###烈車戦隊トッキュウジャー 2両目###

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
イマジネーション!それは不可能を可能にし、世界に光を灯す、無限の力。
夢の鉄道ヒーローが、いよいよ出発進行!
ここは2014年2月16日より放送開始の「烈車戦隊トッキュウジャー」の本スレです。

テレビ朝日公式 http://www.tv-asahi.co.jp/tqg/
東映公式 http://www.toei.co.jp/tv/toqger/

※原則として>>950を取った人が宣言の上で次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
  スレを立てる気がない人、立てられない人は>>950前後でのレスは控えましょう。
※【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにて。本スレでは完全スルー。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
  雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。
2名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:26:57.80 ID:ARlGiZj40
3名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:28:59.42 ID:3CHc6uNUO
【スタッフ】
原作:八手三郎
プロデュース:佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明・石川啓(東映)、
         矢田晃一・深田明宏(東映エージエンシー)
脚本:小林靖子
監督:中澤祥次郎、渡辺勝也、竹本昇、加藤弘之
音楽:羽岡佳
アクション監督:福沢博文(レッド・エンタテインメント・デリヴァー)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:篠原保
制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー

OP:「烈車戦隊トッキュウジャー」歌:伊勢大貴
作詞:渡部紫緒 作曲・編曲:坂部剛
ED:「ビュンビュン!トッキュウジャー」歌:Project.R(YOFFY、谷本貴義、鎌田章吾)
作詞:藤林聖子 作曲:俊龍 編曲:坂部剛
4名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:31:54.59 ID:3CHc6uNUO
【キャスト】
ライト/トッキュウ1号:志尊淳 ttp://ameblo.jp/jun-shison-we/
トカッチ/トッキュウ2号:平牧仁 ttp://ameblo.jp/hiramaki-jin/?
ミオ/トッキュウ3号:梨里杏 ttp://yaplog.jp/lp-riria/?
ヒカリ/トッキュウ4号:横浜流星 ttp://ameblo.jp/ryusei-yokohama/?
カグラ/トッキュウ5号:森高愛 ttp://www.tencarat.co.jp/moritakaai/
車掌:関根勤 ttp://www.asaikikaku.co.jp/profile/sekine/
チケットの声、トッキュウジャー各種アイテムの音声:山口勝平 ttp://www.go-coo.com/profile/kappei.html?
ネロ男爵の声:福山潤 ttp://ameblo.jp/junfukuyama/?
ノア夫人の声:久川綾 ttp://www.aoni.co.jp/actress/ha/hisakawa-aya.html
シュバルツ将軍の声:壤晴彦 ttp://za01.com/about/profile.html
グリッタ嬢の声:日高のり子 ttp://combination.jp/talent/hidaka.html
ナレーション:鳥海浩輔 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=621
スーツアクター:押川善文、高田将司、五味涼子、竹内康博、野川瑞穂 ほか
5名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:33:12.39 ID:3CHc6uNUO
【関連スレ】
烈車戦隊トッキュウジャー ネタバレスレ その9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1390784667/
烈車戦隊トッキュウジャーアンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1389242834/
烈車戦隊トッキュウジャーのおもちゃ 2両目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1391772468/
【トッキュウ1号】志尊淳くん☆1【ライト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1389209429/
【トッキュウ2号】平牧仁▽1【トカッチ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391937072/
【トッキュウ3号】梨里杏 Part1【ミオ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391907251/
【トッキュウ4号】横浜流星◇1【ヒカリ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1392437322/
【トッキュウ5号】森高愛 Part1【カグラ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391921639/
【ブレイブに】東京ドームシティGロッソde僕と握手【カーニバル!!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1387207338/
獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1390414517/
6名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:48:06.98 ID:QpUxi36j0
>>1
乙です

何だかよく分からないけど面白い!
7名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:48:29.67 ID:DE0Srzk80
あ、ども 乙です
8名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:53:11.86 ID:0u7oE6eA0
死んでるも同然ってフォーゼの二郎みたいに目覚めてない状態なのかな
9名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:58:26.85 ID:e87qiYjd0
キョウリュウジャーとノリが大して変わらんから切り替えには苦労死なさそうだ
10名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:59:41.80 ID:+7wXvRJi0
最終回で5人は笑いなが消えていくのね(;。;)
11名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:00:15.47 ID:DE0Srzk80
シャドーライン かっこいいわぁ
クローズ最高

敵がカッコいいと盛り上がるのよね
12名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:01:07.39 ID:K92Di2hr0
>>2
ああそうか。
これ最終的に七両? 合体で七色の虹になるんだな。
13名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:01:27.97 ID:OZGFYmMX0
あれだろフィリップのようにデータノイドというか
イマジネーションだからイマジノイド(イマジンだとアレなので)

今回の公式の怪人項はほほえましいな
14名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:01:44.34 ID:etnrwPZs0
グリーンの竹内さん、太った?
15名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:04:03.78 ID:xHNEFktF0
1話のシャドー怪人はカバン系の怪人だそうだけど
上半身はガマ口をイメージしてるとして、なぜ鳥顔なんだろ
http://www.tv-asahi.co.jp/tqg/shadow/01/
16名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:04:31.31 ID:GFyAzgG4O
思ってた以上に関根の演技が酷かった
17名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:09:41.78 ID:7wJl2FuI0
>>10
1対4だからどちらかじゃない。
18名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:11:14.91 ID:tSBMhOZ10
面白かったです。
3号か5号、どちらも良いのでどっちを推すか迷います。
19名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:12:15.56 ID:iWAtya3v0
>>1
華麗なスレ立て乙

過去戦隊のスレで次スレ立ってないのに不必要なレスで埋まっちゃったりとかあったからそういうのが無いといいな
20名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:18:07.61 ID:GYfdG/Mj0
ネロ男爵のモチーフはペスト医師か。まんまな気もするけど
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m2ss2c1aPb1r9f5nzo1_r1_1280.jpg

>>15
双頭の鳥、金銭から察するに、強欲の悪魔マモンが裏モチーフじゃないか?
21名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:19:35.20 ID:7wJl2FuI0
>>15
デーボス軍のボツネタだったりして。
デーボドロンボス強化バージョン。

悲しみの新幹部で用意してて脚本変わったとか。
なんか新戦騎のスーツあれだけ低予算っぽい感じだったし。
22名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:20:06.96 ID:jeFbOaP10
>>14
黒から緑だから膨張して見えるんだよきっと(震え声)
23名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:25:23.23 ID:PJ6EGcOd0
ロボがダサイのは仕方ないとして、名乗りの「トッキュウ一号(トッキュウ一号)以下略」はテンポ悪くて残念だな
そのうち、簡略化されるかなw
24名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:29:34.01 ID:HezOMPKo0
他のメンバーはトッキュウ一号のイマジネーションで生み出した説もあるけど
それだったら終盤で同じようにイマジネーションの仲間と共に他で戦っていた
四人が合流するってのも胸熱な展開でいいかも

2号「僕はイマジネーションの仲間と一緒に」シャドーラインの子爵連合を倒してここにきた」

3号「私は子爵達の長」、ズワルトゥ伯爵を倒してきたわ」

4号「俺は皇帝の右腕と言われたメラン伯爵を倒してきた」

5号「私は闇の皇帝の太上皇を倒してきたの」
25名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:33:54.27 ID:+6iijVNsP
故・風間やんわり先生のファイバー戦隊に見えて仕方ないんだが
26名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:39:53.61 ID:hVnE/EKN0
敵方のステーションを作るとか路線を広げるとかの活動は、
A列車が入ってる気がした。
27名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:42:20.31 ID:kX9zwgJGO
関根さんの演技には期待しちゃダメ。


ドラマ向きではない。


が、あの小林靖子脚本だからトッキュウジャーは不安だったがここは宇都宮さんと石川さん、久慈さん。何とかなっただけでもホッとしたよ。
28名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:53:25.05 ID:OZGFYmMX0
>>20
72柱あたりをモチーフに持ってく来てるのかねぇ…
悪魔は戦隊怪人としてこれまで使われた記憶がないな

インフェルシアにもモロ『悪魔』っていないのだ

デーボモンスターはごちゃまぜ
29名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:54:40.30 ID:vckWtHE20
関根勤がカマキリ拳法でブレイク(?)したカックラキン大放送は
宇宙刑事が裏番組になったせいで打ち切りになったんじゃなかったっけ?
30名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:55:12.13 ID:mBDW2evP0
サタンフランケとかは?
31名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:55:22.03 ID:TWKmQGVQ0
前スレの996の

>列車だしブラックで良かった気がするんだよなあ。

は、「レインボーライン」って言葉をどう思ってるのかね?
32名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:56:08.37 ID:7wJl2FuI0
まんま電王だったりしてな。
路線の先が未来につながっていて、それを変えたい大人の妄想(後悔)がシャドーライン。
理想に繋ぎたい子供の夢がトッキュウジャー。

駅を作るとフラグが固定されてより未来が確定するとか。
33名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:58:56.52 ID:HLtVOfAEO
ゴーバスもシリアス・異色路線で面白かったけど
これはこれでまたw
過去作をいろいろ見てる子供たちも爆笑してた

来週はツルツルテカテカの女の子ロボキャラが出てくるのか
34名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:04:32.54 ID:+6iijVNsP
>>33
赤木信夫がブヒ萌えだな
35名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:09:24.24 ID:sfY2+ZPl0
子供の電車ごっこの延長みたいなこのノリ、悪くない
36名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:14:17.34 ID:GYfdG/Mj0
勝平のアナウンスがいちいち笑える
ドア開きま〜すwww
37名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:16:41.07 ID:K92Di2hr0
実はトッキュウジャーだけじゃなくてほぼ全ての人類が死んでるも同然状態説。
38名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:18:17.54 ID:mIwx4lX20
子供がすでに朝から録画をリピート5回目
変身後やロボがキョウリュウジャーよりちとダサいけど子供にはデザイン性は関係ないんだな
元々電車好きだからしっかり馴染んでるわ
ライトが寝ぼけて噛み付くシーンがお気に入りらしく爆笑してる
39名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:19:22.91 ID:prXOUIzKP
最初とかギャグ回はこのアナウンスいいけど、
泣かせる回とかピンチの時に無かった事になりそうだが……
いいか。去年の今頃も同じ事思ってたし。

逆に「乗務員の指示に従い云々」とか緊急用アナウンスが流れて
「そう言われたって、今は降りるわけにはいかねえんだよ!」
みたいに返すとか胸熱演出もできそうだしな。
40名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:20:54.26 ID:HTyB6JOX0
1はリーダー、2は理屈っぽい眼鏡、3は姉御肌、5は可愛い女の子、は把握したが、4は初見じゃよくわからなかった。
小林だし心配ないだろうけど。
面白かったし、ダサいロボも好きだわw
41名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:23:06.36 ID:7wJl2FuI0
>>34
アキバレ復活もあるかもね。
想像対妄想、電車VS車、死んでる状態。スーツ乗り換え対役者乗り換え。
42名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:23:47.51 ID:Dv2Xn47r0
幼なじみって設定がなんか見てて微笑ましい。
擬似兄弟みたい
長男:トカッチ
長女:ミオ
次男:ライト
三男:ヒカリ
次女:カグラ
みたいな印象
43名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:25:22.80 ID:kKrPCrW20
このダサ過ぎ感にハマりそうな気がしてる
うちの子も年長なのに大爆笑で見てた
44名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:25:25.31 ID:2kW1vJ3X0
小林戦隊の赤って真面目系ばっかだったから
こういうお馬鹿レッドはかえって新鮮だな
45名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:29:38.16 ID:RNd1va8+P
今みた笑いすぎて涙が出てきた
46名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:30:41.37 ID:K7aWOCMiO
トカッチは日本人の名前としては無理があるから愛称なんだろうけど
理屈っぽい→頭が固い→トンカチみたい→言いにくいからトカッチにしよう
こんな感じ?
47名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:34:51.76 ID:MDfStXev0
関根のセリフのグダグダがひどすぎる、
若手俳優のほうがよっぽどうまいじゃねーか
48名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:43:40.06 ID:ehjL5FHZ0
乗り換えチェンジは見てて結構面白かったけど、
現場では混乱してそうだなw
49名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:44:26.95 ID:fSD793aq0
実は関根の方が人形だったという終盤に明かされる驚愕に事実のために
そう演じているのだ……ったりしないよな
50名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:46:14.83 ID:kktQ0Vhr0
ももちみたいなのは森高千里の親戚かなんかか?
51名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:47:58.14 ID:0u0BwsdZ0
グリッタ嬢の歯茎が怖い
52名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:51:22.72 ID:HrkKn4JdO
グリッタは日高のり子が声当ててるよと言っても誰も信じないと思う
53名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:53:03.98 ID:+7wXvRJi0
色代わってもメットの形は変わらないでほしかった、予算的にきついけど
54名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:53:44.81 ID:956kREyb0
ブサイクなグリッタ嬢が
闇の皇帝とやらにフラれてショック受けて
努力してキレイになって
ラスボス化という展開だったりして。
55名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:54:09.13 ID:kktQ0Vhr0
列車ストップ1200人動けず 山梨、除雪車なく手作業
www.asahi.com/articles/ASG2J42BGG2JUTIL00B.html

レインボーラインは除雪車はあるのかな?
大雪なら関根さん含めてみんなで手作業か?
56名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:55:04.75 ID:zf67iT5n0
>>47
そりゃあそうだろ。あいつ芸人だろ?
俺も見るまで起用されるくらいなんだから上手いんだろうかと期待してたが、コントやってるときと変わらん。全く芝居してない。「イマジネーション!」もただ関根がおかしく言ってるだけだしな。
起用するなら電王のオーナーやキョウリュウのキングパパみたいな有名な俳優にして欲しかった。ぐっさんみたいな俳優の才能もある芸人でもよかったが・・・こいつ選んだ奴誰よ。
57名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:55:54.13 ID:cKvfQhBq0
OPよりEDの方がいいな
EDをOPにすれば良かったのに
58名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:56:10.95 ID:NmkUfQeHi
ありのままのグリッタ嬢がいいよ
いまのままがかわいいよ
59名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:56:37.50 ID:+7wXvRJi0
レインボーラインって組織なのかね
60名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:57:14.47 ID:HrkKn4JdO
なあに、リュウケンドーの清水圭でそういうのは慣れてるさ!
61名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:57:20.77 ID:ynWfkxVF0
久川綾キター!
これは、視聴決定!
62名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:00:24.88 ID:8d8fuLdX0
この物語は全部レッドの夢なんだよ
幼い日に木登りをして遊んでいた幼少の5人
レッドは樹の天辺まで登るが転落し植物状態となる。
それから13年の歳月が流れ、幼馴染の4人が眠るレッドの病室を訪れる。
その時、植物人間であるレッドの脳に異変が起る。
幼馴染達とトッキュウジャーとなる夢を見始めたのである。。。
63名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:02:23.66 ID:+7wXvRJi0
本当に夢オチだとVS出れねーな
64名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:02:44.22 ID:etnrwPZs0
>>62
で、それは面白いの?
65名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:03:04.65 ID:N0Hoohwb0
20年くらい前に流行った「ドラえもんの最終回」という奴ですか?
66名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:03:23.45 ID:8d8fuLdX0
イマジネイションの力はレッドに奇蹟をもたらすのだろうか?・・・

というちょっと切ない展開とかありだと思う。
凄く陽気でいい感じに始まったから、最後らへんは、えええええっと
悲壮感あふれるような驚くような展開であってもいいと思う
こういう展開の方が染みるよね。
67名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:03:53.96 ID:DItEPxSo0
プリキュアといい、敵側が仮面舞踏会チックなのが今の流行なのかな
68名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:03:57.65 ID:nG0cfrUn0
>>54
グリッタ嬢は本命いるから皇帝に振られても別にダメージ受けないんじゃ……
むしろ母ちゃんがダメージ受けるだろ

小林は以前
「ニチアサで恋愛やってもどうせキスシーンはできないし盛り上がりに欠ける」って言ってたけど
敵で両方ガワならキスシーンなしでもいけるってことはドウコクと薄皮で証明済みだし
久々にこってり恋愛入れて欲しいな
69名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:05:31.83 ID:HrkKn4JdO
まさか中の人登場枠って
70名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:05:58.81 ID:zGVCknBci
夫人って旦那いるのかこの人
キメラやマルチーワとは逆にグリッタの従兄弟とか出てくるんだろうか
71名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:06:09.73 ID:+6iijVNsP
全部ライトのイマジネーションだったで終わるとか
72名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:06:13.83 ID:956kREyb0
>>68
じゃあその本命にふられて
キレイになるんだ。
73名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:06:39.83 ID:8jK6d/Pe0
町中で派手に巨大戦やってたけど、あれ、一般の人には見えてないって設定なのか?
それなら、うまい設定だと思う。
74名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:06:46.64 ID:m9x7py4tO
グリッタ嬢は後半、MALICE MIZERのMana様みたいな人間体ゴシックロリータになったりして
75名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:07:09.15 ID:etnrwPZs0
>>68
シュバルツに振られたらショックだろうな
76名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:07:36.77 ID:kKrPCrW20
関根勤はEテレの子供番組で顔が売れてるから
ちびっ子の夢壊れちゃわないか心配
77名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:07:38.20 ID:FzaUlfKNO
戦隊のサブタイって毎年ナレーターが声に出して読み上げるのが恒例だったけど
今回は無いんだな。(次回予告でチケットが読み上げるのは別として)
まぁ、2話以降でどうなるのかわからないけど。
78名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:09:18.85 ID:+ODNGKJk0
>>73
一般の人というか、想像力の無い人には見えてないんだと思う。
79名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:09:59.27 ID:tTIEsqvD0
「いきおい」とかのキャッチはやっぱ名乗りで言わないか
インパクトあるから言ってもよかったと思うが
80名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:14:07.66 ID:ciZx+YkL0
今見終わった
予告ではつまらなさそうだったけどすごくおもしろかった
81名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:14:47.03 ID:LC0iIn4r0
>>53
装填してるレッシャーの形とヘルメットの形が対応してるんだから色と一緒に変わらない方がおかしい気が
予算とか関係なく
82名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:16:24.67 ID:Ic9ACesG0
ずっと同じじゃあ飽きるしつまんないから、毎回変わっていろいろあるのが戦隊のいい所なんだけど
今回は好きなパターンが多めで、新しい表現もありグッときて高まりながらいい気分で見てたのに
最後EDが短くてとまどい、悪い意味でじわじわきて、もうかなりショック
これじゃミニコーナーがあって中途半端に曲が流れてるだけ
来週から今までの長さになるのは無理か
せめて1回だけでもちゃんと作ったEDが見たい
83顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/02/16(日) 18:19:30.53 ID:N+X5a9Zv0
ラビーの演技はコント(舞台)の方がずっと自然だから意図的にあんな感じにしてるんだと思うのよねぇ(´・ω・`)
84名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:19:31.46 ID:2wnFo9400
>>69
堀江由衣( ・`ω・´)
85名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:19:45.40 ID:0u7oE6eA0
関根勤で特撮といったらけっこう仮面を思い出すな
86名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:20:57.77 ID:CnWqF67J0
OPにタイトルコールなし  敵幹部映像なし
EDはサビからで列車紹介に特化


なかなか挑戦的じゃないか  アイキャッチなしはゴーカイ以来?
87名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:22:34.01 ID:q7l6jvx+0
母親が結構綺麗目のデザインでその子供がグリッタ嬢か…
父親似なのか、あの種族は容姿が激変する成長があるのか
血?は繋がってないのか
とりあえずラスボスは復活したくないだろ
88名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:25:40.52 ID:Z7hqGHlgO
なにげにピンクの攻撃が一番エゲツないなw
89名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:28:32.38 ID:fSD793aq0
まるでアリを潰すようだ
90名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:29:56.33 ID:FOGoQ1iy0
EDが短いのはプレゼントクイズの影響もあるんじゃないかい
アレがなくなる5話以降は長くなるかもしれない
91名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:30:16.32 ID:eukYbe1DO
>>86
どちらも中澤監督の意向が強く働いたと見ているが
タイトルコールなしは主題歌のイントロに合わせたものだろう
でもエンディングはちゃんと作ってほしい。あれでは中途半端すぎる
92名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:30:17.26 ID:956kREyb0
93名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:31:01.19 ID:O0tiPkgS0
>>88
リアルアラレちゃんかとw

つーか大方イエロー良いというがピンクも可愛いよなあ?
前作が「……。」だったからかも分からんが。
94名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:31:19.36 ID:0u7oE6eA0
死んでるも同然ってことは
1号は植物寝たきりでメンバーは1号も含めてそのイマジネーションの存在ってことか
95名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:32:25.66 ID:lQ0uokdAO
主役がKABAちゃんみたいで気持ち悪い。
96名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:35:28.83 ID:C5ghO97d0
>>92
確かに、ちょっと応援したい気持ちはあるw
あのドスドスした動きとブリブリの声がすごい癖になる。
97名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:36:31.02 ID:3CHc6uNUO
>>93
3行目要らないよね
98名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:37:26.12 ID:ehjL5FHZ0
死んでるも同然は1年引っ張るネタなのか、それとも
次回で理由説明されるのかどっちなんだろう
99名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:37:27.07 ID:zGVCknBci
あいなま「あれを使えば私も小さく…」
100名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:43:01.29 ID:Z+206gKs0
前スレを貼り忘れているぞ
前スレ
###烈車戦隊トッキュウジャー 1両目###
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391984361/
101名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:43:09.68 ID:tXV6pYs40
木から落ちて植物状態になったライトのイマジネーション世界で生まれた2号〜5号じゃね
敵の幹部か大ボスにライトの心の半分がいるんじゃね
来年1月から6週間の怒濤の展開が楽しみすぎて止まらない
102名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:53:04.13 ID:+6iijVNsP
>>101
俺もこれなんか赤の想像世界の出来事って感じがしてならない
103名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:53:33.16 ID:eTSgWOyf0
>>68
着ぐるみどうしのラブシーンって、一歩間違えたらジェラシットが出来上がるけどなw
104名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:56:55.54 ID:nG0cfrUn0
>>101>>102
よくそういう予想見るけど
小林なら終盤は仲間の絆押しでくると思うから
仲間が実在してませんでしたってオチはないと思うんだよな
むしろありそうなのは「このまま戦うと仲間が消えます」ネタ
105>>1:2014/02/16(日) 18:59:41.29 ID:3CHc6uNUO
>>100
失念してた
ありがとう
106名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:03:59.31 ID:pdI57X2c0
>>91
まあ次回どうなっているか
初回だけかもしれん
107名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:04:45.55 ID:CfUMf/Z60
>>78
トンネル抜けたらイマジネーションの街ってこともあるかも
108名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:07:31.26 ID:KaEwsqZI0
夢落ちだけは勘弁してほしい。
あと、終盤に本物の赤登場とかありそうな悪寒。
109名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:08:01.89 ID:1Pl/R8BR0
オープニングでも、一人で歩くライトまわりに4人が出てくるからなぁ…
110名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:08:41.84 ID:jeFbOaP10
>>101
現実の世界にも2〜5号はライトの側にいて、代わる代わるライトの看病したり
みんなでお見舞いに来たりしてたから夢に出てきてたとか?
111名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:09:30.53 ID:N0Hoohwb0
OPは最初、初回限定のような印象だったけど、
シンケンの時と違って普通にバンクシーンっぽい映像が流れてるんだよな…

EDはどうするんだろ。
アリっちゃアリだが。
112名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:10:16.23 ID:8lv/6L+yP
レッドが予想外に良かった
113名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:11:23.07 ID:+7wXvRJi0
>>109
ミスリードで逆にライトがーってパターンもあるで
114名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:12:23.91 ID:m0FMLrY10
Aパート始まってすぐ、女性客が荷物を地面に叩きつけているんだがなにあれ。
115名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:18:27.35 ID:IcbhB/0p0
何の説明も無く、当たり前のように巨大化するんだな
116名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:20:43.68 ID:N0Hoohwb0
>>115
「イマジネーションの力」だから、38年間続いた戦隊のお約束がそのまま実現されるんだろうね。多分。
117名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:21:06.29 ID:yWU+YW/u0
ライトたちがそうかはともかく○○がイマジネーション上の存在でしたってのは来るだろうなぁ
118名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:25:49.28 ID:wwR2LL1a0
グリッタ嬢は蝶よろしく変態するんだろうか
美し〜く脱皮したとしても日下さんなんだろうか
今後「夫人」とか「男爵」とか略して呼ばれ出した場合彼女は「嬢」と呼ばれちゃうんだろうか

グリッタ嬢から目が離せねぇwww
119名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:30:16.06 ID:0lsqgZXeO
鉄道はやめてくれ
子供が鉄ちゃんになったらこまる。企画したやつの趣味だろ
120名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:30:32.56 ID:N0Hoohwb0
グリッタ嬢、キャンデリラみたく中の人が登場ってパターンはないだろうしなぁ…
伊東範子時代ならいざ知らず。
121名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:31:02.94 ID:DItEPxSo0
絶対に電王が絡んできそう
122名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:31:06.51 ID:HtBeCQNQ0
関根はあの人形に吸収されて降板してほしい
それ以外は面白く見れそうです
123名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:33:09.69 ID:huMroxdm0
>>120
前番でキャンの中の声優が登場したら実況スレでソレばっかり期待する連中が多くなってウザかった
今回はそういうのは出来るだけ控えめにしてほしいわ
124名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:33:35.73 ID:a0WHsYec0
>>104>>108
小林脚本だとヒーロー達のアイデンティティは重要ポイントだから
かりそめの存在を超えて本物の存在になる展開とかはありそうだけどな

夢は見るモンじゃない叶えるモンなんだとか何とか
125名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:33:53.88 ID:2v4AhVBa0
やべぇ。
鉄の俺にはどストライクだこの戦隊。
リアル云々抜きにして楽しもう。
ただ、子供が線路内に入ってしまわないか心配。
そのうち「よいこはせんろにはいらない」キャンペーンをするんだろうな。
126名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:37:41.64 ID:gn821EiL0
トッキュウジャーと電王が共闘する映画が公開される未来しか見えないんだが…
127名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:40:04.37 ID:2wnFo9400
でも、電王は7年前の作品なんだけど
128名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:40:26.20 ID:mOc2FHEF0
これ 1年 大丈夫?w
ロボ?
デカレンジャー ガオレンジャー
に比べたら ヤバいよな?w
129名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:40:33.03 ID:fhcl8s1A0
トッキュウジャーVSキョウリュウジャーfeat.仮面ライダー電王
130名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:41:10.77 ID:N0Hoohwb0
>>123
今のところ、声優陣がベテラン勢なので、中の人の容姿は知らないけど、
役柄的に出れそうなのはネロ男爵かワゴンかといった所。
グリッタ嬢は朝倉南なんで、ちょっと無理かと。
131名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:42:45.21 ID:gn821EiL0
>>127
イマジンと車掌だけで5年後のライダーに絡ませきたからなぁ
132名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:43:42.30 ID:jeFbOaP10
>>123
折笠さんのことも忘れないであげてください…
まあ靖子にゃんは薄皮太夫人間態で朴路美さん出したし期待されるわな

>>126>>127
デンライナーは劇場版で出るってさ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4878738.jpg

ニコニコでの電王再放送はトッキュウのテコ入れなんだろうなあ
133名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:45:52.14 ID:MeqakFFe0
ダルシムみたいなトッキュウオーのパンチ&キックと
電光掲示板の「つぎは トッキュウオーパンチ」がツボった
134名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:45:56.99 ID:gn821EiL0
>>132
やっぱりか!!
コンセプトが一緒なのに電王という儲かるカテゴリーを無視するわけなかったか
135名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:46:35.49 ID:YPcdpbWw0
トッキュウジャーのパロディ動画wクソw

http://www.youtube.com/watch?v=Zv5GibxP9SY&feature
136名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:47:50.93 ID:FOGoQ1iy0
「テコ入れ」という言葉の意味がわかってない子がいますね
137名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:48:38.01 ID:G+YI1VNd0
クロードとかネロとかシュバルツとか黒ばっかだな
あやひーも出そうぜ
138名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:49:28.81 ID:DItEPxSo0
車掌絡みで小堺一機も来るかな? 仲間よりもライバルポジションで
139名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:49:43.15 ID:jeFbOaP10
>>136
すみませんでした
140名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:52:12.03 ID:oGZK8+AP0
>>137
皇帝様の名前はノワールで決まりな気がしてきた
141名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:52:16.22 ID:3aBfxaQKO
日高さんのロリ声久々っていうか初めて聞いた気がする
しいねちゃんや桔梗の印象が強い
142名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:52:52.75 ID:j+NMhU/50
初回を合体ロボで締めるのは珍しい。
143140:2014/02/16(日) 19:53:39.38 ID:oGZK8+AP0
自己レスだがもう使ってたか
スマン
144名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:56:47.28 ID:OZGFYmMX0
>>138
あの車掌、師と仰ぐ人がいるんだとか…あのオーナーかキングライナーの
だよな…恐らく
145名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:58:13.41 ID:gn821EiL0
>>144
テンションの高さがキングライナーの駅長とかぶってる気がした
146名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:59:37.68 ID:x+shVVb20
トッキュウジャーはシベ鉄ですか
147名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:03:56.60 ID:lABF9u7n0
あのデカいのはマルチーワの再来か
148名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:04:43.50 ID:TrWhxp/H0
>>118
ゴーカイのダマラス的なシュバルツ将軍が日下さんだと思ってたんだけどなぁw
まさかあの「乙女」の動きをお演じになられるとは思わなんだww
149名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:12:03.37 ID:RHsMBmmC0
ロボのデザインはアレなんだけど、あーいう簡単なギミックの方が返って子供受けが良かったりするのかな?
150名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:12:07.09 ID:IXboHLGy0
まあ、夢ネタにはなるかもしれないけど、只、シャドーラインがライトの夢を利用して現実世界への進行の足がかりにしているとかなど、
完全な夢オチではないだろうな。
その悪夢が現実化するとかあるかもしれん。
151名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:13:26.21 ID:AJBNSqmt0
関根車掌は司令官ポジションなのか、デンライナーの車掌と同じポジションの様な気がする
152名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:13:58.07 ID:rLFlx03I0
ラビット関根さんのおかげで最近の特撮新人の演技力の確かさを再認識できました。
ありがとう、ラビット関根さん
153名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:14:18.52 ID:IXboHLGy0
>>148
日下さんは初期幹部の中で地位が高いキャラや別格キャラで出演することが多かったから意外だったな。
俺は、はじめ、蜂須賀さんあたりだと思っていたな・・・。
154名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:16:54.69 ID:rLFlx03I0
てかマジで最近の東映特撮で出てくる若手ってお芝居のレベル高くね?
背中がもぞもぞするような感じもなく、1話から安心して見ていられる
155名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:17:55.99 ID:oqRgzC5a0
グリッタはシュバルツかお母様が先に倒されたらマジギレ発狂乱舞するだろうな
156名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:18:52.25 ID:etnrwPZs0
>>154
大きい事務所が、良い素材をオーディションに出すようになったかららしい。
昔は、戦隊やライダーには大手事務所は見向きもしなかったとか。
今や若手俳優の登竜門だもんなぁ
157名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:20:09.91 ID:a0WHsYec0
デンライナーの石丸さんオーナーだから
関根車掌とはポジションが違うからな
158名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:21:06.71 ID:rLFlx03I0
>>156
なるほど、そういう事情があるのか
大手でも弱小でも、実力のある人にはチャンスだろうから頑張ってほしいね
159名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:21:17.50 ID:IXboHLGy0
>>156
昔だったら、アニメや特撮などに見向きもしなかった大手芸能プロダクションが
今は積極的に売込みするくらいだからな。
大手芸能プロダクションが声優希望者募集をしているのを見たとき、時代の流れを感じた。
160名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:21:54.07 ID:nW6WAROy0
鎧武が開始前にデザインで気に入ったのに番組が合わなかったから
同じくデザインで気に入ったこっちも大きな不安を抱いていたが
想定内の出来で助かった
今後の大きな不安は俺の苦手な電王との絡みが多そうなことだけ
既に電王をトレースしたような車掌が苦手だ
161名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:24:51.51 ID:N0Hoohwb0
「ジャリ番は経歴にならない」ってのが昭和の時代のコメントだからな。
売れない新人が戦隊オーディションに受かって、本人大喜びスタッフガッカリなんて
嘘か本当か解らない話を読んだこともある。

その意味では、オダジョや要が偉大だったと言うべきか。(※永井は経歴から省いているのでカウントしない)
惜しむらくは、ヒロイン勢で”大成した”と言い切れるのが、さとう珠緒あたりまで遡らないとない事か。
昨今の人も仕事は貰えてるみたいだけど、今ひとつメジャーになれない。
162名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:28:05.79 ID:RyJQqfrii
最近は映画乱発もないし同じモチーフということで映画でちょっと絡むくらいならふつうに楽しみだけどな、電王
163名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:29:03.42 ID:WfNJx9Tu0
大友に受けそうなスタイリッシュなデザインの巨大ロボより
お子さんにはいかにもカクカクした弁当箱のような形の巨大ロボの方が好かれるらしい
164名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:32:54.91 ID:Lh23TVqt0
事務所側から積極的になってくれるのは結構なんだけどそれで大成すると
プロフィールから抹消したりするプロダクションもあるからそういうのはちょっと嫌だな。
165名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:34:26.01 ID:OZGFYmMX0
玩具的にはそっちの方が安全だし、がっちゃんがっちゃん遊べるのだろう
というか、大きいおっさんも四角四面ロボばっか見てきたからねぇ
166名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:34:58.88 ID:BNlcAziVO
列車の中だから仕方無いけど
スピリットベースにくらべたらやっぱり横幅が狭苦しいな
167名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:35:20.66 ID:x+shVVb20
カメラが大変だな
168名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:37:00.82 ID:wwR2LL1a0
デンライナーのセットよろしく「走行中ですよ」って表現のためにスタッフが揺らしながら撮影するんだろうか
169名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:37:45.75 ID:N9lmfXMeP
変身アイテムと抱き合わせで売るくらいだし
制作側もロボには自信ないんだろうなw
今後のパワーアップ形態がどうなるか
170名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:41:16.15 ID:61ajLUiR0
五人全員子供の心を持った青年達って感じでゴセイジャーみたいでいいな。
大きいこどもが戦ってるみたいだったよ。
半分死んでるってまさか・・?
171名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:44:44.99 ID:X05eJPn80
話もアクションも面白かったし黄色もめっちゃかわいかったし良かった

やっぱ女の子2人いると華があるな
172名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:45:28.08 ID:NXqUNj6m0
グリッタの声と見た目と足音で吹いた
173名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:46:10.12 ID:mhQIFLda0
オープニングを見返して、それぞれ別の鉄オタだとわかった

赤、線路鉄
青 時刻表鉄
黄 通勤鉄
緑 乗り鉄
桃 車両鉄

今後は、撮り鉄や駅弁鉄などが登場するはず
174名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:47:06.83 ID:xKHnuAU30
>>61
おま俺かよ
敵アジトのシーンだけでも保存版にしようかな。
175名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:50:50.78 ID:GmVtF5Wa0
オープニングに一瞬駅弁が写ってるのにさっき気づいたw
ドコドコドコドコってリズムが電車っぽくてイイね 勢いがあっていい歌だ
176名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:53:21.59 ID:QpUxi36j0
車掌さんは遠い昔、ゴレンジャーでゲスト出演したことがあるという話題は既出かな?
177名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:53:44.60 ID:oaXgSKYo0
>>173
ED見るとトカッチは撮り鉄なんじゃないかと
178名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:57:36.24 ID:CI00OEXMO
ゴレンジャーに出てたのは以前からテレビでやってたしDVD持ってる人はとっくに知ってる話だよ
179名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:57:55.17 ID:N+3TTlLo0
???「キミのイメージが力になる。キミの言葉が世界になる。信じるだけでいい」
180名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:58:49.56 ID:N9lmfXMeP
イマジネーションってテーマはすごくいいね
ここから海〜落ちたらサメに食われる〜とかいう設定とか
やったやった、懐かしいw
いかにも子供の特殊能力というか特権だし、電車だし
この戦隊は子供うけいいだろうなと思う
うちの息子は放送始まる前からwktkして、かじりついて見てた

散々ガイシュツながら、関根勤はいらないけど
181名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:59:34.06 ID:1qGwD5qt0
>114
俺も気になったわ。
話題に出ないのを見るとお前らは特に気にならなかったんだな。
182名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:00:30.37 ID:K6XssAWi0
                __⊥.:.:.:.:.:/:.:.:.:. /:.:.:.:.:.//:.:.:.: .:/ :7:.l ..:.:.:.:.:.:.:.:.l  _
         / ̄ ̄ /:.:.:.:.:/:.:.:. :./:.:.:.:.:///:.:.:. :/ :/ l:.|: :.:.:.:.:.:.l:.:.l  `、 ̄\__
        ィ´/¨フ/,':.:l:.:.:.:.|:.:.: .:/!:.:.:////:.:. :.:/!: ./  l:.|: .:.:.:.:./:.:.:|   ヽヽ‐、__
      // : : // /:l:.:| .:.:.|: .∠/:∠///:.: .//: /─ー|:|:. :.:.:./:.:.:.:|     ヽヽ: : : : : : :
     //: : : : // //i:.:.{ .:.:.l:./ニ|/二\l:.l:. :/‐//厂二_l:|:.: :./:./: :.l     ヽヽ: : : : : :
   //: : : : : // /´ ,'. :.| .:.:.l,匕仁仆z、|,'|:.//´,ィK夊仏} >:./:./: :リ      l l: : : : : :
   / /: : : : : : //   //| :.ヽ :.',`┴¬´ ̄!.|,' i   ` ̄¬´/:.イ /:.{       l l: : : : : :
  ./ /: : : : : : //    ノ´ .l l:.|:ヽ:.ヽ      ! }        //:/i:.ハ:|      l l: : : : : :
 / /: : : : : : //        '.|:.l:.:ト、:.:\       !     /イ:///:.l }|         l l: : : : : :
./ / : : : : : : l l        ヽ|:.lヽヽ:.トヽ  __.... -- 、_, /イ__ノ:.|:.l|  !       l l: : : : : :
ヽ´: : : : : : : | |         |:.|:l l.:-\`   ー─‐   /:.:.ノ:/|:.|!       __, -l l: : : : : :    <わが名はネロ! シャドウ騎士団のネロ!!
 ヽ : : : : : : | |\_____./'´i|:|l:.ト:.:.l` 、       / |:.:.:.//‐∨-───´   / /: : : : : :
  ヘ : : : : : | |          /´|:.l }:.|_ ` 、_ , '´ __.⊥:ノソ            / /: : : : : : :
   ヽ: : : : :トf           ノ´〈 ̄   ̄`>< ̄   〉           / /: : : : : : :
    ヽ: : : ヽヽ          (二ニニ7 ̄ヽ-r─弋 ̄ ̄ ̄}        / /: : : : : : : :
     ヽ: : : \\         レ─‐7 / /  ヽ }  ̄¨(         / /: : : : : : : :
   |i   \: : : \\     / ̄  /}  |/   l   |\ー=ヽ     //: : : : : : : :
   | \    \: : : \\_ -┬´_.─/ /  |    |   |  ヽ / 〉‐‐.//: : : : : : : : :
183名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:00:50.93 ID:KaEwsqZI0
トカッチさんの事務所のHPみたら超イケメンでワラタ。
184名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:01:08.79 ID:LC0iIn4r0
>>175
http://i.imgur.com/ZY4O1c4.jpg
期間限定で発売されたりするんかな>駅弁
185名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:02:59.87 ID:0u0BwsdZ0
志尊整形前ブッサw
整形してカマくっさい顔で余計にキモッ!w
186名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:08:36.03 ID:Hlnhu0Xv0
青と緑(変身前)が案外いいケツしてた。
女子受けする細身ではあるんだが、いちおうスポーツ経験者か?
187名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:09:56.53 ID:Dv2Xn47r0
入れ替え変身→入れ替わり
イマジネーション中やEDでのカグラのコスプレ→七変化

一話の時点で戦隊の定番すでにやってるんだなw
188名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:10:08.60 ID:+7wXvRJi0
なんだ三作品連続でブルーが実はイケメンなのか
189名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:12:22.04 ID:aiAtqr+80
一話みてみたが、ライトが殴りかかる辺りの掛け声がまだまだ主役らしい力強さがなかったな。
これはこれからの成長に期待ってとこかな。

3号(イエロー)の子は割と上手かった気がする。
190名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:16:33.23 ID:GidJxEduO
関根も亡くなっているのでは?それでチケットに操られているという
191名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:17:39.48 ID:D6FdABKZ0
関根はただ喋ってるだけだったな
台詞が聞き取り辛い
192名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:18:31.31 ID:lvMiY1B90
電王とのコラボで
モモ「イマジン?」
関根「イマジネーーーションです」
てのが目に浮かぶわ
193名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:18:51.77 ID:1qGwD5qt0
黄色 相武紗季
ピンク ももち
緑 向井理
赤 キバかゴセイジャーの主役
に見えた。
194名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:19:33.76 ID:ktJABjvf0
トカッチが気に入っていただけたようでなにより
195名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:20:06.00 ID:+7wXvRJi0
ゼロからネロへ
196名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:22:00.37 ID:eTSgWOyf0
vsで見た時は1号の声がゴセイレッドに似てる気がしたけど、放送始まってみるとそうでもなかった
197名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:22:06.26 ID:NbqkOllqi
トカッチの真似して親指でメガネクイッてする奴絶対出てくるな
なんか真似したくなったもんメガネ掛けてないけど
198名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:24:57.81 ID:GmVtF5Wa0
>>184
ナマモノはちょっとリスクあるかもだけど、やって欲しいねえ
199名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:27:02.58 ID:wwR2LL1a0
>>197
プレバンで売ってるぞw
200名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:28:40.15 ID:m0FMLrY10
>>184
特急茶〜というネーミングがなんとも言えんね
201名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:29:01.87 ID:FfZFPgJw0
赤の人の、目の周りが赤いっていうかピンクなのは何なの?
メイク?
アレルギーで炎症起こしてんの?
202名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:29:15.47 ID:HTyB6JOX0
>>180
>ここから海〜落ちたらサメに食われる〜とかいう設定とか
>やったやった、懐かしいw
地面のタイルの白いところ踏んだら死ぬとかやったw
まさに子供向けだけど大人も楽しめる戦隊って感じがする
203名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:29:59.38 ID:c4PXP4GvO
>>180
線引いたとこから崖、おままごとが高級レストラン、木の上が宇宙etc…の映像めっちゃ良かったわ。懐かしさにときめいた。夢があるね。
1号や5号の自分に言い聞かせて強くなるシーンも良い。

トカッチ、イケメンだし眼鏡で説明口調なのに残念キャラっぽいので期待w
204名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:30:43.84 ID:ZTEQUMRv0
>>183
のっさんも実はイケメンだったしなあ
205名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:31:00.75 ID:EjN3A2PjP
怪人がおどろおどろしいホラーな姿なのに
性格が軽いというのがギャップがあって面白い
206名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:32:46.78 ID:NbqkOllqi
>>199
トカッチ眼鏡2万3千円ワロタ
しっかり見るとただの黒縁じゃなくて若干オシャレっぽくなってるのがまた
207名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:33:10.47 ID:+ODNGKJk0
トッキュウチェンジャーからレッシャーを外すと通常は変身解除になるんだけど、
解除まで若干時間があって、その間に別のレッシャーをセットすると乗り換えになるんだな。

すぐに解除したいときは不便な気もするけど。
208名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:33:23.70 ID:+7wXvRJi0
銃撃つ時ブルーは意味でなく地面転がるんだな
209名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:35:30.74 ID:61ajLUiR0
>>193
トッカチは昔の大江千里っぽいな
210名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:38:48.54 ID:IcbhB/0p0
ライト=フツオ
トカッチ=ヨシオ
ヒカリ=ワルオ
211名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:39:07.93 ID:Oi52017g0
>>140
鉄道・・・
ラスボス・・・
ノワール・・・
イマジネーション(創造)・・・
212名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:39:36.54 ID:wwR2LL1a0
>>207
あれ黒いストッパーみたいなのを上げてるうちは確定しないんじゃないかな
他のレッシャーを入れて下げると乗換、何も入れずに下げると解除、と予想
213名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:39:57.25 ID:unpaAdG30
電王+シンケンと小林が当てた作品2つを混ぜた感じだな
214名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:43:41.79 ID:Oi52017g0
>>186
4号は空手かなんかの大会受賞経歴もあるんだとか






イケメンで強いのね!嫌いじゃないわ!!
215名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:44:32.01 ID:EnsT4U82O
ロボの合体の最後の「ドア開きまーす」が何か知らんがツボった。
216名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:47:52.07 ID:Zxb5BNF20
今回主題歌がマジ好きだわー
さっそく、歌詞覚えてないから、「ウォウウォウ」で歌ってるわー
217名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:49:33.43 ID:Oi52017g0
子供と一緒にゴーオン辺りで復帰してからずっと見てるんだが(子供はもう卒業しそうだがw)、
なんとなく思い返してみると、ブルー役って毎年なんか「いい声」の役者が多いな
初期メンで声の張りとか通り具合、演技が耳に残るのってだいたい「青」だわ(ゴセイはハイド以上にアラタが凄かったけど)
シンケンブルーなんかロボアニメの主役になった訳だし、
トカッチは烈車の改札通る辺りの台詞が凄い「いい声」してた

まぁ俺個人のアレだが
218名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:49:33.78 ID:ZTEQUMRv0
>>211
後は、日活無国籍アクションか…
219名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:50:02.67 ID:61ajLUiR0
赤と緑の人は格闘技経験のある役者さんなんで、変身前のアクションも藤岡弘や大場健児並みバッチリかな
220名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:50:31.56 ID:mDAB4guX0
>>215
あのドアは顔に攻撃を喰らいそうになった際、咄嗟に閉じて守るシーンが出てくるのだろうか
221名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:51:43.61 ID:mhQIFLda0
力の源が「イマジネーション」って、夢があるけど
洗脳セミナーみたいなもんだ

希望を持たせて搾取するブラック企業の餌食
どんなに強い思いを持っても、線路に入った人間は、死ぬしかない
222名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:52:04.30 ID:b6ld6Fsw0
>>125
それは大丈夫じゃね?

だって敵がちゃんと守ってんだものwwww
223名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:52:06.75 ID:mtdZ2Y+3O
>>215
ドアって一体どこの事?と思ったら
本当にドアみたいなパーツ開いて顔出た所で「おおロボっぽい」と感心したわアレw
224名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:54:03.02 ID:96UnmzUu0
>>48
> 乗り換えチェンジは見てて結構面白かったけど、
> 現場では混乱してそうだなw

各人の戦闘スタイルを認識する前にやられたんで、誰が誰だか混乱したわ。
4〜5話こなして、イメージが定着してから能力の入れ替えで事態を打開する
とかして欲しかったな。
225名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:59:04.13 ID:3le1JMho0
子供がハマって朝から
さらわれて列車の中で泣いてる子供の役を
ずっとやってる
226名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:00:35.46 ID:6mwbSXQ+0
車掌は今後目立ってほしいな
(たとえば鉄山将軍・嵐山長官・三浦参謀長みたいな感じで)
227名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:00:35.99 ID:nG0cfrUn0
>>224
そこが売りなんで、1ヶ月手をつけないってのはちょっと無理が
まああんまり問題があったら1クール後くらいにはなんとかしてると思う
228名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:01:34.87 ID:etnrwPZs0
>>224
つか、明かに混乱させるのがねらいの演出だから、それでいいんじゃね?
229名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:02:04.13 ID:tZfyyFXr0
>>114
冗談かと思って見返したらマジでやっててワロタwww
230名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:04:58.37 ID:Oi52017g0
まとめスレでも突っ込まれてたが、

「フミキリケン烈車フラッシュ!!」
→(踏切に踏みとどまって動きの止まった敵をバッサリ)
→トッキュウオーのキメ顔
ここが困った顔に見えてワロタ
231名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:05:24.55 ID:fBoRIAG40
逢沢りな 志尊 淳主演『携帯彼女+(プラス)』 DVD 発売中!

http://www.youtube.com/watch?v=NuweCWQFFRo
232名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:05:51.70 ID:BaTwOpBL0
>>216
主題歌格好良いよなープレミア発表会で最初聞いたときは何か微妙だと思ってたけど
何度も聞くうちにどんどん好きになっていったわ

あと流れる時間短いから印象に残らないかもしれないがEDのビュンビュン!〜の方も良いよな
233名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:12:26.26 ID:R6f8Fs/yO
これは電王とのコラボが前提の戦隊なの?
234名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:12:33.64 ID:GmVtF5Wa0
>>208
意味はある! たとえば・・・ って10分ぐらい説明しそうw
235名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:17:22.15 ID:4GRWJGHK0
フミキリケンは余剰パーツだと思ってたから、線路の途中で引っこ抜いてくるのには驚かされた。
236名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:19:54.96 ID:+7wXvRJi0
今年の終盤は電車紹介してる場合じゃないだろ!と突っ込まれるんだな
237名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:20:28.18 ID:mDAB4guX0
一応、フミキリケンはレッドレッシャーに設置させたり、トッキュウオーの背部に設置したりできる
238名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:22:15.37 ID:dSMJ9oSZ0
しっかり鉄道系の板にもスレが出来てるんだな
まあ当然か
239名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:22:35.74 ID:lURdESv00
年明け:実はライトは本当の幼馴染ではなかった
240名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:23:06.55 ID:fBoRIAG40
トッキュウ3号梨里杏と秋山莉奈は旧知の仲で繋がっているから、
電王とコラボやっても普通にうまくいく。

秋山莉奈は今の戦隊採用されるような女の子とかと普通に交流している
241名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:26:13.80 ID:O0tiPkgS0
>>193
青 小栗旬 は言い過ぎかな?
フォルムが似てるなと思った
242名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:26:41.26 ID:BapYGIL40
関根勤の妄想力というDVDがあるので、それに絡ませたのかね。まぁルー大柴が
車掌になるよりは良かったんじゃない?
243名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:28:50.52 ID:74aChcQP0
最終回か年末辺りで勝平や福山の本人出演があると睨む
244名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:29:08.06 ID:C5ghO97d0
>>241
小栗より整った顔立ちだと思う。
245名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:32:12.67 ID:Dv2Xn47r0
桃が怖がって黄の後ろに隠れてるとことか
ロボ戦終わった後、黄が桃の頭撫でてるとことか姉妹っぽくていい!
変身後でスーアクがやってんのに萌えてしまうw
246名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:35:13.65 ID:etnrwPZs0
>>245
電車から降りる時、手を引いてやるのもよかった
敵の電車に飛び移る時は4号が手をひいてやってたが

色々面倒見てもらうキャラらしいなw
247名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:36:44.73 ID:BNlcAziVO
>>197
何となく弥生っぽかったなw
248名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:38:06.31 ID:Oi52017g0
>>235
あのシーン、所見だと踏切事故みたいに見えてちょっとビビったw
249名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:40:09.32 ID:MdZgLzRd0
チンコロボ最強すぎる
250名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:41:09.93 ID:MeqakFFe0
放送翌日、そこにはトッキュウ5号のマネをしてアリをプチプチ潰す子供達の姿が!
251名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:41:38.01 ID:O0tiPkgS0
>>244
小栗に負けず劣らず彼も結構カッコイイよね。
彼は子どものママさんたちと同世代って人が多いから
密かにママさんの人気が増していくんじゃないかと思ってるw
トッキュウジャーは5人ともビジュアルは良いと思うね。
252名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:43:15.17 ID:MdZgLzRd0
アキバレンジャーの路線を本家にフィードバックした感じの作風になるのだろうか

https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/1533742_10151898142839862_1005066190_n.jpg

完全にオタク戦隊って感じがする
253名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:45:00.81 ID:P/5jJuYi0
今見た、面白かったよ
電光掲示板でいちいち笑ったけど、撮影はタイミング合わせが大変なんじゃないかな
254名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:45:47.94 ID:BNlcAziVO
>>154
戦隊・ライダーは全てのメディアが体験出来るからな
ドラマ、映画、アフレコ、記者会見、舞台(Gロッソ)、Vシネマ
これらを1年〜1年半くらいみっちり体験出来るのは
最近だと戦隊かライダーくらいしかないんだと
255名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:49:48.84 ID:/FqA3j6+0
1話の時点ではギャグがスベり気味なのが残念。テンポが悪くなってるように思う
あと乗り換えチェンジの必然性のなさは特筆モノだった

まあ1話が説明不足で詰め込み気味だったりするのは戦隊ではよくあることなので
個人回が一回りする4〜5話くらいまでしっかり観ていきたいと思った
256名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:53:07.67 ID:mBDW2evP0
ギャグ描写は特に気にならなかったかなあ。
でも靖子さん脚本つながりでコミカルよりの電王の「俺、参上!」ほどのインパクトのあるものは確かになかったかも。
257名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:53:24.31 ID:P49MqPZzO
録画したやつ今見たけど面白かったよ
トッキュウチームは最初から仲良しで微笑ましいし、敵キャラも良い味だしてるわ
関根さんが少し悪ノリし過ぎな気がせんでもないけど回が進んだら落ち着くかな
258名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:55:12.73 ID:+7wXvRJi0
ギャグは好みによるな俺は爆笑したぞ
259名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:55:21.30 ID:IcbhB/0p0
「出発進行!」で敵に突っ込んで行く時、勢いが無くてワロタw
260名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:57:34.67 ID:rObhuUKd0
イマジネーションといえば、イマジナリーフレンドっていうのがあるな。
261名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:58:32.20 ID:G+YI1VNd0
トモちゃんなら隣にいるぞ
262名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:59:41.69 ID:XsyiyJlZ0
EDは大事なんだけどな
あんな風になるなんて何とかならんか
263名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:03:01.19 ID:CRfJU+nT0
>>253
ああいうのって後から合成してるんじゃないの?
264名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:03:19.50 ID:61ajLUiR0
なにげにJR西日本の列車が多かったな・・・。
265名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:08:00.15 ID:QQ2Vn5jX0
マトリクスみたいな世界と予想。
266名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:09:18.46 ID:d88sAMxp0
公式で協力してくれる鉄道会社の募集かけてるんだな http://www.super-sentai.net/information/index.html
267名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:12:42.50 ID:iUljmDSW0
敵を小型化する技はチートすぎるから、ダイレンジャーの時間戻すあの技並みに使用頻度が少なくなりそう
268名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:13:11.72 ID:mBDW2evP0
>>265
トッキュウジャー5人だけがそういう状態に思える。
マトリックスというよりインセプションみたいな。
269名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:16:22.06 ID:b584Ok1G0
関根さんと戦隊の組み合わせが気になって
かなーり久しぶりに見たけどアップテンポで楽しめた
最近の中じゃどんくらいの位置づけだよ?
270名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:20:19.16 ID:1snJj7FW0
俺には見えたトッキュウジャーの最終駅が!
271名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:20:47.63 ID:iUljmDSW0
ライトが木から落ちるシーンがあったが、実はあれ以降ずっと植物状態だったりして
それだとKanonか
まぁそのキャラの声を担当した声優がこの作品に出ているが
272名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:21:55.71 ID:j4FcNS6G0
乗り換えなんだが、5号がグリーンになった時「重い!」ってなったじゃんか
ああいう風に、この色とは相性悪い、扱い難いみたいのがあると乗り換えにも意味が...

とか朝は思ってたが、このスレで子供の話聞いたら、誰でも何でも使えるでないと不平等になるんだなと気付いたよ
273名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:22:06.48 ID:+6iijVNsP
幼なじみもイマジネーションとか
274名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:26:01.12 ID:hnhwf6M70
ライトの人
パッと見は剣ぼっちゃまに似てるな・・と思ったけど
カット数が増えるとそうでもないか

ヒカリの人は5年前くらいのむかいり・・
と思ったけど、むかいりに似てるってことはハカセにも似てるはずなんだよな
275名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:26:37.69 ID:mhQIFLda0
>>272
乗り換え無くても、武器を交換すればいいだけと思ったけど
基礎能力の違いもあるんだろうね?
276名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:27:38.56 ID:8jK6d/Pe0
乗り換えが有効なシチュエーションて、敵が1号のみをピンポイント攻撃したいという場合、赤いやつを目印に狙ってくるから、乗り換えを繰り返して撹乱する。ってくらいかな。
277名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:28:40.39 ID:n2t8ER810
今見た、2号もしくはサポートロボの登場が早そうだなこりゃ
278名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:33:41.43 ID:N6yzcKvNO
関根はしゃべりは下手だけど顔はキャラと合ってると思う
オッサンなのに子供みたいな顔してるとこが
鉄道オタクの人達の幼児性とマッチしてるというか
279名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:35:22.60 ID:jN67PuCS0
>>276
「出来る事」が色で決まってれば良いのにな。
5号の妄想力で力出すんじゃなくて、緑になったら怪力確定とか、早く走るには青とか。
280名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:36:16.63 ID:BoKW9uGF0
そういや、日高のり子はスーパー戦隊登板はバトルフィーバー以来?
なんかその辺の感慨とか、どっかで語ってたりするのかな
281名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:43:20.10 ID:956kREyb0
敵モチーフに
迷惑な撮り鉄が出たりして。
282名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:45:46.26 ID:xvGBWlzjO
子役ライトと大人ライトが全く似てないことは何かの伏線?
283名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:45:50.79 ID:Dk4UlaDD0
OPが聞いてるだけでわくわくするわ
乗り返しすぎもう何がなんだかが笑えた
こなきじじいバズーカもよかったわ。あれ毎週相手によって違うなら
楽しみだな
284名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:46:45.54 ID:61ajLUiR0
ストーリーがシンケンジャーやゴーバスターズに比べれば物凄くシンプルで子供向けだと
思ってたら、半分死んでるとか伏せ線や隠しダネ多そうで、さすが小林靖子。
285名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:49:57.88 ID:nEUNN7nD0
ライトたちは大人なのに純粋な心もってるっていうよりは
実は子供のまんま止まってしまってるのかもな
今大人に見えてる姿すらイマジネーションがビジョン
286名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:50:28.89 ID:nEUNN7nD0
イマジネーションが生んだビジョン、ね
287名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:50:43.96 ID:O1pR0j/h0
分野違いではあるがそれなりに芸能界でキャリアだけはあるベテランの演技が
若手新人以下って凄いな
288名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:54:54.28 ID:b6siWMlwO
>>266
ノリ気が悪いところ
JR北海道…周知の通り
JR東海…いくら鉄道モチーフとは言え東海道新幹線を前面に出さない絶対限り協力しない
東急電鉄…昨日一昨日の追突事故の禊が済んでから
ノリ気がいいところ
JR西日本…自社沿線(京都の太秦駅)に東映の撮影所やJR四国とも協調しスタンプラリー企画はやるだろう
名鉄…一部特別車特急6両(特別車レッド2両と一般車はそれぞれブルーイエローグリーンピンクで)と通勤車4両(クライナーで黒基調)で実際に走らせる
東京メトロ…副都心線系統(東急東横線、西武池袋有楽町線、東武東上線、みなとみらい線)で実際に走らせる(先述の東急の禊が終わってから)
あと北総線や秩父鉄道線のロケ地や三陸鉄道ぐらいかな。
289名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:56:17.92 ID:+7wXvRJi0
勝手に乗り換えるなって言ってたから本当の使い方と違うんじゃね
290名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:57:20.74 ID:O0tiPkgS0
あの関根の演技は監督からの要望のものによって
出来上がったキャラだと深読みすることにした
291名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:01:42.51 ID:HezOMPKo0
六号が路面電車だったら面白いだろうな
292名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:03:00.63 ID:DItEPxSo0
関根さんはロボットか何かの設定なのかな
293名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:05:05.60 ID:R7sOSUL4O
そういや女性型サポートロイドってずいぶん久しぶりな気がする
記憶にあるのはライブマンのコロンぐらいだ
294名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:08:40.20 ID:AWc9jpwR0
主人公の顔が、整形オカマ顔なのは、現実をイマジネーションに合わせたからかな?
295名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:20:43.61 ID:wiD/9kvT0
メンバーの中に常識的な人間がいるのって戦隊ぽくって凄い安心するわ
296名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:23:51.14 ID:deKzvyPt0
>>23
話の雰囲気次第だと思う
2クール目あたりからシリアス色が強くなれば省略される可能性が高くなりそう
297名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:24:38.01 ID:/BjnPrdL0
イマジネーション高い連中の集まりなんだし、ある意味非常識なのばっかりだろ
298名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:25:45.21 ID:9hBtr+Q60
そもそもヒーローなんて傍から見りゃ全員狂人・・・
299名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:29:26.42 ID:2qkvMBtMP
>>298
そんなことないんじゃないかなぁ?
300名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:31:50.45 ID:be7z8oVu0
戦闘員がデザインも武器もアクション(というか仕草?)もかっこ良すぎた
シャドーラインに就職したいわw
301名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:35:08.23 ID:lROkxmqV0
いやーしかし一回目面白かった、最初あのコスチュームやロボは無いだろwwwとか思っていたが、
子供たちも大ハマリで2回見ちまったよ。

この感覚やっぱ5年前のデジャブだよな、製作陣も内容もガッツリ被ってるし
なんか後半、見ながら号泣しちまう回とか出てきそう
302名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:37:30.80 ID:eaamNtC/0
>>264
500系は、最近、JR西日本になったんだよね
乗車賃が高かったり、座席が狭かったりで
303名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:38:54.24 ID:8ICd3GMI0
中二病が酷い程力が強くなるとか斬新だなw
304名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:40:26.66 ID:p0G5qUj80
>>302
鉄オタは500系を持ち上げるけど、乗客としては700系の方が断然いいわ。
305名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:40:37.72 ID:ftN2yULD0
列車は喋ったりしないんだな
306名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:40:46.46 ID:UhsW/q270
JR東海のバブル期のコマーシャルみたいなノスタルジーや青春モノみたいなオープニングだね
307名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:42:10.22 ID:/tsVGZT50
虚無感 悲壮感 無常感 夢のない時代をイマジネーション(想像=創造)の力で吹きとばせ!
っていうのがテーマっぽいから常識とか言われてもなぁ
「俺たちのレールに終点はない」とか最終回付近で言いそう
308名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:46:11.00 ID:JaFb2hTT0
>>300
雑魚のくせに無駄にシャレててワロタ

しかしまあ面白かったなー。話が良いのかな
いきなり繰り返しで2回見てしまった
309名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:47:02.08 ID:AWc9jpwR0
>>307
胸のマークは環状線
310名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:51:02.51 ID:Zb7p5sFk0
>>305
それは第二の電車戦隊用アイデアで
311名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:51:28.64 ID:kB3t1mqPO
トッキュージャーとシャドーの戦いが人によっては全く見えないってのは
ちょっと危うい設定ではあるな
個人的にはレインボーラインの方は
普通に社会に溶け込んでいる鉄道会社にした方が
良かったかな?と思う
まあ先行きを見守ろう
312名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:51:34.52 ID:rp0q4Qwf0
OPタイトルコール無いのはなんでだろ 十分入れる余地あると思うんだが
しかし味方同士最初から仲が良いのは安心感あっていいね
絆が出来てる分想像力とか選ばれた理由とかフワッとした所に話が振ってくれるんだろう
玩具販促もなかなかで隙の無い一話になってた 変身アイテム欲しい
313名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:53:38.20 ID:R7sOSUL4O
髪がフサフサだと何千何万回イマジネーションしても無駄なんだよとトッキュウジャーに突きつける怪人出てこないかな
314名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:54:46.70 ID:9dyjuef60
トッキュウ1号「1年も引っ張って夢オチってなんなのよー」
315名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:54:55.35 ID:/tsVGZT50
>>309 なるほど
316名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:55:54.20 ID:ftN2yULD0
戦闘員のこ洒落たセンスは、ダイレンジャーの敵の戦闘員に通じるものがあった
317名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:55:59.79 ID:9fPTfef0O
シャドーラインの怪人が理屈なしに巨大化したのは敵側のイマジネーションなんだろうか。
それとも外道衆に近い種族っぽいし、命が二つあるとかいうやつかな?
次回説明があってほしい。
318名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:01:04.70 ID:HPFPomJD0
トッキュウオーのデザインには未だ慣れないが
「ドア開きまーす」で合体完了するセンスは嫌いじゃない
319名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:02:31.77 ID:ftN2yULD0
最近の電車の衝突事故の写真見ると、合体し損ねたのかな。と不謹慎な考えが浮かんだ
320名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:05:31.75 ID:p0G5qUj80
>>318
連結器で合体するところも好きだ。
それに現実世界でちびっこが、並走する列車を見て『このまま合体するかも!』と
イマジネーションを働かせるとかいいじゃない?
321名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:07:53.76 ID:JktbQ3D40
いま録画見た
例年の第一話にもまして玩具PV感パネェなwみっちり隙なく詰まってるな
でも色調が明るいせいか楽しく視聴できた
特に緑と桃のスーツの色が春らしくて?好き
322名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:14:35.55 ID:8NpIvEUM0
見た、いやー面白いな。線路の内側まで〜とか笑った。
戦い方もいいね、2号の隠れたりローリングしたりして撃つのとかごっこぽくて好きだ。
そういやあのトカッチの券の書き間違い潰れて見にくいが秘密墓地って書いてある?
ライトがあげてたからライトが書いたのかね?一人だけ罰ついてて笑ったw
323名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:17:37.36 ID:0i/XrTxl0
1号はカマホモかな?
324名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:18:32.29 ID:HPFPomJD0
>>320
贅沢を言えばせっかくメカなんだからCG使わずに模型で合体を見たかったけど仕方ないか
一部だけどちゃんと模型で特撮してたみたいだし
325名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:22:27.67 ID:3W0jB0ZL0
>>324
> >>320
> 贅沢を言えばせっかくメカなんだからCG使わずに模型で合体を見たかったけど仕方ないか

ああいう「生物」かも試練。
326名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:22:37.94 ID:0i/XrTxl0
グリッタ嬢は絶対かわいい人間態になる展開くるな
327名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:23:14.81 ID:h85WeAlC0
観てて楽しかった。
今までの戦隊物で1番面白くなりそうやな〜
328名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:27:24.24 ID:5VilXNUDi
>>326
グリッタ嬢の魅力は醜い見た目と純粋な乙女心のアンバランスさだからあのままで居て欲しい
ティムバートンが描くキャラクターみたいで好きなんだ…
329名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:28:54.67 ID:pg2kyURL0
俺は関根を支持します。
来週からワゴンも出るからまあ黙って見てろって。
330名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:32:26.18 ID:9fPTfef0O
この作風ならカーレンの浦沢さんに何本か脚本書いてほしいな。
サブライターも気になるぜ。
331名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:34:00.81 ID:xUEjXags0
録画観たww
めちゃくちゃオモロイなwww
鎧武とプリキュアがちょっとイマイチだったから戦隊に乗り換えようかなw
電王も良かったけど戦隊×列車でここまで面白くなるとはw
332名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:35:18.86 ID:eaamNtC/0
>>330
下山健人来てほしいな
333名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:37:40.14 ID:9fPTfef0O
>>332
そういや下山さんは小林さんと面識あるな
ゴセイVSシンケンについて雑誌で二人で対談してたし
334名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:37:41.04 ID:wUXFXaltO
>>310
新幹戦隊ですねw
335名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:38:53.31 ID:Ymbs4ROl0
>>317
シャドー怪人はモチーフ的にはオルグやバンキ獣に近いのかな?
出自や巨大化については次回で説明あるかもね
ゴレンジャーの仮面怪人みたく、出自不明の可能性もあるけど…
336名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:39:32.36 ID:7uUiid3k0
ライトは病院にいるっぽいよなぁw
この物語の始まりが電王がらみだったりしてな。最終回に電王でてほしい。
337名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:42:02.76 ID:0i/XrTxl0
4号は向井理っぽい
338名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:43:34.84 ID:5VilXNUDi
>>330
>>332
師弟揃って来てくれれば問題ないな!
特に下山さんは小林さんの紹介で戦隊に来たくらいだしゴーバスの下山回や動物戦隊も嫌いじゃないから是非来て欲しいけど忙しいかな
339名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:43:59.00 ID:0i/XrTxl0
てか幼馴染設定なのに役者の年離れてんな
青とピンクでほぼ一回り違う
340名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:45:43.75 ID:RtBY0sDX0
敵側からアダムスファミリー匂いがする
341名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:46:17.56 ID:xUEjXags0
>>339
エロゲーではよくあるじゃん
年の差幼馴染
342名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:46:55.77 ID:9fPTfef0O
>>335
公式サイトのシャドー怪人のコーナーを見ると、何を意味するのかよくわからない箇所もあるんだよな。
(始発駅)とか。闇暴走時とか。敵もヒーローもいろいろ設定が細かそうなんだよな。トッキュウジャー
343名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:50:50.46 ID:0i/XrTxl0
>>341
でも回想で同じくらいだったな
344名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:55:53.47 ID:5VilXNUDi
(始発駅)はただ単に何話に出てきたかってことじゃ
345名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:56:02.81 ID:9fPTfef0O
>>328
ラッキューロも最後まで変わらなかったから必ずしも成長するとは言えないよ。

と言う俺はラッキューロは成長して戦騎になると予想して外した男……。
346名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:58:19.71 ID:9fPTfef0O
>>344
あれそういう意味なんだ。

だとしたら幹部の皆さんは(始発駅〜駅目)みたいな表示になるのか……。
347名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:02:55.36 ID:pfMk2MLv0
そういえば、以前はおなじみだった
子供キャラが急成長してして強敵になるパターンが久しく出てないんだよな
アバレンジャーのリジェが最後だからもう10年になるのかな
348名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:10:20.06 ID:xUEjXags0
トッキュウオー、シンプルだが格好良いな
変身アイテムとセット売りってすげえなぁ
今までこんな豪華セットってあったのかな?
349名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:12:57.32 ID:0Q1Mg+pHO
ピンクの人の鼻というか、眉間の高さが不自然。
350名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:17:41.08 ID:nLdYwJ+80
>>347
お馴染みってほどたくさんあったっけ?
3,4作品くらいじゃない?
351名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:19:02.64 ID:9fPTfef0O
>>347
リジェもそうだけどカイザー・ブルドントやトランザを見てきたから、ラッキューロもそれだと思ってたんだけどなぁ……。
グリッタ嬢は仲間外れなネーミングからして何かありそうだし、今後がいろいろ気になる。
352名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:22:37.83 ID:pfMk2MLv0
トランザ、ブルドント、サラマンドラ、マンマルバ、リジュエル…
ジェットマンより前はこの手のキャラはいなかったのかな?
353名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:28:49.07 ID:xra19p2G0
まだOPしか見てないが
緑はムカイリみたいだな
354名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:31:19.68 ID:pTCu6Qgu0
>>352
ジェット以前の幹部は大人の顔出しが多かったから途中で役者変えるってのはあまり無かったと思う
355名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:40:32.41 ID:Ea9lN1+b0
色んな今後の展開予想があるのな
俺はてっきりトッキュウジャー全員が実はまだ子供で
イマジネーションで自分は大人だと思いながら戦ってるのかと。
冒頭でクライナーに連れ去られたのは当然になるし
戦い方が子供っぽい理由にもなるし
子供の頃から先が記憶喪失なんじゃなくて元々無いんじゃないかと

銀河鉄道の夜がどんなお話だったか思い出せればなぁ
356名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:55:18.80 ID:Pqqvcxrm0
特撮スレの期待を裏切って死んでるも同然は来週あっさりネタばらししそうw
357名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 03:30:06.84 ID:6evWh30r0
シャドーラインの基地を見て思ったのは今回は広くて良かったね!だった
デーボス軍は狭くて見てて窮屈そうだったからな

>>351
ラッキューロは一応凶悪化する案もあったらしいけど
単独グッズが出る程キャラ人気が高かったから最後まであのキャラで通したんだろう
358名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 03:34:26.12 ID:8/SdRZ/c0
5人の個人武器は特に目新しいものではないが、黄の使うシンゴウハンマーは珍しいな。
普通「信号」をモチーフにするなら大抵はシグナル部分からビームでも発射するとか、
射撃武器にしそうなものをあえてハンマーという打突武器にするってのがね。
359名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 03:37:50.72 ID:Ydm37OrE0
脚本小林だからけっこうハードな設定や誰か死んでる等の設定もありそうではあるが

最初はどこの地方のご当地ヒーローだよ!!!って感じの安っぽい
デザインだと思ったが1話見終わったら慣れてきたw
やはり特撮は動いてみなくちゃわからないな
360名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 03:49:16.54 ID:WjjAaHpc0
「死んでるも当然」ってのは一般人からは見えてないとかそんな程度のことなんじゃないのかな
361名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 04:07:33.04 ID:Dp2gtWAN0
なんか見やすいから5回連続で見た
362名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 04:27:40.17 ID:l/H8dt5s0
ラッキューロとグリッタの会話が見てみたい
363名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 05:52:27.61 ID:xUEjXags0
5人のイマジネーションによってモモタロス達が出現して、デンオウレッシャーでそれぞれ各フォームに変身して欲しい
あとレッシャーとデンライナーの共闘が観たいわ
364名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 06:04:22.50 ID:cRTuPw370
>302
最初から500系はJR西だけのものだぞ
何言ってんだこのニワカ

ブーb…ライトみたいに撮り鉄から出直してこい
365名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 06:10:03.75 ID:g+3yXdD00
関根さんもしかして黒幕というかラスボスなんて可能性は?
366名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 06:37:09.50 ID:+5tyNPh6i
グリッタが覚醒して日高が顔出しレギュラーあるなこりゃ
367名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 06:39:23.20 ID:oPLfCHDg0
「ピンクの自己暗示力」と「敵の催眠術」どっちが勝つか?みたいなアホな精神バトルが見たい。
368名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 06:55:33.67 ID:/BjnPrdL0
>>366
日高さんは綺麗だけど、さすがに年齢的に顔出しレギュラーはやめてほしいわ
369名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 07:11:40.73 ID:pTCu6Qgu0
>>368
サクラ大戦の舞台じゃ今でも17歳のキャラやってんだぞ…
370名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 07:28:55.14 ID:/BjnPrdL0
でかいアイリスと、ちっちゃいカンナ
371名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 07:33:28.40 ID:n4HTT0Lw0
>>363
むしろデンライナーが合体ロボになったら、本家よりカッコいいんじゃないか。
各車両に武器もあるし。劇場版でやりそう。

デザイン的にもゴウカが一番長くて、イスルギとレッコウは一両編成。ナギナタドリルとイカヅチは二両編成。
バランス的にトッキュウオーと同じ編成なんだよね。
372名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 07:51:43.03 ID:6HwwrQae0
>>369
そこでイマジネーションだよ、やる側も見る側も
373名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 07:52:31.52 ID:5o6YXNuI0
>>365
猿が本体で関根がイマジネーションの産物
って展開はありそうだな。
374名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 08:00:12.21 ID:RDtANcP2O
あの箱並べたみたいなロボ、めちゃくちゃ動きにくそう…って子供と笑ってたら
ビューンと足伸びて爆笑した
なんかいかにも「ぼくのかんがえたさいきょうロボ」って感じだ

「高さ一億メートル」でなんか涙腺つーんとした
375名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 08:21:10.11 ID:bykT5lsxi
関係ない鉄道イベントに子供が増え、
鉄キチとトラブルになって事件に発展とか容易に想像できる。
376名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 08:49:32.29 ID:MgGhoqs+0
>>355
宮澤賢治の『銀河鉄道の夜』はこういう話。好きな話だけど、割と病んでる感じがする。幼稚園児に見せるのはちょっと…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E5%A4%9C
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/?id=hibaru&mode=res&log=10
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/43737_19215.html
377名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:18:16.71 ID:vGg+Tj4I0
>>357
色鮮やかなのが狭い場所に5体ぎゅうぎゅうだったからなw
身内同士だからか、あまり苦にはしてなさそうだったが。

シャドーラインの黒一辺倒も格好良いなあ。
378名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:18:32.50 ID:pg2kyURL0
大雪で烈車が遅延は年末あたりやりそうだ。
379名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:27:49.55 ID:MgGhoqs+0
今、トッキュウジャーの東映公式が見られないんだけど何かあったのかな?(鎧武の方は見られる)
最近、特撮関係の公式の更新が遅れがちだし
380名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:28:25.19 ID:ejARA8Zx0
思ったとおり靖子版カーレンジャーだな。
ゴーバスの時はスランプっぽかったがギャグ路線で復活っぽいな。
勢いあっていいわ。
元コサキンリスナーとしてはラビー関根に頑張って欲しいもんだ。
まだ演技慣れしてない感じ。
381名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:44:51.78 ID:29QiXzvA0
黒が味方側はないだろうからブラックビート的なトッキュウシャドーとか出ませんかね
382名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:51:00.60 ID:33o7meGs0
昨日から子供(4歳)の食い付きっぷりが半端無い…
玩具買ってやると約束してた祖母にダダこねてトッキュウオーと変身する奴のセット買ったら1日中遊んでるしwwww

キョウリュウジンシリーズに比べて余りにもショボいが、自分で変形合体出来るのが嬉しいらしい
383名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:59:32.50 ID:kb3BzzKyO
二号ロボはベタな感じだと新幹線モチーフなのかな?
384名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:07:25.45 ID:Siyd8Inq0
飛行機とかかも
385名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:19:13.94 ID:wYVMiitJ0
ピンク敵小さくできるんなら巨大化した奴元に戻せるんじゃね?
386名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:22:35.60 ID:LcqNqnfw0
あのピンクの攻撃方法がエグかった
子どもがアリを一匹一匹潰してるかのごとく
387名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:27:41.40 ID:MgGhoqs+0
ライトの「何だか判んないけど判った!」ってセリフが凄いわw

『仮面ライダーディケイド』のもやしの「大体、判った」以上に衝撃でお気に入り
388名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:38:50.52 ID:MgGhoqs+0
「スーパーせんたいネット」のトッキュウジャーのページ
http://www.super-sentai.net/tqg/

下の「とうえいのトッキュウジャーのページ」が”キョウリュウジャー”の東映公式にリンクされている。
もう、何がなんだか…
389名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:50:26.91 ID:pUZxwkO00
3号に説教されてる戦闘員を見てたら
正月のエプソンCMで、ちいサメが「ミカンは後!」って叱られてるのを思い出したわ
…たぶん口元の牙のせいだけど
390名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:53:30.84 ID:G2UUPax80
>>388
トップ画面には入れないけど、東映のホームから辿っていけば各話あらすじは見ることが出来る
391名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:55:06.07 ID:HSwbSGTZ0
とりあえず、1話を3回見てしまった。公式戦隊のOPでレッドが爆発でズッコる事ってあったっけ?w
ギャグというより、ゆるい感じでいいかなー。あと関根さんは、あのくらいで良いかなと。
あれ以上前に出過ぎると戦隊のリズムが狂うのかなと。
392名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:57:54.75 ID:j/GC0fne0
>>391
そうそう、レッドが吹っ飛ぶの面白かったわw
あれで作風がわかる
一話から変身前と変身後のリンクがうまくいってる感じがする
393名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:01:13.48 ID:RDtANcP2O
予想している人もいるように
子供の純真な心を残した大人というより
子供のままって感じがするね
コミカルに見せてエグい話になるのかなwktk
394名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:03:31.77 ID:0dYJeI8j0
役でのみんなの私服のファッションお洒落だよね。
各々キャラにあってると思う。特にイエローの格好好き。
395名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:03:55.90 ID:AWc9jpwR0
赤 線路鉄
青 時刻表鉄
黄 改札鉄
緑 乗り鉄
桃 車両鉄
396名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:10:25.58 ID:mp5W4xuU0
>>391
非公認戦隊だなw
397名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:18:28.88 ID:MgGhoqs+0
みんな、グリッタ嬢が脱皮して美人になると予想しているようだが
顔はあのままで、ドレスだけが大人になって、皇后の冠がつくのかもしれない。
シャドーラインの美的感覚では、絶世の美人かもしれんよ。

ベーダー一族とかガイアークとかそうだったじゃない。
398名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:22:07.93 ID:MgGhoqs+0
東映公式は直ったね。でもまだ>>388のリンクミスは直ってない…w
399名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:24:54.63 ID:9EEqorsh0
イエローレッシャーとピンクレッシャーって通勤電車が
モチーフか?それじゃ特急じゃ無い様な・・・・・?
400名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:32:23.42 ID:R7sOSUL4O
グリッタ嬢の中にいる人が前作ではカオス様をやっていたかと思うと笑いが止まらない
401名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:57:15.99 ID:GS5nq1PI0
電ライナーに出会ったアキバレンジャーって感じ
402名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:01:58.08 ID:gLpAht2g0
>>366
はっきりと「外に出たい」って言ってたもんな、グリッタ嬢。
顔出しはさておき、親にだまって人間界に行っちゃってひと騒動みたいな
「あんみつ姫」的な展開はきっとあるで。

案外、和服(振袖)とか似合う気がする。
403名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:14:54.67 ID:eZAL25dl0
OPに一瞬だけ映った特急弁当とレインボーライン幕の内弁当って
商品化されるのかな?

なにげにお茶も昔のプラ容器のもあってわかってるよなw
404名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:33:58.04 ID:Dj2cosJ00
いいなー、列車いいなぁ、たまんねぇなぁ
いや、決して鉄オタとかじゃないんだけどさ、一人旅してたこともあったから
そんな何が起こるか分かんないけどこの先に行ってみよーぜってあのわくわく感だな

お子様だったら改札くぐるだけでドキドキだしな
幾つになっても男の子な人の、大冒険の気持ち
脚本家一緒とはいえ電王とはまた違うね、これは浪漫ってやつですようんうん
405名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:45:11.82 ID:HWZAvRhT0
役者の実年齢ではなく、劇中の5人って設定上は同い年なの?
子供時代の回想シーンでは同級生みたいな感じだったけど
406名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:50:09.35 ID:XYuP/ZVq0
>>381
レッドSLじゃなくて黒追加戦士のSLモチーフにすれば良いのに
407名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:53:08.00 ID:yefZN5Vh0
マジでジュース作れるDXゲネシスドライバーすごすぎワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=85t0oeePd3k
408名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:05:56.85 ID:vGg+Tj4I0
>>381
案外グリッタ嬢がブラックかホワイトカラーになったりして。
409名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:07:32.66 ID:TmtWSuKO0
半分死んでるんじゃなくて現実では死んでいるとかいうオチだったりして。
他のメンバーも現実世界では死んでるも同然の社会の底辺をさまよっていたりして
410名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:08:58.35 ID:eZAL25dl0
野球仮面は出たから、劇場版で機関車仮面と対決だな
411名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:09:54.15 ID:zYjlvglG0
>>409
ニートやホームレスといった底辺の者たちが、イマジネーションでヒーローになっている
妄想劇だったという話か。なかなかいいな、それ
412名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:15:34.85 ID:MgGhoqs+0
ママぁ〜>>411さんが何を言っているかわからないよ…
413名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:20:19.90 ID:29QiXzvA0
パス(紙)をそのまま持ってたし木から落ちたところで回想が途切れるしライトは子供時代から直にトッキュウの時代に魂が飛んでいそうな
414名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:21:57.39 ID:Hl/L8jwV0
>>412
ママには聞こえないけど^^
415名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:52:24.32 ID:ONek81TSO
変身後の5号が可愛すぎてヤバい
名乗りの「ハーイ」の言い方と仕草がツボ
変身前はまいんちゃんイジメのイメージが強すぎてあまり好きになれないんだが…

あと、2号のお辞儀名乗り「あ、ども」も好きw
放送前はバカにしてたチューチュートレインも意外と決まっててカッコいい
416名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:57:58.97 ID:jD3irNTz0
>>415
やっぱピンクの子ってまいんちゃん虐めてた子か
あれみてモデルの世界ってすげーなーと思ったわ

変身後のほうが可愛い同意
キャラいいよな
417名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:05:50.14 ID:JaFb2hTT0
確かに5号の仕草はすげぇかわいい
中に誰入ってるか知らんけど大したもんだと思う
418名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:09:30.10 ID:pTCu6Qgu0
変身した後のナレーションが「トッキュウ1号、トッキュウ1号」と繰り返すのを5号までやるのは長すぎないだろうか
419名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:13:30.79 ID:NV3aq4kx0
>>405
テレ朝の公式サイトに記述があるけど回想シーンの段階では全員が10歳らしいから同い年
いまの年齢は分かんないけど
420名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:14:47.36 ID:MkwaRGiS0
ロリが斧をぶん回してたので満足です
421名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:16:05.50 ID:LfjmU4AQ0
録画してたの見たけど振りきっていて面白かったわ
ただ関根の演技と声だけがまったく合ってなくて場違い感しか感じないな
実況行けなかったがマジレンジャーの野菜死ね以上に関根死ねと言われるんじゃないかこれは
422名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:16:18.60 ID:TmtWSuKO0
>>355
銀河鉄道の夜のエピソードの一つが川で溺れて死んだ友達と銀河鉄道で対面する話だったような
423名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:19:29.77 ID:MgGhoqs+0
>>422
いや、エピソードというかそれが本筋だと思うんだが…
424名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:21:05.43 ID:jgvHRhkOO
ピンクの中の人は評判はいいんだぞ〜。


ただし、小さくされてプチプチされてしまう危険性が高いが。
425名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:22:22.84 ID:NV3aq4kx0
「5人は、10歳の頃に“秘密基地”で一緒に遊んだ幼なじみ。なぜか、その記憶とニックネーム以外は、自分に関する事も全て忘れている。」
って書いてあるから今呼ばれてる名前も本名ではないっぽいな
少なくともトカッチはほぼ確実にあだ名だろうけど
426名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:23:49.24 ID:dVCQta1A0
>>400
日下御大が楽しそうで何よりです(ドッスンドッスン)
あとネロ男爵が、清家さん演ということでゴーカイジャーのバカ殿下路線に
突っ込みそうな予感があるなー。もちろんまた違ったキャラ作りの所作を
見せてくれるんだろうけど
427名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:29:25.33 ID:MgGhoqs+0
ところでシャドーラインの始発駅にあたるあの城って名称は何なんだろ?
428名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:30:25.62 ID:+L9+9cbX0
「妄想力」と書くといかがわしい感じがするのに、「イマジネーション」だと
子供のピュアな想像に思えてくる。ふしぎ!

これ、今の戦闘はイマジネーションの中だけだけど、何か大きなきっかけで
後半は現実世界での戦闘が始まる、みたいな展開になるのかね?
アキバレンジャーまんまになってしまうが。
429名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:31:08.91 ID:jD3irNTz0
>>422
いじめられっこの主人公が銀河鉄道に乗リ込むと
青白い顔の友達が席にいて一緒に旅をする
現実世界の戻るとその友達は川で水死体で発見される話
だったような記憶 てきとーだけど
430名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:35:21.07 ID:WKgFqIN20
木から落ちた時に顔が潰れたから、あんな整形顔なんでしょw
グロス塗りたくってキラキラさせて気持ち悪い
431名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:42:20.62 ID:CZb/53bY0
率直な感想だが、レッドがアホ過ぎ。
432名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:44:28.06 ID:XlPRPR3n0
ピンクのツンツン攻撃が忘れられんw
あれってオトナがよく言う「子供の無邪気な残虐性が云々」で出てくるような行動だよね
やっぱ5人の肉体は子供の状態なのかなーと考えてしまう
433名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:44:34.48 ID:MgGhoqs+0
>>431
褒め言葉ありがとうw
434名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:47:19.95 ID:Ns/b3vOcP
やたらツンツン攻撃が絶賛されてるけど、そんなに面白いかあれ?
435名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:50:36.85 ID:MgGhoqs+0
>>434
絶賛はしていないよ。評価の半分以上は「恐ろしい」「残虐」だから。
436名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:52:50.47 ID:vGg+Tj4I0
>>434
面白かったと思うけど。

ところでその聞きかたリアルでは絶対使うなよ! 絶対だからな!
437名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:55:48.13 ID:XlPRPR3n0
>>434
圧倒的な体格差を自ら作り出して圧殺
これをヒーローがやったんだもんインパクト大きいよ
ロボで戦闘員を踏み潰してるようなもんでしょ
438名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:59:58.19 ID:MgGhoqs+0
でも5号以外、陸橋クローをああいう使い方していないんだよな…1号も(ライト)も4号(ヒカリ)も3号(ミオ)もピンクにはなったけど
性格(モラル)的な問題かもしれん。
439名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:08:16.68 ID:MgGhoqs+0
ところでグリーンの武器のトンネルアックスってどのあたりがトンネルなんだろう?
440名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:11:31.90 ID:XlPRPR3n0
>>439
バズーカになったとき両側の歯の部分がぱたんと起きてトンネルになったじゃん
441名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:12:27.45 ID:LXq49iC20
死んでるも同然=戸籍なしのロボットか何か 幼いころの思い出は
チームワークのためだけに勝手につくられたもの 
442名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:16:52.66 ID:z+eg0dzA0
非常に面白いと思うんだけど
後姿がすんげーダサいよね
443名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:26:45.88 ID:6HwwrQae0
カッコいいのは列車関係の大道具小道具と敵キャラだけ
ロボもスーツもダサダサ
でも妙にクセになる
444名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:32:21.40 ID:MSN2hdvu0
死んだも同然=植物状態
ネタ関連だけど、5人共っていう事はレッドだけじゃなく他の4人も
例えば落ちたレッドを助けようとして巻き込まれて倒れた可能性もある

今回の車掌さんも情報小出しにする人みたいだし
選んだ理由がそんな5人の絆の強さが一番だったとか終盤で言われたら沁みる自信があるわ
445名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:35:28.51 ID:MgGhoqs+0
>>444
むしろ車掌は悪意というんじゃないけど情報をあえて隠しているような気がする。
チケットがばらしているのを慌てているし
446名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:36:17.84 ID:xUEjXags0
ダサいと言いたくなるのもわかるが、あの面白いCG演出を見た後だと非常にうまいデザインだと思う
447名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:38:48.82 ID:ftN2yULD0
車掌メインのエピソードの時は、ぜひとも小牧リサさんにゲスト出演していただきたい
448名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:48:01.58 ID:85fwNQM70
一話視聴
良かった点
小道具とかは鉄道関連アイテムのモチーフが上手く落とし込めてる
敵側のデザインも中二くささがありつつ禍々しく格好いい
現状でもそれぞれの戦闘スタイルがある程度見えた(二号マニュアルっぽい、四号戦い慣れしてそう、五号アホの子)ため、乗り換えを”魅せる”演出はできるか。
エンディングの列車図鑑も、鉄道への興味を引くのに秀逸。小さく見づらかった恐竜のダンスビデオより、最初からそのために映像を作ってて見やすいと感じた。

悪かった点
肝心のスーツやロボのダサさ。勃起ロボはちょっともう、擁護の言葉も浮かばない
車掌と猿のウザさ。「イマジネ〜ション!」が完全にOOO会長の劣化&わざわざ棘のあるセリフ吐く猿
ピンクのバンクまで使ってのアホの子アピールの痛々しさ
浚われた子供たちの扱いの雑さ
ゴレンジャーハリケーンもどきのモチーフの子泣き地蔵がはたして子供に理解できるのか。セルフで意味分かんないってツッコミも納得

賛否ともにある点
主題歌。歌詞は前向きだし、キーワードの入れ方もきちんとできてて悪くないけど、熱さやノリやすさや声量が欠ける、ちょっとスカした歌い方って印象。キョウリュウが暑苦しいまでに熱かった反動かもだが
決めポーズ。電車ごっこはダサいが、ほかでは縦に並ぶ配列やChooChooTrainもどきの真似しやすさなど評価点だと思う
ナレーションの駅員や車掌風のセリフ回しはとても列車らしくていいと思うが、一部とってもクドい。「トッキュウ一号〜トッキュウ一号〜」みたいに同じ事を二度繰り返して読み上げ×5とか。

不安点
乗り換えを今後”活かす”ことができるか。例えば、フォーゼで復活カメレオン座が透明になるのに対して、筆のスイッチで印をつけて応戦した、みたいに意味のある乗り換えが出来るのか。
過去話を最初から持ってきたが、明るい楽しいだけのような描写ではなかった。このため、過去話が陰鬱で、さらにズルズル引きずってグダグダさせてしまわないか。
必殺バズーカ、このまま次回以降も意味不明路線やわかりにくいこじ付けが続いてゲンナリか、楽しめる程度のわかりやすい関連があるものになるのか。


ぜんぶ個人的な感想なのだが、
449名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:48:06.13 ID:mbBeXZwi0
この番組、電車男とか電王とかアキバレンジャーの後継番組のような気がしてならん
450名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:54:02.90 ID:TmtWSuKO0
主題歌がちょっと今っぽすぎる
もっとSLのシュッシュッポッポガタンゴトンをモチーフにした曲にして欲しかった
ゼンダマンや銀河鉄道999みたいなのが良かった
はじめゆっくりでサビで早いテンポにした方が特急っぽいんじゃないか
451名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:05:59.41 ID:ZeA/6z0TO
>>450
子供が聴きたがるから車内でエンドレスだぞ
金出す親の年齢に合わせた曲で耳にも優しくないとツラいわw
452名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:08:02.03 ID:deKzvyPt0
>>448
陰鬱な過去話をどのような扱いにしていくかで作品の結果が変わる気がする
そこにこだわってそれをメインで進めるとギャグ的な演出と噛み合わなくなったり
シャドーラインとの戦いより過去話ばかりが目立って敵との戦いが中途半端になる可能性もあるからな
453名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:08:34.08 ID:MgGhoqs+0
>>451
親の年齢なんて知らねーよwwww

子供をつかまえるための商売なんだから
454名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:13:37.28 ID:kbGp6q0q0
>>450
NHKでやってる「おとうさんといっしょ」って番組がSL駅舞台で、
その中のコーナーの曲がまさしく山本正之が歌う
タイムボカンシリーズOPっぽい電車モチーフの曲なんだよね
対象年齢まるかぶりだし、今の路線でOKと思う
455名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:13:52.71 ID:j/GC0fne0
>>452
なぜ過去話を陰鬱と決めつけるのかw
456名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:16:10.56 ID:j/GC0fne0
>>448
長い。

あんたもっと気軽に見たら?
457名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:16:35.22 ID:MgGhoqs+0
まあ、タイムボカンじゃなくてスーパー戦隊だからね…
458名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:20:06.50 ID:BpQgptU7O
敵の幹部に前作のラッキューロみたいな、愛されキャラがいないのが残念
459名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:24:24.41 ID:TZsc4heMO
>>1のテンプレなんだが、
放送開始→放送中 に変更だな
「いよいよ出発進行」はどうする?
あと、キョウリュウスレにあるタイトル固定の注釈の件
460名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:26:09.34 ID:pg2kyURL0
OPはいいんじゃない?
EDはもっと聴きたいなあ。
461名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:29:46.31 ID:I/+EgN620
462名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:31:13.18 ID:I/+EgN620
誤爆
463名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:33:17.43 ID:25WHXS4f0
トッキュウジャー面白いな。気に入っちゃったよ。
いちいち入るアナウンスがイイ感じに笑いを誘うし、戦隊チームに重い設定ありそうだけど
一話見ただけだと全体的に軽いノリだし、この作風で続いてくれるといいな。

なにより関根勤の車掌が怪演すぎるwww
イマジィネェェェーーーーーイショォォォーーーーーーン!!
464名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:36:47.66 ID:ONek81TSO
「死んでるも同然」も気になるけど、「早くもここで脱落決定ですよ」も個人的に何か引っ掛かる
他にもトッキュウジャー候補みたいな存在がいて、シャドーとの戦いによってふるいにかけてる…とか?
でもまぁ、チケットのキャラ的にただの軽口の気がしないでもないw
465名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:39:25.06 ID:RDtANcP2O
うちの息子が通ってた幼稚園で工作が得意な先生がいて
新戦隊とライダーが始まると変身グッズやベルト、ロボ作ってー!とねだられてた
今期はロボねだられても楽そうだなw
466名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:41:31.07 ID:ThAkciRd0
ちょくちょく出てくるTQG(トッキュウジャー)のマークがTKG(卵かけご飯)に見えて仕方がないのは俺だけだろうか
467えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o :2014/02/17(月) 16:43:28.47 ID:MUK0cJMi0
なんか駄目駄目という感じ。

 戦隊に2人も女の子がいるのに、2人とも魅力を感じない。
 特に、ピンク、不細工だろ。「スーパーガール」と叫んでいたけど、スパガとなんか関係あるの?

 それと、「20世紀少年」とゴーリキーの「未来日記」をあわせたような設定って、いったい何なの?

 あと、関根勤もなんかうざい。
468えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o :2014/02/17(月) 16:44:27.32 ID:MUK0cJMi0
追伸 あと残りの3人もあまり魅力を感じない。赤は台詞棒読みだし。
469名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:50:45.41 ID:TZsc4heMO
470名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:52:35.21 ID:gECBT3fz0
レインボートレインということは今年は追加戦士2人いるんじゃろうか。
去年の総勢10人(代替わり含めると12人)に比べりゃ少ないけど。
471えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o :2014/02/17(月) 16:54:19.35 ID:MUK0cJMi0
鉄道は閉鎖軌道内を走るからこそ、鉄道なのに、どこにでも行ける鉄道って、・・・・・・
472名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:55:00.20 ID:N1pjaE4Y0
>>470
あと何色が出てくると思いますか?
473名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:55:06.13 ID:GS5nq1PI0
夏には電王チーム出る気がする
ナオミ、オーナー、イマジンx4
ライナーと連結 オーナーと関根さんは旧知とか
474名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:57:22.65 ID:MgGhoqs+0
虹の七色にするには虹に含まれていない「ピンク」がいる時点で成り立ちません…
オレンジと紫と藍(紺)を入れたあとにピンクを除外すれば大丈夫ですが
475名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:11:51.01 ID:gNH4450l0
トッキュウジャーで箱根登山鉄道を売り込みしたい
476名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:11:59.73 ID:C/XJTA6UP
>>474
レッシャー連結変身で混色作るとか
477名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:17:53.33 ID:0dYJeI8j0
5人のキャラが言い回しといいとても良い感じ

特に青の「あ、ども」とか言うような朴訥な感じと
黄の「ハッ!」とか「信号ハンマー」って言うときの太い力強い声
桃の「いっくよー」だっけ?今風のギャルみたいな言い方が好き
ガキの自分以来実に20年ぶりにまともに観ようとしてる自分が居る…。
478名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:22:49.60 ID:qKGMON470
レインボーフラッグって性的マイノリティのシンボルだよね
関根がイマジネーションの力で美少女戦士になってもいいのよ
479名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:23:25.55 ID:xUEjXags0
ネタバレになっちゃうけど6号も虹じゃないしな
いや、あれはオレンジなのかな?
480名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:26:45.71 ID:m6mPyA2Q0
コクピットの電光掲示板にそのうち小ネタやツッコミが流れるんじゃないかと期待
ギャグ漫画によくあるコマとコマの隙間に書かれる文みたいに
481名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:27:25.16 ID:PxmQAqKv0
何かラビ(関根)の言い方が悪いって言ってる奴多いけど、ラジオでも
あんな感じ(演じる時)なんだけどな。
482名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:29:48.66 ID:0rnyOc17O
>>480
鎧武のなんとか生放送風演出もそうだけど、そういうしょうもない小ネタで
大友喜ばすことよりも他に大事なものいっぱいあると思うんだけどな
483名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:32:50.64 ID:OkvEWSVR0
ビッグ1というキャラが昔いたように
1人で7色分みたいな人がいてもいいと思う

なんでも創造しちゃっていいんだよ
484名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:33:41.85 ID:TmtWSuKO0
>>454
その情報は知らんかったわ。ありがとう
ああいう鉄道ものの歌の元祖は鉄道唱歌だと思うけど
鉄道の音やリズムってほんと音楽にはまるんだよね
485名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:34:46.39 ID:29QiXzvA0
ゴーカイシルバー「ですよね〜!」

レンジャーキー二つ組み合わせちゃうこの人もある意味イマジネーション豊かw
486名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:34:51.89 ID:ar3aEFJ70
>>482
しょうもない小ネタに掛ける労力なんて大したものじゃないんだから、他に回した所で何も変わらんだろ
487名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:35:38.16 ID:29QiXzvA0
最近ID被りが多いんだけど俺そんなイマジネーションいらないですw
488名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:38:35.70 ID:25WHXS4f0
OPに出てくる駅弁が、一瞬のくせにやたら作りこまれててワロタwww
どっかの鉄道会社でコラボ商品出して欲しいわwww
489名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:49:24.51 ID:wUXFXaltO
>>488
後でDVDやBlu-rayにもなって一時停止とかされるからな
ある意味半永久的に残るんだぜw
490名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:51:38.88 ID:anKei7qQ0
>>488
東映公式によると来週本編に出てくるらしい
491名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:52:15.90 ID:R7sOSUL4O
>>488
半沢直樹でも見えないところの小道具に銀行のロゴつけたりしてたからなぁ、面白いわ
492名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:54:05.49 ID:wUXFXaltO
3号は怪人1人にトッキュウジャー5人がかりで戦っててライト達に説教しなかったなw
493名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:10:21.76 ID:xUEjXags0
>>482
最近ドラマとかでネットのネタやると大抵ニコニコみたいな動画サイト出てくるよな
今期の相棒の初回もやってた気がする
494名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:51:05.22 ID:R7sOSUL4O
ニコニコのアレは昔の盛り上がり方
495名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:53:58.88 ID:ftN2yULD0
レインボーラインってことは新戦士二人いるってことか
496名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:58:18.23 ID:0ts2gnX40
新幹線やリニアっぽいのも欲しいけど、マルタイみたいのも捨てがたいなあ
497名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:03:02.94 ID:C/XJTA6UP
残り二人はトッカイジャーとカイトクジャー
498名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:09:53.69 ID:gBZ3luuk0
サラリーマン連れてきてツーカイジャーがいいと思います
499名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:14:56.03 ID:MgGhoqs+0
>>492
それ昔からよく言われることだけど、とうの昔に解決している論点。戦闘員クローズとの人数差は?
500名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:16:22.41 ID:gECBT3fz0
俺たちは一つの力を5つにわけて戦っているだけだ
501名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:18:52.45 ID:29QiXzvA0
やっぱりクローズさんが多すぎて出発進行!したのに勢いが…
502名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:22:56.86 ID:aLULTTNg0
>>493
そういやオーズでもツイッターもどきが大活躍してたな
トッキュウジャーならジョルダンあたりのパロが来るかな
503名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:29:52.25 ID:a8hBOdYQ0
リニアモーターカーの戦士は追加されるのか?
マスクのレールが外れて暴走特急モードになるのか?
関根と親しい小堺&タモリの共演はあるのか?
504名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:36:21.56 ID:6Wi/YH920
シャドー怪人は道具をモチーフにしつつ裏モチーフ入れる方向かな?
505名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:42:22.83 ID:U7EegXI/O
シャドーのモチーフは「モモ」の時間泥棒かな
506名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:03:32.96 ID:CurqG6HX0
トッキュウジャーは名乗りに二つ名は無いのね
暴走機関車トッキュウ1号!とか妄想各駅停車トッキュウ5号!とか
507名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:04:05.51 ID:wZXCkByb0
>>503
暴走特急になるとセガールが抑えにくるんだな。
508名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:04:55.57 ID:+L9+9cbX0
>>503
フォーゼ劇場版でアンガールズ2人が共演してたからあるいは…。
でも、関根&ルー大柴か、関根父娘共演の方がありそう。
509名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:05:21.18 ID:IKdJKIQy0
>>503
娘の麻里の方に出てほしい
510名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:05:24.34 ID:K2HoYq0li
おかぁ〜さまぁ〜〜〜(ドスドスドスドスドスドス)
が耳にこびりついて離れない
なにこれ恋?
511名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:06:00.54 ID:XlPRPR3n0
>>506
代わりにナレーターが「トッキュウ1号〜!トッキュウ1号〜!」と繰り返してるからそれで勘弁
512ノア夫人:2014/02/17(月) 20:10:37.35 ID:MgGhoqs+0
>>510
なりません!うちのグリッタは皇帝のお妃になるべき大切な娘 そなたのような下々の人間になど!
513名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:13:14.56 ID:m4zghON30
車掌「イーマーーージーーーーン!!!」


モモタロス「あぁ?呼んだか?」
514名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:13:33.01 ID:anKei7qQ0
>>510
ヒロイン声だからね仕方ないね
515名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:13:37.89 ID:R7sOSUL4O
声が良ければなんでもいいのか、本当にそれでいいのか

いいに決まってる
516名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:14:42.54 ID:29QiXzvA0
見えた!あと1ヶ月もすればグリッタちゃんかわいいで実況が埋まる
517名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:21:13.22 ID:MgGhoqs+0
ところでグリッタ嬢の衣装って黒地だけど白の部分の方が多いから
全体として黒のイメージがあまりないね
518名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:22:20.34 ID:G2UUPax80
まさか日下さんの演技に燃えじゃなくて萌える日が来ようとは…
519名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:22:32.29 ID:a8hBOdYQ0
>>506
駅弁大好きトッキュウ3号!
520名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:24:10.48 ID:9hBtr+Q60
>>503
戦隊にゲスト出演したことある有名人繋がりででんでんを出せばいいと思うよ。
521名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:24:51.22 ID:CqN3Bqk60
子供と一緒にみてたんだけど、3号、5号とも女優さんに何か見覚えがあると思った。
芸能人には疎くて、基本的にヤングマガジンのグラビアとかに載った人以外は知らないんだけど
ヤングマガジンに載ったことあるかな?
特に5号の方。

ググってもでてこないので単なる勘違いかな〜。
522名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:25:33.30 ID:a8hBOdYQ0
タモリはいいとも終わったら暇してるかもしれんから電車好きなのと関根の知人ということでトッキュウジャー出てほしいなぁ
同じテレ朝のタモリ倶楽部ではしょっちゅう電車企画やってるんだしさ
原田芳雄氏が存命ならば車掌の役はあの方にしてほしかった
523名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:25:48.45 ID:kB3t1mqPO
で、関根勤は変身するのか?
524名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:31:00.57 ID:wZXCkByb0
>>513
俺達は道なりに走り続けてきた♪
525名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:34:47.04 ID:MgGhoqs+0
>>521
原田芳雄が「イマジネェ〜ション!」とか叫ぶのか!w
想像もつかないなぁ
でも、ま、そのときはそれはそれで受け入れちゃんだろうな。

でももう、車掌役は関根勤でインプットされちゃっているから別に配役変えろなんてちっとも思わない。
526名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:35:49.90 ID:6UGXh2Db0
>>508
ルー大柴は事務所辞めて独立した関係で、関根勤など浅井企画のタレントとは
共演NGになってる。
527525:2014/02/17(月) 20:36:39.35 ID:MgGhoqs+0
あ、レスミスしちゃったぜ。>>525>>522へのレスです。
528名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:37:00.02 ID:NOc53/Zs0
ギンガ1話 スーツ戦闘は終盤 ロボ戦はナシ
タイム1話 スーツ戦闘は後半 ロボ戦はナシ
真剣1話 前半後半スーツ戦闘シーン 単体メカロボ戦あり
ゴーバス1話 前半後半スーツ戦闘 単体メカ兼1号ロボによるロボ戦
トッキュウ1話 前半後半スーツ戦闘 合体1号ロボによるロボ戦

靖子たんがまた進化した
529名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:42:50.83 ID:I/+EgN620
>>523
トリンみたいなのなら歓迎だが関根のヒーローとか勘弁
530名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:43:35.57 ID:TfaF9qSX0
トッキュウオーはどうして合体の時フル勃起するの?
531名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:50:34.89 ID:+L9+9cbX0
>>526
へえ〜。舞台でよく共演してるイメージがあったけど、今はそうなってるのか。
だとするとやはり関根麻里かな? 劇場版ゲストとかありそうだ。
532名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:51:34.43 ID:I/+EgN620
スーパーラインナーダグオンみたいな合体じゃダメだったんだろうか
533名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:00:09.13 ID:GhvC10vI0
>>528
ゴーバスって小林脚本だっけ
534名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:01:07.09 ID:RYwTQK/10
>>532
合体・変形のギミック一つにも、メーカーならではの工夫があって
バンダイはたまたま持ちあわせていなかった
535名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:07:45.25 ID:sivo7f480
>>534
ダグオンってバンダイじゃなかったっけ
勇者シリーズは途中までスポンサーがタカラじゃなくなった気がする
536名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:10:26.81 ID:GhvC10vI0
というかグランドライナーがあるだろ
537名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:13:28.97 ID:wZXCkByb0
>>535
勇者シリーズは、ずっとタカラでは。
538名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:15:28.94 ID:culBchNt0
>>524
ああ、死んだも同然って言われたから
生存戦略に走るのか
539名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:16:01.00 ID:pfMk2MLv0
グランドライナーって普通に胴体に手足がくっついてるだけじゃなかったか?
ノウハウも何もないだろ
今回は個別の烈車がそれぞれ複数の車両で構成されてるのが見んじどころなんじゃないの
540名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:16:04.14 ID:R7sOSUL4O
>>530
これから戦うってときに勃起するぐらい闘志がないと不安だろ
541名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:16:11.47 ID:m4zghON30
>>524
車掌「きっと何物にもなれないお前たちに告ぐ!」
542名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:16:55.35 ID:0ts2gnX40
>>532
フォルムはその方が当然カッコイイけど、
あまりに普通じゃないですか
電車が電車のまま立ち上がるユニークさに
賭けたんだと思います その意気込みを買いたいw
543名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:17:01.88 ID:ko5C803M0
久々に戦隊見だしたキョウリュウジャーも最初名前にせよロボにせよ見た目にせよ大丈夫かと思ってたら大丈夫だったから同じような心持で見てたらホントに大丈夫だった
乗り換えシステムが面白いし意外にロボがカッコよかった、今後も楽しみだ

他3人が「黒」なのにグリットだけ「輝」だったりやたらアレな見た目なのはなんでや
中盤か終盤あたりでパワーアップするのかな
544名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:22:21.61 ID:folnhgvc0
関根は猿に吸収されて消えればいいのに
関根以外は良かっただけに残念・・・
545名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:22:49.91 ID:hzUQgjAj0
>>533
ゴーバスは小林メイン脚本だよ
7割は書いてたはず
546名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:29:09.98 ID:wUXFXaltO
>>506
靖子戦隊はゴーバスターズ辺りから名乗りはあっさりだから期待できんなw
547名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:32:15.46 ID:tLTRpDRR0
今年はシンケンジャーの脚本プロデューサー監督か180度作風違うから驚いたw
548名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:35:30.98 ID:wAwz3p2E0
特撮シーンみて思ったけど、今まで電車戦隊しなかったのは、セット組んで撮影するのが
面倒だったってのもあるんだろうなw
549名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:38:31.34 ID:DXHld33j0
小林靖子はタイムの時もあっさり名乗りだったろ。戦隊シリーズは伝統芸能みたいなもんになってるから余計な事はしてほしくないんだが
550名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:40:50.60 ID:1kB8kO1E0
デザインなど不安要素があったけどこれは面白い
551名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:41:57.00 ID:yPBZ9FAV0
この安っぽさが、かえって気に入ったw
552名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:41:58.40 ID:wQL/DtEC0
>>549
あっさりの究極はバイオマンだろ

作品ごとに色々でいいんじゃね
553名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:43:45.41 ID:GhvC10vI0
小林脚本で名乗りが凝ってるのってギンガマンだけだな
他はあっさりしてるしタイムレンジャーなんか歴代最短だし
554名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:48:07.48 ID:NOc53/Zs0
名乗りが長ったらしくなったのはハリケンジャーからでは?
555名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:48:31.56 ID:m4zghON30
おっかーーさまぁー!!

のちの母の泉である。
556名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:48:36.96 ID:MgGhoqs+0
名乗りとか、最終決定するの、プロデューサーじゃないの?
靖子が独断で決定できると何故、判るのか。
557名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:49:50.36 ID:EBYTdiXf0
シンケンの名乗りはあっさりじゃないと思う
558名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:50:06.43 ID:NV3aq4kx0
今回の名乗りは靖子云々ではなく玩具の仕様の都合な気がしてならない
559名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:50:23.58 ID:n5zh2aak0
>>399
私鉄だと車両は同じでも停車駅が少ないくて早く着くのを特急って言うところもあるから。
560名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:52:00.20 ID:pa25xW+A0
>>554
キョウリュウ10人揃いを除けば
一番名乗りが長いのはゴーグルファイブですぞ
561名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:53:30.27 ID:m4zghON30
KAIRIKIGIRL


良太郎「あっ、あれハナさん?」
562名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:54:42.96 ID:GhvC10vI0
>>557
演出は凝ってるけど殿以外同じく〜だし
563名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:56:01.85 ID:Ik5mPnSk0
>>179
ポキールとか今時の子は知らんだろw
564名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:58:45.60 ID:tLTRpDRR0
そういえばゴーカイもあっさりだったな
565名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:00:16.64 ID:w3vxo94cP
シンケンは家族友人を巻き込まないため正体を隠すのだとか言ってる割に
変身前の名前まで毎回名乗っちゃってるのが笑えた。
566名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:00:18.24 ID:vOKYQupN0
>>483
>>506
リニアモーターカーの戦士としてトッキュウレインボー0号を出そう
車掌の補佐的役割とライトたちの前線指揮官的役割を持つキャラクター
必殺技はレンケツバズーカをさらに強化した新レンケツバズーカで
レインボーがハイパーエナジーレッシャーを装てんして撃つ新レインボーラッシュ
変身前を演じる候補としては
青き海賊の剣士 美容師 情報通 松ぼっくり戦士 水恐怖症の戦士 フランス鯖 冒険家を夢見る人形戦士
567名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:01:15.42 ID:hzUQgjAj0
>>549
別に名乗りの長さなんて戦隊ごとにそれぞれ似合う方式でいいじゃん
二つ名名乗るゴーバスターズやタイムレンジャーなんて違和感あるよ
568名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:02:49.66 ID:nTW6tSDoO
変身の時、体をひねって腕を突き出すポーズがゴーカイぽいと思った
…他の戦隊にもいる?
569名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:03:10.20 ID:WjjAaHpc0
>>554
その前のガオレンからだよ
○○戦隊!の前に口上が増えたのはダイレンからだけど
570名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:04:34.23 ID:a8hBOdYQ0
踏切剣のところでレールの上を滑って斬った後の演出とかこれぞ特撮って感じだった
CGに頼ってなくてイイ!あーいうのもっとやって!
571名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:05:49.66 ID:cRTuPw370
「はいこれ」
「できるのかなぁ……?」

トッキュウ1号、レッド 乗り換えて ブルー
トッキュウ2号、ブルー 乗り換えて タコヤキ


「う○い棒だこれー!!?」ガビーン
572名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:07:14.04 ID:a8hBOdYQ0
非公認なので賛否両論だがトッキュウの追加戦士枠でアキバレのレッドかイエローの人やってほしいなぁ
俺(私)のイマジネーションは痛すぎるほどすごいぞって感じで
573名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:10:08.55 ID:hzUQgjAj0
>>565
シンケンジャーは確かに巻き込まないように友達に会うなとは言ったが
正体隠せなんて言ってないぞ
侍の名乗りなんだし代替わりがあるんだから本名入れるの別におかしくない
574名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:12:37.42 ID:Ymbs4ROl0
>>560
名乗りっつーか、前口上みたいなのが長いと言いたいんだと思う
まぁ他の人も言ってるけど、名乗りは作品毎に違っていいわな
個人的にはダラダラやられるより、あっさりしてる方が好みだけど
575名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:15:50.75 ID:tLTRpDRR0
>>565
厳密にはシンケンは過去の友人や知り合いと連絡とらないだったな
家族親族は組織の人間で自分で戦えたし
設定的に○○を守る為に敵をひきつける必要もあったし
576名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:15:56.17 ID:Eg325zH80
>>567
知ってる!それ動物戦隊ゴーバスターズって言うんでしょ!
本編見た人へのサービス感が溢れてて良いVシネマだった
http://www.youtube.com/watch?v=EighGnWrTS0

トッキュウジャーは当然まだ1回しか名乗りシーン無いけど変身からの流れは凄く好きだわ
577名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:17:32.12 ID:kB3t1mqPO
2号の名乗りポーズは永久にあのままなのだろうか
578名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:18:28.70 ID:MgGhoqs+0
そもそもゴーバスターズってスパイものなんだよな?
名乗りがあるだけでもおかしいと思うんだよ…
579名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:19:07.11 ID:1ADMfJzr0
OP、リズムに合わせて細かくカット割ってるのはいいんだけど
なんか一本調子で画変わりしねぇなーと思ったら敵組織のカットが無いんだな
なんで無いんだろ?
580名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:21:17.34 ID:tLTRpDRR0
>>572
アキバレッドは朝ドラでの好演で仕事増えると思うしどうかな
581名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:21:41.88 ID:pfMk2MLv0
>>579
歌詞と曲がアップテンポすぎて
入れる場所がなかったのかもな
582名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:25:44.87 ID:HvN1+GG+0
東映公式で乗換えパターン5*5*5っていってたけど、レッシャーは各一個なら5!パターンじゃないの?
583名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:26:48.05 ID:MgGhoqs+0
>>572
それは成り上がりの大出世だけど、非公認戦隊のウリが帳消しになりそうでダメだと思う…
584名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:29:32.99 ID:tLTRpDRR0
>>576
つか樹液そのままやw
585名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:30:52.29 ID:M9Fm0jWN0
名乗りなんていらない、キョウリュウジャーの10人名乗りは30秒スキップしたくらいだ。スキップしてもまだやってたけど。
伝統も良いけどそれに縛られるのは嫌いだ。なので戦隊の伝統をあまり踏襲しなかったゴーバスターズは大好き。
586名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:34:51.99 ID:YZtzZ0jF0
EDが流れないのがさびしいな。
さわやかでいい曲なんに。
587名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:37:55.21 ID:pfMk2MLv0
>>582
5人のフォーメーションだと5*5*5通りってことだろ
588名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:39:32.50 ID:oGkv6rNi0
OPやけに真新しい曲だなと思ったら作詞も作曲も歌手も特撮初担当なんだな
589名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:39:53.17 ID:qHc629dr0
いずれEDは通常バージョンになると思う
590名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:44:00.51 ID:TfaF9qSX0
>>588
歌手はキョウリュウジャーの映画挿入歌を歌ってたろ
591名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:45:56.53 ID:rp0q4Qwf0
縦一列の決めポーズ最高にいいな
592名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:48:12.10 ID:yvVgciDK0
http://i.imgur.com/OfzljGk.gif
このマスクの人はホント何なんだろうな
593名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:48:36.17 ID:g+3yXdD00
3号も5号もかわいい!
やっぱ女子の可愛い戦隊は見ていて楽しい。可愛くないと興味が半減するw
594名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:49:18.38 ID:MgGhoqs+0
>>576
他はともかくジャンパーとドランカーが意味わからんよねえw
桜田先生好きだわ。
てか、動物戦隊はメンバーは物わかり良すぎてラスト後味悪かったわ。
トッキュウジャーもこういう終わり方だと嫌
595名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:51:09.29 ID:wAwz3p2E0
>>576
日焼けサロンのおっさん歌がうぜぇぇwww
596名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:57:23.28 ID:pb5EidSr0
OB登場回は森田涼花+マネージャーの南田で。
南田のハイテンションのためテレビの前で乗り込めない親子が多数発生。
597名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:00:38.72 ID:9hBtr+Q60
OPのドラム叩いてる人ってまだ高校生なんだな。
598名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:03:11.39 ID:XlPRPR3n0
>>595
愛、無洗米♪有機玄米♪www
599名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:21:08.00 ID:PHAyYAFsO
あの幼なじみ5人を見てなぜか超平和バスターズを思い出した。あっちは6人目が死んでたが。
死んでる(?)設定とか、ABやリトバスからちょい借りしてる感じもあるんかな。

しかし「まもなく変身いたします〜白線の内側までお下がりください〜」はいいわw
600名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:22:20.01 ID:I/+EgN620
>>599
そのうち無視して進んだ結果列車に轢かれてペラペラになるか飛んでいく奴が出る気が
601名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:39:49.41 ID:xUEjXags0
今年のグリーンは影薄そう
602名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:42:08.85 ID:yamL2FIC0
録画組でようやく見た
キョウリュウゴーバスで作風はある程度わかってたが、グリッタだけは不意打ちだったわw
あの声と動きであのブサイクっぷりは卑怯すぎるだろw
603名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:50:51.31 ID:deKzvyPt0
>>566
確かにレインボー戦士だな
604名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:53:09.45 ID:FRJ0XQro0
>>592
前歩いてるキャッキャウフフしてるカップルにキレてるんじゃね?
605名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:55:48.06 ID:rp9YKcvq0
>>592
転んだけど体が映ってなくてかばん投げたように見えるとか
606名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:05:07.92 ID:73CDtPGG0
OP気に入った
607名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:14:44.84 ID:vgpwGQkz0
ダサさが突き抜けてて逆にかっこいいな今回
608名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:15:15.55 ID:N4SRk7nA0
映画版に出そうなレインボーラインの一番エライ人 
声の出演だけでいいので武田広さん来ないかな
609名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:18:28.13 ID:KqfZrMry0
青臭くて青春戦隊っぽくて良い
610名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:21:04.69 ID:N4SRk7nA0
大人には烈車が見えないようだな
トッキュウジャーが戦ったのは現実の世界なのか妄想の中なのか?
アキバみたいにシャドーしてるのかな?

死んでいるも同然って トッキュウジャーの本体、人間の肉体は別の場所とか?
611名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:21:04.83 ID:pIuCFgvo0
重妄想でピンクにまでなる主人公って珍しいな
612名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:21:31.38 ID:in6GhWamO
チケットくんの毒舌おしゃべりパペットが商品化されるかな
毒舌は無理かなw
613名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:23:00.38 ID:KqfZrMry0
なるほど、イメージ・トレイニングってわけか
614名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:25:04.46 ID:pIuCFgvo0
ロボの踏切の必殺ワザ
あれって現実の踏切の中でも時どき…
615名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:35:39.43 ID:MPjMot8s0
>>592
んんぬぁぁぁぁぁぁ起きろガブティラーーーー!!
616名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:54:07.39 ID:fkkEzdO20
キャンデリラ「プリズムラーイン」
617名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:56:08.19 ID:49bKJBy20
弱い人間でも想像力で強い敵を倒せるってことから、別世界だって事がわかる
現実世界と重なり合い、人間それぞれの想像を共有する世界、ネットゲームみたいなものか?

その世界にどっぷりはまった人間は、死んだも同然
618名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 01:03:54.84 ID:S991bZ310
>>592
烈車通過の振動に合わせて転んでる真っ最中に見えなくもない
奴らが見えるイマジネェエエーショーーーン!!あふれる大人なのかも
619名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 01:05:28.35 ID:pIuCFgvo0
戦隊全員集合映画ではトッキュウオーがゴーライナーやデンライナーとも合体してくれると信じてる
620名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 01:12:20.16 ID:RepZNhDW0
キョウリュウ電車も可愛くていいかも
621名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 01:12:31.64 ID:49bKJBy20
今回の敵は、人類を精神汚染で侵略しようとしている宇宙人
想像力のせめぎ合う別世界で、人類を守るのがトッキュウジャーだと思う
622名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 01:12:49.35 ID:/tIHKMIe0
玩具のトッキュウレッシャーいじってるとNゲージにはまる鉄の気持ちが少しわかる、気がする
623名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 01:54:08.50 ID:qR008Jc/0
鉄道板のトッキュウスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1390196666/
624名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 02:41:45.46 ID:pIuCFgvo0
トッキュウオーのパンチで何となくナースウィッチ小麦ちゃん2話の
ビッグサイトロンがやってた ゆりかもめパンチを思い出した
625名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 03:02:50.46 ID:Jb5VpMkh0
>>624
同じ戦隊なんだからゴーゴーVのビクトリーロボのラダーボンバーを思い出してあげようよ
626名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 03:06:18.16 ID:dgEc6VYb0
腕が電車のパンチだからゆりかもめパンチなんだよ。
車じゃ列車戦隊のパンチにはならない。
627名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 03:33:09.16 ID:Djqbe86s0
なついなビッグサイトロン
628名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 03:36:07.36 ID:DqcoZT550
国電パンチ!
629名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 03:39:36.06 ID:IXFmic0iO
赤が乗った敵の列車を5体の烈車が追ってたが、あれって完全に自動なんだね
630名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 03:42:57.58 ID:4TipzRQQI
>>417
野川瑞穂さん
ここ数年だと、ゴーカイピンク、エスケイプ、キョウリュウピンクの人
631名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 04:00:52.18 ID:FUVre/WO0
おいおい大ニュースだよ!

タモさんが関根の師匠「伝説の車掌」役で出演する噂が流れてるぞ!
632名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 05:01:45.15 ID:E4WLuePXO
タモリ倶楽部を見ているとその可能性はある
それに抑揚のない演技が出来るし車掌役にピッタリ
633名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 05:05:39.59 ID:L4wcWeoQ0
634名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 05:07:58.89 ID:L00lTk0CO
>>616
(あれがプリズムラインですか)
(嘘でしょwww?クスクス)
635名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 05:49:27.18 ID:dtVJOhuD0
ゴーカイの時はロボになっても中にいるのは鳥くらいだけど
今回は生身の車掌とその仲間もいるんだよな
メガレンジャーが1番中の人達大変だと思ったけど
636名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 06:13:53.34 ID:m/xLxChZ0
今作の5人(追加入って6人になっても)には恋愛方面に
進んでほしくないな。兄弟みたいな雰囲気だから仲間のままで
637名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 06:23:12.53 ID:2vnaOsPQ0
どうでもいいけどトッキュウジャーって割に特急っぽい車両はブルーだけなんだな
638名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 06:36:59.82 ID:kwuFxNXs0
>>637 レッドレッシャーは「超」特急だよ。
639名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 06:45:44.41 ID:UJ9sfx1Z0
青も新幹線タイプらしい。どっちかというとソニック(青い方)とか小田急MSEとかタイプに見えるんだけど。
640名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 07:14:32.89 ID:+W7L+f180
名乗りの長さを脚本のせいにしてる奴ってバカなの?
あれはプロデューサーや演出が決めてるのに
641名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 07:39:08.45 ID:0sv58A5F0
>>632
そしてタモリさんがレギュラーになって降板する関根さん
関根さんはお約束の名誉の戦死で・・・

ゴーゴーファイブには連結合体グランドライナーがあるのを忘れたらダメだぜ?
642名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 07:54:54.06 ID:rdfP5o6L0
次回はワゴン登場か…唇だけの顔のセクシーなロボットって、空山基みたいだな
643名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 08:41:50.97 ID:Zvvw+aQQO
>>630
野川さんのピンクはくっそエロいよな
ヤキゴンテ回のキョウリュウピンクの尻ドアップは
ニチアサに放送して大丈夫か?と思ったくらいエロすぎた
644名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 09:25:14.43 ID:qPftPzGXi
>>632
仮に実現したとしたら、世にも奇妙な物語のストーリーテラーみたいな感じの車掌になるのかな?
645名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 09:44:37.83 ID:Ev5wVcvP0
よくわからんけど何回もみてしまうな。
中毒性が結構ある。
646名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 09:47:03.19 ID:t8DoId+WO
世にも奇妙で列車と言えば夜汽車の男
647名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 10:03:08.38 ID:T2FNn4UlO
メンバーは死んでるらしいから「回想列車」だろう
648名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 10:05:57.48 ID:OS8Ksgm90
公式の志尊淳のイマジネーション面白いな
こういう裏話やら和気藹々とした雰囲気が
放送開始から映像で見れるのはいいね

3号の謎NG、HEEEEY!!ww
大いに笑ったが案外それはそれでよくねって気もしなくもない
649名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 10:25:29.70 ID:GFqnI7Fj0
ちょっとここの人達妄想をさも公式と考えすぎじゃね?
イマジネーション強いのはわかるんだけど特に 「5人が死んでるも同然」を勝手に解釈しすぎでしょ
結果が違ったときにこういう人達が自分の思ってたのと違う!って騒ぐんじゃないの?
これも俺のイマジネーションだけど
650名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 11:49:04.67 ID:BD40d7FSi
幻山手線!
651名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:07:00.49 ID:0dIuypBZO
>>417
小柄だしね!
アクターさんは、役者に合わせて決めてるのか?
それとも、アクターさんに合わせて決めてるのか?
どっち何でしょう? 昔から、背の高い女性がキャスティングされませんな〜。
652名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:10:22.45 ID:0dIuypBZO
散々言われているが 二号のポーズと
「あっ!どうも!」にハマりましたw
653名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:34:29.97 ID:yWcBa7nVP
654名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:40:11.66 ID:DqcoZT550
あけてくれ!
655名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:51:51.93 ID:BrY/cVXQO
コックピットの電光掲示板が日本語表記だと、ゴーバスみたいにパワレン化されなさそう…
656名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:53:00.69 ID:2LGOiWAK0
武器の名前がゴーオンっぽい。
657名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:53:04.77 ID:kyJpMgm70
そもそも列車があっちじゃ受け入れられてないとか
658名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 14:14:16.28 ID:BD40d7FSi
>>652
オーズとお辞儀の競演が見たい
659名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 14:15:11.50 ID:BD40d7FSi
>>655
パワレンはパス決定だろ
日本の電車文化があって初めて成立する作品だ
660名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 14:27:44.49 ID:p0JuIdt+0
シャドーラインって全国に赤字の路線を増やして闇の駅を作ろうとしている
整備新幹線マニアの方のイマジネーションで生まれたのでは
661名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 14:32:14.12 ID:B6B19VrV0
2015年戦隊を2016で、の従来スケジュールに合わせてるならトッキュウが飛ばされるな
各駅にはなれないのか…
662名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 14:48:53.89 ID:xHCyIy6aO
>>621
シャドーラインは外道衆とかインフェルシアみたいな妖怪系かと
663名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 15:04:56.10 ID:BD40d7FSi
グリッタが化ける気がする
3段階ぐらい変って 最終的にはすっげーエロエロ女幹部に
664名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 15:16:33.05 ID:lpGc52mG0
テツ要素はまるでないけど、親子揃ってハートもってかれたわw
ダサイんじゃなくて、シュールなんだよな。
665名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 15:43:23.30 ID:m+Oe7lmS0
>>663
それでも中身は頑なに日下さん
666名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 15:54:05.69 ID:nGLFhXjW0
切望されていたモチーフでもあるし、記念作といっても通じるくらい気合はいった作品だなぁと思う
鉄道ネタは特に興味がなくても凝ってて面白いと感じる

あとはなんとなく仮面ライダー的要素がある戦隊だと個人的に思う
トッキュウ○号という呼び方は○号車とかけてるとはいえライダーの1号2号にも通じるし、
敵も列車を所有し駅を作るのを目的としてるのは戦隊では珍しく敵味方共に同一モチーフだし……
乗り換え変身はフォームチェンジ(しかも装填されているレッシャーが変身中も視認できる)
宇都宮がウィザード経験してライダー要素を積極的に取り入れてるのかなぁと妄想してみたり
667名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:02:11.34 ID:zLh2IByO0
>>641
そんな事したら年間予算の4分の1がタモリのギャラになるじゃないかw
668名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:12:25.99 ID:QOjyWInI0
>>665
でもカオスの時にガドマの泥掃う仕種とか無駄にエロく感じたし案外……?
669名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:36:49.43 ID:e5S+0i8Ri
イマジネーションでどうとでも話を転がせそうだな
とりあえずシャドーラインの幹部たちはトッキュウジャーそれぞれのイマジネーションから生まれた存在かなと思った
皇帝=ライト
ネロ男爵=トカッチ
ノア夫人=ミオ
シュバルツ将軍=ヒカリ
グリッタ嬢=カグラ
みたいな感じで

ついでに言うとグリッタ嬢は名前からして黒とは関係ない感じなので今後重要キャラクターになりそうだな
670名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:41:24.76 ID:S991bZ310
ノア夫人は夫人っていうからには、現在か過去かはともかく夫がいるんだよな
普通に考えればグリッタ嬢の父ちゃんに当たるわけで…
すげー気になるw
671名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:42:33.49 ID:tDCnBL5G0
1話見たけど荒々しいなw
今のところ魅力感じないぞ・・
どうでもいいけど入れ替えして何の意味があんだ
672名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:46:34.88 ID:1q/W/2PTO
入れ替えはそうきたかと
トッキュウジャー側が明るいカラーリングでシンプルだから敵方のデザインが余計に映えてちびるわ
なんで雑魚まであんな格好いいんだよwwww
子供には怖すぎないのか気になる
673名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:53:34.17 ID:GW7lUOzH0
>>666
確かにそうだ
戦隊ってどのシリーズも敵組織が地球外や異世界から来る奴らが多いね
過去のシリーズで言うとゲキレンジャーとかに近いかな?
674名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:05:03.23 ID:JqPzL+yX0
>>671
子供が喜ぶ
675名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:11:59.99 ID:GW7lUOzH0
>>671
敵を混乱させる(漏れなく視聴者も混乱させる)立派な作戦
676名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:17:28.55 ID:02J74dqm0
>>665
蜂須賀姐さん「日下さん違うって!しなの作り方はもっと…こう!」
日下さん「こ…こう?」
蜂須賀姐さん「いやいや違う。もっと…そのスーツならもう少し曲げられるから、こう!」
日下さん「こ…こ(グキッ)。監督ぅ!これロボに入ってるよりキツいよ!」
677名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:34:54.04 ID:BD40d7FSi
シャドーライン幹部って名前の法則あるの?
678名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:35:39.37 ID:tDCnBL5G0
>>675
人が入れ替わっても倒す意識は変わらんと思うんですけど・・
中身が誰とかどうでもいいのでは
679名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:38:16.02 ID:BD40d7FSi
>>671
「色なんてどーでもいい!」「わけわからん」
これがトッキュウジャーなのだろう
680名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:40:56.01 ID:LJWHi5zC0
赤だけ子供時代の面影全く無くオカマっぽくなったのは何かの伏線なんかね
681名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:52:32.94 ID:g0dQmhpgO
>>680
大勢の子役の中から
わざわざあんな似てない子を選ぶ理由ないもんね
682名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:52:40.52 ID:sF/mIR4XP
>>671
ソフビが5倍売れるだろ!
683名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:52:56.20 ID:L1KyJ/GY0
>>679
『色が定まってない』=『存在が定まってない(死んでるも同然)』なのかもしれんぞ
684名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:56:05.09 ID:tDCnBL5G0
>>682
その発想はなかったw
685名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:57:36.28 ID:B1y02MkZO
>>677
多分、「黒」
686名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:01:56.55 ID:LCxH5/030
最終回。トキュウジャーとは視聴者の想い出の中にだけいるヒーローであり、我々の少年の日の心の中にいた青春の幻影であったことが判明
するんだろうな。
687名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:18:45.17 ID:9FxpXps/0
>>685
グリットだけ「輝」っぽいな
一人だけ違うのは強化かなんかイベントがありそう

子泣き地蔵とかはゴレンジャーハリケーンとかみたいだと思った
あっちは幹部もギャグに巻き込まれたらしいがこっちはどうなるやら
688名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:29:53.72 ID:JgbiFu730
まさかグリッタ嬢改心して仲間になる?
689名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:31:03.88 ID:9FxpXps/0
グリッタだった
一人だけ見た目が浮いてるのもちょいと気になる
690名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:32:26.25 ID:GW7lUOzH0
あのバズーカは間違いなくハリケーンのオマージュだろうな
イマジネーションという設定がここまで活かされるのも面白い
691名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:33:17.08 ID:op4132GEO
ノア夫人→ノワール(noir) フランス語の黒
ネロ男爵→ネーロ(nero) イタリア語の黒
シュバルツ将軍→シュヴァルツ(Schwarz) ドイツ語の黒
クローズ→クロ(kuro) 日本語の黒
692名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:55:22.36 ID:LF+4lGPdO
想像以上に面白かったよ。

大人も惹き付ける魅力があるなw
子供時代に戻りたくなったわ‥
693名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:02:29.87 ID:PHmmKU9Mi
乗り替えチェンジ、最初はワケわからんかったが
何度か見てると中身の見分けついてくるな

スーアクさんたちこんなに表現力あったんだなって感心してる
もっと個性を出していって完全に分かるぐらいになったら
すごい面白くなると思った
694名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:03:46.90 ID:B6B19VrV0
1話ではテンポ悪くなるんじゃないかと思えばポンポン変わるから好印象
695名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:10:57.24 ID:KjyWPcgP0
>>693
スーツアクターさんすげえって思ったのは、キョウリュウジャー37話あたり、アックムーンの能力で人格入れ替わった時の回だわ
今回も凄いけどあのキョウリュウジャーの回もハンパない
レッドの人ほぼピンクだったw
696名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:16:39.21 ID:GW7lUOzH0
一年でコロコロ変わるからねぇ
アクターさんたちもそりゃあ何でも出来なきゃやってけないよ
697名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:38:22.17 ID:49bKJBy20
男-女の乗り換えなら、着替える必要があるけど
男-男、女-女の乗り換えなら、頭の番号を変えるだけで済むね
698名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:40:38.78 ID:KjyWPcgP0
>>697
体の線の太さとか腕の太さとかで、そこらへんをチェックするのも楽しそう
699名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:02:46.43 ID:MPjMot8s0
マイトガインのブラックノワールって黒黒って意味だったのか
700名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:10:32.39 ID:kCP813cN0
赤がカマっぽいというレスが多いけど今の若い男なんてあんなのばっかだし
701名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:12:57.08 ID:7MVcG/YD0
両津「おい、新人。トッキュウジャーのおもちゃを買ってくるんだ」
部長「こら、両津!なに、新人を使い走りさせているんだ!」
両津「げぇ!部長!トッキュウというのはサケのことです。」
新人「サケにトッキュウなんてありましたっけ?」

そんなイマジネーション
702名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:13:13.81 ID:t8DoId+WO
>>699
アカレッド「何かおかしいところでもあるのか?」
703名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:17:09.69 ID:jVugMdoE0
>>266
視聴者参加型のコーナーじゃないんだから、事業者くらい自分らでアポ取ってこいよwww
いくら鉄道会社だからって、そのページを広報担当が必ず見てると限らないぞw
704名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:18:33.83 ID:T8hS44d00
vs劇中で「わけわからん」だの「ふざけてるのか」だの視聴側の代弁してるの面白かったな

ライダー大戦では電車斬りとコラボするんだろか
705名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:35:07.19 ID:xStAGyuN0
>>704
個人的には特撮ヒーローの「わけわからんことを大真面目にやる」ところが好きなので
あんま現実的なツッコミやらエクスキューズ入れられると冷めるんだよなー

電王の時も「あれもう電車じゃないよね…」とか劇中で登場人物に言われるのがイヤだった
706名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:40:10.21 ID:T3xNBPn30
関根の演技がマジで酷いな
赤のオカマっぽさは2回目観たら気にならんくなったわ
707名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:42:32.10 ID:OzyJL43m0
何回か見直してたら、4号が武器で敵をお手玉してたのは
けん玉だったんだな
708名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:45:14.47 ID:op4132GEO
>>706
1号は見た目なよなよ系な感じなのに設定上5人の中では一番強いらしいのと
一人称・二人称が俺・お前なのには3、4回見てるけど未だにひっかかるわ

その内慣れるだろうけど
709名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:49:27.11 ID:jVugMdoE0
関根勤の演技は、ああいう指導なんじゃないの?
イマジネーションって言うくらいだから、本体は山口勝平で関根勤はスタンドみたいなものなんだと。
710名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:52:48.98 ID:LCxH5/030
関根さんは『細かすぎて伝わりにくい〜』の時くらいの扮装してた方が、まだ見れる
あのままだとどうしても関根勉にしか見えない
711名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:00:36.27 ID:d+279rzB0
もしかしてチケットくんに操られている関根勤(本人)なのかも
712名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:03:25.93 ID:49bKJBy20
ウィザードの主題歌を歌ったボーカルは、渋いオッサンだと思ってたら
ビジュアル系と言うには微妙なちょいブサのオカマ顔だったのは衝撃的だった

紅白にも出たし、あの手の顔に皆は免疫がついたと思う
713名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:05:19.48 ID:T8hS44d00
妄想だか想像で戦うの前あったな
なんだっけ…
714名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:07:58.14 ID:LCxH5/030
グリーンランタンが、そうだね。アメコミだけど
715名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:07:58.76 ID:xHCyIy6aO
>>691
中盤か夏の映画で「ブラック」という名前の新幹部が出る可能性もあるな。
716名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:10:05.86 ID:2+3SUe8a0
>>699
そんなこと言ったらブラックモンブランなんか「黒い白い山」だぞ。
717名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:12:35.22 ID:PHmmKU9Mi
>>695
俺の言いたいのはその逆っていうか
顔出さなくてもそれぞれこんなに個性濃いんだなって
718名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:26:58.29 ID:1GipoYR/0
>>654
ガキの頃、あれとケムール人が怖かった。
719名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:29:27.13 ID:49bKJBy20
ウルトラQより、ゲゲゲの鬼太郎のあの世行き列車
720名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:30:34.02 ID:0h5nePWL0
変身ポーズの、電車の持ち方。ペンを持つような
なんだか、クレヨンを持ってるように見えたのは俺だけだろうか
これから未来を描くってことで、クレヨン交換しながら絵を描く回想入ったりしないかな
721名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:46:46.70 ID:o2uQoPhs0
>>705
突っ込まないと成立しない時もあるんやでぇ
722名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:48:59.19 ID:L1KyJ/GY0
ボケ殺しとツッコミなしはきついときはきついよな
723名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:49:59.87 ID:2+3SUe8a0
ブラック・ジャックの最終回が「人生という名のSL」だったっけ。
724名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:51:09.49 ID:S+OWS1pnP
全員でひたすらボケ続けると収集つかなくなるからなあ
725名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:53:40.83 ID:Afj4pwwqO
>>713
アキバレンジャーw
726名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:55:06.53 ID:o2uQoPhs0
今回黄色が突っ込役みだね
727名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:56:41.05 ID:SZNto0HQ0
ライトが変身前にふっとばされたところでグリーンが一人静かに助けに走ってったのに何か笑った
やたらピンクの世話焼いてたし、クール系っぽいけど面倒見いいんだろうな
728名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:59:52.91 ID:Afj4pwwqO
>>669
その法則だと、カグラはヒカリに惚れている事になるな
729名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:00:39.84 ID:o2uQoPhs0
最初のバトルで不意打ちの敵に黄色がコラァって叫んだとき
敵と一緒に緑がびくつていたのがツボ
730名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:04:31.10 ID:T8hS44d00
>>714
>>725
ランタンもアキバレも観てないんだよな…
731名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:05:06.42 ID:L1KyJ/GY0
青が烈車から落ちた時点でもうどうすんだよと
あれはもう突っ込む気力がなくなる
732名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:07:26.61 ID:TppmF+iO0
ライトは外見と違いガキ大将なキャラだ

パスないと烈車乗れないのは飛び乗りとキセル防止と同時に
敵潜入を防げるな、終盤は壊れる設定だろうけど
733名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:10:21.55 ID:ErLHWrTQ0
>>693
乗り換え変身、これからどうなるのかねぇ。
誰がどの色に変身しているかで必殺技のパターンが変わったりするんだろうか。
734名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:12:03.78 ID:49bKJBy20
トッキュウジャーは鉄オタで構成されているらしいから、
アキバレンジャーの志が公認されたと思えば、信夫も成仏できるな
735名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:12:46.92 ID:SZNto0HQ0
>>734
ワゴンさんなんかモロタイプだろうしな
736名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:13:03.85 ID:UNANTv3k0
イマジネーションがない大人はシャドーラインも見えないんだな。
電影少女のTENGOKUみたいなもんか
737名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:21:42.93 ID:hWbnRVtM0
戦闘員のスタイリッシュさが半端ない!
738名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:21:53.07 ID:eGz24elm0
OPで青空の中で走ってる烈車がカッコいい
チケットとシャドーラインの中の人紹介してる所
739名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:28:59.73 ID:zjyKnc1I0
>>738
オープンセットで走るとこな。
リアルすぎるCGとかより、手で触れそうな現物感がある模型特撮がなんともいい味。
740名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:29:08.94 ID:dWf6UQ1j0
グリッタ嬢は「輝き」じゃなくて、砂岩とかのグリットに由来してんじゃないの?
741名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:35:05.58 ID:YtNn/F4aO
見直してて今気付いたけど個別名乗りアナウンスでポーズとる時左手で自分の番号を出してたんだね
742名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:37:32.04 ID:MpMO8VyGO
グリッタ嬢の中の人が昔「もう一度ブラックコーヒー」って
歌を歌っててなぁ(遠い目)
743名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:39:40.33 ID:gPcqGpKDO
>>732
パスを奪われて乗っ取られる展開はあるかも
奪われた側は逆に乗れなくなるわけだし
744名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:40:11.43 ID:L4wcWeoQ0
ブーb…2号の名乗りポーズがお辞儀なのは
実車のスーパーとかちが車体傾斜装置を装備しているからだと
一人納得してみる
745名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:43:24.12 ID:m+Oe7lmS0
>>742
中の人はスーアクさんってのが特撮板の方言だから
今度から声の人って書いてね
746名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:44:06.79 ID:lAry81ZY0
第一話を見た時から
敵キャラはグリッタ嬢しか印象に残りませんでした。
他の敵キャラはまだ印象に残ってません。
グリッタ嬢のスレまで立ってるしw
747名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:44:36.91 ID:T8hS44d00
>>743
それ夏の劇場版でやるんだろ
色んな時間のトッキュウジャー集めてきて戦うんだ
748名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:45:09.02 ID:op4132GEO
>>745
そんな勝手なルール押し付けんなよ
749名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:45:53.02 ID:e5S+0i8Ri
>>740
とにかくグリッタだけ「黒」じゃないのが不自然なんで、黒や闇とは真逆の「輝き」のほうがシックリくるよ
750名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:48:23.80 ID:49bKJBy20
SF映画「クリッター」のモンスターを知ってる?

こんなの
http://chuckykun.blog58.fc2.com/blog-entry-464.html
751名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:48:25.10 ID:yMi9n5i90
>>731
ベタだけど、身構えたバッグシャドーがズコッとなった所で笑った
752名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:50:12.65 ID:m+Oe7lmS0
>>748
特板に声オタ押し掛けてきてどんだけ騒ぎになったか知らんのか
753名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:50:21.86 ID:oy0kRKt/0
誰かが先にやってたらゴメン

試してみました。
「トッキュウジャーのレインボーパスでJRに乗る」

動画はこちら
ttp://youtu.be/7OErj5TM7_E

記事はこちら
ttp://mekago.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/jr-2144.html
754名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:50:32.57 ID:7I5l2tx10
>>750
ガゾートってクリッターが変化したんだよね
755名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:52:14.71 ID:m/xLxChZ0
カグラはお化けが苦手な設定らしいけどvsキョウリュウで
ラミレスや鉄砕(あとトリンもか)と遭遇したら大変そうだなw
756名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:53:18.76 ID:jEGCsv0a0
地の底から現れた闇の帝国だそうだしあんまトッキュウジャー自体とは関係ない組織な気もするけど
それこそシャドーライン自体がライトの作った妄想とかはなんか違う気がする
757名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:58:04.69 ID:T8hS44d00
影武者
バックアップ
小林脚本作品の前例から主人公の存在に関わる何かはあるんだろうなぁ
758名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:02:09.18 ID:MbEVRR3r0
>>752
別にどっちで呼んでもいいんじゃないの?
文脈から理解することは十分に可能だろうし
少なくとも742はスーアクさんを中の人と呼ばないとか言ってる訳でもないし
759名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:08:40.41 ID:f9JsBBZQ0
>>757
主役に何か背負わせるのは宇都宮Pの定番になってきたな
今回は明るめだけに落差が激しそうだが
760名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:13:46.48 ID:op4132GEO
>>759
主役とか誰プロデュース作品とか関係無しに、
何も背負ってないヒーローっていないんじゃないですかね
761名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:17:39.81 ID:drFPWv2VP
>>753
考えるまでもないようなネタだな・・・
わざわざ動画にする行動力は評価する
762名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:18:33.18 ID:f9JsBBZQ0
>>760
重さの問題ね
ウィザードでもそういう発言してた シンケンは言わずもがなだし
763名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:22:08.77 ID:T8hS44d00
シンケンもだったけど見た目がなんじゃこりゃなだけに内容は重そう
764名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:25:35.65 ID:yWM6vMDL0
>>763
じゃあ見た目がカッコいい戦隊は中身がなんじゃこりゃなのか、と思ったら
まさにカーレンジャーがそれだった
765名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:31:41.64 ID:SZNto0HQ0
>>764
あの人達は日頃ギャグな分シリアス時にはまじで洒落にならない窮地に陥ってた
芋羊羹がなかったら間違いなく地球滅びてたレベル
766名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:31:56.54 ID:GW7lUOzH0
しかし、敵幹部があそこまでオサレな連中だと、いざ戦うことになったらすごい画づらになりそうw
真っ黒貴族とカラフル全身タイツが廃工場で殴り合ったりすんだよなw
767名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:39:03.39 ID:MKSx1hI10
敵怪人が、ちょっと主人公のペースに乗せられて、ふざけすぎかなと思った。
ギャグの入った怪人を地蔵を抱かせて倒したら、ギャグで終わってしまう。

ガチで主人公たちや子供を殺しにくるような陰湿で悪逆非道な敵を、底抜けに明るいヒーローが、笑える技で倒す。
「怖いこと、嫌なことあるけど、明るく笑い飛ばそうぜ」というのを、この番組に求めたい。
768名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:42:52.49 ID:T8hS44d00
戦隊の敵って基本あーいう奴らじゃないか?
ガチで子供殺しにくるとかできるわけないし、求めてない
769名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:55:33.14 ID:o2uQoPhs0
と言うかこの先そんな敵も出て来るんじゃねえかな
色んな性格の敵キャラも戦隊の魅力だぞ
770名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:56:59.38 ID:xHCyIy6aO
>>764
カーレンジャーはシリアスな時はヒーローとしての筋は通してたよ。
リッチリッチハイカー教授戦とかクリスマス回とか最終決戦とか。
771名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:59:18.76 ID:FOimDbqQ0
つい先だってのアイガロン逃走劇を忘れたか?
772名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:01:28.64 ID:dgEc6VYb0
>>760
30分後のダンスチームの無職の悪口はやめよう。
洒落になってないぞ。
773名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:05:04.07 ID:m8C51kWkO
シャドーラインの人たちは真面目な方だと思うけどな。
ノア夫人とグリッタ嬢には貴族的な暢気さはあるけども。
むしろ真面目だからトッキュウの意味不明さに冷静さを欠いてた気が。
774名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:09:48.13 ID:MByF8JTr0
>>773
ちゃんと白線の内側に下がるしなぁw
775名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:19:34.51 ID:QlAJKIgi0
これからもこのノリで頼む
776名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:30:03.55 ID:6rQFDq/h0
>>772
主人公、一話でいきなり友人殺すはめになってるじゃん。
本人、まだ気付いてないけど。
777名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:35:05.95 ID:yy03nlgy0
>>773
子供の泣き声で領土を広めてるんだよね

大人を泣かせてたりもするはず
でもそれは、ウィザードでは?
778名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:40:14.00 ID:WxlLiTBN0
しかしトッキュウブラスターは必殺技の度に「ご注意下さ〜い!」と呼びかけるわけだが結局命中させたいのかさせたくないのかどっちなんだ
779名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:45:33.70 ID:q+tWyJs+0
>>776
あの主人公、何を背負ってるの?
煽り抜きでわりと教えて欲しいんだけど。
780名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:54:22.95 ID:6rQFDq/h0
>>779
一話で友人殺しなんてものを負ったけど、まだ気付いてない(仲間は知ったが、教えられてない)っていう、いじわるな構図だろ。
781名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:00:23.76 ID:r/0ULFKS0
トッキュウオーの股間は胸までせり上がり亀が前を向く
メタスを超えてロボット最大
782名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:04:20.27 ID:SObmf/EK0
アイシャドーライン
783名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:04:55.58 ID:PzeEzf+E0
トッキュウオーのチンチンでかいよな
太さも長さも腕と同じくらいじゃん
784名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:07:41.49 ID:p2ifyyk30
>>654
つれてってくれ!!
785名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:09:33.47 ID:p2ifyyk30
トッキュウオーのパンチやキックの描写を見るに
股間の巨大ちんちんもあんな感じで汽笛つきで伸び突き出そうだ
786名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:13:45.08 ID:yy03nlgy0
>>781
ロボ戦は、オモチャの販促デモだから見てない
でも、ピンクの鼻の付け根と、レッドのオカマ顔が気になるぞ
787名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:15:44.47 ID:75f0syiQ0
グリッタ嬢は成長してゴスロリ美少女になればええんや!
もちろん可愛い子役少女起用で!
788名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:26:32.24 ID:mwupaa3EP
あの
あの
番組自体が
おもちゃの販促
なんですが
789名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:42:38.95 ID:yy03nlgy0
あの戦闘員、帽子が気になって、戦いに集中できないみたいだね

スコットランド兵のスカートみたいなもんだろうか
790名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:50:14.77 ID:ge/k9smPO
>>789
射撃するときはあのつばが役に立つんだよ
791名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:50:17.76 ID:d28A+210O
>>787
名前自体がネタバレなキャラだよな

>>789
マフィア
792名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:52:21.20 ID:d28A+210O
>>790
次元かよ
793名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 02:38:17.26 ID:fmZbl/900
ライトはルフィみたいだな
794名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 02:58:16.94 ID:6tLAr8pHO
>>635
烈車スラッシュの際、もう1編成、踏切を通過してる別の烈車がある。
車掌他はそっちに乗ってるんじゃね?
795名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 03:07:38.40 ID:75f0syiQ0
今回はブラックは出ないだろうね
敵が全員黒だし、レインボーって言ってんのに黒出てきたら変だしな
796名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 03:45:31.53 ID:YMqMpuLE0
実は死んでるネタ、
電王出るの?ネタ
幽霊列車がそのまんまな時点で。
797名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 10:23:12.39 ID:6UwS8Sf20
実はシュバルツ将軍あたりが仲間になって、黒のSL戦士になるとかっこいいのでは、と思う。
798名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 10:27:25.37 ID:vnrldkig0
>>795
まぁ出ないとは思うけど
トッキュウキラーみたいなダークヒーロー系でブラックとかは
もしかしたら出たりするかもね

というかここまで明るい系だと逆に全員の対になるブラックというか
シャドウ的なものでも出てくるんじゃないかとも思える
799名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 10:29:45.27 ID:+vVzxFa80
将軍はグリッタちゃん成長の踏み台にされそうな…皇帝が復活したらグリッタちゃんにべた惚れになりそうな…
800名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 10:38:00.73 ID:y2qzsPcV0
>>793
ついでにトッキュウオーの技もルフィみたいだ
801名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 10:40:35.97 ID:CEIefZ6j0
「死んでるも同然」は、トッキュウジャーは一般人には見えないとか、その程度の事じゃないのかなぁ…
何にせよ、何話も引っ張らないと思う。

靖子にゃんが、露骨に思わせぶりな台詞で後々まで引っ張るとは思えないんで(笑。
802名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 11:08:15.76 ID:6+f/faE9P
トッキュウオーでイデオン思い出すのはおっさんな俺だけだろうか
803名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 11:12:38.20 ID:GGJeh52p0
ようお仲間
804名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 11:14:10.26 ID:6+f/faE9P
>>803
肩がどう見ても第六文明人の遺産
805名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 11:26:17.69 ID:Yc8N2xKM0
opのお弁当が食いたい!
806名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 12:18:56.96 ID:7WGo+7W/0
ガシャポンをやってきました。5人+ロボの6種類。
2号が出ました。良かった。おいらには、3号がハズレなので。
1号と5号は分けわかんねー感じが良いしw
4号は二郎だし
ロボはロボでダサ慣れしてきたし。
807名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 12:38:23.07 ID:SLmJgsZzO
どうでもいいけど、鎧武とトッキュウのコラボで
5号の立ち位置にいる鎧武(というか高岩さん)のハジケっぷりに吹くw
808名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 12:45:32.05 ID:aTec2b7x0
>>778
あれは使用者に向かって「(反動がすごいから)ご注意下さい」と呼びかけているんです
809名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 13:03:28.41 ID:6+f/faE9P
>>808
昔、ロボットの必殺技の反動でパイロットが死んだアニメがあってだな
810名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 13:21:37.99 ID:wFb7D9Xa0
面白かったけどロボットがダサいっていうか細すぎ
技のことといいダルシム思い出した
バッグシャドーの声の江川さんって毎年敵で出てくるイメージあったけど
高戸さんや長嶝さんとかに比べるとそうでもないのか
811名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 13:43:16.51 ID:w0VLt1+f0
声優オタってわけじゃないが、壌さんの声好きだから将軍が楽しみだ。
渋い演技もややコミカルな演技も良いし、歌も上手いしw
812名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 13:55:16.81 ID:iNivHdqL0
トッキュウオーって劇中ではスリムでシンプルでかっこよいな
むしろ玩具の方が嘘設定のブサイクロボだと思うことにするわ
813名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 14:00:21.66 ID:p9iZpztN0
勃起オー
814名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 14:04:44.82 ID:vZy2slai0
トッキュウオーの嫌われっぷりすごいな
追加合体で化けそうなデザインだと思うけど
815名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 14:06:24.37 ID:+xLyo+j20
色使いかなぁ
816名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 14:09:25.34 ID:NuKzbnfV0
クライナーは、ロボットにならないのかな。
817名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 14:11:39.36 ID:GetmSPhr0
映像でみると良い合体シーンだしそこそこ格好良くみえた
玩具と違って胴体部分が引き締まってるからね
玩具はどうあがいても格好良くならんぞあれ まあ連結させるのが楽しいんだろうけど
818名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 14:12:51.01 ID:8bayoFM70
オープニングでトッキュウオーになる5両の下走ってんのって何者だろう
819名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 14:29:53.99 ID:2fq2+/pr0
ラッセル車は来るんだろうか
820名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:06:39.24 ID:/CPK2GqA0
>>816
公式サイトではロボットになると説明されてる
821名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:23:46.28 ID:A9mA1bzQ0
なんか全体的に子供っぽい反応や性格付けがされてるなメインの5人は
緑は落ち着いてるように見えるが初登場時に線路の敷石をいじってたのがいかにも子供っぽい
5人はやはり本当は子供でイマジネーションの力で大人になったってのが後半の種明かしポイントかな
822名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:26:03.51 ID:YFr7Xr8i0
レッドに魅力ないと戦隊はつまらんからな・・・
今回のレッドなんか好かんわ
823名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:27:52.55 ID:6UwS8Sf20
そのまんま子供だとしたら、漢字が読めないとか色々伏線が出てきそう。
子供っぽいだけで大人スキルもあるとしたら、ミスリードっぽい気もするな。
824名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:29:56.61 ID:lm9ctsOX0
>>818
おもちゃスレ行けば分かるぞ
825名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:33:19.05 ID:ss0cjIPf0
そう言われて見るといかにも小学生っぽいキャラ設定だけど
緑や黄色はもうちょい上になってからよくあるタイプか
826名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:34:15.55 ID:2J4qKmC60
ネタバレ

ラスボスはタモリ電車倶楽部
827名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:37:04.62 ID:6UwS8Sf20
>>822
俺的には一昨年のチキンレッドや、去年のチャングンソクレッドよりかなりマシ。
828名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:40:00.08 ID:CHHRfTiv0
やっと一話見たけど一号がレッドらしくないと言うか
顔云々より弱そうだと思ってしまったなあ、次回の緑は楽しみ
829名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:40:03.23 ID:ANS+ozeP0
今魔隣組の次みたいな物を作るとしたらこんなキャラにする、みたいな感じか
830名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:45:29.87 ID:lm9ctsOX0
1号のキャスティング完全にミスってるよな
もしくはキャラ設定

見た目はなよなよした気の弱そうな感じなのに性格はあのなかで一番我が強いって感じ
キャラがこのままなら中の人はマーべラスみたいな人が適任だと思うわ
831名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:50:03.61 ID:vnCo3hFM0
恐怖のザコやられ役 撮鉄
832名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:51:12.83 ID:6NRCIsBS0
トカッチが1号
ヒカリが2号
ライトは6号でよかったわ
833名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:53:49.70 ID:Mi2d93D/P
>>828
化粧してるからね
834名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:05:01.37 ID:vTGsV1oRO
あのメイクはなんなんだろう
すごく違和感
835名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:20:54.88 ID:xbZcZOAQ0
>>16
私もそう思いました
836名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:25:31.34 ID:qvkHsR9W0
>>761

753 です。

決済の仕事を長くやっていたので、まさかみんなが
『ケースにカードさえ入れば、改札は通過できる』
と考えているとは夢にも思わなかったんですよ。

  パスケースとして売られているものは、皆その辺を考慮したものだから問題ないですが、
    今回のレインボーパスは、中敷が金属っぽいし、外側の枠も、丁度アンテナループの形に金属っぽいものが貼ってあるし、更に上向きで通過すると、読み取り面とはかなり距離がある。つまり電波が遮蔽されたりして拾えない可能性がある。

   結局は金属じゃなくって、薄いメッキみたいなものだったようで、全然問題なかったわけですが、どんな形のケースでも通過できるわけじゃなくって、本来なら疑って見るのが普通だと思うんです。

  なんか皆さんの考えていることが「結果的に一周回って正解」みたいな感じになっていて、私の方はネタにならなかった、って事なんですよね。
837名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:27:15.68 ID:w0VLt1+f0
>>830
マイペースで不思議電波系のイメージだったからびっくりしたw

このギャップが良くなるか悪くなるかも今後次第じゃないかな。
838名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:43:15.75 ID:xbZcZOAQ0
>>47
あれひどいよねww
839名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 17:04:57.39 ID:YFr7Xr8i0
>>827
まあ好みの問題なんだろうけどね
個人的にキングは良かったよ
840名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 17:25:37.74 ID:8iqfl5ny0
最近の赤ならマーベラスがいいかな
841名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 18:50:17.06 ID:qFBTAdq20
赤ならチーフまで戻るな
前のキングはちょっと苦手
842名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 18:51:22.78 ID:zm6i4wDgO
パワーアップ形態はカイソクトッキュウ○号かね
843名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 19:09:22.72 ID:HUAGD+Mo0
録画見たけどけっこうおもしろかった
844名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 19:54:12.01 ID:+vVzxFa80
そういえばレインボーパスの右下の数字ってなんだろほい
845名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 19:57:31.67 ID:P77mTDC60
どっかの鉄道会社が夏にスタンプラリーやりそうな予感w
846名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 19:59:39.34 ID:JgBbGjq70
1975-2014 38なんだから
ゴレンジャー放送年〜トッキュウジャー放送年 38番目ってことだろ
847名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:20:04.72 ID:B5Sibp5I0
追加戦士はラピードとしまかぜ
848名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:27:52.88 ID:a1Qm8Uv6O
>>813
イッツジーショッピング
849名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:43:32.27 ID:6Iy0novJO
グリッタ嬢ってまず間違いなく美少女化するよね設定的に
850名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:05:59.93 ID:D0bMEfmU0
幼馴染戦隊ってありそうでなかった気がする
851名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:07:49.57 ID:6+f/faE9P
兄弟があるのに盲点だったよね
852名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:18:09.07 ID:Yc8N2xKM0
まずドクター列車や「超」特急、新幹線、ななつぼしとかの豪華列車
とか、いろいろネタはつきないよね鉄道って
電王のキングライナーみたいなのも絶対出るだろうし
853名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:24:06.31 ID:zm6i4wDgO
>>850
ギンガマンって一応幼馴染みじゃなかったっけ

あとゴセイレッドとピンクも幼馴染みだったけど、その設定が
メンバー全員にまで広がって(しかも前面に出てきて)るのは初めてかもね
854名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:31:53.18 ID:ybUqF5WY0
1号はイマジネーション豊かというより、思い込みが激しい奴だよな
855名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:33:04.60 ID:8iqfl5ny0
>>854
というかどっかの麦わらみたいに人の話聞かない池沼って気がする
856名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:36:02.60 ID:zm6i4wDgO
>>854
5号の自己暗示みたいなのも含まれるっぽいし「イマジネーション」って結構範囲広いのかも
857名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:51:24.92 ID:+9djs8DP0
>>854
思い込みが激しいってことはつまりイマジネーション力が激しいってことになるから別にどうということはない
858名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:53:44.22 ID:D0bMEfmU0
>>853
というか全員が昔馴染みで再会するのが初なのかも
859名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:57:20.52 ID:p9vTL79u0
あなたもわたしもイマジネーション
860名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:57:25.36 ID:zm6i4wDgO
>>858
あー、なるほど
861名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:17:08.58 ID:p9vTL79u0
回想がおおくなりそうだな
862名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:25:36.64 ID:qFBTAdq20
回送だと!
863名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:29:49.57 ID:qFBTAdq20
今年も追加戦士早いのかね・・・
しばらく初期メンバーでまわしてくれよ
864名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:30:13.93 ID:G6eFSYhI0
>>854
思い込みが激しいのは5号であって、1号は別に思い込み激しいとは思えんが
「勝利のイマジネーション」を一番体現するやつだろ。常に勝利をイメージして突き進むって感じで

見た目含めて、やんちゃ坊主な感じが、今回のレッドに合ってる。やっぱり「子供」が意識されてると思う
あと、乱暴な言葉遣いじゃないのが好感
865名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:32:46.72 ID:pkti8RaE0
くだらないことだけどトッキュウvsキョウリュウで
キングとヒカリが共演したら「りゅうせい」コンビになるんだなw
866名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:36:43.18 ID:qFBTAdq20
>>865
と言うか全員で縦に並んで回転し始めそうな
867名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:45:22.41 ID:6NRCIsBS0
>>865
プリズムホールでキングが「同じ流星だから他人に思えない」みたいなこと言ってた
868名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:47:16.51 ID:ZpwBTHKg0
キングの人に姉妹がいて、ヒカリの人がその姉妹と結婚したら
「りゅうせいりゅうせい」になるというのか
869名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:47:39.88 ID:ybUqF5WY0
放送の翌日、こんな事故があった
イマジネーションも現実の物理法則には勝てない

都電荒川線の踏切で小3男児が電車にはねられ重傷 東京・北区
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00263288.html
870名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:50:01.37 ID:gvwvdBPl0
>>869
現実の事件にそれを絡めるのは(・A・)イクナイ
871名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:51:30.04 ID:D0bMEfmU0
>>869
トッキュウジャーは踏切守らないといけないし
敵も白線越えてないし
872名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:55:32.37 ID:yvcdk2750
勝平の音声があまり電車っぽくない
873名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:58:41.61 ID:Dd8aO2+s0
>>868
メテオさんが乱入して大騒ぎさw
874名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:02:11.62 ID:mT0m5IDN0
次回
「アイツは住人同士を無理やり決闘させたからな…これでいく!
拷問石座布団からの打ち首レインボーラッシュ!!」
875名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:03:24.54 ID:ybUqF5WY0
この番組のイマジネーションに納得できないんだよね
強い敵を倒す戦略を考えるのがイマジネーションのはず

弱そうな生身の人間が、思い込みだけで怪人をぶっ飛ばすのは、念力とか超能力の世界になるぞ
876名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:05:06.68 ID:G6eFSYhI0
>>875
>強い敵を倒す戦略を考えるのがイマジネーションのはず

なんでお前が決めるんだよw
877名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:07:45.72 ID:FfHqSBDX0
>>868
キングの人、芸名だからなw
ヒカリ役の人のバレ出てきたとき、「フォーゼで流星の友達役だった流星だ」って言われていたのを思い出すw
878名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:11:58.81 ID:a1Qm8Uv6O
>>868
ジェームズキャメロンとキャメロンディアスか
879名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:15:03.20 ID:p9iZpztN0
一年後
1号「今日は最終回だからな、これでいく!」

飛び出す「オワリ」のエンドマーク
880名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:15:57.47 ID:S+mNo8RH0
つか鍛えまくったヒーローだったらイマジネーション関係無く勝利しそうだからな
変身前が弱そうなのは意図的にやってるでしょ
前戦隊との差別化も出来てていいと思うよ
881名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:22:55.73 ID:Vz21ue3y0
サブライターは浦沢・宮下・扇澤・井上・鷺山でどうだろうか
882名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:28:22.80 ID:UilWhbpui
>>875
番組のメインターゲットである幼児にとっては、如何に努力するかという現実より、漠然としていても信じれば叶うという嘘なんじゃないかと俺は思うぜ
『僕も!私も、大きくなったらあんな風になれるんだ!』と心から希望を抱けるような……夢へのスタートラインの手前でハードルを作らない為の嘘、みたいな?
883名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:39:52.08 ID:GetmSPhr0
死んだも同然を次回即回収してくれるかなぁ
長々引き延ばす30分先の番組みたいにはならないでくれよ・・・
884名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:45:42.15 ID:7s2BOmLK0
もしタモリが出るなら、「いいとも」が終わった4月以降からの撮影になるはず。
ネームバリュー的にも、ギャラ的にも、夏映画の目玉なんじゃないだろうか。
885名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:47:51.39 ID:xnzGv8zz0
>>881
扇澤さん来てほしいよね

でもやっぱ、下山健人だよ
そんなに面白いわけじゃないけど、安定してるよね
書くのも早いみたいだし
886名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:58:17.62 ID:96tTtufX0
追加戦士はクロコとグレコ
887名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 00:02:08.96 ID:DjCiQw9W0
パッホ〜ン
888名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 01:46:39.59 ID:j7HEoUJ3i
下山はキャラが崩壊するからなぁ
毛利希望
889名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 02:16:31.96 ID:zwT+8slci
5号の「私は強い!私は強い!」って自分を奮起するところで泣きそうになってしまった
ほんと涙もろくていかん
今年は5号を応援したい







ピンクって5号で合ってたよな
890名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 02:39:57.23 ID:VwZGps500
そうそう、まいんちゃんをいびるくらい強いからなw
891名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 02:40:50.46 ID:7/7WFCZf0
ピンクって、ケナゲだよな
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira032719.jpg
892名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 02:43:21.20 ID:hL4smE3pi
>>889トッキュウは何か涙腺に来る
893名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 03:00:00.13 ID:DkcRLG8+0
>>812
ショボいしゴーバスターオーが普通に思える位だが、子供が力業で触っても壊れないぐらい頑丈で簡単で手頃な大きさになってて喜んでる
キョウリュウジンシリーズはクオリティ高かったけど、子供にやらすと捻って取ろうとして接続部分のピンが直ぐ折れて何度も修理出した
894名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 03:42:58.03 ID:o5cl1VUtO
関根勤のことを「ラビー」とか「ラビ」とか書いてる人がキモい
共通認識だと思ってんのかね
895名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 05:08:13.52 ID:3xxadEe70
>>891
ピンク…… マジ応援するよ
896名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 05:54:01.14 ID:9M11eB7d0
>894
「快速ラビット」と呼べばいいのかい?
897名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 06:02:10.70 ID:8BrdJss+0
テレ朝公式の5人の動画でコスプレ要員の5号がみんなが撮影終わっても
一人残っていろんな衣装に着替えて撮影やってるって言ったの見て大変だな
と思ったよ。つかカグラは劇中のツインテールと髪おろした普段の画像は
印象が全然違うな。
898名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 06:48:49.47 ID:dXhLVtbV0
タモさんまだ〜?
899名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:28:29.88 ID:GmdR5jbO0
トッキュウチェンジャーにちゃんと乗り換え用のスイッチがついてると言う事は、
例えば1号がブルーやピンクのレッシャーで初めから変身ボタンでトッキュウ1号(ブルー)や(ピンク)になろうとしてもできないのかな?
900名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 09:20:41.89 ID:Kn3qgq670
カグラ役のブス、よりによってまいんちゃんいじめるとかマジでクソだな
最悪だ!!

死ねばいいのに!!
ああもう死んでる設定だっけかwwwwwwwwwwwwww

地獄へ落ちろ!!!!!!!!!!!!!!!
901名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 09:30:53.68 ID:lkHThdk90
かわいそうに、5号の人最初からアンチいるのかよ
益々応援するぜ!
女の子なのに、がに股とかがんばってて好感持った

3号のおねーさんとのコンビが最高
今年は女の子当たりだな

男も、1号が思いの他強くて良かったし
4号だけキャラがまだ見えないが、2話待ちか
902名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 09:36:37.29 ID:dVolixtI0
4号以外みんなブッサイクなおかげでキャラがまだ見えてないのに一番魅力的に感じるよな4号は
2話が放送されたら完全に4号に持っていかれそう
4号イケメンだしお芝居も上手いし、それに比べて1号のしょぼい演技はなんだ
903名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 09:37:25.83 ID:dVolixtI0
まあ、4号は仮にも特撮経験者だから差が出るのは仕方ないか
904名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 10:05:34.53 ID:NDNlgXOm0
朝からキモイのが湧いてるな
905名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 10:10:02.64 ID:I5iXWiKb0
4号は韓流
906名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 10:27:00.85 ID:2Pxg4IrZ0
2号結構かっこいいと思うんだけどキャラがなんかなぁって感じ
907名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 10:33:16.60 ID:6jjK5ePT0
>>880
そういえばキョウリュウは変身前からゴツいわけじゃないが強いぞオーラが
あったね。1人1人が強い戦隊だと言うし。
トッキュウのゆるふわさが新鮮で良い。
908名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 11:55:26.16 ID:wLTdnte+0
大人だからこういう感覚は完全になくなったけど
子どもが「運行開始だ」とか聞いたら「うんこ開始ー」とか言って爆笑するんじゃないの?
909名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 12:05:09.24 ID:xpNi25k3i
>>907
最近の戦隊は物語開始前から訓練とか実戦経験あるのばっかだから久々って感じだな
910名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 12:10:23.02 ID:WHmjIyj10
>>908
子供が面白可笑しく茶化したとして、何か問題あるか?
911名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 12:16:12.54 ID:lQHDIX6+i
子供の頃運賃箱をうんち箱って笑ってたの思い出した懐かしい
912名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 12:24:45.12 ID:1KWsptbR0
トカッチの「あ、ども」の言い方はものすごい上手いと思う
913名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 12:44:28.43 ID:Cu/qVG8fO
>>908
ウチの4歳児が「うんこうかいしだ!」とかいいまくるから
「うんこかいし?(笑)」とちゃかしたら
「うんこじゃない!うんこう!」と怒られたわ
914名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 12:47:38.48 ID:8Nz/mye+0
まいんちゃんが出ると、キモイのでソッコーチャンネル変えてたわww
今のクックルンの神さから比べると、以前のあの料理番組はクズ。
915名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 13:11:50.46 ID:kqmAcrTQP
いちいち鉄道絡みのセリフ回しが、ななめ45°のコントみたいで吹く
916名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 13:16:48.91 ID:p0M081pJO
>>909
言われてみればマジレンまで10年ほどさかのぼるのか
917名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 13:17:56.18 ID:EoRL/4Sa0
電車柄みの小ネタがしっかりしてるところは評価点だと思う
見ていてうまいなーと思うところが多々あった
918名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 13:45:54.97 ID:sKe4pXcIO
>>852
ネタは尽きないよね
うちの3歳の息子が「にせもの新幹線出るかなぁ〜」って楽しみにしてるw
四国で来月から走る、普通列車に0系の顔を着けるという魔改造された時速85キロの新幹線
919名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 13:53:32.87 ID:fNmgsyBv0
日本語の黒はクローズたちが居たんだな
クロというワードの入った名前の役者生身敵が現れて
空蝉丸みたいに追加戦士になるか
十臓みたいに特殊な敵にならないか一瞬期待したんだが
子供がSLの模型をシャドーラインだと言って敵視しだした(´・ω・`)
920名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 14:10:01.45 ID:6jjK5ePT0
SL格好良いんだけどそこは仕方ないよねw

列車ジャックネタは絶対あると思うんだけど、個人的にはクライナージャックを
やってもらいたい。敵があたふたしてるの好きなんだ。
921名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 14:13:51.63 ID:ZOIQtk4kO
1号以外の四人はバッグシャドー戦以前に烈車戦隊として
何らかの経験は積んでるんじゃないのかな
4号とかブラスター使いこなしてたし

>>919
そういえばシャドーラインもSLだね
Shadow Lineで
922名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 14:16:17.72 ID:4Qs1ElEo0
デスリュウジャーよりはゲキレンのリオみたいなキャラが出てほしいな
ドクロ汽車ロボが出たら欲しい
923ヽゝ> ω<ν綾波Q兵衛 ◆/QB///pedo :2014/02/20(木) 16:18:09.61 ID:t2PMzaiL0
>>409
どこのエンジェルビートw
924名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 16:58:49.77 ID:GE2ADshx0
オープニングで泣きそうになる
925名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 17:21:02.65 ID:MSr0wR3j0
>>922
列車形態のときには
アルカディア号っぽく
前面全体に巨大な髑髏がついてんのかw
926名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 17:25:43.10 ID:bej8V7EF0
キングのダークタワーのトレイン思い出した
927名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 17:29:51.61 ID:e6COWvtUO
>>926
線路の五人見てると未成年を思い出す
928名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 17:47:49.94 ID:GE2ADshx0
>>927
それだ!だから妙に泣きそうになるんだ
929名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 18:40:36.20 ID:Kn3qgq670
列車に轢かれた死体を見に行く話か
930名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 18:45:38.32 ID:iXMFPsKR0
>>926
ミッドナイト・ミートトレイン思い出したじゃないか((((;゚Д゚))))
931名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:06:48.74 ID:4Qs1ElEo0
汽車と新幹線ってロボットになると一番格好良いモチーフだと思うんだ
マイトガインいいよね(*´ω`*)
932名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:20:00.80 ID:mMs1pQb20
もしかしてOPに幹部1人も出てこないの初めて?
それにしても関根ひどいな・・・
933名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:20:21.72 ID:pc+ihHQu0
ワゴンちゃんは999のクレア的な位置づけになるんだろうか。
追加戦士がブラックだったらシャドーラインからの乗り換えなのかな。
934名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:30:03.25 ID:ZOIQtk4kO
>>932
ゴレンジャーが初めてだと思います>OPに敵幹部出てこない
935名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:33:45.65 ID:bej8V7EF0
もしかして、チケットのアクターって関根じゃね?
936名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:47:50.12 ID:GmBXgr000
ゴッチュウイクダサーイとか
もっとこもらせた癖のあるアナウンスしてくれたら神
937名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:00:49.65 ID:zwT+8slci
関根、トッキュウジャーのオーディション受けたってことかなあ
それともトッキュウジャー側からオファーしたのかな
938名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:15:34.81 ID:Xx2MGTz+0
どう考えても東映側からオファーだろう
939名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:20:01.34 ID:K87FBl9Q0
>>937
司令官とかのポジションの人はオファーだろw
940名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:20:23.34 ID:Kn5ySE4y0
>>916
天装戦隊「お、おう」
941名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:25:28.04 ID:K87FBl9Q0
>>940
お前らは、一応候補生だったろ。
全員素人が巻き込まれで戦隊になるのってメガレン以降ないね。
942名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:28:10.68 ID:WliGLjNZ0
>>940
あれは一応全員護星天使候補生なんだけど
943名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:35:57.65 ID:rBtV3N7C0
>>941
幼馴染5人が選ばれてるから、単純な巻き込まれじゃなくて何か秘密はありそうだけどね
944名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:38:16.34 ID:Xx2MGTz+0
>>941
アバレンジャーの初期3人
ゴーオンジャー初期3人
945名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:42:41.86 ID:EThDOTDN0
>>941
ゴーバスも巻き込まれて戦隊だろ。
巻き込まれてから戦闘開始までが長いけどさ
946名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:12:21.01 ID:nTGeV6rE0
ステンバイミーと銀河鉄道の夜
夜は即ち今回の敵のモチーフだな。
主人公達が子供、子供にしか見えない列車。それは電車の走らない線路を旅するインザナイッ
947名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:23:23.20 ID:Ux0gbjCJO
実は子供のままで
大人になった自分たちを想像してる夢物語かもね

ユニバーサルのエルモの乗り物に
想像する力!!イマジネーション!があるがパクリかね!?誰か知らない!?
948名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:33:26.82 ID:V4Cy2itE0
空を横切る夢を見るとき、七色の橋を渡れたらな、ッて思うでしょ
949名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:34:08.02 ID:Xx2MGTz+0
これだけVS映画がコンテンツとして定着しているなかで
そんな設定やるかなあ?
放送中に作られるvsキョウリュウはともかく、正体が子供だってわかっている状態で作られるvs2015年戦隊が
ものすごくやりづらくなるだろうし
950名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:37:36.98 ID:yntct4ER0
「VSがあるから◯◯はやらない」なんて縛りを付ける方が制作側としては遥かにやり辛いだろうよ
951名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:38:20.38 ID:yntct4ER0
おっと>>950だったか
次立ててくる
952名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:43:20.80 ID:yntct4ER0
###烈車戦隊トッキュウジャー 3両目###
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1392900020/

スレ立てなんて久しぶりなんで何か間違えてたらスマン
953名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:44:30.95 ID:8Ifijf6UO
>>949
本編の方で「実は殿は影武者」だと明かされた上でのシンケンVSゴーオンはあったよ。
954名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:47:59.94 ID:r8toP4YW0
>>952乙ー致しまーす!白線の内側に下がってーお待ちくださーい!
955名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:48:08.48 ID:u2yzJ7l50
>>952


列車から列車に乗り移るとこが西部劇みたいで好きだな
956名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:49:58.49 ID:ZOIQtk4kO
>>952
早くもここでスレ立て乙決定ですよ〜
957名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:50:56.58 ID:V4Cy2itE0
>>952
必乙技はレインボーラッシュ。
あなたたちのイマジネーションで、
変幻自在の乙ができます。
958名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:58:26.86 ID:j4u8CqWh0
>>952
お前はスレを立てたからな、これでいく!
乙地蔵レインボーラーッシュ!!
959名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:59:23.12 ID:KgaiqbZx0
>>952
両手で持って、脇を締めて乙
960名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:20:16.36 ID:8BrdJss+0
もし実は全員子どもだったって展開なら最終回でラスボス倒した後の後日談で
10年後、本当に大人になった5人が秘密基地だった場所にチケット持って再会する。
というラストになりそう
961名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:34:54.76 ID:e6COWvtUO
>>952
乙、乙、つん、つん...
962名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:35:13.33 ID:HtKsKo3v0
まぁ、イマジネーションを否定する敵は出てくるだろうな
「まさかとは思うが、このトッキュウジャーと言うのはお前達の想像上の存在じゃないのか?」
963名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:35:28.74 ID:lkHThdk90
>>952
俺には見えた!、お前の乙が!
964名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:47:01.59 ID:qNtWzUxsI
>>652
なんだかよくわかんないけど! 乙った!
965名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:54:33.53 ID:iYoqxN+20
>>652
あ、ども、乙です
966名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:58:09.75 ID:3soZJciLP
さっきからわざと間違えてるのか

>>952はもう乙られてるも同然
967名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 23:12:09.83 ID:XIMZNREH0
早くもお前らの乙に対するイマジネーション炸裂しすぎwww
968名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 00:01:25.38 ID:sMRcdAOd0
>>881
サブライターも結構豪華なものになりそうだな
969名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 00:06:45.99 ID:JV6Fx2Zs0
近年の靖子戦隊なら……

作品評価は良いが玩具売上がイマイチ
970名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 00:08:08.33 ID:/ofHF1SaO
ネガティブなイメージをしてしまい大ピンチな話はやりそう
971名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 00:09:01.85 ID:368/EChU0
>>949
電王が小良太郎ままやったし、いくらでもやり方はあるわな。
972名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 00:09:25.89 ID:jAAwfq5q0
>>952は乙…>>952は乙…>>952は乙…>>952は乙!
973名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 00:11:22.78 ID:/ofHF1SaO
第二話タイトルが「俺たちはここにいる」だから
夢落ちとかはないんじゃないかな
974名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 01:31:20.71 ID:IhUzRSzC0
>>973
亜空間みたいな別世界にいたりして

と言うのは、レインボーラインは実際の線路の上も走るだろ
そんなことしたら、通常の列車と衝突事故を起こしてしまう
975名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 01:40:52.82 ID:xTQjWg+00
最終回のサブタイトルって
終点 線路は続くよ どこまでも
じゃね?
976名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 01:44:07.68 ID:Wt8kxaf40
A烈車に乗って
977名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 02:01:46.10 ID:N+O50nN70
意思の強さが通じる世界
つまり強い意思で、撮影のために邪魔ものは怒鳴りちらす鉄オタが集団で来たらやばい
978名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 02:31:28.91 ID:zB6Pxmkh0
ゴーバスって玩具売れなかったの?
めちゃくちゃ格好良かったのに
979名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 03:32:58.13 ID:MAri+egG0
かっこ良くすればその分デザインが複雑になって玩具の「遊び」の部分が狭まる
逆にキョウリュウジャーや今回みたいなそんなにかっこ良くなくても単純なデザイン方が遊べる玩具になる
戦隊ロボとプラモデルは求めるベクトルが違うのよ
980名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 03:37:43.34 ID:p4klukGo0
遊んで楽しい玩具的なギミックとデザインのかっこよさが融合できればいいんだろうが現実は厳しいか
981名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 05:40:00.54 ID:zB6Pxmkh0
そういえば確かにゴーバスのパーツ組み換えはプラモデル並みの複雑さを感じたな
ガンプラのしかも武者で育った自分的には、メカ単体で変形してさらに合体できるってのはとても魅力的だったんだけどな…
982名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 05:53:18.04 ID:uScDPTh3P
>>981
子供向けおもちゃと思ってタカ括ってたら説明書ないととても合体できないレベルだった
983名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 06:26:15.02 ID:SnXx1reh0
私は強い!私は強い!私は強い!私は強い! 


かーなりー強い!
984名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 06:37:35.05 ID:XSO8W2cI0
もしスタンドバイミーオマしてるなら5人それぞれがエグいトラウマ
抱えてたりする設定かもな
なんという鬱戦隊w
さらにいじめっこのボスのようなキャラも出てきたりして
久々にヒーローたちの天敵、バイオハンターシルバ的なキャラも見たいな
985名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 06:59:50.12 ID:sh3uF/5d0
タモリまだかよ!
986名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 07:11:10.88 ID:4O2NbPHs0
>>979
逆に今回のロボが
「だっせえ……」と思う親を尻目に
子供が自分ひとりで組み立てできるとご満悦という話をどっかで読んだな
両立できればいいんだけども難しいな
987名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 08:10:46.52 ID:WucjdFbHi
十年後に絶賛されてそうなデザイン
988名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 09:41:19.90 ID:cPaKaabk0
大人はデザインが……と感じるけど、子供にとって楽しいならそのほうが良いなあ。
小さなパーツなくて力一杯遊び尽くせそうだし。
989名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 09:50:00.55 ID:FSjZkHga0
ゴリラとウサギさわってみな。
アレは子どもには無理。
990名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 09:54:31.80 ID:vCxaU1F7i
ウメレッシャー
991名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 10:24:37.36 ID:7vLiyt8I0
>>984
むしろシグナルマンみたいに踏切戦士シャダーンをw
烈車が来ると現れる!踏切戦士シャダーン!
ふみきりで守る3ツのちかい!
(1)とまってみぎひだりをたしかめましょう
(2)ゆきちがいれっしゃにちゅういしましょう
(3)けいほうきがなりやんでからわたりましょう
992名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 10:35:30.20 ID:vCxaU1F7i
>>991
サブは浦沢にしよう(錯乱)
993次はー3駅目ー:2014/02/21(金) 10:47:48.47 ID:7s1xrhCrO
紹介、海外の列車もやってほしー
994名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 10:48:27.06 ID:vCxaU1F7i
ドア開きます
995名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 10:52:59.79 ID:vCxaU1F7i
トッキュウバックル、あれどう見てもメインは付属のシールドレッシャーだよね…
996名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:16:18.43 ID:vCxaU1F7i
996
997名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:19:20.89 ID:vCxaU1F7i
997
998名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:19:51.02 ID:AMQKoMv10
スレ、埋まりまーす
999名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:22:36.87 ID:vCxaU1F7i
999
1000名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:27:34.06 ID:vCxaU1F7i
ご乗車ありがとうございました
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/