井上敏樹アンチスレ48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、東映の用心棒と豪語している大脚本家() 井上敏樹のアンチスレです。
1)ワープやご都合主義・不都合主義が気に入らない
2)誤解からワンクッション置かずに即殺そうとする傾向
3)キャラの立て方・台詞がマンガ的、不自然
4)サブで書いたときにキャラの性格・設定を変える
5)恋愛話(特撮にはアマリイラナイ派+井上のはツマラン派)
6)寒いコント
7)風呂敷が畳めない、矛盾する内容等 計画性の無さ
8)井上敏樹の人物&性格(傲慢、厨二病、高二病、二代目、早筆でずさんな仕事、言い訳)
以上が気にくわない、むかつくという方が怒りをぶつけるスレです。
注:井上敏樹信者は書き込まないで、本スレへお帰りください。スレ住人も信者の戯言に耳を貸す必要はありません。
※基本的に970を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

前スレ
井上敏樹アンチスレ47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1370689243/
2名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 19:55:47.18 ID:e80p/+Vv0
・設定改変
話を面白くする為なら原作や参加前の設定を大幅改変するのも敏樹の特徴である。
例として仮面ライダー響鬼で桐矢京介という愉快なキャラクターを突然導入し、周囲を引っ掻き回したりした例が挙げられる。
前半信者からは怨嗟の声を浴びせられ、響鬼の中学生日記なノリにげんなりしていた層からは
アンチヒーローとして賛否を分けた可哀想な中の人だった。
仮面ライダー剣に登場するブレイド、ギャレン用のバイクは超小型原子力エンジンで稼働するという設定があったが、
敏樹は大胆にもエンストしがちだったのでエンジンを蹴って直すという原子力エンジンの斬新な修理方法を描写したり、
偽ライダーが仮面ライダー達を仲間割れさせる回では、上記の原子力搭載マシンと共に空気中のあらゆる元素をエネルギー化する
エンジンを搭載したマシンがガソリンスタンドで給油する(ガソリンスタンドの給油ホースで偽ライダーが攻撃するシーンを描くための
大胆な設定変更である)というシーンも書き上げた。こうした敏樹のアドリブに対応すべく、
仮面ライダーカブトでは「ガソリンエンジンと特殊エンジン両方を搭載」という隙の無い設定が生まれた。
3名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 19:56:23.04 ID:e80p/+Vv0
・食事シーン
敏樹本人の趣味が料理という事もあってか、意味の無いところで食事シーンを
入れることで知られている。
例えばサブで参加した鋼の錬金術師では原作の世界観を無視してエドワード・エルリックが
カツ丼を食すシーンが盛り込まれている。
さらに、敏樹が脚本を担当する平成仮面ライダーシリーズの話が、
まるで料理番組のように描かれているときもある。
その例として、仮面ライダーアギトの主人公、津上が番組内で調理方法を述べているシーンが多数。
555ではepisode49で、乾達がレストランでディナーを楽しんだその翌日に
バーベキューをしているシーンがあった。
大先生曰く「食事シーンはテレビで放送出来ないセックスシーンの代わりみてーなもんだよ(笑)」
4名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 19:57:01.01 ID:e80p/+Vv0
・ギスギスした人間関係
 仮面ライダーシリーズでメインをやる際、井上はアギトの北条刑事、555の草加
響鬼の桐谷、キバの名護さんなど自己中心的かつ好戦的なキャラを投入すること
でキャラクターの人間関係を険悪にしながら話を進めている。これらの問題点は
まったく価値観も生い立ちも違う彼らの行動がほとんど同じため、長年の視聴者からは
同じキャラクター(たまに劣化)として認知されていることだ。
 さらに敵サイドは「不完全統一+裏切り」。味方サイドもいつ喧嘩になっても不思議じゃない
環境下に置かれている。アギトでは苦労人の芦原さんが主人公をいきなり殴り、
555では木場さんはどっちつかず。響鬼では身内から死傷者多数。キバでは昼ドラ
的三角関係によりアンチを増やした。
 メイン意外で有名なのはディケイドのTGクラブだろう。劇中で士が「いたい部活」
と言っていなければ井上の価値観そのものを疑いかねない内容になっていたはず。
 アギトの翔一、氷川さんやキバ最終回の名護さんなど正規ヒーローをあえて生かさず
アンチヒーローの巨匠として君臨し続ける脚本家井上敏樹。
はたして彼は、これから先携わる作品の人間関係をいかにして破壊するのだろうか。
5名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 19:57:44.01 ID:e80p/+Vv0
敏樹「なぜヒーローものは進歩しないのか……なぜヒーローは平気で臭い芝居をして、
   平気で正義を謳わなきゃいけないのだろうかと。これは子供に対して
   悪影響を与えるんじゃないかとひそかに思ってるんだよね。
   力に対して力でぶっつぶすという図式は、やってることは悪もヒーローも同じなわけ。
   それで表面的な正義を謳うのは、そんなこと信じてる大人は誰もいないんだけど、
   子供は喜ぶだろうという、どこか小馬鹿にしたようなところがある。
   みんな正義とは何なのかということを考えずに作ってるんじゃないか。
   「ヒーローが敵と戦う」という事情を支えるためには、
   「正義とは何か」という説得力のある新しい思想を持ち込むか、まったく無視をするか、どっちかしかない。
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
6名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 20:01:04.72 ID:e80p/+Vv0
ゴーカイジャー公式読本から

ホントはレッドホークも出したかった、独りで戦いピンチになる凱
のところに今も生きている竜が現れて凱を助けるってシーンだった

井上「あればあったで『ジェットマン』ファンには喜ばしいことだろうけど、
あくまでも今回は……えっと何レンジャーだっけ?」
若松「『ゴーカイジャー』(一同笑)。」

後、凱がアイムに会った時に「お嬢様は嫌いだ」って言うのをカットされた
ことについても
井上「『ジェットマン』ファンへのサービスと今の…何だっけ?」
石橋「『ゴーカイジャー』(一同笑)。」
井上「そうそう(笑)その兼ね合いだよ。兼ね合い。だから監督の判断として
カットしたのは間違ってるとは思わないよ。」

若松氏に「凱と言えば『酒とタバコ』なのに禁煙なんてしやがって(一同笑)。
しょせんタバコやめたヤツだ!脳細胞が死んでんだよ!!(一同爆笑)。」
7名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 20:01:47.21 ID:e80p/+Vv0
※東映公式サイトより抜粋

 ゴーカイジャーのメインライターである荒川さんが、
 戦隊シリーズを初めて執筆したのはこのジェットマンだったりします。
 ゴーカイジャーの企画段階、その荒川さんが
 最後の最後まで猛反対したのがレジェンド大戦へのブラックコンドル参戦です。
 
 宇都宮「アバレキラーやドラゴンレンジャーはいいのにブラックコンドルだけはダメなんてわからない」
 荒川「何でダメなのかわからないのがわからない」
 
 と殴り合いの大喧嘩… まではしていませんが、
 激論を交わした末に私が押し切って参戦させたのですが、
 今では少しわかる気がします。多分、歴代34作品のうち、ジェットマンだけは
 どんなに頼んでも荒川さんは書かなかったのではないでしょうか。
8名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 20:33:12.46 ID:xXXQGZlk0
>>1
ゴウライガンで一番心配な事
大物とか大御所とか呼ばれる俳優に「何だこのふざけたホンは!」って雨宮氏が怒られる事
9名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 20:46:52.01 ID:v1MOs8m20
>>1
龍騎の小説が出たらしいがやはり酷い有様のようだな…

忙しいから仕方ないけどやっぱり小林さんが書くべきだったな
10名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 21:00:57.71 ID:lmC2oI9i0
>>1乙。
龍騎の小説を井上が書くって聞いたときはいやな予感がしたが、案の定かorz
買わないことにするわ。

小林さんは無理だとしても、米村さんとか古怒田さんとか他の人に書いてもらったほうが
よかったような希ガス・・・。
11名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 21:01:39.25 ID:RQmIOPir0
>>1
1000迫ってたのに書き込んでしまってすまん

前スレ>>994が糞犬かは知らんがこれだけは言いたい
龍騎ってのは「誰も殺せない」真司がいてこその龍騎だろ
井上の小説は龍騎じゃない
12名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 21:13:15.54 ID:tTD7VmHO0
>>999
まーた気に入らない奴は信者扱いか
死んでくれ
13名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 21:15:27.23 ID:chDHnsOb0
>>11
小説スレの書き込み読むに一人目が過失だったとしても二人目殺りに行くのに迷い無いっぽいんだよなぁ…
14名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 21:15:58.14 ID:tTD7VmHO0
>>11
それは分かるけど本編とは違う真司なわけだから「納得の行く展開なら」それでも許容はできる

それよりも相変わらずの悪趣味なエログロのが嫌だけどな
好きな作品が汚された気分
結衣が蓮とセックスだぜ?
気持ち悪い
15名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 21:17:28.68 ID:dnaQSKId0
>>1
前スレ、ギリギリのスレ立てだったのに、カキコして申し訳ない

>>11
全く持って同感。
殺って、ヤれば、それだけで大人向けと思ってんのかね

井上抜き、小林さんが原案に絡んだ、他の人が書いた龍騎小説、読みたかったなぁ
16名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 22:09:12.13 ID:5dsxNPkyO
良いんだよテレビ版の龍騎は偽善過ぎてヘドが出る
御大が書いた龍騎は大人向けのリアル感があって面白い
エロぐらいでガタガタ騒ぐなよ
童貞かよwww
17名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 22:43:07.03 ID:RWUwp9O90
むしろすぐエログロに走る井上の話のほうが童貞臭い
つかテレビ版と違う時点でそれはもうパチモノか何かな訳で
18名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) 22:52:45.55 ID:tTD7VmHO0
>>17
はあ?
他の小説もテレビ版と違うのあるんだけど
井上のが童貞臭いってのは同意
19名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 01:58:04.76 ID:KqS/n1KR0
井上趣味全開の龍騎になってしまったのか
龍騎は好きだけど最終回がイマイチ好きじゃないから主人公の手によって終わる龍騎を見たかった
ディケイドでもう一つの終わりを期待して全然違う話にポカーンとしてしまったの再来か
20名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 02:01:26.88 ID:ntBD24Hl0
>>19
ディケイドでそれ期待すんのは酷ってもんだろ、
2話である程度まとめる必要があんだから。
21名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 04:17:12.78 ID:modHG9gJO
ディケイドの龍騎は本来の龍騎とは全然別物(裁判とか絡ませるとかバカ)
井上の描く龍騎は人間の欲望を忠実に描いてる
本来の龍騎はこれでやった方が良かったと思う
TVSPの龍騎をもうちょっと濃くした内容なら完璧
また芝浦(ガイ)や高見沢(ベルデ)に会えるなら楽しみ
22名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 06:21:34.03 ID:Z+7L3tzd0
井上が龍騎のメインとかやってたらあんなそこら中にフォロワーが出来るような作品にはならなかっただろうな
つーかキバ見りゃ分かるが、井上があんな複雑な話を処理できるわけがない
23名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 07:32:49.75 ID:C8vSYzVk0
確か三人より多くは把握できないんだっけ?
そんな奴に任せられるわけねーだろ馬鹿
24名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 07:35:10.44 ID:2Ej+Vgcz0
低レベル作者の特徴の一つに「三人以上の会話シーンが書けない」って有るんだけど、これモロに井上にも当てはまってるよな
あいつは複数の人間が絡んだシーンは一切書けない
25名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 08:00:57.15 ID:kzoJ+Q6N0
また犬が出始めたな…火消しにでも現れたか?

スレの名前も読めないような馬鹿は消えてくれ
26名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 08:08:18.28 ID:kzoJ+Q6N0
>>18
そりゃ本編と別物は別に良いかもしれないけどキャラの性格まであからさまな別物にされたらそりゃだれでも怒るだろ
27名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 09:30:28.96 ID:RaGhDPjZ0
龍騎は平成ライダーにはまるきっかけになった作品なので何があっても買うからネタバレ触れてないのだがそんなにひどいのか・・・
いやむしろいつもの井上テンプレと言うべきかw
読んでない内に憶測で叩くことはしたくないが、井上の場合もうそんなレベルじゃないほどクソなのが確定してるんだよな・・・


別に他媒体でライダーバトルに積極的な真司がいても構わんよ
いっそのこと小説なんだからビジュアルが見えないことを逆手にとって実は黒真司=リュウガだったってオチでもいいぐらいだ
そういうifを作れるのがループもののいいところでもあるわけだし
ただよっぽど上手く書かなければ中学二年生が書いた単なる出来の悪い同人に過ぎないだけ
いや作品に対する愛が無い分ネットに転がってるSSよりダメかもしれん
28名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 09:33:46.96 ID:pZu7blG3O
結局いつもの井上テンプレで書いただけなんだよね
ダメ出しする人間が周りからいなくなってからの手抜きが昔以上に激しい
29名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 09:37:53.10 ID:2Ej+Vgcz0
なんか編集が駄目出ししまくったけど、もう引き延ばすのも限界だから井上テンプレ作品を仕方なく出してきた臭が凄い
30名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 10:15:38.59 ID:modHG9gJO
バカだな逆だろ
こういった龍騎も面白いから
編集なしで売りに出したんだろ
特撮界の重鎮にダメ出し出来るアホな編集なんていね〜よカス!
龍騎リメイクするなら御大版でやりたいと思うくらい面白かったんだよ
31名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 10:45:08.68 ID:kzoJ+Q6N0
と、その特撮界の重鎮(笑)が言ってます
32名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 10:52:51.43 ID:rrWq8EqJi
33名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 10:57:28.51 ID:rrWq8EqJi
読まずに叩くのはどうかと思うぞ
まだ読んでる人が少ないこともあって別に酷評されてるわけではないし

>>26
気持ちは分かるがディケイドも完全に別人だったし

つか、小説が全部で揃った上で考えてみると誰得の再構成してるのってアギト、龍騎、ファイズ、キバ、ディケイドと全部井上が関わってるものだけなんだよね偶然かもしれないけど
34名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 11:49:44.15 ID:kzoJ+Q6N0
>>33
だからディケイドもすげえ非難されてるんだけどね…

話聞く限りではディケイド書いた奴明らかに設定よくわかってねえし
35名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 12:12:31.14 ID:tWMNjO+c0
もう敏樹はフランス書院お抱え作家になった方がいいよ
36名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 12:41:10.53 ID:l/ELW0Jk0
>>35
フランス書院「お断りします」
37名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 13:25:02.22 ID:LkmcwY+k0
まあ直球エロ書いても無駄に悪趣味だろうしね
38名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 18:06:15.07 ID:kzoJ+Q6N0
井上は創作書いてる素人よりも下だと思う
39名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 19:17:58.29 ID:C8vSYzVk0
異形は文芸板でボロクソ言われたんだっけ?
龍騎も評価してもらおうぜw
40名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 19:24:20.26 ID:VEr+kEqa0
>>35
フランス書院「絶対にノゥ!!!」
41名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 20:07:21.55 ID:LkmcwY+k0
いくら玩具販促無視でいいといってもカードでなくなるのはどうよ
42名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 20:16:45.26 ID:wJpCTend0
井上だから素でカードの存在を知らなかった、というのは有りそう
43名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 20:36:47.02 ID:VEr+kEqa0
>>42
だからフエッスルを全然使わなかったのかもな。
フエッスルが使えるバトライドウォーのキバはマジで恰好いいよね。

本編のキバはカッコ悪いのにな。
44名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 21:12:09.41 ID:kzoJ+Q6N0
井上がわかるのはせいぜいメインフォームの必殺技だけだからなw
45名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 21:24:06.48 ID:zXlyABEw0
>>44
「圧倒的な力で敵を倒す」の井上がメインフォームの技すらわかっているとは思えないんだが
46名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 21:34:00.57 ID:1pCZRn8dP
書いてる番組のタイトルさえ覚えられない井上だからねえ
47名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 21:51:31.89 ID:QFi8aCp60
自分好みのエログロ展開するためにキャラ動かしてんだろこいつ
そりゃ二次創作以下にもなるわな
龍騎好きの素人に書かせたほうがまだ読めるもんになったんじゃない
48名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) 22:43:49.28 ID:NSLMnunP0
フェイクフエッスルなんて、使われたの井上以外が書いた一回こっきりだぜ

まあ井上が書いても、不遇にも程があるシューちゃんとかいるし
49名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 10:22:38.09 ID:o1udqDPF0
書かれもしなかったバッシャーフィーバーもな…

バッシャーフォームって地上でも水を呼び出して水中戦できる能力があるらしいけどこれ絶対井上じゃなかったら使ってたな
50名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 10:55:22.44 ID:Oa/DLRQA0
せっかくの雨宮監督の新作シリーズも井上がメイン脚本てだけで見るき失せるわ
51名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 11:29:23.34 ID:OMecbefc0
キバに関しては井上以外もダメだと思うけどな
販促出来ないのに井上に丸投げしたらそりゃあんなゴミにもなるわ
ファイズだって井上に丸投げしてたらどうなっていたかね
52名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 12:32:02.94 ID:Z0aAuXVV0
>>51
抜擢するまでは井上の虚勢を信じていたからだろうね。

使ってみたらあのザマだけどな。
53名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 12:48:08.94 ID:XxeX4uzW0
初メインPに親の代から活躍してるベテランの脚本家を配属
形だけなら凄く妥当な形なんだよ、形だけなら

でもキバの大コケって確実に東映の体質改善の一因になってるから、ある意味必要な犠牲だったのかもしれない
実際体質改善された後のライダーの安定感は抜群な訳だし
54名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 13:02:30.13 ID:KHGNr6eVP
>>49
バッシャー唯一の活躍回が高速羊相手だったけど
ガルルじゃ無くてバッシャーだった理由が
水場に地形変えて足止めする作戦って考えると
ようやく辻褄が合うんだよな

本編じゃ何がしたかったか全然分からなかったけどさ
55名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 13:23:03.63 ID:m/N7GbnD0
とにもかくにも、響鬼後半からのあの雰囲気の一変は未だに許さない
56名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 14:54:12.02 ID:Z0aAuXVV0
アムモンは1人ずつ登場してフォームが追加する方が良かったな、電王みたいに。
なんで一気に登場させたんだ…しかも力なんてイキナリだし…
井上が扱えなかったのかな?
57名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 15:02:00.91 ID:nCS76GYPi
そういう問題じゃなく糞
58名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 16:24:42.46 ID:KHGNr6eVP
>>56
普通の脚本家ならできることさえできないアホだからな
複数のキャラ扱うことさえまともにできないのに
二時代構成とか
59名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 16:39:43.45 ID:o1udqDPF0
アムモンも最初はドランに幽閉されてるって設定だったのに最終回で「自らの意志でとどまった」とかすげえ矛盾ができたからな…

そのせいで途中出てきたバッシャーの「この子(渡)を殺せば僕たち出られるんだよね?」とかいう台詞とかおかしくなるし

>>51
まあ、当時はそれぐらい信用されてたって事だろうね
結果はあのザマだから本気で井上見限ったきっかけになったって思えば…まあな
60名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 18:46:41.02 ID:5l25wQL70
この前「心無い奴に脚本に粗があるとか叩かれまくったけど、DVDで放送でカットされてた部分が出てから一斉に黙ってザマァwww」とか言う信者を見た
実際にはそれを考慮したら益々辻褄が合わなくなってんだから、本当に静かになったというなら、もはやツッコむ気も失せた人が増えただけだろうに

しかもお前ら、カットされて放送されたのが完成形なんだからツッコまれたり叩かれたりして当然とか言って
ちょっと考えればどうとでも説明つくような重箱の隅をつついて他作品を貶しまくってたじゃねえかと
てか、他作品はカットされても、多少説明不足になることこそあれど、辻褄が合わなくなったりしてないのに
井上に限って辻褄が合わなくなるなら、やっぱ井上のホンに問題があるってことだろうと
61名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 18:51:52.96 ID:NwzGUB1x0
井上の脚本の問題点は

・説明不足
・人物の性格の非現実さ
・無駄な尺稼ぎ
・なのに尺不足
・他の話、設定との矛盾
・原作デストロイ

おと、なんだろ
62名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 19:00:51.35 ID:1B8LBTEsO
>>61
実力不足
63名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 19:04:40.40 ID:PaebySGT0
>>60
キバだろうか?
カットシーン追加のせいでむしろ変な部分が増えていた気がする
更に子供に触れる事すら許されない哀れ過ぎる過去キンでワロタ
64名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 20:14:51.05 ID:5l25wQL70
>>63
イエス

普通はカットしなかったら理解度の問題については解消されるけど
ありがちなデメリットとして、冗長になっただとか、テンポが悪くなったとかになるはずなんだがなあ
大きな所から小さなところまで全編通じて万遍なく変な部分が増えるって、ある意味凄えよ
65名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 20:29:25.30 ID:o1udqDPF0
フォーゼも何個かカットしてる場面あるみたいだけど(校長がスイッチ渡されるシーンとか)別に違和感なかったしなあ
66名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 20:32:31.71 ID:XxeX4uzW0
シーンカットされてないライダーなんて無いので、カットの事に言及すればする程井上が惨めになるだけだという
信者は何故か井上ライダーの時だけカットされてるように言うけど
67名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 20:41:57.76 ID:tWsTbFBR0
273 :主役ポケモンはエモンガ、脚本は井上敏樹:2013/08/31(土) 14:25:40.60 ID:SjU8hiyr0
いや、主役ポケモンはエモンガ。
ちなみにメインライターは井上敏樹さん。

主役ポケモンはエモンガ、脚本は井上敏樹:2013/08/31(土) 20:25:03.70 ID:SjU8hiyr0
いや、アイカツはこのスレでポケモン以外のゴールデンアニメでは
1番人気じゃないか。
たまごっちは実はアイカツファンの男、いわばアイカツガチ勢が
流れで見てる人が知ってる中で3〜6人いるぞ。
そのうちの2〜4人はポケモンも見てる人がいる。
まあ、やはり月曜ゴールデンのたまごっち→アイカツの時は
アイカツだけ見てたそうだ。

ちなみに特撮系を見ているとは正解だ。
井上敏樹さんは昔はアニメの脚本も書いてたが、特撮の脚本しか書かなくなっていた。
今は特撮の脚本も小説を除き書いてない。
今こそポケモンの脚本を井上敏樹さんが執筆するべき!

ちなみにポケモンが好きな奴はアイカツの他にプリキュアも好きなようだ。
ポケスマとプリキュア映画が重なった先週、困惑する人多すぎワロタ。
68名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 21:13:47.56 ID:snPhPsEF0
>>67
マジキチ乙
69名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:00:38.59 ID:nCS76GYPi
小説スレやばいな
龍騎やファイズの小説にセックスとグロがあるのは当然で
本来あるべき姿にもどっただけらしい
70名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:10:51.18 ID:KHGNr6eVP
カットされた未使用シーンがDVDで見られるのは
確か電王とキバだけだからな

電王の時はモモが憑依できない状態の良太郎が
超人パワー発揮したのがリュウタの力とハッキリしたのと
最終回のリュウタのカットシーンが特別版で復活した事
位しか話題にならなかったな

三浦と尾崎のシーンが犠牲になったからかもしれんがw
71名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:20:37.87 ID:7lNeBKn70
>>69
他のライダーはそんなものいらなくても、龍騎やファイズは必要だったと?
ふざけるな!単に穴埋めとして使ってるだけじゃないか
いったい、どこからそんな発想が出てくるんだよ……
72名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:23:54.00 ID:XxeX4uzW0
>>70
他のライダーもカットシーン集ってDVDに入って無かったっけ?
どのライダーにも付いてた記憶が有るんだけど、映像特典として
73名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:23:58.63 ID:KHGNr6eVP
そりゃ井上が小説にへのへのもへじ書いても絶賛するんだから
74名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:24:25.77 ID:5l25wQL70
やってることだけ見ても、真司と蓮というキャラの根幹が完全に別物だよなあ……
75名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:35:15.41 ID:KHGNr6eVP
>>72
カブトまでは「放送されたものが全て」って方針
(公式HPでもそうコメントしてた)で
カットシーンはお蔵入りのまま

ディケイド以降は映像特典キャストトークに戻ってたから
電王とキバだけだと思う
76名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 22:49:26.60 ID:c47vRxvT0
>>69
ないわーごっつないわー
石ノ森先生ですらドン引きするレベルだわー
77名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 23:37:52.05 ID:Q4LuV2350
>>67
はあ
また縁もゆかりもないほうぼうで迷惑かけてんのか
雨宮に泣きついて恵んでもらった灼熱ゴウランガとかいうので満足してろよ
フェアナンタラとかいうギャルゲーの脚本もさせてもらえたはずだ
使い物にならないからって表舞台から放逐された爺にはもったいない好待遇じゃないか
78名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) 23:49:19.22 ID:1B8LBTEsO
>>69
石ノ森御大のトラウマをネタにしてると解釈されても良いのかな
79名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 00:27:06.75 ID:SYqyAdHC0
真司と美穂がセックスしてんのと蓮と優衣がセフレだって事実が受け入れられなくて
これは無いわと言ってる人に対して
性描写はほんの少し!いちいち発狂するのは童貞!とか頭おかしいんじゃねえの
なんで論点がずれてるってことに気づかないのかね?
その描写が一行だろうが一頁だろうが関係ねーつうんだよ
80名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 00:49:23.54 ID:0gToS0Vm0
蓮のキャラの中核は恋人に対する哀れな程の純愛だろ?
なんでセフレなんて作るっていう発想が出てくんだろうなあ
81名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 00:51:58.10 ID:Ogqa8puk0
相変わらず発想の下衆さを大人向けと言い訳してgdってるのか・・・・・・
この分だとゴウライガンもラブコメってジャンルを舐めきった物になりそうだな。
82名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 01:59:51.20 ID:+vsJTK480
牙狼の監督って事で期待してるであろうキャストの皆さん御愁傷様って感じだな
音矢の人みたいにキレなきゃいいんだけど
83名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 04:44:52.51 ID:N/d0OfSc0
>>79
読んでないけどひでえな…
蓮は恵理さん一筋でいてほしかった…
84名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 05:30:37.94 ID:Y44990jv0
>>73
漏れもタイトルに「井上敏樹著」とついてても中身真っ白なら絶賛までは行かなくても褒めるかもしれない
落書き帳として使えるから
85名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 08:05:09.47 ID:wSydCEEFP
龍騎の小説も響鬼の明日夢と同じ扱いかな
気に入らないキャラからヨゴレキャラにするの最優先

っつーか人間関係の描写もワンパターンチープじゃね?
成り上がり社長とかセフレ位しか描けない
ただキャラをいつものチープなテンプレに当てはめるだけの仕事
86名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:09:29.87 ID:N/d0OfSc0
今日のキョウリュウジャーのレッド強化回とか見てるとやっぱ普通の脚本家はこういうのかけるよなあと思う

なんで井上は強化回をまったく興奮しない回にできるのかね。ある意味天才だわ
87名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 09:11:39.78 ID:l0bbuHch0
>>85
所詮ヘイト系二次創作書きそのものでしか無いんだよなあ…
こいつ親父のコネが無かったら絶対に脚本家になれなかったと思う
88名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 10:42:09.98 ID:426qtRQS0
>>84
むしろ井上が書いたと言われれば中身真っ白でも絶賛する
それが糞犬クォリティ
ラベルを貼り変えれば実際は小林さんが描いてても気づかないだろうね
愛着あるのは自分にだけで本当は井上なんてどうでもいいと思ってるんだから
89名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 11:39:13.14 ID:HzXKXAt60
鎧武は途中から井上に変更だろうな
90名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 12:10:01.06 ID:+vsJTK480
いつものPC馬鹿乙
91名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 13:29:43.22 ID:R3AO8RoxO
御大は特撮界の重鎮
龍騎も今リメイクしたらこんな感じになって面白いと思う
嘘臭い偽善者の主人公より
欲望も野心もある人間味溢れる主人公が今の時代には必要
子供にも厳しい現実を見せてく方が良い
92名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 14:07:32.24 ID:S8HMMm2XO
井上も子供の頃に父親から厳しい現実とやらを学んだのだろうか
93名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 15:52:17.85 ID:kxDPGjMF0
学んだかはわからないけど、伊上勝伝の最初のほうで思いっきり親父のことをディスってますな
何言ってんだコイツとしか言いようがない戯言なんだけど
94名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 16:01:01.81 ID:7fA5PWkg0
>>91
重鎮だったらキバで失敗しないし、東映に干されるワケないじゃん。
今度の芸はジョーク?
つーか欲望がある主人公ならオーズでやったしなぁ。

あと今のライダーには偽善者はいないよね。
偽善者って某種の主人公みたいな奴の事だろ?

>>欲望も野心もある人間味溢れる主人公
井上脚本にそんな主人公いねぇww
たっくんだって夢すら無かったじゃねぇかww
95名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 16:10:25.56 ID:d0Wmd6x10
ロンリーウルフ荒野の敏樹、たとえ白倉に見限れてもー雨宮が拾ってくれるから
96名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 16:41:04.79 ID:wSydCEEFP
何年たっても変わらねえよなw
人間味の意味分かってねえ

好き勝手やってギスギスしてのがリアルだとか
どんだけ歪んだ人間関係しか知らないんだよ
97名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 16:50:12.10 ID:wSydCEEFP
重鎮というより重症…

井上擁護も劣化テンプレを使い回すだけの
簡単なお仕事ですな
ワンパターンの上に見当外れ
98名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 16:50:48.38 ID:9zzO6d/V0
小説スレで童貞連呼して龍騎小説を擁護してるやつもそうなんだけど
小学校卒業して世の中にはいろんな汚い物があるんだと知って世界の真理の全てに触れたような気になって
こんな世界に生きなきゃいけないボクら子供達はなんて不幸なんだ!
って日記に書いちゃう様な中学生っぽいんだよな
99名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 17:02:28.34 ID:Ogqa8puk0
そもそも一匹狼って群れから追放されて行く所のない宿無しであって
別にカッコよくもなんともないよな・・・・・・
群れないんじゃなく群れさせてもらえないだけで、
そんなに凄けりゃ群れの方からやって来る訳で。
100名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 17:05:02.83 ID:N/d0OfSc0
特撮にそんな井上が勝手に思ってるリアル(笑)なんていらないから早く筆折ってくれませんか
101名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 17:27:18.75 ID:Ogqa8puk0
そういや虚淵は今度の仕事で
「人生楽しい事ばかりじゃないけど、大人になるまでに何かに躓きそうになった時に
糧になるような作品作りたい」って言ってたねぇ・・・・・・
まともな人間は言う事もしっかりしていらっしゃる。
102名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 17:57:13.05 ID:HzXKXAt60
龍騎小説は小林靖子ではだめだったの?
103名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 18:26:24.61 ID:kxDPGjMF0
>>102
ここ数年じゃオーズ終わった後もゴーバス、アニメでもジョジョ、進撃の巨人とメインをやってて多忙だったからな
オーズ小説は毛利さんがやってくれたとはいえ、仕方あるまい・・・それでもチェックぐらいはしてほしかったが
104名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 18:38:27.66 ID:j4A9axzm0
ディケイド小説もそうだったけど、小林米村と忙しくて手が回らないだろう人のところに入り込んできやがるからなあ
ディケイドは米村監修、龍騎は古怒田さんあたりが書いてキバよろしく井上は形だけの監修ってのでいければ、だいぶマシになってたんだろうが
105名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 18:45:02.95 ID:l0bbuHch0
>>103
井上と違ってガチで忙しいから仕方無いよな
ジョジョと進撃は確実に続編が有るところから考えても今どころか来年まで超多忙だろう
下手すりゃここに特撮の仕事も入る訳だし
106名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 18:49:52.27 ID:kxDPGjMF0
>>105
全くだよな、どこぞの大先生(大爆笑)みたいに小説(最後だけ延期しまくり)、漫画原作は休載しまくり
やっともらえた仕事も縁故の起用な深夜特撮に誰得ゲームと、ベテラン名乗るのは詐欺な奴とは大違いだよ
107名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 19:07:33.11 ID:Ogqa8puk0
スマプリの話聞く限り米村も信用あってこそのピンチヒッターとしての起用みたいだし、
実力あったら仕事はいくらでも来るわな。
108名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 19:07:57.06 ID:wSydCEEFP
>>102
電王の小説も小林靖子に頼んだけど
脚本しか書かないということで断られて
飲み会の席で他に居ないから
責任取る形で白倉が書くことになった

ソースはラジレンジャーの白倉本人のコメント
109名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 19:15:37.55 ID:Ogqa8puk0
>>108
白倉は電王への思い入れが強過ぎて自分が納得いかない相手には書かせないからな、
ハブられた時点でお察し。
110名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:06:48.75 ID:N/d0OfSc0
もはやほぼ雨宮さんしかコネはなくなったわけね…
早く見限ってくんないかな
111名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:38:54.99 ID:XUJQDhK30
>>109
本当に信用できるならTVシリーズの時点で任せてるはずだわな
「こいつに出来るわけがない」と思ったから全く手をつけさせてないんだろう
112名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:52:57.39 ID:j4A9axzm0
本当に信用してるなら、緊急事態だったディケイド後半も
小林が抜けた後の超電王〜その流れを受けた春のオールスターものだってやらせるわな

てかそもそも、事実上干されてるような状況にさえならん
113名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 20:53:56.67 ID:3muxsFyp0
自分の世界だけで完結してる井上にイマジン達を書けるわけないじゃん
あいつが書いたらU良太郎が何人もセフレ作っては捨てるクズ野郎にされるぞ
114名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:06:46.11 ID:N/d0OfSc0
イマジンたちの絡みが恐ろしくつまらなくなりそうだな

リュウタは最後まで侑斗殺そうとしそうだし
115名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:14:35.12 ID:wSydCEEFP
キバのアムモン3人がどんな扱いだったかを考えたら…

散々迷走して設定も役割も有ったもんじゃない挙句
最終回近くの戦闘で自己紹介始めるんだぜ?
戦隊の名乗り的な奴ならまだしも
116名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:16:33.29 ID:7keoCN9c0
モモ:空気読めないただの馬鹿
ウラ:良太郎の体でセフレ量産・下手したらナオミやハナも危ない
キン:ただの脳筋で無口
リュウ:キチガイ化して戦い楽しむために回りも巻き込む

容易に想像できる
117名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:32:15.06 ID:3muxsFyp0
>>116
ジーク:会社の社長になってふんぞり返ってる
118名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:40:07.87 ID:kxDPGjMF0
>>116
デネブ一番:酷い目に遭う。井上の大嫌いな善人キャラだしな
テディ:完全に空気・・・というかここまでキャラ作れないかwww
119名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:44:34.90 ID:j4A9axzm0
デネブは料理&無駄なうんちく提供マシンとしてしか重宝されず、他には何かと酷い目ばかりに
そのくせ侑斗マンセー要員であり、にもかかわらず口にする言葉は上っ面ばかりで
言動を言動を客観的に考えると侑斗を軽んじてるようにしか思えないという支離滅裂さ

そして侑斗は、当然桐矢再びとなる

こんな感じじゃないか
120名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:45:01.35 ID:XUJQDhK30
侑斗も初登場の第一印象のままラストまで変わんないんだろうなあ
121名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 21:50:20.93 ID:Ne1tygYk0
そのまま中の人が引退というコンボまで行きそうで笑えない
122名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 22:04:53.05 ID:wSydCEEFP
良太郎の不運キャラが改悪されて
ただ酷い目に遭うだけになりそうだしなあ

奴に良太郎の強さは描けないだろ
123名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 22:48:33.38 ID:7fA5PWkg0
>>122
気弱な性格でも心に強い芯を持つ正に主人公と呼べるキャラだもんな。
因みに井上が良太郎を描いた結果が渡なんだろうよ。

>>115
アムモンのキャラをしっかり描いたキバの二次創作を見て、やっぱキバはアマチュアが書いた
方がまだ良かったと実感したよ。
キバに忠誠を誓い、従うアムモンの姿は恰好良かった。
しかもポーンやナイトも登場させてるし。
124名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 23:59:30.52 ID:Bj531dmo0
根本の設定を忘れるって重大な部分を忘れてるぞw
イマジン達が別の人間に憑依して電王になるくらい平気でやるだろ
125名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 00:56:39.19 ID:KP89wWJD0
なんであんな重くて深みのある話を書く井上さんを否定する人がいるのかまったく理解できない……
126名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 01:02:16.65 ID:vj5q8Iap0
笑うところ何処だこれ?
ヘリウムガスより軽いしそこらの浅瀬より浅いだろ
127名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 01:08:01.32 ID:KP89wWJD0
理解しようともしない人がいるから、ダブルで脚本を辞退したんだよ。
井上さんを怒らせなければダブルでもあんな低レベルなギャグキャラみたいな翔太郎とフィリップじゃなくて大人の男の格好良さが伺える描写が出来たはずなのにさ・・・・・よこしなさい
128名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 01:08:54.19 ID:KP89wWJD0
>>127
やばい、最後の最後で変換誤爆った
129名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 01:38:11.33 ID:WpXTcO57O
アンチを相手にする奴はアンチと同レベル
いい加減スルー耐性つけろ恥ずかしいから
130名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:03:08.29 ID:ySdyZqe90
自治厨気取りとかやり口が古過ぎるだろ、
前に散々ボコられてたくせにいまだにそれしか出来んのが引き出しの無さを物語ってるな。
131名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 02:07:21.92 ID:ptiGVvL70
変換を誤爆できるなんて井上信者は凄いな
相変わらずニポンゴフジユウデスカ?
132名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 03:40:25.45 ID:YGBRPsOx0
おい今日は携帯だから間違えるなよw
133名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 05:12:17.74 ID:JvecFj4y0
>>127
辞退とかわけわからん
シャンゼリオンならどっかの品ぞろえがいいビデオ屋に置いてあるだろ
二十年近く経ってるのに他人の手を煩わせるなよアホめ
134名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 07:46:10.74 ID:JLaF4Tk50
>>127
あれ〜?
アンチに対して寛容なんじゃなかったっけ〜?
ひょっとして心が狭いんじゃないんですか〜?
135名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 08:24:14.25 ID:hPCVOocm0
>>116>>119が的確すぎて吹いた
136名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 09:44:48.08 ID:m8MOnqID0
侑斗がなかったら中村優一くんはずっと印象悪いままだっただろうしなあ。

本人も桐矢やってた当時イベント出た時、「みんなから叩かれるかと思った」って怖がってたしね
137 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/09/02(月) 10:17:34.96 ID:fmsKzssr0
>>123
良太郎は、モモタロスが犯罪の片棒担いだ時、謝るまで頑として変身を拒んで、
敵イマジンにボコボコにされながらもプラットフォームで戦い続けたからな。
138名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 10:53:12.19 ID:DoU+D6DP0
電王小説を作家ではない白倉P自ら執筆したのはそういうエピソードがあったのか

もしも「井上さんにお願いしたらどうでしょうか!?電王だけ一本も書かれてませんし!井上さんの書く電王見たいです!!」
とか白倉Pに要望していたらどういう(お断りの)返事がくるのか見てみたくもあるw
いやまかり間違って実現しても単なる仮面ライダーキバが出来上がることは百も承知だが・・・
139名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 13:00:02.14 ID:ySdyZqe90
>>138
あの男はファンの2次創作にすら「モモタロスはただのチンピラじゃない」とダメ出しした男だぞ。
140名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 13:11:39.88 ID:zZ2nsVrx0
>>139
電王を深く愛してる人じゃないと出てこない言葉だね。
141名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 13:21:08.40 ID:ySdyZqe90
そうでなくても劇場版の「モモタロスの〜」シリーズを
小林が忙しいから自分で書いたとかやってたし、まず聞き入れられる可能性0だな。
142名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 14:38:26.04 ID:DoU+D6DP0
マジか本当に電王大事にしてるんだな白倉P・・・
名実ともに自分の地位を押し上げることになったドル箱だからそりゃそうか
ということは井上を電王に関わらせていない=井上を見限っているという話は噂だけじゃなさそうだな
彼としてはディケイドのネガとディエンド編が別れの餞別だったんだろうな
そういや再来週ぐらいにディケイド復活(ゲスト参戦?)すると聞いたが
当該エピソードを誰が書くやら戦々恐々
143名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 15:50:26.42 ID:ySdyZqe90
雑誌バレで會川昇確定、
つーかこっちの方が先に判明してたくらいだから心配は要らない。
144名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 16:08:06.28 ID:WpXTcO57O
御大が電王書いたら4バカタロス全員死亡させてちゃんと完結させるよ
ダラダラ続かなくて良いよ着ぐるみコントは
145名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 16:14:20.26 ID:9rcjE+O2O
ギャグって元々は下らない事を言った奴の口に咬ませる棘付きの轡の事だから
そういう意味なら井上の作品はギャグというものに相応しいな
146名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 16:39:52.44 ID:JLaF4Tk50
>>144
で、後の映画も客演もなく拾える金をドブに捨てるわけか
実際燃えないゴミとして捨てられたのは大先生様の方だけどなw
147名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 16:59:56.66 ID:DoU+D6DP0
>>143
おおありがとう!
會川さん東映と和解とかいう噂だけは聞いていたがこういうことだったんだね

>>144
電王の二匹目のどじょう狙ったキバでアムモン生存してるんですがそれは
148名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:21:14.72 ID:JQeeOjQA0
ガッチャマンは井上敏樹に書かせてたら大ヒットしていた

だってさ
信者やばいな
149名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:31:33.57 ID:qOsqhN6p0
>>148
俺観て無いけど公開前の試写会感想だかの記事読んだ時に
あれ?これ脚本井上?
って思ったんだが
150名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:33:40.45 ID:m8MOnqID0
>>143
おお!マジか!久々に會川さんのディケイドが見れるのか…
この人にネガ編とディエンド編は書いてほしかったな

>>144
その後も色んな形で続くってどういうことか知ってる?人気があるって事だよ
嫉妬してんじゃねえよ糞信者が。今度出る井上がかかわってる作品でも待ち望んでおとなしくしてろや

>>148
書いてたら多分今より批判されてたな。
151名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:35:14.59 ID:m8MOnqID0
>>149
脚本は山本雄介って人だな。
実写版の20世紀少年とかGANTZとか書いた人だ
152名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:36:41.07 ID:m8MOnqID0
>>149
ごめん、渡辺雄介だった…誰だよ山本雄介って…
153名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:45:06.53 ID:WpXTcO57O
くだらねぇ着ぐるみコントで子供や特撮に相応しくない腐女子騙して儲けた結果が今の腐った偽善者ヒーロー生産に繋がった最悪の状態
どうせなら御大がモデルのディケイドでこれまでの腐った偽善者ヒーロー全て叩き潰して終わらせて
新しいヒーローを作り上げたほうがこれからの子供には良いと思う
154名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:45:49.79 ID:vj5q8Iap0
ガッチャマンは原作踏み台とか衣装が微妙とかゴーリキとか成功する要素無いからな
そこに井上が加わったらタツノコプロが助走つけて殴りに来るレベル
155名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:46:55.77 ID:vj5q8Iap0
>新しいヒーローを作り上げたほうがこれからの子供には良いと思う
ソードキチガイやゴウなんとかで好きなだけやってろ
既存の作品に寄生すんじゃねぇよ
156名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:52:01.04 ID:WpXTcO57O
御大がガッチャマン書いたら日本版ダークナイトととして
新たなヒーロー像が生まれてたしもっと内容も面白かった
ガッチャマン見たいなクセのある作品は御大見たいな特撮界の重鎮が書かないと説得力が無い
大人向けのエロやグロが足りない
建とジョーとジュンとカッツエの男女関係の縺れをもっと生々しく出さなきゃダメ
157名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:52:11.28 ID:JQeeOjQA0
>>154
ガッチャマン観た?
問題はそこじゃないよ
単純にやる気がないし適当

あ、井上敏樹もそうだね
158名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 17:55:39.05 ID:JQeeOjQA0
http://i.imgur.com/BNQMqR9.jpg

こいつが言うとすごいダサい
159名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:03:01.18 ID:9rcjE+O2O
>>156
ダークナイト観てないだろ
160名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:10:55.33 ID:SZ0OIlJX0
>>158
想像しようとしたらミサワになってしまったw
161名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 18:19:33.75 ID:m8MOnqID0
>>154
宣伝とか見てると映像の技術とかは相変わらずすげえなと思ったけどな…
見てないからなんとも言えんけどさ

>>156
見てもいない作品を例に挙げるのいい加減やめれば?
ボロが出るだけだぞ
162名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 19:59:50.74 ID:L/bDWGC90
>>158
つまりPC馬鹿の言う「子どもに厳しい現実(笑)」とやらも思って書いていないってことだね。
163名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:09:15.89 ID:DWA6nQWG0
ここんところ来なくて平和だったのにまたここに来やがったな…信者
164名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:13:13.86 ID:0qi3uaKX0
というか信者ってよりただの愉快犯釣り荒らしなんじゃねえのこれ
相手するだけ無駄じゃね
165名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:20:45.41 ID:4J5IKHdP0
>>164
皆そんなことは分かった上で相手してるんだが
いつもの自治厨かね?
166名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:24:17.31 ID:djBHDv6M0
自治厨言ってる奴も良い加減うざいんだが
こいつこそ自演じゃねえの
言うだけ言って返信してこないとこからみても愉快犯なのは分かり切ってることだし
無視しとけよと思うわ
167名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:24:41.12 ID:cPgqSLT10
>>166
ゲロ臭い
168名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:26:47.31 ID:djBHDv6M0
また自演か
169名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:29:26.13 ID:cPgqSLT10
他人を自演扱いするとこまで最近の馬鹿犬自治厨フォームのテンプレ
170名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:34:19.34 ID:djBHDv6M0
>>169
わかりやすすぎるぞ糞犬
171名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:37:32.81 ID:9u0dNh3q0
>>170
何か井上の悪口言ってみ?
172名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:42:01.75 ID:DWA6nQWG0
井上の悪口言わねえ上にさりげなくアンチの悪口言うからすぐわかるよなこいつ

こいつこそ自演じゃねーのじゃねーよ自演野郎www
173名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:43:01.50 ID:3FdX6JwR0
>>158
普通は「子供向けを意識して書いたこと?ないよ、一度もない」なんだけどな
こいつと他の真面目な物書きの違いはたった二文字の、だけど決して埋められない真剣さなんだろう
174名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 20:58:58.80 ID:YQGZCCeVO
虚勢と言い訳だけが井上の本領だからな
ああ、あと他人に酒を奢る事も有ったな
175名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:04:13.79 ID:Ja3cWfDi0
1人の男としては立派なんだよな
176名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:09:22.23 ID:XjmMWKxJ0
いま見てもアギトのG4対G3は面白かったんだけどなぁ…
化物に襲われて死に近づきすぎたG4と何度も化物に襲われているのに生きるつもりのG3
アドバイスになっていないけど、自分として戦えアドバイス

子供意識しなくていいからこの頃書けた熱いの書いて欲しい
思い出補正が強いかもしれないけど、ボコられても戦い続けるG3はカッコ良かった
177名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:09:46.60 ID:DWA6nQWG0
>>175
くせえな
178名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:10:52.48 ID:3FdX6JwR0
>>175
立派な男は多数の人に迷惑かけておきながらドヤ顔なんてしません
179名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:14:19.84 ID:YQGZCCeVO
>>175
いい歳して親父の事でウジウジグダグダしてる奴が男らしいんだな
180名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:15:45.02 ID:VPufoWt3P
>>173
本来のメインターゲットである子供を意識したことがないって
そもそも褒められるでも自慢できることでもないんだけどな
牙狼とかアキバレンジャーとか最初からターゲット別なら兎も角

普通はそれが大前提で大人も楽しめるとか
自分がやりたいことを取り入れるとかやる訳でさ
だからいつの間にかこいつが描く話は
誰に見せたいんだ?何がやりたいんだ?ってのばっかじゃんか
181名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:26:44.12 ID:8NDl9+hc0
井上って自分の書いた脚本見直すとかしないのかね
『普通』の脚本家なら間違ったところや追加したいものは推敲したり
井上が嫌うことだけど他のスタッフに目を通してもらって修正して完成してもらうとか
ああ、一度書いて垂れ流せばいいと思ってそうだ
じゃなきゃここまで糞テンプレだったりテーマ性もへったくれもないもんな
182名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:33:28.27 ID:GEWdfSOh0
先週の騒動から今までの馬鹿犬と思しきIDの、このスレ以外での書き込みを晒してみる↓

ttp://hissi.org/read.php/sfx/20130827/OVFObW95Vy9P.html ID:9QNmoyW/O
ttp://hissi.org/read.php/sfx/20130828/OHowTWVUREow.html ID:8z0MeTDJ0
ttp://hissi.org/read.php/sfx/20130829/NWRzeE5Qa3lP.html ID:5dsxNPkyO
ttp://hissi.org/read.php/sfx/20130901/SHpYS1hBdDYw.html ID:HzXKXAt60
ttp://hissi.org/read.php/sfx/20130902/S1A4OXdXSkQw.html ID:KP89wWJD0
ttp://hissi.org/read.php/sfx/20130902/V3BYVGNPNTdP.html ID:WpXTcO57O
ttp://hissi.org/read.php/sfx/20130902/ZGpCSER2Nk0w.html ID:djBHDv6M0
ttp://hissi.org/read.php/sfx/20130902/SmEzY1dmRGkw.html ID:Ja3cWfDi0

馬鹿犬はディケイドアンチスレでも荒らしを行ってる他、
仮面ライダー鎧武から虚淵を除名させるスレにも顔出してる事の二点が目立つ。
183名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:34:30.02 ID:cPgqSLT10
ディケイドアンチスレ荒らすって事は話題はやっぱりネガの世界とかか?
184名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:47:42.84 ID:GEWdfSOh0
>>183
ディケイドは強くて他ライダーはゴミだの他ライダーはディケイドに感謝すべきといった、
ネガの世界云々関係なくディケイドアンチや他のライダーファンに対する煽りばっかで、
「ディケイド」と「井上」の単語が入れ替わった以外はやってる事はこことほとんど同じ。
185名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 21:54:09.03 ID:3FdX6JwR0
本当に馬鹿なんだな
186名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 22:17:07.65 ID:t+C9Ij2g0
上の方でも言ってるけど
天道やもやしのモデルは井上!
って崇拝しちゃってるからね
187名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 23:10:35.89 ID:twXPit+m0
ぶっちゃけ、口先だけそう言って持ち上げていい気にさせておいてるだけだよな
そうでもしておかないと、少しでも関わったが最後、あれこれ余計な口出しが増えるだけだろうし
188名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 23:14:24.37 ID:cPgqSLT10
本人余計な口出ししなくても関わらせると後の修正がめんどくさすぎるという…
189名無しより愛をこめて:2013/09/02(月) 23:19:14.55 ID:djBHDv6M0
>>180
そんなんだから小説でエログロ入れて喜んでんだろ
中2かよ
190名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 00:37:04.48 ID:v3JSJBxP0
ジジイが30分番組分のプロット押し付けた話がどんだけ問題なのかは
ガンダムAのGガン漫画見りゃ判るが、
明らかに他の漫画より圧倒的にページ数多いのでいくら六道神士が有名って言っても
オリジナルで毎回あんなページ数貰える雑誌はまず無い、
つーか作者がもたん。
191名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 07:33:18.68 ID:oTp7RdUt0
>>187
歴史上にも「実際口ほどでも無いんだけど、めんどくさい性格だからとりあえず持ち上げとこう」って感じの人物は居るからな…
俺様が一番じゃないと気が済まないからこうやっておだてられて放置されて、裏では失笑されてる、と



ちなみに何故か日本では中国拳法最強の拳士とされてる李書文の事である
※実際は当代のトップ10に入れるかも微妙な実力、少なくとも当時の達人の中で真っ先に名前が上がる人物では無い
※ついでに勝利の大半が格下相手で当時の達人級相手には負けが多く、絶対勝てないから逃げまわってた相手まで居る始末
※李書文は負けると相手に嫌がらせをしてくるので有名で、うっかり勝ってしまった方は面子を潰さないように苦労したという話が盛り沢山
192名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 08:07:10.85 ID:cptiIx5a0
>>180
井上のはただの自己満足だからな。
視聴者の事なんて一切考えてないよ。考えてるのは自分の事だけ

>>190
メビウスギアの話か?
193名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 09:37:16.03 ID:9/TWuyMb0
書く脚本はあれだけつまらないのに、インタビューでは本当のことしか語ってなさそうというのが井上の面白いとこだよなw
もちろん番組見て「こいつ何も考えないで書いてんじゃねえの?」と思った疑問に対して、
「先のことは何も考えず書いた。白倉がいいって言ったから」と腑に落ちる答えを返してくれるからなんだが・・・

他のちゃんとしている脚本家のインタビュー読むと「時間がなくて盛り込めなかった」とか「思いつきで入れただけ」とか少なからず謙遜があるわけだが、
謙遜しながらもやることはきちんとやれているという大きな違いが
194名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 10:31:21.11 ID:cptiIx5a0
>>193
オーズの映画の時、過去と現在の人々達が手を取り合うって話にしたのは震災の影響だって小林さんが言ってたな…そういえば
こういうのやっぱ色々考えて話作ってるんだなと思った。

どっかの誰かとは違って
195名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 15:27:42.59 ID:v3JSJBxP0
>>192
当たり、
結局文句言って減らさせたものの、それでもかなりのページ数になったとか。
196名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 16:21:50.13 ID:XtOpNLwyO
いろいろと先が読めない作品や視聴者にいろいろなラストを提供させてくれる作家の方が面白いんだよね
結果が最初から見えてるホモくせぇ偽善者主人公のおえ〜じは最低だったけどなwww
演じた役者は黒歴史認定だけどwww
197名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 16:35:37.71 ID:fRy4iNoyO
アラン・ムーアのウォッチメンみたいに情報と伏線とテーマを陰に日向に作中でほぼ全て語らせてあるならまだしも
井上の脚本はただ投げっぱなしにして逃げてるだけだな。後は自分で考えろといういつもの言い訳だ
198名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 17:14:46.28 ID:9/TWuyMb0
先が読めない作品と先が見えない作品は全くの別物
計算されつくしたスキの無い構成で展開の予想が当たらないって作品も好みだが、
特撮はメイン視聴者が子供たちなのだからハッピーエンドが約束されていてもいいと思うし、
そもそも展開の予想がつくかつかないかは作品が面白いかどうかには関係ない

だいいち井上作品は先の展開が読めないどころか
中盤を性格悪いキャラと四天王で引っ張り最後は王倒して終わりって決まってるんだよなぁ
でもって思わせぶりな謎は謎のまま投げっ放し
何書いても同じだからもう新作書く必要ないですよw
199名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 17:36:50.42 ID:cptiIx5a0
>>196
×先が読めない
〇何も考えてない

ある程度の結末も考えてない作品なんてグダグダにしかなんねーんだよよく覚えとけ。
200名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 17:37:56.63 ID:cptiIx5a0
>>196
あと、人を守るヒーローを偽善者呼ばわりするような奴が特撮なんか見てんじゃねえよ
201名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 17:49:57.56 ID:sYBJbZan0
役者が黒歴史にしているのはキバのほうなのが火を見るより明らかなんだが
ああ、誰のせいかは言わなくていい
202名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 17:51:58.23 ID:akNACE3/0
つか悪趣味だったり性格が悪いのも嫌われる理由だと思うけど
単純に下手くそだと思うんだよね
203名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 17:59:38.16 ID:cptiIx5a0
黒歴史認定してるならMOVIE大戦だって出ねえし、アルティメイタムにも出ねえよww

本当に息吐くように嘘つきやがるな。さすがどっかのジジイの信者。いや、本人か?
204名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 18:07:04.39 ID:4JmB0Cj+0
作品に対する予想と期待は違う物でな

・予想は裏切り期待は裏切らない
理想的な作品

・予想も期待も裏切らない
王道的な作品
ワンパターン・マンネリとされる事もある

・予想も期待も裏切る
邪道な作品
天邪鬼とも言えアウトロー・厨二病な人たちには受ける

・予想は裏切らないが期待を裏切る
どうしようもない

井上のは三番目だな
205名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 18:34:02.05 ID:akNACE3/0
子供に向けて書いたことは一度もないと言っているが誰にも向けていないと思う
全部自己満
観てる人を楽しませようだとかそういうのは考えていない
206名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 18:46:54.28 ID:sK+OWceC0
黒歴史認定したことあったっけ?
むしろ演じて良かったとディレクターズカットのコメントで言ったと思ったんだけど。いつもの妄想?

あ、分かった、多分「おえ〜じ」って名前のキャラがPC馬鹿の脳内作品の主人公
なのであって、立派なヒーローである火野映司のことじゃないんだろう。
な〜んだ、早とちりしちゃったぜ☆
207名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:11:33.23 ID:cptiIx5a0
>>206
多分ノブナガの時の映司のそっくりさんだなww
208名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:14:03.03 ID:PlmtGYMh0
>>206
ノブナガに出てた英司に似たやつのことじゃないの>おえ〜じ
209名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:14:59.44 ID:PlmtGYMh0
リロードしときゃよかった、こんなんで被るとわw
210名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:21:08.98 ID:BENYSeO7P
井上の先が読めない展開ってのは
単にキャラとかが支離滅裂で意味不明な
言動してるだけだからなあ

むしろ先が読めたら頭おかしい

キバの嶋さんがファンガイアに改造されて
死んだと思ったら生きてて普通の人間に戻ってた
誰がこんなの予想できるんだよ
っつーかファンガイアって何なんだよ!
211名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:21:25.97 ID:XtOpNLwyO
このスレって大半がホモ好きな靖子ババアの信者ばかりだなwww
あんな胡散臭いおえ〜じ事カッコつけ偽善者の映司をヒーロー扱いしてるバカばかりwww

それならオーズの小説も御大が書けば奴の偽善者ぶりな性格がバレて面白かったのに残念だな
212名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:25:27.67 ID:MXn0ZQXQ0
井上信者って胡散臭い草加をヒーロー扱いしてる馬鹿ばかり
213名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:31:42.99 ID:XtOpNLwyO
キバに関してはどっかのホモババアPDが
御大の脚本にしつこく手直しメールを入れられて邪魔されたから
あんなおかしな展開になったんだよ
特撮に詳しい連中なら皆知ってるからね
その中であれだけ上手く纏めた御大は凄い
駄作オーズの中途半端な浮浪者彷徨きエンドより
視聴率良かったしwwwアンクの役のやる気なさは気持ち分かるよ
だから演技に力入らなくておえ〜じ!連発www
214名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:42:20.65 ID:sK+OWceC0
>>211
いや、「おえ〜じ」が主人公のオーズはもういいよ。
ノブナガで充分やったよ。

小林信者というよりオーズという作品が好きなだけなんだけどな。
だって龍騎は最近DVDで見たけどぶっちゃけつまんなかったし。

つーか井上ライダー以外を褒めてる人を馬鹿呼ばわりする前に自分が偏執病に患っているのにきずいてくれ
そしてこれ以上井上を都合のいい神様と妄想しちゃいけない!
215名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:43:33.74 ID:cptiIx5a0
はいはい、メガマックス見ようね。

映司はアンクのメダル直すために世界回って鴻上ファウンデーションに協力してるんですけど?
そうでなくても世界を回る=浮浪者ってのも頭おかしいけどなw
216名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:50:02.32 ID:sK+OWceC0
>>213
おいコラ不愉快大量生産
アンクの演技がやる気のない演技と思ってらっしゃるのですか!?
分かりました、不憫です。
217名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:56:42.08 ID:MXn0ZQXQ0
キバの視聴率がよかった…?
放送サイクル変わる前だと最低ランクだろうが
それ以上に売り上げは最低だし
218名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:56:55.85 ID:BENYSeO7P
何か吠えれば吠えるほど
自分に見る目がない事を自ら証明してる無能だな

あれで上手く纏めたとかw
井上のレベルはその程度だと認めちゃってるし
219名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 19:59:52.60 ID:BENYSeO7P
せいぜい井上敏樹って四文字位しか読み取れない脳みそに
まともな理解力なんか求めても酷だわなあ
220名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 20:05:30.66 ID:sK+OWceC0
どうせ次にお前は「オーズは最終回の視聴率が〜」って言うだろうけど
オーズはファイナルエピソードのディレクターズカットが発売&レンタルされてますから。

お前のいう駄作で中途半端なエピソードなら出る訳ないよねー?
221名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 20:28:31.69 ID:LEW+yPR20
>>213
クウガの時に御大wの書いた物を原型留めなくなるまで直してた高寺Pには何も言わないのかい?
どうせ井上の書いた物なんて固有名詞ぐらいしか残らなかったんだろうけどさ
222名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 20:39:26.30 ID:cptiIx5a0
前に来た信者によればキバが評判悪かったのは電王が人気を下げたのが原因だそうだ。

そんな作品が8個も映画化されるかねえ…ww
223名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 21:02:00.23 ID:sK+OWceC0
>>222
只の言い訳ですな。
電王が人気を下げたなんて聞いたこともない。
むしろ知名度が高かったぞ、ライダーを見てない知り合いも「電王なら知ってる」っていうぐらい。
第一人気を下げたなら映画が沢山作られるなんておかしいよね。
224名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 21:20:55.94 ID:TZuJymIf0
でも電王のせいでヒーローの重みやプライドが薄っぺらくなったのも現実だけどね
225名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 21:29:23.31 ID:8qFeX1fS0
>>136
草加とか透とかに比べ、ハナは贅沢だったな
作中ではまともだったのだから
腐女子から叩かれただけで避難するとは
226名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 21:29:45.14 ID:fRy4iNoyO
PC馬鹿は虚勢を張る奴がプライドが高く見えるらしい
227名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 21:35:30.26 ID:sK+OWceC0
>>224
重みやプライドって?
コント色は強かったけどキャラそれぞれがプライドは持っていて
その強みはちゃんとでていたじゃん。

重みってなんだよww昭和の時からコント色強かっただろww
228名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 21:44:19.26 ID:LEW+yPR20
本郷なんか突然他人の家に上がり込んでおいて「逃げろ!ショッカーの狙いは俺だ!」とか言っちゃう人だったからな
229名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 21:52:44.99 ID:BENYSeO7P
だから言葉の意味理解できないのなら
安易に使ってんじゃねえよ馬鹿が
恥晒すのが趣味の変態め
230名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 21:53:59.51 ID:MXn0ZQXQ0
>>228
その文章だけだと完全に危ない人だwwwwwwwwwwww
だったらお前がその家出て行けとしか言えねぇwwwwwwwwwwwwww
231名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 21:59:55.30 ID:4JmB0Cj+0
平成ライダーで最初に重みとやらをうっちゃったのってアギトだと思うけどね
氷川さんや涼はともかく俺未だに序盤の翔一が戦ってた理由がわからんわ
232名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 22:05:11.72 ID:3A0zhYr90
ついでに言うとゴレンジャーの場合、テレビ版を見た石ノ森氏がキレて「秘密戦隊ゴレンジャーごっこ」とか描いちゃうぐらいギャグやってた
233名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 22:09:52.96 ID:UX+6I8680
書く脚本、性格、信者の質
どれをとっても最悪のゴミ
早く引退しろカス
234名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 22:12:58.11 ID:sK+OWceC0
大体コント云々で文句言ってるけどじゃあ黒包丁はなんなんだよ。
引きこもった渡のトラップに引っかかる名護さんは?
つーか清涼剤()とやらが必要なんじゃなかったっけ?

>>228
バスジャックして自分の毒ガスで自滅した怪人もいるしなw
235名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 22:25:28.66 ID:v3JSJBxP0
まぁそもそも仮面ライダーって怪奇色出してた序盤は人気無くて
人気出たの藤岡入院して路線変更した2号編からだよね、
その辺勘違いして漫画のシリアスが〜とか言っちゃってるのが多いけど
受けたのはそこじゃないっていう・・・・・・
236名無しより愛をこめて:2013/09/03(火) 23:15:34.14 ID:T2x2LyXF0
小説スレで、井上が書いた龍騎本について、アレコレあるけど、
TVと違い小説の良かったと誉めている点が、悉く自分にとっては地雷だった
単にネタバレだけでなく、色々教えてくれたおかけで、
うっかり手にして、怒り狂わずに済んで助かった

ライダー小説、ノベライズだったら買わないと決めてたら、
結局、井上がらみの本は、全部それだったw
237名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 00:03:10.11 ID:Cm7pvI5Ii
ライダー小説で買わなかったのは結局龍騎、555、カブトだったなぁ。
最初はアギト、キバ、ディケイドもスルーするつもりだったけど、仕事してくれなくて助かったわw
238 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/09/04(水) 00:35:35.92 ID:H8Bfwa/60
>>139での「モモタロスはただのチンピラじゃない」ってコメント、
確かにイマジン達は匙加減を間違えると、井上テンプレのクズキャラになってしまう。
そこのところの匙加減をきっちりやるのがプロの仕事。
239名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 00:40:09.03 ID:FMHJRzU20
アギトといえば、アギトの紋章についてその謎が語られるかと思ったら、
あまりにもくだらないオチをつけたのには呆気にとられ、次いで怒りが沸いたわ。
それ以降、一切アギトの紋章は完全スルーだし。
240名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 00:49:11.07 ID:kYFIJRsq0
>>235
それはちょっと違うな。旧一号編が人気なかった訳じゃない、関東での視聴率が低いだけで
関西では高い視聴率獲得してて本来ならあの路線が継続される筈だった。ところが藤岡さんが事故して
番組継続が難しくなったから、どうせなら新しいライダーをってことで2号を出して折角だから
路線も若干コミカルにしようってことであの路線になった。旧一号だって怪奇色こそ強いものの
普通にヒーロー番組してたよ
241名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 07:40:14.89 ID:TS6iGgJC0
>>234
よく言われるけどあの怪人、ピラザウルスは最初に自分の毒ガスで死んだのは試作型で後にちゃんと改良してライダーと戦ってるよ
242名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 09:57:13.91 ID:6SzAuiQx0
ここに凸してくる井上先生ご本人は火野映司を偽善者ヒーローと呼ぶしノブナガでもそのように描いていたが、
仮面ライダーOOOってのは誰かを助けたいと欲するやや上から目線になっちゃってるまさに偽善者ヒーローが本物のヒーローになる様を描いた作品だと思うがなぁ
1年間50話かけて人を助けるっていうのは超人が目の前の悪を駆逐することじゃなくて隣の人と手を取り合っていくことだったんだと気付く話というか
そりゃ最序盤に設定だけチラ見してテンプレに突っ込んだノブナガだけ見れば単なる偽善者に見えても仕方ないけどあれはオーズじゃないのでw
243名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 10:27:08.54 ID:irPKHguP0
井上のあれはオーズじゃなくてオーヅか何かだろ?
244名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 10:33:55.49 ID:Dp5smZZ3O
井上は成長が描けない。失敗か挫折か成長したつもりの勘違いか開き直りばかりで
245名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 10:58:35.33 ID:ljKl11Zq0
自分一人で書いてる555すら、成長したように見せて次の話から何事もなかったかのように前に戻るってのをやってるからな
あいつには精神的に成長するという概念が理解できないんだろう
246名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 12:01:06.38 ID:tcBBh1OE0
だって井上本人が日に日に退化してるから
247名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 12:10:53.66 ID:TS6iGgJC0
>>242
もし井上本人だったら色々まずいなwだって仲良しである脚本家やかかわったスタッフを貶めてるわけだろ?

まあ井上に本当に信頼し合える人なんていないだろうけどなw
248名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 13:05:50.63 ID:vXqo4aW50
なんか草加みたいやね(実は本当に信頼できる人が一人もいない)
249名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 14:15:27.82 ID:6SzAuiQx0
>>247
もちろん毎回冗談半分で井上本人とか書いてるけど、
世の中には匿名で自分持ち上げて同業者叩いてるプロ作家がいることが今回の2ch騒動で露見してしまったからなw

>>248
だから高いメシおごったりして予防線張ってんだろうね
250名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 14:25:02.14 ID:5JVRnShi0
>>243
いいね。だったらいっそのこと「ヲォヅ」にしようか
251名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 18:55:14.38 ID:TS6iGgJC0
>>249
前にも書いたけどそうやってアンチスレに突撃して自分を擁護してるかなり評判悪いゲームクリエイターもいるからなw
252名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 18:57:57.32 ID:1ho4To7R0
「本人が凸って来てる」って言うのが冗談じゃないって、段々分かってきてるからなあ…
特撮ですら既に若松という前例が居るし
253名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 19:40:38.10 ID:jIXjj3xe0
若松って何?
このスレに来て日が浅い俺に教えてください。
254名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 19:45:32.82 ID:TNheIRvC0
ゴセイジャーの奴だったけ?
255名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 19:56:05.02 ID:1ho4To7R0
ゴセイジャーのPだよ
自らアンチスレに凸って、それを自分のTwitterで自慢気に語るという自爆行為を行った男

ちなみに「アンチは俺の高学歴に嫉妬してる(若松は京大卒)」という謎の主張を繰り返して失笑を買っていた
以前から学歴がどうのこうのという擁護を行ってる奴が居たので、そいつも推定若松だろうという結論に至った
256名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 20:02:20.73 ID:TS6iGgJC0
まあ、ゴセイジャーは個人的には嫌いじゃないけど、自演行為はあかんな

井上もやっててもおかしかないね
257名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 20:33:30.62 ID:jIXjj3xe0
なるほど、ありがとう。
258名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 21:16:45.56 ID:AqxxzNlH0
学歴じゃどうにもならんのは日本の政治家が証明しちゃってるのになぁ
259名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 21:23:34.41 ID:o+Qe3Vl80
若松が馬鹿なのは知ってるけどあんまりやってると
PC馬鹿がなんかやらかしそうだなぁ・・・・・・
あいつはもう更迭されてもう偉そうにはできないけどジジイは厚顔無恥もいいところだからな。
260名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 21:32:44.23 ID:lAalXxxj0
ここに凸ってきてる信者に聞きたいんだけどさ
民間人の犠牲が出ないと〜とか子供に現実を見せないと〜とか、よく言ってるけども
例えば大嫌いな小林が書いたオーズで、ガメルにセルメダルにされた通行人(しかもバースに銃弾扱いされる)がいたり
ゴーバスでの赤と黄の、ある意味の親殺しとかはどう認識してるんだろう
彼の言い分なら手放しで褒めてもよさそうなもんだが
やっぱ御大wが書いてないってだけで批難対象なのかね?
261名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 21:44:01.39 ID:hgoDRl6oi
御大wが書いていないものは見えない聞こえないなんだろうよw
262名無しより愛をこめて:2013/09/04(水) 21:50:59.38 ID:6JTv/8lQ0
アマゾンDVDランキングで牙狼の映画が総合31位(国内映画では1位)
放送中の三期も盛り上がってるし、パチンコ補正なくても知名度のある人気シリーズになったと言えるだろう
で、その後のゴウライガンか…
スポンサーや放送環境も違うし、クウガ並の超修正がかかるかもしれないからキバのような惨劇にはならないと思うが…
雨宮氏が潰されなきゃいいんだけど
263名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 01:11:52.99 ID:YoGnDk5D0
まあオリジナルでやってくれるならいいよ
キャラ壊されることもないし意外と面白いかもしれんよ
キバ以降ひとつもいいものがないけど…
264名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 04:06:29.39 ID:NZoONP5h0
>>261
あの人達、井上が書いたかどうかに関係なく特定のワンシーン、下手すればワンカットだけで作品全部を語るから・・・
265名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 07:31:13.28 ID:gKcAM1wFP
子供の事を考えて書いた事などないと言い放った井上俊樹
266名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 08:32:35.51 ID:55PbHkDy0
朝から雷がなってる
井上のせいだ…
267名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 08:54:21.04 ID:DL5GTP190
>>264
井上信者ってのはジャンクフード至上主義で舌が貧しい奴みたいなもんなんだよ
こういう連中は化学調味料の刺激しか味として感じ無いから、いざ繊細な料理を食わせても「味がしない。こんなの料理じゃない」って言って馬鹿にする
井上信者も同じで、決まりきった井上テンプレのような定型的な展開しか理解できず、他脚本家の書く細かい描写やなんかがまったく理解できない
だから「井上先生の脚本は素晴らしいのに、他の脚本家は〜」みたいな事を言う

理解力の乏しい連中にしてみれば、井上脚本みたいに幼稚だが大げさで誇張された表現と単調な展開はさぞかし分かりやすいんだろうな
連中の敬愛する井上先生自体が3人以上のキャラを回せない程度の頭の出来だから、まさに類友って感じだ
268名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 09:00:21.48 ID:ym6AjSC30
>>267
>化学調味料の刺激しか味として感じ無い

実にわかりやすい例えだ。
269名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 09:08:36.97 ID:Zsgs+4pO0
>>264
リアル井上信者が語るところによれば「ひとつでも光るシーンがあれば名作といっても過言ではない」んだとさw
そいつは「作品が悪いんじゃない!それを嫌いな奴が自分勝手な好みで叩いているだけだ!」(それは一理あると思うが)とか主張しながら
自分の嫌いな作品や要素を叩くことにはご熱心で、彼が好きな作品についてネガ意見言うと最終的に「俺は好きだから問題ない」で思考停止するんだよな・・・

井上信者は信仰心が篤すぎてご本尊様の描写不備は言われなくても勝手に完全脳内補完で好意的解釈するのに他の作家を否定的にしか解釈しないよな
最近の井上の仕事ぶりを批判すると「ジェットマンも見てないのに井上批判すんな」と食って掛かるくせにソードガイがひどいって話すると「見てないから知らない」とか、
ダブルスタンダードがデフォなのでもはや話したくない
他板等で見つけたら完全スルーを決め込むことにしてるわ
270 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/09/05(木) 10:12:52.58 ID:eHjx9fBH0
>>267
カルビーがじゃがりこをアメリカに売り込もうとしたら、
向こうのジャンクフードが主食みたいな連中が揃って「味がしない」と言っていたのを思い出した。
で、向こう向けの味付けにしようとアメリカで使われてる調味料(?)を取り寄せていたが、
ほとんど劇毒物扱いだった。
271名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 10:12:59.21 ID:abffnNq70
>>269
>ひとつでも光るシーンがあれば名作
他の名作は奴らには眩しすぎて何も見えなくなるんだろう
だから消えかかった蛍光灯のような井上作品に惹かれるんだな
蛾みたいに
272名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 10:32:14.87 ID:DQ3yOOEL0
>>260
敵を倒すためだから仕方ないとは言えゴーバスもあれほど重たい話もねえよな…

あと、民間人が犠牲になるのは井上以外の脚本でもよくあるのになんで信者は井上脚本だけが民間人が犠牲になると思ってんだ?
確かに井上脚本は「無駄に」犠牲者多いけどさ。まあ、井上脚本以外見てないって事だな
273名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 10:39:21.14 ID:DL5GTP190
×井上作品は民間人に犠牲が出る
○井上作品のライダーは率先して人を助けないから無駄に犠牲が増える

渡が作中で知人以外の人間を片手の指で数えられる程度しか助けてないのなんかモロにこれ
草加に至っては明らかに人を害する事に手を貸してる
率先して人守ろうとしてない奴ばっかなんだからそりゃ犠牲出るに決まってる
そして人をなんとしても守ろうとしてる他のライダーで犠牲が少ないのも当たり前だろと
274名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 12:03:15.69 ID:kI0RXfGsO
エターナルみたいな悪役キャラが仮面ライダーを名乗るには
それなりにきちんと理由や設定を作って匂わせる程度でも良いから、語らせたり演じさせる事を劇中に組み込むべきなんだけど
井上は単にスポンサーのノルマを果たす為だけにいい加減にやってるだけなんだよね
275名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 13:11:12.42 ID:3bjSIehI0
アギトも襲われるのは被害者の親族って分かってるのに無駄に犠牲出してるもんな
G3組も警察組織に属するのに被害を減らす為に努力したり考えたりしている描写すらない
クウガの後番組ですらこんなんだぞ
276名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 14:09:40.55 ID:DQ3yOOEL0
>>274
Wやフォーゼを見るに、仮面ライダーってのは軽々しく名前にしちゃいけないって風潮になってきてるしな
そうなると井上脚本の奴らなんてライダー名乗っちゃいけない奴ばっかりだけどなw

初めてメテオが出た次の回のフォーゼで友子がメテオに言った所は明らかに井上脚本批判してるように見えたしw
277名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 15:51:34.26 ID:Zsgs+4pO0
>>276
俺もそう思ったw
正義のために人知れず戦う仮面ライダーがどうして戦い合うの?そんなのおかしいよ!だっけ
まぁメテオにはちゃんと戦う理由が存在したわけだがありゃどう見ても井上批判だわw
278名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 16:33:26.06 ID:OHR61u0H0
Wの劇場版AtoZはアギト以降の第一期での慢性的な問題点を「仮面ライダーは助け合いでしょ!」の一言で片付けてしまったからな
279名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 19:57:38.34 ID:oT9WSeKd0
本当にリアル(笑)な仮面ライダーって敵前逃亡しちゃうような人だと思う。
言い過ぎだけど、要は五代さんみたいな感じね。

仮面ライダーってのは狂人ってか、どこかネジがずれた人じゃないと務まらない。

本郷さんとか、昭和男子らしい「黙って見ていたらショッカー共によって人々が未曽有の脅威に晒されてしまう、だから闘わなければならな」とかあるじゃない。
あれって、戦後20数年で戦時中の子供が大人になるころだから、そういう世代にリアルなヒーローを見せつけたんだと思う。

んで、そんな本郷さんとか一文字さんをきちんと描写してた伊上さんってすごいよね
280名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 20:30:27.35 ID:kI0RXfGsO
>>279
伊上勝の作風は講談や紙芝居や貸本に描かれた活劇的な勧善懲悪であって、良くも悪くもシンプルなエンターテイメントであり
意味の無い現代風勘違いなリアリティなどそもそも伊上氏は書かないし書けない
伊上氏はただ子供番組を書いていただけである、そこに余計な意味は無い
281名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 21:22:53.15 ID:CgXDSw0B0
>>279
北条刑事の悪口はやめるんだ!
282名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 23:16:38.43 ID:8lvgqDlB0
北条刑事情けなさ過ぎて笑いが出たな。
あんなに偉そうにしていた癖に。
283名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 00:31:07.70 ID:3vDXtWFF0
まじめな話、はいって仮面ライダーのベルト渡されて、パンチ一つでコンクリート砕く化け物と戦える?

もっとわかりやすく言えば、4,50センチぐらいの棒を渡されて、ナイフを振り回してる強盗に殴りに行ける?
284名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 01:00:45.38 ID:vfqn/6QfO
>>283
フィクションを想像し創造する事に現実の事情なんて全く関係無い
脚本家がヒーローじゃなくてもヒーロー物は書ける
出来ない事あり得ない事だからこそ憧れるのでは
あり得ない事だから書けないというのは、アマチュアならそもそも向いてないしプロならただの手抜きだ
285名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 01:11:40.44 ID:hg1vr59Wi
>>283
棒だけじゃなくて防刃ジャケットも装備してるじゃん
286名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 01:15:31.77 ID:wwenPZhY0
>>285
防刃って、突かれるのに弱いのよね。

なに、つまり>>283>>279みたいに井上にリアルなライダー書けってこと?
馬鹿みたい
287名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 01:18:49.28 ID:6R3UDP0x0
>>283
多くの場合運命の悪戯で巻き込まれる形でベルトと変身能力を得て
(昭和組だとやはり基本的には同意もなく改造手術されて)それでも
ほぼ即座に化け物との戦いに身を投じてきたのが仮面ライダーってもんじゃね?
しかも北條の場合最初から氷川を追い落としてG3装着者の座横取りする気満々だったわけで
本人なりに心身の準備はしてたはずであって「突然ハイと渡された」とは言えない。
(さらに言えば警察官なら警棒でナイフ犯に対抗せにゃならんケースも十分あり得るだろ)
その鳴り物ノリノリの初陣の結果があの大逃亡じゃフォローのしようがないと思うが。
あの醜態で何一つお咎めなしというのもこれまたどこがリアル?と難詰したくなるな。
288名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 01:27:39.00 ID:vfqn/6QfO
井上脚本には作品世界を成立させる程のリアリティは無い
ただの自己流テンプレの組み合わせだけの手抜きで
後はインタビューでの思わせ振りな発言と言い訳でごまかしてるだけ
289名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 01:38:37.56 ID:qE6D+BZoP
サブライダーがメインの回を度々担当したカブト
290名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 02:27:59.82 ID:EdAacPuw0
>>289
日本語でおk
291名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 02:38:15.33 ID:Oiej5OeD0
>>290
サブライ(×ダ○タ)ーがメイン(ストーリーの主軸)での回を度々担当したカブト
292名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 03:44:21.52 ID:zEUQLGuC0
>>291
屋台骨をガタガタにしやがっただけじゃないか
第一サブはゲストじゃないんだからストーリーに関わる話を書くのは当たり前の事だろう
何が言いたいの?
293名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 04:17:30.47 ID:3vDXtWFF0
>>292
お、オラは日本語に翻訳しただけだぁよ……
なんか、すみませんでした
294名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 04:29:49.71 ID:LV0Q1X+Z0
カブトは井上がいっぱい書いてる→だからカブトは駄作!っていう流れに持って行きたいカブトアンチかなんかじゃね?
295名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 04:38:42.69 ID:zEUQLGuC0
>>293
お、おう
そうだったか、それは申し訳ない
でも井上の関わった作品ってある意味こんな感じなんだろうな

井上「主人公変身。圧倒的な力で敵を倒す」
現場スタッフ「えっ?戦闘シーンの指定これだけ?仕方ないから派手に戦わせて凌ごう…」
視聴者「おいおい、普段は仲間割ればっかなのに戦闘中は息ピッタリとかおかしいだろ!」
現場スタッフ「えー」

みたいな
296名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 06:10:34.04 ID:tpIMC6260
ネットとかでしょっちゅうではないにせよ「井上脚本の作風が一番石ノ森先生の
考え方に近い」みたいなこと言われるけど、石ノ森の考えが如実に出てる原作版
ライダーもBlackも全然井上のものとは似てないと思うんだが…少なくとも井上に
あんな苛烈な生き方をする本郷や一文字、光太郎が描けると思えない
297名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 07:13:02.50 ID:+j5mIzVa0
>>295
こいついつもの自演信者だろ
298名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 07:14:30.36 ID:+j5mIzVa0
あっさり社長になる展開
本当ダサいからいい加減やめて欲しいわ
井上ライダーほぼ全部でやってるよねこれ
299名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 07:50:04.11 ID:zkMVYyR60
コネとかあろうが、そんな簡単に社長ってなれるもんじゃねえしな。

リアルリアル言ってる信者に言ってやりたいよ。「社長に簡単になれるとか明らかにリアルじゃねえだろ」
300名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 09:38:48.92 ID:IKbfwSpf0
>>287
北條G3回は「人間は弱い!あれこそリアル!」なんて賞賛には同じく否定するが、
テーマとしては単にヒーローの力が欲しかった(あと自分なら上手くやれると思っていた)ダメな北條さんと、
どんなボロボロになっても人を守るという思いだけはブレない(でも不器用な)氷川さんの対比だと思う
結果、氷川さん個人が弱いのではなくG3アーマー自体の性能が足りていないのが視聴者にわかり氷川さん上げにもなってる回でもある

とまあ意図して書いたのか偶然か俺が好意的に解釈しすぎなのか白倉Pの赤ペン添削かはわからんがアギトはまだ悪くない回も多い
ただ後年見返してみて「組織」を書くのが下手くそだと思った
組織というより登場人物の動かし方か、誰がどういったイベントをどこまで消化したのか考えずに書いてるんだなと
後のインタビューで昔のジャンプ漫画みたいに毎週思いつきで書いてることが発覚したわけだが
(80年代ジャンプ漫画は先の展開こそ決めてないものの読者に見せたい要素は明確なので割と好きだけどさ)
301名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 10:33:25.97 ID:zkMVYyR60
とりあえず井上はプロットを書くって事をした方がいいと思ったわ。
302名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 10:40:44.39 ID:vfqn/6QfO
>>301
プロットをマーベルから貰ったアイアンマンですらしくじってるから無理
社長ネタを得意にしている割には、主人公が社長だと全く機能しなくなる無能だし
303名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 11:16:51.96 ID:rW+q2SEH0
>>302
社長ネタが得意じゃないよ。好きなだけ。
304名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 11:24:47.84 ID:zkMVYyR60
>>302
そういや響鬼も前半のプロットを基にして書いてあの体たらくだっけ?

このジジイ何ができんだよww
305名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 14:15:30.93 ID:3vDXtWFF0
そもそもアイアンマンって何だったの?
初っ端から「アイアンマンを売りに来た」って、トニーが絶対にやらなそうな展開だし
306名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 14:20:12.79 ID:VQ9g9+s70
>>305
そこらへんはプロットレベルでの決定だから井上の責任では無いだろう
だが何故トニーがそのような決断を下すに至ったのか、どういう心情を持っていたのかを描写するのは完全に脚本の仕事になる
要するにここらへんの細かいフォローが一切できなかったから、本国のファンからもボロクソに貶された訳だ
実際「そのキャラがやりそうに無い行動をする(それには深い訳が有った)」って展開は外伝だと結構有り触れたものだからな

つーかアイアンマンは見た人間全員が「糞なのは脚本井上だから。終了」で完結してて誰もきちんと見ようとしてなかったしなあ
全員速攻で見切りつけて、あとは井上の醜態を眺める為の作品になっちまったし
本スレでも「何故この作品こんなにつまらないんですか」って質問が有ると「脚本が井上だから」って返ってくるような惨状だった
307名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 14:31:12.48 ID:3vDXtWFF0
アイアンマン3の後だったら
「スーツに依存すんのやーめた!後、宇宙人が攻めてきたときのためにスーツを世界中にばらまこう!」
とか通用しそうなのに
308名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 16:54:39.76 ID:KFjkoTjw0
量産型アイアンマンの「中の人間が気を失っても活動する」ってのもどこかで見た展開だよなあ
309名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 17:12:21.57 ID:zkMVYyR60
アイアンマンも全部が井上って訳じゃない(他に二人いる)からおもしろい話もあったかもしれんけど、
シリーズ構成が井上ってだけで見る意欲なくすわ
310名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 19:26:21.82 ID:lafE3VNmP
アイアンマンはオリジナルも見てないから
詳しいことは分からんのだが
仮に日本を舞台にしてアイアンマンやるって企画なら
もっともらしい理由付けかするのは当然だと思う

要するにフィクション書くのに、それっぽい作り話すら
作れないでどうすんだと
日米同盟とか平和憲法とか題材はいくらでもあるんだし
311名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 20:15:18.63 ID:KFjkoTjw0
>>310
考えるのめんどくさいに一票
312名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 20:43:04.74 ID:3vDXtWFF0
>>310
一応、無料の発電所を作りにきたってのはあった
313名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 21:54:30.42 ID:hg1vr59Wi
>>312
その設定だけで、日本の電力会社が利権を守るため結託して暗殺者や怪しいロボットでトニーを襲う、って展開思いついたけど実際はどうだったの?
314名無しより愛をこめて:2013/09/06(金) 22:56:25.37 ID:3vDXtWFF0
>>313
防衛省大臣「お爺ちゃんがお前(アイアンマン)のお父ちゃんの作った原爆で殺されたから、お前の作った発電所を暴走させて復讐してやんよ!」
315名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 00:33:18.15 ID:l9NB+5Zv0
>>305
アイアンマン3でそれも否定されたしな
プロットは井上じゃないのかもしれないけど
316名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 03:32:57.83 ID:z2jH4YLY0
>>314
何そのテロリスト的発想
317名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 03:35:09.14 ID:eA3B4VDx0
>>316
正解、テロリストです
318名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 10:26:07.35 ID:BWJIzbKk0
>>310
ノブナガの時も明らかに歴史とか調べないで書いてるの見え見えだったからな
他の人も言ってるけどめんどくさがって調べたくないんだろうよ
319名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 10:28:23.11 ID:+5D++Te40
アイアンマンに限らずアメコミは長い歴史を持つ作品が多いから、そういう背景をきちんと調べてくれる人がやらないと…
絶対に井上が受けちゃいけない類の仕事だと思う、これ
320名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 12:03:17.09 ID:HTfNqKMwO
原作だとガーディアンアーマー事件やトニーがアル中の時にローデスにアイアンマンを代わってもらってた時の事や
ヴィランの業界へのアーマー技術漏洩事件等で他人にアーマーを着せる事(アイアンマンである事の責任を負わせる)を怖れてるんだよね
劇場版のトニーは一作目の後の時点でそこまでの心境に到ってないから、番外編のアニメでフォローしようとしたプロットなんだろうけど
全く機能してないね、原作を調べないと判らないだろうから
321名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 12:11:34.63 ID:/qhsLQ9l0
普通なら調べるんだけど井上だからな
322名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 13:46:54.34 ID:l9NB+5Zv0
3では特にアイアンマンは俺一人だけだってことが最初から最後まで徹底されてる
他の奴らにスーツは絶対に貸さないしね
そんな人が量産型アイアンマン売るってねえ…
このプロットは井上が考えたわけじゃないのかもしれないけど
323名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 15:02:23.58 ID:CBHv+6Np0
>>318
自分は株のこと全然調べてないって思った。
大体買い占める資金は何処にあったんだよ。
324名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 15:57:20.31 ID:GOB9475t0
会社に入ってからある程度の時間は経過しているから、給料を元手に
ギャンブルでもマネーゲームでも増やしたってそこは見逃してもいいと思う。
財団の株を買収したって何だよ。財団乗っ取りを演出したいなら、もうちょっとやり方を考えろよ。
お前の財団の株を買い占めてるぞってアホがドヤ顔で言うシーンは見てる方が恥ずかしくて辛かったわ。
325名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 17:08:08.76 ID:BWJIzbKk0
また信者が井上と虚淵さんが似てるみたいなスレ立てやがった

失礼にもほどがあるだろ。虚淵さんに
326名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 17:59:03.22 ID:eA3B4VDx0
井上の書くアイアンマンには、映画のアイアンマンにあるべきスーツと己との葛藤がアニメでは微塵もないんだよね。
まさに、井上の書く仮面ライダーみたいな「べんりですっごくつよいスーツを着て変身してブットバス!」しか書かれてない。
327名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 18:28:59.07 ID:4l0uZ+tvP
『ユリイカ』読めば分かるが井上の「ヒーロー」についての認識って
武力強化されたチンピラだからな
だからヒーロー性を獲得する過程(ヒーローとチンピラの違い)とか
ヒーローとしてのアイデンティティとかまったく眼中にない

まあ仮にそれを書けと言われても書ける技量がないだろうけどな
328名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 18:53:41.19 ID:r/62DkrN0
本当に井上とアメコミは相性悪いよな
こう言っちゃなんだけど、アメコミって殆どヒーローものしか無いような滅茶苦茶ジャンルの幅が低い業界な訳だ
でもだからこそ「ヒーローとは?」って掘り下げは物凄く進んでる
こういう歴史有る業界にヒーロー舐めてたり見下してたりする井上が関わっちゃいけないよ
329名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 19:22:16.94 ID:BWJIzbKk0
>>327
>>武力強化されたチンピラ
藤子F先生の書いた短編のウルトラスーパーデラックスマンみたいだな
超人的な力に急に目覚めた男が最初は正義のために活動してたのに平和になった途端超人の力で増長しだすって話だった
最後は因果応報で死ぬんだけどね
330 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/07(土) 20:42:34.36 ID:Q+q0esJ70
スパイダーマン(一作目)が公開された頃、日経エンタメだったと思うが、
松本人志がコラムでアラ探し同然にイチャモンつけた挙げ句、
「日本のヒーローは改造人間で、アメリカのはコスプレ野郎ですからね」
なんていっていた。
スパイダーマン誕生の経緯を考えても、このコメントが的はずれであるしちゃんと見たのか?というのはさておき、
井上の認識も松本と同レベルかそれ未満なんだろうね。
331名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 23:45:13.60 ID:HTfNqKMwO
アメコミヒーローの大命題である「大いなる力には大いなる責任が伴う」が井上には理解出来ないと思う
正確に言うならば理解しようとしていないのだろうけど
332名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 23:58:36.81 ID:qNiHDiEz0
>>328
小林がアニメのウィッチブレイドの話が来たときに原作読んで
アメコミにもこういう話の物があるのかと思ったらしいから
狭いジャンルながらも色々な話はあるみたいよ
333名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 00:15:42.33 ID:FWYb93bf0
そら「ヒーローが皆ゾンビになって人類食いまくり!」だの
「ヒーローが皆サル!(大半がゴリラ)」だの
ハメ外した時の素っ飛び具合が半端じゃないジャンルですし。
334名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 00:41:49.08 ID:sRaLdmgLO
普段は王道をやっているからこその外道だけどね
井上みたい王道が書けないからアリバイ造りに出鱈目やってる訳じゃないし
335名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 02:40:33.43 ID:uUb35hrG0
>普段は王道をやっているからこその外道だけどね
上原正三が正にそうだったな。「帰ってきたウルトラマン」で凄く王道の話を
描きながら「怪獣使いと少年」みたいな毒々しいのを入れてた。流石にあれは
本人も「自分の本音を出し過ぎたから好きじゃない。子供向け番組であまり
大人の本音を出し過ぎてはいけないよね」って言ってる辺り分かってるんだなあと
井上の場合こういう所の判別絶対出来ない、ドヤ顔で「子供のこと意識して書いたこと
一度もない」とか言っちゃうような奴だし
336名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 03:02:44.53 ID:OKRcMA530
>>330
それスパイダーマンを見て言ったの?
337 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/08(日) 08:24:23.67 ID:tS3WUhC/0
>>336
今はどうか知らないけど、松本が映画評論をするコラムが連載していて、
だいたいの作品に対して偉そうに評論してた。
338名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 08:32:48.46 ID:FGhjNv7b0
評論する方だけに徹している人間ならともかく
創作する側になるんなら本音はどうであれ他人の作品を公に貶すものじゃないわな
自分が下手なもの創った時にブーメランが返ってくるだけなのに
339名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 09:20:48.51 ID:zJgtZAHK0
>>335
比べること自体が失礼
怪獣使いと少年は確かに悲痛な話ではあるが話自体は井上と違って芯はしっかりしてる
よく話題になる「日本人は美しい花を作る手を持ちながら〜」なんてのは井上の厨二脳では考えつかないと思う
340名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 10:03:09.97 ID:wiDIZp4c0
まあ、怪獣使いにせよジャミラにせよノンマルトにせよ
あの手の話もツッコミどころは結構あるし、見せ方で一層悲痛に見せかけてるって面も大きいけどな
(ちょっと視点を変えるだけで、彼らもああいった末路を迎えて当然の加害者になる)
それにああいった話は異端だからこそ際立ってるわけで、番組そのものの本質があれなわけじゃないし

井上のは単にこじらせた中二病を、芸もなくそのまま垂れ流してるだけ
341名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 10:25:16.12 ID:1wT/nDv/0
つかどんなに良い話だろうが悪い話だろうが何度も同じこと使いまわしてる時点でもうダメだろ
信者は飽きないんだね
脚本家が同じだと傾向が似たり寄ったりになることはあるけど普通はこだわって作ってるし全く同じことは繰り返さないはずなんだが井上っていつも一緒
342名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 11:34:39.14 ID:N1JvxakY0
井上ってよくキャラに泥棒させるけど、小さい頃万引きとか普通にやってそうで嫌だな
343名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 15:40:30.81 ID:d5HUbceeO
やっぱりカイザ雅人って孤独な英雄だな
誰の協力も自分からは頼まず
人類の為に一人で戦い続け散っていった孤独な英雄
着ぐるみコントのホモ電王や偽善者マンセーの駄作オーズ・
友情ごっこバカのフォーゼやカッコつけてるだけのウィザード
こんなクズヒーローモドキ見たいに馴れ合いがなきゃ何も出来ない弱虫とは違う
344名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 16:38:11.91 ID:ER8EF8270
>>343
INUE君、病室へ戻ろう!

しっかし井上がいなくなってからPC馬鹿の偏執病がどんどん酷くなってきているなぁ…
345名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 16:52:59.68 ID:fYoWqjc9P
だから理解出来てない言葉使うなっての
誰が人類のために戦ったって?
孤立と孤独の区別もつかねえのかよ
ホモとか偽善者も言いがかりだし
346名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 17:33:39.20 ID:EieWz3/M0
井上の書く弁護士組のほうがよほどホモっぽいと言われてるんですが
それは
347名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 17:37:52.68 ID:OKRcMA530
井上、白倉への嫌悪感って響鬼後半の路線転換が主だから、客観的にファイズを見直してみた。

いい話もあるんだが、疑問が沸々と出てくる。
巧はオルフェノクになってしまった自分に苦悩してんのかどうか、不明瞭。
草加のお前どこから湧いてきた感が酷い、劣化シャア・アズナブル

真理をオルフェノクの女王とかにすればよかったのにな、と思う。
どこかのssにあった、女王の色香と永遠の命を手に入れられるのを本能で感じ取ってーとか。

なんか、真理の存在意義が小さすぎる気がするのは俺だけなのかな?
348名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 17:45:37.04 ID:d5HUbceeO
前半響鬼のゆとりのクソ餓鬼の風中学生日記より
後半のスピーディーでリアルな通常の平成ライダー響鬼のほうが面白かった
前半響鬼は見るだけ時間の無駄
349名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 17:46:45.61 ID:q67oBYhW0
リアルwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 17:49:14.50 ID:fYoWqjc9P
リアルの意味を言ってみろ阿呆
どこがリアルだったのか言ってみろ無能
351名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 17:55:56.11 ID:1wT/nDv/0
何で構うわけ?
352名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 18:08:14.69 ID:fYoWqjc9P
また同じパターンですか
353名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 18:27:04.51 ID:OKRcMA530
>>348
餌ご安いからあんま釣れてませんよ
354名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 18:30:17.59 ID:ER8EF8270
>>351
わたしは一向にかまわんッッ
355名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 19:09:10.73 ID:aiu/W0ho0
ホモ上ときたら本当どうしようもないな
日曜朝から男同士の風呂シーンとか本気で神経疑う
それも一年間で三回以上だぜ?
いや本気で狂ってるわ
356名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 19:40:01.30 ID:jOvFNUU30
>>347
草加は元々すぐ死ぬ予定だったゲストキャラだからな
そりゃ何処から湧いてきたって感じにもなるさ

しかもこんな思いつきで入れたキャラを作品の中核にぶっこんでんだからなあ
俺お気に入りの思いつきキャラを全面に出して話が崩壊するってどこの素人創作だよ
357名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 20:15:14.48 ID:N1JvxakY0
>>355
そんなシーンでも他の脚本家だったらちゃんと効果的に使うだろう。もちろん意味のないシーンじゃなくな
井上脚本って無駄なシーンが多いよね。他の脚本家だったら無駄なシーンかと思ったらさりげなく伏線とか入れてたりするのに
358名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 20:19:34.58 ID:q67oBYhW0
井上脚本に無駄なシーンが多いんじゃなくて井上脚本自体が無駄
もっとぶっちゃけると井上自体が無駄
359名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 20:53:03.66 ID:N1JvxakY0
>>356
読者とかに人気が出たキャラをメインにするってのは漫画とかでもあるけど
自分の勝手なお気に入りキャラを前面に出して失敗するのはアホの極みだよな
360名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 21:05:56.28 ID:uQpz7mAY0
キャラ信者だけは多くて鬱陶しいんだよ草加
当時(2003年頃)の特撮にしては見ないキャラクター性だったってのはあるだろうけど
ここ以外でも「乾巧ってやつの仕業」ネタとか随所で見かけてウンザリする
後年になって見返すと言動も目的もショボイし小悪党なのにな
361名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 21:06:03.39 ID:oVgmN6ox0
脚本家や作家のエゴが前面に出たご都合主義キャラは絶対に批判される
362名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 21:07:15.62 ID:fYoWqjc9P
本人に失敗したって自覚が有るのかどうだか
劣化テンプレ平気で繰り返すんだぜ?
363名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 21:12:40.13 ID:N1JvxakY0
>>360
他にも「お前の優しさはどうした?」とか「感動的だな、だが無意味だ」とか「なんだって?それは本当かい?」とかな
正直面白い時もあるんだが、どうしても胸糞悪いシーンを思い出してなあ…
364名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 21:26:08.73 ID:VW7q//ZB0
井上信者は井上担当回を持ち上げるためにはありとあらゆるものを貶しまくるキチガイすぎ
あの回が楽しめないのはアスペだの、自分はクズですって言ってるレベルの発言してて笑える
擁護必死すぎ
365名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 23:15:20.85 ID:DIuNntdq0
>>360
「ゴルゴムの仕業だ!」とか「おのれディケイド!」みたいなもんだと思ってるから別に気にしてない
ライダーに関係ない物で使われるのはどうかと思うけど
366名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 23:23:12.37 ID:uQpz7mAY0
>>363
散々言われてるけど井上キャラが話題になるのってその時のセリフだけだよな
中身はスッカラカンの癖に

>>365
ネタ使うからって全員が全員井上信者ではない、ってのは分かるけどね・・・
会話していくうちに「こいつ信者か」と感づくこともあって話題にしにくいよ
367名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 00:12:22.81 ID:p5zhwaEk0
>>366
だから予告だと面白そうに見える
アギトとか剣の劇場版もとって付けたようなセリフばかりだったし
368名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 00:18:29.23 ID:1hW4s477O
実際の現実は他人なんて信用してたら騙されてバカを見るだけ
今時他人を信じる奴は頭に障害があるただのバカ
雅人はそれを分かっているから今も人気があるんだよ
オーズの偽善者日野おえ〜じとは違う
あれは見てるだけでヘドが出る偽善者野郎!
友情ごっこバカは最初から池沼だから問題ないが
カッコつけのインチキ魔法使いもおえ〜じに比べたらまだマシ
369名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 00:23:55.76 ID:4YAr4HUJ0
…と、友達のいない馬鹿が吠えております
370名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 00:33:49.47 ID:XCs2f1AfO
>>368は社会人として人生を全う出来るのか、端から見てても不安に思える
371名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 00:53:19.33 ID:p5zhwaEk0
どう考えても釣りだろ
なんで構うの?自演?
372名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 01:02:01.74 ID:D/gAUSCA0
おとなのたいおーって、すぐにかんじょーをかおにだすことなんだね!
373名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 02:24:24.47 ID:xLTRwtEs0
>>371
@「井上敏樹アンチスレ」である以上、反井上の姿勢に反する者やスレ主旨から外れた書き込みは排斥されるのは当然の事
A所謂PC馬鹿と呼ばれる輩は、自演は下手、作品を見てもいない知ったか、自分の妄想を元にした破綻した論理をブチ上げてはフルボッコされる、ただでさえ弄り甲斐のある奴が@に当てはまる事をやってるんだから、相手してやらない理由がない

まぁ個人的には、スレの勢いがない時にわざわざ燃料と火種を持って来て活性化させてくれるあいつこそ、真の井上アンチだと思っている
374名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 02:25:29.77 ID:D/gAUSCA0
>>373
燃料投下って基本だと勘違いしてた
375名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 02:30:46.05 ID:xLTRwtEs0
>>374
普通は燃料を自分でかぶって火だるまになんかならないだろう?
376名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 03:10:28.89 ID:p5zhwaEk0
>>373
それにしてもバカに構ったらあっちの思う壷だろう
むしろこっちが馬鹿にされるじゃん
377名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 07:35:46.49 ID:YyXk5JTW0
偏執病の奴に馬鹿にされても何とも思わん。
そしてまた自治厨にフォームチェンジっすか?

あと偽善者おえ〜じはオーズじゃなくてノブナガヲォヅね。
オーズの火野映司はちゃんとしたヒーローだよ。
378名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 08:03:26.91 ID:eFoNojRK0
>>376
今更自治厨になりきってもばれてるぞww
今までの散々な自演でこのスレの住人はとっくに気づいてるからな

だから早く帰ってくれ
379名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 08:24:07.45 ID:vJNjF2jKi
自治厨って言葉自体が馬鹿丸出しだと思うけど
自治とかそういう問題じゃなく荒らしに馬鹿にされてていいの?恥ずかしくないのかね
380名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 08:24:56.99 ID:vJNjF2jKi
つかどうせ>>378も自演なんでしょ
前に迷惑かけた奴だろバレバレすぎるわ
381名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 08:43:51.02 ID:eFoNojRK0
またおんなじ手口かよ…ww

それでお前一回も信じられたことないじゃんww本当にどっかのジジイと一緒で引出し少ない奴だな
何度も言うが、早く消えてくれ
382名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 08:50:09.33 ID:E45lrq0D0
末尾iで自治されても消えろ犬畜生としか言えんわ
383名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 09:11:24.51 ID:XCs2f1AfO
とりあえず井上は仕事欲しいなら局とスポンサーとスタッフに虎屋の羊羮持って挨拶回りするべきだな
384名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 09:51:49.36 ID:aJcHM7wI0
末尾O・0・iでコンプリートフォーム完成だな。久々に見られて嬉しいよw

>>360>>363
放映当時の555は盛り上がるアクションシーンまでクソつまらない青春群像劇()を耐えなければならなかったので
場を引っ掻き回す草加の存在はヒマつぶしにはもってこいだったんだよ
割と評価の高い8話以降はああいう上がる話を期待して見続けたがついぞ無かった
ある意味でお話を台無しにしてくれる草加のような存在を面白がってしまうぐらいつまんなかったんだよな
あと草加の人気がいまだに一定数あるのは中の人の演技が良かったのと、中の人が草加はイヤな奴だと知った上で自分のキャラを愛していたからだと思う
そういうのもリアルタイム視聴でメルマガと東映公式のメイキングと出演者のブログ(当時はHPの日記)のサポートあってこそなので、
後年になってビデオ視聴した層が内容だけを真正面から冷静にクソだと判断する方が評価として正しいと思うw
385名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 10:05:38.08 ID:XCs2f1AfO
井上は作劇を役者に甘え過ぎ
386名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 10:12:34.25 ID:6tHUXg+X0
同人サークルの身内の馴れ合いみたいなやり方しかできないからだろうな
だから巨匠()と一緒に悪乗りしたり好きな役者を贔屓して事前のプロットを完全破壊したりする
本当に三流だよなあ井上って
387名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 10:40:42.18 ID:A15GO1DIi
巨匠( )だの御大( )だのそう呼ばれてる奴はろくなのがいないな
388名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 13:13:48.00 ID:A15GO1DIi
井上にガッチャマンやらせれば良かったとか言ってる奴またいるよ
最近出番ないからってうざすぎるわ
389名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 13:15:02.11 ID:eFoNojRK0
>>388
今度出る井上がかかわるゲームや映画応援してろって思うよな
390名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 14:12:32.79 ID:r/iNxh/V0
あのゲーム草加が声優で出るって話だからまーたコネがどうこう言われるんだろうな。
391名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 15:36:19.53 ID:wx/WcmXm0
井上がねじこんだんだろうな
雑誌の紹介ページ見たら明らかに井上臭丸出しの敵組織やら幹部やら
出る前から駄作だわこれ

マジでキャラデザの無駄使い
392名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 15:42:52.15 ID:6tHUXg+X0
メーカー自体もクソゲーメーカーだしなあ…
393名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 15:45:40.18 ID:eFoNojRK0
>>390
そういえば井上がやってたギャラクシーエンジェルかなんかでも草加の人が声優で出てたなあ
草加の人は別に嫌いじゃないけどね…
394名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 16:52:29.54 ID:YyXk5JTW0
>>391
予想通りにまた四天王が出たなw
この調子ならラスボスは王だろうなw

でもキャラデザはメッチャ凄いな…イラスト上手すぎだろ。
395名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 17:13:45.42 ID:rT22jRqHi
え、まだ四天王とかやってんの?
なんつーかもう…
396名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 17:19:35.54 ID:6trJRoR00
社長がどーのこーのってのも入ってなかった?
397名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 17:55:33.46 ID:YyXk5JTW0
>>396
今の所見かけないな。

だけど「大企業」って単語があるから多分出てくると思う。
398名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 17:57:11.99 ID:GB2TqcMG0
四天王も紹介文見ただけだと頭悪そうだよな…
とりあえず人語でのコミュニケーションは無理そうだw
399名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 18:06:09.38 ID:p9bXJ1c+0
進撃の巨人が井上だったら
ハガレンの井上回より叩かれていそう
400名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 19:09:26.37 ID:eFoNojRK0
>>399
やめろよ…考えたくねえ

まあ、原作通りに忠実にやってりゃ叩かれねえだろうけど井上だから絶対変な改変入れるだろうな
401名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 19:21:05.11 ID:rT3Tm2+O0
進撃のアニメオリジナル描写は全部作者がページ数の都合で書けなかったものなんだよね
それを井上がちゃんと形にできるとは思わないなあ
どうせ打ち合わせも聞き流すだろうし
402名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 20:14:47.48 ID:eFoNojRK0
>>401
そうなのか…今見てるけど原作は読んでないから知らなかったぜ
井上だったらもっと杜撰な出来になりそうだしね
403名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 00:43:54.52 ID:FmmAg8ua0
井上と関わってない作品を挙げるのは止した方がいいと思うな。
また日本語が通じないボケ老人がキモい妄想を垂れ流して来るよ。
「御大の書くリヴァイの〜、一匹狼が〜、人間味溢れる〜、大人向け〜」みたいな。

そういえば井上脚本ってキャラ同士の議論を見たことがない。
渡がキバって発覚した後の嶋さんと名護さんの会話もなんか適当だったし。
404名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 08:24:31.88 ID:eHyG8SH30
進撃の巨人を井上が書いたら?
→最初は原作完全丸写しで無難にこなす
→徐々に「これ別に入れなくても良かったんじゃね?」なオリジナルシーンが増える
→キャラがおかしくなったり影が薄くなったりする
→エリート気取りのオリジナル俺様キャラ登場(信者歓喜)
→必要なエピソードが割りを食ってグダグダになる
→巨人四天王登場
→最終回は巨人エレンが巨人の王に殴りかかる→画面が白くなって「 一 年 後 」
→単行本の売り上げ激減、円盤も鳴かず飛ばず
→諌山「スタッフは慎重に吟味するべきだった」
→原作ファン「アニメなんてなかった」
→信者「原作が糞だから!声優が悪い!脚本の良さがわからない奴は童貞!」

まあいつも通りのパターンになるだろうよ
405名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 08:38:33.98 ID:hjMPiXJ50
>>403
議論というのは意志を持った人間がお互いの意見をぶつけあうから発生するのであって、
井上の書くテンプレ着せたお人形では議論が発生する余地が無い
平たく言えば井上の脚本はキャラが生きてない
多分井上は「キャラが勝手に動く」とか経験したこと一切無いんだろうな
406名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 08:53:22.42 ID:1MRHymWB0
>>403>>405
「もう・・・やめてください・・・・・・」
「お前に何がわかる!!」
「それは・・・そうかもしれないけど、でも・・・変身!」
(議論終了。ライダー、圧倒的な力で怪人を吹っ飛ばす)
井上脚本の「議論」って大体毎回こんな感じじゃね?
主張の違いからの対立とかじゃなくて無理矢理戦いに持っていくためのいざこざというか

>>404
井上の書く脚本だけじゃなくてファンの反応や商業展開までテンプレ通りwww
確かに目に浮かぶようだがもはやここまでくれば芸の域かもしれん・・・まったくもってノーサンキューだが
407名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 09:04:33.18 ID:iNkeV4q50
>>404
うわあ…ありそうで困るww
408名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 10:33:03.04 ID:JX43Ozp00
井上版進撃の巨人は兵長が草加や名護さんのような状態になる
409名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 10:50:22.04 ID:iNkeV4q50
エレンやアルミンが酷い扱いにされそうだな
410名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 11:54:46.10 ID:uZtk/pCX0
図書館にファイズの小説があった。
プロローグは、まあ読めるよ。
一章……ウワ、ナニコレヒドスグル
411名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 13:20:44.16 ID:3eXIllen0
図書館に有害図書おくなよ…
412名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 13:49:34.14 ID:iNkeV4q50
>>411
俺がよく行く図書館にもあったよ…
それより早くクウガとブレイドとカブトと電王とキバとWとオーズの小説置いてくんねえかな
後のはいらんから
413名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 13:53:44.42 ID:tYB3oVrii
>>412
それって借りられてるだけじゃないん?
つまり井上は誰も借りないと
414名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 13:57:08.86 ID:bWbz+xff0
なるほど
415名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 14:18:58.93 ID:Y/WjwYQ00
ここまで全体的に刊行が遅れて、結果的にトリがアレになるくらいだったら
カブトこそ第一弾じゃなく、トリに持ってきて欲しかったなあ(できれば完全書き下ろしで)
執筆時期を逆算すると、あからさまに本業が忙しすぎたツケが出てたんだし
でもって、そうやって充分時間を取らせたついでに、ディケイドの監修も任せておいてさ
さらに龍騎も他の人に回せばさらに良し
416名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 15:12:53.70 ID:kbHdVwPS0
>>415
ディケイドは米村じゃなくても會川でいいんじゃねーの?
今度の特番で書くし。
417名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 18:25:15.39 ID:kYQS4GzB0
とりあえず、読破したら酷いとことかうpするわ。
418名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 19:29:18.68 ID:iNkeV4q50
>>413
いや、その図書館ネットで借りれる本一覧とか見れるからその図書館にはないことはわかってる
意外とラノベとかも借りれる所だからそれらも置いてくれるか期待してるんだけどなあ
419名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 21:26:58.07 ID:/yrflZfC0
映画「将軍と21のコアメダル」が「ノブナガの欲望」で井上が描いた要素を
これでもかと逐一全否定しているのはご存知のとおりだが、小説版響鬼も
「鬼」の集団としての位置づけ、映画やTV後半でただ単に出しただけの
「変身忍者嵐」関連タームの有効的活用など同じ傾向があるように思える。
420名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 21:34:40.77 ID:IzExJyPj0
別に否定する意思は無いんじゃない?
まともに創作すると自然と井上を否定する事になっちゃうだけで
421名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 21:43:22.90 ID:5vxcZ6HcP
否定とか排除とか意識しなくても
必然的に使える要素がなくなって行く訳だからな
オルフェノクって名前とか作品の基本設定位だろ
422名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 22:47:23.31 ID:NoYLZ3900
>>418
読みたかったら自分でリクエスト出さなきゃ
423名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 23:05:50.80 ID:Y/WjwYQ00
>>416
そりゃあ剣の小説あたりを會川がやってたら、希望もそっちを優先するけどさ
でも同じ面子で回すなら、書いた量とかを考えても井上なんかより米村の方が適任だろ?
424名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 23:42:04.27 ID:lnZF7IPqO
平成ライダー自体井上のアギトでライダー人気が定着したのはから
外せないんだよ
425名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 23:43:44.96 ID:jkjtKt7j0
はあ?アギトってクウガのおこぼれ貰ってるだけじゃん
426名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 23:44:26.97 ID:NoYLZ3900
井上の脚本は、20回に一回くらいなら「ギャグ」で通用するのに、全話の555とか冷静に見ちゃったらタダのカオス
427名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 23:57:38.65 ID:lnZF7IPqO
アギトは平成ライダーのベースとしては合格だよ
まぁ唯一つまらなかったのが子供が親の死を理解できず無意味に逃げ回ってギルスに助けて貰った話だけ
428名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 00:09:00.32 ID:jDlteUaO0
クウガとの繋がりを売りとして引っ張っておいて(つまりクウガ人気に依存)
終盤になって「実はパラレルでした」というある意味詐欺番組が何だって?
429名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 00:14:33.34 ID:wrArD+Ye0
本当は地続きにしたかったんだろうけど、どんどんかけ離れた展開になっちゃったから仕方なくパラレルにしたんだろうな
430名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 00:34:26.95 ID:7vpX0kQp0
有る意味それが昭和との棲み分けになって功を奏し……てないな
ディケイドで繋げたってことは、そういうことだし
431名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 00:47:47.46 ID:b/XYdr5j0
>>429
アギトがクウガと繋がってない理由はクウガスタッフの考えとかなり初期に説明されてるぞ。

まあ、平成ライダーの基礎を作ったのはクウガと龍騎だろうがな。
アギトは繋ぎとしては機能したかもしれんが、適当な先に進まない展開という、負の遺産が大きすぎる。
432名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 00:48:50.59 ID:7vpX0kQp0
>>431
でもG3は偉大だと思うの
433名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 01:09:55.66 ID:rT9/M+cZ0
まぁG3ユニットはアギトの数少ない癒しやからな
北條が入ってきて台無しにするけど
434名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 01:25:18.66 ID:jDlteUaO0
草加は完全な野放し外道だからまだ仕方ないとして
(もっとも見え透いた猫被りを見破れない他キャラの馬鹿さが際立つだけだが)
北條とか桐矢とか、組織に所属する身で失敗や手前勝手な振る舞いをしても
全然ペナルティを課されないのがまた苛つく点であって。
もしもウルトラを手がけてたら、セブンのアオキ候補生のようなタイプがレギュラー入りして
防衛や救助そっちのけでのべつウルトラマンたる主人公を妨害したり陥れようとしたり
それでいて全然報いも受けないというのが延々延々続いてただろう事だけは間違いないな。
435名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 07:33:31.62 ID:yao8Qpst0
>>432
アギト見てて氷川さん達G3ユニットの人達が一番好きだったな
一番まともな人達だったし、当時は小沢さんもかっこいいと思ってたし

>>434
井上がウルトラマンなんて書けないと思うよ
少数の組織ですら書けない奴だもん
436名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 08:57:22.78 ID:Kn9wSdBZ0
井上はインタビューで「ウルトラの防衛隊は嘘っぱち!組織とか大嫌い!」なんて吠えてるんだよな・・・
お前が書けないだけちゃうんかと
同様に「ヒーローも嫌い!悪人倒したらとっととどっか消えろ!超能力持ってる奴とかが隣に住んでたら怖くて生活できねえ!」とかも言ってる
たとえばガンパレの原作ゲームで撃墜数上げていくと最初は周りから英雄視されるけど段々仲間からも怖がられるようになっていくみたいな感覚なんだろうが、
井上が作中でそういうの書けてるのかといったら・・・・・・答えはここの住人なら言うまでもないw
437名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 09:00:50.22 ID:yao8Qpst0
>>436
こいつ、超能力物とかでいう特殊な能力持った奴を迫害するタイプだな

こんな事思う奴がマジでヒーロー物なんか書くんじゃねえと思うね
438名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 09:31:11.89 ID:lZbvKPWg0
>>436
だからギルスがあんな状態に…
439名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 09:40:35.45 ID:zTCSVHuz0
井上がやってる事って人間賛歌と逆なんだよな
人間ってくだらない生き物だからこんなもん、みたいな見下した感情が垣間見える
なんでこんな奴がヒーローものの脚本書いてるんだろ
440名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 10:15:32.90 ID:Kzf940GH0
他の奴らと違う視点もってる俺KAKEEEEE!!みたいな感じかしら
441名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 10:23:29.86 ID:8yyL0OCoO
父親へのコンプレックスかね
コネ全開で生きてたけど
442名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 14:40:19.98 ID:Kn9wSdBZ0
俺はヒーローが隣にいたら井上自身が退治されちゃうもんなと思ったわw
443名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 14:58:56.64 ID:IYsvHe6m0
今更だけど要は井上ファミリーに入らなくて正解だったな未だに井上と仲良く
成って出世出来た俳優見たこと無い。
444名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 18:23:02.63 ID:xevTtTH40
>>443
井上ファミリー?
あいつ孤独(笑)なんじゃなかったっけ?
445名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 18:30:39.93 ID:oUXUrs29P
普通は井上敏樹の舎弟wみたいな
特定の個人とだけ親しいアホな関係にはならんでしょ
出世とか以前に何がしたいんだお前は?と言われるわ
446名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 19:25:49.59 ID:UiBNZtVv0
若松や村上の事か、井上のダチて、、、
447名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 20:09:19.43 ID:yao8Qpst0
北条やってた人は復帰したみたいだが、(実写のるろうに剣心に出てた)

まあ、確かに井上に好かれて大成した人なんか見たことないな
逆に井上にアドリブにケチつけられた要潤はいまや有名俳優だしなw
448名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 23:03:37.44 ID:J6qum3/S0
仲良くやってるというか付きまとわれるって感じだろうな
449名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 23:44:09.22 ID:/MdB5+VzO
要はアギトの映画で無駄なアドリブやったからダメ
あのシーンはあの臭いアドリブで全てぶち壊しになったからね
何度見ても違和感感じるし
あのシーンは喋らない方が良かったな
450名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 00:27:04.85 ID:yiFuw/y20
↑御託はいいから涙拭いてハロワでも行けよ井上
451名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 00:31:14.50 ID:h1MPprA80
違和感感じて吼えてるのは井上一人という
452名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 07:40:42.98 ID:7wvidRAe0
>>449
井上さんチーッスwww
453名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 07:49:50.20 ID:aVGdEIUF0
G4で一番の評価点が役者のアドリブだって部分は、器の小さい井上には認めがたいんだろうな
正直な話、あのアドリブが無ければG4はゴミみたいなもんだと思う
話の筋自体はすげえつまんないし
454名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 07:51:53.91 ID:PZv8rIHF0
あのアドリブがあるかないかでゴミかそうでないかが変わるってのはおかしいと思うけどな
あった方が良いのは確かだけど
455名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 09:14:14.86 ID:BTVQr2h00
レビューなんかでも当時から現在まであの「もういいだろ」があったからこそのG4ってのは結構見る意見だけどね
あのセリフが要潤氏のアドリブであるというのはまだ知っていたとしても、
脚本家があれに否定的(ない方がいいとまで言っていた)というのまでは感想書いてる全員が知ってるわけじゃないだろうし
「仮面ライダーになろうとする男」という初期設定を信じるなら、死してなお戦い続けようとするG4を否定する氷川さんというのはすごくしっくりくるが、
それをまさに表現しているシーンがシナリオ担当の意図とはまったく異なるというのはやはり評価に関わってくると思う

個人的には井上の語った装着者が死亡しても戦い続けるマシーンの悲哀みたいなやつも無音の中G4からの視点で氷川さんから銃弾食らって機能停止する様も嫌いじゃないんだが、
主人公側にいるのは氷川さんの方なので公開された映画の表現の方が正しいかなと
当然ながらもっとG4の方に寄せた描き方を全体通じてしていれば井上の意図したシーンでも良かったと思う
ただ彼の筆力で主役ライダー3人+ゲスト悪役ライダー1人で映画一本分の面白い話書くのは力不足だなw
456名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 12:24:16.02 ID:7wvidRAe0
前にここに来た馬鹿信者は「氷川は無骨な男」とか言ってたけどこいつ明らかにアギト見てないなと思ったよww
どう見ても氷川さんは負けず嫌いの熱血な性格だろw
457名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 12:34:49.68 ID:MwESnpH+O
アギトは何故か氷川の克己心を周りが認めない処かへし折りに来る事が多いのが笑える
458名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 13:27:19.73 ID:1v00wrH50
無骨って不器用って意味だとはき違えてるに一票
459名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 13:39:49.02 ID:1v00wrH50
井上と虚淵玄って似てるよな から参照
12 名無しより愛をこめて sage 2013/09/11(水) 21:37:27.33 ID:yl9kg6180
「回収されなかった」じゃなくて「僕の望む答えを用意してくれなかった!」だよな、大抵は。

井上は特撮の製作現場の事情を全て把握した上で(玩具の売り上げ至上やら局の流行りもの取り入れ趣向やら)
泥も俺が被る、俺の才能にも限界があるから向いてない脚本は書けない、
でも書かなきゃいけないなら今の自分の立場と能力で、責任もって必要な脚本を書き上げるって
そういう路線にプライドを発揮してる気がするんだよな。
だから創作にファンタジー持ってる人は毛嫌いする。
周囲に妥協して、出来ない事をやらないで、あと心のどこかで気がついてる
「実際の現場の脚本はそうならざるを得ない」って事実を直視しないためのスケープゴートとしてな。
460名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 15:02:08.21 ID:eNxPatcl0
ちゃんと事情を把握した上で泥を被るつもりで書いてるなら
それこそ販促や戦闘パートを蔑ろにするわけがないし
名前をすげ替えただけのテンプレばかりだったり干されたりもしたりせんわw
461名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 15:36:34.05 ID:gc/K70gt0
そもそも才能の限界値が限りなく低いのが問題
そこらの二次創作の方がまだマシ
462名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 16:47:14.52 ID:VGeN3rsO0
二次創作は基本的に後出しジャンケンだから本来は原作よりよくなるのが普通でな
そちら方面で言うならむしろ作る理由だな
二次創作を作る理由は大別して二つ
「その原作が好きだから」と「その原作に不満があるから」だ
井上作品の二次創作は後者が多すぎる
463名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 17:16:27.39 ID:OpGxLGkC0
それに加えてその昔、同人を題材にした某ゲームのアンソロで
「二次創作は作品のイメージが既に読者に刷り込まれてるので
1から読者に説明する必要が無い、
たとえその画がどんなに下手糞でも通じる」と身も蓋も無いネタがあったりしたが
あのジジイそれすら出来てないからな。
464名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 17:39:12.25 ID:7wvidRAe0
あるサイトでこのスレでも話題にした事のある「なんでファンガイアはハンターにあの変なエナジー吸い取る牙みたいなの使わないのか」とか「フェイクフェッスルはどう見てもキバを知ってるとしか思えない装備だけどなんで?」
みたいなキバに関する質問してみたら「多分あの牙は向かってくる敵に対しては使えないんじゃないか」とか、「真夜が太牙預けた際に青空の会にキバの技術も提供したんじゃね?」みたいな答えが返ってきた。

プロの脚本家(笑)な井上より視聴者の方がよく考えてるなと思ったw
465名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 17:59:55.89 ID:BTVQr2h00
すごいな、これこそ井上信者が(主にキバを擁護する際に)述べる
「一脚本家がそんなところまで把握してるわけねーだろ敏樹を神か何かと勘違いしてんじゃねーのか」
的な発言と致命的に矛盾しているなw
この後「プロデューサーが悪い!」に繋がるわけだが明らかにシナリオに描写がないのはPのせいじゃないのは言うまでもないw
466名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 19:13:40.06 ID:VcI2LCxfP
>>製作現場の事情を全て把握した上

そんな奴がキバで「怪人を1話に1体使えないのか計算違いだった」
とか初歩的な大ボケコメント残すかよ
初めてライダー担当するわけじゃねえ
基本2話構成が何年続いて、何回も参加して来ただろうが

んで自分から二時代構成提案して「定石作って貼っておいた」
とか抜かしながら過去から現代への
基本的な時間経過さえ満足に扱えてねえときたもんだ
才能に限界があるって初歩中の初歩でもう限界かよw
467名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 19:18:07.99 ID:VcI2LCxfP
>>「実際の現場の脚本はそうならざるを得ない」
って事実を直視しないためのスケープゴート

何をさしてるのか良く分からんが
井上以外の脚本家なら普通に出来てる事ができてないだけだからな
「井上の脚本はそうならざるを得ない」
ってことで井上自身が切り捨てられてるだけなんじゃねえのか?
468名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 19:59:19.21 ID:MwESnpH+O
キバの時の井上はスポンサーが降り始めた時点の会議や打ち上げの時でも
局のプロデューサーやスポンサー相手に何時もの態度で強がって言い訳してそうだ
469名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 21:55:17.35 ID:nEmyCtGs0
井上ライダーはベルトが取れ易いから
進撃の脚本を担当したら立体起動装置が少し衝撃受ける度に外れまくって大変だ
470名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 23:47:02.57 ID:PaWeJSLu0
>>469
それより巨人化したエレンが衝撃喰らったら人間にもどるようになるだろう
471名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 00:05:58.38 ID:wnmfGjyI0
それ以前に巨人そっちのけでgdgd恋愛ばっかで尺を使って
話数がヤバくなったらテキトーに出てきた親玉っぽいのをテキトーにぶっ倒して
何も解決してないのに、さも全てが解決したようなノリだけで終わるんだろ
472名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 00:15:01.39 ID:UQnSdtgZ0
壁の奪還を口実に口減らしまでしなきゃならない世界で食べ物を粗末に扱いそう
あと肉が貴重品なのにエレンにカツ丼食わせたり(しかも割り箸)
473名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 00:54:13.97 ID:hh5gc8xT0
>>471
アギト・555・キバ…
そういや井上ライダーってまともに解決したラストって全然ないな、ライダー以前のジェットマンやシャンゼリオンもか
(響鬼についてはどこまで決まってたのか分かんないんでパス)
474名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 01:30:19.92 ID:hISf+qOS0
とある井上好きの友人がいた(信者であらず)
俺はわがままで傲慢で頑固だからその事態をどうにかしたかった。
そこで、アイアンマンのアニメを全話見せた。
そもそも彼はマットハウス自体を知らず、アイアンマンのアニメがあるのを知らなかった。

視聴後

俺「どうだった?」
友「ひどかった、トニーのキャラが〜〜」
俺「それ、脚本が井上敏樹なのよね」
友「わーお……」

彼はアイアンマンの大ファンで今回の3も8回観た猛者だった。
そして彼は井上アンチになってしまった。


なんか別の意味で罪悪感が半端ねぇ…………
475名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 07:25:03.56 ID:KyQkdbGH0
>>474
それは井上の実力不足が招いた事なんだからしょうがない。
476名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 09:10:54.36 ID:aYGiExqP0
アイアンマン詳しくないけどアニメ版放映時によく
「ダメな平成ライダーみたい」とか「つまんないときの平成ライダー的展開」って意見はよく見たな
井上嫌いの人がわざとそういう書き方してる印象は受けなかったので脚本家名なんて気にしてなくてもわかるのかもな
明らかに「作風」ではなく「引き出しの無さ」が露呈してる
477名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 09:33:29.20 ID:E9y8zfva0
「アイアンマン3」のDVD&BDの発売を記念して、原宿で特別イベント
各種フィギュアや等身大スーツなど関連アイテムが展示される

うっかり間違えてアニメ版DVDが置かれてたらいいねーw
まぁアイアンマンとは全く関係ない代物だから無理だろうけどな
478名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 09:52:14.50 ID:o+uH83VE0
>>476
俺もキバまでは脚本家とか全く意識して見てなかったんだけど
響鬼の後半なんかは平成ライダーの悪い癖の拡大再生産版と思って見てたな
479名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 12:49:49.93 ID:S3IiADFQO
だから言ってるだろ
仮面ライダー版中学生日記みたいなつまらない展開を一年通して見たいのかよwww
前半響鬼で良かったのは明日夢が万引きしたカップルに何も言えなくて
後で逆恨みで殴られる話ぐらいしか現実的なシーン無かったろ
後半響鬼のほうが展開もスピーディーで現実的なシーンも多くて面白かったよ
480名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 13:12:52.29 ID:Ipv47ekM0
>>473
確かに井上の脚本は釈然としないラストばっかだけど
それは平成ライダー全般に言えることじゃない?

ただ、井上が際立ってることは認めるww
481名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 13:18:43.10 ID:mxuuzdkhi
>>479
俺は少なくとも井上展開よりは中学生日記の方が良かったな。井上展開よりは中学生日記の方がよっぽど現実してたと思うし、スピーディーさを求める世界観じゃなかったし
そりゃ響鬼始まってすぐの「え、なにこの仮面ライダー。つーか中学生日記?なにこれお呼びじゃないんだけど」の頃に変わったら話は別だったけど
そこを越えて世界観とキャラに愛着湧いて、そんで半年楽しんだ頃に、突然井上的キャラにグチャグチャにされて、井上イズム全開のお話にされてもさ
井上もプロなら、自分の世界を作ることよりも、既にある世界観と雰囲気を活かす方向でやるべきだったと思うよ。彼自身の研鑽にもなっただろうし
482名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 13:25:43.18 ID:wnmfGjyI0
>>480
井上以外の場合は、言わぬが花的に含みこそ持たせてたり、まだまだ戦いは続くといった形になってはいるけれど
当面の問題にちゃんと決着はつけてからのことなんだよ
483名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 13:26:32.58 ID:fdVqTgis0
万引きがリアルとか
やっぱり普段から犯罪に身を染めてるんだなチョン犬は
484名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 14:52:33.74 ID:hISf+qOS0
>>482
クウガ…グロンギ全滅
龍騎…ミラーワールド消滅
ブレイド…剣崎が離れて問題を後回し
カブト…ネイティヴの陰謀を止めたから全人類ガーな問題は解決
電王…カイがきえたから、人為的なイマジン大量発生はない

あくまで、完全決着じゃなくて、一つの大きな事件が一応の目処がたったみたいな終わりが多い。
ダブルが、そこらへんが分かりやすい。
犯罪は消えないけど、大きな原因が消えたから現状維持で済むみたいな
485名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 15:38:24.68 ID:Y2+qZJb10
カイザの日とかほざいてるバカども井上と一緒に死ねよ
ウゼェ
486名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 16:57:19.45 ID:LE8/LFzg0
>>480
ディケイドはもやっとした終わり方だったけどそれ以降のW〜フォーゼは結構すっきりした終わり方してるぞ

>>484
ブレイドはとりあえず剣崎と始以外のアンデッドは封印できたからこの二人さえいればずっと平和なままだから一応の決着はついたよね
487名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 17:26:51.51 ID:w85TbUw40
555で嫌になって一時的に離れて、
Vシネのファーストで脚本を意識するようになったな
後で調べたら嫌いな話が全部この人だったよ
488名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 17:44:42.31 ID:LE8/LFzg0
ファーストは酷かったな…なんで一号と二号の女の取り合いなんか見なきゃいけねえんだよ…と思った

あれは当時仮面ライダーをヒーローものとして純粋に楽しんでた人達への冒涜だな。
489名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 17:50:52.89 ID:Lbk+3zg+0
井上脚本の場合取り合いされる女が魅力的に見えないのも問題だよな
490名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 17:53:25.42 ID:VEGCy6bxP
>>473
>>響鬼についてはどこまで決まってたのか分かんない

だが自分で「鬼を集めろ!」とか振っておきながら
一切放置とかやってるからな
何一つまともに処理させる気ないんじゃねえか?

響鬼後期はなあ、何の工夫も見られない
昔どっかで見た特撮のおぼろげな記憶を全部混ぜて
更に水で薄めた出涸らしって感じだったな

響鬼前半は明日夢パートと響鬼パートの対比とリンクが
見物だったのに
491名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 18:17:28.19 ID:LE8/LFzg0
響鬼は前半の方が設定とか凝ってて面白かったな。メインキャラも皆いい人ばっかだったからいつものライダーとはちがくても楽しんで見れた

後半の桐矢や設定無視で台無しになったけどな!!!
492名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 20:07:29.68 ID:iRM96wUv0
響鬼後半は脚本家が変わるだけでここまで別作品になるかと思わされたな
本当につまんないと思ったよ、元々井上嫌いだってのを度外視しても
493名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 21:01:37.71 ID:E9y8zfva0
変わった直後の話は「いきなりおかしな方向に行ったりしないで良かった」だったけど、桐谷登場でもうダメだと思った
494名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 22:21:42.68 ID:wnmfGjyI0
スケジュールも圧迫した上に予算を食い潰してたわけだから、画的にショボくなるとかは別によかったんだ
街中での行動とかが多くなるのも仕方ないだろう
そんなの「最近人里に下りてくる魔化魍が多い」とか「何かの予兆か?」みたいな一言を説明として入れればそれで済むことだし

でもさ、更迭については話に問題があったわけじゃないんだから、せめて雰囲気は継承しろと
なんでまたテンプレ使いまわしてんだよ
495名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 23:16:52.86 ID:WLZCcAQc0
ウルトラセブンなんか後半お金が無かったことで有名だけど、話が破綻したってことはなかったよね。
496名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 01:48:35.17 ID:ZGYBrlQl0
>>494
引き出しが俺様カコイイかエログロしかない奴に路線継承なんて無理です
497名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 11:01:02.21 ID:EftJbNz/0
役者から批判浴びるのが多いのも大体井上脚本だもんな

他の脚本家でそんなんほとんど聞いたことねえぞ
498名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 11:22:15.07 ID:8Hwx+vii0
もともとそのキャラクターに無いヘタレ面やドス黒い(がショボい)面を加えるから別人化しちゃうんだよ
かっこいい大人はヘタレになるしウザキャラも増える

牙狼新作か、ゴウライガンってあれ用の囮?
499名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 12:09:10.27 ID:IRcwThHj0
「かっこいい」ってのが、たとえ血と汗と泥にまみれてもって類のものじゃなく
井上がやると、ただ汚物をまき散らすってものになるんだよなあ
ひたすらに不快な下ネタを繰り返して、みんな顔をしかめてるのに、本人は空気も読めず得意気みたいな

んで、信者は血と汗と泥をみっともないとあざ笑うくせに
キャバクラで姉ちゃんにセクハラしまくってやったぜってレベルの下ネタは、大人の遊びだと勘違いして大歓喜というね
500名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 13:34:08.69 ID:EftJbNz/0
キバの時のドッガの「食っちゃった」はドン引きしたな…子供が見てるのに何言わせてんだよ
501名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 13:36:43.16 ID:DwTY/SdXP
>>493-494
良い子ちゃんの明日夢が気に入らなかったから
全部俺が変えてやったとか言ってるからな
作品を維持するどころか私怨で改悪するとか最低だわ
502名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 15:21:14.71 ID:HnD/Ia7n0
>>500
あれはドン引き 子どもが聞いてきたらどうすんだ?って思った

エログロも鬱展開も個人的には好きなんだけど、井上のそれは
才能と引き出しのなさをごまかすための手段にしか感じられないから嫌いだ
503名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 16:30:22.30 ID:at/27MRu0
分かる人には分かるネタってのはセンス居るからな
分かっても嬉しくもない低レベルなやつだと
ただの自己満足で誰得だし
「食っちゃった」の反応とかはチープな下ネタな上
真相は死んでるし洒落にもなってねえし

しかもドッカが人間襲ったってエピソードが
その後の展開に全く何の役にも立ってないというオチが
504名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 19:15:14.60 ID:fif7ABVV0
大ちゃんのアレは渡が人とファンガイア(キバ)としての感情で揺れ動くとか、せめて躊躇ったら因縁もあるし躊躇しない性格の恵が殺して、人間ってなんだろ、ファンガイアってなんだろって悩ませる伏線だと思ってたわ
505名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 20:24:11.59 ID:at/27MRu0
それどころかキバってなんだろ?って基本的な
立ち位置さえもが最初から最後まで放置でした
506名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 20:59:12.45 ID:E23gCsHiO
でもキバ最終回の視聴率って
偽善者オーズより良いんだよねw
なんちゃって友情ごっこバカのフォーゼ最終回にも勝っとるしw
キバ武部のホモ好きババアに邪魔されなきゃ
平成ライダー初の全滅エンドでもっと評価良かったと思う
507名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 21:04:15.44 ID:cX3AYYOq0
などと意味不明の供述を繰り返しており
508名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 21:39:14.23 ID:at/27MRu0
ホントに芸がないな無能君
言葉の意味理解してから使え

そして次は何で相手するの君の登場
509名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 22:07:46.69 ID:amvioovQO
あの流れで全滅エンドはやめてくれ!
キバはあのラストだからこそよかったんだ!
510名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 22:26:29.20 ID:BgcKxfXi0
全滅エンドが流行ったのって、確か80年代頃だったよな…
511名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 22:37:18.27 ID:PPX8mfQn0
別にいいよ、視聴率なんて。
オーズ、フォーゼには最終回のディレクターズカット版があるし。
PC馬鹿の最後の頼みの綱であった最終回もキバに大勝利しちゃったし。

ま、今更意味のない視聴率にこれから一生縋っていればいいんじゃないっすかね?
512名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 22:49:06.51 ID:SuIEmpZ70
未だに視聴率でキャンキャン言うとかダサ
ディケイドからウィザードまで玩具売り上げは右肩のぼりなんですけど?
不評だったんならウィザードだってディケイドが出る特別編なんか作らないよな
予約録画もできない馬鹿はファントムにでも絶望されてろカス
513名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 23:00:03.48 ID:EprgFJ6lI
>>509
バカいえ、渡がブラッディローズに匹敵する自分のバイオリンを作って渡自身の「心の音楽」を弾く
というシーンがない時点でどうかしてるだろ。なんのための一年間だったかあの最終回が悪い意味で全部もってったわ
514名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 23:10:55.56 ID:IRcwThHj0
静香役の子とか、ヴァイオリン教室の生徒だって設定聞いて、実際に練習に通ったらしいんだよなあ

ヴァイオリン教室に通う生徒で、渡の帰るべき場所ってポジのヒロインやってるのが小説版だけって……
515名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 23:16:41.24 ID:fif7ABVV0
としき君!全滅エンドはシャンゼリオンでもうやったでしょ!!
516名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 00:06:04.20 ID:suP0hR7Q0
>>514
静香役の子もバイオリン習ってまさかムカデ持たされることになるとは思いもしなかっただろうな
517名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 00:26:43.71 ID:YnX46JV80
>>516
それっていつの話だっけ?
518名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 00:28:00.00 ID:cZZw0pzB0
キバの最終回も最後に未来から馬鹿がこなきゃまだマシだったんだが
あれバイオリン弾いて何かそれっぽいモノローグ入れてたらそれなりにしまってたと思うぜw
519名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 01:06:26.79 ID:5RM+krjkO
キバのラストは消える消える詐欺を連発し
つまらない着ぐるみコントの代表である
恥さらしのバカ電王よりはマシだね
あれはヒーローの品位を下げたゴミ作品
小林ババアは偽善者(無能バカ真司・腹黒おえ〜じ)やヘタレ(貧弱良太郎)を主人公に描いたらダメ
見てて殴ってやりたくなるバカばかり
今度ライダー書くなら雅人見たいなクセはあっても正義感強いキャラを描け!
ガイムは残酷描写や鬱になる場面満載を期待している
520名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 01:07:17.49 ID:cZZw0pzB0
見てて殴りたくなる馬鹿…渡のことか
521名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 01:29:41.73 ID:Uv4WGUmm0
渡みたいに一年通じて何の共感もできなかったキャラも珍しいよな
522名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 02:09:42.27 ID:bRFeKI/Y0
主人公筆頭に不愉快なキャラが多かったから別に全滅エンドでも良かったんだけどな
もしかしてそれを狙ってたのか?
523名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 02:11:35.80 ID:YnX46JV80
相手にするの止めない?
もういい加減無能オヤジのボケ妄想なんか聞き飽きたよ。
コイツはコント以下の屑作品「キバ」で失敗した。そんだけ。

つーかそんなに草加みたいなキャラ書きたきゃssでも書いてたら?
此処でキモい妄想垂れ流してる暇があったらさ。
524名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 02:20:43.06 ID:cZZw0pzB0
はいはい…相手にするのやめない?相手にするのやめない?食もう飽田
525名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 02:40:13.53 ID:zbWJoksX0
電王は終わる終わる詐欺だったけど、消える消える詐欺とは違うよね
あれは消えるはずが最後に消えずに残った、ってことにちゃんと理由と意味があったから

消える消える詐欺というならウルフオルフェノクこそまさにそれだと思うんだが
526名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 02:42:16.37 ID:YnX46JV80
ほら、干されて同じことを呟くか、「おえ〜じ」みたいな変な言葉を発するかの
どちらかしかできないおっさんだよ。
まさに壊れたテープレコーダーってやつだ。

それよりソードガイって今どうなってるのだろうか?
ストーリーが滅茶苦茶だと思って4話しか読んでないんだよ。
527名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 02:50:38.45 ID:rlmg39Tc0
>>524
こいつって荒らしの自演でしょ

俺も馬鹿に構うのは意味ないし何度同じこと繰り返してるんだと疑問に思う
つか、完全に愉快犯じゃん
528名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 02:59:42.18 ID:ugDXO2jx0
>>527
自演を見破られて、見破った人を逆に自演扱いにしようとする
その悪あがきももう止めない?
誰もノってあげないし何度同じこと繰り返してるんだと疑問に思う
つか、愉快犯って荒らし煽りが成功してる場合に言える話じゃん
529名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 03:01:02.19 ID:rlmg39Tc0
>>528
だってそうとしか考えられないだろ
構って欲しい馬鹿がわざとやってんだろ
構った時点で愉快犯の思う壷なんだけどそんなことも分からない馬鹿なの?
530名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 03:19:20.15 ID:cZZw0pzB0
>>529
次は末尾Pか?
531名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 04:10:52.47 ID:rlmg39Tc0
>>530
わかりやすいぞ馬鹿犬( )
532名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 04:58:07.74 ID:584ZXObA0
つーか井上の自演とか抜きにして自治厨要らんわ
533名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 06:03:26.18 ID:u+1Osf+r0
>>526
漏れも見てないけど、さすがに4話以降脚本が上がらなくて連載が止まってるとかないよな?
他人に迷惑かけるのはやめて欲しいものだが
534名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 06:12:07.78 ID:1JOwWDVT0
調べてみたら一応まだ連載してるらしい
ただこの漫画が面白いと言われてるところを見たことが無いし、
超マイナー誌の中でも常に人気下位だから何時切られてもおかしくない立ち位置なのは相変わらずっぽい
535名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 06:55:15.61 ID:QF/5wJJq0
今度は愉快犯の意味も分からずに使ってるのか
536名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 07:00:17.74 ID:QF/5wJJq0
愉快犯()の思うつぼどころか
馬鹿が毎回無能っぷりと恥を晒して自滅してるだけで
こっちは痛くもかゆくもねえっての

まあ、そんな簡単なことも認識できてないから
無能だの馬鹿呼ばわりされてるわけだが
537名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 07:48:22.56 ID:5RM+krjkO
ウィザードも脚本が糞だから
御大がモデルのディケイドに渇を入れて貰う為に再登場か
2期平成ライダーはW以外全部駄目だな
ディケイドに全て破壊されて再構築した方が良いね
538名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 08:01:06.63 ID:+1BBRw230
W以外とか書いたら「別人の仕業だ!」とか騙せると思った?w
539名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 08:49:11.22 ID:ixZhxVyqO
井上完全破壊おめでとうございます!!
540名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 09:03:45.21 ID:QF/5wJJq0
今日も恥さらしご苦労さん
541名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 09:37:27.05 ID:rlmg39Tc0
>>536
だから無能のふりしてるだけじゃん
構うからやるんだろ
恥をさらしてるとかwwww
荒らしにかまってるお前が恥だよ
542名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 09:38:18.62 ID:Uv4WGUmm0
末尾Pはよ
543名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 10:56:40.51 ID:XlL4mbPX0
たまにこのスレ覗くけどスルー耐性ない人が多いね
544名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 11:28:23.98 ID:w/PQoaeaO
>>543
まあ知らないとそう見えるよね
545名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 11:29:32.60 ID:B1OTjFrvP
住人ウォッチして上から目線気取ってる様だが
そっちの方がスレの内容とは何の関係もねえし
構ってちゃんなのはむしろそっちだな

スルーはスレを機能させるための手段の一つであって目的じゃねえし
まさかスルーすればアホが諦めるとか本気で思ってねよな?
ここは井上敏樹のアンチスレだ
546名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 12:03:39.41 ID:2FCBBZki0
>>545
でもそのせいで一々話題が中断されんのも癪だしなぁ…
547名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 12:05:28.22 ID:cz7smnyy0
>>525
二年連続で主人公死亡展開はネタ被りするからできなかったんじゃね
548名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 14:13:16.85 ID:zbWJoksXI
>>547
その後井上がネタカブりを気にしてる様な脚本を書いてれば説得力なくもなかったけど、どう見ても氏がそんなこと気にする人物とは思えないなぁ
549名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 14:42:30.99 ID:1JOwWDVT0
同じネタを繰り返し使う奴がネタ被りを気にするタマか?ってとこだよな
というかそもそも電王に対抗して時間ものやろうとして二時代構成にした井上はむしろ率先して被せるタイプだろうと
こいつ、「俺様の方がもっと上手くやれる」って思うタイプだもんな(そして失敗して無様を晒す)
550名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 17:02:27.94 ID:zf2h1J4V0
アンチをアンチしたいなら御大崇拝スレでもつくっちくれよ
551名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 17:47:06.85 ID:IVh2SLcm0
井上相手にするとスレの話題が止まるとか言ってるのいるけど
止まった事なんかねーだろと
むしろそこから更に井上叩きにつながってるじゃねーかと
552名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 18:09:24.77 ID:WGcAh/cd0
>>551
スレが伸びることを考えたら良いのかもしれないけど
日本語が通じない+「偽善者」「御大」「おえ〜じ」
の三つしかしゃべれないオヤジを何度も相手にするのもしんどくなってきたよ・・・
553名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 19:00:19.88 ID:snFZg5Gk0
誰も相手しろと入ってない、
勝手に相手して疲れたとか知るか。
554名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 19:10:36.61 ID:cZZw0pzB0
安価の付け方もおかしいし疲れたなら勝手に過労死してろよ糞老害
555名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 19:56:21.05 ID:B1OTjFrvP
相手をしろとも相手にするなとも強制はしてないぞ
そっちがメインじゃねえんだからさ

しかし脚本も作品も書いてないのに被害者出すとはw
556名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 20:02:20.02 ID:oh2WuS8j0
みんなが一番嫌いな井上作品って何?
俺は路線変更後の響鬼。
大事なおもちゃを横から取り上げられて目の前で壊された思いだった。
557名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 20:22:36.42 ID:cZZw0pzB0
もう全部嫌いだわ
558名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 20:24:02.20 ID:aQ33hlMr0
>>556
キバかな。1話のダークネスムーンブレイクとか必殺技のシーンとかはかっこよくて「すげえ!」と思ったけど話が酷すぎて…
エンペラー回は史上最悪の強化回だった。本当に違う人でやり直してほしいね。他の人がやるとおもしろいのは米村さんの回やディケイドのキバ編や小説でわかってるし

ウィザードは(まだ特別編2回残ってるけど)伏線も全部回収したしちゃんとまとまった終わり方で良かったわ…本当に井上が来なくて良かった…
559名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 20:43:31.52 ID:B1OTjFrvP
所詮は五十歩百歩なんだろうがしいて言えば響鬼後半
これが最初に井上敏樹なるものを知った作品だから

しかも平成ライダーに興味持って見始めたのが前半響鬼で
2chで路線変更の噂と井上参加の悲報聞いて
大げさだなあとか思ってたら、マジモンだったんで驚いたわ

後はカブトで更に幻滅して、キバの予告で諦めた
560名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 21:05:10.86 ID:Mdd9Hs3U0
>>556
断然キバ。
必殺技や音楽はトップクラスだけどシナリオが完全にお荷物だった。
出来損ないの恋愛劇や食事シーンを入れてる暇があったらまず
キバになったキッカケとか、バイオリンとか基本的な所をちゃんと描写しろよと思った。
561名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 21:07:41.22 ID:+1BBRw230
>>556
シリーズでなら響鬼後半
単発ならカブト黒包丁
562名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 21:14:04.30 ID:oaSE6Jmr0
>>556
すべて一番嫌い
ジェットマンからゴーカイジャー単発まで
563名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 21:14:44.55 ID:aQ33hlMr0
>>556
全体的で嫌いなのはキバだけど映画だったら断然ノブナガ
一番本編とはつながって欲しくないと思った作品だったわ。
564名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 21:15:49.66 ID:IJ3o6YUi0
予備知識なしに「何この脚本…」と呆れた初の特撮ということで
アギトに一票
565名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 21:22:57.09 ID:aQ33hlMr0
アギトの時は当時小学生で「ライダーかっけー!」とか思いながら見てたけど
今考えてみたら結構酷いストーリーだった気がするな…

本当にライダーデザインは好みだったからなーアギトもギルスもかっこよかったし
あとは氷川さんが好きだった
566名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 22:01:23.12 ID:vCAQns25i
555かな。
電王で平成ライダーにはまって、次に見たのが怪人側のドラマも書いたって謳ってた555。
でも見てるとぽかーんする中身のない内容ばかりで、響鬼後半見る頃には諦めてた。
567名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 22:24:09.58 ID:iwi+4Hn30
キバも相当だったけど、やっぱ響鬼後半だな。
前半が大好きだった分ショックと絶望感が半端無かったから。

つか井上に不信感を持ち始めたのはここからだわ。
568名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 22:47:01.14 ID:Uv4WGUmm0
アギト…ふーん時々あれ?
555…洗濯屋と草加は最後まで受けつけなかった。つーか草加早く死ねって思ってた
響鬼…この人前半見てたの?
黒包丁…論外
キバ…一年通じて何の共感もできなかった
FIRST、NEXT…何やりたかったの?
569名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 23:43:08.65 ID:1JOwWDVT0
555だな
龍騎からライダーに入った俺が井上アンチになる切欠だった作品だし
今でも忘れない、率直に去年に比べてつまらんと意見を言っただけで本スレでアンチの大合唱されたのは
あれで井上信者が基地だって事を知ってアンチ化した
570名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 23:50:21.82 ID:+1BBRw230
>>569
俺は脚本スレで「話がおかしい、繋がらない」って言ったら
「ちゃんと見てないからだろ、アンチ乙」みたいに言われたわ
見た上で分からんから言ったんだがなあ
571名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 00:02:41.51 ID:j82/YMwUO
ゆとりバカと能書きしか書けないガキ親父ばかりだな
孤独に戦って死んだ英雄である草加雅人に死ねとか
書き込んだ生きてても役立たずクズ共がが今すぐ死ねば良いよ
後、黒包丁を論外とかほざいとるバカは
大人向けのドラマ見ても理解出来ないんだから
おかあさんといっしょを死ぬまで見てろ
低脳クズ連中はヒーローを語るな!
572名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 00:29:24.96 ID:EN8REQCq0
本来子ども向けであるはずの番組の話してるのになにいってんだこいつ
草加とか英雄どころかラックロ全部一人で倒す位の功績を挙げてようやくプラマイ0になる真性クズ人間だろうが
黒包丁は見てないからなんともいえないけど
573名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 01:06:20.39 ID:i96ZbZcv0
ジェットマンとゴーカイジャーはどちらも好きだったからこそ
ジェットマン回は最低だった
574名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 01:28:01.59 ID:HKSYO8qc0
フェアリーフェンサーで社長キャラが出て来たww
575名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 01:33:52.18 ID:SyYXubLV0
おれは龍騎で、「戦わなければ生き残れない」ハズの真司以外のライダー達が、
一緒に昼飯食ったりとか本気で馴れ合ってしまうのが気持ち悪かった。
井上脚本だけなんだよな・・・

リアル(笑)ねぇ・・・
576名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 01:49:20.67 ID:i96ZbZcv0
>>574
俺様キャラ、ヤンデレ、四天王に続き社長まで来ちゃったか
本当楽な仕事でいいよなー
577名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 03:02:52.70 ID:EN8REQCq0
>>573
ごめん、ジェットマンよく知らないからかもしれないけど、俺はあの回、井上としては珍しくいい話だと思った
生き返ってきた理由もちゃんと説明されてたし、燃えたし、ピクシブ百科事典で見た限り凱の人物像も概ね合ってたと思うんだけど、
ジェットマン知ってる層的にはなにがそんなにマズだったの?
578名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 03:45:56.58 ID:/Hn2urVn0
凱「他のメンバーを戦わせたくないから戻ってきた。とりあえずゴーカイジャーに喧嘩売るわ」
とのことだが

・レジェンド大戦(劇中の3年前)に凱を含めて全員揃って戦ったばかりなので、市井に戻った奴らを戦わせたくないとか今更すぎる
・ゴーカイジャーは力を失った戦隊を戦いに直接巻き込むつもりなんて微塵もなく、ただ会いに来ただけなのにいきなり因縁付けられた

・他のレジェンドは力を失っても、各々の形で力を失ったなりの戦い方をしてるし、むしろ人によっては自ら後輩に関わって地球を任せられるか見極めたりもする
 →ジェットマンが他のレジェンドと同等の気概を持ってるなら、ピンチでもないのにわざわざ幽霊に事前に危険を排除してもらう必要はないので、凱の行動は余計なお世話になる
 →逆に本当に死人に守ってもらうことがありがたいのなら、ジェットマンは他のレジェンドと比べて超絶ヘタレ揃いということになってしまう
 →雰囲気に騙されないで冷静にやってることを考えると、凱か他のジェットマンどちらかが必ず株を下げる行動にしかなってない

・唐突かつ後にも先にも繋がらないトラウマがいきなりマーベラスに発生、しかもマーベラスのキャラ的にありえない類のトラウマ
 さらに大袈裟な肩書きの割りには、実力もトラウマの内容も何かとショボい大言壮語
 →で、あるにもかかわらず、そのトラウマを根拠にマーベラスを馬鹿にする凱
・そのトラウマの原因の怪人も結局ただ暴れるだけなので、レジェンド回担当の怪人として適当な行動をしてるわけでもなく、構成がチグハグ

・凱が化けて出た理由も、これまたその場限りの唐突に出てきた謎の神様
 →そんなもの出さなくても、戦隊には一時的に復活できるネタがたくさんあるからそれを匂わせるか
   あるいは言わぬが花とばかりにあえて説明を省いておけば良かったのに、変な説明をつけるからかえって余韻が台なしになってる

ざっと挙げてもこんな感じ
他にあった微妙な回みたいに、ちょっと見せ方を変えたり整理し直したりすればもっと良くなったのに、とかじゃなくシナリオの根幹自体に問題が出てる
確かに良い話「っぽく」はあるんだが、どちらかと言えばそれは演出や役者さんの演技によるものが大きい
579名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 04:29:46.14 ID:VU6GQNHs0
>>571
どうやら俺に言ってるようだから聞くけど、黒包丁のどこらへんが大人向けなのか詳しく教えていただけないかな?
あと草加は「草加君なんかより巧のほうが信用できるよ!」「ヴァーッ!(殴)」のとても男らしい奴だと言うのはよくわかってる
580名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 06:14:20.89 ID:1mmZik1T0
信者は子供向けの特撮を「ガキ向け(笑)」とか馬鹿にするアホだなw
581名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 07:11:21.06 ID:26iPpcV/0
>>578
>・他のレジェンドは力を失っても、各々の形で力を失ったなりの戦い方をしてるし、むしろ人によっては自ら後輩に関わって地球を任せられるか見極めたりもする
> →ジェットマンが他のレジェンドと同等の気概を持ってるなら、ピンチでもないのにわざわざ幽霊に事前に危険を排除してもらう必要はないので、凱の行動は余計なお世話になる
> →逆に本当に死人に守ってもらうことがありがたいのなら、ジェットマンは他のレジェンドと比べて超絶ヘタレ揃いということになってしまう
> →雰囲気に騙されないで冷静にやってることを考えると、凱か他のジェットマンどちらかが必ず株を下げる行動にしかなってない

ジェットマンって最初は「戦いたくないでござる」な方々やったからなぁ…
それこそブラックの死因が戦死でゴーカイに登場するのがレッドで「ブラックの事があるから他のメンバーを巻き込みたくない」って言うならまだ通りはよかったんだけど
582名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 08:12:00.63 ID:W6Kx43Kx0
>>577
珍しく赤点脚本じゃなく無難に描けたとは思うよ
ゴーカイジャージェットマン回じゃなくて
帰ってきたブラックコンドル回としてだけど

問題なのは『ゴーカイジャー』として描けてないんだよ
わざわざマーベラスに唐突なトラウマまで作ったけど、
それとゲストの凱が一時的に生き返って戦う展開がリンクしてない

女神様に頼んで生き返って戦うってトンデモ展開
(マベ達はそこまで知らないし、凱のお陰じゃなくて女神様のお陰?)
死して尚仲間を思う心で?とか何か勘違いして盛り上がってるけど
それで何でトラウマが克服してんだ?

結局のところゲストのブラックコンドルワンマンショーの
おまけでゴーカイがキアイドー倒したって言う
井上の都合で井上キャラだけで動くいつもの井上脚本

そもそも超強力なゲストキャラ参戦の勢いで強敵撃破って
この手の展開で散々危惧されてた禁じ手でじゃねえのか?
(レジェンドがゴーカイを認めて戦隊として成長していくのが肝で
レジェンド無双になるのは主役喰うから不可だった筈)
何とか最低限はこなしたけど、コンセプトを理解してねえ
583名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 08:50:59.33 ID:rizGUY2y0
情報源がピクシブとかアホかと
ニコニコしかりあの手のは信者が捏造記事ごり押ししてるだけだと
584名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 08:51:33.67 ID:2ilwitxY0
ジェットマンで凱が死んだの見て「斬新だ」「凄い」って大騒ぎになってたけど、
大昔のショーケンのマカロニとかユーサクの工藤ちゃんの劣化パクリじゃん。
特撮オタとかアニメオタは他の普通の番組見ないから簡単に騙されるよな。
585名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 08:55:36.81 ID:VU6GQNHs0
殉職者で言うならキレンジャーとかバトルコサックとかいるしな
単に特別扱いしたいだけだろ
586名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 09:18:04.52 ID:dq3QxKr80
>>584
>ジェットマンで凱が死んだの見て「斬新だ」「凄い」って大騒ぎになってたけど、

……えっ?
あれ当時のトレンディドラマだと腐るくらい有った展開だよね?
そういうのを恥も外聞も無く入れてくる辺りが井上のしょうもない所の一つだとずっと思ってたんだけど……
信者ってもしかして本気で斬新だと思ってんの?
587名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 09:30:26.60 ID:2ilwitxY0
>>586
当時の宇宙船誌とかB-CLUB見ると「彼ら」がいかにバカかがわかるよ。
588名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 10:06:05.94 ID:1mmZik1T0
>>582
せめてジョーとかルカならトラウマはわかるんだけどジョーは既に前に負けた敵ってのが出てきてたからなあ…

ルカだったらまだわかったんだけどね…いくらなんでも劇場版で一人だけになってもあきらめずに戦ってたマーベラスがあんな馬鹿に怖がるわけないと思っちゃうんだよね…
589名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 10:52:06.75 ID:SyYXubLV0
>>578
>>581
>>582
俺、ゴーカイのジェットマン回、ちょっと感動して見てたんだよ。
井上を少し見直してたくらいだったんだよ。
何でお前らがそんなにボロカスに言うのか、ちょっと疑問だったんだよ。

俺がジェットマン回しか見てなかったからなんだな!
相変わらずのチグハグで世界観崩壊で俺様テンプレの井上だったんだな・・・疑問が晴れたよ、ありがとうよ。

やっぱ井上はクソだ。
590名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 11:03:29.98 ID:i96ZbZcv0
>>578
非情にわかりやすい
信者はこれに対してもアンチは死ねとしか言ってこないからなあ
明らかな欠点なのに
591名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 11:05:28.39 ID:i96ZbZcv0
>>580
返事なんか帰ってこないのわかり切ってんだから相手にすんな

>>581
引ったくりに刺されたんだから巻き込みたくないはおかしい
592名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 11:09:02.15 ID:i96ZbZcv0
>>589
確かにあの回だけみると良さげに見えるかもな
ジェットマンを話でしか知らず実際に観てないと違和感は少ないかもしれない

でもマーベラスがトラウマはないわ
子どもの時とかなら分からなくもないが時期は不明だが大人になってからだからねしかも
593名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 11:22:09.49 ID:jfAlnePdi
>>589
むしろなぜゴーカイジャーでその回だけ見たんだw
井上の悪行確認?
594名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 11:26:24.31 ID:i96ZbZcv0
誰もその回だけなんか言ってなくね
595名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 11:59:15.22 ID:W6Kx43Kx0
ゴーカイジャーを見てたら
井上脚本の回(ジェトマン回)を見る機会があった
それだけで最近の井上は少しはまともになったのかと思ったら
意外と評判悪かったんでどういうこと?と聞いてみた

そんな感じじゃないの?
596名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 12:03:21.08 ID:R0+TuwL0O
響鬼の後半はなぁ〜…
前半が生ぬる過ぎて苛々展開だったから。
当時は井上GJ!と思ってたわw
でももう少し上手いやり方もあるだろうに、話作りが稚拙ワンパターンで
雰囲気を寄せる事の出来ない下手くそ脚本家だと思う。
勉強不足なのも嫌だ。
頭悪いんだと思う。
597名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 12:37:17.08 ID:W6Kx43Kx0
他のまともな脚本家で引き受け手が居たらなあ
よりによって技量もやる気もねえ井上しか残ってねえとは

当時、白倉に急遽頼まれた井上が「お前の頼みは断らない」とか
無理を承知で男気見せたとか言われてたけど
実際は、「プロデューサーも変わるから気に入らない明日夢とか
全部変えてやった」とかドサクサまぎれのエゴイズムだし
598名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 14:27:02.92 ID:qR90Zk4N0
当時の人員不足を教訓に今いろいろな人に声をかけてると思えば・・・
599577:2013/09/16(月) 14:36:30.94 ID:EN8REQCqI
な、なるほど…
俺が思った以上にアレなお話だったのね…
「死してなお戦う意思の力」とか、違う畑だといい脚本書けるじゃん井上とちょっと思ったんだけどなぁ…
600名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 14:42:48.52 ID:dq3QxKr80
>>598
というか平成ライダー凋落の原因の一端が井上に有ると見なされてる可能性も低くない
経営者が脚本の大切さを知るのって、脚本で作品滅茶苦茶にされて売上下がるのが原因だし
客観的なデータで「井上が担当したライダーは必ず前年より売上下がる」って言われたとしたら……ねえ
601名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 14:53:31.77 ID:VU6GQNHs0
何よりキバでスポンサー大量撤退って分かり易すぎる結果出しちゃったからな
相当痛い目も見た事だし、少なくとも東映はもう呼ばないだろうよ
602名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 14:57:58.91 ID:i96ZbZcv0
ガイムには井上が必要だった
とかいう奴必ず出てくるから見てな
603名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 15:00:27.95 ID:dq3QxKr80
そんなもんいちいち言わなくても皆予想してるだろw
井上信者は他人の手柄が妬ましくて仕方無い連中しか居ない
604名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 15:03:19.97 ID:W6Kx43Kx0
>>599
井上脚本で良く言われてるのが
点で見るとそれなりに良く見えるけど
線や面で捉えると繋がりも中身も空っぽ

印象に残る台詞とかシーンはあるんだけど
現場スタッフの演出や役者の演技が良かったおかげとか
話の流れを見ると積み重ねが無かったり
唐突だったりでカタルシス感じないとか白けるとか

「死してなお戦う意思の力」も凱は確かにカッコよかったよ
ブラックコンドル復活の勇姿も気合入って撮ってた
でも振り返ってみると…

俺も一度はカブトのゴンと風間が別れる話で
「井上もやればできるじゃん」って思ったことが有りましたw
でも、その頃の数年間でその30分だけだよ、まともだと思えたのは
ゴンの話も結局簡単にリセットされてなかったことになったしな
605名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 15:36:57.90 ID:f6OQdatp0
女神なんて持ち出して「死して(ry」なんて言われても茶番にしかならんよ
606名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 15:55:34.75 ID:/Hn2urVn0
ぶっちゃけ、女神なんか出さずに復活の説明を完全に省いて、さらに凱も死んだかどうか明言しない(死んだかもと匂わせる描写はある)とかなら
夢か現か、真夏の熱気が見せた幻だったのか……?みたいな雰囲気になってたんだがな

で、凱もいきなり喧嘩売ってくるチンピラじゃなくて陰から導く大人で
敵も器の小さいキチガイなんかじゃなく、もっと話に絡んでくるような奴でさ

そうすりゃ、たまにはいいもの書くじゃんくらいは言ったというのに
607名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 16:11:46.94 ID:SyYXubLV0
>>593
>>594
>>595
俺はゴーカイジャーはジェットマン回しか見たことがなかった。
戦隊はジェットマンとシンケンジャーしか見た事がないんだ。
俺が情けない事に休日の朝7:30なんて、起きれないのだ。

若松氏のホームページで知って、幼年期の懐かしさもあって、結構感動したんだよ。
ああ、凱は死してなお、昔の感じで竜たちとともにあるんだなぁって。
決着もジェットマンに変身して決めてくれたし。
ゴーカイジャーには(見てないので)何の思い入れもなかったしね。
井上は龍騎から大嫌いだし、牙狼でも台無しの脚本書いたしでうっとうしかったけど、
単発で何とかなるときもあるんだな、と思ってた。
そしたらゴーカイのスレ覗くと信者大暴れ、それ以外は「うーん」、このスレだと聞くまでもない、といった評価。
「なんでだろうなぁ」とはずっと思ってたんだよ、ありがとな。
ゴーカイ、イチから見てみるか。
608名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 16:48:36.60 ID:W6Kx43Kx0
>>607
まあ、確かにゴーカイを最初から見てみると
かなり違った印象になるかもしれん
時間とかに余裕あったら視聴をお勧めする

変身能力失った他脚本のレジェンドとの関わり方の比較とか
マーベラスの過去に関してはVSギャバンもあるし
609名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 17:17:25.86 ID:i96ZbZcv0
ガイが良い年してガキすぎるんだよな

ジェットマン当時はかっこつけてるけどそういうとこ子供っぽいからこそ憎めない面があったんだが
610名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 17:37:27.25 ID:y18wU3ki0
>>607
アバレンジャーとデカレンジャー、そしてこの両作のVSシネマもお薦めする。
本当にカッコイイお別れと再会とはどういう事かわかってもらえると思う。
611名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 17:48:27.13 ID:1wtV0Mhf0
ぶっちゃけジェットマン見てただけでゴーカイ本編見てない状態で感動した言われても
下手したら信者扱いされて終わりだろうに
マーベラス改悪してる時点でアウトな訳で
つーか正直な話それまでは映画の分しかゴーカイ見てなかった俺ですら無いわと思えた酷さ
612名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 17:50:30.63 ID:/Hn2urVn0
ふと気になって調べてみたんだが
例のゲームの界隈で、やっぱり信者が持ち上げと責任転嫁しとるわあ

頼むから絵師繋がりで他のとこに擦り寄ってきたりはしないでくれよ……
613名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 18:17:42.00 ID:V67OlvkH0
まぁキチガイドーさんと言えば最近出てきたエンドルフが
キチガイっぷりとヤバさで完全に上回っちゃってて安っぽさが余計目立ってるよな・・・・・・
顔見せでインパクト出しつつ、出続けるとエグい話になるからって
封印って形で終盤まで退場とか濃いだけあって扱い慎重だし。
614名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 18:21:59.49 ID:iv7eKDNX0
>>607
ぶっちゃけブラックコンドルに変身したことからも井上がゴーカイ理解してないの丸わかりだからな。
実質的なVSシリーズだったゴセイと全員集合できたゆえの特別編だったハリケン以外では
ゴーカイの見せ場を取らないようにレジェンドを変身させるのを避けてるのに、わざわざ変身させてるのは
自分のキャラを見せたいだけだとしか思えんよ。
615名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 18:34:24.56 ID:i96ZbZcv0
>>614
いや、それはお前の間違い
キラーも変身出来てたし死んでる奴は変身出来るんだろう

レジェンド大戦のことは知らないで書いてるっぽいがな
616名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 18:38:34.02 ID:V67OlvkH0
キラー達出てきたの夢の中だから何とも言えんのでは・・・・・・
617名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 18:44:16.12 ID:iv7eKDNX0
>>615
言葉が足りんかったか。
変身出来たという設定上の問題じゃなくて、物語上禁じてた変身しての戦闘をさせたことね、俺が問題にしてるのは。
適当な理由をつけてレジェンド変身させた方が盛り上がるのは確実なのにそれをさせなかったってことは、
レジェンドが変身して戦わない方が良いってシリーズ通した判断があったはずだろうに、
あっさりそれを破るのはどうよってこと。
618名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 18:52:18.46 ID:V67OlvkH0
ハリケンは「夏休みスペシャルの特別編」扱いだったな確か。
619名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 18:52:31.55 ID:i96ZbZcv0
>>617
ああなるほどね
またいつもの自分勝手で周りに合わせないところが出たわけだな
620名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 18:59:36.78 ID:1mmZik1T0
>>6のインタビュー聞くと井上はゴーカイの設定や名前すらわかってないのが判明してるからな…
621名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 20:11:23.93 ID:tXDF3k6B0
>>612
正直井上にはもったいないくらいのキャラデザ用意してもらって
さらにポリゴンモデルもちゃんとそのキャラデザ通りにできてて
見た目の部分じゃ何の落ち度も無いんだから
アレでこけたらシナリオのせい以外ありえんわなぁ…
クソゲーメーカーとか言われてるけど別にクリアが苦痛なゲーム量産するようなメーカーじゃないし
622名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 20:27:12.62 ID:HKSYO8qc0
>>621
でもこのジャンルのゲームってシナリオだけで評価されるわけではないと思うけどね。
シナリオがダメでもシステムが面白ければ評価されるかもしれんし。
623名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 20:45:45.44 ID:/Hn2urVn0
現状、ただでさえシナリオについて不安がられているし、具体的に不安な理由を述べられたりしてるのに
それについてもお得意の責任転嫁ばっか

売れるかどうかは宣伝や発売時期も大いに関わってくるのがゲーム業界だけど
システム面をクリアしたとして可能性が高いのが
「ビジュアルは最高。ゲームとしても問題ない出来。シナリオはクソ」というような評価で安定すること
良くて「面白みも何もないシナリオ」ってとこだろうな

で、売れた場合、まず間違いなくキャラデザの影響がデカいんだが
連中はまず間違いなく全て井上のおかげだと吹聴して回るだろうってのがなあ
624名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 20:59:38.72 ID:HKSYO8qc0
ビジュアルはマジで凄いな…
それ目当てで買う人はいるかもね。
625名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 20:59:39.06 ID:tXDF3k6B0
実際ゲームが発表された直後のゲームのスレはキャラデザに釣られて井上のこと知らん奴等がほとんどだったみたいだからなぁ
売れた場合の要因は間違いなくキャラデザだよ
今どうなってるかは知らんけど信者が常駐してるんだろうなぁ…
626607:2013/09/16(月) 20:59:52.21 ID:SyYXubLV0
>>608
>>610
>>611
ありがとう、DVDレンタルして観てみるよ、もうツタヤでも7泊8日okだよな。
そっから他戦隊も観てみようって気になるやも。
戦隊は本当に仮面らいだーと同時上映の時に観るぐらいなんだ。
ディケイド(オールライダー)観に行った時、シンケンジャーが結構面白かったんで追いかけた程度だ。

「そんなに酷いか?」て書き込みして信者扱いされた事はあるよ。
同時期の牙狼は酷かったよな、映画の先行上映とかブルーレイのアンケートに
「もう井上敏樹は使わないでほしい」て書いたのにゴウライガン・・・・・・・雨宮・・・・・・・
何でだよ。観るけどな!
627名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 21:01:26.66 ID:tXDF3k6B0
むしろゴウライガンは抗議の証としてみるなよ
628名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 21:24:08.08 ID:W6Kx43Kx0
だが、簡単に視聴しないという選択が出来ないから
井上の存在が問題になるわけで

役者とか監督の関わる作品は是非見たい
なのに井上は邪魔!要らねえ!ってのがなあ

万が一にも害にならきゃまだラッキーだけど
大抵の場合はファントム生まれるから
629名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 21:50:43.37 ID:i96ZbZcv0
ゴウライガンはオリジナルで13話と短いからな
あんまり偏見で観ないつもり
期待はしてるよ


これでつまらなかったらもう…ね
630名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 21:51:46.86 ID:hzuHlqjQ0
見ないで叩いたんじゃPC馬鹿と同じだからな、一応見る事は見る
評価はその後だ
631名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 01:26:46.13 ID:SZUBAkov0
抗議の証に見ないが通用するのはそれこそ視聴率の調査機置いてある家の人かネット視聴の可能な場合だけだしなぁ
632名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 05:01:19.92 ID:CfcvolBT0
はっきり言って見る価値も話題にする価値もないけど
バカ犬への嫌がらせでゴウライガンだけでスレを回すのもいいかもね
ミカヅキやハニーの話題なんか一切出さないこのスレ限定の口だけ信者だってのはもうわかってるし
633名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 05:38:22.34 ID:p3MNuG400
バカ犬とかどうでもいいよ
そうやって楽しんでる感じなのがキモい
同類じゃんそれ
634名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 05:41:00.48 ID:p3MNuG400
正直、オリジナルの作品なら勝手にやってくれていいと思うんだよね
戦隊とかライダーとか牙狼とかに来なけりゃ良いよ

ニチアサ観てない層が最近出たゲームや漫画を観て駄作だと思えばもうどこも居場所なくなるからな
635名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 05:46:52.74 ID:p3MNuG400
ああ、ゲームはまだ出てなかったなすまん
636名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 08:01:58.21 ID:d7PFPOfy0
信者はいつも「アンチは見ないで叩いてる」とか抜かすけど基本的には実際見てつまらなかったから叩いてるんだけどね…
637名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 08:18:36.87 ID:6kHdbWDs0
自分達が見ないで叩いてるから、当然他人もそうだという先入観
638名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 10:19:42.57 ID:MjUdeGJS0
某レビューサイトで「にわか特撮ファンが一部の作品だけ見て井上アンチになるのは勿体無い」
とか言ってたが見た上での評価なんだけどな・・・
まぁ井上のことを御大()とか読んでる時点でお察しの管理人だけど
639名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 11:03:50.11 ID:d7PFPOfy0
井上がいなくなった後の平成ライダーは結構安定して見てられるからいいわ

あのジジイいた時は本当にびくびくしてたからな…
640名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 11:12:50.80 ID:1152gZA1i
井上がいなくなって助かったと思ったらフォーゼ、ウィザードでガッカリさせられてるけどな
641名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 11:15:57.75 ID:ffjhChvNO
井上が東映アニメーションから微妙に距離を取られたきっかけって遊戯王の東映版かな
642名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 11:31:40.31 ID:d7PFPOfy0
さりげなく悪口とか信者って本当にウザいな
643名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 11:59:11.09 ID:i2Mdx0Km0
>>638
俺は逆だな。
井上作品を見れば見るほど冷めていった。
644名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 12:17:58.96 ID:d7PFPOfy0
>>643
どうせ信者なんて井上が書いてりゃなんでもいい奴らだからな

クウガまで井上の手柄にしてた時は盛大に吹いたね。
どう見ても手柄はメインの荒川さんと監督だろ
645名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 12:56:15.14 ID:buGGskNl0
来年のライダー、数字的には「7」になるから井上に脚本やらせろよ。
7種類の光で変身すんの。親の七光りで出てきた人間にぴったりだろ。
646名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 13:05:02.60 ID:FNKPM3+90
洒落のつもりだろうがアレにやらせるって時点で不愉快極まりないわ。
647名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 13:51:49.19 ID:sCdZLfIJ0
7がキーワードならレインボーマンで
648名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 13:53:04.87 ID:sCdZLfIJ0
故・川内康範先生は本当に御大と呼べる人だったと思う
649名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 13:59:43.82 ID:d7PFPOfy0
>>645
井上にこれ以上ライダーを触らせたくないからやめろ
650名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 15:26:57.87 ID:8UtYR0vw0
たぶん井上が書きたいであろうアンチヒーローキャラの完成形はアバレの仲代先生みたいな感じなんじゃないかと思う
井上キャラが彼と決定的に違うのはその場限りのわがままにしかなっていないのでむしろカッコ悪いって点
荒川さんはすごいね

ゴーカイのジェット回にしても鎧(ゴーカイシルバー)という戦隊マニアの美味しいキャラがいながら意図的に蚊帳の外に置かれてるようにみえるが、
アレ多分そもそも脚本に鎧の記述なんてないからああやって徹底的に「凱が鎧には見えてない」って風に描かれてたんじゃないかと想像
あの回担当した監督がインタビューでゴーカイジャー部分に関するシーンはこっちで盛ったみたいなこと言ってたしな
651名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 15:33:51.85 ID:/lL42HUc0
他の昨年見てない調べてない奴にマニアキャラが書ける訳無いしな
652名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 15:34:27.98 ID:/lL42HUc0
間違えた
昨年→作品
653名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 15:57:06.53 ID:p3MNuG400
>>650
結局ゴーカイジャーの暗黙のルールを無視して自分勝手にやって周りが尻拭いしたわけね
654名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 16:04:58.23 ID:8UtYR0vw0
>>653
そういうことだね
おまけによせばいいのにメインライターの荒川氏に「宇宙最大のお宝が仲間の絆とかだったらお前を軽蔑する」とか余計なこと言ったのでゴーカイファンの顰蹙買ってるんじゃなかろうか?
ちなみにその件については上記発言の時点で既に入稿済みだと思われる夏映画において、
たったひとつだけ何でも願いをかなえる宝を手にしたマーベラスが異空間に取り残された仲間を呼び戻すことをためらいなく選択することで消化済みというオチもあるw
655名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 17:32:27.43 ID:gHWoiB2IO
プッ仲間の絆(爆笑)
今の時代には一番使えない言葉だなwww
656名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 17:46:01.37 ID:xIZHd0FV0
どうせ井上だったら「気持ち」とか「仲間の絆」みたいな曖昧なものだったんだろうな。
ブラッティローズも心の音楽もそんなんだったし。
心の音楽はまだいいとして、バイオリンは気持ちだけじゃ完成しないよ。

荒川さんにそういったってことは井上が考えた宇宙の宝って
「仲間の絆」だったんだろうね。
657名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 17:48:58.29 ID:p3MNuG400
何が軽蔑だよ偉そうに
荒川の方がよっぽど真面目に作品に向き合ってるわ
本当性格も悪いし良いとこないじゃねえかこのおっさん
658名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 17:59:23.44 ID:3hu/jMLj0
>656
そりゃ本人「仲間」も居なけりゃちゃんとした「絆」も持ってないから
無意識に宝と思ったんじゃね?w
659名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 18:01:42.43 ID:p3MNuG400
こいつってスタッフキャストに悪趣味な料理振る舞うみたいだけど
絶対、食べる人のこと考えてる訳でなく自分がどや顔するために無理やり食わしてると思う
660名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 18:12:39.17 ID:3hu/jMLj0
相手のこと本当に考えてたら他人の家に朝から押しかけて
料理の仕込み始めたりしないよ
661名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 18:28:33.79 ID:8kXrxsAX0
料理を振る舞う相手の好みを何も考えずに、
好き勝手なもの作って「作ったぞ、さあ食え」
ってやってそうだな。
662名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 18:50:10.20 ID:d7PFPOfy0
>>659
脚本も基本的に子供や視聴者の為じゃなく自己満足で書いてるだろうからな
663名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 19:03:51.19 ID:nbpCGpnQ0
料理シーンは最低限でいい
料理代だって番組の予算使うわけだし、飲食する役者たちにも負担がかかるわけで
昭和ライダーの立花おやっさんの喫茶店や、電王やWみたいに負担少ないコーヒーぐらいで済ますとか
デネブの料理だって侑斗のキャラ付けというしっかりした理由があるから出るわけで
「性交の代わりが食事w」とかガチで頭悪いこと言ってる馬鹿には他人の迷惑なぞ分からないんだろうけどな
664名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 19:05:17.60 ID:3cnFc7Bz0
アギトの時焼肉食わせまくって表彰されたので図に乗ったんだと思うよ
井上みたいな器の小さい俗物的な小物は賞とかに弱いから、止められなくなっちゃったんだろうね
665名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 19:18:00.64 ID:d7PFPOfy0
>>663
最終回のしいたけのシーンとか良かったもんな

要は井上の食事シーンってただの時間つなぎだもんな。他の脚本家だと食事のシーンでもキャラ付けとか何らかの伏線とかあるけどそれもないし
リアル鬼ごっこで伏線も減ったくれもない食事シーンがあったけどあれと同じ
666名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 20:34:04.18 ID:hhUso6NU0
鎧武は途中で井上にへんこだろうから
その時にフルーツ料理を沢山食うシーンが出てくるな。
あと、衝撃を受けるとフルーツが外れる
667名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 20:47:21.30 ID:tQL4A3Wc0
>>666
巣に帰れ
668名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 20:48:48.03 ID:gHWoiB2IO
バカじゃねぇのwww
今のガキに教えなきゃいけない事は

友情とか仲間の絆なんて嘘臭い世迷い言じゃなくて
残酷で厳しい現実と他人を信用せず自分だけを信じてのしあがる事だよ
他人は都合の良い時に利用する事を教えてかなきゃ
おまえらみたいな人が良いだけのバカしかいなくなる
669名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 20:49:00.30 ID:3hu/jMLj0
>>666
地獄に帰れ
670名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 20:50:39.24 ID:3hu/jMLj0
むしろ井上がライダー描いてた時の直撃世代に屑が多い気がするんだが…
ライダーで教えてそれが影響してるなら間違いなく井上のせいだから
なおさら書かせるわけに行かないな
671名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 20:53:37.46 ID:+nI7mnQm0
いい加減スルー態勢つけたらw2ちゃんは落書きだろ紳士的にいこうよ

バカ同志の馴れ合いは見苦しいよw
672名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 20:57:38.55 ID:3hu/jMLj0
>>671
何か井上の文句言ってみろよ
673名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 20:58:12.92 ID:+FeIVd110
本編でお金は大事と言ったり自分より他人の命を優先したりするような主人公を
どういう腐ったフィルター通して見たらあんな「偽善者」になるのか未だに理解不能
あれのせいでスカルのDVD買えない
パラレルって言っとけばキャラのクソ化も許されるんです?
674名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 21:18:07.19 ID:udjhN4LW0
>>673
許すも許されないもない
アレがあの脚本家の限界
パターン化されたキャラしか描けない無能だから

引き出しも視野も狭い上に技量もない
それで居て大物ぶってるから滑稽だわ
675名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 22:07:21.15 ID:SXhktnDd0
この手の番組における販促ってのは、ただアイテムを画面に出せばいいってもんじゃない
今回のキョウリュウジャーがいい例で、今まで最大のツッコミ所だった「何故変身の時にいちいち踊るのか」に説明をつけてカーニバルの力を引き出すヒントに繋げ、最終的にミニティラの販促に結びつけたのには唸る他なかった
そりゃ三条氏だって昔は「想像を絶する一撃」とかやっちゃってたけど、そういった事を反省して腕を磨いたからこそこういった物が書けるようになったんだろう

少なくともいまだに「主人公変身、敵を倒す(ディケイドコンプリ回)」とか書いてるジジイには無理だよ
676名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 22:11:53.82 ID:ffjhChvNO
伊上勝氏も自作のパターンを使い回していたとはいえ、子供番組の基本から外れた事はしてなかったからなあ
井上は父親の作風の悪い部分だけを継承したのか
677名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 22:59:20.03 ID:iWSNX5hJ0
>>673
個人的には某種の主人公が偽善者というんだと思う。

少なくとも映司には偽善者らしい所も腹黒い所も見当たらないな。
何がなんでも人々を助けようという思いが伝わってくるし
俺の好きな主人公の一人だな。
あ、でもおえ〜じはノーサンキューね。
678名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 02:38:20.18 ID:GqZBh86n0
ゴウライガンはまあいいんじゃないの?
完全オリジナルだから既製のシリーズ物の評判を道連れ的に落とす事はないし
1クールと短い上玩具・アパレルなど子供向け物販業のスポンサーが元々無いから
販路破壊などの甚大な商業的二次被害が生じる余地が最初からないし。
せいぜい、出演するベテラン陣はともかく若手俳優さん方の何人かの
早くも引退作になりかねないってことぐらいで済むだろ。
679名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 03:10:39.12 ID:/UQ2qvsE0
円盤が途中までしか出なくて制作費回収できず、まで見えた
680名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 03:34:21.76 ID:L6+NnVemO
オーズのテレビ本編こそがおえ〜じだろwww
他人助けて自分カッコ良いとか思ってるクズなwww
ヘドが出る偽善者っぷり発揮して
ご都合的な仲間ばかりで一年間この偽善者クズ野郎のオナニー見せられてつまらなかったなぁ
映画のノブナガだけは一応見れた作品になってたが
オーズ本編の日野おえ〜じは平成ライダーで一番クズの主人公だよ
681名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 04:11:11.02 ID:/UQ2qvsE0
以上、誰もいない時間を見計らってピンポンダッシュするチキン野郎でした
682名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 05:44:46.39 ID:8jDsqWYS0
>>678
まあパチンコの映像素材用に作ってるような作品だし、ストーリーはどうでもよいのは確か。
GAROっぽいキャラがアクションしてればいいんじゃないかな。
683名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 07:00:40.67 ID:L0qdN7y+0
>>681
会話が出来ないんだから無視無視。

映司は恰好いいヒーロー
ノブナガのおえ〜じは偽善者
684名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 08:38:28.99 ID:rNn3P2qL0
なんか三条といい中島といいきだといい
井上に文句言った奴ってビッグマウスで失敗してる無能ばっかりだな
井上の暴言ってのは大物にありがちなツンデレっぽいが
(パヤオとか富野とかね)
685名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 08:41:12.84 ID:52J6XS9Ei
井上…酸素欠乏症にかか…あ、頭おかしいのは前からか。
686名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 08:42:46.14 ID:nDqP4//x0
>>684
あの二人は格が違う。
687名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 08:46:04.89 ID:rNn3P2qL0
その二人は言い過ぎかもしれないが
成功してる奴にありがち
688名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 08:46:42.33 ID:rNn3P2qL0
きだや中島のゴミ発言とは格が違うんだよな
689名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 08:47:18.66 ID:nDqP4//x0
>>685
どうやら干され過ぎて脳味噌が乾いてしまったようだ。
690名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 08:48:54.75 ID:rNn3P2qL0
ヒール系成功者って感じだな
中島やきだみたいなビッグマウスなカス
と違ってな
691名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 08:49:13.51 ID:Blxa8jrx0
無能のヤクザジジイのツンデレとかキモくてウザイから信者もろともさっさと死ね
692名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 08:51:58.64 ID:rNn3P2qL0
中島やきだはその失敗例って感じ
特撮外だとエヴァの庵野とかも失敗例かな
井上は成功例だが
693名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 09:01:25.09 ID:eNU6hKUK0
チキン野郎って言われて悔しかったのかw
いつ出てきても馬鹿丸出しなのは変わらないな
694名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 09:04:21.02 ID:Mq4LniFa0
井上先生今日は朝からお盛んですね
脚本提出ギリギリすぎて雨宮監督に怒られちゃったのかな?

あ、そうそうカイザの日のイベントでホモ演出で盛り上がったと聞きました
村上さんとケーキ入刀したとかなんとか信者がはしゃいでおられました
やっぱりホモじゃないか!!
695名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 09:06:32.82 ID:KReBO3BKO
PC馬鹿は季節の変わり目で風邪でも拗らせたのか
まあ最近井上が映像以外で仕事してるのは、さすがに本人が焦って周りに仕事をねだったからだと考えるよ
ゲームの設定が井上テンプレ山盛りで笑った
696名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 09:08:01.89 ID:VWNZp6gk0
井上とチキン乙

しょうもない能書きばっか垂れてる暇があんなら仕事探せよオッサン
697名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 09:09:11.24 ID:rNn3P2qL0
きだ中島庵野ビッグマウスはゴミ
698名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 09:11:09.35 ID:RnBkrkU60
偏執病って怖いね。
ここまで妄想に浸れるのか。マジでウザ気持ち悪い。
699名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 09:11:21.10 ID:rNn3P2qL0
井上はヒールの有言実行
700名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 09:12:38.19 ID:eNU6hKUK0
口だけ大王って井上の事だろwwww
ブーメラン乙wwwwwww
701名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 09:59:07.57 ID:TsYPn03M0
PC馬鹿の家には鏡が無いみたいだね。
あと首の上にあるものは飾りなんだね。
702名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 10:03:59.92 ID:IsodoRHW0
>>695
以前スレで「CSとかで再放送があるとその番組のスタッフには給料が入る」と聞いたことあるけど
例えば井上が昔書いた特撮やアニメとかが再放送して、それで給料だけは貰ってるとしたら惨めだよな
それで生活費賄えるほどなのかは知らんけど、他の脚本家より仕事してないじゃんあのジジイ
703名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 10:33:16.70 ID:Jeny2vTo0
なかじまやきだはくそ
704名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 10:51:06.25 ID:eNU6hKUK0
ほらまたこっそりピンポンしてやがる
マジでチキンなんだなwwww
705名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 10:55:46.72 ID:aAwnqD6H0
幼児退行しちゃったww
706名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 11:09:53.76 ID:L6+NnVemO
きだはビックマウスなのは事実
御大の足元にも及ばない事がカッコつけのウィザードでバレましたwww
なので2週に渡って御大がモデルのディケイドに説教されます
御愁傷様でしたwww
次いでに本編オーズのおえ〜じ君も説教されたら少しはヒーローに近づけるんじゃないwww
707名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 11:15:36.48 ID:YaKzUE61O
荒らしに構うのも荒らしこれ豆な
708名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 11:15:57.26 ID:rMfnHOIx0
ビッグマウスビッグマウス連呼してるって事は、どっかで井上はビッグマウスの老害wとでも言われたんだろうなあ
その場で反論してくりゃ良いのにこんなところで暴れるしかできないのが哀れだわ
709名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 11:28:31.40 ID:KReBO3BKO
井上はインタビューで吹いてる程の結果を出せれば干されたりしてないんだよね
もう答えは出ている、奴は使えないと
カムバックしたいなら大きな結果を出さないとね
710名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 11:39:33.50 ID:Jeny2vTo0
荒らししかいないなこのスレは
馬鹿とそれに構う自分の馬鹿さを理解していない馬鹿
711名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 11:52:28.20 ID:rx6Hj8ia0
自治厨気取るんなら井上の悪口の一つでも言ってみろよ
712名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 12:17:22.92 ID:BUT60oSZ0
まぁ会話が出来ないPC馬鹿はスルーした方が良いよね。
未だに英司とおえ〜じの区別が出来ないボケ老人みたいだし。

ところで皆は井上脚本でリアルティを感じたことはある?
俺は全然感じなかった。つーか骨董無形だと思った。
コネで冤罪なんか作れるわけないじゃん・・・
713名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 12:22:39.16 ID:G1pD1Rjn0
今度のゲームもなあ……本当、つなこ絵が勿体無いわ

井上お得意()の仲間割れも記憶喪失もバッドエンドも
ネプテューヌシリーズの方がよほどしっかり描けてるのに
714名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 13:03:57.29 ID:eNU6hKUK0
キバでCMがバンダイとタマホームだけになった時
これこそ「リアル」だろ
715名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 13:24:13.36 ID:52J6XS9Ei
>>712
リアリティと荒唐無稽な。
あと映司。

中島かずきが脚本の舞台に映司と一条さん、斬鬼さん出演してんぞw>真田十勇士
里見浩太朗っていう大御所も。
井上って舞台脚本書いてたっけ?
書いててもお気に入り(笑)の役者に泣きついて出てもらうしかないだろうけどw
716名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 13:30:03.43 ID:6TxcyCnL0
取り巻き()使って俺の舞台って頭の腐ったタイトルの舞台やったような
717名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 13:33:10.43 ID:6TxcyCnL0
>>710
703での自分書き込み100回音読してから首吊ってしね井上
718名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 13:43:26.90 ID:Jeny2vTo0
なんだよおえーじってキモ
719名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 13:44:12.96 ID:Jeny2vTo0
>>712
骨董無形wwwww
720名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 13:55:08.74 ID:Jeny2vTo0
>>717
構った時点でお前も馬鹿なの
理解しろよいい加減
721名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 14:12:09.53 ID:YaKzUE61O
御大をつけろよデコスケ野郎共
722名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 14:33:33.55 ID:3bIYSWbH0
井上信者のやり口
1:スレタイが読めないので他の脚本家や他の作品を必要以上に馬鹿にする(文面が馬鹿みたいなのですぐわかる)
2:さりげなくアンチ同士の話題に入っては他の脚本家をバカにする(井上の悪口は言わないのでバレバレ)
3:反論したアンチを自治厨に化けて信者の自演という事にする(ただしこれが成功したことは一回もなし)

信者はたいてい、これの繰り返しですから井上アンチスレのみなさん、気を付けましょうね
723名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 15:08:09.02 ID:ngmtaval0
ID変え忘れて開き直ったか
これだから井上は低脳なんだよ
724名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 15:38:37.11 ID:KReBO3BKO
相変わらずいつものPC馬鹿だな、自爆するのも芸の内か
たまには前みたいに息子が勝手に書き込んでたみたいな愉快な言い訳の一つもしてくれよ
725名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 15:57:41.13 ID:Mq4LniFa0
かなり長い間平和だった気がするんだが最近になって唐突に信者を装った荒らし(を装った井上本人)が沸きだしたのは何故だ?
と思ったが単にライダーのシリーズ交代時期だからか

ウィザードは飛び飛びでしか見てないけどラストはきちんと締めたな
ゴーバスもそうだったが震災以降はどうしても
「世の中には失ったら取り返しがつかないものがある」
「生きている者はそれを受け入れて前に進むしかない」
というテーマになってしまうのは仕方がないことなのかね
嫌いじゃないけど
726名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 15:59:20.70 ID:YaKzUE61O
だから御大をつけろ
727名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 16:07:16.95 ID:48Xi6wMpO
褒め称えるだけの信者スレ行けよ
728名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 16:09:43.40 ID:eNU6hKUK0
>>725
そりゃまぁ、物書きにとって時事に合わせたネタを取り込むのは必要なスキルだからな
どこぞの御大()みたいに酒タバコエログロばっかじゃ仕事なくなっちゃうよ
729名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 16:10:45.87 ID:YaKzUE61O
媚びへつらうを是とする自分のないアンチ
730名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 16:14:07.24 ID:rQCr30460
スルー態勢つけろよw恥ずかしい奴らだなw
731名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 16:17:36.83 ID:RBEfuJaI0
すぐさま自治厨のフリとか芸が無いにも程がある・・・・・・
732名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 16:24:26.09 ID:3bIYSWbH0
今日来た信者
rNn3P2qL0
L6+NnVemO
YaKzUE61O
rQCr30460
Jeny2vTo0

これ全部一人の自演だったら笑うなwwどんだけ必死なんだと
733名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 16:35:03.83 ID:aAwnqD6H0
>>725
あ〜、成る程、だからやたら出てくるのか。
そういえばウィザードが始まる時も井上が出てきたもんな。

次のガイムも楽しみだな。
鬱展開来るのかな?それはそれで面白そうだ。
734名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 17:00:07.15 ID:Jeny2vTo0
スルーできない馬鹿
735名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 17:16:48.81 ID:3bIYSWbH0
>>733
あの人鬱展開ばっか注目されるけど意外と話自体はうまく締めるからな
話の作り方もどっかの誰かとは比べものにならんし
736名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 17:32:44.41 ID:DcO3g72+0
個人的に朝から鬱展開っていうのもちょっぴり考え物かもしれないけど
どこぞの老害と違って不愉快にならないなら問題ないね
737名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 17:32:53.26 ID:52J6XS9Ei
>>734
スルー出来ない馬鹿をスルー出来ずID真っ赤にしてる馬鹿御大(笑)はあなたですね。
実力と実績と信頼があれば自然と御大と呼ばれるよ。
それが微塵もないから御大(笑)なんだってわかれ井上御大(笑)
738名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 17:38:37.84 ID:eNU6hKUK0
>>733
直近のガルガンティアは綺麗にまとめてたぞ
途中でうわぁあああな展開もあったけど、それを含めてベストと言える終わり方だった
739名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 18:17:22.55 ID:4+1UPNoQ0
703 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2013/09/18(水) 10:33:16.70 ID:Jeny2vTo0
なかじまやきだはくそ

710 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2013/09/18(水) 11:39:33.50 ID:Jeny2vTo0
荒らししかいないなこのスレは
馬鹿とそれに構う自分の馬鹿さを理解していない馬鹿

734 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2013/09/18(水) 17:00:07.15 ID:Jeny2vTo0
スルーできない馬鹿


自分の最初の書き込み忘れてこれとかほんと頭悪すぎだから死んだ方がいいぞ

>>732
多分全部中身井上
740名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 18:52:34.66 ID:gW91gzDC0
ホントに大馬鹿だな
自分が何書きこんでるのも把握できてないとは
まあ井上敏樹にとって良くあるパターンか
741名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 19:09:46.75 ID:Jeny2vTo0
そしてそれをするー出来ない場か
742名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 19:10:41.91 ID:4+1UPNoQ0
自分で寝言言っておいてそれをスルーしろとか
これだから井上は干されるんだよ
743名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 19:11:47.47 ID:Jeny2vTo0
お前らがスルー出来るか試してるんだよ
スルーできたら消えてやるよ
744名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 19:31:08.48 ID:3bIYSWbH0
あのジジイらしい事言ってるなwwやっぱ本人じゃねこいつ

本人だったら大問題だけどな
745名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 19:45:35.24 ID:L0qdN7y+0
何カッコつけてんだお前ww荒唐無稽に関しての事馬鹿に出来ねぇだろww
カッコつけて笑わせるのはノンス○イル井上だけで充分だっつーのww
746名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 19:47:13.90 ID:Jeny2vTo0
>>745
ほんと楽しそうだなお前
747名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 19:57:12.96 ID:3bIYSWbH0
>>738
そういや、この人が脚本やってたサイコパスが二期決定したな
あれもおもしろかったからなー

で、どっかの御大(笑)は今なんかやってんの?
748名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 20:14:01.38 ID:4+1UPNoQ0
爆死確定のゴ何とかが予定されています
749名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 22:39:11.49 ID:wHXVsyki0
打ち切り間際のソードガイも忘れるな
750名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 00:05:37.38 ID:Oek0C6mS0
あれもう雑誌側が続ける気ないんじゃないの?
751名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 09:22:35.46 ID:ZSQhYscw0
お前ら何なんだよ、井上さんの悪口を言って心が痛くならないのか?
人の悪口を言うなら、自分が嫌な目にあってもいいってことなんだな?
大体、井上さんは必死に頑張ってるんだよ?
何だかんだで小さい仕事が多いし
752名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 09:50:34.92 ID:xXqgTGM90
アンチスレでなに言ってんのコイツ

じゃあアンチスレと名が付くスレ全部で言ってこいや
753名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 09:58:25.19 ID:m2BgmnGq0
鬱展開はイヤという声をよく聞くけど、後のage展開のためのsage描写すら同一視する風潮にはちょっと待てと思うわ
評価の高い少年漫画のうしおととらでは「この後鬱展開だから今までの話が好きな人は読むな」的な警告が作中で入ったり、
作者もカッコいいシーンを描くために主人公に辛い思いをさせる自分は性格悪いなんてコメントしてたりするけど、
鬱展開がイヤな人ってその後に鬱をぶっ飛ばすような胸のすく展開があってもダメなのかね?
虚淵氏はそういうのきっちりやってくるイメージあるんだけど

逆に井上脚本の信者評価を見ると「見たそのまんま」「切り取ったそこだけ」を絶賛しているような感じなのでいろんなことを考えられないんだろうなと思ってる
井上信者さんにはウィザードがパンチを使わず(明文化された公式設定)にずっと戦ってきて最後の最後に初めてパンチしたカタルシスとか理解できないのかと思うとかわいそうだなw
754名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 09:59:46.30 ID:Jg7Svxxbi
一時は仮面ライダーを一年毎にやっていたこの男が、今では小さい仕事が多いということこそ、
井上という脚本家の評価そのものではあるまいか
そのくらいがちょうどいいという評価なんだよこの男は
755名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 10:03:13.28 ID:lS3m6NAO0
>>754
いや、wiki見れば解るけどその「小さい仕事」こそまったく無いのが井上
信者はいかにも色々な作品のサブに入ってるかのように妄想してるけど、実際ここ10年くらいはそういう仕事は一切無い
たまに入ってる時は大体コネ起用(しかも信者が憎しみすら抱いてる小林や三条のツテ)

今井上の仕事ってのは「そこそこの大きさの仕事にコネで無理矢理ねじ込まれてる」ってのが大半
中途半端にそこそこ大きい辺りが実にコネ起用って感じだろ?
756名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 10:13:22.60 ID:xXqgTGM90
>>753
ネクサスとかまさにそんな感じだもんな
最後に報われれば鬱展開だって別に良いと思うし。虚淵さんだと前にも出たけどガルガンティアがまさにそんな展開だったし

>>754
正直井上のせいでかなり壊れてた気がするんだがな…
サブの井上は本当に最悪。クウガみたいに監督にでも修正させない限り被害は続いてたと思うよ
757名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 10:25:16.01 ID:1odqQsxH0
ネクサスの欝展開は引っ張りすぎだろ
最後にちゃんとやりゃいいってものじゃない
一番の問題は見てて面白くない事だが
井上の場合は全部面白くないけどな
758名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 10:45:28.93 ID:xXqgTGM90
>>757
そういう人が多かったから後半はデュナミスト(変身者)も元気な明るい奴になって多少明るくなったんだよな…ネクサス
前半めっちゃ鬱だったけどこれがあるから後半輝いてると思うし別に嫌いじゃないけどね
759名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 11:47:50.45 ID:52KtrJgB0
つーか、あれは予算という切実な問題もあったからという苦肉の策って側面もあるからな
後半は圧縮されて鬱展開で間をもたせる必要もなくなったのも大きい
760名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 12:33:01.61 ID:f0682r5P0
>>751
親父の名前を穢しまくり、関わった俳優やスタッフにつきまとい、打ち切りで単行本が出なくて漫画家や出版社に迷惑をかけまくり、スポンサー撤退で制作会社や放送局に多大な損害を与えてるのを「頑張る」と言うのなら、頑張らなくていい
今すぐ筆を折って二度と陽の当たる場所に出てくるな
761名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 12:42:27.84 ID:2TFQ62CU0
>>760
こうして、改めて列挙されてみると、正に「無能な働き者」だな。
・・・働き者ではないか。
762名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 13:30:35.60 ID:fzpCY+YSO
例のゲームの設定だが敵の組織が大企業で、その社長の野望の為に暗躍する部下に四天王が居るんだと
馬鹿過ぎるだろ
763名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 13:48:54.51 ID:xXqgTGM90
>>760
草加の人のブログで井上は何回も出てくるんだが、「井上さんからの連絡はいつも急だ」とか書いてあるの見ると確実に村上さんは迷惑してるなww

いい加減に役者さんに同行を強制すんのやめろ
764名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 14:17:00.79 ID:ZSQhYscw0
戦争みたいに残酷な事があっても復興して発展するだろ!
井上さんの脚本も……あれ?
765名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 14:19:45.27 ID:Ms1Pb59C0
>>762
手抜いてんのかそれしか書け無いのかどっちか知らんけどもはやワンパターンとかいうレベルじゃないな
これでも信者は大喜びってのが凄いな

あとジェットマン持ち上げる奴沢山いるけどあれもうすでに20年も前の作品だからね
いつまで過去の話してんだか
766名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 14:24:08.69 ID:xXqgTGM90
>>765
ジェットマンの場合他にもサブで何人か書いてるからな…

「井上脚本以外の方がおもしろい」って言ってる人も何人かいたし
誤解されがちなネオジェットマンも井上じゃなくて荒木さんだし
767名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 14:35:36.01 ID:Ms1Pb59C0
>>766
言いたくないが捏造すんのはやめろ
一応メインだしジェットマンに関しては面白いの書けてるから文句は無い
もちろんサブの人も良いんだけどね
768名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 14:45:24.88 ID:52KtrJgB0
そうじゃなくて、全部井上の功績みたいに信者が吹聴してるのが問題だろ

時流に乗ってたからかまだ新鮮に感じられたからか、かつてそれなりに見れるものを書いてたこともあったのは事実
だがそれは他の人の影響があったからというのもまた事実
769名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 15:04:55.84 ID:xXqgTGM90
>>767
捏造って何が?
「何人かいた」ってのは当時の事じゃなくてネット上での事だから事実なんだけど
770名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 15:58:40.26 ID:m2BgmnGq0
「浦沢義雄が○○の脚本担当するってよ」なんて話題が出ると「チャーハンとシューマイが駆け落ちするんだろ」みたいな過去作の印象的な話を引っ張ってくるネタがあるけど、
実際にその新しい作品でチャーハンとシューマイが駆け落ちしたりはしないわけで
しかし「井上敏樹が××の脚本担当するってよ」に対して「内輪揉めと悪い社長と四天王で引っ張って最後は王にライダーキックするんだろ」と返すと九分九厘その通りになるのが笑えねえ・・・
771名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 17:33:26.64 ID:xXqgTGM90
>>770
それしかできないからな
772名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 18:23:06.87 ID:FHqOkX87i
そりゃ人の作風ってのがあるし雰囲気が似ることは当たり前にあるけどさ
井上って作風どころか全部そのまんまなんだよね
何で信者がいるのか理解出来ん
他の脚本家でこんなやついないぞ
773名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 18:44:08.55 ID:9So0EZpW0
どんな題材扱ってもまったく同じになるってのがなあ…
幾らなんでも手抜き過ぎだろ
774名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 18:50:08.52 ID:UPBBw9mf0
外見が変わってるだけでやること変わらないからな
775名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 19:01:59.43 ID:UKJgq+qs0
渡辺宙明先生が宙明サウンドや「レーザーブレードのテーマっぽく」とか依頼されるとか
声優の若本規夫さんが若本節毎回期待されて
結果的にマンネリっぽくなるのともまた違うからなあ

やってることがワンフレーズの一発ネタ芸人レベルなんじゃねえ…
芸人ならまだしもそうじゃねえからな
776名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 19:02:38.40 ID:xXqgTGM90
>>772
本当は信者なんていなくて全部本人なんじゃね?
777名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 20:36:07.78 ID:tijf+nZC0
>>776
しばらく大人しくしてたかと思うと突然集中的に湧いてくるとか怪しすぎるよね
778名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 20:46:16.70 ID:4vGeEMwpO
井上センセー様の脚本は刺激的な展開がウリみたいなんだけど、
いつもワンパターンってのは酷いなw
向上心ゼロ
更に劣化の一方でこれからどうすんの?ww
平成ライダーシリーズの立役者の一端は確かに担って(た)んだろうけど…
779名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 21:30:40.77 ID:M8dmaGuUI
まぁ個人的には555までの井上は許してやってもいいと思っている
アギトでの井上は平成ライダーをシリーズとして固めた立役者の一人だろう。これは間違いない
555の井上も、仮面ライダーに新たな展開を見せてくれた。無茶苦茶ではあったが、555で「仮面ライダーでやっていいこと」の幅は広がったはずだ
その時点で割と既視感なくもなかったけど、仮面ライダーにそれを持ち込んだのは、ある程度シリーズのためになったと思う

ただ、以降の井上は許さん
特に響鬼の井上は本当に害悪以外のなにものでもなかった
カブトとキバはアギトと555の繰り返しだ。むしろ劣化してる
二度と戻ってくるなと思う
780名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 22:09:24.53 ID:ewqkQ4w50
>>779
やっていいことの幅広げたのは555じゃなくて龍騎だよ
781名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 22:37:41.66 ID:8zTRDXus0
いや、クウガだ
782名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 22:43:05.09 ID:d0PxRtgV0
・ライダーが一時的な対立ではなくガチで殺しあう
・従来の仮面ライダー像を大きく逸脱するデザイン
・技の発動をアイテムに喋らせる
・小物アイテム商法
・主題歌から「仮面ライダー」の単語が消えた

龍騎が始めた事と言ったらこんなもんだろうか
今思うと相当思い切った事やったよな
783名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 23:18:17.84 ID:jv8L0yLQ0
龍騎は井上の回は見れたもんじゃない
クッソ寒いギャグと無茶苦茶な展開で世界観を台無しにする御大()
784名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 00:36:05.17 ID:qkwC5yeV0
>>776
本人なわけねーだろ。

井上信者にアンチスレ特攻する痛いヤツはいないと言いたいのか?
なんか「本人、本人」って言ってるやつって、暗に信者庇ってる気がするんだよなぁ。
攻撃の対象そらしてるっていうか。
785名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 00:51:34.55 ID:lIagyhpb0
単に井上と信者の両方を馬鹿にして言ってるだけだって気づけよw
786名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 00:56:01.39 ID:0T+Bf80gi
井上もここでわめく井上信者も同レベルのカスって意味でまとめて構わんだろ。
っつーか「暗に信者をかばってる」ように感じたことなんざ一度もねぇなぁ
787名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 00:57:04.23 ID:PrXlIykp0
>>784
あの本人にしてこの信者あり、で両方特攻してきてても別に不思議はないな。
ラノベの方でも先日プロの作家が2ch荒らしたりレビューで自画自賛してたのが
盛大にバレてたじゃないか。
庇うだのそらすだの新手の意味不明の供述してるんじゃないよ馬鹿。
788名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 01:08:21.32 ID:/fMepIHC0
て言うか井上本人だろうが信者だろうが扱いは変わらないんだし問題ないだろう?
789名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 01:38:47.49 ID:lIagyhpb0
そもそも本人だったら何か都合の悪いことでもあるのかと
790名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 06:23:52.76 ID:BYz1/tIP0
まあどっちにしろ前から本人、本人言ってるやつは頭悪そうだからやめて欲しい
791名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 07:52:44.90 ID:mZnJfjWRO
一番のダメな奴は仕切っておきながらそれ以外の事は何にも書き込まない奴だな

井上ってゲームでも自分テンプレ使い回してるけど、結局今までインタビューで語ってきた事は全部言い訳で
もうテンプレしか書けないんだな
792名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 08:45:42.48 ID:ZoRKsmqa0
自治厨は井上並に頭悪そうだからやめてほしい
つーかお前の方が頭悪い


今度出るゲームがゲームショーのセガブースにあるみたいなんだけど
セガのゲームショーのサイトだとスタッフに井上居る事一切書いてなくて吹いたw
流石に過去に被害にあった会社だけに名前出すの逆効果だってわかってるんだなw
793名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 09:01:43.09 ID:+11iBwERi
井上のWikipediaがなんだか凄い人みたいに書かれてるんだけどどう思うよこれ
794名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 09:03:45.85 ID:BYz1/tIP0
自治とかまだ言ってんのかこの馬鹿は
795名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 09:04:52.64 ID:BYz1/tIP0
>>792
つかこいつ散々スレ荒らしてた奴でしょ
毎回、吹いたwとか言ってるからすぐ分かる
本気で井上嫌いだからそうやって楽しんでる感じなのが腹立つわ
796名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 09:06:15.52 ID:o8qdiy1q0
PC馬鹿って呼ばれてる人が新たなフォーム「信者を本人呼ばわりする奴は頭悪いとレッテル貼り」を手に入れたんじゃないのかw

アギト〜555について「仮面ライダーで新しいことやろうぜ」と幅を広げた功労者は好き嫌い抜きにして白倉Pだと思うよ
ライダーのシリーズごとの原作者にあたる存在はプロデューサー(厳密に言うと主要スタッフ)だと思うが、
インタビュー等読む限り井上は白倉Pから与えられた課題すらクリアできているように見えないんだよなあ・・・・・・
アギトの時点で「あかつき号事件の内容は終盤までまったく考えてなかった。白倉がそれでいいって言ったから」なんて状態だったわけだが、
既にこいつに難しいことは考えられないと思われていたのか、それとも物語進行が並でも別の要素で作品を売ることはできると実験していたのかw
で、龍騎でメインに小林氏起用して謎で引っ張る展開でもちゃんと中身があればいけるじゃんと思い直し、
555で青春群像劇()があんなことになって完全に作家としては井上に見切りをつけたが、
高寺Pのやらかしで響鬼後半をどうにかしないとならない緊急措置で手だけは早い井上を起用してしのぎ、
電王ではまた新しい路線を開拓するために今度は井上を完全排除したらメガヒットになったって流れなんじゃなかろうかw
797名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 09:15:50.43 ID:mZnJfjWRO
>>796
井上って社会人経験が薄いと思うよ
上から出された課題もクリア出来ないのに言い訳だけで済ませるなんて普通はあり得ないし
若い頃からコネで仕事もらってたからだろうね
798名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 09:27:47.89 ID:BYz1/tIP0
だから株買い取って社長になったりするんだろ
799名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 09:56:09.87 ID:mZnJfjWRO
>>798
オーズの鴻上さんは社長じゃなくて会長な
井上も違いが判ってないみたいだったが
800名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 10:05:12.00 ID:BYz1/tIP0
ノブナガの話だぞ
801名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 10:07:54.26 ID:mZnJfjWRO
>>800
お前作品観てないだろ
802名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 10:26:23.77 ID:Ma46OUyQ0
吹いたなんてそこらで使われてるのに
それだけで信者扱いとかマジで井上と同じ位頭悪いな
自治厨の時点で救いようのないバカだけどさ
803名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 10:37:08.27 ID:AiJX7kngO
一時期、白倉Pと井上が同一視されて叩かれてたけど
あれって悪いのは井上だけだよね
白倉Pもここまで井上が何も考えてない能無しだとは思ってなかったんだろう
804名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 11:01:31.91 ID:Q6uLwPbu0
Pは叩かれるのも仕事だからな

とはいえ好き嫌いは抜きとしてやってきたことの内容を客観的に見ると
時間的・物理的に無理のある仕事以外で叩かれるようなことは、ほぼ井上と組んだ時のみ
まあカブトの時は少々目論見外した部分はあるけど
それも米村や役者のせいにしたりはせず、今までのやり方がいい加減マンネリだと気付いたと自分の非を認めてるくらいだし

てか、平成ライダーで特に理由もないのに叩かれるような内容を書くのは井上のみだな
白倉以外と組んでも同じものしか書かない(書けない)ことで、平成ライダーの不評な要素はPの意向じゃなくこいつ自身の問題だと完全に露呈したし
そのくせ信者は、功績と権利は全て井上のもの、義務と責任は全て他人のものとばかりに今になってなおマンセーを続けている

>>793
信者が編集しまくってるからな
サイトの趣旨に相応しくない不確かな情報や嘘や主観的なことも書きまくり

むしろアンサイクロペディアですら同じノリで書く始末
あっちでそういう書き方したら、そのまま逆の意味になるとは気付かないらしい
それともまさかルーデル閣下みたいなリアル人外と肩を並べる存在だとでも思ってんだろうか
805名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 11:07:48.37 ID:mZnJfjWRO
>>803
まあ昔は頭は良いけど見識が甘いというか弱い感じだったね
東映側プロデューサーだから作品と現場の調整役として、井上をフォローしていただけだろうけど
806名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 11:58:15.13 ID:0mVTCYoA0
>>804
アンサイクロペディアも昔はココで書かれてるような叩き内容ばっかだったのに
いきなり信者共が編集しだしたんだよな、
あれはホント狂ってると思うわ。
807名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 12:01:46.48 ID:BfJLKAZc0
>>806
アンサイクロペディアに普通の記事が載せられてる時点で察する人間は察するから逆効果なんだよな
「空気の読めない狂信者が付いてる」って喧伝してるようなもんだし
808名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 12:02:26.11 ID:fmrllpxFi
どっちもどっちだろ
そういうのは中立じゃなきゃダメ
809名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 12:10:12.02 ID:BfJLKAZc0
※信者はアンサイクロペディアが何か知らない事が白日の下に晒された瞬間
810名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 12:18:16.57 ID:XQWwsqi20
言わせて貰えば毎回ホモ臭いシーン満載で何かあれば偽善者である主人公をマンセー
する様なクソ寒い話より
何があるか分からない視聴者にラストを考えさせてくれたキバの方が面白いんだよ
消える消える詐欺もウソだらけの臭い友情ゴッコもカッコつけの魔法使いモドキも全部ダメ
811名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 12:25:15.92 ID:fmrllpxFi
また自演か
言い逃げだからスルーしろよ


ゴウライガンは今日だっけ?
また信者が騒ぐんだろうな
812名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 12:26:07.40 ID:0mVTCYoA0
本当に狂った奴は文字通り人生食いつぶすレベルで荒らし行為を続けるもんだが
この程度でこのスレどうにかできると思ってる時点で
まぁ甘ったれた考えの信者さんだこと・・・・・・
813名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 12:26:44.33 ID:fmrllpxFi
来週か
ゴウライガン持ち上げて牙狼も貶すんだろうなあ
814名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 13:04:35.01 ID:mZnJfjWRO
>>813
お前さんは>>808みたいな事を言ってるとPC馬鹿と変わらんレベルだぞ
815名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 13:08:01.09 ID:BYz1/tIP0
>>814
馬鹿はてめえだろ
いくらアンサイクロペディアとはいえ中立じゃなきゃダメだろ
816名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 13:12:31.45 ID:mZnJfjWRO
>>815
ほら、馬鹿はすぐ引っ掛かる
817名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 13:18:17.53 ID:+11iBwERi
>>815
こういうのを「ネタにマジレス」というんだね
一つ勉強になったよ
818名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 13:20:33.21 ID:9r7PsxDY0
井上の記事自体全然中立じゃないがな
末尾がiでスルーとか言ってるから臭いとは思ったがほんとワンパターンだな
819名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 13:20:54.89 ID:mZnJfjWRO
相変わらずいつものPC馬鹿で芸風が変わらんのが哀しいな
820名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 14:58:34.81 ID:O+Adp0Jz0
白倉に捨てられて、雨宮に再度寄生か相変わらずしょうも無い男だ笑い
821名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 15:50:31.26 ID:8pmgeXBO0
>>815
流石にこれは釣りやネタでなければ一生プギャーされるレベル
釣りやネタにしても面白くないけど
822名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 16:00:52.50 ID:BYz1/tIP0
釣りとかネタとかじゃなくてさ
いくらなんでも記事にアンチ意見載せるのはまずいだろ
例えば三条の記事があるとして、その記事が叩きで埋め尽くされてたら好きなやつからすると嫌な気分になるだろ
そんなこともわからないほど脳が腐ってるのか
レベル低すぎだろ
823名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 16:02:11.10 ID:BYz1/tIP0
もちろん「敏樹は御大と呼ばれている」だの傑作だの書かれてたらそれはそれでまずいけどな
一度あったなジェットマンの最終回は最高傑作だみたいなの
824名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 16:14:03.29 ID:Y6jcv1N30
ただの井上の信者がなんで「本人がいる」ってのを否定したがるのかよくわからんな
むしろ「ここに本人が来るなら光栄だな」ぐらい言いそうだが
やっぱ本人なんじゃねーの?

>>815
無知なてめーに教えてやろう
アンサイクロペディアってのはウィキペディアと違ってほぼギャグか悪口の記事だ
なので井上の記事だけ普通なのはむしろおかしいんだよww
825名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 16:22:07.76 ID:BYz1/tIP0
>>824
本人じゃねーの?ってネタにしても馬鹿っぽい。というかお前の自演だろ
アンサイクロペディアがネタだというのは分かるがあまりにもアンチ寄りはまずいだろ
826名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 16:24:13.68 ID:BYz1/tIP0
とはいえ例えアンチ意見としても言ってることが間違ってないからな
適当に仕事してるんだから叩かれて当然ではある
827名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 16:26:05.72 ID:56N6JBsK0
そもそも井上に都合の悪い事かかれてないから
中立じゃない

ほんとバカはすぐボロ出すな
828名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 16:37:15.04 ID:Y6jcv1N30
こいつアンチを騙せてるつもりなのかな?
829名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 16:51:54.54 ID:o8qdiy1q0
スレがそろそろ終わりそうなのにゴウライガンが始まって叩きが加速しそうなので新スレ移行を速めてくれてるんだよきっと
830名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 17:08:34.37 ID:BYz1/tIP0
無題 Name 名無し 13/09/18(水)23:53:49 IP:118.108.*(mesh.ad.jp) No.957076 del

井上敏樹と仲いいんなら筋の通ったキャラ造形を教えてもらえばいいのに…


無題 Name 名無し 13/09/19(木)01:08:20 IP:*(02438c5c.docomo.ne.jp) No.957133 del

三条陸と言えば井上敏樹を尊敬していて、心の師匠とまで仰いでるんだよね
アニメだと自ら頼み込んでゲストで脚本書いてもらったりしてたけど
特撮ではまだ井上敏樹と一緒にやったことないよね
キョウリュウジャーに井上先生ゲスト脚本で来ないかな?



ふたばひでえな
すぐ他の作品書かせろとかいうやつ同一人物なのかな
キョウリュウジャーに井上が参加したらどうなっちまうんだよ・・・・
831名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 17:14:30.81 ID:hE579sJO0
筋の通った……?
草加とか、スカスカでゴキブリみたいにニョッキリとポッと出のキャラだよなー?
832名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 17:17:45.27 ID:AiJX7kngO
個人的には
剣の鯛焼き名人やカブトの黒包丁、響鬼の恋鰹みたいなギャグ話なら許せる。
あくまでも本編関係ないですよ〜ってスタンスな番外編として。
833名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 17:29:17.29 ID:oYUN7jk90
まーた臭いのがわいたな
834名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 18:02:53.55 ID:2tG39qdQ0
>>832
料理ばっかりwww
835名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 18:22:03.72 ID:2tG39qdQ0
>>810
ちゃんとしたストーリーが作れないからって言い訳すんなよ敏樹☆
あと「何があるか分からない」ではなく「何がしたいのか分からない」の間違いでは?

実際キバはコケたんだから負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ?
まるで1RKO負けしておいて「武士道貫いたから俺の勝ち」とか言う格闘家みたいw
836名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 18:31:21.90 ID:0mVTCYoA0
それは客が判断するもんで自分で言っちゃいかんわな。
837名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 18:44:56.82 ID:BYz1/tIP0
何で構うの?
つまんねえよ糞
838名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 18:48:09.73 ID:lIagyhpb0
お前がつまんえぇよ糞が
つかふたばでわめいてる奴は同一人物かなとか言っておいて
荒らしを井上扱いするのにはケチつけてるとか酷いダブスタだな
839名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 18:49:10.06 ID:BYz1/tIP0
>>838
荒らしに構うのも荒らしってことも分からないの?
また自演か
本当つまんねえから死ねよ
840名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 18:54:33.68 ID:lIagyhpb0
荒らしの井上扱いにはケチつけるくせに
自分に都合の悪い相手は片っ端から自演扱いとかお前が荒らしだっての
841名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 19:03:11.87 ID:mZnJfjWRO
>>839
俺の>>813へのレスに何故かいきなり絡んできたお前さんは
別人ならただの馬鹿だし、自演なら大馬鹿だよ
ID変わるまで大人しく黙っとけ
842名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 19:04:58.68 ID:Y6jcv1N30
騙せてるようで実は誰も騙せてない信者ww
843名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 19:06:47.93 ID:lIagyhpb0
>>842
最初はそれっぽくまぎれてても途中で絶対にぼろ出すよなw
今日のアンサイクロペディアのみたいにw
844名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 19:27:20.54 ID:Y6jcv1N30
>>843
どっかのジジイと一緒で引出し少ないしなw
845名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 19:30:37.45 ID:BYz1/tIP0
>>844
よお自演馬鹿
846名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 19:32:46.17 ID:lIagyhpb0
都合が悪くなると自演自演とわめきだすという芸を覚えたみたいだが
結局ワンパターンだからすぐばれるんだよw
847名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 19:33:43.08 ID:BYz1/tIP0
おうおうまたID変えたか
今度は荒らしに変わるのかな
848名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 19:46:42.72 ID:2tG39qdQ0
え?何故構うのかって?それは井上が情けない言い訳をし始めたからさ!
849名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 19:50:55.71 ID:Ryd7K+mh0
自分以外の全員が信者の巧妙な自演なんじゃないかと察するくらいしばらく酷い流れが続くな
過去ログを辿るのも面倒だけどこのスレに書き込み始めた頃はこんな無駄な流れはなかったのに
850名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 19:55:48.66 ID:gGtmlcFA0
え?
851名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 19:57:15.93 ID:mhrZYmCOP
ついにバレてしまったな
この世界に居るのは全員井上敏樹だと
852名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 19:59:22.65 ID:2tG39qdQ0
>>849
井上が干されちゃって話題が減っちゃったからしょうがない
ソードガイだって全然話題にならないしな。

ゴウライガンだって話題になるかどうか…
853名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:00:56.88 ID:BYz1/tIP0
本当、自演馬鹿のせいでこのスレも終わったな
まあ最近は嬉しいことに井上の仕事がないから仕方ないのかもしれんがな


ただ、仕事なくなったらなくなったで信者がうざくなった
ゴーカイジャー書かせろ、ゴーバスターズ書かせろ、キョウリュウジャー書かせろ、W書かせろ、オーズ書かせろ、フォーゼ書かせろ、ウィザード書かせろ、ガイム書かせろ
何なんだあいつら
ソードガイ( )でも読んでろよ
854名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:01:51.86 ID:lIagyhpb0
>>851
そんな世界滅んでしまえw

>>852
ゴウライガンは話題になっても一時的になるだけで後はミカヅキレベルに消え去るんじゃね?
855名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:02:36.60 ID:lIagyhpb0
終わったことにしてスレを潰そうとする作戦か
幼稚だな
856名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:02:46.79 ID:mhrZYmCOP
井上依存症の禁断症状の発作みたいなモンだろ
857名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:06:31.34 ID:Ryd7K+mh0
ちょっと検索してみたけど24スレ目は信者いじり書き込みが大量にあるという事もないね
http://www.logsoku.com/r/sfx/1308972010/
しかし24スレ目が立ったのは2011年6月25日なのか
たった2年と3ヶ月で倍のスレ数になるなんて

>>852
ソードガイって信者すら読んでないと思う
ゴウライガンも1話、2話辺りは一部が騒ぎそうだがその後は……
「牙狼より面白い!」みたいな信者も沸きそうだ
858名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:12:14.67 ID:Y6jcv1N30
もはや信者も悪あがきだな。騙されるかっつの
859名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:16:12.68 ID:BYz1/tIP0
3期牙狼は序盤は確かに微妙だったから
絶対牙狼下げてゴウライガン持ち上げてくるだろうな
860名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:18:22.31 ID:lIagyhpb0
そもそも初期は信者が頻繁に荒らしに来てねーし
途中でペース上がったのはキバアンチスレと分散してたのが
キバアンチスレ消えてこっちに集中したからだろ
861名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:19:01.57 ID:lIagyhpb0
そしてドサクサ紛れに他の番組ディスりだすし
862名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:19:57.86 ID:Ryd7K+mh0
>>860
言われてみればそうだ
キバアンチスレが消えた辺りからこっちに来た気がする
863名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:21:44.17 ID:lIagyhpb0
馬鹿信者はキバアンチスレがあった時は両方荒らしてたぞ
なくなって統合されたらひたすらこっち荒らすようになったが
864名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:22:40.77 ID:Y6jcv1N30
今日来た信者

qkwC5yeV0
BYz1/tIP0
fmrllpxFi
XQWwsqi20
AiJX7kngO
Ryd7K+mh0

これ全員同一人物だろうな
865名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:23:54.40 ID:Y6jcv1N30
ごめん、Ryd7K+mh0さんは違うわ
866名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:28:00.72 ID:BYz1/tIP0
>>864
お前だろ信者は
ふざけんな
867名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:29:03.89 ID:nkc9AQH5i
>>864
こいつよそのスレ荒らしてた奴だからNG対象な
いつもミスばかりで病気っぽいし
868名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:32:10.90 ID:Y6jcv1N30
いや?最初は発言が信者っぽかったから入れてたんだけど後々の発言で違うと思って外しただけだけど?
つかまた違うIDかよww本当に懲りねえなコイツ
869名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:35:51.17 ID:NP4vgUuE0
突然現れた末尾iが荒しのID 羅列した奴荒し扱いしても笑うしかないわ
870名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:38:26.35 ID:Y6jcv1N30
前のスレでもミス一つで喜んでたなお前wwどんだけ優位に立てる事ねえんだよww
871名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:44:11.15 ID:mZnJfjWRO
>>866
だから馬鹿は黙っとけよ
今日のお前は道化以外の何者でも無いんだから
872名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:47:53.20 ID:lIagyhpb0
>>867
どこでどんな風に荒らしてたんだよ
873名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 21:00:01.26 ID:Y6jcv1N30
すぐに人を病気扱いする奴にろくな奴はいないな
さすが信者ww
874名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 21:03:43.01 ID:lIagyhpb0
信者は普通の奴から見たらおかしい状態がデフォだから
逆に普通の奴が病気に見えるんだよw
875名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 21:10:52.52 ID:nkc9AQH5i
変な馬鹿に粘着されてから
このスレ酷いもんだな
876名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 21:11:27.70 ID:nkc9AQH5i
>>873
他のスレ自演で荒らしたゴミは黙ってな
バレバレだから
877名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 21:14:52.64 ID:lIagyhpb0
変な馬鹿=ID:nkc9AQH5i
878名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 21:16:38.55 ID:Ryd7K+mh0
荒らしてはいないけどこの書き込みでちょっと笑った
井上作品は嫌いじゃないのか

> 598 :名無しより愛をこめて[sage]:2013/09/20(金) 20:09:18.55 ID:Y6jcv1N30
> >>596
> それはあなたがひねくれてるだけです
>
> 私は昔の戦隊やライダーも好きですし最近の戦隊とライダーも同じように愛していますが?
> 嫌いな作品などありません
879名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 21:25:43.47 ID:nkc9AQH5i
>>873>>874は同一人物な
いつもの姑息な手口だよ
馬鹿だからバレバレだけど
880名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 21:31:04.39 ID:lIagyhpb0
>>879
それでまわりごまかせてると思ってるのお前だけだから
そもそも末尾が井上脚本並みに臭ぇんだよ
さっさとID:Y6jcv1N30が自演して他所で荒らしてるって証拠もってこいよ
881名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 21:36:10.20 ID:oA804xKZ0
十数レスしてIDが真っ赤なのが何人もいるんだけどどういうこと?
882名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 21:38:14.77 ID:TXqv5sYC0
露骨な話題そらし入りました
883名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 22:13:03.36 ID:mhrZYmCOP
だから言っただろ
この世界に居るのは全員井上敏樹だと
884名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 22:14:56.13 ID:TdPiSUJw0
ここのスレではあまり話題にならないみたいだが
井上の牙(仮面ライダーキバじゃなくて)での脚本はどんな感じだったんだ?
知りたい
885名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 22:27:01.26 ID:0mVTCYoA0
カード販促作品でロクにカードの販促やんないで無駄なドロドロやって潰したアレだろ、
カードって当たるとボロいから皆当てようと必死なのに見事にぶち壊したって言う・・・・・・
886名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 22:59:52.25 ID:eRAGgtsl0
>>852
「牙狼の雨宮監督が贈る」って事で話題性は十分だろうし、期待してる人も多かろう
その後の落差を考えると気の毒になるが…

>>884
あれがカード販促番組だとわかったのはかなり後の事だったな
それまでは別物だと思ってた
887名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 23:04:56.65 ID:oA804xKZ0
>>884
アニメの本スレはストーリーは無視されキャラ(主に主人公)の奇行がネタにされる
ある意味いつもの井上作品
888名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 23:34:01.89 ID:8pmgeXBO0
俺昔レンタルビデオ店でバイトしててそこはアニメに力入れてた
TUTAYAとかみたいなチェーン店じゃないので常連さん用の取り置きなんかもやっててな
そうすっとアニメならなんでも全部観るから新巻は全部予約入れといてって人もいるんだが
そんな人からも存在を無視される
そんな扱いだったよ
889名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 23:40:23.51 ID:lNVnOvxHi
>>880
みんな気づいてるよお前の自演に
この馬鹿、井上のゲームのスレも荒らし回ったもんな
890名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 23:41:22.14 ID:lNVnOvxHi
牙とかあったなー
もう誰も覚えてねえだろ
当時は絶賛してる馬鹿がいた気がするけど今じゃ話題にも出ないしその程度だったってわけだ
てか、カードゲームなんだなあれw
891名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 23:42:55.27 ID:lIagyhpb0
また末尾iかよ…

>>888
もう最初から存在してないかの扱いだな
892名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 00:22:53.48 ID:h3K+N3zOI
主人公がまずなんか変だし、四天王とかいたし、変な主義主張で戦う強キャラかませはいるし、なにかっていうとすぐ暴走するし、
資格を持ってないと代償ヤバい描写が露骨だし、登場するたびキャラが変わってる友人はいるし、親がロクでもないし、ヒロインの影薄いし、味方のお師ポジが元凶だし、
大仰な敵っぽいの作って最終回で無双して雰囲気良さげにまとめてるし

冷静に考えたら牙も大概井上イズム溢れた作品だな…
893名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 01:27:26.49 ID:FHliGPA/0
9/20の信者のまとめ補足

qkwC5yeV0
BYz1/tIP0
fmrllpxFi
XQWwsqi20
AiJX7kngO
nkc9AQH5i
lNVnOvxHi
894名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 01:30:35.32 ID:x2lSCIYB0
お前だろ自演信者は
もはや荒らしレベル
895名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 01:32:08.25 ID:x2lSCIYB0
つかID並べて喜んでるところが気持ち悪い
何の意味があんの?
またID変えるのかな
896名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 01:45:07.39 ID:FHliGPA/0
一般論としてアンチスレに信者が割り込んでくるのは避けきれない事だが
それでもアンチ意見に対してここはこうだから良いのだと真っ向から力説するのであれば
スレ違い甚しと言えどまだいくらか正々堂々であるとも言えるが上に挙げた
コイツの場合それすらもなくアンチになりすまして入り込もうとして
簡単に見破られると見破った人を逆に自演信者扱いに仕立て上げようとするからなあ。
幸い馬鹿過ぎ稚拙過ぎで騙される人は一人たりともいないけど、じめじめと陰湿で
生ゴミ臭い不快感蟻走感は拭いようもないな。
草加や桐矢のあからさまな猫被りなりすまし自作自演責任転嫁なすり付けが
成功するような低知性な脚本がリアルだと信じこんでるから何度バレても
繰り返すんだろうか。
897名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 01:45:23.01 ID:BUL7Cjnu0
補足した端から増えるんだからキリないな、
さすがゴミ。
898名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 02:41:29.70 ID:ep63R/Gr0
>>896
しかも自演扱いって書き込む時IDの末尾がOだったりiだったりするから救えないよな
899名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 03:49:31.49 ID:45u42I4J0
まあ、某アニメのアンチスレみたいに気持ち悪いキャラ萌え書き込み(**ちゃんのおしっこのみたいとか)で
荒らす奴もいるから、キ*ガイ信者はどこにでもいるってことで・・・
900名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 09:18:35.89 ID:U/3mSsvN0
同一人物だろうからたくさん端末とか持ってるんだろうな
宝の持ち腐れだがなww
901名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 10:18:48.36 ID:HpWdgu8x0
前から末尾0が2つに末尾Oが1つなのはばれてたから
さらに増えてもおかしくない
もしかしたら単に自治()してるだけの馬鹿も混ざってるかもしれんけど
やってる事が信者と同じになってるから信者扱いされても自業自得
902名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 12:44:02.24 ID:U/3mSsvN0
天上天下とすももももももとドラゴンドライブってシリーズ構成井上だったのかよ…
あと、デビルメイクライのアニメもやってんのな…こいつ昔は色々とシリーズ構成してたんだな…

まあ、酷いのは目に見えてるから絶対見ないけど
903名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 13:15:39.09 ID:eXOEDV5M0
原作なぞってるだけの場合はまだ見れるけど
ちゃんと調べてからじゃないと分からんからな
904名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 14:48:27.88 ID:oU22b6d90
その内雨宮にも捨てられると思う井上マンセー
905名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 14:56:15.67 ID:45u42I4J0
>>902
シリーズ構成と言いつつなにもしてねーんじゃないかって時がたまにある。
当然そういう作品の方ができはいい。
906名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 15:50:16.53 ID:TtcuqDSW0
小説の監修もやってないっぽいからな
監修としてついてるくせに、あまりにも基本的なこと間違えすぎだし
907名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 17:08:29.96 ID:cv0jHyDd0
>>902
すもももももももはシリーズ構成はやってるが脚本は1話と最終回のみ
原作まんまだった前半は良かったがオリジナル展開入れだした後半はみるみる評判が落ちていった
908名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 17:23:55.60 ID:h3K+N3zO0
アニメデスノもシリーズ構成井上だけど面白かったよ
原作が面白いから原作なぞったアニメが面白いのは当たり前だけど
909名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 19:33:27.13 ID:U/3mSsvN0
>>908
正直原作読んだ自分からしてみれば「なんで変えた?」って思うシーンも多かったけどな…
月は原作通り汚い死に方してほしかった
910名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 19:56:15.53 ID:Ag1r4U3S0
>>909
俺はあれはあれで良かったと思う。
911名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 19:57:42.78 ID:UItSMYHZi
あのラストは監督がやったと聞いたけどな
俺はアニメのラストのが好き
912名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 19:58:53.17 ID:ep63R/Gr0
単発でアレでよかったとか言われてもなぁ
ただあの改悪って他に共犯がいたって聞いたけど
913名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 20:13:58.27 ID:U/3mSsvN0
>>905
こんだけシリーズ構成やってるのに全然変わってねーからな

シリーズ構成なんて名前だけなんじゃないの
914名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 20:57:35.74 ID:Hlx5dpVx0
>>913
シリーズ構成やると金の入りが良いからコネでねじ込んで貰ってるだけじゃね?
実質何もしてないと思われる、というか何もしなくて良いような作品でしか監修やってないよなこいつ
915名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 21:52:13.74 ID:BUL7Cjnu0
緊急事態で本当に用心棒として呼ばれる米村との決定的な違いだな、
あれは本当にスケジュールに穴が開きそうな時にこそ呼ばれてる訳で・・・・・・
916名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 22:11:23.85 ID:83u+NPPkP
実績の差じゃね?
響鬼後半なんてマジでスケジュール破綻の緊急事態での起用だっただろうけど
半年かかってできたのは完走できたってだけで
作品を立て直せたわけでもなく中身は最後までアレだったわけだし
最終決戦!→1年後とか「鬼を集めろ」→放置とか
明日夢がムカつくから桐谷出して嫌がらせをドヤ顔でとか

逆にピンチでの緊急登板で立て直すなり
被害食い止めるなり出来りゃ
そりゃ信用も上がるだろうしねえ
917名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 22:34:11.24 ID:TtcuqDSW0
米村の場合、ギャグにせよシリアスにせよ普段ちゃんとしたもん書いてるし
仕事量を見ればわかるように筆も早いし、扱うジャンルも幅広い
叩かれがちなものを書くのは、大抵本気でヤバい緊急事態に助っ人として起用された時とか
オーダー自体が無茶ぶりだったり、不測の事態で急に事情が変わったりした時

井上はどんな状況でも、悪い意味でクオリティは変わらん
筆が早いのが自慢のようだが、テンプレの使い回しなんだからそれも当然

そりゃあ業界でどっちの方が信頼を勝ち取れるかというとなあ
信者が米村を目の敵にするのも、コネだけで維持してた用心棒の座を実力で奪われたからだろ、これ
918名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 22:37:44.78 ID:UItSMYHZi
ネガとかノブナガは確かに不利な状況であったかもしれないけどあれはないよなあ
おまけに今度出るゲームも同じネタの使い回しだろ?
時間があろうとなかろうと糞だろうしどうしようもねえな
919名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 23:16:22.79 ID:BUL7Cjnu0
>>917
ヒーロー大戦ってワルズ親子がラスボスだったのを急遽変更させられたんだよな・・・・・・
920名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 23:22:07.68 ID:PFmKgSgX0
平成ライダーファンで井上アンチとか都市伝説だろw
921名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 23:28:49.88 ID:dMpK2DMYO
俺は都市伝説だったのか
922名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 23:33:00.92 ID:TtcuqDSW0
>>919
加えて依頼が来たのが年明けで、戦隊をやったことないから一から色々勉強して
ある程度書いたところで、出てもらうはずだった人(状況や扱いからしてレッドワン?)が出られなくなったから最初から書きなおして

ってのが大体一ヶ月間のことだったかと
スマプリをはじめ、大量の仕事を抱える中でこの無茶ぶり

で、余裕を持って年末年始頃には脚本をあげていたZでは、扱うシリーズが一つ増えたにもかかわらずしっかり纏まってたし
撃やヨーコや鎧といった既にキャラが固まっているのはもちろん、晴人を差し置いて事実上のライダー代表だった仁藤ですらも
本編ではろくに出番がない時期に書かれたにもかかわらず、どっかのノブナガと違ってキャラの違いは見られなかった
923名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 23:33:35.04 ID:BUL7Cjnu0
>>921
なにその怪談みたいな話コワイ・・・・・・
924名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 23:42:21.75 ID:dMpK2DMYO
>>923
リチャード・マチソンが書きそうなネタだな
井上にはトワイライトゾーンは書けないだろうけど
925名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 00:05:08.33 ID:vflSPuJT0
>>922
Zの場合烈の扱いでキレてる奴が多いけど白倉が
「子供は宇宙刑事の活躍に期待してないから設定だけ頂いた」って言い切ってるからな・・・・・・
926名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 00:09:45.43 ID:7DE2VQlWi
Zの烈は本当にくそだと思った
わざとやってるんだろうけど


とはいえそれ以外はキャラクターの使い方がうまいと思った
やっぱり米村はキャラクターのよさを押し出すところはうまいと思う
鎧と烈の絡みとか、ビーストとゴールドの会話とかよかった
927名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 00:39:37.54 ID:O1nJJvFE0
つか、あの烈はあえて憎まれ役を買ってるというふうに演技したと大葉さん自身が言っているわけで
頭ごなしにキレると、それこそシナリオの計算通りなのを認めることにw

前線から一歩引いて人の上に立つようになったことで
「何かあったら泥は全部被ってやるから、若いお前らは好きなようにやれ」という形で後継者たちを導いてるとのことよ
928名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 02:22:58.50 ID:V3rHD3E20
正直あれなら最初から烈出すなよとか思ったけどな…
つーか宇宙刑事側の上層部が無能すぎという
その辺含めて白倉のせいなんだろうけど
演じていた人がどう演じてたかと白倉の思惑は別だから
929名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 02:46:00.18 ID:iKBMAFOh0
夏コミの同人誌でZの続編…というより描き足しもので、
超次元砲を発射したあの烈は実はワームの擬態でさらに背後に真のラスボスがいて
地球とバード星で真・最終決戦二元中継というのがあったな。
930名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 04:09:59.21 ID:qySJEFcP0
つまり、大葉さんの尻拭い
931名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 06:01:15.19 ID:O1nJJvFE0
>>928
あの手の組織の上層部が頭固かったり騙されやすいってのは定番だから白倉は関係ないと思うぞ
最近出たギャバンのスピンオフ(Zとは無関係)の方でも見事に騙されてたりするし

そういった意味では、Zの話の内容としては烈が発射の時間をギリギリまで伸ばす権限を握ってたり
体制に縛られてるなりに防波堤になろうとしてはいたみたいなのが伺えるけど
932名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 16:46:09.35 ID:dSwq4L9I0
なんかスレ違いになってきたから戻すか
そういうのはスーパーヒーロー大戦のスレでやろうぜ

今日のウィザード、声は違うけど平成ライダーがちゃんとキャラの特徴つかんでた事言っててよかったわw
でも、キバが「この子供達は僕が守る!」って言ったのはちょっと吹いたw本編じゃ誰も守らなかったからある意味キャラが違うなw
933名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 17:29:28.91 ID:O1nJJvFE0
すまんね、警察や軍隊が本当に優秀だったら探偵やヒーローはいらなくなっちゃうから
目を瞑るべき部分だろうって思ったもんでつい
(探偵っていえば、コナンでもあまりに酷いの書いてたなあ、井上)

それはそうと今週出てきたあのキバ、渡じゃなくてワタル王子の方なんじゃね?
934名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 17:30:33.04 ID:BXH7c1lp0
ある意味ネガとかディエンドの世界っぽかったけど、キャラの言動は筋が通ってたし(ギャグ入ってたけど)意味もない時間稼ぎもなかったな
935名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 17:37:59.36 ID:dSwq4L9I0
>>934
どっかのジジイしかそんなことしないよ
936名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 18:13:31.79 ID:iKBMAFOh0
>>933
もし漢字の方の渡だとすれば古怒田小説版の渡で間違いないな。
響鬼は大人verだったからTV前半時間軸の細川版だろう。
937名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 18:50:06.72 ID:Bmhzkfwg0
龍騎も「誰も傷つけたくないから」でミラーワールドに隔離

龍騎本編がミラーワールドでライダーバトルロワイヤルだから
「あ〜、逆のパターンで来たか」って思った
でも報われない戦い止めようとした思いは同じなんだろうなと
938名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 19:15:01.82 ID:5N3tKiE10
>>932
キバなのに格好良いじゃんと感じた
映画の漫画版を見た時の気分
939名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 20:34:38.77 ID:dSwq4L9I0
どうせ井上がやったら龍騎もキバも子供守らない外道にするんだろうな
940名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 20:43:27.77 ID:Wm0m2aWA0
外道っていうか無視させて浮ついた存在になると思う。
941名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 20:51:56.04 ID:Bmhzkfwg0
井上だとまず、いつもの晴人が普通に描けないんじゃないかな?
極端でどこか大げさなキャラになる可能性が高い
いつもと違う店長や瞬平に過剰反応して毒吐いたりしそう
942名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 20:55:49.12 ID:bAZ2GSXn0
井上だととか想像する必要が無い
943名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 20:58:32.82 ID:Bmhzkfwg0
そら、確かに不毛な話だわなw
944名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 21:21:00.61 ID:V3rHD3E20
わざわざ不快になるもの想像する必要がないという
945名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 05:46:11.48 ID:r90fwv4Y0
いや、一応ここ井上アンチスレだし…叩いてるつもりなんだが
946名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 06:35:44.03 ID:VOeclooC0
実際おきても居ない事を妄想で叩くのは、他所から攻撃される一番の原因だから止めて欲しい
こういう事ばっかりやってると「あいつらは所詮事実無根の妄想で叩く事しかできない基地外」ってレッテル張られてr終了する
これって俺達が井上信者に抱いてる印象そのものだろ?(あいつら妄想ばっか語るし)
だからここではあくまで事実に大して冷静に反証して井上の能力に低さに言及していけばそれで良い
947名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 10:21:19.41 ID:l+eyF+1v0
井上って奴は「線」で話を考えられないタイプの人間なんだろうね
後先考えなくていい短時間のオリジナル(ギャラクシーエンジェル等)とか、後先考えなくていいパラレル(555パラロス等)とか、そういった物なら操縦次第である程度なんとかなるんだと思う
だけど自分の考えを他人と共有したり協議したりして練り上げるって事ができないから伏線とか張れないんだろう(教団のクロア等)

まぁ要するに他人に敷いてもらったレールを周りの迷惑顧みずに爆走する、そういう奴なんだろう
ちなみに今は輪っかになったレールの上をグルグル回ってる状態だな
948名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 10:28:53.21 ID:7hbbln2n0
既に脱線したままブレイクダンス状態
もしくは車輪だけ回ってる状態の気がしないでもない
949名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 10:33:37.85 ID:QbF9grYx0
「プリキュア」の脚本なら何とかいける?ライダーと違って、朝の女児アニメ
だから表現規制が厳しくて、本人の思い通りにいかないから余計なこと書けない。
捨て回の脚本でも書かせて、フォーマットを守らせたら60点ぐらいの作品は
書けると思うが。
950名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 11:03:48.31 ID:NESLS9er0
無理でしょ。井上ヒロインの魅力的な子ってみたことない。
951名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 11:10:52.20 ID:9qk7XmDAO
>>949
ワタルの一件が有るから無理
952607:2013/09/23(月) 11:17:51.70 ID:90DsBZlu0
>>947
パラロスの脚本も十分ゴミだと思うけどなぁ。
真理や木場の感情がコロコロコロコロ変わるし、555(イヌイタクミ)絶対主義だし・・・
953名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 11:56:19.94 ID:7hbbln2n0
無理じゃねえかな
ハピラキビックリマンとかガイキングで脚本書いて
無難な話すら描けずに誰得の奇天烈違和感シナリオ
(その作品でその話の内容は誰得?)描いて
捨て回どこか黒歴史にした実績があるし

話数こなすだけの無難な話なら他でも間に合うし
噛み合わない拒絶反応シナリオを描く奴を
わざわざ使う意味がないんだよ
954名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 12:06:24.14 ID:WO5IVUg/0
パラロスはやたら絶賛されてるが、あれは近年で言うとガンダムUCじゃね
音楽・映像・演出・役者の功労であって、シナリオだけ見るといつもの悪い井上なんだよ
その後のMISSING ACE、でもって米村がその2つに影響受けました感バリバリのGOD SPEED LOVE見るとよく分かる
955名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 12:29:48.32 ID:wgkEorq00
>>954
前年の龍騎(劇場版の事ね)が酷かったから、少し良く見えただけじゃね?
ちょっとネタバレだが
 ・他人の家(!)で結婚詐欺師に結婚詐欺を仕掛ける・・・だけでハァ?なのにそれを見抜けない敏腕ジャーナリスト(笑)達
  →そもそもジャーナリストはなぜ呼ばれていたんだ?時間稼ぎ・・・か・・・?
 ・で、詐欺師とジャーナリストをだました詐欺師、「指輪ゲットォォ」て、そんだけ?
  →お姉ちゃんの死体を冷凍保存(←井上はこれ、ドヤ顔で書いてるんだろなぁ)するのに金が要るんじゃないの?弱いなぁ、と。
 ・美穂見ただけで、急にいい人になる北岡
  →エンドオブワールドの後にトドメもささずに帰っていく、しまいには戦いを投げ出す
   →ラストでシアゴーストだらけになった時、何してたんだか
 ・騙された後も美穂の事に気づけないジャーナリスト(笑)たち
  →玲子ぐらい、浅倉や北岡との因縁に気が付きそうなもんなのに。そしたら「思い出した」とか「罪の意識を感じているんだ」とか
   浅倉が絶対言わなさそうな事、わざわざ言わせなくてよかったのに・・・
 ・美穂「浅倉倒すのに協力しろ!」→なぜかシンジのカードデッキを盗もうとする
  →美穂が葛藤するところがもう少し描かれていればなぁ・・・
 ・突然、蓮「友と呼べる人間はお前だけ」とか、完全にテレビありき!映画では友情なんて一切描かれてない
  →で、いいか悪いかはおいといてのあのラストなので、こっちとしては置いてけぼり感しかないんだよな。
ああ、書ききれぬ。


>パラロスはやたら絶賛されてるが、あれは近年で言うとガンダムUCじゃね
>音楽・映像・演出・役者の功労であって、シナリオだけ見るといつもの悪い井上なんだよ
2行目については同意なんだが、1行目は違くね?
UCは原作(福井)自体が・・・
956名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 12:53:45.68 ID:CNPNkjpM0
>>954
米村の良さげな話書きたい病は持病だからあいつは関係ない。
957名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 13:26:45.30 ID:1sYeZYZC0
>>949
フォーマット守らないし捨て回のつもりでも
メインキャラの過去捏造するし
そもそもアイツに書かせる「捨て」回なんてものが存在しない
958名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 14:05:20.90 ID:r90fwv4Y0
>>947
パラロスがおもしろいのはスタッフが頑張った終盤のスタジアムでの戦闘シーンだけでそれ以外は微妙だぞ
もこみちが出てたのはびっくりしたけどw

>>954
GODSPEEDLOVEはそんなに嫌いじゃないがな
少なくとも井上脚本よりはマシだ
959名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 14:16:46.12 ID:4Uj+q0rR0
パラロスは終盤だけじゃなく全てが良い
ダレないし




戦闘シーンの話な
960名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 14:43:13.24 ID:KbxNiMY+0
GSLは詳細までつじつまが合うようになるかはともかくとして
多分「TVの前史としてこんなことがありました」をやろうとしてたっていうコンセプトはちゃんと見えるからな

時期的に、それを書いてる間に任せたベテラン様に色々ボロボロにされた挙句
修正しようにも役者のトラブルも重なったりで、にっちもさっちもいかなくなってしまったが

>>949
絶対無理
無難な出来の捨て回はもとより
井上が好むようなネタだって、その尽くが遥か上のレベルのものが出てくるのがデフォだし
961名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 15:59:05.33 ID:+ytdq58di
個人的にドキはプリキュア名乗って欲しくないレベルで不快な点はあるけど、それでも555やキバよりストーリーはマシ。
まぁ、アクションは555に完敗すっけど。

この現状で井上参加とか、シリーズの息の根止まりかねんから絶対拒否だわ。
962名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 16:01:35.93 ID:CNPNkjpM0
誰がプリキュア批評しろなんて言った。
963名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 16:27:45.89 ID:+ytdq58di
ドキを個人的に嫌いって書いた事にお怒りか、すまんかった。
964名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 16:51:50.48 ID:KbxNiMY+0
書き方の問題だろう
井上関連はともかく、スレの趣旨的に他作品をあまり悪く言うのはご法度だ
井上信者のやり口がアレなんだし、下手すりゃ成りすましに思われても仕方ないぞ
言っても、個人的には好みじゃないけど、程度の柔らかい物言いに抑えるべき
965954:2013/09/23(月) 17:12:12.06 ID:WO5IVUg/0
>>955
スマソ 尺の都合やファンサービス含めて原作からの会話・描写のカット、話の展開やメカニック関連まで色々と改変されてるのは知ってる>UC
ただ自分は原作付きの物でもこの程度の改変レベルなら話の出来云々は原作の責任(まぁ今はあのラストシーンどうするかってのが論点になってるみたいだけど)と考えるタイプなので、
駄目なのはアニメの脚本ではなく福井というニュアンスだった
それを踏まえてのパラロス=近年でいうガンダムUC発言です
966名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 17:21:02.83 ID:r90fwv4Y0
たまに信者がアンチに混じって他の脚本家や他作品を悪く言うから紛らわしいんだよな…

まあ、そうじゃなくてもこのスレで他の作品や脚本家叩くこと自体間違いだがな
967名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 19:49:03.04 ID:eqxy8Krk0
>>958
もこみち側ではライダー出演の件は黒歴史になってるのよ
何せ元々は人間の解放軍のリーダーという役柄だった筈が
井上テンプレで糞人物化されて最後は股間に弾丸受けて死亡なんて事になってるんだから

後日別の映画に出演する時芸能記事で映画初出演とかガチに書かれていた位だ
968名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 19:51:02.02 ID:4Uj+q0rR0
股間?
馬に刺されたんじゃなかったか
969名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 19:51:02.45 ID:WAps0oVn0
最初からそんな役だって分かってたら物好きしか出ないだろうしな
970名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 20:31:23.54 ID:+ytdq58di
>>964 >>966
確かにその通り、書き方に配慮が足りず申し訳ない。

とりあえず。
今の東映に井上が入り込む余地が全然ないのが嬉しい所。
虚淵さんもローテ入りするようになればますますだし、そこから今まで縁のなかった新しい人も来るかもしれん。
願わくはこのままあらゆるジャンルからフェードアウトしていってくれんかなぁ。
971名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 20:32:04.51 ID:dAFVXqTN0
別にパラロスはそこまで酷いとは思わなかったな。
カイザが活躍したこともあったし、スタジアムバトルも良かったし。
とにかくアクションがAtoZぐらい恰好良かったから好きだな。

個人的には魔界城のシナリオの方がイマイチだったな
渡が音也に気付くタイミングがかなりズレてたし。
あとアークは囚人である必要がないだろ。
972名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 20:35:57.95 ID:r90fwv4Y0
>>967
いちおう正しい死に方言っとくと、ホースオルフェノクがなんかの拍子に剣を投げちゃってそれが偶然もこみちに刺さって死んだ感じ

井上テンプレのクソ野郎だったってのは正しいけど
973名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 20:40:38.49 ID:r90fwv4Y0
>>971
魔界城は正直本編よりはまともだった
ホリケンがなかなか良い味出してたしアークがなかなか迫力あったしね

レイの存在理由が不明だけどね。青空の会以外のハンターがついに登場かと思ったらあいつ結局なんだったんだよ
味方かと思ってたら実は敵だし。あとは「この人間が実はファンガイア」とか「ファンガイアに操られる人間」ってパターンが多かった気がする
974名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 20:49:26.77 ID:WO5IVUg/0
白峰@レイの「お前なんでいるの?」感は異常
完全にイクサに斬らせて見せ場作るだけの賑やかしの噛ませ
デザインも設定もBGMも好きだから残念だった
975名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 21:13:45.04 ID:4Uj+q0rR0
>>967
こいつ見てないの?
976名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 21:38:35.13 ID:eqxy8Krk0
>>972
記憶違いで槍と弾を取り違えていたみたい
股間ってのいうのは下腹部の事を誇張した言い方だったんだが
977名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 22:12:00.99 ID:yc2WXixw0
>>970
次スレよろしく
978名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 22:30:53.76 ID:ET3QzxK/0
レイ白峰は、好アレンジと言われるコミカライズ版でも微妙なのよね。
華麗げに登場するのはいいとして、雑誌掲載分ではいざ決戦!の場面で
キバやイクサと共に並び立っているのはいいけどそこでオシマイ続きは映画館でネ!だし
結末まで加筆した単行本ではそのカットも変更になりそのまま最後まで出番なしという
あの漫画の数少ない欠点になってしまってるのが…
979名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 22:58:02.75 ID:9HiuWPx90
若本ボイスのベルトがあそこまで空気になるなんてある意味すごいよ
980名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 09:58:12.77 ID:7tq6Rwdr0
まあ、映画のベルトの二人も目立たなかったなあ
アークキバットの声は若本さんだってわからないぐらい変えてたなあ
981名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 13:44:05.16 ID:pIKNKhCo0
次スレ立てるよ
982名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 14:14:31.08 ID:d+17XXFR0
書き込み制限回避のため別IDで…

特撮! / 井上敏樹アンチスレ48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1379997884

スレナンバー間違えたorz
983名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 14:31:32.74 ID:iC/Uay/i0

ナンバー間違いはありがちなミスだから仕方無い
984名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 05:05:45.67 ID:J+ce3i8N0
このスレで書き込み少ないのは平和な証拠かな?
985名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 07:11:17.86 ID:K3kcXecG0
というかスレ移行期になると不自然に流れ早くなって、スレが立つと流れ止まるのがここのところの様式美だから
970踏んだ奴が立てないしそいつが臭いのもお約束
今回も末尾iな上にかなり臭いレスしてるしな
986名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 08:59:22.85 ID:1RRTUCxI0
実際信者のなりすましがーなんて言っても証明する手立てもないしわかったところでどうでもいいので結局は書いてる内容で判断するしかないんだけどね
アンチスレなのに井上賞賛してる奴は信者だろうが本人だろうが叩かれて当然だし、
他作品や他作家・他スタッフ叩きにお熱な奴は該当スレでやれよと言われて当然でしょ
だいぶ前にいた「俺は本当に井上アンチなんだ信じてくれ!でもキバに関しては井上じゃなくてPが悪い!」なんて言ってた奴は非常にわかりやすかったがw
ただスレが600〜700あたりを越えたあたりからいつものテンプレPC馬鹿が現れてスレ自体を流そうとするのは確か

それにしてもゴウライガンでまたこのスレに新しい住人が増えてしまうのか・・・
987名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 10:01:43.17 ID:NTdPnR0p0
ゲームの方は信者共がわざわざ荒らしに行くだろうから、新規さんが増えるんだろうな
988名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 10:29:30.16 ID:Cjnv5HVP0
ゲームの方は井上の実態知らないメーカーのファンが発売後にアンチになる未来が見える
989名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 14:13:05.14 ID:J+ce3i8N0
>>986
あいつ程バレバレな奴もいねーよなw
なんで井上アンチスレでプロデューサーを中心に叩いてんだっての
990名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 15:18:44.50 ID:yMP7Do7L0
例のゲームでも香ばしいのが既にいるからな
「キバとか他の担当したアニメとか今までやってきたものの内容からシナリオにはあまり期待できんな」
に対して
「キバはPが悪い、編集が悪い、カットした部分を入れればいつもの平成ライダーだ」とかな

支離滅裂な出来の言い訳にはなってないっつうの
第一、カットされるなんてのはどの作品も同じことだろうに
ちょっとカットされたくらいでダメになるならもともとその程度ってことだし
「カットしちゃいけない部分をカットした」とかほざくこともあるけど
だったらそれこそ意思疎通ができてないだけだろと
991名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 17:16:13.01 ID:1RRTUCxI0
監督が「カットして差し支えないと判断したシーン」ってことだもんな
映像作品の内容については基本的に監督が責任を持つ(制作はP、製作は監督)ので、シナリオの中に採用するに値しないシーンがあればカットされて当然
むしろ井上脚本なんて丸ごとカットして差し替えでいいよw
992名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 17:30:05.18 ID:2KKiGx6b0
つーか他のライダーでもカットされてるのはあるのに
なんで井上のだけ大事な所がカットされるのかと
993名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 17:31:53.80 ID:CVEEothb0
井上ライダー以外の全てのライダーも含めて、カットされて完全に意味不明になってたのって電王の最終話くらいだと思う
あれのリュウタロスのシーンだけは無いとその後の台詞回しが凄い不自然で訳分からない事になる
994名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 18:20:15.14 ID:2smkHRlqi
>>991
実際にCOREのDCで実質カットされたしなw
995名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 19:20:35.18 ID:J+ce3i8N0
>>993
え?電王の最終回見たけどどこのシーンだよ?
996名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 20:15:42.33 ID:KP5qPmXi0
>>995
リュウタロスが最終決戦に駆けつける前に
消滅に直面したリュウタが恐怖で先頭不能になるシーンが有ったが
本編だとカットされてる(特別版には収録されてる)
だから、本当はリュウタが勇気を振り絞って駆けつけて来たのに
ただ遅れて来て、何があった?今まで何やってた?みたいになってる

リュウタ役の鈴村さんが最終回見て大事なシーンなのに
カットされたと嘆いてた筈(イベントでそんな発言があった)
なってる
997名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 20:17:24.26 ID:A2Jb7hKp0
>>996
デンライナーでひよってるシーンはそのままだから
お前何してたにしかなってないわなあそこは
998名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 20:33:14.91 ID:J+ce3i8N0
>>996
まあ、時間の都合だろうね。
特別編に収録されてるって事は入れたかったシーンなんだろうし

色々切羽詰まってたんじゃないかな
999名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 21:04:26.74 ID:J+ce3i8N0
埋め
1000名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 21:23:35.96 ID:A2Jb7hKp0
1000なら井上は廃棄処分
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/