侍戦隊シンケンジャー 第百四幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
天下御免の侍戦隊!
ここは「侍戦隊シンケンジャー」本スレです。

テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/shinken/

侍が守るべき掟
一.原則として970を取った者が次スレを立てること。
一.970を取った者は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言を行うこと。
  970が不可の場合、以降は有志の方が宣言を行ってから立てること。
一.スレ立ての際、スレタイは『侍戦隊シンケンジャー 第○幕』で統一すること。
一.実況は板違いである。必ず実況板で行うこと。
一.他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルーを厳守すること。
一.己が興味を持てない話題だからといって無用に突っかかったりせず、スレの秩序を保つこと。
一.特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」である。
  雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレで行い、本スレでは決して行わないこと。

実況板(実況は必ずこちらで!)
◎番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
◎新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

◎テンプレ保管庫 (コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
◎侍戦隊シンケンジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1234623699/
◎侍戦隊シンケンジャー 第百三幕(前スレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1344299986/
2名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 00:38:17.35 ID:yX5EBwZ00
・スタッフ
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明、大森敬仁(東映)、矢田晃一、深田明宏(東映エージェンシー)
脚本:小林靖子、大和屋暁、石橋大助
監督:中澤祥次郎、諸田敏、竹本昇、渡辺勝也、加藤弘之、長石多可男、柴崎貴行
音楽:高木洋
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:篠原保

・キャスト
シンケンレッド/志葉 丈瑠:松坂桃李     ttp://tc.topcoat-group.jp/profile/index.php?a=19
シンケンブルー/池波 流ノ介:相葉弘樹  ttp://www.topcoat.co.jp/profile/index.php?a=32
シンケンピンク/白石 茉子:高梨臨       ttp://www.stardust.co.jp/profile/takanashirin.html
シンケングリーン/谷 千明:鈴木勝吾    ttp://www.hirata-office.jp/talent_profile/men/shogo_suzuki.html
シンケンイエロー/花織 ことは:森田涼花 ttp://www.horiproosaka.com/prof/talent/suzuka.html
シンケンゴールド/梅盛 源太:相馬圭祐  ttp://www.hirata-office.jp/talent_profile/men/keisuke_sohma.html
シンケンレッド(女)/志葉 薫:夏居瑠奈.  ttp://www.stardust.co.jp/profile/natsuiruna.html
日下部 彦馬:伊吹吾郎            ttp://www.zan.co.jp/goro/contents.htm
ダイゴヨウ(声):遠近孝一          ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/11350.html
丹波 歳三:松澤一之             ttp://www.siscompany.com/02manage/12matuzawa/00.htm

血祭ドウコク(声):西凛太朗         ttp://www.osawa-inc.co.jp/talent/men.htm
骨のシタリ(声):チョー             ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/12225.html
薄皮太夫(声):朴ロ美             ttp://park-romi.com/
腑破十臓:唐橋充                   ttp://www.tokyo-village.net/
筋殻アクマロ(声):堀川りょう         ttp://yaplog.jp/horikawa-ryo/
ナレーション:宮田浩徳                 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=712
3名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 00:39:32.69 ID:yX5EBwZ00
・スーツアクター
シンケンレッド:福沢博文
シンケンブルー:押川善文
シンケンピンク:人見早苗
シンケングリーン:竹内康博
シンケンイエロー:橋口未和
シンケンゴールド:岡元次郎
シンケンレッド(女):蜂須賀祐一

血祭ドウコク:日下秀昭
骨のシタリ:大林勝
薄皮太夫:蜂須賀祐一
腑破十臓・筋殻アクマロ:清家利一
ダイゴヨウ:田中宏幸

・主題歌
OP「侍戦隊シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:YOFFY 編曲:Project.R(大石憲一郎&サイキックラバー) 歌:サイキックラバー(Project.R)

ED「四六時夢中 シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:高取ヒデアキ 編曲:Project.R(籠島裕昌) 歌:高取ヒデアキ
4名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 00:40:25.62 ID:yX5EBwZ00
■関連スレ■
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 十二筆目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289059764/
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND37
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1358064827/
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ 第十三幕
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295757103/
【シンケンピンク】高梨 臨6【白石茉子】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333277146/

( 火)ノシ 三 「テンプレ終了」
5名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 00:45:55.98 ID:AFwiQfHw0
テンプレの忘れ物
つ一.動画サイト、二次創作の話題は厳禁である。
6名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 00:45:58.38 ID:APSR5kh50
スレ立て乙であります!
7名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 00:47:57.24 ID:QBaNMgOn0
>>1乙!

>>5
仲良く使ってと言われた新スレで乙も差し置いていきなり喧嘩をふっかけるとは流石ですね
8名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 12:13:04.59 ID:z3VCmN8q0
>>5のようなルールはありません。そういうことを言いだしてくる人間は温かな目でスルーしましょう。
スレの進行はあくまで平和的に。
9名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 12:18:14.38 ID:m7j1wktP0
スレ立て乙!
視聴の順番は次からテンプレに入れてもいいかもね

925 名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/06/22 21:54:26 ID:1cnzjLZ50() >922 自分じゃなくて、昔そういう話になった時に出たもの。検証 はしていない

第二十幕→ディケイド24話→第二十一幕→ディケイド25話→第 二十二幕→夏映画→第二十三幕

第三十五幕→テレマガDVD→第三十六幕→第三十七幕→VSゴー オン→第三十八幕→帰って来た→第三十九幕

※帰って来た(特別幕)は最後のコメントがあるので最終幕後視聴 もオススメ。
10名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 14:13:36.18 ID:qbODIwCvO
>>7ー8
(・∀・)ニヤニヤ
11名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 14:22:29.10 ID:7YfG9hUo0
少なくとも動画サイト禁止は勝手に削除したくせに
12前スレまでのテンプレ:2013/02/07(木) 15:23:12.71 ID:hFC4PaK60
天下御免の侍戦隊!
ここは「侍戦隊シンケンジャー」本スレです。

テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/shinken/

侍が守るべき掟
一.原則として970を取った者が次スレを立てること。
一.970を取った者は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言を行うこと。
  970が不可の場合、以降は有志の方が宣言を行ってから立てること。
一.スレ立ての際、スレタイは『侍戦隊シンケンジャー 第○幕』で統一すること。
一.実況は板違いである。必ず実況板で行うこと。
一.他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルーを厳守すること。
一.動画サイトの話題は厳禁である。
一.特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」である。
  雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレで行い、本スレでは決して行わないこと。

実況板(実況は必ずこちらで!)
◎番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
◎新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

◎テンプレ保管庫 (コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
◎侍戦隊シンケンジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1234623699/
◎侍戦隊シンケンジャー 第○幕(前スレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/??????????/
13名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 16:07:59.43 ID:wCH3tJ2P0
ここまでの流れはよく分からんがとりあえず、>>7-8の説得力のなさが半端ないことだけはよ〜く分かった
14名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 17:21:51.16 ID:3zbk5V780
>>1乙奏上

まさか高木さんがプリキュアの音楽担当するとはな
15名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 17:33:55.66 ID:UecVN76eO
源ちゃんも草葉の陰で喜んでいるだろう
16名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 20:20:11.25 ID:gV5fCg850
>>1乙。
だが、テンプレに追加し忘れてるぞ!

http://www.geocities.jp/hibikigaiden/shinkenger3.html

シンケンジャーの小説、久々の更新!みんな読もう!!
17名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 21:24:44.20 ID:dZk8ynVB0
>>14
同じ東映だから、特撮とアニメ行き来してるスタッフさん
多いと思ってたけど、そうでもないの?
18名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 21:44:54.19 ID:ShaM7p7CO
>>15
殺すなw
19名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 23:28:02.20 ID:3zbk5V780
>>17
脚本とか特撮書いてる人たまに見かけるからそんなに珍しいことではないかもしれん
何より最近プリキュアも好きだから嬉しかった
でも特徴薄いとか耳に残らない言われてて(´・ω・`)きっと初めてのプリキュアで慣れてないんだ…ちがうんだ高木さんの実力はこんなものじゃ…!
20名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 00:11:51.18 ID:zVsDZxcR0
この機に見直してみると、動画サイトの話題がダメってのも意味不明なルールだったな
シンケンジャーがニコ動で公式配信されても話題に出しちゃいかんというのだろうか
21名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 00:24:11.68 ID:vXnHV9YtO
まず、2ちゃんねるで晒すと言うことの危険性を考えような
どうしても晒したいなら、せめて
22名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 00:28:14.84 ID:vXnHV9YtO
この際、動画サイトの是非はおいておくが
まず、2ちゃんねるで晒すと言うことの危険性を考えような
どうしても晒したいなら、せめてUP主の断りを入れてから

ちなみに東映は、小学館ほどじゃないが、それほど甘くないよ
目に留まれば普通に消される
下手したら、UP主のアカウントごと削除だ
23名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 00:30:14.34 ID:vXnHV9YtO
>>19
セイザーの頃からファンだから、特徴バリバリに思えたんだけどなあ
24名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 01:29:52.73 ID:EG3MDskK0
>>14-23 (・∀・)ニヤニヤ

このスレには二次創作大好きな自演ちゃんが住みついています
25名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 06:51:31.17 ID:SGGzka/k0
さっきめざましTVで、殿が堀北にニャンちゅうのモノマネやってとムチャぶり
されたの見て、正月の回で爺のモノマネやらされたの思い出したw
26名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 09:01:29.53 ID:QIZXqqKH0
>>20
特板のどの作品スレにも「公式以外の動画サイトの話題禁止」ってあるんだから
普通それのことだろ……
27名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 10:48:43.89 ID:kHC3uY+sO
各々方、コンビニ・駅売店へ急がれよ!
スポーツ報知「スーパー戦隊」特別号 必見!
当然最新作であるキョウリュウジャーの解説記事が全体の約半分を占めているが
後半に松坂桃李さん×相葉裕樹さんの対談ががっつり4面に亙ってあり、
女性戦士特集の高梨臨さんを合わせると(24面中)実に5面がシンケンジャーの記事、
シンケンジャー特集号と見紛うようなw充実ぶり。
28名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 11:36:42.80 ID:o4tJVkY+0
>>20>>26
この際シンケンジャーの公式非公式問わず動画や二次創作の話題解禁しちまえよ
その状態で推進派反対派で争っていれば、そのうちどちらか一方がスレから淘汰される
そして残った方の主張をスレのルールに盛り込めばいいだろ
29名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 12:24:47.86 ID:zVsDZxcR0
>>28
「解禁」も何も、そもそも2ch内でも特撮板内でもそれらの話題が禁じるルールなどない
どこにも書いてないことを、一部の人間が勝手に「○○の話題が禁止なのは常識だろ!言う事聞けよ!」とやってるだけ

どんな話題であれ、それが書き込まれただけでスレが破壊されるなんてことはない。
その話題を目の敵にして排斥しようとする人間が声を上げた時点で、初めてスレが荒れる。
そういう、スルー能力のない、2chに向いてない人間が黙って口をつぐめばいいだけの話。
30名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 12:29:01.34 ID:cIMO9EyHO
なんで他人のオナニーに付き合わなきゃならんのだ?
他所でやれ
31名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 12:29:13.66 ID:oqJk3d0l0
>>28
そもそも二次創作の話題の「推進派」なんて居たのか?
名も無き住人の一人が、気に入ってる小説の感想を個人的に述べて紹介しただけだろ
そんな書き込みがポツポツとあるだけの状況を「二次創作の話題を推進する派閥がある」なんて言うんだろうか?

逆に、気に入らない話題を出す者は過剰なまでに攻撃し、スレのテンプレまで都合よく書き換えようとする「反対派」はいるみたいだけどなw
32名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 12:29:23.91 ID:BnbELAhS0
そんな味噌も糞も一緒な話はないだろ
動画サイトの是非は、住人が著作権を尊重するかどうかという話で、
二次創作は公式コンテンツかファンの妄想かという話だろうが

個人的には、二次創作サイトの感想の話題がOKなら、
ここにそれを投稿するのもOKだろうということになるから、
語りたきゃ別スレ立ててサイト評価なり書き込みなりやってくれと思うが
33名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 12:32:02.55 ID:BnbELAhS0
>>32の投稿ってのは、自分の創作を書き込むって意味です
34名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 12:44:43.66 ID:Gp47FuGh0
もう>>29でFAだろ
小説の話を出す者が悪い訳じゃない、勿論その話に興味を示さない者が悪いのでもない
スレが荒れる唯一の原因は、嫌いな話題が出た途端に噛みついて喧嘩をふっかける自治厨気取りのアホ共だ

小説の話が出た時のログを読み返してみたが、>>28のいう「推進派」とやらは
「この小説面白いから皆読め! シンケンジャーファンなら読んでない方が間違い!」とか過剰な宣伝・押しつけをした訳でもないし
「二次創作の話題に付いてこれない奴はスレから出てけよ! このスレは俺達が乗っ取る!」などと引っ掻き回してもいない
単に、気に入っている小説の話題をポンと出しただけの住人と、その小説を読んで話題に反応した住人が居ただけだ
これの何がいけないのか?
前スレ>>913がサイトのURLを貼り、>>919が「面白いな」とコメントした状況を、「スレが荒れてる」というのか?
>>920>>927のような喧嘩腰の書き込みがなければ、そのまま自然に別の話題に移り変わり、何も波風は立たなかったと思うが。

「二次創作を2ちゃんに貼るのは、その作者に迷惑」という主張もある
だが、少なくとも今回貼られた小説については、前スレ>>939が示している通り、URLを貼っての紹介を作者が是認している

「本スレではなく他の然るべき場所で話せ」という主張もある
だが、現状、「シンケンジャーの二次創作小説」の話をするのに「シンケンジャーの本スレ」よりも適切な場所があるのだろうか?
作者も紹介者(読者)も、この小説をどういう人に知らしめたいのかといえば、「シンケンジャーのファン」に決まっているだろう
シンケンジャーのファンが集まる最も代表的な場所である「本スレ」こそ、紹介の場、感想を述べる場としては最も適切だと思うのだが
それでも本スレから出て行けと言うのなら、それ用のスレを自ら作り、責任をもって誘導すべきだ
「俺達の勝手でお前らを追い出すが、かわりの場所もお前らが自分で探せ」というのは横暴が過ぎる
あ、個人サイトの掲示板に行って話せなんてのは論外な
35名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 13:13:42.05 ID:BnbELAhS0
本スレだって不適切だよ
それじゃ、ここにそういう妄想小説を書き込んでいいのかってことになるだろ
そもそも、作者の意向うんぬんとか言ってると、また自演乙とか突っ込まれるぞ

単純なスレ立てだけでよければ、やったっていいけどさ
スレタイ「侍戦隊シンケンジャー二次創作スレ」とかでいいのか?

ま、そんな過疎スレに隔離されたくないってのが本音だろうけどw
36名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 13:28:30.41 ID:Gp47FuGh0
>>35
ここを創作発表の場にするのと、他所にあるものを話題に出すのは全く違うだろう

>>35も含めて小説の話題反対派の御仁というのは、例えば
特撮好きのママさんが作ったシンケンジャーのキャラ弁の画像があったとして、それが本スレに貼られて「可愛いなw」とか話してたら
「公式と関係ないから弁当の話なんかするなよ! キャラ弁専用のスレを立ててそっちでやれ!」と言うのだろうか?
あるいは、シンケンジャーのキャラの名前を付けたポケモンのパーティのスクリーンショットが貼られたとして、
「非公式のファンの活動の話なんか本スレに持ち込むな!」「ポケモンのスレがあるからそっちに行って話せ!」と追い出すのだろうか?

そうだと言うなら、もう何も話すことはない、お前らは本当の気違いだ
そうでないと言うなら、キャラ弁とポケモンの名前とファン小説の間に「本スレで話題に出していい境目」があるという理由を教えてもらおうか
37名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 13:33:22.65 ID:BnbELAhS0
>>36
うん、キチガイでいいから、二次創作は別スレでどうぞ
終了ね
38名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 13:39:19.22 ID:gDuTkIeE0
シンケンジャーに全く関係なくても、設定とか登場人物の名前とかでシンケンジャーを彷彿とさせる作品があって
それのことを本スレで話題に出して、「これはシンケンジャーのパクリだろw」とか言って笑い合うのは「アリ」だろ?

まあ具体的に言うとこれとかw
http://happysad.jugem.jp/?eid=6234&PHPSESSID=c9fce2df25037375da05b57789c79c7a

さすがに例えばこの漫画に関する話が何十レスも続いたら、「そろそろやめろよ」と言う人が出ても間違いじゃないが
シンケンジャーの本スレでシンケンジャーっぽいものをダシにして住人が笑い合ってる程度なら、何も問題はない

じゃ、シンケンジャーのオリジナル小説の話はなぜ出しちゃいかんのか? ってことになるのよ
「あーなるほど、シンケンジャーの設定をこう使ったか」くらいの会話は本スレで行われて問題ないはず

他の話題を話そうとする住人を全て押し退けて、何十レスにもわたって小説の話ばっかりしてるなら問題だろうが
現にそんなことにはなってないしな
39名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 13:41:48.32 ID:KFEjfcJ80
>>37
本スレってのは普通の人のための場所なので
アンチにはアンチスレがあるように、キチガイさんはキチガイ専用の居心地のいいスレを立てて引き籠ってください
終了ね
40名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 13:48:07.45 ID:Ao+uRBXz0
私もキチガイでいいわ。
2次創作のはお断り。

っていうか、素人作品の宣伝はお断り。

>「シンケンジャーの二次創作小説」の話をするのに「シンケンジャーの本スレ」よりも適切な場所があるのだろうか?

>あ、個人サイトの掲示板に行って話せなんてのは論外な

なんで論外?
2次創作を発表している場があり、そしてそこには語り合う場がある。
そこには同好の士が集まり、2次創作を喜んで楽しむ人たちが集まってる。
そこで語り合えばいいのに、わざわざ2chに持ち込むのは
>>34自身が認めている通り宣伝以外の何物でもないね。
41名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 13:49:20.40 ID:4GJpgA0u0
そもそも小説の話が出されて鬱陶しいと思ったこともないし、だめだと言う理由もわからん

その小説のファンの人は仲間と話せて楽しいだろうし、
知らなかった人もURLがあれば新たに読んで興味を持つかもしれないし
べつに興味ない人は「ふーん、そんなのがあるんだ」で済む話だし

誰が困るの?誰が迷惑するの?
42名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 13:54:28.98 ID:XDermhAz0
>>40
2chと個人サイトの掲示板では全く雰囲気も文化も違うし
2chの住人が個人の掲示板に押し掛けるなんて、いわゆる突撃というやつで、一番やってはいけないことだろ
向こうからすると「こいつら何なの? なんでウチの掲示板で勝手に話してるの?」ってなるよ

それに宣伝だと何がいかんのか
作品が面白いかつまらないのかはさておき、こういう場で話題に上らないと広まるものも広まらないし
元々2chというのはそういうアングラな宣伝が行われるための場でもあるだろ
43名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 13:57:37.34 ID:6NP2Y7QZ0
そうだよな
公式サイトの掲示板ならともかく、2ちゃんだぜ、2ちゃん。
ここ自体が非公式のアンダーグラウンドなのに何言ってるんだ?
44名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 13:59:57.49 ID:QIZXqqKH0
だから二次創作は2ちゃん、それも本スレに持ち込んで宣伝なんかしないのが
大抵のジャンルでの二次創作側の基本マナーなんだってば
他で聞いて来いってのスルーしたのは聞けば自分に都合の悪い答えしか返らないと分かってるからだろ

役者の別仕事や有名人の誰かがシンケンの話をした、とかならそりゃ法的に問題はないけど
二次創作や違法動画は著作権上アウトなんだから
おおっぴらに宣伝するもんじゃないんだよ

なんでずっと言い続けてるのにこれを無視して「好き嫌いの問題」ってことに勝手にするんだ
45名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 14:01:10.24 ID:iJRj9RpS0
もう結論出てんだろ
シンケンジャーに関連した事なら話題に出すのは自由、その話題に乗るもスルーするも自由
ただし気に食わない話題に噛みついてスレを引っ掻き回す行為だけは厳禁、と

いいからシンケンジャーの話しようぜ
46名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 14:08:50.71 ID:5cfN3LQa0
>>44
そうかなあ
公式側とアングラ側があるとすれば、2chって明らかにアングラサイドの最先鋒みたいなもんでしょ?
公式コンテンツ以外の話題は出ないような潔癖症の慣れ合いはそれこそ個人サイトの領分な気がする
ですます口調でキレイな話題だけを話してる個人サイトと、エログロアングラなんでもありの2ちゃんねるって感じで
まあ十年くらい前の感覚だから今はどうなのか知らんが

なんにせよ、「反対派」の人達ってもはや喧嘩するためだけに喧嘩してる感じになってない?
今や誰も小説の話をしてすらいないのに、いつまでスレの正常な進行を妨害してまでこの論争を続けるの?
今現在スレを荒らしてるのは明らかにあんたらでしょう。
47名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 14:16:48.23 ID:WfQQdZa10
=====空気入れ替え=====

報知のスーパー戦隊特集号、みんな買ったか?
シンケンファンなら外せないよ。
駅売店が狙い目だと思う。
うちの近所のコンビニはなかったが最寄駅の売店に置いてあった。
売り切れる前に急げ!300円だしお買い得。
48名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 15:03:35.78 ID:+uUZaJtB0
長文読むのだるいから誰か>>28-46を3行でまとめて
49名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 15:57:50.89 ID:WtWo6w2s0
二次創作の反対派より擁護派のほうが、
明らかに長文を滔々と述べてんだよなw
50名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 16:31:37.82 ID:Ao+uRBXz0
>>47
買ったよー!!

まだ未読だが、松坂×相葉の対談が見開き4ページ、
高梨のインタビューが丸1ページという充実っぷりだから、
絶対外せない、に同意。

うちはコンビニ3種8店舗回ってどこにもおいてなく、
結局読売の販売店に行って買った。
地域によるのかもしれないけど、
キョウリュウジャーのクリアファイルがおまけについてた。
絶対子どもにぐしゃぐしゃにされると思って、2部買っちゃったよ。
51名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 17:48:51.67 ID:EG3MDskK0
二次創作大好きな自演ちゃんには以下のスレがオススメ
以後、二次創作の話題は向こうでどうぞ

もしシンケンジャーの殿と姫が結婚したら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1338203685/
52名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 18:00:51.02 ID:sAKKw90B0
スポーツ報知の戦隊特集号すごいじゃないか
異常なまでのシンケンジャー推しw

最新作キョウリュウジャーと初代ゴレンジャー推しは分かるが
どうしてこんなにシンケンジャー推しなの?
53名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 18:28:24.26 ID:+VHsgKOl0
コンビニ行ったが普通のスポーツ報知しかなかったぞ orz

>>52
編集の人がシンケンファンなんだろうな


あとさ、二次創作
熱狂的な推進派も極端なアンチも
どっちもうざいから消えろw
54名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 18:30:07.58 ID:EIoLotqZ0
前スレ>>995
情報サンクス
55名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 18:34:07.99 ID:sAKKw90B0
報知の松坂相葉対談がムチャクチャ面白いぞ
一部抜粋

松坂
シンケンジャーのマスクが皆さんに受け入れてもらえるか、それが心配だった
正直、初めて見た特は格好いいとは思わなかった

相葉
初めてデザイン画を見た時に(仮)となっていたのよ
まさかこのままいかないよなって思っていたんだけど始まってもそのまま!
こりゃねえだろ!って思った
56名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 18:36:00.15 ID:EIoLotqZ0
>>52
よかったら内容に分けたページ数の内訳を教えてもらえないか?
お願いします
57名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 18:44:41.02 ID:sAKKw90B0
>>56
広告ページ以外の記事内訳は

キョウリュウジャー・・・8ページ
ヒロイン・・・5ページ(うち1ページがシンケンピンク高梨臨)
シンケンジャー・・・4ページ
ゴレンジャー・・・付録の見開き全面だが実質4ページ分
58名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 18:49:52.76 ID:EIoLotqZ0
>>57
ゴーバスのページはなしか・・・・
ヒロインは高梨さん以外の4ページは誰のインタビューなんですか?
59名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 18:56:05.18 ID:EO3c0ZBZO
>>58
さとう珠緒
長澤奈央
60名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 19:05:57.84 ID:sAKKw90B0
>>58
さとう珠緒
長澤奈央
山本梓
及川奈央
高梨臨
61名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 19:10:49.31 ID:EIoLotqZ0
>>59
>>60
ありがとう
面子は順当なところかな
それでは買いに行くか、問題は売ってるかどうかあけど
62名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 19:46:12.92 ID:9nbXFq1i0
>>52
殿(松坂)が梅ちゃんに出て以来、知名度UPした旬の俳優だから(+事務所のプッシュも)
そのデビュー作のシンケンにスポットが当てられたかと・・・
姐さん(高梨)も今クールはレギュラー3本持ちだったりして、
プチブレイクしてきたのも大きいし
63名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 20:03:10.33 ID:WfQQdZa10
>>53
うちも近所のコンビニにはなかったが私鉄の駅売店にあった。
64名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 21:45:45.75 ID:Rntd0+I40
>>63
オレも最寄りの私鉄駅改札出たら目について思い出し即買った。
65名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 22:45:53.30 ID:inWXWU6r0
>>54
もうちょっと様になるソースを貼っとく。

唐沢寿明、18年ぶりTBS連ドラ主演 桃李、稲垣らと“大泥棒軍団”結成
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130208-00000300-oric-ent

ちなみに千葉雄大が若手刑事役だとw
66名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 23:04:05.32 ID:sAKKw90B0
殿が泥棒で泥棒天使のアラタが刑事だと!
67名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 23:26:38.28 ID:T3NFpdkD0
戦隊号、仕事だったから、姉に頼んでおいたんだ
「夜行ったらどこにもなかったよ^^」って返事きた…
泣きたい…
68名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 23:31:35.67 ID:3Ia8Glsy0
郵送もしてくれるって、報知の公式に書いてあったよ
問い合わせてみては?
69名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 23:32:19.02 ID:sAKKw90B0
シンケンジャーキャストインタビュー史上最もぶっちゃけトークだなこれw
70名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 23:32:35.45 ID:EIoLotqZ0
>>65
なにげにスマップよりも名前が上に来てるのが凄いな殿
71名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 02:29:58.66 ID:iELJqOJc0
>>68
郵送してくれるんだね
ありがとう!今日問い合わせてみるよ
72名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 06:48:26.55 ID:jg9ML9/f0
スポーツ報知、どのコンビニでも取り扱いあるのかな?
73名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 08:20:40.16 ID:jYAsDlY8O
近所の7ー11とローソンにはあった
74名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 10:52:39.48 ID:hiCj9KWj0
>>70
名前が上って何?と思って記事をちゃんと読んだら、
なるほど確かに名前が上だわ。
殿が「名前で客(視聴者)を集める」俳優になったってことか。
・・・胸アツ
75名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 12:19:57.66 ID:CMDrACMd0
アラタもそうなってほしい
76名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 12:50:51.22 ID:BJfCVbzZ0
>>70
>>74
ってよりこれ稲垣はトメ(=別格)なんじゃ?
77名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 13:24:04.05 ID:7+92isbTO
いい加減シンケン以外の役者の仕事ネタはスレ違いなわけだが
78名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 13:44:38.36 ID:X/UtfMCF0
こうやっていちいち指摘するやつのほうがウザいんだが
79名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 14:18:36.10 ID:yng+oPPO0
こうやって絡む奴の方がウザい件について
80名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 15:51:23.69 ID:2CuAl3TV0
荒らしとそれにかまう奴は黙ってNG入れとけ
81名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 17:19:41.78 ID:MK2y+wCd0
スーパー戦隊特別号やっと買えた
流さんはディケイドのオーディションも受けていたのか
高校生の頃にはマジレンのオーディションも受けていたんだっけ
(別の仕事が入ったから、マジのオーディションは途中で辞退したらしいけど)
82名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 17:31:49.32 ID:F87EHW9DO
電話で新聞販売店に問い合わせたら、あったから
取り置き頼んで今取りに行ってきた
読み応えあったよ
終わって3年になるのに
こうして特集してもらえるのは素直にうれしいな
キョウリュウジャーのクリアファイルは甥っ子にあげよ
83名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 18:19:10.48 ID:fGH8eHMmO
殿がもしパワーレンジャー・サムライの声をやるとなったら喜んでしそうだな。

シンケンメンバーはサムライメンバーと対談となれば積極的に聞いてきそう。
84名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 01:57:25.88 ID:e4uFy8ng0
>>83
アチラの姐さんに嫉妬の嵐ってか?部分的に。(ww
85名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 09:00:59.72 ID:A/JAHNbu0
最終回か三年か
寂しさが甦る
シンケン二周目続いても良かった
殿と姫と桃黄のラブコメたっちでいくらでも引っ張れたと思う
86名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 09:30:43.39 ID:Chhk43Tp0
1・2号ライダーとゴレンジャーで懲りてるよ東映は
87名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 19:46:53.58 ID:RHj4dW+m0
スポーツ報知、随分前のインタ?
朝ドラの衣装みたいなマタギみたいなおっさんな殿なんですけど・・・
88名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 20:17:43.66 ID:fuCxLTks0
>>85
ラブコメとかアホか
89名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 20:52:17.60 ID:UbrzRUzBO
>>87
あすむ死ね
90名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 22:22:50.45 ID:hjhMG7ew0
>>1乙。
>>85
そんな貴方にシンケンジャーの小説はいかが?

http://www.geocities.jp/hibikigaiden/shinkenger3.html
91名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 23:52:52.77 ID:WOeHmRDo0
おれが買ったのにはクリアファイルついてなかったぞ。
92名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 01:16:41.13 ID:/GqS7Ewo0
>>87
極上空間と同じ衣装だから、極上の撮影後にインタしたんだと思う

殿の格好はジジカジというらしく、今のお気に入りらしい
千明のブログにもジジカジで登場してた
93名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 01:18:36.81 ID:Qr1DiNs30
爺カジ?
94名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 05:41:29.95 ID:GoJ+N1AK0
爺カジなのか・・・
95名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 05:58:04.20 ID:y1n9WRUY0
ジジカジ=爺カジ?
松坂って仮にもモデル出身、洋服好きっていう割に
なんか爺臭いよなぁ、私服・・・と思ってたら、
狙ったスタイルだったんだ。

松坂も相葉も頭デカく映って格好よさがちょっと目減りしてた・・・
臨ちゃんインタは可愛かったし、
臨ちゃんと隣ページの及川奈央が意外に似ていてびっくりした。
96名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 06:41:52.63 ID:dIUwMGXDO
>>92-95「ぼくあすむ。50歳無職」
97名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 08:35:58.50 ID:YMmAuuQ+0
恥ずかしながら質問なんだが、

スポーツ報知の戦隊特集号って新聞サイズでいいんだよね?
陳列場所はコンビニでは新聞立て?

普段コンビニでこういうの買ったことないんで
売り切れてるんだか、売り場を間違えてて見つけられてないのかが判らない。
98名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 08:43:15.29 ID:zyhEhBbi0
>>97
夕刊フジとかと同サイズの、いわゆるタブロイド判という大きさ
コンビニでも駅売りでも、だいたい新聞立てに入ってるよ
99名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 08:49:36.48 ID:YMmAuuQ+0
>>98
ありがとう。

……新聞立ては見て回ったので、つまりうちの近所ではもう全滅していたようだorz
探し始めたのが昨日では遅すぎたか。新聞屋に問い合わせてみるかなあ。
100名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 08:53:22.38 ID:EA6Jgz+d0
地方だけどコンビニでは売ってなかったよ
販売店経由で購入、キョウリュウジャーのクリアファイル付でお得感up
コンビニ売りではクリアファイル付いてなかったって
101名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 09:11:46.85 ID:zyhEhBbi0
俺はセブンで買ったけど、確かにクリアファイルはついてなかったなあ
店頭で見つからないなら、>>100みたいに新聞販売店に問い合わせる方が賢いね
102名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 14:44:25.17 ID:7F6MR+VH0
地方なら何日か遅れて並ぶ事も多いぞ
103名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 15:37:23.41 ID:lnzSXQvX0
スポーツ報知HPを探してみたら
>8日から順次発売されます。 ←どんな順次かは不明w
>九州を除くコンビニ、駅売店、一部地域を除くYC(読売新聞販売店)で発売です。
>また郵送も可能です。〜までお問い合わせ下さい。
販売店なら九州でも売ってるんだろうか?
104名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 00:18:09.49 ID:rceBU9aZ0
亀だが
>>25
梅ちゃんのムチャぶりでニャンちゅうのモノマネとは
もうひとりのウメコが横に居なかったのが悔やまれるな
105名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 10:16:04.55 ID:yqS0zc070
やっと昨日地元のコンビニで戦隊特集号発売になって入手することができた
四幕でホームシックの流さんを慰めてた姐さんがリアルにホームシックになってたとはw
106名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 13:56:28.73 ID:5/BISKN30
今日のミラクル9に流さん出るよ
107名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 18:27:51.00 ID:Ut3mp0sXO
青も売れそうな予感がするな…。
108名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 19:46:03.52 ID:J3iKOuzc0
流さん、舞台好きそうだからなあ
見れる人限られるからもったいないというか
一般には中々浸透しなそうなイメージ
109名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 20:10:22.18 ID:XIkRFjcc0
たまにバラエティ出ると、緊張するのかあまり喋らないしね
シンケン終わった直後は、器用そうな青が一番売れるだろうなと思ったけど
110名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 21:10:47.04 ID:Ut3mp0sXO
そう言う意味では役者なんだろうね。


殿と真逆なんだな…。
111名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 21:22:48.22 ID:tIZEOOlp0
敵チームへの人物当てで爺が出題されて笑った
あれは相葉君が答えたかっただろう
112名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 21:24:36.25 ID:al4vEsbA0
>>111
同じこと思った!
「爺!」って答えて「あーっ!!」てなるの見たかったww
113名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 21:57:14.49 ID:MxZhHUp70
>>112
相葉くんなら、彦馬さんじゃないかな?

爺カジって言われると、殿がライダースタイルの爺の格好をしてるのを想像してしまった
114名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 22:16:35.34 ID:r/b4rRRr0
やえかな(八重の桜応援中)‏@kanajjj

またきた、き○がい!いい加減死ね!お前のが頭おかしいよ!
粘着すんな!バカじゃないの、そんなに悔しいの?気がフレてるなら、
病院行けば?ってか死ねよ!人に迷惑かけるな!バカ!


やえかな(八重の桜応援中)‏@kanajjj

よっぽど悔しいのね、何なの?もうすぐ芸能界引退する豆ファンなの??
あんたのやってる事のが、頭おかしいから、日本語分かるかな?迷惑だから
何度も登録しなおして粘着するのやめろや!き○がいババア!?

やえかな(八重の桜応援中)‏@kanajjj

なんか世の中には頭おかしい人多過ぎ。まぁタレントの悪口でキレて
見境無いとか、タレントがバカだからかな?崇拝してる人に似るから
仕方ないね。ただのアンチかも知れないけど、迷惑だな〜。
今日事故死でもしてくんないかな〜。


やえかな(八重の桜応援中)‏@kanajjj

何がしたいのかさっぱり分からない。別に私が豆はバカと書いても
気にしなきゃいいのに。桃とセットで気にしてるなら二人のファンなのかな?
珍しいね、大抵片方ファンで嫌いあってるのに(笑)。どちらも相手のせいで堕落して
見えるのかな?
115名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 22:35:34.09 ID:TFJBiEGqO
さすがに初期の流ノ介とは別人みたいだったな
116名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 23:14:33.75 ID:pzBRon+A0
そういや当初流さんは爺の孫という設定だっけ?
117名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 10:02:35.16 ID:9emJo9NF0
タブロイド、新聞屋に行ったら
「発売済みなのになぜか入荷していない、発注はしているので届いたら連絡差し上げる」と言われた。

これは、爆売れ品薄で再販ってことなんだろうか。
118名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 10:14:43.64 ID:prUE8UhQ0
>>117
いや、もともと一斉発売ではなく、
8日から順次店頭に並ぶ、ということらしいから、
地方によっては発売日からタイムラグがあるんじゃない?
119名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 10:57:41.13 ID:Z9VdjDrE0
そうだね
こっち青森だけど8日に行ったらなかったコンビニで昨日買えた
ちなみに8日になかった時点で新聞販売店に電話したが
「在庫ありませんもう一度コンビニ探してください」って言われてなんじゃそりゃとなった
120名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 14:06:06.22 ID:HvsveLqN0
俺なんか某新聞が売ってなくてオクで買った次の日に店に並んでやがった事があったw
121名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 18:09:58.04 ID:JaYBVk5h0
本日、地方のセブンでゲット
予想以上にシンケンを大きく取り上げてくれていて驚いた
購入を迷ってる人は騙されたと思って一度手にとってみてくれ
122名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 19:22:02.47 ID:mZJQTm+z0
今日で放送が開始してから早4年か…。
123名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 15:58:36.83 ID:NsLw3g7G0
新聞、週初めくらいの連絡で今日届いた
ところどころ、意訳のつもりで変なまとめ方したんじゃねw
と思うとこもあったが、まあ買ってよかった
124名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 19:26:26.12 ID:FLJqmp3p0
>>123
あるある
以前雑誌の松坂インタビューでシンケンに触れた時
「真相をプロデューサーと監督の2人しか知らなくて」って書いてあって
いやいや2人じゃないしそれ以前に脚本家入ってねー!って突っ込んだ

ところであの紹介記事、影武者はおろか養子までがっつり説明しちゃってたが、ありなのかそれと思った
125名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 21:02:03.34 ID:RqXGvHOI0
>>124
現場の人間ではってことだろ
脚本家は現場来ないんだから影響ないじゃん
126名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 13:24:08.05 ID:eG5WZTha0
唐橋さん。いつか戦隊の司令官みたいな役で帰ってきて欲しい
格好良い人だなあ。とつくづく思う
127名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 13:34:48.89 ID:oaesMvOr0
>>126
あんなに格好良くて、深い狂気も表現してみせる人が
あんなに可愛らしいイラストを描いているギャップに驚いた
ブログとかツイートも可愛らしいw
128名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 13:12:01.62 ID:y66Lpiy50
唐橋さんってイェアアアアーー!!って叫びながら爆死した敵幹部の人だよな
渋カッコ良かったよ

ところで毎回ドウコクにうるさがられてり握りつぶされたりしてる
黄色いモフモフは何ていう名前?
129名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 13:22:53.49 ID:nWV1VB0V0
ススコダマ
130名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 22:46:27.78 ID:5tV2w/Vq0
よく見るとこわい顔してるのがかわいい。
131名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 00:35:12.46 ID:7XSkAHMO0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=hdF8bKsDhaM
殿、初の海外旅行? 地下鉄も初めて? しかも外国の地下鉄。
132名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 23:26:26.35 ID:3yMmIeut0
血祭ドウコクは、すぐ怒る
骨のシタリは、オネェ言葉さ
薄皮太夫は、遊女あがりで
腑破十臓の奥さん、死んだ!!
133名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 18:53:16.48 ID:3Hwol9rG0
アクマロの声の堀川りょうさんが今度のアキバレンジャーの第2シーズンにレギュラーみたいだね。
ttp://www.akibaranger.jp/news/#news00094
134名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 22:10:06.61 ID:gJKLK0i+0
ライダーみたいに、キャラクター文庫でシンケンジャーをノベル化して欲しい
135名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 00:45:31.34 ID:PJYKVsiC0
古文書のような形態にして欲しいね。
136名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 01:00:58.95 ID:XDtiJQxb0
つまり妙に砕けた文体の巻物にすればいいんだなwww
137名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 01:07:28.98 ID:ttr5ooVl0
絵文字たっぷりでなwww
138名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 06:35:30.04 ID:aC5yGW/60
巻物だと読みにくいお・・・
139名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 08:51:07.14 ID:jwUrzsLn0
糸で綴じた感じの書物がいいと思う
140名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 11:23:57.09 ID:AmtK1oQO0
みんな好きなんだね小説化…
役者さんに思い入れがある作品だと、俺はダメだなぁ
話がよければいいで、実写で見たいと思っちゃうので

逆にいうと、レギュラーじゃなくあまり出演してない人のスピンオフなら読みたい
志葉家やシンケンジャーの初代・先代の話とかね
ただし先代と殿パパの絡み話だと、津田さん松風さんで見たくなるから、3行目に戻るw
141名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 13:32:03.01 ID:MmXW7AIWO
>>132
まさかここで「ドリフター」の替え歌を見るとは思わなかった……
142名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 17:44:32.43 ID:fbUN8grF0
>>140
逆の発想で、映像では実現が難しい部分を小説化すればいいんじゃないかな
元の役者じゃ年齢が合わないけど別の役者持ってくるとイメージがどうもね……みたいな
そういう意味で先代の時期の話はいいかも
143名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 08:01:21.47 ID:BGUF4uZiO
「侍戦隊シンケンジャー」のシンケンピンク役で知られる女優の高梨臨が、4月にTBSでスタートする
ドラマNEO「放課後グルーヴ」で連続ドラマ初主演を務めることが明らかになった。中学校の体育で
ダンスが必修化されたこと受け、苦手なダンスに悪戦苦闘する“元ヤン”体育教師・桐生真琴を演じている。

昨年にはカンヌ国際映画祭に出品された映画『ライク・サムワン・イン・ラブ』で
カンヌ国際映画祭にも主演するなど活躍めざましい高梨だが、意外にも本作が
連ドラ初主演。そのためプレッシャーはあるというが「お話をいただいたとき、
『やりたい!』と迷わずに思いました」と振り返った高梨は、「体育会系で“元ヤン”という
新しいキャラクターに挑戦できるので、今からワクワクしています」と新境地に胸を高鳴らせている様子だ。

本作の題材となっているのは、2012年4月から採用された中学校でのダンス必修化。
実際の教育現場にもいるであろう「ダンスの習得に格闘する教師」と「戸惑いながらも
ダンスに興味を持つ生徒たち」との間で繰り広げられる騒動を描いている。高梨自身も
「お話の設定やキャラクターが、個性的で面白いので、みなさんにシュールなやりとりや
ツッコミも楽しんでいただけるように頑張ります」と意気込んでいる。

野村敏哉プロデューサーは高梨の起用理由について「(今回の主人公は)実は不良だったのに
教師になった、体育教師なのにダンスは大の苦手、というギャップをうまく表現しなければならない、
結構難しい役柄なのです。必ずや今までの経験を生かし、高梨さんはこのキャラクターを
われわれ製作陣の期待と想像以上に膨らませて、視聴者の元へ届けてくれる、そう信じます」と明かした。

脚本・演出を務めるのは「荒川アンダー ザ ブリッジ」などの飯塚健。
本作は、TBSが年末に開催を予定しているイベント「中学生ダンスコンクール」へとつながる
一大ダンスプロジェクトのトップランナーとしても期待されているといい、今後の展開にも期待大だ。(編集部・福田麗)
ドラマNEO「放課後グルーヴ」は4月22日よりTBSで放映

ソース:シネマトゥデイ
144名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 12:18:14.90 ID:HSyxMtHL0
姐さんと殿は頑張ってるなぁ〜。
145名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 12:36:17.48 ID:tqICGA700
何でか、ことはの方がピンクっぽいイメージがある。
146名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 14:57:24.29 ID:AYmDEotR0
普通に黄色のイメージしかない
147名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 16:42:17.59 ID:1kmE16/C0
みくとかウメコと同じ系統だからじゃね?
148名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 18:44:47.73 ID:UFa9zv+uP
>>145-147
シンケンジャー以前のピンクって(ゴーオンやゲキレン、アバレなどピンク不在の戦隊も多いが)
2000年代に限るとウメコを除いてお姉さんタイプが多いからな…
マジレンはピンクが姉だけど奔放な性格で、妹(ブルー)の方がしっかり者だが
149名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 09:00:20.60 ID:nCNpFTi/0
過去戦隊のキャラが特定の系統だけってわけでもなし
一年見てたらこの戦隊はこうって認識が普通にできそうなもんだけどなあ
しかも過去イメージでいったら、直近同色キャラはどっちかっていうと似た系統だし
150名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 20:09:51.87 ID:b3zDl4vP0
こないだのウィザードのビースト過去回想シーンで旧堀田邸(志葉家屋敷)が使われてたな
門だったり庭だったり見覚えのあるものが結構映ってた
151名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 16:49:00.45 ID:bfa7ckqv0
>>149
同感
ピンクだからこういう性格、イエローだからこんなキャラ…じゃなく、
シンケンならピンクは姐御、イエローは妹、
ゴーカイならピンクはお嬢、イエローは膨張色…
みたいに、個別キャラの方からイメージ出来上がっちゃうよね
152名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 19:52:47.23 ID:iSy46sTG0
>>151
こら、どさくさに紛れてwww
153名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 12:47:44.00 ID:BXvM0jXj0
>>151
うっさい、バーカ‼
154名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 21:52:54.43 ID:cXPbk4PWO
シンケンピンク、不思議発見でパーフェクト賞
155名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 21:54:13.95 ID:T8VXTDqC0
姐さんが初出場でパーフェクトかよw
いいPRになったなw
シンケン組は戦隊卒業後も順調で嬉しい
156名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 21:54:32.08 ID:8fS+eN9S0
ちんこ
157名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 22:00:33.60 ID:hwtv0dpk0
もっと早く教えて欲しかった
158名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 22:15:56.30 ID:r65byE0/0
誰かシンケンジャーもしくは黒子のコスプレで侍ジャパンを
応援しに球場に行く猛者はいないのか?
159名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 23:54:23.53 ID:c06oIK5cO
今日は流ノ介&源太のイベントがあった
160名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 11:08:55.18 ID:6dJaKV8v0
シンケン姫のドラマか
「ラジオ」  総合 3月26日(火) 午後10時〜11時15分 >>549
刈谷友衣子 吉田栄作 安藤サクラ 新井浩文 山本浩司 藤原薫 夏居瑠奈
豊原功補 西田尚美 リリー・フランキー

http://www.nhk.or.jp/program/onagawa-drama/
161名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 23:11:37.89 ID:ugm3/f3SO
ムーダ!ムダムダ!
162名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 10:15:53.37 ID:PrVT1B/AO
昨日からDVDで初見なんだが面白いな
茉子はダメ男好きなのか?
163名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 11:28:29.48 ID:uxuFknJW0
>>162
ダメというか弱っていれば男だろうが女だろうが人外だろうがおかまいなしにデレる
164名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 17:27:36.26 ID:oJCYxxl60
>男だろうが女だろうが人外だろうが
提灯までだもんなあ
殿と姐さんの対談で二人とも「殿は完全対象外だね」って話してて
恋愛的な反応じゃねえだろ!
しかも今、殿が一番反応されそうな状態になってきてるだろ!
と突っ込んだのを思い出した
165名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 20:16:45.76 ID:QdFXAjdS0
そんな対談あったんだ?
最終回のエンディングでは、殿姐で微妙なフラグ立ったかな…?と思えたんだがなあ

>提灯までだもんなあ
この突っ込みはワロタw 確かにww
166名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 22:32:36.70 ID:iOIkWp6+I
最終回のラストでは、の姐さんだけに返事したような感じになっちゃってたな
そう言えば。
167名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 00:09:49.53 ID:nFkoBbcC0
アキバレのひみつきちにダイゴヨウが飾られる模様w
テレ朝縛りが切れたからか(中野ライブではレッドが出たけど)
168名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 11:31:54.02 ID:5KZV9RGA0
去年、源太&千明が地元にイベで来た!シンケン時代の話もしてくれた
その前の年は佛田監督が…(←今年は特撮関連で新聞連載された)
今年は誰か来るかなぁ
169名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 18:46:21.17 ID:KVaxhgke0
>>167
確か中野ライブでシンケンジャーの大それた力が出たんだっけ?(他にもゴセイジャーの大それた力も)
シーズン痛でシンケンジャーまで解禁とはいえ、シンケンジャーの大それた力は出ないだろうな
170名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 01:09:33.71 ID:9SpMxZhD0
>>169
出てほしい気もするけど、番組的に商品展開の目的もあるんだろうがシンケンって、今更何かあるか?
171名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 18:49:23.43 ID:Igr1v9bX0
>>170
SHフィギュアーツも一通り出揃っているしな…
あと出ていないのは殿以外のスーパーシンケンジャー
ただ、殿以外だと源太しか一般販売されていないし、アキバレ劇中に出た公認様は一般販売されてるから…

出すもん無いな…(やっぱ限定販売で)
172名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 20:19:18.35 ID:AuzmKbNS0
もう一本帰ってきたシンケンジャー作ってくれたら泣く自信がある
173名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 03:02:20.35 ID:ElVsCSyA0
さすがに、今の殿にまた殿をやってくれというのは、完全なボランティアを要求するのに等しいからなぁ…
だからこそ、俺ももし実現したら、号泣しつつ3本くらいは買うけどさ
174名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 06:28:18.84 ID:Tkk3zYHH0
殿はほぼ変身後ならなんとか出来るかも。
いや、それでも変身後の中の人が福沢さんなら大歓迎щ(゚Д゚щ)カモーン
スーアクヲタ的には変身後の中の人もオリジナルメンバーでお願いしたい。
175名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 06:54:35.97 ID:81BzwSZh0
変身後といえばピンクのスーアクの人見さんは少し前にJAE辞めちゃったんだよな…
引退ということではないみたいだけど
176名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 21:59:28.30 ID:QwrbzYrcO
昨日の一時間後の世界では、『まこ』による懐かしい光景が繰り広げられていましたね
177名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 22:14:24.68 ID:g1jN+9XF0
ありゃポイズンクッキングじゃなくて料理そのものを知らなかっただけだから微妙に違うでしょ
最後は上手くできてたし
178名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 00:15:40.44 ID:5FM3X26C0
殿がよくやってた敵の攻撃を刀の背面で受けるあれが凄く好きだ
179名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 13:02:57.58 ID:fKN6A0g+0
>>178
平手造酒がよく使ってたよ。
180名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 20:02:30.40 ID:pfWzU3Xv0
>>177
×最後は上手くできてたし
〇黒子ちゃん達が上手く作った(ハンバーグだけ)
181名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 20:10:45.94 ID:yfBo2q8d0
>>188
いや違うだろ>>177はドキプリのまこぴーのオムライスのこと言ってんだろ
182名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 20:12:53.79 ID:I3pSlH2k0
>>181
まあまあもちつけ
183名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 21:59:55.40 ID:G4hDWm/b0
ドキプリのまこPも食材と共にまな板を一刀両断したりと、こっちの茉子Pを彷彿とさせる料理の腕だった
…がしかし、主人公から一度指導を受けただけでめっちゃクオリティの高いオムライスを完成させた

茉子も料理の知識がなかっただけで、実はミシュラン三ツ星レベルの才能を秘めている可能性も無くはない、かもしれない
184名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 22:46:16.02 ID:Z6y5nNW5O
殿様売れたな、嬉しい限り。
毎日CMで見る。
185名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 00:13:52.15 ID:LB2pI+uX0
>>183
本見ながら作ってたじゃんよ
186名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 00:26:23.82 ID:sXuMiS1X0
マジレスなんざ求めてないだろうけど
味がおかしいことに気づいてない時点で話にならない。
187名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 00:54:37.79 ID:sXuMiS1X0
茉子姉といえば中の人がカラマーゾフの兄弟に出てるけど
ドラマスレで失礼な言われ方をしすぎててからいw

>>ようわからんな加奈子って高梨臨だろ?あれガリッガリやぞ貧乳やぞ

>>高梨は脚が長いのと残念な乳の影響で細く見えるけど結構いい肉付きしてるぞ

>>高梨臨は肉付きいいのか…
>>昔見たビキニの貧乳のインパクトが強くて誤解してたようだ
188名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 03:44:19.97 ID:lsrv/MJG0
>>185
自己流じゃダメなんだな、と自覚して本買うところまでで
それ以降は作ってなかったような。夢の中くらい?

頭はいいから、ちゃんと本で必要なこと理解して
これまでの味は他人には不味い、黒子さんとか店で食べるような味が他人にも美味しい
と認識できれば普通の料理も作れるようになる気がする
189名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 08:23:09.50 ID:FvLWp1k+O
流さん、四月からの米倉涼子主演ドラマに出演決定
フィリップも出る
190名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 09:00:48.82 ID:XAEJe+Rw0
米倉ドラマ特撮率高いな
シンケンブルー、仮面ライダーW、ピンクバスター、タックルか・・・
191名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 13:37:29.34 ID:plMPZHQN0
最近のフィリップが阿部サダヲに見えてしまう
192名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 06:14:42.10 ID:KVf87eiy0
キョウリュウグリーンに在りし日の殿の姿を重ねてしまう..
193名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 22:02:15.32 ID:lkUo4vg5O
茉子の中の人、来期の深夜ドラマで主演?なんだな
194名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 22:40:36.47 ID:j2yDsh760
http://ameblo.jp/hitsujigumo-0107/
https://twitter.com/kanajjj
こいつら頭おかしすぎワロタwww
195名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 05:25:02.15 ID:psylG5kO0
>>194
ただの糖質だろほっとけ
196名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 19:35:56.33 ID:j1l/GvrM0
4月期、TBSドラマのSHT率高いんだよな
殿も姐さんもだし、姐さんのドラマにマンプクの大和田さんも出るし
他にも戦隊、ライダー系沢山いた
197名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 20:21:05.76 ID:d3746aKt0
4月5日から東映特撮BBで配信スタート(有料)
無料配信が解禁になるのはもうしばらく先か
198名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 20:49:00.62 ID:SHAP3ioV0
>>196
流さんだけ日テレ?(土9)
199名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 21:07:36.84 ID:7eAg9HCH0
鈴木は?
200名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 22:42:14.84 ID:5/e8L2Uy0
>>167
ttp://apr.2chan.net/cgi/g/src/1363342449174.jpg
上から2番目の一番左の画像を良く見るとDXテンクウシンケンオーが展示されてる
201名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 23:08:55.38 ID:d3746aKt0
>>200
よく見つけたなーw

非公認公式サイトのティザー第3弾のこずこずのコスに見覚えがあるなと思ったら殿のジャケットだった
202名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 16:39:54.12 ID:FKuP9EFa0
>>192
わかる!屋敷も出てくるしね
203名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 03:39:56.75 ID:PYotWS4M0
スーツアクターの話だけど、当時Gロッソでシンケンレッドやっていた人なんだっけ<キョウリュウグリーン
どうりであの剣裁きに似てる所があると思ったわ
204名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 07:19:53.40 ID:LMMdb1w90
>>203
アクマロの灰がくっついて殴り合いになってたカップルの男性ですねわかりますw
205名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 07:22:25.87 ID:Yw5Hz+OS0
>当時Gロッソでシンケンレッドやっていた人なんだっけ<キョウリュウグリーン

ロッソのスーアクなんて微妙にスレ違いな話を
ファンなら知ってて当然みたいなニュアンスで書かれてもななぁ・・・
206名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 07:27:39.28 ID:GoXPqz7h0
特板住人なら仕方ない
207名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 23:19:48.58 ID:w21HJBBe0
また君か壊れるなぁ
208名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 13:02:04.54 ID:EIAK+euj0
>>199
サンシャイン劇場でミュージカル薄桜鬼出演中、24日まで
http://www.maql.co.jp/special/m-hakuoki/
イケメン揃いの映画「忍たま」予告編解禁!内博貴が似合い過ぎる忍者姿を解禁
http://news.livedoor.com/article/detail/7480185/
209名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 15:58:49.43 ID:shOBPWW2O
>>208
鈴木ヲタは巣に帰れ
210名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 17:03:39.34 ID:uojdbX3X0
殿、侍(JAPAN)が海の向こうで力尽きました…
211名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 20:06:02.75 ID:r1xd8EoL0
絆がたりなかったんじゃね?
212名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 09:26:16.97 ID:OT5lmdkV0
そういや、ちょっと前にヤフートップで「絆」を強制的・ヤンキー風潮だと
論じているのがいたな。
213名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 18:45:02.70 ID:2Jv43rbM0
絆自体は悪いもんじゃないけど、それを押し付けたり当たり前のものとするのは流石にな…
自発的にかつ自然に心の中に芽生えるからいいんじゃあないか?
214名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 20:57:23.99 ID:ourPZAVp0
>>213
まぁ、シンケンジャーをちゃんと観てた人なら、
47話のタイトルや内容を、押し付けだの当たり前だの思いやしないだろうから、いいんじゃないか?w
215名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 18:46:31.93 ID:DegYaXCy0
>>213-214
それならいいんだけど、絆といい愛国といい団結といい、本来美徳かつ心の中に自然と染み渡っていくものの筈なのに、
利用したり強要する連中が余りにも多すぎるだけに、胡散臭く嫌悪感の出る言葉や概念になってしまったよな
震災などの非常事態が起きたり、国が貧乏になるとそういう傾向になるのが歴史の必然だそうだが

その点シンケンジャーは5人(更に言えば源ちゃんや姫も)が絆を結ぶまでの過程で押し付けがましいものが無かったり、
主従関係がありながらも対等な仲間としての関係を構築出来たりと丁寧且つじっくりとやってきたな
216名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 18:49:36.13 ID:9q6ZXehm0
うぜえ
217名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 17:02:12.84 ID:Djb57Ri+0
そういえば戦隊メンバーの名前が漢字表記なのってシンケンが最後だな。
ゴセイ以降は名前、みんなカタカナだし
218名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 17:07:40.60 ID:Djb57Ri+0
と思ったけどゴーカイには鎧がいたなwスマン
219名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 09:56:25.13 ID:mgJhi9GN0
全員が漢字表記なのは、今のとこシンケンが最後ってことだろ?

茉子なんて、別戦隊だったら「マコ」になってたかもしれんし。

今作は混ぜこぜだね。外人風な名前もいるし。
220名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 18:52:37.45 ID:MVKD1Mer0
ゴセイは人間と違う種族、ゴーカイは鎧以外は宇宙人だからカタカナ表記なのはいいとして、
ゴーバスは当初は「地球と似て非なる世界が舞台(それ故に新西暦という年号)」だから、名前がカタカナ表記だと思ってたが、
これもゴーバスVSゴーカイで「地球と似て非なる世界が舞台」も無かった事になってるっぽいし、
単純にゴーバス以降の戦隊第2期は「名前はカタカナ表記」で統一するんだろうか(第1期はゴレンジャー〜ゴーカイ)
221名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 20:42:04.34 ID:nRWnKKyT0
>>220
いやいや、第2期とか言うのも時期尚早だし
VSはもともと確定事項なんだから別にゴーバスの設定なくなったりしないでしょ
大体名前カタカナに固定する意味ないし
222名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 22:05:33.00 ID:XyCAorM30
>>221
構ってちゃんを相手にしちゃダメだよ
223名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 19:57:31.94 ID:Gj/1JSlI0
志葉タケル
池波リュウノスケ
白石マコ
谷チアキ
花織コトハ
梅盛ゲンタ
血祭ドウコク

こうするとみんな、なんかエヴァっぽいなw
224名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 21:03:23.35 ID:mYtniAE90
千アキ
に見えた
225名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 23:32:19.39 ID:a9JTVsQ50
今日来た客のこどもがことはだった、そんだけ。
226名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 13:13:41.30 ID:oPs/AVyFO
4月にテレ朝チャンネルで一挙放送有るけど、
ディケイドとのコラボ回のブリッジとかは放送されるのかな?
前回無くてがっかりだった。
227名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 22:05:33.93 ID:HZ2PNlRb0
NHKにことは
228名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 22:39:14.56 ID:AnxY6Dze0
喜劇のような爺作自演仕事ン!
229名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 22:28:48.62 ID:f6wKuJ7X0
長石監督が亡くなられたのか・・・
シンケンで久々に戦隊に戻ってきて、
34・35幕もいい話だっただけに残念
230名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 00:17:45.19 ID:9nxOFIuX0
三十四幕の
茉子咆哮→素面無双→一筆奏上して炎の中から登場の流れとか
最後の母娘抱擁で一瞬茉子が幼女の姿に戻る画がすごく好きだった
231名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 05:52:07.36 ID:cOP9szY20
ttp://youtubewara.blog10.fc2.com/blog-entry-1497.html
上から5番目の8:00〜が面白かった
232名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 20:35:29.65 ID:+ln8eENO0
>>230
うん、あの一筆奏上良かった
この時だったね、小林さんが「今年一番緊張する本打ちです」って言ったのは
233名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 22:49:41.93 ID:hnFuFd7hO
シンケンブルー、アフレコ上達したな
234名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 23:35:18.81 ID:P+OaTjSY0
ちんこ
235名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 00:59:28.72 ID:Bk84749Z0
>>231
腹抱えてワロス
236名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 12:40:48.73 ID:DDKcFCh00
CSのテレ朝チャンネル1で、すさまじい勢いでシンケンがリピートされてるなぁ
去年の夏から冬までと、年末から今月いっぱいまで、それぞれ放送してるのに、
それとは別に、また一挙放送するらしい
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/anime/0033/

戦隊なら、別にコンテンツ不足ってわけでもないだろうし、
さすがにこれだけ多いと、何もそこまで…と思ってしまう
237名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 22:29:57.99 ID:f/I+lWjBO
ハリケンVシネ化とか聞くと靖子姫レッドで一本書いてくんねーかなと思ってしまう
238名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 02:02:55.20 ID:Nol7ahRk0
靖子に、姫レッドで一本書いてほしいのか?
それとも、靖子姫に書いてほしいのか?w

一瞬、マジで後者かと思って、ゲンナリしてしまったw
239名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 02:19:53.07 ID:ekfP3xfM0
>>236
殿(松坂)の昨今のブレイクぶりに、便乗じゃね?
姐さん(高梨)もプチブレイクしてきたし・・・
240名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 03:07:48.90 ID:ouDxpfcu0
>>237
松坂はもう呼べないんだなぁと悲しくなりそうだからいいや
241名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 05:45:07.07 ID:Ti0Y/5f/0
そんなブームはすぐ終わる
来年の今頃は売れない俳優の仲間入り
242名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 05:57:07.42 ID:tpNcwZckO
>>241
鈴木ヲタ死ね
243名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 08:38:10.50 ID:Ti0Y/5f/0
ライダーの俳優陣だって売れてから数年で消えたのが多数いる、それと同じ
244名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 08:49:23.85 ID:1COXHHuSi
流行はいつまでも続かない
245名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 09:00:44.06 ID:rO/dt08f0
>>243-244
巣に帰れカス
246名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 09:05:30.21 ID:1COXHHuSi
事実から目をそむけてはいけません。妄想もほどほどに
247名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 09:06:37.89 ID:tpNcwZckO
>>246
日本語でおk
248名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 09:24:07.00 ID:MnZ2gyFH0
ところで、昨日見たCMで伊吹吾郎がスーパーマンみたいな変身ヒーローになってたな
(Mr.インクレディブル?みたいな家族ヒーローのおじいちゃんポジションだった)
なんのCMか分かんなかったけど
「ついに爺も変身できたんだな……」ってちょっとほのぼのした
249名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 17:23:49.64 ID:HdlLtQWpO
第一生命な
別に家族ヒーローではないみたいよ
250名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 18:16:22.43 ID:/vnUJV210
Zにシンケンジャーの参戦決定
http://sep.2chan.net/cgi/g/src/1365172737718.jpg
シンケンジャー&ゴーカイジャーの必殺技炸裂
251名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 18:48:03.61 ID:1j8XsW1n0
>>250
とりあえず過去戦隊の声的にはゴーバスターズ初期メンバー3人、
ゴーカイシルバー、シンケンイエロー、ゲキバイオレット、デンジブルー、バトルケニアは本人なんだよな

どこまで反映されるか分からないけど
252名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 19:34:12.58 ID:dX05Mzw70
>>250
シンケンとゴーカイの共闘が見られるのは嬉しいけどオリキャスは鎧、ことは、マベの3人だけだろうね・・・
最近声優業にも力を入れてる流ノ介の人も呼んでほしかったな
253名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 05:57:53.96 ID:vp3WXX+B0
非公認のEDに御大将が静止画で登場
他作品の幹部・ボス級の方々と共に本編では絶対やらないような行動をとっていたw
254名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 20:14:25.18 ID:yVPB48qx0
CSで無料放送中!
255名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 23:55:42.09 ID:q+vZq8cG0
イエローのでこに矢が刺さった
256名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 20:49:11.39 ID:Fvg1KiDx0
テレ朝チャンネル、クリスマス回はよかった
257名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 22:36:30.07 ID:F98J8zxn0
アキバレンジャーシーズン痛見たけど、ひみつきちにダイゴヨウが展示されている他、
信夫の行きつけの玩具屋にSHフィギュアーツのスーパーシンケンレッド、シンケンゴールドだけでなく、
限定販売だったシンケンブルー、シンケンピンク、シンケングリーン、シンケンイエローも置いてあった

確認出来る限り、姫レッドは無かった…
258名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 22:50:05.38 ID:0+MHyuDXO
ひみつきちのカレーのレパートリーにゴールド寿司が無かった
259名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 12:48:10.40 ID:8DulJX87O
今日のアタック25のOPクイズに殿。
260名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 20:21:14.92 ID:piSrTqzm0
ことは
「マコちゃんやったら うちがお嫁さんにしたいくらいやぁ。」

この何気なく百合っぽい台詞が今も忘れられない。
261名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 20:31:26.81 ID:VczXq7ke0
>>260
そこはその後の「それはむりだぞぉ〜?」も込みで忘れられない
262名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 20:50:01.93 ID:raXsbYYt0
源太登場後、握り寿司を食う回数が増えた奴は結構いるはず。
263名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 21:19:20.04 ID:QnySx1/a0
頭の中で、「普通だな…うん、普通だ」ってつぶやくのも忘れるな
264名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 03:32:26.27 ID:MyTBn3fz0
ゴチ?だったかなんかのバラエティで
海の物使った料理出るたび、源ちゃんの曲流れてドキッとする
265名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 06:36:38.13 ID:GBN3+E9x0
なんでも鑑定団でもよく流れるね
あのイントロは秀逸だよなー
266名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 09:42:23.86 ID:TBW9qX900
寿司屋の曲いいよなー
寿司屋の登場は色々と衝撃的だった
うちの子供はいまだに握り寿司の事を源太の寿司と呼ぶ
267名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 13:07:35.27 ID:uBPVtQta0
2月からある程度わかっていたにも関わらず、実際にゴールドが出てみると色々と衝撃あったね。
268名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 19:46:38.13 ID:4cXrfyEl0
>>2月からある程度わかっていたにも関わらず
このへんがいちいちウザい。
269名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 22:13:25.03 ID:BV2xp9Qw0
>>265
和風だけど軽快なメロディって探すと意外とないのかもな
けっこう便利に使われてる
あの曲は寿司屋にすごく合ってると思う
270名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 12:08:48.39 ID:efPzYlNx0
俺も最近 曲集をレンタルしたけど
レッドのキャラソン、
殿 殆ど歌ってないね。
流ノ介は例によって「メッチャ努力して」歌いきったそうだけど
殿というか桃梨は努力してもダメだったのかね。
271名無しより愛をこめて:2013/04/16(火) 15:33:42.70 ID:hGrbbMWF0
殿ならナシじゃなくてスモモねw
272名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 07:12:00.62 ID:rbHYsQMbO
>>270「ぼく中卒」
273名無しより愛をこめて:2013/04/17(水) 13:37:04.15 ID:8GZEWJcE0
>>260
その一言が
『帰ってきた〜』内の男装学園ドラマに結実したのかもw
274名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 17:23:56.54 ID:GQ2pcVtn0
姐さんの中の人が深夜ドラマの劇中で「マコちゃん」と呼ばれていて何か懐かしい気持ちになった
275名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 02:59:21.70 ID:E8clVmiN0
こずこずがエプロンつけて殿の普段着を着ていると
殿の服と気づかなかった
276名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 16:25:46.65 ID:/tnf5tG60
最近、時々「ダイオウイカ」の話題でその字面を目にすることがあるが
毎回一瞬「ダイカイオー」と読んでしまうw
277名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 09:54:44.72 ID:IxQ0VDCxO
映画にことはが出るとは思ってなかった
まさかまたショドウフォン使うシーンが見られるなんて!
278名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 10:22:15.90 ID:EIiInb1w0
騙されてはいけない。ことはが喋ったりショドウフォンを使う姿が見られるだけだ
決して変身したり、シンケンイエローが喋ったり活躍する訳ではない
279名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 17:09:34.88 ID:Svgzg7hq0
>>278
>>277は何一つ間違ったことを書いてないのに、騙された扱いとは不憫すぎる。
280名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 18:21:06.61 ID:YIlNiuLt0
>>278
>決して変身したり、シンケンイエローが喋ったり活躍する訳ではない
ゴーカイの客演はほとんどそんな感じだったね
過去戦隊のメンバーが出てきても基本的に変身しない
まぁ199ヒーローの千明と源太よりはZのことはの方が意味のある客演だったよ
281名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 20:57:52.33 ID:LvkIDliH0
すぅちゃんがシェリー役も兼ねてるからこそ出来たような客演だな
ただ、まだ見ていないんだが(話には聞いているが)ことはファン的にはスーパーヒーロー大戦Zはお勧めなんだろうか?
前作よりはマシな出来とは聞いたが

P、監督、脚本がアレなのと、初代ギャバンの扱いが酷く原作レイプされてるとも聞いたが…
282名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 21:10:45.18 ID:hUCe9ue70
まさかのシンケンのことはが見れて嬉しかったよ
ファンサービス程度だったけどね
モヂカラ使うシーンもあったし
あと烈火大斬刀大筒モードもちょろっと見れた
283名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 21:34:05.04 ID:18kZ/4c20
あぁそうか。すぅちゃんがギャバンに出てたからか。忘れてた。
284名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 21:40:24.19 ID:zBPbPoUjO
523の人も出てるのに523は出てないんだから、ことはが羨ましいぜ
285名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 10:09:03.89 ID:tSWQNS/9O
バースとデカイエローも出そうと思えば出せた筈なんだよね。嬉しいファンサービスだった
オススメというか、期待して見るような映画じゃないと思う。ハードル低くして見ると面白いと思うよ
286名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 11:49:13.18 ID:TY8LabCDO
前回のスーパーヒーロー大戦のおかげでハードルが地面すれすれくらいまで下がったから前作観た人はみんな楽しめるんじゃね?
個人的にはすぅちゃんのことはが久々に見れただけで満足だがw


それよかことはの京都弁なんかおかしくなかった?
京都人じゃないから詳しくわからんけど「〜ねん」ってスゲぇ違和感あったわ
287名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 12:05:23.41 ID:fTIuqpEK0
戦隊とライダーの本格的なコラボはシンケンジャーとディケイドから始まったんだよね
今回は殿も士も出てないけど、ことはが見れただけで満足できた
来年も誰か出て欲しいな
288名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 12:15:06.39 ID:NwdapqG+0
>>286
あれは京都弁じゃなくて大阪弁だね。
しかも関東の人が無理やりしゃべる大阪弁。
シェリーが標準語だったからついついつられたのかもね
289名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 13:59:02.90 ID:5Jk30krV0
単純にシンケンジャーとは環境が違うだけじゃないのかね
シンケンの時はキャスト決まってから(撮影始まってから?)
中の人に合わせて京都人設定にしたし、その後も言い回しを本人が直してたんじゃなかった?
メインじゃないなら、そこまでキャラ性に気を使われなかったり、逆に修正要求したりできなくても仕方ないし
290名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 20:31:21.55 ID:onCvNYMUO
米村が京都弁を理解してないだけでしょ
291名無しより愛をこめて:2013/04/28(日) 22:51:32.55 ID:kvnClj6a0
ゴールドが出てきてから何かシンケンを彷彿させるんだけど・・・ >今作

今週はピンクがダメンズに弱いという設定だったし、ゴールドはゴールドで
根はお調子者な侍だし。
292名無しより愛をこめて:2013/04/29(月) 06:57:18.31 ID:8+dtf3jS0
ウッチーはむしろ流ノ介に近いような
293名無しより愛をこめて:2013/04/29(月) 21:43:51.16 ID:TWfezoRnO
キョウリュウゴールド映画で樹液と絡んでたけどシンケンジャーとも絡んでほしかったな。どっちも武士だし。今後のVSやSHWに期待。
ことはがギャバンのピンチを救う展開は上手いよね。ゴーカイVSギャバンのバトルケニアやデンジブルーより意味のある演出だった。
294名無しより愛をこめて:2013/04/29(月) 22:17:14.58 ID:XkrR3MkZ0
ことはがどうやってギランに乗り込んだのかが気になるわ
295名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 10:48:55.48 ID:MhPd/m7vO
シンケンジャー的にはキョウリュウゴールドが武士だったおかげで
来年のVSに姫がまた呼ばれるのではないかと……無理かなぁ
ウッチーのが志葉家より旧そうだし
296名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 12:04:18.48 ID:/0kTYnP80
>>287
あれはディケイドが
ゴルフで休止の時に
出張?する形になったんだっけ?
297名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 18:55:16.90 ID:0hzRSYmV0
>>287
ブレイドブレードで敵を撃破する殿がカッコ良かった
VSでマンタンガンを撃つシーンも好き
298名無しより愛をこめて:2013/04/30(火) 21:44:24.75 ID:AwR8hVFd0
>>295
実際古い
ウッチーさんは400年前の人
志葉家初代は300年前の人
299名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 03:01:32.14 ID:IJwni0ZJ0
背面防御する奴がいると思ったら

別に武士が登場ときたもんだ。
300名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 08:54:45.41 ID:hsb19OyS0
くうーーず
301名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 17:06:55.31 ID:NQ1ofYIr0
ウッチーは戦国時代で、志葉家は江戸時代以降ってきっちり別れているんだよね。
302名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 21:20:17.48 ID:xUiemsY70
平安時代に活躍してたガオレンとか
303名無しより愛をこめて:2013/05/01(水) 23:05:32.96 ID:rsDPR96f0
明日放送のプレッシャーバトル(漢字書き順クイズとかやる番組)に
姐さんが「書道ヒーロー」として参戦
304名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 19:57:12.19 ID:VOSG43it0
>>303
姐さん、書道ヒーロー(ヒロイン?)の面目を保つ優勝でヨカタ
シンケンの34幕とか、主題歌、一貫献上!シンケンゴールドまで
使われて、俺得な回だったw(一貫〜は鑑定団でも使われてるけど)
305名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 20:05:54.03 ID:DgBFcjTd0
蝋燭は凄いことになってたけど、がんばってたね
姐さん紹介にシンケン映像使う時、34幕多くて嬉しい
一貫献上はゴチでかなり使われてる気がする
306名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 20:06:23.85 ID:C2NVwfQF0
ふしぎ発見でもパーフェクト賞だったし、こっち方面も結構行けるのかねえ姐さん
307名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 20:11:53.32 ID:VOSG43it0
>>306
シンケンの頃も「ラブリー知恵袋w」とジョークで
言われていたらしいし、雑学には詳しい人らしいよ

殿は言うまでもないけど、ゴールデンの番組で戦隊出身者が
活躍するのは本当に嬉しいや
308名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 20:38:11.20 ID:nJl/a6ns0
主演ドラマよりシンケンジャーの宣伝で出てるみたいな感じになってたw
309名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 23:27:51.46 ID:yF3D22YX0
いいのかTBS、自局のドラマより他局の戦隊モノの宣伝しても
シンケンファンとしてはごちそうさまでしただったが

この頃は殿以外も地上波で見れるのが嬉しいね
310名無しより愛をこめて:2013/05/02(木) 23:30:52.13 ID:AYevksw60
>>309
( 火) < シンケン宣伝と見せかけて、俺経由でTAKE FIVEの宣伝を遠回しにやってるのだよ
311名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 05:25:38.89 ID:3pLghlWi0
アキバレンジャーのスレで知ったんだが
東映のTVヒーロー(だけじゃないのかもしれないけど)作品は
放映終了後3年間は東映の他に放映してたテレビ局にも権利があるらしい
それに従えば今年からシンケンはテレ朝気にせずに他局でも使えることになる。(アキバでもひみつきちに前回なかったシンケンジャー関係が置かれてる)
これからテレ朝以外でも俳優絡みでシンケン本編映像が流れる機会が増えるかもしれないね。
312名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 06:11:58.13 ID:t5HY5cTk0
殿が主演男優賞?をもらったぞ
313名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 08:56:12.24 ID:lOOwZZJsO
TBSにしてみたら戦隊ライダー枠出身の俳優はウケがいいし、役をやらせるにも演技力もあるから重宝されるでしょ。

殿や良太郎、メテオとハカセ、アラタとフィリップとマベはテレ朝よりTBSに気に入られているもん。
314名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 09:34:37.84 ID:DTCMDnmk0
シンケンジャーで学んだ事はガッチャマンにも活かされるだろう
ゴーバスターズVSゴーカイジャーは薫姫でてくれたしZにはことはが出てくれた
来年の客演映画には流ノ介でてほしい
315名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 09:57:24.63 ID:cfRDVYlM0
>>314
なにその心のこもらない投げやりな予想
316名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 20:44:25.07 ID:tkItmfXxO
>>314=地上波TV出演から遠のいて久しい鈴木勝吾のヲタ
317名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 21:18:11.55 ID:ViDYGOtw0
いいなー茉子見たかった……

>>312
たまたまテレビがついてて見れたけど
なんか形容しがたい髪型になってなかったか
318名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 21:43:50.11 ID:Skuer5mz0
殿は今、蜷川シェイクスピア部隊でハル王子(後のヘンリー五世)とかに変身してるから
319名無しより愛をこめて:2013/05/03(金) 23:39:39.57 ID:yU45WHUcO
>>306
一方、ことははNHKのクイズ番組で全12問不正解の逆パーフェクトをやらかして
司会者から直々に「絶対また来てくださいね!」とお願いされていた
320名無しより愛をこめて:2013/05/04(土) 01:52:23.22 ID:pdWpEIGl0
>>318
ってことは、TAKE FIVEはもう撮了してるんだな
321名無しより愛をこめて:2013/05/04(土) 10:38:03.78 ID:95/qJLfkO
>>319
あれは美味しかったなw
無難に正解してた他の解答者より映ってたし
322名無しより愛をこめて:2013/05/04(土) 14:28:24.56 ID:UR30nTdMO
ことはは猿折神を使ってドルギランに乗り込んだんだろうな。シンケンVSゴーオンでも折神は宇宙に行った
ことはの変身シーンがなかったのとバースチーム未登場は少し残念
323名無しより愛をこめて:2013/05/04(土) 16:28:19.23 ID:jyyq88LV0
まあ劇中でも茉子は知的な印象でことははどっか抜けてたからなw
324名無しより愛をこめて:2013/05/05(日) 00:57:01.44 ID:pNaBma4w0
>>323
それは、女子二人体制の時の戦隊モノのお約束。
325名無しより愛をこめて:2013/05/05(日) 13:41:32.07 ID:TkrOnsLd0
キョウリュウのサブタイに「侍ゴールド」とあって、源ちゃん出演!?と焦ったんだが
関係なかったとみていいのかな
326名無しより愛をこめて:2013/05/05(日) 15:42:42.67 ID:Y7z2gffQ0
あるわけねえだろ
327名無しより愛をこめて:2013/05/05(日) 18:15:09.72 ID:LMHfICkD0
それはさすがに阿呆としか言いようがない
328名無しより愛をこめて:2013/05/05(日) 18:17:12.26 ID:Fvp5f+m90
ディケイドにシンケンジャーが出たりビーファイターにジャンパーソンが出た事もあったな
ハリケンジャーの長澤はキョウリュウジャーにハリケンブルーとして出たいみたいだが難しいだろう
スーパーヒーロー大戦みたいな映画だとシンケンイエローが出ても違和感ないけどね
329名無しより愛をこめて:2013/05/05(日) 18:46:47.49 ID:N52rj1Vg0
今日のキョウリュウジャー
洗脳された子ども達が登場する時
陣太鼓の音が鳴って
まるでシンケンジャー登場みたいだった
さらに
敵のゾーリ魔が戦国スタイルで
持ってる武器が
そのまんまナナシ連中の武器だった
330名無しより愛をこめて:2013/05/05(日) 20:56:10.60 ID:UxLfLon8O
だってプロデューサーが大森さんだもん。

そりゃ宇都宮さんと二人三脚でやったシンケンだから採り入れるでしょ。
331名無しより愛をこめて:2013/05/05(日) 21:45:04.56 ID:tfd5fNlW0
>>324
ゴセイは片や天然、片や脳筋で該当しない
332名無しより愛をこめて:2013/05/05(日) 22:22:10.19 ID:Q7yqQtFp0
>>331
そんな必死になるようなことか?
333名無しより愛をこめて:2013/05/05(日) 23:00:14.90 ID:q879d9xM0
キョウリュウゴールドの曲はサイキックラバーですか?
334名無しより愛をこめて:2013/05/06(月) 09:55:45.21 ID:hdBpN7eF0
ことはの人は戦隊(シンケンジャー・ゴーバスターズ)ライダー(ディケイド)宇宙刑事(ギャバン)で3冠達成だね
ウルトラマンギンガにも出演してほしいなぁ〜
335名無しより愛をこめて:2013/05/06(月) 12:49:25.85 ID:gQTVNylq0
知的障害
スクラップ
オッヤッー痔は日々怯えている 藁
336名無しより愛をこめて:2013/05/06(月) 12:52:20.17 ID:cN1HjV5J0
>>334
ディケイドは「シンケンイエロー」として出てるからカウントしていいものかどうか。
337名無しより愛をこめて:2013/05/06(月) 19:43:31.54 ID:TimMOjho0
なんだそのナンチャッテ三冠は
338名無しより愛をこめて:2013/05/06(月) 20:30:08.74 ID:qAJEEL5r0
超電戦隊イマジンジャー&侍戦隊シンケンジャーでキンタロスがシンケンイエローに憑依したことはあったけどさ
あれはことはが電王に変身したわけじゃないんだよね

ディケイドシンケン編の時点ではまだインロウマルが完成してなかった
完成してたらインロウマルでディケイドがスーパーディケイドになってたかも
339名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 16:47:27.52 ID:cp6c9MU8O
全身にディスクが貼り付いた「シンケンレッドコンプリートフォーム」ですね
340名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 18:43:16.88 ID:NBnIfN2tO
アカレンジャー〜ゴーオンレッドまでのレッド戦士のカードを身につけたシンケンレッドか
341名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 18:51:16.97 ID:hnwteHut0
アカレッドかよ
342名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 19:58:13.70 ID:vcHxhX310
アカレッドより強そうww
343名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 20:32:09.78 ID:bhhVBdVR0
強さに比例して、方向音痴も相当なものに
344名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 20:42:14.18 ID:z9nPWomo0
源ちゃん、今度オーズの渡辺くんと舞台やるんだね
作家の中島かずきさんが「シンケンジャー見てたよ」って言ってくれたって
345名無しより愛をこめて:2013/05/12(日) 23:05:00.86 ID:Wx6Lhyx10
キョウリュウジャーのソウジが殿に見えてしまう俺は眼科に逝った方が良いのか??
346名無しより愛をこめて:2013/05/12(日) 23:06:25.48 ID:gmvKbJ590
>>345
付き添いが必要だな、俺も一緒に行こう
347名無しより愛をこめて:2013/05/13(月) 12:45:37.13 ID:Ex1BzHTN0
やっぱ戦隊には一人、剣が得意なキャラを混ぜるべきだよね。
348名無しより愛をこめて:2013/05/13(月) 23:09:35.30 ID:m+tLWErWO
姐さんがブログで亀に乗ってる
349名無しより愛をこめて:2013/05/13(月) 23:36:48.58 ID:DLitJ4le0
まあ殿もソウジ同様、恋愛には鈍感そうなイメージあるよなw
350名無しより愛をこめて:2013/05/14(火) 00:30:05.73 ID:kSZOg+qG0
殿は、鈍感というより苦手といった方が正しいだろ
侍の部分を抜きにしたら、メンバーで一番コミュ不全だぞ?ww
351名無しより愛をこめて:2013/05/14(火) 13:13:20.52 ID:405FmtNG0
>>350
ああ〜 だから「タケル兄ちゃ〜ん」なんてネタをヲタが書くんだな?(ww
両名とも恋愛なんて、これまで生きてきた生涯で一番遠そうな事象だし。
352名無しより愛をこめて:2013/05/14(火) 23:15:54.29 ID:jGPN1U7i0
>>351
すまないが、そのネタというのは見たことないし、両名が誰のことかも判らない。が、
興味ないから教えてくれなくていい
353名無しより愛をこめて:2013/05/15(水) 21:34:04.30 ID:H51+YpAJ0
殿もことはに対して粋な計らいをしてるな
自分でスーパーシンケンレッドになればすぐに終わる場面を、あえてイエローをスーパーにさせる
余裕のある場面で見て見たかった、というのもあるし、最終局面に向けてイエローに自信を持ってもらわないと困るからね
354名無しより愛をこめて:2013/05/15(水) 23:45:58.41 ID:bxPTmsBD0
お前ら、殿大好きだな。

俺もだが
355名無しより愛をこめて:2013/05/16(木) 01:18:30.50 ID:X1trsF9g0
シンケンピンクの中の人、いまアキバレンジャーで変身マルシーナやってるな。

肌色のアンダーウェア着てるので、アミの下地にしわが寄っているのが見える。
穂花ならばアンダーウェア着ないだろwwww
356名無しより愛をこめて:2013/05/18(土) 02:00:50.51 ID:URaGBifu0
アキバレンジャーの週代わりEDがシンケン祭りだったw
357名無しより愛をこめて:2013/05/18(土) 07:10:05.19 ID:anUSN19L0
>>356
唄って貰えて嬉しい反面、四六時夢中シンケンジャーじゃなかったのがちょっとだけ残念
358名無しより愛をこめて:2013/05/18(土) 14:42:31.62 ID:NrviHneN0
>>357
挿入歌縛りっぽいから仕方ないよ
359名無しより愛をこめて:2013/05/18(土) 18:50:51.56 ID:8ggm1IGz0
アキバレンジャーもレッド交代ネタあったな
他にはサンバルカン、タイムレンジャー、パワーレンジャー
ギンガマンは作中で交代はしてないな
360名無しより愛をこめて:2013/05/18(土) 20:48:40.54 ID:6ZuoL73YP
>>359
アキバレンジャー4巻のブックレットに載っていたレッド交代ネタの記述に
シンケンジャーについても触れていたのが何となく嬉しかった

その直後に「流石に今後もレッドの完全交代というケースは発生しないと思われる」とあったが

役者そのものが変わり、2代目が完走したのはサンバルカンぐらいだが、
あの頃は役者(の事務所)との契約が半年契約だったらしいが…
361名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 09:15:49.17 ID:Cyg+6rBs0
じいザス!
362名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 18:48:38.75 ID:8HA+Pp1mO
ヒーロー大戦
ことはがなんか艶っぽくなってて焦った
363名無しより愛をこめて:2013/05/19(日) 19:07:06.61 ID:PY1qGPHw0
2代目ギャバンが主役のTVシリーズとか制作してほしいな
ことはもシェリーの友達役で出れそうだし

>>360>>359
ヒュウガはギンガレッドに変身しなかったけど存在感大きかったよね
364名無しより愛をこめて:2013/05/20(月) 07:00:14.32 ID:2yINrH/z0
ブルーががっつり土9ドラマ出てたなあ。
声優もいいけど、実写で頑張ってほしいね。
365名無しより愛をこめて:2013/05/20(月) 07:33:37.12 ID:ZxjTMtLA0
ヒュウガは中の人がニンジャレッドだったのも嬉しかった
忍者戦隊のサブリーダー→星獣戦隊のリーダー候補

殿の人もまた特撮ヒーローやってくれるのが嬉しい
侍戦隊のリーダー→科学忍者隊のリーダー
366名無しより愛をこめて:2013/05/20(月) 12:43:56.82 ID:KKPwRIRV0
姐さん、プレイボーイのグラビア初進出だったんだな
367名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 19:42:50.07 ID:Vuke3KexO
>>366
みたでー
…薄皮さんとその声の人に弟子入り必要だ

こ○は
の は駄目よ
368名無しより愛をこめて:2013/05/24(金) 21:38:45.70 ID:ykUeY95T0
間違っていたらごめん…
今夜の殿出演ドラマに流も出るの?
369名無しより愛をこめて:2013/05/24(金) 22:17:10.55 ID:11HllgkY0
>>368
先週も出てた
370名無しより愛をこめて:2013/05/24(金) 22:56:25.47 ID:ykUeY95T0
>>369
ありがとう
先週だけかとも思ったが一応、録画した
371名無しより愛をこめて:2013/05/24(金) 23:43:29.51 ID:JT7psyIdO
流さん、先週は殿を罠にはめて今週はアラタに逮捕されちゃったね
372名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 00:56:02.70 ID:tMnqzfFz0
ほとんど顔うつらなくてよくわからなかった。。
373名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 06:24:18.95 ID:/o8X/FpZP
えなり声でわかるやんw
374名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 07:29:10.90 ID:ybw6Hgbc0
先週映ってると言われた時は、気付けなくて
別の連ドラも出てるし、気のせいかと思ってたが今週は分かりやすかった
殿に出し抜かれてアラタに取り押さえられてたな
375名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 09:42:37.94 ID:84P6KRb50
流ノ介アフレコ上手いよね
パワーレンジャーサムライの日本語吹き替え版を制作してくれたらいいのにな
パワーレンジャーロストギャラクシーは日本語版の声優に小川さん前原さん起用してくれて嬉しかった
376名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 14:07:41.53 ID:/o8X/FpZP
オリキャス日本語吹き替え版でパワレン見たいよね。
爺は難しいかもしれないけど、6人はオリキャスで揃えて欲しい。
377名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 15:33:36.65 ID:x1vfRgOb0
DVDBOXは買ってるんだけど、そっちは保存用にしてて、
自分ちのHDからディスクに焼いたのを主に見てる。
何回も見すぎてとうとうディスクがヘタってエラー起こすようになってしまった。

これだけ何回見ても飽きないドラマはシンケンが初めてだ。
378名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 18:44:53.03 ID:Txf1zoBpO
>>377
先週見直したところだ。笑えて泣けて、ホントにいいよね。
寿司が食べたくなってしまうのだけが欠点だな。
379名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 20:02:05.32 ID:/o8X/FpZP
しかも旨い寿司ではなく普通の寿司ねw
380名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 20:08:38.96 ID:D73uZ62wO
Blu-ray待ってたがもう諦めてDVD買うかな
381名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 20:31:03.99 ID:jmFwP1E+0
>>380
自分も同じことを考えてたけどWのBD-BOX発売の報を受けてもう少しだけ待ってみることにした
382名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 20:37:10.03 ID:Txf1zoBpO
そうなるとディケイドのBDも欲しくなるよね。2話分だけで良いんだけど。
383名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 21:25:59.53 ID:3XGr+uYu0
テイクファイブ、先週分をやっと見たけど
顔の下半分が映った時点で「こいつが流さんの人だ!」って分かった
人間意外なところを覚えてるもんだなあと思った

ところで、さっき茉子の中の人がテレビに出てたね
384名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 22:15:15.64 ID:a2fXmxV70
> 自分も同じことを考えてたけどWのBD-BOX発報を受けてもう少しだけ待ってみることにした
俺、DVD買ったけどBD出たら買い直すw
385名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 22:19:06.37 ID:Y1Y6gH6I0
ビデオテープやLDと比べれば場所もそこまで取らないしな。
386名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 23:15:02.00 ID:FW0EvSqX0
ブルーレイボックス出すならテレマガの通販のも入れて欲しい。
387380:2013/05/26(日) 14:59:04.89 ID:7Cc2Ww5hO
じゃあもうちょっと待つかな。
東映に要望出せば検討してくれるかな
388名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 16:42:43.52 ID:ezq/1Yvy0
>>387
戦隊で最初に出るのはシンケンの可能性が高いね。
フィギュアーツも初戦隊はシンケンレッドだったし。
389名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 18:43:34.51 ID:5mNgICef0
出すなら未BD化作品の一番新しい方からだろうからゴセイ→シンケンの順かな
どっちにしても戦隊BD発売の流れになりさえすれば、長期間待たされることはないと思う
390名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 23:49:14.35 ID:kEOB3Fdg0
namusan501さん
スーパー戦隊で好きな戦隊と嫌いな戦隊

皆さんは子供の頃、特撮でゴレンジャーや仮面ライダーを見た人が多くいると思います。

私はタイムレンジャー世代で
その中でも一番好きな戦隊は二つあって

一つ目は忍者戦隊カクレンジャーと最後の一つが侍戦隊シンケンジャーですね。

やはり和物は良い、ストーリーも良くできていてロボットも隠大将軍やシンケンオーなどとてもかっこよく私が戦隊の中で一番好きな二つです。

逆に嫌いな戦隊はカーレンジャーとゴセイジャーですね。

これはひとそれぞれだと思いますが、私はカーレンジャーは大嫌いとゆう分けではないのですがあのギャグが強すぎてなんかうざく感じてしまうんです。

ゴセイジャーはストーリーもですがキャラが酷いところですね、特にゴーカイジャーVSゴセイジャーでは、見ててさすがにゴセイジャーの考えが酷過ぎました。
皆さんの好きな戦隊と嫌いな戦隊は何ですか?

良かったら教えて下さい。

tazawa_expさん
私はゴセイジャーが大好きです。
ゴセイジャーが好きになれるかどうか…が、戦隊のファンの尺度です。

ゴーバスターズを必死に擁護するくせに、ゴセイジャーを平気でバッシングするファンを良く見ますが、心の底からそんな奴は軽蔑します。

脚本家が好きなそれでいいのか?と。
嫌いなのは初期のゴーバスターズ。「変革」を謳いながら、変革に徹し切れてませんし、リアルを謳うわりにはストーリーの内容はお粗末でした。

miyauchi2614さん
嫌いな戦隊はカクレンジャーとシンケンジャーです。
カクレンは忍者のくせに目立ちすぎて全然忍者っぽくないし、ロボもカッコ悪い。結局敵を倒せずに終わったのも情けないし。
シンケンは終盤の殿の敵前逃亡があまりにも無責任です。他のメンバーが甘やかすだけで全く諌めないのもなのも気持ち悪い。年下の女の子の養子にしてまで身分にしがみつくとか、見苦しすぎる。
2作ともサイテーで、見るに堪えない酷過ぎる戦隊でした。
って、書かれたらどんな気分ですか?
391名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 23:50:48.79 ID:kEOB3Fdg0
wada324ryoさん
好きな戦隊は、ジェットマン、ダイレンジャー、ガオレンジャーです。
嫌いな戦隊はカクレンジャー、シンケンジャー、ゴーバスターズです。
カクレンジャーはダイレンジャーの後だったので、正直いろいろと見劣りしてつまりませんでした。
シンケンジャーは、全戦隊で一番嫌いです。設定の閉塞感と、キャラのべたついた人間関係が生理的に受け付けなくて。
他の方も書いてらっしゃいますが、影武者とばれた後の殿の言動の情けなさには唖然としました。ヒーローにあるまじきあんな姿を子供に見せていいのかと思いましたよ。
ゴセイVSシンケンにおいて、自分たちだけの狭い世界で完結していたシンケンメンバーが、ゴセイジャーたちに影響され、前向きで広い視野を持ったものの見方をするようになった時は安心したのもです。
質問主はお嫌いのようですが、むしろゴセイジャーは好きな戦隊ですね。
ゴーバスターズは正直、今になっても何がやりたいのか今一つ判りません。これだけあからさまなテコ入れをされた戦隊も、近年珍しいです。
せめて来年の新戦隊に悪影響を残さない事を祈ります。

tama8047tetsuさん
やっぱり自分以外にも、シンケンレッドに嫌悪感を抱いた人がいましたね。
シンケンジャーはヒーロー番組としては酷すぎました。
戦隊はライダーよりもっと、低年齢の子供に向けて作られている作品です。
戦う力を持ったまま個人的な感情で敵前逃亡する姿を見せたり、人間性より地位を重視するようなストーリーを平気で制作したりした、当時のスタッフの良識を疑います。
視聴率も玩具売り上げも平々凡々な作品なのに、ネット上だけでは最高傑作のごとく騒がれているのには冷笑を禁じ得ません。
全ての戦隊の中で、ダントツにシンケンジャーが嫌いです。
392名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 02:19:25.58 ID:8no7spSzO
ファンが多けりゃアンチもそれなりにいるってところだろうが
なぜ貼った
393ID:kEOB3Fdg0:2013/05/27(月) 05:15:55.84 ID:bX7csrrp0
ぼく50歳無職
394名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 07:12:07.50 ID:I1kSIXU00
>>392
多分ゴーバス本スレで発狂してる奴のとばっちり
395名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 19:31:38.90 ID:T5CA2tqLO
殿が敵前逃亡とか書いてるあたり、
私たちの見てたシンケンとは違う番組を見てたんでしょうな。
396名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 23:23:39.80 ID:uErwqEg70
小林アンチはどこんでも湧くなぁ
397名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 19:55:07.31 ID:EbYfgcex0
アンチにはアンチ専用の住処があるのにわざわざ此処に出て来るってことはよっぽど構って欲しいんだろうな。

俺は勿論シンケン大好きだ。最初あのスーツのデザイン見た時「これはないわ〜」と思ったが、実際見るとそうでもなかった。
398名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 20:29:50.53 ID:xJrn7zgq0
無いわ〜と思ったけど、福さんのスッとした立ち方と合わせると格好いいんだよね
399名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 20:40:19.07 ID:z7t3Qr7W0
今思えば最初に殿無双を入れたのはよかったね
あれのおかげでしょっぱなからネタ要素とかっこよさが両立できた
400名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 21:20:56.54 ID:LjXBvikJP
デザインだけ見たらなんじゃこりゃだったけど、
実際第一幕OPの福沢さんの殿無双のカッコよさが半端なかった。
401名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 21:22:34.75 ID:xJrn7zgq0
伊吹さんの口上に続いて無双だったもんな
OP終わった時には「一年付いて行きます」って土下座してた
402名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 22:41:27.19 ID:v6XFRusg0
うわっ!このスレまだ生きてたんかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たまたま今日もしかして・・・懐かしくなって2ちゃん検索「シンケンジャー」


ここ以外にもまだあるんだなーw
4年ぶりだぞ、4年ぶり!!!wwwwあの時、高校3年生だった俺がもう大学4年だぞ!!!www


懐かしすぎるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
403名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 22:47:59.85 ID:v6XFRusg0
最近の新聞見たら


ぷっw



キョウリュウジャー


なんだかなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シンケンジャーは伊吹さん含めてホント出演者が神だったな
松坂桃李なんて大出世したしな。アイドリングの森田スーは相変わらずだけどw
高梨凛はもっとTVに出てきてもいいのにねぇ・・・。


以上、懐かしさのあまりの独り言でした。

なぜか「俺のイカちゃん、返せー」という仮面ライダー?か何かの混合出演みたいな放送回が
いまだに記憶から離れないwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 22:53:18.96 ID:D4Slj3wj0
福さんと言われると
子役が浮かぶだろw
405名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 22:56:14.11 ID:Ou18J0Fu0
>>403
シンケン引き合いにだして他作品をディスるのやめてください。

あとことははとっくにアイドリング卒業してるし茉子の人の名前も間違えてるぞ
406名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 00:12:32.11 ID:2YwA35ki0
>>405
!?(゚〇゚;)マ、マジ... !?工エエェ(゚〇゚ ;) ェエエ

知らん間に森田スー脱退してたのかぁ…知らんかった
まぁ時代は今世間はモモクロだしなぁ…(←これもよくは知らんけど)


千明とかリューノスケや寿司BOYたちも最近TVではあんまし見ないよね。
あの頃に戻りたいなー
高3なんてまだ純粋に戦隊モノ楽しめてたなぁ・・・懐かし
407名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 00:12:47.78 ID:fppDK8S90
第一幕のOPがシンケンオリジナルの殿無双だったおかげで、第二幕からの
通常のOPがどうなるか楽しみになったもんな。
フタ開けてみたら新しい方式を試してみたり、和テイスト満載で面白いOPだったし。

個人的には丈瑠の前に他4人が膝まづく場面がツボったな。
侍戦隊で「侍」を冠してはいるが、子供向けの侍ごっこ的な方針で進めていくのかと
放送前は思っていたけど、あのシーン見て本当に上下関係が存在する殿と家臣の
物語なんだなと確信した。
408名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 00:26:13.75 ID:2YwA35ki0
>>407
伊吹さんの存在感がデカかったな。とにかく。
大物俳優起用で近年まれに見る注目モノの2009戦隊シリーズだった

黄門ファンのおじいちゃん世代も伊吹ファンにはたまらない設定で
孫と一緒に楽しめる本物の良作シリーズだった



個人的には謎の剣士、諏訪重蔵?だったか
あの俳優がメッサ恰好良かった。変身前といい、変身後といい

深夜でもいいから「シンケンジャー(再)」とかやってほしいなぁ
409名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 00:36:19.47 ID:TzH1g37T0
>>諏訪重蔵?だったか
誰だよ。
うろおぼえで書き込む前に調べりゃいいのに。
410名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 00:46:36.58 ID:yyNsWRaS0
なんか幕末の志士あたりに普通にいそうな名前だなww
411名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 00:56:53.32 ID:Ztv9M/0a0
正月回以降は、何回も何回も何回も見てるのにそのたびに泣く。
もうセリフも場面もすっかり覚えてるのにそれでも泣く。

あと、薄皮太夫にまつわるエピソードが異常に好きだ。
女幹部着ぐるみかあ…って最初は思ってたけど、顔出し幹部より色っぽくて感情豊か。
412名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 05:26:39.84 ID:zq6ZHFYX0
薄皮姐さんの過去話の壮絶さは子供番組かと疑うくらい




あと中の人のおっぱい>(火 )
413名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 05:56:49.27 ID:Ynll/65j0
>>411
シンケンを観始めた頃は特撮に関する知識が殆どなかったから
勝手な先入観で女性キャラを男性のスーアクが演じることに否定的だったけど
太夫の艶っぽさにやられ姫レッドの烈火大斬刀蹴り上げに萌え、
今ではすっかり蜂須賀姐さんの虜だw

四十八幕のドウコクと太夫は朝の子供向け番組で着ぐるみ同士、中の人男同士なのに
一般ドラマのラブシーンよりもはるかにエロく感じた
414名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 07:13:58.12 ID:ML/ziGLn0
>>412
おっぱい殿は外道衆スレに帰りなさい。
415名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 20:22:49.85 ID:OeS7837GO
漢字マスクのインパクトは成功だったと思う。変だが。
自分的には下半身が黒なのが画が締まってて好きだ。ゴーカイも
416名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 13:51:28.15 ID:Y6wIh+sx0
序盤の流ちゃん主演カジキ釣り回と終盤の黒子さん顔バレで流に進言回が至高。
アイガロンじゃないけど、シミルワ〜w
417名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 20:55:01.73 ID:vqd/4kdq0
俺は殿ウソツキ回と終盤の影武者バレだな

あの日から全てはつながっていた。
418名無しより愛をこめて:2013/05/31(金) 06:07:27.92 ID:1/u1Gbhi0
ピクシブ百科事典だと薫姫や滝沢直人も戦隊レッドとして扱われてるな

戦隊レッド (せんたいれっど) - ピクシブ百科事典 - pixiv
http://dic.pixiv.net/a/%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89

殿と直人の絡みは見てみたいわ。どっちもクール
419名無しより愛をこめて:2013/05/31(金) 08:02:03.02 ID:4lkCgNJJO
ウィキとか他人任せなモノを持ち出さないと自分の言いたい事を言えないんですね
420名無しより愛をこめて:2013/05/31(金) 19:50:04.52 ID:epPmkYLp0
2014年のスーパーヒーロー大戦にもシェリー&ことは出てほしいなぁ
ほんと可愛すぎる
421名無しより愛をこめて:2013/05/31(金) 20:04:57.16 ID:ka2iIcYJ0
スーパーヒーロー大戦 まだやるの?
422名無しより愛をこめて:2013/05/31(金) 22:17:49.10 ID:tPhNqHxhO
やると思う
ことはとシェリーの対面とか晴人とダイゴの対決とか見所多かった
423名無しより愛をこめて:2013/05/31(金) 23:01:14.12 ID:lbI/agoM0
ちんこ
424名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 03:43:58.20 ID:2JcFIja40
デジタル朝日新聞広告の松坂は結構いい味出してると思うのは俺だけではあるまい
425名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 08:52:54.34 ID:whQPOERH0
シンケンの黒子たちってやっぱり物凄くコストパフォーマンスの良いキャラだなー
とアキバレを見ながらしみじみ思った
衣装の調達が容易で保管も楽そうだし、後ろに配置するだけでシンケンジャー感が一気に増すし
426名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 12:33:54.98 ID:kZAGWP1+0
>>425
「黒子さん」という統一された性格がなんとなくあるから
個人個人のエピソードを書かないでも
大勢にサポートされてる感があるのはいいなあと思った
朔太郎さんの性格はあんまり黒子さんぽくないなと思った(敬語じゃないから?)が
姫にハリセン渡してニヤリの場面は黒子さんだなと思った
427名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 15:00:38.17 ID:vZZrcDou0
姫んとこの黒子と丈瑠んとこの黒子じゃ、性格が違っていそう。
最後は双方が抱き合って労い合っていたけど。
428名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 15:12:50.23 ID:kZAGWP1+0
殿の黒子は腰が低くて生活感があってお茶目
姫の黒子はツンデレでプロ意識が高そう
429名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 17:32:55.27 ID:nVSnXZes0
デレるのかよw
430名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 17:44:54.51 ID:giPXEmxX0
最終幕で姫達が去るシーンの裃黒子は完全にデレてた
431名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 19:18:17.41 ID:91jAzmcq0
両家の爺の違いと合致してる
432名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 21:29:12.41 ID:XeXvv0ev0
爺も黒子さんも大好きだ!
433名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 00:22:17.90 ID:ygrUfDd70
アキバレで幻のシンケン水着回...誰得?
434名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 00:38:00.26 ID:ziYDh4+h0
あれ?急に風が(ry
435名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 08:11:55.00 ID:9v0e7WBp0
殿の精子は腰が低くて生活感があってお茶目
姫の卵子はツンデレでプロ意識が高そう
436名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 09:12:02.83 ID:LY/mlD+aI
ハリケンみたいに、2019年に続編を
437名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 20:38:10.50 ID:6nazImYg0
黒子やシティガーディアンズ隊員は正義の戦闘員て感じでいいね
もやしとユウスケが黒子になった時はワロタw
438名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 04:26:58.82 ID:2tKjI+L60
もしシンケンに水着回があっても
おそらく流さんや爺のドシフン水着ご開帳でひと騒動、で終わりそう。
439名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 10:13:04.14 ID:kRSDgALE0
顔は頭巾できっちり隠して黒ふんどし姿の黒子ちゃんとか
440名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 19:27:44.31 ID:HjCj/6700
タイトルが「第22と半幕 大興奮水着美少女(はなぢものみずぎびしょうじょ)」だが…
水着で美少女つったら…
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/19/heroine.php?res=41392

こうなるよなぁ…

ただ、「殿執事」と「暴走外道衆」の間の話で、2回連続でことは回をやるかと言われると疑問だが
441名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 00:17:36.87 ID:uoo5OZRc0
>>440
水着姿の姫(この時点ではまだ名前非公開)を出して、終盤への伏線を張ってしまうとか…
この直後の23幕が殿絡みの伏線張る話だし

とまあ、水着姿の姫を想像すると、海女の格好をした姫の姿しか想像出来んのはどうしたものか…
全然「はなぢもの」じゃねぇ
442名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 00:36:11.97 ID:aa+UW6KW0
だって、演技は落ち着いていても15歳前だぜ?>姫 
443名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 02:39:50.58 ID:7JBtmnWl0
今日は何度も侍って聞いたり見たりしたけど、その都度、「シンケンジャー参る」と脳内再生された
WBCの時も、そうだったな
444名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 04:29:04.08 ID:dxrlgk4F0
殿の水着姿で 流サンと爺が 鼻血出します水着回
445名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 19:05:15.06 ID:gH2+pbev0
なんであちこちで水着回水着回と言われてるのかやっと理解した
446名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 20:59:25.05 ID:Zsjap4wb0
そういやこの台本出したの、アクマロの声の人なんだよな…
447名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 22:08:20.70 ID:WrP+0hkq0
アクマロと十臓と御大将の水着回か...誰得?
448名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 18:35:41.56 ID:EWVYJWBu0
薄皮さんがいれば
449名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 20:28:04.62 ID:JVGojQGZ0
( 火)<薄雪さんの水着姿が見たい。うちの薄胸さんたちのはもういいです。
450名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 23:44:20.96 ID:c4pZArZr0
>>449
こっち外道衆スレじゃないぞ
451名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 23:59:16.40 ID:Q+982OmS0
>>447
爺得?
452名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 00:17:31.40 ID:Kjj8c8QS0
「第六十九と半幕 真剣赤青結婚初夜」ならゆめりあ選手得だにゃー!
453名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 08:42:26.87 ID:gx3wZLqs0
>>452
本編でもやってたが、女形流ノ介再び…か?
454名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 12:59:33.96 ID:MYJCWHHw0
既に廃業と同じだ〜ね〜 w
455名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 13:10:27.40 ID:6dxKP8WQ0
なんか、パッと見たスレタイの字面に違和感を感じる…w


【芸能】将棋大好き女優・高梨臨、『電王戦』に涙 「羽生さんにも出て欲しい!!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370676955/
456名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 18:53:29.37 ID:YSd6VVor0
>>455
小林靖子繋がりに見えてしまうのはどうしたものか…
457名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 18:57:56.06 ID:kBkObiQU0
>>456>>455
『超電戦隊イマジンジャー&侍戦隊シンケンジャー』思い出したw
あれDVD化してくれないかな
458名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 20:14:38.81 ID:w1uuBN6y0
女好きの殿w
459名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 11:20:34.32 ID:zn3LpbJp0
第三幕における丈瑠のセリフ「一生懸命なだけでは人は救えない」
同じセリフを、根性論丸出しの宇崎ランにも言ってもらいたい。
作品が違うから無理だろうけど…。
460名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 15:04:12.71 ID:UW6RH9B9O
ゴーゴーファイブのマトイも根性論の男だった。VSでリョウマとの絡み面白かったから殿との絡みも見てみたいw
殿&走輔や竜也&直人みたいに真逆の性格のレッドが最終的に認めあうっていいよね
461名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 20:11:48.92 ID:HQZFG0TK0
マーベラス&アラタも真逆性格?
462名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 20:30:04.81 ID:vIHUnrWs0
丈瑠と士は性格似てたから激しい対立は無かったな
ことはとシェリーはまんま一緒ww
463名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 07:41:48.16 ID:hkwzdlzQ0
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/19/heroine.php?res=41282
どこの国でも「シンケンイエロー=背が小さい」って認識なのね
464名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 08:59:16.81 ID:W8wakZtB0
>>463
イエローヒロインでここまで小柄な人は歴代で見ても彼女ぐらいだからね。(次点がゴーカイイエロー)
465名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 11:50:19.06 ID:tkUcZFF00
千明以外の男性陣も大きいし、姐さんも身長あるからな
余計にちっこく見えるんだろう
466名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 15:19:21.13 ID:zvMtQs5Z0
「妹キャラ」と直訳できる外国語って無いんじゃね?
467名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 22:22:52.69 ID:hkwzdlzQ0
>>464
ゴーカイイエローは勝気なお姉さんタイプ&それよりも背が若干低いピンクがいるからそういう感じはしなかったな

パワーレンジャーでもシンケンイエローはことはみたいなキャラなのか?
468名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 00:40:50.52 ID:B9Ec98OS0
白人の女の子だよ。西洋人は大人っぽく見えるけど、確か一番年下だったような。
ピンクはアジア系の巨乳。


あれ? 俺、いけないこと書いちゃったか?
469名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 18:47:46.30 ID:EUU3kUkA0
シンケンイエロー(ことは)は妹キャラという認識がパワーレンジャーでも浸透してるっぽいけど、
もし本編中で姫の登場が早かったらどうなってたんだろうか?
パワーレンジャーでは姫の存在は明かされていて、「姫を守る5人の侍」と聞いた事があるけど

姫は言動は古風で落ち着いているがことはより年下で、実際に出てきたのは終わりの方で絡みが無かっただけに…
470名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 19:23:12.13 ID:VAY9reNk0
年下ではあるけど、姫は妹キャラではないだろ
471名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 19:38:43.25 ID:dKKj6/mQ0
>>466
adorable preadolescent

ちょっとちがうか
472名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 21:22:56.43 ID:42uXdyID0
妹キャラっていうか普通に未熟な年少キャラだと思ってた
千明とはちょっとタイプ違いで
姫最年少でもしっかりしてるなあと思うから
登場早ければ余計ことはが「妹」とは感じないかも
473名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 21:39:02.87 ID:ZsaDYjQ+0
>>470
妹キャラっていうのは、セットになってる姉か兄キャラがいて成り立つイメージ
なので姫は年若いだけで妹キャラには見えない
殿は息子だしなあ
474名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 00:03:39.82 ID:47UqZ99m0
ことはの中の人は姉属性で、茉子姐さんの中の人は妹属性なんだがな
475名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 06:46:50.71 ID:9ng3/OP1O
kanajjj はなまるのリポーターの人、色々裏でヤバいことやってるみたいで、
性格悪いし事務所も手をやいてるみたい。
そろそろ捕まりそうなんでテレビ出演させない方がいいですよ〜とか(笑)。
キチガイオタとクスリやってるみたいで精神的にヤバいとか噂撒きましょうか?(笑)。
約5時間前
https://twitter.com/
476名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 20:26:54.91 ID:NVTI33vuO
斬るわよ
が何回見ても笑える
477名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 14:07:21.02 ID:E2XKuqbB0
レンタルで借りて先日見終わった。勧めてくれた友達が大絶賛していた理由がわかった…
ゴーカイ以降は見ているので姫が真のレッドだって既に知ってたのを後悔した
それは知らずに見たかった!

ところで放送当時、殿が影武者だという事を姫が出てくるよりも前から予想していた人はいた?
終盤の次回予告でスカート履いたシンケンレッドが出てきた時の視聴者の反応が気になる
478名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 17:21:15.80 ID:lmAcVG6RP
>>477
六幕ズボシメシの「嘘吐き、大嘘吐き」で影武者予想してる人はいた(自分含め)
侍(時代劇)ときたら影武者だろう、みたいなw
しかし、影武者推進派と影武者否定派との争いは延々続くことになるwww

次回予告のスカート履いたシンケンレッドで、一般視聴者の知人は
茉子ちゃんが代わりにレッドを引き受けた?とか思ったらしいけど、
自分はスーアクヲタなので「もしや!これは!蜂須賀姐さんか!?そしたら初レッド!?」
と反応しまくったw
予想通り蜂須賀姐さんの姫レッドはすばらしかった。
479名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 18:20:54.85 ID:ipKNkmWP0
>477
次回予告で初めて観たスカートレッドは、新年会の余興の一つかと思ってた。
ちょw殿が女装wwwとかその後の展開も知らずのん気に…。
480名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 19:57:04.39 ID:kWh/g+NYP
>>478
勘のいい人は第一幕の爺の台詞で影武者予想していたっけ
爺は殿の父親(お父上)と17代目当主(先代)の呼び名を使い分けている

俺は「侍(時代劇)ときたら影武者だろう」というのが第一幕放映前にあって、
第六幕の「嘘吐き、大嘘吐き」で確信したって感じだったな(まだ違う可能性も残ってたけど)
481名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 20:50:35.02 ID:nsuJZ5MAO
影武者予想はしても それが「姫」だったと予想したのはいなかったような
482名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 20:58:15.73 ID:+gN8Wsha0
>>478
ごめん、自分は「影武者なんかじゃないもんヽ(`Д´)ノウワァァァン」派だった。
でも後半になるにつれて「影武者なんかじゃないもん…たぶん…(´・ω・`)」って思うようになってきたよ。
そして「影武者である事」を前提に一話から見て、感動っていうか戦慄した。
483名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 21:11:55.39 ID:uOXpt3dM0
>>475
その垢はいろんな俳優をdisって
ツイ上のファンの感情を害してて専スレがある
こっちに貼らないで↓に行ってくれ

かなもん@kanajjj
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1340326422/
484名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 21:12:57.12 ID:C1T7Zw1C0
「茉子が本当は当主の血筋」とか色々予想もあったねえw
485名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 21:28:02.63 ID:lmAcVG6RP
本物のレッドが姫だと最初から決まってたわけじゃないよね。
どこかで脚本家のインタ記事読んだ。

余談だが、うちの旦那は戦隊モノをチラ見して知ってる気になってるからw
永井大を見て「未来から来た人」、松坂桃李を見て「殿様」と言う。
永井はリュウヤ隊長と言えなくもないし、松坂は結局は殿様になるけどさw
486名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 20:14:27.73 ID:fU4vBMtnP
>>484
流さんが籠で運ばれた茉子を見て当主と勘違いしたというのも複線か?って話もあったな
同時に池波家は18代目当主が女であると(伝聞や噂レベルで)知っていた説も

>>485
本物の18代目当主を姫役の夏井さんにするか、松坂さんの一人二役にするかで迷ったんだっけ
487名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 21:09:51.28 ID:SAqAQxt50
真の18代目当主は松坂桃李の二役...


姫レッドを桃李君の女装にするんですかww
488名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 21:23:42.59 ID:CLcUPIFK0
>>487
これを見て思ったけど、男女がスカート付きスカート無しに別れるのは
ガジェットが男女を判定してるんだろうか?
489名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 21:56:02.26 ID:gDL75atm0
>>488
他の戦隊は知らないけどシンケンジャーはモヂカラで変身してるから
衣装もある程度自分でデザインできるんだろう
490名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 23:50:45.81 ID:TlJeczmw0
>>489
「火」の左はらいの部分を心持ち上にこう、きゅっと書くと女っぽいニュアンスになりますね

てな感じか?
491名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 15:59:24.67 ID:fkoQ/qBn0
492名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 18:03:21.36 ID:iptzGGQV0
http://www.youtube.com/watch?v=LVKaIFxQa98
最後のシーンに五角大火炎
493名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 20:05:59.58 ID:teD1To+C0
>>492
これ、ガッチャマンというより、キャシャーンだな
494名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 20:27:19.58 ID:SLMCesjN0
映像の雰囲気は
手塚治虫アニメ映画の方の、メトロポリスみたい
495名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 20:52:19.76 ID:VTB57nR60
>>492
公開日は8月24日か
ウィザード/キョウリュウが8月3日だからあんまりかぶらないね
>>486
森田さんの一人二役はスーパーヒーロー大戦Zで観れたなw
森の動物戦隊シンケンジャーが幻じゃなくパラレルワールドの別戦隊だったら
六人全員が一人二役できたんだろうな
496名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 07:57:45.23 ID:ptPG8j5P0
森の動物戦隊で一人二役ならハイスクールとか本編十五幕とか
497名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 08:45:54.72 ID:4eFy3fJb0
森の動物戦隊&侍戦隊の12人で新たな敵と戦うのかw

すうちゃんが鎧武で女ライダー演じてくれたら来年のSH大戦で三役できるんだけどね
498名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 16:11:14.19 ID:Pic7caQ20
森の動物戦隊のレンジャーキーがあれば・・・

アバレピンクがありなら、自作すればなんとかなる気がw
源太が本気を出せば絶対に可能だろう。
499名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 18:14:16.61 ID:ow5Eq77y0
源太はダイゴヨウ作ったぐらいだから可能だろうな
裕作さんはネジレンジャーのレンジャーキー作れそうだw
2人とも天才
500名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 20:15:02.01 ID:eUSjZmA80
くわっくわっ
501名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 22:28:37.18 ID:sxb3LpQGP
>>497
女ライダー自体、特例中の特例みたいなもんだからな…
ファムやキバーラのように商品化を前提としない、
メイジのように男女で共通化した量産型ライダーが望ましい、
販促に絡まない(絡んでも白い魔法使いドライバーのように既存の商品で代用可能)

今日のウィザードのような状況はそうそう出来ないと思う
女の追加戦士もゴーオンのジェットラスの売れ行きが芳しくなかったそうだし
502名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 06:52:04.37 ID:XaaLYl2v0
ギャバンは東映作品だから大戦Zでことはとシェリーの共演が実現したけど
ガッチャマンは東映じゃないから殿と大鷲の健の共演は無理だろうな
503名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 07:17:20.13 ID:u5qm3zh40
がっ茶マンの話にシンケンジャー出すつもりだったのかお前はww
何考えてんだww
504名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 07:26:45.92 ID:ewSqwqqQ0
脚本家が「知っている人なら判るそれっぽいセリフ」をお遊びで入れる。
のが、せいぜいあるかもしれないぐらいだね。
あるいは誰かがアドリブでやらかすかw

作品のクオリティを下げない範囲でのお遊びは、わりとありだと思う。
一般人の方を向いているとは微妙に言いがたい作品だし。
505紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2013/06/24(月) 10:26:00.35 ID:3FVqbv4c0
>>479
戦隊の女装回ってなんで定番ネタになっちゃったんだろうな
506名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 15:23:45.46 ID:FE5oHRf50
>>503
お前アホだなw
ガッチャマンは東映ヒーローじゃないからシンケンジャーと共闘できないって事だろww
まぁウルトラマンとシュシュトリアンがコラボした事はあったけどさ
来年のスーパーヒーロー大戦はギンガ、ディケイド、ゴーカイをメインにしろって言ってる奴もいるんだよな
507名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 15:55:33.57 ID:n3RrjPNe0
2回も言わなくていいし
他の人にはそれぐらいのこと分かり切ってるから
1回も言わなくていい
508紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2013/06/24(月) 15:58:18.11 ID:3FVqbv4c0
現行戦隊メインはどうしようもないだろ…
509名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 16:12:01.28 ID:bOD/yaysO
スーパーヒーロー大戦Zのメインは現役のキョウリュウジャーではなく撃やヨーコだった
ディケイドとシンケンジャーのコラボがテレビで実現した時は感動したわ
510名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 18:41:20.42 ID:kpsVHKBw0
>>498
>森の動物戦隊のレンジャーキーがあれば・・・
森の動物戦隊シンケンジャーと動物戦隊ゴーバスターズは非公認戦隊アキバレンジャーみたいなもんだからなぁ・・・
511名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 20:58:57.94 ID:N82drwQ+0
予告ガッチャマンでジョーが「こんな人生にどんな意味が」と言って
殿が「意味なんて必要ない」と諭してたけど、

これがシンケンなら
「覚悟が足りない。シンケンジャーやめろ」と言うんだろうね。
512名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 21:42:12.87 ID:TkpUFn00O
815: ◆3vBrfo6bneZI [sage] 2013/06/25(火) 20:59:53.54 ID:vzgryxip0

自演ではないな

トリつけてやるよ
これからもお前をシンケン叩きの生贄にしてやるよ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295757103/815
513名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 22:19:22.13 ID:cDcTqQLr0
514名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 22:30:53.60 ID:+ybSKiwv0
ちんこ
515名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 02:08:29.85 ID:/8WLuUV90
>>511
文句を言うのは千明だな。
516名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 16:08:10.95 ID:JGLHBAAcO
殿以外のメンバーって最近どんな活動してんだろ?
流之介は35歳の高校生出てて久しぶりに見た。
千明全然見かけないんだよなあ…。
源太は、かなり前に新体操か何かのドラマに出てたのは覚えてるんだけど…それ以来見かけて無い。

てか、源太とフォーゼとカトゥーンの上田ってのが、顔似過ぎてて紛らわしいw
517名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 18:56:11.95 ID:d+JwcD6lP
茉子ちゃんは今期のドラマ主役やってるやん
千明は忍たま映画に出てるみたい
ことははなんかクイズ番組とかバラエティで時々みかける
源ちゃんは舞台中心にシフトしてるみたいで今度上川さんの舞台に出るよ
518名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 19:06:50.65 ID:2umwrrfk0
千明はこの間ニコ生でアキバブルーの中の人と真剣白刃取り勝負をして勝った、っていうのを田崎監督のツイッターで知った
519名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 22:58:42.99 ID:oXY5YDptO
鈴木の最近の主な仕事はブログでのキモイポエム執筆と公◯党の選挙の投票のお願いだよw
520名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 23:06:50.22 ID:vnWjrtxJ0
>>516
流さんは殿の出てたTAKE FIVEにもちらっと出てたね

しかし源ちゃん、フォーゼ、上田って似てるか?
皆結構、系統違う顔な気がするが
521名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 06:13:29.08 ID:PCT9lOSqP
>>520
似てない。全然似てない。
522名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 10:33:19.71 ID:ODDVDTus0
>>498>>499
裕作さんと源ちゃんは巨大ロボまで作っちゃったからねw
523名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 10:47:36.70 ID:h60pg1WE0
流さんは、ロボット戦隊アニメでレッドやってるやん。
ゴーカイシルバーも一緒にゴールドモードしてるし。
524名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 13:11:57.82 ID:B92+Brz2O
流さんはやっくんと岡江久美子の朝の番組でたまにレポーターもやってる
この間たまたま見たら出てて動物相手にびびってたw

殿のCMが今朝のウィザードの合間で流れててTLが殿、殿の嵐だったw
525名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 21:50:44.92 ID:SFYczw7O0
あの番組シンケンブルーだけじゃなくウシロブシ、クエスターレイ、メズールの人までいるんだよなw

第十一幕のシンケンレッドVSウシロブシVS十臓の三つ巴は素晴らしかった
メチャクチャ熱い戦い
526名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 21:53:21.10 ID:SFYczw7O0
訂正

>>523
あの番組シンケンブルーとゴーカイシルバーだけじゃなくウシロブシ、クエスターレイ、メズールの人までいるんだよなw

第十一幕のシンケンレッドVSウシロブシVS十臓の三つ巴は素晴らしかった
メチャクチャ熱い戦い
527名無しより愛をこめて:2013/07/03(水) 18:41:34.50 ID:jQPKMuRl0
レイは源太と同じタイプだな。開発担当
クエスターロボも折神もカッコいい
528名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 20:59:52.61 ID:DSecvirC0
>>787-788,792-793
529名無しより愛をこめて:2013/07/04(木) 21:00:23.20 ID:DSecvirC0
すまん、誤爆った。
530名無しより愛をこめて:2013/07/07(日) 15:49:51.79 ID:YMmzQ6HgO
yu_umiko シンケンジャーあまりにつまらんくて長し見w桃李くんもあんまり写らないし。
いつもかっこよくてキザな役が多いから、次は超ダサい役してほしーなー(^.^)
意外とハマると思う!
3分前
531名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) 21:04:27.93 ID:qXI4lsf8O
_u_ra_ra 松坂桃李にハマりたくて侍戦隊シンケンジャーの1話を観た。
これはかなり苦行になる可能性。
8分前
532名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 08:51:39.20 ID:sXoynaOH0
19時〜のプレッシャーバトルグランドチャンピオン大会に姐さんが出場
活躍次第では前回同様シンケンの映像が結構使われるかもしれない
533名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 21:02:30.24 ID:HJEGKy6B0
苦行と言えば、殿の苦悩に付き合った1年間は
見てるだけで本当に疲れた。
534名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) 21:15:12.97 ID:MHaJ5CmE0
そんなに年中わかりやすく苦悩してもなかったがな
535ID:HJEGKy6B0:2013/07/12(金) 00:18:47.90 ID:7w7Oznob0
ぼくニート
536名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 14:24:31.36 ID:vGX5qzHn0
そんなに疲れたなら首吊って楽になれよカス
537名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 15:19:42.36 ID:gh1UxmZ30
なにこれ。
いまだにアンチが必死にならなきゃいけないぐらいの人気作なのか、シンケンジャーて。
538名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 19:50:18.07 ID:zb2PMDP/0
今作のキョウリュウジャー、何やら1500年前とか500年前に活躍していた先輩キョウリュウジャーが
スピリットという形で出ているけど、シンケンでもそういうのやって欲しかったな。一応、初代レッドと先代レッド、
先代ピンクは出たけど。
539名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 19:52:48.05 ID:Bx5bxG750
シンケンの作風で先輩戦士の幽霊なんか出したら色々台無しな気がするがね
540名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 21:04:29.17 ID:zb2PMDP/0
>>539
そうそう、自分で案出しておいてナニだけど、まさにソレ!
「割とシリアスな作風ななシンケンだから、幽霊とか合わないだろうな」と
書き足すつもりだった。
541名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) 22:50:08.29 ID:6RHW1TcvO
まあ、十臓や太夫みたいな元人間の外道衆は幽霊みたいなものとも言えるかな
542名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 18:21:25.81 ID:AQT9VNeK0
一応夏の映画では、初代レッドが幽霊的な感じかな?
543名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 18:31:11.40 ID:KmB4qIES0
海老だか烏賊五輪弾を本編で見かけなかったと思ってたら
超バトルDVDの方に回されてたのね

>>516-517
役者が五人とも売れたからゴーカイとの
スケジュール合わなくて姫レッドをゲストにしたんだよね
まぁ大いなる力を授けるレジェンド戦隊がレッドである必然性は無いけど
544名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 19:07:34.35 ID:IHKCR/2w0
>>543
>役者が五人とも売れたから

緑は売れてねえよ
545名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 19:27:38.09 ID:VGCioh5v0
>>544
今やってる忍たま映画にでてる
546名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 20:50:20.16 ID:adrscmamP
>>543
姫は正統なレッドですがなw
547名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) 21:33:53.53 ID:IHKCR/2w0
>>545
忍たま映画はかなり前に撮り終えたものですが何か?
売れてるうちには入りませんよ鈴木ヲタさんw
548名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 04:29:04.45 ID:tIKWXAFq0
アイドル板あたりから流れて来た粘着か
気色悪いゴミだ
549名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 05:16:48.89 ID:8359lRjqO
>>548
鈴木ヲタ乙
550名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 10:12:01.79 ID:tIKWXAFq0
役名で書かないのは
シンケンジャー見てなくて調べないと咄嗟に書けないからだな

書く前にテレビ分ぐらい見とけば良かろうに
551名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 11:21:21.02 ID:kfchUrCEP
今期のプリキュアのキュアエースの変身シーン及び玩具のCMを見て、
何か思い出すと思ったら、帰ってきたシンケンジャーのことはだ

男装して姐さんに迫る時の演出と同じだ
552名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 15:24:19.35 ID:8359lRjqO
>>550
日本語でおk
553名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) 20:14:35.74 ID:tIKWXAFq0
>>552
シンケンジャー見てない奴に言われてもなあw

TV全49回ぐらい見とけ
554ID:tIKWXAFq0:2013/07/15(月) 06:17:31.32 ID:R6MmBCuw0
職が見つかりません
555名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 09:28:09.44 ID:WX8I9Q1g0
誤爆乙
見つかるといいですね
でもスレ違い(板違い?)ですよ
556名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 14:52:25.98 ID:ewCt7evaO
↑そうかそうか
557名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 22:28:30.37 ID:xxPGc64S0
酷い流れは烈火大斬刀で

シンケンジャーのギャグで印象に残る台詞って
短くてスパッとしたものが多いね。サムライだけに
殿の「帰る」「俺余ってるだろ」茉子の「ウザイ」とか
558名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 23:15:24.12 ID:nQ2NNsnK0
俺的には断然、第1話の冒頭
「爺、長い」だな
あれにはワロタ
559名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) 23:18:42.15 ID:xxPGc64S0
1〜2話は色々と酷かったなw
「家臣とか忠義とか時代錯誤なんだよ」って完全にメタ発言だし
2話は伝説のおでん合体やらかすし
560名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 00:07:09.88 ID:6CmXYGOL0
まさに「掴みはOK!」な導入であったw
あんなんで本格的に視聴決定したのに、47話を何十回と見返すまでにハマるとは…
561名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) 11:17:34.72 ID:WBTSpV2p0
ナン。
562名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 00:29:53.18 ID:/l3ZgTKt0
「黒子力」に幟だけ映ってた焼き芋コーヒーって本当にあるんだな
http://4travel.jp/domestic/area/kanto/saitama/tokorozawa/kawagoe/tips/10046587/
563名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) 00:49:44.02 ID:R7zEbyaC0
ttp://www.famitsu.com/news/201307/19036346.html
特撮界のトップクリエイターたちがデザインした、『真・女神転生IV』の新規悪魔。その誕生秘話に迫る!
564名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 08:45:31.92 ID:UW1W1i720
\(^o^)/
565名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) 18:28:31.69 ID:elJHQRtX0
>>557
言われてみりゃ確かに。

↓ちなみに、セリフ長めだけどなぜか印象に残った1シーン
「殿たちのやり方は回りくどい! わしに任せればすぐに治る。
さあ食ってしまえば何も怖いものはない。 観念せい!」
566名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 20:02:54.56 ID:+IZBPAw30
>>563
どう見てもドウコクと十臓だな
567名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) 21:56:22.63 ID:OeEs5EeC0
>>565
さすがは彦馬さんだよなw
あの勢いで皆のトラウマもなおせないものだろうか
568名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 00:06:16.53 ID:MgOjjVEF0
>>567
たぶん、その勢いで殿をお化け屋敷に放り込んだせいで
殿のお化け嫌いがトラウマレベルに成長したんではないか
と思うんだがw
569名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) 14:57:25.35 ID:SHnqKe42O
外道衆は大丈夫なのに幽霊は怖いというアレかw
570名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) 06:38:49.46 ID:ziGPxwxb0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130727-00000002-flix-movi
辻村深月の直木賞受賞作が連ドラ化!倉科カナ、成海璃子、木村多江、高梨臨、広末涼子ら5人の女優が競演

このメンバーのなかに名を連ねてるんだから姐さん出世したな
571名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 17:03:47.39 ID:e3e8CbXeO
シンケン役者のアンチはキチガイばっかですねw
https://twitter.com/nina25251
https://twitter.com/kanajjj
572名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) 20:30:04.70 ID:qjvapEDp0
>>571
それを貼る君もキチガイの仲間ってことでよろしいかw
573名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 00:27:38.17 ID:RN9aTB/90
kanajjj あ〜frenemy豆がバカ丸出しだ(笑)。
バカが治らないんじゃなくて、感情がないから感謝や謝罪出来ないし、
精神の疾患でしょ?心療内科に行けば〜(笑)。
こんな奴が楽して舞台立てるんだから大手事務所って楽だよね〜、害虫(笑)。
事務所に害なす前に死んでね〜(笑)。
約1時間前
574名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) 00:29:36.51 ID:RN9aTB/90
kanajjj いいね〜、1回解雇されてもたまたま新人の鴨を騙して大手事務所でバーター仕事、
ドラマ出る、舞台やる。frenemy豆って相当性悪だよね(笑)。
良かったね、周囲がバカ正直な鴨ばっかで(笑)、
何の努力もしないでノーナシタレントが、いいな〜大手事務所は実力無くても台詞ある役で(笑)。
約1時間前
575名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 16:15:00.25 ID:SKeEdNiCO
映画版ぶっとびすぎ
子供に見せとくのはもったいなさすぎる
576名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) 22:44:28.36 ID:xmOA8uUrO
Vシネマになる戦隊とならない戦隊の基準がよく分からん
役者が集まるとかそんな感じなんかね
577名無しより愛をこめて:2013/08/05(月) 22:21:07.47 ID:XVi94fsR0
>>576
ハリケンの話してるんだったら、
あれは役者側(ブルーとイエロー)が熱心に企画して実現したもの。
578名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 00:56:25.54 ID:Yf8lsC4n0
飛ばし記事かどうかはともかく、殿スゲーww
http://npn.co.jp/article/detail/62985362/
579名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) 04:56:17.90 ID:hBmS2tYN0
>>578
くだらねえ記事貼ってんじゃねえよ
死ねや糞勝吾ヲタ
580名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 06:54:34.92 ID:XmHwG2C80
殿が来年の若殿役に決定♪
581名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 07:14:51.64 ID:T3F8Z20z0
1月の姐さんのBS時代劇出演といいシンケン組が時代劇で活躍してくれるのは素直に嬉しい
…だがどうせすぐ粘着が湧くからここでは何も語れないんだろうな
582名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 10:39:05.04 ID:UwDzTirU0
583名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 12:37:23.15 ID:NMMDjVbc0
>>581
いいじゃん、大手を振って語れば。クソどもは無視無視。
584名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 12:41:02.68 ID:NZC+4vRDO
>>583
役者ヲタ消えろ
585名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 14:41:55.47 ID:zUiLsmu9O
ってか舞台だけど同じ「真田十勇士」で夏の真田では源太が殿様
冬の真田では殿が忍という逆転配役w
つくづく同じ舞台なら面白かったのにww
586名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 17:11:15.78 ID:esvBgiRS0
大河きまったのか
久しぶりに見るかな
587名無しより愛をこめて:2013/08/07(水) 23:03:34.70 ID:kkLzo2rv0
大河、永井マサルと共演なんだな
同じ場面に出るかどうかは知らんけど
588名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 00:48:33.04 ID:rHGC+leHO
結構前に戦隊出身は売れないと言われた…
なんて相談をなんかの番組で殿が半分泣きそうな顔で永井に相談してたな
589名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 01:59:25.65 ID:pTmSFJr+0
>>587
永井大もでるのか
それはうれしい
鈴木勝大もでれば個人的にパーフェクトなんだが(引退された人を除いて)
590名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) 19:29:33.06 ID:onYYKjI40
若殿って大河だったんだ。楽しみ
肺炎、早くよくなるといいな
591名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 20:41:17.56 ID:8QdTBm59O
パワレン版シンケンジャーは「電王」ウラタロスの遊佐さんが殿の吹き替えだって
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000127-mycomj-ent
592名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 20:56:52.68 ID:LiOBc6Wx0
デカレンのようにオリジナルキャストで吹き替えして欲しかったけど
爺が大物すぎて無理だわなぁ
593名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 22:12:28.50 ID:ky7elT6j0
それもあるけど、殿が売れっ子になってアフレコしてる余裕が無い位
スケジュールが忙しいから無理だろ
アニメで主役をやってるんだし、流ノ介だけでも出せば良かったのに
594名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 22:31:32.16 ID:yfFV6VUp0
以前パワレン本編の映像にシンケンの音声をかぶせてる動画を見かけたけど
違和感なさすぎて吹いたのと同時に、芝居の流れがかなり似ているから
本人達がそれを改めて吹き替えるとしたら逆に凄く演じにくいだろうなと思った

特撮誌取材とか何らかの形でメンバーが関わってくれると嬉しいんだがなあ
595名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) 22:40:26.05 ID:sPv322rn0
>>588
深夜バラエティの先輩ROCK YOUでそんな感じの見たけど
半泣きというか「先輩に言いつけてやる!」みたいなプンスカした態度で笑った記憶がある
596名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 16:08:44.56 ID:xE+3BcmO0
帰ってきたシンケンジャーで源太が寿司勝負で「負けねえ!」って言ってるときに
流れるBGMなんだっけ?
デケデケいってるやつ
597名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 22:38:43.20 ID:v2O5De0b0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375860681/
とのがー大河ドラマに―でるそおですー
598名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) 22:39:05.61 ID:v2O5De0b0
あーあ、遅かったか
599名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) 00:19:03.58 ID:uj+ja6s4O
>>597
くだらねえレスしてんじゃねえよカス
600名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 14:57:15.81 ID:31AETA9e0
>>599
お前がカスだ
601名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) 15:55:39.84 ID:0nj3zr71O
>>600
無職鈴木勝吾乙
602名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) 23:59:36.85 ID:4SVvQe7c0
忍たま実写版映画、>>517-518
千明(山田利吉)は出番多かった。見せ場というより最後まで退場しないで結構画面にいる
わりと早い時期に横顔アップからカッコ良く登場してなんか驚いたw

映画自体は今回も特撮映画で面白かった。監督:田崎竜太
洗練された風って言うのか?クセが無くてテンポ良い感じ
603名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) 07:11:53.68 ID:qQb+speG0
>>602
鈴木ヲタうぜえ
604名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 16:48:34.54 ID:sVRLKqsq0
新潟在住の者だが新潟テレビ21ではキョウリュウ始まる前に
ガッチャマンのCMやってて「殿がこの時間に帰ってきた!」と
思わず嬉しくなってしまったよw
他の地域ではどうだったのかな?
605名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 17:28:35.19 ID:9B6gBz6W0
今日テレではガッチャマンの番宣やってないか?
606名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 17:31:39.09 ID:NXT9vtM40
今更だが進撃の巨人のハンジが薄皮でモブリットがドウコクでシリーズ構成が小林だったのなw
607名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) 18:44:39.93 ID:7vifI0Bb0
>>569
「作り物がダメなんだ」と言ってた
608名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) 20:21:29.08 ID:V5+N57Az0
ゴチに出ると思ったら・・・・・でてねえ!
609名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 02:11:52.14 ID:CGTYH7ne0
30話のシンケンイエロー、やはり乳首立っているよな・・・・?
ダイゴヨウと会話してるシーンとかわかりやすい
610名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 21:07:34.72 ID:a99iRUv50
そういや源太以外でダイゴヨウ持って戦ってるのってイエローだけだよな
ダイゴヨウって世話になった茉子より、ことはの方を気にいってる様な気がするw
611名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 09:13:39.52 ID:9Es87ZVXO
ドウコクって太夫の為に水切れを厭わずにこの世に出て来たり
気に入ってる手下を可愛がったりして、外道衆から見ると
怒りっぽいけど割と気のいい、ヤクザの大親分みたいだな

太夫との最後のやり取りは、マジでグッとくるものがあったわ
612名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 21:09:42.20 ID:KTIW7kOG0
シンケンで一気に名を上げた殿だったけどガッチャマンで一気に名を下げたなw
613名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 21:46:11.19 ID:t10szzDy0
>>612
そいつはどうかな

@シンケンで名を挙げたんではなくて梅ちゃんでしょ
Aがっ茶マンは、見た目かっこいいが脚本とかなんか酷評らしいね(まだ見てないのでわからん)
 でもこれは殿のせいではないだろ これで殿の評価が下がることになるとは思えんが
 むしろ来年の大河ドラマのほうがちょっと心配
614名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:09:25.72 ID:bbjHSW9D0
いっちゃあれだけどガッチャマンは、みんなゴーリキさんに気を取られて
男性陣は誰が出てるかなんて認識してないよ。
本来の戦犯は監督脚本はじめスタッフサイドだし。
615名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:36:30.64 ID:hMx5otg00
ゴーリキさんのどう気を取られてたんだろう?
良くも悪くもまったく気にならんかったわwというか誰がやっても同じやろなって印象w
原作のロングヘアのイメージがあるせいか、どうせなら臨ちゃんだったらよかったのに
と思わなくもないが
616名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 00:16:49.30 ID:uCRMGqE/0
>>615
バカ梨ヲタうぜえ
617名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 00:20:02.63 ID:HcBpbLYJO
>>612-614
てめえの今後の心配でもしてろやバカメンヘラ鈴木勝吾
618名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 01:26:04.68 ID:sI1z4nbG0
殿出のCM、これまでで何社?
619名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 05:04:45.91 ID:H+KBADcL0
桃李はこれから先もスケジュールびっしりだし
一本のコケ映画が影響するとは思えんがね。
ガッチャマンも、殿を彷彿させるキャラでよかったよ。
それだけでも、自分には見る価値あったな。
620名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 05:28:08.19 ID:Jcb8NDoZ0
これほど酷評される映画も珍しいってぐらいだけど、
松坂を叩くレビューは目につかないな。
むしろ役者は好演、頑張ってるのにこれ(脚本)じゃかわいそうとか、、
役者を堪能したいなら満足できるとか、
役者を評価する声は結構あるので、それほどマイナスにはならないと思う。

私は未見で見に行こうかどうか迷ってたけど、
殿彷彿キャラなら見に行ってみたいな。
621名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 06:55:06.94 ID:cWZDy5Bm0
みんな松坂 桃李が好きなんだな
いや、志葉 丈瑠が好きなのか
622名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 07:35:32.56 ID:LALYmfYC0
>>620
最初の100点中4点とゴーリキアンチが群がったせいで
どうも酷評のイメージついちゃったけど
あれ以外はそんなに酷評でもないよな。
「松坂か綾野のファンなら見てもいい(原作ファンは見るな)」とか言われてる。
自分もちょっと迷ってるところ。

>>618
ケータイとチョコとカツとガムとカレーは覚えてるが他にもまだなんかあった気がする。
623名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:27:28.20 ID:4e3xxTL+0
>>622
自分もそんなに酷いとは思わなかった。
ハリウッドSFX映画みたいに、ストーリー性云々よりアクションやCGといった
エンターテイメント性を楽しむ映画と思えば大丈夫だと思うよ。
深く考えたらいけないw
桃李くんカッコイイ〜綾野さん素敵〜濱田くんかわいい〜!的に見れるなら是非。

殿CMはあとカードとららぽーとと麦とホップと朝日新聞と…他にもあるかもw
624名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:11:20.80 ID:Fy6Ypwx90
このスレ、女ばっかか
>>623とか、相手が役者萌え女と断定したレスだし

まとめて別板に移動した方がよいのではないのか
625名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:13:35.60 ID:Iu6SQSo20
>>624
だったら君がスレたてて移動すればよろしいだろう
626名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:27:03.39 ID:Fy6Ypwx90
>>625
このスレが役者萌えスレだと言うなら、確かに正しいシンケンスレが必要だな
で、このスレは役者スレでいいんだな?
627名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:31:07.95 ID:Iu6SQSo20
>>626
君がそう思うのならそうでいいんじゃなかろうか
628名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:40:23.86 ID:ieNc4f0Z0
そもそも>>612の時点でスレ違いだろ。突っ込みどころがちげえよ。
629名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:54:54.82 ID:LALYmfYC0
>>624
別に断定なんかしてないじゃん
放映終わったスレが役者の別の仕事で盛り上がるのは別に珍しくもないし
630名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 11:04:01.30 ID:Fy6Ypwx90
>>627
お前が先に言い出したんだろう。
俺はこのスレはシンケンスレだと思ってたのに、違うんだな?という確認だ。

開き治って見当違いのこと言い出すのは、まさに腐女子の典型だし。
>>612みたいなただの荒らしに責任転嫁とかひどすぎ。
631名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 11:09:03.55 ID:Iu6SQSo20
スマン
俺は触っては行けない人に触ってしまったようだな
これ以上は関わっていては危険な匂いがするのでNGIDに設定しました

皆様、スレ汚し失礼しました
632名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 11:24:47.96 ID:Fy6Ypwx90
>>629
ほう、お前は男相手に

>桃李くんカッコイイ〜綾野さん素敵〜濱田くんかわいい〜!的に見れるなら是非。

を書いたのか?

>放映終わったスレが役者の別の仕事で盛り上がるのは別に珍しくもないし

常にスレ違いと指摘されている
633名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 11:25:22.38 ID:6nSPJo/Y0
レスが増えてるんて見てみたらBBAの吹き溜まりと化してたでござるの巻
634名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 11:25:45.26 ID:Fy6Ypwx90
>>631
ハッキリ言って、第三者から見れば俺の言ってることが正論なんだが、
それさえわからないのか?
635名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 11:32:45.86 ID:eeCtYO2X0
>>634
うーん、
あんたも自治厨のニオイふりまいてて
ちとウザいんだけどね
636名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 12:04:36.31 ID:LALYmfYC0
>>632
自分は>>623ではなく>>622だよく見ろ
637名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 12:43:51.17 ID:h8q2ZzqI0
NG登録して相手すんなボケ
638名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 13:24:47.49 ID:depEIu9m0
以上、キチガイあすむによる自作自演ですた
639名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 14:03:30.92 ID:Fy6Ypwx90
>>636
どっちだろうと、「断定なんかしてない」というのは間違いなわけで。
横から擁護するからおかしなことになる。

自分達が間違ってないというなら、ガッチャマンと役者の話を続けてくれ
640名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 17:24:02.08 ID:H+KBADcL0
いつも過疎りまくってて、たまたまこういう流れになっただけなんだから、
またシンケンの話を振ればすむことではないかな。
あんまりカッカしなさんな。まったり行きましょうや。
641名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 12:58:03.07 ID:hMzZQ/x60
>常にスレ違いと指摘されている

この考えが前時代的。
642名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:11:27.20 ID:trXeuXua0
やっと見始めました。仲良くしてください
ぶっちゃけ、メンバー内に上下関係がある設定は成功だったと思いますか?
これから面白くなっていきますか?
643名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:23:51.45 ID:MPM8m9Lx0
とりあえず見終わってからまた来い w
ストーリー展開がいいので
せっかく初見なら、ネタバレ見ないようにネット断ちして
予備知識なしで最終回まで見ることをお勧めする
644名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 17:16:50.64 ID:y6+46m5g0
同じく。自分は半年前に知人の付き合いでシンケン見たんだが、
はじめはさらさら興味なかったので何の知識も入れず見だした結果ここに常駐してるw
645名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:03:47.71 ID:gzYjVQSn0
>>642
ネットで検索するとまず確実にネタバレ踏むからな
646名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 20:52:12.26 ID:wTjicPWA0
>>642
後半数話で超重要な、物語の核心に関わる出来事がある
戦隊の歴史上でも特筆すべき神脚本でもあるのだが
それは流石にネタバレできんので
最終回を見るまではネットに繋ぐべきではない
647名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 20:56:49.24 ID:ORB2JXLn0
自分ネタバレ観て興味持って見始めんだけど
それでも充分楽しめはしたけど、
ネタバレ見ないで見れば良かったって後悔もしたな
やっぱり純粋に驚きとかは少なくなるし
でもネタバレがなかったら興味持ったかわからないんだよな
648名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 22:06:03.63 ID:SALOVx3R0
そもそも何で今更>>642がシンケンジャー見ることになったきっかけは何だろう?
まぁ、ネタバレ知らないなら、情報入れずに一通り見て、色々調べてから二度目見るのも楽しいかもね
649名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 23:58:07.12 ID:QqWPgxtL0
>>642
みんな言ってるけど、今までダレずに楽しんで鑑賞できてるんなら、
絶対にネット等でネタバレを見るな!と再度念押ししておこう
650名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 23:58:37.25 ID:QqWPgxtL0
>>642
念押しの意味でレッドにしとくw
651名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 00:24:03.13 ID:N8gO44Wk0
でもかなりの初期から伏線張ってあって、全話見終わった後でも見返す楽しみもある

しかし、外道衆のエピソードや掛け合いは、とても子供向けとは思えないw
ドウコクって外道衆視点だと割と面倒見のいい親分で、ラスボスなのになんか憎めないんだよな
652名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 06:58:45.60 ID:rTSnRns70
うちの近くのレンタル屋、シンケンジャーの借りられ率が非常に高い。
いつも半分以上は借りられてる。今でも人気あるんだな。
653名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 15:17:30.53 ID:2F5WqOaq0
本日、9/4(水)21:00〜22:48(テレビ東京系)
水曜ミステリー9「介護ヘルパー紫雨子の事件簿2 過去を捨てた男」

に、夏居瑠奈&松澤一之w

立風館源流、新ギャバン、ヘルパー斉藤由貴、世を忍ぶ笹野高史 ほか
にもかかわらず、あらすじには殺陣に乞うご期待とは書かれてなかった不思議w
654名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 22:50:31.75 ID:2Iplm2gQ0
さすがにキョウリュウvsゴーバスには姫もう出てこないよなw
655名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 08:00:14.86 ID:a+ATPVAuO
墜落地点 てへ
656名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 23:11:52.33 ID:xCQr18pE0
久々にゴセイジャーとのVS観た
外道シンケンレッドが無敵過ぎて格好良すぎる!!
657名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 17:46:40.84 ID:kfXnjeob0
影武者とわかったときに、殿じゃなくても関係ない!俺たち仲間だろ!みたいにてっきり
上下関係なくなる流れだと確信してたのに、関係性は揺るがなかったのにはびっくりした。
でも、殿じゃなくても殿は殿です!ってどういうことなの…あらためて殿になったから良かったものの
一般人になってたら非常におかしなことになってたよなあ。
658名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 19:16:15.63 ID:v3Vpxl8V0
19代目になったから殿は殿でしょ?(ww
659名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 21:10:23.30 ID:OB/saoSb0
当代は割と平和守れてるにしろ、戦力なんていくらあっても足りないくらいなんだから
何も出てかなくても、不要扱いしなくてもとは思ってしまった
660名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 22:41:07.30 ID:SoiXci/n0
>>657
例え大名じゃなくなっても禄が払えなくなっても主君は主君、みたいなもんじゃないかな?
武士ってそういうもんってイメージはあるけどなぁ。

シンケンジャーの関係性とはちょっと違う例えだけどw
661名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 07:01:29.97 ID:Yk5PalawO
シンケンジャーVSゴーオンジャー人気でいつもレンタル中
とうとう買ってしまいました(笑)
662名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 07:14:35.15 ID:XNYscP/8O
最初はいやムリと思っていたあのマスクがいつのまにかっこよく思えていく不思議
663名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 08:31:46.24 ID:jzBxapHX0
正直パワーレンジャーサムライではあまりかっこよく見えない。
英語なので感情移入しにくいのか、ハッタリや演出が不足気味なのか。
664名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 08:53:49.38 ID:6emzw9n60
>>661
ファミリー劇場で最近よくやってたよ。
665名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 11:15:18.12 ID:vdXVarLJ0
濠の渚
666名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 04:21:03.39 ID:DtYtAbLu0
>>659
不要扱いってより解放しに来たように自分は思った
667名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 10:48:20.47 ID:8u01UbxW0
シンケン×ゴーオンもよかったが、
ゴセイ×シンケンにおける殿とアラタのラブラブっぷりもいい。ありゃ次男に名前貰っちゃうくらいだ。
668名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 14:16:43.32 ID:vdazZGVR0
解放しに来た気持ちなのは姫と丹波。
不要だと思ったのは殿自身だろう。

殿は姫が出てきたら自分は不要と勝手に覚悟決めて答え出してたけど、
終盤は家臣達の方が悩んでた感じかな。
669名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 21:16:19.72 ID:1CWJ/zpi0
丹波も本音は解放かもしれないけど
いい様があんまりで、パッと見どうも不要な方に見えてしまう
670名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 22:03:01.45 ID:DtYtAbLu0
丹波ってキャラは姫が悪者に見えないようにするための配慮だろうね
671名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 08:05:44.13 ID:AorqIF5n0
ラスト数話で前振りなくいきなり出てきて主人公を窮地に追いやる女キャラって
条件だけ見るとどう考えても嫌われるのに人気あるよね姫。自分も好きだ。
憎まれ役を丹波が担って、姫の登場で一番おいしいのが殿だったからだろうか。
672名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 10:38:48.12 ID:PXGjM58H0
結果的には、丹波もかなり美味しいところを持っていっただろw
姫ハリセンで気絶したり、「双」ディスクを渡したり、振れ幅がでかすぎるw
673名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 20:52:08.30 ID:5xzsR31N0
>>671
もっと憎たらしいお姫様なら…簡単だったのにな

ってことだと思う
もちろん丹波の憎まれ役作用もあるけど、基本姫が健気でいい子だし
674名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 20:58:43.74 ID:Qktpzwlf0
姫が他メンバーより若く年齢設定されていて、中の人がそれより更に若かったのも大きいと思う
当時拒絶感より先に「こんな若いのに重い役目を背負って大変だなあ(姫も中の人も)」という気持ちになった

ふと夏居さんのブログ覗いたらすっかり大人な雰囲気になっていて驚いたw
最年少レッドだった姫も高校卒業する歳になったか…
675名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 21:07:00.47 ID:i9pJ2nLN0
>>669
丹波は侍でない人間(=本来は非戦闘員)の手を借りるのを名折れだと思ってたんじゃないかという気がする
源太も初登場時と姫登場時と2回も「侍じゃない」って追っ払われてるし
志葉家全体にそういう思想があるのかも

>>671
本人がすごくいい人だったからな
すごく努力してるし侍たちや丈瑠や彦馬に対する悪意があるわけでもないし
頭いいし強いし境遇も丈瑠以上に悲壮だし
まだ守られてていいっていうのに影に隠れていられないって前線に出てがんがん戦うし

しかし、姫はVSゴセイ・ゴーカイシンケン回・ゴーバスゴーカイと3回本編以外に出てるんだっけ
ゴーカイ本編だけは荒川さんが気に入ったとかで丹波もついてきたけど
やっぱいないとそれはそれで物足りないんだよね丹波
676名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 00:21:08.50 ID:JSnTdyEP0
姫シンケンレッドを見ると倒錯的な気分になる。

中身はおっさん、中身はおっさん、中身はおっさん....(*´д`)
677名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 11:22:26.85 ID:RPUoRPv/O
(T映)<中の人など(ry
678名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 14:00:57.16 ID:gQbX3vf7O
例え中の人がオッサンだろうと本人だろうと胸のサイズは大して変わらな…
679名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 10:28:46.49 ID:EM8G5LmWO
千明→ことは→殿←まこ。
ルカ→マベ←アイム。
弥生→ダイゴ←アミィ。
レッドがモテるのは分かるけどはっきりして欲しい。
680名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 17:48:48.93 ID:60dkaXnj0
>>679
ゴーカイは違うだろw
あと姐さんは別に殿に恋愛感情はなかったと思うが
681名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 20:08:47.99 ID:DW+D2g090
ことはも殿にそういう感情があるのかないのか微妙な所だったな
ただまあ殿は殿だしと言ってる事からして
すぐに微妙な感情を吹っ切って家臣として今後もやっていこうと
決心したね
なのにこのスレが放送当時結構CP論争で荒れてたのが意外だ

緑→黄→赤みたいな三角関係風味をやったからなのか?

例えばボウケンだと
桃→赤、黒→黄とはっきりしてたから荒れなかったけどね
682名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 20:13:43.77 ID:DW+D2g090
あ、ごめん 間違え
冒険が荒れなかったのは三角関係風味を煽らなかったからだね
公式が完璧に桃→赤、黒→黄だったし

あと思い出したが銀と桃のメイン回で何故か銀→桃だと言ってる人がいて
その時だけスレが荒れたなw
683名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 22:27:07.21 ID:Sj20doA70
むしろ、どんでん返し前までは、殿は何でも深読みする茉子を苦手としていたよね。
684名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 22:28:04.34 ID:Sj20doA70
つか、早い回で流之介の勘違いってのもあったけど。
685名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 23:08:50.25 ID:veIoz+nD0
恋愛は志葉の屋敷じゃなくて
どう見ても六門船側の、御大将と太夫が担当w

>>676
足で刀ポーン、かわいいよね。ちゃんと強くて良かったと戦い方見て思ったよ
686名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 23:52:19.92 ID:hGwWOsBv0
>>680
本編中ではほとんどなかったけど、最終回のエンドロール部分では、けっこうフラグ立ってたんじゃないかなー
なんというか、茉子とのやりとりだけ、「殿」じゃなく丈瑠の表情が出てたように思うし
687名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 00:11:44.42 ID:uYsc/ZFK0
>>686
隠すことなくなったからそれまでのように、苦手意識持つ必要なくなっての結果じゃないかな?
フラグとかより、単純に茉子が殿という立場を理解したうえで
「殿」としてじゃなく「丈瑠」を見て、接していた人間だからだと思う
殿の各家臣への接し方として見ても、シリアスムードじゃなければ初期でも多少はそういう面あったし
688名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 16:59:23.19 ID:xAGAUT7X0
>>684  って何だっけ?
初回のマコを殿様と思ったやつ?
689名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 17:09:22.65 ID:dvbEw1KL0
>>688
4幕のことじゃないの?
690名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 17:20:53.58 ID:xAGAUT7X0
688だけど、マコがダメンズ好きと知らずに
優しくされて勘違いしてた、あれかw ありがとう。
691名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 19:38:48.35 ID:uYsc/ZFK0
ああいうのもダメンズ好きっていうのかな?
恋愛でもないし人外も対象、一番ぎゅってされてるの多分ことはだしw
692名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 20:20:56.69 ID:5GBAOW5B0
キャラクターの組み合わせだけ見るなら別にくっついても違和感ないと思うけど
ストーリー的にはメンバー内で恋愛が起きても何もメリットないと思うんだよ
あのオチに向けて展開していくには殿様⇔家臣以外の関係があるとそこだけ浮く
だからスタッフはどの組み合わせでもフラグのつもりはなかったような気がする
693名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 20:40:30.04 ID:beNhsJT30
>>692
そう思う
見る側が勝手にフラグと言ってるだけであって
694名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 21:10:22.90 ID:Mi061Jae0
つーか「フラグ」自体がそもそも視聴者側、特にヲタが勝手に使う言葉でしょ
死亡フラグとか
695名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 00:31:12.04 ID:NXjCENHG0
恋愛したら色が混ざっちゃうじゃん
はいあかむらさきとか
696名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 00:58:30.33 ID:XqiF496D0
太夫って紫モチーフだよね?
697名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 01:02:32.96 ID:XqiF496D0
そういや思い返せば、ゴーオンやってる頃からの予告で見て、ピピピっときたのが太夫だったなぁ。
一瞬しか映らないんだけど、白塗りで鼻と口しか無いように見えて素直に怖かったもん。
698名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 01:04:35.00 ID:mDauhCUx0
コットポトロを付けたら部下に見えるかな
699名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 08:53:17.18 ID:dYT5Ephq0
>>688
初期の企画案では、茉子が本当の当主というのがあったから、その名残じゃないかと思ってた。
今では流さんが爺の孫という設定とともに、そうじゃなくて本当に良かったと思う。
700名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 09:45:51.77 ID:6RYDYRCY0
>>698
衣装を和風にしたらいいかもね
701名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 16:39:50.58 ID:H1/ZOCRn0
姫と殿がそれぞれ結婚してそれぞれ子を成したらどっちが跡取りになるのか周りの大人が揉めそうだなあ

ところで何故キョウリュウジャーガチャに殿が参戦してるの?
キョウリュウ見てないのでわかりません。。
702名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 19:09:56.35 ID:NhFbKYpY0
普通に姫の子供が跡継ぎだろう
殿は緊急時の例外であって、本来志葉の血筋を守る必要があるんだし
703名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 19:30:04.04 ID:Pcz7LxAQ0
>>701
後に言う、南北朝時代の始まりである
704名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 20:17:38.70 ID:V6dOcVeH0
>>699
姫が初めて予告に出た時、てっきりマコだと思ったw

そう言えば殿が丹波の孫だって言うガセ(?)も流れたね。
そうじゃ無くて本当に良かった。
705名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 20:22:15.84 ID:mDauhCUx0
それを防ぐために殿と姫が結婚すればいいと言い出す奴が出てくるからやめれ
706名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 20:25:49.86 ID:BwBn9CQv0
すでに親子だからムリです

お家の事情で
2人とも今まで人生振り回されたんだから、結婚相手ぐらい好きに選べるように
婚姻ではなくて養子縁組なんだろうと思ったっけ放映時
707名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 07:03:08.28 ID:pOnSMqy70
>>699
初期の企画案って、どこ情報?
爺の孫とかも
708名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 07:51:28.44 ID:6KrRqICU0
茉子が当主設定は初めて聞いたけど
流さんが爺の孫ってのは放送前、最初に配られたチラシにあったんじゃないっけ
709名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 13:55:00.99 ID:bLAgpBzA0
姐さん次の次の朝ドラ出演か
ヒロインの女学校同級生役
710名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 16:25:35.74 ID:sOEMNZ9g0
姐さんおめ
スレチだからこれだけにしておくけど、
殿みたいにブレイクのきっかけになればね
711名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 19:47:21.94 ID:yNK0I9pi0
>>708
茉子が当主設定っていうのは当時(シンケンジャー終盤)の特撮ニュータイプか何かの考察からの派生なような…
流さんが籠から出て来た茉子を見て当主と勘違いしていたが、あれも当主が女である事の伏線だったんじゃないか?みたいな
712名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 21:06:25.39 ID:1d4IjOaN0
>>711
全然違う話になってるじゃないか
713名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 22:21:55.89 ID:nepE0+RI0
>>711
流ノ介が勘違いしたシーンが作為的だったかどうか分からないけど、
少なくとも家臣達が殿様の事をあまり知らない、
男か女かも知らない、って事を証明してたよね。
714名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 22:31:56.41 ID:zVl28Kex0
>>709-710
姐さんがスタジオパークからこんにちはとかに出たら
シンケンのときの映像流れるのを期待してるw
715名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 00:00:23.18 ID:6KrRqICU0
>>713
流さん、「志葉 丈瑠」って名前知ってて勘違いしたんだぜ…
716名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 02:07:03.85 ID:bO1pK7K70
由緒ある家柄で厳しく規則正しい生活を送り忠誠心にあふれ女子供にやさしく剣の腕もたち頭もいいはずなのに
感情任せで短気でバカ天然バカってどういうことなんだろうな…
いまだに流ノ介のキャラクターは詰め込みすぎてブレてるように思えてならない
717名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 04:07:15.90 ID:+Mjvs6YlO
旧HDDに取り込んでるシンケンジャー、久々に見続けてついに最終幕だ。
やっぱり面白いし、スゴく練られた話だわ。
天晴れ。
718名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 06:55:08.33 ID:y0Gr+4JM0
>>716
頭いい 以外は両立してたような気が
719名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 12:21:08.64 ID:0Y8xQ0BIO
maepy 松坂桃李が微妙な映画とかに出過ぎているせいで
シンケンまで格が落ちている気がしないでもない
約1時間前
720名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 14:53:31.86 ID:E664g8pC0
工作員?
721名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 18:11:24.41 ID:QCr5ScQr0
極上空間の名場面&未公開SPに殿の名前があった
722名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 19:47:22.03 ID:Pp+54ojs0
>>716
そんなブレてるとは思わないけどなー
シンケンは「侍としての教育を受けた人間ほどズレてる」って法則になってて
最も侍としての生き方を疑わない丹波や流ノ介が最もズレてる
時代錯誤という自覚のある姫や殿はそれよりちょっとましで
一番普通の感覚を持ってツッコミを担うのは一番侍として教育がなってない千明
(千明より侍の教育を受けてない源太はこの場合変人天才枠なので例外)

侍として真面目にやってきたからこそ忠誠心にあふれて腕も立つが
そのかわり侍としての価値観に外れたことに対しては短気だし
ファザコンマザコンと言われるくらい親の愛情を受けて育ってきたから率直に感情を表に出すし年下への面倒見もいい
そう思ってたからシリアスやってもギャグやってもブレてるとは思わなかった
723名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 20:35:46.69 ID:9v2i5wDU0
剣の腕、モヂカラ、顔、スタイル、家柄、発想力、将来性等
全てを兼ね備えた万能型キャラの筈なのに残念感有りすぎる流さんw
シリアスな場面だと格好良いのになぁ
本性知らないファンの子達には「りゅう様」とか言われてるんだろうか?
舞台すっぽかし癖あるけど

姐さんも万能型だけどメシマズにダメンズ好き・・・

問題児の千明が一番まともかもしれんw
724名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 20:38:27.20 ID:1kL9kW1+0
>>723
問題児の時点でダメだろ
725名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 21:05:20.46 ID:OPzKybdO0
なんか黄色い子が忘れられてる気がするけど、気のせいだろうかw

流さんもだけど、ことはもかなり純粋培養故のズレた感覚の持ち主だよな
ただ同じボケやっても、ことはのボケは皆フォローするけど、流之介のボケは
全員激しくツッコむ感じだなw
726名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 21:21:51.87 ID:E664g8pC0
妹キャラの特権でしょう。
727名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 21:24:12.54 ID:4gnHAQYH0
書き込みを読んでると、シンケンジャーもある意味でザンネン5+1なのかと思えてきたw
728名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 22:12:58.26 ID:Pp+54ojs0
>>723
>舞台すっぽかし癖
一回しかやってねえ
729名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 22:15:16.36 ID:YM+DyL+O0
普段の日常生活部分だけ観てると残念な子たちだけど
その分普段と違う状況におかれると凄くカッコ良くなる
730名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 22:30:56.35 ID:9v2i5wDU0
>>728
2回やってるよ
最初とvsゴセイジャーの時
まぁvsゴセイジャーの時は衣装着てただけだから本番じゃなかったかもしれんが
731名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 22:50:32.58 ID:GPVPXlnS0
企画立ち上げしといてドタキャンした舞台もあったしな
732名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 23:07:42.10 ID:2LUqs2t70
>>723
いや侍としてはともかく、一般人としてマシな範疇に入るのは千明と源太だけだろw
殿とか社会不適応者もはなはだしいww
733名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 23:11:47.88 ID:GPVPXlnS0
>>732
姐さんは飯さえ作ろうとしなけりゃ一般的な一般人じゃね?
マズメシなのはともかく一切料理しない若い女性ってのもいくらでもいるし
734名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 08:19:51.23 ID:4zzESnBf0
>>732
そんなのはシンケンに限ったことじゃなくない?
735名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 08:20:47.01 ID:ay0LJxAC0
>>722
女子供にやさしいなら理性的だろう、あのポジションのキャラなら賢いだろう、とか
今まで見てきたアニメやドラマのテンプレートに無意識に当てはめようとしてたわ
で、全然当てはまらないからいつも予想外の行動をするなあと思って見ていた

>シンケンは「侍としての教育を受けた人間ほどズレてる」って法則になってて
>そのかわり侍としての価値観に外れたことに対しては短気だし
この視点でもう一回見返してみる!流さんのキャラクター面白いなあ


vsゴセイで召集されたとき、衣装のまま飛び出したノ之介とばっちり準備したと思われる
スーツケース持参の姉さんだと到着に何日差があったんだろう
736名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 09:30:30.82 ID:URmhWP0c0
「衣装のまま飛び出したノ之介」
名前長いw
737名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 13:05:55.97 ID:aO+9ZJG5O
kuri555 松坂桃李ってさ、なんか口元残念なんだよなー。 笑うとちょっと目立つ。
シンケンジャーの頃は笑わない侍だったから気にならなかったわ。
約1時間前
738名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 13:12:03.30 ID:aO+9ZJG5O
kanajjj あ、そうそう、frenemy豆のこと努力も出来ない実力ないゆとりバカだと思ってるからね、好きじゃないから(笑)。
むしろ死ねば〜くらいの気持ちだから(笑)。
嫌いなのに事務所力でドラマとか出て目障り〜と思ってるし、
他の俳優に迷惑だと思う、存在自体が。
みんなもっと努力してるから。
約23時間前
739名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 14:52:17.48 ID:4zzESnBf0
これ毎回貼ってるの鈴木厨だろ
いいかげんにしろよ
だから嫌われるんだよ
740名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 15:15:19.18 ID:0lALBuS/0
一般人に馴染んでるのは黒子の皆さんw
自分の街にもいて欲しいw
741名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 15:45:39.93 ID:P/hZkydbO
黒子さん…あぁ黒子さん…
742名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 18:15:12.39 ID:miqN6fWVO
外道衆はまだまだ元気なようだが、黒子スレもかろうじて残ってるんだな。
743名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:07:44.77 ID:W+STZHun0
>>730>>731
VSゴセイのは舞台から来た描写がなかったからガチで気づかなかった
そう言われればそうかも
あと1回の家出(?)で複数舞台のキャンセルは1回とカウントしてたよ
744名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 13:49:10.00 ID:2UBCISXqO
これから暫く発泡酒は麦とホップの赤にするわ
745名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 01:21:30.55 ID:9atRszxL0
よりによって赤担当とか買う一択だわ
746名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 08:37:20.04 ID:nIympSl4O
シンケンメンバーの中で一番酒に弱そうなのにな殿
747名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 09:39:05.35 ID:16xNY14y0
そういえばことはも中の人と同年齢なら既に酒飲める歳になってるんだよな
何となくだけどことはは物凄く酒に強そうなイメージがある
748名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 17:22:55.84 ID:nIympSl4O
シンケンメンバーの酔い方考察

殿→お猪口一杯でアウト
流さん→泣き上戸
千明→笑い上戸
源ちゃん→脱ぎ上戸
ことは→変わらない
姐さん→…ひどい。
749名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 19:13:58.08 ID:u2CaH0Sh0
本編で酔った姿見せてた人いた気がするんだけど…
750名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 20:55:20.72 ID:y8L/jOtJ0
>>748

殿「うぅ..ン,俺はもうだめだ」グデン。
ことは「殿様、大丈夫?」
流さん「うぇぇえん、殿ぉおおお」
千明「あはははははははは」
ことは「流さんは泣き上戸、千明は笑い上戸やね」
源太「ほら、これが俺のお稲荷さんだ、ヒック」
ことは「も〜源太さん、そんな粗末なもん要りませんから仕舞ってください」
千明「あはははははははは」
茉子姐さん「じゃ、私おつまみ作って来るから」
ことは「茉子ちゃんの手料理楽しみ〜」
殿&流さん&千明&源ちゃん「すみません、酔いが醒めました!」
751名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 11:16:27.34 ID:98BDZl6I0
>>750

マコの「…ひどい」の部分が、いつものまんまってw

>>749

正月回だっけ。流ノ介と源ちゃんが酔っぱらってて、
なんか妙にこの二人が大人に見えた。
752名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 11:58:02.87 ID:KFKQfMR40
>>750
おい、寿司屋!
753名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 19:26:19.67 ID:R3DRUdVFO
なんだこの外道衆スレのような流れww
754名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 20:28:36.38 ID:4TzAVTh9O
YuUKi_DRILL 最近の剛力並みの松坂桃李ゴリ推しのせいでシンケンジャー嫌いになりそう
9分前
755名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 20:37:38.82 ID:4TzAVTh9O
YuUKi_DRILL 松坂桃李の闇の力恐ろしいでぇ
20秒以内

SOLiDUSIiI ネットで 松坂桃李 の整形前の写真見たらこの世の醜悪的要素を固めた様な豚が現れました。ちょ〜ほっそい目が、斜め45度に上がってて… すごかったな〜
約30秒前
756名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 20:48:30.62 ID:S+rrIrDC0
SOLiDUSIiIなんだコイツ

男みたいだけどみっともない…
757名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 21:49:38.30 ID:eD1ikZgj0
ゆうきどりる @YuUKi_DRILL
https://twitter.com/YuUKi_DRILL
30歳を超えて女にリプライを送り続ける人類の恥の1人
恐ろしくつまらないがとにかくあらゆる女に媚びてリプライを送り続けている
下ネタが好きな男アピールが気持ち悪さを通り越して吐き気を催す鬱陶しさ
こいつは本当にキモチワルイ
758名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 21:56:47.83 ID:eD1ikZgj0
ソリダス時雨沢www
759名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 01:14:07.67 ID:Tdt+hPBi0
そういや源太は稲荷寿司作ったことなかったな。
760名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 01:15:26.96 ID:Tdt+hPBi0
正月回は一気に良いが醒める展開だったなぁ。
宴会中にいきなり風体の違った黒子が使者として入ってくるし。
761名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 07:13:18.01 ID:XnyXpB3z0
>>760
正月バージョンではありませんw
762名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 07:35:23.78 ID:e74j0mbO0
ツイッターのキチガイツイートをしつこく貼るキチガイなんなんだよ
763名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 10:40:30.06 ID:s3Am5csz0
>>754
出た、"ゴリ推し"wwww
勝手に嫌いになれやって話だ
764名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 15:21:41.92 ID:VvJKHunkO
モヂカラで「お金」と書かないシンケンジャーは偉い。
765名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 17:18:18.27 ID:Hl/Ytemci
>>759
意外にいなり寿司は美味しかったりしてね。
あれなら少々ぎゅっと握っても美味しいから
766名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 19:16:57.62 ID:XnyXpB3z0
>>765
いや、それでも普通の味だと思うw
767名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 20:14:30.95 ID:hOIibWA70
カレー寿司をつくればいいんじゃない?
768名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 20:21:19.88 ID:hhiWokzz0
どんな奇抜なメニューにしても、普通の味になるんだろうなw
769名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 18:27:46.58 ID:l6RbEf1sO
そんな源ちゃんの寿司を美味しそうに食べる十藏さんに萌え
770名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 21:05:18.30 ID:W+acpt2Ci
きっと今まで世間一般ではマズイと言われる寿司しか
食べたことがなかったんだよ。
十蔵が食べた中では最高に美味い寿司だったんだよ。ホロリ。
771名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 21:10:56.00 ID:IW96f8k30
敵味方になってても源太の寿司をひいきにしている十臓さん

もうちょっと観たかった
772名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 22:09:32.81 ID:+eb6V4g90
源太の寿司を食う十蔵さんをみて、和解するんじゃないかとか思っていた時期がありました

ある意味、外道衆より外道貫いてたな…十蔵
773名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 22:12:36.25 ID:hua4Gj/c0
>>770
「十臓は昔の人なので新鮮な握り寿司は初めて食べたんじゃ」と考察してる人を
放映中に見かけた気がする
774名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 22:12:56.88 ID:oubUVvYPO
その気になれば「リア充蔵」になれたのにねw
775名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 22:20:23.42 ID:EK5k7hiu0
ラストバトル前夜にゴールド寿司を訪れる十臓、
黙って握る源太…とか、妄想した
776名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 22:26:45.65 ID:YwAYpdPO0
>>773
てことは昔のお寿司は新鮮じゃないのが多かったってことなのかな
777名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 22:35:11.22 ID:hua4Gj/c0
>>776
今ぐぐったけど、江戸前寿司が歴史上初めて文献に登場するのは1827年のことだそうで
つまりそれ以前には握り寿司自体が存在してないんじゃないかな
十臓がいつの人かは知らないが
778名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 23:17:05.05 ID:IW96f8k30
鮒寿司をむしゃむしゃかぶりつく十臓さんが脳裏に浮かんだわ
779名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 06:38:50.18 ID:sxc8ZFdH0
>>775
良いシーンだけど、源太の正体がバレていないことが前提だな。
780名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 08:09:38.69 ID:H2zJzFVzO
体調不良で倒れた源ちゃんの代わりに茉子姐さんが板場に立ってれば十臓のHPを0にできたのに
781名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 08:43:19.27 ID:qgJ5QSfp0
昔のお寿司ってご飯が多くて
結構固めに握ってたって聞いた
源ちゃんのお寿司はそれに近かったんじゃないかな
782名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 12:21:59.32 ID:sxc8ZFdH0
>>781
なんだ、今のかっぱ寿司じゃんか!(w
783名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 12:28:11.43 ID:Kaq6HDxuO
回転寿司行ったことないのでわからないです
784名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 14:28:12.96 ID:H2zJzFVzO
剣流星「俺が寝ている間に人間魚雷が寿司になってるなんて」
785名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 00:19:11.11 ID:7Q6Cv1jL0
>>779
いや、お互いの正体を知り、明日のバトルの光景を脳裏に浮かべ、
それでもその夜は黙々と寿司を握り、食う…とか、ダメかなあ
786名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 12:29:19.38 ID:t5feRLoz0
>>784
わかりにくいわw 舞台で共演でもしたのかとか思ったw
飛行機?は桜花だったわ
787名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 13:57:07.34 ID:VfEaa9dVI
>>785
この二人限定で考えればいい場面かも。
でもそれだと十臓の人間臭さが印象に残るから、
殿との決戦シーンは苦い思いで見る事になりそう
788名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 18:27:36.94 ID:rchePha30
>>780
でも十臓はまともなものとか中々食えて無さそうだし、姐さんの料理がダメージになりそうな気がしない
寧ろことはと同じく舌も胃も受け付けて普通に栄養にしそう
789名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 23:12:00.67 ID:t5feRLoz0
味覚は多分あるとして
消化しているのか通常の内蔵があるのか
そもそも物を食べる必要があるのかどうか
790名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 05:54:40.19 ID:RAOyw/Vn0
ガメルみたく食べるフリをして満足しているかも知れん
791名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 10:54:31.13 ID:d/JjSP9J0
はあげ
792名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 16:21:19.72 ID:1BHAZR4ti
必要なかった場合、食べたものはどこに行くんだろね。
十臓に限らずさ。
消化されずにどんどん腹に溜まっていくのなら、
おかしくも切ない。
793名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 16:30:44.80 ID:MLhMACQ80
>>792
摂取した分がすべてエネルギーに変換されるから、排泄物は出ないorなんか無害な気体くらい
だからこそあれだけ無双なパワーが出る…と脳内設定してる
濃縮ウンコとか四六時中屁こいてるヒーローや怪人はダメだろw
794名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 22:56:22.47 ID:jqke74vj0
百均いったらレンジャーキーが売られていたので
思わずシンケンジャーセットを救出してきた。
まさか5本100円で買うことになるとは
795名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 01:26:27.32 ID:B3ktv9GF0
ピンクとイエローのレンジャーキーにはパテで胸を盛ってやってくれないか
供養のために...
796名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 08:33:47.43 ID:xqxkiD8+0
>>794
それどこ
買いに行くぜ
797名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 00:24:19.37 ID:3rPh9sM/0
逃走中、誰も観なかったのかw
意外だ。
798名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 04:33:01.78 ID:p+RECW4L0
みたよ
799名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 06:46:27.98 ID:2vnDki/UO
しかも敵役に松澤さんって(笑)
800名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 07:21:25.66 ID:p+RECW4L0
昨日の流ノ介のちょっとしたコメントもそうだったし
前に観た王様のブランチだったかな、源太のコメントもそうだったが
さりげなく話題の中に特撮ネタを振ろうとしてるのが健気で良い
801名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 08:03:39.21 ID:NcZS9Ayt0
剣之介と合流していっしょに殿殿って言うのいつだよとずっと期待していた
802名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 00:02:55.21 ID:O2/V7HlX0
流ノ介の26歳誕生日おめでとうage♪
803名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 07:35:12.14 ID:gsnoJc7IO
シンケンジャーの殿様のその後がみたいな
804名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 19:28:20.14 ID:1GkWQQCI0
巻物届けにとか、ちょっとしたお使いに母上が来るってことは
ドウコク亡き後も結構いそがしく戦ってるのか
…学校行ったり、海外留学してたりしてw

ゴーカイでキーを取り返しにも姫が来たのは
生身で戦ってたからか
805名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 21:34:57.20 ID:pgbDfyO80
いつのまにか流さんと伊刈鎧がアニメで競演してた
806名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 02:52:17.06 ID:O4m8+g1X0
殿が履いてる、お尻に羽根(?)の模様がある
ジーンズのブランド名てわかる?
807名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 03:52:56.45 ID:QYCRDKWk0
>>806
具体的に画像見せて貰えるとわかるかもしれん
808名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 07:58:50.26 ID:5Fp1LT9D0
>>805
どや顔で終わったアニメの話をするBBAって
809名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 09:28:02.26 ID:3Obh+TWli
シンケンジャーの最後ピンクにだけレッドが返事してるのは意味あるの?
810名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 11:45:00.14 ID:l4XXu78z0
>>809
ねえよ
811名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 14:00:40.66 ID:W6CdJlBt0
「斬」って入ったTシャツ欲しかったんだけど・・・
812名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 14:15:19.00 ID:ymw5Orwe0
メタルギアのTシャツでガマンするんだ
813名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 19:30:14.57 ID:/SDqjZNki
814名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 19:54:32.01 ID:l4XXu78z0
815名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 20:34:08.16 ID:vkObH+Zd0
>>811
つ 筆+Tシャツ+染料

シンケンゴールド…?
ttp://www.dorobou-nikki.com/?pid=45358829
816名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 20:47:28.19 ID:V6A6Uc4l0
ねえよ
817シコシコボーイズ:2013/10/03(木) 20:49:04.95 ID:6idE1rTU0
ようお前らちんこ出すぞ!!!
フフハハハハ俺様最強!
・・・・・・・俺様以外全員死ね!・・・・
818名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 21:16:11.48 ID:W6CdJlBt0
茉子の前で出すんだな?
819名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 21:44:51.81 ID:vkObH+Zd0
スチャッ!
ズンバラリン
…ポトリ
ドサッ
820名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 21:50:02.00 ID:AF7YuvmQ0
そういや、ことはは流さんが小便小僧と入れ替わった時見たんだろうか…
821名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 23:39:51.66 ID:U7l3cKaXi
たぶん...。
見ちゃいけないと思ってるし、見たくもないんだけど、何故か一瞬目がいっちゃうんだよね。
これ、トイレでうっかり男子社員と出くわした私の体験談。
822名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 01:26:24.83 ID:jzhdXLHc0
>>815
いわれてみるとたしかにげんちゃんくさいw
823名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 20:42:17.01 ID:GnjznV9j0
>>821
まぁことははしょうがないにしても…

お前はどういううっかりw
トイレ掃除でもしたのかw
824名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 22:40:49.81 ID:hebuPM/7O
一つしかない男女共有トイレで先客が鍵をかけ忘れてたとか
825名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 00:25:40.75 ID:PFvVVnvYi
>>823
821です。
男子トイレ入ってすぐの洗面台スペースに仕事で使う備品が置いてあって、だから普段から男子トイレに立ち入ってました。
勿論いつもは誰も入っていない事を確認してから入るんだけど、その日は急いでたのと考え事してたのでいきなり開けて、そしたら洗面台すぐ隣りの小便器使用中だったという...。
その男性社員が手で隠しつつ便器の陰に入るのが素早かったのと私の動体視力が悪いのとで、まあ私は残像くらいしか見えてないのだけど、ことはの場合は相手隠さないは、動体視力良さそうだわだから、ね...
826名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 00:39:27.52 ID:cjojPDvd0
映らない程度にしか服動いてないわけだから多分セーフだよ
てかあれ、流さん出しちゃってた設定なの?
827名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 08:48:38.44 ID:yuOMPTh+0
出しちゃってた設定でないと成立しないだろ

ところで今更ながら公式ムックや特集雑誌がほしいのでオススメあったら教えてください
828名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 11:41:00.33 ID:PFvVVnvYi
ファスナー開ける効果音入ってなかったっけ?
今録画を確認できる環境じゃないので言いきれないですが。

公式買うなら、真剣勝負!がお勧め。
少し高いけど中身詰まってます。
829名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 12:43:18.15 ID:3gecv9JX0
>>825
それってうっかりなのかわからんが、備品の場所替えれば済む話。
まぁどーでもいいか。

なんだかんだで本当は男のを見て楽しむ>>821
830名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 14:01:32.68 ID:vyQ0ptng0
>>827
関連書籍は公式読本も公式ヴィジュアルムックもVSの2冊もおすすめだ
特に>>828にもおすすめのある公式読本はキャストスタッフともにインタビュー山盛りで読み応えたっぷり
東映ヒーローMAXのインタビューブックは夏映画前の出版だが
キャスト6人とスーアクさんと格さん3人のほか
宇都宮Pと靖子さんと中澤監督のインタビューが意外に長くておすすめ
特撮ニュータイプ2010年3月号は
全話のあらすじ紹介とキャスト6人のほか、貴重な姫と丹波のインタビューも載ってる
(特に丹波のインタビューって他で見たことなかった気が)

入手困難かもしれないが、スポーツ報知のスーパー戦隊特集号は
2013年発行なのになぜか殿と流さん対談に4ページと茉子インタビューに1ページ、
合計5ページもシンケンに使っててびっくりしたものだ
831名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 19:11:18.33 ID:hUKpEl1lO
はじめて帰ってきたシンケンみたがみんな女装キモいのに千明だけやたら美人だなw
832名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 19:27:05.85 ID:NWe/VJEQ0
一番似合ってたのは千明だったな

殿は何か色々とちょっと惜しいって感じで、流さんはむしろ第8幕の花嫁衣装の方が綺麗だったw
833名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 21:32:26.99 ID:DcXIqivj0
女装流さんを見て、青いパー子と思ったのは自分だけではないはずw
834名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 21:37:55.80 ID:6nbNSlGK0
>>831-832
釣りご苦労様です
835名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 22:00:29.51 ID:vyQ0ptng0
>>833
まあ話の流れ的に全員美人でも困るしかといってあまりにアレな女装でも困るからな
ネタ枠は率先してネタに走ってバランスを取ろうということなのかも
836名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 22:32:04.69 ID:NWe/VJEQ0
流さんと源太はネタっぽく、殿と千明は結構真面目に仕上げてきた感じだね

あと姐さんの男装も割と似合ってたけど、ことはのはやっぱりショートの女の子だったな
837名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 22:43:19.93 ID:6nbNSlGK0
>>836
釣りご苦労様
838名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 22:48:16.26 ID:W7DMrB8o0
殿子ちゃんはメイキングでスタッフさんに
「こういう子いるよねー」と言われていたのに何か笑ったw
839名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 22:51:54.79 ID:mo/65Mc40
男装ことはみたいな男子高校生がいたら年上の女性から結構モテる気がする

茉子の中の人が出るハワイ映画の記事内の日焼けメイクした姿を見て思ったけど
一年弱ハワイ暮らしをしてたのに茉子はよく色白を維持してたな
戦隊でそんな細かいことを気にしちゃいけないのは分かってるけどw
840名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 00:37:25.43 ID:3J52lsqR0
流さんの女装は髪型とかなんじゃこりゃと思ってたけど、ランカちゃんだよね?
中の人が「大好き」って言ってたし
841名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 15:30:43.78 ID:VezK7xdE0
今日からの新仮面ライダーは侍系なんだね。
842名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 20:14:40.63 ID:bFynSg1p0
>>841
侍ってか…鎧武者とか武将?
シンケンジャーはスーパー化含めても軽装って感じだし
843名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 20:20:40.83 ID:Qf8hDSE30
>>842
戦国ライダーだね
シンケンジャーとは違うイメージの侍
844名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 20:44:44.53 ID:nLI1mk520
初代の舞台設定も江戸時代だし、シンケンジャーは武士道が明確に確立された
江戸時代の侍がモチーフだな

鎧武は戦国時代の武将がモチーフかな
845名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 18:42:54.83 ID:xcSKgre+0
シンケンは殿と家臣
鎧武はライダーが全員殿
846名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:35:07.71 ID:nrh2VTn90
全員殿・・・なんかめんどくさそうだ
847名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:48:27.89 ID:3gO8XGl50
ライダーは結構殿みたいなタイプが多いけどね
848名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 00:24:50.59 ID:h517zTlWi
ウィザードは殿というか王子様だった
(ガワがね)
849名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 10:01:10.15 ID:VTqPzDHNO
ラストみんなお屋敷から出てレッドがまた1人になっていく…ずっと孤独だったのにまた1人になる展開は切ない。
850名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 14:51:13.61 ID:3IsNC7h80
最大の理解者である爺が一緒にいるから丈瑠は孤独じゃない。
それにタイムレンジャーや仮面ライダー剣とかと違って会おうと思えばまたいつでも会えるからいいんじゃね?
851名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 17:14:25.87 ID:U5+C0fZ60
最後みんなで遊園地行くフラグはどこに行ったんだ…
852名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 19:42:50.41 ID:Rod8vUO00
>>849
また一人にというよりは、終盤のあれでしっかりと心の結びつきができたから別々の場所にいても大丈夫という話でしょ
全員笑顔で別れて行ったんだし

ことはは戦いが終わったらヨーコみたいに高校行くのかな
853名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 20:21:13.64 ID:9wh03sSv0
今、テレビで豊田エリーが「シンケンジャーのオーディションを受けてた」
と発言。
合格したら黄と桃、どっちだんたんだろう・・・
854名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 21:47:06.29 ID:VTDUJaKtO
>853
レッドでしょ
855名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 23:06:50.85 ID:BIs2/oPf0
あー姫の可能性もあるのか。てか豊田エリーって細い子の方?
帰ってきてからその話題してたって家族に聞いたけど
「同じオーディション」って聞いて、自分も茉子かことはって思ってた
856名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 23:29:35.92 ID:ba3FmgaHO
>>854
殿と一緒にオーディションを受けたから黄か桃だろ
857名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 03:07:25.56 ID:8O3Aw8ir0
ことは!ことは!
858名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 09:13:59.60 ID:0meXyHal0
>>856
途中で話書き換えをしてるわけじゃないなら赤はありえるな。
859名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 12:59:33.83 ID:B8KVsyJqO
>>858
普通に桃黄役のオーディションだよ。
ちなみに本物の18代目赤は当初は男性の設定で
松坂二役の案もあった
860名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 19:58:50.45 ID:O7nmXtHB0
>>859
当初は男性の設定というか、「途中までどういう影武者か全く決めてなかった」って小林が言ってる
丈瑠の殿が定着してるのにもう一人殿を出すのはちょっと……という理由と
竜也とリュウヤを永井二役でやってたタイムレンジャーとかぶるという理由で二役はなしになったそうだ
861名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 20:49:18.12 ID:P3AIMgJh0
タイムの二役は、何か意味があったんだろうか?
当初はリュウヤは竜也のご先祖さん?と思ったけど、そういう訳でもなし。
862名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 20:57:15.79 ID:O7nmXtHB0
>>861
いや、先祖でいいんだよ
リュウヤは「祖先に浅見の名を持つ」って台詞があった
直人は殺せても竜也を殺せなかった理由なんじゃないかな
863名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 21:02:35.95 ID:O7nmXtHB0
答えてから気づいたけど、これタイム本スレで聞くべき話だったのでは
864名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 21:31:16.82 ID:xXNf4gHji
このくらいの脱線ならいいんじゃない?
こういう場面でよくスレ違いだから○○へ行け!て書き込む人いるけど、あれ感じ悪いよ。
スレの流れに沿った内容なら構わないと思うんだけどね。
865名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 21:55:09.82 ID:ptsfzFef0
歯止めは必要だけどな
866名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 21:57:50.67 ID:1Tgf821L0
もし本当の十八代目が丈瑠と同じ姿だったら

流さんがどえらい事にww
867名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 22:11:28.74 ID:nco1+JOn0
リョウマリュウヤ竜也龍騎リュウタロス流ノ介リュウジ
868名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 22:11:49.33 ID:P3AIMgJh0
861だけど、フォローありがとう。みんな優しいなw

殿が二役としても、同じ性格の殿しか想像出来ない。
あれで陽性の性格だったら、終盤なのに台無し。
869名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 08:59:41.07 ID:4Z+dP9NY0
同じ顔なら対局な性格で設定差をつけただろうしね、爽やか笑顔な殿とか偽善者くさくて無理すぎる
家に縛られた年下の女の子って設定は本当絶妙だわー
870名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 12:47:55.32 ID:TCeHSUaWi
>>861ー862
逆だ。竜也がリュウヤの先祖
871名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 16:27:49.78 ID:mnJiGix60
ちなみにゴーカイピンクのアイムも受けてたとか。
872862:2013/10/11(金) 18:55:16.81 ID:bta2RGUt0
>>870
ごめん、完全に単語だけで早とちりした
873名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 01:18:24.48 ID:lbkisGLe0
>>867
小林つながりかい
874名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 23:14:39.10 ID:nn5hJv7J0
世にも奇妙な物語に殿が出てたぞ
875名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 23:22:09.61 ID:G4ZFRasC0
俳優専スレでお願いします
876名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 10:07:18.44 ID:MZ5rFT8aI
最終回見ると、殿様の後は姫の子供が継ぐのが決まってる印象だったけど、
だとするとお家騒動になりかねんから殿様は子供を作らないのかなとちょっとしんみりしたんだよね。
(もし姫の子より殿様の子の方がモジカラ強かったら揉めそうだから)
877名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 10:24:35.23 ID:7ids8GtZ0
それはそれで水戸黄門的な展開が期待される
878名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 10:41:49.87 ID:bfI/4FeH0
久々にvsゴセイ見たけど、姫がチョイ役なのに格好いいな。
879名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 11:38:04.60 ID:I2TqZnp10
>>876
大事なのは血筋!ち・す・じ!
880名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 13:35:14.00 ID:EqWqqblgi
>>879
だから殿様の子供の方がモジカラ強かったら、血筋にこだわる事ないんじゃないのか、というお家騒動になるんじゃないかという話。
姫の場合はドウコクを抑えるモジカラを身につけて登場したから説得力あるけど、あれって姫も相当修行してから使いこなしたんでしょ。
もし姫がその決定的な技を持たないままで、でも私が正当な当主だ!て出てきたら、家臣達はもっと迷ったんじゃないかな。
881名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 13:58:11.12 ID:I2TqZnp10
丹波「大事なのは血筋ですぞ!ち・す・じ!」
ってことだったんだけどw

でも、殿の子の方がモヂカラが強い可能性ってものすごく低いと思う。
姫が出て来た時の外道衆との戦闘を見ても分かる通り、
殿が搭乗していない状態のシンケンオーで歯が立たなかったのに
獅子折神だけであっさり倒したし、なにより姫の放つ火の力は
「なんだこの気持ち悪い云々」言わせるほどの威力。
もちろん封印の文字を習得するための努力はしてきた姫ではあるけど
あの描写からして志葉家の血筋ってやはり並み大抵のものではないと受け取れたが。
まぁ、その万が一が起こった場合のことを言っているのだとはわかるけどね。
882名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 17:12:54.76 ID:1PflHXEu0
姫は殿ほど筋力はないから烈火大斬刀を蹴り上げて使ってたね
こういう差別化はわかりやすくていい
883名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 18:33:00.31 ID:nDxTAC430
VSシリーズ見返して思ったけど、外道衆ってどっちの話でも利用されてるだけだな…
884名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 19:20:56.02 ID:7ids8GtZ0
血筋といえば
シンケンジャーとして実戦に出(られ)るのは元々志葉家他4家の適齢の?5人だけで、どれほど実力があっても黒子役か爺(家老?)とか
殿であっても将軍ではないとか
「シンケンジャー」の家柄も結構特殊な位置だよね
885名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 20:33:50.16 ID:nctgMK7+0
封印の文字を健が使えるのは、あの6人が揃っている状態だからってのはあるからな。
姫は一人で使用できる(相応の時間は必要だから同じようなもんだが)

ただ、封印の文字が効かないドウコクを倒した実績もあるからな。
やはり血筋による継承もまだまだ必然性を失ってはいない気もする。
そう言う意味で、20代目は結構荒れそうな話題だよね。
殿自身は実子に継がせることに拘りはしないだろうが、周りがそれを許すかどうか。
子供が野心家の可能性も少しはあるからな。
まァその頃には今の家臣の発言権もでかいだろうし、うまくまとめるだろうw
886名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 20:46:43.02 ID:P17WI4GN0
現状のレッド2人態勢続けて行くって方法もあると思う
887名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 21:05:32.62 ID:4mppS/zm0
>>880
姫が実力もなく現れたなら、家臣たちはむしろ迷わず丈瑠を選んだだろう。
千明が「もっと憎たらしい姫様だったらもっと楽だっただろうに」みたいな事言った通り、
誰もが認める実力者で性格も良く、しかも正統な当主だからみんな迷ったんだろう。
888名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 21:34:34.93 ID:2tnnblPdO
ワッショイッ!
889名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 22:03:52.45 ID:nDxTAC430
ゴーバスVSゴーカイで、あんな怪しげな巻物を律儀に200年も保管する志波家ただものじゃないなw
890名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 00:53:43.19 ID:KDway95Z0
>>887
付け加えると、だからこそ丈瑠でなく志葉家とは全く関わりのない源太の、
「寿司屋でよければ、お供するぜ!」ってのが、よけい熱いんだよなぁ
891名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 01:39:49.94 ID:z/WqrkSU0
皆姫のこと認めてるし、丈瑠の気持ちもわかるだろうし
こんな辛い思いしたのに、丈瑠の子の方がなんて
後継者争い起きるようなこと、誰も言わないと思う
せいぜい、状況によっては姫が怪しいかって感じだけど
本来自分と自分の子が負うべき重責を、丈瑠の子にまで負わせようとするか疑問だし
892名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 10:33:29.59 ID:mKQDLiFb0
そもそも家臣たちは
「今まで一緒に戦ってきた信頼のある」丈瑠と一緒に戦いたいわけで
別に丈瑠の血筋を志葉家に残したいわけじゃないと思うんだが
なんで定期的にお家騒動が起きるという話が出るんだろう

ぶっちゃけあの時姫が殿を養子にしなくても
今までどおりの指揮官役でいてくれれば家臣はそれでよかったんじゃ
893名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 10:36:27.08 ID:U+tK2bdSI
でもその頃、外道衆が復活の兆し、または別の強大な敵が現れて、強いリーダーが求められていたらどうだろう?
894名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 11:01:31.50 ID:FQ+vkXf40
>>892
>なんで定期的にお家騒動が起きるという話が出るんだろう

お家騒動が起きて欲しいと思ってるヒネた大友が多いってだけの話
895名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 13:10:08.44 ID:cM4qPgxl0
「あまちゃん」でも、キーワードは影武者だったんだな。(ww
侍界にはよくあることだけど、芸能界でもよくあることだと分かった。
896名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 14:14:18.09 ID:mKQDLiFb0
>>893
どうだろうって、普通に姫の方が強いんだから何も問題ないが
897名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 18:39:47.72 ID:n31SGVEl0
丈瑠と薫で子供を作って継がせれば無問題
898名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 18:45:19.24 ID:RzyZRfjJ0
>なんで定期的にお家騒動が起きるという話が出るんだろう

丹波を代表とした、表に出ないその他大勢の家臣たちの存在を考えるとどうしても…
時代錯誤とわかっていながら頑なに殿家臣の関係が続けられていることや
シンケンジャー5人と姫が、一切生産活動を行わず外道衆討伐に専念できたことを思うと
どれだけ大きな組織が水面下で動いているんだろうとゾワッとする
源太が6人目と認められた後もお屋敷に住まず、自分の生活を自分で支えていたのも
シンケン5人が拒んだのではなく後ろの組織が認めなかったのだろうし
…と大きなお友達がマジレスしてみた
シンケンジャー本人たちが血だ何だと争うなんて欠片も思ってないぞ

ついでに余談だけど、影である丈瑠が源太にイカちゃんあげたのって相当大事件だと思うんだけど
周りの大人たちがわりとのほほんとしてるってことは、爺、本家に報告せずもみ消したんだろうな…
899名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 18:57:23.92 ID:U+tK2bdSI
黒子さんが在り処は確認してたのかな
900名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 20:06:56.53 ID:z/WqrkSU0
>>898
屋敷に住まないのは、源太自身の意思な気がする
901名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 20:08:31.93 ID:mKQDLiFb0
>>898
いや、志葉家の重鎮が問題にするならそもそも養子の時でしょ
殿や4人の性格を知らない人間が、偏見を持って形式だけ見るなら
「影武者が4人を丸め込んで謀反起こして実権握った」と思われかねない状況だし
(そういう意味で書いてないと思うけど、隠居の姫がけっこう仕事してるのは
丈瑠に実権を取られたわけではないと取れていいと思う)
丈瑠の次の代なら丹波も4人も姫の子が継ぐで一致するから
何ももめる要因はない

イカちゃんについてはバレる時まで黙ってようと思ってたんだろうな多分
源太の手を離れてしまう可能性もあるから所在くらいは確認してたと思うが
放映当時に
「自分が獅子折神をもらって侍になったから、源太にも折神をあげれば侍になれると思ったんだろ」
って解釈を見て納得した記憶
902名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 10:44:09.98 ID:hsR6nl6e0
>>892
養子にして当主にしたのは
姫の粋なはからい
大岡裁きみたいなもんでしょ
903名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 11:09:14.53 ID:Tc8wikkE0
次世代のシンケンジャー予想

レッド:薫の息子
グリーン:千明の息子
イエロー:ことはの娘
ピンク:茉子と丈瑠の娘

ブルー:流ノ介(続投)
904名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 11:33:23.00 ID:mByh10ZMi
引退させてやれよ、流ノ介...w

でふと思ったのだけど、継ぐのは男系、女系定まっているのかな。
決まってなかった場合、やたらゴツイシンケンピンクが居た時代もあったのかいな。
905名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 11:45:54.63 ID:AXNWWcW70
>>904
白石家は女系がモヂカラが強いとかは、あったかも
906名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 11:50:54.13 ID:TGm70VCc0
>>904
放送当時にもさんざん言われて既出だけど
茉子の父が出たときに、ことはに「先代ピンク?」と言われたことはあったので
当代が女とは決まっていないんだろうね。
907名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 11:53:03.73 ID:Tc8wikkE0
>やたらゴツイシンケンピンク
中身が蜂須賀の兄貴じゃなくて次郎さんなのか...

ゴールドは源ちゃん製作のアンドロイドで。
ゴセイナイトを参考にしていて、からくり巨人化可能
908名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 11:53:29.59 ID:TsW7E3jiO
>ピンク:茉子と丈瑠の娘

バカ梨ヲタうぜえ
909名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 12:07:03.40 ID:rGrQFA+f0
>ピンク:茉子と丈瑠の娘
これはないと思う。
なぜなら丈瑠は次期の爺的ポジションに就いてると予想するからw
910名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 12:24:07.80 ID:TGm70VCc0
爺というか先代(ご隠居)ってポジションでしょ。
すげー煙たい存在だわw
911名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 14:35:56.04 ID:rGrQFA+f0
いや、姫の御子息=若様の爺になってると想像したらちょっと萌えるw
912名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 15:54:15.58 ID:mByh10ZMi
でも戸籍上は兄弟(妹)だという...
913名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 17:01:45.44 ID:N0LclOpX0
リアル江戸時代は近親相姦風習なんてあったのかな?
914名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 19:49:18.74 ID:0tPgtvoq0
20代目当主の兄に当たる訳だし、師匠的ポジションとか?
915名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 20:37:54.28 ID:6ePQGNI20
個人的には、次世代爺のポジションは流之介を押したい!
でも丈瑠の爺も捨てがたい。
916名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 20:58:28.68 ID:I2kfw6xY0
そこはちょっと口うるさくやはり流之介
917名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 21:21:35.82 ID:8KO97+QJ0
殿の教育係に流之介がなったら、爺より丹波に近いタイプになりそうw
918名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 21:50:38.12 ID:T1NEOIWa0
>>902
いや、それは分かってる
単に4人の望みは丈瑠が戻ってくることで、殿様の地位は二の次だと言いたかっただけ
「家臣はそれでよかったんじゃ」というのは「なぜそうしなかった?」という意味ではないんだ
919名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 14:08:29.97 ID:5XJckdaSI
なんもう、
「と〜の〜!おやめ下さい、と〜の〜!」
と言いながら、やんちゃなちびっ子殿を追っかける、流ノ介の姿が頭から離れなくなったわ。
ハマりすぎてて。
920名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 14:22:03.62 ID:n+TGPDOt0
>>919
ちびっ子の時は「若」じゃないかなとか変なところにこだわってみるw
921名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 14:51:03.85 ID:hIUlZl2S0
>>919
若様に翻弄される流ノ介を、様子伺いに訪れた茉子と千明とことはが
笑いながら眺めてる様子も脳内再生されたw
源ちゃんの屋台(まだ店出せずに屋台w)で疲れたと愚痴る流ノ介のところへ
「流ノ介ー!遊ぼうー!」とやってくる若様と、それをクールに眺める丈瑠とかw
922名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 15:17:01.98 ID:0HVa41/z0
>>921
でもって若がピンチの時にキリリとした顔で現れて救っちゃうわけだな
で真剣な顔で説教する流さんと半べそでうなづく若

でも次の日からまた若を追いかける毎日
923名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 16:08:37.98 ID:oQywTUB50
>>919
静まれーい!のコピペが各家のちびっこ相手にしてる流ノ介で再生されてなんか和んだ
924名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 16:11:01.52 ID:oQywTUB50
静まれーい!静まれーい!この紋所が目に・・・・・。
静まれーぃ!皆のもの〜静まれ!静まれ!静まれーい!
このお方をどなたと・・・。静まれーい!
ええい、静まれ!静まれ!静まれーい!
先の副将軍水戸の御老・・・し、静まれーい!静まれーい!
皆の物、静まれーい! 水戸・・・。
静まれーい!静まれーい!静まれーい!
925名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 17:15:15.40 ID:mzkrsRkD0
ならば、コレでどう?
次世代のシンケンジャー予想

レッド:薫の息子(7才)通称「若」。潜在能力は高いが子供なのでそれほど強くはない。指南役の流ノ介が大好き。
グリーン:千明の息子 (15歳)新シンケンジャーのリーダー格。まとまりの悪い戦隊に苦労している。
イエロー:ことはの娘 (14歳)容姿は母親そっくりだが、侍としては極めて優秀。精神面で弱い?
ピンク:茉子の娘 (14歳)ハワイ育ちの陽気な娘。日本文化を曲解している。料理の腕は破壊的。
ブルー:流ノ介 本来なら池波家の新しいブルーが育っているハズなのだが...今んとこ続投。若のやんちゃぶりに手を焼いているも可愛くって仕方ない様子。
926名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 23:59:57.37 ID:uOTe8JNh0
チラシの裏でどうぞ
927名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 08:10:31.90 ID:tO0wMk2d0
殿の25歳誕生日おめでとうage♪
928名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 19:12:53.29 ID:Gerv5inlO
( 水)<これで私と堂々と結婚出来る年齢になりましたね。
929名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 21:59:02.54 ID:m1jrfo960
年齢より大きな壁があるんですが
930名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 22:27:53.17 ID:s0Gug2zt0
他所の国に行けばその壁が無い国もある
931名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 22:30:47.11 ID:s0Gug2zt0
…でもこの流れで、
あんた前にことはが「茉子ちゃんやったらウチの嫁に欲しいわ」と言った時に「無理だぞ〜」と言ってたじゃあないか!

と一瞬思った
932名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 03:34:24.50 ID:t3D/LWWM0
スーパーヒーロー大戦Z見たけど、ディスクセットする部分を空にして五輪弾撃ってたんだな・・
933名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 07:26:17.86 ID:v3rXY2RiO
( 木)<丈瑠、ブログ止めるってよ
934名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 08:10:12.52 ID:2U1bNv240
>>932
マジか、それは少し…いや、かなり萎えるなあ…
935名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 08:21:05.58 ID:Uvq7P2kl0
>>933
見に行ったらホントだったでござる

Twitterはじめるのかな?
936名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 09:24:18.45 ID:17ysy/HDO
>>935
本人ツイッター嫌いだよ
937名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 12:39:00.65 ID:2CU9A/+S0
ことはと茉子ってわざと見た目と性格逆にしてるよね
ことは→活発そうにみえて女の子らしくておとなしい
茉子→おしとやかにみえて勝ち気で姉御肌
938名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 23:53:29.05 ID:f9+xh0Y20
ひーと(1)のたーめに
つー(2)よく戦う気持ちシンケンふーりかえりはしーないがむしゃら道中
み(3)ごとにまた成敗
よ(4)ばれて照れ笑い

本当だ、数え歌になってる
939名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 23:56:02.88 ID:B9Rw/rHK0
できるんは笛と剣だけ

って自分で言うくらいだし、よくも悪くも「女の子らしい」とは違うと思う
あとことはって活発そうに見えるっていうより
ぼんやりおっとりしてるように見えて、実際活発な方じゃ?
そう考えると「おとなしい」も違う気がする
940名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 00:12:56.94 ID:YK/BmN7a0
ある意味流之介と同じくらい(下手するとそれ以上かも)の純粋培養だな
941名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 00:58:20.35 ID:5GGakasaI
>>939
そうだね。
自分から前に出るタイプじゃないだけで、おとなしいってのとは違う気がするわ。
まあキャラの解釈は人それぞれで良いとは思うけど。

>>940
純粋培養て言ったら殿様や姫も相当ですぜ
942名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 01:08:00.54 ID:n1uVpwqMO
ことはは姉ちゃんとの年の差具合が気にかかる
943名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 01:51:13.60 ID:3SEddyA50
>>938
(2)振り返りはしない
944名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 07:29:00.11 ID:u6ODhggq0
>>938
>つー(2)よく戦う気持ち

この発想は全くなかったw
945名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 08:37:46.26 ID:R9fg9Kjm0
>>942
ドウコクの仮封印後、いったん姉が黄色継承したけど(回想で猿折神を身に着けてるし)
病弱な姉では心許ないと思った両親が保険のつもりで子作り→ことは誕生
…って流れだったりして
946名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 08:41:41.53 ID:QpYhdq4j0
つーよくww

30話前後を見返してるんだが、折神大量生産&源太が万能で最強&流ノ介髪モッサモサでなかなかカオスまじで髪切れうっとうしい
947名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 10:49:16.41 ID:L9lATtkd0
>>942
ことはと姉ちゃんは見た感じ最低でも10歳前後は離れてそうに見える
6話の回想シーンでことははおそらく小学校低学年
10歳差なら姉ちゃんは当時17〜18歳
現在はことはは推定16〜17歳で姉ちゃんは26〜27歳
さすがに姉ちゃん30代って事はないだろうけど
ちなみに姉ちゃんの中の人が当時18〜19歳でことはの中の人と2歳しか変わらない事に驚いた
948名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 11:55:33.87 ID:5juvobdXi
>>947
それは驚く。
てっきり20代後半の役者さんだとばかり。
949名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 16:08:37.61 ID:L9lATtkd0
×現在はことはは推定16〜17歳で姉ちゃんは26〜27歳
○現在はことはは推定16〜17歳で姉ちゃんは26〜27歳と予想
950名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 16:10:29.58 ID:W7aC+tFF0
源太よりは年上なことは確実。
「もしかしたら、シンケンイエローは年上のお姉さんだったかもしれないのか〜」
とか言ってたし。
951名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 19:09:10.41 ID:5A5IbiOr0
>>950
結局のところ、イエローが最年少(実際は姫がいるが)だが、
順当にみつばがイエローになっていたとしたら、イエローが最年長になっていたかもしれなかったんだよな
952名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 19:28:32.78 ID:5GGakasaI
みつばは、優雅に舞うように戦うイメージがあるなあ。
それはそれで見てみたかったかな。
953名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 21:36:13.30 ID:vZA8oeMn0
( 火)<みつばさんの方が大きいのですか?
954名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 21:45:36.31 ID:wWQYHwzr0
本スレでそういう発言はひく
955名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 07:40:06.59 ID:aV4Yx2gkO
何がどう大きいかに依るがな
956名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 11:09:23.22 ID:Gds9m69Si
身長ということにしておこうや
957名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 12:22:41.19 ID:Sh2nhOnG0
土=優雅に舞う がイメージ出来ん。

例えばスライサー使った攻撃では、ことはバージョンと
どう違えてくるのだろうか? 少なくとも「ハイ」は言わないかも?
958名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 12:25:05.82 ID:Sh2nhOnG0
>>951
メンバーの中でタケルに唯一意見できる格になっていたかもね。
959名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 13:34:47.78 ID:ulE9L1Fn0
ということは茉子ちゃんが妹ポジになるってわけか
960名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 13:47:53.83 ID:Gds9m69Si
>>957
攻撃の瞬間というよりは、攻撃と攻撃の繋ぎの動きがふんわりしてるイメージというか。
着地なんかもスタッと降りるんじゃなく、膝を使ってゆっくり降りる感じ。
961名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 14:02:27.46 ID:ahH/YPX+0
なんで殿以外の武器が全部横文字なんだろ
和風戦隊なのに
962名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 14:34:57.76 ID:GFc47U/o0
>>961
水弓
天扇
木槍
土手裏剣?
考えてみたけど、烈火大斬刀みたいに
カッコいいの思いつかなかった
…英語でいいや
963名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 16:50:45.89 ID:nNjlC4oW0
厨二っぽく
水波激流弓
疾風天空扇
霊樹一閃槍
激震地裂刃
とか…英語でいいな

でも後半になると固有武器はほとんど使わなくなって
シンケンマルの殺陣ばっかりになってたな
964名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 17:22:59.88 ID:2QuohsKf0
みつば姉さんの女優は茉子より年上だと思ってた
965名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 23:19:38.37 ID:Sh2nhOnG0
みつばが黄だったら、スーツの人ももう少し大柄な人だったかもしれないから、
立ち回りの雰囲気も違っていたかもね。

あとは伊藤かずえの先代ピンクシーン見たかったなぁ。
シンケンはゴーオンみたいにメットアウトが出来ない戦隊だから、シンケンピンクの
スーツで顔は伊藤かずえってのが無理なのが惜しい。
966名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 23:21:21.43 ID:Sh2nhOnG0
言っとくけど、短縮して伊藤がずえのピンクシーンじゃないからな! 熟党はハァハァせんように。
967名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 23:27:42.55 ID:A16wGa+c0
>>957
分かる、属性とキャラの色とがなんか一致しないんだよな。赤=火、青=水はまあいいとして
後の三色はどうもねえ…何気に木と天も風を使うって点で被ってる部分あるし…
後何より和風とそういう自然の属性とがどう関連性あるのか分からない部分がある
968名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 07:28:33.10 ID:wczyCel+O
>>966
おのれ外道衆w
969名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 08:31:05.36 ID:kxhWvVR/0
イエローがことはでもみつばでも茉子ちゃんとの百合百合っぷりは変わらんのだろうな。茉子のポジションが変わるだけで。
いや、変わらないで欲しい。
970名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 11:51:06.26 ID:A5u0Kew30
パクさん、おっぱいドンドン!!
971名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 15:26:09.87 ID:uMf/dtDli
みつばとなら、妹ポジに収まるかな。
茉子は甘え下手だと思うけど、甘えたい気持ちがない訳じゃないだろうし。
料理教えてもらって、最終回までにはまともな料理が作れるようになってたりして。
972名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 20:11:38.67 ID:dwGYGwQr0
>>967
木=緑は別におかしくないじゃん
土も黄色以外に何を当てはめればいいんだよって感じだし
973名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 21:00:44.14 ID:Co11oWdf0
他戦隊でもそれぞれ同じ色で似たような属性あるしね
ただイエローの技の演出は男の方が似あう気はした
974名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 21:11:25.42 ID:iNRZeT9D0
属性分けはギンガマンが一番しっくり来てたな、大自然の力で戦う戦士だし
名乗りの時にバックにそれぞれのアースが映るのも説得力あっていい
975名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 21:37:59.43 ID:dwGYGwQr0
そういえばゴウキといい流さんといいリュウさんといい
小林戦隊は暑苦しい奴ばかりブルーに配置されているような気がするな……
せめて見た目くらいさわやかにということなのだろうか
976名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 21:47:44.73 ID:iNRZeT9D0
タイムのアヤセはいかにもクールな型にはまったブルーだったけどな
そこら辺の人物配置は脚本家以上にPの意向が大きいんじゃないか?
977名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 01:18:27.63 ID:75huedNN0
>>957 >>967
地属性イエローはパワー型、
電気属性イエローはスピード型で男女は関係ないね

ところでゴーオンジャーの黄色姉がアレな性格だった反動で
みつばが虚弱キャラってどこソースなのよw

終盤の話だけどやっぱり姫に関する事は
同性である茉子やことはに言わせたのが印象的だったかな
もっと嫌なお姫様なら云々が意味深だった
978名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 05:08:02.90 ID:8NJRIIE/0
つ、釣られないぞw
979名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 07:01:42.40 ID:POWZE0Lw0
>>977
よし釣られよう
嫌なお姫様云々は千明の台詞だ

ところで>>970いないようだし誰か次スレよろしく
980名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 09:32:54.46 ID:uBeBBXPzi
一話から見返しているが影武者と分かって見てると伏線がたくさんわかるのと同時に殿様の苦悩が見ていて辛い。
981名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 20:04:50.59 ID:YhSEJqpP0
>>979だがとりあえずスレ立て行ってみる
982名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 20:10:32.88 ID:YhSEJqpP0
やっぱ無理でした
誰かよろしく


天下御免の侍戦隊!
ここは「侍戦隊シンケンジャー」本スレです。

テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/shinken/

侍が守るべき掟
一.原則として970を取った者が次スレを立てること。
一.970を取った者は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言を行うこと。
  970が不可の場合、以降は有志の方が宣言を行ってから立てること。
一.スレ立ての際、スレタイは『侍戦隊シンケンジャー 第○幕』で統一すること。
一.実況は板違いである。必ず実況板で行うこと。
一.他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルーを厳守すること。
一.動画サイトの話題は厳禁である。
一.特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」である。
  雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレで行い、本スレでは決して行わないこと。

実況板(実況は必ずこちらで!)
◎番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
◎新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

◎テンプレ保管庫 (コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
◎侍戦隊シンケンジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1234623699/
◎侍戦隊シンケンジャー 第百四幕(前スレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360165027/
983名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 21:48:22.86 ID:QSRrNF110
行ってみる
984名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 21:57:58.60 ID:QSRrNF110
侍戦隊シンケンジャー 第百五幕
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1382532536/

立ったが>>4のおもちゃスレの現行が表示できないでいる
ないのか、うちのブラウザがおかしいのかも分からないのだけど、事情分かる人いる?
もしおもちゃなしでいいなら以下を書きこんでくる

■関連スレ■
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1379140407/
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ 第十三幕
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295757103/
【シンケンピンク】高梨 臨6【白石茉子】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333277146/

( 火)ノシ 三 「テンプレ終了」
985名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 22:34:51.04 ID:fglg0/YVi
事情は知らないけど、うちのブラウザでも開かないよ。だいぶ前から。
とりあえず無しでもいいんじゃないかな。
986名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 22:47:20.09 ID:QSRrNF110
じゃ、抜かして書いてくる
987名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 08:37:24.59 ID:h+gNK5RBi
次スレ立ったみたいだね。
お疲れ様です。感謝!V(^_^)V
988名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 09:13:31.49 ID:2D22Vtb5O
今更なんだけど帰ってきたシンケンジャーあれはちょっとガッカリだった。
989名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 12:56:07.34 ID:Yyft9cBE0
>>988
あすむ死ね
990名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 12:31:00.84 ID:dMZu3r7A0
年明けからの6話は、いつ見ても萌えるものがある。
991名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 21:26:37.26 ID:/mZ2frc1i
シンケンジャーは敵キャラも良キャラだったよね。
ドウコクが地上に出てくる時は、カッコよすぎて痺れた。
992名無しより愛をこめて
ギンガでもタイムでもそうだけど小林さんは役者の素の個性をキャラに反映するのが上手
特に源太の「普段は三枚目っぽく振舞ってるけど芯が通った男前」ってキャラは凄いな
一人で出陣する姫に対する「寿司屋で良ければお供するぜ」は名セリフ