拒食症から克服します

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
昨日とうとう痩せすぎて倒れました。血圧が40しか
なかったみたいなんです。親が泣いてるの見てさすがに
もう、やばいかと自分が情けないと思いました。先生いわく
あともう少しで心臓止まるとこだったみたいです。意識がなかった
ので覚えてないんですが、「死んじゃうかも・・」と突然恐怖が
でてきたんです。本当に死が目前て感じで・・。
今日から3食少しずつ食べはじめました。一口が怖かったけど、
1ヶ月ぶりの食事だったんで・・涙がでる程美味しかったんです。
食べた後お腹のふくらみが気になりましたが・・でも自分を信じて
頑張って元の体重に戻そうかと思いました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:21:19 ID:HbYrkJGS
飽食のこの時代、餓死とは仏のみに許された死に方でございます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:22:47 ID:p1Cl7VjB
元拒食です
頑張れ。元の体重に戻ったら、本当に、毎日が楽しくなるよ!
楽しんで、食事して下さいね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:24:02 ID:lFTD4nba
頑張れ!沢山食って元気だせ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:24:15 ID:QP7W4H0E
ガンバレ 応援してます
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:29:47 ID:pKhs8ZBK
別に何にかを我慢したり頑張ったりしなくても
あなたはただ生きているだけで幸せになっていいんだよ。
美味しいものを食べて元気な体になって
あなたらしく自然に生きて、あなたは幸せになれるよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:37:47 ID:quBrYJLG
拒食症になってしまった子は、理由は人それぞれだけどみんなすごく頑張り屋さんなんだと思う。
ただ頑張りすぎちゃっただけだから、もう頑張らなくていいんだよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:40:43 ID:QP7W4H0E
頑張れって良い言葉だなぁって最近思う。いちじき良くないっていわれてたけど、頑張れって意味深いよね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:43:35 ID:QP7W4H0E
生きる為にがんばるって素敵な事。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:44:48 ID:p1Cl7VjB
心のこもった頑張れは素敵ですよね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:15:53 ID:V1t366QH
少しずつでも自分の好きなもの食べて良くなっていったらいい。
ゆっくりよく味わって、心から食事が美味しいと感じられるようになってな。
元気になるんだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:05:06 ID:eHTu2T+g
おいしいものをたくさん食べるのではなく、おいしくて栄養のあるものを少しづつよく噛んでたべれはもとに戻っても体系が綺麗だよ。
13名無し:2007/06/21(木) 00:47:54 ID:k+RNv0hQ
そうだね。
美味しい食べ物まだまだいっぱいあるんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:07:41 ID:GnSXwwcB
大丈夫??

少しずつでも良いから
食べて、元気だしてね!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:44:26 ID:fJqVGT5c
食べる事は怖くないよ。大丈夫。

あなたが痩せていようが太っていようが関係なんかない。
まわりはそのままのあなたが好きなのだから。
あなたが生きていて本当に良かったと思っているはず。

あなたは何も心配しないで大切な人の隣りにいればいい。存在してるだけでいい。


これから先太る事の恐怖、食べる事の罪悪感、もしかしたら過食になるかもしれない。

でも決して吐いてはダメ。地獄が待ってる。
どんなに過食で自己嫌悪になって回りが怖くなっても。
少なくとも私がそうだった。
過食症に移行して太って人に会うのが怖くなったけど、医者いわく吐いてたらこんなに早く回復しなかった。

あなたを大切に思い、あなたがどんなんでもそばにいたいと思う人の存在がある事だけは忘れないで。


あと、食事はなるべく1人でしない方がいい。普段も1人でいない方がいい。


拒食過食両方とも根っこは同じ。摂食障害。
一人じゃない安心感を持つ事は悪い事じゃないからね。


拒食→過食経験者より。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:57:33 ID:fQqSIkG7
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:58:14 ID:fQqSIkG7
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:12:26 ID:sv/d2eCP
なんだこの優しいスレ(つ)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:39:52 ID:xdwDy8Hf
あげてみる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:46:32 ID:MG52jTBp
痩せると綺麗になるとは思わないけど、痩せなきゃって思う…
健康なのが1番ですね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:18:29 ID:IQpBPUYa
とりあえず、スレタイの日本語が破綻しているのが惜しい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:25:01 ID:bUKGcDRw

23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:19:55 ID:bUKGcDRw

24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:30:40 ID:Q54/Mmhj
>>21
脳萎縮だから(´・ω・`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:42:09 ID:kxgpbE49
病院て何科に行けばいんですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:54:50 ID:SW6cCXBp
大病院→精神科

個人病院→心療内科など
入院するとなると、病院によっては閉鎖病棟(鍵かけられて自由がきかなくなる)に入らないといけない所もあるんで…
絶対入院するもんじゃないと思った。
まぁ、早く治したいならうってつけなんですけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:06:49 ID:kyhg8BCw
>>15
涙が出ました。
ありがとう・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:31:19 ID:gTNCz+z6
真夜中に安全なペッパーランチに生きたい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:55:18 ID:T/8ysFZP
>>21
ゆとり+拒食症による脳の萎縮
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:15:45 ID:h46l3lCN
>>29
この板のカキコ全般に見られる特徴だな
31ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2007/08/15(水) 15:26:25 ID:lOheRH3r
>>1
普通に食べたってそう簡単に太らないから、気にすんな

そんな簡単に太るんなら、みんな100`超級のデブばかりだ
32ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2007/08/15(水) 15:30:54 ID:lOheRH3r
>>1
血圧、40って?

下と上は?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:06:11 ID:Qm9wKmH1
だがデブは醜い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:16:16 ID:Qggx3cYv
これが過食症スレなら、皆ここまで優しくないだろうな。
これがダイエット板クォリティーだなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 05:41:13 ID:A/3+1qIc
過食は死なないからじゃない?拒食は死亡率がわりと高い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:09:11 ID:lb+ykdcp
あげ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:21:11 ID:dI/Ak4Q+
ageんなハゲ。

>1がたった一度の自分語りをしたいがために立てた
自分さえよければそれでいいという
典型的なクソスレじゃねえか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:55:19 ID:qRJPWmSn
倒れた事よりも、こんなスレタイを付けてしまった事を情けなく思うべき。
脳に栄養が行ってないよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:36:18 ID:1mRc5rl8
まずは拒食症から克服します。次に過食症を克服します。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:45:08 ID:US8XJHx/

41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:50:33 ID:loJeAsGc
はかないようにする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:12:43 ID:TnIocjww
わたしも前、夜トイレに起きて数歩歩いたら
ぶっ倒れて、頭を思い切り打った。
次の日、一応病院行ったら血圧下が50で
そのせいだと言われた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:11:25 ID:TpOVqoic
ピザだけど下50だよorz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:15:00 ID:4ke6zuTw

45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 06:50:26 ID:JwUnWQ3r
まずはちゃんと3食食べる努力をしましょう。
これ基本。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:04:18 ID:XxAb8M8w
>>43
ピザから標準体重まで落としたら
血圧は変わらず下50切る事も多いけど立ちくらみや体調不良は格段に減ったよ

BMI20代になったらまた立ちくらみ復活しつつあるけどねWW
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:42:14 ID:jCwnb7zo
1日1食ですが普通に食べてます。でも体重変わらないで見た目に肉がついていくのですがどうすればいんでしょうか?1食じゃだめなんでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:13:59 ID:JIXlk7+N
食事が普通にできないって普通に歩けないのと同じ程度に辛いよね。ホント脱出したい。誰か助けて。っていつも思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:37:00 ID:N9IMXvtz
>>1
食べるきっかけが出来て良かったですね

辛いけれど少しずつ頑張って下さい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:25:06 ID:AIROXf01
>>1さん、私も回復中です
あったかい白いご飯ってホントに幸せ。
がんばろうね。太るんじゃなく、少しずつ元気になるって考えてやってます。

ホントに、あんなバカな真似もうしない。
ご飯食べて何が悪いと思ってたのかなあ、って思います。
過食に以降するのが不安でしたが、三食普通に普通に食べたら全然過食衝動も起きませんよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:47:45 ID:3q0/J+vJ

知人15歳が拒食です。何ヶ月もろくに食べてません
大量に下剤を飲んでます。
病院にも行きません

どんなアドバイスが有効ですか?
治せますか?

体験者の方いませんか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:57:27 ID:TCbi1twf
>>51
まずいきなり精神科に行くことは拒否しそいなので、内科に連れて行ってみたらどうでしょう?
私は体調不良が続き内科で神経性食思不振症と診断されて、精神科を紹介されました。
まず内科に連れて行き、血液検査や心電図などで今の状態がどんなに危険か教えてあげることですね。
本人は多分、そんなに危険性を感じていないでしょうから…
後は専門家がケアしてくれますよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:31:29 ID:JOjRluUy

>>52

ありがとうございます。

試みてみます
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:34:13 ID:GSXzj7l4
私も拒食症です。前はアイスが食べたいとか甘い物食べたい何か食べたいと思って食べていたのですが、今では、何を食べたいのか、わからず、食べたい物が1番辛いし、食べれないしで、困っています。
昼お母さんがお弁当を作ってくれてるのですが、捨てる毎日です。拒食症を克服したいのですが、体と心(頭)ですね。いっちしません。食べてないのに毎日運動量はアスリートなみ。
いつ死ぬのか怖いです。
食べたい物でも見つかればうれしいのですが、。
今は精神科に通っていますが、悪くなるいっぽうです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:21:08 ID:Ja9r3BiS
ランクは、ガチで吐いてるよね。
耳下腺めっちゃポッコリだけじゃなくて、
ブログの写真で、はきだこ発見!!
カショオ確実だね
ソース(・ω・)つhttp://image.blog.livedoor.jp/superbutterrock/imgs/c/1/c197007e.gif

56ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2007/11/11(日) 01:38:47 ID:SfTpk/XP
>>54
アスリートを舐めるな、アスリートは自己管理がきちんとできてる

拒食で倒れたり、アホなことはしない、自分の体を理解してちゃんとケアできる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:05:58 ID:gWOUhFlI
うちの母親、『コレ食べる?』とかうるさいょ…

殺したい


私の心はこんなにも醜くなっているなんてね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:00:39 ID:o2aqQynu
私も拒食症だったから殺したいとか思ってしまうのもわからなくはない・・
でも親切で言ってくれてる言葉が不快に感じるなんて悲しすぎるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:11:49 ID:xjtLOKjl
治す気無いなら死ぬまでやってれば良いじゃん。
食べたく無いんでしょ?
じゃあ食べなくて良いよ。誰も困らないから。

周囲のまともな人間は拒食患者が思ってる程心配してないよ。
所詮拒食症なんて食べて治すか食べずに死ぬかの二択しかないんだから好きな方選んだら?
食べ物勧められてキレるとか訳わからん。
食べたく無いならそれで良いじゃない。てめえが好きでやってる空腹の苛立ちから八つ当たりすんなよ、みっともない。
脳萎縮してまともな思考が出来なくなってんだろうねw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:39:21 ID:/k0V4yxO
拒食克服しているところです。自分が太っていくことに戸惑ってます。でも治すんだ。
恐怖と戦っています。今日はご飯を食べました。こわいよ
6115:2007/11/21(水) 23:46:37 ID:yiRXyFmx
まだこのスレ残ってたのか‥‥
>>1さん元気になったかな‥‥。
美味しいってご飯食べられる様になったかな‥‥。



拒食症のみんなが早く良くなりますように。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:54:40 ID:1BhlOPci
元拒食症だけど…
拒食症の子って周りから見たら明らかに変だよ。気持ち悪いよ。自分が治ってからやっと気付いた。周りに申し訳なく思った。
拒食症の子は頭おかしくなってて何を言っても気付かないし逆にイライラされるだけだから、ほっとくのが1番。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:40:10 ID:27f+gO8/
悲劇の主人公気取りだけはしないようにしてる。
たまにいるからさ。食べられなくて苦しいかわいそうな私って奴。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:10:02 ID:MpoGopL/
うちはぶーちゃんだけど血圧40〜70くらい
むかし摂食だったからかな。

みんな拒食なおるといいね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:26:31 ID:aD49rJxy
「拒食症を克服します」か「拒食症から回復します」だろ
脳にまで障害出てるのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:17:18 ID:stkXujZF
拒食症の方、髪の毛とか大丈夫ですか?
久々にあった知り合いの女の子がみてて痛々しいほど
痩せてて夏にもかかわらずニット帽をかぶってて
肌も二十代前半とは思えないくらいげっそりしてたるんでました
帽子から覗く髪の毛も量が少ない感じで心配になりました
食事に行ったらドレッシング類を一切かけずに
サラダのみ食べてました
バランスよく食べたほうがいいと指摘すると
大丈夫だからと反論されました
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:23:16 ID:FGLzYNjh
同感。確かに食べたくないなら一生食うな。
そんなんで生きて行こうって考えがあまいんだょ。
親切に周りは言ってんのにさぁ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:25:22 ID:INU8NXgG
>>66
人の心配、親切が素直に受けいれられない程病んでる
もう末期なんだよ

心配してる貴方が傷付くだけ
冷たいようだけど、ほっといたほうがいいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:26:13 ID:l8pThtUm
>>66
かなり髪の量減ったけど、もさいのがコンプだったから
今はちょうどいい感じで一石二鳥。
女で禿げてる人は辛いだろうね・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:29:05 ID:INU8NXgG
>>67
心理学選考してるんだけど、
拒食症は緩やかな自殺行為らしいよ

その逆で、過食や過食嘔吐は愛情に飢えてるらしい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:42:13 ID:PMt7L7Jc
拒食するのは性を捨てたいからだと聞いた。
あなた達はそうなのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:07:42 ID:PD047yt7
私は死にたいとか生きているのが辛いと思った。
そうしたら、食欲が無くなり食べなくなった。
死にたいのに、生きる為に必要な食事をとるなんて矛盾してるもの…

今はご飯食べてる。
親に泣かれて実家に戻ったら自然と少しずつ食べれるようになった。

拒食ほど身近な死に近い、怖い病気はないと思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:48:39 ID:R9Dspucs
拒食を克服して野菜食べる様にしたら、今度は過食に。
持病の便秘で苦しむハメに。
今さっき下剤乱用の効果で激痛と吐き気がしてマジで救急車呼ぼうかと思った。
結局外に排出されて帰還したわけだが。
拒食の時は目眩や立ちくらみはするものの、活動的でポジティブ。
わたしには拒食を克服する理由なんて無いかも。
むしろ食べた時のが調子悪くなる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:50:52 ID:LhCAWLbj
九月から過食が始まって今まで続けています。
新年になったらやめよう、って思っていたのに今日も過食。
食べたい食べたいってそれしか考えられない自分がいて
口に突っ込んでる右手の痣と、薄くなった髪を見る自分がいやになる。
つっぱってる口の周りの皮膚を右手で触ると更に自分が嫌いになる。
助けてほしい、と思う反面、自分でどうにかしなきゃいけないのに
それが辛いです。
そろそろ学校が始まる、でもこの薄くなった髪の毛で外にいきたくない
でも単位がやばいのでいかないと・・・。
食べたくないのに食べたい。
太りたくない。でも前の生活の食事にして太りたくない。
怖い・・・。

お風呂で長湯していてもう三回も意識が飛びました。
お風呂で髪の毛をとかしてる時、櫛をみて抜け落ちた髪の毛の量に驚きました。
過食がこんなことになるなんて思いもしなかった。
もう過食しないです、ちゃんと食事します。怖いけど・・・。
明るかった、食事にとらわれなかった頃の自分に戻れるように頑張ります。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:59:26 ID:WnbgN04X
まったく..不器用なやつらだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:05:13 ID:rKZ5lFyQ
摂食=かまってちゃん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:51:27 ID:c8vWh3Sz
>>74
食って吐くから栄養不足なんだろ、食ってそのまま飲み込んで運動しろ。チベット体操おすすめ。
風呂はいってやせようとか不精せず、まず、作戦立てようぜ。
まず、いまより太りたくない、食べたい、バランスをとるのは精神的に無理そう、という前提でよいかな?
吐かないようにするためには、いくら食べてもぜったい太らない食べ物をよういすればいいのか?
それとも、吐く感覚がすでに快感なのか教えてくれ。
>前の生活の食事にして太りたくない
両極端なことせず、食っても太らない食事をまずさがそう。たまねぎスープとか野菜と豆腐のみの水炊きとか、
はらいっぱい食っても太るほうがむずかしいメニューってあるからな。この板のマイナスカロリーフルーツ参照。
必要な栄養素をとる食事は別にかんがえよう。美容の薬だと。飲んだらきれいになれる薬だぜ。
薬なら、用量用法守ろうって気にならないか?薬だから、わざとまずく味付けしてもいいかもな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:02:53 ID:KIEFlZyP
>>76
摂食だけなら普通の言葉だろw

摂食障害まで言わんと意味が通らんw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:38:10 ID:qMWCEEN5
拒食症で亡くなった

【大阪】2006年 救急搬送の16歳少女が死亡 7病院拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200709110/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:13:41 ID:3Lh08dNc
拒食症の女性写真コレクション
http://profile.imageshack.us/user/perfectlyrotten/images
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:26:01 ID:BKQXuCOe
拒食や過食の人って、人生経験がまだ足りないあまちゃんだと思う。
大半は、親と同居して、親が食事用意してくれるんでしょ。
独立して、自分で稼いで食べていかなきゃならないなら、拒食の
過食のって言ってられないから。自分の家族持てば、旦那や子供の
食事を用意しなきゃならないんだから、余計言ってられなくなるよ。
立場が変わったとき、下らんことで神経質になってたことに初めて気付く。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:43:17 ID:wTo/Xr2W
↑幸せな人だね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:57:23 ID:U3TjEttY
下剤乱用で救急車呼ぼうか‥ってバカ?自己責任で飲んだんだから人様に迷惑かけるなよ。構ってちゃんの甘ったれが!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:43:24 ID:o1o6Wzhc
拒食症の人って、死にかかわるのわかった上で、太りたくないから食わないんでしょ?
死んでも太りたくないわけだから、拒食症で死んだって聞いても、なんとも思わないし、逆に
W
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:36:04 ID:VAYoA1HM
違うよ。
太りたくないんじゃなくて
自分が太ってるようにしか思えないんだよ。
だから食べるのが怖いの。
食べたら罪悪感でいっぱいになるんだよ。
確かに、甘えもあると思う。
でも自分で自分をコントロールできないの、すごく辛いんだよ。


スレ主さんが
早く良くなりますように。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:11:00 ID:U3TjEttY
太ったから何なの?いろんな人に迷惑かける位なら太った方がマシ。周りの見えない自己中なんじゃん。家庭の中引っ掻き回して太るの太らないのって何なの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:15:44 ID:fVAx1yFW
心では分かってても
やっぱり太るのは怖いんだよね

太るなら死んだ方がマシって思っちゃうんだよ‥多分
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:36:18 ID:++TRuo95
確かに拒食症になった事ある人とか家族にいる人以外からの理解は難しいとおもう。分からなくて当然だよ。摂食障害って心の病気だから、かなり板違いだと思うんだけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:12:54 ID:TxUdCv8J
今の自分が痩せているのかわからなくなり調べてたら今の生活という摂食障害のとこにたどり着いて読んでいたらかわいそうで胸が痛くなりました。ダイエットもほどほどにしないとって思いました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:25:01 ID:AHD7KKDp
このスレタイ‥日本語間違ってるよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:08:00 ID:P/ad2h7L
拒食症の人は放っておけばいい
やばいと思ったら食べるでしょ
それで死んでも、太るなら死ぬほうがマシってことだし

かまってたら周りまで不愉快になる

もと拒食症より。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:13:00 ID:01K4HLir
まわりが何言おうと聞くみみもたないから拒食症の人に言っても無駄。
ほっといて脳萎縮してしまえばいいさ。親のありがたみもわからんやつは、後で後悔する。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:54:04 ID:ReQLmE6v
食べたくなかったけど、無理して詰め込む。
一口が入ればすんなり食べられた。
食べないでこのまま眠っていられたら
そう思ったけど、何かあるごとに
自分の体を虐める訳にはいかない。
拒食のあとには必ず過食衝動が起こる。
それで太って自分を嫌いになりたくない。

生きるってツラいなぁ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:58:42 ID:V0yMcXOA
自分も拒食になりかけてた。といっても800〜1000キロカロリーはとってたから症状は比較的軽かったけど…
でもいろんなダイエットサイトとかまわってるうちに最低でも1500キロカロリーはとらないといけないってわかった
だから今はそれくらいとるように心がけてる。あと、食事は空腹を感じてからとるようにしてる。
1500だと一食500キロカロリーたべれるって考えると結構食べれるんだって嬉しくなった。もともと食べるの大好きだったし、今まではいかに小食にするかで悩んでた食事の時間も楽しくなった。

カロリー増やしたら最初は反動で増えるかもだけど、それは覚悟してる。
今は158センチ45キロ。モデル並ではないけどこの体型で満足することにした。

長文スマソ

95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:19:03 ID:Engkz9Tp
>>62そうだね。
頭おかしいね。
本人達が気づいてないのがねぇ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:39:27 ID:IdH4DGQ8
当方162aですが、何`まで大丈夫だと思いますか?拒食ではありませんが口が開かずどんどん体重が減るのですが、死にはしないかと不安です。
ここで聞くのはまちがちかと思いますが、何`まで大丈夫だったとか、解る人いますか? 暴力うけてなかなか動けず、明日こそはタクシーででも病院行く予定ですが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:46:36 ID:7CysVC8L
体重計ってる場合じゃないよね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:57:16 ID:qn6ke42L
>>96
拒食を気にして、暴力受けてる云々は気にしないのかよ…
そっちも気にしろ。脳やられてんじゃね?
暴力は誰にやられてるか知らんが、今の生活を直視して、もっと自分を大事にしろ!
9996:2008/01/23(水) 20:09:58 ID:IdH4DGQ8
すみません。今弁護士雇って資料集め中です。
今死ぬ訳にはいかない。多分能やられてんだわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:26:12 ID:qn6ke42L
>>99
絶対負けるな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:12:31 ID:RJMaOaMZ
回復しようと思い
朝 食パンにバター1枚
昼 きな粉ヨーグルト100グラム
間食 ミスドのドーナツ1個半
夜 ラーメン餃子ご飯4口過食してしまった…
回復したいのに太りたくない
どうしたらいい…どうしたらいいの
明日は何も食べない
でもそれじゃいつまでも回復できない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:07:08 ID:B/3Me6Bk
>>96
自分もほっぺた殴られて、ぶっくぶくに腫れたことあるからわかるわ。
まず人目につきたくなくて外出しにくいし、
口も開きにくくて、物を噛めないんだよね。

牛乳やゼリー飲料、栄養ドリンク、サプリで、とりあえず栄養だけは取って
がんばってね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:25:28 ID:e/kUorq6
>>101
ぜんぜん過食した量に入ってないよ(´・ω・`)
もっと食べなきゃ治すのに余計時間かかっちゃうよ!?
体重増えるのは怖いけど、いつまでもその生活続けるなんて不可能だし、まともな生活に少しずつ変えてこ??(´・ω・`)
10499 102:2008/02/02(土) 22:25:13 ID:V+wAZJ2k
>100 >>103 ありがd
やっと今日から食べれるようになった。38`まで落ちた体重も今日から頑張って克服するし、裁判にも勝つ。 (被害者なんだけどね)
とにかく、凄く嬉しかったからありがとう。だから上げさせて
10596:2008/02/02(土) 22:30:40 ID:V+wAZJ2k
100>>102 でした。
本当脳に栄養が回ってないね。ごめんなさい
何回か確認したのに
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:26:20 ID:0SCbrie3
17歳で拒食(嘔吐なし・下剤服用)になった私が通ります。 

痩せないと自分は駄目な人間だという強迫観念から食べるのが怖くなりました。
少しでも物を食べると、罪悪感から両親に罵声を浴びせ、叩いたりしました。
自分で自分の首を絞めたり、自分の顔を殴ったり、奇声をあげ暴れたりしました。

32キロぐらいまで減った時(身長158センチ)、心療内科に強制入院させられました。
病院では@3度の病院食をどのぐらい食べたかを記録する
     A病院食を食べた後、高カロリー飲料(1200カロリー)を飲む(1日3度)
     B食後2時間はベットから離れなれない(嘔吐する恐れがあるので)
     Cその間点滴を打つ
という治療をしました。(13年前)
42キロまで回復して1時退院しましたが、また31キロまで体重が落ち、
また再入院になりました。

食べ物と自分の体重のことで頭がいっぱいで、勉強は全く手がつかず、自分でも
この生活から脱したいとは思いましたが、食べることへの恐怖はなかなか消えません
でした。 

 そんな時、「やせたい人は食べなさい」(鈴木その子著)等、「食べて
健康的にやせる」系の本を読みあさり、 「食べることが痩せる(美しくなる)
ことにつながるんだ」と自らを洗脳し、食べることへの恐怖を克服しました。

その後退院し、少し過食になり65キロまで上がりましたが、無事大学に
合格し、他県で1人暮らしをしながら49キロまで落としました(3食和食+週5バイト)

今は上場企業で働いています。体重が戻ってくると暴力や奇声もなくなります。
脳の萎縮も心配されましたが、普通の人と同じように働いています。
生理も戻りました。食べ物や体重やカロリーのことばかり考える生活から解放されて
よかったです。  私の体験談ですが、よければ参考にしてください。







107106:2008/02/03(日) 04:28:12 ID:0SCbrie3
私は受験勉強のストレスや自分の情けなさに自暴自棄になり、拒食→過食に
なったけど、>>50さんみたいに3食同じ量を同じ時間に食べると過食衝動も
なくなるみたいだから、みんな安心して食事してね 

少しづつでも元気になればいいからね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:18:38 ID:FUT3CFAq
>>106 泣けたよ
ありがとう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:45:11 ID:ofZoDsiT
もう拒食症を卒業しようと思います。
十分痩せた。そろそろ自分の中で
これからのこと、健康のこと、周りのことを
考える余裕が持てるようになってきました。
おそらく薬のおかげで前向きになったのかと。

そこで、聞いてほしいのですが
どうせ体重を戻すならちょっとでも多く筋肉にして
健康に体重を戻していこうと思うのですが
こんな飢餓状態絶頂、脂肪(スペックは勘弁)も
筋肉も両方無いような栄養失調状態の体で
まずどんなことをすればいいと思う?

ちなみに、まだ痩せたいと思って言っているのではありません。
(痩せたかったら脂肪よりも重い筋肉を付けたいとは
思わないはず…と自分に言い聞かせてます。)

自分の見解だと、だんだん食事を戻して
適度な筋トレと有酸素運動かとは思っているのですが
具体的にどんな事をすれば効率がいいか分かりません。
ちなみに、これまでの運動と言えば
毎日40分1kg負荷でウォーキングを
一年ぐらい続けてました。
おそらく、身になるものを食べてないので
あまり意味は無かったような気もしますが
強迫症もあったのでやめられずやり続けました。

筋トレスレも見てみましたが、
もとが意図的少食の飢餓状態なのでスレチかと思い
こちらに書き込みさせていただきました。
どうかお知恵を拝借できればと思います。
この気持ちが消える前に自分を変えたいです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:32:35 ID:8UzubduU
>>19さんへ
拒食症を卒業したいという気持ちは、病気を治す上でとても重要なことだと思
います。今の心持をしっかり持っていれば、完治ももうすぐなんじゃないでしょうか!

私も経験者ですから、筋肉質で健康な体になりたいというのはすごく分かります!
私の場合は、医師に相談しました。食事療法と運動で健康的な体になりたいと・・
私は極度の飢餓状態だったので、激しい運動はだめだと言われましたが、109さん
はそういうことを医師に相談してみてはいかがでしょうか☆

ある程度体力をつけて、飢餓状態から抜け出せたら、脂肪を筋肉にかえる運動を
した方が効果的かもしれませんよ☆

必ず治ると信じて、お互い病気と闘っていきましょうね!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:34:32 ID:8UzubduU
やっぱり飢餓状態での運動は控えたほうがいいかも(^^;
飢餓状態の時は骨とか折れやすくなってて危険だし、せっかく食事をとっても
運動をしてしまうと身になるまえにカロリーが発散されるのでは?

今飢餓状態なら、ある程度体力がついてからの方がいいと思うよ(^^)
骨も弱くなってるだろうし、臓器の動きも弱まってるかもしれないから、
今は安静にしておくのがお勧めだよ

脂肪を筋肉にかえる為の運動はいつでもできるんだから、今は飢餓状態から抜け出す
ことが先じゃないかな?脂肪がついてから運動して筋肉をつけたほうが、胸とか残って
グラマーできれいな体になるよ(^▽^)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:10:35 ID:AfYkUz6h
拒食で生理が止まったかたいませんか?
やはり痩せすぎて生理が半年きてない…
婦人科に行こうとは思うんだけど薬で太ると聞いたのでやっぱり怖い。
薬で太るなら好きなもの食べて太りたいとか思っちゃう
155/36です。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:19:23 ID:+sbYY5zC
>>112
ダイエットで?食べれないのかな?
食事を増やせないなら病院行った方がいいといます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:21:59 ID:rS7nlbWz
生理止まりました

でも産婦人科に行ったら今月は普通に生理がきて当たり前のことがすごく嬉しく感じました
薬飲んでも太らなかったよ!
生理こなくてホルモンバランス崩れて内蔵壊すより早く病院に行って楽になるべきだと思う
体重増えるの怖い気持ち分かるから無理に病院に行けとは言えないけど・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:07:17 ID:AfYkUz6h
>>113
最近はたいぶ食べれるようになりました。
でもやっぱりお腹いっぱいになると罪悪感
>>114
本当ですか?なんか安心しました。きっと私も今生理来たら泣いて喜ぶ!
やっぱり行ったほうがいいんだよね。
婦人科の先生には太りたくないとか相談しました?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:10:36 ID:rS7nlbWz
>>115
お腹いっぱいになると罪悪感があるの分かります!!
このまま太るんじゃないかって思ってしまう‥

お医者さんには太りたくないとは言いませんでした
怒られそうだったので・・・
ただお医者さんは
「生理を安定させるためにもしっかり食べなさい」「体重を増やせと言っているのではないよ。これ以上減らそうとしないでね」
と言われました
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:19:09 ID:AfYkUz6h
>>116
なんか同じ考えの人がいて安心しました。
そうなんですよね。今の体重のままでは来ないことはわかってるんです(;_;)
なので最近好きなもの(お菓子など)もちょっと自分に甘くして食べてるのですがこれでいいのでしょうか?
過食になるのがちょっと不安でもあります...一気に太ってしまうのではないか?とか
でもやっぱり病院行かないと生理止まったままですよね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:59:21 ID:rS7nlbWz
>>117
私も何だか安心しました(;_;)
好きなものを食べるのは成長だと思いますよ
だからと言ってご飯の代わりにお菓子は危険なのでご飯も少し食べましょう
食べるのに少し恐怖感は残りますが一緒に頑張りましょうp(^^)q

拒食の後の過食は怖いですよね
でも普通に食べることが健康の第一歩になると思います
病院に行けば生理は確実に来ます
私も本当にくるか不安でしたがきました!
大丈夫
きっと治りますよ\(^-^*)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:08:51 ID:AfYkUz6h
>>118
ありがとうございます。
なんか楽になりました(;_;)
はい。おやつとして200カロリーくらい食べてます。
今は減量は休憩!って思っています。
食事で生理のくる体重に戻したんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:09:27 ID:tBAQvHt9
馬鹿な食生活しなきゃそんな簡単に太らん
お前らに必要なのは減量じゃなくカウンセリング
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:16:16 ID:UOMZr6sp
153センチ51キロのちょいぽちゃですが質問です。私は食欲が強く、お腹がいっぱいでも食べてしまいますし、お菓子があったらどうしても食べたいと思ってしまいます。みなさんは食べたくならないのですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:17:50 ID:tBAQvHt9
>>121
それくらいこらえろ
甘えるな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:25:39 ID:AfYkUz6h
>>120
はい(;_;)でも一回痩せると太るのが怖くなって、痩せれば痩せるほど食事制限厳しくしちゃっててだからといって過食になってリバウンドなんてなったら...って思っちゃう。
ちょっとずつ好きなもの食べてもいいかな?
甘えてるのはわかってるんです
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:32:32 ID:tBAQvHt9
>>123
まずはその強迫観念が正常でないことを自覚するところからだな
理屈ではわかってても感情では納得出来ないんだろ?
これはもうカウンセリングの範疇
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:02:39 ID:9OBRLPsZ
>>121
たぶん習慣になってるだけだよ。
口寂しいってやつ。
1週間頑張っておやつガマンしてみ?
食べないのが普通になるから。
そのかわりご飯はちゃんと食べてね。
一気にアレもだめコレもだめじゃ疲れて続かない。
続かないのが一番だめだからね〜

っと私がやっていることですが。。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:15:25 ID:UOMZr6sp
ありがとうございます。一週間ですね、頑張ってみます。みなさんも拒食回復できるように願っています。本当に。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:56:37 ID:QzPhUTo9
ふと自分が拒食気味なんじゃないかと思った
スペックはポチャなんだけど、ダイエットしてから食事をほとんど取らない
取れないって感じ。怖いしお腹が膨れるとすごい嫌悪感がある。
お腹が鳴っていると安心する。
ダイエットはじめてから、一気に体重は落ちてきてるけど体調不良も凄い。
このままどこまでも体重落としていったら、典型的な拒食症な気がしてならないけど・・
食べるのが出来ない・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:55:01 ID:TJaLeIYd
大丈夫だったらとっくに痩せてる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:05:14 ID:vAsVpND3
あえてスペック晒さないけど、ダイエットして拒食症になった。
生理は止まるし・・・
体は上半身が骸骨みたいだし・・・
でも胃が小さくなっちゃってるからあまり食べれない・・・

無理なダイエットなんかするんじゃなかった

今17歳だけど、少しずつ食べれるように頑張ります
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:39:45 ID:qTjXJZId
若いのに人生台無しだね
ご愁傷様
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:31:49 ID:KiPpBLda
その言い方はないんじゃない??ww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:47:47 ID:l8ye4Sws
>>129
ゆっくり自分のペースに合わして、「太る」んじゃなくて「増やしていこう」
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:47:46 ID:L/LEXQlM
私10歳のときに拒食症になって以後17歳まで体重が25キロ超えたことなかった 
私一年しか日本に住んだことないからよくわかんないけど、フロリダにある摂食障害せんもんのセンターに半年入れられて無理やり回復を強制されました
毎日朝五時起床とともに体重とか血圧そういうチェックから始まって食べ物を隠してないかとか部屋をチェックされたり刑務所みたいでした。
あと毎日精神科医やカウンセラーと話したりして徐々に回復しました。でも七年間食べなかった代償は大きくそのあと18歳から過食嘔吐に転向して23になった今でも苦しんでいます。
生理は一回も来た事がないし髪の毛もまだらにしか生えません なのでそうなる前にみんなやめたほうがいいと思います。
一生苦しむ事になるのでそうなる前に一度誰かに相談してみたほうがいいと思います。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:41:12 ID:8Qxloyd+
ここ2、3ヶ月ストレスで拒食気味かなぁ?って思ってて、昨日おそるおそる計ってみたら
体脂肪24の52キロでした(身長は160です)
自分で言うのも変ですが殆ど食べてないのにこんなに体重あるのが不思議です
(もともと56キロのデブでしたが)
160で52なんて確実に拒食じゃないですよね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:04:28 ID:i+dTifz/
普通じゃね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:34:22 ID:RyF3AhI9
ちょうどいいんじゃない?
女の子はキレイに痩せないと意味ないよね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:03:14 ID:rBScB0IJ
半袖がカッコ良く着れるようにガリ脱出します!
質問なんですがガリガリの方って夏も長袖着てるんですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:30:14 ID:WP9qQ+4D
>>134
それ単なる食欲不振だよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:58:34 ID:hwxD19uA
>>137去年、私は出せて肘ギリギリでした。
恥ずかしいし、まわりにも気持ち悪い思いさせちゃうから…


でも今は頑張って食べて少しずつお肉ついてきたんで
今年はタンク着たり、スカートはいたりお洒落したい!
お腹はすぐお肉つくのにね…地道に頑張ろーね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:52:21 ID:nsybKBgE
139さーん
ですよねお洒落したいですよね!
どうにかこの枝切れな二の腕をなんとかしないければ…
まだ半袖になるまで2ヶ月弱あるから頑張りましょう!
肉のつき方って人それぞれですが、私の場合、
腹部→太もも→上半身?
てな感じかな?太ももより二の腕に付いて欲しいのに…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:13:11 ID:vMdJe/vC
脳何とか縮て何て読むの
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:59:10 ID:m2Y0IWfK
実際デブよりがりのがいい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:17:33 ID:VZFgRN0L
142
まぁそりゃそうだよな。
病的なガリはきもいっていうか心配になるけどデブはちょっとでもきもいし努力出来ない人なのかなと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:29:38 ID:pC30K2hU
そんなちょっとでキモいキモいって思うんじゃ外歩けなくて大変そうだな。
…あ、失礼。プロの引きこもりの方か。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:15:35 ID:MGNNt1sK
身長156センチで体重36キロです
、生理もとまり暴言を言ったり、少しのことでイライラして
不安になるようになったのですが拒食症なのでしょうか?
ご飯は3食食べてますが食べたらかならずカロリー計算し、一日1000カロリー以上の
食事をしないようにしてます。 
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:08:54 ID:6LutPvp6
1000kcalも摂れるなら違うんじゃ…

拒食じゃないとは思うけど、自分の食事がおかしいって思うなら、心療内科とか行ってみては?
拒食でなくても、摂食障害の傾向かもよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:51:11 ID:9NbNvTVf
そうですね(つ>д<o) 病院にいってみようかと思います。身長156センチしかなければ
36キロの体重は、普通ですよね(><)
神経質になりすぎたのかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:18:32 ID:6LutPvp6
>>147
なんか意地悪な書き方になってたね、スマソ
あなたの骨格とか解らないけど156/36は細いと思うよ
拒食、摂食スレのテンプレとか、あてはまるか読んでみては?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:48:02 ID:7Uy28v+f
長期間拒食症の人っています?
私は生理が止まって4年目に突入しましたが、このまま維持しつづけたら
どうなるのかなあと、ちょっと不安に。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:36:46 ID:6wYkkFrR
経験から言わせてもらいます。拒食って本当に自覚ないよ。自分が拒食だったと気付いたのは過食になった今……本当に後悔してる。食べ物の重さ測ったり禁止食材決めたり
買いもしないお菓子売り場うろうろしたり……どんなに低体重じゃなくとも、あれが拒食だったんだと分かった。
だから一丸に低体重だから拒食とは言えないんじゃないかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:58:37 ID:ULPFbLnj
下剤毎日20錠以上。
太ったほうがいいのかこのままがいいのか,ほんとの答えが分からない。
体重計には何回乗っても測り直す。
一気に重心をかけたりして‥体重計乗るときは心を鬼にする。
顔が太りたくはない。運動をやりたがる。
自分の好きなものだけ食べる。
美味しくない場合捨てる。
食事に誘われたくない,むしろ誘われたら簡単なカフェでケーキセット。
周りが太るの見てたら落ち着く。
周りがダイエットして痩せたり,食事抜いたりしてたらむかついてくる。
やたら,ダイエットしてそうな人の食べた物チェック。行動もチェック。
食べ物の話を1日中してる気がする。
ダイエットしてそうな人の前や仲良い人の前では沢山食べてるアピールする。
少しでも体重増えたらダメ。
細い人に目がいく。 だいたい食事内容などは前もって決めるのと時間帯も決める。
食べる時間も何分間までと決める。時間がたったら食べるのやめる。

↑これはどこからが拒食ですかね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:18:22 ID:0el4xMzr
>>151
下剤以外ほとんど一緒ww
特に食事の時間とか細かく前もって決めてる事とか…私の他にもいるんだな…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:27:57 ID:IrSVAx7N
このスレの基準おかしすぎる

>>147
普通じゃねぇ、痩せすぎ、芸能人の公表体重とか信じてるとか?

>>151
一番上でもう病気だよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:15:06 ID:7VR1mQs7
>>151
マルチよくない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:36:55 ID:hnuYlqvX
>>153
20錠自体ダメですかね?やっぱりおかしいですか?いくら拒食でもやり過ぎなほうですかね?
あと生理が半年かそれより短いくらい来てないです。
食べ物どんな味なのか匂いをすぐかいでしまうのもヤバいですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:31:08 ID:fjuu+nsc
>>155
わざと病気だと思い込みたいただけに見える。
それでかまってもらう・・・と。
私の友達にもいる。正直ウザイ。
そんなに気になるなら精神科で判断してもらったらいいんじゃないの?
拒食症でもやり過ぎなほうとかワケワカンネ

晒し上げ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:45:59 ID:YvuhsYlC
綿密なカロリー計算、過剰な運動、食べ物や外食に対する恐怖心、ガリガリな体に酔う心…

拒食症になって1年。
もうこんな馬鹿な事つづけるの疲れた…。
拒食になってよかった事なんて何一つなかった。

少しずつでも普通の人と同じ生活が出来るように今日から拒食克服めざして頑張る。
体重増えても健康で楽しい生活が戻ってくるならそっちのがいいよね。


チラ裏ごめんなさい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:31:29 ID:dZilKrdp
人生楽しめないだろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:46:26 ID:dTOnlbkL
>>155
>>156の言うように自分を病気と思い込みたいようにとれる。
食べ物の味が気になって匂いをかぐのが病気?
それは健康な人でもやるよ。

あなたは食べ物に関する行動(普通の行動も含む)を無理矢理病気に結びつけようとしているようだ。
「私拒食だから普通じゃないの、同情して」と受けとる人もいるはず。
マルチするくらい気になって仕方ないなら、病院で診察してもらいなさいな。
ここの住人だってプロじゃないんだからさ。

長文スマソ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:06:41 ID:i3eYaRPy
>>157
過食にならないようにね…増えても楽しくないよ…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:09:18 ID:dDb4Gy+Y
保守
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:22:07 ID:s2cmAlk8
拒食になった原因はなん
ですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:52:17 ID:t/asl1T3
私も克服したいので仲間に入れてください

食べ物を摂るとお腹がでて体重が重くなる恐怖から食べるのが怖くなり1日サプリで補う日も多々あります
しかし生理が止まったり痩せたというよりやつれたといわれたりして精神的に病んでしまいました
ちゃんとした食事に戻そうと試みるのですが
怖くて口に運べません
少食なので普通の量を食べると自己嫌悪に襲われすぐコーラックなどの下剤で出そうとします

1ヶ月にかなりの体重変化があり立ち眩みや便秘、無気力、無性欲など自分でもかなりの不健康だと気付きました

今日一番理解してくれるばあちゃんに相談して
朝 フルーツ
昼 サラダ
夜 食べれなくてもみんなで楽しくご飯

としてくれました

お腹が出るとかウエストが太くなるとか体重が増えるなどはご飯を食べれば一時的なものだから大丈夫だよ、と言ってくれました

これからは健康第一で頑張ろうと思います


164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:33:41 ID:1trncj/o
>>162
自分はワカンネ、覚えていないに近いかもw
拒食だった時のことがすっぽり抜けてる、入院中のときもなぜかわからないけどほとんど覚えてない…orz

自分は五年くらい拒食だったけどもう今は普通に食べられるようになったからこのスレの人も絶対治るよ(´・ω・`)ダイジョーブ
チラ裏スマヌ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:25:35 ID:Q74yQ+jK
>>164
脳萎縮してたんですね。
わかります。

冗談はさておき、拒食症から回復した人で病気だった期間の記憶が無い場合は結構あるみたいだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:52:11 ID:qeOH0ouD
メス豚が何言ってんだか
167164:2008/06/14(土) 04:21:02 ID:mMrU5O8Q
>>165
本当に?
特にひどかった時のことはまったく覚えてなくてさ、一年くらい頭が空になってた気分w
あの拒食にはもう戻りたくはないな、出先で表示されてない商品のカロリーを携帯で必死で検索してたりしんどかった…orz
体力未だに戻らないけど気持ちは健康になったお
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:53:11 ID:48qH7pbP
>>167
脳みその記憶を司る部分にもダメが来るから記憶する事自体が出来なくなるらしいよ。
身体が回復すると元に戻ってくるんだって。
脳みそはまだまだ分かってない事多いから本当かどうかは分からないが私が聞いたのはそんな話。
169:2008/06/17(火) 01:15:57 ID:yriicZJF
たんぱんうざすぎる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:35:49 ID:rSf5XWbR
>>169
おまえがうざい
たんぱんまんうざいって書くだけで、スレあげんな
PCから専用ブラウザで嫁

私も現在、拒食から回復で頑張っているのに
こうゆうムダなレス見ると、むかつくし、モチ下がるし
全く為にならない

三食少なくても、頑張って食べてます
みんなも、がんばろー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:36:11 ID:dReaWz6G
>170脳だけじゃなく気持まで萎縮するんですね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:40:50 ID:n1WO0iia
食欲無いなぁ……最近お腹空かなくなってきた……無理に食べると気持ち悪くなるし……お腹空いた時だけ食べるっていうのありかな?
173あと少し:2008/06/19(木) 11:52:09 ID:xL1D4qyE
私も151番さんと下剤以外同じ。
でも最近食べ過ぎたと思ってもパニックになったりしなくなった。
食べたい時は我慢せずに食べようって思って、前まで我慢してた食べ物を食べれるようになってきた。
1日のカロリーも前ゎすごい気にしてたけど、今ゎ大丈夫。
でも食べたい物しか食べない。
体重治したいのに無理してご飯増やしたりしたくなくて、3食ゎ少なめなんだ…
ティッシュに包んでトイレに捨てたりしてる。
その代わりデザートをよく食べる。
そっちの方が太るのにね。でもデザートなら食べたくて食べてるのだから太ってもいいやって思えるの。
今ゎケーキもアイスも毎日のように食べてるけど、3食少ないところとかゎ克服できてない証拠だよね。

あと、最近拒食の反動で、甘い物食べると止まらなくなる。
過食になりそうで怖い。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:06:48 ID:Txbzmevd
ご飯食べないのはいくないよ。治るまではご飯抜いて甘いもの、みたいなのはなるべくやめたほうがいいと思う。

ケーキとかお菓子だと脳が飢えたままだから、食べても満足しないんだよあと過食にもなりやすいから気をつけてね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:09:18 ID:2E75xlKs
短パンマン嫌いだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:39:09 ID:LECipxoe
今度の木曜日に怪我の手術の検査で病院に行かなければならないんだけど…150センチ、33キロって何か言われるかなぁ……体重の事を言われるんじゃないかって、そっちの方が不安だょ……
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:56:45 ID:ox1yIhhx
>>176
逆に言わない医者はヤブだと思うが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:09:10 ID:sG3QvWPO
私も摂食とは無関係な内臓の病気で検査を受けた。
エコー検査をする事になったんだけど、
ガリすぎて上手く反響?せずに
担当検査士が他の人を呼びに行き、
「見えないなあ」とか言われたり
4人がかりで画面覗き込まれたりして、恥ずかしい思いをした。

やっぱり最低限の脂肪って必要なんだよね…
スーパー銭湯に行っても露骨にジロジロ見られてさ、
太った人を見るのとはまた違う、ゲテモノを見る興味本位な視線とか
気味悪がってる視線を感じた。

太りたいと心から思うのに、怖くて食べられない上
更に体重が減るとどこか安心する自分がいる…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:32:07 ID:7wfGEmBx
手術はエコーと違って身体にメスを入れるから痩せすぎは手術中止になる可能性があるよ。できても栄養状態が悪いから傷の回復も遅いしね。一口多く食べられると良いかもね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:40:32 ID:LECipxoe
手術中止?!それはマズイ……親も一緒に行くから大変な事態になっちゃうょ……今日からなるべく食べるようにします……
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:51:54 ID:R7VjroeX
ハーゲンダッツ差し入れされて……しょうがなく食べた……後悔中……体重増えるの怖い……
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:47:41 ID:Xhwpov/z
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:02:15 ID:3f5NPfPX
拒食症になってみたいなぁ

でも社会的に機能しない人間になっちゃうだろうし、不便な点も多いよね。食べたらすぐ太っちゃうし。

でも人生で一回も「痩せてる」っていう状態になったことないからガリガリになれるのは羨ましいかも。

いわゆる普通の体系なんだよねずっと
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:05:36 ID:BsDaazZV
(≧ω≦)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:07:52 ID:5+MibAm5
ジプレキサの少量化か、ドグマチールの少量を
飲めばいいんじゃね?
認知の歪みも良くなるだろうし
拒食症にはいいんじゃね?

186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:09:58 ID:oknfCgJ2
>>183
豚シネ
187ちゅか君 ◆ANGF9GdJEo :2008/06/29(日) 17:20:45 ID:jZS6T0oN
俺の理解によれば、
拒食症などという病気は、これは存在しない。

http://www.dhcblog.com/tyukakun/
「ブログ:ちゅか君ダイエット」

ビョーキ呼ばわりは、これは不当なレッテル張りだ。
偏見と戦うべし。
そのためには、具体的な課題を見つけて、具体的に自己の
人生に取り組むこと。

そうだ、摂食障害だとかいうそういう幻想で時間を
つぶしている暇などないはずなのだ。
本来の人間にとっては。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:00:31 ID:hqN4BZs3
体重が減った時は『もっと食べないと』って思っていろいろ食べるんだけど、いざ体重が増えると『増えてる……太りたくない……何も食べたくない……』って思ってしまう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:34:28 ID:SonARtTz
短パン
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:11:26 ID:NvUSyV4o
たんぱん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:21:10 ID:NvUSyV4o

192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:32:42 ID:NvUSyV4o
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:26:39 ID:kwGU6WeE
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:32:01 ID:DGyweCPb
>>188 気持ちが安定するまで体重計に乗らないほうがいいよ

女性セブン(6/27発売)で摂食障害の特集やってるよ
10〜20代の女性ばかりでなく、小学生や30代〜70代の患者もいるらしいし、男性も多いらしい。

 「摂食障害になると、この数値(BMI)であきらかにやせていると出ても、
自分がやせていることを客観的に判断することができなくなってしまう。
命の危険にかかわる体重になっても、本人は『まだ太ってる』と思い込んで
いるという。(中略)自分でやせたくてダイエットしてるのに、どうして
病気なのかという発想と、認めてしまったら体重を増やさなければならない
とう恐怖があるのです。」 
 「拒食症で低体重になると、若くても70代、80代の人の体と同じ状態に
 なってしまっているので、合併症が起こると命も危険にさらされます。」
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:36:41 ID:EYjJhWaC
拒食になってから完全に体が肉を受け付けなくなった。無理して食べると気持ち悪くなる。魚は普通に食べれるのに……
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:38:44 ID:Sc9CiEBO
>>195
...だったら魚たべりゃいいじゃん
なんか問題あんの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:34:59 ID:f/kXlKd6
親や友達が肉食え、肉食えって……でも魚食べてれば栄養的にも大丈夫ですよね?!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:57:23 ID:wW4Ev+Fp
ベジタリアンとか普通にいるじゃない。
私もお肉一切食べられないから食べてないけど、普通に生活できてますよ たんぱく質なんて豆腐からでもとれますから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:28:50 ID:P83p3kok
納豆に卵とかチーズなども食べておけば?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:42:43 ID:KeI55Svt
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:02:15 ID:txCfz+wb
拒食になって半年で8kg減った…元の体重に戻したいけど、どうやったら健康的に体重を増やせるかがわからない……肉を食べればいいのか、炭水化物(今は1食ご飯100gくらい)を増やせばいいのか……
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:09:32 ID:XVcxMKFQ
>>201
食うことばっか考えてないで運動しれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:37:10 ID:txCfz+wb
今日は夕飯、700キロカロリーくらい摂った。こんなに夕飯で摂ったの久しぶり……頑張った……。今は喜べるけど、そのうちきっと後悔しちゃうんだろうな……。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:36:09 ID:8NXwFVx5
血管浮き出てくるこんな腕もう嫌。半袖着れない…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:50:07 ID:tRSNl9/T
自業自得
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:39:05 ID:TMG7AC3B
食欲が異常発生中…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:19:13 ID:qQFrZkwk
拒食症スレで「運動しろ」っていう人がやたらいるけど、拒食症の人って
過活動で言われなくても運動しまくっているのがほとんどだよね?
デブの人が「痩せたいのに食べ物のことばかり考えちゃう〜コフ」ってのと、
混同しているのかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:05:02 ID:zJdYJbBB
今日の夕飯久しぶりにいっぱい食べれたからって『デザートは?』と笑顔で勧めてきた母の言葉がムカついた。完全に克服できたわけじゃないのに……今日はせっかく頑張れたのに……無駄なカロリー増やさせようとしないでよ……
そして弁当に揚げ物入れるのやめて……揚げ物の衣は栄養無いのに高カロリーなんだから……
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:13:09 ID:viS+2PGQ
>>208
自分で作ればいいじゃん。
なんかカリカリしてるなー。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:15:19 ID:1nFeO4w2
自分も高校生の時は
母親が揚げものばかり入れるのが嫌で
毎朝5時20分に起きて自分で作ってたよ。

早寝早起きの習慣がついて健康になった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:54:23 ID:kPeabYu+
2ヶ月で10キロ以上減らして38キロになった
目標体重になったはずなのに不安で怖い
もっと痩せなきゃって焦って何も食べれない
不正出血も止まらないし・・・でも婦人科行ったところで
ご飯食べなさい、ダイエット止めなさいって言われるのわかってるから行けない
このまま生理止まりそうだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:49:56 ID:foOJW7jS
高校時代に婦人科の先生が
「そういう人も好きな人が出来るとホルモンの関係で治ったりするから
あんまり心配いらない」とか言ってたよ。

でも長く続くと不妊になりそうだし
やっぱ治療した方がいいと思うんだけど…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:16:58 ID:vlNQt61W
>>212
それは普通の生理不順の話であって、拒食みたいな栄養的に明らかに
問題がある場合とは全然別じゃないのか。
そもそも正しくホルモンが分泌されない状態で、恋もクソもないとオモ。
煽る言い方になるかもしれないけど、「恋する骸骨」に好かれても相手も
困るだろうに。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:43:21 ID:Cyx/VIwh
私が拒食で生理が止まっていた時期は、恋愛感情も止まっていた
好きな人を見かけてドキドキしたり、よく思われたいと思って
緊張したり…というそれまで普通にあった感情がいつのまにかなくなっていた
また、友達が困っていても言葉をかけてあげようとか手を差し伸べようと
いう気持ちがなくなった
要するに人間的な感情が欠落していた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:33:08 ID:NZnYQ8KI
お昼をコンビニで買う時も常にカロリーの低い物、低い物、を探してる自分が嫌になる。今日のお昼313キロカロリー……1日で1550キロカロリーくらい……もうこんな生活嫌だょ……生理止まって半年……
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:41:41 ID:V+6SAOhD
1550kcalなら普通だよね。
カロリーはちゃんと摂れているんだから栄養バランスが悪いんじゃ?

体重すこし増やすと生理来るっていうけど
そうはいかないからツラいんだよねえ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:35:39 ID:3Kvfdgw9
ふーん
218(´・ω・):2008/07/15(火) 11:51:12 ID:eHtcuY6C
一日 1600kcal なんて
冗談もほどほどにしなさいって感じでつ

BMI 15 以上は おデブでつ

基地外食品企業によって
日本の農は死にかけている

日本政府は恥をしれ
1600kcal なんて異常だ

一日にどれだけの残飯がでるか
恥をしれ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:09:08 ID:salCfSxv
私は2年半くらいから拒食にかかりました。きっかけは、痩せてる可愛い子と自分の体型を比べてこのままだとヤバイ!!
と思ってから。
夜カロリーメイトだけとかにして,便秘薬も飲むようになりました。
痩せてく自分を見て神経質な性格状 自分より細い体重がいればまだまだダメ!と思い,
それから一人の世界に入りました。

運動は腹筋や足の運動器具など使って,精一杯の力を振り絞り
倒れそうになるくらいまでやりました。
体重計には1回図るときに5回くらい体重の100g単位数でも 誤差でないよう図ったり‥。周りから 細いやガリガリ、ちゃんとご飯食べてる?,拒食?,何歳?,それから病気?注射?
なども言われた事あります。
ホントに辛く 言うな!と心で呟きながら、納得させるようなムカついた言い方で
違うし!などと言う。
最近は、言われすぎてムカついてきます。町中でほそ〜いなどと驚いた反応されたら、睨んでしまいそうになります。細いっていうななど!
今は太りたい、でもお腹や顔は太りたくはない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:56:55 ID:8vi99MPj
もう脳萎縮はじまってしまったのかな。
221(´・ω・):2008/07/17(木) 02:01:12 ID:owjfyLZx

BMI 15 以上はおデブです
この世に蔓延るおデブたちにいいくるめられないように十分ご注意下さい

おデブは限りある資源を貪る化物です

嘘を用いて自らの醜さを正当化します

ずっとおデブたちに騙されてきたことが悔しいです

222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:16:39 ID:mwxzuMdL
脳が萎縮するとどうなっちゃうの?それから、拒食になると髪の毛が抜けやすくなる事ってある?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:35:36 ID:koWnlbAz
簡単に言うと障害者みたいな感じになる。
脳萎縮までいかなくても、脳に糖質=栄養が足りないからボーッとしたりして正常な判断ができなくなるし、 
体が食物を異物として排除しようとすることを覚えて食べたくても食べれなくなる。
髪の毛どころか肌とかもたんぱく質を原料として作られるから、栄養が足りないと
髪が痩せて抜け落ちたり、肌やら内臓やらがボロボロになる。
しかも、原料不足だから新しく作ることもできない。 
ビタミンも足りないから上の二つの働きを補助できない。
絶食して痩せるっていうのは体をミキサーにかけてるようなもん。
極端に例えれば、体をナイフで切り取ったり、内臓とったりして体重が減ってるのと同じ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:20:56 ID:sTFFbIbJ
拒食症の正式名称は神経性食欲不振症とか神経性無食欲症というらしいが
これはずいぶん実態からかけ離れた名称だと思う
拒食症患者の頭の中は食欲でいっぱい!常に食べ物のことを考えている
食欲不振とか無食欲とは最も遠い所にいるのが拒食症患者だと思うんだけど…
(少なくとも自分はそうだった)
それとも本当に食欲自体がなくなってしまう人もいるのだろうか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:04:49 ID:CMkV2MMK
自分の知り合いは脳萎縮で漢字が使えなくなった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:55:09 ID:vrro/53i

拒食症は

ライフスタイルだよ

227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:58:47 ID:su3EomFN
本人が葛藤を感じているなら不健全だと思うけど。

摂食障害は外野に何を言われても聞き入れられない状態だから
治すのが難しいんだと思うよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:00:35 ID:p3kehVT2
保健の適正体重のピザ度は異常
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:31:54 ID:MIrhEelW
>>228
確かに。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:34:33 ID:u2d0c4j2
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:57:54 ID:fEOF+wZJ
>>224
食にまったく興味のなくなる拒食期ってあったよ。
1日のうちに豆乳だけ飲めてればいいや、みたいな…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:50:03 ID:i7gyGBHQ

デブは醜い

233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:25:47 ID:wqnQTLqz

拒食ガリは醜い

234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:11:12 ID:R+ORT3IY
>>233
君に惚れたかも
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:29:39 ID:Fdb48MRo
足の怪我で入院した……4日目にして3kg増えた……もう頭がパニック………
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:04:26 ID:t+GEZ1Qo
ガスモチン最強
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:35:44 ID:2HHgd1Iz
↑何が?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:26:17 ID:5naySdOg
ガスモチンって何だっけ
どっかで聞いたことあったような
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:17:55 ID:mOj32hY0
>>328
ググれカス

成分(一般名) : モサプリド クエン酸塩
製品例 : ガスモチン錠2.5mg~5mg、ガスモチン散 ・・その他製品 & 薬価比較
区分 : 他の消化器官用薬/5-HT4受容体作動剤/消化管運動促進剤

胃腸の働きをよくするお薬です。吐き気や食欲不振、胸やけなどに用います。

弱った胃腸の運動を活発にして、食べ物を胃から腸へ送り出すのを助けます。そうすることで、吐き気や嘔吐、食欲不振や膨満感、胸やけなどの症状を改善します。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:09:37 ID:6h2Rl9Go
>>239
アンカー間違えてるぞ、カス!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:43:31 ID:ZEl+ThLT
結局は楽してやせようとした負け組の成れの果て。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:47:04 ID:PItam5fO
痩せたいと思って拒食になる、皆がそういう訳じやあない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 05:47:06 ID:55+gmtBq
二つ質問があります。
1.基礎代謝をあげる運動はどの体系のタイミングで行うべきか?
2.極度の低体重低脂肪者がEMSを使うとどうなるのですか?

私は拒食症で最高で26kg/3%まで落ちたのですが
3ヶ月たった今、156cm/34kg/9%まで戻す事ができました。
もう痩せ願望や認知の歪みなどはありません。太る事に対しての嫌悪感はありますが…

最低体重だった時、エネルギー不足ですぐに疲れてお腹も空き、走る事も出来ませんでしたが、
今は体力が持続し、走る事ができ、多少の空腹に耐えられ、普通の人と同じように動けます。

ここで私は、基礎代謝をあげるために運動をはじめようと思うのですが、
1.ある程度の体重まで戻してから有酸素→無酸素
2.動ける今からでもすぐに有酸素→無酸素
3.ある程度の体重まで戻してから無酸素→有酸素
4.動ける今からでもすぐに無酸素→有酸素
5.ある程度の体重まで戻してから併合した運動
6..動ける今からでもすぐに併合した運動
どれがベストか分かりません。教えて下さい。

両親は2.4.6の意見を持っており、35kgになるまでジムやフィットネスに通わせてくれません。
今の運動と言ったら30分の通学(徒歩),お風呂上がりのストレッチ,EMS器具の使用です。
私は最低体重の時、最低限150gの糖質をとり、先ほどいった重い荷物を持ってでの10分の徒歩で
一ヶ月に1kgのペースで体重を落としていました。
手足は普通に動かせたのでほんとうに最低限の筋肉はあったと思います。
ただタンパク質を全くとらず、一日700kcal程度しかとっていなかったので
ここまで筋肉も脂肪も体重が落ちてしまいました。
(ただ最後のほうはしゃがんで立つことや腹筋は正直出来ませんでした。)

あとEMSの器具の使用なのですが、健常者にあまり効果が見られない、
と言うのは散々体験談で見て来たのですが、
こういった低体重低脂肪者が(ジムボディと言うのを使っています)使っても
あまり効果はないでしょうか?

どうかご回答お願いします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:06:40 ID:LBTIEUyH
>>243
私も拒食から回復したものです。ちょっとレスさせてください

正直、あなたはまだ拒食から解放されてない気がしてならないのですが
確かに見た目はまあ、許せる位の肉はつけたかもしれません
走ったり動ける体力もついたかもしれません

でも、あなたはまだ数字にがんじがらめにされたままですね
「普通の人と同じように」
では、普通のひとはあなたのように分単位の運動を決めたり、たんぱく質の量を決めて食事をしたりするでしょうか?
オリンピック選手でもない限り、ごくごく自然に生活している人はそんなことはしません
むしろ、そんなことに興味はありませんよ。もっと沢山のことに興味をもっています

私はもう完全に完治しました。そう言えるのは「太る痩せる」など気にすることではないと分かったからです
体重も体脂肪も測っていません。これといった運動もしません
ただ仕事に行く、部屋の掃除をする、買い物に行く、だれでもこの程度だと思います

拒食は「絶食するだけが拒食」ではないのです。
食事をg単位で測って管理したり運動や体重の数値に異常に固執して、自分の数値そのものを制御しようとする
これは拒食症の症状の一つです、専門の本でも読んで見るといいでしょう

筋肉は、まず体の正常な機能が回復しないと発達しません
もしこの炎天下、日傘もナシで2時間歩けと言われて歩けますか?
正常な人は、多少疲れても歩けるんです。それがあなたと普通の人の決定的な差ですよ
そして、普通の人は脳の栄養も充分に足りています
だから、あなたのように異常に数値に固執するような思考はしないのです。

まずあなたがするのは、今の自分のしていることや考えていることと、普通の人の違いを自覚することです
ダイエット本ではなく、栄養学の本を読むといいでしょう。
人体の生理機能や代謝機能の根本は何で出来ているか、まずそこから再スタートしてください

245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:27:37 ID:BYfCfW2i
>>243の言わんとしてることと違うかもしれないけど、自分の場合は
体重増やさなきゃやばいのは分かってるし、増やしたいと思う。
でもただ食って増やしただけだと、増えた分全部脂肪!?そんなの狂う!無理!
そーだ、筋トレしながら増やせば増えた分ほぼ筋肉じゃん
筋肉増やして脂肪はあまり増やさない、オッケーこれでいこう♪
みたいなね、脳萎縮全開だったよ
当然そんなこと考えてる間は回復はしなかった

243は寝たきりではないし、自力で歩くことや日常生活を送れるみたいだから
基礎代謝や筋肉や身体機能やらにそんなに怯える必要無いと思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:35:56 ID:05Ou1MXa
物心ついたころにはもう摂食障害・睡眠障害になってたって方はいらっしゃいませんか?
もしくは、そういう方を知っているという方がいたらレスください!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:31:33 ID:UjMYiDBS
>>246 はい!(・O・)/
私がそうです
もう30年摂食障害
何をしてもどんな療法を体験しても、どんなに入院しても 全部 水泡に帰しました
日々 資格試験の勉強に忙しく充実していますが そのエネルギー源はカショオ
食べる事 以外に楽しいと思える事 皆無
どんなリゾートや、テーマパーク、アトラクション
映画や 本 Et cetera ・・・も 全く苦痛
食べている時 食べる事だけが 楽しみ しあわせ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:26:00 ID:CDtNrjaf
10年程前、>>1とほぼ同じ状況で入院したなぁ…ダイエットしてても体重は153cm42kg程度だから
痩せすぎと言うより標準体重だったと思うんだけどね。
ある朝、目が覚めたら頭がフラフラして全く身体を起こせなかった。
でもウチの母親バカだから自転車で二人乗りして病院行って、血圧計ったら上40強w
即入院決定、母親叱られまくりwww
だけど地獄だったのは入院後だよ。。。
個人病院だから「とにかく喰え」って荒療治。それもいきなり普通食。その辺の定食屋より大量の食事。
医者に無理だと話しても「喰わないなら退院させない」の一点張り。おかずだけでも…っていつも泣きながら食べてた。
結局体重が50kgになって退院許可が下りた。全然標準体重じゃないじゃん。太りすぎじゃん…。

ここからスレ違いになるんだけどさ、もう暫くは何も食べないでおこうと決めたんだ。
自分は少し前に足首を怪我して7針縫って以来、ずっと太り続けてるんだ。傷を庇って膝を痛めた所為で
今は68kgにもなってしまった。だから運動もキツイものは出来ない。
母は性格に難点があるのだが…まぁ完全に典型的メタボ脳だと思って下さい(身長153cm体重70kg超え)。
昨日から左側頭頂部が痛むので(月曜に病院に行く予定)、よろよろと階段を降りていたら
母親が「あんた太りすぎじゃないの?wwwwwwwwwwwちょっとは痩せたらwwwwwwwww」だとさ。
68kgもあったら水と塩摂ってりゃ死なないと思うから栄養失調になるまで断食する。
もうどうなってもいいんだ。

…でもさ、拒食症の人達、ちゃんと治しなよ。きっとみんな元気になったら可愛い女の子に決まってんだから。
身長−105〜110くらいの体重がいちばん可愛いよ。触ってふわふわしてるくらいがいちばん可愛いよ。
がんばりすぎないように、気楽にがんばってね。それじゃ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:53:12 ID:LKsC+5zY
>>247
30年とは長いですね。
何歳からですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:47:37 ID:60LzLj2/
>>249 何歳からかなんて答えたら、今 何歳か判明しちゃう
年齢 知ってどうするの?
ところで 私は今まで 精神科医師による鬱病治療しか受けていなかったので
近々、臨床心理士によるカウンセリングを受けてみようかと思っています
どなたか、臨床心理士のカウンセリング体験があるかたいませんか?
効果あるのかな?体験談知りたいです
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:43:12 ID:925Xd3g+
>>250
あー、年齢が知りたいというよりは、思春期前からというか第二次性徴前からなのかを知りたい。
二次性徴前からなら子供の体形を維持できるというか、大人の骨格にならずに済むのかなあって。
漠然と思ったわけです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:36:55 ID:60LzLj2/
>>251 ビミョーですね
どちらとも言えない
そんなものです
253246:2008/08/13(水) 02:43:21 ID:tXEt+gmL
30年も、長い。。。
その人その人に合った治療が大事みたいですね。
>>250さんのように、自分に合った所を探すため色々な病院を回ったりする人も大勢いるようですね。

うちの彼女には拒食症と不眠症の症状があり、今までそれを当たり前として生きてきたそうです。
彼女は未熟児として産まれ、幼少時代を病院の中で過ごしていた時期がありました。
その間、親との接触が殆どなく、ご両親を知ったのは産まれてから大分後になってからだったそうです。
今高校生なのですが、現在でもご両親とは殆ど会うことがなく、会えても年に2〜3回くらいだそうです。
ある日、ネットで摂食障害について調べていると、
"2〜5歳児期の人格基礎形成期に欲求5段階の安全安心の欲求、愛情や所属の欲求が満たされず、
間脳視床下部食欲中枢に障害が起きているという説" という記事をWikipediaで発見しました。
彼女は多分これに当てはまるのではと思ったのですが、それ以上は書かれていませんでした。
少しでも知識をつけたいのですが、こういったタイプの方の症例がなかなか見当たらず情報が少ないのです。
そこでこの場をお借りし、似たような方がいればお話をお聞きしようという事なのです。
今までどのような生活してきたのか、どのような治療を受けてきたのか等、その他何でもよろしいですので、
似たような経験をしている方、またはそういった方を知っている方等がいれば、何か情報をくださいませんでしょうか?
引き続きレス募集させていただきます。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 06:31:19 ID:3kR7iCdD
神経性食欲不振の方は甲状腺の機能低下も併発している可能性があるので、そちら方面の病理検査を受けられることもお奨めします。
俗に言う橋本病というもので、症例としては「むくみ」「食欲不振」「動作の緩慢化」「疲れやすい」「鬱の発現」
などの、いわゆる更年期障害や無気力症に近い病態を示します。

これらのどれもが「気のせい」「心の持ちよう」などと言った精神論で片付けられがちな症例なので、なかなか発見にはいたりません。
甲状腺ホルモンは低体重などによっても抑制され、結果として甲状腺機能が低下してしまい慢性化する。
という悪循環に陥ることもままあります。
女性に多い病気でもありますので、多方面的な検査を一度受けてみられることをお奨めします。

精神面と身体面は相互作用しており、どちらかが崩れるともう一方も崩れる。
身体面が崩れると、いくらメンタルケアをしても症状は改善されずに逆に追い込まれてしまいます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:31:16 ID:/WVAJk6X
私は拒食→過食になり、サプリメントや下剤の乱用で159/54から159/30にまで体重が落ちました
2、3日前まで体は重くても日常生活を送っていましたが急に歩くのも起きあがるのも辛くなりました。
死ぬかもしれない恐怖が襲い慌てて離れている母に思い切って打ち明けました。入院はしたくないのでしばらく実家で体重増やすことにしてくれました。
安心と焦りで昨日はかなり過食しましたが後悔はありません。だけどまだ運動しないと変に太りそうで怖いです。
256246:2008/08/13(水) 12:46:40 ID:g/fY9YtJ
>>254
レスありがとうございます。
甲状腺機能低下症も、そうですか。
他にも併発してしまう危険性のある病気があるようですし、
やはり、その辺も考えて検査を受けた方がよろしいかもしれませんね。
情報どうもありがとうございました!

>>255
通院という形での治療は難しいですかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:59:49 ID:/WVAJk6X
>>256
通院ですか・・・
自業自得でなった病気ですし親に迷惑かけたくないんです。
今で十分迷惑かけていますが、今日は過食もなく朝、昼しっかり食べ夜も普通に食べる予定。昨日の過食のおかげか半身浴もできたし階段の上り下りも少し楽になりました。
食べることも体重増えることも怖いですが自分なりに頑張ろうと思っています。
優しいお気遣いありがとうございます。
258246:2008/08/13(水) 20:28:04 ID:ZJtWBnf+
>>257
なるほど、そういう理由でしたか。
まあ親にしてみれば迷惑だなんてことはないかと思いますが、
親は子の幸せが一番なはずです。
実家に行くにしろ、病院に行くにしろ、
悪化させてしまっては返って迷惑になってしまうかもしれませんので、
その辺は様子を見ながら良い方向にもっていくといいかと思います^^
良くなるといいですね!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:49:46 ID:ZTN5n8hu
>>258
優しいレスありがとうございます!
現在40キロと激増しました!!
過食になってしまったのですが病院は嫌なので栄養士さんのとこへ相談しに行きとても良いかたに話を聞いていろいろ教えていただいて体重増えることが嬉しくなりました。
もし太りすぎたらまた良い体型にしてあげる!って励まされある程度食べたら満足するようになりました。
とは言え美容体重ではいたいので体力戻り次第運動しつつ頑張ります。
ありがとうございます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:08:47 ID:5XolR2jE
体重なかなか増えない……早く増えてょ!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:59:35 ID:ARGWiI/v
>>256
寝る前に食べるのおすすめ!
栄養士のかたに今一緒に頑張ってもらってるんだけどお菓子でもなんでも今まで食べたかったの食べていいみたいです。
私は少し過食気味になりましたが焼き肉、菓子パン、アイス食べまくりました。
一気に五キロくらい増え、食べたいもの食べれるって思い出したら過食も収まり三食の食事をしっかり食べてます。
拒食症が体重増えると体脂肪率がかなり上がるらしいですがそれは気にしないこと。
体力ついてから引き締めれる!顔も明るくなってお化粧も楽しくなってきましたよ。
焦らずゆっくり頑張りましょう!お菓子などに抵抗あるならさつまいもとかおすすめです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:29:30 ID:JYYR45Dj
てか、タイトルが日本語になってないw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:03:26 ID:GArXKwaQ
それ私も気になってた
拒食を克服、だよね・・・?
文頭に「まず」ってつけてしまいそうになる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:12:24 ID:JYYR45Dj
だな。
その後に克服したい事があるって意味か?
265:2008/08/22(金) 01:47:02 ID:pHhJAmcb
下剤40錠
嘔吐3食あり

それでも164/46〜7です。

人間失格のことでもしないと
すぐにデブの体重になるから
止めちゃいけない感に
いつも満たされてる。


無理なダイエットだったから
リバウンドしやすいことは
わかってたけど
現実は怖いね。。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:11:04 ID:cGnYV8o6
>>261 『体脂肪率は気にしないこと』・・・って 他人の体脂肪だもん 気にしなくていいなんて言えるんだよ
絶対イヤだよ 脂肪脂肪脂肪 あぶら 脂 あぶら・・・
ダマされるもんか
太ってたまるもんか せっかく美しくやせたのに
267246:2008/08/22(金) 21:13:25 ID:EtQArcrh
>>261
そうですか〜ありがとうございます!
そういえば果物やゼリーなら多少は食べれるそうです^^
でも、太る事が怖くてとか、体脂肪がどうだから食べれないとかそういう感じではないみたいです。
もっと単純に食べれないというか・・・。変わった拒食症なんだと思います。
でも、お腹が一杯になる感覚を嫌ったりだとか、食べ物に油を感じると不快感を感じるというような点は
あまり変わらないみたいです。
多分、脳下垂体の異常で食欲がわかない状態になっているのではないかとも考えたのですが、
どうでしょうか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:30:31 ID:Sq5nc6VM
>>266
他人事じゃないよ。今私が実際治療中です。私も少しずつ増えてく体重や体の肉、だんだん見えなくなってく肋骨、太るの怖い。一生懸命痩せたのに。
今日もかなり過食してしまって後悔してるけど食べた後体が熱くなって栄養がいってるってわかった。がりがりになって歩けなくなったり友達と楽しめなかったり良いことなかったし太ってもこれからの未来を取る!
今まで自分を痛めつけたから今は甘やかす時間だと思ってます。リバウンドは覚悟してるから次は正しく健康維持するダイエットにして頑張るつもりです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:18:10 ID:rghsgE4h
>>268 ダマされないよ 勝手に ひとりで ぶくぶく豚になればいいよ
私は 美しいスリムでいます
ビタミン ミネラル ちゃんと摂取して ふらふらなんかにならない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 05:43:05 ID:3embw5d7
>>269
伝え方がうまくなくてごめんなさい。あなたが今元気なら問題ないです。
美意識の強いあなたなら大丈夫だと思いますがただ私みたいに立てない、歩けない、廃人までにはならないでください。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:41:20 ID:NnoNg8n7
自分のなりたい体型とやりたい事が矛盾しちゃうんだね
やりたい事を優先してからでも、なりたい体型になれるのに
我慢しちゃうんだね 人の目気にする気持ちはわかるけど
気にしても仕方ないんだよ いつか気付けるよ
あなたがダイエットを始める前、周りに居た人達は何だったのか
それに気づいた時、私は拒食が直りました
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:56:05 ID:Krhv+BXj
拒食症を克服したいってスレだと思ったけど、みんなまだ認知が歪んだままなんだね…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:51:17 ID:f+4dGEb0
1年前に拒食症を克服(というより改善)
最近また発症しやがった・・・
前の時は食べたくて食べたくて、1日中食べ物のことしか頭になくても食べられないって感じだったけど、
今回は食べ物に興味がない。
お腹空いてても食べたいものが何もない。
食べ物の匂いを嗅いでも食欲が出ない。

こんな拒食症もあるんだね・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:07:03 ID:Qdyx4BWy
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:24:01 ID:2V1hUZpa
スレ主以外にも、日本語がおかしい人の割合が高いスレだね。
脳にそこまでダメージ与えちゃだめだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:33:35 ID:2V1hUZpa
栄養不足で脳の働きが悪くて日本語の文章さえまともに書けなくなったと思ったけど、違うのかも。

LDやADHD(ADD)の人はこだわりが強くて拒食症になりやすいって聞いた事あるけど、
そのせいかも。LDやADHDの人は、言葉の使い方がおかしい場合があるんだよね。
長嶋茂雄監督とかもそう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:40:47 ID:+T+ePaY1
脳萎縮って糖分をとると治るの?どうしたらならないの?
頭がボーとして記憶力低下。勉強しても頭に入っていかない。
人の名前もでてこない。摂食障害になる前はこんなこと無かった。
脳萎縮が何より怖い。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:47:34 ID:VGihG8kA
↑脳何とかってなんて呼ぶの
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:37:22 ID:Wl8qgaT6
確か脳萎縮したら二度と戻らないはず;
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:09:03 ID:gluMMS+D
日に日に痩せてってるようで怖い……とにかく腕を太くしたい……
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:15:16 ID:vYs0N09z
ガリガリになれば世界が変わるなんて考えていた自分がバカだった

痩せすぎて気持ち悪い…

これからはお母さんが作ってくれるご飯たくさん食べよう…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:52:59 ID:dmPH2fZK
炭水化物を取らないと
頭が考えられるなくなり
ぼーっとするよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:16:49 ID:j+GfwmGJ
炭水化物とってりゃ死なないよね逆に。
とりあえず拒食症は米食う訓練からやってみなよ
元気になるよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:17:46 ID:xUQB6GAq
自分は「お米は薬」って思って食べてました
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:22:37 ID:OdyjnR/h
お米食べない日は足元がふらふらして危なかった;;
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:51:07 ID:nSTwXTNS
お尻の肉がなくなってしまったため学校の木のイスに座るとお尻痛い……
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:39:15 ID:A2t//8lz
わかる。短時間でもお尻痛くなるよね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:54:41 ID:ZS7uraiN
お母さんに愛されてる貴方は素敵。お母さんの事を考えて無茶しなかった貴方を子供にもつお母さんも幸せ。

それだけで。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:13:43 ID:6J50m/4c
体重を増やさなきゃならないからといって、昼あんぱん、夜ピザ&チキンステーキ&ティラミスでは栄養の偏りで体に良くないですよね……反省…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:37:23 ID:Ax9jT6BO
>>289
むやみに焦って高カロリー食を食べるより、一日三食(+おやつ)をきちんと食べる癖をつけた方が良いよ。過食へ移行するのを防止する意味合いでもね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:08:17 ID:ZF3lol3Y
>>289
急に体重が増えるのも良くないって医者が言ってたよ
無理せずに毎日一口ずつでも食べる量を増やしていけば
いいんじゃないかな
頑張って
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:57:24 ID:XtOG30Mt
みなさん、本当の過食や拒食の恐ろしさを知らないのですね。
では、教えます。

私の嫁は拒食と過食の摂食障害です。
体重は26キロ、身長は150です。

生理が2年くらい止まり、毎日食べては吐いての繰り返しで
朝、昼はサラダのみの生活でした。

突然血圧の低下で意識が無くなり、意識を取り戻すも
記憶が無くなってしまいました。脳への障害が生じたものと思います。

勿論私や子供の名前や顔まで忘れてしまった様子で覚えているのは
何もありません。

こんな状況になるまで続けますか?
そんなことして何になるのでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:32:57 ID:94YJhyRI
>>273 今の自分と全く一緒!!ご飯の時間が楽しくないし食欲がわかない
夏バテなのか食欲不振なのかよくわからない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:49:31 ID:JWVklyxU
>>289
食べるなら和食がおすすめです。
特に食事を甘いものにしてしまうと過食につながりやすいです…。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:43:51 ID:GgbLHhoF
食欲が半端ないよ……いつも頭の中は食べ物の事でいっぱいだし……物事に集中出来ない……なんでこんな体になっちゃったんだろ……2年前は普通だったのに……あの頃に戻りたい……
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:30:41 ID:ZeXpgNLY
>>295
お前が無知で根性無しだからだろ
ろくすっぽ調べもせず他人の忠告も聞かず、一人で勝手に突っ走った結果がそれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:12:25 ID:XpvhGpz+
拒食を治したい…でも食べ過ぎたらお腹がデブになる、顔がパンパンに腫れる。普通の人より腫れる気がする。外食でお腹いっぱい食べたら1キロくらい太るが
また同じ量は食べればまたどんどん太り続ける。
もしそうだとしたら、
一般的な人はそんなに体重の変動はないのでしょうか?
外食で食べ過ぎる日が多くても大差変わらないんですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:29:54 ID:WCsjDAaU
>>292
家族だったら何で必死で助けてやろうとしないんだ?嫁なら尚更。
お前が節食障害の原因作ってそうだよ…呑気に2ちゃんに書いてる場合か考えてみ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:54:17 ID:gN53d50z
>>297
拒食(低体重)から回復する段階だと増える。
だけど身体に合った体重まで戻り、普通に生活するようになるとカロリー収支にあった体重で落ち着くようになる。
一概に何kgってのは分からん。個人個人の体質だのなんだので違うからね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:09:14 ID:JTxEFVZw
160/39で体脂肪13%
スペックだけ見たら拒食症っぽいけれど、量は少なくても今は一日二食〜三食+間食、夜食、アルコールと結構食べています
ただ、動く量が半端ないと思う
食べるために運動してるのか、運動するために食べているのか分からない
自分では一時期拒食で克服したつもりでいたけれど、違うのかな
太りたくはないけれどこれ以上痩せる気もないし、体型は意地したいが体脂肪は増やしたい
生理も不順で心配は心配です
モデルなので太ったら仕事がなくなるんじゃないかという気持ちもあります
あと炭水化物は食べられません
体重と体型はキープして体脂肪だけ増やすなんて可能ですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:55:41 ID:npcRtsxS
なんなの?数字に惑わされんなよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:12:55 ID:EWuVcMIs
>>300
>あと炭水化物は食べられません

御飯、パン、麺類、粉物、芋類、豆、果物、お菓子etcを食べられないわけか… 
野菜でもカボチャなんかは炭水化物を多く含んでるから喰えないのだろうし
ジュースも飲まずコーヒーは無糖、間食も肉、魚、野菜だけとは大変だろう
炭水化物抜きの生活なんてとても想像できません
303302:2008/10/14(火) 01:05:40 ID:Sr49vlnp
ひと口に炭水化物と言っても御飯やパン、麺類だけじゃないと言いたかったのですが
とても嫌味な感じの書き込みになってしまい反省しています。ごめんなさい

http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/carb.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:14:00 ID:Fjsghnym
お前らはイラクで虐殺が起きた瞬間瞬きでもしたか?
拒食症患者が一人死のうが関係ない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:27:36 ID:bOPXehAL
まあ簡単に体脂肪を上げたいんだったら精製した砂糖水とか飲むんだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:56:23 ID:tO7L9z5O
懐かしい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:17:05 ID:LAl+p32H
美醜のみで見れるほど人間は単純なものじゃない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:06:00 ID:MREP2jsu
生理止まった人は絶対婦人科行ったほうがいいよ。
知り合いでダイエットして生理止まったまま放っておいて
自力で赤ちゃんができない体質になってしまった人がいる。
今も治療続けてるけどなかなか難しいみたいで本当に後悔してるよ。

薬は一時的に体重増える人もいるけど浮腫みによるものがほとんどだから
自然に体重は戻るって聞いた。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:46:07 ID:D0Rm8yzH
現在身長172cm体重68Kと平均よりちょいデブ男です。
胃が小さいのか吉牛(並)程度でも半分くらいしか食べられません。
しかも、食後胃の中に固形物が有ることに違和感が有り、食後に水を飲んで
吐けるだけ吐いてます。
これは拒食症の兆候があるのでしょうか?単に食べ過ぎなんでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:18:51 ID:/e6vXnYW
カップラーメンとかお菓子とかレトルトカレーとかコンビ二弁当とか学生時代のようにうどんとかパスタとかスープとか食べられるようになった昨今。頑張って食べます。
>309
筋肉量とか人により違うので気にしない方がいいですよ。
テレビなどの身長ー体重は、このスタイルでありえないってものが多いですから。
私163pですけど、50キロ切ったときは、流石にがりがりでしたよ。テレビのプロフィ‐ルの人より瘠せていました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 06:30:02 ID:5Dl6T2Bd
拒食の人って太りたくないから運動するとかっていう考えはないの?

馬鹿なの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:49:04 ID:2rLq7ftw
>>311
意味わからん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:57:54 ID:Q0N4eonZ
拒食症の人は過剰な運動をすることが多いよ
過活動は代表的な症状だよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:18:46 ID:/eZrXI3p
>>311こそ脳萎縮
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 04:50:07 ID:K1C9PvlQ
私の高校時代〜最近まで10年間特に神戸ブランドとか
B78・W53・H82・7号 B80・W57・H85・9号 B84・W60・H88・11号 B88・W64・H90・13号 B92・W67・H92・15号 
とか意味不明なのがあったよ
表示サイズが時代に応じてドンドン変わってきてるんだけど、同級生とかガリガリの子でも7号にならなきゃとか悩んでたよ。
服のつくりとか小さくなっていたよね。最近どんどん普通になってきているのが多くて、安心した。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:33:58 ID:S5IvC1iM
>>308
やっぱり生理が長い間止まってると拒食治っても子供出来にくいんだね
元拒食だからショックだわ・・・(未婚だけど)
標準体重くらいにまで持ってけば少しは可能性あるのかな?
173センチ42キロを52キロにまで増やしたけど、これ以上増やせる自信がないよ・・・
でも将来子供は欲しいし

元拒食でお子さんいる人は不妊治療しましたか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:01:09 ID:OfFLVsCF
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 06:23:37 ID:dFPq8yTa
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:09:55 ID:XpsKrwR1
食べ物の匂い嗅いだら食べたくなるかと思ってスーパーとコンビニに行ったけど匂いが嗅いだら急に気持ち悪くなって、お腹の中身ほとんどないのに嘔吐した
たすけて
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:34:20 ID:VDojLewG
一ヶ月に10回は吐いてしまう。
ただ、俺の場合はそんなに痩せてない。
168cmで61キロぐらい・・・
12月から本格的に治そうと思ってる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:40:36 ID:VDojLewG
あ、俺の場合は過食症の方か・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:42:14 ID:9twnNAvB
拒食症で医師に体重を増やせと言われているのですが…
やはり克服するためには、摂取カロリー>消費カロリーでなければなりませんよね?
もう何をどのように食べたら良いのかわかりません…
アドバイスお願いします…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:02:20 ID:532qwO0c
>>322
ご飯をふつうに3食バランス良く。としか言いようがない…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:18:54 ID:fj5KQ4Wl
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:09:46 ID:WBqNWePm
抜け出す為の一番のヒント:痩せた体を手放す決心

分かってると思うけどね
拒食に限らず摂食障害全てに共通
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:48:36 ID:WLSAgbvq

327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:58:34 ID:agY5Kvm1
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:25:42 ID:W0halxv9
155で33キロはどうですか?一般的にみたら痩せすぎなんですか?どのくらいになれば一番良い体型になれるかわかりません。
37〜8キロになったら普通にガリだけどそこらへんにいる人と変わりませんかね?
33くらいだと貴重な感覚でガリガリすぎて、大丈夫?って思う感じに見えますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:33:35 ID:OA8eYAtG
>>328まちゃみガリガリに見えますか?私はガリガリに見えます。328さんと同じくらいじゃないですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:43:05 ID:PrfvDDkh
>>32840キロあってもいいと思う
155センチで38キロの知り合いがいるがそれでも細すぎて折れそうなイメージ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:23:32 ID:IxVGlxpd
ちょっとぐらいふっくらした方が可愛いよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:45:39 ID:ptkJcaBK
ここの痩せてる人の書き込み見ると
あぁ…脳が萎縮するってホントなんだなぁ…
てよくわかるね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:51:05 ID:/gZ/OxYh
160/39〜40sがちょうどいいから、155/34〜35sがいいと思う♪
体重だけじゃ判断できないけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:05:20 ID:OA8eYAtG
333マジで言うてるの?そんなのガリガリ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:07:24 ID:ZK3J17hR
かっこかわいい体系がいいな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:09:20 ID:fh0Sh3En
はたかりゃみりゃあ気持ち悪いだけだわ。
貧乏末期の病人みたいで人前には出れないね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:26:34 ID:W68Ul5O9
155cmなら運動量とかにもよるが理想体重は52.855kgだろ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:54:26 ID:IxVGlxpd
>>333
何年も経ったあと写真見て分かると思うけど、それだと枝だよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:09:12 ID:0mj97KRF
>>333
本気で言ってるんだったら、やっぱり病気だよ。
昨日の『仰天』でもやってたけどね。
きちんと病院行って治療した方がいいぞ。
釣りでないといたらw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:52:57 ID:12kFaP67
別の掲示板見たんだけど遺伝子体重ってあるから逆うと生理止まりますよ。

あとダイエット臭もね

人間生まれた時から痩せ型かポッチャリ型決まってるみたいね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:01:20 ID:12kFaP67
>>333
私中学生の時ですが
160p 39sでした★~

月経は規則正しく
来てましたよ!!!!

体質の問題だと
思うのですが…。

今現在は身長+10p
体重+10s
至って健康ですよ〜。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:34:15 ID:IkUHF9N7
>>328 ですが…
やっぱり155センチで33キロでも痩せすぎなんですかね?一回太ったんですがこれ以上太っていくのが恐いんです。38キロだと大丈夫?って思われないくらいになりますよね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:14:37 ID:jgHYNGoX
昔154/34でガリガリの拒食だったけど…今は155/45でムチムチw

でも今の彼氏はムチムチぐらいが可愛いと言って太股とか触ってきます。

今でも痩せたいとか、少し太りすぎじゃないかと考え始めるとやっぱりご飯食べれなくなっちゃうから「今ぐらいがちょうど良いんだ」と自分に言い聞かせてます。

女の子なら誰しも細い子に憧れるんだろうけど…
ガリガリより女らしい体の方が魅力的だと思う。



長文すみません。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:52:29 ID:4uN4Y0sP
頑張れ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:00:10 ID:FjWh6dtT
343はどうやってムチムチになったの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:43:02 ID:jgHYNGoX
>>343です

やっぱ自覚することが大事なんじゃないかなって思います。

女は細い方がモテると思ってた矢先今の彼氏に出会って一緒にスキー行きたいねとか一緒にどこか行きたいねって話してるうちに…
アタシ体力ないし全然歩けないじゃん!!って思いこれじゃ逆に嫌われるとw

体調良くなったらもっと楽しい事があるんだよっていつも言われてて、当時寝たきりの私は「自分なにやってんだろ…確かに寝てばっかよか出歩いた方が楽しいに決まってる」って思ってその時少しだけ吹っ切れました。

決定的だったのは「ガリガリより少しムチムチしてた方が好きだ。肉と一緒だよ。誰も骨を率先して食わないだろ?やっぱ肉がいいだろ?」でしたけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:52:09 ID:q3+PTgG1
なるほどと思った
いい彼氏できて良かったね!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:59:14 ID:CdWK7M1v
拒食だと髪が抜けるんですか?エクステが毛根からとれてハゲました。ショックです。
今は155の33キロなんですが、
何故か太るのがイヤで今週はチョコやクッキー数枚 とジュースの生活しています。
38キロになったほうが良いのかわかりません!
ほんとに何キロが良いですかね?
太らなくて良いので、大丈夫〜?や 拒食なの?などヤバそうに見られない程度の
体重を知りたいんですが‥。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 05:08:25 ID:Smdi5hKw
お菓子ばっか食べてる生活じゃ食べる量増やしても髪は抜けるばっかりだと思うよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 05:28:21 ID:CdWK7M1v
やはり髪抜けやすいんですかね?
髪が抜けるというよりかエクステが自分の髪の毛根から抜けるのですが…。
チョコレート以外も食べてますよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 05:35:16 ID:n72zVsVe
髪は抜ける!
私のシャンプー後ごっちゃりだし、おかげで量が多くならないから美容室行ってない...
てゆうか私155/35なんだけどみなさん生理来てる?
もう一年来てない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:41:37 ID:jrtHuPXc
拒食で157センチ39キロの友達は現在入院中で見た目がおばあさんみたいになってる

太りすぎも醜いが、痩せすぎもかなり醜い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:15:46 ID:Mw3cj5gQ
髪が抜けるのはそれだけ栄養が足りてないんだよ
生きる為に必要なところに必死で栄養分を回して、無くても何とかなる部分や機能を先に淘汰していく
生理が止まるのや髪が抜けるのはそういう事

体が悲鳴を上げてるんだからもう少しは食べて大丈夫だって自分に言い聞かせよう
ちなみに髪に良いのは胡麻だよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:34:15 ID:0nwAEK5/
摂食障害の症状、見れば見るほど恐ろしくなりました。
ユーチューブも衝撃的で・・・。

355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:13:58 ID:Eph+Zl39
やっぱ生理止まるのはだめだよね..
じゃあ私もっと食べていいのか。前よりは食べれるようになって逆に夜なんかは食べ過ぎちゃってるくらい!
でも周りからはまだ食べる量少ないって
自分では多い位なのに
胃って小さくなるもん?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:28:21 ID:DcvymT2g
>>355
少しずつ食べる量を増やして行くと良いよ。まず自分の許せる物からで良いからなるべく体に良い食材ね。
胃は小さくなります。でも大きさは段々戻っていくから大丈夫。
無月経のまま放置しておくと将来赤ちゃんが欲しい時に産めない体になってしまう場合があるから、ちゃんと復活させた方が良いですよ。それに若いうちに更年期障害みたいな症状まで出てしまう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:55:50 ID:jNSG0qpc
髪が抜けることは栄養がないからだけが原因なんですか?それなら太れば髪抜けなくなるんですかね?
エクステが自分の髪の根本から抜けなくなりますかね?

155の身長では最低体重何キロになればいいんですかね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:01:39 ID:Lp8L6oJ2
自分でものを考えられなくなる病気なのかな
哀れ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:06:20 ID:bQHMPbQ9
>>355
胃自体の大きさは変化しない。

脳が少ない食事とわずかな血糖値の上昇で満足しようとするから
わずかな量で満腹感を感じるだけ。
長期間、摂取量を絞っていると順応してくるから、そうなる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 06:20:58 ID:Eph+Zl39
なるほど
丁寧な説明ありがとう!
でもたらふく食べると今度は過食になりそうで怖い...
あと野菜はたくさん食べれるけど肉はあんまり
もう体重計乗っちゃだめだね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 06:25:23 ID:bQHMPbQ9
>>360
肉も大事だよ。
ビタミンやミネラルも入ってるし、蛋白源としては他の食材は適わない。

肉が苦手でも、魚は食べれるって人はいるみたいだし、魚でもOKだと思うよ。
いや、肴も肉なんだけどねw

とにかく、焦らずにじっくりと美味しさをかみ締めて食べられたらいいね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 07:47:52 ID:Eph+Zl39
>>361
肉、魚は元々大好きなんだけどね!あと米も大好きなのに炭水化物は太るという執着があってあんまり
うん、でもこんなんじゃだめだよね!母にも何回裏切るの?って言われてきた
一口一口よく噛んでおいしいことに感謝しながら食べてみる
ありがとう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:43:36 ID:QV5hCXBb
>>362
ああ、私も白いご飯怖くて食べられなかったなぁ

雑穀米とか十五穀米が良いよ
白いご飯より食べる気わくし、噛みしめてじっくり味わえる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:43:30 ID:oNHj0teL
私も拒食症でした。
166/39
白いご飯、油物、肉系はほとんど食べず…
生理も二年以上とまってしまいました。
克服まで一年ぐらいかかったけど、治したいって気持ちが大きかったから!!
今では50キロ前後まで増やして、生理も自然にくるようになりました

気持ち次第で絶対治る病気だと思うから頑張りましょう!!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:10:06 ID:Eph+Zl39
生理二年以上止まってても来たんだ!
私もあきらめないで自然と生理来るような体にしなくちゃ
将来赤ちゃん産みたい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:39:07 ID:DcvymT2g
>>359
胃拡張って言葉があるから勘違いしてました…ごめんなさい。

私も二年くらい止まってた生理が食べるようになってから何ヶ月かで来ました。その頃には異常な寒がり方もしなくなったと思います。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:48:13 ID:Eph+Zl39
やっぱり食べるようにならなきゃ来ませんよね
3月に病院で注射打って一回来ましたがやはりまた止まってしまいました
薬には頼りたくないんです
あの、二年来てなくていきなり来たんですか?やっぱりうれしかったですよね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:52:36 ID:qYZy2d1g
亀だけど>>346の彼氏さんの言葉に泣いた(つД`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:16:06 ID:QV5hCXBb
>>364
スペック一緒杉わろたw
自然に生理きたのは裏山
50キロ代あるほうが、色っぽさあって良いよね
がんばー!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:22:57 ID:jNSG0qpc
155/33 体脂肪13,5%ってどうですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:51:13 ID:JymYRRIb
マルチすんな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:02:11 ID:tvlhi1Do
マルチサイコウ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:11:36 ID:w40kgWN0
ガリはデブより視覚的被害が大きいことに気付いてほしい。
人間にとっての一番の恐怖は死である。
ガリは痩せすぎて骸骨や幽霊に見えるし、食ってない=死をイメージしてしまい周りは恐怖を感じる。

_| ̄|〇これ以上痩せないでマイフレンド
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:11:57 ID:jNSG0qpc
マルチではないです!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:41:48 ID:DcvymT2g
>>367
私の場合はそろそろ生理戻るだろうなと予想してた辺りに来ました。
上の方も言ってる通り体重も増えて体型が徐々に女性らしく戻った感じの時にです。(拒食の時はお尻がぺったんこでした
その時の感覚では複雑だったけど、後々良かったと思いましたよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:21:11 ID:K7tOZYIU
>>375
あーやっぱり自分でもわかる感じなんですね!きっと精神的にもいい状態なんでしょうね
私も今お尻ぺったんこ...
病気だったおじいちゃんみたい
魅力も何もない

あ、でも昨日すき焼きでした!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:45:20 ID:UU53O5if
>>376
だんだんと精神的にも変わりますね。
前は人より異常な細さを保つのが自分の中の美の理想だったけど、周りと少しずつ同じ感覚で見れるようになります。

すき焼きは良いね、しらたきも入れたりしたら少し食べるのが怖くなくなるし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:32:50 ID:K221noae
体重を増やさなきゃだめで、お腹いっぱい食べてるのになかなか増えません。

助けてください。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:02:32 ID:eqa3buh+
160cm42kgって細いのだろうか?
1ヶ月チューイングしてその体重になって、しょっちゅう倒れたりしたけど、38kg目指してた。
その後過食に以降して、数ヶ月ひたすら食べ続け、体重は53kgに。
最近は落ち着いて、49〜50kg。
また42kgに戻したくて、絶食しようとしてる自分がいる。
外見のことでいじめられてたから、(当時158cm51kg)
きっと痩せてなくちゃ存在さえ許してもらえないという考えが抜けない。
その痩せてるがどのくらいかもわからない。
顔のことも気にして整形も今までに2度し、2度目は失敗、また今月に手術。
周りの目を気にして、外見ばかり気にして、何やってんだろうって思うけど抜け出せない。
何かもう、死んだ方が楽なんだよな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:19:38 ID:Oicqvsav
155で33キロ
体脂肪12,4くらい
体脂肪率は日によって全然変わりますよね?
痩せすぎですかね?
拒食になって太らないといけないのに、いざ太ったら ダイエットしてしまいます…。
顔が丸くなりやすい体質なので。
ちなみに何キロあれば普通に見れる範囲のガリガリになれますか?35キロは少ないですか?
骸骨ではなくガリガリのレベルになりたいです。
点滴とかで太るとしたら顔は太りませんよね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:55:36 ID:0DQw3/zR
拒食ってダイエットに無知な人がなりやすいよね。
生理が止まっても、体内が壊れそうになっても気にならないって人。
周りからまた食べてないって思われても、気にはなるけど、拒食症を人前で隠して普通に食べることもできないんだよね。
私はもう拒食症って思われるのが恥ずかしいから、食べないってことは出来ない。

でも他人が自分よりたくさん食べてないとイライラしちゃうから、やっぱり治ってないんだろうな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:19:28 ID:gXumat8T
おまいらメンヘル入ってない?
アモキサンて薬飲んでみ、一発で食欲増進、おまけに便秘で一気に5キロ増で泣きそうな俺
ただ精神は元気になった
なにより食えるんだからな、悩まずに
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:06:49 ID:os7RVNxv
・身長−110=標準
・身長−115=美容体重
・身長−120=モデル体重

二番目は一般痩せとも言えるかな。あくまでも参考程度にして下さいね。

あと、遺伝子も関わってくるので要注意!!!!女性ならば月経がこなければアウトでしょうね…。

昔、160p/39sの時期がありましたが至って健康でしたよ。家系的に痩せ傾向なのかもしれません
現在は168p/48sです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:11:38 ID:e8Prj2o4
>>383 違います。 
標準体重は身長×身長×22。 
美容体重は身長×身長×20。 
モデル体重は身長×身長×19ですよ。ちなみに数字はBMIです。たしか極限体重はそれが18.5かな。それを下回ると美容的にも美しくないとされています。 
>>383さんの計算式だと、たとえば身長150の人のモデル体重は30キロですか?それじゃ生理は来ないのは勿論、倒れてますよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:20:48 ID:x7brRnqY
>>383
10年位前に、「シンデレラ体重」ってのがあって、それは身長−120だった。
テレビで坂下ちりこが言っていたなあ。

私は167p/51kgなんだけど、20歳前後のころは48kgだった。
一時46kgだったこともあったけど、生理も普通にあったよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:44:16 ID:97rGrn5f
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:52:41 ID:+emQ647E
>>384
そもそも身長150cmでモデルは無理だから、初めから除外されてるんじゃないの?
170cmなら50kgだから、まあそんなもんかな、と思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:26:15 ID:M2yai4cR
最近短パン率高くない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:15:45 ID:6g6o3X9U
今身長−122だけど脚が全然細くない
見た目なら−100くらいにさえ余裕で見える
体が拒食症だって分かるくらいまで痩せるのって
どのくらいの日数かかるんだろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:37:44 ID:FF2lO4RJ
>>385
人間って内蔵とか骨とか筋肉の重さがあるから、一律-120してもしょうがないんだよね。
160cm以上の人は-120でよくても、
130cmの人が-120したら10kgになっちゃうわけだし、間違いなく死んでるレベル。
130cmの人だったら-105でも痩せて見えると思う。
平均的に見て、BMI16〜BMI19ぐらいが一番可愛く見えるんじゃないかなあ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:10:47 ID:Fl6qrqfO
BMIって黄色人が基準にしても意味ないよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:51:20 ID:6ORuDmBB
なんでみんな体重ばかり気にしてるの??

骨格とか筋肉量とか人それぞれなんだから
何センチなら何キロがいいとかそんなんわからんでしょ。
体脂肪とか3サイズを気にしなよ。

体はガリでも脳脂肪ばかりだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:13:01 ID:VN5AgrBU
BMI15,7くらいはヤバいんですか?ガリガリすぎですか?でも手羽先みたいには見られないですよね?
骸骨とかみんなからびっくりされるほど の細さではないですよね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:40:02 ID:tBwjqM+N
身長による気がする。
私もBMIそのくらいだけどガリかそうじゃないかは人によるかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:31:32 ID:nc2aj7p4
いや鶏ガラだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:03:48 ID:EqSmZzOZ
あげ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:16:18 ID:M0/eK3xY
155の32,7キロ 体脂肪率10,6%なんですけど、ひきますか?
37キロになれば大丈夫だとおもいますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:58:13 ID:Wkeuv7wq
拒食治療中で毎日3食+間食してるのですが、今日も朝・昼ちゃんと食べて、おやつ(5時くらい)にすごく過食してしまいました。

夜も普通に食べた方がいいですか?
どなたか教えて下さい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:02:55 ID:G4ONM186
食べて後悔すると思うなら食べない方がいいよ。
でも一度くらいお菓子いっぱい食べたって絶対太らないから大丈夫。

食べたいし、後悔しないって思うなら召し上がれ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:40:09 ID:AAK+Pscq
>>397
自分でも増やした方がいいと思ってるからレスしたんでしょ?

増やしなさい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:55:48 ID:7BiluJ42
399さん
398です。
レスありがとうございます!
結局食べました。たぶん昨日1日で4000カロリー弱食べてしまいましたが‥。美味しく食べれたので後悔はないです。
まだ矛盾してる所はあるんですが、元の体型に戻りたいと思うので。

ただ、拒食から過食に移行するパターンが多いと聞いたので不安です。
今までも何回か過食(3〜4人前くらい)してるので…。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:43:33 ID:qWBzKBgj
>>62
どうやって、拒食症を克服しましたか!?
私は17♀154/35で、体力がなさすぎて、身体も骨と皮のような状態です…
春から大学生で、大学まで片道二時間かかるので、心配でしょうがありません…
克服方法教えて下さい!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:18:55 ID:GAeXQK1x
拒食症克服って要は自分の心との戦いだからねぇ。
太るのは嫌、食べるのが怖いって思ううちはなかなか治らないんだよね…
404402:2008/12/12(金) 17:56:54 ID:qWBzKBgj
>>403
そうなんですよね…

拒食症克服のためには、夜ご飯をがっつり食べても平気ですよね…?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:13:24 ID:hMyyCo02
161cm36kgってやばいのかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:17:57 ID:plj0EF4Y
がっつり食べても平気ですよね?…克服のためなら強制だと思うのですがいかがでしょうか。

摂食障害が治ろうが治らないが、あなたはあなたです。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:27:33 ID:JQmKbDRn
周りの人達の為に拒食辞めようと思う。 ネガティブになるイライラする 頭回らない
凄く悩んでる子に相談されてちゃんとした意見ゆうてあげれなかった ほんと自分が情けなくってさ。自分が元気でいることは周りの人達を元気にしてあげることができる思ったよ(T_T)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:43:58 ID:4viBo4+7
応援してるよby元拒食症
最初はつらかったし太るのも怖かった
体もなかなか元に戻らないし
でも今はおいしくなんでも食べられるし元気に動けるし幸せだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:53:18 ID:KSk4vJyU
友達が拒食症で高校退学した。
ちょっとでも食べたらと勧めると無視。
学校休みだして何ヶ月かでやめた。
もうその子とは絶交状態。
学校やめて病院に行って真面目に治療してるかと思いきや、ブログで痩せたい発言、病院の先生への逆ギレetc.
あんだけ学校友達家族に心配させといてまだ痩せたいとか言ってるのが信じられない。
拒食症の人は治したいでも太りたくないって言うけど意味分からん。
周りの人の気持ちも考えてよ...
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:31:28 ID:KzeDnrPi
克服の為の食事内容を教えて下さい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:26:40 ID:q2+HUIba
食べなよなんて言われたら不愉快になるし逆効果だと思う
誰かに言われて素直に従ってたらとっくに完治してるでしょ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:06:42 ID:BleKhTA8
>>411
だからそれが意味わからない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:45:56 ID:q2+HUIba
病気に意味分かるも分からないもないだろ…それが症状なんだから。
意味分かる病気って何?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:02:51 ID:xgdB2g2B
体重増やすのに3食の他、アイスばっか食べるのは体に悪いですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:08:42 ID:YqeZnWHa
あたりまえだろ。
食事の時間と、それ以外の時間はきっちりわけるべき、。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:17:05 ID:xgdB2g2B
間食にアイスをたくさん食べてしまってます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:50:03 ID:58Ine6yM
アイスを食べると三食の食事がたべれなくならない?
一食に主食の他、一汁三菜とれてますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:45:02 ID:iMqBl5B+
克服したい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:48:31 ID:zbQjZCmW
拒食症は人によっては自我同一性的な面がやっかいだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:18:50 ID:HU7L1pjn
わたしはここ数年、過食と拒食を繰り返してます。
3ヶ月拒食の後1ヶ月過食のサイクル。
病院は怖い…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:23:18 ID:cYMlJhsW
お前の体質の方が怖い。病院行け。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 07:36:36 ID:h9XJlO6D
この時期は食べるチャンスと肯定的にとらえればいいのに
拒食症障害者に社交性があって誰かと食事する機会があるかは微妙だが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:50:03 ID:+Spx6wyJ
私は拒食で痩せて168センチで33キロです。
数年間この体重をキープしてしまってます。
生理も4年きていません。
47キロまで増やさないと生理は来ないってわかってるのに、
47キロでも顔だけデブだと馬鹿にされたことが許せなくて。
楽しい事や夢もない。
ずっと通院もしてるけど、何も変えられない。
どうしたらいいんだろう。
せめて本気で誰かに叱られたい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:29:56 ID:ApB3nPOK
423さんは今の自分じゃダメだと思っているんだよね?
だったら、本気で痩せたがり屋の自分を
423さん自身が叱ればいいじゃん。

あなたが自分のことを本気で叱らない限り、
他の人が本気で叱ってくれたとしても、
その言葉はあなたの心には届かないよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:19:46 ID:marL374u
私も同じ身長だけど・・・究極ですね、>>423さんの体重。生理がこないって女性としてどうなのかな。
婦人科に泣きついても、馬鹿にされるだけよ「貴女が悪い!」って。

本気で叱られたい?甘ったれてんじゃないよ、自分でハマッたんだから、自力で這い上がりなさい。
いつか摂食障害を後悔する日が来るよ、絶対に。自分の糧にはなるだろうけど、
からだに後遺症は残る。もっと大切にしてあげなね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:47:45 ID:48k2mb3B
私も>>423さんと同じ身長・体重だ・・・
生理は私は3年間止まったまま。
直そうと思うんだけど体重増えるのが怖い。
どうしたらいいのかわからないって気持ち、分かるよ。
427423:2008/12/25(木) 20:50:34 ID:X1FrER15
レスくれた方々、ありがとうございます。
変わりたいなら、自分自身で変えていかなきゃいけませんね…。
ただ、寂しいんです。
体重に固執することで現実から目を背けていられる。
馬鹿だし、幼いってわかっているから誰にも言えなかったです。
聞いてくれて本当にありがとう。
もういい加減、大人にならないとな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:44:01 ID:wBqbPko7
Http://p2.ms/m6329 これは痩せすぎですか?周りから後ろ姿の裸見たら気持ち悪い感じに見えますか?
どのくらい増えたらいいですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:28:43 ID:X2kqsWd7
凄い撫で肩だな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:03:34 ID:wBqbPko7
>>429
気持ち悪いと言うことですか?やばいですかね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:09:25 ID:T6PuCKRk
太ってたって痩せてたって愛してくれる人はいます。食べすぎても1日ですぐ太ったりはしないし。自分を大事にするんだよ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:37:30 ID:ShTf/smD
全体的に細すぎでは。
おしりの部分が特に痛々しいよ。
座ったときに痛くないですか?
痛かったり苦しかったりすると、
表情もくすんでいるよ。
体型よりも笑顔が素敵な方が
綺麗な人に見えると、私は思うよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:10:33 ID:e1lI4RiI
普通体型で、痩せすぎではなくない?
腕とかも普通だし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:54:16 ID:oB6bT6UG
全然普通だと思うけど、痩せてるって言ってもらいたいんでしょ?
惨めだね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:53:10 ID:fzNxX9jj

お前もな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:45:34 ID:5JP97p0y
いうほど痩せてない。
大丈夫だよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:49:09 ID:e8pkm4Mu
痩せすぎだろ。けつの骨見えてるしウエスト細すぎ
もっとしっかり食べなさい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:55:36 ID:qb5OT1VK
>428
気持ち悪い特に尻が汚い
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:44:08 ID:naySD69g
介護が必要な老人みたいだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:05:13 ID:saGmFh+/
ガリガリ気持ち悪いにも程がある
まだ柳原可奈子のが好感持てる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:48:31 ID:BnZFqVVZ
脂肪の量ではなく
筋肉の気配がないのが痛々しく見える原因だと思う

服を着てたら気持ち悪いとまでは思わん範疇だろうが
やはり病的ではある
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:39:52 ID:F25Y8Fyv
>>428
見れない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:20:25 ID:bYtEy3a2
浅田真央の体を目指せば〜?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:22:58 ID:6RFgyhkx
痩せすぎって書き込んでる人はデブなんですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:45:13 ID:TwB5LEkH
あっこちゃんも克服

【フィギュアスケート】摂食障害を克服した鈴木明子「同じ病気に苦しむ人に少しでも希望を与えられたら」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230175216/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:02:53 ID:IHOD+mg6
新体操選手の食事、ダイエット
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1093703063/
バレリーナのダイエット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1117377754/
☆ダンサーの食生活&ダイエット☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1204014960/

447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:13:59 ID:+hF2DFNu
身長と体重って割りとあてにならないな
まだ体脂肪率のほうが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:49:23 ID:h+m/R7jG
>>428
だらしないなー
弛んでる感じ
運動して引き締めたら?
体歪み過ぎ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:41:36 ID:JiiJpyNa
ガリは異性も同性ウケも悪いよね。特に男なんかは普通体型とかちょっとムッチリ感あるほうがエロさとか優しさ感じるみたいだしね。 私ガリなってから男ウケなくなった。故意にガリなったわけぢゃなくて病気でね。なんか悲しくって(*_*)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:57:00 ID:ICWT2mSI
>>428
確かに痩せてるけど、痩せすぎというより貧粗な感じ
「運動して引き締めたら?」に同意
運動すると同時に体の原料になるたんぱく質も摂るんだ
あとカルシウム分とかも
糖分や脂質だけ摂っても骨や筋肉にはならんからね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:56:44 ID:T07deCn0
以前付き合っていた彼女が拒食症になってしまい、結局救えませんでした。
別れた原因もそれです。

現在回復傾向の方いますか?やはり自分の中で考えを切り替えるしかないものなのでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:44:22 ID:UlXevB0t
痩せすぎは男受けが悪い、少しふっくらしてるくらいがいい、
っていう人って必ずいるよね
男受け良くても自分が嫌いな体型なんてやだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:54:07 ID:71mtQSDM
男受けが悪いのは事実だろ。その事実を認めた上で勝手にしろ。キモチワルーって目でみるが、あまんじて受け入れろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:44:25 ID:RVFI/A+n
体型には同姓の方が厳しそう
特に女
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:02:03 ID:hiJzvXeD
拒食症って女性の病気っていうイメージあるけど男でもなるんだな…
自分は165センチのチビ♂なんだけど拒食で体重39キロになって貧血で倒れた
女性から見たら重いかもしれんが結構重症だった…
今は完治して普通に生活してる。お節介かもしれないけど、皆頑張れ!!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:55:42 ID:UcswBb4D
>>428 前も見せて下さい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 04:15:28 ID:6GaE89Fm
太ったら痩せればいいやとか下剤使わないで食べて出すってすれば、太らないんだ!って考え方にしたら、吐くのとかやめれたしだんだん食べ物への怖さがなくなったなぁー
玄米、バナナ、納豆、ブラックコーヒーなど

生理半年とまって自力で生理くるよう大豆製品いっぱいとるようにしたよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:47:22 ID:My1Q9WI5
>>457
無理しないで徐々に戻せよ?

459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:35:46 ID:oBU3fqtS
>>457
さらっと書いているけど、
その背景にどれだけの努力があったのだろう。
自分との戦いに勝つ方法を覚えたなんてすごい!
生理、回復して本当に良かったね。





460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:28:17 ID:IRD3j5mA
ていうかダイエットやめれ、それが一番の原因。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 05:18:14 ID:3dpy6qtF
年明けてから二回過食したら顔がふっくらしてお化粧したいとか思い出した。過食はだめだけど気持ちの変化がうれしい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:11:01 ID:5niZoSn8
セックスしてー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 07:06:18 ID:x4zc+O1l
拒食症の人って足とかもガリガリですか?
食べないダイエットの延長でなったりしますかねー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 07:25:20 ID:zHMQ2y6k
人によるよね
なる人は簡単になっちゃうらしい
私はなりたいと思ったこともあったけど
食事制限のみで2ヶ月で10キロ減らしてもならなかった
身も心も頑丈なのかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:45:38 ID:cOZsiowG
よく、「ガリガリ」や「ほっせぇ〜」や「ご飯食べてる?」など言われるんですが
ガリガリなど言われるのは、どうとらえたら良いのでしょうか?
誉め言葉ではないですよね?嫌味ですかね?
周りに聞くと、今のままで十分だよ(太らなくてもいい)や
細過ぎだからちゃんとご飯食べたほうが良いよや
もう少し太ったほうが良い。
など 意見がバラバラで どれを当てにすれば良いのかわかりません…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:32:52 ID:zHMQ2y6k
身長体重わからないことにはなんとも言えないけど
あまり健康的な細さじゃなさそうだね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:42:01 ID:q1XDtMGF
>>465
バラバラって言うけど客観的に見るとほとんど全部同じ意見だと思うけど。
唯一違うとあなたが思ってる「今のままで十分」の()内のあなたの脳内補足が
間違ってる可能性大っぽい。つまり「今のままで十分(これ以上痩せたらダメ)」かと。

つまり親切な人はあなたを心配してる、特に好意のない人には気味悪がられてる。と思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:13:26 ID:6W4EHlje
>>465
嫌みととらえる時点で、脳に栄養がまわってなくて脳萎縮になってることに気がつこうよ。

ガリガリと言ってくる人間の真意は>>467の最後一行があたってると思うよ。
嫌みじゃなくて、心配かきもがられてるかのどっちかだと思う。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:50:16 ID:7Guqr8vd
>>465はマルチ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:40:19 ID:cOZsiowG
意見ありがとうございます。
今のままで十分だよと言われたのは、
私がもう少し太ったほうが良いよね?
と聞くと 太らなくてもいい、今のままで十分だよって言われました。
意見がバラバラで一応今のとこは体重維持してますが、どうしたら良いかわからないです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:20:21 ID:o4KVz4vI
ガリガリだと、そのうち脳ミソ萎縮して
マジで心臓麻痺でアボーンするよ!
それでもいいの?
>>468さんの意見に感謝して、早く病院行って治療しなさい!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:48:57 ID:sI8OliK5
最近、またキョショってるわ
原因はおそらく、年末の忘年会で言われた異性からの発言だろーな。

2年前の拒食で意識が無くなりそうになったのに
こりねーな自分

かといって一生、摂食と向き合うのも正直しんどいし
結論は一つしかないんだけどさ
あとは、自分の顔コンをどうなだめるかだよなー。ハァ・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:56:43 ID:6W4EHlje
>>472
やせたらブスがさらにブスになる。
適正体重(BMI18〜19)が一番綺麗に見えるって意識を持つしかないと思うよ。
ただでさえコンプレックスがあるのに、これ以上ブスになりたくないと思えば、
痩せたいとは思わなくなり拒食も治まると思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:30:48 ID:oBh3NWc3
>>470
このスレに書き込んでるってコトは拒食なんでしょ、
友達は過食になること心配してるんじゃないの?
まあ人並みに普通に食べることができてBMIは18を下回らなくて
生理が順調なら現状維持でもいいけど1個でも当てはまらないなら
病院に行った方がいい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:19:40 ID:OQKRi+bD
自分の為に生きる。

確かに太ったけど体は楽だよ。
ご飯を食べてるから体は温かいし。
太ったのになぜか服も着れてるし。
肝臓の数値も戻ったし。
ホルモン注射して4年間止まってた生理も起こしてる。

頑張って太ったね。
頑張って太って、でも辛かったね。
また誰もわかってくれないね。

それでいいじゃん。
自分の為の人生だもの。
自分の為に生きることをもっとしなくちゃ。
誰の声にも騙されないで、自分の声を聴くんだよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:25:19 ID:lN//TNh7
気持ち悪くて、今日いちご2つしか食べてない…

痩せたいケドこんな食生活じゃ駄目だし、食べなきゃいけないのにご飯が喉を通らない。
お腹は鳴ってるのに食欲はないんだよね…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:59:17 ID:E3pvuYCh
拒食症になると代謝は下がるんですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:19:45 ID:g6dz4JK/
そりゃ下がるだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:03:23 ID:Fd++FWj1
自分の病状を知らない無知だ。

まず調べてから、その上での補足知識を聞くというのが礼儀正しいでしょうね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:16:55 ID:p5nyPEZ8
拒食症を克服しようと頑張ってご飯ちゃんと食べて今まで体重が増えるのが怖くて飲めなかった水分飲んで一ヶ月たった
体重8キロ増えた
辛かった..毎日体重計見てないてた
でも今日2年間止まってた生理がきた
すごく嬉しかった
頑張ってよかったよ
このスレみて今まで頑張れました!
本当に感謝します
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:28:59 ID:Mi2GDvVy
>>480
おめでとう。がんばったね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:51:36 ID:+cLldhAl
>>480
おめでとう!
生理がきて良かったね。
うんと頑張ったんだね、すごいよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:16:03 ID:VsqmfRpb
>>480
おー!すごい!
頑張ったねぇ。沢山食べるの辛かったろうに。
生理きて良かった良かった。このまま健康まっしぐらだね!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:44:19 ID:cAiNmwh9
運動しなくても拒食症になるひとはなるんですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:40:08 ID:0CD9A4A5
たんぱん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:24:53 ID:1keeknOf
短パン
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:09:09 ID:pSA81X1g
拒食症の人って、何日も食べたり飲んだりできないの?
それは食べても出しちゃうから?
それとも、太るって思っちゃうから?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:14:01 ID:DEsngVNk
別に太るのは悪いことじゃない
確かに自分の理想の体型でなくなってしまうし、自信がないかもしれない
けど、拒食症になるよりよっぽどいい

それでかかる医療費や精神的不安の大きさに比べたら太るなんて、なんてリスクが低い!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:23:35 ID:LKD/0uxf
>>1
食べないでいつか心臓止まるなら今日から食べないことにするw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:36:27 ID:T8A38iyS
多少脂肪がある方が、安心感と安らぎを与える

491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:33:24 ID:CB03kZCm
拒食症になりたい。
拒食症の人がうらやましいです。
私は160a62`のデブ女です。
どうやって拒食症になったんですか?教えて下さい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:39:53 ID:u7kSqdpU
↑とりあえず一ヵ月で10キロ落とせばわかるかと。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:55:09 ID:CB03kZCm
>>492
2年前気合い入れてダイエットしたら3週間で10`痩せました。
けどリバウンドしてしまいました。ダイエットの時の食生活は、ナラズケ3口のみで運動してましたが得に何も脳へ以上はありませんでした。空腹感もかなりありました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:10:55 ID:UgRk8FEn
>>491
拒食症なりたいとかwwwwwww
そう思ってる時点で脳やられてるよ

痩せたいがために勝手に摂食障害なって
周りにいる家族が一番可哀想
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:49:06 ID:X0mbgCOv
>>491
1年間、ワカメや蒟蒻、海藻類のみで生活してみな。
野菜も禁止ね。
そうすりゃ拒食になれるよ。
私がそれでなったから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:17:53 ID:Tej+Mfia
>>493
その時周りはどんな反応だった?10キロ痩せたら随分変わったでしょ?
痩せたね。スッキリしたね。前より綺麗になったね。って褒められなかった?
褒められると、もっと痩せたくなるんだよ。
もっと痩せたらもっと褒めてくれるって思って頑張るんだよ。
でも食事減らして減量してると、美容体重切った辺りから減らなくなってくる。
だからどんどん食事を減らしていく。
最終的には体重が増えるのが怖くて水さえ飲めなくなって飲んでも吐いてしまう。
それが拒食症。
馬鹿な事言ってないで、ちゃんと食べて体動かしなよ。
食べ物が美味しいって幸せな事なんだよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:33:01 ID:W/Ma3N1s
デブでバカにされなくなっても、バカなことをバカにされ続けるだけだろうが。

まずはバカから治さないと痩せても無駄
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:38:24 ID:4vIB1ubw
>>491
どうやってデブになったんですか?教えて下さい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:30:18 ID:76EXeC4w
>>497

なんかその通りだな。
横からゴメン
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:30:30 ID:iMd30UWf
>>498なんかむかつく、、、

501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:05:18 ID:eHYh49tA
>>500
それが狙いでしょ。

拒食症を治したいという人たちに向かって
「どうやって拒食症になったんですか?」なんて質問は、
デブになってしまって痩せたい人に
「どうやってデブになったんですか?」と
聞くのと同じ行為だってこと。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:40:07 ID:+ZqJXMFa
拒食症を治した方に聞きたいのですが、病院のカロリー薬?みたいなものを摂取しながら太るのと
そういうの摂らなくて太るのとではどちらが良いですか?
カロリー薬?みたいなものを摂取しながら太れば顔に肉がつきにくく バランス良く太りますかね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:53:34 ID:ij1bd+Bm
会社の人がやたら私にクッキーとか
甘そうなチョコレートくれようとする。

全部捨ててます。
ごめんなさい。でもいらない。
いらないって言っても机に置かないで下さい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:55:00 ID:famXzJ19
163cm、20キロ代後半あたりをもう3年くらい。
低体重が続くと悪影響があるのは知ってるけど
行き着くまで続けてしまいそう。

いつも一歩を踏み出せないでいます。
治ればいろんなことが出来るのに。

因みにまあまあ普通に生活出来てるのが
災いしているのかもしれない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:40:16 ID:n1xeWBQR
克服の意志がないならスレ違い。

スレタイトルは
拒食症から克服しますだよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:05:08 ID:Rz68pYwJ
↑間違った日本語だよねw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:40:30 ID:r48PHVUZ
>>502
エンシュアにはバランスよく栄養が入っているので、固形物が食べられない
方にはおすすめだよ  味の好みは人それぞれだけどね・・
骨を丈夫にすると言われるカルシウム・マグネシウムや、貧血なんかに効く鉄分
も摂れるから、ジュースやお酒なんかで太るよりは体にいいと思う

固形物が食べられるのであれば、普通の食事+補助食品としてエンシュア飲んでもOK
私は克服中、顔に肉がついた様に思えて気になったけど、貧弱な体と顔のバランスが
合ってないせいで顔が大きく見えるだけだった
体が回復すれば顔の大きさは気にならなくなったよ
どうしても気になるなら小顔マッサージが良いよ

508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:53:33 ID:PNYYUrUs
>>507
私は拒食症で、普通に固形物取れてるんですが、ラコール(200kcal)処方されています。
でもカロリー余計に取るの怖くて飲んでいません。
やはり三食+ラコールにすべきなんですかね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:01:16 ID:HHvyshVq
たんぱん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:19:47 ID:2X5WwOco
自分も昔、拒食症でした。きっかけはダイエット。
でも誰もが羨む位、スリムでそれなりに
良い扱いしてもらえました。昔はゴミみたいに
扱われてたんで。

でも食べないのは必ずガタくるって、22、23歳
で思いしりました。
異様に病気になりやすく(風邪、インフルエンザ、
感染症状等)、頭も働かなくなり、すぐ疲れて
顔も皺だらけ、常に顔の皮が乾燥でポロポロして
なんか胃(というより横腹)が痛くて、もう
綺麗とか綺麗じゃないとかそういう
問題じゃなくなりました。もう皺シワでキモイって
レベル。

拒食症の反動でドカ食いする人いると思うんですが
吐かないならドカ食いするだけ、まだマシです。
自分もドカ食いがあったおかげで大きくは
体壊さず済んだんだと思います。体が求めて
ありえない量を食べる、これは生命維持装置です。
悪いことでなく必然なものです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:04:59 ID:J8OdAmSq
私的意見としては栄養剤はオススメできない。
ほんとに生命危機っていうならわかるけど、拒食症は基本的に食べ物を食べる、というのができないわけだから、なるべくご飯食べる訓練兼ねて食事でとった方がいいと思うなあ。
胃にものが溜まったあの不快感に慣れないと。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:36:10 ID:fEj2wKO/
結局は、三食+お菓子やジュースなんかで太るよりも、三食+栄養剤で太った方が良いのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:04:49 ID:H91wWDdR
>512
うん。それができれば一番いいけど、最初は三食だけでも結構きついものが
あると思うから無理しないで。余裕があれば間食(栄養剤)入れるくらいで
いいと思う。栄養剤で夕飯やらなにやら入らなくなっちゃうんなら(あれ
意外とおなかいっぱいになる)逆にやめたほうがいいかも。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:06:45 ID:JduA64ca
吐きたくてドカ食いするのも拒食のうちに入るのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:11:22 ID:BpVnmjUW
食べたら過食でしょ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:01:25 ID:gAvqRljz
短パンうざ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:54:42 ID:gU21Zt9s
肉付けなきゃヤバイのに…
骨出過ぎで気持ち悪いのに…

食べるの拒んでしまう…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:37:54 ID:vm3ouioS
さっき21歳の娘が泣きながら帰ってきた
「イチゴ大福買えた」と
30分店の中で苦しんだそうだが、レジに持っていくことができたそうだ。
今、「おいしいね、おいしいね」と泣きながら食べている

その横で俺も泣きながら頭なでている・・・・

でも苦しみはまだ終わらない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:20:06 ID:Wo9c9yuY
>>518
良かったね
私も早くその娘さんのようにならなきゃ…
自分の裸を鏡で見ると骨出過ぎで気持ち悪いよ…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:02:57 ID:j+NdV5PM
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:25:25 ID:gGv/2qdl
食べられないんじゃないんだよな、
食わないだけだよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:14:59 ID:9i8cosdw
>>521
自分それノシ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:12:10 ID:V18YNmCd
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:52:21 ID:7N2ZknER
>>428
可愛い。くびれがずれてるのが気になるけど、首の骨とかツボ。
なのに腕とかはカリカリではないから良いんじゃないかな。

でも体質じゃなくて拒食でそうなってるんだったら治したほうがいいね
まだここ見てるか知らないけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:16:12 ID:sWQQ1fqv
治したいはずなんだけどなあ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:01:41 ID:nEKSEKK5
たんぱ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:34:38 ID:mmnRHimk
で、なんでダイエット板でやってるの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:26:21 ID:C474eujP
>>527
ダイエット→拒食症っていうパターンもあるしね


いいじゃない
人間だもの。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:36:35 ID:n7MAVOML
拒食の人って死にたいの?
特に>>504!あなた死んじゃいますよ
せめて10キロ増やさないと…大丈夫かな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:55:54 ID:gLmSVfxG
拒食症のほとんどはダイエット由来だと思うが
ダイエットを経ずにいきなり拒食になったって人はいるのかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:59:57 ID:uF00vyTq
>>530
脳に器質性の疾患がある場合
症状の一つとして拒食症が出ることがあるらしい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:25:25 ID:fph/i6WQ
age
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:11:19 ID:Nm4pxEFR
みなさんは体重がみるみる減っていくうちに
「拒食症になったらどうしよう」
という不安には襲われませんでしたか?
どのへんでおかしいな、と気づきましたか?
今体重が減るペースが速いので
このまま歯止めがきかなくなったらどうしよう
と不安でいっぱいの私からの質問です
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:04:47 ID:4rrZDL+2
最初に決めた目標体重を下回っても、
次々と新たな目標を決めて、
足りない、まだ足りないと、
喰っても喰っても満腹になれない餓鬼のように
減っても減っても満足できない自分に気付いた時。
せめて、美容標準体重に保たないとみっともないだけだと、
頭では分かっているのに感情がついていかない自分が嫌だ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:53:06 ID:gZFISxkr
みんなが健康的に美しくなりますように。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:59:17 ID:DrBVcepT
ダイエットで150cm、45→34キロになって、今朝600キロカロリー、昼200キロカロリーorなし、夜1200キロカロリーくらい摂ってるのですが、夜はお腹いっぱいになるまで食べてしまいます…この異常な食欲はある程度の体重まで増えればおさまるものなのでしょうか……
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:30:14 ID:714DdQDw
>>534

まさに前の私。

目標に辿り着いても満足できなくて
どんどん目標体重が下がっていく。
満足出来ない理由は、「あと○キロ痩せたら好きな物食べていい」と自分の中のルールがあるから。
でも、実際目標体重になっても、せっかく痩せたんだからもっと痩せたい!と思いまたダイエット。
キチガイじみてました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:56:26 ID:YCG36lMb
そろそろ薄着になってくる季節がきたね。
春〜夏が本当に嫌だ。体重増やさないとみっともなくて外出できない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:50:55 ID:9DD+3ZEM
本当は今の自分が大好き
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:26:06 ID:ZdDZEkmc
極端なデブより拒食症ガリの方が視覚的には怖い
フラフラ、フラフラとガッリガリで生気の無い真っ青な肌晒して歩いてるのは
街中で幽霊見た気分になるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:23:44 ID:TPNSFaJ3
悪いけど、目が逝ってるよね。その割に痩せてるからかテンションは高い。皎々とした目つきで誇らしげにあるく姿にみんな釘付け、固まる。本人は注目されてると勘違いしてる。
お願いみんな治って!!!がんばるんばっ!!!!!!!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:08:34 ID:coACU0zu
>>538
ほんとですね…
今のままだと半袖とか胸元出せる服着れないからな…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:55:31 ID:h8QPOOWm
ひな祭りを理由にしたら、
ちらし寿司とはまぐりのお吸い物が食べられた。
昼ご飯に食べたんだが、まだお腹が重い気がする。
けど、明日はがんばって体重計に乗らないようにしよう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:20:39 ID:zE++9yE0
次はお彼岸を理由にぼたもちを食べましょう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:45:18 ID:S3KUtIYk
一日三食、運動40分を毎日続けたけど、体重32kg体脂肪率6%にまで落ちたことある。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:41:09 ID:EiqMok2V
1日三食の内容とカロリーを知りたい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:07:14 ID:/Eq1rtQb
美術書で、ルノアールが描いた女性達をゆっくり見てみては
どうでしょうか?

もちろん、好みもあるでしょうが、
ふっくらした頬、ふくよかな曲美線は、
心が落ち着くかもしれませんね。

性的なものに、嫌悪感があると、女性らしさを拒否して
しまうかもしれない。

ファッションモデルさんの写真ではなく、
(反論もあるでしょうが、あえて)
グラビアモデルさんの写真を見てみたらどうでしょうか?
あれ、皆からしたらかなり、デブの女性も多いのですが
カメラワークでちょうど良いレベルに写っているんですよね。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:54:30 ID:kMZk+dAb
ふっくらした体見るとちゃんと食事する気も起きるだろからなぁ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:11:00 ID:O5iT88yX
適量がわからない…お腹いっぱいって感覚がわからない…食事しながら頭はカロリー計算…もうどうしていいのかわからない…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:42:23 ID:pG51e2OG
@ezweb.ne.jp
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:56:07 ID:MCDXJiZm
26才女です。
ケンタッキーで、

チキン6ピース
BOXポテト
ふりふりポテト
クリスピー3つ

買いましたが半分しか食べれなかった(泣)

552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:20:49 ID:J++JvtDb
半分も食べられたんだったらすごいよ。
大丈夫。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:26:19 ID:MCDXJiZm
>>552
巨食症じゃない普通の女だけど食べ過ぎました
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:34:16 ID:lCjCPImQ
>>553
いやあなたは巨食症
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:22:21 ID:6Z3O8KeL
あっ
巨食じゃなく拒食ですね。間違いました。まあ私は巨食か…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:50:25 ID:EgpzraXs
18歳♀154.8/38.0です
食べないといけないのは頭で理解しているんですがどうしても
食べられないんです。
このままじゃだめだから明日からは食べようって決心しても、いざ食べる段になると
気づけば頭が勝手にカロリー計算してしてて、結局一日合計1000kcal程度
に抑えてる自分がいる…
この数ヵ月生理不順だし、今月に至ってはまだ来てない…
冷え性も酷くてもう春なのにコタツに入ってないと寒くて死にそうになる。
最近は立ちくらみ起こして頭ぶつけそうになるのが朝の日課。
血圧測ったら上80下40でかなりの低血圧と診断された…

もうここまできたら病院行って治療するしかないと思うのですが
何科に行ったらいいでしょうか?
治療方法も分からないので不安です。アドバイスをお願いします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:54:33 ID:q08suBid
婦人科か心療内科。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:13:38 ID:3Ph0RFqf
>>556
その身長、体重、血圧なら心配ないんでない?
あたしは158で似たようなスペックだけどなんともないよ
でも具合よくないなら、点滴とかうったらいいかもね
なんか言いたい事まとまらないでスマソ、前半意地悪みたいになってごめんよ、そうだよね、辛いよね

すこしはお食べよ、茶碗蒸しとか低カロリーだし手作りしたら好みの味に出来ていいよ、キノコ類いっぱいにしてさ
卵1個で水が1カップくらい、水から入れて最初から弱火で蒸したら失敗しないよ、ちっちゃいの4個くらいできる、好きじゃなかったらごめんね

長文スミマセンでした
良くなるといいね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:10:27 ID:uYqzIldY
最近、ファッション界も今の日本人の美意識も狂ってると思う。
痩せを求めすぎ。
普通が一番です。
辛いかもしれないけど、頑張って下さい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:33:04 ID:DcHCtA3a
>>556
17歳女です。その身長体重で1日1000カロリーも食べられるなら十分だと思う。私は162センチ37だけど、1000カロリーなんてとても怖くて食べられない。1000カロリー食べれるところまで来ているなら、完治は近いと思います。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:01:15 ID:QiM8IFqV
んな事言ったら自分167センチで32キロだけど、
あんまり重症だと思わないので病院にも行かない。
ある程度食べられるし風邪すらひかないから。
ネタじゃなく。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:01:49 ID:YHR2z/v3
私なんて、私なんて、って随分と自己主張の強い人が多いんだね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:24:08 ID:A7PiKtGM
>>561
生理はある?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:36:32 ID:X88MqxuV
拒食症って負けず嫌いの人が多いのかな?
一体何と戦ってるんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:40:26 ID:oq4YJdWt
戦わなきゃ!現実と
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:42:31 ID:wc+ks9Kd
違うよ。ただ結局は自慢したいだけ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:50:35 ID:oq4YJdWt
痩せてるのは裏山だけど痩せ過ぎは自慢になるかな?
すげー!!とは思うけどね
例えばEカップとかFカップとかいうといいな〜とか思うじゃん
でもJカップとかKカップとかいわれてみ?
かなりでかいのはわかるけど凄いのはわかるけど
でも自分はそこまではちょっとなーまあ自慢に思うならよかったねキープ頑張ってください
ぐらいにしか思わないんじゃないかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:10:55 ID:iXNtZDSX
食べてる女の子の方が 同性異性問わず好感もてる。拒食で数字ばかり求めてる人は自己中だと思う 人に迷惑かけるし心配させるし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:16:09 ID:iXNtZDSX
痩せ過ぎぢゃない方が可愛いってこと自覚していかなきゃいけないと思う 元気にもなるし人と楽しく付き合っていけて視野も広がる 体重ばかり意識する固定観念 なくそうよ 時間と人生の無駄だよ 見た目よりどう生きるかだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:52:21 ID:oq4YJdWt
ちょっとは改行しようや
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:15:26 ID:hBbezgio
可愛くなってモテたいなんていう目的ではすでにないと思うんだけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:49:45 ID:6LvPLRfj
簡単に結果が出せることが嬉しいんだよ。
苦しい思いをして、がまんして、がんばって結果を出せた。
自分はできる子じゃん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:52:40 ID:AvRgQqCC
やっと全部レス読んだけど
このスレ見たらやっぱり太ってるよりはガリガリなほうが良いわ
って拒食になったことない人は思ってる人もいるとおもう

160cmで30kg後半って50kg越えの自分からしたら羨ましいよ
脂肪脳だね
574561:2009/03/29(日) 13:13:07 ID:MceYtt+N
>>563
生理は数年無いよ。

普段は服で体型隠してるし仕事で倒れた事も勿論ありません。
経済的にも自立してるよ。
人との約束も守るし、外食もできます。

自分でガリっておいて辛い辛いと喚くほうが迷惑だしウザイと思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:10:18 ID:SBnATlwV
俺(170cm68kg→48kg)の場合は同僚にポチャポチャしてて可愛いとかデブだとか馬鹿にされたから、10kgくらいダイエットするつもりで食事制限と運動を始めた
すぐ目標に達して、周りも褒めてくれたけど、いつの間にか自分との勝負になってる
昨日より今日痩せてなきゃ許せないから、毎日カロリーがマイナスになるように計算しながら食べて月に2kg順調に減ってる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:44:36 ID:sgkglJTj
俺女キメェ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:05:18 ID:HcdgWdKc
過食症のおれは昨日の晩寝る前にロールケーキ一本食いして
足らないからハム一本食いした。
マヨネーズはサラリア。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:20:12 ID:Kvsf2o0b
>>567
ありがとう
目が覚めました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 06:28:19 ID:Teml9GVm
>>574
自己管理しっかり出来ていて、偉いですね。
でも辛くて弱音を吐きたいことはありませんか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:55:24 ID:1xkOSYmK
>>574
あのね、その体型を洋服で誤魔化せているって
思っているのは本人だけだよ?

そこまで体重が減っていたら、顔も腕も首筋も
手指、手の甲も骨格標本のような骨や筋が浮いているだろうし
年齢がいくつなのかは知らないけど、皮膚や毛髪の状態が
健康な(あえてこういう書き方をするが)体重の同年代とは
比べようもなく老けていてると思う。

大抵の人は、見るからに拒食症だと思われる人に対して
身内でもない限り、気がつかない振りをする
例えが悪いけど、その人のパンドラの箱を開けるような
面倒は起こしたくないからね。

ぶっちゃけ見るのもおぞましいけど、本人は気がついていない様だし
だったら気がつかないふりするしかないんじゃね?
・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

数年生理がないって、呑気に言っているけど
もうあなたは将来、恋愛したり結婚出産もする気はないの?

てか、重症だと思わないから病院にいかないんじゃなくて
重症だと言われるのが怖くて、病院に行けないだけでしょ。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:42:31 ID:8tcGjW/s
重症認定もらえたら嬉しいに決まってるじゃんwww
やっぱそうですよね!?あたしは異常なんだ!痩せすぎなんだ!普通じゃないんだ!
って

ただの食い過ぎや偏食とはわけがうんだもん
可哀想で気の毒な気にしてもらえる心の病気な弱い子なんだもん

これが自分で吐きそうなくらい嫌なのにクレクレ厨は今日も元気だ…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:44:13 ID:XBqdDScW
>>581
まさにそれだわw本当は高カロリーなもんとかバクバク食えるのに心配してもらいたくて哀れんでほしくて喰わないだけのかまってちゃんですたw拒食症なんかこの世には無ぇ!ほとんどこれだろ未だにおやつ油物口にしてないのは自分を演じてるだけの俺きめぇし快感www


はぁ…早く治してぇな…&
583574:2009/04/02(木) 16:55:34 ID:3La1xlx5
>>579
辛いですけど、人に迷惑かけるほうが辛いですね。

>>580
確かに痩せすぎだと言われますが、
普通に遠慮なく力仕事などの指示もありますよ。
責任ある仕事も任されますし。
本当にヤバかったら仕事回さないか、首ですよね。
昼食や飲み会も頻繁に誘われるし気も遣われたりしません。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:25:55 ID:z9cyb7h+
なんか殺伐としすぎじゃね?(´・З・`)んもー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:26:41 ID:+BJiiDse
私は一人っ子で、親は私に身体的な危険が及ばないように
すごく配慮して過保護に育てた
幼児の時は家中の家具にウレタンを巻き、ストーブには柵をつけ
中学では運動部の顧問に「娘には激しい練習をさせないで下さい」
とこっそり頼みに行き(私は練習が好きだったのですが…)

思春期に拒食症になったのは、あまりにも危険から遠ざけられていたので
自ら命の危険を作り出す必要があったのだと
親が私の身体を過剰に大切にするなら、私は逆に粗末にしてやろう、と
そう無意識に思っていたのではないかと思う

もし男だったら拒食じゃなくバイク暴走とか、そっち方面にいっていたかも
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:10:58 ID:+7x8wh9O
どうしても、拒食から抜け出したい!
でも、体重がいざ増えると憂鬱で体重が頭の中から離れなくなってしまう。
太りたい!って意思はあります。でも、実行出来ないです‥
体重増えると、食事はほとんどしないや薬で出す‥などの繰り返し。
一気に体重増えなくても太れる方法ありますか? この今の自分の考え方を消し去る方法ってありますか?
アドバイス下さい。
587名無しさん:2009/04/08(水) 23:42:34 ID:UBmrMz34
抜け出したいとか太りたい云々言う前に病院に行く事をお勧めします!
私の知り合いみたいに、死に繋がる前に!!!!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:13:20 ID:HJnuzID8
そこまで体重が減っているなら、顔も腕も首筋も
なにもかも骨や筋が浮いているでしょ!?
あと、皮膚や毛髪の状態がも健康な同年代とは比べ間でもなく老けて見える状態でしょ!?

大体の人は、見るからに拒食症だと思われる人に対しては身内じゃない限り気がつかない振りをするよ。
その人の面倒な事には関わりたくないからね!(言い方悪いけど)

最後に此処を「しっかり」読んでおきなさい!
http://www.kyoshoku.com/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:15:30 ID:3EE2yuSd
>>588
マルチうざい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:21:13 ID:64QLHToc
はいはい、私うざいですよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
早く医者に行きなさいよ〜w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:39:50 ID:8gUdeQUD
みんな身長どのくらいで体重は何キロなの?(´・ω・`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:41:44 ID:gBl00E5K
まずお前が晒せよ m9(・∀・)バーカ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:58:15 ID:8gUdeQUD
>>592なんか可哀相…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:59:30 ID:OCKE+iCn
>>591
人によっては悪化するから聞いたらダメ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:20:56 ID:wGzjeupK
拒食症の死亡率は20%くらいあるよ
まぁ体重が減ることに生きがいを感じてるならそれはそれで
充実した人生とも思えるけどな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 04:14:34 ID:tdxDCWoc
緩やかな自殺行為w
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:04:42 ID:ze4dIedZ
>>594
それはメンヘル板の独自ルールでしょう
他板まで押し付けイクナイ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:44:41 ID:LrjmJkaA
ここ見てたら、158a/41`の自分は普通なんだなと思った。
みんな無理しないで少しずつがんがれ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:54:33 ID:I2GEDPOK
>>598
身長・体重の数はおおまかな目安です。
今後も無理せずにね。

僕は妻が2人目の出産鬱から拒食症になりました。
整理も止まり顔はこけ、体は骨だらけ・・・
病院に行こうとの説得にも(自分の体は自分で治せる)の一点張り。

鬱からくる異常行動で、刃物を向けられたり子供に当たり散らす事が多く
悩んでいましたが、妻が精神科へ入院・通院(無理やり)を契機に離婚しました。

今は子供と3人で幸せに暮らせています。
摂食障害物が周りに与える影響は莫大です。
食べたくないなら食べずに果てればいいのに。
街で摂食障害者を見かけるだけでイライラします。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:02:47 ID:Ae3HFly1
>>599が追い詰めたんだろうな
元奥さんカワイソス
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:35:13 ID:WGhuR7Np
摂食の人はマクロビとかいいんじゃないか
そっち系の掲示板とか見ると元摂食の人がけっこういる
食べるものに関していろいろ厳格な決まりがあるところが
そういう人にとってはある種の安心感に繋がるんじゃないでしょうか
ぶっちゃけキチガイ宗教なんで、一般人がはまるのはお勧めしませんが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:24:19 ID:oS1Nkyuk
飯がまともに食えない

親父にわかってもらえず家に帰れない

友達頼れない

お金ない

助けて…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:09:39 ID:jxarezPL
>>428
がよく分からん画像になってるw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:07:28 ID:uqDnL0if
>>599
とても大変でしたね。
子供がとても可哀想なのであなたと3人で平和に暮らせて良かったと思いますよ。
元奥さんはきっと昔からどこかしら精神的に病んでいる部分はあったと思います。
私も拒食症ですが…子供に当たるなんて最低です。

605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:39:57 ID:bibdsaL5
たんぱウザイ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 05:03:41 ID:iYtJJLrw
拒食治したい…。
でもお腹がパンパンになるのが嫌!お腹がパンパンにならないで太れる方法ありますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:42:16 ID:KYSTHpX3
ポテチやらチョコやらを大量に食べる

量は少ないからそんなに腹膨らまないけどカロリーは高いから太る
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:34:16 ID:KO7l8xAC
体重増やさずに腕とかの浮き出た血管と筋をなくしたい…
豆乳とヨーグルトだけじゃダメなのかなぁ。

とうとうキウイですら胃痛起こしたよ(果物の選択ミス?

ウィダープロテインの子供用を買おうか悩み中。。。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:54:27 ID:xk7puebs
どうしたら拒食症になれますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:39:23 ID:OFU5VALn
>>609
なってる人の典型的な例は、自分を否定することから入ってる気がする。
自分の体型が醜いとか、周りに比べて自分は太っているとかね。
それを自己暗示しまくって身体を痛めつける行為に入るんだろうな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:55:21 ID:U6HgpMsh
まずはおやつを控える、軽いストレッチなどから始めてみては?
私は入り口はそんなものでしたが、だんだんエスカレートして
最終的には拒食症になりました
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:58:08 ID:ZJoOzyQw
>>609
拒食というか摂食障害になるには、単にまちがったダイエットをすればいいとか、
ハードな食事制限・運動をすればいいというものではありません。

摂食障害になるには「幼少時のトラウマ」という、ベースが要ります。
これは、本人が自覚している・していないに関係ありません。
ちなみに、自覚していない場合が多いです。
なぜならば、そのトラウマのほとんどがものごころつくかつかないかの時期に
負わされている場合が多いからです。

心身共に健康に育ってきたか否かが、摂食障害になる人とならない人の
分かれ道となります。
精神的に健全な人ならば、どれほど間違ったダイエットをしてそれに失敗しても
あ〜あ、リバウンドしちゃったorzで済むんです、
そこで諦めるなり仕切りなおすなり、正しい方向に向かえるんです。

摂食障害はこれまでの人生の結果なのです。
ただ、患者には、自分を責めてほしくはない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:40:34 ID:xk7puebs
>>609ですが、みなさん意見ありがとうございます!
自分はかなり自分を醜いデブだと思ってるし、外にでても周りに笑われてる気さえします。ビリーもやったり食事を控えたりもしてますが、拒食症になることもなく、ドカに走ったりしてしまいます…
根本の性格的に拒食症にはなれないんですかねorz
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:51:30 ID:MqPweEWB
>>613
君のような無神経な人間は拒食症にはならんから安心しろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:10:50 ID:CrzKnTXG
>>613
拒食症になれば今より醜く不細工になるよ
友達で拒食症になった子いるけどその子は元々普通よりちょっと細いぐらいの子で
ちょっと痩せたなってぐらいの時が一番綺麗だった

見た目はアフリカにいるガリガリの子みたいで足とか皮がひきつったような感じだった
顔は目が飛び出してるしフラフラでしんどそうだしほんと見ててかわいそうだった
今は治療もして元の身体に戻って元気になってるしよかったけど

一度、拒食症になった人の画像を見てみるといい
拒食症になりたいなんて思わないはず
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:45:54 ID:DYG1U2pX
>>609
みんながどれだけ拒食症を治したくて苦しんでいるか知らないのに、人の苦しみや不幸を羨ましがる神経があるなら、絶対拒食症にならないから大丈夫ですよ。リアル現実で、人前で軽々しく「拒食症になりたい」話したりしないで下さいね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:50:57 ID:MqPweEWB
>>613
ま、そんな心配してねーで
腹八分の食事と適度な運動で健康的に痩せろよ、デブ!ってこった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:59:55 ID:DBLrz37J
>>613
醜いデブで笑われてるのに生きてこれたならそのままでいいじゃん。
スタイルが良いと言われ続けた方が摂食になりやすい。
それしか取り柄が無いって思って極めようとするから。
結果、人並みにあった様々な魅力までが消えてゆく…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:19:26 ID:xk7puebs
>>613みなさんご意見ありがとうございました。苦しんでる方の気持ちも分からず無神経に申し訳ありませんでした。
醜いデブで今までずっと生きてきたわけではなく、最近43キロから48キロに肥えたのですが、そのショックで自分のことしか考えてませんでした…反省します。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:45:09 ID:aPQFNIGJ
>>619
太ったとはいえ40kg台なんだから頑張ればまた痩せられるよ。
太った原因を考えてみたら良いと思う。毎日体重計って記入しておけば解りやすいかも。
スレ違いだけど気持ちは解ります。明日から頑張ってみて下さい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:33:27 ID:9wjra4E1
>>620ありがとうございます。地道に頑張ります。スレ汚し失礼致しました
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:07:07 ID:LlAQoWCS
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:31:05 ID:ofpq9pVO
昨日便秘薬大量に飲んで吐き気がして、赤いような物体だけが出ました。血ではないですよ。
拒食を治すにはやはり捨てなければいけないですか?例えば、体重計乗るのや 食事制限など…。
体重一ヶ月3キロ太っても微妙ですよね?
ポカリとか何か効果ありますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:51:53 ID:YqYa1Hn8
わかってんなら実行すればいいじゃん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:47:57 ID:NqERVPl8
病院行けよ 拒食症は立派な病気
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:50:02 ID:eZvk7Gb3
>>623
便秘薬を捨てるとこからはじめてみては?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:22:03 ID:vDT3XDOy
ここの人たちって妊娠した自分を許せますか?
私は”お腹が大きい=太ってる”という風にしか思えない。
体重も増えるし…
あんな姿で何ヶ月もなんて、きっと耐えられない気がします。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:14:30 ID:lpt9Dh+d
>>615

ガリの女の子って勘違い多いよね 私もそうだったww 普通よりちょい痩せてるほうが綺麗し可愛い。 男に痩せ過ぎな女は天狗でエラそうに見えて性格悪そうゆわれた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:53:32 ID:qo0nfbU7
>>628
>>綺麗し・ゆわれた

見事な脳脂肪
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:01:47 ID:KjYaew6J
すみません 大阪なものでww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 02:25:11 ID:WlzcVRHT
拒食を克服された方に聞きたい事があります。
拒食を克服されてからはもう便秘薬などは使ってませんか? 便秘は治りましたか?
私は、便秘薬大量に飲んでいる低体重です。今日何らかの原因で、めまい、吐き気、食欲不振、息切れ、不整脈、頭痛、耳が聞こえなくなる…などの症状がでました。
病院には行かなくて水分や かき氷系の食べ物で、様子を見て
お粥、サラダなど食べて安静にしていました。 今は少し頭痛と吐き気残っていますが、あまりにも薬を飲むのは身体に影響が出ると思います。
お腹が出るかもしれないけど薬の量を半分にして様子みたいと思います。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:48:01 ID:XWy4awBx
ずっと下剤使ってたけど、便秘でお腹ぽっこりでも自然に催すまで我慢してたら、無くても普通に出るようになった。
もちろん、量を食べなけれは出ないの当たり前だし、まずは普通の人と同じ量を食べないとね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:50:56 ID:zWvhkuVJ
>>627はさ、妊娠=腹でかくなるっていう見た目の話に捕らわれているけど
そのお腹のなかには赤ちゃんいるんだぞ?
あんたはもし妊娠したとしたら
子供ができた云々以前に疎ましいと思うのか?
そういう根本的に大事なことが解らない方が恥ずかしい。

子供ほしくないし…とかいう話なら
そもそも解り合えない話題だと思う。
まあ自分も妊娠経験ないけどな。
「耐えられないなら子供作るな生むな」としか言えんなあ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 05:56:02 ID:hv8cpr85
>>631
多分、貧血と低カリウム血症かも?下剤の影響で睡眠不足、
カリウム不足(←脱水症状が続くと起こる)、栄養不足に
なってるんじゃないのかな。因みに手足の痙攣、もしくは力が
入らないって症状はある?少し回復したら急患で病院に行って
血液検査してもらうといいよ。(検査結果項目の栄養・貧血
・カリウムの項を重視してみて)今のあなたの健康状態が
よくわかると思う。それからこれからの季節、どんどん気温が
高くなるから下剤で常に脱水症状を起してる状態はかなり
危険だと思う。取り敢えず一度病院にいった方がいいよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 06:26:28 ID:Up+eXJV3
え?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:16:07 ID:RpaBFwNo
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:30:59 ID:xq3h/8gf
>>631ですけど意見ありがとうございます。
手足が震えるや,力が入らないことはないです。
下剤飲み過ぎは睡眠不足になるのですか?それは初めて知りました。
これからは下剤の量を少しずつ減らしていきご飯も人並みに食べれるように頑張ります。
人並みの量というのがわからなくて…。
下剤はだいたい1日何個まで飲むのが適切でしょうか?!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 04:28:38 ID:f4GjvmQ5
>>637
よければ身長と体重教えてもらってもいい?
下剤は普通、毎日飲むものじゃないと思うけどな
一人暮らしなの?とにかく一刻も早く病院行った方がいい

639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:37:50 ID:xq3h/8gf
ここで言っていいのかわからないんですが 155センチの29,3〜30,2キロくらいの間です。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:45:12 ID:5ehC+Aqe
>>639
今日病院行け どうみてもあんたは拒食症
その身長で38kgでも立派に拒食症だった女を知ってる
腕も脚も棒で筋ばって痛々しく栄養不足で顔が簿こぼこになった
あんたぐらいじゃもう内臓疾患出まくりだろう

ここに医者はいない
死にたくなきゃ朝一で病院行け
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:11:26 ID:lVGwUDMs
便乗するようですみませんが、158cm39kgでも摂食の疑いとかありますか?
1日三食は食べますが、急な外食などは怖かったりします。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:25:57 ID:SDNi21Dw
>>641
今の食生活で痩せてるor維持できてるから急なイレギュラーにテンパってるだけの自分に酔ってるただの甘チャンじゃねーのかな。
ホントは喰いたいけど太るのイヤイヤなただの駄々っ子であって拒食ってのはもっと根が深い。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:19:35 ID:f4GjvmQ5
>>639
一刻も早く病院に行って下さい
このままじゃマジで死ぬことになる
歩けないなら救急車呼べばいい

>>641
医者じゃないからわからない
気になるなら病院行って
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:53:05 ID:lVGwUDMs
>>642
ただの駄々っ子…なるほど、確かにそんな感じです。
あらかじめ予定が決まってての友達と外食なら、割り切って普通に、むしろ人並み以上に食べたりします。

>>643
病院行くのが確実ですよね、やはり。

ありがとうございました。
まだ深刻ではないので、経過を見てみようと思います。
出来れば、勇気を出して体重も増やしていきたいです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:34:06 ID:eUpFAX0j
まだ克服できていないけど半年で5キロ増えました。
156センチの33→38キロ
33キロのときはいつもフラフラで頭の中は食べモノの事ばかり
子供を自転車に乗せていても転んでばかりでした。また睡眠障害で
3〜4時間でも平気で朝の3時から起きて活動していました。
もちろん風邪なんてひかない健康体。
5キロ増えた今は体に肉がついたぶん、さわると肉が邪魔で
不快感があるけど体が思うように動くし何よりも食べ物以外の事に
目を向けられて人生楽しくなりました。
また睡眠も7時間以上とらないとダメなくらいグッスリ眠れてうれしい。
けど未だに肉や脂っこいものと甘いものは体がうけつけません。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:20:02 ID:gUFneNat
>>639ですけど>>643さん>>640さん、ありがとうございます。
>>643さんは、私に対して言っていることですよね?

病院に行ったほうが良いですか?自力で治そうかと思ってるんですが…。。
あれから具合は普通に戻りました。
ポカリとかジュースを飲んでたら楽になりました。
昨日から太ろうといつもより食べれる量を増やしました。
拒食から克服された方は、だいたい1ヶ月で何キロ太りましたか?
普通の食事の量は(少食めな女性の場合)どのくらいですかね?
647643:2009/07/02(木) 02:40:24 ID:iIUGXoAD
>>646
そうです。あなたに言っていることです。
そこまで低体重になってるなら自力で治すのは難しいんじゃないかな
病院は絶対行った方がいい
専門の医師に診てもらった方が確実に治していけると思わない?

普通の食事の量は人によって違うしわからないなあ
女の子でもだいたい外食で定食とか頼んでも一人前は全部食べてるな
少食の子だとちょっと残すぐらいかな?
あくまでも私の周りの子見てる限りでは痩せてる子ほどしっかり食べてる
昔モデルやってたすごいスタイルよくて細い子いるんだけどご飯残してるの見たことないな
たま〜にお菓子もちょこっと食べてるぐらい

昔拒食症になった友達は病院行って治してたよ
一時は食べ物全く受け付けない身体になって見てられないぐらいガリガリだったけど今は治って元気になってる
(それでも充分細いけど)
病院にいけば食事の量とか何食べればいいかとかも教えてくれるしほんとに明日にでもすぐに行った方がいい


648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:22:47 ID:fJHhfZzE
>>646
行けっつったのに何でいかねえんだよバカ
今日朝一で必ず病院行け
あんたが思うほど依存症は簡単じゃないし
今のあんたは普通の人間の生活を送れない立派な病人
病気は専門家である医師が治すもの
つかここまできて自力で治せると思ってること自体重症

いいから朝一で病院行けよ 死ぬぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:38:39 ID:1tkIf3YS
鬱から拒食症になり、食べるのが怖くて、体重減り続けたら生理止まって髪の毛が毎日ごっそり抜けてしまった。それもストレスになって、ますます食べられなくなって、ずっと悩んでいた。
昨日、何の拍子か数ヶ月ぶりに生理が来た。量は少ないし生理痛も今までより軽いけど、経血を見たら涙が出てきた。ようやく1つ、無くしたものを取り戻せた気持ちになった。
今日から拒食症克服します。自分を大切にします。きっと一進一退だけど、食べられるものを少しずつ増やしていきたい。体重増えるの怖いけど、まだ人生は長いから、失敗してもやり直す。頑張る。
以上、宣誓でした!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:37:20 ID:KUU6l/qt
痩せてから生理がこなくて不安…
今まで月1に必ず生理はきてたのに、来ないまま43日目です

1500は1日とってるんだけどどうしよう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:13:18 ID:fXi46l8/
自分の知り合いだったら痩せ方で太らない体質だけど 不妊症で手術うけた やっぱり他人事ではないとおもった その子は生理が日によって違う日があったみたい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:29:35 ID:+UotwIDh
今体重を増やしてる最中なんですが、
4日で1キロ増えて今顔がかなり浮腫んでいます。 どうしたら治るかわかりますかね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 06:31:13 ID:tnJDJ9EP
>>652
肌の張りが戻ってきただけなんじゃ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:19:31 ID:3iuaXsfx
野菜スティックならいけると思ったのにニンジンの甘さが怖くて結局途中で挫折…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:39:50 ID:l2fzhbQe
スペック出して御免なさい
私は今28歳で、
152センチ 裸27キロ
通院無しなんですが…
上の方の記事を見て不安になってしまって。
やっぱり自力では無理なのでしょうか…
一応自覚はあって、食べなきゃ、意識で1日1500キロカロリー取っています。
どうしていいかわからない…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:17:43 ID:XE6fTSZT
何年も生理が止まった状態なのでしょうか。
血液検査(特に肝臓と心臓)は異常ありませんか?
その他、低体温、徐脈、低血圧、抜け毛、全身に産毛等の症状は?
治そうという意思があれば自力で直すことも不可能じゃないでしょうけど、
肉体的に本当にヤバイ状態の場合は精神的なケアは置いておいて、
緊急処置が必要な場合もあったりなかったり。
2chでのアドバイスより、専門医の診断のほうが安心できると思うよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:57:29 ID:5YfUrkjc
>>656
肝臓の異常、低体温、低血圧、徐脈、産毛、抜け毛…全てあてはまるんですけどやばいですか(;_;)?
生理も2年来てません…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:48:10 ID:v0Ae7jzn
>>655
自力で治すのは難しいと思うよ
どうしていいかわからないならなおさら病院行ってしっかり治療した方がいい

>>657
やばいです
明日すぐに病院に行った方がいい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:59:52 ID:YEHwLbYd
3日間拒食ってて
さっき果物の缶詰とハーゲンを
大量に食べてしまって
ものすごい罪悪感・・・
過食症になりそうで恐い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:19:14 ID:SLXs1DxD
>>スペックを
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:19:55 ID:SLXs1DxD
>>659スペックを
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:17:07 ID:yLiiQgSE
>>661
不快な人いたらすいません。
165p/40kgです
水分とると浮腫みそうで
何か飲むのとかも恐い・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:49:16 ID:yv4RJaEh
>>662
過食症になるの恐いならさおさら病院行った方がいいんじゃない?
手がつけられなくなる前に行っておいた方がいいと思うけどな
浮腫みは代謝よくすれば大丈夫だろ
水取る分には太りはしないから
その体重だと浮腫むって言ってもたいしたことないと思うけどな

最近肌荒れで皮膚科行った時に顔が浮腫んでたみたいで浮腫みとる漢方もらった
浮腫みとる漢方とかあるし仮にパンパンに浮腫んでも大丈夫

664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 04:55:14 ID:+6k6bmwI
前に過食嘔吐の人のブログ読んでたけど、きちんと食べて治そうとしてた矢先に腎不全で亡くなってびっくりしたなぁ。
その人は、「腰が痛いから明日病院にいく」みたいなこと書いてて、
ブログ見る限りは死ぬほど酷い状況には見えなかったんだけど。
血液検査をやって初めて分かる危機もあるから、ほんとに病院行って欲しいよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 04:57:59 ID:yLiiQgSE
>>663
親切にありがとうございます。
きちんと自分と向き合います。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 05:19:28 ID:TNDEZ/PN
>>664
だから拒食症は恐ろしい
我に返ってからじゃもう取り返しがつかない事が多すぎ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:27:30 ID:7OspU6+c
>>657
それだけ当てはまるなら普通に考えてヤバイと思うけど。
ただ、「どの程度のヤバさ」かは医師に診断してもらったほうが良いだろうね。

生理が無くて子供が産めなくなるのは女として不幸、なんて単純には思わない。
子供がいなくても幸せな人生が得られた人はいくらでもいる。

でも拒食症の症状の重さを示すひとつの指標ではあると思う。
生理だけでなく、心臓、肝臓にも注意してください。
維持するならするで、相応の知識と覚悟は必要ですが、治したほうが良いと思うよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:57:32 ID:ARyuv0HV
>>662
浮腫みって言うのは水分をきちんと摂取しないなどリンパ液の循環システム機能が低下してるサインです。
リンパがちゃんと流れてないと疲労や体内の老廃物を吐き出すシステムが動きません。
毛穴が詰まりやすくなって肌荒れがひどくなったり、汗が出ないなど、対内循環にトラブルが出ます。
これからの時期は水分を取らないと
@代謝が悪くなり汗がでにくくなる→熱射病になりやすい
A脱水症状を起こす→意識低下を起こし転倒の際頭部強打で死亡の可能性
B体内の血中濃度が上がって血栓ができやすくなる→脳梗塞などの原因
C老廃物をこしとる腎臓に負担がかかって壊れる→人工透析へ
人体の約70%は水分です。怖いのはよくわかりますが、死ぬ前にまずはお水を飲みましょう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:49:20 ID:IjkqNAx2
>>668
親切な人、ありがとう

自分の気持ちをとるか
自分の体をとるかの選択だよね
いままで逃げてたけど少し前向きに
がんばります。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:19:55 ID:ThkQcc/F
私は拒食でものすごく低体重で、普通だと死んでいるくらいの体重でした。
しかし最近になって治すことを決心して4日で1s増えました。それから4日たった今日また1s 増えました。8日で2s〜2,5s増えるのはちょっとやり過ぎですかね?
このままだと1ヶ月で5sくらいは太る計算になります。
食欲も食べる時間帯に食べなかったらお腹が空くようになりました。
お腹はいつも張ってるし、顔がパンパンで足なども浮腫みがあるように感じます。
まだ低体重なのに
一般の女の人より少し顔がパンパンなのは、一気に太っているからですかね?健康的な体重に戻るまでにもっと顔が膨れますかね?
それとも どんどん顔が太っているけど気にしなくても良いものなんですかね?
教えてください。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:21:04 ID:vJaa0CIN
>>670
何キロだったの?私は今155cmで30キロないけど普通に生活できてるよ。
増やそうと思ったけど太るのが怖くて無理でした。
どうしたら太ろうって思えるようになったのか、よかったら教えてください。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:18:19 ID:lCGR7a76
↑あなたと全く同じ身長で、それより低い体重です。
治し始めたのは、もう夏になるから露出しないといけない。
拒食だと影でみんなから言われたり、酷い言葉、細いと言われることの恐怖。
いろいろな面から、本当の私が目指しているものは何か 考えたら 病気っぽくはなくみんなから綺麗と思われるスタイル…。全然違っているとわかりました。
前から治す努力をしましたが無理でした。
今回は 無理をしないで食べたいときに食べれるだけ食べる 癖をつけました。
起きてから何か口にすることが週間ついたらお腹空きますよ!
治るといいです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:12:31 ID:NHtkIcn6
>>670
いい心持だな!

体重戻ってくる過程で、浮腫みは避けられない
顔も、部分的に太っているというよりは、浮腫みがひどいのだと思う
ちゃんと食べて健康的な生活をしている内に浮腫みは解消する

・・・と、本に書いてあったなぁ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:35:25 ID:OseDsLlb
でも浮腫みって水分でしょ?
水分取ったほうが浮腫みが取れるって矛盾してない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:11:31 ID:rBaSaQ2q
>>673さん
やはり浮腫みは体重増加するに至っては、避けられないのでしょうかね?
ちょっと頬がふっくらしてきましたが…浮腫みは とれるものなんですかね〜?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:52:00 ID:olKoYcrk
自分も最近、頑張って色々食べるようにしてる。
食事量は一番ひどかった時よりも何倍も増えたのに浮腫が解消されたせいで2kg落ちた。
医者曰く、急激に体重が増えたりって事はないみたい。
増えたり減ったりしながら徐々に‥って感じらしい。
栄養状態が回復すれば浮腫もだんだんとれてくるから大丈夫。
心配しないで食べていいんだよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:27:54 ID:O6jYtgsm
>>670
私は150cm、27kgです。大学生です。生理は2年ありません。腕の血管は浮き出るし、低体温の為、今だに長袖です。学校でもう白い目で見られてて、『長袖暑くない?』とか『やつれてない?』とか言われていて辛いです。
あと2週間で足の手術の為入院しなきゃならなくて、この体重じゃ本当にヤバイと思いました。だから体重を増やすと決心しました。8日でそれくらい増えるのがうらやましいです。どうやって増やしましたか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:38:49 ID:ZIEbMPTj
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:42:47 ID:OseDsLlb
>>678
お前さん、何も分かってないな。
668の言ってる事は間違っているんじゃないかって言いたいんだろ。
知ったかぶりはかっこ悪いぞ。w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 04:18:52 ID:PYrSmZMV
>>676さん
そうですよね?今浮腫んで体重増えやすいのは栄養失調状態で体が蓄えられている時期だからですよね?
私は、最近 ご飯を結構食べないと起きてからか寝る前かに異様にお腹が空きすぎるようになり 食べたりしています。
ちなみに1日に食べる量ってどのくらいなんですか?
>>678さん
私は本当に低体重でした。でも まず初めの1日に自分の大好物な外食をして、 沢山食べて 次の日は、家でちゃんとご飯を食べるようにして…
などを繰り返してたら起きてからなどにお腹が空きすぎるようになりますよ〜。そうしたら お腹空いたら食べたら 体重増えやすいです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 07:59:47 ID:q+CzLpJt
>>680
>>676だけど最初はお粥とかにゅうめんとかから始めて、今は肉や油に対する恐怖もすっかり‥ではないけど前より随分軽くなった。
具体的に言うと、子供茶碗にご飯一膳、おかずなら取り皿に皆と同じくらいによそうとか、菓子パンなら丸一個‥とか?
たまに食後にケーキとか。
自分もお弁当以外で大皿料理とかをどんって目の前に置かれて『好きなだけ食べろ』って言われたらたぶんパニック起こす。
一応家では妹と母親の食事量参考にしてるが‥。
妹曰く、普通はお腹いっぱいになったら食べるのやめてお腹が空いたら三食以外でも軽くつまんだりするらしい。
だから食事量に正解なんて無いんだろうね。
難しいけど‥。

なんか読みにくい上、長文スマソ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:08:15 ID:UoPUY1KN
一度お腹一杯になるまで食べてみたら?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:05:59 ID:VlhIMykh
>>681さん

それなら夜にお茶碗1杯のご飯におかず何品かくらい食べて後は食べてないんですか?

食べるときは一気にガッツリ食べてしまいますか?
ちなみに今は何キロほど太ったのでしょうか??
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:06:33 ID:5SzNkZfl
>>683
とは言ってもいつも同じ物食べてるわけじゃないからなぁ‥。
昨日の夕食を例にすると、ご飯茶碗一杯とから揚げ5個とかぼちゃの煮物3つ、お椀一杯分くらいのミネストローネスープ、とうもろこし半分、メロン4切れ、間食でチョコチップアイスも食べた。
けど、これはあくまで私の場合だしこれ以上食べる時もあれば少ない時もある。
うちの妹も母親も食べたい時に食べたいだけ食べてるけど太ってない。
自分の食欲越えてドカ食いしたりだらだら食いしたりしなきゃ太らないってわかった。
そりゃ病的低体重からなら一定の体重までは増えるよ。
でも一定まで増えたらそこからは2kg前後するくらいで、増えたとしても一週間もしないで元の体重に戻る。

私は今、一番悪かった時より1kg痩せて165cm41kgだよ。
まだ生理無いけど、浮腫も取れたし異常な寒さや徐脈も良くなってきた。


長文&偉そうに説教までしてスマソ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:39:31 ID:cUkFbedt
>>684
一番悪かった時より1kg痩せてって
一番悪かった時って
165cmで42kgだったの?
よくわかんないですごめんなさい

あと>>684さんはまだまだ全然低体重ですがそれで治った気ではありませんよね?生理くるまでもちろん増やすんですよね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:48:15 ID:oi7+Z4LO
>>685
一日トマト一個とかの頃は42kgだったけど食べるようになった今は浮腫が取れて41kgになったよって事。
生理戻るには最低45kgは必要みたいだから頑張ってる。
もちろんまだ治った気でいるわけじゃないよ。

なんか分かりにくくてごめん。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:05:27 ID:bfdEnnKl
>>686
1日トマト1個みたいな生活やったことあるし
他の拒食のブログの人見ても
これ以上食べても
どんどん体重は減っていくけどね
何が違うんだろうね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:32:12 ID:xjHO1c8W
BMIいくらくらいになると、入院とかってありますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:54:33 ID:tkM5yKuC
私の場合は、オス同士のペットが交尾みたいな事しててショックで治ったんだけど、
ほとんどの人は治らず悩んでるんだよね・・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:34:01 ID:krEz88bP
なんだそのきっかけはww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:07:00 ID:4oEjrDlM
>>689
それは何だ、新手の励ましか何かかwwwwwwwwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:31:55 ID:RtGO6bo5
拒食症の新治療「アッー!療法」
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 06:00:30 ID:V+FGGdJf
なにこの新しい流れwwwwwww
あたしもそんなの見たら拒食やめられるかなwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:17:02 ID:v3Umcy7s
私のスペック、154/34/8%

だけれど、治したいなんて、つゆほども思わないよ。
これくらいが丁度いい。
痩せすぎているなんて思わない。
むしろもっと落としたいくらい。
食欲があるから、落とすのは難しいだろうけれど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:40:32 ID:FnGVpwYU
お昼ご飯に大根おろし食べてその後バナナ1本食べちゃったんだけど
そのバナナ食べた後、恐ろしく後悔して自分を責めてる…
これってヤバイんだろうか自分…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:10:47 ID:Yuqi+4Xk
拒食を治したくて、最近食べるようにしたら、1食1食、お腹いっぱいになるまで食べないと気がすまなくなっちゃったんだけど…これって過食ですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:32:07 ID:ZFLsJuJF
>>696
食べる量の度合いによる
拒食と過食を兼ね備えた摂食障害はかなり多いからね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:43:17 ID:Yuqi+4Xk
696です。
最近は無性に米が食べたくて、茶碗1杯半くらい食べたり…夕飯お腹いっぱいじゃないと許せなかったり…過食になりそうで怖い…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:02:40 ID:Mk1fw6V9
>>694
君、拒食だったのかwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:06:42 ID:LSA9MSYq
>>698
脳みそからの指令で、今までの分を補うため食べたくなっちゃうんだよ
そこんとこ理解して、パニックにならず、ゆっくり食事とるよう頑張ろう!
私は、我慢したり出来なかったりして良くなったよ
まぁ、食べることに嫌悪感のある食材が、今だに多いけど…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:43:59 ID:Yuqi+4Xk
>>700
ありがとうございますm(__)m
今までの分…確かに我慢の連続でした…体は体重を増やす為に食べたい指令を出していて、ある程度の体重になると、食欲も落ち着いてきますよね?!
食欲コントロール出来るように頑張ります!
ありがとうございましたm(__)m
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 05:27:32 ID:496JINCj
体重が増えるのが恐いけど、夏は露出の季節だしガリすぎはみっともないと
頭では分かってる。
でも増えていくのが恐い。結局は意思の問題なのかな?
薬でそういう感情を抑えることできるの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 06:39:15 ID:Z/nkP1iX
>>670

私は拒食から過食になったんだけど拒食から食べ始めた時ビックリするぐらい浮腫ました。
今は健康的な体型ですが浮腫が酷い時は食べた事に凄く後悔しました。
靴も履けない程浮腫が出て…
いつか必ず全て受け入れれる時期が来ると思うので無理せず頑張ってください。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:27:44 ID:UfONKZGs
拒食症続けて10年以上たってしまいました。
10年の間に、自分の中の様々な心の問題(拒食症を
生みだしてしまった根本的な問題)が見えてきて、
もう殆ど治っています。母親依存や他人との比較、
強迫神経症など。
でも「食べる」ことになると、どうしても
頭の言う事を心が許してくれません。

設定したカロリーを超えてしまうのが怖い、
決めたカロリーよりクッキー一枚でも多く食べたら
どうなるか分からない。

でもこのままでは、治らない、
拒食症は最終的には「家族の愛」などでは
なく、「自分」なんだと思います。
家族や大切な人の見守ってくれる中で
愛に感謝はするけれど、戦うのは自分。。

毎回カロリーをオーバーするごとに、
苦しみもがいて、悲鳴を上げるかもしれない、
でも悲鳴をあげて、転げ周り、泣き続けて
過呼吸になって…それを一週間も試してみたことが
なかった。恐怖で出来なかった。
今はやる気です、
バイト辞めたばかり、今がチャンスだから。
私、戦ってきます。

食べ過ぎた・・・と落ち込んでいる人がいたら、
私のこと想像してください、
私は今まで通りの1900カロリーは維持しつつ、
コンビニ、出パ地下で見つけた美味しそうなものが
あったら絶対に食べます。
メモをつけて、「美味しかった日」という
日記をつけます。カフェにも一人で入り、
せめてその時だけ、普通の女性になりきります。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:12:19 ID:9CsxjmFk
>>704
長文乙
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:27:07 ID:S9YYoGAv
たんばんち
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:58:09 ID:srIXq+Cd
短パン
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:07:23 ID:55L/5gve
1900キロカロリーも食べられるのに拒食症っていうの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:05:17 ID:pbV2cfF3
>>704
がんばれ・・・
娘が拒食症になって2年まだまだ先の見えない戦いを続けています

きっと娘もあなたのような考え方が出来る日が来ると信じています

そう信じたい・・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:15:56 ID:Ax2cyKEF
>>709 定期的に来店して何も買わずに試食を食べまくる人を「コジキが来た!」って噂してるの知ってる?
自分の娘がみっともなく拾い食いする下品な人間になってもいい、と思っているから娘が拒食になるんだよ。
恥知らずな親だな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:25:06 ID:OBZRjSBO
>>710
なんか勘違いしてない?
「試食を食べまくる」とか、全然関係ない話がなぜ急に出てくるの?
拒食の人は、試食に手をつけるのも怖くて、
勧められても逃げるくらいでしょ。。。

>コンビニ、出パ地下で見つけた美味しそうなものが
>あったら絶対に食べます。

もしかしたら上の記述を誤解したのかもしれないけれど、
これは「買って食べる」という意味では。
コンビニに試食はないでしょうし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:28:25 ID:HyY/+7Nj
sageないやつに構うなよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:08:30 ID:pbV2cfF3
私の発言で荒らす結果になってすみません。
710さん のおっしゃるとうり恥知らずな親だと自覚しております
親として失格だと言うことも痛いほど知らされました。

おそらく拒食症になってしまった子供の親の大半はいつまでも自分を責めてしまっていると思います
そして1日にも早く輝く人生を取り戻して欲しいと祈っております。戦っております。

苦しんでくる皆さんにも輝ける日々が来ることを祈っております
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:54:23 ID:1mlFg5H7
朝 ご飯半膳
ほっけ焼き
かぼちゃ煮3つ
おひたし
みそしる
ヨーグルト

昼 ご飯半膳
鮭の塩焼き
黒豆煮
ぜんざい
牛乳

お昼、無性に甘い物が食べたくて、黒豆煮(市販の一袋)、ぜんざい(100キロカロリー)を食べてしまいました。これは過食でしょうか…?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:19:25 ID:CGWCdYLT
拒食は寂しい人やマイナス思考の人多い思う 寂しくて夜飲みにいったり 買い物で発散したりしてたよ。 でも食べるようになってから別に呑みに行かなくていいし買い物もけじめつけれるようになったし早く仕事したいなって意欲がでてきた。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:29:12 ID:8jGRLCH7
1900kcalってほんとどういうこと…?
数ヶ月毎日1000kcalしかとってない自分からするとうらやましいんだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:39:42 ID:RtJbdHNa
毎日500カロリー以下の自分はどうすればいいんだw
まあ、固形物食べられるだけマシな方なんだろうけどね。

704さんは何か運動とかしてるの?
自分は毎日最低でも1時間は走らないと
怖くて堪らなくなるんだがなorz
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:55:24 ID:hkmeK1na
拒食同士で競ってるwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:10:23 ID:RMzLqaue
何カロリー摂れてるから拒食だとか拒食でないというわけではなく、
何カロリーと目標を設定しないと食事ができないというのが
摂食特有なのではないでしょうか
普通の人はそんなこと考えなくても自然に適量の食事ができるわけだし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:14:55 ID:iNyDPpA4
拒食ぶってるだけでカワイソウナ私;;キャラ演じて自分に酔ってるだけだろ(´_ゝ`)ゞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:38:32 ID:98n1PwQL
本人じゃないけど
2000kcal近くとった所でガリガリや痩せの人で太らない人たくさんいるじゃん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:49:12 ID:8kgJG4T+
でも周りの目はキツいよね(*_*) 私は拒食だったけどちゃんと食べるようになったらさらに痩せてきて周りに食べてる?とか痩せ過ぎやろとか非難の目をされるのが辛い。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:00:24 ID:bGPoDF/x
確かに…カロリー考えてる自体摂食障害なんだね…普通の空腹感&満腹感を取り戻したい…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:18:36 ID:OSeDisyc
普通のダイエッターもカロリー考えてるんだけどねw
でもここにいる拒食は書き込む気力があるだけまだ全然いけるでしょ。
「本当は治りたくなくて病んでる自分に陶酔してるだけ そしてそれから逃避してるだけ いい年こいて餓鬼みたいこと言ってて何でも人のせいにして」
って言われるよね拒食は 自分は拒食じゃないけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:41:45 ID:OrY21Ti1
簡単に取り戻せる訳ねーじゃん。
脳から内臓の機能から何もかも、知識なくバカダイエットした自身の怠慢のせいで体を老化させ破壊したんだもん。
老人の退化した能力が元に戻せると思う?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:29:33 ID:4AUpmI1q
はぁ
なんか拒食症って自己申告って感じだね
1900kcalって成人男性並みじゃん
カロリーを考えてれば拒食症とは
ほんとの拒食症の人をバカにしてるのかねぇ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:27:02 ID:e7tlHmqF
そこがメンヘルらしさなんでね?
「美味しかったメモ」w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 05:17:08 ID:63E6tIOM
大概の奴らは拒食症ぶって悲劇のヒロイン気取ってるだけで、ホントは
[太りたくないから拒食ぶって食べたくないだけの甘ったれ]
本物の拒食症の人は生死の狭間を行き来してるし、こんなとこには来ねぇ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:38:17 ID:A6T5uNmR
>>725 老人の退化と同じものと思ってんの?まさか釣りだよねw頭悪すぎる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:34:10 ID:QK2aQWVV
>>729 無知は大変だw
拒食で脳萎縮でなにも知らないんだな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:37:36 ID:6iL+cwLi
怖いけど、たくさん食べていけば治るのかな‥?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:43:21 ID:ph3GJxzD
美味しかったメモ吹いたwwwwww
馬鹿じゃないのこいつ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:33:11 ID:AbFbXNFI
>>729
老人の退化と同じはずがない。
ここ逝かれてんだから。釣られるな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:44:59 ID:0NOVayv7
>>686
あなたのカキコ見て、スペックとか色々と似ている私も明日から復食するって決めたよ。
勇気をありがとう(・∀・)
ちなみに…運動とかマッサージとかはしてないですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:46:38 ID:TzpWIiyt
1900カロリーも取ってガリガリの自分☆

って自慢して酔ってるんだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:50:28 ID:F/b7SMYU
拒食症はそもそもこの板にくるべきじゃない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:49:29 ID:Q88TwFXa
>>734
浮腫に効きそうなので、毎晩一応足裏のツボやふくらはぎのツボ押ししてる。
まぁ自己満程度だけど‥。
浮腫どうこうっていうより気持ちいいから続けてます。

一気に痩せたせいで心臓の筋肉も痩せちゃって医者から運動は禁止されてるんだorz

お互い楽しく食事が出来るようになる日まで頑張ろう!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:35:55 ID:ZVq14Hzo
みんな頑張って食べてるのに板が板だから荒らしが多いね
やっぱり専門の板に避難した方がいいかも…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:43:00 ID:19oQBwqk
拒食症だけどどうしてもダイエットに向かっちゃうんだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:15:52 ID:aP9Wf/mj
美味しかったメモwwwってなんですかwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:05:33 ID:aBtMx5Hk
私は今日、○○と○○を美味しく食べられました、明日もがんばろう、っていう
キョショ人間の自己マンメモ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:18:07 ID:4i7bPPl6
拒食とか摂食障害のブログって、
美味しかったメモばっかじゃんww

今日は○○を食べました
ごちそうさまでしたっ

って食った物の写真載せて終わりw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:21:38 ID:aP9Wf/mj
拒食症の片鱗も無くてワロタwwwww美味しかったメモ面白杉w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:32:41 ID:yq+aRMOt
742

同意

+その食べ物のカロリー

+体重  笑
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:41:00 ID:yq+aRMOt
このスレの名前文法的におかしい

「拒食症を克服します」

か、

「拒食症から脱却(あるいはそれ相当のほかの単語)します」

でないと。

すんません、国語教師してたんで

746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:51:42 ID:bT66X4Ob
>>745
頭いい奴は拒食症にならない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:06:26 ID:fShGAWLM
>>681さんいますか?
唐揚げやケーキなど
食べても太らないんですか?
あたしは油がないって
わかってるものしか食べれなくて↓
逆にいうとその他のものは
食べれるから
そこまでガリじゃないんですが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:33:34 ID:8DsxdIow
だからそれ拒食症じゃないよ
自称拒食症
本当の病気の人をバカにした自己中女
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:44:39 ID:6ZmLQ9II
拒食症って怖いね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:52:41 ID:eN941Gjz
わたし拒食症だった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:12:46 ID:yq+aRMOt
だったて過去形?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:14:44 ID:PWDws7Ux
拒食症で恐ろしいのが代謝が異常に下がる事。
今は体重軽くても何年後かになると半端なく太る体質になってしまう。
ダイエットの知識をきちんと取り入れないとね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:41:41 ID:/25DnuFJ
美味しかったメモの自称拒食女の気持ち悪いところは、
「自分自身の手で美味いものを作る」って発想がゼロなところ。
コンビニ、デパ地下で買い食いすること、カフェでオシャレに飲み食いするアテクシwって可愛いw
つー、自意識過剰なのを隠そうともしないところが異常思考。

>わたしのことを思い出して下さい
知らねーよ、メンヘラブスなんかw
一体なんの見栄張りなんだろうか。 
754748:2009/08/02(日) 06:10:21 ID:Xutlc1Db
>>749
拒食症なんて書いてないけど?
前162/39/11%で普通だけど
生理こないから聞いてる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:11:02 ID:Xutlc1Db
間違え>>748
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:37:47 ID:BPr8pHS5
じゃあただのスレチ
ここは拒食症の人の話をするスレで
脳脂肪の生理が来ようが来なかろうがどうでもいいです( ゚д゚)、ペッ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:35:44 ID:DxJbhZvE
これは笑えるっつー美味しかったメモwってねぇ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:48:12 ID:Oid5wOTf
こんにちは。昔拒食症でした…
151/34で体脂肪が13%切って生理止まって、外にも出れなくなって正直死にたくなって気が付いたら入院でした。
入院中も何も食べない日々が続いて固形物は受け付けないor最低50回は噛み砕く…
退院した時に貧血を起こして自宅の階段から転落した時にこのままではヤバイって思って吐いてでも食べるように努力してやっと普通になりました。

食べる事は怖くても生きるためだから皆にもちょっとずつでいいから食べて欲しいです。

因みに私は最初はチョコレートをちょっと食べたりしてました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:07:58 ID:hjWxtJbN
162/39/11%で普通だけど


普通なんだ(笑^^
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:02:57 ID:Oid5wOTf
>>759
普通に食べられるようになったって意味です、すいませんでした。

今は38キロまで増えました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:26:36 ID:6xDP3m0Q
1kg減ってるじゃん。
これだから拒食の低脳は始末に負えん。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:42:21 ID:uVWjC/tC
>>761
IDよく見ろ
>>760>>759は別人だろ
763761:2009/08/02(日) 14:53:17 ID:95l9MVR6
>>762バカか?
IDなんか簡単に変えられる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:12:02 ID:Hl8nmTvq
そもそも>>759>>754あてのレスでは?
765759:2009/08/03(月) 13:21:33 ID:bSYR9qaY
その通りです
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:27:28 ID:HsTtmejb
美味しかったメモ、という事自体は、良いと思うけど。。。
食べることに罪悪感があるから、素直に「美味しかった!」と
思えるように戻りたいと思う。
そういう気持ちで、今日はちゃんと食べられた日、という意味で
手帳につける、という感じだと思う。

米が怖くてずっと食べられなかったのだけど、
母が握ってくれた小さいおにぎりを食べられた時、嬉しくて
「おにぎり、美味しかった」と手帳に書いたことがある。
食べることを肯定するため(認知の歪みの修整)には有効かと。。

自己満足には違いないけれど。というか、自己暗示かな。
人に見せたりアピールする訳ではないのだから、
一人で密かにやる分には、悪い行為ではないと思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:43:19 ID:HsTtmejb
>>753
自分で作った物以外は怖くて食べられない、というタイプも多いと思いますよ。
だから、外食を楽しめるようになるのが進歩だったり。
友達などと外食できないのが、ずっと辛かったから、
「オシャレに飲み食いするアテクシwって可愛いw」
…って、そんなふうになれたらいいのに、とむしろ私は思います。
スイーツwな人たちと年頃は一緒なのに、なぜ自分は
自作の地味な餌を罪悪感に駆られながら食べているんだろう、と。
自意識過剰でもなんでもいいから、楽しく普通に食べられるようになりたいのですよ。。。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:27:46 ID:XLbODj9F
人に見せたりアピールする訳ではないのだからっていうけど、
742で、ブログで写真載せたり・・・っていってんだから、充分アピールしてると思うんですけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:06:09 ID:OGKH82VK
>>768
美味しかったメモ、の人はブログに書くとは言っていないし。
摂食の人のブログは、食べ物写真アピール多いよね、っていうのは
また別の話では。
自分の手帳内とかだけで、前向きな気持ちになるように暗示をかけるのは良いと思うけど。
それで少しでも拒食が改善されるなら、自己満足でもいいんじゃない?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:13:34 ID:bAQPgEl2
米が怖いって…そんなこと言ってる奴の思考のが怖いわwww
おまいは今まで何を食って育ってきたんだ、それを思い出せ
そして気付け、米外食が怖いんじゃなく、太る事に対しての嫌悪感にビビってんだと。あと自分魅すぎ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:00:44 ID:9fFiv+iL
米が怖いってやつ多いよなあ
その癖、チョコとかアイスなんかは平気で食ってる神経がわからん
普通にチョコとかアイスのほうが怖いだろ、米よりも
小さなおにぎり1つが食えないのに、
寝る前にアイス食べたとかありえねえって…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:26:59 ID:1duClDSh
どうせカロリー取るなら自分の好きなものでとる
って理屈だってさ。
きが くるっとる んだよね。比喩じゃなくて。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:20:28 ID:77/d5C5m
だから頭のいい奴は拒食症なんてならんて
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:06:23 ID:dxqCtPAN
拒食症で体脂肪が5%以下でもうずっと生理がない
どうすればいいんだ‥
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:27:40 ID:E7ceLkHw
つ「咀嚼ダイエット」


一口百回噛むなら何食べてもいい。
ハンバーガーでも饅頭でも。
だんだんまともになってくるよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:50:39 ID:dmpaOn3T

私もダイエットがキッカケで
一年ほど前に
拒食症になり最低で170/42になりました。
精神科に何度も通いましたが
最終的にはやっぱり自分次第でした。
ある日突然食欲が抑えられなくなり
泣きながら食べました。
母に食べ過ぎだと思ってるんなら止めてよ!と泣きながら
八つ当たりしてました。
3月頃にこのままでは駄目だと気付き
食生活を正しくしました。
今も太ることは嫌ですが
三食をキッチリ食べることができ、
偏食も無くなりました。

食べることは悪くないんです。
美味しい食べ物を食べるって
とっても幸せですよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:57:33 ID:JFljKKkb
ふーん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 04:59:55 ID:ikYo7NYN
喰う事と生理の事しか頭にないんかい
779>>778:2009/08/05(水) 12:48:20 ID:9e1Gz4Ii
そうらしい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:31:20 ID:z/lEe9Oi
>>776
余計なエピソード乙
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:33:06 ID:BAY0+n1q
体重が増えていく過程で浮腫みは避けられないですよね。
この浮腫みはいつ治まるのか不安になる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:58:13 ID:P7YKf8H5
絶対おさまるよ

今まで食べなかった分、代謝が大分落ちてるだろうから体が慣れてくる迄我慢

筋肉つける・冷え治す・小まめに食事とる・きゅうり(カリウムが含まれてる食べ物)など食べたら徐々にむくみとれるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:51:42 ID:2Ma6voXJ
取り敢えず今の季節、キュウリとワカメの酢の物とスイカ食え
量がワカランなら、酢の物はまあ食いすぎてもそんなに問題無いし
スイカはブロックでカットしてるヤツ売ってるだろ?
割高だけどな。それを食え。

老廃物が排出されてムクミもスッキリするし、
スイカの甘さで、菓子食いたい欲も収まるぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:03:47 ID:BAY0+n1q
>>782 >>783
ありがとう!
今日の夕飯も頑張ってご飯3杯食べたよ!!
普通の体になりたいよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:28:53 ID:r8dgKyrM
頑張って食べる か
悲しいな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:01:07 ID:m23aFlna
頑張って食べるって意味わかんねー
飯食わしてくれてる人に対して失礼にも程があるだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:18:28 ID:GdSyLnLN
確かにそうだなw

固形物食べられるけど、体重増えるのが怖くて
ほとんど食べれない、って人は
とりあえず体重計隠すといいよ。

自分は3週間前に体重計ぶっ壊して
今は普通に食べられるようになったからな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:17:38 ID:GC3rJX8s
ムクミをとりたいなら海藻類をたっぷり食うといい。
ワカメ、もずく、昆布、ヒジキ、たくさんある。
好きなの選べ。ミネラルと食物繊維が摂れる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:12:34 ID:WH3ylnBf
http://blog.livedoor.jp/hinnnyuu_kuu/

拒食?の風俗嬢
体重計に乗って29キロの数字を撮影したり
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:50:36 ID:0kmHPV+u
>>789
これは拒食症の体系だな
ざっと見たけど食べ物は食べてるみたいだな
吐いてるのかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:40:15 ID:J5Fn6jiL
>>789
いい加減にしろ
貼りまくってるヤツ女だろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:19:09 ID:NIgOPQ+9
アメブロ 元ホステスあさみまとめwiki
http://www12.atwiki.jp/asamimatome/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:54:31 ID:PFq+jK/u
名古屋はよくないで〜♪
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:53:09 ID:QS5fVRHr
自称拒食の奴らって
人より食べてないことに優越感を持つのが生き甲斐らしいなw
あいつよりカロリー炭水化物量少ないし設定カロリーより押さえられた!
みたいなゲーム感覚で飯食っててタノシソウダネ(´_ゝ`)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:50:45 ID:YNwHIJW7
拒食克服しました!みたいなブログ見たけど
それまでの鬱ネガはどこいったんだよお前!ってつっこみたくなる位
いきなり食いだすのなwww
さて美味しかったメモでも探しに行くかなww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:51:38 ID:pw+wVCz5
饅頭や団子を食後に食べたくなり食べてしまうのは過食の始まりですか…?
797無名モデル:2009/08/22(土) 01:32:13 ID:QnzVD91h
異常に運動するのも拒食?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:52:58 ID:7I83esgL
>>797
それただのケイン
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:11:21 ID:AIgfjD2R
エイダやって
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:50:24 ID:CGeV+xJz
>>796
それだったら世の中のほとんどの人が過食の始まりってことになってしまうじゃないかww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:26:12 ID:VSBsvY15
796です。

拒食だった1年前は、お菓子完全禁止、お菓子は食べてはいけないもの、という感覚だったので、それ以来あまり食べてなくて…最近食欲が半端ないし、デザートまで欲するようになって、怖くなって…

世の中の皆さんは普通にデザート食べてるのを聞いて安心しました…ありがとうございましたm(__)m
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:24:00 ID:VSBsvY15
体重が増えるコトは今はあまり怖くないので、食欲あるままに食事してるのですが、気づいたら1日3000キロカロリー近く摂ってました…このままでは将来病気になってしまいますか…?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:10:19 ID:QIrLfKKB
>>802
病気になるというか太っていくだけだろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:51:22 ID:9CzNJcJo
主食とたんぱく質、野菜、脂質とバランスよくとればいいのでは??
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:42:49 ID:hMiZ5Exa
拒食自体が病気だと自覚してくれ。
病院行くことを薦めるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:59:06 ID:r4kDssCH
過食しても吐かないだけましかもね。お菓子食べるなら食事たくさんとったり水分で抑えるしかない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:02:37 ID:i0oQQVti
菓子!?
馬鹿なことすすめるな。
病気の人間を更に病気にさせる気かよ。
まともな食事が一番だろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:31:55 ID:9CzNJcJo
てかだれも菓子は薦めてないよな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:50:25 ID:zZ0fvU6w
んだんだ
しかし菓子は食うのに飯は食いたくねーってなんなんだろうな
拒食っつって大袈裟に自己暗示かけてるだけのただの甘党じゃね?w
菓子食いたいがために拒食ぶって飯のカロリー抑えるための言い訳
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:17:16 ID:9CzNJcJo
たぶん、食べたいもの(菓子)でカロリーとるのは許せるが
食べたくないおかずやコメでカロリーとるのは(=太る、と思っている)許せないっていうんじゃないの??
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:44:56 ID:Shnocym/
今まさに俺がそう
菓子食べたいなー→う〜んこれ300キロカロリーもあるのかウ〜ン(悩んでも結局食べる)
→あー食べちゃった、夕飯減らさなきゃ…→夕飯減らす→夜腹減って苦しむ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:10:02 ID:zZ0fvU6w
失笑にも程があるな
んでなにかっつーと過食ってかw
そんなのに限って心療内科に通ってたりするし
診療代払わせられてる奴のがカワイソw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:28:07 ID:9CzNJcJo
とにかくまともな飯食え
話はそれからだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:06:18 ID:79nwtbi3

拒食症の人って
お腹減るんですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:56:13 ID:sds5sLHi
2タイプある
食べようと思えば食べられるが食欲を意思の力で押さえ付けてるタイプ
これは四六時中食欲との戦いで、頭の中はほとんど食べ物のことで占められている
ダイエットから発症した人はほとんどこれだと思う

もう一つは食欲がなくなるとか、食べようとしても食べられないタイプ
これはなったことがないからわからないけど、ダイエット以外から来た人
(メンへル系の原因)も多いみたいだ

拒食系のスレでは「どちらが正統な拒食症か」をめぐって
常に対立があるように思う

前者は後者を「痩せたい願望や体重へのこだわりがないならそれは単なる食欲不振、真の拒食症ではない」
後者は前者を「本当は食べられるのに我慢してるなんて単なる食事制限ダイエッター、真の拒食症ではない」
と互いに相手をスレから追い出したがっている
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:31:21 ID:1/6N9XeS
実は昨日大学病院のときに同室だった子が亡くなった。
2、3こ年上で、拒食と過食の繰り返しで入院してた子。
死因は心筋梗塞。
過食のし過ぎで不整脈になり、心臓にもかなりの負担がかかってたらしい。
職場で倒れてそのまんま病院で息を引き取ったそうだ。
悲しいより先に怖くなった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:06:19 ID:VfHCm/MU
皆さんの体重って生理と比例していますか?
私はある一定の体重で生理が来始めました、7年ぶり。
ですがそれから、その体重を0.5も上がらず下がらず、
キープしてる状態です。
6月1日7月1日に生理がありましたが、8月は体重が
少し下がり気味で来ていませんでした、
家に体重計置かないのですが、一昨日ジムで
測定した時、この3か月で一番低い数値を記録
したばかりだったのに、
今生理が来たんです・・・・
6月1日、7月1日、8月30日(低体重だった日の2日後)
もしかしたら、この2日間くらいで
体重が増えたのかな、、、

みなさんも生理と体重とを結びつけて
生理におびえたりする人いませんか???
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:53:31 ID:DTSTU7oS
もう疲れた

5月からダイエット初めて、食事制限と毎日2〜3時間の運動で10キロ痩せた
痩せたのは嬉しいけど、いつも食べ物のことが頭から離れません
2〜3時間歩く時間は、5時前に起きたり仕事が終わった後
休みの日も歩くために早く帰らなきゃって思ってしまって
生活の中心がダイエットになってしまいました

食べ物を買うときは、いちいちカロリーをチェックするので
手にとっては棚に戻すを繰り返してしまいます
これにしよう!って決めても、レジに出す直前に怖くなって
買えないこともあります
普通になりたい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:08:47 ID:7GNwLsd4
そりゃ疲れるね・・・強迫性障害の気もあるのでは?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:54:51 ID:83w22eK5
精神的な問題で最近拒食と過食を繰り返してる。
今、拒食期でふらふらして辛いから病院で点滴頼んだら断られた。
一時的な解決にしかならないからって…。
辛いのに。
他にもこんな人います?

ふらふらが続いてるから普通に生活するのが難しくて泣きそう。
点滴は甘えなのかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:41:09 ID:rfqYvBLh
>>820
おそらく点滴に依存してしまう可能性があるからでしょうね。

血圧を測って、血圧が低ければ(90以下)鉄分のサプリで補強。
それとタンパク質の補給に豆乳など。
脳のエネルギーである糖分の補給に、チョコレートや黒砂糖で
最低でも、1日に100gは補給しましょう。
100g程度ならカロリー的にもそれほど高くありません。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:58:50 ID:job3CfAh
>>820

食べれそうなら>>821さんの言う通りチョコレートとかだけでも食べた方がいいよ

アタシは逆で食事も点滴も拒否してたから点滴強制だった
自分で勝手に抜針したら保護入院って言われたから嫌々してたけど

口の中で溶けるものは受け付けるきがするけどな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:15:49 ID:EeniUUIh
アメブロのsmile againってブログ見てこいw
すげー笑えるからw
なんだこのゆとりスイーツ(笑)はってほどの自称拒食者が自意識過剰なイタい記事が読めるぞw
てめーのどこが拒食なんだ?っつー感じ('A`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:33:43 ID:IHTf7YFw
>>823
貼ってください
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:30:24 ID:19jtOKxe
10数年続いた拒食症を克服しつつある自分。
まず朝昼晩と少しずつ固形物(主に野菜)食べることから始めて、今は1日1200kcal
の食生活を目指してる。
最初体重が増えるのが恐ろしかったけれど、1200kcalの生活を始めて半年たつけど
体重は一番痩せてた頃と比べて1.5kg増えただけ。(163cm38.5kg→40.0kg)
なので何か大丈夫な気がしてきた。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:45:16 ID:jmlhp1+E
私、19歳の時に軽い気持ちでダイエットを始め、(夜のジョギング)
そこから摂食障害になりました。
拒食→過食へ。
長年の摂食障害が治ったきっかけは、昼と夜働きだして、
寝る時間もなく吐く時間もなくなったから。
これだけの事で、10年苦しんで来た摂食障害が治りました。

大人になれば、美容外科で脂肪吸引する手もあります。
太るだけ太っても全身脂肪吸引すればいいんです。
脳が壊れるより普通に食べれないより何倍もまし。

827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:59:28 ID:riJZ8pdu
1200kcalって凄い量ですよね。
自分の普段の食生活を初めて計算したら700kcalも摂ってないのに驚いた。
そりゃそんな食生活&運動していれば痩せるわけだ・・・。
炭水化物もたんぱく質も脂質も、どれも足りてない(当たり前)
基礎代謝&生活強度的には2000kcal以上は必要なのに。

もうこれ以上落としたくないです。
過去に落としすぎて、自己満足に浸っていたことがあったけれど、
周囲の目は、まるで異物を見るような目だった。
もうあの目で見られたくないです。

維持するために1200kcal摂るためのメニューを色々考えたけど、
こんなに食べなければならないのかと思って愕然とした・・・。
こんなに食べられません。
でもこれ以上痩せたくないです。
酷いジレンマに苦しんでいます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:50:22 ID:hHQ8/+8t
よく700kcalも食えるな
700も食う拒食気取りより1200食えるようになった人のが応援する気持ちになる

いやごめん、そんな非難する自分が頭おかしいよね、ごめん
700前後しっかり栄養にしてね
書きながらごちゃごちゃしてきたorz
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:28:16 ID:c0pjXY4t
>>827
1200kcal、少しずつ取ってます。

たとえば昨日だと・・

トマトジュース 80kcal
茹でブロッコリー4分の1束 60kcal
まぐろの刺身2分の1人前 120kcal
トマト1個 40kcal
鶏ひき肉と海老のつくねハンバーグ1個 120kcal
ヨーグルト90kcal
もずく酢 60kcal
冷奴 80kcal
ご飯2杯 360kcal
巨峰10粒 120kcal
茹で卵 80kcal

ご飯を食べた後、長年の習慣で思わず吐き出しそうになったけど
我慢しました。
野菜とか食べても平気なんだけど、いまだにご飯食べると気持ち悪くなります。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:59:58 ID:ygdOZ6qa
>>823
この人のことだよね?
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=smailagain&guid=ON

私、前にアメンバーだったけど、いつの間にか外されてたww
そして「そんなに食べて拒食症なんですか?」みたいなコメントしたら、荒らしと判断された‥
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:01:44 ID:ou8mVsO3
smile againで探してたけど、smail againなのね。
見つからないはずだわ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:26:31 ID:tmRiVd7G
>>831誤字スマソw
>>830それだけで荒らし扱いって、マジかw誰だってそう思う量喰ってるよなあいつ
治療の一環とか気取って喰ってる量と増えた体重に言い訳付けてかわいこぶでてる風にしか見えねぇ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:33:24 ID:ChhE2L2S
>>828
拒食気取ってるわけじゃないよ。
この板の過激スレとか見ても他人事だと思っていたし。
野菜中心、豆腐や納豆、めかぶやゆで卵。
食べる煮干や豆乳、筋トレ後のプロテイン。
自分ではきちんと栄養摂れていると思ってた。
遺伝性の糖尿だから糖分は駄目だったし、必然的にそうなった。
でも全然栄養摂れていなかった・・・。

男だから、マッチョとまではいかなくても、綺麗な筋肉質な身体に凄く憧れています。
そのためにダンベルや腕立てや腹筋も頑張った。
仕事は肉体労働。
オーバーワークで何度も倒れかけました。
そのたびに「体力が足りないからだ」と、筋トレを頑張った。
でも悪循環・・・。
どうすれば良いのかわからないです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:38:43 ID:ChhE2L2S
>>829
ありがとうございます。
凄く参考になります。
野菜は自分も積極的に摂っています。
でもご飯も大切ですよね。
筋トレするのなら尚更・・・。
おかゆを作って少しずつ食べてみたいと思います。

835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:08:08 ID:titruD07
>>832
そんな言い方ないんじゃ……
今は拒食克服して、頑張っていっぱい食べるようにしてんじゃないの

あれだけの量を恐がらずに食べれるのはすごいと思うし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:22:28 ID:tmRiVd7G
>>835
おまいらは飯が怖いんじゃなくて太るのが怖いだけなんじゃねーの?
本物の拒食は先天的なものに近いのぜ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:50:24 ID:XG1UpRy1
>>815でも書いたけど、拒食症の本物偽物論争をやるとキリがないんだよね
ダイエット絡みの拒食症こそ本流という考えもあるし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:50:35 ID:5nwbTSak
本当の拒食w
なんてものにならないほうが幸福なのは間違いない

どっちが真のメンヘラかなんて争うとは、さすがメンヘラ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:52:08 ID:I3zvnEtx
摂食やってる人の心理状態と摂ってる食事量と体重、体脂肪量、体力っていつも釣り合ってない。
バランスが危ういから慎重に言葉を選ぶ必要がある。
食わないことに腹を立てて乱暴なことを発言しても無駄。摂食してる人に混乱をもたらせても意味がないよ。
普通の状態にない人の中身はすでに混乱しているから、余計な助言はただの煽り。つまらないツッコミにしかならない。 
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:40:32 ID:qcDPSMkL
>>836
太るのが怖くて普通の食事が出来ないのは拒食にはならないの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:14:08 ID:ZOm3r2Kk
>>840
ならねぇな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:20:59 ID:CJf1q1zQ
>>834
米のお粥じゃなくてもオートミールのお粥でもいいんじゃないかな?
インスタントですぐ作れるし、量を調節しやすいし食物繊維が豊富。
スキムミルクが添加されてないオートミールなら梅干しとか昆布の佃煮と一緒に食べることできるよ。
出汁やスープで煮ても美味しい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:08:08 ID:qcDPSMkL
>>841
なんで?

あと、他スレでもURL貼ってたね
私怨乙w
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:23:32 ID:qx/sesOm
830、832はアメブロガー?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:54:47 ID:ZOm3r2Kk
あーちゃん乙w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:26:36 ID:qx/sesOm
あーちゃ*でしょ笑
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:53:04 ID:8RBdd6qz
>>846
それ別人
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:37:59 ID:z/uILsg4
小5の娘の事で相談です。
4月の時は、身長154cm体重39kgでした。
太ってなどいないのに太ってると思ったのか、食べるものを制限してます。
ご飯、おかずともに食べますが、量を食べなくなりました。
おやつなど、も食べませんし、ジュース類も飲みません。
食事後や暇さえあれば、歩き回ったり走ったり腹筋したりと、じっとしていません。
その所為か、今は154cmで32kgになってしまいました。
生理も止まっています。

様子を見る限り、吐いたりはしていません。

成長期のこの時期に、こんなに痩せてしまい心配です。
娘には、もともと太ってなんかないこと。
このままでは、病気になったり、もしかしたら死ぬかもしれないよと何度も話しています。
主人や祖父母からも言ってもらっています。

兎に角、頑固な性格なので言っても聞く耳持たずです。
病院に連れて行った方が良いでしょうか?
連れて行くなら、何科でしょうか?

長文、失礼しました。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:18:43 ID:rucTcds3
>>848
ご飯の量が少ないのはともかく、おやつやジュース類を摂らないのは
むしろ健康的なんじゃないか。
バランスの取れた栄養のご飯とおかずを適量食べさせるのが大事。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:10:08 ID:22KRa5kr
>>848
娘さん小5で154cmは背が高い部類だね。
周りの小さい子が華奢で可愛くに見えるし、男子の扱いが違うから不満に感じているかもしれない。
ソース自分。
無理に食べさせるとか頭ごなしで叱るのは止して早いけど思春期外来か担任に相談。
仲の良い友達に訊いてみてほしい。男子に「デカイ」とか体について(胸とか)、からかわれたかもしれないから。
あとは憧れのモデルがいるかもしれないから、そこら辺りを落ち着いて探るといいかも。 
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:17:33 ID:22KRa5kr
食べないで辛い思いをしてるのは娘さんの方です。
大人が一丸となって責めるのは酷だから止してくださいね。卑怯です。
無理にオヤツを出さないで栄養のある食事を摂らせる方向で。   
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:25:12 ID:da5Qzj1k
>>849->>851

レスありがとうございます。
食事は、初めは大皿で出してましたが、一人分を分けて出すようにしました。
栄養は、勿論考えています。
それでも、量を食べてくれないので心配です。

担任からは、今回の身体検査で激ヤセしてたので、電話がありました。
『こんなに痩せるのはおかしいので、きちんと食べさせて下さい』と。
食べさせたいけれど、食べてくれないんです‥先生。

食べた後、体を動かすのも尋常じゃないレベルです。
初めは、食べろとか言わないようにしていましたが、
黙っていると、どんどん食べなくなりましたので、言うようになってしまいました。
炒め物など出すと、キッチンペーパーで油を拭き取り食べています。

どうしたら良いか、本当判りません。
このまま生理も止まったままなのか心配です。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:49:14 ID:Pd85DbqG
どうしようどうしようではなく、
そこまで痩せてしまうまで放っておいたの信じられない。
思春期のダイエットなんて、命に関わる大変な事なのに。
体重が他の子よりあるのは身長があるから当たり前なのに、
体重だけ聞いて「重いんだね」かなんか言われたのかな。
一刻でも早く病院へ!!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:28:30 ID:nr3YiXtT
>>830のあーちゃん、昨日の記事でアクセス数多くてびっくりしたとか書いてたけど、まさか2ちゃんねるに晒されてるとは夢にも思わないんだろうな‥
それにしても今夜もダブル炭水化物ですごいや
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:38:15 ID:Kb1RvElp
>>854
だよなダブル炭水化物なんて拒食だったら100%有り得ねぇし
自分で病気病気言ってるのは笑えたがwゆとり病早く治るといいね('A`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:45:59 ID:UVonxegI
>>848の娘さんのBMIは13.5なので、見た目でもかなり痩せているはずです。
肥満体型でもないのに約半年で7kgも痩せているのは、体が普通の状態ではないと思います。
書かれている娘さんの様子も、拒食症の症状と似ています。
受診する科がわからないということでしたが、総合病院で相談すれば教えてくれると思うので
相談してみてください。
まず内科か小児科で消化器官の検査してもらえば、体の異常も分かるし娘さんも
嫌がらないのではないでしょうか。
拒食症は重症になると体への負担はもちろんのこと、過食・過食嘔吐に移行する恐れもあるので、
早期治療で完治させるのが望ましいと思います。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:14:23 ID:SZ5sN5mK
自分へのごほうびにスイーツ(笑)
あーちゃんワロタww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:27:35 ID:2NoD7brS
>>848

一人で悩んじゃダメですよ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:54:47 ID:SSJTIwEg
あーちゃんが俺よりも食ってる件について
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:30:05 ID:jEl6LZce
あーちゃんは今日も絶好調なり(*´v`*)
さて今日はどんな拒食っぷりwを見せてくれんのかね?www
つかアメンバー限定に切り替えたあたりからして
この板にいんのかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:30:55 ID:7Gl/qb70
拒食症
虚飾症
虚食症
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:05:56 ID:2+yaygRa
俺は入社してから酒飲むようになって家でも毎日飲むようになった
周りに止められて酒は止めれたけど、夜に甘いものが我慢できなくなり、半年くらいで30キロくらい激太りした(60→90)
その時に散々バカにされ笑われたりしたからダイエット開始した
数ヶ月で体重45キロ(身長172)になった
自分でもガリガリだと分かるし、お腹空いてフラフラするけど、カロリー摂取はこわい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:20:18 ID:I86SBJk6
>>859
同意
これじゃみんな拒食だ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:23:14 ID:YWynxsH3
あーちゃん、拒食症?

バカも休み休み言えW

865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:25:15 ID:jEl6LZce
今日のあーちゃんはご機嫌だwつか家族引き合いに出してまで量アッピルすんなwインスタントなんてよく食えるな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:59:34 ID:uY87HM5L
あーちゃん、今日もごきげんだったみたいだ(*^∨^*)
拒食症と戦う女の子ということはわかった
わかったが、おやつにランチパックかよww
晩ご飯も山盛りw
つまり、ダブル炭水化物は普通である一家と言いたいんですね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:24:59 ID:NekP0jbg
拒食症で食べるの怖いから夜はお好み焼き食べますねwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:31:33 ID:iR+x3Seh
昨日食べれなかった誕生日ケーキ…
今日食べれた(;_;)

何年ぶりのケーキかなあ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:50:05 ID:KpKLRCev
あーちゃん面白い(^∀^)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:32:39 ID:5hYs6P8V
ホントに面白い
あーちゃんは回復途中なのか?
なんかただの自称拒食症としか思えないんだけど‥
広島風お好み焼きって、w炭水化物じゃないっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:37:50 ID:mXJhHbQl
あと数ヶ月であーちゃんは過食症患者となるだろう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:00:00 ID:5hYs6P8V
あーちゃんの旧ブログ見つけた
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=aaa-foryou-02&guid=ON
前から大食いだったんだね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:06:48 ID:MKYimI9L
今あーちゃん体重何キロなんだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 05:57:46 ID:Af1CnEzf
>>872
おぃいい!!!




最強の燃料投下dクスwww
マジおもすれーーwww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:15:31 ID:sf5e17/T
あーちゃん、100`とかありそうw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:27:33 ID:6mPKZfZ2
誰かアメバメンバー居ないのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:49:29 ID:Af1CnEzf
あーちゃん相変わらずブーデー食喰い杉www
しかもそれを家族が食えって言うからとか理由付けるけど
おまいはただ食い意地がはってるだけの大食漢なだけですからーw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:49:35 ID:QX5QYsXb
お腹いっぱいだけど、デザートは別腹♪なんですね(笑)
拒食症ならせめて米+納豆とかだけにしてくれよ、あーちゃん‥
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:38:36 ID:7nZz9zB1
>>868
3日遅れだけどw
誕生日おめでとう!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:08:15 ID:ZnrunbTq
5日くらい前からちょっとずつ食べはじめたけど、ずっと胃が出てる感じで痛いし気持ち悪い…。
消化不良?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:25:36 ID:wa2We58I
男てガリガリに冷たい気がする
少し丸みのある可愛らしい女性の方が大切に扱ってくれるというか。。
ガリになって急に冷たくされたりした。
男は可愛い女性求めるからなぁ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:49:47 ID:zdETPZ2H
>>879
え…(;_;)
まさかのレス…(>_<)
嬉しすぎます!
ありがとうございます(>_<)(>_<)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:03:05 ID:7nZz9zB1
>>882
俺は拒食症じゃないけど、暇でこのスレ覗いただけだけど、喜んでもらえるとこっちも嬉しくなるよw
同じダイエット板の住人、無理しない様ストレスだけはためずにがんばろう!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:16:13 ID:UOphAohS
あーちゃんのアメンバー、ゆとり多そう‥
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:24:16 ID:htv9GxkJ
実際ついてるコメントの大半からゆとり臭でまくってるジャマイカww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:57:06 ID:FtPLUV+N
ていうかあーちゃんは元拒食症でしょ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:03:51 ID:htv9GxkJ
まだ病気治さなきゃとか言ってんだから現在進行形wでしょぅ(´ω`)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:09:41 ID:uD8y9y+L
自分の中では現在進行形なんだろうね。
とりあえずは、普通の人より食ってる件について。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:54:57 ID:N1Oqnw1L
あーちゃんこのままじゃ過食症になるよ。
家族全員、拒漢なんじゃないの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:51:54 ID:/D7pHP2P
過食症ってゆーか旧ブログ見る限り前から豚食いじゃんよw
抑えられぬ食欲を病気の治療と偽って堪能しまくりの女彦麿w
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:05:42 ID:9VKC7Uiq
あーちゃんねたはもういいわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:27:36 ID:9VKC7Uiq
それよりゆきさんは復活したな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:33:09 ID:IAj/jNyL
タヒねばいいのにな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:08:56 ID:9VKC7Uiq
ホント。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:23:40 ID:FtebeDcv
あーちゃん面白いから 語り続けましょうよ^^
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:26:40 ID:v3zBTLNh
あーちゃんの身長体重が気になる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:32:34 ID:6UvHuRqS
拒食症治す為に頑張ってるみたいだけどご飯は1膳でいいよね。普通の人以上食えてるし。あたしも拒食症かなぁ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:22:25 ID:ok6oOUPE
あーちゃん興味ない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:39:37 ID:M747Zm5+
あーちゃんこそ拒食の鑑
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:01:57 ID:3ofkWKVh
ここのスレは拒食症を克服するためのスレでしょ。あーちゃんの話はもうやめたらどうだろう?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:49:20 ID:4eQ2svj/
体重が増えていくにつれて、お腹や二の腕から肉が付いていくのは当たり前でしょうか‥?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:08:42 ID:1zt9FN7P
当たり前でしょ
そんなことも理解できないくらい脳萎縮しちゃった?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:52:18 ID:h4Ofh4cv
脳萎縮してないだろうし、人によるでしょ

>>897は拒食症ではなさそう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:02:51 ID:3gcTyWXV
体重増えることが怖い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:45:28 ID:xSjuJu4c
米は食べられるんだけど、粉系は苦手になってきてしまった‥
蕎麦もだめだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:12:23 ID:kZ037aAm
あーちゃんはブログにはメニューだけさらしてこんだけ
食った食ったと大げさに言ってるが、実際には食ってないん
じゃないかと

食ってるようにみせかけて他人を油断?させようというか
そういった変な方向の思考回路、経験上ありえなくもないと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:54:48 ID:CPyQEK22
飯喰うと必ずデザートwを喰ってるのを見る限りどっちかっつーと過食寄りじゃね?
普通毎日アイスなんか喰いたくねぇし大量に買い置きとかねぇしw炭水化物中毒だったりしてな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:49:25 ID:t8MaFndJ
アイス食べるのは嘔吐しやすくするためだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:04:53 ID:qCWEvTik
906
いるいるそういうひと
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:25:28 ID:vF1ZJvas
あーちゃんってほとんど拒食症克服してるんじゃないのかな
ご飯+餃子18個とかすごいじゃん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:30:49 ID:fqBHdMka
ほとんど毎食飯2杯とか恐ろしくて食えん>あーちゃん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:32:21 ID:CPyQEK22
18個って三枚相当か+飯2杯…
野郎でもそんなに食えねぇよwww
デザートに期待ageww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:32:21 ID:4VyRiH7i
拒食
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:39:13 ID:czy+fuPS
確かにあれはうそっぼい。見てる人を太らせて自分はスリムでいたいかただのデブ。今まで一度も体のパーツ出さないし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:34:38 ID:bd0BIBLW
それを言ったら「本当の幸せを掴むために」のブログ子も毎日過食ぐらい食べてる
ひそかに応援してるけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:48:46 ID:FphW/C38
あーちゃんデブ疑惑あがってから急に細いとか書き出してワロタw
やっぱこの板見てんだろうな
嘘臭すぐる餃子18個米2杯食い尽くす拒食なんかいねぇよw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:03:53 ID:FnTaPTna
写真だけ載せて食べてないよね。
食べたよアピールだけ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:21:37 ID:Zeeglk9e
あれだけ食べまくって
拒食症とか信用できない

身長と体重が分からないしね

てか拒食症じゃなくて胃下垂じゃね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:49:40 ID:0yo8dD4U
やっぱり絶対嘘だよね。あのどんぶり飯を2杯とかwwwほんと男でもあんな食わないよ
拒食克服し過ぎwありえないっつーの。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:16:58 ID:FphW/C38
あーちゃん昨日食い過ぎた調整の為に抜いたのか抜いたフリしてんのか昼うp無し
朝食っておいて今更腹痛とか偽装にしてはきついっすよw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:43:26 ID:FcUJAWZF
ガリの少食アピールってやつかな、あーちゃん……

ほんとにあれだけ食べてればすごいが、まぁほんとのとこはわからんよね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:24:46 ID:rmnG1iHo
肉100g使用の豚汁ってことは、おかわりした系なんだろうな
あーちゃんはガリの大食いか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:36:46 ID:Q5Q7Rfve
久しぶり上げ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:44:38 ID:FphW/C38
あーちゃんは中肉中背な気がする
あんだけ食って次の飯の事を考え出す拒食っぷりに乾杯
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:41:30 ID:xJ8fT2t6
たんぱんまん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:34:08 ID:6AwaMUrG
なんですぐわかるような嘘つくんだろう。拒食で頭イカれちゃってんのかな
あーちゃん色んな摂食スレで晒されてるね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:24:51 ID:G4KylnN6
今日冷蔵庫開けたらケーキがあった。
母は私が拒食気味だとわかっていながらラップをかけて1人分残しといてくれた

かなり悩んだ…

冷蔵庫の前でケーキを眺め…布団に入って悩み…

やっと踏ん切りがついて、昼ご飯に食べました。
美味しかった(;_;)

1歩踏み出せた気がします。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:26:22 ID:Wdks5fYJ
あーちゃん、今日も揚げ物たくさんにご飯2杯とか羨ましいよ

私も普通に美味しく食べたい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:28:56 ID:uvmM4h33
ダブル炭水化物と飯2杯キター(・∀・)ーー!
今日も拒食がパネェw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:30:36 ID:lQF9F4gl
>>926
たとえばどこ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:26:47 ID:0/C68BLl
最近みんなに拒食症ぶってるって言われたりしてるからブログの内容に自分の体がガリな事アピッてる。笑える
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:47:24 ID:KvyGXbjX
お前ら全員ヲチ板いけよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:10:59 ID:ZGbWfZA+
>>927
頑張りましたね!
拒食症の人にとったらケーキってすごい決断力が必要なんでしょうね。
>>927さんの様にまずはお昼から少しずつ変えてくのはいい案だね(^_^)
克服するのは大変かもしれませんがゆっくりじっくり気長に・・・出来る時だけでも・・・
んな気持ちで頑張って下さい!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:16:30 ID:xeq5n1Do
あーちゃんにコメントしてるやつも大変だ
わざわざ、美味しそう* とかコメントしなきゃならないのな‥
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:06:30 ID:PiJOhrZe
アメブロ@あさみの自分磨き修行部屋
マジカルメーカーからあさみタンの素顔が割れました
プロフと別人
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1167371.jpg
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:10:25 ID:CnMjiGyz
必死に体重増やしたらはだ荒れるしからだ重くて動けない
精神的に不安定になったとか、いろいろろくなことない
抜け毛が減ってはだが潤ったくらいだ
痩せたい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:22:23 ID:rAVjepCi
一週間くらい前までは1000kcalくらいで収めていたのですが、最近2000kcal以上取るようにしていたら、体重が増えると同時に太ももやふくらはぎが一気にサイズアップしました‥
このままいくと、どんどん太っていくのでしょうか‥?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:51:24 ID:sQ774lZu
そりゃカロリー今までの二倍も取り始めたら太るわな
ま、しょうがねーんじゃね諦めてブクブクになった方が結果幸せブヒよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:30:30 ID:4jOtR5MV
まろちゃんブログで顔出ししたね
可愛くなくて残念です
940見辛くてスマソ:2009/09/26(土) 09:20:02 ID:sQ774lZu
なぁ、あーちゃんのブログ見てて思ったんだけど拒食症の人って、食に対してあんなに貪欲なん?菓子パンとか添加物気にしたり油物の脂質とか嫌がって同じ物しか食わないとかじゃねーの?
あと拒食症って病気じゃないよね、自分に対しての拘りとただのコンプレックスなだけで肉体的治療してるのってただの栄養失調でしょ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:29:56 ID:LC4bZOfP
ガリスレとか見ると異様に炭水化物を好むんだよな。
野菜とタンパク質を全く食わない。
普通に三食摂ってる体裁にしているけど、甘いモノを三食毎食ってるのって、頭がかなりオカシイ証拠だ。例え一口ずつしか食わなくてもね。

食に対して巨デブと同じ異様な嗜好なところを見ると、「摂食障害」なんだと確信してしまうよ。
もちろん、巨デブは異常。 
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:32:31 ID:LC4bZOfP
スマン追加。

ドカ食いスレの住人も「摂食障害」レベルだよね。
あいつらマジキモイ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:02:56 ID:4wIWrStv
>>937
マルチすんなカス
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:42:57 ID:fnM+UrjA
太っていく段階って太ももからなのですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:48:08 ID:TsnqBfLw
拒食の人って治したい、頑張る、拒食じゃない人羨ましい、みたいに自分かわいそうぶるくせになんでわざわざカロリー低いものチョイスすんの?ダイエットコーラ少し飲めた、ふう。みたいな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:58:42 ID:I+YnHaK/
怖くて食べれないから拒食症なんでしょ。そんなのなった人にしか分からないよ
なったことないけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:14:32 ID:Ufaz/TGM
いやさ、太りたくないなら脂肪になりやすい炭水化物(糖質)をわざわざ摂るのが理解しがたい。

拒食レベルなら栄養失調なのは間違いない。
なら、必要なのはミネラル分と野菜(食物繊維)とたんぱく質だろ?これなら太らない(脂肪にならね)

痩せる、太る、の基本的な思考能力の欠如がほんとうに恐ろしい。
ハンパな知識のバカだから摂食障害になるんだな。 
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:38:35 ID:kIt/5UmL
>>947
拒食=飢餓状態だから、栄養うんぬんがわかってたとしても、肉や、繊維の多い野菜なんて受け付けないよ
重病人に栄養つけろってステーキ出す馬鹿いないだろ?
まずはブドウ糖(点滴な)次におもゆ、お粥、すりつぶしたりんご みたいなものから食べられるようにしていく
それに本気で空腹の時ってすぐエネルギーになるものを欲するからやっぱ糖分に行くんだろう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:39:19 ID:j960RChw
精神疾患なんだから、食に対するのは人それぞれだろ。
拒食だから〜って決め付けられないと思う

こればっかはなった者にしか分らないんだろうな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:39:27 ID:8GD3n1OF
どっかのすれにもあーちゃんにやけにこだわるレスがたくさんあったけど、なんであーちゃんにそんなにこだわるのか分かんない。
私怨?・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:14:07 ID:jvP0CU9h
こんな奴が拒食症ぶってんのがウケるから面白がってるだけ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:18:01 ID:q/ctjLnZ
>>939
家が金持ちなんだろうなーといつも思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:35:08 ID:dYeLhpaq
>>950
俺も理解できん
これだけ騒がれてるから一度興味わいてブログ見たけど、確かに拒食症には見えんけど、だから?って感じ。
何度もチェックするほど興味はわかん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:57:12 ID:l3Kd30T5
自称拒食症の
「美味しかったメモ」
を見て笑うのが目的だと予想するw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:22:44 ID:8TROwLNA
最近体重少し増えたんですが、お腹のぷっくり感って意外となくなるもんですね。
今体重増えたのにお腹出てないです。
不思議です
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:46:15 ID:XEN0bC5n
私はふくらはぎや太ももにすごく肉が付きました‥
あれだけ食べても太らないあーちゃんが羨ましい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:19:00 ID:jvP0CU9h
>>956
あーちゃんこんなとこに来ちゃダメブヒよ
どうみてもあーちゃんはおデブちゃんコフ^^
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:13:48 ID:j2/+D9oz
タヒねばいいのに


959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:17:02 ID:qQqc9UTI
あーちゃんとまろちゃんの違いは?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:16:41 ID:cTtbM+iJ
今日健診がありました。
4月は157cmの35.3kgという凄まじいスペックでしたが、今日計ると38.8kgになっていました。
正直びっくりしましたが…少し人間に近づけた気がして嬉しいです(*^^*)

もっと普通になれるように頑張ります。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:57:46 ID:imRw2emr
あーちゃん吐きそうとかウソだろ
ただあれは満腹なだけ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:18:55 ID:oFP+H8ca
>>959
まろちゃんはそんな食べてないよ
野菜ばっか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:51:46 ID:lDYSTA7s
それに対しあーちゃんは炭水化物大量摂取
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:06:46 ID:3sjnBIiU
+あーちゃんは脂質大量摂取=内外ともに脂肪まみれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:17:31 ID:TamdHjoE
あーちゃん前にブログに腕載せてたけど太いよな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:09:40 ID:EwHcnb/R
まろちゃんはどうでもよくね?
アイスとかお菓子ばっか食ってる。
もう拒食じゃない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:32:58 ID:aDt//mWc

食い物載せてる時点で拒食じゃないな。

968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:54:12 ID:GXo4iHj2
あーちゃんあの量食っといて弟よりカロリー少なくないと気が済まないってどこが拒食なん?
ただの自己満脳脂肪なおデブちゃんなだけじゃね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:34:25 ID:atIKUTvy
ていうか、ご飯おかわりしてる時点ですごいと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:53:07 ID:lEwzTNkm
あーちゃんさっき朝飯食ったばっかで即糖分補給でアイスってどゆことw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:33:49 ID:kMeWLBSo
もうあーちゃんは、拒食ではないから、ここで書くのはすれ違い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:11:42 ID:0xYULmJ+
あーちゃんって人のどこが拒食なの?普通の人以上に食べたい物を堪能してるただの卑しん坊じゃない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:53:55 ID:YImvm3da
なんであーちゃんは毎朝アイスを食べるんだろう
夜ご飯たくさんだなおいww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:45:32 ID:0xYULmJ+
豚肉もおいしそ〜(≧∀≦)
とか食欲旺盛な拒食ってナンデスカ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:56:24 ID:l06uqPzN
寒くなってきたのに朝からアイス食べるとか狂ってる
あんな高脂肪のもの無理
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:40:17 ID:QWCjQIH9
拒食→過食の人って何でべーグルとアイスばっか食べるんだろう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:55:19 ID:qA+b2DG3
確かに・・・
低カロリーだと思ってんだろ馬鹿だから
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:45:30 ID:F/VB+8uQ
>>952

睡眠欲→爆睡(無料)
性欲→オナニー(無料)
食欲→摂食(有料)

同じ欲でも、他の2つに比べて満たした後で体に与える影響に差がありすぎ
一生懸命稼いだ金を食欲にしか使えない人間の惨めさも考ろよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:13:35 ID:E8SZKvPA
このこ、最近更新してないけど、最初から読んだらなんかあったかくなwwwwwるwwwwww
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=aki-ak-a&guid=ON
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:39:13 ID:g149irMw
見てきたよ。なんか切なかった。でもこの子は立ち直って欲しいわ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:45:57 ID:G6Nr/6F2
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:46:25 ID:TRuMs691
あーちゃんは何がしたいんだ?晩飯クイズとか飯が楽しみで楽しみでしょうがない自称拒食てw
つうか飯の食い方がドカタのおっさんみてーにガツガツなんすけどw
983名無しさん@お腹いっぱい。
あーちゃんは今より500kcal余計にとらなきゃいかうわ何するやめふじこ