★ビリーズ・ブートキャンプ★初心者27人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:55:37 ID:5Ar1bwdo
二年ぶりに、5日前から再入隊しました。
基本にようやくついていけるようになったのですが、そこでひとつ問題です。
両手を耳の横にあてる寝腹筋の際に、とても首が痛くなり、腹筋に集中出来ません。
何か改善策等ありましたらお教え頂けると助かります。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:10:55 ID:luKGlMud
首を取り外す
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:54:56 ID:Vd2uYo4D
>>949
あそこはカウントを気にせず三拍子。
ワンツースリーワンツースリーワンツースリーでやるが吉。


>>952
ああ、首の筋肉が弱いんだと思う、普段使わない筋肉だから。
これは慣れるまで頑張るしかないと思うよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:56:57 ID:ole6EraS
それについては、ビリー隊長がきちんと言ってるじゃん。
聞いてないのか。見てないのか。ダメじゃん。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:57:02 ID:rxtkKQ3k
首に力を入れない。手を胸の前で組む。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:15:16 ID:yRMNKq4b
>>952
あごを引いて。筋肉が慣れてきたら痛みは取れるはずだけど、
無理はしないで。2年前はどうだったの?
958930:2009/02/04(水) 12:06:23 ID:ftodYofa
>>930だけど、
さっき量ってみたらいきなり3キロ落ちてて一人で爆笑したw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:39:58 ID:RC0B2b2g
>>949
上半身と下半身の運動を別々にやってみよう。
まず、上半身(パンチ)からやってみて、出来るようになったら下半身(ニーレイズ)。
次に実際には手を出さずにイメージだけでパンチ、下半身は動かす。肩ぐらいを動かす感じ。
ここまできたら、あとは上半身と下半身両方を組み合わせるのは楽なはず。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:46:05 ID:RC0B2b2g
>>952
基本的には慣れだけど、どうしても痛いなら手で首を支えるのもありかも。
ただこれをやると、つい支える程度じゃなくて手で首をグイグイ押し上げる感じに
なってしまいがち。この点には注意して、あくまでちょっと支える程度に留める。
どうしても痛いならそこで止めて次の運動に移れば良いよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:39:24 ID:/eQs3P8j
最終プログラム完了

まったく疲れない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:41:39 ID:4hcok7S3
じゃあワンモアセ...
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:04:00 ID:/eQs3P8j
よしワンモアセ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:26:46 ID:/eQs3P8j
終了ぐふぃ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:56:36 ID:js2KqoOM
短パン
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:35:25 ID:hJnXbMjy
>>951
>>954
レスサンクス!
ワンツースリーの三拍子でゆっくりとやってみたところ、
何とか出来るようになったよ!スピードアップは今後の課題。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:17:38 ID:ddUB6qjq
基本 休み 休み 基本 休み 休み 休み

で挫折しそうになったけど、昨日基本をやってみた

二日続けて出来る人ってすごい体をしてそうだ・・・orz

これでも、去年の12月まで現役の運動部員だったんだけどなぁ・・・or2
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:53:11 ID:ok/+/TUj
ビリーしてると膝がブルブル震える

開脚が120度くらいしかできない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:03:37 ID:WL0g/7p/
>>966
>>959だけど、参考にはならなかった?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:43:52 ID:c9CmAzE8
>>967
三ヶ月単位くらいで見ると良いですよ
最初はゆっくりで無理せずに

一年くらい経つと、毎日基本しても
それほど苦にはなりませんので
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:02:55 ID:GEHpoTCe
最終ばっかりやってる
最終楽しすぎカニワリオwwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:11:11 ID:xxlGetTx
そういや最終P、終わりのところの「ヤッター!」だけかと思ってたら
始まりのところでも「ヤッター!」って言ってるんだね。
ついこないだ気付いたよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:40:24 ID:ktJbojxy
皆さんアドバイス有難うございました。

>>954
昨日やってみたら、この間よりも結構出来るようになりました!
首の筋肉が少し鍛えられたのだと思います。
>>955
顎を引く、という所を見てませんでした。すみません。
でも、今度は最終腹筋で背中の筋が痛くて出来なくなってしまいました。
>>956
>手を胸の前で組む
アレンジしても効果は変わりませんか?
>>957
二年前はちゃんと出来てたと思います。
なるべく顎を引くよう気をつけたら大分マシになりました!
でもそうしたら今度は最終腹筋が…
>>960
昨日は途中から痛くなったのでそうして、なんとかついていけました。
その点に気をつけて極めたいと思います。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:23:09 ID:OOLqjv8z
ふぅ・・・
応用編、バンドクロスさせてモンキーポーズ以外休憩無しでついていけるようになった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:39:26 ID:4D97juKf
>>974
応用はきついよね。俺は全部ついていけるよ。
ただ、いつもビリーバンドを外すところまでしかやってないけどさw 俺にはバンド外すまでの40分くらいがちょうどいいや。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:59:48 ID:GEHpoTCe
踏み台昇降と最終プログラムの消費カロリーがそれほど変わらない件
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:21:37 ID:ddUB6qjq
踏み台昇降運動を楽しんで続けられるならそれでいいんじゃない?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:09:05 ID:nCuUww5X
1週間前に入隊したが最初の2日の筋肉痛が厳しかった。
もともとヘルニア持ちだったが、
それでも腹筋を中心にやりだしてからは大分マシになった。

180cm120s→117kg
基本と応用はかなり汗かけるが腹筋はさほどでもない。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:15:45 ID:Pj4ymu5e
以前ダンベルよりバンドがいいのか?聞いたヤツです
1Kgのダンベルよりバンドの方が凄く・・・効きます
100均で買ったバンドだけど、ハードで作ったせいか良く効くw
最近、なんかブートキャンプが全然別物になった気がします
基本は出来ても、まだ応用まともに出来ないし・・・
ビリーって奥が深いね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:55:22 ID:lHsryIqQ
>>979
そうなんだよ。
最初はついていくのが精いっぱいで、その内出来るようになって
ああこれ楽勝じゃん、てなるけど大間違い。
出来るようになってからが本番でさ。
姿勢、意識の向け方、細かな動き諸々、分かれば分かるほどきつくなっていく。
ビリーはホント奥が深い…。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:00:03 ID:2aGRfBIA
>>969
ごめんなさい!報告が遅れましたが、とても参考になりました。
上半身と下半身の動きを別々にすることで、リズム感がつかめて、
何とかあのスピードについて行けるようになったよ!
きっとドラムを叩くのもこんな感じなんだろうね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:00:29 ID:GEHpoTCe
バンドを付けている時と付けていない時では消費カロリーに差はどれくらいありますか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:01:13 ID:pSGQoKY/
>>978
一瞬180キロから117キロで、人一人殺すぐらいな減量をしたと思ったじゃないかw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:19:20 ID:6yJEtwMW
ブートキャンプやりおわると、必ず勃起する
なんで?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:21:01 ID:dzgBIwua
お前が変態だからに決まってんだろボケ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:21:44 ID:WL0g/7p/
>>981
レス、ありがとう。参考になって良かったです。
わざわざ参考になったかどうか聞くの恥ずかしかったけどw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:16:16 ID:DpqbvgrM
逞しい♂に「部屋に来る?」って言われたら、コワイし引くけど、
「ね、ビリー一緒にやろ。教えてあげる」と言われたら、
多分、ウキウキして着いて行んじゃないかな。

鍛えられた筋肉は、すごくセクシーで大好きだけど、自慢げに見せられると興ざめ。
でも、タンクトップの彼がバンド付きで、ビリーをドンドンこなして行って、
筋肉が汗で光ってるの見たら、きっと惚れちゃうな。


最後、一緒にビクトリーして、抱き合ってチューしちゃえるし、
自然に一緒にお風呂に入れると思う。

ホントは恥ずかしいけど、ビクトリーのあとなら…。ネ。
彼のお部屋でビリーなら、楽しく、盛り上がって、体の関係に自然に入れそう。


アダルト出会い〜Adultics
http://adultics.daynight.jp/

日本最大級出会い情報〜愛らぶnavi
http://www.ailove-navi.org/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:08:49 ID:Q4X+50HA
987ha,sasuganinetananndaroune.
初心者板だから、新人を育てようよ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:10:52 ID:Q4X+50HA
ごめん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:02:47 ID:JTYUk5Yc
>>988
kopipedao
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:16:55 ID:gOQNDNKX
>>975
実は俺もw
応用編バンド外すまで+腹筋編のマット運動
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:28:13 ID:7EVPZ0S+
毎日最終プログラム二回バンドなしでしてたら結構痩せてきた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:31:24 ID:d2LTr/gl
>>991
やっぱり考えることはみんな同じなのか
これが一番効く気がするぜ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:45:56 ID:FUIZa5UD
今年初めてビリー見た!
明日からやる。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:52:09 ID:qmi3YrEm
>>991
975です。やはり同じこと考えてる人いるんですね。 俺も腹筋も取り入れてみようかな・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:55:42 ID:GP12N/i2
>>992
最終プログラムは結構消費カロリー高いから痩せるのに向いてるかも
心拍数計で計ったら(20代男70kg)で300kcal超えてた
ゆっくりめのジョギング(1キロ7分)と同じくらいの強度かも
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:13:21 ID:yy9CqAvZ
筋肉痛でもやるべきですよね?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:13:24 ID:7EVPZ0S+
じゃあ毎日600カロリーも運動で消費してたことになるな
おまけにあまり疲れないし最高だ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:31:49 ID:AB+1bLL8
>>997
筋肉痛くらいでなんだ。
ゲロ吐いても意識朦朧としてもやるのが普通。
ワンモアセッ!!


Q.筋肉痛がひどい(or身体がだるい)けど毎日やった方がいい?
A.無理はしないでください。筋肉の炎症が酷くなる場合もあります。
筋肉痛の予防には、ウォームアップとクールダウンを念入りに。
柔軟体操、軽運動、ストレッチ、アイシング(使った筋肉を冷やす)、マッサージ、交代浴が効きます。
ttp://diet.netabon.com/exercise/stretchhow/index.html
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:38:25 ID:65b2lAcl
ビリーズブートキャンプ&TAEBO総合スレ 54モアセッ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1230353895/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。