そんなに雨宮慶太はダメな監督なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
最初の頃は斬新な映像で我々をニヤリとさせてくれた雨宮監督。
最近、みんな評価低くない?

とかいいつつ俺も未来忍者が頂点だと思う。
あ、脚本無しならジェットマンの序盤もいいかな。
2名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 18:00
映像作家ではあるかもしれないけど、
映画監督じゃないねえ。
3名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 18:03
趣味に走り過ぎな感じは否めない。
4名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 18:03
少なくとも、東映ヒーローフェアの3作の大筋がどれも一緒っつーのは辛すぎ。
5名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 18:05
ジェットマンの序盤って井上脚本の功罪じゃないか?
映像的に凄かったかなあ。
6名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 18:09
映像監督とかになりゃーいいのに
ないか?そんな役職
7名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 18:47
>>4
仮面ライダーJは映画館で見ててデジャビュが…
8名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 18:58
たまにアフタヌーンとかでやってた連載も
一枚絵としてはイメージ良いけど、
話自体は取り留めないのばーーーーーーーっかだったもんなあ。
「イラストレーターでございます」でいいじゃねえか。
9日本アメリカ化計画:2001/05/17(木) 20:17
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
10名無しより愛をこめて :2001/05/17(木) 20:19
ジェットマンは序盤より後半の方が面白いのでは
11名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 20:24
ジェットマンってそれまでの戦隊より予算が多くなかったか
それなら凄そうに見えて当然。
12名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 20:24
ゼイラム2もがっかりだった。
13名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 20:30
「監督に好き放題やらせると失敗する」の生きた見本
14名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 20:43
このひと、リメイクはそこそこ上手いよね
15名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 21:19
飽きただけだと思う。
16名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 21:21
筆でいくらデザイン描いても 筆のタッチは造形で再現できないのよ

筆で描かなきゃ平凡なデザインになってしまうか
17名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 21:28
クラウドのデザインっていっつも同じに見える。
18名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 21:32
>>14
そうかなあ,僕はそうは思わないけどなあ。
みなさんはどうですか?。ではまた。
少なくとの「いかにも雨宮」って言える味を持ってるのはいいことだと思う。
その味が良いものか悪いものかは別としてね。
でも、ここで叩かれるほど酷い監督じゃないと思うよ。
つーか雨宮レベル叩くんなら、日本の特撮がらみの監督の
半分ぐらい叩かれなきゃならなくなる。
結局ヲタ上がりっぽいセンスに拒否反応があるだけかもね。
20名無しより愛をこめて:2001/05/18(金) 17:12
未来忍者ってさー、レンタルって存在してる?
見たいんだけど手段がないんだよう。
21名無しより愛をこめて:2001/05/18(金) 17:47
ハッキリ言ってダメ過ぎ。
22名無しより愛をこめて:2001/05/18(金) 18:15
いなくなってほしくはない。
いずれいいものを見せてほしい。
23名無しより愛をこめて:2001/05/18(金) 19:52
使う女優の趣味はいいと思うのだが。
24名無しより愛をこめて:2001/05/19(土) 00:40
>>20
見たことあるよ。「未来忍者」のレンタルビデオ。
つーか今でも置いてある。別段古い店じゃないんだが。
逆に新しい店が開いた時に、どっかから仕入れてくる
頭数揃えるためのビデオの中に入ってることも考えられるな。
2520:2001/05/19(土) 20:18
>24
さんきゅ。俺ン所どこにもねー。開拓すっかー。
26名無しより愛をこめて:2001/05/19(土) 21:24
スピルバーグだなんて、誰が言い出したの?
27名無しより愛をこめて:2001/05/19(土) 21:26
厨房です。
28名無しより愛をこめて:2001/05/19(土) 21:37
>>19
なまじ「いかにも雨宮」を持ってるがために
できあがった作品の出来は、映画としては
冗長さにおいて「日本の特撮がらみの監督の半分ぐらい」が
作った奴より格段に酷いもの作ってると思うぞ。
だいいち「いかにも雨宮」の構成要素は「観客不在」だし。
29名無しより愛をこめて:2001/05/19(土) 21:41
役者の選出は悪くないけど、
演技させるの下手だよね
これって監督の力量以外?
30名無しより愛をこめて:2001/05/19(土) 21:49
役者の選出やビジュアルイメージはいいんだけど、
しょせん一枚絵の良さなんだよね。
動きがつくともう全然ダメ。
3119:2001/05/19(土) 23:08
>>28
「観客不在」? 必ずしもそうか?
少なくともオレは、それなりにではあるが
楽しんで見た作品もあるんだが。
32名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 00:07
全作品を観た訳でないんだけど
ビジュアルは面白くてもお話は・・・ってのが多い。
33名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 00:41
> 動きがつくともう全然ダメ。

そうそう紙芝居向きだよね。
34名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 00:49
なんで「ゼイラム」ってあんなに誉められてたのかなあ?ヒロイン萌え?

でもネロス軍団のデザインと、
「ジェットマン」「ZO」「ウルトラマンVS仮面ライダー」あたりの作品なら
俺拍手するよ。面白かったよ。
35名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 01:10
映像の作り方が「飛び道具」なんだよね。
だから最初は珍しがられても、延々と続けられると飽きてくる。
そこら辺に「未来忍者」やら「ゼイラム」一作目が良かったと思われてる理由があると思う。
現に「ミカヅキ」は一般的に、絵づくりぐらいは誉められてるんじゃないの?
36名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 04:20
最近の雨宮監督は、奇をてらってテンポが悪い。木を描いて森を描いてない印象だ。
「ゼイラム」と「ゼイラム2」は似たような作品だが、テンポだけでこうもつまらなくなるのかと、ビックリした。
37名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 04:24
つーか最初の頃と映像に変化ないやん。
そらみんな飽きるわ。
38名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 04:26
とりあえず変に高尚ぶってるのが気にいらん。
39名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 04:43
「飛び道具」っつーか「変化球」っつーか「奇をてらってばっか」っつーか。
作劇や演出を普通にやってこそ、自慢の突出したデザインセンスが生きるってのに、
とにかく「俺様は違うんだぜい♪」みたいなことしたがる。
40名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 04:52
>>39
同意。自信持ってるのはいいんだけど、自信過剰。
映像界の北條透と呼んであげたい。
41名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 06:31
ゼイラム2「金ないけどがんばってるんだぜー」ってのが見えすぎでダメだった
42名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 06:35
そーだなー。飽きられたんだなー。

本人も「大いなるマンネリズム」確信犯?
43名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 06:39
「大いなる自己満足」確信犯ってとこだろ(W
44つちのこ:2001/05/20(日) 07:23
「個性的な特技監督」のポジションなら、もっと誉められてると思うな。
世界観が個性的(←無難な表現を選んだ)なので、「ハカイダー」のオープニングで
ヘンな小道具出てきただけで俺は飽っき飽き〜。
45猛烏:2001/05/22(火) 04:47
映像だけはかっこいいと思う。
でも、デザインはネタ切れきみ、、、、。
ミカヅキのレンタルビデオ、うちの町じゃレンタルしてる人が誰もいない。
46名無しより愛をこめて:2001/05/22(火) 12:47
ミカヅキ。見たことはない。
てゆーか、見る気にならなかった。

厭きた厭きた。
47あいこ:2001/05/22(火) 12:58
未来忍者はカッコエエのにね。

>うちの町じゃレンタルしてる人が誰もいない。
煽るつもりはないけど、別の意味で涙を誘うフレーズですね。
48名無しより愛をこめて:2001/05/22(火) 14:04
>>46
見る気にならないでしょう。でもとりあえず、
全6話中で最も金と暇がかかったという「第1夜」を
見てみなされ。雨宮の低評価にトドメ刺すから。
49名無しより愛をこめて:2001/05/22(火) 21:14
どうしてこんなことに・・・
って解るけどさ。
50名無しより愛をこめて:2001/05/22(火) 23:29
OPから「あー、こいつ何も変わってないな」とおもってげんなり
51名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 01:47
 妙に凝ったプロップとか出て、ギミック仕込んであるんだけど、
それが何の意味があるの? って聞きたくなっちゃうような映像
撮っちゃうあたりが問題。面白い映画だったらそんなツッコミしない
もの。
 絵創り褒めろって言うても、静止画写・真ならカッコ良くても
実際動くとヒドいの多い。あんなCG丸出しなCGとかのセンスも。
「ミカヅキ」で本気で大上段に大満足出来ているんなら
この監督そうとうおめでたいかもね。
52名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 02:07
どうあがいても一枚絵の自己満足か。
53:2001/05/23(水) 02:22
ここまで誰も擁護しないとは…ちょっと予想外。
割と五分五分くらいでファンとアンチに別れて、論争できると思ってたんだけど。
俺はアンチかも知れないが。
54名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 03:26
俺はアンチじゃないが、もうちょっとがんばって欲しいと思って、テンポが悪いと書いたよ。

未来忍者やゼイラムのテンポ良さを、もう一度・・・。
55村雨:2001/05/23(水) 03:57
ZOは個人的に好きだが、何か?
56名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 04:25
ZOやジェットマンの出来がいいのは、東映のスタッフの腕が
いいからなんだろなー。
雨宮を信じて、やりやすいスタッフで臨んだハカイダーは撃沈した
もんなー。それ以降もなー。「ミカズキ第1話撮り直し命令」の
話、ファンの人は知ってるのかな。
57名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 04:29
> ミカヅキ第1話撮り直し命令
何それ?なんかやらかしたの?あのヒゲメガネ。
58名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 04:39
>>57
完成した第1話を見て、メディアファクトリー
がスタッフ入れ替えで取り直させたらしー。
だから放映が遅れたんだって。
59名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 07:14
>>57
ヒゲメガネ(下裸下裸)
60名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 09:05
ゼイラムが良かったんで、2を新宿の映画館に見に行った。
前の人が、席を立って帰っていった。

61名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 10:24
ZOは確かに良かったよ。ちと荒削りだが、そこがまた面白い。
問題はJだ。「今回は来るぞ〜というタイミングを少しずらしてみました」と監督が言っていたが、それがテンポを崩してしまっている。
部分的にはZOを凌ぐのに、作劇法を無視した結果があれだ・・・。
62名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 10:43
ライダーJはなあ…初変身がやっと勝ちじゃヒーローとして描き方どーですか(´Д`)
ちょっとヒゲメガネを怨んだ瞬間。
63名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 15:41
オレ、ジャンボライダーキック大好きなんだけど……。
64名無しより愛をこめて:2001/05/25(金) 10:43
>>63
「灼熱化するキック」の絵面はかっこいいと思うよ。
ただキックする相手が建築物じゃなあ…
キックされて吹っ飛ぶ怪人が見たいのだよ。
65阿部統一です:2001/05/25(金) 11:12
雨宮さんは悪くないっす。
全部、オレテキなデザインが悪いんっす。
ホモだし。
66名無しより愛をこめて:2001/05/25(金) 11:24
阿部って雨宮作品でデザインとかしてたっけ?
ワンダーセブン位しかしてないような?どーでもいいや。
67更紗:2001/05/25(金) 13:46
厳しい・・・(汗)
まぁ、それでも私は好きだけどね♪♪♪
68名無しより愛をこめて:2001/05/25(金) 14:00
>>67
ほう、どこら辺に惹かれているのかな?
煽りじゃなくて、ちゃんと『良かった探し』しておきたいので。
69更紗:2001/05/25(金) 14:16
むぅ・・・どこって訳じゃなくて・・・
上手く言えないけど・・・強いて言うなら雰囲気かな。
作品の流れみたいなもの?
デザインも好きだけど見終わった後に良かったって思える。
そこかなぁ(なんか曖昧になったし・・・)
70名無しより愛をこめて :2001/05/25(金) 14:20
ドロドロしたのが好きなのな(w
7168:2001/05/25(金) 14:25
>>69
なるほど。雰囲気&作品の流れに惚れている、か。
正直、どの作品もいつも同じ雰囲気と流れにしか見えないのだが、それに違和感を感じたりしてないか?
『ZO』と『J』が似ているのは良しとするにしても。
72更紗:2001/05/25(金) 14:30
人によって良し悪しは違いますから(苦笑)
まぁそこが雨宮節と言う事で・・・(激謎)
7369:2001/05/25(金) 14:40
ありがとう。とりあえず擁護派はまだ居るって事だ。
74名無しより愛をこめて:2001/05/25(金) 14:46
雨宮慶太ってさー、打合せで作品のプロットとかなんとかの話をしようとしても、
「今度の作品じゃこういうアイテムを出そうと思うんだ」っていう話しかしないんだっ
て。アイテムのデザインとかギミックの話が延々続くだけで、肝心の作品内容に
ついてはまったく触れないとか。

やっぱ監督なんかさせちゃダメだよ、この人。
7568:2001/05/25(金) 14:49
69じゃねえや。ははは。
76名無しより愛をこめて:2001/05/25(金) 14:57
おいっ、雨宮慶太が脱いでるぞ!
77更紗:2001/05/25(金) 15:15
脱ぐより『髭を剃った』になら反応する・・・はず(謎)
78名無しより愛をこめて:2001/05/25(金) 15:20
何!じゃあ今度は何て呼べばいいんだ!?
只のメガネか!?ヒゲそったメガネか!?
79名無しより愛をこめて:2001/05/25(金) 15:25
未来忍者とゼイラムとZOくらいしか評価してないなー
ただ、ビジュアルの面でピンと来る邦画監督が少ない中で
そのセンスは認めるけど。
もっとも仕掛けがないと不安になるというのはタダのマニア監督なのかも知れないが。
80更紗:2001/05/25(金) 21:43
マニアだっていいもん・・・(シクシク)
81乙乙:2001/05/25(金) 21:52
更紗さんをいじめるな!
82名無しより愛をこめて:2001/05/26(土) 06:10
そうだ!更科さんをいぢめる奴は、地獄へ行け!
83名無しより愛をこめて:2001/05/26(土) 09:27
ここまで見てて、濃いぃ雨宮信者っつーのは全然いないのかね。可哀想な監督だな。
更紗さんも割とライトなファンみたいだし。

>>82
で、更科って誰よ(W
84名無しより愛をこめて:2001/05/26(土) 09:44
>>83
蕎麦処
85名無しより愛をこめて:2001/05/26(土) 15:16
監督としてはダメでしょ。
特技監督としてはなかなかだと思うんだけどなー。
とにかくこの人がメインでストーリー作りに絡むと外れが多い
86名無しより愛をこめて:2001/05/26(土) 19:35
タオの月は?
全然話題に上らんけど。
87更紗:2001/05/27(日) 20:54
タオの月も良かったけどなぁ・・・(涙)
ファンに濃ゆいも薄いも・・・(ヘコみ)
関連商品はだいたい所有済みだけど・・・
まだまだアマいのかなぁ・・・(独り言)
88名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 02:09
特技監督としては五本の指には入ろう。
役者に演技をつけるのは実際他の映画監督もけっこう下の人にやらせているからな。
89名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 02:16
>>85
未来忍者では脚本書いているけど、面白かったよ。
「次郎丸〜!」
90名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 02:34
意見を総合すると、
「トータルなディレクションの部分でダメ」ってことか。
91名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 03:51
総監督かデザイナー、特技監督としては多分良い仕事をする。
中途半端がいかん。
92名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 04:04
デザイナーとしてもいい加減限界に近付いてるかもなあ。
93名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 04:35
>>92確かに寺田克也とかいるもんな。わざわざ使う価値は減ってしまっているのかも。
94名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 14:04
提灯記事載せてたB誌が撃沈してから勢いなくなったか?
やっぱメディアを味方につけなきゃ、新たなファンも理解者も獲得できまい。
95名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 15:16
未来忍者が一番好きです
96名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 23:10
>>94いや、ここでいわれている長所短所は昔から言われている事ばかり。B蟹の休刊では提灯云々よりも新作を発表する機会が無くなったのが源因じゃなかろうか。
97訂正:2001/06/02(土) 23:13
『原因』を『つらいの』に
98名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 23:16
ZOは非常にまとまってると思うが、何か?
99名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 23:37
ZOは確かにまとまっているが、他の奴と違ってあらかじめフォーマットが在るとか、けっこう勢いでごまかされている部分が在る。単純なプロットをもとに展開しているところは雨宮自身これからのモノ造りの参考にすべきだが。
100名無しより愛をこめて:2001/06/06(水) 02:38
次回作のオファーはあるのだろうか?
101名無しより愛をこめて:2001/06/06(水) 06:42
雨宮が一番得意なのはやはり単純なプロットで仕掛け満載の短編だろうね。
最長でも70分までだよ。ミカヅキも、各話があと10〜20分短かったら、
もう少し評価されてたと思う。

いらんこと考えなくていい、娯楽に徹した、いい意味でのB級作品って
日本にはあまりないし、そういう意味では貴重な人材じゃないのかなあ。
中野貴男や河崎実もいいが、ちょっと人を選びすぎるからなあ。
102ゴハット萌え:2001/06/06(水) 08:57
とりあえずハカイダーでリョウをしゃべらせなかったのは
正解かと〜(汗
あと萌え女優探すのうまいのは断言できます(笑)

でも劇場でJとハカイダー見たけど、例のクライマックス辺り、
うっかり口元がしっとりしてましたよ。トホホ‥‥
103名無しより愛をこめて:2001/06/06(水) 23:37
>>102
あの〜シットリってなんですか?
104ゴハット萌え:2001/06/06(水) 23:58
>>103
とても心地よい夢の世界に逝っていたということです。
そうです、枕に出来る小池が、口元にすううーーーっと‥‥
105103:2001/06/07(木) 00:15
>104
自分は逆にJはクライマックスでようやく眼が覚めました(藁
106名無しより愛をこめて:2001/06/07(木) 00:35
リョウが当初の予定通り京本でも、やはり喋らせなかった方が良かったのかな・・・(W
107名無しより愛をこめて:2001/06/07(木) 00:36
同感
108(・∀・)チェキ!:2001/06/07(木) 01:01
>リョウが当初の予定通り京本
これは初耳だぞ。
最初のキャスティングは西島秀俊だったが、Yプロディウサーが
「誰だ? そんな無名ダメだ!」
ということで岸本祐二になったということなら有名だが。

当時岸本祐二のほうが無名だったんだけどナー
109106:2001/06/07(木) 01:10
>>108
京本が自著「ヒーロー交友録」でそう書いてたよ。岸本の名は一切出さずに、
「作品をご覧になれば、ハカイダー人間体に私のイメージを見ていただけるでしょう」
って(藁

京本嫌いじゃないけど・・・。
110(・∀・)チェキ!:2001/06/07(木) 01:15
>>109
それってプライベートな酒の席のヨタ話なんじゃねぇの?
いくらなんでもそこまで東Aもヴァカじゃあるまい
111106:2001/06/07(木) 01:22
>>110
んーどうかなー。逆に言えば京本も、こんな誰が読むか分からん本で
ウソ(しかもさして効果のない)を書くほどヴァカじゃない、って言い方も出来るな。
ただし、「出演は諸事情で出来なかった」とだけ書かれているので、
「辞退した」のか「降ろされた」のかは不明だ(藁

まあ、どうでもいいっすな(藁
112(・∀・)チェキ!:2001/06/07(木) 01:49
まぁ、あんなヲタオヤヂのことはどうでもいいわな(藁
それよか当時成長株だった西島秀俊知らなかったススムくんに脱帽(大藁
113牢記:2001/06/07(木) 06:19
ミカヅキが映画化の予定だとか
マジなのかな。
期待できないけど、、、。
114名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 00:24
いやいや彼の持ち味はスピード感あふれる展開だから、タルいとこばっさり切ってやれば名作になるかも。
マヂレス
115名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 00:33
>タルいとこばっさり切ってやれば名作になるかも
・・・・・全編なくなると思われ
マヂレス
116あんな代アニ映画…:2001/06/08(金) 00:45
>ミカヅキが映画化の予定だとか
…総集編だったら止めとき。
これ以上深入りするとメディアファクトリー、マヂで傾くぞ。
117114:2001/06/08(金) 01:14
そうか・・・こっちじゃ放映してなんだのよ。
118ゴハット萌え:2001/06/08(金) 07:34
>>103
‥‥もしやカナたんの生足で、鼻ちょうちんがパッチン!?(笑)

>>115
いや、女優萌えと言う最後の砦があると思います(T_T)/
119名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 09:16
ミカヅキの序夜放送前のクラウドの雨宮コラムで、
「ミカヅキやシンゲツのほかに、8(?)体のデザインがあるんで、TVで
売れれば、これらを使って映画をやりたい」
見たいな事を書いていたっけ。
おいらとしては、夢を語っている間に編集やれよって思ったけど。(逝)
120名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 13:13
毛穴が開くほど感動させてくれたことは一度もない。
小技ばっかり。
毎度毎度そうだから、観るモチベーションがだんだん下がる。

……やっぱり、大したことない、見掛け倒しの人なんじゃん?
121名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 16:45
ミカヅキ面白ぇ〜
122名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 20:25
次に騙されてスポンサーになるのはド〜コっかな?

またまた騙している過程を見れるのっかなー?
123名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 20:36
>121 基地外発見
124名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 20:43
雨宮が世にも奇妙な物語の監督も手掛けてたなんで誰も知らないのだろうか?
かく言う俺も見たことはない(w
タイトルは「電気仕掛けの幽霊」だったと思う
125名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 20:47
雨宮に来年のライダー撮ってもらおう
126名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 21:07
>>125
えっ雨宮って東映と既に手を切ったんじゃ・・・
127メ・ムガド・バ:2001/06/08(金) 21:27
>>124
見てましたよ(笑)
感電死した恋人の幽霊が襲ってくる話です。
128名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 23:29
キャストは?
129名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 23:43
それより面白かったのか?
130メ・ムガド・バ:2001/06/09(土) 00:08
ごめんなさい、昔の記憶なんでキャストは覚えてないです。
(だれか知ってる人いたら教えて下さい)
とりあえず主人公の彼女が水に濡れた手でコンセントを
差し込もうとして感電死(泣)
新しい彼女ができた主人公に嫉妬した幽霊が出てくる・・・
とストーリーがちょっとアレですけど演出は結構良かったと思います。
131名無しより愛をこめて:2001/06/09(土) 00:15
ストーリーがアレというところがミソだね!
132蝙蝠男:2001/06/09(土) 00:47
世にも奇妙〜自体が演出優先の作りだし
133名無しより愛をこめて:2001/06/09(土) 06:13
>>130
「電気仕掛けの幽霊」だっけ?
134いちさんさんさん:2001/06/09(土) 07:00
>>133
124からの流れです。

135メ・ムガド・バ:2001/06/09(土) 07:34
>>133
おはようございます。(今起きた)
検索したら「電気仕掛けの幽霊」であってます♪
あとキャストは坂上忍、喜多嶋舞だそうです。
ミカヅキってつまんねぇよな〜
だけどDVD予約しただろーって?
好きで買うわけじゃねーよ
「資料」だよ「資料」!
批判するにも「資料」は必要だろ
オレがミカヅキなんかで萌えるわけねーだろ!
137名無しより愛をこめて:2001/06/09(土) 12:42
特ヲタやってくのも大変だねぇ…
138名無しより愛をこめて:2001/06/09(土) 17:49
少なくとも、雨宮が関わったゲームは売れていないな。
「PAL」とか「猫侍」とか。
139ゴハット萌え:2001/06/09(土) 20:10
>>138
HAGANEもあるでよー
アンジェリークの前に良くプレイした(笑)
140名無しより愛をこめて:2001/06/09(土) 20:14
>>138
「猫侍」は違うだろ?
企画からやってるのは「PAL」「デュアルファイター」「七つ風」だったか・・・?
まぁ「七つ風」で会社を一つ潰してから、ゲーム業界に色気は出してないようだがな
141名無しより愛をこめて:2001/06/09(土) 20:46
七つ風は好きだよ。マジ
142名無しより愛をこめて:2001/06/09(土) 23:49
ブラックロッドの表紙は良かった。(挿し絵違う人やけど
143名無しより愛をこめて:2001/06/09(土) 23:51
つーか、スレの命題は「駄目監督か?」であって、イラストレイターとしての手腕が好きとか言われてもなぁ・・・って思ふ
144142:2001/06/10(日) 00:46
>143 なるほど、そうやね。
でもいいかげん新作に良いのが無いんでゲームとか引っ張らざるをえんのよ。
145名無しより愛をこめて:2001/06/10(日) 00:48
>>143
「イラストレーターやってろ。映画撮るな。」ってことなんじゃねーの?
146142:2001/06/10(日) 00:57
>145
それは言ってはいけない。まだまだ終わらせる訳にはいけない。      イラストレーターとしてしばらく充電はしてほしいが・・・
147143:2001/06/10(日) 01:30
>>144
142氏はかばいたいようだが、
>でもいいかげん新作に良いのが無いんで〜
↑ある意味引導を渡してないか?(藁
148142:2001/06/10(日) 01:41
ほんとに好きなんよ。ZOなんかいまだに見返しているし・・・
149142:2001/06/10(日) 01:43
でも、ゼイラム2の時点でタルすぎたよ・・・
150名無しより愛をこめて:2001/06/10(日) 01:44
>>142
擁護するかクサすか、どっちかにしいや(w
151ゴハット萌え:2001/06/10(日) 01:46
複雑なファン心理やねえ(^_^;;)
152143:2001/06/10(日) 01:54
>>148-149
健全だなぁ〜(藁
最近は信者・アンチと二極論の風潮が強いから・・・
153イグアノドン:2001/06/11(月) 09:05
一昨日、、、「七つ風」買いました、、、、。
会社って、どこ潰したの?
154:2001/06/11(月) 12:40
「ミカヅキ」でナラサオリが、
自分の役の両親はどうなってるのか聞いたところ「勝手に考えといて」と
答えたとか。
スタッフ入れ替えの真相は、製作にあんまり時間がかかっているので、
これは「最初に選んだスタッフに能力がない」と判断した
メディアファクトリーによる総とっかえ。
段取りが悪かったのは雨宮氏だと聞いてますが。
初期スタッフの中には、「雨宮氏だから」ということで、随分無理して(ギャラ的に、スケジュール的に)
やってた人達も多かったらしく、「もう2度とアイツとは仕事をしない」と怒ってる人間もいるとか。
まあ、本人の人格は知らんが、自分の信奉者ばかりで周りを固めているのは
間違いなく、“監督”としての力量はワザワザ論じることもないでしょう。
155名無しより愛をこめて:2001/06/11(月) 13:17
>「ミカヅキ」でナラサオリが、
>自分の役の両親はどうなってるのか聞いたところ「勝手に考えといて」と
>答えたとか。
わはははははは!地団駄踏んでワラタ!
156名無しより愛をこめて:2001/06/12(火) 03:27
>>154
わざとそういう演出をさせる監督も多いけど、この監督は・・・
157名無しより愛をこめて:2001/06/12(火) 13:22
自分の好きな監督が悪く言われる・・・
けどいろんな人の話聞いてみて良いところ悪いところと両方見えてくるとますます監督が好きになった気がする。
勉強(?)になるなぁ・・・
158名無しより愛をこめて:2001/06/23(土) 15:58
「ダメな監督」ってことで結論が出ちゃいそうだなあ。
159名無しより愛をこめて:2001/06/30(土) 16:25
もう、キャスティング専門にしちゃえ。女優の選択のセンスはよさそうだから。
160大ファンです:2001/06/30(土) 18:26
「映画監督」としては、問題ありだけど、
「映像作家」なら、まずまず。
「映画」は、勉強すればうまくなることもあるし・・・・

 え?ミカズキ?  またやらかしたか・・・ってかんじですが。
  (もちろん、そこがまた・・・)
161名無しより愛をこめて:2001/06/30(土) 18:47
勉強しないからダメなままなんだよ、あのヒゲメガネ・・・
162釈由美子:2001/06/30(土) 18:49
ダメな男相手にべた惚れな女の子だっているじゃん(藁
163名無しより愛をこめて:2001/06/30(土) 19:11
勉強はしてるかも知れないけど、
やり方は完璧に間違えてるような。

とりあえずアニメやドラマ以外からも、
色々学んでくれとミカズキを観て思った。
164名無しより愛をこめて:2001/07/06(金) 18:28
hige
165成長できるかは今が正念場:2001/07/06(金) 19:57
結局雨宮のまわりで「カントク〜サイコッスヨ〜」とかぬかして勉強させない
バカスタッフが悪いのよ。ただでさえ演出家としては自主映画あがりの独学君なのだし。
誰か本人の尊敬出来る監督さんに「きみい、そんなこっちゃ監督失格だよ!」
と叱ってもらわないといつまでたってもこのマンマ。変わらんでしょう。
166名無しより愛をこめて:2001/07/06(金) 19:59
センスが90年代初頭で止まってるよね。
それだけは言える。
167名無しより愛をこめて:2001/07/06(金) 23:26
明日のラジオ『超機動放送アニゲマスター』にゲスト出演。
野球放送延長がなければ通常ゲストは21時45分ごろ登場。
http://www.joqr.co.jp/ag/htmls/anige2.html
168名無しより愛をこめて:2001/07/07(土) 02:56
>>166あの人は一人1ジャンルみたいなものだから、それ自体は構わない。
誰かあの人を上手く操縦できる人はいないのか・・・
169名無しより愛をこめて:2001/07/07(土) 14:03
ミカヅキおもしろかったじゃん。
170名無しより愛をこめて:2001/07/09(月) 10:54
>>169
本気で言ってるのかー!?
171名無しより愛をこめて:2001/07/09(月) 11:05
本編から浮いてる人形アニメ使うのはこの人の趣味ですか?
172名無しより愛をこめて:2001/07/09(月) 13:51
一気にこのスレ読んだら、原史奈が見たくなった。
173名無しより愛をこめて:2001/07/10(火) 09:30
『ZO』の良さはこの人の良さじゃないよな。
174名無しより愛をこめて:2001/07/10(火) 09:36
監督の没後、特集なんかで振り返ることがあっても
未来忍者しか放送されないと思う。
175名無しより愛をこめて:2001/07/10(火) 09:43
も、もう没後の話しっすか…!?
176名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 16:53
「未来忍者」をみたときは、おお特撮に新しい時代が!
と大喜びしたんだけどねぇ。
結局、大根女優にショボイ演技させて喜んでるだけっていう現状は
虚しいモノがあるなぁ。
177森山祐子:2001/07/11(水) 17:03
だめよ、こいつ、たつモノたたなくて、、、
178名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 00:16
ミカヅキはつまんなかったなあ・・・
179名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 00:20
趣味に走らなけりゃねえ・・・
180名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 00:36
結局のところ、こいつには監督は無理なんだよ。
単なるデザイナーなら、自分の思いつくままいろいろアイディアを出すだけでOK
だけど、監督になるとそれを一本の作品にまとめなくちゃいけないんだからな。

未来忍者以降、数々の問題点を露呈しながらも、大きなスポンサーを獲得してき
たが、ミカヅキでとどめ刺しちゃったって感じじゃない。
もう、次はないだろう。
181名無しより愛をこめて:2001/07/16(月) 23:19
だからゼイラム3つくれ
今度は森山祐子フルヌードで戦え!
おれ絶対みる!
182名無しより愛をこめて:2001/07/16(月) 23:26
>>181
せめて五年前にしてくれ
183名無しより愛をこめて:2001/07/16(月) 23:27
今からでもイイ
184名無しより愛をこめて:2001/07/21(土) 13:12
ダブルイリアで新作を!
185名無しより愛をこめて:2001/07/21(土) 21:38

            /ww・━━ヽ、 http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
           fvwwノイノノ)))) http://www.nakayubi.com/netidol/idoler/megu/
             |:::i::i(6リ イ (:"
             |i:!:!:ノハ、~ 、ノi http://www.jpneweb.net/megahits/ranking.html?id=daisuki
             ||:f´:/ (^´:l::j 女優 アイドルSEXY私生活
             ∨⌒\`、リノ http://pure.r-18.net/?id=iloveyou
              /  ,  /⌒ヽ http://www.jp-top.com/?id=00662
          /  /,ー<;;;,,,...ノ
            〈  〈)    /´\ http://www.toohardteen.com/?id=mika
          \. \  i \ \
            / \.\ .j  \. \ http://www.looze-sex.com/index.cgi?siteid=A0838
            f`ー´ヽ ヽ   \ ヽ、__
          i_,/⌒「>__ノ>     ヽ、_っ、)
186名無しより愛をこめて:2001/07/26(木) 18:20
age
187名無しより愛をこめて:2001/07/26(木) 20:15
監督作品じゃないけど、ZO見てて
雨宮デザインそのまんまの赤ん坊が出てきた瞬間、
大爆笑してしまった。
188名無しより愛をこめて:2001/07/26(木) 23:39
>>187
「ZO」は雨宮監督作品だよ。
189  :2001/07/26(木) 23:54
ミカヅキ、音楽は好きだ…。
映像の方は忘れます。
190187:2001/07/26(木) 23:58
>>188
間違えた。「真・仮面ライダー」だ。
191名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 13:47
187の書き込みを見て内容との関わりで指摘できないあたり、
>>187は真は見てないらしい。
192おせっかいさんの訂正:2001/07/27(金) 14:07
187の書き込みを見て内容との関わりで指摘できないあたり、
>>188は真は見てないらしい。
193名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 01:29
今度、トップランナーに出演するそうな
194名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 01:34
>>193
ワラタ。
195名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 01:44
「ZO」までは東映やスポンサーの要望にある程度従っていたのか、
観客や視聴者に気を使っていたのか、抑制が効いていたと思う。
なんか、「ハカイダー」あたりから暴走を始めて自主映画っぽく
なった気がするなあ。
196名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 12:20
なんで、あんなんなっちゃったんだろ。
197名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 12:22
>>196
地が出ただけだと思う。
198JSFX:2001/07/30(月) 13:23
ミカヅキ面白かったけどなあ。30分2クールくらいでやってもらいたかった。
199名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 13:26
造形はいいが、話をやらすと物凄くかったるいし陳腐。
200名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 14:28
ミカヅキ面白かったと思う。少なくとも平成ウルトラよりは。
でもアンチの人達の気持ちもわかるような気がする。
201名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 15:46
>200 問題は脚本だと思う。
一話は凄く良かったと思う。だが二話以降、話が主人公の少年からそれていく。
物語の盛り上がりに欠けるのに、脚本家は周囲の人物を掘り下げて描いて、
それで『人間ドラマ』でもやったつもりなのか、一人で気持ちよくなっている気がする。
202JSFX:2001/07/30(月) 16:09
うん、そうだな。6話なんだから、もっと少年に焦点を当てるべきだった。
詰め込み過ぎで唐突で中途半端に終ってしまった。
ダイジェストを見てる感じだったから、もっとゆったりと
長期シリーズで描けば、かなり名作になった気がする。
フジで、そういう番組枠が出来れば良かったんだが。
203名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 16:22
ZOとJは歴史に残る寒いライダーだった。
204名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 17:30
>>203
ZOは出来いいぞ。
「ストーリーがない」というのがいい方向に働いて、
ジェットコースタームービーとしていいテンポだった。

Jは・・・特撮はいいんだがな。
巨大化するシーンはその是非はともかくよかったと思うぞ。
205名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 20:01
1話1話しっかり描けないヤツが52話やってもダメダメ
たった6話のシリーズ構成もできないのになにいってんの?
雨宮は「ミカヅキ」で200個の落書きが動いているとこが見たかっただけじゃん。

自主映画でもこんな酷いコンセプトはないよ
206名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 20:04
ZOもJもライダーキックがへっぽこ過ぎ。
雨宮氏ねや。
207名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 20:15
以前は脚本の井上敏樹とは名コンビだと思っていたが、
最近はなぁなぁになっている気がするぞ。
208JSFX:2001/07/30(月) 20:29
>>205
確かにそうかもしれない。だけど6話しかないから詰め込めるだけ詰め込め!って感じだったのかも。
明らかに長篇向きの設定なのに、たったの6話?って思ったけどね、俺は。
消化不良ながら、久々に楽しませてもらった特撮だったよ。
209ヌカヅケ:2001/07/30(月) 20:38
あのーミカヅキのどの辺に10億もかかってるんですか?(通貨は円だよね?リラでなく)

いいなぁ無駄遣いできて。
210名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 20:57
リラ? (爆
211雨宮〜お前さ〜:2001/07/30(月) 21:23
肝不全で死ね
212 :2001/08/04(土) 02:26
久しぶりに「タオの月」見ようとしたら「タオの伝説」だった
ま いいか これも面白いし
213名無しより愛をこめて:2001/08/10(金) 15:18
「ミカズキ」ってエヴァンゲリオン、かぶってるよね
214名無しより愛をこめて:2001/08/10(金) 15:22
>>213
な、何を今更・・・・。
215天才特撮AV製作者!その名は坂田徹:2001/08/10(金) 15:56
雨宮はワタシの舎弟になりました…
森山祐子が出演するワタシの特撮AVの次回作に
起用してやるつもりです。
ワタシの作品が儲かってしょうがないので税金対策の一環ですがね!
ハッハハハハハハ!
216名無しより愛をこめて:2001/08/10(金) 18:03
とうとう、スカトロ野郎の舎弟になったか?雨宮慶太…(w
ここまで落ちたんだったらば、セルフパロディで森山祐子と本番しろ!
217名無しより愛をこめて:2001/08/10(金) 18:18
>216
雨宮って森山とプライベートでハメ撮りやってそう。。。
218名無しより愛をこめて:2001/08/10(金) 22:07
イガポンみたいに流出ギボーン!
219名無しより愛をこめて:2001/08/10(金) 22:15
>>218
凡百の流出プライベートを遥かに下回る
つまらん物のような気がする。
220名無しより愛をこめて:2001/08/10(金) 22:29
>>219
ミカヅキよりは面白いかも…
221名無しより愛をこめて:2001/08/10(金) 22:40
>>220
雨宮のティムポつき全裸が写っててもか?
222名無しより愛をこめて:2001/08/10(金) 22:44
>>221
森山のマムボつき全裸が見られるのなら耐えてみせる!(藁
223名無しより愛をこめて:2001/08/10(金) 23:05
>>222
自己満足優先で肝心のところをはずす雨宮の癖を忘れているな?
224名無しより愛をこめて:2001/08/10(金) 23:42
雨宮にAV監督なってほしい
225名無しより愛をこめて:2001/08/11(土) 00:03
雨宮ってヤル時、眼鏡を外すのかな?
226名無しより愛をこめて:2001/08/13(月) 00:01
ミカヅキ、超つまんなかった!
227名無しより愛をこめて:2001/08/13(月) 00:20
例えばここ数年の特撮の流れを解説するとして、
「ティガ」や「クウガ」を避けて通る事は不可能だと思う。
(是非や好みの問題は置くとして、だよあくまでも)
「ボイスラッガー」「ロゼッタ」あたりは扱うかどうか苦慮する所だ。
しかし「ミカヅキ」は全く触れなくても全然困らんような気がすんのはなぜだ。
228名無しより愛をこめて:2001/08/13(月) 00:23
tumaranaikara
229名無しより愛をこめて:2001/08/15(水) 02:55
そろそろ次回作品のアナウンスくらいはあってもいい時期だとは思うが…
本当に音沙汰ないね。
230名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 21:50
ミカヅキみた。

おいしいシチュエーションに持ってくるのはうまいのに、
なんでそこから踏み込んで持って行かないのか不明。
(特に本編)
特撮は面白い所もあった。

OVAのジャイアントロボを先に見てなかったら、泣いちゃってたかも・・・
というシーンも、まあ、あった。

もったいない。

でも、レンタルだったら、まあ、いいかなあという感じでした。
231名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 21:52
高岡早紀の演技だけ凄く良かった。
232名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 22:00
全6話なのに、ストーカー話をやったのは・・・
構成上、「遊び」の話をやる余裕は無いのに。
233名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 22:04
>>230
お金出してご覧になったんですか…お疲れ様です。
234たけし怪獣記の怪獣:2001/08/16(木) 22:05
昔、彼に自主映画のビデオを送ったことがあるのだがどうなったんだろう?
235名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 22:20
第一話の新聞TV欄の紹介で、「お父さんと子供が一緒に見られる」と書いてあったのに・・・。
あんな気持ち悪いストーカー話はやめて欲しかった。
うちの息子、六歳だぞ。
236名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 22:24
>>234は痛くて正視できません・・・
いるんだねぇ、本当にプロにそういうモノを送り付けるヤツって・・・
237名無しより愛をこめて:2001/08/19(日) 11:36
>>236
234ではありませんが、別にいいのでは?何か問題ありますか?
238名無しより愛をこめて:2001/08/19(日) 19:33
問題ありません。
239名無しより愛をこめて:2001/08/19(日) 19:54
>>236
いいんじゃないの?むしろその意気込みは凄いとおもう。

音楽の世界では、プロのミュージシャンや大物プロデューサーにデモテープを送るってのはよく聞く話だけど。それでプロになる人間も多いし。
240名無しより愛をこめて:2001/08/19(日) 20:37
アメリカでは、特撮スタッフに限らず監督・役者志願の若者が
デモリール作って映画会社に持っていくのは普通の事らしい。

234さんの作品はどんななの?興味あるなぁ。
241名無しより愛をこめて:01/09/01 15:55 ID:.vB3d3to
age
242サイボーグ00F:01/09/01 16:25 ID:8vm1mo3I
自己満ばっかつまんねぇ
243名無しより愛をこめて:01/09/07 21:46
今はちびちびとミカヅキで喰い繋いでるのか?
244たけし怪獣記の怪獣:01/09/07 22:17
234です。私が送ったのはゴン!という雑誌で、どんな自主映画でも
いいところを見つけてほめまくるという趣旨の無茶苦茶なコーナーですら
賛否両論と紹介されるぐらいヤバイ出来で、とりあえず親には見せられません、
夢、あきらめろ て言われちゃうだろうから・・。
245240:01/09/07 22:40
まだまだこれから。おたがいがんばりましょう。
246名無しより愛をこめて:01/09/10 22:17 ID:HqbdfZcc
雨宮はAV監督にでもなったら、ジェットマンのアコのブルマとか、ミカヅキの原史奈の描写はて手持ちの感覚がAVっぽくて妙にそそる。
247名無しより愛をこめて:01/09/19 00:50 ID:N4BLD8/2
ダメ監督かどうかはさておき、スピルバンのデザインはいただけない。
渡氏が装着するんだからもっと練ってほしかった。
あのデザインでスピルバンがシャリバンを超えられないと判断されてしまった気がする。
248名無しより愛をこめて:01/09/19 11:41 ID:b8L.6Xwk
絵とかデザインは好きだ、好きなんだ…が。

ハカイダー観たとき、スピード感の全く感じられないカーチェイスシーンを観て死んだ(w
なんであんなにムダに間が多いんだろう。
249名無しより愛をこめて:01/09/19 14:01 ID:pr8MUMLE
>なんであんなにムダに間が多いんだろう。

そりゃもう自分の世界に酔ってるからですよ。
250名無しより愛をこめて:01/09/19 22:22 ID:oNWYN7B6
>247
スピルバンの「ハイテククリスタルスーツ」のデザインの事?
あれってプレックスのデザインじゃねーの?
ヒゲメガネのデザインはせいぜい戦闘機械人だけじゃない?
251名無しより愛をこめて:01/09/19 22:25 ID:xe1bL9mM
>250
247です。
勘違いしてました。
勉強になりました。有難うございます!
252名無しより愛をこめて:01/09/19 22:28 ID:SuMFNs0.
かつて宇宙船で連載していたアニーの冒険の余白に掲載された雨宮版ヘルバイラの
デザイン・・・没になるよな あんなんじゃ
253たけし怪獣記の怪獣:01/09/19 23:22 ID:2SYH2qMU
とりあえず、ハカイダーは好き。続編、見たいと思ってる・・。
254名無しより愛をこめて:01/09/29 16:17 ID:aSNIYFcA
う〜ん、デスガロンは好きだよ。 あれ?篠原デザインだっけ?
255名無しより愛をこめて:01/09/29 16:18 ID:CL7kxCYw
ジェットマン以外はいいの無かったと思われ
256名無しより愛をこめて
ZOは?