『ナンデモ』ダイエットのくだらない質問03『ゴザレ』
1 :
ダイエットマスター :
2006/08/21(月) 17:05:08 ID:amAABpgG 女なんてムチってなんぼ☆ ダイエットしてらっしゃいますか? ダイエットお辛いですか? もっとも重要視されるであろう情報提示に徹底致しました。 これがダイエットの基礎知識です。 簡単で御座いましょう?^^ 皆様にご理解頂けると幸いです。 ※脂肪を1s燃焼させる為に必要な消費カロリーは7200kcalです。 ※平均的な人が1日で勝手に消費するカロリーは1300〜1500kcalです。(これが基礎代謝です) ※もっとも脂肪を燃焼させるのに効率が良いとされている有酸素運動 その中で定番中の定番、ウォーキングで消費するカロリーは、 1時間で200〜300kcalです。 ※皆様が良く食べる物のカロリー 一覧表です。 ・ポテチ(コンソメパンチ90g)501kcal ・ローソンおにぎり(梅)183kcal ・ハンバーガー(フィレオフッシュ)340kcal ・サッポロ一番塩ラーメン(塩w)443kcal 質問も御座いましょうが、もう答えがたくさん出ていますよね。 ダイエットをする上で一番肝心な情報を提示したにも関わらずまだ質問御座いますか? これだけの情報を提示されても、まだまだありますよね、ない訳ないですよね?もちろん質問ありますよね。 ^^ 調べるのが面倒な方、調べても納得できない方、 ダイエットの初心者さん、通りすがりさん、真に恐れ入りますが、 質問、疑問、相談、等、遠慮せず、もしお時間が御座いましたら、 どんどんお書き込み下さいませ。なにとぞ、宜しくお願い致します。 質問者様の質問で私達回答者はいつも救われています。 有難き幸せです。 質問者様、なにとぞ回答者を今度とも宜しくお願い申し上げ奉ります。m( ^ ω ^ )m
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 19:15:55 ID:r18wwCR8
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 19:22:51 ID:CcxxXJUg
4月 170cm 72、6kg 今 170cm 62kg 毎日夜に20〜30分走り、間食は一切やめて痩せました。19歳の男です。 しかしお腹なんか全く変わってません。2段腹です。 顔も2重アゴのままです…orz 普通はこんな体型だったら顔もお腹も引き締まってるものじゃないでしょうか? 筋肉をつければいいのかと思って最近は毎日100回ぐらい腹筋も やってるのに全く変化なし…。 どうすればお腹はやセルのですか?
>>3 自分では変わってないように思ってても、
客観的に見たら変わってるかもしれないよ。
写真とか、前の自分を見れるものないの?
後は、友達に聞いてみるとか。
ていうか10キロ減量、すごいですね。
よく頑張った。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:39:40 ID:CcxxXJUg
>>4 そうなんですかね…。お盆に親戚に半年ぶりぐらいに会ったときには
痩せたなぁと言われましたがなんか自分では何にも変わってないような
気がして(´・ω・`)
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:56:27 ID:aXLFoNga
身長 151a 体重 52` 体脂肪率 30l いまませやったダイエット ウォーキング その他いいたいこと 15歳までは体重75`ありました^^; でも17歳で50`まで痩せました!! 今25歳ですが、リバウンドは無しです☆ 痩せてからというもの、人の反応が全然ちがって 世界が変わった感じです^^ ちなみに人並みにくどかれるようになりました♪ 今すぅっごく幸せですq(^ω^)p
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 21:01:20 ID:HFJLv3/n
有酸素運動の後に筋トレ。 筋トレの後に有酸素運動。 どっちがいいのでしょうか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 21:09:12 ID:WCC35hSt
>>3 うん。ある日突然気づくよ、ふとした拍子に。
「痩せたっ!」って。
昨日までまだまだだなー、とか思いながら鏡見てたのに不思議だけど。
海外留学中の人がペラペラになってる自分に急に気づいてビックリするのと
似てるのかも。
>>7 有酸素運動の後に筋トレする気力がないので、筋トレの後に有酸素運動。科学的根拠なし
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 21:48:53 ID:5a5vSqtd
>>9 あるよ。
そのほうが成長ホルモンの働きもいいし、何かとメリットが多い。
だから筋トレ有酸素運動の順で。有酸素運動を先にしてしまうと気力というか
筋肉の疲労がおきる、それでは駄目なのでクリアな状態からオールアウトさせる。
それから有酸素運動だね。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 21:52:07 ID:9MegmSvB
153a 43` 24l みんなにやばいって言われる…痩せたい
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 21:55:33 ID:5a5vSqtd
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 22:22:20 ID:5a5vSqtd
>>11 もう黙り込んじゃって〜
ほれ?飴ちゃんあげる、泣かないの。出すところをしっかり出して見返しておいで。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 22:25:48 ID:81zJ/VPF
あの、ひたすら腹筋やってたら、お腹引っ込むと思いますか?
>>3 俺とスペックほとんど一緒だ。
ちょっと質問
毎日夜20〜30分で大体何km走ってる?ペースはどんぐらい?
体調はどんな具合?
食生活は?野菜食ってる?肉食ってる?飯やたら多かったりしない?
ご飯食べても食べた気が全くしないとか、無い?
ダイエットを始めるに当たり、もし体調おかしくなった場合の事を考えて
どこか評判の内科医に掛け合った?
生活リズムは問題無い?規則正しい?
親との折り合いは?
ほかにダイエットのための工夫はしてる?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 22:58:03 ID:5a5vSqtd
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:01:08 ID:5a5vSqtd
>>3 お腹の脂肪は最後の最後に落ちる。全身の脂肪がなくなれば貯蔵してある
お腹の脂肪が落ちる。なんても継続しかない、日々変化ないだろうけど
諦めないで続けていけばいつかは実る。辛い事は考えないでいい。
唯、する事を続けられたら、私のように殆どモデルになっちゃう。
来月、半年ぶりに好きな人に会います。 7sも太ってしまったので明日から減量しようと思います。 でも、何をすればいいかわかりません。 本当は今日からやろと思って朝野菜ジュースだけ、昼軽めにしたら 夜友達と飲みに行っていっぱい食べたのに帰りに菓子パンを4個も食べました。 脳が壊れちゃいました。誰か私のダイエットを監修してくれませんか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:44:06 ID:V6y8hXZT
>>20 朝はしっかりめに食べる。有酸素運動30分。
夕ご飯は6時までに食べ終える。炭水化物は控えめ、たんぱく質多め。それ以降水・お茶以外はとらない。夜に筋トレ、有酸素運動30分。
野菜はたっぷり食べる。
自分はこんな生活してたら1ヵ月で体重は劇的に減らないけど
体型は劇的に変わったよ。肌も綺麗になった。
ダイエットには寒天とゼリーどっちがいいんでしょうか?もちろん砂糖なしで手作りのやつです。 「食べてきれいにやせる!」という伊達さんの本には、『寒天の主成分のテングサに含まれる食物繊維が、必要な栄養素まで絡め取り放出してしまうので内蔵を冷やしてしまう。』という事でゼリーをススめてるんですが、何か半信半疑なので、結局どっちがいいんでしょーか。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 23:56:24 ID:r0nD93Vz
>>21 ありがとうございます。
朝昼しっかり食べるように心がけます。
でも、具体的にどんなもの食べればいいんですか?
たんぱく質とか炭水化物とかよくわかんなくて、
調べれば調べるほど頭がごちゃごちゃになって自暴自棄になっちゃいます。
考えるのめんどくさいから食べなくていいやって朝抜いて、結局夜どか食いになる。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:46:49 ID:tLaNVR1S
炭水化物は米・パン・芋・麺類に多く含まれています。 これらがエネルギーになるので朝はしっかりたべましょう。(といっても食べすぎは禁物です) たんぱく質は筋肉の素になります。筋肉はひきしまった体を作るのである程度鍛えておいた方がいいです。簡単にムキムキになる事はないので安心してください。 たんぱく質は鶏むね肉、ササミ、ちくわ、かまぼこ、豆腐、卵の白身などに多く含まれます。他にも沢山あるのでググってください。 夜のドカ食いは絶対駄目です。どうせ食べるなら朝まで我慢。 (私の夜ご飯の例を出すと夜は茶碗に80gのごはん、野菜スープ、ちくわ2本、サラダetc。結構お腹いっぱいになりますよ。八分が一番だけどね) きのこ、野菜、皮を取った胸肉、コンソメを入れてスープにしたりして食べると ヘルシーでおいしいです。 一日のカロリーは最低1200キロカロリーは取りましょう。(私は1200〜1400くらいにしました。制限しすぎは基礎代謝が下がってしまうのでだめです) (カロリーは食品成分表などで調べましょう。たんぱく質も書いてます) 運動+食事を正しく行えば1ヵ月でもかなりかわります。 あくまで「私は」でしたけどね。長期で続けられるともっといい。 朝なし、昼パンorなし、夜普通+スナック菓子半分、運動なしの生活してたら じわじわ太っていきました。結局王道ダイエットが一番ですね。 私もまだダイエットの最中なのでこれが正しいかはわかりません。 もしかしたら間違ってる部分があるかも。詳しい人いたら補足&訂正よろしく。 長文スマソ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 00:54:34 ID:tLaNVR1S
あとサラダは少しの塩・こしょう・レモン汁で食べるようにしてました。 肉は茹でて脂をカットしてから使います。 油類は本当カロリーが高いです。注意です。
>>20 =
>>23 そういう性格だと、どっちみち彼から魅力は感じてもらえないと思うよ。
>>21 と
>>24 でちゃんと指針は示してくれてるんだから、
自分で考えたり工夫したりしながらやってごらんよ。
それで少しでも生活態度が変わったら、7kg痩せなくても、
あなたの好きな人は、あなたが(良いほうに)変わったと思うと思うよ。
>>18 普段この板ではROM専用で通ってるんだけど、
俺と同い年、同じ身長、しかもスタート時の体重までまるっきり同じと来るとどうにも感情移入しちゃったようで。
気がついたらレスしてたぜ HAHAHAHA!
実を言うと俺ダイエット中、
>>3 さんと同じ体重で停滞して、
そこにダイエットによるノイローゼ+エセそううつ病+消化器官不良
と凄い事が重なった経験があったので。
多分
>>3 さんも同じように精神的に色々と参ってるんじゃないか?と思って書いてみたんだが・・
反応が無い所を見ると、どうやら考えすぎだったみたいだな。
大方「いきなり何言いだすんだこいつwwwwww」と馬鹿にしつつ軽く流してくれてる事だろう。むしろそうであることを祈る。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 02:34:22 ID:W61+S5Vn
起きた時と寝る前の体脂肪の違いが凄いんですが、みなさんもそうですか? ちなみに寝る前の方が体脂肪低いんですが… くだらないと思いますが 誰か教えてください
暇な時でいいんで寒天かゼリーか?のレスにも目を通してやって下さい。
寒天もゼリーも食感が好かんので、ダイエット中もその後も
(4ヶ月で-10k、3年維持中)アテにした事がない私が参りました。
>>22 ノンカロリーだから多少は空腹対策になる寒天、
コラーゲンで(但しアガーは別物)若干ながら蛋白質補給や、
美肌効果などが期待できるであろうゼリー。
どっちでも適量ならいいんでないの?
一日三食寒天!な「食べないで痩せようとしてる人」に対して
「そこまで極端にスンナ」と言ってるだけじゃないかと。
「食べて痩せる」=「これを食べたら痩せる」ではないんだから。
>>28 測定器による測定値と、体脂肪率は同じものではない。
以上
>>28 体脂肪計の測定だとそんなもん。気にするな。
毎日同じ条件(寝る前でも起きた時でも風呂上りでも好きなとき)で測定しろ。
ついでに1週間ぐらいで平均取って、数ヶ月にわたって変化を調べろ。
それで減っているんならダイエットはうまく行ってる。
くだらない質問ですが・・・ 体重が増えて、体脂肪が減るってどういう筋肉が増えてるって事でおk? 最近たんぱく質を多めに摂ってるからなのかなぁ・・。
>33 貴方の体は脂肪と筋肉しかないとでも?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 17:49:21 ID:mR48kvwk
腹筋と足の振り上げ運動をしているのですが、運動のすぐ後に食事を取ってもダイエット効果に悪影響は無いでしょうか よろしくお願いします
>>33 数日の中での変化なら十中八九、体内の水分量が増えただけ。
長期間の変化ならそうかもしれん。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 05:04:45 ID:iPE3xv8+
食事制限して栄養が足りないと思ったらマルチビタミンを飲めば栄養は足りるの?
>>38 マルチビタミンを飲んで栄養が足りたと思えばね。
ビリーズブートキャンプをしておられる方、どんな感じか教えてください。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 16:12:35 ID:ZMD6brOP
>>8 そっかぁ、ありがとう。
>>16 何`かは不明、ペースはいろいろ。ニキビが増えたような気がします。
前までは野菜なんて大嫌いでしたが最近は何か肉があんまり好きじゃ
なくなり野菜も食べるようになりました。野菜ジュースも飲んだりしています。
1つ言えるのは聞きすぎだお(´・ω・`)
>>19 そっかぁ…。ありがとう。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 17:25:20 ID:8lGe0rcU
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 18:03:17 ID:bL2bBsuC
筋肉質な体型じゃなければ筋トレしても太くなったりしたいよね?
そりゃしたいよ
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 19:14:28 ID:bL2bBsuC
>>44 間違えたorz
×したいよね?
○しないよね?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 20:35:25 ID:iPE3xv8+
筋肉質じゃなければ最低限の筋肉はつくでしょう 筋肉質ならそう簡単には増えません
ダイエットしてから立ちくらみが酷いのです。 鉄分のサプリも試してるんですが効いてない?のかも。 糖分も足りてないのでしょうか? ご飯は食べてます。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 02:56:24 ID:9FTkAqlB
停滞期って何ヶ月も続くもの? 人によって違うのはわかるけど3週間も続くのは異常なんじゃないかと思ってしまう…
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 07:47:57 ID:j0j0UQvp
大丈夫!停滞期は人それぞれた゛から。つらいと思うけど頑張って乗り越えて☆ 私はリバウンドして今もう一回ダイエット中…、体重はおちるけど体脂肪はかわらない(;_;)何でだろう…
ウォーキングと食事制限で体重を70から64に落として、ウエストはかなり減ったがお腹のぷよぷよは変わらない。 何が減ったのかな? アフリカの子供みたいなお腹になってしまった。
↑ 栄養不良
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 10:51:27 ID:9FTkAqlB
>>50 ありがとう
一生このままなんじゃないかと思ってしまって諦めかけてたんだworz
がんがる!!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 11:02:04 ID:6PJk2Myo
>>51 内臓脂肪は落ちたけど、皮下脂肪が落ちてない。
内臓脂肪を落とすのはラクなんだよ。簡単にウエストサイズ下がる。
皮下脂肪との戦いは長い戦いの幕開けだ…。
>>54 88(26%)->68(14%) で皮下脂肪も随分減ったが、
それでも気に入らないくらいブニョブニョするな。
痩せてくると同時に要求水準も高くなる点も罠だw
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 11:30:18 ID:6PJk2Myo
俺も体脂肪率15%だけど、表面ブニュブニュだよw 筋肥大させれば、体が大きくなる分皮下脂肪層が薄くなって改善されるだろうけど。 ガリで表面ぶにゅぶにゅじゃない奴は大体体脂肪率12%くらい。
ぷよぷよを解消するにはやっぱ腹筋? ウォーキングやめてジョギングにするかな・・・・・・
内蔵脂肪の楽な落とし方ってどんな方法ですか?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 11:40:12 ID:hiDk8eY8
ダダモ食ってなに?
>>50 あなたこそ大丈夫、理由は諸所に色々書いてある。
極簡単に言っちゃえば、分子と共に分母も小さくなるからだよ。
63 :
35 :2006/08/24(木) 17:56:33 ID:xYweoPHH
腹筋と足の振り上げ運動をしているのですが、運動のすぐ後に食事を取ってもダイエット効果に悪影響は無いでしょうか よろしくお願いします
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 18:22:52 ID:IHAKswjM
全体的に痩せたいのですがプロテイン飲んでウェイトするだけじゃ駄目ですか? 脂肪を落としてムキムキになり体の筋を見せたいんです コンベアの上を走る機械ありますよね?あれはどうなんでしょう?
最近、キャベツとソーセージを煮込んだスープばっか食べてるんだけど、これって低炭水化物ダイエットになってるのかな?
>>63 どっちかってと良くない、減った体の中のエネルギーを回復させる際過剰に働く。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 23:07:24 ID:FBe8ZvPJ
バスケ部でバリバリ毎日運動しているけど、かなりポチャな友達(18)がいます。 たぶん153/65くらいありそうです。 その子は生まれつき喉が弱くごはんの飲み込みが大変なので、とても少食です。 お菓子も好きじゃないそうで、間食もほとんどしません。 彼女が太っているのは、やはり体質でしょうか? 一緒にダイエット頑張っているのですが、彼女は一向に体重が減りません。 私より全然運動している(バスケ部のジョギングはハンパじゃない)のですが…
>>67 食が細いのに運動量・作業量を多くこなさない人に多いのは、
糖分の多い飲み物を摂取することなんだけど、
お友達はどうですか?
お菓子食べるだけが間食ではありませんので。
食事でもお茶じゃなくてジュースや清涼飲料水がお供、
喉が渇いてジュースや清涼飲料水、なら
必要以上のカロリーをバランス悪く摂ってることになりますが。
間違えた: 多くこなさない→多くこなす
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 08:36:50 ID:OJaqqla/
ちょっと質問なんだけど、 身長150cm弱でウエスト80cm強でバストとヒップは分からないけど、 下半身デブで巨尻の女の子がいるんだけど、 体重はどれくらいなのか予想できるかな?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 09:05:46 ID:odilJhlb
>>68 いつもおーいお茶とか飲んでます。
ジュースも嫌いと言ってました。
>>71 昔から小食なら物凄く燃費がいい体なのかも
実は家ではたくさん食べているとかいう可能性は?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 11:54:39 ID:9kNG1Fy2
携帯から失礼します。痩せれば多少二の腕も細くなるものですか?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 11:55:35 ID:M852yBvX
>>71 1度ドカ食いしてみたら?
そっちの方が痩せたりして。
>>67 私は体質だと思う。
水分代謝が悪くて浮腫んでる状態なんじゃないだろうか。
漢方がそういうの得意だけどね…。
食品とか使うなら西瓜とか冬瓜とかで水出しをして、
冷たいものは極力飲まないようにするのがいいかと。
一旦水分代謝が良くなればのどの弱さも少しはましになると思うなあ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 13:50:37 ID:khToI54r
皮下脂肪を減らすためにいい運動はなんでしょうか?ショコやストレッチで減りますか?
ラーメンで一番カロリー高いのってとんこつですかね? とんこつラーメン大盛だと1200カロリーは軽くオーバーしちゃいますか?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 14:22:08 ID:HR5bjsEV
>>77 とんこつとか味噌とかはあんまり関係ない。
麺の量と油の量で大体決まる。
麺150g、油おおさじ1杯の量なら塩でも醤油でも豚骨でも味噌でも600kcal程度(卵乗せれば+80)
二郎みたいに油ドバドバで麺320gなラーメンだと1500kcalくらいいく。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 14:51:19 ID:JuMySnix
朝・昼は普通に食べて、夜は野菜たくさんとオガズ少々だとやせますかね?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 16:30:23 ID:saC6jcXT
31日までに−3キロしたいんですけど… ちなみに170センチ63キロ 携帯からすいません
痩せ方を人に聞いてる時点で絶対痩せない。 自分で調べようとせずに楽してるから。 あと、期間限定で何キロ痩せますか?っていうたぐいの頭の不自由なやつが多いよね。 デブったのは原因があるだろうに、その部分を改善しようとせずに 楽に痩せたがる。 これを食べれば痩せるとかいってテレビの情報鵜呑みにして にがり舐めたり、白いんげん豆食べて救急車で運ばれたりとかさ。 もうアホかと。あり得ないことを簡単に信じる脂肪脳。 この手の最新はチョコレートダイエットだそうだけど。 単純な話、ダイエットは最終的に自分の意志の問題。
>>78 ラーメンのカロリーって基本的にスープを含んだカロリーなんですかね?
ダイエットなんて簡単だよ ・食事制限 ・運動 の二点だけ抑えれば必ず落ちる
ダイエット始めてから眠りが浅いです。 いつも、夜中の1時半頃起きてしまいます。 激しく運動した日も、前日徹夜した日も熟睡できません。 夜中に起きるといつもお腹が空いてます。 だからと言って何か食べたりはしませんが。 お腹が空きすぎて起きてしまっているのでしょうか。 どうすれば熟睡できますか? 微妙に板違いな気もしますが、ダイエット始めてからの症状なので…。 スペックは160/72、食事量は1000〜1400です。
>>86 ストレスたまって自律神経乱れてるんじゃない?
と言っても解決策は分からないんだけど。ごめんね。
>>86 カロリーそのままで炭水化物の割合上げて、脂質の割合下げてみたらいいかも。
何かグリコーゲン空っぽぽい症状だし
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 23:51:11 ID:X50t36HP
筋トレや有酸素運動はご飯食べた後がいいの?それとも食べる前がいいの?
>>89 効率と安全面両方を考えるなら食後2時間後くらい。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 00:25:09 ID:ylA2Q2Jg
>>90 レスありがとうございます。
食後二時間ですね。心掛けます
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 01:45:16 ID:5VTodkY1
私は牛乳飲むと腹が下ってうんこがすぐ出るのですが 例えば、食い過ぎたとき牛乳飲んですぐ出せば普通に出したときよりカロリーは吸収されにくいですか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 02:09:11 ID:uUddoyPI
踏み台昇降10分あたりの消費カロリーを教えて下さい。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 02:14:25 ID:kYUIuJ3W
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 07:19:22 ID:G3B9XLx2
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 11:01:37 ID:IIeCttbb
自分汗っかきなんですけど、汗っかきな人が半身浴すると 良くないって聞いたんですが、どう良くないんですか?
汗かくからじゃね?
朝飯前に ジョギング+ウォーキング 1時間程度して 温泉に入りにいってるんですが なんか注意することとかありますでしょうか?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 12:09:00 ID:PJuke+Go
ダイエットして1ヶ月になりますが太ももに鯖みたいな横縞の模様がでてきました。 痩せてきたらみんなでますか? それと治りますか?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 12:21:16 ID:1Gmi/OU/
おからのカロリー教えてー!!@携帯
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 12:29:13 ID:ydtrefEc
100さん、 以前温泉の上手な入り方をテレビで見たのですが、 運転など、 神経を高ぶらせるコトをした直後に入るのはあまりよくないと言ってました。 お茶などを飲んで、少し休憩してからの方がいいらしいですよ。
本当今更だけど…ショコってなんですかm(__)m?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 12:42:09 ID:uUddoyPI
ここはくだらない質問をして、答えてもらえるスレのはずなのに、 最近は「自分で調べろ」的なレスが多い。 スレの主旨からズレてんじゃないの…? 自分で調べられない(OR面倒)だからここに来てんだろーがよ…。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 12:47:11 ID:gcNGHHRI
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 12:48:34 ID:1Gmi/OU/
おからのカロリー教えろ
108 :
106 :2006/08/26(土) 12:54:52 ID:gcNGHHRI
>>103 回答ありがとうございます
温泉まで15分程運転していくのですが
ちょっと間に休憩入れてみます
>>102 >>107 おから新製法111.0kcal
おから旧来製法89.0kcal
五訂日本食品標準成分表より(100gあたり)
>>105 そうかも知れないけど、自分の質問に答えてもらえなかったからってグチるのはみっともない
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 14:03:22 ID:1Gmi/OU/
>110 ウホ低い! どうもありがとうございました。
自転車で20kmぐらいを1時間40分ぐらいでこいだらどれくらい カロリー消費しますか? ちなみに男16歳です
ダイエットコーラって体に悪いのでしょうか?空腹をみたす為に一日一本飲んでいるのですが…
有酸素運動を2時間やる場合、午前中に1時間午後1時間とわけてやるのと 連続して2時間やるのとでは効果に違いはあるのでしょうか?
>>115 前は有酸素運動は長時間やるといいって言ってたけど、
今の説だとあんまりかわらんらしいね。
前ターザンに細かくわけて運動すると代謝がアップするとかかいてた。
あと1時間以上の有酸素運動は老けやすくなるとか他のスレでみた。
別々の方がいいかもしれんね。
>>112 体重にもよるけど600〜800kcalくらいだと思う
体重(kg) × 時間(h) × 6〜7
でおおまかな目安だしました
>>113 カロリーゼロなのに甘いのは人口甘味料を使ってるから
人口甘味料は本物の糖質と違ってエネルギーにならないから、脳が混乱するそう
また、その安全性(危険性)についてもいろいろ議論されてるので、自分でも調べて納得して飲みましょう
飲まないに越したことはないと思うけど、飲みすぎなければ平気だとは思う
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 14:56:07 ID:UDVR3mj4
ダイエット中でも脂質は少しは取らなきゃいけないって聞いたんですけど、 ダイエット中は大体一食何グラムが最適ですか?
>>116 別々にやる事にします
ありがとうございました
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 15:01:33 ID:tAa7s491
スクワットってやったら足が太くなっちゃうのかな?
>>118 摂取カロリーの20〜25%は脂質で摂りましょう (「第6次改定日本人の栄養所要量について」より)
うまく朝昼晩で摂ってください
>>120 自重でやる程度なら太くならないでしょう
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 15:11:45 ID:+lzaDenk
4月からダイエットを始めました。 身長約165、体重85でした。 筋トレ、油類を失くす、などで78キロまでの減量に成功しました。 ですが、食事制限ではやはり限界はあるようです。 有酸素運動を取り入れてみようと思い、知人からランニングマシーンを売ってもらいました。 しかしお恥ずかしい事に、精々2キロしか走れないのです(時速9kmで走り、14分かかります) 毎日2キロずつ走り、体力は付けていこうと思います。 それで、ふと思ったのですが 「私は飲んで歩くだけ。」と言うフレーズでお馴染だったアクティブダイエットですが、 アクティブダイエットを飲んでから走ると、脂肪の燃焼の効果は違うのですか?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 15:22:38 ID:dttircU4
別スレにも書いたんですが、うんこ後の体脂肪率がうんこ前に比べると4%位上昇します。 私のうんこ異常なんでしょうか? とっても心配です。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 15:40:50 ID:PJuke+Go
ほか弁の幕の内弁当は何カロリー位ありますか?
運動前にコーヒー飲むとダイエットにいいとか、聞いた事がありますが 運動前にコーヒー飲むと心臓に悪い、とも聞きました。 本当はどっちですか?
>>123 誤差なので気にしないでいいと思う
実際の体脂肪量が変わらずに体重だけ減少すれば、多少は体脂肪率上昇しますよ
それに、体から水分が抜けると体脂肪率は大きめに表示されるはず
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 16:02:26 ID:yuH9KtbB
今日入れて3日間で何`痩せられますか? スペックは165/69♀です・・・・_| ̄|○
>>122 気休め程度には、良いと思います。
アミノ酸を摂取して運動するとバテづらいと言われているので、
バテづらいのを利用して運動時間を延ばせたり、
コレ飲んで動いたらやせるんだ!って思ってこまめに動いたりすることで
結果的に脂肪燃焼効果が何もしないときよりも上がった
と言うほうが正しいかなーってくらいです。
>>126 脈拍が上がりやすくなるということで、どちらも合ってると思います。
どっちが自分に当てはまってるかは自分で判断されてください。
>>128 さー。絶食すれば3キロくらいはいくそうですよ。あくまで数値上ですけど。
それよりメイクの腕を磨いて、美容院ですっきり見える髪形にしてもらって、
痩せて見えるバランスの服を探して回るほうが
よほど短期では見た目に効果ありますよ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 16:17:31 ID:E/jFyIFN
最近気付いたのですが体の右半身全体が左より若干太いんです 右の方が背中の肉がブラにくいこむしくびれの位置も下がってるんです ダイエットしていく内に左右対称になるんでしょうか?
>>130 多分体が歪んでいるんだと思います。
かばんをかける肩を片方だけにしているとか、
いつも同じ足を上にして組んでいるとかだとなりやすいようです。
骨盤矯正体操の本などをみて体操をすると緩和するようですよ。
多分、太く感じているのは水分(むくみ)じゃないかなーと思います。
>>131 歪みだったんですか…
本買ってみます。ありがとうございました!
>>128 脂肪を減らしたいなら、500gがいいとこじゃないかな。
身体測定とかで体重計の数値下げたいだけなら
三日絶食して、うんこ、水分、筋肉etcの脂肪以外のもの減らして3kgくらいかね。
ダイエットに縄飛びを始めようと思ってます そこで、ボクシングジムでやるような一回一回の間隔が狭い飛び方と 一回一回足を上げる普通の飛び方とどっちがいいですか? また30分でどれぐらいカロリー消費できますかね? 175cm66kg16歳男です
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 17:05:16 ID:u2nGVbNf
175cm66kg16歳男です ・・・・って どうしてダイエットするの?
自分で納得できて無いからです 62まで落とすと目標を定めたので途中でやめたくないです
>>134 ほっといても上に伸びてバランス良くなると思うぞ
ちなみに縄跳び30分だと300kcal〜くらい
早くやればやるほどカロリー消費はあがると思うが
そこはまあ120前後の心拍数になる程度にしといたら
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 17:49:36 ID:qePiVRgn
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 17:54:00 ID:gGlHiFAV
水だけで1日すごしたらどれだけへるの?
そういえば脂肪は1キロで7200kcalだよな 筋肉ってどれくらいなんだ?
仕事の都合で夜10時ぐらいからジョギングしてるんですが、夜遅くのジョギングってダイエット効果は薄くなりますか?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:01:53 ID:qePiVRgn
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:08:51 ID:gGlHiFAV
ならなくない? いつ走ってもいーんぢやね? あたしゎ夜歩いてた それでも代謝よくなったきがする
ダイエットするなら摂取カロリー−運動消費カロリー=いくつぐらいがいいですか? 175cm68kg16歳男です
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:12:25 ID:k7pD4+C7
卵は、一個80キロカロリーですが、卵一個を食べたら、卵を消化する間にも結構高いカロリーを消費するから、ほとんど カロリーが無い状態になると聞きますが、本当ですか?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:22:32 ID:tkOfAvFD
寝る3時間前お腹すいてこんにゃく食べるのはどうですか
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:29:45 ID:gGlHiFAV
よゆー
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:54:17 ID:zpw8nU5v
22歳♀です。 食事を野菜、スープ、豆腐、ヨーグルト中心の生活にして毎日 1時間半〜2時間くらいステッパー運動をして、2ヶ月で約10kg 痩せました。でもその後1ヶ月半くらいこの生活をしててもまったく 減らないので、最近食事をスープだけにしてたら抜け毛がひどくなって しまいました。まずいと思い、前のダイエットメニューに戻そうと思って いるのですが、標準体重からのダイエットは運動などもっとしないと 前の食事メニューでも痩せるのは難しいでしょうか?太るのもコワイけど 抜け毛も怖くて・・。ちなみに157cm/45kgです。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 21:58:26 ID:gGlHiFAV
もー痩せなくていーよ がんばった2
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:06:21 ID:lfgnHHlM
毎日肉と豆腐と野菜とご飯たべて一時間走るといいよ。 普通体重からのダイエットに必要なのは運動。 食事制限は逆効果。
最近停滞気味でストレスが溜まってて、今日焼肉を食べた・・・・ あたし意思弱すぎかな。 やっぱ減量中に焼肉はダメですよね・・
>>151 ( ゚Д゚)⊃旦 <まあまあ
もう食べちゃったものは仕方ないじゃないですか。
そこで「あたし意思弱すぎかなorz」というふうにネガティブに考えるか、
「おいしかったー、また明日からダイエット頑張ろう(・∀・)」というようにポジティブにとらえるかで、
ストレスの溜まり方も違うと思いますよ。
>>151 ありがとう。
そうだね・・明日からまたがんばる。
ポジティブに!
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 22:47:27 ID:etfgpakM
ダイエット食品のチアシードと寒天は同じ役割なんですか
156 :
148 :2006/08/26(土) 22:52:13 ID:zpw8nU5v
ありがとうございます。励まされたし参考になりました。
>>157 それさあ、今ログ見てふと思ったんだけど、
もしかして「宵越しのお茶」と勘違いしてそうなw
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:03:08 ID:v95jt5nz
脂質が少なくて、タンパク質、炭水化物が取れるのって何がいいんでしょうか? 牛乳とかヨーグルト、チーズとかはどうですか?
鳥胸肉とか低脂肪乳とか低脂肪ヨーグルトとか…。 あとは米かな。
>>159 たんぱく質
鶏ささみ、皮剥がした鶏胸肉、豚ヒレ肉
いか、マグロ(赤身)、海老、カレイ
炭水化物
米
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:18:54 ID:eKojcOkV
手で持つタイプのものと乗って計る体脂肪計がありますが、これはどっちの数値がより正確なのでしょうか? 6%の差は誤差にしては大きいですよねorz
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:26:41 ID:eKojcOkV
>>163 即レスthx
へこたれないでがんがるww
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:52:04 ID:f5CVogCi
ダイエットの質問じゃないかもなんですが、最近ドカ食いしてしまいます。しかもその量が半端ない。 普段ならお腹いっぱいになるであろう量を、胃が膨れているのに食べれてしまいます。 満腹感はなく、本当に食べて食べて食べまくってやっとお腹いっぱいになります。 それから少しすると今度はものすごい満腹感で胃が痛くなってきます。 これってダイエットで脳がおかしくなっているんでしょうか?
>>165 極端な食事制限からくる過食症。
とりあえず1500kcalの食事を一食40分かけ、
1口ごとに50回は噛んで満腹中枢をまともに戻せ。
それを一週間は奥歯かみしめて耐えろ。
当然間食一切無し。甘いものはスイッチ入るから口にするな。
糖質は米で摂取すれば問題ない。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:05:00 ID:2nXDMLHe
ナッツ類をドカ食いしたら、ガスがとまりません。寝れば収まるかと思ったらガスが出っ放しで眠ることも出来ません。明日朝早いのに本気で困ってます。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:18:22 ID:uO2D1Ahc
筋トレ、ショコやってるのですが、体重が減って体脂肪が減らないんです。 体脂肪減らすのに効果的な運動とかありませんか
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 01:36:53 ID:MPPNDMjB
水ってダイエットにいいとか言うじゃないですか? それでも夜寝る直前に水ガブ飲みって太る原因になります?
>>169 何だ?お前は水を脂肪に変えられる錬金術師か?
>>168 体脂肪“率”なの?体脂肪“量”なの?
体重が減っていて体脂肪率が減ってるのなら
結果的に脂肪は減ってると思うけど?
60kg・体脂肪率25%だと体脂肪量は15kg、
55kg・体脂肪率25%なら体脂肪量は13.75kg。
>>169 脂質が増えるという意味の肥満にはならないかもしれないけど
浮腫みの原因にはなるかもだよね。
寝てる間も発汗や排泄(実際には出なくても膀胱には溜まる)で
脱水はするから、水分摂取は悪いことじゃないけど
ガブ飲みと言える量はどうかと思うよ。
食べるのも飲むのも「適量」を自分の身体に教えないと。
>>171 2行目訂正ね
× 体重が減っていて体脂肪率が減ってるのなら
○ 体重は減ってるけど体脂肪率に変化がないという事なら
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 02:47:29 ID:MPPNDMjB
>172 そうですよね、ありがとうございました。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 03:11:31 ID:nNTC5EMK
過食はほとんど悪霊にとりつかれておこるみたいだよ。 これ、まじ。おはらいか供養をしたほうがいいよ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 07:07:34 ID:A/NhEf33
エヱヱェェ(´Д`)ェェヱヱエ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 07:25:45 ID:CPIqNVjr
ダイエットの質問じゃないんですが、ステッパースレって無くなりました?
ちょっと訊きたいんですが、そうめんってご飯以上にカロリーがあるって本当ですか? 炭水化物の王様って言われてるって聞いたんですが…
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 11:36:41 ID:i47ptcG4
レモネードダイエットの塩水の洗浄をしようと思い今朝9時ごろ飲んだんですけどいまだに便がでません…しかもお腹がすごいパンパンに膨れています… これは失敗という事でしょうか…今日飲んだ塩水はどこに消えるんでしょう…
>>178 乾麺100g(一食分)で360kcalくらい。
炊いた米2杯相当かな。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 12:07:37 ID:4e0fSAdj
BOCA測定すると腕も足も、筋肉も脂肪も 全て適正値ぴったり。 ただ腹部だけ異常値。 上半身バランス、下半身バランスも、筋肉・脂肪とも50:50。 だがしかし、その腹部のせいで体脂肪率は30%。 どうすりゃいいんだ?ジム通っても痩せない。 掛け持ちして個人トレーナーつけて2週間、やっぱり痩せない。 ピル飲んでるせい? 服の上からとは言え、ウエスト86センチ、ヒップ91センチってなんだよ! おやつも食べてない。食事も気を使ってる。 もう打つ手なしなの?!どうすればいいですか? 今のジムは有酸素のあとストレッチなしで筋トレ(スロートレーニング)なんだけど これはOKなの?
>>181 二週間で効果出るかよ
そのウエストなら10ヶ月以上は続ける覚悟しろ
たった40分早歩して痩せますか? 痩せるなら続ける。
そして「その分食えば痩せない」
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 13:59:05 ID:1nuhDPfO
ダイエットして痩せてきたらお腹の皮が余ってたるむと思うのですが、自然に解決するのかな?
>>187 余程極端なデブが余程短期間で痩せない限り、そんなに余らない。
年食ってると皮に柔軟性ないから余りやすいけど。
月2〜3`ペースで落とせば問題ない。
ジョグや筋トレ、野球とか色んな運動をしています。 マッサージもしっかりと取り入れたいのですが、オイルマッサージに使うオイルってドラッグストアにありますか? オイル以外に必要な物があれば教えて下さい。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 14:36:09 ID:m95GchVQ
太った時ついた肉がかたいです。 頑張って毎日筋トレ、マッサージ、有酸素運動、食事制限すれば確実に落ちてくんでしょうか?
>>190 落ちていく。
息抜きも入れながら頑張れ
193 :
181 :2006/08/27(日) 15:43:57 ID:4e0fSAdj
>>182 ,183
そっかー、デブの方が効果出るの早いと思ってたんで
何も変わらないどころか、丁度ココに通い始めた頃に最後に会った友人には
逆に太った?と聞かれたりして焦ってました。
ここ行く前にジムに3ヶ月通っててもやっぱり何も変わらず
その間にピルだの禁煙だの太る要素満載で、その通り実際太ってきたので
不安だったもんで。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 15:44:31 ID:szT77U0o
暑いときってクーラーつけないほうがいいのかな?
152/47〜49`を行ったり来たりで体重がかれこれ一ヶ月落ちません… 体脂肪率は乗るタイプの物で19〜20%ですが絶対嘘です、もっとあるはず…。 水分で一日で2`も変わったりするのは普通なんでしょうか? 次の日体重が元に戻ったり、戻らなかったりで最近ストレスがたまり気味orz 食事は炭水化物などはなるべく避けて、大豆や鶏肉、野菜中心の生活をしています。 運動はステッパーorウォーキングを一時間と腹筋20セット3回。 何がいけないんでしょうか…腹筋は一度に100回とかでなければ効果ないのかな…。 あとステッパーの消費cal大体でいいのでわかる方いませんか? ステッパーの消費calだけなかなか書いてあるサイト出てこなくて。 足だけはかなり細くなったのに、上半身はデブデブで悩んでいます。 彼に体重元に戻さないと知らん、とか言われて焦ってます、切実…助言お願いします。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 19:34:47 ID:hW6eBeQs
白米200グラムのカロリー教えて下さい。ダイエット関連の雑誌総て捨てられ調べようがありません(泣)
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 19:50:21 ID:lq6fMJn5
男で身長170だと体重はどれくらいが適正でしょうか。 また、ジョギングをしようと思っているのですが、i-pod をジャージのポケットに入れてやっても壊れないでしょうか。 わかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。
>>197 めし・精白米(水稲) 336kcal/200g
>>196 >水分で一日で2`も変わったりするのは普通なんでしょうか?
1〜2kgは普通に変動するよ
前日のと比べるのはよくない、比べるならせめて一週間前のと
運動の強度が低いか、あるいはそれに慣れちゃったんじゃないのかな
強度をあげるか、種目を増やすか変えるかしてみるのもいいと思う
踏み台昇降やステッパーの消費カロリーは個人差が大きいから目安が分からないんだと思うよ
(ステップの高さとか、踏むテンポとか)
それと基礎代謝を上げたいのなら、腹筋も大事だけどまず大筋群をやるべきだと思う
スクワット、腕立て伏せ、バックアーチ(できるなら懸垂)
200げっと
>>198 健康的な、という意味ではBMI22の63.5kgくらい、体脂肪率20%前後かな
そうじゃなかったら自分で理想の体型を設定するべし
ズボンのポケットは結構揺れるから、ウェストポーチとかがあると便利だと思う
i-pod使ってないから丈夫かどうかは知らない
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 20:11:12 ID:Udw34QMG
お願いします。 最近真面目にダイエット始めたんですが、 オナラが臭くなったんです。ダイエットと関係あるんでしょうか? ちなみに栄養のバランスを自分なりに考えた食事制限と、ヨガとマッサージを毎日やってます。
噛んで飲まずに吐き捨てる(チューニング?)ってのをたまにしてしまいます。 これは立派な摂障ですか?
204 :
196 :2006/08/27(日) 20:38:51 ID:3svbLY2x
>>199 レスありがとうございます。
最近は焦ってステッパーの強度と時間も増やしてはいるのですが、減らない…。
筋トレに腕立て伏せを追加してみます。
けど上半身デヴのせいで腕立て伏せどうも辛くて…。
細かく10〜20回を10セットとかでも効果はありますか?
毎日運動して汗かいて、無糖の紅茶飲んだりしてるのですが、
水分溜め込みやすい体どうにかなりませんかねー(´Д`;)元の体重に戻りたい。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 20:54:10 ID:hQpRNNPt
>196・204 あせると長続きせんよ。 腕立伏せが辛かったら、机や洗面台に手をついて 斜め45度くらいでやるといいよ。 ・・ゆっくり時間をかけてね。 カロリー計算を見直してみたら? 概ね摂取は少なめ、消費は多めに計算する。 最後に・・・不謹慎じゃが 152-47〜49ならワシ好み。
>>204 カリウム。私は手軽く野菜ジュース飲んでるけど……
それから、紅茶はカフェイン入ってるから
余計にむくみやすくなるって聞いたよ。
水に変えてみたらどうかな?
>>201 です。
>>203 ありがとう!たぶん食物繊維が全然足りないんだと思うので、気を付けて摂りたいと思います。
>>202 チューイングですよね?
はい。立派な摂食障害です。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 21:06:10 ID:l/8j5FxI
ネットショッピングにあるダイエットシューズを つかっているかたいますか? 効果あるのか教えてください★
211 :
196 :2006/08/27(日) 21:26:30 ID:3svbLY2x
>>205 斜めとか全然思いつきませんでした、これなら全然いけそうです。
焦らず、体重より体脂肪率と戦ってみます!
>>205 カフェインってむくんじゃうんですか(´Д`;)知らなかった。
紅茶、利尿作用か何かで良い物だと思い込んでた…
カリウムが利尿作用あるんですねー明日からひじきや野菜ジュース試してみようかな。
カリウム多い食品調べてみますw
挫けず頑張りまぞー(`・ω・´)
20歳170cm54kg 男です。 仕事上太ることができないのでとにかく炭水化物はとらないことを心がけています。 ですが自分はとても酒が好きで寝る前に晩酌+つまみはかかせません。 その時の酒の分だけで1700kcalはとってしまうので朝昼は殆ど何もとらず、フリスク(21kcal)のみで我慢しています。 又、仕事が2日以上休みの日はストレス解消に1日は好きなものを好きなだけ食べて、その翌日は1日絶食。という風にしています。 こんな生活をして今のところ体型を維持できていますがこの方法を続けていて体は大丈夫なのか不安を感じ始めました。 意見下さい。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 22:08:28 ID:1GkGROWB
断食で5キロ落とすにはどれくらいかかりますか?
>>198 iPodは、nanoかshuffleなら問題なし。
というかむしろ、ジョギングで使うことが前程になってるんじゃね?
nanoと連動して歩数計として使えるNike+みたいなのがあるくらいだし。
(日本未発売だけど)
http://www.apple.com/jp/ipod/nike/ HDDタイプも音飛びするくらいで、故障する訳じゃないと思うけど
万一のことを考えて、避けた方が無難かも。
携帯にはアームバンドもかっこいいぞ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 22:31:16 ID:8KfuUYv5
生理の時って体重増えると聞いたんだけど、 体重体脂肪をはかったらそれは生理バージョンと考えていいのですか? 現実逃避なだけですか?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 22:34:40 ID:QlyDf9+R
大学に入ってから2キロほど太ってしまいました・・・ それで夕飯を抜いたりほぼ1日断食を急にやったら今度は胸だけが小さくなってしまいました↓↓ ダイエットは運動したり食べる量を減らしたりしてするつもりですが、このまま胸が元に戻らないなんてこともあるんでしょか? かなり心配です・・・
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 22:37:48 ID:3VKpttEP
>>212 水商売かな?
酒は肥えない。
アテは止めろ。
若いうちは、気を付けるだけで何とか体重増加は防げるよ。
体に対しては悪いに決まっている。
けど、若いうちはそれでもいいんじゃない?
しかし、歳がいってから、今の生活じゃ間違いなく太る。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 22:42:51 ID:3VKpttEP
>>198 iPod-mini使用しているけど音飛びも
故障もないよ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 22:43:29 ID:kEsijMsU
食事制限と適度な運動のダィェット初めて一ヵ月なんですが体重は減るのに体脂肪が減らなくて困ってます。前に4キロ減ったのに体脂肪変わらず今回2キロ減って合計6キロ減ったのに体脂肪変わらなくて。体脂肪どうしたら減りますかね?
>>217 レス有難う御座います。
>>217 さんには失礼ですが、自分は「アテ」とは何か存じません
どなたかよろしければ教えていただけますか。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 22:48:30 ID:3VKpttEP
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 22:50:02 ID:3VKpttEP
>>220 スマソ。
関西在住なんで、「つまみ」を「アテ」って言ってしまいます。
>>212 …運がよければガリッガリになるだけですむよ。
>>222 とんでもないです。迅速なレス有難う御座います。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 22:52:35 ID:fbFz2uiX
タバコってカロリーあるんですか?(>_<)
>>212 ですが、レス下さった方々有難う御座います。どうやら若い時のみ通用する方法のようですね。
引き続き質問です。
自分の認識では
・ケーキ類、酒、菓子類→カロリーは高いが直接脂肪にはならない。
・肉類→基本的にタンパク質なので唐揚げ等、余程油身部分を摂取しなければ多少とっても直接脂肪にはならない。
・ご飯等炭水化物類→消費カロリー<摂取カロリー の場合、炭水化物なので直接脂肪になる。(蓄積される)
よって、筋トレなど筋肉強化に重視した運動をすれば肉類はとってもダイエットには影響はない(脂肪は増えない)、だが、筋肉強化の為にはある程度糖質が必要。
又、消費カロリー<摂取カロリーだとしても、炭水化物さえとらなければ脂肪が特に増えることはないと思っているのですが、真実はどうなのでしょうか?
元がたんぱく質であろうがなんだろうが、 食べ過ぎれば全て脂肪となって蓄えられる。
202です。 遅くなりましたがレスしてくれたありがとうです。 やっぱりダメですよね。 治すようにします!
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 23:43:18 ID:szT77U0o
心拍数と脈拍数って違いますか? 心拍計と脈拍計で全然値段が違うので…
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 00:00:40 ID:j0WQhLu9
スレチだったらスミマセン 置き換え食品を使った食事制限を1ヵ月続けて来たんですが、この1ヵ月、じんましんが頻繁に出ます。 ダイエットしてる事と関係あるんでしょうか? 今も目の周りのやわらかいところが腫れてきました。 見た目かなり気持ち悪いしかゆいのでメンタムを塗ろうと思うんですが、効果ありますかね? じんましんは出し切らないと治らないとか思ったりして薬は今まで使わなかったんですが、顔はさすがにきも過ぎます。 よろしくお願いします。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 00:04:06 ID:YAsDDgZU
お腹に効く有酸素運動を教えてください
>>231 部分痩せはありえないので、根気よく有酸素運動を続けてください
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 00:07:23 ID:+WMxuDHF
体重100` 身長183a 体重が100`を超えたのでダイエットに挑戦してみようと思うのですが、 何から始めたらいいですか? あとこの身長だと何`がベスト体重ですか?
>>233 70kgくらいかね。
下手に運動すると膝傷めかねないから
最初の半年は食事制限(1500kcalくらい)して
80kgくらいまで落としたら有酸素運動を加えたらいいと思うよ。
食事制限に関しては、長期的にやることになるから
低炭水化物ダイエットよりも、低脂質ダイエットでやったほうがいい。
油っこいものを避けよう。
10代の一日の炭水化物の平均摂取量って何グラムなんですか? ちなみに自分は17才♂170cm/69kgなんですが、一日どのくらいの摂取量にしたほうがいいんでしょうか?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 00:20:23 ID:WX38DPrV
219ですがやっぱそれしかないんですかね。標準体重からのダィェットは食事制限はしない方がいいと前レスで読んだんですが栄養を考えた食事っていうのがどんな物食べればいいか全くわからなくて…。教えて下さい。
>>235 200〜250gは必要。17歳ならまだ身長の伸びしろあるからタンパク質と炭水化物はちゃんと摂れ。
>>236 自分の体に1日に必要な栄養素の量を知れ。
んで、どんな食品にどの程度栄養素があるか知れ。
本屋行けば1000円で買えるよ。それかパソコンで調べろ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 00:25:28 ID:USPXJwlC
普段凄い食べてた人が普通の量に減らすとすごくお腹が空きますよね?それも無理なダイエットになるのですか?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 00:26:11 ID:s26daLmR
空腹になると、はんぱ無い音で腹がなります。 大学生なんで、夏休み中はなんとでもなりますが、 10月からのことを考えると、心配でしょうがないです。 腹鳴りを気にして、リバウンドなんてありえない! 何かいい方法があったら教えてください。
>>238-239 徐々に食事量を減らしつつ、食事時間を長くする。噛む回数を増やす。
これにより満腹中枢を適正な状態にする(通称 胃が小さくなる)
少ない量で十分な満足度が得られるようになり、ダイエットが苦痛でなくなる。
腹鳴りもなくなるよ。
>>235 生活強度が適度だとしたら一日に2650kcal程度のカロリーを摂るべき
その50%以上を炭水化物で摂取するのが好ましいので、炭水化物は330gくらい
『第6次改定日本人の栄養所要量について』より
平均は知らない
一ヶ月で-1.5kgって無理なダイエットじゃないですよね? もちろん王道(軽い食事制限と運動)です。
>>230 栄養バランスが悪くて皮膚炎起こしてるんじゃないの?
置き換えの原材料の中に、あなたの体質に合わないものが
使われてるのかもしれないけど。
例えば本当に蕁麻疹だとしたら、それはアレルギー反応だから
それ以上アレルゲン(原因になる物質)を摂らないようにするのと
抗ヒスタミン剤や、場合によってはステロイドを使う事になる可能性も。
下手な自己判断で薬を使うより、皮膚科に行く方が吉。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 01:03:48 ID:B08KahWl
ジャガイモって炭水化物ですか? それとジャガイモってダイエットには向いてない野菜でしょうか?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 01:09:13 ID:49TphuWk
これからスルメ食べたらダイエットの意味ないですかね?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 01:10:10 ID:YAsDDgZU
ないです
>>244 ジャガイモのエネルギーの9割は炭水化物。
ローカーボダイエットのせいで炭水化物はダイエットの敵扱いされてるけど
本来、ダイエット中に控えるべきは脂質。
>>245 殆どタンパク質だし、別にいいんじゃない。マヨつけたりしなければ。
ダイエット中はタンパク質不足になりやすいから、尚更。寝る前のタンパク質は結構有効だし。
152・37なんですが見た目は全く痩せてなくて腕も太股もぶにぶにです。 35ぐらいまで落としたいんですが、生理は今のままでもくるようになりますか?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 01:22:00 ID:EMoanzjP
今夜、暴飲暴食しちゃいました。 絶対、2キロは増えてます・・・明日からの食事どうしたらいいか教えてください!
>>249 2キロ太るためには14400キロカロリー摂取する必要がある。
一夜の暴食でこれだけのカロリーを摂取するのはまず無理。
食事はいつも通りでいいので、2週間休まずに1時間の有酸素運動を続けてください。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 01:30:30 ID:u4cIJ0VR
身体にコロコロするマッサージ機みたいなのって 意味ありますか?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 01:37:08 ID:EMoanzjP
>>250 ありがとう! 脂肪は2週間後につくと何かでよんだけど…やっぱその為の2週間ですか?
ほんと、食べた後は後悔でした。 また明日から頑張ります!
>>226 しんじつっつーか、もういっぺんべんきょうしなおしたほうがいいとおもうよ。
つり?
と、言いたくなるくらい全部見事にずれた認識だと思う。
本気で思ってるならむしろその論理を自分の身体で実証してみてはどうか、
と言いたくなるくらいだ。ムシがいいよね。
>>242 多分無理ではないと思います。
どのくらいの食事制限を”軽い”と言っているかがわからないので
多分としか言えませんが。
>>248 生理が止まっているならダイエットは中止したほうがいいと思います。
”35まで落とす”よりも”ぶにぶにをひきしめる”ほうが大事じゃないでしょうか。
運動しては?
すでに痩せの領域の人でプニプニの人って 勘違いしてるよ。 体重減らすことだけ考えてると、さらに筋肉落ちて 骨が痩せて、もっとプニプニになるんだよ。 で、ちょっと食べ過ぎると、すごっくプニプニるんだよ。 体重増加でもOKくらいの気持ちで運動しないと。
>>242 です
>>254 お答えどうもありがとう。頑張ります!
軽めというのは間食しない・夜控えめ程度です。
DDRってどうですか?ここの板で実践されてる方がいたみたいなので、久々にゲーセンでプレイしてみたんですが、あまり心拍数上がらず、でした。 ウエイト付けたら効果あるかなぁ。元来音ゲー全般的に好きなので、割と難易度高めの曲でした。 ジョグとか食事とか、維持のため続けてるけど、楽しく楽に運動出来るならめちゃ欲しい。 7000円でDDRセット購入するのと、7000円分プール回数券買うならどちらが経済的かな?苦笑
度々ごめんなさい。 心拍計使ってる方、大体幾ら位の物を使ってますか?胸にベルトのタイプが便利ですか?手首に巻くだけでOKな物もあるんですか?(指乗せじゃなくて) 流石にプールでは使用不可ですか?質問房で失礼しました
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 04:31:04 ID:xy35Ylgk
今までダイエット生活1日1000カロリー弱の食事制限で痩せました。ですが仕事中怪我をして入院生活&動けない上、献立みたら1日大体2000カロリーの食事折角やせたけどリバウド確実な悪寒(泣)
>>259 リバウド・・・オリンピアコスでがんばってますなあ、じゃなくて。
ケガで入院だったら、組織の再生のためにもある程度の余剰カロリーは必要なんじゃないかと。
気になるのであれば、担当医さんや看護師さんに相談されてみては。
囚人を被験者にした実験で、カロリー多目の食事をある期間続けてとらせた実験があったのですが、
体重の増え方が理論値よりもだいぶ少なかったそうです。人間の恒常性維持機能が原因ではないかということです。
退院後は、1000カロリー弱という極端な低カロリーでやせるのでははなく、
ある程度カロリーをとってもリバウンドしない体作りを目指されてはいかがでしょうか。では、お大事に。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 08:28:14 ID:xy35Ylgk
朝から親切にありがとうございます。怪我を治して早く退院出来る様に入院中はダイエット休止したいと思います
>>259 整形に1ヶ月半ほど入院したことあるけど10キロやせた。
ご飯の量は言えば少なくしてくれるよ。
ほとんど動かないからお腹は空かないし、おかずなんて不味くて食えない。
標準体重→美容体重になった。
入院ダイエット、マジおすすめ。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 09:05:31 ID:9KG2uWYf
いきなり体重が減るってことありますか!? 私今日朝起きたら 昨日よりウエスト-4してて体重も2kg減ってた 昨日も普通に生活してたのに‥病気かな?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 09:12:58 ID:gPePFD2T
汗をかくことと脂肪燃焼は関係ないといいますが、てことは暑いのに無理してクーラーを我慢する必要はないですか? クーラー我慢するって人よくいますが、何の利点があるんですか?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 09:31:22 ID:JrV8DBKy
>>265 夏の(気温が高い)ほうが代謝が下がるって聞いたけど?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 09:39:38 ID:5akFcBk7
王道ダイエットして半年で158a60→46キロになったんですけど。プリンや焼き菓子などお菓子類はどのように食べたら(月1など)リバの影響ないですかね?少しでもお菓子類食べたら脂肪になりそうで怖くて食べれなくて…でも食べたぃんですよね↓
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 09:45:15 ID:eEvRo80o
一ヶ月で減らすペースは体重の5%までと聞き、 2.4kgを目標にしたんですが、 結果3kg痩せました…。 もちろん過激なことも無理もしていないのですが、 そういう場合でも5%以上減ることはよくないのでしょうか?
>>266 ずーっと -40℃ にできるなら凄いことになるだろうけど、
クーラーってあんまり快適じゃないので体調がいまいちに
なるってほうが多いじゃない。
で、適度に我慢して、体調を崩さないようにしたほうが、
代謝がいいって事じゃないかな?
無理して汗かくなんてあほらしいし、クーラーのかけすぎて
だるくなるのもあほらしい。仏教徒なら中庸最強。
自律神経の問題だろ?
ダンベルは代謝にいいと聞きましたが、一日何分、どの位の期間続けたら効果がありますか? あと♀なんですが500gは軽すぎますか?
>>256 そのくらいならちょうど身体に合った痩せ方になってるんじゃないでしょうかねー。
>>257 DDRは一応エアロビクス効果があるので、足で踏む感覚じゃなくて
踊る感覚で身体を動かせるなら効果あるんじゃないかと。
家だと1時間とかできるからやってるうちに心拍数も上がってくるんじゃないかな。
(毎日1時間やれるかって話かもしれませんが…)
心拍形は使ってないのでわかりません。
>>264 無理矢理寒くした部屋で身体を冷やすと血行が悪くなってしまうから。
という女の人は多いですが、多分、汗かいた方が痩せた気になるからだと。
>>268 多分脂肪にはなりますw お菓子ですから。
でも、多少脂肪になったところで、今はもう痩せてしまってるわけですから
身体のラインに即響くということはないでしょう。あとはどのように代謝させるか、です。
夜寝る前以外ならいつでもいいと思います。そのかわり、食べた日はいつもよりマメに動いて、
翌日は有酸素運動を1時間してみる、位で大丈夫だと思います。
ただ、ドカ喰いだけはやめましょう。初めから小皿に出しておくといいと思います。
>>269 初めの一ヶ月ならボーナス(むくみ解消)がつくので気にしなくていいと思います。
寝起きって体脂肪多いんですか? 寝起きに図ったときだけ体脂肪が妙に多いので・・・
>>272 軽すぎるかなというくらいの負荷で筋肉を意識しつつ動かすのがよいと思います。
どのくらいの時間、期間で効果が出るかは
今ついている筋肉量がどのくらいかわからないので何ともいえませんが、
疲れたと思うくらいの時間で地道にやっていくのが一番です。
個人的には腕の筋肉だけよりお腹や背中や脚の筋肉も刺激したほうが
効果が出やすいと思いますよ。
>>275 寝起きは体脂肪が多いのではなくて水分が少ないんです。
水分が身体から抜けた状態だと体脂肪は高めに表示されるみたいです。
朝はしっかり水分を補給したほうがよいと思います。
受験生です 勉強するとやはりお腹が空きやすくなります そこで、お菓子を食べながらダイエット、なんてムシのいい話は勿論無理ですが お菓子を食べながら現状維持するにはどうしたらいいでしょうか?受験太りはしたくありません。 運動する時間はないけど、移動はすべて歩いてます。
和菓子等の出来るだけ脂肪分の少ないお菓子にしては? お菓子の糖分は一生懸命勉強すれば脳が消費してくれます。 受験頑張ってね。
>>279 >お菓子の糖分は一生懸命勉強すれば脳が消費してくれます。
嘘教えるんじゃねぇのw
前に、みなさまに過激なダイエットはだめだよと アドバイスいただきました、りいです! あれから、寝ては食う・・・寝ては食うという日々が続き。 3キロ増!!!! これではダメだと、運動を始めました。 まずは簡単にウォーキング。ジムでは20分 外では、3,40分しています。 毎日ではないのですが、最近始めたものです。 けっこう周期的にやっているのに、 全然体重が減らないんです!! もともと運動体系ではないので筋肉がついてきてるんだと想うのですが、 ここから痩せるまでどれだけかかるんだろうと不安です。 食事などのとりかたも変えていった方がいいのでしょうか? これからもウォーキングはやっていきたいので、 アドバイスお願いします!
そもそもアナタは何故ウォーキングをしているのか? カロリーを「摂取<消費」にするためではないのか? 自分の摂取カロリーを調整せずに歩いても無意味なんじゃね?
>>280 本当だよ。脳って凄く大食い。だから勉強してるとお腹すくんだよ。
ダイエットは出来ないだろうけど維持したい程度なら
糖分補給して勉強したほうが効率いい。
ダイエットに気をとられて浪人するほうがバカらしいと思うけど。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 19:49:06 ID:GST7FOCG
夏休み前から-2kg体脂肪率も2%ほど落としたのですが、 久しぶりにあった友達に太ったと言われました; 減っても太って見える場合もあるんですか?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 19:55:38 ID:9h0Jk7Nc
毎日セックスしたら痩せますか?
子供ができます
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 20:09:39 ID:VPgqenx2
前日の夜に間食をし過ぎてしまい、朝起きたときにもまだちゃんと消化されてなくて 少し気持ち悪い。 ↑こんなときは朝ご飯を抜くべきなのか、それともバランスの良い食事をちょっとでもとる べきなのか、どっちが良いのでしょうか?
水分摂取をかなり抑えつつ、半身浴と運動をして 痩せて現在175cmの60キロなんですが その過程で水分を全然とってなかったので、これからは摂ろうと 思うんですけど、水やお茶などで増えた体重は 体に必要な水分の量とみておkですか?不要な分は 排泄されるんですよね? 文才ないのでうまく伝わるか不安ですが解答頂けると嬉しいです
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 20:26:57 ID:bvy+Pci8
世界一肥満な人がいない国(ほぼ0の国)があると聞いたことが あるんですが、どこか分かりますか? また何を食べているか分かりますか? 確かオリーブオイルをよく食べていたのは記憶にあるんですが…。
>>289 同じ食生活にすれば痩せる。なんて事はありません。
>>288 汗かいて水分摂らないと血液ドロドロになって西城秀樹みたいに脳梗塞になっちゃうよ。
水分とっても腎臓が正常ならちゃんと排出されるし、冷たい水やお茶を飲めば体温を上げようと
して基礎代謝が増えて痩せやすくなるんだって
>>291 なるほど、ありがとうございます。
これからは水分も積極的に摂ろうと思います。
しかし、水分を取るようにしてもし
体重が60キロ→65キロになったら水分が足りなかったということでしょうか?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 20:52:55 ID:bvy+Pci8
>>290 それはそうだと思うんですが、気になるんです。
調べてもどこか分からなかったんで、すっきりしない。
>>278 です
また質問させてもらうかもしれませんが
回答くれた方dです
>>289 たぶんクレタ島のことだろうけど、
生活強度がまるで違うよ。同じ食事ができたとしても、
あなたも山羊とか飼って、毎日崖を上って歩き回るとかしないと
効果ないと思うよ。
そんな生活なら何食べたって肥満しないと思うけどね。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 21:26:25 ID:KD6awBmg
断食してもなかなか落ちない時どうしたら落ちますか? 背骨に金属が入ってる場合どんな運動したらいい?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 21:42:23 ID:dONOg67e
お腹の皮が余ってたるんでいるんですけども、やはり有酸素運動と筋トレで ひきしめるしかないんでしょうか?毎日1時間のジョギングで胸の脂肪は おちたのですが、お腹の皮がなくなりません。腹筋もしているのですが 効果はどれぐらいであらわれますか?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 22:04:54 ID:bvy+Pci8
>>295 島ではなかったはずです。
もっと普通の栄えた町で、オリーブオイルというのがキーポイント、
普通の生活してる人たちです。
世界一ではなかったのかな…九十何%くらいは肥満じゃなかった町
でした。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 22:10:45 ID:BmSkpAm6
カロブロックと New P-POY6000 という商品を見つけました この商品ですが危険性や実際の効果等 教えてください。
>>284 そのくらい痩せた程度なら、服や化粧の組み合わせで
いくらでも太ったように見えますよ。
もしくは、前にあったときに体重よりもかなり"痩せた印象"を
相手に植え付けていたのかも。
>>287 ダイエットのためにはもちろん後者です。
朝食の前に温かいお茶でも飲んではいかがでしょう。
一番は間食をやめることです。
>>296 運動。四肢の筋トレと無理しない程度のウォーキングなんかいかがでしょう。
>>297 効果が現れるのは、2〜3回効果が出ないことを悲しんだ後です。
お腹の皮が余るほど太ったから今残っているので、
しかたないから運動してください、としか言いようがないです。
>>298 どこでその情報を知ったとかがあればわかりやすいんじゃない?
肥満な人が少ない地域なんて、いっぱいあるだろうし。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 23:00:09 ID:bHZZB6BD
饅頭痩せる?
>>302 体重計の数字そんなに気にしてどうするの?気にするべきは脂肪だろ?
>>292 …やってみてから質問してはどうでしょう。
もしそうなったらむくんでる、ということになるでしょうが、
一気に5キロも増えるという話は聞いたことがないのでよくわかりません。
ごめんなさい。
>>303 喰いすぎたら、太る。
306 :
トリプトファン ◆dAKGhPvxWQ :2006/08/28(月) 23:09:49 ID:nCxOGfbz
饅頭で痩せられたら、今からみんなで饅頭パーテーぢゃ
>>297 元が相当ひどくない限り、皮も徐々にだけど追い付いてくるよ。
俺もヒドカッタけど腹筋で埋めた。
単純計算、5リットル飲めば5キロ増えるけど、 体が正常なら、 体内水分を一定に保とうとしてすぐ出ちゃうよ。 水のせいにしちゃ水がカワイソス。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 23:17:20 ID:R4AZZ6YA
今日体重を計ったら昨日68.8から71.0になってました。でも体脂肪率は昨日と変わってなかったんです。 計った時間、条件などは同じでした。何が原因なんでしょうか?
>>308 むくんでるだけ。1日ごとの体重変化に一喜一憂すんな。それじゃ続かないぞ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 23:20:57 ID:1ycEREnL
質問です 生理中って体重が急に増える事ってありますか? 昨日より1.5kgも増えてしまいビックリしています
>>310 生理中、どうしてもむくみやすくなってしまう人は結構います。
焦らず生理が終わり次第、
利尿作用のあるもの(瓜類や小豆など)を摂って運動をして筋肉を動かして、
むくみを取るようにすれば大丈夫です。
>>311 さん
さっそく回答ありがとうございました!
安心しました。
313 :
287 :2006/08/28(月) 23:33:39 ID:VPgqenx2
>>300 やっぱ抜くのは良くないんですか・・・。フルーツとか軽いものだけでも摂った方が良いんですね。
ありがとうございました!
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 23:42:00 ID:bHZZB6BD
>>305 有難う御座います!!!!!
一個だけ食べます!!!!!
有難う御座いました感謝致します!!!!!
>>298 はどうしても食べ物だけで痩せたいんだろうね。
だけどどこの調査でも、栄養学者は食事だけを調査する。
そしてその基本になっている生活はろくに調査してないことが多いんだよ。
オリーブオイル食べたら肥満にならない、ってことを
なんとか納得したいんだろうけど、普通に太るよ。
使いすぎれば。
イタリアだってオリーブオイル使ってるけど、
デブいっぱいいるじゃん。
普通の町で普通に食べて肥満がいないんだとしたら、
食事の総カロリーが少ないとかじゃないの?
だいたいの場合、長寿だの肥満がいないだのの地域は、
運動量が多いんだよ。それを無視した報告を、都合のよい
ように使っている商業ベースの人が多いだけ。
まあそんな食事を探して実行して、どうぞがんばってください。
お役に立てなくて申しわけありませんね。
316 :
トリプトファン ◆dAKGhPvxWQ :2006/08/29(火) 00:46:46 ID:0MqkKtMJ BE:502214584-2BP(0)
そもそも日本人とその他では、遺伝子レベルからモノが違うよ。 昔から油や牛の乳を摂取していた欧米人に比べ、 日本人は1、2を争う程に太りやすいらしいね。 カラダが油や乳製品を代謝し難い。 だから日本人に牛乳飲むとお腹壊す人が居るんだね。 結局、純正日本人が外国の食生活に変えても、 必ずしも外国人と同じような効果が望めるとは限らない。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 01:02:10 ID:Rjy1BKk0
天ぷらやフライ、カツの衣は外すと何%くらいカロリーオフになるんでしょうか? あんまり意味ないのかなぁ?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 01:05:30 ID:raFrwLxq
ものすごく意味あるだろ ころもゎわからないケドポテチ一袋の油をティッシュでとったら20i
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 01:31:36 ID:2HJcgMaz
お風呂で汗かいても水飲めば結局一緒ですよね?どうしても意味が無いような気になるんですけど…
>>319 何が一緒?
キミは水の分の体重を減らしたいだけなのか?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 01:38:21 ID:2HJcgMaz
>>320 つまり、汗を流すと何がいいのかが知りたいです。
日本語へたなのでわかりやすいいいかたはこれが精一杯ですorz
血行がよくなるから代謝が改善される
>>319 むくみが解消されて血行がよくなる。
脂肪細胞から放出された脂肪は血液に乗って代謝箇所に移動する。
移動できなければ脂肪は燃えない。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 01:49:42 ID:2HJcgMaz
体重が減ったり体脂肪が低くなったりという直接的な効果ではなく、減りやすい、または低くなりやすい体になるということですよね?とてもわかりやすかったです。ありがとうございました!
1日2食(腹8分目ぐらいまで)、有酸素運動60分x2のダイエットしていて 食後異様に眠くなるんですがダイエットとなんか関係ありますか? ググったら糖尿病の予備軍の症状に眠くなるとかあったのですが
血糖値が低血糖状態から急上昇しているのでは。 恐らく食事の減らしすぎです。 体に大変負担がかかる(=痩せにくくなる)ので食事回数を3回に増やし 7分目くらいにしたほうが無難だと思います。
>>326 なるほど、ありがとうございます
3食にするのは生活上難しいので、運動後にもう少し栄養をとりたいと思います
絶食のスレがありますが、どう思ってますか? メンヘルの板では、露骨に死を思い起こさせるような内容は通報になっています。 いろんな精神状態の人がいるから、絶食→否定というわけにはいかなくても いろんな精神状態の人がいるからこそ、絶食をダイエット板の情報として放置しないほうがいいのでわ?
仮にダイエット板から絶食に関する情報を全て消したところで他にそんな情報いくらだってあるし ここは別にメンヘル板じゃないし つか、何が言いたいのか分からない
餓死で自殺できたらすげーよ馬鹿
>>316 あの……日本人が牛乳飲んでお腹壊すのは
牛乳を分解する酵素がなくなっちゃうからでは……
定期的に飲んでる人は日本人でもお腹壊さないと思う。
乳糖不耐症だよ。酵素がなくなるとか増えるってわけじゃないから ダメな人は控えた方がいいし、続けりゃどうにかなるもんでもない。
>>332 すんません。
勉強になりました(つ∀`)
>>298 まだ見てるかな?参考までにどうぞ。
(※ちょっと古い資料かも知れませんが。)
<EU内子供の肥満ワースト12>
1:イタリア
2:マルタ
3:スペイン
4:キプロス
5:ギリシャ
6:イギリス
7:フランス
8:ベルギー
9:ルーマニア
10:スウェーデン
11:ポーランド
12:チェコ
あくまでもEU国内で「子供」のみのランキングですが、
上位国はおもいっきりオリーブの国ですよね。
肥満は食生活や運動不足が原因だと思うのでオリーブオイルと
結びつけるつもりはありませんが・・・
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 11:52:03 ID:/NXyksug
生理前、生理の時はいくらダイエットやってもやせませんか?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 12:05:40 ID:raFrwLxq
一日のi摂取を600に押さえた場合、5`痩せるにゎどのくらいかかりますかね?どなたかわかる方いたら教えてください。
>>336 7200×5 を600で割れ
小文字使うな
オメーがピザなら五キロなんてらくしょぉだぉ! 筋肉と水分をガンガンしぼればいいぉ^^ ついでにガムかんで唾吐けば3週間以内にはいけるんじゃぁなぃかにゃ^^ 脂肪は減らないがなw デブまっしぐらww
間違えた (7200×5)÷(基礎代謝−600)
>>335 痩せないと思ったほうが精神的によいのではないかと。
個人差があるので何ともいえない。
ただ、きちんとした食事をとりしっかり運動している、血行のよい人のほうが
痩せにくい時期は出来にくい様子。
>>335 んなこたないでしょ。
水分溜め込みやすくなったりで、数値的には変化がなかったり
ちょと増えたりするかも知れないけど生理終わったら戻るし、
後々の成果に繋がると思う。
生理痛とかしんどいなら無理して運動することはないけど、
生理だからと言って何もしないのもどうかと思う。
出来る範囲で努力すればいい。
整理前とかに食欲が増す人も多いみたいだから、そこは意識して
そこそこに抑えるようにした方がよいと思う。
質問です 活動量は普通、20代前半、多少の運動有りで… 一日の消費カロリーを調べたら約2000カロリーになりました。こんなにとってたら太りますよね?何か信用できません これは正しい数値なのですか?
>>342 コンビニ弁当×2+サンドイッチで2000くらいか
弁当はのり弁みたいなやつとして
多いと思うかい?
ビタミンやミネラルを必要な量を毎日摂ってたら大丈夫だけど、不足してたら 代謝がうまくいかなくて太るよ
部屋の中でできる効果的なダイエットってありますか?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 15:53:13 ID:5hAyUYCQ
週に1回、ジムで筋トレコースを1時間やってます。 筋肉痛になるほど運動をすると、 必ず体重が増加するんですけど、これで痩せますか? 基礎代謝1200(体重計に出ている数値)、食事は1600で ストレッチを毎日やってます。
有酸素の場合、週1の運動では効果はほぼないと言われるが、 増量を目的とした場合は内容によるだろう。 痩せるかどうかは、運動以外のエネルギー収支のほうが大きく影響すると思われる。
最近ウォーキングで脈が110くらいに留まってしまうから 重りつけて負荷を加えてやろうと思うんだけど いくつくらいの重りが適当だろうか?
>>349 ジョギングに変えたら?
重り付けて歩くって体に負担大きそう。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 19:08:51 ID:gv+6oBNj
スタイルが良くないので悩んでます。腕が細すぎる気がするのですが腕を太くしながら ダイエットなんてできますか?腕というか肩の張りがもう少しあったらと悩んでしまいます。 洋服が似合わなくて…
重りは止めたほうが良いと進言する。 速度を速めるか、坂道に挑戦するか、超スロージョグがお勧め。
353 :
351 :2006/08/29(火) 19:19:11 ID:gv+6oBNj
バストも細身なので余計に気になります。何から始めればいいですかね?
>>350 >>352 ジョギングは帰宅も兼ねるため手荷物があるんでちょっと・・・
ですので、パワーリストなり、アンクルなりをつけて負荷を高めてみようと思ったのですが
お勧めされないようなので、歩く速度を早めて少し遠回りすることにします
ありがとうございました
>>351 タンパク質をしっかりとって筋トレをしてはどうかなあ。
女の人はムキムキにはなりづらいから、徐々に体つきがしっかりしてくると思うよ。
それから有酸素運動を取り入れていくといいと思う。
バストは大豆製品+鶏肉の組み合わせで維持かちょっとふっくらさせられるかも。
356 :
351 :2006/08/29(火) 19:38:46 ID:gv+6oBNj
>>355 プロテインは飲んでます。それに食べ物からも蛋白質を意識して摂取しています。
有酸素運動は痩せるのでしていません。豆乳と鶏肉で逞しい胸囲が出来上がりますか?
蛋白質を摂取してどのようなトレに打ち込めば盛り上がった肩が手に入りますか?
具体的にお願いします。
357 :
351 :2006/08/29(火) 19:52:47 ID:gv+6oBNj
僧帽筋よりも三角筋肉をぶわぁ〜っと盛り上げたいです。
ああ、ごめんなさい。女性かと思いました。 すいません、男性の体はわかりません。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 20:07:32 ID:yLarAlXn
昨日テレビに、2日に1日しかご飯を食べない芸人が出ていました。 がりがりで、173センチくらいの49キロらしいです。 よく1日あけると太りやすいなど言いますが、これはウソですか? 2日に1日のほうが、やっぱり痩せるんですか?
360 :
351 :2006/08/29(火) 20:13:01 ID:gv+6oBNj
>>358 まだ私は性別を打ち明けていませんがマンがチンを察知しましたか?
性別はプライバシーなのであまり言いたくありません。
ふと三角筋をプリ〜ンっといきたいなあと思いました。
>>359 そら、おめぇ〜よ、ちっと考えてみやしゃんせ?
そりゃ〜よ、めしもろくにくわねぇ〜で、体を作れるわけなかろうばい?
そりゃやせしゃんすよ。w
>>351 5月から筋トレ、6月から有酸素運動もやってるけどちゃんと筋肉ついてきてるし腕も大分太くなったよ。
バーベルかダンベルあれば使って、なければ腕立て伏せの後、部位別にやってる。
腕立て伏せの場合は限界まで(俺の場合は1回目が50回くらい2回目40回くらい3回目20回くらい)を3セットやるんだけど、
最近はそれだけじゃ筋肉つかないから5分くらい休憩してまた3セットやってる。最後にはもう肩に力入らないくらいまで。
腕は、上腕二頭筋と前腕用にハンマーカール、前腕用にリストカールしてる。
本当は上腕三頭筋用の筋トレを腕立て伏せ以外にもやりたいんだけどフォームがおかしいのか肘に負担かかりすぎるのでやめた。。
362 :
351 :2006/08/29(火) 20:26:39 ID:gv+6oBNj
>>359 そりゃ〜よ、おめえよ、めしもくわねいでよ、川に洗濯や、山に芝刈りにいけるかってんだよ
そだろおめぇ?めしもくわねえでよ、隣村までいけやの、ここほれワンワンやの言われてみやがれってんだよ
マクラも泣き濡らして涙も零れて、うわのそらだろうがよ、なにいってやがんだよ!
カタボリック祭りじゃねぇかよ!
>>361 ほうほう、頑張ってますね。
ハンマーカールが好きか?あまり取り入れる必要がない種目だよ。
肩狙うならフロントレイズとサイドレイズは必要だね。
あと三頭狙うならワンハンドフレンチがいいよ。
ノシ
>>362 その種目も知ってるよ。ハンマーカールやってるのは他の筋トレじゃなかなか刺激できない部分の前腕
筋がある為。なんで筋トレ方法知ってるのに聞くの?やっぱり筋トレに凝ってる人って頭おかしくなるのかな?
364 :
351 :2006/08/29(火) 20:39:26 ID:gv+6oBNj
>>361 頑張ってるだけに余計なお世話かもしれないが腕立て伏せの回数おかしいな。
スローで追い込めてるなら、そこまで回数できる筈ないんだよね。
体重が軽くて腕が太くてもね。それに腕立て伏せは肩に効かす種目じゃないよ。
フォームが悪かったのかな。腕立てするなら1セット目は20回、休憩は1〜2分で2セットに入ると
回数は10〜15回くらいかな、それから休憩1〜2分で3セット目に突入、最後は数回できればいいところだと思う。
回数じゃない効かせないと筋力アップも筋肥大もしないよ。あとね、リストカールなんて優先させる種目じゃない
手首や握力を鍛えたいなら腕の付け根から鍛えるイメージで。
>>363 www
そうかもなwww
病むんだろボケるしなw
>>364 そうなんだ。これからはそうしてみる。
やっぱり世の中いろんな人がいるね。いちいち嫌味を言わずに教えてくれたら良い人なのに。もったいない。。
逆にそういう人がいるおかげでそうじゃない人がより良い人っぽく見えるのだろうけど。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 20:55:30 ID:gv+6oBNj
>>365 そうかもね。全然話し変わるけどネットの書き込みで人は判断できないと思うよ。
白黒はっきり解かる人はレスにもキレがあるよね。常識非常識を弁えてないと
何をどうしたところで灰色のまま。それが目配り気配り心配りに繋がったりするんだよね。
後はね、ショルダープレスも取り入れるといいかな。ワンハンドフレンチも丁寧にすれば
三頭だけにモロに効くからやってみて。フォームも重量も大事だけど、効かせなきゃ意味ないからね。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 21:01:58 ID:gv+6oBNj
摩訶不思議の奇々怪々だといけないからレスしておくよ。 351はね、少し女の優しいレスが欲しいなって思ったから相談にきたの。 癒されにきたんだよね。色々な意見も聞けるでしょ。豆乳でふっくらってな発想もいいかもな。 やれることはやってみますよ。皆様有難う御座いました。
>>366 ショルダープレスっていうのもあるんだ。調べてみるよ。ありがとう。
レスにキレがあるかないか、常識非常識を弁えてるかそうでないかではなくて
そうやっていちいち反応するところを言ったんだよ。追い討ちをかけるように反論しないと気がすまないところ。
まぁ俺も人のこといえないけど。
人は自然に同類同士が集まるってことかな(笑)
>>367 いちいち自分を保守しないと気がすまない性格なんだね。あはは(笑)
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 21:08:31 ID:gv+6oBNj
>>368 反応示してなんぼだろ?w
てかね、個人を相手にレスするよりメディア性かな、一種のエンターテイメントだよね。
俺はいつもスケールは大きく構えてるんだよね。何故かってね、2chをロムしてる人って圧倒的に多いんだよ。
個人的な相談であっても個人的にレスしてる訳じゃない、見せてるんだ、見られてるんだね。
まあ無理なくね。ノシノシ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 21:08:34 ID:zEta78+H
頭に虫が沸いたウェイト板の住人が出張してきてるスレはここですか?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 21:09:39 ID:gv+6oBNj
面白いからいっちゃおうかな〜^^ 俺1なんだよなwww
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 21:12:23 ID:gv+6oBNj
いつか丘の向こうで君に出会えたなら、何から話そうそんなことばかり思うよ… さようならw 皆の為に… ノシノシうっさいノシw
もういいから触るな
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 22:30:32 ID:QUPEW38u
1ヶ月で5`落としたい17歳受験生・女・170a・75`・基礎代謝1500`iなんだけど、一日に何`i摂るべきかな?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 22:36:34 ID:U59W97AD
そばはダイエットにいいってよく聞くんですが、カロリー的にはうどんやそうめんのほうが低カロリーですよね? そばには太りにくい何かがあってカロリーに関わらずうどんやそうめんよりいいんですかね?
ルチンとかの体に良い成分が入ってる
蕎麦はGI値が低いんじゃなかったっけ。うどんやそうめん、パスタより低かったと思う あと良質のたんぱく質を多く含むとか(良質なたんぱく質なんて他の食品でいくらでも摂れるだろうけど)
そうめんは油が入ってる。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 23:49:31 ID:J6ioHDzR
160cm/50kg/♀ ってどう思いますか? 好きな人(♂)が細いからコンプレックスで…orz
>>381 ここでいいと言われたところで、相手の男の人の好みでなければ
どーしよーもないわけで…。
少なくとも、自分のことをダメだダメだって思ってる人を好いてくれる人って
あんまいない気がするよ。
体型を相手の体型に合わせるより、笑顔で話し掛けるほうが余程効果があると思うんだが。
仲良くなって好みの体型をきくってのはアリだと思う。
チューイングの副作用(顎の変形、むくみ)は、どのような理由から起きるのか教えてください。
ダイエットして生理止まってたけど今日数か月ぶりにきた。 ウエスト64だったのが今日一気に85になった…。 食事はいつも通りだったんですが、生理の時ってこうなるものですか?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 00:18:57 ID:WwjBuAhU
>>382 早速ありがとです!そうですよね…まずは愛嬌ですもんね!自分に自信なかったんでこれでも10キロ落としたんですが…もっと自信つけてから実践してみようと思います!達成できたら自分への御褒美として笑顔で彼に話しかけてアプローチしてみますね(笑)
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 00:32:39 ID:kkIPAPTO
20歳♂です。 水着を着けたときの腹のたるみが気になり、4月ごろから腹筋につとめてたのですが 腹筋がくっきり割れて見えるようになったのに、贅肉があったころの肉割れ線? みたいのが消えません… 猫背の影響かと思い、最近は背筋を意識して伸ばすようにしてるのですが あまり効果がないように思えて… これはどうやったら消えるのでしょうか?
今、身長165体重64で7月からダイエット中です。 小さい頃から太っていたので痩せた自分が想像つかないのですが だいたい何キロくらいになると、二段腹が目立たなくなりますか? 体験談教えてください
>>386 肉割れ線は薄くはできますが、完全には消えません。
>>386 それってほんとに肉割れ線?
猫背とかの影響も考えられるなら、段腹線(と言うかは不明)じゃないかな?ちがったらごめんね。
腹の段があった所のあたりをよくよく掴むと、線のあたりの脂肪が、線を中心に上下に別れてるみたいなかんじの。
もしそれだったら、自分の経験だけだから参考にならないかもしれないけど、
線付近の脂肪を気が付いたら揉むようにしてたら改善されましたよ。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 05:52:56 ID:9Y5Qu/RI
スパゲッティやソーメンのカロリーについてなんですけど 袋に書いてある100g**kcalってのは、茹でる前ですか?茹でた後ですか?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 07:20:29 ID:kkIPAPTO
>>388-389 レス遅れてごめんなさい
こちらでもいろいろ調べたのですが、肉割れ線の場合はなかなか対処が難しいらしいですね
(高い美容クリームを使う方法が一般的なようで…しかも消えないとorz)
私も脂肪が段のような状態でしたので、389さんの方法で
段腹線に期待しつつ揉んでほぐしてみてみます
アドバイスありがとうございました
■スレが勃たないけど、ゴザレと棲み分けがうまくできてないからもういいかなぁって気は少しだけする。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 09:33:49 ID:1AJR6u4n
昨日腕立て伏せをして今日凄い筋肉痛なんですけど 今日も普通にやっても大丈夫でしょうか? それとも筋肉痛が治るまでやらない方がいいんでしょうか?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 09:41:35 ID:n/yosIkH
雑誌に肉われ線のこと書いてあったけど、消すことは無理みたい。 だからコンシーラーで隠せって書いてあった
>>393 筋肉つけたけりゃ治るまでやるな。
カロリー消費だけ考えてるなら、別にやってもかまわん。
>>383 浮腫みは栄養バランスが崩れてるから。
嘔吐の場合唾液腺が腫れるというのはあるそうだから
顎の変形はそれなんじゃないかね。
つーか副作用も何も、まず「作用」がないよ。
とっかかりはダイエットのために、食べたい気持ちと
摂取カロリーを抑える事を都合良くイイとこ取りしたい、
吐くよりはマシと、そんな軽い気持ちで始めたんだろうけど、
チューイングも所詮摂食障害、要治療の“病気”だ。
>>395 治るまでやらない事にします
ありがとうございました
>>390 袋に書いてある数字なら、袋に入ってる状態でのカロリー。
精神衛生のために、1週間か2週間に1回 お楽しみの日を作ろうと思っています。 これって、カロリー制限からくる省エネ体質を 予防するのにも効果的ですか? (日によって、あまり食べれない日もあるので、 省エネ体質になっていないか心配です。)
>>399 追加だが、そういうのはある程度成果がでてから考えたんでいい。
まずは自分を厳しく律する習慣を付けるところからはじめるべき。
ご褒美はそれからだ。
始める前から甘やかし設定… つーか、飲み会や付き合いで 強制的にオーバーカロリーする日が月一くらいはあるから そんなこと気にすることないのになぁ
>>400 月1で大丈夫なものなんですね。
カロリー制限すると省エネ体質になって太りやすくなると
よく聞くので、不安になっていました。
7月の終わりからダイエットを始めて、
順調にここまできています。
とりあえず、10月まではご褒美の日は作らず
このまま様子をみることにします。
ありがとうございました。
>>402 さんも、ありがとうございます。
そう考えると、自分でわざわざそういう日を
作らなくてもいいですね。ごもっともです。
「お楽しみの日」「ご褒美の日」をわざわざ設けるというのは、
普段の食生活にストレスを感じている証拠なので、
そのまま続けようとしても
「どこかで反動が来てダイエット失敗」となるか
「ダイエット終了→食事が元に戻ってリバウンド」となる可能性が高い。
>>401 が言うように自分を律する習慣を付け、
コントロールされた食生活が「当たり前」になることが第一。
ホメオスタシス云々はそれが出来てからでいい。
一週間に一回のご褒美が多いか否かは自分で決める事。 目標、ストレスの器に準ずる。 そもそもウキウキ気分で減量が成功する一握りの人間と違って、 ある程度ライフスタイルを変える減量は ストレスにならない訳がない。 その点は頭んなかでよくストレスと話し合い、 精神面、肉体面で成長できる程度の負担を掛ける事が大切。 どのくらいの負担で自分が折れてしまうのかは、 本人が一番良く知っている筈。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 12:30:26 ID:1AJR6u4n
腹筋は足を曲げた方がいいんですか? それとも伸ばした方がいいんでしょうか? ずっと曲げてやってたんですが今は毎日100回やっても全く辛さは感じなくなってしまいました 足を伸ばしてやってみたら凄くきつくて50回がやっとでした でも足を伸ばすと腰に負担がかかるって聞いた事もあるし どっちが正しいやり方なんですか?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 13:13:29 ID:n/yosIkH
普段ほんのちょびっとしか食べないで、ご褒美の日にドカ食いなんてしたらリバるよ。 週1程度でご褒美がほしいなら300カロリー以内に収めるとか設定してみては。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 13:20:56 ID:6stZV0Pr
今日から食事制限と縄跳び2000回、ウォーキング1時間で 新学期の始まる9/15まで頑張ってダイエットします。 164/61の♀です。 ↑上のを続けたらどれくらい痩せれるでしょうか? 半身浴も週2,3回やってみようと思います。
2キロ減
>>407 足は曲げてやるべし
言うとおり伸ばしたままだと腰を痛めるから
やるなら基本はシットアップじゃなくてクランチをやりましょう
あと、回数をこなすのではなく、どれだけ「効かせる」かがポイント
100回、200回できるのは腹筋に効かせられてないからです
ttp://kinhg.o-oku.jp/ あたりを参考に
>>399 「お楽しみの日」や「ご褒美の日」ですが、
極端な食事制限をしている人は、週1回や2週に1回くらい設けるべき、とどこかで聞きました
飢餓状態による体の拒否反応を防ぐためです
上記は、あくまで極端な食事制限をしてる人なら、です(摂取が基礎代謝を下回ってる人など)
一日ごとにカロリーを気にするのではなく、一週間ごとに計算してみるのもいいでしょう
例えば、一週間の総摂取カロリーが、「基礎代謝×7」を下回っているような人は「お楽しみの日」を設けるべき、ということです
まあ、そんな極端な食事制限はしないに越したことはありませんが
>>411 自分でも今のやり方ではあまり効果を感じられず
でもどうしたらいいのかわからなくて困っていたのでとても参考になりました
ありがとうございました
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 16:26:21 ID:kmOJlko0
マグネットバイクは有酸素運動の交換ありますか?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 16:32:41 ID:kmOJlko0
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 16:44:03 ID:1ynAJJ/0
踏み台昇降とステッパーではどちらの方が良いでしょうか? 値段とか色々なことを総合した上で・・。
>>416 踏み台なら三日坊主でも押入れの肥やしにならない。
手軽なほうをやってから決めたら?
たびたび出てくる「チューイング」って何のことですか?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 17:01:32 ID:1ynAJJ/0
>>417 そうですよね!実は母がステッパーを買おうとしていて、三日坊主になる危険もあるのでまず
踏み台昇降から始めてみたらどう?と勧めてみようと思っていたんです。
ステッパーも調べてみたら結構高いですしね・・。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 17:02:30 ID:n/yosIkH
値段ならショコの方が段ボールに新聞紙詰める、とかで0円だから、お金に困ってるんだったらショコでいいと思う。 もしダイエットが続かなかったらステッパー代がパーになっちゃう。 逆に『スッテパー代だしたんだから金を無駄にしたくない!』ってことでダイエットのやる気が出ることもありえるけど。 効果とかはショコしかしたことないからわかんないけど。
>>418 噛んでのみ込まずにに吐き捨てること。
摂食障害の入り口。
ろくなことないからやめとけ。
>>419 実は私、ステッパー持っているけど物置の肥やしになって踏み台昇降をやってる。
ステッパーって結構踏むのに力が要って大変なんですよ(運動してないなら余計…)。
慣れるまで凄い息が切れるので有酸素運動になるか怪しい。
運動負荷はもちろんステッパーのほうが高いけど…。
うちのステッパーは友人宅3件を回って結局うちの物置に戻ってきたよ。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 17:20:27 ID:T+T4I9QY
筋肉が無ければ基礎代謝は低いハズですよね? だけど元々痩せてる子で筋肉も脂肪も無い人っていますよね 私の友達はビール毎日飲むし、タバコも吸うし朝と夜の逆転生活をしてるのに太らないんです 食べる量は確かに二食だけど逆に二食って太るって聞くし不思議です。。 何でだろう羨ましい
>>421 サンクス。 まったく意味なし、不経済な行動のことだったんだな。
いやスポーツの時にガムを噛んでやることかと思ったからさ。俺やってるもんで・・・。
ご飯0.7合、キャベツ八分の一個、胡瓜一本、トマト一個、ピーマン一個、豆腐半丁、納豆一パック・・・ これで何カロリーありますか? ダイエットで毎日これを食べてますが足らない栄養素ありますか? たまにこれに焼き魚を食べています。
>>412 そんなことするぐらいなら、もう少し摂取カロリー上げたらいいだけのような気がするが。
過激スレ向きの内容ですな。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 18:50:11 ID:38JIk14y
よくご飯を抜くと吸収率が上がると聞きますし、そう信じてきました。 でも断食ダイエットなどはやってますが、結構効果があるとともに、 胃を小さくする効果もあるみたいですね。 でもこの断食ダイエット、要は無理に食べないんでしょ。だったら 吸収率が上がるはずだと思うのですが、どういう理論なんでしょうか?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 19:27:34 ID:PRjIlJDk
自分太ったのですが、何故太ったら汗が痩せてた頃より出るのでしょうか? 20キロ太りました。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 19:32:44 ID:StY6u6n7 BE:326283146-PLT(10001)
170cm,63kg,体脂肪率20%,男です。 週3〜4でジョギング2時間+平泳ぎ1時間やってるんですが、 今停滞期に入ったようでここ3週間ほど体に全く変化がありません。 停滞期ってどれくらいで終わってくれるんですか? またそれは運動による消費カロリーの多寡とかも関係ありますか?
>>428 人体の60%が水分です。
人体の60%が水分が水分であるということは、細胞の1つ1つが水分で満たされているということです。
太った人は、その含水率が高いわけです。
太った人の手の平はたいていの場合しめった感じがします。これは体内の水分が多い人です。
痩せれば手の平はすべすべになります。汗をよくかくのもそういう理由からです。
433 :
429 :2006/08/30(水) 20:54:06 ID:StY6u6n7 BE:135951825-PLT(10001)
15kmくらい。
>>423 燃費がものすごく悪いとか、消化器官に何らかの障害があるとか。
>>427 今まで食事のたびに消化器官に集まっていた血液が食事をしないことで自由に使えるようになるから、
体の隅々まで血行がよくなる→代謝アップのファクターになる っていうのは雑誌で読んだことがある。
人間が自然界で暮らしていたころと比べて現代人は食事をしすぎ(消化器官を酷使している)なんだとか。
こう書いといてなんだけど、それだけで痩せるとは思えないしマユツバっぽいけど。
連投ごめんなさい。
>>432 ←コイツは馬鹿? 誰もそんなこと言ってないし。w
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 21:28:12 ID:T+T4I9QY
>>434 消化器の異常って、吸収しないで出ちゃうって事ですか?
そんな体になりたい…
私の体は全て吸収…orz
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 21:29:58 ID:IJUfaDY3
腹筋毎日やってたら食欲減ったって人いる?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 21:36:55 ID:XvLGKgyw
350_gのビール1缶飲んでしまったんですが、ダイエットに影響ありますかね?
440 :
たろう :2006/08/30(水) 21:56:08 ID:WOhwUmew
曙ってどうやったら痩せれるんだろうか? 今日そんな夢を見た、手術しかない?
>>439 今日だけならそんなには
だけど明日も飲んだら終わりだと思う
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 22:05:44 ID:T+T4I9QY
>>439 お酒ってツマミ食べなきゃ太らないじゃなかったけ?
アルコールを分解するカロリーとビールのカロリーがあまり変わらないとか…
お菓子、酒、パンなども、「一切断ち切る」というところからダイエットは始まる。
>>439 はまだスタートラインにすら立っていない。
何もタチ切らずに20キロ痩せたけどな。 量を抑えて動けばいいだけ。
>>442 あくまでそれはアルコール分だけのカロリーの話
ビールにはそれ以外に糖質が含まれてるので太る原因になると思う
>>442 アルコールを分解してる間、脂肪の代謝ができなくなる。
つまみ以外で食べ過ぎれば、覿面に効く。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 22:36:21 ID:w7iP4d2L
ダイエットを始めてから便秘気味になった。 どう解消してますか?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 22:40:46 ID:vdil16ov
モチベーションがあがるオススメの映画やドラマあれば教えてください!
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 22:44:53 ID:7CPI9ldJ
ロッキー。 あの曲に合わせて走る&腕立て。
あるサイトで調べたら -------------------------------------------------------------------------------- 15歳男性 175.0cm/66.0kg 平均よりも 6.6cm高く、8.7kg重いあなたは -------------------------------------------------------------------------------- BMI 21.6 肥満度 -2.0% 標準体重 67.4kg -------------------------------------------------------------------------------- いい感じです。 一日あたりの標準的なカロリー摂取量は 2260〜2460kcal *)活動量により調整が必要です。 -------------------------------------------------------------------------------- って出たんだけどやせたいなら摂取カロリーをどれくらいにするべきですか?
>>450 15歳なら、カロリーはその表示されてる量は取っておけ。特に蛋白質しっかり取れ。
んで運動しろ。食事制限したら背伸びなくなるぞ。3食しっかり食べて間食するな。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 00:06:22 ID:roy3Db3H
ダイエットしている普段は大体800〜1000kcal位摂っててそれなりにダイエットが進んでいたのですが この10日間位1500kcal位摂っていました。何故か3`太りました。 私は男で体重が110`位ありますが1500kcal位でも太るものなんでしょうか?
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 00:07:52 ID:d86rBp1c
運動の後にアミノ酸を摂ると良いと言いますが、たんぱく質は体内でアミノ酸に分解されるんですよね? じゃあアミノ酸を摂れということは、たんぱく質を摂れということになるんですか?
>>454 3キロ太るには21600kcal必要だから、1500kcal×10日じゃ全部脂肪になっても足りない計算。
単にむくんでるだけか、1500のつもりで4000食ってるかのどっちか。
157cm65kgの18歳♀です 4月からダイエットを始めて12kg落としました 小学生ぐらいから太っていて、ふとももや二の腕を触ると丸い粒みたいなのがたくさんあります。 おそらく老廃物かセルライトだと思うのですが… 暇さえあれば指で潰したりしています 力が入りすぎているのか、痣がたくさんできてしまったのですが、あまり潰さない方がよいのでしょうか? 見えない部分はいいのですが、ふくらはぎや腕の痣が結構目立ちます 何かアドバイスなどありましたら教えてください。
18才♂です 去年7月からダイエットし始め、100キロ→現在60キロまで落としたんですが、 皮のたるみがだいぶあります(特に腹) これって放っておいてても自然とたるみが取れていくもんなんでしょうか? 時間がかかるけどそのうち直る と友人に言われてはいるんですが気になって・・
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 02:04:49 ID:LO/SCSxR
ダイエットしながら筋肉も鍛えたいんですが、プロテインは飲んだ方がいいですか? 優先的には脂肪を落としたいです。ただ筋肉もなくブヨブヨなので。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 02:11:33 ID:mPNTcdLI
>>457 それはダイエットの影響ではない。
元々体質的にできてるもの。
気になるなら皮膚科に行きなさい。
>>458 とれません。ダイエット中ちゃんとマッサージとかしてた?
手術でとる方法もあるけど。
>>459 どっちでも。
飲まなくても適度に運動して、バランス食にすれば、きれいな
体になるよ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 04:23:53 ID:SQ3qK1yv
数検1級の問題について
問題
x^14+x^7+1を係数が実数の範囲で因数分解しなさい。
解答
(x^2+x+1)(x^12-x^11+x^9-x^8+x^6-x^4+x^3-x+1)
ttp://www.suken.net/arrivals/2006-07-23/1-1.pdf 俺が思う正しい解答
Π[k=0,6](x^2-2cos(2π(3k+1)/21)・x+1)
みなさん、公式の解答おかしくないですか?
多項式は実数係数の1次式と2次式の積で必ず表せるわけですから
アフォ問題作成者は「実数の範囲で」じゃなくて「整数の範囲で」と勘違いしてるんじゃないかと
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 06:42:20 ID:kBJYtOkI
17才男です。167/52とBMI的には普通なんですけど、足だけが異常に太いんです。 測ったら太もも49ふくらはぎ35でした。多分筋肉です。 友達と比べても気持ち悪いほど太いのですが、男ともだちには『男なら足の太さは気にしなくていい』と言われました。 女性からみると足だけデブな男って許せますか?
太もも49って太いの? 私別に太いとは思わないんだけど。 サッカーやってる男友達が多いせいかな、気にならないっていうか気にするのが不思議。 むしろ棒きれみたいなガリ脚のほうが折れないか別の意味で気に…。
筋肉ならデブとは言わないでしょ。 ぷよぷよしてると思うなら運動すればいいじゃないか。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 09:16:07 ID:ZYzB/mSg
>>462 男なら丁度いいじゃないか
私なんて太股58センチフクラハギ31センチだぞ
144センチ46キロで女なのに…
昔やってた部活のせいもあると思われ…(大半は脂肪だけど)
466 :
。 :2006/08/31(木) 09:24:31 ID:+HAABFzZ
足がやばい太いです。太腿の膝付近はそんな太くないんですが尻付近がかなり太くて58cmもあります。 この部分を3日間で50cm程度まで減らしたいんですが、どのような食事と運動をすればいーでしょうか?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 09:26:38 ID:JusAT0Ad
165cm62kg♀ 朝・ご飯orパン+豆腐半丁+野菜(レタスとかキャベツとかおくらとか) 昼・なしorバランス栄養食 夜・なしor置き換え 運動・腹筋50回→背筋50回→スクワット50回→ステッパー1時間 をしているのですが1ヶ月体重が減りません… 前相談させてもらった時は三食食えと言われたんですが結果は変わりませんでした。 ちなみにこの生活を始めて1ヶ月と11日になります。 どうしたら体重と体脂肪が落ちるんでしょうか。長文ゴメソ
>>457 >おそらく老廃物かセルライトだと思うのですが…
ダイエット広告に釣られ杉です。
医学的にはセルライトなんてものはなく、
どうであれ皮下脂肪は皮下脂肪です。
>暇さえあれば指で潰したりしています
>痣がたくさんできてしまった
外から脂肪細胞を潰すなんて事はできないし
例えばセルライト除去を売り文句にしているエステなどでも
皮下出血を起こすような「潰す」などの強い刺激を与えたりはしない。
ハッキリ言って勘違いによるやり杉。すぐやめて、冷やすなどして下さい。
>>467 同じようなもの食べてますが・・・・・
私の場合は、ウォーキングを一時間して1ヶ月で71kgから62まで落ちましたよ。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 10:39:21 ID:mPNTcdLI
断食ダイエットは、このスレのみなさんからすると、 どう思う?正解ダイエットだと思う?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 10:41:30 ID:hqjZCUFL
>>470 断食ダイエットの成功例は、餓死しかないと思う。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 11:16:30 ID:RFbpuscQ
水分を抑えたダイエットは目に見えて減っていくのでやりがいはあるのですが 立ちくらみしたり乳酸がたまりやすいのかすぐ疲れてしまって体に悪そうなので かなりの水分を補給しながら食事のカロリーを抑えてダイエットしています 1週間経って体重を計ったら一向に体重が減っていません。 おもしろくもなんともありません。 みなさんはどうやって精神的に乗り越えているのですか?
>>472 体重を計らない。
3ヶ月くらいはただひたすら黙々と、淡々と続ける。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 11:22:31 ID:TdAbdPzC
もち根性
>>472 >みなさんはどうやって精神的に乗り越えているのですか?
「この摂取カロリーと栄養バランスと食事時間と食事割り振りと運動量ならば、
理論的に言って痩せないわけがない」
という確信と、
「短期的に見ると、人の身体はいつもいつも理屈どおりに働いてくれるわけではないので、
一週間や二週間で軽々しく判断せず、最低でも一ヶ月程度は様子を見る」
という待ちの姿勢。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 11:42:39 ID:my+VXt4/
生理後一週間痩せやすいのは本当ですか? なにか根拠とかあるんでしょうか。
>>473-475 dクス。
あの水分カットダイエット時のめまいと疲労感と超脱力感はもう恐いので
みなさんの気持ちの持ち方を参考にして続けてみようとおもいます
23歳社会人です。仕事が忙しくて昼ごはんが食べれません(席から動けない) 朝ごはんから晩御飯まで17時間も開いてしまうので体に良くないと思い何か 手軽なものを食べようかと思うのですが、手軽で栄養価のあるものでお勧め があれば教えてください。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 12:24:37 ID:TdAbdPzC
カロリーメイトで充分。
お昼に発芽玄米ご飯3膳、野菜中心のおかず5品、 たまご5つも食べていますが、 菓子パン2つ食べていた時より痩せていっています。 カロリーは今の方が絶対高いのに。 なぜ??
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 12:36:22 ID:my+VXt4/
卵たべすぎるとイクナイ(・A・)!
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 12:48:53 ID:Hk11xghp
食物繊維を多く含むフルーツを教えて頂きたいです。
>>480 身体が必要とする栄養素&カロリーを摂るようになったので痩せやすくなった。
でも卵5つは食べすぎなのでイクナイ。
480ですが、
>>481 さん
>>484 さん
卵食べ過ぎ注意レスいただいてありがとうございました。
気をつけます。
486 :
467 :2006/08/31(木) 13:24:04 ID:JusAT0Ad
>>469 thx
ウォーキングの方が効果あるんですかね?
私は深夜しか運動する時間がないのでステッパーをショコに変えた方がいいのかな…
>>460 私は
>>458 ではないけど「おなかのマッサージ」ってどうやるんですか?
やり方とか、参考のサイトなどでもあったら教えてほしいのですが・・・。
>>467 469さんではないけど、食べなさ過ぎて代謝が落ちてる気がするので
運動をする気なら3食ちゃんと食べた方がいい気がする。
ステッパーは踏みづらいならショコのほうがいいんじゃないかな。
無理して踏んでると脂肪燃えづらいし。
バランス栄養食ってなんだろ?
489 :
467 :2006/08/31(木) 13:43:55 ID:JusAT0Ad
>>488 ショコよりもステッパーの方がやりやすいので続きます。
今日から量を少しにして3食食べるようにしてみます。
バランス栄養食はカロリーメイトとかあのへんです(;^ω^)
今144センチ46キロ女です 昔テニス部に入っていました。 私の学校で一番厳しい部活で、毎日3時間動きっぱなしでした それでも体重は43キロ以下になったことはありません。 特に食べ過ぎた記憶は無くて、あれだけ運動していたのに痩せにはならなかったのが不思議です テニスを止め食べる量が変わらず太ったのですが、筋肉で太くなった太股が脂肪に変わり、今かなり太いのです。 どうしたら細くなるんでしょう また筋肉をつけてもあの頃のように細くならない気がして… 長文失礼
>>489 あ、カロリーメイトはその名の通り「カロリーを摂るもの」なので
脂質・糖質が多くてダイエットには向かないよ。ありゃお菓子だ。
(それしか食べられないとかだったら普通にお菓子食べるよりはアリだけど)
プラス置き換え…代謝落ちるよ。
食事はタンパク質を多めに摂ろうと思って献立を立てるといいよ。
肉や魚を食べられるのなら鳥の胸肉やささみなんかを使ったり
脂の乗ってない魚を使ったりしてください。
「○○しすぎ」が一番身体を痩せにくくしていくから
まずはきちんとした食事をとることがダイエットへの一歩って感じがする。
>>489 カロリーメイトはカロリーの半分以上を脂質で構成する食べ物
ダイエット中一番食べてはいけないもの。
戦闘糧食か遭難時の非常食としてはピッタリだ
>>490 筋肉が脂肪に変わることはない
筋肉が落ちて脂肪がついただけ。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 14:20:50 ID:ZYzB/mSg
>>492 ありがとう
じゃあ筋肉の付け方さえ間違えなければ細くなる?
>>490 有酸素運動をして脂肪を落とすのがいいと思う。
自重程度の負荷で筋トレも加えると細くて締まった感じになると思う。
ただ、あの頃の筋肉は無いと思って地道に気長に行った方がいいと思うな。
>>494 ありがとう。
ジョギングと筋トレで地道に頑張ります
私は食事制限で何度もリバしたので、制限一切無しで筋トレダイエットしようかな…
一年でマイナス五キロの目標なら出来るかな?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 14:56:51 ID:JusAT0Ad
>>491 >>492 脳脂肪を先に落とさなくちゃですねwwモウタベマセンorz
贅沢言わないで1ヶ月に1kg減を目標に健康的にコツコツやっていきます。
皆さんアドバイスありがとう
>>495 出来るよー。食事制限は下手にかけると失敗しやすいから、
和定食をイメージしながら献立考える程度にして、あとは運動をした方がいいと思う。
もともと運動をしていたなら、そこまで苦ではないだろうし。
頑張ってね。
>>497 自己レス。
洋食を食べた日は間食をしたとカウントして運動量を増やすといいと思う。
多分そのくらいの調整でゆっくり痩せていけると思うよ。
身長155センチ、体脂肪率12%の女子です(22歳)。 筋肉も結構あります。 なのに、周りからは痩せすぎだと言われ、もっと食べろと 言われています。痩せてるでしょうか?
>>499 体重どのくらいだろう。それにもよると思うけど…。
でも、実際の体重より確実に2〜3キロ、下手すると5キロくらい
痩せて見えてるだろうから、気にしなくていいと思うなあ。
友達に似たタイプの子がいたけど、本当に細く見えた。
身体に異常が出てるなら問題だけど…。
>>500 何言ってんだ。
30歳未満の女性の適正体脂肪率は17%〜24%だぞ。
12%だと最低限必要とされるぎりぎりの範囲。
おかしいとまでは言わないけど、確実に痩せすぎ。
みんな体重計に乗るとき服装はどんなん? うちはパンツいっちょなんだけど・・
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 16:31:21 ID:ZYzB/mSg
>>498 運動が習慣になれば痩せて行きますよね。
やはり洋食は太りやすいんですね。
今日から実行します。ありがとう!
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 16:36:49 ID:LO/SCSxR
男の27歳の平均体脂肪率はどのくらいですか?
>>504 平均は知らない。
適性は14%〜20%(タニタ調べ)。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 17:39:16 ID:Yu4elpSV
「女性は糖質を燃焼しやすく、男性は脂質を燃焼しやすい」 って聞いた事があるんだけど本当なのかね?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 17:40:39 ID:lfflRaGc
ラーメンのカロリーってスープを全部飲んで800キロカロリーぐらい?
1000キロぐらいに想定しとけ
今ふくらはぎが筋肉痛なんですけど筋肉痛になった時の場合筋トレ、エクササイズ等はしない方がいいのでしょうか?
ダイエットに良いと思ってカルピス寒天1000ml作って一日で完食を 何日か続けたあとにカルピスコップ一杯あたりのカロリーにはじめて気付いた。 一杯72,3キロカロリーだった。そんなにあったとは知らなかった。 知っていたら…orz
スレ違いでしたらごめんなさい。 やっぱりお腹痩せに一番効果的なのは腹筋ですか?胸は落とさずお腹の肉だけ落としたくて。
ボクサーが使ってる重い縄跳びに興味あるんだけど、縄跳びの有用性ってなんでしょう?
>>502 Tシャツと短パン
>>509 流すくらいの軽い運動なら筋肉痛を和らげるけど、きついならストレッチ程度で
無理せずに休むのも大事
>>511 部分痩せは基本的に無理
ジョギング、ウォーキング、踏み台昇降、どれでもいいから続けられるものを
もちろん腹筋も無駄にはならないので続けるべし
>>512 場所をとらないこととか、
有酸素運動の強度を自分で調節できること
あと神経系を鍛えられること、あたりじゃないかな
すみません、二回書いてしまいましたorz
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 20:43:56 ID:BdGyNV79
>511 仰向けに足を伸ばして寝る。 手はおなかの上。 足を伸ばしたまま床と90度の角度まで ゆっくりと上げる。 そして、ゆっくりと足を下ろす。 カカトが床に着く寸前で止めて 30秒保持。 足を下ろす。(ふぅ) 呼吸はゆっくりと鼻で吸って口から吐く。 サ、どうぞ。
>>458 の「おなかのマッサージ」ってどういうのか教えてください。
>>502 パン一
>>506 女性は太股に脂肪がつきやすい人が多く男性は腹周りに脂肪がつきやすい人が多い
太股に脂肪がつきやすい人は脂質で太りやすく腹回りに脂肪がつきやすい人は糖質で太りやすい
(伝言ゲーム)
女性は脂質で太りやすい人が多く男性は糖質で太りやすい人が多い
(伝言ゲーム)
女性は糖質では太りにくく男性は脂質では太りにくい
(伝言ゲーム)
女性は糖質を燃焼しやすく、男性は脂質を燃焼しやすい
と、いうわけで、嘘ではないが本当とも言えない。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 21:27:15 ID:BDGOL22c
ブラ線上の肉を落とす方法教えて下さい! 当方、がっちり体型…
>>507 さっぱりで500
こってりで800くらい
普通盛り(麺120〜150g)で玉子とか乗せないでの話ね
>>518 =487かな。
肥満度の高い状態から急激に痩せるなどすれば
皮膚の余った部分がある程度弛むのは仕方ないと思う。
個人的にはピーク(妊娠時を除く)から、王道寄りのダイエットで
1年半かけて12〜3kg落としたけど、その時は弛みはなかった。
(でも首にほんのり薄く横線が残ってる。多分太ってた頃は
そこに肉が寄り集まってた痕跡だと思うw)
出産後の皮膚に関して言えば、ある程度は自然と戻った。
>>460 さんから具体的にこうやればってのが出るといいけど
コレだ!ってのがあるならこんなスレはないかもしれないw
ダイエット後のたるんだ皮膚-PartU-
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1148233145/
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 23:08:29 ID:srQoRhKv
筋トレと有酸素でダイエットはじめようと思うんですが筋肉はつきすぎないですよね?ちなみに男です。
>>522 サンクス
>>518 =
>>487 です。
男なので妊娠は関係ないんですけど、すごく多い内臓脂肪をほとんどやっつけたので
(内臓脂肪から減らす方がカンタンだし、体重も目に見えるからそこから入ったんです。)
次にそっちの皮下脂肪に入ろうと思っています。
運動はここまで充分だったので、アバラや腹筋は多少見えてるんですけど、
マッサージ知ってたらやってみたいと思っていたので・・・。
これからその板ゆっくり読ませていただきます。 どうもです。
>>523 プロテイン常用して、激しいウエイトトレーニングを繰り返しても1年で2kgも筋肉付かない。
そんな簡単についたら苦労しねぇよ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 23:19:40 ID:mPNTcdLI
ほっそり華奢だけども、女らしくふっくらしてて、胸も減らさず、 おしりもキュッと引き締まったボディにするには、どうすればいいので しょうか?ランニングは胸が落ちるし、食事制限も同様だし…。 MEGUMIとか小池栄子とかどういうダイエットしてるんだろう。。。
>>526 痩せたときに胸が小さくなるのは、元々そういう素質しかないってこと。
>>526 胸をがっちり固定して自転車に乗り(胸に衝撃を与えないルートを選択)、
四肢+腹筋+背筋+ヒップを筋トレ(胸は絶対揺らさない)で鍛え、
食事は鶏肉+大豆製品多目+野菜たっぷり、
炭水化物は米にして量は控えめに(いわゆる低脂質低糖質食)
って生活にすれば可能かもしれません。まあ、これでも賭けですけど。
胸をどのくらい残せるかはほぼ体質だと思うし、痩せて華奢に見えるかも骨格の話ですから。
>>524 ですけど、とりあえず全部読みました。
「皮があまってたるんでしまう、というのはそういうことなのか」とわかり、
対処法がほとんどないということで、みんな困ってるようでした。
肥満度1から標準に戻そうとしている程度の僕ならあまり心配しないで、
今までどおりウォーキングや筋トレを続けて、そこそこ見苦しくない程度でいいやと思いました。
お気遣いありがとうございました。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 00:05:59 ID:AfRf6itk
キャベツって生の状態と火に通した状態?って食物繊維とかちがってくるんですか? 調理したら減るんですか?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 00:16:31 ID:zq1JHEwa
とりあえず毎日20キロ自転車をこぐことにしたんだけど、どーなんでしょ?
>>530 キャベツ100あたり
生・23kcal
ゆで・20kcal それ以外は「いい栄養」はほとんど生の方が多い。
俺は夕食は何にしようか考えてる時に、とりあえずキャベツ千切りを山盛り食べながら考えるのが日課。。
食べたあとは、結局「豆腐半丁でいいかな」となり、また足りなければその分だけたべて満足できるよ。
534 :
531 :2006/09/01(金) 00:19:03 ID:zq1JHEwa
>>530 加熱するとカサが減るので、食物繊維摂取が目的なら
こちらの方がたっぷり食べられるという話も。
ちなみに「茹でる」という調理法はあくまで“湯で煮る”なので
水溶性のビタミンは当然流出して目減りする。
大きめに切ってラップふんわりでレンジ加熱ならそれは防げます。
加熱する事で破壊される栄養素(ビタミンCとか)なら同じだけど
例えば食べる時にレモンなどの柑橘類をドレッシングや
ポン酢に使えば補う事はできる。
>>535 ビタミンの流出は「煮込む」というか「茹で込む」という方法を使っています。
あらかじめ「できあがった時に水分がなくなる程度」にしておくんですよ。
説明が足らなくてすいません。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 00:34:44 ID:8/YRckvA
ど、ど、ど、どうしよう! ダイエット昨日まで順調やったのに今日はなにかとしっかり食べてしまった!!! こんな時出来る事ってなに!? 誰か〜!!
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 00:37:32 ID:8/YRckvA
>>538 あいあいさー!;;;;;;
どうしよう;;
>>539 雑誌とかで踏み台作って踏み台昇降してみたら?
30分〜1時間×3日くらいやればお釣り来ると思うよ。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 00:48:55 ID:8/YRckvA
お風呂まだ入ってないので今日の夜(深夜)にやってみます! 「お釣り」ってどういう意味ですか?
>>539 あ、しっかりが「どかっと」のレベルだったら1週間くらいいるかも…。
>>541 消費カロリーが摂取カロリーをしっかり上回るよ、って意味で使いました。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 00:54:58 ID:7v6MLW4+
飲むお酢は何がいいですか? 寒天まぜてウォーキング前に飲むのですがアミノ酸が豊富で飲みやすい ものを探しています。 りんご酢は飲みやすいのですが飽きました。黒酢ってやはり飲みづらいのですか?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 00:56:02 ID:8/YRckvA
>>542 一週間くらいいるかもってどういう意味ですか?
>>543 なるほど!!!
ありがとうございます><!
また明日からがんばれば大丈夫ですよね><!!
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 00:59:40 ID:8/YRckvA
>>542 一週間くらい運動が必要ってことですよね?^^;
理解しました♪
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 01:00:11 ID:SpKV3TlS
何キロ痩せれば見た目変わると思いますか? 3キロ痩せても気付かれませんでした…
>>545 大丈夫だよ。
一週間くらいいるかもって言ったのは踏み台昇降等の有酸素運動を
1週間くらい多めにするようにすれば大丈夫なんじゃないかな?って意味です。
言葉足りなくてごめんね。
>>547 体重比で3キロがどのくらいの割合になるのかとか、
(極端な例えなら80キロ→77キロと50→47で違いはある。)
落ちた3キロが何からくるものか、比重の軽い脂肪だけなら
ボリューム的には相当量になるけど、筋肉や水分ならそれ程でもない。
体重はさほど減ってなくても、脂肪が減り筋肉が増えていれば
見た目は以前より締まって細く見えもするわけで。
気にしなくちゃいけないのは体脂肪率やサイズだと思うよ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 01:38:01 ID:/A9S8eaj
>>547 わたし160/63→53まで痩せたけどきづかれねぇよ(´;ω;`)
>>547 最低でも1割は痩せないとなぁ。余程意識されてる人以外には気づかれないと思う。
>>547 私160/65/35%→160/63/31%で痩せたよねえ?って言われるよ。
私は元々デブイメージが着いてたから気付いてもらえて、
547さんはそうじゃないから気付いてもらえなかったんじゃないかと思う。
こんなんと比べられても微妙かもしれんけど…。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 03:18:03 ID:SpKV3TlS
547です。 たくさんのレスありがとうございます!! 私は154cm50kg→46Kgまで痩せました。 体脂肪は18%です。 かなりの下半身デブで…。 気付かれた方が羨ましいです。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 03:34:57 ID:1kiVU/Gx
雨や冬でも続けられるように、室内(自宅)でできる運動がしたいのですが、お手軽にステッパーとかっていいんでしょうか?一時間ぐらいやったら結構きつかったのですが、ふくろはぎがムキってなりそうな感じが。大丈夫なんでしょうか?
>>552 勘がいい人というか目ざとい人は少しの変化で気付くし
鈍いというか他人を気にしない人はでかい変化じゃないと気付かない
俺は50kg以上落としたが気付く人は5kg落としたところで気付いたし
周りが言うまで最近まで気づかなかった人もいる
朝晩2度に分けて運動してます(踏み台を30分ずつ)。 運動後は食事しない方がいいのはわかってますが、なにぶん朝は時間がありません。 なのでついつい運動30分後くらいに朝食を摂ってしまいます。 30分後くらいでもあんまりよくないですか?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 08:14:04 ID:x7OMrbz9
男で体脂肪率18パーセントでヤバいよな。 小太り体系をなんとかしたい。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 08:31:30 ID:aW36cn/2
>>557 29歳以下の適正は12〜17%だから
14.5%くらい目指すといいかも
すみません、質問させてください… かなりくだらない質問だとは思いますが…。 今現在163の63くらいでかなり危険を感じてダイエットしようと思っているのですが 私は牛乳が好きで一日二箱くらい飲んでいるのですが、牛乳って太るんでしょうか…?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 11:05:20 ID:1RtFh1zZ
今月の25日までに44から40まで体重を落としたいんですけど断食で落ちますか?
>>561 1000ml普通牛乳1本で約650kcalあるようですよ。
乳脂肪分が36〜7gくらい。
牛乳=太る食品ではないと思いますが
2本は明らかに飲みすぎでしょ。
>>561 牛乳はコーラの1.5倍のカロリーがある
「毎日コーラ3L飲んで痩せたいです」
って言ってるようなもん
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 11:40:43 ID:LPBDDnNo
>>562 筋肉を落としたいならいいと思う
食事制限で減るのは筋肉と基礎代謝が一番大きいと思う…
私は制限して後悔してます
デスクワークで会社も近く、ほぼ運動0生活です。 食事制限はもちろん運動もしようと思うのですが、毎日30分のエアロバイクこぎで効果ありますか?
>>566 オレは効果あったよ。1年で大幅に体重減。
体が軽くなっただけじゃなく体調もよくなった。
>>567 おおー良いことずくめですね
がんばってみようと思います
>>566 最初に血液検査して、3ヶ月に1回くらい定期的に検査すると、
なかなかスカッとするよ。
面白いように、標準値に入っていく(主に減量の成果だが)。
きつい運動した日は検査値が激しくなる項目もあるから、注意な。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 15:31:38 ID:F4NyS7J+
体脂肪を筋肉に変えずに燃焼させたいのですが、何から初めて良いのかわかりません
>>570 何をやっても、脂肪組織が筋肉に変化することはないから大丈夫。
右と左、どちらにすすんでも問題ないんだ。とにかく進むんだ。ゴー
ゴー!
>>570 どうやったら脂肪が筋肉になるんですか?土を金に変えられる人ですか?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 16:05:20 ID:Pd6P7spp
運動はサーキットと食事制限は夜わかめ中心というのを続けて、1キロ落ちましたが それから落ちず、昨日はちょっと食べすぎたのですが、なぜか今日体重が減っていました。 なんででしょう?
>>573 軽いむくみが続いてたのが今日解消されただけ。
間違っても食べ過ぎたから痩せたんじゃないからな。
>>573 汗かいたか、便がたくさん出たか、じゃないかな
というか、前日との体重差を気にするのが変
体重が減ったとか増えたとかは、週単位や月単位じゃないと意味がないよ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 16:22:03 ID:F4NyS7J+
真面目な栄養士さんが答えてくれるスレをたててくれたら結構いい鴨。
一月で体重の5%以上痩せたのですが、ヤバいんでしょうか。 食事制限はしてません。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 16:49:07 ID:Pd6P7spp
>>574 てっきり好きなもの食べてストレス解消できたからだと思って今日も食べるところでした((゜д゜;)アブナ
ありがとうございました。
>>575 汗かいたのかもしれません〜。前日との体重差は気にしないようにします。毎日体重計っては一喜一憂してましたっ。ありがとうございました。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 16:55:42 ID:qze95q/S
>>579 塩分気にしてる?
わかめを食べなかったとしたら塩分摂取量が減ってむくみがやわらいだのでは…。
それかほかのもの食べたからバランスがよくなったとか。
自分は158/75のかなりヤバメなんですが(元は90s) 靴のサイズって変わるもんなんですが? 最近、今まで履いてたのがユルユルで。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 17:14:28 ID:mhJ0OuPZ
横幅は変わるだろうね
ダイエットにいいとされる鶏肉をメインの食生活をしようと考えてるんだけど何かいい料理法ないかな? 今は茹でて味ぽんかけて食べてるんだけど飽きてきた。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 17:42:47 ID:japRkbWT
同じ距離を自転車に乗るのと早足で歩くのとではどちらがカロリー消費できますか?
一週間に一回だけお菓子いっぱい食べれる解禁日。その日以外は粗食+運動。これで痩せれると思いますか?
>>585 歩くほう
>>586 運がよければ毎日お菓子いっぱい食べるよりは痩せられると思う。
運が悪ければやつれてスタイルが劇的に悪くなると思う。
今、足を怪我していてしょこやウォーキングが出来ないのですが何か出来る事はないでしょうか?
>>563 >>564 レスありがとうございました。
お菓子食べないしご飯も量食べないし油もの系一切食べてないのに、
なぜ太っていくか疑問でした…
>>590 今まで大量に飲んでた牛乳やめると、もしかしたらタンパク質が足らなくなるかもしれないから
無脂肪乳に置き換えるといいかもね。それでも1日に2本は飲み過ぎだけど
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 20:39:33 ID:KcLRkFMT
>>590 知らぬ間にカロリーオーバーしてるとかじゃ?
それか基礎代謝低いとか。
私の兄は「俺は小食」とか言ってるけど実際結構食べてる。
でもそんな兄は168p49s('A`)
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 20:46:39 ID:TfhxZApj
お昼にアイスを1個食べるのと おにぎりを1個食べるの、 エネルギーの源として全部使い切るとなると、 どっちを食べても一緒なんですか?!
>>593 おにぎりは殆ど炭水化物
腹持ちいいし、血糖値の上がり方も単糖よりはゆっくり。
アイスは単糖+脂質
腹持ち悪いし、食後血糖値すぐ上がるし、脂質は溜め込みやすい。
ので、おにぎりのほうが遙かに好ましい。
カロリー制限ダイエットの弊害だね。こういう勘違い。
>>594 アイスクリームやラクトアイスではなく
氷菓は「あり」かもしれんぞ。
ガリガリ君最強!
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 21:31:23 ID:TfhxZApj
>>594 ありがとう。
同じ糖質というくくりで考えてしまいました。
とういうことは、ぶどうパンやトーストなんかもおにぎりと
同じ炭水化物だから、いいんですよね?
菓子パンは糖質ですよね…難しい。。
>>597 菓子パンは脂質と糖質の塊。ダイエット中は絶対食べてはいけないものの1つ。
トーストは腹持ち悪いし、それ自体に脂質含むし
ジャムやバター、マーガリンといった単糖or脂質を塗って食べるものだからなぁ。
駄目とは言わないけど、米のほうが望ましいよ。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 21:45:25 ID:1C1YX/ho
たんぱく質で刺身ってだめなんですか?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 21:53:50 ID:v4j2RPrS
炭水化物を減らすダイエットっていいのかわるいのか本当はどんなんですか?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 21:56:40 ID:TfhxZApj
>>598 ありがとうございます。お米がいいんですね。
あともう一つお願いします。
【朝】おにぎり
【昼】カレーうどん
【夜】白米なしの、たんぱく質多目の普通のおかず
と
【朝】おにぎり
【昼】白米ありの、普通の食事
【夜】カレーうどん
ならどっちがいいのでしょうか?
カレーうどんが好物なので、取り入れたいのです。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 21:57:53 ID:oMnwe1DY
>>599 マグロの赤身なんか蛋白質多いし鉄分もあるしいいよ
カレーうどんはやめたほうが・・・
>>600 もっともリスクが少ないのは脂質を減らすダイエットか
どれも減らさずに有酸素運動で減らすダイエット。
それ以外は基本的に何らかのリスク背負ってる。
低炭水化物ダイエットについてはここ読めば怖くなるよ…。
http://www.somos.co.jp/solution/056.htm >>601 カレーうどんのルーには結構脂が使われています。
まぁ、スープを数口飲むくらいなら問題ないかな。カレーライスと違って。
カレーライスに比べればスープも全然薄いだろうし。
基本的に朝昼にしっかり炭水化物をとって、
夜はタンパク質重視で炭水化物はそれほど取らないようにするといいよ。
だから上のほうがいいと思う。
>>601 あと、朝か昼のどっちかにタンパク質の多いもの食べたほうがいい。
一度の食事で吸収・利用できるタンパク質の量は30g程度まで。
夜に30g摂れたとしても、朝昼で20gくらいは欲しいところ。
それと当然ながら野菜をたっぷり食べよう。
サラダだけじゃなく、茹でたものとかも。(生だとカサばっかりデカイからねぇ)
608 :
605 :2006/09/01(金) 22:29:03 ID:2DsYZBAW
誘導ありがとうございます。 早速行ってきます。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 22:33:48 ID:5IEGbftV
セルライトってなんですか?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 22:35:15 ID:kjP8QHNW
しょうもない質問ですが自分は基礎代謝が1890あるんですが食事を1890カロリー以内に抑えれば体重は増えないんですか?
>>609 美容界が捏造した単語。単なる皮下脂肪
ある一定以上太ると皮下脂肪の脂肪の形がムチャクチャになってボコボコな形になるのを
「セルライト」と勝手に名付けて、恐怖感を煽ってエステやら薬を売ろういうのが魂胆。
>>610 基礎代謝+生活代謝カロリーを越えなければ基本的には太らない。
といってもカロリーの大半が脂質なら太る。単純なカロリー論より3大栄養素について学ぶといい。
基礎代謝で1890kcalあるってことは10代男子だよね。下手に食事制限すると背伸びなくなるよ。
>>610 追記
ちなみに何で基礎代謝を測定しましたか?
もしウェブとかの数値を入力して基礎代謝を算出するもので出したなら
アレは太っている人には意味のない数値が出るので注意。
(1kgあたりの代謝×体重で計算してるだけだから)
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 22:50:11 ID:qtda1r4t
アトキンスった何ですか?
616 :
610 :2006/09/01(金) 23:02:31 ID:kjP8QHNW
>>612 返答ありがとうございます。ちなみに自分は22歳男子です。基礎代謝は人間ドックの結果で知りました。
617 :
601 :2006/09/01(金) 23:06:39 ID:TfhxZApj
とても親切な人、ありがとうございます。 上のパターンでいってみます。 あとたんぱく質ということなので、おにぎりにたんぱく質 の具をたくさん入れようと思います。 最近カレーうどんの美味しい季節になりつつありますよねw
ガムを噛みながらウォーキングするのはどうなんでしょうか? スポーツではサッカーですらガム噛んでて、集中力がつくし、顔も引き締まりそうだし、 のどの渇きがまったくなくなるので楽なのですが、 呼吸が一定でなくなってしまうようで有酸素運動にはどうか疑問です。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 00:03:55 ID:lkXdHK5p
>>580 きっとそれです!体重が減った日の前の晩ご飯はわかめ食べてません!むくんでたんですね〜。ありがとうございました!
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 00:57:55 ID:XYnjNEHM
1日目朝:ゆで卵、トースト、グレープフルーツ、コーヒー 1日目昼: というふうに1週間のメニューが決めてあって それを2週間続けるダイエット知ってるかたいますか? 詳しく書いてあるサイトは無いでしょうか?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 01:00:23 ID:vNr8kaao
>>620 食事制限のダイエットは100%リバルよ。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 01:02:42 ID:RMvSSYDR
今156センチの47キロです。 42キロまで痩せたいのですが、1月3キロずつが 健康的にもいいように思ってます。 ダイエットの中身は 朝起きて、運動30分程度。 朝ごはん→納豆ご飯とか 昼ごはん→好きなもの 夜ごはん→炭水化物ぬき 夜は軽く筋トレ このメニューで可能でしょうか?甘い?!
>>620 短期ダイエットはしない。これがダイエットを成功させるコツ
>>622 朝起きて、運動30分程度。 →グリコーゲンがすっからかんだから結構危険
バナナとか食って、しっかり柔軟してからゆっくり動き始めよう。
朝ごはん→納豆ご飯とか →素晴らしい。朝は炭水化物をしっかり取ろう。
昼ごはん→好きなもの →脂質の少ないもので無ければ基本的に好きなもので構わない。
甘いものは無し。
夜ごはん→炭水化物ぬき→タンパク質はしっかり取ろう。
夜は軽く筋トレ →筋力維持のために3日ローテーションで全身の筋トレをしよう。
回数は少なくていいから、高負荷でやろう。
あと、アドバイスとしては1日ごとの体重の増減に一喜一憂しないこと。
比較するなら10日ごとくらいがベスト
一ヶ月2キロ弱で3ヶ月かけよう。
>>624 3ヶ月ですか。分かりました。
ありがとうございます!
朝の運動は昔習ってたクラシックバレエを取り入れようと
思っています。バナナ食べます。
あと不安なのが、生理不順等の面なんですが、朝か昼にご飯の
代わりに豆乳を取るのはどうでしょうか?
でも豆乳の糖質も気になるんです…。
>>618 ガム噛むのは集中力の為じゃなくて、
リラックスして力みを取る為だったと思ったけどな。
ガム噛んでる時って顎が引き気味にならない?
リンパ的には顔を上に向けて首の筋伸ばした方が良いみたいだから、
やや顔を斜め上にゆっくり傾けて筋が伸びた所で2、3秒キープを左右のがお勧めかな。
憶測だけど、ガム噛みはエラの筋肉発達して顔が大きくなる可能性もあるんじゃないかな?と思う。
奥歯を噛み締め過ぎて発達したエラにボトックスで小顔とか美容整形板で見たことあるし。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 02:05:57 ID:ZAs5lEV/
160cm/51kg/♀です 三週間で3キロ以上は痩せたいのですがオススメはありませんか? ジムでは10kg落としましたが今月から辞退して何をしたら良いのか困ってます 一週間に一回バレー通うのですが自手練もかねて効果あるかな?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 03:38:46 ID:C7epnYIl
171cm 75kg 体脂肪率18%の22歳♂です。 いろいろ調べたのですがわからないのでお願いします。 まったくのダイエット初心者です。 現在ダイエットで、週4日ほどウェイトと水泳をしています。 まずジムでウェイト(限界負荷を7回〜10回×3セット)やっています。 それからVAAM(チビ)を飲んで30分弱休んでからスイム(クロールで60〜90分)をやっています。 最後にザバスの減量?プロテインを飲んでいます。 ずっとバスケをやっていてベスト体重は69くらいだと思います。(かなりゴツイ体系です‥) また食事を1800`iに抑え、この方法で2週間で2`落としました。 長いし読みづらくすいません。具体的質問は以下です。 @方法は正しいか。また加えたらよい点や何か注意すべき点は何かあるでしょうか。 Aプロテインはプール後で正しいのか。それともプール前? Bプールで腹が締まりません‥腹を締めるウェイトトレーニング方法を教えてください。 何卒知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 09:24:56 ID:qEaCAc0Z
断食で40キロまで落とすのと、少しずつ食べながら40まで落とすのは見た目は違うものなんですか?
急激に痩せると皮が余ってひどい状態になるという話 太ってた方がマシだった・銭湯にもいけない・SEXもあきらめた という人がいるほどひどいらしいのでオススメしない
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 10:34:10 ID:tt53fOGf
>>629 断食で40kgまで痩せると軽く栄養失調はいって
餓鬼みたいな体型になれるよ。\(^-^)/
>>629 借金返すのに3ヶ月無一文でホームレスやるか
毎月少しずつ2年間で返すか
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 11:09:15 ID:qEaCAc0Z
かっこ悪い体になりますか
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 11:31:13 ID:KHjOQTD4
1ヶ月に停滞期は2回あるって本当ですか?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 11:33:45 ID:tt53fOGf
>>633 かっこいい体になると思ってるんですか?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 11:35:10 ID:nXZKkMG6
お尻の肉はどうすれば取れるんでしょうか↓
>>633 断食で痩せても鶏がらのような身体になるだけだよ…
しかも激しく代謝落として、最終的にはダイエット前の体重以上にリバウンドするだけ。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 11:54:13 ID:XYnjNEHM
>>621 ちゃんとお肉食べる日もあるし、運動もします。
それでも駄目ですか??
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 12:15:55 ID:Jsk2M/P1
>>638 摂取するカロリーが一日の必要量より極端に少ないとリバウンドするよ。
ただ数値としての減量したいだけなら断食でも過激でも好きなことすればいい。 健康なまま体重を減らしたいならアンダーカロリーにするしかない。 美しく痩せたいのなら、それなりにいろいろやらないとね。 草木を生えたいままに育てても、美しくなってくれないし、美しいとしても偶然。 ただ漫然と数値としての体重だけ減らしてそれで美しくなろうなんてのは笑止。 元もとの器っていうか素材っていうか素質の問題もあるしね。
クリームシチューってカロリー高いですよね?
低脂肪のバターと牛乳を使えばそれほどでも
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 13:54:29 ID:oHlDVLgz
朝ご飯を毎日食べてる人は基礎代謝が13パーセント増って本当ですか?
>>638 貴方の書き込みからは、食べる量と使う量の収支という
シンプルな管理さえ出来るように見えないから、ダメだっ
て言われてるんだな。おそらく。
スペック解らんけど、毎日 -500kcal 位のマイナス出るよ
うに食事と運動管理してみな。運動は週3回以上、各々
30分以上の有酸素運動を含めること。
あと 620 に書いてあるのはおそらく国立病院ダイエット。
否定的な意見を耳にする。楽してダイエットしたいって人
に地道にやれって言っても無駄なんだけど、それでも、
言うしか無いんだよなw
>>643 朝飯食わないと体が起動しないからねぇ。
朝食、基礎代謝 あたりのキーワードでググれば解説サイトいくらでも出てくるよ
>>620 です。みなさんレスありがとうございます。
>>644 さんのレス見る前にネットで調べてみたら、620で書いたダイエットは
>>644 さんの言う通りとても危険なダイエットだったんですね・・・。
危ないところでした。
ウォーキングもしていますが、雨の日とか
家の中でその場で30分以上足踏みするのは効果ありますか?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 15:18:39 ID:cW5Y0i4q
質問させていただきます。水泳を学生の頃やっていて,辞めてから筋肉は段々おちてきて今は普通ですけど,肩幅が広いので痩せたいんですけど,いい方法ありますか??
体重が増えて体脂肪が減ったりその逆もあるんだけど、どゆこと?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 16:57:12 ID:Zb6neAdr
私は体重減ったけど体脂肪が増えた
>>647 肩幅は骨格で決まるので、結構大変。
>>648-649 体内の水分量が変化するだけで、体脂肪率ってのは
簡単に変わる(これは自明だろ?)。それ以上に家庭
用の測定器の値は大きくふれる。マニュアルに測定条
件が詳しくかかれているのは、そのため。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 17:07:43 ID:oqAVsBmv
20日で8キロ減するには、如何すればいいですか? 運動も1日2回、朝と昼にします。内容は、ジョグを60分します。他になにをすればいいですか?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 18:07:01 ID:yL+ktfQy
覚醒剤
>>651 20日間何も食べなきゃいけるんじゃないか?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 18:40:13 ID:Ms4+HXIK
8リットル血抜いたら?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 18:44:31 ID:tt53fOGf
>>651 夢を見すぎ。もっと現実を直視しましょう。
20日で8kg痩せるなんて魔法はありません。
ピンクレディーのミイさんが確か一日一食しか食べずでも一食の量は多く食べる生活をしているらしいのですが、500〜1000カロリーを一日一度にとる間食とか無しで、これって太りますか?運動は当然するとして、私一日一食でかまわないから沢山食べたいのです。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 20:13:13 ID:RMvSSYDR
相談させてください。 ダイエットを始めてから食事のちょうどいい量が分かりません。 今日の朝昼のメニューは 【朝】納豆ごはん、オクラ 【昼】豆大福、焼き鳥3本(脂身なし)で、 夕方に母に買い物を頼まれていたので歩き回ったら、 空腹で気持ち悪くなり、電車に乗れなくなりました。 すぐに買い物で頼まれた菓子パンを食べてしまい、そこから 暴食してしまいました。 夕飯までもたせるにはお昼をどう工夫すればいいでしょうか? 今日は豆大福でしたが、いつもはおにぎりを食べてます。
>一日一食でかまわないから沢山食べたい この考えの時点で、他に口にしないという意思を抑制できないと思う
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 20:31:48 ID:tt53fOGf
>>657 何で一日一食とかバランスの悪い食生活をしたいのですか?
リバウンドするのが目に見えてますよ。
ちゃんと運動した上で消費カロリーと摂取カロリーを計算して
きちんと3食とる食生活じゃ駄目なの?
何か楽して痩せたいとか運動せずに痩せたいとかいう
甘えた考えがあるようにしか見えないですよ。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 20:46:30 ID:6T55aZIW
昼の1じくらいにお昼食べたのにまだ気持ち悪い 消化わるすぎ・・・ 何が原因でしよーか?
リバウンドするのがめにみえるというと、やはり痩せるのですか?私はただ太るかどうか知りたかっただけなのでそんな風に思われるのは承知で質問してみました。実際どうなのか聞きたかったから。では、痩せるけどリバウンドして太るということですね!
今日テレビでキャラメルコーンの特集やってて、食べたい気持ちが押さえられない。 キャラメルコーンって何カロリー?
>664 東ハト キャラメルコーン(98g) 552.3kcalだって! 落花生なみらしいよ 我慢しよう!
>>665 ありがトン。
高すぎますね、ひたすら我慢します。
でもうまそうだったなぁ。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 21:48:11 ID:5k9PLWTE
皮下脂肪を簡単に落とす運動なあかな?
運動(ウォーキング10km 約2時間)は A.食事をしてから1〜2時間たってから始める。 B.食事をする前にやる とでは、どっちがいいのでしょうか?
間をとって、食前と食後にやるのはどうか
672 :
658 :2006/09/02(土) 23:18:25 ID:RMvSSYDR
すみません、アドバイスお願いします。
怒られるかもしれませんけど、 摂取すると脂肪に変わるのって カロリー、糖、炭水化物全部そうですか?
>>672 朝昼に米(炭水化物)をしっかり食え。低血糖起こしてるだけだから。
>>673 お前はまず三大栄養素でググってちったぁ勉強しろ
ウォーキング程度なら食事前が一番脂肪が燃える。 朝が良いが、 キツイ運動は無理が効かない体の人は止めたほうが良い。 超絶的物凄く要約すると、 「飯食ってから運動すると筋肉が付く、 飯食わないで運動すると脂肪が減る」
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 23:33:50 ID:dSdkBOKX
ダイエットを始めたばかりの者です。 177センチの110キロです。 できる、できないは別として、 一ヶ月でこのくらいの体重なら落としても、 身体上支障なしっていうキロは何キロですか? 一ヶ月20キロ体重を落としたら、心臓が止まるとかそんなのあったら怖いから……
運動なんて自分がやりやすいタイミングでやればいいと思うんだけどな
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 00:00:44 ID:aasCuz62
痩せたいです>< お菓子はやめました! 高温反復入浴をやってストレッチもしてます>< 初めて5日くらい? けど、痩せません。。。。 もっと厳しくした方がいいでしょうか・・・ ホント、ダイエット成功させる根性。。。ないんです。。。><;
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 00:05:07 ID:bYLKm3f0
>>679 すぐに痩せようと思わない事
ゆっくり痩せればリバもなく綺麗な体になる
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 00:08:30 ID:U+2UheeG
>>680 はい。。。><。
なんか鏡みるたんびに早く痩せたい!って焦っちゃって、
だんだん太ってる自分がイヤになっちゃって、そこまで思ってるくせに食べたアト
寝ちゃったりしちゃって・・・><
自分がイヤになります><
カ ロ リ ー と 言 う 栄 養 素 は な い!
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 00:15:47 ID:51z1gCK9
急激に体重が増えると生理がこなくなるって結構色々なサイトで見たんですが本当ですか?いまダイエット始めたんですが元の体重に戻れば生理きますかね?
>>681 イヤなら変わってはどう?
>>683 増えても減っても急な体重の変動は身体にかなりの負担がかかるので
ダイエットも急激にやるとヤバいです。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 00:27:02 ID:51z1gCK9
>>683 ありがとうございます。
やっぱり二ヵ月で5キロ以上は太りすぎですよね…
一人暮し始めたんで好き放題食べてたしストレスもあって生理きてないのかな?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 00:30:04 ID:vm0a4GGF
ダイエット中の体にフルーツは毒ですか? 良いフルーツとよくないフルーツ教えてください
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 00:33:37 ID:4mqieB2g
>>667 一般的には、一ヵ月に落とすのは体重の5%以内にしないとリバウンドしやすい、て言われている。
5キロづつ一年頑張れば60キロ減量できる。
ま、机上の話だがな。
つまり、かように減量を続けるには、意志の強さが必須だということだ。
>>685 ちょっとそれは太りすぎですね。ペースが速い…。
多分いろんなことが一気に来て身体がびっくりしているところだと思います。
だから生理も遅れちゃってるんじゃないでしょうか。
無理しないように体重を落とすメニューを考えてダイエットしてくださいね。
環境や身体の変化に身体が慣れれば、また生理も来るようになると思いますよ。
リエータやプロテインダイエットなどで一日一回朝に置き換えで2ヶ月経ちます。 体重はたった2キロwwwしか痩せてないのにかかわらず、 今月の生理がもう2週間以上遅れてる・・・ やばいのかww? ちなみに20代後半、156cmで今46キロ。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 00:41:18 ID:51z1gCK9
>>688 丁寧にありがとうございます。いま精神的にもしんどかったりするので優しい言葉でなんだか心が暖かくなりました。食事には気をつけて頑張っていこうと思います。
本当にありがとうございました。
17歳♂です。有酸素運動or筋トレ後ってオナニーしても大丈夫でしょうか?バカな質問ですんません
つうか、なんで問題あると思うんだ?
蛋白質放出するから
精液中のタンパク質の量は0.1g以下
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 02:09:57 ID:97mG41PO
>>694 じゃあ10回くらいオナっても大丈夫だな(;´д`)
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 02:27:16 ID:ymknuSRw
携帯からすいません。 私は高校生で 158cm/59kg/35%の巨体です… 1ヵ月毎日ウォーキング2時間+半身浴30分でどれくらい痩せれますかね? ご存知の方教えて下さい
>>696 2〜3sかなー。体重少なくて脂肪率高いから1〜2sかもね。
有酸素運動だけで筋トレしないとその少ない筋肉も減ってしまう恐れが。
そうしたらさらに痩せにくくなるよ。
食べる量と体質と日常生活でどれだけ動いてるかによる。 本気で痩せたいのならば 「ウォーキングさえすれば痩せる」といったような安直な考えを捨てて 食事の内容時間、日常生活で体を動かすことも含めた生活習慣の改善に取り組むべし。 そうしない限り、一時的に痩せてもまず確実にリバウンドする。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 02:42:31 ID:UvmxTocg
携帯から失礼します。24才160cm50kg 体脂肪23%です。一日1000キロカロリーに抑えて 運動は仕事が立ち仕事なことと、ウォーキングしてみたりです。 野菜もかなりとっているんですが 便秘はなおらないし 体重もあまり変化ありません。何が足りないのでしょうか?カロリーを摂取しすぎなのかな? あ、あと毎日30分、半身浴もしています 誰かアドバイスを下さいm(._.)m
身長 180cm 体重 100kg 体脂肪 不明 年齢 22歳 体重がココ4年で20-30kgはおそらく太りました。 原因は動かないことなんですが、フィットネスクラブに行くか、夜自宅付近をウォーキングしようかと思っています。 フィットネスクラブに行くと メリット:雨の日でも運動できる 金を払っているため意識して元を取りに行こうとするから頑張れそう マシーンで筋肉も付きそう デメリット:金がかかる。 だと思っています。 自宅付近のウォーキングはボクシングの減量スーツを着てやろうと思っています。 が、100kgの自分に入るのかどうか不明で。値段とかも不明です。 もちろん、食べる量・食材なども改善していくつもりです。 米に玄米みたいなものを混ぜたり、間食をやめるなどを実行中です。 運動についてでも、食事についてでも何でもかまいませんのでアドバイスを下さい。 長文ですみません。
>>699 カロリーの摂取しすぎではないでしょう。
自分の体調の悪さの原因を全て食べすぎに結び付けるのは間違いです。
逆に食べなさ過ぎになっているのではありませんか?
カロリーを気にする余り必要なカロリーすら摂取しなかったり
ビタミンやミネラルの摂取がおろそかになったりしても便秘は起こりますよ。
もう一度自分の食事内容を見直してはどうでしょう。
702 :
ぷうこ :2006/09/03(日) 02:57:35 ID:7j17Q2Dq
16歳、身長162、体重52、体脂肪率21。 夜抜きダイエット。朝わガッツリ、昼わ控えめのダイエットしてますが腕やふくらはぎばっかりが異常に細いと言われます。運動わサーキットと筋トレ、40分。ヨガ30分。体重にも体脂肪率にも変化ありません。なぜですか?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 04:15:54 ID:UvmxTocg
>>701 さんありがとうございます!バランスですか...もっとメニュー内容に凝ったほうが
結果につながるんですね。ビタミンとミネラルかぁ。サプリ投入しようかな
>>700 減量スーツってのはサウナスーツのことかな?
暑いだけで効果無いよ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 06:47:55 ID:62YpPdri
>>702 有酸素運動がないからかな。
でも筋肉はついてきてると思うから代謝量は上がってきてると思うから
リバの可能性は低いと思う。がっつりの食事では たんぱく質意識して
とればいいとおもう。
あと重要なこと。「わ→は」ときちんとうったほうがいいよ。
いつかたたかれるよ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 07:48:04 ID:II5bKW8R
3キロ落とすのには断食で何日かかりますか?
>>700 一ヶ月自宅付近をウォーキングしてみてはどうでしょう。
続いたらそのまま続ければよいし、続かなかったらジムに行ってでも運動しましょう。
自宅でも筋トレはやりましょう。せめて今の筋肉の維持はしないといけませんから。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 08:04:30 ID:3tnCme+Q
158/48→44sまで減らそうと思うのですが、朝に野菜ジュースだけの生活では何日ぐらいで減りますかね?
53kgの5%は何kgですか?
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 08:57:24 ID:DEU0E+2/
ただいまダイエット中。 いつも1時間のジョギングの後、ガブガブと麦茶を飲んでしまいます。 ダイエットによくないかと思い、氷1個口に入れて渇きを癒していますが これって有効なんでしょうか? あと、ダイエット中の飲み物は、温かいものか冷たいもの、どちらがいいのかも アドバイスをください。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 09:01:46 ID:/nHGzu/B
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 09:43:47 ID:nDNUfa/p
>709 釣られてやるが 53kgを10で割る。さらにそれを半分にする。 それが5% あるいは消費税分だと思えばよい うちの小学生に教えてやったやり方なわけだが
女性用茶碗一杯分のご飯のカロリーはどれくらいになるのですか。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 09:59:30 ID:xXpwq053
>>710 運動後は水分を充分に補給してください。
脂肪燃焼には水分が必要ですので、体が乾いた状態だと効率が悪くなります。
水はカロリー0(麦茶も殆ど0)なのでいくら飲んでも脂肪にはなりません。
体重を元に減量を考えると水分を控えがちになりますのが、今後ずっと水分を取らずに生きていくことは不可能なので、ガンガン飲みましょう。
摂りすぎた分は、オシッコ等で出て行きます。
飲み物の温度ですが、冷たいもののほうが体が冷えるので、体温を上げるためにカロリーを消費する
ということも考えられなくもないですが、その効果は殆ど無いに等しいでしょう。
気にすることは無いと私は思います。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 10:08:34 ID:kSKU7lji
筋トレって、どんな事をすればいいですか?
716 :
ピノ :2006/09/03(日) 10:29:31 ID:xAQlQPU1
718 :
質問 :2006/09/03(日) 10:33:16 ID:UomlwXjO
昨日ご飯にプラスして、菓子ぱんとチョコを暴食してしまいました。 だから維持でも寝ない!と思って、昨日は一切寝てません。 そんだら今また普通にご飯食べてしまいました。 今日はどう過ごせばいいのでしょうか? てか食べ過ぎた日の対処法としては、間違ってますか?
719 :
713 :2006/09/03(日) 10:33:30 ID:rYpijHgA
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 10:48:21 ID:kSKU7lji
低能で悪かったな!参考までに聞きたかったけど、こうゆうヤツが居るスレには二度と来ない。非難しか出来ない、お前のが低能だろ。心が狭いんだな、カワイソウに。
やっぱり低能だったか…
>>715 どこをどう鍛えたいかで変わってくるよ。
もしまだ見てたら、細かく書き込んでみたら?
>>721 粘着(・A・)カコワルイ!
IDがぷにぷにだw
>>712 ありがとうございます。
数字は苦手でして・・・。
>>718 間違ってます。
起きているだけのカロリーと寝ているカロリーはそんなに変わりがありません。
食べ過ぎたらその後数日間運動をしてください。
元々しているなら有酸素運動を増やしてください。
そうするためには眠って体力を回復することが必要です。
疲れた身体に鞭打って運動をするのは好ましくないので、
今日はもう何もせずに普通に過ごして、
明日からウォーキングでもジョギングでもしたらどうでしょう。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 12:46:14 ID:97mG41PO
>>718 食べ過ぎたから運動するではなくて
食べ過ぎたから寝ないという思考が理解できない。
よっぽど体動かしくないんだな。
何でピザって楽して痩せることばっかり考えてるの?
動かないからピザったのに 動かないで脱ピザしようとする謎
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 13:43:18 ID:ymknuSRw
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 13:57:21 ID:VTD+oiCn
友達が蒸し暑い体育館でバトミントンを30分、涼しい所で卓球を1時間して、 2kg減したって言っているんだけど、それってあり得るの? 毎日、ジム行って運動してる自分にはちょっとショックで…
>>726 動くとだるくなる、と思い込んでいるから。
だから実際にかるーい運動をしただけでも、だるい、きつい、と思ってしまう。
多分、血糖値の乱高下が起こりすぎて、体型維持のために
少し血糖を消費することもしたくなくなってるんじゃないかなあ。
自分の場合食事改善でピザ脳が解消されてはじめて運動しようと思ったよ。
そんな生活が続いていたからもちろん心肺機能には期待できないし
自転車に乗ってるけど楽しくて仕方がない。
ストレッチとかも昔は大嫌いだったのに今は身体を伸ばすのが気持ちいい。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 14:05:48 ID:bP3nlOTM
バトミントンと卓球はものすっごい汗かくしありえる。30分と一時間したらかなり疲れるんじゃない?
>>729 それ水分が減っただけ。
痩せたい人が減らさなきゃいけないのは脂肪。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 14:18:01 ID:hhnQq61w
ハリスベネディクトの式なんかで、自分の基礎代謝量を計算し、 摂取カロリーが高いか低いかを判断してから書き込みしる。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 14:22:58 ID:hhnQq61w
ちなみに基礎代謝の内訳は 心臓(10%),肝臓(27%),腎臓(7%),筋肉(18%), 脳(19%),その他で 構成されている(FAO/WHO/UNUより) また、筋肉量が増えれば活動係数が増すので筋肉量が多ければ やせるのが早い。 本当にやせたいのであれば、縄跳びか水泳を毎日1時間はやるべし
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 14:27:04 ID:hhnQq61w
摂取カロリーを抑えたダイエットは、脳が必要としている ブドウ糖の供給をも絶ち、肝臓での糖新生が発生、 筋肉や脂肪を消費するので、結果的に悪循環へGO! また、脳以外の器官へブドウ糖の供給を減らそうとするので、 糖尿病になる可能性が高くなる
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 14:32:37 ID:xIbaa9Y8
>>735 7日間スープダイエットはどうですか?危険?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 14:54:55 ID:GvlT0wID
低カロリー食でもおなかがいっぱいになると動きがにぶくなって 家に籠りがりになります。 それでチョコレート等食べて出かける方が調子がいいのだけど ダイエットには不向きなのでしょうか。
>>737 それでいいと思うよ
つか、低カロリーだからってお腹いっぱいまで食べなきゃ尚いい
カロリー関係なく、いっぱい食べるとだるくなるのは当たり前
>>737 それでいいと思うよ
つか、低カロリーだからってお腹いっぱいまで食べなきゃ尚いい
カロリー関係なく、いっぱい食べるとだるくなるのは当たり前
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 16:46:27 ID:t+EH0V0x
>>736 問題はバランス、スープでも何でも栄養バランスが取れていなければ7日間でも
のちのち問題になる可能性はないとはいえない。
最低限、基礎代謝量よりはとること。
摂取カロリーを抑えるダイエットを考えてばかりじゃ、将来デブになるのは目に見えている。
楽して(絶食で)ダイエットしようとしている考えはいけないと思う。
EMS?マシン?だっけ、あれなら少しはいいかと思うが。使い続けることで体に不調が出なければいいが
素朴な疑問なんですが 痩せたり太ったりって出来るだけ繰り返さない方がいいんですか? 太り出しても 「また動いて痩せたらいいや」って考えるんですが あんまり繰り返すと痩せにくくなるとかデメリットありますか?
>>741 体型や体重はさておき、その「今やらずに先のばしにする」という考えは生き方に影響すると思う。
今日やらなければいけないことは今日やる、体重の維持をしとかないと後でまた苦労する、・・・同じだと思う。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 17:22:56 ID:D7AFq+YY
21才♀156a55`前後、体脂肪27l(やべぇだろ!!) 8月の初めに風邪引いてダウンして、治ってからも食欲がもどらない。 ほぼ一日一食&筋トレの生活が続いて現在52`弱。 食べて動こうと思うけど食欲わかない。 当面の目標48`で締まった体目指してます。 風邪引く前は毎日のようにガリガリくん食ってお菓子食べてたけど 最近はアイス食べなくなった。 お菓子も以前ほど食べなくなったけど食事もあんまりする気が起きない。 水とお茶でお腹イッパイ。 今までこんなことなかったので戸惑ってます。
744 :
710 :2006/09/03(日) 17:30:15 ID:DEU0E+2/
>>714 アドバイスありがとうございます!
「水太り」なんて言葉もあるくらいなので、気を使っていましたが
たっぷり汗をかいた後は気にするほどのものでもないようですね
たくさん飲んでまた汗をかきたいと思います
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 17:55:51 ID:JW6iuisu
かなり初歩的な事なんですけどサイドステッパーは有酸素運動になりますか? 3週間で3キロ落としたいんですけど…できるだけ脂肪を多く…
>>743 風邪を引いたことで代謝が悪くなった可能性が高いです。
あと、水の飲みすぎではないでしょうか。
食事前に水やお茶を飲むと食欲は落ちますし、特に冷たいものだったらなおさらです。
アイスを食べなくなったのは胃腸の冷えが出てしまっているからかもしれません。
胃や腸に負担のかからないあっさり系の温かいものを
少量ずつ回数を多く食べるようにして、
まずは体調を回復させることを優先してください。
飲み物も温かいものに変えて、お腹周りを冷やさないように。
筋トレは身体に負担にならない程度にやった方がいいと思います。
>>745 リズムを取ってさくさく踏めるなら有酸素運動になりますが、
踏むことに一生懸命になっている状態なら厳しいと思います。
そして3週間で3キロはちょっと厳しいですね…。
748 :
743 :2006/09/03(日) 18:36:21 ID:D7AFq+YY
>>746 さん
ありがとうございます。
風邪引く前から食事中に水やらお茶やらたくさん飲んでました。
それでも普通に食べてました。食いすぎなくらい。
風邪引いたときはイベント迫ってたんで体力落とさないようにカロリーと水分摂取してましたが
治ってからは以前のように食べるとすぐお腹壊してしまうんです。
最近はお腹壊さなくなったけど・・・
怖くて食べてないのかも。
飲み物はなるべく常温にして何かしら食べるようにします。
これを期に間食しない習慣つけられるといいな。
>>748 イベントを気力で乗り切ってしまったためにあとからどっと来たんでしょうね。
それが丁度、風邪が治った時期と重なったんだと思います。
普段は何でもないことでも、身体が弱っている時期には思わぬ負担になったりしますから。
食べてもお腹を壊さなくなってきたってことは、回復してきているんでしょう。
折角ですし、ご飯をゆっくり食べる習慣もつけてはどうでしょうか。
胃腸にも負担かかりづらいですし、ダイエットに効果的ですよ。
間食も止まるといいですね。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 19:04:12 ID:XgWBhAoG
同じような状態で体脂肪をはかったら、 2ヶ月前と比べて2.5%減ってたのですが、 特になにをしたというのではないのです。 2.5%ぐらい、そう簡単に変わるものですか? ちなみに20.8→18.3です。
751 :
質問 :2006/09/03(日) 19:16:36 ID:UomlwXjO
ダイエットを意識していると、適度な摂取カロリーが分かりません。 特にお昼が分かりません。 間食をなくしたいので、 晩御飯までもたせたいのですが、 夕方に空腹で気持ち悪くなったりしてしまいます。 普通に食べるとダイエットにならないし…。 みなさん何キロカロリーくらい食べてますか? どんなもの食べてますか?
752 :
743 :2006/09/03(日) 20:19:56 ID:lThICFTU
>>749 さん
親切且つ納得のいく回答ありがとうございます。
不健康なのはキャラじゃないので
咀嚼に気をつけて食事を楽しんで健康的にダイエットします。
よっしゃモチ上がった!!!
体調戻して生活習慣も見直す!!!!
がんばる!
おへそと胸の間のお肉はどういう運動で痩せますか?
754 :
729です :2006/09/03(日) 21:24:39 ID:VTD+oiCn
レスありがとうございます! 今、ダイエット中なんですけど、アドバイスみたいなのをお願いします! 20歳・男・160cm・70kg・体脂肪は最近計っていないけど、10%後半〜20%前半 3月ころからジムに行ってダイエット始めました。 休み期間中は、週4くらいで行って、大学がある日は週2か3くらいで行ってました。 ジムでは、筋トレ30分+ランニング15〜20分くらい+(毎回ではないですが)エアロビ等々のプログラムをこなしていました。 食事制限は、炭水化物を減らすようにしていました(あんまり長くは続きませんでしたが…) で、だいたい7kg減りました。 できれば、今年の末までに、最低でも65kg以下まで減らしたいのですが、他にダイエット法(少々きつくても大丈夫です)があれば、教えてください。 また、20分くらいのランニングより1時間のウォーキングの方が脂肪が燃焼しやすいのでしょうか?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 21:30:51 ID:Pt36Rk6j
(身長-100)×0.8 という式が記憶にあるんですが 180cmの男の場合64kgぐらいが標準でしょうか よろしくお願いします
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 21:32:47 ID:EoH5clti
以前デブがダ筋トレダイエットして逆三角形になってたブログを見たんですがどこだか忘れてしまいました この板の住人らしいです わかるひといたら教えてください
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 21:34:44 ID:wFduW61d
>>754 >今年の末までに、最低でも65kg以下まで減らしたいのですが、
???
BMI27で、4ヶ月で5kg減でしょ。
余裕ジャン。
ウォーキングなり、ジョグなりご自由に。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 21:36:22 ID:wFduW61d
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 21:36:41 ID:qjr5iNN+
道具なしでできる背筋を教えてください。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 21:38:34 ID:EoH5clti
>>758 それですあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございます 感謝
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 21:39:48 ID:FYOgDmdz
5月から階段昇降ダイエットを始めて 今日で5`減量したのだけど、目標の 40`台まであと4`痩せたい! ヒップは90a→85aになって嬉しいけど 太ももがわずかしかしぼれずスキマなしorz ジーンズはいても太ももがパンパンで恥ずかしくて;泣 整体に通って骨盤矯正したら太ももも細くなる? 11月にウエディングドレスの試着があるから それまでに何としてでも。。。どなたか、整体通って おられる方います?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 21:48:37 ID:8XjlDOUo
結局ウォーキングとジョギングはどっちが効果的なの?
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 21:52:22 ID:xIbaa9Y8
よく「断食で楽して痩せようと思うな。」とか聞くけど 断食や食事制限って、けっこう辛いよ。精神的にも。 それに運動だけじゃ痩せない。多少の食事制限も必要。 今までだらしなかった分、制限はきついだろうし。続けば心も強くなるんじゃないかな。 体重が減れば体を動かすのも楽しくなるだろうし。 極端な制限は何事もよくないけど。
>>763 きちんとした食事制限を続けることには、誰も文句はないのでは?
それを一生続けられるのか?ってところが、問題なんだと思う。
極端な食事制限をして痩せても、元の食生活に戻ればやっぱり
元の体型(あるいはそれ以上)に戻ってしまうから。
あと、体重と食事のことしか考えられなくなる様なやり方は
やっぱり賢いやり方といえないと思う。
日常のなかに無理なくとけ込む、生活習慣としてのダイエットであるべき。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 22:15:36 ID:wFduW61d
>>762 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/24(木) 05:34:04 ID:UkuWxDHH
有酸素運動30分間では、
ウォーキング時速6キロ『4METS』
ジョギング時速8キロ『8METS』
ジョギング時速10キロ『11METS』
サイクリング時速16キロ『7METS』
サイクリング時速20キロ『8METS』
クロールで泳ぐ『8METS』
ストレッチ『2.5METS』
ダンベル体操『3.5METS』
ウエイトトレーニング『6METS』
結果、
ジョギング時速10キロ。
運動で体脂肪を減らすんであればジョギングが一番。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 22:21:47 ID:8XjlDOUo
>>765 ありがとう。165cm67kなんだけど…って関係ないか。一日何時間くらい走れば良いかな?質問厨でゴメン…
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 22:26:15 ID:wFduW61d
>>766 俺はジョグで1時間で10km弱だけど、
個人差あるから、楽しく続けられる時間がヨロシ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 22:31:06 ID:rQ8w2qv+
どこかのスレで 痩せて足のサイズまで 変わった人がいたんですが 足のサイズって変わるものなんですか? 足先にまで肉がついているくらいの 巨ピザさんだったらありえるのかな?
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 22:43:41 ID:NcM4NJ24
ダイエット中どうしてもお菓子を我慢できないとき 洋菓子より和菓子と聞くけどどうしてなんですか? 和菓子って小さい割に炭水化物物凄い入ってて 大きさの割に高カロリーじゃない?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 22:51:30 ID:NxRaXSlF
だいぶ前だが、TVで 「玉ねぎ食べて運動して1ヵ月で7キロ減!」 みたいなのがやっていたんだが実際痩せていた。 あれは効くのだろうか。
指のサイズは変わったよ。いつもの指輪がスカスカになった。 ちなみに167/53→48です
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 23:11:57 ID:qjr5iNN+
背筋の鍛えかた教えてください!
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 23:23:21 ID:iUSXaIuy
よくジョギングを始めて20分後に脂肪が燃焼し、それまでは糖質が使われるといいますが、 はじめ20分筋トレしてから、その後、ジョギングでは同じ効果は出ませんか?
>>769 お菓子が食べたくなる、当然の欲求です。
脳がブドウ糖をほしがっているので、素直にとってあげましょう
>>768 あるんじゃない?
うちの母は太って前に買った靴が入らなくなったw
痩せてむくみが取れたとかでも若干は変わったりするんじゃない?
778 :
729です :2006/09/03(日) 23:34:05 ID:VTD+oiCn
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 23:39:18 ID:STEy2NOQ
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 23:53:04 ID:qjr5iNN+
>>779 お答え感謝しますがピザにはできません(・ω・`
家で道具なしできるのはありませんか?
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 23:54:18 ID:wFduW61d
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 00:48:21 ID:9qiXXpKA
夜ごはんの話です。 日本酒とか赤ワインとか梅酒とか飲みながら低カロなおかずを食べる場合と、 ご飯とおかずを食べる場合、とっちがダイエットにはいいの?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 00:58:04 ID:set3aKVa
1日500カロリーくらいしかとってなかったのに 急に1000カロリーくらい取ったら太りますか?
>>783 量によっては酒のがいい
けどお酒はi高いから飲み過ぎ注意
炭水化物はとるならよく動く昼にとったほうが太りにくいかと
>>784 500`iでどんくらいの長さ過ごしてたかで変わってくるのでは?
詳しくはわかんね
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 01:17:36 ID:9qiXXpKA
>>785 ありがとう。
最近のダイエッターの中では、
やはり夕食で炭水化物抜いてる人のほうが多いのかな?!
アルコールは、肝臓に負担かけるから、 脂肪燃焼の効率おちるよ 健康的に痩せたいのであれば、 抜くとかではなくて、適量をとることを心がけることが重要だと思うけどな。 栄養バランスを考えた食事を考えて、 そこから過剰カロリー分をまんべんに減らすべし。 一日30品目はまんざらでもない。
>>784 グリコーゲン貯蔵量が増える分、体重計の数値は少しは増えるんじゃない。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 01:29:20 ID:9qiXXpKA
>>787 そうなんですか。
分かりました。ありがとう。
何かフランスとかでは赤ワインがダイエットにいいとされてる
と聞いたので、聞いてみました。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 02:45:22 ID:3jEliKMS
ダイエットをするとき、水は飲んだ方が良い?飲まない方が良い?出来ればその理由も教えて下さい!
>>790 どんどん飲むべき
血液がドロドロじゃ、脂肪燃焼の効率が悪いから
792 :
790 :2006/09/04(月) 06:39:09 ID:yAEVt8/X
>>791 でも飲んだら太くなるもん!そんなのやだよ!
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 06:46:48 ID:LdU8/V5W
>>790 なら最初から聞かないほうがいい。
太くなるのは塩分の取りすぎ。
794 :
790 :2006/09/04(月) 06:53:19 ID:yAEVt8/X
>>793 太りたくないからきくじゃんかー あたりまえでしょ?
塩嫌いだからふってないもん!
みんな、スルーでよろ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 08:06:46 ID:7LaSkTFu
1ヵ月で10キロ落とすことは可能ですか?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 08:09:08 ID:u0gP5qpC
レモネードの作り方教えてください。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 08:39:43 ID:3jEliKMS
>>790 ですが、
>>791 ありがとうございます。それとサウナスーツを着て汗をかきながら運動するのは効果は無いのですか?
ウォーキングしだして一ヶ月 むこうずね辺りの筋肉痛が酷いけど そのうち慣れると思って歩いてましたが、 いつまで経っても痛くてまともに歩けません どうしたら痛みが消えるでしょう? 他の方法に変えるとしたらどういうのが向いているでしょう?
昨日の昼ドカ食いしちゃったのですが夜中下痢しました。下痢しても一度体内に入った栄養だからやっぱり太りますか?
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 09:09:20 ID:3qT5okL6
サウナスーツのような発汗を促すような服で安価なものありますでしょうか? みなさんが利用されているものがありましたら教えてください。
>>802 当然吸収される。
>>804 サウナスーツ使う馬鹿なんかここにいない
汗かけば痩せるなら夏はほっといてもガリガリだな
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 09:35:10 ID:3jEliKMS
汗をかくのは意味が無いののは分かりました。他にどうしたら痩せれますか?筋肉は変えずに脂肪だけ減らしたいのですが…
>>750 2.5% 位だとたまたまってこともある。それくらい値が
ふれる測定なんだよ。
-2.5% が1週間くらい連続で、同じ条件で計った上なら
体脂肪率が下がった可能性があるな。
>>806 筋トレと有酸素運動と食事管理の組み合わせ。
一日最低1000〜最高1600Kcalのカロリーを摂取 朝2:昼3:夜1の割合でカロリー配分する。 高炭水化物、高蛋白質、低脂質な食事をこころがける。 朝昼はしっかり炭水化物をとり夜は蛋白質をしっかりとる。 夜は早めに済ませる 運動の30分〜1時間前にカフェインを摂取し 運動の15分前、運動後にBCAAを摂取する。 15分ほど筋トレをしてから、40分程度の有酸素運動をする。 筋トレは三日ローテーションで鍛える部位を変える
ウォーキングでかなりダイエット出来たわけだが、消費カロリーは少ないのに何かプラスアルファーがあるのだろうか? 1ヶ月で177で78から74まで落ちました。 体脂肪は23から19になりましたよ。
>>810 運動時の脂肪の消費率が非常に高いのが+だよ。
後は故障の心配はほとんど無用だという点。
きつい運動だと、糖質を使用するので、必ずしも、
全部が全部脂肪燃焼にカウントできる訳じゃない
からね。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 11:13:51 ID:CBCYTKC1
堀江はリバしてますか? ジム通いしているらしいのですが。
>>812 表示されてるのの半分くらいだと思っておけばいい
>>812 消費カロリーを正確に測定するためには、酸素摂取量を測定する必要があると思います、たぶん。
その数値がどのくらい正確かは、そのデータだけでは判断が難しいですね。
同じスピード、時間、距離でも、あなたの体重やトレッドミルの傾斜角によっても全く変わってくるでしょうし。
1ヶ月で6〜8kg痩せる為には毎日何をすればいいですか?初心者丸出しの質問ですみません…
>>813 今日の映像見たんですよね?
あれですべてを物語っていると思いますが・・
>>814-815 レスありがとうございます。
そうですよね。そこまで正確じゃないですよね。
大きい数字を見ると、嬉しくてモチベーションは上がるのですが、
実際のところどうなんだろうとずっと疑問に思っていました。
表示されている数字の半分くらいを目安にして、
またジム行って頑張ってきますノシ
>>816 毎日フルマラソンかな
体重計の数字を6〜8キロ減らしたいだけなら
2週間もあればできるけどw
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 12:02:30 ID:3jEliKMS
サウナスーツでかく汗は水分だけ出してるの?有酸素運動だと脂肪燃焼の汗?
>>819 顔の肉とお腹の肉を落としたいのですが何が効果的かなと思いまして…。顔が大きいと太って見える気がするorz
汗に体温調整以上の機能を求めるのはやめてください 汗が困っています
>>821 で、なんで一ヶ月なの?
太るのにどれだけの期間かけたと思ってるの?
とにかく毎日走れるだけ走れ
毎日1時間走れば3ヶ月もあれば落ちるよ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 12:50:58 ID:fH47q6CH
代謝が低いので食事制限無し、筋トレと運動で引き締めて痩せようと思います こういう痩せかたでも体が体重を戻そうとする停滞期があるのですか?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 13:41:11 ID:Fa/D5jWV
夜の仕事だけに缶詰をよく利用します。 果物やお魚やお野菜も頼ってます。 鯖の缶詰のカロリーは「〜」で数字に幅がありますが漬けてある油を食べるか食べないかってことですか? 脂質も「〜」になってる物もあります。 高タンパクなんですが一日に2缶ぐらい食べたら一日の摂取量クリアできますか? よろしくお願いします。
>>824 停滞期ってのは飢餓状態が長く続くと出るもの
代謝を下げて体重が下がらないようにする
十分に栄養とってれば大丈夫だと思うよ
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 13:48:07 ID:8u8gaShN
>>825 魚の缶詰のカロリーがあやふやなのは
使った部位や時期による油の量がバラバラだから。
鯖は脂質の多い魚だから、蛋白質をとる目的としてはオススメできない
それと蛋白質は一度に沢山食べても殆んど使えない
3食に分けてきちんと食べましょう
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 14:06:08 ID:Fa/D5jWV
>>828 「〜」が使われてるのはカロリーと脂質だけです。
てことは漬け込み油の摂取で変わりますよ?ってことではないですか?
中身の品質のバラツキを考慮してあのような曖昧な明記にしてるっていうんですか?
それに質問にこたえてくださいよ。おねがいします。多少の油なんて気にしてないので余計なお世話です。
美しい体のラインを作成中の私にはへっちゃら。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 14:08:06 ID:Fa/D5jWV
>使った部位や時期による油の量がバラバラだから。 脂質とカロリーだけが「〜」表示なんて変です。 それなら蛋白質もほかの栄養素も「〜」が必要になるはずです。 お願いしますよ!しっかりして!
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 14:09:10 ID:Fa/D5jWV
ごめんなさい…生理が酷くてカリカリしちゃってます…。
24歳女です。 ダイエットの為、ジムに通っていますが、今までは ○ストレッチ→有酸素運動 ○ストレッチ→筋トレ→有酸素運動 を1日交代にやっていました。 ストレッチの前に10分程度有酸素運動をした方が効率がいいと聞いたのですが、 やはりそれは正しいのでしょうか?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 14:13:57 ID:TTkHNQ/r
>>831 缶詰缶詰って、あなた食生活改善した方がいいんじゃない?
人に質問しといて「ちゃんと答えてくださいよ」って意味わからん。
てかそんなに知りたいなら缶詰会社に電話汁
>>832 さほど気にするものではないと思うが、ジョガーからコメント。
ストレッチ(省略してもいいが)
→アップで少し走る(5分から10分、体が温まる)
→ストレッチ(いろんな所を伸ばす)
→走る(怪我のリスクが最小でウマー)
という感じだ。これは、あくまでも怪我予防のため。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 14:17:52 ID:Fa/D5jWV
>>835 生理のせいじゃないとしたら、あの人を寝取ったブサ女のせいです。
私は悪くありません!あの女が全部悪いです!
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 14:23:33 ID:TTkHNQ/r
>>836 板違い。とりあえず生理と人のせいにするな。
レスくれた人に何もなしか?
そんな配慮の足りん女だから寝とられるんだ。
ブサでも心配りのできる内面美人かもよ。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 14:34:55 ID:fH47q6CH
荒らしですか
>>838 日を改めるか、有酸素の前。軽いストレッチしてから、
軽めの筋トレやって走る分には悪くなさそうだけど。
いくら有酸素とはいえエネルギーの消耗があるから、
走った後の筋トレは勧められんな。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 15:21:07 ID:jnx31Z26
>>837 君を思い切り抱きしめたい…。無邪気にはしゃぐ君が愛しいよ。
ワァイルァ〜ビユ〜♪
質問です。 足上げ腹筋の時に、どうも腰の負担の方が気になってしまうのですが お尻の下に手を入れたら、かなり楽に足が上がるようになって… ということは当然筋肉に効いてないってことですよね?
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 15:40:01 ID:7VJPMlWG
にんにくが好きなんですけど、にんにくがダイエットに与える影響て何かありますか?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 15:41:53 ID:jnx31Z26
>>842 そうだね。極端だけど握り拳をお尻の下に入れると解りやすいかな。
最初から腹筋してしまってる状態になるよね。そのまま足を挙げるだけだからラクチン。
だからって腰痛がある間は絶対しちゃだめ。痛みがない時に痛みが出ないくらいすることがいい。
怪我すると運動も続けられないからね。調子いい日にまた頑張ればいいしね。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 15:44:20 ID:jnx31Z26
>>843 野菜はキュウコンとクキやジクとハッパとミだよね。
ニンニクってキュウコンじゃん?栄養価も高いしダイエット向きじゃないよね。
でもあんなもん好きなら焼いてボリボリ食べたらいいよ。するおろして食ってもいい。
仕事っぷりが変わる。
846 :
845 :2006/09/04(月) 15:46:57 ID:jnx31Z26
ごめん、栄養価が高いのはいいね。しょせん野菜の癖にカロリーが高い。 でもたかが野菜。知れてる。食いよし!
>>842 効き目は弱いかも知れないけど、腰を痛めるくらいならお尻の下にタオルや手を入れてやってもいいと思う。
筋力が弱いうちはひざを曲げたままやった方がいいよ
あと、レッグレイズの運動は、骨格の関係で女性よりも男性の方が腰に負担がかかりやすいって聞いたことがあります
無理のない範囲でがんばりましょう
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 16:00:15 ID:jnx31Z26
レッグレイズは本来腰もお尻も浮かせないでする。これがあってレッグレイズなんだ。 それと辛い部分で耐えてゆっくり行う事で筋肉に刺激を与えられる。 回数でもなければスムーズに一回やれてしまえることでもない。 筋肉に効かせることが大事なんだね。効かせたい部位を意識してその筋肉を使いながら その運動をする、どの運動にも言える事。 なんだけど847さんがいうように、どうしてもしたいなら負荷を軽くしてもいいと思う。 それでも十分な負荷があると感じるなら。頑張り過ぎは良くないから気をつけて。 それと背筋運動も併用してる人も多いと思うけど背筋運動も回数でもなければ速さでもないから ゆっくり状態を起こし背筋運動をしながら、意識は背筋へ向けて丁寧に効かせられる回数だけすればいい。 辛い部分を味わうくらいの意識が必要。これが基本です。能力を高めたいとかスポーツ的な発想だと スピード重視の運動も必要になりますが引き締める効果としてはゆっくりが基本で理にかなってます。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 16:06:46 ID:egjUOtUU
ジムに通って一ヶ月、体脂肪率は33%→30%に、やっと減ったけど 体重や服のサイズは全然変わりません。 骨格筋力は、格段にあがり、基礎代謝もあがりました。 が、やはり体重やサイズに変化ありません。 何が悪いんでしょうか・・・?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 16:14:57 ID:jnx31Z26
>>849 大成功ですね。筋量が増えて脂肪が減ったのかな。
少し筋肉のほうが重いからね。基礎代謝はヘルスメーターの値かな?
だとしたら変化ないね、身長と体重で大雑把に数字出してるだけだから。
サイズは変わってないかな?どこか変わってると思うよ。
何も悪くないと思うけど今で不満なら継続あるのみ。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 16:15:04 ID:RH5cUWvG
生理中は少し食べてもいいんでしょうか? 自分出血多いほうで…貧血で起き上がれないです…。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 16:16:41 ID:jnx31Z26
基礎代謝上がったのかw なんにしてもこれからだし一ヶ月で大きく脂肪が減ったり筋肉が増えたりしないよ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 16:17:28 ID:jnx31Z26
>>851 食べなあかんやんw
ほんなら寝とかなしゃあないね。
お大事に。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 16:20:52 ID:egjUOtUU
>>850 >>852 ありがとうございます。
基礎代謝は、1550→1780になったんですが、あまり意味ない数字なんですね。
なんでサイズも体重も変わらないんだろう・・・
とにかく継続するしかないですね。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 16:21:51 ID:sFUMncVt
最近フラフープがダイエットに効くと言われ、フラフープを買いました。しかし、上手く回せません。一生懸命練習をしてると腕やお腹が筋肉痛になるのですが、それは効いている証拠なのでしょうか?きちんと回せなくてもダイエットになりますか?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 16:27:19 ID:jnx31Z26
>>854 意味なくないで、すすいません。
筋量から計算して割り出してる数字なら参考にして下さい。
そうですね、継続ですね。脂肪を燃焼させる運動量、激しいトレーニングと
食事で付けられる筋肉量、一ヶ月では僅かなものですから、数ヶ月数年で考えるくらいの気持ちでいて下さい。
>>855 wwwww
なると思いますよ。有酸素運動になりますね。逆にコツを掴んで
上手く回せるようになるほうが運動効果が弱いかも知れません。
なわとびもジョギングも慣れてしまって上手くこなせるようになると
慣れない頃に比べてカロリー消費も少なくなるしね。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 16:31:27 ID:jnx31Z26
>>855 ごめん。筋肉痛になってるのかwww
効いてます!蛋白質の補充で以前より太い筋肉が手に入ります。
高カロリー高蛋白質です。逆にカロリーを下げて蛋白質を上手く取り入れれば
ダイエット大成功です。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 16:37:36 ID:sFUMncVt
>>856 >>857 お返事ありがとうございます!とても安心しました。まだフラフープを始めて3日ですが、これからも毎日続けていきたいと思います!
やっぱり鶏のササミですかね?出来るだけ食べるように心がけます☆
>>844 >>847 >>848 遅くなりました!ありがとうございました!
まったく無知で…腹筋に効いてるのか腰にきてるのか解らないで
やっていたのですが、一つ一つ意識して筋トレしていきます。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 17:03:08 ID:KOAKISkI
>>858 そうそう、カロリーを抑えながら蛋白質をうまく摂取に心がけて。
トレーニングしてカロリーオーバーすると育ち盛りみたいになるから気を付けて。
運動して、理想の食事量、カロリーにできれば成功、それの積み重ねだね。フラフラ〜♪プリプリ〜♪
>>859 過度な負荷
>>849 体脂肪率が下がったように表示されてるだけで殆ど変化してないな。
上のほうで脂肪が減った分筋肉が増えたような事言ってる人いるけど、筋肉はそんなに簡単につかない。
一ヶ月に付く筋肉なんて相当頑張っても数百グラムなもんだ。
体脂肪計は体温や体の水分量、更に体の水分がどこにどんな割合であるかも変わってしまう
(インビーダンス式の場合)
体重もサイズも変わってないなら、僅かに痩せた程度だろうよ。
食う量と運動の量を調整して、無理せず長く頑張れ。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 17:14:32 ID:cAWHTuzU
母が作ったヘルシーコロッケが大好きなんですが コロッケってカロリー高いじゃないですか。 あれって揚げてあるためカロリーが高いのでしょうか? それともジャガイモや肉など自体がカロリーが高いからでしょうか? 後者なら油を切っても意味がないのかなorz
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 17:18:27 ID:KOAKISkI
をかけなくても適度な負荷でいいかもね。
>>862 揚げてあるから。
炭水化物、タンパク質は1gあたり4kcalの熱量だが、油は1gあたり9kcalの熱量
倍以上の熱量を生み出せる。
野菜のテンプラのカロリーが高いのは野菜が高カロリーだからだと思うかい?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 17:24:51 ID:KOAKISkI
>>861 その手の回答が出てるから被らない様に頼む。
体脂肪の誤差は誰でも知ってるから省略してもいいと思う。
その質問をしてるなら別だが。人様を見下げるなw
>>862 芋は主食になるくらいで栄養価も高いし、それよりカロリーが高い。
野菜の癖に米よりパンチ利くw
衣も小麦粉、卵、パン粉、でパンチが効く癖にさらに油にくるまれやがるw
メガトンパンチが飛んでくる。しかも高カロリーの癖に栄養価が低い。芋もそうかな。
肉は肉で脂感を出す為のものだからこれもまたダイエットに向かない。
レスしながら思うけどダイエットにしてみれば本当に無駄な食べ物だかも。
でもオカンとおいしいコロッケに罪はない。しっかり食べおしッ!
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 17:30:10 ID:KOAKISkI
>>864 偉そうにレスする上に嫌味な問いかけを質問者さんに投げかけるとはどういうこと?
ご、ごめ…悲しくなって涙が出てきちゃった… いいんだよ気にしないで…悲しいだけだから…。
なんかダイエット博士ぶった馬鹿ボダ女がいるな
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 17:33:22 ID:UH8S21Q/
ダイエットを始めて10日。体重は最初の5日で1キロ減ってから変化なし。なのに体脂肪率は日に日に増える一方です。 ◆方法◆昼は手作りのお弁当。夜はわかめたくさんと刺身または納豆などを食べる。夜にサーキットを毎日10〜30分。 普通に学校に行っています。 どうしたら体脂肪率が下がるでしょうか?
869 :
863 :2006/09/04(月) 17:33:59 ID:cAWHTuzU
>>864-865 レスありがとうございます。
芋じゃなければ少しはカロリー下がるんですね・・・
他の揚げ物好きってわけではないけど母特製コロッケはウマーなので質問させて頂きました。
食べた分しっかり運動してきます!
でもママン、家族3人しかコロッケ食べないのに18個は作りすぎだよ。.゜.(ノ∀`).゜.。
>>862 揚げ物が高カロリーなのは、衣が油を吸収するから。
ダイエット中に食べるのはオススメしないが、好物を我慢するのもストレスの素なので1個くらいなら衣を残せばOK。
油で揚げないで、オーブンで焼揚げる方法もある。
早いとこ、高カロリーな好物を「一口」だけ食べて残せる耐性が育てばいいな。
>>868 計測時間・条件は一緒?朝は食べてる?
>>869 炭水化物と油分を同時に摂取するという説もあるので、ほどほどにね。
ちなみにコロッケ6個食うと1100kcaくらいになる。
コロッケのカロリーの約半分は油によるもの。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 17:39:14 ID:KOAKISkI
>>868 まだまだ体に変化はないよ。水分が抜けるくらいなもの。
この為に体脂肪率は更なる誤差を生む。
朝食べてないとと昼の弁当の内容が気になるけど夜のメニューを見てると大丈夫そうだね。
続けても続けても体脂肪率はなかなか下がらない。毎日毎日頑張って一ヶ月置きに計測して初めて変化が見て取れる。
それくらいの心構えが必要かも。もっと言えば体は年単位で作り上げていくもの。
徹底したダイエットで数ヶ月必要。そういう意味では厳しい、でもそれが当たり前だと強い意志を持ってほしいです。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 17:41:29 ID:KOAKISkI
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 17:47:46 ID:KOAKISkI
>>868 体脂肪の下げ方。
筋量を増やし、脂肪を落とす。
交互にするのが効率的。だけど体を育てる期間など取り入れたい人はいない。
運動は絶対必要、特に筋トレね、だけど決定付けるのが食事メニュー。
これが一番難しくなりますが蛋白質をメインに摂取して筋トレも兼ねて有酸素運動を続ければ実る!
無理なくね。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 17:52:13 ID:KOAKISkI
>>869 ダイナミックなおかんじゃないか。いいな。
ショボイ量の飯作る女はあかん。飯をどかっと作る女はいい女だ。大好きだ。
君のお父さんはいい男に違いない。最高に恵まれた家庭で羨ましい。
芋をおいしく感じ食べるあなた。可愛い優れた女だ。
全てが主観の駄レスだ。文句いうな。w じゃ、またお願いします☆
ノシw
876 :
863 :2006/09/04(月) 17:54:36 ID:cAWHTuzU
>>870-871 またまたレスありがとうございます。2個おいしく食べました。
父と母が珍しく二人で共同で作っていて
「○○(私の名前)がコロッケ好きっていうから作ったよ。沢山食べなさい」
と父と母に笑顔ですすめられたので。.゜.(ノ∀`).゜.。
カロリー高くても後悔してないw
明日から残りを食べ過ぎないように気をつけて一口一口を味わってきます!
次からはオーブンで作る方法を提案してきます!
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 17:57:58 ID:KOAKISkI
ものすごいノットリを見たwwww はよ飯にしよw ノシノシw
>>875 どうもですw
久々に菓子パン食べたいなといったら半額だったらしく
6個くらいわざわざ買ってきてくれたり
アイス食べたいなーって独り言を言っていたら
箱アイスが2つとか沢山買ってきてくれる母なんでw
運動しよう。.゜.(ノ∀`).゜.。
ではスレ汚し失礼しましたw
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:04:19 ID:KOAKISkI
>>878 なに部屋ですか?w
親方は元気にしてますか?w
幸せそうでなによりだね。彼氏彼女間でもそういう発想は相手を幸せな気分にさせる。
あなたが女ならきっといい花嫁になる。半額だからってところが唯の贅沢じゃないしね。
しかし飯はいつ食っても美味い。びびる。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/09/04(月) 18:06:41 ID:luBG4ZLl
4ヶ月で10キロ痩せたいのですが、計算すると1日に600カロリー消費すると 痩せる計算になりますが、実際に一日600カロリー消費して計算通りに やせるものなのでしょうか。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:11:55 ID:KOAKISkI
。.゜.(ノ∀`).゜.。 さんへ…。
でも、ツッコミ入れておいていいですか?
コロッケの油を切る効率性の質問でしたよね。
悩んでるように見えないし面白いので暇があれば登場してください。
あなたのような面白い人は見てるだけで心が癒される。
>>880 日々600kcalのマイナスを作っていくことは大変ですよね。
体が小さくなるにつれて基礎代謝も変動するし、その計算が正しいと信じても
なかなか計算通りにいくものじゃないと思います。
私の場合ですがノートと鉛筆でほとんどですよ?殆どですがモデルです。
>>880 キロカロリーな。
停滞期で代謝が落ちる時期もあるから、7〜8kgってとこだろう。
それに単純なカロリーカットダイエット+有酸素運動じゃ
筋肉がエネルギーに使われる割合も大きいから、脂肪は4kg落ちればいいほうじゃないかな。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:15:20 ID:KOAKISkI
ふんふんトレの仕方だよね。時間をかけたほうが極力筋肉を残せる可能性はある。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:19:42 ID:gxO+rkbg
『見ないと許さないんだから!』
オフィシャルサイト
http://www.zero-tsukaima.com/ ◆放送日程
チバテレビ:7/2 24:30〜
KBS京都 : 7/2 25:15〜
テレビ神奈川 : 7/2 25:30〜
東京MXテレビ : 7/4 25:30〜
サンテレビ : 7/5 26:05〜
テレビ愛知 : 7/6 25:58〜
キッズステーション : 7/7 24:00〜
テレ玉 : 7/7 25:30〜
◆キャスト
ルイズ ・・・ 釘宮理恵
平賀才人 ・・・ 日野 聡
シエスタ ・・・ 堀江由衣
ギーシュ ・・・ 櫻井孝宏
タバサ ・・・ 猪口有佳
キュルケ ・・・ 井上奈々子
アンリエッタ ・・・ 川澄綾子
モンモランシー ・・・ 高橋美佳子
前スレ
ゼロの使い魔 見ないと許さないんだから! Part2
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1153934866/
汚い話で申し訳ないんですが 吐いた場合って食べた物吸収されないから結局その食事のカロリー摂取できてないんでしょうか? 最近吐く事がたまにあって。 過食嘔吐ではありません。 不謹慎な質問すみません。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:20:45 ID:gxO+rkbg
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ |::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::i \::::::::ヘ ',::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::i::| ヽ::::::::', V:::::i:::::::::::::::|:::/ :l::::l i|_ -‐|::::::::ハ \::i:::::::::::::|i::i___ i:/ ik.tチ/:::::::i`ー―- 、 Vヘ:::::::::|]:|tzァ i/ /イ::::|::::::::::::::// `ヽ /::ゞ、:::::N |! / i /:!:::|:::::::::::::i / /::::ゝ::\:ヘ、 _ ィ ,イ::|:::!:::::::::::::i i ', welcom to underground / ヽ、:::::\::\',` _ ./ |::::|/:::::::::::::| | / `ヽ ヽ:::::::\::ヘ T´ |/:|::::::::::::::::i ! i { \' ,::::::::::\ゝ ` ./|i:::::::::::::::::::::i| ', ' , V:::::::::::::`\- _ |::::::::::::::::::::::::{ ', v}::::::::::::::::::::::::\ {:::::::::::::::::::::::::ト、 三二―- _ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,|:::::::::::::::::::::::{ 二i=i―二-` ‐- _ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ', ', =―-=― ノ,.イニ‐-二 - _:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ =  ̄_ ̄ ――-- - ニf` - _ / r` v=、_:::::ヘ ', _ =―-、 ― __ ̄__ ___ ノ::::::::::::::::::7 ! ', Vヽ r ´ `ー 、ヽ `く_::::::::::ノ | ', マ| / i ヽ
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:22:16 ID:KOAKISkI
>>885 もちろんそうです。だから嘔吐があれば再度食事の摂取に心がけて頂く必要があります。
時間が経てば次の食事時間になるので、それは仕方ないですが。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:23:49 ID:gxO+rkbg
:.:.:.::::::::/!:.::::/ l:.:!ヽ:.:.:ヽ \:.:.:.:\:.:.:.:ヽ::::.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::::| :.:.:::::::/:.:!:::/: ヽ{ ヽ:.:.:.', \:.:.:::`__:.:.:ヽ:::::.:.:.:.:.:.::!::::::::| :.::::::/:. 」::├ ´ ̄`ヽ- ヽ:.:ヽ ‐冖、:.:.:\::::ヽ:::.::::.:.:::,'::::: | :.::::ハ. |:::{:.: , -- 、 \ \:ヽ :.:.: , _`‐-、ヽ、!::::::::.::{:::::::::/ :.:人ハ. !:::! / ,__}::ヽヽ `ーヘ、 ' ,.__}:::ヽ ヽ `{:::::::∧:::::/ / /:::::ハ `i! l:::;;;;:::} !:::;;;:::::} .::.:.:.:.}:::/::::ヽ/ / /:.:.::::::', ` ゝ--'‐ `ー‐<:.:.:.:.:.:lレ':::::::!`、 /:.:.::::::::::', :.:.:.:.:.:/:::::::::::!:::{ /:.:::::::::::::: 〉 ':.:.: :.:.:.:./::::::::::.:.:!:::', :.::.:.:.:.:.:.:.:人 、 ー―――' .:.:.:.:.,'::::::::.:::::.:.|ヽ:! :::::::::::::/ ヽ :::.:.:.:.: .:.:.:.:ノ1::::::::.::::.:.:! !} アニータ禁止は死活問題だ :::::::::/ \ ..:.:.:∠、 !::i::::.:.::.:.:.| l{ ::://:/ >、 .:.:.:, イ ̄`コ:::!:::.:.:.:.:.:L//- /:/ /, ¬`:....、 ,:.:.:.'´:.:.:.「 ̄:::|::ハ:::.:.:.:.://':.:.:. !/ {レ' __):.:.:.:.:. ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'y':::::,'/ |::.:.:.:/:::::.:.:./ _...........>':.:.::::::{ :.:.:.:.:.: :.:.:.:.:./::::::/::::::!:.:.:/:.:.:.:.:./ フ7´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::/ノ) :.:.:.:.:/...:.:.:.:.:.:./:/:.:.:.:.:./ / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::/ :.:.:.:.:./:.:.::::::::: /'´:.:.:.:.:.:.:/ / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::{, - ―――‐ 、::/:.:.:: :.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/ / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::!, - ―――:.:.:.、/:.:.:.:┌‐―――‐┘ {
>>885 油分は体内に結構残って吸収されてるらしい。
吐き出した分に関しては腸まで行けてないわけだから当然吸収できない。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:25:24 ID:gxO+rkbg
/レイイィ^ーz....イ /レ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::j ,.ヘj:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厶 ∠/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< /:::::::::::::::::::::::::小:::::::::::ヽ:::::::∠> ´ ̄\ もはや日本は1割の普通企業と9割のブラック企業から成り立っている 〉::::::;:::/::/〃ハ ヽ::::ヽ::ト、:く __ \___ . <:::::::厶匕__/ ′ヽ >k':::、:く⌒ \ ,. ´ ≧:::/:::::::{rfぅドミ kぅァ |:ヽ:::Yヽ\: : : : /  ̄ ̄>ー-ヽ---------- 、 / :ハハヘ ¨ i ¨ ,ハハ/ //ヽヽ;/ \ / : ハハヘ ' ,.イ } ∨ i | ヽ‐- .._ > \ _ : : ヽ.__\ ´ `∠:⊥イ // | \ / :\ヽ//⌒ヽ : :ヽ : :  ̄乏Y乏 _/ /∧ | ャ‐-、ヽ.ゝ / : > ヽ : : `==≠大き´ // ヽ / |`ヽヽ \> i . . : / :\\ : : : 7/::::::\ヽ /∧ 、 \---‐< __ | `′ | . : / : :\\ : : :// :::::::::::::ヽ\,// : ヽ\ \ ‐‐--- ______」 _,厶- ' : : :〉、\ //::::::::::::::::::/ \厶へ : \\ ト、
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:25:32 ID:KOAKISkI
もっとパンチを利かせないと。 同じ貼るなら心にグッとくるAAを頼む。もしくは笑わせてくれ。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:25:54 ID:gxO+rkbg
_, -''" ̄ ̄` ヽ、 rv'⌒YT⌒)二二二二i___ ♪ _>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ __ノ (:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ (  ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ ノ i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::} | ::r┤ Y { ┃ ┃}イ!ノ ! ビ| !.:::::. ::: |:| ノ :::T! ト、 ー'", ィ'::! / ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ みんな生きていく為に働いてるんだよ 俺もあともうちょっと生きていたいんだ / ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/ / ::;イ ノ/ \」L} \ i :::{ヽt弋 \:. >、 ====ォ レへ :,イ_ト--\ ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ======= 三{)) ` 〈 _厂 V `ー '\`ー ' i ==='イ ( V、:::::::: `i } i ―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐ i : └ー<} ̄ハ__ }_ | ', : : :: : : : Y" `ー 、_\ | ヽ : : : : : :{_____)_) | ヽ | ヽ | ヽ | | -==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=---- : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:26:56 ID:gxO+rkbg
_,-ーン),ッ_ ,、,ィ'"~ , -ー' "ー、 ,ノツ (イ,,;;;;;=-ー '`タ ,,l ,く、;;ノ- ' ,,,,.._`っ == `! i_`Y" ,-',rァ、 ヾノ=i rヽ `!=rッ、 `~ ンノ n) `! 7' _ i`チr< ヽ ` 、彡' /==ヽ 普通に移住 r t `ヽ、_ ノ"' ̄ _!_ ,、_! ! _, 」ア'-ー" ̄ ヽ !-、`ゥ )、_,一"__ー- 、 ,-へ ! ,ト-、_ラh)/∠!"Z_`_、 `i_/ i l t-、イ /ノ、`、Z_ゥ シ, 一' !! `ーt',i,,, `ー -一" ,,,;;;;;;,_,ィ i ,-' ''''''' ,,,;;;;;;;;;_,-ー" ! / ,,_,ー';;;;;;;;''' ,,,;;;i / , - ';;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,;;;;;;;;;;;/ i _, ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i `-=-一ぅ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:27:43 ID:gxO+rkbg
// ./ : : : : : : : : :.:l: : : :./ l : : //l ̄l ヽ.:. i: : : : : : : : : : /二フ” 〃 /: : : : : : : : : : :.:i: : :.:i 、、l_:,イ 、: l. ',:.:l: : : : : : : : : : / / /: : : : .: : i: : : : :.:.、 ,+- ヾi: :i _ ヽl. ,:l: : : : : : : : : : . ヽ/ i: : : : .:.:. : :.、: : : :.:K :.l ヽl' /  ̄ `丶 〉: : : : : : : .:. : : /ヽ l: : : : :.:.:. :.:ヽ: : : :.i ヽ:l,二 /: : : : : : .:.:.:.: .:. --/-, 、: : :.:.:i:.:. :.:.:\: : ヘ/ヽ. ` u /: : .: : : .:.:.:.:.:.:.:./ / /. 、: : :.:ト、:.:.:.:.:.:\: ヘ < /: .:.:.: : : .:.:.:.:/.:.:/ ー十‐. 、: :.:.l 、:.:.:.:.:.:.:.:`iヾ、 , _-‐ ''' -フ / , ィ:. .:.:.:.:.:.:/:.:.:/:, ノ 、:.:.l 、:.:.:.:.:.:.:.:.、 `ー‐ '' ´ / ' i:.:.:.:.:.:.:.:./i:.:./´ '´冫 、:i. 丶:.:.:.:.:.:.:.:\ ´ i:.:.:.:.:.:.:.:/'.l:./ ! .ヾ、 ヽ:.:.:.:.:.:.i:.:.l ヽ l:.:.:.:.:.:./ / _,, - 期間工→失業保険で食いつなぐという発想 ヽ:.:.:.:.:l、:.l `丶 __ ,, - '' l:.:.:.:.:./ r '', - '' ヽ:.:.:.l_、l .i l:.:.:.:/へノ f , ヘ:.:ヒ.」ニヽ _..l , - ',´l:.:./ ´f ノ /ノ <ヽl `ー/ ー',´- ' l:/ / }
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:27:44 ID:KOAKISkI
もうウメウメモード?スピーディーだなw
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:28:52 ID:gxO+rkbg
_, -''" ̄ ̄` ヽ、 rv'⌒YT⌒)二二二二i___ ♪ _>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ __ノ (:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ (  ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ ノ i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::} | ::r┤ Y { ┃ ┃}イ!ノ ! ビ| !.:::::. ::: |:| ノ :::T! ト、 ー'", ィ'::! / ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ 体ボロボロになっても社会を動かしてるっていうのを感じれるのはいいな / ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/ / ::;イ ノ/ \」L} \ i :::{ヽt弋 \:. >、 ====ォ レへ :,イ_ト--\ ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ======= 三{)) ` 〈 _厂 V `ー '\`ー ' i ==='イ ( V、:::::::: `i } i ―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐ i : └ー<} ̄ハ__ }_ | ', : : :: : : : Y" `ー 、_\ | ヽ : : : : : :{_____)_) | ヽ | ヽ | ヽ | | -==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=---- : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:29:39 ID:gxO+rkbg
// ./ : : : : : : : : :.:l: : : :./ l : : //l ̄l ヽ.:. i: : : : : : : : : : /二フ” 〃 /: : : : : : : : : : :.:i: : :.:i 、、l_:,イ 、: l. ',:.:l: : : : : : : : : : / / /: : : : .: : i: : : : :.:.、 ,+- ヾi: :i _ ヽl. ,:l: : : : : : : : : : . ヽ/ i: : : : .:.:. : :.、: : : :.:K :.l ヽl' /  ̄ `丶 〉: : : : : : : .:. : : /ヽ l: : : : :.:.:. :.:ヽ: : : :.i ヽ:l,二 /: : : : : : .:.:.:.: .:. --/-, 、: : :.:.:i:.:. :.:.:\: : ヘ/ヽ. ` u /: : .: : : .:.:.:.:.:.:.:./ / /. 、: : :.:ト、:.:.:.:.:.:\: ヘ < /: .:.:.: : : .:.:.:.:/.:.:/ ー十‐. 、: :.:.l 、:.:.:.:.:.:.:.:`iヾ、 , _-‐ ''' -フ / , ィ:. .:.:.:.:.:.:/:.:.:/:, ノ 、:.:.l 、:.:.:.:.:.:.:.:.、 `ー‐ '' ´ / ' i:.:.:.:.:.:.:.:./i:.:./´ '´冫 、:i. 丶:.:.:.:.:.:.:.:\ ´ i:.:.:.:.:.:.:.:/'.l:./ ! .ヾ、 ヽ:.:.:.:.:.:.i:.:.l ヽ l:.:.:.:.:.:./ / _,, - こういうのには憧れんなぁ ヽ:.:.:.:.:l、:.l `丶 __ ,, - '' l:.:.:.:.:./ r '', - '' 週休二日定時30万がいい ヽ:.:.:.l_、l .i l:.:.:.:/へノ f , ヘ:.:ヒ.」ニヽ _..l , - ',´l:.:./ ´f ノ /ノ <ヽl `ー/ ー',´- ' l:/ / }
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:30:19 ID:gxO+rkbg
// ./ : : : : : : : : :.:l: : : :./ l : : //l ̄l ヽ.:. i: : : : : : : : : : /二フ” 〃 /: : : : : : : : : : :.:i: : :.:i 、、l_:,イ 、: l. ',:.:l: : : : : : : : : : / / /: : : : .: : i: : : : :.:.、 ,+- ヾi: :i _ ヽl. ,:l: : : : : : : : : : . ヽ/ i: : : : .:.:. : :.、: : : :.:K :.l ヽl' /  ̄ `丶 〉: : : : : : : .:. : : /ヽ l: : : : :.:.:. :.:ヽ: : : :.i ヽ:l,二 /: : : : : : .:.:.:.: .:. --/-, 、: : :.:.:i:.:. :.:.:\: : ヘ/ヽ. ` u /: : .: : : .:.:.:.:.:.:.:./ / /. 、: : :.:ト、:.:.:.:.:.:\: ヘ < /: .:.:.: : : .:.:.:.:/.:.:/ ー十‐. 、: :.:.l 、:.:.:.:.:.:.:.:`iヾ、 , _-‐ ''' -フ / , ィ:. .:.:.:.:.:.:/:.:.:/:, ノ 、:.:.l 、:.:.:.:.:.:.:.:.、 `ー‐ '' ´ / ' i:.:.:.:.:.:.:.:./i:.:./´ '´冫 、:i. 丶:.:.:.:.:.:.:.:\ ´ i:.:.:.:.:.:.:.:/'.l:./ ! .ヾ、 ヽ:.:.:.:.:.:.i:.:.l ヽ l:.:.:.:.:.:./ / _,, - ・AA age ヽ:.:.:.:.:l、:.l `丶 __ ,, - '' l:.:.:.:.:./ r '', - '' ・ゆとり禁止 ヽ:.:.:.l_、l .i l:.:.:.:/へノ f ・脱童禁止 , ヘ:.:ヒ.」ニヽ _..l , - ',´l:.:./ ´f ノ /ノ <ヽl `ー/ ー',´- ' l:/ / }
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:30:56 ID:gxO+rkbg
__ / /== "´ ̄  ̄ `丶= ヽ ヽ / / / /γヽ ヽ ヽ l / / / / l l ヽ \ i / / l l i ! i i ト ', / / !i | | | ト !| l ヽ 、 l ! ! !i ii ! ! i | !| ト } } i l─|─‐ ト- レ ヽ y=ノ ┤─ ノ l l / ハ 弋-`─  ̄  ̄  ̄  ̄ Tヽ ノ f ノ / トT ! (○ ○) l  ̄ r ・自己紹介禁止 / | i | " " ! | ! / /! i l /フノ /ソノ | l ! ! / l ! _ -─ 、 ! l | / / l \ r '" ̄ l ,| i i / ヽ T‐-! !,. -'"l l l ! / ̄\ \ `'ー ..,,__ ,. -‐'"|| | _⊥ |
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:31:50 ID:gxO+rkbg
// ./ : : : : : : : : :.:l: : : :./ l : : //l ̄l ヽ.:. i: : : : : : : : : : /二フ” 〃 /: : : : : : : : : : :.:i: : :.:i 、、l_:,イ 、: l. ',:.:l: : : : : : : : : : / / /: : : : .: : i: : : : :.:.、 ,+- ヾi: :i _ ヽl. ,:l: : : : : : : : : : . ヽ/ i: : : : .:.:. : :.、: : : :.:K :.l ヽl' /  ̄ `丶 〉: : : : : : : .:. : : /ヽ l: : : : :.:.:. :.:ヽ: : : :.i ヽ:l,二 /: : : : : : .:.:.:.: .:. --/-, 、: : :.:.:i:.:. :.:.:\: : ヘ/ヽ. ` u /: : .: : : .:.:.:.:.:.:.:./ / /. 、: : :.:ト、:.:.:.:.:.:\: ヘ < /: .:.:.: : : .:.:.:.:/.:.:/ ー十‐. 、: :.:.l 、:.:.:.:.:.:.:.:`iヾ、 , _-‐ ''' -フ / , ィ:. .:.:.:.:.:.:/:.:.:/:, ノ 、:.:.l 、:.:.:.:.:.:.:.:.、 `ー‐ '' ´ / ' i:.:.:.:.:.:.:.:./i:.:./´ '´冫 、:i. 丶:.:.:.:.:.:.:.:\ ´ i:.:.:.:.:.:.:.:/'.l:./ ! .ヾ、 ヽ:.:.:.:.:.:.i:.:.l ヽ l:.:.:.:.:.:./ / _,, - 流石新参空気、論点がズレてらっしゃる ヽ:.:.:.:.:l、:.l `丶 __ ,, - '' l:.:.:.:.:./ r '', - '' ヽ:.:.:.l_、l .i l:.:.:.:/へノ f , ヘ:.:ヒ.」ニヽ _..l , - ',´l:.:./ ´f ノ /ノ <ヽl `ー/ ー',´- ' l:/ / }
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:32:22 ID:3qT5okL6
断食で落ちにくいのは何でですか?
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:32:55 ID:gxO+rkbg
,, ==- 、 /::イ´::⌒ヽ、ハ . , '⌒::i !::::::::::::::ヘ::ヘ |:::::::::::i ハ ハ,:::::::::::::::::ミ ノ::i::i::ノ丶 ',',ニ- ィー‐::´::ミ ノ:::ノノ:/-'´i リノ::ヽ:::::::丶、__ .. - ‐ ´ ̄ ̄ `ヘ 、 頭は今の秀才のまま小学生からコツコツやりなおしてー 彡,:::::! ! __.. , .リ::::::`ー- __:::::::::::::::r,-‐‐‐ュ、:::::: :: ヘ 1::::ヘ ヾ_,, -'' /.l::::::::::::::::::::::::::::::::ノ /,ゝ__ .ィ:::::: ::: ヘ !::::::::::',ヽ、._/ |-=___::::::::::::::://::'‐'´::l l:::::: .: :::: ハ ,':::::::::::::::r',:::::::: /::/ i::l´ ̄ヘ`´ / i, イ::: :: ::::::/ /::,, - ''´, i::::: /::/ l::l i´ _ ,=´ヘ, ',´ ノ::: :: :::::/ /,::.' / ヘ:::', ` o /::/ l i::::i l ''´ `\ヽ イ:::::::::::リ . /::/ ,' ヘ::ヽ、/::/ l ',::', / ゙ ',::::从', /::::i l i ハ/::::/ ヘ::ヘ ヘ, ハ::{ v / ::| ハi /::::/ ヘ::ベl`ー- __ ', ヾ / 彡ク. ::j ヘノ ,'::::,' \ヽ:::::::ハ¨ヽ_,、 ,/ / ::::i´ i 〈:::::l ______/::::::::::::: ハ ¨ / :: :::::::l ', ヽー--‐',__二ニ' -────/::::::::::::::: ヘ ,'::: ::::::::,' ', i ̄ ̄ヘ ノ /::::::::::::::::::: ヘ i::::::::::::::::l ', lヘ , ' i |::::::::::::::::::::: i i::ハ:::::::::::,l l:::lヽ `゙ - 、 !:::::::::::::::::::::: l ..i::i i:::::::::i i !::l 丶 ノ、:::::::::::::::::::: l .|::l l:::::::::l l ,'::r 丶 、___ i:::::::::::::::::::::: i |::| |:::::/ l ,'::i ヘ:::::::::::::::: ノ
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:33:31 ID:gxO+rkbg
/レイイィ^ーz....イ /レ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::j ,.ヘj:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厶 ∠/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< /:::::::::::::::::::::::::小:::::::::::ヽ:::::::∠> ´ ̄\ 顔は今のキモメンのままコツコツ脱童してー 〉::::::;:::/::/〃ハ ヽ::::ヽ::ト、:く __ \___ . <:::::::厶匕__/ ′ヽ >k':::、:く⌒ \ ,. ´ ≧:::/:::::::{rfぅドミ kぅァ |:ヽ:::Yヽ\: : : : /  ̄ ̄>ー-ヽ---------- 、 / :ハハヘ ¨ i ¨ ,ハハ/ //ヽヽ;/ \ / : ハハヘ ' ,.イ } ∨ i | ヽ‐- .._ > \ _ : : ヽ.__\ ´ `∠:⊥イ // | \ / :\ヽ//⌒ヽ : :ヽ : :  ̄乏Y乏 _/ /∧ | ャ‐-、ヽ.ゝ / : > ヽ : : `==≠大き´ // ヽ / |`ヽヽ \> i . . : / :\\ : : : 7/::::::\ヽ /∧ 、 \---‐< __ | `′ | . : / : :\\ : : :// :::::::::::::ヽ\,// : ヽ\ \ ‐‐--- ______」 _,厶- ' : : :〉、\ //::::::::::::::::::/ \厶へ : \\ ト、
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:34:40 ID:KOAKISkI
あたしさ、前にも言ったけど白黒解からない人はキレがないね。
何をしてもドヨ〜ンと灰色。そういう人ってやっぱり感性に欠けるのかな?
誰に何を伝えたいのかも解からないって酷杉だと思うw
>>901 吊り橋で出会うと恋に落ちやすい。らしい。
マジレスすると脂肪だよね?
筋肉は使ってれば維持する。必要な分は置いておこうとする。
運動なしで断食すると筋肉や骨を削って、脂肪は最後まで残す。それだけ宝物扱い。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:36:24 ID:gxO+rkbg
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>>901 運動しないから、脂肪分解も遅く血液中に脂肪が出てこない。
となると、糖分を使い果たした体は筋肉を分解してエネルギーにする。
更に言えば糖分が無ければ脂肪は燃えづらい。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:38:21 ID:gxO+rkbg
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:40:43 ID:gxO+rkbg
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1 >1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1 >1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1 >1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1 >1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1 >1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1 >1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:41:56 ID:KOAKISkI
_, -''" ̄ ̄` ヽ、 rv'⌒YT⌒)二二二二i___ ♪ _>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ __ノ (:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ (  ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ ノ i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::} | ::r┤ Y { ┃ ┃}イ!ノ ! ビ| !.:::::. ::: |:| ノ :::T! ト、 ー'", ィ'::! / ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ <買ったとき気づかなかったけど、この線香花火でかいなぁ〜 / ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/ / ::;イ ノ/ \」L} \ i :::{ヽt弋 \:. >、 ====ォ レへ :,イ_ト--\ ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ======= 三{)) ` 〈 _厂 V `ー '\`ー ' i ==='イ ( V、:::::::: `i } i ―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐ i : └ー<} ̄ハ__ }_ | ', : : :: : : : Y" `ー 、_\ | ヽ : : : : : :{_____)_) | ヽ | ヽ | ヽ | | -==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=---- : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : こんな感じなら多少笑えるがw
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:42:56 ID:gxO+rkbg
やらしいケツマンコっすね。ひくひくしてるっすよ。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:43:31 ID:gxO+rkbg
1.「お持ち帰り」か「ここで食べる」を選びます 2.食べたいものをメニューの中から選びます。 バーガー、ポテト、ドリンクを3つ選ぶのならセットがお得。 3.選び終えたらそのことを店員さんに伝えます。 このときにお金を払います。番号札を貰って数分待ちましょう。 4.「○○番のお客様〜」と言われるので名乗り出ます。 商品を受け取り「有難う御座います」と丁寧にお礼を言い、 持ち帰るなら持ち帰り、食べるなら席について行儀よくいただきましょう。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:44:54 ID:gxO+rkbg
>お客様は神様だからどんな風に言おうと勝手なんですか? そりゃあ客商売なんだから客の要望には答えるのは当然っちゃ当然だし 日本は言論の自由が保障されてるからどんな風に言おうと勝手なんじゃないか
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:45:34 ID:KOAKISkI
,, ==- 、 /::イ´::⌒ヽ、ハ . , '⌒::i !::::::::::::::ヘ::ヘ |:::::::::::i ハ ハ,:::::::::::::::::ミ ノ::i::i::ノ丶 ',',ニ- ィー‐::´::ミ ノ:::ノノ:/-'´i リノ::ヽ:::::::丶、__ .. - ‐ ´ ̄ ̄ `ヘ 、親方、隣村まで行けって言うけど西も東も解かるかよw 彡,:::::! ! __.. , .リ::::::`ー- __:::::::::::::::r,-‐‐‐ュ、:::::: :: ヘ 1::::ヘ ヾ_,, -'' /.l::::::::::::::::::::::::::::::::ノ /,ゝ__ .ィ:::::: ::: ヘ !::::::::::',ヽ、._/ |-=___::::::::::::::://::'‐'´::l l:::::: .: :::: ハ ,':::::::::::::::r',:::::::: /::/ i::l´ ̄ヘ`´ / i, イ::: :: ::::::/ /::,, - ''´, i::::: /::/ l::l i´ _ ,=´ヘ, ',´ ノ::: :: :::::/ /,::.' / ヘ:::', ` o /::/ l i::::i l ''´ `\ヽ イ:::::::::::リ . /::/ ,' ヘ::ヽ、/::/ l ',::', / ゙ ',::::从', /::::i l i ハ/::::/ ヘ::ヘ ヘ, ハ::{ v / ::| ハi /::::/ ヘ::ベl`ー- __ ', ヾ / 彡ク. ::j ヘノ ,'::::,' \ヽ:::::::ハ¨ヽ_,、 ,/ / ::::i´ i 〈:::::l ______/::::::::::::: ハ ¨ / :: :::::::l ', ヽー--‐',__二ニ' -────/::::::::::::::: ヘ ,'::: ::::::::,' ', i ̄ ̄ヘ ノ /::::::::::::::::::: ヘ i::::::::::::::::l ', lヘ , ' i |::::::::::::::::::::: i i::ハ:::::::::::,l l:::lヽ `゙ - 、 !:::::::::::::::::::::: l ..i::i i:::::::::i i !::l 丶 ノ、:::::::::::::::::::: l .|::l l:::::::::l l ,'::r 丶 、___ i:::::::::::::::::::::: i |::| |:::::/ l ,'::i ヘ:::::::::::::::: ノ
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:46:52 ID:gxO+rkbg
自分が付き合いたいと思える自分になればいいじゃない 自分が尊敬出来る自分になればいいじゃない 自分が頼りたいと思える、そんな自分になればいいじゃない 失敗してもいいじゃない、そんな自分を許してあげられる優しい自分になろうよ
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:47:41 ID:gxO+rkbg
,. ‐''"´ ``'‐.、
,.‐´ ,. . i l i ト、 、 `‐、
/ / / /i l| }l| i} }.ハヾ、ヽ ヽ
/ / / / / l| / j| |l.} l| ヽ ト、 }ヽヽ
// / { /i 〃 _//- j/ l|/| | `゙ヽti、}i ト、},
j/ ノ | |〃'"〃 / リ リ _,,,!|,,,j }ヽ、}
レ'〃 {l {/ _,ニ二_ ' ィ:;;__i}゛ハハ}|
丿イ |l / /{i:;;__i} {i::;;,,i! ,' i{ '
/ / |l /、 {!::;;,,,i ヾ;;:j!_' i l|{
/ 〃 {| /j |l { ( ヾ=-' `  ̄ ハi l|
ハ/|{ |l / |l l|ヽニ、 ' ' ' , 'i| ト、l| ロリータが2げっとなの
' ' ヽ{l/|l l| l| _, `jヽ ´ ,/ハリ l|ヽl|
>>3 オジサンのティンポ今までで一番小さい
_゛-‐|l リ" ' `.ーー- '、il |{リ lノ|丿 |リ
>>4 チャンコの抱き枕で寝てるのみた事あるよ
, '" l|リ { ヽ l}|
>>5 ホモのお前は寄ってくるな
/ り 、 _,- i l}j
>>6 ワキ毛2メートルは長すぎだよ
/ l|j ー ' | _ 〃
>>7 どうして下の毛そってるの?
/ / ,.-、' ヽ '"
>>8 ウンコしてもどうして拭かないの?
/ / }/`ヽ )
>>9 〜20 オマエラにはロリコンの素質があるよ
/ / . !(`ヽ /
/ / ” ...ノ `! /
/ / / ゝ /
太れるのが羨ましい ようやく10キロ太ったが、大変だった 食べないときっと死ぬまで痩せるんだな
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:49:28 ID:gxO+rkbg
【多浪】3年心理のスペック【太田義孝】 ・名字は太田 ・高槻中学校・高校出身 ・親は京大出身の開業医 ・今年23歳で実質5浪目 ・実家から離れたい&遊びたいという理由で東京の私立(仕送り30万) ・さらに去年の浪人はわざわざ東京の予備校で一人暮らし(もちろん仕送り30万円) ・医学部希望なのにまだ立教を退学しておらず、年間100万円をドブに捨てている ・バイトもせず昼飯などで普通に3千円ぐらい使うのがデフォ。 ・そして地元に戻ってきたが勉強を頑張ってるわけでもなくJリーグの試合を見に行って「息抜きも大事」とか言ってる始末(ブログから抜粋)。 ・今年は受からなくてもいい、受験さえ出来れば、と既に負け犬宣言 ・一昨年(実質ニート3年目)に親に「医学部に行きたい」と言ったら親が喜んだそうだ。 そして心理はこれを「親孝行したわ」と自分で言った。 ・今年も自主制作の映像をとるなどニートばく進中! 彼は素晴らしい。 ちなみに今のおこづかいは15万円だそうです(同じ高校の同級生談) 嘘だと思う人はまずブログを見ましょう(もしくはマイケルなど心理を知ってる人にメッセをしましょう。色々と教えてくれますよ) 心理はこのくらい読んでも頭で脳内変換して「オレッて人気あるな〜」 になるのでご注意を
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:49:39 ID:KOAKISkI
/レイイィ^ーz....イ /レ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::j ,.ヘj:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厶 ∠/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< /:::::::::::::::::::::::::小:::::::::::ヽ:::::::∠> ´ ̄\ お!あれが隣村か 〉::::::;:::/::/〃ハ ヽ::::ヽ::ト、:く __ \___ . <:::::::厶匕__/ ′ヽ >k':::、:く⌒ \ ,. ´ ≧:::/:::::::{rfぅドミ kぅァ |:ヽ:::Yヽ\: : : : /  ̄ ̄>ー-ヽ---------- 、 / :ハハヘ ¨ i ¨ ,ハハ/ //ヽヽ;/ \ / : ハハヘ ' ,.イ } ∨ i | ヽ‐- .._ > \ _ : : ヽ.__\ ´ `∠:⊥イ // | \ / :\ヽ//⌒ヽ : :ヽ : :  ̄乏Y乏 _/ /∧ | ャ‐-、ヽ.ゝ / : > ヽ : : `==≠大き´ // ヽ / |`ヽヽ \> i . . : / :\\ : : : 7/::::::\ヽ /∧ 、 \---‐< __ | `′ | . : / : :\\ : : :// :::::::::::::ヽ\,// : ヽ\ \ ‐‐--- ______」 _,厶- ' : : :〉、\ //::::::::::::::::::/ \厶へ : \\ ト、
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:52:37 ID:gxO+rkbg
¤ . .(*‘з^) ¤ γ´ `ヽ ¤ / ,イ i、. `, ¤ ./ / ヽ / \ \ ¤ ¤ . ( ノ ~~~⌒γ⌒⌒.) .ソ ヽー―'^ー-.′ このAAを暇なときでいいんで貼ってください。 売名が必要です。とくに2ゲットは効果バツグンです。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:53:30 ID:KOAKISkI
,. ‐''"´ ``'‐.、 ,.‐´ ,. . i l i ト、 、 `‐、 / / / /i l| }l| i} }.ハヾ、ヽ ヽ / / / / / l| / j| |l.} l| ヽ ト、 }ヽヽ // / { /i 〃 _//- j/ l|/| | `゙ヽti、}i ト、}, j/ ノ | |〃'"〃 / リ リ _,,,!|,,,j }ヽ、} レ'〃 {l {/ _,ニ二_ ' ィ:;;__i}゛ハハ}| 丿イ |l / /{i:;;__i} {i::;;,,i! ,' i{ ' / / |l /、 {!::;;,,,i ヾ;;:j!_' i l|{ / 〃 {| /j |l { ( ヾ=-' `  ̄ ハi l| ハ/|{ |l / |l l|ヽニ、 ' ' ' , 'i| ト、l| ' ' ヽ{l/|l l| l| _, `jヽ ´ ,/ハリ l|ヽl<寒くない…脂肪燃焼…脂肪燃焼… _゛-‐|l リ" ' `.ーー- '、il |{リ lノ|丿 |リ , '" l|リ { ヽ l}| / り 、 _,- i l}j / l|j ー ' | _ 〃 / / ,.-、' ヽ '" / / }/`ヽ ) / / . !(`ヽ / / / ” ...ノ `! / / / / ゝ /
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:54:12 ID:gxO+rkbg
>>508 は本当の廃プレイを知らない。
廃プレイをしてたら2ちゃんに書き込むヒマもない、ただ朝から晩までゲーム。
頭痛がしてくるが、1時間ほどインターバルを置いてまたゲーム、これの繰り返し。
ネットゲームならレベル上げとアイテム収集、ひたすらそれのみ。
F12で廃プレイなんてモノは不可能。
ROでもやれ。本当の廃人にお目にかかれる。
彼らは意外にまとも。
オナホは勇気が足りなかった。
というか今日はオナニー出来ない日、今日買ったら3発でも4発でも逝ってしまう。
元ユーザーだから、分かる。オナホの中毒性は異常。
どうも繁華街のど真ん中にあるというのが気に食わない。
おれが前に買ってたところは、少し外れたところで周りはそんな店ばかりだから人目をはばからず入れたが、今回はそうもいかない。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:56:27 ID:gxO+rkbg
何故か線形続論以外全て単位キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!! テスト受けてないやつは当然の如く落としたけど^^; 授業ほとんど出てなくてテストも結構適当だった英語が取れてたのが嬉しい、ありがとう丸橋先生 線形は何とか取れてると思ったんだがなぁ・・・2完半くらいじゃ通してくれないのね
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:57:14 ID:gxO+rkbg
CALL70点・・・ 勝又志ね
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:59:09 ID:gxO+rkbg
でもなぜだ、男の数と女の数はそれほど変わらない。 ふつうならば全男子に2つの柔らかいおっぱいが供給されるはず、この独占状態を作り出している社会的なファクターを突き止めることがわれわれの最重要任務だな。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 19:03:06 ID:KOAKISkI
>>924 少佐乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
体重はいつ計るのがいいのでしょうか。
>>926 いつも同じ条件で計れるとき。(時間、服装など)
朝起きてトイレ行ったあとと、夜寝る前が定番かな。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 21:12:30 ID:RH5cUWvG
生理中は少々食べすぎても太らないって本当??
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 21:13:14 ID:HRo4FaG4
メジャーでウエスト計ると85cm…orz でも、服は余裕で60cmのウエストサイズで入る。 これって、ウエスト85cmって事?
>>928 嘘
>>929 85cmだよ。
試しにそのウエスト60の服を平置きしてウエスト部分を計った値を2倍にしてみな。
多分90cmくらいになるから。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 21:17:14 ID:lGc1CIul
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 21:32:22 ID:TTkHNQ/r
ふくらはぎを細くしたくて、爪先立ちキープを 始めました。続けると細くなるでしょか? また、爪先立ちをするよりも効果的な方法があれば教えて下さい。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 21:43:54 ID:CBCYTKC1
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 21:53:08 ID:GfuB3/b8
サウナとか岩盤浴はダイエットには効果がないのでしょうか? ジムで運動した後、サウナで汗をかくようにしてるんですが 水分を飛ばしてるだけのような気もして・・・。 運動中や日常生活でもよく水を飲むほうなんで、汗はよく出ます。 汗をかく=脂肪を燃焼してる、ってわけじゃないんですよね?
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 22:02:41 ID:TTkHNQ/r
>>933 レスありがとう!
子持ちししゃもみたいなふくらはぎ(筋肉多い)なので、
これ以上の筋肉は…orz
スレ見てみます!
>>934 汗をかいても痩せません。体温下げるために汗出してるだけです
プロテインは運動しないで飲むと太ると言われてますが 例えばたんぱく質を含む食品を一切取らないで 体重1kgにつき最低1gは必要と言われている最低限量のたんぱく質を プロテインで全部摂っても太るのでしょうか?過剰摂取になっていなくても プロテインで摂取すると太るのかという事なのですが・・・。 文章下手なので分かりにくくてすいません。
>>937 過剰摂取しなければ大丈夫。
一度あたりの摂取量を守りましょう。
ただ、イカや鶏ササミ、赤身マグロなど食品からも純たんぱく源に近いモノはあるし
ダイエット中の食べる楽しみを減らしてしまうのは口寂しい気がするけどね。
>>937 そうですか、ありがとうござます!
はやり過剰でなければプロテインでもOKなんですね。
自分は物凄く偏食で炭水化物や野菜ばっか食べてたんぱく質摂らない時
があるので、プロテインで簡単に補ってるので・・・。
もう一つついで?質問なのですが、たんぱく質は一日安静にしていても
最低体重1kgにつき1gと聞きました。有酸素運動を1〜2時間
する場合も1kgにつき1gの目安でで良いのでしょうか?
(筋トレはしません)よろしくお願いします。
>>939 普通に生活するのに体重×1.1g程度だから、運動するなら×1.2か1.3くらい取ったほうがいいかもね。
もし、1,1しか必要ないのに、1,3取ったとしても気にすることはないよ
体重50kgでも10gの過剰摂取程度だから。タンパク質10gは40kcalの熱量しか生まない。
>>940 なるほど。とても分かりやすいです。参考にさせて頂きます。
2度も丁寧に答えて頂き本当にありがとうございました!
>>930 >>931 d。新しいスカートのウエスト計ったら、62cmだったよ。
しかし、実際は85cmなのか…かなり凹んだ。
体中の毛をそると、また伸びてくるのにどれくらい エネルギーを使ってくれるでしょうか? 少しくらいは代謝の足しになりますかね?
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 23:24:03 ID:UH8S21Q/
>>873 >>874 遅くなってすみませんっ。詳しいアドバイスありがとうございました!
朝は納豆や卵焼きなどお弁当の残りを食べます。お弁当はおにぎりにからあげや卵焼き、野菜などです。
10日ではまだまだですね..運動は毎日欠かさずやります。ありがとうございました!
>>943 これってトリビアになりませんか?
と、続きそうだな
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 23:43:57 ID:9qiXXpKA
筋トレをするだけでも、月2キロずつ減らすとしては可能ですよね。 そうすると筋肉が減りにくく、そこまで辛くない筋トレのほうが ダイエットにいいと言えるのに、なぜ有酸素が人気なんでしょうか?
誰も答えてくれなかったので、ここで聞きます。 155cm100kgの私はフェリシモの「ラスト・ダイエット」購入対象になりますか?
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/05(火) 00:11:09 ID:9ahtT5Sa
>>946 筋トレするとすぐにマッチョになると思ってる人がいるから。
燃焼効率最強は、有酸素運動
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/05(火) 00:31:57 ID:UTQJcqtt
>>948 まっちょになるとは思ってないでしょ。
筋肉の量を減らすことなく痩せられることに意味があるんだもん。
「マッチョになるのは嫌だから筋トレは(まったく)やりません」 とか言ってる奴結構見るような希ガス
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/05(火) 01:12:52 ID:dKW+Wp2i
ジョギングしてると膝が痛いんですが、ウォーキングにした方がいいですか? 一週間前は痛くなかったのに。 男です!
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/05(火) 03:42:21 ID:pZ/EgBfS
だいふくもちやせる? あたしちょっとかわいい?
>952 環境があれば、プールでのウォーキングを薦める。 膝痛めると長引くよ、お大事に。
皮下脂肪を落とす最良の方法を教えてください。 ウォーキングで内臓脂肪は落ちたがおなかのぷよぷよが全然落ちません。 標準体重になったのだがまだまだダイエットしなければだめなんだろうか?
>>956 腹筋してる?
アタシ有酸素ほとんどやらず筋トレだけしてるけど、
おなかの肉ほとんどつまめないよ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/05(火) 14:03:02 ID:Lgf/yVwM
ダイエットエンドという、10分間立って 振動を与えるという、マシーンなんですが、 試してみた方いらっしゃいますか?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/05(火) 14:18:05 ID:rTht4rO1
梨ってカロリーどのくらいかな?沢山食べてdaijobu?消化悪いって聞いたことあるけどそのへんKWSKお願いしますorz
>>957 1日何回腹筋してる?
あたし毎日腹筋70回、腕立て50回2週間やってるけど、目に見える効果ない・・・
正しいスタイルでやってたら70回も50回もできません 腹筋のつもり70回と、腕立てしてるつもり50回の間違いだろ
正しいスタイルおせーて
>>961 一回にそんなできませんよ
三回くらいに分けてその数字です
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/05(火) 15:38:25 ID:D1DPxbtn
>>958 自分がやったことはないけど、人がやってるのを見たことならある。
10分間、足元がグワァァァって動いて、揺れてた。
今体重61キロ 169cmでジョギング1時間と筋トレやってるんだけど顔がぜんぜんやせん 顔痩せは普通にこのまま続けていけば痩せていきますか?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/09/05(火) 16:50:34 ID:Lgf/yVwM