△▽△獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ50△▽△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
史上最強の伝説が今始まる!今度の戦隊は恐竜だ!
ここは2013年2月17日から2014年2月9日まで放送していた戦隊シリーズ第37作目「獣電戦隊キョウリュウジャー」の本スレです。
ガブリンチョ!

テレビ朝日公式 http://www.tv-asahi.co.jp/kyouryu/
東映公式 http://www.toei.co.jp/tv/kyouryu/

前スレ
△▽△獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ49△▽△
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391858768/

【テンプレ置場】 (コピペの際は左上の「編集」をクリックしてから!)
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%bd%c3%c5%c5%c0%ef%c2%e2%a5%ad%a5%e7%a5%a6%a5%ea%a5%e5%a5%a6%a5%b8%a5%e3%a1%bc%20%20%cb%dc%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

※原則として>>950を取った人が宣言の上で次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
  スレを立てる気がない人、立てられない人は>>950前後でのレスは控えましょう。
※スレ立ての際、スレタイは『△▽△獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ○○△▽△』で統一してください。
※【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
  雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。
2名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:21:08.32 ID:56yGYQHs0
【キャスト】
桐生ダイゴ/キョウリュウレッド:竜星涼 http://ameblo.jp/ryoryusei/
イアン・ヨークランド/キョウリュウブラック:斉藤秀翼 http://ameblo.jp/saitosyuusuke/
有働ノブハル/キョウリュウブルー:金城大和 http://yamato0909.exblog.jp
立風館ソウジ/キョウリュウグリーン:塩野瑛久 http://ameblo.jp/akihisa-shiono/
アミィ結月/キョウリュウピンク:今野鮎莉 http://ameblo.jp/ayuri-konno/
空蝉丸/キョウリュウゴールド:丸山敦史 http://www.diamondblog.jp/atsushi_maruyama/
弥生ウルシェード/キョウリュウバイオレット:飯豊まりえ http://ameblo.jp/avex-marie/
ラミレス/キョウリュウシアン:ロバート・ボールドウィン http://ameblo.jp/robert-blog/
鉄砕/キョウリュウグレー:出合正幸 http://ameblo.jp/deaimasayuki/
賢神トリンの声:森川智之 http://ameblo.jp/toshiyukimorikawa/
百面神官カオスの声:菅生隆之 http://www.bungakuza.com/member/prof/sugou-takayuki
喜びの戦騎キャンデリラの声:戸松遥 http://ameblo.jp/tomatsuharuka-blog/
怒りの戦騎ドゴルドの声:鶴岡聡 http://www.re-maxweb.com/Yakusya/tsuruoka
哀しみの戦騎アイガロンの声:水島裕 http://ameblo.jp/mizushima-yu/
怨みの戦騎エンドルフの声:松風雅也 http://blog.livedoor.jp/matsu_kaze/
楽しみの密偵ラッキューロの声:折笠愛 http://orikasa.chu.jp
ナレーション、キョウリュウジャー各種アイテムの音声:千葉繁 http://ameblo.jp/kamisama-s/
スーツアクター:押川善文、竹内康博、高田将司、浅井宏輔、野川瑞穂、大藤直樹 ほか
3名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:22:02.00 ID:56yGYQHs0
【スタッフ】
原作:八手三郎
プロデュース:佐々木基(テレビ朝日)、大森敬仁(東映)、
         矢田晃一・深田明宏(東映エージエンシー)
脚本:三条陸
監督:坂本浩一、竹本昇、小中和哉、渡辺勝也、加藤弘之、柴崎貴行
音楽:佐橋俊彦
エンディング振付:パパイヤ鈴木
アクション監督:福沢博文(レッド・エンタテインメント・デリヴァー)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:K-Suke
制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー

OP:「VAMOLA!キョウリュウジャー」歌:鎌田章吾
作詞:藤林聖子 作曲:持田裕輔 編曲:山下康介、持田裕輔
ED:「みんな集まれ!キョウリュウジャー」歌:高取ヒデアキ
作詞:八手三郎、高取ヒデアキ 作曲:高取ヒデアキ 編曲:籠島裕昌
4名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:22:40.39 ID:56yGYQHs0
【関連スレ】
獣電戦隊キョウリュウジャー ネタバレスレ17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391168895/
獣電戦隊キョウリュウジャーアンチスレ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1390090003/
獣電戦隊キョウリュウジャーのおもちゃ 獣電11本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1391387965/
デーボス軍総合スレッドPART2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1381721390/
【キョウリュウレッド】竜星涼【桐生ダイゴ 】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1361282671/
【キョウリュウブラック】斉藤 秀翼【イアン・ヨークランド】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1361283397/
【キョウリュウブルー】金城大和【有働ノブハル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1361284111/
【キョウリュウグリーン】塩野瑛久【立風館ソウジ 】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1361284256/
【キョウリュウピンク】今野 鮎莉part02【アミィ結月】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1380308800/
キョウリュウゴールド/空蝉丸:丸山敦史 PART2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1387118131/
【キョウリュウバイオレット】 飯豊まりえ 【弥生ウルシェード】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1374995381/
【ブレイブに】東京ドームシティGロッソde僕と握手【カーニバル!!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1387207338/
劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1370487109/
獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1390414517/
5名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:25:53.73 ID:56yGYQHs0
前スレが、「次スレ立てられない」って宣言のまま
埋まっていたので、宣言する機会もなく勝手ながら
立てました。
テンプレ置場からそのまま拝借したので、不備が
あればお許しを
6名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:34:25.44 ID:yHD2+FY5O
>>1は無敵のスーパースター
7名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:39:31.59 ID:lt0t6jEM0
立っててよかった!ブレイブだぜ>>1
8名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:45:20.14 ID:w1HBpr/10
>>1
最後にスレ建てられなくてごめんなさい

テンプレの「ここは2013年2月17日から2014年2月9日まで放送していた戦隊シリーズ第37作目「獣電戦隊キョウリュウジャー」の本スレです。
ガブリンチョ! 」
は過去の放送終了のスレから頂いて改変しました。
不適切な言葉でしたら、>>950を踏んだ人が改変してくれたら有難いです。
9名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:46:58.02 ID:amsD1/rqP
>>1
ご苦労様


いま、録画してたのを観た
やはりキャンデリラ最強だったかー、前スレでも書いたが頭痛い某戦騎さんの「案外、一番怖い」
の回収、まさかラッキューロのドラえもんっぷりで軽々とやりきるとはwww

キングとアミィ、あそこまでやってキスないのかよ!って思わずツッコミ入れてもうたわい
ウッチー蘇生も理由を置いてって蘇生!いやもう理由とかどーでもよいな
10名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:48:49.16 ID:6TVM7+rA0
超十獣電ブレイブファイナル>>1
11名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:57:28.94 ID:X3uGY+gI0
747 名前:名無しより愛をこめて [sage] 投稿日:2014/02/06(木) 16:16:47.29 ID:jI1V1ny00
ここまでの複線がかなり飛び越えて、しかも良い演出で消化されているから
今までのセリフやら何やら全て複線に聞こえるwww

「集まりの悪ぃ戦隊だな〜」「そもそも、全員死なねぇ!」
「優子を見たろ、人間もきっとキミを好きになる!」

最終回、このへん絡んできたら涙腺崩壊だわ



この人涙腺大丈夫だったかな
12名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:59:39.34 ID:8cZcp1LS0
前スレでラッキューロが大人料金で映画見るのかって話題あったけど
ラッキューは??1300の前売り券買ってたよ
13名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:01:38.11 ID:t9cVM2R80
>>9
DC版でキス有り版をw
14名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:10:51.86 ID:w1HBpr/10
>>9
キングとアミィ、あそこまでやってキスないのかよ!

戦隊メンバー(主にノっさんと弥生に対して)ラブシーンを見せつけろ。という事かw
15名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:11:37.24 ID:5Ct3Ji6M0
ブレイブ1乙
いい戦隊でした
キョウリュウジャーはここ数年の戦隊の中でも良い方なのかしら?
評価はどんな感じなの?
16名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:17:33.51 ID:1GsSnrQgO
>>1


>>15
自分の好きなものに対する他人や世間の評価ってそこまで気にする?
自分がいい戦隊だったって思ってるなら、そこで完結しとけばいいのでは
17名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:18:06.74 ID:2hcC8p0LO
お〜お〜お〜おつ〜♪
お〜おおお>>1おつ〜♪
おおお〜おつ♪
おおお〜おつ♪
>>1おついち〜お〜つ〜♪

キョウリュウジャー、一年間見続けた結果・・・指パッチンが凄く上手くなりました
18名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:26:07.54 ID:mM7JBIWz0
>>1 乙

いやあ良い作品だったわ
本当に良い意味で、全員キャラが立ってた
19名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:28:05.44 ID:lVX65SxY0
カオスへのトドメに際しても割と余力残ってたっぽいし親父シルバーがあれこれの補正を抜けば最強だろうか
20名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:32:17.00 ID:YjhpUmeo0
ラッキューロのランタンで地獄に入れるのて穴が開いてるのが条件なのかな?
21名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:39:36.57 ID:50UpNHPo0
>>19
あれはカオスがわざと死んだのもあったからなあ。でも相当強いよね。
22名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:47:39.71 ID:hrd2HZ320
キャンデリラ人間体がガレキの裏にひっこんだ時、ラッキューロ何か持ってたね。
銀色の紙? ポテチの袋みたいなもの。その後会話しながらガマグチに入れてた。
一連のくだりがカットされたっぽい。
23名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:12:23.00 ID:30wZvz0+0
ダイ君の成長ストーリーも感動できそう
24名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:23:15.48 ID:X3uGY+gI0
空烈パンチ>>>>ビクトリーフィニッシュ>ブレイブフィニッシュ>トリニティストライザー>斬撃無双剣
親父の只のパンチ最強w
25名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:24:47.38 ID:6TVM7+rA0
果たしてダンテツは本当に人間なんだろうか
デーボスの肉体じゃないと使えないギガガブリボルバーを使えるとか色々凄すぎる
26名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:37:40.33 ID:tePEkEZV0
なんかまだ終わったという実感が湧かない
27名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:53:37.46 ID:50UpNHPo0
>>26
自分なんて喜怒哀楽揃ってまだ来週やってるんじゃないかって気分だ……。
28名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:54:46.21 ID:YwS+z/YeO
ウッチーがメロディーの奇跡で生き返るならトリンも生き返らせてくれよ
三条の馬鹿…
29名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:55:05.93 ID:N3ODlgMq0
フォトブックの特典があちこちで異なる所為で未だに迷って予約できない
予約が遅いと特典なし(近所の本屋で買うのと同じ)になったりするのかな
30名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:57:53.41 ID:WO/Seisq0
>>28
DCで…あの2人影で支えてる可能性あるで
31名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:58:56.10 ID:tePEkEZV0
特典は予約数に合わせて随時刷ってくらしいと公式のツイアカでアナウンスしていたと思う
早めの予約が良いですよって話もアナウンスされてたような
32名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 12:15:15.66 ID:lVX65SxY0
最後のキングを見守るスピリット3人がブレイブというよりフォースとともにあらんことを
33名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 12:18:15.33 ID:O09IKIWw0
キョウリュウジャー人気と視聴率との乖離を見ると、
視聴率自体がもはや指標として何ら意味をなしていない
ことがよく分かる。こんな数字はそのうち誰からも
参考にされなくなるだろう。
34名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 12:39:38.22 ID:8cZcp1LS0
>>33
録画も数字化されるって話を聞いたことあるんだが、そうしたらニチアサの数字は変わりそうだ
35名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 12:59:09.23 ID:WO/Seisq0
初回とラスト3話以外は録画だったわ
36名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:01:45.44 ID:NcsUHa7HP
来週はラッキューロとキャンデリラが人間の世界でアルバイトする話かな?(現実逃避)
37名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:06:41.59 ID:/swPes9sP
>>1乙!
来週からキャンデリラは1時間後、アイガロンは1時間前のそれぞれ
出向先で会いましょうw
山下さんちょくちょく出てスクールウォーズ観てた身としては感慨深いw
38名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:07:04.88 ID:X3uGY+gI0
6:55からの5分だけでいいからラッキューロ出してくれよもう
頼むよ
あんなかわいいのがもうお払い箱とかやめてくれよ

ドゴルドもかわいかった
39名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:12:13.61 ID:Fe2dlMXU0
最終回、面白かったです。
燃えました。
ブレイブだぜ!
40名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:20:25.33 ID:ersIeEf1O
>>19
玩具的には旨味が無いよな、只の拳だもんw
販促が関係ない終盤はやりたい放題だったんだなw
41名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:20:44.22 ID:50UpNHPo0
ドゴルドが可愛いと言われるとどうしても笑ってしまうんだがまあ確かに可愛い。
42名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:23:44.78 ID:iTtPI/TE0
>24
そうだな、キョウリュウジャーで唯一不満があるとしたら
オヤジは果たして何者だったかだなw

個人的にはオヤジがダイゴにパンチを伝授するか
一緒にデーボス仕留めるかと思っていたが。
43名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:26:03.37 ID:X3uGY+gI0
>>41
ごめん、ドゴルドがかわいいっていうのは、Gロッソの補正入ってるっすw
44名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:28:41.18 ID:NcsUHa7HP
正直、ラストの数話は戦騎4人のキャラに持っていかれた感さえある
45名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:29:20.35 ID:56yGYQHs0
デーボスが口走ってた、「創造主」って、今後出てくるのかな?
出てくるとしたらもう、トッキュウVSキョウリュウしかないか?
46名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:32:44.06 ID:6TVM7+rA0
財団Xみたいにキョウリュウジャーだけじゃ倒せない敵とか
47名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:32:52.35 ID:tMKVVkvA0
>>45
帰ってきたキョウリュウジャーがあるじゃん
たぶんそこで出るんじゃないかな
48名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:33:40.90 ID:mpwg74us0
>>45
トッキュウに迷惑かけたくないから、100年後の45分間でなんとかしてほしいw
49名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:34:29.56 ID:UPSyox/Z0
フォーゼやキョウリュウみたいに宇宙のどこかにまだ未知の生命体がいるってゾクゾクするよな
50名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:35:10.98 ID:XIxBZZFp0
月ジャンで魔界編が始まってもおかしくない
51名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:42:16.17 ID:07j0Iqkm0
ウッチー復活のシーン口元が小さく動いてない?

ウッチーは地球のメロディのおかげで復活できたんじゃなくて、
地球のメロディを歌うために自ら復活したんだと思った
52名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:42:41.76 ID:m2wUrcgQ0
青柳先生が原稿ためてるだろうからねぇw
53名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:49:12.10 ID:2i0BVk+C0
>>33
まあ視聴率低くても売り上げはトップクラスらしいからな
録画派が多くても人気あるんだなと思える
両方ひどけりゃ録画関係ないだろと思うけど
54名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:53:18.15 ID:50UpNHPo0
>>43
Gロのドゴルドも好きだw
55名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:58:59.23 ID:7sskkffF0
最終回の不満は、獣電竜合体ロボの活躍がなかったのと勝山さんが出なかったぐらい。

DC版で、ダイゴを爆発から守る合体ロボ達とか見たい。トバスピノも駆けつけてくれるといいんだが。
後、キャンデリラがトリン達のところに来る前に大地の闇に落ちたエンドルフと一騎打ちする
キャンデリラ&ラッキューロとかのシーンも追加で是非。
56名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:04:55.73 ID:ersIeEf1O
>>55
りんちゃんは結局最後までソウジがグリーンだって知らなかったんだな
Vシネで回想?で出るみたいだから期待する
57名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:08:40.39 ID:50UpNHPo0
>>55
キャンデリラとラッキューロなら、エンドルフよりキルボレロと対決して欲しい気もする。
58名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:09:53.47 ID:2PYe6UAm0
ダンテツがカオスのあっさりしたやられぶりに「?」となって
新人2人に「ゾウリ魔まかせた」で消えたから、これは
ダンテツもカオスを追って大地の闇に行くな と思ったけど
普通にスピリットベースに帰ってたのがよく分からん。
うまい具合にラッキューロ達に遭遇して、一緒に助っ人に
駆けつけるのを期待してた。
59名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:10:33.99 ID:7sskkffF0
>>56
そっか100年後の回想シーンで出るんだね。

でも、ダイゴいなくなって一人一人が獣電地見つめて黄昏れている時に、
ソウジの横に一緒にいてほしかったよね。
60名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:12:45.37 ID:X3uGY+gI0
喜怒哀楽の言葉の順番どおりに、キャンデリラ>ドゴルド>アイガロン>ラッキューロ、って強さなんだろな
61名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:15:11.78 ID:mpwg74us0
>>55
いきなりトリンのところに来るから意外性があるんであって、
その前にエンドルフとやりあっていたら冗長だと思うっす。

あ、エンドルフを吹っ飛ばしながら現れるのなら可
62名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:21:09.72 ID:4qpERb7oO
先週見逃したので教えて欲しいんだが、ドゴルドはどうなったんですか?
最終回に出てこなかったけど…
63名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:24:12.53 ID:1GsSnrQgO
6463:2014/02/10(月) 14:25:38.24 ID:1GsSnrQgO
安価ミス
× >>59
>>62
65名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:27:09.84 ID:7sskkffF0
>>61
冗長になるのは同意なんだけど、エンドルフが見抜いていた「姐さんが強い」って
伏線を回収してほしかったなーと。
最後全員必殺技でカオスどかーんじゃ、カオスの言葉にも重みがないっていうか・・・
せめてスピリット3人じゃ押し切れない演出でもあれば納得するんだが、そんなのに
割いている時間ないかw

まぁOP&ED全部削って無理矢理30分に納めてまとめただけでもすごいんだけどね。
66名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:27:24.52 ID:YJ1sVBXt0
結局デーボスは生き物達の感情を貪り食ってただけの暴食屋と
いう事になったんだよな
幹部達が魅力あった分その煽りをもろに受けた感じがする
67名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:29:12.72 ID:5TcMGFSA0
家政婦のミタで結ちゃんをヤリ逃げしたときは
このうんこ野郎と思っていたプレイボーイが
こんなイケメンなプレイボーイになるとは
全然想像がつかなかった
イアンマジイケメン
68名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:31:23.03 ID:4qpERb7oO
>>64
ありがとう
69名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:32:02.94 ID:8cZcp1LS0
>>58
なんか地面の断面図見て悩んでなかったか?
策をねってたんだと思ったが
70名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:34:44.05 ID:1GsSnrQgO
>>65
エンドルフ「一番強いかもしれない」としか言ってないんだから伏線でも何でもないと思うが
71名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:37:37.17 ID:MyPvL+E70
最終回アミィがヒロインっぷり発揮してて本当に良かった
キングと美男美女でお似合いだわ
東映公式の大森Pの文も
キョウリュウファンの事を考えてくれてるって感じがしてGJ
72名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:37:59.97 ID:/swPes9sP
>>67
どっちにしてもplayboyなのは変わらないんだなw
73名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:38:09.37 ID:tMKVVkvA0
>>65
EDは特別バージョンがあっただろ何を見てたんだwwwww
74名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:40:35.38 ID:ltY29Ftd0
キャンデリラ - ブルー
アイガロン - ブラック
ドゴルド - ゴールド

の関係性が見事だったからソウジにも何かほしかった。トリンの剣以外に
75名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:40:55.70 ID:XcZYAUSB0
再放送組みだがアイガロンの武器で
ブラックが敵を倒すシーンで鳥肌たちました。
カッコよすぎだろ!!!!!
76名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:41:23.91 ID:YkAr3uTs0
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/kyouryu-v.html

100年後の、なんかウッピーのボーリングに笑ってしまうw
6月まだまだだなぁ
77名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:43:18.39 ID:mpwg74us0
>>74
そう考えるとソウジもデーボスの幹部(魔剣神官トリン)と因縁があったのか。
口がすべりました。すみません。
78名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:44:55.79 ID:mpwg74us0
>>76
6月20日ってトッキュウジャーは何話くらい放送されているんだろ?
そのときはキョウリュウジャーはどのあたりの展開だったのかな?
79名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:47:26.81 ID:Wk14R28h0
>>76
ついに正義のデスリュウジャーが見られるのか
80名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:50:18.08 ID:ersIeEf1O
>>78
デーボ・タナバンタ辺りか
81名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:52:04.50 ID:YkAr3uTs0
>>78
多分17話前後(キョウリュウならグレー編)になる
82名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:52:15.42 ID:6MT8oU3YP
>>76
OP曲が腑抜けて聞こえるのは100年後のメンバーの現状をイメージしてるのかな?
83名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:52:16.55 ID:X3uGY+gI0
>>75
悲しみの重さが違うんだよ!!!
あそこかっこいいよねー
アイガロンの人の演技も最高だった
84名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:53:25.16 ID:6MT8oU3YP
>>75
単なる後味の悪い復讐劇で終わらせず
想いを積み重ねて新たな敵を倒す・・・王道を超えた王道とはああいうのを言うんだなと思った
8578:2014/02/10(月) 15:02:25.24 ID:mpwg74us0
>>80-81
サンクスです。なるほど第二クールの中盤って感じですね。
86名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 15:21:22.17 ID:MyPvL+E70
キョウリュウで唯一残念だったのは48話で終わってしまった事かな
休みが多かったからゴーバスの様に50話いかなかった
87名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 15:33:39.59 ID:9XCqPiFo0
>>86
のっさんのお見合い、とかソウジの母ちゃん登場とか
普通なら捨て回というかお笑い回になりそうなとこでも
伏線やら成長やらをからめるから2回分は有意義だったろうね。
88名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 15:35:31.40 ID:Fe2dlMXU0
ガイアークとかバンドーラ一味に比べれば、さほどかもしれないが、
結構仲良しな組織だったと思います、デーボス軍の喜怒哀楽戦騎達は。
89名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 15:48:28.01 ID:PJDf++8g0
キョウリュウネイビーってデスリュウジャーとマスクが違うんだよな
90名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:01:39.46 ID:RZ3cxI610
ものすごく気に入った戦隊なんだけど、
何だか最終2話が物足りなかったと感じたのは俺だけか?

何でだろう?とずっと考えたら、最終決戦が巨大ロボ戦じゃなかったからかと思ったんだが、
今まで最終決戦が巨大戦じゃなかった戦隊ってあったっけか?
91名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:02:19.36 ID:ersIeEf1O
>>90
たしかゴーバスターズも
92名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:04:32.92 ID:mpwg74us0
>>90-91
その前のゴーカイジャーも。
なんか最近の流行みたいですね。
93名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:09:47.09 ID:wCGoJHfC0
>>86
ゴーバスもギャバン宣伝回抜けば、同じ話数じゃん。
94名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:11:19.94 ID:vknpc/YgO
>>90-92
やっぱ「強化レッドvsラスボスのタイマン決着」で盛り上がれるし、
俳優の戦闘中生身演技も「限界超えてスーツ解除されて尚立って勝利を叫ぶ」って演出で映えさせられるしね。
他の戦隊メンバーも「此処は俺(達)に任せて先に行けっ!」でスポット魅せ場作れるし。
95名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:13:48.32 ID:PJDf++8g0
10人全員のブレイブのこもったビクトリーマキシマムで変身したのはかっこよかった
トリン鉄砕ラミレスはダンテツ真也優子に想いを託してるわけだし間接的にこの3人のブレイブもこもってるんだよな
96名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:17:56.19 ID:RZFVEmVdP
>>90
販売促進のタガが外れたからやりたい放題やる!という感じが。
ゴーカイはキチンと巨大戦が出来ない理由はあった。→ザンギャックの最終攻勢に破壊される。
キョウリュウは、キングが自分一人で突っ走りますた。
2話・・・1話あったら・・・。最終4部作みたいで最初にアイガロン。次にエンドルフとドゴルド。
そして、カオスvsトリン
そして、キョウリュウジャーvsデーボス。
みたいな構想になってたかもしれん。
DC版に期待。

空列パンチでなにかを思い出しそうと思ったら、石破天驚拳だった・・・。
97名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:31:34.62 ID:GbI+HtJb0
ラスト決めたのはキング/レッドだったが結局は誰が欠けても
デーボスに勝てないって状況だったので良かったなと思う
後マジで生死不明エンドじゃなくて良かったわ
98名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:32:17.71 ID:+wpUo5d30
デーボスはギガントの攻撃を素で受けちゃう
(キョウリュウスピリットでは敵わない)んだから、
ロボで戦う意味がない

ってのを前の話に入れちゃうのは感心したけどなぁ
99名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:37:04.00 ID:lxdxX6aV0
ダンテツはvsで完全に人外の領域だった
拳の衝撃波で雑魚を吹っ飛ばし、ネオグリフォーザーの斬撃波を生身の拳で真っ二つにして弾いてたからな


vsのボルドスがもし創造主が創った者だと考えると創造主があまりにも遅いから援軍として送ってきたとも考えられる
ボルドスはデーボスに並ぶ戦神とかカオスが言ってたし
100名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:39:37.15 ID:O9ejhsNh0
そういや巨大化せずに片手で止めてたな
101名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:39:57.64 ID:rRpiVAD00
恐竜戦隊って的組織の生き残りが必ず出るな
ジュウレンジャーはバンドーラ一味全員生存
アバレンジャーはヤツデンワニが生存(マホロもか)
キョウリュウジャーはキャンデリラとラッキューロと
102名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:43:01.37 ID:mpwg74us0
>>97
自分もそう思うけど、「戦隊史上最弱のラスボススレ」では
デーボス様かキング一人に負けたから評価C(普通のラスボス)扱いだってさ。
「全戦力」とは認められないんだって
103名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:46:48.62 ID:6MT8oU3YP
>>102
あそこは上位陣の面子見れば分かるがどう考えたってデーボスより弱いだろってのが
平然と強キャラ扱いされてるからな・・・誰とは言わんけど終止酒ばっか飲んでた奴とか
104名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:49:31.41 ID:qK24b35/O
今さらながら、のっさんのお見合いの回は重要だったな。
あれが無かったら、一番強い人を味方にできなかったんだからw
105名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:50:49.68 ID:5nk3kPOA0
>>89
http://i.imgur.com/Ix4Xn6i.jpg
配色がちょっと違うね
106名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:52:53.05 ID:mpwg74us0
>>103
シンケンの御大将なら評価Aで順当だと思うよ。
デーボス様がCというのはおかしいと思うけど、せめてエンターと同じBだろ。何が違っているんだよ…
107名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:53:58.23 ID:GbI+HtJb0
フルートバスターは玩具で欲しい感じだった
108名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:55:17.93 ID:mpwg74us0
>>105
顔の赤が銀になるだけでだいぶ違うね。あと二の腕の赤が紺になっただけ
109名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:58:50.79 ID:X3uGY+gI0
ダンテツが吹いてトリンの能力を止めたオカリナ欲しい
110名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:09:55.65 ID:RZ3cxI610
う〜ん
なまじ子供の時からずっと戦隊見てるだけに、
最終決戦は巨大戦→敵基地爆破→敵全滅みたいな流れがすり込まれてるせいもあるのかな?
キョウリュウジャーは好きな戦隊だし、批判したいわけじゃないけど、
どうも最後が物足りなかった

プレズオーは戦ってはいたけど、最終戦ってわけじゃないし、
なんか獣電竜いらなくなっちゃってんじゃんみたいにちょっと思えてしまった
あんなアッサリ生き返るなら、ウッチー死亡演出もいらんかったような・・・

敵が全滅しなくなったってのもいつからかね?
敵にもいいやついるじゃんみたいなのとか、あとはVSや劇場版の伏線のためか
今は敵が全滅ってのはないよね
今回はラッキューロがやられちゃ困るが
ラッキューロをボコボコにするキョウリュウジャーとか見たくないしw
111名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:11:49.91 ID:mpwg74us0
>>110
ゴーバスターズの『ヴァグラス』は本編では全滅(シャットダウン)してる。
112名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:12:23.05 ID:RZ3cxI610
ぶっちゃけ、今回って変身前のキャストに金使いすぎだったでしょ?
後半、あからさまに新しい怪人出なくなったし、巨大戦減ったり・・・
話数少ないのもその関係かね
113名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:14:35.96 ID:mpwg74us0
>>112
あんまり不満はないけどね。
怪人少ないせいか複数回出てきてくれたせいでキャラの個性が出てきた。
巨大戦少ないとは思わないけどね。世界五か所に同時攻撃とかあったじゃん。
114名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:18:06.56 ID:9XCqPiFo0
>>112
ゼツメイツだけで10話位出てるもんな
準レギュラークラスだ
115名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:18:23.90 ID:xaRnk5RO0
話数はテレビ局側の編成や震災とかに影響されるからねえ…
116名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:19:51.30 ID:mpwg74us0
少ないって言っても2話くらいでしょ。VS映画とかVシネとか入るようになったからそれも入れるとトータルでの登場回数は今までと変わらないような…
117名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:21:34.46 ID:RZ3cxI610
>>113
全体通して見た時に不満ってわけじゃないんだけどね
確かに世界五ヶ所巨大戦は熱かったw

なんか、俺が個人的に巨大戦が好きで、
キョウリュウジャーの場合は最終決戦に巨大戦要素が少なすぎたってのが
俺が物足りなかった理由なのかもしれんな
118名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:23:58.22 ID:PJDf++8g0
オールギガントエクスプロージョンがあれだけだったのが残念だったな
初使用までの流れが熱かった分2回で終わりっていうのがな…
119名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:24:24.96 ID:RZ3cxI610
>>116
2話って結構大きくないか?
VS映画やVシネだって、近年の戦隊じゃみんなやってるわけだし
120名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:26:46.25 ID:YVOFwQIv0
とにかくVシネのキャンデリラとラッキューロの出番に期待するか、ネタバレになるから多く言えんがあの2人がゴニョゴニョで大丈夫だろうかwwwwww
121名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:29:19.28 ID:5nk3kPOA0
>>112
誰々のギャラは一話につきいくら、着ぐるみ一体いくら、それらを合わせた金額は
番組一年の予算の何%、とかまで知らないから同意も反論も出来ない
122名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:56:06.48 ID:e7TYZi730
今まで両想いになった戦隊内カップル
スペードエース・五郎&ハートクイーン・カレン(ジャッカー)
レッドホーク・竜&ホワイトスワン・香(ジェットマン)
タイムレッド・竜也&タイムピンク・ユウリ(タイムレンジャー)
クワガライジャー・一鍬&ハリケンブルー・七海(ハリケンジャー)
アバレブルー・幸人&アバレピンク・笑里(アバレンジャー)
デカグリーン・セン&デカピンク・ウメコ(デカレンジャー)
マジシャシン・ヒカル&マジブルー・麗(マジレンジャー)
ボウケンレッド・暁&ボウケンピンク・さくら(ボウケンジャー)
キョウリュウレッド・ダイゴ&キョウリュウピンク・アミィ(キョウリュウジャー)

この30数年の中で、両想いになった戦隊カップルは別れたのも含めるとこの9組で全員か?
メガレンの男女カプとかは別に両想いになった訳じゃないよな。
このうち結婚にまでこぎつけたのがジェット、アバレン、マジレン、そしてキョウリュウで4組目になるんだな。
まぁ帰ってきたの内容次第だけど。
123名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:05:05.12 ID:MyPvL+E70
メガレンは確かに片思いばっかりだった
本編もVSでも進展は無し
片思いならあと冒険も黒→黄で片想いって感じがした
仲間以上恋人未満的な関係
124名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:06:56.32 ID:6WbRbqaC0
>>112
火薬代にかけたと思って一人で納得していた
125名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:08:38.63 ID:MyPvL+E70
あとボウとデカとハリは本編中だと片思いのままだったと思う
この3つはVSシリーズで相思相愛に進展してた
だから本編で相思相愛になったのは
ジャッカー、ジェット、タイム、アバレ、マジレン、キョウリュウの4つ
126名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:18:23.27 ID:wjMBrrKlO
ギャラのかかりそうなキャストって
山下真司さんくらいしか思い浮かばない。
むしろヒーロー側の着ぐるみに予算食われたんじゃねーの。
127名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:31:12.29 ID:wI8NYoa6O
キョウリュウジャーは全話見たんだけど、ラッキが持っていたランタンはどの回に既出だったの?ちなみに録画はしていない。
誰か教えて
128名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:33:31.32 ID:UIMunUBM0
>>127
36話
129名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:36:47.19 ID:9XCqPiFo0
>>126
レッド(カーニバル)・ブラック・ブルー・グリーン・ピンク
ゴールド・シアン(女シアン)・グレイ・バイオレット(女)・シルバー
デスリュウ(ネイビー)
多いな。次のトッキュウも色違いがあるから多いだろうな
130名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:44:48.26 ID:RZ3cxI610
>>126
準レギュラーで出てる人のギャラはバカにならない気がするけど
131名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:49:58.05 ID:t9cVM2R80
最終回では変身しなかったから女シアンのスーツって一回しか使ってないんだよな。
もったいないから帰ってきたで使い回すことにしたのか、
そっちが先で本編でも使うことにしたのか。
132名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:50:10.17 ID:07j0Iqkm0
>>128
見直したら旦那自らランタン持ってたw
何故そのまま捨てるなりせずラッキューロに返した…
133名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:56:24.93 ID:n2nhwh9u0
100YEARS AFTERで出てない残りの色のキョウリュウジャーは
世界各地にいるイアンの子孫が変身するというとかないかな
134名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:58:52.08 ID:UIMunUBM0
イアン似の人間が6人並ぶ姿想像して吹いた
135名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 19:01:39.94 ID:6ym90ZUK0
>>130
シンケンの爺はギャラ高そうだけどレギュラーだったぞ
136名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 19:04:34.25 ID:n/wH/3XYi
真の地球のメロディ合唱→キング変身の流れは劇場版だったらキングが特別フォームに変身するんだろなあと思ったw

主題歌が流れて変身する、似たシチュエーションのCJGX変身シーンと並ぶ興奮度合いだった
137名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 19:08:08.59 ID:GhzWOtHA0
>>133
何というブレイブな発想だ
だが説得力がありすぎて、否定出来ない所が怖いw
138名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 19:14:25.22 ID:5GzGEKH30
イアンだったら世界中に子供作って修行させて
聖闘士にして争わせるくらいできそうw
139名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 19:15:28.16 ID:yHD2+FY5O
ウッチー「」
140名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 19:44:51.01 ID:GhzWOtHA0
おまけに、まじでそうなったとしても作品世界的にも無駄ではない所がまた・・・w
141名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 19:54:21.02 ID:1nAKWoV10
カオス「キャンデリラを放置したら第二のトリンになる・・・そう考えてた時が有りました」

トリンを上回る驚異どころかトドメ刺されるとは予想の斜め上
142名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:01:26.32 ID:1nAKWoV10
「何当たり前のこと言ってやがる、そのためにアミィ逃がしたんだろうが!」

言ってることは正しいんだが、他のメンバーがみんな
「ここは任せてお前は奴を倒せ! 」やったのに
アミィだけ「お前何にしに行った?」状態だった様な気がしないわけでもないw
143名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:23:24.54 ID:+DVRjoaM0
アミィも氷結城の途中まで加勢して雑魚相手に戦ってた
デーボスんとこに辿り着くまで戦力として機能していたと思う
144名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:27:11.41 ID:w1HBpr/10
水島さんのブログがキョウリュウジャー打ち上げの写真とか色々と早く小出してくれるんだなw
145名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:32:25.66 ID:+DVRjoaM0
水島さんのあの衣装は自前のサモハンなんだなw
146名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:37:40.08 ID:QflZCdqt0
最終話でラスボスのバックに黒幕がいる事が判明したり、戦隊の子孫が出てくるのはダイレンジャーを思い出すわ。
147名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:43:38.50 ID:n/wH/3XYi
何かの雑誌のインタビューで三条さんが「久々に戦隊でこういうのをやりたいと思って入れた」
って言ってたのはキングとアミィくっつける事だったんかなやっぱり
148名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:45:42.57 ID:5GzGEKH30
昨日最終回を三回見て
今日は、まだ見てなかった家族と一緒に四回目
何回見てものっさんのシーンで涙腺決壊する
ウッチーが…と
さみしくなんか、あるもんか

金城さん泣きの演技うますぎる、沁みるわぁ!!
149名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:56:56.40 ID:HlhW+nzx0
一人だけ赤いコート着てるのがジワる
150名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:03:02.75 ID:MyPvL+E70
トッキュウの横浜君と志尊君がキョウリュウの最終回を褒めてくれてるのが嬉しい
>>147
その可能性はあるかもね
三条さんはキングとアミィの関係は最初から考えてたみたいだし
151名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:03:35.26 ID:+Z1YNLt+I
キャンデリラはデーボス軍にとって危険思想なのであって戦力的に最強なわけではないんじゃないか
対戦隊メンバー戦では他の戦騎とどっこいの扱い、下手するとラッキューロと二人がかりなのに戦隊一人に押されてたりする
よって最終回の大活躍は(味方としての)初登場補正、あるいはもの凄く強さにムラっ気があると主張したい!
というかそうでないと身を犠牲にしてキャンデリラかばったアイガロンがあまりにもかわいそうだし哀れだしマジ沁みるんで勘弁してください…
152名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:11:22.50 ID:+DVRjoaM0
アイガロンは最近見返しててかなり強いのかなっていう印象がある
パワーファイターなだけあって猛攻でレッドが押し負けてる場面が結構あるなと思った
イアンみたいなパラサショットで距離とってズドンがちょうど良い相手だったのかなと思う
つかアイスロンドも倒されるまでの時間は短かったがやっぱあんだけ食らって弾いたりしてるし
アイガロンもあんなんなってたし強かったんだな、トホホークの涙切なかった
153名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:17:50.83 ID:bV2Rr+d+0
もうみんなは全曲集買ったの?
154名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:22:32.10 ID:+DVRjoaM0
買った
キャンデリラverの主題歌が低めの声でなんか結構格好良かったw
155名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:26:47.60 ID:/swPes9sP
キャンデリラの怖いところは結果的にそうなったように
不平分子を1つにまとめるところだろうね

アミィとキャンデリラを仲間間の潤滑油的キャラと同じように位置づけてた描写はおおっと思ったな

あと意外?だったのは関係性がやや薄いかな?と思ったウッチーの死に
山下ダンテツさんが全身全霊を込めて悔しいリアクションを取ってくれた事だな
156名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:27:21.71 ID:bV2Rr+d+0
>>154
いいなぁ
公式ツイッターがフラゲ出来るって言ってたから買いに行ったらまだ置いてなかったorz
157名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:36:33.06 ID:5nk3kPOA0
スラッシュシールドショットかっこよかった

最終回は販促関係ないのかもしれないけど、それでもこういうアイテムの組み合わせでの幹部撃破は燃える
158名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:39:18.34 ID:86GM27EL0
一話でアミィがイアンにデートに誘われて困ってるのを
キングが助けたけどその時から好きっていう気持ちが
アミィの中にあったんじゃないかな?
気付いていないだけで
159名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:42:52.51 ID:N1NbEsUF0
そういや思ったがキングが撃ったのは戦隊全員分+地球の真のメロディ
を込めた獣電池での一撃だから「キングが戦隊バズーカじゃね?」って前スレで
言われてたが、よく考えると鉄砲玉って言った方が適切じゃないかと思えてきた
氷結城にカチコミに行ったし
160名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:45:39.25 ID:2z000OYk0
キングとアミィの仲人はトリンがいいと思ってたのに
死んだというか消滅しちゃったなあ
ここはやはり人生の先輩でもあり最初の頃アミィとともに
キングに賛同したノッさんにやっていただこうかw
161名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:47:01.79 ID:MeerHUI80
・触れるだけで敵組織の壊滅方法を教えてくれる
・普通にパワーアップ
・アイテムにエネルギーが満タンに
・デーボス軍が聴くと頭が痛くなる
・(ほぼ)死人が復活
・獣電竜が宇宙に来るくらいアグレッシブに
・アミィのヒロイン力がうなぎのぼり

ちょっと地球の真のメロディはチート過ぎないっすかね・・・俺がデーボス様なら嫌んなって何もかも投げ出すレベル
162名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:48:55.81 ID:MckPvAWE0
>>161
一番下wwwww
163名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:49:23.57 ID:/swPes9sP
ジェントル「その地球のメロディーを持ってしてもアミィ様の女子力上がらないんですが・・・」
164名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:50:05.00 ID:vvoGZ/Le0
大地の闇に入れるランタンって何話に出てきたんだっけ?
165名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:51:40.83 ID:O1m06ED40
クライマックスで主題歌が流れるのは定番の勝ちフラグだけど
そこに真の地球のメロディを乗っけるのは流石だと思った。

俺は序盤にラッキューロは変貌すると予想したけど見事に外れたけど
キルボレロがスピリットベースに乗り込んで破壊活動した時にふと序盤の回に
ラッキューロが破壊活動を失敗する回を思い出して路線変更する前のラッキューロの
本性はあんなキャラだったのかなとふと思っていたり・・。
166名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:51:53.21 ID:kwV1booD0
>>164
前にもその質問あったけど36話だよ
167名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:52:12.84 ID:5nk3kPOA0
168名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:54:41.84 ID:5nk3kPOA0
>>165
もしアミィが漫画置きっぱなしにしてなかったら、基地ごとブラギガスも爆散してデーボス軍の勝利だったからなぁあれ
169名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:54:45.64 ID:qK24b35/O
>>160
喜「まかせといて!」
170名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:58:06.57 ID:NtfNVbbr0
トリンは殉職ジェダイ風のあれで仲人やればいいと思うの
171名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:01:47.58 ID:RZFVEmVdP
トリン・テッサイ・ラミレスの三人が最後、爆発から逃げなかった理由が解らん。
何か意味があるとは思うが・・・。

これはDC版かなあ・・・(チラチラ)
172名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:02:08.83 ID:w1HBpr/10
>>169
もちろん式場とかのセッティングはまるふく屋主導で
スピリットベースが式場になりそうだけど

36話見返してるけど
ヤキゴーテ、ココドーコ、タナバンタに襲われてるキャンデリラエロい
173名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:03:27.55 ID:+DVRjoaM0
アミィ「ごめんね!ダイゴ君
私、ほんとはすっごく強くて乱暴なの。
何かワクワクすることがあるとつい向かってちゃって…」
キング「俺と同じだぁ」
なんて会話があったけど似たもの同士良いところに納まったんだな
174名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:04:26.48 ID:lxdxX6aV0
もしVシネの100年後で未来の六人の元にスピリット枠で現代の10人が援軍に来るとかあったら
16人のキョウリュウジャーって感じに
175名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:07:12.04 ID:71txRJUe0
>>172
キャワイーン「数多のゾーリ魔に圧し掛かられるアタチはエロくなかったでちゅか…こっち来てくだちゃい」
176名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:07:41.15 ID:5nk3kPOA0
>>172
ヤキゴンテだよ
177名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:08:14.44 ID:divdT1LB0
フォトブックの各書店版の特典写真UPされたよ
ttp://www.tvlife.jp/2014/02/07/17413
178名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:12:21.01 ID:2z000OYk0
「俺のアミィはな、ごっつ可愛らしいんや!」
179名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:12:24.78 ID:c27yYt800
ゴーバスターズの最終回のほうが面白かった
180名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:12:36.64 ID:/leyXiDn0
>>177
私服・全員版の野郎連中のイケメンオーラがヤバいな
右下の好青年はノッさんで本当に合っているのか
181名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:17:28.28 ID:fHeee94f0
>>177
全員イケメンってすごいな
182名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:19:57.15 ID:vG/qvkes0
エンドルフのモデルになってると思われる西の魔女に帽子で使役されてた猿なんだけど
ドロシーたちを襲おうとして「ドロシーには良い魔女による魔よけが付いてるから手出しできない」って
危害は加えられなかったってシーンがあってな

エンドルフの「姐さんが一番強いかもしれない」は無理やり童話にこじつけると
そのシーンにちょっと意識してのこととかだったりしないかなってちょっと妄想してた
183名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:33:39.81 ID:RSKd5SNW0
1話と最終回見比べたら
ノッさんのアフロのボリュームが尋常じゃなくデカくなってて吹いた
184名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:34:06.19 ID:ETAfelWq0
ノッサンは「イケメンをどうすればイケメンに見えなくするか」という
財団Tの壮大な実験の賜物と言えなくもない
185名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:41:08.44 ID:yHD2+FY5O
>>171
成仏したのさ
186名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:44:48.48 ID:GhzWOtHA0
しかし、アイガロンはなまじっか上の方にいったばかりに最終決戦でトリンたちと
共闘出来なかったとしたら何とも複雑だな
187名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:56:14.46 ID:Y/rH/ClG0
ダンテツよりも、イケダハヤトが謎だったのは俺だけ?
188名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:59:12.44 ID:ETAfelWq0
イケダハヤトよりも東京都のすずきやまとの方がさらに謎
189名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:59:27.02 ID:+DVRjoaM0
>>177
全部欲しいですってなるな
しかしアミィかわええのぅ
190名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:11:21.14 ID:5GzGEKH30
アミィやっぱり可愛いな!
191名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:16:04.76 ID:nBH2Ic6g0
868 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 20:09:50.01 ID:ml26dAXj0 [5/5]
3大ニチアサお前誰だよ
・桐生ダンテツ(地球のキング)
・イケダハヤト(プロブロガー)
・すずきやまと(東京都)

これか
192名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:30:06.13 ID:lVX65SxY0
そういや最終回でメイン6人のうちピンクとゴールドだけ変身しないって中々珍しいな
193名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:34:48.65 ID:nsQQ4DI20
>>160
シャレに口を挟むのもなんだが
仲人は、基本的に夫婦の男女でないといかんのではないか
194名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:40:19.55 ID:ersIeEf1O
>>161
そんな地球も大地の闇に入れるランタンの存在には気付かなかったのだったw
195名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:45:08.94 ID:l6A1WI/D0
>>193
◎緑の両親
○のっさん&キャンデリラ
△霊体トリン&キャンデリラ
196名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:50:30.43 ID:ersIeEf1O
>>195
ソウジの両親、まだ離婚中やんw
197名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:58:59.59 ID:TxHv8U1r0
遅ればせながらたった今録画観終わりました

ウッチーが…で涙腺爆発(´;ω;`)
氷結城爆発で涙腺爆発(´;ω;`)
寂しくなんかあるもんかで涙腺爆発(´;ω;`)
そして帰ってきたキングで涙腺大爆発(´;ω;`)


歳のせいか随分涙もろくなったなぁ自分
198名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:09:13.98 ID:cfAQuzq70
キング「俺達は無敵のスーパースターだぁ!!」
おーれーたーちはーむーてきのスーパスター♪

何回見てもここで大泣きだよ
199名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:58:10.89 ID:3ZROLLPmP
【テレビ】竜星涼&金城大和、温泉で変身!キョウリュウジャー最終回ロケ地へドライブ…2月15日放送のBS朝日「極上空間」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391981195/
200名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 01:09:23.32 ID:9wO2n71T0
>>198
ああ 読んだだけで思い出し涙が
201名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 01:40:41.48 ID:p4+4q75A0
最後のダンスでソウジとアミィのパートの
右後方にいる外国人がラミレスに見えて
しょうがない
202名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 01:47:18.40 ID:NGxraLip0
ずっと見てたけど、斜め見をしてたから悪と正義のシチュエーションが全然わからなかったわ
キョウリュウジャーもどんどん増えていくし
ゴセイジャーも同じような感じだったけど、登場人物のキャラが善なんで見てて楽しかったよ
キャンデリラが死ななくて本当によかった
ただ、キングとアミイの恋話はいらなかったよ
203名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 01:56:07.98 ID:02X+HIHJ0
ちゃんと見てわからないならともかく
ちゃんと見てないのにわからないって文句言うって凄いね
204名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 01:59:16.67 ID:2wtlfBBOP
>>201
見えてしょうがないんじゃなく本人そのものだったりするんだなコレが

別パートには特別出演のリュウセイリョウさんもいる訳だし
205名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:01:51.26 ID:oJ7VTDFo0
>>202
斜め見をしてたからということでもう一周
1話から見てみたら新しい発見があって良いかもよ
206名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:02:09.20 ID:p4+4q75A0
>>204
ラミレス本人だったのか
勘違いじゃなかったんだね、ありがとう
207名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:04:21.03 ID:oJ7VTDFo0
ラミレス(ロバートさん)は何カットか出てるね
場所を移動してw
208名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:25:00.39 ID:cfAQuzq70
ちなみにあのEDイアンは合成なんだよね
209名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:25:56.55 ID:acsj6oeSP
最後まで小ネタを詰め込むあたりブレイブだな

監督陣も踊っていい思ったけどやっぱりその辺のラインは引いてるのかね
キョウリュウジャーに全く関係ない諸田監督は本編出演してたけど
210名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:34:52.14 ID:P3QlDPKR0
>>208
確かにイアンだけ違和感あったが、あれは衣装が黒いせいかなと思った
他の皆は合成じゃないのかな?
211名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:50:15.01 ID:2wtlfBBOP
やはり今後の為にイアンの中の人がインフルであの撮影を
欠席してたってのはテンプレ必須かな?w
212名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 03:18:29.35 ID:lrx2RvpS0
最終回キングとアミィのハグはどれも最高〜
凄く感動

戦隊でこんなに感動したのは久しぶりだ
213名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 03:57:09.19 ID:vKcf1HS30
生死不明エンドじゃなくて本当に良かったと思う
それはそれでドラマチックな終わり方のパターンとして好きな作品もあるが
やっぱキングには帰ってきて欲しかったわ
そしてVシネの告知見てワロタw
214名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 05:06:51.55 ID:YbeRZSgE0
この後のキングとアミィのSEXは激しそうだ
215名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 05:29:39.68 ID:LC2TIf7WO
>>211
デーボ・ウィルスン恐ろしいやつだなw
216名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 05:51:17.45 ID:kSeQr2jyP
>>194
あれ気付いたら逆に凄いわ。
36話見なおしたが全く解説無しだったぞ。
普通にデーボス軍は地獄に行けると思った描写だったし。
闇のランタンという名前も最終回で知ったし、あの時は本当に懐中電灯の代わりかと思ってたわ。

もしかしたら、三条さん変身無しというのをやりたかったのかしらん?
ライダーでは、変身無し&途中CM無しというのをやったが。
戦隊ではあったんだろうか?
217名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 06:36:25.62 ID:YfcyQPQNO
36話ってどんな話だっけ?
サブタイトルだけでも千葉さん風にプリーズ
218名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 06:44:56.31 ID:9Iv3DeO80
確かトリンがシルバーになる話だった筈
あとあの回も今思い返すと生きてるキャンデリラに取り込もうと襲い掛かり
同類なのにこっちに来てないアイガロンに群がってたんだよな
219名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 06:48:47.84 ID:R3SH1Afv0
>>214
戦隊が組めるくらい子ども作りそうだな。
あの2人なら余裕だろw間違いなくブレイブな家庭になるなw
220名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 07:02:08.75 ID:Z1Eii+k70
荒れるぜぇ〜
221名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 07:16:07.59 ID:tN+FzUzu0
トリン達が大地の闇で戦ってる間に死んだアイスロンドやエンドルフやキルボレロは何処行っちゃったんだろうな。
ドゴちゃんやアイガロンは成仏できてそうだけど。
222名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 07:34:15.52 ID:KdvUwmJC0
>>221
VSの復活部隊じゃないか。
死んで魂になるのは、あの世界では常識化されているから、
成仏も完全な無になることもできなかった連中は、
次年の悪組織が利用するのに都合がいい。
223名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 07:41:55.91 ID:kSeQr2jyP
>>222
ドゴルドさんは、「ウツセミ丸ちゃーん!今度はお互い体調万全で勝負だ!!」←依代は不明。アイガロン?
依り代が他の奴なら
アイガロン「俺様だって、受けた恩は返す感情は持ってるぜ。沁みるだろ〜」とトッキュウジャーの敵組織の作戦暴露&裏切る。
とかとかやってくれると嬉しい。

でもゴーバスvsゴーカイでちくと前戦隊の扱いが変になってたから期待が薄い。
強い戦隊は弱くされるからなあ・・・。
224名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 07:43:22.80 ID:kSeQr2jyP
間違えた。新幹部の方だったか。
225名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 07:45:46.70 ID:CMjOZezb0
>>221
カオスみたいに能動的に地獄へ行こうとしない限り
闇で再生されるのにタイムラグがある感じかな?
DLに30分インストールに30分掛かれば最終決戦には
間に合わないわけだし
226名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:09:31.03 ID:K+0XhLqH0
カオスの旦那の様に1度死んで更に地獄でも撃破されたら消滅になるんかな?
デーボスが地球のメロディのバックアップで倒されても地獄にちょこんと居座るのだろうか
227名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:10:18.90 ID:tN+FzUzu0
>>225

そうそうあのままだとdあいちの闇にも行けず魂みたいなのがずっとさまよい続けるという一番悲惨な末路になりそう。
明言はされてないけど。
228名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:11:59.02 ID:qWMU69fk0
>>160
独身の仲人って聞いたことがない…夫婦でやるもんでしょ
229名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:12:10.39 ID:NMYXHUXv0
前に指摘があった36話を見てみたんだけどその時に地獄の設定図があったし
後大地の闇の破壊ももう一つの目標としてちゃんと設定されたんだな。

殆どの視聴者が忘れかけていた伏線もきっちり最終回で回収するとかマジかよ・・
230名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:17:03.34 ID:qWMU69fk0
この期に及んで、キングとアミィがくっついたとは限らない派なんだけど、悪あがき?
キスするとか、プロポーズするとか、結婚したって描写をみないとどうにも認められない。
やっぱり、友情の範疇にしか見えん。周囲が気をまわしすぎているようにしか。

Vシネで、「ダイゴひいおじいちゃんとアミィひいおばあちゃんが『夫婦だった』」という描写があれば認められるんだけど。
231名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:18:11.38 ID:qWMU69fk0
>>229
いや、それが「伏線」ってものでしょ。
232名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:18:35.03 ID:ITMwhXPs0
ランタンはともかく大地の闇は忘れちゃダメだろ…
233名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:20:48.42 ID:NMYXHUXv0
カオス様はバーンを盲信する余りかつての弟子だったヒュンケルを道具扱いしようとして
最後に盛大なカウンター喰らって敗れたミストバーンと被る部分があるよな
234名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:25:26.41 ID:2wtlfBBOP
復活させたらデーボスに体返して魂だけの存在になるかと思ってたわカオスw
235名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:31:15.87 ID:qWMU69fk0
>>234
いや、それだとカオスの肉体は真デーボスってことになるよえ
236名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:35:29.31 ID:YfcyQPQNO
>>230
ストロベリーパフェ、みんなで食べに行くぞ!って言い出して
獣電竜含めた全員をずっこけさせてそうw

36話思い出させてくれた人、サンキュ。
ハロウィン回だからかぼちゃのランタンなんだねww
237名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:39:12.82 ID:FJjeP7bM0
http://www.tvlife.jp/2014/02/07/17413

サンプル上がったねー
元々2冊買う予定だったんだけど(1冊は保存用に)
4冊買ってもいいような気がしてきた・・・
238名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:46:07.21 ID:rCyIYx7E0
>>237
ノッさん特典のセブンネットが予約終了?してる...orz
239名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:47:13.39 ID:UZNB8tnT0
>>155
あれよかったな
ダンテツの影の責任者としての重みっつーか
最後急にキョウリュウジャーになったけどちゃんと仲間として結束してるんだと思えた
240名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:53:49.56 ID:qWMU69fk0
>>239
仲間である前に、息子(ダイゴ)の友達で、親友(トリン)の友達だもん。
241名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:00:09.12 ID:OTXrWDjBO
>>238
マジだった…沁みるわ…
242名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:01:01.25 ID:Hs5pJHRx0
キング生死不明エンドだったらダイナ並にくらいエンドじゃないか
ダイナは銀河伝説で別次元に辿り着いてたけど


D、マッドトリン、アイスロンドキルボレロ、エンドルフで戦隊作って来年のvsのボスとして出てきたら
243名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:19:16.45 ID:c3YYNsyzi
会社員「うっかり君」のプロファイル

出身地は広島県
ところ構わずスレ違いな書き込み→典型的なアスペの症状
いい歳なのに戦隊物が大好き→重度の発達障害入ってる
244名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:21:31.22 ID:c3YYNsyzi
広島県出身者としては是非、役者さんが同じ県出身のラミレスさんの語尾に「じゃけん」
が飛び出すのを期待したい所だwうっかり、という設定で
広島の方言で、語尾に付くものであってけっして邪険、ではありません念のためw
まあ若い人はそうでもなくなって来てるけどね、半々かな
245名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:27:30.46 ID:MAHFmy7H0
>>227
あいちの闇…
246名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:28:50.83 ID:ITMwhXPs0
あいちの闇とか味噌臭そう
247名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:30:33.25 ID:ekvVeVwcP
勝山さんが出てきてあの勝山汁でも持ってたら
デーボスを倒す手段がもう一つ増えてしまっただろうなぁ
248名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:37:28.10 ID:9FAAAry90
ソウジにとっての(手料理的な意味で)ラスボスが勝山さんだな
249名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:41:58.88 ID:CMjOZezb0
>>248
料理自体は、悪くないんじゃないの?いつも作ってくれる
弁当に対しては否定的な事無かったんだし。ソウジ母が料理
下手で、味に対してハードル低いって可能性もあるけど
250名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:43:42.09 ID:FsNn4E0jO
>>246
おっと妖神オソガイの悪口はそこまでだがや
251名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:59:06.23 ID:z1EOEfH30
まあ勝山さんの弁当を見る限り、センスの問題かもなw
ほら、料理だって見た目は大事だけどソウジの場合、あの父親の元で育ったんなら
味に文句を言うな!食えるだけありがたいと思え!とかしつけられてそうだし
どんなチョコを贈るのか、だけは、長編小説の結末を予想するよりはるかに簡単すぎるがw
252名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 10:01:38.95 ID:R9v21PDe0
恒例の本人スーツはキングだけ?
253名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 10:24:49.68 ID:10gSd6giP
>>60
納得した!
254名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 10:47:12.32 ID:10gSd6giP
>>230
どちらにしても、そこに固執せんでいいでしょ
そう思うならそうなんだろうというだけで
255名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 11:35:04.72 ID:HrjZJGfk0
>>209
役者諸田監督は坂本組の名バイプレイヤーなんで
256名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 11:38:22.23 ID:KYHgM1QS0
>>230
そこは各個人が思いを馳せたり脳内で判断することであって
基本どうでもいい。
だから「派」とか言い出すのは意味不明だし気色悪い
他人の顔色うかがわないと妄想もできないのかと
257名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:04:13.86 ID:tN+FzUzu0
3話見直したけど色々と懐かしい。
スーパーヒーロータイムがウィザードとビースト(当たり前だけど)
ずっと剣道教えてきた息子がいきなり竹刀を逆手に持ちだしたらそりゃソウジのお父さん「ふざけてるのか」って怒るわw
キング、アミイだけじゃなくソウジにも「俺とおまえは似ている」って言ってるけどこっちのフラグにならなくて良かった。
ディノチェイサー「素早いソウジにぴったり」とか言ってたけどソウジあんまりディノチェイサー乗らなかったような(と言うかこの回が最初で最後?)
カミツキ合体のシーンが丁寧。
258名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:09:31.84 ID:z1EOEfH30
世の中にはいるもんなんだよ、230とかみたいに生まれつき想像力というものはなっから欠如して
生まれてくる人間が
そんな奴は他人の想像力に逆切れすることで自分を守ろうとするから常にけんか腰になる
そんなのが日本だけでも人口の数パーセントはいるらしい
だから230みたいなのとか自治厨みたいな人種は放置が一番、会話も成り立たないしな
以上、ちょい横レスでした
259名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:21:54.35 ID:3E7MBY7I0
キョウリュウジャーの子孫っていうけど、ウッチーは結婚するのか。
ノッさん、ソウジ、キング、アミィ、イアンは分かる。
ウッチーって結婚できるのか? 心配になってきた。
260名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:31:22.28 ID:ie44+lT9P
逆だと思うがなぁ……
違う受け取り方があると理解しているから「派」という
言い方になるわけで、徒党組んだり別解釈を叩く奴は別の問題。

最終回であの二人が大事な存在同士なのは良く分かったから俺はそれで良いよ。
恋愛感情をほのめかす程度で終われるのは子供向けの特権だ。
261名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:35:56.38 ID:kSeQr2jyP
見合いじゃない?
「人間の為に」ガムバルズがお見合いおばさんとして右往左往すれば何とかなる。
262名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:37:37.07 ID:2v57SVKK0
最近多いけど>>258みたいなののほうがよっぽど会話成り立たないように見える
263名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:38:34.41 ID:ITMwhXPs0
あれは色々な捉え方が出来るからな
もしかしたら俺達と弥生が勘違いしているだけかもしれないし
264名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:38:39.42 ID:bSJL40x90
基本的にはっきり描写されてないなら認めたくないとか言われても
勝手に想像しろそれが正解でいいぜ!ってもんだよな
265名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:40:29.30 ID:CMjOZezb0
>>259
結婚の障壁は戸籍くらいじゃないか?
ルックス・コミュニケーション能力・順応力・女子力
子供好き・教育に信念がある。どれをとっても申し分ない
266名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:40:45.51 ID:3E7MBY7I0
なるほど。確かにウッチーは時代的に見合い婚に抵抗なさそうだからすんなり行くかも。
たぶん、姉さん女房みたいな人になるんだろうなぁ。
267名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:54:56.59 ID:YbeRZSgE0
ウッチーは商売は苦手そうだから時代劇俳優とかが向いているな
268名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:55:15.22 ID:4BMF11gUO
いろいろ考えれば金の相手は、事情がわかってて博士がいろいろ誤魔化したりできそうな弥生が最適なような気も
おまけに子孫が紫だし
269名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:58:27.28 ID:bSJL40x90
>>268
敗戦処理パズル感半端ないな…
可愛い組み合わせではあるけれど
270名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:05:02.56 ID:xhkAkB1P0
>>268
そういえばスポコーン回だかで手をとりあって直後にウッチーが照れるみたいなやり取りがあったっけ
いつだったかなアレ
271名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:17:41.86 ID:A/MluG+W0
次のパワレンがダイノチャージらしいがブレイブイン→ダイノチャージになるのか
272名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:20:43.14 ID:sVmDH3aQO
ゴーオンの時は梅田が…オリックスになった
広すぎない!?子供からしたら見えないのでは?
273名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:32:01.99 ID:KdvUwmJC0
>>265
しかし、結婚となると、戸籍が一番重要な気がする。
戸籍がいい加減じゃ、子供は学校にも行けない。

あの世界、金は何とかなると思うんだよな。
音楽家とか剣の先生とかのような自由業なら、履歴書もいらないし、
適当なバイトで食いつなぐなら嘘の履歴書でもなんとかなる。

デカレンジャー世界とつながっていて、アリエナイザーが普通に地球に暮らして地球人との結婚もありの世界ならば、
戸籍もなんとかなるかもしれないけどさ。
274名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:32:42.92 ID:vFKW47ArP
>>270
スポコーン回で合ってる
この間8巻見たらやってた可愛いコンビだった
でもこの二人ってこれくらいしか接点無いよね
やっぱアミィがみんなを繋げてただけあってアミィの存在は結構大きい気がする
275名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:41:53.62 ID:lrx2RvpS0
弥生というキャラを作りたかったのなら
赤以外のキャラに恋愛感情を持つというキャラでも良かった気がする
まあ三条さん少年漫画出身だしやっぱり
当て馬が欲しかったのかな
276名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:42:42.35 ID:2e1aRX+4O
最終回ラストのダンス、パパイヤを出すならラッキとキャンの二人も出せば良いのに。
277名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:49:47.94 ID:rbWWvUG80
戦隊ウブでキョウリュウジャーにはまったが、知っている人
教えて欲しい!最終話ってDC版出たことあるの?

なんか色々駆け足過ぎて勿体ないんだよな…
278名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:51:37.04 ID:CMjOZezb0
弥生がめがねを落とすと、うっちーの画像だらけで
イアン「オーマーイ(弥生ちゃん切り替え早っ)」
279名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:54:05.20 ID:CMjOZezb0
>>276
中の人は踊ってるけどな。着ぐるみを出すと、舞台で言う
カーテンコールの感覚が薄くなってしまうんじゃないか
280名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:02:26.16 ID:CAb88bsm0
キャンデリラ達はねずみーランドとか子供達が集まるイベント要員として余生を過ごすんか
281名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:09:22.69 ID:+LakLcSB0
>>277
戦隊でDC版が出た事はないけど
坂本監督なら過去の実績からDC版が出るかもしれない
282名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:13:40.34 ID:O4n+CKKs0
だいたい坂本監督は撮りすぎるからな、最終回とその前の話のDC版ぐらいなら期待してもいいかもしれない
283名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:13:45.03 ID:SYdm7u800
>>259
子孫を残すだけなら、とりあえず法的に結婚しなくても可能かと…

ただし、何百年も昔の人の遺伝子と現代人の遺伝子が合わさるとどうなるんだろー?
少し興味がある
タイムのドモンとは逆だな
284名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:15:22.64 ID:ymwGF0FI0
見返してたら27話でガブティラ人間から元に戻ったダイゴがアミィのピンチ救ってた
当時はなんとも思わなかったけど最終回後に見るとフラグに見える
285名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:15:26.74 ID:jpGy3cHK0
その昔キングにはあちこちに現地妻が居るのではないかと
言われてた頃があってな
286名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:18:25.06 ID:eUUaTVzl0
>>284
そのあたりで言えば、キングをおびき寄せる()のにアミィを使ったんだよな
イアンのアイデアだっけ
もしかして気づいてたとか?
287名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:26:26.26 ID:vFKW47ArP
>>286
ああいうのをバカップルっていうんだってイアンが言ってたからな
察しが良いのね
288名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:27:00.52 ID:Un9Le81B0
もうVシネ見たくて仕方がない
289名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:27:58.43 ID:kSeQr2jyP
>>275
このスレでは有名な話だが・・・・。
(エロ監督)
290名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:28:48.42 ID:rbWWvUG80
>>281
レスサンクス
そうかぁ〜
待ってみるしかないか
291名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:31:03.97 ID:Awa+UZA20
>>281
ゴーバスで出てなかったかDC版
あと、キョウリュウジャーは序盤の話のDC版があったはず
292名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:02:27.99 ID:xlXq1Qci0
戦隊だとシンケンジャーの1話2話がDC版
293名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:09:04.36 ID:cxLk9COE0
>>286
その作戦のときに「アミィちゃんならもしかしてと思ったんだけどな」みたいなこと言ってたから
イアンは薄々感づいてたっぽい
294名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:11:06.11 ID:kSeQr2jyP
あの時のアミィさんの衣装って、誰の何だろうな・・・。
295名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:14:01.23 ID:Kef836Gh0
ソウジ「ママが昔デザインしたのが家にあって…」
296名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:25:05.11 ID:Un9Le81B0
まるふくじゃね
180cm越えの男が着れるセーラー服とかも恐らく>衣装
297R3X:2014/02/11(火) 15:55:49.53 ID:CEcuiDiT0
最終回
I am the real Master of Deabos.
I contorol everything
I rule every reagion
You shall die!

ここに悪(デーボス)は滅びた!

しかし
あらたなる敵(シャドーライン)がぼくらの街を襲う!
正義は!?
Does justice ever exit?
新番組 列車戦隊トッキュウジャー
Coming soon
298名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:48:34.54 ID:R3SH1Afv0
キョウリュウ終わってしまって寂しいのと同時に
トッキュウが楽しみでもあるのでとても複雑な気分だ。
299名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:52:58.86 ID:n1U/Og6HP
CSとかで序盤の一挙放送はもうやらないのかな?
300名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:56:07.86 ID:vGe3Y0Ag0
最後キングが帰って来た時の弥生は、ちょっと新垣結衣に見えた
301名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:36:16.57 ID:lK4lnBC/0
気が早いけど早くVシネのほうも見たい
302名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:40:16.49 ID:p4+4q75A0
最終話のアミィ可愛すぎる

リュウセイリョウさんが踊ってるのどこなんだろ?
303名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:55:17.05 ID:lrx2RvpS0
>>289
なる程そういう事か

Vシネマ早く見たいね凄く面白そうだしw
304名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:03:33.15 ID:evTiQkypP
キャンデリラ、ラッキューロは100年後も普通に生きていそうだ
というか、不老不死(ころされなければ)っぽいし
305名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:12:48.56 ID:qWMU69fk0
>>304
うーんwww ネタバレスレにGO!w
306名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:27:35.46 ID:2e1aRX+4O
ラッキが家出をし、キャンがついていった時点で二人に刺客を送るべきだったよな。
カオスはキャンの底力を知っていたんだろうから。
307名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:29:36.75 ID:qWMU69fk0
>>306
ちゃんと刺客送ってたじゃん。>アイスロンド
308名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:36:52.06 ID:S64POBCT0
Vシネ版ってシリーズでなく一話で終わりなの?
309名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:46:33.04 ID:cfAQuzq70
>>302
ウッチーパートの一番後ろで跳び跳ねてる
310名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:48:11.53 ID:qWMU69fk0
>>308
うん、全1話(45分間)で終わる。今までの作品もそうだったでしょ?
311名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:56:48.31 ID:acsj6oeSP
ブレイブなアルバム届いたけど中ジャケがなかなか哀愁漂ってるわぁ〜
312名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:01:24.14 ID:T6AOrOeo0
2013年 ハリケンジャー10 YEARS AFTER
2044年 新生ダイレンジャー誕生(ダイレン50after)
2114年 新キョウリュウジャー結成(100YEARS AFTER)
3000年 タイムレンジャーが未来からやってくる(おまけ)
313名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:24:46.17 ID:W1rCDi2T0
・ステゴッチ
・ステゴスライドン
・鈴木

で合体するノッサンダイオーとか見てみたかったなぁ
314名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:31:02.44 ID:acsj6oeSP
鈴木がジワジワくる
315名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:35:44.93 ID:1gvdIVku0
>>259
キングとアミィがくっつくと子孫の二人は遠い親戚か兄弟の可能性もあるよね。
ノッサンはキャンデリラとくっつきそうだけど、キャンデリラは子供産めなさそうだから身を引く感じ?

雑誌の紹介文でハッキリ子孫と紹介されてるキャラと、曖昧に紹介されてる奴がいたけど、そこに秘密があるのかな
316名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:42:11.95 ID:y9gCTcrI0
最後の鉄砕とラミレスとトリンが並んでるシーンが完全にスターウォーズでワロス
317名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:46:59.71 ID:qWMU69fk0
>>315
そのあたりはネタバレスレで話すべき位だと思う。
そこでなら、判っている情報も勘案して話せるし
318名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:56:25.69 ID:JeOrv0SRO
>>230
ようやく最終回見られたけど、確かにそう思う
言われている程恋愛という感じがしない
はっきりと恋愛として告白したわけじゃないし、キングの性格からしてアミィの立場が他の仲間でもああいう態度を取りそうな気はする
Vシネか、来年のVSでマジVSデカのせんちゃんとウメコみたいな形ではっきりするかな

本当に戦死したと思ってたから、何よりウッチーが無事で良かった
319名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:57:45.39 ID:KdvUwmJC0
>>315
わからないよ。喜びの戦騎は悦びの戦騎でもあるかもしれない。
子宮に宿して出産はできなくても、悦びの感情を貯めれば、
デーボモンスターを作る横領で新しい生命体はできるかもしれない。

けど、最終回でキャンデリラがノッさんと顔を合わせなかった理由は知りたい。
別に、あの格好なら他人にはバレないだろうし。
320名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:59:54.98 ID:A/MluG+W0
>>318
大事なもの=ノッさんでもか
321名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:00:59.41 ID:6sJ2Ejhf0
>>319
>最終回でキャンデリラがノッさんと顔を合わせなかった理由は知りたい。

野暮なことを
322名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:02:09.88 ID:GuTnVOUz0
>>319
アイガロンの一件があるからじゃね
ノッさんの事は好きだけど最期告白された上に命を落としてまで自分を守ってくれたアイガロンの事が忘れられないとか
323名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:05:22.59 ID:ekvVeVwcP
あれぐらいのさり気なさがオシャレな表現で良いなと思ったけどなぁ
324名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:05:55.34 ID:N2v3lJre0
まあデーボス軍のやつらは1億年以上生きられるし、
ノッサンも死後スピリットになれば、それ以降はずっと一緒にいられるから
もうちょっと待ってもいいよね。
325名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:21:42.64 ID:ie44+lT9P
>>265
さらっと女子力混じってて吹いた。

しかし近年の日本のバレンタインは「お世話になった人にチョコを贈る日」に
なりつつあるので、ウッチーが「女性から男性へ」の部分を知らずに
アミィよりハイクオリティなチョコを作っていても驚きはしない。
326名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:23:49.23 ID:43mSGG2M0
キングは自分の感情は見誤らないと思うけどな
戦隊のリーダーでキングで世界を旅してきた20歳の男があれだけ行動に出していて
「実は吊り橋効果でした〜仲間との感情と混ざってました〜」とか、
情けなさすぎだろ
327名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:26:08.72 ID:TB1ScocB0
>>325
そもそもアミィのどこにチョコ作るほどの女子力がゲフンゴフン
328名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:26:17.97 ID:FsNn4E0jO
全曲集買った!
みんキョウ2114年verを見て高取さんがスゲエじいさんボイスで歌うのかと今からワクワクです
329名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:30:17.05 ID:y9gCTcrI0
>>327
いいチョコを買う財力ならあるぞ
330名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:34:27.21 ID:Hs5pJHRx0
ヒーローネクストは今のところキョウリュウジャー最終回の裏側としか分かってないがどうなるやら
ゾーリ魔くらいなら出そうだが

ただ、坂本監督がエロ本監督モード全開にしないかだけが心配だ
三条が制御してる内なら大丈夫と思えるんだが
331名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:41:27.80 ID:qWMU69fk0
>>330
スレチだけど『俺たち賞金稼ぎ団』の脚本は三条陸じゃなくて、脚本:酒井善史(ヨーロッパ企画)だからね。

以下、こちらへどうぞ。

TOEI HERO NEXT
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1338332329/l50
332名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:43:32.20 ID:Cgy6koUT0
最終回に全員でOPを歌う。
千葉繁が出てる。
カニチャーハンを思い出しませんか?
333名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:54:19.28 ID:Cgy6koUT0
カニじゃなくて
エビだった・・・
334名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:10:49.62 ID:QHU/QqUK0
いずれにしてもわかりません
335名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:23:08.85 ID:9Iv3DeO80
そういや地球の意思がランタン知らないor使わせなかった事
情状酌量の余地あるかなーと思って情報整理したが
@最初のゼツメイツの復活には幹部の力を使用していた
Aランタン使った時は大地の闇が開いていた
上の二つから一応あのランタンは大地の闇が開いてないと使えないと考えることも出来る

そして
Bデーボスがその気になれば大地の闇を開けるようなので閉じてる内になるべく
倒しておく必要があった

ので一応あの状況だとあの手しか無いと言えないことも無い
正直状況証拠ばっかだから我ながらコジツケっぽいなあとは思うがね
336名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:26:00.84 ID:AcSgUJGi0
ノッサンとキャンデリラは絶対に本編でくっつくと思ったのだが・・・VS
シリーズでそうなるのかね。
337名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:43:43.03 ID:TnM8klcn0
ノっさんはスピリットになって1おくねんイチャつけばいいと思うの。
338名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:45:37.44 ID:fj4wrt5F0
>>335
そもそも何の解説もなく明かり程度にしか扱われてなかったようなランタンで大地の闇に行ける設定自体
三条陸が出来上がった映像見て最終話付近で急遽コジツケた設定かもしれない
339名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:55:47.98 ID:+LakLcSB0
>>338
それなら市販のランタンでもいいのに
わざわざ小道具として作らせたあたり変なこだわりを感じる(誉め言葉
340名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:06:14.12 ID:B00SuBPZ0
スタッフ「前に生きたまま大地の闇へ行ってませんでしたか?」
三条「あっ」

こんな感じ
341名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:11:09.77 ID:R3SH1Afv0
>>327
初期のころ、アミィが差し入れでクッキーだったか持ってきたこと
あったの誰も覚えてないのかな?もしかしてジェントルが作ったのかもしれんけど
そもそも女子力低いのと料理できないのは必ずしもイコールではない。
ごちそうさんのめ以子がいい例、
もっとも彼女も最初のころは食べる専門だったけどw
342名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:11:27.01 ID:ulyMYwYDO
上手く利用できそうなアミィの両親回をやらなかったし三条一人は地雷だったね
おぼっちゃま秘石回とか削るべきだった
343名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:12:53.39 ID:IykrJ4DG0
このスレに限った事じゃないが「後付け設定」とやらがなぜそこまで問題視(?)されるのかようわからん
344名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:13:32.82 ID:kSeQr2jyP
三条さん「ふふふ、実はあのランタンは云々」(ドキドキドキ)
スタッフ「なんだってー(AA略)」
345名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:14:48.93 ID:diJXcviA0
>>341
あれTiger Boyからの出前に近い意識でいたわw
346名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:15:03.46 ID:kSeQr2jyP
>>343
>>342こういう後だしジャンケン出来る俺様かっけー!というバカのせいで、きちんと出来ているコジツケも被害を受けているだけ。
347名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:15:52.94 ID:acsj6oeSP
ドゴちゃんの声優さんのブログが沁みる
348名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:17:02.59 ID:qWMU69fk0
>>342
全く同意できない。
お坊ちゃま秘石回あってもいいし。アミィ両親回がどうしても必要とは思わない。
何に利用したいのよ。三上陸一人脚本でよかったと思う。
349名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:18:35.04 ID:iYlHFH3S0
キャンデリラとアイガロンが生きたまま大地の闇にいたのは強引に引き込まれたからだと予想
あのランタンがあれば大地の闇の力や幽霊モンスターに囚われることなく行けるとか
350名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:19:07.83 ID:HTjC4d2/0
>>341
看板書いているところにバスケット持って差し入れに来てたね
手当てとかもするしなかなかそういうところは女の子してたな
351名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:21:57.19 ID:kSeQr2jyP
>>335
地球はんも大地の闇の中での出来事まで把握しておかなあきまへんは、ちょいと無理やと思います。
一応敵になるわけだし。
仮に知っていたとしても、キャンデリラとラッキューロが人間の側に付くという確証が得られない以上、当てには出来ないと思う。
トリンには全幅の信頼を置いたとしても、二人とは年季が違いすぎる。
次々と状況が激動している中で取った最善手だろうとは思う。
352名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:23:43.67 ID:ulyMYwYDO
>>348
ジェントルの「ご両親に知れたら〜」とかって台詞聞いてないの
ソウジは母親回出来たけどそれでもウッチーとかに比べると設定を存分に活かせてない
全話見て出直しておいで
353名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:25:31.48 ID:7gjKcEsQ0
いつもの脳障害Pは早くトッキュウスレ行けよ
かしらんとかキモいじょ

216 :名無しより愛をこめて[sage]:2014/02/11(火) 05:51:17.45 ID:kSeQr2jyP
>>194
あれ気付いたら逆に凄いわ。
36話見なおしたが全く解説無しだったぞ。
普通にデーボス軍は地獄に行けると思った描写だったし。
闇のランタンという名前も最終回で知ったし、あの時は本当に懐中電灯の代わりかと思ってたわ。

もしかしたら、三条さん変身無しというのをやりたかったのかしらん?
ライダーでは、変身無し&途中CM無しというのをやったが。
戦隊ではあったんだろうか?
354名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:25:41.95 ID:AcSgUJGi0
デーボス軍の幹部の声を出していた人達って、最後のダンスの中に出ていた
んですかね。
355名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:26:33.33 ID:qWMU69fk0
>>352
全話見たけど、それ以上描写が必要とは思わん。
そのジェントルの「ご両親に知れたら〜」とかって台詞だけで、十分。
知られなきゃそれまでってこと。知られたって、ソウジの母親回の焼き直しになって冗長になるだけで蛇足。
356名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:27:07.47 ID:kSeQr2jyP
>>352
だから、出ない方がおかしいというのもおかしい。
美味しい設定と思っているのが自分だけだという意識を持った方がいい。
そして、それが秘石回がいらないという事にもならない。
全話見直す前に君は納得力を磨いた方がいい。お子茶ますぎるよ?
357名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:29:41.71 ID:kSeQr2jyP
>>353
トッキュウにもおらず観察している。つーかまあ、ID変えまくっていて頑張っている人なのだろうなあ・・・。
お前、この前、対象間違えていたぞ?
あんとき、皆無のアンチスレに書いていたから間違ったんだろうけどな。
解りやす過ぎだわ。
358名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:37:05.00 ID:Rqt4z++L0
敵味方両方大切にされた戦隊でした
359名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:40:02.60 ID:iYlHFH3S0
終わった後あれは結局何だったのかって思うのはどの作品にもあることだし過剰に気にすることでもないと思うけどな
360名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:46:20.65 ID:ulyMYwYDO
>>355
冗長って言うならイアン+ウッチー、のっさん家族、再生ゼツメイツ回を秘石回に組み込んだ時点で冗長じゃん
スラダンパロとか欲張りすぎの良い例
あと7人勢揃いと10人勢揃い

ぽっと出の秘石やガトマのせいでキャラに焦点おく機会が減ったのを認められないなら
君がトリンやキング贔屓だっただけの事
361名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:49:39.28 ID:eUUaTVzl0
そこまでアミィの両親の話をやってほしい理由がわからん
362名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:50:56.46 ID:YKhPHw7WO
ダイゴの口調も台詞も元気が出たな 素はどんな感じなんだろう!?
オカンがいつも「キレイな子だね」って言ってた
363名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:52:30.71 ID:iYlHFH3S0
>>362
ウィザードのときはみんな寝てました!
364名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:52:36.60 ID:ulyMYwYDO
>>361
一例を出しただけで好きだからこそ他にも惜しかったなって思う部分はある
ただの粗探しになってるよ
365名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:52:56.96 ID:qWMU69fk0
>>360
秘石やガドマがぽっと出だから必要ない?(呆れ

で、アミィの両親はそれを捨ててまで必要かと…
関心がキャラクターに偏重しすぎているよ
366名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:54:57.70 ID:HTjC4d2/0
>>362
役者の話は役者スレが好ましいがDVD/BDを買ってメイキングを見るのを勧める
そしてエクステンド&未公開シーンなんかも必見だぞ

見返してると獣電池とかオビラップが結構
活用されてるんだな
367名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:56:07.49 ID:Q9JZ/BLp0
謎といえば
ディノスとチェイスって結局なんだったんだろうな
テレ朝公式の紹介じゃ元々そういう種族って事になってるが
ガーディアンズがガドマが破壊されるシーンでは
一瞬だけでかいディノチェイサー(ザクトルの色替え)が映ってたし
368名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:57:15.78 ID:+LakLcSB0
イアンの両親回もノッさんの両親回もウッチーの両親回も観たかったです(棒
369名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:57:18.72 ID:Q9JZ/BLp0
↑ガドマに の間違い
370名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:57:20.70 ID:iYlHFH3S0
>>367
ディノスとチェイスの群れを率いてたディノチェイサーっていう獣電竜が別にいたとか
371名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:58:22.43 ID:Ca7aXOgo0
>>365
ガドマとかごっそり無くても後半の話通じるじゃん…
映画見てない人のためにメロディーの描写をしっかり積み重ねるべきだった
ダンテツが選ばれたキングだったとかやる前にね
(呆れとかやってないで時には自分の書き込みを見直しなさい
372名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:59:15.85 ID:YKhPHw7WO
>>366心得た!メイキング気になるしレンタルより少しづつ購入だぁ
373名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:00:57.18 ID:qWMU69fk0
>>371
ガドマがないってことはブラギガスも大地の闇もないってことだよ?
正気か?
374名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:01:14.73 ID:rbWWvUG80
ガドマはブラギガスを封じたって時点で
充分存在意義あったと思うがな
375名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:04:22.06 ID:iYlHFH3S0
ガドマはトリンがシルバーになるまでの過程に必要不可欠の存在だろ…
376名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:04:32.99 ID:Ca7aXOgo0
>>373
ブラギガスと大地の闇まで消せとは言ってないよ
人格否定してないでちょっとは他の人の意見にも傾けないと
377名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:10:45.08 ID:G4QH489FP
アミィ両親の話は、あっても良かったし無くても別に気にならなかった
ただ、「なきゃいけない」とは思えない
今後出るであろう小説版で、ふれてくれたら嬉しい…程度かな
378名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:10:55.87 ID:iYlHFH3S0
その気が無いにしても大地の闇はガドマがブラギガスを道連れに死んだ時に生まれたものだからガドマがいなかったら大地の闇も無かったって事になるぞ
379名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:11:27.94 ID:xttaPUGF0
14レスしてる上に
全く同意できない
(呆れ、正気か?って煽る人に構うなんてお前ら優しいな
380名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:13:19.15 ID:Fk0yhjrH0
ガドマはカオストリンと並ぶデーボス謹製の幹部格だし
381名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:14:01.02 ID:Y8LGSEYn0
未公開&エクステンドシーンは今のところ

11話・12話(3巻)
27話・28話(7巻)
29話(8巻)

と、坂本監督回で収録されてるけど最終二話はどうせなら
DC版として単巻で出して欲しいレベル…でもあれか、再編集してまとめられたもので
一部重複する内容よりも別個で未公開&エクステンドシーンがつくほうが得っちゃ得かな
382名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:14:27.13 ID:ulyMYwYDO
のっさんとウッチーの歳上コンビの話も見たかったな
ロボの話は実質のっさんの友人回だったし
383名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:14:37.86 ID:nYAvfp0D0
見たかったエピソード、間に入れて欲しい話はあっても削っていい話は無いと思う
このネタ面白いから引っ張るだろってものもスパッと切って次に行く
そんなペースで進んでも尺がカツカツという
もっと話数があったらなぁ、非常に残念だ
384名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:16:25.14 ID:diJXcviA0
アミィの両親は見てみたかった
これは単純な好奇心
あの容姿でハーフであの性格で御嬢様を留学に送り出す親御さんってどんな人たちなんだろう?
と、放送前のキャラ紹介の時から思ってた
385名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:17:29.62 ID:4BmSYGG+O
>>363
あれ普通の部屋でパイプ椅子に座って見る事前上映会だぞ
劇場で寝たと思ってないよな?そもそも本当に寝たのか?
386名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:18:09.39 ID:Y8LGSEYn0
アミィの両親は実は凄く強くて乱暴なのみたいなオチで
出すんじゃないかとちょっと思ってた
ソウジの母親とかは結構予想外だったな、ファッションデザイナーという
387名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:18:57.44 ID:Y8LGSEYn0
>>385
触るなよ
388名無しより愛を込めて:2014/02/11(火) 23:21:59.26 ID:U347TJ8F0
キョウリュウジャーはみんな可愛い

ダイゴはブレイブ可愛い
イアンはナンパ可愛い
のっさんはオッサン可愛い
ソウジは男子高校生可愛い
うっちーはござる可愛い
ラミレスはカタコト可愛い
鉄砕はすこぶる可愛い
弥生はメガネ可愛い
トリンは指パッチン可愛い
優子は未亡人可愛い
信也はらぶタッチ可愛い
ダンテツは親父可愛い

アミイは漢
389名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:23:30.64 ID:A49IIrVa0
これ最後の4話から見たけど面白いな
シンケンジャーが面白くて見ててそのあとのゴセイジャーがつまらなくて
また戦隊物見るのやめたんだが最初から見ておけば後悔してる
390名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:23:33.57 ID:acsj6oeSP
キングと二人で止めてみな!やったところのアミィはキングより漢だった
391名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:26:25.09 ID:Y8LGSEYn0
>>366
あの手のヤツは活用頻度が低いと思ってたけどそんなことはなかったな

俺は獣電池ならアロメラスが好きだわ
392名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:28:02.04 ID:OTXrWDjBO
>>389
ラスト4話でも面白いって思うんだね
ぜひ1話からブレイブを
393名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:29:53.30 ID:YqakvDZ20
いまさらだけど、テレ朝公式のインタビュー、のっさんの中の人のコメントが素敵大人すぎる。
沁みるわー。
>少年少女のみんな。大きくなっていっても、お話とか細かい事は忘れても良いんです。
だけど小さい頃、キョウリュウジャーが好きだったって気持ちは忘れず覚えていてくれ
たら、おじさんは凄く嬉しいです。いつか大きくなったら、何色でも良いから、どこか
の誰かのヒーローになって下さい。
394名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:30:13.06 ID:G4QH489FP
最終決戦のDC版を出すなら、加藤監督の45、46話を最終決戦前編、
坂本監督の47、48話を後編にして出してほしいなぁ
やっぱり、アイガロンの死は入ってほしい
395名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:31:21.62 ID:Y8LGSEYn0
39話の10人勢揃い・40話のノッさんのお見合い
この二つも坂本監督なんだよな
だから未公開&エクステンドに期待してる
396名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:31:27.69 ID:vFKW47ArP
今のところ最終回打ち上げ以降6人でブログ更新したのキングだけか
397名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:35:41.58 ID:Y8LGSEYn0
しかし坂本監督でなくとも意外と色々と削られてるんだろうな
前に公式で募集してるノっさんのギャグ当てのコーナーで
ヒントを出して募集したけど本編中ではカットだったとかあったしな(ちなみに15話)
撮ったけど使われていないシーンとか勿体ないよなと思う
398名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:36:27.06 ID:fj4wrt5F0
戦隊であることを隠したままのソウジと勝山さんのラブコメがもう少し見たかった…!

と思ったが、それ系の非赤と一般女性の恋愛話でパッと思いついたのがマジレンジャーの緑とエリコさんで
エリコさんの登場も2話だけだったから勝山さんも妥当な出番だったのかもしれない
399名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:45:34.67 ID:Y8LGSEYn0
勝山さんは最後にちょっと見たかったな
400名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:53:58.82 ID:YxhsrNBg0
みんな勝山さん好きだな

俺もだけど

Vシネではソウジ存命らしいから、ついでにりん婆ちゃんも・・・無いか
401名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:58:16.74 ID:pqg/sXGC0
なんかいつまでも追いかけっこオチをやてそうなイメージがあるw
402名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:59:18.23 ID:pqg/sXGC0
>>381
放送終わった今になって逆にセル版が欲しくなってる
画質とかは拘らない主義なんでそこの部分は
見返すのにも録画してたヤツで別に良いかなとか思ってたが
少しでも新しい映像が見たくてな
そうなってくると未公開&エクステンドシーンが魅力的に感じる
403名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:00:37.17 ID:dD1fdhM00
勝山さんほとんど出さなかった三条に少しがっかりしたわ
ジェントルとの扱いの差
404名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:01:27.31 ID:e7qoILki0
>>402
いいぞーエクステンドはいいぞー
ブレイブ・プレリュードもいいぞー特にオーコメがいいぞー
405名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:02:38.58 ID:pqg/sXGC0
Vシネ6月とか、まぁ気が付いたらもう6月だなって思うんだろうけど
予告動画とか見てしまうともうすぐにでも見たくなってくるな
406名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:08:14.65 ID:gsVRXa/C0
ダイゴが「だからアミイを逃がしたんだろうが」
と言うシーンのバックで
「大事に思う者は自分の手で守りたい」
という歌詞を合わせた所でウルッときた。

ああいう歌の使い方って、脚本で指定してあるんだろうか?
407名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:10:41.15 ID:zXrvbJ4I0
>>400
116歳とか長生きだよな
408名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:15:53.09 ID:9g2ZhJkpO
>>407
その頃にはSTAP細胞のおかげで長生き出来るようになってるじゃないの?
キョウリュウジャーの世界ではデーボス細胞かも知れないがw
409名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:17:07.32 ID:jy2oHowj0
>>408
ソウジじいちゃん、復元水をかけると巨大化!?w
410名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:17:08.49 ID:gM+EARJOO
清家警察がみたい。カントックのときの配役のままで。
撮ってくんねえよな、さすがにさ。
411名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:20:04.73 ID:zXrvbJ4I0
カントックの回も未公開&エクステンド入るのを期待してる
しかしこの回を見返すにつけキャンデリラ&ノッさんのその後も気になる
412名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:20:28.25 ID:PmVgQfb40
>>315>>319
すごい独りよがりな妄想だけど、一応単独での変身能力は持ってるし
「子供が出来たときの喜び」的なものを集めるために
任意の種族のそういう器官を真似たものを体内に作ることが出来るかもしれない(ニチアサじゃ出来ないけど)

色々考えてたらなんだかんだで子供欲しいなってノッさんが思ってるの知ったキャンデリラが
「人間はどうやって子供を作るの?」って爆弾落とす様子の電波受信した
413名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:20:33.09 ID:9g2ZhJkpO
美琴がダイゴの事をダイ君と呼んでいたけど関係ないかな、さすがに
414名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:28:50.50 ID:WClZFzaP0
勝山さんはVシネマでソウジと結ばれてれば良いな
415名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:29:20.25 ID:zXrvbJ4I0
ダイくん、イッちゃん、ノブ太さん、ソウジロウ、アミ姉さん、ウッピー
あやかった名前の付け方なんだな
416名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:30:09.43 ID:k7/b00mZ0
さっき47〜48話通して見たけど、ディケイドみたいな<<最終回は劇場版>>でみたいな流れでも不満ないな。
ただ、お前らの話見てると45〜48で映画化決定みたいな感じだな。
45〜46は見てなかったんだよ。
のっさんの妹、いつの間にあんな戦えるようになってたんだwww
417名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:32:39.99 ID:zXrvbJ4I0
優子さんは(メタ的な意味ではなくw)意外とエリートかも知れんね
青柳先生もだけど水面下でスピリット二人が各々修行させてたかも想像出来るというか。
正直ラミレスは居心地良くてか一宿の恩で家事手伝いしてんのかと思ってたがw
418名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:35:34.25 ID:e7qoILki0
>>417
Oh!ココナラ500年ブリニ趣味(ホットケーキ作り)ノ腕ヲ揮えマース!
とか考えてるのかと思ってたw
419名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:40:07.06 ID:PmVgQfb40
>>416
優子さんの素質の片鱗はデーボ・バーカンスの回とノッさんのお見合い回での暴れっぷりじゃないかな
決め手はお見合い回での「Oh,nice melody」かな?と思ってる
420名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:42:11.24 ID:zXrvbJ4I0
最初はラミレスの有働家での溶け込みっぷりに笑ったわ
421名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:42:36.64 ID:hqtKj+3kP
ED、弥生のダンスかわいい!
422名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:48:22.19 ID:9g2ZhJkpO
>>416
そこはなんでも屋だからな
紛争解決の為に傭兵としても各地に派遣されていたとかw
423名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:49:59.06 ID:FtE/o+bT0
最後はツラいポジションではあったけど、
弥生、好きだったなぁ
プレズオン回は何度見ても良い
424名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:51:52.09 ID:zXrvbJ4I0
ココドーコの時を見るとメンタル的にもだけど
カラーコーンの時とか色々と理香ちゃんも素質ありそうに思えてくる
425名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:52:20.37 ID:k7/b00mZ0
>>406
自分で動画作るとき、曲をどのタイミングで流すかとか考えるし自然な事だよ。

>>417-419
だって、目の前に自分の子供襲われてたら脇役の一般人妻なら普通は手を繋いで逃げるパターンの方がメジャーだろ?
それなのにいつ使い方覚えたんだっていうガブリボルバーの構え方でこの人、完全に敵を殺る気満々だったものw
その後にブレイブインを難なくこなして普通に格闘してブレイブ注入も出来てるし、いつどこであんな強くなったんだっていう
ラミレスのビール腹シアンと、ちっちゃい細身おっぱいシアンのギャップには何度かリプレイして楽しんだけどw
426名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:52:48.37 ID:iIcYu2KQO
今後もごちゃ混ぜ映画が作られ続けた場合、いずれキョウリュウもキングっぽい人が「ブレイブだぜぇ」と叫ぶだけのモブ戦隊化すると考えたら少し切ない
ゴーカイがモブカイジャーになった時はなんか脱力したし
427名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:55:29.69 ID:zXrvbJ4I0
まぁ人によると思うけどもそうネガティブに考えずに
それはそれでお祭り企画的に楽しむって考え方も良いぜ
428名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:58:44.68 ID:UnCts5ykP
>>426
ただキョウリュウの場合、一時的に他の人に戦隊を譲ってると考える事もできるから、
脳内で「キングじゃない人かも…」という設定を妄想することは出来ると思う
それはそれで悲しいけどw
429名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:59:08.41 ID:k7/b00mZ0
ディケイドだってモブ扱いされてきたけど、スーパーヒーロー大戦の時は主役になれるんだから恵まれてる。
それ以外がもうどこに誰がいるのかってくらいモブ扱いされてるし設定に矛盾も出てくるんだから仕方ない。
430名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:01:27.98 ID:zXrvbJ4I0
お前らに好きな獣電池を聞きたいが
やっぱりオビラップーだよな?
431名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:02:11.44 ID:T9ZWjabuO
>>426
皆通ってる道だし流石にワガママすぎる
432名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:09:26.02 ID:dGlLJgJ20
本人が出てるのにストーリーがアレだったときが一番悲しい
433名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:17:57.16 ID:zXrvbJ4I0
見返しててトリンとかもなんだが意外とアイガロンとかドゴルドの姿を見ると心にくる
434名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:20:05.55 ID:F7ouYnMuP
よく考えたらイアンって新戦騎2体倒してるよな
435名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:22:12.26 ID:LFJeEL6v0
くそ、全曲集が何処も売り切れだ…
真の地球のメロディが聴きたいのに!
436名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:24:34.55 ID:zXrvbJ4I0
主題歌のキャンデリラverとかもなかなか良かった
437名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:35:14.58 ID:qwaX6e1IP
>>435
発売日今日だけど売り切れ?

どうしても見つからなかったら地球儀を回すよりも心の中を探せばいいんじゃないかな
438名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:39:06.44 ID:LFJeEL6v0
火曜日が祝日の場合は月曜日に買えるってカマショーさんが言うてたで
439名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:40:12.10 ID:qcMhBtUe0
>>416
二代目シアンはもうファンサービスにしか思えんがな。
今さらだが二代目シアンと二代目グレイの名乗りがもたついてるのに対し、二代目バイオレットがサラッと名乗ったのは上手い演出だと思ったが、出来れば新しい戦士での10人名乗りをしてほしかった。

今回キョウリュウジャーが10人戦士になったのって、過去にジュウレンジャーが名前だけ聞くと10人いるの?みたいな勘違いをされてた事へのパロディだったりして。
まぁ最終的には11人戦士になる訳だが。
440名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:45:45.17 ID:zXrvbJ4I0
店覗いてフラゲ出来たけど地域によるからな
ネットで頼んどいて来るのを待つってのが一番確実で良いのかも。
441名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:03:11.59 ID:rwBBqs6Q0
全曲集マジでいいわw
外れ曲一切無かった
442名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:19:30.50 ID:QYowze8L0
いい大人がいちいち宣伝しなくていいから
443名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:23:20.04 ID:LFJeEL6v0
>>441
カラオケが収録されてないのが唯一の欠点か
曲数を考えると仕方ないけど
444名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:24:23.63 ID:R93hoxvjO
>>420
何の違和感もなく、自然にホットケーキ焼いてて吹いたわww
445名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:26:51.02 ID:rwBBqs6Q0
でもカラオケではまだ殆ど配信されてないんだよな
446名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:59:53.82 ID:zXrvbJ4I0
ラミレスの作る手料理はなんか美味しそうだな
447名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 03:01:44.67 ID:R1t1IcIe0
今1話から見返してたら、10話でうっちーがトリンは仲間のために自分を犠牲にするとか
このまま戦いが続けば消滅するとか言ってた

大地の闇の消滅と一緒に自分が消えても、トリン的には本望なんだろうな
448名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 04:22:37.22 ID:g844y6/e0
>>430
オビラップーは結構活用されてたのもあるけど
インパクトも強いし印象深いな、まぁでも俺はトペランダだな
449名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 04:58:05.98 ID:g844y6/e0
スパゲティとかかも知れんね
好き嫌いとか俺もあったしそんなもんかと。
450名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 04:58:36.81 ID:g844y6/e0
連投スマン、誤爆
451名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 05:32:10.39 ID:iQUpckkb0
>>425
どこで覚えたか?
わかってるくせにw
452名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 05:35:10.73 ID:ktjPEGvM0
ラミレスとウッチーは現代に馴染みすぎてるよなw
片や中世(ローマくらい?)、片や戦国で現代の調理器具やガスコンロを使いこなせるなんてマジブレイブ
ローマ時代なら美食というかメシウマだから
あの時のラミレスはホットケーキみたいなハチミツケーキ作ってたのかも
453名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 06:09:52.20 ID:UPgF0TUO0
アミィは優子さんから夫婦生活のアドバイスを
ソウジのお母さんの麗子さんからは離婚経験からの
忠告を聞いておいたほうがいいなw
454名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 06:33:59.65 ID:iQUpckkb0
>>453
離婚経験者に相談すると(無意識に)自分の行為を正当化する為に離婚する方にアドバイスをするらしいから絶対離婚経験者に相談するべきではない
455名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 06:56:52.42 ID:k7/b00mZ0
>>452
ラミレス、南米人じゃなかったか?
456名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 07:56:43.85 ID:QWHA8y+O0
ラミレスは500年前のアメリカの戦士という設定だった気がする。
当時のアメリカは白人が乗り込んできた時期だから、
ラミレス自体はヨーロッパの血筋と思われる。
457名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 08:25:27.08 ID:vRq5M7MtP
上でもあったけども、優子さんも状況がそうさせなければ絶対にキョウリュウジャーにはならないと俺も思う。
危険だし自分が何かあったらリカちゃんが大変な事になる。(のっさんもいるが、我が子は自分が育てたいだろうし)
色々と優子さんがキョウリュウジャーになった経緯は上手いと思う。
・兄が世の為人の為自分達の為に陰ながら闘っていた。
・デーボス軍は何とかしないと人類絶滅なのは確定→逃げる事は出来ない→優子さんは感情的にならず理解出来る知性を持っていた。
・優子さん単体で強い。
メロディとか他の要素もあるだろうけども、ガチでアンキドンとやりあって勝っていたりして。
458名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 09:09:39.76 ID:Z2pItHcs0
タワレコの発送メールが来ないよう
おまえらが煽るから早く聞きたいんだがw
459名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 09:13:03.78 ID:Mq7Cm4Rt0
>>457
本当の理由は色々あるだろうが

「だって、私"なんでも屋"だもの」(うろ覚えですまん)
で全て納得してしまったw
460名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 09:53:23.06 ID:5Qzf5g4j0
>>452
500年前のヨーロッパなら神聖ローマ帝国の末期のころだな
それだとあまりメシウマじゃないはずだ
あと今年は大坂の陣から400年だ、ウッチーあの時代にいたら参戦してそうだよな
461名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 10:43:33.42 ID:k7/b00mZ0
ラッキューロ、キャンデリラが生き残ってたのは嬉しいがトリンが反乱起こせたのも、実はブレイブ以外の感情もカオスと違って持ち合わせてたとか。
デーボス軍って創造主の意向次第じゃ正義の軍団にもなれるんだな。
462名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 11:06:19.86 ID:5UsrdOLy0
キョウリュウジャー見終わった
終盤の流れはお約束だからこそ熱くなれるな!
アミィも最初見た頃は「なんだこいつグリーンとかの方がかわいい顔立ちじゃねぇか」って思っていたけど
最後の方は結構可愛く見えたwあと、最後の名乗りの時の足上げに感心した。体柔らかいな・・・

一年間お疲れ様でした!
トッキュウも、今はダサいと思ってるが最後の方にはまたハマるんだろうな
463名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 11:33:44.00 ID:KNTmTOnO0
エンドルフがキャンデリラを一番警戒というか評価してたからカオスの旦那とサシでやりあって
ぶっとばすぐらいの実力をいつか見せると思ってた。
464名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 11:38:20.50 ID:DEg3aa870
サシではなかったぞw でも強かったのは確かだね。
しかしデーボス軍からすると、その強さを最初から対キョウリュウジャーで
生かしてくれよって気分だろうな!
465名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 11:47:50.54 ID:jF34m9o50
>>461
トリンは恐竜時代に地球の生命の素晴らしさに触れて反乱した。
同じく、喜楽コンビも人間の素晴らしさに触れて反乱した。
と、最終回見返して解釈した。

デーボスや創造主は全生命体にとっての「真性の悪」ってことでいいかもよ。
カオスの危惧は的中したがキャンデリラを始末できなかったのが敗因のひとつだよな。
466名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:02:26.72 ID:k7/b00mZ0
ラッキューが改心するような要因ってあったっけ。
飛び飛びでしか見てないから、どこでどんな話あったとか分からん。
お見合いの話はみたけど、子供っぽい幹部が人間のおばさまになるとか腹痛かったけどなw
あの話は二人とも生存フラグ立つなとは思ってたけど。
467名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:08:22.78 ID:vRq5M7MtP
>>466
財団B「ブルーレイお買い上げという事で?」
468名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:10:07.85 ID:qwaX6e1IP
ラッキューロの裏切りは解雇されたのとラブタッチの映画が理由だろう
何気に世界を救う手助けしてたんだね青柳先生
469名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:14:34.93 ID:/7bu7X0u0
トリンにもラブタッチの映画を見せてやりたかったな
470名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:15:27.05 ID:POTg67bf0
>>466
主な原因は解雇宣言で、青柳先生のファンレターの件で
アミィに説得されたのが影響してるんだろうな。
471名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:36:30.47 ID:BSUPrS7t0
>>469
ラブたっち上映中の映画館に誰かが座っているのがぼんやり見えると話題に!

青柳先生は鉄砕さんに幻術を伝授してもらってるんだろうか
修行して何回も出せるようになればラッキューも堂々と暮らせるのに
472名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:44:55.58 ID:y5ryQxeA0
番組スタート時のキャラクター宣材写真、今と比べて全員が全員顔つき幼すぎてワロタ
473名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:46:26.27 ID:/7bu7X0u0
ノッさんの髪の分量とか凄い
アフロが三倍ぐらいになってるw
474名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:47:57.49 ID:DHLr+OQ/0
どの作品にも言えることだけど1年やってると顔つきとか演技とか変わってくるよね
475名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:51:20.73 ID:rFof5Veu0
公式の解説見るとアミィの説得で自分たちのやってることに疑問を持ち始めたらしい
離反の決定打は解雇とアイガロンの死なのではと
476名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:55:00.99 ID:/7bu7X0u0
優先順位で考えたら楽しみだもんな
477名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 13:37:31.84 ID:asXPAjEN0
喜&楽はVシネの未来でも出てくるのかな
478名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 13:41:49.42 ID:rFof5Veu0
武器とか詳しくないからキャンデリラの武器が他のウィキ系サイトの鎌って表記をすっかり信じてて、
その後公式で斧槍って書かれてるの見てちょっと調べたら
重いし使い方多様すぎて使える人は限られるとか書かれてて
なんだかんだでちゃんと戦騎してたんだなってしみじみしてる
479名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 13:46:06.04 ID:asXPAjEN0
キャハ「ハルバード」だもんな
480名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 14:00:54.71 ID:DEg3aa870
>>477
それを考えるとドゴルド、アイガロンもなんらかの形で出て欲しいな……。
敵としてだったら少し複雑だがw
481名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 14:38:54.79 ID:DHLr+OQ/0
動物戦隊ゴーバスターズはなんだかんだでメインキャスト全員出てたしキョウリュウジャーも全員出るんじゃね
482名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 14:51:52.88 ID:37jjL2JQO
>>477
前に雑誌であらすじを読んだんだが、賢神と賢神見習いになってるらしい。
個人的に、これだけで観る価値があるギガス
483名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:00:40.30 ID:gYmw8xTw0
ドゴルドやアイガロンが出たとしてもVシネマなら心配なさそうだが
次回のVSや春映画で何のフォローもなく使い捨ての復活怪人枠で扱われたら画面殴りつけかねない
484名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:05:07.50 ID:DEg3aa870
>>482
司令官役が元敵の幹部ってすげーなw
485名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:08:00.96 ID:rFof5Veu0
>>479
ハルバードのことを鎌の英名というか
洋風に言った語なんだと思ってたんだよ笑えばいいと思うよ
486名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:19:14.03 ID:5J0Z1Uhx0
創造主ってカクレンジャーの妖怪みたいに人間の心のマイナスの感情が生み出した
ものだと思うんだけどどうだろ
487名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:30:54.88 ID:KSgBGYpe0
人間の心のマイナスの感情が生み出したものが、人類が出現する以前から存在していたっ・・・!?
488名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:37:59.53 ID:DEg3aa870
あら〜逆にこう考えましょうっ。
違う惑星に住む人間たちって意味なのかもしれないって!
489名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 17:05:06.04 ID:LXX5AiwCO
創造主ってただ生み出した存在ってだけで、生み出された存在が善か悪かは限定されないんじゃない?

それにしても勝山さんは残念だな
ソウジの正体を知っていれば最終回に絡められれだろうに
490名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 17:17:52.52 ID:Mq7Cm4Rt0
ノッさん特典付きフォトアルバム、
セブンネットで予約再開してるよー
491名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 17:23:40.14 ID:vRq5M7MtP
どうなんだろう?
宇宙規模の存在だし、この宇宙の生命体とは違う生命体なのかも?と考えている。
前スレだったか、
「滅ぼされるのがイヤだから、相手の感情を理解して滅ぼしているのでは?」
と言った人がいたけども、そっちの方が規模がでかくて俺的には好きな考え。
まあ、100億の昼と千億の夜とみたいなネタだとちくといやん。
今の宇宙構造理論では無いネタだけど。
492名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 17:30:51.51 ID:DHLr+OQ/0
全曲集届いたから聴いてたけどやっぱり名曲多いな
Solid Bulletとかイントロでアイガロンの事思い出して泣きそうになった
493名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 17:59:49.11 ID:9g2ZhJkpO
>>484
トリンもだぜ
494名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 18:10:06.00 ID:52EVbglr0
Vシネマでスピノダイオーにブラギガスとステゴッチとプレズオン合体させて
ギガントスピノダイオーとかやる可能性はあるだろうか

ザクトルの代わりに武器にステゴッチ
パラサガンの代わりに肩にプレズキャノンとか
495名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 18:25:49.72 ID:8tZoy+B4I
>>493
設定としてはそうなんだけど、作中で敵のレギュラー幹部として戦隊と戦った末に司令官役に
大出世ってなかなかないんじゃないかなとw
496名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 18:28:28.39 ID:DZC+Trq50
ある意味では本当に年齢差が凄いからな、キャンデリラとノッさん
Vシネで触れられるっぽいからこの二人のこと楽しみにしてる
497名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 18:38:35.07 ID:w1c/KzkIO
金持ちのデブの再登場が無かったのが惜しい
ウォーターボーイズの人は埋もれているにはもったいない逸材
498名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:09:47.52 ID:Fa0yNcOy0
キャンデリラは元デ−ボス軍だし、100年後もそのまま出ていそうだw
499名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:34:24.48 ID:vRq5M7MtP
>>495
そういった意味でキョウリュウジャーは新しい事を結構やっているんだわな。
強烈な王道路線の中の奇というか。
丁寧な王道。
明るいが基本のキャラクター。
その上での奇抜。
大人が全力で作った出し惜しみ一切無しの子供向けという印象。

ここが理解出来ないとちくと厳しい作品でもある。
500名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:42:14.58 ID:Y39cSwpg0
 地球に帰ってきたキングにイアンが「馬鹿野郎、心配させやがって」って
言った時、ダイレンジャーの最終回とちょっと被っているなと思ってしま
った。
501名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:46:35.83 ID:DZC+Trq50
最初に駆け出して抱きつきに行ったのがイアンというのはなんか良かったな
502名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:49:22.68 ID:5YQCbixl0
>>430
イゲラノドン
…というかイゲラノドンを使う時に幸せそうなのっさん
503名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:50:21.47 ID:DHLr+OQ/0
一番仲間を失う事を恐れていたイアンらしかったな
504名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:53:13.90 ID:TEVE3kMR0
正式名称は忘れたが、キャンデリラ様の温泉作戦見てみたかったな
505名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:00:39.87 ID:DZC+Trq50
幻のデーボモンスター、デーボ・イーユダン
506名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:10:51.88 ID:pR7mezwp0
キャンデリラはスティメロでキョウリュウチェンジに挑戦してみよう

来年のvsはどうなるかね
ダイゴの人的にはキョウリュウジャーとしての物語は48話で終わりでその後のダイゴとかはあまり見せたくないとか言ってた気がするけど
うろ覚えだけど
そういう意味ではVシネの設定は三条に驚かされたらしいが

アイガロン、ドゴルドは春映画のモブ敵に使って欲しくは無いよな
剣のジョーカーが敵側にいた時点であれだが
507名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:15:28.77 ID:DZC+Trq50
好きなデーボモンスターなんかを聞くとゼツメイツがやっぱ人気なんかな
結構、デザイン的にはドロンボスとかが好きだったんだけど
中身がどんなヤツだったかと思う出そうとすると戸惑うザイホドローンのほうを思い出してしまうw
ザイホドローンも好きだが。
508名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:20:46.40 ID:4wYTgA2L0
大地の闇が消えて
町からゾーリ魔が消えた時
パパイヤ鈴木さんやトリンの声優さんが
「やった!」って言ってて
まるでパパイヤさんや声優さんも戦ってた感じみたいになってるね。
509名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:22:32.64 ID:pUZ8LStu0
>>506
ガワだけ真似た偽者が出る>イアン、ウッチー両名があっさり倒す
>本物は何百倍も強かったぜ!
なら良いかもしれない
まあ、春映画の戦隊側のメインはトッキュウだろうからそこまでやってる暇無いだろうけど
510名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:25:39.64 ID:DZC+Trq50
>>502
イゲラノドンはココドーコの時が印象が強い
つかココドーコの最期がなんか悲しいww
511名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:27:35.52 ID:Fa0yNcOy0
>>505
デーボ・いい湯だな
デーボ・いい油断

両方引っ掛けてるわけですね、解りますw
512名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:29:58.93 ID:DZC+Trq50
想像図を見るに実に平和な感じだよな、イーユダン
真っ当にストレートに喜びが集まりそうな気がするというか。
513名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:31:33.42 ID:lb+R6JWZ0
>>507
複数回登場した奴も多かったということもあるが
中の人も芸達者そろえてるしとにかく一般の「怪人」で印象深い奴が多いのも
キョウリュウの良かった点だと思う

個人的にはカントックが好き。攻撃しながら浴びせる罵声のリアリティがハンパねえw
514名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:34:38.53 ID:DZC+Trq50
カントックも良いな
つか全体的に特殊能力持ちも印象強いね
苦戦を強いられたりってのもあるが。
515名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:46:52.24 ID:9g2ZhJkpO
キビシーデス&スポコーンも面白かった
37話は神回だと思ってる
516名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:49:34.70 ID:qwaX6e1IP
逆手トリニティストレイザーやったのってキングの体使ったあの回だけだよな
やっぱり斬撃無双剣にトリニティストレイザー組み込むのは難しかったのかな
517名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:59:19.30 ID:mPIDKYLA0
>>309
教えてくれてありがとう
518名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:03:23.87 ID:WO2fDpveO
あのキビシーデス先生とスポコーン先生の回は美味しすぎたな…。


敵なのに綺麗に散ったしW
519名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:03:33.24 ID:LXX5AiwCO
>>516
最終回で右手のフェザーエッジでトリニティストレイザーを放った直後に、
クルッと回転しながらの左手の逆手持ちガブリカリバーで斬撃無双剣ならあったね
520名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:08:00.01 ID:0eWA74iH0
カントック回の高木さんとチバさんの台本を見て見たい
殆どアドリブだろあれw
521名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:14:53.31 ID:pUZ8LStu0
>>519
ソウジナレーションバックに何トンでもない事してんのー!?って拭いたわ、アレw
しかし成長したなあホント
522名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:46:32.72 ID:9g2ZhJkpO
>>504
今度、BS朝日でキングとのっさんが温泉ドライブするんだよなw
523名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:52:07.80 ID:fyA+Mv2U0
デーボ・モンスターはマッドトリンなんか凄くデザイン好きだよ
まぁベースがトリンなわけだけども。
後は、シノビンバとかシュッとしてて格好良いと思う
アキダモンネあたりはちょっと和むデザイン、ネーミングもw
524名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:58:59.06 ID:5UsrdOLy0
外国人役じゃなく、本当に外国人が演じてたのってラミレス以外に誰かいたっけ?
あとはケインコスギぐらいしか浮かばないんだが
525名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:00:41.21 ID:damar48b0
ダイアン
526名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:03:24.18 ID:9g2ZhJkpO
>>524
ジャッカーのカレン水木とか
527名無し募集中。。。:2014/02/12(水) 22:11:34.31 ID:nHGP7znjO
シンケンブラウン
528名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:14:37.53 ID:F7ouYnMuP
ダブルトリニティストレイザーが見れなかったのは残念だったな

てか、シルバー変身回がカッコよすぎるせいで俺の中ではトリンシルバー>>>>>>ダンテツシルバーだわ
529名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:22:30.36 ID:LFJeEL6v0
530名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:26:37.34 ID:DHLr+OQ/0
>>529
そんな事もあったな
今じゃいい思い出
531名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:30:50.13 ID:jzcn2N+y0
>>524
ビーファイターカブトのマック
532名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:31:10.07 ID:gM+EARJOO
スポコーンとカントックがすげー好き。うるさくてw
533名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:38:41.04 ID:lb+R6JWZ0
>>531
どっからどうみても日本人の女の子をフランス人!と言い切るセンスが好きだったなあアレはw
534名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:39:14.15 ID:9g2ZhJkpO
ブラスティック教鞭
535名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:43:59.77 ID:UaSQBCi10
>>533
まあ、どう見ても日本人の男性をヨーロッパ人としてた作品をこないだの日曜日まで見てた気がするがなw
536名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:47:59.60 ID:i8xDQdks0
キョウリュウジャー好きすぎて、トッキュウジャーにまだ乗り換えできない
駆け込み乗車になるかもしれん
537名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:01:50.86 ID:5OpQqPPP0
とりあえず、録画組は予約の乗り換えに注意だな。

俺、ニチアサで第1話だけ録り損ねる事が稀によくあるんで・・・
トッキュウは予約済みだが、ハピネスの1話は忘れた・・・
538名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:02:39.66 ID:WClZFzaP0
気が早いけどVシネマとトッキュウVSキョウリュウが凄く楽しみ
539名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:26:10.97 ID:y5ryQxeA0
>>529
ちょwww
いつ頃だったっけこれ?
540名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:30:53.19 ID:weOSOKJlP
>>536
特急券は予約しとけよー
541名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:56:57.80 ID:fyA+Mv2U0
>>529
そういえば特に公式のアナウンスとかはなかったな
542名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:08:36.55 ID:p+oHyUMk0
>>523
シノビンバとアキダモンネは自分も好きだわ
あとデザインはホネヌッキーとバッドキャワイーンもかなり好み

喜怒哀楽怨とカオス様とかゼツメイツとかはリッスンフレーバー辺りとコラボしたら
なかなかおしゃれなアパレル雑貨作れそう
543名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:12:16.03 ID:O8te7DLm0
>>529
これってなんなの?
544名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:15:49.52 ID:sqnH6Rw/O
>>543
左上をよく見るんだw
545名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:17:12.61 ID:h/dxadBC0
>>543
キョウリュウジャーの放送後に、間違ってコレが流れたんだよ。
時刻がおかしいでしょw
546名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:28:15.82 ID:CFSeSY8R0
カントックのマシンガントークに
監督業の悲哀がまじってるところがたまらん
547名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:34:39.25 ID:p/bOlIlx0
>>539
5月5日だな
デーボ・タンゴセック回
548名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:48:40.28 ID:IxBfZXmJ0
>>533
でも一応はスペイン人のクオーターなんだよ、あの子。
まあ日本人の血がだいぶ勝ってるけど。
もっと外人ぽい子いるのにな。
ガイアのオペレーターの子とか天道の子供時代とか。
549名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:49:03.31 ID:OmDPUOEi0
カントックの回も未公開&エクステンドシーンが入ることを祈る
550名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:58:09.60 ID:I7+/zyoN0
>>529 ブレイブな放送事故の奴か
551名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:03:34.21 ID:I7+/zyoN0
100年後の新司令官が喜楽コンビと言う点に一抹の不安を感じているは俺だけじゃないはず(ネタ的な意味で)
552名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:10:09.21 ID:OmDPUOEi0
現在公式で出てる範囲の予告動画を見るにあの戦いっぷりが怪しい面子に
司令官がキャンデリラ(&ラッキューロ)というのが非常にカオスだなw
553名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:13:03.30 ID:vY5GYQ8z0
自主性は育つ(確信)
554名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:14:01.74 ID:929PLhjL0
()とかきめぇよブス
555名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:15:19.85 ID:OmDPUOEi0
つか最初は気付かなかったんだけど100年後のVシネの
新しいほうの動画ってBGMの主題歌、
キャンデリラver.(戸松歌唱)のが流れてるんだな
556名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:24:08.35 ID:Xbuh6m9A0
今さらながら特記事項のカオス様があっさりすぎる
557名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:27:53.87 ID:p+oHyUMk0
>>551
百年もあれば少しは落ち着くよ 少しは(震え声)
ラッキューロはサボりたがりで集中力が無いの抜かせば比較的ツッコミ側だったし

ところでホリデー人間回見返してたんだけどこのときのキャンデリラはノッさんのギャグで笑わなかったんだな・・・
558名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:42:41.04 ID:0j1TKVmJ0
>>555
今日指摘されて初めて気が付いた
559名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:56:45.45 ID:5PnBc/S80
・・・100年どころかもう1億歳だろ、多分w
560名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 02:05:57.25 ID:Vyi2P4O8O
>>557
だって後付けだし
その証拠にホネヌッキー回からお見合い回までのっさんと喜の絡み皆無に近い
561名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 03:20:04.96 ID:wyU1KJa30
夏映画のBD買おうと思うんだけど
ボーナスディスクもBlu-ray?

放送終わった途端にキョウリュウ不足に陥った…
562名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 04:45:00.63 ID:wczNytD70
>>561
確認したらブルーレイでした
ちなみに本編29分/ボーナスディスク133分w(パッケージより)

そういや本編だけ観て満足してボーナスディスクに手を付けてなかった
まだブレイブの続く幸せ
563名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 04:53:44.03 ID:wyU1KJa30
>>562
サンクス!
お財布と相談して買うことにします!

ちなみに、本編にカットされたシーンの追加は…?ないか
564名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 04:57:42.48 ID:wczNytD70
未公開&エクステンドシーンあるよー
ちらっと観たらミーコライブから始まったwさすがww
565名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 06:40:52.19 ID:pnzCSK+90
>>560
お見合い回も実写戸松をどうしても撮りたい坂本カントックが用意してきた話だっけ
アイガロンがキャンデリラに惚れたのもスーツアクターの演技からフィードバックされた後付けだし
様々な後付けの結果最初の予定から外れてすっごいモテるいい女になっちまったな、キャンデリラ
566名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 07:09:21.84 ID:ArMmMnb60
バモラ
567名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 07:22:58.94 ID:C4V8YzVxP
>>562
勿体無い
ボーナスディスク凄く面白いのに
とりあえず地方公演のメイキングが素晴らしい出来だから見た方がいい
568名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 07:24:46.15 ID:OpxAIbACP
>>560
その後付けに軟膏を付けるとしたら、喜びの感情を集めてたら自分も人間色に染まったとか言えるかもね。
結果、笑いのハードルが駄々下がりとか・・・。
569名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 07:55:53.06 ID:OpxAIbACP
真の地球のメロディーをアミィ達が歌いだす場面も説明不足だと思うの。
タイムリミットと同時に歌がデーボスに通ったから、ドクターが地球に仕掛けられたスピーカーを逆に利用したと思っているが。
後、やっぱりトリン・テッサイ・ラミレスの三人が逃げ出さなかった事も説明が不足感。
大地の闇はランタンを使わないと生きている奴らは入れない→死者しか行けない。
対地の闇から復活するのは色々と制限がある。しかも復活すると悪になる→だからトリン達は大地の闇を潰したら自分達も滅ぶのを覚悟の上で闘った。
という場面があったらいいなあ。
DC版で。
570名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 08:12:58.55 ID:SDLuOKXk0
>>569
トリンとスピリットレンジャーズが帰れなかったのは説明
はいらないな、ダンテツがトリン殺しの罪を背負うと言った
のと、結界内での別れの話で帰れないのは分かったし。
もうちょっと余韻が欲しかったけど
571名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 09:13:55.23 ID:DLsh6Blr0
>>560

ホネヌッキー回はフラグ思い切り立ててただろ
572名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 09:28:22.64 ID:Mmqvd/Csi
ランタンで大地の闇行くと戦力落ちるんじゃね?
573名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:36:53.85 ID:929PLhjL0
>>570
脳障害Pに触んなよ
574名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:39:17.51 ID:3UJ8xOBq0
いつも思うが、ID:929PLhjL0のほうが荒らしに見えるな。
作品の話もせずに個人叩きばかり。自覚ないんだろうが。
575名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:41:29.49 ID:DoaEvuYp0
>>571
30話近く放置されたのにフラグはちょっと…
まず君自身の理解力を見直しておいで。
576名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:43:54.49 ID:DoaEvuYp0
>>574
他のスレ荒らしてるのが茶々入れてきたら誰だって嫌だろう
作品の話してないお前が何言ってもID:929PLhjL0と同類だけどな
577名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:48:46.61 ID:eiLtLkl50
突然の>>574のP擁護に草
どうせ自演だろうが

今からヒーローネクストとFLTが待ち遠しい
578名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:51:33.19 ID:3UJ8xOBq0
めっちゃ湧いてきたな。
触ったらいけないのはこいつだったか。
579名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:52:18.16 ID:5PnBc/S80
>>574
そうだよな、激しく同意
いつもいつも、個人の言動ばかりを話題にして、番組の話には全く触れない例の
、先天的に想像力が欠如している脳障害の自治厨だろう
他スレでは糖質君と呼ばれている
掲示板越しに年上の彼女を見つけたという妄想に浸ってる精神病者だから、
これ以上触らないのが吉、最近は失恋したようだw
580名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:56:08.34 ID:F9hgBSxo0
>>578
ID:5PnBc/S80はいつも相手を認定してくるだけだからな
内容には触れず、ひたすら漢字で否定するから分かりやすい
頭の悪さが文章から滲み出てるけど
581名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:58:29.73 ID:Betj7sbM0
荒らしのせいか知らないが最近ギスギスし過ぎじゃないか?
そういうのは触れないでスルーすればいいだけの話でしょ、もっとマターリと行こうよ
582名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:59:25.48 ID:5PnBc/S80
鸚鵡返しも脳障害の特徴の一環だからなw九官鳥あたりがキーボードで日本語の
練習をしてるのかと冗談思う位w
さっさとメンタルヘルス板へ移行しなさい、引き篭もりの害児君
583名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:01:33.67 ID:F9hgBSxo0
>>581
何か自己紹介馬鹿が発狂してるけどスルーする方針で

エンドルフは喜怒哀楽の当て馬にされた感が強かったから
もう少し愛嬌あってもよかったんじゃないかな
584名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:23:29.61 ID:gq66QYT30
>>571
結果ノっさんが意識することになるためのフラグに持っていけたとはいえ
ホネヌッキー時点のキャンデリラは完全にお仕事だったし

キャンデリラ的にはノっさんに対する気持ちが恋愛感情かどうかはまだはっきりしてなくて
最終回時点では「地球人の中で」一番好きで信頼できる人 って認識なのかもしれない
585名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:29:12.92 ID:rCHcC2040
>>583
エンドルフは人間や感情を学ばなかったキャラという意見があったがそのせいかもね
586名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:42:59.10 ID:RqZSZxSD0
キャンデリラがノッさんに惚れたのはカントック回からじゃね
デーボス軍だって気づいているはずなのに自分を守ってくれたんだし
587名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:49:50.13 ID:2ktrQPpy0
>>563
意外とアクションとかも削られてる
後、アミィが思うところアリなシーンとか
トリンがエスカレーター乗ってるとか細かいとこだとそのへんとか。
ミーコのライブ(をトリンが見てる。)シーンとかレムネア&アーシーとDのやり取りとか。
588名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 12:28:59.55 ID:5PnBc/S80
周りに子供が多い環境にいるんなら、ここの鸚鵡返し害児みたいな存在は
別に珍しいもんでもないからな、別に驚かんってw
「ここにもいるか」の一人に過ぎない

しかし最後、鉄砕さんたちスピリット組はあれで成仏した、と見ていいんだろうか
「長い間お疲れ様でした」と言ってあげたい
589名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 12:50:27.35 ID:OpxAIbACP
>>585
怨みという感情は基本自分が可愛いナンバー1ワテクチの考え以外は認めません!という感情だからな。
視野狭窄に陥りやすい。
エンドルフは結構冷静な面があったが、キングに存在を全否定されているし感情を学ぶ気にはさすがにならないと思う。
590名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 12:56:40.39 ID:6/r0kHEXP
591名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:00:50.92 ID:OpxAIbACP
>>588
まあ、ぶっちゃけると鎧猛のアンチスレに書いている人間を狙い打ちにしているから
ニトロプラスの関係者orまどかまぎか辺りのファンくさいけどな。
他の作品のアンチスレに否定意見を書くことが荒らしになるという超理論を展開しているんだから笑えるんだが。
(否定意見はアンチスレへというルールを無視している)
キングはエンドルフを「怨みなんて人間にはいらねー!」と全否定しているが、自分がエンドルフになっているのを理解していないっぽ。

>>しかし最後、鉄砕さんたちスピリット組はあれで成仏した、と見ていいんだろうか
OVAを見るまでは解らんけどな。
ラッキューロを指導している輝くトリンとかもあるかもしれん。
俺も個人的にはお疲れ様だと思っているが。
592名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:24:03.19 ID:5PnBc/S80
エンドルフの恨みも、巷にしばしばあるような「僕ちんが一番なのに、それに
気が付かない周りが悪い!」というリアルのメンへラーに見られる言動の一環だったのかなw
ならば「あの」行動も納得が行くw
とか思ったら今、自分の中でドゴルドの株が急に上がったw
593名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 14:28:16.44 ID:6iTCsyn9O
>>587あー買いだ!トリンを欲している
594名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 15:36:51.67 ID:MLW0qMhWO
>>586
あの時のノッサン、背中にあんな大岩当たって激痛走ってるだろうに、必死にこらえて「キープスマイリング」してるんだよなぁ
そら惚れちまうわ…

なんだかんだでここも似たもの同士なんだよなw
595名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 16:01:06.57 ID:bNQqz4uO0
全曲集届いたんだけど…キングだけキャラソンない?
なんで??
596名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 16:05:06.06 ID:sdHs/LMWP
拙者もでござる

ウッチーキングは演出上の都合とはいえ最後のOPの時もいなかったから権利的に歌ダメなのかと思ってたけどdino soulは歌ってるしよくわからん
597名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 16:08:16.44 ID:wczNytD70
ブラックさんやマジレッドさんクラスの音撃戦士って可能性は…
598名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 16:14:23.52 ID:Vyi2P4O8O
>>594
仲間見守ってる立場が似てるからなー
>>588=>>591みたいな精神病患者とはえらい違い
599名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 16:25:18.12 ID:lBqNb63o0
キングもウッチーもキャラソンいのはレッドとゴールドでそれぞれに
キャラクターイメージソングが別にあるからじゃねぇかな
600名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 17:10:20.33 ID:MRQowqi40
全曲集に入ってる「みんな集まれ!キョウリュウジャー2114.ver」ってさ、
聴いてて気持ち悪くならないか?っていうか具合悪くならない?
音を弄り過ぎてて…何ていうか「音のピカチュウ現象」みたいな
601名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 17:14:46.23 ID:lBqNb63o0
俺はそんなに違和感なく普通に聞いてた
Vシネのほうの動画でBGMに使われてたから100年後の主題歌なんかな
602名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 17:58:18.43 ID:5PnBc/S80
Vシネが100年後ならば、せめて今より医学が進んでより長寿も増えた、という
設定で一人位は現在のメンバーが生き残ってないかねえ
ソウジおじいちゃんあたりとか・・・いわゆる「よいよい」状態だろうけど
603名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:12:28.41 ID:DLsh6Blr0
>>575
反論になってないぞ
604名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:15:53.60 ID:DLsh6Blr0
>>562
というかそんなにカットしてるんならDC出してくれれば良いのに…
605名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:28:45.21 ID:5PnBc/S80
またいちいち描写がないと理解出来ない君が暴れてるのかなw
想像力ヌッキーとでも呼ぶべきか
606名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:32:51.72 ID:F9hgBSxo0
607名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:39:14.88 ID:ylXxNfMB0
キング→アミィって全然フラグ立ってなかった気がするんだけど…
アミィ→キングは結構あったけど。


真也さんの回とかこっそり後をつけたのになーんだデートかだし。
せめてもうちょっとなんかあっても良かったのになー
いい最終回だったけど、二人の仲は唐突だったと思う。
608名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:45:21.27 ID:CfUbUfFk0
始まりはいつも突然ですから
609名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:46:03.86 ID:Oqw2dOfv0
フラグガー、フラグガー言う人いるけど
それならデカレンのセンさん&ウメコのがよっぽど唐突だ(46話/全50話)
610名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:47:09.44 ID:RqZSZxSD0
同じ三条作品のWの照井と亜希子もなんだかんだで唐突
611名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:49:16.97 ID:FmLJup6A0
あらゆる不安要素を想定して対策を打つカオス様は、
組織の責任者としてたいへん立派である。

ただ、その打った手の全てが(?たぶん)、敗北への布石となるとは・・・

ラッキューロなど城の掃除係にしておけば・・・
612名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:52:44.81 ID:6Kr4PbTpO
男側の恋愛感情を描けないのは、三条陸に"照れ"があるからじゃないかなぁ、て思ってる。
もしくは「女に惚れられたら、男は問答無用で受け止めるもんじゃい!」
ていう、めっちゃ漢気のある考えか。
613名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:58:13.25 ID:NkscurF+0
俺と同じだなってところに落ち着いたんだろうかな
戦いに赴く前に改めて振り返って今までのアミィとのこと考えたり
ストロベーリーパフェのくだりとかで蓄積されてたもんがハッキリしたんじゃね
グループで遊んでてふと気付くみたいな、わりと世の中にありふれてるような気がする
614名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 19:07:45.62 ID:VYN9XLfZi
広島じゃけんの
615名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 19:17:22.00 ID:5dBn3Ekc0
>>611
カオス様は有能で忠臣なんだけど、人事がうまくいかないところが諸葛亮っぽい気がする
616名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 19:32:30.36 ID:RqZSZxSD0
最初からアイスロンドとキルボレロのような性格で作っておけば勝てたかもしれない
617名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 19:38:28.96 ID:bWaEeH+c0
カーニバルのカミツキチェンジはもう少しフォーゼ的に使われるかと思ったがそうでも無かったな
むしろ素のカーニバルばっかでチェンジする事が少なかったな
618名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 19:39:28.06 ID:sqnH6Rw/O
>>605
イマジネーションってやつかw
619名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 19:43:55.60 ID:RqZSZxSD0
登場後すぐビクトリーマキシマム出ちゃったしな
620名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 19:48:25.65 ID:KBBWH7t30
子供と一緒に見初めたのが青柳先生の話〜最終回。子供にせがまれて一話から見てるんだけど、ブレイブ11のラストでアミィ殿からのメールで、意味が解らんけど…
のセリフでホロリと来たのは日本中で俺だけのような気がする。
621名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:07:34.66 ID:dTYut0QxO
>>620
\ここにもいるでござるよ!/
622名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:15:53.32 ID:D0oOOoIj0
そういや未公開映像だとデリートがひらがな(の割に順応はやい)だったけど
やっぱウッチー横文字は平仮名で認識してるのかな?
623名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:21:56.69 ID:25GAUqA20
>>607
タイムレンジャーなんてエピローグでいきなり子供産まれてて
当時弟と一緒に見てた俺はビックリしたぞw
「え?ドモンはホナミが好きで、
ホナミはやっとタイムイエローの正体を知って意識したくらいに思ってたのに
いきなり子供!!??イエローやることやって未来帰った??」と。

ゴーカイジャーのタイムレンジャー回では泣いたけど。
624名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:25:27.11 ID:wczNytD70
>>622
表示も「あみぃどの」だったしなw
意味をきちんと分かってない言葉は平仮名で認識してるんじゃないかな
ごーるどらっしゅー と (キョウリュウ)チェンジ!ファイヤー!の違いみたいに
625名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:39:12.78 ID:C1Zatirw0
>>610
自分はキョウリュウは違和感は感じなかったけど
ダブルは確かに唐突だったかも
ただダブルが唐突だったのは確か本当は
左とヒロインをくっ付けようとしたけど
役者達がそれはやめてくれと言ったみたいで
それで急きょ照井と結ばれるようにしたからなのかなと思う
626名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:54:57.73 ID:KBBWH7t30
>>621
ブレイブ11はハッピーエンドなんだよな。あの笑顔が沁みたんだよ。
627名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:06:20.16 ID:D0oOOoIj0
>>625
つまり左は所長をNIRたのか・・・ゾクゾクするね
628名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:18:05.82 ID:sqnH6Rw/O
ストロベリーパフェの店がゾーリ魔に壊されていたでござるorz
629名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:19:29.12 ID:OiCRDxVJ0
>>478
最近アニメ化の決まった愛読漫画でも近い形の武器が出て来て、やっぱり初見は鎌と思ってた。
名前には 13'sジェイソン とついててさり気なく斧アピールしてるんだが、13の死神のイメージに引っ張られてた
630名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:27:20.02 ID:XeFkoth70
「笑う死神のポジティブ」か…
631名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:29:38.90 ID:XeFkoth70
途中で送っちゃった

「笑う死神のポジティブ」か…
「喜びの歌」で一番怖いと思った歌詞がここなんだよね
632名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:32:07.69 ID:Gb05c9z7O
ビーハピーのヘビロテが止まらん
らっきゅーろぅ!
633名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:43:24.73 ID:D0oOOoIj0
明るい曲調の陰気な歌だからなあ、アレ。デーボス色出てたし
キャンデリラ版OP(地球の真のメロディ)は帰ってきたで披露かな?
634名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:56:56.22 ID:5vvk0Vmy0
アミィの両親もだけどキングの母親(ダンテツの妻)も出てこなかったね。
まあアミィにとってはお姑さんになる存在だから出てこなくてよかったかもしれないがw
635名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:09:16.66 ID:bec2bEHaP
>>625
ダブル、唐突だったかな?
パペティアーの時にはもう「照井優しい」的描写はあるけどね
ダブルの2人は家族を敵に殺された者同士、
キョウリュウは性格的に似た者同士で、あまり恋愛描写を入れなくても
腑に落ちる結果にはなってるんだよね
636名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:25:21.29 ID:4rwwx+v90
まあ照井と所長のフラグが完全に立ったのはatozだね
でもWはフィリップ消滅から復活までの一年間が描写されてないから、その間にゆっくり二人の仲が進んだのだろうなあという感じ
637名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:31:39.82 ID:2y5WKtCs0
照井は初登場の時からずっと一貫して
よく見ると所長に優しかったというか態度が比較的柔らかかったというか
638名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:50:58.44 ID:+UGEL5Vk0
キングとアミィもVSとかで付き合いだしてる感じになるかと思ってたから怒涛の追い上げに驚いた
戦隊内カップルが本編でくっつくのはマジレン以来ぐらい?
VSで仲が進展してる枠はノッさんとキャンデリラに期待してる
639名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:56:38.19 ID:bec2bEHaP
>>637
そうなんだよね。ただ、普通ならその展開は
「身近な女の子に優しくする男があらわれて…」っていう
主人公の恋愛フラグでもあるから、そういう感覚が頭の隅にあると
「唐突」と感じるのかもしれないね
キョウリュウの場合がまさに、赤とピンクっていう「近い存在」に
紫があらわれて…展開だったけどw
まぁ長いお話で、どう転んでもいいような人物配置をするのは、
脚本家の腕の見せどころなんだろうな
640名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:04:59.70 ID:T2DaSpD70
あんまり考えたことはなかったけどキャンデリラのほうは恐らくなにもなきゃ
長く長く生き続けるわけだからそこ考えるとちょこっとだけ切ないな
641名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:15:25.46 ID:EtxXrQjwi
トリンは一億年近く生きてたけどデーボス細胞から生まれた奴等は
大体寿命どのくらいなんだろうなあ

生存確定してないときはデーボスが死んだら細胞も全部連動して
死滅するとかそういうのなのかなって思ってたけど
642名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:16:14.47 ID:OpxAIbACP
>>606
こんなバカな事をやっているから「ニトロプラスは犯罪者の群れ。あんなのをライダーに入れたプロデューサーはアホ」
という評価を裏付けているのに気付いたら?
て、皆無の脚本家本人でもなければこんなアホな事をしないんだけどなあ。
↑ここまでは業者対策。打っておかないと「文句がない!それは我々の意見を受け入れたのにだ!」と考える人達だからね。

↓ここからキョウリュウ&Wに
男と女の仲は当事者以外は解らない。
現実の話だが女性が「あの人とはぜってーにない!!」と言った禿親父と結婚した女性がいてな。
あれ以来、「男と女の仲は何がどうなるのかは解らない」と思っている。
>>640
トリンもそういった経験があるのかもしれないな。沁みるわ。
643名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:22:09.03 ID:C1Zatirw0
>>638
本編で結ばれる
ジャッカー赤桃、ジェットマン赤白、マジレン金青
VSで進展
ハリ、デカ緑桃、ボウ赤桃

こんな感じだね
タイムも本編で相思相愛だったが
悲恋に終わったからあえて入れない
644名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:25:34.97 ID:p/bOlIlx0
>>643
ボウケンはチーフの性格的に本当に進展してるかどうかw
645 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/02/13(木) 23:26:17.29 ID:wJSO4RWD0
ああ
646名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:33:13.53 ID:Y1fIB8Nj0
>>643
リオメレも入れたげて
敵幹部だったけど映画で共闘してるし、終盤では獣拳の同門として
ゲキブラック&ゲキグリーン認定されてるんだからいいと思うの…
647名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:34:23.36 ID:hyKVPJA40
ラッキューロが動く時の音が出る玩具が欲しいでござる
648名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:53:22.47 ID:Vyi2P4O8O
レスされない哀れなP

>>640
寿命はあるだろうからその頃には技術が進歩してるんじゃないか
649名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:55:52.79 ID:1NRm+JfP0
先立たれて欲しくないが故に、培養液漬けの脳みそだけになって生かされ続けるノッさん
650名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:59:30.29 ID:xOVABn1tO
>>602
前レスぐらい読めよ
651名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:11:18.26 ID:1ldfo5da0
死別してる可能性の方が高いけど短い間でも幸せに暮らせてたらいいな
「昔を思い出すわあ」とニコニコしてノブ太さん見てるキャンデリラとか想像すると泣ける
652名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:16:16.16 ID:7EfmUPhs0
最終回後ってみんな日本に留まってるのか?
653名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:18:58.81 ID:IM8hzRXMI
ノッさんとキャンデリラが放送中にくっつかなかったのは良かったと思った
アイとなみだ回でキャンデリラが攻撃されそうになったとき、敵とはいえノッさんは見てるだけで
死んでいてもなお身を呈して庇ったアイガロンの方に漢を感じてしまってなあ…
でもノッさんの説得でもデーボス軍を辞めると決意できなかったキャンデリラが
イアンが渡してくれた花のおかげで逃げて生きのびると決意してくれて、その時点でアイガロンは十分報われたと思うからそこは満足
ただ自分を想い守ってくれた仲間との死別から2週間程度でノッさんとくっついてたらキャンデリラを嫌いになってたかもしれないんで
放送中にくっつかなくて無性に安心した
Vシネマ頃には幾分気持ちも落ち着いてるだろうし、もしくっついても心穏やかに見守れるよ

というか自分は人間と着ぐるみ系怪人の恋愛を受容できるほど上級者じゃないんだが
このスレやツイッターを見てると意外に上級者が多くて驚いたぜ
654名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:22:25.54 ID:U7Ahd+h60
アミィって生足だと思ってたけど
タイツだったの?
結局どっちなの?
655名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:28:28.14 ID:UQOANdIc0
100年後ってダイゴ達はスピリットになってたりしないのかね?
656名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:31:25.04 ID:1ldfo5da0
>>653
キャンデリラは人間体にもなれるし観ててさほど抵抗はなかった
怪人体のまま熟女と駆け落ちした先達もいるし
657名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:41:23.12 ID:ynmTMgf7P
嫉妬のモンスターのことは許してやろう

デーボス軍だと嫉妬の感情はエンドルフに集まるのかな
怨みと妬みって近い感情だと思うけど
658名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:46:08.46 ID:4S/O1q4X0
30パーセントオフで投げ売りされてたから、ガブルキャノンセット買ってきたけど
最近のおもちゃって以外に重量感あるのな。実際持ってみてもかなりかっこよくて、思わずはしゃいじゃったわ

みんなも投げ売りされてるの見たら買ってみたらどうだろうか
659名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:50:16.73 ID:WbJFfBdC0
ノッさん妹が復讐代行業やってたドラマに、ウッチーとジェントルさんがゲストのヤクザ役で共演してて驚いたwwww
660名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:55:21.15 ID:2NP72A8lO
エンドルフ好みの頭の痛さだな…。
661名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:21:09.95 ID:cHIPN7WT0
>>657
喜びと怨みを一緒に集めてた回で、悪徳社長(アイガロンの中の人)の妬みを煽っていたところを見るにそうなんだろうな
662名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:23:04.73 ID:3IF9GA5/0
>>659
ウッチーの お兄チュワンドコぉ???に盛大に噴いた。
663名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:41:32.87 ID:1RbBbYo6O
キャラクターに魅力があるから妄想が絶えない
664名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:47:30.45 ID:uly+vYhj0
今やってる映画って、内容的にどう?
665名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:50:35.54 ID:YeQ3SG2l0
>>653
あえて両片思いをにおわす程度で留めたのは良かったよな
同じ男女関係の絡みでもキングとアミィの結末と差異は出るし、
大人っぽさというか、よりおしゃれな感じがすると言うか

あと人間とガワ系種族って方が人間同士よりピュアだったりとエロチシズムと
フェティシズムを同時に刺激してくる場合がわりとあるっていつかきっと知るときが来るよ
666名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 03:59:42.58 ID:mZ7WDTYF0
ブレイブだよ
667名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 07:38:47.29 ID:WMTfj/MA0
>>664
個人的な意見だけど、すごく面白い!
キョウリュウジャーは本当にかっこいいし熱いし、ヴァグラスやデーボス軍にも見せ場がある
レジェンドが2戦隊出てる分時間が少なくなるから、ゴーバス好きな人はちょっともの足りないと思うかもな
668名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:02:05.97 ID:m9j14v6dP
>>664
VSでの新世代優遇は宿命だからそこは心得るとして。
お子どもの笑い声の賑やかな劇場で一緒に笑えたのと、
生身アクションだけでも劇場で見て良かったと思えた。
しかしイアンの髪型だけは頂けない。
「そんな状況でも一斉攻撃にこだわるのかよ!」と
ニヤニヤした大きいお友達は俺だけじゃないよね?
669名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:10:31.81 ID:Tg0hGgXu0
映画自体はブレイブに面白い
なんだかんだで一番活躍してたのはゴーバスだったな

ただVS見た後にカーニバルがどういう経緯で誕生したのかどうかは思い出すなよ
670名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 09:03:50.03 ID:ujRocVXS0
アミィが生足かどうかなんてそんなに大事か?
どのみち脱がせるのはダイゴっちしかいないんだよ
671名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 09:03:50.55 ID:t7MGJyOA0
>>654
タイツだぜ
672名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 09:35:33.14 ID:JR4lUD3D0
>>657
エンドルフが女型だったら、嫉妬系統に特化していたかもね。
ドゴルドとのやり取りがヤバく見えてきそうだがw
673名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 09:38:24.89 ID:WMTfj/MA0
>>672
女の嫉妬の方が強くて怖いだろうな
674名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 10:23:47.04 ID:y4/oKVmq0
>>583
喜怒哀楽はあってもいいけど恨みの感情はネガティブにしか働かないよっていうメッセージかもね
675名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 11:36:57.91 ID:uly+vYhj0
皆さんレスありがとう
今日見てきました!

キョウリュウジャー、やっぱり楽しいね!一人ひとりのキャラが本当に魅力的
懐かしいゴーバスとの絡みも新鮮だった

個人的に弥生のポジションが良かったw
676名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:32:02.84 ID:+BLF2S5OO
とても私的な相談で申し訳ないんだが…キョウリュウジャー大好きな息子が、所謂スーツアクターさんの動きに憧れて、「習いたい!」と言っている。


ああいう動きは子供が習えるようなものじゃないと思うんだが、もし何か習わせるとしたら何がいいのだろうか?


空手?剣道?体操?または拳法…?
スーツアクターについて詳しい方がいたら教えてもらえると助かります。
677名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:56:46.70 ID:d82LeexZi
>>676
こう言うところは?
http://studio-bos.com/index.html
678名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 13:09:21.24 ID:c5Xo03OA0
>>676
将来のレッドorライダーきた!息子さんには是非がんばって欲しい。
679名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 13:39:11.05 ID:CUjyRLQe0
>>676
地元でカポエイラ習ってるけど、スーツアクターになりたいって小学生の子がそこにいたよ

キョウリュウジャーに限って言えばテーマにサンバとかあったから
アミィやキングとかの足技とかにそれらしい動きがわりと使われてた
なるかわからないけど参考に。
680名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 14:20:16.33 ID:5hvzT07V0
>>676
スーツアクターの知り合いいるけど
子供の頃高校生くらいからアクションショーの事務所でレッスン&バイトの人が多い
子供の頃は体操・ダンス・格闘技とか色々かな
スーツ着てても「アクター」なことに変わりはないから、劇団で演技の勉強するのもいいかもね
681名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 15:01:11.38 ID:fnDUIwSS0
子供の頃器械体操を本格的にやってて将来アクションやりたいと思っていた私が通りますよ
ダイナピンクは憧れだったわ〜
ファラキャットの動きもよかた
682名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 15:24:31.95 ID:Mz0e+sDx0
そういやぁ高畑淳子が憧れだったなぁ
あんな悪役になりたかった
683名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 15:31:07.69 ID:m9j14v6dP
>>676
役によって色んな武術の動きや武器の扱いがあるから
コレやっとけと特定するのは逆にマズい気がする。
知人いわく柔軟性だけは一朝一夕ではどうにもならんそうだが、
基礎体力って意味では極論何でもいい。
憧れのヒーローに近いと思うものを本人に選んでもらえば良いさ。

ゲキやシンケンなら一択だけどな……
と言うか憧れの対象そっちなのかよw頑張れ!
684名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 16:54:58.41 ID:LZb1GTxV0
最終回ハッピーエンドで気持ち良いねえ〜
どのキャラクターも皆お幸せにって感じ
685名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:48:47.65 ID:+BLF2S5OO
>>676です
まとめてで申し訳ないが、皆さんレスありがとう。


>>683さんの言う通りだと思うので、まずはこれから色々な教室(道場)を見学していこうと思う!
厳しい世界だろうけど、野球にもサッカーにも興味を示さない息子が唯一やる気を見せているんだw
毎日ゾーリ魔やらされている父ちゃんだが、これからスーツアクターについても勉強していきたい
皆さんありがとう!!
686名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:50:12.20 ID:mZ7WDTYF0
ゾーリ魔やらされてる父ちゃんでワロタ
687名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:54:52.22 ID:fQkIhRaA0
たまにはカンブリ魔もやれるといいねw
688名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:56:44.62 ID:jrSP9OXK0
デーボモンスターになれるといいな
689名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:05:29.32 ID:+BLF2S5OO
>>686>>687>>688
戦騎なんて贅沢は言わない…せめて、せめてカンブリ魔がやりたいんだ……


気持ち悪い動きが無駄に上手くなってきたんだぜ………?
690名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:12:15.19 ID:3K6Jz3Ib0
>>685
とりあえず此処以外で聞いたほうがまともなアドバイスもらえると思う
691名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:35:59.79 ID:joXYIPNI0
あの最終決戦地球の何処かでアバレン、ジュウレン、ゴーバスがゾーリ魔退治してると想像してみよう
692名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:57:22.75 ID:Xw5S/G970
るろうに剣心での佐藤健の動きを見て
絶っ対に何か武術系のことをやってたはず、と言ってた人がいて
その後少林寺拳法の経験ありと分かった(自分はブレイクダンスしか知らなかった)
何にせよやればムダにはならないてことか

>>680 こんなのもあるよ
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/2029054/full/
松竹撮影所、“時代劇俳優”養成スクール開校へ 「高齢化」「衰退」の歯止め目指す
講師は、現役監督、プロデューサー、殺陣師など
応募資格は、15歳以上でプロダクション所属の有無は問わない
693名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:26:00.65 ID:3ZO5Y6BxO
>>685
スーアクスレやヒーローショースレ等、ココより詳しい人いるんじゃないかな。
ゾーリ魔父ちゃん頑張ってね。
694名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:48:03.51 ID:REhjb6kZ0
カンブリ魔にパワーアップするんだ父ちゃん!w
サッカーなんかもいいかもしれないね
チームワークや反射神経なんかも養えるし
695名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:07:22.64 ID:oYnXtf6/i
広島県出身者としては是非、役者さんが同じ県出身のラミレスさんの語尾に「じゃけん」
が飛び出すのを期待したい所だwうっかり、という設定で
広島の方言で、語尾に付くものであってけっして邪険、ではありません念のためw
まあ若い人はそうでもなくなって来てるけどね、半々かな
696名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:09:39.00 ID:REhjb6kZ0
とりあえずNGワード「広島」かなw
697名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:16:19.24 ID:REhjb6kZ0
俺の周りにもいたよ、ヒーローショーに憧れてデパートの屋上なんかでやるような
ショーで、戦闘員役のバイトしてた奴が
どういうつてだったか、聞いとけばよかったかな
普通にタウンワークとかの求人広告に載ってる訳でもないようだし・・・
で、怪人の中に入ったとき子供に蹴られて「俺も一人前だ!」とか思ったらしいw
698名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:24:53.55 ID:Xw5S/G970
メンズポッキーCM「はじけてチャレンジ!バイト篇」(30秒)
ttp://www.youtube.com/watch?v=jIZnHCLHeG8
真偽のほどは知らんw
699名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:40:45.37 ID:3K6Jz3Ib0
ID:REhjb6kZ0
臭過ぎ
700名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:58:27.78 ID:VjfooAGF0
未だに最終回の余韻から抜け出せないんだが
今更セル版買おうと思うんだけど
キョウリュウじゃんけんとかプレゼント告知の映像は入ってないよね?
入ってないなら提供の声も入ってるし録画の方も取っておくべき?
701名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:08:37.47 ID:CWqjVvGsP
>>634
女装した山下真司が出てきそうだなぁ
702名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:18:16.48 ID:8L3zkPHv0
俺たち賞金稼ぎ団のトップページでイアンが持ってるのって下着なのか
いやまさかと目を疑ったんだが
703名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:32:08.16 ID:REhjb6kZ0
最近はNG対象な自治厨が必死こいてすぐあぽーん攻撃かw
やはり駄目だな、これだけ文句ばかりじゃどこ行っても社会不適格逝きだろうな
今に関西方面あたりで腹いせの通り魔殺人事件が起きるんじゃないかな
704名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:51:08.10 ID:8R5y/I9u0
>>700
ソフト化するとEDの視聴者ダンスもなくなるっぽいからそれが見たいなら録画とっておこう
705名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:05:45.26 ID:oqvBX90V0
またスカパー!で一挙放送やってくれないかなあ
提供ボイスはないけどEDの投稿ダンスは入ってたし、
地震テロップもないから画面が綺麗で見やすい
でもDVDも特典映像目当てでやっぱりポチッちゃう
また戦隊貧乏に陥る罠
706名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:07:16.94 ID:REhjb6kZ0
賞金稼ぎ団の方の公式予告動画を見てきたが・・・
キャンデリラとか気配もないねw
やっぱり「キープスマイリングよ〜」とか言いつつ指揮官をやるのかねえ
707名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:13:03.29 ID:ZYD16IpP0
キチガイ染みた書き込みをした人にレスする奴なんざ障害持ちしかいない
アイガロン以上に哀れ
708名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:14:56.31 ID:+NxMnTVg0
>>702
ブラジャーじゃねぇかなw
まぁ世界観は同じだけどイアンじゃなくて完全に別名の別人だけどな
709名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:15:46.60 ID:wh96BqD10
戦闘員のバイトな、ほんと子供らに殴ったり、蹴られたりするんだよ。で、ガキども追っかけていると、ヒーローにボコボコにされる。
710名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:21:31.05 ID:+NxMnTVg0
>>700
録画は取っておいて損はないと思う
地味に玩具のCMなんかも俺は好き
711名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:26:32.18 ID:WbJFfBdC0
>>702
ピンクのブラだよwwww
一体どういう役柄なのか気になってるww
712名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:35:28.28 ID:DU/wxTAl0
採石場の砂利部分がっつり映ったのって本当に久しぶりだよね
アキバレとウルトラマンサーガではあったけど
公式戦隊では久々なんじゃないの
713名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:40:33.75 ID:8L3zkPHv0
>>708>>711
だよなw俄然楽しみになってきた
714名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:44:05.00 ID:IMdpkIDu0
喜怒哀楽のフィギュアでないかな
特にアイガロン
715名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:48:38.05 ID:VykGSA3R0
デーボス軍は(セットだが)HGコレクションがあったな
ラッキューロは小物系だがスイングが。
716名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 23:39:14.68 ID:6Bh9PSxQ0
バトンタッチの時にキングに対して膝をついて頭を下げなかったトッキュウ一号は礼儀知らずの葛。
こんな屑がリーダーだなんて、これから一年、頭が痛いぜ。
717名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 23:48:48.95 ID:baNdNztL0
日付変更を待ってのマッチポンプ
718名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 00:11:30.16 ID:fSwEwwfK0
ジェントルめっちゃキレキレの動きだったけど
何者なの
719名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 00:18:09.70 ID:okvHnt/W0
>>710
ソーセージとかマックのハッピーセットとか
玩具もだけどCM類のあれこれ俺も好きだよ。
720名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 01:02:10.59 ID:Q14nVsSE0
>>718
体操だの武術だのをガチでやってる人なので・・・
721名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 01:42:35.34 ID:xSGCLGPF0
>>718
執事キャラって大体妙にハイスペックじゃん?
722名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 01:49:47.64 ID:AfxcRfRX0
>>701
いやそこは岡田奈々にしとこうよ(スクール・ウォーズつながりで)
723名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 01:56:46.18 ID:TXAVFtuKO
>>712
確か仮面ライダーフォーゼでもあった→砂利
724名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 02:04:11.04 ID:vNettxrk0
キョウリュウは休みが多かったから48話になっちゃったんだよね
そこだけが本当に残念だわ
凄く良い作品だったから
せめてあと一話だけでもあったら良かったのに
725名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 02:09:17.45 ID:xqkB0vb40
来週の土曜のGロッソ、親戚の子と一緒に行く予定だったんだけど親戚の子が行けなくなってしまった
沁みる・・・沁みすぎる。
子供のチケットが余るくらいなら、自分も諦めてどこぞの親子に売るなりして行ってもらった方が良かったりするんだろうか
726名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 02:40:15.22 ID:bFoYyStl0
>>724
気持ちは分かるけど見苦しい
727名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 02:54:41.22 ID:vNettxrk0
>>726
すいません
確かに今更言ったって仕方のない事だしね
48話でも綺麗にまとめられて本当に良かったよ
728名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 03:17:14.28 ID:+VzxB+bY0
>>725
子供チケットは当日受付カウンターで追加500円払うと
大人チケットとして入場できる
っていうかGロッソの話しは専スレあるからそっちで
729名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 09:05:23.60 ID:+GtIp2P70
残念だったねロッソ
今日みたいな天気の日もどうなるんだろうか
これもきっと大気圏に残っている氷結城の残骸の仕業に違いない!
しかし「俺たち賞金稼ぎ団」の方は・・・
賞金の対象ってデーボス軍の生き残りとかなんだろうかw
730名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 10:33:44.93 ID:9uZHAZf/0
>>728>>729
ありがとう。
スレチだったのか、申し訳ない!
色々方法はあるんだな。考えてみるよ。
731名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 11:28:17.45 ID:+GtIp2P70
あまり気になさらずに
このスレには一部、融通のきかない石頭がいるだけの話w
732名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 11:47:29.57 ID:61R+8ohX0
デーボ・モンスターの造型が作り込んであって、というか物凄く詰め込んであって
面白かったな。
キャラも愛嬌があって、たった1話の活躍なのに毎回お気に入り認定してたよ。
デーボスからその末端に至るまで、ネーミングセンスが珍妙なところも含めてw
733名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 11:58:30.36 ID:jDwYraoQ0
>>714
ギャンのプラモを改造
734名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 12:45:16.76 ID:9d8eLtiK0
ようやく全曲集全部聞き終わった
やっぱり名曲多いな
特にイアンとソウジのテーマソングは歌詞が見事あってるし
735名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 14:16:20.31 ID:deba7unR0
ID:+GtIp2P70
脳障害の自己紹介笑った
736名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 14:34:02.57 ID:p/cMENDFO
デーボ・ヒョーガッキやり過ぎだろw
737名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 15:19:20.81 ID:6XwmCCT9P
>>685-688
おまえらそんなに畳み掛けるなよwww
738名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 15:56:44.98 ID:+GtIp2P70
>>736
それ、今の日本のリアル天気の事か、それともデーボ・モンスターの事か、一瞬
迷ったじゃないかw
739名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:17:09.01 ID:mIsmdplsO
デーボ・パリコーレ
http://imepic.jp/20140215/585100
740名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:28:31.09 ID:p/cMENDFO
>>738
両方だよw
741名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:45:25.77 ID:pV6RhuV1P
>>739
無表情の感情を集めそう
742名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:45:39.59 ID:9uZHAZf/0
>>739
ワンパンマンにそういう敵いたなw
743名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:46:30.27 ID:QiC5QHKW0
>>739
これはリアルで明日にも東映特撮に出れるわwwww
744名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:59:30.77 ID:ksN/sBaF0
モンスターの中でもデーボ・アキダモンネのネーミングが
見た目の可愛さと相まってなんか好きだった
745名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:02:23.97 ID:+GtIp2P70
一番やっかいなのがキャワイーンではなかろうか、いろんな意味で
何でも親任せ、他人任せだったゆうじ殿の自主性を育てた功績は大きいがw
746名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:27:24.08 ID:TNjWwT8V0
>>729
今日は全公演中止らしい…おのれ、ヒョーガッキー…
747名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:48:51.04 ID:HamC3RD40
>>733
ギャンは古いキットだから難物だぞ?
748名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:49:05.64 ID:+GtIp2P70
デーボ・キュウシーンめ、子供たちが楽しみにしていたテレビの放送だけでなく、
Gロッソの公演にまで休止に追いやるとは・・・許せん!
ってか
749名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:52:39.81 ID:892yPMDhO
>>747
たしかMGで発売されてるから、あるとこにはある。
750名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:01:56.43 ID:Cdh1MlDu0
明日もまたキョウリュウジャーがあるみたいな感覚のある自分が怖い
明日からはもうトッキュウジャーなんだよな
沁みるわ…
751名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:26:46.78 ID:Xaby+DgB0
喜怒哀楽ははじめは無残に死ぬ予定だったけど動いてるのを見て「あ、こりゃ違うな」ってなったのって本当だろうか
だとしたらオズの魔法使いモチーフの拾い方が秀逸なんだが
752名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:39:32.68 ID:0l1gam9g0
>>751
特撮だけじゃなくてアニメや漫画の方でもそういう事って実は結構あるそうな
例えば最初は主人公を利用するクズだったのが中の人が良い人過ぎて馬鹿な親父に変わったとか
ソイツが作った機体が乗れば乗るほど主人公を戦闘マシーンに変えてしまうシステム
詰んでたのが放送中にボツ設定になったとか
そのせいで全世界生中継で愛を告白しながらラスボス倒したとか
担当編集が「コイツ絶対良い奴だよ!」言ったのが引っかかって一度死なせて
改心させたとか
753名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:40:23.78 ID:sPy5mlYA0
やっぱり終わって寂しいわ〜
今はVシネマを早く見たい
754名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:40:29.57 ID:fdo+/EpK0
構想変えなくても一応ある程度はオズの魔法使いになぞらえて殺すつもりだったんじゃないのかと
例えばアイガロンだったら愛のために死ぬんじゃなくて愛とか人の心の力で倒されるとか
755名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:53:16.98 ID:+GtIp2P70
良い奴か悪い奴か、って別に個人の性格よりも「何をやったか」「これから何を
しようとしてるか」という、もっぱら目的だからねえ
むしろ、飄々として人類滅ぼそうとしてる、とかの方が怖い
喜はちゃんと「助けてもらったんだから、お礼しなくちゃ」と人間らしい感情が
あったが、楽は・・・さてw
756名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:53:41.08 ID:p/cMENDFO
ソウジの家の設定が一子相伝の暗殺剣の使い手から
戦国から伝わる秘剣の達人に変わったのは有名だな
子供番組で暗殺はどうなんだという意見があったんだろうけど
757名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:55:53.39 ID:olO6v2lr0
>>754
原案のブリキの木こりって
ブリキの体になった過程がかなり壮絶でグロいらしいから
最悪そんな最後もあったかも…日曜の朝からまさかとは思うが
758名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:04:57.71 ID:0l1gam9g0
>>757
ちょっと調べたけどマジで洒落になってねえ・・・
つーか「既に死んでいるも同然」ってのも元ネタ準拠だったんかい
759名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:06:55.29 ID:HamC3RD40
>>749
完全にHGUCのイメージだった
今イジってるもので
スマン

それでも2006は最新キットには見劣り…言い過ぎた
760名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:10:15.38 ID:rouGPlh10
もう明日以降の日曜朝にキングたちの姿を見られなくなるのは心細いなぁ
761名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:10:29.20 ID:+xOkuDyu0
宇宙兄弟見ててムッタが出てくるたびに「もう明日の朝からノッさんいないんだよなあ…」
なんて思ってしまった。こんなとこにもキョウリュウロスの影響が
762名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:25:06.91 ID:NYyyZmXGO
ageてまでそんなくだらないこと言いたかったの?
763名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:31:23.41 ID:fdo+/EpK0
>>755
あれ普通というか一般的な悪側は和解に向かってる展開でも「借りを返す」って言いそうなものなのに
「お礼」って言うのがいいよな
しかも皮肉とか裏とか全くなく素直に言ってる感じで
「借りを返す」って言う完全に心を許してないのよ!って感じのも好きだけど
764名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 20:24:54.97 ID:U2mDFk/x0
>>763
キャンデリラ様ってデーボスの使命には忠実だっただけで基本素直なんだよね
ノッさんに「敵じゃなければ好きなタイプ」っていうのも本心で言ってたみたいだし、面白いものや素晴しいものは純粋に称賛する性格みたいで
765名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 20:47:02.12 ID:+GtIp2P70
人間にだって「お礼」って概念もなく、例えばサイコパスみたいなのが実在する
という事を考えあわせたら・・・
人間の真似だとしても、「お礼しなくちゃ」という言動は素晴らしい
そしてただ甘えるだけでなく、ちゃんと行動で示した所も
のっさんとお幸せに・・・で、いいのか?!w
766名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 20:49:01.18 ID:hiX6LtHP0
>>762
ここって、そんなにage厳禁ではあるまいし。

「オズの魔法使い」って、最後オズの国を治めるのはかかしなんだよなあ。
と考えると、色々感慨深い。
767名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 20:49:28.04 ID:TTimqoAh0
ココロの隙間ワールドに入る沁みるわ〜の合いの手を聞くと妙に切なくなる
768名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 20:55:48.66 ID:deba7unR0
>>766
くさい単発
769名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:19:48.09 ID:4/3BZ/Oai
広島県出身者としては是非、役者さんが同じ県出身のラミレスさんの語尾に「じゃけん」
が飛び出すのを期待したい所だwうっかり、という設定で
広島の方言で、語尾に付くものであってけっして邪険、ではありません念のためw
まあ若い人はそうでもなくなって来てるけどね、半々かな
770名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:20:05.22 ID:KcJR055C0
自分はラッキューロの「あ、やっぱ笑顔の方がいいっすね」の辺りで
いろいろ経験して成長したんだなーと思えた
771名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:20:56.17 ID:9U3ka6Oi0
トッキュウジャーが好きになれそうにないので今年はキョウリュウジャー1話からBDで見直すか
772名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:25:02.59 ID:Vv6w4Gza0
極上空間って今日だっけ?
773名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:32:32.23 ID:zhGYa5eR0
>>772
そだよ
録画予約済みで冷えたビールも用意した
後は風呂入って放映時間を待つだけだ!
774名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:34:49.44 ID:JfemDBoR0
来年のVSの冒頭でデーボ・エイガドロボーンを倒すキョウリュウジャーの姿が
775名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:06:10.76 ID:TNjWwT8V0
>>763
あそこ、お礼を…のあと、なんて言ってるかわかる?
言いますわ、と聞こえるんだけど
776名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:12:12.19 ID:+GtIp2P70
ID単発ってまじで目立つな
とりあえず命名、「単発害児」でどうだw
他人に偉そうに指図ばかりする引き篭もり小僧が
777名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:17:00.07 ID:wzZDDs+z0
>>685
かなり遅レスだけど、
JAEも15歳以上から入れる養成所があって、そこのレッスン内容が

演技、マット運動基礎、ジャズダンス、中国武術、少林寺拳法、時代殺陣、現代アクション、スタント基礎、強化合宿(エアーマット・ロープスライダー・スキューバダイビング・乗馬・スキー・スノーボード)舞台鑑賞、卒業公演

てあったので、この中から今のお子さんの年令に合うものを選んでみたらどうかな?
殺陣やアクションは養成所入ってからでも充分間に合うよ。
昔別件で時代殺陣を習っていたんだけど、当時の先生がドゴルドの中の人だったと最近気づいた。
778名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:19:20.41 ID:jFFT9JtSi
新しく覚えた言葉を嬉々として何度も繰り返し使うのは発達途上の幼児にもしばしば
見られる
成長と共に語呂も増えていくからから消滅して普通に会話するようになっていくけど
いい年して何度も同じ言葉しか言えず、同じ設定のNGワードに飛び込み続けるのは自称、
自治厨には発達障害だけでなく知的障害もあるからだとしても驚かない
目障りだ、本スレから消えろ
779名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:22:14.46 ID:4GwbFE+A0
時期的に戦隊ってバレンタインネタないよね
最終回近いから役者にチョコよりも血と傷のデコレーションしないといけないし
ぜってーキャンデリラ喜んでモンスター作るぜ
780名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:25:34.71 ID:p/cMENDFO
>>779
トリン達への加勢がキャンデリラのバレンタインプレゼントなのさw
781名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:28:46.03 ID:fdo+/EpK0
もしバレンタインネタでキャンデリラが動いた場合
デーボバティシエ(バレンタイン仕様)的なやつならきっと平和だろうけど
虫歯の一件以降無条件奉仕じゃなくて催眠洗脳系が多い辺り
すごく美味しいけど人間が食べると喜び溢れすぎてラリっちゃうチョコを作りそうで
782名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:30:36.23 ID:+GtIp2P70
相変わらず話題も発達しないきもいストーカーな単発害児は放置して、っと・・・
いつも終了間際、位だからねバレンタインはw
いっそ新戦隊の第1話でやってくれ、という所か
せっかく、キョウリュウジャーにはのっさんとキャンデリラという、バレンタイン
的にもおいしいネタがあったのにね、残念
・・・あのハート攻撃をそれネタに見立てればいいのか?w
783名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:30:57.91 ID:TTimqoAh0
デーボ・イーユダナーはどの季節に出すのが正解なの
雪の露天風呂とか喜びあふれそうだけどやっぱり難しいよね
784名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:32:08.25 ID:HamC3RD40
血のバレンタイン
785名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:33:39.64 ID:TbHqYPQFi
広島出身「うっかり君」の特徴

文末は必ず「w」
よく使う単語「発達障害」「自閉症」(というか他に単語を知らない)
786名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:39:52.59 ID:+GtIp2P70
>>784
それって次の新戦隊の第1話のサブタイトルかよw
787名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:40:06.78 ID:zhGYa5eR0
>>775
「今するわ!」だとオモ
788名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:46:35.70 ID:+GtIp2P70
それにしてもやはり単発害児だな、昨年の春からこっち、話題も全く発達せず
同じネタの繰り返しで飽きたんだけど、そろそろ失せてくれる?
うざいからやはり透明フィルター必須だねwやはり2chだなあw
789名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:48:46.57 ID:2CMFSZG6O
今日になって始めて極上知ったわ
昼のラミレスといい夕方のウッチーといい今日はキョウリュウ尽くしだな
790名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:03:54.65 ID:TTimqoAh0
ああイーユダナーはこれからレッドとブルーに倒されるのか
791名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:06:27.75 ID:1yMkCZx50
>>789
ラミレスとウッチーテレビに出てたの?
792名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:17:48.13 ID:2CMFSZG6O
ラミレスはボビー特集の識者としてゴルドさんやグレンラガンのフィギュア持って出演してた
ウッチーは気付いた時にはもう終わってたから内容は知らんがスピードワゴンか誰かと共演してた
共にBS12
793名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:19:41.16 ID:1yMkCZx50
ありがとう
BS契約しようかな。。
794名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:29:49.89 ID:6Vyfp1x50
極上空間ヨカタ
最終回のアフレコの時に、キングがずっと涙ぐんでいた話とか
ノッさんの苦労話とか面白かった
795名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:32:31.20 ID:OAcUSKVA0
ハズレ馬券w
796名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:40:35.93 ID:Ul5cuNYYO
二人揃って裸でガブリボルバー持ってキョウリュウチェンジw

次はみんなで混浴でとか言ってたな
797名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:46:03.06 ID:MATWV0koO
最初ノッさんだとわからなかった。もじゃもじゃ髭面じゃなきゃイケメンじゃん。
798名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:47:05.27 ID:p/cMENDFO
>>796
ソリオは5人乗りだから1人乗れない・・
799名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:50:22.07 ID:2DKYlrNW0
>>784 お前moe民だろ
800名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:52:04.81 ID:TTimqoAh0
>>798
1人はディノチェチサーで…
801名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:52:09.43 ID:sPy5mlYA0
作品は終わったけどキョウリュウメンバー全員いつまでも仲良くして欲しいね
802名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:55:43.75 ID:M52XNcQ80
ソリオじゃなくて軽トラにすればよかったのに、と思った。
803名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:56:04.01 ID:atJan2y60
特撮恒例の心配事だがはたして何人生き残るのか・・・
丸山氏と竜星は他ですでに実績あったけど
804名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:58:28.96 ID:2DKYlrNW0
キョウリュウジャー終わって沁みるわぁ〜だが、6月にはVシネマもあるしキープスマイリングで待とうじゃないか
805名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:05:18.43 ID:t7Fe7zx40
806名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:07:21.61 ID:t7Fe7zx40
×スレゴッチ!
○ステゴッチ!

大地の闇に墜ちてくるorz
807名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:08:49.84 ID:FQ3mET5tO
トッキュウとのVS映画が最後のメンバー勢揃い というか、スケジュールは抑えてあるわけでしょ。
最近の俳優さんは露出には恵まれてるなあ。
ただ、女優さんが伸び悩んでいるから、アミィの中の人には頑張ってもらいたい。
808名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:12:42.73 ID:OUMUxRad0
>>807
鮎莉ちゃん頑張って欲しいよね
>>805
二人ともかっこ良い〜〜

竜星君のルックスの良さは歴代レッドで見ても
トップクラスだな
809名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:19:29.64 ID:956kREyb0
最終回で
ラミレスがずっと怒ったような顔してる気がする。
EDのダンスでも仏頂面で踊ってる。
何か不機嫌だったの?
810名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:20:28.41 ID:C5ghO97d0
>>808

> 竜星君のルックスの良さは歴代レッドで見ても
> トップクラスだな

「俺たちは無敵のスーパースターだ!」と言う権利は充分あるだけのレベルだよね。
811名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:28:17.80 ID:BNlcAziVO
金城さん、既婚者だったんだ・・
812名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:31:27.40 ID:sdopcteH0
>>801
そうだね。あと歴代の戦隊の中で今でもずっと仲いいのってデカレンジャーぐらいじゃないか?
対して1番悲惨なのはマジレンとゴセ(ry


>>803
ノッさんの中の人もキョウリュウジャー出演以前から舞台で活躍していたようだし、一応安心できるけど
813名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:39:07.12 ID:BNlcAziVO
>>812
ハリケン・・
814名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:42:25.02 ID:rPjLh4X30
あんまり他も含めての特撮に出てる役者さん全体寄りの話になって
こう脱線してくると、それはまたスレチじゃないかと思うぜ
でも極上空間はちょっと感動したというか、放送が終わってしまたのだなぁと
思い返して泣きそうになったわ…ただ熱い思いやエピソードよりなによりも
バスタオルでキョウリュウチェンウジ!のインパクトが強いw
815名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:43:52.41 ID:je6OC/AT0
ガブリボルバーのおもちゃってけっこうしっかりした作りなんだなって感心した。
816名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:52:53.72 ID:rPjLh4X30
スマン、途中でカタコトみたいになってたわ
817775:2014/02/16(日) 01:20:24.84 ID:gcL4hVrs0
>>787
なるほど、ありがとう!
818名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 01:26:16.66 ID:RmkWakth0
玩具のガブリボルバーだったよな?
玩具で本人が変身なんてレアな映像だ
819名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 01:37:09.08 ID:mIwx4lX20
>>812
今CSのテレ朝チャンネルで毎日ゴセイジャーやってて子供が見てるんだが
調べたらすでに三人いないというかいなくなるんだな…
キョウリュウジャーの面子は生き残ってくれると嬉しい
820名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 01:45:03.57 ID:rPjLh4X30
放送中にも行く人多いと思うがまた見返しつつ
ロケ地巡りなんかも面白そうだなと思ったな
821名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 01:53:19.66 ID:WKLK3pb3O
>>808>>810
役者スレでどうぞ
822名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 02:03:16.17 ID:LKfvTsvx0
>>811
子供がいるのは友達がといってたけど?
聞き間違いじゃね?
823名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 02:07:42.50 ID:y5tJwExE0
DXトホホーク発売されたら買う
824名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 02:38:34.87 ID:rPjLh4X30
>>811
金城さんは独身者
後のまあパーソナルな部分に関しては役者スレのが良いかな
825名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:40:43.44 ID:TxU6U2bi0
ID:rPjLh4X30「レスされないし自分から構ってもらいに行くけん」
826名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:43:22.48 ID:pNWwVESb0
>>823
トホホークもキャハハルバートも喧嘩上刀も置き場に困るので
DXスクスクジョイロでいいです
827名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:07:42.57 ID:NmGkP2Di0
そういやデーボス様の断末魔って「もっと学ばなければ!」なんだよな
ここだけ聞くと、どれだけ勉強熱心なラスボスだよって感じだよな
828名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:14:17.33 ID:pNWwVESb0
>>827
これ以上学んだら会心フラグになりそうな気もする
生きていればだけど
829名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:31:11.07 ID:NmGkP2Di0
>>828
改心したらしたで創造主に「自分の今までの行いのケジメ」として
特攻しそうだな。
830名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:34:21.97 ID:CBeSVL7CP
>>828
創造神を毒親と仮定すると、創造神に取って都合のいい情報及び感情を吹き込むと思う。
831名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:35:17.36 ID:Ow+XWyVt0
鎧武見てたらキャンデリラが出てたでござる
832名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:43:36.27 ID:xWOZixeo0
キャンデリラさん人が喜びそうなところに目ざといなw
833名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:55:18.77 ID:0Sz5LiyU0
>>820
ロケ地巡りやってるぜ
写真撮ったりしながらなかなか楽しいぞ
834名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:56:33.38 ID:l6qoFNIJ0
本日の単発害児用NGワード「けん」
おい害児、キョウリュウジャーに感謝しろよな、リアルじゃ誰にも構われないお前が
こんな退屈しのぎが1年近く出来たのも全てこの戦隊のおかげなんだからなw
想像力のない人間に感謝が出来かどうか謎だがw

>>829
何もかも皆懐かしい話題だねえ・・・沁みるわあ
835名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:59:20.15 ID:tcO77eur0
タブレットのお下がりがきたのでフレキシバイブル風
カバーを作成しようか思案中
836名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:04:21.85 ID:oK5rj0RbO
今までは子どもと7時25分くらいにテレビの前に並んでリアルタイムで見ていたけど
今週からは録画でいいや。それがなんだか寂しい。トッキュウも面白いんだろうけど
今週はどんなネタ挟んでくるかとか、どんな展開になるのかのワクワク感はキョウリュウじゃないと。
837名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:05:49.10 ID:fsUfYJb/O
>>835
デーボスデストラクションアプリも忘れずにな
838名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:18:13.71 ID:BNlcAziVO
>>831
アイガロンもいたw
839名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:21:09.61 ID:heRUHfqV0
アイガロンのコメが分からん
840名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:23:12.66 ID:oGZK8+AP0
>>839
鎧武スレからの転
ちなみに笛木さんもコメントしてるw

http://i.imgur.com/Z2i59NO.jpg
841名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:28:08.78 ID:0Sz5LiyU0
>>823
フルートバスターとか割とマジで欲しいと思ってた
842名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:32:34.15 ID:O1W3y5Xg0
賢神キャンデリラの書き込みは随分目立ったなw
843名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:42:31.87 ID:l6qoFNIJ0
日曜日の休日出勤ラッシュが今頃になって落ち着いてもね・・・w
溜めた録画を一気見と行くか
844名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:01:01.69 ID:NmGkP2Di0
そういえばカミツキチェンジはあんまりやらなかったけど、
アレ玩具だと適当に三本入れると(同じやつでも可)サンバ音声なんだよな
プテラゴードンとかの獣電池入れたら飛べたんだろうかとふと思った
845名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:10:29.45 ID:heRUHfqV0
>>840
ああ、染みるわ〜ってやつかw
チョーイイネサイコーもあるじゃないかw
846名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:24:14.37 ID:Uu3254oV0
>>826
すくすくは携帯置きあるよ
なかなかの可愛さ
847名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:58:40.74 ID:Ha02ME5t0
のっさんが雑魚の相手する時ってガチリンチされる時あるけどさ、vsとか最終二話とか
のっさんは何か雑魚に恨まれる事でもしたのか
それとも坂本監督の悪ノリか
848名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:01:27.03 ID:H+VOBHkS0
>>826
キャハハルバートはプレバンから出てるセーラームーンの門の鍵みたいな
ミニチュアペンダントやバッグチャームにしてもかわいいと思うんだ

こういうの
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000083400/?spec=pc12&cref=105555442&click_recom=1
ttp://p-bandai.jp/category/0002/00020002/c0468/item-1000084377/
849名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:24:56.11 ID:57qA3F8Q0
>>847
殴られ役が、メンバー中で一番絵になる感じもする。
850名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:27:07.32 ID:BEn1jj6EO
>>847
カンフー登場回に言ったダジャレが原因だな!
851名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:29:11.42 ID:l6qoFNIJ0
すべってこそ、のっさんですから・・・
852名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:03:27.79 ID:NmGkP2Di0
>>847
鎧の勇者だからどんなにボコられようと大丈夫って事じゃね?
ジョークが上手い奴はダイジョークって感じで
853名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:04:00.72 ID:3/rWkb3Li
しかし弥生の制服がずらり、という光景を想像してにやりとしてしまったぞw
854名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:40:58.25 ID:VPyTFKPd0
どこのマリネラ王子だ。
855名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:43:27.16 ID:l6qoFNIJ0
853は例の単発害児が繰返してるネタの一つだからwあぽーんしといてね
856名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:48:02.24 ID:1sKaGw2Wi
しかし11日のハッピーセットの事を忘れていて、うっかりロッ○リアに行っちまった
明日はマックで昼飯買うかw
857名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:56:16.21 ID:mRgRqeJPi
それにしても職場の上司陣営の大半が実は密かにゴーバス隠れファンであるらしい
ことが、休憩時間の会話で発覚wもちろんきっかけは家族が隣で見てたから、だけど
もはや社会人にとっても社交ツールかよ
今年のお中元傾向は決まりだな・・・(苦笑)
858名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:07:50.20 ID:UwdKyOTaO
>>850
なんだっけそれ…
859名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:19:23.28 ID:BNlcAziVO
>>857
きっかけはやっぱりイエローのふとももですかw
860名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:18:44.16 ID:l6qoFNIJ0
ID単発君の夢は社会で働く女性たちの愛人とか紐とかになって楽をする事ですか?気持ち悪い
最近、彼の脳内片思いも終りが近いことを察したようで、必死こいて他スレから
女性のものと判断した書き込みをコピペしまくって来るようになったねえ
こっちはそういうの、とっくに2chのお約束だと思ってるから驚きもしないけどさw
単発IDで同傾向って、かくれんぼにもならないな、さっさとスレタイ通り、番組の
話題に参加しろよw
861名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:10:47.83 ID:vnxvykDZ0
>>847
頑丈さとかパワフルさみたいなもんもよく分かる気がする
862名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:57:34.48 ID:kX9zwgJGO
ゴーバスはエスケイプさん登場からハマったケースもあるから社交辞令で接する場合には是非。


で、TSUTAYAとかレンタルするときにキョウリュウジャーは人気あるかね?
863名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:04:22.89 ID:SGie29V+i
しかしスーパーヒーロー大戦Zはレンタルも絶賛貸し出し中!
せっかく昼に最寄のディスク屋に入ったのに買えばよかったか・・・
でも職場に持って帰って万が一見られたらとか思うと
ただでさえ上司陣がGBの隠れファンなのに(部長、課長は確実だな)w
864名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:04:51.17 ID:RIP7iXwi0
アバレッドのスーツは何だかカッコ悪いな 目が可愛いっていうか
865名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:43:43.78 ID:Dv2Xn47r0
そういえばソウジの学園生活は描かれてたけど
アミィのキャンパスライフはドイツ語の点数が〜くらいで
全然描かれなかったな。
866名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:51:53.52 ID:DB/hS8250
最終回の最後に提供のバックにトッキュージャーとの絡みみたいなのかあったけど、
あれ何?映画版の映像?
867名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:57:35.45 ID:RmkWakth0
>>866
キョウリュウジャー見るのが最初だったのかな?
毎年最終回の提供のところで新旧レッド同士が短いやりとりをするんだよ
最初はデカ→マジだったかと思う
みんな毎年楽しみにしてるんだ
868名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:01:46.39 ID:N6c7ov1HP
>>866 >>867
楽しみにしていたら、今年も新旧レッドだと思ってた?っていう。
お約束を知らない人にとっては謎演出だったかも知らんが俺は吹いた。
869名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:10:47.10 ID:h5SKSQ+20
>>866
戦隊もの初めて?
毎年、最終回を迎えた作品のレッドと新番組のレッドが交代するのが恒例になってるんだよ
870名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:18:05.38 ID:sn5dZouDP
最初ピンクが出てきた時は驚いた
871名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:25:06.65 ID:sdopcteH0
>>866
新旧レッドの絡みは毎年恒例だよ、知らないの?
872名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:05:02.20 ID:8lv/6L+yP
キョウリュウジャーとトッキュウジャーは相性よさそうでVSが楽しみ
ダブルレッドだけで倒せそうな勢い
873名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:24:28.32 ID:a0WHsYec0
次のブルーの年齢差は大丈夫だろうか
お互い良識人なのは確かだが
トッキュウ2号には振り回され属性ありそうだからなあw
874名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:27:35.40 ID:CBeSVL7CP
トッキュウジャーは今のままでは無理すぐる。
キョウリュウジャーの1話が名職人レベルで素晴らしかったから仕方ないが。
三条さん。監督。役者。
全てが高レベルでかつ意識が一つの方向性に向かっていたのが解るのがキョウリュウジャー。
一切のブレが無く来るであろう『僕ちんわかっていまちゅよ』レベルの評論家(笑)を無しにしたキョウリュウジャーの1話は凄い。
作品に携わさわる者全てが参考に出来るレベル。
つーか、昭和だったら当たり前なんだが、ゆとりになると自分を守る為に自身の無能を言い訳するんだろうな。

言いたかないが、トッキュウジャーは真面目にやる気があるのか?
方向性がトンチキすぎる。
小林さんのファンがダメすぎるわな。
こんなアホの作品のダメな所に気づかない社会人は仕事が出来ないんだろう。
875名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:33:49.39 ID:m6iFjP6LP
バトンタッチってどの作品から始まったの?
876名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:39:15.51 ID:sdopcteH0
>>874
キョウリュウジャーにはキョウリュウジャーの良さ、トッキュウジャーにはトッキュウジャーの良さがあるから
今日の放送見たけど結構面白かったと思うけどね

てかそういう意見はトッキュウアンチスレで言おうか。ここで言われてもねww
877名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:43:44.72 ID:CBeSVL7CP
>>876
方向性がブレっブレ。
この点だけ指摘しておくわ。
正直、真っ当な社会人なら、ゴーバスは否定する。
子供が見ているから無視しているが、仕事に責任が本当にある対象ならゴーバスは無い。
無責任の塊がゴーバスだからね。
それでも好きなら仕事人として無能。
ゴーバスが好きなの人が廻る仕事なら、当人が無能なんじゃない?
社会人でゴーバス好きはありえなさすぎるんだよ。
878名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:43:44.38 ID:TkeYcM+d0
>>875
デカレン→マジレンからだったはず
当時の実況スレではどのような反応だったのだろうか
879名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:52:31.93 ID:s1HsUJEm0
>>877
トッキュウとゴーバス好きがいるかもしれないスレで
んなこと書くお前は人の心を理解する能力に欠けている
社会人どころか戦隊ファン失格の非ブレイブ者
キョウリュウジャーから何も学んでいない恥晒し
反省しなさい
880名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:00:07.72 ID:H+VOBHkS0
戦隊はみんな尊いよ
各々思い入れに個人差はあれど
881名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:11:23.52 ID:a0WHsYec0
デーボス様と同じ発想の人間とは笑えないな
「全然分かってねえ」
882名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:14:18.30 ID:dLMJ6EnA0
>>876>>879
だってそいつ他のスレ荒らしてる末尾Pの障害者だし…
でちゅとかだじょとかたまに言ってるよ

烈車戦隊トッキュウジャーアンチスレ
631 :名無しより愛をこめて[sage]:2014/02/16(日) 08:40:12.37 ID:CBeSVL7CP
ものすげー腐った女ほいほい臭がするわ。
1号がダメ。
ヒーローとしての視点が無い。
泣いている子供の横でグースカ寝れる神経。
子供はどうでもいいが、トッキュウジャーになれると解った段階で取ってつけたように
「子供がうんたら〜〜!」

キングだったら、今回の敵
「わはは!子供達の泣き声が〜〜聞こえない!」
1号「大丈夫だ心配するな。俺がきっと両親の元へ戻してやる」
「お前は!」
で攻撃開始だわ。

ギャグ戦隊にしても基本の常識がなっていない。
深夜アニメレベルのゆとりの常識を持ちこんできているのが●解り。
深夜アニメの糞ゆとりの常識と一般の常識は違うんだから、そこは分けろや小林さんよ。
883名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:14:25.64 ID:i8BEFOip0
小林アンチには触れるべからず
884名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:15:13.19 ID:JSCD7S+X0
>>867-871
レスサンクスです。
実は、自分も戦隊モノはほとんど見た記憶がなくて
息子がキョウリュージャーに後半からハマり出したので
そういう恒例行事は知らず、今日のにも出ると思ってました。
885名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:16:54.20 ID:NmGkP2Di0
ここはキョウリュウジャー本スレであって
ゴーバスアンチスレでもトッキュウジャーアンチスレでもねえよ
無論小林アンチスレでも、ましてやエンドルフの復活の為に怨みの感情
集めようぜスレでもねえよ
886名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:17:00.55 ID:8lv/6L+yP
イマジネーションならダンテツ×トリンのダブルシルバーも可能なはず
887名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:18:47.15 ID:oSDbH8LjP
今日のガイムのニコニコ風字幕に
「キープスマイリングよハートハートハート」
というのがあった。8:25分の右下あたり。

賢神キャンデリラ様は人間のために活動してんのね
888名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:19:38.28 ID:6CjSzBxf0
録画した極上空間を見ていたら
>>677さんが紹介したスタジオでダイゴとノッさんがマーシャルアーツやってたね
889名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:21:23.36 ID:g35ZLWNw0
ゴーバスとバトンタッチしたときのキングはゴーバスに殴りかかったりしてて
本編より暴れ者っぽいというかちょっと雰囲気違うんだよな
トッキュウとのバトンタッチのときは驚いたり大きく手を振ったりキング以外の何者でもなかった
1年という時間の積み重ねが見えてすごく好きだ
890名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:26:39.55 ID:BNlcAziVO
>>887
既出、アイガロンもいたねw
891名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:45:22.50 ID:oGZK8+AP0
まあそこまでやるんだったら冒頭のドリアンさんの選挙演説のシーンで
「全く腹立たしいぜ!」とか「頭イテェ・・・」とかのカキコミも見たかったw
892名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:49:50.83 ID:WKLK3pb3O
>>889
そう?
ロボドゴルドの動き真似したり
鉄砕の精神試練のときヘラヘラしてたり
殴りかかったときに近いと思うけど
893名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:02:01.38 ID:UktASErM0
>>889
最初のバトンタッチは初期のほうのキャラ紹介でよく使われてたほうの、
世界各地の達人に出会いながら旅歩いてきた猛者っていう部分が
結構、色濃く反映されていたと思うw
894名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:02:39.92 ID:wyMpPuyP0
トッキュウが酷すぎる件
895名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:07:17.80 ID:deWuuomZ0
ID:UktASErM0「乗れそうな話には自ら乗るじゃけん」
896名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:19:41.19 ID:Dv2Xn47r0
>>872
自分もvs楽しみ
ブレイブとイマジネーションは相性よさそう
897名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:27:52.88 ID:Ha02ME5t0
トッキュウvsキョウリュウって
とりあえずトッキュウ側は六人以上が確実
キョウリュウ側は最低六人、生きてるの全員集合で十人、スピリット+ドクター+トリンがまさかの参戦したら14人という

下手したら四戦隊分くらいの人数が集まりかねない
898名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:30:25.30 ID:NmGkP2Di0
まあ、今回のVSも4戦隊ホントに集まってたからなあ
899名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:54:37.32 ID:CBeSVL7CP
>>882
内容を捏造してがむばるのがデフォ?
俺は「社会人がゴーバスは無い」「トッキュウが現状ではない」
これだけ。
無責任戦隊。どんな事をしても許される戦隊。それがゴーバス!
ニートの甘えを許される戦隊!ゴーバスター!!←キョウリュウジャーでは無いな。
トッキュウジャーは、最初で子供達を記憶喪失でも何とか親御さんの元へ帰そう!!
という1号ならアリ。
キングなら変身出来ようが出来無かろうが、やれる事はやったろう。
と言っておこう。
ここまでニトロプラスみたいなやり口しか出来ないカスが増えたかねえ。
900名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:05:02.78 ID:RmkWakth0
>>引き継ぎ
キングはヒロムに殴りかかってたんだよな
あれ?ヒロムってマーベラスからも攻撃されてなかったか?
901名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:05:48.29 ID:eTSgWOyf0
>>897
>キョウリュウ側は最低六人

タイム「そうだな」
マジ「まったくだ」
902名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:07:10.20 ID:tI31+2x60
ブレイブとイマジネーションで蘇るトリン鉄砕ラミレスが想像できる
903名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:53:18.60 ID:Uu3254oV0
>>898
それでもバスターズが最近にしては少数精鋭、アバレンジャーとジュウレンジャーは殉死がいるので、トリン合わせて弥生なしの丁度20人か
904名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:56:08.74 ID:BNlcAziVO
坂本監督は梨里杏好きそうだなw
905名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:56:57.61 ID:OUMUxRad0
トッキュウVSキョウリュウは
キョウリュウ側のメンバーは6人だけにして欲しい
弥生とかも入れると
色々出来無さそうだし
906名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:02:12.64 ID:OJVV2nx6O
キングのスタイルの良さヤバいよな…画面で1人だけ浮いちゃうレベル


ロッソでキングが真横を通ったんだが、顔小さすぎ整いすぎ足激長すぎ肌綺麗すぎでチビりそうになったはww
同じ種別の雄同士なのに、こうも違うのかww神様マジ不公平沁みるわwww
907名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:05:29.13 ID:BNlcAziVO
>>905
トカッチが弥生に一目惚れするシーンはアリだと思うんだけどなあw
908名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:15:18.87 ID:UktASErM0
デーボモンスターの中で一番やっかいだったのは
やっぱりタナバンタだったんだろうか
また1話から見返しているとなんかトリンが恋しい
909名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:16:54.90 ID:pNWwVESb0
>>899
スレタイも読めないバカは黙ってろ
910名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:18:18.83 ID:UwdKyOTaO
タナバンタは負ける寸前だったからなあ
911名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:20:41.36 ID:tI31+2x60
アックムーンも勝山汁が無かったら負けてた
912名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:29:26.43 ID:e8Q7jU4K0
あの汁は、朝飯食べながら見るもんではなかった…
913名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:30:29.05 ID:wwR2LL1a0
「だし」みたいで美味しそうって意見多かったと思うがw
914名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:55:54.35 ID:UktASErM0
山形のだしか
915名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:37:30.15 ID:wUXFXaltO
勝山汁は何気にデーボスと同じ色だったんだよな
ソウジと同じ色ともいうがw
916名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:41:57.82 ID:nH2UtiFk0
トッキュウジャーの中でキョウリュウジャー関連のCMなにか流れないかな?とちょっとだけ期待してたんだけど
結局何一つ流れずに終わり、ますますキョウリュウロスが加速していった・・・・
917名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:08:42.25 ID:qakliuFSO
トリンにマジ恋してた…
918名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:05:45.02 ID:DUPhiEcwi
>>531
南米出身のビーファイター役に高岩さんかキャスティングされてたよね
919名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 05:43:42.24 ID:9WxDvpew0
>>874
うわあ・・・
920名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 07:07:33.84 ID:33P2b3DJO
キョウリュウロスにより、葛西選手がウッチーに見える様になってきたw
921名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 07:14:31.09 ID:B94xtTft0
ホネヌッキーもウッチーがいなきゃかなりやばかった
タンゴセックやアキダモンネみたいに獣電池使用不可能になる空間を持ってるのもいる
922名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 07:27:13.95 ID:lDbQKQ3P0
ゴーバス・トッキュウアンチに見せかけたキョウリュウアンチが酷くてワロタ
923名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 07:59:50.46 ID:5o6YXNuI0
>>921
精神系に強いのも、キングはキャワイーン無効
ウッチーはホネヌッキー無効、のっさんはココドコ無効
にバカンス謎解きといろんなバリエーションがあって面白
かったな。
924名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 08:08:50.44 ID:DKUio7bc0
>>920
今思ってた
顔の作り似てるよね
925名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 08:19:18.88 ID:v2RyJ4j10
今日で放送が始まってから早1年か…。
926名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 08:20:40.87 ID:8mNOg+yy0
一年早いねえ〜
VシネマとトッキュウVSキョウリュウが待ち遠しい
927名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 08:45:34.34 ID:vsbR7vPy0
>>924
イエローのウェアがゴールドに見えて
ロスの進行ハンパないです
928名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:17:30.83 ID:6iLf8Kkg0
戦隊(団体)ではゴールドをぜひ!
929名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:56:17.91 ID:g3rNFLTB0
バイオレットをもっと出して欲しい。
930名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:55:04.71 ID:Hvm1sk060
>>904
俺もタイプだぜ
キョウリュウジャーに出て欲しかった
931名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:12:58.31 ID:zp4EMlqwP
>>929
年齢的にも男女比的にも、弥生はメインに入るもんだと思ってたな。
ずっとサポートを務めていた登場人物がメインでないというのも
変な表現だが、戦隊メンバーとして一歩引いた感じ。
その立ち位置が魅力でもあり寂しくもあり。

千葉さんのことだったら無理に出してやるなと言いたい。
932名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:49:41.23 ID:5o6YXNuI0
追加戦士が5人と言うのも凄いけどそのうち
レギュラーであるウッチー以外は全員引き継ぎあり
なんて本当想像もできなかったな
933名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:55:36.36 ID:odivLSJsP
マジでジュース作れるDXゲネシスドライバーすごすぎワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=85t0oeePd3k
934名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:08:49.74 ID:QBZxhpPn0
>>922
残念だけど>>899はこのスレ住民だよ

>>216
>>223
>>357
>>591
>>642
と同一人物だもの
935名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:49:33.52 ID:8mNOg+yy0
弥生というキャラを出すの決めたのって坂本監督だったよね
936名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:00:14.36 ID:SCwgEyfk0
たしかそうだけど監督の一存で全部決まる訳じゃないような…
937名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:03:23.81 ID:MgGhoqs+0
提案したのは監督だろうけど、決めたのはプロデューサーでしょ。
938名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:06:12.91 ID:hLk0PzSo0
俺は坂本監督が押してくれてよかったと思うけどな
バクレツ誕生回とかシルバー誕生回とか見ると本当にそう思う
弥生ってキャラがいたお陰でキョウリュウジャーが更に面白くなったと思う
939名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:24:09.45 ID:JNVKhINg0
坂本監督が自分のやりたい事を全力で撮る人だからな
女の子の太ももやアクションはもちろんとして
フォーゼ夏映画のフォーゼ40個のスイッチ全部使う
アルティメイタムのパルクール、装甲車VSバイクなどなど
さらにこうすればもっと面白くなるだろうという提案を積極的にしたり(弥生ちゃん二代目バイオレット、アルティメイタムのラスボスをザイダベックにしたり)
今まで撮った事のないオーズやゴーバスターズなどを違和感無くその上で坂本節全開で出せるのはエロ監督の才能だと思う(ちゃんと作品も見てるらしいし)
940名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:29:58.43 ID:pg2kyURL0
映画のミーコのストッキングをニーソにしたのは賞賛に値します。
941名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:32:29.41 ID:JNVKhINg0
後、エロ監督フォーゼ夏映画DC版のコメンタリーで言ってたけど
劇中にOPの曲流すの大好きなんだって、フォーゼ夏映画DCではスタッフに頼んでウィザードのOP曲使ったし
だからこそキョウリュウジャー最終回のもOP曲にこだわりを持つ坂本監督の究極形と言えるのではないかな
942えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o :2014/02/17(月) 16:49:32.25 ID:MUK0cJMi0
最後までわけのわからない設定だった。

 アミィがいなかったら、見なかったかも。
943名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:52:57.61 ID:N1pjaE4Y0
もう少し、アミィとダイゴの恋愛についての積み重ねを丁寧に
していれば、終盤の展開は唐突感を感じなかったと思われます。
944名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:58:45.92 ID:8mNOg+yy0
>>943
自分は唐突には感じなかったけどねえ〜
まあ感じ方は人それぞれって事か
945名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:59:19.39 ID:MgGhoqs+0
>>943
でもあんまり積み重ねすぎても予定調和を消化しているのを見ているだけって印象になったかもしれない
946名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:03:03.04 ID:MUK0cJMi0
アミィは顔というより太ももが気になった
947名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:09:54.77 ID:FnDUNPZ20
唐突だろうね
ラスト数話までアミィとキングの関係について語ってる人もほとんど見なかったし
948名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:14:16.52 ID:QBZxhpPn0
少なくともラスボス前に離脱させられて泣く様なキャラではなかったなアミィは
949名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:14:40.76 ID:8mNOg+yy0
少なくともアミィ→ダイゴはフラグがあったじゃん
ジェットマンみたいに恋愛が軸になってるって訳じゃないから
戦隊でロマンス入れるなら
こんな感じだと思うけどなあ
950名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:15:36.89 ID:MgGhoqs+0
>>948
それまで「ラスボス前に離脱させられ」る状況はなかったから、別に不自然とは思わないけど…
951名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:22:57.78 ID:NLjdejqd0
いい意味でのびっくりはあったな。

車中で全曲集ヘビロテ中。
バイオレットの曲がものすごい聞いたことある感満載。
なんだろう、全盛期のELT?
イアンとソウジの素人くさい歌声はほほえましいw
ラッキューロ、一人でだってできるもん!って、かわいすぎだろー、こんな敵役…愛さずにはおられんわw
アミィ文句なし!

特撮のCDなんて初めて買ったけどおもしろいな。
952名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:24:49.45 ID:9ibOGKCeQ
>>950
1日で60書き込みして意見してる暇があったら次スレ立てなさい
953950:2014/02/17(月) 17:28:41.29 ID:MgGhoqs+0
一応試します。
954950:2014/02/17(月) 17:34:29.30 ID:MgGhoqs+0
新スレ
△▽△獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ51△▽△
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1392625946/
955名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:35:22.34 ID:vsbR7vPy0
やはりキングとウッチーは音撃戦士だぅたのだろうか
956名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:44:25.38 ID:jD3irNTz0
ライフ行った夫からキョウリュウのおもちゃ類が2000円になってるぅ!
と電話があった
我が家にもミニティラが来る うれし〜
957名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:17:09.96 ID:wUXFXaltO
>>935
思うにゴーバスターズの仲村を俺ならこうするのにという思いが
弥生というキャラを産んだんじゃないかと思うんだよねw
958名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:29:24.83 ID:JGKdb1Nf0
トリンのぬいぐるみ希望
959名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:31:19.08 ID:5o6YXNuI0
首だけトリンのシルバー
首だけDのデスリュウジャー希望
960名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:10:24.94 ID:UmBYVQABi
いわゆるセミレギュラーって奴だろ、とタイプしようとしてうっかり「蝉」と変換
していたでござるよ弥生殿
961名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:13:34.32 ID:8vbzujavO
>>954
おつです
962名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:00:08.77 ID:wQL/DtEC0
トッキュウジャーというのがアリなら
ラッキュウジャーというのが有ってもいいのではないか
963名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:15:24.20 ID:aAXSUtRJO
キャンデリラ
>>954に次スレ立ててもらった乙を今するわ〜♪」
964名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:20:25.24 ID:qakliuFSO
>>951トリンの曲はありますか?
965名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:25:09.73 ID:wUXFXaltO
>>962
アックムーンの時にラッキューレッドあったやんw
966名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:30:12.68 ID:Hvm1sk060
>>964
勿論
トリンがシルバーになったときのことを思い出して泣きそうになった
967名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:47:05.83 ID:P3Zim3H40
そういや真面目な話トリンにとってはあのまま生きてたのと死んじゃったの
本人にとってはどちらが良かったのだろうかね
一億年生きてるって事は人間の寿命の100万倍は既に生きてるわけで
その間に種族ごと滅んだりとか数多の別れがあり、スピリット達の死も看取った
本人は最高の仲間と言ってたけど寿命の差が有り過ぎて体感的にはスグ別れが来る
無論命あってのものだねとは思うが、生きて半永久的に仲間の死を看取るって結構キツイと思う
968名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:54:58.84 ID:1vNTXPWt0
トリンは寿命があるのかな?
969名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:20:33.17 ID:KKCZSxbm0
前このスレでみたレスだけど
仲間のためなら自らを犠牲にしても構わないっていうトリンにとって地球の為に死ねたっていうにはある意味本望だと思う
970名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:01:51.46 ID:g+3yXdD00
弥生は恋愛脳すぎて正直、好きになれなかったけど
最終回でキングとアミィが結ばれたのに優しく微笑んでたので
彼女に対しての嫌悪感も薄れてきた。
あれで空気読まずに嫉妬してたりしたらますます嫌いになってただろうw
971名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:12:18.78 ID:IcGfzaq80
>>970
自分も少し気になったが、年齢的に中学生→大学生への片思いと思ったら可愛く思えるようになったよ
972名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:22:13.79 ID:KKCZSxbm0
あの笑いながら半泣きな表情がいいよな
なんだかんだで一番成長したのは弥生だと思う
973名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:34:20.96 ID:DEQAqc7x0
プレバンからのお知らせだぞ
ttp://www.bandai-fashion.jp/archives/3312
974名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:11:43.98 ID:Afj4pwwqO
>>973
あのベストってトリンがくれたやつか
いいなあ
975名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:15:20.57 ID:yWcBa7nVP
その胸囲じゃきれねぇ…沁みるわぁ
976名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:30:27.64 ID:LQkTC1pW0
来月の12日にキャラクターブック第二弾が発売されるみたい
977名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:32:19.33 ID:wjn97is50
今月はフォトブック発売されて
来月はキャラブックも発売か

凄く嬉しいわ
978名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:33:47.10 ID:OYSLJpUN0
Vシネもあるしな
つか早くももう現時点でVシネ見たいわ
979名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:35:37.32 ID:LQkTC1pW0
連投でスマソ。ここに詳細諸々載ってる

ttp://tvgmook.jp/series/sentai/no07.html
980名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:56:09.50 ID:YdCod6Be0
最初の頃の見返してて、ホネヌッキーが高倉健やってたのに気付いたw
自分、不器用ですから、ってどの世代向けに言わせてたんだよと笑ったよw
981名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 01:08:10.58 ID:/tIHKMIe0
一方キビシーデスはこのバカチンが!と(声優のアドリブで)勝手に言っていた
982名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 03:58:52.69 ID:nfk/Rx6QP
賢神キャンデリラに喜びの歌聞かせたらやっぱり枕に顔うずめて足バタバタしながら高笑いするのかな
983名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 07:16:29.80 ID:yWcBa7nVP
>>981
あれはなんかミムラって感じだったかな(もちろん元をたどれば金八なんだけど)
984名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 09:20:21.08 ID:+nq7l2Cy0
カントックもどこまで台本でどこまでアドリブかわからん状態だったな
985名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 09:36:49.98 ID:QOjyWInI0
千葉さん声のデーボ・モンスターが見たかったなw
986名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 10:42:45.89 ID:9285p2t40
>>984
あれは完全に坂本監督の自由時間だったと自分は考えている

変身後にも生身が入ったあたりとか完全に台本改変臭がプンプン

まー、仕上がりが良かったから良しとするが
987名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 10:47:05.13 ID:p+d+yhIy0
あの回は最終2話除いて最後の坂本監督回だったから坂本監督の要望に三条が肉付けしたとか
988名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 13:17:54.01 ID:JB7OPn9s0
ジェントル、あれで44歳で新婚とか凄いな
http://www.zakzak.co.jp/gei/200902/g2009020709.html
989名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 13:42:11.04 ID:LQkTC1pW0
>>988
5年経ってるのに新婚と言えるのか?ww
990名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 13:48:08.55 ID:B6B19VrV0
何度見てもイアンたちが変身したところでキルボレロの「ゲェー!」がああやっぱそういう敵なんだなーという安心感を与える
991名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 14:02:53.24 ID:QOjyWInI0
>>990
真喜真哀とエンドルフがせっせと感情集める通常回も見たかったな。
氷結城で今週のデーボ・モンスターお披露目と同僚からの突っ込みに
質疑応答やるところからw
あのコントみたいなやりとり好きだったよ……。
992名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 15:03:32.60 ID:vs/CjjgD0
感情集め回重視しなくなった三条が無能過ぎてなぁ
アイスロンドとキルボレロも早く出して感情集め競争させたりできたのでは
993名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 15:19:13.91 ID:p+d+yhIy0
デーボス軍はエンドルフ登場以降キョウリュウジャーへの復讐に力を注いでいたからな
デーボス様の生産能力も落ちちゃったし
994名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:48:05.90 ID:kTVOKRZm0
>>991
良いなあ
キャンデリラとキルボレロの会話とか確実に成立しない気配しかしないから逆に見てみたい
995名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:23:17.23 ID:+nq7l2Cy0
アイガロン最期にイアンの哀しみ掬っていったのがなんとも沁みる
996名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:01:24.72 ID:XaRH+O6g0
余裕で想像出来るな、アミィ殿がジェントルのw式に駆けつける姿が
997名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:13:31.87 ID:jVugMdoE0
997ならキャンデリラに変身
998名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:43:09.97 ID:xbmk5qzA0
次スレ
△▽△獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ51△▽△
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1392625946/
999名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:52:59.17 ID:xbmk5qzA0
新スレ立ててから1日経っても埋まらないとは・・・
終わってからまだ一週間しか経っていないけど、みんなトッキュウジャーのほうに行っちゃった?
1000名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:54:49.46 ID:op4132GEO
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/