仮面ライダー鎧武アンチスレ 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
仮面ライダー鎧武のアンチスレです
sage進行でお願いします

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gaimu/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gaimu/

前スレ
仮面ライダー鎧武アンチスレ 50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1388065842/

※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>900を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>900が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ここで仮面ライダー鎧武以外の作品を貶める発言はスルー厳守でお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※他作品・スタッフに対する必要以上の持ち上げ、批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
※本スレも含めて煽り行為は禁止です。

関連スレ
【ライダー】武部直美アンチスレ3【私物化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383899254/l50
仮面ライダー鎧武から虚淵を除名させるスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1386518424/

BL@DRAMAtical Murder 147【Nitro+CHiRAL】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/gagame/1386687711/

番組苦情先
テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/gaimu/message
東映
http://www.toei.co.jp/policy/inquiry.html
BPO
http://www.bpo.gr.jp/?page_id=111
2名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:19:24.35 ID:7smEdnngi
>>1
ディディディ\ポン!/ディケイド!
3名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:20:07.62 ID:8DDtPoMhP
大人のよく言う>>1乙って奴だろ
4名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:20:21.31 ID:LLoFuwvq0
「未完!ネバーエンド!」
5名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:31:12.56 ID:spAdOuOQ0
>>1
女性NO!女性NO!
6名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:37:24.91 ID:U2ibL2uC0
ここからは>>1乙のステージだ
7名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:40:41.16 ID:v38T1GPu0
東映公式「お前らが数時間かけてみた鎧武は4分x2で語れる話だから」
8名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:42:00.38 ID:Q0uKhfVI0
あの4分で分かる鎧武って動画見たけど
ストーリーの運びとか全く説明してなくて笑った
あんなもん40分でも分からんだろ
9名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:43:18.94 ID:6SMGRo/v0
>>7
視聴者「知ってた」
10名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:43:54.28 ID:7smEdnngi
>>8
戒斗の過去すら触れてないし
素人の作ったMAD動画より酷い
11名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:44:58.52 ID:xLwbBiCZ0
>>7
4分もいらん
三行で十分だ
12名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:46:14.99 ID:mgNA9d4b0
芸術や文化とかそんなの僕達には関係ない。ただ>>1乙がしたいだけなんです。
13名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:47:13.34 ID:8DDtPoMhP
>>10
本編でも忘れかけていたけどこれから悲惨なことになる予定のリーダーのことをはっきり言っていたし
ユグドラシルの因縁がって一言言う程度ってことはその程度の重要度なんだろう
14名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:50:58.68 ID:Q0uKhfVI0
積み重ねもないままキャラを悲惨な目に合わそうが
視聴者は全く感情移入できないという事を某魔法少女アニメで学ばなかったのか・・・
紘汰や光実に裕也との出会いの1エピソード回想させるだけでも随分変わるのに
15名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:53:32.60 ID:irBZiWLqi
この掲示板には理由のない乙などいくらでも転がっている
そんなことさえ気付かずに今日まで生きて来たのなら、貴様のsageにも意味はない
今ここで乙するがいい!>>1乙ハッハッ
16名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:55:46.37 ID:gStrkrJG0
>>一乙インザシャドウ
17名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:58:29.41 ID:wtQKLXRM0
>>11

「全員クズ」
三行もいらんな。
18名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:01:08.43 ID:V2UaL/af0
>>1
乙です

>>14
基本虚淵作品はパクリだから
自分で考えてないから学び様が無い
好きでパクってる訳でもないから、作品への愛も無い
ついでに言えば、この作品も某ゲーム(確かホモゲー)のパクリだそうだ
19名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:04:07.53 ID:xLwbBiCZ0
>>14
子猫を虐待死させる動画見たら積み重ねがなく、感情移入できなくとも可哀想で悲しいだろ
某魔法少女アニメはステマでそれを無理やり感動と思い込ませることに成功したからな
20名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:04:46.97 ID:5F9cNGWE0
>>14
子供に酷評されて学んだことがグロ欝をやらなければならない(使命感)な
時点でお察しですわ。
21名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:10:25.46 ID:V2UaL/af0
ここまで才能が無いと言うのは、ある意味逆に凄いな
虚淵は「日本のエド・ウッド」を名乗る資格があると思う
(エド・ウッドは才能が末期的に無いだけで、映画への愛と込めるべきテーマは溢れてたけど)
22名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:10:31.07 ID:gfCPlgA+0
>>14
グレンダイザーのナイーダの回は単発で
1話で殺した円盤獣がナイーダの弟だとわかったけど感動した
ちゃんと描ければ積み重ねなんか不要なんだよ
鎧武は負の積み重ねをしてるけど
23名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:14:50.78 ID:AKHjI2vW0
>>19 可哀想っつーかやってる奴頭おかしいとしか思わない つまり虚淵が(ry
24名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:15:41.50 ID:V2UaL/af0
>>22
ショックで精神錯乱したデューク・フリード役の故富山敬さんの演技は圧巻だったなあ
25名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:16:24.67 ID:2lDEFuzVO
ドングリを策士にしたいならバロンに色々言ってインベス倒させるとかにした方が
互いの株が下がらなかったな
26名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:19:00.15 ID:CjzuE+Tn0
ネット動画がニトロプラスの提案だと聞いた
何だって、それは本当かい?って気分だ
27名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:19:23.41 ID:2lDEFuzVO
ゲネシスってもう売ってんの?
CMでネタバレとかはわかるけど本編で出る前に玩具発売するもんだっけ?
28名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:20:04.94 ID:QJ7UaBxT0
51スレとか
年内で本スレにダブルスコアは無理か
もう放送ないけど、年始の放送の時期あたりで行くか
本スレよりアンチが伸びるってだけでもまず無い事なのにこりゃ酷いな
29名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:20:48.05 ID:fb8UEWoei
>>27
動画上げたのはフラゲした奴だよ
30名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:21:33.46 ID:V2UaL/af0
>>26
所詮バックに関東連合が付いてるだけで、クリエイターとしては五流の集団だな、ニトロって
31名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:22:16.72 ID:+NkF+f5N0
>>26
なんだって、それは本当かい!?

おもしろ変身集とか4分でわかる鎧武とか、面白いと思って作ったんだろうな
本編があまりにもあんまりだからクスリとも笑えなかったけど
32名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:23:26.12 ID:CjzuE+Tn0
ニトロプラスの広報員は「何の数字かは言えませんがこの時期で50超えは前人未到です、これもみなさんのおかげです」ぐらい言ってもいいんじゃないか
これで1/4も終わってないとか脚本更迭がなければ100は確実、場合によっては150くらい行くんじゃないか
33名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:27:11.10 ID:vU86HSqzP
今更録画を見たんだけど、研究者がペラペラ喋るくだりで酷過ぎて眩暈がした
もうちょっと不自然じゃないセリフで研究者が世間話してるのを偶然盗み聞きするとか、工夫しろよ脚本…
虚淵だったのかサブだったのか知らないけどさあ
34名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:29:01.52 ID:+NkF+f5N0
>>33
スイカを盗まれる貴虎といい、ベラベラと実験についての情報を喋る研究者といい
ユグドラシルの情報管理体制はボロボロだな
35名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:29:24.08 ID:2lDEFuzVO
>>29
フラゲってそんな早く入手できるのか
明日は休みだからテレビでのゲネシス登場は1月4日だけど
36名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:32:19.18 ID:Vq6B7Ojh0
昨日、カブト辺りまでしかライダーを見たことのない友人に
最新ライダーだといって4分まとめ動画を見せてみた。

無表情のピエール瀧みたいな顔してた。
37名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:32:41.30 ID:AKHjI2vW0
>>35 玩具は基本的に本編より先に売られるもんやで
戦極ドライバーも発売されたのは10月5日(鎧武の1話目スタートが10月6日)
38名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:32:45.69 ID:V2UaL/af0
このペースが続けば、最終的には200スレ前後は行きそう
ちなみに特撮板のスレ一覧をざっと見たら、ライダーの本スレは大体例年200いくつぐらい
(例外は400台のディケイドと100台のキバぐらいかな)
アンチスレは三桁に達してるのは見渡した限りキバぐらい
39名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:34:32.35 ID:2lDEFuzVO
>>37
へー、先にテレビで出すもんかと思ってたわ、サンクス
40名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:34:38.60 ID:3/HSX+eo0
アニメキャラのような中二っぽい長台詞とかを実写で言わせると、不自然で薄ら寒いことくらい普通わかるだろ
41名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:35:10.51 ID:vU86HSqzP
子供向け番組だからと舐めてかかったとしか思えない説明台詞を研究者に言わせたかと思えば
子供の方を向いてるとは思えない、内容があるようでないカッコつけポエムでシメる
ひどいオナニーだ
42名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:36:09.08 ID:2lDEFuzVO
>>40
長台詞より「なめ・・・るな・・・」(負けるかだったっけ)の方がインパクトあったな
43名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:45:17.98 ID:ijbTvy3m0
深夜アニメのノリが抜けてないんだよな。
一昔前の、アニオタって謎を散りばめたら勝手に考察しだして「深いな」とか褒めてくれてた。
理解できないのはアホだ。理解できる自分たちは、崇高なんだって選民意識すら感じたこともある。
そういう、衒学的雰囲気に支えられてたとこに、意味不明なシナリオは受け入れられていた。
だが、実写では。特撮では。客層が子供たちである販促番組では、違う。

毎週キャラの性格が変わることを、考察してくれる子供なんかいないだろう。
子供から教わる姿勢もなく、子供にトラウマを与えたいという一方的なストーカーのような創作思考に吐き気がする。
44名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:45:40.49 ID:AKHjI2vW0
このスレ的にはハッハッはコピペでよく目にするから人気があるように錯覚する不思議
45名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:46:07.14 ID:FxZLr3BH0
今変身してる登場人物って大した描写もされてないのに人を陥れる奴等ばっかりで、一話で失踪した裕也くらいしか物語を改善出来そうもないんだが

いっそのことインベスよりも紘汰たち人間の方が悪の存在でしたーとかいうオチにして
それでも尚自分達が正義だといって憚らない紘太達をインベス側に付いた裕也が改心させていく話で良いんじゃないかな
46名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:46:33.56 ID:CjzuE+Tn0
視聴率スレ行ったら恐ろしい勢いになってたぞ
これで冬枯れがまだってマジかよ
これは史上初の視聴率による打ち切りか脚本家更迭が来るか?
47名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:47:24.29 ID:tSP0sXYp0
>>43
虚淵の深夜アニメの脚本経験数ってそんなに多くないんだぜ
ファントム・ブラスレイター・まどか・サイコパス・ガルガンティアだから片手で足りるな
48名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:48:26.12 ID:fb8UEWoei
>>46
虚淵は鎧武の後も楽園追放が控えてるんですが…
49名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:51:09.53 ID:CjzuE+Tn0
>>48
タイトルを東映追放に変更しよう(提案)
50名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:52:34.67 ID:V2UaL/af0
>>46
ドキプリが全然援護もらえなかったもんな
(プリキュアは、ライダーが新しくなると新規で試しに見る人が増える関係で、視聴率が少し上がる)
51名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:53:15.78 ID:ibvhpo160
ガルガンディアも糞淵臭しかしないのに
謎の脚本3人体制で最後にまわす逃げ道の作りっぷりだし
まどかも小説自分で書かずに監修に逃げて文才の無さを隠したしな

鎧武は脚本にニトロとか書いて悪目立ちしてる上にもう逃げられないぞ
悍ましいまでの悪逆非道の数々、潔く腹をくくれぃ
52名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:54:05.60 ID:e3h1Oqr3O
先週はまぁ…
「だったら仕事しろ!!」の超ブーメラン発言と「俺はこのままじゃただの雑魚だ!!」の自覚しすぎ発言だけで
12点ぐらいはあげていいと思った



まぁ
・極秘の研究に携わっているとは思えない迂闊すぎるユグドラ社員皆さん
・自分の無能っぷりを棚に上げて部下を助けた人物をクズ呼ばわりするメロン
(まぁ実際クズなんだけど)
極めつけは

・携帯番号を交換する程度の交流はある相手をスケープゴートに使った挙げ句結果的に殺しかけて
しかも勝手に好き放題力を利用した挙げ句「利用しやがって許せねぇ!」なんてのたまう主役


こいつらのお陰で今週も無事に最低でしたと言える出来映えでしたが
53名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:55:52.96 ID:fb8UEWoei
来年からジンやバイオ投入しないと(使命感)
54名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:56:48.36 ID:2lDEFuzVO
バロンは負けなしだったらまだネタキャラにはなれたな
鎧武にはもちろんドリアンと引き分けたり、メロンには勝てずとも片膝つかせるくらいはするべきだった
そもそもナイトみたく先に変身してて戦い方理解してるポジションであるべきだったな
55名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:56:55.13 ID:V2UaL/af0
>>51
>まどかも小説自分で書かずに監修に逃げて文才の無さを隠したしな

これでも虚淵、昔は小説家目指してたそうですw
まあ目指すだけならタダだし
56名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:58:07.71 ID:ijbTvy3m0
>>44
さすが呉島主任だ(皮肉)
これから何やっても、弟に騙され、会社で孤立するロンリーメロン。
中の人が、可哀想だ。

>>52
メロンは主任だよな?
なんで、他のライダーを狩りに行ったとき、拠点を留守にするのに
「カバンのロックシードは本社に持ち帰れ」と命令しなかったのか。
本社入り口にベースキャンプという謎もあるが、あの大量のロックシードはなんのために持ってきたんだ?
インベスが来ても、メロンがライダー狩りに行ってる間はベースキャンプは守れない。そのぐらいわかっ…るわけないか。
さすが呉島主任だ(冷笑)
57名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 00:58:41.54 ID:nIpxkB2K0
主人公もせっかくユグドラ社に突入したのにインベス倒しただけですごすご帰ってきてアホなのか
58名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:00:03.65 ID:v1LURsjhO
>>57
鎧武にアホじゃない奴がいるとでも?
59名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:00:10.37 ID:V2UaL/af0
>>57
せめて入り口周辺の施設は破壊して行けよな
60名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:01:37.29 ID:AKHjI2vW0
本来の目的の筈である裕也の事を全く聞くそぶりを見せなかったのは凄い
森に突入するための方便としか脚本が考えてないのがキャラの言動にモロに出てる
61名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:01:51.23 ID:ijbTvy3m0
ユグドラシルの建物、中央が空洞になってるように思ったけど、アレはなんのためだ?
インベスを逃すためか?
62名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:04:58.84 ID:nIpxkB2K0
>>60
ユウヤってモルモット第一号なのにな
ホントこの主人公って自分のことしか考えてないわ
63名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:06:56.48 ID:ibvhpo160
>>61
『話の骨組み考えた奴の頭ン中は空っぽ』っていうCG班からの隠れたメッセージ(愚痴)だよ
64名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:08:35.85 ID:JoT0rLQy0
>>55
小説の才能がないからゲームの仕事に逃げて、ゲームの仕事で子どもにツマンネって言われてエロゲに逃げて
成長したのは言い訳と予防線張りと他人に迷惑かける能力だけ
65名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:09:01.80 ID:l6PSCXdM0
あれだ。ユグ社に長居すると、メロンが、ハッハッしにくるんじゃないかと思って、
急いで逃げたんだよ。トラウマなんだよ。
66名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:09:02.24 ID:fb8UEWoei
>>61
吹き抜けって別に珍しくないけど
67名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:11:55.37 ID:ijbTvy3m0
>>66
そうなのか?あの規模のビルで吹き抜けってのは知らないから、よくわかんないけど。
気になったのは、屋上から外に出た途端に、謎のビームなんかの装備があるとこ。
建物にさほど危害もなく、ビームだの偽装だのと、ご都合主義が重なってるように思えたんだ。
68名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:15:25.19 ID:fb8UEWoei
>>67
うろ覚えだけど
イスラエルの最高裁判所が吹き抜けあった気がする
69名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:15:37.96 ID:2lDEFuzVO
メロンにやられてgkbrしてた時もそうだが
せめてライダーバトル始まったらメロンの攻撃がフラッシュバックして戦えなくなるとかにしてほしかったな
まぁ本当なら「何なんだあいつは!?でもあいつなら色々知ってそうだ、次会ったら・・・」くらい言ってほしかったが
70名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:16:31.55 ID:V2UaL/af0
>>66
吹き抜けの要塞は珍しいと思うよ
あのビルって、森に対する事実上の最前線の基地だし
71名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:20:51.54 ID:fb8UEWoei
>>70
それも支社ビルに過ぎないし
72名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:22:26.26 ID:fb8UEWoei
戦極博士の対応は慌てず騒がずだったけど
あれでもしインベスが街に逃げてたらどうしたんだろう

それが疑問だな
73名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:24:12.67 ID:V2UaL/af0
>>72
その点なら大丈夫だ
武部も虚淵も、そこまでは考えてないから
74名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:24:13.45 ID:ijbTvy3m0
>>72
インベスゲームのせいにするんじゃね?
そうなると、モルモットが逮捕されるわけだけど。
75名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:25:29.13 ID:gfCPlgA+0
>>72
「私自ら出る!」
76名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:26:29.21 ID:fb8UEWoei
>>75
それでデューク(レモン)出る展開の方が盛り上がってたと思うんだが…
77名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:29:40.88 ID:fb8UEWoei
ビルというか
あの建物自体が実験塔の一つで
通常業務には使われてないんだと
考えれば辻褄は合うね
78名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:30:02.33 ID:2lDEFuzVO
ユグ社のあの裂け目は閉じるという選択肢が無さげ(バイクの技術はあるのに)なのが謎
もしかしてあの裂け目のキープに成功したからあの場所にユグ社作ったとかいう話だったりしてw
79名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:30:17.17 ID:NIxx97neO
事故が起きたら兄貴のせいに決まってんだろ
80名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:30:52.25 ID:e3h1Oqr3O
>>60
「森に行けばユウヤの手がかりもつかめるかも」
普段忘れてるくせに都合のいい時だけ…素晴らしい主人公だよ本当に

>>76
実際は「面白いことになってきたねぇ…w」って住民見殺しにしそうだがどうなんだろね
81名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:34:22.08 ID:fb8UEWoei
こうして描写の一つ一つが矛盾や謎だらけで視聴者が補完していく必要があるのも完全に深夜アニメのやり方だよね?
82名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:34:50.88 ID:ijbTvy3m0
>>80
> 実際は「面白いことになってきたねぇ…w」って住民見殺しにしそうだがどうなんだろね
たぶん、インベスゲームを広めた一人だからな…。ありえそうだ。
まともなヤツがいない。
83名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:36:34.56 ID:v+2eJBBYO
>>76
自作自演またやってんのかお前。

アンチスレをどうでもいい話で薄めるのが目的なんだろうけどさ、あっ、最近は「陰謀論」ネタで自治厨やらないの?w
84名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:37:46.15 ID:ijbTvy3m0
>>81
>完全に深夜アニメのやり方だよね?
まったくだ。
ただ、俺たちは、ブチ切れながら矛盾点を考察してる点が違う。
いくら深夜アニメでありがたがられても。現実は糞脚本。
俺たちは、糞脚本に切れてる。
85名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:38:25.35 ID:fb8UEWoei
なんだこいつ
真面目に話してたら信者認定されるとか
86名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:41:10.69 ID:fb8UEWoei
もういいわ一旦回線切ってくる
どうせ末尾iが何を言おうが信用されないんだが
87名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:42:06.70 ID:CjzuE+Tn0
つまらないものを面白いと思えた方が世の中得だとは思うけど、そのために面白いものをつまらないと思ってたら世の中損だよな
そのなかでも糞中の糞がよりにもよって仮面ライダーの脚本をやっているとは全く腹立たしいぜ
88名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:42:23.58 ID:2lDEFuzVO
ライダー、怪人、組織と全体的に固まってない感じはあるよね
既存の作品を弄ってきただけの人間が作ればこうなるかって感じ
89名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:48:11.97 ID:JoT0rLQy0
>>81
ある意味で時代が追いついただけで深夜アニメ云々に関わらず、虚淵さんがあちこちから
パクった設定を纏められず投げっぱなしで矛盾しまくりなのは元から
90名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:59:49.58 ID:G5743ByE0
>>52
ドリアン参戦以降はバトル多めになったせいか、ちょっとライダーっぽくはなったと思うけど
それだけに肝心のストーリーがグダグダなままなのがなあ
先週は第一部完でカッコつけたつもりが、主人公は未だに戦う意志が不明瞭で
視聴者側にとってはほとんど情報提示が行われないままという体たらく

まあ、最終回ちょっと前でようやく主人公が主人公として自覚できた作品もないわけではないが
それはそれでちゃんとストーリー進行役やバトル担当が他にいたわけで、
鎧武みたいに1クールの間出てくる人物が全員ふらふらしたままというのはちょっと類を見ないな

>>54
負けるにしても全くいいところのない惨敗というのが悲惨すぎる
というかスイカ以外、どのライダー(アームズ)も持ち味活かしきれてない
鎧武が下手に万能すぎるから、余計全体的に没個性になってしまってる
91名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:00:51.32 ID:730btkp40
来年のことを言うと鬼が笑いそうですが、新年早々いままで実に実に実に面白かったように、
しかしいままでの展開を無視したような総集編的アバン→悪いものでも食ったかのように
唐突にヒーローじみたうわ言を口走るクズの腐ったミカンが見れるのが、楽しみですな…
92名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:03:25.52 ID:yYKBDOaD0
ガラケーは信用出来ない(錯乱)

>>91
何やっても滑るバナナも追加で
93名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:04:24.92 ID:ijbTvy3m0
>>91
その後、バナナが強き発言して、即ブーメランで切腹。
そりゃ、オレンジジュースも飲めないですわ。
94名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:04:28.69 ID:OuCZdCih0
そういえば普段ライダー見ない友達に鎧武見せたら
2話だっけ?のねーちゃんの説教にツッコンデタわ
95名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:07:34.20 ID:yYKBDOaD0
「お姉ちゃん変身出来たよ」

普通の人ならドン引きだわ
96名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:07:44.78 ID:lBbZcYAA0
来年の事を言うと鬼が笑うのは正月になってからだぜ

ねーちゃんの説教は場違い感がすごかった
97名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:08:02.39 ID:U3Z9lfRgO
キミはどのフルーツが好き?(鼻くそ)
98名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:08:34.84 ID:gfCPlgA+0
>>94
アレはコウタのしてきたバイトのことだって伝わらんよな
もっとわかりやすく描写しないといかん
99名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:08:47.97 ID:yYKBDOaD0
ライダー戦国時代(大嘘)
100名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:12:37.97 ID:ijbTvy3m0
>>92
> ガラケーは信用出来ない(錯乱)
単発で、「自治厨扱い」
見つけた。過去スレで貼られてたヤツ。
このレスの前後が単発(業者か?)ばかりで草不可避。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1386518424/110

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1386518424/111

・有名な荒らし業者の捨て台詞
『自治厨乙』『勝ってに仕切んなよ』『大勝利』
101名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:13:33.74 ID:OuCZdCih0
ライダー戦国時代で想像するとなると
普通は時代劇風な物を想像するよな
それだったら見てみたかった
平民が仮面ライダーに変身して和風妖怪を倒すとか他の武将ライダーと戦うとかさ

鎧武みた後の友達は仮面ライダーって結構シリアスより路線じゃないの?ともいってたな
102名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:14:33.60 ID:yYKBDOaD0
>>100
へ?なにこれ(ドン引き)
103名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:15:28.54 ID:2LZmFB+W0
正直オレが幼稚園〜小学生のころは
虚淵信者くらいの感覚で特撮やアニメ(のビジュアルだけ)見てたと思う

当時はビデオもない時代だし脚本デタラメとかわからんかったんだよ
104名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:24:14.02 ID:ijbTvy3m0
>>102
ログ流し()アンチスレを薄める()
なんだかなぁ…。唐突にスレ民へ、レッテルを貼る。
断定はしないが、疑わしい。

・仮面ライダー鎧武から虚淵を除名させるスレ5
113 名前:名無しより愛をこめて [sage]: 2013/12/13(金) 18:13:10.81 ID:tIYM78PI0
ログ流し目的のアンチのフリした信者だよなこいつ
アンチスレでも最近暴れ始めてて気持ち悪い

・仮面ライダー鎧武アンチスレ 51
83 名前:名無しより愛をこめて [sage]: 2013/12/29(日) 01:36:34.56 ID:v+2eJBBYO
>>76
自作自演またやってんのかお前。

アンチスレをどうでもいい話で薄めるのが目的なんだろうけどさ、あっ、最近は「陰謀論」ネタで自治厨やらないの?w
105名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:40:50.34 ID:3ZrLyl2/0
106名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:41:26.87 ID:730btkp40
絶対の世界設定(主人公など作中人物ではない)に、ドリアンがそれに対抗する
キャラとしてもっと突っ込むかと思っていたが、それも寒いお笑いに終わった時点で
仮面ライダー鎧武は盛り返す最後の機会を逸した、と悪夢の後で言われるかな
107名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:43:49.10 ID:XyupBe+H0
4話での「このベルトは遊びじゃない、命懸けだったんだ・・・」gkbrって一体何だったんだろうな・・・。
その後7話経っても、ライダーバトルで命懸けの描写もなければ、大怪我する描写もなし
(カイトは骨折ったみたいだけど、その後何事もなかったかのように重い武器振り回してるし)

「命懸けだったんだ!!」 → じゃれ合い程度のバトルが延々と続く

ホント、あのgkbrは一体なんだったんだ!?
108名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:51:09.33 ID:ijbTvy3m0
そして、あの町のダンスって、なんのために始めたんだ?
インベスゲームと同じようにユグドラシルが流行らせたのか?

プレーヤーパス(ユグドラマークついてるよな?)があるから、ユグドラも関わってるんだろうが。
誰が、なんのためにダンスで場所取りなんて始めたんだ?

脚本の都合ってのはわかってるんだがな…。
109名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:53:31.58 ID:ofoeQJX70
閉塞感を抱える若者達の発散の場とかじゃなかったっけ?>ダンス
作中で一切語られず、公式HPを見ないとわからない設定だけどw
110名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 02:59:37.06 ID:G5743ByE0
>>107
先週の顛末もふくめて、現状のバトルが「命かけたガチバトル」と見せたいのかもしれないが
実際にはじゃれあってるようにしか見えないのがなあ

唐突に入ってくるギャグっぽい演出と(現場レベルでのせめてもの子供向け演出なのかもしれないが)、
設定上はガチそのものになるはずのドリアンバナナが登場時以外いいとこなしなのが特に痛い
龍騎の蟹とは言わないまでも、木の実組の片方でも「死にはしないがダンサーとしては復帰可能」くらいは早々に見せるべきだった
111名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 03:02:41.96 ID:yYKBDOaD0
>>109
一般ドラマではあり得ないことだぞ…
112名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 03:07:18.42 ID:DTk+tyvX0
虚淵自体も今回までのはなしは前日譚って言ってたけど
本当に11話分無駄に使ってしまったんだな・・・
113名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 03:26:18.17 ID:ijbTvy3m0
そもそも、ダンスで閉塞感ってどうにかなるのか…。
趣味ってだけなのか?
ダンスの世界はよくわからんが。

抑圧された黒人奴隷達の生んだゴスペルやジャズとか。
ダンス、ってかカポエイラみたいな格闘技まで誕生したが。
鎧武世界の閉塞感って、一体…。
114名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 03:44:00.17 ID:JoT0rLQy0
>>112
途中で打ち切られなければ、最終話までも無駄な前日譚パート2だろう
115名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 03:47:24.77 ID:9nH9AyPc0
いい加減好評とか言う奴の根拠はどこにあるんだろうな…あとあれでおかしくないとか言ってる奴が凄いバカに見える
116名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 03:48:24.37 ID:Dy+JAyBW0
これまでのライダーの中弛み感ってやっぱり序盤の勢いあってのものだったんだと痛感
「終盤面白いから序盤は適当でもいい」ってのは初心者の考えだしね
117名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 03:53:31.46 ID:XyupBe+H0
>>115

2chより圧倒的に特撮ヲタとか大友の割合の少ない、世間一般的な意見の多い“Yahooみんなの感想”ですら5点満点中1.8点だからな・・・。
7割以上の人間が☆1つ(そして☆5つがほとんどない)なんて番組、ガイムで初めて見た。
118名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 03:56:08.05 ID:FxZLr3BH0
ユグドラシルとかヘルヘイムってことは北欧神話に出てくる世界樹を元にした街ってとだよな
ファンタジーにはよく使われるネタだけどあの鎧兜の仮面ライダーで戦国でフルーツで北欧神話ってもう訳分からんな
119名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 04:04:57.09 ID:JoT0rLQy0
オーディンとか北欧神話の神様をモチーフにしたライダーでも出す気か?とか書こうと思ったが既にいるんだよな
逆に、龍騎ででたから北欧神話までぶち込んでるんじゃないだろうな
120名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 04:08:05.67 ID:2LZmFB+W0
これもうまともなバトル不可能
たとえば新たな悪人出して「鎧武世界の人類滅びるべき」言うたら
視聴者は「ですよね(まあ鎧武世界のは人類じゃないけど)」ってなる

コウタを別人にしてヒーローっぽいこと言わせても
視聴者「そもそもこの世界、人類いないのに何守るんw」ってなる

1クールで一人も人類出さなかった失態をとりもどせない
121名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 04:18:22.32 ID:r0j9SvhO0
武将ライダーでダンスなら剣舞させときゃいいのに

武将ライダーでライダーバトルなんてものすごく楽に話作れそうに思うけどなんでダンスチーム経由した?
122名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 04:27:55.88 ID:JoT0rLQy0
ちゃんと話を書ける人間にとっては凄く楽でも、パクリしか能がないオッサンには無理だったというだけ
123名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 04:33:31.27 ID:2LZmFB+W0
>>121
武将モチーフいけそうって意見きくけど
オレは武将ライダーでライダーバトルは無理だって意見だわ

国のリーダー同士の戦いは無理なんで主人公を一兵卒にしたとしても
それは「ガンダム系」だと思う

ガンダム系ならアリかもしれないが(ただし過去作との差別化はほぼ不可能で劣化する)
ライダーはもうちっと低年齢向け+ガンダムはネタギレでちょっと厳しいって高年齢層が支持してる
(ガンダム系がダメだと思う理由はシンプルに、今、現実世界でそんな大きな戦争してないから←商業作品でこれをひっくり返すのはほぼ不可能)
124名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 04:37:25.36 ID:Dy+JAyBW0
「彼らはまだ知らない…」って展開をやりたいのに、この序盤はないよな
最初からライダーバトルそのものをスポーツ扱いしておけばもっとスッキリ話が進んだはず
125名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 05:35:13.94 ID:JoT0rLQy0
>>123
あくまで武将「モチーフ」であって国の代表である必要も無いと思うが
鎧や家紋だけでもいいんじゃね
陣取りに拘ってダンスチームの場所取りに行き着く方がおかしい
126名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 06:09:42.55 ID:yqxHwdRw0
ライダーの数が少ないならともかく、無駄に多くするなら最初からライダーありきの
チーム対抗でよかったのにな。
アニメ版ゾイドのフューザーズとかスラッシュゼロとかみたいに、ライダーバトルの為のチーム。
あとは、ホビーアニメなんかもこのタイプか。
にぎやかしのモブもどきもライダーシステムのメンテを担当したり、役割があれば
無駄にはならないだろうし。

なんにしろ、オリジナリティを出したかったのか、なんだか良くわからないが、
とにかくまったく活用されていないダンスチーム設定よりは、ある意味よい子向け番組としては
王道のこっちの方がはるかに安定していたはず。
遊びだと思っていたものが、実はとんでもない秘密を抱えていた、なんてのも良くある話だし。
127名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 06:29:18.38 ID:8W9/4J230
その良くある話を書きたがらないから虚淵なんだよ
実際は書けないだけなんだけどな、良くある話なんて書いたらそこら中に比較対象があるわけだからヘタクソが誰にもで分かっちゃうから
128名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 06:34:22.40 ID:ofoeQJX70
>>125
劇場版で葵の紋とウィザードの魔方陣が組み合わさった家紋が出て来たけど、
戦国モチーフなら、実際の武将の家紋とフルーツを上手く組み合わせて、
格好良く仕上げたものをロックシードに付けるとかして出せば良かったんじゃないかと思ったかなぁ。
129名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 06:55:23.18 ID:FxZLr3BH0
>>128
家紋付きのロックシードで変身良いな
想像しただけでちょっとワクワクするわ
130名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 06:58:10.78 ID:2LZmFB+W0
戦極武将モチーフなら前線で戦うより部下従えて戦略練ってたほうがいいし
政治ドラマにしたほうがいいわけですよ

→アクション性は減るよね
→やっぱりライダーなら自ら戦わないとエンターティメントにならないよね?

× 武将ライダーでライダーバトルなんてものすごく楽に話作れ・・・ ← るはずがありません

ガンダムで例えるとシャア、シロッコ、ハマーンがぐだぐだつまんないことやってるのが武将(非ライダーバトル)
現場で戦わされてる一般兵のほうがライダーバトル(非武将)

武将使えるとしたらデザインモチーフだけ


武将でライダーバトル出来るなんてのはアホの発言
部下にライダーバトルさせて
131名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 07:03:56.02 ID:8W9/4J230
武将モチーでデドンパチやってる創作なんか腐るほどあるんだが、武者ガンダムとか
132名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 07:07:35.65 ID:8W9/4J230
訂正
武将モチーフでドンパチやってる創作なんか腐るほどあるんだが、武者ガンダムとか

そもそも創作における武将なんてのは後方指揮官である必要は無い
前に出て一騎当千の活躍する武将なんて戦国無双しかり戦国BASARAしかりありふれたネタだ
133名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 07:34:54.37 ID:mndVcAgG0
>>128
家紋付きはいいね!
それなら果物・実・花モチーフを使ってもデザインの統一が取れてたかも。
錠前も日本のをアレンジした形状に…ってもう手遅れだけど。

なんかまだまだ人物紹介が続きそうでヘド。
みんな就職すればいいのに。
134名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 07:36:16.08 ID:U86ovM8p0
>>132
山田風太郎のオマージュにすればよかったのに
エロもあってグロもあるけど、それ以上に人間ドラマが展開されるしさ
135名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 07:47:28.45 ID:nIpxkB2K0
ありきたりの物語は書きたくないから、朝のお子さま番組でチーマーの抗争をやろう!

アホなの?
136名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 07:50:27.43 ID:RdbjbSnFP
骨格をパクっている時点でありきたりもなにもないと思うが…
ワンパターンに実は人間をやっていて正体人間の怪物が別に珍しくないライダーでもそれをやろうとしてるのが濃厚な所もアホだな
137名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 07:52:09.63 ID:EwoB8L+W0
チーマーの抗争モチーフでもいいんだよ。
問題は話が構成もなっていないほど致命的につまらないんだよ。

龍騎だって当時流行りのバトルロワイヤルやって批判されたけど、
今もファンが居るのは話が面白かったからじゃないか。
他の作品だって残酷描写や鬱展開があったけど、話が面白くて
アクションが格好良かったら人気出るって。
138名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 07:52:38.20 ID:CEvQzBvB0
戦国武将をモチーフにしてライダープロレスとか面白そうだな
地方巡業で各地に行けば、その地方の武将っぽいライダーが出てくると

ライダーバトルの元締めだった足利興業が破綻し、地方支部が各自独立、世はまさにライダー戦国時代!
ただのスポーツ用パワードスーツの大会だったはずのライダーバトルに軍事用ライダーが投入!?
違法な生体改造を施したライダーも出現、そして暗躍する影!
足利興業崩壊に隠された真実とは……っ!?
139名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 07:54:38.59 ID:Z9B+HRJ/0
あくまでパクリでしか作品が作れない奴だから…
それも融通が全然利かない。パクリ元から設定変更する時に、
「ここを変更すると、こっちも変えなきゃならないな」ってのが全然出来ない
本当に寄せ集めただけ

特撮だと、個々の要素はいろんな作品の寄せ集めなのに
作品としては完全にオリジナルなリュウケンドーとか有るんだけどな。
虚淵にはああいう風に作品を味付けする事は出来ないんだろうな
140名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:06:56.80 ID:X7S1uMztP
【アジオンチー】
味音痴。 
感覚器官・幼少期の味覚形成時期の問題により
「美味」の基準が常人と乖離しているためメシマズしか作ることができない。
【ブキヨーモノ】
不器用者。 
純粋に不器用さのために調理に失敗する。
頻出事態「ひっくり返すの失敗」「材料の大きさが違うので煮え方ムラムラ」
【イイカゲーン】
いいかげん。 
アバウトな性格のために調理に失敗する。
口癖「このくらいでいいか」
【ダイヨウ】
代用。 
適切な材料、調味料、調理法が実現不能なので
“別のものでそれを代用”した結果
部分的代用の限界を超えて、全然違う料理を作ってしまう。
【カクセナス】
隠せない。 
隠し味が隠し味になっていない。むしろ主役級の破壊力を誇る。


【アレンジャー】
アレンジ。 
正しい料理を知っていながら、故意にアレンジをする。
その活動パターンから
"材料アレンジャー・調味料アレンジャー・調理法アレンジャー"に分類され
それらの交雑種も見られる。
(注:あくまで「良かれと思ってやっている」のが、アレンジ属の特徴である。
むしろ自慢げに "アレンジしてみたの" と言ってくる場合が多い)
【モタイナイ】
勿体ない。
アレンジャーの亜種。
余った食材を効率的に処分、という名目の元に
“とんでもない組み合わせの配合”を行う。
完成した料理にも、せっかくだからと余った材料をプラスしぶち壊しにする。
なお、完成されたモタイナイ料理は、“闇鍋”と区別がつかない
【カネカケナイ】
金かけない。
アレンジャーの亜種。
節約料理のつもりなのだが
最低限必要な部分も省くため食材以上料理未満のものが出来上がる。
※モタイナイ、カネカケナイに共通して
本人は節約上手の賢妻のつもりであるあたりに
アレンジャーの特徴が明確に現れている。
モタイナイは「過剰に足すアレンジ」によってメシマズになり
カネカケナイは「過剰に引くアレンジ」によってメシマズになる。
行動原理は同じ「ケチ」であるにもかかわらず、正反対の行動として発露するが
結局出来上がる料理は同じくメシマズである。
【モノシラズ】
物しらず。 
正しい元の料理・材料・調理法を知らないのに
チャレンジし似ても似つかないものを作る。
その活動パターンから
料理知らず・材料知らず・調理法知らずに分類され、それらの交雑種も見られる。
( 注:元料理を知らないにもかかわらず
何故か自信満々に「○○よ!」と出してくるのが、モノシラズ属の特徴である。
料理そのものを知らないのに
何故かその料理を作ることができる料理知らず発生のしくみは
メシマズ研究者の永遠に解けない謎である。)
141名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:07:15.01 ID:Z9B+HRJ/0
>>127
以前も出てたけど

井上:よくある話も書けてその実績も多数あるけど、とんでもない変化球ばかり投げたがる
虚淵:よくある話が書けないし実績も無い。なので「自分は変化球を投げてる」と言い張っている

虚淵本人が罪悪感や他者への共感が欠如してる人間だから、
悲劇を書こうとしても「可愛い子が酷い目にあう」とか
悪を書いても「たくさんの人を殺す奴」とか、非常に紋切り的なものしか書けない。
「自己犠牲のいい人」を書いてるつもりが、ただのクズ野郎になってたりするし
142名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:10:43.09 ID:X7S1uMztP
【カゲンシラーズ】
加減しらず。
モノシラズの亜種
中途半端な知識から偏った結論をはじき出し、
結果として食べ物ではない何かを作り出す

・しっかり火を通さないと細菌・寄生虫などの侵入を許してしまう
└→炭化
・焦げたものは癌の原因になる
└→半生
【カンチガーイ】
勘違い。 
・手間をかけてがんばれば、ウマイ料理が出来ると思いこんでいる。
・私は家庭料理のプロ♪だから、味見なんかしなくても大丈夫と思いこんでる。
・TVなり料理本で美味しいって言っている(書いてある)から、美味しいはずと思いこんでる。
・これだけ高い食材なんだから ゜どう調理しても美味しいはず、と思いこんでいる。
・旦那は私を愛しているから例えどんなに不味くても、美味しいって言ってくれると思いこんでいる。
【ヘンショッカー】  
偏食家。 
嫁の偏食により、嫁は嫌いだからと味の想像も付かないまま無謀に作り
味見をされず作られた旦那の好物が見るも無惨な代物になる。
または無茶苦茶簡単であるに関わらず、
自分は嫌いだからと食卓に提供されなくなる。
【ギャクギレーゼ】
逆切れ。 
料理レシピ本を所持するが、読むのが面倒ゆえ
写真(見栄え)のみ飾ることに熱中。
味について指摘されると「努力を認めてくれない」「一生懸命やったのに」と
逆ギレして旦那がデリカシーがないと怒り出す…。
「作る自分への愛」はあるものの「食べる人への愛」を
ないがしろにするのが特徴。
【エゴロジスト】
エコロジスト。 
魚臭いラップを再利用、消費期限を1年以上過ぎた食料を捨てない、など
環境と地球のためなら料理の味も夫と子供の健康も犠牲にする。
本人は環境問題を考えている自分に酔っているが、
そのエコロジー理論と方法論は、“的外れであさっての方向”を向いている。
そのことを指摘すると“ギャクギレーゼ”に変身する場合が多い。
【ジブンクワナイ】
自分は食べない。 
あなたのために作ったから。さっき食べた。失敗したから。
などの理由で作ったマズメシを自らは食べない。
悪質なものは保険金フラグの場合もある。
【アジミネーゼ】
味見しない。 
途中で味見をしない、味見しても上手に修正できない。
【ミタメジューシー】
見た目重視。 
味や安全より、見た目重視のドリーマー。彩り命。
文字通り、見た目だけはおいしそうな場合も。
【ヘルシンジャー】
ヘルシー信者。 
健康情報を妄信して、食物としてバランスの崩れているものを食べさせる。
栄養バランスやマズメシによるストレスなどの理屈を並べる者は宗教の敵。

プロデューサーはモノシラーズで、脚本はエゴロジストという所か?
いやまあ、基本がなっていないから、全部当てはまるのだが。
143名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:32:19.67 ID:OGuqjjxj0
気団のメシマズコピペもついに

【ミタメジューシー】 で【モノシラズ】 の【カゲンシラーズ】 で【アレンジャー】な【アジオンチー】
これが鎧武だと思う
144名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:35:58.46 ID:2LZmFB+W0
>>132
戦国無双とか戦国BASARAとか武者ガンダムとかはったりだけで
そんな子供だましに釣られないよ〜w

天下統一するなら政治経済軍事、必須(なおかつ今の社会を風刺してほしい+悲劇性もほしい)

NHKの大河ドラマでもエンターティメントであるために実は薄めていたりすり替えたりしているので
戦国=ガチの殺し合いではないですよ?

>前に出て一騎当千の活躍する武将・・・ ← そこまで改変するなら、じゃあノーマルのヒーローのがよほど面白いじゃん?

・・・というわけでニチアサ向けにエンターティメント性を高めた武将モチーフの物語=過去の面白いライダーは全部それってなるんじゃないかな?
145名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:38:02.10 ID:NIxx97neO
俺たちは子供だましの特撮なんて撮らねえぜ(中二)

普通のスタッフが撮ってるのは子供番組であって子供だましだと思い込んで否定されましても
146名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:41:49.16 ID:2LZmFB+W0
実際、戦国無双、戦国BASARA、武者ガンダムの系統なら見ないわ

見たいのは仮面ライダーだから

デザインモチーフだけ武将でもまったくかっこいいと思わないわ

見たいのは仮面ライダーだから(個人的には武将<バッタだし)
147名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:43:19.91 ID:v1LURsjhO
そもそも戦国らしさもダンスチームらしさもフルーツらしさも北欧神話らしさも何一つ表現できていない
そしてライダーらしさも全然ない、子供だまし未満のものが鎧武なわけでして
148名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:45:01.50 ID:WbSezRPPP
子供だましすら作れないのにな

子供よりちょろいキモオタ厨二病だましの実績はあるみたいだけど
149名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:47:29.84 ID:QKgw+Uyg0
150名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:47:31.68 ID:2LZmFB+W0
ようするに

超カッコいい悪役VS超カッコいいヒーローのバトル(議論しながら戦うも可)がみたいんで

武将モチーフとかそんな言い訳はいらん
151名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:47:55.08 ID:OGuqjjxj0
パクるなら戦国武将列伝って雑誌掲載のセキガハラでも良かったかもな
有名戦国武将が妖怪変化したり異能者だったりする関ヶ原の戦いをベースにしたSF戦国漫画
152名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:50:15.99 ID:ofoeQJX70
これまでおとぎ話だのハロウィンだの、
モチーフって点ではありとあらゆるネタがライダーのデザインに使われてきたってのに、
そこまで戦国・武将ネタを否定する理由もわからないな。
好き嫌いの問題で、戦国モチーフが嫌いだってんなら理解は出来るけど。
153名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:52:00.88 ID:v1LURsjhO
バイク戦術が得意な武田ライダーとか、鉄壁防御の北条ライダーとか
剣豪将軍義輝ライダー、爆弾魔松永ライダー、五人揃って四天王な竜造寺ライダー
うん、個人的にはこれだけでもwktkだ
154名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:52:18.38 ID:kLPl6ZEj0
『天を獲る』
世界を己の色に染め、その『栄光』を君は求めるか?
その『重荷』を君は背負えるか?
人は、己一人の命すら思うがままにはならない・・・
誰もが逃げらず、逆らえず、運命という名の荒波に押し流されていく・・・
だが、もしもその運命が君にこう命じたとしたら?
世界を変えろと!未来をその手で選べと!
君は、運命に抗えない!だが、世界は君に託される!
155名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:52:55.99 ID:Z9B+HRJ/0
>>148
だって深夜アニメ見てる層って
・キャラが可愛い
・声優が好み
とかってだけでも評価するし、
描写不足を深読みしたり、粗を脳内補完してくれるしね。
制作側にとっての「視聴者」としては非常に都合がいい

日曜朝の特撮枠って、深夜アニメとはかなり離れた層が対象なんだけどね…
156名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:52:56.88 ID:QKgw+Uyg0
公式ネタバレには興味無いのか
残念
157名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:53:15.26 ID:ibvhpo160
既存の漢字をカタカナにすればなんとなくスタイリッシュになるって
ニンジャスレイヤーでやってたなあ
てかBLゲーパクるよりもどうせならニンジャスレイヤーの設定をパクれよ
戦隊が何回ニンジャと恐竜ネタやってると思ってんだか
158名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:58:18.67 ID:WbSezRPPP
>>157
忍者はまだ2回だろ
159名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:00:37.89 ID:Z9B+HRJ/0
>>156
いや、ツッコミどころはたくさんあるんだ。
なんで今頃になって病気なんて話が出てくるのかとか、
コウタとカイトは仲がいいとか悪いとか以前に接点自体あまりないだろとか、
ここまで負け続きのバナナを鎧武が使って強かったらバロンの存在意義ないだろとか
160名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:01:31.57 ID:8W9/4J230
ライダー無双なんてゲームが出る程度には無双ものと相性いいんだけどな、ライダーって
つーか無双シリーズが子供に受けないとかなんの冗談だ
161名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:03:22.67 ID:QKgw+Uyg0
>>159
病気は名有り怪人(ヘキジャ)の特性なんじゃないか
多分
162名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:03:34.78 ID:ofoeQJX70
インベスが病気の元だとしたら、
ビートライダーズ連中はやり玉にあげられる前に全員病気にかかってそうな気もするんだが。
163名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:03:37.19 ID:U86ovM8p0
164名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:07:43.75 ID:8W9/4J230
まあなんでもいいんだけど
結局はフルーツという一要素だけ切り取って「どうやってもヒーローにはならない」とか言ってる虚淵の無能でしかないわ
武将ヒーローも食べ物ヒーローもダンスヒーローも手垢がつくくらいやりつくされてるし
電池・恐竜・ダンスという一見噛みあってるとは思えない要素をキッチリ組み合わせたヒーローだっている
全ては虚淵の実力不足、モチーフがどうこうは言い訳でしかない
165名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:10:21.09 ID:nIpxkB2K0
単純にこの人正義のヒーローが描けないんでしょ
ワンパターンの鬱展開でまぐれ当たりしただけだし
166名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:10:32.77 ID:6DUuPRTR0
>>155
巨乳キャラたくさん設定して、おっぱいとパンツたくさん見せて、主人公とエッチなイベントたくさん
あと声優にキタエリか戸松か福圓かマリナか生天目辺りで誰かいれば、とりあえずある程度の数字は取れるからな
167名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:10:40.48 ID:WbSezRPPP
非戦闘員のJKですらダンスを戦闘に組み込んでるというのに
168名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:10:54.91 ID:XGB9kVTk0
虚淵はサイコパスだって話があったけど、
サイコパスの中では頭が悪い部類に入るんじゃないのかな?頭のいいサイコパスだったら
過去作を見て何が子供受けするのか調べるくらいはするしさ。
サイコパスは他人に対する共感が乏しいみたいだけど、それを知識で補うものじゃないの?
169名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:11:12.89 ID:Z9B+HRJ/0
>>161
正直インベスの名前覚えてないんだけど、ヘキジャってライダーズが使ってる一般インベスみたいな姿してるの?
これまでもそうだけど、雑魚インベストとそうじゃないインベスって同一生物と思えないくらい外観が違うから…
「劇中の人物には似たものに見えてるんだ」と言われれば納得するしかないけど
170名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:11:37.43 ID:5OCUYlu60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4768992.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4768993.jpg
12日の「鎧武とバロンの友情タッグ」で
インベスに襲われた被害者の容態が急変
インベスゲームが原因との見方からライダー達に避難が集中し
ユグシドラルがライダーの切り捨てを図る
171名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:13:09.95 ID:Z9B+HRJ/0
>>168
政治家とか社会的に高い位置にいるのはそういうのが出来るサイコパス。
出来ないのは最悪だと犯罪者とかになっちゃう
172名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:13:32.15 ID:6DUuPRTR0
戦国ネタやりたいなら、単純にキャラ名を戦国武将そのまんまにすればいいんだよ
深夜アニメだって、美少女が戦国武将そのまんまの名前って作品、いっぱいあるし
173名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:14:07.95 ID:3/HSX+eo0
>>170
インベスの被害者はインベス化するとかそういうやつ?
174名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:14:18.54 ID:WbSezRPPP
別にこれが面白いと思ってる人はそれでいいんだけど
これを平成1期路線とか言ってる奴は目が腐ってんじゃないのかと本気で思う
175名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:14:19.65 ID:EwoB8L+W0
>>164
電王だって、電車・タイムトリップ・お伽話とちぐはぐな要素であれだけの
ヒット作にしたんだからな。タイムトリップがメインの話で、電車のデンライナーは
タイムマシンで、お伽話はイマジンで各フォームのモチーフと見事に
落とし込んだ。

ちぐはぐな要素でも噛み合わせる事ができるんだから、これはPとシナリオの
実力不足だよね。
176名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:15:44.77 ID:v1LURsjhO
>>173
ああ、うろぶちさんのワンパターンねw
177名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:15:55.60 ID:QKgw+Uyg0
>>169
ヘキジャは未登場の黒い豹みたいな外見のインベスバレ画像見る感じだと一般インベスが原因っぽいな
そうなるとこれまで少なからず襲われてたダンスチームのメンバーどもは何なんだろうな
178名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:15:56.23 ID:Z9B+HRJ/0
>>170
注目点は「レジーナのドラゴングレイブが黄色になってる」ってとこだね。アン女王が使ってた時と同じ色だし(錯乱)
179名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:17:18.60 ID:0oIp/pER0
戦国ライダーでも北欧神話ライダーでも何でもいいけど、
「北欧神話」なんてのは戦国以上にやり尽くされている感のある題材で、
いわばファンタジーの教科書の最初のページに書いてあるようなネタなので、
何をやっても過去の焼き直しにしかならない題材ではある。
なので、本来なら余程自身がなければ隠しモチーフにしておくのが無難な題材だと思う。
180名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:17:46.80 ID:OuCZdCih0
虚淵信者ってワンパターンな話に飽きないのかな?
181名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:17:48.67 ID:Z9B+HRJ/0
あ、槍だけじゃなかった、これ赤レジーナじゃん、青い目だし。戻るんだね
182名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:18:57.45 ID:6DUuPRTR0
>>180
信者ってそういうもんだし
183名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:19:23.35 ID:0oIp/pER0
>>157
「ヒロシマ」とか「フクシマ」とか?<カタカナ
184名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:19:41.97 ID:Z9B+HRJ/0
>>177
なるほど。
でも、それだともう沢芽市が封鎖されるくらいの患者数がいるんじゃ…
ライダーズも観客も暴走したインベスにしょっちゅう襲われてただろ
185名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:19:55.00 ID:6DUuPRTR0
>>178
そっちかいw
186名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:20:38.39 ID:FnjP12OWi
もっとこうがーっと熱い展開が見たい
187名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:22:01.30 ID:6DUuPRTR0
>>166補足
あとそんな内容のラノベや漫画はいっぱいあるから、一から企画立てなくても原作には困らない
188名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:22:39.57 ID:U86ovM8p0
コウタの姉ちゃんがモルモット関連で死んで保険金でヒャッホー!とか?<(コウタにとって)熱い展開
189名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:24:24.79 ID:6DUuPRTR0
>>188
姉ちゃんが何かのモルモットにされれば、まんま「鉄腕バーディー」だな
190名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:26:05.70 ID:Z9B+HRJ/0
っていうか、街のチンピラどもにばら撒くならばら撒くでさ。
自爆装置とまでは言わないけど、緊急停止装置とかの安全装置付けとけよ…
そうすればボタン一つで終わる話じゃないか>>ライダー切り捨て

戦極ドライバーって別に古代文明とかの未知のテクノロジーで作られたオーパーツって訳じゃないんだからさ
191名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:26:39.32 ID:0oIp/pER0
>>180
とある芸能人のファンを20年くらいやってた身なので言わせて貰うと、
ある時期を過ぎると否定できなくなってしまうのよ。
否定したら、付き合ってた時間が”無駄”だったという事になってしまうから。

そこからさらに先に進むと達観できるようになって、
上手く行けば「悪いところも含めて好き」になるんだけども。
そこに至るにはかなりの時間がかかる。(まどマギから現在までの時間程度では無理)
もっとも「悪い所なんてない」っていう方向に進んじゃう人もいるが。

さらに言えば、そうなってしまうと引退された時の虚無感は半端ない訳だけど。
192名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:34:14.31 ID:e3h1Oqr3O
>>178
そこに気付くとは…やはりて(ry

>>180
「ウロブチせんせーのやる事が間違ってるはずねーだろ!!」

こういうことだろ
193名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:35:57.00 ID:QqvMT7pR0
>>168
サイコパスじゃないよ
ただ才能が無くて精神が大人になりそこねただけの人だよ
194名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:36:01.42 ID:6DUuPRTR0
>>191
プロレスとか、いろいろネタバレされた今でも、八百長というのには否定的な人多いもんな
真剣勝負と思って見て来た自分のこれまでが否定されてしまうから
195名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:37:58.48 ID:OuCZdCih0
>>191
俺も好きな漫画家さんがいるから気持ちはわからないでもないな
虚淵信者は後者の「悪いところなんてない」の方向に進んだやつが多いきがする
この教祖にしてこの信者ありって感じだ
196名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:39:32.79 ID:0oIp/pER0
>>131,132
現実には前線で闘った武将なんてほとんどいないけど、
武将がヒーローとして成り立ってるのはそういう事だよね。
家康はおろか、信長だって最前線なんかに出ちゃいない。

「蒲生軍五万に織田軍五千であっても織田軍が勝つ。
なぜなら蒲生軍は最前線に指揮官がいるからだ」
なんて逸話もある位で。

そんな所にリアリティを求めるなら、
それ以前に「町中で暴力沙汰をしているのに動かない警察」をなんとかしろと主張すべきだわな。
197名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:43:07.19 ID:cvMCfRaT0
ここの意見(鎧武の問題点)をよくまとめた感想があったから見て欲しい
ttp://sakuhindb.com/jspecial/7_KAMEN_20RIDER_20GAIMU/2013-12-24T13_45_38.html
198名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:48:48.83 ID:QKgw+Uyg0
そういえば先の展開とパクり元ってどれくらい似てるんだ?
199名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:49:37.69 ID:K0ky0J2iO
嫌いな人がいても仕方がないが自分は好き、
ってなら良いんだけどね。
虚淵系統は、
批判する奴は嫉妬だの云々で、
批判者に牙を剥くのが多いんだよなぁ。

しかし、ライダーに批難とかさ、
これで誰かが絶望して暴走。
で、インベスよりも強い化け物へ、
ってなったら目も当てられないぞ・・・。
200名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:51:20.07 ID:v1LURsjhO
>>196
合戦と呼ばれる時代なら指揮官が前線に出る軍は強いよ
朝倉宗滴曰く、兵士が討ち取った首を大将に見せに来るので自然と前線が強化される
当然、指揮高揚の効果もあるしね
201名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:57:43.07 ID:6DUuPRTR0
>>197
信者の無理矢理な褒め方には、笑いを通り越して泣けて来る
202名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 09:59:52.68 ID:HWkh8n/JO
なるほど、鏡が四人で、王冠がエース、槍をレジーナが担当して三種の神器を分担するのか(謎)
203名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:00:03.01 ID:6DUuPRTR0
>>199
売れない脚本家やラノベ作家には、嫉妬する人もいるかも知れないね
自分より才能の無い奴が売れてることに
204名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:01:40.79 ID:Dy+JAyBW0
205名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:02:37.15 ID:kLPl6ZEj0
平成二期をぼろくそ言って鎧武を龍騎をよりよくした物ってほめたたえている人見たけど
戒斗のキャラがしっかりしてるとか
紘汰がライダーの主人公の中でもかなり好感が持てるとか
ギャグもアクションも最高とか
本当に過去の平成ライダーを見たのか?本当に同じ番組を見ているのか?と疑問に思ったわ・・・
206名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:03:05.62 ID:vp0N5RgbP
>>202
エース鏡も持っとるやん
207名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:03:30.07 ID:6DUuPRTR0
>>204
今度はヴヴヴのパクリ?
208名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:03:42.85 ID:RdbjbSnFP
209名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:04:01.64 ID:taGTixoE0
>>200
>196は大将が先頭に立って突撃するのをイメージしてるような

他のライダーを囮にして戦略目標(拠点の発見)を達成した鎧武は指揮官の素質があるんじゃね?(適当)
210名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:04:44.00 ID:6DUuPRTR0
>>205
駄作のスレには、時折そういう並行世界の住人の書き込みがある
向こうの世界では、きっと神作品な鎧武がやってるのだろう
211名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:04:54.04 ID:QKgw+Uyg0
二期叩きは一番楽に持ち上げることができるからなぁ
とくにフォーゼウィザードが叩きやすいのかよく標的にされてるめ
他といちいち比較しないと誉められない時点ででな…
ガイムのオリジナリティは無いのか
212名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:08:39.47 ID:K0ky0J2iO
しかし、インベスに襲われた人が急変。
市民の敵意はライダーへって、
一・二話でインベスは危険って解るじゃん。
本当に突拍子もないな。

まどマギで、
上條の手が直った途端に、緑が告白するとか言い出すのに似てるわ。
213名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:08:42.29 ID:WbSezRPPP
>>205
実は本当に叩きたかったのは二期じゃなくて龍騎なんじゃね?

というかそう思わないとこいつの中で龍騎ってどんな駄作になってるんだよ
214名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:12:06.97 ID:6DUuPRTR0
>>212
>上條の手が直った途端に、緑が告白するとか言い出すのに似てるわ

あれは違和感あったなあ
何かあれでは、まるで手がダメだから告白するのためらってたみたいにも見える
本当に好きなら普通逆でしょ
弱ってるからこそ力になりたいってのが、本当の愛だと思うのだが
215名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:12:18.57 ID:Il+Zk9NQO
>>203
弱小芸能事務所は自分の所の所属者よりも美形が受けに来るとわざと自信無くさせる事を言って諦めさせる
216名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:18:51.65 ID:HWkh8n/JO
>>214
虚淵が一番嫌いなパターンだろw
「友達だったら困ってる時は力になりたい、それが普通でしょ」とか大嫌いだろうw
217名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:20:40.55 ID:8W9/4J230
ニトロじゃ鋼屋とか奈良原(退社説があるがはっきりしてない)とかバイオとか少なくとも虚淵より実力もあって売れる作品出してるのが何人もいるな
でも虚淵より売れる作品を出すと唐突に行方が分からなくなったり社内での扱いが悪くなったりする
鋼屋はデモンベイン以外はもう社内じゃロクな仕事が貰えないし、楢原は行方不明だし、バイオはスマガをパクられて何故かニトロ信者に叩かれる
218名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:22:25.71 ID:K0ky0J2iO
まどマギの緑は、
バイオリン奏者としての上條が好きと取られかねないんだよなぁ。
ちと穿った見方だけど。

話を戻すが、
本当に描写や話の流れが酷くて、
誰もまともじゃないとしか・・・。
219名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:26:26.06 ID:6DUuPRTR0
>>217
>行方不明

関東連合に消されたのかも
220名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:29:01.38 ID:NIxx97neO
これだけしかキャラ出てないのにいらないキャラしかいない
早く主要キャラ出せよ
221名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:30:16.33 ID:Z4xtbOOQ0
ただこれから鬱展開中心にしようとしても
話がきちんとできないならただ重くて退屈になってギャグ演出とのバランスが悪くなるだけで
今見ている層も離れる危険がある
222名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:35:00.42 ID:K0ky0J2iO
空気状態のリーダーが敵になったとしてだ、
どうして裏切った!とコウタが発言してみろ。
今まで探しもしなかった奴が、
裏切り者と叫んでるにしか見えない。
また知らずに倒して、うわぁぁぁ!になっても、
お前散々忘れておいて・・・ってなる。
223名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:36:16.77 ID:B54+ne4s0
>>191>>195
コアなファンとネットでいう信者は微妙に違うから、そっちは構わないと思う
224名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:39:19.67 ID:8W9/4J230
コウタが敵になったユウヤを倒す展開があったとしても、単にリーダー排除して自分がチームガイムの頭に居座ろうとしてるだけにしか見えん
っていうか今までロクに探しもしないでちゃっかりリーダー不在のチームに戻ってきてリーダー気取りな辺り、こいつが黒幕としか思えん
大方チーム抜けたのもユウヤに嫉妬でもしたとかの理由でユウヤがいなくなったのを見計らって戻ってきたんじゃね、こいつ
225名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:42:38.66 ID:nIpxkB2K0
>>224
このクズ主人公なら、「No. 1になれないならつまんねぇからやめるわ」
ぐらい言いそうだから困る
226名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:43:22.34 ID:6DUuPRTR0
>>220
沢芽市丸ごと謎の大爆発で、主要キャラ全滅させて仕切り直しするしかないな
227名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:44:13.70 ID:X7S1uMztP
>>204
何だ奥さんメガレンジャーね。
これで迫害されて、デビルマン(漫画)展開かフォールフォーザシティか辺りのレジスタンス展開と予想するわ。
・・・だせえ。
つーかインベスゲームのせい以前に今の時代なら、最初からインベスゲームなんざが出来る訳がねー。
また、1話の段階で、インベスゲームが流行っていたのなら、こういった事態は、起こっていて当たり前。
ご都合主義以前にくるくるぱー理論すぎる。
228名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:47:04.82 ID:X7S1uMztP
後、ライダーに批判が向かうのはいいが、それ以前に
「警察何やっとんじゃーー!!」
と警察批判になるにきまっとろーが!

無能とか以前に薬を決めた夢みるアリスちゃんの妄想話としか思えんな。
229名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:52:37.79 ID:X7S1uMztP
プロデューサーも脚本家も
「やっていい事と悪い事の区別がついていない」
の典型。
インパクトがそんなに欲しいのだろうけどな。

アオイホノウという漫画でガイナックスのメンバーの話があったのが面白かった。
アマチュアを超えたレベルのアニメを作ったがスポンサー兼いらんことしいの人が
「これじゃインパクトが足らん!このイデのマークを***にするで!!」
と。
「そんなにインパクトが欲しいのなら、うんこの早食い競争を放映したらええやん?」
と言われて正気に返ったそうだが。

プロデューサーも脚本家も素マジで「うんこの早食い競争!これはインパクトがあるある!!」
と考えるんじゃないか?
ここまで、アホだと視聴者は思うぜ?
230名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:52:44.67 ID:XGB9kVTk0
>>217
でじたろうはなんでわざわざ金のなる木をぶった切るようなマネを
するんだろうね?わけがわからないよ…。

さて、虚淵が東映や財団B相手にどこまで言い訳できるか本当に楽しみだね。
在庫のベルトの山を見せて土下座するくらいはありそうだね。
231名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:54:44.32 ID:K0ky0J2iO
まどマギやガルガンでも思ったが、
後だしじゃんけんのように、
キャラが事前に説明しないで、相手を批難し出すからな。
普通なら一言いえば済むのに言わないで、
失敗してからどうして!?と責める。
232名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:54:51.90 ID:CEvQzBvB0
>>228
虚淵の世界に警察はいないよ
233名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:57:18.88 ID:WbSezRPPP
234名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:57:21.31 ID:gfCPlgA+0
>>231
それ今川だろ!
235名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 10:58:29.90 ID:WbSezRPPP
ミス
>>232
警察はないのに何故か警察という言葉は存在するんだよな
どうもそもそもこの世界の警察ってよっぽど信用できない組織らしい
236名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:01:36.70 ID:kY79CuwL0
>>205
関係者だろう。
本気でそう思うのなら頭が狂ってる。
237名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:02:04.26 ID:K0ky0J2iO
ジャイアントロボは全部博士が悪い(棒)

一条さんやG3に照井のような警察は、ガイムにはいないんだろう。
238名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:04:57.66 ID:v1LURsjhO
>>231
後出しジャンケンじゃないと勝てないバカが脚本やってるからに決まってるじゃないか
239名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:06:18.50 ID:VZKvXaJX0
>>210

「ウロブチ先生が子供向け作新に真摯に取り組んでいるのが見えて好感が持てる」ってコメントが今年最高に笑えたね。

主人公→「俺は自分のために戦う!」←前々回「賞金もらったwww姉ちゃんウナギ食べに行こうずwww」言った人
     木の実組スルー、バロンスルー、ブラーボスルー、「ミッチー!(ガタッ)」
    「計画通り」→「俺たちはモルモットだったっていうのかよ!」
    「ユウヤ探さなきゃ」→ クリスマスダンスだヒャッホーイ

ライバル→「これも支配者の形だ(キリッ)」→「支配者というのもつまらんものだな(ドヤァ)」→「同盟など下らん(泣)」
     「なるほど、使い分けが必要ということか(無能)」
 肝心のメイン商品使うやつを↑にしたあげく、極めつけは研究員のおっさんのジュラル星人ばりの大暴露だし。
240名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:07:52.97 ID:B54+ne4s0
今川は「犯した罪は償わなければならない」ってテーマにちゃんと沿ってるし
タネ明かしでカタルシスが得られる(悲劇含め)
ちゃんとドラマツルギーとしてやってるよ。ごまかしご都合主義の虚淵とは違う
241名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:10:27.29 ID:HWkh8n/JO
>>230
普通の会社は「利益を上げる為」に存在し、従業員はその為に働く。
でも取締役の虚淵にとっては会社は「自分が世間に評価される為」に存在してると思っているんだろう
242名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:13:05.98 ID:v+2eJBBYO
>>168
ブラック企業の経営者として活躍する人物像が、典型的なサイコパス。
他人の気持ちが理解出来ない彼らには、人間ドラマを書く必要がある作家業は不向き。

■一見才能があり博学で、地理・歴史・技術・医学など、何くれとなく通じていて話題が豊富であるが、
よく調べるとその知識は他人の話からの寄せ集めである。

好んで難解な外来語や人を脅かす言説をなす。

人の心を操り、人気を集め、注目を浴びることに長けている

病的な嘘つき

リスクを深く考えないで大きな事をやり失敗する。(警察に捕まるなど)
243名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:15:39.93 ID:0oIp/pER0
>>231
駄作の推理物だと、登場キャラが犯人に気付かない段階で、
途中で読者が伏線に気付いてしまって犯人が明確に分かってしまい興醒めするって事があって。
それを防ぐためには、最終段階になって唐突に犯人が出て来たりする訳だけど、
結局それは駄作の典型例だという…
244名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:18:40.69 ID:RmSZlRs60
ヘルヘイムの森から浸食してくる植物を焼き払うのにさえ
防護服を着て作業にあたっていたのに
森の中の研究員はなんで白衣だけなの?防護服の着用義務はないの?
それと、なんで森の中に設置されてるテントに防護服がかけてあるの?
森に入ってから防護服来ても遅いんじゃないの?

教えて大先生!
245名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:20:08.79 ID:0oIp/pER0
研究員は日雇いハケンで、六次下請けとかが集めてるんだよ(適当
246名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:22:44.97 ID:CEvQzBvB0
森というより原発だな
247名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:23:12.74 ID:nIpxkB2K0
ていうか、なんであんな危険な森で研究するのにテントなんだっていうね
せめてプレハブくらい建てろよ
248名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:27:52.26 ID:taGTixoE0
セットの予算が・・
249名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:39:02.43 ID:7PV/wm1P0
>>239
本編見ないで雑誌のインタビュー記事だけ読んだら鎧武も誠実に作ってるように見えるぞ。
……そんなことする奴なんて、俺みたいに駄作と話題の作品本体には触れずにネット上の反応だけを楽しむタイプしか居ないとは思うが。
250名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:40:19.81 ID:Dy+JAyBW0
>>244
あれじゃないか、ロックシード収穫時に木の実に寄るじゃん
そのとき木の実に魅了されないため?
251名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:41:27.28 ID:NIxx97neO
つまり白衣組の精神力は凄まじいんだな
252名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:45:14.71 ID:2LZmFB+W0
戦国武将モチーフ押す人は
仮面ライダーが部下のライダー持っていいのか?
最終的に仮面ライダーが世界の指導者になっていいのか?

って問いにどう答えるん?
BlackとV3の言ってた「俺の望む世界に王はいらない」を否定する仮面ライダーなんかありえないぞ?

なので王=戦極武将は仮面ライダーじゃない
その部下になるのも仮面ライダーじゃない、ってそういう決まりがあるの

どんなに正しい立派な指導者でも仮面ライダーは王になっちゃダメ
それは人類が自由に自分の意意志で勝手にやるんでないとダメで
仮面ライダーはそれを守るだけ、そういう決まりなの(理由はそっちのほうがかっこいいから)

Black見たことないの?
仮面ライダー魂読んだことないの?
253名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:46:48.81 ID:yYKBDOaD0
>>252
スポーツチャンバラじゃいかんの?(ループ)
254名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:48:20.14 ID:gfCPlgA+0
バッタモチーフで世界の平和守ったりする番組で何言ってんのか?
255名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:49:32.11 ID:RdbjbSnFP
>>252
まったく問題がないね。そういう決まりなんてないし
そういう発言は懐古厨乙としかいいようがない
ライダーは時代にあわせて変化してるんだよ

といっても鎧武の変化は…なぁ…
ちゃんとしっかり作り込まれていれてヒーローとして成立していれば過去の作風と違っても受け入れられるよ
256名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:50:32.34 ID:yYKBDOaD0
(どうして長文ってどいつもこいつも中身がカラッポなんだろ)
257名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:53:42.02 ID:8W9/4J230
っていうか武将モチーフだからって別に部下持つ必要なんかないだろ、何言ってんだこいつ
モチーフはモチーフであってそれ以上それ以下でもない
単に戦国武将をヒーローにすることは無理でもなんでもないって話であって別に大名ゲームやれなんて言ってない
258名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:54:31.26 ID:gfCPlgA+0
前から何かにつけて自分だけの定義の元に否定したがる人が居ついてるよね
259名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:54:40.20 ID:HWkh8n/JO
とりあえず防護服は着せてみたが、一体何のために防護服を着ているのかを脚本家が理解していなかったという…

未知の動植物のいる場所だから、未知の病原体があるかもしれないって分からないのか…
と思ったらそうでも無いようだし
260名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:56:14.66 ID:a7patI8U0
まあ部下がいなきゃ武芸者とか剣豪だろっておもわなくもない
それならライダーじゃなくてサムライトルーパー実写版でもやればよかったんだよ
261名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 11:57:13.26 ID:gfCPlgA+0
>>259
耐熱服だったんだよ!
262名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:00:05.17 ID:6DUuPRTR0
>>256
最小限にまとめる文才が無いからじゃないか?
263名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:00:50.30 ID:B54+ne4s0
1話アバンみたいな合戦シーンが本当にあるとしたら
ブラックエンジェルズ(知ってる?)二部の前半みたいな超改変するんだろうか?
あのマンガ、最初の仕事人風とラストは好きなんだけど……
264名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:01:43.84 ID:3mLZdp3X0
前回も防護服みたいなの着てればコウタが潜入する絵に違和感なかったかもしれないのにね
手に入れる過程がめんどくなるけど
用意する予算がなかったんだろうな
265名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:02:22.74 ID:6DUuPRTR0
>>258
今や仮面ライダーの定義って
・サイズは等身大
・正義のヒーロー
・バイクに乗る
・東映制作

このぐらいかな
最近じゃ、必ずしもライダーキックが必殺技と限らないし
キャラデザなんて、どこが仮面ライダーやねんなの続出だし
266名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:03:56.46 ID:6DUuPRTR0
>>263
大地震で沢芽市崩壊で無法地帯化か
いい方法かも知れない
267名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:07:20.43 ID:LZqabVdw0
ゼクトルーパーみたいな感じで味方の戦闘員を召喚する設定でいいじゃん
アクター多めに必要になるけど
268名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:07:26.06 ID:HWkh8n/JO
>>252
戦国武将モチーフって、伊達政宗モチーフで青と黒で片目眼帯とか、真田幸村モチーフで赤くて六文銭の意匠入ってるとかって意味だろ…
部下がどうとかって何言ってるの?
269名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:07:36.26 ID:2LZmFB+W0
>>257
部下いない個人がなんで戦極武将モチーフなんだよ?

そこをカットするなら物語はまったく戦極武将じゃなく「デザインモチーフのみが戦極武将」なだけだ

ひょっとして一般市民の税収から軍隊を作りもせず
ボランティアで一人だけで一般市民を守ってるのか?

それは戦国武将じゃなくて用心棒、ただのいい人だろう(笑)?
270名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:10:09.89 ID:2LZmFB+W0
>>268
それはデザインモチーフ(こっちはいつもやってる)

鎧武がやらかしたのは
「戦国武将は互いに戦ってても人気あるんだから、ライダーバトルに使えないかな?」っていう
物語モチーフ

なのでNGっていう話
271名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:10:38.49 ID:8W9/4J230
はいはい、それでいいよ(呆)
税収で軍隊を作らないと武将モチーフはできませんねそうですね
272名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:11:28.77 ID:HWkh8n/JO
>>269
桃モチーフの電王ソードフォームは甘かったの?
カブトやブレイドは樹液が好物だったの?
273名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:12:46.86 ID:2LZmFB+W0
>>255
変化なんかしてない
ライダーお休みの間、さんざんガンダム風味のやって
やっぱりダメだライダー的な正義の味方のがマシだってなってる

現にライダーバトルは全部失敗してる
274名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:15:46.96 ID:HWkh8n/JO
>>264
マスクで顔隠れてれば「研究員なのにコウタの顔知らないのか?」なんて事はなかったな。
研究員が防護服着てないのは悪い顔の演技させる為なんだろうが、あの演技は逆効果だったな…
275名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:16:07.90 ID:2LZmFB+W0
>>271
事実、できない

できないものはできない(呆)
276名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:18:23.51 ID:7PV/wm1P0
ブレイドは家来だの家臣だのいないけど思いっきり王様モチーフだったぞ。
277名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:18:25.29 ID:8W9/4J230
まあいいけど言ってることは虚淵だいせんせーと同レベルだね
ああ、アンチのふりした信者さんか、釣られちまったな
278名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:20:55.40 ID:6DUuPRTR0
>>274
完全に全員顔まで隠れる防護服なら、コウタが潜入しても不自然じゃなかったのにね
下っ端の戦闘員がみんな顔隠してるのは、ショッカーどころか東映が時代劇作ってた時代の忍者の下忍以来の伝統なのに
279名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:21:24.75 ID:Dy+JAyBW0
>>252
上下関係のあるライダーは今までもいたし、見せ方にもよるがそんなに抵抗はないかな
それに武将らしく「他人を倒して支配者になる」を肯定するライダーという流れは実は鎧武ウィザードの鎧武編でやってる
ただ大将ではなく、武力としてのライダーという扱いだけどね

あの映画自体は滅茶苦茶だけど、「あんた達間違ってる!」「ああ間違ってるよ!」の流れは好き
280名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:21:47.15 ID:yYKBDOaD0
どうしようもないな
NGID決定
281名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:22:34.84 ID:HWkh8n/JO
「俺の定義がこれなんだから、他の人の定義もこれに違いない」

客観的に見られないのは虚淵と同じだね。
「証拠隠滅だ!」ってミッチに言わせたシーンとかに似てる
282名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:24:14.65 ID:yYKBDOaD0
>>281
話が通じない奴に何を言っても無駄
283名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:26:30.46 ID:3mLZdp3X0
>>274
あの悪役演技ほんとうに酷かったね
普通現場の研究員は真剣にやってるのにあれじゃ悪者ごっこをやるおっさんだよ
監督もやる気ないのかもね
284名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:29:55.29 ID:HWkh8n/JO
>>278
研究員も全員マスク付けとけばよかったのにね。
しかも森は安全なのかと思ったら、インベスが媒介する病原体があるって…
それじゃやっぱり防護服着なきゃまずいだろ。数話先の展開くらい踏まえて描写しろよ
285名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:30:41.47 ID:ijbTvy3m0
>>277
戦国は無理の人か。定期的に見かけるよ。自説で凝り固まってる印象を受ける。
部下ていうか、ディエンドみたいに召還して他ライダー使役とか今までやってきてるんだけどね。

戦国だから、部下が必要とか。領地を奪い合うとか。そういうのって逆に固定観念にとらわれてる。
よっ!名演説!ってことで、よくわからん時はスルーかな。
286名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:32:28.56 ID:yYKBDOaD0
>>285
ライダーバトル一つにしても
犠牲を出さなきゃいけない理由なんてどこにも無いんだけどね
287名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:33:23.46 ID:9muZCxA20
>>284
あれだよ
ユグ社だけが抗体を発見して持ってるっていう複線だよ!
木を焼いてた後に発見したんだよ
288名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:35:29.86 ID:HWkh8n/JO
>>283
少なくとも現場は「俺達は世のため人のために働いてる」と思ってなきゃおかしい。
正義感ぶって話すほどしゃないが、悪役みたいに話すのは明らかに変。

ユグ社=悪という神の視点から描写し過ぎ
289名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:36:34.55 ID:Dy+JAyBW0
ユグドラシルって保険会社って聞いたけどマジなの?
スマブレみたいな複合企業じゃないの
290名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:39:36.47 ID:2LZmFB+W0
>>279
鎧武ウィザードの鎧武編が人気あるの?

>>285
ディエンドの召喚はダサい、本人が戦ったほうがよほどかっこいいという評価のほうが多いと思うんだけど?

戦極モチーフなライダーの実例って
@鎧武映画w
Aディエンドのガンバライドによるニセライダー召喚w

だけってことでいいんですね?

個人的な感想をいえば、ダサいんでNGですね
291名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:39:43.59 ID:9muZCxA20
>>288
あの瞬間マジで真に鎧武が子供”だまし”番組になったよね
292名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:40:14.55 ID:gfCPlgA+0
ざわ飯はユグ社の推進する医療福祉モデル都市
街の住民の大部分がユグ社関連企業に就職していて独特の閉塞感があり若者はダンスで鬱憤晴らししている
293名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:42:08.69 ID:2LZmFB+W0
>>276
ブレイドはトランプモチーフで、キングフォームという名前がかっこいいだけで

物語上は家臣も家来もいないし王様でもないのでは?
294名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:42:39.73 ID:yYKBDOaD0
こいつまだ居るのかよ
295名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:42:43.27 ID:gfCPlgA+0
>>290
「個人的な感想でいえばださいから不可」
それは正しいし誰にも否定出来ない意見
それを妙な理屈でデコレートするから「その理屈はおかしい」と言われる
296名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:43:42.40 ID:Z4xtbOOQ0
>>273
結局変化しちゃいけないところまで変えたら
もはやライダーである必要がないからな
297名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:45:05.84 ID:HWkh8n/JO
関わるだけ時間の無駄。
自説以外認めない奴と話す意味はない
298名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:45:34.06 ID:6DUuPRTR0
>>288
昭和30年代、新東宝という映画会社が作ってた、スーパージャイアンツというヒーローがいた
その作品のひとつに、敵のアジトにヒーローが潜入して、敵の下っ端の会話を盗み聞きするシーンがある
「それにしても、俺たちのボスは頭いいよな」とか言って、物凄く説明っぽい台詞で悪役の作戦を解説
でも鎧武の問題のそのシーンよりは、ずっと自然だった
299名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:45:58.14 ID:2LZmFB+W0
>>295
鎧武映画とディエンドの召喚の「二つだけ」で
戦極武将モチーフなヒーローもありえるっていう「その理屈はおかしい」

商業作品の実績からは、王道ヒーローに比べればカスみたいにニッチですね?
これは主観のない客観的な事実

ニッチもあっていいけど、「商業的には」やるだけムダだね
ムダだから鎧武もゴミになってるでしょ?
300名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:46:15.17 ID:eJbQx8QY0
これだけアンチスレが伸びると変な奴も湧くなぁ
301名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:46:32.14 ID:9nH9AyPc0
ライダーで部下がどうこうとか普通に考えて訳分からん議題持ち出す奴は鎧武に向いてるな
302名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:47:09.78 ID:v1LURsjhO
関係ない議論をふっかけて批判の矛先を反らすのが目的の工作員かな?
303名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:48:10.14 ID:yYKBDOaD0
鎧武アンチスレっていつからこんな糞スレだったっけ(困惑)

これならプリキュアの話に逸れてる方がまだマシだわ(錯乱)
304名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:48:20.24 ID:2LZmFB+W0
>>301
なんで部下=家臣のいない一匹狼で戦うかっこいいヒーローが
戦国武将みたいだねってなるのか、むしろ教えてくれ

納得いったら謝る
305名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:48:24.50 ID:ijbTvy3m0
>>290
> 戦極モチーフなライダーの実例って
そんなこと書いてないけど?
部下って例で、他ライダーを使役するディエンドを出した。
インペラーみたいなモンスター召還ってのもあるぞ。
ライダーバトルも龍騎のような成功例がある。

前にも。
「契約モンスターの代わりに、城と契約」
人々の潜在的願い(人類の発展、科学優先、環境優先など)のために戦うってのを提案したんだけど。
なんか、ガンダムでは〜、って返されたのを覚えてるよ。

もしかして、いつも「虚淵はニート、ゆとり」って言ってる人?
306名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:49:31.78 ID:nIpxkB2K0
>>302
脚本はダメダメでも、ネットでの工作は大得意だからね
307名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:50:57.33 ID:HWkh8n/JO
>>292
>ユグ社の推進する医療福祉モデル都市

という事はユグ社の本業は医療福祉じゃない可能性もある訳か。
沢芽市を発展させたお金は、おそらくロックシード関係の技術の転用とかからなんだろうけど、どう転用するのかさっぱり想像つかない
308名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:51:51.79 ID:ijbTvy3m0
>>307
メロンを見る限り、医療は充実してないよな。
309名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:52:20.02 ID:2LZmFB+W0
>>305
戦国武将モチーフの実例は
インペラーのモンスター召喚(それならレンゲルもやってやね)だけってことでいいの?

>人々の潜在的願い(人類の発展、科学優先、環境優先など)のために戦うってのを提案したんだけど
 ↑
これはそのために「人類」と戦うの?
仮面ライダーが普通の人類と戦って武力革命するの?
310名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:52:21.99 ID:vp0N5RgbP
ていうか、ヒーローもののオチとして「全てが終わったから旅にでる」ってのは多いわけだから
「悪い支配者倒してこの街の天下とったどー!」→「後は皆さんで良い街づくりしてください、俺は世界の困ってる人の為にこの力を使いに行きます」
で十分だったんでね?
311名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:52:53.54 ID:gfCPlgA+0
>>307
まぁ医療福祉都市云々はメロン兄さんがそういっただけで事実かどうかはわからんのだけどねw
312名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:54:36.43 ID:yYKBDOaD0
>>308
序盤の車のシーンで手が震えてたそうだけど
あれ何でNGにならなかったんだろうな
313名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:54:57.10 ID:2LZmFB+W0
>>310
そっちのほうがかっこいい
支配や政治とかイデオロギーに首突っ込まないで

罪のない一般市民が襲われる→守るだけやってれば絶対間違えない=永久に好感度NO1のヒーローでいたほうが得です
314名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:55:15.57 ID:Dy+JAyBW0
「悪役がなぜ悪役なのか」とか考えないのかな?
ショッカーですら(独善的な)世界の改革を目指して暗躍してるんだし
世界征服が目当てならそれに向かって前向きに頑張ってる連中なんだよ
そしてヒーローは「悪党が目的を達成 したら悲しむ人々がいる」から戦うんであって

「善も悪もない」を作風にしたいならこういうところ押さえといて欲しい
315名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:56:31.61 ID:JoT0rLQy0
>>302
悪いのは戦国モチーフ(キリ
316名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:56:56.19 ID:6DUuPRTR0
>>300
枯れ木も山の賑わいじゃのう
このままじゃ枯れ木に山が食い尽くされるわい
317名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:57:55.68 ID:yYKBDOaD0
>>315
みかんはヒーローじゃない(虚淵談)
318名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:58:07.75 ID:ijbTvy3m0
>>309
>戦国武将モチーフの実例は
そんなこと書いてないって。部下って部分だけしか書いてない。
俺のレス見返してみ?

> これはそのために「人類」と戦うの?
前にも書いたけど、アンデットってのは生物代表で戦ってたよな?
俺の案は、人類全体の集合的無意識に存在する願い。
・科学を発展させることが幸福
・科学に傾きすぎて環境を破壊するのは人類にとって不幸
みたいな、思いをそれぞれのライダーが代表して戦うって話な。
>仮面ライダーが普通の人類と戦って武力革命するの?
なんで、ライダーバトルの話なのに、普通の人類ってのがでるの?

レスを捏造しない。

で、もう一度、いつも「虚淵はニート、ゆとり」って言ってる人?

>>312
あのメロンのうっかりも、病気だったりして…。伏線キタコレ。
319名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:58:22.87 ID:HWkh8n/JO
>>308
メロン「ブラック企業で働いてるけど、もう俺は限界かもしれない」

…せめて交代要員くらい用意してあげようよ。
ベルト7個も作ったのにユグ社に1個だけってひど過ぎ
320名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:58:35.96 ID:9muZCxA20
・医療福祉都市・若者が閉塞感・外部と交通の便が悪い→老人介護都市だったんだよ!!
ヘルヘイムも死んだ人が行くところらしいし老人が死んだらそこに送るんだよ!!
321名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:58:56.14 ID:2LZmFB+W0
>>314
ですから
ショッカーVS仮面ライダーが一番かっこいい「ライダーバトル」ってことです
主題歌でも「せまるショッカー〜」から入ってショッカーとライダーのバトルが売りって言ってます

龍騎のライダーバトルはまあ及第点
ほかの劣化ライダーバトルは論外tyてことでは?
322名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 12:59:49.25 ID:6DUuPRTR0
実はユグ社って、ジョジョの柱の男対策やってたナチスみたいな立場なんじゃね?
323名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:00:42.48 ID:gfCPlgA+0
>>321
もういきなり自分だけの定義が入ってる事に気づかないと
324名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:01:47.62 ID:vp0N5RgbP
>>319
危機意識足りない言われてたし
アホのtktr兄貴自身が「我が社専属の戦極ドライバー使いは俺1人でいい!」とか言ってたんでね?
で、コウタさんの囮大作戦のおかげでやっと自分一人じゃ無理と悟って、量産型投入許可とかでさ
325名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:01:58.89 ID:yYKBDOaD0
>>323
そいつに構うな
326名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:03:01.58 ID:2LZmFB+W0
>>318
そんな戦いは人類が普通に「非暴力」でやってるんで
ライダー代表者にして戦うなんて成立するわけない
代表のライダー負けたら主張ひっこめるなんてありえない
そんなゴミがライダーの名前で商業作品で実現しないことを祈るのみです

アンデットは生物代表で戦ってるからOK(そこは戦極武将に近いね)
327名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:03:34.66 ID:QJ7UaBxT0
伸びてると思ったら戦国武将モチーフはダメの人が1人で暴れてるのか
「戦国武将をモチーフにする」と聞いて個々の人が思い浮かべるイメージはたくさんある
お前の定義づけが全てじゃないんだよって事をいい加減理解しろよ
328名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:03:39.25 ID:yYKBDOaD0
>>324
それで黒影トルーパーなのか…(困惑)
329名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:04:00.35 ID:ijbTvy3m0
>>326
で、もう一度、いつも「虚淵はニート、ゆとり」って言ってる人?
330名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:04:21.78 ID:6DUuPRTR0
制約が無いことが必ずしも面白くなることと直結しないことが、この作品見てるとよく分かる
戦隊やプリキュアやウルトラやガンダムに比べれば、ライダーの制約なんてゼロに近い緩やかさなのに
制約ってのは、言い方を変えれば面白くする為に絶対外しちゃいけないツボでもあるんだよ
331名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:07:07.03 ID:2LZmFB+W0
>>327
A:物語上の戦国武将モチーフ
B:デザインモチーフ

AとBをごっちゃにするのはさすがにこれは違うでしょ?

Aでいちばんいい線いってるのがアンデットの生物代表のバトルロワイヤルってのは認める
これ以上のガチバトルを人類でやるのは無理だと思う
332名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:07:15.50 ID:QJ7UaBxT0
>>330
制約がゆるいからこそ、作り手側としては毎回「仮面ライダーとは」乃至は「今、求められてるヒーロー像とは」っていうのを
きちんと提示しないといけないんだろうにな
333名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:08:27.78 ID:yYKBDOaD0
まだNGにしてない奴がいたのかよ
334名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:09:06.07 ID:Iw7rwczBP
仮面ライダーXのGOD機関は初期だと西と東の列強が日本占領の為に作られた
新仮面ライダーのネオショッカーはゲルショッカーやデストロンやショッカーの生き残りが作り目標は食糧問題などに対し人類を間引きする事
どちらの組織も当初世界征服じゃなかったがいろいろあって世界征服にシフトしたわけ
335名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:10:13.13 ID:HWkh8n/JO
いい加減空気読んで欲しいな
336名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:11:05.49 ID:yYKBDOaD0
デデーン!
紘汰、ミッチ、貴虎、アウトー!
337名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:13:20.93 ID:5F9cNGWE0
モチーフ云々の問題じゃねえ。
只管聳え立つクソなだけだよ。
338名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:14:02.09 ID:yYKBDOaD0
ネット版は「絶対に笑ってはいけないオールライダー」にしよう(ゲス顔)
339名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:14:06.32 ID:QJ7UaBxT0
>>331
そう思うのならお前の中じゃそれが限界だってだけのことだろ
お前がそう思ってる事に対しては誰もそれは違うなんていわない
俺はできるかも知れないと思ってるし、やるからにはきちんとやる責任がプロにはあると思ってるだけだ
その先は一視聴者の知ったこっちゃ無い
出来れば褒められるだろうし、出来なければ残念がられるだけの事だ
もう俺にアンカつけるなよ鬱陶しいから
340名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:15:35.25 ID:9nH9AyPc0
なんか無駄に長ったらしい癖にまるで中身が無いこと言う奴はそういう精神病なのか?
鎧武でも同じようなところあるし
341名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:20:04.33 ID:yYKBDOaD0
>>340
急にスレの勢いも落ちてきたな
342名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:21:02.68 ID:ijbTvy3m0
>>333
>>335
悪い。NG登録ワードを増やしたくて、相手してたんだ。

前にも「ニートは心の悪に負けている」ってのを見かけて
「ニートって病気で療養中も含まれるんだけど」って返したら、無視された。

他にも、都合の悪いレスを無視してる人みたいだ。
343名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:23:07.97 ID:2LZmFB+W0
人類の思想代表してライダー(?)が戦う、代表が負けたら従う

ライダーの名前外して頑張ってください期待してます

個人的には
リアル世界での人類の思想はチェックしますが、あくまでそれはリアル世界での話で
間違っても子供向けヒーロー番組でコピペしたの発表しようとか
その薄っぺらい青年の主張の成否を代理のヒーローが戦って決着つける(笑)なんて話をやりたいとは間違っても思いませんが
そこは個人の好みです
344名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:23:46.85 ID:yYKBDOaD0
>>342
序でだけどB級グルメ板に行くことがあったらNGワードに「ゴキブリ」を追加してけ
コピペ荒らし涌いてていい加減アタマに来てるわ
345名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:28:57.60 ID:HWkh8n/JO
結局この作品は何を悪にしたいんだ?
普通にインベスを人間を襲う怪物にしなかったのは和解の方向へ持っていく為か?

1クール過ぎて敵がぼんやりしてるって有り得ないよ
346名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:33:30.33 ID:JoT0rLQy0
>>340
自分には王道(まともな話)は書けないと言う自閉した結論があって、その結論を補強するため何もかも勝手な自己解釈に変換して、
延々他人には理解できない言い訳を繰り返し自分の結論以外を受け入れようとしない
虚淵さんは高機能自閉症じゃないかな
347名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:33:38.90 ID:ijbTvy3m0
>>344
サンクス!
linuxは、まだ微笑ましいな。unixは過疎気味(2001年のスレもある)
このスレって、色々、勉強になるな。

>>345
森の侵食が…、なんて、3話以内にできるはず。
ダンスだの、インベスゲームだの、不純物が多すぎるからぼやける。
何が重要なのかわからない仕様。
348名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:36:59.05 ID:+NkF+f5N0
まさかと思うが、虚淵って鎧武の脚本をゲームのシナリオの感覚で書いちゃいないか
セーブ&ロードもテキスト飛ばしもバックログもないってのにダラダラダラダラと……
俺の思いすごしならいいんだが……
349名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:37:35.21 ID:6DUuPRTR0
>>345
戦隊やプリキュアじゃ、今戦ってる敵は操られてるだけで、実は本当に悪いラスボスが後に控えてる
てな展開はよくあるけど、そういう場合でもその操られてる連中は、当面の敵としてちゃんと機能してるからなあ
350名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:38:39.29 ID:6DUuPRTR0
>>348
多分その通りかと
351名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:39:39.65 ID:yYKBDOaD0
>>348
実際、まどマギって分岐ルート書いてるからな
352名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:39:43.83 ID:RdbjbSnFP
>>348
メロン長台詞やラット達の扱いを見てるとそういう感覚で書いてるって感じる
353名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:41:02.55 ID:NIxx97neO
>>348
映像作品関わりだした当初から言われてるな
ひたすら長い溜めと一瞬で終わるオチって
354名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:43:25.47 ID:HWkh8n/JO
>>347
森の侵食と野良インベスによる被害、彼らの媒介する病気。
これらは最初の数話でやっておくべきだった。
ユグ社が真の敵ってのはその後でもよかった。

本当に一番大事な1クールを無駄にした…
355名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:51:37.74 ID:2lDEFuzVO
>>345
「実は○○」をやりたいがために色々機能してないだけだと思う、つまり何も考えてない
・遊びだと思っていたら実は実験の被験者にされていた
・ただの企業だと思ったら実は悪の組織だった
・野生の怪物だと思ったら人間だった

「××が実は○○だった」という展開自体はいいんだが虚淵の場合
××の部分が既に人様が作ったものを素材にしていたために鎧武だとその××の部分がろくに描かれず
こんな結果になってしまった
356名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:53:36.16 ID:yYKBDOaD0
>>355
こんなんじゃ風評被害でドラマティカルマーダーの評価が落ちるんだよ(困惑)
357名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:53:43.34 ID:a5LkGov/0
バナナにはランスを使った戦い方をしてほしいものだ。
演出なのか知らんが、剣みたいに降り下ろしたり斬りつけたりするばかりで、突くことがほとんど無く違和感を感じる。
358名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:55:27.59 ID:yYKBDOaD0
>>357
バナナだったら最初から曲刀にしておくべきだったし

売れない大橙丸なんか論外なのに
本スレはなんであんな武器を評価してんのか理解出来ないわ
359名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 13:59:35.58 ID:Wq7QwVJE0
橙丸ってミカン斬りには使ってるけどそんだけだな
イチゴはなんでか無双セイパーに錠前ハメて必殺技だし
360名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:01:28.16 ID:yYKBDOaD0
無双セイバーはイクサカリバーがマシに見えるほどの酷さ

モード変形するのにシルエット変えないとか戦闘で映えるわけないだろ
361名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:02:33.82 ID:0iODiR1b0
玩具は一応無双セイバーと合体で平成ライダー商品でもトップの全長とか宣伝してたけどほとんど合体させねえし

それよりバナスピアーもっと長くしてやれよ
362名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:03:37.21 ID:yYKBDOaD0
>>361
バンダイ「予算ガー安全基準ガー」
363名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:05:27.07 ID:yYKBDOaD0
エクストリームメモリや
メテオドライバーもゼンマイだったのに

なぜドラゴタイマーやゲネシスドライバーの様な酷い出来の玩具が出てくるのか
364名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:06:25.98 ID:2lDEFuzVO
みかん刀はわかりやすさを優先したんだろうが
どうせなら鍔の部分がみかんで刀身がオレンジ色なだけの普通の刀型の武器にしてほしかったな
明らかに無双セイバーのおかげで割り食ってるわ
365名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:07:36.97 ID:a5LkGov/0
>>358
個人的にバナナランスの見た目はカッコいいと思ってるw
だから、使い方が残念でならない。
366名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:08:31.23 ID:RdbjbSnFP
変形なしの武器っていうとアックスカリバーやクナイガン(クナイモードだけは形は変わるが)があるけど
そっちは戦闘でもしっかり目立っていたしな
それにしても申し訳程度の4発銃はマジで考えた奴アホだろ

>>360,363
さりげにイクサカリバーやドラゴタイマーをディスってんじゃねぇ!
367名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:09:48.90 ID:yYKBDOaD0
>>366
あれは逆手に持ち替えるだけで十分差別化が出来るからな
368名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:12:14.77 ID:v+2eJBBYO
>>346
虚淵はアスペルガーじゃないよ。
アスペの特徴からは、かなりかけ離れてる。(コミュ障+異常なこだわり+融通が一切効かない)

すると、自己愛かサイコパスってことになるけど、(表面的でペラペラな)円滑なコミュニケーションがとれるし、
自分の性格をそんなに悩んでる感じはないから、間違いなく虚淵はサイコパスだろう。
369名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:15:12.20 ID:UaK3jXCU0
人格攻撃は相手を貶すもっとも下種なやり方だからあんまりレッテル張りやられるとなぁ
おっさんつまんねで発狂するメンタルなんだからつまんないおっさんでいいんじゃね
370名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:16:00.02 ID:WbSezRPPP
>>369
サイコパスとか言ったら逆に喜ばれそうだしなw
371名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:17:18.31 ID:yYKBDOaD0
無双セイバー×
迷走セイバー○
372名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:18:54.27 ID:QKgw+Uyg0
人格攻撃は流石に虚淵アンチスレでやって欲しいな
373名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:19:30.52 ID:2lDEFuzVO
>>366
アックスカリバーは批判結構あったけどな
近接武器&近接武器だし、まぁ一番は可変機能がなかったことだが
ハイタッチは好きだったけど色々残念な武器な印象だわ
クナイガンはクナイ=ライダーF、アックス=マスクドFで差別化はされてたし、持ち手変えるだけいっても斧と銃だから大分違う
まぁ過去にない武器を考えようとして被りの心配とか現場が大変なのはわかるけどさ
374名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:22:38.23 ID:HWkh8n/JO
>>355
「実はインベスは人間でした」をやりたいなら、今の描写だとまずいだろうね。
人間を積極的に襲う怪物じゃないと「元人間だけど、倒さざるを得ない」という話に持っていけない。
現状だと「保護して森に帰せ」と言われかねない
375名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:33:38.19 ID:qrfmpHg00
>>366
DJ銃とかいう新装備のガンモードは
ソードモードの刃の部分をグリップにして持つらしいぞw

一応刃の部分は引っ込むらしいが、操作を誤ったら手が切れるし
ソードモードの持ち手近くを狙って銃口が付いてるような武器は怖くて使いたくない

間違いなくデザインしたやつの頭がおかしい
基本操作の段階で使用者が怪我する恐れのある武器は欠陥品なんだよ
376名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:35:30.36 ID:e3h1Oqr3O
無双セイバーはあれでいいんじゃないか
変形させる手間やシルエットの変化がないのは不意討ちに適してると思うんだ


まさしく卑怯者の主人公に相応しいじゃないか
377名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:35:38.93 ID:6DUuPRTR0
>>375
スーサイドナンブより危ない仕様だな
378名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:37:15.49 ID:yYKBDOaD0
>>376
無双セイバーは貴虎(メロン)も使用してる共通武器なんですがそれは
379名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:38:21.01 ID:X7S1uMztP
>>369
つまらんおっさんのままで、つまらん作品を見せられると、困るというか、後にペンペン草も生えなくなるからな。
もちっと成長をしてもらいたいもの。
作法から始まって、最終は個人の内面に至るまで分析されるのは、評論の一般的傾向でござる。
いや、俺自身は評論(笑)なんて嫌いだが、評論(笑)をしたくなるくらいに、これ、ダメじゃん?

井上さんも大概というか、痛い人だったが、愛嬌を感じられたからか、不快に思わなかった。
ガイムの脚本家は、不快にしか思わん。
380名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:43:07.93 ID:yYKBDOaD0
まぁドラゴタイマーは「パーツが外れてしまう」という玩具の欠陥を本編でギャグとして使用しただけまだマシな方か

ゼンマイが五月蠅いのは糞仕様であって不具合でもなんでも無いからな
381名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:45:26.07 ID:0oIp/pER0
新ライダー達の共通武器って弓矢なんだよね?
強化武器も火縄銃だとか。
飛び道具ばっかりで、どういう殺陣を想定しているのかがさっぱり見えない。
これはバンダイのアイデアなのか、虚斑側の提案なのか。

てか、件の二次創作で誰かを浅倉的ライダーに(松永あたりをモチーフで…)とか思ってるんだけど。
遠くからピュンピュンやってる絵しか想像できないから困る。
382名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:47:00.24 ID:v+2eJBBYO
>>369
残念だけど、虚淵の人格を理解しないと鎧武を理解出来ないよ。
現代文の問題解くには、その作者が何を考えているか、主張したいかを考えないと駄目でしょ。

作家の人柄が作品になるわけだからね。
もちろん鎧武には武部も混ざってるけどね。
383名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:47:08.88 ID:RdbjbSnFP
>>375
それ聞いてなんか納得したわ

どうせそのアイテムもユグドラシル製なんだろ?
無能揃いのユグドラシルらしさがちゃんと発揮されてる武器じゃないか
384名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:48:54.40 ID:AKHjI2vW0
雑誌バレワロス ユグドラシルが悪者みたいな書き方してるけど
実際シカインベス暴走させたり、ロックシードばら撒いた馬鹿はビートライダースじゃねぇかw 何被害者面してんだ
385名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:49:05.58 ID:JoT0rLQy0
>>369
妹ブランドのホモゲーパクって老舗特撮の設定に使うって、ただのツマンナイおっさんで
定義できる範疇からは超えてると思うんだけど
386名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:49:14.69 ID:yYKBDOaD0
>>381
それも刃が付いてるから
完全にカリスアローの劣化版
387名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:53:29.87 ID:0oIp/pER0
>>386
うーん。そうなのか……
それならまだ、使い道はあるか……

まあ、視聴者入れ替わってるから使い回しは悪い訳じゃないけどさぁ……
388名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:56:52.94 ID:JoT0rLQy0
>>381
長篠の戦い…かな
389名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:57:01.31 ID:UaK3jXCU0
>>382
こんなうんこを理解しようだなんてお前優しいやつだな
俺はスカトロ趣味ないからつまらんおっさんのつまらん作品にしか思わないし
理解する労力で他のいい作品でも探すわ
390名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:59:19.29 ID:H7H0vsOM0
そもそも共通の武器とするならデンガッシャーとかアンナ感じで組み立てにより剣や弓に変わるとかでいいんじゃねーの
適当に考えただけで2枚刃を合わせた形で剣、それを分割して双剣、扇のように組んで弓とか簡単に思いつくし
391名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 14:59:39.69 ID:5OCUYlu60
http://www.toei.co.jp/tv/gaimu/
もう東映に13話のあらすじが
392名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:03:03.74 ID:JoT0rLQy0
もうすぐオレンジジュースが飲めなくなるのか
393名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:06:33.29 ID:6DUuPRTR0
>>391
監督と俳優は、それなりに熱意持って頑張ってるんだなあ
それだけに不憫だ
394名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:09:24.60 ID:yYKBDOaD0
>>390
イメージとしてはギンガマンの自在剣機刃とか
395名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:13:56.04 ID:HWkh8n/JO
特撮で潜伏期間三ヶ月の病気が出るなんて珍しいね。
順序的に考えてビートライダーズから発病して行くんでしょ?
396名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:14:24.69 ID:oP5FkpzY0
>>375
ウィザードのアックスカリバーも持ち手が刃だったなw
ちょっとスレチだが、キョウリュウでもミニティラの首を捻ってるし
最近の玩具デザインわけわからんわ
397名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:15:18.13 ID:yYKBDOaD0
>>396
あれちゃんとアームガード付いてるぞ
398名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:18:43.13 ID:6DUuPRTR0
>>395

普通そうだよな
399名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:24:21.57 ID:HWkh8n/JO
ベルト持ち:ベルトの効果云々で病気にならず
舞:ヅラインとの関係云々で病気にならず
他のメンバー:…

チームメンバー達は病死か…
実に悲劇的だな
400名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:25:48.16 ID:6DUuPRTR0
でも多分あらすじの書き方だと、ビートライダーズは元気なんだろうな
それで「あいつらのせいだ」となると
401名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:26:27.70 ID:v+2eJBBYO
>それでもインベスが現れれば、紘汰は変身し戦う。
一方、ベルトを壊され、仲間にも見放された初瀬は、「力」への欲望を抑えきれず彷徨い・・・・。


‥この短いあらすじにすら、二つの大きな問題点が存在するのが恐ろしいな、
402名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:26:49.34 ID:JoT0rLQy0
>>391
>何のために戦うか?何のためにその「力」を使うのか?

>その方向性はずれて、離れて、交錯していく、多人数ライダーならではの展開も始まります
最初から今までずっとズレっぱなしじゃないか
403名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:26:55.23 ID:Be//WLse0
録画が3週分くらい溜まってるんだけど正月に見る価値あるくらいには盛り返してきてるか?
404名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:28:18.55 ID:WbSezRPPP
>>403
正月の特番もクソつまらんから難しいところだな
405名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:28:20.27 ID:yYKBDOaD0
>>402
どう使う?禁断の果実(適当)
406名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:29:04.71 ID:RdbjbSnFP
>>403
まったくない。時間の無駄
録画がもったいないなら作業をしながら片手間に見る程度でいいよ
407名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:36:29.98 ID:Iw7rwczBP
>>403
昔の洋画や東映の古い作品を見て英気を養ったらどうかな
408名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:39:25.76 ID:v+2eJBBYO
>>403
囮作戦のくだりは、鎧武でしか見られないストーリー展開だから一度見た方がいいと思う。
良くない意味でいろいろ考えさせられるよ。
409名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:46:11.93 ID:2lDEFuzVO
オタクにありがちな、よくある部分は当たり前で済ますをで地でいってるな
起承転結の起の部分こそ丁寧に書かなきゃいかんのに
410名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 15:59:00.70 ID:HWkh8n/JO
深夜アニメならそれでも通用するんだ。
そして虚淵は深夜アニメしか経験がない
411名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:09:33.13 ID:yYKBDOaD0
現代はさながら戦国(大嘘)

鍵は開けられてしまった(茶番)
412名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:13:23.99 ID:6DUuPRTR0
>>403
ギャグ系ヒーローを見るといい
正月初笑いってのもあるが、ギャグヒーローでも決めるとこは決めるってのを見て欲しい
ライダーなら電王かフォーゼ
戦隊ならゴーオンジャーか現行のキョウリュウジャー
プリキュアならハートキャッチかスマイル
413名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:14:30.30 ID:yYKBDOaD0
>>403
配信中の剣を見よう(ステマ)
414名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:15:00.96 ID:HWkh8n/JO
>一方、ベルトを壊され、仲間にも見放された初瀬は、「力」への欲望を抑えきれず彷徨い・・・・。

…初瀬ってダンスチームのリーダーじゃなかったっけ?
何故ベルト破壊されてこうなるの?
力への欲望って、メロンくらい強ければともかく、もともと弱かったじゃん

脚本家は基本設定忘れてないか?
415名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:16:52.13 ID:yYKBDOaD0
>>414
レイドワイルドのモブってちっとも印象無いんだけど

インヴィットのメガネ女の方が覚えてるわ
416名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:18:39.66 ID:6DUuPRTR0
>>414
普通なら「もうライダーはこりごりでござる」となると思う
ライダーになってからも、やられる場面の方が多いし
ここまでに、命を賭けてまで力が欲しい事情も描かれてないし
417名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:19:38.45 ID:QKgw+Uyg0
>>414
主税欲しいなら森でロックシード漁れっておけよ無能って話では
418名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:20:10.32 ID:QKgw+Uyg0
>>417
あれ、なんかおかしくなった
力欲しいならの間違い
419名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:20:42.16 ID:yYKBDOaD0
>>417
ロックビークルも没収した方がいいな(ゲス顔)
420名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:21:47.36 ID:6DUuPRTR0
>>418
最近どっかのケーブル局で、忠臣蔵の実況やらなかった?
421名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:28:14.08 ID:6DUuPRTR0
>>401
紘汰も初瀬も、先ず脚本の都合でこう動かなければならないという結論ありきで、何でそう動くのかがここまで描かれてない
ことかな?
422名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:29:10.78 ID:HWkh8n/JO
ついこの前までギャグキャラコンビの片割れだった奴が急に「力への欲望」とか…
不自然さなく話を進められんのか。
423名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:30:51.31 ID:1rikoR550
また鬱グロ展開のためにキャラの性格が変わるのか
424名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:31:33.61 ID:G5743ByE0
>>196
全くのスレチだが、信長は早々に京都抑えてしまったせいもあって
大大名になってからも自分で馬廻(親衛隊)率いて畿内駆けずり回ってたから
日本でも非常に珍しい、最戦線に出張り続けてた大名だったりする(あくまで程度の差の問題だが)
自分で先陣の指揮とって鉄砲で撃たれてたりもする

>>394
変形機構だけで銃と剣に使い分けできるなりきり武器は、なんかお得っぽくって
戦隊・ライダーともに定番の玩具ではあるんだよな
ただライダーの場合、フォームチェンジと機能がかぶるから
デンガッシャーみたいな使い分けでもしないと、逆に使い勝手が悪くなる面がある

もっとも、デンガッシャーは玩具だと刃が小さいせいで
本当にただのブロック玩具でしか無かったのがちょっと残念だったが
425名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:33:53.92 ID:yYKBDOaD0
>>424
デンガッシャーで感心したのは
ウィングフォームにまで対応で来てること

まさかブーメランになるなんて
誰も予想出来なかっただろう
426名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:34:20.46 ID:gfCPlgA+0
多分ベルトが破壊され正規の手続きを踏まずに装着解除したため
ロックシードの毒分が体内に残留して
力への欲望を抑えきれなくなって体も変質して化け物になってしまうんだよ
427名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:45:09.92 ID:HWkh8n/JO
あらすじ見る限り、12話で初瀬はバロンにインベスゲーム挑まれて負け、13話の力への欲望という流れになるようだが…
まだインベスゲームとランキング争いやるの?
428名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:51:44.19 ID:2lDEFuzVO
無双セイバーとイクサカリバーを同一視してる人がいるけど
イクサカリバーはちゃんと銃モードと剣モードで可変するから全然違うぞ
429名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 16:55:24.42 ID:yYKBDOaD0
>>428
だから変形機能すら無い無双セイバーが酷いって書いてるだろ

人の話真面目に聞く気がないなら帰れよ
430名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:02:14.16 ID:CjzuE+Tn0
>>418
デジモンに出てくる爺さんかと思った
431名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:09:44.94 ID:t0dqBcTn0
そうかー。人格がころころ変わったり、直前のことを忘れてたり、わけのわからない戯言をほざいてたのは、
病気の初期症状だったんだなー。
432名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:10:15.27 ID:HWkh8n/JO
つーかコウタさんは命懸けで囮をしてもらった皆様方にユグ社のモルモットにされてる事を伝えないんだね…
さすがだね
433名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:15:44.60 ID:B54+ne4s0
紘汰って書いてるやつ律儀だなー
オレはコータって書いてる
某ゲームの某主人公と一緒で、親しみをこめてじゃなくて
変換、登録、コピペすら面倒だからだけどな
434名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:19:44.74 ID:gfCPlgA+0
沢目症候群
沢目市から離れると確実に発症する→これで街から出られないのも納得
幻覚→オルタナ舞さん
自分以外が全て敵に見える→バロン
435名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:24:19.65 ID:v+2eJBBYO
>>432
コウタ先生「優越感が得られなくなるからなぁ。その気持ちわかるやろ‥?」
436名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:28:52.71 ID:1rikoR550
キャラに一貫性は求めなくていいな
話の都合で突然善人や悪人になってもそういうものだと受け入れられる虚淵信者だけしか見てはいけないライダーなんだから見たら負けだ
437名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:41:18.36 ID:XGB9kVTk0
なんで虚淵はライダーシリーズの脚本を引き受けちゃったんだろうな?
ニトロプラスの名前を売りたければジンやバイオあたりにやらせればよかったんじゃない?
そうすれば「彼らを東映に売り込んだのは俺なんですよ…。」ってデカい顔できるのにさ。
438名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:41:49.12 ID:2lDEFuzVO
>>429
お前のレスちゃんと読んでなかったわ、すまんな
439名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:43:47.08 ID:2lDEFuzVO
>>437
そりゃまどまぎが自分のおかげでヒットしたとか思ったんだろう
440名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:45:59.52 ID:HWkh8n/JO
>>437
自分の文章を称賛して欲しいからだろ。
会社の利益とか会社への貢献とか後輩からの尊敬とかより、自分の文章を褒めて欲しいからだろう
441名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:46:35.31 ID:+NkF+f5N0
>>439
厨二病オッサンのくせにそういう気は回らないのかね
それとも自分を過信するあまり功名心を出しすぎたか

「お前ら俺が口利きしてやったおかげで仮面ライダー書けるんだぞ」とか
そんな感じで影響力を行使できそうな気もするし黒幕的ポジションとか美味しくね?
442名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:48:18.49 ID:JoT0rLQy0
>>437
構ってちゃん気質な発言ばかりなのを見るに、根本的に他人をたてるんじゃなく
自分がチヤホヤされたい人間なんだろう
443名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:51:46.83 ID:HWkh8n/JO
ライダーになるも負け続けて、挙げ句にベルトを壊され、
インベスゲームに負けたらチームが自分を放り出した。

普通の思考:ダンス辞めて普通に働こう。どうせダンスは憂さ晴らしでやってただけだし

虚淵的思考:力が欲しい。もっと力を!


何故だ?
444名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:51:47.36 ID:lBbZcYAA0
>>437
単純に仮面ライダー大好きだから自分がやりたくてたまらなかっただけじゃない?
好きの表現法がちょっとずれてるけど
445名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:53:30.28 ID:yYKBDOaD0
>>444
そこで逢空万太の話に繋がるわけだ

「自分はあくまで仮面ライダーが好きなだけの素人」って
446名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:54:12.21 ID:JoT0rLQy0
>>441
それで、仮面ライダーの脚本家としてジンやバイオが成功しても「俺の口利きのおかげなのに…」って
グチグチ言ってる姿しか思い浮かばないんだが
447名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:55:14.25 ID:+NkF+f5N0
>>443
初瀬ちゃんにとっての「インベスゲームの報奨」をキッチリ描かないと説得力出ないんだよなぁ……
紘汰が賞金稼いでたように大金が入るとか、女もとっかえひっかえで相当オイシイ思いしてたとか、
そういうの描かないと「力が欲しい!」とはなりにくいんだよな
448名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 17:59:34.01 ID:ofoeQJX70
>>447
というか、その描写はアーマードライダー全員に必要だと思うw
彼らがダンスチーム抗争とインベスゲームに勝つことがどういう目的に繋がるのかもれなく意味不明だからねぇ。
449名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:02:03.07 ID:HWkh8n/JO
>>446
結局、虚淵の精神レベルが「中二病の小説家志望」から成長出来てないんだろ。
今はニトロプラスの取締役なんだから会社の全体の利益や後進の育成に目を向けなきゃならないのに…

会社員として、ニトロプラスの取締役としての大人の責任果たせよ
450名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:02:07.61 ID:+NkF+f5N0
>>448
紘汰:チームの仲間が困っているから助ける
戒斗:富と名声を得て、権力を握るための足がかりにする
光実:舞さんが喜んでくれるから戦う
その他:金!暴力!SEX!

わかりやすいのはこんな感じか?
このくらいサッと説明して印象付けられそうなものだけどなぁ
451名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:04:35.29 ID:x8gSELiN0
デビルマンを作ろうとしたら映画版デビルマンになっちゃった的な
あー、俺インベスになっちゃったよー(棒)
452名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:10:49.89 ID:WbSezRPPP
>>444
えっ
同人ゴロじゃないの?
453名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:15:53.92 ID:lBbZcYAA0
>>445
「知名度アップなんかを考えると仕事としておいしい」くらいのビジネスライクな距離の方が
柔軟に対応できていいのかもしれないな
自分の考える理想のライダーに固執するタイプのオタ気質が足を引っ張ってそうだ
454名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:16:43.63 ID:ofoeQJX70
>>450
キャラの戦う理由が一環して描かれてない事や、説明不足な点って大きいよね。

制作側が、オレンジは仲間の為に変身するって視聴者に見て欲しいと考えてるのはわかるけど、
それにしては行方不明の面子がいるのに無双を楽しんだり、クリスマスパーティしたりとか、
「オマエ本当に仲間思いなのか?」と疑問符をつけたくなるキャラになっちゃってるからねぇ。
仲間の前では明るく振る舞って盛り上げてるけど、影では誰よりもリーダーを心配して、
常に探し回ってるみたいな描写をちょこちょこ入れるだけで印象は大分変わると思うんだけどなぁ。
バイト探してる場合じゃねーぞとw
455名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:17:31.91 ID:CEvQzBvB0
虚淵の場合、成功者になりたい訳じゃなくて大作家になりたいというのが一番の問題だな
この際是非は置いといても、コネやヤクザを使って仕事回してもらうとかステマやネット工作で人気を装い盛り上げるとか
そういうのが得意な人は有能な部下に仕事を回せば客も満足、部下は名をあげて、本人は企業利益を上げられるわけで
汚い手で仕事奪われた人以外はみんなハッピーなはずなんだよ

才能も努力も足りない自覚はあるくせに、なんで意地でも自分が現場に出ようとするのか
456名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:21:29.21 ID:XGB9kVTk0
>>455
まさに『有能な怠け者』だね。こういう人間は上に立つ人間としてふさわしいみたいだね。
虚淵の場合は『無能な怠け者』だね、これは損ばかり生むから除外すべきだよね。
457名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:24:24.90 ID:WbSezRPPP
>>456
やりたがってる分野に限って無能な働き者なんだよなぁ
458名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:26:54.57 ID:G5743ByE0
>>448 >>450
メイン三人やメロン・ドリアンについては、まだ描写しようとする意思は見えるからまだいいとして(描けてるかはともかく)
木の実組についてはライダーになってなんかいいことあったんか?ってくらい旨味の描写がないからな
セリフではライダーであることに執着してるっぽいから、なおさら変な感じになる

「力を求める故に行動が危うくなり、怪人にもなりうる」というのは平成ライダー(に限らないが)でもお決まりのパターンの一つだが
そのテンプレを前提にしてるせいか、実際の作中の描写がおざなりすぎるんだよな
変身ポーズとかもそうだが、「ライダーだからこんなもんでしょ」と言わんばかりの描写がいちいち変
他のライダーなら(響鬼のような変化球であっても)1話、おそくとも4話でさらりと処理してた部分なのに
459名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:28:02.08 ID:JoT0rLQy0
>>456
無能な怠け者ならまだいいが、1シーン頼まれて小説数冊分の前日譚持ってきたり、
数話頼まれて1年分の行程表持ってきたり、即射殺すべき無能な働き者だろう
460名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:29:05.56 ID:5OCUYlu60
>>432
http://www.tv-asahi.co.jp/gaimu/next/
↑の12話のあらすじによると
明らかにすべきと光実に提案するが
兄にライダーの事がバレたくない
光実にまだ早いと説得されるらしい
461名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:34:19.41 ID:9nH9AyPc0
予想通りシリアス()な展開になってますます意味不明でグダグダになってるな
462名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:35:26.94 ID:CEvQzBvB0
>>459
すげえ!
仕事の邪魔し過ぎだろw
463名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:42:39.63 ID:6DUuPRTR0
>>459
しかもそれを添削して適正化出来るPもSDもいないし

そう言えばこのスレ、SDについての話題はあまり出ないな
名称は監督となってるが、田ア竜太と柴崎貴行がそうかな?
この人たち、脚本についてはどう思ってるの?
464名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:50:01.10 ID:QKgw+Uyg0
>>463
誰だったかは忘れたけど、メロンの変身シーンを追加するぐらいのテコ入れはしてたと思う
465名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:50:45.45 ID:CEvQzBvB0
やる気をなくして偽蛤でも食ってんじゃないか?
466名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:53:32.41 ID:F9a6WAiV0
>>459
前日譚の方は人気キャラの性格変えて「こっちが本物」とか言ったんだっけ?
鎧武の1年の行程表も1クールの内容を4クールに引き延ばしただけだったんだろうけど
467名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:53:51.81 ID:K0ky0J2iO
力を求めて化けもんになり、住民でも襲うんじゃね?
見ろ!これが力だヒャッハー!みたいな感じで。
468名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:54:46.91 ID:Iw7rwczBP
>>455
こうまでして上原御大や長坂御大などの巨匠に並ぶ存在になりたいのかね

>>459
ありがた迷惑と言うのを知らないのでしょうか?
469名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:57:59.69 ID:U86ovM8p0
>>459
「俺の力をみんなに貸すぞ」現象
470名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:58:02.53 ID:F9a6WAiV0
>>455
自分が成れるのは成功者で、大作家は無理だって何故割りきれないのかな…
逃げを打ちまくってるとこから見て能力の無さは自覚してるだろうに
471名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 18:59:59.48 ID:wOPMdk3L0
4分でわかる仮面ライダー鎧武その1の動画がニコニコ動画でコメントとマイリスが露骨に増えまくってるんだけど
ニトロお得意の工作使ったのか?
472名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:01:46.54 ID:JoT0rLQy0
>>470
別に拘る分にはいいが、他人の看板を汚し、キャストやスタッフに迷惑をかけておきながら
平然と失敗を擦り付けるところがろくでもない
473名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:02:33.83 ID:QKgw+Uyg0
>>471
ランキングに載せないとお話にならないから、多少はね
474名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:02:39.59 ID:6DUuPRTR0
>>468
上原御大は、子供向けの特撮やアニメの脚本執筆数、ギネスに申請すればマジで載りそうなレベル
長坂御大は、脚本家になる前は高卒で缶詰工場で働いてた苦労人で、70年代限定なら上原御大といい勝負の執筆数
共に虚淵ごときが並べる次元ではない
475名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:12:28.95 ID:F9a6WAiV0
思い出したぜ、虚淵はまさにこれなんだ

「夢っていうのは呪いと同じなんだ。呪いを解くためには夢をかなえるしかない」

うん、一生呪われたままです。
ありがとうございました。
476名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:14:29.30 ID:jkjrpsSC0
>>475
つ「ブタのエサァァァァッ!」

現状、こっちの方がしっくり来る
477名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:14:42.76 ID:RdbjbSnFP
エナジーロックシードって変身の時の花道オンステージみたいな台詞ないと思っていたら
ファイト!ファイ!ファイト!ファイ!ってなんだよ
なんでレモンにあってメロンにはないんだ?
設定的になんか意味あるんだろうか
478名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:20:08.82 ID:F9a6WAiV0
>>476
鎧武は確かにそうだなw

虚淵はあの歳で過去の事に縛られ過ぎだろ…
コンプどんだけあるんだよ
479名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:25:41.46 ID:2lDEFuzVO
>>459
それって漫画で言うなら読切もってこいいってるのにキャラ設定集持ってくるようなレベルなんだろうな
480名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:33:33.56 ID:DIl/TO//0
オレンジの子、素顔が普通に正統派ヒーローっぽい顔と表情と言動なんすけど
今改めて確信したわ全部脚本が悪い
481名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:34:02.75 ID:B54+ne4s0
>>475
いや、あいつは既に実現してると思ってるし
夢どころか当然と思ってるぞ
482名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:34:10.26 ID:yYKBDOaD0
TBSの実況で伸ばす本スレ
実に末期だな
483名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:35:11.58 ID:4kULanhH0
実況なんかしてんのか
そりゃ凄いな
484名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:36:41.73 ID:ijbTvy3m0
>>482
さすがに驚いた。『自治厨うぜえ 』ってレスもあるぞ。

>>480
公式の戒斗役の人の「ケーキ」動画も好印象。
役者は、被害者だな。
485名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:37:01.95 ID:RdbjbSnFP
>>482
本スレに突撃して本スレで鎧武を叩く発言をしてるバカも同じレベルだけどな
486名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:38:32.19 ID:6DUuPRTR0
>>480
昔大葉健二がやってたような、ちょっとダサくて泥臭くて暑苦しいけど男らしい
みたいなキャラなら似合ったと思う
487名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:39:01.79 ID:NIxx97neO
佐野君は本当好感持てるんであんな小悪党やらされてるのが気の毒でならない
488名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:39:22.08 ID:QKgw+Uyg0
>>485
そいつは触れない方がいいはず
毎日そんな感じ
489名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:40:00.09 ID:yYKBDOaD0
屑ライダーにルール無用信者

酷い番組ですね(呆れ)
490名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:40:06.99 ID:6DUuPRTR0
>>482
ああ、主役の子が出てたのね
491名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:40:26.23 ID:DIl/TO//0
>>484
何故バナナをパテイシェ志願者にしてドリアンに弟子入りさせない、と思うレベル
もしくはドリアンじゃなくバナナが「腕一貫でのし上がるべくケーキ修行しました」とかでも良かったね
492名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:41:38.00 ID:yYKBDOaD0
業者ってスレを伸ばす為ならどんな工作もするんだな
493名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:42:05.86 ID:QKgw+Uyg0
>>491
スイーツバトルによる完全ギャグ路線の方が良かったんじゃないかなこれ
武将捨ててる時点で…
494名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:42:52.09 ID:6DUuPRTR0
それにしても本スレ、クリスマスイブの夜に立ったスレが、まだ6割にも達してないんだな
こちらはその間2スレ半近く消費してるのに
495名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:43:47.34 ID:oixtgPT/0
晒しておくか

556 :名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:28:59.35 ID:OuCZdCih0
EXILEからの刺客って肩書きいちいちウザイなw
本当はEXILEの下っぱのグループのくせに

おとなしく佐野君に譲ったらどうだ

561 :名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:31:04.06 ID:k9pm5TAW0
自治厨うぜえ
496名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:45:15.14 ID:yYKBDOaD0
仮面ライダー皆無!
実況スレと化した本スレ!
497名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:48:37.74 ID:4kULanhH0
>>496
このスレの1割を一人で消化してるんだな
凄いなあんた
498名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:50:49.59 ID:B54+ne4s0
本編どころか別番組の実況してんのか……
狂信者しかいないんだな
499名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:51:01.81 ID:6DUuPRTR0
>>497
少ないじゃん
昔別の某アンチスレで、1日100レスぐらい書いてた奴いたよ
500名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:52:16.69 ID:yYKBDOaD0
>>495
バカッター並の民度だな
501名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:53:30.36 ID:4kULanhH0
>>499
上には上がいるもんだなあ
502名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:54:22.72 ID:KHSiTQ6T0
>>487
俺はわりと苦手な顔と演技なんでいらないっす
503名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:56:47.55 ID:WbSezRPPP
>>495
こんなのに応援される佐野君が不憫でならない
504名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:57:40.05 ID:yYKBDOaD0
風呂入ってくるわ
505名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 19:58:57.06 ID:2lDEFuzVO
>>492
まぁ玩具の売り上げだとかネットに上げた動画の数字工作しても特撮じゃほとんど意味ないからな・・・
506名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:00:56.53 ID:ROcAIkWx0
>>490
格好良すぎて最初鎧武の主役だって気付かなかった

役者の素の特徴を生かすかまったく違う役柄をやらせるかは
作品次第だしどっちが良いとか悪いとかはないって思ってたんだが
こういうの見るとやっぱもったいないと思っちゃうよなあ…
507名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:03:20.49 ID:QKgw+Uyg0
評価基準がブログと2chって…
869 名無しより愛をこめて sage 2013/12/29(日) 19:43:28.10 ID:jGwygBg2i
ここでもブログとかでも11話は概ね好評って印象だし
なにより他人の意見はともかく自分がつまらないと思うならそれで視聴止めたらいいだけじゃね?
他人もつまらないと思ってて当然みたいな態度で見続けるのもね

873 名無しより愛をこめて sage 2013/12/29(日) 19:59:59.18 ID:jGwygBg2i
つまらなかった、なんて本スレならともかくネタバレスレで書くことじゃないし
余所ではわりと好評だったのにも関わらずそれを認める気もないんじゃアンチと思われて当然じゃないの?
ていうかマジでなんでバレスレで言う必要あるの?
面白いもつまらないも結局は個人の感じ方次第なのに(それを本スレで言うならまだしも
508名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:04:11.19 ID:+NkF+f5N0
佐野くんは筋肉の持ち腐れ
小林くんはお菓子作りの腕前の持ち腐れ
久保田さんもアクションできる俳優なのになぁ……
509名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:04:46.99 ID:ClbJv+L/0
そういやまどかの本スレもルール無用だと言う
スレ乱立、実況当たり前

本スレの信者が何者かはお察しだな
510名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:06:52.78 ID:WbiHMXvO0
>>508
佐野くんはスーツアクターになればいいし
小林くんはお菓子職人になればいいし
久保田さんはがんばればいいよ
511名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:08:16.60 ID:e3h1Oqr3O
サノガクくん“最強スポーツ男子頂上決戦”でめっちゃ頑張ってるやん、すげぇなぁ

サノガクくんのこれ程の体力を活かした作劇が出来ない鎧武のスタッフすげぇ
512名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:08:37.49 ID:F9a6WAiV0
>>508
何しろ脚本家が「役者が演技する実写作品」が初めてだからな。
アニメだと「役者の特技」なんてほぼない要素だから、経験なくてどうしようもないんだろ。
本当に勿体ないと思うけど
513名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:09:07.02 ID:1ORq0kmC0
沙耶の唄がスマホゲーで復活するらしいが、虚淵に興味持った新参狙いで出すのかね
514名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:09:56.22 ID:QKgw+Uyg0
メロン兄貴最大のテコ入れが変身シーン追加だけだからなぁ
融通聞かない脚本にしたのがかなり痛いんじゃないかな
515名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:10:26.92 ID:DIl/TO//0
>>512
本来はむしろ、キャラ作りの一助になると思うんだがなぁ>役者の特技
516名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:10:54.84 ID:Dy+JAyBW0
>>512
ニトロプラスがどんなに名作アニメ作る企業だろうが、実写4クール番組をいきなりやるなんてのは滅茶苦茶だよな
武部はどうかしてるわ
517名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:11:53.55 ID:F9a6WAiV0
カイトの設定なんてチーマーの話だった時のそのままだしな…
一個変えたらそれに伴って変えなきゃならない要素が有るって事にさえ気付かないだよな
518名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:13:20.73 ID:WbiHMXvO0
>>512
実写は表情でキャラの感情が視聴者に伝わることがわからないから
心情ぜんぶ台詞で言わせないと視聴者はわからないと思ってるよね
519名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:15:30.58 ID:F9a6WAiV0
>>515
作品によってはそれに合わせてキャラ設定の方を変えちゃうしね。
グランセイザーって作品だと、当初ミュージシャンだったキャラが格闘王になった。

>>516
実写だけじゃなくて、アニメでも4クール作品の経験は無いんだよな…
両方とも未経験のとこに任せる武部も、それを受けるニトロもおかしい
520名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:16:38.75 ID:2aPPN1Qx0
さんざん既出だけどマイサンはよく私は戦う覚悟がある、私が矢面に立つって言ってるけど
実際何もしないで口だけ女だよね

それこそ1話で
「お前がインベスと殴り合ったっていいんだぜwww」と言われて殴る
→襲い掛かられてキャー!
→ユウヤがかばってくれてユウヤが軽い怪我
→だから弱い鎧武はすっこんでろよバーカwww
…となれば無茶だけどチームを守る気合いは表現できたのに
そのかわりに無鉄砲なバカ女と言われることにはなるからダメなんですかw
521名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:18:30.87 ID:+NkF+f5N0
>>520
前言と掌をクルクルやってるアホ女よりはマシです
522名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:18:34.57 ID:KVGPY0vyO
確かに佐野くん本人がスーツアクターやったほうがいいかも。
523名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:20:33.61 ID:F9a6WAiV0
>>518
まだ演劇とかの経験があれば違ったんだろうけど、
小説家志望→エロゲ→深夜アニメの経歴だとそういう経験も無いだろうし、
演劇関係の人とも人脈無いだろうな。

声優で舞台俳優兼業してる人も多いけど、
ニトロが声優相手にやった事からするとそっちの人脈は無理だろうし…
524名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:22:00.47 ID:DIl/TO//0
>>523
ニトロの事は良く知らんのだけど何やったの?>声優相手にやった事
525名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:23:34.30 ID:gfCPlgA+0
お前ら高岩なめすぎw
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty117737.jpg
526名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:25:03.12 ID:ijbTvy3m0
>>524
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1386518424/109
そに子の声優をローション風呂に入れさせて「こんなの声優の仕事じゃない」と
抗議したら社員信者一丸となってボコボコにこき下ろす

そに子声優の人は、その後、謎の沈黙。
枕営業をさせられた疑惑まである。
527名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:25:44.24 ID:Dy+JAyBW0
>>520
舞はチーム守りたいならバイトして金作ってロックシード買えるよう努力すりゃ良かった
まあそれ以上に、舞自身も自覚してる無力感をミッチが曲解してることの方が笑っちまうかも
528名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:26:54.41 ID:WbSezRPPP
>>519
デザインも名前ももろ悪役なのに中の人の印象のせいで善玉ライダーになったライアさんとか
529名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:27:54.38 ID:yYKBDOaD0
>>524
AV撮影みたいなことしたらしい(適当)
530名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:28:21.36 ID:+NkF+f5N0
中の人的に考えるとブラーボではなくバロンをこそパティシエライダーにすべきだったな
531名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:29:21.04 ID:WbSezRPPP
>>525
でも高岩さんだってもう若くないだろ
永久にライダーの中身できるわけじゃないんだぞ
532名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:29:38.99 ID:WbiHMXvO0
>>525
あの腰周りの小道具やパカパカの肩でよく転がったりできるわ
ほんとすごい
俺なら即ぶっこわしちゃうだろうな
533名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:30:05.69 ID:DIl/TO//0
>>526
うわぁ・・・
534名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:30:06.94 ID:6DUuPRTR0
>>524
詳しくは知らないが、ローション風呂がどうこうと聞いたことがあるから、何か猥褻なことをしたんだろうな
535名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:31:18.64 ID:yYKBDOaD0
>>531
佐野岳を新人スーツアクターにしよう(便乗)
536名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:31:26.95 ID:+NkF+f5N0
>>531
高岩さんが45歳、次郎さんももう48歳なんだよな……
永徳さんも気づけば35歳だし
537名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:31:32.74 ID:ijbTvy3m0
>>524
526リンク先が消えてる。前は見えたのに。
こりゃ、圧力かかったんだろな。
「ニトロ そに子 声優 ローション風呂 マカロン 枕営業」
で検索すれば、今は色々でてくる。
538名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:32:07.70 ID:WbiHMXvO0
ドリアンが変身すると縮むくらい人手不足なんだろうなスーツアクター
539名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:33:06.70 ID:F9a6WAiV0
>>526
サンクス。個人ブログしか見つからなかったのでは貼ろうかどうか迷ってた。

>>524
>>526の追記だけど、声優さんが仕事が酷過ぎるとツイッターで言った時に
(バーチャルネットアイドルなので)声優さんなんていません。その子の声優はそに子ですという対応。
でその後圧力掛けて謝罪させるという流れ
540名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:34:47.17 ID:+NkF+f5N0
>>538
和田圭市さんのガタイがよすぎて、和田さんがリュウレンジャーのスーツを着る回では
リュウレンジャーの肩と太ももがピッチピチになってるという話を思い出した
541名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:37:02.29 ID:0oIp/pER0
>>536
脚本の人材不足は結構深刻だと思うけど、アクターさんはどうなんだろう。

ライダー映画乱発だって不況を言い訳にした集金みたいなもんだし。
不況を言い訳に新人が育ってない状況なんだろうか?
542名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:37:45.98 ID:ijbTvy3m0
>>535
城之内の役者さんは、
特技は、少林拳空手(西日本優勝)

役者の無駄遣い。
543名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:39:15.63 ID:F9a6WAiV0
>>542
ええ!?使えよ、その特技!
あまりにも勿体ない人多過ぎだろ、この番組
544名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:39:18.98 ID:yYKBDOaD0
>>542
貴虎の役者さんはロープアクションが出来る。

役者の無駄使い(憤怒)
545名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:39:47.24 ID:0oIp/pER0
てか、主役の子の身体能力ってめちゃ高いやん。
いつもだったら、それを生かして素面アクションを増やすとか、そういう流れになるよな。

クズ主人公やらされて可哀相だ。
546名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:41:10.88 ID:yYKBDOaD0
晴人ですらサッカー絡みの回があったというのに
547名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:42:21.06 ID:lBbZcYAA0
得意な事やってる時が人間一番輝くのにな
映画の冒頭のダンスで見切れ上等で跳ね回ってた佐野くんは楽しそうだった
あれは最早ダンスではなかったけど、楽しそうではあった
最近だと晴人のサッカーとか弦太朗のダブルダッチが特技枠で追加されたんだっけ
548名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:42:44.93 ID:+NkF+f5N0
・筋肉の無駄遣い
・お菓子作りの腕前の無駄遣い
・ロープアクションの無駄遣い
・少林拳空手の無駄遣い ← New!

>>545
10話から佐野くんの素面アクションは増やしてるし、実際すごいと思うけど
インベス相手に立ち回りができすぎるとインベスが弱く見えるというジレンマ
佐野くん可哀想
549名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:44:08.86 ID:F9a6WAiV0
>>547
電王のR良太郎のダンスを佐藤健が吹き替えなしでやったのもそうだね
550名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:44:20.47 ID:yYKBDOaD0
>>548
調べたら初瀬ちゃんどころか
リカ、ラット、チャッキーのモブトリオにすら何か出て来そうだわ
551名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:45:07.54 ID:e3h1Oqr3O
>>543
本編じゃ根性無しインテリ気取りもやしっこだもんなw
人の使い方下手すぎて逆に感心してきた
552名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:46:19.49 ID:+NkF+f5N0
>>550
白又くんピアノできるらしいで……
553名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:46:23.33 ID:DIl/TO//0
皆が>>524にめっちゃ返事くれて、何かニトロがヤバい会社ってのは色々判った
なんでこんな怪しげなところを、天下のお子様御用達東映が使ったんだ
武部が引き込んだってのは知ってるけど、それだけでいきなりメイン脚本なんて位置に来れるものなのか?
新商品だって、実際いいなと思って導入するのに上司→稟議かけて三ヶ月はかかるってのに
関連商品の100億単位の売上を左右するキーなのに・・・

・オレンジ 特技: 漲る筋肉の無駄
・バナナ  特技: 菓子職人の腕の無駄
・ドングリ 特技: 少林寺拳法の無駄
・メロン  :特技 ロープアクションの無駄

こうしてみるとナカノヒトの無駄遣いぶりが本当に凄い
554名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:48:40.14 ID:yYKBDOaD0
>>553
ドングリとブドウ逆なら良かったな
555名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:48:53.85 ID:H7H0vsOM0
単純に東映がそこまでジャリ番に気使ってないだけだろ
よしんば海外展開する戦隊シリーズならまだしもライダーだし
556名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:49:57.93 ID:v+2eJBBYO
万が一怪我したら撮影スケジュールみんなに迷惑かけてヤバイから、ほんとは良くないんだが‥
鎧武を盛り上げるために、現場の判断でアクション入れるようにしたんだろうな。

脚本がしょっぱいせいで。
557名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:50:25.53 ID:+NkF+f5N0
ミッチ役の高杉くんは空手とバイオリンが特技だってよ
ちゃんとした役柄と演技指導で面白く活かせそうな役者ばかりだな
558名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:51:02.76 ID:0oIp/pER0
まあ、東映的には、かつてのピンク映画ポジション(ただの集金用作品)のつもりなんだろうけどさ。

最低限の所は押さえておかないと信用無くすぞ。
559名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:52:14.94 ID:yYKBDOaD0
もう元ダンサー(真偽は不明)の浦沢に書かせるしかない(錯乱)
560名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:52:24.37 ID:ijbTvy3m0
>>553
> ・ドングリ 特技: 少林寺拳法の無駄
少林寺拳法は、金剛禅という仏教修行の武道として、中国少林の技を参考にした香川県発祥。
少林拳空手は、沖縄の小林流から派生した流派(空手)らしい。
中国の少林派は、洪家拳、通背拳などの総称。

微妙に違うみたいだ。
561名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:52:36.28 ID:F9a6WAiV0
>>553
結局、ニトロは「クリエイター集団」と言えば聞こえはいいけど、
実際は狭い社会しか知らないオタクの集まりなんだと思う。
作る作品としてはそういう層が主な対象だから顧客の要望はよく分かるのかもしれないけど、
一般的な常識に乏しい人が多いんだろうと思う

だから他の業界の人との付き合いが下手で物事の限度が分からない。
ある意味身内しかいない環境だから非常識な行動を誰も止めない。

おまけに今は関東連合っていう本物の犯罪集団とも付き合いあるから、
非常識&モラルハザードに拍車がかかってるんだろう
562名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:53:08.71 ID:0oIp/pER0
>>557
ブドウにバイオリンって…現状の役柄でも普通に使えそうな特技やん。
あんなでかい家に住んでるんだから、そういうお稽古は山ほどやっててもおかしくないだろうに。
563名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:55:30.99 ID:ec9CnqCS0
生身アクションって子供には不評なん?
ちゃんとアクションできる役者なら生身で怪人に防戦→ピンチ→変身の流れは好きなんだけど
564名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:55:46.34 ID:F9a6WAiV0
コウタ:筋肉
カイト:お菓子職人
ミッチ:空手・バイオリン
兄貴:ロープアクション
初瀬:ピアノ
城ノ内:少林寺空手

これ特技を元にキャラ設定してもいいくらいに豊富な人材じゃん…
565名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:56:30.62 ID:DIl/TO//0
>>560
おお、違うんだな訂正thx
しかし西日本優勝するくらいの使い手だったら
見栄えするアクションしてくれるだろうに、よりによって運痴設定はないわ

>>562
むしろミッチ役として普通に使うべき特技だな>お坊ちゃんがバイオリン演奏
566名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:58:37.45 ID:6DUuPRTR0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄アアアアアアアアアア!!!!!

と叫びたくなる無駄遣いっぷりだな
鎧武キャスト
俺にこのキャスト預けてくれるなら、ずっと面白いの作れるぞ
もちろんこのスレのみんなもだが
567名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 20:59:02.09 ID:yYKBDOaD0
まぁ勝とうが負けようが
今回の放送で佐野岳爆上げは間違いないしな

虚淵の手なんか最初から借りる必要なんか無かったんだわ
568名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:00:58.17 ID:gfCPlgA+0
>>563
ギャバンシャリバンと比べて生身アクションの少ないシャイダーはイマイチだったな俺は
ただでさえ強い主人公がより強い敵と対峙して変身してさらに強くなって渡り合うのが燃えるんだ

…でも舐めプせずとっとと変身して戦えよって意見もわかる…
569名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:01:26.56 ID:+NkF+f5N0
久保田さんの特技はサッカー、水泳、アクション、殺陣
役者としてはクールな役柄が多い反面、ユーモラスでひょうきんな人だとか

貴虎役としては全然アクションしてないのが勿体ない
570名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:02:12.51 ID:yYKBDOaD0
>>568
だから最近は変身前のライダーや戦隊も容赦なく襲われるし
テンポよく生身戦闘からの変身をやってるからな
571名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:03:38.32 ID:FQHhnGEK0
某サイトで鎧武11話分を8分でざっくり解説してた動画が公式配信されてたけどあれだけ見れば本編の内容が普通に十二分理解できる内容で驚いたわ
あれを見て改めて本編の内容の薄さを実感した
改めて見たら1話で初勝利で2話でパワーアップして勝利とか3話でバロン登場で4話でライダーまた増えるとかそんなのばかりで物凄く内容が薄い

つーかつまらなさ過ぎて毎週見るのも辛くなってきたからあの解説動画これから先も公式配信してくれないかなぁ
572名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:03:43.33 ID:KVGPY0vyO
ま、パワーはともかく俊敏性はピカイチだったね。


何でやねん…。
573名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:04:32.62 ID:2lDEFuzVO
生身アクションはなかったら寂しいが多いと萎える
574名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:05:26.42 ID:ClbJv+L/0
>>571
あの動画も、展開が遅いって散々に言われてるから作ったようにしか思えん
575名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:06:11.71 ID:ijbTvy3m0
>>564
コウタ:筋肉→豪快熱血兄ちゃん
カイト:お菓子職人→繊細でやさしく、力持ち
ミッチ:空手・バイオリン→なんでもできる坊ちゃんキャラ
兄貴:ロープアクション→レスキューの訓練を受けている
初瀬:ピアノ→子供たちにピアノを教えている
城ノ内:少林寺空手→子供たちに空手を教えている

ダンスとか無くして、こういうキャラにしたら作品に生かせそう。
576名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:06:58.20 ID:yYKBDOaD0
>>572
関口メンディあたりも
面白外人役かなんかで
ゲストに欲しいな
577名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:08:01.14 ID:+NkF+f5N0
>>575
バカなチンピラであるところの初瀬ちゃんがピアニストの女性に恋をして
彼女に振り向いて欲しくて必死に練習するなどの人情話とかにも使えそう
578名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:08:27.24 ID:FQHhnGEK0
>>574
つーか11話やったけど全部ユグドラシルの実験でしたの一言で済まされる程度の事しかやってないからな
それ以外はキャラを増やすかパワーアップイベントを淡々と繰り返してただけだし
579名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:10:04.91 ID:F9a6WAiV0
役者さんが勿体ないのは間違いないけど、
じゃあ、虚淵やニトロに何が出来るかと言えば正直何も出来ないんだよね…
活かす能力も無ければ経験も無い。
コミュニケーション取ろうにも、生きてきた人生や世界もあまりに違いすぎるから、
おそらく会話しても話が合わないだろうし

つーか、脚本家連れてくるにしても相手を選べよ…
580名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:11:06.59 ID:+NkF+f5N0
>>578
ユグドラシルの陰謀とか紹介するにしても8話くらいの時点で終えられそうな話だよな
うまいことストーリーの縦軸のひとつにして11話まで引っ張るとかそういう芸当はできなかったわけだし
581名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:11:17.03 ID:ijbTvy3m0
>>577
いいな、それ。目にクマつくって特訓したり。そして、インベスに襲われてるとこを助けたり。
なんて勿体ない。他の脚本家なら、いくらでも活かせるはずの特技が…。
582名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:11:20.41 ID:DIl/TO//0
>>575
素でダンス設定なんか要らんな、これで行けばよかった

>>577
ガキの頃家が貧乏でケーキなんか食えなかったカイトが
店の前で100円握り締めてうろうろしてる子供にケーキをやる、とかの人情話も出来そう
583名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:11:42.48 ID:yYKBDOaD0
>>575
こういう設定だったら良かったのに
584名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:11:49.91 ID:0oIp/pER0
>>574
展開が「遅い」って言うよりも、展開が「解らない」ってのが正直な所だからな。

本来、1クール目だったらルーチンワークで初期設定を周知する流れで問題はない。
が、各キャラの掘り下げが全然出来ないまま、ダラダラとモノだけ出てきてるのが現状。
585名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:11:53.64 ID:gfCPlgA+0
映司もアクションできる人だっていうのは映画までわからんかったしな
586名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:12:50.47 ID:yYKBDOaD0
「もしもきだ鎧武だったら」
587名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:13:55.59 ID:0oIp/pER0
そんな事を言ったら、慎司が演技出来る役者だって認識できたのも映画だったが…
(当時はイケメンブームだったから顔で選ばれたと思ってた人が多数)
588名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:14:21.33 ID:FQHhnGEK0
>>580
下手すりゃ3話あれば十分描写出来るな

わざわざ1クールかけなくても適当なタイミングで
「なんてこった!全部ユグドラシルの実験だったのか!」の一言さえ言わせれば十分片付く展開だし
589名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:15:36.85 ID:+NkF+f5N0
>>584
どうも玩具を各キャラの掘り下げに利用するということができてないんだよなぁ
それでいうとキョウリュウジャーの4話とか好き
590名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:17:07.59 ID:v+2eJBBYO
>>582

その素人が思いを込めて作ったケーキを踏みにじる、悪人ドリアンも出てきそう。
591名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:17:38.98 ID:F9a6WAiV0
>>588
更に、その内容で1クール引き延ばしたくせにキャラの描写が全然出来て無いという…

1クールの時間で何やってたんだよ…
592名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:17:44.11 ID:0oIp/pER0
>>580,588
と言うか、気付くのはこのタイミングでもいいけど、
ユグドラの陰謀云々は3話分くらいで、間に別のエピを挟んで人物描写するのがいいと思う。
実際問題、もっとリーダー探しとかに尺を裂いた方が良かった筈で…
593名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:18:16.00 ID:WbiHMXvO0
役者のプロフィール欄の特技ってわりと吹かしな場合が多いけどな
594名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:19:52.69 ID:zr0RvcaXO
>>566
むしろ素人の虚淵(ニトロプラス)がそれを実行した結果なんだと思う
エロゲ界という象牙の塔に篭って外(特撮界)の事情なんかまるで知らない癖に
595名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:20:00.50 ID:2lDEFuzVO
実は悪の組織だったってやりたいのはいいけどまず正義の組織だと思わせる努力してくれって感じ>ユグ社
596名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:20:08.09 ID:yYKBDOaD0
>>592
ぶっちゃけバイトとか姉さんのくだり要らなかったな

そもそも虚淵にバイト経験があるのかどうかすら怪しい
597名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:20:19.26 ID:s5DVoiNF0
4分でわかるをみればもういいって思う、見なくていいやって
598名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:22:25.75 ID:F9a6WAiV0
>>596
ユグ社の描写みると真っ当な社会人経験すら怪しいけどな。
特殊で狭い業界の経験しかないからなんだろうけど
599名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:22:43.86 ID:0oIp/pER0
>>593
でもまあ、主人公が筋肉番付上位なのは確実だし、
バナナも調理師免許を持っているのは確かみたいだし。

まあ、ピアノ・バイオリンの系統に関しては「出来ます」かもしれないけど。
それでも十分に生かせると思うが…
600名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:23:42.17 ID:yYKBDOaD0
まーた本スレはおかしな流れになってるな

少しでも鎧武を批判すれば
どこからか単発がやってきて
集団でボコボコにする
どこのヤクザだよ
601名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:24:22.64 ID:+NkF+f5N0
>>595
確か1話だったか、街のあちこちにユグドラシルとの関連を匂わすような描写があったと思うんだけど
それを2話以降も徹底的にやって、坂東みたいにユグドラシルの都市開発に好意的な住人をもっと出すべきだな
あと医療福祉のモデル都市だっていうならそれらが充実してるところを見せなきゃな

そういう街をよくしてくれたユグドラシルが実は裏で非人道的な実験を! ……ってのが定跡だろう
でもユグドラシルの存在感が初めから善寄りではないので「?」ってなる
602名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:25:48.46 ID:F9a6WAiV0
>>600
バカだよな。2ちゃんでいくら工作しても無意味なのに。
仮面ライダーの対象とする視聴者層はこんなとこ見て無いのに
603名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:26:09.97 ID:0oIp/pER0
>>595
え?あれって「悪の組織のように見えて、実は正義を実行してました」ってやりたいんじゃないの?

素でそう思ってたのだけど。
604名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:27:22.61 ID:yYKBDOaD0
>>603
それであってる
だから貴虎が「世界を救う」だの「席人を取る」だの言ってる
605名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:27:45.05 ID:FQHhnGEK0
>>591
これでキャラが立ってればいいんだけどな
正直言うとこんなんじゃ主役の人柄ですらロクに把握できんわ

とりあえず11話かけて構築された登場人物のイメージはせいぜいバロンが口だけの雑魚で
あとはドリアンがオカマでギャグ要因でやけに強いって所くらいしか印象に残ってないわ
606名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:28:54.39 ID:2lDEFuzVO
>>601
それよか初メロン登場回でメロンが鎧武を助け、無言で立ち去るが
後々の話であの時助けたのは大事なモルモットだからとかいう方がいい気がする
なぜ最初からメラン=ユグ社のライダーを悪=鎧武に攻撃として描いたのか
607名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:29:23.80 ID:4kULanhH0
オカマはオカマってだけでキャラが確立するから便利だよな
608名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:29:50.11 ID:yYKBDOaD0
>>605
第一話の子供を助けるくだりも「とりあえずクウガっぽいことしてみました」感がするわ

こんなもん持ち上げる奴のきが知れないな
609名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:31:56.52 ID:WbiHMXvO0
>>607
ただドリアンのオカマ描写は安っぽいっていうか古いっていうか今時それですかみたいな
昭和のアニメキャラみたい
610名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:32:07.78 ID:2lDEFuzVO
>>604
そうなのか?
インベスを退治してるけど街の若者を実験につかったりしてる危ない組織っていう
正義に見えて悪な部類に見えるんだけど、メロンは上の意思を知らずに踊らされてる幹部の典型じゃね?
611名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:33:03.79 ID:+NkF+f5N0
>>607
記号やテンプレも手っ取り早くキャラを立てるという点では悪くない
特にこういうキャラクターが多い作品では尚更
でもテンプレだけだと薄っぺらくなるので、さらにプラス1をやって、
それをちゃんと貫徹しないと「それだけ」のキャラになってしまうんだよな

今のところオカマはオカマであるというだけだわ
パティシエも元傭兵も全然活きてない
612名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:33:46.42 ID:F9a6WAiV0
>>610
実験に使われてる連中がクズ過ぎるのが…
「ああ、こりゃ死んでも世の中には大して迷惑かからんな」って思えちゃうレベル。
特に主人公が
613名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:34:57.02 ID:QKgw+Uyg0
>>602
あからさまなガラケー自演でしょあれ…
批判→フルボッコプロレス
614名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:35:28.73 ID:vp0N5RgbP
>>610
tktr兄貴アホだもんなぁ
若者を実験動物にしてますってブラックな現場の実状知ってるのに
真顔で「ユグ社は世界平和のために活動していたのではなかったのか?」とか驚愕しても驚かない
615名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:36:28.73 ID:FQHhnGEK0
>>611
主人公に至ってはテンプレにすらなっていないよな

子供に優しくするようなよくある善人キャラかと思いきやノリでバイトやめて後悔したり
目の前で困ってる人を助けるような良い奴かと思いきや平気で他の奴をおとりにするし
いかんせん人物描写がフワフワし過ぎてどうにもなぁ
616名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:37:25.83 ID:0oIp/pER0
>>609
今時のオカマだったら、あの路線じゃないよね。。。
617名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:38:40.12 ID:FQHhnGEK0
>>616
しかもあんなキャラ付けなのに作中じゃ精々あいつくらいしかちゃんとキャラが確立してる奴がいないしな…
618名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:39:00.21 ID:ZEuleILA0
>>607
Wの泉京水の安直なパクリで不快なんだけど。
泉京水はファンキーなオカマキャラでムードメーカーな一方、
鞭と格闘の使い手で有能なNEVERの副隊長だった。
泉京水がオカマになったのは、シナリオ段階では関西弁のヤクザを
須藤元気さんがアドリブでオカマにして(別のキャラとだぶるから)
ファンキーかつ実力者という名キャラにしてくれたから、こうなっているけど、
ドリアンのやつのように上っ面だけパクられると不快すぎる。
619名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:39:42.13 ID:a5LkGov/0
>>564
初瀬ちゃんピアノ弾けるのかカッケェ
620名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:40:09.34 ID:ijbTvy3m0
>>613
それをするメリットってあるの?

>>612
インベスゲームで、インベスが暴走、ロックシード食べて強化されたら、一般人にも被害がでる。
そんなゲームを広めておいて「世界を救う」
偽善にしか見えないんだ。
621名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:40:13.42 ID:+NkF+f5N0
>>615
「世の中をよくわかってないバカな若造」を描くにしては
「姉を安心させたくてバイトに励んでいた」という社会経験アリの設定が足を引っ張る

人間には多面性があるものだし、水が低きに流れるように快楽や誘惑があればそちらに靡いたりもしてしまうけど、
それらを差し引いてもフワフワしすぎなんだよな
622名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:41:50.27 ID:QKgw+Uyg0
>>620
アンチ=キチガイみたいな印象植え付けようとあちこちで必死ですよ彼ら
623名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:42:21.40 ID:0oIp/pER0
>>607,611
序盤で複数キャラを出して印象づけようとすれば、テンプレにならざるを得ない。
プラスは後々の展開で掘り下げて行けばいいと思う。

テンプレで何とかなってるのはドリアンとシドくらいで、
ほとんどのキャラは性格自体が意味不明じゃないか?と思う。
624名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:43:34.24 ID:F9a6WAiV0
>>622
ネットの評判に大した意味無いだろうに…
結果は玩具の売り上げというシビアな数字で判断される訳で
625名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:44:07.67 ID:+NkF+f5N0
シナリオ上のテーマとして「二面性」や「人間の多面性」があるのならば、
仲間のために必死になって頑張る一方、敵は容赦なく利用して潰すという紘汰のキャラ付けもわかる
ミッチもビートライダーズや進学校の優等生、呉島の坊ちゃんなど色々な顔を持ってる

しかしそういう話は寡聞にして聞かないし、単にキャラ描写がフワフワしてるだけに見える
まあ事実そうなんだろうけど
626名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:44:43.40 ID:yYKBDOaD0
>>623
ぶっちゃけアニヲタWikiの鎧武のページしっかり分かりやすく編集出来る奴は
こんな支離滅裂なキャラ作らないと思うんだ
627名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:45:33.98 ID:QKgw+Uyg0
>>624
ガイムの場合何故かネット重視っぽいけどね
628名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:45:57.33 ID:WbiHMXvO0
そういや姉がユグ社で働いてるっていう使いやすそうな材料があるのになんも活かされないね
姉の件でユグ社に従うしかないみたいなやつとか
今後なんかやってくれるんだろうな
629名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:47:02.01 ID:4kULanhH0
>>628
主人公のドライバー改造するときに関わるんでね?
630名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:47:04.51 ID:yYKBDOaD0
>>628
設定ばかり散らかってて
ロクに使われないのは素人のSSにありがちなこと
631名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:48:36.51 ID:0oIp/pER0
>>630
勢いで書いてるけど、色々と反省してます(笑
632名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:49:34.29 ID:ijbTvy3m0
>>630
あの、オッドアイ()どうするんだろな。逆に心配してしまう。
安物コスプレAVみたいな恰好をさせられてるマイサンが可哀想だね。
633名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:50:04.03 ID:+NkF+f5N0
>>627
ようつべとかニコニコの東映チャンネルで過去の特撮作品配信してるし
ネット上の評判も考えて新作の鎧武も積極的に宣伝していこうと考えるのは間違いではないのだがねぇ……
いかんせん本編がアレなせいで「必死だな」という感想を抱いてしまう
634名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:51:06.39 ID:MYlOuZCVi
展開遅い
いいかげん敵幹部の一人でも倒してほしい
635名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:51:51.43 ID:+NkF+f5N0
>>634
その敵幹部は14話から3人追加されるんだよなぁ……
636名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:52:09.15 ID:0oIp/pER0
>>626
と言うか、どうやればあんなキャラが作れるのか、マジで知りたいと思う。

こっちは素人だけど、素人は素人なりに登場人物の性格は考えるんで、
「こいつはこんな行動は取らない」と思ったら、その先の展開は書けなくなる。
複数動かして頭がついて行かなくなる事もあるにはあるけど……
637名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:53:50.38 ID:0oIp/pER0
>>632
オッドアイ設定を拾う展開って本当にあるのかな?

うちらはネット見て知ってるけど、子ども達の大半は気付いてすらいない可能性が高いのだけど……
638名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:55:35.49 ID:+NkF+f5N0
オッドアイ自体はいかにもな異質感出すための記号だろう
これで邪気眼的な能力あるとか言われたら「お、おう」ってなるわ
639名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:56:19.17 ID:0oIp/pER0
一人くらい支離滅裂なキャラがいてもいいけどさ。

みんな支離滅裂だと、何を見てるのかわからなくなるんだよね。
そんなもん延々と見せられても困る訳で。
640名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:56:39.35 ID:F9a6WAiV0
オルタ舞さんはかつての森の女王の生まれ変わりで、女王を殺したのはユグ社。
舞さんは女王の魂の分かれたもう一人の生まれ変わりで、最終的にオルタ舞と舞のどちらかしか残らないという展開に
641名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:57:32.57 ID:yYKBDOaD0
>>640
このネタ飽きたわ
642名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 21:58:13.94 ID:0oIp/pER0
そういえば、ヒロインのそっくりさんって、フォーゼでやったばかりだったな。
643名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:01:54.65 ID:ijbTvy3m0
>>637
実写でオッドアイって…。なあ?
今までの展開から考えて、説明はないんだろな。

>>638
恐怖で髪が白髪にってネタなら、実写作品でもあったりする。
白髪鬼(明智小五郎)とか。
ヅラまでは、わからなくもないが、オッドアイ…。アニメのノリを悪い意味で引きずってる。
644名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:02:22.18 ID:QKgw+Uyg0
>>642
ダークユウキだっけ
645名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:02:22.36 ID:+NkF+f5N0
>>639
龍騎の13人のライダーが全員浅倉みたいな奴だったらと考えるとわかりやすいな
646名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:03:51.11 ID:F9a6WAiV0
>>645
そんな上等なもんじゃない。ガイとタイガとインペラーって感じだろう…
647名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:04:10.20 ID:WbiHMXvO0
>>640
ヅラはユグ社がなぜかユグドラシル呼ばわりしてる村の御神木の化身だよ!
なんか中二っぽい名前を勝手につけられたから怒って化けて出てきてMyサンに憑依してたんだよ!
Myサンは御神木をまつってた神社の娘なんだよ!
648名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:04:44.80 ID:vp0N5RgbP
>>645
浅倉はシンプルなキャラだから、13人で殺し合い始めてもそれなりに面白そうだが
649名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:05:59.57 ID:ClbJv+L/0
>>636
虚淵は脚本でキャラを動かすタイプだからなあ
この手のタイプはキャラが定まらずに滅茶苦茶な行動を取る事が多い

で、ここで性質が悪いのは場面場面を切り取ってみればそれなりに良いシーン、良い台詞があったりする事、脚本だけは練ろうとするからな
これで騙されやすい奴はあっさり騙され、見る目がそれなりにある人は違和感を覚える
だからこそ評価が真っ二つに分かれる
650名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:06:37.67 ID:0oIp/pER0
>>645
個人的には、浅倉は浅倉で”一つの性格”として固まってると思ってる。

浅倉が「世界を救う」とか言い出すのが鎧武。
651名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:07:59.46 ID:+NkF+f5N0
>>650
ミラクルワールドかなにか?(すっとぼけ)
652名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:08:01.24 ID:yYKBDOaD0
>>650
なんだミラクルワールドか(錯乱)
653名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:08:41.95 ID:F9a6WAiV0
>>649
結局、登場人物は脚本に合わせ動く人形であって、個々のキャラとしては成り立ってないって感じか。
キャラが話を作っていくというタイプとは真逆だな
654名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:09:05.16 ID:ClbJv+L/0
>>651-652
2人は一体
655名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:09:33.30 ID:0oIp/pER0
>>651,652
ああ、過去に通った道か……すいません。
656名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:09:51.44 ID:6DUuPRTR0
>>649
80年代のPV出身の映画監督に似てるかも
ひとつひとつのシーンはいいのが撮れても、ストーリーに則った流れが作れない
そういう人がよくいた
657名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:10:35.22 ID:yYKBDOaD0
>>654
通りすがりの仮面ライダーだ(ドヤ顔)
658名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:11:38.46 ID:WbiHMXvO0
たとえば「なんでこのキャラはその情報しらないのよ」とか
「なんでこのキャラはそう思ったの?おかしくね?」ってのも
脚本がそうだから以外の理由がなさそうに見えるんだよね
659名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:12:58.25 ID:v+2eJBBYO
素人脚本家ほど、ストーリーの都合でキャラにセリフを喋らせるからね。

こういうのは、脚本コンテストでまず落とされる。
660名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:13:17.02 ID:gfCPlgA+0
>>654
二人で一人の仮面ライダーだ
661名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:14:54.34 ID:0oIp/pER0
>>649
正直、それで作品が成立するのか?が謎。

要は「整合性無視」って事でしょ?
662名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:15:29.60 ID:F9a6WAiV0
>>658
脚本家が客観的な視点で物事が見れないんだろう。
劇中のキャラの持ってる情報、置かれてる状況から見てどう思うかってのが想像出来ないんだろう。
だから脚本家という神の視点から見た反応をキャラがしてしまう
663名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:15:42.77 ID:QKgw+Uyg0
>>661
アニメなら演出と勢いで誤魔化せる
664名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:15:55.26 ID:jkjrpsSC0
>>650
その例えなら、佐野満が「世界を救う」とかいきなり言い出すのが鎧武だと思う
正直、浅倉レベルのキャラって現状鎧武にはいないもん

せいぜい、インペラーレベル
665名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:16:58.41 ID:gfCPlgA+0
>>661
整合性無視なんて平成ライダーじゃ当たり前のことさw
666名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:17:25.06 ID:yYKBDOaD0
>>663
仮面ライダーは特撮「テレビドラマ」なんですがそれは
667名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:17:46.97 ID:6DUuPRTR0
>>659
今の創作物は基本キャラ萌えだからね
漫画なアニメやラノベや特撮はもちろん、一般的な小説やドラマや映画でもそう
はっきり言って、物語のストーリーの基本パターン自体は出尽くしている
だからどんな話かよりも、どんなキャラが登場するかの方が重要になって来る
668名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:17:59.69 ID:+rpA1snX0
「連続した物語」という点で似ている作品にアギトがあったけどアギトは
引きが上手かったから次回も見ようってなったんだよなあ
怪人も1話で死ぬのもいれば3話生き残る奴もいて見てて楽しかった
アギトはフォームチェンジの利点があまり感じられない気がしたけど、虚淵はそういう過去の
欠点(?)をポジションにいるはずなのになあ。あいつライダーファンなんでしょ。
今までライダー見てきて何を学んだんだよって言いたい。
正直現時点の鎧武は駄作だと思う。面白くなるのに越したことはないけど。
669名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:18:06.11 ID:ClbJv+L/0
>>663
それをやってきたのが虚淵だからねえ(他にも色々といるけど)

本当に場面だけを切り取ってみれば良い場面もあるんだよ?この手の作品
だが問題は通して見た場合で、「お前こんな立派な事言うキャラじゃないだろ」とかそういうのが多い
その場面に至る流れが唐突だったり稚拙だったり
670名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:20:30.68 ID:KVGPY0vyO
だから今日の番組が鎧武であってね…。


あれ?
671名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:21:43.57 ID:yYKBDOaD0
>>670
いやードッガにピーコックアンデッドもいて大盛況だったな
今回の鎧武番外編は(すっとぼけ)
672名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:21:44.74 ID:0oIp/pER0
>>665
完璧な整合性を求めるならば、それこそ本職SF作家に書いて貰うしかないと思う。

ここで言っている整合性は、軽度の整合性。
水戸黄門で印籠を出しても頭を下げない悪党がいたら、設定としておかしいと視聴者が思う。
そういう話。
673名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:23:31.21 ID:yYKBDOaD0
>>672
そーいやSF作家の山本弘は生粋の井上アンチなんだってな

この人が仮面ライダーやスーパー戦隊書いたらどんな作品になるんだろ
むしろファンタジーで知った人気多いって人も多いし
674名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:23:50.35 ID:F9a6WAiV0
結局、ライダーの脚本に求められることのほとんどが未経験の素人をメインに据えた武部の無能が原因。
このアホはベテランと組んでも問題起こすし
675名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:24:04.85 ID:yYKBDOaD0
人気×
人が○
676名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:25:48.38 ID:0oIp/pER0
グループSNEに任せて、純粋なファンタジーライダーでも?(錯乱 <便乗
677名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:25:51.51 ID:ClbJv+L/0
>>653
キャラをあくまで作中の駒として見るか、作中世界で生きる存在として見るか、その違いだな
自分なら後者を肯定するが
678名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:27:05.89 ID:0oIp/pER0
>>677
駒でもいいけどさ。

本来なら、飛車は斜めに動けません……
679名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:27:17.63 ID:WbiHMXvO0
>>674
だって平成ライダーの母()なんでしょ?
よく考えたら母ちゃんに俺らがおもしろがるものなんてわかるわけないよな
680名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:28:50.22 ID:yYKBDOaD0
>>678
知ってるか?
大局将棋の「犬」は歩より強い
681名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:29:25.50 ID:WbiHMXvO0
>>678
視聴者「あれ?王手いけるけどやらないの?」
鎧武「そういう展開じゃないんで」
って感じ
682名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:29:49.18 ID:x8gSELiN0
というよりよく通ったな企画…
683名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:30:12.57 ID:F9a6WAiV0
>>677
最悪の場合でも、後者の場合はキャラが魅力的なら視聴者は付いてくるが、
前者の場合はストーリーがダメだと全滅する。

よほどストーリーに自信がない限りは後者も踏まえた構成にすべきだな。
リスク分散の観点から見ても

鎧武は明らかに前者の失敗したパターン
684名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:30:24.28 ID:5F9cNGWE0
>>672
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   だまりゃ!麿は畏れ多くも帝より三位の位を賜り
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、  中納言を務めた身じゃ!
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/  すなわち帝の臣であって、徳川の家来ではおじゃらん!
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  その麿の屋敷内で狼藉を働くとは言語道断!
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'    この事直ちに帝に言上し、きっと公儀にかけおうてくれる故
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     心しておじゃれ!!
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
685名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:30:30.50 ID:KVGPY0vyO
武部は悪い。


だな。
686名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:31:32.68 ID:6DUuPRTR0
>>677
小説やシナリオの入門書によく書かれてることだけど、キャラ設定がちゃんと出来ていれば、物語は自動的に転がって行くんだよね
ストーリーがこうだからとキャラを強引に動かすのは、キャラ設定が甘いから
687名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:32:29.76 ID:ClbJv+L/0
>>662
で、脚本家の持つ価値観とか倫理観が怪しい場合、キャラの反応が一般常識からかけ離れた物になるんだよな

例えばだ、多数の死者を出した「何か」が手元にあるとして、それが二度と日の目を見ないようにするのが一般的な価値観
それを世界中にばら撒いても特に咎められないのが、脚本家の価値観がおかしい作品だ
688名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:33:22.77 ID:Iw7rwczBP
>>672
度胸はあると思うけど山本弘は井上アンチとしたら最古参か新世代でも旧世代でもない中間の世代か
689名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:33:27.08 ID:x8gSELiN0
>>672
あーたまにそんな話もあるね水戸黄門は
もちろんそうとうな大物限定だけど
690名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:35:00.70 ID:v+2eJBBYO
>>681

上手い例えだなww
691名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:37:13.95 ID:F9a6WAiV0
>>687
今のコウタがまさにそうだね。
脚本家の常識や罪悪感の無さ、他者との共感の欠如がはっきりと出てる。
書いてる方としては「普通の行動」を書いてるつもりが、見てる方からはただのクズ野郎にしか見えない。
692名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:39:00.53 ID:/CQP1eTd0
実写は声だけじゃなくて他の特徴も画面に現れるってのをわかってないのかね
佐野くんは身体能力すごいし、他の役者さんも皆個性があるからそれに合わせれば無理なくキャラ付けとか出来るのに
ブログとかインタビューで真面目に役者さんが語ってるの見ると、もっとしっかりした脚本なり演出なりしてやれって思う
693名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:39:00.69 ID:F9a6WAiV0
>>690
まどマギの最後がまさにこれだね。
王手取れる「全能の神」を出したのに、とんでもなく変な選択肢を選んだ
694名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:39:12.86 ID:yYKBDOaD0
逆にいつもの特撮のライターにプリキュア担当させたらどうなるのっと
695名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:41:08.56 ID:F9a6WAiV0
>>694
大抵の人がアニメの経験もあるから普通に書くんじゃないかな。
キャラの暴走が激しかったり、序盤の小ネタを拾ってきたりとかの差はあれど
696名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:41:25.24 ID:6DUuPRTR0
>>694
作品との相性にもよるが、問題無いと思うよ
ライダーでは評判の悪い米村先生が、プリキュアでは超絶面白話連発してるし
697名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:41:29.28 ID:ClbJv+L/0
>>683
深夜アニメなら前者の失敗パターンでもキャラの見た目を取り繕ってそれっぽい台詞を言わせたり、お色気要素を混ぜたり、
宣伝に金掛ければどうにかなるが、実写でどうにかなるかと言われたらねえ

ぶっちゃけ、まどかなんて文章だけの媒体だったら、ほぼ全ての読者からそびえ立つ糞の一言で済まされてたと思うよ
698名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:42:09.32 ID:yYKBDOaD0
>>695
スマプリの米村が
「ねぎぼうずのあさたろう」や「スティッチ!」の構成だだったことが今でも信じられん
699名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:46:00.83 ID:6DUuPRTR0
>>698
あの人はいいも悪いも上次第なんだと思う
上から言われた通りの作品を早い納期で仕上げる代わり、ほんと言われたそのまんまで、良くも悪くも自分のカラーを入れない
そんな感じと推察する
700名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:46:43.76 ID:CjzuE+Tn0
>>693
何の考えもなく相手に桂馬がある状態で王の2つ横に飛車を動かすようなもんだな
で、桂馬を打った相手に対して飛車を逃がして「絶望だー!」ってやってるようなもの
701名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:50:01.82 ID:2lDEFuzVO
>>650
浅倉「世界を救ってやるよ(ニヤリ」

有りだな、正義の台詞なのに浅倉のキャラがしっかりしてるから明らかに悪い事するのがわかる
702名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:52:05.54 ID:2lDEFuzVO
>>668
アギトは翔一、涼、氷川の視点があって目まぐるしく動いてたからな
翔一の話が解決したと思ったら涼の方で事件が起きてってなる
これは剣でもやっている、鎧武も同じようにできるはずなんだがな・・・
703名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:52:54.91 ID:F9a6WAiV0
>>700
虚淵の絶望って、「これ他の作品なら普通に避けたり乗り越えたりするだろう」ってレベルなんだよね…
ちょっと高めのハードルくらいの存在。

だから「ちょっと高めのハードルも跳び越えられない凄まじいまでの運動音痴」にキャラをスポイルしないといけない。
704名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:55:27.15 ID:ClbJv+L/0
>虚淵の絶望って、「これ他の作品なら普通に避けたり乗り越えたりするだろう」ってレベルなんだよね…
プリキュアを馬鹿にしたツイートにそれが表れてるな
虚淵が考える程度の作戦で倒せるなら誰も苦労しない

そもそも相手に都合の良い、心地いい夢を見せるって精神攻撃は既に手垢の付ききった作戦だし、
その作戦で完全に敗れた「ヒーロー」がいたかと言うと…
705名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:58:09.24 ID:2lDEFuzVO
虚淵って子供のころは怪我したらすぐ「折れた」とか言ってたんかな
微熱にもなってないのに「熱あるかも」とかいいだしてたりして
706名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 22:58:47.95 ID:v+2eJBBYO
>>703
無敵の成り飛車が、脚本の都合でいきなり歩に変化したりね
707名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:00:23.62 ID:+NkF+f5N0
>>703
まどマギ見てまどかに対してイライラしたり
さやかに対して「何やってんだこいつ」と思ったのはそれか
708名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:01:02.54 ID:F9a6WAiV0
>>704
虚淵って思考が劇中の悪役くらいのレベルなんだよね…
「ぐあああ、そんなバカなーー!!!」
って言って必殺技でぶっ飛ばされるレベルの
709名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:05:44.37 ID:2lDEFuzVO
今さらだけど一話の紘汰が変身の練習したりバイト先で変身しちゃうノリがどうも同人臭く感じる
なんつーか、同人というかあれだネットムービーやハイパーバトルDVDのノリっていうの?
ライダーがスーアクの存在を隠す気0で陸上競技場でレースするあの感じ
710名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:14:55.06 ID:pknEmAlB0
俺「仮面ライダーはてめえらのモルモットじゃねえ」
711名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:16:44.78 ID:CjzuE+Tn0
>>704
デジモンアドベンチャー02でも同じような技をボスが使ってたよ
で、主人公たちは割とすぐにそれぞれの方法でその夢から出てくるって言うね
「自分にとって今が最高」だったり「兄弟がいっぱいでうるさいこともあるけど、ケーキを1人で食べても楽しくない」だったり「デジモンとの共存はまだ理想でしかない。実現のためには悪いデジモンは倒さなければいけない」だったり
712名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:17:02.75 ID:F9a6WAiV0
昔から言われてる事だけど「脚本家の頭の良さを劇中の人物が超えることは出来ない」ってのを」痛感させられてる。
おそらくミッチが虚淵の頭の最高レベルなんだろうけど、ミッチの立てる作戦って粗だらけなんだよな…
インベスにスマホ付けて追跡もインベスにねぐらが無きゃ効果薄いし、
囮作戦はそもそもあの時点では未確認のベースキャンプありきの作戦だし

で、ミッチが一番頭が良いように見せるには他のキャラの頭の程度を下げるしかない訳で。
その結果、バカ軍団の誕生と…
713名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:21:24.68 ID:F9a6WAiV0
>>704
その回を書いた米村が斬新だったという訳ではなく、>>711みたいによく有る手なんだよね。
その攻略方法も含めてさ。

それも知らずにドヤ顔で言ってた虚淵はどれだけ物知らずなんだろう
714名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:26:17.93 ID:XyupBe+H0
>>708

「ぐあああ、そんなバナナーー!!!」

って言いながら吹っ飛ぶバロンさんが頭に浮かんだ・・・
715名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:26:38.69 ID:2lDEFuzVO
>>712
客観視できてないというか現状の情報の整理ができず神視点から降りられてないよな
716名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:26:58.94 ID:10zq9kYL0
>>692
昔風魔の小次郎で監督がそれぞれの役者の特技やらなにやら色々聞いて
キャラクターにそれらを上手く取り入れたんだよな
そのくらいの柔軟性があれば登場人物も生き生きするのに
717名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:35:07.09 ID:+NkF+f5N0
>>711
「お前は現状に対する不満はないのか?」という問いに対して
「ない!」と即答で言いきった大輔は男の中の男だと思った
718名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:35:53.07 ID:730btkp40
作り手が受け手と一線を引かないのはありえないし、役者が同情されたらおしまいだが…

しかし、これはあんまりだ。特にスタート前からの予想外の位置のバナナとメロン兄貴。
メロン兄貴が「(マジキチスマイルを経て)負けたよドクター」とか言い出さないか心配です
719名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:37:55.58 ID:F9a6WAiV0
>>715
確かにそうだ。神視点からだとねぐらの存在もベースキャンプの存在も「有る」って分かってるからね。
虚淵はこんなことも分からないのか?周囲に指摘できる人物はいないのか?
720名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:38:27.85 ID:mpdUW4h20
今日劇場版を見てきた
あんまり言うとスレチになるから詳細は省くけど
バカトラ兄さんの目の前でミッチが変身してて色々とどういうことなのと
721名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:39:24.94 ID:2lDEFuzVO
キャラ同士の距離感も微妙っつうか鎧武とバロンはライバルポジ臭いのに実際はあまり絡まんし
鎧武とブドウは仲良しこよし過ぎる
ブドウは「ライダーは僕がいますから紘汰さんの力はいりません」くらい言えよと
一応チームの戦いなんだからOBに頼るのを恥と思わんのか
722名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:40:57.14 ID:+NkF+f5N0
>>712
インベスを観察してその生物的特徴から類推して「あの手の動物はどこかにねぐらがあるはずです」とか
そういうアプローチでも頭良いアピールはできるはずなんだがなぁ……
エリート進学校の優等生という設定=頭良いというのはわかるんだけど少々短絡的にすぎる

映画では歴史が苦手が紘汰との対比で頭良いアピールしてたけど、ああいうのでいいと思うんだよ
723名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:43:00.36 ID:+NkF+f5N0
>>721
建前「僕が紘汰さんの代わりに戦いますから大丈夫です」
本音(紘汰さんがいると舞さんに振り向いてもらえないからハッキリ言って邪魔です)
くらいやってもいいのにね
紘汰への信頼と舞への恋心とのせめぎ合いの苦悩とかもできるし
724名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:48:18.66 ID:M+2bmx9n0
ブドウが「警察は信用できない」とかいってコウタ(20歳)も「そうだな!大人は信用できない!」とか言った時はずっこけたね
警察に通報してたら即物語終了レベルで解決してたのに
リーダーもあの森にいるかもって警察に言わないってことは捜索願もだしてなさそう
725名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:50:09.47 ID:2lDEFuzVO
>>724
あれせっかくDJ山口が情報統制してるって設定を活かすチャンスだったのにな
726名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:51:45.52 ID:3On0ifUY0
>>723
もう視聴者の多くがミッチーは舞に振り向いてほしいという設定を忘れていそう
なんかミッチーって紘汰との絡みと腹黒な面の描写ばっかりで、舞との絡みやら舞を思っての行動やらがほとんど無いような
727名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:52:29.65 ID:M+2bmx9n0
>>725
警察もユグ社の手がまわってるとかできたのにね
それでも街の外の警察やマスコミにいけばいいじゃんって思っちゃうけどね
728名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:58:05.07 ID:/zNnWMY00
>>720
映画版はパラレルだからなあ
だがキャラの性格や立ち位置は映画のほうがまだ分かりやすかった
バロンも主人公もミッチも兄貴もこういうポジションだと思ってたわ
729名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:58:43.45 ID:730btkp40
元々おかしなものに熱狂しているあの街の人々が話の都合で今度は突然
悪の研究員()のように絵に描いたようなヒールになるのか…
730名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 23:59:55.46 ID:ijbTvy3m0
異常事態を説明する言葉が足りなくなる。
もう、何もかも閉塞感が悪いんだ!
オッドアイも、警察に頼らないのも、大人が信用できないのも、みんなHEI☆塞☆KANが悪いんだ。
ダンスで、ヘイソク感…をどうにかしたいんだ。

疲れるな…。
今日も伸びたな。昨日立てて、700越えてる。
731名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:01:41.29 ID:eGtqKq8k0
>>729
ダンサーたちに「あんたたちのせいで家の娘が変なになっちゃったのよ!」みたいになるんだってさ
732名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:07:11.68 ID:Dsd+AE9C0
アフィブログが今日の体育番組でわざわざ「仮面ライダー鎧武」の佐野ってタイトルで記事書いてて引いた
733名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:10:10.53 ID:WA6qlmRcP
久々に友人と鎧武の話で盛り上がったが
「鎧武の登場人物って、全員エロゲの女キャラにするとしっくりこないか?頭空っぽなヒロインばっか出てくるタイプの」
という嫌な結論に達した
734名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:16:43.60 ID:eQcmVV9s0
エロゲの頭空っぽ女キャラだったら
何気にメロン兄さんとバナナが萌えキャラだな
735名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:17:11.13 ID:xnseaeZ/0
虚淵さんのキャラって記号の塊だからな
736名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:19:14.47 ID:2K4HGTYG0
>>734
前者は(致命的な)ドジっ子、後者はビッグマウスのヘタレキャラという属性だからな
二次元の女キャラとして考えれば好悪はあろうけどアリかもしれん

しかし鎧武をエロゲにしたところで結局超展開&設定投げっぱなしの糞シナリオで叩かれるんだろうな……
737名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:25:22.44 ID:whAZ5aAxO
虚淵系の女子は、
主人公マンセーか、ボコられるかだから・・・。
ただし、主人公を本当に理解していない等が付きますが。
738名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:25:26.22 ID:A++ldT4g0
日付変わってた
>>734
今年度の「ライダー少女」は最初から流用出来る設定があって楽だな(他人事)
739名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:26:35.03 ID:yjut92zV0
主演の佐野氏が最強スポーツで良い線まで行って、普段特撮に興味が無い層が鎧武を見ようとしたとしても
シナリオの糞っぷりに大きく落胆して「現在の特撮ってこんなもんか・・・」と思われるのも哀しいよな。
740名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:30:08.40 ID:ClsHGj0v0
視聴者拡大のいいチャンスなのにね
コウタがもう少しアクション的に動くキャラだったらな
741名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:36:32.13 ID:C665P7fv0
>>737
そもそも「いい人がとる行動」「悪い奴がとる行動」を理解せずに書いてるから書いてる奴自身がキャラクターの性格を理解できてないんだよ
「主人公を100%理解している(つもりの)キャラクター」を書いても、書いてる奴が主人公の事を全く理解できてないんだから、空を切る結果にしかならない
742名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:38:18.31 ID:j+IvSS4K0
>>739
1話だけなら誤魔化せるかも知れないね
前回までの流れを知らないなら、こんなもんかで済むだろうし
で、次の回に前回から手の平返されて呆然…
743名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:39:35.31 ID:Sjf/InXZ0
俳優の無駄遣い、仮面ライダー鎧武!!
744名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:42:48.84 ID:BOeJKic10
>>736
コメディやギャグゲーならその属性は受けるかもしれないけどシリアス装ってるからね……
その手のキャラはツッコミがいないと成立しないし

結局エロゲとしても深夜アニメとしてもステマありきかつ
監督やキャラデザ等のスッタフの力も大きい中で
一部で受けただけの底辺作家でしかないし
745名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:43:14.00 ID:hxhmlQyXO
>>739

■ヤフーみんなの感想
仮面ライダー鎧武/ガイム
988人が見たい!
評価:★☆☆☆☆(1.77点)


一般人の評価はこんなもん。
間違いなくライダー初見の人には「特撮は所詮子供騙しだな」と印象与えて終わるね。
746名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 00:54:49.79 ID:ZeMpWktr0
>>745
なお信者は2chやブログでは好評だから!という模様
747名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:06:28.22 ID:kY2hMXTFO
>>745
子供騙しとは失礼だろ

子供だって鎧武なんぞにだまされねーよ
748名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:08:04.07 ID:JeBhAx7M0
AtoZの時はゴ○イが前にあって30分が長くてはよゴセ○ターン終われ思ってたな
今度の映画はウィザード完結編見てから鎧武編が余りにツマランカッタら
後はグースカ寝ようと思うんだけどどっちが先だろか
749名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:08:53.38 ID:LbKE5BtD0
マジでクソだわ虚淵
750名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:09:08.12 ID:j+IvSS4K0
>>746
その割には本スレ、立ってから丸5日以上も経ってるのに、まだ700レスにも達してないな
751名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:17:06.80 ID:yjut92zV0
>>750
特撮板みたいな通が集う場所では強がれないのが哀しいよな。
通とまともにやり合ったら返り討ちに遭うのは必至だからねぇw
だから、特撮に興味が無い層相手なら大丈夫だろうみたいなw
752名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:19:01.11 ID:A++ldT4g0
浦沢の担当したカーレンジャーですら「自分にもある弱さを知れば本当のヒーロー」という名歌詞があるのに
753名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:19:47.10 ID:ClsHGj0v0
>>748
ウィザードが先だけど、鎧武の本編の流れを切らないまましれっと晴人が合流してくるから気をつけろ
754名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:23:01.11 ID:retxIN7J0
OPテーマで「信じた道を行け」って歌ってるけど
主人公が屑すぎて邪道オンステージになってんよー
755名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:25:50.37 ID:9yE+q2Cy0
>>752
浦沢は不思議コメディやアニメ作品でも、ちゃんとヒーローがヒーローらしい振る舞いするように描いてるよ
カーレンだって基本的に真面目で、最終決戦のかっこよさ(&ズタボロの負けっぷり)は歴代でもトップクラスと言っていい
まあ、浦沢なんでせっかくのヒロイックな展開もたいていはコメディのダシになるんだけど

>>729
いまさらデビルマン(漫画版)やザンボットの真似事やってもな
あれはごく普通の隣人という前提があってこその悲劇的展開なのに
756名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:27:05.04 ID:A++ldT4g0
>>754
どっちがブラッドオレンジだよ(困惑)
757名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:36:26.50 ID:JeBhAx7M0
>>753
W&オーズ&フォーゼみたく全部つながってるんなら兎も角
タイムスリップするんだからウィザード編が一段落してから合流スると思ってたけど
鎧武と共闘する理由が想像できないな、怪人の世界での恩?かもしれんけど
あの時のコータと鎧武本編のコータが同一人物とはどうしても思えんのだわな
758名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:44:19.82 ID:ClsHGj0v0
>>757
映画は鎧武本編のキャラクターを一回頭から追い出してから観た方がいいよ
共闘する理由は観れば納得できると思う
759名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 01:49:33.21 ID:noPxIFZg0
>>712
言うてもさ
ライター本人が死ぬほど時間をかけて考えた結論を一瞬で導き出させる、とか
スタッフとのブレーンストーミングの結果である最適解をひとりで思いついたことにする、とか
そういう方法である程度乗り越えられるはずの問題だと思うのよ
少なくともTVドラマ制作は個人作業じゃないんだから

ミスファクターを分散させることで脚本家を擁護しようとかではないので、そこは念の為w
760名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 02:05:59.40 ID:hxhmlQyXO
小林靖子さんと一緒にアニメの脚本やったのに、虚淵は何も学ばなかったからね。

他人の意見とか聞いても理解出来ないんだよ。
虚淵の頭が悪いんじゃなくて、他人と共感することが出来ない性格のせいだけど。
761名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 02:11:01.68 ID:kY2hMXTFO
>>759
調べ物させたりして人を使うのも作家の実力のうちだしな

歴史上のエピソードや推理小説なんかを探っていけば頭のいい人のやり方とか
思いもつかない奇策とかいろいろ転がってる
もちろんそれを丸パクリするわけじゃなくて作中にうまく同化させないとだめだけど
多少頭悪くても努力が出来る人なら頭の良いキャラクターを書ける
762名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 02:19:42.64 ID:xnseaeZ/0
>>759
バッドエンド()って自分の中のテンプレ展開しか書けない虚淵さんを脚本にした場合、
脚本家の個人作業に他のスタッフが従うか、排除するかしかないんだろう
まどマギやFate/Zeroは前者、ガルガンは後者

何せ、他人の意見を取り入れたところで、それは受け入れたってポーズや
責任逃れのための言い訳でしかないんだから
763名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 02:37:31.61 ID:F3YThNr20
お話のつくり方って
虚淵の場合だったらまず現状のまどマギをゴミと認めて
さやかがループしてた場合、マミさんがループしてた場合、上条くん視点〜って一通り全部やってみて
それぞれ同系列の過去作品と比較して、自分の力不足を自覚
そのうちに確立したキャラを使って、改めて一本道に作り直す、くらいでないとダメだと思う

書けるベテラン脚本家はそういう作業をしてるから、先が読めるようになってる
ソフト買って繰り返し視聴してるファンはその作法を了解してる

虚淵くんはずっと遊んでたんだから、10年は修行しないと商業レベルは無理です
764名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 02:54:37.96 ID:tLmlhYwz0
>>716
その辺の経緯を写真集用にまとめてたけど発売中止になったんで
本人がブログに上げてるけど武部や虚淵はこんな柔軟性がまったく見えないよなぁ

ttp://oookaworks.up.seesaa.net/image/E9A2A8E9AD94E381AEE5B08FE6ACA1E9838EE381AEE381A4E3818FE3828AE3818BE3819F.pdf
765名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 04:26:53.69 ID:A++ldT4g0
公式のビデオおもしれぇ
もっと前から見てりゃ良かったわ
766名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 05:50:20.51 ID:j5eTUhokO
第一部終わって結果何も残らない(虚淵から言わせたら販促だけしたから中身ないってことらしいが)なら
この先も不安というか逆にどんな展開やらかすのか謎過ぎて怖い
767名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 07:28:26.39 ID:FE/L1M2gO
はやくディケイド来ねぇかなぁ……
2クールで終わらせて最終決戦を年末商戦にぶつける方式に戻そうぜ
768名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 07:35:24.09 ID:2K4HGTYG0
やはり40話くらいの盛り上がる時期にクリスマスをぶつけられるのはシリーズ構成的にもやりやすいと思うな
夏の劇場版を経てるから、キョウリュウジャーでトバスピノが再登場したみたいに
「映画で登場したあのアイテムが再登場!?」みたいな変化球を投げつつ小売の在庫処分に一役買える
769名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 07:38:38.45 ID:WIPGwM/k0
映画アイテムならフォーゼのロケットステイツも終盤で活躍していたな
770名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 07:40:46.12 ID:2K4HGTYG0
流石にレジェンドライダーアームズの再登場は期待できないが
ブラッドオレンジは出してもいいんじゃないかと思う
771名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:01:36.76 ID:rMORcERc0
例のミッチの「証拠隠滅だ!」の時も、

コウタの持つ情報:以前、森で突然攻撃された白いライダー
ミッチの持つ情報:白いライダーのベルトは兄の持っていたベルトと同じ
二人の見たもの:野良インベスを倒す白いライダー、植物を処理する作業員

これから出てくる答えって
コウタ:もしかしてあのライダーは街を守っているのか?じゃあ何故あの時は突然攻撃なんて…森に何かあるのか?
ミッチ:あの白いライダーは兄か兄の同僚とかだ。インベスを駆除しているし味方の可能性が高い
→結論:もう一度あのライダーと話してみよう。味方かもしれない。あと森に何か秘密が有るのかも…

こうじゃないのか?
なのに

神視点:ユグ社は黒幕、ライダーズはモルモット

これがごっちゃになるから

ミッチ「証拠隠滅だ」

なんて言葉が出て来ちゃう…
772名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:04:56.65 ID:sVvKQa6oP
ぶっちゃけ、ライダーは、クウガ以降のは、趣味に合わなかったから、リアルタイムでは見ていない。
そのせいでWを見落としていたのは、ちょっとショックだったが。

販促の兼ね合いがあって、9〜10月に放送開始ですぐにクリスマスが来るのだから、多人数ライダーというのがそもそも無理。
多人数ライダーでも、クリスマスと年末は絞って、主人公級だけを扱うしか手段が無い。
と素人目でも思う。
玩具のやり方次第だが。(そういった点では、ベルトは共通というのは、悪くは無い)
その点で、多人数ライダーを提案したプロデューサーは無能。
玩具の販促があるから、シナリオはどうでもいいんです。というのは、脚本の無能。
これはさんざんっぱら言われている訳だが。
2〜3人のライダーが精々だろう?3〜4話まででぶっちぎって子供の心を鷲掴みにしないと。

一つ一つの要素は悪くないが、噛みあっていないのは、あまりにも、脚本が悪い。
自分の中の答え以外は認めないという中2病が炸裂しまくってるな。
販促のせいで中身が出来なかったのです。というのは、これは言い訳だべ?

エロゲーでシナリオ云々言っている人がいるけども、う〜ん?が本音。
俺みたいなタイプは、アダルトビデオのインタビューなんかすっとばすもん?
773名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:06:44.66 ID:rMORcERc0
自分で書いてて思ったけど、

「白いライダー達は街を守るために戦ってる人達で、ベルトをくれたのも俺達に一緒に戦って街を守って欲しいからなんじゃ…」

「実はこいつらが元凶で後始末と証拠隠滅でした。ベルト渡したのはただの実験で、自分達はモルモットだった」

こっちの方がバッドエンド度合い高くないか?
774名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:13:22.33 ID:sVvKQa6oP
>>773
大人視点が抜けてる。
ユグ何とか社が金だして、何たら市だか街に投資している以上、証拠隠滅を行う理由が解らん。
投資した以上の回収が出来ないと自ら宣言しているだけ。
たかが、モルモット扱いするだけで、街一つでっちあげる訳が無い。
「どんだけ金がかかるんだ?」
となるから。
という大人視点が元々無いのが皆無でもある。

こういった銭金勘定というのが、出来なくなっている若い人が多いわな。
これを物事の根底に置いて、物事を考えると何事も捗るもんだ。
775名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:15:25.73 ID:2K4HGTYG0
戦極ドライバーのフェイスプレートを変えれば手軽になりきりできる仕様は悪くないと思う
しかし斬月はキャンペーン品だったしグリドン黒影ブラーボは商品化の気配なしというのはどんな判断だ
776名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:16:50.86 ID:hxhmlQyXO
>>772
セツコそれストーリーちゃう、キャラクター紹介や。
777名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:19:35.10 ID:s6wPVyt80
>>771
視聴者視点でもユグ社がそんなに悪いことをしてるようには見えないんだが(オレの見方が悪い?)
778名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:26:28.85 ID:rMORcERc0
>>774
>ユグ何とか社が金だして、何たら市だか街に投資している以上、証拠隠滅を行う理由が解らん。
>投資した以上の回収が出来ないと自ら宣言しているだけ。
>たかが、モルモット扱いするだけで、街一つでっちあげる訳が無い

すまん、ちょっとよく分からん。どういう意味?
特にモルモット扱いするだけで街一つでっちあげるってどういう意味?
779名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:26:38.52 ID:2K4HGTYG0
若者に戦極ドライバーを渡してモルモットにしてたといっても具体的にどんなデータが欲しかったんだ?
それは社内のプロジェクトチームの中で解決できないものだったのか?
780名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:31:51.71 ID:WIPGwM/k0
>>777
手を離しただけで暴走するなんていうあきらかに危険なロックシードで喜んで遊んでいるガキもどうか思うが
ユグドラシルは危険性を理解していてそれをばらまいて実験をしているっていうからこの部分に関しては悪いと思う

理由のない悪意ハッハッをされたからこいつ話通じねぇって思っちゃうのも納得できる
781名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:32:40.53 ID:rMORcERc0
>>779
不完全で死んだり体に異常きたすようなものならともかく、メロン兄貴もビートライダーズも平気そうだしな。
更に危険なゲネシスをユグ社の人間だけが使うってのも謎だ…。普通こっちだろう?そういうことするのって。
782名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:35:35.71 ID:FE/L1M2gO
証拠隠滅(言い掛かり)は直後に兄貴が「クラックやべーよ俺だけじゃ対応できねーよ」って泣き言出てるのが笑うしかない
783名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:37:24.86 ID:rMORcERc0
>>782
7個ベルト有るのに6個も外部にばら撒くから…
このバランスの悪さにユグ社の誰も異議を唱えなかったのか
784名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:37:55.41 ID:UI59q1sp0
今セブンイレブンで仮面ライダー関連クジやってたんだね
G賞のWSDフィギュアとT賞のカブトSDアクションフィギュア当たった!
鎧武じゃなくてよかったよ…600円を捨てずに済んだ・・・
SDカブトアクションフィギュアが可愛すぎる
785名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:39:45.17 ID:rMORcERc0
>>780
あれライダーシステムばら撒く前にも確実に暴走事故起きてるはずだけど、
その時はどうしたんだろう?

きっと、そういうの考えてないんだろうな…
786名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:41:41.97 ID:Pe6PFr5SP
防護服の護衛のアルバイト募集すればいいのに
報酬でロックシード現物支給にすればビークルなくて下位のグリドン達が飛びつくだろ
あくまで護衛の仕事なんだから社の機密や森の秘密に触れられそうなら止められるし
787名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:44:03.33 ID:hxhmlQyXO
ロックシードを手から離してしまう→インベス暴走→ロックシードもぐもぐ→大惨事

ってのはあの街では日常茶飯事なんだよきっと。
788名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:49:37.53 ID:WIPGwM/k0
でっかくなっちゃった!の状態になったら一般人どうしょうもないよな
ただ暴走した1話の時なら当時一般人のコータさんにもなんとかできたけどさ
789名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:49:52.82 ID:5xeF1aGg0
>>754
勤勉で頭の悪いやつは間違いに気づかず取り返しがつかなくなるって名言があるけど
OP曲は鎧武全体を表してるけっこう的確な歌詞だったんだな
登場人物も企画もPも脚本家も全部それだわ
なんとかの風はわかってる人達だな
790名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:51:30.89 ID:FE/L1M2gO
インベスが暴れ、人が死ぬ
この街ではよくあることだ
791名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:51:44.48 ID:tpDMfwNH0
ちなみにT賞は鎧武(デフォ立ちスタイル)以外は
フォーゼ、カブト、W(エクストリーム)、電王(モモ台詞付)、響鬼、555、ウィザードの可愛いSDアクションフィギュア
鎧武以外は全種類集めたいくらいに可愛い
近くのセブンでやってるの見かけたら頑張ってくれ
792名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:53:18.90 ID:4cPFI0v+0
>>782
どのライダーにも勝てるからインベスなんて敵じゃねーし
全くパワーアップする必要ねーと思うんだけどメロン

でも年明けやっちゃうんだよな
793名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:57:18.94 ID:+Pfez7gf0
>>792
マンゴーとバナナが2対1の友情()タッグでボコボコにするんじゃね?
相手ドリアンかもしれないけど
794名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 08:58:18.99 ID:InX9jFk70
映画見に行ったんだが、隣に座ってた男児はメロン兄貴が出てきたときが一番テンション上がってたわ
メインターゲット層にしてみれば、長台詞ハッハッでも弟に舐められてても
戦闘で強くて負け無しのメロンは一番かっこいいのか?
だいたい虚淵は男児がメロンに負けて引きこもるコウタを
かっこいい!って応援すると思って書いてるんだろうか
795名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:03:12.10 ID:lYMN6Pad0
そりゃそうだろ
強い=カッコいいだよ
そもそもメロンは悪役じゃないしな
仲間を囮に使ったりしないし
796名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:03:12.64 ID:whAZ5aAxO
そもそも、大抵は敵の情報を小出しして、
敵がどういうのかをちゃんと出してる。
敵幹部の会話や怪物を産み出す方法、また一般人を襲うとかでさ。
もちろん、神視点だから主人公は知らないけど、
視聴者にはちゃんと教えてる。

ガイムはそれがなくて、キャラがいきなり悪い奴だ!ってなる。
視聴者からしたら、え?だよ。
797名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:07:49.29 ID:+Pfez7gf0
>>796
そうだよねぇ
モルモット扱いされたんだから当たり前だろとか言う人いたけど意味わからんよね
とくにブドウの謎理論が全部意味わからん
798名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:09:48.98 ID:osPYKyRZ0
>>779
それ以前にデータ取ってるのか?

メロンは弟が装着者だって事も知らないくらいなのにw
799名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:14:41.11 ID:+Pfez7gf0
なんで被験者をわざわざめんどくさそうな準備してダンサーにしたんだろうね
別に隔離された所じゃないからベルト持ってどっかいっちゃうかもしれないし通報されたら終わりだし
研究員も顔と名前もしらないくらい野放しだし普通に社員じゃいかんかったのかね
なんでかの納得できる理由は劇中で語ってはもらえないんだろうな
800名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:16:38.55 ID:z9r+wfZX0
すげーよな
メロンの部下の白衣もモルモットのコータの顔を誰も知らない
801名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:19:32.22 ID:lYMN6Pad0
顔知らないにしても、たぶんベルトに反応するセンサーかなんかあるんだよな
(でないとデータ取れないだろう)
全く気づかれないのは不自然
802名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:20:04.68 ID:c7AX6/Jl0
重要なポジションの兄さんやユグ社を何であんなマヌケにしてしもたんや……
803名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:21:25.80 ID:+Y2uARhQ0
ガイムはスイカ使用とかランク一位とか一番ユグ社に目をつけられそうなのに
バイク開発して流通させといいて森ではしゃぐなとか無駄多過ぎるわ
804名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:28:16.26 ID:FENukmNN0
最初にキャンプが襲われてるとメロンに通信あったのにブドウに正体バレするために
メロン「どうした応答しろ!呉島だ!」
とか一人芝居させてたのは酷過ぎて笑ってしまったわ
805名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:37:29.95 ID:s6wPVyt80
>>804
グリドンと戦ってるのをブドウが覗いていて「呉島だ」の通信で
ブドウとの戦いにボックリが割り込んできたところで救援要請の通信があって
急行するために焦ってベルト破壊でもいーよな
806名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:45:30.12 ID:hxhmlQyXO
>>794

コウタが仲間を囮にするシーンで、一番盛り上がっちゃう子供よりもはるかに健康的だな。
807名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:51:29.50 ID:Neeoba+H0
>>794
オカマも子供受け悪くないらしいし
どんなにバカキャラだろうが、きちんと強ければ格好良く見えるんだよな

今のところその問題に直面してるのはコウタよりカイトだと思うけど
808名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 09:53:22.38 ID:A++ldT4g0
>>807
バナスピアーは無双セイバー連動も無いしな
809名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:09:19.46 ID:InX9jFk70
本編中でコウタは好青年でかっこいいことになってて、メロンを(フルボッコにされたから)嫌ってるけど
やっぱり子供目線でも、メロン怖いよ〜どうしよう〜って主人公より
一人で戦っていっぱいインベスやっつけるメロン強い!かっこいい!だよね

メロンとドリアンのフェイスプレートは売ってないから男児人気なくてもいいというか
オレンジかっこいい!オレンジのおもちゃ欲しい!ってならないと
クリスマス商戦に向けての販促すら失敗じゃないか……
810名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:14:05.57 ID:9yE+q2Cy0
>>777
あまり間違ってない
『ユグ社は悪い会社』という大前提の『設定』を知らないと
「証拠隠滅(をしてる汚い大人たち)」という発想に届かない

ヘルヘイムについても描写が十分にあったとは言い難いから
あそこを焼却処分したところでどれほどの影響が出るかもわからんしな
取ってつけたような解説は入ったけど

>>809
斬月の撮り方は一貫してかっこいいからね
悪役っぽい描写ではあるが、それ以上に強さが強調されてる
少なくともいいところなしのバロンや、ギャグも交えてしまうブラーボよりはずっとマシ
811名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:14:37.19 ID:whAZ5aAxO
だって脚本家が、オレンジが主役?無理でしょ。
って言ってるから。

作り手がはなっから意気込みがないのに、
かっこ良くなるなんて難しいよ。
812名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:17:18.41 ID:rWOc2wNX0
>>760
そんな無謀なタッグがあったんだw
脚本家脳のレベルが、三歳児と東大主席ぐらい違うのに
813名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:19:00.93 ID:A++ldT4g0
>>812
ブラスレイターも知らずにこのスレに来てたのかよ
814名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:22:04.11 ID:whAZ5aAxO
もっともブラスレイターは、
小林さんの頑張りが、なぜか虚淵の功績になってるんだがね・・・。
815名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:22:52.10 ID:Neeoba+H0
これまでの傾向からして
ライダーの人気は活躍の有無>>>>>>見た目だと思うので
マンゴー着ないとろくに活躍しない、着ても負けてる戒斗はこの先大丈夫なのか不安だわ
816名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:23:17.06 ID:isqPHHkf0
浅倉までいくと強い以上に怖いが入り泣きが入る子供も結構数いたけどメロンくらいじゃねー
もっといえば真司とミカンの差があるんだがさ
817名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:24:12.04 ID:rWOc2wNX0
>>777
森とユグ社の関わり方によるかな
たまたま発見しちゃって、仕方なく分析してるなら、ユグ社もある意味被害者
わざわざヤバイ森を探し出して何かに使おうとしてるなら、要らんことしぃという意味では悪
818名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:28:46.90 ID:Pe6PFr5SP
>>813
ここ、鎧武がつまらないと思う人のスレだから
そういうのに興味ない人もいて当然だろ
819名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:32:54.57 ID:uj5TXI7I0
>>797
俺達はどうなってもいいのかよ!ってキレ方もおかしいよな
ベルト付けた結果身体に副作用が現れたとかならまだしも特に何もなくむしろライダーになって喧嘩して楽しんでるのに
820名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:34:49.55 ID:ZeMpWktr0
>>813
アニオタだらけじゃないし、そもそもガイムのアンチスレなんだから問題なくね?
821名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:35:51.79 ID:Neeoba+H0
>>819
基本的に紘汰は自己愛強いよな
「人のために戦う」っていう歴代主人公が守ってたものがぶれてるから平然とこんな台詞出るんだろうけど
822名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:41:17.69 ID:rMORcERc0
まぁでも前回も面白かったよね。
近年まれに見る傑作だよ。
不条理特撮コント「呉島主任」は

「流石呉島主任だ!」の台詞の後、後ろからボロボロの呉島主任が出て来るシーンとか、間の取り方が完璧だったよ。
その前のショートコント「救援要請」も呉島主任らしい不条理さにあふれたネタだったし
823名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:43:18.61 ID:WIPGwM/k0
インベスに関わった人になんらかの体調不良出せばいいのに
これからやる予定の謎の病気への伏線にもなるからやらない理由はないと思うんだが
登場人物達はその不調をただの風邪とでも思わせとけば楽しく遊び続けても違和感ないし
824名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:46:07.42 ID:whAZ5aAxO
虚淵は正義とか人のために戦う奴を、
理不尽にサンドバッグにしないと気がすまない人だから。
で、そいつらを暴走させて
「正義感と言っても、結局は自己中なのさ、ケケケ」
と鬼の首を取ったかのように威張る。
また、キャラの死体蹴りもかかさない。
825名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:46:15.16 ID:rWOc2wNX0
>>813
5年前は、まだ今ほどいっぱい深夜アニメ見てなかったし
あとここは特撮オンリーの人も多いから、その言い方はどうかと思うよ
826名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:52:08.38 ID:y25ncq9X0
>>822
変身解除した城之内をユグドラ職員が囲んで、銃器を突きつける外道シーンアリ(銃器必要か?)。
インベスにまったくダメージを与えられない銃だが、生身の人間に向けるのは、ちょっと…。
827名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:53:38.39 ID:F3YThNr20
以前の作品で(まあWだけど)主人公をモルモット扱いで泳がせる〜ってのがあったから
考えなしにパクってるだけ

普通は、腹案はあっても序盤で言わない(後でモルモット扱い設定ではうまくはまらないかもしれないから)

Wの場合は園崎家側は実際にモルモット扱いにしていたし
シュラウドの計画ではサイクロンアクセルありきで翔太郎を捨て駒にするつもりだったんだが
「オレたち三人で勝つ」ってモルモット計画の上を行くカタルシスありき

盛り下がるくらいなら設定なんて説明しないほうがいいのに
828名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 10:55:30.43 ID:FE/L1M2gO
モブ「主任助けて!」
兄貴「待ってろ今行く」

兄貴「おかしいな無線繋がんない。俺は呉島だぞ!」

モブ「さすが主任だ!」
主任(ザッ
モブ「えっ」

兄貴のギャグ面白すぎるwww
829名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:02:21.97 ID:y25ncq9X0
>>828
これな。前に書いたけど、もう一回。

主任!ベースキャンプに大量のインベスが!ロックシードを嗅ぎつけられたようです!至急応援を!
「本部に連絡して速やかに退避しろ!すぐに向かう!」

黒影にしまった!と超星神のようなウッカリ。

「私だ。4人目のモルモットを回収しろ!」
もちろん、応答はない。インベスに襲われてる報告を受けてるのに。
「おい・・・大丈夫か?誰か応答しろ!呉島だ!」

キャンプを襲われてる。退避命令も出してる。そんなことを忘れてるメロン。
バイクとか、昔のことは忘れてるに決まってるじゃないですか。
830名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:05:19.74 ID:ZeMpWktr0
そういえば、ウィザードも魔法使いたちは全員モルモットなんだよなぁ
831名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:07:02.62 ID:RRUjgA7oO
おいおい今度出てくる女ライダーのマリカ、
子供と一緒に見ている母親達の嫉妬を買わないためにああいうのを選んだんだな。
832名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:07:49.14 ID:whAZ5aAxO
話ありきでキャラを無視してるからね。
お陰で魔術工房()や最優秀セイバー()、
俺はお前を凌駕した()、寝太郎、なんてことに・・・。

ガイムでも、他人を囮に使う優しい行動家、
主任()なんてギャグが出来ちゃってる。
833名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:10:41.82 ID:Neeoba+H0
>>829
あのシーンおかしいよな
黒影は取りあえず倒したんだしキャンプの救助に迎えよと
834名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:11:26.90 ID:C9DHQBfCO
>>734
バナナさん、絶対に屈服しないって言いながら負け続けなので
エロゲなら確実にオークか触手かスライムを相手させられる人や
835名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:12:51.04 ID:rMORcERc0
>>828
次回は「無敗で最強の斬月が何故かパワーアップ」という特撮ヒーローのお約束に対するメタネタだぜ
836名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:14:24.65 ID:rMORcERc0
>>833
呉島の名前を兄貴の口から出させたかっただけなんだろうけど、
いくらなんでも…

もしギャグを狙ってやったのなら天才だと思う。
837名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:17:50.50 ID:y25ncq9X0
>>836
メロンの頭についてるヘタの部分がアホ毛に見えてくるレベル。
さすが主任だ。さっすが紘汰さん。
笑えるかどうかの、この違い…。どこで差が付いたのか。
838名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:18:31.75 ID:rWOc2wNX0
>>831
どういうの?
839名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:19:05.43 ID:WIPGwM/k0
名前出すにしても
「呉島だ。邪魔なモルモットを処理した。今から救援に向かうがそっちの様子はどうなってる?」
っていう出し方にした方が・・・
840名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:20:43.74 ID:Pe6PFr5SP
カチドキ出るまで斬月真の敗北はないのかな
もし強化なしで真を倒すことになったら強化しない方がよかったんじゃ…?ってなるよな
841名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:21:45.11 ID:OWc45Bf30
>>831
どういう意味?
842名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:22:09.04 ID:WA6qlmRcP
>>839
台詞ちょっと変えるだけで印象変わるシーンは多いからな
現場の努力が足りないのか、脚本弄るのが厳禁になってんのか
843名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:22:38.00 ID:F3YThNr20
モルモット言及するのは
せいぜい前後編の前編で主人公側は後編ではその上をいかないと、主人公がアホになる

モルモットに倒される悪側がバカ丸出しになる弊害があるんで
「実は狂ってるだけで元はいい人でした」「実は誰かの助けを求めていた?」などの寝返りフラグとして処理することが多い
必然的にモルモットと言及するのは終盤になる

何より敵の意図はともかく、主人公側がかっこいいから結果オーライ
という実績を積み上げたあとでないと、モルモット設定説明する意味がないのでやっぱり言及するのは終盤になる

普通なら
844名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:22:54.35 ID:y25ncq9X0
>>839
メロンって前にも、携帯にでる時「私だ」って言ってたと思う。
電話に出るときに「私だ」なんてのはアニメでしかありえないと思ってたが…。
「呉島だ」と言わせるのが一番なんだけど、「私だ」って言わせたかったんだろう。
845名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:24:29.67 ID:RRUjgA7oO
>>838
どこかの誰かみたいに同性からの反感を買って役を降ろされるようなタイプでは無さそうな感じだな。
これ以上はとても言えねえ。
846名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:26:16.40 ID:rWOc2wNX0
>>844
刑事ドラマみたいに、普段から電話に出る時「はい携帯呉島」みたいな言い方するようにしとけばよかったかも
847名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:26:45.24 ID:WIPGwM/k0
>>844
そういえばあの人「私だ」だったね・・・
この方法は使えないな

とはいえもう少しマシなやり方はいくらでもあるだろうに
848名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:27:16.53 ID:rWOc2wNX0
>>845
よく分からないけど大体分かった
849名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:28:18.95 ID:F3YThNr20
そもそもミッチが事情全部知ってて
シドの代わりやってれば何の問題もない、すべてがスムーズだった
850名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:29:26.47 ID:9yE+q2Cy0
>>827
ライダーはその誕生からして人の手が加わってるから、モルモット扱いもされておかしくないけど
(映像作品におけるモルモット扱いの嚆矢はZOか? 昭和ライダーだと悪の組織産でもそこまで低い扱いじゃなかったから)
鎧武においては「『モルモット』言わせたかっただけだろ」って感じが強いんだよな、描写が露骨過ぎたから
851名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:32:22.64 ID:gl1IJLOC0
普通に突っ込みどころだらけで酷い内容なのにアンチが必死に吠えてるだけにしたい奴等は何なんだろうね…
段々そいつ等の方がウザくなってきた
852名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:33:18.16 ID:rWOc2wNX0
>>850
昭和のライダー1号は、試作品かも知れないけど、ショッカーとしてはかなり入れ込んだ新兵器という感じだったな
その証拠に結局性能でライダーに匹敵した怪人って、ほんの数人しかいなかったし
853名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:33:23.37 ID:F3YThNr20
>>850
「わかんない」言われるから「ベタなモルモット扱いです」って設定説明して

つまりユグドラシルは無能でライダー連中はゴミでこの作品は駄作ですね、ってのがよく「わかりました」ってなってる
854名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:33:43.45 ID:B6t/uBwa0
こういうアラだらけの設定と脚本と意図しないマヌケキャラが
かわいい萌えアニメ絵とアニメ声優の声がついてると逆に2次創作しやすくて盛り上がったんだろうな
それを鎧武でもやろうとにこにこで必死だけど客層が違うからなぁ
855名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:33:45.74 ID:WA6qlmRcP
>>849
ミッチは全て知っててtktr兄貴の命令のままに内部で工作してるが、コウタさんや舞と関わるうちにユグ社や兄貴のやり方に疑問もって、ユグ社裏切って本当の仲間になるとかな
856名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:35:18.78 ID:OWc45Bf30
>>845
大体わかったがどうだろうねぇ
そもそもそちらの言う主婦層受けする女キャラ像ってのもよくわからんが
857名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:35:48.63 ID:rWOc2wNX0
>>855
あっそれ面白そう
858名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:35:52.83 ID:ZeMpWktr0
面白かったから
950 名無しより愛をこめて sage 2013/12/30(月) 11:28:36.64 ID:d3ZKm/ebO
インベス自体は人間が実により自分の記憶がなくなり?人格破壊され怪物化したもの
そのインベスの秘密を知ったコウタは悩む
その犠牲者の人を守るべきか?倒すべきか
人間インベス化が本ネタなら石ノ森ライダー原作の主題を真正面から斬り込んだドラマになるな
859名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:38:18.83 ID:EP1mh0pbO
>>854
メロンは手堅いヒットキャラになっただろう。
そのキャラ目的で見るオタが出るくらい
860名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:38:53.65 ID:iiVSeaP70
>>809
知り合いの小売は
ブドウ&メロンが人気で主人公はあんまりつってたな
861名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:39:18.46 ID:whAZ5aAxO
コウタなら、
インベスはもう人間じゃない、と言われれば、
そうですね、と納得して葛藤を終わらせちゃうから。
862名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:39:35.75 ID:rWOc2wNX0
>>851
矛盾や問題点やツッコミどころは山ほどあるから、わざわざ粗探ししなくても自然にアンチスレが伸びる
褒めるべき点や語るべき点が少ないから、本スレが伸びない
それだけの話なのにね
クリスマスイブから今日まで3スレぐらい消費してるアンチスレに対し、本スレはまだ700レスぐらいで、年内に消費出来るか怪しいレベル
それが現実
863名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:41:22.08 ID:Pe6PFr5SP
粗探しより粗がない所を探す方が難しいのはすごいと思う
864名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:41:27.57 ID:F3YThNr20
そもそもミッチとメロンが最初から対立していてミッチが配下にするライダーを集めようとベルトバラまくが
平成ライダー風味な一般人主人公に心を打たれ改心
ライダーの中にはメロン側につくものもいて〜

そのへんは支配者争いでしかないんで、インベスから人類を守るってことでは両陣営意見が一致していたのだが
中盤以降悪落ちするライダーもいて〜
くらいでよかった
865名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:45:55.51 ID:B6t/uBwa0
鎧武の唯一のよかったところはここでなぜ鎧武がダメなのか語り合うとヒーロー論にくわしくなることくらいか…
あとはほんと誰も得してないし存在意味がわからない
866名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:46:10.19 ID:yjut92zV0
最終回は冒頭の合戦シーンに繋がるんだべ?
確か、葡萄はメロンと一緒の場所に陣取っていたよな。
てことは、最終的に葡萄はメロン側に付くという事かな?
867名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:46:57.96 ID:F3YThNr20
Blackとシャドウムーンをメロンとミッチにして
パパは大首領
ザワメ市は後継者を決めるためのステージ(両陣営ともインベスの驚異から街を守るのは一緒)

この状況からスタートして
バナナあたりを成り上がって支配者になりたいってして、大首領も承認で三つ巴

中盤以降森の脅威が増大→インベスライダーも参戦して四つ巴

最後は一般人を守る主人公最強っていつものやつでまったく問題なかった
868名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:47:03.14 ID:y25ncq9X0
>>858
元人間の改造人間と戦う昭和ライダー。
龍騎は、人間であるライダー同士で戦う。
555は、元人間と戦う。その罪を主人公が背負うと発言。
他にもあるが、メモリブレイクみたいに命までは取られないパターンもある。

定番ではある。それが悪いとは言わない。だが…。今更感…。
869名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:47:07.82 ID:r6S5lEIY0
>>739,745
「一回見てみるか」

「何じゃこりゃ?」

「特撮って、所詮子供だましだな。大人が見るもんじゃない」

こうなると、翌年に面白い仮面ライダーが始まったとしても、もはや振り向きもされない。
CMすれば刹那的に視聴率は上がるだろうけど、
維持できない現状では将来の視聴率の先食いにしかならない。

もはや「仮面ライダー」自体がじり貧確定。
870名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:54:09.70 ID:F3YThNr20
そもそも共通ベルトなんだから
主人公が戦わない回もあるくらいにすりゃいいんだよ

そしたら順番に人や街を守るために怪人と戦える

ライダー同士敵対させられないくせにバトルしてるかのような誤魔化ししなくてすむ
871名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:54:12.18 ID:r6S5lEIY0
>>844
うちの部長なんか、部下に電話かけるときでも「○○ですけど」だしな。
まあ、話し始めたら丁寧語じゃなくなるが

電話の声で誰かなんてわかりゃしないから、オレオレ詐欺が通る訳で。
872名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:57:36.54 ID:B6t/uBwa0
そういえば設定上のライダーの中の視界ってどうなってんの?
アイアンマンみたいにいろいろ表示されてたりしないの?
873名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 11:59:38.21 ID:y25ncq9X0
>>871
あの携帯が私用なのか。
会社支給のものかはわからないけど。やっぱりおかしいよな。
携帯であっても、相手の番号を登録していても、名乗るよな。

>>872
あの構造はまずい。
ベルトが故障すると、ずっと果物をかぶって生活することになります。
874名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:00:32.20 ID:r6S5lEIY0
このまま路線変更が効かない状態なら、
(と言っても、どう変更すればいいのかすら解らないが)
来年は「仮面ライダー」の看板降ろして、
メタルヒーロー系の何かをやった方がいいと思うんだけどね。
どうせタイトルを変えるだけだし。
メタルヒーローvsスーパー戦隊でも映画は成り立つし。

もはや「仮面ライダー」=「子供だまし」の評判は免れない。

このまま続けて、仮面ライダーブランドが乾涸らびるまで集金マシーンとして機能させるか、
一度休ませて回復を待つか。

東映の英断を願う。
875名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:03:57.05 ID:yjut92zV0
>>870
主人公が戦わないどころか他ライダーの販促にも出しゃばってくるから閉口もんだよな。
876名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:20:15.30 ID:9aX/FKHj0
いっそライダーにならず、戦わない主人公でもいいんじゃね?
それで主人公としての存在感や活躍が保てるなら
877名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:21:17.23 ID:2K4HGTYG0
>>859
ギャグテイスト多めの作風なら普通に行けそうだから困るわ

オレンジ:仲間は大切にするけど敵には鬼畜の所業をも厭わない。でも意外と仲間の扱いは雑
バナナ:「私は強い!」と不必要に自信満々だが実はてんで弱っちい。何故か仲間には慕われる
ブドウ:外面はいいが家に内緒で社会のクズと付き合っている腹黒。姉を完全にバカにしている
メロン:さすが呉島主任だ!(笑)あまりのうっかり無能っぷりにもはやマスコット扱い
878名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:21:46.57 ID:A++ldT4g0
>>872
その点バースはしっかり描写されてたな
879名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:22:15.39 ID:F3YThNr20
プリキュアの方も嫌な予感しかしない

現実世界にプリキュアがいっぱいいて
その中の一つの国が征服されててって状況をちゃんと処理出来ると思えない

多分、キャラを痴呆症にして状況の改善(征服されてる国を救う)をしないってする

Pとライターの世代が変わって本当に度を越した無能ばかりになってると思うので
非ライダーの新作もどうせ外すって思う
880名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:22:44.61 ID:WA6qlmRcP
>>876
最終回までウルトラマンにならなかった主人公がいる作品が
881名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:23:09.45 ID:2K4HGTYG0
>>873
ギャグ回として30分やれそうなネタだから困る
戒斗のドライバーが故障してバナナをかぶったまま生活する羽目になり、
なんやかんやあって新アームズで怪人をやっつけて〆とか
882名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:24:41.61 ID:A++ldT4g0
「変身出来ない」ならピンチだけど「変身解除出来ない」だと単なるギャグだもんな
883名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:27:29.84 ID:WA6qlmRcP
>>882
一定時間内に変身解除できないとヤバいって設定がある作品だと、普通にシリアスなシチュエーションっすよ
884名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:29:39.54 ID:NElvqXd40
ウロブチがやりたい放題やって顰蹙を買ってるならわかるが、やりたいことやってるようにすら見えない
ペドなんたらってエロゲがライダーパロ満載だと聞いたんだが、だったらやっこにとって言わば最後の戦場だろ?
アンチテーゼ盛りまくって徹底的に壊すなり、RX辺りにべったり媚びて信者取り込むなり好きにやりゃいいのに
破綻している上にベタな展開しかなくしかも地味というやる気のなさだけが充満している
885名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:30:23.83 ID:BFDJvD1N0
>>872
わからんけど↓みたいなのと比較するのは無理があると思う
鎧武も丁度似てる感じの変身だけど、技術もさることながら
注がれてる熱意が全く違うように思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=89hCOgVa5LI
886名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:32:48.30 ID:kY2hMXTFO
>>877
ああ、まどかマギカもキートン山田のツッコミがあれば良作ギャグに化けるって言われてたなw
887名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:38:10.35 ID:rWOc2wNX0
>>879
他作品sageはスレ違いっす
888名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:39:19.92 ID:whAZ5aAxO
他所からの影響を、参考にして使うのはよくあるが、
虚淵の場合、その題材をねじ曲げてまで、
キャラを貶めるから・・・。
889名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:39:38.70 ID:A++ldT4g0
>>879
ドキプリの山口ってタイムレンジャーのサブ脚本だったんだけど
890名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:45:17.98 ID:F3YThNr20
>>887
放映されてない作品への懸念ですからアリかと

宇宙人がせめてきてどっかの国が征服されてる現実準拠の世界です、ってしたら
プリキュアだけで勝てないなら、軍隊に技術提供しろよ
「地球のパワーでしか対抗できないって設定です」ってしたら

「ああ地球がロリコンなのね、スタッフ信者シネ」っていい大人には言われるの仕方ないかと
891名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:45:58.71 ID:y25ncq9X0
>>881
オープンカフェで、足組んでくつろぐバナナ男。
なぜか、英字新聞を読んでて「あの…読めるんですか」って言われて「英語は得意だからな」と答える戒斗。
木登り少年を助けようとして、泣かれる。猫にまで怯えられる。
「そんな…バナナ」とか言えば完璧だな。

変身解除より、解除できない方が怖いってのは、かつてない展開だわ。
892名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:47:20.43 ID:A++ldT4g0
>>891
貴虎に「あきらメロン」って言わせるしかないじゃない!(錯乱)
893名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:48:16.90 ID:FE/L1M2gO
なんでそうしたの?→なんとなく
みたいな雑な設定が多すぎる
894名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:48:24.84 ID:2K4HGTYG0
>>891
変身解除不能展開ならライドウェアの上に未展開のアームズが乗っかってる状態かな?
永徳さん大変そう
895名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:48:53.87 ID:Pe6PFr5SP
>>890
ねーよ

しかも、鎧武とまったく関係してねぇじゃん
896名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:49:57.57 ID:hxhmlQyXO
バロンはトランプ弄りシーンを全て、野良猫に煮干をあげながら頭撫でてる映像に差し替えたほうがキャラ人気出た。
897名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:51:33.80 ID:y25ncq9X0
>>892
次はメロン兄貴がメロン男になります(落ち)

>>894
CGでいこう。金はかかるけど、今までヘルニアの森(誤字)のCGに使ってた分、ういてるはず。
898名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:51:36.42 ID:whAZ5aAxO
しかし、説明が無くいのに、
察しない奴は馬鹿という批難があるってのがなぁ。
子供をターゲットにしておいて、
子供に察しろってのは責任転嫁としか・・・。
899名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:51:45.28 ID:2K4HGTYG0
>>896
紘汰「街でインベスの被害が出てるから協力してくれ」
戒斗「お断りだな。俺達の目的はランキングトップのチーム鎧武を倒すことのみ」猫ナデナデ
ぬこ「にゃー」
900名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:51:53.17 ID:A++ldT4g0
序盤であれほど「アームズの入れ替えは無い」とか言われてたのに
掌返しやがって

どうせ現場もいきあたりばったりにやってるんだろ?
901名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:53:06.07 ID:yjut92zV0
>>896
高層ビルを斜に構えながら眺めるアウトサイダー的なキャラなはずなのに
なまじインテリぶってる所に違和感を感じてしまうんだよな。
902名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:53:50.61 ID:WA6qlmRcP
>>900
むしろ一番売れてる玩具のネタを本編に逆輸入した流れなんでないの?
903名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:53:58.96 ID:2K4HGTYG0
>>900
アームズの入れ替え自体は玩具の仕様だし、いずれはやるつもりだったんじゃね?
スーツの構造とかハード的な制約はありそうだけど
904名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:55:17.70 ID:rWOc2wNX0
>>891>>892
          . -‐===‐- 、
         /: : : : : : : : : : : : \
       // :/.:/: : :`ーァ: : : : : :.
        |:{: :{: :{: : : `フ: : : : : : : :}
       いyく:_ト┬': : : : : : : : :/
          l|l |-‐ !: : : : : : /: :/
        く -',,, |: : : : : :/: :/
        /`h   |: : : : :|: :!
         /  } ヽ-イ:!: : : : :| : :|
        ヽイ /_/:'|: : : : 卜: |
905名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:56:08.03 ID:FE/L1M2gO
キャラが設定の割に生活感無さすぎる
あと舞のヒロインオーラの薄さ
906名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:57:45.84 ID:A++ldT4g0
>>905
閉塞感(笑)
907名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:58:46.27 ID:rWOc2wNX0
>>898
ファーストガンダム以降、設定資料集読まないとよく分からん作品が神作品みたいな、勘違いするクリエイターとオタが増えた
実際にはガンダムは、詳しくはよく分からなくても面白い作品なのに
908名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 12:59:55.97 ID:F3YThNr20
ライダーとプリキュアがセットで終了するのはいいことだ

もう終了してるのにゆとりとキモオタが持ち上げてるのは見るに耐えない

過去作はBD−BOXになるわけだし問題ない
909名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:02:43.30 ID:rWOc2wNX0
>>908
だから他作品sageはやめろっつーてるだろハゲ
910名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:02:45.15 ID:A++ldT4g0
(なんだこいつ…スレタイも読めないのか…)
911名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:03:07.63 ID:Pe6PFr5SP
>>900
ソードガンの魔法リング対応も元はおもちゃ限定の予定じゃなかったか?
912名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:03:48.48 ID:y25ncq9X0
>>906
腸閉塞(病気)
>>908
戦国は無理?
> ゆとり
意味のない世代論、ハッハッ
913名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:04:04.78 ID:yjut92zV0
>>905
しかも金髪意味深女というもう一人のキャラも兼ねているのにあの有様だからね。
コウタの姉の容姿も微妙だしジェンダーバランスが悪過ぎでしょ。

龍騎もヒロインがブスだとか叩かれていたけど、それを補って余りあるぐらいにイケメンが揃っていた。
914名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:08:51.52 ID:2K4HGTYG0
貴虎が紘汰をフルボッコにしたのはそういう規則だったのか貴虎の判断なのか
紘汰を追いだすだけなら「この森は我が社の私有地なのでご退去願えますか」で済んだ話じゃないのか?
915名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:10:46.94 ID:F3YThNr20
エンタメに関してはゆとり本当に酷い(ほかの分野は知らない)

だって何も教育されてない狼少女は人間と感覚違うじゃない?

世代論じゃなく、ゆとりはまともな作品見てないっていう教育論だから
東映のPはもうちょい世代が上だけどあんな感じのアホの子が量産されてるのは事実、日本のエンタメは死んだ
916名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:12:18.01 ID:Pe6PFr5SP
優衣ちゃん、かわいいじゃないかー…
まぁ役者さん自体の外見は好みだからおいて置くにして

オルタ舞、オッドアイ金髪とかセンスなさすぎだろ…

優衣はヒロインとしての扱いならトップクラスって言える
ちゃんとストーリーの核になっていて主人公と黒幕の動機になってるもん
舞さん、大したことしてないし
オルタ舞はそれっぽいこと言ってるだけだけど
これからちゃんとヒロインらしいことするんだろうな?
917名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:13:05.49 ID:A++ldT4g0
こいつ人の話聞く気無いな
NGにしておくか
918名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:14:00.98 ID:y25ncq9X0
>>915
うわー
もう聞きとうないねん
お前の
誰の共感も得られない
「俺ルール」演説
聞くのイヤやねーん
919名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:14:58.11 ID:isqPHHkf0
3日前くらいから現れた長文といい何なんだこいつら
新手のスレ荒らしか?
920名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:15:30.66 ID:hmQlcXDY0
>>908
何一般人ぶってんの?
手首切れよ
921名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:19:34.76 ID:whAZ5aAxO
虚淵の発言はコロコロ変わるよ
922名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:21:07.90 ID:A++ldT4g0
放送日でもないのによく伸びるな(震え声)
923名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:23:40.95 ID:WIPGwM/k0
>>914
「あ、すいません。このあたりに友達が迷い込んだですが、見かけませんでした?」
「いえ、この辺りには誰もきませんでしたよ。見かけたら外に案内するので、あなたもお帰りください。道が分からないようでしたらご案内します」
で丸く収まるな。まあバトルする方がインパクトあるからな。謎の強敵が現れた方が盛り上がるもんね
細かいことよりインパクトの方が大事なんだろ

実はミッチがチーム鎧武のメンバーである事を知っていてコータがたぶらかしたと思い込んでいてそれで許せなくて先に手がでちゃったとか
なにかしらの動機をつけた方が自然だよな
924名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:25:15.11 ID:A++ldT4g0
>>923
むしろ謎のライダーが助けてくれたってシチュにするべきだって言ってた人も居たぞ

これなら「モルモット」云々にも納得がいくし
925名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:27:14.56 ID:rWOc2wNX0
>>923
何て平和的解決w
でも普通はそうだよな
926名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:30:06.42 ID:whAZ5aAxO
争わせるためにキャラを阿呆にしますから。
一言いえば済むのに、何故か見下し発言や、
何も言わずに襲いかかる展開
927名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:30:11.52 ID:y25ncq9X0
>>923
名刺まで渡すメロン。
主任
ヘルヘイムの森調査隊
アーマードライダー斬月(しょうたいはなぞだ)
とか書いてる衝撃の展開。
928名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:32:34.32 ID:Pe6PFr5SP
>>927
やっぱりギャグライダーにするべきだったんだよ
シリアス(笑)路線をやめるべきだな
929名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:33:41.67 ID:A++ldT4g0
>>926
特に理由の無い悪意が鎧武を襲う!
930名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:35:21.48 ID:InX9jFk70
>>927
ダンスステージで斬月ヒーローショーをやってユグドラシルのKIDS人気を獲得しよう!
931名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:37:15.71 ID:2K4HGTYG0
>>927
株式会社ユグドラシルコーポレーション

ヘルヘイムの森調査部
主任 アーマードライダー斬月

〒○○○−×××× 沢芽市中央区△△町1-1 ユグドラシルタワービル
080-□□□□-◇◇◇◇


とか書いてある名刺を持ち帰って「いやぁ親切なアーマードライダーもいたもんだな」という紘汰
「これってどう見ても兄さんの携帯の番号なんだけど」となるミッチ
932名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:38:44.25 ID:j5eTUhokO
鎧武がつまらなくてもBLACKやRXやカブトや剣が毎週見れるから安心なのがなんか悲しい
933名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:39:06.20 ID:A++ldT4g0
>>931
浦沢ライダーにしよう(錯乱)
934名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:39:28.51 ID:y25ncq9X0
>>930
例えば、子供たちのヒーローになったメロン。
普通に町を愛するメロンだが。ユグドラシルが実は、人体実験も厭わない悪の組織と判明。
反逆するメロン。新世代ライダーと戦うことになってピンチ(Wの霧彦さんみたいに)
そこで、ダンスで知り合った、他のライダーが助けにくる。以後、共闘。って流れにもできたはず。
935名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:40:10.10 ID:KIwEiu8T0
>>891>>892

ゆりさんがガチで腹筋崩壊するからw
936名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:41:52.88 ID:rWOc2wNX0
>>927
何と言う浦沢ワールドw
937名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:43:56.29 ID:9yE+q2Cy0
>>891
浦沢世界ならごく日常的だな
問題ない

>>914
もしくは無言で事務処理っぽく叩きだすとかな
斬月は他ライダーのように惨敗さらすわけでもなく、黙っていればかなりかっこいいのに
前回と言い無駄にしゃべりすぎて株落としてるのがメロン兄さんの難点だ
まあ、これはメロンに限った話ではないが
938名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:45:00.90 ID:rMORcERc0
「もしかしてあのライダーは兄さんかも…」
「兄さんの名前は?」
「貴虎」
「じゃ別人だね。斬月さんらしいし」
「そっか、斬月さんか」
939名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:45:45.08 ID:2K4HGTYG0
>>938
下手すりゃこれで2クールくらい引っ張るのが浦沢ワールドだなw
940名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:45:56.08 ID:y3VtNH3k0
開始からまだ10話なのにもうキャラがぶれている
こればっかりは脚本のせいだと思うわ
941名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:47:42.31 ID:ZdkNKUjy0
>>940
浦沢だったらキャラのぶれもネタに昇華できるが
虚淵の脚本には突き抜け感もないからな
942名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:50:15.26 ID:rWOc2wNX0
>>938
このスレ浦沢ワールド過ぎw
943名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:50:33.42 ID:y25ncq9X0
>>937
バナナ男のままエスカレーターに乗って迷惑な戒斗。「エレベーターにするか…」
エレベーターが開くと、そこには、一人、仁王立ちのバナナ。
コンビニに入ろうとして引っかかるバナナ男。
「あの、防犯上、覆面とか。フルフェイスヘルメットはとってもらわないと…」
と迷惑がられる。そんなバナナ。
944名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:50:46.85 ID:2K4HGTYG0
コメディが根底にあるから「笑える異常世界」を作るのが浦沢
鬱展開ありきだから「笑えない異常世界」を作るのが虚淵
945名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:54:10.92 ID:rWOc2wNX0
>>943
じっとしてろよw
バナナのままウロウロするなw
946名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:54:15.46 ID:rMORcERc0
>>943
ファミレスに入ろうとしてつまみだされたウルフルンさんみたいだな。
なおトリンは普通にファミレスに入れる模様。

ウルフルン「納得できねぇ…」
947名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:56:11.76 ID:2K4HGTYG0
>>943
やっぱりバナナアームズのかぶり物を作って撮影しよう(提案)
この永徳劇場普通に見たいんだけどw
948名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 13:58:56.53 ID:j5eTUhokO
>>929
理由のない悪意はそれっぽいのに「特に」って頭につけるだけでギャグになるのすごいなw
949名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:01:48.41 ID:Gu+oB6j40
理由のないドジなどいくらでも転がってるメロン!
950名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:03:41.54 ID:LVTfc+JP0
>>948
とーとつですが裏庭のアルジャーノンのお墓に花をあげてやってください、みたいな
951名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:06:16.50 ID:LVTfc+JP0
ムリだったぜ
仮面ライダー鎧武のアンチスレです
sage進行でお願いします

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gaimu/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gaimu/

前スレ
仮面ライダー鎧武アンチスレ 51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1388237620/

※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>900を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>900が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ここで仮面ライダー鎧武以外の作品を貶める発言はスルー厳守でお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※他作品・スタッフに対する必要以上の持ち上げ、批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
※本スレも含めて煽り行為は禁止です。

関連スレ
【ライダー】武部直美アンチスレ3【私物化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383899254/l50
仮面ライダー鎧武から虚淵を除名させるスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1386518424/

BL@DRAMAtical Murder 147【Nitro+CHiRAL】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/gagame/1386687711/

番組苦情先
テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/gaimu/message
東映
http://www.toei.co.jp/policy/inquiry.html
BPO
http://www.bpo.gr.jp/?page_id=111
952名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:07:29.77 ID:InX9jFk70
>>950
次スレ
953名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:07:31.07 ID:rMORcERc0
立てて見る
954名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:09:49.44 ID:rMORcERc0
無理でした。他の方お願いします
955名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:10:28.20 ID:j5eTUhokO
>>952
お前毎回いる気がするが同じやつか?
956名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:24:15.52 ID:rWOc2wNX0
この流れは立てられない予感だが、スレ立てやってみる
957名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:26:31.25 ID:rWOc2wNX0
スマン
やっぱりダメだった\(^o^)/
958名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:29:36.09 ID:y/pKaYraP
P2だが試してみる
959名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:32:05.09 ID:y/pKaYraP
ごめんやっぱり無理だったわ
960名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:33:23.70 ID:pS3vdMXq0
映画観にいこうかと迷うんだが、このスレの人たち的にはどうなの?
ガイム編がTV同様の糞さだったらあまりお金出したくないんだが
961名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:41:29.87 ID:rWOc2wNX0
>>960
元旦に行けば1000円で済むよ
962名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:53:03.33 ID:pS3vdMXq0
>>961
あ、そうだった
今日は行けんけど月曜はメンズデーだしね
963名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 14:56:51.76 ID:Neeoba+H0
>>960
映画自体はウィザードのためのもの
鎧武パートは冬映画にありがちなコンセプトからして滅茶苦茶な感じの仕上がりだよ
人間関係も設定だけなぞってる感じの、COREオーズっぽい雰囲気だな

ただ、本編と違って人がはっきり死ぬので
その事に関して紘汰がしっかり悩んでるのは良かったと思う
ライダーバトルも競技化されてるっぽいので、少なくとも本編ほどフラフラしてはない印象
964名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 15:04:16.22 ID:KIwEiu8T0
>>960
鎧武編は、「まぁまぁよくやった。65点といったところか」ってレベル
少なくともテレビ版よりは登場人物が遥かにマトモ

名護さんとウィザードが好きなら、見に行くべし

なお、W〜フォーゼファンにとっては、あまり気持ちのいい描写はないので注意
965名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 15:07:36.22 ID:pS3vdMXq0
>>963>>964
詳しくありがとう

ウィザードは好きだし、名護さんや照井とかが出るので気になってました
調べたら脚本はニトロ絡みじゃないようなので今度行こうと思います
966名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 15:53:22.53 ID:TGBFLGjy0
967名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 15:54:51.22 ID:rMORcERc0
>>966
スレ立て乙です
968名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 15:57:59.31 ID:hxhmlQyXO
>>966
理由のないスレ立て乙!
969名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 15:58:03.09 ID:InX9jFk70
さすが>>966主任!

>>955
昨日規制解除されたばかりのKD民です
970名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 16:15:52.52 ID:UqP9p5Wg0
ギャグライダー路線いいな(便乗)
いっそカブタックみたいなライダーにすべき

主人公「変身!」スポッ

ザワザワ ナニアレ カボチャ?カッコワルーイ

主人公「…」

世のため人のためから周りして迷惑がられるミカン男

舞「何やってんのよコータ最近ミカン被った変質者が現れるってみんな怯えてるのよ?」

ミッチ「わざわざミカンのヘルメットなんか被らなくても素顔のままでいいんじゃないですか?」

主人公「…」

そんなときインベスが暴走し人が襲われた

主人公「クッどうすればいい?」

オルタ舞「あなたには闘う力がある」

主人公「闘う力って?こうか!?」ベルトカキョンカキョン

ミカンアームズ花道オンステージ

ミカンが展開し武者が現れる

主人公「ここからは俺のステージだ!」

なんやかんやあってバロンもベルトを手に入れる

主人公「戦闘モードはかっこいいのに普段の姿はあれだもんなぁ」

バロン「お前はまだいいだろ俺なんかバナナだ」

主人公「立派なバナナじゃないか?」

バロン「それがまずいんだよ!」
971名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 16:23:21.59 ID:rMORcERc0
ミッチ「貴方の名前は…(もしかして兄さんじゃ)」
メロン「仮面ライダー斬月」
ミッチ「仮面ライダータカトラじゃなくて?」
メロン「うん、斬月。斬る月って書いて斬月」


ミッチ「兄さんじゃなかったよ」
コウタ「ほら、やっぱり」
972名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 16:33:23.44 ID:2K4HGTYG0
紘汰「今月はバイト3つ掛け持ちして12万か。結構頑張ったな」

貴虎「今月の給料、手取り24万4900円か……危険な仕事の割にはなかなか昇給に繋がらんな……」

こういう台詞も挟んでいこう(提案)
973名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 16:37:35.02 ID:rMORcERc0
初瀬「何故俺のは松ぼっくりアームズなんだろう。英語で松はパインというらしいのに…
    パインアームズじゃ何故ダメなんだろう」
城ノ内「それ鎧武が使ってる奴じゃん」
初瀬「あれはパイナポーだろ」
974名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 16:44:49.71 ID:rMORcERc0
理由のないギャグ路線など、どこにだって転がっている(ゴロゴロ)
975名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 16:59:34.77 ID:y25ncq9X0
>>966
スーパースレ立てタイム乙!

>>970
オレンジの頭が回転するみたいに、高速回転するバナナ。
やっぱ罰ゲームだな。
976名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:01:09.92 ID:OTK6hnsI0
単純に強くて怖いってキャラすら作れない

兄弟の仮面劇がクソ過ぎる
メロンはどこまでもアホでドジだし
賢いつもりのブドウはあんだけネットで名前も姿も流れててなんでか兄貴にバレてないと思ってるし
977名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:03:21.30 ID:1tHBq9Jg0
>>963
あと今回は大戦パートが今までとは違って
完全に今作パートみたいになっている
978名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:09:15.27 ID:gjYrnxiOi
スイカに意味を求めてどうする?
実際にゴロゴロする前に弟にパクられるだけのこと
そんなこともわからずに今日まで生きてきたのなら、貴様のシマシマにも意味はない
今ここで>966に乙するがいい!ハッハッ
979名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:15:58.82 ID:iiVSeaP70
>>972
兄貴の手取りが少なすぎだろw

>>966
このスレであまりはしゃいで貰っては困る・・・
980名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:17:24.63 ID:2K4HGTYG0
パインやイチゴやマンゴーやキウイのような余剰ロックシードさ、
右腰のロックシードホルダーじゃなくてなんか腰の後ろに手を回してどこからともなく取り出してるよな

キョウリュウジャーも最近は獣電池をどこからともなく取り出してるけど、最初の1クールくらいは
ロックシード取る際にロックシードホルダーを映した方がいいんじゃないか?
981名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:18:27.13 ID:LVTfc+JP0
>>966おつ
982名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:20:40.53 ID:iiVSeaP70
今乙レス見てて思ったんだが、1つ以外tktr兄かそれに関連するセリフなんだよな
やっぱ、メロンはネタキャラなんだな・・・あいつ調理方法を間違えなければ愛されただろうに惜しいわ
983名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:21:05.58 ID:C665P7fv0
>>966
理由のない(ゴロゴロ)乙など(ゴロゴロ)どこにでも(ゴロゴロ)転がっている(ゴロゴロゴロゴロ)
984名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:21:22.64 ID:rMORcERc0
>>980
さりげなくアイテム見せる事無いよね。
そういう風にして販促するってテクニックを知らないんだろうけど
985名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:30:00.55 ID:y25ncq9X0
>>974
ギャグ路線でいくなら、ライダー時に、ロックシードで召還すると果物が現れるようにすると。
「行け!俺のバナナ!」
「負けるな!パイン!デストロイだ!」
と、ミニ四駆に掛け声かけて強くなる、みたいな謎の戦いが見られたと思うんだ。
986名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:30:17.81 ID:rMORcERc0
スレの伸びが良いから良作、悪いから駄作などという判断は無意味だが、
本スレって先週の火曜日に立ったスレなんだな…

例年本スレに居る人達はこっちへ来たか、離れたか…
1クールでこの状況は異例だな
987名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:30:59.75 ID:2K4HGTYG0
>>984
獣電モバックルから獣電池取り出すのカッコイイよな
ボタンをポチッ→バックルがクルッ→中から獣電池というカチャカチャ遊べる感じも良いし
バックルを取り外してスマホみたいな通信機になるというアイディアも秀逸だった
この設定のおかげで思ったよりちょくちょく画面に映ってるんだよな

ロックシードホルダーは本当にロックシードをマウントしておくしかないんだけど
3個もマウントできるから現在の鎧武の手持ちを全部納めておけるんだよな
そういうのさりげなく見せて欲しい
988名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:33:54.28 ID:eidFtNuP0
>>966
メロン「誰か乙しろ!呉島だ!」
989名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:34:11.98 ID:sVvKQa6oP
>>778
モルモットにする「だけ」なら、厳密な話で言うとベルトをばらまく必要は実は無い。
普通に研究機関に委ねればいい。
そうでなく、一般人に渡すのがモルモット目的というのなら、壮大な引っかけがいる。
「モルモットです」と言われて、ハイ解りました。とならないからね。普通は。
とするのなら、街をでっちあげて、モルモットに目的を悟られない必要がある。となる。
まあ、モルモットとやらの目的そのものが解らない訳だけどな。
990名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:35:23.91 ID:rMORcERc0
>>987
キョウリュウは変身アイテムの方も見せ方いろいろ出来るからな〜
リボルバーを何かに擦りつけてギュルルルーとか

ロックシードホルダーから取るところの手元のアップだけでいいんだけどね。
こういうのって監督とかからアイディア出せないものなのかな?
991名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:39:41.42 ID:Pe6PFr5SP
>>966

>>987
さ…サクラハリケーン…
992名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:40:42.43 ID:2K4HGTYG0
>>991
(ロックビークルの存在を素で忘れていた音)

でも普通のロックシードと比べて分厚いしすごいゴチャゴチャしそう
アレってロックシードホルダーにマウントできるよな?
993名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:41:10.09 ID:eidFtNuP0
サクラだローズだバイク系はベルトや無双セイバーに装着できるのまったくフォローされんな
994名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:42:12.58 ID:2B1GtRaz0
どっかのステマアニメのごとく、ガイムの売上は400おくえん(笑)
って売上を捏造してくるかもしれないから、気をつけないとなw
ニトロには前科ありまくるし
995名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:42:23.94 ID:pS3vdMXq0
さすが>>966主任!乙


玩具のゲネシスドライバーの果物を絞って溜める発想はなかなか面白いかなと思ったけど、これを全く販促する気ないのがガイムなんだよなあ
996名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:43:24.89 ID:WIPGwM/k0
>>966


そういや無双セイバーがなんで鎧武と斬月だけって疑問は前から出ていたけど
ロックシードホルダーもなぜか鎧武だけだよな
なんで自分達の所の斬月を劣化仕様にしてるんだよ・・・
少なくてもスイカは使う予定だったんだから用意しとけって
997名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:43:48.97 ID:2K4HGTYG0
>>993
サクラハリケーンの錠前を手に入れて、いつも通りベルトに装着して斬ろうとしたら斬れなくて「あれ?」となり、
バロン辺りが「バカめ。これはこう使うんだ!」とローズアタッカーでバイクアタックしてくるとかな
998名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:46:26.22 ID:rMORcERc0
>>989
すまないけど全然分からない。
なんかそもそも用語の定義か議論の前提条件に相違がある気がする。

・証拠隠滅する必要がないのは何故?一般人に被害が増えたりすれば事態が明るみに出るのでは?
・投資した以上の回収が出来ないと宣言するようなものだって言うのは何故?
・モルモット(ベルトの実験台)にするために「街をでっちあげる」ってどういう意味?

そもそも今のところユグ社の目的は「ヘルヘイムの森」の方にあるようだから、
ライダーについては副次的なもののように見える。
ヘルヘイムの森につながる沢芽市をユグ社が再開発して、研究施設を設置。
表向きは医療福祉都市としてユグ社が管理し、その裏でクラックから森に探索隊を送り込んでるって感じのようだけど
999名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:46:33.63 ID:kJY6QMaPi
埋め
1000名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 17:46:52.34 ID:2K4HGTYG0
>>1000ならこいつはグリドン!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/