【驚愕】レコーディングダイエット【岡田斗司夫式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
詳しくは
岡田斗司夫「レコーディングダイエットのススメ」を見てください
http://putikuri.way-nifty.com/blog/

簡単に

朝から晩まで食べた物、飲んだ物を記録し

朝に豆乳野菜ジュース飲んで、1500キロカロリー食べて、寝るまでに1万歩歩く
ただそれだけです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:49:32 ID:U1ulzXqB
テンプレ

ダイエット始めの体重-現在の体重

朝食 食べたもの+出来れば各カロリー
間食
昼食
間食
夕食

総摂取カロリー

歩数
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:38:34 ID:CniRnfUL
前スレ落ちたん?

岡田斗司夫の痩せ方は異常 [NHKクローズアップ現代]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181560555/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:44:56 ID:ZnqMgdNW
落ちたのかな、検索しても出てこない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:57:20 ID:BuOMEEpu
あらまー。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:50:04 ID:YyM3GN8b
これから同志と頑張っていこうと思っていた矢先にdat落ち・・・ (´Д⊂
7391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/24(火) 05:42:16 ID:z8KVi7/M
前スレ、落ちたんですね。引き続き、よろしくお願いします。

レコダイ開始 2007年6月28日

ダイエット始めの体重:85.0kg

7月23日(月)レコダイ26日目 朝81.5kg 夜80.5kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース 95kcal

昼食/ご飯1膳 252kcal
   ハムエッグ 190kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal(ノンカロリーではないことに気づいた!)

間食/黒砂糖 64kcal
   水 0kcal 

夕食/ご飯1膳 252kcal
   生卵(M)77kcal
   まいたけとピーマンと豚肉の炒め物 192kcal
   ぶなしめじとわかめの味噌汁 27kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal

総摂取カロリー:1177kcal

歩数 :6994歩
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 05:55:00 ID:z8KVi7/M
>>1さん、スレ立て乙です! 申し遅れてすみません。

>>7
1万歩歩けなかったのは残念だが、歩いた日の翌日は、確実に体重が落ちている。
そのことを励みに、これからもウォーキングを続けたい。
9070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/24(火) 07:17:15 ID:awy1R3Or
7月23日(月)23日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/りんごジュース 88kcal

昼/ローソンおにぎり(焼さけハラミ) 194kcal
サンドイッチ 287kcal
ゆで卵 77kcal

間食/プルジュレ マルチビタミン_もも 0kcal

夜/クリームシチュー 164kcal
カボチャ 100g(レンジでチン) 49kcal
あさりの剥き身 30kcal
ごはん(パパっとライス)100g 155kcal
生卵 77kcal
キウイ1コ 45kcal
麦茶コップ3杯 0kcal

総摂取カロリー :1246kcal

歩数:7,581歩

10070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/24(火) 07:22:37 ID:awy1R3Or
毎日書き込みがあっても落ちるのか…
スレ立て乙です

>>7
もうすぐ70kg台ですね。すごい!

自分もどこかで体重測るか、いっそ体脂肪系付きのを買おうかと
思ってます

>ノンカロリーではないことに気づいた!
昨日、以前ハマって毎日のように食べていたおにぎりが400kcal近いと
知って驚きました。前はお昼だけで1000kcal近く摂ってたかもw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:48:10 ID:21CoqKbQ
近所の西友から無調整豆乳がなくなっていた
やっぱり売れないのかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:57:32 ID:6Whgl/+V
そういや、岡田スレ更新来ないなーと思ったら落ちてたw

ダイエット系のスレって結構天然でageる人多いから、
住人ほとんどがsageを覚えてるこのスレは辛いのかもしれんw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:01:19 ID:yj2+1cZD
>>住人ほとんどがsageを覚えてるこのスレ
それはここの住人にオタクが多いということか?w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:37:44 ID:zxsUt5Nf
まあ、少なくとも岡田ブログをチェックしたりする程度には、
オタキングに関心がある層なんじゃないか?
オタクとデブは比較的親和性もあるしな……。
まあ今後はたまにageましょう。

前スレで176/85→72キロになったと書いた者です。
軽くなるとカラダを動かしたくなるって本当だねー。
72キロからかなり減るペースが落ちてるんで、
この頃はウォーキングとジョギングの間くらいの速さで小走りしたり、
ネットしてるときはダンベル持ち上げたりしてます。
体重そのままで、脂肪が筋肉に置き換わっていけばそれはそれでよし。
15391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/24(火) 12:44:30 ID:9LtWZ//a
>>14
85kgから72kgまで減ったんですね。励みになります!

>この頃はウォーキングとジョギングの間くらいの速さで小走りしたり、

おおっ。激しく羨ましいです。俺もガンガリます!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:54:21 ID:21CoqKbQ
1万歩マジできつい、炎天下の下一時間半かけて歩いてきた
17391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/24(火) 13:03:10 ID:9LtWZ//a
お疲れ様です! 熱中症に気をつけて下さいね。
俺は日中歩く根性がないので、最近は夜歩いてます。(^^;
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:42:42 ID:UPlZ3VNM
この季節、なるべくなら日中は歩かない方がいいと思うぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:45:53 ID:XBSywiqX
美味しい野菜ジュースだとついつい飲み過ぎてしまうので、
あえて不味い野菜ジュースを飲んでいる。そんなことしてるのは俺だけか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:53:21 ID:jqR6+qx/
青汁とかにすれば?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:02:56 ID:XBSywiqX
>>20
豆乳野菜ジュースを飲むのが岡田式ダイエットの基本みたいなんで、
青汁より野菜ジュースの方がいいんじゃないかと思ってるんだが。
今夜スーパーに行ったら、青汁もちょっと見てくる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:07:20 ID:jqR6+qx/
多分、腹にたまってそんなにカロリー高くなくて、
ついでに栄養もあれば良いってのが
豆乳野菜ジュースだったんじゃないかな。

俺も昼飯はカロリーメイト2本とヴィダーインゼリーだったけど
そうしておくと、晩飯とかにカロリーの余裕ができるんで
飽きないメニューが組めるようになった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:15:57 ID:XBSywiqX
>>22
腹にたまって低カロリー&栄養もあるものなら、
別に豆乳野菜ジュースにこだわらなくてもいいってことか。
スーパーで役に立ちそうなもの物色してくるよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:26:22 ID:Cvfebik5
腹にたまって栄養とるとはちょっと違うような・・・・
一日に必要なビタミンミネラルを朝手軽にジュースで摂ってしまいましょうってことで、
ビタミンミネラルが足りていると食欲が暴走せず腹八分目が苦にならないよということじゃ?

赤星たみこさんのサイトより抜粋

ミネラル豆乳ジュースは一日一回飲めば、一日に必要なミネラルがほぼ摂取でき、
ほかの食事で、ミネラルやビタミンを摂取しようと躍起にならなくてすむ。
朝食にミネラル豆乳ジュースを飲むことによって重点的に野菜を補うわけです
このジュースは、「これさえ飲めばやせる!!」というような魔法の水ではありません。
普段、足りていない栄養素を補うための方法のひとつです。
栄養素が足りていないから、どこかで「もっと食べたい」気持ちが出てきます。
栄養バランスが取れてくると、少しずつ「もっと食べたい、もっと食べたい」というような飢餓感が少しずつ薄れてきます。

岡田さんはこの赤星さんのミネラル豆乳ダイエットを取り入れているのです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:52:43 ID:Cvfebik5
連投になりますが、
昨日からジュースを手作りにしてるけど、市販のジュースより腹持ちは断然いいよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:55:25 ID:hYbu26zV
そんなに変わるものなのか
俺はカゴメの無塩野菜ジュース使ってる
27前スレ534 ◆Nq9efQopP6 :2007/07/24(火) 23:39:49 ID:11WOLriO
前スレdat落ちにつきレスできずごめ。改めて
>070701〜 ◆EbPgECJPl、>391 ◆WvQjD66QVM
お読み頂きありがとう。俺は本日から「離陸」フェーズに入りました。
お互い頑張りましょう。

ところで豆乳と野菜ジュースを混ぜて飲むメリットって何かあるのかなあ・・・
どうせ数秒後に胃で混じると思うからいいやと思ってw、俺はグラスに豆乳をついで一気飲み、
すぐさま同じグラスに野菜ジュースをついでこれまた一気飲みするという体勢なのです。

一応、自分RDブログまた貼ります。お目汚し申し訳ない。
tp://undertowers.blogspot.com/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:56:59 ID:t7qYsylF
>>27
メル欄にurlを入れたらどうでしょうか?
29391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/25(水) 05:20:44 ID:Jjc6Z0YX
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

7月24日(火)レコダイ27日目 朝80.0kg 夜80.5kg

朝食/ご飯1膳 252kcal
   まいたけとピーマンと豚肉の炒め物 192kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal

間食/ミネラル豆乳ジュース 95kcal

昼食/ご飯半膳 126kcal
   まいたけとピーマンと豚肉の炒め物(朝の残り)96kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal

間食/ミネラル豆乳ジュース 109kcal
   アクティブ・ダイエット 40kcal

夕食/ご飯半膳 126kcal
   さんま 330kcal
   にら玉 270kcal
   ごま豆腐 100kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal

夕食後のウォーキングの最中に、アクティブ・ダイエット 40kcal を飲む

総摂取カロリー:1818kcal

歩数 :9348歩

とうとう80.0kgに到達! 激しく嬉しい!
1ヶ月ぶりに会った知人に「痩せたね。顔が小さくなった」と言われる。 
ウォーキング中の足の痛みが何故かなくなった。不思議だ…。

>前スレ534 ◆Nq9efQopP6さん&070701〜 ◆EbPgECJPlQさん
これからもどうぞよろしく!(´^ω^`)
豆乳と野菜ジュースを混ぜて飲むメリット…確かに何だろうね?
俺の場合は、混ぜることによって、「“痩せた”岡田さんの飲んでいた豆乳
ミネラルジュースを、俺もこれから飲むのだ!」という気持ちを高める効果が
ある、という感じだろうか。結構、士気が揚がる気がするなー。
(ジューサやミキサーを持っていないので、手作り感はないのだがw)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 05:34:34 ID:6SuNHXf9
アクティブダイエットとヘルシアウォーターでは、どっちがいいかな〜?
31391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/25(水) 05:43:11 ID:Jjc6Z0YX
>>30
俺も、気になってました。
今は、アクティブ・ダイエットの方がなんか“効きそう”な感じがする
(←根拠のない独断的見解です)ので、好んでそっちを飲んでます。
32070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/25(水) 06:59:43 ID:yDc+PcUo
7月24日(火)24日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/伊右衛門茶500ミリ 0kcal

昼/ローソンおにぎり(生たらこ) 177kcal
蒸し鳥と卵の春雨サラダ 209kcal

夜/ジャワカレー中辛 178kcal
エリンギ 100g(レンジでチン) 23kcal
ナス1本(レンジでチン) 15kcal
ごはん(パパっとライス)100g 155kcal
生卵 77kcal
亀田の低カロ水ようかん 30kcal
麦茶コップ3杯 0kcal

合計:944kcal

万歩計 8,731歩
33 ◆Nq9efQopP6 :2007/07/25(水) 09:22:48 ID:APxAxXne
一万歩って距離にすると何kmになるのかな。
退勤時だけ歩こうかなとも思っているのだけれど、約3.5kmなのだ。これだと何歩くらい?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 09:37:53 ID:7mXMOKDn
歩幅で変わるけど、だいたい10kmくらいで1万歩
35 ◆Nq9efQopP6 :2007/07/25(水) 09:45:19 ID:APxAxXne
THX。みんなそんなに歩くのか。凄いなあ。
ちょっとした運動量だね。2時間以上は歩く事になる。
だとすると、節食するしないに関係なく痩せるかもしれないなあ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:07:04 ID:9e8OjQ0t
自分はイッキに歩いてないので字面ほどには大変な感じはないな。
朝出社前2km、退社時4km、夕食後に2km〜
なかなか1万歩はいかないけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:29:43 ID:xuUlvTus
>>30のヘルシアウォーターって飲んだことないから買ってきた。
グレープフルーツとマスカットの両方飲んでみて、グレープフルーツの方が旨いと思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:50:53 ID:sZaFqKdA
>>25
手作りジュースの方が、市販のジュースを使うより腹持ちがいいんだ。
このスレを見ている人たちは、手作りジュース派の方が多いのかな?どうですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:05:07 ID:LRSb3/nN
青汁をスーパーで探したんだけど、見当たらなかった。
普通に牛乳パックに入って売ってるものかと思ったんだけども、
そういうコーナーでは扱っていないの?
>>24によると、やっぱりミネラル豆乳野菜ジュースがいいみたいだから、
青汁が見つからなくても無問題かな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:07:33 ID:XpRV84lL
青汁は栄養補助用であって主食じゃないしなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:20:01 ID:LRSb3/nN
>>40
なるほど。今んとこは不味い野菜ジュースを飲み続けてみるとするかw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:40:27 ID:yDc+PcUo
限られた摂取カロリーの中なんだから
せっかくならうまいもんを食べたり飲んだりしたいと思うけどなー
うまいと食べ過ぎちゃうのか…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:28:45 ID:q+K7kRda
>>27
>一応、自分RDブログまた貼ります。お目汚し申し訳ない。
今、読みました!読みやすくて楽しかったです。
私は167センチで52キロが延々と続いて、どうカロリーコントロールしても減りませんでした。
結果、過度な運動不足でジムに通い始めたらスルスルと49キロまで落ちました。

そんな私のオススメメニューです。

豆腐半町
糸こんにゃく200グラム
ジャガイモ(こふきいも)2個

これを夕食に摂ります。
朝と夜は普通に食べて結構です。
2週間で2キロ近く落とせます。
今は体重維持のため、定期的に夜、このメニューを摂っています。
運動していない夜なんかにどうぞ!

長文ごめんなさい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:27:40 ID:CXTn7hQ0
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪ あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
45Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/07/25(水) 22:45:26 ID:APxAxXne
コテハンつけた。
>>43
お読み頂きありがとう。励みになります。またよろしく。俺も記録頑張る。
運動がイイというのは、それはよく判っているんですがどうも、なんだかw。
でもこの軽い夕食いいですね。こんにゃく200gというのはけっこうな量ですが、
満腹感ありそう。でもほとんどノーカロリーだからいいのか。
じゃがいもも好物だから今度やってみます。

それにしてもこのスレ(板全体か?)の面々は朝型なんだな。
数日見ているとほとんどが午前中〜午後の早いうちの書き込みだ。

ところで電気店で歩数計見てみたけどけっこう高いのな。8000円台とか多し。
うーん・・・ちょっと買い控えてしまった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:57:03 ID:/MFqc9B/
会社でも家でもPCの前にいる俺はいつでもクライマックスだぜ。
最近は夜歩くからあんまり夜はいないけど。

つーか、歩数計8000円は高すぎじゃないか?
俺のオムロンのHJ-113でも3000円しなかったよ?
ttp://www.healthcare.omron.co.jp/product/hj113_1.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:02:16 ID:tvJ10SCJ
俺のオムロンのも近所のヤマダ電機で1980円だった
歩数、消費カロリー、メモリー機能、距離などついてるし
48Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/07/25(水) 23:30:37 ID:APxAxXne
>46-47
あら、本当に?
・・・うーん、なにか考えてみるとデパートのシニア向けの健康器具売り場で見たのかまずかったか。
もっと普通な店に行けばよかった鴨。
明日はダイエーとビックカメラを見てみるわw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 03:13:48 ID:RGi/g8YO
オタキング、またGyaO出てたねー。
細そうなジーンズはいてた。
50391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/26(木) 05:41:31 ID:sQc+va3s
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

7月25日(水)レコダイ28日目 朝79.5kg 夜80.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(109kcal×2杯) 218kcal
   
間食/コンニャクゼリー プルジュレ2つ 0kcal
   ミネラルウォーター 0kcal

昼食/ご飯1膳 252kcal
   ごま豆腐 100kcal
   8品目のごぼうサラダ 167kcal   
   12品目のもりもりサラダ 47kcal
   ふりかけ「ゆかり」 10kcal
 
間食/きんつば1こ 130kcal
   ミネラルウォーター 0kcal
 
夕食/カレーライス 530kcal
   キャベツと細切り昆布のサラダ 103kcal
   ミネラルウォーター 0kcal

総摂取カロリー:1557kcal

歩数 :9058歩

>皆さん(特に070701〜 ◆EbPgECJPlQさん)
とうとう70kg台になりました。感動です!つд`)・゜・。
51391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/26(木) 05:50:11 ID:sQc+va3s
>Ben ◆Nq9efQopP6さん
ブログ、お気に入りに入れました。これからも楽しみにしてます!

歩数計が8000円というのは、確かにかなり高価だと思います。
俺は、Amazon.で遊び心のある(日々歩く歩数で天使が育つというゲーム
になっている) 歩数計を買いました。それは1000円もしなかったですよ。
(大幅値下げ品だったんですが)
52070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/26(木) 06:37:03 ID:AnxRAW9Z
7月25日(水)25日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/伊右衛門茶500ミリ 0kcal

昼/ローソン ガーリックチキンステーキB 318kcal
ローソンおにぎり(生たらこ) 174kcal

夜/マルコメとん汁 69kcal
カボチャ 100g(レンジでチン) 49kcal
ごはん(パパっとライス)100g 155kcal
オムレツ 卵 77kcal
トリ胸皮なし100g 100kcal
ノンオイルツナ缶 70kcal
キウイ1コ 45kcal
麦茶コップ3杯 0kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal

合計:1137kcal

万歩計 6,574歩
53070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/26(木) 06:44:56 ID:AnxRAW9Z
>>50
1ケ月で6キロってすごいですよ…!
周囲の人にも気付いてもらえて裏山です

>>48
自分のはビックで2000円くらいだった
YAMASAとかいうきいたことないメーカーのだけどw

外食派にもおススメということではじめたダイエットだったけど
記録するようになってからは家で食べる回数が増えてる
自分で用意(作るとはいえないレベルw)した方がカロリーも
わかるし、食べたいものが食べられていいなと思ったよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:55:32 ID:xn6FM3PG
>>53
( ^ω^)ぼくも家で食べる回数が増えたお
55Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/07/26(木) 13:22:02 ID:6dwAdgGC
>391 ◆WvQjD66QVM
ありがとう、これからもよろしくお願いします。

ところで:070701〜 が頻繁にかぼちゃを食べてる事に気がついた。
好きなんだね・・・。
そういえば根菜類ってふだんあまり摂らないからイイかも。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:32:55 ID:xn6FM3PG
( ^ω^)Benタン 応援してるお
57Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/07/26(木) 14:31:48 ID:6dwAdgGC
>56
THX。がんばるお。
ところで昨夜Gyaoジョッキー見た。岡田氏の体格の絞られっぷりを再確認。
特に下半身。普通にジーンズが似合ってた。以前「ジーンズ買いに行ったものの、入らず」
と嘆いていたのに。
あと肩、尖ってたなぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:03:18 ID:s7BKL340
語尾におつけるようなスレにしないで
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:06:51 ID:LQMNrHmz
そんなコダワリ持つような大層なスレか?w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:14:05 ID:HxQaH+Wv
岡田斗司お
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:13:35 ID:e2eTX9Oc
Ben ◆Nq9efQopP6 (,,゚Д゚) ガンガレ! 超(,,゚Д゚) ガンガレ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:25:44 ID:fWZgjjDX
>>59
語尾におつける奴が普通にキモイのだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:37:32 ID:cEtGvitO
>>62
まああんまり気にすることないよ 
それよりもっと日記つける人増えないかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:38:54 ID:fWZgjjDX
スペックを晒さないといけないから、日記はきびしい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:52:37 ID:cEtGvitO
そっか・・・ まあそれを言うなら 俺もまだ晒せないんだがw 
66Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/07/26(木) 19:31:56 ID:6dwAdgGC
ゆくゆくは同志のRD日誌リンクを作って岡田御大に提出したいとさえ思う。・・・ダメかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:34:51 ID:9IMNIURb
>>66
まあ、個別の同意があればいいんじゃないかね。
ダイエット本に実例で取り上げられるかもしれんな。

昨日はお祝いで焼肉食べたので今日は全然お腹すかんかった……。
2日で3000キロカロリーの調整中だす。
焼肉もビール飲まず、ご飯は頼まずでいったので、
ダイエット前よりはローカロリーになっていると思う。
68070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/26(木) 21:38:57 ID:AnxRAW9Z
>>55
カボチャは好きか嫌いかと言われればもちろん好きだけど
どっちかというと緑黄色野菜を摂らなければ…!?みたいな感じw
食べやすくて食べでがあるな〜と
(ピーマンとか小松菜の食べ方ってよくわからん…w)
コンビニでチラ見した今出てるターザンがちょうどその辺の特集っぽい
ので次に見かけたら買おうか迷ってるとこw

>>64
ここで食生活をさらしてるけど、スペックはまださらしてないです
今度体重計を買うか、どこかで計って
自分的にさらせそうな数値だったらさらしてみるw
69070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/26(木) 21:41:51 ID:AnxRAW9Z
>>54
言った尻から今日は昼夜ともに外食モノだった orz
昼はいつもだけどw
70070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/27(金) 06:41:07 ID:tCeF/Rva
朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/伊右衛門茶500ミリ 0kcal

昼/ローソン ナポリタンサラダA 212kcal
ローソンおにぎり(うなぎまぶし) 165kcal
生みそずい とうふ汁 40kcal

間食/プルジュレ マルチビタミン 0kcal

間食/水出しコーヒー 0kcal

間食/アイスティー 0kcal

夜/サブウェイ(テイクアウト)えびアボカド 292kcal
じゃがいものスープ 89kcal
キウイ1コ 45kcal
麦茶コップ3杯 0kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal

合計:923kcal

万歩計 12,585歩
71391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/27(金) 07:23:26 ID:Pt93nb6v
>>66-67
ちょっと恥ずかしいけど…そんなことができたら楽しいかも!
72391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/27(金) 07:41:32 ID:Pt93nb6v
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

7月26日(木)レコダイ29日目 朝79.0kg 夜82.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(109kcal×2杯) 218kcal
   
間食/きんつば1個 131kcal
   ミネラルウォーター 0kcal

昼食/カレー 300kcal
   ひじきと厚揚げのバランスサラダ 154kcal   
   12品目のもりもりサラダ 47kcal
   麦茶 0kcal
 
間食/きんつば(130kcal×3こ) 390kcal
   ミネラルウォーター 0kcal
   無糖ブラックアイスコーヒー 0kcal
 
夕食/カレーライス 392kcal
   キャベツとブロッコリーとトマトのサラダ 123kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal

夕食後のウォーキングの最中に、アクティブ・ダイエット 40kcal を飲む

総摂取カロリー:1809kcal

歩数 :11969歩

きんつばを一度に3つも食べてしまい、しばし自己嫌悪に陥る。
不意のもらい物とはいえ、1こで止めておけない自分が情けない。orz
そんな気持ちを紛らすように、夜、ひたすら歩く。気分がさっぱりした!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:39:30 ID:5U1zPH4i
カレーて意外とカロリー少ないねえ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:44:40 ID:A1BL4oeJ
カレーはレトルトだと約170kcalで、それに御飯がに約350kcalで
520kcalくらいが平均じゃね?
75391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/27(金) 09:09:11 ID:Pt93nb6v
>>73-74
カロリー早わかりBOOKという本で調べたら、「銀座カリー中辛」が308kcalだった。
そのカロリーを基準にして、ご飯の量とカレールーの量 and その割合を
大雑把に捉え、数値を出してみた。「カレー」とあるのはルーだけを表わしてる。
(本当は、ちゃんとハカリで重量を計測して食べた方がいいんだけどね…)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:09:04 ID:tNGI0hyW
レトルトカレーならグリコのカレー職人シリーズオススメ。
全体的に他のレトルトよりもカロリー低めで、
インド風カレーに至っては小麦粉使わないカレーだから
85kcalを実現しているw
77391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/27(金) 10:17:21 ID:Pt93nb6v
>>76
おお。貴重な情報ありがd! 

俺、市販のルー(こくまろ)を使って、カレーをこしらえちゃったんだ…。
食べ切れなくて(デカイ鍋で作ってしまった)、今日はカレー3日目だよ。ゲフ
こまめに火を通していたまないように気をつけてる。
この調子だと、明日もディナーはカレーになりそうだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:05:40 ID:lNf/cC1E
>>76
ググってみた
インド風カレーって売ってるの見たことないかも
しかし85kcalってすごいな

>>77
小分けにして冷凍したら?
79391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/27(金) 11:10:26 ID:Pt93nb6v
>>78
レスサンクス! 冷凍室、もういっぱいなんだ…。orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:15:06 ID:8U+KXxkP
カレーだけは止めておけ
マジで腹まわりに来るから
カレーの問題は油
ご飯と小麦粉に油かけて食べてるようなもんだぞ
81391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/27(金) 11:32:34 ID:Pt93nb6v
>>80
ショーーーック!orz 
82391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/27(金) 11:43:27 ID:Pt93nb6v
>>80
教えてくれてサンクス。…まだ動揺してるけどw
カレー捨てるのはもったいないし美味しくできたから、
千切りキャベツとか茹でたブロッコリーに少しかけて食べるよ。
あと、友達を家に呼んで、食べさせる(つか、てもらう)ことにする。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:46:59 ID:lNf/cC1E
たまにはいいんでないの
あんまりあれダメ、これダメになると
肝心のダイエットが続かなくなるお
84391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/27(金) 11:55:00 ID:Pt93nb6v
>>83
うん…温かい言葉ありがとう。つд`) このスレの人は優しいな。

ただあまりにも、カレーのカロリーや成分に関してこれまで無知過ぎた。
そこんところは、やっぱり反省しなくちゃいけない。

今後も、俺の書き込みを読んで何か思うところがあれば、
忌憚のない意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:08:04 ID:xPsNZqSx
確かにカレールーは油と粉の塊みたいなものだな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:23:43 ID:8b4A9NP1
カレーやらシチューやら 煮込み系はカロリー高いもの多いな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:46:27 ID:tNGI0hyW
煮込みというよりルー(小麦粉)使ってる奴は
どうしてもカロリー高くなるね。

コンソメスープとか自作して
肉入れないと物凄いカロリー低い物が出来るw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:51:26 ID:eSXN3C/P
昼は調整でスープハルサメ。
ありえないほど低カロリー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:58:22 ID:okmgGjLD
>>87
小麦粉がいけないんだ!(目からうろこ)知らなかった。
>>88
工夫してますね。調整豆乳でスープハルサメを作るの?
詳しいレシピ、教えて欲しいです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:06:06 ID:tNGI0hyW
>>89
小麦粉(薄力粉)のカロリー
日○薄力粉 100g当たり 351キロカロリー


米と並び人類が主食に選んだだけのことはある。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:10:53 ID:HwUElj2V
>>87,>>90
小麦粉ってカロリーあるんだね〜。

小麦粉使ってる(カレーとかの)高カロリーおかずを食べる時は、
米やパンなどの主食はできるだけ食べない方がいいんだな。。。
カロリーの勉強にもなるね、このスレ。ありがたい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:17:05 ID:HwUElj2V
このスレの住人は、大体何キロぐらい落としたいと思ってるんだろう・
自分は、まず10kgそれから最終的に総計25kg位落としたいと思ってる。
93携帯から:2007/07/27(金) 16:32:49 ID:3FmiZTSy
コンブダシにめんつゆ、豆乳少し入れてハルサメスープにしてますー。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:35:43 ID:yrqsU1c4
>>92
巨ピザ(♀)なので 岡田さんみたいにすっきり痩せたいです
何としてでも最低30キロは減らしたい!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:10:49 ID:m7wJ4d5c
>>391 ◆WvQjD66QVM
甘いものや高カロリーの食材を食べて落ち込んだり動揺するぐらいなら
そういう類のものは徹底的に自らの食生活から排除してみてはどうだ?

>>93
そのスープめっちゃうまそう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:15:45 ID:1+NtmrGb
これだけ暑いとそうめんが美味しいねー。
高カロリーのものでも、少量づつうまく食べるとバラエティが広がると思うよ。
岡田氏のポテチ5枚理論だ。

>>92
BMI23を目指してる。重さでは12キロ減ったので、あと4,5キロかな。
まあ単純な重さよりも、体脂肪率ベースで考えたほうが行き過ぎを防げるのでは?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:26:02 ID:m7wJ4d5c
>>95
そうか!オタキングのポテチ5枚理論を実践すればいいわけだ<高カロリ対策
>>391 ◆WvQjD66QVMよ >>95がいいこと言ったぞ

オレも今夜はそうめんを食ってみようかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:27:27 ID:m7wJ4d5c
>>391 ◆WvQjD66QVMよ >>96がいいこと言ったぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:36:04 ID:1+NtmrGb
>>97
おお、賛同感謝。
そうめんは麺を1,5束(羽?)くらいにして、ビックリ水3回弱で茹でてから、
そうめん的なガラスの器ではなくどんぶりに入れて、
納豆、とろろ、ネギ、きざみのり、梅肉、うずら卵、
しょうが、みょうが、大根おろしなどと一緒につゆをぶっかけると
超うまいよ。各種具材は茹でてる間に準備。
そばでやるより、うどんやそうめんのほうがツルツルチューっとなって歯ごたえ、喉越しが良い。
厳密な計算はしてないけど、わりと低カロリーになると思う。
これは自分で考えてやってたんだけど、
独身男性板の漢の手抜き料理スレもけっこう参考になるよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:39:45 ID:tNGI0hyW
一度カロリー計算してみるといいさ('A`)y-~~
101391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/27(金) 18:44:26 ID:5GNlnANi
皆さん、いろいろありがとうございます!
>>87
ルー(小麦粉)を使う料理はカロリーが高いんですね。
小麦粉の熱量なんて全然意識してなかったです。これから注意します!
>>92
俺は、後15〜20kgぐらい落とせたらいいなぁと思っています。
体重に拘るより、足腰を鍛えて、引き締まった身体を獲得したいっす。
>>95
厳しいですねw 
なるべく食べたいものを食べて、ストレスをためないようにしたいので、
>>96さんのおっしゃる通り、岡田氏のポテチ5枚理論に基づき、
“高カロリーのものを少量づつうまく食べる”ことを目指します。
>>99
すごい美味しそうですね! 「漢の手抜き料理」スレ、早速ググってみます。
>>100
カロリーブック片手に毎日悪戦苦闘しています。これからもガンガリます。
102391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/27(金) 18:51:45 ID:5GNlnANi
今日は、いつもより早く晩飯を済ませたので、これから歩いてきます。

皆さんも、気軽な気持ちで食事日記を公開してみませんか。
スペックを晒す・晒さないは全くの自由ですので(俺体重しか公表してないし)。
レコダイの同志が増えれば、嬉しいですし、ダイエットの励みになります。
カロリー計算についても、神経質になる必要、全然ないです!
来たれ、同志よ! 待ってます!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:12:03 ID:4cOgNr4I
>>102
えらいな・・・・
自分は食事内容見て判断してもらいたい気持ちもあるけど
ごちゃごちゃうるさく言われたくない気持ちも同じくある。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:15:47 ID:tCeF/Rva
ごちゃごちゃ言ってるヤシなんかほとんどいないだろ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:33:34 ID:1+NtmrGb
あ、ごめん手抜き料理は生活全般板でしたー。
貼っとくね。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182570246/l50
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:30:50 ID:4qFj7YEh
>>99
そうめんは意外と高カロリー食品だぞ
107Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/07/27(金) 21:38:53 ID:4QVYYb9d
>86
シチューとカレーが大好きで冬はよくポトフとか豚汁を作る俺がピザなのは
そういう事かと思った。・・・今後はさすがに考えるわ。THX。

あと、12kg減っているのを、事もなげに呟く>>96がカッコイイと思った
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:40:21 ID:4qFj7YEh
ポトフに小麦粉使わないから平気じゃないないのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:55:10 ID:A1BL4oeJ
俺とかごちゃごちゃ言ってるな(゚ω゚)ノ

つーか、酔った勢いでどっかにExcelのデータうpするかw
ツッコミどころ満載だけど。
110Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/07/27(金) 22:21:29 ID:4QVYYb9d
>>109
おお、期待!たのんます!

ところできのう深夜作ったササミと昆布と豆腐の簡単煮物を台所に放置しておいたら
さきほど帰宅したところ白アリ駆除そっくりの匂いになっていた件について。
この季節の料理は気をつけないと、マジやばい。泣きながら捨てた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:31:40 ID:4qFj7YEh
冷蔵庫に入れなさいよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:35:53 ID:A1BL4oeJ
うい、普通のあぷろだの7030にうpした
DLパスは okada で
解凍パスは recordingdiet な。
元ファイルには食品の企業名とか入ってるけど、
それは一応消したけど、まだ推測可能なのが残ってるから再配布禁止でw
本来自分しかみないもんだからかなりテキトー。

あと、批評は断るw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:37:58 ID:4qFj7YEh
アドレス教えろよ、調べるの面倒
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:40:34 ID:A1BL4oeJ
じゃ、消す
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:42:12 ID:4qFj7YEh
意味ねー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:42:59 ID:A1BL4oeJ
酔っ払いの勢いナメンナw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:45:14 ID:A1BL4oeJ
あ、誰か一人落とした
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:54:22 ID:4qFj7YEh
酔っぱらいはここおいで

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1172229221/
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:58:30 ID:A1BL4oeJ
こっち行こうと思ってたんだがw

酒に酔ってこんなことやらかした!15
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1182392941/
120391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/28(土) 06:02:30 ID:xcrtpBld
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

7月27日(金)レコダイ30日目 朝80.5kg 夜80.5kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×1杯) 95kcal
   
昼食/千切りキャベツと茹でブロッコリーのカレーがけ 300kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal   
 
間食/寄せ豆腐(ラカントS(0kcal)をかけて)234kcal
 
夕食/千切りキャベツと茹でブロッコリーのカレーがけ 300kcal
   握り寿司(松)1パック 466kcal

夕食後のウォーキングの最中に、キリン NUDA 0kcal(んまい!)を飲む。

総摂取カロリー:1409kcal

歩数 :9846歩

80kg台に戻ったが、焦らない。確実に身体が痩せる方向へ変化していることを
実感出来る(ジーンズがゆるくなってきた・顎の線がシャープになってきた)から。
それにしても、カレーはダイエット初心者にとって難易度の高い料理であるw
ついつい食べ過ぎてしまう…。orz 今後も、小麦粉を使った料理は要注意だ。
121391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/28(土) 06:43:16 ID:xcrtpBld
>>105
おお、サンクスです! 日々の食事の参考にします。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:02:09 ID:xcrtpBld
連投スマソです

>>110
きのう深夜作ったササミと昆布と豆腐の簡単煮物を台所に放置しておいたら
さきほど帰宅したところ白アリ駆除そっくりの匂いになっていた

あううう…。orz それは悲しいよね。俺も気をつけるよ。
Ben ◆Nq9efQopP6さんに、今日はいいことありますように!
123070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/28(土) 08:29:13 ID:qT2nBmz/
7月27日(金)27日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/午後の紅茶ストレートティー500ml 75kcal

昼/ローソン ミックスサンドB 280kcal
ローソンおにぎり(うなぎまぶし) 165kcal
永谷園あさげ(味噌汁) 35kcal

間食/ヘルシアウォーター500ml 18kcal
ソフトサラダみたいなせんべい1枚 36kcal

夜/トリ胸皮なし100g 100kcal
タマネギ半分 35kcal
焼肉のタレ 25kcal
ごはん(パパっとライス)100g 155kcal
生卵 77kcal
マルコメ料亭の味 野菜(味噌汁) 32kcal
キウイ1コ 45kcal
麦茶コップ3杯 0kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal

合計:1158kcal

歩数:5,257歩

昨日は暑かったのもあるかもしれないけど、
一万歩歩いた翌日ってバテてる気がする。
(お茶を飲む気にならず、午後ティーとかスポーツ飲料とか、
とにかくちょっと甘いものが欲しくなった)
朝とか夕方(時々夜)とか日中はあまり歩いてないつもりなのに
腕が思いっきりポッキーになってて会社で笑われたw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:33:46 ID:xcrtpBld
>>123
070701〜 ◆EbPgECJPlQさん、おはよう〜!

間食、ほどよくせんべい1枚で抑えてて、いい感じですね。
俺は情けないくらいに食い意地が張ってるんで、
早く「1こだけ」おやつを食べられるようになりたいです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:03:08 ID:qT2nBmz/
>>124
おはよう〜
せんべいは1枚だけもらったんすよw

「1こだけ」はこの1個しか自分は食べられない…!
リスのように細かく砕いて味わって食べよう…!とか
思ってみたりしてます

小豆系の甘いものが欲しくなったら
ttp://www.kameda-diet.jp/30kcal/index.html
おすすめ。本物?の水ようかんとはやっぱりちょっと味が違うけど
30kcalでそれなりに満足できますよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:10:35 ID:xcrtpBld
>>125
>「1こだけ」はこの1個しか自分は食べられない…!
>リスのように細かく砕いて味わって食べよう…!とか
>思ってみたりしてます

なるほど! 俺もそういう気持ちで味わいたいっす!

亀田のダイエットデザートのサイト、見てきますた。
こんな商品があるんだー!(感動してる)
教えてくれてどうもありがd!^^
127391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/28(土) 15:12:54 ID:E7jR+642
やっとカレーがなくなった。良かったー。(´д`)
でも、うなぎを食べたい衝動にかられてます。買うかどうか、悩む…。

保守のため、ageときます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:49:07 ID:nMeXwxCK
食べ物にこだわってると、痩せたとしてもリバウンドするぞ
食べ物は体動かすエネルギー源だと割り切れるようになった方がいい
129391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/28(土) 17:17:20 ID:E7jR+642
>>128
>食べ物は体動かすエネルギー源だと割り切れるようになった方がいい

そっかー。食べ物に対して、もっとcoolになった方がいいですね。ありがとう。
で、結局…ウナギじゃなくて、急にカレイのえんがわの握りを買って来ました。
(安売りしてたし、ウナギより美味しそうに見えてしまったのです)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:21:50 ID:y6SndhCn
美味しくて食いすぎても、
次の食事から何事もなかったように
またレコダイなのだよ。
岡田氏もおいしいものを食べることに
否定的ではないだろ〜。
ポテチ理論と、
二日で三千、三日で四千五百キロカロリーの調整を組み合わせれば良いのさ〜。
131391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/28(土) 17:27:41 ID:E7jR+642
>>130
>美味しくて食いすぎても、
>次の食事から何事もなかったように
>またレコダイなのだよ。

お、大人だぁ…。爪の垢を下さい。煎じて飲みたいですっ。
これからもよろしくお願いします。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:20:53 ID:cVmWJeh3
1万歩歩くというのは、仕事中に歩いてる歩数も入れてますか?
今日万歩計を買って、試しに仕事中付けてたら3万歩いってましたw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:33:30 ID:qT2nBmz/
>>132
もちろん入れてる
3万歩く仕事スゲー
自分は座り仕事だから意識して歩かないと
3千歩もいかないと思う
134Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/07/28(土) 20:38:01 ID:Kb2rNDqB
ちなみにA1BL4oeJが昨夜、酔ってExcalアップして一瞬で消したけど、タイミングよく落とせたのは俺。
熟読した。
が、特に突っ込みどころは無かった。
・・・・強いて言えば、体脂肪率7%とかでダイエットとか言うな!と憎くなった程度。
俺なんて25%だぞ。誰が見てもピザだぞ。
そして半年も記録つけ続ける根気は素直に見習いたいと思った。
以上!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:50:01 ID:nMeXwxCK
>>132
前は入れてたけど、やっぱり持続的な歩数を重視したいから、今入れてない
仕事から帰ってきてから1万歩歩いてるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:53:42 ID:cVmWJeh3
>>133
今日は特に歩いたと思う
今日の感じからすると、普段は8000歩ぐらいかな
>>135
やっぱり継続的に歩いた方がいいかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:55:50 ID:QIsQjX3O
>>134
普通のあぷろだは流れ速いから消さなくてもすぐに流れたんだと思われ。
あの後消す事無く寝ちゃったしな。

体重計買ったのが2月からで、元々の体重は去年の4月に計った82キロがMAX。
ちなみに1月1日に実家で計ったときは72キロくらいだった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:58:40 ID:nMeXwxCK
>>136
有酸素運動は持続的じゃないと意味ないんじゃないかな
ま、岡田さんは寝るまでに一万歩と提言してるから気にしなくてもいい気もするけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:02:11 ID:qT2nBmz/
カロリー制限をキッチリやれて
有酸素運動をシッカリできるような人間なら
レコダイしてないよ、オレはwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:14:07 ID:fpMAzZTv
めちゃくちゃ暑いですな……。
しばしば書き込んでる、20代後半176センチ85→72キロの者です。
たまには食事アップしたいと思います。
食事は大まかな計算で、1700キロカロリーくらいになればいいかなというところ。
スタートから3ヶ月半目です。
1ヶ月目→5キロ減 2ヶ月目→3,5キロ減 3ヶ月目→3キロ減 3ヵ月半目→1,5キロ減
というペースです。

ミックスサンド 3個
豆乳ミックスジュース(野菜ジュースとバナナ)
ちらし寿司パック
冷奴
お茶
茎わかめ

今日は昼起きだったのでブランチ的にサンドとジュース。夜はちらし寿司と冷奴でした。
小走りウォーキング45分で消耗した塩分を茎わかめでちょっと補充という感じです。
茎わかめは1袋29キロカロリーで、完食するまで数日持ちます。
あと生協にとろとろめかぶっていうのも売ってて、
これも30キロカロリーくらいでヌルっとして美味しいですよ。
141Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/07/28(土) 21:37:45 ID:Kb2rNDqB
>>140
コテハンつけてほしい。

ところで皆さん、いきなり1500kcal強行してるの?俺みたいに助走→離陸・・・等々やってるのは少ないのか?
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:53 ID:TPN4S+jf BE:106532238-2BP(1050)
スレタイ検索したら、こんなスレがあって、ワラタ
今日というより昨日か、公開録画で実物を見てきたが、本当に痩せてた
これからは、筋肉を付けるとのこと。
最終的にはバック転ができるようにすると、周りの出演者にからかわれていた。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:51:19 ID:qn8taZa/
>>141
1500kcalに達しない日の方がおおいですよ
助走はしませんでした、前スレ見てblog読んで始めちゃいました
144391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/29(日) 06:18:24 ID:yKWkYftR
>>132
ウォーキング時の歩数のみ、カウントしてます。
>>136
継続的に歩くのがいいと自分も思います。
>>140
いい感じの減り具合ですね。コテハンつけてもらえたら、俺も嬉しいです。
>>141
まずは「助走」から、と思ってレコダイ始めたんだけど、
「可能ならばカロリー計算してみよう」と思っていたら、
何となく、1500kcalを意識するようになってしまってました…。
いちおう基本は「満腹感を得るまで食べる」です。
145391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/29(日) 06:34:42 ID:yKWkYftR
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

7月28日(土)レコダイ31日目 朝79.5kg 夜79.5kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×1杯) 95kcal
   
昼食/千切りキャベツと茹でブロッコリーのカレーがけ 300kcal
   小さいおにぎり 1つ 168kcal   
   水 0kcal
 
間食/ミネラル豆乳ジュース 95kcal
   スイカバー 121kcal
   アイスボックス 15kcal
   黒烏龍茶 0kcal

夕食/カレイのえんがわの握り寿司 280kcal
   ベビーホタテのサラダ 275kcal
   さしみこんにゃく 5kcal
   ミネラルウォーター 0kcal

総摂取カロリー:1354kcal

歩数 :4232歩

食べる量はダイエット開始前と比較して圧倒的に減ったが、ちゃんと便通が
あるのは、ウォーキングのおかげだろうか。夜、ブリッジをして腰を痛める。
とほほ。体重は着実に減っているので、この調子でガンガロウ。
146070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/29(日) 07:43:04 ID:VBfmC5JE
朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

昼/ドトールミラノサンドC エビとツナのタルタルサラダ 318kcal
アイスコーヒー2杯 0kcal

夜/スリーエフ浅草むぎとろのとろろそば 329kcal
かつお刺身 187kcal
マルコメなすと6種類の野菜 72kcal
キウイ1コ 45kcal
烏龍茶コップ3杯 0kcal

合計:1031kcal
歩数:6,423歩

ビミョーにバテてる気が汁

>>141
痩せないと…と思いつつ何もできてない状況がしばらくあったので、
こんなもの食ってちゃイカンだろ、この食生活はないだろ
と思って時期が「助走」だったと思ってる。
小腹が減ったと言っては昼御飯と夕御飯の間にメロンソーダを飲み、
ジャムパンを買ってくる日々だった。今思うとスゴイよw
147391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/29(日) 10:32:08 ID:pzQ5uXq7
1時間半くらい歩いてきました。そよ風が頬に心地よかったです。

ウォーキングする(orした)時、マピオンの「きょり測」を使うと便利ですよ。
   http://www.mapion.co.jp/route/
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:58:41 ID:xdd71lg0
>>141
カマンベールチーズコロッケ1190kcal
食いすぎじゃん、と思ったら190kcal?
149Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/07/29(日) 12:12:10 ID:h7g05QGf
>>148
すまん。
カマンベールチーズコロッケ*1 190kcal
こういう事なの。スペースもう一文字入れるべきだったかも。

ところでさっきクール便が届き、これは友人からのお中元なのだが
房総カツオ1匹まるまんまw。なんか箱からして1m弱もあるのだ。
どうしよう。何kカロリーあるのか・・・つか問題はそこじゃなくて
絶対食いきれないし、出刃も刺身包丁も無いから捌けない件について。
うう・・・
150391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/29(日) 12:19:59 ID:pzQ5uXq7
>>149
>Ben ◆Nq9efQopP6さん
近所の魚屋さん(or スーパーの鮮魚部)に持っていって、
「捌いて下さい」とお願いしてみるのはどうでしょうか?
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:26 ID:J2Rc2Aqn
一番おいしいとこだけ食べてあとは処分だろ!
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:02:03 ID:MwjHJ3pv
それをすてるなんてとんでもない!
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:47:14 ID:VBfmC5JE
150の手段で捌いてもらってから友人たちとカツオパーティすれ
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:47 ID:MwjHJ3pv
ちなみに100gあたり

カツオ(春獲り) 114 kcal
カツオ (秋獲り) 165 kcal

参照:
ttp://homepage2.nifty.com/WM/
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:00:31 ID:wTlqhTNe
で、Benは結局どうしたんだろうか? 
156Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/07/30(月) 01:03:44 ID:elJ7AkSx
生涯で一番カツオ食ったぞ。刺身、タタキ、揚げ物、カルパッチョ。
あと痴話喧嘩に巻き込まれたり。ああ疲れた。
詳細は明日にでも。なんだか俺にもまだよくわかんないっす〜
オマエラ仲良く飲み食いしやがれ、と。言いたい。
甚だしく酔ったので寝るねり
また・・・明日・・・
157391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/30(月) 07:27:06 ID:+jpGFFci
>Ben ◆Nq9efQopP6さん
カツオを十二分に堪能されたようで、何よりです。
詳しいお話、楽しみにしています!
158391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/30(月) 07:44:10 ID:+jpGFFci
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

7月29日(日)レコダイ32日目 朝78.5kg 夜80.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×1杯) 95kcal

間食/キリンNUDA 0kcal
   ノンカロリーコンニャクゼリー 2つ 0kcal
   カロリーコントロールアイス バニラあずきもなか 80kcal   

昼食/鱒の寿司おにぎり 1つ 172kcal
   わかめおにぎり 1つ 176kcal   
   10品目のバランスコブサラダ 243kcal
   水 0kcal

間食/スイカ1/4切れ 178kcal
   
夕食/インゲンと豚肉とまいたけとえのきとキャベツの炒め物 238kcal
   さしみこんにゃく 5kcal
   ホッケの開き 半身 165kcal
   青海苔となめこと豆腐の味噌汁 49kcal
   ご飯 軽く2杯(168kcal×2杯)336kcal 

総摂取カロリー:1737kcal

歩数 :11112歩

腰の痛みが、歩いているうちに、自然とやわらいでいくことに気づく。
「歩いて治す」とでも言う感じだ。歩くことは、腰筋や背筋に良い影響を
与えるのだろうか。いつか、軽やかに走れるようになりたい。なるぞ!
159070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/30(月) 07:54:56 ID:VYPdo4g2
7月29日(日)29日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

昼/サブウェイ ローストビーフ 276kcal
赤ワインビネガーソース 9kcal
アイスティー 0kcal

間食/午後の紅茶ストレートティー500ml 75kcal

間食/ホットコーヒー 0kcal

夜/カゴメデリきのこのクリームリゾット 277kcal
卵 77kcal
トリ胸皮なし100g 100kcal
エリンギ 100g 23kcal
明星ワンタン 63kcal
キウイ1コ 45kcal
麦茶プ3杯 0kcal
亀田の低カロ水ようかん 30kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal

合計:1055kcal

歩数:7,843歩
160070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/30(月) 08:04:38 ID:VYPdo4g2
なんか最近汗をかきやすくなったなーという印象。
歩いてる時とか食事後とか。
板内のスレを見てると太ってた時の方が汗をかくという人が多いみたい
なんだけど、汗をかくってことは代謝が良くなったとみていいんだよね?
161391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/30(月) 11:25:26 ID:+jpGFFci
>>160
>070701〜 ◆EbPgECJPlQさん
>汗をかくってことは代謝が良くなったとみていいんだよね?

うん、そうでしょう! 俺自身、レコダイを始めた時、
“基礎代謝量と同じくらいのカロリーを摂取するのでは、
代謝が悪くなるんじゃ?”という不安をちょっと感じていたんだけど、
ウォーキングのおかげで代謝が良くなって、ダイエットは順調に進み、
汗もますます出るようになったんだと思ってます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:54:53 ID:YHMyLmyO
教えてください。
私は女性なのですが、ココの皆さんは男性が多いですよね。
朝、たったの豆乳野菜ジュースだけでお腹すきませんか?
私は朝はしっかり食べるほうなので、怖くて、豆乳野菜ジュースに踏み切れません。
昼までもたなそうで怖いです。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:59:37 ID:cBsnQ2Hj
>>162
すかないどころか、昼も食欲がわかないので食べるかどうかを悩むくらいですよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:59:46 ID:kayftgFe
>>162
ミネラル豆乳ジュースは、満腹になるまで飲んでいいのですよ。
それに、朝食としてではなく、間食として摂ってもOKです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:19:57 ID:TfM5WgRv
>>162
怖いなら、お休みの日にでも試してみたら?
あと、赤星さんの「ミネラル豆乳ダイエット」図書館で借りて読んでみるといいよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:20:26 ID:kayftgFe
>>162
ちなみに、俺も最初はジュースだけで腹がふくれるのか不安でした。
でも、ジュースだけの朝食に、徐々に慣れました。
朝しっかり食べたければ、食べた上でジュースを1杯飲んでみてもいいと思います。
(そういう食事になることもありましたが、ちゃんと減量できましたから)
167391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/30(月) 22:36:34 ID:d1iD+SXJ
>Ben ◆Nq9efQopP6@村上春樹ファンさん
今日のブログ、拝見しました。
カツオのたたき、刺身、唐揚げ、カルパッチョ…(ああ、よだれが)
本当に羨ましい限りです! 
(関係ないですけど、痴話喧嘩の顛末も気になります)
168391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/31(火) 06:03:06 ID:K2YNsQ1H
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

7月30日(日)レコダイ33日目 朝79.Okg 夜81.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×1杯) 95kcal

間食/湘南かき氷アイスバー 72kcal
   ノンカロリーコンニャクゼリー 2つ 0kcal
   キリンNUDA 0kcal   

昼食/うなぎまぶしおにぎり 1つ 370kcal
   オクラとめかぶのネバネバサラダ 88kcal   
   牛乳 70kcal
   インゲンと豚肉とまいたけとえのきとキャベツの炒め物 119kcal
   ごはん1杯 168kcal
   水 0kcal

間食/ぷにぽり(ゼリー入り氷)69kcal
   ヘルシアウォーター 18kcal

夕食/ゴーヤーチャンプルー 246kcal
   なめこと豆腐の味噌汁 49kcal
   ご飯1杯 168kcal
   水 0kcal 

総摂取カロリー:1532kcal

歩数 :21840歩(最高記録!)

ウォーキングの最中、水気をとりすぎてお腹がいっぱいになってしまった。
よって、必然的に体重増。脂肪が増えたわけではない、と解りつつも、
やはり複雑な気分なり。水をがぶ飲みする癖をどーにかしたい。
169070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/31(火) 07:43:29 ID:uWXN0Umo
7月30日(月)30日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/伊右衛門茶500ミリ 0kcal

昼/ローソンおにぎり(うなぎまぶし) 165kcal
クロワッサンサンド 278kcal
一番屋ゆで卵 67kcal

間食/DIETアミノカルピス280ml 0kcal

夜/サブウェイ ローストビーフ 276kcal
赤ワインビネガーソース 9kcal
トリとタマネギの煮物 160kcal
カボチャのスープ 98kcal
カボチャ 100g 49kcal
麦茶3杯 0kcal
ダノンヨーグルト 72kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal

合計:1254kcal

歩数:8,656歩
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:44:42 ID:yAzHXzVE
かくれ岡田ファン♀です
初めてスレ見ました。少し体重落としたいから実行してみます
のっけからすみません
一万歩ウォーキングでみなさん何kcal位消費しますか?
運動をエアロバイクに替えたいのです、日焼けが気になるし暑いの苦手…
171070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/07/31(火) 07:51:18 ID:uWXN0Umo
>>168
最高記録スゴイ!
運動量が増えてるのに水を飲まないのは身体によくないような気がする。
汗もかいてることだし、そんな体重増はトイレに行ったら
解消されるのでは…?

今日は涼しいといいなぁ…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:53:13 ID:pCEx66rp
>>170 ようこそ!!
僕の場合、7119歩で467kcal、7186歩で472kcal消費してる。
(1万歩の記録が見つからなくてスマソ)
僕も暑いのが苦手なので最近はもっぱら夜に歩いてるよ。
173391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/31(火) 08:16:21 ID:EQFy8gdy
>>171
>070701〜 ◆EbPgECJPlQさん
おはよう〜! 優しい言葉をどうもありがとう。
そうやって声をかけてもらうと、とても救われる。感謝!

本当に涼しいといいね。暑くなったら、昼間歩けなくなるし…。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:52:10 ID:sEdTe+tI
夜歩くと無点灯のチャリが突っ込んで来るから、日暮れ前に歩く
ちょうど夕食前だから、歩くことで食欲減に繋がってるから、一石二鳥
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:54:20 ID:KQcPio9o
俺の使ってるオムロンの万歩計だと
体重とかから歩いた歩数でカロリー算出してくれる。

重かった頃の状態だと1万で400kcalくらいだったけど、
体重が減ったら1万で250kcal行かなくなってた。


この時期は水分補給が最大のネックだな(´・ω・`)
176391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/31(火) 09:19:56 ID:EQFy8gdy
>>175
この時期は水分補給が最大のネックだな(´・ω・`)

全くその通りです…。orz
177170:2007/07/31(火) 09:28:30 ID:yAzHXzVE
>>172 >>175
早速ありがとう!今日は300kcal消費めざしたいと思います
夜また報告しに来ますノシ
178172:2007/07/31(火) 12:12:46 ID:Dzl8ciEI
>>177
頑張って下さい! 夜の報告、待ってます。ノシ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:04:08 ID:VUb8lFx3
さて、一丁歩いてくるか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:51:25 ID:VUb8lFx3
ただいま、一万一千歩歩いてきた、足の裏の皮がやばい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:54:00 ID:7umbznj0
>>180
一万一千歩、乙! フットケアは丁寧に優しくね。(o^-')b
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:30:45 ID:qEzwCRw4
女性です。
このスレは男性が多いみたいですね。
それで質問なのですが。
朝食が豆乳野菜ジュースのみでは空腹感がありませんか?
男性なら尚更です。
私は朝はしっかり食べるほうなので、豆乳野菜ジュースが「恐ろしいほど空腹感が襲ってきそう」で
怖くなっています。

いかがですか???

183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:38:48 ID:WBz91kuY
>>182
>>166をよかったら読んで下さい。(>>166の書き込みをしたのは僕です)
184391 ◆WvQjD66QVM :2007/07/31(火) 21:52:20 ID:Tuh7jnAy
>>182
正直なところ、最初は不安でガブガブと何杯もジュースを飲んでいましたが、
不思議なもので、そのうち1〜2杯(300〜600ml)飲むだけで
満足できるようになりました。

ミネラル豆乳ジュース、気軽な気持ちで一度試されてはいかがですか?
185177:2007/07/31(火) 22:16:40 ID:yAzHXzVE
応援頂いたのにすみません
本日はエアロバイク10分(たったの25kcal(-o-;))とウォーキング20分、ショコ10分でおわた…風邪気味だからセーブしました
食べたもの1350kcal
基礎代謝1170kcal
改めてみなさんはスゴいです…
186178:2007/07/31(火) 22:40:05 ID:EI6bG8oe
>>185
風邪気味だったのに、
何だか僕が無理をさせてしまったみたいですまんです(汗
40分も有酸素運動を続けられたんだから、立派だよ。
無理をしないで、ぼちぼちいきましょうー。

187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:41:30 ID:VUb8lFx3
>>185
運動を分散させすぎでは?
せっかく岡田さんのダイエットを試しているのですから
岡田さんが実際に試したとおりにウォーキングのみにしぼってみてはいかかでしょうか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:05:57 ID:FHxIxi4e
>>172,178,186
189391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/01(水) 07:22:37 ID:UdieOwy8
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

7月31日(月)レコダイ34日目 朝80.0kg 夜81.5kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×2杯) 190kcal

間食/ぷにぽり(ゼリー入り氷) 69kcal
   おーいお茶 0kcal
   アクティブ・ダイエット 400kcal   

昼食/ヘルシーミネラル海藻野菜サラダ 180kcal
   ベーコンのクリームピッツァ炭焼き風 450kcal   
   新鮮なトマトと小海老のスパゲッティ435kcal
   水 0kcal

夕食/腹が減らなかったので食べず

総摂取カロリー:1255kcal

歩数 :10003歩

酒好きな友人と昼食を共にする。彼は優雅にワインなんぞを飲んでいたが、
俺は別に「ののの飲みたい!」と苦悶することもなく、水で満足出来た。
自分でも、結構意外だった。ウォーキングが習慣になると、アルコールが
飲めなくても平気になるのだろうか。なかなか興味深い。
190391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/01(水) 07:24:37 ID:UdieOwy8
>>189訂正
間食/アクティブ・ダイエットは「40」kcalが正しい数値です。
191391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/01(水) 07:39:50 ID:UdieOwy8
連投スマソ もう1つ訂正があります

>>189
総摂取カロリー:誤「1255kcal」→ 正「1364kcal」
192070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/01(水) 08:05:27 ID:1WHFXgQ6
7月31日(火)31日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/伊右衛門茶500ミリ 0kcal

昼/ローソンおにぎり(生たらこ)174kcal
ローソンおにぎり(鮭はらこめし)165kcal
(味噌汁)生みそずい長ねぎ 40kcal
ポテトサラダ 167kcal

夜/伊藤ハム 牛丼の具 120kcal
ごはん(パパっとライス)100g 155kcal
生卵 77kcal
ナス1本 15kcal
タマネギ1個 70kcal
(味噌汁)あさり 40kcal
麦茶3杯 0kcal
亀田の低カロ水ようかん 30kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal

合計:1133kcal
歩数:6,029歩
193070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/01(水) 08:10:41 ID:1WHFXgQ6
レトルト牛丼の具に痛みかけの野菜を刻んで投入したら
ひどく犬のごはんと似た見た目に…w

>>ウォーキングが習慣になると、アルコールが飲めなくても平気
先週末の飲み会が中止になったので、次回の飲み会に向けて
はりきって楽天でワイン買っちゃったりして…orz
いやまーウォーキングが習慣と言えるほど歩けてないしね…自分…orz
194391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/01(水) 08:13:53 ID:UdieOwy8
>070701〜 ◆EbPgECJPlQさん
おはよ〜! いやぁ、偉そうなこと言っちゃってごめん。
俺は、ついつい食べ過ぎてしまうんで、いつも1500kcal以下の
カロリー摂取量におさえてるあなたのこと、すごいなーって思ってるよ!
195Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/01(水) 08:22:15 ID:CJ5psjQ6
うーん・・・・・・帰宅するとホッとして、つい一杯欲しくなってしまう俺は
現在何も運動していない。だからなのかw。

そういえば禅寺とか刑務所みたいなところでは
「ここにいるとどんな左党でも甘党に変わる」ともよく聞くし。
その辺、栄養学に詳しい人講義たのんます。なんとなく漠然とは判るんだけどね。

ところで俺は現在「離陸8日目」なのだけれど、あと2日つまり「10日目」で終えようと。
その後は「上昇」フェーズに入ろうと思います。つまりやっと皆さんと同じ1500kcal縛りを
取り入れようか、と。
なにとぞ、よろ。
196070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/01(水) 08:25:11 ID:1WHFXgQ6
おはよ〜
>>偉そうなこと言っちゃってごめん。
とんでもないっす
自分はどっちかというと食べない時は食べないという方が得意?で
学生時代は1日1食(夜御飯のみ)ダイエットで15kg〜落としました
…で10年かけてリバウンドして今にいたるというわけですが orz
食べて運動して痩せる!が王道つか健康体への近道ですよね
…と、自分に言い聞かしてみるw
197391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/01(水) 08:25:24 ID:UdieOwy8
>Ben ◆Nq9efQopP6さん
おはよう! ブログ、いろいろ参考になります。
Benさん、文章が上手いので、読んでて面白いし。(^^)
運動はしたくなったらする、で全然OKなんで、気にしないで下さいね。
198391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/01(水) 08:28:42 ID:UdieOwy8
>>196
ハードなダイエットを実践したんですね! 
それだけ強い意志があれば、ちょっと本気で運動始めたら、
ぐんぐん体が締まっていくんじゃないかと思いますよ。
お互い、これからもガンガロウ〜!(^^)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:49:03 ID:Xlldh3l9
男なのにミラクル豆乳でお肌しっとりよ
豆乳て肌にすごい影響あるんですね、まさにミラクル
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:37:37 ID:yS80l/30
ミラクル豆乳は突っ込むところなのか?w
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:36:13 ID:j7YhVQXN
特撮系を連想し、ふさわしい名称な気がするw
202391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/01(水) 19:15:41 ID:UdieOwy8
今日、食べ過ぎちゃったよ…。orz 
203391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/01(水) 19:19:37 ID:UdieOwy8
つか、水とかお茶とか、がぶがぶ飲んでしまったんだ…。なんて馬鹿野郎だ。orz
お腹が落ち着いたら、ウォーキングするつもり。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:07:17 ID:X0fCloza
気分が乗らないのに歩くと怪我や足を痛める原因になるので、無理するな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:08:07 ID:oo4ODEbn
室内で柔軟体操を長くやるのもいいよー。
いやしかし今日も暑かったぜ
206391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/01(水) 22:05:13 ID:UdieOwy8
>>204>>205
声かけてくれてありがとう。すごく励まされたよ!
無理しないようにするね。柔軟体操もやってみる。

午後8時から1時間半ほど歩いてきた。
最高の気分ではなかったけれど、ちょっと気分が晴れた。(´▽`)
207070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/02(木) 07:31:54 ID:lTAypohj
8月1日(水)32日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/伊右衛門茶500ミリ 0kcal

昼/(味噌汁)とうふと油揚げ 39kcal
ガーリックステーキ 318kcal
ローソンおにぎり(生たらこ)174kcal

夜/烏龍ハイ 90kcal
ライムサワー 140kcal
お通し(キノコのマリネ) 79kcal
しらすのお造り 56kcal
アマエビの塩焼き 45kcal
長芋とチーズの磯辺揚げ 180kcal 
豆腐とササミのサラダ 145kcal
焼鳥盛り合わせ(ネギマ、レバー、モモ、ししとう)210kcal

合計:1556kcal

歩数:7,284歩

突発で飲みに…orz
今回は2人で行ったので、カロリーは1品分を半分に
割ってみました。
オーダーやチョイスはなるべく軽い目にしたつもりです。一応。
揚げ物入ってるけどね…orz
208391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/02(木) 08:30:13 ID:+aTzAhqd
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月1日(水)レコダイ35日目 朝80.0kg 夜82.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×1杯) 95kcal

間食/ぷにぽり(ゼリー入り氷) 69kcal
   スポーツドリンク 73kcal
   ノンカロリーコンニャクゼリー 0kcal
      
昼食/赤飯おにぎり 220kcal
   鮭まぶしおにぎり186kcal   
   わかめとタコの酢の物 42kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal

間食/ミネラル豆乳ジュース 95kcal
   スイカバー 121kcal
   ミネラルウォーター 0kcal

夕食/ご飯 168kcal
   納豆 100kcal
   ゴーヤーとささみの入った焼きそば 340kcal
   ブロッコリー 50kcal
寄せ豆腐 180kcal

総摂取カロリー:1753kcal

歩数 :14915歩

おにぎりやらやきそばやら、炭水化物を多く摂っている。もっと減らしたいな。
朝と夜、合計約3時間ウォーキング。歩いている時、腰に変な痛みが走る。
もっと背筋・腹筋を鍛えなくちゃ!
209停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/02(木) 20:41:40 ID:h+sCm4QC
開始体重77kgぐらい? 現在71-73kgの間をさまよってる

8/1

朝食 ミネラル豆乳ジュース 野菜200ml豆乳100ml 200カロリー 水

間食 1Lのパック緑茶を半分ぐらい0カロリー

昼食 社食の醤油ラーメン 600カロリー

間食 パック緑茶半分 ゼロコーラー500ml

夕食 エビ天むす2本 讃岐うどん冷たいの生卵入り 約900カロリー

間食 緑茶、フリースタイル350ml

総摂取カロリー1800ぐらいか?

歩数 3000歩

冷蔵庫を覗いていたら、讃岐うどんから食べて食べてオーラーを感じ食べてしまった
歩くのは足が不調だったの休んだ、たまには足を労らないとね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:03:39 ID:p1NCUvEn
この頃湿度がめちゃくちゃ高いから、歩くとすごい汗が出るな……
空気がもわもわしてしんどい。
211185:2007/08/02(木) 23:07:37 ID:XMQOvXs1
励ましありがと、風邪治りつつあります。
今日食べたもの1130kcal、体重48.9kg、体脂肪24.3%
今日は雨だったので会社内を無駄に歩き回りました。万歩計ぽちりました。届くの待ちどおしい〜
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:29:59 ID:ONUA1V+6
>>211
48.9kg・・・! おねいさん、全然太ってないじゃん!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:46:57 ID:p1NCUvEn
体脂肪率も女性平均ラインだし、隠れ肥満でもないよね。
レコダイより普通に適度な運動するだけで十分と思われ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:54:16 ID:lTAypohj
カキコミしてる女が少ないと見てチヤホヤされたいタイプ?w
215211:2007/08/03(金) 00:19:00 ID:FpOrla/t
一見痩せですが下半身でぶで脚の脂肪率35超えなんでぶ…&筋肉ありません
kcal制限とウォーキング頑張ろうと思ってるので、このスレははげみになります
多分体重はあまり落ちないと思いますが体脂肪と筋肉量がどう変わるか報告したいです
よろしくお願いします
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:58:50 ID:EqXyV/R/
31にして女なんてどうでも良くなった魔法使いの俺が思うに
体重だけじゃなくてウエストも測っておくと良いんじゃないかと思った。

まー、服がゆるくなってくからそれが指標にもなるけどな。
217391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/03(金) 06:51:38 ID:KifN6Z5G
>>209
おお、同志よ! 停滞期くん、これからよろしく! 讃岐うどんって、んまいよね。
>>211
トリップをつけてくれると嬉しいです。
218391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/03(金) 07:02:23 ID:KifN6Z5G
>Ben ◆Nq9efQopP6さん
おはようです! はい、小確幸で判りますた@村上春樹ファン
Fさん、俺がそばにいたら抱きしめてあげたいと思いましたよ…!
(そりゃーカツオのカマは、んまいですけどぉ…駄目だよ、Tさん orz)

…と、閑話休題。いよいよ離陸なんですね。
なかなか1500kcalを守れない俺が言うのもなんですけど、
ガンガッテ下さい! 俺もガンガリマス。
219391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/03(金) 07:20:19 ID:KifN6Z5G
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月2日(木)レコダイ36日目 朝81.0kg 夜82.5kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×2杯) 190kcal

間食/アイスキャンデー 77kcal
   アクティブダイエット 40kcal
   ノンカロリーコンニャクゼリー 0kcal
      
昼食/盛り豆腐 180kcal
   大根とハムのマヨネーズあえサラダ 337kcal   
   ミネラル豆乳ジュース 95kcal
   
間食/ひとくち果実(白桃)77kcal
   ノンカロリーコンニャクゼリー 0kcal
   ミネラルウォーター 0kcal

夕食/ご飯 252kcal
   かつおのたたき 206kcal
   コウイカの刺身 132kcal
   インゲンと豚肉ともやしと細切り昆布の炒め物 234kcal

総摂取カロリー:1820kcal

歩数 :1647歩

間食ごちゃごちゃ無駄に食い過ぎ。おまけに腰(というか尾てい骨あたり)が
響くように痛むため、満足に歩けず。今月も5kg程度落ちればいいなぁ、
なんて呑気に構えていたのだが…今日のように緩んだ態度では、イカン!orz 
同志も増えつつある。初心に戻って、再出発だ! ガンガレ!
220070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/03(金) 08:38:44 ID:KHq7fF3Z
8月2日(木)33日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/伊右衛門茶500ミリ 0kcal

昼/ローソンおにぎり(生たらこ)174kcal
生みそずい長ねぎ 40kcal
サンドイッチ 280kcal

夜/ライ麦パン 176kcal
ステーキ串 450kcal
タマネギ1個 70kcal
クノール きのこのポタージュ 63kcal
麦茶3杯 0kcal
亀田の低カロ水ようかん 30kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal

合計:1363kcal

歩数:7,265歩

なんか痛いと思ったら足の親指に水膨れが…
安いスニーカー買ったのが失敗だったかなorz
221211:2007/08/03(金) 09:27:39 ID:FpOrla/t
トリップつけました
ウエスト計りました
今朝 玄米ごはん 70kcal
バナナ半分 40kcal
野菜ジュース 60kcal
もうお腹へった…何かつまみたい
昼 高菜チャーハン120kcal
サラダ 30kcal
バナナ半分 40kcal
南瓜煮130kcal
みそ汁 50kcal予定
222 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/03(金) 09:29:32 ID:FpOrla/t
ん?トリップこれです
223Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/03(金) 09:45:38 ID:sRaRIS7q
皆さんおはよう。

>391 ◆WvQjD66QVM
あ、読んでくれたのねTHX。うん、最近の小確幸は
「少量でもじっくり味わって食うと、食物の味が意外と奥深い」事と
「一応こんな俺でも離陸→上昇プロセスをクリアできた(記録って面白い)」事です。
今後も記録していく。つか別に一生続けてもいいような気さえしてきた。

>停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ
レコーダーw増えて嬉しいっす。今後ともよろ。
ラーメンて600以上ばかりで意外と高カロなのな。毎日は食えない。

>211
 「今の体重から1〜2キロ落としたいな〜」という人には、実はレコーディング・ダイエットはオススメできない。たった1〜2キロのために実行するには手間がかかりすぎる。
レコーディング・ダイエットの本領は、5キロ以上の「メガダイエット」領域だ。
体重も体脂肪も一気に落として、リバウンドしにくい体質と生活習慣を一気に身につける。かける手間とお金を最小にして、得られる利益(体重・体脂肪・サイズ減)の最大化だけを目的にしている。
そのためだけに特化したダイエット法だ。

以上、岡田御大の公式ブログから。
という事ではあるけど、どうします?
まー記録を行って、悪いことがあるわけでもないから、いいのか・・・。

>216
魔法使いじゃないけど俺もメガンテとアストロンは得意だわ。つかN速板住人なのか。

あと070701〜 ◆EbPgECJPlQの食生活の「買い食いと料理の比率」が俺とけっこう似ていると
前々から思っていた。「1日1回くらい料理する・・・する時はする」みたいな感じ?

そしてオレ以外のほぼ全員がなんらかの運動を併用しているのにも気付いた。
やっぱりウォーキングくらいするべきだよなあ・・・
224 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/03(金) 15:00:29 ID:FpOrla/t
>>223さん
たしかにこのダイエットは手間ですが過酷ではないし、今のとこ楽しんで記録してます
4〜5kg痩せられたらそれはそれで嬉しいかな
余談すが最初レコーディングダイエットって聞いたときは、何かを歌って録音して痩せるスレだと思いました。違いましたね…
歌うのも案外カロリー消費するから、足腰痛い時は歌ってみては?…とささやかな提案
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:44:58 ID:6QkzGJNS
>>224
筋肉をつける、というのはレコダイのメインではないから、
部分痩せやエクササイズ系の情報も併用するといいよ。
それこそ今の体型ならビリーやれば普通に全身が鍛えられそう。
226停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/03(金) 18:14:41 ID:bRxK0Fvr
これから飲み会です、結構いいお値段なのでお昼たべないで挑みます
値段分飲んできます、油物は華麗にスルーだぜ
もち自分を煽って食べたりしないぜ、自爆なんてしない予定
227 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/03(金) 18:46:21 ID:FpOrla/t
>>225
アドバイスありがとうです
実は今上半身某所を痛めてるので筋トレをとめられてます 汗
スロトレは併用してますが果たして正しいやり方できてるか…
228070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/04(土) 06:00:44 ID:MN9vc5aT
8月3日(金)34日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/伊右衛門茶500ミリ 0kcal

昼/ローソンおにぎり(うなぎまぶし) 165kcal
(味噌汁)生みそずいあさげ 35kcal
ガーリックチキンステーキ 318kcal

夜/ライ麦パン 176kcal
玉ねぎととり肉の煮物 195kcal
クノール きのこのポタージュ 63kcal
エリンギ 100g 23kcal
煮たまご 74kcal
麦茶3杯 0kcal
キウイ1コ 45kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal

合計:1174kcal
歩数:6,457歩
229070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/04(土) 06:02:49 ID:MN9vc5aT
>>223
>買い食いと料理の比率
これでも自宅率あがった方w 前はファーストフード率がもっと高かった…
友達にもマック好きだよね〜?とか言われたし
Benさんの居住地をなぜか東京の北区だと思いこんでいた
北海道は涼しそうで裏山です

停滞期くんは飲み会無事すんだかな
自分も来週泊まりで宴会があるので参考にさせてもらうつもり
230停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/04(土) 09:10:39 ID:uQW5FqT4
8/2

体重 体重計その1 70.2kg 体重計その2 71.5kg

朝 ミネラル豆乳ジュース(豆乳350ml 野菜ジュース100ml) 約200カロリー
間 紙パックの緑茶 0カロリー
昼 コーラーゼロ500ml  0カロリー
間 紙パックの緑茶 0カロリー
夜 ちっちゃい小鉢のお通し 貧相なサラダ 刺身数きれ
   瓶ビール2本 焼酎グラス2杯

参考にすらならない、飲み会でした
まずまともな料理が出ずにびっくり
ウェイター、料理人ともに無愛想でびっくり
せっかく飲み会のためになにも食べずに挑んだのにショックでした
231停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/04(土) 09:11:22 ID:uQW5FqT4
8/2じゃないや8/3
232 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/04(土) 10:48:36 ID:c4hWz2kF
おはようございます

8/3記録つづき
間食→クッキー100kcal
カフェオレ80kcal
夕飯→トマトソースパスタ500kcal
間食→チョコかけ柿の種80kcal
→一日計1300kcal
―――
停滞期くんさんの飲み会自分も気になってました
店ヒドス!(`ε´)
233391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/04(土) 14:03:45 ID:+lJ+653C
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月3日(金)レコダイ37日目 朝82.0kg 夜82.5kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×1杯) 95kcal

間食/アクティブダイエット 40kcal
   ノンカロリーコンニャクゼリー 0kcal
      
昼食/うなぎまぶしおにぎり 370kcal
   おにぎりいろいろ(ミニおにぎり3個)250kcal   
   オクラとめかぶのネバネバサラダ 44kcal
   蒸し鶏と玉子のサラダ 70kcal
   12品目のもりもりサラダ 47kcal
   カロリーコントロールアイス ストロベリー 80kcal
   黒烏龍茶 0kcal

間食/ミネラル豆乳ジュース 95kcal

夕食/細切り昆布 36kcal
   黒豆さつま芋おむすび 178kcal
   梅ひじきおむすび(137kcal×2個)274kcal
   中華五目ソーセージ(60kcal×6本)360kcal


総摂取カロリー:1939kcal

歩数 :1723歩

ぐわあぁ〜! 昨日に引き続き、何という食事だぁ…。orz 
おまけに、腰が痛くてまともにウォーキングできなかったし。
んーでもここで投げ出してどうする! とにかく淡々と記録するのだ。
234391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/04(土) 14:08:59 ID:+lJ+653C
腹減ってると、ついつい早食いしてしまうんだぁ…。orz
Benさんみたいに、ゆっくり少量ずつ味わって食べたいのに。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:07:46 ID:FWtM9j45
夕食のおにぎり3つがけっこう効いてるのかな。炭水化物多くなっちゃうからね。
ゆっくりよく噛んで食べようぜ!
236391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/04(土) 17:02:38 ID:swUBFEYv
>>235
レスありがとう! おにぎり3つは食い過ぎだよね…。orz
今日の晩御飯、ゆっくりよく噛んで食べるように気をつけるよ!
237Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/05(日) 00:03:53 ID:ds6HSunD
このスレの皆さんを漢と見込んで質問です。
あの〜、みんなやってるウォーキングってどんな感じ?
俺はゆるい散歩程度かと思っていたのだが、そうじゃなくて
tp://www.walking-style.com/
こういう立派なスポーツwとしてのウォーキングなの?
だとすると、ちょっと過酷な気がしないでもないので、どの程度取り入れようかなぁと
俺は思案中なもんで、皆さん自分のやってるレベルを教えてくださいまし。よろ。
238391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/05(日) 00:21:21 ID:S1qtXxW/
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月4日(土)レコダイ38日目 朝81.0kg 夜82.5kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×1杯) 95kcal

間食/アイスバー(77kcal×3本) 231kcal
         
昼食/梅ひじきおむすび(137×2個) 274kcal
   トマトとささみとキャベツのサラダ 50kcal   
   キャベツとハムのサラダ 193kcal
   黒烏龍茶 0kcal

間食/水ようかん(110kcal×4個) 440kcal

夕食/ご飯1膳 168kcal
   長ネギと青海苔の味噌汁 49kcal
   ごま豆腐 100kcal
   海老とブロッコリーのサラダ 217kcal
   黒烏龍茶 0kcal

夕食後のウォーキングの最中、アクティブ・ダイエット1本(40kcal)飲む
帰宅後、水をがぶ飲み(500mlぐらい?)

総摂取カロリー:1857kcal

歩数 :8616歩

間食、どうしても1つだけでは我慢が出来ない。1つだけ買ってくるように
すればいい話じゃないか…。orz 禁酒に加え、甘いもの断ちもした方が、
いいかもしれないなぁ…。それから、食事はゆっくり味わって食べること!
239391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/05(日) 00:32:51 ID:S1qtXxW/
>>237
Benさん、こんばんは。面白そうなサイトを紹介してくれてありがとう!
俺のウォーキングは“早足の散歩”って感じです。
いかにも「ウォーキングしてますっ!」という腕の振り方は、
ちょっと恥ずかしいから出来ないし、ストレッチなんかもしてません。
昨日は4.6kmを1時間かけて歩きました。気持ちよかったっす!
240 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/05(日) 00:38:34 ID:jH1H0sjC
8/4記録
朝→パン140kcal 牛乳50kcal 野菜ジュース40kcal
間食→クッキー50kcal
昼→スープ春雨160kcal トマトパスタ200kcal
間食→クッキー100kcal
夕食→ちゃんぽん&餃子 550kcal
計1250kcal
ウォーキング初心者でまだペース模索中です
今日のウォーキングは20分、短いから早足で坂登ったりして少しハァハァしてみた
241391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/05(日) 06:48:04 ID:44o1e8tS
おはよっす。今朝は82.0kgですた。早く79.0kgに戻ーす!
今週もレコダイ頑張ります!! 同志諸君もガンガッテね!o(^o^)o
242070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/05(日) 07:39:44 ID:VJzuP1KN
8月5日(日)36日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/伊右衛門茶500ミリ 0kcal

昼/シマダヤ冷し中華 406kcal
煮たまご 74kcal

間食/ダイエットコーラ350ミリ 0kcal
おーいお茶350ミリ 0kcal
モスバーガーアイスティーM 0kcal

夜/じゃこと青菜パスタ&豆乳グラタン 419kcal
たまごスープ 31kcal
いちごヨーグルト 82kcal

合計:1092kcal

歩数:2,108歩

昨日は日中ほぼ1日外にいて、飲んでも飲んでも汗で出ていった感じ
この後歩いたら死にそうだったので歩きはパスしますた
243070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/05(日) 08:01:58 ID:VJzuP1KN
>>230
>ちっちゃい小鉢のお通し 貧相なサラダ 刺身数きれ
怒りがにじみ出てるような書き方ですねw
それでも結構いいお値段だったんですか…?
でもダイエット的にはよかったかも?
(ポジティブシンキング)

>>237
多分立派なスポーツには程遠い感じっすw
元気がある時は早足だけど、疲れてる時とか暑い時はただ
機械的に脚が前に進んでる程度w
とりあえず運動習慣を身につけておけばきたるべき停滞期に
出口が見つかるかな…と?

>>甘いもの断ち
過酷なダイエットは続かない恐れありすよ
適度な数で切り上げる技を身につける方がいいかと。
オタキングもポテチやチョコを少し食べるために工夫してるよ

>>腹減ってると、ついつい早食いしてしまうんだぁ…。
御飯を食べる前に0カロリーのゼリーを飲んで
5分ほど雑誌でも読んでみたら食欲がちょっと落ち着くかも…?

昨晩はオタキングブログのBNを久々に読んでみた。
自分もサブウェイ好きなので、まねしてみようと思った
本日の昼飯か晩飯を早速オタキングおすすめの
サブウェイクラブ+赤ワインビネガーで試してみるつもり

オタキングブログを改めて読み返すと
いろいろと参考になる発見があるよ
244070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/05(日) 08:03:52 ID:VJzuP1KN
連投ゴメソ
242の日付け間違えてる

誤 8月5日(日)36日目
正 8月4日(土)35日目
245391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/05(日) 09:47:56 ID:b3j1nitd
>070701〜 ◆EbPgECJPlQさん
おはよう! コメントありがとう。

>>甘いもの断ち
>過酷なダイエットは続かない恐れありすよ
>適度な数で切り上げる技を身につける方がいいかと。
>オタキングもポテチやチョコを少し食べるために工夫してるよ

やぱし、ねえ…。orz 
“適度な数で切り上げる技”が身につけられるよう、俺なりに工夫してみる。

>>腹減ってると、ついつい早食いしてしまうんだぁ…。
>御飯を食べる前に0カロリーのゼリーを飲んで
>5分ほど雑誌でも読んでみたら食欲がちょっと落ち着くかも…?

おお、それっていいかも! 早速、今夜試してみるよ。トンクス!

>オタキングブログを改めて読み返すと
>いろいろと参考になる発見があるよ

うん、俺も読み返してみる! いろいろと本当にありがd!ノシ
246140:2007/08/05(日) 10:32:48 ID:Eobp+1iC
どうもです。
書き込むのはあまり多くは無いかもしれないんで、とりあえずはコテではなくレス番でいこうかなと。
71キロになりました。身長上のBMI適正基準は68,9キロなんで、一応目標まではあと2キロなんだけど、
これからはオタキングのように体重ベースから体型ベースの調整にシフトしたほうがいいのだろうか。
自分は痩せた順番はウエスト・顔→手首・モモ→お腹、胸肉で、
腹肉はまだ余裕でつまめる有様なので、筋肉を少し増やしたいなあというところ。

>>237
最初の2ヶ月くらいはゆるい散歩程度だったけど、段々体重が減るにつれ動きが軽くなるので、
ちょっと物足りなくなって小走りくらいになってます。
今の時期は湿度と温度で汗でまくりですねえ。夜の涼しいときに小走りしてるんですが、
それでも汗だくになります。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:54:49 ID:VJzuP1KN
ゴハン食べる前にゼリー飲料飲むっていうのは
日経ヘルスのダイエット特集の時にも載ってた気がする
248 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/05(日) 21:20:35 ID:jH1H0sjC
朝→野菜ジュース80 おにぎり230
間食→チョコ柿の種100
昼→おにぎり320
間食→パン140 クッキー60
夕→キーマナンカレー180 トマト20
計 1130kcal 炭水化物だらけ
一週間で体脂肪マイナス1%(脚も!)。代謝少しあがったけど体重は変わりなし
249070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/06(月) 06:52:45 ID:q4Skj/kc
8月5日(日)36日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

昼/ライ麦パン 176kcal
けんちん汁 59kcal
ミニとろろそば 216kcal
クノールコーンクリームスープ 87kcal×2
低カロリーヨーグルト 90kcal
ウーロン茶3杯 0kcal

間食/100%オレンジジュース1杯 91kcal

夜/サブウェイクラブ 285kcal
赤ワインビネガーソース 9kcal
アイスティー 0kcal

合計:1180kcal

歩数:5,203歩
250070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/06(月) 07:09:38 ID:q4Skj/kc
サブウェイはテイクアウトよりお店で食べる方が美味しいなぁと思った。
ほんとは家に帰ってからもう少し何か食べようと思っていたんだけど
家の中のあまりの暑さに食欲がなくなって断念。
クーラーをつけると体調が悪くなるペットがいるんすよね。
自分もクーラーはあんまり好きじゃないし。
1500kcalまで行ってないけど、また飲み会ありそうだし、
飲み会のない日は調整日ってことでいいかと思う次第です。
251 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/06(月) 17:18:38 ID:kaV9SqmR
朝→野菜ジュース60 クッキー80
昼→サラダ他野菜100 スープ50 牛ステーキ400 ごはん80 ケーキ300
夕→そうめん50 ゴーヤちゃんぷる100(予定)
1220kcal
休日ランチ ほぼバイキング
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:53:16 ID:CJdvJT/L
こんにちは。今日このスレの存在を知りました。
お昼までお腹が空いて空いて堪らないので、毎日朝食にベーグル1個その他食べてます。
が10:30ともなるとお腹がグーグー・・・。
こんな私でもレコーディングダイエット初めてみようかと思います。早速豆乳買ってこよう。

ところで、以前試しに飲んでみたヘルシア緑茶はあまりに丸々一本飲めなかったのですが、
その後に出たヘルシアウォーターの味の方はどうですか?
253252 :2007/08/06(月) 17:55:07 ID:CJdvJT/L
× あまりに丸々一本飲めなかったのですが
○ あまりに苦くて丸々一本飲めなかったのですが

すみません。
254停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/06(月) 18:18:06 ID:s5fb1bPi
8/6
体重 72.8kg

朝 水
昼 サブウェイサンド 端麗緑
間 サブウェイエビアボカドサンド 端麗緑
夜 焼き鳥 枝豆 端麗緑
間 屋台の広島焼き? 生ビール

計 計算したくもない 歩数 ほぼ一日海にいたので計れず

昼は海で端麗緑飲みながら読書
夜はお祭りいきました
朝体重計ったら軽いショックに襲われ、そのまま仕事を休もうかと考えてしまった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:52:53 ID:wcTq6vVL
>>252
>お昼までお腹が空いて空いて堪らないので

朝は何を食べていらっしゃるんですか?
そんなあなたで「豆乳野菜ジュース」が昼までオッケーかどうかも是非教えてくださいね。


256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:20:46 ID:q4Skj/kc
252じゃないけど、そのすぐ後ろに
「毎日朝食にベーグル1個その他食べてます。」
って書いてあるじゃないか…
257 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/06(月) 20:27:30 ID:kaV9SqmR
>>252 私も朝少食は苦手で野菜ジュースと豆腐で昼までとてももちません
さっさとあきらめてパン(カロリー高い)→ご飯(腹持ち良い)食べるようにしてます
さて。近所のファミマまでウォーキングしてきます
0カロリーゼリー初購入予定ノシ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:20:30 ID:9O1XkH8+
お、オタキングか編集者か、このスレ見てるっぽいな。ムッハー!

>>257
俺は豆乳ミネラルで足りるんだけど、というか空腹感をあんまり感じないタイプなんだけど、
昼まで持たないとどうなるの?お腹ぐーぐーなるくらい?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:19:11 ID:q4Skj/kc
>このスレ見てるっぽい
ソースはある?

つか、レコダイの本て8月末に出るんだよね?
違ったっけか?

>朝の空腹
自分も朝の空腹が一番気にならない。仕事でまぎれてるんだと思う
会社帰ってからの夕食が一番やばい
心身共にリラックスしてぷは〜今日もオワターという感じでモリモリ食ってしまうw
260Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/06(月) 23:33:32 ID:I0W/79NG
>>259
「会社帰ってからの夕食が一番やばい
 心身共にリラックスしてぷは〜今日もオワターという感じでモリモリ食ってしまう」
すまん、それなんて俺?
定食屋でチキンカツ大盛り定食をやってしもた。大学街がそばにあるとその手の店多くてヤバス。
まあ…朝・昼で500kcalに留めといて助かったぜ。どうにか1日トータル1500か1600台で終われそう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:50:53 ID:9O1XkH8+
>>259
一緒にダイエット中のオタ友人より。日記とかにあったのかと?
作家は自分の名前を検索するもんだなあ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:06:41 ID:q4Skj/kc
>>261
2007年4月25日
実はいま現在、mixiやネットでかなりの数の人たちが、
レコーディングダイエットに挑戦しつつある。

この辺のこと言ってるのかな
263 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/07(火) 00:14:51 ID:BQaGV7HN
朝の空腹→体に力がはいらず頭もぼーっとします。たおれそうな感じ。昼ごはんまでが無限に長い
低血圧関係あるかも?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 03:47:41 ID:B3lTZCuo
血糖値かな?
小さいチョコでも食べるよろし
265070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/07(火) 07:32:24 ID:wVov+2ug
8月6日(月)37日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/午後の紅茶ストレートティー500ml 75kcal

昼/ローソンおにぎり(生たらこ)174kcal
けんちん汁 59kcal
サラダハムサンド 286kcal

間食/フィットネスウォーター500ml 0kcal
ダイエットコーラ0 2杯 0kcal

夜/伊藤ハム 牛丼の具 120kcal
卵 77kcal
ナス1本 15kcal
タマネギ半分 35kcal
玉ねぎととり肉の煮物 195kcal
クノール きのこのポタージュ 20kcal
(↑暑さに負けて途中で食べるの断念して捨てた)
麦茶3杯 0kcal
亀田の低カロ水ようかん 30kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal

合計:1166kcal
歩数:3,224歩

あまりの暑さに夕方は歩くのをやめたのに、夜もさぼってしまった
…ウォーキングの途中にブクオフに入ってしまい延々立ち読み orz

牛丼を作ろうと思ったのに御飯の買い置きがなかったりで
なんかもうgdgdな1日でしたよと orz
266Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/07(火) 14:45:39 ID:WKna7GGm
ウォーキングについて色々コメントありがとう>皆

>>265
献立からも疲れが伝わってくるわw  お大事に・・・
267停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/07(火) 18:13:39 ID:uPZDc70f
歩けや歩け
歩くと体脂肪率どんどん減っていくぞ
だから歩け歩け
食べないことも重要だけど、歩いた方が倍速で痩せていくぞ
だから歩け歩け
よけいなことを考えずに歩け歩け
言いたいことはそんだけです
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:09:58 ID:lSsiVWsF
>Ben ◆Nq9efQopP6さん

いつもブログを楽しく拝見しています。
ところで質問ですが、Ben ◆Nq9efQopP6さん は、朝昼の食べる量がとても少ないですよね。
お腹がグーグーいいませんか?
私は(女性です)朝を軽く済ませるとお昼まで持ちません。
お昼を軽く済ませると、夕方前にはお腹がグーグーなります。
ちなみに病気持ちで「反応性低血糖症」という病気でもあるので、それが大きく関係しているのでしょうね。
そんな私がレコダイを始めるにあたって、アドバイスがありましたら(空腹感の乗り切り方など)
よろしくお願いいたします。


269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:35:39 ID:wVov+2ug
>>268
病気持ちの人間がアドバイスを求めるべき相手は医者じゃないのか?
健康な人と同じことをして具合が悪くなったら
アドバイスした健康な人が気の毒だと思うんだが。

以前胃炎持ちの人間にカロリー制限について相談されたんだが
その後そいつは胃炎で病院に駆け込むハメになって
(アドバイス以上に極端な制限をしたことが原因らしいが)
自分の寝覚めが悪かったという体験から思った。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:22:35 ID:GFVIj6pK
岡田ヽ(´ー`)ノマンセー

レコダイサイコー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:24:17 ID:EclqrLq0
>>269
>>268です。
ん、そうですね。
私は身長167センチ49キロなので、レコダイする理由は「維持」なのですが、
やはり病気も持ってるから、ヘンに相談してはいけませんでしたね。

低血糖症なので、ある程度の炭水化物を摂取しないと低血糖になってしますのです。

ヘンなご相談をしてすみませんでした。
ダイエット、応援しています。頑張ってくださいね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:13:27 ID:wVov+2ug
がんがって場をなごませようとしてくれているGFVIj6pKに免じて
煽りも華麗にスルーすYO!!!
273 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/07(火) 21:26:59 ID:BQaGV7HN
167って!めちゃ裏山す。体をまずお大事に…
朝→玄米パン170 牛乳80
昼→ひじきおにぎり190 煮物50 おくら揚げ80
間食→クッキー80
夕→ごはん150 唐揚げ1個80? さつまあげ100? 豆腐20
計 約1000kcal
会社エアコン故障につき体力尽きウォーキングなし。今の外気温33度。今週の給料倍にしてくれoTL
274停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/07(火) 21:40:25 ID:uPZDc70f
>>268
ダイエットする前に病気治せよ
275ABCD♪:2007/08/07(火) 23:34:50 ID:xBsWMcNI
まだ助走期間のはずなのに3kgぐらい減ってる…。
食ったもの眺めてるだけでおなかいっぱいになっちゃう。
276070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/08(水) 06:46:00 ID:tWS0qVk+
8月7日(火)38日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

天然ミネラル麦茶500ml 0kcal

昼/ローソンおにぎり(生たらこ)174kcal
生みそずいあさげ 35kcal
なすとトマトの夏野菜グラタン 273kcal

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal

夜/ミニとろろそば 216kcal
ネギマ2本(塩)59kcal×2 
マグロ&サーモンお造り 123kcal
とん汁 89kcal
カットパイナップル120g 63kcal
ウーロン茶2杯 0kcal

間食/コラーゲンウォーター350ml 0kcal

合計:1171kcal
歩数:9,363歩

昨日のブクオフは失敗だったので、
ちょっと遠いとこにあるTSUTAYAに行ってきた。
…けど、目的だった「さくらん」も「マリーアントワネット」も
全て貸し出し中…orz
しょうがないからイボルブ借りてきたw

>>266
ありがとう〜 暦の上ではもう秋なんだけどまだまだ暑いね…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:04:30 ID:71WpWU9k
カロリーに気を使い始めて、おにぎりがいかにカロリーが高いか認識したw
つーか、米か。ダイエッターに敬遠されるのもわかる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:36:33 ID:fH6JTJPC
具材によってさらにすごいよな<おにぎり
ツナマヨなんかもう食えないw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:29:52 ID:+YubdiA7
ツナマヨだけで済ませばいいじゃん
ほかにも食べようとするからいけないんだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:44:39 ID:777d9DVk
ブログ更新
『いつまでもデブと思うなよ』 16日発売(?)
やっぱり編集者はここを見てるのか?
というか、このスレ立てたのが関係者だったりしてw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:02:13 ID:u7RcshpX
ダイエット本出したら終わりだな。
本出して維持してるタレントっている?
月見草ダイエットのキャシー中島と黒澤監督の嫁さん、香取慎吾、ピンクの電話のみやちゃんetc
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:29:35 ID:FT8VceRR
>>ダイエット本出したら終わりだな
何が終って何がはじまるのか???
煽りチャソ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:47:56 ID:fYLe6fgc
維持こそがレコダイの特徴だぜっ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:38:46 ID:FT8VceRR
リバウンドに関しては前科持ちぽいけどな…
285391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/08(水) 14:35:30 ID:FIfTUV6C
ご無沙汰してスミマセン。日曜の夜、ウォーキングの最中に腰に激しい痛みを
感じ、以来PCの前にも座れずにいました。火曜日、病院でレントゲンを撮って
もらったところ、第五腰椎と第六腰椎が見事にズレていることが判明…。orz
「これ以上腰骨をズラさないためには、とにかく体重を落とすこと!」と医師
から言われますた。ここ一週間はとにかく安静にしていること、というわけで、
ウォーキングはしばらくお休みです。うう、情けなかー。(ToT)
286391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/08(水) 14:42:10 ID:FIfTUV6C
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重85.0kg

8月5日(日)レコダイ39日目 朝82.0kg 夜82.5kg
       摂取カロリー:1845kcal 歩数:6008歩

8月6日(月)レコダイ40日目 朝82.0kg 夜82.5kg
       摂取カロリー:1746kcal ウォーキング休み

8月7日(火)レコダイ41日目 朝82.0kg 夜82.0kg
       摂取カロリー:1620kcal ウォーキング休み

8月8日(水)レコダイ42日目 朝81.5kg
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:06:41 ID:cooAKJwx
このダイエット始めて一ヶ月、大体の食べる物が決まってしまって記録取る楽しみがなくなった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:38:32 ID:tWS0qVk+
WvQjD66QVMさんお帰り!大変だったみたいだけど
これからもがんがれ!

>>287
新しい食材にチャレンジしろよw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:13:38 ID:lqDeXtTc
いつまでもデブと思うなよ!
いつまでもデブと思うなよ!
いつまでもデブと思うなよ!
いつまでもデブと思うなよ!
いつまでもデブと思うなよ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:19:02 ID:IyzkECg/
今日は2000も食ってしまった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:38:37 ID:dyG7lbvc
いかん。1500kcalにまだ届かない。
ナニ食うかな…。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:49:18 ID:tWS0qVk+
食べたものを記録することがメインであって
そこまでしっかりカロリーあわせをすることがメインの
ダエット方法ではないと思うが
293Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/08(水) 22:55:08 ID:rWXpHHO4
>>291
それは時々思う。
迷ったらそこでストップしては?
で、翌日ちょっとオーバーしてもいいや的にしてはどうだろう。
でも、あまりそういうの回数重ねるとグダグダになりそうでもあるよね。

>292
同感。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:25:15 ID:dyG7lbvc
岡田の言い分をちゃんと読もうよ。
一日1500kcalを下回る(オレの基礎代謝が概ね1350〜1450程度だから岡田と条件は変わらない)
事が無いように、と念を押してるっしょ。上回ってもいいけど、下回るのは単に負担だよって。
295 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/08(水) 23:25:29 ID:pqwmnsRu
腰痛の方、安静頑張って下さい
つい無理しちゃうけど初期の安静はほんと大事です
8/8記録
朝→ごはん150 鮭30
間食→カフェオレ30
昼→パン250と300 野菜ジュース100
間食→するめ20
夕→オムライス350 ビシソワーズ90
計1320kcal
7084歩
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:18:30 ID:td+PkGOz
今日のブログ見て、
>2ちゃんねるダイエット板でも同様の報告多数あり。
ん?そんな報告あったっけ・・
と探してみたらスレ発見w

今年の3月くらいからレコダイやってるけど
うまくいきました。
65kg→54.9kg
最終的には、ミネラル豆乳の飢餓感失くす
効果が一番役に立ったかなと思ってる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:32:36 ID:tIx18hNi
いつまでもデブと思うなよ!

とは2chダイエット板を知るにつれて言えなくなってくな。
始めはBMI22を目標にするお!(`・ω・´)
だったのがBMI20以上はピザなのか?(´・ω・`)
に変わってく板だw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:32:37 ID:0QPMaWev
>Ben ◆Nq9efQopP6 さん

ブログ拝見しました。
そしてご回答をありがとうございました。

私は確かに痩せていますし、病気も持っています。

でも「今を維持」したくてレコダイ始めたかったのです。

毎年、冬になると、なぜか52キロまで体重が増えてしまうのです。
今回は思い切ってスポーツクラブに入会して、運動を取り入れて49キロまで落としました。
でもすごく不安なのです。
また52キロまで体重が増えてしまう(太りやすい)んじゃないかって・・・

ちょっと神経質すぎますね。

ともかくご回答をありがとうございました。
ご丁寧なお人柄に感謝いたします。

299391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/09(木) 06:52:01 ID:PTeX9EN4
>>288
どうもありがとう! これからもガンガリマス!
300070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/09(木) 07:09:52 ID:pkw84mVi
8月8日(水)39日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal

昼/ローソンおにぎり(生たらこ)174kcal
ひじきと鷄ごぼうサンド 247kcal
匠亭スタミナキムチ豚汁 121kcal

間食/伊藤園300%のビタミン500ml 100kcal

夜/ライ麦パン 176kcal
レバニラ炒め 300kcal
低カロリーヨーグルト 90kcal
カットパイナップル120g 63kcal
コーンポタージュおいしい北海道 64kcal
ウーロン茶2杯 0kcal

ダイエットコーラ0 3口 0kcal

合計:1415kcal
歩数:7,220歩

>>285
どうしたのかな…とちょっと思ってました。
自分も今年の3月頃、靴下をはく時に軽いぎっくり腰をやらかして
一時はこのままトイレもいけないんじゃ…と思いましたよ
腰痛はつらいですよね… お大事にです ノシ
301391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/09(木) 07:11:25 ID:PTeX9EN4
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月8日(水)レコダイ42日目 朝81.5kg 夜83.5kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×2杯) 190kcal
   梅おむすび(137kcal×2個) 274kcal
   トマトとささみとキャベツのサラダ 50kcal
   水 0kcal   

間食/ノンカロリーコンニャクゼリー 0kcal
      
昼食/梅おむすび(137kcal×2個) 274kcal
   納豆(107kcal×2パック) 214kcal   
   クリームシチュー 218kcal
   水 0kcal

夕食/ご飯 168kcal
   かつおのたたき 206kcal
   ホッキ貝の刺身 100kcal
   水 0kcal

総摂取カロリー:1694kcal

ウォーキング休み
302391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/09(木) 07:17:59 ID:PTeX9EN4
>070701〜 ◆EbPgECJPlQさん
お気にかけて下さってありがとうございます。腰痛は本当に辛いですね。
鎮痛剤・消炎剤のおかげで、何とか生活出来てますが、
ウォーキング出来ないのが一番辛いです。早く歩きたいっす!

岡田氏のダイエット本、いよいよ発売ですね! 
俺らの報告もご覧になっているのかと思うと、何だか興奮してしまいます。

8月8日の反省。水のがぶ飲みで腹がたぷたぷ。カロリーがないからって、
腹がたぷたぷになるくらい飲むのはどうかと思う…。orz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:25:07 ID:UDoKatjq
301
おむすび好きね!
具が同じだと飽きないかい?偏るし、他の具も食べてみてはどうか。
散らし寿司ぽいのとか、炊き込み御飯系のおにぎりだと品目も増えるしオヌヌメ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:29:04 ID:uIIxT+B0
8/10(金)午後10時〜午後11時 NHK BS2
BSアニメ夜話スペシャル 「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に
岡田氏が生出演しますよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:31:21 ID:fxWeQ6E9
>>304
トン! 見てみる!
ビューティフル・ドリーマーは劇場に見に行ったよ
トシがバレるがw

ついでに遅レスだが、一日1500kcal云々の件はそんなに捕われることは
ないと俺は思う。
一日1500kcalを切るのは身体にとって負担かもしれないが、
カロリー数を合わせるために寝る前に何か食べるのも消化器系に負担が
かかりそうな気がする。

ダイエットをするにあたっての最重要事項は「続けること」だと
思うので、それ以外の事項はある程度自分にとって楽なように
改変すればいいんじゃないかと思うよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:57:30 ID:X+JYDmDE
そうだね
体重100kgの人で20代30代なら
1500キロカロリーは減らし過ぎだろうね 1800キロカロリーでも俺の場合減ってるし
微減で続けられればそれに越した事は無いだろうね リバウンドも軽くなるし
岡田さんもこれからが本番だからね




って偉そうに書いたけど 早く結果がほしー よー
月4kgづつ落ちてるから贅沢言ったらいかんのだろけどね
開始116の現在95
みなさん一緒にがんばりましょう
307停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/09(木) 18:01:10 ID:yT096T9/
カロリーも大切だろうけど、豆乳と野菜ジュースのおかげなのかどうかしらんが食欲が現象
腹は空くけど別に食べたいってわけじゃなく、ただ腹が鳴いているだけという不思議さ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:36:31 ID:QpSNwMBH
ぬおー。やっぱ豆乳買う!
冷蔵庫は野菜ジュース、牛乳、麦茶、水でぱんぱんだから買い控えてたス
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:22:55 ID:C9CmkTJw
豆乳の変わりにヨーグルト作って食ってる。
310391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/09(木) 20:22:11 ID:OHidhzMY
>>303
レスありがとう! うん、おむすび好きなんだ。^^
気に入ると結構同じものばかり食べてしまう。
確かに偏ってしまってるね。他のおむすびもチョイスしてみるよ。
>>304
俺も見てみます!
>>305
「続けること」が大切ですよね! 
助走からなかなか次へ行けない俺ですが、励まされました。トンクスです。
>>306
開始116の現在95 で、月に4kg落ちてるなんてすごい!
お互い頑張りましょう!ノシ
311 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/09(木) 22:20:22 ID:QpSNwMBH
やせ本立ち読みしたいから表紙地味で良いわ…
BSは映らないわ…
8/9記録
朝→ご飯150 梅干し10 カマボコ20 野菜ジュース40 プリン150
昼→オムレツ40 チキンライス150 がんも60 パン110
夕→ひじき鶏飯190 コロッケ100 からあげ50 サラダ40 こんにゃくきんぴら30
間食→アーモンドチョコ80
計 1220kcal
万歩計 5200歩┐('`;)┌
312停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/10(金) 00:00:03 ID:5lcudT74
8/9

朝 豆乳野菜のジュース 100ml+100ml
昼 社食のそば 550カロリー
間 ヨーグルト飴 小さいドーナツ
夜 鶏とレタスとライスでトッピングはサルサ 味噌汁

計 1200カロリー
万歩計 10680歩

歩くのが快感になっていく
家を出るとき、今日は疲れてるから早めに戻ってこようと思うが
いざ歩き出すと決めたコースを最後まで歩いている自分
死にそうな顔で走ってるおじいちゃんを見ると、歩いた方がいいですよと声をかけたくなる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:50:40 ID:ny78hZLe
歩数を計っているかた多いですね
しかし岡田が、

 身体が軽くなると、身体能力が上がる。運動なんてそれからでいい。
 太ってるいま、無理に運動してもしんどいだけだし関節に負担もかかる。
 「軽い運動」をメニューに取り入れるのは、「体重が落ちて体が軽くなって、
 自分から動かしたくなったとき」で充分である。」

と説明している以上、やりたい人だけがやればいいメニューのようですね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:45:40 ID:m3uX+u4M
ウォーキングスレを見てジョギングシムで色んなコースを探ってるうちに
居ても立っても居られなくなってその辺歩いてみた。
コレ、ハマるの解るわ。

レコーディングが当然の習慣として根付いてると、
カロリー消費量が解るってだけでイッキに動機付けが芽生えるね。
何も記録つけてないと単なる先の見えない運動だけど、
レコダイだとメモ帳に記入する時マイナス符号の付く摂取項目、って言うボーナスアイテムになる。
315391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/10(金) 05:20:15 ID:IQn0mOaj
>◆Gd.GveJAVgさん
腰痛のこと心配して下さってありがとうございます。
焦らず養生しつつ、ダイエットも頑張ります。
316391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/10(金) 05:27:15 ID:IQn0mOaj
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月9日(木)レコダイ43日目 朝82.0kg 夜82.5kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×2杯) 190kcal
   梅ひじきおむすび(137kcal×1個) 137kcal
   
間食/アイスキューブ 18kcal
      
昼食/梅ひじきおむすび(137kcal×2個) 274kcal   
   鱒の寿司おにぎり(172kcal×1個) 172kcal
   ミックスサラダ 142kcal
   水 0kcal

間食/アイスキューブ 18kcal
   カロリーコントロールアイス ストロベリー 80kcal

夕食/明太子焼きうどん 507kcal
   春雨サラダ 145kcal
   ほうれん草サラダ 197kcal
   水 0kcal

総摂取カロリー:1880kcal

ウォーキング休み
317391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/10(金) 05:31:41 ID:IQn0mOaj
早く歩きてぇ〜! というのが心の叫び(だって楽しいんだもん)。

梅ひじきおむすび以外のおむすびを今日(9日)は食べてみよう。
焦ることなく、70kg台に戻そう!
318391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/10(金) 06:09:45 ID:IQn0mOaj
連投スマソです

>停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ
歩くのって快感ですよね。俺も(歩けなくなってひとしお)そう思います。
>>313
>(運動は)やりたい人だけがやればいいメニューのようですね
その通りなんです。でも、一度体を動かす楽しさを知ると、
運動せずにはいられなくなってしまうんですよ。運動、面白いです!
>>314
>レコーディングが当然の習慣として根付いてると、
>カロリー消費量が解るってだけでイッキに動機付けが芽生えるね。
>何も記録つけてないと単なる先の見えない運動だけど、
>レコダイだとメモ帳に記入する時マイナス符号の付く摂取項目、
>って言うボーナスアイテムになる。
ボーナスアイテムとは、巧いことおっしゃいますね。^^ 
レコーディングするだけで、ダイエットのモチがUPする!
岡田さんありがとう!としみじみ思います。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 06:13:43 ID:m3uX+u4M
そして寝起きにもうひと歩きしてみた。
ウォーキングのサイト読んで、ストレッチやったり正しい呼吸を意識したり
帰ってからジョグシムに経路をプロットして消費kcal眺めてみたり、
なんだ、運動って面白いじゃん!
320070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/10(金) 06:44:32 ID:5MNpvYbw
8月9日(木)40日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal

昼/けんちん汁 59kcal
一番やゆで玉子 67kcal
ローソンおにぎり(生たらこ)174kcal
ポテトサラダ 167kcal

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal

夜/ライ麦パン 176kcal
明治 食べ切りチーズフォンデュ 94kcal
まぐろの山かけ 130kcal
ゴーヤチャンプルー 194kcal
麦茶3杯 0kcal
亀田の低カロ水ようかん 30kcal

合計:1171kcal
歩数:7,158歩 5.01km
321070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/10(金) 06:49:20 ID:5MNpvYbw
自分の場合はウォーキングというより、ホントに散歩だなw
動物好き、生き物好きなので周辺観察が楽しい。
歩き出してからカラスの巣やキジバトの巣を見つけたし、
野良猫については縄張り分布マップが作れそうなほど把握したw
セミの鳴き声がピークを過ぎたなーやっぱりもう立秋かなー
なんて、季節を感じられるのも楽しいよ

こんな風だから家の中やジムで筋トレとかは続かないだろうなー
とは思うがw
322391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/10(金) 06:54:43 ID:IQn0mOaj
>070701〜 ◆EbPgECJPlQさん
おはよ〜! 野良猫の縄張り分布マップが作れそう、というところが
可愛くてウケました。夜、たくさんの猫がマターリ涼んでるよね。^^
そんなことに気づけるのが、外を歩くウォーキングの醍醐味かも!
腰の具合がよさそうなら、今夜、少し歩いてみようと思います。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:13:16 ID:SGnP90Gv
期間限定無料プレゼント
在宅副業ネットビジネス
アフィリエイトマニュアル
http://voh.hyu.jp
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:04:55 ID:HHH1tJga
自分基礎代謝1919Kcalで、ほぼ毎日1500Kcalしか摂取してないのに
一ヶ月続けて1Kgも減らないとは凄い体質だと思ったw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:10:20 ID:yGFCpEca
食べてる物の中に油使ってある物が多かったら痩せないわな
いくらカロリー減らしても
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:30:15 ID:9JAP3pZR
mjd!?
油脂使ってる食品をいくら多くとってるといっても
1日1500Kcal程度/1ケ月で痩せないってすごくない??
1500Kcalにする前は普通に食事して太り続けてたの???
327324:2007/08/10(金) 10:56:50 ID:HHH1tJga
油分は出来るだけ控えてます。大体基本的な食事パターンは、

朝:野菜ジュース、果物など
昼:低脂肪乳、フォーミュラ食、たまにゆで卵、たまにヨーグルト
夜:普通の食事(だいたい700Kcal前後。アゲ物禁止)

で、1500Kcal前後。現在は182cmで、89Kg。
過去にジムに3ヶ月ほど行ってたときも87Kgまでしか落ちなかった。
週3回で一回あたり1000Kcalの運動してましたが。
現在は通勤で1日5Kmほど歩行あり。

何で出来てんだろ、この体はwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:08:59 ID:XJXwJgrN
体脂肪率とかも変わって無いん?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:12:51 ID:XICLhhW8
夕食の時間が遅いと太るよ。

昨日オタキングのラジオ聴いた人いる?すっかり忘れてたや……。
330324:2007/08/10(金) 12:25:53 ID:HHH1tJga
体脂肪率は2%減った。が、誤差の範囲かと。
夕食は大体18:00〜20:00の間
まあ、停滞期と思ってもうしばらくがんばります。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:36:37 ID:7RBL8P+Z
万歩計つける、朝は野菜ジュースと豆乳混ぜて飲む、ここのコテさんたちのように食事内容と歩数を毎日詳細にここにさらす。
以上をしてみたら?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:35:34 ID:yGFCpEca
運動しすぎで痩せる部分がないんじゃないかと
筋トレしてるから筋肉は落ちないだろうし
週に三回もジムに通ってる人だから落とせる脂肪も少ないだろうし
ダイエットする必要性がないのでは
333324:2007/08/10(金) 13:56:34 ID:HHH1tJga
>>332
いやいや、体脂肪率24%の立派な肥満ですw
特に顔がヤバイw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:05:35 ID:XJXwJgrN
そこまで行くと肥満関係の診療科のある
病院に行った方がいいんじゃないかと思った。
335停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/10(金) 17:24:15 ID:OLgAPQVH
小型懐中電灯買ってきた
これで夕方暗くなっても自転車にぶつけられる心配が激減するはず
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:24:34 ID:pt0eOMYE
一回1000kcalの運動って何?
337停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/10(金) 17:31:48 ID:OLgAPQVH
シンクロナイズドスイミング
338391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/10(金) 18:00:27 ID:EfoGUPKe
腰の調子が良くなってきたので、今夜は久しぶりに歩いてきます。
楽しみだー!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:49:48 ID:XJXwJgrN
水を差すようで悪いがもう少し待ってみてはどうだろうか(´・ω・`)
というか、医者に行って確認を。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:10:21 ID:m3uX+u4M
夕方のウォーキング終了4.9km/50分
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:15:45 ID:ny78hZLe
>6月の終わりには68キロ台に入っていた。だけど、そこから先がなかなか進まない。
>この段階に入るともう、1キロ1キロが血肉を削るように微妙に増減を繰り返すんだよね。
>でもようやっとこの2週間、67キロ台で安定してきました。

ってブログにありますけど、岡田の標準体重は63kgですよね。
たしかに117kgから50kgも落としてますけれど、
もともと太りすぎではないひとが5kg落として細身になりたいという場合には、
このダイエット法ってあまり効率よくない気がするのですが・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:22:43 ID:m3uX+u4M
オレがまさにそう。168cmの68kgから始めた。20年間この体格だったんだけど
そっからレコダイ始めて助走期間1週間で2kg減。これが岡田の言うところの初期変動だと思う。
そっから2週間の離陸で1.5kgぐらい減ってる。

痩せる痩せないの効率よりは、レコーディングした記録そのものが面白いんだよね。
数字がずっと見えると色んなことに挑戦したくなる。
規制もゆるいしね。
レコダイ自体は0点の生活習慣を40点とか50点に引き上げるもんだと思ってるよ。
他のダイエットや肉体論でありがちな、
「さぁ!いっきに100点を目指しましょう!!」
的なアレやコレやの小難しい縛りはとりあえず置いといて、まずは脱0点しよう
と言う足掛かりなんだと思う。
343 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/10(金) 20:26:28 ID:nTGv0RGW
◆WvQjD66QVMさん、ウォーキングお気を付けて。私は不安なときは家の周りを@ぐるぐる
@歩きまわっています(ちと神経を痛めてます)
8/10記録
朝→野菜ジュース70 鮭おにぎり180 チョコ1カケ30
昼→いなり100 いも天100 ひじき煮20
間食→ぶどうナタデココゼリー100
夕→きのこ野沢菜パスタ350 チーズタルト200
計1150kcal
万歩計つけ忘れ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:27:42 ID:m3uX+u4M
アレはするな、これはやるな、これは身体に悪い、アレを食え、コレを買って来い、こんだけ運動しろ
みたいなのって多いじゃん?
オレなんて、それだけで萎えてくるんだけど
レコダイはとりあえず、食うにしたってひとまずカロリーだけ見ろ、水は取れ
ってだけで制限も1500kcalってだけで内容までは規定しない。
その辺のユルさがいい。とにかく記録だけでも付けると価値が解るよ。全く運動も食事制限もしなくてもね。
345停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/10(金) 20:34:26 ID:efkHUJZi
>>344
岡田氏は元々、一癖も二癖もあるようなれ連中をまとめてアニメ作ってたぐらいだし
どうしたらわがままな人間を操れるかを知っているんだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:38:03 ID:nTGv0RGW
>>324
びっくり体質ですね…
ダダモ博士の血液型健康ダイエットをしてみたら如何かとふと思いました
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1178839341/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:38:47 ID:+BZtsPAu
いやまず自分がダイエットするのに面倒なことしたくなかったから
こそのレコダイだと
岡田氏自体も一癖も二癖もあるぞw
348391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/10(金) 22:25:34 ID:KipuVEyY
>ID:XJXwJgrNさん&◆Gd.GveJAVgさん
腰のこと心配してくれてありがd。なんとか1時間ちょい歩けました。
今晩も、寝る前に座薬と湿布薬のお世話になります。ではまた明日!ノシ
349 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/10(金) 22:30:59 ID:nTGv0RGW
無事生還よかったです!
おやすみノシ!
350Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/10(金) 23:07:57 ID:L827KzhM
きょうamazonで予約したわ、例の本。
新刊の場合、到着っていつになるのかな。発売当日とも思えないけれど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:12:19 ID:5MNpvYbw
>>このダイエット法ってあまり効率よくない
このダイエット法っていわゆる王道だと思うんだが。
だから標準体重に近い人はなかなか痩せないと思う。
あと3kg痩せたい!みたいな人にはもっとてっとり早い方法が
いくらでもあると思うよ。
効果があるのはオタキングも言うように大量に落としたい人、
いわゆる20kg以上落としたいような人。
この辺ってもう何から手をつけていいかわからない感じだから、
とりあえず記録をつけて自分の現状を見れ!
やらないといけないことはわかっただろ?みたいな感じじゃね?
352Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/10(金) 23:47:29 ID:L827KzhM
今のところ当スレで晒している人リスト

◆Gd.GveJAVg
391 ◆WvQjD66QVM
停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ
070701〜 ◆EbPgECJPlQ
140
そして俺

他、見落とし無かったかな…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:24:26 ID:nH00dIHG
>>1のテンプレ
 >朝から晩まで食べた物、飲んだ物を記録し
 助走期間ってことで、記録はまだしてませんが、

 >朝に豆乳野菜ジュース飲んで、
 プロテインや、サプリもあわせて飲んでますが、

 >1500キロカロリー食べて、寝るまでに1万歩歩く
 >ただそれだけです

 万歩計は持ってるけど、普段の生活だけで1万歩はなかなか困難。
 でも、毎日、ジムトレーニングやビリーを小1時間してる私がこのスレに参加する資格はあるのでしょうか?
 なんかやっていることがレコダイの主旨から外れてる気もします。 

 勿論、ベースはレコダイですが、早く脂肪を落としたいんで、運動をしています。
 エクセルでつけてる記録では、ここひと月で、10kg近く(34日間で121→111kg)ようやく落とせました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:12:27 ID:RmF7bhF6
オタキングもミネラル豆乳や1万歩は後付けじゃなかったっけ?
ダイエット中によさそうだから付け加えてみたら効果があった!みたいな。
レコーディング・ダイエットの名前通り、記録をつけてれば
このダイエットをしてるということになると思う。

>>ジムトレーニングやビリーを小1時間
ジムトレやビリーの話をメインにしない限り問題ないんじゃね?
カロリー制限のスレもウォーキングのスレもこの板にはあるけど
このスレの特徴は「レコーディングする」スレだと思ってる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:26:52 ID:qLlGfoxv
最初は
摂取カロリーを1500kcalに押さえ、水を2リットル飲み、週に三回以上運動する。
という方針をあげていた
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2006/10/post_df81.html
名前も「一日1500kcalダイエット」だった。

でもそのうちに、水と運動はそんなに強調しなくなって
カロリーと記録を強調するようになった。

ミネラル豆乳と一万歩は1月頃ちらっと触れた感じだ
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2007/01/post_89c6.html
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2007/01/post_0b6e.html
356140:2007/08/11(土) 01:32:43 ID:TMn41L6q
トースト半分
トマトサラダ
アイスコーヒー

おにぎり梅、こんぶ1個ずつ

牛丼ミニ
韓国冷麺
オロナミンC

その後体重は変わらず71。
筋トレしてる友人に聞くと、わき腹あたりの肉は落ちるのが最後らしく、
まだ遠いなーと思った。お盆はゲーム三昧になりそうな予感。
トランスフォーマー見ようかなあ。

>>341
>>351に同意だけど、
3キロ痩せたい!の後に長期的維持も考えるなら、
生活習慣自体が長期的に変化して安定するレコダイもアリだと思う所存。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:42:12 ID:qLlGfoxv
ブログ更新キテターw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:43:31 ID:FjtG3rgD
ちょwwww
あのズボンに2人入るぞwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:50:32 ID:mOdk+EIc
一日3000kcal食ったから、
あと二日を750kcalで過ごせばいいんだ
とかいうけどさ〜、
1日の食事を750kcal以内に収めるって
そうというキツイよ
750/3は250kcalだぜ
いつも1日1500kcalで食ってるときの
半分のカロリーしか食べられない

現実に250kcalというと、お茶碗にごはん一杯だけだ
こんな貧相な食事を6食続けるのはつらい
やっぱり一食500kcal前後を3食きっちり食うのが、
いちばん楽だね!
過食はあとのフォローがつらいから、
できるだけ避けるべきだとおもう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:26:42 ID:iVLGZbN2
そう。意外とリカバリー辛いんだよねぇ。。
何か解決策…と探してて、先日
動けば(・∀・)イイ!!
って、メチャメチャあたりまえの所に辿り着いた。
二日貧相な食事するぐらいだったら30分歩くわ、と。

元来の逃げ体質、逃げ根性の向かう先がまさか運動とはww
これがレコダイの威力だわな。
361070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/11(土) 05:35:47 ID:RmF7bhF6
8月10日(金)41日目

朝/麦茶コップ3杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤
プルジュレ マルチビタミン 0kcal

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal
ヘルシアウォーター500ml 18kcal

昼/ローソンおにぎり(生たらこ)174kcal
生みそずいあさげ 35kcal
クロワッサンサンド 278kcal

間食/富士山の?水 500ml 0kcal

夜/ライ麦パン 176kcal
明治 食べ切りチーズフォンデュ 94kcal
カツオのタタキ 165kcal
麦茶3杯 0kcal
亀田の低カロ水ようかん 30kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal

間食/1兆個の乳酸菌(ゼリー飲料)52kcal

合計:1102kcal
歩数:6,716歩

毎日快便な方なんだけど、ここ3日ほど便秘中。
1兆個の乳酸菌とかいうのを飲んでみたけど現在まだ兆しなし。
本日は夕方から泊まりで宴会なので、朝はいつも通りだけど
昼は減らしていくつもり。
旅館なので、敵は食事のカロリーよりアルコールだろうなぁと思案中。
362140:2007/08/11(土) 09:53:33 ID:TMn41L6q
>>359
リカバリー、バランス調整もそう極端にする必要もないと思うんだけどな。
3000摂ったら1200を5日、でもいいし1000を3日でもいいと思う。
363停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/11(土) 11:18:21 ID:24YnmSkB
>>359
必殺のカロリーゼロゼリー、コーラー、ペプシーなんかがあるよ
腹減ったらこれらの物を口にするだけで、腹がふくれる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:51:21 ID:mOdk+EIc
>>363
腹はふくれても、血糖値があがらないと満腹感はえられないよ
空腹のときにいくら水飲んでも飢えはおさまらないだろう?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:06:30 ID:OHGMG3j8
いつまでもデブと思うなよ!レコーディングダイエット  次スレのタイトル候補 
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:07:58 ID:r7rNVI4F
そこで豆乳ミネラルだすよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:16:11 ID:2VmuAyI1
>>364
それは俺も思った。
レコダイはじめてから数週間しておなかがめっちゃ空くから
低カロリー食品や、ゼロカロリーものに手を出しまくった。
でも、まったく空腹感は満たされなかった。

で豆乳ミネラルに手を出してみたら、以外にも空腹感から逃れることができた
ダイエットペプシは今でも時々飲んでるけど、空腹感のためではない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:56:13 ID:ty1gvw+Q
カロリーはあるけど、
リンゴ酢を牛乳で割ったもの飲むと空腹感じなくなる希ガス。

ダイエット甘味料入れても良し。
369391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/11(土) 15:08:35 ID:JGb9FG8G
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月10日(金)レコダイ44日目 朝82.0kg 夜83.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(103kcal×2杯) 206kcal
   
間食/カロリーコントロールアイス 80kcal
   和の果実アイスバー(77kcal×2本) 154kcal      

昼食/鶏五目おこわおにぎり(266kcal×1個) 274kcal   
   たっぷり海藻大根サラダ 48kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal
   
間食/カロリーコントロールアイス 80kcal
和の果実アイスバー(77kcal×2本) 154kcal      

夕食/紫蘇巻き昆布おむすび 160kcal
   生たらこおにぎり 174kcal
   タコキムチ海苔巻き 164kcal
   オクラとめかぶのネバネバサラダ 44kcal
   12品目のもりもりサラダ 69kcal
カロリーコントロールアイス 80kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal   

総摂取カロリー:1715kcal

歩数:13679歩
370391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/11(土) 15:13:36 ID:JGb9FG8G
無性に甘くて冷たいものが欲しくなり、アイスクリームとアイスバーを
たらふく食した。アル中ならぬ、アイス中か…。歩数は、昼間出かけた
時に歩いた分と約1時間の夜のウォーキングの分を合計したもの。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:23:47 ID:mlMiIVgA
diet7使ってるけど、きっちりやれば、空腹感まで視覚化できて良いよ。
食べていい時間、物の判断がしやすい。
自炊の人は挫折する前に試してみれば?
自分は結構、楽しんでやれてる
372停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/11(土) 15:59:58 ID:/RHkovX4
>>364
いいんじゃない、それで
一時的にでも腹がふくれて誤魔化せれば
373391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/11(土) 18:01:53 ID:JGb9FG8G
>>371
diet7、ググってみたけど、なんか面倒くさそうだった(371さん、ごめんね
几帳面な性格の人には合うかな〜。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:44:34 ID:b8Sr+YLT
カロリー計算が大変なんだよなぁ・・・
375 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/12(日) 00:30:31 ID:mcW+Ljro
こんばんは!
8/11記録
朝→野菜ジュース60 豆腐40 チョコ30 ポテチ5枚50
間食→ビスケット30
昼→冷やし中華100 サンラータンワンタンスープ60 豆乳青汁80
間食→ビスケット60
夕→カレーチャーハン330 ハムエッグ120 クラムチャウダー120
間食→チョコ60
計 1140kcal
歩数 5000位?またつけ忘れ…watch型にすればヨカタ
ウォーキングコースがだいたい決まってきました。今日はたまに走ってみた。人間に会わなかったから挨拶は白ぬこに1回w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:39:39 ID:LTMyPvNw
いやー岡田さんほんとに痩せたね
今BS2に出てるけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:03:16 ID:IjAn7Cg8
これ…ダイエットじゃねえよ
死ぬんじゃねえの?あり得ないよ?太ってた時の方が健康的にみえる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:36:15 ID:hMYBtghM
1年掛けてるし、絶食とか断食とか単品とかじゃなく好き勝手に食ってる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:49:22 ID:ZkWeSn/6
まぁ太ってた頃は顔パンパンで張りがあったからな。
痩せて顔の肉がたるんだら不健康そうに見えてもおかしくはない。
ただ、きっと本人の体調はすこぶる良好だと思うぞ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:56:01 ID:hMYBtghM
50近いオッサンの標準的な風貌になったと言うだけだな。
デブは年齢よく解らんしな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:56:30 ID:7eS7DCu9
レコーディングダイエットの開祖なんだから、
岡田は自分の食事記録をネットで公開するべきだと思う
実際どんな食生活してあれだけやせられたのか気になる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:03:24 ID:ZkWeSn/6
なんかそこら辺(食事メニューなど)は
いつデブ本に載っていそうな予感。
実際どうなんだろ?
383停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/12(日) 02:16:49 ID:tCC1zfeC
食事記録を出したところで、あそこまで痩せるわけがない、何か病気だ何かクスリを使っただの言われるのがオチさ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:24:28 ID:hMYBtghM
やってみるとカロリー対満腹度の高い食事とか、
小腹空いた時に満たす小料理とか発見できるのにね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:01:11 ID:3yGgeb/c
録画失敗して見逃した。
うる星…

土曜日は終日自宅。
暑すぎて出る気でん。
386391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/12(日) 06:10:12 ID:PWMniQbG
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月11日(土)レコダイ45日目 朝82.0kg 夜82.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(103kcal×2杯) 206kcal
   
昼食/サラダ巻きセット 452kcal   
   12品目のもりもりサラダ(69kcal×2パック)138kcal
   カロリーコントロールアイス 80kcal
   黒烏龍茶 0kcal

間食/カロリーコントロールアイス 80kcal
   ミネラル豆乳ジュース(103kcal×2杯) 206kcal   

夕食/焼きそば 640kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal   

総摂取カロリー:1816kcal

ウォーキング休み
387391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/12(日) 06:19:29 ID:PWMniQbG
猛暑日。なのに、食欲旺盛…。高校野球、出身地の高校が初戦で散る。orz
腰痛がぶり返し、ウォーキングは泣く泣く断念。悔しいぞ〜!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:55:32 ID:a8Za8+iA
俺も暑すぎて外出る気でん。

>>386
カロコンアイスも2個食べちゃうと普通のアイスと同じくらいのカロリーになっちゃうね。
アイスボックスとかどうよ。あっちのほうがカロリー低いよい。
他には、コンビニの冷凍コーナーにある、ペットボトルのカルピスを凍らせたやつ。
あれ溶けるの遅いから、丸一日とか半日はチウチウ堪能できるぞ。
あと俺は常時こんにゃくゼリーライトを2,3個凍らせてる。
こっちは1個7キロカロリーだからほぼ気にならない。
389391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/12(日) 14:21:33 ID:o8bu3yUl
>>388
>カロコンアイスも2個食べちゃうと
>普通のアイスと同じくらいのカロリーになっちゃうね。
>アイスボックスとかどうよ。あっちのほうがカロリー低いよ

だね。冷凍カルピスウォーターとか、こんにゃくゼリーもいいね。
カロコンアイスは、ついつい食べ過ぎるので、しばらく封印するか。

ところで、みんなお盆で帰省中なのかな…。書き込みがなくて寂しいぞw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:52:20 ID:6uXh0uZU
岡田斗司夫は
太ってた時の方が貫禄あってよかった・・・
今じゃただのコメンテーターorz
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:46:09 ID:NQdBV5uL
>>390
痩せた岡田さん、格好良くなったと思う。
人それぞれ感じることは違うものだな・・・。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:23:23 ID:7eS7DCu9
痩せたらもてなくなったとかいってなかったっけ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:40:09 ID:B2sf5Vg0
恋人のために痩せたというのは本当かな?
どんな理由でも痩せたほうが健康のためによいと思うが
モチベーションアップにはなるかなと。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:27:06 ID:2koKYj3G
カロリーはどうやってわかるの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:30:37 ID:hMYBtghM
殆ど裏に書いてある。
無ければ商品名でググる。
材料でググる。
眩暈がするほど情報溢れてる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:38:10 ID:hMYBtghM
外食だったらメニューに書いてある
無ければその店のサイトにある。
大衆食堂みたいなところは、料理名でググれば似たようなのが引っ掛かる。
調味料や油のカロリーが解ると、目分量でこの店は高め、低め、と補正出来るようにもなるよ。

昔ながらに食材ごとに細かく検討してもいいけど、
普通にコンビニやファミレスやマクドの飯食ってるのがデフォな人は
殆ど一撃でカロリーいくつ、と行き当たるはず。
そうこうしてるウチに食べ物を見ただけで大雑把なカロリーが目分量で解るようになる。

レコーディング初めて1ヶ月ぐらい経つけど、未だにカロリーの見当も付かない、
って食事に出会った事はないね。今はすぐ解るようになってる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:29:36 ID:yk/2ir0l
>>731さん
試用期間が終わってからず〜っと迷ってたんだけど
731さんの書き込みを見て思い切って送金手続きしちゃいました。
何よりも楽しく記録できるっていうのが一番。

>>空腹感まで視覚化できて良いよ。

これ、とっても助かりますよね。
「ちょっと運動してから(又は時間を遅らせて)食べよう」
って気にもなれるし。

でも、私が一番「目から鱗」だったのは「血糖グラフ」。
「腹持ちの良い食品」なんて今まで本気で考えた事が無かったから。
消化吸収の遅い食べ物を組み合わせる事で間食皆無。
質素な食事になったので食費減。

栄養バランスを取りながら試用期間一週間で無理なく体重1.5キロ減でした。
(いったいどんだけ食べてたんだ!という突っ込みは無しでw)

¥2520が高いか安いか?ってところだけど、
既に食費減で元を取ってる。(と思う事にしましたw)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:34:02 ID:yk/2ir0l
>>371でした。
ごめんなさい。
399391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/12(日) 21:51:31 ID:PZmSsjRL
>>394
俺は写真つきのカロリーBOOKも使ってるよ。複数持ってると、いろいろ便利。
『目で見るカロリーハンドブック』本体750円 主婦の友社
『外食カロリーガイド』本体951円 永岡書店
『カロリー早わかりBOOK』本体950円 永岡書店

今夜は1時間くらい歩けた。やっぱりウォーキングって楽しい。^^
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:57:27 ID:7eS7DCu9
>>396
このトルテケーキのカロリーわかりますか?
http://blog.goo.ne.jp/momoko-world/e/fb1472f6218c8a2c53b9d59aff2fa938

ググったらほかの種類のトルテケーキのはでてきたんですが、
ホイップ&カスタードのが見あたりません
401 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/12(日) 22:03:31 ID:mcW+Ljro
↑楽しそう!頑張ってくださいね。腹持ち情報知りたい…ぐぐるかな
8/12
朝→野菜ジュース60 小倉トースト200
間食→ビスケット30
昼→トンかつ550 ごはん120 みそ汁30 キャベツ20
間食→丸ぼうろ80
夕→クラムチャウダー120 リッツ60 ぷにぽり半分30
計1300kcal
6040歩
402 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/12(日) 22:05:55 ID:mcW+Ljro
ありゃ 401は>>397さんに です
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:40:52 ID:SG5HaP8g
>>400
そういう質問はスレ違いだと思うが?

あと、カロリーについて神経質な人が多い気がする。
ほかの種類のトルテケーキとやらが見つかってるのなら
それを参考にすればいいんじゃないのか?

自分はわからない食べ物があったら、似たようなものがあればそれで、
またはそれプラス多めのカロリーで記載してるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:15:30 ID:LTMyPvNw
ヤマ○キとかの菓子パンで、カロリー表示されてるのと無いのがあるよね
いかにもカロリー高そうなのについて表示されていないように感じるんだがw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:20:57 ID:a8Za8+iA
ブログにも書いてあったけど、
イカニモ高いカロリーっぽい食品は、隠されてることがありそうだなw
アマアマの菓子パンなんて600とかあるぞ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:30:41 ID:p9Zln4bU
>>404
それ俺も思ったw
やっぱり800kcalとか表示したら売れなくなるのかな?
407Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/12(日) 23:39:24 ID:ZJoQRAk2
そういう意味では菓子パンって、コストパフォーマンス(満足感 対 カロリー)悪すぎ。


408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:45:38 ID:+UNQiRC4
北朝鮮で飢えてる連中から見たら天国の食べ物だろうけどさ、
今の日本じゃ忌避されちゃうよね>菓子パン

409名無しさん:2007/08/12(日) 23:47:27 ID:x8LhePdB
肥満対策、ダイエット、スリム、減量情報は、美的にやせたい人に役立つすばらしい情報だと思います。
Yahooで肥満対策、ダイエット、スリム、減量情報で検索すると良いです。、

410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:50:29 ID:bu1T4QKV
>>403
カロリー重視のダイエットだから
カロリー情報を共有するのはスレ違いとは思わないな

>>396はカロリーのわからない食事はないって豪語してるんだから
そりゃ聞いてみたくもなる

それにカロリーのどんぶり勘定はかなり致命的
たとえばあるメーカーのチョコチップ入りメロンパンのカロリーがわからなくて
パスコのチョコチップメロンパンを参考にして440Kcaとして計上したとする

ところがそれが岡田のいうような1500kcalのメロンパンだったらどうすんだ?
1000kcalも誤差あるんだぜ
1日に1500kcal目安なのに2500kcalもとってたら痩せるもんも痩せない
カロリーはできるだけ正確に計上するように配慮すべきだよ
とくによく食べる好物についてはな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:24:31 ID:HA1NDRjT
一言で言えば
「そんなもん”良く食べるなよな”」
かな。
412391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/13(月) 06:22:25 ID:rqzxbvmV
>>411
言いたいことは何となく判るが、日本語でおK。
413391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/13(月) 06:34:55 ID:rqzxbvmV
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月12日(日)レコダイ46日目 朝81.0kg 夜81.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×2杯) 190kcal
   
昼食/ミニ三色弁当 465kcal   
   12品目のもりもりサラダ 69kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal
   
間食/豆乳ジュース(100ml) 43kcal   

夕食/ご飯(100g×2膳)336kcal
   卵 L1個 90kcal
   茄子と青海苔の味噌汁 27kcal
   まいたけとソーセージと卵の炒め物 320kcal
   水 0kcal   

夕食後のウォーキングの最中 アクティブダイエット1本飲む(40kcal)

総摂取カロリー:1594kcal

歩数:6454歩
414391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/13(月) 06:42:09 ID:rqzxbvmV
間食が少ない方が、一食一食、満たされる感じがする。気のせいか?
三食を充実させて、間食はなるべくしなくてもいいような食習慣を
身につけるのが、自分には合っているのかな…。
(今朝(8/13)は再び80kgに。さあ、70kg台に戻すぞ!)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 07:40:51 ID:UIFga3Sj
>>>>410
『カロリー情報』を共有するのは大歓迎だよ。
でも、これは何カロリーですか?これは?これは?
なんてやられたらうざくてたまらんのだが。
カロリーについてなら、
【まずは】食品のカロリー質問スレep3【自力で】
暇人栄養士によるカロリー計算
あたりで聞けよと思う
ダイエット全般なら、
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart20

ここはあくまでレコダイのスレじゃねーの?

>>カロリーはできるだけ正確に計上するように配慮すべきだよ
じゃあ 自分で メーカーなり料理屋なりに電凸しろよ。
どうしても知りたい時は岡田はそうしてただろ。
416 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/13(月) 07:54:01 ID:m9d88rc1
近所のパン屋さんのパンが好きでほぼ毎朝食べてたけど、レコダイ始めてからかなり控えてる
ほんと、パン屋パンはカロリーが分からなすぎ。お店の人にも聞けないし…
美味しいものほどカロリー高い!と自分にい言い聞かせて我慢してます
トーストにトッピングしていくと、カロリーわかるし、んまいー
バナナとはちみつとか、ハムとチーズとマスタードとか…小倉トーストはパンの半分だけあんをのっけた
カロリーオフな食べ物を考えてると創造力豊かになりそうwレコダイ一石二鳥◎
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:01:59 ID:yZF9RJTo
あるある。
少量でもなるべく旨いもの食べたいから、薬味や調味料を吟味するようになった。
これとゆずこしょうは合うはず!みたいな感覚。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:32:05 ID:sL70IL9m
>>415
同意。
レコダイはカロリー計算の面はあるが、
カロリー単体なら専用のスレいったほうが合理的だと思う。

>>416
パン屋さんに聞いてみてもいいんでないの?
もっとも、個人営業のパン屋で正確なカロリーをどのくらい把握しているのかは不明だが……。
つくづくレコダイは外食向きだなと思うね、そういう点は。

美味しいものほどカロリーが高いならメガマックは超うまくなるぞw
やっぱポイントは糖分と塩と脂なんだろうな。うーんデブ好みの要素だ……。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:25:10 ID:chhllg1n
◆Gd.GveJAVg=神経質奥、あまり無理しちゃ駄目よ。
420070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/13(月) 11:07:52 ID:3G7yPGSH
8月12日(日)43日目

朝/豆腐と隠元豆の味噌汁 45Kcal
ご飯 250Kcal
サバの塩焼き 157Kcal
かまぼこ2切れ 40Kcal
のり 4Kcal

昼/焼き肉 450Kcal
オレンジ半分 24Kcal
ライチ10個〜 80Kcal
キウイ 半分 20Kcal
グレープフルーツ半分 54Kcal
紅茶花伝 185Kcal
(寿司)ネギトロ 90Kcal
(寿司)玉子 140Kcal
(寿司)サーモン 110Kcal
黄桃 160Kcal
杏仁豆腐 90Kcal
烏龍茶 0Kcal

夜/冷やしとろろそば215kcal
ゆで玉子 77Kcal
烏龍茶 0Kcal

間食/ダイエットコーラ0 3口 0kcal

合計:2191kcal
歩数:10,594歩

土曜の夜が宴会で一晩で2,500Kcalぐらい食べた…。
そして翌日(日曜)の昼まで観光地をまわりつつ、
食事を共にしました。メンバーは全員自分より年上の人だったんだけど、
糖尿やら痛風やらリアルメタボの人が多い集まりですた。
夜に懺悔かたがた1万歩歩いて今日からまた通常ペースでがんがります。

>>414 間食が少ない方が、一食一食、満たされる感じがする
わかる。完全に空腹状態の時に食べたものって身体にしみ入るのがわかる。
貧相な食べ物でも感動するほど美味しかったり。
惰性で食べてる時には味わえなかった感動だと思う
421停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/13(月) 12:03:17 ID:t0ptNo/j
盆休みなので歩いてません
今日の夕方から歩きます
家にいるとダラダラしすぎる
422 ◆Gd.GveJAVg :2007/08/13(月) 17:03:37 ID:m9d88rc1
パン屋に凸無理ぽよ
なんかおばちゃんに悪い
たまにご褒美食べすることにしたよ
…今回にて、トリやめますノシ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:45:42 ID:UIFga3Sj
>>なんかおばちゃんに悪い
理屈がよくわからん
食品を販売する業種の人に商品のカロリーを聞くのって悪いことなのかな
電器屋に製品のスペックを聞いたり、
八百屋に販売している野菜の産地を聞くのと
同じことだと思うんだが

自分だと知られたくなければ、名乗らずに
そこの店でパンを購入したものだがダエットをしてるので参考までに
おおよそのカロリーを教えてほしいと言えばいいんじゃないの?
424停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/13(月) 18:20:30 ID:VFeN5gT+
いくらなんでも個人経営の店にカロリー聞くのはかわいそうだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:29:29 ID:UIFga3Sj
個人経営の店ってその程度(商品知識や職業意識等)なのか…
素でショックだ
何もレシピだの企業秘密を教えろと言ってるわけではないわけで
426停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/13(月) 18:30:44 ID:VFeN5gT+
おいしい物をお客様に提供するのが目的みたいなもんだしね
産地とかならまだしも、カロリーを出せって言うのは酷だよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:45:13 ID:uPdEsH1b
我らはコンビニ飯を最大限に活用すべきだ
明確にカロリー表記されたな
428070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/14(火) 05:38:56 ID:SxXBYwdy
8月13日(月)44日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

昼/7-11もちもちお好み焼きパン 276kcal
豚しゃぶサラダ 125kcal
ハナマルキあさり味噌汁 39kcal
アイスティー 0Kcal

間食/コーヒー 0kcal

夜/ライ麦パン 176kcal
明治 食べ切りチーズフォンデュ 94kcal
伊藤ハム あぶり焼 パストラミ 110kcal
タマネギ1コ 70kcal
ダノンヨーグルト 72kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal

合計:1042kcal
歩数:3,729歩

どっかのスレで「もちもちお好み焼きパン」がカロリーの割に
腹持ちがいいというので試してみた。
お好み焼きに焼そばinというダブル炭水化物パンだったけど
確かに腹持ちいいかも。
伊藤ハムの「あぶり焼 パストラミ」とかいうのが賞味期限まぎわで
安かった…が、3個セット商品なので期限まで連食予定w
食べ切りチーズフォンデュウマーでハマり中
429391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/14(火) 06:33:11 ID:VZScP80K
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月13日(月)レコダイ47日目 朝80.0kg 夜81.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×3杯) 285kcal
   
昼食/ご飯(100g×2膳)336kcal   
   納豆 214kcal
   キムチ 46kcal
   
間食/豆乳(100ml) 43kcal   
   コカコーラゼロ 0kcal

夕食/福福屋で食事 アルコールは飲まず(韃靼そば茶飲む)
   大根と長芋のサラダ・生湯葉刺し・手羽先・なまこ酢・かにの寿司
   焼きラーメン・お刺身サラダなど美味しくいただく 概算1336kcal   

帰り道、アイスバー和の果実(77kcal)を食べる

総摂取カロリー:2337kcalぐらい

歩数:6677歩
430391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/14(火) 06:37:25 ID:VZScP80K
アルコールは75kgになるまで封印。でもまあ、韃靼そば茶も
美味しかったので良かった。居酒屋へ行ったにもかかわらず、
体重の増加を1kg以内に抑えられて感動。大好物の生ビールなど
いきなり飲んでいたら、もっと食べ過ぎていたかも…(冷や汗)。
431391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/14(火) 09:17:25 ID:VZScP80K
>>420
>>414 >>間食が少ない方が、一食一食、満たされる感じがする
>わかる。完全に空腹状態の時に食べたものって身体にしみ入るのがわかる。
>貧相な食べ物でも感動するほど美味しかったり。
>惰性で食べてる時には味わえなかった感動だと思う

判ってもらえて嬉しいです! 
難しいことかもしれないけれど、間食をできるだけ控えて、
完全な空腹状態で、日々、一食一食を感謝していただきたい…。
432391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/14(火) 09:20:21 ID:VZScP80K
>>431
…なんて、ちょっと宗教チックな文章になってしまったけどw
俺はすでに「レコーディングダイエット教」の信者なのかもしれない。

連投スマソ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:30:20 ID:X2plLtmD
既婚女性板から来た者ですが・・・。

イソフラボンの摂りすぎで
月経の期間が長くなることがあると
某サイトで読みました。

実際、豆乳ジュースダイエットを始めて
その期間が長くなってきたように思います。
(1日に豆乳を200〜400ml飲んでいます)

同じ悩みを持っている女性の方いませんか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:49:16 ID:qbqkXRRM
>>433
毎朝200mlジュースにして飲んでるけど、なってない。
気になるなら止めたらいいんじゃない?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:52:42 ID:8ptzp2rP
>>433
豆乳じゃなくて牛乳に変えてみるとか、
>>434サンの言うように、気になるなら止めたらいいのでは?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:20:48 ID:Yt8+AjSi
(公式ブログ見てきたんだけど) 
岡田さんてば眼鏡かけるとちょっとエッチなおじさんぽくなるw
それはそれで良い味出してて素敵だけどw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:05:30 ID:cDTTFUSe
オタキングは女に手出しまくりだぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:12:51 ID:k12ihQlZ
え!そうなのか!ちょと意外w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:17:43 ID:5rYRYCe3
>>433
以前「ためしてガッテン」で似たような内容を見た事がありますよ。

--------------以下NHK「ためしてガッテン」HPより引用-------------

食品安全委員会が世界中のイソフラボンに関する論文を調べたところ、
閉経後のイタリア人女性で
毎日150ミリグラム、5年間飲み続けたグループに
「子宮内膜増殖症」になった人が出たという報告がありました。

--------------------------------------------------------------

URLは↓
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q4/20061011.html

何事も過剰摂取は良く無いみたいだけど
「イソフラボン」という特定の栄養素を
毎日150ミリグラム5年間摂取し続けるってなんか凄いなぁ・・・。

豆乳200mlあたりイソフラボンの含有量をネットで調べてみたら
調整豆乳  54mg
無調整豆乳 59mg
とありました。

お体、大切に。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:29:00 ID:cDTTFUSe
オタキングは『純愛なんか2次元にしか存在しないし、
それなら俺はヤれたらおk』と恋愛の暗黒面に堕ちちゃった人だぜ。

そんで離婚したから誰も止めるヤツがいない状態。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:34:35 ID:k12ihQlZ
>>440
ええー!それって病んでるぽいな・・・。
でも恋人がいるらしいし、できれば幸せな恋愛をして欲しい。
離婚で変なトラウマ抱えちゃったんかな・・・。
とか書いちゃったけど、岡田さん、ここ読んでるんだよね?

岡田さん、自分を大切にしてくれ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:06:16 ID:uPdEsH1b
岡田は『恋愛の取説』っていう本を出してるくらい
恋愛に関して一家言ある男
うちらが心配する程度のやつじゃない
443停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/14(火) 17:14:44 ID:Q6Pgu9dH
幸せな恋愛なんて幻想なのに
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:24:15 ID:8RaKHjmq
>>443
そんな悲しいこと言うなよ('A`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:29:44 ID:SxXBYwdy
えぇーと、笑えばいいと思うよ
だっけw
446Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/14(火) 19:48:59 ID:RLa+yJBH
>>440
本田透と混同してないか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:10:56 ID:KuwlkTqB
>>446
本田透って人知らなかったから、Wikiで調べてみた。
岡田さんも面白いけど、本田さんも面白そうな人だね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:20:49 ID:cDTTFUSe
>>446

「恋愛の暗黒面に堕ちちゃった人」ってのは本田透が岡田斗司夫を評して
言ってる言葉だよ。

オタキングとの対談は電波大戦(本田透著)で載ってる。

449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:25:40 ID:ZmjyP+yT
岡田氏のブログでの写真での体型の変遷すごいな。
やせて、かっこよくなったし、若返った (・∀・)イイ!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:29:49 ID:KuwlkTqB
>>448
やっぱり、堕ちちゃった人なんだ、岡田さん・・・。orz
>>449
うんうん。あの写真の変遷を見ると、モチ上がるよな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:39:01 ID:XdnjTXS5
>>440
電波大戦は読んだけど、その要約は悪意がありすぎると思うな。
本田さんの「純愛は二次元にしかない」という発言に対して
「そんな純愛なら、いらない」と答えた言い回しの問題だし。
岡田さんの本はずっと読んでるし、雑誌記事も追いかけてるのでソースも出せるよ。
離婚したときのアエラのインタビューなんか夫婦揃って答えてるんだぜ。
いまだに離婚した元奥さんと娘さんの家に週に三回、食事を作りに帰ってるし。

>>450
岡田さんというだけで叩く人が2ちゃんに多いから、伝聞だけの情報は信じないほうがいいよ。
たとえば>>437だって、ソースないだろ?
2ちゃんの岡田叩きデマに騙されないように。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:46:35 ID:KuwlkTqB
>>451
>>岡田さんというだけで叩く人が2ちゃんに多いから、
>>伝聞だけの情報は信じないほうがいいよ。

それもそうだな。確かに軽率だった。トン。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:48:30 ID:8RaKHjmq
今日のブログ読んできた。
服のコーディネイトに関して「きれいめ」という言葉が出てくるとは思わなんだ。
痩せるとどんどんオシャレになるねー
見ていてこっちも嬉しくなる。
454停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/14(火) 20:48:45 ID:rsZnNJjZ
君たちは岡田を信仰したいのか、ダイエットをしたいのかハッキリする
455Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/14(火) 21:53:24 ID:RLa+yJBH
信仰とまでは言えないが、ブログでの写真の変遷を見るにつけ
「俺もこうなれるかも」「なれたらどんなにいいだろう」とスイッチ入ってしまう人が多そう。
俺も若干それに近いw。やっぱ視覚的にガツンと来るね。無類の納得力があるね。

あと、ダイエット自体が信仰だとも思う。他スレ見てるとそう思う。

それにしてもおたく板の岡田斗司夫スレよりこっちのほうが熱いので
いろいろ考えてしまう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:18:54 ID:Tj6bBm6N
堀江がヤセた時

あー、見た目って大事だなw

と思ったよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:00:03 ID:66kvvcbT
>>455
ダイエットは宗教そのものだよ。
宗派が無数にあって、それぞれが科学的、医学的根拠もなく信じられている
自分が痩せるという奇跡にめぐりあったら、それを布教しないではいられないあたりも似ている
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 04:46:16 ID:UdjwbItV
いや、それぞれが「少しずつ」根拠があるんだろ。
459070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/15(水) 07:04:56 ID:4qCHkpsd
8月14日(火)45日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

昼/三陸産ワカメとタコの酢の物 64kcal
夏の具だくさん茶碗蒸し 92kcal
レバニラ炒め 230kcal
低カロリーヨーグルト 90kcal

間食/アイスティー 0kcal
プルジュレ 0kcal

夜/ライ麦パン 176kcal
明治 食べ切りチーズフォンデュ 94kcal
伊藤ハム あぶり焼 パストラミ 110kcal
タマネギ1コ 70kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal
亀田の低カロ水ようかん 30kcal

合計:946kcal
歩数:9,034歩

腹具合がイクナイなw
460070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/15(水) 07:17:46 ID:4qCHkpsd
オタキング(レコダイ)について行こう!と思った理由で一番デカイのは
オタキングの年齢だな。
自分より若い人が痩せても「若いとまだまだ代謝がいいからな」とか
自分への言い訳がたつけど、50近くであそこまでやられると
言い訳のしようがない。

あと、芸能人やアスリートのダイエットは、身体のライン(状態)を
保つコトが仕事!という人間と同じことなんて
人生における優先順位が違い過ぎてやってられねーみたいな(諦めか?w)
医者の言うダイエットは所詮理想論じゃね?とか思ってしまうし。

とりあえずオタキングはともかく、レコダイは信仰してみることにするw
461391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/15(水) 07:19:56 ID:tdHnznfF
>>459
070701〜 ◆EbPgECJPlQさん、おはよ〜! 
お腹の具合、早く良くなるといいですね。
(俺は腰の具合がどうも今ひとつで、昨日は歩けませんでした)
462391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/15(水) 07:28:11 ID:tdHnznfF
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月14日(月)レコダイ48日目 朝80.0kg 夜80.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×2杯) 190kcal
   
昼食/ミニ三色弁当 465kcal   
   12品目のもりもりサラダ(69kcal×2パック)138kcal
   ひとくち果実・白桃 34kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal
    
間食/スイカ 178kcal  
  
夕食/ご飯(100g)1膳 168kcal
   寄せ豆腐(200g) 112kcal 
   まいたけとソーセージと卵の炒め物 160kcal
   水 0kcal

総摂取カロリー:1459kcal

ウォーキング休み
463433:2007/08/15(水) 13:34:33 ID:tsW7I5ed
>>434>>435>>439
書き込み有難うございます。

何事も過剰摂取はよくないですね。
しばらく豆乳を控えて様子を見ようと思います。
464Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/15(水) 17:13:01 ID:ZkB83cSP
買い食い・外食だとカロリー算定は容易。表示されてる事が多いから。
自炊派も、まあ食材の重量さえわかっていれば、取り敢えず計算どうにかなる。

しかし。嫁さんだの母親だのに料理して貰っている「実家派」は、普段どうやって計測しているのか?
「この野菜炒めのカロリーは?」「今食ったオムライスの重量は何gよ?」といった質問をしているとか?

ちょっと気になるので、その手の皆さん、挙手お願い。
そして算定方法を教えて下さいなw
465停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/15(水) 17:32:05 ID:85wnmNuH
料理前に自分で計量してから、後でカロリー計算してるけど
466391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/15(水) 17:46:46 ID:DyKWdXUo
>>464
自炊派なんで、現時点ではその手の人じゃないんだけど、
状況によってはその手の人になる場合もあるわけで、どうするか考えてみた。

使用された食材は、作り手に訊くと思う。
それを踏まえて、普段活用している『写真で見るカロリーBOOK』を参考に、
見た目・量からカロリーを類推することになるんじゃないかなー。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:48:39 ID:2liK59em
>>464
自分でネットで探したカロリーつきのレシピをリクエストする。
または、今までどおり日常的に出てくるメニューは、
事前に自分でカロリー計算サイトで調べた物の組み合わせでリクエスト。
小鉢にこのぐらいしか入れないでね とか、量もリクエスト。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:38:49 ID:Q0S1GI+C
>>464
多く食べすぎたら意味ないから、量は必ず計る。
自分でよそわないなら皿などの重さを予め、シールで貼っておくといいかも。
電子秤だと肉一切れ取って、全体を推測したりするのに便利。
まー、一番は使った油の量聞くこと。
サイトだと簡単!栄養andカロリー計算がむいてる。自分はdiet7無しでは無理だけど。
469停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/15(水) 18:52:37 ID:85wnmNuH
diet7て何かと思ってたけど、食事指導のサイトなのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:02:55 ID:PbF2uGaJ
>>468
◆Gd.GveJAVgタン、トリつけてまた出てきてよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:02:32 ID:Q0S1GI+C
>>469
カロリー計算に色々ついたソフトです。サイトの読み物も一読の価値有りです
>>470
人違いです
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:49:12 ID:2liK59em
>>468
あ、自分もそのサイト使ってます。
写真でわかるページなんかホント解り易いです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:16:24 ID:liCRbaLZ
>>472
◆Gd.GveJAVgタン ハケーンw 「痩せようジャナイカ!」スレにもまた書き込んでよ♪
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:36:10 ID:2liK59em
>>473
ごめん、それ誰?
475391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/16(木) 05:18:45 ID:EQSiWI+K
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月15日(水)レコダイ49日目 朝79.5kg 夜78.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×2杯) 190kcal
   
昼食/ミネラル豆乳ジュース 95kcal
   ご飯半膳 84kcal   
   ゴーヤーチャンプルー 123kcal
       
間食/ミネラル豆乳ジュース 95kcal  
   アイスボックス グレープフルーツ 15kcal
   アイスボックス 巨峰 13kcal
  
夕食/ご飯(100g)1膳 168kcal
   なめこと茄子の味噌汁 49kcal
   寄せ豆腐(200g) 112kcal 
   めかぶ 70kcal
   かつおのたたき 170kcal
   スイカ 178kcal
   水 0kcal

総摂取カロリー:1362kcal

歩数:7891歩
476391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/16(木) 05:26:30 ID:EQSiWI+K
腰の調子が良く、楽しくウォーキング出来た。とても嬉しい。ところで、
体重とは正直なもので、摂取カロリーが低い時は、ちゃんと減るんだね。
(妙なことに感心してしまったw)「アイスクリームが食べたい!」と
激しく思った時、アイスボックスの存在を思い出した。アイスボックス
のことを教えてくれた人、どうもありがとう! 
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:45:54 ID:6bqiE1V5
いってこよ
478391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/16(木) 05:55:56 ID:EQSiWI+K
>>477 いってらっしゃい!(^o^)ノシ

俺も今朝歩こうかと思ってたんだけど、ふと気づけば、外はもう蒸し暑そうだ。
地震で目が覚めた時、さっさと出かければよかったな…。orz
479070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/16(木) 08:01:26 ID:AUf2IJso
8月15日(水)46日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

昼/鉄火巻き 129kcal
ネギトロ巻き 140kcal
あさり汁 39kcal
しそ餃子 46kcal×3
小松菜ときのこのおひたし 51kcal
カットパイナップル120g 63kcal

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal

夜/ライ麦パン 176kcal
明治 食べ切りチーズフォンデュ 94kcal
伊藤ハム あぶり焼 パストラミ 110kcal
タマネギ1コ 70kcal
ピーマン1コ 7kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal
低脂肪+CA 牛乳 200ml 76kcal
イチジク1コ 34kcal

合計:1,207kcal
歩数:6,177歩 4.32km

>>461
トン! お腹の調子がイマイチまだよくないのになぜか牛乳だのイチジクだの
食べたくなって、下してはいないものの1日に4回もトイレに
行ってしまったw

>>地震で目が覚めた時、さっさと出かければよかったな…。orz
でも、地震のすぐ後ってコワくないか…?
さっきのは余震で次はデカイのが来るかも…とか思ってしまう
しかし昨晩は暑い上に地震で寝させないつもりか、地球め!と思ったよw

本日はレコダイ本発売日なので、ちょっと買いに行ってきますノシ
480Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/16(木) 08:17:36 ID:9XuBZW4O
おはよう。
「本日はレコダイ本発売日」とな?そうだった。「いつデブ」発売だ。
amazon予約済みだけど、到着予定が

未発送の商品: 配送予定日: 2007/8/20 - 2007/8/21

と、さっき知った俺は負け組orz  発送すらしてくれてないッス!
待ちきれないような気もするんで市内のデカイ本屋行こうかなあ。紀伊国屋とか旭屋とか廻るか・・・。
481停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/16(木) 09:19:18 ID:ST3Uyb87
amazonの普通発送だと今日発売だと金曜に届くんじゃない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:25:40 ID:RtrHFGfY
いつデブは本屋ではなんか恥ずかしくてかえないな・・・ネットか・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:55:41 ID:jAqpaPnw
近所の本屋へ探しにいってみた。
「いつデブ」が見当たらないので、店員に尋ねようと思ったが、
どうしてもタイトルが言えなかった・・・。orz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:13:52 ID:3vPWdiRA
『いつデブ』買った人いますか? 
大きい本屋さんじゃないと売ってないのかな?
(まだ見つかりません・・・)
感想聞かせてもらえたら嬉しいです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:26:17 ID:RtrHFGfY
プチクリのときみたいに略してくれればよかったのになぁ
いつまブみたいな・・
486391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/16(木) 14:35:21 ID:aw2VpCGl
>>485
だね…。岡田さん、罪なお方だよw
487391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/16(木) 14:51:42 ID:aw2VpCGl
>>479
ども! 腹具合、少しは良くなったのかな?
お腹緩いの、便秘するよりはいいかも…(って、フォローになってないね。ごめw

>>地震で目が覚めた時、さっさと出かければよかったな…。orz
>でも、地震のすぐ後ってコワくないか…?
>さっきのは余震で次はデカイのが来るかも…とか思ってしまう

あー、そこまで深く考えてなかったよ…。 体調気をつけてね。んじゃまた!
488070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/16(木) 22:00:35 ID:AUf2IJso
「いつデブ」買ってきたノシ
まだ感想が書けるほど読んでないけど、本屋4件目でやっと見つけたよ

>>487
お腹は全然オケになりました。トン!
しかも夜は飲みに…orz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:44:28 ID:hK4XciCR
いいなあ・・・
地方だからまだどの書店にも置いてなかったよ
490391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/17(金) 06:37:38 ID:/ZqdiaQN
>>488
おお!『いつデブ』入手ですか!羨ましいッス。
お腹の調子も戻って、良かった良かった。^^
>>489
@東京なんですが、昨日見つけられなかったので、
今日再び『いつデブ』を求めて街を彷徨う予定です。
491391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/17(金) 06:50:58 ID:/ZqdiaQN
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月16日(木)レコダイ50日目 朝77.5kg 夜79.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×2杯) 190kcal
   大根サラダ 30kcal
   
間食/ミネラル豆乳ジュース 95kcal

昼食/カリー屋カレー[大辛] 188kcal   
   ご飯(100g) 168kcal
       
間食/ミネラル豆乳ジュース 95kcal  
   アイスボックス 巨峰(13kcal×3個)39kcal 
   キムチ納豆 140kcal
   カキ氷 84kcal

夕食/そうめん 2束(100g)356kcal
   寄せ豆腐(200g)112kcal
   中華ソーセージ(60kcal×3本)180kcal
   スイカ 178kcal
   水 0kcal

夕食後のウォーキングの最中 キリンNUDA(500ml)とカルピス黒豆黒茶(500ml)飲む

総摂取カロリー:1855kcal

歩数:9179歩
492391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/17(金) 07:08:18 ID:/ZqdiaQN
顎の線がシャープになってきたので、「ダイエットしてるの?」と
訊かれることが多くなってきた。決まって「意志が強いんだね!」
と言われるが、食事日記も、カロリー計算も、ウォーキングも、
“楽しいから”こそ継続出来ている。意志の力で、“我慢して”
続けているわけではない。そのあたりのことを、意外にも判って
もらえない。本当に楽しいんだけどなぁ。
493070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/17(金) 07:16:54 ID:skRGrwcJ
8月16日(木)47日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

昼/ヘルシアウォーター500ml 18kcal
キリンNUDA-グレープフルーツ 0kcal
ビール350ml 150kcal

夜/生中3杯 200kcal×3
枝豆 25kcal
アスパラガス1本 5kcal
茄子田楽 46kcal
豆乳サラダ 78kcal
刺身3点盛 135kcal
キャベツお好み焼き 190kcal
だし巻き 101kcal
ざる豆腐 100kcal
豆腐チーズケーキ 187kcal

間食/ウーロン茶500ml 0kcal

合計:1,715kcal
歩数:10,977歩

昨日の飲み会はメンバーが全員ダイエッターだったので
なるべく油抜きの方向で。
後はもう少しビールの量が減らせればよかったかも
494070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/17(金) 07:24:47 ID:skRGrwcJ
『いつデブ』、昨日の時点では自宅周辺の本屋には2件ともなく、
その後池袋に出て、リブロは置いてなかったです。
最終的には池袋ジュンク堂でゲトしましたノシ

一番参考になったのは今後のことかな
今実際に実践してるとこは、あるあるある!という感じ。
甘いものが欲しくなった時に、自分はまだまだダイエットコークが
手放せないんだけど、そのうちオタキングが言うように味覚が変わって、
もうこういうの欲しくないやと思う時があるのかな
と思いましたですよ
495391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/17(金) 07:35:26 ID:/ZqdiaQN
>>494
さすが池袋ジュンク堂!^^

俺もまだまだダイエットコークが手放せないです。
味覚が変わって、欲しくなくなる時があるのか…ちょっと感動したw
『いつデブ』、今日は何とかゲトしたいなー。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:23:39 ID:/ZqdiaQN
>Ben ◆Nq9efQopP6さん
ブログ読みました。まるで調べるライター・堀井憲一郎さんみたいだ!^o^

スレと関係ないですが、Benさんの音楽の趣味って渋くていいですね。
俺、はっぴいえんどだったら細野さんが(その後も)好きです。
昭和歌謡ってのもツボにはまりました。CKBもお好きなのでは?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:34:20 ID:wmVgvxHY
レコーディングはじめてから果物ジュースの恐ろしさをしった。
メーカーやモノにもよるけどおちょこ一杯で13〜15キロカロリー・・・。
498391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/17(金) 09:40:25 ID:/ZqdiaQN
>>496で名前書き忘れました スマソ)
>>497
だね。俺も恐ろしくて果物ジュースには手を出さなくなったよ。
でも、甘いものに対する煩悩(執着)は、まだまだ強いんだよなぁ…。orz
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:16:28 ID:VDg0pEtl
>>497-498
私も <果物ジュース
お中元で100%果汁のジュースをたくさんもらったんだが全然飲んでない
暑いうちにヤフオクとかに出したら売れるかな…?
500391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/17(金) 11:29:17 ID:Gwz02QNB
>>499
ジュースの好きな友達にあげる方が面倒ではないのでは?

『いつデブ』、近所の書店に電話をしましたら、
「在庫あり」とのことですので、ちょいと買ってまいりやす。
501391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/17(金) 13:11:34 ID:Gwz02QNB
『いつまでもデブと思うなよ』購入記念age

序章の次に、いきなり第3章から読み始めたんだけど。

すごいよ、この本。

特に「第7章 再加速・体の声を聞く」がどっか〜んと来た。
何度読み返しても感動してしまう。岡田さん、ありがとう!
(その後の章は、今の俺にはまだ刺激が強過ぎるw)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:38:37 ID:GfX76Hls
はやくダイエットの、次フェーズを成功させて欲しいのです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:13:06 ID:241J39tT
>>502
もしや編集さん? 自分は痩せなくていいのか?w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:15:13 ID:GfX76Hls
なんで編集w
俺もダイエット終わったから
はやく次のフェーズやってほしいんです
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:23:25 ID:241J39tT
>>504
「いつデブ」本はもう読んだのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:52:45 ID:241J39tT
>>504
答えは本に書いてあるじゃないか・・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:59:07 ID:bvlcSc5N
さっき池袋ジュンク堂で買ったんだけど、残り2冊になってたよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:34:32 ID:6oWeZKYW
野菜ジュースとか、ヤバいよな。
んで、最近目をつけたのがペリエとかの、天然発砲水ってやつ。
通販とかで探せば、一缶90円くらい。もちろん、水だからカロリーは0
よーく冷やすとかなりウマいよ。でも、慣れないと微妙かも。

炭酸飲料を飲みたくなった時、思い出してくれ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:42:55 ID:fzrPNOyj
ペリエにポッカ100レモンを何滴か入れると美味しいよ
510391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/18(土) 07:59:10 ID:QpXW419R
>>508
ぺリエって、んまいよな。俺も好き。天然発泡水って、使えるよね。
511391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/18(土) 08:07:58 ID:QpXW419R
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月17日(金)レコダイ51日目 朝78.0kg 夜79.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(95kcal×2杯) 190kcal
   
昼食/サラダ巻きセット 452kcal
   12品目のもりもりサラダ 69kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal
   ミネラル豆乳ジュース 95kcal
       
間食/ミネラル豆乳ジュース 95kcal  

夕食/ごはん(70g) 118kcal
   中華風冷やし烏龍茶づけ 28kcal
   カリー屋カレー[大辛](188kcal×2袋)376kcal
   水 0kcal

総摂取カロリー:1437kcal

ウォーキング休み
512391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/18(土) 08:17:35 ID:QpXW419R
現在の自分は、離陸と上昇の間を行ったり来たりしている(ため息)。
摂取カロリーを1427kcal以内に収めることが出来れば理想的なのだが、
そうならない日の方が断然多い。他のレコーダーの皆さんはすごいよ。
…晩御飯で、なんでカリー屋カレーなんか食っちまったんだろうなー。
なんつか、優雅じゃない…。orz 腰の具合が悪く、ウォーキングは休み。
513391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/18(土) 08:38:21 ID:QpXW419R
今朝の朝日新聞に、『いつデブ』の広告が帯の写真とともに掲載されていた。
岡田氏を全く知らない人たちに、この広告、どんな印象を与えるだろうか。
反響が楽しみだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:39:21 ID:nmBdx6tx
伊勢市職員、メタボ解消で減量中に死亡 - 社会ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070817-242966.html

こえー。
運動はほどほどにしないといかんな……
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:43:50 ID:Fuoy0Wef
つーか医者が止めてたのも聞かず、無茶してたらしいよ。ビリーやったりとか。
コレ見てピザがホレ見たことか運動なんてやっぱり身体に悪いんだ
とか言い出したら負け。
516070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/18(土) 10:06:51 ID:Gg1IwCX9
8月17日(金)48日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal
ボルビック350ml

昼/野菜を食べる味噌汁 56kcal
小松菜ときのこのおひたし 51kcal
ローソンおにぎり(生たらこ) 177kcal
ローソンおにぎり(紅鮭山漬) 190kcal

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal
ドトール アイスティー 4kcal

夜/ごはん(パパっとライス)100g 155kcal
生卵  77kcal
マルコメ なすと6種類の野菜(味噌汁)72kcal
いちじく3コ 34kcal×3
ダイエットコーラ0 3口 0kcal
麦茶コップ3杯

合計:964kcal
歩数:7,247歩

イチジクがヤバそうだったのでいそいで消費…
するも若干手後れだった悪寒。ちょっとすっぱかったw

『いつデブ』家の近所の本屋さんにも置かれていた。
でも新書だとダイエットコーナーじゃなくて新書コーナーになるんだよね
売れ行き的にはどうなんだろう?

>>514
なんつか…目標ができると張り切り過ぎるタイプの人だったのかな…と
思ったよ。合掌
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:13:52 ID:FhYLFk3C
今日から始めることにした

朝:抜き

昼:
鍋焼きうどん 150kcal
カレーコロッケ×3 50×3kcal
カール一袋 30kcal

順調順調
518391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/18(土) 13:39:14 ID:K0b9XTKs
>>517
おお、同志よ! これからどうぞよろしく!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:30:57 ID:KiA67XN4
>>517
その計算は間違いだと思います。釣りですか?
520391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/18(土) 17:17:14 ID:VSjmf8po
>>519
そっか、釣りかw<>>517 
鍋焼きうどんとカールは、少量食べたためにカロリー数が低いんだろうとか、
カレーコロッケは50kcal×3の書き間違いなのだろうとか、
善意で解釈してしまったよw 教えてくれてどうもありがとう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:26:12 ID:CNZuKsDk
基礎代謝より+しなければいけないぞ
でないと、リバウンドの可能性

基礎代謝 < 摂取カロリー < 消費カロリー
でも痩せるので
むしろ、そのほうが痩せる

基礎代謝より低かったら、すぐ停滞期に入る

心地いいのは消費カロリーより300〜200KCALくらい少な目
それくらいだと、比較的元気に痩せる

当たり前だけどビタミンミネラルなどは少なくならないようにネ

522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:26:19 ID:erFBddPk
メタボ侍もレコダイにしておけばよかったのにねー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:01:23 ID:0Tek9bBh
>>522
レコダイだったら、無理に運動しなくてもよかったのにね・・・。
ご冥福をお祈りします。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:17:58 ID:3kSZzoDr
自分、基礎代謝分のカロリー摂取ですぐ壁に当たって
ウォーキング(10000〜20000歩)と並行してスルッと痩せ始めたほうなので、基本が運動、で
たまに食いすぎても運動で調整する、ってやり方を通してるんだけど
ここの人たちは、基本的に運動なし?名無しさんはどうしてるんだろうと気になったので。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:20:49 ID:jaNG7hBj
『いつまでもデブと思うなよ』、おまいら買えた?

第八章の【図1「満腹メーター」】を眺めながら食事をすると便利だぞ。
早食いや食べすぎを避けれて、いい。
空腹感を意識することって大切なんだな、と改めて思わされる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:26:03 ID:7wn0ABYw
>>525
題名が題名で買う勇気がでない
ネットで買ってもいいんだけどちょっと中身を確かめて買いたい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:27:44 ID:jaNG7hBj
>>524
おいらは基本的に運動なしだよ。
今は、空腹を感じてから食事をするという習慣をつけているところ。
>>524氏は、いきなりそんなに歩けていて、レベルが高いダイエッターだな。
ROMってる他のスレ住人も、運動してる人が多いんだろうか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:32:57 ID:jaNG7hBj
>>526
きわめて実践的なダイエット本。買ったその日からすぐ役に立つだろう。
大手の書店なら、きっと見つかるだろうから、第8章だけでも立ち読みしてみ。
自分がやせている人の食べ方をしてるか、太っている人の食べ方をしてるか、
そのことをチェックして自覚するだけでも、十分ダイエットになるぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:47:42 ID:9dZvUF3t
>>524
私は運動しています
ウォーキングが中心で
スロトレも取り入れてます

目標摂取カロリーは1200カロリー
ウォーキングは1日1万歩目標

食べ過ぎても運動で調整できてますよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:27:43 ID:GVpFprkv
運動、したくても体が重くていうことを聞かない・・・。orz
歩くのも今はまだ辛いほどのピザであります。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:31:49 ID:C7cY3VJX
でもコミケだと結構なピザが歩き回ってるぜw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:56:30 ID:1dujgfVi
BS2のアニメの押井守特集に出ていた 岡田さん、
メガネかけていることもあって、声を聞くまで、誰なのかわからなかった。別人だよ、ありゃ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:10:59 ID:TSMpDWRV
近所の書店、新書自体取り扱いが無かった。オワタwwwwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:17:41 ID:N1p9aVY8
>>532
「生アニメ夜話」の回だよね? 録画したんだけど、まだ観ていない。
明日か明後日のうちに観ようと思ってる。岡田さん、どうなってるのか楽しみ。
535391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/18(土) 22:19:26 ID:D3FTPbRl
腰の具合が思わしくないので、今日のウォーキングも残念ながら休んだ。
でもちょっと運動しとくか…というわけで、何週間かぶりにw掃除することに。
久々に床を雑巾がけしたのだが、腰に負担をかけずに全身を動かすことができ、
なかなか良い有酸素運動だと感心した。これからはもっとまめに掃除をしよう。

明日から、いよいよ「上昇」します。
536Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/18(土) 23:37:06 ID:StJvevUX
ふぅー晩飯食い終わった。皆さん、おじやとか雑炊、イイっすよ。
とんでもない量になって笑えるわ。満腹した。10段階で7くらい。
「巡航」にはまだ早いけれど、今日は退勤途中、なにか酸味が欲しくなり
「グレープフルーツ・・・レモン酢・・・いや違う・・・」と「内心の声」に耳を澄まそうと
頑張ったところ、トマトという答えが出ました!結果:正解!
オレガノと塩を振ったザク切りトマトを冷やして、レモン絞ってチーズを散りばめて食ったところ
「むっひょー!これだ!」と思った。「身体の求めてるものを食う」って発想、なかったなぁ。
537391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/19(日) 05:20:05 ID:eaznvXa4
>Ben ◆Nq9efQopP6さん
もう「巡航」じゃないすか! すごいです!(^o^)v

「内心の声」…まだまだ自分には聴こえてきません…。orz
538391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/19(日) 05:27:15 ID:eaznvXa4
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月18日(土)レコダイ52日目 朝78.0kg 夜78.0kg

朝食/ミネラル豆乳ジュース(138kcal×2杯) 276kcal
   
昼食/わかめごはんおにぎり 183kcal
   おにぎりいろいろ3個入 259kcal
   12品目のもりもりサラダ 69kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal
         
夕食/おにぎりいろいろ3個入 259kcal
   15品目のサラダ 62kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal
   アイスボックス[巨峰] 13kcal

総摂取カロリー:1149kcal

ウォーキング休み
539391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/19(日) 05:36:14 ID:eaznvXa4
ミネラル豆乳ジュース、これまでは(豆乳100ml+野菜ジュース200ml)
だったが、52日目から(豆乳200ml+野菜ジュース200ml)に変更した。
量が増えたことで、腹持ちが良くなったような気がする。

参考までに…【豆乳】セービング 成分無調整 100mlあたり43kcal
【野菜ジュース】小岩井乳業 小岩井 無添加野菜 100mlあたり26kcal
(いろいろな野菜ジュースを試してきたが、現時点で最も好きな味だ)
540391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/19(日) 05:49:59 ID:eaznvXa4
昨日、体脂肪計を購入しました。オムロン製2184円。リーズナブル!
53日目・「上昇」1日目から、体脂肪率も記録することにします。

ところで、当スレの住人の皆さんは、何故レコダイを始めたのですか?
自分の場合、「ユニクロのTシャツ(L)が着たい!」(今はXL… orz)
「腰痛を緩和させたい」「山歩きできる身体になりたい」などが
レコダイを始めた理由です。

みなさんのレコダイ開始のきっかけ、よければ教えて下さい。
541070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/19(日) 07:20:30 ID:NRrv9uKJ
8月18日(土)49日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/ジャスミンティー 0kcal

昼/春雨中華サラダ 109kcal
チンジャオロース 243kcal
鉄火巻き 129kcal
アイスティー 0kcal
キウイ1コ 45kcal

夜/ライ麦パン 176kcal
ワンタンと7種類の野菜 83kcal
低脂肪+CA 牛乳 200ml 76kcal
ハインツ じゃがいものスープ 89kcal
トリ肉胸皮なし 100g 100kcal
亀田の低カロ水ようかん 30kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal
麦茶コップ3杯

合計:1160kcal
歩数:10,132歩
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:34:14 ID:f5Ji0TH6
>キッカケ
ようつべの何かの動画で今の岡田を見たってのがキッカケ。
ヲタのヲタたる由縁、キングオブヲタ岡田が自分の意思を以って痩せたのなら
もはや世のオタクにデブで居ていい理由は一つも無いな、と。
543070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/19(日) 07:34:25 ID:NRrv9uKJ
>>内心の声
うちの母親は結構いい加減な人wなんだが、
子供の頃、インスタントラーメンだけやおにぎりのみ、いなりずしだけ、
なんてメニューが続いたことがあったらしい。
で、そんな中で昼ご飯に焼そばを作った時、自分がものすごいイキオイで
やきそばの野菜(キャベツやにんじん)だけをつまんで食べたらしい。
(自分の記憶にはない。幼稚園程度の頃)
後から「子供でも身体が欲するとかあるんだねぇと思った」としみじみ語って
いたw

たまに生肉系(ユッケとか刺身とか)が無性に食べたくなることがあるんだが、
あれも内心の声なんだろうか…??(違う気がするw)

>>レコダイ開始のきっかけ
複数の人に太ったと言われたw(実際激太りしていた)
仲のいい友人がダイエットをはじめて結果を出したので自分もやろうと思った。
そんなことかな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:49:37 ID:jqgVjf9y
>>540
ダイエットしたいなぁ・・・岩盤浴・・・ジム・・・加圧・・・でもどれもこれも結構金がかかるな
って悩んでる時に岡田としおさんが痩せたと言うのを聞いてブログみて別人ぶりに仰天
「これならお金かからないじゃん!」って始めた。

そういえば時々アレルギー体質で湿疹が出てたんだけど暴飲暴食で何が原因かわからなかったのに
レコダイ初めて食べる量が減りソラマメとキュウリで反応するってはじめて分かった。
嬉しいオマケだ。ありがとうレコダイこれからもよろしくレコダイ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:07:04 ID:0VF265jF
>ソラマメとキュウリで反応するってはじめて分かった。

ソラマメとキュウリでお腹が万足する、という意味ですよね?
だとしたら素敵すぎます。
私はキュウリは何本食べても満足しません・・・・

546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:24:46 ID:8gJ6eEil
>>545
ソラマメときゅうりにアレルギー反応するんじゃないのかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:52:48 ID:b5f/mKls
>>546
俺もそうだと思う。

>>540
俺がレコダイを始めるきっかけとなったのは、
ちょっと気になる女性に(冗談ぽくだが)
痩せたらかっこいいよね、と言われたことだな。
結構ショックだったんで、彼女を見返してやりたいというか
驚かせて見直させたいというか、そんな気持ちが心の中に強くある。
てなとこですわw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:08:10 ID:r2F5VLFY
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:21:14 ID:z47MMRx7
>>548
そう? 私は自然な痩せ方だとおもうけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:29:47 ID:f5Ji0TH6
ヤバいっつったって1年掛けてるしなぁ。
絶食だの薬物だの単品だの無茶ダイエットじゃないし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:06:30 ID:v6cmcfWh
2日目

朝:抜き
昼:
バニラアイス 300kcal
トースト 200kcal
目玉焼き 150kcal
ベーコン1枚 100kcal
チキンラーメン 500kcal
麦チョコ 600kcal
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:35:17 ID:8gJ6eEil
1日目 体重60.2s
12:00 ご飯1合(半分冷凍しようと思ってるうちにくってしまった)
    シーチキン1/2缶
14:00 牛乳とコーヒーでカフェオレ
19:30 ご飯(茶碗1杯)
 ビーフシチュー2皿
 冷奴(豆腐1/6)
20:00 水羊羹1
21:00 ビーフシチュー鍋からつまみ食い。

まさにデブの王道ですわ。ちなみに助走ね。自分のデブを探ろうかと。
ま、本当はうすうす分かってるんですが、さっさと冷凍小分けせんかと。
実家に帰ってカレーとかシチューの誘惑に負けるなと。 
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:06:11 ID:W+e+aQmB
>>551-552
トリつけれ
554140:2007/08/19(日) 15:34:51 ID:7yFnU7s9
今月は1キロくらいしか変わらず。
軽い筋トレもしてるし、まあこんなもんかなあというところ。

自分の動機は、オタキングがダイエットしているというのは聞いてて、
自分の体重を追い抜かれたら(85キロ)俺もやろうという気になったという感じです。
わりとあれよあれよという間にオタキングが70キロ台に突入していって火がついた。

最近新しいスポーツシューズ買ったので非常に歩きやすい。
目的達成をより楽しくイージーにするためにお金を使うのはいいものだなあ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:31:06 ID:/GtygLL9
今出てるぞNHK教育.
いや^^〜〜〜ビックリした!!病気っぽくなく痩せてる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:42:17 ID:XctvGgmt
>>555
教えてくれてありがd! うん、普通に痩せてる人だよね。
それにしても、ファッション変わったなあ〜w
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:42:52 ID:Nd1/1Hlb
上半身裸の写真も公開して欲しいです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:15:24 ID:t3+ErkDB
岡田氏ぐらい激ヤセしてると
たぶん皮余ってるだろうから
余った皮はどうなるのか
そのうち報告してほしい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:33:57 ID:mxMOnpuV
>>558
激ヤセといっても 
1年かけて50kg落としてるからねえ
たるんでいるとは限らないぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:30:56 ID:qxvVNpbU
いかに女向けのダイエット商法がエグいかってことだ。
大勢の判断力の弱い女性たちが騙されてきた。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:36:33 ID:YUi2Z6mr
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2007/01/post_737a.html

>他の人のダイエット経験を見る限り、僕だけじゃなくて
>「男性は〜」と言えるかもしれません。
>一般に男性はダイエットの成果は出やすく
>痩せやすいけど、逆にやめたらすぐに太りだす。
>そんなパターンがあるように思えます。

男女差があるんだと思うよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:42:49 ID:YadM9pDj
>>548
見ると、顔の頬と目元の皮が
余ってるように見えう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:48:33 ID:uERlh54v
そこら辺は同年代の男性と比べればいいんじゃないかな?
そうやって考えるとオシャレになったし若くなったと思う。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:52:35 ID:qxvVNpbU
ダイエットしている人に話を聞くと、
男性は、カロリー摂取をいかにコントロールし、長期間にわたって管理するのかという話をする
女性は、どんな食品がダイエットに効くのかという話をする
という傾向がある。

とくに男性は、ダイエットと仕事は似たようなものだという考え方をする傾向がある。
もちろん、女性的な考え方をする男性もいるし、その逆もあるが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:59:57 ID:V1i8t7JQ
この人ガンか病気で痩せたかと思ったらダイエットで痩せたのか すげー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:00:20 ID:qxvVNpbU
ちなみにある会社では、
喫煙者と肥満者は入社できるが管理職にはなれない。

入社してしばらくすると、昇進したければ禁煙とダイエットをするよう言われる。
昇進のチャンスがやってきたとき、それを達成していなければ、昇進できない。
自分を管理できない人間に他人を管理することはできないということらしい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:10:38 ID:4lqOiD2G
>>558
皮は最後にしぶしぶ縮むらしい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:13:09 ID:6RHRFxiH
自己管理ができてない〜
の話しはよく聞くけど
主に肥満大国アメリカの話だと思うな

日本は言うほど、ぱっと見、肥満は多くないし
(隠れ肥満や内臓脂肪型はいるけど)
普通に暮らしてて、そういった価値観に
触れる機会はないな。

肥満→ヤセは周囲からの評価もあるだろうが
ただ、痩せてる奴が、自己管理ができてるなと
逆にプラスに評価されることも少ないと思う
(岡田さん、すいません)

日本→ヤセ=ひょろい奴
アメリカ→やせ=適度にマッチョ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:26:37 ID:+/ElJEgC
アメリカじゃ貧困層ほどデブが多いんよ。

で、黒んぼのデブを昇進させたくないんだけど
「ニガーが管理職になれる訳ねーだろ、プゲラ」とは
言えないので、遠まわしにデブはダメって言ってるんよ。

とかいう説もある。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:30:28 ID:6RHRFxiH
>>569
貧困層の方が肥満が多いのは知らなかったな

>医者にかかれず安全に運動する環境も望めない、
>ファストフードに頼らざるを得ない貧困層に肥満が急増しているそうです。

普通の食事も、運動も医療も富裕層のものか・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:11:56 ID:ZpuZZcFN
おまいらアメリカの話より自分の現実を直視しるw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:16:36 ID:6RHRFxiH
ダイエットはすでに終了しましたw
あとは維持か筋トレです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:21:05 ID:ZpuZZcFN
>>572
おっ。「体の要求してくる声」ってどんな感じ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:23:11 ID:ZpuZZcFN
>>572
せっかくだから、自分の求める理想の体型を目指して頑張って欲しい!
今はもうレコーディングはしてないの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:26:19 ID:ZpuZZcFN
ID:6RHRFxiHさん、また書き込んでくれよ! 訊きたいことがあるから!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:27:40 ID:/L1Qo818
カロリー計算はしてないけど、
レコーディング+運動で3カ月−7.5kg

いかによけいなものを食べてたかがわかったよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:28:36 ID:ZpuZZcFN
>>576
出来ればスペック教えて下さい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:33:09 ID:6RHRFxiH
>>573
要求してくる声とはなんだろう・・・?
ブログ見ながら岡田さんと一緒にやってた感じだから
なんとも・・・

>>574
今は体重と体脂肪だけ毎日つけてます。
カロリーは自炊だったので面倒で…
今までは、レコダイのお手本が目の前にあったから
簡単だったけど、
今は試行錯誤ですね。
とりあえず体脂肪10%以下が当面の目標
筋トレは、いついれるかは考え中ですね

>>575
このスレはいつも見てるよー^^
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:33:55 ID:/L1Qo818
>>577
H157 W58.3→50.8

体脂肪33→26
…♀です。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:35:48 ID:qxvVNpbU
>>568
日本の企業はアメリカ企業のやり方を真似したがる。
アメリカの肥満問題を知らなくても、真似したがる。

とくに中年になると、みな腹が出てくるので、
そこで腹が出ないように管理することが求められる。

> 痩せてる奴が、自己管理ができてるなと逆にプラスに評価されることも少ないと思う

必要十分条件ではない、ということだね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:39:44 ID:EdJ7U4MK
http://uproda11.2ch-library.com/src/1122871.jpg


1997年の岡田氏と2007年の岡田氏
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:40:10 ID:ZpuZZcFN
ID:6RHRFxiHさん、再登場ありがd!

カロリーの計算をしなくても、
体が求める食べ物とその量が自然と判ってしまう…
そういう状態になったら、ダイエットは終了、
という意味のことを岡田さんが本に書いています。

その感覚はある日突然やってくるのですか?
それとも、徐々にじわじわ感じるようになるのですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:42:52 ID:ZpuZZcFN
>>579
トンクス!女性の方でしたか。(^^)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:52:25 ID:6RHRFxiH
>>582
食べた品目と
カロリーを毎日書いてると
自分の身の回りの食べ物のカロリーは
分かるようになりますね。
岡田さんが一時期書いてた
「スカウター装備」って奴ですね

要求してくる声は、自分は会得してないな・・・
時々、すっごく食べたくなったりしますし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:57:51 ID:ZpuZZcFN
>>584
レスありがとうございます。

時々、すっごく食べたくなったりする時は、
岡田さんのポテチ理論のように、少しだけ食べる、という感じですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:00:34 ID:ZpuZZcFN
ID:6RHRFxiHさん、すみません、今夜はこのへんで失礼します。
また是非、書き込んで下さい! では。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:02:06 ID:6RHRFxiH
>>585
豆乳ミネラルがかなり効いてたので
基本はそれで回避して
どうしても駄目だったら
「二日で合計3000kcal」ルールですね。
これにかなり救われた気がします。
ポテチは捨てれませんでしたw

>>586
おやすみー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:52:37 ID:Uq34NrUB
2日目 59.8kg
10:30 豆乳 1110kcal
      野菜ジュース   38kcal
12:00 そうめん(乾麺の状態で50g)
      ゆで卵1
      大葉、葱、生姜などの薬味
18:30 ご飯(どんぶり1杯)
      かぼちゃ 2切れ
      サラダ(カリフラワー、レタス、シーチキン大匙1杯)
       シソ巻き(甘い味噌が大葉にくるんであげてある)1
21:00 水羊羹1/2缶
22:00 冷麦(おわん1杯分くらい)
       タマネギの天ぷら

テレビが壊れたのでパパとムスメを見に近所の実家に
しかも車で行ったのが敗因だった。
冷蔵庫に両親が食べた残り物を発見して夜食に食べてしまった。
もし、一人前のこっていれば全部食べたと思います。
シーチキンは缶にへばりついてのこっていたもの、
水羊羹は母親のを半分奪ったためで、
我慢や、まして内なる声とは何の関係もないです。
目の前にあれば犬と同じで何でも食べてしまう状況は相変わらず。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:55:47 ID:Uq34NrUB
>>588
豆乳1本、110kcalの間違いでした。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:51:23 ID:g29E00bb
報告するやつ、続ける気があるなら、トリつけろ
591070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/20(月) 05:24:23 ID:I1i0qf+i
8月19日(日)50日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

昼/12品目の野菜サラダ 97kcal
モッツレラ生チーズ 160kcal
生ハム20g 30kcal
ブルーベリーヨーグルト 138kcal
アイスティー 10kcal

夜/ごはん(パパっとライス)100g 155kcal
生卵  77kcal
伊藤ハム あぶり焼 チキン 126kcal
タマネギ1コ 70kcal
マッシュルーム 17kcal
いちじく1コ 34kcal
亀田の低カロ水ようかん 30kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal
麦茶コップ3杯

合計:1024kcal
歩数:6,330歩

モッツレラ生チーズがどうしても食べたくなって
※モッツレラ生チーズって8g:20kcal!スゲーw
自分的に豪華と思われるトッピングをした野菜サラダを作ってみた。
どうも摂取カロリーが低めできてるので、後から昼も主食を摂った方が
よかったなと思った。
592391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/20(月) 06:35:31 ID:6BdmWvYP
>Ben ◆Nq9efQopP6さん
5年ぶりの60kg台、おめでとうございます!! おいらも嬉しい!(´▽`)
(80kg割ったことに気づいて下さってトンクスです!)

堀井さんの本、探してみますね。そして「HOSONO HOUSE」最高ですわー、ハイ。
一番お気に入りのアルバムは「泰安洋行」っす。(^o^)
最近買った、10年ほど前に出た森高千里のアルバム「今年の夏はモアベター」を
(細野さんプロデュース)をよく聴いてます。森高さんが「風来坊」歌ってますw
服部良一、笠置シヅ子もストライクゾーンです♪
本当に、俺が北海道に住んでたら、一緒に語って飲み明かしたいですよ〜。

>レコダイ始めたきっかけを語って下さった皆さん
どうもありがとうございました! ダイエットを始める動機って、
各人さまざまなんだな、と改めて思いました。本当に感謝です!o(^o^)ノシ
これからもお互いガンガリましょ〜!
593391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/20(月) 06:36:37 ID:6BdmWvYP
>>588
おお、同志よ! 是非ともトリップつけて下され!
594391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/20(月) 06:51:31 ID:6BdmWvYP
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月19日(日)レコダイ53日目(上昇1日目) 体重:77.5kg 体脂肪率:32.9% 

朝食/ミネラル豆乳ジュース 138kcal

間食/アロエヨーグルト 115kcal
   アイスコーヒー 0kcal

昼食/焼さけハラミおにぎり 194kcal
   蒸し鶏&玉子のパスタサラダ 233kcal
   12品目のもりもりサラダ 69kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal

間食/キリンNUDA 0kcal
   黒烏龍茶 0kcal
         
夕食/スパゲティ(乾麺100g) 378kcal
   茄子ミートソース 227kcal
   ささ身(160g)168kcal
   えのきだけ(180g)32kcal
   すいか(750g)167kcal

夕食後のウォーキングの最中 アクティブダイエット40kcalを飲む

総摂取カロリー:1775kcal

歩数:11735歩
595391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/20(月) 06:59:52 ID:6BdmWvYP
>>587さんもおっしゃっている「二日で合計3000kcal」ルールを、
「上昇」初日からいきなり適用しなければならなくなったw
3000-1775=1225、ということで、今日(8/20)は、1225kcalで過ごす!
なんかゲームみたいで楽しい。気負わず、気楽に行こう。

喜び…ミネラル野菜ジュース、1杯400mlにしたら、腹持ちが良くなった。
反省…夕食のスパゲティ、ちょっと多かったかなぁ…。(-_-a
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:46:18 ID:kMn+SUWU
すっごい恥ずかしかったけどいつデブかったよ。
デブのキャラ強制設定の話とかデブなら皆経験ある話も載ってて面白い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:02:41 ID:n94F/2Vw
亀だけど>>539に同意!
入ってる野菜の種類も多いしカロリーも低いしイイですよね
今日飲んだ生協のジュースはカロリーが高い…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:26:06 ID:RmWt1Fn8
Shop99の野菜ジュース、今日初めて飲んだらカゴメの野菜ジュースに近くて結構うまい。
最近の野菜ジュースはどれもコレも甘くてなんか気が引けるのばっかだけど、これは強烈に野菜!ってかんじ。
599Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/20(月) 12:36:59 ID:UdQdagX7
やあ、あれだけ「少量だけ吟味してあとは捨てろ」と書いてあったにも関わらず
ポテチを完食してしまった俺が来ましたよ。あぁ・・・。
レコーダー増えてイイ感じですね。でもトリップ希望w。

今日は「内心の声」全然聞こえないッス。「ビールとざるそば」という声はきっと全然違うところから
発してる声なような気がw

>391◆WvQjD66QVM
色々ありがとう。これからも宜しく。

>070701〜 ◆EbPgECJPlQ
チーズ系はマジヤバイ。俺もベーグル食おうとして、クリームチーズも追加しようとして
慌てて検索したところ途轍もない数値だったので危うくレジで思い留まったw。

ところで朝の野菜ジュースって、トマト1個とかセロリ一本wとかで代替していいものかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:41:04 ID:6S+IOpTv
>>599
いいんじゃないかな。
赤星たみこさんは、著書『ミネラル豆乳ダイエット』の中で
ときにはジュースでなくて 朝食に「豆乳とバナナ1本」
「りんご一個と豆乳」という組み合わせのときもある
 と書いているよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:49:38 ID:hSoxaK0B
今夜のビール量。
最初のごくごくごくで終われるかどうかが問題だorz

#本日、朝、110kgだったもいらがきますたよーorz
602391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/20(月) 16:17:31 ID:YYtC56oy
>>601
おお、同志よ! 俺も3年前は110kgですたよ。
一緒にレコダイ頑張りましょう!ノシ(ぜひぜひトリつけて下さいです)
603391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/20(月) 16:23:23 ID:YYtC56oy
>>597
賛同してもらえて嬉しいです。^^ 
他にも美味しいジュースや豆乳が見つかったら、ぜひ教えて下さい!
>>598
Shop99、うちの近所にないんですよー。
興味があるので、もし見つけたら買ってみます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:26:09 ID:RmWt1Fn8
700mlで100円とお買い得なので是非。
605391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/20(月) 16:29:40 ID:YYtC56oy
>>604
あ、早速どもども。^^ 
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:16:50 ID:7cJ2jT0p
この方法って巨向けだよね。
普通の人にやっても・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:20:13 ID:XoyRDxro
>>606
チラ裏?
相談?
イヤガラセ?w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:22:38 ID:qGZV98Rs
体型維持に役立つと思うんだけどー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:39:37 ID:hSoxaK0B
糖尿病のカロリー制限よかますかとおも〜。
間食と言えない1時間おきの番茶ちう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:43:19 ID:RmWt1Fn8
オレは168/67.6kgから初めて1ヶ月足らずで63kgまできた。
レコーディングの何がいいって、何をやるにも足場になるんだよね。
食べるのは勿論、運動するにも、カロリー摂取項目のひとつとして処理する。
なので、継続しなきゃ、とかそう言うプレッシャーも無く、
一回の運動が単独で意味を持つのでとても気が楽。
なぜかオレの場合はウォーキングがほぼ毎日続いてるけど、これが
「毎日続けないさい!」
ってルールだったら、多分一日サボっただけで自責の念に駆られて
勝手に鬱になって放り出してたと思う。

項目を時系列に並べて記録していくから、例えば食った時間と合わせて、薬を飲んだ時間や
体重計った時間、脈を取った時間も全部一列に並んで記録してる。
これを分けてやると絶対億劫になるんだけど、全てレコーディングのついでだからそうならない。

だから、レコーディングは単に痩せる痩せないとかそう言うもんじゃなく、
自分をコントロールするのに、とても都合のいい枠組みなんだよね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:54:20 ID:RmWt1Fn8
食うにしても我慢するにしても運動するにしても、ただ闇雲に、先が見えない状態じゃなく
電卓弾いて、ああ後300余ってるからチーズバーガーぐらい食えるじゃん、とか
チョコ食いたいけどもう60しか余ってないから2カケで抑えとけばいいや、とか
ウォーキングで400消費したからトントンだな、とか、ね。
全て数字で目で見えるってのは、意思力使うよりよっぽどラクチン。
612391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/20(月) 19:49:18 ID:YYtC56oy
>>611
>全て数字で目で見えるってのは、意思力使うよりよっぽどラクチン。

禿同。レコダイ、1500kcalっていう枠の中で楽しむゲームって感じだよね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:18:34 ID:TCFy8s/a
女性誌に異彩を放つ見出しがw

http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/image/00000139_3.jpg
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:08:06 ID:I1i0qf+i
>>613
『メモ帳ダイエット』て…w
この辺の女性誌を購読する層にはレコーディングなんて横文字は
うけないんだろうかw
615391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/20(月) 21:24:10 ID:cJStmUFd
>>613
メモ帳ダイエットというネーミングに思わず脱力…ww orz
レコーディングじゃあ、別の方面を想像しちゃうからか?w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:30:20 ID:i4jpAl/Y
>>614
あのへんの読者層は
「レコード=記録」ではなく「レコード=歌の入っている円盤」
という刷り込みがなされているからだと思われw
617070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/20(月) 21:35:36 ID:I1i0qf+i
いつでぶを読むと写真が載ってるけど、
オタキングはデータをメモ帳に書きとめてるんだよね。
自分は携帯に打ってPCにメールしてからtxtにまとめてる。
週刊女性はメモ帳ダイエットという名前で紹介したからには
メモ帳書き込み術に重点を置いた紹介でもしてるのかな…?
618070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/20(月) 21:41:12 ID:I1i0qf+i
>>616
自分もはじめてブログのタイトルを見た時は
歌でも歌うのかと思ったクチだからなんとも言えないんだがw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:43:28 ID:kMn+SUWU
自分もPCのtxtファイルだな。ラクチンだし。

レコーディングってダイエットの古典とも言えるカロリー計算の発展形なんだよね。
なんか巡り巡ってもとの位置に戻ってそこが目指してた場所だったって感じでちょっと複雑。
まぁ、昔はカロリー調べるの凄く大変だったしアレは時代を先取りすぎたんだろうな
620犬の胃袋 ◆mwxwMKB1uE :2007/08/20(月) 21:49:37 ID:Uq34NrUB
3日目 59.4kg (初日60.2kg)

10:00 豆乳200mlと野菜ジュース200ml
10:20 ご飯(茶碗大盛り1)
   サラダ(カリフラワー、シーチキン、ドレッシング)
   かぼちゃの煮つけ2切れ、シソ巻き1
15:00 そうめん(乾麺の状態で50g)+葱(4cm)
   ゆで卵1、かぼちゃの煮つけ2切れ
19:20 ご飯(茶碗に大盛り1)、シラスの佃煮一口くらい
   ワンタンスープ(ワンタン皮6枚、ひき肉40gくらい、玉葱1/4、
   牛蒡10cm)
   冷奴(豆腐1/4と茗荷と葱)、キュウリ揉み(キュウリ1/2)

ワンタンスープはブイヨンが切れていたので、うどん用の白だしを
使って和風味にしました。結構美味かった。抹茶饅頭をおやつに
買ってあるけど、これから食べないでも済みそうなので(ワンタン
スープで腹いっぱい)書き込んでしまいます。
621110Kg ◆F0G3xEdF72 :2007/08/20(月) 21:53:55 ID:RMQ0wFUa
土曜日昼:トンカツ大盛り(????Kcal)
日曜日昼:なんか一杯食った(ガスト出前2人前)
日曜日夜:おにぎり2個
こ、これが原因だたのーかしらんorz

レコダイ開始:070820  110kg
朝:紀文調整豆乳/小岩井 無添加野菜 しっかりとれる濃い野菜
114/72 = 186Kcal
間食:ミネラルウォーター500ml
0Kcal
昼:身厚ほっけの塩焼き弁当/高原キャベツとエビの野菜ドレッシングサラダ
529/69 = 598kcal
間食:ほうじ茶280ml×5杯
0Kcal
夜:サッポロ クラシック×2/日ハム スモークタン
134×2缶/160 = 428Kcal

水分:1900ml
かろり:1212Kcal
歩数:No Data

取り敢えず軽い気持ちで始めてみまつ
622犬の胃袋 ◆mwxwMKB1uE :2007/08/20(月) 22:04:32 ID:Uq34NrUB
やっぱりレコーディングとか助走とか上昇とか巡航とかいう用語は
自分をメカにたとえて性能あげるために整備してる感じなわけで、
女性誌には向かないんじゃないかと。
結局、己の欲するところ(食欲)にしたがって則を越えずの域に
いければ、体重とか見た目はついてくるって発想だから、
そこは気楽だなという気がして、やってみる気になりました。
昨日より何キロ減ったかじゃなく、昨日よりどのくらい内なる声に
耳をすませるようになったかなわけで、修行チックでいいなと。
ま、このまま犬の胃袋が泣き出さねば饅頭は冷蔵庫で無事なわけだし。
…本実家の食卓に置いてきたら、母親が拾い読みしたみたいで、
「柿の種」に大うけしてました。あと、「餃子1個で150kcalで
10個食べたらもう何も食べられない」にショックを受けたみたいで、
コンビニいっても何も買いたくなくなったと申しておりました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:25:48 ID:a/XtpKvc
俺はこれにびびったよ

痛いニュース(ノ∀`):「ヤマザキナイススティック」は、なんと1本500キロカロリーを越えていた
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/950979.html

カロリー表示の無いものは…とブログに岡田さんも書いてたが
まぁそういうことなんでしょうねw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:05:45 ID:oQbev8L6
>>613
それのせいでこのスレが賑わうかもw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:11:22 ID:LTsUJ5OP
いまギャオでオタキングが1時間生放送やってるよー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:10:32 ID:gvHFbRQb
週刊誌の影響なのか
岡田本売り切れでした (´・ω・`)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:11:46 ID:DIGSjFTm
赤星たみこ褒め褒めのやつがいるけど・・・
ここは岡田スレでしょ?

ちなみに赤星のあざとい性格が大嫌い!です
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:18:55 ID:AIVM7ofE
豆乳は無調整のほうがいいのでしょうか?
また野菜ジュースと混ぜる時は1:1でいいのですか?
質問ばかりですが、すみません。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:22:40 ID:5NjQLKCd
好きなだけでいいよ。1リットルずつって言われたら従うのかと。
630391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/21(火) 05:50:02 ID:2cQM9g78
>犬の胃袋 ◆mwxwMKB1uEさん & >110Kg ◆F0G3xEdF72さん
おお、同志よ!^^ これからどうぞよろしくお願いします!
631391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/21(火) 06:02:18 ID:2cQM9g78
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月20日(月)レコダイ54日目(上昇2日目) 体重:77.5kg 体脂肪率:34.2% 

朝食/ミネラル豆乳ジュース 138kcal
   ウイダーインゼリーマルチミネラル 35kcal
   ヴァームゼリー 35kcal     
   ミネラルウォーター 0kcal

昼食/オクラとめかぶのネバネバ雑炊 230kcal
   オクラとめかぶのネバネバサラダ 44kcal
   12品目のもりもりサラダ 69kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal

間食/アイスボックス 巨峰 13kcal
   8枚切り食パン(119×2枚)238kcal
   ロースハム(15kcal×2枚)30kcal
   12品目のもりもりサラダ1/2パック 35kcal
   ミネラルウォーター 0kcal
         
夕食/ごはん(100g)168kcal
   めかぶ 10kcal
   鯵の塩焼き 100kcal
   寄せ豆腐 85kcal
   ブロッコリー 16kcal

夕食後のウォーキングの最中 黒豆黒茶 0kcalを飲む

総摂取カロリー:1260kcal(目標:1225kcal)

歩数:13955歩
632391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/21(火) 06:08:41 ID:2cQM9g78
19日と20日、二日分で3000kcalに抑えようとしたが、失敗。
三日で4500kcalを摂る、という目標に変更する。
というわけで、本日(21日)の目標摂取カロリーは1465kcal。

朝のウォーキングの途中、コンビニで“メモ帳ダイエット”の記事を
立ち読みしてきました。『いつデブ』の、本当にあっさりとした要約、
という内容。『いつデブ』読んでる人には周知の事実ばかりだから、
特に立ち読みする必要はないです。
633JUN ◆m9c3swa5ME :2007/08/21(火) 06:51:19 ID:cG5Xmtpm
はじめまして。 94.6Kg 30.5% の37歳男性です。私も本気で痩せる気に
なりました。岡田さんのおかげです。見た目も悪いし血液検査の結果では
肝臓とか悪いので健康体を取り戻して自信をつけたいです。みなさんよろ
しくお願いします。
634391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/21(火) 06:53:56 ID:2cQM9g78
JUN ◆m9c3swa5MEさん、初めまして!
これからどうぞよろしくお願いします。一緒にガンガリましょう!(o^-')b
635070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/21(火) 07:39:29 ID:b+8PuaO/
8月20日(月)51日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal

昼/ローソンおにぎり(鮭はらみ)194kcal
ローソンおにぎり(海老天)204kcal
キムチのスタミナ汁 121kcal

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal

夜/ライ麦パン 176kcal
伊藤ハム マッシュルームとデミグラスソースのハンバーグ 214kcal
低脂肪+CA 牛乳 200ml 76kcal
クノールコーンクリームスープ 87kcal
野菜生活 200ml 68kcal
いちじく1コ 34kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal
麦茶コップ3杯

合計:1254kcal
歩数:7,270歩

涼しくなってきたので、久々にハンバーグなんかを食べたくなった
…のはいいんだけど、つけ合わせの野菜を考えるのが面倒で
野菜ジュースにしたらなんか妙だったw
にんじんでもレンジでチンすればよかったと思った
636070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/21(火) 07:44:50 ID:b+8PuaO/
>>623
ヤマザキスゲー
まるごとバナナは心の友だった時期があるので心が痛いw
>>632
トン!
でも自分もコンビニで見かけたらつい立ち読みしてしまいそうw
637ポテマヨ:2007/08/21(火) 07:54:05 ID:QltLb0N2
>>540
遅レスですが・・・・

レコダイに惹かれた理由:
ブログの「コスト・パフォーマンス対比」の言葉。

ガツーンときましたね。
お金を注ぎ込んで無駄な肉を貯め込んだこの大馬鹿者が
それを削ぎ落とすためにまたお金を使うなんてもっての他。
財布も一緒にダイエット。これ最強。

もう一つ、
「サラ金に追われている人間ほど、自分の借金額を知らないという。
「知ると余計に辛くなる」と彼らは考えて、
だからその場限りの逃避をしたり、
自分をさらに追い詰めるような行動に出る。」
とブログにありますが、まさにこれでした。

ダイエット開始時の自分の体重を知りません。orz
体重を量った事が無かったのです。恐ろしくてw
ダイエット開始時の体重はどんなに少なく見積もっても85キロはあったと思われます。
過酷な運動で全身筋肉痛。毎朝ペンギン歩き。w
でも、これは今考えると悪く無かったと思う。
格段に体力が付いたし、順調な発汗でエアコンの使用頻度が激減した。

成果:
ダイエット開始 2007/07/02
レコダイ開始  2007/07/16

助走無しでいきなり離陸したわけですが、
7/16レコダイ開始時81キロ→8/21現在75.5キロ。
638ポテマヨ:2007/08/21(火) 07:59:25 ID:QltLb0N2
>>637の続き

気をつけていること:
じぶんが口にしたものは食材だけでなく
水分&調味料に至るまで、できる限りメモる。
間食禁止、市販の清涼飲料水禁止、三大栄養素の欠乏を防ぐ。

苦慮している事:
食材からのたんぱく質の摂取が意外と難しい。
たんぱく質を摂ろうと思うと脂肪分も一緒についてくるorz
最近「黄な粉」を導入。どうなるかな?

これは良かった!:
RPG大好き人間にとってはレコダイは最高のゲーム。
レコダイを始めてから毎日がおもしろくてしょうがない。
なので、気を許すとすぐに過激ダイエットに走ってしまいそうで怖い。
(巨は体重が落ちやすいと言うが本当だった。)
今月は現状維持に努めます。

併せ技:
無理しない程度のビリー&
強烈な空腹に襲われている時の「食事10分前キャベツ」。  

*先週末クロネコのブックサービスで本を注文。そろそろ届く頃。  
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:58:23 ID:xMyHzT3/
>>623
えーと・・・1本・・・?1袋の間違いですよね

ですよね?
640犬の胃袋 ◆mwxwMKB1uE :2007/08/21(火) 09:04:42 ID:4P7N+Wk8
>>623
ローズネット好きだったのに558kcal。
スイスロールはスーパーとかで投売りしてる感じで
さすがに手をだしたことはないけど、1009kcal…
ちゃんとしたケーキで豚になるほうが納得いきますね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:13:14 ID:lrBDcQUx
つーか、ナイススティックはカロリー書いてあるでしょ?
何を今更って感じなのだが(´・ω・`)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:28:21 ID:n87IynsD
昨日食べたヤマザキのチョコパンはカロリー書いてなかったからガクブルしながら
半分だけ食べて350キロカロリーぐらいかなとメモった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:14:45 ID:18a2inwX
そう言うときは、ほめぱげを。
ttp://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/kashipan.html

ミニチョコ4個入・7個入 1個当たり 120Kcal

レーズンロール8個入 1個当たり 118 × 8 = 944Kcal
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:24:20 ID:ZLF2MTjl
>>627
>赤星たみこ褒め褒めのやつがいるけど・・・
そんなヤシ見たことないw
わざわざ嫌い宣言するお前の方がアタマおかしいw
645Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/21(火) 10:37:19 ID:P7gsq7nY
「週刊女性」はさすがに恥ずかしすぎて立ち読みできなかったw
それにしても「メモ帳ダイエット」とは即物的だ。
思うに、数年前の「書くだけダイエット」から連想しやすいという事で
編集が勝手にコピーをつけたんじゃないかと。それとも「テキストファイルに書き出せ」という
ダブルミーニングなのだろうか。いや、それはないよね…。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:47:40 ID:5NjQLKCd
でもノートパッドなりなんなりテキストファイルでやった方が明らかに楽だよね。
エクセルでもいいけど。
繰り返し出てくるのが必然的に多くなるし、
コピペが使えるから書くのに比べれば億劫にならない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:02:51 ID:MGedTLLL
時々コンビニで同じ商品でも微妙にカロリーが改定されてたりして笑えるw
648391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/21(火) 12:26:33 ID:6LGt5Orz
>>637-638
ポテマヨさん、初めまして。レコダイを始めたきっかけ、教えてくれてトンクスです!

>助走無しでいきなり離陸したわけですが、
>7/16レコダイ開始時81キロ→8/21現在75.5キロ。

すごいですね! 俺も頑張らなくっちゃ。^^
これからもどうぞよろしくお願いします。一緒にガンガリましょう!
649391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/21(火) 12:31:27 ID:6LGt5Orz
ノートにレコーディングしてる人の方が少ないのかな?

自分は、無印の「文庫本ノート」に毎日シャーペンでちょこちょこ書き込んでまつw
(エクセル使ったら確かに便利だろうなーと思いつつ…)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:42:02 ID:Q0Nzbs8y
1本らしいね
メロンパンだって余裕で1000超えみたいだし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:14:02 ID:WyT7z5E8
>>649
手書きって面倒じゃないか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:17:26 ID:tIv1cpwF
>>651 それがまた儀式ぽくていい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:20:27 ID:WyT7z5E8
>>652
フーン(´_ゝ`) ソウイウモノカ・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:25:07 ID:18a2inwX
そうね、むしろEXCELに入力するのは数値だけの集計だね。
メモるときは入力より手書きの方がなんとなくいいかもしれず。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:44:44 ID:dQ4SUCgI
>>654
ああ、確かにね。
自分もいつでもささっと手書きでメモを残せた方が便利だと思う。
最初は形にこだわってwロフトのノート売り場なんかで売ってるダイエットノートを
買ってはみたものの、A4サイズなことと明らかに女子向けだったこともあって
途中で書くのがイヤになったもんでww
今は無印の小さめのノートにさっと記入してます。

ところでこのスレを読んでいて、豆乳を飲んでる人が圧倒的だけど、俺、味が
ちょっと苦手なんだよね…orz
ソイラテにするとそれなりに飲めるんで、インスタントコーヒー+豆乳にしてる
んだけど、この飲み方って間違ってないよね??

アホな質問してスマソorz
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:51:23 ID:f4xaAd2x
Gyaoみてメニューつけ始めるようになった。
1万歩はめんどうなのでやってないがカロリーは1500kcalに
抑えるようにしている。1ヶ月経ったが女であるということと
土日がっつりなので普段1000kcalぐらいじゃないとするするとは落ちない模様。
それでも2kgは落ちた(体脂肪27→25)

んでカロリーついでに蛋白、脂質、炭水、繊維も
つけるようになってしまったのだが
とりむね肉(皮無し)は良いな。
他の食べ物よりたんぱく質が低カロリーで取れる。それに安い。
冷凍できるし、食べる時は切って塩コショウ振ってレンジでチン2分終了。

●鶏ムネ1/2枚110g 133kcal 26.8g蛋白 2.1g脂肪  0g炭水  37mgNa 0g繊維 GI32
 ↑ http://www.glico.co.jp/navi/index.htm より

ノンオイルのツナ缶もけっこうたんぱく質がとりやすい。
●近所のスーパーのツナ缶 65k 13.8g蛋  1g脂  0g炭 278mgNa 0g繊 GI40

蛋白、脂質、炭水、繊維もつけるとexcelじゃないと無理っすね。
でもコピペばっかだし楽です。

コンビニご飯の方がレコーディングしやすそうだけど
そんなに金無くて・・・
グ○コの栄養成分ナビ様様ですわ。
657ポテマヨ:2007/08/21(火) 18:52:00 ID:QltLb0N2
>>648
こちらこそよろしくお願いします。
ダイエットの知識が全く無かったため只今猛勉強中です。
いろいろ教えてください。>ALL

>>643
良いサイトを提示して頂いてありがとうございました。
大好きなメロンパンのカロリーにはガクブル。
太るはずだわ、これは・・・orz

>>656
おいしい情報ありがとうございました。

 >鶏ムネ1/2枚110g 133kcal 26.8g蛋白 2.1g脂肪
 >ツナ缶 65k 13.8g蛋  1g脂

鶏肉ってエライ!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:35:32 ID:ypbSb+Bh
>>655
自分は豆乳は皆無、豆腐をぼちぼち食べました
ソイラテ、全然よさそう、つか、おいしそう!
>>656
自分もウォーキング5000歩/日だったけど
3週間で1.5kg痩せたよ、うれし〜
659犬の胃袋 ◆mwxwMKB1uE :2007/08/21(火) 19:42:11 ID:4P7N+Wk8
>>630
よろしくお願いします。
続けられるか自信がなかったのでトリつけるのせめて助走期間終わって
からにしようか悩んだんですけどね。ここにトリつけて書き込もうと
すると、冷蔵庫あけて「つまみ食い」するのはかっこ悪いので
やめられそうです。

開始:8/18 (60.2kg) 助走4日目 (59.0kg)
8:50 野菜ジュース250ml+豆乳200ml
10:50 ご飯(茶碗大盛り1杯)
   サラダ(トマト1/2+キュウリ1/2+カリフラワー2房+
   シーチキン大匙山盛り1+ドレッシング大匙1)
シソ巻き1
13:50 抹茶饅頭1/2と冷やした日本茶
16:30 同上
18:40 そうめん(乾麺の状態で50g、薬味に生姜)
   冷奴(豆腐1/4+茗荷、葱、シーチキン大匙1)
トマト1/2(ドレッシング無し)

岡田さんにとってのポテチ5枚、私の場合はシーチキン一口かも…
朝のジュースを生協の野菜ジュースから小岩井の無添加野菜ジュースに
豆乳を生協の豆乳からトーラクの「おいしさすっきり調整豆乳」に
変えてみたら美味しくなった気がします。どっちの影響かわかりませんが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:12:51 ID:iHGY2kcg
>>655
ソイラテ、美味しいよね。豆乳の味に飽きちゃった日は私も飲んでるよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:53:09 ID:C92abqId
いつまでもデブと思うなよ
買ってきましたよ
今から読みます
662110Kg ◆F0G3xEdF72 :2007/08/21(火) 21:03:21 ID:oskcrSGQ
レコダイ開始:070820  108kg(たぶん古い体重計だから誤差)
朝:紀文調整豆乳/小岩井 無添加野菜 しっかりとれる濃い野菜
114/72 = 186Kcal
間食:ミネラルウォーター500ml
0Kcal
昼:
肉じゃが(130g) 191Kcal
セロリとベーコンのバジルサラダ(100g) 61Kcal
四川風辛口マーボー豆腐(200g) 222Kcal
白飯 中 (250g) 420Kcal
895Kcal orz
間食:ウーロン茶500ml ほうじ茶280ml×2杯
0Kcal
夜:サッポロ クラシック×1/フレッシュ野菜サラダ/お新香
140×1缶/35/24 = 199Kcal
かろり:1280Kcal
歩数:No Data

缶を見ると140だってさorz
663停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/21(火) 21:37:36 ID:3es/Evkn
一週間ぶりに歩いてみた、風が強くて砂が目に入り、ウォーキングどころじゃなかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:29:25 ID:TtsVqgF5
岡田は1万歩は仕事中に歩いた分もふくむっていってるけど、
最近の歩数計は10分以上継続して歩かないとカウントされないという機能がついてるんだが・・・
少なくとも10分以上の有酸素運動をしないと脂肪は燃焼しないんだよね
通勤で駅まで5分歩くとか、オフィスでたまにうろうろするとか、
そういうのはノーカウントとすべきなんじゃないのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:25:53 ID:fLYxoZWz
>最近の歩数計は10分以上継続して歩かないとカウントされないという機能がついてるんだが・・・

それオフに出来ないの?

思うに、1万歩歩きは脂肪燃焼を主たる目的としてないんじゃないのかな。
岡田氏も別に、有酸素運動レベルのウォーキングを1万歩、とは言ってない。
「要するに1万歩」という生活習慣みたいなもんじゃないのかねえ。
それで結果として痩せたら結果オーライだけど、
原理的にはカロリー制限で痩せるはずだしね。
有酸素運動レベルで歩く!という人はノーカウントとすればいいけど、
レコダイ的にはカウントしてもいいような。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:47:57 ID:ypbSb+Bh
>>641
さっきコンビニで袋の裏見た
チョコチップスティックの10?本入りは1本あたり105kcalだったよ
ナイススティックは1本入りのピンクのやつだった

…停滞期君のカキコはいつも愛想がなくて自分的にツボ
目、大丈夫?w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:23:36 ID:D6XC2HlR
>>665
しっかり歩数機能はオフにできる

というか、1万歩を当然のようにメニューに組み入れてるひと多いけど、
レコードダイエットとしてはウォーキングは必須のメニューじゃないよな

ホメオスタシスにショックをあたえるためのいろんなダイエット法のうち
「運動」はおすすめで、たまたま岡田自身はウォーキングを採用したというだけで。

ただ、岡田は2万歩歩いたら効果を実感できたといっているように、
おそらく日常歩数含めて1万歩では足りてないんだと思う
ダイエット法のひとつとしてウォーキングを選択するなら、
少しでも減量効果が発揮されるまでやらないと意味ないんじゃないかなあ

まあ停滞期をのりきるためにはどのダイエット法を併用してもいいってスタンスなので
各自で好きにやれってのが結論だろうけどね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:27:51 ID:Gy9DkUUS
>>666
確かミニスナックゴールドなどはナイススティック以上にカロリー高い。
昔は弟が毎日のように食べてたが、運動部だったので太ってなかったが。
最近はあまり店で見かけないようだけど、ロングセラーだよね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:51:07 ID:4ZQw0gwf
一万歩に達成感を感じないなら駅前まで歩いていって立ち読みして帰ってくるとか
となり駅まで歩くとかでもいいのかもね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:00:53 ID:4ZQw0gwf
>>661
あれ読むとここの住人が”親切な人”に思えてくるぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:05:31 ID:Gy9DkUUS
ヘルシア緑茶苦手だった。
ヘルシアウォーター試してみたが、やっぱ苦くて自分にはダメだわん。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:48:57 ID:4ZQw0gwf
>>578
スゲー歩いて咽が渇いた
とかそういうやつでしょ(体が欲してる)
普段はまずいポカリがうまい状態
酒飲んだ後ラーメンが異様にうまいとか・・・

たぶん何くってもうまい状態になるように腹をすかすことができて
食欲をコントロールできればいいとかなのかも・・・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:36:54 ID:a7dyEKPY
ν速では案の定ボコボコに叩かれててワロタ
674391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/22(水) 06:06:23 ID:hgJLckme
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月21日(火)レコダイ55日目(上昇3日目) 体重:77.5kg 体脂肪率:33.8% 

朝食前のウォーキングの最中 そば茶 0kcalと生茶 0kcalを飲む
  
朝食/ミネラル豆乳ジュース 138kcal
   ウイダーインゼリーマルチミネラル 35kcal
   メープル玄米ブラン 134kcal     
   生たらこおにぎり(177kcal×2個)354kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal

間食/ミネラル豆乳ジュース 138kcal
   メープル玄米ブラン 268kcal

昼食/オクラとめかぶのネバネバサラダ 44kcal
   12品目のもりもりサラダ 69kcal
         
夕食/ごはん(100g)168kcal
   冷や烏龍茶づけ 10kcal

夕食後のウォーキングの最中 ダイエットコーク 0kcalを飲む

総摂取カロリー:1372kcal

歩数:14953歩

朝食前に1時間半も歩いたせいか、朝食を食べ過ぎてしまった。
落ち込む必要はないと思いつつも、自己嫌悪…。orz
今後は、朝のウォーキングは軽くすませることにしよう。
675070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/22(水) 06:30:52 ID:3uRzsmmN
8月21日(火)52日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal

昼/けんちん汁 59kcal
ローソンおにぎり(生たらこ)174kcal
ゆで卵 77kcal
ポテトサラダ 167kcal

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal

夜/ピタマックタンドリーチキントマト 311kcal
ダイエットコーラ Mサイズ 0kcal

夜/ライ麦パン 176kcal
生ハム20g 30kcal
野菜生活 紫の野菜 200ml 90kcal
いちじく1コ 34kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal
麦茶コップ3杯

合計:1198kcal
歩数:5,294歩

仕事帰りに久々にマックに寄ってみたら晩御飯が2部構成にw
カロリーが低いというのでピタマックを食べてみた。
300kcalそこそこならメニューの選択肢に入れてもいいかもね?
というくらいかな、感想。
676070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/22(水) 06:43:43 ID:3uRzsmmN
>>「要するに1万歩」という生活習慣
自分もそう解釈してる。腰につけてる万歩計のおかげでちょっと遠い
スーパーまで行ってみるかと思ったりするし。
いつかチリも積れば山となるかなと思ってるw

>>674
>>朝食を食べ過ぎ
理想的であると思うけど…
<朝食前にしっかり運動、しっかり朝食、夜はあっさり
実際は昼も夜もあっさりだとちょっとツライよね

>>Ben ◆Nq9efQopP6
自分も母親のいなりずしだといくらでも入るのでヤバイw
1年に1度も帰省しないペースなので、たまに帰省したらお客さんモードで
歓待されてしまい3kgは太るw
ただ今は自分も親に痩せろといわれてるクチなので、
帰省してもダイエットモードかもw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:48:57 ID:g9GFh6Mb
いきなりすみません。
皆さんはどうやって食物1品1品のカロリーを測っているのでしょうか??
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:50:27 ID:a7dyEKPY
自炊なら
"食材 カロリー"
でググって足してあわせる。
大抵は計算できる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:55:10 ID:a7dyEKPY
自分で料理してると、段々計算がメンドくさい不確定要素入れないようになる。
目分量でサラダ油どばー、とか
マヨネーズぶにゅるるるるる、とか
マーガリンべちょー、とか。
あとで計算しやすいように計量カップ使ったり、計量スプーン使ったりする。
そのうち油使わないで料理したりするようになったりな。
家内には自分の分は料理させない。
680110Kg ◆F0G3xEdF72 :2007/08/22(水) 07:14:26 ID:Ziv628Yx
カロリーの書いてあるメニューとか商品とかを
選んで買いまつ。ぺぷしねくすとか0Kcalと書いてあるものは恐れながらかいまつw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:29:34 ID:9BZFps58
>>666
>>641>>623へのレスな


実家帰って太ってちょっとイラ付き気味。
オムロンで量ると体脂肪率5%切ってるのかエラーばっかで
体脂肪率でねーし('A`)
あれか?
腕立て160回やってんのが不味いのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:44:42 ID:KPImVFrh
ミネラル豆乳ジュース、レコダイを始めた頃には、
2杯3杯飲まないと物足りなかったが、体重が減るにつれて、
ジュース1杯で満足できるようになってきた。不思議だ…。
味覚が変わるほどの変化ではないかもしれないが、
大量のジュースを飲まなくても平気になったのが嬉しい。
胃が小さくなってきたんだろうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:46:00 ID:KPImVFrh
>>677
このスレッド、最初から全部読んでみなさい。
同じ質問が出てるから。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:32:59 ID:F6vFf/hk
テレ朝で今やってるぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:40:53 ID:o/XtUKbB
>>684
どんな風にやってた?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:43:59 ID:F6vFf/hk
マニア岡田も痩せてるけど 馬鹿みたいな運動せずに食事制限で痩せたみたい
毎食カロリーを計算して自分が食べたものを計算して カロリー制限を実行した結果だそうだ
俺も自然に日記つけだしていたけどカロリー計算は必要だな

番組に出てた 闇金と戦う弁護士がテレ朝で今喋っていたが
2ヶ月で45キロ運動せずに痩せたそうだ
短期間の激痩せ目指すなら運動は意味無いってさぁ
食べないのが一番 

もちろんお腹減らないように何かカロリーの低いもの食べてるんだろうけど

俺はトコロテンと白滝素麺で9キロ以上落ちたよ 約4週間弱で
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:47:22 ID:o/XtUKbB
>>686
詳しい解説 トン! おまいさんも頑張ったな!エライ! 
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:17:38 ID:AYeMzbjr
>>686はコピペ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:32:35 ID:o/XtUKbB
>>688
そうなのか…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:34:02 ID:o/XtUKbB
「いまデブ」読んで地道にダイエットに励むよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:40:46 ID:VBGffq6l
>>690
「いまデブ」って…今デブの略じゃないYO!w

しかし2ヶ月で45キロはスゴイな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:42:01 ID:5Tuc6Xot
>>677
ネットでぐぐってます。

>>679さんが書いているように
計量スプーンと計量カップは必需品だと思います。
大枚はたいてキッチンスケールも買いました。
体重計は500g単位でしか量れない超旧式だというのに・・・orz

ちなみに、お値段は¥2980ですた。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:44:43 ID:o/XtUKbB
>>691
ああw間違えたww「いつデブ」なw

2ヶ月で45kg(↓)はリバウンドが怖いな
オタキングみたいに 1年かけてじっくり落とす方が安全だ
俺はオタキングについていくぜ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:55:44 ID:kazlwD56
コピペって俺自身が書いたものを貼ってるんだが問題があるのか

二ヶ月で45キロ痩せた弁護士はいまだに痩せているぞ
要するにカロリー低いものを食べて慣れれば良いだけの話

俺もデブで体脂肪の塊だけど やっと気づいて実践している
マヨネーズやハーフマヨを使わない 野菜の種類を増やしてバランス良く少量食べる
脂や油を意識してとらない イモ パン 米系を食べる時には量を少なくして同時には食べない
満腹感は低カロリー食品で補えば健康的に体重も体脂肪も落ちる
俺の場合 白滝とトコロテン
これだけを考えて4週間弱で9キロ落ちた 
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:02:27 ID:VBGffq6l
自分は別に早く痩せたいわけじゃない
海水浴デートでビキニ着たい女子高生じゃないからなw
半年、1年かけて理想体重に持っていければと思ってるよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:42:31 ID:i3RJoasR
俺も別に短期間で絞ることは考えてない。
低カロリーのものも調整に使う程度だし、
脂も塩もマヨネーズも好きなんで、ポテチ5枚理論でやっとります。
それでも十分痩せる。

>>694
一般論だけど4週間弱で9キロ減は相当身体への負担が大きいんじゃなかろうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:51:06 ID:kazlwD56
だけどね 見た目 どうなのって感じなんだよね
知り合いから そういえば少し痩せたって聞かれたことあるけど 正直微妙

体は結構調子が良い 最初の2週間は何思ってもあれ食べたいとか食べ物の事ばかりイライラ考えていた
タバコ昔止めた頃みたいな感じ

今は慣れてしまった この前焼肉食べたら 嬉しかったけどご飯は少ししか食えなかったよ
一時間位かけて食事した
昔は仕事のせいで5〜10分の早食いだったんだけど 今は20〜40分位かけて中休み入れて食べてる

昨日NHKで食物繊維の話が出ていた一食7g以上食べた方が良いらしい
最近の俺の食生活を計算したら11g以上も一食で食べていた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:55:55 ID:VBGffq6l
>>だけどね 見た目 どうなのって感じなんだよね
その「だけどね」はどこの話題にかかる「だけどね」なんだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:57:21 ID:kazlwD56
そんなカキコ狙ってwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:02:03 ID:kazlwD56
9キロ痩せたんだけどね…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:18:56 ID:i3RJoasR
元は何キロあったの?
スタートがあまりに重かったら、1割減ってもそんなにはわかんないかも。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:27:29 ID:kazlwD56
約四週間前
95.3キロ → 85.9キロ 現在
体脂肪 52ぐらい → 38.7 現在

まぁ デブはデブのままだけどね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:28:05 ID:a7dyEKPY
そりゃ見た目じゃわからんわな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:30:46 ID:y0Ag0XmC
>>702
70キロ代になればみんなに判ってもらえるから
もう少しガンガレ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:32:22 ID:kazlwD56
何とか頑張ります
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:35:21 ID:y0Ag0XmC
>>705
言い忘れた。
これ以降はゆっくり痩せれ。
せめて1ヶ月5kgぐらいのペースで。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:39:14 ID:kazlwD56
4週ぐらいで9キロも落ちるって思ってなかっただけで
自分自身が驚いている

なるべく月5キロ未満を狙って行きます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:45:09 ID:62eN54sQ
>>707
焦らずじっくりガンガッテね! 応援してるよ!ノシ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:42:42 ID:5Tuc6Xot
>>702
すごいね!がんばったね〜。
意志の強さかな〜。

ちょっと考えてみてよ。
四週間前は、一日24時間9キロの重荷を背負って生活してたんだよ?
それを思うと、体への負荷が軽減して今の方が絶対良いよ。
栄養面でも気を使ってるみたいだし
応援してるから!!ガンガレ!

私もがんばろ〜〜〜。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:48:12 ID:cDDHyIfn
確かに寝起きは前よりも若干軽い感じはします

運動もするつもりです
夏休みで子供がプール多いので九月位から泳ぎに行きます

絶対頑張る

711ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/22(水) 14:21:26 ID:GNi0nOKU
ところで「停滞期くん」はその名のとおり停滞中なのか?少し気になった。
やっぱり停滞時には、岡田氏のようにスーパーでメロンパンを前にして
涙ぐんだりしているの?
いずれ自分のこの気分の落ち込みを経験する(はず)なので
一応、その渦中の人、あるいは克服した人にいろいろ訊きたいのだ。よろしく。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:00:58 ID:7CzeRZSz
かろりのない間食欲しいw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:04:50 ID:+57ieKRS
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:06:03 ID:wISwrwBh
>>713
伊集院のコメント聞きたいw
715391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/22(水) 16:06:58 ID:XiKhnW1H
>>712
クラシエフーズのプルジュレっていうコンニャクゼリー、美味しいよ。
カロリーゼロで、マスカット味・ライチ味・グレープフルーツ味の3種類がある。

コンビニだったら、ファミリーマートやサークルKサンクス、ミニストップなどで売ってます。
716391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/22(水) 16:14:41 ID:XiKhnW1H
>>713
今朝のテレ朝の番組かな? 
ここでも“メモ帳ダイエット”になってるねw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:16:10 ID:wISwrwBh
レコーディングダイエットって初めて聞いた時
歌手の人とかそういうの想像したしw
718391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/22(水) 16:22:34 ID:XiKhnW1H
>>717
俺もw 意外性を持たせたネーミング、巧いよね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:23:44 ID:fG7bCQEB
レコーディングダイエット=食事記録
720391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/22(水) 16:27:56 ID:XiKhnW1H
>>719
“レコーディングダイエット”と聞いて、
いきなり「食事記録」という意味が思い浮かんだ人がいたらすごいと思うw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:31:55 ID:pXhk5Yrf
今の自分の姿は非人間的であり、明らかに嘲笑の対象であり
とても街中を歩けるような姿ではない、ということを常に脳内に叩き込んで
岡田さんのダイエットを実践すれば、痩せられるだろう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:05:19 ID:lgDBDWPf
>>714
伊集院は
「昔は俺と区別つかないと言われていたのに」と笑いながら言っていた
723391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/22(水) 18:26:42 ID:q1+7/4R/
>>676
><朝食前にしっかり運動、しっかり朝食、夜はあっさり
>実際は昼も夜もあっさりだとちょっとツライよね

うん、朝食前のウォーキングは、しばらく止めることにしたよ。
そうすれば、朝食を豆乳ミネラルジュースだけにしても
十分満足できることが今日よく判ったので…。
夕食後のウォーキングが(今の自分にとって)ちょうど良い運動みたいだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:28:53 ID:wISwrwBh
確かにもう伊集院と間違える事は無いなw
725犬の胃袋 ◆mwxwMKB1uE :2007/08/22(水) 19:10:09 ID:QijjeVsi
8/18日開始(60.2kg) 助走5日目(58.4kg)

8:50 小岩井無添加野菜+豆乳

9:20 ご飯(大盛り1膳)
オクラのおひたし(オクラ5本、茗荷1本、生姜、
粘り昆布と鰹節のふりかけ、そうめん汁)
シラスの佃煮+シソ巻き1

14:30 ソイジョイ1/2+UCCの缶コーヒー(ブラック)

18:30 ご飯(120g、赤米入り)
   かぼちゃの煮つけ
   水菜のおひたし(水菜+シソ+茗荷+白だし)
   ゴマ豆腐1/2(味噌だれ付き)
   秋鮭のムニエル(秋鮭100g+オリーブオイル+塩+コショウ+小麦粉)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:43:42 ID:89hJnZe0
若い人は代謝が良いからやせやすいんだよね。
ここで「○ヶ月で○○`減」って書くときは年齢も書いてくれると参考になりんす。

今朝飲んだ無調整豆乳が110kcalで、サッポロクラシックビール350mlが140kcalというのを見て、
なんかだまされた気分。
調整豆乳は糖分入ってるから、ほぼ缶ビールと同じってこと?
727停滞期くん ◆ddxiaN8VyQ :2007/08/22(水) 20:04:55 ID:vKFc7PDP
みーんな!こんにちはー、じゃなかったこんばんはー
このスレのレコダイお兄さんこと停滞期くんだよ!みんなはばっちりレコダイやってるかな?
そっかーやってるか、まだ暑いけどがんばろうね、みんな!
いつまでも夏だと思ってると、あっという間にお正月になっちゃうぞ!
さーレッツレコダイだ!レッツ!ウォーキン!

愛想よくしてみましたよ、どうですかね
停滞してるかどうか、精神的に停滞、体重的には微減してますよ
本日、朝一の体重測定で今年最高値から-10kgになりました、めでたいですね!
今日も、強風の中、汗たらたら歩いてきました
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:05:23 ID:3vWgJudN
ダイエット食を考える上でカロリーと栄養のコストパフォーマンスが重要で、
ダイエットコーラみたいに単純にカロリー低いものと、
おからクッキーみたいにカロリーのわりに栄養が多いってのがあるから、
アルコールはその点で効率悪いってこと。
しばらくやってるとわかってくるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:07:21 ID:JnpvdikR

俺神奈川県在住だけどレコダイの本ぜんぜん売ってねー
六店回って全滅でした。有隣堂までいってもありませんでした。
おれんとこだけか?ちなみに厚木市。ほかの同時発売の新書は売ってるのに。


amazonにするか、、、でも送料はらいたくね================

730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:11:41 ID:yCwil0rE
>>729
近くにセブンがあるならセブン&Yは?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:36:19 ID:fohRnoWU
とりあえず読み物としておもしろそうなので買ってきた。読んでみる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:27:53 ID:6n6b1Lbv
伊集院も昔仕事のために痩せた事あんのよね、1日キュウリ2本とかの暮らしで今の岡田くらいに激痩せした、
映画に出るためにまた太ったけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:34:11 ID:Yw8gvXTl
1500て男だと少なすぎじゃね

1800ぐらいがいいようなキガス
734くるるん ◆R34smp4x4U :2007/08/22(水) 22:47:23 ID:3ZT29Jo8
こんばんは!こんなスレがあったなんて!
ぜひ私も仲間に入れて下さい!
1ヶ月程前から始めて159/66.5から159/60.7まで減りました。
朝:無調整豆乳+野菜ジュース 152Kcal
昼:ご飯+卵焼き+えび寄せフライ+えびしゅうまい+なめこの味噌汁 784Kcal
夜:ご飯+ささみとカニカマのサラダ+なめこの味噌汁 432Kcal
間食:アイスボックス 15Kcal
合計:1383kcal
歩数:12309歩
こう暑いと歩くのが大変です・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:52:09 ID:AezZrD5l
ブログに乗っけてたあかりちゃんがもうすぐ出るぞ
http://www.gyao.jp/jockey/
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:54:23 ID:46BajjxO
レコダイ読んでみた
なかなかおもしろいな

プチクリの話しも納得させられる。
他の本もちょっと読んでみようかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:58:41 ID:qPzL3gty
>>736
世界征服もおもしろいよ 
738Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/23(木) 00:00:04 ID:02H3W/Xv
( ゚Д゚)俺ブログ落ちてて更新できぬ。
明日朝まで待つか・・・
739Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/23(木) 00:18:53 ID:gJ+xLKVm
連投失礼。復活したぽい。お騒がせした。
740110Kg ◆F0G3xEdF72 :2007/08/23(木) 01:17:36 ID:e/444oEy
レコダイ開始:070820  107kg(週末に体脂肪計と歩数計到着予定)
寝起き:ペプシNEX 500ml
0Kcal
朝:紀文調整豆乳/小岩井 無添加野菜 しっかりとれる濃い野菜
114/72 = 186Kcal
間食:ミネラルウォーター500ml
0Kcal
昼:
オリジンバランス弁当/498Kcal
うの花(80g)/135Kcal
ウーロン茶 500ml
633Kcal
間食:爽健美茶 560ml、 無糖コーヒー380ml、コカコーラゼロ500ml
0Kcal
夜:
梅ひじきおにぎり/137Kcal
スープハルサメ鶏だし中華/114Kcal
251Kcal
かろり:1070Kcal
歩数:No Data

他に喰った記憶がない。今日はクラシックなしでそろそろ練る

>>715 とんくつでつ。今度探してみるでつノシ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:29:18 ID:o7i7xtBA
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:37:15 ID:o7i7xtBA
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:39:35 ID:o7i7xtBA
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:49:11 ID:o7i7xtBA
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:52:24 ID:N63P6W9n
>>743
>>744

なんか「使用前」と「使用後」だな……orz
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 04:33:53 ID:GBOuP9Cp
見た目からいうとむしろなおのことオタキングって感じになったのかも。
やっぱオタはピザよりガリだね。
747391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/23(木) 05:02:20 ID:Jpjss2Qq
>>727
レコダイお兄さん、10kg減おめでとう!(^o^)v

>>734
くるるん ◆R34smp4x4Uさん、初めまして! どうぞよろしくお願いします。
レコーディングダイエット、一緒にガンガリましょう!

>>739
ブログどうしたのかと心配してました。復活して何よりです。

>>740
o(^o^)ノシ
748391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/23(木) 05:18:01 ID:Jpjss2Qq
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月23日(水)上昇4日目(開始55日目) 体重:77.0kg 体脂肪率:33.0% 
  
朝食/ミネラル豆乳ジュース 138kcal
   
昼食/ごはん(100g)168kcal
   冷やし烏龍茶づけ 16kcal
   12品目のもりもりサラダ 69kcal
   ロースハム 2枚 30kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal
   バナナ (77kcal×2本)154kcal

間食/ミネラル豆乳ジュース 138kcal

夕食/ごはん(100g)168kcal
   納豆 111kcal
   生卵(L)1個 90kcal
   えのきとわかめの味噌汁 27kcal
   大根おろし 21kcal
   寄せ豆腐 85kcal
   かつおのたたき 122kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal

総摂取カロリー:1365kcal

ウォーキング休み

なぜか臀部が筋肉痛のため、ウォーキングは休んだ。
余談だが、昨日のウォーキングの最中、水木しげる先生を発見!
感激して、握手を求めてしまった(赤面)。
749391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/23(木) 05:24:30 ID:Jpjss2Qq
>>726
んー。若くないっすw 岡田氏よりは若いけどね。
750dekirukana:2007/08/23(木) 07:17:00 ID:AWHyG2Tg
これならできそう?
いま105キロ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:19:11 ID:KAae/eIr
とりあえずブログ読んで食事記録だけ始めてみ。
カロリー計算も食事制限もしなくていい。
その代わり、口に入れたものは一個も残さず書き出すんだ。
一日の終わりに思い出す、とかじゃ多分だめ。
口に入れたら、即書く。ピーナツ一粒、マヨネーズひと掛けまで
細大漏らさずな。
752070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/23(木) 07:40:33 ID:dj6TIJPA
8月22日(水)53日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal
ヘルシアウォーター500ml 18kcal

昼/サンクスおにぎり 極の具 銀鮭 188kcal
けんちん汁59kcal
ホットサンド スモークチキン&チーズ 272kcal

間食/キリンNUDA-グレープフルーツ 0kcal

夜/ごはん(パパっとライス)100g 155kcal
かつおの刺身 177kcal
神州一味噌 とん汁 100kcal
オールブラン ビスケット20g(1/2袋) 90kcal
低脂肪+CA 牛乳(ホットミルク) 200ml 76kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal
麦茶コップ3杯

合計:1215kcal
歩数:4,597歩
753070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/23(木) 07:49:35 ID:dj6TIJPA
昨日、レコダイを始めてから初めて、ダイエットをしてることを
知らない人(会社の別部署の人)に
「ちょっと痩せた?」と言われたヽ(´∀`)ノ
カロリー計算までしてると言うと気合い入り過ぎみたいな感じがしたので
食事を減らし気味にして、なるべく歩くようにしてマス
なんて言ってみた。

その人(女性)は定期的にスポーツとかしてて、体重も標準だと思うんだけど
いろいろなダイエット法を試しているらしく、
食事前にキャベツを食べるダイエットをおススメしてくれた。

オヤキングの言うホメオスタシスショックが必要な時に
やってみようかなと思ったです。
754070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/23(木) 07:51:43 ID:dj6TIJPA
× オヤキング
○ オタキング

なにやってるんだかナーw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:31:08 ID:jLO94csY
おや、オタキングのようすが・・・
756Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/23(木) 11:18:22 ID:gJ+xLKVm
停滞期くんのヤケクソな明朗快活さがやけにツボに入った。文才あるなぁ。そして、心、黒いなあ。
けっこうこういうの好きです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:29:28 ID:d7gDx2gk
751うざい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:40:58 ID:aPfvA2Fd
>>757
お前の方がうざいというか存在が謎
759391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/23(木) 12:48:32 ID:WPq4cN34
>>750
うん、できるよ! やってみようよ!^^
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:36:09 ID:YN1YOU4x
基本的にカロリー計算と自作マイクロダイエット(豆乳ドリンク)作らなくちゃいけない。
結果、筋肉落ちて少しでも食べたら太ってしまう。
まぁ〜これからずっと1500k計算しないと食べ物たべられなくなる人生か・・・
 俺は計算しなくても適度に食べられ、食事楽しみたい人生を選ぶな・・・。
やっぱ体動かすことが基本だとおもうよ。やってる人は分かってると思うけど、
1500だとストレスたまるよ〜、絶対。んで、この方法止めた時にはリバウンド倍増必死!!
痩せにくい体になるよ!
 素直に体動かしなよ。ブートキャンプでもウォーキングでもいいからさ・・・。
マイクロダイエットや過剰な食事制限ダイエットは昔からリバウンドすごいのに、
なんで、こう騙されるかな〜?

761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:42:10 ID:jLO94csY
>>760
アホだろw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:52:28 ID:aPfvA2Fd
アホだねw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:53:36 ID:xTaHuzKs
1500キロカロリーってそれほど苦しくないけどな。お腹すいたーとか思ったことないし。
スレ>>1から見ればわかるけど苦しいー!苦行だー!って書き込みあるか?

ウォーキングはいいけど、体重がある状態でブートキャンプしたら体壊すよ。
あと、レコーディングダイエットの肝は「カロリー制限」じゃなくて「記録」だよ。
764324:2007/08/23(木) 13:54:00 ID:VxKhwfsq
アホすぎるw

つーか、尼1位かw
みんなダイエットには関心あるんだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:55:20 ID:t3amoR6e
現実に痩せている岡田はなるべく体を動かしたくない

動かさずに痩せる方法で現実やせた

馬鹿みたいな運動は意味が無いって事

筋力は普通の生活でみんな使っているし 全く動かない人間なんてそういないし

ダイエットしたって簡単には筋肉は落ちない

766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:57:28 ID:xTaHuzKs
痩せてから筋肉つけることだってできるし、ひとまずレコーディングを毎日続けていくのがいいかと
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:01:57 ID:bbA5miWw
1500calは普通の食生活ができるよ。
レコダイは極端に言えばDVD見ながらでも痩せられる。

一方運動は、毎日体を動かすという労力と
まとまった時間が必要。
しかも食事制限してない人は、時々食べすぎで
運動が無駄になってることに気づかない。
雨が降ったり、筋肉痛になったりして環境に左右されて
休養せざる得ない日がある。
ジムに行くならお金がかかる。

経験的に、ピザ→標準体重まではレコダイが絶対ラク。
標準→スリムを目指そうと思うなら、レコダイでは極端な
カロリー制限を強いられるから無理。
さらに、筋肉の締りも考慮して運動が必要、って感じ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:03:15 ID:bbA5miWw
>>767
1500kcalね・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:05:25 ID:N63P6W9n
>>767
二週間後に死んでしまうwww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:11:42 ID:ENl+Qxl6
俺は今は1200〜1800kcal かな
家族が肉食べても何食べても興味が無くなった
お菓子やカップ麺があっても全く手を出さない
我が道を行っている
食べないで残す料理が増えたよ 前ならありえない事

今は安上がりだし体の調子が良い

771Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/23(木) 14:12:14 ID:gJ+xLKVm
>760
全ての行に突っ込みどころがあるがグッとこらえて・・・
吊  り  だ  ろ

いやそれより、Amazon1位ってどういう事なの?
書店を巡ったけれど、全然そういう扱いじゃない。平積みじゃない。ポップも作られていない。
新潮新書のコーナーに新刊扱いで入っていないところさえ多い。
・・・ネット購入とリアルでの温度差がスゴイという事なのかな?そうかも。
この本の性格上、とってもありそうだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:16:46 ID:YN1YOU4x
おおこんなに反論レスつくとは、信者必死かな

あのさ〜自分の頭で考えてみなよ〜
これって、ちらしによく見かけるマイクロダイエット法と過激な食事制限でしょ。
これらのダイエット法がなんでダイエット法として
贋作なのかわかるよね?普通の食事に戻さないのならいいけど、
少しでも以前の食事にしたら、倍になって太るからなんだよ。
マイクロダイエットに例えるなら商品買わないと太ってしまうでしょ。

>>763
記録といってもそのうち1500にしなくちゃいけないでしょ、最終的に制限するなら
同じでしょ。書くことで食事に対する罪悪感を利用して食事制限させるんでしょ。

ネット使ってるんだから、ダイエットでググればこの方法がどんなに駄目だと分かると思うんだけどね〜

食事減らす→筋肉減る→筋肉痩せた分痩せる→筋肉痩せてから脂肪が減る→食事戻すと以前の
食事でも倍になって太る。この科学的真理は無視ですか、みなさん。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:20:34 ID:jLO94csY
とりあえず面倒だからあぼんしたw

運動は運動止めた時のリバウンドが怖すぎる。
カロリーの記録の最大のメリットは
満腹を数字で確認できること。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:20:37 ID:N63P6W9n
ある程度痩せたら今度は運動も加えていくのが基本じゃなかったっけ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:23:26 ID:nQXKX6Xc
>>771
俺が買ったところでは平積みになってた
あとPOPも書店員が作ったヤツは見たことある
上記2件は両方とも別の本屋の話

>>ネット購入とリアルでの温度差がスゴイ
つか、本屋で買うのが恥ずかしい(タイトルが…とか、著者が…とかw)層
が存在するんじゃないかwww
776Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/23(木) 14:27:30 ID:gJ+xLKVm
>>775
あら〜、そうなのか。発刊後1週間少々だし、売上げ数字上がってきたからなのかなあ。
俺は発売日に、市内有名本屋総巡り調べというアホな事を行い「そうまで話題じゃないのだな」と
思ったので。すまんw。
そのうち追加調査でもするか・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:28:34 ID:jLO94csY
追加調査しなくても岡田氏がブログで晒す予感w
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:29:04 ID:igj984TM
>>772
運動だって同じ
運動を止めたら太るよ
もしかしたら基礎代謝信者なのかもしれないけど
基礎代謝を支えてる筋肉を維持するために
結局定期的な運動が必要。
年齢とともに基礎代謝は下がるからなおさら。

一生運動続けるか、一生食事制限するかどちらか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:33:10 ID:bbA5miWw
カロリー制限つったって
もともと食いすぎてた食べ物を標準に戻すだけジャン
今までと同じように暴食したいがために運動するのもねぇ
女の子で時々見られる一日900kcalとかじゃないんだからさ
780391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/23(木) 14:37:28 ID:WPq4cN34
>>778
運動できる楽しさを知ったから、俺はもちろん一生運動を続けるよ。
つか、君にとって運動することって、そんなに悲壮感漂うものなのか?
食事制限も、「空腹になったら食べる」という当たり前のことをするだけだよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:43:13 ID:3cupZw78
>>780
それはその人にまかせればいいんじゃない?
どっちで痩せたって
ダイエットて結局生活改善なんだし
続けられることが大事。
やりやすい方でやせればいいし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:43:49 ID:jLO94csY
最近流し読みでちゃんと読んでないんだが、
391はもう腰は大丈夫なのか?(´Д`;
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:48:04 ID:YN1YOU4x
>>778
運動の方は違うんだけど・・・
まぁ〜あとは自分で調べてください。

岡田さん楽してとか言ってるけど、それは商売上そういってるんであって、
あそこまで痩せるのに努力や犠牲は絶対あったと思うよ。なんだかんだ言って
ウォーキング入れちゃってるし。もしかしたら、あそこまで痩せるのに
何か運動してたのかもしれないし。TVでフリーの人は自分の人生かかってるから
何でも言えるしね。本売れればそれでいいし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:50:27 ID:3cupZw78
>>783
でた。
"自分で調べてください"
逃げてるな〜

君の主張を言おうよw
否定だけして、理由を言わないってどうなの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:51:21 ID:MwXO8qBP
>>760
1500カロリーって実際はみんなが思ってるより食べであるよ。

実際、朝食と昼食に自分が食べた食べ物は総重量一kg超えてる。
それなのにカロリーは652カロリー。

サプリメントその他置き換えなんていっさい使っていないけど
知恵を絞って料理すればかなりな料理が並びます。
栄養的にも問題無いと思います。
食べ物から摂取するのが一番だと思ってるから置き換えなんてしてないし
そんな無駄ができるほど裕福じゃないw

それにね、みんな騙されてなんていないんですよ。
やり方は自由で良いんですよ、個々人のやりやすい方法で。
これでなくちゃいけない、なんて岡田氏は言ってないし。
運動したい人はしていると思います。

自分の経験から言うとね
ダイエット一日目から無謀にもビリーやりましたよ。
今も欠かさず続いてる。
だけどね、今思うと、ストレッチもまともにできませんでした。
まぐろの腹筋www
お腹が邪魔でねw
わかるでしょ?
ある程度体重を落として運動しても遅くないと思いませんか?
5キロでも落とせばそれだけ動きやすいんですよね。
故障も少ないし。

岡田氏もダイエットが終了したのでこれからは運動するって言ってる。
そういうやり方もあっても良いと思うんですよ。

とっかかりが岡田氏だったって言うだけで、
そのやり方だけを盲目的に忠実にやる人なんていないんじゃないかな?
っていうか、できないんじゃないかな?
岡田氏のやり方は岡田氏の物。
その辺は臨機応変に、ってことじゃないかな?

でも、これだけは確かだと思う。
生活&食生活の見直しはレコーディングでかなり改善できると。
ここが一番大切な事で、ダイエット云々は二の次。

悪癖w(悪習慣かな?w)を知る事で第二次段階に進めるんじゃないかな?
で、副産物として体重が落ちる、と。

自分語りはウザいと思うんだけど、
自分の場合は、食べたものを書き出して見直しはじめてから
急激に体重が落ち始めました。
だから無駄じゃないし、変なダイエット方法でも無いと思う。
ってか、これってスタンダードなダイエット方法じゃないかな?
「デブは食べる量を減らせ!!」ってこと。w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:52:39 ID:3cupZw78
なげーww
787391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/23(木) 14:55:25 ID:WPq4cN34
>>781
うん、そうだね。痩せるための生活改善のスタイルは、人それぞれだね。
>>782
ありがとう。おかげさまで、ウォーキングできるくらいには回復したよ。
今以上腰痛を悪化させないためにも、俺は減量する必要があるから、
一生レコダイを続けていこうと思っている。してて楽しいしね。
「内なる声」を聴くことができたら儲けもの、くらいの気持ちでいるよ。
(もちろん、その生活スタイルを他人に押し付けるつもりは毛頭ない)
788 ◆T5MXscxjSU :2007/08/23(木) 14:55:29 ID:QNzab09N
別段、冗談のつもりで特に金も時間も掛からず
メモ帳にかきこする程度でお手軽に始められる方法は思いつかん。

というより、オタクの世界にぐだぐた言うんじゃねーよっつーのがいまの感じだな。

#やっぱゼロはお腹にくるw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:57:52 ID:nQXKX6Xc
時として熱いスレに変貌するよな、ココw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:04:12 ID:uXIY78zK
長文スマソ。
指の脂肪まで燃やしてしまった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:21:55 ID:YN1YOU4x
なんで批判するとこうも信者みたいに反論がでてくるんだろう?
そうやって感情的な反論カキコあるってことは
無意識にそうかも?って思ってる証拠じゃないかな?

私はまず豆乳ドリンク作る時点で新聞チラシのマイクロダイエット
と同じとおもったし、ぎゃおでも岡田さんマイクロダイエット賛成みたいな発言
してて、こりゃ〜やっぱ岡田さんだけのダイエット法であって万人向けじゃないと思ったよ。
 しかも男子の一日の最低エネルギーが1500ぐらいだから1500kにまで食べるもの減らせば
って、なんという擬似科学的なこという人だナァ〜自分のHPで自分は釈迦よりも頭いいとか公言してるけど
言ってる事が胡散臭くさいよ・・・。まぁ〜TV業界の人だし嘘八百はあたりまえかと。
 てかこの方法って本当に激太りの人専用であって、すこし太ってる用ではないよ。
そういう人は少しの食事制限とブートキャンプやウォーキングしたほうがいい。

 >>784
ダイエット 食事制限 でググればたくさんのサイトで証拠あるから、調べて見て。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:26:13 ID:nQXKX6Xc
>>無意識にそうかも?って思ってる証拠じゃないかな?
全然違うけど面倒だから以降放置で
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:28:57 ID:N63P6W9n
いつか第三次世界大戦は起こるだろうと思っていたけど、
まさかオタキングよりデブになる日が来るなんて想像もしてなかった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:31:03 ID:KAae/eIr
岡田が、マイクロだろうと置き換えだろうと断食だろうと
あらゆるダイエット法を否定しない
と宣言してるのと、その理由を読んでないんだな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:31:12 ID:RGt/Be13
>>791
一派論じゃなくて、君の意見が聞きたいんだよ?
否定ではなく、君が信じてるサイトがあるならそのサイトのURLを
指定してよ。

基礎代謝の点では、筋肉が1kg増えても一日に30〜40kcal
の基礎代謝しか増えないんだぜ?
筋肉1kg増やすのにどれだけの期間が必要かわかるか?
太りにくい体を作るって大変なんだぜ?
"一生運動続けなければ"に対して否定してたけど
基礎代謝UPを目指すより、毎日の運動の消費カロリー
の方がよっぽど大きい。
どうやったら、運動を続けることを否定できるのかなぁ?
やっぱり運動止めたら太るよ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:35:57 ID:jLO94csY
何気に運動止めると筋肉落ちて体重減るけどなw
797Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/23(木) 15:45:40 ID:gJ+xLKVm
>760は公式ブログはおろかGyaoまでフォローしているのになお反対しているのか。
考えてみたら不思議な立ち位置だなぁ。記録続ける事によって発生するデメリットて何よ?

でももう面倒。以後あぼ〜ん設定したから、あとは頼んだw>皆

それどころではない。俺は今夜の焼き鳥屋に備えて色々調整せねばいかんのだw 
現時点での摂取は「おにぎり+ベーグル1/4+切れてるチーズ4枚」だから・・・→約320kcal。
よし、けっこう飲み食いできる見込。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:48:35 ID:qN7GLfzb
その前にダイエット前のピザは運動して無いけどなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:48:55 ID:YN1YOU4x
>>792
そうやって、悪い情報はシャットアウトしてると自分の頭で物事考えられなくなって
人の受けうりばかり信じちゃって、人の意見に振り回されちゃいますよ。

>>795
私の意見より科学的に証拠済みの方が信憑性あるでしょ。だからネットでっていってるんだけど。
私、専門化じゃないし、それに太りにくい体を作るんじゃんくて体動かす方は脂肪減らす為だと
思うんですけど・・・。というか、夜抜きダイエットとか過激な食事制限に
リバウンド効果ないなら、ダイエット先進国でもあるアメリカでどうして運動>過激な食事制限という
風になってるか言わずもがなじゃないでしょうか?今ちょっと血色が良くない岡田さんが激痩せして
これでみんな健康的に痩せられるんだなんて言えないと思います。岡田さんが専門家なら話は別ですが。
実際私もやってみましたが1週間ぐらいやって救急車呼ぶ程の腹痛に見舞われたもので・・。

>>794
まぁ〜そこが専門家じゃない考えの浅はかな所じゃないでしょうか?
専門家の人が推奨するならべつですけど、やっぱりマイクロダイエット
見たいなものだから、専門家から推奨は得られないと思いますよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:52:24 ID:v+MD80he
岡田氏の本によると毎日1時間運動してカロリーも抑えられるのなら
太らないって言ってるよ
本読まないとわからんが最初は記録するだけで自分の太るパターンを完全に把握する
そこからじょじょにステップアップしていく感じだね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:59:08 ID:FwABLnim
>>799
>ネットで
一般サイトにはいろんな情報があるし、
どれが君の意見に沿ったものかまではわからない。
ネットで示すなとは言ってない。
URLを指定して引用しろと言ってるんだよ。
君がひとつ専門家の意見を引用で示せばいいんだよ。
運動を止めても太らないというね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:02:57 ID:ct2eGm42
799
まあ1件くらい具体的にサイトの情報挙げてみてって。
自分で科学的意見ふっかけてきて根拠は自分で調べろっていうのは議論として不誠実すぎるだろう。

>今ちょっと血色が良くない岡田さんが

生で見たんかい(笑)

運動運動って言ってるけど、1万歩歩くのもまずまずの運動だと思うよ。
一般人でも1万歩ってなかなか動いてないでしょう。
で、オタキングも今は各種エクササイズ等を実践している段階らしいし、
レコダイは食事制限のみで成り立っているのではないよ。

アメリカはダイエット先進国であるかもしれないが、同時に超デブ国家であり
リバウンド先進国であるとも言えそうだ。

というかあなたの腹痛の原因はなんなんだ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:04:06 ID:VJuEfMAo
デブは「標準体重になったらダイエット糸冬了!」
と思ってしまうところに落とし穴があるんだよな。

痩せるよりも維持する方がよっぽど大事だし、大変。
その辺がどうもわかっていないデブが多い。
このレコダイ自体は全然否定しないけど
岡田がリバるのは哀しいかな時間の問題だと思われ。
それは方法論ではなくメンタリティの問題で。
個人的には乗り切って欲しいと思っているけどねー。

それにしてもダイエットマニアというかダイエッターって
自論を押し付けようとする香具師が多いのかな。
聞かれてもいないことに長々と反論されてもねぇ。。。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:11:54 ID:HYqX1hGF
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 14:29:04 ID:igj984TM
>一生運動続けるか、一生食事制限するかどちらか

>>778
運動の方は違うんだけど・・・
まぁ〜あとは自分で調べてください。

はやく根拠おしえてよー\(^o^)/
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:13:49 ID:U9lWP5ZU
>>803
岡田氏の本にも書いてあったな。
「ダイエットをしてると言うと、いろんな人が親切なアドバイスをくれる
それが私を不安にさせる」ってねw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:14:33 ID:jLO94csY
このスレってこんなに人いたのか?w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:14:38 ID:fX/qNdaJ
まあどんなダイエットをしても
リバる人はリバるし、リバらん人はリバらん。

カロリー計算はさておき、食べたものの
レコーディングを習慣にすれば、
目標達成後もリバしにくくなるとは思う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:15:30 ID:v+MD80he
岡田自身は本のなかで好みも変わったし
これから運動するって言ってるのに
とんでも本だと思うなら逆に一読されたし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:16:07 ID:KAae/eIr
>>806
メディアに露出した直後はニワカがごっそり増える。
この板に限らず普通の現象だな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:25:52 ID:jLO94csY
ダイエットは特にアドバイスしたくなるしなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:26:38 ID:v+MD80he
人に言わないでこそこそやればいいんだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:29:10 ID:VxKhwfsq
ダイエットと言うよりは太ろうと勝手に努力をする思考を矯正するものだな。
したがって物理的にダイエット食品を頼る方法とは根本的に違う
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:30:15 ID:YN1YOU4x
遅くなってごめんなさい。ちょっとまってよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
今の時代ダイエットに対してマイクロダイエットとか夜抜きダイエットはまがい物だという
そういう科学的常識持ち合わせていないの?考えれば分かるでしょ。昔からいわれてるでしょうが!

食べ物食べない→まず筋肉落ちる→筋肉落ちる分痩せる→それから脂肪が減る
これはわかるよね?

食事少し減らしながら筋肉つけたり有酸素運動→筋肉落ちない脂肪落ちる→脂肪おちる
→運動しなくても結果脂肪減ってる。これが基本のダイエットじゃないの?専門家で言われてるのは、

大抵良心的なサイトでは食事制限だけでは良くない科学的理由がこれなんじゃないでしょうか?

で、過激に食事制限する(1500K)とかにすると
いままでの総カロリー数で持ってた筋肉が落ちる→1500k用に筋肉おちる→脂肪落ちる→筋肉が1500Kでいい筋肉になり
→食事をすこしでも増やすと→1500k用の筋肉になっているのでエネルギーが筋肉にいかず(ちょっとのエネルギーで満たされる為)
すぐに脂肪に変わってしまう。
でしょ。
引用URLなくてもこれぐらいのことは常識だと思っていたんだけど。

だから、まぁ〜岡田さんも最初は楽なこと言って結局はウォーキング(1万歩)取り入れないと痩せないんだろうね。
楽に書かないと本も売れないしね。でも岡田さんプレゼン能力高いよ!そこはすごいと思う。
なんだかんだいって、記録だけでは痩せない、痩せたとしてもそれ相応の貧弱なすぐ太る筋肉になってしまう。



 
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:33:14 ID:1kO2bdH7
>>813
>>804の理由をお願いします。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:35:43 ID:YN1YOU4x
>>814
あの〜小学生ですか?中学生ですか、>>813に書かれてあるんですけど
それも説明しなくちゃいけない弱い頭なんですか?(´・ω・`)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:36:45 ID:1kO2bdH7
>>815
はいお願いします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:42:19 ID:6mt35toN
運動しないと筋肉おちまんがな(`・ω・´)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:42:46 ID:1kO2bdH7
運度が違う理由マダですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:45:43 ID:jLO94csY
しかし元から落ちるほど筋肉が無いような気も・・・
いや、予め数十キロのウエイトハンデを付けてるから
結構筋肉があるような気も・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:47:49 ID:VxKhwfsq
814の読解力のなさに吹いたwwwww
岡田氏が言いたいのは食事を1500Kcalにしろって言うことじゃねえよwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:47:52 ID:ct2eGm42
ギャオでは「亀仙人のところで修行していた甲羅を脱いだんだよ!」と言ってたねw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:48:36 ID:3LXWB2S1
運動も続けないと太りますよ
何が違うんですか?
違う理由を示してください。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:51:39 ID:xTaHuzKs
ウォーキングして帰ってきたらまだ ID:YN1YOU4xがいた

でも、こういう人がくるって事はレコーディングも認知度があがってきたんだなとしみじみ思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:53:33 ID:YN1YOU4x
>>820
でも、結局は疑似科学のように男性の総カロリーは1500だから一日1500にしたほうが
いいってブログで書いてあるよ。

>>822
いや〜本当、何も分かってないよね。
もう〜疲れた、夜にでも又、反論書くよ。疲れた・・・・。
これがゆとり脳って奴なのか?それとも私がゆとり脳なのだろうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:56:18 ID:VxKhwfsq
岡田氏の方法は食事制限ではないんだよ。
単純に「適正な食生活」を淡々と実行するのが趣旨であって
レコーディングによって今まで自分がどれだけヤバい食生活を
していたのか認識するのが重要なんだよな。

レコーディングした結果、適正な食生活だったにもかかわらず太ってたんなら
それは単純に病気なんだろう。まず無いと思うがw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:00:08 ID:pB+i3HOA
>>813
は筋肉、筋肉ってさっきから筋肉が持つ基礎代謝の話ししかしてない。
筋肉が落ちる=リバりやすくなる。

それはその通り

しかし、筋肉を維持、増加させ、脂肪を減らしたからと言って
運動をやめると
-1000kcal(仮)を補えるほどの
基礎代謝は筋肉には無い
たとえ筋肉1kg増加させても消費カロリーは+30〜40kcalだから。

まったく運動して無い人に比べて、リバりにくい。
もしくは運動能力が向上して、激しい運動ができるようになる。
これはメリットだが、

運動はやめたら、太ります。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:00:08 ID:VxKhwfsq
> >>820
> でも、結局は疑似科学のように男性の総カロリーは1500だから一日1500にしたほうが
> いいってブログで書いてあるよ。

それは一連のダイエット経過の一部に過ぎない。
カロリー減らせば痩せるのは当たり前で、それをどのようにモチベーションを維持
しながら継続させるかと言うのが趣旨。それを読み違えるな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:01:49 ID:sffrxU69
アマゾンで売上げ1位
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:02:30 ID:sffrxU69
アマゾン、早く入荷しろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:07:23 ID:pB+i3HOA
で、ここまで言って聞きたいのは

> 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 14:29:04 ID:igj984TM
> >一生運動続けるか、一生食事制限するかどちらか
>
> >>778
> 運動の方は違うんだけど・・・
> まぁ〜あとは自分で調べてください。


何が違うのかと
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:12:47 ID:D6wJCMam
長文で書く馬鹿は誰かが読んでるって思ってるのか?

めでたい思考だなwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:14:33 ID:YN1YOU4x
>>826
筋肉っていっても、内臓筋肉もいれてください!これが減ると太りやすくなるらしいよ。
あと、運動止めても1500k程の貧弱な筋肉にはなっていないから、毎日馬鹿食い
大食いしないかぎり、リバウンドないし、普通の食事できるのに・・・。私は家の階段40分有酸素3ヶ月して
3キロ痩せたけど、リバウンドなくて、食事制限だめなのはこういうことか!と
思ったよ!踏み台昇降もいいですよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:14:54 ID:zASmbIMG
元々ヘルシーで小食の人には向かないかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:20:03 ID:fX/qNdaJ
>>832
リバウンドなしとはどのくらい?
昇降やめても3年くらいキープしてるの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:23:33 ID:ct2eGm42
オタキングはスタート以来1年半ノーリバウンドですな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:25:30 ID:Y+w0CWiq
カロリー取り杉で70kg→100kgまで太った人がいたとして、
その人がカロリー制限をして100kg→80kgになるつうのは間違ってないとオモ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:26:33 ID:D6wJCMam
俺はカロリー制限で95キロ〜85キロになったよ

たった四週間で
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:27:45 ID:U9lWP5ZU
レコーディングダイエットの本質はカロリー制限ではないと何べん言えば…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:33:57 ID:D6wJCMam
別にレコーディング自体に興味ないよ

デブの思考は面倒な運動せずに痩せたい

それだけだよ

俺も運動せずにカロリー制限で4週間で9キロ落とした
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:42:17 ID:pB+i3HOA
運動は理想的な方法だよ。
ただし罠も多い

・意外とカロリー消費できない
 (ジョギングは一時間で-200〜300kcal。脂肪は1kg減らすのに-7000kcal必要)
・↑から緩い食事制限はやっぱり必要。
・時間がかかる。
・天候
・疲労、ケガ (残業の後、毎日運動できるか?)
・運動したからちょっと食ってもいいか・・・等

結局、やめれば太るし続けられることの方がよっぽど大事。
運動するにしたって無駄な食いすぎをまずやめましょうよ。
メタボ侍も死亡から見ても、2〜30kgの鎧を脱いでから
運動することをお勧めしたい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:47:29 ID:nfj6Rah0
一番いいのは少しの食事制限と運動なんだね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:47:41 ID:xTaHuzKs
>>840が書きたい事全部かいてた。
数キロやせたいとかぽっちゃり程度の人だったら踏み台昇降でいいと思うけど
かなりやばい人だと運動は体壊すよ。心肥大患ってたりしたらあの世いっちゃう。

運動するにしてもある程度痩せてからじゃないとね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:48:59 ID:KsrIKXvt
メタボ侍は、すでに血管が極細になっていたんじゃないか。
それとも、水を制限していたんだろうか。
西城秀樹がサウナのやりすぎで脳梗塞になったが水分は十分取らないとなぁ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:50:14 ID:B2GHDZJO
結構長いこと太ってる人は
血管にも脂肪が溜まってると思われ・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:51:22 ID:jLO94csY
そいつらに運動させて一気に葬る作戦か(゚Д゚;)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:58:06 ID:KAae/eIr
それにしても食事記録をつけることが骨子
って言い切ってる手法がそんなに憎い理由がワケワカラン。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:11:57 ID:rYfC/Vxn
漏れと全く同じダイエット方法だった
豆乳野菜ジュースこそ飲まないが・・・
食べたのの記録は2chのダイエットスレにしてた。で35kg減量
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:12:30 ID:16Q/WD6t
>>833
100kgの人が70kgになるためのダイエット方法で、
あと5kg何とかしたいって人向けではないと思う。
確かgyaoで言ってたような気がする。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:15:03 ID:iXKk+60c
巨デブは年がら年中無意識に何か食ってるからな。
ノーマルな食生活の人には、あまり関係ないダイエット法かも。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:17:52 ID:Zw8nOymQ
みんな、>799には突っ込まないの?
王道ダイエットの蘊蓄を延々語るわりにこの板にいる件、
ダイエット成功して維持できてるならなぜこの超ピザ用ダイエットをしたのか?
太ってないとしたら1500kcalでも救急車呼ぶことにはならんだろ。
ビリースレに度々現れてビリーを否定しジョギングマンセーするやつみたいだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:21:07 ID:iXKk+60c
>>850
まさしく「太ってる人の脳内ルール」だと思って読んだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:23:07 ID:ct2eGm42
ヘルシーな小食ならどうやって太るのだろうか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:28:36 ID:bhkaIZOV
ニュー速も覗いてみた。
どうして「がんばったね」とか
「がんばれ」って言ってあげられないんだろう?

いつも思い出す。こういう現象を見ると。
野茂が大リーグに行った時のことを。
彼は日本のマスコミに石もて追われた。
そして思う。
「できる」と自分を信じて実行した人しか成し遂げられない。

その後「あの時は悪かった」と謝る人殆どはいない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:32:29 ID:bhkaIZOV
謝る人は殆どいない。
(間違えてるし、、、。スマソ)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:57:01 ID:05K/Ff15
運動なんかしないほうがいい
856犬の胃袋 ◆mwxwMKB1uE :2007/08/23(木) 20:12:42 ID:X5G2XFmL
一日で凄いレスがのびてますね。
とりあえず助走期間は運動しないことにして、胃袋の
可能性をさぐってみようかと思っている。
あ、離陸したかな?って瞬間が訪れたら歩数計と体脂肪計買うつもり。
カロリー計算も正確にはそれまでやらない。

開始日8/18(60.2kg) 助走6日目(50.8kg)

8:06 無添加野菜250ml+豆乳100ml

8:20 赤米入りご飯(150g)
   昨夜の残りのかぼちゃの煮つけ
   水菜のおひたし+シーチキン大匙一杯くらい

9:55 ソイラテ(コーヒー100ccと豆乳100cc)

12:45 ソイジョイ1本

15:30 アイスティー(レモンつき)

19:20 赤米入りご飯(150g)
    秋鮭のホイル包み焼き(生秋鮭100g+タマネギ+シメジ+
    塩コショウ+ローズマリー+オリーブオイル+レモン)
    昨日の残りの水菜のおひたしとゴマ豆腐1/2
    大根の梅酢漬け(梅酢に漬けた沢庵漬け?)
    野菜の和風スープ(ひき肉20g+茄子+タマネギ+水菜+ワカメ+白だし)

これ書き込んだら後は朝まで食べないということを今のトコ
胃袋に調教できているけど、相手は動物なので信用できない。

857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:27:11 ID:z2gpoX0E
自作マイクロダイエット方法みたいで、豆乳ドリンク止めて普通の食生活に
戻した時、どんな風になるか楽しみだけど、見られる仕事しているから太る事は
ないかな、かわいそうなのはこの影響で太る筋肉つくっちゃっいそうな読者かな。
豆乳ダイエット止めた途端、記録止めた時、太るのは確実だね。本でそこらへんの所フォロー
してるの?してないのなら、まがい物だよ。本持ってる人はレビュー頼みます。
それと書くことで食べることに対する罪悪感を植えつけるような感じになるかもしれんから拒食症になる人
いたらカワイソウだ。食べることは人生楽しむのにいい糧になるんだけど・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:30:22 ID:i3Ov7r2I
ID:YN1YOU4xくどい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:31:52 ID:xTaHuzKs
やる気を削ぐモノだからやっぱりあぼーんしたほうがいいみたいだね
860犬の胃袋 ◆mwxwMKB1uE :2007/08/23(木) 20:40:15 ID:X5G2XFmL
岡田さんの言ってるのは養生訓(読んだことないが)みたいな
境地、>>825さんの考え+軽い宗教と私は理解した。

もともと節制を心がけてる人は別に身体の声に耳を傾けて
欲望と欲求の調節なんてする必要はないと思う。
何十キロもやせたいメガダイエットにしかむかないとは思わない。
岡田さんの考えに共感もった信者がやればいい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:41:06 ID:v+MD80he
豆乳ドリンクがツボじゃないのに…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:45:22 ID:KAae/eIr
1500だとか豆乳だとか、そう言う記号的なモンがダイエットだ
って思い込みたいんだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:46:18 ID:fX/qNdaJ
つか、むりやりケチつけすぎワロタw
そんなこと言いはじめたらどんなダイエットもできないよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:47:32 ID:WxGGIQon
 本読んだのでとりあえず実践してみることにした。今日で3日目。
 兎に角、食ったもの、飲んだもの全て記録だけしてる。「食いたいだけ食え」と書いてるので、その通り食ってる。
本に書いてある通り離陸段階にいく心理になるかどうか試してみる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:47:59 ID:iXKk+60c
>>857
太る筋肉って何?初めて聞いた。
巨デブ界では一般常識なの?>太る筋肉
866犬の胃袋 ◆mwxwMKB1uE :2007/08/23(木) 20:54:59 ID:X5G2XFmL
>>856
×助走6日目(50.8kg)ありえねえ。
○助走6日目 (58.0kg)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:06:35 ID:z2gpoX0E
>>858
ヾ(*´∀`*)ノ バレちゃった!!

でも、本で記録辞めた後のフォローしてるならいいと思うよ。
でもそれが結果的に筋肉付けるとか、普通の食事にもどすなら
ウォーキングとか言ってるようじゃ、最初から体動かそうよといいたくなる。
そんなこともしないで、こんなに痩せました!だけの本でフォローなしじゃ、
酷い著者だよ。でも専門家じゃないのに騙される人もしかたないか。
 それとなんでここまで批判してるのかというと、体壊し、仕事にも集中できず
私のにのまえ踏んで欲しくなかったからです。それとちょっとセコイと思ったのは
この方法は激太り用であって、少し太ってる人用ではない。それと専門家
でもないのに、よくここまで専門家の監修なしに本をかける傲慢さ。
 この情報を公開する上で本当に健康的なのかの検証も無し。
すべての検証は自分の体だけ。あったとしてもmixiの信者仲間で大丈夫らしいで終わらせる
考えの浅さ。小説みたいなフィクションなら許されるが、健康実用書では監修があるかないかで、
まがい物かどうか判断できるんじゃないでしょうか?
 ここまで言っても信者には分かって貰えなさそうなんで理解できる人は地道に体動かすことをお勧めします。


868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:07:37 ID:R8xCq7hD
>>866 大丈夫

誰も読んでないから安心しろ

869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:07:57 ID:05K/Ff15
なあ、酒のカロリーも1日の1500kcalのうちにはいるのかな
日本酒が好きで毎日を500ccぐらい飲むんだが、
このカロリーいれると食事のカロリーがかなりきついんだが・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:09:03 ID:KAae/eIr
当然入る。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:10:07 ID:05K/Ff15
>>867
医者の監修がついてるエセ医学の低インシュリンダイエットとか
糞ダイエット本が世の中にあふれてるのでまったく説得力ないな
あほ丸出し
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:11:09 ID:iXKk+60c
>>867
太る筋肉って何?
初めて聞いたんで、3行以内で簡潔に説明してくれ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:12:42 ID:05K/Ff15
>>870
でも岡田自身は酒飲まないから、そのへんなんも書いてないじゃん?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:13:29 ID:KAae/eIr
>>873
脂肪脳だなぁ…
ここには0kcalの水や紅茶まで記録してる人が居るだろ。
そのぐらいの勢いでやんなきゃ意味無いよ。
別に1500kcalも守れなくていいし、豆乳も運動もやんなくて構わんけど
レコードだけはココだけはウソついちゃいかん。他のすべてがワヤだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:17:02 ID:G1IdF3jr
>>869
カロリー計算続けてるうちに
低カロでもお腹一杯になるメニューを覚えていくと思うよ。
だから日本酒500飲んでも1日1500以内におさめつつ
お腹も満足っていうこともそのうち出来るようになるよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:18:20 ID:05K/Ff15
>>874
いや、水は書かなくていいって岡田いってるだろw
水書く方が意味ないっての

アルコールはエンプティカロリーだろ?
それを基礎代謝分のカロリーにふくめてしまったら、
ぜったい栄養失調になるぜ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:19:32 ID:KAae/eIr
>>876
呑んでもいいから、記録には付けろって。
その結果が1500オーバーでも構わんて。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:21:45 ID:wmCdntQW
「水は1日2L以上」等と決めてる人が飲んだ水の「量」を書くなら意味あると思うんだが
いちいち「水 0kcal」だけ書くなら全く意味が無いと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:23:28 ID:v+MD80he
そもそも年齢や性別によって基準の摂取エネルギー自体違うんだけどな
本人も基礎代謝分のカロリー以下ではダメっていってるし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:24:23 ID:05K/Ff15
>>877
記録しないとはいってないが。
1500kcalにアルコールをふくめるかが問題なんだよ。
この本はすべて下戸の岡田の実体験に基づいているから、
酒太りの飲んべえはまったく想定にないんだよな・・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:25:36 ID:KAae/eIr
大体アルコールよりも大部分が糖分じゃん。日本酒のカロリーなんて。
砂糖水飲んで、これは不思議な理論によって摂取カロリーに含まれません
とか、そんな理屈あるめぇ。
ただ岡田も言ってるように、好きなもん食って呑んで
その代わり量を減らせばいい、ってハナシよ。
日本酒500cc/日とか、太る以前ににル中が心配だ。

>>878
水のカロリーも書けよ、ってハナシじゃなくて
そのぐらいバカ正直に記録をつけようぜ
ってハナシな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:26:30 ID:kp3uW/ZN
食べたもの書き出したことはあったけど
カロリーを書いたことはなかった。
基礎代謝量を意識して、カロリーを書くだけで随分違うね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:27:12 ID:16Q/WD6t
>>876
±0ではないって考えもあるみたい<アルコール
自分は計算に困るって理由でほとんど飲まなくなったよw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:28:09 ID:05K/Ff15
手段が目的と化しているぜw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:28:46 ID:d/sfcMDl
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1612108.html

一応カロリーはあるし記録しておくのがいいかと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:29:38 ID:v+MD80he
某サイトによると日本酒純米吟醸一合185Kcalだぜ?
それを勘定しないでダイエットとか!
887070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/23(木) 21:30:11 ID:dj6TIJPA
>>878
水でも何でも書いておくと後でなぜここでこんなに水を飲んでるのか?
あぁ日中歩いたんだっけ、とか
ノーカロの飲料を選んだ自分をほめてあげようwとか
わかっていい

>>アルコールはエンプティカロリー
過去の経験から言うと酒飲んだら痩せない
でも飲むけどナーw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:33:26 ID:KAae/eIr
オレも晩酌がめっきり無くなったな。
前は焼酎1合お湯割で呑んでたんだが
助走期間から離陸の最中めんどくさくなって。
酒の席でもウーロン茶。
ナニ食ったか思い出せなくなるから。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:33:29 ID:wmCdntQW
>>881
水も含め、0kcalのものを口にした記録取るならカロリーじゃなくて量を書け、てこと。
馬鹿正直なだけに方向性がズレてる。こんな役に立たない情報は後から見直しても使えない。
たとえば、>>752の「麦茶コップ3杯」という書き方はいいと思うんだ。

>>884
同感w
書いたものが目に見えて残るから面白い気持ちは分かるんだよなwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:33:32 ID:GBOuP9Cp
レコーディングダイエット=カロリー計算オタクになるってこと?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:34:57 ID:KAae/eIr
記録ヲタだな。名前のとおり。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:36:14 ID:05K/Ff15
>>881
>大体アルコールよりも大部分が糖分じゃん。日本酒のカロリーなんて。

違うよ。日本酒に糖分がしめる割合は1〜2%程度しかない
カロリーの大部分はアルコールがしめる
http://www.gekkeikan.co.jp/faq/health.html
893犬の胃袋 ◆mwxwMKB1uE :2007/08/23(木) 21:36:37 ID:X5G2XFmL
>>884
手段が目的と化すからオタクに向くんだと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:42:06 ID:KAae/eIr
オレなら酒呑んだらそのまんま他のモノと等しく摂取カロリーとして計上する。
そうすりゃ呑んだら飯で減らさなきゃならない。それはツラいので
結果、自然と酒を控える事になる。

それは出来ない、飯食わんでもアルコール取るぜ
ってのなら最早アル中なわけで、ダイエット以前に医者にかからんと。
895110Kg ◆F0G3xEdF72 :2007/08/23(木) 21:42:21 ID:WnnyjHa4
レコダイ開始:070820〜  106kg(大体腸の中に詰まっていたものが排出されたか)
朝:紀文調整豆乳/伊藤園 おいしい緑黄色野菜/ペプシNEX
114/75/0 = 189Kcal
間食:ミネラルウォーター500ml
0Kcal
昼:
ジャンボ手作りおにぎり(昆布) 278 kcal
シーザーサラダ(100g) 80kcal
セロリと高原レタスの浅漬け(80g) 10 kcal
しいたけ肉詰め煮(180g) 248kcal
616Kcal
間食:ウーロン茶 800ml/ほうじ茶 250ml
0Kcal
夜:
コーンサラダ/70Kcal
もつのネギポン酢和え/68Kcal
サッポロ クラシック×2缶/280Kcal
418Kcal
かろり:1223Kcal
歩数:No Data

この他に摂取しているものが煙草な訳だが。ここのところ、体が火照らず眠りが深くて気持ちいい。
明日の朝の寝起きはペプシNEX、下剤効果効いてるのかこれ、取りすぎで
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:49:11 ID:z2gpoX0E
>>895
ちょっとまった〜いきなり1223kにするのは体に悪いよ!
1週間たったら、体が栄養失調と勘違いして、体壊すよ!
やるなら、1900kから段々体慣らしたほうがいいよ!
それは危ないよ!岡田さんのblogちゃんと読むか、
本買った方がいいよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:22:47 ID:ct2eGm42
酒はけっこうカロリーあるんだから、カロリー分に計上するのは当然だと思うんだがなあ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:29:14 ID:ct2eGm42
>>895
1,2ヶ月は好きに食べて、食品記録するだけでいいとオモ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:34:20 ID:+bUS3Z0V
「アルコールはエンプティカロリーで……」と飲みの席で言ったら、
「そんな非科学的なことは二度と言うな」と、医者に説教された自分orz

ま、アルコール飲料にカロリーはあるでしょう。
というか、無いと考える根拠がわからん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:57:27 ID:g86+tORl
つかとりあえず記録しながら、体重や体脂肪の推移見ながら
自分のライフスタイルに合わせて適宜調整すればいんじゃないの?
1500kcalって数字にとらわれすぎる必要はないかと
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:07:11 ID:TIznPE8R
飲めないからアルコールに関しては詳しくないけど、知り合いに
夜食事をせず酒だけのピザが3人いる。おツマミは漬物か豆腐だってよ。
3人共、昼間も大食いではないからアルコールって太るんじゃないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:12:27 ID:N63P6W9n
日本酒1合で約200キロカロリー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:14:48 ID:KAae/eIr
エンプティカロリー アルコール
でググるとこんな記事が真っ先にくるな
http://homepage2.nifty.com/luke_apostle/vol.99.html
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:22:04 ID:xw188T0a
企業が必死に「カロリー1/2!!」とか宣伝してるの見れば
アルコール飲料のカロリーがやばい事はわかるような気がするんだがw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:26:41 ID:KAae/eIr
やせる、脂肪を消費する、ってだけで肝臓超働かなきゃならないのに
そこにアルコールの分解までさせたんじゃ肝臓もメゲるしな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:38:19 ID:z2gpoX0E
アマゾンで目次見たけど、結局記録止めた後のフォローないじゃん・・・
一生続けられるのならいいんじゃない?夜抜きダイエットの方がまだいいと思うけど。

結局このブームおわったら、食事制限ダイエットや夜抜きダイエットと変わりないんだとわかり
また有酸素運動+無酸素運動+少しの食事制限(わざわざ食べるもの書かなくても)
が一番だとなるよ。

それにしても批判レビュー一件あったけど、買う前に読んでから買うかどうか決めるべき
ってあって、総スカンでワラタw思考停止は怖いよ。
 
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:43:32 ID:WxGGIQon
なんか実行してるとか書いてる香具師って、ちゃんと本読んだのか?
いきなりカロリー制限するなんて、本の中にあるかつて失敗したダイエットと大してかわらないんじゃないか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:44:13 ID:ct2eGm42
ここで言うよりそれ岡田ブログにコメントしておけば?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:00:04 ID:IYPFaxmv
思考停止はいかんが
思考が固まるのも良くないね
運動やめても 大丈夫な話 まだかな
本当に気になるので
あと太る筋肉のヤツも
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:03:52 ID:7o1hXdW+
なんか精神病んでない?>ID:YN1YOU4x=ID:z2gpoX0E
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:04:50 ID:x4K9rS50
おまえらもう触るなw
また来ちゃうだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:09:50 ID:AqVGkrca
食事制限系のダイエットのスレいっぱいあるのにここに執着してる時点であぶない人だろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:10:41 ID:C5siUmQS
テレビで取り上げられたら叩かずにはいられない
ネラの見本みたいな行動原理じゃないか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:20:58 ID:M05Rpfbs
>>906
はぁ?ちゃんとフォローあるけど。
記録やめたあとのことは8章軌道到達でちゃんと書かれてる。
おまえみたいな読みもしないで批判してる池沼がいちばん質が悪い

このダイエットの行き着くところは食事制限じゃない
”食べたいものを食べたいだけ食べ、本来の体型を維持できるようになる”というのが最終目標
すでに岡田はその境地に達している
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:28:49 ID:DaN1CA+k
荒しの奴は何度もダイエットに失敗した奴だろ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:37:11 ID:i2eg8czl
レコダイは他の○○ダイエットと同じで、一つの方法。
決まりごとを守ってれば知識が無くても痩せられるんだけど、
詳しく運動や代謝などの仕組みを知りたかったら
ダイエット7の理論の所読むといいよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:08:23 ID:UfLwxw7p
一日でお客さんが一杯だぁ
わぁい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:29:01 ID:sVpvRDBZ
>>910
ただの典型的脂肪脳です。

こんな簡単な事すら拒絶するようじゃ、
一生肥満から抜け出せないだろうに。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:36:05 ID:lh9wamNX
ゎぁぃ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:39:28 ID:sVpvRDBZ
「太る筋肉」にワロタwww
どんだけ脂肪脳なんだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:51:31 ID:QJ4iI4IV
「いつデブ」を読んで、とりあえず助走を始めて3日。
あまり間食してない(つもり)なのでたかをくくっていたが、
その分3度の食事でガッツリいっていることに気がつき軽くショックな自分がいました。
なるほど、こりゃ痩せないわけだよ・・・・・・orz

記録する上で面倒な(というか書きにくい)のはやはり自宅での夕食かな。
とりあえず何食べたかだけを書くだけ書いて、
(カロリー計算ができるサイトで)近そうなメニューのカロリーを調べてます。
パンのカロリーの高さには驚き。
巨な自分の場合、ゆくゆくは運動するにしても、
ある程度体重減らしてからでないと怪我するのは明白(というか既に足を痛めている)なので
しつこく記録していくつもりです。

うわ、一日1,800kcalに減らしても現状維持なんだ・・・・・・。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:58:06 ID:yV5MDxmt
>>914
 なんて書いてあるの?教えて!

ちなみにダイエットで一番コワいのは何か知ってるかな?
激しい食事制限してると栄養がからだにいかなくなって頭剥げてしまうんだよ。

だからダイエット前より頭のてっぺん当たりかなり剥げてきてるよね?!

2chって結構頭いい人いるんだと思ってたけど、

結構マスコミやちょっとした著名人に情報操作され真実見抜けない人達が2chにも結構いるんだと

わかったよ。もう来ないね。ごめんなさい。頭剥げる事は煽りでもなんでもなく

医学監修の私の持ってた本にそう書いてあったから言ってるだけです。あと太る筋肉っていうのは脂肪燃焼効率が
極めて悪い筋肉のことです。あしからず。

ではさようなら。気分を悪くさせてすみませんでした。あとは好きなように私を精神異常者にしたてあげ

て、このダイエット法を信仰してください。ただおかしくない?って感じで書き込んだだけなのになぁ・・・。

(´・ω・`)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:05:06 ID:lh9wamNX
はやくねろ
924Ben ◆Nq9efQopP6 :2007/08/24(金) 02:07:00 ID:iFHTjpUR
押忍!焼鳥屋+バーで飲み食いして只今帰宅。
こんなにレス増えてる!と通読したら嵐か。まだ粘着してたのか。
まともに取り組んでる人の献立とかカロリーを読みたい層(俺含む)には迷惑極まりねー

つか公式ブログの「あらゆるダイエット方法は「正しい」」項を100回音読してから書き込めやとおもた
これも単行本化の功罪ですかね・・・

>921
「助走」段階の俺とまったく同じ認識です。雑音は取り敢えずスルーして記録がんばりましょお互い。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:16:32 ID:wun9R31o
梅田で一通り周ったが
本が見当たらないorz
大阪で帰るトコあったら誰か教えて・・・。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:27:38 ID:HtsbHM6p
60.7kg/25.8%
一日合計:1397Kcal
〔昼食〕
野菜ジュース…46kc
豆乳…106kc
ご飯…203kc
いか天ぷら…184kc
えびしゅうまい…281kc
卵焼き…73kc
なめこのみそ汁…40kc
〔夕食〕
ご飯…203kc
ささみとカニカマ和え…179kc
ノンオイルゴマドレッシング…42kc
えのきの味噌汁…40kc
歩数15409歩
今日は買い物してたくさん歩いたぞ!
927くるるん ◆R34smp4x4U :2007/08/24(金) 02:41:30 ID:HtsbHM6p
>>926
コテ付けるの忘れちゃいました。
すみません。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:02:07 ID:6kYTH0DJ
女性は豆乳が必ずしもダイエットに繋がるとは思わない。
豆乳を毎日飲み続けると、胸が大きくなったり少し太ったりする人もいる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 05:08:37 ID:+jtb6vvr
記録すると、無駄食いが減るね
コンビニで買いたいもの買った後にレジ横にある饅頭に手を出したりとか
なくなっただけでも結構な変化がある
930391 ◆WvQjD66QVM :2007/08/24(金) 05:59:55 ID:8UYhUCJc
レコダイ開始 2007年6月28日 ダイエット始めの体重:85.0kg

8月23日(木)上昇5日目(開始57日目) 体重:77.0kg 体脂肪率:34.7% 
  
朝食/ミネラル豆乳ジュース(138kcal×2杯)276kcal
   
昼食/酸辣湯春雨 137kcal
   12品目のもりもりサラダ 69kcal
   15品目のサラダ 62kcal
   アイスクリーム爽 温州みかんヨーグルト味 229kcal
   バナナ 77kcal

間食/ペプシNEX 0kcal

夕食/オクラとめかぶのネバネバサラダ 44kcal
   11品目野菜の胡麻和え 191kcal
   12品目のもりもりサラダ 69kcal
   ヘルシア緑茶 14kcal

総摂取カロリー:1168kcal  歩数:3895歩

昼食で、あえて高カロリーのアイスクリームを食べる心理実験をしてみた。
結果、「カロコンアイス(80kcal)じゃないんだから、夕飯はカロリーを
控えなくちゃ」とか「さすが1個で満足できる」とか考えている自分に
気づけて面白かった。そのうち、別の食品でも実験してみよう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:56:17 ID:IYPFaxmv
>925
旭屋の2F新書コーナーであったよ
平積みの左の方
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:55:19 ID:0kDWCTB+
本、18日にネットで注文して昨日夕方やっと出荷終わったって。
土日を挟んだけど結構長くかかったなぁ。
933070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/24(金) 07:57:15 ID:XxmPluCG
8月23日(木)54日目

朝/麦茶コップ1杯 0kcal
バナナ1本 80kcal
ビタミン剤、ミネラル剤

間食/紅茶花伝ノンカロリーストレート500ml 0kcal

昼/サンクスおにぎり 極の具 銀鮭 188kcal
マルコメ7種の野菜 62kcal
ホットサンド スモークチキン&チーズ 272kcal

夜/ごはん(パパっとライス)100g 155kcal
伊藤ハム あぶり焼 チキン 126kcal
神州一味噌 15種類の野菜 50kcal
いちじく1コ 34kcal
チーズケーキ 149kcal
低カロリーヨーグルト 90kcal
ダイエットコーラ0 3口 0kcal
麦茶コップ3杯

合計:1206kcal
歩数:7,270歩

食事の中の乳製品の割合がとても多いことに気付いた今日この頃。
ダダモ博士によるとB型は乳製品はOKらしいけど、とり肉がNGらしい。
肉の中ではとり肉が一番好きなんだよね…
よってダダモ博士理論は自分の中で不採用の方向でw
934070701〜 ◆EbPgECJPlQ :2007/08/24(金) 08:06:12 ID:XxmPluCG
釣りくんはダイエットをしたことない人で
オタキングに反発してるだけの人じゃないかな…

>>一生続けられるのならいいんじゃない?
>>夜抜きダイエットの方がまだいいと思うけど。

ただ記録するのと夜抜きを比べられるのって、ダイエットしたことないか
よっぽど夜は早く床につく人だよ…orz
自分、夜抜きなんか3日ももたなかったよ。
実際痩せるらしいけど。

>>少しの食事制限(わざわざ食べるもの書かなくても)
記録しないとだんだんgdgdになるんだよね。
自分の中では制限してるつもりでも、時間がたつに連れてだんだん
このぐらいならまぁいいか、になっちゃったり。

一通りのこと(失敗)は過去にやってて、その上でオタキング理論が
目からウロコだったからやってるんだよね。
釣り人かまってスマソ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:16:44 ID:i2eg8czl
1200前後の人は女性か老人なの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:46:34 ID:Ai8hFVk4
無駄な間食しなくなるだけでも御の字
937犬の胃袋 ◆mwxwMKB1uE :2007/08/24(金) 09:47:17 ID:B56wLc0D
>>924
脳内会議笑いました。
世界の秘密教えちゃうなんてえらい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:01:00 ID:0YpVDtnh
岡田氏は「激しい食事制限」なんて全くしてないし、事後のフォローもちゃんとしてるね。
どうも頭のおかしいやつがいるみたいだけどw
939犬の胃袋 ◆mwxwMKB1uE :2007/08/24(金) 10:14:40 ID:B56wLc0D
>>938
週刊誌立ち読みしたかテレビみてブログよんで暴れこんできたのかと。
たとえ本読んでもきっと既読観の有る部分にだけ反応して、
岡田氏の独自の視点とかはスルーしちゃう人だと思う。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:41:19 ID:gKi6Axrx
空腹感のごまかし方教えてくれ
キャベツが高くなってちょっと買えなくなった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:42:52 ID:ZdSdOLKs
トコロテンや白滝が一番低カロリーで満腹感が高い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:48:10 ID:C5siUmQS
ちゃんと噛んで食べる。スプーン使わずに箸で食う。
あと、ひと月もすれば間食なしの生活に馴れる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:11:04 ID:hJrMeEr7
>>940
ミネラル豆乳ジュース(豆乳(200ml)&野菜ジュース(200ml))を
ゆっくり10分くらいかけて飲むのもいいですよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:34:38 ID:hJrMeEr7
>>943
豆乳&野菜ジュースの量(400ml)は、あくまで目安ですので、
ご自分の空腹感が満たされるまで飲んでいただいて結構です。
(私自身、レコーディングダイエットを始めたばかりの頃は1リットル近く飲んでいました)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:36:35 ID:0kDWCTB+
>>940
私は軽く運動します。
ゆっくりめのショコ10分とか。
運動中はアドレナリンが分泌して血糖を高めるので空腹感が納まるって
どこかのサイトで見たことがあります。(真偽の程は解りません。)
私の場合は確かに運動後は食欲が落ちるので
空腹感がおさまってる間に食事しちゃいます。

運動の理想は食後数時間後と言う事なので、
食前の強い運動はだめだそうです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:48:18 ID:50y8bssF
>>930
どういう状況で空腹をごまかしたいのかわからないけど、
許される状況なら本屋とか図書館とか漫画喫茶とか行ってしまう
好きなことをしてると空腹って気にならないYO
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:48:57 ID:50y8bssF
木綿 安価間違い
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:52:02 ID:YI0jLXOY
質問者じゃないけど皆さんの空腹対策役立ちますねー
自分は空腹時は甘いおやつがデフォのタイプ(汗
和菓子や果物を増やしたり、カロリーハーフのカフェオレを飲んだり、満足できる間食を手探り中
たまにケーキやアイス食べるときはすごくストイック?にになって、確実に!おいしく食べようとする
たくさんだとおいしくなくなるから最近お菓子をよく人にあげてるや…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:56:07 ID:EBn1vluN
>>940
水分最強。
他の人も書いてるけど、
ジュースを飲むのが一番紛れると思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:59:53 ID:ddT5U73c
カネのあるオタク的にはケーキやアイスも最初の1口で終わらせたいところだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:05:41 ID:EBn1vluN
甘味は癖になるから、すっぱり止めて一切無い状態に慣れるほうが、
心身ともに楽だけどね。ちょっとだけ食べるのが一番辛い。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:17:20 ID:i2eg8czl
空腹感てのは炭水化物に左右される
間食しても総量を同じにしてカロリーを増やさ無いなら、小分けしたほうがいい
もちろん上の人が言うように、低血糖状態に慣れれば辛くない
その意味でもがつんと血糖上げるより小分けしたほうがいい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:22:15 ID:C5siUmQS
最近は小腹が空いたらワカメとヒジキのスープ作って飲んでるな。
乾物のワカメとヒジキをお椀に入れて、出汁入れて、ゴマ擦ってお湯入れて
もしゃもしゃ食う。安上がり。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:25:09 ID:t9WzH4av
>>950
オタキングみたいに優雅に一口だけ食べたいところだが、
そんな風にまだなれない・・・。
今はケーキやアイスなど、まず半分だけ食べて、
残りを翌日以降食べるようにしてる。
本当は“メガマック8分の1ピース食べ”してみたいんだけどさ。
なかなか高等技術だよ・・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:26:23 ID:C5siUmQS
後から食べちゃう可能性、
を残すから戦わなくちゃいけなくなるんだよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:30:45 ID:0YpVDtnh
空腹時、コレは俺流だから他の人に通用するかどうかわからんけど
「塩をほんの少し舐める」だけでかなり軽減される。結構役にたつ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:41:02 ID:t9WzH4av
>>955
そう潔く言い切れるなんてカコイイ・・・!orz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:52:30 ID:C5siUmQS
岡田式に最初に捨ててから食うっての何回かやってみ。
物凄い勿体無い感と罪の意識にさいなまれる。
違いは腹の中に入れた後捨てるか、その前に捨てるか
の違いなんだけどな。
何回かやるうちに、物凄いバカらしくなって食うきそのものが失せてくる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:56:08 ID:sD7vfCg0
おまいらのカキコ見てると本当に脂肪脳なんだね
びっくりした、まぁがんばれ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:58:25 ID:50y8bssF
皆が楽しそうだからって僻むなよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:11:09 ID:M05Rpfbs
>>922
やっぱり読んでないやつとはまともな話できないな
激しい食事制限しろなんてどこにも書いてない
自分の頭の中だけで勝手なダイエット法を妄想して
勝手に批判しているって感じ。ひとり相撲はもういいよ
二度とくんな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:15:27 ID:5yMX1Mkt
バカは無視しろ
963948:2007/08/24(金) 14:16:10 ID:YI0jLXOY
>>952トン☆ガツン血糖値のこと知らなかったよ
貧乏性だから自分も半分食べやってる、この前はモスバーガをパン、パテ、野菜に分けて皿に盛って半分食べたw
パンはおいしかったけど、しおしおの野菜は不味かった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:22:00 ID:5LVe4iyM
俺、治験のモニターやったとき、詳細な食餌記録を付けさせられた。
それが面倒で自然と間食しなくなったよ。もちろん体重も減った。
そのことを担当者に訴えたら、記録付けで痩せる人はとても多いよと言われた。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:52:29 ID:Fp2vpuv2
昼飯フレッシュネスのスパムバーガー
うます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:56:24 ID:932pwRcV
とにかくこのスレには、口だけ達者な巨コニーが
多く存在していることだけは理解できた。

お前ら方法論を堂堂巡りする前に、
目の前のポテチを食べるのを止めるところからはじめろよw

なんにせよ、行動の記録をとるということはダイエットのみならず
蓄財や営業成績の向上、スポーツの記録更新など、
様々な分野での効能が見受けられていることは確かなわけだし。

とりあえず誰のためでもなく、
ただ己のために痩せなさいってこった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:27:50 ID:0YpVDtnh
ちょっと前スレ見てみたんだけど、やっぱり嫉妬に狂ったネガキャンが多いwww
しかもほとんどが論点ずれてて吹いたww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:28:24 ID:50y8bssF
オタキングに言われるならともかく
何でどこの馬の骨ともわからんおまいに
そんな上から目線でものを言われにゃならんのだwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:28:59 ID:50y8bssF
968は966へ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:34:44 ID:0kDWCTB+
「いつデブ」届きました。

ショックです。
停滞期を乗り切るための秘策として運動を温存しておけば良かった。
二ヶ月もビリーをガンガンやり続けてる私っていったい・・・orz

まじで停滞期、怖い。もう後二週間くらいで来る。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:37:57 ID:50y8bssF
ビリーをジョグに代えるだけでもホメオスタシスショックに
なるんでネーの?
運動して悪かったことなんてないと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:47:39 ID:0kDWCTB+
>>971
短距離は好きだったけど持久走は苦手。
いっそ、全く止めてみるって選択はなし?

無しでしょうねぇ・・・・(汗
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:54:15 ID:EBn1vluN
ビリーが出来るってことは、
巨デブではないんじゃ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:56:30 ID:YKZs959J
>>970
ビリーをがんがんやり続けられる人なら、ピザじゃないと思うが…。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:03:53 ID:0kDWCTB+
>>973 >>974
立派な巨です。
無理して歯を食いしばってがんばってるんです。
標準体型の人より約35キロの負荷を抱えてがんばり続けました。

レコダイ始めてから順調に落ちていますが、
それでもやっとプラス25キロw
停滞期に気分が落ち込んだらどうしよう?
と恐怖に駆られているところです。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:07:34 ID:Tgr21/57
>>931
ありがとうございます、
明日買いに行くまで売り切れないことを願うばかり・・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:11:11 ID:YKZs959J
>>975
無理しないように、ネガティヴに考え過ぎないように、適当に頑張ったらいいさ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:12:34 ID:YKZs959J
>>975
適当に頑張る、ってのも変な表現だが、体を壊したら元も子もないからね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:18:02 ID:EBn1vluN
>>975
巨なのにビリーできるって、相当体力と根性があるね。
そこまで意志強固なら、停滞期入っても乗り越えられるんでは。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:18:17 ID:0kDWCTB+
>>975
そうですね。
そのときが来るまで気楽にやってみます。
(って、気楽になれるのか?w)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:22:14 ID:0kDWCTB+
>>979
体力はビリーで付いたんだと思います。
二の腕に、贅肉の下に力こぶできてます。
もちろん、振袖ももれなく付いてきました。orz
頑張ってみます。ありがとう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:47:39 ID:M05Rpfbs
次スレです

【岡田斗司夫式】レコーディング・ダイエット 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1187945036/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:26:46 ID:DaN1CA+k
このスレ人が増えてきたなぁ

メディアの効果はすごいなぁ (;゚д゚)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:28:29 ID:XxmPluCG
初代スレなんてあっさり落ちるくらいだったのになw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:28:44 ID:iTYzAJ/t
岡田斗司夫の痩せ方は異常スレから比べると
随分と人が増えたなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:35:22 ID:DaN1CA+k
     ∧_∧ ●━●
      (・ω・)丿 <チェンジ・ザ・ボディ!
●━●ノ/  /
     ノ ̄ゝ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:27:33 ID:/BQ2WXT7
岡田は元々はデブじゃないんだからそこまでは凄くもない
生まれながらの肥満児だと思ってたのに騙された
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:39:46 ID:OpRHHMCv
>>987
>>岡田は元々はデブじゃないんだからそこまでは凄くもない

「そこまで」ってどういう意味?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:22:31 ID:XkAYBhf8
停滞期はダイエットをやってる人間は一度ならず二度三度と経験してます

なので運動をセーブするって考えは捨てていい。
運動によってもたらされた恩恵の方が計り知れないヨ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:35:13 ID:JHW6Wn8Q

おまいら!激太りの人なら、食事記録だけで最初の数キロは痩せるかもしれんが
結局体動かさないと、理想体系にはいけないからね!
 停滞期で、あれ?記録付けてカロリー制限してるのに痩せてこない!といって
又更なるカロリー制限してたら、拒食症まっしぐらだから気をつけてね!

この本だけでなく医学的に書かれたダイエット本もあと2・3冊読んで
客観的になれれば一番いいと思うよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:42:39 ID:e4lTHK8B
>>990
いや、だから誰も全然運動しないなんて言ってないんだけど?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:43:43 ID:UfLwxw7p
ピント外れの煽りは恥ずかしい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:44:21 ID:iTYzAJ/t
>>990
偉そうに( ´,_ゝ`)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:53:26 ID:JHW6Wn8Q
こんな意見でも
信者釣れるんだ〜ここ。ワラタ

995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:58:43 ID:iTYzAJ/t
>>994
今度は釣り発言ですか( ´,_ゝ`)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:26:30 ID:JUhuMtbv
豆腐半町奥=ビリー奥

新スレには書き込まないでね キモチワルイから
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:41:23 ID:d/XFo31w
>>994
醜態さらすなよwwwwwwwwwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:44:07 ID:d/XFo31w
っていうか、もう来ないんじゃなかった?ID:YN1YOU4xはwww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:03:49 ID:JYovLpgk
久々に岡田さんをテレビで見た時あまりの変貌ぶりに、メガネかけてるしで正直誰か分からなかった。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:04:39 ID:RF/TW4OA
ウザイと思ったら反応するなよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。