###烈車戦隊トッキュウジャー 1両目###

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
イマジネーション!
それは不可能を可能にし、世界に光を灯す、無限の力。
夢の鉄道ヒーローが、いよいよ出発進行!
お乗り遅れに〜ご注意下さーい。

ここは2014年2月16日より放送開始の「烈車戦隊トッキュウジャー」の本スレです。

テレビ朝日公式 www.tv-asahi.co.jp/tqg/
東映公式 www.toei.co.jp/tv/toqger/
2名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 08:19:30.93 ID:kDTEcGDo0
>>1
個人的にトッキュウ4号の人がフォーゼに出てた頃すごく大根だったからそこが気になるゾヨ
3名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:45:40.89 ID:dOl+mbvRO
鉄道板にもスレ書いてあった!
4名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 12:11:36.06 ID:BUqBAihQ0
トキュージャーが参ります
下がってお待ちください
5:2014/02/10(月) 12:12:54.76 ID:dX0z2sZx0
>>4
トッキュウジャー
6名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 12:44:29.29 ID:MZB64Le10
ここか
7名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 12:48:46.46 ID:NU+8KP1cO
今年は靖子戦隊レッド恒例の過酷な運命がどういう形になるのかが楽しみ
8名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:11:07.65 ID:Fe2dlMXU0
>>7
記憶喪失になっているそうなので、そこがポイントになるものと
思われます。
9名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:22:46.35 ID:50UpNHPo0
キョウリュウロスなので早く始まって欲しいなあ。楽しみだ。
10名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:53:21.27 ID:ersIeEf1O
中盤で超トッキュウジャーになるんですね
11名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:40:08.75 ID:01x0dL2l0
>>7
ギンガマンとタイムレンジャーは六人目の方が過酷だったような
シンケンジャーは、間違いなくレッドだが、ゴーバスもどっちかというと六人目が過酷

だからホントは六人目がひどい目に遭うのが小林戦隊かと思う
12名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:40:13.91 ID:Pxa2GJUh0
>>2
誰かと思ってググったら
流星の友達の流星だったのか
13名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:57:33.55 ID:jN9Wcu0F0
14名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:59:01.65 ID:X3uGY+gI0
お、めでたい
1両目記念カキコ
15名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:59:50.82 ID:X3uGY+gI0
果てしない線路の向こう側 輝いているものは何だろう?


それ「くねくね」。見たらあかんやつ
16名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 15:09:38.34 ID:mpwg74us0
>>13
これかw
5人ともボケ役で誰もツッコミがいないのでいつもグダグダになるという…w
17名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:51:37.82 ID:xAvlgcUv0
赤ヤンキーかよ
18名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:51:35.80 ID:KfUHdSFKO
今年は3号が良い
19名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:05:33.21 ID:PjXEr1V30
お、始発きたかw
>>1番線に乙が参りま〜す!
20名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 19:40:19.11 ID:NU+8KP1cO
>>11
ゴーバスは5人戦隊だから、6人目というより追加戦士ってことだね
まあ過酷ではあるけど寿司屋だけ浮きすぎてそういう感じしないんだよ
あと完全死亡が2作目タイムと4作目ゴーバスだけだから、5作目のこれは生死の心配しなくていいような気はしている
21名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:19:35.13 ID:QJQw9h700
3号いいね
2号もいい
22名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:20:41.49 ID:v3fc49JR0
全員ボケ倒しのコメディ色強めに見せかけて
記憶喪失設定とかそういうアレで実はシリアスだったりするのは想像に難くない

軽めの作風の方がハードでシリアスな展開が映えるってのは過去作品の例があるし
最初のうちは思いっきり笑わせてほしいな
23名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:23:52.95 ID:FuSOobCi0
けっこう新しい発想やってそうだな
24名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:34:16.15 ID:2z000OYk0
トッキュウでもレジェンドの登場あるのかな?
キョウリュウで味占めたから(正確にはゴーバスの陣さんから)
今作でも何人か出てきそう
25名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:36:59.90 ID:Q3qoJoGF0
>>22
ジャッカーみたく序盤は超シリアスで不振なら追加戦士と
共に完全なコミカルテイストに変えるというのもどうか
あとオーレンみたくシリアスとギャグの合わせ技で行ったらどうか
26名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:15:33.71 ID:v3fc49JR0
>>25
どっちも失敗例というか、路線変更を余儀なくされた先例では……
27名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:44:00.70 ID:2z000OYk0
リュウジとエスケイプ、ノッさんとキャンデリラと
近年は青と女幹部が因縁の相手になってるけど
トッキュウ2号もノア夫人かグリッタ嬢が相手になるのか?
28名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:33:54.35 ID:v3fc49JR0
ブルーが一回り年嵩ってのも近年の傾向だな
トカッチ役の人も5人の中で一番年長だし
29名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:43:29.18 ID:xUm8PY7N0
後2年ほどしたら2000年生まれの俳優がヒーローやるんだろうな
30名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:43:09.03 ID:2GPLygUa0
>>27
ボウケン青の蒼太と風のシズカも入れてやってくれ
31名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:57:00.82 ID:56tDICoq0
>>7
赤カワイソス押し展開だけはマジ勘弁してほしい
どっちかというとキョウリュウみたく赤無双のがいいなあ
32名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 01:00:50.33 ID:3MNsirCd0
久々に全員で支えるバズーカが見たい
一人を後ろから抑えるやつじゃなくて
33名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 01:51:03.76 ID:TWTrUtpW0
東映の公式見るとどんでん返しやる気まんまんだな
34名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:10:59.72 ID:PbMD+cNsO
>>25,>>31
みた「いに」
35名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 06:37:56.75 ID:R3SH1Afv0
幼馴染だったことも偽りの記憶だったとか?
36名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 07:26:51.30 ID:ItMF8OqC0
記憶が消えてるんじゃなく元から無いって可能性もあるけど
まんま電王になっちゃうしなあ
37名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 07:53:39.98 ID:kSeQr2jyP
関根さんが出るなら、見よう。
後、う〜ん。
5人いるのに顔の系統が似通っているのが気になる。
5人兄弟とか思った。
ちょっと個性の付け方気を付けないと一人のキャラクターだけが目立つ展開になる予感。
ボケ役オンリーはゴーオン路線なのかもしれん。
あれか?トッキュウジャーは車路線系統なのか??
38名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:02:22.42 ID:qWMU69fk0
>>27
グリッタ嬢にはシュヴァルツ将軍っていう想い人がいるから万が一あるとすると
トカッチの方がグリッタ嬢に惚れるという展開だよ?

ノア夫人は旦那がいるでしょ。先立たれている可能性はあるけど。
39名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:09:26.65 ID:CkVltGD6I
列車を烈車と覚えてしまう子供が増えるだろうねw
40名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:43:29.68 ID:tS4LpsTy0
北総鉄道で記念乗車券発売。
41名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:57:30.75 ID:Vct4BVid0
>>31
>>33
>>37
一歩間違えたらもう集団ヒーローじゃなくてもいいのではないかと言う声も出てきそう
あと乗り換え変身と宇都宮作品恒例の第3勢力をどう描くかで作品の評価が変わりそう
42名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:08:42.72 ID:wCw4ftf30
>>31
そんな展開やってねーよ 
アンチはアンチスレでやってくれ
43名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:47:37.01 ID:vFKW47ArP
今さっきVS見てきた
ゆるゆる過ぎてワロタwww
青オモロイwww
44名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 10:25:34.65 ID:qWMU69fk0
>>2
大根と評価するような登場の仕方じゃなかったじゃん。ずっと寝たっきりだったしw

>>28
設定上、幼馴染で同い年だからね。
トカッチ役をやれる演技力を求めたら平牧さんになったんでしょ。
45名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 11:49:28.79 ID:IpvkLX0R0
放送開始前日深夜にはキョウリュウレッドとブルーの極上空間もあるので
それも見て、朝寝坊しないように気を付けよう。
46名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:44:54.31 ID:6H8/wq+V0
電王かい
47名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:57:34.21 ID:Vct4BVid0
最終ロボは車両基地型の超大型ロボで今までのロボを収納して
敵を倒すという形はどうか
もちろん変形機能はありで
48名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:02:41.96 ID:kpm08wFm0
つまりキングライナーを人型にするってことか
49名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:32:28.46 ID:A+Wwh9OGO
>>40
ここで撮影したみたいだね!
この感じだと、雪のシーン来るで〜。
50名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:58:48.60 ID:kq9LAsFU0
>>46
おもちゃで電王の烈車も発売するみたいだな
51名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:35:07.30 ID:3MNsirCd0
映画でグランドライナー出ないかな
52名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:05:24.21 ID:1gvdIVku0
散々書かれてるかも知れないが中途半端に一人だけ新幹線の名前にするんじゃなくて全員新幹線の名前にすれば良かったのにな。
ヒカリ、ノゾミ、ツバサ、マックス、コマチ、コダマ、ツバメ
結構使えそうな名前あるのにな。
53名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:09:33.65 ID:kOdaKI3e0
>>52
乗り換えでスーツ固定ではないとはいえ新幹線モチーフなのが2人しかいないし
54名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:12:06.97 ID:qWMU69fk0
>>52
マックスはちょっとなぁ。イアン・ヨークランドとかアミィ結月みたいな、なんちゃって外国人みたいでイヤンw
55名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:26:08.96 ID:LNOZ80WR0
新幹戦隊
56名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:41:49.86 ID:1gvdIVku0
>>53
まぁそう言う突っ込みはあると思ってたけど。
新幹線の名前って普通にキャラ名に使えそうだから、そう言う作品やってほしいと思ってたんだ。
車の名前を使ったレイアースとか、船の名前を使ったエヴァンゲリオンとかあったけど、電車の名前を使った作品ってないじゃん(俺が知らないだけかも知れないが)

>>54
だからマックスは6人目で。
でもトカッチも相当な名前だと思うよ。あれハカセみたいなアダ名なのかしら。
57名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:49:12.78 ID:kOdaKI3e0
>>56
記憶喪失らしいし
名前すら忘れてるから他のみんなが覚えてるトカッチ呼びしてるとか
そういうことかもしれない
58名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:49:54.38 ID:qWMU69fk0
>>56
本名:十勝(とかち)〜〜だということが後に判明するとか、そういう流れじゃないかな。
それまでは何故、トカッチというあだ名なのか本人たちにもわからないとか…
59名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:50:23.77 ID:utbSUIm20
>>24
レジェンド登場のはしりはハリケンジャーじゃないかな。
当時かなり特撮ファン盛り上がってたから
60名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:03:24.00 ID:x7x1zuTa0
とかちは北海道の電車だけどブルーレッシャーは新幹線というより九州走ってるソニックとかに似てると思う。
61名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:15:20.03 ID:qWMU69fk0
>>56
いや、君の知っているエヴァンゲリオンに出てくる洞木ヒカリは、姉がコダマで妹はノゾミ。
勿論、名前は東海道新幹線から来ている。
62名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:21:20.38 ID:W1rCDi2T0
祖母がときで祖父がMAXだな
63名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:17:36.42 ID:qWMU69fk0
>>62
クォーターかよwww
64名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:22:25.30 ID:S7rRmPdK0
>>45
そんなどうでもいい情報はキョウリュウスレでやってちょうだい
65名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:38:55.32 ID:lgg0l0Q10
トッキュウマックスみたいのだとちょっといい
66名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:10:15.82 ID:gEtTFhZGO
YouTubeで、公式の制作発表会の動画が、上がってるよ〜。
67名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:13:31.01 ID:JN7A3r1t0
映画観たけどすげー面白かったww
キョウリュウに引き続きこれもヒット間違いないと思うわ
変身の名乗りが長っwとか1号のボケにまわりがノリツッコミやったりとか、色々ギャグが盛り込まれてて始終笑いっぱなしw
681:2014/02/12(水) 02:47:05.83 ID:WRRQYJtx0
気が早いけど、次スレ用にテンプレ変えたのでもし良かったらお使いください

イマジネーション!
それは不可能を可能にし、世界に光を灯す、無限の力。
夢の鉄道ヒーローが、いよいよ出発進行!
お乗り遅れに〜ご注意下さーい。

ここは2014年2月16日より放送開始の「烈車戦隊トッキュウジャー」の本スレです。

テレビ朝日公式 http://www.tv-asahi.co.jp/tqg/
東映公式 http://www.toei.co.jp/tv/toqger/

※原則として>>950を取った人が宣言の上で次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
  スレを立てる気がない人、立てられない人は>>950前後でのレスは控えましょう。
※【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
  雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。
691:2014/02/12(水) 02:49:56.19 ID:WRRQYJtx0
【キャスト】
ライト/トッキュウ1号:志尊淳 http://ameblo.jp/jun-shison-we/
トカッチ/トッキュウ2号:平牧仁 http://ameblo.jp/hiramaki-jin/
ミオ/トッキュウ3号:梨里杏 http://yaplog.jp/lp-riria/
ヒカリ/トッキュウ4号:横浜流星 http://ameblo.jp/ryusei-yokohama/
カグラ/トッキュウ5号:森高愛 http://www.tencarat.co.jp/moritakaai/
車掌:関根勤 http://www.asaikikaku.co.jp/profile/sekine/
ネロ男爵の声:福山潤 http://www.jvcmusic.co.jp/fukuyama/
ノア夫人の声:久川綾 http://www.aoni.co.jp/actress/ha/hisakawa-aya.html
シュバルツ将軍の声:壤晴彦 http://www.herringbone.co.jp/talents/name/jouharuhiko/
グリッタ嬢の声:日高のり子 http://combination.jp/talent/hidaka.html
ワゴンの声:堀江由衣 http://ameblo.jp/horieyui-blog/
ナレーション、チケットの声、トッキュウジャー各種アイテムの音声:山口勝平 http://www.go-coo.com/profile/kappei.html
スーツアクター:押川善文、高田将司、五味涼子、竹内康博、野川瑞穂 ほか
70>>1:2014/02/12(水) 02:52:15.90 ID:WRRQYJtx0
【スタッフ】
原作:八手三郎
プロデュース:佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明・石川啓(東映)、
         矢田晃一・深田明宏(東映エージエンシー)
脚本:小林靖子 他
監督:中澤祥次郎、渡辺勝也、竹本昇、加藤弘之 他
音楽:羽岡佳
アクション監督:福沢博文(レッド・エンタテインメント・デリヴァー)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:篠原保
制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー

OP:「烈車戦隊トッキュウジャー」歌:伊勢大貴
作詞:渡部紫緒 作曲・編曲:坂部剛
ED:「ビュンビュン!トッキュウジャー」歌:Project.R(YOFFY、谷本貴義、鎌田章吾)
作詞:藤林聖子 作曲:俊龍 編曲:坂部剛
71>>1:2014/02/12(水) 02:55:42.60 ID:WRRQYJtx0
【関連スレ】
烈車戦隊トッキュウジャー ネタバレスレ その9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1390784667/
烈車戦隊トッキュウジャーアンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1389242834/
烈車戦隊トッキュウジャーのおもちゃ 2両目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1391772468/
【トッキュウ1号】志尊淳くん☆1【ライト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1389209429/
【トッキュウ2号】平牧仁▽1【トカッチ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391937072/
【トッキュウ3号】梨里杏 Part1【ミオ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391907251/
【トッキュウ5号】森高愛 Part1【カグラ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391921639/
【ブレイブに】東京ドームシティGロッソde僕と握手【カーニバル!!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1387207338/
先取り! 烈車戦隊トッキュウジャースレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1386868132/
こんなトッキュウジャーは脱線転覆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1389514145/
鉄道ファンなら烈車戦隊トッキュウジャー見るよな?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1392057875/

以上、ここまで。連レス失礼しました。
72名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 07:14:23.70 ID:kmqIKUbXO
>>53
乗り換えても、スーツの意匠は固定だぞ。
変わるのは色だけ。
73名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 13:15:11.93 ID:0IA3Wfl/0
いつもは色で分けてるからまず無理だけど
今年はパワーアップで全員同じ七色のスーツなんてのもやろうと思えば出来ちゃうか
見分けがつきにくいから数字はもっとデカくして
74名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 13:32:05.83 ID:zHAbwVlq0
>>72
おまえにはこれが色だけ変わってるように見えるのか
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00022365-1392179439.jpg
75名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 13:37:46.67 ID:m/Ixc5k70
>>67
話の内容がライトな雰囲気が中心なのかシリアスな雰囲気が中心なのかで
それらの要素の扱いが変わりそうな気がする
76名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 13:46:44.33 ID:Ams1T8HO0
最初ライトを見てオカマちゃんかよって思ったが
1号ピンクを見ると起用の意図も呑み込めてきた
77名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 14:59:46.77 ID:cHvczGGu0
>>74
僕も最初色だけが変わっていると思ってたけど、キョウリュウレッドとのバトンタッチの時の
上半身アップでマスクも変わっていることに気付いた。

バトンタッチと言えばいつもと勝手が違うと感じたが、いつもは新番組予告や映画宣伝
などすべてした後最後に提供テロップ&バトンタッチだったのが、今回は歌終わって
すぐに提供テロップ&バトンタッチその後新番組予告などだったな。
マジレンジャーの最終回以来か。
78名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:35:15.77 ID:t1j8lbyi0
外見が入れ替わってスーツの数字の方は
元の号数のままなんだよな
いや、色、意匠はそのままで、数字が変わるって
言ったほうがいいんか??

なんか簡単な事なんだけどややこしいなw
79名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:54:32.13 ID:zHAbwVlq0
>>78
乗り換えると頭と胸の番号以外全部変わるって言った方が楽な気がする
80名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:59:43.80 ID:DEg3aa870
>>78
これを律儀に理解しようとしてvsの怪人さんは倒されてしまったんだな……。
81名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 17:09:57.43 ID:5nsI8Bwv0
>>77
あれ唐突すぎて見終わった瞬間に理解した
82名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:39:41.75 ID:vRq5M7MtP
乗り替えチェンジなあ・・・。
いや面白いアイデアではあるが・・・。
販促下手な小林さんが活かせるのだろうか・・・。
まあ、今回も「ほど良い腐り加減の女性の皆さま」を爆釣りする予定なのかしらん。
83名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:47:45.41 ID:7ZXLDYGhi
これはまた大きな釣り針だな
84名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:03:58.56 ID:5XWUwQHh0
のりかえってじっしつドラゴタイマーなんじゃね?わからんけど
85名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:17:56.98 ID:dC4BptB20
あれだけ売り上げた小林が販促下手とか・・・
釣り針デカすぎだろ
86名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:22:53.48 ID:JN7A3r1t0
>>84
タイマーは分身召喚+四属性融合
こっちは変身体と能力(固有武器)を変身者が任意で交換
全然違うよ
87名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:35:40.16 ID:zHAbwVlq0
>>85
ライダーはかなりのもんだったけど戦隊で突出して高いものはない
あとロボ戦に関しては自分でも下手だって認めてた
88名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:42:08.19 ID:nefj6dgN0
インフレ状態のロボや必殺の力学とかやっぱ女はキビシイ
89名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:18:39.34 ID:dC4BptB20
>>87
時計とかスパイ道具とか、モチーフが微妙なのばかり回ってくるからで、シンケンジャーは良かったよ。
売り上げは悪くてもゴーバスのロボ戦はかなり良かったしね。
あちこちで、今までロボ戦あんまり興味なかったけど、ゴーバスはロボ戦もちゃんと面白いって感想見た
つまりはロボ戦がドラマに組み込まれてたってことだけど

それにぶっちゃけ、ロボ戦は特撮班がやってくれるわけで。
90名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:46:39.55 ID:6DAiFtzI0
正直戦隊玩具とは相性悪い。
責任はないんだが、三条とか考えると
ちょっと物足りないな。
91名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:02:35.20 ID:4BD7q7Aw0
>>87
例えが古いけど、メガボイジャーの前後編見ると言われるほど下手でもない気がするんだよね
あとロボ戦に関しちゃ脚本家だけじゃなくて演出の力量もデカいから一概には言えないなあ
92名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:33:33.63 ID:CHdUjbVe0
またゴーバスクオリティのロボ戦が見たい
93名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 02:08:35.09 ID:EjyJLyApO
アラタみたいな感じかと思ったライトが意外と熱血バカっぽくて安心した

ただ、乗り換えって何か意味あるの?
武器だけ交換じゃダメなのかな?
そこだけ気になる
お子様も見てて混乱しそうだが…
94名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 06:04:03.94 ID:/Z3Vbhfy0
オレンジの戦士がいないのは中央線に配慮してのことだろうか?

爆裂中央特快見たかったけど
95名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 07:40:07.25 ID:4RhF70xGP
山の手クラッシュ
96名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 07:43:07.40 ID:OpxAIbACP
乗り替えは相当に難しい予感。
演出が頑張らないと、意味不明になりかねん。
武器と連結するブレスレットみたいなのを交換→武器も交換できます。
みたいな簡単な感じで良かったと思うのだが・・・。
だが、ゴーカイジャーで思いっきり武器交換をしまくっていたからなあ。

戦隊のスーツってシンプルだから数字が見えずらいんだよね。
ガンダムみたいに今誰が中に入っているのかちょこちょこ素顔を挿入とかしないと見ている俺が混乱するんじゃないか?
と思ってみる。

ロボに関してはちょっと配色がダサいかも・・・。
いや動いたらきっと・・・。

だが、ゆるゆる戦隊だというので何とかなるかもしれん。
97名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 07:46:50.83 ID:0IwNpBmj0
今のところ、乗換のメリットが全く分からんので様子見
色の戦術差がもうすこしはっきりしていればなあ。

5人ともレッドになるとか、5人ともピンクになるとかならまだまだ戦術としてありかもしれないけど
レッドやピンクの「位置が入れ変わるだけ」ならメリットが実感できん。
98名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 09:34:01.09 ID:Yc9VlTAT0
>>96-97
乗り換え変身に関しては描き方次第で印象が大きく変わるだろうな
99名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:31:23.40 ID:yzV637TI0
ロボは足が細くてながいのと
配色だよなー
せめて白地に各色ラインとかだったらまだ統一感あったろうけど
胴が三色に別れてるのがねー

期待はしてないけど動いて格好いいといいなー
100名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 12:19:24.14 ID:WSAIKQiA0
ライダーのフォームチェンジみたいにそれぞれ大きく特徴があるなら効果あるけど
5人で戦うなら既に必要な人はもうそこにいるんだよな

何人かや全員が同時に同じ色になったり
元の人間の技の特徴と色の特殊能力がハッキリしててその組み合わせで違いが出るなら効果的だと思うけど
101名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:21:00.27 ID:DLsh6Blr0
赤に女の子起用するなんて珍しい戦隊だな
タイムも女性がリーダーだったが色は一応ピンクだったし
102名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:37:56.03 ID:yc9phjMb0
http://www.youtube.com/watch?v=F-pp6QRvwO0
イエローオウル先輩ワロタ
103名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:57:08.78 ID:OpxAIbACP
>>102
1号の特技「早食い」
104名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:23:31.99 ID:25GAUqA20
>>101
つ シンケンレッド(姫)
105名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:08:28.94 ID:/Z3Vbhfy0
1号、2号…というと
1号、ブービー、パー子、パーやん、パー坊
しか出てこない、そんな世代
106名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:36:49.91 ID:5vvk0Vmy0
3号と5号のWヒロイン回が今から待ち遠しい。
黄:姉系、桃:妹系は俺の中でどストライクだ。
107名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:02:20.45 ID:B16g8KMy0
>>95
むむ、これは職人気質
108名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:03:21.99 ID:vD7+f9jZO
109名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:25:56.82 ID:HOWBoUSJ0
110名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 09:28:28.96 ID:JR4lUD3D0
もうすぐだな。待ち遠しい。
111名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 09:30:58.33 ID:ujRocVXS0
>>104
第4クールの後半のみだし…
今回は赤・黄・桃が女性ってかなり異質だよな
112名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 09:32:29.03 ID:pPnMpAik0
>>111
あんたバレでも同じこと言ってるけど、わざと?
そんなこと本気で思ってるはずないし、なんかうさんくさいなぁ
113名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:05:52.60 ID:ExJEddZ10
>>101
あのEXILE先頭、女なのかよw
114名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:11:28.48 ID:Jcy6HE+k0
戦隊と同時期に別の特撮番組でメインキャストを演じるのは、珍しい部類に
入るのではないでしょうか?(3号さん)
115名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:40:47.73 ID:wH6dxikH0
>>112
さわっちゃいけない人なのかもしれない。
116名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 13:02:37.38 ID:8XCM+rng0
>>115
イジリ倒して手垢まみれにして消滅させるってのも一つの手だぜ?(w
117名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:47:19.63 ID:7bE8+c9R0
>>116
イジられてる自覚のないキチガイだと、
荒らしが自分の存在を確認するライフワーク化してしまう

軍事板でイジって叩いて消滅させようとして失敗した例があるw
118名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:10:29.34 ID:3ImKBsxi0
そう考えるとちょっと精神病みたいで可哀想になるな
119名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:33:27.69 ID:ujRocVXS0
>>112
すまん、趣味の悪いギャグだったと反省している

でも、真面目な話

1.レッドに女性が起用されない
2.レッド以外がリーダーになれない(タイムはピンクが
実質リーダーだが、センターポジはやはりレッドだし)

の型はいい加減破って欲しいなと思う
120名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:36:19.59 ID:wH6dxikH0
カクレは白がリーダーだったじゃないか。
121名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:01:48.77 ID:PIhXHp7rP
>>119
真面目な話だが、女性がリーダーポジションはあってもレッドorセンターポジションは無い。
理由は「男の向け」作品だから。
昔、ゴワッパー5というのがあってとかで色々と試行錯誤した時代もあるし、アニメでも漫画でもよく言われるが
「少年向けの作品で女性を主人公にすると本来ターゲットにすべき人達以外が見るようになる」
という傾向になる。
型破りはすでにやっていて見事に惨敗しているのよ。だからやらない。
122名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:02:29.56 ID:PIhXHp7rP
男の向け→男の子向け
失礼。
123名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:04:41.12 ID:dKX0Nv5C0
センターに居るレッドを女にしろってのは仮面ライダーの主役を女にしろって言ってるようなもんなんだよなぁ
124名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:22:18.73 ID:9yQVgRS3P
明後日か全く情報仕入れてないが楽しみ
125名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:45:07.04 ID:c5Xo03OA0
>>119
レッド=物語の主人公だから、
戦隊のリーダーを他の色がやっても位置がセンターになる、と聞いたことがある。
>>121が言ってるように男児向けだから主人公も男。

不思議なことに女児は男が主人公でも見るのに
男児(特に幼稚園くらいの男児)って女主人公に興味示さないんだよな。
姉妹と一緒にプリキュア見てても男キャラ探してるし。
126名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:29:16.23 ID:8XCM+rng0
>>119
戦隊は伝統と様式美ですから。
127名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:44:32.13 ID:HIsmKYqx0
5人はどこまで記憶喪失なのか?
覚えてるのは幼なじみだったことだけ?
128名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 02:08:09.28 ID:fYhP0Tkp0
>>127
記憶喪失だって公式になくね?
まさかバレじゃないよね
129名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 09:37:00.41 ID:Xy+AFxlcO
>>128
つ 東映公式サイト
130名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 10:53:16.11 ID:hP/qT6OCP
いよいよ明日からか
131名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 11:36:02.02 ID:NtqghaLZ0
>>125
確かにな
娘は弥生ちゃんの獣電池〜って言って食玩買って買ってと凄かったが
息子はキュアラビーズ欲しいなんて言わないし
132名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 11:42:21.94 ID:61R+8ohX0
女性が戦隊入りすることがあっても、男児がプリキュアになることはほぼ
ないからじゃないかな? サポート役としての男性はいるけど。
133名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 12:38:08.41 ID:TfLn9DwA0
小中学生の頃ってちょっと興味はあっても女向けは恥ずかしくて見れなかった
その後は余裕で堂々と見てるけど
134名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 15:49:28.33 ID:0e2U47xk0
>>131
キョウリュウなんてどうでもいいんでよそでどうぞ
わざわざキョウリュウアンチスレに出張してくる三条信者さん、ちゃんとすみわけしようね
135名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:09:18.49 ID:EePzt5y8P
一番どうでもいいのは>>134
136名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:38:00.93 ID:areLLjUz0
>>134
死ね
137名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:44:41.67 ID:0e2U47xk0
>>136
お前が死ね
138名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:55:43.79 ID:DB8vOpvN0
あしたはご存知トッキュウジャーの放送開始日です。
朝7時30分前に起きて見ましょう。
139名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:21:34.57 ID:+xOkuDyu0
ヒロインが可愛い戦隊は当たり
なのでトッキュウも個人的に大当たり、早く明日の朝7時半に
ならないかと今からワクワクしてるw
140名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:41:43.71 ID:DtOXXD5z0
ダサイけどアホっぽくて楽しそう
141名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:06:41.33 ID:g9nnUoTc0
スーツなんか安っぽく無い?
ドンキに売ってそう
142名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:15:56.26 ID:4GwbFE+A0
ライトの正体って闇の皇帝なんじゃね?
143名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:19:11.77 ID:8P9di5Fo0
>>141
そら乗り換え変身のために5人×5色で25着作らなきゃならないんだし
安っぽくもなるってもんだ
144名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:19:54.62 ID:Cp7f4NSl0
>>142
それだとさすがに幹部は気づくんじゃないかな?
…終盤まで変身前のライトと巧妙に顔を合わせないシャドーライン幹部とかw
145名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:23:06.42 ID:gH1gZA2q0

もう書いてもいいのか
146名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:25:17.67 ID:0wOoxl2r0
>>143
その発想は無かったわ
確かに安っぽくもなるわな
147名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:26:20.51 ID:Kj3oN3rm0
それがイマジネーション
148名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:01:22.40 ID:2DKYlrNW0
今日だぞー乗車券の用意は出来てるか?
149名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:20:11.24 ID:ZTEQUMRv0
>>132
タイムとかカクレみたいに、女がリーダー格の場合もあるしな(センターでは無いが)。
150名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:20:49.84 ID:tv2aZWN80
やっぱり第一話は楽しみだねー
151名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:41:54.36 ID:TizVydPu0
録画してもいいけど
生でみるんだぞ
152名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:56:25.50 ID:BaTwOpBL0
4週連続リアタイで見なきゃ特製レッシャー貰えないしな
153名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 01:22:39.05 ID:aUOTZCxC0
今の不安は寒波のせいで初回からL字放送にならないかだな
154名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 02:02:19.62 ID:e1t9c+5o0
そういや今回からEDダンスじゃなくて車両紹介になるんだっけ?
155名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 02:07:40.58 ID:2/ieFbna0
特急戦隊トレインファイブとは関係ないのか
156名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 02:48:07.94 ID:GM0I/L/o0
トッキュウ指令ソルブレイン
157名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 04:05:23.95 ID:fNxcyQO30
0系新幹線とEF65型電気機関車と200系新幹線と
153系急行電車と485系特急電車とDE10型ディーゼル機関車と
がトッキュウオーが合体してライデントッキュウオーになるんだよな?
158名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 06:33:41.14 ID:1qGwD5qt0
あー待ち遠しいぜ
159名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 06:54:28.25 ID:CBeSVL7CP
夏辺りに雪降らせる幹部が現れて、トッキュウジャーを運航不能に!
ピンチだトッキュウジャー!
そこに颯爽と除雪車みたいな仲間が出てくる!
とかとか、雪かきしまくりで筋肉痛の俺は妄想した。
160名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:07:11.78 ID:H5Z4PMbX0
星矢とかを見る限り、長野はL字型放送っぽい。
オレはCATV入っているからとりあえずテレ朝も録画予約しておく。
161名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:19:39.96 ID:yuKNRBQt0
>>160
同じくCATV入ってる長野県民だが今慌ててテレ朝も予約したw
情報ありがとう
162名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:27:11.62 ID:3B3MZ/vh0
>>152
リアタイじゃなきゃダメなの?
163名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:29:18.62 ID:zXJnvSYe0
nagasawanao0105 (長澤奈央)

いよいよトッキュウジャーが始まる!!!子鉄の甥っ子が初めて興味を持ってくれた戦隊。
楽しみだなぁ。きっと甥っ子もテレビの前で楽しみに待っているだろう。私も正座して待ってます!!!

2月16日 7時21分 ついっぷる から
164名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:42:01.77 ID:CBeSVL7CP
これ・・・まずいぞ。
販促的に。
165名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:50:20.94 ID:0u0BwsdZ0
合コンセクロスヤリまくりの件も記憶喪失って事ですか?
166名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:56:07.05 ID:LOFZjQ3n0
いいスタートだ  
今年も期待できそう

仲良し幼馴染戦隊 出発進行
167名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:56:41.98 ID:cjOIWXKL0
まだ一話目だし、こんなもんかな
168名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:56:59.47 ID:CBeSVL7CP
小林アホなんじゃないか?
やりたい事が解ったが、他の側面きっちりやってからやれ!
中途半端と言われる作品になるぞ。
169名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:57:19.54 ID:ibQQYpsk0
必殺武器はよかったな
ゴレンジャーっぽくて
しかし今回は敵が巨大化する説明がなかったけどどういう理由なんだろう
イマジネーション?
170名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:57:24.08 ID:60hQIQxP0
イマジネーションってアキバレンジャーの超妄想とどう違うの?
171名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:57:51.47 ID:iwWSqXyB0
なんかゴレンジャーの香りがするな
172名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:58:19.18 ID:mDAB4guX0
いろいろ突っ込みどころ多いな

レッシャー登場に改札通らないといけないのはワロタけど
173名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:58:30.58 ID:CBeSVL7CP
この内容なら、2話完結に持って行った方が良かった。
1号のキャラクターが意味が解らん。見えずらい。
こいつらヒーローとしてのキャラクターの明確な立ち位置が無い。
ゆとりなだけじゃん。
174名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:58:35.79 ID:zDQgHdhq0
おまいらなんで髭男爵のときは絶賛してたのに
関根勤だと叩きまくるんだYO!
175名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:58:39.98 ID:Z8AN6ZAxP
とりあえず1話はつまらなかった

それはともかくトッキュウグリーンの人、 福士くん(弦太朗)に似てるな
フォーゼで二郎やってた時は気付かんかったけど
176名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:58:42.83 ID:iAlS7k4E0
ロボ以外はよかった
177名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:58:46.70 ID:kj+f/1BJO
「オレには見えた、オマエの終着駅!」

子供をイジメる怪人には容赦無いレッドだった
178名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:58:54.94 ID:8oHpeRqj0
ゴレンジャーストーム思い出したwwwww
179名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:01.87 ID:ibQQYpsk0
>>174
演技が下手だからじゃないの
180名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:10.64 ID:CnWqF67J0
敵側声優陣超豪華すぎワロタ
181名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:12.59 ID:duOuK+9BO
なんか地蔵さんがふってきてエーンエーンってのものすごく怖かった…
ホラーじゃん…
マジホラー…
お地蔵さんは供養するために飾られている物なんだから…
ホラーすぎる…
182名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:18.97 ID:z+BPRSgK0
エンディングそう来たか
朝から「ふぁっ」てなったわ
183名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:21.79 ID:FXk2UX9A0
本当に白線が出てきたのはワロタ
184名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:22.71 ID:oGZK8+AP0
ぬ、ぬるいww
しかし嫌いじゃないぞこれ


今回の敵さんはティムバートン入ってるな
185名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:29.28 ID:8oHpeRqj0
戦闘員を小さくして潰す5号に、子供の残酷さを見た。
186名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:29.98 ID:S2kXLd750
トッキュージャーの必殺技のの不条理感はゴレンに近い
187名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:30.72 ID:AJBNSqmt0
こいつ等一回死んだけどイマジネーションの力で生きてるの?ゾンビ?
188名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:42.10 ID:KE4LZT8J0
いいねえ。戦隊古ネタも含みながら新しい戦隊になってる。
なによりこっちまで元気になるわ。
189名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:43.09 ID:LGiQsWiW0
一気にロボ戦までやったのはよかった
190名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:48.09 ID:B5eZJl4E0
すげえあのデザインからまったく期待できなかったけど
超面白いじゃん
靖子はやっぱちげーわ…
191名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:59:50.46 ID:KgoZgIKb0
面白いじゃん
192名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:00.25 ID:r7DfWvaa0
設定等は良いね、幼なじみとか、大人に見えんとか
敵も格好いいし、女子のスーツもエロい、後は列車ネタが馴染むか?
レッドのメイクがキモい、ロボダサい(強化で化けるカモ?)だな
193名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:04.43 ID:xSakq8Fc0
王道で超おもしろいんだが
シンケンジャー以来の当たり戦隊の予感
194名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:06.15 ID:QS+sO9izO
肩がいかついからその内エヴァ風にアレンジしたイラスト描いてくれると信じてる>ロボ
195名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:08.65 ID:lpC1pDA20
1話目から黒かったな
196名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:14.02 ID:9v2cNtDE0
仲間の武器を使うのに
わざわざ色を変える必要があったのか疑問
197名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:14.24 ID:iwWSqXyB0
子供を泣かす敵キャラってのもゴレンジャーぽくてオシャレポイントかと。
198名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:16.41 ID:QIa1jcp5O
ライトと聞いてフィリップを思い出した
199名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:19.24 ID:LOFZjQ3n0
子供喜ぶよこれ
200名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:21.90 ID:mDAB4guX0
トカッチの「話が長いせいで周りに中断される」ってのはちょっと好きになれないキャラ付けかな
201名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:24.55 ID:boMN3lnw0
イマジネーションって何だ??って予告見ててずっと思ってたが
冒頭でよく分かった、あるあるwwっていうかあったあった
なるほどねー、夢見る力か

ノリノリで面白かった、OPも好きだわ
最初は結構へっぽこ系戦隊って感じだな
ピンクのキャラが面白いなw
202名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:26.64 ID:Z2zQdnYg0
関根は自分でカマキリ拳法使って戦えよw
あと小堺一機あたりがしれっと登場しそうだなw
203名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:29.86 ID:Z8AN6ZAxP
1話目はつまらなかったけど小林脚本だしそのうちおもしろくなるはず
204名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:30.90 ID:MXGRXGqD0
関根はマジ下手だなー
205 【北電 72.5 %】 :2014/02/16(日) 08:00:40.43 ID:Ap68UrF00
セールス的な要請から、第一話でロボ戦までやらなければいけないからな。
説明不足になるのは仕方ない。
あるいは、説明をもっと飛ばして来週に回しても良かったとも思うけど。
206名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:46.88 ID:MUiWN1gv0
ストーリーはまだよくわからんけど、
玩具が欲しくなってきた。俺って鉄道好きだったんだな…。
207名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:00:58.13 ID:mDAB4guX0
>>180
デーボス軍も豪華だったじゃないの
208名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:02.05 ID:FOdXgZmw0
グリッタ嬢は中盤くらいで普通の等身にチェンジしそう
209名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:10.91 ID:6hmpDoBh0
キョウリュウジャーに続いてギャグ路線か。
ゴーバスが好評じゃなかったから、もうすっかりこっち路線で
行く気のようだなあ。
210名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:12.88 ID:kwSA0Yz40
>>189
まあ電車で戦闘しづらいしね。
電王だって言われるのも嫌だろうし。
211名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:13.09 ID:z+BPRSgK0
>>185
何気に妄想の使い方が酷いよなあいつらw
一見軽そうだけど謎の地蔵アタックといい
子供の意味不明な残酷さが垣間見えるわ
212名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:14.67 ID:8oHpeRqj0
鉄ならきっと楽しめるだろう。
が、ツッコミも多くなりそうだw
213名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:16.40 ID:dgAGjHnI0
電王だこれーと思ったら予想以上に混沌としてた
と思ったら最後で冷や水ぶっかけられたでござる
しかしメンバーが仲良さそうなのはいいな、黄色の子がオカンみたいだった
214名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:16.56 ID:QpUxi36j0
何だか分からないけど面白かったw
戦隊版スマイルプリキュアって感じ
これはごっこ遊びのやりがいのありそう
215名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:18.25 ID:CnWqF67J0
デザインだせー⇒面白いじゃん

これは5年前の感じと同じですわ・・・
216名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:22.55 ID:+8roS25b0
結構おもしろかった
乗り換える意味があるのかはわからんかったが
217名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:34.53 ID:0QFC1zPl0
敵のデザインは好き
218名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:45.37 ID:OHsT0Geb0
乗り換える意味はなんだよw
5人全員で闘ってるのに
219名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:45.95 ID:w18ATM2LO
とりあえずピンクが可愛かった
5号と言わないとややこしいか
220名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:49.78 ID:jWd/ezQJ0
今回のレッドはビジュアルが何かオネエっぽくて苦手。ああいうキャラなら、もっと男らしい感じの人が良かったんじゃないかな。
221名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:01:53.93 ID:6hmpDoBh0
>>185
完全に悪役が使いそうな技だよなあw
ヒーローっぽくねえw
222名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:02.30 ID:pngTBdatO
乗り換えシステムは今後のやりよう次第で面白くなると感じた
基本的にコミカル系だけど既に死んでるとかあるし気になる展開が期待できる
白線の内側待機とか改札を通らないと乗れないとか電車にまつわるネタをどんどんぶちこんで欲しい
ただエンディングがダンスなしは仕方ないとしても予告含めてドタバタしすぎ感は否めない
223名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:02.72 ID:4CIaW1bi0
ギミックが簡単すぎでださい、男のロマンがない。
224名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:05.78 ID:mDAB4guX0
気が早いけど、追加戦士は5人以外の幼なじみなのか
それとも普通にイマジネーションが高いまったくの他人なのか
225名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:07.06 ID:+7wXvRJi0
やべぇ1話目から心わしづかみされたwこんなの初めてだわ
226名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:23.55 ID:ibQQYpsk0
>>216
ゴーカイだと普通に武器持ち替えて戦ってるから余計にそう思ってしまうな
227名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:26.62 ID:kj+f/1BJO
ロボット操縦してる時
後ろの電光掲示板にいろいろ表示されててワロタwww
228名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:32.09 ID:OlSS4Rb50
今沖田産業
229名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:33.48 ID:6hmpDoBh0
>>216
乗り換えは殆ど意味がない要素だなあ。
逆に誰が誰か混乱するだけじゃないか?
230名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:33.79 ID:MXGRXGqD0
頭部のデザインは別に良いんだけども
スーツの方はもうちょっと魅力的にして欲しかったかな
231名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:35.45 ID:GmVtF5Wa0
変身のとき、白線の内側に「入れない」わけじゃないんだなw
律儀な敵だ
232名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:40.97 ID:VufG+Nv/0
こういう軽いノリは好き嫌い分かれそうだけど、俺は結構好きだな
しかし、今回も敵側のデザインがいいなぁ
233名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:43.91 ID:92ZnO6mq0
駆け足1話全部盛りだったな
しかし、自然に黄色に目がいってしまう
234名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:02:47.99 ID:QpUxi36j0
意味の分からん乗り換え攻撃ワロタw
235名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:00.91 ID:o2U/Jhms0
>>185
思ったw怖いな5号
236名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:04.46 ID:ibQQYpsk0
>>220
1号なだけに藤岡弘、とか?
237名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:05.99 ID:LS1hS8rlP
1号はもっと気弱な感じの巻き込まれキャラだと思ってたらキング系なのね
238名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:07.73 ID:J1WgtniH0
関根が下手すぎるからマジで出番少なくしてくれ
なんで若手より下手なんだよ
239名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:08.06 ID:z+BPRSgK0
>>217
オサレ感あって良いよな
敵サイドはそれぞれの立ち位置を短時間で一気に説明したな
ブサイク娘の悲恋とか今後動くんだろうか
240名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:08.73 ID:5xZu9sVD0
こまけぇことはいいんだよ感
嫌いじゃないぜ
241名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:15.61 ID:oSdQ8TMu0
>>209
ハード路線は主たる視聴者層には少々敷居が高いからな
ただ、あの猿の台詞が気にかかるわな
ギャグを装ったヘビー路線かも知れん
242名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:19.18 ID:8oHpeRqj0
>>223
ギミックなど必要ない。
必要なのは、子供が楽しめるかだろ。
243名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:32.41 ID:BaTwOpBL0
とりあえず1話の掴みは良かったと思うし、個人的に面白かったと思う
トッキュウオーの必殺技が微妙なのとアイキャッチは逆戻りしないでちゃんとやってほしかったけどなぁ
あとエンディングは完全に予告と一体化されてんのね、プレミア発表会で聞いた限り良い曲だったからちょっと残念だわ
244名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:38.18 ID:pno3Jy3d0
EDの列車紹介はウケるだろうなぁ
2号は撮り鉄なんか
245名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:47.55 ID:Bdo1ehs40
白線と踏切を守る律儀な敵・・・
246名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:53.94 ID:TH0O3pG80
EDで引退した小田急ロマンスカーを紹介してた
スタッフはにわかだろww
247名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:03:56.71 ID:4oMB7G8g0
なんだろう、電王とゴーオンジャーをドッキングしたら訳わからんことになってる感じがw
248名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:06.31 ID:G+YI1VNd0
俺のイマジネーションがればDeNAが今年も5位になれる
249名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:12.93 ID:NGVI2nyx0
ロボは中盤で新幹線モチーフに乗り換えてカッコ良くなってくれることに期待
250名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:17.98 ID:MMbXZFLe0
正直。地味じゃね?
おもしろくないとは言わないけどキョウリュウジャーのようなアクの強さや濃さが足りない気がする
251名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:20.42 ID:DsbZ/mev0
斧を持てない5号になんていうか・・・その・・・下品なんですがね・・・フフ
252名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:29.12 ID:oGZK8+AP0
乗り換えはとにかく男ピンクをやって
戦隊の歴史に新たな1ページを加えたかったのではないかとw
253名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:31.38 ID:mDAB4guX0
トッキュウオーの必殺技は、ゴセイのヘッダーアタックみたいに、レッシャーをぶつけるのかと思ってたわ
254名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:33.37 ID:Z2zQdnYg0
>>180
また声優の顔出しありそうな声のメンツだったなw

しかし放送中にえらい列車事故起こったら放送自粛とかされそうで不安だ
255 【北電 72.5 %】 :2014/02/16(日) 08:04:41.13 ID:Ap68UrF00
>187
アメリカで、心臓を撃たれながらも
「私がこんな悪人に負けるはずがない」と思い込む事によって銃撃戦に勝利した婦警さんがいたからな。
イマジネーションが高ければ死んでも生きてる位余裕だろう。
256名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:43.15 ID:6hmpDoBh0
乗り換え要素見て無駄な要素だなと思ったが、何故そう思ったか考えてみると
最近の戦隊ってあまり色による能力の違いが描かれてないからだな。

例えば、赤は平均的に優れてて 黒はパワー系 青はスピードが速く
ピンクは技が強力で イエローは武器の使用が強い
みたいに分かれてれば乗り換えの意味も出て来るんだが。
257名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:45.46 ID:CnWqF67J0
EDはほぼ列車紹介に特化した感じだな 歌詞もでなかったし
たぶんJR東海の列車は紹介されない
258名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:53.05 ID:boMN3lnw0
何かと出る車内アナウンス音声が面白いわ
これは真似っこ遊びが楽しいだろうなぁ
気付いたら口癖になりそう
259名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:56.64 ID:kj+f/1BJO
変身する前の白線の中にいたらやっぱ吹っ飛ばされるんだろうか
260名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:58.01 ID:uM4F2RA80
これは売れない
261名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:04:58.47 ID:ibQQYpsk0
>>254
そもそも少し前に電車が衝突して死傷者が出る事故が起こってるわけですが
262名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:05:05.01 ID:mmB3atPU0
赤の顔がカマホモくさすぎる
気持ち悪い
263名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:05:08.81 ID:NmkUfQeHi
>>225
わかる。すごいワクワクしたし面白かった
それにしても5号の技えげつない…
264名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:05:15.81 ID:BcsPq5SQ0
バズーカはゴレンジャーストーム路線なのか、最初だけなのか
265名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:05:19.67 ID:oSdQ8TMu0
>>215
トッキュウオーのデザインはださいのは間違いないし
アクションに制約があるからCGでかなり補ってる

一話見て、VSお披露目のゆるさの理由が納得できたので
266名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:05:26.54 ID:zXJnvSYe0
nagasawanao0105 (長澤奈央)

トッキュウジャー凄い!面白い!!最高(*≧艸≦)乗り換えが出来るなんて凄すぎる!!!
やばーい!!!楽しい一年間になりそうだな

2月16日 7時58分 ついっぷる から
267名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:05:44.84 ID:AJBNSqmt0
車掌の腹話術は小林脚本の多い「主要人物の誰かに非情に近い、同じ存在のキャラが居る」かな
268名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:05:46.85 ID:QpUxi36j0
女子2人
強そうな黄色と弱そうなピンクという組み合わせが90年代っぽいな
269名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:05:48.26 ID:6hmpDoBh0
>>257
エンディングで踊らない戦隊は随分久しぶりじゃないだろうか
270名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:06:11.20 ID:4CIaW1bi0
プラレールをくっ付けて、トッキュウオー作れるじゃん!
271名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:06:24.52 ID:oqRgzC5a0
グリッタとかいうのが濃いなw
あれ戦闘するのかな
ある意味一番強そうだ
272名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:06:26.28 ID:VV0uNhQ30
面白いのかダッセーのかよくわからん。
狙ってるんだろうか?
273名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:06:27.67 ID:sEQffCtX0
ロボの胸部が胸じゃなく
ビンビン状態の股間なんだなw
274名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:06:28.08 ID:oSdQ8TMu0
途中で送ってしまった

一話見て、VSお披露目のゆるさの理由が納得できたので
とりあえずは視聴継続かな
275名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:06:32.95 ID:6hmpDoBh0
>>266
前に何かのイエローをやった人だよな。
本当に戦隊好きなんだなあw
276名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:06:33.66 ID:1i7eq4sC0
あの、服の色を取り換えるの効果がわけわからん
277名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:06:35.97 ID:tgZi8MLL0
恐竜モチーフ戦隊の翌年の戦隊は傑作の法則を信じよう。
278名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:06:43.41 ID:kX9zwgJGO
武部じゃなくて良かった…。


が正直な感想。
279名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:06:54.17 ID:z+BPRSgK0
まあ乗り換えは電車だから仕方ない
ゴーカイのチェンジや武器交換の方が楽だったよなとか
思うことはあるだろうけどさ
280名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:07:10.83 ID:DaAd8pzV0
>>269
ゴーカイ以来だな
てか、宇都宮戦隊は毎度踊らない
281名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:07:10.97 ID:s3x22DcV0
EDの列車紹介は1年分持つのか?
282名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:07:12.24 ID:J1WgtniH0
>>269
そういや踊ってなかったなぁ
アバレンあたりからか踊るようになったの
283名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:07:14.25 ID:VufG+Nv/0
ピンクを見てからというもの、俺のキハ58が発射オーライだわ・・・
284名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:07:29.26 ID:CBeSVL7CP
>>237
キングじゃねーよ。

記憶が無い。
巻き込まれたからつって、泣いている子供がいるのを放ったらかして、ぐーすか寝れるというアホ神経のゆとりなだけ。

1号に子供からみたら魅力が無い。
トッキュウジャーになれると解って、勝てるようになったから闘いまっする。という卑怯者なだけじゃん?
キングは1話でみんな逃がす為に無謀に素手で突っ込んでいたわ。

キャラクターが本当に腐った女目当てすぎるな。

関根さんはああいうもんだろうな。
逆に上手いと思ったが、ゆとりには解らんだろう。
285名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:07:35.05 ID:oSdQ8TMu0
>>271
グリッタはみにくいアヒルの子のでいいのかね
成長すると美しくなるのかw
286名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:07:55.51 ID:U5ft85dd0
戦闘時の掛け声が弱くて軽すぎ
改札を通るのがテンポを悪くしている
ロボがダサいデザインなのと対照的に戦闘員がやたらゴージャスなデザイン
おもちゃは売れそうだと思った
287名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:07:56.61 ID:8oHpeRqj0
>>275
ハリケンブルー
288名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:01.89 ID:yb9Wvo5+0
完全に、オモチャ売りたいだけでアイデアが出ている訳だが、今回のは5両全てを買わせる可能性を
盛り込んだんだろうな。お蔭で、見ている方は訳が分からんぞ。今どきの子供の頭が良いのは分からん
でもないが、思ったより分かっていないものだ。
あと、ロボが非常に格好悪い。バンダイのデザイナーの能力に疑問が有る。チンコ勃起変形は品が
無さ過ぎる。

1年間のドラマとしては、落ち着きの無い出だしだな。合う合わないが激しそうな戦隊だ。
289名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:05.87 ID:9bMzFm32P
>>185
幼稚園の男児が大爆笑してた
子ども的に受けるんだろうw
ライトはピンクのアイシャドウ付けてるの?あれやめて欲しい
290名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:05.65 ID:FzEa2w2NP
電王とコラボとか、ほんまに辞めて欲しい
過去のヒーロー持ち上げお祭り作品は、ディケイド、ゴーカイジャーだけで十分
毎年毎年持ってこられて、食傷気味だわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4878738.jpg
291名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:07.48 ID:hVnE/EKN0
>>223
列車が並走して連結噐が出てきて合体とか、実にワクワクしたが。
292名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:26.11 ID:tgZi8MLL0
>>269
ダンスネタは鎧武と被るからなぁ
293名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:27.43 ID:VufG+Nv/0
EDで車掌や作業服とメットをしてる姿を見て、なぜかジェットマンのEDを思い出した
294名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:32.85 ID:z+BPRSgK0
>>281
ローカル線や今は走ってないのも入れれば余裕かと
追加戦士は最新式かそれとも蒸気機関車路線か…
295名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:37.49 ID:FOdXgZmw0
>>231
中盤くらいで白線飛び越えてくる超悪がいそうな気がするw
296名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:38.75 ID:GmVtF5Wa0
>>266
さすが長澤さん まだちゃんと観てるんだ
297名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:42.27 ID:oSdQ8TMu0
>>275
忍風戦隊ハリケンジャーのハリケンブルーな
去年10周年でVシネが出た
特撮作品には結構出てる人だ
298名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:43.67 ID:ibQQYpsk0
>>285
まだ一話だからなんとも言えんが、
仮に、これから話が進むにつれてキャンデリラやラッキューロみたいに人に危害を加えないってキャラになっていったら、
成長して美人になる可能性はあるな
299名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:49.19 ID:DaAd8pzV0
>>271
あれ、スーツアクター日下さんなんだぜw
300名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:08:53.41 ID:0u0BwsdZ0
http://i.imgur.com/Hol5SA7.jpg
学生時代のいじめを乗り越え
整形と鍋のゴリ押しで
見事戦隊レッドの座を掴み取った志尊くん
ロッカーにウンコwワロスwww
301名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:09:03.94 ID:mDAB4guX0
まあ、正直、1話はいろいろ様子見という段階だろうね
302名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:09:07.35 ID:kLCiKAvx0
ピンクのプチプチ攻撃エグすぎだろw 子供がアリとかで真似すっぞww
303名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:09:26.79 ID:woPguIB4i
ピンクが私は出来る私は出来るって自分に言い聞かせて本当に出来たりとか
小さくなった戦闘員を楽しそうにプチプチ潰していったりとか実はダークな性格な気がする
304名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:09:33.14 ID:+7wXvRJi0
黄色がオカンキャラいいわ安心するわ
青は三年続けてイジられキャラ確定かw
305名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:09:42.91 ID:tXV6pYs40
人数少ないね
ゴーバススレやゴセイアンチスレから動員かけてこようか?
306名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:09:53.50 ID:4oMB7G8g0
>>252
劇場のゴーカイギャバンでちょっとだけ男ピンクやったじゃないかw
307名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:10:11.53 ID:/q8RnEbY0
いらん
308名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:10:16.70 ID:iXMtDFE0O
カンカンバー
309名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:10:43.33 ID:oSdQ8TMu0
>>211
あれは子泣きじじいだよ
ググれ、ベースはああいう話だ
それにしても謎の地蔵アタックって・・・
310名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:10:57.28 ID:HeIj/rN+0
>>299
さすがダイボウケン着て女の子走りしただけはあります。
311名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:11:02.90 ID:VufG+Nv/0
グリッタ嬢からブルドントと同じ匂いがするぜ
312名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:11:02.74 ID:8oHpeRqj0
ゴーカイグリーンと名乗りでかぶるwwwww
313名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:11:36.69 ID:oSdQ8TMu0
>>306
あれで行けると踏んだんだろうな
男ピンクも限定でありだと
314名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:11:41.78 ID:fatgI+80O
>>275
そりゃあゴーカイのハリケンブルー復活で味しめて、ハリケンジャー自体をVシネで復活させた張本人だからな
315名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:11:55.66 ID:pno3Jy3d0
子供さらってく列車とか昭和のにおいがした
しかし青はネタキャラというのはもう定着してしまったのか
316名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:12:10.88 ID:AERqWreK0
っうか死んでるのかよ
317名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:12:29.53 ID:BcsPq5SQ0
敵司令官はクールとかオネェ系じゃなく、気取った紳士風か。(前作戦隊司令からの事務所繋がりだな)
318名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:12:36.01 ID:a0WHsYec0
いきなり死んでるも同然って・・・
319名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:12:53.18 ID:9qPJcktO0
みんな電車に轢かれて死んだと思ったら黒い玉のある部屋に転送されてたんだな
320名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:12:57.98 ID:sEQffCtX0
レンジャーキーも乗り換え版含め25本出るのか?
追加戦士が出たらカオスだな。
321名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:12:59.79 ID:FzEa2w2NP
>>314
戦隊ヒーローとしては前例のないことだし
今考えると色んな意味で豪華なキャストを集めて形にしただけでもすごい
322名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:13:14.47 ID:Uia/JWHTO
話は嫌いじゃないんだが1号の顔が気持ち悪すぎて受け付けない
なんだよあのメイク
他の役者が良かったな
323名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:13:36.09 ID:AERqWreK0
>>304
シンケンでも青はいじられだったしな
324名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:13:37.09 ID:mDAB4guX0
そういえば、レインボーラインという設定から、7色を連装したけど、追加戦士も7人目まで用意されるんだろうか?

あと仮面ライダー側も、W以降変身アイテムに数字要素が含まれてて
現行の鎧武が「6(ロック)」を裏モチーフにしたロックシードだから
次回作ライダーの変身アイテムも「7」モチーフになる可能性高いだろうし

「7」繋がりでの何かあるんだろうか
325名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:13:40.29 ID:nG0cfrUn0
お地蔵様撃つバズーカは夏休みのお楽しみ回あたりで
伝説になるようなアホな使われ方することを期待
326名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:13:51.69 ID:5xZu9sVD0
乗りかえってなにがなんだかわからなくなるだろ…って思ってたら本編でも突っ込まれてた
327名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:13:56.63 ID:spmsYO2GO
>>305
みんなガイム見てるからだろ
328名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:13:57.81 ID:gVnEBCu/i
関根さんはまさしく正体不明の怪しいオッサンだった。
正しい起用だと思う
329名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:14:13.98 ID:ztr9TayM0
線路のなかに入って戦うのを真似する子供が出て、クレーム増えて打ち切りとかなりませんように
330名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:14:20.53 ID:iFnncbiy0
>>298
ラスボスじゃねーの
331名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:14:26.02 ID:mDAB4guX0
>>320
百面神官が追加戦士?
332名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:14:38.50 ID:ibQQYpsk0
>>325
原子爆弾とか?
333名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:14:46.91 ID:oSdQ8TMu0
>>318
事故か何かで、全員植物状態とかな
夢オチを嫌うかも知れんがその可能性も
イマジネーションは想像力=妄想力=夢だし
334名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:14:49.77 ID:0u0BwsdZ0
乗り換えwまさにヤリちん志尊にピッタリですねwww
335名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:14:52.12 ID:AERqWreK0
青とピンクって同じ歳って設定なのか?
336名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:15:10.20 ID:CnWqF67J0
必殺技は相手に倍返し的なゴレンジャー系かね 敵によって毎回変わるという
337名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:15:22.56 ID:HeIj/rN+0
>>302
イエローのぷちぷちこうげき
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/t/o/k/tokutoku35/tokutoku423.jpg
338名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:15:25.02 ID:9v2cNtDE0
「死んでいる」じゃなくて「死んだも同然」だから
まだ一応生きているんだろうな
339名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:15:26.04 ID:hsewmdHH0
グリッタの不細工で可愛い声に全部持っていかれたw
340名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:15:37.20 ID:mDAB4guX0
納豆嫌いな敵がいたら、レンケツバズーカで納豆を食わせるんだろ
絶対にお残しはさせません
341名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:15:45.26 ID:zXJnvSYe0
lespros_riria (梨里杏)

初回放送見ていただけましたか?♪

来週もお楽しみに!

#トッキュウジャー #梨里杏
http://pbs.twimg.com/media/BgjPvLxCQAACdLB.jpg:large?.jpg

2月16日 8時5分 Twitter for iPhoneから
342名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:15:50.86 ID:Z8AN6ZAxP
実は今いるライトは記憶を植え付けられた別人で終盤に本物のライトが出てくる展開あるで、これ
343名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:16:20.06 ID:dSycTtWb0
イマジネーションか・・・イマジナリーフレンドみたいな列車キャラが各戦士に憑依するとか
344名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:16:21.03 ID:MMbXZFLe0
グリッタの声はかわいいね
声優さんは50歳くらいかな?
345名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:16:33.61 ID:FzEa2w2NP
>>324
追加戦士6人目はオレンジで決定している
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4878738.jpg
レインボーということで、赤橙黄緑青藍紫
7人目の戦士は紫だろう
346名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:16:35.66 ID:oSdQ8TMu0
>>339
あれは間違いなく美形に成長するフラグw
347名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:17:10.78 ID:sEQffCtX0
>>331
そっちのカオスやないw色違いを全部出すとなると大変てこと。


でも、ホントに百面神官のほうのキーも出るみたいよ・・・
348名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:17:11.66 ID:U5ft85dd0
死んでるも同然って人として性根が腐ってる的な意味かと思ってしまった
349名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:17:16.67 ID:b84wRNBG0
グリッタ嬢→強くて乱暴なお嬢様

は冗談として、設定では自分で戦うよりもシュバルツ将軍の手助けに回るみたいだな。
350名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:17:24.32 ID:mDAB4guX0
>>342
別人というか、本物のライトのイマジネーションが生み出した存在とかな
351名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:18:08.01 ID:oSdQ8TMu0
>>345
むしろ藍色か水色かと
紫はピンク代用で
352名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:18:14.20 ID:4oMB7G8g0
>>337
味方もまとめて攻撃するというぐう畜
353名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:18:21.85 ID:ktJABjvf0
>>324
>>現行の鎧武が「6(ロック)」を裏モチーフにしたロックシードだから

それ公式に否定されてるよ
ウィザードの手が「5」というのも
354名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:18:43.89 ID:+Sgxpux00
名乗りで色つき煙は今回なし?
355名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:18:44.28 ID:pno3Jy3d0
後半で真の壱号としてレフトが登場するな
356名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:18:56.22 ID:VufG+Nv/0
死んだも同然・・・なんだ、スピリットレンジャーか
357名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:19:07.48 ID:+7wXvRJi0
ラスボス「え、復活したらアレと結婚させられんの俺」
358名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:19:27.65 ID:mDAB4guX0
>>345
テンプレに書いてないけど、一応、公式に発表されてない要素をネタバレするのはやめとこうぜ
359名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:19:51.40 ID:c/G1j/jR0
プレゼント応募できなくて焦った。
年齢とかは半角じゃないとだめなんやね
360名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:20:13.93 ID:HeIj/rN+0
>>357
背中がバリバリ割れて中からびせうじょが
361名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:20:15.62 ID:ibQQYpsk0
>>350
本物のライトもとい本物のトッキュウジャーの五人は全員いい年したおっさんで、
なんかあって植物状態でいたのがイマジネーションで今の五人を産み出してるとか
362名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:20:17.28 ID:OHsT0Geb0
363名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:20:38.06 ID:fatgI+80O
>>339
俺もオープニングで『グリッタ嬢=日高のり子』を見て、どんな可愛らしいキャラかと思ってたらアレだったw
364名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:21:07.06 ID:oSdQ8TMu0
>>361
おっさんとおばはんだろw
365名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:21:12.38 ID:MMbXZFLe0
分かった、みんな少年時代に登った木から落ちて肉体はとうの昔に朽ち果てて
今はイマジネーションだけで身体を構成していて最終回にみんな成仏
366名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:21:18.28 ID:pno3Jy3d0
もしかして名乗りのポーズはチューチュートレインがモチーフ?
367名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:21:24.04 ID:dSycTtWb0
こんだけ好きならゲストとして出てくれないかなぁ長沢(疾風青)さん。
368名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:21:27.96 ID:8oHpeRqj0
手足が伸びる…ダルシム様か!!
369名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:21:34.31 ID:Gs+kGrvgO
危惧してたけど、思ってたより面白かった。
関根勤以外は良かった。
一号の性格が面白いなぁ。小林靖子がいわゆる猪突猛進レッドを描くとこうなるのね。
ゴーバスの中盤以降(というか陣以降)のような雰囲気で一年やってくれたらいいと個人的には思う。
あの「幼なじみの記憶」が後から植え付けられたものである可能性もあるんだね。これからどうなるんだろう。

>>174
「媚韓 関根勤」で検索したらいいと思う。
370名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:21:49.43 ID:mDAB4guX0
>>353
あくまで裏モチーフみたいな物ね
指輪も4個だけど、指が5本という解釈だし
371名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:22:27.64 ID:p5I+DPfY0
死んだも同然発言については
某魔法少女アニメみたいな黒い設定もあるけど特に隠したりはしないでバンバン明かして平気で乗り越えていきますって感じか?
372名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:23:06.85 ID:Gs+kGrvgO
>>185
あーあれは嫌だったな。
373名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:23:16.63 ID:NCvgRTTk0
男がピンクに乗り換えるの気持ち悪いからやめてほしい
374名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:23:28.32 ID:bZSp77wW0
幼馴染戦隊ってのが個人的にヒットした
375名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:24:02.35 ID:o8dbP7QOO
本命のシュバルツが倒されてグリッタ嬢ぶちギレ無双展開希望
376名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:24:36.84 ID:Bdo1ehs40
>>309
今週のびっくりドッキリメカ的な
377名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:24:45.01 ID:MMbXZFLe0
ビバリーヒルズ青春白書みたいにメンバーの恋愛模様も乗り換えまくるってどうよ?
378名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:25:15.05 ID:QRa7eTntP
毎年10話行く前に脱落するヘタレだけど、おもしろかった!
必殺技の前の「終点」ってwwww

子供の頃のシーン、レインボー繋がりで陰だけの子が2人いるのかと
ふたたびそのシーンが回想されたときに探してしまった orz
379名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:25:15.90 ID:c/G1j/jR0
>>353
公式が否定してても、ここまできたら次は「7」と絡めてくるでしょ
380名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:25:17.89 ID:p5I+DPfY0
>>342
レッドが本物じゃないは靖子戦隊の伝統だなw
バスターズは違ったけど
381名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:25:42.76 ID:ibQQYpsk0
>>380
ラスボスが本物じゃないレッドだったな
382名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:25:51.91 ID:+7wXvRJi0
>>366
問題はZOOかEXILEどっちらのバージョンなのかだな
383名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:25:57.84 ID:Ghn5AQvF0
>>361
むしろこどものままなんじゃないかと思った
384名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:26:39.81 ID:a0WHsYec0
好き嫌いがハッキリ分かれそうな感じだが
今後の展開が気になる
385名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:26:56.04 ID:nG0cfrUn0
>>284
ライトも変身出来る前から生身で怪人に飛びかかってたが
1話くらいちゃんと見ろよ
386名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:27:01.52 ID:VufG+Nv/0
女だてらハンマーを振り回す黄色に期待
387名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:28:08.16 ID:H5Z4PMbX0
イエローの名乗り、ゴーオンのスマイル満開のポーズ?
388名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:28:15.63 ID:+7wXvRJi0
お前らちゃんと白線の内側で待ってた敵さんも誉めたげて
389名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:28:15.88 ID:FOdXgZmw0
>>361
子供の頃植物状態になって
年相応の年齢になっている連中の集まりとかか
390名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:28:17.80 ID:p5I+DPfY0
>>376
ゴレンジャーハリケーンだろ
あのシュールな間の爆発を再現して欲しいものだ
391名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:28:21.38 ID:AERqWreK0
>>382
左回りだからZOOだな
392名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:28:33.57 ID:Z2zQdnYg0
>>345
オレンジってバトルコサック以来だっけ
393名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:28:42.97 ID:FzEa2w2NP
>>380
最近の戦隊から離れてたんだけど
靖子脚本の伝統なんか?
タイムレッドとかはそういう話だった気がするけど
394名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:28:44.58 ID:mDAB4guX0
SHTは、山口勝平だけでなく、ちゃんと役者たちにも喋らせて欲しかったな
395名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:28:56.00 ID:oSdQ8TMu0
>>284
>1号に子供からみたら魅力が無い。
おまえは子供なのか?www
396名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:29:05.10 ID:dSycTtWb0
関根勤嫌いなのが多いのは若年層かな?その世代のオヤジさんと同じ年代だろうけど、
ラビ(関根勤)はこんな感じだよ、コサキンラジオ知ってる世代なら。
397名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:29:13.21 ID:HLtVOfAEO
子供たち爆笑して見てた
398名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:30:42.27 ID:zSYc33+A0
田村ゆかり
399名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:30:47.81 ID:ktJABjvf0
>>379
違うでしょ
「ここまできたら何を出しても”これも7を絡めた”とマニアはこじつけるでしょ」が正しい
400名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:30:48.56 ID:oSdQ8TMu0
>>390
ゴレンジャーハリケーンの再現は個人的にありだと思ってる
子供はベタなのが大好きなのは何時の世も不変だ
401名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:30:52.34 ID:etnrwPZs0
誰だよ、前に関根勤の演技が心配って書かれたら、関根の経歴知らんの?とか鼻で
笑ってたやつ!

やっぱり一番下手だったじゃねーか!
関根は好きな方だが、演技の下手さは擁護できねー。
でも片腕のチケットがいるから何とかなった感
402名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:31:20.83 ID:a0WHsYec0
終盤にライトの正体はレフトだったという衝撃の展開が
そして今日のクイズも伏線の可能性が
403名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:31:36.56 ID:AERqWreK0
>>393
ギンガマンは兄の代わりにレッドになった
シンケンは本物レッドの影武者だった
404名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:31:51.09 ID:o6frfwWH0
CMでやってた、変身して爆発をバックに一斉に駆け出す中、一人コケるレッド
てっきり、1話での初変身で慣れてないからだと思ってたら、OPだったww
405名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:32:04.23 ID:H6D5Tyvo0
関根勤はまず演技が出来てないのが…
どうしても石丸謙二郎さんと比べてしまうし
406名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:32:12.48 ID:NCvgRTTk0
>>388
変身名乗りの間ずっと待ってくれてるのは昔からのお約束だろ
407名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:32:20.25 ID:a0WHsYec0
>>357
闇の皇帝が未だに現れない理由はそれだなw
408名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:32:35.22 ID:mDAB4guX0
>>393
ギンガ  本来のレッドが一話で離脱してしまい、弟が代わりを務める
タイム  未来から来た4人が、変身のために5人必要なので、緊急処置として現地人にレッドになってもらう
      更にタイムファイヤーという追加戦士も登場
シンケン 実は影武者で、終盤に本物である女性レッドが登場
ゴーバス ラスボスがレッドをコピーした戦士に変身
409名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:32:46.99 ID:pngTBdatO
関根車掌について皆さん意見があるとは思いますが毎話出て欲しいです
最初だけで途中出番がなく最後の方にチョロっと出るような事がないのを願います
別に関根ファンではありませんがそれをされると最初から出すなよ!と興醒めするので
410名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:32:51.45 ID:6a1tZiqU0
これはキツイわー 1話からチャンネル替えたの初めてかも orz
411名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:32:56.62 ID:AERqWreK0
>>396
関根嫌いが多いのは2chだから
412名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:33:25.23 ID:TizVydPu0
忙しかったなー。
概ね良かったんじゃない?
関根車掌は石丸さんと比較しちゃ駄目だよ。
413名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:33:28.19 ID:sEQffCtX0
>>407
いや、裏宇宙みたいに美醜が人間と逆転してるかもしれんじゃないかw
414名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:33:40.78 ID:oSdQ8TMu0
>>403
タイムも本来のレッドが未来から来れなくて・・・
でも本来のレッドがラスボスだったんだっけw
415名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:33:44.96 ID:tYc/tt5MP
>>1乙!
レインボーだから追加戦死2人の予想は
スマイルプリキュア(確か学校の名前に虹)で見事に裏切られたトラウマが。。。w
416名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:33:52.87 ID:BaTwOpBL0
>>269
キョウリュウで一年間やりきったしな
あんまりやりすぎてもマンネリだし
417名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:34:10.52 ID:MMbXZFLe0
じゃあ、お前ら仮にラビじゃなくて古堺さんだったらどうしたよ?
418名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:34:23.17 ID:Gs+kGrvgO
グリッタ嬢は、好きな人がいながら親に意にそまない縁談を押し付けられてるんだね。
声も日高のり子さんだし、美少女に成長するかもね。
419名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:34:40.31 ID:+ODNGKJk0
>>373
「1号が黄からピンクに乗り換え」とか書くと何か誤解を招きそうw
420名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:34:48.87 ID:AERqWreK0
>>413
脱皮してそこそこかわいいのが出てくるんじゃね?
421名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:35:04.77 ID:un3gcO+m0
>>305
なんで小林アンチはこうわかりやすい工作するんだろ?
422名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:35:16.40 ID:FX5O1Yh80
関根車掌
おとなしかったな残念
423名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:35:17.18 ID:zZ8+rYw20
ロボの造形ひどすぎるwwwww
バンダイの横槍で追加ロボ大量生産あるで、もしくは逆にロボ戦全くやらなくなるとか
424名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:35:38.29 ID:T4kb8G9w0
あれ、久々に正統派戦隊来たと思ったのに評判よくないのか
個人的にはかなり好きなノリ
乗り換えで生じるカオスさとかイマジネーションの体現だと思ってる
425名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:36:30.70 ID:AERqWreK0
>>423
スーパー合体で見栄えよくなると思うよ
426名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:36:48.09 ID:je6OC/AT0
>>424
>>久々に正統派戦隊

どっちかいうと変化球じゃない?
427名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:37:19.99 ID:tYc/tt5MP
>>424
百面神官「番組変わったのにちょくちょく呼ばれる気がする」
428名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:37:31.77 ID:oSdQ8TMu0
>>417
小堺一機はドラマや舞台でも役者経験もあるし、
勝新太郎の付き人経験もある本来役者志望だった人

関根はお笑いからマルチタレントになった人
429名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:37:46.27 ID:a0WHsYec0
>>405
そもそもオファーの意図の方向性違うから
比較しても意味がないんだけどな
430名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:37:47.95 ID:c/G1j/jR0
期待しすぎて1話で毎年がっかりするんだが
今回は、ホント面白かった。
サブで下山さん来てほしいな
431名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:38:06.87 ID:AERqWreK0
>>424
あれ見て正統派だと思ったのか?
あれならキョウリュウジャーの方がよっぽど正統派
432名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:38:14.97 ID:6fGq/vLP0
関根さんは演技が云々というより普段のインパクトが強すぎて感情移入がし難いんだよな。
あまり名前の通り過ぎの芸能人を起用するのも話題にはなるけど考えもんだと思う。
433名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:38:19.24 ID:BaTwOpBL0
>>428
正統派なんて、どこを取るかで解釈変わってくるかと
434名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:38:42.55 ID:oSdQ8TMu0
>>424
正統派なのかな
まあゴレンジャーのノリを踏襲しようとしてるから正統派かw
435名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:38:43.07 ID:NCvgRTTk0
なんか戦闘中も軽いノリなのが気になったけど今風なのかな
436名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:38:43.22 ID:BNlcAziVO
やっぱりEDは踊らないと地味でもの足りんなw
ダンスがテーマの鎧武と差別化したんだろうが
437名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:38:45.03 ID:Gs+kGrvgO
>>386
ボウケンイエロー思い出した。
菜月は異種族(古代人)の最後の生き残りだったから怪力なんだっけ。
438名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:39:12.17 ID:LASTiwHP0
>>424
俺も好きなノリだな。
個人的にはバズーカで倒したときの演出のカオスさがゴレンジャーを思い出させていい。
439名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:39:12.47 ID:iFnncbiy0
トッキュウ3号 - 五味涼子[15]
あまり聞かないな
440名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:39:37.61 ID:lpC1pDA20
>>401
関根勤に演技の上手さなんか最初から求めてねーけど
441名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:39:40.68 ID:oSdQ8TMu0
>>433
で、なんでそこでそのレスなの?
442名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:39:59.57 ID:tYc/tt5MP
イエロー=怪力ってのは正当派でいいのかなw
443名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:40:42.04 ID:E4G3ivX5O
>>210
劇場版で
デンライナー
ゴーバスターエースの列車
ガブティラ列車出るの確定している
玩具も発売する
444名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:40:42.60 ID:boMN3lnw0
>>424
いや俺もすげー楽しかったんだけど
ここ見てると戸惑ってる人もいるみたいね

確かに関根さんに関してはよく分からん感じもしたけどね正直
一人だけ世界観から浮いてるような・・・
それも何かのフリなのかもしれんけどね

んであの衝撃のラスト発言は本当どういうことなんだ
445名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:40:48.86 ID:hVnE/EKN0
>>436
鉄ちゃん英才教育のために外したんだろう。
446名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:40:59.42 ID:czEtOin20
>>439
Gロッソメインだった人
スカイシアター時代はケガレシアとかも演ってた
447名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:41:06.93 ID:oSdQ8TMu0
>>442
色を問わずでパワー系キャラが居るのは正統派だわなw
448名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:41:16.79 ID:a0WHsYec0
>>426
戦隊そのものがもはや何でもあり、何でも出来るになって
ムービングファーストボール全盛みたいになってるからなあw
449名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:41:28.96 ID:c/G1j/jR0
>>436
鉄ヲタを釣ろうとしてるんじゃないかな?
特撮も鉄道も好きだし、あのED気に入った
450名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:41:32.31 ID:mDAB4guX0
石丸氏は変人でもそれが自然に感じられるけど
関根氏は変人でもわざとらしいというかクドさを感じてしまうのがある感じかな
451名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:42:14.94 ID:G+YI1VNd0
EDが短い
452名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:42:18.63 ID:etnrwPZs0
1号、なよなよ系かと思ったら、かっこいいな
イメージ先行で怪人ぶっ飛ばしてるとこ、良かった
冒頭の子供達のごっこ遊びと、あれで、トッキュウジャーで言ってるイマジネーションの意味がわかった


それにしても、子供のごっこ遊び、あれ誰でも経験あるよなぁw
ああいう感じだった
453名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:43:59.96 ID:T4kb8G9w0
>>426 >>431 >>434
ギャグ風味の子供向け演出や、かなり直球のテーマ表現とか
あー戦隊ものだなーって感じがした
ガオとかゴセイも好きなので個人的にそういうのを正統派と思い込んでるだけかも
454名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:44:10.39 ID:dSycTtWb0
電王石丸さんはオーナーでトップハムハット卿みたいな感じでしょ、
特急関根さんは車掌なんだから中間管理職。

もっと上の人が出てくるんじゃないの?
455名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:44:21.71 ID:zDQgHdhq0
新しい戦隊を正座してみてる
https://pbs.twimg.com/media/BgjNJO0CQAE087h.jpg
456名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:44:22.31 ID:nl+qx05h0
まあ俺も死んだも同然だし
457名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:44:37.62 ID:KATBFuYE0
シアターGロッソで僕と握手!!



初めてこの台詞キャラと合ったんじゃない?
458名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:44:42.21 ID:sDfCl80G0
キョウリュウの暑苦しさに比べて、トッキュウはハイテンション系だな。
レッドのゴーイングマイウェイ感が面白い。
459名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:45:05.25 ID:sEQffCtX0
コラボ烈車がありなら
グランドライナーレッシャー
トラベリオンレッシャー
キシャモスレッシャー
もいずれ有りかいな?
460名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:45:13.69 ID:Zn+s9iFh0
すでに死んでる?ってのはキョウリュウでやったばかりだから、「あぁ、そう」って感じ。
どれも似た様なネタばかりで制作者がイマジネーションが足らないんじゃねーの?
461名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:45:38.67 ID:oSdQ8TMu0
>>436
いいんじゃね、2年ダンスが続いたし
今年は毛色を変えるという意味ではありかな
毎週2から3ぐらい列車を紹介するんだな

今回はやまぐち号、500系新幹線、小田急ロマンスカー7000系だったな
462名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:47:10.58 ID:nG0cfrUn0
グリッタ嬢って、あれ何歳くらいの設定なんだろ
母親に外に出たいと訴えるあたりでけっこう幼いのか?と思えば
片思い相手のシュバルツ将軍がなんか渋い感じで
人間で言えば中学生くらいとか?
463名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:47:14.86 ID:CnvJ19Xa0
メカ発進時に、ミュージックホーンを鳴らして欲しかった…
464名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:47:30.22 ID:TizVydPu0
1号が熱血だったね。
赤がしっかりしてりゃ、まあなんとかなるよ。
465名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:47:36.07 ID:hVnE/EKN0
>>456
明日は電車に乗ってハロワに行けよ。
466名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:47:37.07 ID:boMN3lnw0
>>452
ここから崖ねー、とかやったやったwwって感じだったな
あの頃は想像力が無限の遊びだったな
467名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:47:47.56 ID:R1Snw7Lp0
イマジネーション → 妄想 → 重妄想 → アキバレ
468名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:48:11.69 ID:RIP7iXwi0
>>410 カクレ ゴーゴーファイブ アバレ ボウケン ゴセイ
469名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:48:40.20 ID:oSdQ8TMu0
>>452
肌が白い分、唇の色がリップ塗ったぐらいに異常に目立つのと
普段の声が甲高い分
カマっぽく見えたかな
470名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:49:16.89 ID:KATBFuYE0
トッキュウ2号のお辞儀で噴く
471名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:49:31.70 ID:ZOA66VQp0
戦闘員のクローズがイケメン過ぎてワロタ
シャドーライン側は英国紳士的な感じをモチーフにしてるのだろうか
472名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:49:35.53 ID:oSdQ8TMu0
>>465
仕事してても死んだも同然のやつはいるんだぜw
473名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:49:51.28 ID:+gVzSj5O0
鈍行ジャーとかのっけから靖子節炸裂ですな

レンケツバズーカはハイウェイバスターそっくりだ
474名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:50:01.96 ID:yUA3zhQ80
関根勤より小堺一機がよかった
475名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:50:24.16 ID:T4kb8G9w0
>>470
ア、ドウモ
476名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:50:28.33 ID:oSdQ8TMu0
>>471
英国は鉄道の母国だからな
その辺も加味してるんだろう
477名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:51:11.50 ID:c/G1j/jR0
予告のBGMってEDの続き?シンケン以来だよね?
そういや昔、鉄道研究部にウツノミヤっていう先輩がいたな
478名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:51:34.18 ID:G+YI1VNd0
ネロとシュバルツって意味被ってる
479名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:52:05.98 ID:5yTGlRc90
一話見たけど面白かったぞ
思った以上に列車要素濃かったな機械音声が構内アナウンス全開だったり乗り換え変身とかロボに乗るのに改札とか
ピンクが敵小さくしてプチプチ潰すのはエグイと思ったw
480名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:52:26.51 ID:OOsqg4bz0
>>435
38年前から戦隊は軽いノリだよ
481名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:52:30.01 ID:m+UHaXvMO
関根が芝居云々より本人そのままだったのが鬱陶しかったなー
バラエティ番組のそのままのノリというか


敵デザインは格好良かった
戦隊の軽さに対して渋くてワロタw
今日の怪人ホラーぽかったなー
482名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:52:32.33 ID:xWOZixeo0
ちゃんと改札を通れとか白線の内側で待つとか
電車マナーも啓蒙してるんだな。
うちの子大爆笑で見てたわ。アナウンスの真似してるしw

後半、リニアモチーフの武器とかでてくるのかな。
483名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:53:02.51 ID:Z3UTva7mO
>>175
背伸びてたしかっこよくなりましたねー流星くん
484名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:53:06.47 ID:+7wXvRJi0
今年はモチーフとテーマ大事にしてくれ
485名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:54:51.19 ID:BcsPq5SQ0
中盤に差し掛かった頃には敵の内部変動が起こるだろうけど、中ボスは皇帝(不完全)か現幹部の誰かか。
486名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:55:48.37 ID:tYc/tt5MP
>>482
リニアは列車の進化系やな
かつての機関車仮面の断末魔「俺の時代は終わった〜!」
487名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:55:54.25 ID:boMN3lnw0
>>482
ああ、やっぱり真似するんだww
自分でもしたくなったもん

白線の内側までお下がりくださーいって
電車が来る時にはお子さんに言ってあげてくれ
きっと大喜びで下がることだろうねw
488名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:56:47.17 ID:T4kb8G9w0
>>482
変身中の敵放置をうまいこと説明したなーと思ったが
そういえばマナー周知にもなるのか
考えたなあ
489名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:56:56.72 ID:iRKT4SOoO
ピンクが何気に強くて、好感持てた。
490名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:57:36.05 ID:OOsqg4bz0
5号はサイコなキャラでいいのか
491名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:57:45.48 ID:oSdQ8TMu0
>>435
むしろハードなアクションのほうが今風かと

ゴレンジャーを見てみるといいよ
結構緩い部分があるから
いい意味で現代風にアレンジした原点回帰要素をトッキュウジャーは含んでるわ
492名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:58:54.97 ID:0u0BwsdZ0
震え牛に志尊とかイラネ!
493名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:59:09.52 ID:oSdQ8TMu0
>>487
今は白線より
黄色いタイルの内側までおさがり下さいが多いな
494名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:59:10.18 ID:khLjNL5j0
電王もね
495名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:59:47.60 ID:3CHc6uNUO
チケット「てめえ達の命は無くなりました。新しい命をどう使おうと私の勝手です。という理屈なわけだす。」
496名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:59:57.70 ID:5yTGlRc90
>>471
白線守ったり行動も紳士でワロタわw
クローズは量産型戦闘員にしとくには惜しいくらい凝ったデザインだな
497名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:00:09.58 ID:iL+g9tMZ0
福知山アタックとかやってほしいw
498名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:00:13.81 ID:ktJABjvf0
>>491
ジャカーだってラスボスを倒した技 ビッグボンバー・ドブネズミだしな
499名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:00:23.45 ID:iGgF8M0M0
一年楽しめそう!
500名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:00:30.88 ID:B6tEdXl60
レッドとグリーンの変身前、唇のテカテカが気になってなぁ・・・
特にレッドは女顔で色白だから口紅塗ってんのか?って気になる
狙ってオネエっぽくしてんの?
メイクさん。男子の唇は普通でいいと思うよ。ライトにテカテカ光ってきもいから。
501名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:00:48.76 ID:N0Hoohwb0
>>493
実際問題、どれが「白線」なのか、すぐに解らない駅も多いからな……
502名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:01:08.46 ID:B8MactdS0
なんかゴセイ臭がしtげ不安でいっぱいなんだが
503名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:01:25.57 ID:heRUHfqV0
>>491
見た目のダサさをノリで誤魔化してる感じだな。
故にゴレンジャー見てる気分だった。
怪人デザインに気合入ってるし、今作は敵側にスポット当たる感じなのかな
504名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:01:39.14 ID:boMN3lnw0
>>495
正直それ連想したけど、流石にそんなハードなのではないとは思うんだけど
どうなんだろうねあれは
505名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:01:38.97 ID:oGZK8+AP0
>>496
いちいち帽子を気にするのがかっこいいw
506名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:02:05.95 ID:G+YI1VNd0
戦隊とこういう雰囲気というものがないから
507名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:02:18.21 ID:Syreqw7h0
小さくなった敵をプチプチ潰すのはエグいなw
508名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:02:30.80 ID:I5QoijiRO
>>494
イマジンはマナー悪くて注意されるな
509名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:02:33.17 ID:heRUHfqV0
てか、あのロボットパンチだけど、俺が先取りスレで書いたまんまで吹いた。
絶対にやると思ってた轢き逃げパンチw
510名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:02:38.29 ID:iRKT4SOoO
ダイボウケンで、敵と仲間を次々と踏み潰していったボウケンイエローを思い出した
511名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:03:18.51 ID:q04TE3zi0
仮面ライダーメテオの親友だった横浜流星君が出てるじゃないか
出世したな
512名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:03:27.78 ID:VufG+Nv/0
「撃ちま〜す」「斬りま〜す」が面白かった
513名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:03:28.37 ID:etnrwPZs0
>>505
それ言われて気付いたが、敵はみんな帽子かぶってんのな
514名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:03:31.33 ID:boMN3lnw0
放送始まる前はダサいダサい言われて自分もそう思った節もあるけど
意外とあのマスクって線路部分は銀ピカに光ってて
思ったよりずっと良いなぁ
515名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:03:41.45 ID:+7wXvRJi0
>>495
明るく楽しいだけじゃ一年もたんからな〜と思うし
516名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:03:49.06 ID:B1v4lAyOO
敵側のデザインがヨーロピアンで
…すごくいいよね、あれ…
517名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:04:30.94 ID:oSdQ8TMu0
>>503
たぶんスーツは強化形態が出てくるだろうね
そこでデザインが変わるかも知れん

まあ、ギャグ要素を盛り込むなら今のスーツがいいかもだがw
518名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:05:11.19 ID:HeIj/rN+0
>>439
すげえ男役にあいそう
519名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:05:36.61 ID:JjC/cAQ4O
>>498
ハートクイーンが戦闘員の服脱がせて戦闘員が恥ずかしがって撤退なんてのもあったよね
520名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:05:41.05 ID:+7wXvRJi0
>>510
つか脚本家がいっしょだしなw
521名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:06:03.24 ID:N0Hoohwb0
静止画見てたら「ダサイ」としか言えなかったけど、なんだかんだで格好良かった。
コレ、脚本と演出は偉大だな。
522名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:06:21.48 ID:a0WHsYec0
>>504>>495
ライト「俺達の命は無くなりました。だから新しい命をどう使おうと俺達の勝手だよな?見えるぜ俺たちの(ry」
523名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:06:25.58 ID:tYc/tt5MP
子供に将来的に与える影響で唯一気掛かりなのは
列車の漢字を間違えて頭に刷り込んでしまわないかだなw
524名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:06:29.27 ID:NjC3kFX90
ギミックは相当練って出してきた感はあるな
乗り替えシステムも面白い(意味不明だけど)
レッドが池しょ・・いや、ピュア系なのは個人的に好みでないけど
黄色ちゃんが可愛いので演者はOK
あとはCG予算をどんだけ確保してるかだな
525名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:07:01.91 ID:o3MgIGIC0
敵幹部のデザインめちゃくちゃ格好いいな
デザイナー誰なんだろ
526名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:07:02.03 ID:je6OC/AT0
レインボーラインでシャドーラインを追跡していくストーリーで一年間ずっと話を作っていくのは難しいような気がするなあ。
2話か3話あたりで駅=基地的な物が登場して地上戦メインになるのかな?
527名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:07:13.78 ID:DsbZ/mev0
EDのスタッフクレジット、あれだけでいいの?
528名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:07:40.89 ID:8AZdcHKLP
めっちゃおもろかったやで〜
俺は勢いにかなり押されたわ
ただこの勢いがずっと続くかと言われれば難しいかも知れん
529名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:07:51.51 ID:OOsqg4bz0
合体バンクがほぼCGだったのが残念
そんなに複雑な変形はしてないんだからオールミニチュアでやって欲しかった
530名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:07:54.00 ID:keCvbMd2P
ちゃんと白線の内側を守るシャドーライン
5号の武器がガリバートンネルそして敵をぷちぷち潰す
まさに外道、おまけに暗示をかけることで滅茶苦茶強くなる
2号の名乗りがお辞儀とはw
しかし敵のグリッタ嬢、成長したらサラマンデスみたいになりそう
EDはライダーみたいになしか、それとも初回仕様かな
531名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:08:00.98 ID:Nj4oom2O0
合体の時にマスクの線路が全員一列に光る所で不覚にもカッコイイと思ってしまった
532名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:08:28.76 ID:i8BEFOip0
EDは2話から通常バージョンになるのかも
533名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:08:39.62 ID:KArbQnrJ0
カーレン臭がしてるんだけど、世代の差か。
534名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:09:08.47 ID:a0WHsYec0
>>521
武器のネーミングとかも鉄橋?トンネル?踏切?
まんまで何かダサい響きなんだけど
何かそれもツッコミ待ちって感じがするんだよなw
535名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:09:27.20 ID:oSdQ8TMu0
>>523
それは親がちゃんと教える必要がある
ちゃんとした漢字を覚えさせるのは日本人としての親の務めだ
536名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:09:37.22 ID:HeIj/rN+0
加齢臭?
537名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:10:00.78 ID:8AZdcHKLP
デンライナーかな?とは思った
538名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:10:26.70 ID:OOsqg4bz0
>>533
カーレンジャーはもっとキチガイじみてるだろ
539名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:10:46.89 ID:ztr9TayM0
名乗りは今回の勝平バージョンだけかなあ
爆発付き本人名乗りは無し?
540名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:10:58.31 ID:5PKPXTCEO
黄色はAV嬢みたいなルックスだな
541名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:11:01.45 ID:rwyDffJ/0
>>527
大部分がOPに移動してた
542名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:11:05.50 ID:B1v4lAyOO
発車メロディ?がアックスフォームみたいな音色だった気がする
543名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:11:05.92 ID:czEtOin20
>>525
篠原保
544名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:11:41.32 ID:2kW1vJ3X0
テンポがとノリがよくて面白かったわ。
しかしものすごく電王を彷彿させるな。
だからこそ脚本小林なんだろうけど。
ものすごくデンライナーです。
545名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:11:48.74 ID:boMN3lnw0
>>524
乗り換えシステムは自分の子供の頃思うと分かるなー
俺レッド!とか、残り物の誰かで、えー・・・これなの・・・みたいなの無しにしちゃう感じ
誰でも何にでもなれちゃうってのはごっこ遊びで喧嘩しなくなるかもね

まぁ商売的にはピンクも男の子に売れる!とかそういうの絡んでそうだけど
案外ピンクとかじゃなくて男ヒーローのようなのやりたかった、っていう女の子とかもいるかもしれんし
546名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:11:53.00 ID:DaAd8pzV0
オープニングをよく見たら、ナレーションは鳥海なのか
勝平だとばかり思ってた
547名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:12:08.55 ID:+7wXvRJi0
自分はゴーゴーファイブかな?と思った
548名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:12:10.83 ID:iRKT4SOoO
何だか駅に行ったり、烈車に乗ったりしてみたくなってきてるやばいな
549名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:12:16.44 ID:HeIj/rN+0
>>535
子供「おとーさーんでんしゃー」
父親「あれは気動車というんだ。ディーゼルエンジンで動くんだぞ。 略して「きしゃ」と呼んでもいい。蒸気機関車と誤解されやすいけれどな。」
550名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:12:19.94 ID:mtdZ2Y+3O
よくみるとトッキュウジャーのマスクは結構かっこいい

映画の電車ごっこできたらどうしようかと思ったら名乗りもかっこよくなっててワロタ
551名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:13:48.56 ID:ktJABjvf0
>>534
ロードサーベル
ガレージランチャー
レーシングバレット
ブリッジアックス
カウルレーザーになにか文句でも
552名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:14:29.15 ID:nG0cfrUn0
>>531
あ、あれ良かったよね
どんなネタ顔面でも見せ方ってあるもんだなと思った

一号の唇はやっぱ気になるので
ゴーバスで青が途中で髪型変えたように途中からしれっと変えて欲しい
553名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:14:53.79 ID:je6OC/AT0
>>546
ナレーションって言うのはお子達が公園で崖とか船とかを想像してして遊んでたシーンとかの事でしょ。
「7時30分発…」とか言うのは勝平。
554名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:15:10.74 ID:o3MgIGIC0
>>543
ありがとうございます
555名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:15:32.08 ID:BewzNTqc0
鉄オタも喜んでんのかな?やっぱし
556名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:15:33.52 ID:a0WHsYec0
>>551
いえいえ褒めてるんですよ
フェンダソード
マフラーガン
エンジンキャノン
サイドナックル
バンパーボウの頃から
557名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:15:38.99 ID:Zxb5BNF20
関根勤はもっとノリノリで演技してくれると思い込んでいた
思い込んでいたんだ
558名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:16:03.17 ID:tYc/tt5MP
これスーアクさんが中の人に準じて5つ(多分今後増える)
全部に入るのかな
他の人が入った後は臭そうw
559名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:16:36.25 ID:LC0iIn4r0
http://i.imgur.com/3lGl7lj.jpg
この白線の内側に下がるのが遅れたやつが変身エフェクトで吹っ飛ばされるかと思った
560名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:16:37.28 ID:heRUHfqV0
キョウリュウジャーの踊り枠みたいなとこどうなるのかと思えば、世界の車窓からみたいにするのかと思えばまさかの鉄オタ歓喜。
放送終了までに紹介できる国内の電車の種類足りるのだろうか。
絶対に世界からも借りてくるよな。
561名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:17:39.65 ID:Zxb5BNF20
敵戦闘員のデザインがかっこ良すぎるんだが、雑魚のくせに
562名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:17:49.59 ID:9v2cNtDE0
>>558
なぜ5色分のスーツを作ると考えないのかw
563名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:18:50.07 ID:QRa7eTntP
>>559
あー、おいらもそれ期待してたのになー
564名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:18:58.89 ID:ZXu+okhNO
>>339
すまんけど声聞いてお茶噴いたwwwwww
565名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:19:09.20 ID:etnrwPZs0
1号の人の唇は、素であの色なんだと思う 
色が白いせいで、まぶたもピンクになっちゃってる
でも、背が高いし、勢いバカ系で好きなタイプのレッドだから期待
566名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:19:45.91 ID:ktJABjvf0
>560
都内だけで電車の路線80以上あるんだぞ
567名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:19:51.82 ID:2kW1vJ3X0
改札をちゃんと通らないとのくだりが非常に教育的でよかったな。
まさにお子様の手本。
568名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:19:57.54 ID:HeIj/rN+0
>>559
その後の乱闘シーンの隅っこにブルーシートをかけられた戦闘員が
569名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:19:58.86 ID:QRa7eTntP
>>562
乗り換えた後、グリーンのスーツがだぶだぶで、「乗り換えっツーより、着替えかよ!」ってつっこみが
570名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:20:14.08 ID:Rr6ruSDl0
571名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:21:06.48 ID:boMN3lnw0
>>557
自分もそう思ってたからあのキャラは意外だった
イマジネーション!のインパクトが凄かったせいかな、絶対そうだと思い込んでたせいで
やたらとギャップを感じたな
こうしてください、みたいな指示がスタッフからあったのかもね、後の何かのために

まぁ色んな意味で分からんポジションがする
司令官?司令官ポジかこれ?みたいな
572名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:21:29.63 ID:IiW61fRc0
キョウリュウジャーの方がおもしろかったなあ
573名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:21:53.29 ID:R1Snw7Lp0
>>570
お子様にはマズイだろ w
574名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:22:04.01 ID:9oeBMnUB0
昔からの関根嫌いなので、今回なんか嫌です。出番少ないことを望む。
575名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:22:09.93 ID:ztr9TayM0
ピンクのアゴ…
576名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:22:30.00 ID:Nj4oom2O0
>>570
(アカン)
577名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:23:31.41 ID:G8iMl4gM0
>>575
アミィ殿。拙者らの出番は終わったでござる
578名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:23:53.35 ID:etnrwPZs0
>>570
それの朝立ちバージョン、ツイで見たわw
579名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:24:11.10 ID:VufG+Nv/0
>>570
カフェオレ吹いたじゃねーかwww
580名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:24:15.97 ID:LC0iIn4r0
http://i.imgur.com/wSIDSZj.jpg
クローズかっこいいね
581名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:24:22.28 ID:sEQffCtX0
>>570
しかもオッパイぽい意匠もあるからふたn(ry
582名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:24:38.52 ID:9v2cNtDE0
>>570
なるほど、その方法で2号ロボと合体するのか
583名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:24:53.05 ID:yUA3zhQ80
>>580
幹部よりかっこいいよね
584名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:25:06.43 ID:NCvgRTTk0
>>570
正直ダサいけど、スーパー合体でカッコよくなっていくのかな
585名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:25:06.56 ID:ktJABjvf0
>>570
関根<エレクチーオーン!
586名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:25:24.32 ID:7htH9nDA0
>>570
しかも、煙突から煙が出るw
587名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:27:23.14 ID:mBDW2evP0
・アバンのナレーションでの世界観説明の手際がいい
・グリーンイケメン
・イエローかわいい
・戦闘員オサレ
・グリッタ嬢がなんか怖い
・衝撃のオチ?引き?による興味を持続させる方法がいい
・ED短い

なかなか面白い!
588名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:27:24.41 ID:kTcCbub10
テレ朝公式のキャラクターページ、なんか妙なことになってるな
589名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:27:56.89 ID:sZKPwt6X0
>>586
どういう意味なんでしょうかね(確信
590名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:28:37.21 ID:FX5O1Yh80
電車バトルが電王以下
ロボもダサい
591名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:28:55.77 ID:5yTGlRc90
>>580
紳士過ぎるww
今回敵側デザイン凝り過ぎだな幹部連中も凄かったし
592名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:29:47.43 ID:nG0cfrUn0
>>567
あれ「改札通る意味ないじゃんwww」ってツッコミどころも初回から潰してきたのがよかった
593名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:29:50.49 ID:X8xGAL7A0
軽いノリで重たい話をやっていきそうな勢いだ
つまり電王っぽいノリ
594名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:30:06.37 ID:pxmwIZEsO
>>438
ゴーカイ劇場版の野球仮面対決みたいな変化球必殺技出ないかと今からwKtk
595名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:30:59.36 ID:u7iJ96Bi0
ちょっと勝平のナレが頻繁でうるさい気がしたけど勢いは感じたな
とりあえず様子見ていこう
596名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:31:05.76 ID:6X7P36py0
>>590
最後のとどめも、線路の上をススーって感じでひどかったよね
597名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:31:11.83 ID:lfNbKfBC0
グリッタ嬢はギアーズオブウォーのベルセルク、
花の応援団のみすず思い出した。
598名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:31:13.61 ID:khLjNL5j0
イマジン出てこないのかよ
599名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:31:17.37 ID:q04TE3zi0
個人的に一話見てオシマイっていう戦隊ではなかった
今後どうなるかしらんが
600名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:32:06.97 ID:etnrwPZs0
>>587
>・グリーンイケメン

かつ、一番常識人っぽいな
2話でさっそくレッドと衝突しとる
601名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:33:24.44 ID:q04TE3zi0
グリーンはフォーゼの時寝たきりでかわいそうだった
602名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:33:41.18 ID:3CHc6uNUO
イマジネーション
 1号>5号>その他
戦闘力
 1号>4号>その他
な感じなのか


>>580
アメコミのダークヒーローっぽい
603名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:33:51.56 ID:wbSWU4uP0
最後のお前達は死んでる発言がなかったら見ないレベル
逆に言えば引きがうまいとも
604名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:34:16.50 ID:Dt2Lwld1i
乗り換えにはかなり楽しめたけど結構面倒だな
ただレッシャー側で操作できる分にやり方はあるだろうけど

話は微妙な感じだったな…
少しゴセイジャー臭がしてた
605名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:34:55.32 ID:2kW1vJ3X0
最近の青って三枚目路線だな。
二枚目青ってゴーカイのジョーが一番最近か。
606名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:34:56.85 ID:yUA3zhQ80
これから暖かくなってアリが繁殖したらピンクの真似をする子供達が増えるんだろうな
607名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:35:00.88 ID:vwiYBcYJ0
想像力がものをいう戦士か…
あいつらとの共演を期待したいね
608名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:35:47.64 ID:Pqg+Yo/MO
まあ悪くはなかったな。
キョウリュウに比べると全然ダメだけど、それは仕方ない。
609名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:36:19.21 ID:4oMB7G8g0
青にゴーカイグリーンの気配を感じた
610名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:36:20.70 ID:VufG+Nv/0
>>605
× 三枚目
○ おっさん
611名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:36:52.38 ID:BNlcAziVO
>>601
死んでる発言しだいではフォーゼに続いて・・という可能性もあるなw
612名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:37:01.38 ID:p5I+DPfY0
乗り換えに関しては初期の5色しかない今は意味不明だけど、烈車とともに変われる色も増えていくんだろう?
613名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:37:26.22 ID:o2U/Jhms0
>>570
ちょっと元気ないな…
614名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:38:01.39 ID:oSdQ8TMu0
>>549
おとーさん、それ前半あってるけど後半はアカン
気車とはなかなか略さないぞw
615名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:39:00.32 ID:5GTEwV9a0
ロボの顔立ちに妙に懐かしいものを感じた
616名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:39:46.41 ID:p5I+DPfY0
微妙に気になったのだけど、グリーンが今までになく黄緑だよね
617名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:39:47.90 ID:W+JkuVx3O
死んでるも同然って、SHIBUYA15のガッキーな状態とかなんじゃね。
618名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:41:00.37 ID:dR/Fe4iZ0
>>616
山手線グリーンなんだよ
たぶんそのうち常磐線グリーンも出てくると思う
619名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:41:08.46 ID:Zxb5BNF20
合体の指差し呼称は「ヨシ」でしめてよ
鉄道関係は「ヨシ」じゃないの?
620名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:41:29.36 ID:AJBNSqmt0
車掌の人形を常に上を向けているのかと思ったが、結構乱暴に扱うみたいだね、
それでも腕が疲れそうだけど
621名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:41:29.92 ID:5JkSE+FHO
レインボーライナーのプラレール感はなんとかならんものか?

おばけ列車は、なんとなく幽汽を連想した。

今後の敵列車に期待している。銀河鉄道スリーナインみたいなのをイメージしてる。

ロボの必殺技は、まさに電車斬り
622名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:41:47.01 ID:CfUMf/Z60
手書きの定期券に家←→秘密基地って素敵すぎる。
623名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:41:56.56 ID:Z3UTva7mO
>>611
もう流星さん(朔田のほうな)悲しませるなよ!
624名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:42:02.24 ID:q/bDQVZr0
5号があざとい
625名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:42:05.44 ID:pxmwIZEsO
>>516
夏のオタク祭にワラワラわいてきそうなデザインだな
626名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:42:21.14 ID:Zxb5BNF20
指差し呼称じゃなくて指差喚呼って言うのか
627名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:42:30.86 ID:TW3No66G0
敵に山口勝平と日高のり子か、これに林原めぐみも来れば、らんまパロやれるぞw
628名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:42:31.73 ID:mBDW2evP0
列車が舞台で主人公は体が死んだも同然といえばミッション8ミニッツ
629名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:42:41.94 ID:LC0iIn4r0
>>610
「おっさん」じゃなくて「年長者」とかオブラートに包むべき
630名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:44:54.92 ID:+gVzSj5O0
>>604
とりあえず微妙だと思ったらゴセイジャーの名前出せばいいという風潮
実にファックだね
631名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:45:26.55 ID:yUA3zhQ80
>>627
コナンもな
632名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:45:40.91 ID:2kW1vJ3X0
>>627
勝平は味方や。敵にすんなや。
633名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:46:57.18 ID:oSdQ8TMu0
>>627
山口勝平は敵じゃない
ナレとチケットの声
634名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:48:52.11 ID:etnrwPZs0
ワゴンでなかったな
ああいう女型ロボ好きだから楽しみにしてたのに
635名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:48:59.15 ID:hmu5+TsVO
あの変身シーン、毎度バンクで使うのか?毎回ちがうのかな?
CMだと関根よさげに感じたのに、やってる本人も何か辛そうにみえた…
小堺さんか、マチャアキ、タモリのがあってそう。 てかタモリうまそう。
そう思うと次時間のぐっさんすんげーうまいな
636名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:49:12.07 ID:00D97Xgh0
面白かったけどグリッタちゃん超絶ブサイクでワロタ
あんなのが嫁とか泣きながら土下座するレベル
637名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:49:56.16 ID:oSdQ8TMu0
>>634
ワゴンは2話からだね
予告に出てた
638名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:50:01.97 ID:2kW1vJ3X0
グリッタはそのうち成長体になるのかね。
今のままだとすげえ不細工なんだが。
639名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:50:04.51 ID:Iihiv30M0
うむ面白かった
関根勤もいい味でてる
640テンプレ案1:2014/02/16(日) 09:50:06.95 ID:mDAB4guX0
気が早いかも知れんけど、スレのテンプレ案ね
いろいろ足りてなかったり、修正どころがあるのは本当にスマナイ



イマジネーション!
それは不可能を可能にし、世界に光を灯す、無限の力。
夢の鉄道ヒーローが、いよいよ出発進行!
お乗り遅れに〜ご注意下さーい。

ここは2014年2月16日より放送開始の「烈車戦隊トッキュウジャー」の本スレです。

テレビ朝日公式 http://www.tv-asahi.co.jp/tqg/
東映公式 http://www.toei.co.jp/tv/toqger/

※原則として>>950を取った人が宣言の上で次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
  スレを立てる気がない人、立てられない人は>>950前後でのレスは控えましょう。
※【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
  雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

【キャスト】
ライト/トッキュウ1号:志尊淳 ttp://ameblo.jp/jun-shison-we/
トカッチ/トッキュウ2号:平牧仁 ttp://ameblo.jp/hiramaki-jin/?
ミオ/トッキュウ3号:梨里杏 ttp://yaplog.jp/lp-riria/?
ヒカリ/トッキュウ4号:横浜流星 ttp://ameblo.jp/ryusei-yokohama/?
カグラ/トッキュウ5号:森高愛 ttp://www.tencarat.co.jp/moritakaai/
車掌:関根勤 ttp://www.asaikikaku.co.jp/profile/sekine/
チケットの声、トッキュウジャー各種アイテムの音声:山口勝平 ttp://www.go-coo.com/profile/kappei.html?
ネロ男爵の声:福山潤 ttp://ameblo.jp/junfukuyama/?
ノア夫人の声:久川綾 ttp://www.aoni.co.jp/actress/ha/hisakawa-aya.html
シュバルツ将軍の声:壤晴彦 ttp://za01.com/about/profile.html
グリッタ嬢の声:日高のり子 ttp://combination.jp/talent/hidaka.html
ナレーション:鳥海浩輔 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=621
スーツアクター:押川善文、高田将司、五味涼子、竹内康博、野川瑞穂 ほか
641テンプレ2:2014/02/16(日) 09:50:37.98 ID:mDAB4guX0
【スタッフ】
原作:八手三郎
プロデュース:佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明・石川啓(東映)、
         矢田晃一・深田明宏(東映エージエンシー)
脚本:小林靖子
監督:中澤祥次郎、渡辺勝也、竹本昇、加藤弘之
音楽:羽岡佳
アクション監督:福沢博文(レッド・エンタテインメント・デリヴァー)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:篠原保
制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー

OP:「烈車戦隊トッキュウジャー」歌:伊勢大貴
作詞:渡部紫緒 作曲・編曲:坂部剛
ED:「ビュンビュン!トッキュウジャー」歌:Project.R(YOFFY、谷本貴義、鎌田章吾)
作詞:藤林聖子 作曲:俊龍 編曲:坂部剛

【関連スレ】
烈車戦隊トッキュウジャー ネタバレスレ その9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1390784667/
烈車戦隊トッキュウジャーアンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1389242834/
烈車戦隊トッキュウジャーのおもちゃ 2両目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1391772468/
【トッキュウ1号】志尊淳くん☆1【ライト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1389209429/
【トッキュウ2号】平牧仁▽1【トカッチ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391937072/
【トッキュウ3号】梨里杏 Part1【ミオ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391907251/
【トッキュウ4号】横浜流星◇1【ヒカリ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1392437322/
【トッキュウ5号】森高愛 Part1【カグラ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391921639/
【ブレイブに】東京ドームシティGロッソde僕と握手【カーニバル!!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1387207338/
獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1390414517/
642名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:52:00.00 ID:RjG1ly3h0
グリッタ嬢は南キャンしずちゃんみたいなブサイク演技かと思ったら
美少女演技だったな

こりゃ第2形態あるで〜
643名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:52:20.96 ID:jWd/ezQJ0
>>636
ああいう子は将来美人になるぞ。
644名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:54:36.03 ID:2FS7R5HoO
>>628
小日向文世の回想列車だろうjk
645名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:54:48.83 ID:wzg9AoGvI
面白かったんだけど色々1話で盛り込みすぎな気もする 乗り換えは目玉だから1話でやるのもまぁ悪くはないんだけど
ロボ戦とか合体攻撃は2話とか3話でも良かった気がする
646名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:54:53.75 ID:B1v4lAyOO
脱皮して美人になって
今の姿が惜しまれる未来が見える
647名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:57:51.00 ID:Hlnhu0Xv0
ピンク鉄橋はガリバートンネルだね
648名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:57:55.87 ID:wQR9Blbc0
あの敵を小さくする武器があれば無敵だと思うんだが
やっぱりボスには効かない設定なのかね
649名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:58:07.26 ID:etnrwPZs0
次回予告のワゴンのせりふ 「激しくがんばって」もエロいな〜
立っちゃってるロボと合わせると、ホントエロい
650名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:58:36.11 ID:mDAB4guX0
シュバルツ将軍が犠牲になって、怒りや哀しみから覚醒して美人に
651名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:59:01.29 ID:9GOOl0t+0
赤:ブレイバー
青:レンジャー
黄:テクター
緑:ハンター
桃:ファイター

使用武器でカテゴライズするとこんな感じか
652名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:59:10.95 ID:Hlnhu0Xv0
セイザーXの小林靖子だから
敵キャラがブレアードや尻将軍みたいに愛すべきキャラ立ちしてくれることを期待
653名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:59:48.99 ID:T4kb8G9w0
敵デザイン篠原さんか(キバの人)
そりゃかっこよくもなるわ
654名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:00:25.28 ID:huMroxdm0
>>648
イマジネーションの強さでパワーが変動しそうだからボスを凌駕するくらいにまで高まれば
1度位は効くかもしれない
655名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:01:14.93 ID:soVYL5c60
ピンク鉄橋とかフミキリ剣とか割とえげつない残虐な殺し方するなぁと思った。
アバレンジャーで武器に戦闘員喰わせたとき以来のショックを受けた
656名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:01:37.21 ID:6E8VZW2d0
>>645
前作の視聴率が悪かったから子供のハートを掴むために盛ったんだと思う。
何にせよ、今年は、戦隊が戻ってきて良かったわと
657名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:02:01.17 ID:nG0cfrUn0
>>650
薄皮人間→外道エピソードのような超欝覚醒が来ることを期待したい
658名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:02:13.52 ID:soVYL5c60
>>652
待て待て…
659名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:03:09.47 ID:XjqHVlcK0
素朴な疑問、乗りかえって必要あるの?
それぞれの電車で特徴があるってわけでもないし、武器が変わるだけ?
それならキョウリュウジャーでもやっていたように、そのまま武器を渡せばいいだけだし
660名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:03:10.46 ID:fnmVxKr40
面白かった
EDが無いって新しいけど
ダンス無いのってあんま売れない気がががが
661名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:03:14.99 ID:nG0cfrUn0
>>656
そういうのはちゃんとアンチスレ行ってください
ここにアンチがいますよと宣伝したい人なのか知らんけど
662名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:04:38.28 ID:LC0iIn4r0
http://i.imgur.com/NLSObOG.jpg
グリッタちゃんの異物感
663名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:05:16.41 ID:2FS7R5HoO
最終回のトカッチ素面名乗りにワクテカが止まらない
664名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:05:17.31 ID:heRUHfqV0
乗り換え変身は、やりすぎて誰が誰だか分からなくなったけど、敵怪人にちゃんと突っ込まれてラビット関根にもやりすぎないように注意されたから、今後は回数制限して行くんだろうな。
第一話だからこんなこと出来るよーっていう顔見せだから盛ったんだと思う。
665名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:05:20.43 ID:2kW1vJ3X0
敵小さくしてプチプチするアレ、実際はすげえ残酷シーンだと思うんだ。
666名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:05:46.00 ID:6E8VZW2d0
アンチとかじゃなくて視聴率悪かったのは事実でしょ、キョウリュウ信者さん
667名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:06:18.21 ID:wzg9AoGvI
1話盛ってたから時間なくなってEDあんな感じだと思ってたんだけどこれからもあんな感じになるのかね
668名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:06:21.03 ID:soVYL5c60
>>662
ごめん。まったく違和感がない、もしかして無意識に排除しているのかもしれないがw
669名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:06:22.16 ID:lpC1pDA20
乗り換えの降り、流れの中で説明でもあるのかと思ったら、
赤の突然の思いつきで隣の奴のを無理やり交換して変身、他のメンバーもそれに続く、
カオスな状態が続いた後、勝手に乗り換えるなと関根に怒られて強制的に初期状態にされる
全員でボケ倒すってこういうことだったのか、取り敢えず今後も赤が率先してボケを主導していきそうなのはわかった
670名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:06:30.27 ID:OtwAAUCb0
乗り換えは男のピンクをやりたかっただけのように思えるが…
671名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:06:52.59 ID:oGZK8+AP0
>>652
ちょ釣りにもほどがあるw

ちなみにモノホンのセイザーXのメインライターの最近の仕事は映画永遠の0
672名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:07:00.65 ID:mDAB4guX0
ラスボス候補としては本命は闇の皇帝で、グリッタも覚醒する可能性が高いし

ただネロ男爵みたいなタイプもしぶとく生き残って大穴のラスボスになりそう
673名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:07:07.23 ID:VufG+Nv/0
>>662
やっぱ、喜久子博士とキャンデリラのデザインが秀逸だな
674名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:07:28.30 ID:pxmwIZEsO
>>659
子供らにこんな遊び方も出来るよ〜みたいな?(おもちゃの販促的に
675名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:08:17.60 ID:OtwAAUCb0
>>662
真ん中のヤツ思い出した(グリマス)
ttp://szm8.img.jugem.jp/20110703_2030481.jpg
676名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:08:40.39 ID:fnmVxKr40
>>247
レス読んで何か納得した
これだわ
677名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:08:49.23 ID:mDAB4guX0
>>662
グリッタちゃんより前のノア夫人が目に入ってしまうわw
678名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:09:07.60 ID:nG0cfrUn0
>>666
信者じゃねーよ
後半一行は立派なアンチ発言だろうが
アンチスレ行ってるならそっちで全部済ませろここでやるな邪魔っつってんだよ
679名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:09:29.62 ID:bcGkVj2V0
ピンクのプチプチ攻撃だけど、直前に他の戦闘員が爆発してるのを映してからの、
プチプチで火花が散る演出は上手いよな。あぁー、ちっちゃいのが爆発してんだなーってイマジネーション。
680名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:09:33.03 ID:8jK6d/Pe0
ロボに合体する列車、色分けする必要あった?
普段は連結していて、各人の専用機ってわけでもないし。
全体の色を統一したら、悪くないデザインだと思う。それか、実在車両そのままのデザインの列車が合体するとか。
681名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:11:35.91 ID:soVYL5c60
>>679
近くで見ると凄い残虐シーン…
682名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:11:41.78 ID:huMroxdm0
ノリカエ変身は>674が言う様に財団Bからのオーダーでとりあえず入れてるんだろう
まあ1話でも車掌がSTOPかけた様に劇中でもイレギュラー的に扱われている変身の仕方っぽいし
頻繁にノリカエするのは最初の1クールくらいでその後は使われない回のほうが多くなってくるんじゃないかな
683名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:12:23.46 ID:heRUHfqV0
あの合体で思ったのは、レッドの逸物が反り返っていくところ。
684名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:13:11.82 ID:mBDW2evP0
>>681
しかしそのまま地面に埋めてしまうよりはマシだよ!
685名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:13:15.20 ID:pzr1Ac5M0
グリッタちゃんはそのうち脱皮して美しい蝶のようになるよ、きっと。
蛾かもだけど。
686名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:13:29.66 ID:2kW1vJ3X0
>>681
巨大ロボで味方もろとも敵雑魚を虐殺したボウケンイエロー思い出した。
687名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:13:43.95 ID:etnrwPZs0
乗り換え変身は、まさに「意味がない」ことをアピールしてくる方式に逆に感心した
とにかく、クルクル色が変わるのは見てて楽しいから、それでいいよ、別に
688名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:13:59.96 ID:wzg9AoGvI
乗り換えは映画でも特に意味はないって1号が断言してたしあんま気にしない方がいいと思う
689名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:14:01.34 ID:VufG+Nv/0
夫人が別嬪さんで目の保養になるなぁ
690名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:14:25.91 ID:fnmVxKr40
>>337
たしかに今回のピンクの攻撃エグいと思ったけど
懐かしいwwwこんな前例もあったなぁwww
691名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:14:54.22 ID:OtwAAUCb0
>>688
どっかのスタイルチェンジみたいなものか
692名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:14:57.26 ID:tKHtF3LY0
乗り換え変身はゴーカイの時の違う色の戦士への変身がヒントなんだろうな
スーアクさんのアクションの個性でちゃんと見分けさせるという自信があるんだろう
693名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:14:59.48 ID:nG0cfrUn0
>>686
あの回も脚本靖子なんやで
694名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:15:23.03 ID:o8dbP7QOO
シャドウと車道をかけてるのかね?
695名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:15:26.09 ID:BW1Rw1MM0
実はあの子供の頃の木登りから落ちてたシーンでレッドだけ死んでたり植物人間状態になってたりしてな
だからレッドだけ後から参加とか
696名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:15:57.27 ID:etnrwPZs0
>>662
夫人の上ハミ乳すごいな
ああいうの、アニメでは自主規制されるのに(布で覆ったり)特撮はオッケーなんだな
いいね!
697名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:16:45.57 ID:O0tiPkgS0
目が覚めて途中から観たが
なかなか良いキャラ設定&コンセプトだと思った
女性陣のメンツ(個人的にはピンクも)も悪くない
今後に期待
698名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:17:09.30 ID:hVnE/EKN0
>>580
何故か映画泥棒を思い出した。
699名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:17:10.93 ID:pngTBdatO
トカッチとか本名じゃないのも今後の伏線なのかな?
700名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:17:12.53 ID:ZTEQUMRv0
>>681
なんかじわじわくるな。
701名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:17:57.30 ID:VQs312e60
ゴーバスの電車回をおもいだした
これは予習だったのか
702名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:18:14.29 ID:soVYL5c60
>>695
その可能性は脳裏をよぎった…一応2話見てから判断する
703名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:18:58.95 ID:tKHtF3LY0
なんかいろいろと奇抜なのでついつい忘れがちだけど
確かに5人のキャラ設定はかなり上手いと思う
704名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:19:11.84 ID:2kW1vJ3X0
>>695
子どもばっか乗ってる列車になぜか乗ってた説明にもなるな。
705名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:19:17.29 ID:nG0cfrUn0
>>698
目がなくて口があって色が白黒なところ?
706名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:19:21.26 ID:q/bDQVZr0
ゴーカイのときも気になったけどスーツって一人ひとりに用意されてるの?
それとも数字の部分だけ変えて同じスーツとか?
無知ですまん
707名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:20:16.43 ID:soVYL5c60
小学生から今の年齢までの過去映像が流されていないんだよね…そういえば…
708名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:20:18.34 ID:OOsqg4bz0
>>692
むしろ「見分けなんて付かなくていい」と開き直ってるように感じたが
709名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:21:25.62 ID:nG0cfrUn0
>>706
体格が違うとスーツ合わないから
多分一人一人に作ってる
710名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:21:49.50 ID:TW3No66G0
森高愛ってどこかで聞いた名前と思ったら、
雑誌の撮影でまいんちゃんガン無視して子かw
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm20852471
711名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:22:07.70 ID:Hlnhu0Xv0
>>704
「ぼくの地球を守って」で一人長生きしてしまったために
転生が遅れて一人だけ子どもの姿の輪みたいなもんか
712名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:24:32.98 ID:tKHtF3LY0
>>706
スーツはスーアクさんごとにちゃんと全色用意してると思う

>>708
プロデューサーや監督あたりは開き直ってるかもしれんけど
現場のスーアクさんは絶対に「自分のアクションの個性でしっかり見分けさせてやる」と思ってるはず
というか、アクションをどう見せるかに関してはおそらくAC監督の福沢さん任せだから
スーアク出身の福沢さんはゴーカイレッドで自分がやったみたいに絶対に同じことを後輩スーアク達に求めてる
713名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:24:39.32 ID:AJBNSqmt0
スーツは怪人のスーツに比べたら予算がかからないのかよく新規で作ってるね、
714名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:25:31.83 ID:00D97Xgh0
やっぱ見た目で敬遠しちゃいかんな
見てるとじわじわきて面白い
715名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:25:37.18 ID:3ZB83eXX0
>>681
ところが世の中にはああいうのが好きだという嗜好の人がいるんだ
これ以上は良い子は見ちゃダメだが
716名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:26:20.08 ID:o2U/Jhms0
>>706,709
いや、着まわしてる気がする
4号の胸が布余っててシワ多くない?
男女しか区別してないんじゃないかな…?
717名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:26:29.90 ID:etnrwPZs0
>>712
アクションと体格とキャラ(セリフ)で、ちゃんと見ると誰なのははすぐわかるよ
でもパッと見は、ごちゃごちゃしてる感を、福沢さんも狙ってんじゃないかな?
だから、一人一人見せるシーンと、全員が入り乱れるシーンをやってるというか

あ、それもあって、キャラもさらに濃く作ってあるのか
718名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:26:39.23 ID:2zuBK0ip0
さすがだなバンダイ! ソフビとかで金型製作が経費で高い部分。
「乗り換え変身」なら、頭パーツと番号・成型色変えるだけでバリエーション増える
経費掛けずにシリーズ増やし、コンプリート厨は全種買うし、怪人よりヒーローが売れる。

バンダイが売り上げる戦略、それが乗り換え変身だと思う。
719名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:26:55.19 ID:huMroxdm0
>>713
そりゃまあ、かなり奇抜でゴテゴテしたモノになる怪人たちよりは
動きやすさ優先でシンプルにしてる戦隊スーツのほうが安く作れるのだろう
720名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:26:58.16 ID:7cb07mo60
>>696
女の中の男なフォルテさんかー!
721名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:28:19.24 ID:etnrwPZs0
>>716
着回しはないよ
撮影上、常に同じタイミングで着替えるとは限らないし、逆に面倒くさい
722名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:28:56.60 ID:xN6yPlA20
梨里杏がデニムのミニスカなら神番組なのにな
723名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:31:18.08 ID:3ZB83eXX0
主人公の名前がライトなせいで照明スタッフが混乱するらしく、照明のことを「ライツ」と呼んでるらしい
724名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:32:35.62 ID:pngTBdatO
1〜5の乗り換えは意味がないとしても
新スーツとして特色のある6〜10があって
それに乗り換えるとかならありかも
車掌がリセットできるシステムも良かった
725名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:33:19.70 ID:q/bDQVZr0
>>709
>>712
>>716
>>721
サンクス
体格近い人なら着まわしできそうだけどやっぱわざわざ作ってるのか
726名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:33:20.96 ID:o2U/Jhms0
>>721
でも色交換だからタイミングは同時じゃん?
着替えは分かんないけどスーツのサイズは区別ない気がするなあ
まあ想像で言ってるから間違ってるかもしれません
727名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:33:58.83 ID:wS7JsCks0
まだみんな子供。イマジネーションで大人。本当は子供だからこども列車乗れてた
728名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:34:47.80 ID:E4G3ivX5O
しかし想像力
イマジネーション、超便利で無敵な設定だな
恐るべし、小林靖子!
そりゃデンライナーやゴーバスターエースやガブティラ列車出せるわな
729名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:35:12.49 ID:2wnFo9400
烈車だけどカーレンジャーみたいな匂いがする。
730名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:35:22.52 ID:jhdc4Kt1P
>>608
637 :名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:12:49.60 ID:ea6T9iNf0
>>636
キョウリュウ信者は「来年のvsシリーズを坂本三条にしてほしい」とか言いそうだな
そうならないことを切実に祈る

638 :名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:26:50.24 ID:dSMJ9oSZ0
信者か何か知らんけどトッキュウ1号をキング系とか言ってるのがいたな

639 :名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:34:29.05 ID:mYvSw/D40
キョウリュウでハードル上がってるとか言ってる奴もいてフイタ
ハードル下がってるだろjk

640 :名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:53:28.91 ID:c/G1j/jR0
:名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:35:47.64 ID:Pqg+Yo/MO
まあ悪くはなかったな。
キョウリュウに比べると全然ダメだけど、それは仕方ない。


やっぱ、キョウリュウ信者は滅びるべきだと思う
731名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:36:06.53 ID:tKHtF3LY0
ゴーカイチェンジの時は各自の戦闘場面ではスーアクさんの動きの個性で見分けられたけど
集団戦闘の場面ではやはり色で見分けるしかなかった
その色が今回の乗り換え変身では入れ替わってしまってて、
しかもトッキュウジャーのスーツは割と5人とも似てるのでますますゴチャゴチャする
だから乗換変身後の集団戦闘場面は開き直ってゴチャゴチャ感を狙ってるのかもしれんな
732名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:36:34.23 ID:3CHc6uNUO
>>728
「恐るべし小林靖子」って、何から何までメイン脚本家が考えてる訳じゃないだろ
733名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:36:53.27 ID:o2U/Jhms0
>>723
「ライト右」って言ったら役者が右に寄ったんだってなw
微笑ましくてよかったわ
734名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:37:44.21 ID:nG0cfrUn0
>>730
だからそういうの持ってくるなウザイ
735名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:39:06.98 ID:fnmVxKr40
何となく後半からダンスED入るようなきがするんだよなぁ
ゴセイみたいな
736名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:40:12.57 ID:tKHtF3LY0
しかしOP曲は相変わらずスーパー戦隊シリーズは外れ無しだな
737名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:40:14.05 ID:mBDW2evP0
>>728
思えば龍騎の神崎兄妹もイマジネーションの人たちだったよなあ。
738名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:40:32.41 ID:a0WHsYec0
>>630
ゴセイジャー好きの俺に取ってみれば
見る目が無いなとしか

1・2話だけで判断すると損する
739名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:40:47.90 ID:E4G3ivX5O
>>347
百神官キー
出るみたいじゃなくて
プレバンで確定

音は専用の音鳴らし用ユニット付属で対応だって
この音ユニットシステムのアイデアのせいで
未来永劫レンジャーキー発売する可能性ができてしまった
740名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:42:07.12 ID:OOsqg4bz0
>>735
一年間リアル列車の紹介だけだと流石に味気ないから、ちゃんとした映像が欲しいわ
741名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:42:34.20 ID:heRUHfqV0
今回の巨大化のメカニズムって、本体が崩れて中身の魂が巨大化してるのかなと思った。
742名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:44:44.01 ID:uBeL6YfY0
>>718
キョウリュウジャーのソフビは7〜10は出てないし、鎧武も鎧武以外は基本アームズしか出してないから、基本色の5人しか出ないと思うよ。
だがレンジャーキーは5×5出す気がする。
743名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:45:39.95 ID:vJNbJMiq0
イマジンのギガンデス化に近いな。
744名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:45:43.10 ID:O0tiPkgS0
>>736
高揚感が出やすい曲調があるんだろうね。
曲書いたことないから詳しいこと分からんけど。
745名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:46:06.54 ID:etnrwPZs0
>>740
お子様はリアル鉄道の映像は喜ぶよ
電車ある場所いくと、もう本当にいつまでもいつまでも見てるし


まぁ、今募集かけてる鉄道会社の協力があんまりなかったら、映像が底ついて変わるかもしれんが
JR東海とか協力しない筆頭だからなぁ
746名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:46:09.66 ID:kT7YDeewO
敵キャラの車掌っぽいやつもゴスロリデブもデザインはかっこいい。
どんな性格なんだろう。
747名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:46:14.01 ID:T0SENgmx0
今回のはノリカエがあるからトッキューレッドとかじゃなくて1号って言う名称になってさらにスーツとメットにもでかでかと号数が書いてあるんだな
748名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:46:16.21 ID:tKHtF3LY0
EDが無いってのはライダーっぽいな
シンケンの時もOPがキャラ紹介無しのライダー風だったし
宇都宮・小林・中澤トリオの戦隊はなかなか挑戦的だね
749名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:46:27.71 ID:00D97Xgh0
>>737
結局ミラモンも子供の頃に描いたラクガキが元になってるから恐ろしいな
750名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:46:52.14 ID:PRO545CJ0
小林レッドの過酷な運命
今までの活躍は全てライトの妄想だったとかwww
751名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:48:19.77 ID:iGgF8M0M0
>>723>>733
鎧武の現場では鎧武チームのラットを呼んだら
撮影さんがカットと聞き間違えて撮影止めそうになったという事もあったっけww
752名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:49:38.42 ID:E4G3ivX5O
>>380
っエンターバスター
一応法則に当てはまっている
753名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:50:48.14 ID:CnWqF67J0
OPで>>345の列車映ってるね ディーゼルもいた
754名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:51:03.97 ID:a0WHsYec0
>>736>>744
子供が始めて音楽に触れる機会になる可能性があるから
(多分アンパンマンとかの方がちょっと早いかも)
常に基本原則をしっかり意識して選択してるとか聞いたことがある
それでいてマンネリ化しない多様性もあるから凄いわ
755名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:51:48.89 ID:mBDW2evP0
敵だとグリッタ嬢だけ名前の由来が「輝き」なのは何か意味あるのかな?
あとは影とか黒とかの闇イメージの由来ばかりだけど。
756名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:52:19.15 ID:tKHtF3LY0
>>754
確かに変に前衛的な曲調とか流されても困るわなw
757名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:53:13.18 ID:ZCZ7UTFWO
>>750
マジで洒落にならんな。その終わりかた…
758名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:54:23.34 ID:fatgI+80O
グリッタ嬢、中の人がガンバスターパイロットだけに普段は可愛い声だけど、戦う時は「うおおぉりゃああああああ!!」とか叫びそうだな。子供にはさらなるトラウマになるかもしれんがw
759名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:54:29.28 ID:E4G3ivX5O
>>405
関根勤、演技がアレなのは
どう考えても制作側の意向だろ
あれだけモノマネうまい人だぞ
760名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:55:31.24 ID:2rDpt3Qe0
京急の車掌呼んで
761名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:55:45.60 ID:jeFbOaP10
ピタゴラスイッチで小さいお友達は関根勤に慣れてるから大丈夫
762名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:56:18.61 ID:dSycTtWb0
変身シーンはシンプルに列車ミニチュアを差し込んで正面に突き出すのは
良かった。
あとロボット内部と客車の電光掲示板は凝ってるなぁと
763名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:56:46.37 ID:fhcl8s1A0
>>750
実は他の4人は友達の欲しかったライトが作り出した妄想でした…アレ?
764名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:56:49.04 ID:00D97Xgh0
>>756
タイムレンジャー…
765名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:57:44.94 ID:D3wsk4WI0
イマジネーションといっても、やっぱ限界はあるんだろうなぁ。
スーツとロボは…本当にださいなぁ、うん。
766名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:00:54.10 ID:O0tiPkgS0
>>754
前にマキタスポーツってのがギターを弾きながら
哀愁漂わせるにはこういう感じで弾くと感じが出るとか言って
サザエさんをOPを哀しげに弾いて見せたり元々ミリオンヒットしてる曲には
共通してる曲のリズム感があるみたいなことを言ってたのを記憶している。
767名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:03:49.43 ID:TizVydPu0
>>736
ちゃんとコンペしてるからね。歌い手もほぼ同じだし。
ライダーはavexだから色々大変だろうな。
768名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:04:08.07 ID:ZCZ7UTFWO
久しぶりに旧友にあったら
他の何を置いても
「今、何やってる?」って、
まず、近況訊くのが自然だよな?

そうならないって不自然さが
「伏線」なのかな…
769名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:07:06.03 ID:etnrwPZs0
>>768
伏線もあるかもしらんが、あんな特殊な状況で出会ったら、そんなのんきな会話じゃなくて
やっぱり「トッキュウジャーって何だよ、どうしたんだよ」ってなるのが自然かと
770名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:07:22.25 ID:T0SENgmx0
>>756
当時幼稚園生だった俺タイムレンジャーの歌すげぇ好きだったけどめずらしいんかな?
歌が何言ってるのかはよくわからんかったけど幼稚園児ならそんなもんでしょ

と言うかそもそもカッコイイ極であれば子供はそんな気にならんと思うし気にしてなかった
771名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:07:29.71 ID:ktJABjvf0
>>768
あの状況でいきなりそんなこと聞いたら異常だぞ

急に知らない場所に拉致されて意味不明なこと言われてテロリストと戦うハメになって
そこにたまたま知人がいたからって「久しぶり、最近どう?」とか聞かないだろ
772名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:09:46.98 ID:Cxp+WnHg0
チケットが本体で関根は操り人形だから
わざとぎこちなくしてるとか?
773名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:09:55.74 ID:nG0cfrUn0
>>768
そういう長くなりそうな話はどう見てもこれからだろ

>>770
歌詞聞き取れなくても適当に歌うよね
自分はタイムの頃はもういい年だったけど
774名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:13:02.28 ID:Bt/8EcGP0
物語始まった直後に男の子が
「線の内側に入っちゃダメだよ」って言って線を引いた直後
地割れが起こったシーンはいくら想像でもシャレになってねーよって思った
775名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:14:17.70 ID:8kCpXgaW0
トッキュウ1号の人ってピンクのアイシャドウ塗ってる?
776名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:14:21.04 ID:tKHtF3LY0
冒頭の子供のシーンで世界観紹介して、そこにレッド登場ってのはシンケンと同じ手法だな
777名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:15:24.31 ID:etnrwPZs0
>>774
え、子供の頃のごっこ遊びで真剣だから、この線からはみ出したら死ぬ、とか怪獣に食われるとか
普通にえぐい設定だったぞ
崖レベルなんてかわいい
778名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:16:12.23 ID:qNWH/bYBO
5人実はまだ子どもって予想が出てたけどそれ面白い
あちこちに妙な幼さ出してるよね
779名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:16:35.48 ID:X6o5q+RU0
>>745
遠くへ行きたいが関東関西で裏じゃなくなったので、
鉄道会社が出てきやすい面もあると思ったが、
すでにプラレールとかでライバル会社に協力しているからな。
780名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:16:39.17 ID:H/PqeAnP0
シュバルツ将軍声低いな
グリッタに手を出したらロリコンじゃねーか
781名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:17:14.13 ID:8jK6d/Pe0
筒井康隆の小説で、道路の白線以外は奈落の底、という設定で遊んでた子供が、白線を踏み外して、消えてしまう。というのがあったな。
イマジネーショーン!
782名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:17:15.81 ID:Oi52017g0
特撮オタですらちょっと「ガキっぽい」と感じずにじゃいられないノリなのに、
やっぱ改札通って乗り込む辺りからのワクワク感は抑え切れんかったわ
こりゃ子供は大喜びだったろうな
783名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:17:21.14 ID:00D97Xgh0
そうだよな
子供の頃こいつに障ったら腐って死ぬからバーリヤーって
遊びがあったわwwwwwwwwwwwwwwww


あったわ
784名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:18:03.81 ID:3ZB83eXX0
>>777
横断歩道の白い所を踏み外したら死ぬとかよくある話だな
785名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:18:10.55 ID:CnWqF67J0
提供読み  キョウリュウがやってた演者が読むのやめたのね
786名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:18:19.52 ID:ZCZ7UTFWO
皇帝の仮面が割れたら、ライトの素顔が出たら嫌だなw、
と妄想して気づいたんだが

トッキュウジャーの敵幹部の人数と性別が
ピッタリ一致しているんだな…

シュバルツ将軍がトカッチ、
ネロ男爵がヒカリ、
グリッタ嬢がカグラ、
ノア夫人が…
…というように

シャドーラインが素顔じゃなくて割れる仮面だったりすると中には…
787名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:18:26.30 ID:F6yjSHPB0
>>765
でも初見のチビっ子でも、もう体も含めてイラスト描けると思う
ウケるかどうかはおっさんの俺には解らんが
意図的に単純化、記号化してるのは明確
788名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:19:58.44 ID:fhcl8s1A0
789名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:20:14.34 ID:tKHtF3LY0
>>778
それが正解のような気がするけど
あまりに分かりやすすぎるのでおそらく早めにそのへんのネタばらしはあって
さらに深い謎がまだあるような気がする
790名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:20:17.42 ID:etnrwPZs0
>>783
いきろ
791名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:21:01.67 ID:Oi52017g0
視聴終了
俺氏、懐かしくなってマイトガインの合体バンク集を漁り始めた模様
792名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:21:15.75 ID:K4vUNnTZ0
湯布院の森とか南海ラピートとか実在するデザインがカッコいい電車を
本編にも登場させてロボ化してくれ
793名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:21:35.32 ID:etnrwPZs0
>>788
改札一個じゃなくて複数用意してやればいいのに

まぁ、先争って入るのも面白いんだけどさw
794名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:21:41.31 ID:TizVydPu0
ライトの子役がいくらなんでも似てなさ過ぎる。
まさかまた影武者じゃないだろうな。
795名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:22:50.84 ID:DrWWQBJVO
1号が可愛い寄りの見た目だからワンパンで5体とか吹き飛ばしてても拭いきれない違和感が
敵側デザインは良かったけど
796名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:23:03.47 ID:jeFbOaP10
イマジネーションの方向がちょっぴりドラえもんっぽい気がしないでもない
797名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:23:14.73 ID:tKHtF3LY0
改札を通るのって大人から見たらガキっぽく見えるかもしれないけど
リアル子供は1人で改札通って電車乗るなんて大冒険であって大人しか出来ない憧れの作業なんだよね
798名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:23:16.59 ID:2FS7R5HoO
変身&名乗り中は攻撃してこないという戦隊シリーズの不条理に対する理由付けをやってしまったな、白線
799名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:24:18.85 ID:H/PqeAnP0
乗り換え変身エフェクトは結構かっこよかった
800名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:24:49.13 ID:D3wsk4WI0
>>794
こんな大人になりたい!というイメージとかなんとか。
…と、いうのはないな。
801名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:26:28.25 ID:nG0cfrUn0
>>793
改札は順番に並んで通りましょうという教育的指導
802名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:27:02.49 ID:bcGkVj2V0
>>798
そのうち2号ロボとの合体で謎竜巻とか発生するように
803名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:27:10.37 ID:pno3Jy3d0
>>793
あのアホくささがいいんだろう
804名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:27:29.33 ID:oSdQ8TMu0
>>779
別にその鉄道車両のおもちゃを売るわけではないから
鉄道車両の紹介だけなら何の問題もないと思う
むしろ逆にプラレールが売れるんじゃないかw
805名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:28:13.99 ID:tKHtF3LY0
いきなり初回で500系が紹介されてて燃えたぜ
806名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:28:37.89 ID:N0Hoohwb0
とりあえず、3歳児は3回見ました。
下手すれば一日中見てるかも。
807名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:29:47.79 ID:T0SENgmx0
白線の内側に入るのが遅かった敵がいたけど
電車にはねられてグロい事になる展開は流石になくても電車にはねられて爆発するくらいやるんじゃないかと思ったわ
808名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:30:37.35 ID:oSdQ8TMu0
男の子はほぼ食いつくからな乗り物は
あと男の兄弟がいる女の子も

ヒーロー物と乗り物のコラボは非常に親和性が高い
相乗効果を発揮するからな
809名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:30:46.65 ID:etnrwPZs0
ライトのセリフってナビに使えるよね

俺には見える、お前の目的地が!

見えた!、お前の最寄り駅!

とかさ
810名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:32:17.34 ID:8oHpeRqj0
戦闘中のスーツの色変えは、CG使ってるんじゃないか?とか思ったんだがどうだろうか…。
811名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:33:00.37 ID:jeFbOaP10
>>809
「見えた!お前の終着駅!」は「絶望がお前のゴールだ」みたいでちょっとイヤですw
812名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:33:45.56 ID:m9x7py4tO
トッキュウオーが鉛筆ロボすぎー
ライナーダグオンみたいにすりゃ良かったのに
813名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:34:02.50 ID:rZmpxZ7VO
>>667
そう信じたいね!
戦隊がエンディング 無くすとは、思えない!
814名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:34:15.19 ID:pno3Jy3d0
>>810
頻度多くなるだろうし、作ったほうが早いと思う
怪人よりヒーローのがスーツ代かからなそうだし
815名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:35:48.43 ID:N0Hoohwb0
>>810,814
中の人が代わっていないならワッペンを貼り替えるだけで済みそうだけど、どうなんだろう…
816名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:37:03.52 ID:ktJABjvf0
>>810
「分身の術をCGで再現するくらいなら、スーツとスーアクを複数用意すればいじゃないか」と考えるのが戦隊だぞ
817名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:38:48.69 ID:hhKo4E8o0
KANONみたいに木から落ちてすでに死んでるってオチじゃないだろうな。
なんか銀河鉄道の夜と雰囲気が似てそうだ、あの世へ旅立つための列車か。。。
818名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:38:58.00 ID:zh645x+p0
>>742
指摘の全部は新しく加わるキャラ・新フォームだけど、微妙にでも形が変ると新たに金型がいる。
新キャラでも採算が合わないと判断されたんでしょうねデフレなんで。
でも、乗り換え変身は超高価な金型を作る必要が無く、ソフビ原料の成型色だけを変えるのみ

例えれば、お好み焼き屋で玉子もともと置いてるから、新メニューで玉子関係作っても設備投資しなくてよい。
それだけに今回だけは、バンダイにリスクが無いので可能性は有るよ。俺、経営者なんでそんな目線で考えてしまうんだ。
819名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:39:28.94 ID:O1pR0j/h0
敵側のデザインだけはよく出来てるな
820名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:39:31.69 ID:fhcl8s1A0
それ以前に雑誌のスチール撮影やらショーの関係上スーツは作らなきゃならんでしょ
821名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:41:45.87 ID:5hNMrPb70
>>812
やっぱり肩がイデオンだよなー

>>815
いちおう、乗り換えは全パターン用意してるのかね
25種類でいいんだっけ?
822名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:42:27.79 ID:sDfCl80G0
5号の敵小さくしてプチプチするシーン、あの後ろからのアングルで撮った演出は神だと思ったww
823名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:43:12.20 ID:tKHtF3LY0
ゴーカイで全戦隊のスーツ作った宇都宮Pだからな
たぶん今回も余裕で25個ぐらいならスーツ作ってるだろう
824名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:43:23.45 ID:LFsF2bVeP
1話面白かったわ。いい意味で期待を裏切られた

ただロボがダサすぎじゃないか?追加パーツやら追加ロボに期待していいのだろうか…
825名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:44:03.99 ID:PbVjQmQK0
イマジネーションネタはなんか回りくどくていらない気も…
あとロボの合体シーケンスは良かったが、合体後は予想通りの印象だった
826名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:44:18.62 ID:GmVtF5Wa0
>>812
組み上がった時に胸にもうちょっと意匠がほしい気がしたが
並走しながら合体は遊びやすそうで面白いと思った
827名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:45:50.56 ID:tKHtF3LY0
合体シーンのあの列車の連結器演出がなんかワクワクしたなぁ
828名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:47:00.90 ID:sDfCl80G0
>>824
敵はコワかっこよく、味方はダサかっこよくという、デザインのブレのなさはすごく好みだ。
829名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:47:37.61 ID:IcbhB/0p0
>>794
子供の頃はジャイアンみたいだったのになw
しかしライトは思ったほどナヨナヨしたキャラでは無かった
830名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:48:11.37 ID:9kMyjfzp0
>>820
どこまで広げるかわからんが、今日の第1回でスーツ出してるでしょ?
商品そこまでは製作できる。あとバンダイと東映は別会社と思いますが?
設備投資や利益は別々に考えることでしょ。バンダイはスポンサーで自社の商品売れるために
東映と交渉すればいいだけの話。出版社・スポンサー・製作サイドの利害の一致ですよ
831名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:49:19.00 ID:pA8Fh0U8O
昔の戦隊ってあくまでも実写番組って風体だったけど最近のは構造がアニメだよな
人物像の造り方とか実写じゃなく完全にアニメキャラだ
832名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:50:43.65 ID:fhcl8s1A0
ライトの前髪がなんか不安になること以外は大丈夫だった
833名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:51:28.19 ID:ktJABjvf0
>>826
胸はわざと空けてあるわけでしょ
超装光しかり、最強形態になったときわかりやすくするために
834名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:52:22.75 ID:H/PqeAnP0
>>815
確かにワッペン張り替えの方が楽そうwww
835名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:52:27.78 ID:aY5xU1Ao0
>>831
昔はドラマづくりのお手本になってたのが時代劇や刑事ドラマだったけど
今は完全に漫画アニメだなあ
836名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:52:36.78 ID:PJ6EGcOd0
変身の時、胸のラインが飛び出してからスーツにつくのがなんか良かった

あと、ピンクが使ってた武器ってなんだっけ?聞いてなかった
信号ハンマーがイエローでトンネルがグリーンだかブルーだかで・・・
837名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:53:47.80 ID:Hlnhu0Xv0
鉄橋なんたら>>836
838名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:54:17.91 ID:ktJABjvf0
>>836
テッキョウクロー
839名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:54:37.29 ID:aY5xU1Ao0
>>836
鉄橋だったかな
なんで敵が小さくなるのがわからんかった
840名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:54:56.58 ID:NmkUfQeHi
>>836
テッキョウクロー
なかなか恐ろしい武器だった
841名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:57:12.17 ID:JOi7s05b0
>>839
トンネルで小さくなるなら分かるけどね
842名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:57:43.73 ID:7yPMRGkX0
烈車戦隊トッキュウジャー1話感想。 メンバーが仲良しこよしの戦隊ゴッコじゃねえか!
http://blog.livedoor.jp/nandatanokoitu/archives/3494934.html
843名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:59:29.29 ID:PJ6EGcOd0
敵を小さくしてからプチプチ潰すとか、仕草自体はかわいいけど一番えげつない殺し方してるんだよなぁ・・・

イエローとピンクの衣装の雰囲気がゴーカイと被ってるのはしゃあなしかw
844名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:02:55.33 ID:H/PqeAnP0
>>841
ガリバートンネry
845名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:03:04.63 ID:pA8Fh0U8O
この色変えって公園でごっこ遊びするとき5人全員男子でできるような配慮なんだろうか?
中身はそのままだし女子は女子じゃないとごっこにならないと思うけど
というかこういうのごっこ遊びするとき女子戦士とかどうするんだろう
最近女子2人多いけど

いまどきの女児って戦隊に理解あったりするんだろうか?
アキバ系女オタの大きなお友だちとかは腐女子効果含めて戦隊好きは多そうだけど女児の段階からそういうのあったりするのか?
846名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:04:08.22 ID:qMBCt/Z70
>>843
ピンクはともかくイエローはまんまルカだよなぁ
847名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:04:20.38 ID:00D97Xgh0
映画は地方ロケで決まりだな
848名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:05:08.65 ID:956kREyb0
敵幹部の中に
ブサイクなお嬢様キャラがいたけど
そのキャラは後に美女として成長するとみたね。
849名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:06:26.83 ID:1qGwD5qt0
意気揚々と、保護かけようとしたら間違えて消してしまった
まだ観てもないのに
最悪だ
850名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:07:13.63 ID:pA8Fh0U8O
最近は線の細いイケメンデフォで照英みたいな人は使ってもらえないよね
851名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:08:44.21 ID:21q880b30
2ちゃんに媚びておとなしくさしたのか関根は
852名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:08:57.05 ID:ktJABjvf0
>>848
図体のわりに足が異常に細いし、上下反転ガラットチェンジするんじゃないの
その時はあのでかい頭部がスカートの中に入るわけで
853名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:09:27.98 ID:fhcl8s1A0
>>848
1年後には男メンバーのどれかと清い交際をしている姿が見えた
854名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:12:01.51 ID:b84wRNBG0
>>852
それなんてキャワイーン
855名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:12:36.57 ID:LC0iIn4r0
>>848
http://i.imgur.com/wMISwyR.jpg
ブサイクとか失礼だな
よく見れば可愛い




と思う人もいるかもしれないのに
856名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:12:44.47 ID:956kREyb0
>>853
キャンデリラみたいな改心敵キャラ枠になるのか。
857名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:13:38.44 ID:pA8Fh0U8O
切符パッチンは武器にならないか
古いかそうか
858名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:13:46.05 ID:jzoy2t3a0
合体前の走行シーンに踏切音を入れてほしかったな
859名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:16:25.38 ID:/+Q5qzsV0
トッキュウピンク 森高愛
まいんちゃんイジメ しかと

https://www.youtube.com/watch?v=FSvYJ0ixUVU

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20852471
860名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:16:40.72 ID:3ZB83eXX0
>>857
玩具が本当にパッチンするからチケットが使い捨ての天空勇者がなんだって?
861名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:16:45.56 ID:NmkUfQeHi
>>845
兄弟いる子とかなら一緒に見てるし、プリキュアのついでに前の戦隊ライダー見てハマる子もいるよ
映画とか見に行くと意外と女の子もいるのがわかる
862名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:17:08.41 ID:pA8Fh0U8O
しかしなんでピンク入れたんだろう
ホワイトなら全員男子で入れ替わっても遜色なかったのに
追加もブラック、ゴールドとかで構成してピンク外せば色変えに完全対応できたのに
男のピンクってどうしようもないな
863名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:18:25.68 ID:Rar5I2uHO
散々アラタっぽい言われてたライトだけど
個人的にはダイナの頃のつるのに似てると思った
864名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:18:50.16 ID:pA8Fh0U8O
>>861
へ〜意外
865名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:19:04.88 ID:Oi52017g0
>>570
やwwwめwwwろwww
866名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:20:29.47 ID:etnrwPZs0
しかし、東映公式は初っぱなから更新滞ってるな
867名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:20:35.25 ID:5PKPXTCEO
今年は玩具が売れそうだな。
親御さんは大変そうW
868名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:22:18.51 ID:LC0iIn4r0
>>866
一応、過去のあらすじってとこから次回予告の分は見れる
http://www.toei.co.jp/tv/toqger/story/1203216_2183.html
869名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:23:15.84 ID:gVnEBCu/i
>>845
ウチの7歳息子と4歳娘は7時半こら9時までテレビ一緒に見てます
870名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:27:24.31 ID:21q880b30
リアル電車ごっこ
871名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:27:38.36 ID:/+Q5qzsV0
トッキュウピンク 森高愛
まいんちゃんイジメ しかと

https://www.youtube.com/watch?v=FSvYJ0ixUVU

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20852471
872名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:27:50.63 ID:50CkIYKp0
新戦隊トッキュウジャーのピンクが田村ゆかりんに似ていると俺の中で話題に

1 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/02/16(日) 07:41:18.77 ID:Ej96Tikn0
http://epcan.us/s/2014-02160740181/ep1273763.jpg
http://epcan.us/s/2014-02160740211/ep1273764.jpg

27 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/02/16(日) 07:50:26.55 ID:g5FotU5C0
http://i.imgur.com/y1jyPjW.jpg
873名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:28:18.75 ID:Oi52017g0
公式HP見るに、
戦闘力は
1号
>4号(どんな武器も扱える技術、気分が乗ればライトに次いで強い)・5号(イマジネーションはライトの次に高いのでハマれば強い)
>2号・3号
って感じか

3号のしっかり者、2号の熟考タイプの設定のせいで、デフォルトブルーポジの2号が弱く見えてしまうというw
874名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:28:27.66 ID:prXOUIzKP
敵が魅力的な戦隊になりそうだな。

グリッタ嬢はあのなりで乙女心ダダ漏れなキャラのようだが、
彼女に対する心情如何で、シュバルツ将軍の敵役キャラとしての方向性が定まりそうだ。
紳士であり続けるか、露骨に冷たいか、乙女心を利用して踏みにじるか……
875名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:29:51.09 ID:etnrwPZs0
>>868
おお、ホントだ。サンクス


撮影中の写真、座席に寝そべってるライトの足、なげー!!
同じ人間かよ・・・・
876名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:36:47.91 ID:xWOZixeo0
>>845
うちの娘に関して言えば、「強くてかっこいいお姉さん」が大好き。
男顔負けなくらい強いけど美人でファッションもかわいくて…というのがツボ。
だから戦隊やライダーも弟と一緒に見るけど女の子が活躍してると喜ぶ。
ヨーコやアミィも好きだったし、
今回はイエローがお姉さんタイプだから自分と被ってるみたいでお気に入り。
鎧武に関しては舞よりマリカの方が好きらしい。
877名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:37:00.08 ID:1vrgl6t10
死んだも同然って事はまどマギの魔女化みたいな事になるのか?
878名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:37:24.23 ID:GidJxEduO
ピンクはぶりっこしてるが性格は悪そう…まいんちゃんいじめて陰険でキツイ。本性わかってる

敵はかっこいいね。帽子の意味は?
オープニングはかっこいいね

関根はなんで演技下手なの!?違う人いなかったの!?中川家でよかったじゃん
879名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:37:58.35 ID:jzoy2t3a0
放送見てブルーの足の長さにびっくりしたわ
最近のスーアクさんはスタイルいいなあ
880名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:39:05.78 ID:j+fyyFVRP
>>687
楽しいか?俺は落ち着かないんだけど
881名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:40:17.27 ID:21q880b30
>>880
画面の色彩を落として違いをみるんだ
882名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:40:59.85 ID:p5I+DPfY0
>>877
似たような設定だとしても1話から明かしてる以上展開は同じにはなるまいよ
883名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:42:30.71 ID:jzoy2t3a0
>>880
横レスだけど
色変え楽しかったけど最後リセットしてくれてほっとしたw
884名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:44:16.08 ID:rIGT/Prd0
いびきシーンで初登場したライトは先行登場した劇場版以上に能天気ぶりを発揮したが
前作のダイゴとはまた違ったカリスマも発揮したな
885名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:44:33.75 ID:etnrwPZs0
まぁ、2話の予告見ると、あんまり深刻な話じゃなさそう>死んだも同然
886名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:47:24.19 ID:21q880b30
シンケンの子泣きじじいネタは怖かったからな…
887名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:47:38.65 ID:Oi52017g0
>>744
個人的に合体バンクとかのBGMもワクワク感すごかった
羽岡佳さんか
キョウリュウの挿入歌から深夜アニメ、ドラマと色々って感じ 特撮でメインやるのは初めてみたい
眼鏡のイケメンね!嫌いじゃないわ!
888名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:49:19.78 ID:92ZnO6mq0
889名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:50:57.50 ID:6iLfF6VTO
2号が宮川大輔にしか見えない
890名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:52:01.33 ID:rIGT/Prd0
ナレーションは山口ではなかったか
891名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:52:08.53 ID:21q880b30
まもなくトッキュウオーパンチ
892名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:53:55.54 ID:LC0iIn4r0
ヒカリは新幹線のひかりで、トカッチはスーパーとかち?
893名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:55:34.90 ID:Fkum18mc0
なんか過去回想のとこで「あの花」を思い出した
あの花の作中でも戦隊ネタあったんだよなあ
894名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:57:14.99 ID:yb9Wvo5+0
>>878
礼二使っちゃったら、レンジャー役者の存在を全部食っちまうだろうがw
短い出演時間をフルに活かす為、アドリブ満載となるのは確実。

ロボット8ちゃんの斎藤晴彦なみに、狙って配役する度胸が無いと無理。
895名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:59:04.39 ID:wiWGT5RL0
このテンションとネタが一年続くのか?という懸念はあるな。
続いたら絶賛されるだろうw
896名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:00:52.78 ID:dSycTtWb0
イマジネーションの強さで敵を倒せるなら、後期に変身不能になったら
生身アクション変身シーン(戦闘シーン)あるかもな。

あと男爵がいるなら、公爵・子爵・侯爵・伯爵・勲爵も出るかね?
897名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:03:17.14 ID:pxmwIZEsO
>>857
あれってまだやってる駅あるのか?
898名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:07:54.97 ID:etnrwPZs0
>>892
あとミオは、一応澪つくしがある

でもライトとカグラはわからんなー
899名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:08:33.58 ID:dSycTtWb0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312427028

これ見て判る通り、ほぼ無いものと見て良い。
900名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:09:00.27 ID:HrkKn4JdO
グリッタ見たときお前はバロウズ家の子供かと思った
901名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:09:54.14 ID:IXboHLGy0
等身大時の必殺技が、泣き地蔵になるというのは、ゴレンジャーの必殺技を踏襲しているのかな?
ゴレンジャーボールが、怪人の苦手なものに変身するギャグ路線。
902名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:10:53.30 ID:VufG+Nv/0
>>898
ライトはムーンライトながらの可能性
903名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:11:24.05 ID:2FS7R5HoO
3号が相武紗季にしか見えない
904名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:11:48.17 ID:dSycTtWb0
一応「ムーンライトえちご」ってのがあるんだが、夜行列車で地味系。18キッパーなら
必乗の列車であるが・・・カグラは(神楽)無さそうな。
905名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:12:00.03 ID:ceImxK9C0
今見たけどノリの軽さがいいな、滅茶苦茶気に入ってしまった。

関根の演技はなんだろうな、チケットが本体とか?
906名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:13:01.35 ID:DaAd8pzV0
そういや、オープニングで微妙に違和感があるなと思ったら、キャストのタイトルコールが無いのな
907名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:14:28.07 ID:E4G3ivX5O
>>817
ヒント
メインライター:小林靖子
デンライナーの乗客の設定
進撃の巨人
ゴーバスターズ
908名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:15:45.34 ID:VwWuTLQoP
播磨酒蔵(はりまさ「かぐら」)ライナーじゃねぇよなぁ……
909名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:16:27.75 ID:GidJxEduO
>>772するどいね

そんな漫画だか見たことある。実は動かしてる方が人形な話

あと死んでるとか妄想とか斬新だし、面白いけどそれなら
一話で種明かししてほしくなかったな。
ハイスクールきめんぐみみたいな…ドラえもん最終回みたいな感じで最後にわかる方がよかった

腹話術の話どれだったかな…

悪魔のはなよめだったかな…
910名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:17:36.88 ID:n9l0mjst0
関根の演技を何とかしないと見ていて辛い
911909:2014/02/16(日) 13:18:56.59 ID:GidJxEduO
気になりググりましたがやはり悪魔の花嫁
腹話術と人形が反対の話

ありえるかもな

じゃないと関根不自然すぎる
912名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:19:05.26 ID:xVnBYDRo0
おもしろかった。ダサさが斬新だった。カイソクジャーとかツーキンカイソクジャーとかドンコウジャーとかもでてほしい。
ともかく北海道であばれてこい
913名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:20:16.90 ID:fhcl8s1A0
車掌に変身管制されてるし権利を奪われて変身解除される回もあるんだろうな
914名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:21:01.80 ID:EVyQ0KhJ0
録画今見たけど、全員色同じにするって話じゃなかったけ?
見分けつかないから予定変えたん?
915名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:23:39.74 ID:/oqM+Gxei
トロッコ神楽号というのがあるらしい
>カグラ
916名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:23:52.19 ID:JFti8x5XO
>>909

ダイ大のキルバーン?
917名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:24:50.47 ID:PRO545CJ0
>>909
人形が本体
ダイ大のキルバーンをw
918名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:26:01.60 ID:H/PqeAnP0
>>855
ジャバザハットの方がかわいいレベル
919名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:27:02.80 ID:Ib4vHhNZ0
今録画みたけど意外とおもろかった、たしかにダサいな
が、それがよかったなー妄想力に期待
920名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:28:20.24 ID:p5I+DPfY0
チョウトッキュウオーがあるならダンガントッキュウオーとかも出そう
それとテツドウオーってのも希望
921名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:28:39.66 ID:RNd1va8+P
うおー録画し忘れたー!
922名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:30:30.21 ID:VufG+Nv/0
>>909
コブラの人形使いのマリオの可能性
923名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:31:10.00 ID:etnrwPZs0
>>901
確かにゴレンジャーなんだが、イマジネーションが攻撃力になるという設定として
理にかなった攻撃というか、たんなる踏襲とかリスペクトではない感じ
924名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:32:12.39 ID:o88f4UJA0
関根がうざいが結構面白かったな
キョウリュウジャーのヒロインがあれだったから
今回は女の子がかわいいし、それだけでも楽しいな
925名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:32:27.75 ID:+ODNGKJk0
>>914
そんな話は元から無いよ。レッシャー入れ替えで色も入れ替わるだけなので
同じレッシャーが5個無いと全員同時に同じ色にはならない。

同時でないなら全員が赤とか同じ色になるけど。
926名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:34:45.59 ID:uXkExnhRO
ヒロイン二人かわいいよな
もうそれだけで見れるわ
927名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:36:19.68 ID:rObhuUKd0
ピンクがアイムやコヨミみたいな甘々で可愛い系のキャラみたいだけど、
宇都宮Pの好みなのかな。
928名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:40:38.65 ID:HLtVOfAEO
石丸さんより宇梶さんや神尾さんと比較しちゃうw
なんかワケわからんテンションだし人形もってるし
929名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:40:51.33 ID:NmkUfQeHi
5号もへにょへにょ系ぶりっこと思ったらそうでもない意外とぶっとんだキャラで面白かったな
小さくしたクローズ潰すシーンは本気出したらこの子が一番怖いのかもしれないと思ったしなかなか個性的で気になる
3号ももちろんかわいいし頼れるお姉さんって感じで超イイネ
930名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:42:28.54 ID:esyl1Y0K0
しかし、やはりどんでん返しの小林靖子という感じ。
5人のセリフも色々伏線貼って有りそう。
ライト以外の4人もこんな大人になりたいという思いが具現化したものかも。
ミオの「久しぶりって感じがしない」というセリフも気になる。
しかも、ほぼ5人同時にトッキュウジャーになったということは
何かにほぼ同時に5人が巻き込まれた感じがある。

まあ、まだ1年あるのだから、脚本も変わるだろうし。
とにかく1年見てみよう。
931名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:47:00.61 ID:LFsF2bVeP
ロボがカッコ悪い→オモチャが売れない→予算キビシイって感じにならないか心配
932名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:47:20.81 ID:pxmwIZEsO
放送日やけど次スレどうします? 

>>930 IDがヨーコさんや
933名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:48:23.13 ID:fhcl8s1A0
記憶喪失に関しては1話で結構詳しい回想も出たし1クール目で解決する程度の要素かも
934名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:49:28.08 ID:mYvSw/D40
>>897
俺の地元ではパチパチやってる
スイカみたいなのも導入したみたいだが、パチパチも健在
935名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:51:19.29 ID:3CHc6uNUO
>>931
年間の予算って番組開始前に予め決まってて、その中でどうやってやりくりするか、って感じであって
売り上げにしろ視聴率にしろ数字の良し悪しで増減するものじゃないんじゃないの
936名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:54:29.28 ID:Nhvz/2nJ0
俺には見えた、このドラマの終着駅!!
937名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:54:37.02 ID:etnrwPZs0
>>935
君が正しい
938名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:55:41.26 ID:a0WHsYec0
踏切の前で止まって遮断機が上がるのを待ってたら
電車に切られたでござるの巻
939名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:55:59.55 ID:P1W3eaegP
>>929
5号は自己暗示で大化けするタイプか
今回イマジネーションを一番体現してたのはこの人だったかも
940名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:56:29.15 ID:dSycTtWb0
ライトだと

ムーンライトえちご、ムーンライトながら、あとはトワイライトエクスプレスがあった。
941名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:01:11.82 ID:KArbQnrJ0
>>931
マジレン玩具がお子様には複雑すぎたとクレーム受けたので
以降の戦隊玩具が簡易になりましたと言う話。
仕方ないんだよ。
942名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:01:17.26 ID:esyl1Y0K0
あと、単純な疑問

苗字がないのも何か意味があるのかな?
多分、5人ともアダ名だろうし。あのOPのテロップ見ると後々
本名とかになりそう。
943名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:02:47.32 ID:rLFlx03I0
車掌テコ入れ案

1.関根勤がいつのまにかいなくなる
2.関根勤がいつのまにか子どもの姿に(演技達者な子役に限る)
3.関根勤が正体を現わし小太りの着ぐるみ新キャラに完全変形(cv.肝付兼太)
4.関根勤が石丸謙二郎と完全交替
  (電王のオーナーとは全く違うキャラと演技で。ライダーと戦隊制覇で話題的にも◎)
944名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:04:37.46 ID:KArbQnrJ0
>>935
この枠は視聴率は二の次、玩具と関連商品の売り上げが全て、視聴率だけなら
ドラえもんはゴールデンで2桁取れないんだから打切りか枠変更になる筈だしね。
945名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:04:39.92 ID:92ZnO6mq0
それよりかこの1年で悲惨な鉄道事故が起こらないように祈るしかない
グモは三日にいっぺんの割合で起きてるけど
946名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:06:01.20 ID:4Cbqi2Jv0
関根勤嫌われすぎw
947名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:06:52.46 ID:rLFlx03I0
5.関根勤が体力の限界により娘で女性車掌の関根麻里と交替(流暢な英語混じりで喋る)
948名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:08:15.38 ID:dSycTtWb0
ラビ(関根)は今の若年層にはキツイかもしれないな・・・んでもルー大柴出るより
マシでしょ?んっ?そうかルー大柴も知らない世代が多いか。
949名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:09:15.22 ID:E4G3ivX5O
>>938
1話アバンで
神隠し経由ガキ捨て山経由の列車に
ライトが手書きの秘密基地行きのパスポート持って
いびきかいて寝ているね
子供時代に、というか子供のまま瀕死の可能性高そうだ
950名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:10:32.81 ID:esyl1Y0K0
確かに関根さん、がライトの説明するとき、もっと上手い人が言ったら鳥肌たっただろうに

あと、4週連続プレゼントの意味って、4週ちゃんと見れば、トッキュウジャー
の概要がわかるから見てみようという感じのためのキャンペーンか?
951名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:11:17.08 ID:rLFlx03I0
>>948
むしろカマキリの頃から全く成長してないことに落胆してる世代の方が多いと思うぞw
952名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:14:51.83 ID:heRUHfqV0
>>570
ほんとこれ
953名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:15:32.06 ID:dSycTtWb0
>>951
そりゃあアンタはラジオ時代を知らないだけ、ラジオ雑誌あった頃は人気ランキング
常にトップ3だったのを知らないだろ?テレビの露出なんてそんなに無い
954名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:15:50.35 ID:esyl1Y0K0
>>951
スタッフは、間違いなくコサキンリスナー
955名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:16:21.18 ID:E4G3ivX5O
OPの2/3くらいのところから
関根勤と女バディロイドみたいの映っているし、
そのシーンのちょい後には茶色のディーゼル車が映っているね
956名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:16:33.20 ID:5JkSE+FHO
>>681

ゴーカイでジェラシットがやったり、カーレンで再生UUウーリンがやったりしていたなあ。

あれはちっこいのにとっては、超余裕をなくす展開らしい。
957名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:17:55.09 ID:rObhuUKd0
>>931
逆にカッコいいと売れないんじゃないっけ。
これはライダーのジンクスだったかな。
958名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:18:23.50 ID:KQ3RnCcQ0
黄色の子が可愛い
水着グラビアに期待
959名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:19:21.82 ID:V3lmtdMu0
7時30分放送じゃない地方もあるのに・・・
960名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:20:25.05 ID:E4G3ivX5O
>>943
劇場版でデンライナー出る(確定)
玩具カタログバレで
なので石丸さんも出てくるかも
トッキュウジャーの自由進行方向特性と
デンライナーの性能が似ているし
961名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:22:46.07 ID:O1pR0j/h0
仲間内だけのショボイ劣化ゴーカイチェンジでしかない乗換えは
どんな感じで企画会議で決まったか想像ついて笑える
962名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:24:57.00 ID:5JkSE+FHO
でかい木の秘密基地…ざわめしてぃ

なんて事はないよね?
963名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:27:28.52 ID:Hlnhu0Xv0
戦隊やプリキュアのパジャマ、安っぽくてデザインもひどくて
1年たったら時代遅れになっちゃう。あんなの買う親はバカ。
964名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:27:38.10 ID:VQs312e60
今回の乗り換えは
子供が5人そろって玩具であそぶ分には公平でいいよな
965名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:28:21.49 ID:mhQIFLda0
車掌のアナウンスみたいな声は、ナレーション?
それとも、変身アイテムとかが喋ってるの?
966名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:29:26.45 ID:T0SENgmx0
>>941
ふと思い立ってマジレンのロボ引っ張り出してきたけどやっぱりカッケェな
セイントカイザーがすごくお気に入りだった

でも昔のロボって結構複雑な変形のやつ多いよな
トッキューオーって今までで一番簡単な合体なんじゃないか
967名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:31:34.00 ID:BNlcAziVO
トッキュウザウルスはまだかね?
968顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/02/16(日) 14:33:24.23 ID:N+X5a9Zv0
なかなか面白かったお(´・ω・`)b
親戚の子供(鉄ちゃん)もどはまりしてたお
クリーチャーがメタルシリーズとかの雰囲気に似てて好み
969名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:33:27.60 ID:5JkSE+FHO
>>963
がきんちょはすぐにでかくなるから、どちらにしても1年着られんから、安心しろ。
970名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:33:45.71 ID:Q0uq0o3/0
>>966
つ ビクトリーロボ グランドライナー
971名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:34:57.18 ID:hxrM4JPU0
>>966
ゲキトージャも相当シンプルだったと思う
972名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:35:08.22 ID:VufG+Nv/0
>>967
それ、逆転王になるやつやないか
973名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:35:34.10 ID:3CHc6uNUO
###烈車戦隊トッキュウジャー 2両目###
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1392528335/


宣言無しですみませんが、>>68さんの作ってくれたテンプレを元に次スレ立てました
よろしく
974名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:36:02.27 ID:etnrwPZs0
>>969
そうそう
子供が喜んで着替える気になるパジャマってのが重要なんだなー
975名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:37:31.92 ID:wwR2LL1a0
面白かった
子供向けを突き抜けちゃった感じw
戦闘員格好いい

>>965
慌てて白線の内側に下がってる戦闘員がいるから劇中でナニカが喋ってるんだろうね
976名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:38:53.18 ID:LC0iIn4r0
>>973
乙乙

クローズのフィギュアーツが出たら買うわ
出ないだろうけど
977名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:41:29.25 ID:E4G3ivX5O
ネロ男爵の声は
コードギアスのルルーシュ?
978名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:46:31.76 ID:VwWuTLQoP
>>973
毎度乙でございます
新スレが完成いたしまーす
979名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:56:37.91 ID:0u7oE6eA0
違いまーすバカですかあんた
980名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:56:42.69 ID:1Pl/R8BR0
無理矢理こじつけてみた

ライト ムーンライト
トカッチ 特急スーパーとかち
ミオ 美濃太田車両区
ヒカリ ひかり
カグラ 神楽列車
981顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/02/16(日) 14:57:21.54 ID:N+X5a9Zv0
4号の人は極真の中学生チャンピオンなのか〜
ポテンシャル高いなぁ
982名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:59:24.88 ID:0P0XCXjP0
横浜流星ってフォーゼの流星の友達役だったな
983名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:00:49.74 ID:HrkKn4JdO
俺には見えているんだ
注文の時、声を震わせずにハンバーグライス大盛りを頼む自分が!
984名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:01:14.36 ID:N6yzcKvNO
たぶん録画するわ
電車別に好きじゃないけど面白いと思ったよ
985名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:05:30.49 ID:qVcMe8XpO
ピンクの娘、鼻が不自然だなあ
986名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:06:49.03 ID:etnrwPZs0
>>973

>>980
ミオは、澪つくし号だと思うんだが
一人だけ車両区はちょっとw
987名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:12:35.44 ID:mUEj5kCP0
今回の巨大化アヤカシの二の目に似ていると思ったら同じ脚本家だった
988名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:15:34.14 ID:heRUHfqV0
そろそろ出発
989名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:26:11.18 ID:LASTiwHP0
去年のキョウリュウジャーがおもちゃがバカ売れしたから、今年はいろいろ新しいことをやると思う。
990名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:26:41.54 ID:Hlnhu0Xv0
>>982
>横浜流星
本名:同じ

ええええええっ??
991名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:28:47.69 ID:prXOUIzKP
流星程度なら今時なんたらネーム呼ばわりするほどの話でもないだろうけど、
横浜という苗字と並ぶとなんかオシャレ過ぎというかあざとい感があるな
992名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:30:21.86 ID:neKQf35d0
二号の変身名乗りシーンのせいで暫く笑いが止まらなかった。
993名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:34:38.10 ID:+6iijVNsP
>>990
芸名だと思ってた
994名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:36:49.80 ID:HeIj/rN+0
>>662
うち3人がプリキュアかー(母もいるが)
995名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:37:41.86 ID:IXzARIE30
オカマレッドといじめっこピンクで運行が心配

おかあさんイエローに期待
996名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:41:06.72 ID:qz3gaT590
緑の色が気になる
明るすぎるし黄緑だよね、アレ
緑は不人気色だから結構前の戦隊ではブルー寄りのエメラルドグリーンだった
列車だしブラックで良かった気がするんだよなあ。
ロボも緑の色が気持ち悪い。黒だったら結構しまって見えるのに
997名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:41:21.94 ID:IXboHLGy0
>>662
そりゃあ、スーアクが他は女性キャラを演じることの多い女形俳優に対し、
グリッダ嬢は、通常なら初期幹部の中で高い地位にあるキャラや大柄な男性幹部を演じることの多い
日下さんだからな。
998名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:42:18.24 ID:IXboHLGy0
>>996
黒は、シャドーライン側のシンボルカラーだからな。
999名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:44:22.84 ID:HrkKn4JdO
>>999ならグリッタと結ばれるイマジネーション
1000名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:44:46.05 ID:0P0XCXjP0
合成でグリーンバックになるからじゃないの
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/