仮面ライダー鎧武アンチスレ 56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
仮面ライダー鎧武のアンチスレです
sage進行でお願いします

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gaimu/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gaimu/

前スレ
仮面ライダー鎧武アンチスレ 55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1388899532/

※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>900を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>900が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ここで仮面ライダー鎧武以外の作品を貶める発言はスルー厳守でお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※他作品・スタッフに対する必要以上の持ち上げ、批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
※本スレも含めて煽り行為は禁止です。

関連スレ
【ライダー】武部直美アンチスレ3【私物化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383899254/l50
仮面ライダー鎧武から虚淵を除名させるスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1386518424/

BL@DRAMAtical Murder 147【Nitro+CHiRAL】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/gagame/1386687711/

番組苦情先
テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/gaimu/message
東映
http://www.toei.co.jp/policy/inquiry.html
BPO
http://www.bpo.gr.jp/?page_id=111
2名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:07:20.10 ID:+FKfx81pO
>>1
3名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:12:52.10 ID:HmTMfFvM0
>>1
よく伸びるアンチスレです(ゲス顔)
4名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:14:19.99 ID:xUm72p4/0
鎧武はつまらないを楽しむことにするは(錯乱)
5名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:14:51.98 ID:gbDjvbfyP
マンゴー手に入れてもドリアンに届かず、更に別次元の強さのメロンに遭遇してんだから
日本語間違えてるドングリじゃなくて、もはやなりふり構わなくなったバロンがオカマに弟子入り志願した方が良かったんでね?

で、強さより先にパティシエの才能が開眼して、オカマとマイサンに誉められ
「俺が求めてる修行の成果はこういうのじゃない!」とか言っとけば、ネタキャラとしても立つし
6名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:16:34.43 ID:xqJ1CdE70
>>4
実際もうそうするしかないと思う
脚本家変えるのもう無理だろうし
サブも毛利以外まともなのがいないし…
7名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:18:19.75 ID:HmTMfFvM0
販促フィロソフィー
売れなきゃ直ぐに崖っぷち(戒め)
8名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:20:41.90 ID:Q5dEGsab0
奉納の舞を舞う巫女:高司 舞

それが大人視点ではクズなダンスチームにいるんだから親は泣いてるんじゃないの?
9名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:21:45.18 ID:Ji5AdxF70
>>1
10名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:24:24.71 ID:jNPTbd930
>>5
それ面白いぜw
っていうかこういう事しそうな脚本家に心当たりが…
11名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:25:57.52 ID:iBkfu/gv0
>>8
親も神社をユグ社に売ったクズだから
12名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:32:35.40 ID:/C7LSFAj0
強い!強い!天下無敵のこの>>1乙!
13名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:34:53.98 ID:X3vgWas5O
>>5

で、バロンがパティシエコンテストで優勝を目指す姿を見て、舞さん「本末転倒!」‥っていうアニメがあったなそういや。
14名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:36:18.86 ID:35Q8ar79P
コータさん!これからは>>1乙は控えるようにしましょう
15名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:48:44.73 ID:CPZnRCHnP
>>6
會川が妥当な助っ人なので来て欲しいが現実的に米村の登板する可能性が高い
16名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:49:48.29 ID:iBkfu/gv0
とりあえず(ニトロプラス)とは今後関わらないで!
17名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:50:38.76 ID:jNPTbd930
相対的に米村の評価が上がってるこの不思議…
確かに、実力的に確実に虚淵より上なのは分かったけど。
18名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:56:39.62 ID:alQ2Mo+f0
小学一年生の鎧武漫画見せてもらったんだけど、あっちの方がベタな分、仮面ライダーしてるわって思った
19名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:57:22.70 ID:A4oWTO+o0
下には下がいるって遊戯王GXのセリフであったな・・・
20名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:58:16.68 ID:py6y9et80
米村は駄作量産家だけど、伊達に何十年も脚本で食ってねえよ
ウロブチセンセーは10年後も脚本家として生き残ってるかな?
21名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:00:50.30 ID:d9fvTleI0
>>17
そりゃま何かにアンチの集まる共同体てのはアンチ対象以外は何でも持ち上げるのが手っ取り早いからな。
小林靖子信者まとめwikiの井上賛美・ゴセイジャー擁護とか酷いぞ。
22名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:02:46.07 ID:jNPTbd930
>>21
お前とはどうも見てる世界が違うらしいな
23名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:05:44.38 ID:Q0SlC+5b0
小林信者は巣に帰ろうか
24名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:07:43.87 ID:1s/rU2Ec0
カラーギャングは無理だからダンスチームにしよう!!! ←は?

なーんかズレてるよね平成2期
これこそ学園モノにすりゃあよかったのに
平成1期はどんだけ糞つまらないシナリオになろうとも根本の設定だけはしっかりしてたのに                             
25名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:10:37.38 ID:iBkfu/gv0
>>24
舞台や設定をなにに変えても今の脚本家じゃ根本的にダメだと思うよ
人間が書けない人なんだから
26名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:11:42.15 ID:Udekx1Kb0
カラーギャングにしろ、スポーツチームにしろ、
主義主張や活動方針の差別化は不可欠なはずだが、現状薄いな。
27名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:19:52.59 ID:NxZfdcYZ0
>>24
2期はむしろズレ無くそうと頑張ってるだろ
俺らの期待と微妙にちがった結末が多いかなーってくらいはあるが

冒頭たった数話でほぼ全員が脈絡を失ったのは鎧武が初めてだわ
28名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:23:11.68 ID:AcsOkGgU0
前スレの
693 :名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 10:46:31.46 ID:wd9ajR6P0
>>182 
初瀬ちゃんの今後はどうしたらいいか
@そのまま鎧武に出る
Aトッキュウジャーの行動隊長的追加戦士をやる
B次のライダーのナレーターをしてもらう
C鎧武のナレーターをしてもらう
Dトッキュウジャーのナレーターをしてもらう
は果たしてどれがいいだろうか
29名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:31:59.19 ID:xqJ1CdE70
トッキュウジャー始まったらここももっと色々とすごいことになるんだろうなあ…
小林はブラスレイターで虚淵と一緒に仕事してボロクソ言ってたし因縁深いと言うかなんというか…
30名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:34:33.52 ID:+x/B8HVy0
てれびくんで新世代ライダーの写真見たけどマリカのデザイン酷いな
ビジンダーみたいな頭しとる…誰も「これはねーわ」と会議の時に言わなかったのか
31名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:35:12.60 ID:57l2p4IZ0
>>28
初瀬ちゃんがインベス化して、城ノ内大後悔ルート来い・・・と思ったが
そこで見捨てたことを悔やむようなメンタリティの奴が
あんなにあっさり(例え利害関係ありでも)交遊のある相手を捨てたりしないよな
鎧武に出てくる人間って、誰一人温かみのある奴がいねー
32名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:36:30.21 ID:Kz6Sfaao0
おもちゃやばいぐらい売れまくってるな
加えて14話からストーリーも本格的に進むし
プロデューサーと脚本家の戦略が見事に決まっている
今年のライダーは隙がない
33名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:38:04.24 ID:oNkztukW0
>>13
人生の縮図で男のロマンのあれか
やっぱり浦沢と弟子を連れて来よう
34名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:38:48.33 ID:py6y9et80
そういえば剣も10話過ぎてから、やっとこさ話が動き始めたな
35名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:39:59.41 ID:+x/B8HVy0
>>34
剣の話は荒れるからよせ
前々からこのスレは剣アンチが住みついてる
36名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:40:12.97 ID:HmTMfFvM0
本スレなにこれ
37名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:45:04.53 ID:LWbLzmDL0
>>36
まだ業者リブートくん頑張ってるのな
1話からDJサガラが怪しいなんてアンチスレでも出てたし
そもそもパクリだってのに
38名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:45:28.87 ID:alQ2Mo+f0
戦略()
39名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:46:02.44 ID:A4oWTO+o0
話が動き出す前からガタガタというね
40名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:46:07.88 ID:Ji5AdxF70
>>31
一話ごとに性格が改編される世界だから問題ないよ
41名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:47:00.83 ID:8cHRwpqCP
>>29
詳しく頼む
42名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:47:30.65 ID:AcsOkGgU0
バロンが2号ポジのはずなのに描き方があまりに悪すぎる
43名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:47:52.81 ID:+x/B8HVy0
>>40
1話でインベスゲーム否定派だった主人公が
3話じゃ自分自らインベス苛めて客席に向かってポーズとってるもんなw
44名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:50:34.45 ID:xbfytiDiO
>>42
いつからバロンや龍玄が2号だと錯覚していた……?
45名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:53:02.08 ID:alQ2Mo+f0
「まずは一人目、順調な滑り出しだ」
「11番か、これはいい」
「変身するのは控えましょう」
「アンタは正義の味方なんかじゃねぇ!」
46名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:53:30.95 ID:d9fvTleI0
47名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:56:20.82 ID:1s/rU2Ec0
一話ごとどころか展開によってブレるという超絶ご都合主義
48名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:56:21.16 ID:+x/B8HVy0
>「11番か、これはいい」

この台詞未だによく分からんのだが、劇中だと番号が2ケタ以上のロックシードは強い、とか説明あったっけ
それとも「( 0M0)カテゴリー8か、面白い!」みたいな特に意味も伏線も無い台詞なのか?
49名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:59:48.29 ID:xbfytiDiO
ロックシードの人工物臭さは笑いしか出ない
50名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:00:00.73 ID:VIru1FKa0
暇だからウィザード見直してるんだけどさ無味無臭だけどちゃんと仮面ライダーしてる分ましだったんだな
51名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:01:40.92 ID:/OQ+HA5HP
>>46
ありがとう
52名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:03:15.02 ID:1kEMYaAg0
>>49
冬の映画の終盤で突如ヅラインがライダー達の前に現れて
地面からW〜ウィザードまでのロックシードの実が成った時はすごい御都合主義感じたな
それこそレジェンドライダー=武神の魂が結晶化、みたいな展開でいいのに…
53名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:07:37.95 ID:tfnGdJOo0
>>50
ウィザードはとにかく色々地味だったのと
お助け依頼の2話構成をクライマックスの時期になっても引きずりすぎてたり
2号ライダーの反則がどヘタクソだったり演出面での問題は多々あるけど
脚本自体は至極まっとうなヒーローものだからな、あまりにも無難過ぎただけで

しかしそのある程度無難にまとめるということがこの長丁場の特撮ではいかに難しいか
今回のライダーを見てるとよく分かるよな
54名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:07:56.64 ID:bj5B1/cV0
虚淵って72年生まれなんだね
この時代に生まれた虚淵が、何で真っ当なヒーローが書けないのか、さっぱり分からない
だって虚淵の少年時代って、さほどオタでなくても、男なら各々真っ当なヒーロー像があるはずだから
小学校に入る頃にガンダムが始まり、小学生時代はリアルスーパー両派のロボアニメだらけ
同時期には戦隊が巨大戦付きで復活し、宇宙刑事シリーズが始まる
小学校高学年から中学にかけては、ジャンプの黄金時代
この時代に少年時代を送った男なら、オタでなくても真っ当なヒーローの脚本書けるぞ
55名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:08:37.47 ID:G6b6NZmc0
>>50
今となっては仁藤も晴人もちゃんとライダーやってて、鎧武の後で見ると安定感凄いわ
コヨミも凛子ちゃんも真由ちゃんも可愛いし、瞬平もアホだけど普通に良いやつだしな・・・
フェニックスさんみたいなまともな敵も、そういやまだ出てないな
56名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:09:10.60 ID:bj5B1/cV0
>>50
プリキュアでドキプリが地味と言われてるのと同じで、前作が派手過ぎただけだよ
57名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:09:44.95 ID:lL1cbIZz0
このスレのタイトルのとこのdelを押して欲しいんだ(´・ω・`)
削除理由はなんでもいいから鎧武ステマや信者を一網打尽にするため協力してね
http://may.2chan.net/b/res/237679871.htm
58名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:10:57.65 ID:1kEMYaAg0
>>54
70〜80年代って日本の特撮黄金期でテレビでは毎日の如くヒーローが戦ってたはずなんだがなあ…
多分「他のガキどもと違ってヒーロー番組を一切見ない俺ってカッケーw」ってスタンスの嫌な子供だったんだろう
59名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:12:22.98 ID:kliP1fWu0
敵不在ってでかすぎる穴だよな
ユグドラシルも真の敵ではないのが見え見えだし、このままだとゴセイジャールートなんだが
60名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:13:48.62 ID:1kEMYaAg0
さすがに劇場版でなら新インベス出すだろ、と思ったら一切出さなかったしな
代わりに出たのがウツボカズラ怪人…あいつインベスだったっけ?
61名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:14:21.95 ID:FZPpSeIFO
過去の主人公たちは、
少なくても困っているのを見過ごせないキャラだった。
また、戦う羽目になってもどうにかして戦ってた。

しかしガイムは、
主人公が保身で他人を囮にする外道をやった。
しかも扱いは、人のために戦う優しい行動家だよ。
62名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:18:48.69 ID:bj5B1/cV0
>>58
書いてから、ひとつだけ考えられる理由がある
いじめだ
彼の少年時代は、どこの学校もいじめだらけで、自殺事件が続発してた時期だし

ただ虚淵よ
もしそうだとしたら、今お前がやってることは最低だ
いじめてた相手と同じことを不特定多数相手にやってどうする?
今お前がやってることは、いじめ被害者が猫や虫や小さい子をいじめてるのと同じだ
「君が幸せになることが1番の復讐になるんだよ」という言葉がある
若者ならそれでいいが、いい歳した大人は自分だけ幸せになってもダメだ
みんなを楽しませる作品を作って、自分を含めたみんなを幸せにしろ
お前本当は、どういう作品を作ったらいいか分かってるんだろう?
だったらそれをやれよ

失礼、ちょっと妄想が暴走してしまったかも知れない
63名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:19:05.12 ID:1kEMYaAg0
過去作だと

・怪人出現、襲われる一般人
・主人公登場、「早く逃げて!」と怪人と対峙しながら一般人を逃がす
・数秒間睨み合い、「変身!」
・場所をいつもの橋の下や川や廃墟に移してバトル開始

ってのが大抵、約50話中に数回はあったよな
鎧武あったっけ?もう13話も放送してるんだが
64名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:19:15.54 ID:8GztQi+ZO
ロックシードもヘルヘイムの森の力を抽出して開発した変身アイテムとかならあの見た目でも良いのよ
森でいくらでも拾えるとか基地外じみた設定の上に同じのいくつもあるプレミア感ゼロのクソ設定
65名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:21:30.83 ID:/FlUBMyH0
無限に金が湧き出る財布(戦極ドライバー)片手にガチャ(ロックシード)漁り
見事に11番を引いてご満悦のバナナ
66名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:21:53.39 ID:1kEMYaAg0
>>62
夏コミのまどマギお疲れ本(制作スタッフが出した公式同人誌)のあとがきに
「大学時代に俺をフッたあの女が今頃不幸になってりゃいいなーw」とか書くようなオッサンだぜw
ネジレジア並に捻じれてるよ、心が
67名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:23:06.21 ID:rnKsk/Hz0
もう半年後のテコ入れだけが楽しみ
こんだけ不評なら確実にやるだろ
68名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:23:13.55 ID:G6b6NZmc0
>>61
物語の描き方が問題だと思うんだよなー
自分がオトリになる!って聞かない主人公をミッチが騙して
ではオトリになりましょう、と言いつつ自分たちは安全な方に行く(コータ危険な方だと思ってる)
後で真相を知ったコータがミッチに怒り他の連中を救出に行き、ミッチとの間に齟齬が生じて溝が出来てゆく→ミッチ離反
とかな
主人公がセコいことやっちゃいかんよね
69名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:23:58.02 ID:VIru1FKa0
>>56
ハートキャッチの次のやつもハトプリがよかったから凄く地味に感じたな


他の作品の評価を上げる鎧武先輩マジパネーは
70名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:29:55.22 ID:bj5B1/cV0
ひとつテコ入れの方法がある
あの森に潜むラスボスが、沢芽市の全住民を何らかの力によって、負の感情をさらに歪め増幅していた
てなことにしてしまうのだ
ちょうどテッカマンブレードの洗脳みたいに、愛情は極度の嫉妬に、コンプレックスは憎悪に、という具合に
それが発覚して、お互いに謝罪して団結し、本当の敵とのセカンドステージへ
71名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:34:11.47 ID:m/74uYKm0
ウィザードの地m…いや滋味には気づきにくいよなぁ

どんな形であれ早くテコ入れが欲しいよ
72名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:37:28.36 ID:1kEMYaAg0
実はヒロインの舞には双子の姉妹がいて生まれながらに特殊な能力があったが故に
ユグ社によって実験台にされ結果的にヘル森への扉を開く事が可能になったものの、
双子の姉妹の精神が森に囚われてヅライン化…自分の様な人間を増やさない為にベルトを手にした
人間達に警告してる…なんて設定は絶対ないわな…いくら何でも深夜アニメ臭すぎてw
73名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:38:26.70 ID:MzKpHiNz0
>>67
ゴーバスの時は玩具の売り上げが悪かったからなんだっけか
キバの時は結局路線変更無かったし期待しないほうがいいと思う
74名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:38:44.42 ID:GOXqt+Hq0
>>72
ドキプリのキュアエースとレジーナも双子なんですがそれは
75名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:42:38.11 ID:1kEMYaAg0
>>74
ドキプリ見てないから分からんw
でも主人公&ヒロインの反存在って龍騎のリュウガとか優衣とか、カブトのダークカブトとかそんなに多くないよな
76名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:43:42.34 ID:bj5B1/cV0
>>74
双子と言うか何と言うか
いや双子が正しいなら、アイちゃん入れて三つ子だし
77名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:45:18.54 ID:rnKsk/Hz0
もう最強のインベスが現れて主人公たちを皆殺しにして、キャラも設定も一新しよう
今からどんな展開にしてもクズ主人公の印象を変えるのは無理
78名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:45:27.85 ID:t9Yb0VBS0
>>72
双子〜生まれながらに特殊な能力〜実験台あたりが
パクリ元のドラマダの設定がそうだからもしかしたら何も考えずにそのままやるかもよ
79名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:47:02.00 ID:z+PfwZjB0
>>70
サイヤ人が攻めてきたからマジュニアが協力したように
共通の敵が現れて敵同士協力する展開はベタだけどお約束だな
問題は全員ヒーロー不在で悪役だということだ
>>72
『引き返せなくなる』とかフワッフワしたアバウトに言わずに
『〇〇があれこれとしやがったせいで未来の俺の世界はボドボドだ!』
って具体的に言えやな、本気で止める気あるのかと
80名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:47:24.64 ID:1kEMYaAg0
>>78
ドラマダってそんな設定だったんかw
いや、でもいくら虚淵でもそんな…まさか…
けど鎧武の玩具の売上がウィザードの2倍とかになったら、まーた「鎧武がヒットしたのは全部俺のおかげw」とか
恥も外聞も無く豪語するんだろうな
81名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:50:24.45 ID:AefNc+J/0
街の人たちを守れるのはライダーだけとか息巻いてるけど
斬月みたいな糞強いインベス出てきたらこいつ街の人間なんか見捨てるだろ
インベスと戦うのもインベスには勝てるからってだけだし
もし自分では手も足もでない強力なインベスに立ち向かう勇気と強さがあるなら
他のライダーを斬月の囮にするなんて真似するわけないし
82名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:51:03.61 ID:MzKpHiNz0
ドラマダってのの話まとめたのどっかにないかな
それの内容知ればこれからの展開の予想は大体つくだろうし
83名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:52:31.98 ID:1kEMYaAg0
どいつもこいつも行動する理由が明確じゃないし視聴者に伝わらん、ってのはあるな

クウガ→みんなの笑顔を守りたい
アギト→みんなの場所を守りたい
龍騎→モンスターから人間を守りたい(ライダーバトルも止めたい)
ファイズ→夢を守りたい
剣→俺は人を愛しているから戦っているんだ!

何でもいいから、とにかく鎧武は何の為に戦ってるのか明確にしてほしい
ダンスする場所の確保のためとかくだらんのは抜きで
84名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:56:25.29 ID:GOXqt+Hq0
そに子アニメ始まったな
こっちも制作スタッフはニトロプラスか…
85名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:56:26.44 ID:rnKsk/Hz0
なんで囮作戦とかやっちゃったんだろうな
自分はメロンに殺されかけて恐怖で引きこもるってのをやった後だから、余計に印象が悪い
86名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:04:03.62 ID:TmQ5o4E+0
最近のライダーはフォームの特色が分かりやすいの多かったけど
これは違いがあんまりわからない
特に苺
87名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:09:34.13 ID:1kEMYaAg0
>>86
Wとか各メモリの特性が分かり易かったな
ルナなら手足やメタルシャフトが伸びたりと特色を差別化出来てた
鎧武はスイカはともかくオレンジもパインもイチゴもそう大差なく見えるんだわ
88名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:11:31.59 ID:AefNc+J/0
主人公の心情変化の順番がおかしい

「殺されかけた→斬月怖い、森に行くの怖い→じゃあ囮作戦でいきましょう→そういう事なら・・・」

こういった順序なら囮作戦自体は肯定できんが動機としては分かる。だが実際は

「殺されかけた→斬月怖い、森に行くの怖い→大人の責任ってヤツだ!→囮作戦で行こうぜ!」

これじゃあ意味が分からない。お前は斬月に対する恐怖を克服して
自分の力でなすべき事を為す事が大人の責任だと結論を出したんじゃなかったのか?
そんな奴が何で囮を担当する相手に全ての事情を伏せたまま死地に赴かせるような真似をするんだ

「殺されかけた→斬月怖い、森に行くの怖い→じゃあ囮作戦でいきましょう→そういう事なら・・・
 →囮にした面子は斬月に全滅→恐怖と危険を人に押し付けて俺は何をやってるんだ→ヘタれてる場合じゃねぇ!大人の責任ってヤツだ!」

ヒーローならせめてこういった形で主人公の復活劇をやるべきだろ
89名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:12:12.89 ID:GOXqt+Hq0
>>86
重装備のパインが華麗にジャンプするのはおかしい

ディケイドのユウスケクウガ並に設定崩壊もいいとこだわ
90名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:13:07.33 ID:y0vAdUt50
>>86
虚淵の描くバトルって「魔法もトラップも効果も無い遊戯王」って感じだよな。
「相手の守備力<自分の攻撃力」以外に、勝ち方描けないんじゃないかとさえ思う。
イチゴだって、素早く動いて防御の薄い所を一転狙いとかやりようはあるはずなのに。
91名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:16:45.33 ID:1kEMYaAg0
クウガのドラゴンフォームなんか初登場した回で
ジャンプ力が増してる描写に加えてパンチ力が落ちてる描写、両方やってるんだよな
あれは赤のクウガとは全然違うんだ、とすごい分かりやすかった
鎧武はそういうのないな
パワー重視のパインが怪力でシカインベスを何メートルもパンチでブッ飛ばす、とか
スピード重視のイチゴが俊足で走りまわってグリドン達を翻弄、とか一切なかったろ、確か
92名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:17:27.58 ID:xUwBKPoBO
>>85
紘汰が自分を囮にしてメロンと戦ってる間にブドウに森の探索を頼むってんなら話は別だったんだがな
93名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:20:29.63 ID:pp9XtiH80
虚ブチのバトルには後出しなんてルール無いくらい無秩序だろ
全部のカードの攻撃力欄が空白なようなもん
結局虚ブチの都合でしか動かない
94名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:26:52.91 ID:AefNc+J/0
攻撃力1000の相手に攻撃力500の奴で意味もなく攻撃宣言したり
攻撃力1000の相手に攻撃力3000防御力500のカードを守備表示で出したりそんな感じ
放映中は「いやいや墓地に送る為にわざとやってるんだよ」「罠や魔法発動の布石でしょ」とか言ってんだけど
終わってみれば何の布石でも作戦でもなく唯アホみたいに頭の悪いプレイングでしかなかったというオチ

>>92 頭の回るキャラとしてかかれてる光実が情報収集行った方がいいしな
それに万一バレて捕まったとしても唯一言い訳が出来そうな立場だし
ブラーボが戦意0とか糞みたいな展開にするならせめて鎧武が斬月とガチるべきだった
95名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:27:51.23 ID:xUwBKPoBO
>>89
タイタンFが走れないなんて設定はないが
96名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:29:37.42 ID:hPZKRhZO0
>>92
コータ「あいつとは一度戦った経験があり、危険さを理解している俺が囮になる。あれから成長した自分の力で前回の雪辱を晴らしたい!!」
とか言えば、理にかなってるし、主人公の株も下がらない・・・どころか上がったし、みんながやたら言う“自己犠牲”の描写もできるし、ミッチがコウタに憧れる理由も描けて万々歳だったのにな・・・。
97名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:30:30.17 ID:1kEMYaAg0
>>95
タイタンも走るとそれなりに早いんだよな確か
五代版のクウガタイタンが相手にじりじり詰め寄ってソードでグサリ、する戦法を好んでるだけで
ディケイドのユウスケ版クウガのタイタンはちょっと元気が良過ぎるんだよなw
あとディケイドクウガのタイタンも
98名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:32:31.01 ID:MzKpHiNz0
>>88
心情変化の不自然さに関してはまどマギ映画のほむらに関してよく突っ込まれてたね
あれはNG喰らって途中で展開変わったかららしいけど
鎧武見てるとガチで思考の連続性を書けないんじゃないかと思う
99名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:32:39.02 ID:r8OVFHZ5O
大人になりたいぜ→でも大人は信用出来ない→メロンが怖いから汚い囮作戦→木の実死亡→大人ってのは、なろうとしてなるわけじゃないんだなぁ‥(しみじみ)

こっち方面でもストーリーになる。
虚淵先生は、物事を組み立てる順番が頭おかしいんだよ。
100名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:39:49.28 ID:hPZKRhZO0
ホント、森で他のライダー囮にするんじゃなくて、オレンジとメロンを対峙させるべきだったな・・・。
主人公の恐怖の乗り越えも描けたし、街のクズに負けそうになったメロンが、次回とかその次の回で完成したばかりのゲネシスドライバーを求めてパワーアップっていう、“パワーアップの必要性”や自然なストーリーの流れもできたし。
現状、最強であるメロンが意味もなくさらにパワーアップしてどうすんだよ・・・。
101名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:41:12.86 ID:xUwBKPoBO
>>97
確かドラゴンが100M2秒でマイティとペガサスが4秒、タイタンは一番遅くて7秒とかそんなんだった気がする
クウガというか高寺ライダーは基本的にスペックが高いw
102名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:42:47.18 ID:1kEMYaAg0
>>101
人類最速のウサイン・ボルトが未だ100m9秒代なのを思うとタイタンも充分早いなww
ユウスケクウガのタイタンに否定的な人は多分、五代クウガのタイタンのイメージを壊されたくなかったんだろう
103名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:43:40.92 ID:GOXqt+Hq0
>>101
響鬼もスペックではかなり強かったような
104名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:47:45.41 ID:1kEMYaAg0
そうそう、スペック高くし過ぎたからファイズからかなりスペック下げたんだよな
鎧武のライダーはまた酷い事になってるっぽいが(過去のライダーの最強フォームとタメ張れるレベル)
105名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:51:52.79 ID:xUwBKPoBO
メロンが先にパワーupしたのがアレというかメロンとゲネシスメロンの見た目が結構変わってるのがアレだわ
てっきりベルトだけ変わってゲネシスであのメロンなのが正規のメロンの姿だと思ってたが
あれじゃ完全に戦極メロン用意した意味がない
106名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 02:00:28.50 ID:vws4SLec0
>>104
> 鎧武のライダーはまた酷い事になってるっぽいが(過去のライダーの最強フォームとタメ張れるレベル)
グリドンとか、描写的に電王プラット並に見える…
去年のライダーが生身でも「俺に自転車』状態なら勝てるかも

バロンあたりは、二号扱いにするには、いろんな意味で弱い(頭、精神、実力の総合で最下位)
よわい! よ わ い! 前代未聞のこの弱さ(CM
107名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 02:05:45.25 ID:rVGJLUX/0
>>69
スマプリは好きだけどまとめサイトとか大量のイナゴが群がるのは嫌だった
ドキプリはうまく軌道修正して寄ってくるイナゴを減らしたのは良かったと思う

そして鎧武は更に厄介な害虫信者を呼び寄せて暴れてる状況
108名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 02:06:35.77 ID:m/74uYKm0
巫女舞も出てきたことだし俺だったらモチーフを天照大御神の岩戸隠れに切り替えるかもな

何か大きな力を持ったものが森のある異世界に引きこもっていてそれの関心を引くためには舞を捧げなくてはいけない
つまりビートライダー達はアメノウズメ役をさせられてる

インベス達は黄泉比良坂でイザナギを追った死者の国の住人
果物投げつけたら食うみたいだし

なんやかんやあって最後は森から出てきたヤツが八岐大蛇的なものになってそれを主人公が倒して終了
109名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 02:13:20.90 ID:z+PfwZjB0
>>108
東映もそんな感じの当たり障りなく面白いのを望んでいたはずなんですよ
現実はホモゲぱくってやる気ないヅラインがチンピラの自滅をマモレナカッタですよ
恵まれた資金源からの糞みたいな脚本、まだ1クール終わってとこなのに既に33−4で逆境ナインですわ
110名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 02:17:03.23 ID:GOXqt+Hq0
>>108
ユグドラシル(笑)
111名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 02:19:33.46 ID:VgIIn7gu0
>>108
九十九本目の生娘みたいな話かな
112名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 02:22:42.54 ID:1kEMYaAg0
北欧神話ネタやるなら龍騎のオーディンが北欧神話の最高神の名に恥じない
強さとチートぶりを発揮したみたく、今度登場するシグルドもそれなりに強くないと名前負けするのがオチな気がする
タイムベントの回で龍騎のドラグクロー付きのパンチを受けても「殴ったうちには入らんがな」と
涼しい顔で払い除けたあたりラスボスの風格は確かにあったわ>オーディン
113名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 02:28:54.47 ID:m/74uYKm0
>>111
グラマー女優(笑)
114名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 02:49:24.77 ID:YKe4aYO10
>>103
描写的にも響鬼は強そうだったけどな
115名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 02:59:55.75 ID:CitpRWNJO
アンチキモヲタどもは鎧武が盛り上がってきたので、叩けなくて話題逸らしに必死な模様w
116名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 03:01:18.49 ID:8s5qrVk00
だからせめて昨日のクオリティの話を2ヶ月前にやれよと
今までの放送なんだったんだよ
117名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 03:15:45.67 ID:z+PfwZjB0
昨日のでコータが「人間よりクラックから出てきた植物を優先してる」とか言ってるけど
到着した頃には奴がインベスを倒し終えていたのと、焼くだけなら防護服だけでいいのであって
半分以上の黒影トルーパーは暇そうに警戒してたんだよな
普通に考えて「インベスも倒そうとしてたけど間に合わなかったので取り敢えず汚物は消毒」してると思うわな
なんでインベスは自分が倒したからいないのにユグ者がインべスを倒す気がないと言えるのだろうか

自分たちしか倒せていなかったからヒーローになったと思い込んでるって来週の次回予告で判明してたし
英雄になろうとした時点で英雄失格なのてゾルダにファイナルベントでクラッシュフルーツにされればいいのにね
118名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 04:20:22.82 ID:AefNc+J/0
何が盛り上がってきたんだ・・・
キャラの屑っぷりは盛り上がってきてはいるが
そんなん自慢にならんしな
119名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 05:21:17.50 ID:GOXqt+Hq0
もう井上と宇都宮組ませたら
戦隊でもライダーでも売れるんじゃないですかね(錯乱)
120名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 06:40:26.05 ID:7QE1YdI90
>>116
二ヶ月前に「怪人が街や人を襲ってヒーローを襲う」だけの話やってたら、即切り
「小さい子向けにはアリじゃね?」っていって終わりですよ
特撮ヲタなんで主題歌CD買ったりはするだろうけど、絶対見ないよ

そんなんあたりまえだろ?
いつからそこまでハードル低くなったん?

もっとも鎧武の12話はそのレベルに達してないと思うけど
121名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:13:55.81 ID:bj5B1/cV0
>>120
>「怪人が街や人を襲ってヒーローを襲う」だけの話

元来ライダーとは、そういう作品なんだが?
122名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:16:08.90 ID:AefNc+J/0
11話まで7分のまとめで済むと公式が言う程度の内容しかないからな
123名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:26:46.31 ID:7QE1YdI90
>>121
昭和ライダー全話通しで見るかというと、今は見ない(大人だから)
もちろん大好きだし
たまに見たくなってチラ見はするし
主題歌CDは全部持ってるし、そればっかり聴いてるし
「怪人が街や人を襲ってヒーローが戦う(←スマン、間違えた)」だけの話なら、子供向けにとてもいいです、と品質保証はするが

ただし新作なら全話通しでは見ない(大人だから)
それに今時大人が真剣に「怪人が街や人を襲ってヒーローが戦う」だけの話を作ってるなら
必ず大人が見て染みる要素がくっついてくる(作ってるのが大人だから)、初期平成ライダーのように

一見「怪人が街や人を襲ってヒーローが戦」ってるっぽいビジュアルだけがくっついてれば、駄作でOKなんてのはニッチだと思う
だいいち駄作だとスタッフのテンション落ちてビジュアルもグダグダになる(スタッフが特撮好きの大人だからなおさら)
124名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:30:03.32 ID:8GztQi+ZO
そんなウルトラファイトとかレッドマンみたいな番組ある程度状況が良きゃ誰も作らんわ
125名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:36:42.34 ID:/FlUBMyH0
魔女(人間)
シビュラシステム(人間)
ヒディアーズ(人間)
インベス(人間)←New!
126名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:40:47.69 ID:AcYDKDL60
>>125
なんで虚淵大先生って人間が描けないのに正体人間にすんの?チャレンジャーなの?
127名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:43:32.12 ID:KNahv/v/0
ちゃんとした倫理や道徳観念がない人間が人殺しのタブーを扱っても
視聴者を鬱にする描き方はできないと思うんだけどね
128名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:45:23.87 ID:lz+EllBI0
バカに信者もアンチも無いんだなw
どうやらこいつはスレの流れが読めないらしい

659 :7DCIC5i0ks:2014/01/07(火) 07:37:51.66 ID:7SpjBlTTi
>>656
なんでこうブサヨはどこにでも湧いて韓国推してくるんだろう
ほんと気持ち悪い
129名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:46:27.69 ID:AefNc+J/0
キャラが馬鹿すぎて死んでも「当たり前だろ」という感想しか持てなかったり
全く描写をせずに適当に設定だけぶち上げたキャラ殺して悲劇演出してもあっそとしか思えない
虚淵先生はそんなのしかかけない
130名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:51:11.49 ID:GOXqt+Hq0
>>129
このまま初瀬が死んだら今後どうやって黒影&チューリップホッパーセットの販促するんだよ…
131名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:54:48.70 ID:axYaJOK+0
滑稽なお話ですね
132名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:54:54.84 ID:/FlUBMyH0
>>130
「黒影トルーパー&チューリップホッパーセット」になります
どう見てもヘキジャインベス化→夕張にやられる(仮に生き延びてもドライバーが無いし、インベスの力があるなら松ぼっくりは不要)流れ
「これ発売とか誰得だよwwww」が「これ発売とか誰得だよ……」になる
133名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:55:54.13 ID:KNahv/v/0
>>130
チューリップホッパーに乗った黒影トルーパーズが大挙して押し寄せるとか
そんな劇場版向けみたいな画を撮るしかないな
134名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:57:46.19 ID:bj5B1/cV0
>>129
例えばガンダムだと、ごく短い出番(下手すれば1話きり)で戦死するキャラがいっぱいいるけど、それぞれに印象深かったりする
濃いガノタだと、全キャラの名前覚えてるぐらいのレベルで
ここまでやれとは言わないが、せめてレギュラーキャラぐらいはそうあるように努力しろとは思う
135名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:58:10.20 ID:KNahv/v/0
>>132
インベス人間になった初瀬ちゃんがマツボックリエナジーロックシードで
仮面ライダー黒影・真に……いやなんでもない
136名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:59:35.49 ID:axYaJOK+0
今更ながら伊部巣ってなんで人襲ってるの?
今戦極ドライバー持ってるやつが全員返信しなくならない限り
一人ドライバー捨てても意味ないよね?
同じ伊部巣も秋田市
ミッチお前がまずベルトステロ
グダグダ過ぎてねぇ
愚痴しか出てこねぇ!!
137名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 07:59:41.14 ID:GOXqt+Hq0
>>133
虚淵って本当に後先考えないホンを書くんだな…
138名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:13:23.25 ID:KNahv/v/0
サクラハリケーンとローズアタッカーの実車も1台ずつしかないよな、流石に
だから10話ではああいう風に順番に森に行かざるをえなかったのか

ダンデライナーは……まだ出せなかったのかね、やっぱり
139名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:15:39.54 ID:00qmtD8V0
インベスの人の襲い方が、なんの目的もないように見える上に殺しもしないから完全にコントのそれなんだよなぁ…
140名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:17:49.24 ID:KNahv/v/0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4790179.jpg

ファンの女の子と交流するインベスくん
141名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:18:11.69 ID:GOXqt+Hq0
>>139
中途半端にシリアスやるから駄目なんだよ

ギャグで突き抜けてればよかったのに
142名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:18:44.42 ID:piVcsGRkO
>>129
グリドンみたいな卑怯な奴が心を入れ換えて友達のために頑張る真のヒーローを目指せば
視聴者も応援したくなろうと言うものなのに…あそこで見捨てたら当たり前の展開すぎて何の面白味も無いですよ

>>135
冗談抜きで黒影に近接&遠距離攻撃手段が加わったら結構強力なライダーになる気がする
ミドルレンジは槍があるし…ってゲネシスライダーになったら影松使えないか

関係無いが足軽って意外とかっこいいんだなぁって軍師官兵衛見てて思った
143名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:24:57.09 ID:8GztQi+ZO
こんな正体がバレバレでオチも読める展開久々に見た
子供だってインベス人間だって3話ぐらいでは気づいてるだろ
本当に何も考えないで見てる幼児はそんなことどうでもいいし
誰得なんですかね
144名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:25:07.82 ID:G6b6NZmc0
>>142
ドングリ「初瀬は今まで人を利用してきた俺を信じてくれた、バカだけどたった一人の友達なんだ!」とかな
そこで戦闘のヘタさを補って余りある魅力が出るだろうに(中の人は少林寺出来るけど)
いずれにせよ、キャラの株↑出来るポイントを悉く萎えに持って行く脚本すげーとしか
145名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:27:20.17 ID:GOXqt+Hq0
俺は黒影!(ドヤァ)
そしてこいつはグリドン!(適当)

この口上やって謎特訓してた頃がピークだったわ
146名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:28:39.08 ID:KNahv/v/0
>>143
わかりやすくやってる割にやたらと引っ張るからgdgd
引っ張ったところで面白いネタでもないしな……
147名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:33:00.18 ID:rVVyBY270
で、結局コウタが「特別に貰った賞金」てのはどこから出てたんだろう
やっぱり主催者のユグ社が盛り上げてくれたお礼にくれたのかな?
148名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:35:23.03 ID:KNahv/v/0
>>147
賞金って基本的にそれを設定する人間がいなきゃ成立しないからな
例えば賞金首にかかってる賞金も依頼主が設定するわけだし

まあビートライダーズって負かした相手チームからカネを巻き上げたとかでも納得できる社会のクズどもだが
149名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:35:50.80 ID:8GztQi+ZO
サブキャラ執拗にsageてるのは主人公食われちゃうからだろ
ただし主人公が既にマイナスなのでもう地下に潜るしかないじゃない
150名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:39:10.17 ID:3y7yuOgu0
バナナがヒロインの会話の後変身出来ないマツボックリ襲うとかな

仲間と思ってたドングリにやられるって展開にすりゃいいのに
151名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:39:16.34 ID:AefNc+J/0
てか主人公が一番屑いよな
虚淵先生の脚本は出番が多ければ多いほど株が下がる仕様だから
152名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:40:51.51 ID:xUwBKPoBO
インベスが元人間なのが別に駄目とはいわないけれど
劇中の描写を見る限り、「インベスは元々人間だった」という設定さえあれば良いと思ってる感じなのが駄目過ぎる
153名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:41:35.29 ID:FxoB+2Ba0
バナナはあんだけボコられてまだ弱者だ強者だ言ってるのがな
未だ対ライダー戦まともに勝ったことないんじゃないか
そうか下を見て暮らす気になったのか
154名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:41:50.25 ID:GOXqt+Hq0
鎧武がゲイム♂に!(迫真)
155名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:43:37.30 ID:KNahv/v/0
>>153
頂点に挑むんじゃなくて勝てる相手にしか喧嘩を売らないスタイル
戦略的に正しくてもカッコ悪いし、視聴者の投票でランキングが決まるならアンチも多くつきそうだが
156名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:46:02.16 ID:t5WMVIAv0
自分が弱いと認めて鍛えるって発想にはどうしても届かないバナナさん
157名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:46:32.37 ID:rVVyBY270
今回のコウタがピンチの時に駆けつけて二人でインベス倒して
「お前には借りがあるからな」ってグリドン達から助けてもらった時の礼を言って
加勢しなかったミッチを見つめてからコウタに向かって
「友達は選べよ」って言ったらバナナさん株上がったかな
158名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:46:48.63 ID:/FlUBMyH0
マンゴー手に入れて「11番か、これはいい」ってどやってたのについ最近まで全く使おうとしなかったバナナ先輩
159名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:47:26.07 ID:oPrM+vfz0
カッコつけてるけど生身でケンカしてもチビマッチョのコータにボコボコにされそうだもんなバナナ
160名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:47:40.03 ID:GOXqt+Hq0
>>158
橘さんにも似たようなシーンがあったような
161名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:49:05.50 ID:AefNc+J/0
戒斗は別に強者は弱い奴を助けるだとか言う思想はないから
非協力的なのも自己中なのも別に構いやせんが
強さは力の証を立てるものとか言っといて変身できない雑魚狩っていうね
マンゴー手にしていい気になって二度と屈しないとか言ってたら斬月に一瞬でやられるし
挙句の果てに自虐としか思えない強者の振りをした弱者とか言ってるし それお前や
162名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:51:45.81 ID:hPZKRhZO0
>>135
松ボックリを絞って黒影・真に・・・松ボックリって絞れるのか?
「バキバキバキバキ・・・(砕けた松ボックリが)サラサラ〜」とカップに溜まって変身完了。

すごい変身シーンになりそうだ(悪い意味で)
163名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:53:01.65 ID:GOXqt+Hq0
細かい所にポカが多過ぎる

・社内の実態が分からないユグドラシル
・この世界の警察に関する描写ゼロ
・取ってつけたような戒斗・舞の過去回想
164名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:55:52.84 ID:rVVyBY270
>>160
ありがちだけど燃える展開ってのは何回見てもいいよね!

結局変身しないミッチにめちゃムカついたし
165名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:56:23.28 ID:GOXqt+Hq0
誰かが冗談で「沢芽市そのものが巨大な精神病院」とか言ってたな

実際笑えないから困る
クズとバカだらけの街だし
166名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 08:58:20.41 ID:8GztQi+ZO
>>160
ダディアナさんは悪いやつではないんだろうなという立ち位置は守ってたから株爆上げ回で復活できたけどバナナは……
167名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:00:02.98 ID:HnlWghoSP
断ったまま本当に協力しに来ないバナナとか、保身に走ったまま本当に変身しないブドウとか
悪い意味でフラグへし折るの好きだな、ご都合虚淵って
そんなんだからキャラに共感をもたせるってことがいつまでたっても出来ないんだろ
168名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:00:09.36 ID:GOXqt+Hq0
>>166
橘さんは迷走はしたもののキャラ自体はブレないからな

サブに居た小夜子さんの功績も大きい
そして失って初めて気づく彼女の偉大さ
169名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:00:24.80 ID:KNahv/v/0
>>166
自己満足を満たせれば他の人間はどうなってもいいってタイプのクズだもんな
圧倒的強者がこういうこと言うならまだ恰好もつくんだがクソ弱いし
170名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:03:00.58 ID:KNahv/v/0
>>167
それで一貫した一本筋の通ったキャラを描いたつもりなんだろう
クズ野郎という部分はどうしようもなく一貫してるんだが、
そんな奴を見て面白いとかかっこいいと思うのかどうかはまた別だ
171名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:06:42.29 ID:7QE1YdI90
ライダー同士戦ってる途中でインベス出てきて中断
戦極「すべては計画通り」

翌週またライダー同士戦ってる(何故?)途中で初瀬インベス、ユウヤインベス出てきて中断
コウタがイミフな落ち込み
オルタ舞がイミフなこと言うがガン無視
(ヘンなコスプレした電波女がきもいってのだけは共感できるw)
戦極「計画通り」←どこが!

翌週ゲネシスライダー追加してまたライダー同士戦ってる最中にインベスが市民にネコパンチして中断
コウタイミフな復活
戦極「計画通り」←どこが!

引っ張れても15話がせいぜいだろうw
172名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:07:50.02 ID:vObIZAr50
あんだけぐっさん動画で変身シーン流してて観客から「ミッチーがんばれ」みたいな書き込みもあって(名前までバレてる)
ユグ社や兄に全くバレてないと思い込んでるクズ策士ミッチー
173名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:08:58.06 ID:7QE1YdI90
>>172
実際気がついてない悪の組織w
174名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:10:12.00 ID:MIQ7BT0y0
まあ実際ユグ関係で知ってるのぐっさんとシドだけくらいだなブドウの正体
しかしメロンをバカにしてるので教えない
なんなのこれ
175名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:11:03.22 ID:KNahv/v/0
>>172
シドはアホの貴虎が気づかないのを見てニヤニヤしてるとして、
サガラはどうなんだろうな
「呉島」なんて名字はそうそう多くないはずだから「こいつ主任の親族じゃね?」と思わないのか
それともこいつもアホの貴虎が気づかないのを見てニヤニヤしてるのか
176名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:12:04.76 ID:lz+EllBI0
このネタ絵の法則から、鎧武のヒロインである舞も危ないな

Gen the Butcher
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=35846118
177名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:15:06.81 ID:GOXqt+Hq0
>>175
貴虎ェ…
178名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:17:07.53 ID:7QE1YdI90
わかった!

虚淵はネットに触れたことがないんだよ、きっと
ツイッターは社員にやらせてるだけで自分では操作できない

虚淵「ネット中継するって斬新じゃね?」武部「それいいですね」←こいつも同類
179名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:22:38.66 ID:8GztQi+ZO
>>169
北斗の拳のサウザーなんかもわりとそういうキャラだが自分ルールの遵守でキャラ立ててたからなぁ
主張がコロコロ変わるキャラはやっぱかっこわるいよ
180名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:38:20.19 ID:xUwBKPoBO
>>168
序盤の橘の言動は剣崎との差別化による弊害みたいなもんだからな
桐生編で復活を描き、そして睦月の師匠としてのポジションを構築していくわけだが
鎧武のライダーたちってどういうライダーとして描きたいのか全く見えないんだよね
キャラ数に対し明らかに捌ききれてない
181名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:43:14.60 ID:z+PfwZjB0
>>162
マツボックリは世界中で食用として使うことはあるが
日本のポピュラーな松のクロマツ、アカマツは種子が小さく食用には向かない
つまり昔から日本人には松ぼっくりを食べ物として食べる文化がない
黒影が和風というのはこの時点で破綻してるんだよな

どんぐりコーヒーってのもあるっちゃああるし、古代では日本でも食べてたけど
基本的に現代の食べ物ではないな、歴史的に見てグリドンが和風で黒影が外国風であるべき
てかそもそもジュースにするんだからもっとマイナーなフルーツでもよかったんでないのか
ビワとかザクロとかでもよかったんじゃないか
脚本のグズグズに腐りきった性格からして子ども引かせるために基本的に食べない物を選んだとしか思えん
182名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:45:01.75 ID:GOXqt+Hq0
>>181
ガンバライジングでグリ影を組んだときの特殊スキルが「食えない奴ら」なんだとか
183名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 09:55:31.39 ID:KNahv/v/0
>>179
「帝王の拳、南斗鳳凰拳に構えはない」(自分ルール)
「フハハハハ、この身体には北斗神拳は効かぬ!」(自己申告)
「俺は帝王! 貴様らとはすべてが違う!」(自己申告)
「聖帝サウザーに逆らった者は降伏すら許さん!」(自分ルール)
「俺はその時から愛を捨てた! いや帝王の血が目覚めたのだ!」(自己申告)
「退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだ!」(自分ルール)

やっぱりサウザーはかっこいいな
戒斗と違って強さが伴っているからかなりの大物感がある
184名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 10:21:19.64 ID:7QE1YdI90
ブレイドの上級アンデットを
異世界ライダーにすればライダーバトルにできたんじゃ?
185名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 10:28:27.88 ID:KNahv/v/0
戦極ドライバーのギミックは変身ポーズに組み込みづらいなぁとホントに思う
カッティングブレードを下に倒すってのがどうにもこうにも
186名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 10:29:46.98 ID:jXbxPpaL0
ライダーバトルも盛り上がらない、怪人も出ない。中途半端なんだよ
あと、今更ダンスの意味説明されたところで余計なものという印象はぬぐえない。せめて暴走したインベスに対して有効だった、みたいな病者でもあれば違っただろうが
187名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 10:40:08.02 ID:NwC/JQA10
>>172
「きゃーチーム鎧武のアーマードライダーの人ですよね?サインクダサーイ!」
正体隠すことにムキになってる時に名も無きモブにまでバレてるって
ギャグなのか…?
188名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 10:45:36.24 ID:rnKsk/Hz0
さらっと実は兄はブドウの正体を知っていたって設定に変更してきそうだけど、
また矛盾が生じるんだよなぁ
189名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 10:50:57.72 ID:jXbxPpaL0
>>188
いつから気づいていた、ってミッチに質問されて、
「あの時スイカを盗めるのは、お前しかいない」とか言ってくれねえかなあ。本スレ人いなくなりそう
190名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 10:51:52.66 ID:VPCa1Wjg0
フルーツパーラーのバイトもユグ社の手先とかじゃなくただ怪しいだけだったりして

全く出なくなった説教姉にも「ユグ社ヤベー姉ちゃん仕事辞めろ」とも言わないのかね
そもそもユグ社で働いてるってのは番組観てるだけじゃ描写無くて全くわからないけど
191名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 10:52:29.21 ID:YWXIFZ54P
薄々勘付いてたけど信じたくなかったとか?
192名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 11:05:13.01 ID:r8OVFHZ5O
バロンは、木の実が敗北+味方に裏切られて無様にうずくまる姿を、意味深な目で見つめてるシーンが(短いし、表情もわかりずらいけど)入ってるんだよね。

虚淵脚本のト書きには一体なんてかいてあるかわからんが、おそらく、ユグドラシル社と同じ事を自分もやっている。
という葛藤みたいなのを描写したかったんだと思う。多分。

「木の実を見つめるバロン」としか書かれてないト書きの意味を、虚淵以外には誰も把握仕切れず中途半端な表現になったのかね。

まぁとりあえず、人の気持ちを理解出来ない脚本家が、スタッフに理解出来る脚本を用意出来るわけが無いけどさ。(プロデューサーも今回役立たずだし)
193名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 11:42:29.90 ID:Ehsdjyet0
>>192
>木の実が敗北+味方に裏切られて無様にうずくまる姿を、意味深な目で見つめてるシーン
監督が現場の判断で入れたシーンかも知れない
194名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 11:58:03.70 ID:tfnGdJOo0
>>192
そんなシーンは気がつかなかったし気がついたとしてもバナナの株上げには全然足りない
出演者監督たちもこんなバナナマジカッコ悪いってのは分かっててせめてもの抵抗かもな

もう今から登場人物たちのフォローとかどうしたって無理だし
後ろ向きではあるがこの際サブキャラたちには犠牲になってもらって
せめてオレンジだけでも(あくまでまやかしだが)上げていかないと話が成り立ちそうにないな
特にもうミッチにはサイテーのクズとして散ってもらうしかないかも
役者さんたちには気の毒すぎるが
195名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 11:58:29.90 ID:X/mpiJra0
大百科では相も変わらず希望的観測と妄想のオンパレードだが、
まさか初瀬さんに対する腐れバナナの気狂いの所業まで擁護されてる
とは思わなかったわ…。しかも、よりにもよって剣道を例えに出すとか。
剣道でいうなら装備もなにもなく、二刀流で使われてるあの小さい竹刀だけ渡されて
普通の竹刀を持った完全武装した対戦相手を倒せと無茶振りされてるような状況じゃねーか。
その状態で負けたほうが悪いとドヤ顔できるとか本当どこまで情けねーんだよ。
196名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 11:58:38.53 ID:xUwBKPoBO
>>192
脚本って登場人物の心情とか書かないのか?
197名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:01:15.76 ID:HnlWghoSP
バナナを矯正するには過去に送り込んで初恋させるしかない
198名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:06:03.38 ID:7QE1YdI90
実はライダーバトルやるなら

@まずショッカーの怪人同士の争い作って
A次に事情があってやむなく怪人やってる人作って(メタルダー風味、レスキューポリス風味)
B最後に正義の味方足して

これがいちばん確実なんだよね

@は怪人だから争って当然、量産が可能
Aはそれぞれの正義(正義じゃないけど)が書けて
Bはやりすぎると戦隊になるから控える

龍騎の時の井上さん、小林さんは当然一通り過去作見てるから、この作業を自然とやってる
視聴者も同様に頭に入ってるから、ちゃんと伝わってた

平成ライダーをちょこっと見てパクってもダメなんだよ
199名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:13:34.95 ID:6dR9vdLE0
鎧武見てると悪い意味での主人公補正を利用しているように思える
主人公だから何やっても認めてもらえるみたいな
ニチアサは主人公がやってる事は絶対的に正しいってロジックは一番通用しない枠なのに
200名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:25:42.54 ID:zNzBEO7e0
あえて盛り上がるべきところで盛り上げない(たまにやってもびっくりするほど消化不良)
どうでも良いとこで盛り下げてみる(どうでもいいのでキョトンとされてそれで終わり)
ためは作れない(作らないと言い訳をしている)

こいつの脚本てこんなのばっか…
どんな物が虚淵作品かを聞かれたら、下手糞の一言で済む
他にあるパクリとかの要素以前のレベル
201名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:32:50.48 ID:tfnGdJOo0
単なるヘタクソならいいんだけどとてつもない悪意を感じるのが嫌だ
なんというか視聴者をいかに不愉快にさせるかという感じの
見ている人をどういう形であれ楽しませようという視点が一切ない
画期的な事をやってる凄い俺を見ろ的なものは感じるがな
脚本家には興味ないんだよ…話を見せてくれよ…
202名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:41:15.69 ID:Y0FX81JV0
>>53
鎧武はウィザードのお助け依頼の2話構成が
クライマックスの時期になっても引きずりすぎていたから変えようとしているけど
それがかえって迷走している気がする。
あとアクションのカッコよさやスタイリッシュなところじゃなくて販促の下手さと音声のコミカルさと湿っぽい作品内の雰囲気があってないところ
ばかり真似しちゃっているし。
203名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:43:51.30 ID:r8OVFHZ5O
>>196
ト書きに心理描写なんかしても意味がないから基本的にNGだよね。

だいたい、心理解説が必要な時点で、視聴者にはこの脚本では意図が伝わらないという証明にしかならんと思う。
204名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:45:22.77 ID:7QE1YdI90
龍騎でガイを殺すときに決め技はゾルダが撃つけど
王蛇が盾にしたから死んだってするやん?
これはゾルダを怪人じゃなくライダーに戻せる状態に維持するためにそうしてるんだよ

王蛇は明確に怪人だからバトル盛り上げてくれる→だから人気出た
困ったら浅倉使って怪人バトルをすることで
毎週、龍騎、騎士、ゾルダの戦いが「何か出たココ!」で中断ってしないようにしている
毎週やったらさすがに白けるから
ライダー側はちゃんとドラマ盛り上げてから、やむなく戦わせていた

鎧武はライダーバトルからも怪人から街や人を守るヒーローからも遠くなってる
あたりまえだ
全員にダークライダー要素、実質怪人要素足したって、全員多重人格になるにきまってる
205名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:48:38.58 ID:KNahv/v/0
>>199
キョウリュウジャーなんかはキングが主人公補正バリバリだけど不愉快じゃないんだよなぁ
作品の雰囲気作りにも関わってくるしこの辺のさじ加減ってホント難しい
206名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:49:00.00 ID:7QE1YdI90
>>202
2話完結なんて虚淵に書けるわけないじゃん?

一定の起承転結があって伏線回収してテーマ消化して
2話で話終わらせるなんて、虚淵に出来るわけがない
歴代全部夢オチリセットでボツにしてるんだよ、こいつ?

=一本も他人に見せて批評してもらえるレベルに達していない、だって今まで一度もシナリオ書き上げたことがないんだもの(笑)
207名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:49:29.32 ID:EYp6YyADO
>>201
この気持ち悪いオッサン「見て見て見て私を見て」だからな
作品じゃなくインタビューでの言い訳の方が本人的にも重要みたいだし
208名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:49:53.98 ID:Y0FX81JV0
>>130
トイフェスやスーフェスで黒影セットを買った人に
初瀬ちゃんの中の人と礼堂ヒカルの中の人とのサイン会に参加できるようにすればどうか
209名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:53:23.77 ID:KNahv/v/0
>>208
申し訳ないが白又くんを晒し者にするのはNG
そういえばD2の志尊くんがトッキュウ1号役だな
210名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 13:00:20.07 ID:6dR9vdLE0
>>205
キングは王道の主人公補正だから
なんか強い→主人公だから
なんかすごい→主人公だから
っていう納得のさせ方が出来る
鎧武に主人公補正があるとしたら矢印が逆になると思う
主人公だから→なんか許されてる
って感じね
211名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 13:00:31.74 ID:r8OVFHZ5O
一番面白いストーリー構成は、一時間完結+大きな流れのストーリーを少しづつ進める。
ってやり方なんだよね。良くできたドラマのほとんどはこうなってる。

毎回映画レベルの脚本を作らないといけないから、脚本家の負担が半端ないけど。
まぁ虚淵には無理だろうね、引き出しが少なすぎる‥
212名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 13:05:21.99 ID:zNzBEO7e0
>>207
後ツイッターとかな
そんな自分語りしたいならエッセイでも出せば良いのに
馬鹿が露呈するから出来ないだろうがwww
213名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 13:08:39.69 ID:HnlWghoSP
特撮の場合、一話完結だとスーツ予算がバカにならないからな・・・
だから2話構成にしたり、スーツ改造して使いまわしたり、怪人を復活させてみたり、下級怪人用意したり
最初のうちは2話完結で進めて後半からスーツ改造やライバルライダーでやりくりして一話完結継続型にしていくのが理想だと思う
214名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 13:08:47.66 ID:FZPpSeIFO
悪党側の情報がないから、
いきなり主人公が○○は悪党だ!と言われても、は?でしかない。

ショッカーやホロスコープ、園崎家にグリードとか、
ちゃんと「こいつらは何か企んでるな?」「あ、こいつらは悪い奴だ」
と視聴者に認識させてるんだよ。

ガイムはそれを投げ捨てる。
215名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 13:28:35.20 ID:xUwBKPoBO
>>214
敵の情報がなくても良いんだよ、問題なのはインベスがゲームで使役されたり
ユグ社が森を調べてるらしいってこと
216名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 13:30:41.45 ID:R7E2hfhd0
>>189
今の本スレじゃそんな展開になったら
「気づかなかった!複線いっぱいありそう!兄弟愛がすごい!深い!」とか言って絶賛するよ…
217名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 13:33:54.77 ID:FNz2hfzQ0
コミカルそうに見えて実は結構雰囲気暗くて殺伐とした感じな産品だよな。
218名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 13:37:26.02 ID:R7E2hfhd0
>>217
感情ある人間達をみてる気がしないから気持ち悪くなってくるんだよね
もしかしてみんなインベスなんじゃ?!超斬新!
219名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 13:59:48.42 ID:tMan35G30
ユグ社のワゴンから、黒影トルーパーがたくさん出てきたとき、
「お前ら、インベスより目立ってるよ!」と思った。
あのシーン、たまに衝撃映像で流れる、警察に追われたワゴン車から、
密入国者がぞろぞろ出てくる映像を思い出した。
「よくそんなに大勢乗ってたな!」ってやつ。
220名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 14:31:28.18 ID:xuaxS6O20
>>210
キングは主人公補正を逆手に取ったキャラ作りだし(ボウケンジャーのチーフとかも同様)、
ストーリー上ではどのキャラも比較的平等に扱われてるからな
性能上の補正がかかっても万能というわけじゃない

それに、戦隊リーダーはある程度強引に話を進められるスペックがないと一話完結にしにくくなる
視聴者層の想定年齢が違う上、2話完結だったり継続ドラマだったりするライダーとは求められるものが異なる

>>219
わざわざゾロゾロと飛び降りてくあたりで
「どこの時代劇の雑魚忍者だ」って感じでもあったな
221名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 14:41:26.50 ID:z+PfwZjB0
スグ横に螺旋階段があるんだからそっから降りたほうが安全なのにな
無意味にペンギンのダイブみたいにゾロゾロ飛び降りるのもシュールだけど
一々画面下にマットとか十分に敷いとかないといけないし高所からの落下は
例え着地点がフカフカだとしても非常に危ない腰椎や踵が骨折する恐れもある

そもそも上に車を停めずにクラックのある地べたから車がやって来てゾロゾロ出てくるほうが安全
スタントマンほど体が資産なんだから怪我をする可能性は極限まで減らすのが特撮の基本
だのにクソ脚本もニトロも特撮はアニメと同じように動かせると勘違いしてるから困る
222名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 15:14:33.59 ID:Cm/62ZE+O
ブドウがいちばんのワルって事になるのか?
人は見かけによらないもんだ(棒)
223名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 15:23:21.69 ID:wh5dLZEc0
戦隊リーダーは5人くらい従えて「荒れるぜ!」「派手にいくぜ!」とか啖呵を切る役だしなあ

ブドウはエリート校の制服姿やお屋敷がコウタ舞にバレる→「ユグ社のスパイだったのか!」(?)
コウタ舞と青パーカーで一緒にいるところをメロンに見られる→「クズと一緒にいるとは何事だ!」
って縛りが発生してる
224名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 15:25:03.49 ID:GvOGCPHr0
ヘルヘイムの実を受粉させるインベスとか
実のなる神秘的な様子を見せるシーンとか
フルーツモチーフを活かした特有の描写が全然ないのがなあ
ストーリーやキャラクターを魅力的に描けない時点で期待するのもなんだけどね
225名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 15:27:49.41 ID:P4FvwY7w0
結局インベスも元人間っぽいし
面白味も意外性も何もないな
虚淵死ね
226名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 15:36:45.85 ID:TFfam0N+0
>>196
小説なんかと違って脚本には映像と音声の事しか書かない
つまり、心の中で思ってることってのは書かない
もちろん、ナレーションや「心の声」みたいなモノローグで音声になる場合は書くし、
表情の変化なんかは映像になるから書かれる

まあ、その時キャラクターが何を思っているかっていうのは役者の裁量に任される部分も多いし、
脚本家の方で拘りがあるような今後の展開に大きく関係する場面などなら監督や現場とすり合わせるものだろう
227名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 15:40:21.78 ID:8s5qrVk00
ニチアサはストーリーが名作か駄作かより、素直に憧れることが出来るか否かが肝だと思うので
今のところ紘汰やミッチはこれに当てはまらない斬新な主人公です(笑
228名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 16:06:05.94 ID:a3lf7//r0
松ぼっくりさんが絶望してフルーツ食べたらインベスにってことか
あーあ
229名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 16:09:04.10 ID:yCBBSSYK0
>>227
>ニチアサはストーリーが名作か駄作かより、素直に憧れることが出来るか否かが肝
この点については、武部が関わった作品は殆ど失敗してるからなぁ・・・
まぁそれでも、渡は終盤はそれなりに成長したし、映司ヒロムはキチンと人々を守るヒーローという形は守ってた

紘汰は主張ブレブレで何がしたいのかさえ理解しかねるから、憧れようもないわ(但し劇場版は除く)
230名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 16:21:57.92 ID:cmKV77Nx0
フォーゼだって面白いとは言えなかったけど、鎧武に比べればまだマシだったんだよなあ
主人公も話もひたむきなタイプで、面白いかどうかはともかく悪い印象を与えにくいものではあったし
鎧武とかマジどこを見ろって言うんだ。キャラすらイライラするタイプのクズしかいないぞ
231名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 16:22:16.05 ID:z+PfwZjB0
下半身に脳みそがあるボケ部と
ヒーローがこの世で一番嫌いな糞淵という
想定しうる最悪のコンビが手を組んでしまっているからな
本気で来年ライダーがあるのかさえ不安になってくる始末
232名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 16:58:26.68 ID:yCBBSSYK0
>>230
フォーゼは、弦太朗が友情バカっていうコンセプトは、非常に分かりやすかったからな
233名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:26:54.82 ID:zssYovXt0
ビックリしたんだが、虚淵って「誰かの正義は誰かの悪」がテーマなんだって

そんなこと子供でも知ってて、だからこそ極論ではない正しさを見極めようと努力するのが
歴代のヒーロー物だったと思うんだ、アトムやウルトラマンやライダーの初代から、
なんならアメコミでスーパーマンが生まれた頃から

もしかしたらこういうタイトルに触れたことがない稀有な野生人なのかもしれない
234名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:29:13.11 ID:HnlWghoSP
悪は悪って自覚した上で正義に立ちふさがることもあるんだが、虚淵の正義論は薄っぺらすぎる
235名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:31:40.67 ID:6dR9vdLE0
>>233
それをちょっと捻ったのが龍騎のテーマなんだけどね
思いっきり触れてるはずなんだがなぁ
236名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:34:28.29 ID:IDjL4uIeP
>>230
そうやってさりげなく他作品を叩くのいい加減やめろ
一番上の行をわざわざ書かなくてもいいたいこと伝えられるだろ
237名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:38:05.46 ID:xUwBKPoBO
>>236
触るなよ
238名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:41:21.75 ID:JLWeff36O
毛先遊んで髪の毛外側に広がった一応イケメン認定のシルエットが金太郎飴な若手俳優はもう使うな
ヒーロー番組の本筋忘れんな
そして最近禿げてきた俺に謝罪しろ
239名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:42:37.03 ID:xXstPoeV0
そもそも100人いれば100様の正義がある
もしかしたら絶対の正義というのもあるかもしれないけどそれは人の手に余る
けどそれを突き詰めなきゃいけない

くらいのテーマはそこれそ40年以上前からあるはずなんだけどな
240名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:43:30.11 ID:GOXqt+Hq0
>>238
むしろアナザーアギトみたいな渋いおっさんライダーが必要だわ
241名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:43:35.26 ID:BW8QGsus0
>>236
まぁ落ち着け
「"自分は面白くなかった"と書き込む」ことと「その作品を叩いている」ことは
必ずしもイコールではないと思うぞ

このアンチスレ住人もむやみに「叩く」というよりは「批評している」類だと思うし、
脊髄反射的に難癖つけてんじゃなくて
内容ちゃんと見て明らかにおかしいところを指摘しているわけだしな
242名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:46:13.28 ID:DVUfCE+q0
今週おもしろかったけど、ぶっちゃけ5話くらいでやっとくべき内容だろ

どんだけ遅くても年末にやるべき内容
前回じゃなくて、今回で大きく話変わってるやん
243名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:47:02.81 ID:GOXqt+Hq0
オーズやウィザードみたいなブロードソード持ちライダーはまともにアクションしてたのに
244名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:47:39.36 ID:GLtkDIB+0
>>228
その絶望も結局ダンスの踊り場争いについていけなくなったからだからまったく絶望感が無いんだよね
脚本家はなぜ力を欲しがるかを忘れてるか気づかず大げさに絶望させるんだろうけど
普通の感性もってる視聴者には確実にマヌケな絵になるな
「そこまでしゃねーよ豆腐メンタルかよ」みたいな
245名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:52:25.69 ID:mnEHHIrM0
>>242
おもしろかったか…
俺には全員がクズにみるしそれっぽい雰囲気だけの成立してないシーンばかりで最悪の回だった
子供がいたら見せるのやめるレベルのクソ回だったよ
246名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:58:19.86 ID:r8OVFHZ5O
鎧武は、主人公の悪事は正しいみたいな作中描写してるから、ほんとの意味で子供に悪影響を及ぼすわ。
247名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 17:59:23.18 ID:/FlUBMyH0
ヘキジャインベスの撃破状況によっては「最短話数で倒された怪人」とかで動画化されるんかねぇ……
248名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:00:32.60 ID:IDjL4uIeP
>>241
個人がどう思おうが自由だがこのスレでは鎧武以外の作品は駄作ではないって扱うべきだろ

>>246
ほんとにな
保護者の方から苦情はどのくらい来ているんだろう…
249名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:01:38.73 ID:xUwBKPoBO
量産型黒影はなんで今週からわらわらと現れてんだろう
前回にいたら話の都合上邪魔なのはわかるがいきなりするだろ
250名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:02:27.82 ID:5J6Uf7oV0
前後の番組のチームリーダーが、ハイスペックでカリスマ性の強い、絵に描いたようなヒーローなので、なおさら鎧武のひどさが際立つ
この状況で虚淵連れて来た武部は無能過ぎ
この編成でライダー(と言うかスーパーヒーロータイムの中継ぎ)に求められるものが分かってない
前後に完璧超人がいるんだから、まともにやり合っても埋没するだけだし、視聴者も飽きる
だからこそ、ここは歴代最狂のギャグライダーにすべきだった
フォーゼとゴーオンジャーとカーレンジャーとスマイルプリキュアを合わせたような
今からでも遅くない
虚淵更迭して浦沢先生を連れて来い
251名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:06:52.86 ID:IDjL4uIeP
>>249
ずっと開発していてたまたま今週の話の直前に完成したからじゃないか

前回、誰かさんの非道な作戦のおかげでアーマードライダーの戦闘データがたくさん集まったし、このタイミングで完成してもそこまで違和感ない
252名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:07:21.98 ID:X/mpiJra0
>>248
かといって、べた褒めするのも違うと思うんだがなぁ…。
表現の違いの比較として出すのならともかく…。
253名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:07:26.55 ID:cmKV77Nx0
>>248
別にフォーゼを叩いたつもりはないんだが…
まさかこんなに過剰反応されるとは思わなかった
254名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:09:50.04 ID:BW8QGsus0
>>248
> 個人がどう思おうが自由だがこのスレでは鎧武以外の作品は駄作ではないって扱うべきだろ

お、おう
ついつい比較対象を出して論じたくなっちまうから、以後気をつけることにしますわ
255名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:10:46.44 ID:6TPf+mZw0
いや、フォーゼとオーズとゴーバスは擁護不可能なレベルだろ……
256名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:10:49.62 ID:/OQ+HA5HP
>>73
ゴーバスのテコ入れって何やったの?
257名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:11:51.62 ID:X/mpiJra0
>>251
ずっと開発してたにしても、突貫にしてもどうしてよりによって黒影なんだというね…。
バナナとかドリアンとかじゃなくてさぁ…。
下級ロックシードのライダーしか量産できなかったとかちゃんと説明入れてくれればさあ、
こっちだって納得するわけよ…。
258名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:12:37.79 ID:5J6Uf7oV0
>>255
単発荒らし乙
259名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:13:45.91 ID:0kqzKs2BO
今回の唯一良かったところはライダーキックが出たこと。マジでそれだけ。
ただ十話ぶりに出されても遅過ぎて「ライダー?」って感じだし、剣持ったままだから相変わらずダサ過ぎ
やっぱクソだわ。走ったり飛び下りながら変身も全くかっこよくないし。
260名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:14:07.53 ID:SmXRz/PM0
ロックシードの設定が完全に足引っ張ってるからな
スイカは森には存在しなくてユグ社の特製みたいだが
ロックシード作り出せるレベルならマツボックリとかいらんやろ
261名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:18:48.86 ID:Ey97vGfe0
ネットイナゴって思ってたより全然広い意味の言葉だったのか。

玩具との兼ね合いやキャラ付けで
ライダーキックが滅多に出てこないのは、
鎧武がどうこう関係なく寂しいな。
262名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:20:24.87 ID:HnlWghoSP
後々回収するつもりなら赤い靴くらい仕込んどけ、って話
263名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:20:42.78 ID:mnEHHIrM0
>>260
なんか何かのチャージに時間かかるみたいよ
何をどうやってためるのかまったく描写無いけど
スイカ使った回の最後に「色が無くなってつかえなくなった」っていって
その次の回の冒頭ですでに使えるようになってたけど
その程度ならいっぱい作ってローテで使えばいいのにな
264名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:21:03.42 ID:GOXqt+Hq0
>>256
エスケイプって販促には関係ないからね
265名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:21:10.63 ID:BW8QGsus0
>>257
そもそも、装着されるアーマーってロックシード次第なわけだよな確か?
「黒影用ロックシードはお手軽にゴロゴロ収穫できます!でもその分ちょっと非力!!」
「収穫しにくいレア物ロックシードはその分強力です!!」
って描写があれば少しはわかるんだけどなぁ
あの森ってとりあえずもぎとればいくらでも収穫できそうだからなぁ
ほんとこういう部分てきとーに流しちゃってんだよな

それまで量産型アーマーを強いられてたキャラがレアもの手に入れて増長とか、
逆に主人公が量産型アーマーでしか戦えない状況に追い込まれて創意工夫で切り抜けるとか、
面白そうなシチュエーションいろいろ作れただろうに・・・
266名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:25:31.26 ID:SmXRz/PM0
>>263 スイカのチャージ設定は知ってる
スイカなんてオリジナルロックシード作れるくらいなら
マツボックリより強いロックシード作ってやれって話
267名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:29:11.67 ID:IDjL4uIeP
>>257
確かになぁ…
他が酷すぎてあまり気にしなかったけどおかしいよな
視聴者にはクラス(ランク)という概念があるって事ぐらいしか伝わってないもんね

クラスAのロックシードなんて213個の中にいくつも入っていたわけだからそれ使えってなるよな…
モルモット用も含めてクラスAが扱えるドライバーなんていくつも作れてるわけだし…
ちゃんと理由を言ってくれないとな
268名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:29:36.29 ID:/Fa+rVwF0
クラックを駆除する作業する分では黒影でも問題ないとか
269名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:32:04.65 ID:naelMMqV0
大体ユグ社もよくわからん森に出来るキモイ果実をベルト装着してもいだらこっちの世界のフルーツモチーフの錠前に変換可能ってのが苦し過ぎないか

ライダー多数登場以前にダンサーの間でのインベスゲームに使われてた錠前は全部メロンが収穫してたのか?
すげー数じゃね
270名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:32:56.22 ID:GOXqt+Hq0
>>269
メロンは作業員の護衛だけだろ
271名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:34:06.25 ID:JqQygMz10
防護服の連中が収穫してもロックシードに変化せんだろ
272名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:34:46.96 ID:Og5URzZG0
秋?からはじまる新ライダーのバレはまだかのぅ
273名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:36:35.09 ID:36oHUU0c0
防護服「オラ主任実を収穫してきてやったんだからさっさとタッチしてロックシードに変化させんかい」

たぶんこれ
274名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:37:01.81 ID:yu34TXE90
話が違うかもしれないけど、ライダーや戦隊のなりきり関係のおもちゃって、
子供の教育にたった例は無いの?

ヒーローにかこつけて子供のケンカ遊びを助長するグッズばかりで
おもちゃを通した知育につながってないように見えるけど?

個人的には正義バトルばかりじゃない平和的な人助けを描いた方が
社会の利益につながると思う。

最後にライダーが平和的な人助けをする事は今まで何回あったか教えて
275名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:38:41.71 ID:GOXqt+Hq0
>>271
防護服の奴らもわざわざカッティングブレードの無い戦極ドライバー装備してたぞ

キャプ画像でも探せ
276名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:39:35.24 ID:36oHUU0c0
>>275
収穫用ベルトってあるんかい
なんだかなー
277名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:42:37.19 ID:SmXRz/PM0
グリドンはそろそろ別のフォームになれよ
以前は金がないから低級ロックシードしか買えなかったが
今はシドからバイク貰ったんだからロックシード取りに行けるだろ
知将気取ってるならロックシードの強化は急務だぞ
278名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:44:24.79 ID:GVA/Bc0yP
>>241
思うに「鎧武と比べりゃまともなヒーローだった」は叩きに入るのでは?

いっそ「平成ライダー初期組に大きく劣るって」言われる方が、鎧武と並んで語られるより気分的にまだマシというか
279名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:44:27.53 ID:GvLkid7G0
実からロックシード加工はユグ社が戦極の指示で工場でやってシドが流通ってだけでいい
チンピライダーがバイクで手軽に森に行けるようにしたのはダメだわ
280名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:46:09.25 ID:5y9+vFTT0
>>274
レスキューフォースのおもちゃでも買い与えたら?
ヒーロー番組は卑怯を否定するヒーローやあきらめそうな時思い出すようなヒーローを描いてくれたら教育的にはそれでいいと思うよ
281名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:46:29.75 ID:WDT4tlIt0
いまんとこシドのメロンへの嫌がらせでしかないんだよなーバイク
282名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:49:50.37 ID:/FlUBMyH0
街ではインベスゲーム、ライダーバトルを仕掛けられる
森に入ればメロンを初めとしたエナジーライダーが待ち受ける

ドングリに明日はあるのか
283名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:49:50.93 ID:GVA/Bc0yP
てか黒影トルーパーって作中の正式名称なんだっけ?
何でビートライダーの1人が思い付きで名乗った名称を正式採用してんだ?って新たな謎が生まれるんだが

黒影がビートライダー乗せるために送り込まれた工作員の1人で、実験期間終わったからユグ社に帰還って展開ならまだ分かるんたが
284名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:50:07.20 ID:HnlWghoSP
おまけにバイク、とっつかまえた時に多分回収してないだろうからな
回収されてるんならシドに200個ロックシード渡す必要性がない
285名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:50:41.46 ID:vFlT2NMh0
シド「大人はこんなもん(錠前)手を出さないよなー」
とか言って自分も新世代ライダーになるんだろ
なんじゃそりゃ
286名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:51:59.20 ID:GOXqt+Hq0
>>285
エナジーロックシードはインベスゲーム用じゃないから
クラスの設定も無い
287名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:53:05.00 ID:sp3yxfJA0
つーか初期型の装着者もオッサン混じってるし新世代はみんないいトシだろ
288名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:53:40.31 ID:5y9+vFTT0
>>282
ドングリはベルトを返して国語辞書を買い学校へ行け

ベルトかえしたほうがいいのは全員だが
289名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:55:06.47 ID:88REf+s40
お姉ちゃんをあの説教以来見ていないような・・・
290名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:56:03.96 ID:GOXqt+Hq0
>>288
日本語がおかしいのは城之内(グリドン)じゃなくて初瀬(黒影)じゃないのか
291名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:56:11.19 ID:6MpaUbiF0
プロトタイプ用済みと言いながら新型とのベルト合体機構あるってどゆこと
教えて戦極センセー
292名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:58:15.49 ID:yu34TXE90
>>280
だが今のライダーと戦隊はバンダイから同時に物欲と暴力
(しかも一番たちが悪い正義の名をふりかざした暴力)も与えるものだ
毎回集団リンチで“悪い奴”をやっつけて
何が平和だ、何が愛だ
そんなものは新たな憎しみを生むだけの暴力の応酬でしかない
293名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 18:58:48.65 ID:hn+o2ADD0
>>289
いつだったか、ケーキ食ってたな・・・。その後は覚えてない。
294名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:01:17.20 ID:oxe0U2100
>>239
> そもそも100人いれば100様の正義がある
> もしかしたら絶対の正義というのもあるかもしれないけどそれは人の手に余る
> けどそれを突き詰めなきゃいけない
>
> くらいのテーマはそこれそ40年以上前からあるはずなんだけどな

これって藤子Fが「ウルトラスーパーデラックスマン」と「中年スーパーマン左江内氏」
で言っていたテーマじゃないか。
前者の「ウルトラスーパーデラックスマン」では自分こそ正義と狂信するようになって
社会に暴虐を振るうヒーローを描いているし、「中年スーパーマン左江内氏」では
最終話に自分の正義を信じたせいで騙されて気力を失っている左江内氏に
パーやんがやってきて左江内氏の悩みを聞いた上で100人いれば100通りの正義が
あると簡単にかたづけてしまうんだよな。

こんなの昔からやっていたテーマじゃない。
虚淵は藤子Fも読んでいないのか?
295名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:08:14.83 ID:7QE1YdI90
>>292
いや悪人と一対一で戦う必要はまったくない
296名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:08:36.67 ID:5y9+vFTT0
>>292
別にそんなややこしく考えなくても子供の心に「卑怯=かっこ悪い」が残ればそれでいいよ
あとは娯楽番組なんだからかっこいい映像やおもしろい話で楽しませればいいんだよ
現実の〜は成長しながら現実で知るよ
鎧武は真の意味で教育に悪いと思うけどね
297名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:09:31.61 ID:9hmZ/Roj0
川内康範は
ヒーロー自身が正義を標榜すると胡散臭くなるから
月光仮面に正義の味方を名乗らせたんだよな。
298名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:13:48.64 ID:7QE1YdI90
戦隊が子供の教育に悪いって言ってると
将来、虚淵や武部みたいなクズになって
鎧武のような犯罪番組作る大人子供になると思う
299名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:14:05.33 ID:GVA/Bc0yP
>>297
本人は「正義の助っ人」って表現を推してたんだっけか
300名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:15:52.11 ID:GOXqt+Hq0
手づかみでケーキ食わせたり
洗わずにクリームの支度させるとか

食い物の表現が電王・オーズより酷いわ
301名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:18:09.18 ID:CsR5ZAXR0
>>285
ロックシードには危険があるが改良されたエナジーロックシードは安全なんだろう
バレによると危険を他の誰かが肩代わりしてる可能性もあるがあのバレどこまで信用できるものかw
302名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:20:27.28 ID:FNz2hfzQ0
そもそも劇中ではランクの概念は解説されてないという
303名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:20:39.25 ID:xNQFqNs00
>>296
この話の何が酷いって自己犠牲精神にあふれた主人公って設定の奴が
他のキャラを囮に使うようなどうしようもない卑怯者ってことだよな
しかもその腰巾着も身内の持ち物を勝手に盗む上にその兄貴から叱られることもないという
こんな社会のゴミが周りの大人から何を言われるわけでもなく常に正義扱いされてるんだから本当に教育に悪い
304名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:23:00.43 ID:QhpD85N20
誰かの正義は誰かの悪をやりたいんならジョジョの大統領くらいぶっとんだキャラ作ってみろよ
305名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:24:32.03 ID:5J6Uf7oV0
>>292
人は誰しもヒーローに憧れるが、誰もがヒーローになれる訳ではない
現実世界では、悪い奴に立ち向かえないことはいっぱいある
ただそれを「しょうがない」で済ませるか、「あの日のヒーローに顔向け出来ない」と考えるかで、人間の値打ちは決まる
306名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:25:36.03 ID:HnlWghoSP
>>300
井上が見たら怒りそうだな
おでんの指輪までにしておけ、って
307名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:26:20.21 ID:5y9+vFTT0
日曜朝でライダーじゃなければクズ主人公がなぜか褒められる世界でもいいんだけどね
そんなの誰が観ておもしろいかわからんけど
劇中でクズもヤバいけど鎧武関連のCMや記事ではコウタさんは正義のお兄さんとして出てくるわけで
そっちもかなりよくないと思うよ
308名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:29:03.18 ID:GOXqt+Hq0
>>307
深夜アニメや特撮でもここまでクズな主人公はいないわ
309名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:33:43.48 ID:GOXqt+Hq0
イマジンコーヒーや山崩しのチャーハンは「電王」であることの必須要素だから外せないとして、良太郎が回想シーンでマジ食いしてた回だけはあり得ないわ
食べ方が汚いし本人苦しそうだし

オーズは言わずもがな人形キヨちゃんをおでんに放り込んだ回

鎧武はこの二作より更に非常識で理不尽なんだよ
310名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:36:26.61 ID:q2QwiQ5EP
>>306
只でさえ怖いのに怒ったらもっと怖い
311名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:38:02.80 ID:HlUQDwlb0
鎧武がダントツでひどすぎるせいで
例えとしてあげられる作品が可哀想なんですが
312名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:38:57.02 ID:+6jX8H4q0
910 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/07(火) 12:50:42.60 発信元:113.35.156.211
お願いします
【スレのURL】
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
コミカルそうに見えて実は結構雰囲気暗くて殺伐とした感じな産品だよな。
313名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:39:32.39 ID:+6jX8H4q0
980 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/07(火) 18:45:24.26 発信元:126.28.9.247
お願いします!
【スレのURL】
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
そもそも劇中ではランクの概念は解説されてないという
314名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:40:06.86 ID:8s5qrVk00
>>300
ケーキシーンはシャルモンの袋を部屋に投げ捨てたのがショックだったわ
315名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:41:57.78 ID:0kqzKs2BO
つーかなんで虚淵は「正義」なんかに拘ってんの?
そりゃヒーローものだから正義を描くのは当然だが、ライダーはそれだけじゃないだろ。
ウィザード最終回を見なかったのか?正しい正義が見つからない混沌とした時代だからこそ
正義より大切な人類の自由と平和のために戦うのがライダーじゃなかったのか?
316名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:42:38.75 ID:GOXqt+Hq0
売り上げは良かったし
ネタが楽しめただけに
オーズのこの点は本当に心残りだわ
317名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:43:34.67 ID:5J6Uf7oV0
>>312
代行するら発信元晒すなハゲ
318名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:44:38.79 ID:GOXqt+Hq0
>>317
その代行バカ過去スレでもやらかしてるぞ
今更言っても無駄

どうせ特撮板住民じゃないんたから
319名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:45:28.62 ID:CsR5ZAXR0
モラル観がイマイチなのは武部の特徴でもある
320名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:45:31.95 ID:kliP1fWu0
>>317
代行荒らしは前からいるからしょうがない
粘着されると悲惨
321名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:51:57.38 ID:xUwBKPoBO
>>315
未だに中二病なんだろう
322名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:54:59.54 ID:z8BpUnzR0
>>319
鎧武に関しちゃもうイマイチで済ませていいレベルを越えちゃってる感があるけどな
323名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 19:58:17.55 ID:5J6Uf7oV0
>>322
なおかつそのダメさが突き抜けてないから、何とも中途半端
例えばヴヴヴだったら、いろいろキチガイ過ぎて1周回って面白い境地まで達してたし
324名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:05:26.09 ID:RZeoOlAB0
脚本家の才能や倫理観がもうどうにもならんのはわかったけど
現場で作ってる人達は「こんなの作りたくない!」って言えないものかね
無理か
大人の責任としてやるしかないのか
325名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:06:52.24 ID:8GztQi+ZO
社会人として上司に具申はできても決めるのは上司だしな
326名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:07:25.10 ID:GEdHD4HYP
グリドンの中の人が最近ライダーに全然触れてない…
城之内を嫌いにならないでね的なコメントがあるかと思ったが、イケメン舞台の話ばかりだった
327名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:08:14.27 ID:GVA/Bc0yP
>>326
撮影終わったんでね?
328名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:08:30.62 ID:5J6Uf7oV0
>>324
実は可能な限りの手直しをした結果が、今放送されてる作品だとしたら?
329名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:08:36.60 ID:DVUfCE+q0
>>324
>現場で作ってる人達は「こんなの作りたくない!」って言えないものかね

イメージだけど、これやってるからガイムってグダグダになってる気がする
「こんなん作りたくない!」→「こうしたい!」ってのをみんな好き勝手にやってるからバラバラになってる印象
330名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:10:10.92 ID:GOXqt+Hq0
>>326
マリカの佃井さんなんか
シュタゲの舞台で忙しいんだぞ
331名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:10:36.86 ID:r8OVFHZ5O
>>324

普通は無理だろう。
332名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:11:48.16 ID:GEdHD4HYP
>>327
そうなのかな
中の人にとってはその方が幸せだけど、本当にグリドンの出番終わりだとしたら、
愛すべき小物どころか本気で不快な小物で何がしたかったんだ
333名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:14:45.26 ID:kliP1fWu0
>>324
それがアクション部分に現れてるんじゃ
334名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:25:32.29 ID:wmL8jxjv0
でもいくらアクションだけ頑張っても、
クズ野郎が動けるクズ野郎になるだけなんだけどな…
335名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:25:49.34 ID:xUwBKPoBO
複数ライダーは共通の敵に対する立ち位置の違いで差別化させるものなんだが
鎧武の場合はその共通の敵からしてふわついてるのが良くない
ユグ社を悪にしたいのかインベスを悪にしたいのか、はたまたライダーバトルさせたいのか
336名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:28:34.88 ID:VaE/8mvi0
>>319
今回は脚本によるさらなるマイナス補正までかかってるからな
337名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:35:00.24 ID:Ey97vGfe0
全体的にライダーやダンスチームが何したいのかわからない。
何のためにライダーバトルするのか説明されないまま進んでる龍騎みたいな。
338名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:36:40.13 ID:yCBBSSYK0
>>332
ガイは無茶苦茶不快だったけど、王蛇の使い捨てガードベントになるという大役を果たしたのにな

あと蜘蛛の餌もあったか
339名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:44:43.46 ID:9F9SU5Jg0
コウタは特に最初から人助け(怪人に襲われる罪の無い人々を救う意味で)のためにライダーになってた訳じゃないのが大きいな
次回で市民に恨まれてもまあ無理ないわと普通に思うし
340名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:46:49.05 ID:P4FvwY7w0
そもそもダンスに湘南とかもうDQN色すらあるからどこを好きになれば良いんだよこれ
341名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:51:57.01 ID:xUwBKPoBO
>>339
紘汰はいつでもライダー辞められる立場だしな
一度ライダーになったら辞められないわけでもなければ
インベス退治はユグ社がしてくれる、インベスゲームだって所詮は遊びだし
342名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:53:48.14 ID:ca14M/M9O
黒影の人がorzとなってる後ろで踊っているチームバロンの図がシュールだった。
あいつら踊れたのかとか、あんなステージあったのかとか、ダンスがしたいのか喧嘩がしたいのかどっちなんだとか色々突っ込みどころがあって
そもそも喧嘩してステージを奪い合う設定がイミフなんだけどな。
343名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 20:54:29.19 ID:GOXqt+Hq0
>>340
湘南乃風ってやたら誤解されてることが多いけど代表作を要約すると「家庭的なお前が好き、カネ貯めて旅行行こう」って話だぞ?
344名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:00:42.80 ID:xUwBKPoBO
ダンスチームの設定がここまで意味をなさないのはある意味凄いな
345名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:03:13.39 ID:wmL8jxjv0
っていうか単純に邪魔だよ。
安易にチーマー→ダンスチームなんて置き換えするから
346名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:03:59.20 ID:sW0VLJ280
>>344
最終回の御神木を取り返してライダー音頭で大団円用なんだよきっと…
347名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:04:17.34 ID:GOXqt+Hq0
>>345
置き換えなんかするくらいなら
最初から全部ボツにするべきだったな
348名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:05:43.48 ID:5J6Uf7oV0
例えばチームのみんながダンスやって、観客が一定基準まで盛り上がると、そのエネルギーでライダーに変身出来るとか
そういう設定にすれば、上手くダンスを絡められたのに
349名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:09:04.19 ID:F98vlQRb0
>>348
数十話したら死に設定になりそうやなそれ
350名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:09:18.32 ID:08q9Q4fV0
多分後半ぐらいになるとダンスのダの字も出てこなくなりそうなくらい
今の所ダンス空気だよね
351名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:09:47.97 ID:ca14M/M9O
御神木の舞がどうしたらヒップホップに魔改造されるんだ?
ユグ社よりも酷い伝統破壊だけど誰も怒らんの?
352名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:10:32.42 ID:GOXqt+Hq0
>>350
ヘルヘイムもダンスチームも予算を無駄食いする誰得設定だからな

虚淵ってアニメと実写作品で書き分けが出来ないの?
353名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:11:06.16 ID:z8BpUnzR0
>>349
どう考えたって人件費が洒落にならない額になるしな
354名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:13:34.64 ID:5J6Uf7oV0
>>353
ダンスシーンとか、人がたくさんいるシーンはアニメにしよう(口からでまかせな提案)
355名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:14:40.68 ID:FZPpSeIFO
ガイは、コロシあいをゲーム感覚でやってたからな。
そのぶんザマァな最後だけどさ。

ガイムは、全員ザマァにならなきゃいけない屑ばかりだよなぁ
356名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:15:22.05 ID:ca14M/M9O
ヤンキーの抗争をやりたいならそのままやればいいのに。ただし子供番組以外で。
ストリートダンスをヤンキーの抗争みたいな扱いにされたら本当のストリートダンサーはいたたまれないだろうな。
357名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:17:23.66 ID:5J6Uf7oV0
単純にショッカーみたいなベタな悪の組織設定して、戦闘員が毎回ライダーと怪人囲んで踊る
みたいなのにすればよかったんだよ
どうしてもダンス入れたいなら
それなら覆面するから、固定メンバーで毎回回せるので、人件費も安くて済む
358名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:19:57.24 ID:/CqJpAxY0
とくにストーリーに絡むわけでもないのに存在してないと話としておかしいから居るダンスチームのモブキャラって
どれくらいのギャラかかるのだろう。役者さんはあんな役で楽しいのだろうか
359名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:20:20.22 ID:kliP1fWu0
>>355
なったところで何の重みも無いしつまらん
初瀬も殺す意味が分からんしなぁ
バロンブドウドングリドリアン殺せっての
こいつら今後どんな活躍しても無駄だよ
360名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:21:46.76 ID:5J6Uf7oV0
>>358
1人1人は安いと思うけど、塵も積もれば何とやらだからなあ
361名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:22:15.16 ID:SmXRz/PM0
最後の希望には到底なれない奴ばっかだしなぁ
それどころかこいつ等が絶望の種をまき散らしてる
362名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:24:19.36 ID:4Dgigv200
>>358
ちわっす!みんな!
チーム鎧武(ガイム)のお調子者! ラット役の小澤 廉です!
みんな、ゴミ箱に入ってる『ラット』は見てくれたかな?
今回は俺からダンスについて話します!
チャッキー役の香音とリカ役の美菜は2人ともテクニックがあるんだけど、
香音は踊り方がすごく男勝りでちょーカッコよくて、美菜は女の子!って踊り方で見てて胸キュンする!
ミッチ役の真宙っちは踊ってるとき可愛いんだけど、
実は真面目に一生懸命練習していてチームで一番ダンスを覚えるのが早いんだ!
ヒロイン舞役の志田友美こと『だーしー』は、チームの華であり、ムードメーカー!
可愛くて美人なのに、 喋ると面白い!ダンスもめちゃめちゃ頑張ってます!
主役の岳くんは、いつもチームをまとめてくれるし、何より一番アクロバットがすごい!
もう妬み!俺もあんなすごいアクロバットをしてみたい!さすがリーダー!
そして…最後に俺〜!
ラットのダンスは、キレ良くするように心がけていて、たまに気づかれないようにギャグも入れながらダンスをしてます!
気づいてくれたら嬉しいな…!
全員、見てくれるみんなに楽しんでもらえるように頑張ってます!
363名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:24:37.17 ID:r8OVFHZ5O
オレンジブドウバナナ舞さん。幼なじみ四人の普通の学校生活が始まりでいいよな。

部活OBのユグドラシル社に受かった先輩が、失踪するという事件が引き金。
ユグドラシル社とインベスはそのあとで出てくればよかったのに。
364名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:26:17.41 ID:5J6Uf7oV0
>>362
ほんとにこんな和気あいあいで楽しそうなら、逆に気の毒すぐる
365名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:26:32.11 ID:F98vlQRb0
>>363
面白そうと思ったけど
学生ライダーはついこないだやったばっかだしなぁ
366名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:26:48.60 ID:ca14M/M9O
>>362
せつねえ……
367名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:32:57.74 ID:xNQFqNs00
>>362
ラット以外の二人は名前すら覚えてなかったよ…
ラットも作中での台詞とか何やってたかとかは全く覚えてないよ…
こんな名前だけのモブを量産して全力で頑張ってる役者さんたちが可哀そうだ
368名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:34:45.01 ID:5J6Uf7oV0
>>365
大学生にすればいい
自由時間いっぱいでも不自然じゃないし、フォーゼと差別化出来る
例えば各ライダーを違うサークル所属にする
そこへユグ社が新興宗教を隠れ蓑にして、学生を使って実験をしようとする
それに反対する勢力がサークル自治会と協力して、各サークルの代表をライダーにする
そしてサークルのいろんな優遇を賭けて、各ライダーがユグ社と戦う
てな調子で
369名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:37:12.13 ID:GOXqt+Hq0
>>368
でも大学生プリキュアならちょっと見たいかも(無責任)
370名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:39:36.79 ID:BZ52gJ3h0
主題歌は好きでCDも買ったが、歌詞の内容が、番組とほとんど関係ないな。
さすがの藤林聖子も、今回ばかりは、しくじったな。
371名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:40:50.47 ID:yCBBSSYK0
>>361
先輩ライダーの爪の垢でも煎じてほしいもんだ
372名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:41:18.53 ID:6TPf+mZw0
プリキュアはホモ、それ一番言われてるから(外道)
373名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:42:05.10 ID:wmL8jxjv0
>>367
果物モチーフのプリキュアにもダンスユニットの背景担当の二人がいたけど、ラット達よりは名前は浸透してたな…
374名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:43:43.03 ID:08q9Q4fV0
>>370
まあ実際の内容に合わせたら酷い歌詞になるしぶっちゃけ合わせなくて正解だろ
375名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:44:52.66 ID:8GztQi+ZO
>>362
インタビュー見ると兄貴もミッチすごいかわいがってるんだよな
それでいて劇中あの扱いである
376名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:47:00.53 ID:QhpD85N20
仮にこれで仮面ライダー終わったら晴人が本当の意味での最後の希望になるんやな・・・
377名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:47:44.02 ID:IDjL4uIeP
>>370
EXAの方は本編をかなり意識してるな
378名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:56:22.88 ID:wmL8jxjv0
虚淵が実はデーボモンスターで、悲しみか怒りの感情を集めてるという説はどうだろうか(錯乱)
379名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 21:57:48.35 ID:kliP1fWu0
>>251
じゃあ回収しないのはなぜ?
とくにドリアン
380名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:03:46.49 ID:IDjL4uIeP
>>379
まだモルモットとして泳がせておくつもりだったんじゃね?

まぁ無計画すぎるな
元々、ユグドラシル側で1つしか確保せずに街のガキ共にばらまく時点でおかしいんだから
もうその辺はどうでもいい感じ
黒影壊しちゃったけど結局それもどうでもよかったな…
381名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:04:44.33 ID:kliP1fWu0
>>380
泳がせる意味全く無かったよね?
382名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:06:34.04 ID:/CqJpAxY0
例えば退場した黒影のデータからこんなことが開発されましたとかあればまだ浮かばれるんだけどねー
383名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:06:38.74 ID:IDjL4uIeP
>>381
うん、まったくないな
384名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:10:55.26 ID:+9y6xDhw0
この鎧武が最後の平成ライダーになりそうだなー

虚淵もさぞご満悦だろうよ
385名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:11:39.49 ID:wmL8jxjv0
まぁでも試作品の中で量産機に正式採用された黒影は有る意味での勝者だと思うよ
386名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:14:18.12 ID:dgN9YNWn0
神奈川で監禁強姦強盗犯の人間のクズが脱走したらしいが
虚淵はこういう奴が好きなんだろうなあ
387名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:16:10.70 ID:Og5URzZG0
この糞ライダー
はよ終われ
388名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:19:08.15 ID:VaE/8mvi0
>>386
脱走したのってそういう奴だったのか
絶対好きなタイプだな
389名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:35:43.75 ID:q2QwiQ5EP
>>386
あったら金蹴りして不能にして警察に連行する
390名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:39:07.71 ID:QzRIh20X0
俺は「仮面ライダー」が見たいんだ!
シリーズの黒歴史、基地害無は打ち切りになれ。
391名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:42:32.61 ID:QzRIh20X0
>>376
「俺が最後の希望だ!」
今になれば本当に意味深なセリフだった…
392名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:43:41.03 ID:r8OVFHZ5O
>>386
昔好きだった人がコイツに襲われる夢を見てそうだな。
393名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:46:45.84 ID:wh5dLZEc0
コウタさんと初瀬ちゃんはお互い携帯番号知ってるのに
「黒影がいっぱいいたんだけど」
「俺のベルト森に行ってから故障してるから別人だ」
「なんだってー!?」
たかならないのが虚淵の世界
394名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:50:01.77 ID:SmXRz/PM0
初瀬と紘汰の関係は放置した方が無難だな
これで昔は初瀬の奴は脳筋だけどいい奴で紘汰と付き合いがあったなんて話になったら
そんな相手を囮にした紘汰の屑っぷりが更に酷くなる
でもまどマギで実際そういうのやっちゃったしな
395名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:53:26.08 ID:wh5dLZEc0
そもそも初瀬ちゃんの携帯に電話かかってくるシーン入れたのが間違いだった
396名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:53:59.17 ID:1JKPNlB60
初瀬「俺ってほんとバカ」
397名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:54:52.14 ID:xXstPoeV0
まぁ脚本が脚本だからな
繋がった物語というものを一切かけないから唐突にそういう話が出来ても何もふしぎではない
コレで70年代の作品みたく複数の脚本がいてそれらを統括する人も話し合う会議とかもなく各々が基本設定を元に好き勝手やってる作品ならともかく
一人の人間が一人でやっててこれだもんなぁ
398名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 22:55:34.83 ID:/FlUBMyH0
「俺が(平成仮面ライダーシリーズ)最後の希望(ルビ:作品)だ」
399名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:03:54.96 ID:yg5qPabm0
ダンスやってる奴がクズみたいにかかれるのはいいことなのかねぇ
400名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:05:39.01 ID:VgIIn7gu0
>>297
コンドールマンも「正義を助ける」だしな
401名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:17:54.10 ID:ymASFOPw0
>>398
鎧武はアーマードライダーだからね、うん
402名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:26:44.46 ID:SmXRz/PM0
街の人をインベスから守ると大義名分振りかざしても
ユグドラシルに襲われるだとか言って警察の協力も仰がないとか
結局我が身の保身が一番大事って事なんだよなぁ・・・
ヒーローごっこのできるベルトを手放したくないだけで正義とかどうでもいいんだろ?
でなきゃ囮作戦に賛同なんてするはずないもんな
403名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:35:05.49 ID:+9y6xDhw0
まさか米村の方がマシだったと思う日が来るとは
404名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:36:34.14 ID:8GztQi+ZO
>>401
殺陣やる都合で顔隠してるだけで全員顔バレしてるしな
405名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:38:58.29 ID:+c1DxID00
>>403
腐っても脚本家と腐った物書きを一緒にしちゃいかん
406名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:44:06.70 ID:VaE/8mvi0
人間性が腐り切ってる上にその腐りきった人間性相応の物しか書いてないからなあ
407名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:52:04.89 ID:MzKpHiNz0
14話からは本当に言い訳できなくなるし
本スレもこのスレももっともっと激化するんだろうなあ
さらに言い訳し始めたらどうしよ
408名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:53:05.68 ID:xNQFqNs00
>>402
そりゃ金もらって笑いながらインベス虐殺してたくせに
メロンにボロ負けしたとたん悲劇のヒーロー気取って戦えない言った奴が主人公ですから
結局自分の安全と利益が第一、他のライダーの命など二の次よ
409名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:54:13.68 ID:lIo877jB0
虚淵は14話の言い訳はとっくに考えてるんだろうな
逃げる準備も万全だろう
410名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:54:51.81 ID:xuaxS6O20
>>380
何度もツッコまれてるが、ベタなネタとはいえ
ベルトやロックシードの弊害をもっと明確に描写しておくべきだったんだよな

ここまできて唐突に初瀬ちゃんが「力に飲まれた」り「化け物と化す」展開になっても
いつものライダーなら2話完結話でちゃっちゃと説明しちゃう部分だし、
10話以上かけたところで中身が濃く描写できたわけでもない
やりたいこと・描写したいことは難しくも斬新でもないし理解は容易いが、
その描写の仕方が稚拙すぎて困る
411名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:58:00.76 ID:MzKpHiNz0
>>410
まどマギでその手の展開がウケてからバカみたいに同じことやるようになったんだよなあ
引き出しが少ないのはわかるけどもう少し工夫しろよと
412名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:58:33.27 ID:xNQFqNs00
14話でこけたら「中盤に差し掛かる2○話でどんでん返しが!」
それでも反応が薄かったら「3○話から後半戦で衝撃のどんでん(ry」
こうすれば似非鬱展開好きな信者は付いてきてくれるだろう。子供層はもう知らん
413名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:02:17.39 ID:HlUQDwlb0
14話で面白くならなかったら俺は視聴中断する予定だ
414名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:07:28.52 ID:w6Sts0fN0
>>412
そして、「最終回で衝撃のクライマックス!」となるのかw
もう、アホじゃないかと
415名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:11:21.24 ID:Qesk4tcp0
14話で面白くなると豪語してるぐらいだから
過去に絶対に無かったぐらいの展開が待ってるんだろ
少しでもオマージュあればアウトだが
416名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:11:41.87 ID:D8VNstzV0
11話で全員斬月にボコボコにされたのに
生き死にの戦場を戦い抜いた設定であるブラーボはともかく
戒斗、初瀬、城乃内は全く恐怖にかられてないし
紘汰はぶっちぎりのヘタれ野郎だよな
5話で復活したように見えてメロン恐怖症は結局治ってないという
417名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:13:30.25 ID:2uXRvViO0
>>403
米村先生は鉄人28号なんだよ
リモコンを握る人次第で善にも悪にもなる
正しい人が操縦すれば、面白い作品書けるし
418名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:16:14.31 ID:n51mr8q9O
斬月「俺がやっつけたやつらは適当に放り出しとけ」

みんなケガ無く(おそらく)自宅に帰ってるあたりユグ社員が介抱して家に送って行ったんだろうな
騒ぎにもなってないみたいだし
419名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:16:58.55 ID:2uXRvViO0
>>415
オマージュと丸パクリは違う
420名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:17:38.33 ID:0ezhBSz8O
>>415
面白くなるとか言ってたっけ?
子どもがオレンジジュース飲めなくなる話じゃないの
421名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:18:02.95 ID:2uXRvViO0
>>418
普通ならウルトラマンネクサスみたいに、記憶を消されてるだろうね
生かして帰されたのなら
422名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:20:16.48 ID:/YBkcmWh0
11話見てきた

とりあえずバロンは橘さんと名護さんと矢車さんに土下座しろ。
こんな奴が2号ライダーの資格なんてないわ
クズっぷりでさえ、草加の足元にも及ばないし

今からでもいいから、2号ライダーを仁藤攻介に変えろよ

>>417
天道がおかしいことすれば大体は加賀美がツッコミ入れたし、確かに米村には最低限の常識はあったな
423名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:23:13.97 ID:D8VNstzV0
>>418 何事もなく返すのは百歩譲っていいとしても
ベルトやバイクを取り上げないのは意味が分からん
森にこいつ等押しかけて困ってんだからちゃんと取り上げとけよ
424名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:26:30.13 ID:Qesk4tcp0
>>420
トラウマ回=面白い
と言うことらしい
425名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:28:02.57 ID:AqJiZTv00
>>420
14話から仮面ライダーの物語が始まる
13話までは前置きって本人が何かで言ってた
426名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:31:19.49 ID:Dku+/Mk40
前置きに3ヶ月以上かけるなんて余裕っすね
さすが1クールを4倍に薄めただけある
427名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:31:26.03 ID:G7Br2IK80
>>418
つーかユグ社って、悪どころか善良企業すぎんだろ…。
ダンスチームのクズどもの言ってることが何一つ信用できんのが…。
428名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:34:15.91 ID:xe4L4NzZ0
ゲーム中に正体不明のライダーに遭遇してボコボコにされても誰も正体を気にしないアホなライダーたち
429名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:36:00.65 ID:D8VNstzV0
ご丁寧に本陣営のクラックまで運んでった挙句
ベルトやロックシードを取り上げることも無く
斬月にやられた怪我も後遺症が残らないように治療して
気絶してる間に街に返してくれたわけか いい人すぎるな
430名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:36:31.45 ID:bAW1AcUp0
ダサい
431名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:37:28.83 ID:g7R5Cu+e0
今までの平成ライダーに信者とアンチの両方がいるのは分かるが鎧武に信者がいるのが分からん

ほんとにこれ面白いと思ってんのか?
432名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:41:10.27 ID:SAmWGHoz0
鎧武信者はいないんじゃないの?
虚淵信者ががんばってるだけで
433名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:44:53.88 ID:2uXRvViO0
>>432
あとニトロの社員かバイトのステマ
434名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:47:30.67 ID:n51mr8q9O
ユグ社のアフターサービスに何の疑問も抱かないあたり今までのゲームもフォローしてくれてたんだろうな
ロックシードのセキュリティゆるゆるだしドリアンみたいな初心者が暴走させた例があれっきりだとは思わん
435名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:47:54.88 ID:oFpSApSa0
斬月ってほとんど活躍することなく真フォームになったけど、なにがしたいわけ?
436名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:50:32.65 ID:SAmWGHoz0
>>433
ああ、そういやステマ得意な人だったね
437名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:55:28.67 ID:BRhy9dBj0
虚淵スレで鎧武に触れずまどマギやサイコパスなどの
アニメの話しかしてない辺りを見ると
虚淵信者も見捨ててる気がする
まどマギで虚淵にハマった奴は完全に見捨ててるし
438名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:57:48.62 ID:qRNFeCrI0
>>437
まどかとかのファン層は次の話で初瀬がインベス化して「さすが虚淵!」になって戻ってきてくれると思うよ、たぶん。
439名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:02:57.00 ID:2uXRvViO0
まどマギのファンって、絵が気に入っただけか、深読みや脳内補完や拡大解釈が激しいだけだと思う
440名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:03:25.50 ID:9iU3a9Mx0
はいはい井上の二番煎じ、とか適当なこと言ってれば消えるかな
441名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:09:21.72 ID:iUTSFQ5I0
まどマギはあのキャラデザで鬱展開だったから虚淵でなくても問題ない
特撮は実物の役者が演じてるんだから手直しも何も出来ない
脚本の手直しはアニメと違っていくらでも撮影現場で直せるけど
監督は作ってて何も疑問を感じないのか
442名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:10:47.95 ID:gCKfqL5z0
>>438
その分、こっちは「結局この展開かよ」でスレがブーストする
443名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:13:25.55 ID:0k1jP1/70
>>54
ウロブチは子供の頃はボトムズが好きだったらしいよ
この人の自己紹介はどの程度信じていいのかわからんけど
444名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:15:26.37 ID:gYCHA2Dj0
>>424
それはきっと怖がる子供達を見て自分が面白がるってだけでしょ
445名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:16:29.89 ID:3HzRe+xW0
>>443
こいつの「○○が好きだった」は矢口真里のいっちょかみくらい胡散臭い
446名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:18:59.01 ID:2uXRvViO0
>>443
ボトムズ好きが作ったのがこれって…
何からも学べない奴って、ほんとにいるんだなあ
447名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:20:04.97 ID:iUTSFQ5I0
>>444
虚淵的には子供にトラウマ与えるのは愛情表現らしい
910 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2014/01/01(水) 17:15:50.60 ID:EtNy2KpG0
>>904
プリキュアの話ではないが、小池一夫との対談、一部。
メールの質問に答えた内容。

メール「子供の頃のバスの恐怖体験の話が印象的だったが、仮面ライダーについて子供に対して意識をしているシナリオの書き方はしているか」

虚淵氏「子供に向けたバーチャルな試練だと思ってる。想像力の世界の恐い物を弄ぶというのはメンタルを鍛える意味では重要」

虚淵氏「子供向けのフィクションっていうのは、恐ろしい、気持ち悪い、そういうものであるべきだ」

虚淵氏「どういうふうに恐怖に立ち向かっていけばいいのか、誰に頼ればいいのか、そういうところを考えてもらうことが子供向けのフィクションである」

虚淵氏「子供に”闇なんてない”って教えてる事は凄くマズイ教育だと思っている」
448名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:20:40.89 ID:qRNFeCrI0
>>442
「ライダーではよくあることだろ」って今の時点で擁護してる人がいるし実際そうなんだけど
この脚本家の場合鎧武入れてもう四作品連続でそれやってんだよね…
449名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:22:52.90 ID:5Ehhfs+60
>>446
社会のボトムズ?(便乗)
450名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:25:21.09 ID:iUTSFQ5I0
>>448
「正体は人間でした」シリーズの
第四弾が仮面ライダーになるとは思わなかったよ
451名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:26:10.08 ID:3HzRe+xW0
ボトムズ見習って1クールごとに舞台変えるとかすればよかったのに
1クール単位ならいくら虚淵でもそれなりに筋道つけられるだろう
452名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:28:42.62 ID:m0gqgi4A0
>>446
キリコの絶対に死ねない異能生存体の設定『だけ』に轢かれたんでね?
ステマギのほむカスとかあんだけ悪行三昧なのに
脚本バリア()に保護された異能生存体()だし
453名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:29:23.11 ID:9iU3a9Mx0
元人間じゃなくて苗床ネタで騒ぎ始めるんじゃないかな
斬新斬新鬱グロ鬱グロ!って
454名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:30:22.98 ID:2uXRvViO0
ついでに便乗して
スマプリのスレって、何故かボトムズ好きが多く、ボトムズネタもけっこう多く見られた
(例)星空みゆきの入れるコーヒーは、しょっぱい
455名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:32:56.50 ID:5Ehhfs+60
>>454
ちょうどさっき警部補矢部謙三で砂糖と塩間違えるギャグ見たとこだわ
456名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:32:57.71 ID:SAmWGHoz0
>>448
つうかよくある事でも「おおー!」となる人と「またかよ…」となる人には絶望的な実力の差ってもんがあるんだよな
457名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:34:08.44 ID:qRNFeCrI0
>>453
苗床+元人間でくる可能性もあるのか
つーか斬新?なことする前にちゃんと話を作ってください…
458名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:34:17.47 ID:FQpVFF4y0
塩コーヒーでドクター・ディを思い出した
459名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:34:32.22 ID:9iU3a9Mx0
>>457
苗床は確定ですし
460名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:37:37.02 ID:2uXRvViO0
>>456
またプリキュアネタでスマンが、スマプリの一連のギャグ回は「またかよw」と言いつつ毎回笑わせてくれたなあ
461名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:39:33.21 ID:rj8sS/++0
>>447
> 虚淵氏「子供に”闇なんてない”って教えてる事は凄くマズイ教育だと思っている」
マジやべえ
極端な話だが、現実で、えげつない体験して育った子供がどうなるか知ってるのか?
ソマリアあたりじゃ、少年兵になってたりするぞ?
そこまでの修羅を書けるわけがない。ストリートチルドレンのドキュメンタリー流す方がいい
この虚淵一人のオナニーで、クズのバーゲンセールになってるんだな
462名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:39:55.06 ID:9iU3a9Mx0
なんで鎧武と関係ないことばかり書いてるんですかね…?
あまりよろしくないわ
463名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:41:34.70 ID:fBEKkDjt0
>>461
闇しかないから俺みたいに世の中ひねながら恨み節のチンピラ物語を垂れ流そう!って
積極的に押し付けて回るのは絶対違うんだよな
東映にはもう分別がなくなってしまったようで悲しい
464名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:46:22.71 ID:2uXRvViO0
闇しかないとか言ってる奴の闇なんて、たかが知れてる
465名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:51:05.27 ID:gYCHA2Dj0
>>464
「俺って変わってるからさ」っていう奴に限って普通みたいな?
466名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:57:52.04 ID:RemkfDwv0
>>447
井上も最近のムック本で色々似たようなこと言った上で、
その前に「苦しいことに苦しいことを重ねても意味がない」って言ってたんだが

ここで登場人物に苦しい展開を重ねて負わせて「子供にもショッキングなものをみせなきゃ!」ってやるのが虚淵なんだよな
しかも「子供向けのためにそれっぽいこと言ってあげてる俺カッコいい」みたいな、
視聴者のためじゃなくて「自分をいかに(自分基準で)素敵に見せるか」的なものが見えるしホント気色悪い
467名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 02:03:52.84 ID:fgDqlr7K0
>>452
キリコはTV版だと結構ヘッポコで、特に生身ではよくボコボコにされてるし
普通の主人公並みに怒ったり苦闘したり友情に厚かったりするから
終盤の展開や近年の新作で異能生存体設定が後付で妖怪化してしまった現状は結構違和感があるんだよな

ましてや虚淵作品に反映されてるかっつーと…
初期ゲーム作品には影響が見なくもないがなあ
468名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 02:05:14.61 ID:rj8sS/++0
>>463
> 闇しかないから俺みたいに世の中ひねながら恨み節のチンピラ物語を垂れ流そう!って
> 積極的に押し付けて回るのは絶対違うんだよな
まったくだよ。余計なお世話だし、相手が望むものを無視した作品作りをしている宣言にすぎない

コイツの作品は知らんが、あるドキュメンタリーで
『アンゴラ(アフリカ)の子供はクリスマスに銃を貰い
ヨーロッパの子供はぶどうを貰う。
それがビジネスさ。』
ってのがあるんだが…
この一言の方が、鎧武に出てくるどんな闇よりも深い

そして、今更、気づく
ぶどう+銃+えげつない
…関係ないな
469名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 02:09:46.17 ID:RemkfDwv0
>>464
天然を自称する女とガチな天然女くらい違うよな
470名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 02:43:35.40 ID:0ezhBSz8O
どんな凄惨な人生送ってきたか知らないが平和な日本で散々他人を踏み台にしてきながら
「キリコよりはマシと思いながら生きてきた」とか宣う程度の自称ボトムズ好きだぞ

「可哀相な俺」を慰めてくれるもっと可哀相な存在が好きなんだろう、虚淵さんは
471名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 02:46:19.91 ID:3HzRe+xW0
虚淵はキリコよりロッチナかカン・ユーの方がお似合いだ
472名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 02:56:10.40 ID:ivona0Ws0
平成二期は、ダブルは十分面白かった(エターナルなどの一連の外伝も込みで)と思うけど
オーズ〜ウィザードは最初の頃はそれなりに期待させておきながら最終的にはどれもガッカリな出来だった。
とはいえまあ部分的には良い回も無かったわけではないし一応目は通していた。

しかしガイム、お前はついに録画を切らせてしまったよ。
こうなったのはキバの1クール目以来だけど、キバは視聴切った後のを再放送で見たら
後半はかなり良くなってたので当時より評価が回復した。

だが、ガイムは話の内容的にもうそういう事もなさそうだから見る気も失せてきた。
色んな意味で脚本がとにかくダメ。主役俳優は頑張ってると思うけど脚本があれではどうにもならん。
ライダーとは、ヒーローとは、色んな意味で文句しか出てこない。
フルーツのギミックは最初思ってたよりはオモチャ的には無くはないと思ったが、やっぱりストーリーが良くないと見る気にならんよ…。
473名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 03:00:12.45 ID:TKKE/BxeO
ある戦争映画の監督が、紛争地域の子供兵士達に自分の映画を見せたら鼻で笑われたらしいな。

子供兵士「リアリティが足りないよ」って。

虚淵の不幸話なんかたかが知れてるわな。女に振られたのを未だに根に持ってる程度だし。
474名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 03:10:35.00 ID:pJIevsPW0
なんか悲惨だよな、この何とかまともにデコレーションされただけのクソ
交代でももう立て直せず、完走してしまったら次回は生のクソを食わされる、と。
一度でも侵食されてしまったらもう終わり、そのコドモの責任は重い

そしてこの圧壊寸前の潜水艦の中を駆け回り浮上のために身を張っても不毛、
さらに奇跡的に生還できても、現場にはたいした栄光はないな…
475名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 03:19:04.39 ID:D3wbNb62O
アンチキモヲタどもはウロブチ先生に嫉妬して、いかにもな御託を並べて、重箱の隅をつつくだけしか出来なくなってきたなw
476名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 03:22:37.65 ID:TKKE/BxeO
釣り針にもなってねぇな
477名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 03:29:18.68 ID:5Ehhfs+60
またいつものガラケーだよ
478名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 03:38:42.02 ID:n51mr8q9O
>>467
キリコの印象がお茶目なランボーだったので「血も涙も無いパーフェクトソルジャー」みたいに称されると違和感しかない
479名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 03:45:10.27 ID:gCKfqL5z0
>>475
オリジンエントロピーをリブートしてろよ
480名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 04:36:38.71 ID:pJIevsPW0
つよいこわいよわい、カッコいいカッコわるい。
本来のメインの視聴者からの評価はえーとこんなもんかな…
虚武の常識、ずれた倫理観、因果応報軽視?と鎧武の問題点は抜きにしても
ブドウと、よわいカッコわるいバナナってまじめに作っているんですかねぇ
481名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 05:25:34.06 ID:JQL99OsvO
>>472
キバをワンクールで切ったレベルの奴に偉そうに語られてもwww
複雑な物語を理解する頭がないだけだろ
482名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 06:00:58.26 ID:JBalt2wO0
親子モノ同時進行二本だてだったら
前半積み上げ、後半勝負になるに決まってるだろw

もちろんベストな作ではないけど
ネタギレなんで消去法で
我慢して付き合ってくれる固定層と子供に絞ったんだよ

お題が吸血鬼でライターに丸投げだったらそうなるよ
483名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 06:37:43.03 ID:cRxDlv9m0
>>482
まーキバに限らず井上ライダーは毎回前年のライダーより売り上げ下がってるけどな
484名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:03:00.25 ID:EjWrEXhf0
ぶっちゃけヒーロー物で複雑さはあんまりいらない
それ以前にノリが良くなけりゃどうしようもない
485名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:19:07.50 ID:v8nT7tiS0
>>274
もともと教育用の玩具じゃないでしょw
ヒロイックなキャラのかっこよさや美少女キャラなら萌えを玩具化して売ってるわけでさ
特にバンダイの場合ずーっと同じものを再加工しては
更新し続けただけだから、当時のターゲットの餓鬼も変わらずそのまま大きくなり過ぎて
今やオッサン向けになってしまっただけの話だろ
486名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:20:47.12 ID:5Ehhfs+60
>>485
ピーチエナジーロックシードなんか最初から売れるわけねぇんだよ(困惑)
487名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:27:34.18 ID:GaBjKWs4P
井上アンチは政治家になった方が日本のために良いと思っている
確固たる主義主張を持ち信念を貫き論破させるだろうね
488名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:30:35.31 ID:IsAkHlHiP
>>483
平成ライダー最高視聴率はアギトなんですが

てか前年より高い作品のが少ないよな
低い低い言われてたフォーゼやウィザードを圧倒的に下回るペースなのが凄いよな鎧武
489名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:36:38.71 ID:xW0mbbBFO
>>486
桃で変身者が女性だもんな…
もぎたてフレッシュかよ

そもそも真斬月含めて四人も次世代出す必要あったのか?
フォームチェンジじゃダメだったのか?
490名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:37:10.40 ID:5Ehhfs+60
>>483
キバはカブトより売り上げでは上なんですが

あと響鬼はグッドデザイン賞があるからな
491名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:42:00.89 ID:Jcj7N0a+O
ライダー戦国時代ならむしろ女の子女の子してるライダーなのだしてもよかったな
(というかチーム鎧武のやつらみんな変身してもいいレベル)
それこそ舞がライダーになってイチゴアームズでパワーupでピーチアームズって感じでさ
492名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:42:04.97 ID:8ePPcJTa0
12話もかけて3話分ぐらいしか話やってないよなコレ
493名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:43:00.74 ID:5Ehhfs+60
>>491
舞の役者が言ってたな
ピーチのライダーやりたいって
494名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:45:32.07 ID:R5F0aVML0
>>471
カン・ユーのように崖になげこまれればいいのに。
495名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:45:36.70 ID:xW0mbbBFO
鎧武は現状フォームチェンジも全然使いこなせてないしな…
そもそも複数ライダーでフォームチェンジが無謀なんだが。

来年はプリキュアもフォームチェンジするタイプみたいだから、下手するとフォームの使い分けで負けるかも…
496名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:54:58.91 ID:orFdCuhGO
>>486
単価が2000円クラス、変身者が女性
なんでこれのDX版が売れると思ったのか担当者に本気で聞きたい
まだドングリのDX出してこれをガチャ・食玩で出す方が納得できる
まさかこの番組内容で女児視聴者をも取り込む目論見なのか…?
497名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 07:57:33.19 ID:5Ehhfs+60
>>496
しかも虚淵ってブラスレイターの時点で小林に「女キャラが書けてない」って散々言われてたよね?
498名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 08:05:18.50 ID:IsAkHlHiP
>>497
実際は女以外も書けてないけどな
499名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 08:15:12.36 ID:Sa//xXV90
>>498
現状、人間もかけてないけどな
500名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 08:22:08.24 ID:Ug/ZZxr+P
>>292
ガンジーの非暴力・不服従を勘違いされておられる方とお見受けいたす。
あなたの言い分は相手のいいなりになりなさい。という戯言と同じ。
基地外や犯罪者と話し合いは通用しません。向こうから殴りかかってきても、こちらが説得しなければいけない。
という主張であり、脳内がお花畑の方とお見受けする。

そして、ライダーは解らないが、長い戦隊シリーズでは、敵側勢力(人間を滅ぼすのが目的)の内、人間の魅力を説き、最終的に和解した戦隊もありまするよ?
30分前のキョウリュウジャーもきちんと敵側に「人間を滅ぼしたら、あなたがファンになっている漫画家を殺す事になる」「人を喜ばせるのが君の使命なら君は人間と仲良くなる事が出来る」
と説得していますな。
その上で、お互い引けない面があるから闘うという表現もしています。

よくある「全てが手をつないで仲良くね」という一見正しいように見えるが、相当に凄まじいリスクがある事を「他人に強要する」のは宜しくありませんな。
501名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 08:24:19.98 ID:Ug/ZZxr+P
>>499
それ以前に設定すら租借できていないけどね。
502名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 08:33:39.99 ID:Ug/ZZxr+P
あったあった
『わたしの信念によると、もし、臆病と暴力のうちどちらかを選ばなければならないとすれば、
わたしはむしろ暴力をすすめるだろう。インドがいくじなしで、はずかしめに甘んじて、
その名誉ある伝統を捨てるよりも、わたしはインドが武器をとってでも自分の名誉を守ることを望んでいる。
しかし、わたしは非暴力は暴力よりもすぐれており、許しは罰よりも、さらに雄雄しい勇気と力がいることを知っている。
しかし、許しはすべてにまさるとはいえ、罰をさしひかえ、許しを与えることは、
罰する力がある人だけに許されたことではないだろうか。』

ガンジーの非暴力・不服従を勘違いされておられると、暴力→悪と単純に解釈する。
ガンジーが本当に重んじていたのは、多分、思いやりなんだと思うけどな。
それを穢すヤカラには、暴力もやむなし。と。

大半のヒーロー物は、ガンジーの主張通りに描いていると思うのだが。
503名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 08:34:20.83 ID:k1GQnpVv0
>>500
プリキュアだって、相手が悪いことをしてるなら、殴ってでも正そうとするからね
ちなみにそういう男の友情的解決で、かつての悪の組織の幹部を仲間に引っ張り入れたのは、フルーツモチーフな名前のプリキュアの主役ピンクだ
504名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 08:47:34.43 ID:k1GQnpVv0
>>497
そもそも小林と組んだ経験があってこれでは、先天的に才能が無いか、矯正不可能なレベルで歪んでる
505名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 08:56:36.87 ID:++rsTyTy0
>>503
プリキュアは女児向け番組の皮をかぶった戦隊だからな
最終的に相手を滅ぼすのではなく許そうとか救おうというのもきっちり「悪」を否定してからだし
506名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:08:47.29 ID:LD4tOh7K0
この番組怪人よりライダー連中の方が主役も含め「悪」なのがどうしようもない…
507名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:10:35.99 ID:TKKE/BxeO
>>504

龍騎の設定をあれだけパクってまどかマギカを作ったのに、小林さん本人から何も得ようとはしないんだよな虚淵先生は。
508名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:26:26.28 ID:9iU3a9Mx0
他所での戒斗の過大評価が酷いな
色々と
こんなのさっさと殺せばいいのに
509名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:31:06.63 ID:ijOIOeSF0
今更映画の公式サイトのキャラクター紹介を見たんだが
紹介文だけ読むと鉄板キャラ設定で結構面白そうだ
これが共通の基本設定だとしたら、やっぱり人物描写の問題が大きいのか
510名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:32:36.57 ID:n51mr8q9O
ブラスレイターは小林と太田愛に「どんなに辛くても必ず生きる価値がある」ってジョセフと
「こんなに辛いなら全て消えてしまえ」ってザーギンのわかりやすい対立構造を立ててもらったのに
「人間は醜い」「世界は絶望」って連呼して敵方に大義名分与えて台無しにしたからな
最後は監督が脚本強奪して「せ、世界には希望があるから」って無理矢理締めたが
511名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:36:24.44 ID:Lo4gvIlt0
カイトって一番いらないキャラだな、単に中二セリフつぶやくだけ
512名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:38:51.22 ID:hsNzJn+R0
>>508
評価が上がるような何か合ったっけ
他が酷いから相対的にってやつ?
513名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:39:48.17 ID:9iU3a9Mx0
>>512
信者、というか業者には何かテンプレでもあるんじゃないか?
それか別世界の鎧武見てるとか
514名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:40:25.43 ID:G5SpSZeNP
どうせバナナと舞のカップリングでニヤニヤしてる連中だろう
バナナの株の落としっぷりはそんなんじゃ到底回復できないくらいどん底だっつーの
515名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:41:51.70 ID:IsAkHlHiP
>>506
悪ならまだいい
より低次元なクズばっかだからな
516名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:41:57.15 ID:bgpM1c5f0
本当にバナナは作中省略しても他のキャラで十分代替え効くよな
対立軸はミッチに移ったし、単純な敵対キャラはメロンだし
おろかな噛ませはドングリで十分、敵味方どちらにもなりうる強者キャラはドリアンがいる
作中でいなくても話が回せる上に設定自体が矛盾の塊過ぎてツライ
517名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:42:17.59 ID:JBalt2wO0
キバがカブトより売上が上なのは、ウルトラファイト路線が子供向けに効果あったのでないかと?
これはアギトの「何か出た!」方式の流用でもあります

2クールまで音也(イクサ)、3、4クール渡(キバ)の前後二本立てだったら見やすかったろうけど
(個人的にはそっちの方が好みですが、それはそれとして)
キバは後半からしか出せないってなってたから子供受けはどうだったか?

カブトのやらせライダーバトル(失敗) < キバの何か出た方式のウルトラファイト

って数字上はそうなってる
音也パートのメロドラマは渡パートと関係ないのでキバのヒーロー性は損なわれてないってのも
子供にはよかった・・・かもしれないよ?
518名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:49:41.30 ID:bgpM1c5f0
516を自分で書いてて思ったが
もうバナナはいっそ天然系癒しキャラで行けば良かったのにと思った
それこそウィザードの仁藤みたいに無駄に対立せず主人公とは違う方向から正しいことをするような
そうすれば友情タッグも自然に行けると思うしミッチと入れ替わりで主人公サイドにも近づけるし
特技のパティシエ技能を生かせばドリアンとも絡めるし皆の潤滑油として話にもっと絡めると思うんだ
来週やるらしい
バナナは他の連中とちょっとずつ属性が被ってて全体的に個性が薄くなってしまってもったいない
何よりこの番組にこれ以上クズキャラはいらない クズ以外の登場人物はアホしかいないし
519名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:51:02.38 ID:bgpM1c5f0
>>518の「来週やるらしい」は友情タッグの前に来る予定が変なところに来てしまった
すみません
520名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 09:51:40.81 ID:9iU3a9Mx0
ユグドラシルへの復讐とダンス設定自体が大きな矛盾って普通企画段階で気づくだろうに
武部って最初はマジで脚本任せでそのままやらせるんだな
521名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 10:02:59.60 ID:x04+4wz70
バナナとの友情タッグっていきなりだなーその前には主人公に騙されて囮でボコられ今回はヒロインとしか話してない

ロックシードを貸すってのもたしかに戦極ドライバーの玩具でも再現できるけど
たしかフェイスプレートがガイムのままバナナロックシード嵌めるとガイムのホラ貝音の後「ナイトオプスピアー!」って音声が聞こえるという和風なのか洋風なのかという微妙なギミック
そんなとこ拾わんでも他にやるべき販促あるだろうに
522名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 10:12:47.44 ID:Jcj7N0a+O
ブドウはメロンに「私を手伝え」ってドライバー渡されて戦う感じで良かったんじゃないかね
そんで紘汰達がモルモット扱いされてるの知ってるけど
チームのみんなとの関係を壊したくないから何も言えずにいるみたいな
523名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 10:14:46.42 ID:Jcj7N0a+O
>>496
桃って単品で売られるのか・・・
過去女ライダーはいたけで大体販促範囲外のポジションだったからなぁ
524名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 10:19:21.29 ID:xe4L4NzZ0
大きなお友だち狙いじゃないの
525名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 10:19:43.67 ID:LG+dmkMK0
>>509
オレンジは熱血バカ
バナナはかっこよく憎たらしいライバル
メロンは大人で強い悪役
ブドウは心優しいお坊ちゃん

これを何か個性出して捏ね繰り回そうとして大失敗ね
526名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 10:28:05.89 ID:N/Rnb9ld0
>>525
総じてどいつもこいつもクズってとこだけ統一されてる印象しかないのに制作側はこういうキャラのつもりっていうんだから重症だわ
527名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 10:32:21.46 ID:iTuPP3XI0
今回主人公に「襲われてる人を放っておけない身体が先に動く」ってやられても
前回森で樹上からメロンに襲われる他ライダーを高みの見物「よし計画通り食いついた」ってやっちゃってるからな
528名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 10:32:43.14 ID:n51mr8q9O
キャラ付けしたやつはちょっとしたアレンジのつもりなんだろうな
素人料理と同じ
529名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 10:37:36.83 ID:hnB/4xK7O
普通は行動を見せることで、
なるほどコイツはこういうキャラか、
と印象付けさせるんだけどね。

ガイムはキャラの行動が支離滅裂で、また説明で終わってる。
だから作品の扱いと視聴者の印象がズレてると思う。
百聞は一見にしかずって言うけど、まさにコレ。
530名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 10:56:44.47 ID:5PW0oJxzO
鎧武が勝手に先走っただけなのにまるで市民見捨てたみたいに言われる黒影隊…
もうちょい描き方あるだろ。なんでどいつもこいつも説得力のない脚本にしてんの。
531名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 10:57:29.08 ID:Ug/ZZxr+P
キョウリュウジャー1話
開始→何か悪者が出てきて人を襲っているぞ。
   →南海の孤島で悪者から逃げている人がいるぞ。
   →キングが現れて人々を逃がす。←正義感のあり行動が取れる描写。
   →ガブティラがキングの危機を救う。←何か凄いんが来た。
   →キング、ガブティラにタイマンで勝つ。←つええええええ!!!
   →トリンがこれでキョウリュウジャーになれると言っていたがなれない。
   →理由をキングが見抜く←思った以上に賢い描写。

1話でキングは正義感がありえれえ強く、洞察力が半端無いというのが無理なく自然に視聴者に印象付けられている。
勢いでだーと走ったけども、要所要所のポイントはキチンと抑えきっているんだわ。
南海の孤島という設定で、軍隊が出てこない、治安部隊も出てこない理由にも繋がる。(敵が大勢力なのだから、他で手いっぱいだと予想出来る)
子供向け番組として解りやすく、かつ納得が出来やすいのは、凄いと正直に思う。

皆無の1話5分で「警察来ない理由が解らん。つーか、あげな危険なのをネットで配信して、何でグッサン捕まらんの?」
という意味不明な内容。
詳細はWebで!という手抜きを平然とやってのけられる神経。
相当に適時の対応能力が薄いとしか思えないんだよな。
皆無は。
532名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:03:52.16 ID:wDBcfGdl0
例の14話だけど
12話のとってつけたような捨てる捨てないからの人を守るみたいなやつ見る限り14話もダメだろうな…
初めてラノベ書くのに挑戦した中学生の脚本かよ
533名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:07:32.84 ID:++rsTyTy0
>>528
ちょっとしたアレンジや隠し味は、あくまで少量だからこそ効果的なんだよな

例:
「このシチューひと味足りないな。何を入れたら味がグッと引き締まるか……
 そうだ、この玉ねぎドレッシングで酸味とうま味を足そう」
ここで隠し味に留める量を入れれば美味しくもなろう。しかしドバドバ大量に入れたらお察しだわな
534名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:14:06.95 ID:qRNFeCrI0
>>532
今まで演出とか自分以外の力に助けてもらって成功したのを自分自身の実力のおかげだと勘違いしてしまった人間の末路というか…
脚本の不出来のカバーがアニメより効かない実写ということもあるんだけど
Pが脚本家にぶん投げるので有名な人で、ほとんどフォローしてくれなくて今まで自分がどれ程周りに助けられてたのか痛感してんじゃないかな
535名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:18:15.46 ID:8ykAqgjS0
HAHAHA
そんな殊勝な心がけができるような頭がもってるなら
まどかの後に出したオリジナルラノベが爆死以下の惨状になった段階で少しは考えを改めるだろうよ
536名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:18:25.33 ID:G5SpSZeNP
猛省して修行の旅に出て30年くらい戻ってこなければいいのに
537名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:19:45.08 ID:S4EozZsv0
>>525
オレンジが熱血バカとは思えないんだよなあ
熱血バカは信念曲げないし悪い事したら罪悪感を持つけど
コイツはブレブレだし、ミッチに指摘されるまで悪い事したとは思ってなかったし
熱血バカって龍騎の真司やカブトの加賀美みたいに一番視聴者目線になる人なんだけどオレンジにそれが出来てない
538名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:20:32.68 ID:oFpSApSa0
なんかPがおかしいって話になったら、毎回不自然なくらい脚本家叩きにもってく奴いるね

なんで?どうかんがえても全責任は武部じゃん
539名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:22:41.30 ID:wDBcfGdl0
>>534
深夜アニメとかはたぶん作者の意図しないマヌケ感や粗で隙があるほうが視聴者が二次創作しやすいとかなのかね
バナナやブドウだってたぶん萌絵で人気アニメ声優が声だったら視聴者が勝手におもしろおかしくキャラ付けしてくれたのかも
それにしても鎧武はヒーローによくあるシーン風のなんちゃってシーンばっかりすぎるな
しかもどれも設定から破堤して矛盾だらけでとってつけたやつばっかりだけどこれも深夜アニメだったらいいんだろうかね
540名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:23:03.72 ID:hsNzJn+R0
このどうしようもねーぺらっぺらの脚本をドヤ顔で出してくる脚本家にしたのも武部だし
ゴミクズ以下のクソな脚本を修正できないのも武部が悪い
541名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:24:52.09 ID:wDBcfGdl0
よく知らないけど世界をリセットするのが好きな脚本家なんだろ?
一回リセットして初瀬主人公でやり直そうよ
もちろんPと脚本家はクビで
542名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:32:20.20 ID:++rsTyTy0
カーレンジャーばりにかっとんだギャグ全開脚本なら、
登場人物がバカとクズばかりでもまあなんとか形にはなったろう
キャラのブレも不条理ギャグと投げっぱなしオチで誤魔化すこともできる

しかし虚淵はシリアス書いてもギャグ書いても寒いんだよなぁ……
543名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:32:22.23 ID:qRNFeCrI0
Pがダメなら特撮経験のあるサブライターにフォローしてもらってノウハウも学べばいいんだけど
そのサブライターですら自分の舎弟を連れてくるというどうしようもなさ
特撮経験がある毛利が一応いるけど本編にはほとんど参加しないだろうしまったく改善の見込みを持てない
サブですら素人で固めるとか前代未聞だろマジで
544名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:41:30.94 ID:5Ehhfs+60
あぼーんだらけで本スレが読めない
545名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:42:20.55 ID:wDBcfGdl0
>>543
Myサンが森で迷う回だっけ
あの回の台詞のアニメ臭っていうかラノベ臭すごかったね
546名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:47:16.08 ID:woyT9sI30
鎧武のおかげで小1の子供が仮面ライダー卒業になりそうだわ
547名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:56:01.56 ID:m0gqgi4A0
>>533
食べられる玉ねぎどころじゃないんよ、粘り気がないからって木工ボンド入れてるのが現状なんよ
料理の基礎どころか常識さえないから廃棄物しか出来てない、天道にガチ説教される位何もかんもできていないわな
548名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:03:08.89 ID:wDBcfGdl0
まどかなんとかは普通の人間なら乗り越えられるようなことに絶望して変なことになるって話してたけど
鎧武みてるとほんとそんな感じだね
初瀬が絶望して実を食う理由もダンス会場争いの力が欲しいとかだし
549名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:10:38.51 ID:hnB/4xK7O
虚淵キャラは、
大抵理不尽にボコられて暴走し、
盛大に周りを巻き込んで自爆する正義やエリートがいる。
逆に、ご都合で救われる外道もいる。
550名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:11:36.94 ID:5Ehhfs+60
>>549
それぞれケイネスとキャスター組じゃないか…
551名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:15:33.02 ID:5PW0oJxzO
なんか本スレがアンチ意見ばっかなんだが、お前ら突撃してないだろな?
552名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:16:55.21 ID:Ug/ZZxr+P
>>538
プロデューサーが悪い。はっはっは!
んなこと昔から解っとるわ!

だが、脚本が中2病すぎて、かつ支離滅裂。
人さまに出せるレベルじゃない。
いみじくもプロなら、最低限のレベルにすら達せていない。
レベルだったとは、誰も思わなかったろう。

責任はプロデューサーにある。これは立場上当然。
だが、脚本家の「プロの皮を被った詐欺師」は叩かれてしかるべき。
553名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:28:05.76 ID:oFpSApSa0
>>552
>責任はプロデューサーにある。これは立場上当然。
>だが、脚本家の「プロの皮を被った詐欺師」は叩かれてしかるべき。

こういう奴が不思議
武部の責任は「立場上」でスルーして、なぜか異様な脚本家叩きはする
「プロの皮を被った詐欺師」って、武部がまんまそうじゃん 白倉や東映におべっかつかって出世しただけのやつやし

そもそもガイムの脚本っていうけど、あのウジウジした主人公、意味のわからないルールのある世界、戦闘中にギャグを挟まなきゃいけない病、全部いままで武部作ったライダーの特徴やん
554名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:30:08.98 ID:bgpM1c5f0
不条理展開ということでよく上がるカーレンはギャグだし浦沢ワールド前回の不思議展開だが
ちゃんとヒーローものとして抑えなくちゃならないところは抑えた上でやってるんだ
カーレンスレでちょっと前に出てて感心したが
実は各必殺武器登場の際メンバー全員がそれぞれメインになるよう構成されてたり
何も考えてないように見せかけて構成はしっかり練られているし伏線もちゃんとしてる
不条理ギャグや投げっぱなしはその前提となる骨子がしっかりしてこそできる
ギャグ展開は話がまとまらない際の逃げとかじゃ絶対できないからな
555名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:38:39.12 ID:G5SpSZeNP
>>553
他人のため!いや、自分のため!ってこれ虚淵の常套手段だし
虚淵の権限でやってるとしか思えないんだよね
断ったままガチで協力しに来ないバナナとかキバやオーズではあり得なかったことだ
556名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:38:53.01 ID:IsAkHlHiP
>>553
武部をよく知る者は「武部らしいクソさ」と言い
虚淵をよく知る者は「虚淵らしいクソさ」と言う

ぶっちゃけクソとクソによるハイブリッドクソってだけで(元々似たような趣味だったのか双方のクソさを併せ持ってるのかは知らんが)
武部のクソさが無いって主張してる奴はおらんよ

「虚淵信者みたいな武部信者があまりいない」「武部のクソさは特撮板的には斬新さは無い」「虚淵のがクソ発言が多いので反応しやすい」
ってのがあるから、虚淵のが叩かれてるだけかと

まあ、武部もインタビューの度にクソ発言してるけどな
個人的にお気に入りの役者がゲストに出てるラジオの現場にやってきて立場利用してどーでもいい質問して
ご機嫌だったエピソードが一番キモかったな、鎧武関係ないけど
557名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:43:49.58 ID:3aNSGeb20
信じらんない
もうウィザードはおろか、オーズやフォーゼのアンチスレまで越えちゃったよ…
558名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:48:48.37 ID:qRNFeCrI0
>>557
それどころかこのままだとキバのアンチスレ数を余裕で越える
559名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:51:35.08 ID:0k1jP1/70
東映の実写物て特撮に限らず慣例的に「シリーズ構成」を置かないッて聞いたけど
メイン脚本家はいてもアニメみたいに脚本家に全体の構成はさせない
それはプロデューサーの仕事なんで事実上Pがシリーズ構成みたいなもん
それゆえPが作品に与える影響はアニメとか他社の連続物に比べかなり大きいと言われる
東映特撮でよく話によってキャラの性格が変になったりストーリーに矛盾が生じたりするのはたぶんそのせい
560名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:56:16.78 ID:EjWrEXhf0
武部と虚淵両方悪いのにまだ武部が全部悪いって押し付けたがる奴がいたのか
武部の悪い所だけ語ってれば良いのに一種の荒らしなんじゃないのか
561名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:56:22.67 ID:Ug/ZZxr+P
>>553
あのなあ・・。
−100と−200を比べているだけだっつーの。
問題は、−100のアホは、東映がしっかりしないと直らないレベル。
そして、東映がアホだし、プライドが無いプロデューサーだから自分で辞める事もあるまい。
他にも諸々と問題が多い。
一度叩きなおされる必要があるだろ。のレベル。

対して脚本は、本当のカスだからな。これは排除すべきレベル。
問題の優先順位として、脚本は切らないとダメなレベル。
その違いが解らないのか??

>>554
不条理なギャグというのは、きちんと「常識からどこまで飛べるか?」
というのが書き手に解っていないといけない。
世間の常識を踏まえて書くのが不条理ギャグ。
皆無は、単なるガキの妄想レベルで、内容は「こんな事出来る僕すげーーー!」
この脚本家がアホなのは、他人が同じ事をしたら、ブチ切れる。
その程度の小学生レベルのメンタリティだから、「大人の社会としては」優先的に排除されるのは脚本家。
といってみる。
562名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:57:49.77 ID:JdH5ZLDU0
>>553
武部はすでに過去の作品にも関わっててこの辺のスレの住人には大体のところはすでにつつかれてて
インタビューとかでまたやらかした情報以外は大体の意見に今更な感じしかないんだろう
プラス虚淵はこの界隈初めてだからつつく余地がありまくってるだけなのでは
563名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 12:58:27.87 ID:G5SpSZeNP
>>559
今回はニトロが一枚噛んでるから今まで通りPが全権振ってるとは言い切れないと思うぞ
564名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:04:33.15 ID:oFpSApSa0
>>563
虚淵が「年末まではおもちゃまとめてださなきゃいけない」ってインタビューでぼやいてたから、スケジュールガチガチに組まれてるんだろ

てか会社の規模やこれまでの業績からみて、東映じゃなくてニトロが主導権にぎれるわけない
565名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:05:45.45 ID:EjWrEXhf0
まあ鎧武自体がクソすぎるからここに来る荒らしも臭さが目立つ奴ばっかりだな
鎧武の内容叩くよりここに来るキチガイをピックアップした方が面白いくらいだ
566名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:11:31.03 ID:W6XfZ7xAO
>>491
そういうのを出すと下手すりゃまたハナって子の二の舞になるぞ


おや誰か来たようだ
567名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:12:09.56 ID:G5SpSZeNP
>>564
主導権握ってる武部がニトロと癒着してんだろ
サブライターにインベスのデザイン、どんだけニトロニトロしてんだよ
568名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:16:58.00 ID:2RFmr22e0
インベスのデザイン、山田章博氏とニトロのデザイナーどちらが主導権握っているんだろう?
山田氏は好きなイラストレーターだったので、インベスのデザインがあまりにもダサいのに
ガッカリ来ているわ。
剣のアンデッドの韮沢氏、Wのドーパントの寺田氏、フォーゼのゾディアーツの麻宮氏と
それぞれイラストレーターの個性が生きたデザインだけに、山田氏の個性をニトロのデザイナーが
殺したのか気になっている。
569名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:17:00.12 ID:nn/2aFq/0
怪人を出さないってライダーとしてどうなんだよ。龍騎ですら使い回しは少なかったぞ
570名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:30:58.61 ID:Jcj7N0a+O
>>569
インベスが使い回しなのは敵ライダーが沢山出るからだと思ってた時期があったなぁ
虚淵的に怪人はどうでもいいんだろうな
571名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:33:09.31 ID:0k1jP1/70
まあ剣放送時はアンチに脚本の人ばかり叩かれてたけど
今となってみると武部Pの責任もかなりあったんじゃないかという気もするね
序盤の橘さんの自覚なきクズっぷり描写とか鎧武に通ずるものがある
橘さんもキャラの掘り下げがされなかったらヤバイとこだった
572名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:33:30.53 ID:3aNSGeb20
>>570
だってドラクエのスライム扱いしてるし…
573名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:37:11.87 ID:B5MLR3uA0
普通のインベスってちょっとカワイイ
丸っこくて
574名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:40:36.08 ID:GaxRNdfpO
今のところインベスは龍のやつが一番ダサい
特性もアクションも最悪
575名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:43:22.02 ID:7SHxOTBI0
能力とか個性も薄けりゃ具体的にこれといった悪さを考える知恵も無い
普通のヒーロー番組の戦闘員以下
二足歩行のケモノを怪人と言いはってるだけなのがインベス
576名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:45:47.52 ID:k46dgtC40
ウルトラや戦隊ならともかくライダーの敵で首固定と尻尾つきはあんまりやんない方がいい
どっちも満たしてるのが青龍だな
577名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:48:41.97 ID:QwIlxoc00
「ライダーやりたいって参加させてもらったのに俺のデザイン二体しか出てないんだが…」

そんなこと思ってそうな山田章博
578名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 13:52:22.45 ID:fwfQ/uWD0
4色の聖獣なのに緑しか使えないしな(青は篠原インベス赤はニトロインベス)
このペースだと朱雀と玄武デザインして鎧武のお仕事終了なんじゃないの山田先生
こんな番組積極的に関わらないほうが身のため
579名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 14:07:47.78 ID:AcUDNu8b0
そもそも作品上の属性ならともかくデザイナーで色分ける意味が分からん
580名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 14:12:07.85 ID:iqkiJbo1P
>>572
雑誌記事では強敵扱いのセイリュウインベスですら、実際の劇中ではすごく影薄いからな
581名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 14:13:14.60 ID:Y3P7eoO+0
色以外に中華(緑)和風(青)洋風(赤)って分けもあるがこれもまた無意味

「スライムってたくさんいて何度でも出るでしょ」理論で酷い使い回し
582名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 14:36:37.48 ID:nn/2aFq/0
結局、作中での扱い見る限りムロブチは、龍騎絶賛していた割に、「正義の味方のライダーに悪い奴がいて、ヒトもいっぱい死んだ、しゅごい!斬新!!」としか見てないんだろうな
怪人はやられ役でライダーのカマセとしか考えて無くて、設定も見た目も適当でいいか、みたいに考えてそう
583名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 14:38:38.33 ID:Jcj7N0a+O
インベスを使い回すならインベスは戦闘員扱いとして、毎回悪ライダーを出さなきゃ駄目だよな
584名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 15:22:50.38 ID:kt9aBLzK0
インベスを従えるユグ社側ライダーとかいてもいいよね
インベスに愛着があって、楽しそうに虐殺していたオレンジを説教するとかさ
ああでもうろぶち脚本だとそういうキャラは唐突にクズ化して死ぬんだっけか
585名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 15:36:51.52 ID:5PW0oJxzO
そもそもインベスが何か、なんで従える力があるかもわからないのにそんなキャラ出しにくいでしょ。
あと紘汰さんはインベス殺し自体じゃなくあくまで俺TUEEEEEEとゲームの勝利を楽しんでるだけだから。
一見そう見えなくても今は反省してるしそういうことなんだろう。
それとインベスは扱いが微妙なだけでデザインは力入れてるよ。色んな所に頼んでるし。
586名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 16:04:39.42 ID:nn/2aFq/0
>>584
そういや、新型ベルトのCMで夕張の後ろに何人かライダーいたけど、あれはユグ社側のライダーなのかな
インベスがなんで従順な面があるのかも追々説明してくれるといいんだけどな
587名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 16:07:34.02 ID:Y3P7eoO+0
この番組説明もヘタだし
新規の視聴者へ向けての冒頭のコータミッチのおさらい黒板トークなんだろうが…
588名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 16:15:14.48 ID:H1fTqrbS0
「実はユグ社が黒幕」「なんだってー許せねー」
この辺のやりとりがなんとも

視聴者は知ってることを今更馬鹿な登場人物が知ってその後またズレた反応
ブドウがなぜかメロンに正体バレないとことか
589名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 16:27:19.35 ID:g1Y0tcov0
>>587
毎回冒頭の黒板トークとラストのモノローグ入れれば完璧だな(諦観)
590名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 16:28:08.33 ID:Y8a8bvgq0
>>585
硬い設定のあれとかヒョロいし細いパーツだらけだけど
もっと甲虫とかの見ただけで硬いやつにしたらいいのに
力入れてたってなんかチグハグ
この脚本じゃどんなデザインも活きないと思うけどさ
591名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 16:40:02.23 ID:2sowY4T90
くずは・こうた
名前からしてわかるんだね
592名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 16:45:38.42 ID:448yMyiS0
紘汰「俺達をモルモットにしやがってユグドラシル許せねえ!あ!民間人がインベスに襲われてる!他ライダーは囮に使うしユウヤは放置だけど民間人は助けるぜ!セイハー!」
どういうキャラなんだよこいつ
593名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 16:50:50.91 ID:m1Zq5Pcp0
あんだけしたんだからユウヤの手がかりちょっとくらい手に入れるとか
森行ってユグ社陰謀聞いてユウヤのことなんかすっかり忘れてしもうた
594名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 16:54:39.67 ID:nn/2aFq/0
>>592
モルモットにしやがって!と言うが、
コウタといい魔法使いのジャリンコガール達といい、ムロブチキャラはなんであんな力がお手軽無償提供だとおもうのだろうか
595名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 16:58:29.11 ID:LGUpq0Ap0
自分が先にインベス倒しておいて黒影軍団到着して裂け目処理してたら「インベスより裂け目が優先か」って腹立ててたりなあ
悪者描くのも出来てない
596名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:00:00.19 ID:ajTE9PNo0
>>588
だがユグ社が悪いというのは視聴者にはよくわからないのに
視聴者よりも情報の少ない登場人物たちはそう思い込むという謎
597名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:01:42.79 ID:iYielilrO
魔法少女の知り合いが頭から食われて死んだのを見て、
それでもなお魔法少女になったのに、
ゾンビになるとか聞いてないよー絶望だー
だからな。
そら、あんたバカだよとしか言えんわ。


龍騎に、ライダーの力に憧れた少年に、ボロボロになって戦う姿を見せて、
本当の戦いは痛いんだ
って諭すエピソードがあったけど、脚本書いたやつはきっと龍騎みたことないんだな。
龍騎のパクりとか言って、ごめんね
598名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:01:59.88 ID:Y8a8bvgq0
>>594
主任が自ら変身してるくらいだから変身の副作用も無いし研究員も主任も顔と名前しらないレベルで野放しだし
定期的にユグ社に通って報告とか検査もしなくていいし高いバイクただでもらえたし
どこに嫌なことがあるの?ってレベル
599名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:07:01.34 ID:nn/2aFq/0
>>595
前々回の森で研究員と面識を持たせて、今回焼却しに来た黒影の一人が変身をとくとソイツだった、とかいう展開だったら
今までは不安定だったけどコウタたちのデータからより安全なベルトを作り、今なら誰でもライダーになれるって描写もできたんじゃなかな
今までの防護服だけじゃ森でも危険だったけどこれなら、ってさ。シード回収も捗るだろうに
600名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:10:13.76 ID:++rsTyTy0
>>598
そんで嫌なことはこれから起こります、ってもんだ

なんで今更ユグドラシルが旧世代ライダーを潰しにいかにゃならんのかね?
モルモットや実験環境の管理がなってなさすぎるぞ……
601名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:25:30.80 ID:mSzTESSe0
しばらく見てなかったんだけど面白くなった?
602名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:27:51.57 ID:++rsTyTy0
>>601
見るのが苦痛になってきた
603名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:28:58.68 ID:zKrJTnQ70
ストーリーよりもキャラが立っている
自分も見出したばかりだからあまり詳しくないがフルーツが次々に出てくるのは面白い
604名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:38:59.51 ID:RfaneTiU0
>>603
まあ見た目がお気に入りなら何でもいいと言うのなら、別に反論しないけど
605名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:51:20.76 ID:5PW0oJxzO
なんたらシードとかはマジでやめて欲しい。脚本家同じだから連想するし
606名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:52:10.53 ID:0HCzaGEr0
1クール中2回、ベルト捨てようとする展開やりすぎ
ユウヤがインベスなってたらまた捨てそうだな、あと2回くらいやりそう
607名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:55:01.54 ID:G7Br2IK80
そもそもユグドラシル社のやってきたことってさ…

・ ロックシードを使ったインベスバトルの提供(ケンカより安全だとフルーツパーラーの店主が言っていた以上、まず強制はされていない…はず)
・ ベルトの配布(強制で使わされた場面はない(そもそも各チームがベルトを欲しがった原因が、コータさんがインベスバトルで図に乗りまくってたせいというのが…))
・ バイクを使った新しいバトル(死に設定)の提供(強制はされてない)
・ バナナの両親の工場を潰す(ただし詳細は不明、不当な圧力やヤクザを使ったりした経緯はなし、ただの企業努力不足の可能性が高い)
・ マイサンの実家の神社を潰す(その跡地がただの空き地という可笑しな状況なのに、ユグドラシルが具体的に何をしたのかが語られていない)
・ ベルトの使用者をモルモット呼ばわり(ただし何をしたかったのかは謎のまま、コータさん側にとっての不都合は何一つない)
・ インベスの痕跡(主に自生した植物を焼却したり)を消している(ただの社会奉仕活動にしか見えない、そもそもインベスを放置してまで作業しているという描写がない)

…これで、どうやってユグ社を悪だとか敵だとか思えというんだ。
608名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:57:44.44 ID:msi4ykZ00
たとえ変身しなくともベルトに盗聴器や発信器やカメラが仕込んであるのでは?とは考えない智将きどりミッチー
コウタがベルトを捨てりゃヒロインが自分を頼るだろうという目論みまで見え隠れ
609名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 17:58:18.17 ID:xe4L4NzZ0
モルモット扱いされていたと知ったのに他のライダーには教えないクズっぷり
しかもその事実を知るために仲間を囮にしたというのに
610名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:00:10.40 ID:G5SpSZeNP
多分ベルト捨てたら捨てたで舞が怒り出すよな
で、叱られるミッチ
611名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:04:59.38 ID:nhatKVB+0
口ではああ言っても変身して一発くらい鎧武に援護射撃するのが販促としても正しいんじゃないかと思うが
最後まで見てるだけのクズブドー
612名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:05:55.74 ID:RfaneTiU0
昭和のライダーが聞いたら、鉄拳制裁しそうな話だよな
彼らは改造人間だから、ベルト捨てようにも捨てられなかったというのに
613名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:07:23.48 ID:aF2p87CG0
どのキャラが行動しても確実に株下げ
騙されボコられ惨めな上に追い打ちかけられた初瀬がマシに見える酷さ
614名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:10:01.27 ID:iqkiJbo1P
>>582
そう考えるとミラーモンスターの立ち位置は絶妙だな
敵でもあり味方でもあるという要素が上手く活かされてた
ジェノサイダーなんて無茶もいいところなんだがギミックとしては面白かったし、
ポケモンやデジモンがベースになってることをふまえても
龍騎というライダー世界の特異性を示せていたと思う
615名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:11:59.67 ID:gja+56430
同い年くらいの知的キャラでも変身アイテム開発してたフォーゼ賢吾のほうが
ミッチより数段頭良さそう
616名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:13:14.14 ID:MccNJHZP0
オレンジ「弱いものイジメなんかして、何が面白いんだよ!」
617名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:14:25.63 ID:RfaneTiU0
>>615
セコンドとしても有能だったし、ホモ愛的友情も熱かったからね
618名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:14:47.58 ID:nn/2aFq/0
>>614
未契約のモンスターもユイを生き返らせるためのエネルギー回収役で、
ライダーはそいつらのエネルギーを契約モンスターに分け与えるために人を襲うのを黙認。それでも真司は知ったこっちゃねえ、ヒトを襲うのはゆるさない!って必死で戦うんだよな
殺し方もなかなか不気味だったしなあ
619名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:16:13.78 ID:m8zdgnrH0
ブドウはもう離反しそう
一話の冒頭通りなら結局メロンにつくんだろうし
620名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:17:12.32 ID:TYYWWtovP
>>607
神社潰したのはご神木が欲しかったからじゃないか?
あのコータさんが潜入したキャンプに行ける巨大クラックがある木がご神木っぽい
621名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:23:59.40 ID:OU85TiSv0
>>607
バロンさんとMyサンの実家は潰されたんじゃなくて地上げだろ
両親は相当な金もらってどっかいったから出てこないんだよ
バロンさんなんて工場残ってたら継がなきゃならないんだぜ?キャラ的に絶対嫌がるだろ
むしろ地上げに感謝するレベル
622名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:24:33.30 ID:nn/2aFq/0
>>620
神社が祀ってた対象はインベス、もしくは森そのものなのかな。それともたまたま普通の神社にってかんじなのか
黄泉平坂とヨモツヘグイの神話に当てはめているのかもね
623名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:28:10.79 ID:Xt/io7ri0
>>615
周り(特にミッチの兄貴出し抜き描写のために無能化させられるメロンと
作戦などをミッチに丸投げするコウタ)をありえないレベルに馬鹿化&無能化させて
せいぜい一般人かそれ以下レベルの頭脳のミッチを過剰に持ち上げてるだけだからな。
推理なんかも「ユグ社の証拠隠滅」を筆頭に発想がズレまくってるし
624名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:32:56.99 ID:hnB/4xK7O
昭和ライダーは改造人間で、
人間として戻れないからこそ、
人のために戦うわけだが・・・。

ガイムはベルトを簡単に外せるからこそ、
人のために戦う目的が重要視されるのに、自分勝手な奴ばかり。
625名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:33:44.93 ID:OU85TiSv0
警察に通報しよう→ブドウ「大切な人が狙われる!」って意味わからんよね
スーパーマンとかのマネ?全然状況がちがうしダンサーたちはすでにネットで正体放送されてるし

もしやブドウのいう大切な人ってのは勤務してるメロン兄貴と姉のことか?
626名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:33:57.69 ID:G7Br2IK80
>>620
>>621
んなこと言われても具体的に何をしたのか全然わかんねーんだから、しょうがないっぺよぉ。
ただ二人がそう言ってて、それっぽい跡地で思い出に浸ってたってだけでユグドラシルがどうとか
なんてまともに描写されてねーんだもの。
627名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:35:49.96 ID:G7Br2IK80
>>625
自分だろ。
628名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:39:19.62 ID:G5SpSZeNP
次回、メロンが襲ってきた時、まさかコータが変身なんてしたからだ!ってならんよな?
あの兄あってこの弟ありか、って感じが加速しそう
629名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:39:54.59 ID:TYYWWtovP
>>626
まったくもってその通りだ
現状では謎を残すっていうレベルじゃないもんな
悪い組織はとにかくこいつら悪いそうだぞって分かるようにしないとね
子供向けだから特にさ
630名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:43:01.66 ID:nn/2aFq/0
>>625
あれオカシイよな、仮に放送がなくてもバイヤーには身元割れてるわけで。ってか、いまだにその『大切な人』が狙われてないのもおかしいがな
631名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:43:45.44 ID:JMh06o8L0
>>619
あれがあるから何やっても離反がミエミエで萎えるよなー
632名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:44:24.89 ID:TKKE/BxeO
前日は拉致しても無事にお家まで返したのに、唐突にモルモット洋ナシ宣言して始末にかかるのはどうなのよ。
633名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:47:38.76 ID:xe4L4NzZ0
別にわざわざ倒さなくてもダンスバトルの主催やめれば済むことだよな
戦う理由もなくなるわけだし
634名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:48:23.26 ID:PXzwivT00
紛争地域の子供が仮面ライダーを見ても何も思わないだろうな
635名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:51:45.44 ID:nVEKq7oD0
実験終了ならぐっさんの番組も終了のはず=インベスゲームによるランキング消滅だもんな
636名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:54:34.95 ID:TYYWWtovP
モルモットとしてまだ泳がせるつもりだったが
急遽予定変更して狩りにいくのはまぁいい
予想より早くゲネシスやトルーパーできたからもうイラネとか、なんか理由を言って欲しいところだが…

でも、なんでロックビークル取らなかったんだ?
森に入られるのはデメリットしかないだろ
637名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:55:50.13 ID:k+79NFX60
子供は単純ゆえに仮面ライダーが動いてたらいいだけ
基本的に話の内容なんて理解しない
そもそも魅せ方まで脚本に求めるのは間違い
その辺りは演出の仕事だから監督に責任がある
全ての責任を脚本のせいにするのは無理がありすぎる
638名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:56:20.34 ID:3aNSGeb20
大企業=悪党なのはまあ許すとして
恨むならユグドラシルに入社するとか、ライバル企業に入るとかさ
色々あるだろうになんでギャング擬きのダンサーなんだろ

フォーゼのアメリカンスクール制も日本人には馴染まないだろと思ってたが
ストリートギャングはますます無理だと痛感した
639名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:57:40.51 ID:S2OedBUu0
ホントにさ、今週放送予定の第14話ってオレンジジュースが飲めなくなるような展開になるのか?
今更録画を観たけど、次回予告ではそんな雰囲気みじんもなかったけどなぁ
640名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:57:45.00 ID:xe4L4NzZ0
モルモットなんだからいつでも遠隔操作で変身できなくさせる装置ぐらい組み込んどけって話だな
641名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:59:03.42 ID:5Ehhfs+60
>>637
監督が対応しきれないようなアホ設定を作ったのは脚本家だろうが

だいたいヘルヘイムの森も本物の森を使ってるんだから四季もあるだろうし年中同じ光景にはならんわ
642名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:59:24.29 ID:MccNJHZP0
>>639
どーでもいいけど今週は13話やでー
643名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 18:59:55.99 ID:MccNJHZP0
今週は×
次は ○
644名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:01:00.20 ID:TYYWWtovP
>>639
12日放送は13話だよ
あと以前、正義という単語が出るのは14話っていっていたから脚本に修正が入っている可能性は高い
645名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:02:27.27 ID:k+79NFX60
>>641
それなら撮影現場で修正をしない監督にも責任がある
646名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:04:04.32 ID:kOKjoGO00
特板的にはロケの弁当の手配まで脚本家の仕事だからな
647名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:04:50.61 ID:Xt/io7ri0
>>637
登場回なのに活躍しないブドウとか
準主役なのに格下雑魚にボコられ続け碌な勝ち星をもらえないバナナとか
子供の喜ぶ「つよいライダーの活躍シーン」もまともに作れないのは脚本のせいだろ
648名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:05:36.76 ID:TKKE/BxeO
>>637

エヴァンゲリオンの脚本を一度読んでみるといいよ。
ト書きは簡潔で短い文章ながらも、絵が見えるぐらいに脚本で描写してる。
649名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:08:43.17 ID:RfaneTiU0
>>640
ジョジョ第二部のナチスの連中は、石仮面のモルモットに使った人間の脳に、あらかじめ爆弾仕込んでたもんな
訳分からない力を使う以上、普通は何らかの措置はするよな
650名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:09:18.72 ID:3aNSGeb20
>>647
強さ描写をちゃんとクリアしてるオカマとメロンは人気あるみたいだしね
ドリアン売れてるんでしょ?
651名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:09:29.80 ID:RfaneTiU0
>>645
寝ないで修正して、やっと今の状態なのかもよ
652名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:10:01.86 ID:b/JUJmXD0
脚本の虚淵って小説も書いてるんだろ?
それなら情景描写も細かく伝えてるはずだが
653名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:11:13.93 ID:RfaneTiU0
>>652
無駄に細か過ぎるのかもよ
ト書きが通常の脚本の3倍ぐらいあるとか
654名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:12:24.87 ID:5Ehhfs+60
>>652
逆だろ
小説の形式でしかホンを書けないから無駄な台詞が多いんだよ
655名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:15:51.87 ID:RfaneTiU0
>>654
例えば、本来ならト書きで「悔しそうに睨む」と書くべきところで、台詞で「ちきしょう!悔しいよー!」とか言わせる感じかな
656名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:17:30.42 ID:5PW0oJxzO
つーか龍玄って今まで活躍自体したっけ。
登場回はダイジェスト、その次は雑魚戦とボコられ役、次はグリドンイジメ、
基本的に鎧武とタッグかやられてるだけでろくに戦えてないな。
頭いい設定なのに戦法は清々しいまで悩筋だしこんなんで人気出んの?
657名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:17:45.02 ID:8ykAqgjS0
こいつの文章は見開いた2Pの間でAは○○を出来ると書いてあったのがAでも○○は出来ない
ってなるレベルだぞ
658名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:19:23.40 ID:G5SpSZeNP
いや、こうだろ
このモンスターバイクを乗りこなせる奴はそうはいない。俺様凄いだろ。だが、この俺様をもってしてもこのモンスターバイクは乗りこなせない

こんな感じで書かれてるんだろう
659名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:20:02.13 ID:TKKE/BxeO
>>657

落丁かな?()
660名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:21:52.82 ID:JMh06o8L0
>>639
>オレンジジュースが飲めなくなるような展開

新しいベルトが気持ち悪くてメロンジュースが悪印象だったから
あのままやればオレンジジュースを飲めなくなるかもしれないな。
661名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:22:14.88 ID:5PW0oJxzO
そういう整合性はともかく、虚淵のは小説は小説でも情景描写が未熟なラノベ崩れだし
脚本は素人はだしで実写は初めて。これで上手く行く方がおかしい。
662名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:22:40.93 ID:hnB/4xK7O
飛行機すら操れるのに、
改造バイクには振り回される騎乗スキルのセイバーを、
悪く言うのはやめてあげて。
663名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:25:00.25 ID:5Ehhfs+60
>>662
騎乗スキルだけならもっと上のサーヴァントいるから(震え声)
664名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:27:02.43 ID:8ykAqgjS0
そもそもアレは原作だと生物限定とされてる技能である
665名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:28:29.45 ID:5Ehhfs+60
>>664
こういう設定無視は番外編のカニファンだけにして欲しいわ
666名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:29:12.17 ID:eCYEC4yo0
まどかのシナリオ決定稿の画像ならあるけど参考に見てみる?
667名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:31:34.97 ID:9iU3a9Mx0
>>645
公式見ればテコ入れしてることが分かるはずだが
凸信者くん
668名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:31:49.47 ID:RfaneTiU0
>>666
見たいような、見たくないような…
669名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:31:59.71 ID:6YlR353v0
ライダーならバイクに乗れて当然なんだよなぁ
670名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:34:46.54 ID:3aNSGeb20
>>666
見たい
671名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:36:08.36 ID:5Ehhfs+60
>>669
チャリオットに乗る仮面ライダーを出そう(錯乱)
672名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:39:00.67 ID:b/JUJmXD0
まどかに至っては初稿がそのまま採用されたんだっけか
673名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:39:07.32 ID:bupQj7dU0
何故か周辺のビックカメラもイオンもバロンのソフビだけ売り切れてるw
戦隊のレッドといい、子供って赤い色好きだからかねえ
674名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:41:26.71 ID:/YBkcmWh0
>>673
THE 仮面ライダーズだと、ブレイド鎧武龍玄が次々と売り切れてゆくなか、どこでも最期まで残っていたけどなw

まぁ売れてるならそれはそれで良いと思う
675名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:41:59.19 ID:eCYEC4yo0
676名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:43:55.20 ID:TKKE/BxeO
>>666
そんなのあるのか‥w
677名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:44:37.52 ID:LXPQjgMd0
>>673
近くのイオンだと
食玩アームズチェンジはバロンだけ6体くらい余ってたけど
678名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:45:36.53 ID:eCYEC4yo0
>>676
まどかは公式から脚本集が出てて
決定稿と0稿の一部と絵コンテの一部が掲載されてる
679名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:45:58.33 ID:b/JUJmXD0
>>675
鎧武でこんな脚本を見ながら演技する役者や
撮影するスタッフが気の毒に思える文章だな
680名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:46:34.22 ID:9iU3a9Mx0
>>675
キャラが全く分からないってどういうこと?無駄に周囲の風景は少し入れるけど全く無意味だし
台詞ばかりとか出来の悪いラノベかよ
681名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:46:47.84 ID:5Ehhfs+60
>>675
「おっかなびっくり」とかいつの時代の人間だよ
682名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:47:35.60 ID:fk3qMtoK0
>>673
子供に頼まれて、やっぱり赤が良いんだよな
てな感じのお父さんが多かったんだろ
683名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:49:05.02 ID:6srcropW0
>>676
はうう とかって声優のアドリブじゃなくてそのまま書いてあるんだな
684名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:50:08.13 ID:5Ehhfs+60
>>683
かの有名な「乳酸菌摂ってるぅ?」もそのシーン自体はギャグじゃないしアドリブでも無いからな
685名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:51:04.24 ID:eCYEC4yo0
>>679
実は特撮事情はあまり詳しくないんだが
アニメでいうところの絵コンテってないの?
686名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:51:15.96 ID:wecpm1zf0
暴虐の限りをつくしているって
脚本にこんな書き方するか普通
687名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:51:53.61 ID:9iU3a9Mx0
>>685
カブトのメイキングで見た記憶があるからあるかもしれない
自分もよく知らんけど
688名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:52:56.70 ID:5Ehhfs+60
ところでアンチスレまとめてるブログってあるのかな?
689名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:55:36.17 ID:9iU3a9Mx0
>>686
某有名脚本家の某ドラマの「脚本」本読んだことあるけど虚淵のこれは異常に見える
ここまで感情や動作が描かれてないのはおかしい
690名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:56:07.52 ID:bupQj7dU0
>>682
赤と緑と白は子供が好きな色らしい
昔V3役の宮内洋がV3の配色について石ノ森章太郎に尋ねたら
「幼稚園の先生曰く、園児達は赤と緑と白のクレヨンが好きで、その3本の消費が早い。だからあの色にした」
と返されて「確かに海に行っても山に行ってもすごい目立つ色ですよね(苦笑)」と言ってた
↑のやりとりは40周年映画のレッツゴーライダーのパンフに載ってる
確かに言われてみればバロンの他に斬月のソフビもそれなりに売れてたように思う
しかし龍玄は…劇中でロクな活躍ないから仕方ないね

>>683
40過ぎたオッサンが「はうう」とか書いてるかと思うと…はううw
691名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:56:37.54 ID:RfaneTiU0
>>675
アニメって、意識的に絵に描かないと何も出来ないから、ある程度細かいト書きがあるのは、仕方ないかも知れない
でもこれはやり過ぎ
こんな美術や背景や絵コンテの担当の人に任せればいいことまで、細々書き過ぎ
台詞だって説明的過ぎ
例えば1枚目の夢オチのシーン
目を閉じたまどかのアップ
まどか「(目を開いて)はっ!」
寝室で起きたまどかをロングで
次のシーンで家族に「おはよう」
これだけで十分だろ
692名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 19:57:26.91 ID:bupQj7dU0
>>685
あるで
劇場版WのDC版DVDの初回特典のポートレートに田崎の描いた
絵コンテも載ってた
693名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:00:49.32 ID:3aNSGeb20
>>675
感情をやたら文章に書くのは駄目台本のテンプレ
口調と展開で役者が察するくらいじゃないと…
演出プランまで入ってるならここまで書いてるのもわかるけど
694名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:03:05.13 ID:6YlR353v0
>>685
仮面ライダーアクセルで絵コンテが確認できたはず
695名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:05:00.46 ID:5Ehhfs+60
>>693
浦沢はシンプルで役者の深読みが必要なんだっけ?
696名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:10:24.12 ID:ewVola3S0
>>675
三枚目とか、片手で食事をしながら人の食事の世話をし、さらに新聞まで読んでいた
たったこれだけの説明を「右手一本で」とか、「マルチタスクをこなしながら」とか描写が過剰なんだよな
697名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:11:05.22 ID:TKKE/BxeO
>>675
まじサンクス!
いろいろヤバイ‥

>暴虐の限りをつくす
これは具体的表現じゃないからNGだね。曖昧過ぎる。エロい意味かも知れない。

>必死に戦っている
曖昧だからNGだね。具体的にどういう行動をしてるから必死なんだよ、ってのを脚本家は示さないといけない。素人脚本の典型。

>見るも無惨な遺体のイメージ
曖昧過ぎる。どんな遺体だから無惨なのかを書くべき。

>頭の中が真っ白に
NG。具体的なキャラの行動を書かないと視聴者には解らない。

>胡散臭いほどに愛らしい
NG。抽象的過ぎる。

>見慣れた自分の部屋のなかを見渡す
超NG。キチガイかこの脚本家。どういう演技をしたら「主人公が見慣れた自分の部屋」ってのを視聴者に示せるのかを、具体的に書け。

‥ってだった1ページだけでもいろいろツッコミ所が凄いな。(監督も絵コンテも大変だっただろう)
698名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:13:45.04 ID:3aNSGeb20
>>695
それが普通なんじゃないの?
例えば極端だけど、怒るシーンで「母親のように叱りつける」のか「若い男のように激怒する」のか
そういうのを察するのが役者さんでしょ
699名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:15:02.42 ID:RfaneTiU0
>>697
背景や美術の人にまかせればいいことまで書き込んでると思ったが、よく見れば具体性無いな
自分の部屋で目を覚ましたことだけで十分だな、脚本的には
700名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:15:20.99 ID:6srcropW0
>>697
脚本だけならこんなもんじゃね?
小説じゃないからそんな細かく書かないと思うけど
701名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:15:28.85 ID:5Ehhfs+60
なんか電波悪いから一旦落ちるわ
702名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:18:01.11 ID:Ug/ZZxr+P
>>695
どっかのサイトで浦沢さんの脚本を見た事があるけども、深読みする必要は無い。
至極単純だが、情景が思い浮かぶし、不条理な演出をしてほしいときには、その理由がかっきり書かれている。
監督次第で解釈をどうとでも取れるから、撮る監督によって、表現は確実に変わる。
が、不条理なのは不条理な内容だった。
703名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:18:28.49 ID:+B8gi/Ol0
赤IDでレス乞食のヒトって・・・
704名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:18:35.82 ID:9iU3a9Mx0
>>700
察しろでどうにかなるレベルじゃないからねぇこれ…
ちゃんと勉強した方がいいんじゃないかこの人
705名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:18:54.39 ID:b/JUJmXD0
虚淵の脚本と比べたら
台本形式の二次SSの方がマシに見えてしまう
706名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:19:38.87 ID:JMh06o8L0
「慌ててペースアップ」www
頭痛が痛いわw

「まどかとハイタッチを交わしてからさっそうと出て行く」
「玄関から爽やかな日差しの中へと飛び出していく」
形容詞が大杉ゴテゴテしすぎ。
707名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:20:58.65 ID:eCYEC4yo0
直接的なまどか叩きは出来れば控えてね
あくまで鎧武もこういう脚本の書き方であろうという参考として出しただけなので
708名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:21:10.69 ID:wecpm1zf0
>>700
脚本だから行動を箇条書きでもいいんだよ
周りを見回す ○○に目を止める 近づいて手に取る 等
それを小説みたいな表現で書いてるのがまずおかしい
709名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:21:13.67 ID:P6r0+K9E0
>>705
例え台本形式だとしても、作品として筋を通しているならそりゃねえ
710名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:21:53.22 ID:9iU3a9Mx0
やってしまいましたなぁ…
バレ注意
http://i.imgur.com/4iDG7Ku.jpg
711名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:22:32.84 ID:6srcropW0
>>698
台詞言わせないで役者の表情の演技だけのほうが伝わるのになってシーンが多いんだよね鎧武って
ブドウに特に多いんだけど
森に行ったMyサンを面接終わりのコウタさんが追いかけるシーンだったと思うけど
ブドウが「コウタさん…そんなに舞さんのことが心配なんだ」的な台詞を言ってるんだけど
あそことかコウタさんを見るブドウの表情アップだけでいいだろ思ったこと全部台詞にすんなよ
712名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:23:11.53 ID:wecpm1zf0
でたー虚淵の宝刀()実は人間でしただー
713名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:23:26.19 ID:Ug/ZZxr+P
>>708
脚本の書き方そのものは、実際は決まっていないから、どんなやり方だっていいと思う。
だけども、目的と手段を確実に勘違いしているから、脚本としてダメとしか言いようが無い。
714名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:23:38.16 ID:eCYEC4yo0
>>710
わぁ…
715名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:25:14.29 ID:M/TgKbdf0
スタッフが読むものだからな。脚本を書く前後でなにかの話し合いがあって、共通認識ができてるのなら、
こんなもんでも構わないのかもしれん。アニメの制作のことはまったくわからんが。
でも、>>710を見て、脚本は無能だと確信したw
716名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:25:18.30 ID:P6r0+K9E0
>>710
あちゃー…案の定かい
717名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:26:27.09 ID:U1TtRfmL0
>>710
ダンス会場争いについていけなくなったのに絶望して死ぬのかよ
豆腐メンタルすぎるだろ初瀬
最後に株下げて死ぬのか
718名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:26:48.12 ID:xe4L4NzZ0
衝撃の事実!
実は〇〇は人間だった!

何回やるのこのパターン
719名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:27:10.86 ID:bupQj7dU0
紘汰「うわあ、俺1話で友達殺しちゃったぜー!」と絶望するパターンだろうな
720名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:27:27.84 ID:VHztv2H30
>>710
色々とツッコミどころしかない
721名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:27:41.00 ID:9iU3a9Mx0
>>717
ほんとそれな
ダンスにそこまで命かけてないだろって
しかしこれは首パクシーン並に拡散されそうですね
722名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:28:10.35 ID:6YlR353v0
>>710
ワンパターンすぎィ!
723名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:29:17.99 ID:gCKfqL5z0
「よぉく解ったぜ! アンタは正義の味方なんかじゃねぇ!」
初瀬が逃げた後に言うんだろうけど、ますます繋がりが解らん
724名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:29:22.65 ID:oFpSApSa0
>>710
放送みないとわからんけど、「インベスが人襲うのだまってられるか!」って話した直後に、「このインベスは知り合いだから倒すな!」ってのを主人公がやるってどうなのさ
725名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:29:45.60 ID:9iU3a9Mx0
>>723
14話やで
726名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:30:32.68 ID:ewVola3S0
>>724
ありえそうでw
キャラクターに一貫性が無さすぎっていうか、芯が無い
727名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:30:51.18 ID:JMh06o8L0
初瀬にとってダンス会場争いとは死活問題だったのだよ(棒)
728名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:31:09.19 ID:P6r0+K9E0
もしこれで虚淵信者が14話を「斬新」と言ってのけたら俺は笑い死ぬかも知れんね
729名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:31:33.66 ID:xe4L4NzZ0
囮にしたときに殺されるとは思わなかったのかな
自分は殺されかけてたよね
730名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:31:41.48 ID:TKKE/BxeO
逆に勉強になって面白いかもな、虚淵脚本w

2ぺージ目
>ガーデニングに励んでいる
漠然としすぎ。苗を植えてるのか種を撒いてるのか。

>颯爽とドアを開けて登場
具体的にどうやったら颯爽とドアを開ける主人公になるのかを、しっかり描写しろって。

>あっさり歯磨きを終えて
曖昧や。がさつな性格を表現したいのか?それとも。

>キャリアウーマンに大変身
ト書きにわざわざ書くにしては曖昧過ぎるで。

3ページ目
>決めかねて迷っている
具体的な行動をかかないと、優柔不断を視聴者に説明出来ない。

>悪戦苦闘
だから具体的にさあ

>マルチタスクをこなしながら
行動を描写すればいいんだから、このト書きは不必要。

>颯爽と出ていく
あのさぁ‥
731名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:31:46.40 ID:MccNJHZP0
>>723
メロン「あいつはもうインベスだ。正義のために抹殺する。」

みかん「何が正義だ!あいつは元々人間やろ!あんたなんか正義の味方なんかじゃない!」

憶測だけどこんな流れなんでねーの?
732名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:31:50.48 ID:3aNSGeb20
>>710
うわぁ
去年の「白い魔法使い黒幕説」以上に予想通りだわwww
733名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:32:09.75 ID:9iU3a9Mx0
>>728
特にゲームだと定番ネタですよね
知らずに殺してたパターンの
734名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:32:41.62 ID:9iU3a9Mx0
>>733
タイプミスだ
パターンも
735名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:33:12.52 ID:eCYEC4yo0
15話のやつ拾った
ネタバレ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4793205.jpg
736名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:33:30.90 ID:U1TtRfmL0
メロンに対立よりまず治す方法は無いのか聞くのが普通だと思うけどやってくれるのかな?
現状一番くわしいはずのユグ社になにも聞かないでいきなり攻撃ってどうなんだろう
対立してるわけでもないのに謎推理で悪だと決め付けて攻撃ってやたら多いよね鎧武
737名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:33:38.10 ID:7dg4wRBg0
>>728
何言ってんだよ!超斬新だろ?

さんざんつまらない話を続けてずっと14話から本番だから!ってほざいていていて
自信満々でこんなクソ展開を叩き出すんだぞ!?ここまで酷いのは前例ないって!
普通の人には絶対出来ねぇ!こんな芸当マジ虚淵さんにしかできないわー
738名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:34:44.33 ID:/YBkcmWh0
>>711
ミッチは、台詞じゃなくて表情で演技させるべきキャラだよね
例えば劇場版にもあった、隣席のコータに呆れた表情をしながら、無言で横を向くみたいな
739名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:35:07.35 ID:TKKE/BxeO
木の実を庇うのかよ、主人公。

マッチポンプすぎるw
740名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:35:33.18 ID:TYYWWtovP
>>735
これでジンバーメロンになるのか
なんで依頼されるのか納得できる理由はあるんだろうな?
741名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:36:37.84 ID:U1TtRfmL0
>>728
研究者としてのメロンの正義と友人を助けたいコウタさんの正義という違う正義の対立と葛藤を描けている!!深い!!
とは言うだろうな
742名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:36:38.78 ID:6YlR353v0
バナナって人助けるキャラかね
743名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:36:57.79 ID:gCKfqL5z0
>>740
「(思想とか)メロンとは違うから」に3000点
744名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:38:04.41 ID:Ug/ZZxr+P
>>741
ロボット乗りのパイロットと新しい技術を導入したメカニックのプロ会話みたいな話はガンダムでみたな。
745名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:38:37.63 ID:M/TgKbdf0
インベスは人間だって展開をやる。

↑ 初期からこのスレで見てたが、脚本家のこと全く知らなかったからネタとして受け止めてたけど、
ホントにやるんだww
746名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:38:44.36 ID:U1TtRfmL0
>>738
劇場はそういうシーンあるのか
普通はそうだよなぁ
アニメとか紙芝居ゲームばっかり関わってたから役者が演技で表現できることがわからないんだろうな
747名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:38:45.66 ID:EjWrEXhf0
>>710
これってソース何?
て言うかもう…虚淵が業界から消えるのも時間の問題だろ…
748名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:39:30.32 ID:9iU3a9Mx0
>>735
なんかもう超展開過ぎて着いていけないわ
749名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:41:45.43 ID:qRNFeCrI0
今回のは「ライダーじゃよくあること」で済ませられるかもしれないけど
次の作品でも同じことやったらさすがに信者にも見限られるじゃないか?ってくらいワンパターン
750名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:42:06.01 ID:GShIGP+eO
インベスが元人間だったから闘えなくなったにするのだろうか。
だったらメロンが怖くて闘えなくなる展開いらなかった。
今まで散々他のライダー相手に必“殺”技仕掛けてて今さらだけど。
751名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:42:26.05 ID:TKKE/BxeO
>>735

www
752名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:42:27.88 ID:ZCnYXuc70
ええっと、虚淵では4作連続だっけ?「実は人間でした」展開って?

これは仮面ライダーでやっても全然珍しくない展開なんだよ…
バカじゃねぇの
753名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:44:04.80 ID:6YlR353v0
ライダーで珍しくないなら受け入れられるだろ、そのままやっちまおうとか手抜きで考えてるのでは
754名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:44:27.26 ID:3aNSGeb20
この展開で一番言いたいのは

他のチームを森やライダーのトラブルに巻き込んだのは ま ぎ れ も な い 紘 汰 だ

ということ
史上最悪だわこの主人公
755名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:44:37.23 ID:kMz86Wx50
>>747
多分Newtypeからじゃない?
もうじき発売日の10日だし。
756名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:44:41.95 ID:U1TtRfmL0
あとは世界が巡る的なことやれば完璧だな
757名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:44:43.45 ID:VHztv2H30
新世代ライダーの武器って全員共通じゃん、四人並んだら凄く見映えがわるそう
758名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:44:44.89 ID:oFpSApSa0
四話あたりでメロンにボコボコにされただけで「俺はもう戦えない!」とかわめいていた主人公が、元は人間のインベスを容赦無くしばきたおす仮面ライダーですか
759名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:44:57.81 ID:9iU3a9Mx0
>>749
実は平成ライダーの半分だけっぽいよ
人間を失った元人間怪人は
まあだからなんだって話だが
760名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:45:02.09 ID:Jcj7N0a+O
受け入れられるっつうか一話でやっておくレベルってことだからなぁ
761名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:45:24.73 ID:ewVola3S0
ライダーで怪人、怪物は元人間でしたってのは昭和からの王道パターンじゃん
しかも最近で逆パターンを四年もやってたし今更感が…
762名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:46:32.20 ID:eCYEC4yo0
>>754
俺のせいでーってなるんじゃない…?
なったからなんだという話だけど
763名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:46:57.40 ID:kMz86Wx50
>>710
これのどこがオレンジジュース飲めなくなるかもだよ?
ドヤ顔でぬかすなよ
764名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:47:18.18 ID:Jcj7N0a+O
>>759
実際は半分もいない、オルフェノクとあとはイマジンくらい>元人間
Wとフォーゼは怪人への変身って感じだからまた違うし
765名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:48:03.18 ID:3aNSGeb20
>>756
オルタナティブ舞「まかせて!」
766名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:48:42.69 ID:7dg4wRBg0
あらすじにリーダーのことがまったく書かれてない・・・
てっきりリーダーがゲネシスでジュース化してしまってオレンジジュースが飲めなくなるかと思っていんだが・・・
767名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:49:08.81 ID:9iU3a9Mx0
>>764
ファントムはどっちなんだか微妙だな
ただ二年連続同タイプはねぇ…
しかも今年は脚本家の定番ネタ
768名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:49:09.58 ID:U1TtRfmL0
>>763
股間に溜まった黄色い汁で変身とか見れば飲みたくなくなるじゃん
769名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:49:25.27 ID:TKKE/BxeO
しかしこれ、ユグドラシル社と協力するのかねぇ‥
770名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:50:31.50 ID:9iU3a9Mx0
>>769
敵不在なんだよなぁ
771名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:50:46.44 ID:Jcj7N0a+O
>>767
ファントムは人間体を持つ怪人だろう
772名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:50:54.17 ID:++rsTyTy0
>>767
ファントムは人間から生まれてるけどメンタリティが完全に怪人だから、元人間って感じはあまりしないんだよな
773名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:51:38.65 ID:U1TtRfmL0
>>769
協力すりゃいいじゃん
良いことやろうとしてたらそのまま就職できるし
悪い事してたら警察いけばいいよ
774名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:53:07.72 ID:9iU3a9Mx0
>>771
まあ確かにそうか
ソラが多数派だったら元人間側か
775名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:53:54.76 ID:GShIGP+eO
俺のせいでーとなるなら初瀬が森でやられた時点で思って欲しい。
他人をメロンの当て馬にしたんだから。
776名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:54:43.67 ID:5g4LvOMz0
http://i.imgur.com/y8YlLZI.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4793205.jpg

もう物語には期待してないからせめて役者が報われるようにしてやってくれんかね
777名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:56:17.62 ID:8ePPcJTa0
>>776
モルモットにされたって憤ってて拘束されたのに協力?
メロンはチンピラ狩りするんじゃなかったの?
778名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:56:26.30 ID:7dg4wRBg0
別にさ。初瀬ちゃんを助けようとするのはいいんだよ
その原因になった明らかに外道な囮作戦の事を謝罪、反省をきちんとやるのも必須だけど

でもさ、インベス化した初瀬ちゃんを確保してどうする気なんだろう
人間に戻すとか自我を取り戻すとか何らかの策を考え付いて実行するまでの間
その暴れまわる初瀬インベスをどこかに隔離しておかないとやばいぞ

どうせ何も考えてないんだろうな・・・
何も考えなくてもとにかく先に行動してしまったっていうのでもいいけど
ちゃんとコータがそういう考えになったのを納得できる状況にしてくれよ
779名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:57:06.28 ID:gCKfqL5z0
>>776
エナジーライダーのお披露目するにはここしかないんだよな……(白目)
780名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:57:49.53 ID:0k1jP1/70
>>675
thx
セリフはほぼそのままみたいだけど
人物の描写に関してはほぼ演出や作画の方に丸投げなのはなんとなくわかった
>>見るも無惨な遺体
このシーンは実際にはなかったよね
やっぱりここに限らず脚本では残酷シーンが結構入ってたのを監督が削ったんだろうか
しかしマミは首もがれた上に噛み砕かれてたし杏子は爆死だし
どちらもとても死体を画面に映せる状態じゃないよな?
マジでそんなグロ画像見せるつもりだったんだろか
781名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:58:14.18 ID:LG+dmkMK0
>>772
怪人になった時点で人間としては死んでるってことでいいのかな
Wは人間だったから殺さずに逮捕という形が多かったね
782名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:58:32.68 ID:Vhk5bwYK0
>>710
これ、第一話のときのオレンジが倒したインベスの正体バラされるんじゃね?
研究員とかが監視してたとかで。
それでオレンジが発狂して精神的に、メロンにボコられるかなんかで物理的にヤバいことになる。
783名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 20:59:16.63 ID:U1TtRfmL0
>>778
メロンに治す方法は無いのかって聞けばいいんだよ
無理だって言われたらもう仕方ないだろ
784名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:00:22.75 ID:ZCnYXuc70
>>781
記憶は持ってるけど人格は別人。
唯一の例外がグレムリンことソラ。こいつだけが記憶も人格も人間のまま。
ただ、人間の頃から連続殺人鬼…
785名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:00:47.22 ID:9iU3a9Mx0
>>782
16話辺りまでスルーじゃないかな
新フォームかシグルド辺りが初瀬殺したら急に思い出すよ
786名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:01:52.68 ID:bgpM1c5f0
自分の信じていた正義が裏切られて葛藤する主人公ってのをやりたいんだろうけど
その葛藤する舞台のお膳立てをすべて自分がするマッチポンプとは確かに斬新だな
そもそも信じていた正義もクソもコウタさん行き当たりばったりで行動してるだけだし
そもそもこれ最初から初瀬がどうせ最後には殺されるんだろっての見え見えで…
どう考えたって怪人化しちゃったらもうどうしようもないもんな すべては手遅れ
787名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:02:16.50 ID:M/TgKbdf0
ライダーバトルの最初の犠牲者が、
ベルト壊されて、ダンスの場所取りができなくなって、やけくそになって、怪しい木の実を食べて怪物化、
て、なんだよ。これw
788名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:02:39.78 ID:Vhk5bwYK0
>>785
14話がオレンジジュース飲めない話になるってことだから、その辺絡めて来るんじゃないかと思って。
例によって? いきなり衝撃シーン挟んでくるのもありうるが。
789名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:03:34.07 ID:U1TtRfmL0
>>787
根本がこれだからほんとどうにもならんね
790名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:03:40.71 ID:oFpSApSa0
完全な妄想だけど、当初の予定はベルト壊されて退場すんのがまつぼっくりで、ステージ奪われてインベスになるのがドングリの予定だったのではないだろうか

でも予想外のドングリの人気で予定変更した、と
791名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:04:08.60 ID:Vhk5bwYK0
>>776
てかあの博士って苗字が戦極なのか。戦いそうだな。
792名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:04:47.22 ID:eCYEC4yo0
>>780
まどかの説明をここでするのはあんまりしたくなんだけど
最初の部分はまどかの夢オチ(過去ループの記憶)なので
マミ・杏子の遺体は首なし・爆死の遺体ではない
この描写を削ったのは虚淵だったとインタビューで見た気がしたけど定かではない

ちなみに3話のマミ死亡のとこに(実は頭が無くなっているのだがアングルで誤魔化す方向で)
という説明が入っていたりするので仮に遺体が出ても直接グロにはなってないはずだ
793名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:04:54.15 ID:LI98JoO90
>>791
流石に偽名だろう
794名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:05:04.47 ID:ewVola3S0
「虚渕さん、まじえげつないわぁw」「子供たちにトラウマ植えつけちゃいましたね^^」
インベスが元人間って設定出し惜しみしたのこういう反応が欲しいからだろ
795名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:05:29.20 ID:9iU3a9Mx0
>>790
元から「愛されキャラ」として用意されてます
796名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:05:29.33 ID:7dg4wRBg0
>>791
レモンエナジーでデュークに変身するよ
797名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:06:15.78 ID:3aNSGeb20
オルフェノクが元人間って何話だったっけ
798名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:06:18.26 ID:U1TtRfmL0
もしかしたらベルト壊れてションボリ家に帰ったら親がインベスに食われてたけどベルトが無いから助けられなくて絶望
力が欲しい…
とかやってくれたらいいんだけど…
799名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:06:44.89 ID:eCYEC4yo0
>>795
愛されキャラが相方を見捨てるって凄いよな!
800名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:07:21.92 ID:7dg4wRBg0
>>797
1話じゃなかったか?
801名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:07:28.81 ID:gCKfqL5z0
>>795
「愛されキャラ」ってなんだろうな
802名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:08:08.04 ID:GShIGP+eO
>>786
前提となる「コータの正義」がふにゃふにゃで定まってなかったからそれやっても葛藤にならんよな。
803名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:08:08.30 ID:Vhk5bwYK0
>>799
上から目線でうんたら→次の噛ませ犬を探すか(ドヤァ→土下座→アッー!

めっちゃ狙ってる。
804名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:08:13.47 ID:LI98JoO90
風呂上がったらバレ来てた
805名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:08:50.69 ID:0k1jP1/70
ファントムは異世界の魔族なのか文字通り人間の亡霊が化けた妖怪なのか
ちょっと設定が曖昧だった気がする
まあグロンギはわざとぼかされただけで古代の改造人間だし元人間だろ
カブトのネイティブも人間が変身させられてたか
ディケイドでは音撃戦士が魔化魍になることもあるて設定にされてたな
806名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:09:39.53 ID:/YBkcmWh0
>>764
明確に元人間である怪人を挙げると、

龍騎⇒敵ライダーは殆ど人間(ミラーモンスターもいるけど)
555⇒オルフェノクは元人間
電王⇒未来人
ダブル、フォーゼ⇒人間がメモリ(スイッチ)で変身

定番っちゃ定番だけど、そこまで多いわけでもないな(グロンギも人間に近い種族だったっけ?)

ファントムは人間から生まれてくる寄生虫みたいなもんだから、元人間と言うのはちょっと違うと思う
どっちかといえば、人の姿を借りるワームに近いほうかと
807名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:09:44.83 ID:U1TtRfmL0
>>796
マジかよ…名前がバロンさんの上司じゃん…
てっきりバロン→デューク→キングとかになるのかと思ってたよ
名前がユグ社関係者に屈しちゃってますよバロンさん
808名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:09:59.31 ID:qRNFeCrI0
でもこの14話で信者さん達は大喜びするんだろうなあ…
「ニチアサでこんなハードな展開をやるなんてさすが虚淵!」って感じで
809名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:10:15.17 ID:Vhk5bwYK0
>>805
ファントムはゲートの中の魔力の塊が、具現化して意思を持ったものっぽいの。
810名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:10:58.21 ID:qLLCV+EL0
>>803
意味わかってんの?でおなじみ噛ませ犬発言ですね
811名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:11:10.35 ID:TKKE/BxeO
コウタ先生「正義のないこんな世の中なら、自ら悪を用意すればいい‥変身!」

‥囮作戦の気持ち悪さは最後まで足を引っ張るなこれ。
812名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:11:27.29 ID:LI98JoO90
>>807
ムック本かなんかでも「バロン(男爵)より格上のデューク(公爵)」「冠や髭を意匠に加えた」との記述が
813名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:11:30.18 ID:L54j1e0C0
>>767
ファントムが生まれるイコール元の人間は死亡ってことだからなあ
生み出す人間が必要ではあるけど「元人間」とは言い難い
ラスボスがたまたま元の人間の人格を引き継いでたのはイレギュラーな現象みたいだし
814名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:11:51.76 ID:q8wglftR0
>>787
最初に退場するライダーがベルトを壊されるってシザースのオマージュのつもりなんだろうか?
815名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:12:22.21 ID:LI98JoO90
デュークってオリキャラのライダーで既にありそうな名前だし
816名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:12:37.08 ID:EjWrEXhf0
あまりに予想的中し過ぎてバレですらなかったな
817名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:13:17.37 ID:Jcj7N0a+O
ファントムってゲートは文字通り現世に出るための扉でしかないからな
818名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:13:33.12 ID:9iU3a9Mx0
555でもう通りすぎたことを超絶劣化させて再放送か
819名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:14:11.33 ID:gCKfqL5z0
>>806
「子供」を持ち出すと滅茶苦茶怒るから困る
820名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:14:37.41 ID:0k1jP1/70
>>806
ズ・グムン・バの細胞がDNA検査されてほぼ現代人と変わりはないて説明を一条が受けるシーンが有った
821名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:14:57.39 ID:S4EozZsv0
ところで、主役の佐野氏のブログ記事が消えてるんだが、なんか仕出かした?
822名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:16:15.06 ID:wOC0tGMh0
ほぼギャグキャラでしかなかった初瀬が死んでも正直ふーんって感じだけど
これで主人公をはじめとする他のクズキャラ達がちょっとは心改める展開になってくれるのかな
823名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:16:17.68 ID:EjWrEXhf0
>>808
むしろ笑えるからドヤ顔してるのをじっくり見たい
824名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:17:01.31 ID:3aNSGeb20
>>821
ブログにあげた鎧武のイラストがピクシブの無断転載だったっぽい
拾い物を貼るとか…
825名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:18:21.41 ID:SK/0/ezA0
初瀬がインベス化で暴走って
どこにオレンジジュースが飲めなくなる要素あるの?
826名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:19:18.92 ID:7dg4wRBg0
>>822
コータ「なんで初瀬を殺そうとするんだ!そもそもお前らさえいなければこんな事にはならなかったんだ!
    お前たちは正義の味方なんかじゃない!絶対に許さない!」

みたいな感じで自分のやった事を棚上げしてユグドラシルを憎むようになるに1票
827名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:19:21.99 ID:9iU3a9Mx0
>>825
変身シーンが果汁まみれになるんだよ
828名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:19:44.46 ID:gCKfqL5z0
>>821
鎧武画像|佐野岳オフィシャルブログ「Monkey Magic」Powered by Ameba
これか
829名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:19:53.22 ID:Vhk5bwYK0
>>825
オレンジジュース云々ならオレンジがどうにかなるんだと思うけど、なんだろうな。
15話あらすじ見る限りだと、14話で瀕死の重傷を負うとかそういうのでもなさそうだし。
830名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:20:31.28 ID:Xt/io7ri0
ライダーへの変身の果てに怪人となり自我を失う…流れだけならシリアスだけどその理由が
「ダンスの場所取り遊びに必死になったから」って流石に情けなさすぎやしないか
まさしく「こんなげーむにむきになっちゃってどうするの」としか言いようがないけど
これを見て「衝撃の鬱展開!初瀬ちゃん可哀想!」とか思ってくれる馬鹿はいるのか
831名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:20:59.84 ID:SK/0/ezA0
インベス化した初瀬にオレンジが
フルボッコにされるぐらいじゃトラウマにもならんと思うが
832名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:21:11.17 ID:0k1jP1/70
>>792
あそうか前の周では死に方は違ってたてことか
しかしわざわざ無惨て書いてるってことはあんまりきれいな状態の死体じゃなさそうで感じ悪いな
833名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:22:02.86 ID:3aNSGeb20
だからせめてダンスに必死になる理由がないと…
834名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:23:43.61 ID:ylIei+pWP
多分最初に怪人が人間を改造したってピックアップしたのって本郷以外じゃさそり男じゃね
835名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:23:45.46 ID:TKKE/BxeO
普通なら、ガチシリアス展開なんだけどな。

自分の安易な考えのせいで人が一人死ぬ。って話だからね。
836名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:24:05.95 ID:gCKfqL5z0
斬られたヘキジャの体液が顔にかかって舐めるとジュース!

ダメか
837名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:24:35.94 ID:Bb4Vh8J80
オレンジが殺されてすり潰されてジュースにされてそれを初瀬が美味しそうに飲むって展開かな>オレンジジュース飲めなくなる
838名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:24:56.38 ID:++rsTyTy0
>>830
>これを見て「衝撃の鬱展開!初瀬ちゃん可哀想!」とか思ってくれる馬鹿はいるのか

衝撃の鬱展開とは絶対に思わないが、初瀬ちゃん可哀想とは心の底から思う

ダンスの場所取りに必死になった挙句に人間を辞めるのは若気の至りにしてもやりすぎだが、
携帯の番号交換する程度に交流のある相手には騙されて斬月の囮にされるわ、
友達やチームメイトだと思っていた奴はあっさりと自分を見限って離れていくわ……
人生棒に振る前にビートライダーズから足を洗ってバイトでも探せばよかったんだ
839名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:24:57.95 ID:9iU3a9Mx0
>>835
しかし書いてる本人は「真面目バカなキャラを無惨な目に遭わせてやったぜ!」ってだけなんだろうな
840名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:25:03.02 ID:Vhk5bwYK0
>>831
良く考えたらオレンジジュース飲めなくなるってことは、ドライバー絡みなんだろうから、
14話ラストとかで、モブのモルモットを利用して
オレンジの強化ドライバーを造ろうとするも失敗して、モルモットが酷いことになるとか。
841名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:26:12.19 ID:LI98JoO90
>>836
完全にギャグじゃねーか
842名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:26:44.85 ID:++rsTyTy0
>>840
人間がドロドロに溶けてオレンジ色の汁になる程度のことはするだろうな
オレンジジュースが飲めなくなるかもとかほざくからには
843名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:26:46.34 ID:coJR4KnM0
しっかし、ビックリネタの一発ギャグしかできないこいつにとって
ご丁寧に簡単なあらすじ載る非深夜番組って相性最悪じゃないのか
他の作品だったらあらすじ載ったうえで楽しませてくれるけど
844名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:26:57.14 ID:hnB/4xK7O
世界と友を護るために、
自分から化け物になるのを選んだ剣崎さんがいるのに・・・。
845名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:28:07.57 ID:++rsTyTy0
>>844
平成ライダー第一作目からして、戦い続けたら化け物と同類になるのがわかっているけど
みんなの笑顔を守りたいから戦い続けることを選んでるからな
846名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:29:19.59 ID:MccNJHZP0
>>844
こう書くと仲間が怪物に噛み砕かれてもラスボスにビビって動かない挙句、引きこもった翔太郎が情けなく見えるからヤメレ
847名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:29:49.43 ID:SK/0/ezA0
>>842
過去のライダーじゃよくあることだしトラウマってほどじゃないな
848名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:30:14.92 ID:++rsTyTy0
>>846
テラーの能力が強かっただけだから(震え声)
849名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:30:55.77 ID:Xt/io7ri0
ここの予想でもバレバレだったし、オルフェノクやファントムは元人間なんだよっていう
今までなら1話でやったことをダラダラ先延ばしにしただけのありきたりでつまんない展開だな
しかしそんな「ありきたりすぎて流石に逆にありえないだろ…」と視聴者に言われるようなネタを堂々とやって
「14話は衝撃展開」とか得意気に言ってたスタッフどもは何なんだ…馬鹿なのか
850名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:31:16.73 ID:ZCnYXuc70
>>846
あれはテラーの攻撃の結果だから別だろ…
あの攻撃が有るからシュラウドは抵抗性のある体質の照井や井坂にメモリ渡したんだし
851名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:31:16.58 ID:Vhk5bwYK0
>>846
敵の強さや威圧感にやられたんじゃなく、能力にやられたのだから大目に見てやって。
852名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:31:59.39 ID:kOKjoGO00
>>846
それがテラーの能力なんだから翔太郎でなくても一度はビビってその後乗り越える展開になったよ
853名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:32:29.18 ID:EjWrEXhf0
バレを知った信者は息してるのか?
854名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:32:29.94 ID:qLLCV+EL0
>>842
でもそれだとして
どこが虚淵大先生が子供に見せたい現実の闇なんだろうな
ジュースに農薬入っちゃったのを工場の従業員のせいにして切り捨てるとかが現実の闇だろ
855名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:32:31.92 ID:3aNSGeb20
紘汰のせいで孤立して落ち込んだ初瀬ちゃんが、実に誘惑されてインベス化
それを紘汰がかばうのか

ほんっと酷いな
これで紘汰に少しでも反省の描写なかったらゴミ番組だよ鎧武
856名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:33:08.16 ID:ijOIOeSF0
>>846
あれはお父様が怖すぎたから仕方ない…お父様マジ怖い
857名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:33:35.81 ID:qRNFeCrI0
>>853
むしろ喜んでるだろ
858名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:34:01.61 ID:qLLCV+EL0
>>855
そこにドリアンとドングリのコミカル気取りシーンとかはさんできたらちょっと人格を疑うね
859名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:34:23.59 ID:9iU3a9Mx0
>>844
コータさんもケンジャキになるんじゃね
860名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:34:54.17 ID:eqSPngkv0
>>849
内容はライダーではよくあること(カードゲームアニメで
デュエルに負けると死ぬ程度には)でも、脚本と演出で
新しいものを見せてくれるはずだよ
861名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:35:37.25 ID:P6r0+K9E0
>>853
なーに、14話放映時には掌返しして絶賛するさ
862名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:36:04.52 ID:++rsTyTy0
>>854
こんなんだったらスプラッタホラー映画でも見た方がよっぽど虚淵の言うところの「闇」なんじゃねぇのと

>>855
一人の人間の人生を狂わせているという自覚が当の紘汰にまったくないから困る
863名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:36:29.31 ID:LI98JoO90
>>859
「ザヨゴー」
「ゴヨミー」
864名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:36:41.22 ID:hnB/4xK7O
自分の為に、囮としてつかった初瀬が、
もろもろによってインベスになり、
それをコウタが助けるという図だよね。
865名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:37:10.05 ID:IsAkHlHiP
そういやカブトのネイティブも「人間をネイティブにする手術」とか「持ってるだけでネイティブ化させる謎石」とかやってたな
キバでも人間ファンガイア化させて、更に元通りにする謎技術が出てきてたし
人間が怪人化する話ってだけなら、定番レベルでいいんでね?
866名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:37:34.21 ID:LI98JoO90
>>864
マッチポンプかよwww
867名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:37:42.24 ID:coJR4KnM0
まどかで最終話のバレが流出した時「こんなひどい脚本なわけないだろwww嘘バレ乙www」
それが本当だったとき「映像になるとすごいな!やっぱ虚淵さんすげー!!」
になった本スレを思い出した
868名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:38:18.44 ID:Jcj7N0a+O
結局敵、ライダー、謎の組織の構図自体は劣化カブトなんだな
869名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:38:49.65 ID:P6r0+K9E0
>>830
馬鹿は来る!

いや、上っ面のストーリーに騙される奴は多いんだぜ?
それまでに何をやってきたのかを忘れて綺麗な所だけ見るって奴は
870名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:38:55.64 ID:wOC0tGMh0
>>864
主人公の葛藤・成長イベントのつもりなのかもしれないけど酷いわ
しかも理由が場所取りダンスゲームかよ
871名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:39:08.12 ID:/YBkcmWh0
考えてみりゃ、昭和ライダーは改造人間の中で唯一脳改造されなかった生き残りだからな
人間が怪物化なんて、初代の頃から通り過ぎてた今更すぎる話だったな

會川昇も似たようなこと言ってたけど、異形になることや異形であること自体が問題じゃない
異形になっても人の心を喪わないことが、『仮面ライダー』の条件なんだよ

そういう意味じゃ、人が怪物になる事をピックアップして鬱だ何だと騒いでる武部虚淵は、間違った見方をしてるとしか言いようがない
コイツ等555やアギトから何を学んだんだ?

とりあえず、「本当に強いのは・・・人の想いだ!」のシーンを百回見返して貰いたいもんだ

>>820
そうなのか、ありがとう
872名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:39:58.75 ID:9iU3a9Mx0
>>867
褒める人間が明らかに違うのにワロタ
873名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:40:03.52 ID:SK/0/ezA0
>>853
さすが虚淵!
と大歓迎だった
874名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:40:47.99 ID:qRNFeCrI0
>>867
それって脚本以外の部分が良かったって暗に言ってるんじゃ…
今回はそれも期待できないだろうしどうなるんだろ
875名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:40:58.09 ID:hnB/4xK7O
しかもさ、もし初瀬ンベスを倒そうとするの相手に対し、
インベスは人間なんだろ!?何とも思わないのか!と批難したら、
さぞ盛大なブーメランになるだろうねぇ。
876名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:41:21.73 ID:LI98JoO90
ゲネシスドライバー(暗黒微笑)
877名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:41:56.22 ID:qLLCV+EL0
>>873
人間が怪人になるなんてライダー初に違いない!日朝にできないことをやってのける!さすが虚淵先生!
って言ってそう
878名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:41:57.50 ID:LmwGUium0
vipのライダースレからだけど元人間インベスは布(服?)をまとってたらしい
http://i.imgur.com/xNg8YMj.jpg
http://i.imgur.com/a7KvL9Y.jpg
この時点で分かりきってたことなんだろうな
879名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:42:05.17 ID:P6r0+K9E0
>>874
良かった所は虚淵のおかげ、悪い所は他人のせい
いつもの事だ…
880名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:44:16.23 ID:++rsTyTy0
>>878
身体に布をまとってたのか。気づかなかった
コウモリインベス変種体が元人間だとして、それを爆発四散させてたことには触れるんだろうか
881名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:44:21.27 ID:Jcj7N0a+O
何が恐ろしいかというと仮に虚淵が用意した不良の縄張り争いでやったとしてもチープということだ
882名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:47:31.92 ID:9iU3a9Mx0
>>880
ビャッコことリーダーもな
883名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:47:58.20 ID:IsAkHlHiP
>>866
いやいや
ベルト壊されただけならまだ大丈夫だったさ
メロンにブン殴られた腹いせに弱いものイジメに精を出してたカイト(笑)と、日本語が怪しい相方の裏切りと
信頼関係築けなかったのであっさり見捨てたチームメイトがあかんかった訳で
そこでビートライダーに見切りつけて真っ当に生きてく道を探せりゃ良かったんだけどね〜
ダンス名目の陣取りゲームなんぞ続けようとしたから起きた顛末な気もしないでもない
コータさんは悪くないよ

ところで、この作品には「ライダーバトルどころかインベスゲームすらユグ社に仕込まれた代物っ」て
知ったら大半の奴ロックシード手放して、ライダーに変身できなくなった事を気にしなくなりそうな真実を
自分の都合で黙り続けるって間接的に殺したようなクズもいるんだよな
どんな悪役なんだろう
884名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:49:07.43 ID:NlvYGRV3O
>>824
アメブロやるような人だし
885名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:49:33.89 ID:++rsTyTy0
鎧武、バロン、龍玄
なんで主役級の扱いを受けている奴ほどクズになっていくんだろう……
886名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:50:41.65 ID:EjWrEXhf0
インベスが実は人間でしたなんて簡単に予想できるオチに対して今までずっと14話から本番だとか言ってドヤ顔してたんだからな…
信者がそんなにアホだとは思わなかった
これから絶賛してるのを見て笑わせてもらうわw
887名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:51:10.56 ID:qRNFeCrI0
>>885
描写の多いキャラほどクズになり
出番の少ないキャラほどまともになる
ダメな作家によくあること
888名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:51:20.99 ID:eCYEC4yo0
ゆうやの服装って白+袖青だったよね?
889名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:52:14.51 ID:hnB/4xK7O
人を殺したと騙されていたが、
その間自責に悩み、真相を知っても、
騙されたことに怒るよりも、
相手が生きていたのを喜んだ、
真司さん並になればまだ・・・。
890名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:52:23.61 ID:1iG7UmMd0
>>885
ヒント:劇中に於いて登場人物の行動を決定するのは脚本家です。
891名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:52:24.61 ID:LI98JoO90
バンダイボーイズトイパーク公式にグリドン
892名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:52:28.25 ID:IsAkHlHiP
>>885
出番が増えるほどクズ度も上がるのがクソ脚本の定番やし

出番少ない脇役キャラが数少ない台詞がまともだったんで常識人扱いされ地味に人気出たけど
不意にきた出番多い回でいきなりクズアピール始めて、誰も語らなくなるのなんてしょっちゅうよ
893名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:53:11.74 ID:IsAkHlHiP
>>888
ブラがオレンジだったんだよ
894名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:53:28.57 ID:AqJiZTv00
ワンパターンな展開しか出来ないとかマジで無能ライターじゃねーかこいつ
素人にすら先読み出来るレベルの脚本しか書けないとかいくらんなんでも脚本家として恥ずかしくないのか
895名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:54:45.34 ID:Jcj7N0a+O
大事なのはインベスが元人間であることじゃないんだが虚淵はそれが目的になってそうだなぁ
896名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:54:51.02 ID:coJR4KnM0
必死に俳優業続けて、ようやく巡り巡ってきたチャンス
しかもライダーという過去に売れっ子俳優を何人も輩出してきた人気番組
かあちゃん、やったよ俺、俺の勇士を見てくれよ

でこのありさまって演者さんは今何を思うのだろう
こっちの方がよっぽど鬱じゃないか(絶望)
897名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:55:06.21 ID:ZCnYXuc70
>>871
そういう意味だとウィザードのソラは結構面白い存在だね。
「異形になっても人だった頃の心を喪わない。だが、その心は人間だった頃から大きく歪んでた」
あるいは中身にふさわしい体になったって事かもしれないけど。

よし、鎧武のクズ共も中身にふさわし姿になろう
898名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:55:21.02 ID:9iU3a9Mx0
>>888
コウモリの人も白手袋だけだし大して意識してないんじゃないかね
899名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 21:58:04.11 ID:0k1jP1/70
>>834
さそり男早瀬の場合
自分の意志で改造されたみたいだし洗脳もされてないよう
その上で本郷への憎しみで襲ってくるわけだから実はすごい重い話だよね
900名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:00:06.98 ID:++rsTyTy0
>>896
「心優しい熱血バカ」という多くの視聴者の共感を得られるキャラクター設定にも関わらず
歴代主人公最低のクズ野郎を演じている佐野くんがとりあえず可哀想
ていうか鎧武に関わってる役者全員可哀想
901名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:03:25.23 ID:gCKfqL5z0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4793512.jpg
この左下のヘキジャも両腕に布っぽいのが見えるから布有り=元人間?
ミスリードかもしれんけど
902名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:03:39.70 ID:S4EozZsv0
>>824 >>828
サンクス
無断転載とか典型的なおゆとりさんだな
903名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:05:30.71 ID:9iU3a9Mx0
>>900
初瀬の人が一番可哀想だな
ダンスの場所とりのための実(ロックシード)を取りに行ったら、ベルト死んでるため誘惑に負けてパクッとしたらインベス化だもんな
ただのバカでしかない
904名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:06:15.19 ID:448yMyiS0
誘惑に負けて果実を食べてしまった人間がインベスになり理性を失って人を襲うってことはインベスになった人間は完全に被害者なんだよな。そして、それをライダー達が殺していく
誰が得するんだよこの設定
905名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:06:45.79 ID:++rsTyTy0
戦隊やライダーは1年間の長丁場の作品ということもあって
基本的にはビルドゥングスロマンの構造でドラマが作られるものだが、
1クールで紘汰の内面はどれほど成長したっていうんだ?

マイナス100がマイナス50になったってマイナスはマイナスだぞ
906名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:07:38.54 ID:dw+kfX2i0
何億回考えても『ダンスチーム同士の抗争』っていう時点で終わってる
ダンス活かすなら仮面ライダー要らないし
抗争重視するならダンス居らない
907名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:08:28.80 ID:kOKjoGO00
倒す派守る派どうでもいい派に分かれてライダー戦国時代なわけかなw
908名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:09:15.40 ID:LI98JoO90
役者叩きなら専用のスレに行けよ
909名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:09:25.14 ID:0k1jP1/70
>>902
作者さんに許可貰えばよかったんじゃ?
でも二次創作だから権利は結局東映に帰属するのか?
910名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:09:44.23 ID:q1JUu0qG0
>>904
>誘惑に負けて果実を食べてしまった人間が

ガイム始まって数回で、あの森はエデンで、楽園追放やる気だろと指摘されていたが、
これも当たってそうだな
ホントに、シロウトに読まれまくり
911名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:09:48.13 ID:D7l8cgFa0
インベス化する植物を焼き払っていたユグドラシルは正しかったな
912名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:10:19.59 ID:9iU3a9Mx0
>>901
謎の変身者が初瀬殺して、ライダーズに正体明かしたところでおのれシド!ってなるのか
913名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:10:34.34 ID:LI98JoO90
>>910
変な果物喰って発狂だけなら
かまいたちの夜の頃からあるし
914名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:10:44.69 ID:3aNSGeb20
>>906
素直に「インベスゲーマー」でよかったのにな
915名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:10:56.46 ID:P6r0+K9E0
>>905
全体的に遅すぎるんだよな、話が
かと言って積み重ねも、屑っぷりとかブレっぷりを見せ付けるばかりで必要ない積み重ねだし
916名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:12:01.67 ID:LI98JoO90
>>914
ライムを丸パクリで良かったのにな

元のドラマダにグロ怪人なんかいないわ
917名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:12:29.70 ID:AqJiZTv00
これで初瀬が死んで紘汰がユグドラは許さん!とか意味不明な展開になったりしませんよね?
918名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:13:09.78 ID:1iG7UmMd0
>>906
戦国時代=国盗りから、国盗りをカラーギャングのシマ争いに変えたいと思うも、
幾らなんでもカラーギャングのシマ争いを日曜朝8時からの番組でそのまま流せないので、
ダンスバトル()って事にしたんでしょうね…

全くいらない要素になってしまっているのは…
Pの所為か?ライターの所為か?
919名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:14:53.08 ID:LI98JoO90
>>918
ギャングの抗争を描いたゲームのGTA SAすら「お前はただのチンピラにはなるな」(意訳)って台詞があるんだけど
920名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:15:31.90 ID:++rsTyTy0
いっそデュエマの背景ストーリーからパクればよかったんじゃね
世界を徹底的に管理し支配しようとするユグドラシル教団に対抗して
自由を愛するアーマードライダー達が戦いを挑むとか
921名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:15:39.27 ID:IsAkHlHiP
>>913
特撮ならマタンゴでね?
922名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:16:05.90 ID:hnB/4xK7O
ユグドラ社が人間をインベスにしてるんじゃ?
→ユグドラ社許さん!
になってもおかしくないよ。
923名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:17:13.72 ID:G7Br2IK80
正体が人間だから叩かれるんじゃなくてさぁ、
正体が人間だと分かる過程が糞すぎるから叩かれてるんだってことを
いい加減理解したらどうなんかね…
「ライダーじゃよくあること」を免罪符にしようとしてる馬鹿がいるけどさ、
だからって虚淵の創作がワンパターンなことの言い訳にはなんねーんだよ。
そもそもそのワンパターンを新しいことのように持ってくるから、ライダーじゃよくあることと叩かれているわけでさ、
ライダーじゃよくあることだから何をやってもいいんだ!って意味で使われてなんかいねーのよ…。
924名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:17:19.57 ID:ASojF2bO0
インベスがクラックから出てくるのを問題視してるけど、あれチャック閉めれば解決だろ。
925名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:17:49.82 ID:3HzRe+xW0
インベスってマタンゴみたいなものなのか?
926名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:18:09.55 ID:kOKjoGO00
>>924
開いてることに気づけばなw
927名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:18:16.97 ID:fPISaA220
さすがにここでも散々言われた様なネタを
ドヤ顔でやってくるとは思わなかったなぁ
928名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:19:29.51 ID:++rsTyTy0
>>927
ここまで素人に看破されるようなネタを自信満々にやってるのが薄ら寒い
虚淵は特撮ファンをナメているようだ
929名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:20:04.86 ID:3aNSGeb20
>>920
ホビーアニメのテンプレみたいにすればここまで違和感だらけではなかったと思う
事実いまのガンダムは頑張ってるみたいだし
930名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:22:14.96 ID:8HdzGKU20
公式読まずにドヤ顔で発言する奴何なの?

909 :名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:20:11.40 ID:pEoD38cE0
さっさと誰か、みんな腐るほど持ってるヒマワリロックシードを
戦極ドライバーに装着しろよ
931名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:22:15.57 ID:kOKjoGO00
ドヤ顔かどうかはわからんけど果実使うなら禁断の果実ネタは外せんしなー
まぁ読まれても仕方ない部分と思うわ
多分最強フォームは「アップルアームズ!追放!パラダイスロスト!」w
932名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:23:18.98 ID:EjWrEXhf0
>>923
これまでの無駄な1クールが効いてるからな
933名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:23:19.24 ID:LXPQjgMd0
>>925
マタンゴってことは、最後はみんなインベスになるけけど
主人公だけ助かって、他の街の病院でキ○ガイとして収容されるのか
934名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:24:33.66 ID:coJR4KnM0
インベスは食料を探してるだけみたいだ・・・よし、殺そう!
ってのも元人間殺しちゃったうわー鬱だーってやりたいだけよねぇ
935名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:25:18.41 ID:0k1jP1/70
フルーツ=ドラッグ
ベルト=クスリの注射器や吸入器
ライダーに変身=クスリの効果によるアッパー状態
インべス化=病気もしくは薬物依存による廃人化
の隠喩だと考えれば辻褄は合う...かな?
936名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:26:32.36 ID:LI98JoO90
>>935
それガイアメモリと何が違うの?
鎧武がパクリなの?
937名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:27:06.48 ID:G7Br2IK80
>>935
散々ベルト使っておいて何の変調もないんだぜ…。
938名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:27:16.35 ID:ijOIOeSF0
>>931
もう神道なんだか北欧神話なんだか旧約聖書なんだか
なんでもぶち込めばいいってもんじゃないっていうお手本になるな
939名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:27:15.50 ID:M/TgKbdf0
先読まれても、同じネタだろうと、おもしろければいいんだけどな。おもしろければな。
940名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:27:20.36 ID:fPISaA220
>>935
取り締まる役割は誰が担うのだろう
941名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:27:57.46 ID:LI98JoO90
>>939
虚淵のは劣化コピーにしかならないんだよ
942名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:29:01.01 ID:kOKjoGO00
ガイアメモリの売人は子供に売らないのが建前だけど錠前ディーラーは子供にしか売らないのが質悪いね
943名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:30:30.20 ID:++rsTyTy0
>>934
インベスが食糧を求めてうろついてるので殺します
大人は信用できないので独自にやります
パンチ力6.7t、キック力10.2tの強化服を個人で所有していますが大人は信用できないので秘匿します

こんな勝手な判断が許される街があるらしい
944名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:33:05.22 ID:Iydp+npt0
予想通りインベスが元人間って事になったけど、結局それで?って感想しか出てこない。

インベスが元人間(それも被害者)でもコータ達は倒し続けるのか?
それともインベスそっちのけで(大した理由でも無いのに)ライダーバトル始めるのか?
どっちにしろ糞過ぎて終わってる。

元人間を倒した事、倒さざるを得ない事、
たかがダンスの場所取りとランキング争いだけの相手に危険を承知で囮にした事、
どう思ってんだろうね?

つかライダーバトルだってインベスゲームという遊びの延長でやってるだけ(オカマは違うがこいつの動機は意味不明)だから、ライダーの戦いとして何の面白みも無いんだよね。
945名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:34:33.28 ID:wOC0tGMh0
どうせコウタが謎の使命感に目覚めて正義の味方面しはじめるんだろ
946名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:34:33.50 ID:IsAkHlHiP
大人は信じない癖にミッチは疑いもしない謎の警戒心

ミッチに「大人を信じちゃ駄目ですよコータさん」とか吹き込まれてるんでね?
947名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:38:16.17 ID:ngq3TbQt0
虚淵「ライダーが怪人化するなんて斬新だろ?」
948名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:40:10.35 ID:kOKjoGO00
>>947
怪人がライダー化するのさえやっちゃってるしなーw
949名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:42:44.98 ID:bupQj7dU0
>>948
オルフェノク、アンデッド、ワーム(&ネイティブ)、イマジン、ファンガイア、シンケンの世界のディエンドに変身した奴


結構いるな
950名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:45:09.94 ID:LI98JoO90
>>949
血の眼ディエンドのインパクトと言ったらまさに…
951名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:46:32.88 ID:8ykAqgjS0
つーかこの作品で怪人は人間でしたー
やられても当の怪人がそれほど害あるとは思えないし
謎の病気のキャリアだとするならそれこそ完全密閉した檻にでもいれて
適当な果物をエサとして放りつつ人間に戻す研究を進めりゃそれでいいだろと思ってしまう
952名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:46:51.59 ID:LI98JoO90
連投規制さえなんとか出来れば行ってくる
953名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:49:35.88 ID:Bb4Vh8J80
あれか?インベスが人間を襲っていたように見えたのは
実は怪人化しても人間の心が残ってて、襲っていたのではなく助けを求めていただけだったってオチか
954名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:50:52.37 ID:LI98JoO90
無理だったわ
>>970頼む
955名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:51:47.83 ID:G7Br2IK80
>>951
そもそもユグドラシルはどこまで知ってんだろうな。
流石にインベスを人間に戻すことは無理だろうが、
インベスが人間から変化した姿ってのはわかってんのか?
956名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:52:31.83 ID:9iU3a9Mx0
>>953
SIRENのオマージュ()か何か?
957名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:53:15.45 ID:G7Br2IK80
>>953
ワームじゃねえか…
958名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 22:56:40.44 ID:ceJ9f8EEP
人間がインベスになるとか衝撃の展開だな。虚淵さんはやっぱすげぇや(笑)
959名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:04:23.15 ID:SPOvwgS40
インペスは実は人間だったのか!!!!!
960名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:07:08.02 ID:IsAkHlHiP
もはや「沢芽市の住人は実は地球人だった」って方が驚愕出来るレベル
961名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:13:17.50 ID:D8VNstzV0
>>970とか遠すぎるんで立てる宣言していいか? 失敗するかもしれんけど
962名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:13:22.43 ID:xe4L4NzZ0
コウタは実は正義のヒーローだったのだ!
963名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:14:09.12 ID:coJR4KnM0
>>962
な、なんだってー!!
964名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:15:01.46 ID:qRNFeCrI0
twitterだと虚淵スゲー!とかいっぱい回ってくんだろうなあ
ああやだやだ
965名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:16:56.09 ID:6YlR353v0
虚淵が起用されたのも乾巧って奴のせいなんだ
966名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:18:10.33 ID:qRNFeCrI0
>>961
いいすよー
ダメだったら俺がいく
967名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:20:09.59 ID:dw+kfX2i0
カラーギャングはダメってのがよくわからんよなー
プロデューサーの糞ババアはつい10年前までライダー同士の殺し合い作ってたわけじゃん
唯一の友達に裏切られて独り異世界に取り残され命乞いしながら消滅していくライダーとかに携わってたわけじゃん

規制規制つっても21時回れば拷問しながら人殺すドラマがあったり
17時の子供向け時間帯のアニメでも割とハードな展開やってたりするし
結局自主規制という言い訳使ってオナニーしてるだけなんだよなぁ
968名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:23:33.61 ID:D8VNstzV0
969名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:24:58.04 ID:qRNFeCrI0
>>968
インベスは元人間乙
970名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:25:38.90 ID:gCKfqL5z0
>>968
971名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:31:40.35 ID:TKKE/BxeO
>>968

わ〜、コウタさんと同じぐらいかっこいい〜
972名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:33:20.82 ID:xe4L4NzZ0
>>968
おつ! 計画どうり!
973名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:33:23.65 ID:bP3uHxwn0
>>675
第1話の冒頭が夢オチってのは、もはや元祖が分からないぐらい手垢の付いた手法だけど、放送時期的にどう考えてもハトプリ第1話のパクリじゃねえか
(まどマギが始まったのは、ハトプリの最終決戦の頃)

ただしハトプリの第1話は、全アニメ第1話と比べてもベスト10に入りそうな勢いの神回
未見の人はぜひ見比べて欲しい
974名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:34:29.17 ID:kOKjoGO00
>>968
もつかれ
975名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:35:00.04 ID:Jcj7N0a+O
>>967
ダンスチームが駄目だからといって元の案であるカラーギャングが良いとは到底思えない
それこそ虚淵とか「あーあ、カラーギャングのままだったらなー(チラッ」って思ってそうなのがむかつくし
ライダー部なんかまかり通るシリーズで何を言うかって感じ
むしろ最初からインベスバトルあり気のチームにすりゃいいんだよ
沢芽市じゃインベスゲームというものが流行っててプレイヤーチームが存在し勝ち負けでランキング付けされるっていうね
鎧武、バロン、ブドウ、ドリアン、グリドン、黒影、これだけで6チーム作れる
976名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:38:52.36 ID:wecpm1zf0
>>968


>>975
普通はパクったとしてもそのくらいのアレンジは加えるだろうけどね
致命的に創造力が無さ過ぎる
977名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:39:06.03 ID:bP3uHxwn0
>>968
乙です
このペースなら今週中に、本スレとのスレ数差がマジでダブルスコアになりそうだ
978名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:40:25.89 ID:NiM6C2op0
        *'``・* 。
        |     `*。 初瀬ちゃん元に戻れ〜
       ,。∩      *      マイマイマイのマーイ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
979名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:40:42.63 ID:xe4L4NzZ0
衝撃の展開( )とやらで、さすがに本スレも伸びるんじゃないですかね( )
980名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:42:33.20 ID:u5a03RFlP
話しはつまらんしセリフもダサいし、もうマジでおまえらが脚本書いた方が面白いんじゃねーのって感じだわ
981名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:43:22.20 ID:9iU3a9Mx0
>>979
10スレ伸ばすだろうなぁ(棒)
982名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:43:40.18 ID:IsAkHlHiP
>>975
そもそも変なゲームで勢力争いするカラーギャングってのもアレだもんなぁ
983名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:45:47.92 ID:gCKfqL5z0
暴走したヘキジャが舞の力で元通りに!
メロン「これがユグドラシルの巫女の力か!」で新章
984名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:47:19.45 ID:qRNFeCrI0
>>981
このスレはそれの倍ぐらい伸びそう
985名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:49:41.80 ID:Jcj7N0a+O
メダルはじゃらじゃらしても意味あったというかむしろ効果あったけど
ロックシードがどっさりあるのはむしろ逆効果だよね
禁断の果実取り放題っていう
986名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:50:21.44 ID:qRNFeCrI0
>>980
というか俺ら(特オタ)のできそこないが書いた結果がこれのような
987名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:51:17.44 ID:bgpM1c5f0
怪人とライダーが同じ力を源にする者っていう伝統的モチーフがあるから
怪人も人間(あるいはそれに近いもの)でした〜って毎回なるのはまあ仕方ない部分もあるが
皆それぞれに工夫して目先は変えてるのにな
あと力が問題なのではなく正しい心があるかどうかだ!ってのはこの手のヒーローの大きな命題だけど
この話主人公たち軒並み全員人でなしの性根クズでまさに怪人と変わらねーよっていう
988名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:51:52.31 ID:D8VNstzV0
素の斬月に勝てなかったんだから当然だが
威勢の事言ってた割にやはり斬月真に負けるんだな
で、更なるパワーアップの結果とやらが戦極+ゲネシスってわけか
バロンさんはユグドラシルが敵とか言っときながらお零れに預かって恥ずかしくないの?
989名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:53:19.38 ID:8ykAqgjS0
特オタのほうがまだシリーズに愛着がある分マシってもんだぜ
990名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:54:38.93 ID:gCKfqL5z0
>>988
真メロンのキック受けて吹っ飛ぶぐらいだし
991名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:55:11.76 ID:pJIevsPW0
>>968

インベスの正体でココロからの信者ならばいいが、そうではない方々が声闘…
敵?からの誘い云々も多分やるとは思ってたが10話以上海溝に沈めてでは無理
992名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:58:58.90 ID:8EUD/uxi0
みんな鎧武大好きやな
993名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:59:28.72 ID:8EUD/uxi0
辛口に評価してるだけで
994名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 23:59:53.42 ID:kOKjoGO00
車錠のほうが好きさ?
995名無しより愛をこめて:2014/01/09(木) 00:00:47.57 ID:nWr2J+Ws0
>>992
うん☆大好きSA☆
996名無しより愛をこめて:2014/01/09(木) 00:01:24.63 ID:NX6fPIsZ0
>>992
まあ好きの反対は無関心だからそうかもね
997名無しより愛をこめて:2014/01/09(木) 00:01:27.72 ID:MqUVdDM80
>>28
トッキュウジャーの行動隊長的追加戦士でも初瀬ちゃんの中の人やりづらくて可哀想だな
998名無しより愛をこめて:2014/01/09(木) 00:02:57.08 ID:PSBgKqos0
>>792
あれ?だけどループしてるのはほむらだけなんだからまどかに「前回」の記憶があるのはおかしいよな?
ほむらが時間を遡ってるわけじゃなく時間を巻き戻してるって解釈なのか?
>>973
ガイシュツかもしれんけど
戦っていたと思ったらベッドの上、で夢かと思ったら実は同じ日をループしていました
てタイムレンジャーでそのまんまのエピソードがあるんだよね
999キノミガリ:2014/01/09(木) 00:03:57.98 ID:G7Br2IK80
あっ、木の実が…
1000名無しより愛をこめて:2014/01/09(木) 00:04:10.21 ID:NX6fPIsZ0
>>1000なら「実は人間でした」の展開の後特に話題にすることが無くなって誰も話題にしなくなって終了
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/