侍戦隊シンケンジャー 第百五幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
天下御免の侍戦隊!
ここは「侍戦隊シンケンジャー」本スレです。

テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/shinken/

侍が守るべき掟
一.原則として970を取った者が次スレを立てること。
一.970を取った者は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言を行うこと。
  970が不可の場合、以降は有志の方が宣言を行ってから立てること。
一.スレ立ての際、スレタイは『侍戦隊シンケンジャー 第○幕』で統一すること。
一.実況は板違いである。必ず実況板で行うこと。
一.他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルーを厳守すること。
一.動画サイトの話題は厳禁である。
一.特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」である。
  雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレで行い、本スレでは決して行わないこと。

実況板(実況は必ずこちらで!)
◎番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
◎新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

◎テンプレ保管庫 (コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
◎侍戦隊シンケンジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1234623699/
◎侍戦隊シンケンジャー 第百四幕(前スレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360165027/
2名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 21:50:03.41 ID:QSRrNF110
・スタッフ
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明、大森敬仁(東映)、矢田晃一、深田明宏(東映エージェンシー)
脚本:小林靖子、大和屋暁、石橋大助
監督:中澤祥次郎、諸田敏、竹本昇、渡辺勝也、加藤弘之、長石多可男、柴崎貴行
音楽:高木洋
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:篠原保

・キャスト
シンケンレッド/志葉 丈瑠:松坂桃李     ttp://tc.topcoat-group.jp/profile/index.php?a=19
シンケンブルー/池波 流ノ介:相葉弘樹  ttp://www.topcoat.co.jp/profile/index.php?a=32
シンケンピンク/白石 茉子:高梨臨       ttp://www.stardust.co.jp/profile/takanashirin.html
シンケングリーン/谷 千明:鈴木勝吾    ttp://www.hirata-office.jp/talent_profile/men/shogo_suzuki.html
シンケンイエロー/花織 ことは:森田涼花 ttp://www.horiproosaka.com/prof/talent/suzuka.html
シンケンゴールド/梅盛 源太:相馬圭祐  ttp://www.hirata-office.jp/talent_profile/men/keisuke_sohma.html
シンケンレッド(女)/志葉 薫:夏居瑠奈.  ttp://www.stardust.co.jp/profile/natsuiruna.html
日下部 彦馬:伊吹吾郎            ttp://www.zan.co.jp/goro/contents.htm
ダイゴヨウ(声):遠近孝一          ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/11350.html
丹波 歳三:松澤一之             ttp://www.siscompany.com/02manage/12matuzawa/00.htm

血祭ドウコク(声):西凛太朗         ttp://www.osawa-inc.co.jp/talent/men.htm
骨のシタリ(声):チョー             ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/12225.html
薄皮太夫(声):朴ロ美             ttp://park-romi.com/
腑破十臓:唐橋充                   ttp://www.tokyo-village.net/
筋殻アクマロ(声):堀川りょう         ttp://yaplog.jp/horikawa-ryo/
ナレーション:宮田浩徳                 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=712
3名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 21:52:08.66 ID:QSRrNF110
・スーツアクター
シンケンレッド:福沢博文
シンケンブルー:押川善文
シンケンピンク:人見早苗
シンケングリーン:竹内康博
シンケンイエロー:橋口未和
シンケンゴールド:岡元次郎
シンケンレッド(女):蜂須賀祐一

血祭ドウコク:日下秀昭
骨のシタリ:大林勝
薄皮太夫:蜂須賀祐一
腑破十臓・筋殻アクマロ:清家利一
ダイゴヨウ:田中宏幸

・主題歌
OP「侍戦隊シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:YOFFY 編曲:Project.R(大石憲一郎&サイキックラバー) 歌:サイキックラバー(Project.R)

ED「四六時夢中 シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:高取ヒデアキ 編曲:Project.R(籠島裕昌) 歌:高取ヒデアキ
4名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 22:35:27.76 ID:H0j3DQ7U0
姉妹(兄弟?)スレ

・おのれ外道衆 拾漆の目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1379156772/

・◆黒子のボヤキ シンケンジャー様へ 第六幕◆
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298688500/

・もしもボウケンジャーで明石暁が常に全裸だったら14
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1342219930/
5名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 22:47:50.29 ID:QSRrNF110
■関連スレ■
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1379140407/
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ 第十三幕
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295757103/
【シンケンピンク】高梨 臨6【白石茉子】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333277146/

( 火)ノシ 三 「テンプレ終了」
6名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 23:55:57.32 ID:u7KBm7b20
怪人を語るスレ、ちょうど今日から外道衆
7名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 09:37:37.00 ID:JqhTooE4i
百四幕が過去ログ行きなのは、ウチの端末のせいじゃなくホンマなんかいな?
まだ書き込みが1000行ってないようなんだけど。
8名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 09:38:16.04 ID:JqhTooE4i
百四幕が過去ログ行きなのは、ウチの端末のせいじゃなくホンマなんかいな?
まだ書き込みが1000行ってないようなんだけど。
9名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 10:52:03.76 ID:FqSR0UBV0
レスが980超えてからは24時間書き込みが無いと強制dat落ち
10名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 15:10:26.25 ID:JqhTooE4i
>>9
サンクス。

あと、連続レスしてしまって申し訳ない。
11名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 20:01:15.88 ID:lBF2u1eAO
丈瑠系統は一代限りで20代当主は薫姫が産んだ子って事でOK?

第12幕の丈瑠に命預けるを見て最終幕前のお前達の命改めて預かるを見ると感慨深いな。
12名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 20:45:09.31 ID:itAio+SE0
第12幕は、丈瑠の元に再結成で視聴者も家臣達もみんな「良かったねー」な
雰囲気の中、一人ちっとも嬉しそうじゃ無くて、
追い詰められて拳を握る殿ってのが、なんか見返すと切ないよね。
13名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 11:10:27.93 ID:KIl73e620
丈瑠と薫で子を成せば丸く収まる
14名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 14:19:27.95 ID:v9u1n45p0
姫の方が年下だから法律的に養子縁組は認められないけど、
一度親子関係になったら婚姻は出来ないのが日本の法律。
たとえば、再婚した連れ子同士は婚姻可能だけど、
血縁関係はまったくなくても親子関係になった同士は婚姻出来ない。
確か養子縁組をしてなくてもダメだったと思う。
なので、丈瑠と薫が子を成しても日蔭の身となってしまうので丸くは収まらない
15名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 14:36:57.46 ID:bqCexWd60
そんな現実世界の法律を当てはめられてもね…所詮特撮でしょ?
養子云々の話はあくまでも丈瑠を再び当主に戻すためのエクスキューズで
それ以上の意味って多分ないと思うし、そういう話って広がりがなく
妄想の域を出るものじゃないからなあ
16名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 16:03:33.61 ID:5dTUdtbp0
http://kodomo.kodansha.co.jp/shousetsu_rider.html
小説だと…?
どうせ靖子じゃないだろうけど
17名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 16:36:51.52 ID:v9u1n45p0
>>15
いやいやわかってるってw
だから、現実世界では養子自体が無理だけど
丸く収める最善の策として養子にして家督(というか当主及びレッドの座w)を譲ったわけで
次世代は薫の子になるだろう
だけど、そこで丈瑠との子をとなると、ややこしくなるし丸くは収まらないだろう
ってことを現実世界の法律でもそうだよ、ってことで言って見ただけの話

前スレだったかで出ていた、丈瑠が若様の爺的ポジってのも面白そうだし、
流さんが爺的ポジってのも面白そうだし
的な妄想を語る延長の一つでしかないのは確かw
18名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 19:22:35.81 ID:OekICVZmO
たかが特撮されど特撮。

最終幕で丹波が19代はお願いします。と言っているから次は薫姫の子だろうなと推測。
最終幕の源ちゃん、ことは、千明には頷き、茉子には「ああ」「じゃあな」と返してるで最後に流のすけだけど会話はなく頷くのみ。
あとまた戻ってくるって言ってるの茉子だけなんだよな。
勝手な推測だけどくっつくなら殿と茉子なのかな?と思ってた。
19名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 19:40:46.36 ID:Co9q//RfO
>>16
これは楽しみ。舞台は過去でも未来でも、いくらでもネタはありそうだし。
これまで何でなかったのかな、この手の派生小説。スターウォーズとか海外の特撮ではたくさん出てるよね。
20名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 19:50:27.89 ID:VFHv7w3K0
茉子が戻るとしたら軍師あたりに就くためでは
21名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 19:59:14.14 ID:NcsrriPh0
薫の子が女の子だったら、剣とお作法の先生になりそう。>茉子
22名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 21:03:09.95 ID:lNViErZC0
まずは料理の先生を
23名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 21:17:46.66 ID:A+QOWFmp0
>>16
え、来月末?随分発売まで短いな
ライダーがけっこうかかったから来年春とかかと

あと丸くおさまるって、そもそも丈瑠の子を次の殿にしようとしている人間が作中いないと思うんだけど
それに個人的にはあくまで丈瑠は家柄ではなく
あの家臣たちと一緒に戦える立場が欲しかったってことが重要だから
丈瑠の子を殿様にってのは嫌だな
24名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 21:24:59.17 ID:ghIlkpGk0
丈瑠の方は子供にモヂカラ出るかわからないんじゃないか
25名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 21:42:14.94 ID:KIl73e620
( 火)<俺の子を産む嫁はもっとスタイルのいい娘でお願いします。



おいおい、あっちで火だるまになってるのは丈ちゃんでないかい?>(光;)
26名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 21:47:42.81 ID:YbS6ZghKi
>>16
シンケンジャーはほとんどの脚本を小林さんが書いたからこそのクオリティだから、できれば小林さんがいいよね。無理だろうとは自分も思うけど。
27名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 21:54:00.90 ID:9+KvBYKT0
>>26
小説版電王や龍騎の執筆のオファーが来たけど断ったらしいし、多分別の人が書くだろうな
28名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 22:04:28.99 ID:UaKEf0qv0
丈瑠のこと言うことは薫姫はおb
29名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 22:33:04.96 ID:B84Vl9p80
自分は個人的には殿と姫の子とか嫌だなあ。これからどうなるか分からないけど、
そういう雰囲気全然無かったし。なんか結婚ぐらい好きな人とと思うじゃん。

放映当時も、なんで夫婦じゃ無くて親子にするんだって意見結構あったけど、
二人の間にそういう気持ち無かったから、
別に愛情無くてもあの年なら成立しそうな親子関係にしたのは
うまい解決方法だったと思った。
30名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 22:43:56.73 ID:NzxhNEE80
小説って…まだシンケンジャーで活動があるのか、なんかすごいな
31名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 22:53:45.43 ID:bqCexWd60
でもネットに転がっているような二次創作小説レベルの物は勘弁な
特にシンケンはやたら二次創作多いからなあ…あれはビックリしたわ
まあ公式からリリースされるからその辺は心配ないだろうが
32名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 23:16:35.37 ID:YbS6ZghKi
いや公式でも酷いの結構あるぞw
ストーリーは悪くなくても、文章力が壊滅的なのはかなり多いし(脚本家って国語苦手でも成れるんだと何度も思った)
33名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 00:15:28.57 ID:RV64n8Q+0
小林は脚本形式以外は書けないって理由でノベライズの執筆断ってる
脚本形式でかまわないと言われた夢使いだけ小林靖子著作のノベライズとして出てる
出来は微妙
34名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 01:45:44.62 ID:mDBHN/md0
スレチかもしれないけど誰に書いてほしい?
35名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 06:02:51.31 ID:n3C8KVo3i
33を受けて、原案、監修、小林靖子。で、まあ普通に書ける小説家がそれを元に書く方向希望
36名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 06:45:16.68 ID:Koc4DZCH0
>>33
え、俺原作ファンだから買ったけど、アニメよりかなり良かったけど。
「シナリオノベル」って強引な手法ネーミングつけててw、クライマックスだけ
いきなり漫画になったりするのが面白すぎた。
読んだ人の評価もかなり良いじゃん。
37名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 06:55:31.47 ID:0dV4mRqI0
経験上、小説家として上手い人にノベライズを頼むと
オリジナル設定増えてほとんど別物みたいなのができてくるような気がしてそれはそれでちょっとな
ものすごい下手じゃなくて
宇都宮さんか小林さんが内容チェックしてくれりゃいいや
38名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 08:01:56.83 ID:n3C8KVo3i
33を受けて、原案、監修、小林靖子。で、まあ普通に書ける小説家がそれを元に書く方向希望
39名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 08:41:27.84 ID:n3C8KVo3i
ごめん、二回書き込んでるね。
申し訳ない。
40名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 09:24:45.41 ID:2H+21Wd40
俺はどれみのラノベで絶望したから勘弁。
41名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 10:25:20.17 ID:uI0/pJYli
シナリオノベルいいなあ。
尺の都合で未公開になるシーンもあったと聞くし、実際に使った脚本をそのまま出版してほしい。
42名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 10:40:23.34 ID:reI5e9f70
>>33
書けないなんてのは聞いたことないな
皆で意見を出し合いつつ作る脚本という仕事が好きなのであって小説を書きたいという気持ちはない、ってムックやインタビューや公演で発言してるのは見たことあるけど
43名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 11:15:06.12 ID:oA4TclCsO
syoune2 靖子にゃん小説書かない人だったよなー石橋だけは勘弁 宇都宮Pとかが書くならいいよ電王の白倉Pみたいに とにもかくにもシンケンは丈瑠・薫 当主ペア書いてくれればいいや 家臣共はビジュアルがいいだけでキャラ大したことないんで>RT
約13時間前

syoune2 ビジュアルだけってのは役者さんに失礼だな 演技力はシンケンは抜群だったよ よくあれだけ揃えたと思う ただ脚本が衰えたのが問題だっただけで
約13時間前
44名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 15:33:25.33 ID:RV64n8Q+0
>>42
夢使いの前書きか後書きにシナリオ形式でしか書けないって本人語ってる
45名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 15:52:17.79 ID:reI5e9f70
>>44
d

今どきのラノベってセリフばっかりだけどそういうのとはまた違うのかな?「シナリオノベルって
46名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 18:32:23.66 ID:Koc4DZCH0
>>45
この「夢使い」で作った造語。なので、シナリオノベルというのは、恐らくこれ一冊だけ。
地の文は、小説風なんだけど、セリフはシナリオのように

A「セリフ」
B「セリフ」

って書いてある。
そして、時々漫画に切り替わって、戦闘シーンなんかは原作者が漫画を
描いてる。
ポンポン展開していくし、誰がしゃべってるかも一目瞭然なんで、俺は
非常に読みやすかった。
47名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 22:03:07.45 ID:UW8GMMgR0
>>37
同意。書ける人は題材よりも自分の世界観に寄ってしまうし、題材好きな人だとアマチュアレベルのただのミーハー作品ができる
ラノベ苦手な自分はおそらく読めないのが残念だ
48名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 07:24:20.77 ID:M+ygyrMH0
プリキュア寿司屋・源太の27歳誕生日おめでとうage♪
49名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 16:20:59.42 ID:ZF9AOm0w0
小説とか漫画を描くのは暇で連載抱えてない
あまりうまくない人達だからうまい人に頼んで世界観が変わる事を危惧する必要はないね
50名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 16:44:11.54 ID:IEctZlK4i
上手くなくて自分の世界観を持ってる人にあたったら、最悪っつう事だな....
51名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 17:00:46.60 ID:ZF9AOm0w0
物書きなんて誰でも自分の世界観もってるよ
単に文章にするだけならゴーストライターを使う手もあるが
やつらは本当に文章化するだけで
物語におもしろさを加味するような技術は持ち合わせていない

だったら開き直って複数の個性的な作家に自分の解釈で作品書いて貰えばいいのだ
52名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:45:52.22 ID:8o+oHZOe0
>>46
夢小説みたい
時々こんなのある
53名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 20:57:45.51 ID:2GPOFqec0
>>51
こち亀の公式パスティーシュのアンソロジーに
京極夏彦が1本書いていて
どこからどう見てもいつもの京極夏彦だったことを思い出した

あそこまで突き抜けてればそりゃ確かに面白いけど
54名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 01:54:18.85 ID:nQo3bm6C0
ブルーレイ出るんだ
55名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 14:55:02.99 ID:0hauUs7p0
56名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 15:00:59.32 ID:ZMp0UIrT0
全話分で6万・・・無理wwww
57名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 16:28:07.32 ID:EuTjbQT50
DCD24話、25話にテレマガ特製DVDまで収録しといて銀幕版と帰ってきたは未収録なんかねぇ
58名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 17:47:40.46 ID:9ZIOfYmw0
ここ最近嵌った自分には願ったり叶ったりだうわーい
59名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 19:17:02.14 ID:aRwmqwjd0
映画やVシネは別枠扱いなんだろう
入れたら入れたで今度はVSはどうした?って事になってキリないし
後からでもちゃんと出してくれればいいよ
60名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 19:31:11.61 ID:UV7Bb2xC0
今からdvd集めようと思ってた人にとってはむしろ1万ぐらい安いな
アマゾンとかはもっと安くなる可能性もあるし
61名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 19:48:12.56 ID:6FQrQfzA0
DVD全部あるけど買うよ!!
62名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 20:32:28.14 ID:EuTjbQT50
>>59
仮面ライダーWebBlu−rayBoxも劇場版とVシネ未収録だったから、そういうことなんだろうね
63名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 20:41:33.86 ID:gewCfwIB0
DVDレンタルで我慢だ
BDは認識遅くてきつい。家の20インチちょっとのテレビじゃ
解像度あがってるかどうかもわからん。60インチくらいないと解像度わからねーんじゃないか
64名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 21:00:52.98 ID:YZ184vOc0
うち40インチぐらいのテレビだけど全然違うよ。
DVDだけ見てたらこれで充分だと思うけど、
一度ブルレイで見たらやっぱり違うだいぶ違うと感じる。

なので買ってしまいそうな自分がいるw
65名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 23:07:22.06 ID:e/HY8uwN0
>>62
あっちは単品でBD出てるからね。
銀幕版や帰ってきた〜も、出てくれると嬉しいけ
66名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 23:19:09.75 ID:HOsCNal70
ttp://kodomo.kodansha.co.jp/shousetsu_rider.html
小説のタイトルは「小説 侍戦隊シンケンジャー 三度目勝機―さんどめのしょうき―」みたいね
67名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 23:54:00.67 ID:FeukCOKI0
ディケイド入れてくれるのは何気に嬉しいな
あとはDVD単巻の映像特典が入るかどうか
68名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 00:11:08.12 ID:/Y8wyrvC0
>>67
WのBDボックスだとハードボイルド妄想日記(及びキャストコメント)は収録されてたけど、
設定画集や各種設定集は収録されてなかった
69名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 07:02:40.34 ID:ncqNksvc0
どこで買うのがよいだろうか。価格的に。
発売日に届かなくて良ければアマゾンか?
70名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 10:40:59.68 ID:IoFugfJd0
価格だけならやっぱり尼かな、今のところ定価表示のみだけど

BD発売はあと1・2年くらいは待つ覚悟でいたから驚いた
来年で放送開始から5年になるし一応キリの良いタイミングではあるのか
71名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 13:07:39.26 ID:rv0eMwG60
小説にBlu-rayときたらプレミアムバンダイも便乗しそうだなぁ
まだフィギュアーツ全て出てないと言えば出てないよね
72名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 13:11:31.43 ID:ytmntssG0
>>70
メイトとかのオリジナル特典も気になる
Wのときは、メイトでステンレスマグカップがついた
73名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 14:48:34.81 ID:9y6SmdTrO
いろんな意味でメイトはハードルが高い
74名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 18:20:19.77 ID:/Y8wyrvC0
>>71
まだ出てないのと言えば、
外道殿
スーパー流さん
スーパー姐さん
スーパー千明
ハイパー千明
スーパーことは
スーパー源ちゃん
ハイパー源ちゃん
スーパー姫

あと完全新規設計で可能性がありそうな所でドウコク
75名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 19:32:29.15 ID:2iqTB7fo0
ドウコクさんが来るなら薄皮さんも欲しくなるな
76名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 19:48:01.65 ID:D4O6qdq20
薄皮さんのfigartsは一部柔軟素材でお願いします。>(■ )
77名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 01:11:56.29 ID:iwrN4EouO
終わって何年もたってるのにBD−BOX出るのか。
キャラ本もないしシンケンジャーって人気なんだな。
78名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 01:30:38.02 ID:xdExF3/P0
よせよ照れるだろ
79名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 02:03:09.76 ID:jBGWw2sW0
テメーら、少しは敵方の方のことも語ってやれや。
80名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 08:45:26.91 ID:pgaOSQsL0
シンケン6人より敵方が断然好きですが何か
ドウコクと薄皮の関係は色っぽくてぞわぞわするわ
十臓も含め敵方の心の動きは、言葉や行動ではっきり表面化しないところがカッコよさを引き立ててるけど
…わかりにくくて子供には不親切だよなあ、いくら作品の質が上がってもメーンターゲットおざなりにしちゃあ
ちょっと違うんじゃないかなあ、とモヤッとしてしまう

まあシタリやアクマロ含めフィギュア出してくださいってことだ
81名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 16:33:58.55 ID:UVU70p0TO
あら不思議!
坂本カントクがメガホン取れば
どんなお子様向け特撮もアダルトに!
82名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 16:58:16.67 ID:Nlm8pJhY0
>>81
失せろ
83名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 19:59:18.98 ID:gPBKXtPv0
>>80
お前が心配するほど子供はそんな深く見てない
「わからない」ことすら「わからない」のが子供だ
84名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 21:14:42.49 ID:xl52mrHv0
>>83
子どもをナメすぎ
明確に「中身」が解らなくても自分なりの解釈で雰囲気は理解してるもんだよ
85名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 21:49:33.08 ID:8kwwek3Q0
>>80
子供じゃないのでどの部分が分からないかは分からないが、
十臓とかのややこしい部分って「分からないとつまらない」部分ではないと思う
自分の幼児期の記憶から言って、他の部分で楽しめれば子供は見る
100%理解しないと楽しめないわけじゃない
86名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 03:05:12.57 ID:5OcAQpxP0
「子供が」「子供は」言う奴ほど本人に子供はいない。
87名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 19:38:24.73 ID:0b2t+EgA0
いや、でも自分が子供の頃見た時に感じたことって
大人になって見返しても案外理解してたんだなと思うことも多いよ。
もちろん、大人になったからこそ気付くことや違った感じ方をすることも多いけど。

で、自分が子供を持って、意外ときちんと見てるんだなと感じることも多かった。
もちろんそれもその子供にもよるけどね。
うちにはもう子供はいないけどねw 成長して大人になっちゃったw
88名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 23:32:11.86 ID:ZbuBJLrF0
俺子供の頃結構女性のセクシーシーンで興奮してたりしてたけどな
ウィークエンダーの再現フィルムとか、どうやって親にバレずにコッソリ観ようかなんて

5歳の息子がいるが、たとえばエスケイプたんのオパイを見てもあまり興奮してる風ではなかった
うーむ
89名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 23:46:21.71 ID:BEmZ19jd0
5歳はまだ早いだろ…たぶん
90名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 06:08:21.07 ID:k9+j3S1J0
興奮してなくても、こういう感じが色っぽくてエロい感じなんだ〜ってのは感じてると思うw
薄皮さんも子供が見て、なんかエロい感じ怖い感じ業を背負ってる感じってのは
なんとなく理解してると思う。
ていうか、能面みたいに、表情出ない面で表情出し過ぎだろ薄皮さん
91名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 07:29:34.35 ID:Yh5j1cqs0
ハッキリ言って、男の赤ん坊は女の赤ん坊よりオッパイが大好きで
乳離れも遅い。
オッパイなおねーさんが出たら、幼稚園男児は大喜びだよ。
92名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 07:30:55.64 ID:Yh5j1cqs0
>>88
5歳ともなれば、親の前ではオッパイ好きを隠す子もいる
93名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 11:31:07.82 ID:nRxwqs9tO
おっぱいおっぱいって何スレだよ、ここw
大体おっぱい語るにしたって、シンケンには肝心のおっぱい要員いないじゃん
94名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 12:22:42.38 ID:sjMf2gu50
Blu-rayBOX発売決定と聞いて来てみたらおっぱいスレだった
95名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 13:12:21.61 ID:n0Yd3rQ70
ウルトラの母と蜂女で特撮おっぱいに目覚めた俺には余裕
96名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 19:11:01.44 ID:OgvGTURYi
シンケンイエローとシンケンピンクの胸を見て、ドキドキしてる男の子はいるかもしれん
97名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 19:33:03.56 ID:zowPIA2w0
555のボックス買おうと思ってたのにシンケンでるならこっちにした
両方欲しいけど毎月ボックスはキツいよなぁ
98名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 21:53:29.45 ID:SaBVMrlR0
未だにアマゾンは定価かー。楽天だと??%OFFになってるけど
99名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 22:26:23.21 ID:1bC6cYDa0
>>97
自分もだ
555買うつもりだったのに、シンケンを予約しちゃった
もっと早くわかってたら貯金できたのに急すぎる
100名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 01:50:28.87 ID:do/hSpUrO
シンケンは今月末に小説も出るしねぇ

てか、555とシンケンならシンケン一択だよな
555は本編は申し分ないけど特典映像がショボすぎる
101名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 09:10:30.40 ID:ZT1SNPPjO
まあまあ他所様をsageるのはナシにしようぜ

555は同窓会コメンタリーいいなあと思うよ
102名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 13:46:16.60 ID:4EsbK0Tb0
>>101
そうなんだよね
座談会付きだから欲しいと思ったんだけど
シンケンも悪役座談会とか付けてくれればなー
103名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 19:33:25.45 ID:navKxjn70
amazon値引き来たね
ライダーはW→555と来たけど戦隊は次何が来るかな?
デカあたりだと俺得なんだが
104名無しより愛をこめて:2013/11/06(水) 20:52:42.58 ID:f1khjgXb0
>>91-96
おっぱいよりも脚の方に目覚めるお子様もいるかも知れない




後の坂本浩一である。
105名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 00:22:16.17 ID:MePAq80l0
今見直してるけど、丈瑠が影武者であることの伏線って結構丁寧に張られてたのね
これは指摘済みか分からんが、何気に第八幕『花嫁神隠』で丈瑠、ことは、千明の
3人が影武者を使ったっていうのも伏線になってたのかな?って最近思ったり
もしそうだとしたら靖子さんどんだけ用意周到だったのかと驚かされるね
106名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 02:47:08.93 ID:NwhQ7oLOi
第六幕の悪口王で丈留がズボシメシに『大嘘付き』と言われてダメージ受けるのも見直した時に素直に感心したもんなぁ
107名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 03:40:35.07 ID:lEVMU9aNO
影武者設定も勿論なんだけど
個人的に感心したのは、姫が烈火大斬刀を扱う時に足りない膂力を脚力で補ってた点だな
同じレッドでも男と女で違う戦闘スタイルなのが実に面白い
108名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 08:17:30.56 ID:17Pc6f7Ui
それは蜂須賀さんの発案らしいね。
女の子っぽく、でも強いんだって事も伝わってくるのが蜂須賀さんの演技のすごい所だね。
109名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 08:59:18.70 ID:96oPWQ/JO
今日は薫姫の誕生日
110名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 11:05:06.80 ID:7/bRhwFp0
>>108
蜂須賀さんが石垣さんと話し合ってあぁいうアクションになった
とどこかで読んだ
当時、素州さんだったかな、ブログでやっぱり蜂須賀さんはすごい!
と感心しまくってる書き込みしてたね
111名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 15:18:04.12 ID:17Pc6f7Ui
小説を誰が執筆しているかは、まだ不明?
112名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 12:06:37.15 ID:qkkHHeyW0
>>111
大和屋暁
113名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 12:54:08.52 ID:/FOZZ4NS0
あー…何か不安になってきたな、小説版
靖子にゃんが監修してたり…しないだろうな、やっぱり
114名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 14:28:29.76 ID:fOZ0FOUg0
>>112
ジャスタウェイの人か!
ブラウン回のイメージしかないなぁ
銀魂好きだけど、ちょっぴり不安かな
ドシリアスが読みたいからさ
115名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 16:47:47.91 ID:uXRK22+R0
>>112
・・・・・・
よしっ
もう忘れよう
BD楽しみだなあ
116名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 18:24:59.26 ID:qkkHHeyW0
調べてみると、
異国侍(ブラウン回)
黒子力(黒子回)
家出提灯(ダイゴヨウ家出回)
加哩侍(歴代スーパー戦隊3人目のカレーイエロー回)

この4つを担当しているな
117名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 19:08:45.21 ID:8MEBIwZO0
小説もその路線の話になるんかな
118名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 22:12:28.98 ID:/7NVBk0J0
>>112
oh…
119名無しより愛をこめて:2013/11/08(金) 22:34:19.45 ID:Wh4OzMPv0
おジャ魔女どれみの脚本家の中では人気あるほうだがな、大和屋。
だけど特撮初挑戦のマジレン(アニキが旗を振る話)でのがっかり感はなぁ..
どれみのときもそうだったけど真面目な話書かせると駄目なのよ。
120名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 00:06:36.57 ID:po1UV9910
>>116
流ノ介と源太が扱いやすいみたいね
特に流ノ介はいつも以上にネジ外れてる印象…小説で読んだらサムいことになりそうで心配だわ
121名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 01:09:38.12 ID:NrGDT3P00
>>116
どうしよう
凄く肌に合わない
122名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 01:32:17.57 ID:KuMNdXcOO
シンケンで個人的に一番つまらない上に違和感を覚えた回はブラウン回だったなぁ…
家出提灯も微妙だし
123名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 01:40:48.59 ID:7g6tvay/0
>>103
やっぱりBD化対象は画面サイズが16:9のやつが優先なんじゃないかと思ってみたり。
124名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 10:07:31.60 ID:pxC78wI60
同じ顔と名前の別人に見えた2回がカレーとブラウンだった
コメディ・ギャグ作品や、そういうノリ多い作品なら合いそうな人ってイメージだ、大和屋さん
125名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 10:23:04.74 ID:eLmA7h/H0
小説は立ち読みで終了かな…
126名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 14:07:42.31 ID:ntPLIJRD0
編集者はTV本編に携わった人ということで大和屋に依頼したんだろうけど
需要を完全に読み違えとる
まあシンケンの大和屋担当回どれも嫌いではなかったけど
127名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 18:33:19.93 ID:Tq8d0x5t0
個人的にシンケンはやる事とか語る事とか殆ど残ってない感じがするし、
帰ってきたシンケンジャーみたいな番外編ぐらいしか出来る事は無いんじゃね?と思ったりもする

多分姫は出ないだろうな(出るとしたらどうしても外道衆(少なくともドウコク一派)との戦いを終えた後になるし)
128名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 19:02:29.30 ID:oBxQEt0o0
ロケやってる松坂桃李を見て男ですが、ファンになり彼の作品なら絶対シンケンジャーを見るべきと言われたので見始めてますが、特にここがポイント!教えて下さい。ネタバレオッケーです。
129名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 19:23:30.52 ID:lbqLsP8S0
>>121
うちも同じくです・・・
黒子回は好きだけど

雑誌とかでブラウン回の話になるとキャストが「ブラウンの中の人はすごく面白くていい人で・・・」って
内容には触れなかったし
130名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 19:33:11.72 ID:RbYsmZ4eI
>>128
ようこそ。
初見ならネタバレ見ない方がイイかも。
最後まで見ると、最初から見たくなるから。
131名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 19:52:52.61 ID:oBxQEt0o0
ありがとうございます。
今寿司屋のげんちゃん登場シーンでテンションが一番上がっております(笑)
げんちゃん活躍しそうですね。
シンケンジャーいきなり全巻購入してよかった!
132名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 19:56:15.32 ID:15z4ZMyti
>>128
ポイントというか、一話から最終話まで飛ばさず順番に見た方がいい。
戦隊モノって、途中何話か見てなくても普通に最終回盛り上がれるものもあるんだけど、
シンケンジャーは少しづつ出来ていく皆の絆とか苦悩とかが丁寧に描かれていて、それがラストの盛り上がりに大きく貢献してる。
殿様に思い入れがあるなら尚のこと、彼の気持ちを推し量りながら見ると、終盤グッとくる筈。
133名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 19:56:29.39 ID:QTo3zx4I0
源太は追加戦士にしては珍しい位最後まで弱体化せず強いんだよな
演じる相馬のキャラも相俟って三枚目だけど真は凄く男前だし
小林がメイン脚本の戦隊はどれも追加戦士の扱いが良いよね
黒騎士、タイムファイヤー、シンケンゴールド、どれも印象に残ってる
134名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 20:08:43.52 ID:Tn6Ic5/F0
>>131
なんて思い切ったことをw だがその意気や天晴れ也!

もう知ってたら申し訳ないけど、>>130,132に補足するなら
同時期放映の仮面ライダーディケイドでコラボ番外編(?)があったりするよ
(ディケイドのDVD6巻に収録・シンケンの第二十一幕の後の話)
135名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 20:16:33.87 ID:po1UV9910
よーし帰れ!ネタバレ見る前にさっさと帰れ!そして全部見てからまた来てくれ!
136名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 20:32:53.81 ID:oBxQEt0o0
いろいろありがとうございます。
一応殿が影武者というのは松坂桃李のブログとかTV見て知ってしまったのですが(笑)
他のメンバーのことあまり知らなかったし今めちゃくちゃ他メンバーにもドウコクにもハマッてます。ことはちゃん可愛い〜(*^^*)
全部観たらまた遊びに来させていただきます。
ありがとうございました。
137名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 21:16:10.98 ID:fkwJaBVO0
役者がブレイクしたら、その役者のファンが遡って作品見てくれるからうれしいね。
臨ちゃんもじわじわ来てる感じだから、そのうち臨ちゃんファンになった人も
シンケンジャー見てくれたりするかも。
個人的にはゴールド相馬さんが何年か経ってエンケンさんみたいにワッと来るような
そんなことがあればうれしいのにと思ったりしてるでござる。
138名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 21:17:08.59 ID:fkwJaBVO0
>>136
ところで。
メル欄はマジアドじゃないよね?
ちと心配になったんだけどこんなところに曝すな危険
139名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 22:25:31.05 ID:RbYsmZ4eI
あ、本編全部見終わったら、特別編も見てね。
なかなかの変身ぶりだから。
140名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 23:17:22.70 ID:oBxQEt0o0
マジアドじゃないです。母ちゃんのアドの途中まで(笑)
心配ありがとうございます。
僕、投稿するの初めてなので手探り状態です(笑)
殿、めちゃくちゃかっこいいですね。
あとは源太、十臓、ことは、ドウコクが好きです。
笑えるシーン結構あるんですね。普通の寿司とか(笑)
オープニングとエンディング曲もいいなぁ〜♪
特別編も楽しみです!
141名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 23:21:51.86 ID:JcpCtCkeO
>>137
相馬なんか売れるわけねえだろ
鈴木もろとも引退です
てか、創価信者のエンケンを引き合いに出すなんて
お前も創価だろwww
142名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 23:51:24.55 ID:po1UV9910
>>140
マジレスするがメアド欄に何か入力するときはsageでいいから…
とりあえずしばらくは書き込むのやめてDVD再生に徹しなはれ



小説のあらすじまだー?
143名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 23:52:33.00 ID:GadjGFVy0
>>140
薄皮太夫は?
144名無しより愛をこめて:2013/11/09(土) 23:55:42.36 ID:15z4ZMyti
特別編って、初見のときは、えっ?と思ったんだけど、繰り返し観るほどになんかジワジワ壺にくる
145名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 00:09:39.32 ID:cqE6/dqQ0
>>133
普段のテンションに騙されるけど
実は源ちゃん、見た目も性格もメッチャ男前だよね
なにげに電子モヂカラ開発しちゃう天才だしw

>>140
なかなか見所のあるヤツだな、君は
ことは最強に可愛いよな!
殿執事のことはと殿のやり取りは何度見ても萌える
だが、何故BD-BOXが出るというこのタイミングでDVD全巻購入などという暴挙に…w
146名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 00:15:45.22 ID:fba0eEDS0
>>145
シンケンジャーって基本真面目というかちょっとスレた連中が多いから
そんな中で源太のあの兄貴分なカッコ良さはもう男前過ぎてやばい
実際子供にも大人気だったらしいしな。ことはがシンケンジャーの癒しなら
源太はシンケンジャーの栄養源だ
147名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 00:36:03.17 ID:yWq49/eL0
蒸し返すけど、源太が登場してからは寿司を食う回数が増えたよな?
148名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 01:54:01.00 ID:FWnqb9vF0
学校潜入回のバンカラ源太が、違和感無さ過ぎで面白かった
姐さんの女子高生姿も観たかったなあ
149名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 06:57:09.34 ID:1Pf5uPl00
アンカーつけないけど、シンケンスレで出演者sageな発言したり
創価がどうのとか書く奴ってなんなんだろ?
どの役者が創価かどうかなんてまったく興味ないから知らんわw
アンチがヲタ以上に詳しかったりするように嫌い嫌いも好きのうちなんだろうか?w

>>148
姐さん&ことはの男子高校生姿なら拝めますやんw
150名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 09:48:29.53 ID:K9yASyhA0
スーパー戦隊シリーズにハマったきっかけがシンケンジャーで思い入れが強いからBD欲しいんだけど、DVD全巻購入してしまってるから正直買うか悩む。
皆はもちろん買うの?
151名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 10:08:48.68 ID:C9+x08ts0
>>150
もう予約したよ!
152名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 10:18:20.38 ID:4fdIhhxw0
>>149
鈴木ヲタ乙
153名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 10:52:30.82 ID:K9yASyhA0
>>151
羨ましい!とりあえず予約だけでもしとこうかな。
154名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 11:18:08.90 ID:z0zwCf0+O
>>150
DVD全巻持ってるけど、BDも予約しちゃった
155名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 11:28:12.61 ID:1Pf5uPl00
>>152
違うしwww

>>154
自分も同じく。
1幕OPの福沢無双を綺麗なBDで見たいし。

DVDの特典映像、インタや座談会もBD画質になるのかな?
一部画質がどうこうって書いてあったけど、何の画質がどうなのか
そもそも特典映像もすべて収録されるのかな?
156名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 13:34:25.73 ID:4fdIhhxw0
>>155
うるせえぞ鈴木ヲタ
157名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 14:54:41.22 ID:BPPa7xvp0
お前が一番うるせえよバーカ
158名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 14:58:02.61 ID:MUAht93K0
157 :名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 14:54:41.22 ID:BPPa7xvp0
鈴木勝吾でーす♪
159名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 19:00:17.71 ID:7jo+fo71O
>>150
愚問だな
買うに決まってるじゃないかw

>>155
DVDの映像特典どこまで収録されるのか気になるね

千明の話題出すと必ず鈴木ヲタ乙とか言う人現れるよね
何でそんな嫌ってんだろ?
理解に苦しむ
しょごたんって愛称は正直キモいと思ったけど
160名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 19:21:48.86 ID:BmBCxNvB0
>>159
シンケンジャー見てない人のことは放っといてやれよw
161名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 20:14:55.66 ID:4fdIhhxw0
>>159
鈴木ヲタきもい
162名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 20:25:18.21 ID:Voj9JVHf0
NG推奨 ID:4fdIhhxw0
163名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 20:50:25.88 ID:K9yASyhA0
やっぱり皆、BD買うんやね。なんか決心がついた感じがする。 (笑)
164名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 21:01:26.69 ID:s0nasAbW0
特典のブックレットはWと同じく各話解説+スタッフインタビューかな
165名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 23:31:38.76 ID:Tm6UwS+x0
BDも気になるが、今さらだけど1・2幕特別版って、どう?
未放送部分10分強って、買う価値ありますか?
166名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 23:39:20.50 ID:JqgK0VUf0
>>165
あると思う
あっち見てから通常版の方見直したら
ものすごい物足りなさ感じたし
167名無しより愛をこめて:2013/11/11(月) 06:28:50.97 ID:KKCuX7b/0
>>165
BDを買うつもりならそれの一巻に収録予定だから特別版を単品購入する必要は特にない
168名無しより愛をこめて:2013/11/11(月) 21:35:06.97 ID:j3mGyF3r0
未放送分のネタバレしちゃって大丈夫かな。



本編より戦闘シーンが長めだったのと、
1話で家臣達のショドウフォンを殿が手にとった時
「重いと愚痴ってても仕方ないな」とか言ってたのと、
2話の冒頭、殿の登場時に爺が「殿のおなーりー」と言ってたのが印象的。
169名無しより愛をこめて:2013/11/11(月) 22:13:39.20 ID:wI55wbDqI
あー、また最初から見たくなってきたじゃないか!
170名無しより愛をこめて:2013/11/11(月) 22:20:03.38 ID:Eq7iEMgs0
特別版は1幕限定OPの福沢無双を見るだけで充分元は取れてる。
本放映のあの殺陣でハート鷲掴みにされたというのに
特別幕のロングver見たらもう通常版は物足りないw
171名無しより愛をこめて:2013/11/11(月) 22:40:35.95 ID:InJyqkb50
俺は源太が出てくる第十七幕、第十八幕が出てくる下りを何回も見てる
あそこはシンケンジャーの中でも格別に気に入ってる場面だわ
幼馴染が入ったことで見せる丈瑠の新しい笑顔、それまでの流之介達に
向けるものとはまた違った表情が良い、それでも完璧ではないんだけどね
172名無しより愛をこめて:2013/11/11(月) 22:48:01.99 ID:ddGagbfi0
>>170
なんというおまおれ
あそこだけ何回繰り返してるかわからない
173165:2013/11/11(月) 23:05:12.07 ID:gO9lALkP0
>>166
>>167
ありがとう、やっぱり内容は買うべきなんだね
実は、そもそもBDプレイヤーを持ってないので、いろいろ悩ましいw
でもDVDも劇場版と特別版しか持ってないし、とりあえずお布施のつもりでDVD買おうかな…
174名無しより愛をこめて:2013/11/11(月) 23:06:05.80 ID:gO9lALkP0
特別版というか、帰ってきたシンケンジャーでした
175名無しより愛をこめて:2013/11/12(火) 00:24:30.37 ID:3SOMMb4u0
シンケンジャー見たことなくてBDが初見になるんだけど
DVDが出ていてBDに収録予定のないやつってある?
今凄く見たいのでそういうのがあれば買いたいんだ

DVD各巻の特典映像も見たいけど入るかどうかはまだわからないのね
収録されないとDVDも買うことになりそうだ
176名無しより愛をこめて:2013/11/12(火) 01:09:44.15 ID:fOBgO1eq0
>>175
現在の予定だと銀幕版、VS2作品、帰ってきたの4作がBoxに入らない
銀幕版メイキングも含むと5つ
177名無しより愛をこめて:2013/11/12(火) 06:25:23.06 ID:AdUETS5/0
講談社全プレ含め全部持ってるのにさらにBD買う予定の自分っていったいw

職場で、毎朝日付と曜日を書く時に顔文字に見えるぐらいには未だ重傷w
今日は殿曜日
11/12(火)←
178名無しより愛をこめて:2013/11/12(火) 09:20:10.58 ID:s1Q1YrLWi
>>177
日々楽しそうだなw
こっそり書きたして、\(水)/ とかなw
179名無しより愛をこめて:2013/11/12(火) 11:26:25.02 ID:7ZG29yRaO
>>177
源ちゃんと姐さんがハブられとるやないかい…(´・ω・`)

シンケンBD-BOX出ることだし、できればこのタイミングでパワレンSAMURAIもソフト化して欲しいな
あれ観た後で本家シンケンを観ると、日本の文化がいかに素晴らしいかを改めて実感できるし
180名無しより愛をこめて:2013/11/12(火) 12:03:40.29 ID:fOBgO1eq0
>>179
パワレン吹替版はデカ、マジと順番にリリースされてるから、普通に考えればもう少しかかるはず
ビジネス的には来年後半くらいがチャンスとは思うけど、どうなるかな
181名無しより愛をこめて:2013/11/12(火) 12:47:35.41 ID:KMmOm3iV0
先に東映チャンネルのオンエアがあるからその後だよね>ソフト化。
182名無しより愛をこめて:2013/11/12(火) 12:50:43.52 ID:vO6UkdB30
パワレンSAMURAIってCSの東映チャンネルで放送予定になってたよね?
今までのデカや龍騎の東映チャンネル放送の少し後にDVD発売されてたと思う
183名無しより愛をこめて:2013/11/12(火) 12:51:37.37 ID:vO6UkdB30
>>181
ゴメン、かぶった
184名無しより愛をこめて:2013/11/12(火) 22:15:04.29 ID:3SOMMb4u0
>>176
dです
尼いってきます!
185名無しより愛をこめて:2013/11/13(水) 19:50:49.38 ID:6333fn800
パワレン吹き替え版は殿がプレイボーイみたいに聴こえそうだ...
186名無しより愛をこめて:2013/11/13(水) 20:53:08.27 ID:aYzILrb40
シンケンはキャラソンも良かったんだよなー。
殿は歌ってないけどw
187名無しより愛をこめて:2013/11/13(水) 22:03:22.99 ID:9Thb8FMd0
劇中で流れたキャラソンって姐さんのだけだったっけ?
帰ってきたシンケンジャーで
188名無しより愛をこめて:2013/11/14(木) 21:23:26.40 ID:SmQkwydN0
小説のあらすじまだかー
189名無しより愛をこめて:2013/11/15(金) 09:22:09.47 ID:Of1QddwV0
>>186
そうなんだ。それは安心したw
190名無しより愛をこめて:2013/11/15(金) 21:21:03.63 ID:Al7P3yK70
シンケンジャーって戦隊史上No1の人気なんだってな。知らなかったわ。
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/shinken.html
191名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 01:00:19.01 ID:eWWg7/hF0
>>190
そりゃブルーレイを売るための煽り文句だろうけど、
赤の人の人気は確かに戦隊史上No.1だろうな
192名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 11:16:15.31 ID:baX5k/xJ0
本当、殿は一番売れたよな。
193名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 12:49:10.34 ID:v8aXaZ0Z0
まだガオシルバーやタイムレッドに及ばないイメージだけどなー
いつかゴールデンで、レギュラーキャラで、シンケンメンバー揃い踏みのドラマが観られぬ日を夢見てる
194名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 12:50:02.65 ID:v8aXaZ0Z0
ひどい誤字したw
×観られぬ
○観られる
195名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 12:53:37.39 ID:yjauT8z/0
ガッ◯ャマン映画がコケてちょっと味噌がついちゃった感があるからな
ここが踏ん張りどころだろう
196名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 13:33:59.79 ID:IMDoickI0
赤と青で時代劇が見たい
旅浪人が各地で人助けするやつみたいなのw
197193=195=196:2013/11/16(土) 13:42:41.54 ID:mKlGUQjs0
心療内科に通ってます
198名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 18:51:56.76 ID:pGMqs24NO
吉本新喜劇に出た時の舞台はソフト化されてたっけ?ボックスに入れないかな。
しかし、シンケンジャーってググろうとすると、途中で離婚親権ってサジェスト出るんだが…
199名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 20:10:30.48 ID:odYio0R80
>>198
それ入れるなら、イベント上演のみのシンケンジャー×電王ショーを収録して欲しい
200名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 21:16:40.69 ID:f3jPcRWt0
>>199
高輪プリンス?でやったショーだっけ
あれは面白かったなぁ
ことはににキンタロスが憑依してたな
殿はウラタロスだったかな?
あれもう一度見たいわ
201名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 21:46:28.90 ID:Rnd6B91d0
モモだっけ? 顔文字野郎!とか言ってたのw
202名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 22:23:44.64 ID:f3jPcRWt0
>>201
だんだん思い出してきたw
デネブが千明、リュウタロスが姐さん
寂しげなリュウタに対して、憑依されてるから自分をギュっとしてた姐さんが笑えた
イマジンジャーw
くねくね殿やどすこいことは・・・ガワだけでも十分楽しめたよ
脚本家が同じだからできたんだね
203名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 23:42:22.28 ID:eWWg7/hF0
そのショーって初耳だわ
中の人達も出たの?
それとも、(火)(水)(天)(木)(土)(光)のガワの人たちに、タロスが憑依したの?
204名無しより愛をこめて:2013/11/17(日) 00:19:20.46 ID:rUDGE8y/0
超・仮面ライダー電王スペシャルステージ
〜真剣(シンケン)にクライマックスだぜ〜!!〜
グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場 飛天
特撮ではおなじみのホテルのショーっすね

基本的にガワメインのショーだけどそこにゲストの中の人が出てくる
自分はこの回のショーには行けなかったので内容はわからない
あと出演キャストトークもある

<5/3(日・祝)>
桜田通、松元環季、中村優一 (2回目:19:30開演の回のみ)
<5/4(月・祝)>
遊佐浩二、てらそままさき、大塚芳忠
205名無しより愛をこめて:2013/11/17(日) 00:27:48.25 ID:Lky4e7+10
>>203
変身後だけで中の人は声のみで出てない
登場前だから(光)はいなかった

電王好きの友達に教えてもらって知ったよ
チケ取りが大変だった記憶
電王すごいなと思っていたらその後のGロッソも苦労したんだよなぁ
206名無しより愛をこめて:2013/11/17(日) 00:32:56.40 ID:IXZ8xPH90
>>204
>>205
ありがとう
放送当時ということは、まだ電王ブームさめやらぬ頃だなw
シンケン陣の当てた声だけでも聴いてみたいな〜
207名無しより愛をこめて:2013/11/17(日) 16:16:34.97 ID:038IXAuJO
それでパワレンサムライでのレッドレンジャーは遊佐浩二がアテることになったのか…


じゃイエローはてらそまさんだな
208名無しより愛をこめて:2013/11/17(日) 19:09:38.60 ID:3BhqYvTN0
>>193
今そのレベルに急速に近づいているのが、ボウケン赤。
年齢的にもいい時期だし。
シンケン赤はその次の期待手ってことだろう。
209193=208:2013/11/17(日) 22:33:01.24 ID:922pOx/f0
認知症を患ってます
210名無しより愛をこめて:2013/11/18(月) 00:36:19.23 ID:ETiEeFNwi
殿様は来年の大河に黒田長政役で出るみたいだね。
脚本によっては、終盤おいしい役だ♪
211名無しより愛をこめて:2013/11/19(火) 03:59:12.72 ID:3IlB0tZ0O
馬に乗れてアクションも出来る。時代劇にはもっと出ててもよさそうだよね。
212名無しより愛をこめて:2013/11/19(火) 12:35:43.02 ID:ISH2BE++i
「アクションできる」はゴーカイシルバーくらいにならないと恥ずかしくて言えない気がする
殿はアクションも殺陣もまだまだぎこちないよ
今の忙しさに甘えず、しっかり稽古してステップアップしてほしい
213名無しより愛をこめて:2013/11/19(火) 14:09:07.10 ID:Ovls89Da0
アクションと言えば、ボウケンシルバーもな〜
214名無しより愛をこめて:2013/11/19(火) 14:24:24.39 ID:tJYO8V/QO
>>212
松坂をどうこう言うより無職鈴木の心配でもしてろやw
215名無しより愛をこめて:2013/11/19(火) 15:18:43.52 ID:2bo6+Cru0
誰も心配してくれる人がいない寂しいキチガイ君
216215:2013/11/19(火) 16:33:09.81 ID:XFs3Zd8K0
ぼくちんは孤独
217名無しより愛をこめて:2013/11/19(火) 22:22:31.72 ID:aRR3H3gl0
>>211
時代劇がほとんどないからなあ
時代劇がもっとあれば引く手あまたの存在だっただろうに
218名無しより愛をこめて:2013/11/19(火) 22:50:22.13 ID:KCtJEUAP0
>>217
でも、殿なのに、チョンマゲが似合う顔には思えないんだよなぁw
219名無しより愛をこめて:2013/11/19(火) 22:55:57.11 ID:G7VrJlPx0
>>218
大丈夫、よっぽどバタくさくなきゃ殆どの日本人はなんやかんやで似合うよ
220名無しより愛をこめて:2013/11/19(火) 23:05:26.03 ID:ecAC1Xj60
殿はデコが広いんだよなw
風で前髪が吹き上がると、えっ?!てなる
221名無しより愛をこめて:2013/11/20(水) 05:27:13.98 ID:A5jp1w7X0
>>217-220「僕は心療内科に通ってます」
222名無しより愛をこめて:2013/11/20(水) 14:28:48.11 ID:7GfSrlo0O
Blu-rayもっと安く出来ないのかな?
223名無しより愛をこめて:2013/11/20(水) 15:04:04.26 ID:jiFPfQdV0
>>アホの221
お前が一生入院してろクソカス
224名無しより愛をこめて:2013/11/20(水) 15:17:09.17 ID:56QFDPMUO
>>223
荒らすなよキチガイ
225 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/11/20(水) 15:58:51.06 ID:4UY0aYzU0
>>223
アンカーも打てないアホのキチガイwww
入院してろよwww
226名無しより愛をこめて:2013/11/20(水) 16:54:24.89 ID:Rr91NdKmi
>>222
ブルーレイもDVDも、今はかなり安く作れる筈なんだよね。
なるべく高く売ろうとして、色々オマケつけてあの価格なんだろう。

どうもこういうジャンルは多売薄利のやり方では本当に利益が出ないらしく、
ピンポイントのターゲットに高く買ってもらうようになるらしい。
227名無しより愛をこめて:2013/11/20(水) 21:15:53.85 ID:nioizLmu0
単巻DVDに比べれば頑張ってるんだろうけど
洋画や海外ドラマの円盤と比べるとやはり高くは感じるね
228名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 08:00:08.64 ID:AoIzeVaa0
kanajjj シンケンのブルーレイ発売が決まっても、誰もブログに書かない(笑)。5年経つと感謝の気持ちもなくなるのか、最初からキャストの性格が悪いのか、どっち?(笑)。少しは嬉しいとか思わないのかな〜、怖いよ、この子達(苦笑)。
約5時間前

kanajjj まぁ主役が、デビュー作、売れて恩返ししたいとほざいてたけど、このタイミングでブログ辞めるしな(笑)。新規がブルーレイ発売されて一番読みたいと思う主役のブログが閉鎖(笑)。東映に恨みでもあるのかな?凄いいやがらせ(笑)。
約5時間前
229名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 14:05:34.22 ID:6LHrQJ+z0
いちいち貼るなクソバカ
230名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 14:25:53.15 ID:vZ7diIKOi
悪口書くために皆のブログ見て回ってるとか、
どんだけ気持ち悪いの...。
そもそも、そんなに嫌いなのに本編は見てる、少なくともシンケンジャーの役者が誰かは把握してるとか、もう本当に気持ち悪い...
231名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 15:26:13.33 ID:WqN6MPf90
このネガコピペしょっちゅう来るけど
貼ってる奴の名前が同じなのと書かれた時間から貼るまでがやけに短いとこからして
書いた本人が貼りに来てるんじゃねーの
232名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 15:29:10.19 ID:45jDGnN80
kanajjj =かなもん
この基地のツイは他スレにいつも鈴木厨が貼ってるよ
作品スレにまで貼るなよ
233名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 19:10:22.64 ID:2FyphqK30
ぶっちゃけていえばDVDが出ようとブルーレイが出ようと
出演者に連絡なんてよこさない
ファンから言われて知るなんてこと多々あるし
この業界発売日までは情報出すのは秘密なんてこともあって
いつ情報解禁なのかもよくわかっていない

そんな状況知らないお子様なんだろうな
かわいそうに
234名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 21:24:48.05 ID:c+eJwAFCO
小説が来週だよね。
リアル書店では並べないだろうから、Amazonかなぁ。
235名無しより愛をこめて:2013/11/24(日) 00:15:00.35 ID:4K3xt928i
ライダーの小説は案外並んでるから、ある程度の規模の本屋ならあるんじゃないかと自分は期待している。
中身チェックしてから買いたいし。
236名無しより愛をこめて:2013/11/24(日) 08:41:18.00 ID:g65lXedk0
>>234
都内では結構見るけどな。
田舎はまぁしょうがないね。
237名無しより愛をこめて:2013/11/24(日) 14:08:35.88 ID:giU33ZxoO
読んでガッカリする出来だって分かっても、買ってしまうだろうしなぁ。確実に手に入るネットで買うわ。
都会は羨ましいけど。
238名無しより愛をこめて:2013/11/24(日) 17:51:46.68 ID:EOA6ZMb00
おおおおおおおおっ!!
久々にスレ覗きにきて小説版の発売初めて知った!
みんな、ありがとうよ!!
239名無しより愛をこめて:2013/11/24(日) 19:17:35.06 ID:TYEsdMLpi
>>238
いや、あんまり期待すると...。

結局、小林さんはノータッチなんだよね?
240名無しより愛をこめて:2013/11/25(月) 16:37:52.30 ID:iFj7t8in0
昨日のNHKBSのアニソン番組
アニメ見ないからPC見ながらテレビ流し見してたけど
シンケンジャー流れたから見入ってしまった。
241名無しより愛をこめて:2013/11/25(月) 19:33:50.81 ID:NX8BrbEA0
>>240
寝ようと思ってたんだけど
すっかり目が覚めてしまったw
242名無しより愛をこめて:2013/11/27(水) 16:02:48.94 ID:Su59iBcp0
大和屋だよ
243名無しより愛をこめて:2013/11/27(水) 18:23:17.95 ID:lQQNTMsg0
小説版シンケンジャーの表紙
ttp://ow.ly/i/3QHMC

見事なまでに赤いマジ赤い
他のスーパー戦隊シリーズが小説化しても、同じような感じになりそうな悪寒
244名無しより愛をこめて:2013/11/27(水) 19:23:53.29 ID:gxAD83rd0
松井大って聞いたことある名前だなと思ったら企画者104の人か

講談社BOOK倶楽部にあらすじが載ってた
ttp://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3148661
245名無しより愛をこめて:2013/11/27(水) 19:41:55.61 ID:RZ0kZnvL0
表紙ライダーと同じ系統か
246名無しより愛をこめて:2013/11/27(水) 19:42:23.43 ID:mOh5AhH9O
>>243-244
18代目と名乗ってるなら、テレビシリーズの終盤以前が舞台かな。粗筋だけだとシリアスっぽいけど、大和屋だから分からんね。
247名無しより愛をこめて:2013/11/27(水) 20:09:44.59 ID:RIziiWqY0
映画一本作って欲しい。
248名無しより愛をこめて:2013/11/27(水) 21:28:52.54 ID:Tv4Brfah0
「帰ってきた」は実写版だからネタ物でもそこそこ見れたけど、
小説にするなら作風的にシリアスであって、欲しい!
249名無しより愛をこめて:2013/11/28(木) 20:50:33.78 ID:tOem8Pes0
小説、その後の話なんだね。またハワイとおフランスから帰国とか大変だな。
250名無しより愛をこめて:2013/11/29(金) 21:39:14.12 ID:oP5zqVA1O
ミュージックステーションで電王の佐藤健とシンケンジャーの松坂桃李が出てきた。
2000年以降の特撮俳優の出席頭だと認められたって感じかな。
251名無しより愛をこめて:2013/11/29(金) 23:14:32.36 ID:5wVCpJSW0
電王で「そういえばここテレ朝だった」って思いだしたけど
殿まで出ると思わなくて、CM前の予告で殿と彦馬さん映って驚いたw
252名無しより愛をこめて:2013/11/29(金) 23:51:38.38 ID:Ppicup7k0
>>250
どういうシチュエーションで?
253名無しより愛をこめて:2013/11/30(土) 09:21:52.75 ID:ddoUaOe90
其々の作品が放送された年のヒット曲紹介前に、デビュー半年の佐藤健が初主演を電王。
松坂桃李俳優デビュー作のシンケンジャーと映像付きで紹介されてたよ。
254名無しより愛をこめて:2013/11/30(土) 13:50:19.23 ID:OUwAb+CpO
>>239
脚本家としては上手いけど小説家としての小林はちょっとアレだからなあ……
255名無しより愛をこめて:2013/11/30(土) 16:34:37.80 ID:QMnTZYfy0
>>254
小説なんて書いたことないのに、小説家としてって。
シナリオノベルなんて、シナリオのト書きを詳しくしたものはあるけど。

「小説家」のジャンルに入れるのに無理がある。
あくまで脚本家だよ。

まぁ、小説書いてるからって、米村や井上を小説家と呼ぶのかというと、
それもちょっと違うような気もするが。
256名無しより愛をこめて:2013/11/30(土) 18:47:08.35 ID:ZHZyvccJ0
小説版シンケンジャー手に入った

読んだ感想としては、「TVシリーズのシンケンジャーも割と重い展開があったけど、まだ児童向けだったんだな」
「これをTVで放映するのは色んな意味で無理だわ(一部の小説版ライダーシリーズみたいな性的・グロ描写は無いけど)」
「やたらスケールがでか過ぎる」
「前にスレで「日本国内に於いてシンケンジャーはどういう扱いか」考察されてたけど、それについての答えが」

地方や書店によっては発売が延期してる所があるそうなので、言える事といったらこの辺か
257名無しより愛をこめて:2013/11/30(土) 19:27:59.44 ID:kbLF2/4f0
>>256
ネタバレのない感想ありがd
明日も明後日も1日仕事だし買いに行く暇ないから今朝出勤前にネット通販した。
早く読みたい。
258名無しより愛をこめて:2013/11/30(土) 19:38:30.03 ID:bknpurFUi
>>256
感想サンクス。
正直期待してなかったんだけど、ちょっと興味湧いてきた。

地方は普段から遅れるのに、今回土日挟むから更に遅れるんだよね〜。
自分のとこだと3日遅れだ。
259 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/11/30(土) 19:51:17.07 ID:kNzEBp9L0
>>256
レポサンクス
買ってみようかな
260名無しより愛をこめて:2013/11/30(土) 21:42:16.89 ID:Us21lIGM0
同じおジャ魔女どれみ脚本家だった栗山センセの小説があんまりの出来だったので、
正直大和屋の小説も眉唾モンだったのだけど...とりあえず買ってくるわ
261名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 02:05:52.74 ID:ZxIQrRq50
シンケンを掘り下げるとどうしても重たい設定にぶち当たる自分としては興味深い
さっそくポチったけど大和屋のセルフステマだったらどうしようw

発売日がまちまちならしばらくネタバレ感想は改行後かな
262名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 03:57:19.41 ID:SegFTOWt0
改行してパソコンじゃ丸見えだ
263名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 06:12:30.50 ID:xHdTLMyK0
>>261
自分もそれちょっと思ったw
逆にそうだったら面白いのになとまで思ってるけどw
264名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 09:03:20.17 ID:+SfSHws80
また、ネタバレだの改行だのチマチマした話か

女が多いとこういうのがうるせーよな

自己責任っての知らないのか
265名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 16:24:17.90 ID:n8EQ+pFy0
小説にラブコメ要素はあるのかな
あるなら買いたい
266名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 17:09:37.98 ID:xHdTLMyK0
257だが明日届く。
読み終えるまでこのスレにはしばらく来ない!

と言っても自分はネタバレ全然大丈夫な人なんだけどw
ネタバレ嫌いの人に警告の意味で宣言しておくw
改行ネタバレとか、読んでしまったウワーンとか、そういう流れは鬱陶しいのでwww
267名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 18:07:22.28 ID:d+vO498X0
地方によっては既に発売済みな地域も、まだ未発売な地域もあるけど、
ネタバレ解禁は何時頃の方がいいかね?
268名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 18:10:27.35 ID:s5fqoVzM0
シンケンジャーにラブコメ要素なんかいらね
269名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 18:31:16.20 ID:NCSVVF8X0
>>256
大和屋と聞いて読む気無かったんだけど、これ読んで早速ポチって来た。
ありがとう。
270名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 18:45:30.96 ID:Ir+wYyaxO
食わず嫌いは良くないねw
まだ読み始めたばっかだけど、アンケートはがき付いてたから、気に入ってもそうでなくても感想送るよ

マイナス意見でもこき下ろすんじゃなくて、改善要求としてね
271名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 18:48:25.41 ID:d+vO498X0
購買意欲が増すか削ぐか分からないけど、根幹に触れるバレにならない範囲で






1:事件の影響度で言えば、多分一番規模が大きい
2:TVシリーズ中の一つのエピソード扱いっぽい(過去のアヤカシの事件にも触れている)
3:シンケンジャー以外の様々な立場の人間も物語に絡む
4:数多くの章があり、シンケンジャー以外の視点の描写も多々ある(場面転換も多い)
5:大和屋の独自解釈なのかスタッフ間で決めてたのか知らないけど、志葉家やモヂカラの設定にも触れている
6:何かと重い話だけど、最後は読後感よく纏めている
7:ラブコメ要素は無い
8:キャラ崩壊とかは特に見受けられなかったような

大まかな感想を言うと、面白いけど部分的に賛否両論別れそうかなと思う
1や3、4でシンケンジャーらしくない(言い換えれば小説だから出来た事)とも思えそう
272名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 19:07:36.24 ID:L2IQdAOv0
シンケンメンバーは平等に描写されてる?
273名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 19:09:51.40 ID:n8EQ+pFy0
>>271
トン
キャラ小説というよりはガチ小説のようですね
274名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 19:55:23.67 ID:d+vO498X0
>>272
平等ではないな
あくまで主役は殿、次いで源ちゃんって感じが

あと終盤の展開(殿が影武者とか)に触れるような要素は無いので、シンケン全部見てない人にも勧めれる
275名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 21:30:08.67 ID:DKlnQvIb0
殿>源太>=茉子>流之介=千秋=ことは
って感じかな
ただ直接的な活躍ってだけでそれぞれのキャラに合った場面はしっかり用意されてる。
276名無しより愛をこめて:2013/12/02(月) 18:46:17.47 ID:b0x9dif00
買った
読んだ
面白かった
んで、ネタバレになるから行を開けるけれど








え、合体前の折神の段階で小国を半日で制圧できるとか戦術核でも装甲を破れないとかいう脅威なの……?
277名無しより愛をこめて:2013/12/02(月) 21:08:03.93 ID:VlflFsGH0
バレ注意




ことはの両親は健在で、人里離れた山奥で暮らしている
278名無しより愛をこめて:2013/12/02(月) 21:13:08.19 ID:2+2vDQSu0
279名無しより愛をこめて:2013/12/03(火) 09:14:15.96 ID:ecNqijGy0
小説は、和のテイスト(要するにシンケンジャーテイスト)が足りなすぎる・・・・
シンケンジャーじゃない感がすごい
280名無しより愛をこめて:2013/12/03(火) 11:13:09.18 ID:8WhaoJWsO
>>279
戦隊の多くは「権力とは無縁な私設武装組織」か逆に「国際的組織(あるいは権力範囲がやや曖昧な巨大組織)の特殊チーム」だったりするから
近年の戦隊で「日本政府とは繋がりあるけどよその国とは疎遠」って前提で動けるのはシンケンジャーくらいだったんじゃなかろうか
281名無しより愛をこめて:2013/12/03(火) 12:22:58.37 ID:ecNqijGy0
>>280
シンケンジャーが日本政府とつながりあるってのも世界観違いすぎる。
ゴーバスでやれば違和感ないだろうに。
何つーか自分がやりたいネタにシンケンジャー使っただけ、みたいな。

未来描写があるドラえもんだけど、、ガチシリアスな未来からターミネータ来ちゃった
みたいな違和感。(シンケンジャーがドラえもんみたいな世界観と言ってるわけではない)
282名無しより愛をこめて:2013/12/03(火) 15:23:27.44 ID:8WhaoJWsO
>>281
ゴーバスはエネルギー管理局の権力範囲やエネトロンの普及について突っ込んで描いてないから、シンケンジャーほど日本限定感ないしな……

何というか二次創作っぽさはあるなと思う
志葉家の権力ってどんなもんよ、みたいな考察与太話はスレでもたびたび出てきたし、その感覚の延長線上にあるように思えた

全体のノリとしては刑事モノの映画に近いからはぐれ外道の設定を使いやすかったのと
侍故のある種の欠落(本編で千明すらもが源ちゃんの一般人感覚をありがたがっていた描写があるし)を引きずっているシンケンジャーを絡ませてドラマを作りたかった(デカレンジャーはこうしたコンプレックスは希薄だし)
って思惑があって独特のものに行き着いたように感じた

シンケンジャーらしい話かと言われると疑問だけど、シンケンジャーでしか出来ない話でもある
283名無しより愛をこめて:2013/12/03(火) 22:32:24.76 ID:vBTCKP2U0
>>271
ちゃんと小説になっているのと、主要キャラが一通り出ていて8なのが良かった、面白かったし
でも1と2が両立しているのが変に思うんだよね
これだけの事件なのに本編では全然言及がされないってのが
社会的にも大事件だったはずだし、シンケンジャーとしても歴代で初めてでしょ?生身(?)であんなことを…

で献辞されている葛西おとさんって誰かと思ったら>>244で出てた松井大さんと関係ある人だったみたい
テレビシリーズ前の話とか、その後どうなってるのか知りたかったから、そんな話も読みたかったな
284名無しより愛をこめて:2013/12/03(火) 22:41:51.70 ID:hNZpjXHo0
>>283
本編で言及されないのは小説の話が後付け設定だからしょうがないと思う。
逆に本編で言及できるならそれはもう本編や劇場版でやってるだろうし。
285名無しより愛をこめて:2013/12/03(火) 23:40:59.74 ID:t/+gROan0
組織のバックに政府が存在するのは、少年バトル漫画とかだと王道な設定だけどな
286名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 00:00:07.16 ID:SGI4t3mK0
>>283-284
>これだけの事件なのに本編では全然言及がされないってのが
エピローグで
おそらくこれだけの破壊が為された街も、一週間後にはそれなりに見られるようになるまで復興が進むはずだ。
と書いてあるから、街の様子はそれで片付いてるんじゃ…
287名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 09:26:56.02 ID:uw+fl6rh0
やっぱね、シンケンジャーじゃないんだよ
世界観が
作品としては面白いネタかもしれんが、シンケンジャーがわかってないと思う
288名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 12:43:21.98 ID:7htN6gV70
>>287
何をエラそうに。
289名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 12:48:51.02 ID:QSRb0DmbO
もっと肩の力ぬいて読んだほうがいいと思う
作品の個人的こだわりが強すぎるとしんどいよ
290名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 18:05:55.09 ID:uw+fl6rh0
シンケンジャーなんてこだわりにこだわった作品だし、(例えば外道衆は
一切カタカナ語を使わない。サブライターは別だが)
それのファンがこだわるのも当然だし、小説なんてコアなもんはファンの
こだわりに応えられてなきゃ、なんだかんだ言われるのは当然だ。

好きキャラさえ出てりゃ満足な人もいれば、作品世界をこそ大事にして
もらいたい人間だっているんだよ。

ツイッターの感想でも「面白いけどシンケンジャーじゃない」という人は結構いるし、
こだわり持ってない人には、シンケンジャーの面白さを全部は味わえてないんだなと
かわいそうに思うわ。
291名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 18:53:55.46 ID:TKgXRQja0
>>290
楽しみ方が違う人のことかわいそうとか言ってるのみると
かわいそうだと思うわ
292名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 19:39:47.10 ID:AvKhU1Po0
>>290
好きなキャラさえ出ていれば満足な人もいれば、って書いてるんだからその通りじゃないの
最後の文余計だわ
293名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 20:31:15.36 ID:SHJIA44+0
こだわり持って、シンケンジャーという作品を堪能してる人でも
小説は小説と割り切ってる人も多いと思うが。
294名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 20:45:52.23 ID:0o1gw4PN0
小説や漫画を実写化して「こんなの原作と違う!」と憤る人は良く見るけど、
逆のパターンでもいるんだな。
295名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 21:30:19.09 ID:uw+fl6rh0
>>294
あんたバカか。小説や漫画から実写化したから憤る人が出るんじゃない。
原作を別メディアで展開して、それが原作とイメージ違うから叩かれるという意味で
まったく同じ。
逆でもなんでもないっつの。
296名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 21:36:31.31 ID:uw+fl6rh0
>>291
事実だからしょうがないよ。
美味い寿司があったとして、そのネタ(キャラ)だけ食って美味い美味いと言ってる人は
実はシャリという土台がそのネタを支えていたこと、シャリの旨さには一生気づけない。
かわいそうだろ。
297名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 22:51:59.95 ID:SgHG1kUx0
今FNSやってるのがゴールデンウィークに特撮ショーやるところ
ってあの会場何ステージもライブやるには
おそろしく狭いのにこんなところでやってるのか
298名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 22:55:50.67 ID:an4OkFE60
少し落ち着いた方がいいんでね? 「シンケンジャーはかくあるべし」という信
念を持つのは勝手だが、やたらバカだのかわいそうだのと噛みつくのはお里が知
れるぞ。
「自分の感想が正しい、それ以外は認めない。」なんてのは戦隊的には悪役の思
想だと思うがね。
299名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 23:15:56.22 ID:YgwRcpMK0
楽しみ方なんて人それぞれだけど、
小説の内容を本編に正史として組み込むの前提で話すのは勘弁してほしい
メインライターが描いていない(関わって無い)VSモノなんかもそうだけど
300名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 23:59:43.00 ID:llDRyKAS0
まぁなんだ、
寿司を例えに出したりしたら「普通」と言うしかなくなるじゃないかw
301名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 01:09:28.20 ID:A+lqb7Om0
カレーならよかったのにな。
302名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 01:25:05.51 ID:uJmVYNAD0
>>300-301
ちょ、おまいらwwww

小説、未読だけど>>299に賛成だわ。
VSゴセイはそれなりに楽しめたけど、それでもキャラ描写に違和感あったから、
あれを正史とされると結構にモヤるんだよね。
303名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 01:59:47.38 ID:rfW4LiTA0
パワーレンジャー版。早くDVD化してほしいな
304名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 07:48:16.73 ID:/gfQE15p0
>>303
吹き替え版の声はデカレンみたいに5人にそのまま担当してもらいたい
そのためにも誰かが芸能界引退しちゃう前に発売されて欲しい
もう誰か引退してたらしょうがないが
305名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 08:13:26.80 ID:KEYWxht6O
>>304
吹き替え声優はもう決まってるよ
ジェイデン(パワレン版の殿)がウラタロスとか
306名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 08:18:23.23 ID:KEYWxht6O
>>304
あと誰も引退してないから
源太は昨日からバスコとかと舞台やってるし
307名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 10:22:05.70 ID:KhNCDCtZ0
>>299>>302
小説は本編中の出来事として描いてる節はあるんだけど、
やけに事件が大き過ぎたにも関わらず(それこそ日本滅亡レベルの)、
後々の話で傷跡が無い扱いである事に違和感があったり、
散々言われてるように舞台設定や物語のテイストが本編と違い過ぎる感じがするから、
俺も同じく正史として扱うには抵抗があるって感じかな
308名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 18:04:50.38 ID:9ZP/FWIOO
キャラクターの言動には違和感なかったし、台詞の脳内再生余裕レベルだったのはよかった。純粋な剣術で丈瑠を上回る敵って、あんまりいなかったから、そのあたりの設定も良かったと思う。
あとは日常描写がもっと欲しかったかな。日常が吹き飛ぶような状況だったから仕方ないけど。映像化不可能な大事件ってとこは良かったんだけどねえ。
309名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 18:52:58.49 ID:w65g/JmU0
所詮小説はオプションなんだから
本編じゃ触れてなくてもおかしくないだろ
310名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 19:39:25.00 ID:KhNCDCtZ0
今回のアヤカシって両肩に筒が付いた、黒い鎧を着た男風なデザインだけど、
幹部級の外道衆は七福神がモチーフなだけに、出て来なかった大黒天じゃないかと思ったが…それっぽくもないし
311名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 02:52:18.00 ID:glmX4UKxO
小説は未読なんで何とも言えないけど
今まで見たシンケン関連で違和感あったのはスーパーヒーロー大戦Zでのことはの京都弁くらいかな
あの台詞はネイティブじゃない俺が聞いても明らかに変だった
312名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 03:38:04.42 ID:3bWYNlcC0
シンケン単体だと脚本を中の人が言いやすいように変えてたんじゃないっけ
大戦見てないけど、コラボ系で多分メインじゃないよね?だと
流石にそこまで気使ってもらえないんじゃないかな。役にも役者にも

一応京都弁なら、標準語だったり他キャラが関西弁だったりするショーよりはマシだと思うw
313名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 08:46:58.81 ID:wid4WIf60
>308
しかし、結局あれって道場剣術なんだよね。
実戦で殿様圧倒するってのはちょっとどうかと思ったな。
314名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 10:13:25.54 ID:KuT3MJ+HO
>>313
きっと生前(?)は犯罪者相手に竹刀や木刀や鉄パイプで立ち回っていたんだろう
315名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 16:36:49.54 ID:JEzyfLTu0
>>308
読んでないけど

>>純粋な剣術で丈瑠を上回る敵って

こういうのって十藏の存在を虚ろにされたみたいで気分悪いな
俺設定で好き勝手に妄想した二次創作みたいな気持ち悪さを感じる
316名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 17:43:07.20 ID:KuT3MJ+HO
>>315
大丈夫
最後まで読んだら「やっぱ十臓さんパネェわ」になるから
317名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 19:10:47.23 ID:BjKZsjRF0
小説版シンケンジャー読んだ
ネットの感想は賛否両論だけどまさにどっちの意見も納得できるデキだって思った

テレビのシンケンジャーの1エピソードじゃなくて
「小説版シンケンジャー」という番組の1エピソードとして良い出来栄えって感じ
ところどころ気になる表現もあったけど(例えば修羅の通常攻撃、とか)個人的には面白かったと思う
318名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 21:30:32.64 ID:z2AhtTsl0
小説シンケンジャーやっと読み終わった
面白かったが世界観がえらい違うな
キャラクターは違うというほど違わないけど、ときどき「え?」となる感じ
出来の問題ではなく、二次創作のつもりで読んだ方がいいかも
あと>>274、直接影武者のことには触れてないが
ラストシーンで「天幻寺の墓碑銘のない墓」が丈瑠の父の墓だと書いてある

ところで、映像がないと表現しづらいのは分かるけど
流さんの発言のたびに「ややおおげさに」だの「少しオーバーアクションに」だの
1ページに2回出てくるのも珍しくない頻度で繰り返されていてかわいそうだが吹いた
319名無しより愛をこめて:2013/12/07(土) 13:35:57.64 ID:FEQi33yh0
小説でもうざいのかw
320名無しより愛をこめて:2013/12/08(日) 04:00:13.23 ID:rcbBFeUI0
近所のママさんのおさがりで金侍驚変身のDVDを今更ながら見たよ
低予算で作ってる感じがw源太どこに店出してるのかw
うまくまとまってて面白かった、こういう番外編いろいろ見たかったなあ
321名無しより愛をこめて:2013/12/08(日) 10:38:09.08 ID:C6QZEoE/0
>>320
オレにも見せてくれ
322名無しより愛をこめて:2013/12/08(日) 14:09:33.20 ID:BKItekdUI
BRにはいるよ
323名無しより愛をこめて:2013/12/08(日) 18:32:41.95 ID:p+HOaaQbO
BR…バトルロワイヤル?
324名無しより愛をこめて:2013/12/09(月) 09:59:28.41 ID:2TUDybnX0
それを書くならBLだろBL
325名無しより愛をこめて:2013/12/09(月) 23:16:50.29 ID:RGTRpOtd0
船荷為替か
326名無しより愛をこめて:2013/12/10(火) 19:36:20.78 ID:9CSY47f/0
せめてパワーレンジャーズサムライの話題でも・・・・・
327名無しより愛をこめて:2013/12/15(日) 08:46:48.43 ID:nraZMJ+I0
キョウリュウジャー枠でブルーレイのCM流れた
328名無しより愛をこめて:2013/12/15(日) 09:33:58.19 ID:lW6fCzAX0
マジかCM中トイレ行ってたわ
329名無しより愛をこめて:2013/12/15(日) 09:46:10.66 ID:o8JN2mwEO
DVD買ってないだけにCM見てたらBlu-rayが欲しくなった
楽天でDVD12全巻買うと約65000円
同じく楽天でBlu-rayBOX3巻買うと約48000円
買いかな〜
330名無しより愛をこめて:2013/12/15(日) 11:14:28.78 ID:qDqo4R5m0
それなら俺のDVD全巻買ってくれ!w
つい予約しちまった。
真面目な話、オクの出品増えそう。
331名無しより愛をこめて:2013/12/15(日) 18:58:28.97 ID:NOH8c5PuO
吉本新喜劇のと電王コラボレーションの映像が入ってたらなーBL
332名無しより愛をこめて:2013/12/16(月) 00:28:10.98 ID:yKznHuhWO
>>330
DVDの映像特典がBDにも収録されるかまだわからんし
無理に手放さなくてもいいんじゃないか?

そういや、TVCMでBD1巻にはパワレンサムライ第1話収録ってあったね
ちょっと嬉しいw
333名無しより愛をこめて:2013/12/17(火) 01:10:11.50 ID:1+1fAJcI0
姐さん25歳の誕生日おめでと
334名無しより愛をこめて:2013/12/17(火) 02:31:52.80 ID:lN75VXuj0
サムライの1話、実はあんま面白くないんだよなぁ・・・
335名無しより愛をこめて:2013/12/17(火) 06:37:10.24 ID:evnHaVpP0
334: 名無しより愛をこめて [sage] 2013/12/17(火) 02:31:52.80 ID:lN75VXuj0
つまらないのはぼくちんの人生そのものです
336名無しより愛をこめて:2013/12/18(水) 00:49:57.86 ID:CUqCLX5ZO
今さらながらに小説版を読んだ。というか小説版の存在を昨日知ったばかり。
読んでみたけどキャラ崩壊もほぼ無いし、ストーリーもテーマ性があって個人的には良かったよ。
ただ、欲を言うなら敵のネーミングと外見かな。キャラは良かったけど、ただ単に「修羅」とかじゃなくて
身体の一部モチーフか七福神モチーフを入れて欲しかったが、まあ、現代人のはぐれ外道だし、仕方ないか。
まあ、個人的には全体的に満足だけどね。
337名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 05:39:06.74 ID:bjlz6CX8O
>>336
もっと詳しくお願いします。
338名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 05:53:59.62 ID:QZyeK8hL0
>>337
なにが不満だw
339名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 08:44:07.07 ID:+4VxfSTwi
シンケンジャーから戦隊入門したものだけど、次に見るものでおすすめある?
340名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 09:07:52.60 ID:5W6y5eN00
>>339
個人的な好みでお勧めするならタイムレンジャー
あとカクレンジャー(特に後半)、ギンガマン、ゴーバスターズ辺りかな
341名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 16:48:09.75 ID:qAEbjy4NO
vsで絡みがあるゴーオンと、姫が出てる回もあるゴーカイもお薦めしたい。
342名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 17:20:04.02 ID:3ax+tDG90
>>339
ダイナマン
343名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 18:36:27.60 ID:3Qtr1NQK0
>>339
チェンジマン
344名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 19:14:04.10 ID:llZNhAfoi
>>339
シンケン同様、普段特撮を見ない人にも受けた、という事で
デカレンジャー
345名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 19:17:47.98 ID:h63YpAEPO
>>339
バイオマン
346名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 19:38:02.70 ID:0FIMdAeu0
珍しく女の子ウケが良かったマジレンジャー
347名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 19:48:56.88 ID:oqCSIlIh0
自分もシンケンでハマって、ゴーカイ、ゴーバス、キョウリュウと
見てるから、次何みようかな?って思ってて参考になるw
348名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 20:52:40.71 ID:jumFQoBaI
YouTubeで丁度一話が配信されてるメガレンジャーはどうかな
349名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 21:06:25.47 ID:2OOK7x600
脚本つながりで電王はダメかな。今更だけど。
350名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 22:00:19.78 ID:Hrv//eb50
作品名だけ紹介する人はもうちょっと内容の説明もしたほうがいいんじゃ

靖子作品ならタイムとゴーバスはだいぶ欝展開強め、ギンガマンはそんなでもない
もちろん全部作風は違うけど、話の作り方になんか共通点があるのでシンケンのお話が好きだった人にはおすすめ
非靖子作品ならボウケンジャーは職業戦隊&レッドが上司と共通要素が多いのでおすすめ
>>348のメガレンジャーは追加戦士登場回が靖子さんのせいか寿司屋登場回と似てるんだよな、あれも好きだ
あとゴーゴーファイブのOPとロボ必殺技はとてもかっこいい
351名無しより愛をこめて:2013/12/20(金) 22:10:25.09 ID:3ax+tDG90
ダイナマンはとにかく、爆発!爆発!!
出淵裕デザインの怪人の洗練され具合。なぞの敵、ダークナイトの格好良さは十臓のルーツといえる
あとは王女キメラの小悪魔っぷりとゼノビアの妖艶な魔女の凄み。
特筆すべきはカー将軍。歴代悪役幹部ナンバーのダンディズムに酔える。

ヒーロー物は卒業しかけていた自分を、シャリバンとのダブルパンチで復学させた憎い作品だ
352名無しより愛をこめて:2013/12/21(土) 21:45:35.77 ID:fr6CFH4B0
>>327
しかも本編のゲストがチョーさんとかタイムリーすぎたな
353名無しより愛をこめて:2013/12/22(日) 01:50:41.28 ID:AUq7BvY80
>>348
先代シンケンレッドもブルー役で出てるしね>メガ

とりあえずゴーカイジャーを見てみて、
気になったレジェンドがいる戦隊を見てみるというのはどうだろう
それでカーレンあたりに引っかかったとしても責任は取らないがw
354名無しより愛をこめて:2013/12/22(日) 01:55:53.01 ID:DvLiItqZ0
>>353
それに同意。とりあえずゴーカイジャーはいいと思う
355名無しより愛をこめて:2013/12/22(日) 02:11:14.54 ID:R0QJRyRq0
それだと>>342-343>>345あたりが涙目になってそうだけど
まあその次の段階ってことで。
356名無しより愛をこめて:2013/12/23(月) 17:35:20.37 ID:V906PJOtO
サムライ戦隊フラメンジャーって…東映的にはアリなの?
侍戦隊じゃないから大丈夫なのかね?
357名無しより愛をこめて:2013/12/24(火) 00:23:50.19 ID:CBd+9/lNi
>>356
知らなかったのでググってみたけど、問題無さそう。
むしろフラメンジャー絡みでググった人がシンケンジャーに興味もってくれたら東映的には美味しいのでは。
358名無しより愛をこめて:2013/12/24(火) 13:46:09.94 ID:NKW0cLJi0
松坂キュンは来年の大河にも出るんだ。大したもんだな。
ブルーレイ出るシンケンジャーもしゅごいわ。
359名無しより愛をこめて:2013/12/24(火) 22:18:21.97 ID:TNrx2q720
戦隊OBが売れるのはホントに嬉しいけど
売れすぎるとOB枠で戦隊出なくなっちゃうから少し寂しい
360名無しより愛をこめて:2013/12/24(火) 22:20:06.42 ID:FuzvpDtQ0
一人か二人だけ売れて、他はさっぱり……久しぶりに記事になったと思ったら引退……の方がさびしい
361名無しより愛をこめて:2013/12/24(火) 22:56:12.68 ID:2eet4j6Y0
久しぶりに記事になったと思ったら犯罪だったり女性問題だったりってのも辛い
362名無しより愛をこめて:2013/12/25(水) 02:49:01.29 ID:quShbhBt0
ゴセイもゴーカイも引退者出てるからなあ・・・
363名無しより愛をこめて:2013/12/25(水) 09:40:15.72 ID:8Vr+Z9Iv0
ゴーカイの引退って誰?って思って調べたら、
ピンクの人とバスコが事務所やめてるんだね。
364名無しより愛をこめて:2013/12/25(水) 13:06:17.14 ID:24xZ4rf1i
シンケンは主要メンバーはまだ全員現役だったっけ。
今の芸能界の入れ替わりの激しさを思うと、皆すごいと思うわ。
365名無しより愛をこめて:2013/12/25(水) 14:21:56.10 ID:ZPQLEyoX0
このところ、茉子ちゃんがじわじわブレイクしつつあるしね
366名無しより愛をこめて:2013/12/25(水) 17:31:02.12 ID:XLi1UaUR0
薄ミュライブしか仕事がない鈴木は消えつつあるけどねw
367名無しより愛をこめて:2013/12/25(水) 20:00:04.90 ID:TBKokyOv0
すぅちゃんはアイドルの仕事は嫌だったみたいだけど
演技の仕事だったら特撮にも出てくれるんだよね
どっちもヲタク向けなんだけど
368名無しより愛をこめて:2013/12/25(水) 20:03:43.35 ID:JSsYRMCg0
>>363
バスコはフリーで活動してるが?
369名無しより愛をこめて:2013/12/25(水) 22:43:12.75 ID:DTweavPn0
>>347
ゴセイ見ろよテメー
370名無しより愛をこめて:2013/12/25(水) 23:08:34.62 ID:IPeH3fO+0
確かにゴセイだけ見事にスルーw
シンケン視点だとvsだけで十分な作品かもしれないがwww
371名無しより愛をこめて:2013/12/26(木) 09:09:35.16 ID:UgXqW84P0
>>369>>370
いや、ゴセイが嫌いでスルーしたんじゃなくて、元々は
戦隊見てなくてね。
シンケンは、ディケイドとコラボがあったから見たついでに
面白かったから見続けたけど、戦隊を続けて見るつもり
なかったから、たまたま次のゴセイは見なかっただけ。

で、結局、ゴーカイの勢ぞろいにつられて見た結果、
過去作とか調べてるうちに、戦隊自体を見たくなって、
でもまだ、その後のゴーバス→キョウリュウをリアルで
見るにとどまって、過去作に至ってない現状なだけですw

スレ違いな上にしょうもない長文ごめん。
372名無しより愛をこめて:2013/12/26(木) 10:07:02.38 ID:XzrPSOD10
>>368
そうなんだ。
教えてくれてアリガト。
373名無しより愛をこめて:2013/12/26(木) 18:47:27.90 ID:6/naPGlYO
来年の戦隊のスタッフ、宇都宮P小林さん中澤さんだそうで。
374名無しより愛をこめて:2013/12/26(木) 19:43:26.26 ID:50/VbP160
来年の戦隊、第一印象のかっこ悪さとインパクトの強さはシンケンといい勝負だな
始まったらあれが格好良く見えるんだろうか…ちょっと無理な気がするんだが
375名無しより愛をこめて:2013/12/26(木) 19:51:43.26 ID:onmHjfV10
>>374
ヒーロー交代劇間近の『テレビマガジン』や『てれびくん』の表紙見るたびに抱く感想ですね
でも要はストーリーと雰囲気と1〜5話あたりまでのインパクトだと思います。
376名無しより愛をこめて:2013/12/26(木) 20:06:48.98 ID:6Xdbk2Zn0
シンケンは第一印象からかっこよかったけど
377名無しより愛をこめて:2013/12/26(木) 20:43:08.62 ID:iRQwWcqK0
シンケンレッドの殿って女王の教室に出たんだな
今頃知って驚いた
378名無しより愛をこめて:2013/12/27(金) 09:24:12.59 ID:O87xD7dVO
>>377
出てませんが何か?
殿はその頃はまだデビューしてなかったし
379名無しより愛をこめて:2013/12/27(金) 09:28:03.05 ID:QlHCT0DQ0
森田直幸と間違えてるとか?
共通点は色黒なところだけだけどw
380名無しより愛をこめて:2013/12/27(金) 10:11:36.45 ID:/1sc4p7Q0
>>374
シンケンスレで言うのは憚れるが、シンケンよりカッコイイと思う>トッキュウ

目の場所がはっきりしているとことか、
デコに数字がついてるとことか、
ボディに数字と路線図とかwwww
電車好き幼児が好みそうなルックスしてると思うよ。

と、電車好きな3歳児持ちが言ってみる。
381名無しより愛をこめて:2013/12/27(金) 16:19:34.42 ID:TRdMeJHs0
>>378
デビューしてない事になってるだけだよ
作品を実際に観たら直ぐに殿と判るレベルだよ子供だけど
上戸彩がZ-1というアイドルグループのメンバーだった事もしばらく伏せられてたのと同じ
382ID:iRQwWcqK0=ID:TRdMeJHs0:2013/12/27(金) 16:33:15.92 ID:NL18KKir0
心療内科に通ってます
383名無しより愛をこめて:2013/12/27(金) 18:25:37.71 ID:j7NpkcUG0
それよりもカレーCMがとっても殿執事だぞみんな
384名無しより愛をこめて:2013/12/27(金) 19:45:48.91 ID:QlHCT0DQ0
誰と間違えてるんだろう…
385名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 01:09:21.80 ID:Lqllu6xD0
>>384
>>383のことなら、これの話じゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=8FZJxyYFDiI
386名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 02:58:19.35 ID:lSyVRley0
カレーCMが殿執事なのは間違いようがないじゃんwwww
384さんが言ってるのは>>377のことだよ。
387名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 21:17:57.20 ID:xaqVtXsri
デビューらしいデビューしてなくても
セリフのない端役でちょろっと、てのはあるかもしれないし、
>377 はどのシーンに映ってたか具体的に主張してみてはどうだろう?
388名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 21:46:37.07 ID:Qzy1gzOqO
>>387>>377「相変わらず心療内科に通ってます」
389年忘れにっぽんの替え歌:2013/12/29(日) 23:25:24.47 ID:Sv1yHwK6I
チャンチャンバブ チャンバブ
チャンバブバブ チャンバブ
サザエの親類イクラちゃん あっぱれ!
390名無しより愛をこめて:2013/12/31(火) 17:25:03.52 ID:VbqK6iSn0
>>339だけど沢山のレスありがとう、特撮ファンは温かい人が多いなあ
次はタイムレンジャーを見ることにします。暇だったらタイムレンジャーのことも教えてね
みんなに幸あれ!良いお年を
391名無しより愛をこめて:2013/12/31(火) 20:26:54.26 ID:jmE70Jd40
>>390
タイムレンジャーについてはこちらで聞くといろいろ教えてくれると思う

未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330821822/
そちらも良いお年を!
392 【末吉】   【853円】 ◆ddddddddLE :2014/01/01(水) 06:38:59.42 ID:RkbTtyql0
あけおめ
見終わる前にスレに行くと、ネタバレをみてしまうかも…
393名無しより愛をこめて:2014/01/01(水) 11:28:11.75 ID:nGIwHreO0
正月のおみくじ機能というと、4年前どっかのスレで殿が大凶出したの思い出す
394名無しより愛をこめて:2014/01/05(日) 00:30:17.51 ID:tfZvslCui
そのスレの内容は知らないけど、殿は大吉よりは大凶のがしっくり来る気がする。
395名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 13:09:11.31 ID:qotXJAch0
そんな殿を尻目に能天気に大吉を引いてしまって慌てそうな流さん
396名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 14:38:15.53 ID:QTvfdYg40
みんな知ってるかもだけど
Blu-rayコンプリートにDVDの特典映像もバッチリ収録されるっぽい。
397名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 23:21:57.08 ID:81Dne0Iu0
>>396
本当だ!
スゲー太っ腹だな
398名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 00:48:11.49 ID:GEwI/R5CI
これでブルーレイを買わない理由はなくなった。
懐具合以外.......
399名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 01:23:01.37 ID:hT5r3oMr0
気が付けば1巻発売まであと一ヶ月か
篠原さん描き下ろし収納BOXがどんな感じになってるか凄く楽しみ
400名無しより愛をこめて:2014/01/08(水) 11:36:10.04 ID:PXR/qYkDO
>>399
SHTで流れてたCMでBOXの絵が見れた気がする
401名無しより愛をこめて:2014/01/09(木) 16:39:00.01 ID:uxKWvWJE0
>>396
おおよかった!
402名無しより愛をこめて:2014/01/12(日) 23:32:20.25 ID:NTC2e/yC0
さっきやってたトリック新作スペシャル3の
水神家のお屋敷がどこかで見たことあると思ったら
志葉家のお屋敷だったw
403名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 16:23:43.09 ID:flTQ2Pab0
タイムレッドは中越典子と結婚だって、後戦隊OBで有名女優嫁に出来そうなの
てガオシルバー、ボウケンチーフ、殿の3名位か?
404名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 16:49:02.96 ID:NsWy0zXi0
>>403
チーフ(高橋光臣)はつい最近宮下ともみと結婚した。

ガオシルバー(玉山鉄二)は一般人と結婚してる。
405403:2014/01/13(月) 20:04:42.92 ID:Ep9rUjCw0
ぼく51歳無職
406名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 20:26:10.11 ID:8lrYCaOL0
殿のご成婚はまだまだ先だろう。
407名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:50:55.97 ID:NsWy0zXi0
408名無しより愛をこめて:2014/01/16(木) 05:06:11.07 ID:mBwOaqAfO
昨日シンケンジャー以来初めて千明をテレビでみた。
千明の顔が随分変わってた。
殿と流さんは割りとよく見るけど千明はさっぱりだったもんね。そういえば源ちゃんも見ないな。
409名無しより愛をこめて:2014/01/16(木) 06:21:30.72 ID:TaCu1kgf0
>>408
詳細よろしく
410名無しより愛をこめて:2014/01/16(木) 06:51:14.34 ID:nhKRPdu10
舞台中心だからね
411名無しより愛をこめて:2014/01/16(木) 07:43:20.93 ID:JvsyFIBs0
>>408-410
鈴木ゴリラヲタうぜえ
412名無しより愛をこめて:2014/01/16(木) 12:55:17.59 ID:l5baOCeR0
ゴリラはお前
413:2014/01/16(木) 13:34:32.62 ID:JvsyFIBs0
鈴木乙
414名無しより愛をこめて:2014/01/18(土) 23:10:10.80 ID:Wr1+AgF50
>>408
忍たま映画2では利吉さんやってた
415名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 05:47:23.06 ID:M6ljUKW0O
>>414
鈴木ヲタは巣に帰れ
416名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 12:12:37.03 ID:vt+S7aFj0
>>415みたいな人って千明に親でも殺されたの?
417名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 13:14:01.00 ID:uu5JE4C20
ただの社会のゴミです
418名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 18:07:42.02 ID:kngqdEeb0
>>415-416
創価ゴリラ鈴木ヲタ乙
419名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 22:19:52.43 ID:1DkbEG9F0
>>416
かまったら駄目
420名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 22:38:53.08 ID:M6ljUKW0O
>>419
鈴木ヲタうぜえ
421名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 23:13:48.02 ID:7CkUMxi10
いい加減むなしくならんかねおまいら
422名無しより愛をこめて:2014/01/20(月) 20:16:19.08 ID:eEiVG4Gj0
ここまで来ると怨念すら感じるな
それこそ>>416の言う通りの事でもあったのかと疑いたくなるぐらいに
423名無しより愛をこめて:2014/01/20(月) 22:10:20.68 ID:swoMtzea0
↑鈴木ヲタ乙
424名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 13:29:06.62 ID:ZyfqPSqk0
出た出たw
425名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 14:04:07.81 ID:aXNKX3SMO
どこにでもわいてくる鈴木厨w
426名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 17:50:13.73 ID:3Ab201xT0
とりあえず、シンケンジャーTVシリーズ全49話ぐらいは最低限
見てから出直せ
427名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 21:34:25.60 ID:vwbqG5Po0
ちょうどブルーレイボックスも出るしな!
428名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 21:36:51.34 ID:5l3DWtzU0
小説読んだけど、やっぱ画がないとツラいな
429名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 03:21:37.56 ID:P16cpwuU0
何故かシンケンジャー2月発売だと思ってた、もう小説出てるのか
本編まったく見たことないけど支障ないかな?
430名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 16:02:30.74 ID:yEX6mE1rO
>>428

どんな内容?

ゴーカイとかで姫しか出てこない。その後の殿みたいのにな。
オリジナルメンバーでシンケンジャーまたみたい。
431名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 18:22:48.46 ID:srx7YozV0
上の方(>>256以降)を見れば大体分かるかと
432名無しより愛をこめて:2014/01/25(土) 18:36:21.32 ID:RRl27O3M0
久しぶりに見返してみた。終盤はやっぱり胃が重くなる。
殿の土下座にまた泣いた。
兜の回での「俺なら出来る」って見栄は、本当にギリギリの所だったんだろうな。
433名無しより愛をこめて:2014/01/26(日) 16:08:26.87 ID:15NGzY060
大人になって、初めてハマった戦隊だったな。
434名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 13:30:08.38 ID:lC7Ljhcv0
俺も。DVDまで買った唯一の戦隊だ。
435名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 22:59:07.49 ID:oaq+IvEo0
キバの太牙兄さんがプリキュアに出演するそうだけど
相馬君は今でもプリキュア観てるんだろうか
436名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 12:33:52.08 ID:VQuV1Hymi
確か今は見てないって言っていた。
437名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 14:07:15.99 ID:zOw6jRuh0
BD出るらしいから今日から見始めた
黄色い子が可愛い
青と緑は好対照
2話では殿がスパルタだったけどさてこれからどうなるやら。
なんで敵はスキ魔なんだろうか。
しかし最初は書道フォンを書道法だと聞き間違えてたなぁ。
438名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 18:59:33.94 ID:G0U9qNXQ0
>>436
見る暇が無いのか、相馬さんの好みのプリキュアがフレッシュぐらいでそれ以外は別に見るほどでもないのか
439名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 11:44:59.01 ID:pwPsaa+n0
シンケンジャーってハイビジョン作品だからDVDでもそこそこきれいだったよね?
BD買い直す価値あるかなあ。。
440名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 09:39:19.74 ID:cVStsrGoO
お前たちの命改めてあずかる!
またみたいなぁ。
441名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 14:44:50.01 ID:9sq74HCp0
4話見た
少年の祖父を慕う心に付込もうとするとか許せん敵だ。
青が桃に抱きしめられて噴いた
なんか変身後の黄と桃の乳頭がたってる気がするぞ、ニプレスとかつけたりしないんか?
俺のピュアな心はどこにいってしまったんだ。。。

もうロボットに追加玩具が加えられるんか。。。
442名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 18:28:53.28 ID:v3y+/xjB0
>>441
最低でもブラ、肌着、全身タイツにスーツの重ね着で
なお浮く乳首ってどんだけ逞しいんだよ、馬鹿か、馬鹿だろw
馬鹿っつーかカーチャンのリアル乳首しか見た事ないDTだろw
スーツの縫い目だあれは
443名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 19:50:42.45 ID:PS6rU9qB0
この話って定期的に出るよねw
ゴセイピンクとか中身オッサンでも同じような感じになってるだろうにw
444名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 20:49:32.08 ID:W9Qxu6d20
乳首か否かの遣り取り懐かしいw
本放送時このスレの乳首トークを読んでダーツという用語を覚えたのは良い思い出

(天)(土)のスーツを着用していた二人はもうどちらもJAEに居ないんだよな…
人見さんはフリーで活動してるようだけど
445名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 22:29:51.16 ID:nsMskqRt0
4話と言えば、自ら少年に怪我をさせる外道衆は本当に外道だな、と思った。
特に前年のガイアークは結構楽しかったから、当時落差が凄かった。

しかも、それをシンケンジャーが阻止出来なかったし。
446名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 23:43:44.77 ID:+ihJU06w0
4話といえば殿と千明、ことはがそこそこ打ち解けている感じなのが印象に残った
3話までは距離感が半端なかったから余計に(特に殿〜千明間が)
447名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 23:31:26.86 ID:Pghp21gE0
今日、桃李が舞台の千秋楽のアドリブで、シンケンジャー振られて「一筆奏上」やったぞ。
448名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 09:33:24.45 ID:RGjGwffc0
>>447
誰から振られたの?出演者からだったらGJだけど。
449名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 09:53:53.49 ID:DAkGcMll0
>>448
>>447じゃないが自分も見に行ったよ
アドリブは勘九郎さん
いつもは「息はほぼ顔にやつにいわれたくねぇ」とACUOのCMネタでしたが
千秋楽は「シンケンジャーにいわれたくねぇ」
それに「一筆奏上!やらせんじゃねぇ」の流れでした
最後の挨拶で「シンケンジャー、何年ぶり?」と聞かれ
4年ぶりだと答えていたよ
挨拶する前もシンケンジャー、シンケンジャーっていいながら勘九郎さんが前方に押し出してた
だいたいこんな感じでした
450名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 12:02:27.06 ID:RGjGwffc0
報告ありがとう。
松坂君がシンケンネタでいじられるのはシンケンファン的にはかなり嬉しいね。
451名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 13:00:00.23 ID:cAou+0PE0
ついに今週発売だなBD
452名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 07:17:20.53 ID:pTfGfX3S0
千明の25歳誕生日おめでとうage♪
453名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 10:58:30.25 ID:nqNDAdZ0O
シンケンジャーの松坂桃李は殿様が一番ハマってた。
454453:2014/02/04(火) 15:01:16.92 ID:rhHHwhXUO
私は現在、心療内科に通ってます
455名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 10:35:04.47 ID:g1E4omTR0
あさってBlu-rayの発売だね
初見がきれいな映像で良かったね!
456名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 12:42:17.89 ID:H7aHCC0UO
いつも使ってる通販で完売だったから尼で買うんだけど特典ついてるよな…
支払は済ませたから早くこい〜
457名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 17:23:16.03 ID:ULqGM+qh0
6話見た
黄色可愛いぞ
しかし協力バズーカの時のディスクと
シンケンマルの鍔の時のディスクでは明らかに大きさに違いがあるのだが。。。
458名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 17:32:28.09 ID:sqSTSMEG0
>>457
モヂカラで少し大きくしてるんだよ!
「大」だと折神みたく巨大化しちゃうから「ちょっぴり大」あたりで……
459名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 10:30:45.93 ID:VPDjzllh0
何話だったかな?
流さんが茉子にギューされたのが羨ましくて嫉妬したw
460名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 13:32:12.93 ID:REos6FSL0
>>459
第四幕だな
サブタイトルも込みで好きな回だ

四幕まではサブタイ凝ってたのに五幕から普通になっちゃったのが残念だった
わかりにくいって言われたんだろうか
461名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 18:55:44.63 ID:npFZpcpe0
>>460
サブタイトルとか良く見て無かったけど、ホントだ。4話までは凝ってたね。
夜話情涙川。味のある良いタイトルだ。
462名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 19:57:51.13 ID:q/HlJL3T0
BD届いた!!
boxが美麗で格好いい。5歳が「これっておせち入れるやつ?」という
感想を漏らしたくらい格好いい。
463名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 20:03:47.49 ID:jQXCI0qr0
密林は今日発送メールが来たよ
地方だから着は明後日だな
464名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 20:12:44.69 ID:Gcpp844x0
うちも届いた。
ホント、BOX綺麗だよね。思い切って買ってよかったわ
465名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 23:08:29.28 ID:anoNwGEj0
>>462
おせちワロタ
もちろんその子も一緒に見るんだよな?
466名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 23:51:10.65 ID:Dcm9OnK70
Wといい555といいBDBOXは購入者の年齢を高めに設定してるから、大人向けのデザインが功を奏してる感じ
金蒔絵風の装丁が個人的に大満足。外道衆側の波の表現も浮世絵っぽくてよいよい
467名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 00:14:41.41 ID:IqQ5CVYR0
今日で放送が終わってから早4年か…。
468名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 07:40:44.31 ID:mm5T6xYv0
>>465
実はBD再生機器がないので、娘にはTV版の録画で当面我慢してもらう
キャラデコCMとかあるし
469名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 10:59:17.81 ID:5U6XX6KF0
3週間ぐらい前に予約したのにまだ『入荷待ち』だって。しっかりしてよHMVさん。
470名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 11:15:11.46 ID:MyzuYnfR0
ここを読んでBOXに期待が高まってたけど、実物は期待以上だった!
両面とも艶やかでかっこいい
471名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 11:47:05.42 ID:HINVDg930
8話まで見た
桃が花嫁衣裳きたら一発でシンケンジャーってばれたのに
青が白無垢きてもバレないのに噴いた

青が赤と腕組んでてホモホモしくて噴いた
まぁ青は従順な犬っぽいもんな
すると赤に対する緑はツンデレって構図か?
472名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 21:02:11.96 ID:dIG2bg8a0
もったいないから2ヶ月かけてじっくり観るかな
473名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 22:44:01.08 ID:gi3t3oJf0
なんで2ヶ月? 一日一話?
474名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 23:04:45.72 ID:xryOlknB0
2巻の発売日まで時間かけて見るってことでしょ
475名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 23:38:33.79 ID:HaUMiQeS0
ことはが当初沖縄の人設定だったのは知ってたけど
薄皮太夫が京都弁キャラの予定だったという裏話に驚いた
祇園のイメージで作ってたのか
476名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 00:54:39.64 ID:Uk0oKrEj0
>>468
キャラデコCMは、貴重だ。
あの上から目線なCMはインパクトあった。
477名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 03:04:51.50 ID:qw55cJsF0
BDの画質どう?
478名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 08:32:23.95 ID:doPann7E0
最初沖縄設定だったの?
中の人合わせの京都でもそんな離れちゃっていいのか、花織家と思ってたけど
もっと遠い設定だったんだ?
479名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 21:35:32.89 ID:hxbprmAw0
ことはの名字は沖縄設定の名残だよ
480名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 08:38:07.62 ID:YVW+S/tI0
シンケン当事の黄色はまじ天使
481名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 18:52:59.24 ID:F36eDnFH0
10話まで見た
殺陣が良いから面白いな
赤vs青は燃えた、模擬戦では刀を返してたり凝ってていいな。
赤の剣技は実践と言うか曲芸っぽい所もあるな、前作の魔術師なライダーと動きが似てる。
482名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 02:06:31.12 ID:SNvw1hId0
>>481
ズボシメシの回は見終わった?
何か感じたところはあった?
483名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 12:05:17.16 ID:3d990TVoO
>>480
たしかにことははマジ天使
だが、今のすぅちゃんも当時と変わらず天使だよ


>>481
ほら、よくバトルものなんかで
「あの無駄のない動き…まるで舞いを舞っているようだ!」みたいなシーンあるじゃん
曲芸に見えるってのはそれと一緒だ、多分
シンケンはホント殺陣の魅せ方上手いから
アクションシーンだけ見てても全然飽きないわ

殿がよくやる背中に回した刀で敵の攻撃を受ける技カッコいいよな
ウィザードやキョウリュウジャーでも見かけたけど
アレ見ると反射的に「あ、殿だ!」って思っちゃうw
484名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:55:21.81 ID:TIOkm4/C0
6話の「嘘つき」は、5話で虚勢を張る殿を描いた直後だったから、
当時はてっきりその事だと思ったっけな。
485名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:15:22.55 ID:G8Uj4XYv0
13話まで見た
11話の三つ巴戦凄いな。
時代劇とか見ないし
特撮も戦隊ライダー怪獣ものとそれぞれ数作位しか見た事ない特撮初心者だけど
三つ巴の殺陣なんて滅多にお目にかかれない気がするぞ、かなり感動した。
こんな凄いの11話で出して良いのか?と不安にもなった。

13話の白タイツには噴いた
百合っぽさはほとんど感じなかったが
桃と黄色が必殺技を決めて納刀するポーズがやたらカッコイイなぁ。
CGでも使ってるんじゃないかって位に手元が綺麗に動いて納刀するもんだ。

>>482
・・・シンケンジャーを検索した時があったんですが
影武者ってワードを見た記憶があるんで殿の嘘つきはそれじゃないかなぁとは思いますね。
小林さんの脚本は原作ありのアニメはそこそこ見てるんですが
特撮では龍騎だけは見た事あってゾルダとゴロちゃんの話は印象に残ってるんで
多分そんな仕掛けをしてくるんだろうなぁとは想像してます。
バレ見る前にその回までちゃっちゃと見ようとは思うんですが何話目なのかわからないので。

>>483
数年程度ですが剣道やってた事があるんで
青の試合向きの剣術と赤の実践向きの剣術のくだりは感心しました。
肩に刀を乗せて体力温存の構えも説得力ある気がして惹きこまれますね。
それにコンテナとか道場には無い地形を利用するのも面白かったです。
486名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:06:42.69 ID:9hSpOy8O0
>>485
悪いことは言わん。
ネット見ずにとっとと最終話まで見るんだ!
487名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:21:12.32 ID:IRN+bjRd0
>>485
お前以外のほとんどの人は最終話まで見て話を当然のこととしてよく知っていて
そのうえで当時はどうあのときはどうって話をしてる。
その相手に向かって、だと思いますね、なんて話しかけられても、
どんなリアクションを取れと言うのか。
488名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:38:46.50 ID:Yz/nv+ib0
>>487
別に無理にレスしなくてもいいじゃん。
未見の人の一話ずつの感想は、
もう何度も繰り返し見てる私にとっては
結構新鮮で面白いよ。
489名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:19:12.77 ID:BDZ5zHJD0
自分と同じ時期に視聴してない人の感想ってまた違って面白いよね
刀を肩に載せるのは誰かのアドバイスだった気がするんだが誰だったっけ
スーツアクターの誰かだったか?
490名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:41:25.99 ID:cx+x5dSB0
まあそろそろブログでやってくれた方がいいかな
新鮮で面白いけど書き込む内容に配慮しなきゃいけない気持ちになるし、
ネタバレ言うなよーとか言われても知らんがなだし

結果過疎るんだけどね
491名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:50:59.39 ID:nnFS4fdm0
box1の解説書のタケルのところ「18代目当主を『名乗る』青年。」ってなってるのがニヤリとさせるね
492名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:02:30.87 ID:KYHgM1QS0
べつに文句垂れる様子もないし放っといていいんでないかい
493名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:21:54.78 ID:6sJ2Ejhf0
荒れそうだから話戻そうぜ

ひーと(1)のたーめに
つー(2)よく

本当だ数え唄になってる
494名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:35:07.75 ID:Ea6KSTBc0
>>493
チミ、相当なボケ担当だな(ww

何だよ、つー(2)よくって。
新鮮すぎるぜ!
数え歌というのを知っているなら、
もう一回、曲を聴いてみるべし。
495名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:57:34.04 ID:YYJSv5O20
でも「数え唄だったんだね!」の後にそれ言う人、ちょくちょく見るぞ
結構そこマジボケの人、多いんじゃないかw
496名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:18:22.31 ID:9hSpOy8O0
ふ〜りかえりはしないry
みごとにry
よばれてry

日本語ではひとつふたつみっつよっつと数えることを忘れてるんじゃないかなw
497名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:21:40.98 ID:8zcJ5xNzO
たしかにw
前にも>>493-494みたいなやり取り見た記憶がある

この流れでいちいちツッコむのも野暮かと思うけど、一応
ふ(2)りかえりはしない
が正解な
498名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:15:42.37 ID:Ea6KSTBc0
>>485
シンケン初見?
十臓見てどう思った?
人間体も含めて。
499名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:53:39.72 ID:MeA6dCwV0
丹波の中の人がでてるドラマを見てこのスレを訪れ
ブルーレイ発売を知りポチってきました
ありがとうございます
500名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:32:46.65 ID:UPgF0TUO0
あまちゃんの春子さんと鈴鹿さんや最近のゴーストライターの作曲家と
シンケンは影武者を先取りしていたんだなw
501名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:18:03.33 ID:x9ZiyfhT0
まだAmazonで買っても特典BOX付きますでしょうか?
502名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:19:22.38 ID:1xHl4a7t0
>>499
殿(の中の人)からシンケンっていう経路は結構多そうだけど、
丹波の人からっていうのは、これまた珍しいwww
503名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 15:45:56.99 ID:31IbGp0O0
16話見た
黒子回
カジキ回の人生に悩んでた人も
黒子の姿になって平身低頭しながらコメディっぽく召使いやってると思うと胸熱だな。
芋羊羹を持ちながら敵の元に向かうのは不吉じゃぞ。

15話は一戦隊に1話はありそうなお約束の双子回か。
シンケンは緑の人が双子だったって事なのかな。
しかし毎回双子用意するのって容易な事じゃないと思うのだが。

>>498
初見ですわ。
どのキャラもコメディタッチな一面があるわかりやすい世界観なので
逆に十蔵のキャラが中二入ってる可能性もあるけどこの作品の中では一番の大人でイケメン枠だろうな
逆刃刀って事で剣心思い出した。
504名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:25:38.98 ID:X1PGWkkw0
>>503
戦隊で一人二役のために本当に双子の役者使ったのなんてダイレンジャーぐらいでは。
さすがに合成技術も格段の進歩を遂げてるから、吹き替えと画面切り替えを併用しつつ
見た目違和感のないように一人の役者を一画面に二役三役で出すぐらい今では簡単。
505名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:52:47.83 ID:15XmMlna0
>>504
中の人が双子だったファイブマンやジェットマンはあるがw
あと、ゲストキャラならゲキレンジャーと、あとゴセイジャーでもゲストで双子女子がいた。
戦隊じゃないけどシャリバンで4人兄弟がコピーされて8人兄弟になる話があって
それは全員双子の子役を使ってたw 長男は蜂須賀兄弟だったけどw
506名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:42:23.30 ID:5iq/HnwI0
レツがゲストキャラだと??
507名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:10:18.91 ID:Xw5S/G970
うーん、あまり面白くないよ
508名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:25:25.98 ID:8XCM+rng0
>>503
おお、いよいよ追加戦士登場手前まで来たんだね。
509名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 06:36:50.57 ID:DB8vOpvN0
今日で放送が始まってから早5年か…。
510名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 07:54:27.38 ID:JTAMP0dxO
>>503
十臓が出てくると自然と物語的にも画的にも締まるから好き
裏正が実は逆刃刀って設定はるろ剣由来だろうなw
511モンキー・D・ルフィ:2014/02/15(土) 12:13:30.48 ID:y/mwlp940
スーパー戦隊シリーズ第33作目・侍戦隊シンケンジャー放映5周年カンパ〜イ
侍戦隊シンケンジャーのBD化は嬉しいです。
512名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:46:16.00 ID:kjUtH2f00
20話まで見た
突っ込みどころの多い新キャラが出てきたぞ。
スシチェンジャーどころか折神まで作るとは。
スシチェンジャー量産してシンケンブラック軍団を作る事も可能じゃないだろうか。
黒子は某格ゲーではチートな隠しキャラだった事を思い出すなぁ。
しかしながら子供ながらの殿との友情と約束にはしんみりくる。
店が潰れたのは寿司をただで殿に食わせてたのもあるだろうな。

最初は金の胡散臭さに疑問だったが
戦闘中に海老の字を書き残して八方塞の状況を打破する手を打っておくとか本当に頭は良いらしい。
なんで海老の字に引っ張られて敵がやってきたのか解釈に悩んだが
ようするにショドウフォンで刀の字を空に書いてシンケンマルを召喚するのと同じ寸法って事でいいのだろうか?

・・・ディエンドがやってきて噴いた
513名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:22:02.47 ID:nOtXhmT00
>>512
シンケン20話 → ディケイド24話 → シンケン21話 → ディケイド25話
の順な。
514名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:37:34.28 ID:qhxfeUfB0
外道衆絵巻のナミアヤシのところ、体の左右で色と質感を分けていく構想が諸事情でNGとなったってあるけど
仮面ライダーWの企画があがってたからなのかな??
515名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:56:58.43 ID:sF8DepI00
24話まで見た
ディケイドさんライダーだけじゃなくてシンケンにも関わってたんだなぁ。。。
ディエンドが気持ち悪くなったのに噴いた、子供が泣くぞ。

22話は黄色の機転に驚かされた。

しかし十臓は根っからのサイコパスだったのか、しかも江戸か明治の時代の武士だと?

印籠でスーパーシンケンジャーか、鎧とか着けないから陣羽織着てもスマートだなぁ。
ロボットも複雑な合体しちゃったけど初期組の桃と黄ロボが必死になって引っ付いてるみたいだわ。

>>513
サンクス、片方だけ見る人にはびっくりするような時系列だったんですね。
516名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:36:00.56 ID:ABmulYvX0
JR東日本の広告で姐さんの中の人が大々的にプッシュされてるのを見て、
これトッキュウとコラボして特別出演とかしてくれないかなぁ…と思ったけど、
その時は姐さんとしての出演じゃないよな…と気づいて、ちょっと哀しくなったw
517名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:07:15.07 ID:r/0ULFKS0
石坂線物語でセーラー服の森田涼香が出ていたけど
や〜っぱり京都弁だったwww北陸のドラマなのにwww
518名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 18:37:22.10 ID:8yyemoYF0
トッキュウで阪急電車取り扱う時にはゲストにことはを…
519名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:38:23.16 ID:uQIgTHOcO
そこは京阪でおけいはんとして……
520名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:57:08.23 ID:3xaqkXjj0
【審議中】
  ∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(|  )( 丿uu
   uu uu
521名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 17:19:06.77 ID:UuPlunZu0
>>517
つられてみる
滋賀発ドラマなのに・・・北陸ってw
522名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:17:57.49 ID:t2AI6B3nO
昨日ゴールドの人大倉クンのドラマに極悪人で出てなかった?
523名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 12:36:15.40 ID:ilvsbB8j0
無差別殺人犯人ですね
パンイチ姿も拝めました
524名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 16:48:53.92 ID:1nay1mtx0
26話見た
さすが十臓との勝負だけあって凄かったな。
殺陣だけじゃなくてショドウフォンを回す所も
スーパーシンケンブルーの一閃で雨が降り虹が出る所が雅だった。
何より今時の特撮で刀が刺さる描写があるとは思わなかったわ、十臓の敗因はどう考えても余裕ぶっこいた所だろうな。
525名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 20:32:04.12 ID:d8Jf+XCq0
十臓が一旦退場する幕だね。
まだまだ山はあるから、心して視聴すべし。
526名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 23:06:31.80 ID:Bx5/Rl8B0
今更ながら中古品狙いでDXシンケンオーからモウギュウダイオーまで買ってハオーにしたいのだが中古品の注意点があったら教えていただきたい。
527名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 10:38:58.81 ID:tbZRa9g/0
ゴールドが変身する前に寿司職人らしく刺身包丁で戦わなかったのが、今でも残念でならない (´・ω・`)
528名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 10:47:30.62 ID:OzJzpoHc0
初変身で秋刀魚飛んで来た時には唖然とした
笑えたのは十数秒後だったわw
529名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 11:00:53.01 ID:WPy8voJS0
>>527
包丁は調理道具で武器じゃないから。
むしろ包丁を使わないのは正しい気がする。
530名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 16:37:38.60 ID:W9ug7lsyi
>>529
扱いなれてるって理由で、武器でカボチャ(とまな板)叩き切ってた人ならいたね((((;゜Д゜)))
531名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 21:42:19.66 ID:H/AL8iE60
>>527
さすがにそれは子供が真似できて致命的にヤバイ
532名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 08:13:31.47 ID:+9/1py+R0
サカナマルが秋刀魚モチーフで、いちおう「刀」入ってるし・・・
533名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 18:02:47.75 ID:+oVjIrU+0
秋刀魚も刀もヒカリモノだしね
534名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 18:32:22.84 ID:icyaPn8o0
>>529
商売道具駄目にしたら自営業の源太はおまんま食い上げだからなあ
535名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 19:02:08.71 ID:O4K8fCxj0
ワンピースのサンジも、食材以外は切らないな。

トリコだと包丁を武器にしてる料理人が多数だけどw
536名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 01:52:40.47 ID:8y8dxhPb0
ドラクエ10でも職人仕事用の鍛冶ハンマーは武器としては使えないからな。
537名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 21:47:20.65 ID:+5TnJGAA0
>>534
カレー売ればいいよ_
538名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 21:53:59.91 ID:DWIt7kBGI
「方言女子」なるものが人気になるなど、女性が方言をしゃべると「かわいい」と感じてしまう男性が多くいるようです。
では、どこの方言をしゃべると、「よりかわいい」と思えるのでしょうか?男性読者に聞いてみました。

■やはり京都弁の人気が圧倒的!
Q.女性が使うと、より「かわいい!」と思う方言はどこの方言ですか?
第1位 京都弁……74人
・はんなりしたイントネーションがかわいいから。(27歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)
・ふんわりとした言葉なので、かわいらしく聞こえる。(32歳男性/機械・精密機器/技術職)
・京都出身の森田涼花というアイドルが使う京都弁がかわいいからです。(22歳男性/学生/その他)

2月23日11時05分 提供:マイナビウーマン
http://news.ameba.jp/20140223-109/

あっぱれ!森田涼花
539名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 22:46:22.27 ID:R8QaF/LV0
二次元に限る
540名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 01:54:29.85 ID:q8g4BxnL0
志村けんのお笑いに出ていた時も京都弁だったの?
541名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 18:54:01.86 ID:gvKmUbXDO
>>538
ピンポイントな回答ワロタw
たしかにすぅちゃんの京都弁は安田美沙子みたいなビジネス京都弁と違って天然で可愛い

>>540
志村の番組ではほとんどセリフなかった気がする
542名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 15:45:06.68 ID:qVos6LZ40
29話まで見た
麻呂が出てきたでおじゃる。
蹴鞠と言う名のセパタクローとかシキガミ使ったりとか凝ってるな。
ダイゴヨウは一体何に属するんだ、折神にしては喋るし。
543名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 18:03:51.04 ID:qG0ysty10
取りあえず全話視聴してから感想送ってほしい
544名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 18:42:58.17 ID:kBUU2bzT0
「自分が見た分までで討論しよう、考察に付き合え」ってんでもないし
本人がネタバレ見る可能性気にしないなら
一つの話の感想を一回書くくらい、別にいいんじゃない?
たまにある箇条書きマジック的にこじつけた共通点で
他作品話するよりはスレに合ったレスだと思う
545名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 00:27:06.82 ID:ovP6VOVW0
そうだよ、細けーこたいいんだよ。
源太みたいに豪快に行こうぜ。
546名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 13:18:26.15 ID:dPbmbO3L0
542をギュッとしてあげたいわ
547名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 16:50:24.88 ID:3QgECYhv0
ころすのは反対
548名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 19:23:13.01 ID:YR1l8zkL0
正直シンケンオーは当時カッコイイと思わなかったけど今見るとなかなか悪くない
トッキュウオーを見た後だからか
549名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 17:47:07.19 ID:xTfscWop0
同じ小林ってのもあるかもしれないけど今日のトッキュウの
トカッチとミオが流ノ介と茉子に見えたw
もしかしてミオもだめんず属性?
550名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 00:05:10.00 ID:X5gIcHD50
シンケングリーン、ドグーンVとか安っぽい特撮ドラマに出てたんだなw
シンケンと戦隊199映画以外ではじめて観たわ。

この作品、西郷輝彦やら大槻ケンヂやらゲストが大物だったりするとこだけ面白い
551名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 00:17:57.72 ID:7KS8PDZ10
そういえばドグーンVって続きやんないのかな。
552名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 06:31:56.98 ID:RVQVBMyN0
忍たま映画2にも、利吉さんで出てる
553名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 08:08:04.29 ID:XHQPvr3g0
鈴木厨宣伝うぜえ
554名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 14:59:42.18 ID:k8uBipG60
最近一気にみてすごく面白かった!!のはいいが
今更グッズが欲しくなってしまった…
ガワのがちゃのキーホルダー的なのは当時も出てたりしました??
中野とかいけばあったりするかな
しょどうふぉんとか欲しい
555名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 15:12:52.00 ID:ANtOUJGn0
シンケンは特撮初心者でもするーって見られていいわ
特撮ほとんど知らない奴に勧めたら1週間で見終わりやがった
556名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 15:42:51.43 ID:ejyOyAOji
>>554
http://www.bandai.co.jp/sp/catalog/item/4543112559760000.html
こんなのなら出てた。

ショドウフォンは状態問わなければってところじゃないのかな。
ホルダーは絶望的だろうけど。
557名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 16:30:18.79 ID:k8uBipG60
>>556
ありがとう!みたらますます欲しくなってしまった
地道に中古屋巡ってみます…
558名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 18:47:55.28 ID:iglBMYSr0
斗え! シンケンジャー聞いてたんだが、歌詞の中に「『天』に弓引く者〜」「『土』煙を上げて〜」と、
ピンクとイエローを表す漢字がある事に今更ながら気付いた

他のメンバーの漢字(火、水、木、光)も無いかと思ったが、無かった

この曲聞いてると、13幕の「風+山=嵐」の天地の舞のシーンが一番思い出すのだが…
559名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 21:16:26.56 ID:OdtrMIWo0
>>558
「紅蓮の炎」「水の泡となる」「木っ端微塵」
火は難しかったんだろうか
水と木はちょっとひねってあるのがいいね
光が入ってないのは登場前だったんだと思う
560名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 22:16:15.41 ID:iglBMYSr0
>>559
ああ成程!
「紅蓮の炎」は考えたけど、「火」じゃないから除外してた
561名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 22:19:16.79 ID:2rXpcLBa0
魔法騎士レイアースのOP/EDみたいだな
562名無しより愛をこめて:2014/03/12(水) 19:35:32.80 ID:LtqZNHd40
ゴーゴーサムライ!
563名無しより愛をこめて:2014/03/15(土) 20:56:32.73 ID:C5LF4Lu2O
>>562
おじゃる言葉じゃないアクマロなんてアクマロじゃないやい(´・ω・`)
564名無しより愛をこめて:2014/03/17(月) 19:35:20.28 ID:I7lPRAFj0
なんだかんだ38話まで見た
爺まで家族の話か
殿が家臣におっかなびっくり頼み事するとか初期の威厳なんかどこへやらだな。
ここまで引っ張ったからには殿の出自には一体どんな裏が隠されてるのやら。

ゴールドカレーの回はかなり面白かった、お客さんの笑顔を見るとあのままカレー屋やっても良かったんじゃないかと思った位。
黄色の何気ない一言は時折でかいトラブルの原因になってんなw
565名無しより愛をこめて:2014/03/17(月) 20:24:38.38 ID:Jqk7O2vp0
>>564
40幕が一つのヤマになるから楽しみにしてな。
566名無しより愛をこめて:2014/03/17(月) 20:26:26.58 ID:F5P3IHqd0
ことは、割とトラブルメーカーだけど
誰もそういう認識ないし、だから注意程度でも言われることほとんどないしってイメージ
男女とはいえ、性格も性格とはいえ、大して年も違わず同じ侍なのに
同じようなことした時の千明との扱いの差にたまに驚くw
567名無しより愛をこめて:2014/03/17(月) 20:34:08.41 ID:mN1j9EpH0
そういや殿の出自というか、結局どこの子なのか名言されてないよね。
というかあの父がそもそもどういった人なのか名言されてないよね。
志葉家とは縁も所縁もない家の子でモジカラ素質があるだけなのか(それはなさそうか)
黒子さんなのか爺や丹波よりは身分が下位の家臣なのか
それとも榊原の親戚筋なのか
568名無しより愛をこめて:2014/03/17(月) 20:57:44.70 ID:ukwZs+um0
影武者の任務御役御免になったら突然お払い箱になるくらいの身分なんだよね
他の家臣より強いんだから一緒に戦えばいいのにとは思ったな
569名無しより愛をこめて:2014/03/17(月) 21:06:48.64 ID:kmNZp6OO0
>>567
ゴーカイの公式ブログで「家臣の息子」と説明されてたけど
それが公式設定か分かんないんだよな。
570名無しより愛をこめて:2014/03/17(月) 23:00:34.68 ID:Jqk7O2vp0
志葉家に使える連中の中にも身分の上下あるんだろ?
571名無しより愛をこめて:2014/03/18(火) 01:17:49.58 ID:4uILDWdSO
08hachi11 松坂桃李殿やってた時はすげー好きだったけど、
仕事のできない覚えない新人君が松坂桃李似だから、
ぜんぶ新人君のせい_(:3」∠)_
2分前
572名無しより愛をこめて:2014/03/18(火) 01:19:56.28 ID:4uILDWdSO
08hachi11 最近松坂桃李みるといらっとする
42分前
573名無しより愛をこめて:2014/03/18(火) 18:27:24.11 ID:eRX0BfwO0
>>568
そうそうそれは思った
別に居なくならなくても強いんだし一緒戦えばいいじゃんwって

最近借りてみたんだけどこれ正式にみんなの年齢って出てない?
唯一ちあきが高校生→大学あがる年齢だったくらい?
574名無しより愛をこめて:2014/03/18(火) 19:07:41.58 ID:0OzFL/P/0
>>573
出てない
ただ、千明は高校の卒業式に出られなかったと明言されてる事から18歳ぐらい、
姫は初登場時(2010年)に、先代シンケンジャーが戦ったのは17年前と言われ、
この当時生まれていなかった(母が身籠っていた)事から16〜17歳と推測出来る
575名無しより愛をこめて:2014/03/18(火) 19:55:47.73 ID:zwCEjkVx0
源太、4月からこれに出るらしい
http://www.nagoyatv.com/tetsuko/

メーテレ以外で放送するかわからないけど
576名無しより愛をこめて:2014/03/18(火) 21:24:42.18 ID:eRX0BfwO0
>>574
公式でもそうなのか。最近年齢しっかり出してる戦隊ばっかりだったから新鮮だったw

千明18歳くらい、姫16-17歳くらいで、殿が17年前には5.6歳?としたら22歳前後?
源太も同様として、ことは不明?高校に潜入してたし16-18くらい?
幼いし妹分だけど中学生ってことはありえないよな…?w
茉子は1話で保母さんみたいなのしてたけど…
流ノ介も歌舞伎の世界の若手ってのが何歳くらいかわからない
当時はその辺推測?とかされてたのかな
577名無しより愛をこめて:2014/03/18(火) 21:35:31.74 ID:6xrHbxU/0
>>575
「野田ともうします。」で共演している二人だな
578名無しより愛をこめて:2014/03/19(水) 01:19:11.30 ID:QNChImJe0
>>573
第二十幕でことはの誕生日のエピソードがあった
確か誕生日が来て17歳になったんじゃなかったっけ
579名無しより愛をこめて:2014/03/19(水) 02:48:28.88 ID:FBWeDZjw0
>>573
殿が自分から身を引いたんじゃなく、御役御免を言い渡されたんだっけ?
丹波が、なんか言ってたような気はするけど
580名無しより愛をこめて:2014/03/19(水) 18:21:19.19 ID:cVaNKUXL0
>>578
ことはの年齢設定は無いけど、千明より年下である事と高校潜入回があった事、
第20幕で誕生日迎えたからそれぐらいか

源太は回想シーンでの殿との並びから、殿より1〜2歳年上という考察があったような
581名無しより愛をこめて:2014/03/19(水) 19:24:47.67 ID:8P19czb40
>>579
今まで殿の影武者でツライ思いをしたから戦いから離してあげようっていう姫の気づかいもあるのかなと思ってる
582名無しより愛をこめて:2014/03/19(水) 21:03:11.62 ID:V3cTFtN80
>>579
というか、姫・丹波・殿・爺の間では
どうも当然の常識として姫が出てきたら殿は引退と決まっていたようなふしがある
この4人の中では誰も殿の去就について話をしなかったけど、当然のように殿は出て行って異論も出なかったし

それに源太加入の時に「いくら強くても侍じゃない者を戦わせることはできない」って言ったのは殿だし
自分の時だけ勘弁してよってわけにはいかなかったのかも

ところでさっきNHKのクイズ番組で森田涼花が出ていたよ
ショートカットになっていて可愛かった
583名無しより愛をこめて:2014/03/20(木) 18:18:42.05 ID:KTz8OE4Y0
43話見た
スカートの赤が出て来て噴いた
え?今流行りの乗り換えってやつですか?
マロの蹴鞠セパタクローもっと見たかったでおじゃる。
584名無しより愛をこめて:2014/03/20(木) 19:35:46.04 ID:GO5F20qm0
>>583
姫レッド(変身後)のアクションに是非注目して欲しい。
可憐だけど強いって一目瞭然でわかる素晴らしいアクションだよ。

さすが私の蜂兄さん(人´∀`).☆.。.:*・°
585名無しより愛をこめて:2014/03/20(木) 22:19:23.51 ID:uXoiUGDa0
あの姫レッドは
....

中身が蜂須賀の兄貴だと判っていても.....萌えた
586名無しより愛をこめて:2014/03/21(金) 08:31:34.58 ID:LwdewMqA0
蜂須賀姐さんの女子力は半端ないからな〜
587名無しより愛をこめて:2014/03/21(金) 10:41:48.42 ID:lwQ8jzNN0
過去に中の人から「私より女の子っぽい。悔しい」と言わせるだけの事はある
588名無しより愛をこめて:2014/03/21(金) 16:44:13.82 ID:JMSIe9bh0
44話見た
シンケンレッドがピンクより胸がある・・・だと?
最後の最後で正義の味方なのにとんでもない不和な話になるのだろうか。
姫はいいとして残り数話で真爺と良好な関係を築くのは骨が折れそうだ。
589名無しより愛をこめて:2014/03/21(金) 21:34:06.57 ID:gPwEFyJY0
>>588
>シンケンレッドがピンクより胸がある・・・だと?

まだ未成年の姫より胸が無いなんて茉子にとって最大の屈辱だなw
590名無しより愛をこめて:2014/03/21(金) 22:51:08.91 ID:LwdewMqA0
姫は和服だから実際の胸の大きさはわからんよ
変身後は…オッサnげふんげふん
591名無しより愛をこめて:2014/03/21(金) 23:06:53.43 ID:9WIx+YmJ0
デルタの仕草は北崎の指を絡ませるやつが印象深いな
三原はせいぜい手をグーにするぐらいだっけな?
592名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 15:35:07.09 ID:lbvxbDR90
45話見た
書道フォンにストラップがついててワロタ
全員での戦隊名乗り時の袈裟斬りポーズで右足を踏み込むのでは無く
左足を下げるのがポイントか、斬るのには明らかに向かないポーズだ。
悪を斬ると言うより外国の淑女のスカートの裾をつまみながらする挨拶にも見えたなぁ
スカートの裾と言えばスーパーシンケンイエローも陣羽織の裾をスカートのようにつまんでたな。

さすがに烈火大斬刀のアクションで上品にかつ女剣士らしく演技するのは難しいというか違和感が。
大斬刀を蹴り上げるのは腕力が足りないのを補うためなのか
にしては重い大斬刀を蹴り上げながら片足でバランス取るのは難しいのではとも思うし解釈するのに悩むなぁ。
殿と同じくアクロバティックな剣術だけど蹴り技もできそうやね、一体なんの流派だ。


殿、自分は嘘をついてるのに家臣に命を委ねられるまで信頼されてた事に苦しんでたのか。
何か隠してるとは思ってたけどタケちゃんの苦悩はそこにあったんだなぁ。
正しい苦悩だ、だからこそ感情移入できる。
40話以上続けただけに子供にも理解できる位シンプルな話になってて面白いと言わざるをえない。
今まではどのキャラも特別には好きって程でもなかったがここにきて殿の人間性が好きになった。
これまでの家臣の自己犠牲に殿が苦悩するシーンだけでも見直したくなったな。
今まで隠してた心情を吐露し家臣と姫の前で膝をついて礼をする場面はこの作品で初めて泣いちゃったよ。
今後の重圧から解放されての十臓との自暴自棄的な斬り合いや
源太や家臣とまた向かい合って自分を取り戻す展開が楽しみだ。

真爺は影武者関係では外道衆より悪役だなぁw
593名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 16:00:12.54 ID:ch4dJBVMO
>>592
自分のブログにでも書いてろ
594名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 18:35:23.57 ID:UK5tHTav0
>>592
(#火)<長い
595名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 18:48:20.71 ID:AYR451L40
>>592
この戦隊は悪側にもドラマがあるんだけど、そこんとこもちゃんと見てるかい?
596名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 19:56:18.52 ID:WAW+GCKL0
どの戦隊にもあるよ
597名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 20:17:40.07 ID:SIw/VcE20
598名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 20:56:33.45 ID:0M0cm0os0
烈火大斬刀はアクション用の軽い方でも
少し持ってたら腕がぷるぷるしてくるって、どこかで読んだ。
いや、福沢さんが特典映像で話してたんだったかな。
599名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 22:11:32.72 ID:ylYiNotu0
あれCGじゃないの?
処理忘れて影が持ち手の部分だけになってた回があっただろ
600名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 22:55:38.19 ID:0M0cm0os0
二刀流はCGだけど、アクション用のとかアップ用のとか本物はちゃんとあるよ
601名無しより愛をこめて:2014/03/23(日) 00:21:24.62 ID:b722fa+CO
特典映像のスーアク座談会の中で、福沢さんが
「CGでやれるんなら無理して烈火大斬刀振り回さなくてもよかったじゃん」
みたいなことぼやいてたっけな〜
ディケイドとのコラボの時もCGだったんだよね確か
その後、ゴーカイジャーでもあれを振り回す羽目になってたのがお気の毒だったw
602名無しより愛をこめて:2014/03/24(月) 19:59:47.39 ID:Ii5HaUhY0
>>592はアヤカシ ニチャンカマッテ
603名無しより愛をこめて:2014/03/26(水) 23:39:19.79 ID:g6SqKm2K0
姫と殿には結婚して欲しかった
何故そうさせなかったんだ?
せっかく可愛い女の子を姫にしたのに
その点がもったいなかった
604名無しより愛をこめて:2014/03/27(木) 00:23:40.67 ID:AhoCYNlm0
志葉家とシンケンジャーと戦いの都合で
自分自身の親も名字も人生も手放してしまったから
結婚相手(=家族)ぐらいは、ある程度好きに選べてもいいと思う

そのへんの事情は、程度の差はあるが、姫も似たようなもの
605名無しより愛をこめて:2014/03/27(木) 00:38:52.02 ID:mY5GvTVL0
姫と結婚したら、ただの婿養子じゃないか
息子だからこそ、晴れて19代当主なのに
そして結婚くらいは好きな相手とさせてやれよ
606名無しより愛をこめて:2014/03/27(木) 13:04:51.43 ID:O4ZZgJsm0
そんなことしたら「タケルお兄ちゃん」妄想ができなくなるだろ!
607名無しより愛をこめて:2014/03/27(木) 15:23:00.56 ID:bxx1+sFO0
カプ厨きもい
608名無しより愛をこめて:2014/03/28(金) 20:38:28.67 ID:1pDoFAYf0
>>603
すごい穿った発想かもしれないけど、
姫以降の志葉家の血筋に丈瑠の血が入ると
形として丈瑠によるお家乗っ取りになってしまうんだよね
18代目は姫、19代目が丈瑠、20代目は姫の子(であり、not丈瑠の子)とすると
影武者の計画を立てた時点で志葉家が立てていた計画がほぼそのまま使える
志葉家の最高権力をほとんど姫に残したままで、シンケンレッドの地位だけ丈瑠に譲ることができる
なおかつ「侍」という制度も壊さなくてすむ
丈瑠に譲るものを最小限にすることで、丹波の了解も引き出しやすくなる

放映当時は大いに笑ったけど、こうして見ると案外これ以上の解決はなかったんじゃないかと思う
609名無しより愛をこめて:2014/03/29(土) 16:28:01.39 ID:gZ06d0220
深く考えたことなかったけど
丈瑠のあとはやっぱ姫の子が順当だよなあ
610紅音矢 ◆jPpg5.obl6 :2014/03/29(土) 17:20:52.62 ID:A83jBXKE0
シンケンレッド 殿は昔おもらしタイムがあった

シンケンブルー 龍之介は歌舞伎役者で熱血バカwww

シンケンピンク 茉子姉さんはガリガリでキモすぎた

シンケングリーン 栗山千秋じゃねえよwww

シンケンイエロー ことはたんは実はアホの子

寿司屋

天下そうめんの侍戦隊シンケンジャー
611名無しより愛をこめて:2014/03/31(月) 06:46:35.11 ID:7h/r5a0oO
610: 紅音矢 ◆jPpg5.obl6 [] 2014/03/29(土) 17:20:52.62 ID:A83jBXKE0
ぼく無職童貞
612名無しより愛をこめて:2014/04/03(木) 19:24:54.18 ID:Xgddxfh/0
はやくBOX2来ないかな
613名無しより愛をこめて:2014/04/03(木) 22:17:57.87 ID:z3aP963F0
ボックス欲しいんだけどサイズ的にはどれくらいなの?

あんまりでかいと嫁に見つかっちまう…
614名無しより愛をこめて:2014/04/03(木) 23:18:36.77 ID:VNrTj1EKO
>>613
Blu-rayは全三巻だから、ちょっとぶ厚めのケース付き辞書くらいかな
頑張って隠せw
615名無しより愛をこめて:2014/04/04(金) 12:19:59.79 ID:XAiPLuzP0
駆け込みで買ったよ

おせち料理入ってそうの意味が分かったよw
616名無しより愛をこめて:2014/04/05(土) 13:12:16.62 ID:jF9ls2730
>>613
厚さは収納BOX込みで6cmくらい
617名無しより愛をこめて:2014/04/05(土) 21:52:46.54 ID:HH6kg/m20
横から失礼。
サイズ的には普通のBlu-rayケースと同じでおk?
618名無しより愛をこめて:2014/04/06(日) 00:06:42.20 ID:udf0ksz70
おk
619名無しより愛をこめて:2014/04/06(日) 01:38:33.17 ID:VRkHOVJm0
>>613
ケース毎入るケースを自作してランボーとラベル貼れば大丈夫
620名無しより愛をこめて:2014/04/06(日) 21:49:28.51 ID:HbYEo99R0
パワレン・サムライようやっとDVDになるんやね
早く見たい
621名無しより愛をこめて:2014/04/07(月) 20:21:52.94 ID:Urtkf2rq0
欲しいけど高いんだよね
622名無しより愛をこめて:2014/04/09(水) 12:59:53.25 ID:+j1KJoia0
BOXと同じ日にパワーレンジャー SAMURAIも発売とか
いやがらせみたいなスケジュールだよな、買うけど。
623名無しより愛をこめて:2014/04/09(水) 19:42:39.79 ID:f9WbCK7M0
シンケンの次のBDBOXの情報はまだかな?
ライダーは555龍騎と00年代前半が続いたが
624名無しより愛をこめて:2014/04/10(木) 19:37:31.60 ID:flyY11Ep0
密林から発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
田舎だから明後日着だけど・・・
625名無しより愛をこめて:2014/04/10(木) 21:01:53.39 ID:fZ2cJteI0
うちは今日楽天から届いたよ@関西
626名無しより愛をこめて:2014/04/11(金) 22:36:46.19 ID:qjW4qzci0
パワーレンジャー SAMURAI。地元のツタヤに全然置いてねえ……
627名無しより愛をこめて:2014/04/11(金) 23:11:04.76 ID:+rPV6QO/0
今日、唐橋さんの出てた舞台見たら
パッと見が浮浪者風で(セリフでも浮浪者言ってた気がする)
一瞬、十臓!?と思ってふきかけた
628名無しより愛をこめて:2014/04/11(金) 23:19:17.34 ID:ekFvtp490
なにその危険すぎる罠w

唐橋は聖☆おにいさんのイエスに似てるって指摘を見た時にも説得力ありすぎて吹いた
629名無しより愛をこめて:2014/04/12(土) 13:33:20.01 ID:OOgm9ri30
今更だけど、十臓の裏正っていう剣の元ネタは妖刀とも言われる村正だよね?
630名無しより愛をこめて:2014/04/12(土) 14:10:54.51 ID:0XkxasOC0
将棋の電王戦の大盤解説のゲストで出てる
631名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 00:27:18.09 ID:GAHJ7H1C0
誰がだよ
632名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 09:54:05.24 ID:isyBSdgx0
将棋なら姐さんじゃね?
しかし今「戦」抜かして読んじゃって何の話かと思ったw
633名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 16:37:06.75 ID:bA8vJQX/0
今日の新聞の「今週の朝ドラあらすじ」見て、
明日から臨ちゃんが朝ドラ出るのに気づいた。
いや、朝ドラにキャスティングされているのは知ってたけど、忘れてたわ。

もしかしてスタジオパークとか呼ばれるかなぁ。
スタジオパークは特撮ネタよく振ってくれるから、
呼ばれたらシンケンピンクネタ振ってほしい。
634名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 17:34:30.57 ID:R2W3QmR80
個人的にことはも朝ドラ出てほしいなあ
できれば大阪放送局製作で
635名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 17:42:20.62 ID:IbTUeus60
自分は是非とも源ちゃんに出て欲しい(notアキバレッドw)
明治大正〜戦前辺りの時代の人の役、似合うと思うんだよ
主役の相手役の友達か主役の友達の夫ぐらいのポジで是非!
636名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 18:00:13.15 ID:ce5vq7L90
もし、トッキュウジャーの車掌さんに黒子をやらせたら、
なぜか絶品な仕事をしてやってくれるかもなw
637名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 19:02:15.82 ID:nLTYCryE0
ブルーレイの2巻
ディケイドは特典映像かと思ったら
本編に組み込まれてるんだな

見ててびっくりしたw
638名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 19:38:45.42 ID:5iY91Unz0
>>637
これから観るとこだけどちゃんとオンエア順に収録されてるんだな
639名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 19:53:19.90 ID:TRy5Je2G0
朝ドラ明日からピンクさん出ますYO 臨ちゃんガンバレー!
640名無しより愛をこめて:2014/04/14(月) 08:45:45.83 ID:oBS/U5U60
>>639
良かったですよ。
『花子とアン』スレでは、烈花したと言われてたけど。
641名無しより愛をこめて:2014/04/14(月) 09:13:10.83 ID:Gf7OdXdv0
そんなことここで報告する必要ないから
他に行けボケ
642名無しより愛をこめて:2014/04/14(月) 12:59:56.93 ID:rSqBdUGl0
>>641
何でそうアタマ固いの?
643名無しより愛をこめて:2014/04/15(火) 08:56:24.08 ID:FXPrI16o0
今でも素で、ことは=ピンクって勘違いしてることがある。
あのフワフワしたキャラで、どうしてもピンク連想しちゃう
644名無しより愛をこめて:2014/04/15(火) 09:22:22.69 ID:DMuB7izZ0
パワレンって、全5巻?
スーパーサムライってのは後半部分なのかな?
サムライ5巻とスーパーサムライ5巻で全10巻でいいのかな?

尼で検索したら、マッチョコスチュームが出てきたww
645名無しより愛をこめて:2014/04/15(火) 22:14:41.26 ID:j4gbwU4m0
>>643
今のトッキュウもそうだけど
黄:気が強くてしっかり者のお姉さん
桃:ほんわかして癒し系の妹キャラ
のイメージが俺のなかにあるからことはや早輝、菜月なんかは
ピンクでも似合うと思う。
646名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 01:03:57.88 ID:9+r/NjW60
実際に1作見てなお、そんな偏見的イメージに引きずられるもんかねえ
647名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 06:29:51.32 ID:8P3YMv3o0
逆に、タイムピンク、ボウケンピンクなんかは姐さんキャラだし
(実際さくらや茉子はねえさんと呼ばれてる)
ピンクは癒し系妹キャラだとはまったく思わないな自分は
個人の感じ方の差ではあるけど

自分の中では、イエローはショーパン、ピンクはミニスカのイメージはあるw
必ずしも全部がそうであるわけではないけどね
648名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 08:00:33.44 ID:dXZfAUDf0
ゴーカイイエロー&ピンクも同様のキャラだな
649名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 09:10:28.87 ID:hGGUoBJO0
色と性格はリンクしなくちゃいけない決まりなんてないよな?
青や黄に関しては、男女どちらもありえる色だし
650名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 14:20:25.12 ID:9CFOs2f+O
久しぶりにシンケンジャーのDVD一巻から見直してるけど、
やっぱりシンケンは殿がかっこよすぎるわw
トッキュウジャーは関根がウザすぎて早くもリタイアしそうw
651名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 14:22:18.32 ID:ZgkqeGB/i
青は冷静沈着・クールなサブリーダーだと思ってた時代がありました…
652名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 14:43:30.78 ID:mXNXW03i0
( 水)<殿ーっ!殿殿殿殿殿ーっ!と〜の〜っ!
653名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 18:49:23.26 ID:AfMeCCAQ0
>>651
近年は青は年長者だよね(トッキュウ2号は同年代で老け顔扱いだけど)

流さんはどうなんだろう?
役者的には年上だったような(千明と姫以外、年齢設定が無いが)
654名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 19:00:24.43 ID:EpNPt6Mp0
こんなやかましいブルー、後にも先にも流ノ介だけだ
655名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 20:20:50.16 ID:8P3YMv3o0
流さんで本格的な“ブルーはネタキャラ枠”になったような気がするw
656名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 20:28:15.67 ID:DpyVc8jP0
デンジブルーのアンパン好きあたりからネタキャラになってそう
657名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 20:46:24.93 ID:AUB94Y+r0
そんな流ノ介が好きでたまらないんだよー!
658名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 21:07:08.97 ID:dXZfAUDf0
>>650
>トッキュウジャーは関根がウザすぎて......
やっぱ、ラビット氏には、黒子に徹してもらうのが吉ですかね?w
 ※黒子に徹して...で、黒●徹子を連想w 
659名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 21:41:22.60 ID:PsNmxCHo0
>>653
自分は流ノ介や茉子のほうが殿より年上なイメージある。
660名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 21:52:50.25 ID:gAAOpdso0
>>658
そこはグレ子でw
661名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 22:50:43.64 ID:oXigxjfU0
>>656
チェンジマンのトンカツ屋とかな
662名無しより愛をこめて:2014/04/17(木) 10:56:41.02 ID:tGVFxOIgO
>>658
黒子に徹してくれたら、トッキュウジャーへの好感度がグッとアップするわw
663名無しより愛をこめて:2014/04/17(木) 16:12:52.60 ID:azn/A/4h0
「欽ちゃんのどこまでやるの」のクロ子とグレ子について
 ・小堺→当初クロ子で後にグレ子に昇格した
 ・関根→小堺がクロ子からグレ子に昇格した後、関根がクロ子に昇格
  ※小堺がクロ子になる前は、小柳みゆきがクロ子を務めていた
  ※小柳みゆきは、今で言う渡辺直美みたいなポジションのヤツだった 
                      (ウィキペディアより抜粋)  
664名無しより愛をこめて:2014/04/17(木) 19:42:03.18 ID:6iK3OHmh0
比較的どうでもいい
665名無しより愛をこめて:2014/04/17(木) 20:20:01.29 ID:wnHnl0Se0
>>663
小柳みゆきって、よせ鍋トリオの一人だった女か?
後は松井直美と生田悦子だったわな。
666名無しより愛をこめて:2014/04/18(金) 03:38:19.89 ID:X++UngQZ0
青はホモキャラ枠
667名無しより愛をこめて:2014/04/18(金) 05:30:10.44 ID:D3gDbGZv0
>>666
それは流ノ介だけだ
668名無しより愛をこめて:2014/04/18(金) 08:13:01.89 ID:JqSzfJ9K0
>>666,667
どっちもちがわい!忠誠心と敬愛が強すぎるだけだい!
669名無しより愛をこめて:2014/04/18(金) 09:46:30.26 ID:dSFLV3yI0
今週の文春の原色美女図鑑が臨ちゃんだったよ!
紹介文に「新人の頃は特撮界のヒロインとして名を馳せ」って書かれてた。
670名無しより愛をこめて:2014/04/18(金) 10:40:10.47 ID:0e3plasDO
臨ちゃん相変わらず美人さんだね。
671名無しより愛をこめて:2014/04/18(金) 12:42:44.46 ID:wiE0kE8I0
高梨臨を好きでたまらないことを、業界では臨病と呼んでいる。
672名無しより愛をこめて:2014/04/18(金) 15:29:09.23 ID:zT8fQypO0
朝ドラは「梅ちゃん先生」「あまちゃん」
「ごちそうさん」など ほぼ全話録画してたけど、
「花子とアン」から保存はおろか視聴も辞めたわ。
だが臨ちゃん見たさに、土曜朝のBS一週間分まとめ放送を見てみるかw 
673名無しより愛をこめて:2014/04/18(金) 15:55:56.73 ID:dVecJRDx0
>>672
さりげなく半年間抜けててワロタ

ブルーレイ2巻届いたから見てるけどやっぱり面白いな
何度見ても飽きない
674672:2014/04/18(金) 16:24:43.92 ID:zT8fQypO0
>>673
ああ渡辺夏菜主演の「純と愛」のことかw
あれも最初3か月ぐらいは録画保存してたけど、
何か内容や雰囲気が暗いイメージだったので、
その後はくじけてしまったわw
録画は止めても、一応最後まで視聴はしてたけどな。
今放送してる朝ドラも、関東地区で制作している割には、
どこか暗いイメージがないか?w 

シンケンジャーも本放送中の秋ぐらいから徐々に見なくなり、
毎週録画も止めたけど、日曜の朝は眠く感じてた頃だったから
余計起きられなかった。
本放送当時は、ストーリーが暗くて重く難しいイメージに感じてたからなぁ。
675名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 01:13:04.86 ID:aJ2mE+qz0
>ストーリーが暗くて重く難しいイメージに

ネクサスなんて、どうする。
676名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 02:48:03.55 ID:Mxjj/XcW0
ミタといい純と愛といい
遊川和彦の脚本はいい加減酷過ぎるからなあ

最初から最後まで不幸の連続でショッキングな話で視聴者の興味をそそるだけ
677名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 03:14:42.25 ID:+wsOVhfI0
スレチもいい加減にしろ
678名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 13:45:41.76 ID:O5teU3kji
話戻そうぜ

ひーとのたーめに
つーよく
数え歌に(ry
679名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 15:04:43.83 ID:CxaQb973i
なるほど数え歌か!

ひー(1)とのたーめに
つー(2)よく

よくできて(ry
680名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 17:49:05.32 ID:T9g3/AbD0
アメリカ版は最終回で緑と黄がくっついたが、
こちらは誰かと誰かがくっつきそうな雰囲気って
なかったっけ。
681名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 18:36:39.87 ID:zGhH5nBq0
青と緑がくっついてたな
682名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 18:49:31.37 ID:UWZWhuxg0
ないね
どれもそう取ろうと思えば片想い?程度で終わった
683名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 19:04:03.80 ID:UkgUVAsvO
>>681
確かに物理的にくっついてたw
684名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 19:26:02.01 ID:PDoMQFBb0
>>680
アメリカは国民気質が、ああゆうのを入れないと収まらないタイプなのでは?
色んな映画・ドラマ中で、日本人からすれば無駄なChu〜シーンとか入れるし。

まあその辺は、奥ゆかしい日本のサムライとは違うベクトルってことで。
685名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 19:27:07.83 ID:PDoMQFBb0
でも、さすがに映画プレデターではChu〜のシーンは無かったな。(w
686名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 21:25:14.08 ID:c0kZOmpk0
ひと(1)のためにつよく 戦う気持ち
ふ(2)りかえりはしない 侍道中
み(3)ごとにまたry
687名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 22:19:43.73 ID:rgaCIvEm0
ことはは「殿執事」の回のラストで殿に片想いしてるっぽかったけどな。
ゲストのお坊ちゃまにも指摘されてたし
688名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 22:25:56.38 ID:UWZWhuxg0
でもそのラストで本人が否定してるからねえ
その後も敬愛と言われて納得できる程度の描写しかないし
689672:2014/04/19(土) 22:27:12.58 ID:6Eej4X3x0
花子とアン
BS一週間版をチラ見で観てみた。 
醍醐亜矢子役の臨ちゃんを見たけど、
ピンク/茉子とは全く性格の異なる人間を演じていて、
キャスト名に気付かなければ、見落としてしまう感じだね。
690名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 22:47:16.46 ID:y3QLX9oo0
笑ったときの目の感じで、何となく面影あるな
691名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 00:33:07.30 ID:2N2SuPW40
みんながBDで観てる中、dビデオで久しぶりに全話観た
やっぱり名作だわ

唯一の不満はススコダマが生き残れなかった事だな
692名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 08:57:39.20 ID:bo2jJLMa0
ススコダマは太夫が淋しくないように
一緒に送ってくれたんだと思っている

BD買ったけどプレイヤーがないからDVDで観てるよ!w
693名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 09:04:05.65 ID:XHNZ6evX0
てす
694名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 09:11:06.51 ID:XHNZ6evX0
俺、>>691だけどすみません

>>692
なるほど、俺もそう思うようにするわ
それにしても…侍が命預けるってのはこういう事か
695名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 09:40:58.85 ID:QTwSiHA/O
何故ススコダマのストラップやUFOキャッチャーのぬいぐるみを作らなかったのかと(略
696名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 10:34:35.63 ID:xsy7EmRm0
おしゃべりススコダマなら売れたと思う
697名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 10:36:34.22 ID:4U36OVpa0
なにそれほしい
698名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 11:02:39.15 ID:nbHkxlqt0
>>684
そういうことか。
そういえばアメリカ版マジレンジャーでも
最後に赤と青がいい感じだった。
699名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 18:13:22.10 ID:Po1fv9y5O
あの黄色いのススコダマって名前だったんだw
あれとシタリ爺さんのつぶらな瞳が、可愛くて仕方なかったんだけどw
700名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 18:42:33.73 ID:VHUiLNoe0
シタリは正月に一人寂しく酒飲んでるところに太夫が帰って来て大喜びするのが
久しぶりに孫娘と再会したお祖父ちゃんみたいでかわいい
チョーさんの声も愛嬌が感じられるよね
701名無しより愛をこめて:2014/04/21(月) 20:14:48.68 ID:rKZuKOsi0
どうせなら20分くらいしかない劇場版もBDBOXに入れて欲しかったな
702名無しより愛をこめて:2014/04/23(水) 16:27:49.58 ID:3rFdCKIY0
VSゴーオンジャーも大好きだからBDにしてほしい
703名無しより愛をこめて:2014/04/23(水) 22:16:34.04 ID:WRoQ4+Ay0
VSゴーオンのEDいいよね
踊る殿はもう見られないだろうしw
704名無しより愛をこめて:2014/04/24(木) 21:33:20.25 ID:QNG/KSXS0
事務所のイベントで流ノ介とフィリップと一緒だったか?で踊ってなかったっけ
もしかしたら女装で
705名無しより愛をこめて:2014/05/02(金) 07:40:15.11 ID:zufTJOMm0
最近は特に茉子が順調に売れて行ってるな〜。
706名無しより愛をこめて:2014/05/02(金) 12:49:37.94 ID:ZJYeWdoH0
今日の花アン
剣で戦ってたな
茉子様
707名無しより愛をこめて:2014/05/03(土) 05:19:17.27 ID:SXzz8s/kO
役者スレでやれや
708名無しより愛をこめて:2014/05/03(土) 08:33:57.27 ID:v3ngMfXq0
花子とアンきっかけでシンケンピンク売れそうだな
709名無しより愛をこめて:2014/05/03(土) 08:49:15.69 ID:6aJ5QUEX0
ねえよw
710名無しより愛をこめて:2014/05/04(日) 02:26:53.29 ID:QaNDBYTwO
花子とアン
ちんこたちまくり
711名無しより愛をこめて:2014/05/04(日) 03:10:32.99 ID:mlbl9aWlO
>>704
それは別に「踊る殿」じゃないから全然関係ないけど……
712( 火)ノ>---ーー:2014/05/05(月) 10:58:31.37 ID:YUD70TX00
    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
713名無しより愛をこめて:2014/05/08(木) 18:41:42.64 ID:6KE/j9s7I
BOXの2巻、今買ってもまだ初回生産版かな?
714名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 17:15:14.07 ID:3S7yPKGc0
姫、まだ子供だと思ってたらアミィや弥生、カグラより年上なんだな。
715名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 17:49:55.30 ID:/8QfpcU00
シンケンピンクが花子とアンで花子の恋のライバルになるかもだって売れる気配だな
716名無しより愛をこめて:2014/05/19(月) 00:23:32.07 ID:lhNd05n90
トッキュウのライトって全体の印象だと違うが
顔だけ見ると千明に似てるような
717名無しより愛をこめて:2014/05/19(月) 06:52:03.65 ID:7BcUehCe0
髪色の所為でそう見えるんじゃない?

トッキュウヒカリの子供時代を演じてる子役が
別番組(と別映画)で殿の子供時代を演じた子役だったが
成長した姿は全然似てないw
718名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 07:34:51.04 ID:Y1OkmHbKO
>>717
朝ドラの時は激似だと言われてたわけだが
719名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 13:38:18.89 ID:R2DXzZYx0
>>718
いや、同じ子役なのに成長後を演じた殿とヒカリは全然似てないって意味
720名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 22:36:12.04 ID:OK1x2Yov0
来月から東映BBで配信
721名無しより愛をこめて:2014/05/23(金) 21:15:00.20 ID:Fu5TtH1M0
そういえば殿と千明の2人が主役の話ってなかったよね?
ほかの組み合わせは一通りやったけど
722名無しより愛をこめて:2014/05/23(金) 21:20:13.32 ID:+zlhazot0
>>721
序盤であったやん
千明が丈瑠についていけない、俺は一人で戦う!って言い出した話が
戦うこと自体をやめると言い出さないあたりが千明も侍の子だなって思ったよ
723名無しより愛をこめて:2014/05/23(金) 21:25:43.73 ID:Fu5TtH1M0
>>722
第三幕のこと?俺はあの話、千明の単独メインと認識してるけど
724名無しより愛をこめて:2014/05/29(木) 15:34:57.82 ID:ry1tijxvO
最近初めて全部観た。すげー面白いなこれ
よそのスレで影武者設定のネタバレくらって、それありきで観てたけど
キャラの心理や伏線に注目しながら1話1話しっかり味わう事が出来たから逆に結果オーライだったかもしれない
気付いたらBlu-rayポチってたわwww
んで、他に関連書籍とか今更興味出て探したくなったんだが
読み物として面白いものってどんなのがあるのかね
725名無しより愛をこめて:2014/05/29(木) 15:42:38.78 ID:yFbp1F3X0
一話がすげぇ良かった
726名無しより愛をこめて:2014/05/29(木) 15:59:03.02 ID:OtBXjYec0
終了後何年も経った作品でネタバレ喰らったとか
727名無しより愛をこめて:2014/05/29(木) 17:54:00.02 ID:pdvRplRu0
ネタバレに非難や文句言ってるわけでもないんだから、別にいーじゃん
728名無しより愛をこめて:2014/05/29(木) 18:34:20.78 ID:Nna7VCZ70
>>724
やっぱり公式読本が読み応えあるね〜
729名無しより愛をこめて:2014/05/29(木) 20:07:22.97 ID:InzfMDmIO
ビジュアル重視か設定・資料重視か役者重視かでオススメも変わると思うんだ
730名無しより愛をこめて:2014/05/29(木) 23:17:50.02 ID:ry1tijxvO
世界観重視かな
あと、当時の雰囲気や作品作りの裏話を知りたいから
スタッフや役者さんのインタビューをしっかり読んでみたい
とりあえず公式読本ってやつが面白そうだから探してみる
>>728ありがとうね
731名無しより愛をこめて:2014/05/30(金) 05:28:52.08 ID:mDy2SvEE0
>>730
既に読んでるかもしれないけど
東映公式は各話の裏話、テレ朝公式は出演者の当時のインタビューやブログ等があって結構充実してる
>>1にリンクがある
732名無しより愛をこめて:2014/06/07(土) 21:09:59.81 ID:m0eZi3+a0
ブルーレイハードウエアは昨年購入したが
ブルーレイソフトを初めて購入した。
未だにテレビ(受像機)は1995年製のブラウン管版である。
戦隊ものはジエットマン(1991年)以後の18年間は離脱していた。
2009年になると戦隊ものはこんなにも進歩していたのか。
グリーン、イエローの役者は平成生まれとはな。

画面は綺麗なのはいいがケバい!ギラギラしていて目が痛くなった。
733名無しより愛をこめて:2014/06/07(土) 22:09:20.56 ID:65mbj+AU0
>>732
前年のゴーオンジャーもグリーン・イエローが平成生まれ
734名無しより愛をこめて:2014/06/08(日) 03:21:13.93 ID:jZdxlJgs0
殿様の刀の背面で敵の攻撃を受けるあれマジかっこいい
735名無しより愛をこめて:2014/06/08(日) 10:16:42.21 ID:qIoCJwiv0
かっこいいけどあれ普通に背中斬られるよねw
736名無しより愛をこめて:2014/06/08(日) 12:14:09.06 ID:RRUiUaS90
>>692
セコイ!
再生専用ブルーレイプレーヤーは万札、1枚で釣りが出るのがある。
Yマダ、Kーズ、Kジマ、Yドバシ、Bック、大型ホームセンターへ行けw
737名無しより愛をこめて:2014/06/08(日) 15:04:50.95 ID:RRUiUaS90
>>736
同一内容のソフトをDVD、ブルーレイ両方入手しているということは
いくら格差社会の日本で、もしあなたが万一負け組であったとしても
ブルーレイのハードを入手できないはずはない。
738名無しより愛をこめて:2014/06/08(日) 19:41:43.63 ID:0xExf0f1O
明日のしゃべくりに茉子と要潤。
739名無しより愛をこめて:2014/06/09(月) 15:07:12.28 ID:W6vSoof60
茉子の中の人、戦隊ヒロインの中で勝ち組では?
740名無しより愛をこめて:2014/06/09(月) 16:01:19.91 ID:v1gjslS+0
東映BBで始まったのでつまみ食いしてるが

「影武者」での出演者テロップの扱いのヒドさに泣ける。
741名無しより愛をこめて:2014/06/09(月) 20:12:06.70 ID:t7HAa6Y3O
>>739
近年なら美羽の次くらいに勝ち組かもね。
742名無しより愛をこめて:2014/06/09(月) 21:32:54.56 ID:9hwtDCxj0
朝ドラでレギュラー、しかもヒロインの親友役という美味しいポジション
だから姐さん一番の勝ち組でしょ
美羽(ゲゲゲの女房)も早輝(ごちそうさん)も出番ちょっとだけだったし
743名無しより愛をこめて:2014/06/09(月) 22:17:22.22 ID:t7HAa6Y3O
>>742
美羽はCM出てて固定収入がすごい
ぐるナイに出た時、すごいマンションに住んでた。
744名無しより愛をこめて:2014/06/09(月) 23:01:13.31 ID:+45BHdem0
特撮が最盛期になる女優も多い中で、どっちも十分勝ち組だと思うが
745名無しより愛をこめて:2014/06/10(火) 01:22:09.18 ID:Bu/JLb7+0
片やマジブルーやボウケンイエローみたいなのが・・・

筋肉マグロをゲットしたボウケンピンクもある意味勝ち組かもな。
746名無しより愛をこめて:2014/06/10(火) 12:44:02.08 ID:MQSU2X7kO
>>745
ゴセイピンクなんか終わったらすぐに芸能界辞めたしな。
戦隊出る前の知名度が抜けて高かったのに。

有名人と結婚したならハリケンブルーだな。
ゴーカイの2人もあまり見かけないし、大変な世界だ。
747名無しより愛をこめて:2014/06/10(火) 18:43:32.00 ID:PiQ7EvIw0
紅一点イエローに至ってはほとんど全滅状態だもんな。
(唯一現役のヨーコにはまだ頑張ってほしいところだが…)
748名無しより愛をこめて:2014/06/10(火) 23:09:00.29 ID:R6iSVxNb0
今週末はBD三巻発売か
749名無しより愛をこめて:2014/06/10(火) 23:33:38.25 ID:i/cV3dUs0
>>746
ゴーカイイエローは現在、声優をメインにして活躍中
750名無しより愛をこめて:2014/06/10(火) 23:37:11.88 ID:9/tOL9kz0
>>749
先読みジャンバン出てたよね
751名無しより愛をこめて:2014/06/10(火) 23:40:21.51 ID:SFVg6+300
ゴーカイピンクも引退してるよ
752名無しより愛をこめて:2014/06/11(水) 02:49:28.45 ID:FrlxIr6p0
>>748もうすぐで収納BOXが埋まるの楽しみ。
何故か銀幕版やらVSのDVDから買い始めて
本編のテレビシリーズは後回しになってて
結局1枚も買ってなかった俺には好都合すぎた。
753名無しより愛をこめて:2014/06/11(水) 03:40:20.66 ID:huIkUd4P0
シンケンイエローはゴッドタンに出たらしいね
754名無しより愛をこめて:2014/06/11(水) 13:51:25.78 ID:UcmbKSa50
ヒム子ドッキリの時な
755名無しより愛をこめて:2014/06/11(水) 18:15:56.35 ID:mMr5uJ0U0
>>753
今度映画に出るな
因みに共演者はゴーカイブルーとかタイムファイヤーとか仮面ライダー龍騎とか殿の親父さんとか
756名無しより愛をこめて:2014/06/11(水) 19:20:50.02 ID:JcCCFB1P0
シンケンブルーもゴーカイシルバーと声優やってたな
757名無しより愛をこめて:2014/06/11(水) 19:54:21.33 ID:1P0LV1MS0
>>755
ライヴだったら5/10(土)から公開が始まってるぞ?
まだこれからの映画館もあるが
ちなみに内容は井口昇監督のいつも通りって感じw
758名無しより愛をこめて:2014/06/11(水) 20:15:48.34 ID:lLk+PFNX0
シンケンピンクの最初のイメージはこんな↓だったのにどんどん可愛くなっていくんだもんなあ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=3295002
759名無しより愛をこめて:2014/06/12(木) 07:25:04.69 ID:qrVTDwOi0
>>751
事務所変えて復活
760名無しより愛をこめて:2014/06/12(木) 07:44:49.58 ID:vDFuDkkl0
今更な質問で悪いんだけど、ライダーみたいにBDBOXに「BD化を希望するスーパー戦隊」みたいなアンケートって付いてた?
761名無しより愛をこめて:2014/06/12(木) 09:37:16.90 ID:e49LDk3lO
すごくシンケンピンクの中の人の事ばかりに必死な人いるけど女優スレで言えばいいのに
茉子ちゃんは好きだけど
762名無しより愛をこめて:2014/06/12(木) 14:15:06.73 ID:Ka6Nlztw0
ここんとこ姐さんの中の人も、雑誌の表紙や特集なんかに出ても、
プロフィールでシンケンに触れなくなってきてるな
無論いいことなんだが、ちょっとさびしくもあるw
満島さんみたいに、NHKのスタジオパークとかに出て、ちょっと紹介してくれるとうれしいな
763名無しより愛をこめて:2014/06/12(木) 19:31:13.45 ID:P0NnnBH80
>>760
ダウンロード特典の壁紙もらうときにアンケートあった気がする
764名無しより愛をこめて:2014/06/12(木) 19:46:12.85 ID:orKkSSrr0
ブルレイ3巻フラゲ
DVDで充分だと思ってたけどやっぱりブルレイ買ってよかった
最後の1枚見てるけど何度見ても何度も泣いてる自分ってw
765名無しより愛をこめて:2014/06/12(木) 19:54:10.82 ID:vDFuDkkl0
>>763
トン
それじゃあ戦隊も続々とBD化期待できそうだね
766名無しより愛をこめて:2014/06/12(木) 20:14:16.68 ID:DkBNgYtq0
BDの発送メールが来ていてテンション一気に上がったけど到着予定が明後日になっていてガッカリ

>>762
最近見かけた何かのインタビューではシンケンの事少し語ってたよ
あとステラのプロフィールには侍戦隊シンケンジャーのシンケンピンク役と書かれてた
767名無しより愛をこめて:2014/06/12(木) 22:01:27.92 ID:MY7NmeJT0
>>764
自分も今日届いた
まだ見てないけど、ブックレット読んだだけで泣いた
768名無しより愛をこめて:2014/06/13(金) 19:41:31.26 ID:YgNkkC4/0
>>767
ただいま現在、わしもお主と似た行動をしているようじゃ。
老けた伊藤かずえを見てびっくりしておる。
わしはジェットマンを最後にしばらく
子供向け番組から遠ざかっておったからの。
769名無しより愛をこめて:2014/06/13(金) 20:28:07.38 ID:jBt+8DOZ0
東映BBで観てるが、画質がアレなのでBD-BOXほしくなる
770名無しより愛をこめて:2014/06/13(金) 20:39:58.27 ID:YgNkkC4/0
>>769
さっさと買えw
たった5万円。
それを惜しむは
セコイ奴!の
一言。
771名無しより愛をこめて:2014/06/14(土) 00:03:34.93 ID:45SQbrAA0
俺はBD-BOXそろえたのにブルーレイ再生できないから
ブックレットだけ読んでるぞ。

再生ソフト買うかプレーヤー買うかでまだ迷ってる。どうしよう。
772名無しより愛をこめて:2014/06/14(土) 00:24:54.25 ID:HxHPUnSf0
>>771
お主もセコイ!
明日にでも再生乱用ブルーレイハードを買えい!
万札1枚で釣りがくる。
そのハードはRCA出力端子はないのがほとんどじゃろ。
しかし今時RCA入力端子があるテレビ(受像機)を持つ奴は
日本の負け組であるぞよ。
773名無しより愛をこめて:2014/06/14(土) 02:43:41.43 ID:nXIJrcxH0
PCの外付けブルレイプレーヤーなら
5千円くらいでソフトもついてくる
774名無しより愛をこめて:2014/06/14(土) 05:00:53.34 ID:zF/Mxgzg0
本放送時のはvsディケイド編も玩具CMまで録画、さらにはテレマガ通販DVDも持ってるので
実質ブックレットくらいしかBDBOX買う意味が無いのだが、それでも駆った方がいい?
775名無しより愛をこめて:2014/06/14(土) 05:59:44.76 ID:Y+5wNYpT0
>>774
自分がそのケース。
テレビシリーズは録画で揃ってるし、銀幕やVS等はDVDで購入テレマガも持ってたが
ここぞとばかりに買った。
画質綺麗だし後悔無し!
というかテレビシリーズのDVD買わなかった自分のために出してくれたのかとすら思えたw
776名無しより愛をこめて:2014/06/15(日) 06:11:47.43 ID:VmriVqpS0
老境の域に達しておる、わしからすれば
シンケンジャーは
伊吹吾郎の彦馬によって操られておる人形に見える。
真の主人公は彦馬。
(それをいっちゃあ、おしめぇーよーw)
777名無しより愛をこめて:2014/06/15(日) 11:28:01.63 ID:Mon4nRIk0
彦馬は志葉家の中の下っ端だろ?
その下っ端の意思ってことは、それを操っている、
もうこの世には居ないであろう志葉家の重鎮が
いるってことだ。

何その「全ては犬神佐兵衛翁の意思だった」で
片付けられた、犬神家の一族的なの。
778名無しより愛をこめて:2014/06/16(月) 02:14:27.42 ID:K6myjjUe0
「軍師官兵衛」で、来週から殿が長政様になりますよ
779名無しより愛をこめて:2014/06/16(月) 19:41:00.09 ID:09uUNvoM0
youは何しに日本へでOPが流れたなw
780名無しより愛をこめて:2014/06/16(月) 21:15:05.81 ID:vrGqPZIm0
いきなりでびっくりしたw
781名無しより愛をこめて:2014/06/16(月) 23:05:12.28 ID:sIl+HCQV0
イントロで終わると思ってたら、♪侍戦隊シンケンジャーまで流れて驚いたw
782名無しより愛をこめて:2014/06/17(火) 12:49:07.60 ID:gHV2ELSE0
密林にBlu-raybox注文したった
783名無しより愛をこめて:2014/06/17(火) 16:44:05.90 ID:olnzuZwp0
最近シンケンジャーについて語ることがあったんだが、影武者あたりから最終回までのあらすじをわかりやすく説明してたら、
もうそれだけで号泣してしまい周りに心配&ドン引きされたw
784名無しより愛をこめて:2014/06/17(火) 19:39:37.96 ID:6gpMLJzT0
びっくりするほど涙もろいな
785名無しより愛をこめて:2014/06/18(水) 01:18:41.81 ID:Wu8wIV6K0
すごいね…
786名無しより愛をこめて:2014/06/18(水) 12:44:01.37 ID:ZT9MWoDa0
>>783じゃないけど歳取るとヤバイよ。
号泣まではなかなか行かんが、カラオケで本編映像のOPを歌ってると、
途中から涙声になるのは割りとよくある。
787名無しより愛をこめて:2014/06/18(水) 19:22:28.40 ID:5tTe8zQO0
わしは50の齢が見えてきた。
社会人になるまでの中高生時代は毎日時代劇を見て育った。
連続時代劇が大河ドラマだけになった今の時代劇衰退時代を憂いておる。
この番組が若い人に時代劇の良さを伝えるきっかけになればよいと思う。
788名無しより愛をこめて:2014/06/18(水) 19:49:41.16 ID:bqB7NW+40
最近の戦隊にはないものがシンケンジャーにはあるな

靖子にゃんにももうちょっと頑張って欲しい
789名無しより愛をこめて:2014/06/18(水) 20:27:31.47 ID:UhNMwL9M0
電王のラスト3話とWの最終回1話前は何度見ても泣けるで
790名無しより愛をこめて:2014/06/18(水) 22:06:43.01 ID:c6Tqzich0
やっぱり大団円が良いよね
791名無しより愛をこめて:2014/06/19(木) 20:05:04.78 ID:qe2yL5ld0
>>788
シンケンブルー曰く「私は侍として・・・」
侍とは何か?
武士道精神を考えるいい教材です。
家来は己を犠牲にしても主君に忠義を尽くす。
民主主義の今の世の中は
主君は一般大衆というか市民になりました。
今の日本は
勝ち組?の天皇、総理大臣、東大法学部卒国家公務員上級試験合格の高級官僚から
負け組?の一般大衆から市民の個々人がまでが
その「一般大衆というか市民」である主君?に忠義を尽くす義務を負わされました。
矛盾だらけの今の日本です。
792名無しより愛をこめて:2014/06/19(木) 21:54:49.65 ID:qe2yL5ld0
毎日いじめられている弱虫、腰抜け、腑抜け、意気地なしの方々
いじめに苦しむ皆さんへ
いじめられてことさら必要以上に自分を責めて
登校拒否、出社拒否、不良化、鬱病患い、自殺に進行するのは愚かなことです。
第6幕、「悪口王」を繰返し見ましょうね。
貴方が未成年ならば勉強して偏差値の高い学校に進学しましょう。
貴方が大人ならば勉強して仕事のできる力を身に付けましょう。
793名無しより愛をこめて:2014/06/20(金) 23:04:36.50 ID:Typ5sTKH0
>>789
あとゴーカイのラス前も
794名無しより愛をこめて:2014/06/21(土) 06:26:56.66 ID:Ol3XwuKH0
>>793
は?
795名無しより愛をこめて:2014/06/21(土) 18:07:32.45 ID:6zG/WLkS0
>>792
第六幕を作った
製作サイドの方々
監督、撮影、照明、録音、美術、脚本、音楽等々の担当者は
阿保、ボケ、カス、無能者
「俺の口先三寸でいつでもお前をくびにできるんだぜ」等々
口汚い罵声、脅し等々
虐めに耐えて(もしかして鈍感?)
生き残ってきた猛者たちです。
虐めに悩む毎日を過ごしている弱虫さんは、今後の人生をどう過ごすか
第六幕を繰返し見て研究しましょう。
796名無しより愛をこめて:2014/06/23(月) 00:58:27.78 ID:zvqaAPvI0
茉子とことははマクロスFのシェリルとランカに似ている
797名無しより愛をこめて:2014/06/23(月) 19:32:24.83 ID:TZ3VoIOp0
シェリルはFカップだけどな
798名無しより愛をこめて:2014/06/25(水) 13:16:41.50 ID:JSbS1wMn0
スタジオパークで変身シーンガッツリ流れてたな、オープニングまで流してくれるとは
さすが殿
799名無しより愛をこめて:2014/06/25(水) 16:16:04.29 ID:3Lp0GHpx0
シンケンピンクの醍醐さんにもチラッと触れて欲しかったけど
それは単なるヲタの気持ちでしかないな
800名無しより愛をこめて:2014/06/25(水) 21:26:39.94 ID:iSvqz9P00
かくなる上は茉子にもスタジオパークに(ry
801名無しより愛をこめて:2014/06/26(木) 07:15:34.85 ID:M/SEc4b50
>>800
だねっ!
802名無しより愛をこめて:2014/06/26(木) 17:32:51.84 ID:Ow0vDs2t0
ほぼ同じポジションだったエリーも出たんだし、
姐さんもそろそろ出てもおかしくないよな、つか出るだろw
803名無しより愛をこめて:2014/06/26(木) 21:59:30.33 ID:SqeBC+Su0
相馬圭祐、体調不良で舞台降板…「まずは治療に専念」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140626-00000052-dal-ent
804名無しより愛をこめて:2014/06/27(金) 19:48:38.39 ID:6grBQEI50
かれんさん(医師希望)に看てもらえばいいんじゃね?<源ちゃん

ブッキー(獣医師の娘)でもいいかもしれんw
805名無しより愛をこめて:2014/06/28(土) 18:37:27.69 ID:JVqlepc+0
>>804
源ちゃんの人はプリキュア応援隊長だけど、フレッシュ以外のプリキュアに対してどう考えてるのか分からないから…
806名無しより愛をこめて:2014/06/28(土) 19:17:31.36 ID:rdBhT6j50
ていうかフレッシュしか知らないんじゃなかったか
807名無しより愛をこめて:2014/06/29(日) 00:34:09.01 ID:3DpFxMI8O
第27幕[入替人生]
この話わりと好き。
アベコンベの攻撃によって人々が物と自分の魂を入れ替えられてしまう。

沢山の物と人がいたあの場所はフリーマーケット会場なんだろうか?(ゴミ捨て場ではない。)
椅子と入れ替えられた女性はわかるが、他の人々は何と入れ替えられたのか? ポーズで推測するのって明らかに難しい。
それでも、ビーチパラソルとコアラのぬいぐるみは見当ついたけど。
808名無しより愛をこめて:2014/07/03(木) 16:54:42.50 ID:UES3NvZ30
東映BBでやってるので順々に見てる
Blu-ray出てるからしょうがないのかもしれんけど、もうちょっと画質が良かったらなぁ..仮面ライダーWはHD画質なのに

殿の正体を知ってて観ると、いろいろ伏線張ってあるの判って面白い。
809名無しより愛をこめて:2014/07/04(金) 19:11:23.76 ID:3++szK8C0
>>808
例えば第6幕はそうだった。
敵キャラから○○○○といわれて殿が激怒する場面があった。
810名無しより愛をこめて:2014/07/05(土) 10:03:34.83 ID:LWrcQbXe0
うんこ
811名無しより愛をこめて:2014/07/05(土) 17:35:44.77 ID:A9vfutXgO
>>778
先週は文字通り如何にも「(先代と比べて)力ずく」な殿の初陣だったというに…此処に住み着く民の何と器量の狭い事!
812名無しより愛をこめて:2014/07/05(土) 21:33:31.43 ID:8I85cWgP0
最近戦隊にはまったんですが、この作品ってどうですか?
813名無しより愛をこめて:2014/07/05(土) 22:33:45.73 ID:fL+JkRc90
どうですかと言われましても…
未だにここにいるようなのは基本的にはこの作品が好きな奴ばっかりだからなぁ

最近はまったって事はトッキュウからですかね?
だったらメインライターが同じなので合う可能性は高い、のかな
814名無しより愛をこめて:2014/07/05(土) 22:56:41.79 ID:ZjSKyUi50
>>813
すみません、ざっくりとし過ぎましたね
Blu-rayが発売されている程人気があった作品なのかと思い、最近気になり始めました

無知でライターの事知りませんでした!同じなんですね!
815名無しより愛をこめて:2014/07/05(土) 23:09:35.05 ID:fL+JkRc90
いえいえ
こういうとこはこれから見る人には酷なネタバレが飛び交ってるから
気にするならあんまり見ない方がいいとは思いますが、新たなファンの芽は嬉しいもんです

戦隊に限った話じゃないけど、作品ごとに雰囲気違うので
まずは円盤第一巻を借りて来て様子を見てみては?
816名無しより愛をこめて:2014/07/06(日) 22:17:21.65 ID:Fqx23jHK0
シンケンジャーは何も知識入れないで一通り最後まで観る。
そしてラスト1ヶ月、怒濤の展開を味わってから2周目を観るといいぞ。

あとBD-BOXなら問題ないが、ディケイドコラボ回は時系列に沿って楽しみたい。
817名無しより愛をこめて:2014/07/06(日) 22:32:13.66 ID:ishBKt8c0
>>815
>>816
ありがとうございます
試しに見てみます!

BDBOXの全巻収納BOXがかっこよすぎて気になったってのもあるんですが、もう付いてこないですかねぇ
818名無しより愛をこめて:2014/07/07(月) 08:18:18.85 ID:1t5Skb9K0
来週のトッキュジャーに、皆が待望していた?!
「黒子」いや「クロコ」が遂に登場!
819名無しより愛をこめて:2014/07/09(水) 09:38:38.20 ID:usmgWwGfO
終わって暫くたつけど未だコレだけは続きがみたい。
ドウコクを倒す為に丈瑠を養子にしたけどその後殿がどうなったか?姫がどうなったか?
凄い知りたい。
820名無しより愛をこめて:2014/07/09(水) 15:17:47.76 ID:KTkHERYX0
うんこ
821   ↑    :2014/07/09(水) 16:29:40.72 ID:TLEMnwM50
オマエガナー
822名無しより愛をこめて:2014/07/10(木) 10:47:16.07 ID:V/5xTVCI0
道着姿&ポニテの茉子姐さんが美しい...
823名無しより愛をこめて:2014/07/10(木) 19:40:26.19 ID:tpTnbpy80
BD-BOX観終わってしまった・・・
シンケンのラストは奇麗に終わってていいね
次はVSとVシネでも観るか
824名無しより愛をこめて:2014/07/10(木) 22:59:28.70 ID:D6zdSi1W0
姐さん、念願だったお嫁さんになれたかな?
ことはや姫に先越されたなんてことになったらシャレにならんなw
825名無しより愛をこめて:2014/07/11(金) 00:32:31.09 ID:ZHOoFmjN0
姐さんも姐さんの中の人も殿狙いだったからなあ
826名無しより愛をこめて:2014/07/11(金) 01:39:29.16 ID:aHiMMe300
>>825
そぉかぁ??
827名無しより愛をこめて:2014/07/11(金) 04:05:22.16 ID:ZdPJCPAKO
>>825
バーカ
828名無しより愛をこめて:2014/07/11(金) 07:09:18.71 ID:gKd/3NvJ0
こうやって火のない所に煙が立てられていく
829名無しより愛をこめて:2014/07/11(金) 07:49:02.26 ID:TZUY3iNp0
むしろ中の人、シンケンメンバーの中なら彦馬さんとか
ダメンズ好きだから殿はないとか笑ってたのに

ただ流さんやダイゴヨウハグしてた感じ、姐さんのダメンズ好きって
そういう恋愛的な好きじゃねーだろとも思うけど
830名無しより愛をこめて:2014/07/11(金) 07:59:30.77 ID:78RQQ9z40
うんこ
831名無しより愛をこめて:2014/07/11(金) 08:36:25.55 ID:FBzaTrem0
最近、DVDで一巻から見直してるけどやっぱり面白いな
832名無しより愛をこめて:2014/07/11(金) 16:53:09.76 ID:jyhu93NM0
姐さんは殿にヤリ捨てされてたじゃん
別の映画(の予告編しか見てないw)でw

関係ないが、いまだに池波と聞くと反射的に流之介という名が頭に浮かんでしまう
放送開始前も終了後も、元祖池波先生の著書は愛読してるんだけどなぁ…
ウザやかおそるべし
833名無しより愛をこめて:2014/07/11(金) 22:32:03.84 ID:X2TLHhJQ0
>>829
近年の戦隊ならノッさんやトカッチが姐さんのセンサーに引っかかりそうだなw
834名無しより愛をこめて:2014/07/11(金) 23:51:33.37 ID:ZSaLz/cs0
姐さんが誰かと付き合うなら、姐さんをハグしてくれる大人がいいと思う
中の人が言うように、彦馬さんとかお似合いそう
姐さんがハグする側になる恋愛はうまくいかないイマゲ
835名無しより愛をこめて:2014/07/12(土) 06:29:59.61 ID:AHFXhJSqO
>>834
というか、相手が立ち直った時点で速攻興味をなくす姐さんは自らフラグをばきばきへし折ってるじゃないですか
836名無しより愛をこめて:2014/07/12(土) 20:26:37.23 ID:9N0uciKz0
若い女の子9人殺して三途の川との通路の呼び水にする話、普通に考えて怖いよな


あと、最初に捕まった女子中学生,縄で〆られ強調されたおっぱいがエロい。
837名無しより愛をこめて:2014/07/12(土) 22:41:52.42 ID:hymmQUnO0
それすごい思いながら見ていた
838名無しより愛をこめて:2014/07/13(日) 00:11:28.26 ID:2W3cMlJz0
坂本カントクか?
839名無しより愛をこめて:2014/07/13(日) 13:13:20.82 ID:uiei4vLp0
924:07/13(日) 13:09 UA3fBUVC0 [sage]
>>919
シンケンこそ侍を馬鹿にしたような作品だろw
日本人の誇りがあったら余計に好きになれるはずないわw
あんなのが好きになれるなんてお前こそサムライ魂を理解してない非国民だろw

こういう奴、ムカつくわ。
840名無しより愛をこめて:2014/07/13(日) 13:27:49.89 ID:hVlhq9P+0
わざわざ貼らんでいいわ
841名無しより愛をこめて:2014/07/13(日) 15:49:24.67 ID:kPfVrpPT0
それの元はどこ? ちょっと成敗してくるわ。
842名無しより愛をこめて:2014/07/14(月) 07:00:08.03 ID:29fDQmMA0
裏正の赤い刀身と白い柄の色合いが凄く好き
843名無しより愛をこめて:2014/07/16(水) 23:54:15.00 ID:vx/9lipS0
>>841
残念ながらアンチスレだよ
ID:uiei4vLp0が自分からアンチスレに突撃して、

お前らはなんで、シンケン嫌いなんだよ?お前らだってサムライ魂はあるはずだろ!思い出せ!日本人の誇りを!
まぁ、ここが消えればシンケンアンチスレなどと言う非国民どもの集まりが消えるから、早く埋め れ

…などといった浅薄な発言をした結果がこれ。
http://hissi.org/read.php/sfx/20140713/dWllaTR2THAw.html

アンチスレに凸してそんなこと言えば反撃されるに決まってるだろうに。
こういう住み分けも出来ないアホのせいでファン全体のイメージも悪くなる
いい迷惑だね
844名無しより愛をこめて:2014/07/17(木) 01:24:35.22 ID:JVyuGeaXO
ID:vx/9lipS0=ID:uiei4vLp0「ぼくあすむ。51歳無職。」
845名無しより愛をこめて
>>844
別人なのは調べりゃ分かる。
変なこと書いてスレの品位を下げるのは止めろ。
むしろそっちが本人じゃないかと勘ぐりたくもなるが・・