【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart49

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:05:45 ID:QRfiYtYV
>>951
あほか!
飲み会なんだとおもってんだよ!
ノミニケーションこそが日本をささえてんだぞ?
これだから若い奴らは自己中であげく変な犯罪犯すんだよ
ばりばり食いたい物食って思い切り話して笑って
楽しくいったほうが長生きできるぜ?

あーもちろん、飲み会以外でも食いまくりですが何か?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:13:23 ID:klEW8qlU
会社行事的な1次会は一緒でも、2次会に>>939は誘いたく無い罠。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:29:28 ID:tTLZRj3b
>>952
男根の世代乙w
支えて”た”の間違いだろ

今の若いのなんて有能なやつはほとんどビジネスライク
女性には携帯もメールも緊急以外で利用したらアウト
くだらん付き合いにもいい顔してるのは大抵が無能

職場での飲みなんてうざいお前らみたいなデブ上司がいるのに楽しいわけないわな
仕事以外の友達と飲んでたほうが楽しいんだろ
っていうか二次会、三次会に誘われてないのはお前らのような気がするw

955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:34:46 ID:lMSvV8Fo
ID:tTLZRj3b 必死だな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:36:01 ID:QRfiYtYV
>>954
プw
暑いのにネタに釣られるのが有能?ww

酒なんか飲むわけねえだろwww
酒飲むなら水の方が全然うめえw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:41:29 ID:tTLZRj3b
くそ暑いからたかが飲み会で
他人にそこまで手厳しいデブたちについ腹がたってな

>>956
下戸か?馬鹿か?強がるなよ、水より酒のほうがうまいぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:43:28 ID:QRfiYtYV
>>957
プw

そーですねw
お酒旨いよねw
今なんか芋焼酎のロックなんかいいねw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:45:42 ID:vjyyMA7r
本人必死すぎて笑ったw

ID:qQOeahuU=ID:tTLZRj3b

本日のNGIDに登録お願いします
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:48:14 ID:klEW8qlU
仕事なんて一人でするものじゃなかろうにwww

そうやって俺様出来る奴って粋がってると、あとから痛い目に会うんだよなwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:54:30 ID:tTLZRj3b
まぁお義理の飲み会につきあうのも価値観それぞれだな

たかが職場じゃないか、心中するわけじゃないだろ
自分の身体とは一生付き合っていかなければならないんだぞ
飲み会なんて不摂生がデフォの場に顔を出さないのも一つの手

>>959
認定厨乙、お前馬鹿だろ

>>960
個のあつまりが集団、個は無視できんがな
プライベートとビジネスわけないやつが痛い目にあうんだよなww
この前も尺させてたやつがカウンセリングセンターから呼び出し食らってたw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:57:21 ID:NyGhutbH
そりゃ「尺」させてれば呼び出し喰らうだろ。
酌ならまだしも。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:03:25 ID:tTLZRj3b
っていうかな多様な価値観があるわな
必要以上に他人に干渉したくないやつもいるし
上のやつみたいに割り勘で損するなら参加したくないやつもいる、

そういうのと一緒に飲んで楽しいの?
自分を抑えてまでそいつらにつき合わせて仕事がうまくいくわけないわな
お前ら馬鹿だろ

他人に過剰に手厳しいデブがああだこうだ言ってるのが暑苦しいわいw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:18:56 ID:Qg+o6UNR
DRC・アンリ・ジャイエ・マルショー・ボルドー格付け
すばらしきワインの世界
そしてチーズの世界

この組み合わせ楽しむと太るw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:19:33 ID:qQOeahuU
カロリーの数値は一日の摂取量−消費量で摂取量が過多でなければ絶対に太ることはないんでしょうか?
毎日気をつけて消費カロリーが上回るようにしてても太ったりしないの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:21:35 ID:Qg+o6UNR
>>965
日本人の場合
日常の水分摂取量すくないから

その場合でも
水ぶんだけ体重増加する可能性はあるが
まず太る可能性はすくないね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:33:19 ID:qQOeahuU
さんくすです。
体重ってどれくらいしたら安定するのでしょうか。
毎日計ってれば0.5くらい上下するし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:19:59 ID:8IHhPQQf
>>965
太らない。見せかけの体重と本当の体重を理解できるともっといね。
食べ物そのものの重さ、水分、便などは毎日変わるから
その分の変動は必ずあるもの。
日単位では1kgぐらい増えてる日だってある。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:21:06 ID:8IHhPQQf
>>967
安定なんてしない。変動してるのが普通。
夏汗をかけば体重減るし飲めば増える。
いつも変動してるもの。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:54:03 ID:esFfwDSv
>>967
体重は安定なんてしないよ
どんなにスマートな人でもデブな人でも

みんな体重は不安定にフラフラしてます。
0.5kgどころか2kgくらいの幅でフラフラしてます
みんな気づかないだけだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:39:44 ID:EwdTrusB
ピザの妄想
9721:2008/07/26(土) 14:45:05 ID:FUo5751C
最近次スレを立てるようにしてたけど、さすがに最近の流れはひどすぎるから
次スレ立てる気しない。
しばらく落としておくのもいいと思う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:07:18 ID:esFfwDSv
ちゅかの時にもそう思ったが
結局誰かが勝手にたてる

まぁ、でも俺は協力しよう。たてないでおくよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:09:08 ID:ftyDzSXE
このスレのテンプレは良くできてるし、このテンプレがあるからこの程度で済んでいると思うけど
ここが無いと時期が時期だけにもっとカオスになりそう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:37:28 ID:EwdTrusB
ピザは何やっても長続きしない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:49:54 ID:esFfwDSv
長続きしたらその時点でピザ脱出してるわけだし、まぁその通りだな
単なる逆説なんだが、罵ってる気分には浸れるよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:57:10 ID:cYWdYUeA
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:51:02 ID:/OTZ5oYZ
このスレ随分活用してるから無いとさびしいんだよなー。
夏期限定で夏厨の扱いについてテンプレに追加、
とか一瞬考えたが意味ねーか。
厨も煽るヤツもテンプレ読まずに互いに草生やすことしか頭にないしなぁ。
979ちゅか君 ◆ANGF9GdJEo :2008/07/26(土) 23:08:07 ID:kBKYaMtE
飲み会ぐらい出た方がいい。
めりはりつけないと、数ヶ月にも及ぶ期間は乗り切れない。
例えば、当日の朝昼を抜いて参加、翌日も減食キツ目にすれば
いいだけ。
アルコールそのもののカロリーは、これは「エンプティカロリー」
(要検索)だから、ダイエットの妨げにはならない。

ちなみに、
飲み会の次ぎの日、体重が減る経験は多数。

詳しくは、
http://www.dhcblog.com/tyukakun/
(ブログ:ちゅか君ダイエット)

利尿効果だと理解していますけれど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:10:02 ID:Wjyg8rnU
おい塚田! 先月以前、飲み会の後何度も体重を増やしたのを忘れたのか、このクズ!

★★★ 警報!! ちゅか君◆ANGF9GdJEo 出現!!★★★
ちゅか君は、妄言の垂れ流しとブログの宣伝行為で、
ダイエット板住人や周囲のブロガーに度重なる迷惑をかけている「荒らし」です。
アンカー付きでレスをもらっても、どれだけおかしな言葉や不愉快な言葉を目にしても
触らず構わず、あぼーんかスルーしましょう。

↓ちゅか君と絡みたい方、一言物申したい方は、こちらのスレへどうぞ↓
【カソヌマ】ちゅか君ダイエット4【リバウンダー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1216108964/

ちゅか君のブログにアクセスしたり、コメントしたりすると、
荒らし行為を助長することになりますので控えましょう。

↓ちゅか君の理論の概要や問題発言は、こちらで御覧になれます↓
まとめサイト「ちゅか君のカリスマダイエット」
http://tyukakun.horemitakotoka.com/index.htm

【重要】ちゅか君のダイエット法は、「一日一食、少量の食事を摂る」だけのもので、
    リバウンドや摂食障害のリスクを考慮していない、無責任で危険なダイエットです。

※ちゅか君の代表的なトンデモ発言・トンデモ行為
・運動はダイエットに効果がない (理由は腹が減って、消費カロリー以上に食べてしまうから)
・1日1食、少しだけ食べて痩せる、空腹は我慢 (しかし自分は出来ていない。反動でつい過食すること多し)
・糖尿病は必ず治る(そう言いながら、血糖値が高く出てビビッてた)
・摂食障害という病気は存在しない(無茶苦茶なダイエットとの相関関係を否定、「明るく振舞え」と無責任なアドバイス)
・リバウンド療法(いったん太ってから痩せたら、血液検査の数値が良くなったからこんなことを言っている)
・自分と同じDHCブロガーを名指しで中傷したり、ランキング上位ブログを「内容がない」と斬って捨てたり
・2chやブログコメントでの「自作自演」(カキコの癖でバレバレ)
・トンデモな自説を補強するための、恣意的な引用(そのせいで交流のあった方から見放されたことも)
・男性スレ住人はゲイだ(男性の板住人にフルボッコにされて)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:13:20 ID:zQQHFdrB
どのような質問でもOKですが、明確にわかりやすい形で質問をしてください。
また回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。

質問する前に、まずテンプレ>>2-8あたりを読んでください。

用語についての質問は
http://www.google.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/
このあたりで調べてからお願い致します。

質問者はできるだけ
・性別、年齢、現在の自分の身長、体重、体脂肪率
・ダイエット中の方は目標体重/体脂肪率、いつから始めたか、目標期間、
・現在の生活強度(職業)+運動量、食事量
などを書いてください。明確な回答を返すために必要な情報です。

また、数回に渡って質問レスを書く時は、
名前欄に最初のレス番号を書いて分かりやすくしてくださるようにお願い致します。

950を過ぎたら、 可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため、必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart49
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1216493635/l50
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:38:54 ID:mDOlb210
ジムで自転車をこぐ機械で毎回2時間ちょっきりやって、計測上では1,000Kcalとでるんですが、信じていいのでしょうか?
たいして疲れないので、疑心暗鬼になってます。お願いします
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:44:02 ID:OpWbYVhH
ちょっきりやればきっちょ大丈夫
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:57:15 ID:7bMBWHdh
カロリーの内訳はたんぱく質、脂質、炭水化物ってことでいいんですよね?
何でこの3つがカロリーと呼ばれるんでしょうか?、またなんでカロリー=太るか否かのメーターになってるんでしょうか?
あとカロリーの数値は同じだけど3つの内訳のうち脂質が多いものや炭水化物が多いなどいろいろありますが3つのパターンを順位付け
するとしたらどうなりますか?一番最悪なのは脂質>炭水化物>たんぱく質とかありますか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:04:03 ID:25rZkUMs
>>982
その計測にどれぐらいの誤差があったら、どういう障害があるの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:06:29 ID:YkxWYU9h
>>982
あっちでもこっちでも同じ事聞くなよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:40:20 ID:oRhrrSPY
ここってガリの相談もOKですか?

170-55の大学生男です
三食なるべくバランスを考えて、野菜を多めに取るようにしてます
でも実家暮らしをしていた2年前と比べて3キロくらい落ち、アバラが浮いて不健康そうな見た目です
腹筋は継続してやっていますが、有酸素運動っぽいことはしていません
アバラをなんとかしたくて胸〜腹に肉を付けたいのですが、、何を改善すればよいでしょうか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:44:24 ID:7Riam/sa
>>982
2時間で1000ならあるでしょ・・・
俺は自転車だけど時間500kcalなんて
軽く流してるときの消費だし
通勤で片道30分,500kcal,心拍155ぐらいっす

ただジムのはあんまあてにならないから
実際はもう少し控えめだと思う

>たいして疲れないので
自分の体重をあまり支えなくていいので負担が少ないうえ
人間の大きな筋肉使ってるんでさらに負担少なくなります
(プロだと1ヶ月間で22日間平均180キロのレースをしてるぐらいだし
負担の少なさは全スポーツでも有数かな)
逆に他のスポーツが疲れすぎるって考えるといいよ

ただデメリットあって
自転車で鍛えた筋肉は「日常生活では役にあまりたちません」


989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:46:57 ID:oonUiEEs
>>987
食事が低栄養すぎるんだよ。自分的には「バランスよく」とでも思ってるんだろうけど、それは
勘違い。単なる低栄養。野菜はカロリーにはならん。炭水化物・タンパク質を多めにする事。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:48:23 ID:EpNvJ6Nh
>>984
大雑把にいって、脂質とタンパク質と炭水化物が体を動かす際のエネルギーとして
使われるから。

水溶性ビタミンやミネラルは過剰分は尿として排出されるけど、カロリーは余った分は
脂肪として蓄えられるから、太るかどうかの指標になる。

摂取する割合としては、厚生労働省の発表では炭水化物を多めにする事がバランスが
良い、といわれている。PFCバランスといって、タンパク質:脂質:炭水化物の割合が
2:2:6くらいが理想。
脂質・タンパク質・炭水化物それぞれ役割があるからゼロにするのは良くないけど、
エネルギー以外として使われる事が少ないのが脂質かな。逆にタンパク質は体を作る
材料になるから、ダイエットしてる人はタンパク質多め・脂質少なめを心がける人も多い。

991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:50:34 ID:EpNvJ6Nh
>>987
脂肪を増やしたいなら単純にカロリーを多めに。
筋肉をつけたいならウェイトトレ板へ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:01:22 ID:oRhrrSPY
>>989
そのとおりのような気がします
病院のポスターなんかでは、現代人は肉食うな野菜食え油取るなばっかり書いてある気がして、それに影響されて…
それと野菜の方が安くお腹が膨れるのでorz
お肉について勉強してきます、ありがとうございます

>>991
どっちも足りてない気がして…すみません
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:03:13 ID:cTDjykxT
>>988
最後の行ワロタw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:04:18 ID:pSyIFVVy
>>992
ウエイト板行けw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:18:17 ID:P0LPT5KV
>>992
脂肪を増やすのでいいのならとりあえず食え。
筋肉も増やしたいのならやっぱりとりあえず食え。そして筋トレだ。
でも後者は茨の道だよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:34:57 ID:oRhrrSPY
>>994
「食事療法」的な意味でこの板を理解していました
もっと適した板みたいなので覗いてきます

>>995
でも減量されている方が取られている方法と比べたら、茨の道なんて言ってられませんよね
可能な限り頑張ります

なんか微妙に場違いな話題っぽい内容でスレ消費してしまって悪い気がするので
次スレ立ててきます
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:49:49 ID:oRhrrSPY
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart50
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1217090273/

立てました
テンプレ候補について議論がまとまっていない…ようですね
自分は事情に詳しくないので追加しませんでしたすみません
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:41:54 ID:jUk+uhcb
>>987
ウエイトトレ
http://sports11.2ch.net/muscle/

こっちいったほうがいいぞ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:05:20 ID:TQ9JVJYO
痩せすぎへの改善アドバイスとして、ウェイトレ板に誘導は間違ってる気がするけどね。
明らかに食事内容が悪いんだから、食事内容を正せばいいだけ。
本人が標準まで回復し、そこからさらに筋肉をつけたいというならウェイトレ板にでもいけばいい。
今の食事内容を改善せずにウェイトトレ板に行ったって、意味は無い。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:05:54 ID:TQ9JVJYO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。