追悼円谷浩 シャイダーを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
<情報ソース>
http://www.asahi.com/obituaries/update/0724/005.html

円谷さん主演のシャイダーについて大いに語り合いましょう。
心からご冥福をお祈りします。 合掌。
2名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 00:05
残念だ・・・まだまだこれからだったのに。
3名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 00:05
代わりにおまえが氏ね
4名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 00:06
そんなに荒らしたいかね
5名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 00:06
とても残念です。ガイアの頃まではあんなに元気だったのに・・・
6名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 00:08
1=2=5
7名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 00:10
8名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 00:16
クズは人の死まで荒らしのネタにする
9サカレンジャー:2001/07/25(水) 00:22
うーん、まあ、こうしててもしゃあない。リアルタイム当時、バビロスの着ぐるみ版にインパクトを受け、中二だったにも関わらず、DXバビロスを買ったのを覚えてます。あと、数年後の早朝の再放送は欠かさず観てたよ。今の編成じゃ、有り得ないけどね。ラストの件は結構いい加減だったけど、楽しかったよね。
主題歌を繰り返し聞いて寝るとするか。
10名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 00:23
サカレンジャーは今年で31である事が判明しました!
11名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 00:23
重複スレだというに
12サカレンジャー:2001/07/25(水) 00:43
ガハハハ、全くその通り。って計算すりゃわかるけどね。実はバビロスを買うときに、同時期のバイオマンの女子隊員人形があって、いいかもしんない!と思ったが、やっぱ止めた。しかし、その人形は多分高プレミアかも。・・・・・本題に戻ると、シャイアンのラジコンかポピニカも欲しかった俺。八歳下の弟が、ブルホークのポピニカを普通に買って貰ってたのを、羨ましく思ってました。
余談・当時のテレマガのグラビアに載ってた、円谷氏が昼間にホカ弁(ロケ弁?)を食べてる写真が忘れられない。任務中の食事と云う注釈があったが・・・・。
13名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 00:45
演者の円谷さんが亡くなっても、僕等の心にはいつまでもシャイダー・沢村大は生きています・・。
有難うございました・・。
14名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 00:48
こんなネタで荒らすなよ
15ウソコイ:2001/07/25(水) 01:35
放送当時、シャイダーを中井貴一だと思っていた。
16 :2001/07/25(水) 01:37
>>15
ワラタヨ
17名無しより愛をこめて:2001/07/26(木) 08:16
マジネタだったのか。
ここのことだから、スレタイトルだけ見て、荒らしの死亡スレだと思った。
他の宇宙刑事や、アニーのコメントが聞きたいな。
Ω\ζ゜)チーン…
18名無しより愛をこめて:2001/07/26(木) 08:22
円谷浩・・・ではなくシャイダーの思い出を語るスレなのですか?

シャイダーは自分にとって思いで深い作品です。当時中学生だった私は、特撮をはじめてマニアックな視点でみました。
だからバイオマン・シャイダーは忘れられません。
アトラクも行きました。スピーカーがハウリングして、子供が泣いてたり、主題歌のかっこ良さを痛感したり・・・。

バビロスの玩具も傑作でした。シューティングフォーメーションは子供受けも良かったし。
「青」も好きな色です^^
19名無しより愛をこめて:2001/07/26(木) 09:15

笑顔がいつも似合う正義のハンター

眩しい微笑みが今ファイトにかわる
20名無しより愛をこめて:2001/07/26(木) 11:51
訃報が絡むとよく荒れる。これはある種の宿命だな。
まあ、無視していこうや。合掌。
21アニヲタ マジモード:2001/07/26(木) 12:41
「アニメージュ」にシャイダーの記事がのってファンになりました。あの頃のアニメは歪んだリアリズム志向が横行していてイヤだったので、尚更魅力的に見えました。
22名無しより愛をこめて:2001/07/26(木) 13:04
 シャリバンで熱くなりすぎたので、涼しく爽やかなヒーローに見えた。
 過去や宿命を引きずらないのも新鮮だった。

 当時の商業誌がアニーばかり持ち上げていたのは、既にすれた大学生だった自分にも異様に思えたよ。
23名無しより愛をこめて:2001/07/26(木) 20:11
おっとりとした育ちの良さそうな感じがヒーローとしては少し物足りなかった。
でも、番組を通して演者とともに成長していった印象はある。
24名無しより愛をこめて:2001/07/26(木) 21:03
スレが伸びないのがまた不憫でならない。(泣)
25名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 06:00
シャイダーは主題歌が好きだったな。
当時はアニーばかりが取り上げられてて嫌だった。
気負いのない爽やかな主人公でしたよね。
26名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 23:59
マジネタだったんですね。体調を崩されて俳優業をお辞めに
なったのは知ってましたが、そんなに悪かったとは・・・・。
27宇宙人M君:2001/07/28(土) 00:25
哀しいです。謹んでご冥福をお祈りします。
ティガの「ウルトラの星」での沖田氏同様旅立たれてしまった。
>>25さん、本当激しく同意です。いい主人公でした。
カッコ良かったです。

平成3部作での参謀役等も本当にかっこ良く、
円谷を裏から支えていく覚悟の見える演技だったと思っています。
本当に謹んでご冥福をお祈りいたします。
28名無しより愛をこめて:2001/07/28(土) 06:07
>>24
それはね、ここが重複スレだからだよ。あほう。
2927:2001/07/29(日) 12:41
昨日の放送で空に浮かぶ青いコスモスが
亡くなった円谷浩さんに見えました。
30名無しより愛をこめて:2001/07/29(日) 13:41
シャイダーは相方のアニーよりも印象が薄い。でもそこが彼の魅力なのでは?
31名無しより愛をこめて:2001/07/29(日) 13:45
重複スレに書き込むなクソボケども
32名無しより愛をこめて:2001/07/29(日) 14:03
なんで、こっちをあげるんだろうね・・・
33名無しより愛をこめて
1だからだろ?