【憎い】セルライト【消えない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ダイエットしてもなかなか消えないセルライト、エステ以外でなんとかならないものでしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:56:55 ID:Jv5WMLly
ルパンルパ〜ンて歌ってました。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:04:21 ID:XISWjJK7
セルライト関係スレ探してた(*^∀^*)
あたしはすごい下半身デブで足にセルライトすごい。
先週から揉みほぐし始めたよ。
今あざだらけデス…。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:06:57 ID:xgsezM2q
脂肪だから運動すればいいと思うよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:10:00 ID:zPTZscrk
やっぱり揉むのがいいみたい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:24:50 ID:0gYjevQa
運動したらすぐに消えちゃう

特にゆうさんそ

ウォーキングとか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:39:06 ID:qPwDIgop
毎日1時間くらいウォーキングしてますが(もう半年位)消えませんよ (泣
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:04:54 ID:XISWjJK7
160/50、体脂肪20です。
とにかく脚のセルライトがすごくて足極太なので、揉みほぐす他に今日から半身浴始めました。
長期戦でがんばります!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:18:47 ID:QYU0q9eY
セルライトは単なる皮下脂肪。
エステ業界の流行語。
部分痩せはできないが、きちんとしたダイエットで
時間かければ普通に落ちる。

痩せにくいとか塊がとか言ってる人は、エステに金かける前に
自分の生活全般を見直したほうがいい。

適度な食事制限と有酸素運動を長期間続ければ必ずおとせる。
半身浴やマッサージだけでどうなるもんでもない。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:13:40 ID:PPfAdUEp
二年ひきこもって食っちゃ寝を繰り返してたら首から下、手首付近にまでセルライトが・・・
8キロ痩せたがケツぼこぼこで死にたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:32:20 ID:uCdkAeD0
死にたいときは死ぬのが一番!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:33:40 ID:d4TD4DHy
>>10
ちゃんと食事の栄養バランスを整えて、ショコでもなんでも出来る有酸素運動を続けてみれ。変わるからいろいろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:14:44 ID:esMGQjT6
わたしはバーデプールついてるジムに通ってるけど
あのジェットバスめちゃくちゃくきく。
エステで温風あててマッサージするのあるけどあれより全然いい。
39度のジェット水流あててあとでバブルバスのほうでマッサージする。
まさに溶けて流れ出てるって感じ。
もちろんプールでも泳いでるけどね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:54:31 ID:eXYQ1Dtv
ゲルマニウムセルアウトローラー買おうか悩み中です。
どなたか購入して使っている方いらっしゃいますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:39:00 ID:YZzd5KAu
ただの脂肪なんだろ?
普通に運動&ダイエットで落ちるじゃん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:23:24 ID:AzvaaZiD
アシタバって(・∀・)イイ!みたいですよ。
アシタバ飲んで週5日30分程度のウォーキング。これで無理せず徐々に落とすのが
一番。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:46:33 ID:lTeJOhQF
>>16
むかし「あるある」で明日葉毎日食べてたの思い出したよ('A`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:52:19 ID:WEZMD7ar
165 42 体脂肪10 なんだけどセルライトは運動だけじゃ消えないよ!
>>14のググってみたけど私も気になります!!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:27:41 ID:cV70Fh5h
>>18
だからアシタバ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:50:39 ID:WEZMD7ar
>>19
アシタバググってみましたけどどれをどれだけ取ればいいんですか?
↑に飲むって書いてあるけどいったいどれの事だかわかりませんでした
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:33:01 ID:yZgz4fOg
セルライトの落とし方マニュアル3000円で売ってました。怪しいですかね?
http--://celldie.net/index4ht
どなたか試した方いらっしゃいませんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:40:27 ID:y9V345IA
>>21

そんなあなたに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

こちらは只なので
自分の目でみて、自分の心で判断してくれたまえ。




ちなみに俺ならその3000円で、ジョギングシューズ買う足しにでもするようにと
いうだろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:54:19 ID:AYUYY/HC
セブン ディザルバー


セルライト燃焼ジェルなんだけど効くのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:44:32 ID:AlrPRSuA
どうも明日葉サプリ飲むと おしっこがでなくなる気がする

しばらく飲み忘れたら朝起きてトイレ行くけど飲むと朝起きたとき出ないし量も勢いもなくなる…

体にあってないのかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:06:32 ID:7vlxYSew
読むだけでセルライトが「完・全・消・滅」する最強のサイト!!
どんな美容エステでもどんなサプリ通販でもセルライトを無くすことは
出来ませんでした!!

それは何故か!?

ここにその秘密が書かれています!!

読んでセルライトが消えなかった人は、このスレで「わからなかった」と
書いて下さい。親切なレスがつくはずです。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:34:27 ID:H6bps6T8
163cm、47Kgだったんだけど、脚太くてセルライトと呼ばれるボコボコ状態。
それが急に10キロ以上太ってしまい、焦ってダイエットを始めた。
セルライトも目立つようになってた。尻とかもうひどかった。
デブったからスカート履けずにズボン生活。毎日ウォーキング。
1年近くかけて体重を落としていったら、気づいたらセルライトは目立たなくなった。
マッサージなんてやってない。ウォーキング始める前はやってみたけど効果ないって思ったし。

セルライト(と呼ばれる肌のボコボコ)は普通に目立たなくなるよ。
揉み解す、とか意味ないと思う。細くてもある人は冷やさないようにするといんじゃないかな?
私の母親はいつも温泉か湯船に浸かってて足の肉にボコボコなものなんて無いから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:51:25 ID:Q+IeXK7t
ヘー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:08:39 ID:x1aTlwwf
踏み台昇降とゾーンセラビーやってたらだいぶ太ももが
やわらかくなってきて、前は膝の上とかつまむとボコボコだったし
裏モモなんかは外から見てもボコボコしてたけど今はもうないよ。

よくマッサージして適度に水分を取って代謝を良くすれば解消できる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:08:54 ID:+JMmSXgO
スレ違いだったら、すみません。
セルライトがある部分(太もも等)って、お風呂に入るとアザみたいな感じで赤くなりますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:37:09 ID:GEa2ZAsJ
脂肪のあるモモ(前も後も)やオシリのあたりは
外から帰ってくると冷た〜〜くなってますよね…
手の方が暖かいなんて…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:22:35 ID:lkwmNUHD
>>26 >>28
「セルライト」肯定も否定もしないけど
私の場合は食事の栄養バランス&運動でダイエットした。
下半身は上半身に比べサイズダウン率がとても悪い。
太ももとお尻のボコボコは痩せると同時に悪化してるのはなぜ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:36:50 ID:8BU1MKSw
154センチで51キロの場合は
何キロくらいまで痩せたらセルライト消えるかなぁ〜
ドンキにセルライトの部分に転がすグッズみたいなやつ売ってて
買ってしまったけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:19:06 ID:niDgQJaG
マックスターボでブルブルして一週間セルライトが消えてきた!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:46:06 ID:U8MvaKzo
やっぱりマッサージみたいに患部を動かすのがいいのかな。

ただ痩せただけじゃなくならないのが曲者なんだよね。
運動してるだけでもダメだし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:02:33 ID:83deHd2T
お尻に力をいれると、ボコボコとセルライトが・・・
お尻のセルライトってどうやったら消せますか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:49:34 ID:U8MvaKzo
やっぱりマッサージじゃないかと。。
今ころころするのでもみほぐし始めました。
いつまで続く事やら…
あざが早速できました。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:08:04 ID:ZFvmMX0N
セルライト気にしてる人ってあんまりいないのかな。


結構な人にあると思うんだけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:02:48 ID:b+FbXuzj
百均のやつでお風呂でコロコロマッサージしたりお風呂上がりボディバターを塗る時に揉んでたりしたらセルライトなくなってきた気がする…太もも痩せたし…気のせいなんかな(´Д`;)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:31:50 ID:oJJSBVNH
セルライトって凄く細くても筋肉ない脚にはあるよね。筋肉つけるように運動すればなくなってくんじゃない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:07:54 ID:1Do1lGec
>>35
痩せろの一言に尽きる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:41:23 ID:ZFvmMX0N
よかった!いましたね。
>>38私もコロコロ始めました!
>>39筋肉かぁ。。
太ももが比較的細いんですけど、そこにセルライトがあります。私は太ももに筋肉が付きにくいからかもしれませんね。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:51:16 ID:YO5A9ozC
マッサージもウォーキングも意味がない事なんて一つもない
とにかく動け



話はそれからだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:31:57 ID:/yj5m2vl
セルライトマッサージ機で親の敵を取るかの勢いでマッサージしまくってたら 
見るも無惨なほどに恐ろしい痣が出来まくりました 
脚全体水玉。。みたいな
これじゃ脚も出せないのでハンドマッサージに切り替えることにします。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:41:06 ID:CaONlkgo
太もものセルライトが凄くて、痩せた後でも残ってる。
でも太ももがだいぶ細くなった。だからセルライトがあるから痩せられない、
ってことも無さそう。
まだ目立つけど、もっと細くなったら目立たなくなる気がする。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:26:12 ID:XDzXr8a7
セルライトもだけど
肉割れの方が気になる
どうにかならんのかね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:42:58 ID:drZIff7R
昨日も何とかコロコロしました。
でも、一応程度。。
私はハンドは疲れちゃってたまにしかできないだろうなぁ。。
でも足細くなりますよね!
私もころころでも何とか毎日やりたいな!と思ってます。あのぶつぶつなくなって欲しい。。

しましまも困りますよね。
妊婦さんの話を聞くと、オイル系がいいのかなぁ、と思ったりしています。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:52:43 ID:CxXtQQtF
>>13
すごく興味深い!県内にバーデプール無いからお風呂のジェットでもいいかな…


エステ通ってセルライトマッサージしてるけどどうなんだろう…。
確かにサイズ落ちたし足やお尻も冷たくなくなったけど
自分でストッキング重ね履きしたり気を付けるようになったのもあると思う。
でもそれはエステのおかげなわけで。
相変わらずぼこぼこあるし百万近くかける事考えたらどうなのかなー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:56:45 ID:drZIff7R
>>47いいですね。私もエステのセルライトケア気になってました。
足とか、冷たくなってるといけないんですね。
確かに触ると冷たいです。
セルライトなんてない男の子は皮膚が暖かいですよね。。
冷やさないように気をつけてみようかな。
冷え性もセルライトに関わりあるかもしれませんね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:58:43 ID:tX4WODGz
今通っているジムで、エンダモロジーというおフランスの機械でセルライトを改良するマッサージをやってる。
痩せ易い体に変身すると書いてある。セルライトが消えるとは書いてないな。
エンダモロジー受けた人どうですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:33:13 ID:g31Uq7D2
以前セルライトケア用品を買った時は、サラサラのオイルと、結構固めなクリームのセットでした。
なので、普通にエステに通っていればセルライトってなくなるのかな、って思ってましたが…
そういう訳でもないんでしょうか…?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:43:53 ID:WoOx6Q8t
ただたるんだ皮と脂肪細胞が大きく膨らんで凸凹しているだけみたいだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:17:46 ID:EuI1S3Q6
>>49
人柱となりレポしなさい

てかジムでエンダモロジー一回いくらですか?
エステだと一万円位だよね
まぁ…残念ながらフランスに騙されたと思うよ、たぶん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:10:33 ID:g31Uq7D2
>>51
え!じゃあどうしたらいいのかな(T_T)一生なくならなかったら泣きそうだよ。

脂肪細胞の周りに老廃物がついて固まった?ってエステでは説明してますよね。だから、それをもみほぐしてリンパに流して流れをよくしてあげればなくなるって、聞いたのに。。
違うのかなぁ…(T-T)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:13:28 ID:B2AozMyu
どのくらいコロコロすればなくなるんだろうなー。
どんな状態になったらなくなるんだろう。。
なくなった方、いませんか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:53:38 ID:g5ICIEy4
セルライトがまったくない人なんていないよ〜
でもコロコロ毎日欠かさずやったり、リンパの流れをよくしたりすれば血行がよくなって
数ヵ月後には、ボコボコが目立ちにくくなったり少し細くなったりはするよ。

色々なエステの体験だったり、家でのケアをしてきましたが…
今もまだ絞ればありますね↓
ただ、何もしなくても見える分は消したいです。
今はジェル塗るくらいしかしていませんが><

携帯から失礼いたしました。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:29:30 ID:B2AozMyu
>>55
ない人なんていないの?!
ショックだよーーorz。
高校生の頃は確かになかったのに、もうできたら無理なのかなぁ。

でも、がんばってコロコロ続けるよ。

膝を折って床に座った時にぼこぼこが出て来るの。
一気に鬱だよ……
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:08:17 ID:PN6GLyBV
>>56
30過ぎてるけどセルライトなんて出来たことないよ
膝を折ったり捻ったりしてもデコボコなんて全く出来ない
でも双子の妹は太ももとお尻と二の腕に若い頃からセルライトがあって酷い冷え性だしシワも増えた
彼女とは昔から生活習慣が全く違うから、出来るも出来ないも生活習慣次第なんじゃないかと思うよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:38:42 ID:B2AozMyu
私も冷え性です。
皮膚が冷たいと、いけないみたいですよね。
>>57妹さんとはどんな生活習慣の違いがあるのでしょうか?
具体的に教えて欲しいです。

セルライトなんて撲滅したいんです!

是非教えて下さい!!!

59水仙人:2007/12/23(日) 17:44:18 ID:axC1GNaf
イタリアのトップブランド「ソリディア」

むくみ・セルライト解消加圧下着&ソックス

ふくらはぎや太ももなどの下半身のセルライトに困惑されている方や、ヒップやウエストなどを中心とした下肢のむくみを予防・解消したい方の為におすすめのセルライト対策グッズです。

独自の波状素材が動くたびに伸縮し多段階加圧によって血行を促す効果が期待できますので、リンパの流れが悪くて太ももやふくらはぎのむくみ気味な方に是非お薦めしたい商品です。

最近若い女性の間でも、口コミやネットの掲示板でも体験談を書かれている方も多く、注目されいるセルライト対策グッズです!

http://clean.shop-pro.jp/

60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:35:41 ID:B2AozMyu
>>59イタリア製のそういうの買ったけど、肌が弱いせいか、肌触りが嫌過ぎて履いてません。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:13:34 ID:21YsNNPs
bodyshopのオイルを使って、湯上がりにテレビ見ながら小一時間ほどハンドマッサージしてたら、
セルライトが断然少なくなった!!
今は三週間目なんだけど、やっぱり定期的に続けるのが大事なんだなと実感。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:31:28 ID:CHOSTOJz
>>61
結構短期間で減るんですね!
オイルがいいのかな。
モチがあがります!
私もがんばるぞ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:17:28 ID:qAYxDm2c
私はシーラボのセルライトゲルを使ってます。
二つ目突入で、いい感じです。
やはり継続が大事ですね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:07:50 ID:CHOSTOJz
>>63ゲルですかぁ。

ゲルってマッサージしててぽろぽろ何か、摩擦で固まった細かい物ができたりしませんか?
でも、それがないならこの時期お肌の水分も補えそうで、一石二鳥かもで良さげですよね!。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:10:54 ID:CHOSTOJz
TVでIKKOさんが出てて、コロコロがいいってお話ししてました。
何か勇気貰えた感じです。

よし!私もまた日々コロコロがんばれだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:14:22 ID:21YsNNPs
>>62
61だけど湯上りの体が柔らかいときにやったのが効いたのかなーと思ってます。
柔らかいから、手で肉を掴んだり揉んだりしやすかった。
マッサージの方法はbodyshopが小冊子をくれたのでそれを参考にしてます。

お互い頑張ろう!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:46:17 ID:NOvk6tMJ
>>53

そんな塊が出来るという報告は一度も学会でされてないのに
美容業界では存在する罠。

まあ、誰が一番儲かるかを考えてみれば明らかだわな。

普通にダイエットして痩せればなくなりますよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:55:15 ID:o84dfhGy
>>66体を温める事がやっぱりいいみたいですね。ありがとうございます!がんばってセルライトなくしましょうねっ!!!!
>>67ダイエットはした事ありますし、痩せましたが、セルライトが存在しているっていう感じです。
しましまもある。。(T_T)ダイエットの仕方が良くなかったのかな。。
セルライトはダイエットだけじゃなくならないように思います。
太ってても、ない人もいますよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:16:44 ID:e7nV5rno
コロコロは何とか続いてるけど、摩擦で肌ががさがさになってきてしまったかも。。

私もボディーショップのオイルにしてみようかなぁ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:17:20 ID:v36J5Etg
マッサージの後にボディ用の乳液がお勧め。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:44:58 ID:qAyMUhX3
>>70それを忘れてたから、かさかさになったのかもね。ありがとう!
足と一緒に腕もコロコロしてるんだけど、腕がひき締まった感じになってきたよ。
マジ嬉しい(T_T)

足のセルライトは、減ってる感じ、まだしないなぁ。。
逆に、シマっぽいのができてる気がするんだけど、そんなことありえないよね?!

気のせいであってほしぃ。。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:12:01 ID:Aj48mmhL
コロコロしても痣が出来にくくなったかも。
それと、ひき締まってきた感じ。
ちょっとした事でも嬉しいね!

よし、まだまだコロコロするぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:42:42 ID:+l+UpOdg
コロコロどこに売ってるんですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:13:57 ID:NXemFyaz
読むだけでセルライトが「完・全・消・滅」する最強のサイト!!
どんな美容エステでもどんなサプリ通販でもセルライトを無くすことは
出来ませんでした!!

それは何故か!?

ここにその秘密が書かれています!!




http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:50:43 ID:Aj48mmhL
>>73
ソニプラとか百円ショップにもあるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:14:12 ID:+l+UpOdg
ありがとうございます!!

足とか腕用のを買った方がいいですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:56:11 ID:Aj48mmhL
>>76私は二股に分かれてるタイプを買ったよ。
ふくらはぎとか掴んでくれる感じで気持ちいい(・∀・)
たまに肩とか首とかもコロコロしてるよ♪結構便利です〜
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:14:10 ID:+l+UpOdg
どっち買うか悩んでたんで参考になりました
ありがとうございます
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:48:32 ID:Aj48mmhL
>>78いいえ〜
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:18:30 ID:HrixNk88
>>74ありがとう!

マッサージを受けるだけで、脂肪は減ったりしないと思うけど、リンパの流れがスムーズになるのは確実だから、むくみが取れたり老廃物や筋肉の疲れもほぐれて、結果健康的な身体に近付くんだと思うよ。

冷え性もそうだけど、セルライトも筋肉を付けた方が近道なのかもなぁ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:34:35 ID:D4FDFFwG
エステの痩身マッサージって太ももから下だよね。
リンパ系のマッサージもそけい部はやってくれない
おしりの山が冷えるしセルライトめだってきたんだけど
ケアしてくれるところってないかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:12:21 ID:mx2XZ0Z/
>>81私が昔働いてたところは太もももバッチリやってたょ。

あと、体験で受けた、た○の○りも太もももしてくれてたし。


83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:17:06 ID:6iKOOYhM
コロコロ続いてます〜!
今年は、運動も併用してみようかなと思います!!
とりあえず、いきなり激しい運動は無理なので、ストレッチプラスしま〜す♪

コロコロかなり細くなりますよ。引き締め効果(むくみ軽減効果)があるように思います。筋肉が適度についてる人は、これだけで良さそうですね。
でも、セルライトは、私の場合、、、運動して筋肉動かさないとムリっぽいです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:19:45 ID:TfJsaOwL
お肌にもいいし、脂肪やセルライトにも効果があると言われてる、超音波系の機器(名前にソニックって付いてる機器)が気になってますが、誰か使ってる人いますか?
もちろん栄養バランスや運動も頑張ってるけど消えなくてorz
効果あるならそれも取り入れようかなと…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:02:28 ID:bkIqDxj+
>>84超音波お肌にいいんですか?
低周波が張りにはいいって聞きますよね?

高周波って、何にいいんだろう。。

私も気になってますが、よく分からない物なので踏み込めません。
どなたか知ってる方教えて下さい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:17:23 ID:mcKwNtSU
セルライト撃退方法

半身浴20分する

湯船から出て冷たいシャワーをセルライトをやっつけたいところに二分ほど当て続ける※

全身に冷たいシャワーを浴びてクールダウン

また徐々に温かいお湯を浴びて体をあたためる

半身浴再開。今度は湯船から太股を出して太股にも汗をかかせる。(10分間)

※繰り返し

普通の半身浴10分


おしまい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:42:38 ID:WcxFMtuW
>>86ありがとう〜
でも寒そうだよ(>-<)
もう少し寒さが緩んでから挑戦した方が良くない?
サウナとか行けばいいのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:33:35 ID:MSLYN8FJ
>>85
逆に、低周波の効果ってどんなものですか?あまり聞いたこと無くて(;^_^A


超音波は説明を見る限り、振動がマッサージで届かないような奥まで届くとか。詳しくは商品紹介に書いてますけどね。
前にTVで見たのは豆腐の上にラードを乗せて、豆腐からソニックを当てると、ラードに振動が伝わってました。
豆腐は皮膚、ラードは脂肪に見立ててるとのことだそうで。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:38:40 ID:3zqiC5C5
>>87
最初はぬるめ(1分間)から冷たくしてくとか、とにかく体をクールダウン出来れば大丈夫ですよ。必ずしも冷水!って感じのでやらなければいけない訳じゃないですから。
私は冷ためのをガーッと当ててます。今ではもう病み付き…(*´Д`*)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:52:25 ID:acEGITd2
>>89
個人差はあると思いますが、>>86の方法をどのくらいの期間実行してどのくらい減ったでしょうか?
減ったと実感したというか、引き締まったでもいいです。差し支えなければどのくらい効果があるか教えてください。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:02:42 ID:A2eE/eXq
>>90
私はこれを二週間毎日続けてマイナス3センチでした。
あと太股をぐっと押したときに出るセルライトのボコボコってやつが極端に減りました。
太股にも汗をかかせるからつるつるになっておすすめ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:14:58 ID:rNlDs6xM
すいません質問なんですが、
"湯船から太股をだす"とはどんな体勢なんでしょうか?;
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:26:37 ID:D9RMIu6r
>>88見た事ありますよ!>お豆腐の上にラード(^^)
張りにいいのは低周波だ、っていうのをよく聞くだけです。
低周波は筋肉を動かすのかな?肩凝りに使う張るタイプのとか、低周波だった様な…

94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:32:50 ID:D9RMIu6r
>>91えー!すごいです(ToT)ウラヤマシイ
身体を温めて、クールダウンさせて、っていう繰り返しがよかった様な感じですね!
そういえば、よくサウナに行ってた頃はセルライトなんてなかったな。。
またサウナ行こうかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:34:17 ID:D9RMIu6r
>>92お湯張りを半身浴する位浅めに入れるとやりやすいですよ。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:25:26 ID:4JXmJLwl
美容整形でセルライト一気に取れないの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 05:41:55 ID:A2eE/eXq
>>92
なんか表現しにくいんですがw、体育座り?とか足を湯船のふちに引っ掛けたりしてとにかく太股が湯船から出てればOKです。苦しくない体制で。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:20:18 ID:1bs6eV/T
>>86さん

何回くらい繰り返します?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:06:32 ID:3+1qZcv1
メディセルってのやってます。
まだ5回目なんで、全15回終わって効果出たらまた書き込みます
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:07:15 ID:2zWwEj1u
>>98
6つ目の※繰り返しってのは
2つ目の「シャワーを当てる」をもう一度するって意味だと思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:24:09 ID:rNlDs6xM
>>92です。>>95>>97さんありがとうございました!!早速やってみます!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:04:15 ID:PaVBgtY7
とりあえずがんばってコロコロ欠かしてないけど、ボコボコとシマシマが…(T_T)
シルバーウェーブしかないのかな。。
そういえばサウナにまだ行ってない。
皆さん、経過はいかがですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:01:38 ID:PaVBgtY7
サンローランの塗るのがあったのを思い出してマッサージしてみたよ(-ω-;)…
気がついたんだけど、セルライトがある人って、肌質っていうのかな、肉質が柔らかい人が多いんじゃあないのかなーって思った。
ない時は今より堅かった様に思うし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:30:01 ID:r56r2l47
寝るときみんなサランラップ巻くべし!すっげー汗かくから!かなり即効性アリ

あと空気椅子を一日最低一時間。小分けでいいから頑張ろう!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:00:39 ID:uF0+0CcM
最近は冬だからか乾燥しちゃって、コロコロからマッサージに切替えました(^^)
いつもいい香りがしてリラックス効果もイイ感じ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:28:49 ID:B830agPu
最近サボり気味です…(-ω-)
サウナ検討中ですが、なかなか行けてません。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 06:01:19 ID:K5Qf71sR
岩盤浴でセルライト除去機?ってのがある
トイレのすっぽんみたいなやつなんだけど
なくなるのかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:30:27 ID:B830agPu
>>107レポ願いまつ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:19:26 ID:dZMxbB+s
今日は久々にゆっくり湯船に漬かってまつ
(*-ω-*)フゥ〜…極楽。
セルライトはどうも広がりをみせている気が…。湯船からモモを見ると、全体的にシマシマな様な…orz
気のせいであって欲しいし、治って欲しいけど、仕方ないのかも。
今では若い時に繰り返した急激なダイエットが祟っているのかなぁ、と思ってます。
みんなも気をつけてね〜!
私の経験から言うと、食べて運動してサウナ行ってマッサージしてが一番いい方法だと思うよ。
体付きのタイプもあるかもしれないけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:55:10 ID:Nhr01jwg
37歳 162p 48kg 体脂肪13%
マラソンをやっているので、毎日走っています。
(毎日10km〜20km)
ジムで筋トレもしていますが、太もものセルライトは
なくならず、太もも裏をひねるとボコボコしています・・・・

やっぱり年齢なのでしょうか?
これ以上の運動は無理。
コロコロやってみようかなと思います。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:48:40 ID:gDDFaydw
>>110まじ……?
体脂肪13%って、しかも女性で!かなりのものじゃないですか。
私なんて一生治んないかも(T_T)

私も年齢と体質かなって思ってます。
112110:2008/01/22(火) 07:23:38 ID:YFbzru6l
>111さん。
マジなんです(/TДT)/
運動したあとって普通体が熱くなりますよね?

でも、私の場合は太ももの裏がひんやり冷たい・・・・
きっと循環が悪いんでしょうね。
マッサージ頑張ります。

マラソンはまだ1年弱です。少しづつセルライトは減っては
いるとは思うのですが、まだまだです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:11:53 ID:IKGdyiDw
>>112筋肉が付くと、基礎代謝が上がるから身体が冷たいのも運動を続ける事によって変わって来ますよ!
セルライトには、温める事とマッサージがいいそうですから、運動後筋肉をマッサージすると、よりいいかもしれませんね。
お互いにセルライト撃退頑張りましょうね!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:23:07 ID:hIEyhN/8
昨日から参戦です。
コロコロでアザなんてどんだけ〜と思っていたら、今朝、太ももに見るも無残なアザが・・・。簡単に出来てしまうものだったんですね。
ところで皆さんはアザが出来たら、治るまでコロコロやめてますか?どんなケアをしてますか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:10:35 ID:yG6THkLw
私は二の腕と膝の肉周りに痣が…。痣が出来るのはセルライトが有るって事なんでしょうか?それとも力の入れすぎなんでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:15:22 ID:SErPDzc1
>>115
力の入れすぎもあるだろうけど、コロコロが引っ掛かる余地があるから痣になると考えればセルライトだろうね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:34:13 ID:QSUQg1qu
私も脚のセルライトというか肉が気になってずっとマッサージしてます
元が太かったんで脂肪もかなりあったと思うんですが
マッサージ続けているうちに、かなり脚がスッキリしてきました
今まで体重減っても脚が変わらないのが悩みで、逆に体重気にせず脚に集中してみたw

他の人から見ても痩せたねって言われるくらいには変わったけど
体重はそんなに変動なかったです
その他のダイエットは特にせず、期間は一年くらいのんびりとw
多分むくみとか老廃物がなくなって細くなったからかな?
ちなみに今はダイエットもしつつ続けてます
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:57:59 ID:5XsbQCgU
私もアザが出来たことがある。
セルライトが肥大してる人は血管が元々セルライトによって傷つけられている為、強く揉むと内出血しやすいしそれがアザになってるらしいので皆さん強く揉みすぎないように!血行を良くする為に揉むのに内出血したら意味ないからね(´・ω・`)

あと、私はスティミュルって言うでセルライトマッサージ用のでこぼこしたのでお風呂でマッサージしてたらデブ家族の中で唯一マシな体型になった。
ロフトで売ってたよ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:49:53 ID:vqoErw/w
え、セルライトって本当にあるの?
エステ業界が作り上げた幻想ってよくいうけど…

確かにぼこぼこはしてるけど、セルライトなのかな??
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:07:06 ID:nmTdSI29
医学的に言えば、セルライトというものは存在しないそうですよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:16:37 ID:N21opHjb
どんな風にマッサージすればいいのかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:47:07 ID:mDQw+w6s
>>120
セルライトかー。
デトックス並に疑わしいね。
確かに、普通に運動ありのダイエットしてたらボコボコも減ってきた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:30:36 ID:IKvodHVS
アゲ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:07:51 ID:IaVbNhiT
私なんてセルライトで足、お尻がホッコボコだよ!
ふくらはぎの肉を両手で寄せると、波打ったようにボコります。
あっためて、マッサージで流すのが良いと聞いたから、半身浴後、マットの上でマッサージしてる。
汗ダラダラになってきついけど疲れもとれる!

私は重度のセルライト持ちだから、ケイゾクしてがんばる(´Д`)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:34:44 ID:sVvN0tOI
あまり強くやらなければどうやってもOK。
なでるだけでも効果はある。
ただし、すぐに無くなったりはしないので、毎日根気良くが大事。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:04:47 ID:g2QtxMBx
マッサージ等長続きしない自分は湯たんぽをお尻と太ももの境目の1番冷たくてセルライトまみれの場所に入れて寝てるんだけど、セルライトに効果があるかは疑問…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:49:54 ID:Tal5hiUO
>>126
純粋に不思議なのでお聞きしますが、
何故、マッサージ程度のことが長続きできないのですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:20:30 ID:hsg8fmTF
マッサージ程度…。
確かにそうかもね。
127は続けられる人なんだろうね。
だから、人が出来ない・続かないと不思議なんだろうよ。
世の中、出来ない人・続かない人ももいるんだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:33:02 ID:yMNH2szu
なんでも長続きできるならダイエットなんて余裕だわな。
長続きできないからダイエット版に居るんだよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:13:11 ID:6coq1D9p
久しぶりに来たら、かなりカキコあって嬉しい。>>125勇気づけられる言葉でつ。
がんばりまつ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:28:26 ID:uKHh+ztk
で、ここの連中はいつまで「セルライト」って言葉に踊らされてるんだ?
王道ダイエットで普通に脂肪落とせば良いだろうに
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:13:27 ID:EJVgu/4z
風呂でしっかり体暖めて湯船でマッサージ。
太股とお尻の筋肉を鍛える体操を一日何回でもして、まめに動くようにする。
階段を一日100段は上がるようにして、足音は立てない。
これを半年ほど続けたらむくみがだいぶ落ちて、皮膚もだいぶ温かくなって、
それにつれてセルライトも消えていきました。

医学的にどうかとか言う人いるけど、西洋医学が全てをカバーしてるわけじゃないし
セルライトは西洋医学領域の話じゃないってだけではないかと。
周りの人(全員女性)をみてると脂肪っていうよりむくみが原因ぽいですし
水分代謝機能を改善させるのが一番みたいです。
マッサージはあまり強くすると刺激強すぎて逆に反射でむくみ酷くなったりすることもあるので
急激な変化を望もうとせず、さする程度から始めたほうが結果的には良いみたいですよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:04:47 ID:6xXYEK0h
セルライト除去するっていう「ナナメイ」ってクリームに惹かれてます。
誰か使ったことある方いませんか?「ナナメイ」で検索するとけっこうヒットするんだけどどれも販売に関することばかりで、使用者の感想がありません。あやしいかなあ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:33:46 ID:nZzTfIhm
うん
ただの保湿マッサージジェルだもん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:19:07 ID:6coq1D9p
>>131知らないくせに。。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:28:18 ID:qxQIw/+s
18才165p53sで見た目もややぽちゃくらいなのに、セルライトの量がやばいです。
皆さん10代の頃からありました?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:46:53 ID:2NImVuXv
>>136
あったよ〜高校入ったくらいにはあったかな
自分で言うのも何だけど昔からかなり細かったのに...運動全然してなかったからかな↓
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:52:54 ID:UaXU1mba
私は小学生のころからセルライトもちだったけど
・風呂上がりに欠かず乳液をたっぷり使ってマッサージ
・ウォーキング30分をやっただけで、うすーくなったよ。
セルライトは肌が乾燥すると出やすいから潤いをつけてあげるのと
体脂肪率が5〜10%くらい落ちれば見えなくなると思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:02:39 ID:FEwUyeZb
>>135
うPうP
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:34:42 ID:oQirUW2N
>>136
10代はなかったな。
運動してたからかも。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:38:01 ID:oQirUW2N
>>139どこの汚いオヤジなんだか(゜Д゜)
142oo:2008/02/05(火) 13:40:22 ID:wq2SOykR
無駄毛・ダイエット

フリーダイヤルで最寄のクリニックを紹介してくれるサイトがあります。

http://0120558860.com/

気軽に、問い合わせてみては?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:38:52 ID:lnHLnA8c
お尻をギュっと力を入れると、セルライトでボコボコ。

戦地で銃弾を受けてボコボコになっている壁みたいだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:57:54 ID:B8Biadr/
>>143コロコロ共にがんばりましょうよ!。
何もしてないより、いいはずです。
最近湯船でコロコロしてますが、アザができなくなりましたよ。
アザで悩んでる方、試してみて下さい〜〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:53:00 ID:BHBocHCH
スリムソニックスパ2ってのを買ってみました
試した事ある方います?

まだ届いてないんだけど、通販初めてだから不安になってきて…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:11:59 ID:gFgTLdRo
あーあ・・・
ヤーマンは・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:29:09 ID:fUfEBdiR
あーあ・・・
ヤッターマンは・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:29:04 ID:BHBocHCH
>>146
ヤーマンはダメなんですか?
たくさん種類あって迷ったんですが…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:28:21 ID:UGh29MZ4
お尻や太ももは大丈夫なんだけど、なぜか肘の内側から手首にかけて
憎いボコボコがある。昨年からウォーキング始めて足は引き締まったけど
腕のセルライトはびくともしない。壁に向かって腕立て伏せでも始めるか…。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:50:08 ID:go6fhebi
今、注射のいらない脂肪溶解リダクションていうのサロンでやってるけどあれはすごいよ。1ヶ月でウエスト7センチダウンだよ しかも1回6千円と激安!ほかは1回3〜5万とかなり高額なのでここは凄い!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:10:30 ID:ADEDs5Ke
>>150
どんな風な感じのことするの?
痩せるのはいいんだけど、セルライトが取れないと
意味ないんだよなぁ…自分の場合
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:21:46 ID:xT6Y1Wlv
リダクション自体はただレーザーを当てるだけ。 そのあとの通電マッサージとEMSが凄かった! 運動も出来る機械もあるから溶けた脂肪を燃焼させ排泄させるらしい。たしかに尿が黄色くなった !メソセラより安いし痛みがないのが良かった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:25:25 ID:vDfhfgk9
いいなー
どこですか?ヒントお願い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:40:21 ID:xT6Y1Wlv
横浜の青葉区にあります 通える方は超オススメだと思います!エステサロンではないので変な勧誘もないし気楽に入れますよ!何より結果が出たのが嬉しかったな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:49:05 ID:ZbSRhskC
宣伝乙w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:52:45 ID:xT6Y1Wlv
↑宣伝というならもうこれ以上は教えません 一生デブのままで過ごしてくださいね!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:44:45 ID:fqXVDYjC
>>150安いね。
ローラーで引っ張るんじゃなくてレーザーなんだ。

興味ある。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:38:17 ID:CRvynRvU
セルローラでめいっぱいゴロゴロしてたら体中アザだらけにorz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:03:24 ID:L12CNPJu
ローラーも痛いし、エンダモも結構痛い!痛くないくて効果あるのがいいね!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:06:30 ID:DKZotmYs
>>154地元ワロタ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:34:13 ID:9lMb/Zbd
>>160いいじゃん〜裏山
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:12:35 ID:Tp5GOOyU
私も地元だ。何て店かヒントください
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:21:18 ID:DfQmOUns
横浜までは通えないなぁ…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:29:24 ID:YH1PhSFB
たかのゆりいわく、内臓脂肪→皮下脂肪→セルライトの順でスマートになるみたい。
内臓脂肪から一生懸命がんばりますw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:04:58 ID:RnE8St/A
セルライトある人って、シマシマ(肉割れ)もない?
私だけかなぁ。

ちなみにデブじゃないんですけど、内蔵脂肪があるタイプです。

ダイエット繰り返して筋肉が痩せたからなったのかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:52:40 ID:TI0LImjI
シマシマあるよー妊娠も太ったこともないのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 06:38:05 ID:AYsZA6tD
>>166レスありがとう!
よかった、やっぱあるよね。出来やすい体質なんでしょうね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:55:04 ID:snddpKTl
セルライトに効果あるお茶→あした葉茶、スイートフェンネル。
あと、半身浴のあと硬い瓶とかでとんとん叩くとよいとか…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:09:25 ID:lsa/O5sf
>>49
週に2回以上通えるなら、効果はあると思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:43:51 ID:bp5CQ6e8
通販のセルライトケアのセル・ボーテってどうなのかな?
二の腕とふともも、お尻とお腹、背中全部がやばい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:01:20 ID:J5QhAw8n
お尻〜太ももにかけて、深いのが…
もう死にたい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:57:34 ID:5oKjN5x8
>>164ジムの指導員いわく、内蔵脂肪は付きやすいけど落ちやすいらしいよ。
だから、運動を続けてれはすぐ落ちるって。
でも、皮下脂肪はそれからだから、皮下脂肪を落としたい場合はやはり運動を少しでも定期的に続けるのが大事ですよ、って言ってた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:31:53 ID:b81xpYHU
誰かはくだけでセルライトをなくすタイプのスパッツを試した方はいますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:09:00 ID:P9bPz4Ry
>>173
ソ○ディアのマ○ックパンツってのなら試したことある
しばらく続けて履いてたら、彼氏にセルライト少なくなったみたいって言われた
なんつーか、硬いセルライトが少しほぐれる感じにはなるね
でも、きついから履くのが少し億劫である
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:38:48 ID:52fJS0QV
>>174 ありがとう。

まさにそれを買おうかと、悩んでるところでした。
インヴェルのは4万円位するから、手がでない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:33:58 ID:AU0iGFVS
フランゾーニのボディモデルっていう一枚履きスパッツが気になってます。3000円で買えるから安いんだろうけど、宣伝文句を鵜呑みにできず俄かに信じがたい…
試した方、もしくは愛用されてる方いますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:48:00 ID:0TTYw2W9
>>176
2枚組でその値段だから、結構安いよね。
フランゾーニのショーツははいてたけど、もし似たような素材だったら、耐久性が期待出来ないかな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:53:09 ID:e0LbTFRe
>>176懐かしい〜〜
10年近く前に買ってたよ。
私は、クリームを塗って履くってやつだったんだけど、クリームが臭くて、2回しか使えなかった。

スパッツは、肌触りが苦手でなかなか履いてない。5回くらいかな。
汗かきやすいからベタベタチクチクするし。
でも、かわいいドットの織り柄が気に入ってるから、普通にミニワンピとかに合わせてスパッツとかタイツっぽく今もたまに使ってるよ。

効果がかけなくてごめんね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:06:57 ID:/9MD7ooh
セルライト出来たことないってこのスレで言ってる人は、勘違いか間違いの人が多いと思うよ。
だって98%の日本人女性にあるものなのに、無い2%の人がこのスレにちょくちょく出てくるなんておかしいからね。
一見無さそうに見えても、自分の両手でお尻の肉をキュッっと集めてみると分かるよ。ほぼ間違いなく凸凹か、違和感のあるシワが出来るから。
彼氏は気付いてると思うけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:18:02 ID:3dU/Nzv/
揉んで 揉んで 揉まれて揉んで 揉んで揉み疲れて眠るまで 揉んで〜♪
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:49:55 ID:Zocu27ez
そうだ。
モミモミがいいんだった。。
彼氏いたほうがいいね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:48:45 ID:TSEdh/Cs
>>176
以前これのフルレングス丈買いましたよ。
PJの通販でクリームとセットでした。
履き心地は悪くなかったです。よく伸びる。
しかし…これといった効果は自分には感じられなかったです。
年間通して履いていたけど、冬場はタイツ替わりでアタタカス。
あと爪とか引っ掛けると、結構簡単にベリッと裂けた様な記憶が。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:58:56 ID:QfcUCSGF
セルライトはただの俗信。業者が喜ぶだけだな。メシ減らして歩けば落ちる。エステがどうのって言い訳と甘えだね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:52:11 ID:ETSs2mdX
お尻歩きは太ももとお尻に効果あるでしょうか?
マッサージやってますが、一度冷えた脂肪は揉んでも全く暖まりません。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:56:27 ID:B1t4q99k
>>183痩せてもなくならないお。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:13:52 ID:KU0x1Ucg
エステでセルライトは
かなり落ちます。
親がエステティシャンで
やってもらってるけど
かなり少ないもん。
食事制限や運動などの
ダイエットと併合してるからだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:01:42 ID:B1t4q99k
>>186揉むのがいいからね。
定期的なマッサージ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:03:32 ID:nT8tMLbk
昨夜、いきなりふくらはぎのサイズがマイナスになったのに朝にはまた元に戻ってた。

軽い運動から帰ってきて計るとパンパンに脚が張ってるせいか、また少し太くなってる…

張ってるのはマッサージして脚を休めると戻るだろうけど、
朝にサイズが戻ってるのはリンパマッサージがちゃんとできてないからなのかな?コロコロで脚中あざだらけ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:37:54 ID:jjue6Mso
私は尻がかなりでかくセルライトがビッチリです。ジョギングやウォーキングしてますが、尻の小さくなる様子も、滑らかにではなく、削げてくように変形しながら小さくなります。急激に肥大した尻はカクカク変形しながら小さくなるのかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:50:41 ID:nGWdiLTM
ショコ始めて、まだ一ヶ月だけど、ふくらはぎの凸凹が少なくなった。
太股はあいかわらずだけど、続けてれば多少は少なくなりそう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:29:24 ID:lddTswVH
ショコって何?

毎日クリーム塗ったりできなくて久しぶり塗ったわw

はぁ。なかなかなくならないだろな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:49:22 ID:saA0D9EX
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:47:52 ID:lddTswVH
>>192ありがとう。

踏み台昇降か。
キツそうだね。…やるか。。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:41:06 ID:pjpmrk8z
ソリディアのスパッツをはいてますが、脱いだ後凸凹の跡が中々消えません。
これといってマッサージ効果があるような感じもないし、どうなのかな〜?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:38:09 ID:VcObPyxK
昨日ダイナマイト見てたら、インリン様にもしっかり太股にセルライトあったよ。

何か、ほっとした。

藤原紀香が言ってたのは、絶対下半身冷やしたらいけないって。
冷えも、セルライトに大きく関係してると思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:12:35 ID:MQMAV2VR
冷えも、じゃなくて…冷えは!だよね。(・ω・`)
自分、どんなに他の部分が熱くても
太ももだけはいつも冷たくヒンヤリしてる…orz
インリンにもあってちょっと安心ていうの、わかる気がするw
ハリウッドのゴシップ誌とか見てると
結構みんな細いのにパリスとか撮られ方によって
セルライトわかるんだよね、ブリも凄かった。
まぁ外人と比べてもダメなんだけど…。
日本のグラドルの人も、絶対に後ろは撮らせないって人が居たなぁ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:10:46 ID:N7v1LvQL
>>196そっか。
私も腰とかお尻触ると冷たいもんなぁ(T_T)
外国人、特に白人さんは多いよね。

マドンナにはなさそう。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:24:33 ID:4IhzOfA/
とりあえずクリーム塗るのは面倒じゃないくらいにできるように習慣つけられたよ(・ω・)早くなくなって欲しいなー。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:28:05 ID:aXeAimUb
体重フェチ♂です in 関東
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1206358412/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:30:32 ID:Rt/mIy23
乳房にシコリがいっぱいあるのもこれなのでしゅか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:27:58 ID:4IhzOfA/
>>200それは乳癌の場合に見られる症状ですね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:37:21 ID:9bjOT2hj
しこりとセルライトは全く違うでしょ…
コワー
2chする前に早く病院行ったほうがいいよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:52:00 ID:Rt/mIy23
どうせなら平仮名で にしこり と書くべきだった。。。
>>201-202
いや俺じゃなくて昔付き合ってた女なんだよ。
医者に診てもらったけど癌ではないらしい。
揉むとほぐれて楽になるようで、揉むのを手伝わされた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:55:30 ID:RJecjM7m
何で男なのにセルライトのスレ見てんの?
セルライトあるとか?
まぁ男の人でもある人いるから不思議ではないんだけど…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:03:59 ID:xd+9qGqO
お尻歩き体操も効果的
骨盤のズレによって下半身は肥大するのも原因のひとつ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:35:11 ID:sTSRolKB
>>205
尻歩きって骨盤の歪み治る?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:56:30 ID:Zlqagz6A
>>206
自分は治りました
便秘が改善されたし下腹部がすごいへっこんだ(1ヶ月実施)
セルライトにも効果あります
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:00:43 ID:Lnn5xH2v
どのくらいの時間やればいいの?
疲れてすぐやめちゃうよ・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:38:38 ID:seN1BKXF
お尻歩きキツくていつも続かない。
みんながマッサージにどんな器具を使ってるか知りたいです。
色々見て、自分はビオテルムのマッサージローラーにしました。
使い心地はちょっと痛い。
表面をただコロコロするんじゃなくてお肉を細かくつままれてる感じ、ローラーがトゲトゲしているのが痛い…。
ボディローションとセットで購入しましたが匂いが苦手で使用してません。
まだ2日目なので変化なしです。
他のマッサージ器具の使い心地を知りたいです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:44:35 ID:Zlqagz6A
>>208
お尻歩きは1日に大体5分〜10分ほど。時間は分割しておk

>>209
自分も最初、お尻歩きは続かなかった
スペースが足りないときは骨盤回ししました(継続中)
これで数ヶ月で5キロ以上痩せた人がいっぱいいる
試してみる価値あると思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:45:14 ID:czLLRf2/
>>209
お尻歩きがキツいなら、逆に言えば筋肉の鍛えがいがあるってことじゃない?
続かないなら仕方ないけど、頑張ったら早く効果が出そうなのにね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:29:37 ID:iDhuoyb8
セルライト落ちると体重も減るんですか?関係ない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:37:28 ID:l+H0Eowk
>>212あんまり関係ない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:54:15 ID:++CozHxH
でも見た目は変わるよね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:12:41 ID:l+H0Eowk
>>214体重が減っただけじゃセルライトが減るとは限らないよ。
増える場合だってある。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:00:10 ID:WpF3K4Hd
体重は3キロ増
でも体脂肪が7%も増えてた。
お尻からふとももがかなりボコボコになって、体重減らしても戻らない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:36:41 ID:iqDuVY6N
ボコボコのちゃんとした医学的な研究して欲しいよ。
治療法開発したらハリウッドのセレブ相手にしばらくボロ儲けしていいからさw
何年かしたら庶民の手に届くフツーの値段にしてくれればおk。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:59:02 ID:4kfuP9xE
>>217ハリウッドセレブには多そうな悩みだけどね。
白人に一番多くできそうだし。
でも、エステでマッサージしてもらうのなんて当たり前だろうから、案外ないのかもね。
マライアやジャネットなんて絶対あるはずなんだけどね。
あと、パリスも怪しいけど…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:21:38 ID:FyAesjx1
>>203
亀レスだけど、過去に脂肪注入の豊胸したとかじゃないの?
それだと注入した脂肪がボコボコになったりする
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:28:43 ID:BJ10itjR
ボディオイルでマッサージしてる方いますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:35:48 ID:wm4HubGm
パリス今骨と皮だよね…セルライトなんて消え失せてそう。
何をしたんだろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:15:18 ID:vIXUzKiD
セルライト自分も気になってます。自分の場合おしりにあるんですが、お尻歩きで治るでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:23:38 ID:kT8iB9Wu
お尻歩きは腹筋とかの筋肉鍛えたり、骨盤の歪みをなおすものでしょw
その結果、やせてセルライトもうすくなるかもしれないけど
セルライトはひたすらマッサージが一番だと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:53:56 ID:wdh/mrWB
>>188
すごく遅レスすまん。

>コロコロで脚中あざだらけ…
むくみがひどい人はマッサージしてもアザになりやすいよ。
セルライト以前に冷えてるからだにマッサージしても無意味。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:33:22 ID:yMAZO+6l
>>222
セルライトは脂肪に老廃物がくっついたものです。
いわゆる「贅肉」ではないので運動だけでは取れません。
マッサージでセルライトをつぶして老廃物を流す必要があります。
もちろん運動したり食事を改善するのは大切ですのでやったほうがいいです。

と某エステサロンで言われました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:33:51 ID:c/Qww8ZW
岩盤浴は効果あるのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:32:25 ID:IexoasiN
セルライトには明日葉を食べるといいってスパスパでやってた気がする
お尻歩き本当に続かない
でも良さそうだね やってみるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:30:32 ID:AXVVwOtZ
>>210です。
お尻歩きはめんどいって言うんで、もっとラクなのないか探したところ、
ありました。
順番どおり行ってもせいぜい2、3分しかかかりません。
よかったら参考にしてください。

1.あおむけに寝て、右足のひざから下を外側に曲げる。
(このとき、右側のひざは浮いてもいい)
左足と両腕はまっすぐに伸ばす。

2.左足を床から上げ、ひざを曲げながら
ふくらはぎを右足のひざの横あたりに乗せる。このとき、左足の爪先は
床に着かないようにする。
そして、この姿勢で腰をやや右側にひねる。

3.(2.)の姿勢のまま、両腕のひじを曲げて手のひらでグーをする。

4.(3.)の姿勢のまま、頭を軽く起こして
へそのあたりを見るようにしてから戻す動作を5〜10回素早く繰り返す。
終わったら、足を組み替えて再度同じ動作を行う。
左右の足を組み変えて行うことを1セットとして、
1日に合計2セット行う。

姿勢の例の画像はコチラ→http://p2.ms/9wrva



最初は床からひざが浮くかもしれませんが、体操を続けるうちに
どんどん床につくので大丈夫です。
2ヶ月もすると5〜10キロと痩せていく人が大変多いらしいです。
私も1週間前から実施しています。
最初はヘソを見るのに首がかなり痛くて大変でしたが、
これもどんどん慣れていくそうです。
効き目はまだ実感していませんが、お尻歩きに比べれば遥かに簡単なので、
長続きしやすいと思います。
参考にしてみてください。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:55:11 ID:nrL9QYq9
セルライトが痛すぎて摘めない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:56:40 ID:eUZpg7Gu
じゃ、上をローラーでコロコロするとかからはじめてみたら?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:47:17 ID:hGGiUWMf
>>221ビリーじゃないの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:09:09 ID:xcqJa8B6
半導体ローラーとすべるとでマッサージしてみた
効果はまだ分からないけど、うるさいから続かないと思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:13:02 ID:WCpyDPr0
体脂肪15%の筋肉マッチョな自分だがセルライトが消えない
これは痩せようが太ろうが関係なくつくよ。ハッキリ言って、 腹割れてもついてる。
だから、お尻歩きはダイエット+筋トレにはなるが効果なし。
とりあえず毎日半身浴とオイルマッサージと
冷えむくみ改善が良いよ
あと、エステの体験各社渡り歩きで、
プロの考えを盗め(入会は金銭的にボッタだしおすすめしない)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:31:24 ID:WCpyDPr0
あ、急激な減量ダイエットして
ノー筋肉、基礎代謝急降下とかなったら
逆にたくさんつくと思う。
自分筋トレ週に3回、有酸素運動週2回と交互にやって
オヤツをヘルシーなグラノラにしたり夜ご飯を調整したり、プロテインで
3ヶ月で体脂肪20→15になった。体重変わらず。
しかしお腹は劇的サイズダウンしたけど、お尻と太ももがかなり太くてバランス悪い。
体を冷やしたらだめみたいだ。新陳代謝を高めるとか。
スレ読んでるけど、効果的な方法無いかなー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:22:45 ID:WAch5BOd
背中のセルライトが半端じゃない…

明日から近所のフィットネスクラブで1日1時間ほど泳ごうと思っているのですが、
体重を落とせばセルライトって消えるものなのでしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:29:32 ID:9EXxb26c
セルライトは普通の脂肪ではなく、脂肪に老廃物がくっついているものなので運動しても燃えません。
マッサージをしないと除去できません。
おしり歩きはおしりの筋肉を鍛えるので美尻づくりにはなりますが、
セルライト除去の効果はゼロです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:39:30 ID:WAch5BOd
>>236
レスありがとうございます。どちらにしても肥満気味なのでプールには行こうと思っています。

背中のセルライトを除去するには、どのようなマッサージを行えば良いのでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:35:52 ID:+MuGyzx2
おふろタイムにボディブラシかボディタオルでキュッキュしてみるとか。
ところでセルライトは背中だけにあるの?
それセルライトじゃないかもよ…

失礼な話でゴメンナサイ(汗)ただの脂肪ぶよぶよだったり年齢にとともに衰えてしまった皮膚やお肉ならば
筋トレで筋肉をひきしめたほうがキレイなボディラインになると思う。
プールもいいと思うよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:49:44 ID:UcD4K8oV
我が家は狭いから、家具どけて、尻歩きなんてめんどくさいわ
でも、下半身の冷えがね・・・美のためだから騙されたと思って一ヶ月遣ってみるわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:46:16 ID:WJr5F7pV
>236

嘘だよ

私は足腰にセルライトあったけど、
ウォーキングしてたら
いつのまにかなくなってたよ

足も細くなりました

運動すると血行とか代謝がよくなったりするからかな〜?

他にもセルライトなくなってたって
いってる人達がいたよ

241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:59:04 ID:LIZ5A6lY
セルライトってただの脂肪だろ?
メタボと一緒で不安あおって商売してるだけだろ?
運動すりゃなくなるって。エステ屋にだまされちゃいかん。
実際俺もなくなったし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:32:21 ID:UeItdNgd
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:57:24 ID:YcpfKzIi
セルライトには明日葉茶がいいです。実際わたしは裏もものセルライト消えました!

これはナチュラルダイエット(http://xfile.xtend.co.jp/xcgi/?92258)って携帯サイトの管理人が無料相談してる時に教えてもらって、探しに探して見つけました←今は結構売ってる…

通常のカロリー制限と運動のダイエット+明日葉茶と内ももと裏もものマッサージでなくなりましたよ!

↑は前の話で現在はリバ後再びダイエット中です…あとナチュラルダイエットのカロリーチェック役に立つよ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:13:23 ID:pwyOPfcq
私もウォーキング続けて10キロ痩せたら
おなかのセルライトがだいぶマシになった。
エステに金かけたり器具買ってマッサージするより
普通に運動した方が近道だと思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:15:26 ID:pwyOPfcq
236が言ってることがほんとだったとしたら
セルライトになっちゃった脂肪は
マッサージ以外では永遠に燃えないってことになるよね。
どんな飢餓状態に陥っても減らない脂肪っていったい何?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:20:32 ID:ThzXmAyw
分解されにくいのは同意だー。
運動でやせにくい人はマッサージしつつ運動する方が効率よく効果的に痩せられるってことでダメなのか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:23:40 ID:NuS8dqrx
ローラー使ってマッサージしてたら痣が出来た('A`)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:41:36 ID:pHJqy35e
>>245
どんなに飢餓状態になっても消えないんじゃなくて『消えにくい』んだと思う。
食事を取れないくらいの飢餓状態に陥った時、体は脂肪を燃やしにかかるんだけどそうするには食事するより力がいる。
(デブなのに餓死しちゃうのは脂肪を体力に変える力すら無くなった状態。)
セルライトは普通の脂肪より老廃物を含んでたりしていて分解されにい為マッサージは普通の脂肪(燃焼しやすい脂肪)にする手助け程度。

血液の循環が悪い(ポンプ役の筋肉が少ない)→冷える→むくんでセルライトになるからウォーキングで効果が出るのも頷ける。
『運動だけで消えるよ!』『いや、マッサージだ!』どちらも正解だけど平行してやった方がさらに消しやすいと思う。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:08:44 ID:bXGUYvEL
30才になったしで運動初めて、ふとももにチカラ入れるとボコボコするのに気が付いた。

これどうすりゃ良いのよ!?

マッサージしかないの?
ぶるぶる振動系は?

膝も下がってたしショック…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:24:06 ID:jZtLiVEQ
歩いたら消えるよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:00:08 ID:97Qj51FC
ウォーキングしてるけど、座り仕事始めたら新たに尻と腿裏にセルライト出来たorz
今日から走ってみるよ。アシタバも最近飲み始めた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:29:27 ID:Ydh3T9Dk
セルビジョン使った人いますか?
あきらかにあるのに、上手く写りませんでした。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:51:23 ID:gIJMBHx8
>252
また騙された人が一人・・・

ただの、し・ぼ・う! エステ屋なんて信じるなよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:54:26 ID:Ydh3T9Dk
>>253 エステは関係ないです
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:12:19 ID:GOOmnHDk
>254
「セルライトは脂肪に老廃物が〜〜」
「普通のダイエットでは落とせない」
と言い始めたはエステ屋さんだろ?金儲けのために。
関係あるじゃん。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:58:55 ID:G4giwVES
>>255はボコボコした脂肪がついてる人?
ついてないならこのスレ来なくていいよ
誰がセルライトを命名したかなんて聞きたくないから
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:59:49 ID:9xJ3Q9G1
加齢臭
口臭
みたいに新しい概念だけど
そのものが無いわけじゃない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:58:05 ID:8AO2xfFD
このスレ読んで、皮下脂肪に老廃物が云々は違うかなと思った。
痩せるときは内臓脂肪が先で、皮下脂肪は後というのも、痩せてもセルライトがなくならない!
っていうのの一端かと。でもマッサージはいいみたいだから、お風呂でモミモミ&着圧ソックス履いてたら
なんとなくスッキリ、柔らかくなってきた。痩せてちょいたるんだだけかもしれないけど
まあそれにもマッサージはいいよなと思ってやってる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:28:04 ID:5xqII+5V
>>252ノシ
箱の写真みたいにハッキリじゃないけどセルライトがひどい私はそれなりにモヤモヤ写りますよ。

外国のモノだからむこうの人ならかなりハッキリ出るのかもね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:29:22 ID:L6JZ8b7K
そら、痩せるっていうのが体重や見た目の細さの事を言ってるから
例えば、食事制限や極端な有酸素運動などで細くなったとしても、
それは脂肪も減っているがそれ以上に筋肉がなくなっていて、
その結果、筋肉細りで痩せているように感じて、脂肪つまりセルライトが最後まで残ってしまうから

逆に正しく筋トレと有酸素と食事をすれば痩せてセルライトもなくなるよ
もともとの筋肉量と脂肪の量にもよるが、誰でも出来る

でもマッサージはよいね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:12:53 ID:LlwVNm8a
皮下脂肪のポコポコを減らすためには、基礎代謝を割らない程度のバランスのいい食事と、
適度な運動の王道ダイエット&マッサージが一番みたいだね。

セルライトとか言われて信じちゃうのは、もともとヒトの皮下脂肪がツブツブ状なのを知らない人が多いのかも。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:56:16 ID:C+kjWAyA
ほんのさっきまで「セルライトって特別なもんだと思い込んでる人多いんだな〜」と思いながらこのスレ見てたんだけど、
このミーシャ・バートン(22)の画像見て、
ttp://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/05_02/mischa1BARCROFT_676x1000.jpg
なんかセルライト教に入りそうになった。

まあなんとなく急激な体重変化で肌に弾力性がなくなっただけのような気もしないけど、
20代前半でこんななるのは大変だね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:23:10 ID:R/vwFvvB
>>262
それ藤椅子の後だよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:00:30 ID:+WE1R3UF
>>263
違うよ。つーかミーシャ本人も「女性はみんなセルライトぐらいあるわよ」
って認めてるしw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:05:22 ID:Fbsi0V3t
>>263
どんだけ幸せな奴なんだよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:30:43 ID:d3ireZjV
小さい時から筋金入りの運動嫌い、14歳で一時的に体重増加、
20の時にお尻から太ももの脂肪吸引。
体重は痩せてますが私のお尻から太ももにかけての肉割れ、垂れ尻、セルライトは半端じゃないですよwww
ビキニなぞ一度も着たことありません。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:04:02 ID:p5uyb6wT
セルローラーいいよ
毎日お風呂で使ってるけど一週間でだいぶ細くなった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:25:58 ID:FDyq1miw
たしかにただの皮下脂肪なのかもしれんが、
お肌のハリにも深く関係がある気がする。
皮膚を引っ張ると、消えるしね。

だって赤ちゃんって、太ももからお尻にかけて、
ボンレスハムみたいにムチムチ太ってるけど、
お肌がパンパンで、当たり前だけど、
セルライトのセの字もない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:38:36 ID:EesdwXWf
セルライトがボコボコあるところほど
軽くでも揉んだりつねったりしたらかなりの痛みがあるのは
気のせいじゃないよね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:13:41 ID:2y0uJo6g
ジム通って1年、週2-3回1時間程度の軽いマシン運動のみ、
徐々に体が締まってきて肩や背中に筋が出てはきたけど、腰周り&太ももサイズは変化ナシの日々。
しかし最近になってようやく太ももが減ってきて(ここ1月で-1.5cm)
久しぶりに揉んでみたらしてたら昔あった筈のセルライトがきれいに消えてました。
マッサージや半身浴では全く減らなかったので、やはり持続的な運動が一番なのかなと。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:50:21 ID:SEKpp6yZ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:04:13 ID:2y0uJo6g
セルライト自体胡散臭いのはよくわかってるんだけどね。
だからマッサージクリームや入浴剤に頼らず運動しようと思ったんだし。
でも太ももにあった明らかなデコボコがなくなってれば、
「セルライト消えた」と表現するのがわかりやすいじゃないですか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:50:27 ID:mJwadqG4
私は独身の頃160cm45kg、セルライトのセの字もなかったのに
結婚後、3人出産で気が緩んで女を捨てていた間に
気がつけば体重68kgに・・・
勿論お尻から太ももにかけてぶよぶよの波だらけ_| ̄|○

一大決心のダイエットで、50kgまで落とした現在は綺麗に消えてる。
確か53kgあたりの時には、もうセルライトは見えなかったから
普通にセルライトならなら、標準体重にになれば消えると思うよ。

ここで痩せても波々が消えないって言う人は、気の毒だけど
それって、セルライトを通り越して一種の肉割れ(軽い妊娠線)を
起こしてしまった後じゃないかな?

私も、背中のラインは綺麗になったけど、妊娠中に太り過ぎた
お腹に出来た妊娠線は、いくら痩せてもプヨプヨっぽく残ってしまって
今でもタルタルです ・゚・(つД`)・゚・

まぁいい年したおばちゃんなので、今さらビキニもヘソ出しファッションも
関係ないから諦めもつくけどね。

まだ若くて出産前の人は、なにをさておいても妊娠線だけは予防しなさいね
後悔先に立たずですw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:32:57 ID:GzBjMMn6
高校生でふくらはぎ、うち腿、裏の腿からお尻にかけてモンの凄い肉割れの
ある
自分はどうすればwwwwww氏ねるwwwwwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:31:15 ID:B/uJfyOP
部分やせ(笑)
セルライト(笑)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:05:13 ID:Dj9U1aVt
>>273
波なみ というのが良く分からないんだけど。
摘まむとボコボコしてるのがセルライトでしょ?ふだんから表にボコボコが出てたの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:12:33 ID:8jlf1tNY
短パンマン邪魔しないでちょ
278名無しサン@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 16:14:57 ID:N/TGZnQa
セラシーンどこ探してもないよ〜凄く効き目あったのに
セルリッド試した人いない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:58:29 ID:SnqV1uCQ
ダイエット板なんだから
みんなに体重書きなよ
それに勿論みんなは普通に有酸素運動して三食バランスの良い食事した上で
エステ、マッサージ、コロコロしてるんだよね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:10:02 ID:VzvhADbk
友に「セルライト・クラッシャー」っていうのがあると情報をもらいました。
超音波がセルライトをほぐすとか。
どこかのTV番組でも放送されていたそうなのですが
どなたか使ってらっしゃる方、いらっしゃいますか?
効果あってますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:58:09 ID:QAAJXsbY
エステの無料体験行って、「すごく珍しいんですけど、腰にセルライトが…」て言われた。
それから気にして、腰揉んだり擦ったりしてたら腰の毛が濃くなった…。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:24:33 ID:pqbKUeij
>>280
あるわけがない。
自分の体を動かさない限り、脂肪は永遠にそのまま。
どころか多分肥える一方。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:42:31 ID:cBDS7gxW
マッサージ用のオイルは、どこのがお勧めでしょう?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:05:25 ID:KDD03N9G
>>280
もしかして特命リサーチでやってたののことかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 04:14:14 ID:80I2j+SI
>>283
以前使ったクラランス良かったですよ。
現在ディオールですが、1ヶ月程様子見で良ければレポします。

全部読めてないですが、お尻歩きとは、アヒル歩きのこと?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:19:07 ID:CeYPN8Kk
セルライトって医学的に証明されてないんだけど
んなもんあるわけないだろw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:52:32 ID:JfeOK//2
食事と運動で痩せたら普通になくなる
痩せたのになくならないっつー奴は痩せ足らない単なる甘えたちゃん
痩せれない奴に限って健康を言い訳にしているwww
そんな心配痩せてからしろっつーのW
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:53:17 ID:ijWmyZnu
>>285
アヒル歩きとは違うと思う。
アヒル歩きがよく分かんないけど、お尻歩きは床に足を伸ばして座って
そのまま足を使わずにお尻で歩くっていう…。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:58:11 ID:KSqCUbgn
>>287
昔から153cm、44kg、体脂肪率19%ですがセルライトはあります。一体何kgまで痩せればなくなるんですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:23:40 ID:nVZ654Pa
携帯からすみません

>>289
めちゃスペック似てる…
153センチの44キロ、体脂肪18パーセント

私の場合はお尻から太ももの裏にかけてあるんだけど、
お尻を持ち上げると凸凹は消える…

もしかしたら皮膚?が脂肪の重さでたるんでるのかも… って思ったり。

出産前40キロだった時は無かったのに、今じゃお尻に妊娠線も出来てて余計醜い。

運動での引き締めが大事なんだろうね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:40:03 ID:CeYPN8Kk
>>289
マジレスすると身長-110kgって全然痩せていない。
世間的にも標準体型だぞw世間的にもな
美容的にいうとデブかも
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:33:24 ID:ztb0KTmA
161cm43kgのすげ細い先輩にもあるよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:46:38 ID:MkaLcr5i
グラビアの人達も本当は多少凸凹してるのに修正してるんだ
あれを基準と考えてはイクナイ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:36:44 ID:+SZDsX9/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:08:57 ID:ttnyLFN6
>>291
身長が低い人ほど、「身長−110」で十分痩せ体型となり、
身長が高い人ほど、それではまだデヴという体型になる。
比率を考えろ。
分からなければ小学生の平均身長と、その身長の標準体重をググれ。

>>289-290はかなり小柄で小学校高学年の平均身長だ。
296289:2008/06/13(金) 13:08:35 ID:+b/jDype
マジレスするなら、目標体重言ってください。
>>291
セルライトの位置も一緒だ〜。
>>295
悲しいけれどキッズの服が着れます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:30:58 ID:jGteY+Pl
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:01:05 ID:w0Dbxw8y
短パン
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:46:01 ID:6Mvwkr3b
>>289-290
スペック似てるw
153、42だけど23%だよ‥orz
もちろんセルライトだらけ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:23:07 ID:0GhtAT5n
154センチ38キロ体脂肪17の私はセルライトないですよ⊂(^ω^)⊃
デブがんがれww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:08:08 ID:P5hV5bYk
これまでにやったこと
・メリロートサプリ
・エンダモロジー
・PRセル
・明日葉茶
・ウォーキング
・ヨガ
・スクワット、尻歩き
・セルライト用ガードル(ボコボコのやつ)
・コロコロローラー
・スリミングジェル(リンパマッサージ)
・オイルマッサージ(同上)

落ち着いたのが、オイルマッサージ(リンパ&コロコロ)+ヨガを軸にメリロート。
メリロートはセルライト対策というより、むくみ(セルライトの元)防止に効果実感。

オイルはクラランスのアンティオーがよくて使っているけど
値段的にホワイトバーチも気になる。使ってる人いませんか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:12:09 ID:As6JqXvA
セルライトは有酸素運動が一番痩せるのに…
業者がかせぐためにマッサージだの薬だの作ってることばだよ

エステやめて毎日よく歩いて家事してたら
気がついたら消えてた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:14:53 ID:A4aZDfeK
短パンうざい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:15:18 ID:A4aZDfeK
短パンうざい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:02:12 ID:zQidYsq1
>>302
体質とセルライトのタイプ(レベル)、個々の年齢や生活習慣による代謝量でも異なる
私は3駅分6kmの半年のウォーキングで体重減ったけどセルライトは思ったよりは消えなかった

防止ならともかくできちゃったセルライト対策に「運動だけ」ではダメだと思う
もちろん「塗るだけ」も「施術して貰うだけ」も「飲むだけ」もダメ
でも業者に無駄にお金を払わなくても効果を得られるというのは賛成

私は運動とマッサージ、冷え対策を組み合わせて初めて効果を実感したよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:41:08 ID:pq45XCqm
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:01:33 ID:ookCYr5i
>>306
しつこいなー
じゃあ医学的にセルライトが存在しないとして、この太もものボコボコの存在は気のせいかね?
このボコボコを何と呼ぼうが定義づけようが、ましてや医学的見地からの説明などどうでもいいんだよ
取れればいいの、取れれば
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:32:53 ID:rnab1p2u
宿便があるって言い出したのも医者だし
宿便なんて存在しないって言ってるのも医者なんだよな

医学的に存在しようがしなかろうが、悩んでる人が居るなら
その悩みが解決する方法があればそれでいいよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:55:17 ID:bSZJiyi6
たんぱんまんって何をした時に出るの?
うざい!みたいスレが見れん!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:52:29 ID:PRVyOmMx
女性で体脂肪率20%ぐらいの人でもセルライトもちの人いる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:00:47 ID:PHlAtxVN
体脂肪率23だけど、セルライト沢山あるよ!

太股がすごい。
マッサージするようになって気付いたんだけど、太股の内側と外側では脂肪の堅さが違う。
外側は塊になってて堅くて、内側は柔らかい。
これは普通の事なのかな?

312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:01:08 ID:MslgXzFw
体脂肪率23だけど、セルライト沢山あるよ!

太股がすごい。
マッサージするようになって気付いたんだけど、太股の内側と外側では脂肪の堅さが違う。
外側は塊になってて堅くて、内側は柔らかい。
これは普通の事なのかな?

313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:23:50 ID:hh/U/fsX
23は20ぐらいじゃないだろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:36:34 ID:uNUyC8lA
ファットドクターっていうクリーム話題だけど効果あるのかね〜。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:33:39 ID:nzryAE+w
ない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:56:59 ID:e888xGaa
セルライトってすぐ目立たなくなる人と
そうでない人がいるのかな〜?
自分の場合ですがショコや筋トレやったら
体重減らないのにセルライトがほとんど見えなくなったよ
ムチっとした感じが柔らかいお肉になったなと思っていたら
セルライトが見えなくなっていたのに気づきました
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:30:21 ID:nzryAE+w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:38:06 ID:kxTk//0+
ドンキで1980円で売ってるEMSセルライトローラー買った人いますか?
100均のよりは効果ありそうなんだが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:53:47 ID:xacIzrpw
医学生の俺がマジレスするとその皮膚のぼこぼこは萎縮線状って言って減量で見えにくくなるけど消えないって教科書に載ってた











俺男なのにある\(^o^)/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:04:19 ID:JOSSOxRU
>>316は減量はしてないみたいだけど
セルライトが目立たなくなることはある
ということなのか?
実際私は痩せると目立たなくなって
太ると目立つようになる
でも私の場合は運動もかなりやるし
食事も見直すから
なにが正しい方法なのかわからない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:14:31 ID:ztNL/lHN
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:35:36 ID:u/IsftTY
食べないだけのダイエットだと、脂肪そのままで筋肉減る・栄養不足とサイズダウンで皮膚がたるむ。
こうなるとボコボコが現れやすい

軽い有酸素と筋トレして、適度にバランスのよい三度の食事にはかならず温かい汁物をつけて
冷え性の解消&かさ上げ。

お風呂で毎日軽くマッサージしてボディミルクで肌のハリを保つ。お肉が柔らかくなってくるし、
肌のハリを保つことでボコボコを目立たせない。どれも続けるのがしんどくならない程度で。

いつもの生活リズムをなるべく壊さずにできる方法が身につくと一生もの。
通勤通学の間に歩いたり、コンビニランチでもおにぎり、インスタント味噌汁、サラダ、
チーズかゆでたまごなど、バランス食は可能。
代謝を良くするために、味付けしていないナッツや赤身中心に牛豚も食べて体を温め、肌もピチピチ
白身魚やササミばかりはNG
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:46:32 ID:H7NFuoiD
下半身だけ痩せるにはやっぱエステ等の力借りるしかないのかな?
上半身は肋骨が浮き出てる程ガリガリなのに、下半身はセルライトだらけでボコボコ。
ウエストから上と下が別人みたいってよく言われます。
ダイエットしても胸から痩せて下半身が落ちるのは最後。
逆に、太る時は下半身からだし…。

光を当てて脂肪溶解させるってのを最近よく見かけるんだけど、実際のところどうなんだろう?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:28:38 ID:4vjVmd9t
マッサージと筋トレはじめたらセルライト見えなくなったよ
なくなったかどうかなんてどうでもいい
見えなくなったことが大事
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:05:07 ID:Tm1f4RXP
マッサージだけ
運動だけ
じゃ駄目見たいですね

326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:18:07 ID:2xDIdMl2
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:47:05 ID:oqk6dTqk
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:21:52 ID:gY7wcI3x
wikipediaは証拠にならんつーのは一般的だと思ってたんだけどな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:29:56 ID:xsWI9zIB
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:25:15 ID:G0CfmtNy
牛由来の脂質をとると セルライトが目立つね。
牛乳、チョコ、ケーキ、等を食うと ろくなことがない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:10:55 ID:pHRye2YY
タンパン
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:25:41 ID:SW2pzWSt
>330
牛・・・ここ数ヶ月よく食べてたわorz
確かにセルライトが目立つようになった気がする……
鶏肉か豚肉に戻そう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 06:03:21 ID:pDVDdt5c
魚クエよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:36:22 ID:JrrurA2h
身体の硬い人に出来やすい気がする>セルライト
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:26:43 ID:JzgIH6Dd
>>323
私も上半身は細いんだけど下半身ばかり太くセルライトが目立つ
身長に対する体重でいうと十分細めの人の部類だったので自分では無理と思って
エステに通ったりもしたけどあまり効果が無かった

で、下半身にはもう一つO脚と骨盤が広がりの悩みがあったんだけど、
ヨガやストレッチ、足を縛って寝るなどして一生懸命改善したのね
そうしたらリンパの流れやむくみ対策にもなっていたみたいで
気付いたらセルライトが目立たなくなってきたよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:06:13 ID:E/jK4J1/
>>335
足を縛って寝るってどうやってやるの?
足首を縛るってこと?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:40:11 ID:xvwYBMLC
縛って寝ても意味ないよ。
固定して屈伸の方がいいでしょ。
寝る時はリラックス出来る格好じゃないと、良い睡眠が取れないんじゃない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:45:19 ID:Fr5al1eK
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:54:15 ID:JzgIH6Dd
>>336
O脚スレからの転載

39 :スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 18:47:09
O脚の人へ
寝る時に、要らないタイツ(普通の紐より伸びるし痛くない)で足を縛ると少しは善くなりますよ。
タイツの両足を広げない状態で、二つの爪先側とウエスト部側の中間点を、膝小僧の真下に置き、両端を持って膝裏でクロスする、
そしてまた前に持ってきて、膝小僧上でリボン結び。これで両足がくっつきます。寝返りもできます。ずっと続けて下さい。
O脚は遺伝(骨が変形する)とも姿勢の悪さが原因とも言われてます。日本人は床に座る文化で、正座も脚には良くないが、もっと良くないのは正座を崩した状態だそうです。
あと、日本人の歩き方と姿勢が悪すぎだから(歩幅の狭い着物と足の動きの悪い下駄だったせい?踵から爪先への体重移動が出来てない)。
・お金の余裕があれば、子供には小さいうちからクラシックバレー習わせる
・小学生になったら歯並びの矯正(歯磨き注意。ブリッジを付けると食べにくいので、小食にならないように注意。チビになります。大人になってもチビや激ガリは変えられないけど、デブは痩せれます)
特に思春期に不規則な生活、寝不足、ダイエットすると、子役から出まくってる俳優やジャ○ーズのようなチビ、男(女)性らしい体系にはなりません
・背骨が歪みやすいので、絶対にランドセルで通わせる、成長止まるまでは重い手提げカバンではなく、外国の学生のようにリュックサックで
・授業中、肩肘付かない(背骨が曲がります)
・変な形で床に座らせない(あぐら、体育座りはOK)・寝る前のタイツで縛る
で真っすぐな脚になります
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:15:18 ID:JzgIH6Dd
>>337
固定+屈伸は基本だけど、O脚って生活習慣や筋肉のつき方にも関わっているので
ストレッチだけではすぐには効果がでないものなんだよ

実際縛って寝るのは寝心地悪くていつの間にかはずしちゃうんだけどね
でも生活習慣のあちこちで悪い癖がついてしまっている私にとっては
起きている時間に意識的に足を組まないようにするとかの方が難しくてさ
でももちろん向き不向きや、効果が出やすいタイプかどうかは人それぞれ
仰向けに寝た時つま先が左右に大きく開く人なら改善を実感すると思うよ

もちろん並行して骨盤のゆがみそのものの対策(私はヨガ)、
そしてせっかく閉じた骨盤を支えるために内ももの筋肉を鍛えるのも大切
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:16:18 ID:AF2bDUYF
>>334
立位体前屈で20センチ行くくらいは体柔らかい方だけど
セルライトばりばりだぜ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:11:45 ID:JJG02WXA
短パンチ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:06:19 ID:zpfKB0Jp
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:07:16 ID:mHtvCMv/
医学的根拠ってそんなに権威あんの?
ガンとエイズと水虫の特効薬を発明してくれたら信じる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:22:39 ID:hC7w32jy
>>344
お肌の為にコラーゲン入り食品とか
脂肪が燃えるカプサイシンとか
サウナ、半身浴で脂肪が燃えたとか
信じる人なんですね
無駄金をドンドン使ってお金を回して下さいね

346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:38:30 ID:RE95Qo1Z
>>345
世の中の人が無駄金を使わないための救世主様ですかw

美容整形関係者乙
あるいは何をやっても無駄な巨デブ乙

医学的に根拠があるセルライト対策とは脂肪吸引?脂肪溶解?
脂肪をとるために健康な体にメスを入れる気も
そんなものに一生メンテナンスの金を払い続ける気はない
美容に医学を持ちだすとむしろ不健康でしかもアホみたいに高いだけじゃん

半身欲で代謝がよくなれば体にはいい
マッサージや整体ストレッチなんて自分でやれば無料
バランス食をとればコラーゲンや必要な栄養素も含まれている
トータルで健康に叶っている
直接痩せるとかいう以前にそういう生活していれば絶対太らないもんだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:58:45 ID:hC7w32jy
何か勘違いしてる人が
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:16:29 ID:0mFJXy/A
でこぼこしている脂肪はもちろんありますが、それは名前を付けて他の脂肪と区別するようなものではないし、
セルライトは冷たいというのも、単に脂肪の部分は元々血行も少ないし、筋肉に比べ熱を生産していないからであって、
脂肪一般の話です
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:55:08 ID:aj2sGsuH
バカじゃねーの
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:06:07 ID:nKDuNbRW
要するに適度な有酸素、筋トレ、食事制限して
5〜10キロ痩せてからの話ということだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:26:47 ID:dM+6YCFj
今38キロなんですけどセルライトだらけです。
さらに10キロ痩せたら28キロになっちゃうんですけど、それくらい痩せないと消えないんですかね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:06:47 ID:5GYjyw4v
基礎代謝に比べてどのくらいカロリー摂取してる?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1191905334/

キチンと痩せないとそうなるんだろうな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:13:51 ID:ZOrqvy71
>>351
あなたの場合は完全に間違った体重の落とし方をしたんでしょう
それくらい自分でわかれ
脳みそ痩せたみたいだね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:41:55 ID:Aik5w62V
「脳みそが痩せる」とはセルライトの存在より疑わしい
医学的根拠とかいっている人の知性はそんなもんかね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:18:06 ID:hoo8zCBZ
マジレス?冗談も通じないんかい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:08:20 ID:vNCK/255
>>355ってどんな冗談言ってもすべるでしょ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:59:21 ID:mk268W4q
アホばっか・・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:00:58 ID:PTausFVV
セルライトなんか医学的根拠ないって力説してる人、いい加減ウザイよ
ある程度あんたがいってるように根拠のないものだといわれてることは
知っててやってんだからほっといてくれればいいっつーの。
あんたがどんなに自分の意見を押し付けようとしても、
結局うちらは自分で納得できるまでやらなきゃ気が済まないんだから
あんたの行動のほうがこのスレの住人にとってはまさに無駄なんだっつの。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:35:40 ID:38ry3JP4
まあ高い金払ってんだから
突き進むしかないのつーの
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:14:12 ID:BLj3fpwd
医学的根拠がどうのを主張する人はそもそも出発点が偏っている
「セルライト」なるものを脂肪ではない別の物質として捉えて一生懸命否定しているようだけど、
多くの人はこのボコボコを便宜上「セルライト」呼んでるだけで、
果たしてその正体は脂肪だと思っているよ。

だからさ、例えば目じりのしわが「カラスの足跡」と呼ばれたりしていることに対して、
誰かが「医学的に『カラスの足跡』には根拠がありません、それはシワです」って言ったとして
「そうだけど、何か?」というリアクションしか出ないのと一緒程度の事な訳よ。
呼び方なんてどうでもいいんだよね。ついでに言うと医学的根拠もどうでもいいけど。

英語のwikiの方がそういうスタンスでが実質的で参考になる情報を載せているよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:24:43 ID:a04TDYm3
>360
ここでずーっとwikipediaのリンクを貼り続けている人へのモヤモヤした違和感を、
分かりやすく文章で説明してくれて有難う
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:40:46 ID:qDm/fNRI
いえいえどういたしまして
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:52:41 ID:kWZ8e7ac
>360
カラスの足跡のトコめちゃくちゃ納得した。
そして361に100%同意。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:14:12 ID:ORr4l7nX
某ダイエットサイトで、太ももを細くするストレッチがあるんだが、
それの説明書きとして「競輪選手のような太ももを細くしたい。」って一文があるんだわ。
それ見てバカで低脳なジジババ利用者達が、
「競輪選手の太ももは鍛え上げた筋肉でそんな簡単になれるもんではないのに、
こんなアホな表現するなんてここの担当者は無知なバカだ!」
みたいに大騒ぎして他の利用者を巻き込んでまで担当者をけなしまくってた。

競輪選手みたいな(太い)太ももなんてのは昔から使われてきた単なる表現方法の一種なのに、
一般的な知的レベルもないせいか、鬼の首取ったみたいにギャーギャー騒ぎ立てる基地外どもを見て、
やっぱり本気でデブった経験(身長+110以上の体)があるやつは精神的な問題を抱えてるんだと思った。
セルライト談義を見て思い出した。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:33:46 ID:ORr4l7nX
訂正
身長+110 ×
身長−90 ○

妊娠は除外
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:42:16 ID:8qI3+Vdt
競輪選手の太ももは鍛え上げた筋肉でそんな簡単になれるもんではないのに、
こんなアホな表現するなんてその担当者は無知なバカだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:46:25 ID:ZTtN6ksU
まったくこのスレはバカばっかりだな。

医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:47:32 ID:b6rs4bYe
セルライトが医学的に存在しないうんぬんって流れになるのは
脂肪のボコボコ状態だってわかってる人の他に
本気で、脂肪以外の何かが皮のしたにある、って信じてる人がいるからなんだろうなー


次スレあるならテンプレに何か書けばよくない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:13:41 ID:ORr4l7nX
>>366
お前も比喩を理解できない基地外デブかw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:24:59 ID:8qI3+Vdt
いえ、低脳なジジババです
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:32:48 ID:ORr4l7nX
もともと巨デブだったババーだね!
巨デブ経験あるやつは精神疾患患ってっから。
自分らのエゴだけで騒いでんじゃねえぞコラ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:44:04 ID:a04TDYm3
ID:ORr4l7nXの方が精神疾患患っているように見える件
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:25:24 ID:qz9eyRcH
嵐は分かっててやってんだからほっときなよ……。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:30:50 ID:ORr4l7nX
低脳中年どもが何やってるか知ってからもの言え。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:32:45 ID:STCEMv08
無駄脂肪とれたらセルライト(と豚共が勝手に呼んでるワケワカ)も自然となくなる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:39:21 ID:2mKdO04J
結局>>352が一番の近道だと思うぞ

377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:58:23 ID:BLj3fpwd
ところで英語版wikiのリンクに米国の国の機関が医療情報を提供しているサイトがあるんだけど
(リンクポリシーが厳しいのでここには貼らないよ)
そこではセルライトってしっかり定義づけされているのね
ま、そんな定義づけすらどうでもいいけどねw

378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:05:56 ID:mk1TS5ZK
腹を押したら、直ぐに筋肉に突き当たるくらい皮下脂肪とったんだけど、
ヘソの回りだけセルライトが残ってる。4ヶ月でだいぶましになった。
想像だけど、あれって 伸びた毛細血管が未だ縮めずに余っているんだと思うんだけど。
違うかなあ。殆どの細胞は入れ替わるから気長に待ちます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:40:46 ID:yYlJ22R3
ま、このスレ的には「セルライト=脂肪のボコボコ」程度の認識としておこうよ

英語版のwikiによるとセルライトとは肥大化した脂肪が肌の表面に向かって隆起してできるらしい
(日本語版でも「医学的評価」の部分で言及しているけど、わざわざ「定義」のところで
根拠の無いこと挙げていてconfusing だし参考にならないことばかり書かれているんで)
女性の方が脂肪が多い上、脂肪を定位置に留める結合組織が柔軟性を欠くため
このボコボコがでやすいんだって

脂肪が表面側に押し出されちゃっているんで視覚的に目立つんだよね
だから一度ムニュムニュ隆起してしまうと体重だけ落としても完全には消えにくい
だって、ちょっとやそっと体重落としたところで脂肪は本来ついていて当たり前のものだからね
それが残っちゃっているのが>>378さん、>>351さんの状態かもね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:42:28 ID:KowlnX+U
有酸素運動+筋トレでコツコツ脂肪を落とす
マッサージで血行をよくし、循環による脂肪消費を促進+保湿で張りのある肌に

ってとこだね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:06:54 ID:5wAeELLL
>>380+極端な食事制限をしない
米かパンか麺を抜かない
だろうな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:04:32 ID:HS9Ro4UA
ひたすら温め揉む リンパマッサージ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:06:45 ID:5vGCuME7
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:11:36 ID:SKjh4wyS
毎日一時間歩いてますが脂肪でボッコボコです
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:43:10 ID:OG3qdsuq
せっかく運動しているんだし
あわせてリンパマッサージ、冷え対策などをするのもお勧め
むくみや代謝不良を改善して相乗効果を狙おう
劇的に細くなった場合(ないかw)オイルの保湿効果がたるみ対策にもなるし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:56:19 ID:SKjh4wyS
>>385確かに常に足は冷たいし汗かかない(上半身は滝のようにかく)マッサージしてもコロコロローラーやっても効いている感覚が伝わってこない。相当脂肪が厚くて血行も悪いんだと思う。
めげずに頑張ります!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:31:05 ID:uAKwHp3U
ヤツレルとヤセルは違うからな
健康的に痩せないと駄目
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:14:55 ID:Fq/EytRU
ケラチナミン塗るととれる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:19:01 ID:5mXK4mAQ
夜にドラマ見ながら一時間くらいローラーでコロコロして
30分くらいショコしてたら脂肪が柔らかくなって細くなった
セルライトなくなってきてる
てかローラーとショコやる時間反対にした方がいいのかなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:06:49 ID:CHA/RLe4
水たくさん飲んでお風呂入って汗流して、コロコロローラー、リンパマ、ストレッチ。毎日これでセル退治できた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:00:38 ID:Ts4KdKzm
すみません。ショコってなんですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:36:54 ID:W2ENBZ2i
踏み台昇降の略>ショコ
たいていはジャンプなどの四角い雑誌や電話帳を束ねて
TVを見ながら一定時間乗り降りって感じ
393391:2008/07/13(日) 23:45:35 ID:Ts4KdKzm
ありがとうございました(>∀<)すごい疑問だったので本当にありがとうございました!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:14:49 ID:BMlnnLQw
腕にもできたからお風呂の時適当に揉んでたら変なシワみたいな線できちゃたショック‥クリームとか中途半端に塗らなかったり塗ったりだとしない時より尚更やばくなる?脂肪溶解注射って効果あるかなぁ‥
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:57:39 ID:lwXnPlnG
胸にセルライトなんてできるの?
しかも胸に脂肪溶解ってやばいでしょw
注射やってる美容外科医がセルライトには注射きかないって言ってたよ、
しかも注射後はブヨに刺されたみたいに熱持ってパンパンにはれるから、ハレが引いたあと余計シワできそうw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:10:59 ID:Kggyn32u
>>395
「胸」じゃなくて「腕」の間違いじゃ…?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:16:48 ID:lwXnPlnG
あーごめん、腕かw
どっちにしろ脂肪溶解は1回じゃきかなくて何度も打たなきゃならないし、今の時期は熱持ってはれてかゆいのはきついよ・・・
人によっては筋肉痛のひどい感じや、ゲリになぜかなることもある(自分太ももに打ったら急に襲ってくるゲリがひどくて外出できなかった)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:06:08 ID:egr53iiw
たしかにw
胸には脂肪の注入する人がいるくらいなのに
胸に脂肪溶解とは贅沢な...

>>394
シワというと皮の方の問題ではないかい?
脂肪が落ちて皮が残ったか、残念ながら加齢のタルミか、
日焼け等による一時的ダメージ、その他にも色々ありそうだけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:51:36 ID:xQlq0zmu
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114

400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:26:47 ID:G+c04TCD
wikiより利用価値のない。。。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:10:21 ID:EV9ItFgv
エステではセルライトはコラーゲン物質が脂肪細胞の周りにまとわりついて、さらに血液中の老廃物を取り込んで肥大化した物だって聞いた。


まぁどうでもいいか。医学的うんぬんより「セルライト」を消す方法の情報交換がしたいな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:12:03 ID:meu9GjIN
まず健康的に痩せろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:18:15 ID:L5yRVrQo
揉みほぐしてる方に質問。
どれ位で効果が感じられますか?つまんだ時に見えるツブツブも減るのがわかりますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:19:00 ID:9nJyLZym
>>403
TV見ながらとか、とにかく暇な時につまんで揉むをひたすらくり返しました。
膝の内側〜下腿にかけて1ヶ月くらい。
最初は肉をつまむだけでも軽く痛いというか感じましたがだんだん慣れてきて
今はツブツブは完全にはとれていませんがかなり少なくなって
足も細くなりました。

ただ自分はマグネットバイクでの運動と下半身浴も併用してます。
あと、揉みすぎて腱鞘炎になりかけた・・・w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:30:40 ID:AUxTHw0F
>>404 ありがとう。
やっぱり1ヶ月くらいかかりますか。
イボ付きの軍手を使うと揉みやすいですよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:33:08 ID:hIQ/jRvN
イボつき軍手www
威力ありそうだが
そんなのでもんでたらすげーむなしくて悲しくなりそう・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:41:02 ID:2+R/bKuD
医学的に存在が確認されていなければ、存在しないとか言ってるおかしな人が
いるスレはここですか?
HIVも、ウィルスと確認されるまでは後天性免疫不全症候群という原因の分からない
病気でした。またウィルス自体が発見されるまでは様々な病気の原因は不明でした。

医学は万能じゃない。医学的に証明されていないから存在しないとは言えない。

漢方薬だって西洋医学的には認められていなくても効果はあるし、針治療だってそう。

これだけ多くのエステサロンが存在を認めているという時点で、無いと言い張るほうが
不自然。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:46:14 ID:2+R/bKuD
もし捏造だとしたら、あるエステサロンが存在を主張しても、ライバルのエステサロンが
否定するはず。
否定するエステサロンがないということは、明らかにセルライトが存在するということ。
実際にセルライトに悩んでいる人がいて、エステサロンが開発した器具やマッサージで
解決してるからこそ通う人がいるのが真実。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:39:16 ID:du9uBn1a
エステサロン業者乙

そこまで言うならセルライトと呼んでる部分と呼ばない部分の脂肪構成と成分の違いを証明してみれば?
少し上に血液中の老廃物を取り込んで肥大化した物と聞いたとあるが
それが存在するかどうかは成分分析をすればすぐ証明できるでしょ
医学〜のくだりはそれをした結果生化学構造の違いはない、特別な脂肪ではないと言ってるだけ
何でも
医学は万能じゃない。医学的に証明されていないから存在しないとは言えない。
科学は万能じゃない。科学的に証明されていないから存在しないとは言えない。
と耳障りの良いセリフを言えば逆説的に「そうか」と思う人が多いわけだが
その根拠ない『分析を全否定した誘導』で騙されてきた人が多いことも事実。
その論理で「確実にある」を主張し人々を誘導するなら、UFOも【確実に】存在し、幽霊も【確実に】存在することに帰着するのだが?
>>407のレス文章を読んで「そうだな、それならあるかもしれない、いやあるにちがいない」と思った人は
これこそ業界の思考誘導であり、効果不明の高額器具を売りつけてきたのがエステ業界の手口であると思った方がいい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:48:34 ID:du9uBn1a
加えて論理展開無茶苦茶すぎ↓
>もし捏造だとしたら、あるエステサロンが存在を主張しても、ライバルのエステサロンが
>否定するはず。
>否定するエステサロンがないということは、明らかにセルライトが存在するということ。
A店がα器具を主張しB店がβ器具を主張し、相手側の器具を否定しようと
セルライトの存在自体は双方あって貰わないと困る
「ライバルのエステサロンが(セルライトの存在を)否定」するはずがない
この無理矢理な論理展開がセルライトがないと困る業者そのもの。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:16:40 ID:npKXHQju
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:34:55 ID:8WJOyYS+
>>407
エステサロンが医学の最先端ってこと?w
ありえないw
足裏デトックス並にありえな〜い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:27:08 ID:McryAVU+
だーかーらー
医学的根拠とかどうでもいじゃん
今目の前にあるこのぶよぶよをどうにかしたいって話なんだからさ!
反論するほうも、いちいち反論なんかしなくていいってば。
過去にも何度も出てる話なんだし、スルー汁
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:44:18 ID:8WJOyYS+
>>413
ならエステで受け身で何とかするより走るなりすれば?
結局体脂肪さえ落とせばいいだけなんだから簡単じゃん。
へんな器具でブルブルやったり、ローラーでコロコロやったり
馬鹿なんじゃないの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:04:35 ID:du9uBn1a
>>413
それなら素直に王道で痩せればよいのでは?
極論、あくまで極論だが、外人に多い女性ボディビルダーに「このぶよぶよ」はないでしょ
他は筋肉の形が見えるくらい凄いのに、太ももの外側だけ凸凹状の脂肪が残ってる女性ビルダーはいないはず
つまりは同じ脂肪ってこと。「あんなマッチョはイヤだ」「筋肉が付くのはイヤ」という女が多いが
仮についても筋肉を落とすのは簡単。それを目指していけばいい。
もちろん極論で、あんなマッチョになる前に凸凹脂肪は消える。どこでやめるかは自由
ようはセルライトだからそうじゃないからとわけて考えずに普通のシェイプアップをすればいいだけ。
楽して凸凹だけと考えるから業界からつけ込まれる

416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:08:58 ID:McryAVU+
>>413-414
王道もやってさらに他も有効な方法をさぐってるにきまってんじゃん。
なにをそんなにムキになってんの?
ばかじゃないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:25:46 ID:aKtKp41y
さあ、無駄なののしりあいはやめて、セルライトを叩きつぶす作業に戻るんだ


             _, ._
           ( ・ω・)   .  .
           ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
            |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
   .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)○○○○○○○○
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:17:37 ID:8WJOyYS+
>>416
王道やりながらが一番いいよね
エステサロンにとってはw
だって効果の分け前をもらえるわけだしwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:46:16 ID:zm+ebUKv
運動と食事だけでおちるって言う人もいるけど、個人差あるからね。
硬い脂肪は揉み解さないと落ちにくい。
前、テレビ(ビューティーコロシアム?)で水泳インストラクターで消費カロリーすごいのに、
人並みにしか食べてないにもかかわらずやせない人がいた。
その人は医師に勧められて浅層を脂肪吸引したら痩せ易くなったみたい。

運動だけだとはって太くなる体質の人もいるし、人それぞれ。
実際スポーツ選手も物凄いストレッチしてマッサージとかよく通ってるし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:04:29 ID:8WJOyYS+
>>419
はぁ?消費カロリー多ければ痩せるよ。
これは個人差も関係なく物理的法則。
いいかげんエステにいかせようとするのやめたら?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:56:07 ID:omJGTVWa
バストを揉むと、筋肉と脂肪が引き裂かれて垂れるというのを昔テレビでやってた。
とにかく脂肪を揉まないほうがいいよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:31:06 ID:fpFprClN
やせてもセルライトは簡単には落ちない
だからこのスレで情報交換をしている
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:58:50 ID:zm+ebUKv
>>420
脂肪にもいろいろあるのは医学的にもわかってるはずだけど・・・
大きく分けて内臓脂肪は燃えやすい、皮下脂肪は燃えにくいとかはいまや常識だし。
古い脂肪より先に新しい脂肪が燃えるとか。
エステも方法のひとつだけど、私は自分でもできる方法をここで情報交換したいの。

ドイツとかイタリアとかはこういうの進んでるよね。
中医学とかでも、しこりは?血。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:01:23 ID:cyHuPoLg
>>420
なんでそこでエステがでてくるんだw
むしろな高いお金だしてエステ行きたく無いから
試行錯誤してるんじゃまいか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:45:34 ID:S/it4EeE
体重落としてもセルライトは消えない。
体脂肪減らして、筋肉をつけると見えなくなる。
セルライト自体は、皮下脂肪なのでなくならない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:18:32 ID:SlTZ09XL
>>424
なら歩け!泳げ!走れ!
有酸素運動で燃やせ!

何かを食べてとか、揉んでとか、ローラーでとか
楽して遠回りする必要ないよ。
王道こそ近道。2年くらいかかってもいいじゃん。
どうせ短期で改善できる商品やダイエット方なんて存在しないんだし。

>>425
体重より体脂肪に着目してね。
ご飯抜いて体重落としてもダメだよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:34:05 ID:o7PIc76q
脱線するが、ローラーとか
素材が金とかプラチナとかじゃん。なんなのあれw
大昔は違ったはずだが今では主流みたいに、そうじゃないと効果がないみたいに宣伝されてる
希少で高価な貴金属だと物理的なマッサージ効果が変わるわけ?w
ローラー表面なんぞ数回使えばあんたらの脂でベタベタだろ
学のないチュプの自己満→より高額に売ろうとつけ込んでくるエステ業界の姿勢がミエミエ
そこからもう効果のほどなどしれるよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:04:28 ID:Y6Xm98wC
ゾーンダイエットを2chで知ってめん棒購入してみた。
なぜかここに、マッサージ否定する人いるけど、実際効果あるよ。
めん棒なんて100均でも売ってるし。
汗かかなかった下半身が温まってきた。柔らかくなってきたし。
ほんと、運動だけだと逆に太くなるんだよね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:37:49 ID:SlTZ09XL
>>428
こういう馬鹿が騙されるんだよw
柔らかくなった脂肪さんはどこへいくんだ?
きみらが大好きなデトックス?w
科学や医学を否定して本当に痩せたいの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:27:53 ID:Uy0nrt+m
泳いだり歩いたりヨガやったりして習慣的に有酸素運動をとっている
BMIも18で、これ以上1kgたりとも減らす必要はないけど
「セルライト」はついているよ

>>429は筋トレオタかなんかの男?
贅肉の感覚は永久に分からないと思うし
何の参考にもならないからどっかいっていいよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:28:43 ID:NoMdQQso
>>427

ヒント:触媒効果
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:29:47 ID:e/P/qf5i
首からしたうP
一度見てみたい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:40:13 ID:NoMdQQso
本当の科学者は、世の中に解明されていないことがたくさんあるのを
知ってる。だから、「科学で証明されていないものはすべからく存在
しない」なんて馬鹿げたことは決して言わない。

このスレで必死にセルライトを否定している人は、ある意味、科学を
宗教にしてしまっている可哀想な人。

「科学で証明されていないものは存在しない」と平気で言い張って、
自分が犯している重大な間違いに気づけない。

科学とは本来、世の中に不可思議な現象があり、それを知りたいと
願う人間の知識欲が、仮説と検証を繰り返して得た「経験知」の世界。

それが、義務教育や受験競争によって歪められた結果、「科学こそ
真理」「科学で証明できないものはすべて間違い」といった誤解を
蔓延させることとなった。

何度でも言う。「科学」が先に存在するのではない。先に存在するのは
「自然現象」。それを深く知りたいと願った人間が生み出したのが「科学」。

「現象」こそが「存在」。「科学」は「解釈」。

「セルライト」で重要なのはただ一つ。
そこに「ブヨブヨした脂肪の塊が存在する」という「現象」または「存在」。
医学が認めたかどうかは「解釈」の問題に過ぎない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:44:36 ID:NoMdQQso

ここに、二人の人間がいる。

一人は、自分の体にブヨブヨした脂肪の塊が実際にあって悩んでいる女性。

もう一人は、Wikipediaで知識を聞きかじっただけのマッチョ筋トレ命の男性。

女性「セルライトを解消する良い方法は無いかしら。」

男性「セルライトなど存在しないっ!」

女性が存在を主張する根拠は、実際にそこに触れる脂肪の塊があるから。

男性が存在を否定する根拠は、Wikipediaに書いてあったから。

さあ、どちらが正しいでしょう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:56:40 ID:e/P/qf5i
>>431
何と何の化学反応が起きてるの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:59:41 ID:gO7LuyGu
>>430
で、その贅肉はローラーでコロコロすれば取れるの?w
そのまま有酸素運動で痩せる以外で取る方法があるの?ねえねえ教えてw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:01:43 ID:cMIxdwoV
>>434
あるかないかが問題でなくそれを取る方法を運動でなく
インチキ商法と関連付ける業者。
結局最後はエステに行くかインチキローラー買わせようとしてんじゃん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:12:52 ID:NoMdQQso
>>435
人に聞く前に、「セルライト プラチナ」でググれば?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:30:35 ID:u0MolB94
>>433-434
こんだけ面白い論理展開をマジレスで読ませてもらったの久しぶりだわw
君はどこの理工学大出?
「科学こそ 真理」「科学で証明できないものはすべて間違い」なんてニュアンスを
レポートの一部にでも記述してたら卒研どころか学部の実験レベルで落とされるよ
理系は数式の勉強だけでなく、理学部であろうが工学部であろうが
その「科学的に証明」ということの本当の意味・概念を徹底的にたたき込まれます
何のためにゼミとかやってると思う?
その解釈はむしろ文系人生でちょっと科学を聞きかじった人の発想
科学に携わってる者が科学こそ心理など発想しないし、いわんや自分の周りに蔓延してるなんてありえません
むしろ逆。科学に精通してる風に書いてるけどまったく異なる文化系の進路を取ってきたことがモロばれですよ
まぁ君が「余興をやったら単位をやる」などという三流私大出だったらあえりえる発想かもしれないけどね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:32:47 ID:e/P/qf5i
>>438
調べ方が悪いのか
似非科学特有のマイナスイオンとかトルマリンとか波動とか出てくるんだが

触媒なら何かと何かの化学反応を促進してるって事だよね

セルライトは科学的に解明されてないんだよね?

何かオカシクナイ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:00:43 ID:NoMdQQso

誰が見ても明らかなセルライト否定派の特徴。

それは「二言目には相手にレッテルを貼る」。

「エステサロン業者乙」
「学のないチュプの自己満」
「どこの理工学大出」
「文化系の進路を取ってきたことがモロばれ」
「三流私大出」

聡明な人はわかっているはず。二言目には「どこの大学を出たか」とか
「文系か理系か」とか「三流私大出」などと言う人のいかがわしさを。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:03:48 ID:NoMdQQso

ある人の発言に勘違いや間違いがあれば、論理で正せばよいだけのこと。

何の証拠もなくエステサロン業者と決めつけたり、出身大学や理系・文系の
せいにしたりするのは、本筋とは何も関係がないし、反論にもなっていない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:04:24 ID:fefToFYE
セルライトという特別な体脂肪組織?があるかないか
存在したとしてそれが食事制限や運動などの一般的な体脂肪減量の手段で
落とせるか否か

ってのはまあどうでもいいんだけど
ID:NoMdQQsoの主張は「私は宇宙人に会った。だから宇宙人は存在する」
って感じでおもしろい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:08:08 ID:nSTaNHl1
エステ業者じゃなかったらムキになる必要がない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:14:15 ID:NoMdQQso
>セルライトという特別な体脂肪組織?があるかないか
>存在したとしてそれが食事制限や運動などの一般的な体脂肪減量の手段で
>落とせるか否か
>ってのはまあどうでもいいんだけど


「どうでもいい」のなら、最初からWikipediaのリンクをしつこく貼るな。

このスレの住人は、「セルライトをどう消すか」という具体的な方法について
情報交換していただけ。

「セルライトという特別な体脂肪組織があるかないか」なんて、話題にも
なってなかった。

Wikipediaのリンクをしつこく貼ったり、セルライトの情報交換をしている人を
馬鹿呼ばわりしたのは、すべてセルライト否定派。

論破されると、「まあどうでもいいんだけど」と平気で書く。

セルライト否定派が卑怯で無責任だということがよくわかるレスですね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:15:43 ID:kKZY8823
なんで女ってこんなに馬鹿なんだ?
スレ違いなんたからスルーすればいいだけなのに。
いちいち構うから粘着されるんだろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:16:33 ID:NoMdQQso
それにしても、相手に正論で論破されると「出身大学」を問題にするなんて、
ちょっと普通の感性からみて、おかしい人ですね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:17:26 ID:NoMdQQso
>>446
正論で論破されたあげく、「女は馬鹿」と捨て台詞ですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:18:04 ID:fefToFYE
>>445
俺は通りすがりなんだけど。
思い込みの激しいやつだな。
こういう人が・・・ムニャムニャ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:19:18 ID:NoMdQQso
「まあどうでもいいんだけど」って何なんだろう。

「どうでもいい」と思いながら、あんなにしつこくWikipediaを貼っていたんだー。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:21:11 ID:fefToFYE
お気に入りに登録しますたwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:25:46 ID:NoMdQQso
以前から書き込んでいたことを隠すために、「お気に入りに登録しました」と
書いたのでしょう?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:34:37 ID:u0MolB94
>>441、442、447
出身大学がどうこうが主題でなく、あきらかにおかしいんだよ
通ぶってる割には。
発想の仕方というか、物事の考え方とか、話の進め方とかね
学がないとも違うが、簡単に言えばとてもその進路を取ってるとは思えない展開
学じゃなくて進路というのは長期に渡って関わってるとは思えないってこと
断片的にはあってるよ、しかし総合的にそういう解釈や考え方にはなり得ない
あたかも素人が「科学がよくわかる本」をちょっと読んでわかった風なんだよ
医学であれ理学部であれ工学部であれ理系ならわかるだろうが「おかしい」というか「笑える」んだよ
細かく反論とかいう次元でなく発想と話の進め方が。
長年の概念だから君にはわからないだろうけど「笑える」という感想がどの理系分野に関わってる人からみても素直は感想だと思う
反論やら論破の次元じゃないよw


454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:59:54 ID:kKZY8823
>>448
はぁ? 救いようのない馬鹿女だな。
自ら糞スレ化に拍車をかけていることに気付けないんじゃこのスレも終わりだな。
前はいいスレだったのに。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:02:21 ID:e/P/qf5i
>>452
あれローラーの触媒効果は?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:33:13 ID:D79csi/k
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:03:26 ID:2lziPtUf
ID変えて連投ご苦労様
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:08:35 ID:GzBGstqN
気になったんで触媒効果とやらを知るために、「プラチナ セルライト」で検索してみたよ。

そしたらセルライト対策とかいうページにて、

>スプルトン・プラチナ・ビューティーローラーは、
>ローラーが回転するときに波動を発生し、
>トルマリンからは癒しのマイナスイオンが発生するので、無駄な贅肉を退治してくれます。

という記述発見。
プラチナ関係ないうえに、マイナスイオン…。

つーか、プラチナが触媒として人体に影響与えるんだったら、
アクセサリとして身に着けるのやばくね?
ネックレスしてたら胸痩せたりとか、そんなこともあるの?
なんか放射能なみに危ないと思うんだけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:21:30 ID:vqiB23fJ
>>428
ゾーンは普通にコロコロしてても筋肉をダメにしちゃうみたいだよ・・・
ゾーンやって致命的な打撃をおったスポーツ選手のカキコがあった
気をつけて
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:13:26 ID:rRjZFzOq
>>458
波動、マイナスイオン…
このワード見てピンとこない人はもう洗脳されちゃってるよw
セルライトが仮にあったとしても波動やマイナスイオンじゃ摂れないでしょwww

ところでゾーンってフラシボ以外の何ものでもないなw
実践してる最中は食事だって気をつけたり自然とするだろうから
生活改善にきっかけにはいいんだろうけど。
そういう外因も含めてめん棒の効能にされちゃうのはいかがなものかと…。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:26:38 ID:eAUECYQu
万年ポスドクで時間ばかりあるような筋トレヲタが張り付いているのかね
科学だけがよりどころでしがみ付いているようで哀れだ
早くモノになるといいね

ただ読みとばすにしてもスレ趣旨の流れがわかんなくなってウザイから消えていいよ
セルライトについて卒論書いているような人ここいないからさ
科学の手法については相応しいすれでどうぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:28:25 ID:RURych55
マッサージは高価な器具やエステだけじゃないし(ほとんどの人が
いつも使ってる安めのボディローションで風呂のついでに、とかじゃないかな)
王道と組みあわせれば効果あるよ。特に脂肪の多い部位が冷えてる女性には効果が高いと思う。
ただ、食事と運動同様に続けないと意味がない。

テキトーだけど毎日風呂で3-5分ほどリンパマしてたら、他にくらべて硬くて
ぼこぼこが目立ってた脚の外側の肉が柔らかく、細くなってきたよ。
肌もぷりっとして、ぼこぼこに大敵のたるみも改善。
自分は10kgやせたけど、冷え性も改善。去年より冷房に強くなってるw
運動+食事の時よりだんぜん効果的。

循環によって脂肪細胞が消費されるなら、確かに部分やせなどありえないけど
冷えて循環量が少なくなっているところがあれば、そこはやせにくいので
「普通」に戻してやるのは必要かなと思う。

A.運動で筋肉をつける+冷え性を改善する食事+外からマッサージ
B.有酸素運動+カロリー制限

Aは主に体質改善で、循環をよくするのが目的。無理なことはせず、
習慣にできる程度で一生続ける。
Bは体内脂肪の消費。ちょっと太ってきたなと思ったらオプションにする。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:34:00 ID:2hrlYbo8
学者ってさ、自分が知らないことに対しては、
「根拠が無い」「とんでも理論だ」とか言って、それを否定的なこと言いますよね。
そんなやつって、井の中の蛙学者だからたいしたことがない。
本当に偉い学者は、謙虚だから 「そーなんですか」 と学ぶ。
まあ謙虚だから賢くなったんだけどね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:40:24 ID:6H4GkTUX
>>463
自分の考えを持ってる学者ほど納得できないことについて過剰に反発するもんだ。

他人の意見をほいほい取り入れてばかりの学者の方が無能だと思うんだが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:54:19 ID:byIfJEZu
過去最大に体重が増えてしまいダイエットを決意。
記念(?)にお腹の写真を撮ったところ、お腹とウエストの肉がデコボコ。
これがいわゆるセルライトなんだなとショックを受けた。
それから1ヶ月半、王道ダイエット(ジム通いとカロリー計算)を続けてきたところ
最初の写真が嘘みたいにすっきりしてきた。
同時にデコボコはほとんど無いっ!!
つまりこれはどういう事?と考えると、やっぱり単なる脂肪だったという自分的結論。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:28:06 ID:u0MolB94
>>463
ガリレオ時代の生き残り?

歴史学者は知らないが科学者なら「とんでも理論」があるならむしろ飛びつきますよ
それを検証して自分が一番に世に発表できれば有名学者になれますからね
勿論それを検証するためには対象物のみならず周りの気温湿度から気圧まで関係する物なら全て測定し
使用する針金の「太さ」1つにしても何十回も測定し、それも単純に回数分だけ割るではなく
専用の計算式からその「平均の太さ」を出し、既存の理論と そのとんでも理論の違いだけを見比べ検証します
科学とはそういう凄く細かく、膨大な労力を積み重ねて結論づけた努力の結晶ですよ

逆に「学者ってさ、〜的なこと言いますよね」と根拠も立証もなく世間に吹聴する方が危険じゃないですか?
・学者ってそれを否定的なこと言いますよね
・関西人って大声で喋って無礼だよね
・韓国人って嘘つきだよね
・滝からはマイナスイオンが出て健康になるよね
・セルライトって凸凹部分は老廃物がたまってるから普通のやり方じゃダメなんだよね

それを何の疑いもなく信じて結果起こす行動の方が危険でしょ
・韓国人→危ないから近寄らないでおこう
・マイナスイオン→では商品化されてるのを買おう
・セルライト→特別だから特別な器具を買わなくっちゃ

否定派と呼ばれる人がやってるのはこの「吹聴→結果」を危惧してのことだと思う
それはそんなに「荒らし荒らし」と騒ぐほどの悪いことですかかね
むしろ真剣に考えている人への考える力になってるのでは?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:30:24 ID:u0MolB94
=続き=

自分じゃないけど、たまに貼られてるコレ
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
の中に
>ちなみに私、医者やっているんですけれど、セルライトなんて見たことないんです。
>循環傷害を起こしている組織が壊死しない理由も教えてください。
>循環傷害があれば酸欠になりますから、脂肪が溜まるのではなくて組織が壊死するはずです。
☆しかし、肝臓や腎臓などから排出された老廃物が脂肪細胞と結合するという医学的根拠は全くありません。
☆そのような老廃物が体にたまっているのに治療しないとすれば、重い病気にかかり死んでしまうでしょう。
☆さらに、研究でもセルライトは特別な脂肪ではないということが確認されています。
☆太ももなどセルライトが発生するとされる部分の脂肪とその他の場所の脂肪では生化学構造の違いはありません。
☆セルライトと呼ぼうが呼ぶまいが、それはただの古い脂肪です。
▲ 「もし外から腕を軽くつまんだぐらいで細胞の中の成分が出てくるとしたら、体重がもろにかかっている脚の細胞などからは、
▲次々と細胞内の成分がしみ出してくることでしょう。そんなことになったら、人間は動き回るどころか、
▲自重を支えることさえ不可能になってしまいます。」
こんな意見があるんですけど、

それらを一蹴して「医学は万能じゃない、科学は万能じゃない」と根拠ないことから「あるから!あるから!」を必死に主張し続ける
ID:NoMdQQso ら、肯定派の方がよほどおかしいし、スレ的にも問題あるんじゃないの?
なぜ老廃物が蓄積した特別な脂肪じゃなきゃいけないのか必死になって主張し続ける方がわからんね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:15:03 ID:rRjZFzOq
それで商売してる人らには死活問題。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:16:57 ID:ZEl+ThLT


運動だけだとだめってことは、運動プラスαにするってことだよね。
運動やめちゃいみがない。
そこを誤解してる人多い希ガス。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:24:05 ID:KHkTO9++
>>459
そうなんだ。ありがとう。力加減気をつける。


かなり荒れてるけど、セルライトがあろうとなかろうと便宜上セルライトって呼ぶのは問題ないのでは?
これがセルライトであろうとなんであろうとなくしたい嫌な物には変わりない。
ヨーロッパではリンパマッサージが医療だったりするわけで、中医学や日本のあんまだって昔からある。
何千年もの人体実験の上に受け継がれてきたマッサージを否定するのはどうかと思うよ。

しかも、みんな王道にプラスするって言ってるのにさぁ。。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:20:28 ID:eAUECYQu
>>467
つか全然使えない日本語wikiとくだらん情報のパクリ集のリンクはいいからさ、
とりあえず英語版wikiの「セルライト」の項目のリンク先にある
アメリカの国の機関がやっているサイトみてきなよ
そこにセルライトが定義されているからさ
(リンクポリシーが厳しいからリンク貼らないけど、万一英語が判らなくても
翻訳依頼スレなんかにうかつにリンクも本文も貼り付けないほうがいいよ)

とりあえずそこにいちゃもんつけにいけばぁ?
そこ覆してきたら「セルライト」と呼ぶのをやめて
そうねぇ「ボコボコ肌」とでも呼ぶことにするからさw

セルライトは特別な物質ではなくただの「脂肪」であるというのが
英語wikiでも上記米国サイトでも共通の認識だしこのスレでもほぼそういう認識になっている
たまに初めてきた人が勘違いしている人いるけど
共通の目的を持ったスレ住人同士で正しあって情報交換していけるからさ
あんたの役に立たない情報はどうでもいい

医学関係者の研究者なら科学的にどうでもいいどころか存在しないセルライトにかまけてないで
エイズの特効薬の研究でもしてくださいな
その方が人類に貢献できますよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:20:33 ID:fefToFYE
今夜はイマイチやね。>>433-434みたいな力作を期待する。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:29:42 ID:GzBGstqN
>>471
長文書く前にきちんと読めばいいのに。。。。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:19:00 ID:aHVY8jfl
あのデコボコは脂肪細胞が満タンになって、細胞同士がひしめき合ってるってイメージだな。
普通脂肪はところどころで筋肉と繋がっているから、繋がってる周辺は凹むしね。
胸もそうだけど、マッサージしたり、走って揺らすと、筋肉と脂肪の綱が切断してしまって、垂れたままになる。
 脂肪と筋肉が腸間膜のように繋がってることを知らないアホ医者もいるってこと。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:31:18 ID:+QwVvtu4
でもさぁ
ローラーは似非科学だよな
触媒効果って

波動
クラスター
サウナスーツ
ジヨーバ
トルマリン
は何の役にも立たないぞ

後、コラーゲン入り食べ物はピンポイントで肌には無駄だよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:04:22 ID:0VX8kYdX
【実践例歓迎】脂肪によるぼこぼこ肌を解消!【セルライト?】

スレタイをこんな感じにすればいいのでは。
名前が大事なわけでないし。

あとローラーはいろいろ種類があるからなるべく個別に指定したほうがいいかと。
今ドラッグストアでたくさん売ってるのは単にボコボコしてるだけのものだし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:12:20 ID:8XqY5A8c
だから普通に痩せて脂肪落とせばなくなるものでしょ?
脂肪なんだから。
凸凹を一般的にセルライトと呼んでるだけと理解してれば問題ないでしょ?
変なサプリやエステでぼったくられんなよ。くらいの話で。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:28:45 ID:xH8lHcNb
それだけつけるのに何年かけたんだよ。
それを数日で無くそうなんて甘いんだよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:32:09 ID:IXux5nAw
>>475
一つも知らないw

>>477
それににしても便宜上でもセルライトと口にしたが最後
粘着してくるのがいるから話が進まない
何が楽しいんだかね、惨めなポスドク君は
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:01:41 ID:hyvCMbp6
要するに、セルライト否定派の人は科学信奉主義なので、
「セルライト」が定義されていないことが不満なだけ。

そこで、いまからこのスレに於ける「セルライト」を定義する。
そうすれば、二度と粘着出来なくなる。

今後、このスレに於けるセルライトとは、肌のボコボコした
状態を指し示す用語であって、組成が脂肪であるかどうか、
科学的に分析されているかどうかは問わないと定義する。

これ以外の定義で「セルライト」を使用した場合(例えば
Wikipediaのセルライトを引用するなど)は、そのレスを
無効なものと定義する。

以上。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:02:21 ID:0VX8kYdX
<化粧・ダイエット・美容板の夏厨の定番的傾向>

・若い男である。

・「女は楽をして結果をだそうとする、考えの足りない浅はかな生き物である」
 という一点のみを手を変え品を変え、自分目線の「理論」で大披露。

・解消法は自分の主張する方法が、唯一の回答である。それ以外は全否定。

・生身で体験したことの話題が極端に少ない

・話が進んでスレが終わりそうになるころ、言いたいだけ言って気が済むのか、
「まあお前らの身体なんかどうでもいいんだけど」とか言い出す。


夏になるとかならず見かける。毎年毎年全員同じやつかと思うw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:19:11 ID:dFwSt8hG
王道なしで器具やエステに頼る人がいるから叩かれる。
王道と併用も結局王道のおかげなわけだし
ローラーやデトックスなんちゃらはみんな問題。
マッサージで血行良くってのはサポートとしてはありだけど
解決のメインじゃないよね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:33:17 ID:aHVY8jfl
筋肉ー脂肪ー皮膚 って繋がっていて、脂肪細胞がパンパンに膨れ上がり、
その中で、体の動きに応じて伸び縮みするのと直角にシワがつく。れがセルライトと定義してええやろ。
現実に皮下脂肪がつきまくってるやつに出来てるんだから、知識が無いから存在しないなんていう、幼稚な理屈は通用しない。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:43:36 ID:lRUz9YS4
↑こういうバカがいるから否定派が何度も沸いてくるんだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:31:37 ID:IXux5nAw
>>482
王道マンセー(有酸素運動のこと言ってんだよね)もウザイもんだよ
筋トレヲタの男みたいのが張り付いているようだけど
女性の方が脂肪の量が多く、より肌の表面につきやすいから
どうしてもボコボコが目に付きやすく取れにくいという大前提を無視して
男視点で有酸素有酸素って言われても参考にならないしさ

脂肪自体はついていなきゃいけないものだし、このボコボコ自体病理的なものじゃない
だから痩せレベルまで体重や脂肪を落としたって残ってあたりまえのもの
「セルライト」を落すために拒食症レベルまで脂肪を落すのも
筋トレで体脂肪率一桁になって女を捨てるのも本末転倒というもの

@減量+A有酸素運動+Bマッサージ・温浴等で血行促進(むくみ対策)

の全てがそろってこそ実践的な「王道」だと思う
バランスを欠いたり無駄な投資をしている人がいれば情報交換しあっていけばいいだけじゃん?

「セルライト」の定義は>>480でいいと思う
「視覚的な肌表面のボコボコ状態」ね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:37:39 ID:MkYVTtpZ
>>479-481あたりが一番の荒らしに見える・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:34:57 ID:dFwSt8hG
>>485
王道とは食事と運動で痩せること。
あなた長文で結局同じこと言ってんだよw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:10:49 ID:PH0CJE3e
王道かぁ〜
毎日やるのはキツイなぁ〜
週3くらいじゃだめかな(笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:37:08 ID:dFwSt8hG
>>488
いいんじゃないの?
早く取りたいかどうかの問題。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:26:34 ID:ZzvsSXXF
セルライトの見本としてよく外国人女性らしきすげーボコボコの脚写真が使われたりするけど、ワタシ20代の日本人にしてあのレベルでボコボコなんだよね…orz
自分より立派なセルライト持ちは周囲でみたことない。
それでも最近は30近くなって恥じらいが薄れてきたせいかついにプールに行くようになったよ。がんばるお。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:58:06 ID:IXux5nAw
>>487
じゃあ一行で答えるとそれだけじゃ「セルライト」は落ちないよってこと
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:34:04 ID:dFwSt8hG
>>491
エステ行くかインチキ器具が必須ってことねw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:36:38 ID:zruonnmg
>>492
なぜ?自分でマッサージするという選択肢は?お風呂でマッサージor温冷療法・・・etc.
インチキ器具を購入するとしても数百円〜数千円。やるのは自分。
セルライト云々もケアしたいけど、リンパ流したり、結構よくしたり、やり方を勉強してやれば
一度でもそれなりの効果は実感できるはず。
もちろんウン十万するような器具もあるけど、それはそれで美肌効果あるものも多いよ。

何も感じないとしたら、やり方まずいと思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:37:21 ID:zruonnmg
あ、血行ね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:04:40 ID:dFwSt8hG
>>493
> 一度でもそれなりの効果は実感できるはず。
はぁ?効果の実感?????
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:26:23 ID:zruonnmg
>>495
疲れが取れる。むくみが取れて、楽になる、細くなる、柔らかくなる・・・etc.
たとえセルライト云々に直接効かなくても、正しい方法で行えば何かしらの効果を実感できる女性が多いはず。

スポーツ選手に専属の人が付いてるのはそのためじゃないの?
もちろん、モデルなんかにも専属の人付いてるし。
何の効果もないのに付けてると?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:27:29 ID:8p9sTKDC
むくみとセルライトの関係がよく分かんない。
体がむくむことで皮下脂肪を押し上げて、セルライト状の凹凸になるということ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:31:02 ID:dFwSt8hG
>>496
セルライトが取れる実感はどこに???
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:35:38 ID:NkTeqrWw
>>496
>たとえセルライト云々に直接効かなくても、正しい方法で行えば何かしらの効果を実感できる女性が多いはず。

ID:IXux5nAw >食生活の改善と運動だけではセルライトは落ちない!

ID:dFwSt8hG >エステ行くかインチキ器具が必須ってことねw

ID:zruonnmg  >自分でマッサージするという選択肢があるでしょ?

ID:zruonnmg  >セルライト云々に直接効かないかもしれないけど…何らかの効果が実感できるはず!

病気ですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:45:29 ID:4kkcWZts
>>498
もしかしたら、スポーツ選手はセルライトを気にしていて、セルライトをとるために
専属マッサージ師を雇ってるのかもしれませんよ?
そう考えれば>>496のおっしゃりようも話の流れに沿ってるはずです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:05:13 ID:zruonnmg
わかりにくくて申し訳ないけど、運動だけしてればいいってマッサージそのものを否定している人がいるから言っただけ。
血行をよくし、体をほぐすことも大切だと思う。
現在はそれがセルライト解消法とされていて、たとえそれがセルライトと直接的にかかわりがなくても、体に良い効果をもたらしている。
実際揉み解すことで効果を実感してる人も多いわけだし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:05:25 ID:+QwVvtu4
ここの人達が言っているのは
どんな状態なんだ
うPしてみてくれないか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:14:42 ID:kPXKiGkE
なんかなー

私の親は医者で「ストレスでハゲたり白髪になるなんてありえねえよ!」と言ってるけど
私はハゲや白髪の原因にストレスってあるんじゃないかなーと思ってるし
(そういう人の例をけっこう聞くので)

「部分やせなんて迷信」と言う科学者もいれば「部分やせはある」と言う科学者もいるし

ようは実例があるかないかってことじゃね?

実際にマッサージ無しでやせた人(女性)で、使用前と使用後のセルライトが
どうなったかを見られたらいちばんいいんだろうね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:19:04 ID:4kkcWZts
>>501の>現在はそれがセルライト解消法とされていて〜ってレスの「セルライト」って、
世間一般で言う、いわゆるセルライト(脂肪と老廃物がくっついた空想上の代物)じゃないの?
でも、このスレで言うセルライトってそれとは別物なんじゃなかった?
こんな風に場合によって用語の意味が変わると???って思ってしまう。
それとも俺の勘違い?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:25:05 ID:MkYVTtpZ
>>501
見落としてるかな、「セルライト」解消にマッサージは必須じゃない
という趣旨のレスはあるけどマッサージそのものを否定してるレスは
見当たらないんだけど。
問題はスポーツ選手がマッサージを受けるのが「セルライト」と
関係あるのかってことw
疲労回復や故障予防のためのマッサージならスレと無関係でしょw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:33:07 ID:0VX8kYdX
リンパマは一週間くらいで効果を実感wできることが多いよ。
効果ってのは、やっぱ血行がよくなることと、肌にハリがでること。
自分は低体温なんだが、体温低いと基礎代謝も低いらしいので、自分の場合、体温上がる=やせるだ。
体温に関してはこまめに冷やさず温めるのが効く気がする。

運動と冷え性を解消する食事に加え、特に冷えている下半身には
マッサージすれば血行があがるし、気持ちいいしで実行。

むくみの蓄積が悪いと聞いてメディキュットとマッサージを併用してたんだけど、
夏だし暑いので最近はリンパマのみ。メディキュットのマッサージ後のスカッと感や、
むくんだ足首が特別ぎゅっと締まったりってのはないけど、少しは締まる。
一日さぼってるとクーラーで下半身がつらくなるし、冷え性には効いてる。

メディキュット時から三食に温かい汁物飲み続けてるのでこれもいい。
なんだかんだで正月から10s痩せたけど、去年より冷房に強いよ!
特に朝から体温をしっかりあげるのは◎。もちろん運動がベストだろうけど
毎日の三食にも気を配るにこしたことはない。

ぼこぼこ減ってきたし、お肌もつるつる。
毎日自分の体型を触って確認してると気が緩まないし、マッサージは総合的に美容に役立つよね。
507セルライトとりたい:2008/07/31(木) 23:09:51 ID:BeNYz4fK
美容外科で 脂肪吸引して セルライトをとった方居たら 色々教えて下さい!私は 太股 お尻 足首のセルライトを とりたいんですが 保険適用はされないんですか?お勧めな 安いところ 知ってたら 是非是非教えて下さい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:17:25 ID:zruonnmg
>>505
ごめん>>426とか見て、揉むこと自体を否定してると思った。
ずっと「マッサージなんかでなくなるか。運動だけしてればいいんだよ」って流れなのかと。
>>506
人によって違うんだね。私は即効性あるから顔からデコルテまでは必ず化粧前にするよ。整形したって聞かれるくらい違うんだもん。
全身すると、かなり楽になりむくみが取れる。
年のせいだろうね。ごめん、年寄りで。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:20:14 ID:VL4Z7Sip
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:22:56 ID:zruonnmg
>>507
こっちのほうが良いかも。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1213836931/
保険は肝臓か何かの疾患があって医学的に必要な場合しかきかないと思うけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:23:58 ID:aLaB67Tb
マッサージで取れるならみんな取れてる。
業者の工作に騙されちゃダメ!
脂肪を燃焼しなきゃ絶対とれないから。

そもそもセルライトはただの脂肪。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:46:26 ID:jen/TT+3
>>507
美容目的でしかも美容外科で保険きくわけねーだろぼけw
安いのはとがりってとこらしいよ、美容整形スレにどうぞ
でも脂肪吸引で脂肪はとれてもセルライトはなくならないって美容外科医も言ってる
つーか下手すると脂肪吸引後の凸凹でよけい肌ボコボコになるし
脂肪吸引はやめとけっつーのが、経験者である自分の意見

500万もかけていいと評判の病院でやった。
評判いいだけあって術後の凸凹もなかった
しかし1年たち、ケツがありえないほど垂れた。
痛みは半端なかった、1ヶ月はまともな生活おくれなかった。
500万と1ヶ月あればスポクラとエステでかなり健康的になれただろうに
血行悪くなったし、1ヶ月寝たっきりで新陳代謝も筋力も落ちた。吸引してもデブる。
今は不自然にリバってボコボコしたラインになってウツ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:56:08 ID:zruonnmg
>>511
勝手な認識だけど、マッサージだけで取れるとは誰も思っていないと思う。
脂肪を燃やすために運動しても、落ちやすい脂肪、落ちにくい脂肪がある。
内臓脂肪なんかは比較的落ちやすいと言われてるけど、皮下脂肪は本当に落ちにくい。
その落ちにくい脂肪のひとつをセルライトと呼んでいて何とか落ちやすくしようと奮闘してるのがこの擦れの趣旨。
ない人には分からないだろうけど、どんなに運動しようが暑くて汗をかこうが、そこだけはずっと冷えてるんだよね。
そして、恐ろしく硬く凝り固まってるところもある。
だから、運動に加えて血流を良くしようとしてるわけ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:08:44 ID:3HVN/77R
おおいつのまにかセルライトはともかくマッサージは
いろんな意味で(・∀・)イイヨ!ってスレになってたのかwwww
さて>>431さんオヌヌメのしょくバいこうかとやらはどうなったの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:28:35 ID:PzCwSYW6
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:32:42 ID:u3FHmZab
>>514
いいえ、少なくとも私は色々試してみてマッサージはセルライトに有効だと思うし、たとえ有効ではないとしても、
増加を軽減くらいはしてくれるのではないかと思う。
ただ、一部マッサージ否定してるひとがいるから、そんなに否定する必要はないのではないかと言いたいだけ。

431さんではないから良く分からないけど、一部金属は最近医療器具として認められてるね。
貼って血流を促してコリを取るとかで。ああいうのとは違うの?
見たことないから分からないけど、医療器具として認められると言うことは、何かしらの科学的根拠はずだし。
メーカーもしくは厚生労働省にでもに問い合わせてみたら?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:44:58 ID:dMHbraj7
触媒効果って言うのは、「触媒=化学反応の速度を速める物質」の効果を指すわけだよね?
それで、

>431さんではないから良く分からないけど、一部金属は最近医療器具として認められてるね。
>貼って血流を促してコリを取るとかで。ああいうのとは違うの?

これはどんな触媒を指しているのですか?
それと、プラチナや金がどんな触媒効果を皮膚の上から皮下脂肪に対して及ぼして、
どんな化学反応を…そもそも何と何の化学反応を…速めているって言うんですか?
皮膚に隔てられてるのに、どうして触媒効果が期待できるんですか…?

このくらい言えば、「触媒効果」説がどれだけ愚かで馬鹿げているか、理解できますか…?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:55:13 ID:p7qba+rq
もーまわりくどいなー
ここは「セルライトをいかに無くすか」ってスレだろ

結局>>517は、セルライトはどうすれば消えると思ってんの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:11:28 ID:dMHbraj7
結局>>518は、>>431がどういう意味で「触媒効果」なんて言ったと思ってんの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:54:19 ID:sHwv9Iop
>>516
じゃあなんであなたのセルちゃんは取れないの?w
さっさと走れよ豚!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:59:01 ID:p7qba+rq
>>519
知らないよ。私は>>431じゃないから。

あなたの言ってることは科学的だし、多分正しいんだろうなと思うよ。
ただここはダイエット板だから。
目の前にあるセルライトを消したい一心の人が集まる場所で
「セルライトは医学的にも存在は確認されていない。」とか書いてるwikiの
リンク張られても「はぁ?」と思う人がいてもおかしくないでしょ。
(というかwikiも、「研究結果」とか書いてても、
どこの誰がやった研究かというソースが全然ないしな。せめて出典くらいつけろよ)

有酸素運動や食事制限が一番いいのは、これまでの流れでみんな分かってるよ。
で、「まーマッサージもセルライトに本当に効くかどうかは分からないけど
もしセルライトに効かなかったとしても別のメリットは確実にあるし、
セルライトに効いたら効いたでもうけもんだし、とりあえずやっといて損は無いんじゃね?」
ってことだと思うよ。

つーか何が目的でこんな粘着してるの…?
「トンデモ説を頭から信用して踊らされてるバカなスウィーツ(笑)女達を
論破する、尊敬されるべきカコイイ俺!」を認めて欲しいからかね?

あなたはセルライト消したいと思ってんの?それとも実際に自分のセルライト消したとか?
でなかったら、そもそも何故「この板」の「このスレ」に来てるの?

いちいち全部書いてたらこんな長文になっちゃったよオイ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:13:17 ID:aUs3E2Ib
マッサージで落ちる?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:11:08 ID:9a2CoLVb
>>521
長い。結局マッサージは気休めであり
必須なのは食事と運動ってことじゃん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:17:34 ID:fEDh23DM
>>520
だから、走ってるし筋トレもやってるってば。
この、文盲豚が。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:21:25 ID:SlsGsJDl
プラチナの触媒効果を否定してた人は、>>515に対して沈黙?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:33:44 ID:Hjih/U46
>>520
いやあ、取れてきてるんだけど・・・取れないっていつ言った?
逆にマッサージだけでもかなり変わるんだけど、それをマッサージは一切関係ないってことをあなた達の大好きな科学的で説明してみて欲しいよ。
おなか周りは内臓脂肪もあるから運動テキメン効果あるけど、過度の運動は下手したら下半身張って太くなるだけって人もいるんですが・・・
運動そのものしてはいけない人だっているわけだし。

>>517
触媒が何かは科学音痴の私には分からないけど、商品説明を読む限り血行促進が重要みたいだから、
その手の医療器具を認定した厚生労働省に説明求めたほうが、納得いく答えがあるんじゃない。
大好きな科学のことは素人よりも専門家との方が、深く議論できて満足いくのでは?
ここで話し合いたいのは効果があるか否か。
どうしても2chでやりたいのならば、難しい話は科学板ででもやってください。

あ、触媒だから化学かしら?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:38:09 ID:9a2CoLVb
>>526
運動してない人の成功例をどうぞw
それ示さなきゃ結局食事と運動のおかげになるじゃん。

コロコロがいつ認可受けた医療器具になったんだよw
科学だけでなく何もかも知らない無知なんだなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:48:26 ID:SlsGsJDl
現にプラチナのコロコロでセルライトが消えてる事実がある。
事実に目を向けないのが科学だとも?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:13:12 ID:aUs3E2Ib
完全に業者デスネ(笑)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:17:16 ID:x6Dq/U3R
>>528
それはさぁ
プラチナのコロコロをやった時と
同じ条件でプラスチックのコロコロをやった時と

同じ条件でコロコロをやってない時で比べなきゃ
全く意味ない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:18:41 ID:4kL3tv5V
>>530
プラチナと偽ってプラチナっぽい偽物のコロコロをやらせたときも追加しといて。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:23:04 ID:4kL3tv5V
>>526
>その手の医療器具
って具体的に何を指してるの?
先進国では日本ぐらいしか認可していない、磁気医療器具のことかな?
でもそれだったらプラチナ関係ないよねぇ?磁力を帯びたプラチナなの?
それってプラチナ関係なくね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:37:11 ID:Hjih/U46
>>527
成功例を挙げたら、それがマッサージの為ではないと説明してもらえるんだね。
セルライト除去や痩身目的のエステは大概運動を禁じてるけど、効果があるのはなぜ?
たしか、エンダモロジーはFDAからセルライト除去で認められてるはず。
その他、様々な国でそれなりの評価をされてるのはどうしてなんでしょうか?

それに、コロコロそのものが認可受けたとは言っていないが・・・
ただ、使用している半導体とかが認可や特許受けてて、メーカーが同じ素材を使っていることをうたい文句にしているんだから。
色々あるじゃん。貼れば血行良くなるとか、そういう素材。
そういう素材そのものを否定してるわけではないんでしょうけど、そういうものがころころになったとたん否定したくなるのね。
気持ちは分かるけど。試してみたいけど、高くて手が出ないw

>>530
それでは、コロコロ自体に効果があるということだね。

>>532
商品がどれだか分からないからごめんなさい。色々くっついてるものかと勝手に勘違いしました。
プラチナだけで出来たものがあるの?それ恐ろしく高価そうだね。
プラチナって殺菌作用とか美肌効果とかあるのかなぁ?あたりが柔らかいから肌には良さそうだね。
良かったら、それを見せてください。

それと、何度も申し上げて申し訳ないけれど、難しい話は化学板でお願いします。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:47:04 ID:4vpkRXIJ
>>533
>商品がどれだか分からないからごめんなさい。色々くっついてるものかと勝手に勘違いしました。
どの商品かなんていいから、厚労省はどんなものをどう認定したのかだけでも教えてください。
あなたが>>526で言っていた、「厚生労働省が認定した」医療器具ってどういう意味ですか?
ここまでの話の流れからして、厚労省はプラチナの血流促進効果を認定したんですよね?

>プラチナだけで出来たものがあるの?それ恐ろしく高価そうだね。
誰がそんなことを言っているの?

>>427 >素材が金とかプラチナとか馬鹿だろw

>>431 >ヒント:触媒効果


これについての話なんだから、当然プラチナの触媒効果を問題にしているって分からない?
535407:2008/08/01(金) 23:52:24 ID:o2Bq4ZZ+
というわけで、要所要所に書き込んでスレを盛り上げてみた。

まず>>407で、典型的な疑似科学信奉者の論理を振りかざして
黙っておれないタイプの人々の心に火をつけた。

“科学で証明されていないからといって、存在しないとはいえない。”

さっそく真顔で「だったらUFOや幽霊だって存在する理屈になる!」と
反論してきた奴がいたのには笑った。

さらに>>408で論理破綻のむちゃくちゃな存在証明。
黙っておれないタイプの人の心についた火に油を注ぐ。

あとは放置して炎上する論争をニヤニヤ眺める。

盛り上がったところに、さらに>>431でニトロを噴射。

“ヒント:触媒効果”

この「ヒント」という書き方。上から目線でもったいぶり、「気づかせてやるよ」と
言わんばかりの傲慢なニュアンス。書かれている「ヒント」が誤っているほど、
論破したい衝動は抑えきれなくなる。そこまで読み切った、最短で最強の煽り。

あとは思った通りの炎上にしばらくお相手。

君たち、実に素直だねえ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:22:14 ID:vVoxPoPw
私は160/70の豚期には、しっかりお尻と太ももの後ろに凸凹の
セルライト(?)が一面に出ていたけど、カロリー制限のみの
運動なしで50くらいまで下げたら凸凹は綺麗に消えていたよ。

エステ、マッサージ、その他ここで出ているような美容器具は
一切やっていないから、あれは便宜上セルライトと総称している
脂肪の付き方の一つなだけだと思うな。


537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:26:09 ID:rUE+ctMF
>>534
「とか」って書いてあったし、流れから手を替え品を替え素材を変えて毎度だまされて馬鹿だ・・・みたいな
印象を受けたので、たった2品を限定してあるとは思いませんでした。すみません。

ところで、そろそろマッサージには一切効果がないって言う理由を教えてくださいませんか?
とても興味があります。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:36:11 ID:DZFROA8E
医学的にセルライトなんざ存在しない。
539534:2008/08/02(土) 00:36:48 ID:h3l7MO2+
>>537
>「とか」って書いてあったし、流れから手を替え品を替え素材を変えて毎度だまされて馬鹿だ・・・みたいな
>印象を受けたので、たった2品を限定してあるとは思いませんでした。すみません。
それで、そろそろ、「厚生労働省が認定した医療器具」ってどういうことか教えてくださいません?

>ところで、そろそろマッサージには一切効果がないって言う理由を教えてくださいませんか?
>とても興味があります。
はあ、何の話ですか?そんなこといった覚えがないんですが。別人じゃないですか?
マッサージの血流促進効果なんて、別に痩身に限らなければ、例えば肩こりの改善なんかで誰でも実感できるでしょ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:44:07 ID:yDD8jnIQ
>>533
成功例なんて1例もないですwww
マッサージでは脂肪は燃えないと何度いわせんだよ。
セルライトは脂肪。脂肪は有酸素運動で燃やすの!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:45:40 ID:yDD8jnIQ
>>537
効果があるっていいはるお前がデータ示すなり
どうゆう作用で痩せるか示すんだよ。具体的にな!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:48:47 ID:y/moRKQ1
厚労省が認可したセルライト除去ローラーなんてねえよば〜か!!!!!!!
厚労省が認可したセルライト除去ローラーなんてねえよば〜か!!!!!!!
厚労省が認可したセルライト除去ローラーなんてねえよば〜か!!!!!!!
厚労省が認可したセルライト除去ローラーなんてねえよば〜か!!!!!!!
厚労省が認可したセルライト除去ローラーなんてねえよば〜か!!!!!!!
厚労省が認可したセルライト除去ローラーなんてねえよば〜か!!!!!!!
厚労省が認可したセルライト除去ローラーなんてねえよば〜か!!!!!!!
厚労省が認可したセルライト除去ローラーなんてねえよば〜か!!!!!!!
厚労省が認可したセルライト除去ローラーなんてねえよば〜か!!!!!!!
厚労省が認可したセルライト除去ローラーなんてねえよば〜か!!!!!!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:55:39 ID:+7ttdOkB
>>542

1,厚労省は、何かは知らないけどとにかく何か医療器具として認定している!
                      ↓
2,プラチナとかは何かそれと同じような感じというか、雰囲気がする!
                      ↓
3,プラチナローラーもなんかそんな効果がある!!!

この三段論法が崩せるんか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:39:15 ID:rUE+ctMF
>>539
>>540
>>541
言葉足らずですみません。
セルライトにも痩身にも効果を実感しているのですが?
それはなぜなんでしょうね。

セルライトという名前はどうでも良いとして、私達がセルライトと呼んでいるぼこぼこが確実に軽減しているんです。
これはどういうことなのでしょう?

それにしても、血行を良くする目的で医療器具に認定されているものもあり、そういう素材を使った商品があると言っただけなのに、
いつの間にか厚生労働省が認可した医療器具のコロコロに脳内変換されてるんですね。
凄い想像力ですね。
ちなみに人間用の医療器具は厚生労働省の管轄だと思ったけど、薬事法とは違いましたっけ?
すみません。常識がなくて。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:27:28 ID:+x5fUG3Q
>>544
>効果を実感しているのですが?
そんな嘘いくらでも書けるから無意味w

>医療器具は厚生労働省の管轄
セルライトと関係ないじゃん。

> すみません。常識がなくて。
マジで馬鹿。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:01:11 ID:rUE+ctMF
馬鹿の相手して何が楽しいの?専用のスレ立てれば良いのにw
で、医療器具の管轄はどこなんですか?教えてください。
それにしても、セルライトと関係があるとは一言も書いていないのに、本当に想像力豊かw

結局、「科学的に」マッサージがセルライト(ぼこぼこ)にまったく効果を表さないということの証明は出来ないわけですね。
出来ないなら出来ないって言えば良いのに。
それとも、FDA(だっけ?違う国だっけ?)が嘘をかいていると?
それならそれで、大好きな「科学」で説明いただけることを楽しみにしています。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:36:52 ID:xVeijAE9
>>535
>>407のひとりだけ認識違いしてるアホが何度か出てきて荒らしてるだろ」と何度か書こうかと思ったが
マンドクセくて覗かないうちに自白したんだなw

おまえひとりで「否定してる人がどの点を否定してるのか」を最初から間違え
勘違いのまま踊り狂ってるよ

>>535で言ってる解釈自体滑稽だが、元からの>>407の認識自体他の人の話を読むということができない文盲みたいだな
上で理系否定されてるが文系でもない中卒か?

否定、肯定派(お前以外)の違いから説明してやろうと思ったがやっぱりマンドクセ
言っても読解力ないだろうし
とりあえず高校くらい出てるなら、一番わかりやすい「ない=存在がない」以外にも言葉の意味はあることを理解し
そこからゆっくり足りない頭を使って全体を見直していこうな
炎上と思えるほど面白くもなってないよ

たびたびリンクを貼り付ける否定論者ウザイと思ってる肯定派も
こんな奴がひとりいるだけで全員アホに思われて迷惑だよ
548407:2008/08/02(土) 11:10:07 ID:cLrX59VX
>>547

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:27:50 ID:gNKzr97F
407のスルーされっぷりを笑いたくてきたのに、
547で長文レスで冷めたよ。。。
550407:2008/08/02(土) 11:57:08 ID:cLrX59VX
ぷぷぷ。
551407:2008/08/02(土) 12:42:04 ID:cLrX59VX
では引き続き触媒効果について熱く語ってくれ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:08:07 ID:PrE91j2B
ココはそんなことを語れスレじゃありません。
いい加減スレチな話は別スレ立ててやってくれませんか?
反応してる馬鹿女も嵐と一緒に消えて下さい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:04:35 ID:tLsscfG0
必死に>>407を書くも続くレスは否定ばかり。
その後も必死に長文を書き続けるが、ことごとく馬鹿扱いされ
味方してくれるはずの肯定派からすらウザク思われる始末
そのうち自らの過ちに気づき顔真っ赤
黙っておれずに釣りでした宣言をまた連投

こんなに見てる方がムズ痒くほど恥ずかしい奴も珍しい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:23:36 ID:XXs334LY
もういい加減にスルーしようよ
555407:2008/08/02(土) 17:42:22 ID:cLrX59VX
>>554 の言うとおり。自分が見たところ、みなさん煽られ耐性がヒジョーに弱いね。
556407:2008/08/02(土) 18:17:02 ID:cLrX59VX
ちなみに、下記のスレに7g旋風を巻き起こしたのも自分ね。

【激論】脂肪減と筋量増を同時に行う Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1209790342/
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:36:56 ID:N2sMd6Pj
>>546
コロコロは医療器具ではありません。
医療器具でマッサージで脂肪を取るものは売られていません。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:38:59 ID:F+CEjXYg
>>556
ああ、あのスレに基地外ねwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:49:13 ID:qS+nmlES

☆まとめ☆

【ゴタクはどーでもいい。デコボコをどうやって消せるのかだけが知りたい】

「マッサージは効果ない」「科学科学」言ってる人は、まず出典を明記して下さい。
どこの研究チームによる、どういったレポートにその研究結果が報告されているのか?
話はそれからだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:53:14 ID:mD78aHJI
逆、逆、マッサージで取れたってデータがどこにもないだろ馬鹿w
成功例はあっても結局食事制限と運動をして痩せてるだけじゃん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:01:06 ID:qS+nmlES
>>560
なんだ。
「マッサージで取れたデータがない!=マッサージで取れない!」
と言いたいだけかよ。馬鹿はお前じゃん

研究自体されてないってことじゃん。
セルライト(でこぼこ)に対するマッサージの効果についての研究がされていれば
結果がどうであろうと、レポートがあるはずだからさ。


562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:13:16 ID:mD78aHJI
>>561
一生コロコロやってろ豚w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:24:21 ID:qS+nmlES
>>562
論理で言い返せなくなったら「豚」ですか。お前の母ちゃんでべそ〜レベルだなw 幼稚園児?
564407:2008/08/02(土) 19:32:47 ID:cLrX59VX
って感じで、ある時は肯定派、またある時は否定派に扮して
ケータイとPCでIDを使い分けて翻弄しちゃうのでお楽しみに!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:14:00 ID:G8Ce7TDg
上にもあるけど、セルライトケアとしてFDAが認定してる機械があるんですが、それはどうなんでしょう?
まさか、FDAが認定するに当たって何のデータも取っていないということも
何の根拠も無いということもないと信じたいのですが。

何年前からか自宅用が出てるけど、やっぱり自宅用は力弱いのでしょうか?
医療用しか効かないよって言う人もいれば、強い力は逆効果だからエステでも変わりないって人もいるし・・・
まあ、個人差はあるでしょうが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:35:06 ID:cLrX59VX
自宅用は効果が薄いね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:01:57 ID:xqriVaC6
>>566さんの使われている器具は、ヘッド部分にプラチナが使われていないのではないでしょうか?
そうした安物は、触媒効果が期待できない分、効果が薄くなりがちです。
例えば白金に水素を吹き付けると点火することが知られていますが、
ダイエットやシェイプアップで大切なのは脂肪を文字通り燃焼させることですから…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:48:04 ID:Hdyo/ssv
>>567
7g以上に面白くない
素直に
立場が無くなって暴れてしまいましたごめんなさいとでも言えば
まだ可愛げもあるのに。。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:07:42 ID:WJAUoJxx
>>565
FDAの認定があっても効くとは限らない

過去にブラバっていうおっぱいでかくなるマシーンがあってだな、FDA認可だった
でかいサッカーボル以上あるカップをつけて空気を抜かれて一定の圧に保った状態で1日10時間以上を10週間続けるとでかくなるってやつ
とった直後はたしかにでかいんだけど、1日もすると元に戻る
夏場の蒸れてかぶれて色素沈着とかそりゃーひどい
それでも1日10時間を10週間続けた人に待っていたもの・・・それは垂れたバストと肥大した乳首・・・
病院でのみ販売、週刊誌にも夢の機械と鳴り物入りで登場したが、
そういった効果のなさと壊れやすかったせいであまりに評判悪くて1年ちょっとで半額に値下げ(元値は70万くらい、消耗品がさらにン0万)、
2年を待たずに会社ぽしゃったw

病院でのみ販売、よーわからんがFDAってとこお墨付きってことで確実だと思い込んだ人が多いわけだが、あとでFDAを調べてみて・・・となるわけだ

こんなクソ商品に100万以上つっこんだ上、ひどい色素沈着と垂れと肥大乳首で苦しみ、いまだその病院に色素沈着治療で通ってるバカは私ですw
医者には「ごめんね、あの時は」と言われてる・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:12:29 ID:uYnlY3QX
FDA認可は買えるからねw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:25:33 ID:ObVHfDmb
>>569>>570
そうなんですよね。私は東洋医学好きだから、あまり「科学的データをとって・・・」みたいな物はあまり好きではないけど、
認可されて確かもう10年以上経ってるはずですが、ますます浸透してきているし、気になります。
認定するにはそれなりのデータが必要なはずだし、それを否定するデータがあるのならば、
ぜひ知りたいのですが、強すぎる力でやると皮がたるむこと以外のデメリットを見つけられないんです。
結局この手の科学っていくらでもアプローチの仕方があるわけで、何事も言い様ですがね・・・
実際に効果があった人もない人も知っていますが、
何にでも個人差がありますし期間が長くかかれば費用的に無理なので悩みます。
だけど、本当に個人差って大きいなあってお相撲さん見ててつくづく思います。
同じような物食べて、同じような稽古して、同じような体型しててもボコボコ目立つ人と目立たない人がいるし。

凄く太っていて筋肉量少なくてもセルライトない人もいるし、ガリガリの人でも目立つ人いるし。

内臓脂肪は燃えやすい、皮下脂肪は燃えにくいというのはよく言われていていますが、
どうして内臓脂肪のほうが燃えやすいのでしょうか?
内臓脂肪の状態に近づければ皮下脂肪も燃えやすくなりそうですが・・・
脂肪細胞そのものの構造に違いがないとすれば、温度だとか、血行の差とかでしょうか?
せめてセルライトを普通の皮下脂肪にしたい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:22:25 ID:n2v7H0UT
効果無いって論文は既にあるしね。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10654755?ordinalpos=2&
itool=EntrezSystem2.PEntrez.Pubmed.Pubmed_ResultsPanel.Pubmed_RVDocSum
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:06:19 ID:JllE3qrQ
>>572
>The treatments investigated were twice-daily application of aminophylline cream
>and twice-weekly treatment with Endermologie ES1.

>The best subjective assessment, by the patients themselves, revealed that
>only 3 of 35 aminophylline-treated legs and 10 of 35 Endermologie-treated legs
>had their cellulite appearance improved.

週に2回マッサージ受けた人35人のうち10人に効果があったのか…微妙だな

しかしクリーム塗る実験は「一日に2回」なのに、なぜマッサージ実験は「週に2回」なんだ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:09:31 ID:46Hv2VPd
>>572
英語だから良く分からないけど、たった3ヶ月で主観的に変化がある人もいるのですよね。
すみませんが、もう少し新しい物ってありませんか?
できれば、3ヶ月ではなく、測定法が客観的なものがあれば・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:41:16 ID:t+U2TsfV
>>573
>しかしクリーム塗る実験は「一日に2回」なのに、なぜマッサージ実験は「週に2回」なんだ?
普通、毎日二回もエステに通わなくね?

>>574
患者自身の主観的評価とは別に、形態学的な測定もなされてて、
それによると統計的な違いはなかったとあるよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:08:49 ID:46Hv2VPd
>>573
エンダモロジーって週2〜3回が限度とされているんです。皮膚に良くないので。
記事が古いのであれですが、今は色々な物と合わせて相乗効果を高めるものとしても使われています。
やっぱりカチカチの脂肪だと、運動してもそこからは汗も出ないくらいで・・・
スポーツジムとかにも最近結構導入されていますし、おそらくご覧になったことはあるかと。
あの馬鹿でかい機械です。ジム仲間で凄くきれいになった人もいるので
(ただ、3ヶ月とか短期で完璧には無理なので、費用かさみますが・・・)

>>575
形態学的な測定って具体的にどういうことですか?
医学的にセルライトなんて存在しないって言う人もいるのに、検査方法があるんですか?教えてください。
それに、長期的な検査、そして、検査を受けた人もがどういう人か?とかもその他の条件も重要かと。
脂肪が厚すぎる人では、3ヶ月なんて検査は誤差程度しかないし。

せっかくご紹介いただきましたのに申し訳ないのですが、機械もかなり変わってきているし、
方法も変わってきているので、ぜひもう少し新しいものをご紹介いただけませんか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:14:50 ID:biWOFf+7
エンダモロジーは脂肪吸引後の肌のコウシュク(傷なため吸引部位がガッチガチにかたくなる)をほぐす機械だよ
それで肌がやわらかくなることはあっても、やせはしない
つーか病院でもエステでも「肌がなめらかになってボディーライン整えるけど減量はしない」って言ってるしね
昔「メスのいらない脂肪吸引」「○キロ減量!」ってうたってたのは違法だって指導はいったじゃん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:21:57 ID:t+U2TsfV
>>576
あれ、エンダモロジーって14回のセッションで1クールなんですよね?
2クール半の施術を数十人集めてやれば、何らかの効果が出るはずじゃないですか?
他の部分についても、他人にこれじゃ駄目だ他のを見せろと言ってないで、自分で探してみたらどうでしょう?
最低でも、Plastic & Reconstructive Surgeryの1999年9月号を買ってよめば、
実験の詳しい部分について書かれていますよ。

>機械も変わってきてるし〜
具体的に、何がどう変わって、それによってこの実験のどの部分が今の施術形態と異なっているんですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:35:29 ID:biWOFf+7
>>578
2クールどころかトータルで100回以上やったけど、肌がやわらかくなった以外は・・・
うち20回は脂肪吸引後にコウシュクとるためにやったやつだけどね
はじめは1,2クールで効果ありますよーって勧誘されるけど、終わる頃には「もう2クールしないと・・・」って勧誘するところもw
ジムでやった時は良心的でセールスない店だったんだけど、その時は毎日ジムで運動もしてて1クール中に4キロ落としたのね
そしたら「普通はみなさん体重落ちないのに、体重落ちてすごいですね!」と1クール後の採寸時に言われたw

昔はM6って機械だったけど、今はキーモジュールとか言って、動きがなめらかな機械になってるよ

と、エンダもトロフィックスもブラバも脂肪吸引もしてもどうしようもない体型のバカ女ですw
ちなみに家には業務用超音波と日本美容なんちゃらっていうエステで使ってるエンダのパクリみたいな機械があったり・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:36:04 ID:t+U2TsfV
>>576
あと、
 まえにエンダモロジーについて効果無いって論文があったけど、もう一回新しいのでやったけど、
 やっぱり効果無かったよ〜
こんな論文、普通書きません。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:46:19 ID:t+U2TsfV
しつこく連投申し訳ないんだけど、
なぜか>>572はあの論文しかだしてないけど、
同じサイトで"endermologie"で検索かけると別の論文も出てくるんだよね。
それで、他の論文はだいたいendermologieに肯定的。
 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9502849?ordinalpos=5&itool=EntrezSystem2.PEntrez.Pubmed.Pubmed_ResultsPanel.Pubmed_RVDocSum
これとかね。
だから、正直言って>>572の論文自体は、そういう結果が出たんだと思うけど、
その論文しか出さないのは卑怯だと思うよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:47:15 ID:JllE3qrQ

こうなると、逆に

「マッサージ一切なしで、普通に食事制限&運動だけして痩せたら、セルライトもなくなったよ。」

という統計なり論文なり、何らかの研究データが欲しいね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:27:23 ID:cb0Sk/4Y
>>582
セルライトがタダの脂肪なら
普通にダイエットして痩せた人の事例が全部当てはまるね。
体重だけ痩せて「まだセルライト残ってる!やっぱ取れないよ!」って人は
ダイエットを体重だけで完結させてる馬鹿なんだと思う。
その節制した生活を3年以上続けてなお取れてないかで判断すべき。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:03:17 ID:G5KrV0EO
>>583
ほんとうのバカ?
ダイエットを体重だけで完結って意味がわからない。
ダイエットと併せてローラーでマッサージしないと
とれない経験がたくさんあるって言ってるじゃん。
荒らしはどっか行って。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:04:00 ID:G5KrV0EO
>>582
本当にそう思う。
効果が無いって言ってる人は、効果が無い証拠を出すべき。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:31:50 ID:nDdN5g0K
>>584
そんなありもしない事例を持ち出されてもなぁ(笑)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:37:10 ID:46Hv2VPd
>>577痩身のために、まずセルライトを改善して燃えやすい脂肪に変えましょうって認識なのですが。
エンダモロジーだけで痩身は無理だと説明を受けています。あくまで補助。
むくみが取れてサイズダウンとかはありますけど。
揉み解した状態で有酸素運動やスパなどで汗を流すと、いつもよりそこの脂肪も刺激されるということだと思います。
確かに、硬い脂肪は燃えにくいと思う。内臓脂肪<皮下脂肪(<その中でもセルライト)って順だと思う。

>>578 だから、3分の1くらいの人は効果があったと思ってるわけでしょう。
それがどういう人だったのかを知りたいんです。 
それに、形態学的な測定っていうのが良くわからないのですが。
たとえば、皺やストレッチマークなどでも計測は難しいと思うので、目視しかないのかと思っていたので。
セルライトを客観的に測定できれば、自分でいろいろ試す際に役立ちますし。
せっかくお金を掛けるのだから、効果的な時期に行きたいのですし。

出来ればお金を掛けたくないので、もう少しは自力でがんばるつもりですが。
再三ご紹介いただいておいて申し訳ないのですが、やはり医療や科学的なものは進歩が激しいので
もう少し新しいものをご紹介いただけませんか?
それに、形態学的な測定の具体的内容にもよりますが、その実験方法自体も筆者もあまり科学的とも客観性あるとも思えませんし。

まあ、あせらず五感を信じてケアするしかないのでしょうかね。科学とはその後を追っているものですし。
そういえば、腰を振らせるようなダンスは結構セルライトに効く気がします。アフリカンとかラテンとか。
恥ずかしいから言うつもりは無かったけど、今流行ってるみたいなのでやってる人いらっしゃいます?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:54:42 ID:+BfX0W9c
>>587=>>407
無視しる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:25:16 ID:JllE3qrQ
>>587
なんか他力本願な人だねあんた…。
まあヒマなので>>578じゃない私がイチイチ答えてみるけど

>形態学的な測定っていうのが良くわからないのですが。

>>572のリンク先に書いてあるのは、
 「実験結果の測定は、被験者による主観と、臨床検査、
 外科医による写真測定(実験前&実験後)によって行われた。
 形態学的測定については、肥満度指数、太ももまわり2箇所の測定と、
 超音波検査による太ももの脂肪の厚さの測定が行われた。」

ということで、「セルライト」への効果については目視で判断したと思われる。
というか、医学的にはセルライトの存在自体が確認されていない(脂肪の生化学構造の違いがない)
らしいので、「客観的に」セルライトへの効果を測定することは論理的に無理なのでは。

なので、「セルライト」の存在が医学的に確認されない限り、最近の研究であろうとなかろうと
「セルライトへの効果」を「客観的に」測定することは無理。

というか、そんなにお金が惜しいのなら、そのマシンを持ってるジムに聞けば?
それか、自分で>>572のリンク先で検索かけてみればいいのでは?

>腰を振らせるようなダンスは結構セルライトに効く気がします。アフリカンとかラテンとか。
>恥ずかしいから言うつもりは無かったけど、今流行ってるみたいなのでやってる人いらっしゃいます?

コアリズムのことか?なんでコアリズムが恥ずかしいんだ?わけわかめ。


ほんとヒマだな私
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:26:56 ID:VQmMQrFx
>>587
>それに、形態学的な測定っていうのが良くわからないのですが。
>たとえば、皺やストレッチマークなどでも計測は難しいと思うので、目視しかないのかと思っていたので。
>セルライトを客観的に測定できれば、自分でいろいろ試す際に役立ちますし。

要約にある程度書いてあるよ?書いてない部分はバックナンバー買って読めば?

>それに、形態学的な測定の具体的内容にもよりますが、その実験方法自体も筆者もあまり科学的とも客観性あるとも思えませんし。

読んでない人間が客観的じゃないと思うし〜なんて言っても、戯言としか思えませんよ?
相応の査読を受けた学術論文ですから、読んだうえで具体的に指摘しましょうね。

>再三ご紹介いただいておいて申し訳ないのですが、やはり医療や科学的なものは進歩が激しいので
>もう少し新しいものをご紹介いただけませんか?

>>578
>>580
要約どころか、レスも読めないのですね。
自分は絶対に答えないで、曖昧な質問を繰り返す…。
典型的な荒らしの手口ですね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:40:26 ID:46Hv2VPd
>>589>>590
ありがとうございます。
セルライトは科学的にないって言ってたのに、測定云々とか、矛盾を感じていたんです。
やっぱり目視ですか。
もしも測定できるのならば、参考になるのでやってみたいと思ったのですが。

ところでコアリズムって誰ですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:58:30 ID:JODkdbA7
コアリ ズム
アメリカの学者
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:22:08 ID:mNtqv9wr
ズムズムズム
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 05:09:55 ID:rnGUnLif
コアリズムはセルライトよりウエストにはるかにきく
真面目にきちんとしたら
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:18:39 ID:gYKXIqcU
マッサージだけじゃ脂肪は減らさないだろうけど
体重を落とす時に、ボコボコ感を減らすのに効果あると思うよ
あとは新たに付く脂肪のボコボコ化対策にもなると思う

私もエンダやったけどそれだけで痩せるなんていわれたこと無かったよ
あと対価に対して効果がそれほどでもないのも確か
なので私は上記のエンダ経験+海外在住時のエステ三昧生活の経験から
マッサージのツボや力加減を自分なりに修得して今は自分でやっている
マッサージオイル(2500円)と安コロコロ(1000円)の初期投資でずっと可能な上
下手な施術者にされるエンダ以上の効果がある
無駄にお金をかける必要は全くないと思うけど
マッサージの力加減を見るためにお試しとか利用して1〜2回エステに通ってみるのはいいかも
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:57:08 ID:YpM+NUyS
>>595
あなたが効果があると「思う」ことにどんな意味が?
思うでなく効果が「あった」という事例なら意味あると思いますが…。
検証するならマッサージありなしで観察しなきゃ非科学的だと思う。
まぁ科学で証明されないことこそ真実って「思い込む」のも
フラシボ効果としてはいいかもしれませんが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:07:39 ID:l6zmwkrW
ここっていつから科学的なことを追究するスレになったの?
>>595が自分には効果があったって言ってるんだから、いいじゃん。
痩せてセルライトをなくしたい人と、痩せないでセルライトをなくしたい人とじゃやり方が違ってくるんじゃない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:31:02 ID:YpM+NUyS
>>597
いや効果があったならいいよ。
セルライト取りの成功談はむしろ聞きたい。
でも思うとかなんとなく感じるようなことはどうでもいいですw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:31:34 ID:Qc5twDUh
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:17:17 ID:pQUTDdpu
>>592
ありがとうございました・・・って思ったらうそ教えないでよw
>>594
テレビ見ないので知りませんでしたが、最近色々出てるんですね。
プログラムに入っているか分からないけど、お尻を小刻みに動かす動きをすると、
冷たいお尻周りが温かくなって血行がよくなって柔らかくなる気がします。
アフリカ系の友達と遊んでた時に真似してただけなので、名前も分かりませんが、
サンバにもありそうな動きなので、コアリズムにも入っていそうですね。

>>595
こういうのを聞きたかったんです。
それにしても海外在住時のエステ三昧生活ってうらやましい。

>>598
結局上の方で紹介いただいた論文でも、セルライトへの効果は目視だし、セルライトなんて徐々に減るもので、
急激な変化ではないから「なんか減ったかなぁ?」くらいにしか自分では分からない事多いですよ。
逆に他人の方が毎日見るわけではないから気づいてくれたりします。
五感って大切ですよ。科学なんてその後の分析などの為に追ってくるものだし。
皺取りだって何だって美容関係は自己満足の世界だから、それでいいと思うのですが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:06:44 ID:YpM+NUyS
>>600
いや、いつかは取れるんでしょ?w
まさか一生コロコロすんの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:26:07 ID:eY0QVaN8
>>600
取れた気がするだけ?
実際取れて成功した人の事例はないの???
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:32:54 ID:efElUhja
事例事例って馬鹿みたいに繰り返してるけど、データがとりたいならてめーの資金と時間をつかって調査しろよ。
ここは個人の感想レベルの情報交換で充分なんだよ。掲示板に何を求めてるんだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:36:51 ID:LF+nWApX
やっぱり科学って信用できないなって思う。
大事なのは自分のセルライトが落ちるかどうかで、統計的にどうかじゃないし、
自分に限って言えばわたしにはエンダモロジー効果あった。値もはったけど…
だから今やってて???って思ってる人も、あきらめないで続けてみて。
今やめたらそれこそ、今までやってきた分が無駄になる。
セルライトが落ちるまで、最後までやってそれからすぱっとやめた方が本当の倹約だと思う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:31:31 ID:QeBZPNrY
>>603
だからなんでみんな途中の感想だけなんだよ
成功した人は1人もいないわけ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:32:24 ID:HzuQxYAe
>>604
落ちた人なんて1人もいないから一生コロコロやるしかないじゃんwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:38:40 ID:RcLShcfP
痩せるために
変なサプリメント飲んだり
唐辛子食べたり
半身浴したり
お腹を電気でブルブルするの買ったり
ジョーバに乗ったり
サウナスーツきたり
サウナに入ったり

お肌の為にコラーゲン入りを買ったり

クラスターの小さい水を飲んだり
幸せになるペンダント買ったり
壷買ったり
英会話の教材買ったり

星占い、血液型占いに一喜一憂している人達が集まっていると聞いてやって来ました
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:53:08 ID:KRM3kVF5
>>607
だから?
はっきり言って、科学なんかよりも経験。自分以外の99%に効果無かったとしても、
自分だけでも効果があればいいじゃん。
わたしはエンダモロジーも効果あったし、その中だと唐辛子、半身浴、コラーゲン、クラスター水は効果があった。
科学科学と叫んで、なにもしないて、セルライトまみれなまま生きていくより、
多少お金かかっても思いっきりがんばって、セルライトのない人生を生きた方がずっといい。
>>600さんもいってるけど、感覚が大事。科学なんてそれに比べたらどうでもいいもの。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:56:43 ID:ad3wziUY
>>605
だから>>603
同じこと言わすなうっとおしい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:01:53 ID:RcLShcfP
>>608
あからさまな釣りはもうイイヨ
オツカレサマデス
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 04:07:53 ID:8Hampi3i
>>603の言うとおりだね。

そもそも「エンダモロジーで効果あった!」という書き込みがあったとしても
どこのどいつが書いたものかも分からない。業者の自演かもしれないのが2ch。
怪しげな口コミとでも思って、半信半疑で流すのが一番だよ。

>>600は「五感が大事」「科学なんて後追い」と言いつつ
「お金を遣うのだから確証がないと〜。もっと確実な情報下さい」とか矛盾した事言って
自分ではググりもしない、検索もかけない、辞書も引こうとしないクレクレ厨だし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:54:03 ID:UBeZiMPS
>>608
効果があるのに、手を変え品を変え、いろいろ試すの?
つーか、私が「ジョギング効果あるよ!」といってもあなたは試すのかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:35:15 ID:WeMcGjCs
ジョギングで痩せたって人は実際いるけど
コロコロで痩せたって人はいない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:08:41 ID:+na/MGtH
カロリー計算と仕事で誰よりも動く様にしたら8キロ痩せたよー
半端なくガッチガチのセルライトがかなり薄くなった
前は尻のセルライトで横から向くと形がぼこぼこで丸みが無かった
今は綺麗な丸みが出来た!コロコロより脂肪を落とす事を考えた方がいいよ
皆頑張ろ〜
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:54:48 ID:oAaskcyC
「セルライト」が「科学的」存在しないなら、事例も測定もナンセンスな概念です。
科学的なお話は「セルライトは存在しない」で終了していますからね。
それ以上な〜んにも語ることはありません。

その先のこのスレの議論は肌のボコボコを便宜上「セルライト」と呼んで
「非科学的」に情報交換を交換する場という認識しているけど
科学肌の人にはオカルトで気持ち悪いだけだろうからお引取り頂いた方がいいと思います。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:57:55 ID:WeMcGjCs
脂肪として存在してるから
カロリー制限や運動でやせましょうってのは
そんなにいけないことなのか?w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:13:37 ID:aVRCXrND
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:05:16 ID:A1F94C+R
>>611
科学的に存在しない→科学的にマッサージがセルライトをなくせないという論文という流れでしたので、
なんだかんだ計測方法があるのかと思ったんです。科学的というとそういうことだと思ったので。
別に無ければないでいいのですが、物凄く「科学的に・・・」って言う人が出てきてそこまで言うのなら何かあるのかと。
結局無いようですが。

私的には見た目は分かりにくいので、柔らかさで判断しています。あと、温度。
私はコロコロは使ってはいないけど、ケアは顔のケア同様一生していかないといけないと思っています。
これ以上気にしないくらいのおばあちゃんになるまでは。
いろいろなものの(たるみ、むくみ)防止には良いみたいですし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:03:24 ID:1Mpv6WMd
>>616
BMI18で体脂肪20%だけど、セルライトはあるよ。
別に体重は落としたいわけじゃなく、セルライトをなくしたい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:37:13 ID:WeMcGjCs
>>619
だからもっと脂肪燃やせばいいじゃん。馬鹿なの?
体重減らしたくないってなら運動せずコロコロだけで
この先無くせるの?そんなことが可能なの?
事例を聞くとすぐ科学がどうのこの「言い訳」をしだすけど
世界で誰も成功してないことを何故信じてるのか不思議。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:41:04 ID:5MDu8oGk
>>620
>>619はコロコロでセルライトをなくそうとしているとは一言も言ってないけど
痩せてる人でもセルライトあるって言ってるだけでしょ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:00:18 ID:WeMcGjCs
その足は痩せてないだろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:19:32 ID:A1F94C+R
ガリガリでもある人にはあるよね。
40キロ無くて体脂肪率13%の人とかでもあるもん。
気にするかしないかの境目も難しいけど。
まあ、若い女性の痩せは社会問題になってるけど、下半身痩せしたくて運動しても
上半身ばっかり痩せる・・・って人多いんだよ。
セルライトのせいで落ちにくいって言われてるし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:27:30 ID:sNEbu23Z
高級エステで高級オイル使って高級専門家に揉んでもらわんとおちない仕組みらしい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:38:44 ID:EGBy5CDd
だからセルライトと普通の皮下脂肪に違いはないんだけどなー。
痩せていてセルライトがある・・って人は、
痩せているけどまだ脂肪があるってだけだ。
そもそも脂肪がない人なんていないだろ?体脂肪率0%かよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:04:15 ID:BYBbSDz3
マッサージするとなんだか柔らかいぷに!

信憑性のある測定法
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:09:24 ID:A1F94C+R
>>625
だから、脂肪が嫌なのではなくて、セルライトと呼んでいるボコボコが嫌なの。
セルライトと皮下脂肪は、たとえは悪いけど、皺と皮膚みたいな感じ。皺って物質があるわけではない。症状?
むしろビヨンセみたいな適度に脂肪の付いた体はかっこいいと思うけど。
まあ、日本人には無理だけどね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:10:33 ID:A1F94C+R
>>626
セルライトってしこりっぽくないですか?私だけ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:16:54 ID:EGBy5CDd
>>627
だったら有酸素運動して体脂肪減らすしかないって。
そうすれば次第にデコボコもなくなるよ。

それでなくならないなら、その正体は脂肪じゃないんだなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:29:28 ID:fSkuelJ4
>>629
その言い方は、すごく無責任だと思います。
がんばって運動して、それでセルライトが落ちなかったら、どう責任とってくれるんですか?
科学的にって言うくらいなんだから、絶対確実なんですよね?
100万円くらい賭けられるんでしょう?
それができないくせに、偉そうに語らないでください。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:48:29 ID:A1F94C+R
>>629
だから、上半身だけが痩せていくの。
痩せたくないところだけ部分痩せw
上半身を痩せさせないで下半身だけ痩せれる有酸素運動の方法教えてください。
今のところ、下半身を痩せやすくする以外方法がないと思いますが。

解剖学的なことは良く分からないけど、脂肪組織って脂肪細胞だけで出来ているわけではないだろうし。
脂肪にもたくさん種類もあるし個人差もあるのでは?
豚肉だって牛肉だって、部位によっても種類によっても肉質違わない?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:50:54 ID:unBbu76B
>>630
えーと・・セルライトが出ているくらいの状態ってぶっちゃけ肥満体形だよね?
じゃぁ逆に聞くけど、もし王道ダイエットで痩せてもセルライトが消えなければ
痩せること自体の努力も無駄なの?

それで気が済むのなら、マッサージでもなんだかんだの訳のわからない
器具を併用してもいいからとにかくここでうじゃうじゃ言ってないで
運動とカロリー計算で標準かそれ以下まで痩せてからだよ話はw

私はセルライトだらけの身体から、20kgの王道ダイエットで美容体重まで
下げたらいつの間にか綺麗にセルライトは消えてたよ。
仮にもし消えなかったとしても、ダルダルの肥満体でいるよりは、セルライトが
残っていようとどうだろうと痩せた身体の方がずっといいもん。

>がんばって運動して、それでセルライトが落ちなかったら、どう責任とってくれるんですか?

誰も責任は取らないよ、自分の身体の事は自分で責任を持つべきでしょ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:54:53 ID:qYv6OhGE
>>630
食事制限で機嫌が悪いのか?
更年期障害か?
自分の体なんだから好きにすれば?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:02:39 ID:A1F94C+R
>>632
王道って具体的に何をされたんですか?参考にしたいので教えていただけませんか?
関係ないけど痩せてる人にもセルライトはあると思うんですが・・・
セルライトある=太っているではない気がします。
太っていても無い人もいるし。ホルモンとかも関係してそうですね。
ピルのみはじめてから増えたって人もいるし。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:55:54 ID:nwLaSL/H
>>623

> ガリガリでもある人にはあるよね。
> 40キロ無くて体脂肪率13%の人とかでもあるもん。
で、そのガリがコロコロで取った事例はあるの?
食事と運動で取れた成功例はあるのに、コロコロの成功例がないのが不思議(笑)
こんだけブログやmixiで自分語りしまくりな世の中で、コロコロで成功したら普通書くでしょ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:12:56 ID:ad3wziUY
コロコロにこだわってるのおまえだけじゃね?
他の人はもう別の次元の話をしていることに早く気づいたほうがいい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:17:49 ID:A1F94C+R
>>635
なぜそこまでコロコロにしがみついてるの?
コロコロは使っていないけど?
コロコロ、コロコロっておもしろすぎw
それに成功例もでてるし。ただ、単体でって言う人はいないかもしれないけど、相乗効果でしょう。

お相撲さん見ても太ってるからセルライトがあるってわけではないんだよね〜
痩せててもセルライトある人いるし。
だから、体質?肉質?を替える為にはもちろん食事も大切だけど同じようなもの食べて同じように稽古している
同体型のお相撲さんたちを見ながらそれだけではないものもあるのかなと。

それにしても、冷えるところは皮膚をねじるようにするとやっぱりセルライト見えるんだよね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:04:12 ID:nJJ5wIdX
海外、特にイタリアの女性には良く認知されていますが、日本ではまだほとんどの方が知らないようです。

「セルライト」とは、思春期以降の女性に起こりやすく、太った人から痩せた人まで、ほとんどの女性に見られる現象で、皮下組織中も血行不良が原因です。
肥大化した脂肪のまわりに老廃物や水分がたまった状態をいいます。
主にお尻や太ももなどにできやすく、皮膚表面がオレンジの皮のようにデコボコになるため、見た目も悪いばかりか、肌がかさつく原因にもなります

さらには、「セルライト」ができると、さらなる血行の低下を招き、脂肪細胞同士がくっついてさらに大きなかたまりとして成長します。(怖いですね…)
つまり、セルライトのある脂肪層はますます厚みを増すことになります。
「セルライト」は成人女性の約80%の方にあるという最新調査があります。

この「セルライト」がやっかいなのは、いくらダイエットをしても、エクササイズをしても、脂肪や老廃物が代謝されないこと。
つまり、体重が落ちても下半身のサイズが変わりにくい原因は「セルライト」にあったのです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:04:49 ID:nJJ5wIdX
セルライトを取り除くには、まず何よりも根本の原因である血行不良を改善する必要があります。
血行不良の改善に効果的なのは、暖かくしてマッサージをつづけること。
1日10分以上3ヶ月間続けるとかなり効果がでるそうです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:05:19 ID:HAedXHZS
>だから、体質?肉質?を替える為にはもちろん食事も大切だけど同じようなもの食べて同じように稽古している 。
>同体型のお相撲さんたちを見ながらそれだけではないものもあるのかなと。
つまり、>>637さんはセルライトのある力士さんなんですね?
できれば四股名を教えていただけませんか?

641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:08:07 ID:j6x26tlX
セルライトとは一言でいうと「脂肪の塊」のことです。もともとの由来は、フランス語の「cellulite」で、
細胞という意味の「cellule」と鉱物を表す接尾語「ite」をくっつけてつくられた言葉です。

血行が悪くなると、皮膚の下にある脂肪細胞の代謝が衰えてきます。そうすると脂肪細胞が肥大化し、
脂肪同士や老廃物と絡み合ってセルライトとなります。セルライトができると脂肪部分に厚みが
でてきて、肌が凸凹になります。セルライトは症状が悪化すると肌の表面がオレンジの皮のように
見えるため、オレンジピールスキンと呼ばれることもあります。

ただし表面がデコボコになるのは、かなりセルライトの症状が進行してからです。実際は見た目
にはわからない状態でもセルライトが生成されている場合が多いのが特徴です。

セルライトは老廃物の凝り固まっているため、通常のダイエットなどでは取り除くのが困難なため、
セルライトを除去を目的とした対策が必要になります。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:08:49 ID:j6x26tlX
セルライトが増えることで起こる症状は主に美容的な面です。

セルライトが少量であれば、見た目もそれほど目立った点はありません。ちょっとむくみや肌荒れが気になる程度です。

セルライトの量が増えてくると、通称オレンジピールと呼ばれる、皮膚表面が凸凹した状態になります。この程度になるとセルライトはかなり進行していると考えていいでしょう。

肌がデコボコの状態になってからでは、セルライト除去はかなり難しくなります。表面に見えなくても女性の8割はセルライトがあるといわれているのですから、日ごろのセルライト予防対策が必要だと思われます。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:09:49 ID:j6x26tlX
セルライトは脂肪が不要物と融合することで発生しますので、太らない食生活を心がけ、
血液やリンパ液などの循環が促進されるように適度な運動をすることがまず第一です。

その他のセルライト予防対策としては、セルライトのできやすい太もも・ふくらはぎ・お尻
といった下半身を中心にマッサージをすることも効果的です。血行が促進され、セルライト
のできにくい体質になります。

また市販の商品にもセルライト対策の商品がたくさんあります。手軽なのはストッキング
や靴下、下着などを利用したセルライト対策です。セルライトの原因ともなる「むくみ」を
防止することで、セルライトを予防します。着るだけなので気軽に始められます。同じよ
うに「冷え性」もセルライトの原因のひとつですので、冷え性対策も効果的です。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:37:41 ID:XGru+I2H
>>637
相撲取りは男だからじゃね?
セルライトは女に多い、だから女性ホルモンと関係あるのかな?
女らしい肉付きになる部位(太もも、尻、二の腕)に多く見かけられるよね
しかも、デブでも小中学生の肥満ではめったにお目にかからない
それか小中学生にないのは皮膚のたるみも影響するのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:48:10 ID:7QdDOsie
j6x26tlX 死ね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:47:42 ID:j6x26tlX
645 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/08/06(水) 00:48:10 ID:7QdDOsie
j6x26tlX 死ね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:24:14 ID:HAedXHZS
646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/08/06(水) 01:47:42 ID:j6x26tlX
645 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/08/06(水) 00:48:10 ID:7QdDOsie
j6x26tlX 死ね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:56:06 ID:MDyKyP+9
セルライトって存在しないんじゃなかったっけ?
普通の皮下脂肪だったはず。
なのでセルライト対策ダイエットなんてものも存在しない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:16:58 ID:aQQNbpBt
日本人女の唯一のとりえはダイエットにかける異様な情熱。
カリンのようなきれいな脚になりたかったら、人前でさらせる脚になりたかったら、とにかくやせること。
あと20キロやせろ。
人間扱いされたかったらな。
朝から晩までダイエットダイエットと念仏唱えてるくせに、やせ方が全然足りない日本人女。
鏡を見てみろ豚ども。
ただでさえスタイルひどくて顔ぱんぱんのくせに、おまえらめし食いすぎ太りすぎ。
豚みたいにがつがつ食ってみっともねーー。
トレーニングで筋肉をつける?
一人前にそんなハイレベルなことするより先にやせろや。
ダイエットするなら目標体重よりさらに20キロやせろ。
でなければ人間扱いなどされるわけがない。

顔ぱんぱんなのに髪をアップにして溺死体のように膨らんだ顔をわざわざ強調させてるやつって何なの?馬鹿?wwwww




美脚のカリン16歳 検索
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:20:42 ID:TDu9BXX4
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:48:35 ID:XZ51LES8
>>637
> それに成功例もでてるし。ただ、単体でって言う人はいないかもしれないけど、相乗効果でしょう。
マッサージなしで取れてる成功例があることを合わせたら
何が効果的だったかわかると思うが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:14:13 ID:SDhb4JL9
ダイエット+マッサージ→成功
ダイエット→成功
マッサージ→失敗

ダイエット+写経→成功
ダイエット→成功
写経→失敗

こうですね、わかります。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:35:55 ID:wQF/vVPG
ダイエットでやせた足でもついてたセルライトにはマッサージが効果的だったよ。
最後の一押しというか、肉質が変わったの実感できた。
強く絞るとまだ薄く残ってるけど、これは必要な脂肪ってことなのかどうなのか、もうちょっと続けてみる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:41:38 ID:Ynr1xKMz
この前エステの無料診断に行ってきた
セルライトはマッサージでないととれないと説明を受けた

けどね…以前運動してた時はちゃんと引き締まってたわけよ…
やっぱあと5キロ美容体重まで自分でマッサージ&運動してみるわ

ケチ万歳
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:18:01 ID:y/mswdz+
セルライトは存在しないって言う人がいるけど、知らないだけ。 嘘だね

うち農家やってるんだけど
夜中に畑で物音がするから行ってみたら、いたんだよ
セルライト
奴は目が合うと物凄い形相で追っかけてきてさ、家の中まで入ってきたんだ
とっさにプラスチックのローラーを手に取ってみたけど効果なかった
そりゃ嫌な顔はしたけど、その場から動こうとはしないし消えもしない
そこで母親が隠し持ってたプラチナローラーを思い出してさ、
これは効果あったね
声こそ出さなかったけど、いかにも苦しんでるって顔しながら消滅していったよ
やっぱりプラチナ。高くても効果はあるね
それを見てびっくりしてた残りの奴は、とっつかまえてマッサージしてやったよ
これも効果あった。次々に消えていったよ

上に「マッサージで効果あった事例がない」とか言ってる奴がいるけど
ここにいるからwww
俺が言ったことでもうその理屈は通らないね。残念残念w

656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:06:10 ID:P1U0LPub
>>649
20kgも痩せると15kgなんですが・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:00:00 ID:q5mqaHuU
>>655
こんなエビデンス出されると信じざるを得んな。
クソワラタ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:17:42 ID:/tVeOMZj
セルライトが消えないのは甘え
甘えるな!!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:32:32 ID:E16EGqeA
>>509 >>599 >>617 >>650

はい、無効。
おつかれさま。

論拠:>>481
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:33:13 ID:E16EGqeA

訂正 論拠:>>480
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:59:16 ID:ys3rE+Si
食事と運動でBMIを19から18まで落としたけどセルライトはとれなかった
ムクミ体質ということもあってどうもスッキリとした脚にはならなかった

でムクミ対策としてマッサージを追加したら脚が随分スッキリしてきた
お風呂場でリンパマッサージを10分ぐらいするだけだけどね
日々のムクミをとるとまずそれだけで脚のラインが違ってくる
あと実際にボコボコ感も目だたなくなった
ボコボコ脂肪が減ったのかもしれないし、オイルの美肌効果で
肌表面にハリが出て滑らかになったからかもしれないけど結果オーライ

運動と減量だけでカモシカ脚になればそれに越したことはないけど私の場合には限界があった
せっかくやるならマッサージ取り込んでみたらいいと思うけどね
あと締まりのある脚を目指すには肌のたるみ防止も考慮に加えるべき点だと思う
大幅減量をするならなおさら
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:37:09 ID:6cchGRci
>>661
体重じゃなく体脂肪だっつってんだろクズ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:38:18 ID:cZ/P+FgI
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:00:20 ID:ys3rE+Si
>>662
なんでそんな必死なんだろ?
体脂肪率は19%で標準をやや下回る程度だけど落す必要の無いレベルと認識している
運動はウォーキング毎日と週2回のヨガで社会人としては時間も金もこれ以上かけられない
体重はもう落したくない

私はマッサージで脚の印象がすっきりする効果を得られたので続けるよ
セルライトが無くなったなんて一言も書いていないけどね

そんなことよりいらない筋肉の落し方教えて欲しいんだけど
小さい頃水泳していたからか二の腕の筋肉が逞しすぎて困っているんだよね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:05:09 ID:dMRGdo0c
>>664
じゃあ成功してから報告しなよ
あんたが無駄な時間使うのは自由。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:40:28 ID:3Qr7mBt/
毎日コロコロ。ひたすらコロコロ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:48:44 ID:mmbkXfb7
>>664
あ〜、私がいる。
この手の話を叩いてくる人は、ピザなんじゃない?
多分これにもケチつけるな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:48:56 ID:ys3rE+Si
>>664
だからトータルで体重は落ちたし
脂肪のボコボコも目だたなくなって万々歳なのだが
669668:2008/08/07(木) 12:50:14 ID:ys3rE+Si
>>665の間違い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:52:56 ID:dMRGdo0c
>>668
だからそれはマッサージのおかげなのかってとこが問題なんだろ?
> そんなことよりいらない筋肉の落し方
タンパク質を減らして運動しないこと。
肌も荒れるし髪もパサパサになるけどねww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:05:53 ID:ys3rE+Si
>>670
私の場合は減量と運動だけでは不十分だった

ヨガでの骨格の歪みの矯正も効果、マッサージでの血行促進、
ムクミ改善、肌のタルミ改善を含めてトータルで満足の行く結果を得た
ここまでやれば体質も変わっているかと思うけど

ところで>>670は男なの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:21:25 ID:t2GhY9Xp
体重をおとしてセルライトがある人の食生活はどうなの
基礎代謝以下とか
炭水化物を極端に減らしてるとか
置き換えとか
で必要な栄養素は足りてますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:28:48 ID:zoNQIW7K
逆に炭水化物たくさんとってる人のほうがセルライト多い気がする
炭水化物たくさんとってるとむくむし
なにごともほどほどで、とらなさすぎるのもナニだけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:13:43 ID:1EX7LuZz
>>671
マッサージオイルは何使ってます?
私はピュアグレープシードオイルだけなのですが、最近精油ブレンドに興味が出てきたので情報がほしいです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:18:58 ID:Iucbdf0x
今日コロコロ買った。

お風呂上がったらやるぞ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:36:50 ID:F25wvEqE
私の場合だと、マッサージはむしろ効果無かった…
体験で言うととんこつラーメンが効いた!
ちょうどとんこつラーメンにはまってて、毎日替え玉2玉くらい食べてたんだけど、
すごい勢いでセルライトが消えた。
体重も3週間で52→41になったし。
なんでかは分からないけど、でもとんこつラーメンって味噌よりカロリー少ないんだって。
それでいてコラーゲンとか豊富って聞いて、なるほどねーっておもった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:41:12 ID:vLS98Axr
運動が効果ないってヤツは馬鹿?
効果でるまでやらなきゃダメじゃん(笑)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:17:14 ID:VybNDJoM
コロコロ、いわゆるアブローラーとかの腹筋マシンは数千円のダイエット補助具の中では抜きんでた効果があるね。毎日10回×5セット位コンスタントにやれば腹筋が締まるのは間違い無い。痩せるかどうかは知らないが。
プラチナだのゲルマニウムだのの方はラドン温泉か箱根の地獄巡りにでも行った方が良いね。
肌が赤くなるまで擦りましたって中世カタリ派かよ(^_^;)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:02:42 ID:KxjnOXoS
>>676
もうちょっとつれるようなのお願いしますw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:04:37 ID:KxjnOXoS
>>678
ここでみんながコロコロ言ってるのは車輪に棒のついた腹筋用マシーンじゃねーぞw
100均でも売ってるイボイボのついたマッサージ用ローラーだw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:11:33 ID:AU9u60fZ
>>680
なんだってー(AA略)
キバヤシが湧きそうなスレだなしかしw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:54:36 ID:DBv0/unM
>>674
ヴェルダというオーガニックブランドのバーチオイル(白樺?)が凄く流行っていますよね。
私も一時使いました。一本使い切ったところで自分で調合するようになってやめてしまいましたが。
凄く肉質柔らかくなりました。
今は、好きなものをむくみ対策のジュニパーと組み合わせて使っています。
夏なので、ミント系や柑橘系(脂肪燃焼効果もあるそうです。シミになるので夜しか使えませんが)を
使っています。寝る前にリラックスしたいので。
セルライトに効くものがあれば私も知りたいです。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:22:16 ID:KeJL6AOU
>>676
一風堂という博多ブランドのとんこつラーメン(豚の骨?)が凄く流行っていますよね。
私も一時はまりました。一月通い詰めたところで自分で調理するようになってやめてしまいましたが。
凄く肉質柔らかくなりました(ぷにぷに方向に)。
今は、好きなものをとんこつラーメンとは別腹に詰め込んでいます。
夏なので、アイスとか唐辛子(脂肪燃焼効果もあるそうです。キムチ臭くなるので夜しか使えませんが)を
食べています。寝る前にリラックスしたいので。
セルライトに効く食べ物があれば、それも食べたいです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:33:29 ID:WCMiZt2Y
お尻のセルライト取りたい

強くマッサージしてもいいのかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:36:25 ID:P7gOWzSt
どうせ取れないからお好きにどうぞw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:18:16 ID:FVd2jyE8
>684
セルライト撃退のポイントはマッサージの
強さと速さ。
正しい強さと速さを保つためにオイルは有効だね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:17:11 ID:DR2rp6FN
>>674さん
当初はクラランスのアンティオーやヴェレダのホワイトバーチを使っていました
その後石鹸作りの余りのオリーブオイルをキャリアにローズヒップを加えたものを使用していました
でもこっちはどちらかというと美肌とハリに特化した感じですね
その前にマッサージを集中して行っていた時期に血行が改善したのか、
今はそれでも日々のムクミはスッキリします

ムクミ・血行対策だと>>682さんが紹介してくれたジュニパーベリー、ミント、
あとゼラニウム、ローズマリー、サイプレスあたりのエッセンシャルオイルも効果があるっていいますよね
ゼラニウムなら手元にあるので私も加えて試してみようかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:18:14 ID:QYr31U03
マッサージで取れるわけないじゃんw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:08:41 ID:5bLZc0k3
>>688
少しくらいググってみれば?
マッサージで落ちるのは常識なんですが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:54:41 ID:VcSwj6V7
業者のサイトがヒットしまくりw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:14:33 ID:wfe9puRp
エスティシャンがあらわれた!
セルライトはおどろき、すくみあがっている!

エスティシャンのこうげき!
エスティシャンはあやしい呪文をとなえた。

セルライトはにげだした!

しかし逃げられない!

エスティシャンのこうげき!

エスティシャンはこうきゅうオイルをつかった!

セルライトはころんでしまった!
セルライトはむくんでいる(^_^;)


こうですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:45:38 ID:TewMNnpc
昨日、マッサージしたけど皮膚が痛い
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:22:24 ID:MF1r1vAD
>>690
なんで「w」なの?
業者と学者でそんなに違うの?
正しいこと言ってるなら、学者か業者かなんて関係ないじゃん。
これだけたくさんの人が「セルライトにはマッサージが効く」って言ってること自体、
効果があることの証明じゃん。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:52:43 ID:mjTrxDPv
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:37:35 ID:Ivkvrquw
>>693
そんだけ業者が多いんですな。
単なる皮下脂肪で食事制限+運動で時間をかけて生活を整えるしかない、
というより、一種の病態でゲルマニウムローラーや超音波やγ線、
または高級オイルで専門家がリンパマッサージしないと落ちないとか
自分の外に原因と専門家による対策があるってほうが受け入れやすいからでしょう。
新興宗教と同様の手法だと思います。
冷静にデータと論拠を探せず、感情的に否定するのは洗脳されているのかも。
もし私がそういった高級エステでも経営していれば、そういう風評を
広めてくれる素直なクライアントは非常に貴重に思うでしょう。
相手のためを思って、積極的にほかのお客さんを呼んでくれそうですから。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:15:00 ID:7RAe8550
>>694

はい、無効。
おつかれさま。

論拠:>>480
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:15:44 ID:7RAe8550
>>695
バカ?
マッサージして現に落ちてるんだけど?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:23:37 ID:wfe9puRp
ヘー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:46:01 ID:jomDqgGd
>>695
業者ではなく循環系の学者たちがそもそも言い出したんじゃなかったけ・・・?
別に高級オイルではなくても、皮膚を傷つけないためにオイルを使うわけで、
むしろ純粋な食用のオリーブオイルとかセサミオイルとかで十分なんですが。
リフレッシュするためにアロマ使ったりすれば楽しいし。
風呂の中なら何も必要ないし、石鹸で洗いながらでもいいし、ボディーローションで肌を整えながらでも良い。

確かに業者は胡散臭いところも多いから、そういうのにだまされないためにこのスレがある。
血液循環を良くしたりして滞りをなくせば脚の形は確実に変わるし、マッサージ自体に副作用はほとんどないし。

運動するにしても、マッサージはした方が良い。
「データと論拠」というが、効果が無いというものもないのに。
業者は散々データを公開してるけど、業者以下だね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:07:36 ID:wfe9puRp
論文あんのかなあ〜
まあ探してみるわ。

美容の延長で楽しんでマッサージするのは否定しませんよ。

整体行くと姿勢変わるしね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:08:43 ID:jLel3zPx
>>693
たくさんの人ってw
インチキ商売してるだけじゃんwww
はずかしいからそのくらいにしたら?w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:30:45 ID:7RAe8550
700 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/08/10(日) 22:07:36 ID:wfe9puRp
論文あんのかなあ〜
まあ探してみるわ。

美容の延長で楽しんでマッサージするのは否定しませんよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:07:00 ID:ZGXpehW5
業者が必死すぎるw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:00:52 ID:zHwBRjLT
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:16:33 ID:arQGBPb8
医学的に根拠ないなら、この線は何?!と聞きたい。
小学生のころからあって、10年経った今もおしり〜膝に白い横線がたくさん。
10キロ痩せてもまだあるこの線は、いったい何?!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:20:02 ID:3JurnNLJ
肉・割・れ♥
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:20:51 ID:arQGBPb8
肉割線は消えないの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:32:28 ID:G2MDhztN
ではボコボコのある人とない人との違いは?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:18:03 ID:bV84hpaT
肉割れは傷だからもう消えないけど、頑張れば薄くってか目立ちにくくはなるんじゃない?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:24:16 ID:hP2cd2hp
>>708
皮下脂肪の厚みと皮膚の弾力とかじゃね?
セルライトとかマイナスイオンとか水のクラスターとか庶民の王とか謎の呪文持ち出すまでもない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:38:25 ID:JaL3EDzn
>>705
デブなんだから仕方ない
10kg痩せたとか関係ないこというな馬鹿。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:07:40 ID:DNHnqjeF
>>711
セルライトだけではなく、肉われも知らんのか・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:28:07 ID:dSbUbwaM
医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:37:30 ID:BxaUyvnR
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:41:40 ID:BxaUyvnR
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:04:29 ID:2TqMszil
>>712
はぁ?知らんのかっていう相手が違うだろw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:44:53 ID:RFbegfBw
>>716
じゃあなんで、「デブだから仕方ない」とかいうのかねえ。本当に肉われを知ってたらそんなことは言わない。
到底知ってるとは思えないけど?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:56:17 ID:BxaUyvnR
717が正しい。716は無知を指摘されて感謝すべき。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:35:31 ID:SvIrgnWk
>>705
それはセルライトではなく肉割れ(ストレッチマーク)というきちんと
医学的な根拠がある現象ですので、安心してください。
不可逆的な状態で一度なったら治りません。
でも保湿クリームや新陳代謝を促進させるクリームで薄くはなるみたいですよ。
いわゆる「妊娠線」というものと一緒なので妊娠線対策のクリームなら効果が
多少あるはずです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:42:38 ID:X4QQ0V6E
病的な肥満をどうのという話をしている訳でもなし
医学の根拠とか医学の権威とかって正直どうでもいいんだけどね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:47:29 ID:i1DkUld+
おまじないでもやってろ。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:24:17 ID:X4QQ0V6E
細くなればおまじないでもいいけど
さすがに無理だろうな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:18:09 ID:6KGcdLPH
まさか肉割れまで「医学的」に否定?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:19:38 ID:6KGcdLPH
肉割れ
肉割れとは、肉体の急激な膨張に皮膚が追いつかず、
ひび割れのようなスジが出来てしまう現象のことを指す。

肉割れは、成長や急激な肥満によって、皮膚が引っ張られ、
ひび割れたようなスジが出来てしまう現象である。原理的
には妊娠のときに膨らんだおなかにスジが出来てしまう
妊娠線と同じ。特に年齢を重ねてからの肥満は、肌に
柔軟性が無くなっているので注意したい。一度、肉割れの
線がついてしまうとほとんどの場合、消えずに跡が残って
しまう。肉割れ予防・解消のクリームも手に入るが、
いったん付いてしまった肉割れ線を完全に治すのは
難しいので、予防が重要となる。せっかく、スリムできれいな
スタイルを持っていても肉割れ線があっては台無し。
十分に注意したい。

http://allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w005616.htm
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:16:11 ID:dJWaNvCg
>まさか肉割れまで「医学的」に否定?

どこにそんなレスが?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:11:24 ID:8JJUTEMQ
セルライトは携帯の変換辞書にも入ってる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:10:26 ID:jDxj/ySc
>>726
雪女とか宇宙人とか入ってるが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:04:49 ID:8JJUTEMQ
美容の権威が認めていますが。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:09:52 ID:8JJUTEMQ
Wikipediaは匿名。内容が正しいとは限らない。
誰が書いたか判らない記事という意味では2ちゃんねると同じ。
アメリカのWikipediaの「独島」の記事なんて韓国人によるねつ造の塊だし。
そんなWikipediaを簡単に信じられるなんておめでたい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:11:22 ID:8JJUTEMQ
発言者が明確なだけ、美容サイトのほうがまし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:52:16 ID:McnWgSDY
セルライトなるものに科学的・医学的な根拠があるということを示していない限り、
発言者が明確だから信頼に値するとは言えない。

医学的に根拠のないセルライト
http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=114


732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:30:58 ID:hvPDvKes
>>731
そのサイトが象徴的ですが、「Wikipediaにこう書いてある」と
引用するとき、そのWikipediaの記事が正しいかどうかについて
なーんにも検証せずに無批判に引用してるんですよね。

Wikipediaなんて、誰が書いたかもわからないサイトですよ。
「2ちゃんねるにこう書いてあった!」と言うのと一緒ですよ。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:03:30 ID:/RWj95tN
セルライトって一体なんですか? - [女性の健康]All About
ttp://allabout.co.jp/health/womenshealth/closeup/CU20070327A/

--------------------
ゆっくりと入浴して血行を改善したり、マッサージをする、エンダモロジー
(マッサージ効果を持つセルライト解消のための器具)等をお受けになるのも悪くはないと思いますが、
繰り返しになりますが、基本は食事と運動。
こういった補助的な方法のみに頼るのは、個人的には効果の程度は疑問だと思います。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:04:11 ID:/RWj95tN
諸君、食事制限と運動が基本だそうだ。
そりゃそうだ、皮下脂肪だもん。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:31:41 ID:cH/oqmjW
じゃあどういう食生活に改善したらいいの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:56:22 ID:4KEzpWbk
姐さん達につられてコロコロ買ってきた
○○しながら気楽にマッサージできるのが飽き性な自分には続いていい
ただ調子にのってコロコロやり過ぎて痣ができたのは怖かった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:33:14 ID:18sNXQm6
>>732
はいはいw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:35:44 ID:dru/oYf0
老廃物を流す為に
水は毎日、適度に接種しています。
体の水分が少なくなると、体は今ある水分を保持しようと働き、むくみの原因になるとか。
1日に2リットルものの水を飲むという方もいますが、適度に接種するのが良いそうです。


コーヒーや紅茶も控えてます。
水分を体から出す作用があり、これにより体は水分を保持しようとするため
むくみの原因になるそうです。

お酒も同じ。


あと、コンビニなどのお弁当やスナック菓子も控えてます。添加物の含まれた物はよくないそうです。

足の疲れをためない事も大切だそうなので、入浴、マッサージは欠かしません。
マッサージを強い力で行ってしまうと、毛細血管を傷つけ内出血を起こす可能性があり
これまた逆にむくみの原因となってしまうそうです。


寝る時は脚を高い位置に。
ビタミンCには、血液をサラサラにする働きがあるようで
タバコはそのビタミンCを壊してしまうのでNG。


食事で摂りきれないような時はサプリメントで補っています。

そして、一概には言えないそうですが
引き締め効果のある下着や靴下など…これらは血管を圧迫し、循環を悪くする可能性もあるとの事なので使用はやめました。


セルライトを除去するには、毎日、むくみを残さない事が大切だと理解しているので
毎日それに努めています。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:11:38 ID:CyMh2aSd
水飲むのはいいけど、まず食事のコントロールと有酸素運動。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:42:22 ID:+0eIiC73
738
具体的でわかりやすい!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:40:58 ID:dru/oYf0
>>739
有酸素運動も出来るだけ行うように心掛けています。だけど、時間の都合もあり
なかなか毎日とはいかないんですよね…
自分の理想は朝晩と、それぞれ二時間は有酸素運動を行いたい所なんですけど。

もちろん、食生活の改善から始めました。
黒酢、納豆、野菜、魚介類なんかは血液をサラサラにするので純和食を中心とした食事を心掛けてます。

それに加え、>>738のような水を飲む事、コーヒーや紅茶、添加物の含まれた食事を控える事、…も食事のコントロールと言えると思います。


やはり、色々な器具やマッサージを行う前に
生活習慣から見直すべきですよね。
自分は長年、器具やマッサージに頼って生活習慣は全くそのままでした…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:09:04 ID:jSunZsLj
はじめまして。2チャンネル?ってところを今友達に紹介されて、それで今この掲示板?を見つけました。
モテカワスリムになりたいんですけど、セルライトって落ちないですよね;;どうしたら落ちるんですか?おしえてください。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:17:45 ID:UXYsOTTz
スルー検定……か?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:00:08 ID:0DR+B8dY
こんにちは!
私は下半身にセルライトがタプーリついてて、特にお尻と太ももの境目は皮膚が老化しててカサついてます…
オススメのクリームとかあったら教えて下さい!ちなみに今は化粧水→マッサージオイルつけてます。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:03:02 ID:DA6/BkMY
セルライトを消すのに精子が効く。生きたままのタンパク質だからね、
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:25:43 ID:kLb0S4Xn
>>744
十分そうですが、かさつきが収まらないなら、セルライト用のクリームは高価なので、顔用のを同じように付けてみては?
時々パックをしたりもしています。
それと、石鹸でごしごし洗いすぎていませんか?

それと、運動をしても冷たいくらいに血行が悪いようならマッサージの方法を変えてみてはいかがでしょう?
つまむように揉み解すと良いみたいです。
色々方法はありますが、gooダイエットとかは分かりやすいかと。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:01:15 ID:k4/SN48r
セルライト、私の場合158cm/43sでほとんど目立たなくというか
見えなくなります
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:27:36 ID:pJlUva+D
そもそも科学的に存在しませんから。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:20:25 ID:E3P1QEF0
どうして科学厨はこうムキになって否定したがるのか
かまってほしいの?
さみしいの?
マッサージで改善されたって例があるんだから、その脂肪の塊がセルライトって名称で医学的に存在しなくてもいいじゃん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:14:00 ID:KdZIkFr5
オカルトは洒落で遊ぶもんでマジに信じるもんじゃないってことです。
揉むのは勝手ですが、食生活そのままで、運動量も増やさなければ皮下脂肪は減りません。半身浴やマッサージはサプリと同じで補助的な意味しかない。
クソ高いコロコロや良くわからない美容器具買うなら、ステッパーでも買ってください。
エステは綺麗になりますが痩せません。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:03:28 ID:pJlUva+D
エステできれいになると医学で立証されてるのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:56:54 ID:KdZIkFr5
主観だからな。無駄毛の処理だけでも違うぜ?脛とか特に。
ピザにゃ無縁の話だが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:13:29 ID:NpbHXzvd
>>750
ここにいる人たちはみんな運動も食事も気をつけて、そのうえでの話をしている。
あんた、次元低すぎ。
酵素が良いとか、生野菜が良いか悪いかとか、たんぱく質は何から取った方が良いかとか、
そういう話をするならまだしも、ただ「食生活・・・、運動・・・」の繰り返しだけだよね。
もっと、具体例をあげていただけませんか?

それに、セルライトをなくす=やせる事ではありません。
あなたたちが医学的に認められてないって言い張ってる物をなくしたいと思っているわけですから、
理解できないのも無理ありませんが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:06:24 ID:KdZIkFr5
具体例も何も適度に食って運動する以外、効率的にやせる方法とかクスリなんぞないからなあ。
妙な幻想捨てないとバカ業者に騙されるだけですよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:02:09 ID:E3P1QEF0
>>754
ん?文盲ですか?
食生活も運動もきをつけてるって既に書かれてますよ
その上での話をしてるんだけどってことじゃないんですかね
理解できませんかね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:39:39 ID:GUZESYYo
>>755
えーと、ぶ文盲なのは・・
そんな話は今まで皆無じゃないかな
まずは貴方から話を降ればいいじゃない
757754:2008/08/17(日) 16:11:11 ID:+rTc8GP1
>>755

ん?じゃあなたはBMIも体脂肪率も標準あるいはそれ以下で
なおかつセルライトとやらに悩んでいて、マッサージやコロコロローラーなどで
それを解消した体験をお持ちなんですな。
それは興味深い。

オレはセルライトは美容業界の客寄せパンダ的な造語でただの皮下脂肪、
故にきちんとダイエットすれば自然に解消するもんだと思っているのだが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:23:06 ID:NpbHXzvd
>>756
皆無に見えるって・・・
どんだけ ぶ・・・

当たり前のことだから、ダイエットベースの話ではスレちだし。省いてる人多いでしょう。
ダイエット版の他の専門スレあるんだから。ここでは、セルライト予防の効果のある摂取方とか語るべき。
>>738さんみたいに。

私は朝昼ナチュラルハイジーンをベースで酵素を意識して取るようになってから、
夏で暑いからかセルライトの調子がいい。
夜はマクロバイオテック。
ラクトベジタリアンだけど、乳脂肪はセルライト増やすといわれてるから控えめにしている。
一日一時間くらい昇降台orウォーキング。
ヨガとかストレッチは毎日やっています。

↑ほら、他のスレで書いたほうが良いでしょう?
ここでは、738さんみたいに一般的にセルライト対策とされてる事しか書かかないのが普通だもん。
ただの食事制限とか運動だったら他のスレでしてください。
ここでは、セルライトに効果のある食事と運動のみでよいと思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:38:11 ID:+rTc8GP1
>>758
ナチュラルハイジーンにマクロビオティックねえ。

こなみ日記(2006-10-20)
ttp://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~konami/diary/?date=20061020

でBMIと体脂肪率の調子はいかがですか。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:03:18 ID:NpbHXzvd
>>759
標準〜以下ですが。
むしろ標準以上の人がセルライト気にすると思えない。
もしくはセルライトのせいでがちがちで肉が落ちない人か。

女でセルライトがまったくない人は拒食症レベルの人しか見たことが無い。
そんなに、他人の裸をまじまじと見ることはないけどw
なさそうに見えてもねじると見える。まあ、それが女らしさなんだろうけど。
若い子がセルライトだらけのパンパンの脚でショートパンツはいていても張りがあるからかっこいいし。
セルライトそのものが悪いわけでは無いけど、いらないところのセルライトだけ消したいと思う。

とにかく、食事には人それぞれの考え、体質があるし、ここでどうしても運動と食生活について語りたいなら
セルライト予防の運動と食材紹介でよいのでは?
大きく食生活、運動を扱うのならば他スレでどうぞ。
ハイジーンについてもマクロビについても他にスレあるし、ここでは不要かと。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:08:27 ID:EBNfT5B0
>>760
あなたの言うセルライトって単なる皮下脂肪なんじゃないの?
たるんだ分は動かして筋肉鍛えるのがいいですよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:30:41 ID:ST92RzsQ
>>761
単なる皮下脂肪でボコボコ見える状態をセルライトとここでは呼んでいる。
筋肉筋肉って言ってるけど、ふくらはぎなんかボトックスしてまで筋肉落としたい場所で・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:41:20 ID:EBNfT5B0
美容の人は美容板にいけばいいと思うんだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:52:26 ID:FvX2iDnG
それはあるな。

少なくとも、脂肪が痕跡化したものならともかく、
明らかな贅肉に見えるような脂肪が運動で落ちないわけないので。
痩せた人にある皮膚や真皮下の瘢痕は運動しても落ちないだろうけど。

"セルライト"という言葉がきちんと定義されていないから
皆が自分に都合の言いようにこの言葉を使う。

単純に運動が足りてないんだろ。
運動もせずに"セルライト"という言葉に甘えているだけ。
「食生活、運動を扱うのならば他スレでどうぞ」って何だよそれ。
ここはダイエット板なんだが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:07:41 ID:ST92RzsQ
>>764
都合のいいようにしか見えないんだね。本当にぶ・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:02:47 ID:FvX2iDnG
だって"セルライト"という言葉の使い方は人によって違うだろ。
これは"セルライト"だから運動しても消えないんだ、
自分が運動不足なんじゃない、とか言ってるただのデブは多いよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:21:02 ID:ST92RzsQ
>>766
鶏ガラがすきなの?それともボディビルダー?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:50:37 ID:79fHWGyG
また出てきた粘着かまってちゃん男
存在しないセルライトのスレに来る必要ないよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:15:57 ID:GJxHCBhb
>>764>>766
何でそんなに必死なのか…気持ち悪い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:04:41 ID:pFmJjCEu
美容版はセルライト好きの男に荒らされてたw
もうdata落ちしてるし。
運動運動言ってるけど、オリンピック選手にすらあるのにね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:23:04 ID:qE1dOJGi
これは脂肪じゃないブーってこと?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:56:15 ID:pFmJjCEu
いや、運動運動って言ってるけど、運動だけでは取れないんだなぁと。
筋肉も凄いし。
食べ物はそれこそプロが付いているからおろそかなはずがないし。

普通に考えて脂肪にも質があるでしょう。硬さだけずいぶん違うし。
ただの贅肉は震えるけど、セルライトはあまり震えない。後から追ってくる感じで目立つ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:31:09 ID:qE1dOJGi
そういう夢を見ているの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:03:40 ID:Pi9LZKmw
>>768
私は存在しないとか言ってないけど。

セルライトはMEDLINEのサイトにも定義が載ってるよ。
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/article/002033.htm
ただ日本では単なる「汚い皮膚+皮下脂肪」のことを
これは"セルライト"だ!とか言って悦に入ってるおばさんが多いってこと。

>>770
データ落ちじゃなくてdat(ダット)落ちね。
.htmlのことをドットハーパーテクストマークアップランゲージとか言わないのといっしょで。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:27:50 ID:GwyhX/Gf
セルライトは急激に脂肪がついて硬くなったものでマッサージ(自分で出来る器具や雑誌にも乗ってる)をして柔らかくして運動すると少しづつ良くなるって。硬いから先に運動してもだめみたい、マッサージから始めて時間がかかるみたいだけど。
私は病気の治療中に出来たから頑張って今マッサージからしてる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:52:15 ID:yjrQagw4
急激に脂肪が付いてきて暴飲暴食もしてないのに何何?と戸惑ってるうちに固定化した感じだったから
>775の書き込み読んで運動してもなかなか減らないのが何故か得心がいったわ
マッサージから頑張る!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:35:08 ID:YHEAcP5b
納得。なんか落ちにくいと思ってた。固形化してたのね(^-^)

マッサージコロコロ買ってくる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:54:39 ID:xDyFlaUM
>>775
と言うエステ関係者は多いが医師、特に内分泌科や内科の人がどっかにいるかな?

>>777
も検診などの際にかかりつけの医師に「セルライト」と皮下脂肪について
聞いてみたらどうだろう。
ローラー買うよりも、ステッパーやシューズの方が有効じゃないかと思うんだが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:23:13 ID:4TSuw1p1
>>778
普通に内科、皮膚科医者も今は美容系に手を出してるところ多いけどね。
もちろん美容整形も医者には変わりない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:36:31 ID:Pi9LZKmw
美容関係は儲かりますからな。

「内科」つっても広いから、美容に手を出してるのは
内科の中では少数派だろう。皮膚科は知らん。
一重目蓋とかと一緒で病気じゃないので、少なくとも
普通の皮膚科の教科書に載るような話じゃない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:04:38 ID:4TSuw1p1
>>780
そうそう、儲かるから都心では結構手を出してるところ多いよ。
だけど、医者には変わりない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:03:04 ID:xDyFlaUM
>>781
普通に受診している医師とかだと少ないんじゃね?

「おお、セルライト!普通落ちにくいですが、当院にはバツグンに効く超音波治療器が!」
とか言い出したら病院変えるぞw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:30:33 ID:4TSuw1p1
>>782
腹痛で病院行って「セルライトですね」なんて言わないのは普通だと思うけど。
「肥満ですね」「水虫ですね」とも言わないと思うけど。
セルライト対策やデトックスとか美肌言ってる病院うちの周りは多い。
おかげで、病気になったら総合病院か、行きつけの産婦人科しか行くところ分からんw
なんか、ヤブに見えるよね。
と思って行った純粋な内科が一番ヤブだったりするんだよorz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:12:02 ID:MbfM211p
21世紀のエネルギー問題もセルライトで解決しそうだな。
そういう電力会社も多い。うちの周りにもそういう電力会社がけっこうある。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:11:41 ID:TYAy2sqz
>>784
十年しないうちに車も内燃機関からセルライトに変わっていくのかもな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:53:26 ID:kI0OaPSY
私のセルライトなら6kgほど提供しますよ
社会のために
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:13:41 ID:E/t9eR1s
軽肥満ぐらいまでの女のセルライトなら全く不快じゃない
むしろイイ(゚∀゚)
だから、保持しろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:58:11 ID:YtlGGTvt
セルライトなんて無いってば
ただの脂肪を、美容業界が都合よく「セルライト」って言って
金儲けしてるだけなんだよ

>>775
詐欺に騙される典型的なタイプだね


ボコボコしてる人としてない人の違いは何か?
それはセルライトがある、無いではなく
肌にハリがある、無いなんです
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:59:56 ID:l+6YSOXt
肌にハリを出すためには、マッサージは有効なのですが。
だから、ボコボコにはマッサージが効くって言うのか。
あながち間違っていないね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:44:12 ID:j8yeM3yy
「肌のハリ」のほうが余程宙に浮いた実態の良く分からん言葉だと思うけど。

セルライトがどうの、と誇大広告を書くと
監督官庁から指導を受ける可能性があるけど
(今のところ日本では無さそうだけどね)
肌のハリが良くなる、だとまずそういう可能性は無い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:51:15 ID:b7nhCKPR
セルライトの方がまだ科学的。定義があるから。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:43:51 ID:mnCYL8cq
マイナスイオンも科学的だからな。科学さんは泣きそうですよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:42:15 ID:HBtqrSKK
そもそも科学的に存在しませんから。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:49:16 ID:0Yp09rDs
>>790
いや、明らかに「肌のハリ」の方が実態あるでしょ
肌のハリ=弾力
顔は色々ケアする人が多いので、年取っても「顔だけは」綺麗な人いるが
体を比べたとき10代と50代じゃ見た目は歴然

適度な筋肉と水分保持力がないと
ダイレクトに肌の表面上に脂肪層が見えてきちゃうわけ
それをセルライトだかなんだか言って
「セルライト専用」的なクリームだとか、マッサージ器具だとか…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:43:57 ID:uMlMp7Vn
>>480で定義済み。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:43:56 ID:3jRTWt1M
いやそれ一般的に使われている意味と全然違うから。

>>794
筋肉が無いとダイレクトに脂肪層が見える?
何言ってんの?脂肪の層の下に筋層があるんだけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:49:36 ID:jphb0jzS
ただのデブじゃなくて体重が標準以下の人には
有酸素運動を何時間…なんかより
普通に筋肉鍛えたら、ハリも出てピチピチになるよ
特にケツ付近はウォーキングなんかより走り込み
猛ダッシュや後ろ向きに走るとか、瞬発力が上がるような運動
でかいテレビや10キロの米×2をひたすら重量挙げみたくしたり、上に投げてしっかりキャッチしたり(腰に負担かからないように、しっかりガニ股で踏ん張り足のバネをつかう)
これで気付けばケツはケツ、腿は腿!のセルライトなんか自分では見つけられないメリハリになってた
肉は元からササミぐらいしか食えない女だが、ササミは食いまくり甘いものも食いまくり…
158-45から158-48まで増えたがかなり満足な体になりましたw

細いのにぶよぶよとか笑ってくれた男(かなりの大男)を投げ飛ばしたい一心で鍛え上げてきた結果
メリハリのある、少し動けばキレイな筋の陰影が見えるかっこいい体を手に入れました
皆もガンガレ!超ガンガレ!
ちなみに、うちは一年半で全く別人の体型になりました
両足首と膝を若い頃に壊してたけど、全身壊す気でやったw
気付けばしっかりした筋肉のお陰で筋と関節に負担のない体に
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:03:09 ID:0Yp09rDs
>>796
だから筋肉っていう土台が無いと脂肪を引っ張る力が無いでしょ。

>>797が言ってるように有酸素運動だけじゃ駄目。
ウォーキングだけだと脂肪が減るだけ。
しっかり太い筋肉も鍛えないと。
適度に太い筋肉を作ることで弾力のある皮膚や肉になる。
そうするとボコボコも目立たなくなるよ。

男でボコボコしてる人が少ないのは
男性ホルモンで女より太い筋肉が発達してるから。
「女は女性ホルモンの関係でセルライトが出来やすい」
なんて的外れなことを言ってはいけない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:42:19 ID:3jRTWt1M
「適度な筋肉と水分保持力がないと
ダイレクトに肌の表面上に脂肪層が見えてきちゃう」

「筋肉っていう土台が無いと脂肪を引っ張る力が無い」
って意味だったのか。最近の日本語は難しいな。

800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:53:26 ID:vQK0NK2K
>>799が文盲なだけw
バーカw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:31:50 ID:NyRdEZ7A
流れぶった切ってすいませんが・・ 

>>746
詳しく教えていただいてありがとうございます!
マッサージも頑張ってみまーす



802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:45:54 ID:3jRTWt1M
>>800
筋肉が脂肪を引っ張ったら
脂肪がダイレクトに見えなくなる、ってどう考えても意味不明だろ。
(そもそも筋層が脂肪層を引っ張るという理解がおかしいんだけど。)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:56:29 ID:knhCs9X6
>>802に同意。
確かに、適度な筋肉をつけるのは良いことだけど、解剖学的におかしいよね。
どこが科学的なんだか・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:56:51 ID:+MlSxAm1
適度な筋肉と肌の張りがないと見栄えが悪くなるってのには
同意だけどねえ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:50:50 ID:pfS3+gwk
冷えの軽減と、
あと肉割れに効果的と聞いて、アロマオイルでリンパマッサージしてみた。
週2回前後、気が向いたときに行うこと1ヶ月。

お尻のでこぼこが驚くほどつるつるになった。

肉割れ自体はちょっと薄くなった程度だけどw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:29:12 ID:0gfZ6Svy
>美容業界、健康食品業界において盛んに用いられているが、医学用語ではなく、また医学的にも存在は確認されていない。

>医学的には、セルライトが原因とされる肌の凹凸は、皮下脂肪が溜まった結果、肥大した脂肪細胞を分化している線維芽細胞が皮膚の方に引っぱられた状態に過ぎないというのが一般的な見解である。

>女性に多く見られるのは、もともと皮下脂肪が多いためであり、これらは病気や異常と見なされてない。

セルライト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:24:57 ID:9HYSkidr
>Cellulite describes a condition that occurs in men and women
>(although much more common in women) where the skin of the lower limbs,
>abdomen, and pelvic region becomes dimpled after puberty.[1]

>References
>1.Ana Beatris R Rossi, Andre Luiz Vergnanini;
>Cellulite: a review, Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology; 14 (4), 251-262,(2000).

>External links
>Medline National Library of Medicine MedLine Plus definition of cellulite, October 2006.
>http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/article/002033.htm

>Cellulite - Wikipedia, the free encyclopedia
>http://en.wikipedia.org/wiki/Cellulite
808:2008/08/29(金) 02:29:15 ID:+HXo0Imd
Cellulite の検索結果 約 10,100,000 件
809:2008/08/29(金) 02:32:40 ID:+HXo0Imd
セルライト(cellulite)は、フランス語で細胞を意味する「cellule」と鉱物を意味する「ite」が組み合わさって創られた造語。肥大化した脂肪組織が集まって、肌の表面が凸凹になるセルライトは30代以降の女性に多く、美容面だけでなく、健康面にも悪影響があります。

セルライトが一度できてしまうと血行が悪くなり、脂肪が分解・代謝されにくくなってしまうため、その部分の脂肪細胞が余計に肥大化してしまいます。
このセルライトが付いている状態でダイエットを行っても、なかなか痩せられませんし、また、自己流のダイエットでは取ることができない頑固な脂肪細胞です。

特に皮下脂肪の多い部分(お尻、太もも、二の腕、お腹まわり)にできやすく、原因は運動不足と代謝の低下、血行不良、むくみ、冷え性などが考えられます。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:49:29 ID:Zque8Gij
中年以降はエステ等で金をかけないと痩せられないのですね。わかります。
811807:2008/08/29(金) 17:28:57 ID:fzBcEe/+
>>809はどっから来た説明なのか素性が知れないけどね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:43:32 ID:/jBYwERR
俺、男なのに腹にセルライトあるんだが
これとれる?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:25:32 ID:V/JrYqFc
とれるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:31:49 ID:SS4Lsb99
もう体重・体脂肪的には充分(理想値)痩せたし
健康そのものなんだけど、ふとももの裏(お尻の下)にはまだ凸凹がいるOrz
これが俗に言う、セルライトだよね?
太ってる時からあったけど、だから痩せないって事はないよね。普通にサイズダウンもしたし。
ただ痕跡は残ったままだったりする。
ダイエットしてから時間も経ってるのに自然治癒?もしないし
運動は続けてるし、麺棒やセルフオイルマッサージ等
出来る事はやってるつもりなんだけど・・・
もうこれをどうにかするのには、美容業界のお世話にならなくてはならないのか・・・
と思う、今日この頃。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:41:34 ID:HDCHubI7
太ってる痩せてるに関係なく
血行が悪いとなりやすい現象だから

痩せててもガードルとか補正下着で締め付けたりして
血行不良で脂肪が冷えちゃうとできやすい

血行を良くする事を努力した方がいいと思うけど
局部が冷えないようにしたり、
血がさらさらになるように
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:03:15 ID:SS4Lsb99
>>815
サラサラ血かぁ・・・有難う。濃度検査した事ないからわからないけど、
過去に血管が細いとお医者さんに言われた事あるから
=普通より老廃物が滞留しがちって事なのかもね。
血圧もいつ測っても、低血圧気味だし。
BMI19迄王道で痩せて、食生活は得た知識で何等問題ないと思うし
以来週4以上の運動もかかしてないし(これは趣味化した故だけどw)
・・・これはもう、体質だよねorz
気長にセルライト解消出来る様に、頑張るよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:32:18 ID:HDCHubI7
湯船につかる時間を長くする
きつめの下着や衣服をつけない
低い冷房で体を冷やさない、特に冷風を体に当てない
運動も部分的な筋肉を動かすものでなく、全身運動を心がける
冷たい飲み物や食べ物より温かいものを摂取する
同じ体勢が長時間続かないようにする


気をつけることはいっぱいあるよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:53:33 ID:SS4Lsb99
>>817
有難う!参考にさせて頂きます。
冷たい飲み物、好きだからな〜・・・これ良くないね、気を付ける。
下着や衣服は大丈夫。締め付けるのは元々苦手なので、普段ガードル等は使わない。
毎日おフロ時や後、運動後等のマッサージは欠かしてない。
運動は、ジムで筋トレと、スタジオや有酸素マシンを一日計2時間〜。万遍なくやってるから、多分問題ないと思う。
とにかく色々やって、めげずに頑張ってみるよノシアリガトウ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:17:48 ID:zAWKXy8N
裸でケツをおもいっきりしめて鏡で見ると太ももにかけて全体がものすごいボコボコしてる…
これってボコボコしてるセルライト部分を30秒ぐらいかおもいっきり握るようにして潰すのをやってるんだけど効くかな?
セルライトが潰れてなくなるってのをどっかで聞いたんだけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:15:37 ID:uK33ipfn
スミマセン質問です
少し前に流行ったエンダモロジーで結果出た人はいますか?肌はたるみませんでしたか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:48:39 ID:DAqNg2im
血液サラサラって言葉は一人歩きしてるからちょっと注意がいるね。
まあ水を飲めって話。

血液サラサラ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%A9

ゆうあいクリニック理事長日記: 血液サラサラ詐欺
ttp://rijichonikki.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_25d4.html

「血液サラサラ」腕輪詐欺 容疑の社長ら逮捕 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071106-OYT8T00158.htm

>>819
潰れてなくなるのは「ふんりゅう」やニキビでしょう。皮下脂肪は分解されて血液で肝臓や筋肉に運ばれ
消費される。カロリー制限と運動以外では減らない。マッサージなどはあくまで副次的な手段。
サプリは気休め。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:07:12 ID:Frd2CtjV
生活週間を改善して1ヶ月が経ちました。とくに運動はしてないんだけど、太もも、ふくらはぎは少しつづ細くなってる!

やはり健康的な生活は大切ですね…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:53:04 ID:XlLYWioL
>>778
医者的には「セルライト」は病気でもなんでもないんだから相談しても無駄
ここで粘着しているキモ男の「医学的」云々の意見も何の役にも立たない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:03:46 ID:GTPm7NCP
美容関係の医者ならそうでもないかもよ。

あと形成とかもどうなんだろ、外傷や手術などによる
外見の異常ってのは「病気」じゃないよね。
整形もそうだが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:34:33 ID:rKICDfKn
セルライトなんかそもそもねぇ。
脂肪ですちゃんと運動してカロリー制限しろクソデブ!とお医者さんがいえないだけ。
それにエステ関係の奴らがつけこんで金儲けしてるだけ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:44:06 ID:O35SUuu5
でも運動とカロリー制限だけじゃこのボコボコは落ちない
プラスαでマッサージをするというだけでやれ躍らせれているだのって輩がやたらウザイ

>「女は女性ホルモンの関係でセルライトが出来やすい」
>なんて的外れなことを言ってはいけない。

英語版wikiでは、医学系学術ジャーナルを引用してエストロゲンがセルライトの形成に関係あると述べている

筋ヲタのいう「筋肉が脂肪を引っ張る」云々も嘘
「筋組織」ではなく「結合組織(脂肪組織はここに含まれる)」の柔軟性の問題で
女性の方が脂肪がより肌表面に出やすくボコボコが目だちやすい

上述の医学術ジャーナルでは組織病理学上の解剖学的変化をセルライトに認めている
ただの脂肪とは違うかもしれないという一可能性を認識することは
本当にセルライト減らしたい人にとって無意味ではない

一方、特定の方法が効果があるという科学的報告もなされていない
もちろんコロコロやエンダモの効果についても立証されていなければ
運動とダイエット「だけ」でセルライトが無くなるとも立証されてない

日本より進んでいる欧州のアカデミーでもongoing の議論のようだけど
タダでさえ遅れていそうな日本の、ましてや筋トレヲタレベルの自己満レスはウザイ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:33:52 ID:rKICDfKn
>>826
無知はお前。海外のエステ業者が言い出したから海外で議論になるのは当たり前
今じゃ詐欺の一種の手口の一例として紹介されてる。

でもそこを日本のマスゴミは報道しない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:35:01 ID:O35SUuu5
>>827
エステの議論にも、それが正しいなどともただの一言も触れていない
>>826では Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology
という学術ジャーナルに記載されているレベルの話をしているわけで
エステに関しては「効果は立証されていない」と書いているとおり自分自身疑っている

その上で運動と食事だけでセルライトが無くなるという立証もないというのに
自分の説に受け入れられないことを「科学的根拠」で排除する姿勢がウザく説得力に乏しいといっている
それならまずは運動と食事「だけ」でセルライトは100%落ちること立証した論文でも持ってきてほしい

それから自分は誰かを「無知だ」などと言っていないのでその反論は意味をなしていない
反論の為の議論はよそでどうぞ
「詭弁板」とかないものかね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:12:09 ID:/vRN64Eu
>>828
> それならまずは運動と食事「だけ」でセルライトは100%落ちること立証した論文でも持ってきてほしい
逆だろ。コロコロでどう落ちるか証明してくれw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:43:59 ID:rKICDfKn
セルライトの存在も知らず運動OR食事制限だけやってスッキリ落ちた患者は一杯いるけど
そっちを全くせずにコロコロやマッサージやクリームだけで落ちた人はいるの?

セルライトなんて特別な細胞は存在しないんだから立証論文なんかあるわけねぇだろ、低能
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:59:01 ID:in1/46XF
ガリガリだった小学生の時から、
尻の下にセルライトあったよ。
姿勢も悪かったし、血行不良なところになら痩せててもなるよ。
832774:2008/09/07(日) 22:53:27 ID:GTPm7NCP
>>826
自分だって専門家でも何でもなくてただのセルライトヲタだろうに。

まるで、
科学的知識においては
セルライトヲタ>>(超えられない壁)>>筋トレヲタ
これは自明、
とか言いたげなレスだなあ、、

>>798とか筋トレの専門知識なんか無いだろ。
筋と脂肪の正確な位置関係とかも知らないはず。
知ってても単なる雑学の集成。

wikiって何のwiki?セルライトスレまとめwikiとかあったっけ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:55:29 ID:GTPm7NCP
>>774=>>802ね。

少なくとも日本では単なる「汚い皮膚+皮下脂肪」のことを
これは"セルライト"だ!とか言ってる人多くないですか?
日本ではマトモな医者が一切関与しない為に
クラスター水(笑)とかと同程度の精確性しか持たない言葉になってません?

※ クラスター水なんてのはただのオカルトですが、
 水の分子構造が部分的にクラスター構造を取るというのは本当で、
 四度で密度が最小になったり氷になって体積が増加したりするのはこれ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:48:53 ID:hoJYe+vJ
通りすがりだけど、

できてしまったセルライトには、マッサージって特に効かないけど
刺激を受けて血行が良くなるから新たなセルライトの予防にはなる

前述の通り、痩せてても脂肪のある部位が血行が悪くて冷えてれば
(たとえば、裏ももの当たりを触って他の部位より冷たければ血行不良)
セルライトはできやすい

裏ももは特に座ったり仰向けに寝たりしたときに体重がかかって押しつぶされるから
どうしても他に比べて血行が悪くなってしまう
だからセルライトができやすい

シャワーだけですます場合でも、裏ももの辺りって特にシャワーをあてないところだから
意識して温かめのシャワーを当てるのも血行が良くなるよ
できればシャワーだけでなく、湯船につかるのがいいけどね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:32:46 ID:XSTOzWRv
長時間の有酸素運動すると毛細血管が発達して、セルライトは消える





はず
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:30:42 ID:Psl06mIv
オリンピック選手にすらあるんだから、運動だけでおkと言うことはないと思う。
まあ、バランスが大切。
無駄に筋肉だらけは逆にみっともないし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:22:03 ID:lLgAKhrd
>>836
種目によるでしょ。重量が必要な競技も多いしね。
すくなくとも陸上トラックや体操では見当たらないね。

地道に皮下脂肪落とす努力しかないと思うんだが。
半身浴だのマッサージだのに熱心な人、気の毒だ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:39:08 ID:ZaCUO6Li
>>837
よお〜く見るとそうでもないよ
競技よくわかんないからそういうところばかりに目が行く
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:13:38 ID:R+O+2wrd
>>838
> 競技よくわかんないから
スポーツ全般疎そうだなw

>>835は「有酸素運動」といってる
運動なら何でも同じなわけじゃないんだよ
840名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 14:25:51 ID:WK6v7IkD
セルリッド試したけど…全然ダメだわ
値段が安いから、あまり期待してなかったけど
次はスレンダーバーンでも飲んでみる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:48:44 ID:uQ2DdJ4i
>>839
筋肉筋肉言っといて、トラック競技とか言ってたのに?
どちらの競技でも見える人いたよ。よ〜く目を凝らして見ると分かる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:10:20 ID:R+O+2wrd
>>841
日本語大丈夫か?意味わかんねえよ。
ちなみに自分は>>837じゃないからオリンピックの話題はしてるつもりないが。

「有酸素運動」の意味わかってるか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:17:08 ID:uQ2DdJ4i
>>842
ごめん、同じ人かと思った。
有酸素運動の意味は分かるけど、同じ人だと思ったから、トラック競技とかおかしいなと思っただけ。
オリンピック見ていて、有酸素系も無酸素系もどちらの人にもセルライトがある人にはあるなぁと思った。
ただ、それだけ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:19:25 ID:R+O+2wrd
>>843
オリンピックレベルの運動はほとんど無酸素運動だよ
一般人の有酸素運動なんかより何倍も強度が強い
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:35:09 ID:uQ2DdJ4i
>>844
競技そのものではなくても、ジョギングとか基礎体力つけるために組み合わせていると思ったけど、
今はそういうことしないんだね。
ごめんなさい、何も分からなくて。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:50:15 ID:R+O+2wrd
説明するのマンドクセ

オリンピックの選手だって体脂肪0%じゃない、どっかしらに脂肪はある
0%じゃ死ぬだろ・・

普通より少なくても皮下脂肪があって、そこが冷えれば
セルライトはできる

一度できたセルライトを無くすには、セルライトは脂肪だから
有酸素運動で燃焼させるしかない

そういうと、有酸素運動しても消えないとほざく奴がいる
脂肪燃焼させるのにピンポイントで燃焼なんてできないし、
燃焼させやすい部位から燃焼するから、尻なんてのは比較的後回しになる
尻はある程度脂肪をつけることによってクッション代わりになるため

また、いくら脂肪燃焼させてセルライトを減らしていても、
並行してその部位の脂肪を冷やせば、新たなセルライトは生まれる
だから、見た目には減ってないように見える
ということもある

最近はローライズやミニスカとかで脂肪がつきやすいところを
冷やすのが多いからセルライトで悩む人が多いらしいね

つか、セルライトはできてからは無くすの大変だから予防が肝心なんだよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:08:15 ID:W6OkGZt4
>>832
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Cellulite
日本語版とは全然違う

>>829
コロコロだけで痩せるなんて一言もいっていないけど
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/
例えばこのサイト(米国政府機関運営のデータベース)でセルライトに関する論文を検索してみるといい
「○○を期間したらセルライトの減少が見られた」というような実証はいとまない
ここから検索できる論文でエンダモロジー効果があったというものもあるよ
他にもLEDとかFRとか日本では導入されてなさそうな方法も色々試されている
さらにいくつかの論文ではセルライトをただの脂肪ではなく「リポジストロフィー」
つまり脂肪・代謝の分布異常症候群として捉えているものも見られる

そもそもは脂肪だから運動と食事が原則だけどここの粘着アンチの意見は「セルライトなど存在しない」
もしくは食事と運動で取れないはずはないというもの
でもこのボコボコは存在するし、運動と食事「だけ」じゃ落ちないから結局そんな意見役にも立たない

エステや外科的療法が対費用効果で優れているとは思わない
なのでこのスレでお金をかけずに運動、食事、マッサージ、生活習慣等から
アプローチしていこうという趣旨なのに、自分の方針に固執する自己満レスがいい加減ウザイんだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:01:01 ID:2ZgH01Bm
>>847
で、実践してみてセルライト消えた?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:59:22 ID:da+xYI0d
>>847
> つまり脂肪・代謝の分布異常症候群として捉えているものも見られる
だからそれは脂肪だろ?
運動して燃やせばいいのになんでコロコロなんだよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:48:52 ID:iH26vPM+
>>849
脂肪・代謝の分布異常症候群だから正攻法では代謝しづらいんじゃ?
リンパ浮腫とかみたいに。
循環器系の病気とかの原因になりかねないと言う人もいるくらいだし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:48:51 ID:W6OkGZt4
>>848
運動と食事だけでは落ちなかったよ
ちなみにBMIも体脂肪率も平均以下です

>>849
もしかして英語もわからないバカ?

それとさー、どこに「コロコロ」って書いてある?
いい加減運動と食事「だけ」セルライトは100%無くなるって論文を一つでもいいから出してよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:32:23 ID:SecPd+J6
>>851
> 運動と食事だけでは落ちなかったよ
すみません、こういう表現だと本当に有効な運動と食生活だったのかがわかりにくい・・・
これだと、運動では消えないの証明にならないですよね?

> ちなみにBMIも体脂肪率も平均以下です
平均以下?標準以下のこと?元から痩せてたんですか?それとも減量後に上記のことをしたって話ですか?

自分は>>849じゃないけど、なんか疑問に思ったので。
853852:2008/09/12(金) 01:35:42 ID:SecPd+J6
自分は元々160cm45kgで特に太ったことはなく、30歳になるまで運動しないでも痩せてて
体脂肪は22%くらい、セルライトは表面的に見えるところはなく、腕の内側や太ももの後ろなど
皮膚を引っ張ると凸凹がうっすら浮き上がるという感じで。

30歳になった時に体型維持のために(太ったわけではなく)週1〜2回のジム通いを始めて、
有酸素運動2時間+全身の筋トレを行い、体重は変わらず体脂肪20%未満となり、
前からあった軽度の冷え性が改善され体全体が引き締った。その時でも皮膚を引っ張ると
凸凹がうっすら浮き上がるというのはあった。

あとジム通いする前から、風呂好きで湯船には毎日30分以上つかってました。

そんなのを何年か続けて、1年前に足を怪我して2ヶ月動けなくなったのをきっかけにジム通いをサボり
お風呂も面倒くさがってシャワーだけというのをその後半年以上続けたら、2kg体重が増え体脂肪が24%になった。
結果、太ももの付け根とお尻に脂肪がついて初めてセルライトが表面にできたので、ビックリして
ジム通いを再開して毎日湯船につかるようにしたら、1ヶ月で体重・体脂肪は元に戻ったけど
セルライトはしぶとく2ヶ月以上かかって消えた。特にセルライト対策のマッサージはしておらず、
ストレッチの後でリンパの流れが良くなるよう手でさすったくらい(リンパマッサージ?)。

食生活に関しては、元々肉嫌いで大豆系+牛乳+魚介類+卵などでたんぱく質を取り、
野菜は温野菜中心(ブロッコリ-・人参・かぼちゃ)、トマトジュース大好きで毎日飲む、
特にカロリー計算とかはしたことがなく、コンビニなどよりなるべく手作りのところで外食か自炊をしていた。
他にVC+VBのサプリも飲んでた。甘いものは好きだけど、毎日食べたいと思わないので、間食などはせず
外食のときのデザートくらいかな。ただ、セルライトには食生活はあまり関係ないと思う。
夏でもルイボスティーや緑茶などの温かいものを飲む。

個人差があると思うのでこれがいいとは言い切れないけど、参考までに。
体を冷やさないことが一番大事かと。自分は冷房が嫌いなので職場ではひざ掛けやカーディガンを身につけ、
家ではエアコンはよっぽど暑くて寝苦しい日に30℃のドライをつけたくらいで普段は使用せず。
長文すみません。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:18:07 ID:mnMdHO8A
>>850
別に私は>>849に賛成するわけじゃないけど、
「セルライトはリンパ浮腫のような脂肪・代謝の分布異常症候群である」
「循環器系の病気の原因になりかねない」
ってのはどっちもただのあなたの意見だよね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:21:57 ID:ENrCdp7e
>>847
少しは原著の文献が読めるみたいなんで
お聞きしたいことがあります。

pubmedでcelluliteで検索してみたけど
引っかかるのは美容外科や皮膚科の専門誌ばっかりで
もう少しメジャーな所の文献は無いんでしょうか?
CNSとは言いませんが、せめてIFが10ぐらいは
あるような雑誌の文献は無いのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:39:08 ID:mnMdHO8A
CNSとかの基礎系の雑誌にそんなのが載るわけないじゃん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:06:28 ID:L1BiNyLL
>>851
> >>848
> 運動と食事だけでは落ちなかったよ
なんで過去形?続けなきゃ落ちないでしょ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:07:55 ID:L1BiNyLL
>皮膚を引っ張ると凸凹がうっすら浮き上がる
それセルライトなん?w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:15:15 ID:NxBt8yg0
セルライトじゃん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:37:21 ID:/qovHhPJ
>>851
BMIと体脂肪率の平均値って幾らくらいだっけ?
少なくともBMIの平均って22.4とかじゃないよね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:00:27 ID:Byhf3qrE
セルライトがあると主張するサイドがセルライトの定義すらまとめてないのが現状
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:29:06 ID:wPEwB3Yh
今太ももマッサージしてたら、痛すぎて1分間悶絶
とんでもないピザですね
今日から頑張ります‥(´;ω;`)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:32:17 ID:/fvD+e5s
八丈島から明日葉粒を取り寄せたんだけど、効くのかなワクワク
カリウム豊富だからセルライトにいいって聞いたんだけど・・・
もちろん運動と食事制限もしっかりしますよー。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:01:57 ID:vZF9pU0k
カリウムは脂肪じゃなくて、体内の塩分を調節してむくみを取る作用があるもの
むくみがとれてスッキリはすると思いますがセルライトには影響ないです
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:00:59 ID:g46jF5RO
>>863
セルライトには明日葉とか月見草がいいって言いますよね。
私もジュースにしていたのですが、気長に続けないといけないと思いつつ、いつも挫折してしまいます。
少し冷えてしまうんですよね・・・
良かったら経過教えてくださいね。

余分な水分がたくさんある状態ならば、水分を出すだけでもかなり違いますよね。
冷えないように少し加熱しても良いのでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:40:26 ID:cA2faIsm
太もも揉むと、かなり痛い
揉んだら何飲んだらいいの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:16:36 ID:+RFHgCFA
完璧には消えないけどストレッチと筋トレで目立たなくなったよ
運動はじめる前は力入れただけで尻と太ももにボコボコでてたけどね
ちなみにマッサージはしてないです
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:19:20 ID:sUI1TZ1R
ある日突然膝の上にボコボコ発見した…
あろうことか膝そのものにもぷよった脂肪が乗っかって醜い…なきたい。
ヴェレダのパンフがすげー建設的な内容だったんで、ホワイトバーチボディシェイプオイルさっそく試してみる…!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:02:21 ID:Kx4bnadA
膝(大腿と下腿の間の関節部のことを言ってるんだよね)
の上に「ぷよった脂肪」とか普通載らないけど、、
膝の裏は表よりは脂肪がつきやすいけど、だとしても大した量じゃない。
それセルライトじゃなくて単なる脂肪じゃないの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:37:31 ID:sUI1TZ1R
あーやっと仕事終わった…868だす。

膝に普通は脂肪じたい乗っからない(笑)
…はずが、どうゆうわけか、膝上のボコボコから繋がって、ぷよったおかしな事になってるのですわ…
セルライト=脂肪ってことで、脂肪は脂肪ですわな、うん。

持ってる短パン全部捨てた…はぁ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:46:40 ID:Kx4bnadA
良く分からんが仕事乙

セルライト⊂脂肪だけど脂肪=セルライトじゃないだろ。

明らかに"メタボ"な人が、「下っ腹のセルライトが〜」
とか言ってたら、おいそれ違うだろ!って言いたくなるでしょ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:16:43 ID:kJDrCxoj
太ももの外側にすごい固まりがあって、つまめないくらいガチガチ。
最近エアロバイク購入したので休みの日にこまめにやっていたらなんか固まりがだんだん小さくなってきました! あと超音波も1日おきにやっていました。
今までエンダモロジー、トロフィックス、リンパドレナージュ、インディバ通ってても全然ダメだったのに…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:15:53 ID:m7wYdkvS
>863ではないんですけども、明日葉届いたから、昨日飲んでみた!
夕方と夜寝る1時間前に10粒ずつ。
冷え性気味なんだけど、布団の中で足先がポカポカしたよ〜
昨日の今日だし、セルライトやむくみに効いたかどうかは、まだよくわかんないw
踏み台昇降の足のだるさが少し軽くなったかな・・・?くらい

あとお腹があったまったおかげか、今日はセーリ直前にも関わらず快便でした
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:10:35 ID:hH8XIlI3
なんかスレ進んできても、綺麗に治りましたってレス皆無だね
目立たなくなってきた、頑張る!とかはみかけるけどさ
結局無理なんじゃないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:08:23 ID:ooRc2gdk
>>874
>>853読め
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:44:15 ID:lX3WTZ3O
>>875
そんな少数意見なんて信憑性なし
本当に効果あるのならもっとガンガン出てくるのが当然
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:01:00 ID:oHVdAHnQ
>>874
そりゃセルライトも貯まる一方だろうねw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:20:15 ID:6/VdEPGW
つか、普通に痩せれば特に何かしなくてもセルライトも一緒になくなるよね。
だからセルライト消えない!っていつまでも悩む人が少ないんだと思うけど。
違うの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 05:27:45 ID:AwyE/gsi
>何かしなくてもセルライトも一緒になくなるよね。

薄くなるだけで無くならない
お前のシミと同じだよw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:41:09 ID:gqUHtNLQ
セルライト無くならないのはデブ歴が長いだけだよ。
長年のデブのせいで範囲が広すぎるのと
奥の方までセルライトぎっちりなんだと思うよ。
浅い人はすぐ無くなる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:19:19 ID:Di6zc2WA
>>879
もっと痩せればいいんじゃない?
シミにも悩んでるってことはおばさん?
薄くなるだけで消えないってリアル過ぎwできたことないからシラネーヨ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:56:41 ID:l2OZ1f0W
暑苦しい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:35:43 ID:V7gdv7f5
太ったことない人にでもセルライトはあるよ。知らないの?
よく見てと言いたいけど、他人様をじっくり見る機会はなかなかないかぁ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:47:00 ID:UBvZ8+rB
散々痩せててもセルライトあるよって言われても
誰も標準以下の体重で
うpがないんだけどな

簡単な事なのに
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:56:38 ID:V7gdv7f5
他人を隠し撮りでもしろと?その上うp?
悪いけどそこまで変態みたいなことは出来ないよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:29:30 ID:UBvZ8+rB
>>885
隠し撮り?なんで?
このスレには体重が標準以下でセルライトで悩んでいる人がいないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:47:46 ID:y5KhpsH4
とりあえず>>885にはセルライトは無いってことは分かった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:02:23 ID:3IQpOTSH
痩せた人がセルライトがないという話じゃなくて、
元巨デブが頑張って標準体重まで落としたらしいんだけど
それでもセルライトがなくならないって騒いでる粘着がいるみたいなので、
デブ歴が長いとセルライトも範囲が広くて、表面だけじゃなく奥の方まで
ぎっちりセルライトだから、そういう人は簡単には無くならないよ
ということをレスしました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:46:18 ID:gfxIW+Su
>>887
いや>>885はセルライトがないんじゃなくて巨ピザだと思われw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:06:21 ID:kp2F5uMb
エスパー合戦つまんない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:22:30 ID:W0GtHeGH
>>889
そうかその可能性が残ってたか、、w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:20:20 ID:Fjsghnym
セルライトって中年の物じゃないのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:02:09 ID:8V2u9uHu
>>892
いえ、あなたの物ですよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:04:35 ID:fowp4sFe
セルライトが目立つのはブヨブヨだから。
運動して引き締めればセルライトも目立たなくなる。
以上。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:15:58 ID:DLI9pm9m
そういう断定口調で書くと、また
オリンピック選手にもセルライトがあったのを見たので
痩せても意味ないとか言い出すピザがウルサイからww

以上とか言っちゃってるけど、過去レスに同様のこと散々出てるし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:35:34 ID:fowp4sFe
んじゃ、どう言ったら言いわけ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:55:14 ID:vhPizWkO
頭悪いの?
『断定』しちゃうとと書いてあるでしょ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:12:13 ID:fowp4sFe
なくなるって言ってないでしょ?目立たなくなるって言ってんだけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:13:40 ID:MAq6V8Dw
断定の意味がわかってないwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:18:22 ID:fowp4sFe
そんぐらい分かってるっつーの。グダグダうるさいな。
色々と理由つけてないで、そう思ってやり続けりゃ良いじゃん。確実に効果は出てきます。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:29:06 ID:YJEMvl2F
というか、引き締めの意味が「痩せる(体重減る)」ことか
単に筋肉つけることなのか、そのレスじゃわからんけど、
もし筋肉のことで言ってるなら、筋肉の周りにに皮下脂肪がついてるんだし
筋肉による引き締めとセルライトの現象は関係ない

セルライトは皮下脂肪なので、減った場合は脂肪が燃焼されて
消えたわけなので、それは運動じゃなくても食事制限でも同じこと


セルライトは血行不良と冷えが原因なので、痩せでもデブでも皮下脂肪が
冷えて血行悪ければできる可能性がある
ただ圧倒的にデブの方ができやすいのは(しかも広範囲で大量に)、
単に運動不足で血行悪い人が多いから

なので、セルライトができやすい人は
運動でも入浴でもマッサージでもいいから全身の血行を良くして
冷たいものより温かいものを摂取し、夏はエアコンの温度上げて、
冬は腹巻や毛糸のパンツでも着て
セルライトのある部位を冷やさないようにすれば、
時間かかっても段々無くなってくる

セルライトできやすい人は、生活習慣を変えていかないと、
頑張ってセルライトを減らしても、またすぐ増えるよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:48:45 ID:+yhFfJ/I
一番早いのはセルライトがなくなったとか言ってる奴は
ビフォーアフターうpして晒せばいいんだよ
それが一番早いし、自分の体だから問題ないだろ?

それが全くないのが不自然だって言ってんの
書き込むだけなら嘘でも平気で書けるんだし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:20:43 ID:MdLjIRzk
>>902
別にあんたが疑おうが信じなかろうが
こっちはお構い無しですよ
誰かを信じさせるためにジョギングや筋トレをやってるんじゃなくて
自分が綺麗になるためだからね
好きな方法でセルライトを勝手に無くせばいいじゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:23:03 ID:dLskPvqX
セルライトを写したビフォア写真なんてテレビの企画じゃないんだから
普通は撮ってるはずねーだろよwwwアフォかw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:25:38 ID:+yhFfJ/I
逃げんなよw
つかセルライトが出来やすい場所は分かってるんだから
アフターだけでも写真撮れば?
それで大体分かるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:32:16 ID:TMS0itYW
>>903自分たちのことだと逃げるよね。
>>884>>889>>891はいったい何?ただの変態?
自分が出来ないことを人に求めるな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:39:37 ID:h8MQn94Y
>>905
まず自分がビフォーアフターさらせよ
それからだよ、引きこもりピザ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:50:25 ID:ukjNe+Vx
>>902がエステに来てる客のような態度でクソワロタw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:21:47 ID:Sg+1Q2jy
ここまでうpが無いところを見ると
セルライトって都市伝説なんじゃないだろうか

ましてや標準体重以下でセルライトがあるって人は雪女と同レベルだろ

存在しない敵と戦っていたのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:06:31 ID:d9vq1i/Z
>>909
標準体重なんて痩せてる内に入らないよw
よっぽどのピザなの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:14:09 ID:MwfyO1KD
セルライトがあるからこんなスレに来てるんじゃないのか?
同類をこきおろして何が楽しいんだかw
ピザとか笑ってる奴は何しにこのスレにいるんだろうね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:16:47 ID:MwfyO1KD
>>907
消えたって言ってる奴に晒せって事だろ?
消えてない人が、つまり否定派が晒す必要なんてないと思うけど

違うかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:06:42 ID:wHfneBTs
友人の姪っ子が2歳にして
すでにセルライトできてるそうでワロタw
将来どんなケツになるんだろうw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:12:38 ID:9xjtqoW7
>>902>>905←何だw この命令口調w
915セルライト:2008/10/18(土) 14:31:15 ID:RUxKPa0S
けんかをやめて〜二人をとめて〜
私のために争わないで〜もうこれ以上〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:15:53 ID:wHfneBTs

誰の歌?オバチャン
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:11:47 ID:LKttXXub
セルライトいいよーいいよー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:40:23 ID:2y4oZF5p
>>916
知ってんだろwその言い方w
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:05:11 ID:16PP4JHf
ハ○スオブロゼに売ってる二股コロコロがいきなり効いた!
一晩で下半身のセルライトが明らかにへった
これを機会にどこまで消えるか頑張ってみようかな
誰か一緒に頑張ってみないか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:14:22 ID:VLCym9Ka
>>919
まず今の状態をうpしてみるきない?
それで使用後のセルライトが消えてる様を見ればヒット商品間違いなし
がんがれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:23:20 ID:ScaC+087
>>873だけど、1瓶の中身が大分少なくなってきたので経過を。

>>873の時点ではちょっとかるーくひねるだけで
ボコボコと浮き出ていたセルライトが、かなり薄くなりました!
腿の一番太い部分も、きつくひねったらうっすら見える程度に。

ただ同時にDHCのメリロートを1日二粒飲んで、
踏み台昇降も1日90分やっていたから、明日葉が効いたのかどうかは不明w
参考にならないレポですみません
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:45:47 ID:aCnvUU4k
>>916ヲッサンのくせにセルライトまみれウケる
加齢臭なんとかしな!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:58:16 ID:WzXmDYPH
最強のセルライト対策教える

チマチマ運動もどきやったりわけ分からん薬飲んだりするよりも、
尻〜足のセルライトに一番良いのは、原油高で最近流行りだした自転車のツーリングだよ。

ジョグや水泳みたいにしんどくは無いし、気休めのウォーキングなんかに比べたら効果絶大。
趣味になっちまえば最高の爽快感が味わえる。
ママチャリじゃ気分も乗らないだろうから、かっこいいスポーツ仕様のクロスバイクや、
本格的にやりたいやつはロードバイクを買えば良い。

お気に入りの音楽でも聴きながら自然や風景の移り変わりを楽しみ、
しっかりと汗も流せ、有酸素運動独特の快感も得られる。

よく自転車乗ったら足太くなるとかいうヤツ居るが、
それは競輪などの短距離型プロ選手レベルでの話。
一般人レベルではどんなに必死に漕いでも先ずあり得ない。
長距離型ロード選手とか、プロでも足はほっそりしている。

1〜2時間くらいある程度の強度・速さでサイクリングを楽しんでいけば、
そのうち自然と下半身の脂肪がどんどん落ちて美脚になるよ。
コツは軽いギアでちょっと早めに足を回し、じんわりと汗をかく程度の運動強度にすること。

本格的になれば、休日を利用しての5時間以上、100キロ以上の走行も可能になる。
そうなると数千キロカロリーの消費になるから、当然足だけじゃなく体全体ガンガン痩せていくけど。

参考記事
http://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2008/10/post-e272.html

自転車の世界は案外奥が深いから、興味あるヤツはネットや雑誌で調べてみるよろし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:28:01 ID:FPDml0Mb
>>923みたいな威張りたがりの無職オッサンって本当にキモいね
女にモテなさすぎて精神が歪んでる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:13:21 ID:dqQATHGM
男なら自転車でも落ちると思うんだけど
女の場合むくみや冷え性を伴ってるので
自転車で走ってもまず足の脂肪が冷え切るんだよね
これからの季節やるとしたら工夫して地道に続けないと効果出にくいんじゃないかな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:36:07 ID:k+ceks6b
>923
確かに自転車は王道だと思うけど、金が掛かるのと女一人ではちょっとしんどいのが難じゃないかな

>924
おたくがセルライトつき過ぎで精神歪んでますよ あらかわいそう

>925
これからの季節寒くて運動がしにくくなりますね
レッグウォーマーでも買えばいいのかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:32:43 ID:KQpbWCz+
ここって痩せたけどセルライト消えないっていうスレだからデブはいないよね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:41:40 ID:dkOBT9UQ
レッグウォーマーってナンだろとググったらトレンカのことか
そんな呼び方シラナカッタ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:59:01 ID:afvK3cVo
最近、柔軟してないなと思って、立った状態から前屈してみたら太ももに激痛が……
痛い痛いよーと触ってみたら何かボコボコしてる…
これが噂のセルライトですか!?
153cm40kg、一日中歩きっぱなしの仕事、昔スポーツやってて脚力に自信あったのに……
道理で下半身だけ太いと思った……
マッサージ頑張ります
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:05:35 ID:jy+eqeZb
セルライト自体は痛くないよ…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:22:44 ID:+AHPrlVt
自転車乗れません・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:11:59 ID:afvK3cVo
>>930
あ、痛いのはセルライト(と呼ばれているもの)ではないと思います
左足だけなので…
単純に柔軟不足かと
元太めの人に多いそうですが、太ったのは最大で47kgです
運動不足なまま痩せたからかもしれませんね
運動というより柔軟?

セルライトでエステ業界云々書いている方がいらっしゃるようですが…
超貧乏なのでお金かける気は無いです
証明されていようといまいと、このボコボコが消えるといいなーと願いつつマッサージ&柔軟してます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:26:28 ID:GS90UTTx
ストレスで激太りして運動もせず今に至ります。
160aで74`のピザです。20`も増えちゃいました・・
で、脂肪が付いた二の腕、太もも、ふくらはぎ、足首ですが
夏でも冷え切っており軽くマッサージするだけで青アザ触られてるような
痛さでした。コロコロマッサージと半身浴、塩ジェルで揉んで
今は痛さが大分無くなりました。
太もももの側面と裏側が少し痛い位です。
ギュっと握ると血管の周りにブチブチがついててキモイ
これから冷える季節ですのでなんとか冷えを防いで地道にマッサージ頑張ります。
あとウォーキングも始めました。
太すぎて画像うpはできませんがまた報告に来ます。
チラ裏日記サーセンage
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:11:08 ID:BahQijN2
>>930
何が痛さの原因なの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:26:36 ID:hiIuXuTp
セルライトぶよぶよだよ。見て分かるくらい、たるんでる
終わってんな。わたし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:07:52 ID:16StSqwE
さくら
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:52:06 ID:IscFc5c1
股関節が固いと太ももが冷えやすいよ。
股関節と太ももを重点的にストレッチすると
太ももの裏の筋肉が柔らかくなって冷えもだいぶよくなる。
リンパの流れも良くなるからセルライトには効くかもね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:31:11 ID:6FYIdgII
セルライトなんて怖くない!たかの友梨では、世界トップレベルのサービスをご提供致します!
http://speedo.ula.cc/test/r.so/changi.2ch.net/diet/1224304995/l10?guid=ON
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:22:57 ID:wboPdhTN
>>937 ナルホド!!どうりで小学生のときから
「先生、開脚前転できません」
な私の太ももにセルライト!!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:37:36 ID:v+yVlB+g
180度開脚できるのにセルライトって人いる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:20:02 ID:/TELMHmi
いるよ
私180度開脚できるけど中学のときからケツにびっしり
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:07:55 ID:HOUsOY+p
開脚は太もも内側に効くから、お尻は硬い人多いみたい。私もそう。
ジムのインストラクターに、お尻のストレッチするよう言われた。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:45:50 ID:+xbvspXh
仕事で食品関係の表示違反例を調べていたら、
ほとんどがダイエット食品・健康食品でワロタw

ちなみに
 「脚のむくみやセルライトでお悩みの方におすすめ」
 「利尿作用でセルライトを解消」
という宣伝文句のダイエット商品は薬事法違反で罰せられてる。
どうやら、「セルライト」自体が定義が曖昧だし、
食品の効能による肌表面のデコボコの解決にはつながらないからみたい。
みなさんも気をつけてね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:21:11 ID:ZdGiXy93
age
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:22:22 ID:ZgNvymF7
10キロ減ったら
大分目立たなくなった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:31:47 ID:Phcysm9v
●食事を腹8分目にする
●おやつはガマンするけど、ガマンし過ぎない。たまに食べていい。
●水を1日2リットル飲む
●月・水・土は筋トレとその後に有酸素運動60分ぐらい
●お風呂でリンパマッサージ5分ぐらい
●風呂あがりにストレッチ10分ぐらい

実行したら、筋肉量が2キロ増えて、脂肪が3キロ減ってた。
細くなったし、体調もいい。
凸凹が減るのはこれからなのかな。
ぽっちゃりさん頑張る!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:53:18 ID:J7zKMvIB
みんなジムのプールへ行きな。まじで。
去年の夏前、太もも裏〜尻にひとめで分かるセルライトが出現。
水着になれねーと思い、6月のひと月だけ(週2×4=8回)ジムへ。
マシン一時間+水泳40分。
7月の旅行時には9割消滅したよ。
今はきつく摘んでよーく目をこらさなければ分からないまでになったよ。
セルライトは出来てしまったら一生治らないなんて嘘に踊らされるな。
間違いなく消える。泳げとにかく泳げ。その際、大股水中ウォーキングもしな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:50:21 ID:qKQGHJI0
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:19:56 ID:nU9LWXqz
余分な皮下脂肪は食事と運動で減るわな
マッサージやサプリじゃどうにもならんけどな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:30:34 ID:+/bqvVK/
セルファットソニック買った。
使って3日目
効果はよく分からないがレポします。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:42:35 ID:e29jNigg
セロリがセルライトにきくらしい
野菜スープ大好きなので、これから毎日とる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:31:45 ID:3iBdiZnV
>>950
これスゲーな
お肉の上のバターも溶ける
ハライテエ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:39:09 ID:DEOiHAlP
>>952
藁をも縋る思いの乙女心をあなたには分かるまいて
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:35:22 ID:LQ21k7yS
>>953
贅肉落とすんなら食事管理と運動だろ
珍マシンに投資ってどんだけ頭悪いのか想像もできん
必死なら走れ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:36:52 ID:S1sen0Ah
ディノスのウェルボックスてどうなのかな。
30万くらい。
エステのエンダモロジーが出来るみたい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:27:09 ID:DEOiHAlP
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:44:09 ID:qYaVYsII
青あざが出来るくらい揉んでるが、一向に消えん。
やはりマッサージはあまり効かないのだろうか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:21:23 ID:IC4WmCuB
短パンチ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:25:25 ID:w20B4wtP
「インヴェル」っていうとこのが効くらしいけど使ったひといる?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:15:10 ID:xeGZqaTQ
>>957
青あざできるほどは逆効果らしいよ。
暖めてむくみ取ると、見た目軽減はする。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:05:33 ID:guXk688x
>>957
効かないと思うよ
セルライトって状態があるとして、結局脂肪なわけで
揉もうが温めようが、結局動くしかないのよ
身体に蓄えられた余計なエネルギー源なんだから
使って減すしかないわけ。

有酸素運動+筋トレ+食事制限 をやりましょう

健康とトレーニング|ウェブリーグ
ttp://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=1875&teachid=3
 体内で脂質を分解してエネルギーを得るには、酸素を用いて酸化するしか手はありません。
したがって、運動によって直に体脂肪を減らそうとすると、エアロビック(有酸素)運動を行う必要があります。
もちろん、安静時の代謝を高めて脂肪を減らすという、もう一方の戦略も重要ですが、
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:30:18 ID:IC4WmCuB
短パンち
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:14:11 ID:5O1UMcEp
無駄とわかりつつ今日も地道にマッサージ
964名無し:2009/01/21(水) 23:17:58 ID:eYNf+HdC
たんぱん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:39:20 ID:OlfDmINi
>>963
気休めになるね
猫を撫でるのと変わらない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:21:25 ID:w8DaDqhQ
名前つけてあげるといいな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:00:19 ID:pax2pP+8
だけど、むくみをためない事は良いことだから、改善することはなくても悪化させないって良いことだと思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:11:24 ID:m7E3FJGq
セルファットソニックの人、その後どうですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 04:10:21 ID:5GrAMsGr
age
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 04:19:22 ID:TUQLWGax
バレエとか柔軟が必要なスポーツ一切習ってなかったけど体(特に股関節)は柔らかい。
180度開くし前屈は手首以上つく。
なのに太ももが50cm!
特に太ももの前がすごい肉。
なんで?歩き方のせい。
ちなみに内股で靴底は外側がかなり減ります。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 07:34:21 ID:kdBxjh+a
>>970
だけど、内股だとお尻には肉がつかないですよね?うらやましいです。
私は外股なので、お尻から太ももに掛けて後ろに肉が付きます。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:53:42 ID:vVYPS4Cg
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:12:52 ID:QhC23Cvm
セルライトも消えるかも。

245:1 08/17(日) 20:56 sornivq1
みなさんこんにちは。
3日間で3kg痩せるスレの>>1です。
ちょうど3日経ちました。
体重減は2.9kgで、約3kg痩せることが出来ました。
8月14日(木)18時 54.7kg
8月14日(木)21時 54.6kg
8月15日(金)0時 54.5kg
8月15日(金)8時 54.0kg
8月15日(金)13時 54.3kg
8月15日(金)20時 53.6kg
8月15日(金)22時 53.5kg
8月16日(土)9時 52.9kg
8月16日(土)12時 53.1kg
8月16日(土)16時 52.9kg
8月16日(土)17時 52.7kg
8月16日(土)22時 52.5kg
8月17日(日)12時 52.0kg
8月17日(日)18時 51.8kg


3日で3kg痩せた!最強ダイエット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1217002180/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:56:24 ID:fSdOef+k
>>973はシャブ厨の釣りですw

3日で3kg痩せた!最強ダイエット
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1217002180/560
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:40:39 ID:3e1hYwcq
馬鹿がいるおかげで生活できます。
本当にありがとうございました。
次のネタでもよろしく。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:10:41 ID:dqqZC33e
つまみ潰すマッサージ効果絶大です。 
だけど一ヶ月はやらないと駄目だよ。
当然食事制限あり、運動はしてない。 
30歳だけど体は20代に戻れました、あとは顔が…。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:30:01 ID:6G71vD6Q
セルライトなんて都市伝説じゃん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:45:07 ID:lseoNNvi
消えろカス
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:29:31 ID:kH/MnW0z
>>976

つまめない場合はどーしたらー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:01:49 ID:OZp6urUS
つまめるだろ!
デブ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:43:08 ID:JCZSZp/v
とにかくあたためろ!そして運動だ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:33:00 ID:0CNaHJ30
標準体重どころか、美容体重を超えたことがないのに、
太股と尻にセルライトびっしり。
エアロバイクと筋トレ始めて2ヶ月になるけど、
まったく変化なし。
助けて〜
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:11:48 ID:FzPt9pZT
>>982
食い過ぎだデブ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:10:17 ID:KF+rBUlZ
あげますよー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:49:03 ID:BIHVzp4u
>>983
173cm52kgでもデブですかね?
たしか美容体重は56kgくらいだと思うけど
甘えず精進することにします。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:27:03 ID:9MwJdx/h
ムキにならないで下さい
見苦しいですよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:08:49 ID:fxKthvrD
セルライト用のローラーって効きますか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:49:08 ID:NXkDL+0e
>>987
効かないよー
やっぱり手で揉むのがいいみたい。
毎日お風呂でつまんでると、太腿が軟らかくなってくるよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:23:49 ID:zvhz8LVz
インチキですが書き込みさせて頂きますm(__)m
調べたところ素人ではセルライトが取りきれないとありました。
上半身はS〜Mなのに下半身はM。
上半身はセルライトがかなり少なく鍛える事も出来るけど、下半身は人並みにセルライトがある上に、膝が悪い(靭帯が伸びきっている)なので鍛える事も出来ず(下半身の運動はドクターストップがかかっている)長年悩みの種でした。
先日、お試しでエステに行ったところセルライト除去専用な機械があるとの事。
15回で9万3千円(エステに通い施術を受ける)。
筋肉運動用の機械(ホームケア用の機械)約28万を購入しました。
施術のほうは月1回受けるだけで効果が、
筋肉運動用の機械は週4日以上1日40分以上を半年続ければおのずと結果が出るとの事。
お金を支払えば良いというものではないので、
恥ないよう食事を更に見直し結果が出るよう頑張ってみようと思います。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:04:05 ID:uBswH5HP
鴨葱
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:16:06 ID:WC5kea8U
貼るホッカイロでもつけようかな
992名無しさん@お腹いっぱい。
(゚∀゚)