井上敏樹アンチスレ48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、東映の用心棒と豪語している大脚本家() 井上敏樹のアンチスレです。
1)ワープやご都合主義・不都合主義が気に入らない
2)誤解からワンクッション置かずに即殺そうとする傾向
3)キャラの立て方・台詞がマンガ的、不自然
4)サブで書いたときにキャラの性格・設定を変える
5)恋愛話(特撮にはアマリイラナイ派+井上のはツマラン派)
6)寒いコント
7)風呂敷が畳めない、矛盾する内容等 計画性の無さ
8)井上敏樹の人物&性格(傲慢、厨二病、高二病、二代目、早筆でずさんな仕事、言い訳)
以上が気にくわない、むかつくという方が怒りをぶつけるスレです。
注:井上敏樹信者は書き込まないで、本スレへお帰りください。スレ住人も信者の戯言に耳を貸す必要はありません。
※基本的に970を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

前スレ
特撮! / 井上敏樹アンチスレ48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1377773673
2名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 13:45:29.29 ID:pIKNKhCo0
・設定改変
話を面白くする為なら原作や参加前の設定を大幅改変するのも敏樹の特徴である。
例として仮面ライダー響鬼で桐矢京介という愉快なキャラクターを突然導入し、周囲を引っ掻き回したりした例が挙げられる。
前半信者からは怨嗟の声を浴びせられ、響鬼の中学生日記なノリにげんなりしていた層からは
アンチヒーローとして賛否を分けた可哀想な中の人だった。
仮面ライダー剣に登場するブレイド、ギャレン用のバイクは超小型原子力エンジンで稼働するという設定があったが、
敏樹は大胆にもエンストしがちだったのでエンジンを蹴って直すという原子力エンジンの斬新な修理方法を描写したり、
偽ライダーが仮面ライダー達を仲間割れさせる回では、上記の原子力搭載マシンと共に空気中のあらゆる元素をエネルギー化する
エンジンを搭載したマシンがガソリンスタンドで給油する(ガソリンスタンドの給油ホースで偽ライダーが攻撃するシーンを描くための
大胆な設定変更である)というシーンも書き上げた。こうした敏樹のアドリブに対応すべく、
仮面ライダーカブトでは「ガソリンエンジンと特殊エンジン両方を搭載」という隙の無い設定が生まれた。
3名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 13:46:07.71 ID:pIKNKhCo0
・食事シーン
敏樹本人の趣味が料理という事もあってか、意味の無いところで食事シーンを
入れることで知られている。
例えばサブで参加した鋼の錬金術師では原作の世界観を無視してエドワード・エルリックが
カツ丼を食すシーンが盛り込まれている。
さらに、敏樹が脚本を担当する平成仮面ライダーシリーズの話が、
まるで料理番組のように描かれているときもある。
その例として、仮面ライダーアギトの主人公、津上が番組内で調理方法を述べているシーンが多数。
555ではepisode49で、乾達がレストランでディナーを楽しんだその翌日に
バーベキューをしているシーンがあった。
大先生曰く「食事シーンはテレビで放送出来ないセックスシーンの代わりみてーなもんだよ(笑)」
4名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 13:49:04.09 ID:pIKNKhCo0
・ギスギスした人間関係
 仮面ライダーシリーズでメインをやる際、井上はアギトの北条刑事、555の草加
響鬼の桐谷、キバの名護さんなど自己中心的かつ好戦的なキャラを投入すること
でキャラクターの人間関係を険悪にしながら話を進めている。これらの問題点は
まったく価値観も生い立ちも違う彼らの行動がほとんど同じため、長年の視聴者からは
同じキャラクター(たまに劣化)として認知されていることだ。
 さらに敵サイドは「不完全統一+裏切り」。味方サイドもいつ喧嘩になっても不思議じゃない
環境下に置かれている。アギトでは苦労人の芦原さんが主人公をいきなり殴り、
555では木場さんはどっちつかず。響鬼では身内から死傷者多数。キバでは昼ドラ
的三角関係によりアンチを増やした。
 メイン意外で有名なのはディケイドのTGクラブだろう。劇中で士が「いたい部活」
と言っていなければ井上の価値観そのものを疑いかねない内容になっていたはず。
 アギトの翔一、氷川さんやキバ最終回の名護さんなど正規ヒーローをあえて生かさず
アンチヒーローの巨匠として君臨し続ける脚本家井上敏樹。
はたして彼は、これから先携わる作品の人間関係をいかにして破壊するのだろうか。
5名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 13:50:58.28 ID:pIKNKhCo0
敏樹「なぜヒーローものは進歩しないのか……なぜヒーローは平気で臭い芝居をして、
   平気で正義を謳わなきゃいけないのだろうかと。これは子供に対して
   悪影響を与えるんじゃないかとひそかに思ってるんだよね。
   力に対して力でぶっつぶすという図式は、やってることは悪もヒーローも同じなわけ。
   それで表面的な正義を謳うのは、そんなこと信じてる大人は誰もいないんだけど、
   子供は喜ぶだろうという、どこか小馬鹿にしたようなところがある。
   みんな正義とは何なのかということを考えずに作ってるんじゃないか。
   「ヒーローが敵と戦う」という事情を支えるためには、
   「正義とは何か」という説得力のある新しい思想を持ち込むか、まったく無視をするか、どっちかしかない。
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
6名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 14:10:50.89 ID:d+17XXFR0
ゴーカイジャー公式読本から

ホントはレッドホークも出したかった、独りで戦いピンチになる凱
のところに今も生きている竜が現れて凱を助けるってシーンだった

井上「あればあったで『ジェットマン』ファンには喜ばしいことだろうけど、
あくまでも今回は……えっと何レンジャーだっけ?」
若松「『ゴーカイジャー』(一同笑)。」

後、凱がアイムに会った時に「お嬢様は嫌いだ」って言うのをカットされた
ことについても
井上「『ジェットマン』ファンへのサービスと今の…何だっけ?」
石橋「『ゴーカイジャー』(一同笑)。」
井上「そうそう(笑)その兼ね合いだよ。兼ね合い。だから監督の判断として
カットしたのは間違ってるとは思わないよ。」

若松氏に「凱と言えば『酒とタバコ』なのに禁煙なんてしやがって(一同笑)。
しょせんタバコやめたヤツだ!脳細胞が死んでんだよ!!(一同爆笑)。」
7名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 14:11:55.73 ID:d+17XXFR0
※東映公式サイトより抜粋

 ゴーカイジャーのメインライターである荒川さんが、
 戦隊シリーズを初めて執筆したのはこのジェットマンだったりします。
 ゴーカイジャーの企画段階、その荒川さんが
 最後の最後まで猛反対したのがレジェンド大戦へのブラックコンドル参戦です。
 
 宇都宮「アバレキラーやドラゴンレンジャーはいいのにブラックコンドルだけはダメなんてわからない」
 荒川「何でダメなのかわからないのがわからない」
 
 と殴り合いの大喧嘩… まではしていませんが、
 激論を交わした末に私が押し切って参戦させたのですが、
 今では少しわかる気がします。多分、歴代34作品のうち、ジェットマンだけは
 どんなに頼んでも荒川さんは書かなかったのではないでしょうか。
8名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 14:13:07.23 ID:d+17XXFR0
スレナンバー間違えたorz
このスレは井上敏樹アンチスレ49です
9名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 22:33:49.67 ID:FOro7FRFO
>>1
井上が原作書いてる漫画はどうなったんだ
近所のセブンイレブンはどこも掲載紙を置かなくなったが
10名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 00:59:23.69 ID:VGVHSCfA0
とりあえずノブナガの映司が無私の姿勢とか天真爛漫とかないわ、
比奈ちゃんの金まで勝手にバラ撒くとかどこの学会員だよ・・・・・・
11名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 01:40:23.76 ID:y/O4Z0WF0
そもそも店長探しに行くとかいう最初の目的はどこいったんだという
12名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 02:58:34.27 ID:p1ZweT0R0
信者って凄いなあ……テンプレの使い回しをああまで持ち上げられるなんて、ある意味才能だわ
今度のゲームで「555みたい」「555のようなことをやろうとして打ち切られたクロアのリベンジに違いない」とか、よくもまあそこまで考えられたもんだ
おかしなこと言ってると思ってないんだろうなあ

面白いのは、他ならぬ信者にすら使い回しを見ぬかれてることだな
もっとも信者自身は、その言が敬愛する御大()がワンパターンしか能が無いことを、ズバリ指摘してることに気付いてないようだが
13名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 03:03:21.54 ID:JHXZZ/EG0
井上の使い回しは綺麗な使い回し(キリッ)
14名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 04:20:42.93 ID:qleiAk6h0
>>12
どこかと思えばニコニコ大百科か
15名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 07:40:01.44 ID:+yku1a+40
>>10
だから本編で否定されたんだろw
他人にむやみに金を配っても何にもならないって本編の映司に言われちゃったからなww
16名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 08:17:36.28 ID:XG1p7Lkx0
YouTubeでエンペラーの初戦闘を久々に見たけどやっぱ酷いな
1分もかかってないじゃん。

ただでさえ盛り上がらないのに短いって・・・
17名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 08:21:19.07 ID:riKrK4aZ0
しかもやってる事はリンチ
史上最低最悪の最強フォームお披露目だろう、あれは
18名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 08:39:58.12 ID:Nd8uIDjG0
>>1に乙がわかる!!

怒りで最強フォームへ→虐殺→力の大きさに恐怖し変身できなくなる→心を鍛え真の最強フォームへ
みたいなのは王道なわけだが、
唐突に出てきたアイテムで最強フォームへ→以降特に疑問もなく最強フォームに変身して必殺技撃って戦闘終了
とか何も考えてないのが丸わかりだとこちらも反応に困るw
19名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 08:48:29.10 ID:RHB/EUhM0
しかもトドメさしきれてない事がある弱さとかw
20名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 10:02:01.99 ID:+yku1a+40
しかも倒した相手がそこまで悪いファンガイアでもないから後味の悪さしか残らねえんだよな
21名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 12:31:44.18 ID:ZkNzDH0f0
ウィザードはパワーアップが多くてイマイチな所もあったけど
戦闘はしっかり魅せていて面白かったからな。

にしてもエンペラーブレイク威力低いよな。
あれ直撃してもやられない奴が多いのなんの。
22名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 13:05:26.29 ID:+yku1a+40
>>21
むしろあれだけのパワーアップがあったのに全部魅せる所は魅せてたからすごいよなウィザードは
それにくらべてどっかのジジイは…
23名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 13:40:24.56 ID:vfBCGUmQ0
フォーゼのコズミック回も最高だったわ。
それ以降の扱いはちょっとアレだけどさ。
24名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 14:03:05.53 ID:bqhOUnPl0
井上が関わった強化フォーム回以外は基本的に良回ばかりのイメージ
個人的には剣か新しいもの好きだけかもしれんがウィザードが好きだな
25名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 14:23:55.95 ID:DyFAuiQg0
>>24
ごめん、一行目がよくわからん
井上が関わらないパワーアップ回は良回のイメージって事?
26名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 14:39:39.50 ID:CZvzpJdi0
>>25
打ち間違いじゃね?
関わらないを関わったと間違えたんだろ。

じゃなきゃ最低のエンペラーを良回なんて頓珍漢な事言うわけが無い。
そういえばライジングも全然盛り上がらないよな。
27名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 14:53:12.32 ID:bqhOUnPl0
>>25
わかりづらい言い方で申し訳ない
キバとかディケイド以外は良回っていうのを言いたかったんだ
28名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 18:11:34.85 ID:+yku1a+40
>>23
それ以降もホロスコープスのゾディアーツを倒せてたし、スイッチの組み合わせとかおもしろかったから扱いは良い方だと思うよ

>>26
ライジングねえ…あれもいまいちよくわからん話だったな
29名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 18:20:52.21 ID:QZqFN8mq0
ライジングが使いこなせない名護さん
何故かガルルが出てきて過去に行ったぞ!
初対面の真夜に惚れて音也にも遭ったぞ!遊び心だ!
何故かライジングが使いこなせるようになった

誰かとの出会いによって新しい自分になる
そこからパワーアップするってフォーマットだけは踏んでるけどさ
肝心の繋がりが出鱈目じゃねえか
30名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 18:39:44.11 ID:fRdr88HSO
敏樹なんて大仁田以下の人間だからな。
31名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 18:48:10.33 ID:y/O4Z0WF0
>>29
二行目が問題ありすぎるな
32名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 19:03:53.92 ID:/Mu9oDgR0
「恐竜怪鳥の伝説」をリメイクして、脚本でも書かせたら?
井上が好きな、「一般人が襲われる場面」が多いから。
でも、渡瀬恒彦は、撮影当時の嫌な思い出があるから出演しようか迷うが、
親と子は違うと考えて井上の作品を見て、「伊上のほうがましだった」と
断固出演拒否しそうだが。
33名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 19:14:01.54 ID:IcB4VExK0
わざわざ他人の作品汚させる必要ないだろうが
34名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 19:18:13.31 ID:DyFAuiQg0
>>26-27
おk、理解した
35名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 19:20:49.22 ID:+yku1a+40
井上はゴウライガンとゲームと漫画原作終わったら二度と脚本書くな
36名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 22:20:21.32 ID:2wzN3mRz0
>>35
今すぐ誰かに引き継いでもらえばいいじゃない
37名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 22:50:21.31 ID:IcB4VExK0
ゲームとゴウライガンはもう脚本上がってるだろうし
漫画はあんなもの他人が引き継ぐなら別のもの始めた方がマシという
38名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 00:05:59.67 ID:pUczhzRA0
どうせ引き継ぎが上手くいってもいかなくても信者どもが井上の手柄にしようとするだろうからな
39名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 00:39:14.30 ID:S60BEcmw0
引継ぎが上手くいくって事は井上作品とはかなり方向性変わるだろうから
「井上先生の作品を穢した!」
とかいってボロクソにけなすだろ
40名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 00:45:15.34 ID:31+YjRMZ0
響鬼の時とは逆に、明らかに話のクオリティが上がるんだろうが
引き継ぎ後の人への誹謗中傷の嵐及び、最終評価が高くなったら全部井上の手柄扱いとして吹聴しまくるだろうな
41名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 14:17:17.66 ID:07H0dYEn0
平成ライダーから井上がいなくなったから今現在の平成ライダー担当の脚本家を叩くような馬鹿共だからな
42名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 14:36:11.62 ID:yo49vu4k0
>>29
氷川さんがG3-X使いこなすあたりでも似たようなことやってなかったっけ?
何年経っても引き出しの中身が変わらないんだなw

「パワーアップ回が熱い」のと「パワーアップ後の映像とアクションがカッコイイ」は全然別物だが信者はそれを混ぜて語ろうとするから性質が悪い
昔555はホントパワーアップ回ひどいよなって話をしたら「アクセル熱かっただろ」と言われてポカーンとしたわ
草加が取り戻してきたベルトと一緒に出所不明のアイテムを突然くれたんだよな確か・・・
43名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 16:24:21.07 ID:TuewWy040
>>42
重要なシーンがカットされたんだよきっと(笑)
44名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 17:09:17.46 ID:yo49vu4k0
>>43
定番の言い訳ですなw
あれだけ思わせぶりにライバル(?)がくれたパワーアップアイテムならその後何かエピソードが用意されてるだろうと思わせて何もない
販促抜きにしても井上が何も考えずに脚本書き散らしてることが露呈してるんだよなぁ・・・
45名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 19:02:04.71 ID:07H0dYEn0
アクセルフォーム自体がアクションのおかげでかっこいいだけでパワーアップ回自体はまったくもって燃えないと思う
46名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 22:08:35.69 ID:dyTbajaw0
先日ハカイダー見たんだけど
・強大な勢力に支配される絶望的世界観
・救世主を夢見る(と言うより妄想する)ヒロイン
・レジスタンスのリーダーは人間のクズ
・一度は軍団に敗れるが、復活してから無双する主人公
・戦いの後、どこへともなく去って行く主人公

どっかで聞いたような…?
47名無しより愛をこめて:2013/09/27(金) 22:32:15.49 ID:TuewWy040
プロデューサーが違ってもこれなんだ
つまり脚本家のせい
48名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 00:34:54.06 ID:18ZePtwm0
どんな時でも同じものばかりだからな

他の脚本家の場合は、たとえそれほど出来が良くない場合でも
様々な事情が見え隠れしてたり、組む相手によって全然違ったりで一概に誰のせいとは言えないことが殆どだが
井上に限っては、アニメでも特撮でも、名前と顔をすげ替えただけでどんなタイトルでも中身に何ら違いはないし
逆に現場の面子はほぼ同じでも、脚本家が違うだけでガラッと出来が変わったりという状況証拠が揃いすぎてるからこそ
井上のせいと言い切れるんだよなあ
49名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 08:10:56.84 ID:4VKPA2zl0
クウガの高寺くらいだな
50名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 08:40:34.10 ID:mU3wY2n10
マジで脚本修正させろと言いたいな

締切ギリギリに出すとか酷すぎる
51名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 08:43:23.50 ID:4VKPA2zl0
まあギリギリってのは昔の話だからな
平成ライダーの時は流石にやってない

昔からクズだったってことはわかるが
52名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 09:09:43.80 ID:mU3wY2n10
>>51
へえ
んで、締切ギリギリ出してたのは昔の話ってどこで知ったの?
5351:2013/09/28(土) 09:20:46.17 ID:VpJ2CQL20
>>52
そもそも締め切りギリギリの明確なソースとか画像も出てないしなあ
確かジェットマンの頃だっけ
そんなこと今もやってたら仕事が早いなんか言われないしあんだけ使われることもなかったろ
筆が早いことしかこいつを使うメリットなんかないんだから
54名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 10:57:42.51 ID:mU3wY2n10
正直あの内容で誰も何も言わないのはおかしいって思うからじゃないの?
「編集されるの嫌い」とか言ってたのは事実らしいからな。だったら締切ギリギリに出しても別におかしくないと思うし

干されてるのはそれが原因じゃないのとも思うし
55名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 11:02:46.44 ID:qM4ibAua0
締め切りギリギリに出す=撮影スケジュールに支障が出る、では無いところがミソ
要するに要求された締め切り=十分に撮影時間が取れるが他のスタッフと打ち合わせして書き直しする時間は無いような状態で出してるって話
だから「撮影に余裕は出るがクオリティは低い」という井上作品が出来上がる
56名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 12:21:10.69 ID:EgAxMmx/i
そうなの?
井上が制作側から唯一評価されてるのが速筆って話じゃなかったっけ?
速筆かつ安っぽいけど安価い脚本を書けるから響鬼に使われたんでしょ?
57名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 12:31:57.16 ID:mU3wY2n10
そりゃ同じ話使いまわすだけなんだから速筆だろうな
58名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 12:53:44.80 ID:estqtFp00
>>56
締切に絶対遅れないなら早いと見なせるだろ
で、その締切の範囲内でギリギリまで遅らせて出してるんだってのが例の話な訳で
5951:2013/09/28(土) 13:56:49.97 ID:4VKPA2zl0
ぶっちゃけ締め切り云々は観てるこっちには分からないんだから
そういうことで叩くのは何か違うと思うけど
60名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 16:13:15.38 ID:g9exO9NS0
締め切りをやぶっても、視聴してあからしまな不快感を催すものでなければ良し
61名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 18:39:37.69 ID:mU3wY2n10
>>59
くせえ
62名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 18:45:30.57 ID:dEdekv8x0
締切にまつわる話は明確なソースがないからなあ

まあ締切と関係なく常時まともなシナリオ描けない気がするが
63名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 18:51:17.12 ID:4VKPA2zl0
>>61
くせえじゃねえよ馬鹿
実際わからないことだろ?妄想で叩くな
おまえいつもの奴だろ
64名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 20:25:07.08 ID:mU3wY2n10
>>52の時から薄々思ってたけどついに本性出してきやがったな
いつもの馬鹿はてめえだろ

井上の悪口言えばばれないとでも思ったか?
アンチスレで「妄想で叩くな」ってお前このスレ想像で叩くことなんか日常茶飯事だろうが
65名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 20:32:42.59 ID:H0wW73V40
そういえばあまちゃんの宮藤官九郎は脚本が早くて、小ネタの仕込みや演出に
スタッフは時間をかけることができたという話は読んだな。
井上が本当に速筆ならそういうエピソードが残りそうなものだが、聞いたことないな。
66名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 20:32:52.46 ID:4YRaYQLZO
ギリギリで台本を上げるのは井上本人がインタビューで語ってたよな
67名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 20:37:46.72 ID:XJNqMp260
>>65
脚本に指定が無いから現場で勝手にやったという例ならいくつかあるけどな
68名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 21:20:24.02 ID:q20KnmVbi
>>64
いい加減うざい
妄想クソ野郎が
69名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 21:22:50.71 ID:q20KnmVbi
>>66
だいぶ前のインタビューと聞いたが
それも本当か怪しいんだよなー
そのインタビューの画像貼られてなかったし


締め切りがどうとか観てるこっちには関係ないんだよね
締め切り守ろうが破ろうがクソつまらんのしか書けないんだから
特撮はスケジュール押してるっぽいが
特撮以外のゲームや漫画でもテンプレ使いまわしてんだろ?
70名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 21:22:59.11 ID:iUZ8B3cs0
>>64
自分にレスしてるぞ安価間違えてんじゃね?



そしてゲロ臭い末尾iとかもう死ねと
こういう事いうと俺も矛先そらしに井上の自演扱いされるのかね
71名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 21:39:16.69 ID:dEdekv8x0
締切破るのはアカンだろ
響鬼騒動の高寺修正みたいにスケジュール破綻させたら元も子もないしな
早くても糞脚本じゃ意味ないってのは同意だが
72名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 21:56:28.38 ID:a5rwANq10
井上の速筆とやらは「要領がいい」とか「執筆速度が速い」ではなく「数少ないパターンを無理矢理押し込めて丸投げ」だから
締め切り云々だってツッコミ所満載の話(ジェットマン回とか)が昔に比べて多くなってるんだから、直す時間が少なくなってるのは確かだろうよ
73名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 21:59:03.82 ID:q20KnmVbi
時間があろうがなかろうがテンプレだけどな
事情は知らんけど龍騎の小説は何で遅れたんかね
74名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 23:58:11.83 ID:bWeakxhT0
>>73
内容忘れたんで1話から見直してたら時間かかったんじゃないの
もっとも内容はよく分からなかったみたいだけど
75名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 03:59:42.42 ID:yC1uk8BNi
板的にはあんまり関係ないけどフェアリーフェンサーエフはどうなんだろうね
どうとか言われてもいつものテンプレなんだろうけどさ
76名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 04:14:02.98 ID:ChBG1rU40
>>75
前スレで時々話が出てたがこのレスで大体分かると思う

762 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 13:30:35.60 ID:fzpCY+YSO
例のゲームの設定だが敵の組織が大企業で、その社長の野望の為に暗躍する部下に四天王が居るんだと
馬鹿過ぎるだろ
77名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 04:16:41.01 ID:25j8mSp20
当然社長も居るぞw

ほんと他の素材はいいのにもったいない…
脚本が井上じゃなけりゃ買ってたかもしれんのに
78名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 06:00:39.44 ID:vQwu897h0
>>73
なかなかOKが出なかったか、他にも仕事やってたか…

評判聞く限りこのままフェードアウトして違う人にやってほしかったな
忙しいのはわかってるけど小林さんにやってほしかった
79名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 06:56:18.58 ID:/ji8Fzpci
電王読む限り白倉でもよかったな
80名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 10:46:33.87 ID:irO/L3UC0
萌えゲーってよく知らんのだけど絵さえよければ話は糞でも売れる物なの?
>>76のいつものゴミ上テンプレだと炎上しそうな気がするが
81名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 11:42:26.92 ID:eVR7grc30
絵だけでゲームが売れるなら誰も苦労しないよ
82名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 11:58:12.58 ID:d+OZzHnK0
システムが良かったら売れるかも。
83名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 12:01:45.89 ID:NPLLPGoB0
人気のある絵師だし、メーカーもそれなりに知名度があるし
同メーカー同絵師のゲームのアニメが先日最終回を迎えたばかりと
時期的にはかなりの追い風だし、多くのユーザーはプレイ前に脚本家なんか気にしないで買うだろうことを考えると
前評判だけでそこそこ売れるだろうことは考えられるが……

発売後の評価は全く別問題だからな
システムとビジュアル頼りに特化させる感じで完全にストーリーを捨てて制作スタッフがあれこれ手を加えてれば
まだ炎上は抑えられるかもしれない
84名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 12:29:30.88 ID:5ne589Qj0
>>80
同じ会社のネプテューヌってのをやった事有るが
ストーリーははっきり言うと小学生のお遊戯レベル

ただそこに登場人物同士の会話のやり取りとかお約束の展開とか盛り込んでいかないといけない
85名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 12:41:19.24 ID:tQ9CJIQq0
白倉アンチスレで井上信者が出しゃばっててウザイわw
なんでもかんでも白倉のせいにしているし
86名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 12:42:39.69 ID:ya4qO6R30
>>83
開発が「メジャー」シリーズでファンに煮え湯を飲ませ続けたメディアファクトリーだったら面白かったのに
87名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 12:47:36.60 ID:NPLLPGoB0
>>84
ネプテューヌはキャラ萌えがメインだが、続編を出すごとに良くなってたり
萌えの裏に実は結構シビアな要素を隠してあったり、コアなネタを仕込んであったり
多少アレな部分をちゃんとカバーできるものがあるからなあ
何よりキャラが生きてるから、ぶっちゃけキャラだけでも勝負できるわけだし

逆に井上は顔と名前をすげ替えるだけのテンプレだから、色々勘違いしててキャラが生きようがないという
四次元殺法コンビに説教される典型

まあ、箸にも棒にもかからないで終わったなら上々、井上信者が大暴れしたらメーカーや絵師の真っ当なファンにはお気の毒ってとこだろうかねえ

>>85
漏れ伝わる話だと、むしろ井上のダメなところを抑えて、上手く時流を読んで売り込んだというのが真実っぽいのにな


それはそうと、今週のウィザードのキバも、やはりワタル王子か小説渡だったな
弱き者の呼び声に応えて悪と戦うなんて展開、TV版じゃ一度もなかったし
88名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 12:48:17.59 ID:dMMpf/t20
>>85
そもそもアイツが言う事聞かないから米村にお鉢が回ったんだろうにな。
89名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 13:04:26.08 ID:NPLLPGoB0
>>88
「何書いても同じになる」だしなあ
こんなこと言われるのは余程のことだし、言われた後もそれが事実なのを証明し続けてるからな

で、結局大人の事情と無茶ブリを一手に引き受けるのが米村になったと
誰がやっても無理だろって条件のときはともかく、そうじゃなけりゃちゃんとしたもん仕上げてくれる上に筆が早いから
わざわざ井上を使う理由がなくなるのも当然
90名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 13:52:18.54 ID:wTua2Uey0
既にディケイドとかゴーカイジャーとか
井上使うために何かの理由が必要になってる状態だし
いくら事だからと割り切ってるとしても
モチベーションとかニーズに応えてくれるかどうかを見たら
直近の実績見れば米村>井上なのは明確だしな

心配なのは新しいプロデューサーなんかが
一度井上と仕事してみたいとかで
浦澤さんにアルティメイタムでウィザード
描いてみませんかみたいな感じでオファーする場合かな
91名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 14:32:53.39 ID:FHe8o4u60
まあノブナガはキバからの繋がりとかだろうし無いんじゃね
92名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 14:52:41.02 ID:Qs5fs9ug0
>>90
いや無いでしょ
井上のコネが通じるのって親父時代から親交の有る人間だけだし
それに東映の若い世代にはこのスレみたいな印象持たれてるしな
93名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 16:13:12.33 ID:vQwu897h0
コネだけで生きてきたからむしろそれがなくなってきて今仕事がないんじゃね?
94名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 18:22:37.48 ID:wI6ElBQT0
牙狼の後番組のゴウライガンって井上脚本なのか
とりあえず、視聴中止っと
95名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 18:52:24.81 ID:FHe8o4u60
真面目にエグいのやりたきゃそれこそ虚淵のままでいいわけでな
96名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 19:14:56.08 ID:vQwu897h0
>>95
あの人って鬱ばっか言われるけど話自体は割と良い終わり方するしね
まどか☆マギカだって一応ハッピーエンドだし、最近だとガルガンティアも良い終わり方だった
97名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 19:20:55.15 ID:FHe8o4u60
井上責任ではないかもだが信長ネタはさ、惜しいよね〜今やってればガイムだから効果大なのに
井上脚本で消費(しかも当然のように大失敗)とはトホホ・・・
あれ信長要素抜いてオーズ対人造グリードでもよかった話だもの
むしろそうだった方が雑多なのがスッキリしてよかったのでは
98名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 19:31:46.81 ID:dMMpf/t20
つーか信長ネタって太秦の電王ショーで使っちゃってるから
(その上電王、キバVSってリバイバルまでやってるし)
ぶっちゃけネタの安易さ+それすら扱えない無能で酷い事に・・・・・・
99名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 19:35:23.87 ID:Qs5fs9ug0
>>96
真面目な話、他のニトロのゲームの方が鬱エンド多すぎて虚淵が鬱ってイメージがあんまり沸かない
ヒロインとの個別エンドに行くと漏れ無く人類が滅亡寸前まで行くとか
ヒロインと殺しあって自分かヒロインかその双方が死ぬのがデフォとか
ゲーム開始の時点で自分が恋人食い殺してるとか
そんなのばっかだぞニトロのゲーム
100名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 21:08:59.99 ID:pY0mSU7j0
織田信長を「最も欲望の強い人間」って言ってたのに、やってる事は茶器集めと女にちょっかい出す事と椅子にふんぞり返るぐらい…あと売名
普段の会長の方がよっぽど欲望に正直な生き方してるせいでノブナガの小物感が半端なかった
101名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 22:19:54.09 ID:wTua2Uey0
何か凱武の映画にノブナガと映司が参戦って噂が有ったが
まさかここでもフォロー&上書きなのかね?
102名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 23:56:15.85 ID:gUrgsiEN0
>>100
素顔にも仮面怪人モードにも「織田信長」的ビジュアルイメージが皆無だしね。
高く伸ばした髷に口髭、シャンプーハットみたいな襟巻に南蛮渡りの鎧、
乗っ取った会社の本社ビルを安土城そっくりに改装し、『敦盛』をうなって
天下獲り上洛と称して怪人大軍団を率いて進撃…と、通俗的な信長ものの
記号も全然ないのがオトナっぽい()つもりだったのかね。
103名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 05:50:14.47 ID:T2IbGLWp0
そもそもノブナガって企画自体が意味分からんからな
欲望つながりって言いたいのかもしれないけどそれ無理あるし

ただでさえコケる企画なのに適当人間の井上が脚本だったらそりゃ黒歴史にもなるわ
104名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 08:29:15.85 ID:H25Jt00p0
>>101
そんな話聞いた事も無い
前から思ってたけど信者の妄言信じ過ぎてる奴が居ない?
105名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 10:48:34.61 ID:ZH6SZVK+0
南蛮渡りの時計をあとの管理維持や修理ができそうもないからと、残念そうに
断ったっていうエピソードがあるから、信長はただの欲しがり屋じゃなかろうにね。
106名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 11:39:28.74 ID:GG5JHQPn0
オーズのテーマが欲望っつーことで日本史上で欲望強そうな人っつったら信長じゃね?
ってことでアイデア提案したのは田崎監督なんだが、そこから先のコンセプト詰めるのはP含めた企画会議として、
そこで出揃ったプロット盛り込んでシナリオ作るのは脚本家の仕事
つまりありふれたモチーフすら満足に料理できないのが井上というのが露見した歴史的事実がノブナガの欲望という作品の存在意義だなw

井上の速筆と締切ギリギリ提出ってのが矛盾してね?って話はこのスレでも忘れた頃に繰り返し出る話題だな
たいていはディケイドの年に出た平成十周年読本あたりのインタビューにまとまってた気がするが探してみるか
よく出るアギト映画のアドリブ非難や龍騎のキャラ多すぎ覚えられないあたりもそれに載ってる
107名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 14:18:40.23 ID:zbvIFvbx0
やっぱ小林さんみたいな時代劇好きな人に書いてほしかったな

ワンダフルはノブナガが酷すぎたからそのフォローとして舞台を江戸時代にしたのかなと思った
108名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 17:25:58.49 ID:JkhQvjlQ0
ウィザードのバハムート戦見るとキバのルーク戦がいかにつまらないかがよく分かったよ。
同じ戦闘狂なのにこうも違うとは…

バハムート戦はギミックをふんだんに使ってたから面白かったわ。
109名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 17:48:08.00 ID:DXMrNqS50
井上の戦闘狂って北斗の拳におけるモヒカンザコのちょっと強いバージョンみたいなもんだし
110名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 18:08:33.50 ID:s2lGB8me0
あまちゃんのやってたことってキバと一緒だな
キバはあまちゃんよりも先を言ってたよな



と言いたいとこだがやり方がまずかったとしかいいようがない
80年代をクローズアップしたつもりかもしれんが
キバのは強制的だもんな、あまちゃんのはあくまでフラッシュバックで
ワンポイントだからこそ良さがでたようなもん
まあそもそもストーリーがつまらんというキバには前提があるが
111名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 18:29:48.35 ID:pzCE17+x0
単純な時間軸の繋がりさえ扱えない井上では
ワンポイントのフラッシュバック手法でも無理だと思うぞ〜

過去でこんなことが有った、そして現代ではこうなってる
これが出来たの落としたの放置してただけのイアリングと
突然出てきたルークの弱点位だし
後は歴史改変と称して明示してない事柄を変えたと言い張っただけ
112名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 19:44:04.44 ID:zbvIFvbx0
>>100
今俺、織田信長を女の子にしたラノベ読んでるけど(一部を除きほとんどの戦国武将が女になってる。)この作品の方がよっぽど信長をわかってるなと思った。
113名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 20:07:07.65 ID:RTtUeJJn0
蒼き流星SPTレイズナー
井上敏樹により復活
114名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 20:09:06.84 ID:sx8r4keo0
寝言は寝てから言え
115名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 20:21:09.97 ID:zbvIFvbx0
またかまうなとか言い出す自治馬鹿が来るに一票
116名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 20:55:30.72 ID:T2IbGLWp0
構うなよ
117名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 21:13:33.48 ID:zbvIFvbx0
はい、自治厨来ましたー
本当にお前引出しねーのな
118名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 21:27:15.93 ID:NyvQlzJq0
井上ってファースト以外でリメイク・リバイバル物に参加したことあったっけ?
119名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 21:31:39.76 ID:T2IbGLWp0
>>117
書いて欲しかったんだろ?クズが

>>118
ハカイダーやってる
これもいつものテンプレ

そういえばキカイダーやるらしいが
全然情報ないけどまさかこいつじゃないよな?
120名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 21:33:54.27 ID:7yCnDysSi
>>117
いや、これはさすがにダチョウの押すなよ的なお約束だろ。

>>112
ヒラコーのドリフターズのノブさんは一般的なイメージの織田信長のまますげー苦労人してるな。
井上をどんなに絞ってもあんな信長は書けん
121名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 22:00:55.61 ID:vdfUPE1o0
井上大先生wwはラブコメバトルヒーローwwwでもやっててください
122名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 22:10:33.06 ID:CXA4cM1K0
>>120
現代の高校生が突然タイムスリップして
実は病弱だった織田信長と入れ替わるなんて漫画もあるぞ、
しかも明智光秀の名前も覚えられないような歴史音痴で信長は天下取ると勘違いしてるって
あらすじだけだとふざけてるのにキチンと史実に沿った展開するって変り種だし。
123名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 23:08:56.23 ID:9zR8TjL70
信長って魔王なんて言ってるけど、現実主義者かつちょっとお茶目だったり
謀反されまくったのも気遣いのできる人だったからなんて面もあるしな

ぶっちゃけた話さ、現代に蘇ったって話だったら、量販店に溢れる新しいものに目を輝かせるとか
450年後の日本で信長の名を知らない人はいないって事実にガッツポーズとか
味の濃い気取らないメシが大好きだったり、流行りのスイーツの虜になったりなんて風にすらできるキャラを持った人物なのに
結局いつものテンプレに無理矢理突っ込んで台無しにしただけだもんなあ
124名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 23:19:33.93 ID:vQGK/crS0
>>122
ゲッサンだったけ
125名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 23:20:46.65 ID:JzuuA4Gv0
>>123
なにその上様、かわいい
126名無しより愛をこめて:2013/09/30(月) 23:35:05.33 ID:CXA4cM1K0
>>124
そうそう、織田信長の話なのに今川義元が一回も顔出ないで討ち取られるっていう。
127名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 07:37:58.65 ID:Usobi/Oj0
ちゃんと調べれば信長が強欲で傲慢なだけって訳じゃないってわかるだろうにな
絶対調べるとか面倒くさいんだろうなあのジジイ
128名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 08:46:39.92 ID:u0RPu45N0
だってほら、用語も設定もろくに調べてなさそうなディケイド小説を監修()したぐらいだし
読んでないけど龍騎だって編集の人がチェックしてたんじゃねーの?
129名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 09:54:10.14 ID:Usobi/Oj0
>>128
あの聞いたこともない作者って本当は井上自身なんじゃねーの?って思うぐらい酷かったな…
130名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 09:59:54.67 ID:lw0TBUlR0
テンプレはテンプレでも信長テンプレだったら問題なかったのに井上テンプレになってちゃ目も当てられんわなw

555放映10年目でブルーレイBOXか・・・・・・
今回も当時のDVDに引き続いてアクションのみ鑑賞できるモードついてるんだろうかw
131名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 10:13:35.23 ID:kGefa2gE0
何故555がブルーレイBOX化?
同じ頃の放送作品なら龍騎の方が確実に人気有るし、全体で見渡したら断トツに人気作って訳でも無いし…
なんで出すんだろうなこれ
132名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 10:28:04.81 ID:urWbgsfOO
>>131
まあ放送10周年記念位に思っておこう
役者にも再使用料が入ると思えば
あの洗濯屋のキャラは大嫌いだけど役者に罪は無いし
133名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 11:11:09.11 ID:Usobi/Oj0
そういや最近半田健人さん見ないなー
若いのになぜか昭和の物に詳しいとかでよくタモリ倶楽部とか出てたのに
134名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 11:45:11.84 ID:Bw5Hw7Si0
>>123
「やっぱり男なら酒の味がわかるようにならないとな。」
信長「あ、俺酒ダメだから。それより、飴あるんだけど食べる?」
135名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 12:34:58.91 ID:BGKOioe40
まあ、あのノブナガってまんま井上だからなぁ
136名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 12:37:06.61 ID:Iyem+BOG0
>>134
信長「ほぉ、これがこの時代の氷室か。便利なものだにゃあ。……お、美味そうな氷菓子。一つもらうぞ」
アンク「俺のアイスを勝手に食うなっ!!」
137名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 12:45:01.85 ID:BTm27DBR0
>>133
なんか事務所関係で揉めたとか聞いたな。
138名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 13:40:21.70 ID:lw0TBUlR0
関係ないけどお館様って尾張の人だからみゃーみゃー言うんだよな
萌え・・・る?w

ディケイド以前だと555が初のTVシリーズブルーレイ化になんのか?
確かにCGとアクションはブルーレイで見る価値あると思うが・・・・・・
139名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 17:02:27.58 ID:4A27bHFZ0
とりあえずブレイドのBOX出して欲しいから以後の商品化が頓挫しない様にそれなりには売れて欲しいけど…
140名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 18:42:43.93 ID:b109d5vG0
ハリケンジャーみたく10周年記念とかそんな感じなんだろう
Twitter見てると皆仲好さそうな姿だし、そこは責めちゃいかんね・・・役者に罪はないし
ま、信者は井上の手柄だ、功績だと五月蠅く言ってるんだろうな、今現在あちこちで
141名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 19:03:38.04 ID:Usobi/Oj0
ゴウライガンのヒロインってゴーバスターズのピンクバスターの娘だったのか…

他にもドラマとかで最近よく見かける人だから井上には潰されないでほしいなあ
142名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 19:07:49.76 ID:l8sOy/m60
仮面ライダー555、10年ぶり8人集結! 半田健人「きのうまで撮影していたみたい」

2003年から2004年まで放送された「平成仮面ライダー」シリーズ第4弾『仮面ライダー555(ファイズ)』(テレビ朝日系)が、
放送から10年を記念しBlu-rayが発売されることになり20日、主演の半田健人らキャスト陣8人が都内で行われた取材会で再び集結した。

終了後も頻繁に交流しているというが、公式の場で集まるのは実に10年ぶり。半田は、メンバーたちに囲まれ
「どんだけ期間があいていても、昨日まで撮影していたみたいに会えちゃう」と子供のようにはしゃぎ、再会に歓喜。
飲み会の場では「あまりライダーの話はしない」というが、当時のことは鮮明に覚えていると全員が口を揃えた。

『555』は、当時では珍しく敵の怪人にもスポットを当て、登場人物を丁寧に描いているのが特徴。
“正義とは、悪とは何か”を訴えるメッセージ性もあり、現在も支持される人気作だ。

泉政行は「10年ぶりに集まるということで、他人行儀だったらどうしようと思ったけど、10年前と何も変わらない」と笑顔。
我謝レイラニ(当時の芸名は加藤美佳)は、「変わってる部分もあれば、変わっていない部分もある。
みんないろいろな仕事を経て大きくなっている」と目を細めた。

一方の芳賀優里亜は「当時、助監督さんだった人が監督になられたり、
絶対に携帯を持たなかったカメラマンさんが携帯持っていたり…」と
周囲の変化を明かすと、「えっ!」「そうなの?」と全員で驚くなど同窓会を楽しんでいた。

「平成ライダーの中で『555が1番好き』と言われることが多い」という半田は、
自身も「面白いとされる作品の一種であることは確か」と納得の表情で熱く語っていた。

取材会にはそのほか、溝呂木賢、唐橋充、村上幸平、原田篤が出席。
『仮面ライダー555 Blu-ray BOX1』は来年1月10日発売。
映像特典には8人のキャストによる座談会が収録されている。

http://www.oricon.co.jp/news/movie/2028878/full
143名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 19:15:49.77 ID:Usobi/Oj0
>>142
信者が図に乗りそうな紹介文だな
144名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 19:22:30.77 ID:fvqyxgsvP
そら半田さんに向かって他のライダーが一番好きとは
普通は言わんだろうし
145名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 19:41:19.92 ID:nXgSw0Wv0
今月号のハイパーホビーのゴウライガンの記事に1〜4話のあらすじが載っていたのを読んだんだが、
「大好物の酒と女を集める」という一文に途中でバカバカしくなって読むのをやめた。
146名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 19:45:48.06 ID:WIT8tjQaO
>>142
無駄に延命した綾野剛は呼ばれないのか…
147名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 20:33:09.97 ID:LQN7CycA0
>>142
555で善悪を語った話なんてあったっけ?
148名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 20:35:11.99 ID:Usobi/Oj0
>>146
もはや別格になっちゃったからな。忙しいし無理だろ
149名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 20:35:44.74 ID:UtPs4jsDO
魁!!敏樹塾
150名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 23:54:48.26 ID:iKj55Zf9I
壊‼の方が奴っぽいな
151名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 00:14:06.62 ID:E/U7Xrwa0
>>142
最終回に今まで活動された役者さんを足蹴にする腐れ外道はいたけど正義って誰だよ
ってか555が今でも支持されてるのってライダーのデザインとアクションだけじゃん・・・

そういえば信者は御大()は戦闘シーンを省いてその分大人向けのストーリー()重視にするから
アンチが多いとか言ってたけど糞上の場合その省いた戦闘シーンに助けられてるよな
152名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 00:17:09.50 ID:iDq2hKKd0
>>151
ライダーのデザインも始まったばかりのころはハロゲンヒーターみたいとか言われてたんだけどなあ
153名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 00:47:26.89 ID:e+mOsUYJ0
>>152
それはいつもの事
154名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 00:58:06.81 ID:JRnQZR+Q0
デザイン突っ込まれなかったのってアギトとカブトくらいじゃね?
155名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 01:13:02.94 ID:0CKKUOBU0
キバは結構褒められてたと思う
久々に素直にカッコイイって
まぁ恵まれたデザイン・音楽・スタッフから糞のような本編が生まれてしまったワケだが
156名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 01:18:03.56 ID:jaW2yBqA0
確かに555は好きって奴結構いるんだよな
確かにカッコいいしオルフェノクの設定も面白かったし変身者が変わるのも良かった



これで脚本家違ったら大人気になってたんじゃね?
555が人気なのって脚本の力とは思えないしなあ
1〜8話まではまあ面白かったけどカイザが出てから草加がでしゃばってきてつまらなくなってしまった
157名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 03:14:12.53 ID:dsryDEn90
>>123 >>136
『内閣総理大臣 織田信長』バージョンでで再生されてしまったわえw
158名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 05:23:34.06 ID:Dhd9wKcu0
>>152
デザイン非難は大体本編始まればピタッと止むからなあ
159名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 07:00:46.30 ID:xGef3JPUP
>>156
アンチでも評価する奴がいるらしい8話
160名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 07:51:42.43 ID:AlGFYs3i0
>>159
555と言うか井上作品の悪い意味の代表作とも言える後にも先にも続かない夢の話だな?
確かにあれ見た当時は「555って駄目なんじゃね?」って評価だったな
161名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 08:03:31.79 ID:DYxBZq3/0
>>156
4話までは今までで最低のライダーって評価がかなり多かったぞ
で、5〜7話まで低迷して8話でちょっと評価が変わった
実際単発で見るなら悪くない話だと俺も思う
でも555って番組はそこが頂点であとはそこから下るだけだったという
162名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 08:50:44.10 ID:n7IstA8N0
>>158

フォーゼのとき「これはないわw」と言ってたんだが始まってみたら面白かった。
163名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 09:33:45.78 ID:hiBoDKUl0
「555好き」って言う奴に「どんなあらすじだっけ?」と聞いても誰ひとり説明できないってのがあったなw
根気よく記憶をたどっても、怪人側にもスポット当たる、食事シーン、急に出てくるガジェット、内輪揉め、草加、社長、四天王、急に出てきた敵の王倒す、投げっ放し最終回ぐらいしか出てこなくて、
そのあたりから井上テンプレの存在がささやかれ始めたようなw

真面目に描いたら木場は絶対美味しいキャラになったと思うんだが単にうじうじ悩んでるだけだったなぁ
井上脚本こればっかなんだよな、ギルスは毎週苦しんでるだけだし馬フェノクは毎週悩んでるだけだし
んで先の展開を何も考えずに手癖で書いてたので途中で草加を贔屓したり澤田を贔屓したりした結果、
また今週も話が進んでないとリアタイ視聴者のSAN値がゴリゴリ削られてった印象
164名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 12:43:08.98 ID:c9sh5T7+0
オレはホモ要素満載で偽善者主人公マンセーのオーズと
ただのかっこつけの主人公マンセーのウィザードの方が特撮の悪い代表作だと思う
この2作品は特撮のゴミ作品の代表電王と良い勝負
165名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 13:05:46.10 ID:rMWluqhr0
555は大抵の人が「ライダー同士が常に仲間割れしてる作品」って答えると思う
逆に言えばそれ以外に言える事が無い
実際30話以上が内ゲバだよな、555って
166名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 13:23:14.91 ID:1UYJTEa80
>>163
悩みながら人類のために戦い続けるも、終盤で仲間を喪失したことで信念のなさ浮き彫りになり
今までの自分が壊れて反転し人類の敵に回ってしまった(→最終決戦で味方になるも、禊を済ませて死亡)

とかならドラマチックだったろうが、やってたことは高級マンションでニートしてただけだもんな
しかも何故会社の意向に反してそんなもんを与えられたのかということすら説明もないまま

で、ろくすっぽ戦闘経験もなく弱っちいイメージのついたまま、いつの間にか最上級オルフェ扱いでいきなり社長就任だし
あんなのなら、精神が弱いだけで戦闘力は最初からカンスト気味とかでも良かったろうに
んで、スマートレディの作った状況に流されるまま始末してきた「人類の敵」が実はスマートブレインの敵で
社長が555との戦いで失われて会社が浮足立つところ
そうやって重ねてきた功績による作られたカリスマの木場を据えることで会社を乗っ取るレディの計画だったとか
167名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 14:06:01.23 ID:Dhd9wKcu0
>>164
信者の好みなんか聞いてねえんだよ

555はラスボスがせっかく海堂が火事から助けた子供だったのが嫌だったな…
アークが復活した後なんのフォローもなかったのが嫌だった。
168名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 14:19:01.04 ID:sXGPyv+Li
海堂だけは好きだったからなぁ…そりゃねぇだろって思ったわ。
169名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 14:23:04.61 ID:rMWluqhr0
井上は海堂の人が嫌いだから明らかにわざとやったと思うぞ、ああいうのは
自分の気分を脚本にすぐ反映させんのは井上の明らかな汚点
170名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 14:26:39.99 ID:iDq2hKKd0
海堂の人はシンケンジャーでいい役もらって良かったな
171名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 14:33:25.28 ID:1UYJTEa80
ウルトラでも良い強ライバル役もらってるな
172名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 15:09:40.12 ID:Xp03KcjI0
ゴーバスターズのヒロムの姉ちゃんの描いたイラストも海堂役の人が描いてたな。
173名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 15:31:45.10 ID:/trTB2mM0
カブトでひよりが描いた絵も担当してたっけ、唐橋さん
ろくすっぽに本業(笑)の脚本もできない馬鹿よりよっぽどマルチに活躍してるよな
174名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 16:20:11.30 ID:/trTB2mM0
Twitterで本人のツイが流れてきたが今度のMovie大戦の鎧武パートは毛利さんだってよ
よかったな信者ども、ますます井上が入れるスペースが無くなってよwwww
175名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 16:23:03.13 ID:jaW2yBqA0
>>161
それはバイアスかかりすぎじゃないか?
ファイズが人気あるのは事実だと思うよ
やっぱり戦闘シーンがかっこいい
3クールあたりでは不評も多かったな
俺もそうだし


井上が決定的に叩かれるようになったのは
ブレイドや響鬼後半からだな
176名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 16:24:31.31 ID:jaW2yBqA0
ダサいのに急に社長になる展開多いよな
177名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 16:28:24.98 ID:hiBoDKUl0
555は本編がつまらなかった分キャストの人たちが外野で盛り上げてるのが楽しみだったなぁ
木場の人が「ホース格納庫」から出てくるネタ写真撮ったり海堂の人が555新聞を全面描きおろしたり
自分が不思議と555という作品自体に嫌な印象がないのはアクションのカッコ良さに加えてそういう部分もあるのかもしれない

>>166
面白そう
若者たちの群像劇()をうたっていただけあって登場人物だけは多いし初期配置はしっかりしてんだよなぁ
実際はスマートレディも刑事の娘もそんなキャラいたっけレベルの扱いだったが・・・
178名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 16:29:21.99 ID:n2Jtktct0
今週のこち亀で部長に馬鹿にされた両さんがシンクタンクの会社起こして大成功してたが
勉強するより頭の良い奴集めて使う方に回るとか語学力より行動力と人望とか
ギャグマンガの方がよっぽど説得力あるってどうなのよ。
179名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 17:28:41.30 ID:Dhd9wKcu0
>>174
一安心だぜ…
ウィザードパートは当然きださんだろうし今年も見に行くぞ!

どっかの御大(笑)はもう休んでてください

>>177
本当に役者さんたちが色々フォローしてたんだな…
180名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 19:34:56.78 ID:Ct5MiHXVP
555の8話はようやくまともな話が来たって感想だったなあ
レンタルの1巻借りて4話まで見るのが苦痛だったの
更に我慢して2巻借りて見てたから

その後3巻でレンタルするのやめちゃったけどね
181名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 20:08:53.07 ID:Dhd9wKcu0
555は戦闘シーンと必殺技シーンだけは評価してもいいな
特にアクセルフォームやブラスターフォームのかっこよさはいいね

それを殺す話の酷さよ…
182名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 20:29:12.84 ID:rMWluqhr0
アクセルフォームがまともな脚本家の手で描写されたなら、どれだけ格好良い代物になったのかと考えると眩暈すらしてくる
能力も強さもオイシイのにそれを使いこなそうとしない井上
183名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 21:15:12.16 ID:fAU7OBNo0
なんかオルフェノクをフォトンブラッド?で浮かして
斬るみたいな技あったよな?
あれすげえかっこいいと思ったんだけど使われたの一回くらいじゃなかったか?
184名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 21:25:01.63 ID:/iHDh5Xp0
『信長』だけじゃなくキバも題材そのものは小説や漫画でベタな
『バンパイア物』だったのになあ
料理で言ったらカレーみたいなモノで
普通に作っても美味いし、更に一工夫で極上にって感じだろうに
カレーの材料で流しそうめんする馬鹿が居たとは
185名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 21:28:39.06 ID:/trTB2mM0
上手く料理してカレーにするどころか
「俺の好きにしていいんだよな?」とう●こにしただけだな、クソジジイは
186名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 21:45:28.19 ID:wrdpVLpTO
キバは武部のクソババアが悪い
書き手の邪魔をしたんだからな
そんな状態でも良く纏めたよ
クソババアのオーダーで駄作オーズは大失敗したからね
187名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 21:49:29.96 ID:IFyK08tT0
むしろ書き手()が番組制作の邪魔してただろうが
さっさと仕事全部無くなって干からびて死ね







相手すんなとか言うワンパターンな自治もイラネーから
188名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 22:01:54.93 ID:rMWluqhr0
キバって下馬評では「誰がやっても失敗しようがない」って言われてたんだよな
ここですら井上でもそれなりに成功しちゃうんだろうな……って放送前は言われてたし
それが大コケしたんだから、そりゃ東映も干す決断を下すわって感じだろう
189名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 22:43:55.03 ID:n2Jtktct0
電王楽しんでてキバの設定色々出てきて「今年も楽しめそうだな!」と思った矢先に
ジジイがクレジットされてた時の絶望感ときたら・・・・・・
「デザイン格好良い!」とか言ってた知り合いが1ヶ月もたずに脱落してたし。
190名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 22:53:54.03 ID:Qw71nEL90
キバはなぁ
放送前の番宣が一番良かったと今でも思う
OPの前奏と映像があってて、ホントかっこよかった
・・・OPでコケ、1話ラストのテンプレぶりに愕然した
191名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 22:56:48.44 ID:DSq0AN0k0
御大ほなんで三条嫌いなの?
192名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 23:16:36.42 ID:iDq2hKKd0
>>191
よく知らんが井上って三条嫌ってたっけ?
その割には三条に無理言ってガイキングにねじ込んでもらったよな
193名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 23:19:39.54 ID:n2Jtktct0
この間は信者が三条はジジイ尊敬してるとか嘘くせー事吹聴して回ってたのに
今度はコレかよ・・・・・・
194名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 23:33:56.95 ID:U7F0EVfI0
三条さんが最近の仕事に井上御大()を呼んでくれる形跡が一向に無いので
逆切れして罵っているのだろう
実にみっともない
195名無しより愛をこめて:2013/10/02(水) 23:35:33.09 ID:xGef3JPUP
>>183
ノーマルフォームでの
スパークルカットなら本編で2回、映画で1回
196名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 00:01:49.21 ID:N2gBUDx40
キバはPが手綱とらなかったのもあるんだけどそんなの書き手がまともならしなくていいことなんだよね
197名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 00:13:14.86 ID:eWoAbrMzO
武部のクソババアが余計な事をしなければ
初の全滅エンドでキバは仮面ライダー作品のトップになっていた
今回の虎淵には武部のクソババアに邪魔されずに
最悪な鬱エンドを期待している
今の緩い子供達にもトラウマを作って成長を促さないと
お前らみたいなダメ人間しかいなくなる
198名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 00:18:18.85 ID:6ifjxlMp0
井上がライダー書いてた時期のガキが成長した結果DQNが増えたんですが
199名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 01:11:21.95 ID:ZVY+dugi0
>>197
虚淵言うほど鬱エンドじゃねぇってつっこみかけたわ
200名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 01:23:06.38 ID:uhETI0ay0
555が丁度10年って事はその頃小学生が今高校大学生なんだよなぁ
今年はバカッターで大漁だったね
201名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 01:38:55.43 ID:qJfW5ohEi
>>199
待て待て、そこのバカが言ってるのは虚淵じゃなくて虎淵さんだよ。
…どこの誰なんだか。
202名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 01:40:03.39 ID:WYvs8suoO
制作とスポンサーの要望を充たす気がないライターなんか使う必要が無いからね
203名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 05:33:12.71 ID:BydWTFRj0
555は基本シチュは良かったけどなあ

>>160
後にも先にも続かないってのは逆だろう
よく言われる55は話が進まなかったっていうのもそう

基本的に555の話は8話でで完結しててあとは蛇足
すでに終わってる話を指して話が進まないと文句を言うオタ
進めるべき本筋というのがそもそも無いのが55という作品って所だね
204名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 07:19:09.69 ID:2pqF31MW0
>>192
嫌いだからネジ込ませたんじゃね?
「ぶっ壊してやるよww」ぐらいの気持ちで
205名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 07:28:59.91 ID:XahvP8Ch0
全滅エンド作っても付け焼き刃でしょ。もう誰も見てないわけだし。
イデオンみたいに面白いわけでもないし。

あと井上脚本で学んだことないよね〜。
それならカイジやライアーゲームの方が100倍学べるよ。
勉強してないおっさんの脚本のどこを学べるんだよ。
206名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 07:33:35.85 ID:0c1g4Olc0
井上脚本は大人向け!
とか言っちゃう人は凄いね
悪い意味で中2が書いた恋愛やエグい話ばっかなのに
むしろ普通の大人だったら首かしげることばかりだろ
207名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 07:55:51.77 ID:kmvrCzAn0
>>192
ねじ込んで貰ったんじゃなくて、井上がスタッフの飲み会かなんかに勝手に来て「俺に書かせろ」って騒いで無理矢理ねじ込ませた
ちなみに公式HPに載ってるれっきとした公式見解である

そしてLODは丁度その頃作品の延長が決まってバタバタしてた頃だったので、体よく路線変更準備の為の尺稼ぎに使われたという落ち
なのでファンの間でもあの話は抜いて成立する、見なくて良いと言われるのが井上回
というか見る価値無しというのがLODファンの統一見解
208名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 08:05:00.35 ID:BydWTFRj0
>>207
>ねじ込んで貰ったんじゃなくて、井上がスタッフの飲み会かなんかに勝手に来て
>「俺に書かせろ」って騒いで無理矢理ねじ込ませた
一緒じゃね?
209名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 08:07:28.12 ID:07y3RxNm0
さらにいうと、あの二話の時間で本編進めてたら終盤の急ぎ足が少しは緩和されてたのにという空気も。
210名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 08:09:06.41 ID:kmvrCzAn0
>>208
>>192だといかにも三条に頭下げて使って貰ったって感じじゃないか
そうじゃなくて呼んでも居ないのにやってきて書かせろって騒いでスタッフを辟易とさせて「じゃあ仕方無いんで……」みたいに使って貰ったってのが真相って事
211名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 08:43:31.21 ID:BydWTFRj0
>>210
公言されてるなら嫌がられてはないんだろ
無理にヘイトの材料にしてる感

けど自分で書きたがるってのは三条の作風が嫌いなのかね
212名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 08:48:41.01 ID:WYvs8suoO
他人の作風云々じゃなくてああいう物しか書けないんだよ
王道書かないのも評価を逃げる為の言い訳だし
213名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 09:30:53.71 ID:2pqF31MW0
他人と同じストレート投げたらいろいろとバレちゃうから魔球(笑)で誤魔化し続けてるだけだからな
214名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 10:26:28.10 ID:eZBh9Bwa0
前に信者は「アンチはおかあさんといっしょでも見てろww」
とか言ってたけど正直井上脚本みるぐらいならおかあさんといっしょ見てた方がよっぽど時間有意義に使えるわw
215名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 10:33:58.87 ID:eZBh9Bwa0
>>201
多分その虎淵さんとかいう脚本家は鬱エンド多いんだろうなww
虚淵さんは前も出てたけどハッピーエンドの方が多いしな
216名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 11:50:18.86 ID:WYvs8suoO
>>213
しかもノーコンの暴投を魔球だとインタビューで騙るからね、井上は
直球勝負の三条さんや正々堂々と狙ってビーンボールを投げてくる富野さんみたいな人間には永遠に及ばないよ
217名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 12:37:51.34 ID:uUsv9gm3O
こいつはシェイプアップ乱程度の脚本しか書けないんだよw
218名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 13:09:01.46 ID:eZBh9Bwa0
>>217
井上は全作家の中で最底辺だから一緒にするのが失礼
219名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 14:11:00.35 ID:21hmZB7Y0
>>211
三条氏の作風をどう思ってるかとか関係なくて元々は脚本家紹介しただけの縁しかない作品に
番組の好調(?)の話を聞くや否やプロデューサーに酒の席で俺にも書かせろ2話書かせろとせがんだわけだが、
ちゃんと自分の目でソース当たって判断した方がいいよ↓

井上敏樹アンチスレ39より
243 : 名無しより愛をこめて : 2012/08/07(火) 17:00:55.47 ID:7k3XKhEs0

もう何度も話題に挙がってるが再掲しとくわ

http://www.toei-anim.co.jp/tv/gaiking/tairiku/0604.html
第11回「大物作家が来た!」
梶P「いやー、三条さん、思わぬ事態になりましたよ。実は御大が『オレも書く!』って言ってるんです。」
井上「よしっ、それならオレが一発書いて気合い入れてやるよ!」
梶P「でも、後で聞いたら本人はやる気まんまんなんですよ。全然、本気!だから、シリーズ構成の中に組み込んで欲しいんですよね。」
三条「じゃあ今からだと、2クールの終盤あたりに井上さんにお願いする回を1話、ですかね?」
梶P「『1話だけだとオレの持ち味が出なくて効果薄いだろ? 前後編でやらせてくれ』って言ってるんですよ!」

マジ迷惑ワロタ



ワロタ・・・・・・

244 : 名無しより愛をこめて :2012/08/07(火) 17:13:14.02 ID:VM0cR4/g0
>>243
迷惑以外の何者でもねえな…

よかったWやフォーゼにまで出張ってこなくて

247 : 名無しより愛をこめて :2012/08/07(火) 18:35:32.84 ID:iaFC1efH0
>>243
それで話が面白ければいいんだけどな
で、どうだったの?

248 : 名無しより愛をこめて :2012/08/07(火) 18:42:18.96 ID:mIGHeYyk0
>>247
黒歴史
220名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 15:07:21.92 ID:eZBh9Bwa0
あの話確かスパロボKでも再現されてたな…K自体が酷い作品だが、そのシナリオだけは高く評価されたな。ネタとしての意味だがw
221名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 15:56:52.87 ID:iLysXR8g0
雨宮て井上に何か弱み握られてるのか?
222名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 17:27:59.35 ID:XahvP8Ch0
井上ライダーのエピソードって起承転結にまとめることがすげー少ないよね。
最近見終わったオーズで面白かったなって思ったのはエピソードにしてもストーリーにしても
ちゃんと起承転結があったからだと思う。

555の8話とかサソードの最期とかはそれがあったから結構好きだったわ。
223名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 17:28:22.12 ID:0c1g4Olc0
信者もよく井上に書かせろとか言うけど
なんなんだ
出しゃばるなよ無能のくせに
224名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 17:31:18.58 ID:2pqF31MW0
>>222
サソードの最期は剣坊っちゃまを他の脚本家がいい感じに弄ってくれたからであって、それに文句つけた井上の手柄ではないよ
225名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 18:44:53.46 ID:eZBh9Bwa0
>>222
つーか、それが普通なんだけどね
井上ライダー以外は基本的に起承転結があるからな。

>>224
井上のままだったら坊ちゃま絶対誰も悲しまなかったな…
劣化天道よりも米村さんのああいう世間知らずで子供みたいな剣坊ちゃまが好きだった
226名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 19:16:09.80 ID:4+IziMK30
トラウマの意味を理解してから使えよアホが
心的外傷の克服なんて簡単にはできないから
フィクションの中の特殊なケースとして使われてるんだっつーの

瀕死状態から回復すると戦闘力が上がるサイヤ人を参考に
強くなるために死にかける事を推奨する位のアホだ
227名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 20:40:46.73 ID:9exmcwBN0
ファイズはバトルセレクションとキャストインタビューだけまとめたのが欲しい
ブルーレイ?要らね
228名無しより愛をこめて:2013/10/03(木) 21:28:34.60 ID:Gi/4/aYM0
三条さん、すげえ皮肉利いてていいね
229名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 05:42:16.02 ID:IKFkNx9N0
>>228
インタビュー見る限り絶対嫌がってるよなww
230名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 09:20:31.76 ID:7nC78PCCO
結果を出さなきゃ次の仕事が来ない普通の脚本家から見たら、井上に好印象を持つのは難しいだろうね
上下関係厳しいし業界が狭いから直接的には言えないだろうけど
231名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 09:46:11.53 ID:4zOREzVi0
>>214
「おかあさんといっしょ」ってすごい偉大なんだぞ。
あきっぽくすぐ興味が移る幼児を一定時間TVに釘付けにする。
震災なんかで番組が中止になると、おかあさんたちから放送がないと家事ができない
と苦情がくるぐらいだ。
とにかく対象年齢にあった番組作りができているという点では成功してる。
232名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 09:49:28.52 ID:CeYSU9II0
子どものために書いたこと?
ないよ一度もない
233名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 11:12:24.83 ID:t+cgVx5gi
じゃあメイン視聴者が子どもの番組書くなという話だよな
他の仕事じゃ食っていけんだろうから書くなとまでは言わんが、コネで深夜番組もらって細細とやってろっていう
234名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 13:49:04.17 ID:t2QBxDS70
>>231
おかあさんといっしょ、も番組作り上手いが「ハッチポッチステーション」はさらにすごい。
御大()には絶対あのセンスは真似出来ない。
235名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 14:11:38.65 ID:gd7ZMCWT0
>>234
俺、見てたの小学生までだけど歌とかキャラクターとかまだ覚えてるわ
236名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 14:41:33.29 ID:IKFkNx9N0
>>234
あの時間帯なのにめっちゃ視聴率高かったんだってなあの番組ww
すげえよな

それに比べて子供向けで子供に書いてないどっかのジジイは…
237名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 15:15:55.97 ID:t2QBxDS70
ハッチポッチは『育児に疲れたお母さんの癒しのため』作ったって何かで聞いた。
目的意識がはっきりしてるしブレてない。
どこかの御大()とは大違い。
238名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 15:34:35.67 ID:7LHXDG9O0
>>233
もう印税だけで死ぬまで困らないだろ
マンガ原作でもっとマシなもの書いてればさらに上乗せされたんだろうけど
239名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 16:22:29.54 ID:4UgauO030
故・大野幸太郎氏はライダーショーの時に弟子の動きじゃなくて観客である子供たちの反応を見てたって言うじゃないか
三波春夫の「お客様は神様です」もそうだけど客のことを考えない独りよがりじゃ結果は出せないって分かってるのがプロってもんなんだろう
240名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 20:46:41.32 ID:IKFkNx9N0
>>239
基本的に自己満足の脚本なんて人にもよるけどいい評価は得られないからな
241名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 21:03:51.49 ID:IKFkNx9N0
そういえば今日だっけ?ゴウライガン

絶対見ねえwwそれより中島さん脚本のアニメの方見るわ
242名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 22:02:46.17 ID:YG2TDinBP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
243名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 22:14:12.82 ID:zV/0fkgF0
>>241
中島さんのグレンラガンめっちゃ面白かったよな。
あれのために早起きしてたし。

にしても井上のソードガイは面白くない、何がしたいのかわからない。
244名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 23:17:11.39 ID:9ddfc3Ms0
>>243
今は中島含めたグレンラガンの主要スタッフによる『キルラキル』ってアニメが始まってるね。
245名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 00:33:45.90 ID:h/60GeEx0
もう寝るからゴウライガンがどんぐらい酷かったか明日教えてね
246名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 01:59:04.15 ID:GUYqZGeC0
キルラキルの繋ぎで見たが、来週からはゆうしぶの方見るわw

>>245
まるで成長していない、っていうか悪化している・・・の一言だったな
何も言えねぇ・・・
247名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 02:37:47.40 ID:ZmXhFvp/O
話のタネに見てやるかと思ってテレビつけたら
ガロもどきのキャラクターがおなじみの台詞「お前に何が分かる!」と叫んでいたのでそっとテレビを消した
248名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 03:33:27.90 ID:EM73nbpf0
一話からそれかい…
249名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 09:33:02.81 ID:DxRrOnRD0
>>247
ありがとう
貴方の犠牲で時間を浪費せずに済む
250名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 09:53:30.86 ID:ZahmEh310
1983年放映のアニメ「未来警察ウラシマン」で紅一点のソフィアに
「わたしリュウ(主人公)にカラダゆるしてきちゃう」という台詞を
言わせたのがこの人だった。

なんつーか反則の連発が芸のような気がする、この人。

阿呆なメディアは「アニメでヒロインにこんな台詞をいわせるとわ すごい 天才」
とか言って大興奮。
251名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 10:39:45.33 ID:hem7moED0
>>247
OK。それだけで十分だ
今後一生絶対見ない
252名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 12:00:23.76 ID:8p4xM6VP0
雨宮もいい加減井上見たいな糞作家とは縁切れば良いのに。
253名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 12:56:03.01 ID:2vvSkdl70
ゴウライガン想像以上に終わっとる
責任とって井上が腹切ればいいのに
254名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 13:02:41.09 ID:f1twAD4oO
プリリズの方がまだ面白い
255名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 16:15:28.39 ID:pKLcXtZq0
大阪は今日だー楽しみー。
俺は雨宮スキーだから見るぞ。
>>247がせっかく「見るな」言うてくれてるのにスマン。
・・・まぁ、切るかもしれんけどな。
井上に関わって欲しくなかったなぁ、牙狼2期の4話で懲りなかったのか?

てか、お前ら信者スレに突撃すんなよ・・・
256名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 16:18:53.42 ID:m+4XTbpS0
そうやって凸ってる事にしたいんですね、分かります
分かりやすいなあほんと
257名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 16:40:30.21 ID:NocRSLQ00
PC馬鹿じゃあるまい、わざわざあんな気持ち悪い所に行くわけないじゃん
258名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 17:03:43.41 ID:xJOvcLCN0
結局こうして井上が何かに関わるたびに、同じものしか書けない、同じ問題点ばかり抱えているという事実は露呈していき
信者お得意の「井上は最高、全部他が悪い」という論は(勝手に)根拠を失っていく一方と
259名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 19:03:23.04 ID:hem7moED0
信者のスレなんて行く訳ねえだろ
何を好き好んで好み正反対の奴らなんかのスレに行くかよ
260名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 19:16:23.10 ID:EM73nbpf0
単にいつもどおり他の要素に引かれて観た人が脚本の酷さに誰の仕業だと初めて井上の名前を認識したとかそんな流れだろ
261名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 19:28:43.71 ID:m+4XTbpS0
>>255みたいにレッテル張りが始まったって事は、いつも通りここの住人が増える流れかな
キバみたいに「本スレ=井上教徒の聖堂」「アンチスレ=アンチだけでなく信者以外の全員」って住み分けが起こったら笑う
多分本スレはまともに機能しないだろうし(マンセー以外全部アンチ呼ばわりだし)、こうなる可能性は低くないと思うけど
262名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 19:42:10.62 ID:pFGD2g610
井上が書いたものをここで楽しみとか言う時点で頭腐ってるだろ
263名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 20:01:29.25 ID:K7mcNeFu0
井上というハンデを背負って挑む
中々のマゾっぷりを
264名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 20:39:30.90 ID:hem7moED0
ちょっと前に信者が立てたらしきスレに行っちゃったことあるがあいつらマジ狂ってるぞ。勝手にドラゴンボールを井上の物にしてやがった。
それで「何勝手に鳥山先生の作品を井上の物にしてんの?」ってレスに「鳥山より井上の方が話作るのうまいアギトはドラゴンボール抜いた」とか抜かしてやがった
265255:2013/10/05(土) 20:49:27.83 ID:pKLcXtZq0
ボロクソに言われてんな、俺。
不愉快にさせてすまなかった。
ゴウライガンの評価見てみたくて信者スレに行ったらば、
安西先生の「まるで成長していない」AAが貼ってあったり、「所詮カブトの焼き直し」とか書き込んであって
信者が「アンチきてくれた」とか喜んでたもんで・・・

ああ、自演か。

ほんとに悪かったな。
266名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 20:54:08.19 ID:K7mcNeFu0
>>264
頭がおかしい奴は仕方ないな
まともな思考なら信者になどならん
大体まずアギトとドラゴンボールをどう比較するのか
方法論が分からん


ドラゴンボールとか長期連載系だと原作に追いつかないように
する水増しエピソードが多いからな
後で原作と矛盾出ることもあるから思い切ったことできないし
クリリンがゲストの女性キャラに惚れて奮闘するも結局フラれるとか
無くても問題にならない話にしかならなかったような…
267名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 20:56:14.47 ID:Ga407iKy0
井上はドラゴンボールはZの偽ナメック星以降切られてるんだけどな
無印じゃろくな話書いてねーし
268名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 22:16:06.10 ID:yAt6BWuU0
比較するなら魁!!男塾だな。
269名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 22:22:36.41 ID:0GceyUHAi
>>268
あ?民名書房disってんの?
三十代で呉竜府知らんやつとかいないだろ?

というのは置いといて、ゆでとか宮下とかそこらへんは80年代のいい意味でのおおらかさも影響してるからな。
そしてなお現役で活躍して、そういったネタ的副産物も持ち味として活かしてる時点で井上と比較することすら無礼だわ。
270名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 22:29:37.50 ID:m+4XTbpS0
>>269
初期は目潰しされてたのに、いつのまにか生来目が見えない事にされて見えない場所でも戦えるようになった月光さんか
あの頃の作品は矛盾が有ってもそれを覆い隠すだけのパワーが有ったな
271名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 22:34:50.15 ID:ak5gzXNr0
旧態打破とか変革の旗手とか自称したり(信者に)他称させたりしてきたが
実際のところは新しい何かを生み出すでもなくただ壊し散らかすだけ、
また口を開けても出てくるのは中傷と居直りだけという実態が明らかになってきたという点では
某大阪市長が一番近いんじゃないかね、信者のクズぶりもそっくりだし。
272名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 22:37:43.79 ID:xJOvcLCN0
>>270
まあその辺は時代故ってのもあるけどな
今同じ事をやったら叩かれるだけじゃすまんだろう
273名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 23:30:53.77 ID:2vvSkdl70
>>270
唐突に分身数が減った卍丸先輩や毎度毎度ピンチになると新ブローを見せるJとか
突っ込み所は山ほどあったけど正にそのパワーで読者を楽しませてくれてたね

どこぞの老害は突っ込み所が多い点は同じだけど少なくとも俺は見てて楽しめない
信者共は井上は常に努力してるとか異常に美化してるけどゴウライガンを見る限り真面目に仕事をしているようには感じない
274名無しより愛をこめて:2013/10/05(土) 23:42:48.32 ID:JixKhTxG0
ゆでたまごにしても、よくネタにされるウォーズマンのダブルベアクロー、二倍ジャンプ三倍回転も、
その後の死してなお立ち上がりファイティングポーズをとる最期、
この一撃でバッファローマンのロングホーンの一本を折ったことが、
後の戦いで一度キン肉マンの命を救う展開。
井上がやったらただの犬死にしそうだ。
275名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 00:02:06.05 ID:V+xRgXBdO
井上って他人と比べられるのを逃げるために突拍子も無い展開を書いてるだけでしょ
276名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 02:23:37.37 ID:A4qAYUVr0
ダイレンジャーで魔闘士ジンとかいうやつのハナシ担当してて、
そいつ最期に圧倒的多数の戦闘員の中に特攻して、銃声が響きわたって終わるんだよね。
で、「おいおいいまさらブルース・リーかよ」とか思ってたら宇宙船誌とかビ―クラブに
「斬新だ」「こんなの初めてみた」とかry
277名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 07:05:13.23 ID:cHe++Lf80
井上は二次創作者気質だから、どっかのネタを持ってきて切り貼りするしかできないもんな
それが親父の威光とコネでなんか周りから持ち上げられちゃって、変な信者が量産されてしまったのが現状

だからこそ他の創作者には受け悪いんだろうな
台詞回しや展開が支離滅裂
ネタはどっかで見たようなものしかない
同じ展開を違う作品で堂々と使いまわす
そりゃ悪い脚本の見本として嘲笑もされるわ
278名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 10:41:21.20 ID:6grkcPCU0
ガイムの主人公がヒーローらしくて良かった。
渡とかヒーローらしさどころか主人公として機能してなかったもんな。
279名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 10:57:40.13 ID:g2ILfBhT0
大阪、ゴウライガン見た。
「俺って型破りな脚本書くだろ?」と言わんばかりだが、ありふれ過ぎてる"台詞"のオープニング、
たった一つしかない若松の台詞が恰好つけてるだけで支離滅裂過ぎてる失笑もん、
次回予告が「酒池肉林」、もちろん「お前に何がわかる」もあり。
ああ・・・

このつまんなさは何か覚えがあるな、と思ったら555の1話だ。
280名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 11:07:19.27 ID:TY5gBKqX0
雨宮は絶対21年前で時が止まっているウラシマだから、白倉にすら切られたのに
281名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 11:38:37.36 ID:TOJwZ/9+0
あの人は昔から「強くて格好いいヒーロー」を描きたいだけだから
井上には一生理解できないだろうが
282名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 11:49:21.24 ID:btnCF48V0
「強くて格好いいヒーロー」と「ヒーローは胡散臭いチンピラ」

求めるモノが正反対なのに混ぜるの無理があるわな
283名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 13:24:25.62 ID:rVovzWzA0
ガイム、「ほむら」みたいなキャラが出ている以外は、まどマギぽい点がないね。
さすがに、時間帯の描き分けができている。
284名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 13:31:36.86 ID:TOJwZ/9+0
>>283
どこぞの誰かさんじゃあるまいし、書いてる人が同じだからって同じ内容になるわけないじゃん?
285名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 13:39:28.95 ID:9RtWpVoA0
つまり、ゴウライガンはまた会話の壁パンやってんの?
286名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 14:10:22.33 ID:Vgbue0lZ0
まだ1話だから分からんが中身スカスカでくっさい台詞の言い合いは健在だった
どこがリアルなんだか

でも雨宮の力とヒロインの可愛さだけで楽しめるんじゃなかろうか
そこまで井上、井上はしてない
今の所は
287名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 14:39:27.86 ID:ks5SBV1P0
ゴウライガンと時間被っているアニメがあれば絶対に後者選ぶわw
戦闘シーンは相変わらず喋らなかったしw

>>277
単語をツギハギしたようなセリフの脚本だからな
そりゃ役者も棒読みになるよ
コネが無かったらこんなヤツ即クビだろw
288名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 15:53:25.08 ID:hEwdetGu0
>>283
井上じゃあるまいし普通前に脚本書いた作品の要素なんて使いまわさないから
その後のガルガンティアやサイコパスやfatezeroだってまどマギ要素なんてねーよ。当たり前だが
289名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 16:19:58.37 ID:btnCF48V0
普通はそれが当たり前なんだよな
ジャンルとか対象とかで制限や傾向が共通する事は有っても
作品が違うんだから全く同じパターンにはならない
290名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 16:28:41.34 ID:hEwdetGu0
ただ鎧武はクウガ〜555の頃の平成ライダーに戻すって言ってるのがちょっと怖いな…
呼ばねえだろうな…あのジジイ
291名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 17:13:27.55 ID:cHe++Lf80
その頃の作風に戻すのと井上を登用するのはどう考えてもイコールで結ばれないんだが
それはまさに「平成ライダー=井上先生」という井上信者の思考と同じだぞ
292名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 17:30:12.83 ID:hEwdetGu0
>>291
ごめん…そういうわけじゃないんだけどさ…やっぱ新ライダー始まるとあいつ呼ばないかって心配になっちゃうんだよ
293名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 17:35:45.87 ID:Vgbue0lZ0
武部だしな
294名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 18:37:46.86 ID:bCUPLyPN0
ゴーバスじゃ全くノータッチだったし、鎧武はMOVIE大戦で毛利さん確定してるし、サブにも来るだろう
ウィザードから香村さんなどサブやってた人もくれば、井上が入る居場所なんかないよ
Wからライダーは初の脚本家増えてるんだから、わざわざ呼ぶ必要ないだろう
295名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 18:38:34.90 ID:YdADM2a10
だったらムービー大戦で名前でてるだろうよ、
平成初期の雰囲気をやりたいって言ってもあの頃の作風は当時だから出来たであって
完全に戻すのは無理な事くらい製作側だって解ってるらしい発言があるから
ジジイ出した所でどうにもならんだろ。
296名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 18:55:40.10 ID:btnCF48V0
平成初期の雰囲気≠井上敏樹要素だからな
井上的要素を使うにしても瓶丸ごとぶち込むような
アホな真似しないでテイストとして取捨選択位できるでしょ

ぶっちゃけ井上じゃなきゃできないことってそんなにないし
297名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 19:03:54.65 ID:TOJwZ/9+0
て言うか井上にできる事なんて、必要がないからやらないだけで他の脚本家にだってできるでしょ?
その逆は無理だけど
298名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 19:12:17.35 ID:cQOhW43x0
丁度今、ゴウライガンやってるから、観てみればいかに悪い意味で変わってないかわかると思う。
299名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 19:19:30.17 ID:r7A03tMG0
むしろ初期のせいでイメージのついた「平成ライダーのダメな部分」のほぼ全てが井上要素だからな

単にコネで書く本数が多かったから、雰囲気=井上とか錯覚しちゃう人が多く出てしまっただけ
300名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 19:30:06.16 ID:btnCF48V0
普通ならアレだけ関わってるんだから
キャリア的にもミスター平成ライダー
とか言われるのが相応しい筈だろうにな

それを期待されたであろうディケイドであの体たらくで
キバじゃ「1話に1怪人使えないのが誤算」とかぬかしてるし
引き出し少ないだけじゃなく何も身についてないだろコイツ
作品タイトルすら覚えられない位だし
301名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 20:07:38.56 ID:qFdgNwPz0
確かに、ギスギスと三角関係と食事で尺稼ぎなら
素人の俺達だって出来る事だしな。
302名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 20:13:23.46 ID:hEwdetGu0
>>300
>>6にもあるけど「ゴーカイジャー(一同笑)」の時の人達は多分本当に馬鹿にして笑ってると思うww
303名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 20:21:06.35 ID:r7A03tMG0
大体にして、ただでさえ今までやったライダーと戦隊とアニメと特撮とでもカブりまくってんのに
そこに加えてさらにゴウライガンと今度出るゲームでもカブる(しかも同時期)って何事だと
304名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 20:22:34.40 ID:bCUPLyPN0
>>301
ただ書くだけなら誰でもできるけど、
書き手も見る側も「これ面白いのか?」って疑問抱かないとな
三角関係とか食事とか、必要あらば最低限盛り込むだろうが
そんなん書くより他に面白そうな話があればそっちを優先するよ
305名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 20:45:30.99 ID:btnCF48V0
どうでも良い描写とか要素には無駄に拘るくせに
これ何の番組だよ?なるって位に
肝心な作品の根幹がすっからかんだからな
306名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 08:44:36.29 ID:QhwqP9rJ0
今週はゲームが出るから更にアンチが増えるんだろうな
ファミ通の記事見たらシナリオが誰かだけ書いてなくて吹いたw
307名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 09:17:58.06 ID:1/kl1y6Q0
そりゃゲームファンからすれば井上なんて誰?って感じだし書かないってw
信者達が言う程井上の名前に神通力なんて無いんだよ
308名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 09:46:54.73 ID:dxjQJsIl0
マンガ連載始まったりすると雑誌なんかのアオリで「原作はあの平成ライダーシリーズの井上敏樹!」とか「代表作:仮面ライダーアギト・555」
とか書かれるのが激しく不愉快なのだが、よく考えられたキャッチコピーだなぁと感心もする
平成ライダー見てない層だって何年も続く人気シリーズだったり有名俳優がそこから出てきたりすること自体はなんとなく知ってるだろうし、
逆に言えばもう十年以上も前の作品なのでさらっと評判調べてもシナリオまではたどり着きにくい(Wikipediaに悪評は載らないし)
見てた層だって雑誌の対象年齢から逆算すれば幼児だったりするのでカッコ良かったなーぐらいの印象しか残ってなければ「おおっ」となりかねない

・・・・・・まあ、それで掲載された中身を見てここの住人が増えるわけだけどなw
309名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 11:49:18.00 ID:lIUaQ0zF0
アンチ思考と世間一般のどうでもいいキャッチコピーをごちゃごちゃにすんなよ。精神障害っぽいよ。
310名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 11:55:04.17 ID:FsE0HDDNO
まあ井上が販促の看板にならない事は判ってるし
キバの件が有る限りは
311名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 12:00:32.43 ID:hz53blkw0
でもゲームの公式サイトにはゲームの売りのように脚本井上って書いてある罠
まあちゃんと明記してくれてるおかげて回避余裕だったがw
312名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 12:25:05.54 ID:sXAPuUZmi
>>306
毎回毎回吹かないでくんない
楽しんでるみたいでウザい
俺は心底井上が嫌いなんで
313名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 12:38:05.58 ID:FsE0HDDNO
ゲームはシナリオが生ゴミレベルでもシステムや操作感が良いとある程度までは遊べるんだよね
ドラマや出版物よりは作り手が井上を使うリスクが低いのは現時点では残念ながら確か
まあ信者は売り上げに貢献しないし、アンチはそもそも買わないし今は生暖かく見守るしかない
正直大失敗してはもらいたいが、他のスタッフに罪は無いし
314名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 13:02:04.26 ID:L6Zhlrdk0
>>312
お前の書き込み豚の餌臭い
315名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 13:23:28.46 ID:+SMrlQET0
他にはなにも問題ないのに、シナリオの一点でクソゲーになるストロングスタイルというのもあるが
RPGとかだと「シナリオさえ無視すれば遊べる」の一言で、箸にも棒にもかからずに悪評も広まらないなんてことになりがちだからなあ
316名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 13:28:25.85 ID:abmldI540
売れないと信者は他のスタッフのせいにするんだろうな
317名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 15:32:03.50 ID:dxjQJsIl0
なかなかアンケートまでは送らないもんな
どんなジャンルのゲームなのかは見に行ってないから知らんけどシミュレーションやRPGならそこそこ戦闘が出来れば楽しめるしなー
318名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 15:36:59.78 ID:vh5UctUO0
ゲームとしては普通のRPGのはず
やりこみ要素とかはつくと思うが周回要素あると苦痛だろうな
319名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 16:01:06.79 ID:1/kl1y6Q0
そもそもクソゲー量産メーカーな上客の方も絵しか見てねえって感じの奴ばっかだろうからそこまで不満出てこないと思う
320名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 16:58:22.60 ID:+6gNmk/M0
また信者臭い書き込みがあるな
wなんて嘲笑の意味に決まってんだろボケ
321名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 17:02:01.03 ID:sXAPuUZmi
いっつも同じこと言ってるからすぐ分かるんだよね
いちいち吹かないで欲しいうざいから
井上叩いて楽しんでる感じなのが気に食わん
本気で嫌いなんだよこっちは
322名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 17:20:46.12 ID:yvN0n1jn0
馬鹿じゃないの?
323名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 17:24:52.31 ID:hkORNNzF0
>>321
スレタイを大きな声で言ってみよう
324名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 17:39:49.66 ID:os0W0ZkN0
>>321
叩いて楽しんで何が悪いんだ?
それすら見るの嫌ならそもそもここにくるなよキチガイ
325名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 17:53:53.26 ID:+6gNmk/M0
さすが信者だ
言ってる事がまるでわからない。
326名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 17:54:55.24 ID:g9Fjy3jX0
>>324
今日のキチガイ
327名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 20:40:10.56 ID:+6gNmk/M0
アンチに化けてる(つもり)の信者の馬鹿な言い分
「妄想で叩くな」ここは勝手な想像で叩く事なんて日常茶飯事なんですが
「バカっぽいからやめて」井上を叩くのが目的なんだから叩いてれば何にも問題ないはず。何がバカっぽいのか
「また自演か」はいはい、自演自演(笑)誰か騙されるとでも思ってんの?
「いちいち吹くな」wはどう見ても嘲笑。今じゃ当たり前の様に使う記号なんですが
328名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 20:46:42.15 ID:8lL3Jzyx0
井上叩いて楽しんでるのが気に入らないって
ここ何するスレだよと
末尾からしてゲロ臭いけどさ
329名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 22:31:21.76 ID:XT2BBnfc0
「妄想で叩くな」ってPC馬鹿が言うことかよ。

よく妄想で井上ライダー以外貶したり、井上が書けばヒットするとか言う癖に。
330名無しより愛をこめて:2013/10/07(月) 23:06:16.21 ID:+SMrlQET0
というか、井上の場合大抵は根拠があって叩かれてる
井上信者はその逆で、何かを叩くにもただの言いがかりだし、ご本尊を持ち上げる時も根拠は妄想なのが往々にして
331名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 07:34:40.08 ID:Zx1gVy3t0
井上が完全に消えるまで無様な現状みて吹くのを止めない!
332名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 07:43:12.36 ID:glPw+c5d0
>>330
全話見てればわかることすらわからないしなw
どう見ても見てないで叩いてる事丸わかりだし
あと、あいつらどうやら男2人いればホモに見える腐女子みたいな奴らだしw
333名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 08:56:13.79 ID:brYlOUoB0
・ヒロインを徹底的に痛めつける
・妙に野郎同士がねちっこく絡む(肉体的にも精神的にも)シーンが多い
・ギャグ(?)シーンでは男性の裸ネタが多い
・食事はセックスの隠喩

どう見ても井上大先生の方がホモくさいんですが(震え声)
334名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 09:04:44.67 ID:glPw+c5d0
>>333
草加の中の人のブログに出てくる井上はマジでホモくせえからな

ワタルの時のあのセリフを見る限りだと奥さんが心配だな
335名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 13:21:29.59 ID:2X+3qqSQ0
映司の偽善者呼ばわりもな。
劇場版オーズ見てたらそんな事言えねーよ。

如何に見てないで妄想で叩いているのがよくわかるよ。
336名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 16:46:37.80 ID:glPw+c5d0
>>335
アイツ心の底から全部救いたいって思ってるって本編でも証明されたからな
見てないの丸わかりだよあいつら

あいつらが言ってる映司は多分ノブナガの映司のそっくりさんだなw
337名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 18:10:17.69 ID:soYjANmu0
オエージだっけ?そっくりさんは
338名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 19:30:35.17 ID:1lWEHLBr0
火野映司は救いたいっていう気持ちが大きすぎて少し悲しい人物だったよね
だからこそ最終回や劇場版での「皆で手を繋げばどこまでも届く手になる」っていうのがすごい感動した

あぁでも働いた金を無償で配ってる火野映司のそっくりさんのおえーじは偽善者みたいに見えたね
339名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 19:36:35.16 ID:glPw+c5d0
>>338
映司は「他人にむやみに金あげても何にもならない」って言ってたからね
おえーじとは違うなww
340名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 20:12:30.64 ID:YVsqupw70
>>338
自分の欲望に固執してた、非常にオーズという作品にふさわしい主人公だった
まあ糞犬なんかには上っ面しか理解できず偽善者って事になるらしいけど
341名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 20:21:07.23 ID:R8fhoK5P0
映司は善性と欲張りを両立させた稀有で難しい造形のキャラだったよね。
欲求欲望や執着心の克服を目指す仏教でよく議題に上る、「善意善行は欲か否か」ってテーマを彷彿とさせる。
342名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 20:28:56.92 ID:AnjWcV6r0
そろそろオーズの話はいいよ

信者はゴウライガン観てるのかね
343名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 20:44:36.09 ID:beurLf8P0
まぁ観てるんじゃね
なんかもろ出しおっぱいおっぱいと話題だったらしいし
雨宮が目指してんのはマニアも唸らすクリエイターじゃなくてマニアにしか受けないアーティストなんかねぇ
344名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 20:46:25.31 ID:TblFE3Pf0
信者はゴウライガン見ていたとしてもストーリーをちゃんと見てるかは怪しい
345名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 21:18:37.95 ID:BcyTW5Jp0
ガイムは観たいと思うがゴウライガンは全く思わないわ。

やや井上好きの知り合いは見たけどさ。
346名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 21:39:57.79 ID:MwRGwQBt0
・飯を食わせる
・酒を飲ませる
・特定のセリフを吐かせる
・特定の俳優を出す
ここらへんを適当に組み合わせるだけで「さすが井上だ!」って絶賛されるんだから楽なもんだよな
347名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:21:42.53 ID:BuSuIYlH0
ゴウライガンかなり話題になってるな
348名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:27:49.79 ID:AnjWcV6r0
また信者のフリか
それで自演で叩く側もやるんだろ
バレバレだしそういうのもういいわ
349名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:35:35.50 ID:q4h2LxOO0
ID:AnjWcV6r0

きょうもお勤めご苦労さん
TVオーズというか小林叩きを狙って流行らそうとした「おえ〜じ」が
逆にノブ欲のバラまき馬鹿の事として定着した件への気分はどうよw
350名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:37:47.61 ID:AnjWcV6r0
はあ?意味わからん
>>347>>349だろ
荒らすのやめろ
351名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:41:54.17 ID:AtoD3DNJ0
>>348で止めときゃいいのになんですぐ自爆するかねこいつは…
その無様っぷりに吹いてやろうか?w
352名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:42:35.61 ID:AnjWcV6r0
またID変えか
よそのスレでも自演してたもんねぇ
353名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:45:54.68 ID:q4h2LxOO0
誰が>>347だって? 下衆が。
354名無しより愛をこめて:2013/10/08(火) 23:46:44.00 ID:AtoD3DNJ0
俺この板ここしか書き込んでねーんだけど
自分が自演するからってすぐ他人も自演すると思ってんじゃねーよ老害
355名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 00:13:42.93 ID:4g19quIc0
ゴウライガンスレは、「脚本井上か、絶望した」系の書き込みが信者の書き込みよりやや多い感じだな。
お前らじゃないよな?
俺はもちろんROMってるぞ。

>>346
>・飯を食わせる
→喫茶店でカップルの男のほうがパフェ食いまくるシーン←面白いって思ってるんだろうなぁ
 主人公とおばあちゃんの晩飯シーン←ぬか漬け作るヒロインって新しい!とか思ってるんだろうなぁ
>・酒を飲ませる
→「人生に二日酔いしたら酒で目を覚ますんだよ」て、昼間から酒飲む←ゴウライガンスレに信者の「この台詞好き」レスあり
>・特定のセリフを吐かせる
→親友の事を言われ、「お前に何がわかる!」
>・特定の俳優を出す
→若松
>
>ここらへんを適当に組み合わせるだけで「さすが井上だ!」って絶賛されるんだから楽なもんだよな
コンプリートだな。

若松のシーンはほんと酷かった。
初対面の相手にいきなし「いっそ殺してくれ」てなんだよ。
さすがに台詞とかカットされたんだと思いたい。
脚本ママだったら、素人以下だ。
356名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 00:42:49.38 ID:wzz34Xo60
井上だからカットされた部分が更に電波という可能性も…
357名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 02:01:28.98 ID:tVIX/I6n0
>>355
あのスレはおっぱいか他の番組の話しかしてない
358名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 04:06:25.87 ID:LJoUTarR0
今でも響鬼30話以降の恨みは忘れんぞクソが!!!!!!!!!
359名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 07:37:16.04 ID:UqB+eg7X0
>>357
あいつら普段は井上先生の脚本は深いだのなんだの言ってる癖にいざ作品が始まるとその作品について何も語らないよな
本当に深いなら次の放送日まで作品の考察だのなんだので盛り上がるはずだろ
360名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 11:56:26.83 ID:c1GKKvbp0
まぁギスギスと鬱要素があれば奥深い人間ドラマって錯覚しちゃう人がいるのも
結構あることだけどね。
361名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 13:01:16.48 ID:XqIqWJuF0
実際いるからな
欝展開だから大人向けとか寝言言うカス
362名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 13:19:26.91 ID:MqyITBX+0
後味が悪いというか、苦い結末を深いと絶賛して、
ハッピーエンドを軽いと軽蔑するやつ、俺の知り合いにもいたな。
363名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 13:32:19.28 ID:WPqNbd8fO
明日出るゲームの限定版付録小説のタイトルが「闇に咲く花」か
何か何処かで聞いたような
364名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 14:38:52.25 ID:jvIOEebd0
ビターな結末といえばブラックジャックに多いけどちゃんと読者の心を揺さぶってくれるシナリオなら評価するんだけどな
16ページあればどんな話だって描けると弟子に教えた手塚治虫だけあって短い話の中でゲストのキャラをきちんと立ててるし
井上みたいにキャラの造形を疎かにして支離滅裂な行動とらせた挙句締めを鬱ENDにされてもなんにも響かない
そういや手塚氏はキャラの外見を使い回すが、井上はキャラの中身を使い回すよな
似たように見えても意味も効果も全然違う

>>363
絵目当てで買った絵師のファンがヒロインレ○プされる小説読んで発狂する未来が見えたw
365名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 14:41:41.23 ID:Q1jt/TKe0
ハッピーエンドの方が個人的には好きだな。

前に「クウガの終わり方はダグバ倒して目の黒いアルティメットになってる方がよかった」とか抜かしてた奴いたけどそんな終わり方じゃなくて本当によかったわ
アルティメットは目が赤いのが一番だろJK
366名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 15:27:33.93 ID:8Jj8H2uy0
>>365
>前に「クウガの終わり方はダグバ倒して目の黒いアルティメットになってる方がよかった」
善人の悪落ちが嬉しいとか凄い幼稚だな
367名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 15:36:34.84 ID:t9Sm72VP0
つーかヒーロー物の作品自体の締め括りがバッドエンドや欝エンドとか存在価値ねーよ
368名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 15:45:18.02 ID:x8yMDbEX0
>>365
全話見たからこそクウガはあのラストだと思うなぁ
そりゃ子供から見れば、散々引っ張ったアルティの活躍がアレだけ?と肩すかしだったろうけど
設定や本編を理解したら、アルティは逆に登場少なくて良かったし、今なお語り継がれてるわけだからね

ハッピーとは言い難いけど、余韻のある終わり方なら剣も好きだな
放送当時はちょっとポカーンとしたけど、剣崎の信念、それまでの行程があったからこそあの最終回だと思うから
糞信者は「サブで入った井上のおかげ」とか「ホモくさい」で済ませそうだが、所詮本質を見ずに拾い食いしかしない馬鹿どもの意見なんざ知らんしw
369名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 16:11:53.44 ID:MqyITBX+0
剣の終盤辺りからラストまで、
「デウスエクスマキナ出しちゃったよ、作り手としてやっちゃダメだろ」
と、したり顔で書き散らしてるブログがあった。
お前デウスエクスマキナって言いたいだけだろという内容だったが。
370名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 16:14:14.26 ID:hEg7qI7u0
デウスエクスマキナどころかメアリー・スー連発するバカもいると言うのにな・・・・・・
371名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 16:16:19.42 ID:D9tjif/k0
そこら辺使うのは知ったかぶったキモいオタクが殆どだな
372名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 16:31:12.70 ID:8Jj8H2uy0
555の終盤で
急に海堂の存在が消えて
木場と結花,結花と啓太郎って初期のキャラだけで結花の話が決着したのが不自然すぎる
(木場を押しのけて結花と海堂がベタベタしてた中盤自体おかしかったけど)

結局海堂は結花とも木場ともアークとも中途半端に関係が途絶えているような有様で違和感凄かった
ついでに言うとラビットも(ラビットは海堂せいで人類の敵になったのかも知れんのに放置したらあかんでしょ)
373名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 16:56:04.25 ID:w3RQIkhZ0
>>364
そういや今やってるヤングブラックジャックっていうBJの外伝みたいな作品が有るんだが、
その作品が腐ったアフィブログに偏向記事書かれて腐女子向けみたいに捏造されてた
実際の中身は原作BJをリスペクトした、原作ファンにかなり嬉しい作品なのにさ
ああいう糞犬のホモ臭いの連呼みたいな事する奴って何処にでも居るんだなってうんざりしたよ
374名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 17:21:45.38 ID:Q1jt/TKe0
>>369
もしかしてモノリスの事言ってんのかね?
ジョーカーが生き残ると大変なことになるって伏線なら結構あったと思うんだけどな…

正直剣の最終回は結構気に入ってるんだけどね。
井上が書いたおれのかんがえたその後の剣とも繋がらなかったしなww
375名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 18:31:47.13 ID:htZ19sv30
>>370
そのまんまの名前のクリーチャーを出した牙というアニメがあり、
そのメインライターは…

カード名だから井上の命名ではないと思うけどさ。
376名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 18:59:20.92 ID:NUGV04BX0
>>365
1話から通して見れば黒目アルティエンドが良いなんて普通は思わないよな
雄介が皆を悲しませない、皆の笑顔を守るための決死の変身がただの生物兵器になるなんて嫌過ぎる
377名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 19:19:59.55 ID:30Fc2aUYO
>>367
デビルマン原作ェ…
378名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 19:44:54.64 ID:Y2DH5Ujr0
>>365
それだったら「伝説は塗り替えるもの」の意味がなくなるじゃねーか。
こういう通ぶってる奴らって本当に何も考えてないよな。

中には「戦闘員との戦いはメダルチェンジやスイッチチェンジもそうだけど
テンポが悪くなるから止めた方がいい」とか俺わかってます目線で語るからな。
だけどそういう奴らにかぎって井上脚本を支持するんだよな。
379名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 19:50:56.83 ID:D9tjif/k0
黒目のままが良いってそんな奴超少数派だろ?

W以降叩いてる奴はすぐファイズとか持ち上げるからなあ
小林信者の仕業にしがちだけど塚田アンチスレとか見るとバレバレだからなあ
380名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 20:34:26.43 ID:Q1jt/TKe0
そもそも小林さん結構な話題作任されてるしいたとしても信者がそんな事する理由ないからな
お前ら(井上信者)と一緒にすんなと思うし
381名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 21:00:41.57 ID:9QIa8Xbq0
黒目アルティメットがダグバ倒しても意味ないんだよな
クウガがダグバになり替わるだけで問題解決してないから
一条さんが約束通り神経断裂弾でクウガ殺さなきゃならない

五代の犠牲ですべてが終わる悲劇としては成立するんだろうが…
所詮いくつか考えられ得る結末の一つって感じしかないんだよな
一つの物語の帰結としては不十分だわな

それに悲劇を好んでるというより誰かが犠牲になること
要は他人の不幸を喜んでるだけの様にも見えるし
382名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 21:24:14.60 ID:tVIX/I6n0
怒りに身を任せて戦う事の危険性
人を守るクウガと、人をゲームとして殺すグロンギが実は同一の存在だった
無邪気な笑顔で同族を殺しまくるダグバ人間態のヤバさ
バルバの「やがてクウガはダグバと等しくなる」の言葉
最後の戦いの前の挨拶回りと桜子さんとの会話(←重要)

終盤にこれらの要素を振りまいておいて、結局五代は自分の負の心に勝てない人でしたエンドとかマジありえねーわ
これで終わったら後の平成ライダーシリーズどころかアギトが打ち切られるレベル
383名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 21:56:19.00 ID:Y2DH5Ujr0
>>382
そんなのエンペラー回と何一つ変わらないじゃないか。
シナリオとしてのカタルシスもないじゃん。
384名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 22:42:16.24 ID:uXrsMmiI0
宇宙船でゴウライガンの記事見てみたら、20年前に井上と雨宮が企画していたものだってな
それを今になって制作したいわゆるオナニー作品っぽいね

テレビでなら牙狼1期の再放送の方が良いけどな
385名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 22:51:01.30 ID:tVIX/I6n0
>>384
雨宮「20年間あたためたアイディアを今の技術で形にしよう」
井上「あ?昔のネタ使うのか?ほらよ(20年前そのままの丸投げ)」
386名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 23:08:08.89 ID:wzz34Xo60
○年間暖めてきたって例外なく爆死フラグじゃねーかw
387名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 23:17:05.44 ID:WPqNbd8fO
クウガの五代死亡ラストは初期の企画では有ったけど作品で言いたい事と噛み合わずに変更されたんだっけ
エンディングの歌詞で暗示はされてたけど
388名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 23:28:27.51 ID:W0TnFIz90
20年前のまんまだったらシャンゼリオン的な意味でキバとかよりかマシかもしんねぇな。
でも当時のジェットマンとか観てみると……怖い物見たさで見ると死ぬって学んじゃったしなぁ……
389名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 00:28:44.18 ID:iVigJzHz0
まあ好きにやりたいもんやってるんだろ
仮面ライダーとか戦隊に来なきゃ良いでしょ?
観たくなきゃみなくていいんだから

ゴウライガンは女優が良いの多いんだよね
つかそこしか見所なかった1話
390名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 00:41:22.45 ID:O6j/AfL60
>>389
CMではじめてソードガイの絵を見られた>ゴウライガンの見所
391名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 04:23:05.14 ID:v6vXEKzT0
>>382
正直クウガとダグバが同一の存在と言われてもねえって感じだった

視聴者から見たら五代とグロンギって一個も重ならない存在だし
392名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 06:23:12.67 ID:xieZMuy70
確定ではないらしいが酷いな

http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1381302852/
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 16:50:47.93 ID:DXKTwkAg0 [2/6]
今まで判明した要素
・アリン売春疑惑
・戦闘で流れる洋楽もどきがまじで糞
・ぶっちゃけねぷねぷ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/08(火) 17:44:23.20 ID:BICvBGdmI [1/4]
アリンちゃん売春って...

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 17:55:46.94 ID:Y1XfISYF0 [2/5]
アリン売春ってマジ?
やたら冷遇されてると思ったらそういう事かよ・・・

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 21:15:43.36 ID:5ApN3vmW0 [6/7]
アリン不人気確定したなこりゃ キャラゲーでやっちゃいけないことやってるよね

ティアラはそういうのないといいけど

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 21:18:49.14 ID:PWp84Nw90 [10/12]
>>899
ここでさらにネタバレ。
ティアラはシャルマンにわりとお熱

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 21:45:15.40 ID:Y1XfISYF0 [5/5]
>>903
うわ・・・マジかよ
ヒロインどっちも外れじゃねえか
393名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 06:37:28.36 ID:iVigJzHz0
あーらら
またターゲットのニーズに合わないことしちゃったか
どうせ面白いと思ってるんだろうけど
394名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 07:03:29.71 ID:O6j/AfL60
ゲームはシステムさえ良ければシナリオは糞でも問題ないって言われるが
いくらシステムが良くてもげんなりするようなシナリオだと遊び続けるのはきついと思うんだ
395名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 07:20:28.75 ID:4aF5B7EX0
>>393
この手の萌えゲーでは攻略化なヒロインに主人公以外の男の影を見せるのすら最近はご法度だよ
それなのに売春示唆なんてしちゃったら……まあ、叩かれるわな
引用レスの中にも有るけどまさにキャラゲーで絶対やっちゃいけない事をやってしまった

まあこれで井上の名前はゲーム方面で多少売れるだろうね
やっちゃいけない事をドヤ顔でやる糞シナリオライターとして
396名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 08:06:41.96 ID:/aqGurWy0
これは信者が「お前ら童貞に大先生のシナリオの何がわかる!」って喚くのは確定やろなぁ
龍騎小説の発売時みたいに
397名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 08:14:15.41 ID:HIOuV+L8i
逆に童貞くさいけどな
メルヘンすぎて

「子ども番組だから仕方なかったがエピソードファイナルで真司と美穂がセックスしないのはおかしい」とか本気で言ってたからな
398名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 08:38:15.94 ID:OFBQgmPO0
キャラゲーであっても、キャラ造形や背負った背景によっては
元カレとかいたり非処女だったりしても問題ないっちゃ問題ないがよ
(要するに過去はどうあれ今とこれからは違うと明確にできれてば)
尻軽だったり簡単に股を開いたり
純愛や一途なとこを感じさせない貞操観念の低さは根本的なとこでアウトだろ
399名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 08:48:10.69 ID:FRrCaHZp0
売春とか本当にアホかと
ちゃんと脚本井上って明記してた公式サイト感謝
400名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 09:05:14.26 ID:4aF5B7EX0
>>398
釣ってるのはあからさまにギャルゲー層なんだから、問題多有りだよ
とにかくニーズにまったく合致してない
これが厨二系バトルゲーとかだったら話は別だけど、このゲームは完全に可愛い女の子で釣ってるタイプなんだからやっぱ駄目だよ
こういうゲームやる層ってのは主人公を自分に見立てて擬似恋愛したがるんだからさ
401名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 09:42:02.26 ID:da8jAH7N0
>>398
たとえヒロインが初心でなかったとしてもそれを明確化させる必要はないと思うけどね
年上ヒロインとかでも別に無理して男性遍歴とか描写や設定するのは野暮というか、
キャラクター形成や攻略に関わってこないのならプレイヤーの信じたいようにさせてやる余地を残す方が売り方として適切だと思う
今回はメーカー側が自分たちの勝負する客層も井上の作風もわかっているうえでシナリオに起用してるんだから炎上したとしても自業自得じゃね?
例によって信者は暴れるんだろうが、
フレンチの看板見てそれ食いに来た客がネコマンマ食わされたから怒ったのに対して「大先生の良さがわからないとは貧しい舌だ」と嘲るのはお門違いすぎるんだよなあ
あいつらはいつも押しつけがましい
402名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 09:48:06.21 ID:GN5ZTrIz0
403名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 09:48:43.10 ID:GN5ZTrIz0
足りなくて批判されるんじゃなく
余計なもの付け足して批判されるってもうどうしようもないな
404名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 10:24:08.88 ID:sC/WvxJu0
別に前に好きな人が居た位ならともかく売春してるビッチは無いわ
メーカーの方もリテイクさせろよ
これでシステム面も糞だったら完全にクソゲーだったのに
405名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 10:25:22.05 ID:9932UKjn0
>>395
ちょっと前にかんなぎのヒロインが実は男と昔付き合ってたみたいな展開で騒動になってたな…
406名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 10:28:18.17 ID:4aF5B7EX0
>>405
あれはあれで捏造だからタチ悪い
407名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 11:06:42.52 ID:MWdXk+CE0
かんなぎという漫画が大炎上した歴史をスタッフほ知らんかったのですかねぇ
408名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 12:14:16.23 ID:KeqompvD0
>>391
力の源が同じなだけで使い方は本人の意思次第って事
409名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 13:31:12.61 ID:OFBQgmPO0
>>400-401
あー、極端な話すれば、あの手のゲームは攻略キャラないしはサブキャラに母親も混じってたりすることもあるし
舞台によっては苦界から這い上がったとかもあるから(で、結構人気出たりする)
そういうキャラの場合は過去に男の影があるのをツッコむのは野暮だろって程度のことで
基本、清純を売りにすべしってのはわかってるぞ、さすがに
人気出る傾向はあるっつっても、それも他の清純なキャラが周りにいるからより映えるって面もあるわけだし

だからといってプレイ中の時期にビッチってのはアウトだろと
410名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 14:00:47.69 ID:bu+bMHzu0
以前時折あった問答:

信者「おら尊師にプリキュア書かせろや、米村よりマシになるに決まってんだろゴラァ」
住人「それでニチアサ女児向け看板番組で万引き&援交やらせると?死ね、氏ねじゃなくて死ね」

があながち的外れじゃなかったって訳かいw
あとついでにこれもドゾー

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/09(水) 18:53:59.84 ID:u6nrg+zL0
831 名前:ハマティー[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 18:33:34.83 ID:OdtoNzwB0
ホモォ…ホモォ…
http://livedoor.blogimg.jp/hamataros/imgs/2/7/2705466d.png
http://livedoor.blogimg.jp/hamataros/imgs/c/7/c7cf2efa.png
http://livedoor.blogimg.jp/hamataros/imgs/f/e/febb7189.png

これマジ?
411名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 14:06:54.05 ID:6laQgEuni
今オタ系ショップのぞいたらそこの店員同士で平成ライダーの話してた。
したら片方が「アギトは全部見てたけど、話をさっぱり覚えてない」って言い出して吹きそうになった。
そりゃ無いものは思い出せんわなぁ。
412名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 14:30:59.70 ID:OFBQgmPO0
>>410
ストーリーはテンプレ使い回し、キャラもガワを変えただけの使い回し、演ずる役者もお気に入りを使い回し
さらにホモくさい風呂ネタまで使い回しか……
413名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 14:33:23.10 ID:iVigJzHz0
>>411
まあもう10年以上前だし
今観るとアギトは地味だからな
414名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 15:32:22.59 ID:a/nbj4K70
10年以上前とか言い訳にならんよ
415名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 15:37:04.14 ID:da8jAH7N0
>>409
それは俺も同意しますわ
エロゲの方でいくらでもやってくれって話だよな
もし井上がエロゲのシナリオ書いてもやっぱりニーズに合わないことやって総スカンなんだろうけどw
416名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 16:07:04.00 ID:/aqGurWy0
>>413
それを前後に挟むクウガや龍騎は大体思い出せるんだよなぁ…
417名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 16:16:31.37 ID:da8jAH7N0
例のゲームのスレさらっと読んできたが売春うんぬんはアフィブログか何かの炎上煽りっぽいな
NTRっぽいのはあるみたいだが
それにしてもネタの使い回しっぷりがひどすぎるんだよなぁ
あと擁護してる人の中に「平成ライダーなら米村や小林やきだの方がひどかっただろ」とか言ってる奴が混じっててわかりやすすぎワロタ
418名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 17:18:09.50 ID:DkxgaVnd0
売春にしてもNTRにしてもそんなもの要らんとしか
ほんともう筆と腕折れと
419名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 17:37:43.95 ID:9932UKjn0
>>417
信者ってさりげなく他の脚本家や作品をバカにするからすぐわかるよなw
前に来た信者もオーズを比較に井上を叩いてただけなのに「オーズの話はもういいよ」とか言ってたからすぐわかったし
420名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 18:01:58.85 ID:8hg9j3GH0
しばらくは井上信者のせいであのゲームのスレ荒れるんだろうな
絵に釣られた奴等可哀想過ぎる
421名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 18:22:18.24 ID:iVigJzHz0
>>416
確かにな
正直今思うと2クールくらいでまとめられる内容だわ
422名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 18:24:50.53 ID:iVigJzHz0
>>419
いやそれはどうだろう
他の作品といちいち比較する必要はないしオーズの話だけダラダラやられても困る


どうせ売れねえだろ
井上信者とかああいうゲームもろくに見もせず馬鹿にしてそうじゃん
423名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 18:37:42.93 ID:BA+8O5Ui0
ゲームとか以前にあいつら金がかかる物は見れないこじきだから
424名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 19:02:29.29 ID:h1ItaYV+0
そんな言い方はないだろ
まるで通常のTV放送ならちゃんと見てるみたいじゃないか

奴ら井上からんでない作品はもちろん、下手すれば井上からんだものですらまともに見てないぞ。
425名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 19:06:25.37 ID:9932UKjn0
>>422
お前本当にわかりやすいな

>>423
無料の奴にしか興味なさそうだしな
426名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 19:42:54.90 ID:JirsgdyX0
フェアリーの主人公のPV見たけど主人公のキャラがアイタタな人だったww
あと男同士の風呂もあったwしかも頬染めてるしw
427名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 19:54:12.70 ID:9932UKjn0
>>426
やっぱあのジジイホモだな…
428名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 19:58:41.79 ID:6laQgEuni
まぁ待て。
ゲームのシナリオって膨大だからな、そこまで御大がやってるとは限らん。
きっとメーカーのサブライターが御大の趣味嗜好を考慮して用意したイベント…あれ?
やっぱ御大はホモォってことかw
429名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 20:08:03.82 ID:CV5lau5M0
井上のこと完全に馬鹿にしてるから信者じゃないとはもうが
末尾iで御大とか言うぞ信者と勘違いされるぞw
430名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 20:17:29.94 ID:KeqompvD0
せめて御大()とか御大wとか書いとけ
431名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 20:42:37.38 ID:MWdXk+CE0
御大見得
432名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 22:00:36.19 ID:6laQgEuni
>>429-430
ああ、信者なんかじゃ無いってw
普段はちゃんと()つけてるよ。

これでゲーム業界からも嫌われてくれれば万々歳だな。
メーカーとユーザーのみなさんには同情するが。
433名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 22:51:02.57 ID:t4EXCxcp0
ファミ通のスタッフインタビュー、ジジイのファンとか言ってたけどホントかねぇ・・・・・・
断られるかと思ったって言ってるがあのジジイ今ほとんど仕事無いんだからありえないしw
そんで案の定、食通だの家で食わせてもらっただの飯の話しか出てこねーし。
434名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 23:08:10.40 ID:OrIujgU00
>>432
シナリオ関連でやらかすと結構名が売れるから、割と浸透するかもしれない
435名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 23:32:10.14 ID:OFBQgmPO0
>>433
以前漫画原作でも、メシを食わせてもらった云々で、漫画家からオブラートに包んだ愚痴が出てるし
何かどっかの伝手から無理矢理ねじ込んだんじゃねえかって気もするな
436名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 23:35:17.91 ID:avX3QCQB0
いっそのことエロゲを書いてれば…




あいつに普通のエロが書けるとは思えんな
終了
437名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 23:58:08.08 ID:iVigJzHz0
>>425
何が言いたいんだお前
俺は間違ったことは言ってない
438名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 01:39:15.98 ID:06uKcW+00
>>437
井上アンチスレで

○主人公をただただ金をばら撒くだけのバカとしか書けない井上は無能だな
○TVで一年間売っていくバースの初登場あんな悪印象にするとかバンダイに喧嘩売ってんのか
○またいきなり社長でお前に何がわかる!の一つ覚えかよ、で、どこが織田信長だって?
○公開版どころかDC版でさえ大戦パートにかすりもしない、こりゃ他スタッフもわざと編集したな
○いいんじゃね?TVと将軍21で井上の書いた事ひとつひとつ全否定で完っ全黒歴史だし、
 他のシリーズや脚本家じゃこんな事まずありえないけどetcetc

といった話が続いて「困る」人ってのは一体誰なのか教えてもらいたいもんだね
439名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 02:08:44.74 ID:JYhARQoA0
>>436
性欲という本能に根差したジャンルであるからかある意味ではおおらかだがそれと同時に非常にシビアでもあるのがエロゲの世界
因みにこのゲームみたいなヒロインの問題で大炎上というのはかんなぎよりもはるか前に下級生2が起こしてる世界でもある
440名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 02:58:26.21 ID:bgQmow1t0
ある程度ストーリーやキャラを楽しむって要素があるものだとねえ
男性経験のあるキャラであっても、プロフィールや顔出しの時点で織り込み済みのものであれば
当然地雷でもなんでもないから炎上なんかしないもんだが

しかし井上が多用するようなキャラ造形だと間違いなく炎上する
なぜなら表向き清楚や真面目を気取っておきながら簡単に身体を許すような地雷女みたいになるから

つか、こうも性懲りもなくどんなものでも同じこと繰り返すあたり
井上の考える「いい女」の基準って、やらせてくれるかどうかだけじゃねえのと疑いたくなる
441名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 04:02:41.59 ID:J2AsKDJH0
>>440
いい女と言うか都合のいい女、だろう
しかしまぁ、酒飲むから大人、タバコ吸うから大人、セクロスするから大人…
信者共々まるでガキみたいな発想だな
442名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 04:55:58.00 ID:h/iZzfTs0
脚本の現場の修正はよくあることだから6割ぐらい脚本のままならよく使った方というのを
みたことがある
様々な人が関わってものは出来上がっていくんだから、井上が駄目脚本持ってきても
現場の力で見れるものに出来ないのかというのはいつも思う
精一杯修正してコレですって落ちだとは思うが
443名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 05:44:57.74 ID:DIRZ1AiW0
>>442
よく言われてる「締切ギリギリに出してる」ってのが本当だったら修正できないんじゃないの?
444名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 07:50:53.22 ID:3q8LU2/6O
>>443
書き直し、刷り直しが出来ないから現場でのアドリブ頼りになる
顔出しにもスーツアクターにも迷惑がかかるし、スタッフも余計な仕事が増える
445名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 07:51:22.89 ID:J/W0ujFC0
誰と組んでもダメなんだから関係ないだろ
良かったのは高寺の時くらい
446名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 08:10:57.03 ID:KEO9p+dp0
>>442
それ映画の話じゃないの?
週一放送のドラマで6割しか脚本使いませんでしたなんて物理的に不可能なんだけど
447名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 08:18:22.49 ID:J/W0ujFC0
舞台とかもそうだな
だいたい締め切りギリギリもガセネタ疑惑あるしあんま関係ないと思う
どっちにしろ、誰がプロデューサーであってもテンプレ使いまわしてんだから周りが良くても厳しいだろう
448名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 08:32:57.96 ID:+ySQC6zd0
アニメの場合だと絵コンテ段階で微妙な変更はよくある
それでも原型と大幅に変えるのなんて富野や駿とか一部の人間くらいだが
449名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 09:22:35.71 ID:A/1odmyu0
白倉アンチスレにも井上信者がいて困ったものだw
ジェットマンで白倉関わっているから叩いたら死ねとレスされたわ・・・
そして井上持ち上げているレスもいたし、THE FIRSTの女の奪い合いを擁護していたな
米村を必死に叩いていたなー信者はw
450名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 11:43:49.46 ID:STAKN33h0
>>422
電王とキバを比較して井上を叩いてるのならまだ「他の作品を引き合いに出す必要はない」って意見もわかるが、
オーズは井上も書いてるんだからそれには当てはまらんだろ
TVシリーズとノブナガ()をいっしょにするな!あれはオーズじゃない!って言いたいのかもしれんがw
451名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 13:11:54.58 ID:PUTbkoCV0
>>449
米村が無能だったら円盤リリース終了直後にスマプリ再放送とかありえないんだけどなw
452名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 14:23:45.71 ID:JYhARQoA0
米村は無茶振りされ方が酷いとは言えもう少し全体のクライマックスを上手くまとめる技術を手に入れてくれたらなぁ
個別のエピソードではいいホンも書いてるんだし
無能な用心棒の代わりにやって来た有能な用心棒程度でとまっちゃあかんよ
453名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 14:27:47.79 ID:J/W0ujFC0
信者はジェットマンやシャンゼリオン、、555の頃で時が止まってるんでしょう
454名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 14:32:23.53 ID:STAKN33h0
当たり回とハズレ回の落差がすごいよな米村氏w
クライマックスがイマイチってのは>>452に同意
酒と煙草と女でしかキャラ付けできないどっかの大先生()と比べたら引き出しすげー多いけど
455名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 15:24:07.10 ID:WS2EGOyD0
>>453
そりゃ大先生()の頭がそこら辺で止まってるからなw
456名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 15:42:39.89 ID:+lT/iRX/0
>>452
確かにカブトの終盤もイマイチだったからなぁ...
でもキバのゲスト回は個人的にはかなり面白かったな。
他の話が酷かった分、あっという間の2話だったわ。
457名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 16:58:43.87 ID:PUTbkoCV0
>>456
その辺は不運に見舞われやすいというか、
ひより役が出てこれなくなったり他のライダー全員倒す設定が商品化の都合で駄目になったりと
まともに進行できてる方が少ないというか・・・・・・
スマプリにしたって依頼きた時点で1ヵ月後には声優オーディションって切羽詰ってたし。
458名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 18:28:03.41 ID:Jjbg/r040
カブトはどう見てもハードモードだからな
平成ライダー中一番キャストに恵まれなかった作品じゃないか?
役者絡みのトラブルが多すぎる
459名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 19:25:24.48 ID:DIRZ1AiW0
>>452
まだカブトは良いと思うけどね
一応ネイティブ倒してハッピーエンドだし

ディケイドは正直スタッフからの要望としか思えないし
460名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 19:30:15.01 ID:GLhWDsuu0
ホントかどうかは知らないが次作の電王との絡みで
最初の劇場版と連動させる歴史改変の展開が使えなくなった
って噂も聞いたがどうなんだろうな

キバでは電王の関係とか二時代構成とか
無関係になんの前振りもためらいもなく
時間移動と歴史改変やったのが井上だけど
461名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 20:22:10.94 ID:J/W0ujFC0
そこら辺は武部も絡んでるだろうけどな

どっちにしても他の脚本家だったらもっと上手くやってるだろうから井上じゃなきゃここまで叩かれなかったろう
462名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 20:52:59.97 ID:DIRZ1AiW0
他の脚本家なら過去と現在普通に使えた話できただろうね。米村さんが現にできてるからな

メインが一回も過去と現代を使いこなせてないってどういうことだよww
463名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 20:58:45.71 ID:3q8LU2/6O
キバは過去と未来の構成破綻の以前にストーリーのパターンが井上テンプレ使い回しだから
全く面白くないのが最大の問題だったな
464名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 21:12:08.53 ID:PUTbkoCV0
親子の方がやりやすいって言ってそれで失敗してんだから
あいつ自身の親子関係の駄目さがモロに出てんな・・・・・
465名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 22:16:34.55 ID:GLhWDsuu0
過去編で落としたイアリング拾って現代編で使った
いきなり出てきたルークの弱点

この程度だからな井上にできる時間軸ギミック
466名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 22:21:51.70 ID:GLhWDsuu0
後、最終戦でなんか出てきたイクサの手があったな
22年間も埋もれてた筈なのに都合のいい形で出土して
腕だけ状態で良く人一人を支えられたな
まさか全身埋まってたのか?って奴
467名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 22:26:18.44 ID:J/W0ujFC0
>>466
あの程度で上手いとか言われちゃうんだもんなーなんかすごいわ
468名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 22:50:32.55 ID:bgQmow1t0
そして矛盾の数々は「歴史改変してるから矛盾なんてない!完璧な脚本!疑問を持つのはアンチ!」だよw

歴史改変でオチつけるのは、最初からタイムトラベルものである場合か
さもなくば描写の食い違いが物語上の謎としてフィーチャーされる作りになってない限り
夢オチ同様の安易に使っちゃいけない禁じ手だし
その禁じ手使ってさえ、改変のし方の問題で解決できてない矛盾が残ってるってのはなあ

>>457
ニチアサでの仕事、単発はまだしも大仕事の場合、本人と無関係のところで起こったどうにもならないトラブルばっかだったり
後始末やらハナから尋常じゃない無茶ブリだったりってところに駆り出されてるのが殆どだもんな
それこそ取り立てて大きなトラブルもなく順調に進んだケースがないと判断なんてできんだろってくらい

一方で大先生()は、特にトラブルもないのに毎度アレでしたとさ
469名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 02:52:51.84 ID:wGzzel2v0
ごめん
フェアリーフェンサーエフめっちゃ面白いぞ
いやマジでお前ら叩き目的でもいいから買えって
470名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 02:58:58.87 ID:upWiI++w0
知らん
471名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 03:36:06.43 ID:9GjL5Tu50
>>469
失せろカス
472名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 05:50:12.52 ID:AMFN16AF0
>>469
でもお前は買ってないんだろww
473名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 06:12:13.18 ID:Hcn6QpX00
ここなら別にネタバレとか気にする必要ないからどんな魅力があるのか謳ってみせてくれよ
まぁ販促としては逆効果になりそうだけど
474名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 06:54:50.69 ID:V3kHV/ek0
これからはエロゲ作家として頑張ってくれ
もう特撮アニメには来なくていいよ
475名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 07:13:43.28 ID:be3kEce50
大人向けとかリアルとか言うだけで
具体的に魅力語れないのはいつもの馬鹿と同じ
476名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 07:29:09.52 ID:W4Feg2AR0
クソゲー量産メーカーとして有名なコンパイルハートのゲームを褒める時点でアホかと
典型的な絵だけで釣ってるところだぞ、あそこ
そんなのちょっとゲームに詳しい奴なら誰でも知ってる
だから面白いなんて言葉、ファンからですら出てこない

>>474
真面目な話エロゲ業界の方が遥かにシナリオの質が問われるから井上じゃ無理
ゲーム性が薄い分シナリオには物凄くうるさいぞ
例えストーリー重視じゃない抜きゲーだとしても
477名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 07:44:41.72 ID:49909WBp0
それなりに井上脚本を見続けてきた結果としてこのスレに来るようになったのだから
ゲームも未プレイのままであれこれ言うのはおかしいかもしれないな
アフィブログの煽り記事に釣られるアホと大差なくなってしまう

というわけで誰か人身御供になって
478名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 08:21:57.11 ID:y8l79J6v0
>>476
文章がショボいと抜けるものも抜けないからな
>>477
興味があるなら自分で買えばいいじゃない
479名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 09:40:09.30 ID:uJfApbQk0
>>476
エロゲでも絶賛されて一般向けにされる奴もあるからな
有名どころだとfateかな
480名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 12:44:24.60 ID:iI2Cqm8Q0
コンパイルハート、絵で釣るしゲームそのものはダメだったりするけど
キャラそのものはきっちりキャラ立ちしてて、そこで充分勝負できるはずだったんだけどなあ
こないだのアニメも何気に良作に仕上がってたし

井上テンプレじゃキャラ立ちなんかするはずもないから、せっかくの絵もキャラも台無しだろうに
481名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 13:50:31.10 ID:eqnQ9uAo0
>>479
くっさw
482名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 14:05:52.23 ID:V3kHV/ek0
>>481
臭いのはおまえだよ
483名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 15:02:17.94 ID:9RO8KoCI0
>>481
何がどう臭いのやら。
484名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 15:36:31.86 ID:be3kEce50
あなたが落としたのはこの黴臭い井上敏樹ですか?
それともこの腐敗臭漂う井上敏樹ですか?

正直なあなたには井上敏樹10年分をさし上げましょう
485名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 16:00:16.76 ID:oNWkzSh10
>>484
ただの嫌がらせw
486名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 16:57:16.97 ID:iI2Cqm8Q0
未だに井上が不当に叩かれてるだの、全部井上のせいにされてるだのほざくのがいるんだよなあ
それこそ文句言う側が全部悪いってことにしてる信者が言うことかと

井上がやる場合に限って同じような難点ばかりが続出するから文句言われてるだけだし
本当に問題がなかったらそもそも干されてねえっての
487名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 17:41:32.34 ID:TNePh62g0
ゲームのインタビュー読んだが
天野喜孝、植松伸夫と大御所が好きなくせに井上信者なのかよ…
悪いが今回の件で散々叩かれて目を覚ませ、確実に信用なくすぞ
488名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 18:54:49.97 ID:9GjL5Tu50
尼のレビューでとうとうストーリー面に対する突込みが出だしてた
見事にいつもの井上テンプレだな

ストーリーが突っ込みどころ多数あり、
なおかつ道中 何いってんだこいつ… それをここで言うのか と思わせる演出が多々あります。
ストーリーの展開が早く大して一緒にいたつもりもない仲間達に唐突にラスダン直前の会話みたいなことをされても全く感情移入できません

登場キャラふざけすぎ、口癖がめんどくさい、飯、眠いです。
シリアスなストーリーにこうもふざけられたら腹立ちます。
途中のピアノのイベントは真剣にイライラしました。
489名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:02:00.40 ID:uJfApbQk0
>>481
エロゲから有名になった作品挙げただけなんですけどねえ
何が臭いのかな信者くんww

>>488
まるで成長していない…
もろ井上脚本で吹いたww
490名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:15:19.69 ID:9GjL5Tu50
そしてまた吹いたと書くなとわめきだす真性に基地害老害が湧くと…
491名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:18:40.02 ID:V3kHV/ek0
>>489
また自演?
492名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:23:58.19 ID:V3kHV/ek0
流石に井上アンチであのゲーム買うやつはいないだろうし正直な感想なんだろうな
やっぱダメだこいつ
493名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:26:56.29 ID:uJfApbQk0
もはや荒らす事しかできない信者に吹いたw
494名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:28:40.63 ID:wNXhixM5i
どんだけ毎回吹き出してんだこいつキモ
泡吹いて死ねよ
495名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:31:03.25 ID:eqnQ9uAo0
>>489
こんなとこまでFate持ち出して持ち上げにくるのが文学()とか言っちゃう人らと
同じ匂いがするって思っただけだよ
496名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:35:29.66 ID:uJfApbQk0
今日の信者
eqnQ9uAo0
V3kHV/ek0
wNXhixM5i

丸わかりすぎるなお前。「吹いた」なんてどこでも使う表現だろって反論されてるのに…
さすがまったく成長しないどっかのジジイの信者ですね!

>>495
ごめん、何言ってんのか全くもってわからないんだが
ちゃんと日本語で言ってくれる?
497名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:37:23.38 ID:V3kHV/ek0
>>496
この馬鹿いい加減うざいな
自分が自演してるからって人に押し付けんなよクズ
誰が信者だって?
498名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:43:23.41 ID:uJfApbQk0
>>497
てめーに言ってんだよ信者。いや、老害かな?
そもそも俺がいつ自演したんだ?同じIDしか使ってないんだけど

複数のID持って自演してるテメーこそオレに押し付けんな
499名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:48:12.99 ID:V3kHV/ek0
>>498
人に押し付けんなよ複数IDで荒らしまくったクズが
500名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:49:05.82 ID:eqnQ9uAo0
>>496
気に障ったなら謝るよごめんな
でも>>479みたいに名前出して絶賛とか言わない方がいいんじゃないかな
出張してきた信者にしか見えんからさ
501名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:51:26.15 ID:V3kHV/ek0
>>500
いつも浮いてる馬鹿だから無視しとけ
502名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:51:48.57 ID:9GjL5Tu50
何を持ってID:uJfApbQk0が複数IDで荒らしたと言い切るんだろうか
ID:V3kHV/ek0の無能老害は
503名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:54:29.00 ID:uJfApbQk0
なに自分で会話してんだコイツ
504名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 19:54:42.85 ID:9GjL5Tu50
499 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2013/10/12(土) 19:48:12.99 ID:V3kHV/ek0
>>498
人に押し付けんなよ複数IDで荒らしまくったクズが


500 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2013/10/12(土) 19:49:05.82 ID:eqnQ9uAo0
>>496
気に障ったなら謝るよごめんな
でも>>479みたいに名前出して絶賛とか言わない方がいいんじゃないかな
出張してきた信者にしか見えんからさ


501 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2013/10/12(土) 19:51:26.15 ID:V3kHV/ek0
>>500
いつも浮いてる馬鹿だから無視しとけ




流れるような薄汚い自演コンボに

    吹 い た wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 20:29:22.37 ID:uJfApbQk0
さて、明らかに一番浮いている馬鹿が消えた所で…

>>488を見ると本当に何一つ成長してねえなあのジジイ
明らかな自己満足の脚本だね。プレイヤーの事とか一切考えてないし
マジで筆折ってくんねえかな。
506名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 20:55:51.75 ID:qpnrWiKz0
>>488
あーそういえばピアノ大好きだね御大
アギト映画、龍騎映画、カブト、キバ…思い出せるだけで4作も
記憶喪失といい食事シーンといい恋愛要素といい性悪キャラといい四天王といい社長といい
どうしてこうも引き出しが少ないのかなあ
同じ話しか書けないって脚本家としては致命的だと思うんだけど
どうしてこいつはいつまでも物書きやってんのかなあ???
507名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 21:03:53.06 ID:9GjL5Tu50
あのゲーム社長は更にひどい事に主な敵組織の公開されてるキャラの中で中で一人だけ日本名なのがもうね
508名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 21:25:49.38 ID:be3kEce50
ミスター劣化テンプレの称号は伊達じゃないな
引き出しが少ないってレベルじゃない
九官鳥や鸚鵡の方がまだ新しいネタ覚えるだろ
509名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 21:46:43.14 ID:wNXhixM5i
>>506
ピアノは偶然かもしれないが
ちなみにクウガのベミウ回もピアノがキーになっている井上回…
510名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 21:51:56.32 ID:iI2Cqm8Q0
クウガでは原型が残らないほど添削されたんだっけか
511名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 22:52:13.84 ID:pwsM2lIk0
>>507
社長の名前は花形。
…555で同じ名前の社長がいたような…
512名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 23:09:07.12 ID:sR59ONrz0
大企業のトップなら普通会長がいるんじゃないのか?オーズにはちゃんと会長がいるのに。
つか世界観がファンタジーなのになぜ日本の名前が...
513名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 23:18:15.26 ID:fAOPWDUd0
>>510
ただでさえ高寺作品は脚本:高寺って言われるくらい脚本チェックが念入りだし、
ましてや穴・粗だらけの井上脚本ならそりゃ原型も残らないよなあ
514名無しより愛をこめて:2013/10/12(土) 23:39:54.31 ID:W4Feg2AR0
>>512
井上は多分会長という存在を知らないんだと思う
本気で
515名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 00:20:58.87 ID:55Jegd4w0
たまたまTVをつけてたらゴウライガンがやってて、予備知識&先入観無しでとりあえず見てみたらしい我が弟の感想

「何をやりたいのか全くわからない。けどロケ地が地元だったから、そこだけは気になった」

客観的な視点では所詮こんなもんよ
516名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 00:47:46.80 ID:apgygX700
>>515
弟さん実に正当な評価を下してくれたっすね。
517名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 05:30:28.30 ID:i31cFKR20
>>506
ピアノ出したがるのはシックな雰囲気が出る…と思ってるのかな
518名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 05:43:26.23 ID:FgYIjnTg0
>>515
それだけで井上がまったく変わってないってよくわかるなw
519名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 06:08:58.90 ID:vPXBExhR0
>>517
多分ピアノバーのイメージなんだろ
それ自体は悪いとは言わんがそれしか無いってのはねぇ
520名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 06:37:18.03 ID:UzhjLi3K0
キバでのバイオリンの扱いの適当さを見てもピアノという楽器そのものへの思い入れとか全く無いだろ
521名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 13:04:31.05 ID:3iGO6YA30
にしてもブラッティローズの完成の下りは適当だったな。
なんのドラマもなく終わったよ。
522名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 14:54:16.31 ID:goMkuNO/0
X1マスクの彼女もピアニストだったな、んでチューブに殺されて失踪と・・・・・・
523名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 16:56:58.75 ID:FgYIjnTg0
バイオリンの制作自体が鍵だと思ってたらそんなことはなかったぜ状態だったなあれは
524名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 19:52:23.41 ID:W1KAnp+KI
キバは本当に井上じゃなけりゃ名作になれたのになぁ
むしろ設定だけなら最高傑作になれたほどのキャパシティを持ってたのになぁ
525名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 19:56:26.23 ID:gHyA3OSp0
フロッグファンガイアが渡が作ったバイオリンに意見求められて
自分の失敗作叩き割る陶芸家みたいなことしてたが
他人の作品だからな
あ〜こりゃまともに付き合うの無理だわと思った
526名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 20:11:22.72 ID:YB75nCp+0
>>524
名作にはなっていないだろ
数倍マシにはなってたかもだが
527名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 20:15:46.55 ID:FgYIjnTg0
>>525
ノブナガの時の光秀の子孫(だっけか?)の娘の一番最初の言動とかな(この曲は私にふさわしくないので代えてくださいって奴)

こいつの価値観明らかに一般人よりずれてるな
528名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 20:37:45.33 ID:b4juXAra0
あのゲーム

仲間キャラによる「ヒロイン強姦の未遂」イベント有り。
水商売(風俗)でヒロインがお金を稼いでいたを連想させるイベント有り。
仲間の裏切り有り。

この3点は捏造じゃなくて実際にあるっぽいんだが
529名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 20:57:14.04 ID:UzhjLi3K0
ゴウライガン、2話にして更に酷くなってるな
流し見で見てるけど(とても集中して見られる物じゃない)井上を知らない人でも2話で嫌気がさしたんじゃなかろうか
530名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 22:14:50.47 ID:sjUWNU350
一般の民家に着ぐるみキャラが住み着くってネタは、セイザーXのブレアードという前例があるし、
(まあ、あれは住み着くというより、飼われていたんだが)
あれでブレアードは人気が出たと記憶している。
井上が同じことをして受けるとは思えない。
しかもヒロイン以外には人間に見えるというハードルの低さ。
531名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 23:04:59.35 ID:gHyA3OSp0
キバのアムモンやキバットという前科がありますからな

わざわざ人間体までキャスティングしたレギュラーキャラなのに
殆どが電王の尾崎&三浦、ウィザードのはんぐり〜の二人並の
ご近所の人レベルっていう扱い

キバットを疑問にも思わない静香
そして渡にとってキバットって一体何だったのか…
532名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 23:26:47.78 ID:b4juXAra0
>そして渡にとってキバットって一体何だったのか…
邪魔になったら鳥かごに監禁する程度の何か
533名無しより愛をこめて:2013/10/13(日) 23:51:33.46 ID:YB75nCp+0
最初から不愉快だった
人が殺されてるのに楽しそうにキバっていくぜーって馬鹿かよ
そう思ってたら後半は喋らなくなったわ
534名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 02:37:06.06 ID:YL4eGQW60
>>533
作中でちゃんとファンガイアを倒す>人間を守るが描写されてれば(愉快不愉快は別にして)納得はできるんだけどねー
アンクはメダル>人間で英司と争いになってたし
535名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 04:41:41.52 ID:+bu+2poK0
人が殺されてヘラヘラしてるのなんかキバくらいだぞ
仲間のモンスターすら人食っちゃってるしさ
キバは脚本もスタッフも全部おかしい
536名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 06:05:01.90 ID:XKRDSP6Hi
だとしても、その比率は
井上:他スタッフ=999:1
くらいと言うか、スタッフのがんばりでマシになってる可能性が極めて高いのでやっぱ井上が120%悪い。
537名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 09:52:40.18 ID:X4JXJ0co0
>>531
ただの喋る変身オモチャ
538名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 10:36:06.36 ID:v+9tk+4D0
スタッフほぼ共通で、井上の時だけ特にトラブルも無いのにダメになる(が、あっても内容変わらないのが証明されてる)んだから
何が悪いかって言ったら、その理由は間違いなく井上に集約されるわなあ
つか、アンチになった人は、大抵様々なケースを総合してどこに問題があるのかと考えた先に行き着いたわけで

しかし信者は、責任と義務と失敗は全て他に押し付けて
何かあったら必ず全部が他人のせいで井上は被害者かのように言っておきながら、逆に功績は全て井上にあるように言う
539名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 16:44:01.67 ID:UmGI4ab+0
>>524
別の脚本家なら、当時流行っていたのだめカンタービレとかを取り入れてそうだな(バイオリン⇒音楽のつながりで)
で、ファンガイア=魏と青空の会の人間=呉、そして紅一家=蜀で三つ巴とか

なんか井上で書いているセリフって単語をただ並べたようなものばっかw
540名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 17:22:38.32 ID:r8R3ScmQ0
カブトの配信見てるとほんとキャラ人気が高いのって米村の功績なんだとシミジミ思うわ、
坊ちゃまは言わずもがな屑扱いの影山でさえ言われてるほど嫌われてないし
ほとんどノータッチだった風間は「ゼクトルーパーに撃たれて死んだ」
くらいしか言われないけど・・・・・・
541名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 19:28:30.66 ID:WdX8UYsX0
>>531
むしろスタッフは井上脚本に振り回されてかわいそうだと思うが

>>540
まあ影山は地獄兄弟のおかげだろうな
542名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 19:49:31.83 ID:Fp2KSUzi0
影山の小物っぷりが地獄兄弟の弟分になることで
キッチリハマったのはあるだろうなあ
普通は汚い奴、屑って非難されるのに
地獄兄弟は逆にそれを自らに課してるから

カブトはライダーキャラが増えすぎて
キャラ弄りに走るしかなくなったという事情もあるようだが
キャラの飼い殺しになったキバよりは幸せかもしれない
543名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 19:56:07.67 ID:v+9tk+4D0
実際に演じた俳優から露骨に難を示される脚本って、井上くらいだからな
544名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 20:08:37.64 ID:WdX8UYsX0
>>542
キャラの人気は高いからねえカブト
風間が一番人気ないように思うのは気のせいかな?ww

>>543
他の脚本家だとせいぜい「出番が少ない」ぐらいは聞くけど内容自体が批判されるのは井上脚本だけだな
545名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 21:43:38.70 ID:18UxHiTP0
あてにならないまで言われたの後にも先にも井上脚本だけだろ
546名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 21:45:46.80 ID:pNDgowl20
>>544
井上が弄ってるだけだった頃の剣ぼっちゃまも人気無かったな
米村がネタにするようになって初めて人気出てきた
547名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 22:12:02.92 ID:r8R3ScmQ0
>>542
今週分は堕ちるところまで堕ちて更にどん底まで行ったから憐れみすら受けてたしな・・・・・・
それでも変わらない突き抜けた小物っぷりが売りといえば売りだし。
548名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 22:28:15.09 ID:Fp2KSUzi0
>>544
風間もなあ、メーキャップアーチストって変わり種で
ゴンを連れてるってだけで
後は別に掘り下げも何もなかったからなあ
フェミニストキャラにしても半端なんだよね
FF6のエドガーとかイアンの方が徹底してるし

何でライダーやってるのかとか戦う目的はとか肝心なことは放置だし
メーキャップアーチスト設定も何か目新しいそうな小手先設定で
特に活かされたわけでもないしな
無所属なだけに自由にやれることも多い筈なのに
自由を口実に何もやらない→ゴンが絡まなきゃ特にやれることもない
銃使いライダーの使い勝手の悪さだけ引き継いでもなあ

>>546
今更劣化矢車を再生産してどうすんだ?状態だからなあ
正体がワームだから本気でライバルにするなら
相当チートで冷酷キャラにでもすれば有りかもだけど
あれじゃ天道に敵わないの目に見えてるし
549名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 22:30:46.83 ID:v+9tk+4D0
・「これで脚本がまともなら」
・「何で俺(が演じるキャラは)こんな酷い目に?」
・「どう、勇輝?」「うーん……」「難しいよな」

全部キバの時に役者から出た言葉である
550名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 22:37:11.07 ID:r8R3ScmQ0
>>548
それ言うと大体、役者のスケジュールの都合って話になるけど
だったらもっと力入れろよって話になるわけで・・・・・・
ジェラシットとかTVの出番4回だけであの人気だし。
551名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 23:02:23.28 ID:N4ibACL00
>>549
信者共に言わせれば「役者にやる気のない証拠だ!くぁwせdrftgyふじこlp」ってなとこなんだろうな
552名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 23:16:37.36 ID:5TA+q8Gh0
pixivでライダーのイラストなんかを見てて、
「この人の絵、いいな」
なんて思いながらファイズ関係のイラストを見て、そこの絵師コメントに
「ファイズのストーリーは今のライダーに比べてかなりハード」
なんてコメントを見たときのガッカリ感。
553名無しより愛をこめて:2013/10/14(月) 23:22:14.01 ID:vdv3DFaYi
>>552
「ファイズのストーリーは今のライダーに比べて(最後まで見続けるのが)かなりハード」
かもしれないぞ。
554名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 00:40:11.61 ID:rE2tD0WF0
>>549
>・「どう、勇輝?」「うーん……」「難しいよな」

これの真意は一体なんなんだろうな…
555名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 00:46:56.46 ID:WEdMB7cL0
質問自体はありきたりのものだったはずだよ
番組についての感想だか、演じるキャラについての感想だかっていう程度のもの

なのに、悩むか言い淀むかしたり、周囲もそれに同意してしまったってことは……ねえ?
556名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 08:04:59.73 ID:DU5U4ik10
>>552
まあ、子供の頃から見ればハードに見えるんだろう
今見たらすげえしょぼいけどな
557名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 09:25:11.10 ID:selS22cn0
>>548
主人公が天才俺様キャラで、序盤で天才俺様キャラなライバルが主人公に敗北
という流れがあるうえで新たな天才俺様キャラ(正体はワーム)をドヤ顔で登場させる大先生()

米村氏が世間知らずの勘違い天才キャラという味付けに変更してへっぽこぶりを見せつけつつ、
ディスカリバーの話で実力部分はマジだったのか(あと貴族ゆえのおおらかさ)というageを演出して好感度アップ
トップ願望と好奇心の強さでなんにでも首を突っ込んでは空回りギャグパートを支えつつ、おそらく予定されていたラストへ
ということで、いかにキャラの中身を作って(描写して)おくのが大切かということがよくわかる良いサンプルだよな剣ぼっちゃま
全部井上が書いてたら「お前になにがわかる!!」の連発でまったくキャラに感情移入できないまま同じラストを迎えたんだろうなと思う
558名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 09:31:12.28 ID:Lwv+r9uD0
>>557
真理がミサキーヌになってただけ
559名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 11:52:56.41 ID:selS22cn0
>>558
すげえ、その一行だけですべて合点がいったw

逆に井上がカブトの剣で555の草加と同じことをやろうとしたと仮定すると、
登場から退場まででキャラクターに何を積み上げたかの違いがよくわかっていいですな
555でも草加はへっぽこ策士っぷりを炸裂していたわけだが作中では孔明が如く奇策で場を引っ掻き回したような描写だったから違和感強かった
作中でのいじられに相当したのが草加の中の人のコメントや日記だったわけで、一定数草加を評価する声があるのはこのためだと思う
560名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 13:36:57.36 ID:2nhSNTT10
というか、草加の中の人は名演したと思うわ。
正直草加という「井上キャラ」としては満点と言っていい。

しかし555の評価がアレな理由の一端は草加なわけで、作品の質に貢献しない名演なのがなんともはや。
561名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 18:15:57.71 ID:DU5U4ik10
基本的に役者は頑張ってるからな
キバの主役の瀬戸くんも順調に売れてってるみたいでなによりだ

もちろん本人の実力のおかげでキバなんてひとかけらも関係ないがな
562名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 18:56:14.00 ID:WM7JZkQJi
強いて言うなら仮面ライダーというブランドとどんなに納得できない演技でも全力でやることのできる根性が手にはいる脚本です
逆にいうとそれ以外特に得るもののない脚本です
563名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 19:13:19.28 ID:Zo9ftaID0
>>539
キバを三つ巴の戦いにするならいっそのこと脚本を虚淵さんがやった方が良かったかもね。
今の所ガイムはヒーロー物としてのポイントを抑えているし。

キバは2話から酷かったし。
馬とタコを22年間ほったらかしにしてたもんな。そしてタコが恵を襲う動機も酷いのなんの。
それにしても初期のキバって1話に怪人を一体使うという贅沢をしてたんだな。
564名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 22:23:58.99 ID:h7UO7pSE0
同じ2話でも主人公が戦う動機を描くか、いきなり設定を拗らせ可笑しな話を作るかの
どちらかだよね。

つーかキバは2話の地点で過去との繋がりがねぇw
何で自分の力量を弁えず2世代物を書こうと思ったんだ?
電王を見て「俺様の方が上手く時間移動を描ける!」とでも思い上がったのかな?
その結果前半の最期辺りで挫折ときたもんだw
565名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 22:41:04.91 ID:QcUXaPQU0
赤の他人の予定が「親子の方が書きやすい」って
コンプレックスまみれの親子関係だった奴が身の程知らずな事やったもんだから・・・・・・
566名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 22:49:58.25 ID:G+CjQIuC0
親子の物語もテーマの一つだったのに
適当な扱いだったからな
しまいにゃ親子共闘やりゃ盛り上がんだろ?みたいに
いきなりタイムワームだし

キャラソンの足元にも及ばない本編って何の意味があるのか
567名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 23:17:06.72 ID:gWADef3o0
表面だけ見れば終盤の親子キックは熱い!と思う人はいるんだろうけどね。

個人的にはウィザードのラストパンチの方が好きだな。
あるいはオーズのタジャドルに変身とか。
568名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 23:23:08.46 ID:bqTsPcan0
マジでそれw > キャラソンの足元にも及ばない
歌詞のほうがよっぽど設定に忠実って無能ってレベルじゃねーぞw
569名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 23:25:22.14 ID:WEdMB7cL0
藤林聖子の予言も当たらなかった
570名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 23:25:36.00 ID:aREkgnq00
それなのに井上信者は歌が悪いとか言い出すんだよな
571名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 23:32:10.12 ID:bqTsPcan0
予言の斜め上を行ったな
もちろん悪い意味でw
どうしたらあんなクソオブクソになるんだよ教えてくれよ
572名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 00:25:05.31 ID:/19DN8270
>>568
音也のキャラソンとか最高だよな、バイオリンの間奏とかさ。
本編は歌詞だけじゃなくバイオリンすら曲の方法が扱えているんだよな。

キャラソンの音也はかっこいいけど、本編の音也って
最低なナンパ男で終わったな。
2話の二人同時に愛してやる発言はどこにいったよ?
573名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 00:30:34.60 ID:DBLvdKkD0
イクサの最初のキャラソンは好きなんだよ、
実際のイクサと名護版のキャラソン大っ嫌いだけど。
574名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 07:08:36.38 ID:uJxxvS6h0
フェアリーなんちゃらヒットしてるらしいじゃないか!
良かったなあ井上よ!
これを機にエロゲ作家として頑張ってくれ!
特撮よりそっちの方が向いてるんだよ!(笑)
575名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 07:43:39.26 ID:T5ONTvQH0
だからゴミ押し付けんなって
迷惑なだけだから
576名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 08:49:55.32 ID:HW8DOXya0
うちの近所じゃ普通に売れ残ってたがな
それに売れたのは確実に絵のおかげ
被害者が気が付くのはこれから
577名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 09:25:12.97 ID:Oq9bqKV60
むしろファンはシナリオライター変えろと思ってる可能性が大
萌えキャラに余計な要素突っ込むような奴はいらんからな
578名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 15:40:00.80 ID:v9pvw78t0
ゲーム関係は売れても内容が酷い場合は後でめっちゃ叩かれるからな
579名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 18:32:30.42 ID:v9pvw78t0
>>572
本当にキバは歌だけはめっちゃかっこいいよな
SUPERNOVAやサガの曲なんて本当に神曲だし

本編はまったくそれに見合ってなかったがなw
580名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 18:36:43.76 ID:r34uM+930
近くのゲームショップ

限 定 版 だ け 残 っ て た wwwwwwwwwwwwwww

そりゃ高い金払って井上の糞みたいな小説なんて要らんわな
581名無しより愛をこめて:2013/10/16(水) 20:51:22.36 ID:v9pvw78t0
井上は頼むから悪ふざけに忙しい脚本家やスタッフやゲームクリエイターや絵師、俳優さんや声優さんに迷惑かけないでくれ
582名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 00:02:12.28 ID:QORTHmmR0
ネプテューヌのアニメが何気に良作だったから、同シリーズだかスピンオフだかと思って買っちまった人もいそうだなあ

擁護意見も例によって、ご本尊の書くもの同様、信者お得意のテンプレ内容ばっかだし
583名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 00:06:31.02 ID:r34uM+930
アマゾンの高評価レビューなんて不自然なくらいストーリーに触れてなくて
評価低いレビューで高評価は工作員のステマとか書かれてるしw
584名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 06:10:46.84 ID:PXwGTsWq0
信者でもあのゲーム買うのは限られてそうだしヒットしてるのは事実だから工作とかいうのはどうかと思うよ
出来はどうだかしらんが純粋に欲しいやつが多かったんだからそれはいいんじゃない?



というわけでもう特撮こないでね
井上御大( )
585名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 07:12:03.33 ID:EgOTPMf90
>>584
>信者でもあのゲーム買うのは限られてそうだし
井上信者が奴のために金を出すと思って?
586名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 07:15:17.17 ID:kZmFnlDAi
>>585
いやだから信者であのゲーム買うやつ殆どいないだろうってこと
買わずにレビューしてたらどうしようもないけど
587名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 07:46:45.19 ID:9IVYkG+30
>>584
残念ながらアマゾンは酷評が多いはずの物でもなぜか好評意見しかないって事もあるんだよ…
こういうのは工作としか思えないね
588名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 08:20:55.93 ID:zAmL4urz0
板違いだからあんま言及しないけど、ステマ連合傘下のメーカーだからレビュー関連は普通にステマされてると思われる
ぶっちゃけ井上信者なんかよりよっぽどタチ悪い連中がやってるからレビューなんて気にするだけ無駄
589名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 10:22:22.87 ID:kZmFnlDAi
まあゲームのレビューなんてあんまり当てにならんだろ
実際売れてるんだからいいんじゃね?
もちろん脚本家の名前で買ってるやつはそんないないだろうけど
590名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 10:28:51.85 ID:/ozOSE7Y0
低評価はストーリーの酷さに言及してるけど
たかい奴は軒並みストーリーに関して触れてない時点でアウト
591名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 11:15:34.39 ID:vAstGK5Z0
ステマとか関係なく、実際に出来そのものが良かった場合はもとより
賛否両論だった時は、好評でも酷評でも内容に触れたレビューが並ぶもんなんだよな
592名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 13:32:59.07 ID:33iI9uJq0
おいおい信者の奴今度はアンチスレ叩きまで仕出したぞw
放送してなく叩くのが異常とかいまだに喧嘩売りに来てる奴がなに言ってんだか。
593名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 14:42:56.96 ID:vAstGK5Z0
ニチアサやアニメからは干されてるけど、漫画やゲームで中途半端に生き残ってるから、そっちについての話題も出てるだろうに

一切の誇張なくまるで成長していないから、まったく同じ問題を抱えた過去のものにも波及する率が高いけどw
594名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 15:51:18.10 ID:C5FdTqqA0
もうおとなしくしててほしい
595名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 15:55:09.20 ID:TDOsR+D+0
マンガ原作やゲームシナリオなら板違いと言われるかもしれんけど、信者が衝撃!ゴウライガンという特撮作品を見てないことだけはよくわかったw
596名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 16:18:04.62 ID:zAmL4urz0
図らずも信者は敬愛する井上先生が脚本を執筆している番組を見ていない事が発覚したなw
結局井上信者って他の脚本家のアンチが装ってるだけで実際はそんなに井上作品好きでもなんでも無いんだろうな
597名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 16:19:23.58 ID:kZmFnlDAi
いや観てるやつは観てるだろ
何を言ってるんだ?
598名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 16:45:15.55 ID:5l9Qw+fi0
マガジンにそのゴウなんちゃらのキャッチコピーが書かれていたんだけども
「地球滅亡まで100日。みなさんそろそろ真面目にやってもらっていいですか…」
これは井上(+井上なんぞを誘った雨宮)に対する痛烈な皮肉と受け取っていいんだろうね?
キャッチコピー書いた人は当然井上じゃなくて別人だよな?
599名無しより愛をこめて:2013/10/17(木) 20:32:51.59 ID:9IVYkG+30
>>596
そもそもここに来る信者自体が井上の自演って可能性もあるからなw
信者なんて本当はそんなにいないんじゃないの
600名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 05:57:46.60 ID:bSDg7HUu0
ここに来る信者ってよく今のライダー叩きに来るけど、

大半は内容をよく理解してないよねw
601名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 06:05:08.85 ID:s7GMOusp0
フェアリーなんちゃらの小説って鐘弘が書いてるんだそうで
今だに誰だか知らないけど
1.井上のペンネーム→この年で小説家として一からやり直そうとは見上げた根性、褒めてやるから二度と戻ってくんな
2.井上の親類縁者→コネのコネですかww悪い事言わないから、毒されないうちに縁切った方がいいよ
3.無名の新人→ディケイド小説で判ったと思うけど、このジジイに関わるとこの先いつまでも付きまとって来るから早めに縁を切った方がいい
602名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 09:50:09.08 ID:6DaJ2mgx0
わろた
603名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 10:12:52.41 ID:NzBULQTf0
そういや以前井上の娘が脚本家志望だなんて話題が挙がったなぁ
鐘弘って人もしかして・・・?
604名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 13:56:44.24 ID:O7UgaIn90
鐘弘って人の正体と井上との関係がどうあれ、連続でこれだと井上のお気に入りではあるんだろうなあ

>>603
ハトプリに井上美緒っていう若手女性脚本家が参加してたんだけど
信者が井上の娘じゃないかとか凸して、本人から別人だと否定されるなんてことあったんだよなあ
米村が参入したから井上もやるに違いないみたいなノリで絡んだんだぜ、絶対
605名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 15:09:07.25 ID:bSDg7HUu0
ディケイドの小説の情報聞く限りだととても設定を理解してると思えないし平成ライダー自体そんな見てないように思えるからな
前にたくさんのロボットアニメが共演する某お祭りゲーで明らかに原作を理解してると思えないキャラの改変が多かった作品が(某霧の奴です)あったけどあれとおんなじだな

>>601のどの説にも当てはまりそう
606名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 15:37:46.05 ID:Dfo3y9Du0
フェアリーフェンサーはループ要素も入れてるらしな
見事に活かせてないみたいだが
607名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 16:32:48.62 ID:mzs4x9uG0
いつもの「流行りモノは俺が扱った方が面白くなる」病か
そして全然扱えてないのもいつも通り、と
608名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 16:34:42.59 ID:QmVdkXL10
某Kのゲーム馬鹿にしてる奴が多いが、井上脚本でただのストレスでみんな幻覚を見ている
という設定を敵の精神攻撃で幻覚を見ているに変えんたんだぞ!
ガイキングで井上の書いた回はあまり嫌いじゃないが、幻覚を見てる理由が最後まで戦いによる
ストレスってだけだったところは唖然とした。
たぶん長く戦ってるキャラは10年以上、兵力も揃わない内から戦っているはずなのに
609名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 17:28:55.07 ID:2CGmcjew0
>>608
キバの仮病みたいなものか。
610名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 18:19:38.29 ID:1YJSn7Wn0
>>608
それが面白いと思ってやってるんだろうなあ…
611名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 19:01:57.19 ID:hrHKD05S0
ぶっちゃけ555売れたのって内容うんぬんより
戦闘の演出とデザインだよな・・・
612名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 19:21:14.22 ID:1YJSn7Wn0
コンセプトは面白いと思う
草加がぶち壊したけどな
613名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 19:23:14.69 ID:MPDXVK7z0
役者が気にいったからって端役を無理矢理話の中心に持ってきたら、誰がやっても作品崩壊すると思う
それが井上なら尚更だろう
614名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 19:27:42.76 ID:1YJSn7Wn0
最初は人間側3人とオルフェノク側3人の物語だったんだよ
これは面白いと思う
8話は確かに傑作だと思う

草加が出てからこのコンセプトも崩れた
木場はもう1人の主人公ポジションだったのに
615名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 19:52:51.72 ID:bSDg7HUu0
>>608
唯一そこは評価されてる点だな
だが、ガン×ソードのジョシュアをただの空気読めない奴にした点とファフナーを無理やりバッドエンドにした事だけは絶対に許さんがな

>>609-610
やっぱあのジジイの感性って人とずれてるよね
というかむしろおかしいレベルだ

>>613
普通にうまい人ならそれでもおもしろい話にできるんだろうね
それで話もおもしろくできない癖に勝手な優遇するからなあのジジイは
616名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 20:09:54.09 ID:u14CB/E30
スパロボKはやったことがないから分からんが
原作LODのピンクのカバエピソードを使う必要は有ったのか?
確かにインパクトは強いだろうが、あんな捨て回を拾わんでも
617名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 22:01:00.18 ID:kmPPX59EO
>>616
元々スパロボKはシリーズの中でも失敗作扱いされてるから
一番の理由は自分の好きな作品とまんが祭り的なゲームをしたい人間がメイン客層なのに
何故かゲームオリジナル主人公とその恋人が上から目線で他キャラにツッコミを入れたり批判したり
陰口風モノローグで余計な事を言うから
根は善人らしい設定だがとてもそうは見えないし
何か井上作品の登場人物に近い気はする
618名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 22:34:54.95 ID:1YJSn7Wn0
スレチ
619名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 22:36:34.12 ID:u14CB/E30
なるほど、作品自体が井上風味なわけか
ならピンクのカバも相応しいわけだ
そして失敗作扱いされるのも分かる気がするw
620名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 08:08:03.69 ID:qZJus26S0
>>618
井上脚本の話がかかわってる以上スレチではないと思う

金曜は勇しぶとキルラキルしか見てないからわからんけどゴウライガンってどうなの?
621名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 08:30:42.27 ID:07JbDUfS0
>>617は完全スレチだろ

ゴウライガンつまんねえよ
わざわざ叩く気もないけど
好きにやってればって感じ
622名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 09:07:16.37 ID:FlIRJY0N0
ゴウライガン本当につまんねえよな
本気で雨宮はあんなので満足してるのか?だとしたら所詮その程度だってことか
初めて未来忍者やゼイラム見たときは面白い人が出てきたと思ったのに
623名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 09:52:24.53 ID:qZJus26S0
仕事がない脚本家に同情して仕事くれてやっただけかもしれん
624名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 13:26:31.89 ID:yk5g/TqyI
だとしたら余計なことを…
そのままカラカラになるまで干してりゃよかったものを…
625名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 13:55:40.22 ID:07JbDUfS0
ゴウライガン、大分前に構想はあったらしいからな。だからだろ。
626名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 15:38:31.79 ID:O3t7a5U10
今年のMOVIE大戦がノブナガを上書きにかかる様子(ネタバレ注意)

http://i.imgur.com/mjYz9Xy.jpg
627名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 16:53:49.00 ID:0pHVdpKU0
オーズのメンバーでノブナガとか聞いた時はアレの続編かとゾッとしたが
どうやら縁もゆかりもなさそうだな
誰が書くんだっけ
628名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 16:59:55.03 ID:Y9UczB+z0
>>627
毛利さんだそうな
629名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 17:26:30.00 ID:b3HxxJMV0
企画自体の無茶振りはどうにもならないにせよ
普通の脚本家ならPやメインの脚本家と
打ち合わせ位するだろうからな
630名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 17:39:55.70 ID:qZJus26S0
>>627
うわ、めっちゃおもしろそうw

どっかのジジイが書いたあれはオーズらしき何かだからな
631名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 17:54:47.87 ID:M5eqiw7N0
>>662
雨宮さんは自分が撮りたいシーン(世界観とか造形とかアクションとか、主にビジュアル面)が
はっきりしてる人だから
逆にそれ以外の脚本部分は誰に書かせてもどーでも良かったんだと思う
長い付き合いだから、雨宮さんが自由に弄ってもグダグタ言わない相手が良かったんだろう・・

実際すぐ後に牙狼ZEROが控えてるし、
ゴウライガン自体が牙狼の合間の気晴らしみたいな仕事だしな
632名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 18:11:12.11 ID:b3HxxJMV0
雨宮「いい機会だから古い企画と古い脚本家をまとめて断捨離しよう」
633名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 19:06:37.41 ID:M5eqiw7N0
>>632
それそれ、そんな感じだと思う
雨宮さんは生粋のクリエイターだからな
ぱっと思いついたネタを脳内でもやもや放置させとくより、
ぱぱっと作っちまってスッキリ(断捨離)したいタイプなんだと思う
本当に大事なネタは牙狼みたいに何年もストックしておいて大掛かりに仕掛ける人だし
634名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 19:19:44.97 ID:qZJus26S0
それなら納得だなw
635名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 23:18:05.41 ID:JNY0Xjq00
>>631
確かにそのあたりは一応今号の宇宙船にインタビューがあったよ
井上にはミカヅキで助けてもらった借りがあるからもう一度きちんと仕事しないとすっきりしなかった、とのこと
636名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 23:25:53.49 ID:V4525aN40
井上に助けてもらった…?
どうみても…なぁ?w
637名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 02:07:16.24 ID:tUw4AGRQ0
フェアリーフェンサーやってこの人知ったけど糞すぎだろ
ループして特異点とかいうのできてそれの影響でキャラおかしくなった奴がラスボスとか意味がわからないんだけど
しかもFFFスレには信者いて会社のプロットのせいにするし、普通にプロットに肉付けしてよくするのが脚本家の仕事だろ...
638名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 02:28:27.24 ID:FKaTxlFG0
>>636
最初は別の脚本家だったんだけど
もめてヤバイってことで
ピンチヒッターで井上が来たんだよミカヅキは
639名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 02:31:54.81 ID:c19KtMHh0
>>637
プロットがあっても井上が書くとゴミになるのはアニメのアイアンマンで実証済みだからな…

>>638
そのピンチヒッター()のせいで結局爆死してるんじゃ助けたことになってないんじゃないか?
640名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 05:49:22.84 ID:FKaTxlFG0
>>639
まあね実際不愉快なストーリーだった
爆死は謎の月1ペースであることもあるだろうけど
641名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 06:28:41.51 ID:l+NFvuka0
TSUTAYAで見かけて知ったけどアイアンマンのアニメって新作やってたんだな

制作はまたマッドハウスだったけど脚本は井上じゃなかったよww
642名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 08:20:32.92 ID:p3Z/dKpE0
>>637
井上敏樹は普通の脚本家と違いますので
普通の脚本家が普通にできることさえできません
何やらせても自分が書ける劣化テンプレ繰り返すだけ
それを勘違いして斬新だの媚びないだのと持ち上げるのが居る

常にループして井上テンプレとかいうのでてきて
それの影響で作品をおかしくさせる奴が井上敏樹
643名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 10:29:24.20 ID:E+DUPgHp0
冗談抜きで、ここ十年以上テンプレ以外のもの書いてないからな
どんな媒体でどんなテーマでやらせても、内容は名前とビジュアルをすげ替えただけのもの

思えば白倉がカブトの後に
「マンネリ打破を狙って平成ライダーを作ってきたけど、それが逆にマンネリになっていたと」か言ってたけど
それって同時期の井上評である「何を書かせても同じになる」に繋がってんだろうな
だから以後はもう使えないとして切られたんだろう
644名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 12:38:22.69 ID:r/LGl8Kg0
今週の鎧武、
姉ちゃんが人格者過ぎる時点でジジイみたいな流れにはならないと確信したわ・・・・・・
アイツのは全ての登場人物が不快なだけだし。
645名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 12:55:52.08 ID:rmDGy+m60
今週の鎧武で、ゲットした変身ベルトであれこれポーズ研究したり
人の為に必死で変身してみたりする展開、すごく良かった
初めておもちゃのベルト買った子供時代のワクワク感とか思い出させるよ
井上脚本ときたら、変身ベルト=呪いのベルトで
おもちゃ買う子供の気持ちもちょっとは考えろよ・・・と
646名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 13:53:47.17 ID:JmFuhlOs0
遊んで稼いだ金より、人のために働いて稼いだ金じゃないと受け取れない。
そんな金で家を支えてもらうつもりはない。
子供番組に相応しいキャラだね、姉ちゃんは。

かといって捨てるわけでもなく、返すのも好印象だった。
やっぱ虚淵さんの方が一枚上手だな。
647名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 14:26:21.46 ID:p3Z/dKpE0
だって井上には普通の感覚の人間が描けないから
根性ねじ曲がってるとか、奇人変人とか、常に調子づいてるとか
ドンくさいか頭が悪くて馬鹿にされるとか、そんなんばっかりだし
648名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 15:08:02.96 ID:E+DUPgHp0
で、今は遊び半分だけど、そのうち本当の「仮面ライダー」になるって布石だろうな、今回のは
649名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 15:09:39.23 ID:l+NFvuka0
>>646
井上だったら確実に酷い事になりそうだもんな
650名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 15:43:26.46 ID:E+DUPgHp0
遊びは遊びでも、真剣に全力で遊んで得た(有り体に言えば趣味を仕事にした)金だったら
姉ちゃんも喜んで受け取ったんだろうけどね

>>649
あぶく銭をその辺の人にばら撒いたり、もし家に持ち帰っても考えなしに散財したり
それを止めようとした姉ちゃんが愚か者みたいな扱いになったりとか……
651名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 15:45:10.23 ID:Tbqw4keZ0
>>648
井上ってこういう精神的な成長を書けないよな
唐突なキャラ変更が起こる事は有るけど
652名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 16:19:11.24 ID:r/LGl8Kg0
>>650
現状は流されて目的と手段履き違えた挙句に
得体の知れない金受け取って有頂天って文字にすると酷い状況だもんな・・・・・・
653名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 19:17:49.49 ID:vcYodfrNi
こいつの脚本で喜んでるやつは普通じゃないよ
会話が会話になっていない
654名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 19:31:21.62 ID:HgKMTN0G0
>>653
それ。

ギスギスにしたって議論がないギスギスだからワンパターンに感じる。
655名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 19:40:35.68 ID:2SD/B8xQ0
余所のスレでガイムに不満があるのはいいんだけどここぞとばかりに井上持ち上げする信者のうざさ
他のライダーもだけど不満が全く無いわけじゃないけど井上の方が良かったとかいうのは別問題だろ
ウイザードもオーズもうざかったな…信者は井上がシナリオやってるゲーム買ってやれよ
カブトとかゲストで関わったライダーにも井上持ち上げで沸くし(他の脚本家sageがセット)
656名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 20:01:08.30 ID:p3Z/dKpE0
やってることも毎回ワンパターンだからなあw

ライダーは馴れ合うなとか
ギスギスしてれば満足ですかwみたいな
657名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 20:03:18.74 ID:r/LGl8Kg0
>>655
配信で米村がジジイの影響受けてるとか書いてる馬鹿マジウゼェ・・・・・・
658名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 20:12:09.87 ID:Tbqw4keZ0
>>657
実際カブトの駄目なところは全部井上リスペクトだけどな
まあ即座に駄目だと悟って以降は真似しなくなった辺り流石まともな脚本家だけど
659名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 20:25:44.79 ID:r/LGl8Kg0
>>658
ディケイドまでって言ってたぞあのゴミ・・・・・・
つーか真似たんじゃなくて
サブでやってたジジイの本から色々拾ったらどうしようもなくなっただけじゃねーの?
660名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 20:37:47.33 ID:E+DUPgHp0
ライダーほぼ初経験なのと、サブに(内容はどうあれ形としては)経験豊富なのが入ってるから
一応参考にしたり、書き散らかされたもんを拾ったりしてたら
役者のトラブルなども重なってさすがに修復しきれなかったってのが実情だろうな
井上の影響下に無く、トラブルで製作にも問題が出る前の序盤の頃は大好評だったし

その後も何度も無茶ブリもいいとこな大仕事を任されるくらいだから
少なくとも制作現場では誠実な対応してものを作ってるのは確かだろう

ってか、信頼されてるからこそ無茶ブリやピンチヒッターを任されてるんだろうけど
いい加減ニチアサは、まともに進行する仕事をあげてもいいんじゃないだろうか……
661名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 20:57:09.15 ID:l+NFvuka0
米村さんは良い脚本も書くからな
井上よりははるかにマシだ
662名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 21:25:18.48 ID:r/LGl8Kg0
>>661
ルパンとアンパンマンで高評価あるってだけでまず勝ち目がねーよ。
663名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 23:53:17.47 ID:PjCUKRgl0
ゴウライガンスレじゃ言いづらいから吐かせてくれ
骨子というか設定ストーリー共に悪くないはずなのにあの脚本、台詞、センスの手垢まみれ感は異常だ
確かにあんなノリはかなり昔にはウケてたと思うがいつから時間止まってるんだ
664名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 23:59:20.83 ID:f1NmMb+Y0
世紀末
加えてあのジジイ同じ話しか書けないからどうしようもない
665名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 00:11:32.91 ID:aJF8YqbR0
昔だって井上のノリが受けてたのなんてごく一部だろ
666名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 00:40:01.05 ID:Oll8a4upO
井上的には親父だってテンプレ使い回していたとか本気で思っていそうだ
667名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 00:55:03.33 ID:A+l/DHjQ0
たぶん本気で思ってるぞ
井上が親父について語ってた本だと、親父は何にでも当てはめることのできるパターンを
構築していたみたいなこと書いてたはず

井上親父の脚本の話ってたぶん自分は一度もみたことないと思うのだが、実際に親父さんの
脚本ってどんなもんだったの?
ストーリはアクションを見せるためにあるから敵の基地を見つけるみたいな描写がよく省かれてる
って井上が本で語っていたはずだけど
668名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 01:35:18.68 ID:Oll8a4upO
>>667
子供向け時代劇の隠密剣士や仮面の忍者赤影でTV時代劇やTVヒーローの一様式を作った人だよ
スランプの時期も有ったり同一番組や他番組にネタを使い回したりもしたけど
勧善懲悪の基本だけは崩さなかったよ
井上の変な様式崩しは父親へのコンプレックスから、そこら辺のヒーロー像を崩したがってるのも一つの要因かも
669名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 05:55:07.46 ID:9jIlKnxO0
親父さんはちゃんと脚本書く人だったんだな…
なにをどう間違えたんだ…息子は
670名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 08:50:25.11 ID:6Fz3MiK50
井上は橋の下で拾われたような出来損ないだから
671名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 11:22:37.45 ID:7nrr3ZHH0
フォーマットを作ることとテンプレを作ることは似ているようでまったく意味が違うわけだが井上の頭が悪いことだけはわかったw

ゴウライガン1話だけ録れていたので倍速視聴してみたが冒頭ヒロインが
「私はこの物語のヒロインである、なぜ私がヒロインに選ばれたのかというと・・・」というメタナレーションが入っていきなり萎えた
あと、
海岸に怪人が倒れている
運転手「人が倒れてる!ちょっと見てきます!」
運転手、怪人に殺される
社長、そのことに動じた様子もなく怪人に歩いて近付く
社長「生きていても仕方がない、いっそ殺してくれ」
怪人「望み通りにしてやる」
怪人、社長を殺す
怪人の姿が社長に変化する
ってシーンが超展開以前に単なる井上テンプレすぎて見ていて辛い
もちろん運転手と社長(実際社長かどうかは知らんが多分そうだろ)はそのシーンから突然登場したため何で死にたいのかも不明
672名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 13:17:24.98 ID:Oll8a4upO
>>671
未見なので何とも言えないがその描写を見た限りでは
井上は今時ヌーベルヴァーグっぽい事をやろうとしてるのか、そのパロディなのかのどちらかだと思われ
673名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 14:49:10.37 ID:9jIlKnxO0
>>671
それだけみるとどう見ても社長に何かありそうなのにな
なんかありそうな感じのキャラをただの被害者にするとか意味わからんな
674名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 15:40:36.08 ID:7nrr3ZHH0
>>672
メタナレーションの部分か?
撮ってるのは雨宮監督なのでその意向もあるんだろうが、本当にシナリオどうでもよくて映像だけ見せられればいいって判断なのかもなw

>>673
ひらたく言えばカブトのワームみたいな感じで社長と怪人が入れ替わってた
その怪人は直前まで地球に落下しながら主人公相当の怪人と戦ってたライバルで地球を滅ぼしたがってる感じ?
作風はギャグ寄りというか平成ライダーでいえば夏のギャグ回みたいなゆるい雰囲気で進むんだが、
唐突に殺人描写が出てきて驚いた
たぶん何事もなかったかのように入れ替わってて次回ぐらいに「君は知っているか!」とか言い出すんだろうけど
ちなみに前にも話題に出てたが1話の時点で「お前に何がわかる!」が炸裂してたw
675名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 16:19:34.10 ID:3j5qL4ve0
そして安定の戦闘時の無言

「お前に何がわかる!」って言ったキャラも力む時に発する声だけ>『ふん!』とか
おっぱい丸出しキャラが『私が援護するから、あなたは好きなように戦って』調のセリフが出てくるシーンなのにいきなり一言も発しないで戦う
特撮の見どころの戦闘も台無しですわw
676名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 16:51:35.79 ID:9jIlKnxO0
>>675
調べてみたらマジで丸出しだった…
AV女優の人だったんだな
677名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 18:46:49.15 ID:9jIlKnxO0
しかし、情報聞く限りマジであのおっさん何にも変わってねえな

作家とかでは良い意味で感性がずれてる人ってのもいるけど井上は悪い意味で感性がずれてるからな
678名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 19:03:31.32 ID:4f+b+cwK0
毎回思うんだが、こいつは一体何が書きたいんだろうな?
何が言いたいのか、何を伝えたいのか分からない
テンプレをずっと使い回してるけど何がしたいんだろうな
679名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 19:05:17.90 ID:TiSlcM0j0
まだ井上が使えると思ってるやつがいるらしい
米村、虚淵叩き
680名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 19:11:28.36 ID:drdRBia20
>>678
書きたい事なんて無いでしょ
執筆活動になんの感慨も抱かずテンプレで済ませるだけ
ある意味プロでは有ると思う
自分の仕事に入れ込み過ぎ無いってのもプロとしては有りな姿勢だし
最もそれにより質の低いものを量産する部分は言い訳できないと思うけどね
681名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 20:29:14.33 ID:3j5qL4ve0
>>679
この馬鹿の事かー!w

236 :名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 15:56:08.36 ID:mmV+6WEq0
角川の資金なめんなよ、井上に操られるのは白倉のほうだ
682名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 21:25:15.56 ID:A514ERV30
>>681
そのレスってこっからの引用だろうけど、

白倉伸一郎アンチスレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1379598464/236

そのレスで言ってる「井上」は脚本家・井上敏樹の方じゃなくて、
角川のプロデューサー・井上伸一郎氏の方を指してると思うよ。
683名無しより愛をこめて:2013/10/21(月) 23:54:45.06 ID:HiwjIyqm0
>>682
白倉本人もネタにした事あるからな。
684名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 00:56:20.49 ID:ikfwdV1d0
>>681
お前が馬鹿じゃねえか
685名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 00:57:18.95 ID:EX40Jzko0
>>679
姉ちゃんの説教を「プロ選手の全否定だ!」とか言い出すバカ共ですし・・・・・・
プロが仕事すんのにどれだけの人間が関わってると思ってんだよ。
686名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 01:14:25.32 ID:ejYAw+6X0
それこそプロ意識(立場上のプロ・アマではなく)が無いから突っ返されたって話なのにな
687名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 03:10:54.18 ID:8m6bp8fU0
ガイム観てないからようわからんけど井上信者が
草野球時の賭博で稼いだ金

プロ野球選手の年俸
を同列扱いしたみたいな認識でおk?
688名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 07:23:04.40 ID:DhFPfU370
>>687
トレカゲームの勝負で稼いだ金を「それは人様の役に立つ行いで稼いだ金じゃないから受け取れない」って言ってるような感じかな?
しかも仲間が喜ぶからって理由だけで元々やってた仕事を止めてそういう稼ぎに転じたという背景が有る
まともな人なら苦言を呈して当たり前の状況だよ、これ
689名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 07:51:20.46 ID:RrGT2+1b0
>>687
あれが仕事ならともかくビートライダースのあれは見るからに遊びだからな
特撮の理不尽を強引に解釈するスレでも同じように騒いでる奴いたけどお前ちゃんと見てんのかと思った
690名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 08:21:08.65 ID:KOiTfN760
ぶっちゃけ「仕事辞めて麻雀で稼いで来た」レベルだからな
井上が書いてたらあの金で遊び呆けたり無意味にばら撒いてたりしたんだろ
691名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 10:15:21.46 ID:ikfwdV1d0
あれは演出がまずかった
金投げることはないだろう

でも自分はなかなかいいセリフだと思うよ
692名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 10:37:45.23 ID:RrGT2+1b0
あそこ別に批判されるシーンでもないしな
というか、もう色々言われてるけどあんなん誰だって苦言言うわ
693名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 13:02:48.96 ID:EX40Jzko0
>>691
あれ投げてんじゃなくて受け取り損ねてぶちまけちゃっただけなんだけどな。
694名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 13:31:53.66 ID:ikfwdV1d0
>>693
いや見返したけど
明らかに落としてるよ
695名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 14:43:02.78 ID:nO1s3uCvi
ここに時々くる奴はネタだろうけどこのスレにいる本物の信者ってやばいな


井上敏樹と虚淵玄って似てるよな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1378535646/

(>>112から)
俺がアンチだからとかではなく、言葉が通じないというか何言ってんのか意味不明
こんなだからあんな脚本で喜べるんだな…
ぱっと見はリアル( )に見えるんだろうね
696名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 14:46:55.62 ID:RrGT2+1b0
>>695
ここに来る奴は多分一人だけ
明らかに何個もパソコンや携帯なんかを持ってる
697名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 14:51:03.59 ID:nO1s3uCvi
>>696
だからただの愉快犯じゃん
本物の信者はもっと凄いことが上のスレで分かったよ
小中学生なのかな?大人だったら驚くわ
698名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 14:52:51.28 ID:Txg3Y97i0
姉が金返すところは主人公が増長して失敗をするのを事前に抑えるいいシーンだと思うんだがな
更には誰かのためと言っても、仲間や見えてる範囲しかのためにしかなっていない視野の
狭さを見ぬいた台詞、今後主人公が広い視野で戦うかもしれないっていうの今後の展開を
予期させてくれるイイ台詞

やり方については意見はあるだろうがパフォーマーを仕事にしてる人を馬鹿にした台詞では
ないだろ
699名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 14:58:20.25 ID:DhFPfU370
そもそも本人自身が「皆(自分の知り合い)が喜んでくれるってだけじゃ駄目なのかな、俺間違ってるのかな」って言ってるんだよな
そういう全体の流れも見ずに場面だけであげつらうからおかしくなる
結局これを叩いてるのは面で作品を見れなくて点でしか見る事が出来ない輩って事だねえ……どこぞの先生()の作品が好きそうな連中みたいじゃないですか、ほんと
700名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 15:01:11.54 ID:ikfwdV1d0
井上信者ってズレた奴多いからな
小林信者とか三条信者とかもいるんだろうけど、あそこまでぶっとんでるのは観たことないよ
701名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 15:49:36.68 ID:pzZtQC++O
井上の構成力の無い台本を褒める奴は今まで何を見て生きてきたのか疑問に思えるレベル
まあそもそも肝心の井上作品すら見てないみたいだが
702名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 16:33:50.05 ID:DhTUf7Rs0
>>695

>井上敏樹と虚淵玄って似てるよな
>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1378535646/

信者ってすげえわw
ここに来る奴が単なる愉快犯というのがよくわかった。
703名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 17:05:23.21 ID:pzZtQC++O
何か臭うな
704名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 17:23:41.80 ID:LSvAGLtX0
日本人男性って部分しか共通点ないじゃないか
虚淵氏は脚本家だけど井上は脚本家モドキだから違うな
705名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 17:27:16.54 ID:ZLUsZvw50
虚淵だと話が通じない相手ともコミュニケーションを試み、場合によってはそれが
主人公の成長だったり物語の展開に一役買うことがあるが、
井上だと話が通じない相手にまともな対応も取らずにgdgdなまま四天王とかボスキャラとかが出てきてそのまま終了。
706名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 17:30:49.79 ID:RrGT2+1b0
井上なんかとは比べものにならんって事だな
「虚淵のアニメってロクな終わり方しない」とかほざいてた奴いたけどこの人のかかわったアニメってほぼハッピーエンドだと思うんだが
バッドなのfatezeroぐらいだし
707名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 20:39:29.24 ID:s425DDLT0
・「化け物揃い」の第三次
・セイバーが英雄王の真名を知らなかった理由
・聖杯を令呪使ってセイバーに斬らせた
・切嗣の武器が銃
・エクスカリバー使用時に漁船を緩衝材にした
・切嗣と言峰の因縁
・人質を取ったりビルごと爆破した奴がいた
・タコ焼きの中身を知った時にセイバーが身構えた理由
・時臣を殺したのはアゾット剣
・士郎が夢を継ぐ事を聞いて安心する切嗣
・土蔵に魔法陣があった理由

思い出せるだけでもこんだけ後に繋がる要素を取り込んだ上で好き勝手やってたんだから大したもんだよ
井上が書いたら?
パラレル(笑)になります
708名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 21:14:32.96 ID:4EIzuOYp0
というか虚淵作品は第3者視点ではバッドエンドにしか見えなくても、
「当事者にとっては」案外ハッピーエンドだったりするものが多い。初期作品と最近の作品は特にそう。

一時期はバッドエンドを書きたくないのにバッドエンドしか書けずに悩み、筆を折る瀬戸際だったそうだが
そのFateZEROで一皮剥けてからは、バッドエンドに「キャラが負けなくなった」そうな。

井上が描く薄っぺらいキャラモドキとは全く違うってこったよ。
709名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 22:41:56.59 ID:hSoU6WZv0
自分は犠牲になったがやるべきことをやりきった的な
バットエンドと言うよりビターエンドっぽいな
ライダーキャラだと本編の剣の剣崎とかオーズのアンク
(後日談とかあるけど)とかか

音也なんかも本来ならそういうキャラだったんじゃ
なかったんですかねえと
好き勝手やって壮絶に死んだってとこは共通だけどさ
苦さが「あ〜死んじゃったよ」って苦笑いの苦さになるのは何でですかねえ
710名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 22:59:44.04 ID:kOANCbvJ0
そう、虚淵は基本ビターエンド
どこか切なさの残るエンディングが特徴
なんだけど完全にハッピーエンドじゃないと納得しない連中がバッドエンドばかりと難癖をつけてるのが現状
基本的に救いが一切無いような終わり方してるエンディングなんて殆ど無いんだけどな虚淵作品
どこかに必ず救いが有る
711名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 23:20:06.84 ID:wpbbAphP0
>完全にハッピーエンドじゃないと納得しない連中

元からそういう主義の人が言うんならまだ一貫してていいんだけどさあ、
「伏線回収&ハッピーエンドは陳腐で幼稚!全滅エンドこそ子供に見せるべき現実で教育!」
と延々延々荒らしに来てた井上信者がぬかしてると思うと…ねえ?
712名無しより愛をこめて:2013/10/22(火) 23:59:05.88 ID:/xSgzjPB0
正直虚淵も好きじゃないからあまり延々ここで持ち上げるの止めてほしいんだが…
井上は比べる価値も無い糞以下のゴミなんだし
713名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 00:12:43.26 ID:oCdszWMN0
それはあんたの趣味の問題であって持ち上げてるって言っても
そもそも糞信者が叩きに走ってるのが鬱陶しいって話しだし。
714名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 00:50:35.43 ID:ultjrv+Y0
>>712
小林米村三条中島等々を入れ替えるだけの楽なテンプレに
「虚淵」を追加しただけだな、マイナス100点。
たまには風呂入ってから出直してこい馬鹿。
715名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 02:33:06.20 ID:sOZmjNDV0
>>712
悪かった。じゃあ井上作品についてで書き直すわ

というか井上作品は当事者にはバッドエンドであったとしても、
第3者視点では薄っぺらい喜劇モドキであることが多い。

キャラクターもへったくれも無くただテンプレに沿った展開を適当に書くだけなので、仕事から干されているようだが
コネや事情に疎い他業種や立場上断れなかったりする相手に頼ったりで食いつないでいるそうな。

井上自身が描く薄っぺらいキャラは井上自身の鏡ってこったよ。
716名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 04:35:14.01 ID:r/XDUykM0
井上エンドって基本的に色々あったけど一番悪いやつ倒しました
とりあえず私達は幸せです
な感じの丸投げエンドじゃない?
バッドとかビター以前にたどり着くところに辿りつけてない
ただ敵の中で一番えらい奴倒しただけ
それで物語終わっていいのかいって疑問に思う
717名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 05:43:29.21 ID:hxzgz6uV0
>>716
見てるやつに丸投げでその後のことなんか考えてもないであろう
シャンゼリオンとかキバのパターンもあるな
718名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 05:59:13.01 ID:3RgUy1Tg0
>>712
お前本当にわかりやすいな
前もそんな文章で「もうオーズの話は良いよ」とか言ってましたよね〜?
オーズは井上も脚本やってるんだから別に良いのにね〜?

まああれはオーズじゃなくて映司のそっくりさんであるおえ〜じが出てるオーズらしきなにかだけど
719名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 07:26:12.45 ID:kcwtHq7m0
>>716
コントをダラダラ垂れ流すだけでストーリーラインが存在しないのが井上作品だから仕方無い
こんな山梨落ち無し意味無しな状態で終わらせるにはボスの一つでも倒さないと格好が付かないから倒してるだけだし
720名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 08:52:55.07 ID:iKuL0PYf0
>>720
その一見ダラダラしたコントがかけがえのない日常で何より自分たちの過去=記憶になっていたとか、
電王のように終盤に一気に回収してくるわけでもないしな井上
意味の残るようなエピソードの積み方とかわざとウザいくらいにお約束繰り返して視聴者の印象に残すとかそういうのもない=書く技量がない
たまに信者さんが「あの毎回囲んでいた食卓が主人公にとっては大事な場所だったんだよな」とか謎の脳内補完で語っちゃってるのを見るが、
正直そんな風にはとても思えない
終盤は四天王や王との戦いに尺を取られるから唐突に消えてるだけだと思う
そこに重きを置きたいなら、誰もいなくなった食卓でひとり寂しく食事をする主人公とかの描写入れてみろっての
721名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 12:11:37.66 ID:2zssABOa0
たっくんの中の人とかが「555は一年で一つの話なんだ」って言ってるけど、実際は後先考えないブツ切りの話を現場の努力でどうにか繋げてるだけだし
だから信者でさえも「555ってどんな話?」に答えられない
722名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 12:24:43.62 ID:RhwJ1U7F0
2クールでもまとめられる内容だし
いや、あれだけ話数あってまとまってすらなかったが

同じ30分なのに他のに比べて1話の密度が薄いんだよ
723名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 14:24:15.68 ID:3RgUy1Tg0
>>720
正直視聴者の方が井上より色々考えてるよね
脳内補完とかたまにすごいのあるし
724名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 15:15:06.47 ID:iKuL0PYf0
>>723
ホントそう思う
でも極まった信者になるとその実際には描写の無い勝手な脳内補完(=客観的に共有できない情報)を語って
「○○は××ってことなんだよな!だから井上は天才!」に繋げてくるのでつらいw
試しに「とてもそうは思えないよ、何故なら○○を××と判断するには裏付けられるだけの描写が足りないから」という話をしたことがあったが、
「俺はそう解釈したし面白いと思った!他人の意見は関係ない!」とか言い出してもう触らんとこうと思ったわ・・・
もう五十音表でも眺めて壮大なストーリー妄想してろよとw
725名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 18:44:30.59 ID:BB3iTfqS0
原作井上敏樹
監修井上信者
代筆東映の誰か

脳内補完したやつの方がマシってことは
これしかないんじゃね?
726名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 19:34:29.20 ID:3RgUy1Tg0
>>724
>「他人の意見は関係ない!」
そいつ井上じゃね?
727名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 20:07:14.81 ID:3RgUy1Tg0
>>724
井上じゃなくても信者もやっぱり井上みたいな思考の持ち主なんだってことがよくわかるな
728名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 23:25:40.03 ID:oCdszWMN0
あの屑共ついに虚淵をジジイの焼き回し作家とか言い出しやがった・・・・・・
なんだよ焼き回しってと思って調べたら焼き増しの誤用な上に
よりにもよって「虚淵信者は牙を見るべ」きとか本気で頭腐ってるぞ。
729名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 23:30:35.50 ID:nJHkA8ga0
焼き直しの誤用のさらに誤用で焼き回しか

劣化テンプレ使い回しの教祖とその信者に相応しいな
730名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 23:46:26.86 ID:LTWr7Iri0
「ジジイに焼きが回った」まで読んだ
いったいいつの話だよ
731名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 04:44:42.47 ID:xIFwHtJp0
>>728
どうでもいいけど、その書き方だと、ライダーの方なのかアニメの方なのか迷う。
どっちにしろひどい作品なのは一緒だけど。
732名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 05:23:42.56 ID:8r9CHhZ50
漢字だからアニメの方、しかも王道とか抜かしやがった・・・・・・
733名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 07:07:47.26 ID:8ykMbdjC0
井上なんて王道どころか外道も外道じゃねえか
釣竿かかったら舌打ちされるレベル
734名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 07:27:01.41 ID:7pe0WOC60
最近知ったが映画うる星やつら4の脚本もこいつだったのか
4がつまらなかったのも納得だわ
735名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 07:53:28.70 ID:mkpmSwQg0
>>734
評価サイト見てみたら「わけわからん」の意見が大多数だったw
あんなラムちゃん誰も見たくねえよなあ
736名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 09:38:15.19 ID:CXIfz4XK0
ID:ikfwdV1d0

アンチを装った信者さん、発狂するなよw
737名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 09:56:22.40 ID:mkpmSwQg0
>>736
え?どこが?
またその手口かよ…
738名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 11:20:00.96 ID:ecYEoh570
>>734
ざっと調べてみたら、「ファンの間でも悪名高い作品」って載ってたよ
感想も肯定的なものが一つもなくて笑った
井上は枯れたって一部の連中は言うけど、若い時からダメダメじゃないか
739名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 14:16:53.22 ID:I1xS1MGA0
いつも「アンチを装った信者」の話をする人が「わからない、突然乾君が殴り掛かってきて」とか言ってる草加に見えて仕方がないw
ここは井上のダメな点を挙げて酷評するスレであって、レスしてる人を信者だと疑って攻撃するスレじゃないっすよ
740名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 14:21:56.63 ID:mkpmSwQg0
>>739
そうやって荒らしてるんだろ
こいつらの最近の常套句だよ
741名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 15:08:02.15 ID:+v1A/GSD0
164 名前:名無しより愛をこめて [sage] :2013/10/24(木) 15:05:48.86 ID:QGVR8mWh0
>>162
ノブナガつまんないのは三条のせい
742名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 17:24:57.92 ID:7pe0WOC60
>>735 >>738
最初の脚本があまりにも使い物にならないから監督が連名で脚本に手を入れたが
それでも原案からして修復は無理だった

現場の苦労がよく分かるわ
743名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 18:20:03.23 ID:6jT5Pjdh0
井上が原作ものを手がけると原作ファンから無かった事にされる法則が、まさかうる星やつらの頃から発動してたとは…
744名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 18:30:20.87 ID:DXHMHHp+O
あの頃は父親の名前が知れ渡ってたし、所属先も有名だったからな
745名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 19:03:28.69 ID:xIFwHtJp0
>>732
そっちかよ。
アレに比べたら、仮面ライダーの方のキバがまだ多少はまともなのだが・・・
746名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 19:27:58.46 ID:mkpmSwQg0
>>741
ノブナガに一切かかわってないどころかノブナガを最後のムービー大戦でなかった事にした三条さんがなにをしたんでしょうねえw
バースを後藤さんにしたぐらいだし
そうやってすぐ他人のせいにするよな信者って

>>743
実は昔からだったんだなあのジジイ…
747名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 19:37:20.86 ID:wSZs4Kxa0
ノブナガパートに大戦パートまで引っ張る要素が
黒いメダル位で後はほとんどないんだよな
逆にプテラノドンヤミーが亜樹子浚ったり
スカルパートの方がオーズとの連動を意識してたりで
748名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 21:32:53.74 ID:jwXNUuZb0
悔しかったらスカルを超える本を作れ、って話だよなw
大先生()はシリアスな話得意なんだろ?ん?
上っ面なだけなら吉川晃司が怒るぞ
749名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 21:59:55.26 ID:WcYtP6yJ0
>>748
ホン読んだ段階で出演拒否
750名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 23:49:26.06 ID:WQjgtHF70
井上に心の一方かまして、二度と表に出てこないようにしてくんないかなあ
751名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 14:18:32.12 ID:72X5xTS70
>>734
なんかその映画で明らかに押尾監督の撮った今でも語られることの多い2作目の皮肉みたいな台詞あるらしいけどてめえ何様だと思うね
752名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 15:31:39.32 ID:n6usOBu10
>>751
そういう事やってるからファンに「見返すのが苦痛」「唯一繰り返し見る事の無い作品」なんて言われちゃうんだろうね
なんかやってる事がヘイト系二次創作書きそのもので笑えるよ井上は
753名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 22:27:41.92 ID:DA050quCO
うる星2→うる星4、クウガ→アギト、龍騎→555、電王→キバ
とこんな感じで、成功した作品への嫉妬が井上の作劇の原動力の一つなのだろうけど
プライド程実力が有る訳じゃないので、見事に結果が伴っていないんだよね
754名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 23:06:43.25 ID:WVfFbIew0
555はガチでデザインとアクションしか取り柄がないのか・・・
だって
755名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 23:15:53.35 ID:CvzKp8BKI
馬鹿野郎!音楽も良かっただろうが!
756名無しより愛をこめて:2013/10/25(金) 23:21:52.53 ID:cN9k7cXI0
役者さんだって美男美女揃いだろうが!
って、キバと同じ流れかよw
757名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 00:30:58.11 ID:WFTSyRS10
555のブルーレイのCM観るとすごく欲しくなる
めちゃくちゃ面白そうだよなあのCMみると
758名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 02:16:03.36 ID:4TBIeTpw0
>>757
ブルーレイで綺麗になったアクセルは見所
アクセルは見所
アクセルアクセルアクセルアクセル(ry
759名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 03:44:47.34 ID:JHYdqP8A0
555好きって言う人って押し並べてブラスターに言及せんのよね
760名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 04:08:11.10 ID:xkn67x2d0
別にブラスターは好きだぞ?
活躍しなさ過ぎて印象薄いのが原因だろうけど・・・・・・
あと死に設定多いし。
761名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 04:19:00.54 ID:ijgeGs7m0
世間的に売り切れまでいくほどのフェアリーフェンサーエフ(ソース公式)
井上信者的には不評で笑った
俺はアレ面白いと思うけどな、井上にしてはオチがしっかりしてたよ
あいつらは消化不良じゃないといかんのか
762名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 04:28:34.68 ID:tZKQpuvk0
>>760
死に設定というより井上が設定を使いこなせてないだけ
763名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 07:58:14.03 ID:7RE0Lb9s0
ブラスターがかっこよかったのはパラロスだけだな
764名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 08:27:08.02 ID:y8w94sp10
アクセルと違って走らせるだけで何とかなるもんじゃないし、「硬くて強い、たまに飛ぶ。あとビーム」ぐらいしか覚えてないな
そういや、スマートブレインがファイズドライバーを使えないようにできない理由ってあったっけ?
衛星とか使えないようにすればいいじゃんとか見ながら思ってたな
765名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 11:16:08.77 ID:XkcRwLRp0
一切無いな
766名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 12:48:41.85 ID:4TBIeTpw0
あのファイズの赤いのとかカイザの黄色いのかがアークの因子で、あれが王の復活を促す云々ってのがあるそーな
767名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 13:24:21.54 ID:7RE0Lb9s0
裏設定とか見ると「これ絶対井上じゃなかったら使ってたな」って思うような設定もあるからな…
768名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 13:39:43.55 ID:RyHrMq5/0
>>766
なにそれ面白そう
769名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 13:48:22.83 ID:4TBIeTpw0
>>768
なんだっけ、フォトンなんとかっていう色の付いた線あるじゃん。
あれがアークオルフェノクから抽出した因子で、放射能みたいに人間→オルフェノクって変えてく物質が常に漏れてるから、アークが宿った人が近くにいるとアークの覚醒を促す、らしい
770名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 14:24:51.49 ID:OWWxnF+a0
映画でも予告編が一番良かったってのがあるけど
井上ライダーもMADとかCMとかで抽出されたシーンだけ見ると
すげえ面白そうな作品に見えるんだよな

でも点だけで線にも面にもなってないから
作品内の多くの時間は無駄になってるという
771名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 14:57:50.00 ID:wM9OaFia0
フォトンブラッドにそんな設定があったとは……

ブラスターの全身赤ってのは溢れんばかりのフォトンブラッドなんだが。
アークオルフェノクの覚醒には相当な影響があったはずだな。作品に活かせよ。

翌年のブレイドのキングフォームが始ジョーカーの覚醒を促した設定と似ているなw
それを抑えるためにハートスートを集めたり、ワイルドカリスが生まれたりとか実にドラマチックに活かされていたが。
772名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 17:51:02.51 ID:LpLN5FO40
そういや批判のために衝撃ゴウナントカ見るとか言ってた人たち書き込んでないね
見てないのかな
当然か。痴呆老人が栄養ドリンク飲んで殴り書きしたクズ脚本なんか見たら人生の無駄だしな
773名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 18:24:51.75 ID:WFTSyRS10
批判のために観るなんて言ってないだろ
そんな馬鹿なことするか
774名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 19:32:17.21 ID:LpLN5FO40
>>773
なんのためにもならないから観ないのはいいことだよ
775名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 20:02:22.30 ID:OWWxnF+a0
批判のために見る訳じゃない
見てないで批判しても説得力ないってだけで
776名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 20:23:26.28 ID:7RE0Lb9s0
あんなの見るぐらいなら普通にアニメ見るわ
777名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 20:36:05.28 ID:0J3NalnNO
ゴウナントカだったらそれなりに面白かったよ。
深夜で細々と迷惑かけない程度ならまぁ有りかと。
これの為に頑張って起きてたり録画はしないが
深夜仕事から帰ってやってたら、ながら見してもいい程度。
778名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 23:36:18.63 ID:2wZEXVx7O
興味が湧かないし、深夜なら眠って翌日に備えた方が得だな
観てないから批判は出来ないが褒めもしないし、他人に薦める気もしない
ましてやアンチスレにおいては尚更
779名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 16:30:53.06 ID:TI2QShaW0
今日の鎧武で主人公が変身したくなくなっちゃったけど理由がもっともで共感できたわ

闘いたくなくてひきこもってばっかだったどっかのライダーとは大違いだ
780名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 17:18:23.31 ID:+wWsOLam0
斬月の台詞も良かったわ、言い分も間違ってはなかったし。
意味もなく無言でライダーを襲うだけの脚本よりはずっといい。

井上って議論が無いよね。
「なぜ戦うんだ!?」→「・・・・」ばっかり。
そんな中、斬月はちゃんとした台詞を言ったから良かった。
781名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 17:28:05.81 ID:mpzJHz910
>>780
だって議論させちゃうと話進めることになるじゃないですか
782名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 17:36:47.58 ID:TI2QShaW0
変身すると無言なのが井上脚本だからな

だからアギトは変身したら喋れない設定だと思ってた(ふっとかはっぐらいしか言ってなかったし)から変身したまま「アキさん!」とか言いだした時は「変身後も喋れんのかよ!?」って思った
アギトのまま普通に喋ってる所がなんか新鮮で笑っちゃった事あったし
783名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 17:48:32.57 ID:vNa/qmlw0
>>781
「お前に何がわかる!」もだよね
言った後を考えてないから無言で会話打ち切り
784名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 18:05:01.75 ID:TI2QShaW0
>>783
基本的に何にも考えてないからな
785名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 19:16:18.98 ID:8T5EvA0L0
まともに議論させるには
まともな台詞を考えなきゃならないからな

そんなまともな脚本が書けるわけがない
786名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 00:01:25.61 ID:t4q6SJ2C0
まーたジジイに書かせろとか吠えてるのが湧いてきてウゼェウゼェ・・・・・・
787名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 07:58:04.72 ID:QM6tBku00
ここでガイム持ち上げるのやめてほしい
好きなところもあるけど欠点もあるし
他の作品と比べる必要なんかなく井上は糞だろ?
788名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 07:59:55.18 ID:OaHBSnqoO
いきなり何を言っているんだ
789名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 08:02:11.09 ID:QM6tBku00
いや別にいきなりじゃないでしょ
790名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 08:33:21.88 ID:OaHBSnqoO
>>789
じゃあ井上のどういう部分が糞だと思うの?
791名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 09:30:49.66 ID:4jp61h9R0
最近見た作品で「君に何がわかる!?」ってセリフが出てきたが、言った後すぐハッとなって感情的に怒鳴ったことを詫びていたな
作劇上、相手との関係の距離感を出すのに便利なセリフなのは間違いないわけで、井上脚本でこのセリフが際立つ(=浮いている)のは単にシャットアウトにしか使ってないからだと思う
キチガイキャラに「お前に何がわかる」って言わせておけば、かわいそうだのコイツにも理由があっただの視聴者が勝手に背景事情想像してくれることを期待してるんだろうか?
実際このセリフの後に続くやりとりは3パターンぐらいしかなくて、「わかるよ」と共感を示すか、
「わからない、でも」と理由は不明ながらも感情は理解できると繋ぐか、「知るかよ」と完全拒絶を示すかが大体の展開
井上の場合は中身もその後の展開も考えていないのでせいぜい戦闘開始の合図が関の山かw

鎧武はつまんなそうだと思っていたが序盤は徹底的に「ある日突然不思議なことに巻き込まれて異能の力を手に入れた一般人がそれなりの戦士になるまで」をやるのかなと気付いたら期待できるようになった
主人公を徹底的に揺さぶるのを軸にしつつ、商売目線で見ても4話まででライダー4人登場って異例のハイペースだし中盤以降で動かしそうな期待が持てる
これが井上だとキャラの初期配置済んだらひたすら尺稼ぎなんだろーなーという諦念に代わるw
792名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 09:59:16.17 ID:8yWty9t2i
お前に何がわかるってのは他の作品でもよく見るけど
流石に井上は使いすぎだよな
793名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 10:05:51.60 ID:OaHBSnqoO
平成ライダーの主人公っていきなり変身出来る様になっても、それなりに戦える下地の設定が一応有るんだけど
鎧武の主人公はそれっぽい設定が無いみたいだな
ある意味凄い冒険なスタートだけど作劇で機能してるから問題無いね
井上だとそこらの設定も使いこなせないから困る
794名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 10:38:30.06 ID:KicE67nR0
>>793
・五代…2000の技
・翔一…無の心、アギトの本能
・真司…特になし
・巧…元々喧嘩っ早い、オルフェノク
・剣崎…ライダーとしての訓練
・ヒビキ…鍛えてます!
・天道…来るべき日のために訓練
・良太郎…モモタロス憑依
・渡…魔皇力、ファンガイアの本能
・士…だいたいわかった
・翔太郎&フィリップ…一年間の戦闘経験
・映司…世界を渡り歩いて身に付けたスキル
・弦太郎…ケンカ殺法
・晴人…半年間の戦闘経験
795名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 11:07:36.65 ID:C/Px+Ave0
>>793
龍騎はそういうのは無いな。
ごく普通のジャーナリストだし。
796名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 11:54:03.41 ID:OaHBSnqoO
>>794-795
ドラグレッダーが強いミラーモンスターなので、本人にスキルは無いがスペックは高い
797名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 12:36:22.87 ID:4iWj2+VN0
>>787
このスレで井上以外の何持ち上げようが人の勝手だろう
798名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 13:55:23.46 ID:lj8V1TvEO
ソードガイのテレビCMは何だか面白そうに見えるから困るww
一般人なら騙されて買いそう
799名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 14:09:02.12 ID:4jp61h9R0
>>798
「特撮界の二大重鎮が送る!!」って雨宮監督とあと一人は誰だって話だよなw
800名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 14:20:09.85 ID:t4q6SJ2C0
>>792
それこそRXの世界で米村も使ってるけど、
あれは仲間の価値がわからないって言った海東に対して激昂した結果だしなぁ。
801名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 14:59:07.47 ID:71PWRZUii
>>797
いやこの手のスレで他作品の話するのはマナー違反だと思うよ常識的に見て


井上信者ってマジでなに言ってんのかわかんないやつばっかなんだよなあ
802名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 15:12:57.44 ID:t4q6SJ2C0
何を今更、信者じゃあるまいしそんなに嫌なら自分で他の話でもフるんだな。
803名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 15:17:30.14 ID:JL2KQxSt0
他作品の話題出すのは荒れるからやめとけ
他作品批判とやってることは同じだぞ
804名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 15:33:33.03 ID:OaHBSnqoO
直接井上のネタを書かないのに仕切りたがる奴は何時もの馬鹿か
805名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 15:36:20.56 ID:71PWRZUii
マナーも知らねえのかこの馬鹿
806名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 15:40:11.30 ID:OaHBSnqoO
>>805
マナー以前にスレタイに則したネタも書かずに仕切りたがれば馬鹿そのものだろ
807名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 16:02:01.85 ID:FtFY7Tw90
今日の信者
QM6tBku00
JL2KQxSt0
71PWRZUii

バレバレなんだよ糞野郎
808名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 16:07:42.81 ID:71PWRZUii
>>807
は?
信者はてめえだろクソ荒らしが
809名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 16:13:53.55 ID:OaHBSnqoO
こういう時は井上のダメな点を挙げていくのが一番だな
まずはキャリアとプライドに見合わないレベルの構成力かな
810名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 16:14:37.75 ID:t4q6SJ2C0
マナーだ何だと言い出してお前が信者だって騒ぐ奴前にもいなかったか?
811名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 16:31:42.07 ID:KN3uqbxO0
>>810
ヒント:末尾
812名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 16:34:48.40 ID:C/Px+Ave0
別に他作品を例として話題に挙げてはいけない、なんて決まりは無いじゃないですか。

要するに他の脚本家と比べて自分の脚本の質の悪さ露呈されるのが嫌なんでしょ?
いい歳して駄々をこねないでくださいよ大先生(笑)。

ただ単に「ガイムは会話したけど、井上ライダーはしてないよね」って言うことの何が悪いのやら。
813名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 16:42:47.07 ID:FtFY7Tw90
>>810
いたよ。というか最近はその手口しかやってこないよこいつ
>>736でもやろうとして盛大に失敗してるからなw

>>812
比較して井上を叩いてるだけだから何にもスレ違いじゃねーしな
他作品の話されて都合悪い奴なんて井上か信者しかいねーしw
814名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 16:52:12.87 ID:71PWRZUii
>>813
比較する必要がどこにあるんだって言ってるんだよ
自分が常識知らないくせによくそんな態度でかくいられるな
つかお前いつもの自演君だろ
815名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 17:05:47.08 ID:FtFY7Tw90
比較して叩くのが非常識とでも言いたいのか?

意味わからんぞ
816名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 17:22:14.19 ID:71PWRZUii
そうだよ
普通は荒れるから他作品の話はしない
持ち上げたいなら当該スレでやればいい
スレのルールでも良く書かれることだぞ

もう少しマナーとか常識覚えておけ
他のスレで恥かくぞ
817名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 17:30:57.52 ID:C/Px+Ave0
>>814
他人と比較されるなんて何処の世界にもあることなんですけど?
それのどこが非常識なの?
自分が常識つーか社会を知らないくせによくそんなでかい態度でいられるね。
そんなんだから偉い人=社長って認識しか持ってないんだろ?

比較する必要?例題を挙げた方が話が進みやすいじゃない。それだけの事だろ。
818名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 17:32:29.47 ID:71PWRZUii
じゃあその他の作品がここで批判されても文句言うなよ?
俺はしないがな 井上が一番ダメなことは確かだし
819名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 17:43:54.18 ID:OaHBSnqoO
>>818
そのダメな部分を挙げずに何をしつこく言ってるんだ
だから馬鹿なんだよ
820名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 17:45:38.44 ID:Y8tBRHqR0
>>816
お前早速他のスレと比較してるじゃんw
今言った事は「比較」なんだけど。
821名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 18:40:25.85 ID:DS14d38m0
論点がおかしくねえか?
井上を批判するスレだから
比較対象とした場合、まともな脚本や作品の話題になることは当然あるだろ
逆にここで他作品を批判する場合は、それが井上脚本と類似性を持ってるとか
なら分かるが

俺が嫌いな作品だから話題にすんな
だったらここで他作品批判しても良いんだなって
ただのわがままじゃねえかよ
822名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 19:02:26.88 ID:FtFY7Tw90
どうやら井上の悪口言わないって指摘されたからちょっとだけ井上の悪口言えば騙せるとでも思ったらしいな

残念ながらバレバレなんだよ
823名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 19:32:27.52 ID:QM6tBku00
>>822
いつも自演してるお前が言っても説得力ない
824名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 19:49:35.82 ID:FtFY7Tw90
はいはい自演自演(笑)
涙目が目に浮かぶようだよ
825名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 20:06:14.14 ID:9tELVtQi0
こうやって無駄に荒れる時って井上に何か不利な事が起きてる場合が多いんだが、今回はなんだ
ゴウライガンの評価が信者以外からボロクソだったりするのか?
それともソードガイ打ち切りか?
826名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 20:28:09.45 ID:Bn6JdI9D0
他作品と井上の比較とか大昔からやってたことじゃん
何を今更言ってるんだ

ソードガイこの間試しに読んでみたが絵はすごい上手ね
話の流れが意味不過ぎてチンプンカンプンだったけど
827名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 20:38:10.80 ID:eTMS4rki0
>>794
これ見ると井上ライダーって本能ばっかだな
戦う理由も戦える理由も適当かよ
828名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 22:08:05.03 ID:71PWRZUii
本能( )って凄い便利な言葉だな
なんでこんな露骨な手抜きに信者は喜んでるのかわからんわ
829名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 22:24:41.76 ID:zqJJb8kX0
ほとんど言葉を発することもなく、本能のままに戦う
アマゾン以上にケダモノじゃねーかwe
830名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 23:41:28.90 ID:aOT6UABk0
>>825
「鎧武」が傑作になるかはまだこれからとして、少なくとも普通の視聴に
耐えるものであると言ってて差し支えなくなってきたからだろ。
正直それだけで、(兆歩譲って近年の)井上は超えてる事になるわけだから。
831名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 23:46:30.08 ID:t4q6SJ2C0
今週はまどかの映画とかで虚淵週間と化してるからな、
ソレを差っ引いても言われるほどじゃないけど。
832名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 01:30:04.78 ID:ef5Em2/y0
と思ったらまどかの興収けいおん越えしてたのね、
まさかこれが理由じゃねーだろうな?
833名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 02:12:43.45 ID:iUE6d6EJ0
牙狼を一気見してて久しぶりに切札見たけど…
何でこう、もう一手間かければマシになる事をできないんだろうな
幻覚剤はあらかじめ特定の仕草や言葉で暗示にかかりやすい状況を作り出していたとか、眼鏡の唐突なオールインはディーラーを大金で買収していたとか、やりようはあっただろうに
834名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 05:01:27.40 ID:9QiYQJkr0
ガイキングの幻覚のことでもあったが井上は、一手間をかけない
親父の脚本が細かい点を省くのが不満みたいなこと言ってたくせに細かいところの補完を
しようとする姿勢がない
井上ワープに、池ぽちゃ終了、謎をばらまく割には回収はしない
駄目な部分を毎回安定してだせるって逆に凄い
835名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 07:13:07.95 ID:bhVAjpcQ0
あんな都合の良い幻覚剤があるか
836名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 07:31:03.67 ID:jKuAIpDT0
「調べる」って事をしないからな
小説家とかは題材にする物を調べる事が必須(むしろ当たり前)だけどこいつなんか調べたことあるのか?
837名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 07:42:05.14 ID:XTwbG7EV0
明らかに無い
だからこそ中学生レベルの駄文(世の中を知らない奴が妄想で書いたレベル)って言われる訳で
838名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 08:57:07.08 ID:8q8lnHVN0
コナンの毒薬トリック見れば何にも調べずに書いてるのがよく分かる
839名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 08:57:41.69 ID:yYOaAQpT0
何も専門家になる必要はないんだから
ざっと調べて表面なぞってそれっぽく見せるくらいのことはしろってな
840名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 10:04:12.94 ID:1NI6nbMR0
>>838
監督だかスタッフだかから毒の出典を問われて答えられずケンカ別れしたんだっけか
あれも「実在するどういう毒を元にして創作した毒薬なのか」って質問だんだと思うが、
単に作劇する上で都合のいい展開に持っていきたいがために創作した単なるご都合毒薬でしかないんだよな
だからこそあまりの都合のよさにスタッフも引っかかったんだろうけど

一時期ここで井上の作劇はご都合展開ならぬ不都合展開だと言われてたが、
不都合な展開にするためならあらゆるご都合手段を使うから井上は嫌われるんだと思う
信者も「大人向けだ!」と言いつつご都合描写には「子供番組なんだからそこは省略してるに決まってる!」とダブスタだしな
841名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 11:50:21.80 ID:S7nnA0kBi
ハガレンの荒川さんなんてほとんど出番のない(一応重要なシーンだったけど)焼死体の描写のために資料買い漁って店員さんに変な目で見られたっていうのになぁ。
842名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 15:15:44.58 ID:bEfyU/hx0
>>841
へぇー、だからあの焼死体があんなにリアルだったんだ。
やっぱリアルティがある作品を作るには調べものが必要だね。
843名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 15:22:32.25 ID:XTwbG7EV0
いまやアマチュアですら資料買いあさって作品作る時代だからな
なにせネットでダイレクトに突っ込み来るから手が抜けない
844名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 16:42:22.74 ID:bhVAjpcQ0
残念でした


吉岡昌仁 ?@yoshioka_masa
テレビコナン裏話#??53
6話だったかなぁ、青酸カリに効く解毒剤ってなんだろって悩んで、
乳製品って聞いて、みんなに毒をもってケーキを食べない人を殺すっ
て話を作った。その時のシナリオライター、本当に病院行って調べた
んだよ(良い子は試さないで下さい)



でも調べてあれかよw
845名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 17:06:16.18 ID:1NI6nbMR0
>>844
こういうあまり表に出ない製作側の話は助かるな
そしてこの件についてはきちんと調べていた井上先生に申し訳ないわw
吉岡氏のツイッター発言から読み取るに、
事件のトリック自体も井上が勝手に作ったわけではなくメインスタッフで打合せした上でライターに発注してるっぽいな
しかし井上も90年代はまともに仕事してたんだなw
考えてみれば信者の間で聖典と化してるジェットマンも90年代だったか
846名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 17:26:29.48 ID:e41e7JSv0
>>844
わざわざ調べてあんな話しか作れんのだったらそら干されるわw
井上が裏では努力してるみたいな与太話をする奴がいるがそれはプロだったら当たり前だと思うんだが
847名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 17:51:04.36 ID:bhVAjpcQ0
>>845
タイムから雑だと思う
それ以前は面白い話書いてた
848名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 17:57:42.98 ID:8q8lnHVN0
青酸カリって数分で死ぬような猛毒だぞ
悠長に解毒剤入りのケーキ食って毒飲んだことに気づかないとか
本当にちゃんと調べたのか?
849名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 18:14:31.83 ID:jKuAIpDT0
病院行っただけでそんなにちゃんと調べてねえんじゃねえの?
いるじゃん、調べるって言いながらなんにもしないで帰ってくるやつ
850名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 18:26:43.88 ID:BQZTTZ7d0
リアリティを求めるために何でもする(蜘蛛をなめたり解剖しちゃったり)架空の漫画家にすら劣る脚本家()
どうせ酒とたばこだけで思いついた気にでもなってんだろ
851名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 20:28:56.03 ID:1tOLynBL0
風邪気味で病院行ったついでに聞いただけだろ、どうせそんなんだ
852名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 21:04:43.29 ID:9QiYQJkr0
実際はガスボンベに銃を撃っても爆発しないがゲームでも映画でも撃てば爆発するものだから
いくら危険な青酸カリでも乳製品が解毒剤になるから大丈夫というのは創作上必要な嘘ということで
ありにしたとしよう

だとすると井上がコナン干された理由はなんなのさ
そもそも井上の毒のトリックが駄目だったからコナンから干されたって何に載っていた話なの?
853名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 21:10:19.44 ID:IvxIwuSc0
青酸中毒死は、工業用に使用されている関係上、男性に多く、自殺の手段として使用されることも多い。
現れる中毒作用として、消化管粘膜の腐食、血液に対する作用、酵素活性の阻害、呼吸中枢を冒すなどがあげられる。
症状としては、吸入、内服後、数秒〜1分程度で、失神、痙攣、呼吸麻痺が生じ、死亡する。
(Wikiより)

ちょっとでも調べたんなら呑気にケーキ食ってる暇なんかないって事ぐらい判るだろう
こんな間違った話やったらダメだぐらい言えなかったのか
筆の速い()のが自慢なんだから別な話書けば良かったじゃん
854名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 21:24:40.06 ID:fUUyxeJ10
それこそ毒なら色々あるんだから
調べるなり専門家に尋ねるなりすれば
トリックに向いた毒を見つけられそうな気がするがなあ

もっともらしい嘘をつくのも技術だと思うんだが
それさえできず不自然で怪しい嘘をついてどうすんだと
855名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 21:36:38.42 ID:kuOldYvv0
コナンの原作にもある話で、結婚式場で花嫁さんが青酸カリを盛られてしまって
居合わせたコナンが倒れた花嫁の口にミルクティーを含ませて応急処置をする場面があったなあ
856名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 21:53:26.70 ID:9AkkAboj0
>>844
冒頭の主語がぼやかされてるので話つくったのは誰なのかとか
病院行って調べた結果どうだったのよとかイマイチはっきりしないな
857名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 21:54:41.81 ID:q5Bj4gUQ0
>>855
「居合わせた」「応急処置」ってのは重要だな
食べるか食べないかも定かではなく、さらに食べ方が個人のペースで違うケーキで完全犯罪、よりはよっぽど現実的だ
ついでに短時間で毒の見極めをして正しい処置をしたコナンすげぇってことにもなるしな
858名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 23:31:54.24 ID:yYOaAQpT0
クリーム程度の乳製品を摂取したら無毒化されるってわけじゃないからな
乳製品が効くっていっても、即座にそれで洗浄したら多少マシになるってくらいの話だろ
859名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 00:51:31.49 ID:1rut3qqv0
豆知識:青酸カリの匂いは甘酸っぱい柑橘類の青々しい匂い。
これがアーモンドの花の匂いに似ているのでアーモンド臭という。
だから、時々ドラマでやってる「香ばしいアーモンド臭……青酸カリか!?」は放送事故。
んでもって熟れてないアーモンドとか梅とかから頑張れば青酸カリは抽出できる。

って、ちょっと検索しただけで出るんだからネットって怖いな
860名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 01:00:43.68 ID:Qrs6T6hh0
龍騎小説に批判が出ると他の小説の話題に持っていって批判そらしする井上信者いい加減にしろよ
特にカブトは出来が出来なだけに槍玉に挙げて必死に井上持ち上げ
監修もやってて555も書いてて偉い!それに比べて米村は…時期が悪かったというが米村だけ特別扱いはおかしい!と
そこまでして他を貶さないと褒められないんですかね
861名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 01:09:52.54 ID:yNmi8abG0
カブトが他の人が書いたの比べて、時期や条件があまりに悪すぎたのは歴然たる事実だからなあ
そういう意味では、余裕持ったスケジュールで他ライダーのように完全書き下ろしだったらという残念感はどうしても出てくるわけで

むしろそうなると、ろくに仕事もないくせに延期さんざんしまくって、その上でダメだった井上は言い訳する余地すらなくなるというね
862名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 01:11:35.40 ID:o5MfnqQm0
名ばかり監修やちょこっと追加しただけの555に特に忙しくもないくせに遅れに遅れた龍騎でドヤ顔されてもね、って感じだな
863名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 02:57:36.59 ID:zdFD0WCW0
応急処置として
青酸カリは水溶液状態で比較的強いアルカリ性を示します。
このため吐瀉させるとき大量の牛乳、卵白などを与えるとより安全です。もっとも水等で代用し緊急性を重視すべきです。
(Yahoo知恵袋)

乳製品が効くっていってもこの程度らしいよ
他にも胃の洗浄やら静脈注射やら大変らしいし、>>855の花嫁も大変だっただろう(コナンは読んでない)
解毒剤入りとはいえケーキ食べただけでどうにかなるもんじゃないって医療関係者からクレームきたんじゃないの?あの話
864名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 04:15:11.79 ID:Mvr23RX00
ちなみにコーヒーに青酸カリ入れると臭いや味でバレバレらしいよw
865名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 04:36:59.08 ID:N+tJeD8U0
本当に何を調べてきたんだって話だよ
866名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 05:52:29.56 ID:twy2P3cx0
>>855
なぜかアニメだとそのシーンカットされたんだよなあ…

書き込み見る限りマジで井上は毒の事をなんにも理解してなかったんだな
867名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 09:34:31.81 ID:WiuHSvdx0
<シーン12 第1回打ち合わせ>
スタッフ「今回のコーヒーに入った青酸カリをケーキで中和するってトリック妥当性あるかなぁ・・・?」
井上「心配か?じゃあ俺が病院行って調べてきてやるよ」
スタッフ「ライター自ら取材を買って出てくれるんですか!では井上さんご迷惑かけますがお願いします」

<シーン13 BAR>
バーテン「あれ井上さん今日何か用事あるんじゃなかったっけ?飲んでていいの?」
井上「いいんだよ、大体わかってるから。それよりブルーチーズ切ってくれ、臭みの強い奴がうまいんだよ(タバコスパーマッカラングビー」

<シーン14 第2回打ち合わせ>
スタッフ「あ、井上さん、昨日の件どうでした?」
井上「ん?何だっけ昨日の件って」
スタッフ「やだなぁ今回のトリックの妥当性を病院行って調べてくれるって」
井上「ああはいはい思い出した、問題ない問題ない」
スタッフ「そうでしたか!よかった!ありがとうございます井上さん!」
井上「いいってことよ!それより今夜の飲みの場所、セッティング頼むぜ」
868名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 09:36:37.90 ID:WiuHSvdx0
<シーン15 戦闘>
スタッフ「・・・・・・!」
井上「・・・・・・!」
869名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 09:52:42.65 ID:Iy/qKkFP0
NHKの「実験刑事トトリ2」のスタッフブログおもしろいよ。台本を一部あげてくれたり、
裏話なんか載ってる。どういうふうに脚本が決まるのか垣間見える。
870名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 12:40:22.92 ID:LLWgSajp0
>>865-866
お前らに何がわかる
871名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 13:31:27.09 ID:nzaB3PzSO
プロの創作過程に興味ないとは言わないが、それがどんな過程だろうとプロならば結果が全てだろうな
井上のここ数年での一番の結果って、販促無視のスポンサーへの大損害で首切りくらった位だろ
872名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 15:17:52.22 ID:9uzcvEZ20
>>870
・・・・ッ!
873名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 15:49:05.46 ID:twy2P3cx0
>>868
吹いたww
874名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 18:29:42.76 ID:QIVhCUEn0
>>870
>>872
井上信者「男の友情を表した見事なシーンだ!」
875名無しより愛をこめて:2013/10/30(水) 20:02:33.98 ID:1rut3qqv0
以心伝心だーって?
TPOって知っておるかの?ん?
876名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 00:35:31.45 ID:7OrIqmui0
お前に何がわかる!←井上もわかってない
877名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 00:47:28.08 ID:U798Fyu70
>>876
お前に何がわかる
878名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 01:12:39.66 ID:8VJhGOPui
誰にも何もわからん!
879名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 01:14:28.66 ID:aZUwEK+L0
>>877
俺に何がわかる!
880名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 02:15:38.39 ID:wDSsAGg70
大体わかった
881名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 03:16:39.77 ID:aZUwEK+L0
>>880
!?
そ、そうか、そいつは伏線だったのか!
井上のくせに……やるじゃないか
882名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 04:15:39.21 ID:KGHb9cB70
結局さ、コナンでの井上って推理もので一番重要なロジックの組み立てができない人だと判断されたんだろうね
まあ推理ものに限らないけどw
どういう経緯でかは知らないけど、番組初のオリジナルエピソードを任されてたってのは相当期待されてたんだと思うし、それっきり呼ばれなかったって事はそういう評価だったって事でしょ?
883名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 08:09:41.61 ID:3dZVjnDe0
>>882
ロジックの組み立てができないってのは後年キバで自分で言い出した
二時代構成できずに投げ出したってので証明されてるよねえ
もっとも当人は気付いてなさそうだけど
884名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 10:54:29.22 ID:PAEMTc4Q0
ネタスレになっててワラタ

>>883
“定石”を作って貼っておいたはずなんだがどうしてああなったのかw

定石の件に限らずキバの言い訳の数々はひどかったなー
そもそも1話で1体怪人を使えないから破綻したってのが意味不明
よほどライターに力がないのでなければ2話で1体の怪人を過去と現代行ったり来たりしながら倒す展開に調整できない理由がない
ずっと見続けてる視聴者でさえ平成9作品目に入ってライダーは2話で1エピソード構成なんだなと理解しているというのに
885名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 10:58:20.19 ID:8QDgeOF70
殺人やっといて警察や裁判所で
「オマエに何がわかる」
連発してたら情状酌量や正当防衛が認められる場合も認められないし、警察官や
裁判員の心証悪くて刑が重くなりそう。
スーパー弁護士北岡(井上脚本)はそんな犯罪者から、有利な証言を引き出すん
だからよっぽどスーパーなんだろうな。
「だいたいわかった」
であとは捏造な気もしないでもないが。
886名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 12:00:34.47 ID:juYmnBML0
>>884
現代であっさりやられた怪人が実は過去で重要な役割、あるいはその逆もあったりだとか
番組前半で出てきた怪人を改めて後半で使うだとか、いくらでもやりようはあるだろうにな

世代をまたぐだけの時間経過がある分、むしろ怪人の使い回しは楽なくらいだろうに
887名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 12:53:12.04 ID:7c+lsIo20
>>886
スパイダーなんかあんな扱いだったら生かす必要なかったよね
キバの世界では彼のおかげで世界観がよくわかったけど

中の人はこの後ちょっとだけブレイクしたからよかったけどね
888名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 15:34:48.68 ID:4bButp4Q0
>>887
イクサに変身させる必要も無かったよね。
ぶっちゃけ誰得すぎる。
889名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 15:40:05.31 ID:A8sID+5M0
555は誰もあらすじ説明できないってよく言うけど、思い返すとキバも説明不能だよな
どちらの作品もストーリーラインが無さすぎる
890名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:12:18.44 ID:J5srd39+0
>>886
ファンガイアの人間擬態状態だってさ、補助とかサブで参加してるアクターさんを使えば
普通の役者さんをしばらくしてから再キャスティングする手間も省けるし
前後2話で無理やり退場させなくても済むんじゃねえの?とか思うんだがな

何度もキバアンチスレで話題になったが、ドランの設定活かせば
ファンガイアのエナジー回収しないと復活するで過去編と現代編
簡単に連動できるのにな
過去編で戦ったデータとか記録を現代編で活用するとか
そんなことさえしないで、ただそれぞれバラバラにライダー出して
戦闘させてお終いとか

貼っておいた「定石」って、いつもの手抜きテンプレを2回繰り返す
とかじゃねえのか?
891名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:13:21.87 ID:Y6Y2uE7oP
874 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:00:45.39 ID:CfIduGdl0
虚淵信者だけでなく井上アンチも虚淵を持ち上げようとしてるのか

875 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:02:48.27 ID:44FrzoEU0
>>873
779の戦いたくなくて引きこもってばっかのライダーって誰だ?

876 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:03:26.77 ID:lmSOVhLL0
というか虚淵信者がまぎれてるんだよあそこ
前はあそこにいたけど今の空気がゲロ臭すぎて見るの止めた

877 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:04:19.73 ID:lmSOVhLL0>>875
キバの渡
キバはキバで実際色々酷かったから…

878 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:06:26.21 ID:c1Vs511h0
>>875
キバだろうな
引きこもりから成長していく物語とイキってたDQNが他のゾクに負けて怖くて戦えない、だと後者の方が無様なんだけどな

879 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:09:40.59 ID:Pt/1PQ6rP
渡の場合は自分が我を忘れて他人を傷つけるのが怖くてって感じだったし
で、澪を殺したと思って自分の存在消そうと過去に行ったら両親の仲裂こうとする
892名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:15:01.30 ID:Y6Y2uE7oP
696 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 17:52:47.81 ID:zrpOhQxo0
それこそ井上センセでも呼んで来たら
超特急で設定壊して作り直して立て直してくれるだろうけどねえ
正直また弁当の手配から戦闘演出まで全部井上のせい!ウロブチは悪くない!
みたいなのが沸きそうだけど

703 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:05:14.93 ID:5T8Flf8+0
>>694
さすが大きなお友達の意見は違うな

>鎧武はつまんなそうだと思っていたが序盤は徹底的に
>「ある日突然不思議なことに巻き込まれて異能の力を手に入れた一般人がそれなりの戦士になるまで」
>をやるのかなと気付いたら期待できるようになった

>中盤以降で動かしそうな期待が持てる

>「鎧武」が傑作になるかはまだこれからとして、少なくとも普通の視聴に
>耐えるものであると言ってて差し支えなくなってきたからだろ。

だからターゲットはガキだっつーの。面白くなるまで悠長に待ってくれるかよ

704 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:06:45.94 ID:mk16Bu720
本当はつまらないと思ってる作品を井上アンチ脳と虚淵信者脳で
何とか期待できるものと思い込もうとしてるようにしか

705 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:07:18.89 ID:/ynvaZoSi
密度がすごくて中身が濃い神脚本(棒)

707 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:08:56.77 ID:c1Vs511h0
実際のところ井上アンチスレって純粋な井上アンチはどれだけいるんだろうか
虚淵信者に追い出されたんじゃないかって思う
他の脚本家のアンチスレにいたけど、虚淵の持ち上げがひどくて注意したら追い出されたし

709 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:12:32.35 ID:/RChYvBJ0>
>707
虚淵信者からしてみれば
井上は競合他社どころか完璧上位互換の目の上のタンコブだからなあ
見かけがYAKUZA←→後ろ盾の会社がYAKUZAという奇妙なところでの共通点もあるし
893名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:17:31.76 ID:7c+lsIo20
>>891-892
さすが信者としか言えねえ…
894名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:20:24.33 ID:Y6Y2uE7oP
880 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:12:15.85 ID:DGwclvws0
引きこもりなんて大した問題じゃないよ
自分で召喚した怪人暴走させて一般人に被害出した挙げ句
それを自分で倒して「俺は人を守る!」とか言ってるライダーは前代未聞
895名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:26:08.62 ID:7c+lsIo20
多分よく来る「鎧武アゲやめろ」とか言う馬鹿もこのスレの奴だろうな
896名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:31:04.31 ID:U798Fyu70
いやこのスレでガイム持ち上げてるやつもただの馬鹿だろ
897名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:33:15.50 ID:7c+lsIo20
>>896
お前さ…本当に学習しないよな…
898名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:38:26.86 ID:U798Fyu70
>>897
臭いよお前
ガイム持ち上げたきゃ他所でやればいいだろ
キバとかゴミと比べられるだけで腹立つわ

つかすぐこうやって比べるやつは本当ウザい
上の井上信者とやってること変わらん
899名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:42:32.08 ID:7c+lsIo20
何度も言うがこのスレで他の作品比較して井上叩くことの何が悪いのか
それで都合悪いのって信者か井上本人だけだろw

もし信者だとしたらやっぱ井上とおんなじでどっか感性ずれてるよねお前
900名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:43:14.80 ID:+ngG/i1V0
流石に鎧武関連は対立煽りが混ざってそうだな
901名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:43:25.58 ID:J5srd39+0
っつーか、井上呼んで来れば立て直せる
って発想自体が頭大丈夫かと思う訳だが

緊急登板の響鬼の時だって奴の功績は
放送枠に穴開けずに済ませたってだけで
中身の方は立て直すどころか
いつものスカスカテンプレになっただけだしな
力を入れたのは明日夢への嫌がらせと桐谷の奇行だし
902名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:43:50.94 ID:U798Fyu70
>>899
井上信者と同じだぞお前
臭えから消えろ
比較する必要なんか全くない
他の作品の話はスレチだし荒れるからやるべきじゃない
903名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:45:09.54 ID:U798Fyu70
>>901
響鬼後半の脚本がダメだと言ったら
井上信者が響鬼立て直したのは井上のおかげだから文句言うなとか言ってたな
そういう問題じゃねえだろと
904名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:47:12.65 ID:7c+lsIo20
>>903
立て直した?ぶっ壊したの間違いだよなw
桐矢は本当に大嫌いだった
905名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:55:11.22 ID:J5srd39+0
スケジュール破綻が一番の問題だったとして
あの時にまともな脚本家で誰か引き受けられる方が居たら
確実にもっとマシになっただろうことは想像できるからな

いつもの繰り返ししかしない井上と違って
当然これまでの作風に近づける工夫とかするだろうし
実際ゲストで初参加だった米村の方が響鬼らしい話描いてるわけで
906名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 19:02:22.82 ID:U798Fyu70
響鬼が頭と性格の悪いおっさんになったのが一番きつかった
前半は明日夢や他の鬼達へのアドバイスや励ましに感心することも多かっただけに

やっぱ書き手より頭の良いキャラは作れないとは言うがまさにそれだよなあ
907名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 19:11:53.97 ID:7c+lsIo20
そりゃ細川さんも苦言を呈すな…
908名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 19:37:35.70 ID:8QDgeOF70
イブキも空気になっちゃったしなあ。
井上って、社長とかセレブ好きなくせに、品のある御曹司って書けないんだよな。
公達って呼び方がにあうような凛としたキャラクター。
909名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 19:59:50.87 ID:J5srd39+0
社長とかセレブって言っても
絵に書いたような成金キャラとかだし
ギャンブル書かせたら牙狼の4話になるし
ダンディズムは飲む打つ買うの三拍子に変わるし
ミステリーやトリックはコナンのアレ
策士キャラだって草加レベル
ヒーローは強化型チンピラ

井上に書ける要素ってホント少ないよな
っつーかコイツ何ならまともに書けるんだよ
910名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 20:05:24.01 ID:ASG6+yTT0
>>909
信者が褒め称えるのとは裏腹に、大人のキャラ書けないよね井上って
地に足の着いた人間描写ができない
911名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 20:07:02.36 ID:jidPEq1f0
投げっぱなし短編は多少評価されてるんだから、
そっちで腕磨けば良かったんじゃねーの
912名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 21:15:54.71 ID:7c+lsIo20
>>909
漫画とか原作付きのアニメを原作通りに書かせりゃ被害はない
現にコナンも原作にある話も何個か脚本書いてたけど原作通りだから別に害はなかった

あと、よく言われるメイドガイの一話
913名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 22:23:48.01 ID:J5srd39+0
高寺がクウガで使った時みたいに
原作・原案をそのまま脚本のフォーマットに
書き直す筆記係が妥当って事か

メイドガイについては知らないので何とも
914名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 23:03:37.06 ID:Y6Y2uE7oP
749 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 19:43:06.10 ID:/6c6YB4H0
>>744
井上は子供の事を考えて書いた事なんかないって言ってたらしいね

762 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 20:06:20.52 ID:Od3fydVy0
>>749
コレ、子どもを大人と同じ一人の人間としてみて書いているというのなら、凄いこと言ってることになるな。

766 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 20:15:30.99 ID:hNBWMghi0
>>749
ただ、何かのインタビューで敏樹は
子供は大人の世界に興味があるからああいうものに興味を示すとも言っていたり

767 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 20:16:35.35 ID:LehP0XPT0
浦沢も「子供は特撮なんか見てないで勉強しろ。俺は俺の好きにやる」みたいなこと言ってたらしいなw
ソースは知らんけど。
まあ浦沢は浦沢だからなwなんかもうそのへん超越してる感じw

768 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 20:16:59.42 ID:QNxnmcfz0
というかその言葉を額面通りに受け取ったら
特撮というジャンルに井上が拘ってる事が完全におかしい事になるだろ
どうせウロフチ厨の突撃かなんかんだろうが

770 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 20:20:49.52 ID:3Tv9sxwUP
井上さん事態が、俺からすりゃ大人になる時期を失敗した人という印象がある。
仕事上、仕方がないが。井上さんが大人になる事を拒否するガキが多いからやむなし。と思うけどな。
どこまでも、自分で考えずに悪いのはあの人よ。は言いし、ガイムの脚本はやり直しのレベルだが、オタクがくそえらそうには言えんと思うよ。
お前ら、ダメじゃん?

771 :名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 20:21:29.38 ID:bYBnisiO0
井上のその発言は知らんが
特撮見てるくらいの子供って「子供向けに書かれた作品」を毛嫌いするフシあんじゃん
背伸びしたい年頃というか
そういう意図なんじゃねーの
915名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 23:15:45.23 ID:0oQAbQOKO
他所の言葉だけ持ってくるだけなら馬鹿でも出来る
正論だろうが戯言だろうが自分で言えないなら生きてる意味がない
言ってる本人だったとしても移すだけなら言葉も芸も足りない
916名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 00:16:38.02 ID:sesXU7wq0
で、結局ID:Y6Y2uE7oPは何がしたいの?
917名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 00:31:29.67 ID:Kqky5Rlv0
自分の言葉で反論できないからコピペで嫌がらせじゃね?


しかし相変わらず妄想と他者貶しでしか井上を持ちあげられないんだな
井上信者ってのは、本当に進歩がないな

まあ具体的に良し悪しを語れるようなホンを書いてんだったら、干されたりしないわな
918名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 01:27:25.36 ID:5p+YqWF50
>>917
そのコピペ、井上持ち上げてるとも思えんところがなぞ。
どっちかっつーと、井上否定してる感じする。
919名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 01:45:17.73 ID:v92CDX3zO
>>918
自分で何にも言わずに貼ってるだけならただのスレ汚しと変わらない
920名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 01:56:39.38 ID:XM37JWPP0
>>910
それってたぶん「子供番組の中の大人(っぽい飲酒や喫煙や恋愛などの行動する)キャラ」の範囲に留まってて
その範囲内での評価にしかすぎないからだと思う

だから逆にゴウライガンみたいな本当に大人が見る時間帯のドラマの脚本書くと
今度は逆に子供っぽくコミカルになっちゃうんだろうね、どうしても
ジェットマンの凱とか555の登場人物とかゴールデンタイムのドラマに持っていったら真面目にやってても二枚目じゃなくてギャグになっちゃうし
黒岩や風間大介や名護さんみたいに笑いを狙おうとしてなくても
921名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 02:10:58.03 ID:sesXU7wq0
井上って牙狼のヤンデレ女とか小説龍騎の浅倉とか、唐突にキャラの過去語り始めるの好きだよな
キャラに厚みをつけてるつもりなんだろうけど、正直単なる尺稼ぎにしか見えないんだよね
922名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 07:57:53.85 ID:l69qEP990
>>921
正直いらん過去しかないよなw
923名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 09:28:18.44 ID:TT8bAb/j0
観てる方も興味を持ちやすいし過去話は盛り上がりやすいからな
井上の場合どうでもいいことばかりだけど
924名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 09:58:38.24 ID:0K0a8uNK0
キャラの過去を描写して厚みを出したいのに誘導描写を入れないから唐突感が強いのだろう
このキャラはこういう行動を取るけど何でだろ?と視聴者に思わせる助走期間がない
そういう意味では草加が手を消毒してたり名護がボタンをむしったりするのは脚本家として「やることはやってた」わけなんだが、
その後も出続けるキャラなのに過去回想が終わった途端それをやらなくなるので単なる奇行で終わってしまっている
信者さんと俺らアンチの意見の相違点はそのたった一回限りや登場時のごく短い期間やってた奇行をキャラの側面として捉えてるかどうかにもありそう
キャラ付けは一貫してやらせないとそのキャラの厚みにはならないんだよな
それこそ恐怖で戦えなかったがトラウマが払拭されるとか激変するようなエピソードでもない限り
キアイドー?知らない子ですね・・・
(補足すると、ゴーカイジェット回は唐突にトラウマを作り唐突に払拭させたので逆効果)
925名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 10:35:07.68 ID:l69qEP990
>>924
劇場版で自分一人になってもあきらめず戦うマーベラス見てたから「マーベラスがこんな奴にビビるわけねーじゃん」って思っちゃったよ…あんとき
926名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 12:07:59.62 ID:Kqky5Rlv0
せいぜい「駆け出しの頃にこっ酷くやられたせいで苦手意識がある」程度ならわからないでもないんだが
怖気づいて戦えないなんてのはキャラ的にあり得ないよな
それこそ仲間全員無残に殺されるレベルの惨劇でもないと
927名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 16:55:24.99 ID:l69qEP990
せめてマーベラス以外のメンバーとの因縁だったらまだ違和感なかったんだけどねえ

凱って女好きなんだからルカかアイムをメインにした方がよかったんじゃねえのとも思った
928名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 18:01:19.53 ID:ASTkVvNQ0
>それこそ仲間全員無残に殺されるレベルの惨劇でもないと
それ逆に次会ったときにガチで殺しにいかないか?w
929名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 20:56:56.44 ID:SSqmVuMs0
復讐のために暴走するパターンだな
逆にその時の惨劇がフラッシュバックして体が動かなくなるとかもある

魔装機神ってゲームで有ったな家族を殺人鬼に殺されて
そいつと対峙した時に行動不能になる女性キャラが
930名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 22:12:10.91 ID:cQ14zq4q0
また信者がギャンギャン言いそうだけど
虚淵2回目にPや監督に会った時には1年分のロードマップ提出してたらしいな、
本人はその通りにいかないと思ってるようだが監督は虚淵が思ってる以上にズレると思ってるから
特撮に不慣れな虚淵をフォローするのが仕事だとか言ってた。
まぁ小林だってオーズで大体の設定はあらかじめ決めてたみたいだし
普通はメインだったらある程度の道筋は定めてるよねぇ・・・・・・
931名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 22:29:32.58 ID:v92CDX3zO
てかシリーズ構成ってそれが仕事だし
更に誰かに丸投げしてたとかだったら笑えるけど
932名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 22:57:56.39 ID:EUVGULnS0
そういや鎧武について信者連中は虚淵には言及するのに武部には何も言わんのな
933名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 22:59:57.03 ID:cQ14zq4q0
>>931
それで自分が言い出した親子設定ブン投げてんだもん、
特にトラブルに見舞われたなんて話も無いしぶっちゃけ仕事してねーだろ。
934名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 23:35:19.98 ID:7dlRuNhZ0
キバのガンは武部!といっていたが武部さんはオーズで結果を出してしまった
後虚淵さんが書くという第一印象が強すぎてそれ以外の点を忘れている部分もあるかも
俺もレス見るまで武部さんのことが頭から抜け落ちてた
935名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 23:45:43.29 ID:cQ14zq4q0
>>934
わざわざ声優経由で仕事の依頼してるんでむしろ張本人もいいとこなんだけどな、
その辺無視して虚淵叩きする奴の多いこと・・・・・・
つーか2話の木登りしてた子供、脚本だと猫だったのを
「動物は勘弁してくれ」ってPと監督頼み込んだらしいから仕事自体はしてるみたいだけど。
936名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 23:50:35.19 ID:Kqky5Rlv0
ゴーバスでもきっちりやり遂げて成果出してるしなあ
しかもただやり遂げただけじゃなく、メカ描写に拘ってシリーズに新風を吹き込んだりもしてるし

結局、他スタッフはそれぞれ成果を出してるわけで、どこが悪かったと言えばやっぱ脚本になるわけで
漏れ聞く話からするに、少しでもマシにしようと監督から役者まで色々手を入れてやっとアレっぽいし

井上にブレーキをかけられなかったってことは武部の失態だったかもしれんが
初Pでいきなり痛い目を見たのは、後からしてみれば良い経験だったのかもな
937名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 01:45:00.15 ID:/Yqapad10
さぁ、ゴウライガンはどれくらい提供が少なくなるのが楽しみだな
それしか面白味がないw

できればキバ後半みたいにタマホーム無双ができないくらいを狙いたいが・・・
938名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 02:29:56.73 ID:OSOtUOF/0
1クール物でそんな減ったりゃしないよ、
ありゃ1年もやってたから目に見えて異常が出てたってだけで。
939名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 06:10:41.19 ID:Leu6CSRz0
>>930
他の作品や脚本家と比較して叩くのは非常識とか喚いてんのは一人の馬鹿だけだから大丈夫
というかそれの何が悪いんだっつー話だしな
940名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 08:13:01.19 ID:M+0OmyQA0
はいはい他作品の話はよそでやってね
941名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 08:36:10.26 ID:oe52DvYkO
出版とゲームに逃げ込んだ井上
次は何処に逃げ込む?
942名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 08:37:24.09 ID:M+0OmyQA0
いいじゃん
もう特撮に来ないなら好きにやればいいよ
そっちのが向いてんじゃね知らないけど
943名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 08:39:32.28 ID:sk+71PPX0
>>941
母数が少ないので少数が病的に喚いてりゃ封殺できる特撮界隈と違って、母数が多く容赦無く叩いてくる界隈である出版系とゲーム系
すぐに逃げ出して母数が少ないから信者だけ囲うのが容易な舞台系に逃げるんじゃない?
944名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 11:07:25.82 ID:3jjJWYFe0
そうやってあちこち逃げるうちに
「多才」とか言い出す奴がでてくるのが容易に想像できる
うぜえ
945名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 11:27:53.14 ID:8iUUMv240
>>938
元々長期でやるのが決まってる東映関係の番組だと酷いのだと一月たつ頃から減り出すw
星矢Ωが途中からバンダイと東映系以外のスポンサー消えたけどそれも1クール経った位だからな
946名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 13:31:44.89 ID:aG3uh1Ej0
その星矢Ωは既に二年やってるし
コンテンツ全体の売上は一年目から上がってたり、二年目になって商品展開が増えたり
内容についても実は設定も演出もしっかり旧作準拠だったりするがな
947名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 13:58:46.28 ID:2a9kUcqA0
>内容についても実は設定も演出もしっかり旧作準拠だったりするがな
さらっと嘘つくな根底からして設定ぶち壊してるわ
948名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 14:07:28.59 ID:aG3uh1Ej0
いや、どの辺のこと言ってるのか知らんが、改変された部分は改変されたと作中で説明あるし
それ以外の部分は原作や旧アニメ、他派生作から持ってきたものが殆どだったりするぞ
949名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 18:34:59.97 ID:K4Q9jefX0
ヒント:Ωはアニメ版の続編
950名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 19:31:54.22 ID:JGFTPkzpP
日曜朝6時半枠はLODガイキングが異動して来たり
ローカルでVS戦隊劇場やってみたり紆余曲折あるからねえ
ニチアサキッズタイムの東映開拓実験地みたいな気もするし
951名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 19:41:00.92 ID:Leu6CSRz0
>>940
今星矢Ωの話してるけど「他作品の話するな」って言わないの?
ねえ
952名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 19:45:37.69 ID:M+0OmyQA0
>>951
何ネチネチ粘着してんのキモ
別に比較はしてないだろこの場合
非常識な馬鹿はそんなこともわからないのか
953名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 20:16:07.56 ID:Leu6CSRz0
井上を叩くために他の作品や他の脚本家をを引き合いに使う→非常識

正直その考えの方が非常識としか思えない。井上アンチスレなんだから叩いてりゃ別にいいだろ
その作品や脚本家を中心に叩く方がおかしいと思うし
前に来てたどう見ても武部Pを中心に叩いてた奴とかな
954名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 21:19:48.86 ID:l9ovXu5w0
虚淵と比較されてるスレあるか、砂糖と塩を競ってるようなもの
955名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 21:50:16.96 ID:JGFTPkzpP
塩も砂糖も必要なモンだろ!
井上と一緒にするな
956名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 22:33:17.99 ID:l9ovXu5w0
>>955
甘いだけの砂糖と、塩っ辛さも甘さを引き立てることもできる塩みたいなつもりで言ったんだけどな。
957名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 22:51:13.73 ID:sc9Q88f/0
摂りすぎると病気になったりするけど栄養補給やらに砂糖は大切な物だぞ
ジャマなだけの人間と一緒にするな
958名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 23:57:15.19 ID:oe52DvYkO
販促番組でスポンサーのニーズすら遵守出来ない井上を
他の脚本家と競べても意味が無い
やる気が無いなら使われないだけだし
959名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 06:24:10.07 ID:kbxtfuFg0
まあ比べるのが失礼だな

他の脚本家に
960名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 11:41:11.86 ID:IKWUhr5fO
>>953
いくらアンチスレだからといって事実と反することやり出したら終わりだよ。
どう客観的に見ても虚淵の実力は井上以下だ。そいつを引き合いに出すせいで
ここが虚淵信者の溜まり場だと誤解されてるが俺はそんなの御免だ。
小林叩く為に無理やりキバを持ち上げる小林アンチスレと同レベルにだよハッキリ言って。
961名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 11:53:26.30 ID:1BvyAr3/0
>>960
結局ガイム持ち上げるなと散々言ってたのはマナー云々じゃなくて
お前が虚淵嫌いなだけじゃねーか。

もしかして迷惑なコピペをしたのもお前さんですか?
非常識な行為ご苦労様ですね。
962名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 12:08:37.58 ID:g4Xyr8mA0
>>960
スポンサーが降りたがる作品を作った井上と、ステマなりなんなりがあったにせよ、世間一般へ大作だと認知させる作品が少なくても二作はある虚淵じゃ、今の旬は?ってきいたら関係者は虚淵って
言うだろーね。
963名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 12:59:22.81 ID:Sd8LutoJi
こういうことになるから話題に出すなって言ってんだろ
人それぞれ好き嫌いあるわけでここは井上が嫌いの一点で充分
どうしてこういうことがわからないかね
それでも、他の人の名前を出すならそいつが何言われても文句つけるなよ
964名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 13:31:21.23 ID:EEvWX3DiP
俺は〇〇が嫌いだ、こいつは井上にも劣る
こういうアホ論理がおかしいんだっての
井上以外の名前出すなって
アンチスレ=井上にヘイトスピーチするスレじゃねえぞ?
965名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 13:39:10.78 ID:Sd8LutoJi
最初に関係ない奴の話題出す奴が悪い
いちいち比較する必要がどこにある
966名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 13:47:26.01 ID:zfEdDb7x0
「井上は○○できないけど、他の脚本家は普通にできるよね」
ってのも比較なんだけど、ここでそれをやるなとでも?
信者乙としか言いようがないな
967名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 13:53:26.31 ID:1BvyAr3/0
>>963
お前がいちいち突っかかるからこういうことになるんだろ?
どうしてこういうことがわからないかね

>>965
こんどは責任転換かよw
いちいち突っかかったお前さんが悪いんだろうがw
どうしてこういうことがわからないかね
968名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 13:55:41.74 ID:OO0VI0IW0
比較なんか必要ない!お前に何が分かる!!

主張は大体わかった
会話も議論も噛み合わんパターンか
969名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 14:30:50.43 ID:pxGSy+T80
>>963敬愛する御大()様の巣へさっさと帰れ

キバの1話に1体しか怪人出せないのが誤算だって言い訳ってさ
仮に予算があって1話に1体づつ怪人出てたとしても井上にそれを活かす技量があるとは思えないんだが
970名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 14:32:50.03 ID:ERp6RsBP0
>>920

>それってたぶん「子供番組の中の大人(っぽい飲酒や喫煙や恋愛などの行動する)キャラ」の範囲に留まってて
>その範囲内での評価にしかすぎないからだと思う

>だから逆にゴウライガンみたいな本当に大人が見る時間帯のドラマの脚本書くと
>今度は逆に子供っぽくコミカルになっちゃうんだろうね、どうしても


これ本当にその通りだな
今のゴウライガンもそうだが、仮面ライダーTHE FIRSTとNEXTの時も
観てて気恥ずかしくなるような子供が背伸びしてるような無理してる感じとぎこちなさ、気まずさが画面や登場人物からひしひしと伝わってきてたのはこのせいだわ
なんでそう感じてたのか喉に引っかかってた小骨が外れたわ
971名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 16:18:45.75 ID:kbxtfuFg0
>>960
>どう客観的に見ても虚淵の実力は井上以下だ
ついに本性現したかクソ信者
てめーの好みなんかしらねーんだよ。信者の言うとおりになんか誰がするかよボケ

>>962
そういえば虚淵さんメインやったアニメ二作が続編決定したね(サイコパスとガルガンティア)
さすが今が旬w

もはや旬が過ぎた(というかそんなのあったか?)どっかのジジイとは違うなww
972名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 16:28:05.48 ID:OO0VI0IW0
言葉の意味を理解してから使えと何度言っても分からんから
客観的に見てって言いながら主観幹剥き出しの主張で
客観的な指標が微塵もないとかね

贔屓目って言いたかったのだろうが、ご本尊と同じで
同じ失態を何度晒すつもりなのやら
973名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 17:11:49.16 ID:if15odxV0
>>963
ここで叩いてもいいのは井上だけだバカ
スレタイも読めないメクラ爺め
974名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 17:24:03.22 ID:kbxtfuFg0
なるほどな。そうやって自分が他の脚本家叩く理由が欲しいわけだな

ふざけんな
975名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 17:26:32.13 ID:OO0VI0IW0
>>970
次スレをお願いします
976名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 19:04:47.94 ID:RVg1Rp+L0
>>960
正直カス淵持ち上げてる奴に関しては諦めろ
977名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 19:31:42.78 ID:ERp6RsBP0
>>975
遅くなってスマンが次スレ無理だったわorz
誰か頼む
978名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 19:32:59.39 ID:1BvyAr3/0
>>976
やっぱり虚淵嫌いでギャーギャー喚いてただけなんだな。
お前が貼ったコピペのスレで精々井上信者と愚痴っとけ。

住み分けしないでマナーが守れず一番迷惑で非常識な奴は他ならぬお前じゃん。
それでよく他人に「マナー」だの「非常識」だの言えたな。
979名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 19:34:53.24 ID:MBE6jJZ80
自演してまでスレタイ読めませんアピールしたいバカは無視して
次スレ立てました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383474799/
よそのファンに迷惑かける行為はやめましょう
980名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 19:55:05.49 ID:crra2kNt0
>>979
乙。
950過ぎたくらいから変に煽ってスレ流そうとする奴が毎回出るな。
981名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 20:18:05.54 ID:1BvyAr3/0
>>979
乙。
PC馬鹿の言動って井上脚本ぐらい矛盾してるよな。
982名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 20:21:03.91 ID:jLOt2gEA0
>>979
立て乙

>>980
もう完全に様式美だね
スレが立った途端流れが止まるところまで含めて完全にパターン化してる
983名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 20:28:14.53 ID:kbxtfuFg0
>>979
乙です

自演しても焼け石に水だぞw
あ、ごめん。バカだからこんな言葉知らないかw
984名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 20:51:14.62 ID:BZ/6om/80
>>979
乙です
985名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 21:51:04.57 ID:c+RkJV4Mi
>>967
責任転嫁(てんか)な。

>>979
乙!

ようもまぁ毎度毎度バレバレの自演するな、井上御大()は。
もうボケがはじまってんじゃねーか?
986名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 21:55:23.51 ID:pxGSy+T80
>>979
乙です!
987名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 22:33:11.38 ID:LYQX5HGVO
>>979
虚淵は作風に癖が有って視聴者の好き嫌いは激しいだろうが
たとえ悪趣味なストーリーだとしても全体の構成力は井上より上だろ
一年分の販促とそれまでの販路を吹き飛ばした責任者の井上と比べたらそれ以下はそうはいない
988名無しより愛をこめて:2013/11/03(日) 23:03:36.04 ID:I0Ee5TqK0
>>979

つか井上はストーリーの下手さを悪趣味な小ネタで誤魔化してるだけだし。
989名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 00:09:37.41 ID:XJWIa4nj0
>>979
埋めるぜ。
何より井上の脚本は、不快なのに面白くないし整合性もない、そこが致命的。
だから他の脚本家をsageる為に井上の名前を出しても、井上には悪い意味で誰も勝てないから無意味だ。

井上をsageる為に「井上は○○したけど他の脚本家なら〜」妄想だとか、「他の脚本家は○○だけど井上ならお前に何が(ry」とかなら
OKかな、とみなの書き込みを見てて俺は思ってたんだが・・・ダメかな、荒れるもんな。
990名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 00:50:44.48 ID:IYishlj30
そういや雨宮繋がりでゴウライガンも牙狼と同コンセプトのフィギュア出すらしいけど
売れねーだろアレ・・・・・・
991名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 02:26:59.20 ID:MUrOllHo0
>>979


>>990
いや、デザインと脚本は別だと思いたい
992名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 06:14:07.21 ID:+yoWkPR/0
>>987
その他の制作陣と細かく綿密に打ち合わせ、周囲のアイディアを取り入れたらすぐ修正案を出してくれるらしいから、
どっかの大先生と比べたら、そりゃ周囲も作りやすいだろう。

鎧武でもそういう話が上でも出てたし、ガルガンティアでも後から参加した監督の「船団」というアイディアに
一週間で基本プロットを書き直して持ってきたって話がある。
http://ascii.jp/elem/000/000/826/826560/index-5.html
993名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 06:16:27.24 ID:piYdGTZb0
>>989
そうやって叩くのなんてどのアンチスレでもやってるし何も悪くねえよ
昨日でわかったけどそれで騒ぐのは馬鹿信者一人だ
994名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 09:06:08.42 ID:kj/doEv00
>>993
どのアンチスレでも他の作品の名前出すのはNGだよ基本的に
995名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 09:52:16.22 ID:FeSY7Ix+0
よそはよそ
ここじゃ井上叩けりゃ誰の作品持ち上げたっていいんだよ
井上脚本以外全部敵と見なして
あらゆるアンチスレで暴れてるゴキブリ爺の信者には理解できないだろうが
996名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 09:53:12.13 ID:kj/doEv00
持ちあげるのは勝手だがそれに対して何か言われても文句いうなよ?
997名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 10:18:25.05 ID:Td5qvR0z0
文句言うのは勝手だがそれに対して何か言われても文句いうなよ?
998名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 10:18:25.31 ID:9j3J3DlXO
>>996
スレタイ読めない馬鹿なのは仕方ないが、そこを詰られても文句言うなよ
999名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 10:59:00.62 ID:9j3J3DlXO
埋め
1000名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 11:07:12.28 ID:wT7sugDv0
ジェットマンでガイって何やって食ってんだろと昔から疑問に思っていた
やっぱり井上先生って事考えると詐欺やったり女沈めたりヒモやったりしてんのかな
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/