このままじゃ死ぬ。 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
701695:2009/01/16(金) 23:05:21 ID:OmQhPRHu
>>697
90キロ近くから174/59の7.7%まで落としたよ
「やや」リバったとか書いたけど69kg 16〜7%までリバったのでややじゃないかもw
成功ってなんだろねえ・・・自分が快適と感じる体にすることかな?
自分としては63キロくらいでキープしつつ週1走ったり軽く筋トレし続けるのが
一番健康そうな感じだと感じました。それを続けるのが最高の成功なんだろうけど・・・
仕事とかで忙しくなると難しいね〜w
702だら ◆meoNR/erXM :2009/01/17(土) 00:36:11 ID:1BC02ZvQ
1/16 71.1/15.3 昼通勤+15夜膝付き腕立て脚上げ腹筋クランチ各60歩き3.5`走り1.5`
 朝 普通牛乳133k 焼き芋80g130k
 昼 卵一個85k木綿豆腐200g144kブロッコリーエノキワカメ味噌汁 じゃが芋150g120k蒸し物
 夜 鮭焼き物200g500k 白菜ワカメ味噌汁 スズキ潮汁ネギ(表面に油分多し具は皮のみもらった)?k

便秘の件 スペック返答の件 ありがとうございます 明後日は久しぶりに休みが貰えそうなのでその時に御返答させていただきます
きついです もう寝ます
某小粒に関しては15日の夜に一粒だけ服用してしまいました 今日はまだ排便がありません
703めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/01/17(土) 01:35:58 ID:rf+T2yG0
2009/1/16(金)
【食事】
朝:ご飯100g・ふりかけ
昼:カレーそば・おにぎり1個
夜:外食(酒のアテ系がずらっと。ちょこちょこ食べた)・日本酒少々

飲めないお酒を1合ぐらい飲んだ。すでに頭いてーや

70.7kg/15.0%

>>697
便秘つらいですよね。小粒は飲んだこと無いけど、1年に一回くらいいちじくの方をします。
小粒のがそんなにきつい薬品だって知らなかったです

腹が張ったまま、仕事に追われるのってつらいですよね。
浣腸だ、小粒だって、本当に仕方ないって感じちゃうときがありますわ。
みなさんに怒られるかもしれないけど。


私も手先・足先はものすごく冷たく感じます。
というか今年の冬は人生最大の寒さです。
筋肉つけると寒くないとか運動して痩せると寒くないとかって言われたりしますが
そーは、言っても寒いです
痙攣は少し心配ですね。とりあえず、ゆっくり出来る時間が出来るといいですね
704だら ◆meoNR/erXM :2009/01/18(日) 00:54:21 ID:X0J2Hf67
1/17 70.7/15.1 昼通勤+15夜膝付き腕立て脚上げ腹筋クランチ各60歩き3.5`走り1.5`
 朝 納豆100k 南瓜130g120k玉ネギ100g37kワカメ味噌汁
 昼 鶏肝ハツ3個含200g290k蒟蒻炒め物 じゃが芋130g100k玉ネギ100g37kブロッコリー白菜味噌汁
 夜 赤魚(アコウダイ)煮付け150g(砂糖濃)200k 茹で蛸230g230k 潮汁(具生ワカメのみ表面に油分)?k

>>698
>>699
御忠告有難うございます
ピンクの某って整腸剤ってとこしか読んなくて値段も手頃だったしいいかなと思って購入したんですけど
整腸剤ってつまり下剤と同じようなもんなんですか?なんつーか色々知らん事だらけでした
服用した翌日午前中に排便がありましたが別段腹痛はありませんでした 単に鈍いだけかもしれませんが
出血痛みに関してはいまはありません ただヤハリ排泄物は基本ウサギさんタイプで途中から多少柔らかめになるって感じです
出血事件から何回か排泄があったんですが良く考えると会社でしかしてないかも 家のトイレに変なトラウマできてたりして
それとも和式でしか出来なくなってしまったんだろうか?
>>700
調べてみました 玄米の健康食品みたいですねえ 
う〜ん そういえば寒い上に忙しくなって 炭水化物を米じゃなくて殆ど芋類に切り替えてんですよねえ
関係あんですかねえ? 最近は昔みたいにともかくワカメいれて汁物は汁まで飲むようにしてます
食塩量が気になるんですけど 出汁を合成出汁から粉末煮干とか自分で粉にした鰹節椎茸昆布とかにするようにしました
705だら ◆meoNR/erXM :2009/01/18(日) 00:55:47 ID:X0J2Hf67
>>701
ふええ その身長で60きったんですか 想像できんですわ 自分なんか65位で満足しようとしてるのに アゲク最近サボリ気味で変動なしなのに
体の感覚に関しては自分自身として実はかなり現状楽で満足なんです 只65まで絞っておけば70に近づいた時にやばいぞって今後目安になりそうだなあと あとBMIでいくと自分の身長で70`代は肥満なんですよね それなんか悔しいですから
仕事は今年の決算期まで月月火水木金金だそうです 上司に真顔で「俺食事メモッたり筋トレしたりトコトコ歩く時間はあっても残業する暇はないっすよ」っていったら真顔で殴られました いい会社です
つか冗談抜きに 今年の決算期過ぎて来年末にかけてバタバタと倒産する会社が確実に急増する業界ですから 現状社の方針がわからんでもないんですけど ちとデスマーチが過ぎます
>>703
心配して頂いて有難うございます なにやら自分のしらない未知の領域を体験なされてるみたいで
張りはなかったんでけど兎に角痛みと出血でパニクリました でも基本ノー天気なので終わってしまえばよしです
寒さは自分もそうですけ人生最大ですね ホントニひどいです いま右手の薬指にアカギレ出来てしまいました クリームと保護手袋買ってこないと
日本酒 熱燗ためして見てください 顔シカメル人も居るかもしれませんが日本酒なれない人は熱燗よりももう少し熱いくらいでもいいかもです 温燗熱燗って日本酒の上位の飲み方みたいに感じてる人が多いんですけど飲み口としては冷よりも断然いい人の場合のが多いです
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:46:11 ID:s/TNpPCw
>>704
リブレじゃなくてラブレ飲みな植物乳酸菌ラブレ
ラブレと言えばかなり昔の1さんを思い出す
そんな私はロム歴1年数ヶ月以上で初投稿
アルコール摂取をやめて、ビオフェルミンとかの乳酸菌と、
エビオスとかのビール酵母飲めば、10日位で腸内環境がよくなるよ
707700:2009/01/18(日) 10:21:20 ID:wxleS9YS
ゴメンナサイ。ラブレの入力ミスでした!
>>704さんの言ってる通りです。
708めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/01/19(月) 00:10:51 ID:reE0SK+9
2009/1/17(土)
【食事】
朝・昼:ご飯100g・ふりかけ
夕:結婚式2次会(パスタ・牛肉・魚介マリネ・生春巻き・から揚げ・白身魚フライ・デザートケーキ・・など超大盛り)
深夜:お寿司(10貫)
深夜2:ソフトクリーム

71.2kg/15.2%

2009/1/18(日)
【食事】
昼:ご飯100g・ふりかけ・カレーうどん・
昼2:小餅1個
夜:ご飯150g・鯛塩焼き(200g)・納豆1パック・肉じゃが少々・佃煮少々・りんご1個

69.9kg/14.6%

土曜までがっつり食べた1週間だったので
今日から1週間は少し控え気味でって思ってましたが
そこそこ食ってますね。ま、のんびり調整します。

>>705
お酒飲むと気持ちいい時間が無く、1時間後には頭痛・・・ってタイプなのです。
日本酒は冷だとそれなりに口を通るのですが、熱燗だとむせてしまって。って、少々お子様過ぎますね。お恥ずかしい。
ビールもグラス1杯で悶絶しますし
709だら ◆meoNR/erXM :2009/01/19(月) 23:47:06 ID:7I37tnmL
1/18 68.9/15.0 運動無し
 朝 熟睡タベラレズ
 昼 納豆100k 目玉焼き(卵1個85k油使用?k) 白菜ネギじゃが芋250g150味噌汁
 夜 チラシ寿司(卵メジロ椎茸人参深めの茶碗に中盛) 刺身イカ100gアジカンパチ各二切れ甘エビ5〜7マグロ赤身ヒラメツマ
   鰯煮付け 糠漬け胡瓜茄子 トマト

 起床して直ぐ排便 あっと思った瞬間痛みと出血が再発 小指の先程度のが5〜6粒 それ以上は無理だった
 その後体重を量ったら妙に軽い 水分がぬけてる? なんでだろう?昨夜も水分は十分すぎるくらい細かく量多くとったのに
 ネットで調べたら某小粒関連(腸刺激系)ではなくマグネシウム便秘薬(軟化剤)ならそれほど問題ないとのこと
 また病院にかかっても初期の切痔にはマグネシウム薬と座薬軟膏が処方されると聞いたので ドラッグストアで似たようなものを購入してその日の晩に一番軽い量を服用しました
 ついでにラブレがあったら購入しようと思ったんですけど残念ながらなかったので 乳酸菌のはいった錠剤をかってきました
 他にもなんか色々購入してしまった なんかサプリマニアの気持ちが少しだけ理解できました

1/19 70.9/13.3 昼通勤+10夜膝付き腕立て脚上げ腹筋クランチ各60歩き3.5`走り1.5`
 朝 ヨーグルト65k バナナ120g110k 
 昼 茹で蛸250g250k 南瓜150g140k白菜ワカメモヤシ味噌汁
 間食 普通牛乳133k
 夜 ヨーグルト65k 目玉焼き85k アボカド150g280k 南瓜160g150k白菜ワカメ汁 山菜醤油煮200g(既製品砂糖鰹節有)?k

 午前中会社にて排便あり痛みも少々 なんか凄い量で笑ってしまった どうでもいいが会社(和式)でしか排便できてない 変な癖が付かなきゃいいが…
 一応もう少しマグネシウム剤は続けてみます 今回の処置に関してなにかマズイ事知っている人あれば教えて頂けると助かります
 ヨーグルトとバナナを購入してみた 別段流行にのってではなくオシリのために 腸と便の様子がよくなればいいけどなあ
710だら ◆meoNR/erXM :2009/01/19(月) 23:48:38 ID:7I37tnmL
>>706
 らぶれなかったっす 酒のみたいっす なぜか冷蔵庫に地酒の大吟醸があるっす 水分のためにコーヒーもやめてるっす
 現在自分を構成する30%位が足りておらんっす どこまで自分がもつのかわからないっす
>>708
 ああ アルコールがそもそもまったく駄目なタイプでしたか 申し訳なかったです
 お子様つーか 酒が強くて良いこともかっこいい事もなんにもありません 自分酒が強くて自慢する人間とか大嫌いなので
 そんな風にのまれたらお酒が可哀想 料理と一緒で美味しいものを美味しいように 
 二十台半ばまでは煙草も吸っていたんですけど同じ様な経緯で周りの喫煙者が嫌になって止めたとかあります
711めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/01/22(木) 00:18:42 ID:yVnlueDj
2009/1/20(月)
【食事】
朝:ご飯100g・ふりかけ
昼:カレーうどん・おにぎり1個
夕:おでん(大根5・ごぼてん1・こんにゃく2・牛スジ2・卵1)・鯛塩焼き・ご飯150g・納豆1P

69.8kg/14.7%

2009/1/21(月)
【食事】
朝:ご飯100g・ふりかけ
昼:カレーそば・おにぎり1個・バナナ1本
夕:鍋焼きうどん(うどん1玉・鶏肉20g・アゲ1枚・えび2尾)・おでん(大根3・牛スジ1・じゃがいも1)・ご飯100g・りんご1個
おやつ:あられ少々

69.8kg/13.8%

2009/1/21(月)
【食事】
朝:おにぎり1個
昼:とろろそば(温泉卵1個・とろろ入り:400kcal)・豆腐・トマトジュース200g・バナナ1本
夕:焼きそば(半玉)・ご飯150g・焼き鮭150g・カニカマ35kcal
おやつ:せんべい2枚

69.7kg/13.9%

ほんと、何とか70kg前後を維持しているって感じになってきてますw
運動は相変わらず、ダンベル、スクワット、エアロバイク30分を基本としておりますが
寒くて、じっくりやるというよりもちゃちゃっとやってしまえという気分になってきており、マンネリ化が出てます。
ジムは契約続行ですが、仕事の関係もありほぼいけてません。
落ち着いたら・・・・といいつつ、早く帰れる日は飲みに。。。(飲めないけど)堕落の一途ですな

>>710
日本酒はおいしいとは思うんです。
これが旨いって事なんだろうなとは思うのですが、ぐびぐび飲める人というのはうらやましいですよ。
格好いいといういより、ただ単純に旨いと思える選択肢が多いことが羨ましい。
といいつつ、酒が好きだとダイエットって大変なんだろうなとは思いますわ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:08:26 ID:4+pmGHdi
牛乳やめてみたら?以前おなじようなコロコロが続いて
お腹もはってすごく苦しんだ時期があったんだけど 原因がそれだった
牛乳が合わない体質に関しては ぐぐってみてちょ 
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:53:14 ID:7MQW/UyX
>>711
この年末年始明け、維持しているのが素晴らしいのだ。
714めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/01/25(日) 10:40:51 ID:fxqyIj7I
※前回の書き込みの日付がめちゃめちゃでした。月〜水までの分です。

2009/1/22(木)
【食事】
朝:ご飯150g・ふりかけ
昼:カレーうどん・おにぎり1個・バナナ1本
夕:ご飯150g・鯛塩焼き・味噌汁2杯・チキン旨肉照り焼き(皮ムキ)

70.4kg/13.8%

2009/1/23(金)
【食事】
朝:ご飯100g・ふりかけ
昼:とろろそば(温泉卵1個・とろろ入り:400kcal)・豆腐150g・バナナ1本
夕:外食(豚汁・ブリ塩焼き・出し巻き卵・スパゲティサラダ少々・ベーコン少々・お茶漬け・ものすごい甘いマンゴーデザート)

69.6kg/13.7%

2009/1/24(土)
【食事】
朝:ご飯150g・ふりかけ
昼:ちゃんぽん麺・ご飯150g・レモンウォーター500ml
夕:すべてお付き合い程度に1口ずつ(ジャコ天・フライドポテト・ピザ・ソーセージ・たこ焼き)・マンゴージュース
夜:ご飯300g・卵1個・サバ塩焼き・ブリ塩焼き・納豆1P・手羽先煮付け3本・うどん少々

69.8kg(体脂肪測定せず)

昨日は極寒の中ゴルフでした。寒いと思ってから、中まで冷え込むまでが早いです。
寒い時期は体を動かすのがめんどくさくなりがちですので
仕事がらみのゴルフなんかはちょうどいい感じです。
715めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/01/25(日) 23:08:12 ID:fxqyIj7I
2009/1/25(日)
【食事】
朝:餅80g
昼:ご飯150g・カレーうどん(400kcal)・納豆1P
夜:鍋(ふぐ・野菜大量・マロニー)・雑炊(大きめ茶碗1杯/米150gぐらい)・セコガニ・りんご1個

(本日、運動なし)

70.6kg/12.7%
風呂上り即での計測のため、体脂肪がいつもより変動しているのだと思う

昼から筋肉痛で体が痛い・・・。
というか、昨日寒すぎたせいか、風邪っぽいかもしれない。
ビタミンしっかりとって寝ます
716だら ◆meoNR/erXM :2009/01/26(月) 01:51:09 ID:d2rcYnVK
1/20 68.9/11.0 夜膝付き腕立て脚上げ腹筋クランチ各90
 朝 ヨーグルト65k バナナ120g
 昼 刺身カンパチ240gブリ120gツマ沢山 切り昆布椎茸油揚げ煮付け
 夜 刺身甘海老イカマグロ赤身貝柱ネギトロツマ大量 納豆 生ワカメ汁 豚肉冷シャブ 野菜太巻き
   漬物大根白菜 大根甘酢 魚南蛮漬け ラスクガーリック味

 タクサン食べちゃったなあ

1/21 71.5/12.9 通勤昼+15 夜上半身ダンベル筋トレ 筋トレ試行錯誤
 朝 ヨーグルト65k バナナ110g
 昼 会社弁当 
 間食 普通牛乳133k
 夜 豚レバー244g蒟蒻炒め物 白菜ねぎモヤシワカメ汁

 会社で弁当はじめました ご飯味噌汁は各自で量自由 今日のメニューはご飯味噌煮込みウドン春巻き小キャベツ御新香
 ご飯はいらないと思ってやめてみた ウドンを食べてみたらオカズだからだろうか以外と量が少ない恐らく100g〜120g程度
 具は豚椎茸ネギが申し訳程度 ツユは飲まなかった カロリーもあるけど 酷く塩辛く感じたから
717だら ◆meoNR/erXM :2009/01/26(月) 01:52:04 ID:d2rcYnVK
1/22 68.9/12.4 通勤昼+15 夜下半身筋トレ脚揚げ腹筋30掻ける左右脚揚げ腹筋往復20×3クランチ30背筋30 筋トレ試行錯誤
 朝 ヨーグルト65k バナナ100g
 昼 会社弁当
 間食 普通牛乳133k
 夜 タラ塩焼き80g カジキ焼き物300g(アラ部油多ゼラチン質) イカ90gネギ煮付け砂糖有 
   茄子玉ネギピーマンキノコ煮付け砂糖油有 白菜エノキネギ味噌汁

 会社弁当二日目 ご飯は軽くよそる恐らく100g程度感覚だより 
 今日のメニュー 豚玉ネギ串かつ中1ウインナー1オムレツ1キャベツ紅生姜練り物イカ巻き棒状1茸蒟蒻炒め物油有モヤシ和え物油有
 同僚に聞くと大体毎回こんな感じらしい 800k位かな?油の関係でもう少し多いかな? 期待はしてなかったけど野菜が兎に角少ない
 昼飯の準備をしなくて良いからメシ後楽に散歩に出られるし歯をゆっくりみがく余裕もある でもそれだけかもしれない
 家で食べてたものも汁ばっかとか炒めただけとか大概だなあと思ってたけどモシカシテ食後歩くのを諦めても自炊の方が美味しい(特に

 野菜)かも
 塩分量も制限できるし(弁当の味噌汁は兎に角塩辛い) とこれに付随して会社で皆の食い方みてて吃驚した事 みんな兎に角醤油とか

 ソースとかなんにでもかけるのな ジャバジャバ なんでそれで俺より血圧低いんだろう

1/23 69.7/12.9 運動無し通勤のみ
 朝 タベラレズ
 昼 事情あり今日は弁当とりやめ 焼き芋180g 普通牛乳133k 卵1個85k
 夜 カジキ焼き物400g(アラ部油多ゼラチン質) 牛肉人参ゴボウ大根ネギスイトン汁?g 茄子しげ焼き半身3本油有 沢庵甘辛炒め

 胡麻油有?g
 胡桃パン120gクリームチーズパン120g各最低でも350k以上

 タクサン食べちゃったなあ パンは何にも考えてなかった パンはgあたりのkがたかいねえ 素直にご飯粒食べればよかった 別段パ

 ンすきってわけじゃないのに
718だら ◆meoNR/erXM :2009/01/26(月) 01:52:40 ID:d2rcYnVK
1/24 70.7/10.7 通勤+15 夜脚揚げ腹筋30×3左右腹筋往復15×3クランチ30×3背筋30×3 背筋試行錯誤なんかないかねえ
 朝 卵85k白菜春菊味噌汁
 昼 おでん薩摩揚げ130g大根 白菜ワカメ味噌汁
 夜 刺身カンパチ70g甘海老60g 明太子40g バイ貝ゆで80g アサリ汁 カブ人参菜っ葉漬物 チマキ(草もち餡子いり)100g

1/25 70.1/13.0 通勤+10 夜買い物徒歩1時間以上腕立て腹筋各15×3
 朝 薩摩揚げ100g 普通牛乳133k 焼き芋100g
 昼 とり肝272g心臓4含炒め物 野沢菜漬け 人参100g南瓜130gレンジチン
 夜 刺身貝柱100gツマ 鯛酢の物70g 白子ゆで210g サツマイモゆで150g 小松菜ワサビ和え 大根漬物 大根人参油揚げ昆布酢の

物砂糖有 油揚げ大根ゴボウホウレン草白菜エノキ味噌汁 メカブ

>>712
 乳糖の問題ですかねえ?便秘の問題に関しては今のところ大丈夫です 今日に至っては排便が三回も!!! それも便秘スレの人らに見

せてあげたくらいのやつが
 コーヒーは再開しました 調べたら飲み物の中でコーヒーはマグネシウム含有が高いので水分を小まめにとるのが前提なら利尿作用より

も軟便作用が上回るのではなかと思って
 それと今ザガード服用してるんですけどコレにもMG入ってるんですよねえ それもきいてるのかなあ?
 ざガードなくなったらビオフェルミンとマルチビタミンミネラルでカルシウムマグネシウムのセットを購入してもいいかとも思ってます

(脚のつりもMG不足とかんけいあるかも???糖尿じゃないよねえ???)
>>715
 風邪ですか?お大事に お互いそうだと思うんですけど この体重になってくると風邪が万病の元だってのを重々実感させられます
 ほんでまた首元が寒い 昔は服と体の間に隙間がなかったから何にも思わなかったんですけど今は油断すると直ぐ服の隙間から冷気が進

入してきます 今期マフラーを生まれてはじめて購入しましたよ
719だら ◆meoNR/erXM :2009/01/27(火) 00:13:52 ID:KVayWidO
1/26 70.4/13.1 夜 腕立て 45フライ フロントフライ オルタネイト 各15×3
 朝 絹豆腐400g230k モヤシネギエノキ味噌汁 胡瓜サラダ
 昼 社弁当800k
 間食 普通牛乳133k 
 夜 ご飯100g170k 刺身貝柱100g97kツマ マグロブリ煮付け100g砂糖有200k 玉ネギ80g30k生ワカメサラダ メカブ
 
 有酸素の時間がなさすぎる いっそ諦めてプロテイン服用の筋肉増強に走ってやろうか? 
 でも筋トレで体脂肪って確かおちないんだよねえ 物凄いハードなやつなら別なんだろうけど
 うん?でも無酸素は糖分消費するから食後やる分には食後の高血糖消費でそんなに悪くないはずなんだよなあ まあやらんよりかはやったがいいか
720めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/01/27(火) 00:57:45 ID:g+cAi5ZG
2009/1/26(月)
【食事】
朝:ご飯100g
昼:石焼ピピンバ(ハーフ)・韓国冷麺
夜:鍋(たら・つみれ・ぶた・白菜)・ご飯200g・焼き鮭100g・りんご1個・みかん2個

70.4kg/13.7%

今日は、かなり食べた。妙に食欲があって、コントロールしづらかったので
あきらめて食った。自分自身でもよく分からないのですが、久々に「ま、いっか」って感じでw

今日は久々にジムに行って、筋トレをハードにやりました。足にがっつりきてます。

>>718
風邪?って思ってたけど、意外と平気な月曜でした。
私も以前はほとんどしなかったマフラーを常用していますw
721だら ◆meoNR/erXM :2009/01/29(木) 01:48:30 ID:CErpZRJ8
1/27 69.6/10.9 通勤昼+15帰り5`60分夜脚揚げ腹筋30フットツイスト15往復各三セットクランチ30×2
 朝 焼き芋80g 煮干10g 無脂ヨーグルト100g モヤシワカメ味噌汁
 昼 社弁当800k
 間食 普通牛乳133k
 夜 砂肝200gもやしねぎ炒め物 無脂ヨーグルト200g 人参蒸し物140g
1/28 68.8/12.7 昼通勤+15夜腕立て45フライフロントフライオルタネイル各15×3
 朝 ばなな150g 普通牛乳133k 煮干20g
 昼 社弁当800k 
 間食 普通牛乳133k
 夜 白菜エノキワカメニラホウレン草味噌汁タクサン ツナ47k白菜炒め物 使用済み黒子節100gネギ和え物 ご飯100g170k ミカン150g マグロ刺身180g 白菜漬物大量
722めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/01/31(土) 21:37:41 ID:fO3G9412
2009/1/27(火)
【食事】
朝:ご飯100g
昼:コンビニおにぎり2個(350kcal)・芋蒸し饅頭100g
夜:居酒屋(あんまり覚えてないけど普通におなかいっぱい食べた)
【運動】
エアロバイク20分・筋トレ(スクワット・ダンベル)

2009/1/28(水)
【食事】
朝:ご飯100g
昼:カレーうどん大盛り1.5玉(500kcal?)
夜:すし(12貫)・りんご1個・みかん2個
【運動】
エアロバイク20分・筋トレ(スクワット・ダンベル)

2009/1/29(木)
【食事】
朝:たべず
昼:カレーそば・おにぎり1個・バナナ1本
夜:焼肉(ツラミ・シマチョウ・ミノ・ロース・カルビ・冷麺・玉子スープ各1人前・キムチ、ナムル大量を2名で)
【運動】
ジムにて有酸素1時間・筋トレマシン色々

2009/1/30(金)
【食事】
朝:たべず
昼:カレーうどん・おにぎり1個
夜:外食(サラダ・春巻き2個・雲丹のてんぷら1個・サトイモの煮付け少々・穴子寿司2切れ・味噌汁)
深夜:すし(10貫) 
深夜2:バニラアイス(気持ち悪くなる量を食った)
【運動】
なし
※夜通しウロウロして、食った。なんで締めがアイスなんやろ。

2009/1/31(土)
【食事】
朝:たべず
昼:バッテラ5切れ・ちゃんぽん(430kcal)
夜:ご飯150g・生卵1個・肉じゃが(ジャガ無し)少々・りんご1個
【運動】
エアロバイク20分・ダンベル・スクワット

この間、体重はMAX72kg(水)・MIN69.8(木)、体脂肪は13.8〜15.0をうろうろ。ジムで計測すると14.4でした。
723めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/01/31(土) 21:54:36 ID:fO3G9412
今週は外食の機会が多く、食いまくりました。
「ダイエットもうええやろ」って声が強くなる中、
「普通に食ってますよ、もう」雰囲気を出すためと、「食欲を満足」させるために結構普通に食べてます。
ただ、以前に比べると、やっぱり満腹感が早く来るため、総量としては相当落ちてます。

あと、今、なんとなく胃もたれ感があります。
特に昨日の夜通し食いまくりってのが、効いてます

来週は、胃腸に優しい1週間にしようと思います
724めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/02/01(日) 22:26:02 ID:B3lMZ2qw
2009/2/1(日)
【食事】
朝:たべず
昼:外食(寿司11貫(シャリでかめ)・茶碗蒸し)
夜:ご飯200g・サバ塩焼き・お吸い物・肉じゃが少々・きのこ牛肉巻きフライ1個・とんかつ1切・りんご2個
【運動】
なし
73kg/14.0%
725だら ◆meoNR/erXM :2009/02/03(火) 00:37:14 ID:IHOjU78D
1/29 70.9/13.2 昼通勤+15
1/30 73.3/8.9 夜筋トレ下半身
1/31 71.8/12.9 昼会社で筋トレ模索夜上半身筋トレ
2/1 71.9/14.2 運動無し通勤のみ
2/2 70.4/11.4 夜下半身筋トレ

例によってちと仕事がきついです 有酸素をとる時間がまるでない もう仕事が一段落するまで無理だなあ
最近ストレスに負けて過食が出てきました 体重の推移でわかると思います
まあそれは調整きくんでいいんですけど 血圧がまた高めに戻ってきます 塩分大分控え目なんですけどねえ これは怖いかな

>>724
なんつうーか 体重体脂肪から今週食べすぎちゃったとか なんかにるんですよねえ あげく昨日の昼寿司までかぶってますよ
726めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/02/03(火) 01:15:12 ID:DUWeeKJv
2009/2/2(月)
【食事】
朝:ご飯150g・りんご2個
昼:カレーうどん・おにぎり1個
夜:ご飯200g・きずし50g・焼き鮭100g・味噌汁(大根・にんじん・油揚げ)2杯・キムチ・カニカマ35kcal・りんご2個
【運動】
ジム(バイク30分・エアウォーク30分・筋トレマシン色々)

70.6kg/13.8%

ダイエットの常識なのかも知れませんが
ダイエットを始めて思うのは、水分調整って相当な量だなと言うことです。
私のサイズだと、水分のむくみだけで2kgは余裕で変わります。
ダイエット開始時に、2〜3日で5kg減ったのも、ほとんどすべてが、摂取塩分量減少に伴う水分排出(むくみの解消)によるものでしょうし。

ここ数日、外食が多くて塩分の多い食事機会が多く、なんとなくむくみが出てるなぁと思ってました。昔は気にもなりませんでしたが 笑
昨夜から、いつもより多めにりんご食べると、日中の排尿回数が多すぎです。

最近、腹が減るとりんごをむいてます。晩御飯前に3つくらいむいて
1個半を家族に、1個半を私が・・・。これを食べると晩御飯時の食欲も穏やかですし、むくみもないし。
夏にダイエットを始めて、トマトだ、バナナだ、柿だ、りんごだとハマル果物・野菜が常にあって楽しんでます。
これからの季節は何がいいんだろうか・・・・。ま、調べりゃいいんでしょうけど、行き当たりばったりで安いの買います。
727めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/02/03(火) 01:45:40 ID:DUWeeKJv
>>725
いつの間にか、だらさんの書き込みが。
ほんと、同じ様な体重推移してますよね〜〜。73kg乗せて戻しているあたりも同じですな 笑

ちなみに、りんごは血圧安定にもいいようです。
728だら ◆meoNR/erXM :2009/02/05(木) 01:50:08 ID:OCZlLmMT
2/3 71.4/15.2 夜腕立て45フライフロントフライオルタネイル15×3
 朝 ばなな120g 煮干20g 普通牛乳133k
 昼 社食800k
 間食 普通牛乳133k
 夜 ご飯100g 煮鯖かなり砂糖甘い130g 白菜ワカメ大根ホウレン草味噌汁大量 大根サラダ大量

 どうせ食ってしまうなら野菜大量 食え食え食ってしまえ

2/4 71.6/11.8 昼軽め腹筋トレ中心夜脚揚げ腹筋フットツイストクランチ30×3
 朝 卵85k玉ネギ100g人参130g炒め物 エノキワカメ味噌汁 焼き芋80g
 昼 社食800k
 間食 普通牛乳133k キットカット半分
 夜 刺身イカ30g甘海老20gマグロ10gブリ90g昆布〆ヒラメ20gツマ大量 松前漬け(スルメ人参牛蒡昆布かなり砂糖甘い)150g

 久しぶりに目覚めがよい 朝ご飯を作る余裕があった 卵トロリ玉ネギシャキシャキ人参ホクホク味噌汁出汁の良い匂い 美味しい
 昼の弁当はまずい 味噌汁が凄くしょっぱい何故? 全てに油何故? 全てに食感がない何故? 噛むという行為がないのはつまらない
 食べ物の好みが変わったなんて奇麗事をいうつもりは毛頭ありませんが なんか自分がいままで食べてきた物は大量で高カロリーではありましたが
 振り返ってみるとジャンクじみたものは余りなかったなあって思ったり いやだからどうしたって言われるとあれですけど 

>>727
 ああ 申しわけないっす リンゴ駄目 歯がキシキシするから もうホントだめです でも煮たのは食べられます
 ダイエット始める前はリンゴを砂糖でカラメルにしてシナモンふってアイスクリクリームかけたの好きでした 今は家族がリクエストしたら作るくらいですけど
 
729めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/02/09(月) 00:50:49 ID:C93IlJxl
ダイエット中とはいえない量を食ってます。ふつーの日々です。すんません。

2/3(火)
朝:ご飯150g・ふりかけ
昼:豆腐150g・バナナ1本・りんご1本・春雨酢の物110kcal
夜:巻き寿司2本(サラダ巻き・ノーマル)・いわし(超ビックサイズ)・お吸い物・カニカマ35kcal

2/4(水)
朝:巻き寿司1/2本
昼:きつねうどん・おにぎり1個・バナナ1本
夜:居酒屋(サラダ・焼き鳥2本・焼き飯少々・エビマヨ少々・から揚げ1個・デザート(チョコとアイス))

2/5(木)
朝:ご飯150g・ふりかけ
昼:カレーラーメン・おにぎり1個・バナナ1本
夜:山菜ごはん300g・味噌汁・シュウマイ(レンジチン・130kcal)・さいら100g

2/6(金)
朝:食べれず
昼:カレーうどん・おにぎり1個・バナナ1本
夜:居酒屋(ごぼうフライ・刺身盛り合わせ・トリササミ胡麻和え・お茶漬け1杯・その他アテ・超でかいアイス)

2/7(土)
朝:寝てた
昼:卵かけご飯200g・サイラ100g・納豆1P・いよかん1個・りんご1個・サツマイモ100g・カニカマ42kcal
夜:ご飯100g・鍋焼きうどん(海老2尾・鶏肉少々・あげ・かまぼこ)・シュウマイ(レンジチン・65kcal)・カニカマ35kcal・いよかん1個
おやつ:せんべい、おかき少々

2/8(日)
朝:寝てた
昼:ご飯150g・サイラ100g・シュウマイ(レンジチン・130kcal)・味噌汁
夜:ご飯100g・すき焼き(大量に食べました。生卵2個)・いよかん1個

【運動】
火曜と木曜にジムへ行き、有酸素1時間+筋トレマシン色々。
土曜に自宅でエアロバイク30分とダンベル それ以外は×

【体重】
記録せずですが、金曜夜72.4kgがMAX
本日夕食前で70.4kg14.2%
今日は塩分強めなので、明日はむくんでいると思います
730めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/02/09(月) 00:59:04 ID:C93IlJxl
しかし、なんですね
ダイエット無視みたいな量を食ってしまうと、ここに書くのがなんか申し訳ないです。
心のどこかで、「食っても、前の体重までは相当時間かかるから」なんて甘い声がこっそり出てるのかも知れませんね。
とにかく、明日の朝ごはん・昼ごはんは控えめにします。

>>728
歯がギシギシって言うのなんか分かります。りんごカラメルシナモンアイス・・・・相当旨そう・・・
731だら ◆meoNR/erXM :2009/02/11(水) 03:32:17 ID:IMZNH71S
もうこんな時間…
生存報告です 仕事ががちとえらいです 休日がないし残業数が…やめとこ眩暈がしてくる 今月中には落ち着くはず 来月からは税金の問題もあるし会社も無茶いわんでしょう多分
2/5 69.7/13.9 上半身筋トレ
2/6 69.3/14.3 下半身筋トレ
2/7 70.1/13.6 運動無し通勤のみ
2/8 70.2/13.2 運動無し通勤のみ
2/9 72.0/12.5 上半身筋トレ
2/10 71.1/13.7 下半身筋トレ
体重戻してます 完全に食べすぎです 内容量の問題ではなくて内頬を噛むようになってきたので誤差ではなく脂肪を増やしてます 過食 ストレスで逃げてます 
酒飲みたい 切痔事件と仕事量の増大が重なってアレ以来一滴も 言い訳です なんたら打たれ弱い 愚痴を通り越して弱音です

スレ容量があと少しです 明日か明後日には新スレを立てます 弾かれたら誰かお願いできたら有難いです
 
>>730
リンゴを水だけで煮て寒天いれといて冷やして適当にクシャクシャ混ぜたものをシナモンかけて無脂のヨーグルトかけるとカロリー控え目でおいしいですよ
カラメルの香ばしさ熱さそしてアイスの冷たさの対比みたいな贅沢は諦めましょうwww
自分は最近 甘いもの少しは食べますけど ホント口にしなくなりました つか甘いものというよりは甘い匂いに弱いみたいです
コーヒーとか日本酒とか芋米焼酎とか 好みの香水の種類も変わってきました 爽やか爽やかみたいなのより心地よく甘い風なのに ストレス開放と自分が満足するためだけに使ってます 
732めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/02/11(水) 22:28:56 ID:xyvue4Lz
2/9(月)
朝:
昼:おにぎり2個(昆布・かつお)・バナナ1本
夜:鍋(ふぐ・豆腐大量・白菜)・雑炊(ご飯100g・卵1)・サイラ・巻き寿司3切れ
間食:かき餅3枚(1枚10gぐらいの餅を家で焼いた)・のど飴100kcal
エアロバイク30分/ダンベル

2/10(火)
朝:バナナ1本
昼:とろろそば(温泉卵付き・420kcal)・豆腐150g・バナナ1本
夜:ご飯200g・ホタルイカ100g酢味噌・サバ塩焼き50g・大根葉の炒め物大量
間食:かき餅4枚・飴4個
エアロバイク20分/ダンベル
70.6kg/14.2%

2/11(水)
朝:ご飯180g・味噌汁・ふりかけ
昼:ご飯150g・カニカマ35kcal・シュウマイ(レンジチン・130kcal)・大根葉の炒め物・どんべい(ちょろっと)
夜:ご飯200g・生卵1個・太刀魚100g・白菜煮(あげ・ちくわ)・納豆1P
間食:かき餅4枚・飴5個
70.4kg/14.1%

今週、立ち仕事が多くて立っていると、30分くらいでフラフラっとっというパターンがあったので、
こまめに飴をなめる様にしました。いいのかどうか分からんのですが、安心感があるうちはいいかなと。
しかし、今日は米食ったなぁ。

>>731
内頬噛むのって、肩こりとかストレスが原因じゃないでしょうか?
先週は、私も唇の内側の下右あたりを、何回も立て続けに噛んでたんですがビタミン剤を飲み続けると噛まなくなりました。
(口の中噛むと、ビタミン剤飲めば噛まなくなるという私の脳内ルールがあります。根拠ねーっす)

新スレについてはご安心ください。
なぜか、微妙に「後輩」としての立場から、スレたてへの遠慮的なものも正直あったりするんですが 笑
容量リミット付近になったら立てますので。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:49:32 ID:GZZSm0zv
>>731
現在482KBだな
俺が書いてたぶん483KB
だらがチャレンジしてダメなら俺がやってみるよ

2人とも次スレのテンプレに入れる元スペック(開始日も)と現スペックよろ
734めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/02/13(金) 01:55:18 ID:OWYgaicS
2/12(木)
朝:食べれず
昼:おにぎり1個・もずくはるさめサラダ110kcal・生春巻き130kcal・バナナ1本
夜:しゃぶしゃぶ食べ放題(肉をひたすら食べた。炭水化物はうどんを少々・野菜は微量)・デザート(クレープ&オレンジ)
運動なし
71.8kg/14.8%

本日は、いわゆるドカ食いです。(最近多いです)
食べすぎのせいか、ウーロン茶飲みすぎかは分かりませんが、やや下痢です。
良かった点:
1.食べる気まんまんだったので、昼は低熱量・低脂肪
2.夜は、ご飯や餅は遠慮しました
悪かった点:
1.相変わらず、食べないと損?的な感覚が残ってる
2.クレープ屋へ宴会メンバーで大挙していくと、迷惑をかけます

さて、明日の夜(深夜)はラーメンを食す予定です
昼は野菜と果物中心で、胃腸に安息を与えようと思います
735めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/02/13(金) 02:38:34 ID:OWYgaicS
>>733 お気遣いすんません
とりあえず、ピックアップしてみた。あってるとは思うが。。。
だらさんの年齢は加算なしでOK?

だら ◆meoNR/erXM
30歳男 身長169cm
08年 6月 5日 体重115.0kg 体脂肪不明(多分30%超え)
08年 7月29日 体重 96.5kg 体脂肪28.1%
08年12月31日 体重67.7kg(現スレ最軽量・体脂肪記載なし)

めがね ◆ixfc.GUXpI
32歳男 身長182cm
08年 7月19日 体重103kg 体脂肪不明(減量開始日)
08年 8月11日 体重93kg 体脂肪27.5%
09年 1月 5日 体重69kg 体脂肪13.8%(体重の底)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:48:16 ID:GZZSm0zv
>>735


てか、改めてお前らすげえw
737だら ◆meoNR/erXM :2009/02/14(土) 01:02:09 ID:mi2tvpCL
2/11 71.1/12.8 上半身筋トレ
2/12 74.0/15.2 運動無し通勤のみ
2/13 74.7/12.3 運動無し通勤のみ

かなり体重戻しました 組めてた脚がくめねえでやんの
忙しくて深夜帰宅して食わない時と食う時の差が激しすぎて絶食馬鹿食い絶食馬鹿食い みたいなサイクル 頭でバランスがとれない
なんだか寂しくて実家に帰ってしまうのもマズイ 今生活が仕事一色だから何のために生きてるんだろうみたいな
食べちゃうんだよね余計なもの 決まった時間の三食は大事 改めて思う

さて いまから新スレたてまふ なんか変なふうになったらごめんしてです

>>735
正確には来月誕生日の30です 背も170キリキリありそうな気がしないでもないですが… でも、まあ、ないなあ…
眼鏡さんの現在スペックは12日のモノを記載しておきます まずかったらスイマセン
>>736
ぜんぜんすごくない うしろへむかって全速前進です しかし仕事がえらいとやつれる人が多いものなのに
自分は過食にはしって増量すんのなあってなもんです
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:21:14 ID:9Xlkz/R9
新スレ立ったね。乙。
>>1さんの経過も元祖死ななかった人として入れたらどうかな
739だら ◆meoNR/erXM :2009/02/14(土) 01:29:36 ID:mi2tvpCL
新スレ1さんの事なんか記載しといたほうがよかったよな? なんにも考えてなかった どうしましょ

と書き込もうとしたした瞬間
>>738
ドンピシャな指摘が
う〜ん どうしようかな
740だら ◆meoNR/erXM :2009/02/14(土) 02:02:40 ID:mi2tvpCL
散々考えてアレしかでんかった
薄いな俺は……… もっとこうないのか 気のきいたさあ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:08:24 ID:WFOJ72bl
だら乙。 
お前らのスペックが眩しいぜ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:06:22 ID:PcVuK+Oi
伊集院静と泉麻人でいなたい新番組やってほしいな
聴取率0.5%くらいだろうけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:08:44 ID:PcVuK+Oi
すまん はじめて来た何のうらみも無いスレに誤爆してしまった 申し訳ない
ついでに言うと君たち頑張ってるね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:18:30 ID:U7ePeBl8
スレ立て乙です。
誘導です。

このままじゃ死ぬ。 part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1234541716/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:53:49 ID:TqmJutzl
>>744
誘導乙
その優しさはもしやお前>>1だろ?
746めがね ◆ixfc.GUXpI :2009/02/15(日) 00:20:39 ID:iqAwPUPV
>>745
つ[ ID ]

優しさ満点です
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:22:14 ID:k+XgGsFP
ゲア
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:35:30 ID:esRz+RAO
もう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 04:27:23 ID:rQigpHzx
キチガイの荒野に咲く一輪の花のようなスレだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。
1さん大絶賛されてるよ・・・
私もだんだん意識してたら変わってきたかなぁ。
食べたものとかちゃんと覚えてないといけないね。
あと時間帯とか。
食べたらすぐ動いてる、自分w消化しきれないわけだ。