お菓子でダイエット

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:15:53 ID:VvxB8dnc
ひとそれぞれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:34:02 ID:XXeLaEhi
糖尿病患者が仲間が増えて欲しいと思ってみてるんだろw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:33:31 ID:ZRctvaR7
そんなにお菓子喰いたいか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:36:38 ID:Cq3Bixm8
オカシ食べようが食べまいがそんなのどっちでもいいけど
931の女の人はストイックすぎてモテなさそ
プチプチ美人なのに美人ぶっていつまでも独身…みたいなwスレチごめんなさい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:22:47 ID:s4hRMAJI
もんじゃ焼き1.5人前くらいのレシピ

水250cc、キャベツみじんぎり大量、ソース適量、お好み焼き粉30g
をシェイカーに入れて振る
(+ベビスターラーメン半分で70kcalくらいになるがうまさアップ)

テフロンじゃないフライパンに油を引いてパリパリになった部分から食べる。
150kcalくらいだがポテチよりヘルシー、香ばしさもあって量も多い*
お菓子というかおやつだが飯代わりにする地域もあるらしい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:57:22 ID:K177lQM/
これたまにやるわ。一食をお菓子に置きかえる。
確かに痩せる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:00:17 ID:GpuZEHW2
たまぁに位だとストレス発散に良いかもですね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:29:33 ID:j0Znmg+Y
勘違いするな、ダイエットに終わりはないぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:28:34 ID:GpuZEHW2
?? 

だからこそ、たまにストレス発散は必要だよね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:24:15 ID:QXCWV+Lm
1日1or2食を
さとうのご飯200g→海苔巻きあられ125kcalと駄菓子の麦チョコ75kcal
にしたら2ヵ月で4kg痩せた。
もちろんおかずも普通に食べてた。
間食で甘いもの食べたいと思わなくなったのがよかった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:27:15 ID:K177lQM/
一食をお菓子にするとお菓子たらふく食べれるから間食したくなくなるのがいいよね。
しかも腹持ちいいし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:59:34 ID:Fq/EytRU
>942 人生を楽しんでるね。 目から鱗の大発見。
今までは菓子と食事は別と考えて、菓子食ってもちゃんと食事もとらないといけない。という
強迫観念を持っていた。麦はいいよね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:59:55 ID:QXCWV+Lm
>>944
目から鱗でしょ
お菓子なのに麦入りご飯を海苔で食べるのと栄養的には一緒なんだよ。

あと、よくやったのが納豆ご飯の菓子バージョン。
玄米ポン菓子に0カロリーガムシロップ絡めてきなこまぶす。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:05:39 ID:Cq3Bixm8
毎晩の夕飯をポッキー(毎日種類を変える)に置き換えてます!痩せますよ〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:08:41 ID:ilzHaQ5N
どの位ポッキー食べてるんですか?
あと良かったらスペック教えてください
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:42:43 ID:kQy3RUhF
>945 震災に備えた非常食はカップ麺が定番だったけど、湯もいるし汁ゴミも出る。
菓子って保存きくし 上手に混ぜたら非常食としての栄養に問題は無さそうだね。
日本人なら御飯と味噌汁っていう思い込みさえ無くせば多種菓子避難生活も楽しそうだ。
 こんな面白いスレ初めてだわ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:35:36 ID:DtPUpLrl
本当は毎食お菓子でもいいんだよ〜体が許してくれるなら
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:08:58 ID:3cEqo5uX
許さない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:44:08 ID:IqXvCDfT
一番 体に良い菓子 をみんなで探して挙げようよ。
できれば 一口の脂質が1g以下のもの。

俺はレーズンパイ 一枚の脂質が0.4と少ない。
コンビニ一口ようかん  脂質はゼロ 60円
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:01:27 ID:TlWTZX79
お子ちゃまねぇ〜♪
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:04:24 ID:IqXvCDfT
菓子30品目 少量ダイエットをやるには カメラ用乾燥箱が必需品となる。
30品目全て封を開けておかねばならないからな。
あと海苔のビンに乾燥剤を入れておいてもいいだろう。
30品目の菓子が入ったビンがずらりと並んでいるのは駄菓子屋顔負け。
眺めてるだけで幸せな気分になりそうだ。
 そうそう、袋にはカビとかバイキンがついているので、ビンに入れるときは 中身だけ入れておいたほうがいい、
見て幸せ、食って幸せ、残量も一目でわかる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:09:06 ID:HS77SN3J
お菓子は脂質と糖質が多いだけで、筋肉の材料になるたんぱく質がない。

その結果、体重が減ったとしても筋肉まで落ちてリバウンド体型になってしまう。

http://beauty-diet-health.seesaa.net/category/5284062-1.html
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:05:59 ID:4/vj12pw
そんなん関係ない痩せればいい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:11:19 ID:/zS/Phbo
たん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:01:41 ID:NSRszbRM
毎日2個のアイスは欠かせませんw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 04:47:37 ID:qRBRBsnF
爽はやっぱりバニラだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:32:40 ID:CEcob3c+
いえいえ、菓子の成分表を見たこと無いようだな。
菓子は脂質は多いが、タンパク質も多い。
一日20gぐらいのタンパク質は簡単にとれる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:56:07 ID:Y6Eu4Xi9
芸人の鳥居みゆきってスナック中心の食生活でよくあんなに痩せてるよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:18:50 ID:ikuyolbV
だってあれはどうみたって田代まさしと同罪だからでしょ…www
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:13:30 ID:lf+iFOtG
>>960
痩せてるけど肌汚いよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:02:14 ID:Nd7TJmVO
鳥居みゆきのすっぴんとかあんま見れたもんじゃなかった
テカってたし
不健康な肌色&歯ガタガタ
あんな女は嫁にしたくない‥けど結婚してるんだよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:50:38 ID:JY1+Mw5b
久々にカプリコにはまってます 置き換えしてるから体重は増えてません
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:55:50 ID:YIRM2w/w
この前、婆さんが子供のおやつに持ってきてくれた全粒粉使った「五穀たっぷりクラッカー」砂糖不使用
というのがかなり良かった。あれから色んなスーパーでそのクラッカーを捜してるけど見つかりません

百円お菓子の特設コーナーみたいなところにたまたまあったらしいんだけど… ダイソーの菓子コーナーとかにはあるのかな?
見掛けた人いたら教えて!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:24:35 ID:3Ge0usaO
>965
それダイソーでしか見たこと内野
いつも置いてあるとは限らないから見つけたら買い溜め
香ばしくておいしいが意外とカロリーが高い
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:32:03 ID:Ol2AdFPB
>>966
ID:YIRM2w/w転じた965です。
実は今日帰りにダイソー見てきましたが、ありそうですね。
たぶん同じ製菓会社ので、プレーンのタイプが置いてありました

あれば、朝食のパンorお米の代わりに4、5枚食べるといい感じかなと。
サクサクで香ばしくて美味しいですよね。これからちょくちょく
ダイソーお菓子コーナーちぇっくします! 情報ありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:56:52 ID:ctt3TKfU
とりいみたいな はなしかたになる人は まちがいなく 薬やった経験あり。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:31:42 ID:U3FDHxQn
キャラでしょ・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:04:47 ID:6Y1sadgy
>>968
あなたがそこまで言い張る根拠は?
自己紹介しちゃった?ww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:09:27 ID:gTD+Yxr/
鳥居ネタいい加減秋田。

今日ビーチにて家族揃ってピザを見た。水から揚がってそれぞれが手にポテチの袋を持って
食べていて余りにも似合い杉で噴いた。喉が渇くと、クーラーboxから0コーラが登場。

ご家族お揃いで「お菓子でダイエット中」の御様子

972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:36:33 ID:L5hR8mLp
あほちゃいまんねん、パーでんねん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:00:36 ID:wI6n/Ph0
>>971
でって話
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:50:27 ID:u7nnDcYB
お菓子ダイエットしてます。ドカ食いしないように大体メニューを決めて毎日それ以上食べないようにしてます。ハーゲンダッツ三つ、おはぎ五個、水ヨウカン(透明でブニプニしてる)四つ、あんパン五個、杏仁豆腐三つ、です。
主食は納豆とバナナと焼きサバです。
このダイエットのおかげでもう1キロ減りました。ストレスを貯めずにダイエットすると成功するんですね。
167の51。45目指してます
筋肉もほしいからステッパーを毎日少ししてます!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:18:00 ID:1gTPnIR8
>>974 1日の摂取カロリーはどのくらいにしてますか?あと体脂肪も教えてください
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:45:33 ID:CNSvs1TB
私は菓子生活を一年半くらいやった。最高160、40`まで減ったけど。。

やっぱりオススメはしないな。
絶対に、このままの生活なんて無理だし。後、痩せてるのに腕をねじると
ボコボコになって、菓子生活怖くなった。今は、朝、果物と昼と夜はなるべく
量を食べすぎないように気をつけてご飯食べるようにしてる。菓子はたべてない。
正直、体重は三`から四`増えた。まだ増えるかも。たまに増える事、怖いけど
やっぱり、菓子生活の時より身体の調子はいいし、見た目はそんなに変わらない。
頑張って菓子生活卒業します。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:18:29 ID:IUILlfm6
ボコボコになるってどういうこと?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:24:54 ID:CNSvs1TB
脂肪太りの人にみられる、セルライトのこと。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:39:33 ID:GLhTl9sz
>976 ちゃんと菓子一日30品目 食べた?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:44:35 ID:zfRfSXjO
まさにおかしダイエットhttp://blog.crooz.jp/usr/ryu0324/11250324/top.php
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:15:31 ID:x6DQVS0G
みんな〜
クラコットじゃだめ??
982名無しさん@お腹いっぱい。
お菓子ダイエットすると手足は痩せるけど、顔に肉がついて腹がポヨる

特に下腹にくる