一食ダイエット

このエントリーをはてなブックマークに追加
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:52:50 ID:SrIMTP4a
>>764
糖新生バカ認定(笑)

>>771
糖新生バカ認定(笑)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:05:38 ID:TFU4grMe
>>787
ハゲは何かにつけて理由を付けないと理性が保てないから
察してあげて
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:33:31 ID:T6PuCKRk
>785 自分もこれが一番よかった。楽だよね。 楽しく食べれたし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:55:19 ID:6TN6kquQ
腹減ったらハチミツ(純正)なめると食欲押さえられて1食の量もへる。
これで8キロやせた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:08:29 ID:GzfUZ31V
夜間専門の警備員をしている。
警備員になる前は結構ハードな肉体労働もあったので体重57〜8キロだったが
今の仕事になってから、運動量が激減し特に食る量も多いほうではないが激太りして
70キロ超えちゃった。

環境の変化で体長もかなり悪くなった次期があってその時は少し体重が減ったが、
やはり太めのままだ。

なので最近は一食ダイエットをしている。
家族の前では中々自分だけ食べないとゆうのは、気を使わせてしまうので、
仕事に時と妻が勤めで居ない時は食べないようにしている。
でも中々体重が落ちない。
ダイエットって本当に大変だね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:07:49 ID:4+nIA6fG
1食にすると、長時間の空腹により血中に遊離脂肪酸が大量に増える。
これはインスリン抵抗性の大きな原因になる。
食後に血糖値が中々下がらない。

つまり糖尿病の原因。
2食でもインスリン抵抗性が起きるのに、1食だとかなり危険。
間食で甘いものをとるのはさらに大きなリスクを伴う。

by糖尿病と診断されたものより

794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:12:12 ID:J+f3/pXP
>>763
元々1日1食ドカ喰いの生活を改めて1日1食野菜メインにして
3週間経過なんだけど、久しぶりに同居人が食べてるポテチをつまんだら
塩そのものを舐めたみたいにものすごくしょっぱく感じてびっくりしたよ。

私は1日1回の食事の時に必ず豆腐を入れるようにしてる。
腹もちもよくなるし痩せても胸が減らなくなったから嬉しいw
牛乳は好きだけどお腹がゴロゴロしちゃうんだよねorz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:08:37 ID:4WpsKjQB
だめだ!つい食べ過ぎて1日の摂取カロリーオーバーする
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:27:31 ID:2qgmRNW/
にきびができなくなった。
夜腹減ったとき、ラムを少し飲むとごまかせるんだけど、空きっ腹に酒とか最悪だよな……orz
酒はやめよう……

スタート時 72キロ

四日目(現在)69.7キロ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:03:08 ID:t07s6KIP
>>796
そうそう、私もニキビできなくなった。
他の生活習慣は変えてないから一食のおかげだと思う。
今まで栄養過多だったのかも…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:51:55 ID:TKEBMH+2
うん。肌の調子もいいし便通もいい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:09:03 ID:LU7jtq11
朝600カロリー
昼夜腹へったらダイエットコーラで一日一食してます155/55〜45になりました。一ヶ月経ちます。
たまに付き合いで2食
一生一食でいきます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:45:39 ID:C+q19Yg/
>>799
ダイエットコーラ・・・。
将来あんたに子供が出来てもこんなイビツな食生活続けてくの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:45:43 ID:HBjZ09KA
801
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:01:39 ID:AbR1ujyf
>>800
けっこう続けられるよ。
つか子供できたらそれこそ食べてなんかいられないよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:52:36 ID:Q51Y6xDN
朝ガッツリ食べて
夜はタバコでなんとか我慢してる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:19:37 ID:n8s9xmSp
最初の5kgはすぐに落ちたのにそっから全然落ちなくなった…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:22:05 ID:jArPyI9D
>>802
( ´;ω;)お母さんは
     僕と一緒にご飯食べてくれないんだ・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:41:41 ID:nRAiegjV
あげ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:51:46 ID:OsqcFIX0
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:17:36 ID:3mrN5iE+
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:19:40 ID:xjShUAKh
朝ご飯は気持ち悪くなるくらい食う
昼夜勿論なし
これで‐10キロ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:09:33 ID:jgxQwyiv
ためしてガッテンより
低カロリーダイエット 失敗と成功の分岐点
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2009q1/20090121.html
食事制限とダイエットの参考にされたし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:39:00 ID:P6I/lHHv
昼の12時まで寝てれば1日一食で充分
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:03:50 ID:cOV6bgCp
>>809
バカですね。
そんな空腹時間が長い食生活は、断食と大してかわらないですよ。
リバウンド必至ですね。
ちなみにリバウンド後、またダイエットしてもやせんくいですよ^^
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:16:40 ID:IVb+iNwB
>>812
これだからデブはw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:39:51 ID:Z9G0Mnes
あらら・・
煽るだけじゃ反論になってじゃん。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:00:39 ID:TJENVTYA
やっぱ一食ダイエットは楽です。
目標体重に達したので、今は三食ですが、リバウンド無しです。この1年は・・・・
この先リバウンドするのかと思うと怖いですwとOBが激励します。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:35:56 ID:v2+hf6PV
たんぱん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:36:37 ID:87WirZNM
>>1
身体に悪そうw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:48:46 ID:QjYXjNGr
1食ダイエット=糖新生ダイエット



819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:34:40 ID:srhuz5o1
体脂肪を燃焼させるグルカゴンは空腹時にしか分泌されないらしいね
空腹を嫌がり、お腹がすく前に食べるデブがいつまでもデブなわけだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:50:38 ID:jGTSF0Si
馬鹿だね〜
君は多角的に見ることができないのか?
空腹状態に体で起こってることを理解してないようだね。

まぁググッてあげたからいろいろ調べたまえ。
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP313&q=グルカゴン 糖新生&btnG=Google+検索&meta=lr%3D&aq=f

グルカゴンは脂肪を分解させるだけで燃やすわけじゃないからw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:53:12 ID:jGTSF0Si
820でちゃんと表示されてないみたいだから、
これでも読みたまえ。

http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/html/medical/endocrine/node92.html
http://glut110.blogspot.com/2008/09/blog-post_26.html
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:56:26 ID:jGTSF0Si
2食でも筋肉の異化が認められてるのに1食とか
君ら年取った後、地獄だね。

10kg減量した場合、半分以上筋肉の可能性だってあるね。
戻すのはほぼ不可能だから^^
基礎代謝大幅低下。

まぁ1食で低カロリーを貫くならリバらないか。
人間じゃないな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:01:16 ID:VDbBZmwP
カタボリックで検索した方が手っ取り早いだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:41:30 ID:Mm24eAee
ガリマッチョ(笑)
何の役に立たない見せ筋(笑)
一食の私より走れないマッチョ(笑)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:12:28 ID:FzO/BCgq
(笑)

これ使ってるやつ100%馬鹿ね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:37:11 ID:Mm24eAee
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)ガリマッチョ825 (笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:42:04 ID:0TAj3ONV
夕食のみの一日一食で林檎と青汁だけの生活を送っているんだけど、めちゃくちゃ痩せるね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:25:01 ID:c9MQFBNX
>>827
筋肉が落ちて基礎代謝が落ちて体重が落ちて、そんな状態を「痩せた」とは普通言わないけどな。
一生その食生活で生きていけよ。三食食べたらすぐに元通り以上にデブになるから。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:41:35 ID:/0U15aGK
お腹が気持ち悪くなる風邪にかかってしんどい…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:56:01 ID:rJ+ebr1K
少しは運動して毎食腹八分目くらいで抑えとけば簡単に痩せるのにな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:38:33 ID:aZnsAr7t
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1237265661/
お前らにとって有益な情報が!
832:2009/03/23(月) 10:06:58 ID:0ZmvZrOP
実際やってたけどりばった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:17:47 ID:14ZKJq0B
そりゃそーだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:00:47 ID:/GKBdo2j
上げ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:11:39 ID:KCY6iNA+
あげげ〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 04:48:08 ID:PcwkLULA
倍Pizza‥w体重は減るが‥( `_ゝ´)ムッ→‥筋肉ンが落ち脂肪タメ込むにゅ‥w→体脂肪フエル‥w→便秘になる‥w←薬に頼るなよw→肌カサカサw→冷え症になるw→疲れヤスくなるw→ホルモンバランス崩れるw→精神的にヤバイスw
アテハマル方‥イマスカ?
やめましょう。
先を考えると‥ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
837名無しさん@お腹いっぱい。
何か怖い