海賊戦隊ゴーカイジャー・アンチスレ 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
「プロデューサーからのオーダーはあります。他には、『新旧のバランスに気を付けてください』とも言われました。
『古いのばっかりにならないように』と(笑)。基本、子供たちは古いヒーローは知らないんで、そればっかりになっちゃうと辛い。
なるべく新しい戦隊2つと古い戦隊1つくらいで、3回くらいは変身してほしいと」(荒川・談)

気に入らない部分、こうした方が良いと思う部分等を語り合うスレです。
35周年記念作品と言う事で過去戦隊ファンや過去戦隊アンチも多いですが、
あくまでこのスレは【ゴーカイアンチスレ】ですので他作品は参考程度でお願いします。

・全員揃って壮観だったけど、等身大だけでロボはいないレジェンド大戦
・ほとんど歴代戦隊が並んだ絵がないOP
・Pお気に入り作品以外10人名乗り&1号ロボタッグは絶望的
・気付いたらレジェンドが踏み台&SEKKYOUでゴーカイを認めてる萎える展開
・よりによって敵に痛めつけられて無理矢理大いなる力奪われましたで済ませる戦隊が5戦隊も
・歴代ロボの設定やギミックに遠く及ばない劣化海賊版ロボの数々、大いなる力や商品化のチョイスも意味不明
・終盤に入ってもまだ何もしないザンギャック、惑星の破壊神()、宇宙最強の男()
・メアリー・スーでしかないバスコの存在意義
・自分の妄想と違う現実に噛みつく戦隊ヲタクの銀
・未だに地球を守る理由が見つからない海賊戦隊御一行
・未だ無敗の豪快チェンジシンケンジャー
・2話でモバイレーツとキーを強奪した中学生がシンケンレッドにチェンジしフルボッコにされるもののマーベラスにより見事リベンジ。
 一度負けた豪快チェンジレンジャーにリベンジの機会が与えられたのは後にも先にもこの時だけ
・バスコ召喚追加戦士による生身ゴーカイメンバーリンチシーンがシンケンゴールドのみカット
・全く無関係のシンケンの力をガオライオンに入れた
・シンケンゴーカイオーの前座でしかないガオゴーカイオー
・現状無敗のシンケンゴーカイオー
・多忙な松坂は無理だったとはいえ4人ものオリジナルキャストが出演
・増援が来なければ何も出来ない皇帝
・あまりのgdgd展開に視聴率大暴落。平均視聴率がカーレン以来の4%代に・・・
・バスコに力を奪われた5戦隊の役者を出演させたのはいいが、リベンジさせないフォローもない、あくまでかわいいバスコの悪の威厳を守ることが最優先という不快なまでの贔屓ぶり

仲良く使ってね。
次スレは>>950が立ててください
テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/go-kai/
前スレ
海賊戦隊ゴーカイジャー・アンチスレ 21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1354269393/
2名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ldjWg98N0
誰も次スレ立ててなかったので立てた
前スレ>>950仕事しろよ…
3名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:nQQ7eWyT0
1乙
立てようか悩んでた
4名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:nQQ7eWyT0
連レス
他の板しかもtoroでスレたてして間もなかったから立てれるか心配で
5名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CP3dc1B80
過疎
6名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CP3dc1B80
誤爆
7名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:+Q8EoJ7m0
ゴーカイ信者うぜえええええ
8名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KR2BN05P0
このスレが消えても俺のゴーカイジャーに対する怒りは消えん
9シ毎 貝戔 馬太 イ乍:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:5hfjQXjo0
害悪戦隊ゴミカスジャー
10シ毎 貝戎 馬太 イ乍:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:5hfjQXjo0
字間違えた
11名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:8PYAzDQgO
ゴーカイ、ゴーバス、キョウリュウのキャラの一部を幽遊白書のキャラに置き換えると
キング⇔幽助
ノっさん⇔桑原
リュウジ⇔蔵馬
ヒロム⇔飛影
マベ⇔城戸
ジョー⇔柳沢
ハカセ⇔海藤
ちなみに城戸、柳沢、海藤とはそれぞれテリトリーと呼ばれる特殊能力を持つ人間だが、最終的な戦力ではない。つまりマベ、ジョー、ハカセはその程度のオーラでしかないという事。
12名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:8PYAzDQgO
>>11追記
鎧⇔室田(盗聴と言う能力を持ち、最後はグルメと言う能力者に食われる)
ルカ⇔ぼたん
アイム⇔蛍子
13名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:P8lfJaVPO
ゴーカイに限っては初めてアンチスレ覗いて後悔したわ
監督が嫌いになったから作品自体もちょっと印象悪く感じるようになっちゃったし
知らない方が幸せな裏事情もやっぱりあるもんだね
14名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:mjl9PFHz0
199の監督の解釈
ニンジャマンいないのは先にロボ戦で負傷したからとか
ゴセイジャーは天使なので特別にキーで変身可能だったわけで
普通の人類ではこう上手くいかないので皆キーを預けてるとか
そういう波風立たない解釈を全部ゴミ箱行きにしたよね
15名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PSRqx/lp0
>>14
歴代戦隊は冒頭で変身不能になるとかいう
基本設定の時点で波風立ちまくりなんだけどね
もちろん一部キャラだけスーツ製作をケチって
レジェンド大戦のシーンに混ぜてない事も
当時かなり物議を呼んでたし
16名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:+yOYyC1MP
俺の世代の戦隊がバスコに無双されててすごい不愉快なんだけど
十代の子は自分の世代の戦隊が贔屓されててたまんねえんだろうなこれ
17名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WxIc/OBBO
改めてレジェンド大戦とライダー大戦を続けて見たんだが、レジェンド大戦しょぼすぎw
18名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Y0MQxvLl0
ザンギャックってゴズマ以上の規模で冥府十神以上の強さでバラノイア以上の戦果を挙げなきゃいけなかったはずなのになあ
史上最大の敵って触れ込みなのに
レジェンド大戦で全戦隊と相討ちになった時はそういう片鱗だけは見せてたはずなのに、現実には終盤まで何もしないお笑い集団…
19名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:4yF1x2DD0
ゴズマやバイラムもたまにお笑いみたいな話してたけど、根は恐ろしい侵略者
だってのは徹底させてたのにな。
ゴーカイじゃ冷遇されてた昭和作品では当たり前に出来ていたことが、
何で今はできないのかな。
まあ、プロデューサーとメインライターの力量なんだろうけど。
20名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:tZOJM91I0
ザンギャックごときに総力挙げて素寒貧になるレジェンド()
ゴーカイレッド一匹に全滅食らう栄光の七人ライダー()
21名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qnRCqT6UO
>>11
マベ「桐生ダイゴさんですね。ツラかしてもらえますか」
ノっさん「なんだコラ有働ノブハルには挨拶なしか」
キング「まーおさえておさえて。いーぜ、どこでやるんだ?」
マベ「そうですね・・・広い所がいいな。裏の原っぱなんかどースか?」
キング「OK」
22名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fLZpZsay0
キョウリュウEDまで出てくるハリケンゴリ押しが不愉快だわ
ゴーカイで贔屓されたからといって調子に乗りすぎだな
明らかな贔屓と冷遇の差がが激しい記念番組なんてもう御免だ
23名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bTJrY8gU0
さっきジョーが品川と野球拳やってたな
ヤラセ丸出しでストレート勝ちだったから脱がなかったが
寂しい光景だな
24名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uNPaP0OO0
>>18>>19
事細かな設定なんか何も考えずに「こんなもんでいいだろ」ていうのが見え見え
レジェンド大戦だってひたすらゴーミンだけしか出てこないでドカバキドカバキやってただけ
冒頭のゴセイジャーがスゴーミンとゴーミンにボコられてるのも
ザンギャックの最強ぶりをゴセイを適当に苦戦させて適当に描いただけ
雑魚にボコられるヒーローなんか滑稽という視聴者視点の突っ込もどころなんて空っぽの頭でホントに何も考えない
「めんどくさい事はやらずに適当にやればいい」を常とう手段として多用してたのが全てだな
25名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tyKU/brp0
199やバスコ召喚追加戦士みたいのが見る側にはトラウマになるってことを考えなかったのか?
チェンジマンの力が奪われたシーンもそう、他の4戦隊の奪われるシーンをカットしたってあれ1つで十分他も想像できるってことも?
番組作りの都合のその場限りみたいな言い訳されてもさ、一度植え付けられたトラウマはずっと尾を引くんだけどさ
監督だったっけな、ファンに痛みのご理解を求めてたな
ヒーローもので夢のあるものを期待してたファン相手に総理大臣みたいなことをほざくなアホ
26名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:d19ytiff0
何度も言われてることだけど、普通の脳みそだったらあの後4戦隊の反撃が描かれるよな
たとえバスコに返り討ちにされるとしても、その不屈の闘志を観てゴーカイジャーが何か感じ取るシーンを描くでしょ

「電撃戦隊基地が破壊されても、私たちにはまだシャトルベースがある!そして君たちがいる!宇宙の仲間もいるじゃないか!」

チェンジマン53話にはこんなにうってつけの台詞もあるのに
27名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:atd3U8STO
>>26
描くのを忘れたのではなくやるのが嫌だから意図的に避けたのがバレバレだしな
こういうトボケトボケの白々しいごまかしが多かったな
視聴者を完全に舐めてたよな、幼年層も、成人層も
28名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:tR86likpO
ゴーカイジャーが放送してた頃は
ちょうどマスクマンとファイブマンはやっとDVDリリースしてた頃だからああいう扱いは凄い萎えた
長年待った初ソフト化だったから尚更萎える
29名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0DEa3TEw0
レジェンド大戦にブラックコンドル出すか出さないかで宇都宮・荒川が揉めたエピソードもいかにも宇都宮らしいよな
過去作を軽く考えてるかまったく無知ってやつ
もっとも荒川は荒川でしょーもないメイン脚本だったから大戦犯だけど
30名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:rLsqOryW0
>過去作を軽く考えてるかまったく無知ってやつ

両方でしょうな
ダメダメレジェンドとかバスコに大いなる力を奪われたとかを
ザンギャックをお笑い集団にしたのと同じノリでやったのかと思うと胸糞悪くなってくるな
バズーカ定番化の走りのチェンジフラッシュマスクの力が奪われ、ガレオンバスターはオーレンの力で完成っていうのは
無知だからこそやらかした間抜けな偶然だし
作り手の脳みそがスカだとロクなことにならねーな
最初のボタンの押し違いから全てが間違ってたんだよ
31名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:X7il7A3J0
三条と中島かずき辺りに企画段階からやらせた方がもっといい物になってたよな絶対
鬱の宮?荒川?クビだクビ
32名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:NqkB2wba0
11年度特撮はあまりいいのがない。
牙狼がまあまあで、ゴーカイ、フォーゼはいまいち。
33名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/oVtDgl30
ゴーカイはイマイチじゃ済まない事を散々やったのに
それだけを結論にして済まされたらたまったもんじゃないけどな
34名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+uFKirPE0
ゴミカイジャーの罪は古い作品に妙な差別意識を植え付けアウトオブ眼中な傾向を浸透させたことだな
たまに古い作品の名前を出す時もとってつけたようにサンバルカンとか、感情がこもってないんだよ
鬱ノ宮のおかげで他の戦隊関連でも同じように古い作品を差別するようになった、絶対に許せん
35名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:YbTM8bneT
ただただ不快だった
メインのキャラと旧作のキャラを絡ませるという部分を考えたら
メインのキャラをもう少しちゃんとしたキャラに設定しておいたほうが良かった
好みの問題もあるんだろうけど、企画考えたらもう少し慎重にやりゃ良いのにと思う
36名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:H1x1bWW90
>>31
確かにな
キョウリュウジャーが始まる直前あたりに三条のインタビューを読んだが戦隊への愛がある
無論ゴーカイの悪評も知っていて察してるんだろうけど、察する心があるだけたいしたもんだ
宇都宮は何かやらかすたびに気まずい空気が増していたのに手を緩めずにもっと空気を悪くしたからな
37名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:kc8V9scq0
近年戦隊にはフレンドリーに古い戦隊には「古い奴w」と馬鹿にしながらよそよそしく
ゴーカイジャーの影響で他の戦隊の書物やゲームでもマネするようになり、いつしかこういう風潮が定番化して
何がそんなに楽しいのかねえ
38名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Zo9+teEr0
きっかけがゴーカイだと思うとはらわたが煮えくり返るな
39名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:X5S1eotN0
キョウリュウのスレの流れ見るかぎりフカンゼンゴーカイオーやキャラソンなしのエセお宝ソングスは大森の発案のような気が・・・・・
40名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:yoX5GpF40
当初のノッサン設定とかか?
でもキョウリュウの場合は周囲に止める人がいたからな
ゴーカイの場合は本来ボツで当然のハズのアイデアが採用されまくったけど
つまり仕切ってた異論を許さなかったのは鬱ノ宮ってことだから
どの道ゴーカイをとんでもない方向に導いた元凶は鬱ノ宮だな
41名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ZkEVPLWW0
仮面ライダーのマシンが自転車でしかも乗るとかギャグかよ
そうだよギャク回でしかも実質夢オチだよ
もしくはうんやっと少年が仮面ライダーになったんだ
ずっとそう言いたかったなあ
42名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9SI2rbl10
余剰パーツ出まくりのくせにカンゼンゴーカイオーとか笑わせてくれたよなあ
スーパーゴーカイオーとかならまだよかったのに
あれで完全とかエンジンオーG12とか究極大獣神をバカにしてんのか?
43名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Nx3wPPmtO
別に40周年でも同じような企画をやらなくてもいいよ
でももしやるなら別にゴーカイをなかったことにしなくてもいいが、せめて各戦隊のふざけた未来の後日談をキチンと補正してゴーカイで描かれたものは全て黒歴史にしてくれ
ゴーカイの悪夢再びになるぐらいならメモリアルなんか何もやらずに普通に素通りしてほしいけどな
44名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tSWHPbkz0
記念作ってことでいろんな希望要望が語られたが作り手が無反応というか何か噛み合ってなかったんだよな
雰囲気から「言ってる事が良く分かんないからやらないよ」って感じだったし
そのクセ信者がやたら良くほざいてたくだらないウケ狙いのネタみたいな提案には真っ先に食いついて劇中でホントにやったりしてたよな
きっと戦隊シリーズについて全く知識のないプロデューサーにとっていいごまかし方法だとでも思ったんだろうな
基本的な部分から既に大失敗の始まりになってた実に残念なメモリアルだったな
45名無しより愛をこめて:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6suM3+ej0
199のレジェンド大戦でゴセイのOPが流れたときのマッチ感は見事だったけど
あれをあたかも「俺の計算通りだ」みたいなドヤ顔をかましたのはマズかったね
偶然に決まってるだろ、万に一つの奇跡でもないごくありがちな偶然
映画の主役はゴーカイとゴセイなんだからあのシーンでかかる曲はおのずとゴーカイかゴセイになるから、ゴセイの方をかけたら上手く言っただけ
素直に偶然だって認めれば良かったのに、「偶然ゴセイの曲をかけたら見事にマッチしたよあはははは」と笑い飛ばす事の何が悪い?
素直さもまた作り手のセンスだぞ
46名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 18:42:46.84 ID:Yq7NsVfJ0
ゴーカイ信者てホントにキモイよな
ゴーカイの悪口が少しでも出てくればすぐにスッとできて噛みついてきて
人の事を「同一人物さん」とかぬかすけど、特徴のある同じパターンの言動のお前こそ思い切り同一人物のクセして
ホントにゴーカイジャーに依存してゴーカイの悪口が自分の事のように気に入らないんだな
「俺が相手だかかってこい」的な振舞い方をしてるけど、弱い犬ほどなんとやらとはこのことだな
こういう奴らをつけ上がらせたこともあの厨二プロデューサーの罪だな
47名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 08:54:07.68 ID:Wapc261G0
信者が「ディケイドとゴーカイを同列に並べるな」って言ったら同類が「またチェンジヲタが嫉妬してやがるwww」だとよw
かく乱工作のボロが出たな、壊れたテープのように同じことを繰り返し言うことしかできないのが致命的だったな
叩かれてる理由を別の事に摩り替えるってやり方がセコいよな
こういう奴って脳みそが厨2精神の鬱ノ宮と同レベルなんだなってことが良く分かったよ
48名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 21:25:29.54 ID:YSenyG5s0
海賊モノとして見ても中途半端
客演回ざっと見渡しても満足できる回なんて一握り
アンチディケイドの神輿にする以外に信者がマンセーする理由が思い当たらねえ
49名無しより愛をこめて:2013/09/14(土) 23:11:43.88 ID:yYt1LHXH0
50名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 22:06:20.74 ID:Lj22LM2G0
今日のキョウリュウジャーは毎年恒例の夏映画との繋がりだったわけだが
そういやゴーカイでは夏映画との繋ぎをやらなかったな、忘れてたのかやらなかったのか知らんが
でも199との繋ぎはやったよな
画期的な連動なんて大層なものではなく、レジェンド回飛ばし昭和戦隊ハブりというプロデューサーの大人気ない魂胆が目的だったけどな
映画の具体的な時間軸を語って「お楽しみに!」なんてあたかも凄い事をやったかのような言い草だが、お得意の胡麻擦りと見栄だけだったな
こいつの口先だけはでかいことを言う営業気質にはほどほどうんざりしたぜ
あたかも力を入れていて見てお楽しみのサプライズの隠し玉があるかのような口ぶり自体が悪質な詐欺行為だったぜ糞野郎
51名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 16:56:31.78 ID:cKE7A9Ci0
ゴレンジャー
海城、アオ、野球仮面

ジャッカー
番場

バトルフィーバーJ
ケニア

デンジマン
青梅大五郎

サンバルカン
飛羽高之

ゴーグルV
黒田

ダイナマン
レイ

バイオマン
郷史朗

チェンジマン
疾風翔

フラッシュマン
ダイ

マスクマン
アキラ

ライブマン
大原丈、中田譲治
52名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 16:58:55.62 ID:cKE7A9Ci0
ターボレンジャー
炎力

ファイブマン
星川レミ

ジェットマン
結城凱

ジュウレンジャー
ゴウシ

ダイレンジャー
天火星・亮、天重星・将児、天時星・知

カクレンジャー
ニンジャマン、鶴姫、ニンジャレッド

オーレンジャー
星野吾郎、丸尾桃

カーレンジャー
陣内恭介、シグナルマン

メガレンジャー
伊達健太

ギンガマン
ヒュウガ、リョウマ

ゴーゴーファイブ
巽マツリ、巽ショウ

タイムレンジャー
ドモン
53名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 17:06:33.13 ID:cKE7A9Ci0
ガオレンジャー
獅子走

ハリケンジャー
椎名鷹介、野乃七海、尾藤吼太、風雷丸、サタラクラJr、サンダールJr

アバレンジャー
仲代壬琴、三条幸人、笑里、ヤツデンワニ

デカレンジャー
ドギー・クルーガー、バン、ジャスミン、ウメコ、エージェント・アブレラ

マジレンジャー
小津魁、小津芳香、ウルザードファイヤー、妖幻密使バンキュリア、冥府神ダゴン

ボウケンジャー
明石暁、アカレッド、創造王リュウオーン、ジャリュウ、風のシズカ、幻のゲッコウ

ゲキレンジャー
漢堂ジャン、マスターシャーフー、パチャカマック13世、バエ

ゴーオンジャー
江角走輔、楼山早輝、須塔美羽、三大臣、ヨゴシマクリタイン、ババッチード、ボンパー、スピードル、バスオン、ベアールV

シンケンジャー
志葉薫、丹波、谷千明、梅盛源太、骨のシタリ

ゴセイジャー
アラタ、エリ、アグリ、モネ、ハイド、ゴセイナイト、天知親子、ブラジラ、メタルA、ザンKT0
54名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 19:07:22.97 ID:9SArs4Je0
↑だから何?ただの自己満足で何の自慢にもならんだろ
自慢げにするのはレンジャーキーの意思だのレンジャーキー返還時に一瞬だけセリフなしとかやらずに
キチンとみんな出演させてからにしろよ
55名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 23:55:57.05 ID:/tg3EDl30
本スレもなるほどなるほど無双だし結局その程度の作品って事だよ。
放送中も客演以外話題ないし。
56名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 00:46:33.92 ID:4aI8KE6z0
深夜アニメでこけてるライターに
他のPのいいところを取って悪いところを加えたような無能P
チンピラレッド、解雇ピンクどうしょうもねえw
57名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 07:38:32.37 ID:U+iA4BHG0
だいたい「他と違って自由にやらせる、好きなようにやれ」で現場を厨二病の悪ガキの集いにすることが大間違い
40過ぎのいいトシしたオッサンプロデューサーがやることじゃねえよ
58名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 01:25:54.60 ID:bhVM2N920
歴代戦隊公開レイプ
59名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 08:53:11.91 ID:/LEV1EN/0
信者はディケイドを見事に反面教師にしたって言い出す始末だからな。
60名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 13:42:10.23 ID:EyBd20L/0
うほっ!すごいシンケン、ゲキレンジャー贔屓!w
マジ、デカ、ハリケンも相当だが

そして ・自分らのなあなあ>>>>>>>歴代の価値






糞が
61名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 18:44:16.53 ID:MaZYfoTL0
例えばガンダムがそうだし他にももろもろあるけど
最初の方あっての人気シリーズだし、古いのはハブって新しいのだけで・・・なんてことは、まずない
どうせ「大河ドラマや朝ドラは大昔の奴は今の奴らは知らないし、紅白なんか初期の出場者なんか今の奴らは知らないし興味ないだろ?それと同じ」てノリだったんだろうけど
たかだか昭和50年にスタートして35年かそこらの歴史のシリーズにそんなことするかよ
オッサンになったがいわゆるファミコン世代じゃねえかよ、歴代作品を扱うともなれば興味をそそられる世代だよ
62名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 23:58:02.89 ID:8uo+FQoe0
「同じ声優を使うのは一度限り」だの「ザンギャックの幹部などの声優は特撮初出演の声優のみ」だの
ワケのわからん方針を作ってたな、何か考えがあると思ったら鬱ノ宮恒例の特に意味の無いことをやりたいからやっただけだったし
しかも結構方針を破ってたし、ドヤ顔で自分で作った方針すらも守れない無能Pですから
63名無しより愛をこめて:2013/09/29(日) 00:58:51.80 ID:JXfUFDDBO
記念イヤーを大失敗に導く大罪を犯したこの駄作を
シレッと成功扱いして他戦隊を叩くゴーカイ信者ってマジでキモイよ
64名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 12:20:57.29 ID:2NEGX5Sb0
ゴミカス信者は脳にカビ生えてる
65名無しより愛をこめて:2013/10/04(金) 14:18:31.91 ID:4+e8M/vv0
そもそもキチガイが棲みついてて本スレが機能してない
66名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 09:59:34.74 ID:+8f65HED0
鎧武>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うぃざーど(笑)
67名無しより愛をこめて:2013/10/06(日) 10:07:20.89 ID:+8f65HED0
誤爆
68名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 12:21:05.81 ID:aVu+FhUAO
さすがに鎧武持ち上げはここでやるなよ…
ゴーカイとは別の意味で不快なんだから
69名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 23:34:07.16 ID:YdSs2GRV0
じゃあ同じ糞プロデューサーが作ったウィザードとでも比べるか
あ、目糞と鼻糞を比較しても無意味か
70名無しより愛をこめて:2013/10/09(水) 23:53:47.09 ID:8T2WY4mrO
VSギャバンに先行登場したゴーバスのあれも酷かったな
まるで猿がバナナに釣られて戦いをやめなかったらゴーバスはバスコにコテンパンに負けてたから命拾いしたな、と言わんばかりに
自分はゴセイVSシンケンではゴーカイに先行登場としてはやりすぎなまでに大仕事をやらせたクセして
バスコの弱い姿や無様な姿を見せるタマじゃない設定ってホントに宇都宮の独りよがりで自己満で手前味噌なんだよな
71名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 01:29:53.18 ID:U0c358fw0
ゴーカイは嫌いだけどウィザードは好きなんでそういうのは他所でやってくれ
72名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 07:32:17.45 ID:QhYLpdU20
なんだ、そういう類の人種かw
73名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 08:51:28.34 ID:kZLfWcN70
>>68-72
とりあえずPが共通してるかといって話題をゴーカイ以外の
作品に飛ばすとスレの流れが脱線するから
宇都宮の担当作品纏めて叩くなら

宇都宮孝明アンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1312361086/

のが向いてるとは思うよ
それはそれとして香ばしいなと思ったレス

ゴーカイジャーで一番好きだった話
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330125636/470
74名無しより愛をこめて:2013/10/10(木) 18:52:13.27 ID:SVKKwzmI0
あああがってたのね。みたみた
ほんとゴキブリみてえな奴等だ



公平にできないなら




   最  初  か  ら  す  る  な  。
75名無しより愛をこめて:2013/10/11(金) 21:55:18.57 ID:T7J7sNTEO
バスコのチェンジマン襲撃なんて悪意剥き出しで自分から勝手に作って流したんだから言い訳無用だよな
基地や部隊を全滅させて看板が転がってるとか、余計な演出まで加えてさ
宇都宮の「軽いノリ」にもの凄い憎悪と嫌悪感を抱いたよ
76名無しより愛をこめて:2013/10/18(金) 06:54:48.86 ID:oUEKyA1K0
今にして思えば永井が出るかもがどうとかタマテツが出るがどうとか
クソ信者が例によって馬鹿はしゃぎしながらほざいてたけど、できるわけないだろ
所詮宇都宮みたいな小者が「可能性がゼロではない限り」の努力もしてないのにできるわけない
だいたいこいつにそんなツテがないだろうが
調子のいいこと言って周囲を期待させたクセに蓋を開けたら一部をハブろうとしたり、なんなんだよこいつ
5戦隊の役者出演も渋々ギリギリで承諾とかもそう、何様のつもりだよ
東映じゃなかったら著作権侵害で他人の作品を勝手にいじくったことを忘れるなよ
いや東映が許したからって人間性を疑う行為であることには変わりないけどな
77名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 01:11:11.27 ID:zwNRnc2+0
こんなこと言ったら荒れるかもしれないけど正直ガオレンジャー以降だけでやってほしかった。
ガオ以降が嫌いとかタイム以前はいらないとかそんなんじゃなく近年だけの方が個人的に落ち着けた。
もちろんガオ以降にもタイム以前にも好きな戦隊はたくさんある。
ゴーカイ以外全部好き・・・とまではいかないが嫌いなのはゴーカイだけ
噛ませとか贔屓とかもってのほか。バスコいらない。メンバーは良識あり卑屈な人にしろ。
まあもとはと言えば客演ものいらなかった
78名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 01:48:16.57 ID:4WYMtLwJi
ガオ以降限定の方が被害が少なかったかも。
近年の「古い作品はいくらでも足蹴にして良い」という全員集合映画の流れを
決定づけてしまったような感じ。
あと、バスコに謎の擁護がつくのもよくわからん。
一部の人の古い作品に対するコンプレックスというより憎悪は理解できん。
79名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 06:55:19.75 ID:ECeMkXUd0
>>77
言いたいこえとはなんとなく分からなくもないがガオ以降限定にするぐらいなら最初からやらない方が良かっただろ
結局、企画の名目が「35戦隊目記念」なわけだからさ
「35年の歴史を祝うのに何故ガオ以降から?」て疑問が出ることには変わりないし
実際にされでやったとしても「なんでガオ以降なんだ?」てなると思うよ
公言してあらかじめ理由を説明しても「な〜んだ、つまんね」って思われて興味も話題性も激減するだろうし
まあ実際、宇都宮は平成のみだか21世紀のみだかで本当にやろうとしてたけどな
つーかやろうと思えばできたことをやらずによせばいいことをやったことが今回の混乱の原因だったから、そういう問題じゃないんだけどな
80名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 07:13:09.22 ID:7v+8DpsH0
>>78
そんな古い戦隊なんて見たこと無いしどうせつまんないんでしょwwww
だったら最新戦隊様に足蹴にされるのがふさわしいwwwww

奴らの思考なんてこんなもん
81名無しより愛をこめて:2013/10/20(日) 07:52:37.00 ID:kzJl1NyoO
>>80
鬱の宮はそんなあいつらに肩を持ち味方になって奴らの糞みたいな意見を取り入れたりして奴らを増長させたけどな
おかげで憎まれ嫌われ敵をたくさん作って東映特撮部から追放寸前だけど
まあ焚き付けた奴がいたみたいだからトカゲの尻尾切りか
82名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 00:08:05.01 ID:bS38l7PI0
ガオ以降限定にしてもだ
誰だよあのガオレッド
ゲキレッドは師匠っぽくなったし、マジレッドは大人になったで済む
だけどガオレッドと名乗るあいつは誰だよ
ガオレッドの人「ちょっとガオレッドっぽく演技させて」
その場にいたガオブラックの人「ちょろっと最後に出させて」

スタッフ「駄目です」
ハア?
83名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 08:31:56.00 ID:mL0sVSjF0
わずか数秒の出演でほんの一言のセリフぐらいでアドリブじゃなく主題歌の歌詞なんだもの
「作品を存じている人」じゃなく「知らないクセしてわかった風にドヤ顔した偉そうな仕切り屋」手動だったのが命取りになったよな
ちょっとやって「はい終わり」なケチケチしたこともやたら目に付いたしな
馬鹿な無能Pが全てを牛耳って自由に作ることを許さず何かとサービスをケチって、そりゃあ薄っぺらい作品になるわけだよ
84名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 08:39:59.40 ID:t+AMaMJ30
>>82
ターボ赤 本編にも出たい←ダメ
ダイレン赤 映画出でて本編にも出る

ガオ黒 ちょっと出させて←ダメ
ダイレン黄青 本編に出る一度はカットされたが最終回に採用

ダイレン贔屓が地味にムカつく
85名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 21:17:54.87 ID:BUit5iot0
最初から客演なんていらなかったんだよ
戦隊版ワンピースでもやってろや
ワンピース興味ねえけど
86名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 22:21:31.07 ID:CFhwirrc0
ヒーロー客演というネタ自体は俺的には子供の頃から
一番好きなシチュだったので歓迎なのだが
このゴーカイみたいな扱いの客演はノーサンキューだったな
オリキャスをフルメンバーで集めるのは不可能ではあるが
それでもやるからには可能な限り登場させた上で
メビウスのレオ回みたいな出来の客演を34戦隊分
用意してくれないとと思ってしまう
いきなり34戦隊が変身能力を失うとこから始まり
物語が終わってからそれが戻るという構成は最悪
その上歴代客演売りにしてる癖に最初は客演回を
最低限に抑えるつもりだったとか何考えてるのやら
87名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 22:34:43.42 ID:4h8pKJoe0
>>いきなり34戦隊が変身能力を失うとこから始まり

そう始まったなら、34週かけてそれを1個づつ取り戻す話にするべきだったよな
で、取り戻した力で先輩は変身できるようになり、大いなる力を渡して海賊とは別ルートで敵と戦う
これなら5戦隊ぶんまとめて取り戻す省略回があったとしてもここまでは叩かれなかっただろう
88名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 23:06:57.82 ID:hQvKZ3TW0
喜んでたのはウルトラアンチの変なオタ評論家くらいだったか。
メビウスは今でもちょくちょく話題に上がるけど、
ゴーカイはもうほとんど話題にすらあがらなくなったな。
放映当時の、あの擁護厨の暴れっぷりってなんだったのか。
89名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 23:21:27.56 ID:Wq1Hrqvg0
客演に出来や優遇不遇の差が激しいのが気に入らん
許容範囲を超えている。勝ち組負け組と煽る連中がいたのも最悪だった。
そのさじ加減に制作の贔屓も考慮されていると思うとムカついてくる
優遇された作品はその後も調子に乗ってるから大嫌いになった
90名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 01:42:03.45 ID:covFevahO
「ノープラン」「意味あり気で実はただやってみただけ」「軽いノリ」「ケチ」
ゴーカイジャーを語る上でいろんな胸くそ悪いキーワードが出てくるよな
どうせ34戦隊の力が失われるって設定もこんな感じで決めたんだろうな
そういや最初のころは雑誌のインタビューで古い作品をバカにした発言を失言意識皆無でベラベラ喋ってたな
なんて事のない普通の発言だとでも思ってたのかもな
まあいろんな言動に宇都宮の性格が現れてるよな、こういう奴なんだよ
91名無しより愛をこめて:2013/10/24(木) 23:36:58.20 ID:4+PbU1WKO
>>84
春田さん 星川竜もやりたいな→ダメ
二年後、キョウリュウジャーで立派なアクションを披露
92名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 04:18:40.44 ID:aATg3PfH0
つーか、ゴーカイって最終回でレンジャーキー地球に返してたはずなのに
何故その後もゴーカイチェンジ出来るん?
93名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 04:36:12.76 ID:BfTH1Vhu0
鬱Pばっか叩かれてるけど脚本も大概だよな。レジェンド回は勿論だけど
何よりもそれ以外のメイン回を務めてる荒川の脚本が全然面白くない
荒川ってクウガやアバレの頃からそうだったけど、サブで単発だと
それなりに面白いの書くけどメインだと全然面白くないんだよなあ
そもそも今回海賊って設定自体一度没になったのを荒川が拾ったんでしょ?
もうその時点で俺は「あ、こりゃただのゴミにしかならんな」って思った
実際画面見たらゴミ以下だったわ
94名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 07:33:54.42 ID:iHjBmSPqi
荒川は確かに書いた脚本の数だけは多いが、ネタが似たり寄ったりで
オリジナリティが皆無だしな。それに、基礎がなってないのが致命的。
香村もその傾向があるし。
浦沢とか井上が色々布石を打ってくれていたけど、ことごとく潰してたからな…。
作風というものがなく、パロディばかり書いてきた奴に任せちゃいけなかった。
95名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 09:44:34.78 ID:1aY5+EjP0
>>92
バスコも復活させてたし
VSシリーズだからって待ってましたとばかりに嬉々と復活させるところも
なんか想定内すぎて分かりやすいというか、その程度の思考レベルだからあんな駄作になったんだろ
96名無しより愛をこめて:2013/10/26(土) 10:28:49.39 ID:lIF+s1a00
今はただゴセイジャー以前の例年通りなキョウリュウVSゴーバスを見せてもらえることを切に祈るのみ
ゴーカンジャーが「悪」夢の競演!とか本気でいらないから
97名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 18:55:01.56 ID:4KKAIKqi0
怪俗戦隊ゴミカスジャー(笑)
98名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 19:26:50.87 ID:uQNga0cQ0
「どうせ子供番組なんだから大人は失望させたって構わない」って考えが既に子供番組を作る人間として向いてないことを意味してるんだけどね
本当にそういう考えがあるなら子供だけじゃなく老若男女に楽しんでもらいたいって思うもんだけどな
態度とか言葉遣いとか、全然子供向けの配慮もしてねえし
99名無しより愛をこめて:2013/10/29(火) 22:17:30.47 ID:VRu2z7MP0
宇宙最大のお宝とはスーパー戦隊の存亡をかけた平和への願い
しかし海賊はそれを全面否定しさり気なくスーパー戦隊は必要だと畳み掛け結果的に海賊達は正しかった。
つまり宇宙最大のお宝は海賊ageの最大のお宝だったと言う事になる。
100名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 14:07:11.93 ID:8zhFBHOhO
チェンジマンとかフラッシュマンの信者とかは
やたらマスクマン以降(同時期のライダーのBLACKとかも)を
いつまでもいつまでもグダグダ叩いてのにイライラしてたけど
さすがにゴーカイジャーみたいなやり口は気にいらなかったな…
さらにキレて反感買うだけだし、作り手の企業側がやっていいことじゃない
自分の好きな戦隊がこんなことされたら俺だって嫌だ
特にマスクマンとファイブマンに関してはDVDリリース中だったのに追い討ちかけたようで酷い
あれで以前よりもさらにもっと下に見られてそうで気分悪い
101名無しより愛をこめて:2013/10/31(木) 18:11:28.59 ID:5cafYV6j0
>>100
よくわからんがチェンジとフラッシュのファンってそんなこと言ってたっけ?
まあどこぞの馬鹿が言ってた腐女子がどうのっていうのは全然知らなかったし、知ってるとしたら相当のおっさんだろとは思ったけど
俺はBFJからバイオマンまではリアルタイムで見てたな
当然思い入れが強いのはリアルタイムで見てた奴だが、時間とともに東映チャンネルやDVDで見て少しずつ認識が変わって行って今では好きな戦隊は倍になったな
10年後に評価が変わるっていうけどゴーカイジャーは10年経うが20年経とうが最悪評価は変わらないし二度と見たくないな
歴代抜きにひとつの作品として見て中身がスカスカっていうのが全てなのに評価の変わりようがない
102名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 19:38:39.74 ID:KWN0cAqj0
プレミアムバンダイを見てみて「お、キョウリュウジャー商品色々出てるなぁ」
と思ったらキョウリュウジャーレンジャーキー…

いくらキョウリュウジャー好きでもレンジャーキーだけは本気でいらないんだけど
103名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 23:38:15.54 ID:yoqBayL50
GREEの「スーパー戦隊ウォーズ」でゴーカイレッドゴーオンレッドとかゴーカイイエローバルパンサーとか
ゴーカイチェンジした姿をフォーム扱いでカードになってるけど
あんなの「フォーム」じゃなくて偽物に化けただけだろ
カードを増やしたい故のこじつけだ
104名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 10:10:26.39 ID:zAEuJrux0
グリーなんてやってんじゃねえよ情弱
105名無しより愛をこめて:2013/11/04(月) 15:31:45.12 ID:qH7UM0pLO
ゴーカイジャーの悪口ならなんでもムカつくだけの粕野郎が黙れやw
106名無しより愛をこめて:2013/11/05(火) 16:32:06.60 ID:pJDIUupEO
あれ以来ゴーカイチェンジカード出てないけどねー
流石に新レアリティ一発目がゴーカイ赤とか萎えたわw
107名無しより愛をこめて:2013/11/07(木) 18:41:59.25 ID:TZb8+Vzz0
他の戦隊の話題の時にゴーカイでは〜とか乱入してくるのも地味に鬱陶しい
108名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 02:25:48.82 ID:tXZker4d0
これのせいで好きな作品が酷い扱いを受けた。許せんわ
109名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 03:01:54.00 ID:q4n7Foty0
>>107
ウィキとかでもな
見てないけど地球守備隊なんか「ゴーカイでは壊滅させられた」とか書かれてるのか?
萌えアニメのキャラが「エロ同人ではまわされた」とか書かれてるようなモン
110名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 07:48:40.94 ID:lY24tsQf0
前にゴーカイでの扱いについて各作品のページに書いてあったのを見たことがある。
一旦消されたんじゃなかったっけ。
こういう作品って過去作に寄生しているようなものなのに、wikiでは
ゴーカイでの扱いがすべてみたいな感じになるのが本当に不愉快。
111名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 11:31:53.47 ID:hQbvw42v0
製作者の公開射精。公式の皮被った同人オナニー戦隊
112名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 20:04:31.92 ID:mJYhfZai0
>>110
俺、「ゴーカイジャーにも出演」以外にゴーカイでの扱いについて触れてるのいくつか消したわw

今日のキョウリュウジャーでVSゴーバス映画の予告に海賊どもがいなくてホッとした
113名無しより愛をこめて:2013/11/10(日) 21:43:53.44 ID:1jcbCxzS0
しかも恐竜繋がりでアバレンジャーやジュウレンジャーからも少しだけ出るみたいだな
そのぐらいが1番いい、ましてく糞海賊も交えて3大戦隊などという最も恐れていたことにはならずに済んだからもっといいw
114名無しより愛をこめて:2013/11/11(月) 07:37:57.06 ID:Z5G4nS500
>>109
見ないで正解だよ、余計に制作陣に対する憎悪が増すから
あんなシーン手間かけて作って撮影しておいて「尺の関係で省略」だの「今の子供は古いのは知らないから」だの
そんな言い訳通用しないよ、余計なことを自分から悪意むき出しでやってるじゃん
あのシーンこそが昭和戦隊ハブりの実際のところの本音だろ
115名無しより愛をこめて:2013/11/13(水) 07:42:45.98 ID:3fVQw6KJ0
制作側の悪意ある行為を「そうカッカするな、ポジティブに解釈しようぜ」なんて気休めか皮肉か知らんが煽った奴がいたが
作り手がわざと悪意で嫌がらせでやったことに対して無理に決まってるだろ
他にも意味ありげなものとか謎めいたものを「こういう意味があるんだよ、そういうことにしようぜ」なんて
作り手はホントに何も考えてなくて意味はなくて悪乗りでただやってみただけ、それを年がら年中当たり前のようにやってただけっていうのが全てなのにな
これで「ご想像におまかせします」なんて逃げだよ
116名無しより愛をこめて:2013/11/14(木) 01:32:38.54 ID:LLcMI68J0
ゴーカイジャー以前の節目作やゲスト回多い作品は上手くファンサービスしてたのになぁ
平成特撮で昭和の続編的に作る流れはウルトラマンマックス辺りからなんだろうがゴーカイはスタッフがトチ狂ってたとしか
117名無しより愛をこめて:2013/11/14(木) 02:41:50.35 ID:gSlge6+Q0
ハリケンに2週も割く価値はない。その1週を他のレジェンド回にすれば良かったのに
118名無しより愛をこめて:2013/11/14(木) 06:35:54.03 ID:MyxEQALp0
毎回ここ場違いなハリケンアンチが来るね
何考えてるんだろ
119名無しより愛をこめて:2013/11/14(木) 07:48:17.48 ID:zr9EyPc50
特定作品の猛プッシュをした展開も作品の一部だからな
贔屓の陰で割食ったものがありその人が求めていないことをやっているから反感を持つわけで。
俺も117はその通りだと思う
120名無しより愛をこめて:2013/11/14(木) 15:28:43.89 ID:j6/CTDhJ0
ゴーカイジャーは「割を食った」んじゃなくてあからさまな故意の贔屓と差別だったんだけどな
確かに前後編なんていらないよな、その戦隊のファンに対してはサービスのつもりでも
結局は一部の戦隊をハブいて作った時間でやってたのかと思うと腸が煮えくり返るよな
無駄なことに作ったあの時間、絶対に有意義に使えばいろんなことができたよな
121名無しより愛をこめて:2013/11/14(木) 23:54:12.03 ID:qkuG4VJe0
レジェンドは年代の差はあってもイーブンと思っていたから
ハリケンのあからさまな優遇にはもやっとした
一方で出たいと言っているのに出してもらえなかった人がいる

優遇不遇が指摘されるのはやっぱり露骨だと感じる人が多いからなんだな
35年の歴史があるシリーズでこれは贔屓するけど残りのものはそこそこで問題ない
更に一部のは出してやったからいいだろというような内容だし
この風潮が次の記念作品にも続いたら嫌だ
122名無しより愛をこめて:2013/11/15(金) 00:36:41.84 ID:vYtTrofs0
優遇不遇もあるが出ない方が勝ちみたいな回も少なくないからなぁ
変な話ディケイドみたいに開き直る方がまだ見れるんだよね
メビウスやディケイドに良い例も悪い例もたくさんあったろうに何で学ばなかったのか…
123名無しより愛をこめて:2013/11/15(金) 06:45:58.08 ID:26ZjS4YS0
優遇不遇、勝ち組負け組っていうけどさ
作る側が独断と偏見で決めたいわば出来レースにそんな分別をつけるなんて腹立たしいわ
確かにこれがきっかけで戦隊関連の書物や雑誌で近年戦隊>>>古い作品って風潮になったんだよ
作品だけじゃなくこういうところも宇都宮のやらかしたことは罪深いんだけどな
次の記念作でも同じことが起きそうで怖いな、たとえ宇都宮じゃなくてもこいつを見習う愚か者がプロデューサーになって
ゴーカイジャーのせいで人間不信に陥ったよ
124名無しより愛をこめて:2013/11/16(土) 00:17:31.12 ID:uPAN4Lmo0
この戦隊に優遇されてもうれしくないし
不遇はイラッとくる
いいとこなしのう○こ戦隊
125名無しより愛をこめて:2013/11/17(日) 15:42:05.12 ID:NhekZiIb0
>>121
ハリケンの連中なんて次もでしゃばる気満々だろ。続編作れと自分らで企画したほどだもの
優遇されれば扱いの悪かった作品より愛されてる・重要視されていると
信者や役者に見下しや勘違いを生み出したのもゴーカイがきっかけ
一旦押されればアキバレキョウリュウへもねじ込むというゴリ押しが続く
126名無しより愛をこめて:2013/11/17(日) 21:52:25.03 ID:8NJalfrK0
力を失って変身できないレジェンド。ゴーカイに
ハリケンの特別感を際立たせるためだけに存在してるようでしたね
選民主義と他者見下しが鼻について好感全く持てない
ある本スレでこんな扱いなら無理をして出さなくてもよかったのにと嘆いてる人がいた
個人的にそこまでネガりたくないけど気持ちはわかる
引き立てのために存在してるのではない。本当に気分が悪くなる
127名無しより愛をこめて:2013/11/17(日) 22:12:56.36 ID:WPSZm5oT0
ゴーオンは戦隊単位でみればめちゃくちゃ優遇されたけどゴーオンゴーカイオーやマッハルコンなんて酷い扱いこの上ないしな
全合体が売りの炎神が絡んでるのに余剰出まくりがフカンゼンゴーカイオーのだし
128名無しより愛をこめて:2013/11/17(日) 23:57:57.09 ID:KU0hU5Sj0
古い戦隊をハブるのにやたら躍起になってたよな
今振り返るとそこが一番許し難い部分だな
この部分は今後ずっと恨まれる部分だぞ
宇都宮お得意の調子のいいヨイショとゴマすりは通用しないから
129名無しより愛をこめて:2013/11/18(月) 16:24:28.32 ID:qvFVX26i0
>>1の荒川みたいな発言を平気でベラベラ喋ってたよな
まるで普通の会話の普通の発言のように、完全に馬鹿にしてただろ
リサーチもしてないのに知ったかで喋ってたのがまた不快感MAXだったけど
「レジェンド大戦でリーダーがアカレンジャーでサブリーダーがビッグワンなのは、まあ年配だからw」とかほざいたのは監督だったっけな
役者もイベントで失言が多いし、こういう現場だったんだろうな
1番悪いのは故意にこういう現場を作ったやつ、作ることを許した奴だな
130名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 02:34:55.52 ID:fh73DQmY0
>>125
アキバとキョウリュウジャーに押し込んでハリケンジャー関連は見るだけで
嫌になった俺がいますよ。
ゴーカイで贔屓されたことと人気はイコールでないのに勝ち誇った信者が
スレに煽りに来てうざくて怒りを覚えた
出せる枠が限られているのに特定の物を押していれば反発も生む
そしてしだいに戦隊自体に興味がわかなくなる
つみつくりな作品だったよ
131名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 14:28:48.12 ID:EjgKYSDf0
気持ちはわからないがここは「ゴーカイジャー」のアンチスレだ
そういうのはハリケンアンチスレでやってくれ。俺は行かないけど。
132名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 14:48:38.49 ID:awCLr5jy0
>>119からの流れで似た考えの人がいるから
話題が続いてるのだろうよ。スルーせず
話題を変えるも工夫なしにしつこく俺のハリケンを叩くなってかw
こうしてゴーカイはよけいな争いも生むのだね
133名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 15:55:54.44 ID:XLWCS7Vs0
元々嫌いだったシンケンがゴーカイのせいでもっと嫌いになりました
134名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 16:21:52.99 ID:7M69vHdd0
個人的に贔屓は悪くないと思う、だが差別は良くない
お気に入りを贔屓しといて他を差別する、これが問題なんだと思うけどね
贔屓するなら差別するなだよ
別にご贔屓の戦隊をいい扱いしながらだって他を平等に扱うことはできることだろ
ゴーカイでやったことはまるでいじめと嫌がらせだよ
135名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 16:51:19.85 ID:drQz6Ek8O
ハリケンやシンケンの信者の態度の悪さも何かと言われる原因なんだがな
見るに明らかなさまで不当に対する不満がでるのはわかる

贔屓は持ち上げて他との扱いに差をつけるから大きく言えば差別だよ
こんなことが公式によって堂々と行われたとはな
136名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 17:31:48.26 ID:awCLr5jy0
贔屓される側があればその格差に不満が出てくるのは
普通のことだと思う
それこそ対戦映画や非公認と似たような企画は続くがそこで挽回させようとしない
とことん贔屓だけは出して贔屓し続けるよって考えのようだしな
137名無しより愛をこめて:2013/11/23(土) 20:20:42.95 ID:ZPuE4DW50
ハリケン回は3人出してVSシリーズだ変身させてしまおうとか節操のないことをやってたから
キーの変身設定やレジェンド回ってイベントそのものがめちゃくちゃになった元凶だよ
たいして設定考えてなかったとの見方もできるが
思い入れのない人からみたらいい加減にしろだな。あれだけやればもう出てこなくていいわ
138名無しより愛をこめて:2013/11/24(日) 08:06:12.51 ID:YAoMS5R+0
かなり計画性が無かったよな
最初はどういう感じでやろうとしてたか知らんがそれを安易にコロッと崩した形跡もあるし
こういうのは単に方針がはっきりしてないだけで模索とか手探りとは違うだろ
最初から決めとく部分は決めとけよ、なんでもかんでも後付けばっかだったよな
子供がヒーローごっこをしながら途中で「ここからはこうしよう」とか言い出す奴が出てきて付け加えるような設定レベル
そりゃ薄っぺらい作品になるわけだよ
139名無しより愛をこめて:2013/11/24(日) 12:15:30.77 ID:P5Iu50zo0
アホ川って他のアニメで他人sage発言してるらしい
まあそういうやつだろう
ゴーカイジャーでも丸見えだわ
140名無しより愛をこめて:2013/11/25(月) 16:04:09.40 ID:t96eDDkM0
番組が始まった当初から雑誌で「古い戦隊wwwwwww」な発言を待ってましたとばかりに嬉々を語ってた連中だからな
デリカシーってものを知らないのかねえ、くだらない奴らだよ
こいつらに全てを任せた時点で最初からいい記念作になるわけがないさだめだったんだよ
141名無しより愛をこめて:2013/11/29(金) 20:11:58.52 ID:xgYOqCUM0
糞信者どもvsスレ荒らしやがって
あんな演出ザコジャック追っ払うために力失うとか過去の戦隊を馬鹿にしてるでしょ
あと俺はゆとり世代だがゴミカスジャーは大嫌い
ゴミカス嫌いはおっさんだけとかwwwwwwwwww芝不可避
142名無しより愛をこめて:2013/11/30(土) 14:10:16.36 ID:clXExaJD0
何が許せないかと言えば、番組一つ作るのにどんだけ莫大な制作費が動いたと思ってるんだよ
それを全部糞制作陣の自己満足に注ぎ込んだことだよな
1年という貴重な時間も、テレ朝に提供してもらってる貴重な30分の枠も
マジでくたばれって言いたいよ
143名無しより愛をこめて:2013/12/01(日) 17:21:54.55 ID:YwM1D/ST0
キュウリュウvsゴーバスでジュウレンジャーレギュラーが勢ぞろいだと
なんでゴーカイでこういうことができなかったのか
144名無しより愛をこめて:2013/12/02(月) 00:50:07.79 ID:1kOLPBW00
ちゃんと綿密な設定を作ってやってるとばかり思っていたが・・・あっち側の考えかよ
まあそもそも全ての戦隊が同一世界という設定自体がいい加減なんだけどな
わけのわからん軽いノリでこんなことばっかやってたよな
145名無しより愛をこめて:2013/12/02(月) 10:57:09.86 ID:utnuDal+0
同一世界だとギガライノスギガフェニックスが死んでることになるので否定させていただく
146名無しより愛をこめて:2013/12/03(火) 21:47:54.26 ID:3k3s2RMf0
ジュウレンジャー、タイムレンジャー、アバレンジャーの大いなる力が抱き合わせなのが気に入らない。
147名無しより愛をこめて:2013/12/03(火) 23:34:46.16 ID:cUwD18rp0
最初から古い作品を馬鹿にした論調だったのが胸糞悪い
終始そういう気持ちで作ってたんだな
キャスティングに尽力しようとしない、最初からする気もない
わざわざ力を注がなくても歴代の役者は思い入れが強い人が多いのに、上から目線で知らん顔
番組作りだけじゃなく現場の雰囲気作りにおいても最低最悪の糞プロデューサーだな
148名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 00:54:11.32 ID:WdgZ7yJb0
好きなキャラだったのに土下座マンと煽られるようになってしまった
これだけは許せない
149名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 08:50:21.87 ID:EDLdOsiM0
今は知らんがやってたころは相当調子コイてたんだろうな
フォーゼ劇場版で先行登場のウィザードを格好よく描いてくれだと?
ゴーカイジャーで他人の作品をあんな酷い扱いした奴がどうして言えるのよ?
もうさ、恥を知れ!だよ。
150名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 06:19:13.67 ID:PaYpfo7BO
>>143
ゴウシ以外引退してるんだからお互い遠慮してるんだろう。引退者の客演は何かの繋がりあるからだろうな。
151名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 06:46:46.88 ID:uKwXJD1j0
ゴーカイでは引退してる人も含め「是非出たい!」て熱望してたのに
自分たちの独断と偏見でチョイスした人選にこだわって
そういう声が聞こえてもお断りしてたけどな
昭和の方の役者に関しては上から目線で聞こえないフリしてたしな
152名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 20:31:24.57 ID:M7vcjjQd0
バスコの当て馬にされた5戦隊もさることながら

ゴーグルV:いつゴーカイチェンジしたっけ?と言いたくなる空気っぷり。新体操アクションという分かりやすい個性があるのに…
ダイナマン:雑魚には効果があるスーパーダイナマイトも行動隊長クラスにはひたすら噛ませ
バイオマン:目立った活躍もなくスーパーエレクトロンも噛ませにされる。極めつけはスーパーヒーロー大戦での「ゴーカイシルバー、本当のシルバーの力を見せてやれ」と、いう意味不明の台詞。本人呼んどいて言わせる台詞か?しかも199に続いて2回も呼んどいて…
ターボレンジャー:目立った活躍がなく空気、挙句カーレンジャーの前座扱い

この4戦隊も「悲惨」の一言。空気のゴーグル、ターボもあれだが噛ませ街道を歩まされ続けたダイナ、バイオは酷すぎる。
特にバイオマン、レッドワンにはスタッフは恨みでもあるのかと問い詰めたくなるレベル。
153名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 07:42:43.17 ID:/IeOT7hL0
ゴーカイチェンジなんて海賊どもの偽物だからどうでもいいんだが、でもやっぱそこにも好き好みと贔屓が滲み出てて面白くなかったよな
デンジマンはデンジパンチばっかにはプロデューサーの戦隊知識がいかに空っぽだったかを象徴してたけどな
ゴーカイチェンジはともかくオリジナルの扱いはホント許せないな、取り扱い注意のデリケートなことなのにさ
バスコの5戦隊の件は勿論だが、尺の都合で1部戦隊のレジェンド回省略とか言いながら
わざわざ手間暇かけて作った妙にリアルな地球守備隊壊滅シーンを流したことは絶対に許せないな
何が「1年しか時間がないから省かれても悪く思うな」だよ、めちゃくちゃ悪意剥き出しじゃねえか
これは宇都宮が忘れても覚え続けてやる
154名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 18:34:29.99 ID:EFMBEOzR0
5戦隊の扱いについてだが
どうしても脚本の都合上バスコに倒される戦隊がいなくてはいけない、苦渋の決断だというならそれでもいいんだけど
だったらそのぶん劇場版でサンバルカン(ゴーカイチェンジでなく本人)が大活躍とか
終盤でラスボスを倒すカギになるのがフラッシュ星人だとか
敵の追加幹部がゴズマやゾーンの生き残りだとか
そういうバランスとりがあってもよかったんじゃないかと思う
155名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 18:57:52.95 ID:FKMujxw40
>>154
あの辺でよくイラッとくるのが
インサーン倒した回で5戦隊メンバーが顔をチラ見せと
5戦隊メンバーにチェンジしてBGM付きで戦闘したという
たったこれだけの事で
「逆転して優遇組になった! 見事にバランスが取れてる!!」
とよく信者が騒ぐ点なのよな
なんでこんなもんフォローだと感じられるのよあいつら……
156名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 22:37:33.65 ID:ZfFiJNA00
バイオマンはゴーカイって枠だけじゃなくスーパーヒーロー大戦でもひどい扱いだったし
東映はバイオマンに恨みでもあるの?
シルバ出すならレッドワンにファイヤーソードで倒させても罰は当たらねえだろ
157名無しより愛をこめて:2013/12/07(土) 00:19:06.10 ID:mUPsDXBk0
だいたい都合都合って歴代の活躍やレジェンド回を省略するほどの大事な事をやってたか?
散々無駄なことをやりまくってたあの時間を使えばいろんなことができたとは思わないか?
まあ作品の設定を生かせとか細かい話をしたところであいつらは細かいことは一切考えずに大雑把に素人創作みたいなことをやってただけだからな
しかも宇都宮が戦隊シリーズに関して無知ときた、よくこれで記念作のプロジェクトの始動に踏み切る気になれたよな
158名無しより愛をこめて:2013/12/07(土) 07:39:40.88 ID:73grAHU60
>>155
いや、あの戦闘シーンは「お!」と思ったんだが
とどめがシンケンだった品
怒りを通り越して笑ったわ
159名無しより愛をこめて:2013/12/07(土) 10:35:12.84 ID:s4oFOHbp0
あの5戦隊の力でバスコを倒しておけばよかったのに…
てかそうなると思ってた時期が俺にもありました
160名無しより愛をこめて:2013/12/07(土) 12:29:34.05 ID:0nSwuVk10
俺も奪われた戦隊の力がラゲムの背中の傷みたくバスコ倒すきっかけになるとか
対バスコ用に作ったんだから最後は屋形船砲で倒すとか思ったらあれだもんなぁ
161名無しより愛をこめて:2013/12/07(土) 14:56:40.99 ID:kV9cBtLs0
単体出演で記念作ですらないキョウリュウがゴーカイの年間売り上げ余裕で抜きそうな件
ゴーカイ見るからに予算潤沢に使ってた割には売り上げしょぼかったよな
162名無しより愛をこめて:2013/12/07(土) 16:05:01.66 ID:jNpztejJ0
>>157
基本設定からして歴代戦隊を変身不能にして
客演ヒーローから変身して悪と戦う姿という要素をオミットするわ
最初期の予定だと客演回があるのは01年以降の戦隊限定な上に
(ジュウレンジャーとタイムレンジャーは玩具と連動してるから例外的に
やるつもりだったそうだがそういうのに限って予定通りにやれていない)
それらのエピソードの大半が1クール目に集中してて
大半の回は歴代要素なしにする気だったようだし
そんな内容で冒頭でレジェンド大戦なんて無駄に期待だけ煽るような
ネタ出してるんじゃねえよと言いたくなったな
>>158
あのシーン映像だけ切り取ると確かにいいドリーム戦隊のシーンなんだけど
やはりゴーカイチェンジでの戦闘でしかないという事実がモヤモヤを生むんだよね
信者はあそこでオリジナルが出てきたらそれこそ台無しだとかぬかすけど
163名無しより愛をこめて:2013/12/07(土) 22:01:20.62 ID:Jx/9quv1O
20週年のオーレンジャーのVシネマ始まりでVSシリーズ
25作品記念のガオレンジャーのVシネマで昭和+平成の共演
30作品記念のボウケンジャーのVシネマで21世紀メンバーのみで(ここの時点でなんか怪しいと終わってたが)

で35作品記念のゴーカイジャーで本編まで使って共演…といえねーよこんなもん
164名無しより愛をこめて:2013/12/08(日) 16:00:41.73 ID:NNnJ2XM30
>>163
ちなみにボウケンの時の∨シネがアレな事情は
∨シネの制作予定自体が立ち消えになったと思ったら
再浮上するという制作サイドのゴタゴタと
そのゴタゴタの間に契約解除扱いになってた一部出演者が
出演できなくなったりするという出演者側のゴタゴタの関係で
泥縄的にすぐに集められる戦隊OBを適当に集めたから
内容まで適当になったんだそうな……
165名無しより愛をこめて:2013/12/09(月) 07:38:15.61 ID:xP/m3OJR0
ここ10年の戦隊のみでだか平成戦隊のみでだかっていう考えが却下された
だからゴーカイジャーでああいう馬鹿なことをやったとしたらホントに許せないな
だいたい近年戦隊とか平成戦隊のみで35周年を祝いたいって考え自体がおかしい
この時点で最初の15年を否定して昭和戦隊を馬鹿にしてるもの
どういう哲学を持ってるのか知らんが厨二臭いわけのわからん理想ばかり掲げやがって
理論社気取ってないで普通に面白い作品作ってみろや
166名無しより愛をこめて:2013/12/12(木) 20:43:59.58 ID:vB4vSRn9O
他人のふんどしで相撲取ってるだけの糞作品。
167名無しより愛をこめて:2013/12/17(火) 07:36:14.17 ID:trbRkMP30
出演役者も独断で決めてて希望したからって出さない、セリフもたった一言すらもアドリブじゃない
こういう作品でありえないよな
歴代戦隊を扱ってるのにその必要な要素、心強い協力者を無視してロクにシリーズのことを知らないボンクラプロデューサーが自己流で作ってたんだもの
当然駄作になるに決まってるよ
168名無しより愛をこめて:2013/12/17(火) 21:18:45.82 ID:JsOXFsod0
一方で贔屓した船体にはとことん甘い
ハリケンの3人集合→アキバ(出たいといったから出したそうだ)・キョウリュウに出演→Vシネマ
シンケンの姫→映画にも登場
169名無しより愛をこめて:2013/12/24(火) 23:10:14.83 ID:SFnuNXs40
お前らそれディケイド見て同じこと言えるの?
170名無しより愛をこめて:2013/12/24(火) 23:56:22.18 ID:rRRkAYp+0
どっちも糞だよ
171名無しより愛をこめて:2013/12/25(水) 08:45:18.06 ID:ygaHjdD70
ディケイドへの変な嫉妬心だか憧れだかで意識して妙な部分、いらぬ部分で余計な猿真似をしてたからな
負のスパイラルを作った点ではディケイドも糞だけどな
しかも単純な猿真似だけならともかく、めちゃくちゃ私情挟んでディケイドより大人気ない悪ふざけが過ぎたから始末が悪いし
まあ一番の問題はオリジナルを扱った作品だってとこだがな
172名無しより愛をこめて:2013/12/25(水) 12:40:47.21 ID:VfNZJDaaO
キョウリュウVSゴーバスでゲキが出たのはゴーカイジャーのおかげって信者は言うんだろうな・・・
173名無しより愛をこめて:2013/12/26(木) 07:34:03.42 ID:SxCRdbGJ0
ちゃんと誠意ある交渉をしたおかげでゴーカイ全然関係ないけどな
だったらゴーカイスタッフのルートでオファーしたんだろうけど、絶対にそれはないだろ
ゴーカイのおかげで3代恐竜戦隊勢ぞろいの企画に繋がった?それも違うわ
ゴーカイは記念イヤーだからああいう企画になったが運悪く制作陣が無能な上にクソ野郎集団だっただけ
繋がってるとしたら、もしかしたらゴーカイの評判を苦々しく思って埋め合わせの意味合いも含まれてるのかもしれないのにな
174名無しより愛をこめて:2013/12/26(木) 22:13:06.82 ID:0IHeejaC0
ジュウレンもアバレもゴーカイでは割と優遇はされてたけどな
175名無しより愛をこめて:2013/12/26(木) 23:11:42.85 ID:X9pbvf+PO
ジュウレンの場合、ジョイント合体で大獣神が出たりレンジャーキー関連で割りと優遇されたりしたので本編では・・・と思ったらあれだったので。
176名無しより愛をこめて:2013/12/27(金) 07:36:06.50 ID:fBZQXtEt0
アバレはともかくジュウレンは豪獣神ぐらいで特に優遇されてないだろ
つーか優遇冷遇って表現がいかにも上から目線って感じでムカつくわ
177名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 10:27:57.84 ID:f/i1QEOn0
アバレンジャーってあれ優遇されてるか?
玩具になってるけどアバレキラーは単に回想でちょろっと出ただけだし
アバレ回は小ネタは色々挟んでるけど話の内容はアバレンジャーが
出てくる意味があんまり無い話だしで
アバレ回に出演した役者2人も演じたキャラ同士で結婚してるという
設定にこれは無いと反応してたようだし
178名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 12:40:36.26 ID:zHEYFXJF0
本人呼んでおいてかませ街道を驀進させられたダイナ、バイオよりはるかにマシだろ
179名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 13:04:03.64 ID:f/i1QEOn0
>>178
ああ、そういう事か
>>177じゃああいう書き方したけど
基本設定である34戦隊変身不能の時点で
デフォで過去戦隊が冷遇されてる作品と感じてたので
優遇と感じたのはハリケンジャーとジェットマンとカクレンジャーくらいなんだわ
(VSネタなので変身したゴセイジャーの優遇度は普通と認識)
それで他の戦隊も冷遇と超冷遇って感じで見てて
ゴーカイチェンジの場面や大いなる力はまるで眼中になかったので
180名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 17:47:34.31 ID:Q7ePEbZt0
優遇不遇って感じ方は人によるな
個人的にカクレンは鶴姫の出番ラストの数十秒であれだけ…と納得いかなかった
誰とも絡まない。ニンジャマンもゴーカイの持ち上げ要員という扱い
ファンとしては不満が残る内容だ
181名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 21:42:46.97 ID:+CbKcgE/0
もうずっとあの青二才で怒ってサムライマンになりもしない奴が
ザンギャック関係なくちょっとした騒ぎでお師匠様に封印されたのが「正史」として語り継がれていると思うと…
182名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 21:57:54.71 ID:mIcpnfvF0
鶴姫の血筋でもないアイムが封印解いたのも納得いかない
俺は逆に 鶴姫宇宙人説を唱えることにした
183名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 22:10:37.63 ID:ju1E9JEG0
隠流の姫はモブ扱いニンジャマンのキャラと設定改悪
バトルで忍術も改悪されたカクレンジャーは気の毒だと思う
184名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 23:55:14.06 ID:onwZrzH80
別に「正史」だと思わなくてもいいんじゃないの
全て馬鹿なプロデューサーが勝手にやらかして一方的にオフィシャルだとかぬかしてるだけなんだからさ
正史であることすらも悪ふざけのウケ狙いのネタみたいになってるなんて、茶番もいいとこだ
こんなの例え制作会社が正史と言ってても正史だと思わなくてもいいと思う
作品の生みの親を無視して勝手に後日談を描くのも普通なら著作権侵害でもあるありえない話だし、まあ今の東映が腐ってるってことだな
185名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 01:45:38.56 ID:730btkp40
・主人公(戦隊では赤?)の異様な持ち上げとそのカウンターキャラの不在
・カウンターキャラが存在した場合であっても味方側なら徹底して冷遇する
シンケンとゴーカイ担当者のこの個人的に不快な特徴は脚本由来かと誤解していたが
どうやら上記はその馬鹿なプロデューサーの色だったようだ

どの面下げて、トッキュウをやるのか見ものですな…
186名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 03:10:23.50 ID:0wuxUBOb0
過去作品が出るというので久しぶりに見たが
期待外れ。好きだった作品の扱いが悪くて失望。
公式からその程度にしか思われていないのだと分かった。
過去の楽しい思い出と共にもう戦隊は見なくていいとわかった
187名無しより愛をこめて:2013/12/29(日) 08:14:38.90 ID:1FMHgneF0
↑と、そっちに煽りたい奴が申しております
過去戦隊や楽しい思い出には罪はないんだから
忘れるのも見なくてもいいのもゴーカイジャーだけで十分だと思います
188名無しより愛をこめて:2014/01/03(金) 22:27:40.62 ID:Hlh6eAds0
何が一番苦手かって調子に乗りまくってる信者が一番苦手。
正直レジェンド回が取り柄なのにそのレジェンド回ですら扱いの差が酷いというね…
どや顔でゴーカイが一番とかゴーカイは神作品()とか言ってるの見るたび呆れる。あと鎧がうざい。
一時期のメビウス信者に通じるものを感じたわ
189名無しより愛をこめて:2014/01/04(土) 07:48:06.88 ID:WtNCdpad0
「記念作だから」「過去作品を扱ってるから」そうなるとついつい思い入れが強くなって
自分にとって特別な作品とか1番好きな作品なんて思っちゃうんだよな、それは人間心理で当たり前のことだと思う
だがゴーカイジャーなにそんな感情は全く抱かないし、それだけで信者がバカみたいに擁護してるのが腹立たしい
何より故意にこいつらの要望どおりのことばかりをやってこいつらを喜ばせて助長させてたことがムカついたよ
糞信者どもの声を作品作りのいい参考になると思ってたならマジで頭がおかしいよ
190名無しより愛をこめて:2014/01/05(日) 08:17:26.50 ID:OLsQRKM60
個人武器もなくただ戦闘中に武器の交換をするだけ
こういうのを「玄人受けしてリアリティがあって格好いい」とか思ってたのか
個人武器もなくスーツとマスクの性能も同じだけどそれぞれ違った動きで個性を見せて魅了していたデンジマンの足元にも及ばないぞ
そのデンジマンをデンジパンチだけの戦隊と身勝手な解釈をしてデンジパンチばかりやらせてたけど
191名無しより愛をこめて:2014/01/05(日) 08:40:37.55 ID:i4Kv0DE50
そうだねえ
デンジサンダーもデンジスネークもないんだものなあ
192名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 19:10:19.25 ID:TwGGKReVO
ジェネ天でモノマネ芸人言われててクソワロタ
よくぞ言ってくれたw
193名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 21:37:36.11 ID:hkG8o4YP0
まあ猿真似戦隊だからな
194名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 12:37:17.84 ID:xPTLBno+0
>>192-193
モノマネでも猿真似でも、そこに愛があって真似をしてくれるんならまだマシだった。
だけど、ゴーカイはコスプレ衣装がよく出来てるだけのヤンキー共が
自分らの好きなように暴れてただけだし、戦隊とも思わん。
195名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 13:33:55.50 ID:gE8bTs5E0
歴代戦隊の役者に限らず大物役者とか大物声優に、別に大物じゃなくたって出演してくれる人たちにちゃんと心配りをするものなのに
そういうのも皆無で逆に上から目線で非礼千万、営業畑仕込みの胡麻擦りで上辺だけの(あれで)優しい(つもりの)態度がまたムカつく
番組開始当初からチラホラ伝わってきた出演を希望期待してた歴代戦隊の役者の反応から、おそらく思わせぶったことを言い触らしてたんだよ
なのに蓋を開ければ独断で出演者を一方的にチョイスしてて希望してても声かけてないからゴメンナサイだもの
しかも後から視聴率が芳しくないとかの都合の悪い事情もあって渋々無視を決め込んでいた役者にもオファー
よくこういうことが平気で出来るよな、マジで人間性を疑うよ
196名無しより愛をこめて:2014/01/09(木) 10:55:26.89 ID:nrUQpcZz0
どうせ来年のトッキュウVSキョウリュウで海賊どもと糞侍出すんだろうな
197名無しより愛をこめて:2014/01/09(木) 12:02:38.49 ID:nhgtDXaV0
トッキュウって鬱Pという噂聞いたがマジ?
俺ネタバレスレ嫌いだから見たくないけどだれかkwsk
198名無しより愛をこめて:2014/01/09(木) 19:13:33.32 ID:EsjrM7bi0
マジか!?
せっかくライダーを見ない生活から解放されたのに今度は戦隊を見ない生活かよ
これで来年のVSシリーズも見送りかあorz
199名無しより愛をこめて:2014/01/09(木) 21:30:16.79 ID:pIfMRHtrO
えっ?ライダーも戦隊も見れないの間違いだろ
200名無しより愛をこめて:2014/01/10(金) 01:31:06.12 ID:CrVv2TJQ0
はっきり言う
自分の好きな作品の魅力や良さを全く活かせず
冷遇され適当な扱いだったからこの作品が嫌い

マンセーしてる奴は優遇された奴だろ
201名無しより愛をこめて:2014/01/10(金) 07:24:28.65 ID:KjaL80QL0
作品を作ったのはてめえ自身なんだから駄作になろうがなんだろうが構わんが
欝ノ宮は己のエゴでメモリアルイヤーの祝福ムードもぶち壊したからな
他の会社ならなんらかのペナルティを与えて戦隊シリーズのPはもうやらせないとかってやるだろ普通
たった3年でまたやらせるのかよ、また調子に乗って何かやらかすぞ
202名無しより愛をこめて:2014/01/10(金) 17:47:36.44 ID:Ud/ApkyNO
それにしても変身アイテムなしで素手で敵を倒した奴がメンバーの中にいる
マスクマンとファイブマンが何故かバスコの標的になってんだよな…
そういえば変身アイテム奪われてヒーローじゃないとか逃げてた奴がいたよな?この戦隊

マジで凄いムカつくんだが
203名無しより愛をこめて:2014/01/11(土) 09:11:19.48 ID:Frygn89h0
>>197
ハイパーホビーにスタッフの名前が書いてあった・・・次回作トッキュウジャーは正式に欝Pかよorz
確かに言われてみればあのデザインといいポーズといい、おなじみ欝Pの厨2臭い軽いノリのウケ狙いっぽいよな
蓋を開けたら印象が変わるってもんだが、欝のことだからどうせあのヘンテコな印象通りの作品になるんだろうな
このふざけた感性で全戦隊が力を結集して戦った組織をお笑い集団にしたり、古い戦隊はどうせ誰も見ないと酷い扱いをされたのかと思うと腸が煮えくり返るけどな
204名無しより愛をこめて:2014/01/16(木) 23:19:55.40 ID:qEiHQ5zA0
宇都宮作品が絡む奴はみんな見たくないが、どうせキョウリュウVSゴーバスにトッキュウが出るんだろうな
全部拒否してたらキリがないから仕方ないな、どうせ先行登場だし
でもゴセイVSシンケンのゴーカイみたいに陰で勝利に貢献する大仕事をするとか出しゃばんなよな
自分はゴーカイVSギャバンでゴーバスをまるでサルがバナナに気を取られなかったらバスコの敵にならずにやられてたかのような扱いをしたクセしてさ
バスコがゴーバスの強さにビビるってこともさせず、しかもこれから始まる新戦隊を「戦隊もどき」呼ばわりとか、劇中だけじゃなく大人の事情的にも失礼だろ
明後日はホントに楽しみなんだからトッキュウがしゃしゃり出てこないことを祈るわ
205名無しより愛をこめて:2014/01/18(土) 13:50:57.00 ID:71rCJq050
>>204
映画見てきたが残念ながら…
トッキュウの出番はスタッフロールの後だけど、悪い意味で余韻をぶっ壊された
ネタバレ避けるために詳しくは書かないがそれはゴーバスターズの仕事だろ!と

まったくもって腹立たしいわ、クソが
206名無しより愛をこめて:2014/01/18(土) 17:57:51.69 ID:o82Auxgt0
>>156
アンチスレでこんなこと書くのもあれなんだけど、

バイオマンの扱いは昭和戦隊冷遇のゴーカイにしてはまともだったと思うんだが
ジェット回でスーパーエレクトロンが効かなかったのは、原典の高杉と同じように
マーベラスが弱い自分に勝てなかったから、ってことで意図的かはしらないけど
バイオ本編の内容に通じるものがあったわけだし

まあ、あくまでも1話限りのゲストライターが書いた話なんだが
207名無しより愛をこめて:2014/01/18(土) 19:15:40.57 ID:X/LG4u8J0
>>205
なんであんな目立つのかね
しかもゴーカイレッドの名前なんか出てくるし
その辺はパンフレットの三条のインタビューで説明がされてたが、別にいいのに優しいね
こういうのが心配りって奴だと思うけどね、ゴーバスにも他の人が手掛けた作品だから台無しにしないように気を使ってたし
他人様、それもてめえの大先輩たちが作った作品を扱っておいてあんなことをやってる欝とは大違いだよ
またゴーカイに通ずる悪い予感がするセリフを何か言ってたな、つーか全体的に言動が欝臭プンプン
ああ欝はそういう非感情移入な設定が好きなんだね
208名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 00:03:20.90 ID:eEOXrRk4O
本当に特に最もぞんざいな酷い扱いを受けてる作品群は
何故か曽田がシリーズ構成した作品に集中してるんだよな…
209名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 00:37:31.31 ID:rFAwUmQH0
ゴーカイで痛い目見てたからまったく期待してなかったキョウリュウVSゴバス軽い気持ちで見た
キョウリュウは飛ばし飛ばしでしか見てない自分がジュウレンの為に観に行ったが、どうしてゴーカイでこれができなかったんだろうというくらいだった
三条陸は戦隊ヲタって聞いたが多分本当なんだろうな

あとキングに比べたらマーベラスの器の小ささ
朗らかにレジェンドを先輩と呼び、惜しみないリスペクトを向けるが1時間も経つと誰もがキングと呼びたくなる
35周年で集大成とするならばああいうキャラクターでいてほしかったなあ
あの海賊には嫌な気持ちにさせられる方が多かったぞ
210名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 03:56:29.25 ID:FWNlJZwZ0
>>208
昭和全体でしょ。
「ゴレン」辺りを「誠直也を出したから優遇」みたいに強弁してるヤツがいるだけ
211名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 06:11:02.80 ID:eEOXrRk4O
実際問題その中でもさらに曽田の作品に集中してるんだけどな
つうか優遇されてるとか一言も言ってないんだが?
実際にこのスレでも特に話題にあがってる被害にあった作品達をみればわかるよ…
(つうか昭和とかターボとか含まれていないみたいで不快)
212名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 08:10:37.50 ID:qRAtZrGn0
>>210
信者までそんなこと言ってたのかと思うと腹立たしいが
実際作り手側は「大場健二一人を昭和戦隊を代表して優遇してるから後は別にいいね(ゲス顔)」って魂胆が見え隠れしてたけどね

>>211
戦隊に無知な宇都宮がそんなこと考えてたかな?
曽田とか知ってるようには思えないけどな
213名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 08:38:28.46 ID:uGsR7l3q0
今回のキョウリュウ映画見たらいかにゴーカイに戦隊愛がないかがよく分かる
そんなPがトッキュウやるもんだから初っ端からゴーカイのダメな所(しかないけど)をやりやがった
214名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 08:49:49.79 ID:5ujM27cd0
バスコに奪われたり(チェンジフラッシュマスクファイブ+サンバルカン)
映画で顔だし以外ほとんどチェンジしなかったり(ゴーグルダイナバイオターボ)
確かに全体的に酷いけどそれ以上の酷さは何故か曽田さんの作品に目に付くことは確かか
6〜14作目だからここは偶然だろうけどなんだかな

>>213
トッキュウ同士の乗〇〇えとか本当に嫌な予感しかしない
215名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 10:10:24.96 ID:FWNlJZwZ0
>>211
そうそう大葉を出したんで上原戦隊が何となく優遇されてる感じがしてるだけだと思うんだよね
もっとも平成だって下げられてるんだから「俺たちの方が俺たちの方が」って言ってもしょうがないけどさ
216名無しより愛をこめて:2014/01/20(月) 20:05:24.64 ID:Z9dc3CKs0
キュウリュウvsゴーカイはいい映画だった
ゴーカイに足りないものがここにはあったよ

「時をかける希望」っていうジュウレン主題歌の一節をさりげなくかつ重要なフレーズとして使ってるのが特に好印象だった
どこぞの海賊戦隊みたいにとりあえず主題歌の一説でも言わせとけっていうぞんざいな使い方じゃなくて
217名無しより愛をこめて:2014/01/20(月) 20:11:59.11 ID:JU8cOZZi0
先輩に対する敬意というか リスペクトがある そんなかんじだった
もしキングの立場がマベ公だったら「あっさりつかまりやがって 情けねえ」だの「悪に堕ちた以上俺たちの敵だ 行くぞ」とか言うのだろう
218名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 09:58:55.67 ID:sRMxdwdx0
トッキュウジャーとかに垣間見える感性価値観作風から、どうして宇都宮なんか記念作を任せたのか理解に苦しむ
批判云々は置いといても、こいつの考えや作風が記念作に向いてないもの
誰かは知らんが選んで任せた奴が馬鹿とかし言いようがないな
だってゴーカイでも全部トッキュウで見せたあのノリで軽々しく物事を決めたり、絶対にやってはいけないことを平然とやりまくったんだよ
40周年ではどんなことをやるのか知らんが宇都宮だけは外してくれよ、少なくともチーフプロデューサーなんかやらせんなよな
219名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 19:12:29.38 ID:irJJUeKAO
それにしても今回は

3大恐竜戦隊が操られたり力を利用される
→【その後は大逆転で3大恐竜戦隊にしっぺ返しのように敵は仲良くお返しされてぶっ飛ばされた】



あれれ?
220名無しより愛をこめて:2014/01/22(水) 07:44:50.31 ID:jjGhKgVH0
反面オマージュって奴かねw

なんであれ力を奪われレンジャーキーに云々の忌々しい設定が排除されて良かった
数年後という時間軸を滅茶苦茶にした設定は直しようがないが、元々ゴーカイの設定が適当でいい加減だっただけだから無かったことでいいな

>>209
昭和ライダーだって先輩ライダーを先輩って呼んでいて大学の先輩後輩みたいな感じだったんだけどな
海賊だからって理由だけで目上を、例え思い切り大先輩でも呼び捨てに溜口にお前とかあいつ呼ばわりなんて信じられない
どういう意図があってこんな設定にしたんだ?バスコといいまるで目上を目上と思わずに非礼をかますことを推進してるみたいじゃないか
視聴者の子供を中二病の若者に育てたいのか?
221名無しより愛をこめて:2014/01/22(水) 12:18:05.67 ID:B2ITTLXS0
つーかゴーカイって最終回で地球にレンジャーキー返したはずなのになんでその後もふつーにゴーカイチェンジできるの?
あまりに不愉快な内容だったからゴーカイ関連は本編とスーパーヒーロー大戦無印&Zしか見てないからわからない・・・
222名無しより愛をこめて:2014/01/22(水) 12:26:26.53 ID:t72lAbZH0
ゴーカイの赤がゴーカイVSゴーバス撮影後に「嫌なダンスが終わった」とか言ってたらしい
そこは「苦手な〜」とかオブラートに包むところだろうにこれだからDV野郎は…
223名無しより愛をこめて:2014/01/22(水) 23:59:49.11 ID:LKaubXyC0
これがもとで嫌いになった戦隊が増えたな
224名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 06:51:08.98 ID:hfqc3QQ/0
ゴーカイキャストは全体的にやたらKYな発言や失言が多いからな
どういう現場でどんな現場教育だったかよくわかるわ
一番の責任は故意か無意識か知らんがそういう現場を作って放置した糞プロデューサーにあるけど
225名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 20:34:57.42 ID:RAmcUF1Q0
歴代戦隊が負けること自体は別にいいと思うんだ。敵の強さを演出する意味でも
でも、そんな強力な敵だから戦隊の力を結集して倒そうってのが普通だろ、敗れた戦隊へのフォローの意味も込めて
キュウリュウvsゴーバスではこの当たり前のことが当たり前に出来てたんだよな、どっかの海賊戦隊と違って
226名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 20:39:02.58 ID:RAmcUF1Q0
敗れた戦隊へのフォローじゃないな
敗れても正義や平和のために戦う意思を絶対に捨てないヒーローのヒーローたる姿を描写だな
227名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 20:53:14.00 ID:ejeMOFHw0
バスコに力を奪われた5戦隊に対しても「役者をちゃんと出したんだからいいよね」「ゴーカイチェンジで見せ場を作ったんだからいいよね」っていうのを
最初から狙っていてバレバレなのに、「それはやめろよな」って釘を刺されてたのに
見事にやりやがったからな、映画限定のようにやってたキーの意思って演出も見事に都合よく使いまわししたし
これを大人気ない幼稚なごまかし根性でやったからな、それでも番組制作のプロかよ
228名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 21:08:02.77 ID:KD7ZxjP80
>>225
「先輩戦隊が敵に負ける&その力を悪用される」

キョウリュウゴーバス映画は バスコ関連と全く同じことをしてるのに
「後輩戦隊の手を借りて力を”取り戻す”」
「敗れた本人によるリベンジ」
という、こうしとけばよかったという展開になってるからな
ゴーカイの反省が少しは生かされているのだろうか、とちょっとだけ救われた気持ち
229名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 21:37:39.89 ID:9fP5qurWO
それを考えるとそれから10年前の25作目のガオレンジャーってかなり器が大きかったんだな
先輩達(しかもその中には昭和のジャッカーのビックワンとライブマンのレッドファルコンもいたんだよな…)
や後輩のハリケンジャーのためにまともに泥を被っても
最後には鬱憤晴らしのために共闘する

いやぁ…今想えば同じ記念作品だったガオレンジャーがすでにやっていたんだよな
230名無しより愛をこめて:2014/01/24(金) 09:27:35.35 ID:jI8pe0OY0
ゴーカイの場合は負ける相手がバスコだし、プロデューサーが歴代そっちのけでバスコをお気に入りキャラとして溺愛して贔屓してて
バスコの強さ凄さ恐ろしさをアピールする噛ませに歴代戦隊を使った、いわばバスコが主役って視点で歴代を負け役にするという
同じ負ける展開でも趣旨が違うからな
俺も35周年でやってほしかったことをたとえ3大恐竜戦隊という限定でもキョウリュウVSゴーバスには心が救われたよ
但しトッキュウジャーは除いてだけど
231名無しより愛をこめて:2014/01/24(金) 09:49:50.29 ID:Rznx7MehO
そもそもバスコの存在意義がわからないんだが…
いや…あいつはそもそも一体なんだったんだ?
話の元凶でも何でもないしわけわからん
232名無しより愛をこめて:2014/01/24(金) 11:09:57.86 ID:GLbNiyqT0
「ゴーカイの本質はマベきゅんとバスコきゅんのBLなのに何か上から烏合の衆を出せと押しつけられた」
宇都宮の脳内ではこうだろ
233名無しより愛をこめて:2014/01/24(金) 16:54:39.29 ID:tCWeCU0X0
一番の元凶は宇都宮だろ
あの手この手使って昭和戦隊をハブろうとして、バスコの大いなる力強奪能力もその一環なんじゃないかな
そもそもが話も設定もキチンとした骨組みが出来てない、いい加減な番組だったからな
あらかじめストーリーや今後の展開の構想とか設定の辻褄合わせを考えておくとか、普通はやっていることをロクにやってなかったんだろうね
全部節操なく行き当たりばったりで決めていて
とっととくたばってほしいぐらいにプロ失格ですな
234名無しより愛をこめて:2014/01/25(土) 00:58:46.75 ID:UP0LgnxF0
つか最終回のEDに可能な限り過去の戦隊の人を出せばいいのにと思った
235名無しより愛をこめて:2014/01/25(土) 01:01:47.39 ID:jTMl3pn20
これだけの事をやった挙句にどの面下げてトッキュウやるのか見物ですな…

また、実に実に実に自然な「ファンの声」で押し流そうとするんですかねぇ
場の空気が清浄でなくなり妙に呼吸しやすくなくなるのは白倉ゆずりですか
236名無しより愛をこめて:2014/01/25(土) 07:33:38.56 ID:w+SvArmF0
>>234
あのラストだってカメオ出演と呼ぶにしても酷すぎたじゃない
出番はホント一瞬の数秒間セリフ無視orちょっと一言とか、欝は他の映画やドラマのカメオ出演もあんなものだと思ってるんじゃないの?
しかもそこの出演者の発表を最終回後まで控えるとかしてたが、もったいぶるほど何人も出てこなかった上に出てもあの扱いだからな
だいたいこういう企画で大勢出すから大部分をカメオ出演で済ませようって考えが間違いというより「馬鹿にしてんのか?」て感じなのにな
ゴーカイやシンケンやバスコに入れまくった力を番組全体に使えよ
237名無しより愛をこめて:2014/01/25(土) 20:15:51.49 ID:n0aStqjF0
信者が調子の乗りながら「こまけぇことは気にスンナ」AAを張ってたけど
ゴーカイジャーで勝手に作った設定や時間軸や歴代戦隊のその後といったものこそ「気にするに値しない細かいこと」だと思うけどな
ホンとはゴーカイ自体なかったことにしてほしいが、そうもいかないみたいだな
だったら辻褄の合わないときはゴーカイ内で勝手に作られた流れはスルーしてもいいと思うな
レジェンド大戦から数年とかさ、勝手に全部をひとつの世界観にしておいて、毎年新しい戦隊で誕生してるシリーズで勝手に時間を未来まで飛ばす設定を作るなよ
ゴーカイジャーで作った設定は全部無かったことにしてもいいぐらい傍迷惑なものばかりだからな
238名無しより愛をこめて:2014/01/26(日) 08:04:19.11 ID:jCx2Z0wO0
トッキュウジャーは「肩の力を抜いて楽しんでもらいたい」みたいな感じになってるが
だったらなんでゴーカイジャーはそういう風にできずに不快感が増すことばかりやったんだよ
この時点でお前の作品は全てアウトだよ
239名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 14:14:58.14 ID:uLaRX4Yl0
>>234
大事なのはその「可能な限り」なのにやろうとしなかったからね
それどころか勝手に決まりを作って勝手にやるべきことを狭めて縮こまったことばかりやってたし
おまけサービスも「ちょっとだけよ」とケチケチしてたし
歴代役者のオファーに尽力もしないで独断でチョイス、知らないなら資料を広げたり取材するのが普通なのにそれもしない
そしてアンチを量産して散々な結果に、全くとんでもない話だよ
240名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 18:40:34.99 ID:7xvl7NmB0
キョウリュウVSゴーバスはキチンとBD購入してワンダー・グーに売り飛ばすことなく大事にするわ
199は良く考えたら薄っぺらくて大事にするほどでもないな
でも本編をちゃんとした内容にしてちゃんと連動させれば名作だと思えたかもしれないが
もしそうしてたら映画ももっと面白い内容だっただろうし、今頃アンチしてないもんな
何より映画と本編の連動が大いなる力一斉取得という一部の戦隊をハブることと手抜き目的だったのが許せん
241名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 19:20:56.82 ID:K8aC/O7w0
レッドが歴代一ブサメンで気持ち悪い
ピンクの存在がイラッとくる
242名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 11:24:48.69 ID:allMAnQC0
ウルトラマンの集合ものみたいな綺麗事が嫌であんなふざけたことをやったなら許せないよな
それとこれとは別だろ、嫌なら集合ものの企画自体をやらなければいいのにさ
ああいうのをあざといとか気持ち悪いとかほざいてるなら、お前がゴーカイジャーでやらかしたことに対してもそっくりそのままお返しするわ
243名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:26:27.41 ID:dk7m3Cb00
>>242
記念作こそその「綺麗事」を丁寧に書かにゃならんはずなのに
それが理解できないおバカさん揃いだったわけか
244名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 16:45:05.14 ID:uBpubs2C0
「次の記念作まで待ちなさい、5年なんてあっというまだから」って、そりゃあ何もしないで「早く5年経て」って過ごせばあっという間だが
過ごし方をするわけにはいかないだろ、5年も経てば時代も変わるし5つ年取るし
それに次はまた違う企画になるかもしれないし、本来はそうあるべきだが
だからこそああいう企画は最初で最後のつもりで真剣にやるべきだったのに
貴重な金も時間も無駄遣いしやがって、全て自己満足と他人の作品を侮辱するという子供染みたお遊びに無駄遣いしやがって・・・。
245名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 07:29:34.52 ID:PRjkq1AV0
あまり力の入ってるように見えない蹴りとパンチをペチペチとやってるだけで、そこが特徴のしょぼいアクションだったな
これを何も言わずにやってるだけなら「このアクションしょぼいな」ぐらいに思われて流されたんだろうけど
欝ノ宮が「ここ数年では最も激しいアクションで無理してもらっている」なんて大袈裟に言ってたもんだからかえってしょぼさが目につくようになったんだよな
おまけにその後はゴーバスキョウリュウとホントに力の入った見てる方にも凄いアクションをやるようになったし
ゴーカイが教訓になってアクションの方を見直したんだろうね
確かにそのぐらいしょぼかったからなあのアクション
246名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 22:18:04.20 ID:DnA217CyI
またレンジャーキー発売だと
レンジャーキーなのにカオス以下デーボス軍幹部陣…
247名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 11:12:25.99 ID:IlHUzFRq0
いつまでレンジャーキーなんか発売するんだよ
普通にミニフィギュアでいいだろ
レンジャーキーである限り買わねーよ
これが何かの映画で、40周年とかでゴーカイジャー復活のフラグじゃないことを祈るよ
つーか二度と出てくんな
仮に似たような企画をやって宇都宮だけ仲間外れにはできないというなら
こいつにはシンケンゴーカイトッキュウ関連のみをやらせて他の仕事はさせるなよ
248名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 09:49:28.34 ID:rKwNxPI+0
同じことの繰り返しと安い1話完結すぎて3か月見てなくても半年見てなくても決して浦島太郎にはならなかったな
まさしく時間の無駄、これなら見ない方がマシだな
だから今物凄い後悔してるけど
だから終盤は見なかったんだが、5戦隊とゴウシに釣られてラスト3話は見ちゃったよ
前2話は見てよかったとは思ったが、最終回は本当に見たことを後悔する酷さだったな
ラスト前でやめときゃ良かった
249名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 20:51:38.37 ID:pc3ac2y80
なんか最近はトッキュウアンチスレでも「ゴーカイジャーを見習え」みたいなことを言う奴が出てきてるな
鎧武アンチスレでも「宇都宮と武部は差がついた」とか言ってる奴がいるし
あんな厨二汚物をあげてんじゃねえよ粕が
250名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 14:46:28.86 ID:jzZR09az0
別に自分の作品を贔屓と言うか力を入れるのは悪いことじゃないと思うよ
やっぱ自分の手掛けた奴なんだからそうなるのは当然といえば当然
でもそれを溺愛心剥き出しで必要以上にやっちゃダメだよな
そしてその分他作品もキチンと扱わないと
そして一部の作品は冷遇は一番やってはいけないこと
ゴーカイジャーはこの暗黙のルールを全て破りまくったよな・・・。
251名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 14:57:17.89 ID:w7c1ItGgO
今頃『空飛ぶ幽霊船』を見たんだが、ナンダコリャ…?
ショボすぎる上に時間短すぎだろ。
今の戦隊映画ってこんな感じなのか?
わざわざ劇場まで足運んでカネ払って、こんなの見せられたらキレるぞ…?
『VS ギャバン』は面白かったのになあ。
252名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 07:51:48.46 ID:HuTd0BEC0
この前トッキュウアンチスレで「宇都宮はゴーカイジャーでたくさん敵を作って憎まれた」とホントのことを言ったら例の同一人物さんが噛みついてきやがったよ
奴らにとってはゴーカイの悪口は腫れ物に触れて刺激させるようなものだからな
ゴーカイやディケイドを特別みたいな考えに執着するのはやめろよ
シリーズの節目に過去の作品を扱うんだから特別に思えて当たり前じゃないか
問題はちゃんとしたことをしたかふざけたことをしたかなんだからさ
子供のころの思い出を(しかも軽いノリで)踏みにじった愚行の事実がある限り、その罪滅ぼしをしない限り
宇都宮の馬鹿は絶対に許さねえよ
253名無しより愛をこめて:2014/03/15(土) 21:02:59.65 ID:WW8ZimSoO
そう言えばバトルフィーバーって世界のダンスがモチーフになってるけど、実際は普通に戦ってるしギャグ戦隊では無いんだよな。ゴーカイのバトルフィーバーはふざけすぎ。
254名無しより愛をこめて:2014/03/15(土) 23:56:37.64 ID:xCWAjSRK0
過去戦隊を原作の設定や世界観を生かすならともかく悪ふざけやウケ狙いのネタで使うことがよくあったからな
知識がないからってこともあるのだろうが原作を知ってる人にとってはふざけんなって気持ちなのにな
255名無しより愛をこめて:2014/03/23(日) 17:42:49.91 ID:Cvbv5PRh0
初期は良かったけど、中盤以降がね…
256名無しより愛をこめて:2014/03/24(月) 06:18:39.71 ID:GSq+4gm60
その初期ってのは開始二分くらいだけどな
257名無しより愛をこめて:2014/03/25(火) 19:35:59.05 ID:H+TdQvzY0
中盤以降どころかほんの数話で良かった初期も終了して本性を露わにしただろ
最初はそのつもりはなかったのか、はたまた最初からそのつもりだったのかは定かじゃないが
でもスタッフは最初から雑誌のインタビューでやたら当たり前のように昭和戦隊を馬鹿にしてたよね
自分が何を言ってるかもロクに考えずに冗舌に
期待感で回りが見えなくなっていたため、この時点で気づけなかった俺も愚かだと反省してるけど
258名無しより愛をこめて:2014/04/02(水) 21:43:57.20 ID:mr+RjZGA0
よくディケイドと比較されてこっちが絶賛されてるけどまったくもって解せない。
どっちも内弁慶の原作レイプメアリー野郎でどっこいどっこいだろ
259名無しより愛をこめて:2014/04/02(水) 21:44:48.98 ID:mr+RjZGA0
あ、プロデューサーの公開オナニーも追加で
260名無しより愛をこめて:2014/04/03(木) 22:32:01.34 ID:w0NIrL6v0
役者に罪はない、が黄色が声優の仕事をしているせいで
見たくもないところで「ゴーカイ」の文字を見る羽目になる…辛い…
261名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 14:20:21.08 ID:b0iexTqA0
荒川は小説版クウガは「難産」だったらしいな
だから発売も延長して
そういうのは自分が散々コケにした昭和戦隊も同じだったと思わなかったのか?
自分のものに対する思い入れ、それは他も同じだ
そのぐらいよく考えろ
262名無しより愛をこめて:2014/04/28(月) 06:44:11.67 ID:aXZw9wNL0
スレ違いだろうが

戦隊マニアのしょこたんがゴーカイレッドと恋愛して良かったねと思ったら
ゴーカイレッド側に隠し子がいてしょこたん親が結婚を反対してる
ネットの名無し「この荒くれぶりを見抜いて(記念作の)海賊戦隊役に採用したなんて宇都宮Pは流石だぜ」
えー…
263名無しより愛をこめて:2014/04/28(月) 17:45:46.16 ID:JmJ2pW5b0
つーかDVだけじゃなく隠し子か
こんなのをツンデレマーベラス様とかぬかして信仰してる信者って気持ち悪いよな
少しでもゴーカイジャーの悪口を聞けばすっ飛んできて「またお前か」と噛みついてくるしな
264名無しより愛をこめて:2014/04/28(月) 21:43:13.11 ID:jsYjCuNC0
他の綺麗事ヒーローがやらかしたら
ショックだがマベちゃんなら
海賊だからなーって許せるw
265名無しより愛をこめて:2014/04/28(月) 21:56:47.14 ID:YocSIxtL0
>>264
よお腐女子=人間のクズ

「悪ぶった役=本当はいい人」というなんの根拠もない俗説が広まってるせいで
余計に印象が悪くなった人は多いだろうな、ゲス役だけに余計に
266名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 07:13:50.51 ID:t4ABNP3a0
まさに海賊だわ
豪快すぎだろw
267名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 07:48:15.45 ID:JgERZMVq0
同棲してた17歳のアイドル相手に中出ししてできた子供かな?
もしそうならそれはそれで問題だけど違う女だったとしてもやっぱり人間の屑であることには変わりないな
当初の悪い噂に加えて隠し子だもんな
宇都宮はスキャンダルや悪いイメージの奴は出演させないみたいな選び方をしてたが
主役が一番酷いスキャンダラスな奴だったとは皮肉だよな、ハリケンレッドの時も思ったが更にそれを上回ってるじゃねえか
全然スキャンダル俳優避けができてないよな
ま、これが宇都宮の「見る目」って奴だな
268名無しより愛をこめて:2014/04/30(水) 10:17:27.06 ID:eL1cselP0
782 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/04/29(火) 19:28:14.70 ID:RSgHVuvN0
>>747
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/a/7/a7f5b38b-s.jpg

小澤君の真の姿はコレです…

>>267
芸能人なんか噂や憶測で色々言われてしまうし本人の人となりなんか
本当の意味では分からないが、少なくとも起用の時点でおかしな写真を探るべきだったな
269名無しより愛をこめて:2014/04/30(水) 14:02:19.90 ID:Xf13Gcja0
>>262
宇都宮へのそれは多分皮肉だろう。
270名無しより愛をこめて:2014/05/01(木) 08:04:56.00 ID:S+VnmZnL0
34戦隊のレジェンド回全部やるっていうのが1番だが
もし全部のレジェンド回が無理だとしても
出たいと希望した役者はみんな出してレジェンド回じゃなくても映画とか他のエピソードに回せば良かったのにな
オファーとか上から目線の時点でまずおかしいよ
271名無しより愛をこめて:2014/05/02(金) 07:30:26.49 ID:svjyweLB0
破局かあ
まあ熱愛報道以前から「付き合ったらいけない危険人物」であることは知られてたからな
いわば隠し子はダメ押しのトドメみたいなもんよ
隠し子だけなら多少賛否が起こる程度で済むだろうけど
有名な屑な素性に箔を付けた事実だからな
272名無しより愛をこめて:2014/05/05(月) 01:35:05.46 ID:Np/QzPRA0
当時は冒頭のレジェンド大戦部分だけはまあいいかと思ったけど、今思うと
あれもたとえば皇帝の長男(ワルズの兄)が指揮する主力部隊と相撃ちくらいに
しとけば後で地球に来る理由が戦隊への恨みとかいろいろ関連付けられたのにな

単なる先遣艦隊と引き換えに能力喪失じゃ34戦隊ディスってんのと変わらん
273名無しより愛をこめて:2014/05/05(月) 07:42:37.83 ID:iiZg3M2m0
「白倉や武部の批判はよくても宇都宮とゴーカイの批判は許さん」って言うのがいるけどなんなんかねえ
思い切りオリジナルのキャラと世界をディスったあれはどう見ても「皆から愛されて良作として敬われ悪口を言う人も少ない」側とは違うだろ
宇都宮はそっち側の連中の一派じゃない?こいつの作品は白倉作品とも武部作品ともコラボしてるんだけど?
あと両プロデューサーの作品のサブも務めたこともあるし
だいたいただでさえ同じところで同じ仕事をしてる以上は100%「絶対に無関係」なんて言いきれないのに
思い切り今もしっかり繋がってそうな接点があるのによく無関係とか言えるよな
宇都宮を「白倉イズムの正当な継承者」って言ってたのはお前らなのに都合の悪いことは忘れたフリですか?
274名無しより愛をこめて:2014/05/05(月) 09:19:45.43 ID:NQLf452R0
>>272
それか、地球にくる前にデンジマンやフラッシュマン 電撃戦隊や兄弟先生一家が宇宙で艦隊と戦い相打ちになり
「スーパー戦隊の力をひとつにしなければ勝てない相手だ」にするというのはどうだろうか

で いくつかの戦隊の力を欠いたレジェンド大戦が行われてしまい地球は壊滅
タイムレンジャーが最後の力で力でタック2号機であるナビィを過去に飛ばして この危機とその解決策を誰かに伝える
そしてナビィとマーベラスが出会う みたいな
275名無しより愛をこめて:2014/05/05(月) 17:15:04.59 ID:2Vq8s0RwO
>>265
腐女子にしろキモオタにしろ
外見だけよければ中身はどうでもいいとか何でも許せるとかいうクズは
本当にどこの世界でもいるんだよな…
276名無しより愛をこめて:2014/05/07(水) 17:14:51.57 ID:H81h8LD/0
>>273
どう見ても白倉や武部や虚渕のことを言えないことをやってたよな
こいつだけ善人扱いなんておかしいよな
それこそ大いなる矛盾だよ
277名無しより愛をこめて:2014/05/07(水) 21:54:01.41 ID:TE6p7C/f0
作品の不備をすべて脚本のせいにする鬱信者だからしかたない
278名無しより愛をこめて:2014/05/08(木) 09:25:40.92 ID:WJEYC1QN0
あんだけ戦隊の面汚しめと叩かれてた朝夫と同レベルじゃないか?ゴーカイレッド
べつに16を過ぎた未成年女性と合意の上で恋愛と性的関係持つのは問題ない…が妊娠出産させて責任を取らなかったずっと隠してた
その後隠し子を知りつつ付き合って金を貢いでた女優はよりによって戦隊オタクで有名な人物
憧れの戦隊レッドという立場を利用して近づいた可能性大…俺の妄想だけど…
279名無しより愛をこめて:2014/05/08(木) 09:41:45.66 ID:WJEYC1QN0
訂正
×あんだけ戦隊の面汚しめと叩かれてた朝夫
○あんだけ戦隊の面汚しめゴーカイジャーに謝れと叩かれてた朝夫
280名無しより愛をこめて:2014/05/08(木) 11:58:26.99 ID:qwuobFIB0
法的に問題が無くても17歳だからな
しかも同性やセックスだけじゃなく暴力まで働いてさ
この未成年の少女に身ごもらせたとしても問題だけど
別の女の子供だったとしてもそういう同性女性がいながら他に女相手に・・・てことで、どっちにしても女の敵で人間の屑
糞信者どもはこんなのをツンデレマベちゃんかわいい〜なんてチヤホヤしてたんだぜ
これは妄想でも何でもなく全て事実だから
281名無しより愛をこめて:2014/05/08(木) 12:01:31.39 ID:qwuobFIB0
俺も訂正

×同性

○同棲
282名無しより愛をこめて:2014/05/13(火) 18:43:50.44 ID:0VcmdHrG0
>>278
朝夫自身ダメ人間だろうけどサンバルカンは失言で信頼を失おうと無職になろうと心の拠り所だったみたいだから
もしかしたら、それを平気で踏みにじった宇都宮のせいで全てに失望した朝夫はあんな犯罪に手を染めたのかもな
だとしたら宇都宮はとんでもない罪人だよ
283名無しより愛をこめて:2014/05/26(月) 23:46:17.36 ID:4myzCI/L0
欝が「クリーンな作品にしたいから悪イメージの奴は出さない」とゴーカイ出演役者を独断と偏見でチョイスしてたが
主演のレッドこそが一番の屑人間だったってのは皮肉だよな
199のメイキングでヒーローのクセしてカメラの前で堂々と煙草を吹かしてたけど
あれは単に配慮が足りなかっただけじゃなくてこいつの人間性が表れてたんだな
たとえちょっとしたさり気ない動作を無意識に行っていても、そいつの中身っていうのは出るもんだよな
284名無しより愛をこめて:2014/05/27(火) 12:56:19.16 ID:/wIWMtJvI
もしも
脚本の荒川がインスピレーションを受けて
アバレンジャーでウルトラマンをディスった誤認逮捕事件みたいにさ
ゴーカイ放送中に発覚してたらどうなったかな
この場合隠し通した役者サイドと東映SUGEEそれに比べて円谷は…って褒めるべきかな
285名無しより愛をこめて:2014/06/03(火) 09:57:22.80 ID:6mfIgnuW0
727 :名無しより愛をこめて:2014/06/03(火) 08:00:29.42 ID:JnGb4mck0
宇都宮Pを便乗して叩いているのはやはり信者だよな
ゴーカイで胸糞悪い気分になったことはないし、VSギャバンは映画ギャバンより
よほどリスペクトしていたと思う。特に、ギャバンとマーベラスの関係を打ち出して
ギャバンの父性という新たな魅力を引き出したと思うし
俺様主人公だけど、他のキャラやヒーローを踏み台にすることないし
似て非なるものなのに、不快だな
このスレで便乗して叩いていいのは白倉の弟子の武部だけだと思う


白倉アンチスレより
この番組で宇都宮のやったことのどこが白倉と違うの?
5戦隊とか、わざわざ手間暇かけて撮影して放送までしたチェンジマンあのシーンとか
あれは疎かにしたなんてレベルじゃなかったと思えるけど?
胸糞悪い気分になったことが無いって?
白と見えるのも黒と見えるのも人それぞれかもしれないが、あれを「普通」とか「白倉と全然違う」と
どこをどう見ても思えない俺は異常なのかな?
そんなに昭和戦隊の扱いは「ちょっと疎かにしただけで騒ぐほどじゃない」ものだったのか?
286名無しより愛をこめて:2014/06/04(水) 00:31:56.34 ID:avvD4g+L0
自分の好きなライダーが貶められるのは許さない
だが興味ない戦隊は何されても構わない
そういうもんだろ
287名無しより愛をこめて:2014/06/04(水) 07:39:27.03 ID:GykYwGc70
昭和戦隊の出番が少ないとか変身前の役者の出演が少ないとかゴーカイチェンジが少ないもしくは出番がゴーカイチェンジぐらいとか程度なら
見てて「期待外れだ、つまんねーな」と思えどただそれだけだったんだよな

>>285
モロ狂信者じゃねえかw
288名無しより愛をこめて:2014/06/04(水) 11:33:01.54 ID:VRGcTQBc0
武部ヒーローって鬱みたいに本編中で他ヒーローを噛ませにしたっけ?
映画は見てないから何とも言えんが
289名無しより愛をこめて:2014/06/13(金) 18:54:12.12 ID:2TU4Y9WS0
武部は知らんが宇都宮はやりやがった
これは事実でこの事実だけで十分許し難い戦犯だと思うけどな
だから信者が「こいつは大して悪いことをやってない白倉よりずっとマシだ、この人は反白倉派」だと擁護するのが理解できん
つーか反白倉だという根拠は?
290名無しより愛をこめて:2014/06/13(金) 21:10:58.06 ID:wcqMMQMCO
この作品でのレジェンド冷遇ってシンケンVSゴーオンのゴーオンと被る
あのゴーオンはキャラ改悪され、シンケンにバカにされてて、あれがゴーオンの最後でショックだった
ゴーオン回でもマッハルコンがゴーオンサイドではなくマベの説得には応じるというゴーオンの噛ませっぷり、金銀ミックスのキモさと、2話あったのにガッカリ感が強かった

ゴセイも映画で悪く描かれてたし、相手作冷遇はこのプロデューサーの意向なんだとよく分かった
冷遇された作品も優遇された作品も好きなのがあるけど、優遇された作品も描かれ方が酷かったから全然喜べなかった
291名無しより愛をこめて:2014/06/14(土) 12:29:50.67 ID:ovHLJTXQO
前々から思ったんだがバスコ関連は奪われた側にしろ襲われた側にしろ
何で80年と90年の戦隊の前にしか現れないで狙わないんだろうか…
ここからしてすでにおかしいんだよな
292名無しより愛をこめて:2014/06/15(日) 08:02:52.39 ID:W3jM/rZ70
チェンジマンらの力を奪ったとき「次に会う時は増えてるかもな」と言いながら
メガレン回ではそのことに何も触れず、以前落とされたネタバレはこれでガセ決定と思いきや
その後思い出したようにサンバルカンとファイブマンだからな
「今度会う時は」ってたんだからメガレン回で触れなかった時点でおかしいだろうが
いい加減な奴らだな、ネタバレステマまでいい加減だしな
293名無しより愛をこめて:2014/06/15(日) 12:10:51.35 ID:W5veLzc10
このスレ的にパワーレンジャースーパーメガフォースはどう?

バスコがどうも雑魚隊長らしいし
終盤はレジェンド大戦+ゴセイジャー終盤+ゴーカイ終盤になるそうだけど
294名無しより愛をこめて:2014/06/16(月) 05:50:57.80 ID:+XtpAJz50
>>290
確かゴーオンレッドに対してゴーカイブルーが「ケッ」みたいなリアクションをして
それでもゴーオンレッドは気のいい兄ちゃん風に笑ってたよな

オレ自身はゴーオンなんか思い入れないんだけど
それでも気分悪かった
295名無しより愛をこめて:2014/06/16(月) 19:35:39.61 ID:538JS0ft0
何が何でもさん付けしてたまるか、あくまで上から目線であいつ呼ばわりなんだ
っていう作り手の独りよがりな考えがヒシヒシと伝わってくるのが胸糞悪かったな
296名無しより愛をこめて:2014/06/16(月) 20:10:38.29 ID:UBdWji9w0
>>293
ゴーカイでは当初に期待させといて肩透かしに終わった終盤にレジェンド大戦を持ってきてクライマックスというのが見られるなら
と期待している。いまパワレンサムライ見てるけどシンケンより改善されてるように思うし、ゴーカイの不満な点も改善してくれたら
と期待しているよ。一応。
297名無しより愛をこめて:2014/06/17(火) 23:11:59.34 ID:QJVJN2l60
最終決戦は第2次レジェンド大戦だと思ってた
298名無しより愛をこめて:2014/06/17(火) 23:58:05.98 ID:4CyGF6N/0
俺もそう思って期待してたんだがな
とんだ期待はずれ
299名無しより愛をこめて:2014/06/18(水) 19:48:19.49 ID:YmLGeCcB0
そんな壮大なことを考える脳味噌がプロデューサーになかったことが致命的だったな
せいぜい最終決戦の連続ゴーカイチェンジが精一杯の大サービスだったんだろうな、あれでも
そのぐらいケチなプロデューサーだもの
最終回のゲストも公式サイトの更新を伏せてもったいぶるほど出てもいなけりゃ出た人の扱いも酷かったし
宇都宮お得意の「ほんのちょっと何かやって『サービスしました、はい終わり』」は忘れられないな
記念作のプロデューサーがそんなんでいいのかよって思った
300名無しより愛をこめて:2014/06/22(日) 08:12:42.03 ID:sZW53vbG0
俺自身お人好しすぎて終盤までズルズルと信じ続けたことを今は後悔してるよ
今にして思えば最初から信じるだけ馬鹿を見る考えだったのは客観的に見て明らかだったのに
期待してることをいつかやってくれると盲目になっていて周りが見えなくなっていた
そんな気持ちを平気な顔して嬉々と踏みにじったことは絶対に許せない
301名無しより愛をこめて:2014/06/27(金) 10:32:13.04 ID:hDsZ8Aaj0
信者って文句いわれりゃすぐ自治厨とかぬかしてたが
別にルールとか綺麗事なんか言ってないけどお前らが品が無さすぎなだけなのにな
古い作品を馬鹿にしたことをほざいたから頭にきて文句言う奴のどこが自治厨よ
302名無しより愛をこめて:2014/07/06(日) 00:27:17.79 ID:gg/zxv020
ゴーカイジャーを見ても特に何も感じずに白倉は叩くが宇都宮は擁護する奴って
頭おかしいんじゃないの?
それこそやってることは白倉信者と全く同じなのにさ
放送中は馬鹿はしゃぎして調子コイてた点、宇都宮(とゴーカイ)の悪口を聞けば怒り狂いながら噛みついて執拗に追い回す「いつもの奴」
この部分をつつけば不可思議にスルーしながら「うるさい!黙れ!」と大発狂
これ、白倉信者と同じじゃん
反白倉?根拠もないのに?555とかで一緒に仕事してたじゃない、シンケンとディケイドでコラボてったじゃない
盲目だから真実が見えなくて自覚が無いだけだろ、よく現実を見ろよ
303名無しより愛をこめて:2014/07/06(日) 01:00:23.85 ID:XLU8Jw5z0
東映特撮に反白倉とかいないだろ
いたら若松みたいになってる
304名無しより愛をこめて:2014/07/17(木) 17:18:01.77 ID:AZ42MmWm0
ヒュウガが不細工に力を託した理屈が強引だったな
夢ってなんだそりゃそんなもんでいいのか
305名無しより愛をこめて:2014/07/20(日) 19:20:13.29 ID:iYxj/3Nd0
ハリケンジャーとシンケンジャー
こいつらの優遇がただただ不愉快
こっちにとってはゴミみたいな作品だわ
なぜその過剰な優遇の分を他に回さなかったのか
306名無しより愛をこめて:2014/07/25(金) 00:06:56.35 ID:v9S8GJUs0
同意
307名無しより愛をこめて:2014/07/28(月) 23:13:56.98 ID:qoikE64Q0
おっと、ここではゴーカイシンケンdisはともかくハリケンdisはご法度だぜ
あとハリケン好きとしてもアレは優遇などと思いたくない
308名無しより愛をこめて:2014/07/28(月) 23:27:17.09 ID:QpF+PAxQ0
ゴセイジャーは結構好きだけど泥棒とか主題歌はレジェンド大戦()用とか言われたり
ゴーオンレッドは夢を叶えてるのに俺の幼児期直撃ヒーローであるレッドレーサーの夢はどこへ行ったんだよと思ったり
消防の頃めっちゃハマってたガオレッドとガオライオンなんかもう…25記念戦隊なのにあの頃はVS戦隊でテンションMAXになったのにもう…
309名無しより愛をこめて:2014/07/28(月) 23:42:08.05 ID:3r5ezLlT0
>>307
スレの流れを決めるのはお前ではない
レス遡ればどれだけハリケンがヘイト溜めて嫌われてるか理解できるだろ
310名無しより愛をこめて:2014/07/29(火) 11:56:59.78 ID:23OHElH50
細かい設定もキチンとしたストーリーもない
つまり最初から「過去戦隊でお祭りすればいいから、んなもんどうでもいいじゃん」て考えだったんだな
そしてリサーチもしない、しなくても可能性として考えもしないで「昭和戦隊はどうせ誰も見ないからぞんざいに扱っても大丈夫だよねwww」と間髪入れずに決めつける
作り手が物事を楽観的に考えていい加減すぎたから悲惨な事態になったのも当然だな
311名無しより愛をこめて:2014/07/29(火) 16:33:06.44 ID:TjLau+Nh0
>>309
まあゴーカイ内での特定作品の不当な優遇への批判はこのスレの範疇だが
たまにゴーカイ外での他戦隊の扱いまでここで話題になることがあるから
その辺は控えめにしとこうぜ
312名無しより愛をこめて:2014/07/29(火) 19:29:53.59 ID:UbGFb7jnO
というか最初はさらに21世紀以降しかやろうとしなかったんだよな…
ゴーゴーファイブまでバスコが襲いかかってそれ以降は現れないのがその名残を感じる
昭和戦隊だけ不遇と言い方もターボもファイブも扱いがあれだったし
昭和戦隊を不遇するという考えは頭になかったかと
313名無しより愛をこめて:2014/07/29(火) 20:08:02.79 ID:31q7RHuuO
過去戦隊にその作品のファン置いてきぼりの設定作りすぎ
例えば、アバレの幸人の笑里の結婚は本人達でさえ信じられないって感じで驚いてたし、レッドレーサーの現状や、最終回で去ったニンジャマンが何故か地上に戻って封印されてる件とか

裏設定でデカのセンちゃんとウメコはゴーカイの頃には破局してるらしい
終盤で唐突にくっ付けてVSでも引っ張った挙げ句、何年も経ってから破局にするくらいなら最初からくっつけるなよ
何故ゴーカイの時点でそんな設定必要なんだよ、勝手な脚本家だな

結局メインのスタッフ達が好き勝手いじって本編無視の勝手な設定を作った気がする
公表されなかった裏設定はまだまだありそうな気がする
314名無しより愛をこめて:2014/07/29(火) 21:44:39.98 ID:fUNektBI0
俺の中ではゴーカイジャーなんてハナから存在してないからいくらスタッフがこれが公式!と言い張ろうが
センとウメコは破局なんてしてないし幸人も笑里と結婚なんてしてない
315名無しより愛をこめて:2014/07/30(水) 07:57:39.31 ID:YqQOxn190
>>312
仮にそれで企画を決行して果たして興味をそそられるファンが何人いるかと
面白くなるとは到底思えないしな、35戦隊でやっても糞みたいな作品になったが
35周年を21世紀の作品のみで祝うとか理屈としておかしいと思わないのかな
所詮はディケイドと同じことをやりたいからディケイドと同じ10年って感じだろ
316名無しより愛をこめて:2014/07/31(木) 00:28:57.41 ID:hRbHhoPm0
ライダーの場合は間にブランクがあって昭和と平成で分けられるしディケイドが平成ライダー10周年というのは分かるんだが
ただそれをマネしたいだけで戦隊でも21世紀のみでやろうなどと考えていたのは浅薄だよね
317名無しより愛をこめて:2014/07/31(木) 09:51:31.93 ID:poVK0ZQw0
>>315-316
単に2001年以降の戦隊だけでいこうと思うのなら
2001年以降の戦隊だけが存在する世界観でやるべきなのに
宣伝ポスターに大々的に全戦隊の姿を載せ
レジェンド大戦にも全戦隊登場
ゴーカイチェンジも全戦隊に対応……
なんてことやっといて単独エピソードの対象としてピックアップするのは
2001年以降の戦隊とかなんなんだろうな
しかも変身能力封じて変身後の出番は無しという正気を疑う基本コンセプトだから
当初の予定の範疇で客演らしい客演があるのはVS枠縛りが存在するから
変身させる義務のある前戦隊(ゴセイジャー)だけという……
318名無しより愛をこめて:2014/07/31(木) 15:14:27.85 ID:uAWsifns0
ホントそれ
第一話でアカレンジャーが誠直也の声でしゃべった時
どんだけ期待したと思ってるんだ
319名無しより愛をこめて:2014/07/31(木) 17:53:22.27 ID:2BucYWki0
「これでゴセイのレジェンド回をやったらさすがにやりすぎ」って声が聞こえてこなかったら調子コイてゴセイのレジェンド回をやりかねなかったな
自分の頭で考え自分の意思で物事を決めてバランスを考慮するっていうのをやらない連中だったからな
バカな信者がはしゃぎながら提案した受け流せばいいような戯言が尽く実現してたのがその証拠だな
まともな奴が面白そうな提案してもまるで反応を示さずスルーしてたしな
320名無しより愛をこめて:2014/07/31(木) 18:05:47.98 ID:gX2DpfTD0
かといって大いなるドラゴンヘッダーを夏映画でサラッと出されてもイミフすぎてなんか…
あとあの映画、戦闘員みたいな雑魚はいくら集まっても雑魚なんて不快なdisりや
胸にでっかくナナシが目立つ合体戦闘員とかあからさますぎるよ
仮にデザイナーが考えた偶然だったとしても日頃の俺の戦隊がいちばんセクシーな扱いで信用できん…
321名無しより愛をこめて:2014/07/31(木) 22:05:20.33 ID:hRbHhoPm0
>>316-317
まったくね
2001年以降の戦隊しかピックアップする気がないのなら
初めからレジェンド大戦に全戦隊登場アカレンジャー本人声などで無闇に期待値あげさせんなよっていうね
変身不能にしても最後は変身して大活躍する機会があるのかと思いきや、見送るだけとかorz
あくまでゴーカイ主役のドラマで、レジェンドはオマケなんだから勝手に期待するほうが悪いとか言う奴がいるが
あれで期待するなってほうが詐欺だわな
322名無しより愛をこめて:2014/07/31(木) 22:05:57.38 ID:hRbHhoPm0
>>317-318の間違いでした
323名無しより愛をこめて:2014/07/31(木) 22:17:19.53 ID:poVK0ZQw0
もうちょい言わせてもらえば
90年代の戦隊も扱う事になったのは路線変更によるものだそうだが
01年以降の戦隊だけでやるにしてはレジェンド回が序盤に集中しすぎではないかと感じた
2回に1回客演があるのなら終盤まで客演ネタが続くと普通は受け取るもんだが
路線変更前の段階だと2クール目以降のレジェンド回は
ロボのパワーアップ回とVS兼任の映画だけで大半が歴代要素無関係な
エピソードという竜頭蛇尾丸出しのお寒い構成でやるつもりだったそうな
324名無しより愛をこめて:2014/07/31(木) 22:37:14.93 ID:2BucYWki0
>>321
>あくまでゴーカイ主役のドラマで、レジェンドはオマケなんだから勝手に期待するほうが悪いとか言う奴がいるが

過去戦隊から多数ゲストが出る記念作に対して言う事じゃないな
だったら最初から歴代戦隊を集めた企画ものなんかやるなって話なわけだから
メモリアルの成功を最優先に今回の主役は一歩引いたスタンスにするとか、こういうのが「プロの策略」だろ
別に好きな戦隊を活躍させろってゴネて言ってるわけじゃないんだけど
こういうのを聞くと馬鹿信者は都合の悪い説明は聞こえないフリしてそう解釈して噛みついてくるんだろうな
もう付き合い長いから覚えちゃったw
325名無しより愛をこめて:2014/08/01(金) 02:40:17.42 ID:0I5Hs3wV0
レジェンドを活躍させるとゴーカイが目立たなくなるとか
ゴーカイ側のストーリーが書けないとかも言ってたけど、

前者はVSでやってるようなことを毎回やってくれりゃいいことで
毎年2つの戦隊とも立てて上手いことやれてるじゃないかと。
ハリケン回だけスペシャルとか言ってやってたが、あれをどの戦隊でもやりゃいいのに
(まぁそんなハリケン回の出来も良いかというとあまり良くないんだが)
何でハリケンだけスペシャルとか言ってんのかねー。
そもそもゴーカイの1年が丸ごとスペシャルって企画じゃねーのかよと。

後者のゴーカイ側のストーリーってのも、書き込む時間は結構あったはずなのに
無駄なことばかりに時間を使ってた印象。 それをレジェンドのせいにすんなよと。

>>323
それは興味深いなー。
路線変更せず01年以降の戦隊だけでやってたらレジェンド回が早めに消化しきって
後半に行くほど地味になっていったのかな
派手なのは最初だけでどんどんスペシャル感が薄れていくとか・・・
326名無しより愛をこめて:2014/08/01(金) 06:34:59.01 ID:YVCCbinZ0
>>後者のゴーカイ側のストーリーってのも、書き込む時間は結構あったはずなのに
無駄なことばかりに時間を使ってた印象。

好き嫌いや良し悪しは別にして、ゴーカイ6人各個人の話で
ちゃんとに描かれてまとも解決したのはジョーと先輩の話だけだよね
アイムも比較的マシではあるけど
327名無しより愛をこめて:2014/08/01(金) 06:45:08.67 ID:KykOtLxz0
信者の言い分は全て、四の五の言わずにそれをなんとかするのがプロの仕事だろってことなんだけどな
できないなら難しいなら企画自体を最初からやるなってことだし
俺は素人だから考えが甘いのか、>>325の前述2つはプロのクリエーターさんにとってそんなに難しいことなのかな
プロのクリエーターとしてやりがいを感じて楽しむって考えは持てなかったのかな
所詮は利益最優先の東映の犬か
328名無しより愛をこめて:2014/08/01(金) 15:31:28.65 ID:JkoIM1tb0
俺は歴代戦隊の力を最後までDQNのお遊び感覚で使ってたのが許せん
今日の気分はこう思う、だからこれでゴーミン退治すべえ、はいノルマ終わり
武器がねえから拳法とか肉弾技の戦隊で戦うべえ、でも敵硬え効かねえ武器欲しい
金にしようかな銀にしようかなよしキメラだ、このキメラ能力二種類しか使ってないけど必要?
329名無しより愛をこめて:2014/08/02(土) 02:22:03.65 ID:6ffbHFoN0
シンケンばかり優遇してたのが嫌だったな
330名無しより愛をこめて:2014/08/02(土) 03:21:19.88 ID:N3UldgMp0
優遇された作品のオタが人気作品と勘違いして
他の作品スレに煽りに来て調子に乗ってたのは思い出すたびにムカつく
確かにシンケンとハリケンがまず挙げられるが
優遇される根拠がそもそも不明だ
331名無しより愛をこめて:2014/08/02(土) 16:29:10.67 ID:gavSe0Z80
3年前の放送中なんか酷いのなんのって
どういう神経をしていてどういう思考が働いてるのかと思うぐらい
悪ふざけしててはしゃぎまくってたよな
あのころの悪い癖が抜けてないのか、未だに宇都宮やゴーカイの悪口を言うと
どこからともなくすっとできて噛みついてギャーギャー下品に罵ってくるけどな
332名無しより愛をこめて:2014/08/03(日) 23:49:26.59 ID:hCaOvEE50
ハリケンは出演者がSNSで
過剰に煽ってたこともあり気持ち悪かったな
売れない役者とオタがが必死で拡散しようとして
興味ない人から見たら迷惑かつ必死だった
それと優遇されるほど人気だって思い上がるのが理解できない
ロボの販促も兼ねてるのか毎回ウザかった
こいつらの回では力を失って変身できないの設定もめちゃくちゃになった
そこまでしてゲストをねじ込みたいのか?
興味ないですんだものが今後見ることもないし嫌いな作品になった
333名無しより愛をこめて:2014/08/07(木) 16:18:19.81 ID:ou/Wdpvl0
ルカの中の人がCSで映画が放映されるからその宣伝で出てるんだけど
最後にちょっとだけルカを再現して演じるんだが
当時どう演じてたかもう忘れたみたいで、今演じるのは恥ずかしいみたいで照れながら演じてたが
こっちの方がリアルタイムの時の実際のルカよりかわいいな
この気持ちで演じた方が好感キャラになってたかも
作品自体があれだからどうしようもなかったが
334名無しより愛をこめて:2014/08/09(土) 22:39:01.93 ID:zWAGz1KP0
>>332
ロボ戦であいつがしゃべりながら出てくるのうざかったー名前出すのも嫌だ
だいぶ優遇されてるのに被害者ぶるなよ
公式からの優遇度=人気の高さと思って調子に乗る奴が多くてうんざりする
335名無しより愛をこめて:2014/08/10(日) 07:44:46.35 ID:qBZ3alY80
なんで白倉アンチスレとかにゴーカイ信者が出没してスレと関係ないのに「ゴーカイをボロクソに言ってる奴は春映画を見ろよ」などと言って
その後はゴーカイを比較対象に持ち出して賛美して「それに引き換え白倉は」と言い始めるの?
ゴーカイでやったことは冷静に考えてもとても「白倉よりはマシ」なこととは言い難いんだけど?
話せば長くなるが、チェンジマンの基地襲撃シーンなんかモロ悪意に満ちてるだろ?やらなきゃいいことをわざわざ時間を割いてご丁寧にオリジナルの雰囲気を再現して録ったのにさ
何を言ってもゴーカイに非が無いことを前提の主観を言い張る奴とじゃ水掛け論なんだろうけどね
信者なだけに黒でも白だと思い込んでるんだろうね
336名無しより愛をこめて:2014/08/10(日) 12:09:14.57 ID:IzSvgy+50
>>316
でもディケイドも、平成ライダーだけで完結させておけばよかったが
昭和ライダーまで出してしまった時点で話がまとまらなくなってしまったな。
あれ結局のところ話の決着は放棄して放り投げだろ。
337名無しより愛をこめて:2014/08/11(月) 01:08:50.71 ID:h2zBKPVP0
30以上の歴代番組があり最大公約数抑えようと思ったら広く浅くでいいのに
一部を特別扱いして優遇不遇の差が激しいのは納得いかんな
斜め下過ぎる出来だ
338名無しより愛をこめて:2014/08/11(月) 23:22:51.15 ID:Z8M/rGON0
元々、過去の34戦隊を全部出そうという企画からして無理があったんだろうな。
企画の時点でまともな作品作れないことが確定していた。
339名無しより愛をこめて:2014/08/12(火) 08:31:06.83 ID:rPY7DyIl0
広く浅くなら34戦隊を公平にまんべんなく出すことも出来たと思うけどな
当初のガオ以降に絞るとかいう企画のほうが糞だと思う
最初にその発想があったが為に、それ以前の戦隊を出すことになってからも
昔の戦隊への扱いの悪さが色濃く残る形になったんだろう

>>335
それは俺も感じる
その点に関してだけで言うなら、
宇都宮を肯定するなら白倉も否定すんな、
白倉を否定するなら宇都宮も否定しろよ、と思うね
歴代の扱いについては実は大差ないのに
まるでディケイドは扱い悪くてゴーカイは扱いが良いかのように見誤ってるよね
340名無しより愛をこめて:2014/08/12(火) 22:41:12.64 ID:A4HyzpL20
個人的な感覚とゴーカイジャーは悪くないことを決め込んで語っても何も伝わらないけどな
そもそろ相手が何も見てないと思って偉そうに「見てみろ」なんて言って何が伝わるんだよ
こっちはしっかり両眼を見開いて見てるし、どこがどう酷かったかだって忘れられない思い出としてしっかり覚えてるんだけど
そんなにさじ加減に違いがあったっけ?やってたことも容赦のなさも垣間見える悪意も
瓜二つすぎて信者の主張が全然理解できないんだけど
341名無しより愛をこめて:2014/08/12(火) 23:26:10.80 ID:rPY7DyIl0
チェンジマンの扱いなどはディケイドより酷いことしてると思う
342名無しより愛をこめて:2014/08/13(水) 00:42:34.72 ID:6tVWVLlH0
パンチをするマシーンにしたデンジマンが開き直ってて逆に良いとか
ゴーグルVファンはVSゴーバスでの活躍(海賊版が悪の手先としてゴーバスターズをボコる)で救われただろうとか
なんで?どうして?と思う
343名無しより愛をこめて:2014/08/13(水) 03:16:01.27 ID:9H16obq80
>>339
>歴代の扱いについては実は大差ないのに
>まるでディケイドは扱い悪くてゴーカイは扱いが良いかのように見誤ってるよね

いや大差あると思うぞ。
ディケイドの場合は、各ライダーは別の世界に居るから相互の矛盾はない。
そして、ディケイドがその世界のライダーに認められて、初めてそのライダーの
力を分けてもらって使えるようになる。
そして、ディケイドと各ライダーが一緒に戦う。

ゴーカイは「すべての戦隊が同じ世界に存在している」設定だから矛盾しまくり。
そして、過去戦隊が(シンケンみたいに優遇されてる戦隊以外は)
変身できなくなったら戦う意思まで失ったことになっていて、過去戦隊を侮辱している。
ゲキレンジャーなんか、ザンギャックが暴れているのに戦おうとせず
知らん顔で拳法教室開いているありさま。
そして戦隊の力は全部ゴーカイが持っていて、元の戦隊は持っていないし
ゴーカイはその力を返そうともしない。
これだけ違うんだが、どこが大差ないんだ?
344名無しより愛をこめて:2014/08/13(水) 07:39:10.60 ID:0m9YsIzC0
>パンチをするマシーンにしたデンジマンが開き直ってて逆に良いとか
デンジパンチか
ちゃんと作品を見てれば分かるがデンジのスーツとマスクの性能は皆同じで個人武器もない
でもそれぞれ違う動き違う戦闘スタイルで個性を出してるのにな
それで開き直る?肝心な点を無視して馬鹿の一つ覚えでデンジパンチを繰り返し
知らない奴にデンジパンチだけの戦隊と思わせてるだけだろうが
345名無しより愛をこめて:2014/08/13(水) 17:54:08.05 ID:2vfowH/20
ジュウレンジャーの中川(清)さんがやってたプテラレンジャーが
良かった。
からVSギャバンで本物の「男」化したプテラレンジャーなんか
見たくなかった。出さないでくれ。
346名無しより愛をこめて:2014/08/14(木) 23:45:46.57 ID:lV83voFVO
デンジパンチはピンクも握り拳になってるしロクに調べて無いんだろう
347名無しより愛をこめて:2014/08/14(木) 23:53:09.89 ID:9upDfchP0
ほんと勉強不測なPなんだよね
記念作を扱うんだから少しは調べてほしいね
348名無しより愛をこめて:2014/08/14(木) 23:53:57.83 ID:6hU+Zi0w0
もし調べていたら
ゴーグルブラック黒田が手を振りながら走ってくるようなミスはしないだろ
あれ完全にダイナブラック星川と間違えてる
349名無しより愛をこめて:2014/08/14(木) 23:58:59.84 ID:9upDfchP0
いやあれは金田監督のせいかとw
350名無しより愛をこめて:2014/08/15(金) 00:07:03.60 ID:lV83voFVO
アニヲタwikiでこれが良作で歴代の愛がこもった作品なんだとさ。それの異論をコメするとスパム扱いにされてワロタ
351名無しより愛をこめて:2014/08/15(金) 00:27:44.21 ID:CiFSCjko0
某10周年とは違うから!と言ってくるがこっちは歴代の扱いさらに悪化してるんだよ
○○には○○だ!とかここはこの力で乗り越えるぜ!じゃないもん
今日の気分と今週のノルマで戦闘員退治と巨大戦闘員退治だぜ
トドメはさせないからわざわざゴーカイに戻ってファイナルウェーブだぜ
ハイハイシンケンサイコーシンケンサイコー
大人気だったゴーオンジャーやガオレンジャーなんて俺戦隊の踏み台だぜ
力集めと仲間の絆構築は本編開始前に全て終わらせてるから制限なんてないぜ
352名無しより愛をこめて:2014/08/15(金) 03:20:36.15 ID:jVZMaoIP0
>>345
女ニンジャブラックとか男ピンクとか本来ならあり得なくてそこは結構好きだった
ただ女ビッグワンはなー
映画を除くとまともな形で出てないんじゃないか
353名無しより愛をこめて:2014/08/16(土) 06:48:00.36 ID:VCdvp/5m0
>>345
ドーララデューンの回ではメイの父が元プテラレンジャーだったというのはあったけどな
まあ言っていることには同意だが
男ピンクは歴代でこいつだけにしてほしかったわ
個人的には男ドルフィンやマジブルーが嫌だったわ吐き気したわ
354名無しより愛をこめて:2014/08/17(日) 11:56:04.33 ID:A3TUZSlu0
ライブマン回もおかしいな。
ジョーがせっかくイエローライオンの西村和彦と絡んだんだから
イエローに変身すればいいのにブルーに変身してる。
色に合わせたということらしいがだったらゴーカイピンクが
ブラックバイソンになるのは変だ。
355名無しより愛をこめて:2014/08/17(日) 14:26:30.34 ID:p6Rtlxz90
ライブ回はシドを元に戻せるかもって話でそこで科学者になった丈が登場ってなったのに
「ハカセがいるのになんでこいつなんだ」って執拗に言ってた奴がいたけど
信者が昭和戦隊への差別根性でライブマンを貶すために入れた突っ込みに思えたよ
番組自体がそんな突っ込みどころだらけだったのにさ
356名無しより愛をこめて:2014/08/17(日) 14:42:09.66 ID:mI0sgQ//O
そもそもなんで丈を最後まで出さなかったんだろうな…
シド先輩絡みで終わってしまったよな

あと俺も黄青黒が性別変換されて嫌だった
特に男にされたブルードルフィンが凄い嫌だった
357名無しより愛をこめて:2014/08/17(日) 16:02:11.55 ID:hUF8Tauj0
>男にされたブルードルフィンが凄い嫌だった

信者の前でそれ言うと信者の前でそれ言うとキモオタ認定されるけど
ブルー役のスーアクが他のスーアクからキモいとからかわれたらしい(リンク知らないからデマかもしれんが)
なによりあの細工でごついのとか第一対象の子どもがドン引きしそうだけどな
つかこういうのをいいとかいうのは信者くらいだろ
358名無しより愛をこめて:2014/08/18(月) 20:27:34.37 ID:4n0PWvtTO
ゴーオンの金銀ミックスがキモかったし、ショックだった
あと、クリスマス回に出てきた赤緑のクリスマスカラーミックスも痛すぎた

ミックス系ってよくあんなセンス最悪なのを考えたなとつくづく思う
一体誰が喜ぶと思ったのか
359名無しより愛をこめて:2014/08/18(月) 23:02:39.25 ID:UnqgXgGD0
>一体誰が喜ぶと思ったのか

信者
360名無しより愛をこめて:2014/08/20(水) 16:41:23.50 ID:Nh9qDwoQ0
ジュウレンジャーのチバレイ
演技は言われてる通り下手だが、いるだけでプリンセスって感じでいい。
それに比べてファミーユ星の王女は・・・どこが王女なんだ?
361名無しより愛をこめて:2014/08/22(金) 14:52:52.61 ID:lV04bdWK0
東映の公式ページに、
ジュウレンジャーのゴウシが出た回で
変身アイテムのダイノバックラーを持ってきてくださった!
と得意顔で書かれているんだが、本人が変身しないんだから
アイテム持ってきても何の意味もない。
アイテム持ってきてくれたとか書くなら本人を変身させろよ。
362名無しより愛をこめて:2014/08/24(日) 17:54:40.05 ID:nPxCW7Jb0
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1403626170/l50

95 :名無しより愛をこめて:2014/08/23(土) 01:04:04.03 ID:QwyQ7WDF0
ゴーカイジャーは燃える過去作リスペクトであって断じてレイプなどではない。
363名無しより愛をこめて:2014/08/24(日) 19:58:09.51 ID:d3ZgzdSV0
ゴーカイジャーを悪く言われると噛みついてくる信者の言い分って
白倉の春映画だって批判部分を都合よく解釈して好意的に見れば同じ理屈が通るんだよ
白倉と宇都宮、ゴーカイジャーと春映画、庇う相手と作品が違うだけで擁護のスタンスは全く同じなんだけどな
不満が無いとか特におかしいとこはなかったとか言ってきたが、ゴーカイを悪く見てないからそう思い込んでるだけなのにな
あたかも客観的な論調で言うとこが汚いしムカつくよな
364名無しより愛をこめて:2014/08/24(日) 20:44:56.70 ID:A7diLWdH0
批判を認めないってのは優遇された作品側だろ
ゴーカイの設定で問題とされた例えば変身できないレジェンド
これはハリケン回で崩壊。結局ハリケンを特別扱いするために自分たちで作った設定がめちゃめちゃに
これは明らかに製作の適当さと偏った優遇の結果
自作品のコネとお気に入りの出たがり女優が懇願したから続編まで作ってしまう一方で
先人の作品に関わった出たいといった役者達は無視と冷遇
公式が依怙贔屓をするから終わってるよな
365名無しより愛をこめて:2014/08/24(日) 21:01:43.56 ID:FKf+EkAu0
誰もデカマジゲキガオを思い出そうとしないのは何故なのか
ガオレッドが心が無いみたいに冷たい奴にされて、ガオライオン本人が分解されてシンケン用に…なんて許せるか俺は許せん
当時と同じようにやりたかったけど現場が拒否したのを「残念だったねー」「初期は方向性を模索してたから」「お祭りだし」で済ませられる視聴者…

震災を抜きにして好意的に考える
「魔法を忘れた魔法使いさ(自嘲」だからみんな熱い戦隊魂も個人個人の特殊な能力(ガオレッドなら動物と話せたりやる気満々)も全部抜けてた設定ということになる
そんな設定にするのはどうかしてる!ゴーカイジャーが返しに行く物語なら納得できる…かもしれない
がこの説は199ヒーローと致命的なまでに矛盾する…震災で遅れたロケ分を大幅に明るく修正したとしてもロケの量多すぎる…
366名無しより愛をこめて:2014/08/25(月) 05:00:52.66 ID:asDZJtSO0
次の記念作で過去作が取り上げられる機会があるとしたら
制作による依怙贔屓はやめてほしい
今回調子に乗ってた優遇側は自重すべきだな
シンケン、ハリケン、ライブなどは
367名無しより愛をこめて:2014/08/25(月) 07:38:15.20 ID:t1duR4AR0
>>366
何故そこにライブマンを入れる?
西村さんとの約束もあって出して
「昭和戦隊はこれでいいでしょ」で済ませるための矢面に立たされただけだろ
別に調子に乗ってないし
368名無しより愛をこめて:2014/08/25(月) 09:27:30.25 ID:qZOK/jPJO
>>366
ライブは一回限りだったし後は適当な扱いだったのに意味不明
叩く対象を無理やり増やしたいとしか思えないな
あれで優遇ならレジェンド回やった奴は全部優遇扱いなんだが?
369名無しより愛をこめて:2014/08/25(月) 11:51:05.56 ID:JATeBo/Si
しかしまぁ昭和の中では優遇されてたな
同じ昭和ファンとしてはなぜライブマンだけという気がしないこともない
370名無しより愛をこめて:2014/08/25(月) 12:41:00.27 ID:0MdVgSIM0
ボウケンやディケイドはどうなんだ!ゴーカイが不快ならあっちはもっと不快だろう!って言ってくるけどさ
ボウケンは今日のデザインは何かなってワクワクしてた、あくまでデザインだから
ディケイドはベルトでこいつは違うなってはっきりわかるんだよ、贋作なんだ
ゴーカイは海賊版って名乗ってるけど「本物の戦隊の力」なんだよ!「そっくりな偽物」じゃなくて本物そのものなんだよ!
そして性別変更したり!コミカルな動きしない人がコミカルな動きしたり!変な癖なんて無い人が変な癖のある動きをしたり!死んでも補充できる悪の手先にされていいようにこき使われたり!
ディケイドはこの怪人にはこの能力で対抗だ!って対応してただろ!ちゃんと贋作状態でも怪人を倒してたただろ!遊び気分で使ってなかっただろ!
確かに滅茶苦茶不快で許せないこと山程あるよボウケン以外、でもなんでそんなとこは無視してディケイドよりマシディケイドよりマシって唱えてるんだよ両方不快なんだよ!

戦隊は5人や3人揃って戦隊なんだよ
だから優遇不遇という考えというか、この企画自体が間違ってるんだよ35だから番組全体でお祝い()するって企画自体が
バンダイガー経済ガー少子化ガーネタ切れガー現場は大変なんダー文句あるならお前が作レー出してもらっただけでもありがたく思エー…うるせえ!
371名無しより愛をこめて:2014/08/25(月) 12:52:09.39 ID:/Gi9j9hA0
>>369
一応理由自体は明かされてるが
その理由というのはわりと早い段階でたまたまイエローライオンの役者が
ヒーローショーに子供連れてきてて東映のスタッフと顔合わせて
自分も出たいという申し出をして、その時はゴーカイサイドは
現在はわりと知名度のある役者だからただの社交辞令だと思ったが、
後でどうやらマジらしいと知ったのでスルー枠から
優遇枠(レジェンド回の扱いという意味でゴーカイチェンジや大いなる力の扱いとは別)に
なったという物
同じ逆オファー組でもチェンジグリフォンやファイブイエローが
年明けにようやくオファーが来てあの程度の扱いだったりする事から
相手の役者が現在売れてるかどうかでも対応がちがってるらしい事がわかる

ちなみにハリケン回もオファーが通りやすい順に
ブルー→イエロー→レッド
とオファーしてみたら全員にオファーが通ってしまったので
急に共闘編にする事を思いついてああいう内容に変更したんだとか
372名無しより愛をこめて:2014/08/25(月) 15:34:22.25 ID:qZOK/jPJO
ライブマンは逆に唯一昭和では劇場版がなかったとかソフト化もなかったから
色々不遇な扱いだったのもあるからなんだかなと思う

逆にファイブマンは平成で唯一それ以上にさらに追い討ちをかけるかのように
最悪の扱いを受けたけど…
373名無しより愛をこめて:2014/08/25(月) 22:25:26.12 ID:JrLLn6EG0
>>337
グダグダ言っても結局はこれに尽きる
優遇の裏には割を食って扱いの差に不満が出てくる人がいるのだから
冷遇のままフォローもない現状で、完全な平等は難しいと優遇側が言い訳する
ならば>>366の言う通り今後はそいつらは自重しろって話
ゴーカイでの優遇が人気作品、シリーズにおける重要度と勘違いしてる輩が気持ち悪い
ハリケンなんて勘違いの極みだ。更に特別に続編作って、現行にも出ようと要求がエスカレートして
売り込みに必死。ファンが細分化されている戦隊で求められているのは決してお前らの宣伝と優遇ではない
374名無しより愛をこめて:2014/08/25(月) 22:51:22.41 ID:t1duR4AR0
いや自重するのは結構だがなんでライブマンを入れるんだって話なわけで
375名無しより愛をこめて:2014/08/25(月) 23:55:32.84 ID:JATeBo/Si
>>373
>ファンが細分化されている
そうなんだよね。戦隊は長く続いてるだけに年代ごとにファンがいる。多少の高低差はあっても爆発的な差はない

それなのに序列作って一部のものばかり押していれば、批判や納得いかない人だっていますよ
なぜそいつらばかりと。冷遇されたものが優遇されたものより劣っているとは思わない
反発したくなる
376名無しより愛をこめて:2014/08/26(火) 08:41:10.39 ID:nUWtOQTEO
シンケンは元から嫌いだったけど、ゴーカイでの優遇で更に嫌いになった
当時から他sageが酷くて信者のマナーの悪さは目に余ってた
特に今も続くゴセイ叩きは基地じみている
信者のこの特徴ってPの意向だったとゴーカイでよく分かった
ゴーカイ内だけでなく、旧作で真っ先にブルーレイ化に小説出版とかどれだけ優遇するんだよ
377名無しより愛をこめて:2014/08/26(火) 09:18:37.58 ID:srC+VO55O
>>374
自分達(シンケン、ハリケン)だけ叩かれるのが嫌だから
無理やり口実つけて巻き添えにしたいんだろう
公式押しのキャラが叩かれて他も悪いと泥を被せようとするよくあるパターン
アニメやゲームで公式押されてやりすぎて引かれて
不人気になったキャラの信者がよく使うやり口
378名無しより愛をこめて:2014/08/26(火) 09:34:21.95 ID:srC+VO55O
あと言うだけ言っておいて逃走とかゴーカイ信者並みにウザイ>>366
ちゃんとした理由を言えよ
それだったらレジェンドやった奴はみんな優遇になるんだが?
379名無しより愛をこめて:2014/08/26(火) 09:51:24.27 ID:srC+VO55O
連投レスだが

シンケン→ゴーカイチェンジの優遇、初の前後編、ロボもガオを踏み台にして何度も出す、さらに6人揃った時も初チェンジ、負けたシーンがない
ハリケン→前後編ありで変身あり、これまたロボを何度も出す

後はレジェンドある奴も本当に適当な扱いだったんだよな…
380名無しより愛をこめて:2014/08/26(火) 16:52:46.82 ID:nAhTNdcj0
俺もそこでなんでライブマンが出てきたのか理解できん
むしろ前半登場させただけで凄くいい加減だったよね
381名無しより愛をこめて:2014/08/26(火) 17:42:24.26 ID:CWgJakgH0
小池唯がこの間の「警視庁9係」に出てたけど、
あまりの変わりようだった。
清水がドクターXに出てたけど、生き残りそうなヤツがいないな。
382名無しより愛をこめて:2014/08/27(水) 19:35:40.62 ID:I39/C0K+0
>>376
ゴセイジャーが「大人の視聴者の事を考えていない」なんて叩かれてる事はおかしい
VSゴーカイ、ギャバンは明確な公式の叩き燃料投下に見えてしかたがない
383名無しより愛をこめて:2014/08/29(金) 02:26:34.39 ID:9BQxuJb10
シンケンとハリケンが優遇されるほどの名作とは思わん
ハリケンうざいと思っていたところにアキバレンジャーゴーバスターズ
キョウリュウジャーにもゴリ押しをしてきたからもう嫌悪感しかない
384名無しより愛をこめて:2014/09/04(木) 23:04:44.22 ID:KedyevyQ0
結局ゴーカイの根本的な最大の問題というのは
過去戦隊を根底から侮辱してるってことだからな。
過去戦隊に唾を吐きかけたに等しい。
なんで東映はこんなもの作ってしまったのか。
自分たちの手で、自分たちが作った過去戦隊に泥を塗ってしまったわけだ。
385名無しより愛をこめて:2014/09/06(土) 07:22:47.92 ID:Yk9p1RWo0
確かVSギャバンでも変身タイムはギャバンより速いってなってたよな
幼稚園児かよ
386名無しより愛をこめて:2014/09/06(土) 13:13:43.04 ID:qyGf2Ol80
互角でいいと思うのになあ
387名無しより愛をこめて:2014/09/07(日) 07:33:22.17 ID:/0lKiE7s0
多分同一人物だと思うのだが
ゴーカイジャーは白倉作品と違って良作で宇都宮を白倉と違ってマトモな人間扱いをして
比較対象に引っ張り出してくる奴がいるが
ゴーカイジャーで見た胸糞悪い記憶のどこをどう見ればそんな風に思えるんだ?
「古い作品がちょっと扱いが悪かっただけで特におかしいところは無かった」とか
悪意200%でやったことがそう見れる奴の感性が理解に苦しむ
388名無しより愛をこめて:2014/09/12(金) 01:10:57.74 ID:BcLG1Mxr0
ハリケンとシンケンのゴリ押しがウザ過ぎ
389名無しより愛をこめて:2014/09/12(金) 09:05:28.08 ID:s3xs97um0
玩具のトレンジャーボックスが売れなかったのはパッケージのマーベラスのでっかい写真のせい
390名無しより愛をこめて:2014/09/12(金) 23:47:49.67 ID:RFvAmJc30
シンケンとハリケンは今後もう出てこなくていいです
391名無しより愛をこめて:2014/09/13(土) 22:25:00.58 ID:qSZeHFwg0
同意。それ以外の戦隊ファンを全て敵に回したよなw
392名無しより愛をこめて:2014/09/14(日) 00:34:38.86 ID:cRRZ7tUR0
10年前で25戦隊のガオレンジャーが踏み台以外で言い表せない扱いだった
393名無しより愛をこめて:2014/09/14(日) 01:03:08.92 ID:u++CAV8T0
ガオレンをシンケンの踏み台にするとか糞だよな
394名無しより愛をこめて:2014/09/15(月) 00:52:01.38 ID:/UOqUfNy0
志波家が地球守備隊みたいに襲撃されて全滅させられてみれば良かったんだ
そしたら絶対シンケン信者が黙っていられず文句いうと思うが
チェンジマン厨うるさいとか言ってた連中はシンケンが同じことされても黙っていられるのか?

その前に贔屓してる宇都Pがそんなこと絶対にさせないだろうから有り得ない仮定だけど
395名無しより愛をこめて:2014/09/15(月) 19:40:05.21 ID:uKwXJD1j0
>>394
あれは悪意そのものだよな
「放送話数の都合上全てのレジェンド回は無理だから」っていうならバスコに力を奪われたって設定だけにしとけばいいのに
ご丁寧にわざわざあんなシーンを作ったんだもの
あれが宇都宮の本音でこういう奴なんだよ
ホントは1年タップリ時間があったのに無駄なことに費やして「ああ時間が勿体ない」ってやってたクセしてさ
396名無しより愛をこめて:2014/09/16(火) 08:56:50.73 ID:MNOaTHMd0
バスコはプロデューサー視点からのチートが行過ぎるとキャラに魅力が無くなって
作品自体が駄作となった典型だな
397名無しより愛をこめて:2014/09/17(水) 20:15:57.92 ID:Yc4jrGQhO
ガオ見返してるけど、ガオレッドが後に酷い改悪されるかと思うと悲しくなってきた
誰だよあれは…外見も医者とは思えない小汚なさ
性格はもはや論外
傷ついた者は放っておけない熱血漢はどこに行ったんだ

ここまで来ると悪意感じる、中の人は悲しかっただろうな
398名無しより愛をこめて:2014/09/24(水) 01:02:24.24 ID:EQQBTaUX0
ゴーカイで優遇される基準がわからん
優遇された作品ほどその作品そのものがつまらなかった
399名無しより愛をこめて:2014/09/24(水) 09:31:29.21 ID:i0Vs5ySf0
「90年代は80年代と比べたら『つい最近』」とか
子供染みた格付けもしてたし、それがムカついたな
つーかあの手この手使って一生懸命古い作品をハブるのに躍起になってたし
見てない、気づかない、気にしない・・・とでも思ってたのかな
400名無しより愛をこめて:2014/09/24(水) 15:44:44.19 ID:eHhwiFEZO
80年代世代と90年代世代に何か恨みでもあるのかと思った
バスコが現れてるのもこの辺りだし
特撮の冬の世代だからとかで馬鹿にしてんのかと思った
401名無しより愛をこめて:2014/09/25(木) 13:00:22.70 ID:RQLcbQczO
キョウリュウジャー見て思ったんだが、あれは宇都宮対する当て付けかな 。
402名無しより愛をこめて:2014/10/05(日) 06:35:59.05 ID:1Yv1Hy140
前年暮れから「メモリアルイヤーがやってくる」とメディアを通して大々的に言われてたのに
最初の頃はお祭りみたいになってたのに
今頃になって「白倉さんみたいにエゴ剥き出しで自分の好きなようにやりたいYO!」はねえよ
それがどれだけの混乱を招いたか、つーか詐欺だろ、期待してた人を騙したってことだろ
ふざけんな
403名無しより愛をこめて:2014/10/12(日) 01:06:43.18 ID:Pi9/HMwg0
この作品から勘違い路線が始まった
404名無しより愛をこめて:2014/10/20(月) 21:00:28.03 ID:2Nj1RzQa0
ちゃんとどっかで罪滅ぼし補完をしろや
405名無しより愛をこめて:2014/10/20(月) 21:05:10.74 ID:vx8ROI0o0
ハリケンがゴーカイなんてねーよと言いたげな補完をしてくださいましたよ…
あっちも誰得だったり無かったことにしたいと思うけど
兄者も弟者もシュリケンジャーも俺が子供の頃に見たのと違う…
406名無しより愛をこめて:2014/10/20(月) 21:44:37.89 ID:RmG/r8Sc0
>>405
批判そらそうと必死だな
十分優遇されてるくせに被害妄想で何ほざいてんだ
そいつらアゲアゲで演じて続編作ってもらってご満悦。調子に乗ってるだろ
その後も何かにつけて出てくるからうざい
407名無しより愛をこめて:2014/10/20(月) 22:30:12.26 ID:vx8ROI0o0
あんたが皮肉も分かんないで俺をハリケン信者だと思うんならそれでいいよ
408名無しより愛をこめて:2014/10/20(月) 22:39:57.53 ID:RmG/r8Sc0
まわりくどいバカはアイロニーの意味から勉強しなおせよ
恥ずかしい後出しに意味が伝わらない時点で皮肉とはいえない
409名無しより愛をこめて:2014/10/21(火) 06:20:33.01 ID:bMgTvF1Q0
>>407
くさいなこいつ
410名無しより愛をこめて:2014/10/21(火) 19:01:39.27 ID:lkbUL3tr0
ID:vx8ROI0o0
警告しておくとこのスレはゴーカイそのものだけじゃなく
ゴーカイ内で過剰に優遇された作品も叩きの対象という
空気になって長いのでそこを踏まえてレスした方がいいよ
後、ゴーカイのこの部分は嫌いだが一部分だけなら認めるという
レスをする層も信者として判定されるので
411名無しより愛をこめて:2014/10/21(火) 22:27:23.55 ID:56+pzphS0
時々びっくりするくらい日本語通じない奴いるよな
412名無しより愛をこめて:2014/10/21(火) 23:41:20.67 ID:9Cn75Fj40
この作品を見て、どこをどう見れば宇都宮が「ディケイドと違う、白倉と違う」人に思えるのかサッパリ分からないのだが
どう逆立ちしてみてもどのように客観的に見ても、ドストレートで「白倉のことを言えないやってはいけないこと」をモロにやってるだろ
これで悪意が無いとか素晴らしい作品を作ったと思える信者の感性が理解に苦しむ
413名無しより愛をこめて:2014/10/22(水) 00:38:54.61 ID:p2wQnS/90
作品もそうだが信者からも嫌というほど悪意をもらったよ
「フラッシュマンの大いなる力は反フラッシュ現象を起こし相手や自分自身を苦しませるw」
「ゴセイジャーは泥棒!公式にまで叩かれる存在してはいけなかった歴代最低駄作!」
「歌手が余計な殺人事件をやらかしたせいでオーレンは主題歌が流れず挿入歌だった」
特に3番目のにわかは死んでも許さん
414名無しより愛をこめて:2014/10/22(水) 01:35:05.94 ID:6H7QpDpK0
優遇された作品信者の優遇されて当然の態度や
不遇作品を見下す発言、小馬鹿にした発言があったのも嫌われている理由なんだよね
415名無しより愛をこめて:2014/10/22(水) 06:44:02.25 ID:iTfM/xbT0
この板に立てられてるけど『三大クソ戦隊「ゴーバス」「ゴセイ」あとひとつは?』
だからなんで真ん中の作品を外すんだよ?
その作品こそ糞の中の糞だっただろうが
416名無しより愛をこめて:2014/10/22(水) 10:43:22.87 ID:18cbBxBo0
俺が見たかったのは34の戦隊全てが等しく『優遇』された記念作だったんだよな
あえて冷遇する必要があるとすればそれは主役である現役戦隊のゴーカイのみ
彼らは現役なので毎回の出番は自動的に保証されてるわけだから
基本的に毎回の過去の戦隊戦士がゲストで登場する番組のホスト役に徹し
客演した歴代戦士がドラマパートと戦闘パート(変身不能とかいう意味不明かつ
台無しな設定は当然導入しない)の双方で活躍するのを毎回の目玉にすべきだったね
そしてゲストの登場しない回はザンギャックの幹部との決戦回などに限定して
最低限に抑え、かつての戦士たちの現在の戦いがいつでも見られる番組であってほしかった
もちろん最終回には歴代全戦士&ロボを集結させて最終決戦を行うと

だからこういう発想の真逆の方向が基本コンセプトだった時点で
俺はこのゴーカイジャーという番組が断じて許せない
417名無しより愛をこめて:2014/10/26(日) 01:12:03.32 ID:j551MZWD0
地球守備隊をこけにしたゴーカイは糞。
418名無しより愛をこめて:2014/10/26(日) 15:27:18.61 ID:cCkk33eb0
>>417
あれは悪意そのものだよな
あんなシーンをご丁寧にオリジナルの雰囲気まで再現させてわざわざ手間暇かけて作って流しておいて
「リスペクトはしてるが尺の都合で昭和戦隊を省いた、悪く思わないでくれ」なんて言わせねえよ
419名無しより愛をこめて:2014/10/26(日) 15:31:10.19 ID:pIEkLB9M0
全くだ。
「バスコに襲われたけど返り討ちにした。まだ狙ってるからお前らゴーカイジャーに渡す」
ならまだカドも立たなかったろうに
420名無しより愛をこめて:2014/10/26(日) 19:12:52.35 ID:t8yLjPw20
今、仮面ライダーのデータファイルがまた出てるけど
スーパー戦隊のは出ないな。
このゴーカイジャーがうまくいかなかったからでは?
うまくいってたら「スーパー戦隊データファイル」が出てたかもしれない。
421名無しより愛をこめて:2014/10/27(月) 22:47:47.75 ID:kl1uqu/80
40周年でまた総集編戦隊やるよ。
こけにするならハリケン辺りをやれ。
422名無しより愛をこめて:2014/10/28(火) 02:56:05.93 ID:Fjw2OQRnO
敵で一番立ってた馬鹿殿下をあの時期に死なせたのは無能すぎるな。
423名無しより愛をこめて:2014/10/28(火) 09:51:18.86 ID:WD6aRYrG0
>>421
いっそそのときにはゴーカイジャーを「史上最悪の戦隊、戦隊の恥さらし、東映の自殺行為」として
徹底的に罵倒してやればいいのに。
424名無しより愛をこめて:2014/10/28(火) 12:15:25.89 ID:cW/O2Dsp0
>>423
いくらゴーカイが最悪の記念作だったからといって
そういうことを後の記念作でやってしまったら
その記念作自体に泥がつくぞ
どうせなら過去の全戦隊(あえてゴーカイも含む)を
堂々と作中で平等に(もちろん良い意味で)扱った作品を制作してみせてこそ
ゴーカイなんぞとは格の違う真の記念作になると言えるのではないか?
425名無しより愛をこめて:2014/10/28(火) 22:39:58.02 ID:50I+8cso0
ガオに寄生しないとシンケンは完成しない
ゴーオンに寄生しないとゴーカイは完成しない
426名無しより愛をこめて:2014/10/28(火) 23:41:56.94 ID:wAksJS3W0
ハリケンの奴らは来年出しゃばる気満々だろ。新戦隊に寄生するゴミ作品
427名無しより愛をこめて:2014/10/30(木) 07:35:39.02 ID:7UEg//kX0
その気になればもっと面白くなったのに独りよがりのくだらないこだわりを最優先させてたからな
映画の「スペシャルサンクス」や最終回の連続ゴーカイチェンジ、セリフもなく一瞬出る程度で
精一杯大サービスしたつもりなんだよ、早い話がケチ臭いんだよ
ほんのちょっとやっては「はい終わり」って言うのがやたら多かったしな
428名無しより愛をこめて:2014/10/30(木) 07:40:10.41 ID:3UZqwOQh0
「ゴーカイジャー」という作品に「ゴーカイジャー」というヒーローを出したから
「戦隊総決算」の番組に「戦隊代表」のようなヒーローを設定するからこうなったのよね

レジェンドを一切出さず、いろいろなヒーローになれる能力を持つ「ゴーカイジャー」の物語にするか
歴代戦隊が協力して巨大な敵に立ち向かう 特定のオリジナル主人公はいない番組にするか
どちらかにすればよかった
429名無しより愛をこめて:2014/10/30(木) 07:43:53.58 ID:LaJ3iGl7O
終盤のやっつけ客演も酷かったな。
430名無しより愛をこめて:2014/10/30(木) 08:05:56.59 ID:JqMWCHlHO
正直、ターボレンジャーの第一話の方が面白かった
先輩ヒーローの声は本人じゃない単なる総集編でもヒーロー魂が全面に出てて爽快感があった
ターボレンジャー達が、「後は俺達が先輩の後を受け継いで戦いますから任せてください」と言って、先輩ヒーローに任される流れには凄く良かった

客演に大事なのは豪華さより相手を尊敬する気持ちだと思い知らされた
ゴーカイは製作者のエゴが強くて、変身前の役者が出ても面白くなかった
431名無しより愛をこめて:2014/10/30(木) 08:34:37.04 ID:LaJ3iGl7O
>>430
RX、ディケイド、そしてゴーカイと過去のヒーロー達を散々な目に合わせるやつとは違うわな。
432名無しより愛をこめて:2014/10/30(木) 15:09:55.62 ID:xs7DDE1jO
RXは今となっては微妙だよ
別に歴代ライダー倒されてないし
それなら2期ウルトラも入る
433名無しより愛をこめて:2014/10/30(木) 21:02:10.17 ID:s1lWSIUh0
>>432
結構否定的な意見も多いしな。>RXの歴代ライダー
Blackは元々過去ライダーと繋がりのない話として作ってたのに、RXで出してしまったために
「Blackでライダーが死んだ時に、何故1号たちは助けに来なかったの?」ってことになる。
>>430
>客演に大事なのは豪華さより相手を尊敬する気持ちだと思い知らされた
ゴーカイは尊敬どころか小馬鹿にしてたもんな。あれじゃ不愉快にならない方がおかしいわ。
434名無しより愛をこめて:2014/10/31(金) 14:09:18.91 ID:54HmvUU/0
主人公の性格やゴーカイチェンジ()あたりからディケイドのパクリ臭がひどいもん
435名無しより愛をこめて:2014/10/31(金) 16:57:38.94 ID:FIwPxIsz0
クウガのメインライターが書いた物だとは思えないな。
436名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 16:41:41.13 ID:QHUhTXxJ0
バイオマンを空気に、
チェンジマンを踏み台にした罪は重い。
437名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 16:58:36.67 ID:D71s+23fO
曽田戦隊は全体的に扱い酷い
438名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 20:08:26.54 ID:Pm9ddSz90
そもそも冒頭で歴代戦隊全員がいきなり変身不能になって
変身能力が戻るのは最終回であることが前提という
基本設定の段階で歴代ヒーロー客演物として根本的にまちがってる
439名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 20:56:34.11 ID:WLaKNDAF0
>>438
それもあるし、全部の戦隊が同一世界に存在すると設定したのも根本的にまずかった。
地球を襲う敵がずっと暴れているのだから、変身できなくてもすべての戦隊メンバーは
毎回戦うために出てこなくてはおかしい。
しかし全戦隊のメンバーを毎回出演させるなんて不可能。
よって過去戦隊のメンバーのほとんどは、変身できなくなるとともに戦う意思までなくした
腑抜けということにされてしまい、過去戦隊が完全に侮辱されてしまった。

一方ディケイドの場合は、各ライダーは別の世界に存在するのだから
ディケイドが別の世界に移動すれば、もう前の世界のライダーは出す理由がなくなり
そういうおかしなことにはならなかった。
440名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 23:02:58.18 ID:FWqQ7qNd0
優遇作品の陰で不遇な扱いをされた作品がある
不公平すぎるだろ
優遇された作品はこの後も客演を繰り返し役者もファンも調子に乗る
ハリケンはもう出てくるな。特に役者
いかに自分達が目立つことしか考えてない
441名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 23:29:26.79 ID:KN3i47IC0
そりゃあね 秤にかけてるわけじゃないんだから全部の作品を100なら100でそろえて客演させろとは言わないよ
戦隊Aが100で戦隊Bは99、戦隊Cは102 戦隊Dは不遇で95
これくらいの差なら作劇上仕方ないで済むのよ 優遇不遇で騒ぎゃしないのよ

ゴーカイの劇中では平均100なら優遇500不遇5くらいなんだもの そりゃ文句も出るよ
442名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 23:38:28.07 ID:i5ZeKR0i0
>>435
Pの問題もあるんだろうだろうけどクウガの前年に同じライターが書いた鉄鋼天使くるみって糞アニメみたら納得するよ
443名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 23:43:40.11 ID:i5ZeKR0i0
すれちごめそ
444名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 23:45:43.82 ID:M98tZW850
御贔屓戦隊には優遇オプションをバカスカ山盛りに乗せまくったのにはムカついたな
やったら流石にやりすぎだって声を聞いて踏みとどまったのかもしれないが、下手すればゴセイのレジェンド回もやりかねなかったしな
まさかな、でもそれは流石に、悪い予感をしつつもありえないと思ったのに、ホントに昭和戦隊のレジェンド回はライブ以外はやらなかったを決行するとは思わなかったよ
なのに映画や豪獣神で出た昭和を除いた過去戦隊のレジェンド回はやるとか、レジェンド回をやらない代わりじゃなかったのかよ
それは何が何でもハブりたかった昭和戦隊だけの話しか、マジでくたばれ
445名無しより愛をこめて:2014/11/02(日) 00:27:23.18 ID:DWm/hhS10
最近の戦隊は昔の刷り直しなのに、
上位互換とか勝手に解釈して出さなかったんじゃなかったんだろうな?
本当に受け継いだ奴等はとんでもない奴等だった。
446名無しより愛をこめて:2014/11/02(日) 02:35:08.29 ID:ef0Y2Q4c0
海賊の玩具にされたり悪の尖兵にされ殺されたりsage改悪されなかったX1マスクやガンマジンやメタルダーは不公平だから同じ苦しみを味わうべきだと思う…?
ガンマジンや後楽園遊園地のナレーションはある意味殺されたようなものだけれど…
447名無しより愛をこめて:2014/11/02(日) 03:11:20.37 ID:XZwkoJbT0
ゴーカイで優遇されたことと良作・人気作品はイコールでもないのに
優遇された側の信者が他を下に見てるのは腹立ったなあ
されたことのない連中にはこの気持ちもわからないだろう
変な序列を作りやがって
448名無しより愛をこめて:2014/11/02(日) 08:24:07.30 ID:g8vQkdTe0
前々から思ってたし苦言も呈してきたが、
このスレでゴーカイ内でのハリケンを批判するならまだしも
ゴーカイと関係ない当時のハリケン本編やOVにまで「ハリケンアンチスレでなくこのスレで」矛先を向けるのはどうかと。

まあ、聞く耳持たないだろうけど
449名無しより愛をこめて:2014/11/02(日) 14:18:26.99 ID:A2FQZ+rg0
優遇ってなんだろうな
バスコに殺されたあげく首だけ化けて出てゴーカイを認めてくださった人達(信者解釈)は超優遇組扱いなんだよな…
450名無しより愛をこめて:2014/11/02(日) 14:54:47.34 ID:DWm/hhS10
んな訳ねーだろ。
各戦隊がジェットみたいにレジェンドが活躍して通常。
2回以上出るのが優遇。
451名無しより愛をこめて:2014/11/02(日) 19:59:33.28 ID:wQyPaeRn0
学習能力のないハリケンオタが一人で毎度同じことほざいてる
批判内容は>>364で書かれてる
割を食った不遇な扱いに不満が出ているこのスレで
過剰に優遇されまくってるから印象が悪い信者の態度も悪い
アンチスレの批判意見スルーできない人は2chやらないほうがいいのでは
452名無しより愛をこめて:2014/11/02(日) 20:42:27.95 ID:6awvCl5P0
>>448
本放送終了から2年以上経過してもうすぐ3年目になろうって作品だぜ
その作品のアンチスレに今でも書き込み続けるってことはそれだけこの作品や
それに関する物に対する怨念が深いってことだし
複数の作品をクロスオーバーさせてる作品である以上、
クロスオーバー先にも怒りの矛先が向くのは無理もないかと
この手のスレでは怨念の浅い半端なアンチの意見はより怨念の深いアンチにとっては
ある意味信者の言い分以上に不快に感じられることが珍しくないから
このスレの主流の意見はゴーカイで過剰に優遇された作品は
ゴーカイ同様に攻撃の対象になる物だと認識して参加した方が無難だよ

>>449
信者の理屈だと古い作品は出番が一切なかったしても
無理は無いという物でバスコ組の5戦隊は
変身不能状態で力を吸い取られただけだから噛ませにはなってない
むしろなまじ変身できたらボコられて噛ませにされてしまっていたということになるそうだ
そしてバスコ組は生首で登場した回にそれぞれの変身先に
ゴーカイがチェンジしてBGM付きで戦闘する場面が用意されたから
映画で一瞬出た面々よりよほど優遇されているという理屈だと
……その理屈はおかしいと当時からしょっちゅう信者たちに指摘してるんだが
あの連中聞きゃしねえのよね
453名無しより愛をこめて:2014/11/02(日) 21:13:22.74 ID:tijUx8G70
>>452
根本的に考え違いをしている

理屈を説いても聞かないのが「信者」
宗教なんだから理屈じゃないのよ
454名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 00:17:02.74 ID:M98EKf1X0
とりあえず、40周年で、昭和戦隊が活躍するやつ作ろうぜ。
かませはハリケン辺りにして。
それだったら、いくらでも出てきていいよ。
455名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 02:11:34.55 ID:h2KlstuV0
シンケンとハリケンは今後もう出てこなくていいです
456名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 07:17:21.96 ID:fkwjoZyjO
おもちゃ板のゴーカイスレで40周年は続編やれとかもうなんかねえw
457名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 09:56:10.86 ID:vYYi+wXNO
昭和戦隊ってターボレンジャーとファイブマンも含めて言ってるんだよな…
じゃなかったらなんか不快
458名無しより愛をこめて:2014/11/04(火) 23:26:53.56 ID:CLVyx9UI0
次はなぜか昭和戦隊にされたカクレンジャーやオーレンジャーと21作目以降の戦隊が殺しあうんですねわかりたくないけどわかります…
459名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 09:17:01.27 ID:XcWwscMi0
信者ってゴーカイジャーの是非だけじゃなく揉める必要のない普通の意見にまで噛みついてたよな
レッドターボの人がな映画を何回も見たってことにも暇人とか、テレビに出たいと言えば我ままだとか
中二病の馬鹿がチェンジグリフォンを中学2年生呼ばわりしてたよな、自分で大人のつもりかよw
普通のことを言っただけで「お前みたいな奴がいるから」とか噛みついてたし
キチガイの糞野郎って自覚が無いんだな
460名無しより愛をこめて:2014/11/07(金) 18:16:21.72 ID:XjO3Fszv0
ここシンケンアンチスレじゃないのに
何でテンプレがシンケンのことばっかりなの
461名無しより愛をこめて:2014/11/11(火) 00:42:58.13 ID:zntKxq3I0
被害者友の会にカーレンジャーも入会させますね。
462名無しより愛をこめて:2014/11/11(火) 07:09:46.00 ID:U5ydZaOl0
ゴーカイジャーに出演した俳優でブレイクした人はいないよな
463名無しより愛をこめて:2014/11/11(火) 14:43:26.44 ID:Wd5Isoy40
中田氏DVマーベラスの悪行をごまかしもみ消すことが目的のように主演映画とかで小プッシュしてるけどね
ヒーローまでやったこいつの扱い方間違ってるぞ、どんなに頑張ったところで伸びしろねえし
464名無しより愛をこめて:2014/11/11(火) 18:43:52.13 ID:AfZoopnQ0
>>462マベチャンは例の件も手伝ってか
Vシネ系の「半グレvsやくざ」でのイメージに切り替わってしまい
頼もしい感じが消えた
465名無しより愛をこめて:2014/11/13(木) 12:03:43.62 ID:dxLfxdVZO
ゴーカイチェンジが蒸着よりタイムが早いとか冗談にも程があるよね。
466名無しより愛をこめて:2014/11/14(金) 13:43:16.75 ID:LW2JK1E60
この企画、1番任せちゃいけない価値観の人間に任せたのが全ての失敗の始まりだったのかもな
「そういう考えはいけない」という、素人でもわかる理屈が頭に浮かばなかったのかねえ
467名無しより愛をこめて:2014/11/14(金) 15:02:48.61 ID:emWKt6yq0
どうせ40戦隊も同じPがやって同じ事を繰り返す気がする
先輩後輩なんて上下関係や先人リスペクトなんて古臭いぜカッコ悪いぜだが俺達は敬えて讃えよ
という価値観の年寄りがふんぞり返ってる限り
憎まれっ子世にはばかって売れはするだろうが作品としての未来は暗い
468名無しより愛をこめて:2014/11/15(土) 01:02:10.46 ID:F0eDSCbe0
>>465
あれ見た時はガキのケンカかよと思ったな
ゴーカイVSギャバンは評判いいけど
実際は脚本ガタガタだよな
469名無しより愛をこめて:2014/11/15(土) 02:22:23.09 ID:jQgXx0PX0
アイムなんて、もう引退5秒前だからな。
よくて声優で食っていけるレベルじゃない?ゴーカイメンバーは。
470名無しより愛をこめて:2014/11/15(土) 08:31:17.15 ID:Vy9nlBdlO
>>468
あれは大葉さんの力によるものだな。
471名無しより愛をこめて:2014/11/15(土) 10:28:43.27 ID:6Ja5FYX20
死水も最近見ないな
472名無しより愛をこめて:2014/11/15(土) 15:53:41.90 ID:+AX4SxY60
マーベラスは悪事の揉み消し工作も兼ねた悪あがきプッシュはされてるがもはやあのイメージはどう頑張っても消せやしないよ
海賊の糞イメージも手伝ってもはや最悪だしな
473名無しより愛をこめて:2014/11/15(土) 21:39:03.77 ID:SLFC32+H0
こっちゃ受信料払って見てあげてんだ
少しはまともなのを作れ
474名無しより愛をこめて:2014/11/15(土) 21:40:45.44 ID:SLFC32+H0
誤爆
475名無しより愛をこめて:2014/11/16(日) 01:49:41.74 ID:gOwIfT920
ただただ、バイオマン編が見たかった。
普通に活躍するジュンと、
当時と全く変わらないヅゥの姿を。
476名無しより愛をこめて:2014/11/16(日) 08:12:28.86 ID:ntVojadv0
Pがハナっからやる気が毛頭なかったんだからしょうがないよ
ただただ古い作品をハブって理想の作品にしたかったんだから
だんだんムキになってなりふり構わず状態になってたし
業を煮やしての強行手段がバスコってとこじゃないの?
おまけに戦隊に関して無知だから細かいリクエストをしたところで頭の中が「???」してたんだろうね
こんな糞みたいな奴に記念作を任せるなよ
477名無しより愛をこめて:2014/11/16(日) 19:02:36.62 ID:UvCLlyhb0
>>471
緑はぬーべーに出てる
ちなみにアクセルと鎧武も出てる
478名無しより愛をこめて:2014/11/16(日) 23:50:37.54 ID:gOwIfT920
>>476
なにー。
ハリケンが無駄に2話消化した癖に、
昭和戦隊はやっつけで5組同時。
しかも、ハブられ戦隊複数。
それでも、しょうがねぇ、出してやっただと?
マジで使えねー。
ライブマンみたいに、やろうとすればやれるのに?
大西ライオンみたいな売れっ子タレントがいなかったら、初代以外は完全スルーのつもりだったのかよ。
しねの2文字しか出てこない。

最低でもOVA出せや。
1組1話ずつでいいので。
本編より売れるよ。
479名無しより愛をこめて:2014/11/17(月) 00:10:44.75 ID:/7Qdzeq+0
Aならいらないよ
それにゴーカイや後のVSに出まくる歴代の遺産程度でありがたがる信者がいるんだから
売る必要がない
奴らの頭の中ではゴーカイ>メビウス>ディケイド
って謎の図式が出来てる
480名無しより愛をこめて:2014/11/17(月) 06:33:03.57 ID:C04Mg1js0
>>478
西村な
481名無しより愛をこめて:2014/11/17(月) 07:07:21.35 ID:JAsxWhip0
大西ライオンはネタでわざとだと思ったが
OVAだとアニメだぞ

Pの自分の関わった作品優遇はマジで糞だな
ハリケンとシンケンは汚れ役をやってみろや
二股塩谷なんてパソナ御殿にも来てるしドス黒いだろ
出たがり女優も枕営業だろ
482名無しより愛をこめて:2014/11/17(月) 09:36:58.85 ID:WFEL2G4E0
21世紀の記念作だったのにボウケンの扱いも酷かったな
483名無しより愛をこめて:2014/11/17(月) 16:57:47.60 ID:67LLQ0ho0
>>482
199の一瞬出演に回されてたって事は
当初の予定だとボウケンは2001年以降の戦隊にも関わらず
出番をスルーするつもりだったって事だよね
追加で制作したらしいボウケン回もリュウオーンの
オリジナルが復活する展開にしたにも関わらず
ボウケンレッドはキーの返却を要求しない設定にして
ゴーカイジャーがチェンジしたまがい物に倒させてたし
484名無しより愛をこめて:2014/11/17(月) 23:14:10.33 ID:2G8XFONt0
大西ライオンはタレントとしてはやっぱり微妙でしたか。

にしても、うちらや演者が騒いで、
ようやく遺影って、あんまりだ。

ハリケンは二股塩谷にアバズレ長沢。
汚れ役にはぴったり。
なのにしゃしゃり出てくる。
正に戦隊荒らしのハリケーン。

シンケンは優遇してる癖に、
肝心の松坂が出てない時点で枠を無駄に消費してるだけ。
その枠を遺影組に返してくれ。
485名無しより愛をこめて:2014/11/18(火) 10:53:01.54 ID:1z5+NBZh0
>>483
出番をスルーするつもりだったがやることになったとかいい加減すぎるんだよ
どうせダイレン回とかアバレン回も同じように決めたんだろ
でもこういうのがある時点で「映画に出た作品はレジェンド回はやらない」って理屈は無効
つまりスペシャルサンクス(笑)は昭和戦隊のレジェンド回をやらなかった理由にはならないってことだよ
宇都宮がよほどの馬鹿じゃなければこの理屈は分かるハズだけどな
486名無しより愛をこめて:2014/11/18(火) 12:31:08.44 ID:8kJ1ElDPO
バスコが80・90年代の戦隊の前にしか現れてないことからしてお察しだよな…
487名無しより愛をこめて:2014/11/18(火) 13:14:00.73 ID:MwwykODr0
>>485
後はTVの方でレジェンド回やる事は
早いうちに判明してたゴーオンジャーのキャラを
(玩具のラインナップバレでゴーオンゴーカイオーが
存在してたことからゴーオン回がある事は確実視されていた)
一瞬出演組に混ぜてあそこで大いなる力譲渡させちゃってるから
大いなる力取得済みの戦隊メインの回という妙な事にも
488名無しより愛をこめて:2014/11/22(土) 02:34:11.50 ID:KNYLi1l40
優遇不遇の基準って何だろうな
完全平等が難しいのはあたりまえだがあまりにも差が大きくて
不満に思う人が多いわけだ
489名無しより愛をこめて:2014/11/22(土) 07:40:10.88 ID:s4fs1SrF0
完全平等ならぬ完全差別だからな
なにより悪意を持って悪質にやらかしたことが腹立たしい
ほら、放送開始当初雑誌のインタビューでも古い戦隊をやけに中傷的に小馬鹿にした感じで語ってたじゃない
ネタのように笑いながら
気づかなかった俺も愚かだが、この時点で既に古い戦隊の扱いは何の迷いも疑問もなく決めてたんだな
そして番組の命運も、作り手のエゴで踏みにじられた記念イヤーの命運も
思いだすだけでムカついてくるわ
490名無しより愛をこめて:2014/11/22(土) 09:15:52.37 ID:EIf861Pa0
>>488
このスレではよく昭和差別の件が注目されるが
プッシュ対象である2001年以降の戦隊内部でも
ボウケンジャー、ゲキレンジャー、ゴセイジャーが
玩具連動から外されてるという差別が存在してたりするのよね
491名無しより愛をこめて:2014/11/22(土) 14:05:16.98 ID:pZDAl6/T0
宇都宮「ゴセイジャーの玩具ダダ余りだしヘッダー攻撃なら売れ残りが売れるだろ?それでいいだろ。」

こんな感じだったんだろうな
492名無しより愛をこめて:2014/11/22(土) 14:09:27.76 ID:Fu3pAE3C0
まあ、レンジャーキーはレジェンドに返ってきた訳だし、
また、記念作作ればいいんじゃない?
反省を活かしてさ。
493名無しより愛をこめて:2014/11/22(土) 17:03:11.75 ID:Wr8YmVrXO
反省というけどさ
10年前にガオレンジャーVSスーパー戦隊という
まさに夢の共演できた作品があったんだが
494名無しより愛をこめて:2014/11/23(日) 01:36:42.95 ID:CkiOxWOO0
>>490
90年代のダイレンは映画となぜかレジェンド回があったのにターボは映画のみ
しかも佐藤氏に意欲があったのにスルー。これも差別だよな
>>493
ボウケンの時のVSは救いようがない駄作だった
ゴーカイもこれを地でいく反省の色がない作品
495名無しより愛をこめて:2014/11/23(日) 02:34:53.05 ID:gTr8yvY20
鬱野宮はひょっとして、
ゴーグルブラック、ダイナピンク、レッドワン、チェンジグリフォン、グリーンフラッシュ、ブルーマスク、レッドターボ、ファイブイエロー辺りを、
ウザいと思ってるんじゃなかろうか?
このスレ的にはプレッシャー掛けて出演まで漕ぎ着けた、
真のレジェンドだけどな。

鬱野宮は贔屓にしてるシンケンジャーで松坂出せないなんてだせー使えねー情けない。P失格。
496名無しより愛をこめて:2014/11/23(日) 06:53:57.72 ID:DtVNb9Pz0
>>494
>ボウケンの時のVSは救いようがない駄作だった
あれはボウケンファンの俺でも擁護不能の駄作だった
ゴーカイはあれを1年かけてやったようなものだ
497名無しより愛をこめて:2014/11/23(日) 11:57:26.57 ID:gTr8yvY20
オラオラオラ、早くワシが育てた松坂出せよ。
見事なまでに踏み台にされたダメプロデューサー。
そんなやつが記念作に関わるなよ。
498名無しより愛をこめて:2014/11/23(日) 19:13:49.48 ID:5Cy+RDeP0
そもそもディケイドの10作品でさえ上手くいかなかったのに
その3倍以上のゴーカイジャーで上手くいくわけない
499名無しより愛をこめて:2014/11/23(日) 21:50:47.92 ID:xrNiy50k0
贔屓された側が叩くなって偉そうに言ってるけど
基本終わってどれも同格の扱いだった過去戦隊を
特定作品ばかり贔屓した作品の方向性なんだから叩かれて当然だわ
(しかもハリケンは役者が根回しをしてあざとい)
贔屓された方は満足だろうがないがしろにされた側が不満を持つのもおかしなことでない
しかも優遇作品信者は傑作だといってこちらを逆なでするからますます反発を生む
ゴーカイ以降優遇作品はますます優遇される一方だしな
そういう流れを作っただけでもゴーカイは戦犯に値する
500名無しより愛をこめて:2014/11/23(日) 23:08:27.53 ID:bCfAZcrG0
本スレの信者のあの馬鹿はしゃぎは思い出すだけでムカついてくるわ
世の中あんな奴らばかりだと嫌だな
あと同一人物と思われる変な信者がゴーカイの悪口を見かけるとすぐ噛みついてきてギャースギャース言ってたな
自分のことを棚に上げて「同一人物さん」とかぬかしたり、必死チェッカーを使って人の揚げ足を取ったり
だから糞野郎呼ばわりされるのにな
501名無しより愛をこめて:2014/11/23(日) 23:28:01.01 ID:c/kzhCcV0
ゴリ押しや特定作品の優遇に不満があるところに
バカな狂信者や優遇された作品の信者が調子に乗って自慢したり人気作品気取りしてるから
印象もますます悪くなっているとわからないのかな
そういった嫌な思いをされられたこともあるから反発を生むんだよ
502名無しより愛をこめて:2014/11/24(月) 10:51:51.92 ID:leyQJcr+0
シンケンを贔屓するなら、松坂を出せ。
ハリケンを贔屓するなら。。。。何も浮かばない。
503名無しより愛をこめて:2014/11/24(月) 12:43:40.83 ID:3wZvJ0Uz0
こんな場所にまでシンケン信者
ガオレンジャーとガオライオンを分解して踏み台に出来るんだから
近年の東映と宇都宮はバンダイが土下座するほどの権力を持ってるのだろうか
504名無しより愛をこめて:2014/11/24(月) 14:24:16.09 ID:leyQJcr+0
シンケン信者じゃないよ。
贔屓してる作品ですらグダグダにする、
プロデューサーを叩いてるだけ。
505名無しより愛をこめて:2014/11/24(月) 21:08:44.32 ID:vEiUvFHU0
もうシンケンとハリケンの贔屓はいらないって
目にするだけで不快感がこみ上げてくる
506名無しより愛をこめて:2014/11/24(月) 22:20:44.06 ID:HPvz3TXH0
キョウリュウジャー、ゴセイジャーはアクション。ゴーバスターズはCGがよくできてたのに
ゴミカスジャーってどっちもゴミだよね
507名無しより愛をこめて:2014/11/25(火) 04:49:07.26 ID:9EaV6xHq0
中身が本物ならガワがシュリケンジャーでもいいだろ(ハリケン)
ガワが本物なら中身がアカレッドでもいいだろ(ボウケン)
ガワが本物なら中身が海賊でも一般人でも中身のない悪の木偶でもいいだろ(ゴーカイ)
うーんこの進…化…?
508名無しより愛をこめて:2014/11/25(火) 14:48:20.09 ID:sZIhMfy10
ボウケンとアカレッドは面識があるからボウケン回のラストでリーフがアカレッドの名前を出す
「何か意味があるのか?」「次の展開の伏線か?」と思わせたが
ただそれだけ、宇都宮がウケ狙いにやりたいからやっただけ
これがこの1か所だけならともかく作品全体の構造だったからな
ちゃんとした作品を期待してた人は嫌になっちゃうよな
509名無しより愛をこめて:2014/11/25(火) 14:49:02.04 ID:sZIhMfy10
✕リーフ

○チーフ
510名無しより愛をこめて:2014/11/25(火) 16:06:21.67 ID:ndMG03Rn0
ボウケンVS戦隊の垢レッドって鬱野宮が案出したの?
もし他の人の案だったらこのクズ野郎勝手に殺したということか?
511名無しより愛をこめて:2014/11/25(火) 16:15:40.02 ID:aalE6XPL0
案といえばこの作品の基本中の基本設定にして
過去ヒーロー客演展開において最も重要な要素であるはずの
現役ヒーローと客演ヒーローの共闘を省略するための設定である
歴代戦隊を全員変身不可にするという最低最悪の設定考えたのは
誰なんだという事が気になる
512名無しより愛をこめて:2014/11/25(火) 21:40:57.69 ID:21bdt+QI0
ゴーカイが歴代に変身できるための大義名分だろうが
しかしその設定もハリケン編で崩壊
ハリケンだけを特別扱いさせるためにその歴代は変身できない設定が無意味になりました
ちゃんちゃらおかしい、これで作品気の不信感が決定的になった
513名無しより愛をこめて:2014/11/26(水) 04:06:11.17 ID:qkJX39e90
>>508
てかそもそもアカレッドについて描写する気ゼロだったしな
「ホントはマベたんとバスコたんでラブラブだったのをじゃまさせたくなかったのにー」って思ってそう
514名無しより愛をこめて:2014/11/26(水) 04:44:19.21 ID:RvuOhDFK0
ボウケンジャーは当時ぶっ飛んでて面白いと思った
がしかし思い返してみると
・記念作を飾るとんでもない外道戦隊
・アニメっぽいキャラ付け
・恋愛要素
・オタクが見て面白い=子供はあまり面白くない
・重要なところ(ジェット)で有名東映アニメのパロディ
・過去の戦隊ロボを模した悪役がほぼ毎週悪事を行い倒される歴代悪役化sageと現行ageともとれる特色
・過去戦隊役者を故人役に起用
・歴代が集合して喧嘩しアカレッドなVS
・上記三つや紹介コーナーで歴代頼り
…とゴーカイやひいては昨今の東映特撮の問題点を内包してる気がしてきた
515名無しより愛をこめて:2014/11/27(木) 01:26:03.30 ID:NzuLOWo40
ケイン、照英、松坂まだ〜チンチン
516名無しより愛をこめて:2014/11/28(金) 00:28:46.42 ID:Fkw1OYmO0
イベリコ王子まだ〜
517名無しより愛をこめて:2014/11/28(金) 06:41:08.24 ID:g5Rk4I940
>>515>>516みたいなノリを腹が立つほど大きく馬鹿はしゃぎしながらやってたよな
ゴーカイ信者は
518名無しより愛をこめて:2014/11/28(金) 21:57:48.19 ID:3z36Z1a0O
これに限っては戦隊同士で変な上下関係が出来てたよな。今までのVSじゃそんな事無かったのに、いきなり「〜先輩」とかすげえ違和感があるよ。
VSギャバンの時も烈が大梅と曙に対してそうだったし。
519名無しより愛をこめて:2014/11/29(土) 00:18:30.87 ID:5GjXI9RM0
>戦隊同士で変な上下関係
優遇不遇の比較による変な上下関係も生んだな
これまでは過去の終わったものとして同一の扱いだったのに
520名無しより愛をこめて:2014/11/29(土) 06:32:04.23 ID:oh/o5Qtv0
今も上下関係なんか生まれてないよ
こんな駄作ごときでそんなもんが確立されるないじゃない
ただここでの扱いの差で妙な混乱を招いたのは確かだな
宇都宮お得意の「軽いノリ」では済まないのに無責任な奴だよな
521名無しより愛をこめて:2014/11/30(日) 08:14:32.63 ID:Ojd3iJgnO
好き嫌いはあるけど、ディケイドはその後の映画等にも要のような役割で出続けてるけど、ゴーカイは終わったらそこでおしまいだからな。
522名無しより愛をこめて:2014/11/30(日) 15:16:43.41 ID:nK3m4qY/0
まさか、バイオマンのレジェンドはシルバとか言うんじゃないだろうな?
523名無しより愛をこめて:2014/11/30(日) 16:16:32.20 ID:FZ/Jvri00
>>502
今年のNHK大河ドラマに出るほど出世したんだからそれでいいだろ
戦隊以外に出る番組がないよりよっぽどいい
524名無しより愛をこめて:2014/11/30(日) 23:03:23.54 ID:WhvukHkE0
またシンケン信者か?
525名無しより愛をこめて:2014/11/30(日) 23:05:26.32 ID:/yUnZnHO0
シンケン信者もハリケン信者もキモいのが多いな
以前にもまして印象が悪くなるだけ
526名無しより愛をこめて:2014/12/01(月) 07:26:12.85 ID:VDx7Qoid0
>>522
「大葉健二を昭和戦隊代表で優遇したんだから昭和戦隊はこれでいいだろ」「ライブマンは昭和代表、だから昭和はこれでよし」
馬鹿鬱は本気でこういう脳内主張をしてたみたいだな
だったら他の年代も一つを代表にしなきゃおかしいだろ
こんな子供染みた、いや子供騙しなへ理屈が通用するとでも本気で思ってたのかよ
ガキじゃあるまいし
527名無しより愛をこめて:2014/12/01(月) 10:30:27.31 ID:AGJbb/e30
実際ピュアな戦隊オタクやミーハーファッション特撮オタクに通用しまくってる現実
528名無しより愛をこめて:2014/12/01(月) 16:40:39.70 ID:PpSATRW30
>>527
信者自身が言うなよw
529名無しより愛をこめて:2014/12/01(月) 23:38:28.65 ID:CZwRfaVs0
松坂が出ないシンケンジャーは、
アイスクリームがないソフトクリームだ。
贔屓戦隊ですら、まともに演出できないのは、
昭和戦隊を冷遇した事より、まずいと思う。
無能を晒し出している様なものだ。
530名無しより愛をこめて:2014/12/02(火) 08:43:29.47 ID:NkItaCSR0
>>527
顰蹙買っただけで散々でしたが何か?
531名無しより愛をこめて:2014/12/04(木) 03:14:10.33 ID:Sqf92Fl10
バルジオンさえあれば、大好評だったのに。
532名無しより愛をこめて:2014/12/04(木) 23:08:08.95 ID:l/WVBa+i0
ゴミ信者は常に脳内ソースで語ってるからな
533名無しより愛をこめて:2014/12/05(金) 08:16:45.46 ID:BysXooY90
クリスマス回あったじゃん。あれってバトルフィーバーを馬鹿にしてる回だよね。
534名無しより愛をこめて:2014/12/08(月) 23:08:59.95 ID:a/zX9mXb0
しかし、戦隊史上最高にかわいいブルーマスクが、
まさか、あんなにスカってるなんて。
彼だけは遺影でも違和感なし。
535名無しより愛をこめて:2014/12/09(火) 05:42:07.92 ID:L7Vex04pO
>>533
奴等にとってバトルフィーバーはダンスで戦うギャグ戦隊と言う認識らしいな。
でもダンスはあくまでもモチーフの一つで実際は真面目なヒーローなんだけどな。
536名無しより愛をこめて:2014/12/10(水) 00:23:19.43 ID:g6R2DCc40
生存が確認された役者は、
引退してても、全員出演させればよかったんだ。
537名無しより愛をこめて:2014/12/10(水) 06:39:31.00 ID:U9oXNG1A0
>>535
認識と言うよりそういう軽々しいノリだろ
それをバトルフィーバーのダンスに限らずいろんな部分でこれで十分とでも思ってやっていたから大変な混乱を招いたわけだが
記念イヤーを仕切る責任重大だって立場だという自覚があまりにも無さすぎたんだよ
538名無しより愛をこめて:2014/12/11(木) 08:02:36.33 ID:3PjxIZmbO
一話で出てきたスナックサファリとか元ネタの戦隊があんな目にあった事は今思うと遺憾だな。
539名無しより愛をこめて:2014/12/11(木) 23:17:36.15 ID:esRR2q5g0
折角なら山田くんも出せばよかったのに。
540名無しより愛をこめて:2014/12/11(木) 23:28:41.92 ID:fkv1doEY0
戦隊に無知な糞プロデューサーに粋なネタをリクエストするのは酷ってもんだろ
この時点でなんでこいつをプロデューサーにしたのか理解に苦しむが
541名無しより愛をこめて:2014/12/12(金) 07:54:54.38 ID:dzHQjfzNO
冒頭でいきなり11個の大いなる力が手が入ったって言われた時にはもう何て言ったらいいのか
ただレジェンド役者だけしか見所ないのに
542名無しより愛をこめて:2014/12/15(月) 23:33:00.26 ID:26nvNHuf0
バスコって、帳尻合わせる為に作られたキャラなの?
543名無しより愛をこめて:2014/12/16(火) 06:35:58.64 ID:30l2MPEi0
計画的に出したのかどうかは知らんがどっちにしろまともな考えで出したキャラではなかったし
プロデューサーが溺愛して贔屓しまくって古い作品をハブるのに都合よく使っていたのは事実だから
544名無しより愛をこめて:2014/12/16(火) 12:46:37.82 ID:2035yopPO
そもそもあいつは一体なんだったんだ?
545名無しより愛をこめて:2014/12/16(火) 13:07:32.41 ID:yvttYDzvO
結論から言うと、レジェンドは海賊達の踏み台に過ぎなかったって事だよ。レンジャーキーもディケイドのFFRと同じような物、持ち上げの道具。
546名無しより愛をこめて:2014/12/18(木) 03:05:11.22 ID:sGVtZ6P00
優遇不遇でこれまでのファンを失望させたゴミ作品
547名無しより愛をこめて:2014/12/19(金) 07:34:36.87 ID:VYOJsf+v0
むしろ、東映が自らの戦隊シリーズそのものに
自分で唾を吐きかけてしまった大失策。
548名無しより愛をこめて:2014/12/28(日) 21:17:02.33 ID:RXdPPuVB0
しかし、遺影戦隊は、バスコに大いなる力を奪われて、
ゴーカイジャーに迷惑掛けた癖に、
なぜにドヤ顔、上から目線ができるんだろうか?

本来なら申し訳なさそうにすべきだろ。
顔だけだから、余計に目立つ。
549名無しより愛をこめて:2014/12/28(日) 23:02:16.63 ID:TD3HuTYaO
ゴーカイジャーの存在意義なんて2話の時点で終わってる。
だってレンジャーキーが一般市民にも使用出来たから。
550名無しより愛をこめて:2014/12/29(月) 08:08:03.65 ID:VrDMy7Z50
そうそう。あくまでゴーカイジャーは過去戦隊の案内役でしかないよ。
で、まともに案内できなかったので、みんな不満爆発。
551名無しより愛をこめて:2014/12/29(月) 09:50:11.03 ID:iSwwV7f30
>>550
確か荒川が記念作の主役戦隊だからって
過去戦隊の案内役でしかないようじゃダメだ
番組が終わればこの作品の主役戦隊だって歴代の一つに
なるんだから過去戦隊に食われないキャラ付けのために
海賊モチーフにしようと言い出して宇都宮がその尻馬に乗ったんだったか
宇都宮と荒川の方針に関する話聞くかぎり歴代出すなら
ゲストのキャラや過去の物語の解説、アクションや能力のアピールを
メインにするべき所をそれとどんどん真逆の方向にばかり舵切ってるのよな
おまけに信者連中はそれこそがただの歴代紹介作品に終わらず
いいとこだなんて言うし……
552名無しより愛をこめて:2014/12/29(月) 10:05:57.87 ID:/mPTtkXjO
古い戦隊OBなんてほとんど歌詞の駄洒落程度しか台詞無かったしな
553名無しより愛をこめて:2014/12/29(月) 16:10:56.44 ID:VrDMy7Z50
古い戦隊の方が、視聴率的には新しいのより、
よっぽどレジェンドなんだけどな。
何故か扱いは数会わせ。
554名無しより愛をこめて:2014/12/29(月) 19:02:02.78 ID:aTn/WJnRO
出たい過去戦隊の役者全部出して変身させりゃ最高傑作になったと思う
555名無しより愛をこめて:2014/12/30(火) 12:11:28.53 ID:IyC63xDq0
全くその通り。
それが出来ないのは脚本家の腕がないから。
556名無しより愛をこめて:2014/12/30(火) 16:24:13.01 ID:a6x85I/Y0
放送開始当初から雑誌のインタビューで古い戦隊を軽視して小馬鹿にしたような発言を連発してたからな
やたら(笑)を用いて
ここで既に古い戦隊の扱いをそういうものにするって決めつけてたから
こいつらの姿勢が最初から「こうすりゃ良かったのに」も糞も無かったんだよ
557名無しより愛をこめて:2015/01/01(木) 02:33:37.19 ID:EV6SqIC60
ファイブマン以前はださい。
ジェットマン以降はカッコいい。

これが井上荒川の定説です。
558名無しより愛をこめて:2015/01/17(土) 03:17:20.45 ID:pXj0TFC10
井上は「今でもスーパー戦隊シリーズがあるのは100%俺の功績」とマジで思ってそう。
559名無しより愛をこめて:2015/01/18(日) 15:03:30.38 ID:yOgmMGB/0
>>493
本当に一年かけたクロスオーバーはガオレンジャー達にやって欲しかった
心が広くて先輩達を尊敬してたし、彼らに教わって強くなって、歴史を引き継ぐのに相応しい後輩ヒーローだと思った
改悪も依怙贔屓も無かったし、新旧問わずに協力しあうヒーロー集合の王道だった
これだけ出来に差ができたのはスタッフの姿勢が違いすぎたからだと思う
ゴーカイからはスーパー戦隊の偉大さは伝わらなかった

DVDトークでまたこんながあったら企画に出たいと言ってキャストがいたけど、ゴーカイで改悪されたり、出してもらえなかった事実を思うと切ない
560名無しより愛をこめて:2015/01/18(日) 16:15:34.24 ID:yOgmMGB/O
×またこんながあったら企画に出たいと言ってキャストがいたけど
○またこんな企画があったら出たいと言ってたキャストがいたけど
561名無しより愛をこめて:2015/01/18(日) 19:43:46.84 ID:fQXYjEMq0
カクレンジャー回って、2話も必要か?
引き延ばしが酷いし、
役者は鶴姫がチョイ役で出ただけで、ケインが出てないし。
誰もニンジャマンなんぞ求めてないんだが。
明らかな制作者側の都合都合で作られただけだろあれ。
1話を他の戦隊に譲ってやれよ。
562名無しより愛をこめて:2015/01/19(月) 23:12:00.04 ID:h/aP6oza0
オーレ、ハリケン、アバレも2話いらない。
後、何話削れば全部出れた?
563名無しより愛をこめて:2015/01/20(火) 15:17:33.88 ID:A+wj9HBS0
ハリケンは忍者つながりでカクレンとセットで出ればよかったんだよ
同じく拳法つながりでマスク、ダイレン、ケキレンが一緒に出ればよかった
似ているモチーフの戦隊は一緒に出せばゴーカイ限定のコラボ回にできたし
何よりそうすることで全部の戦隊が余裕でだせる
なぜそうしなかった。
564名無しより愛をこめて:2015/01/20(火) 15:27:31.22 ID:4q9GOfC20
>>562-563
あのPの方針だと元々古い戦隊は単独回用意するつもりが無かったわけで
(初期構想では01年以降限定、枠追加後も91年以降な上、
追加枠もギンガマン編を最後に切る予定もあった)
どの回を切ればという発想自体が無意味だと思う
用意する気があるなら特にイベントの無い通常回のいくつかを切って用意しただろうし
565名無しより愛をこめて:2015/01/20(火) 15:30:12.68 ID:A+wj9HBS0
じゃあ俺の考えた
夢のコラボも実現不可能か
小林といいゴーカイのPといい
何で戦隊をぶち壊すんだろう。
566名無しより愛をこめて:2015/01/21(水) 00:31:20.81 ID:dgOhF7pR0
様は昔からの根強いファンの事を考えてなかったんでしょ?
序盤で10人位出して、後はオリジナルの展開にしようとしてたら、
クロスオーバー始めたら、
あいつも出せ、こいつも出せ、俺も出せで、
全戦隊出さなきゃいけない空気になって、
非常に中途半端で終わったわけでしょ。
最初から色んな戦隊のファンがいるの想定しろよ。

結論は作り直せって所に落ち着くんだけどな。
グディーンヅゥの生存を確認させることができたのが、
主だった功績かな。
567名無しより愛をこめて:2015/01/21(水) 22:57:16.56 ID:WNhGMjHc0
戦隊の危機を救ったのは杉村
戦隊を築いたのは曽田上原
異論は認めない
568名無しより愛をこめて:2015/01/22(木) 10:33:29.17 ID:8umIRmWZ0
>>562
やらなくてもいいような道草ばかりの無駄な贅肉だらけだったんだからそこを有意義に活用させれば良かっただけの話し
本来は1年もタップリ時間があったのに「時間が限られてるからやることが限られる」ていうのがおかしい
てめえらが1年のうちの大半を無駄なことに費やして勝手に限られたことしかやらなかったんじゃねえか
1年は贅沢かもしれないが1度きりの企画かもしれないんだから全てをやりきるつもりで真面目にやれば良かったのに
569名無しより愛をこめて:2015/01/23(金) 01:17:06.60 ID:MBMzXTDz0
これから飽きるまで、1日1作り直せをやりたいと思います。

と言う訳で、作り直せ。
570名無しより愛をこめて:2015/01/24(土) 00:30:38.32 ID:UOGFd/Ay0
作り直せ。
571名無しより愛をこめて:2015/01/25(日) 21:18:00.38 ID:qJLvB+/+0
来年は新ゴーカイジャー。
つまり、リメイクです。
作り直し。
572名無しより愛をこめて:2015/01/26(月) 07:34:51.46 ID:SnY/hafR0
そんな望んでもいないことをやられてもやられても困るわ
ゴーカイはファンのニーズをとことん無視してやってきたからあり得る話だけど
俺はゴーカイジャーって聞くだけで嫌悪感が湧いてくるほどトラウマだわ
40周年やるならもっと違うことでお願いするわ
573名無しより愛をこめて:2015/01/30(金) 01:52:10.31 ID:J0wuPRGP0
リメイクしても、グリフォンはダークグリフォンになれずに、
バスコにやられそう。



それはさておき、ゴーカイジャーって案外シナリオがチープじゃね?
574名無しより愛をこめて:2015/01/31(土) 02:54:28.82 ID:cr4jCfSM0
2代目歴代レッドを登場させるのもいいな。
575名無しより愛をこめて:2015/01/31(土) 03:58:15.65 ID:jT4DQ+yi0
>>573
案外じゃなくてかなりチープ
キャラ設定もいいかげん
576名無しより愛をこめて:2015/02/01(日) 11:12:05.06 ID:IfLm8EOA0
鬱さんの劣者マンセーくるな
577名無しより愛をこめて:2015/02/01(日) 12:29:49.91 ID:iNVGQ4rF0
やっぱり来年は、歴代戦隊が毎回、当代の戦隊と大活躍。
当代戦隊は初めは弱いが、歴代戦隊に影響されて成長していくっていう展開がいいな。
578名無しより愛をこめて:2015/02/02(月) 10:29:33.94 ID:TY6vYhZ60
ゴミカイジャーの反省点を踏まえるか、それとも失敗とも間違いとも思ってないから相変わらずか
いずれにしても40周年にゴミカイジャー再びとかやめてほしいよね
579名無しより愛をこめて:2015/02/04(水) 01:07:28.93 ID:hLvJnmV00
ゴーカイジャーは来年帰ってくるよ。
580名無しより愛をこめて:2015/02/04(水) 06:39:36.27 ID:QK/blTM30
こねーよ

うっとうしいんだよ
581名無しより愛をこめて:2015/02/05(木) 00:03:10.95 ID:CcU8/znI0
派手に帰って来るぜ(アイム以外)
582名無しより愛をこめて:2015/02/05(木) 23:31:40.13 ID:SUSPUcwq0
好きな作品が冷遇されたので許せない。
優遇された作品の信者が調子に乗ってますます嫌いになった
583名無しより愛をこめて:2015/02/07(土) 00:15:09.18 ID:Zm4izk3r0
やっぱ80年代屈指の人気作である、
チェンジマンを噛ませにしたのは、
批判が出る元だよな。
それが鬱のみやの趣味なんだろうけどさ。
584名無しより愛をこめて:2015/02/08(日) 01:46:10.37 ID:gNCEVwL30
チェンジマン信者も過大評価が痛々しい
30過ぎのオッサンだろ
585名無しより愛をこめて:2015/02/08(日) 02:22:15.78 ID:xEUIKsy30
噛ませにするなら、ゲキレン辺りにすればいいのに。
586名無しより愛をこめて:2015/02/08(日) 06:36:44.49 ID:mCe0Gl/E0
>>584
またお前か
当時子供だった視聴者が同人云々なんて話を知るわけないだろ
知ってるとしたら相当のオッサンだ、つまりお前がそうだってことだ
それとも何か、ゴーカイ批判の話題逸らしか?
ゴーカイジャーが記念イヤーを汚した糞作品だって事実には変わりないだろ
587名無しより愛をこめて:2015/02/08(日) 23:12:50.23 ID:xEUIKsy30
来年は疾風にダークグリフォンやってもらおう。
588名無しより愛をこめて:2015/02/09(月) 07:28:08.52 ID:MJEFcqWgO
ダイレンって本編から50年後にメンバーに20前後くらいの孫がいる設定だけど、絶対にスタッフ知らないだろな
ゴーカイの頃には子供いないとおかしいし、亮に子供の存在を匂わせても良かったはず
589名無しより愛をこめて:2015/02/09(月) 19:05:41.28 ID:0e9efaYO0
そういうのはキモイな
映画にも出たくせに本編と調子にのんな
590名無しより愛をこめて:2015/02/09(月) 22:27:38.59 ID:ebIpBM440
俺たちでゴーカイジャーのあるべき姿を描こう。
591名無しより愛をこめて:2015/02/09(月) 23:28:00.89 ID:MjEXcb1s0
豪獣神も3戦隊のうち2戦隊がレジェンド回やったし
話しが違うと言うか、まあ確かにそんな決まりを作ったなんて一言も言ってないんだよ
でもそれによって不平等不公平が思い切り浮き彫りになったしな
決まりが無いからノールールの無法地帯で好き放題自分たちのやりたいことだけをやりまくって結果グダグダに
映画に出た戦隊もダイレンとかボウケンもやって
気づいたらただ単に昭和戦隊+ターボを残してそれ以外を抽出しただけ、腹が立つほど分かりやすい
認識が雑誌のインタビューの古い戦隊を馬鹿にした論調そのまんまだったんだよ
592名無しより愛をこめて:2015/02/10(火) 22:52:40.87 ID:6cazyNEu0
東映の前で作り直せってデモしようぜ。
593名無しより愛をこめて:2015/02/10(火) 23:58:52.49 ID:8AkDfeMx0
>>591
平成初期戦も結構不遇なの多いよな
594名無しより愛をこめて:2015/02/11(水) 00:33:26.61 ID:MJyinVrs0
ジュウレン、カクレン、カーレン辺りな。
ターボとファイブも平成初期の枠に入るのか?
優遇されてたのはジェットとオー辺り。
シナリオ的にはメガやゴーゴーもグダグダ。
595名無しより愛をこめて:2015/02/11(水) 00:45:42.76 ID:buk+DHRU0
ターボ 役者が本編に出たいというも無視。カーレン回でネタ扱い
あとはカクレンの扱いがかなり酷いな
成長がないキャラに改悪され、鶴姫の登場一瞬。戦闘の適当さ
596名無しより愛をこめて:2015/02/11(水) 07:48:39.98 ID:lQvcNi130
ほんのちょっとやって「はいサービスした。これでいいだろ?はいサービス終わり。」っていうケチ臭いことをやたら繰り返してたよな
これが作品全体のクオリティに繋がったと言えるんじゃないの
でも記念作でこれはないよな
597名無しより愛をこめて:2015/02/11(水) 09:37:06.85 ID:MJyinVrs0
よくよく考えると、最近の戦隊でもデカ辺りは酷い。
出演者こそ多いが、いずれもチョイ役。
比較すると、メガ辺りはマシな方かも知れん。

ともあれ、サブキャラが大いなる力を与える役ってパティーンはやめて欲しい。
視聴者がTVに向かって「そうじゃねーだろ」って突っ込んでる姿が容易に想像できてしまう。
598名無しより愛をこめて:2015/02/15(日) 17:47:11.86 ID:VASQ8y8x0
トッキュウジャーが本日放送を終了したけど、
烈車戦隊の大いなる力ってのも、ぜひ見てみたいものだ。
599名無しより愛をこめて:2015/02/15(日) 18:39:22.05 ID:8S0bpFfH0
んなことアンチスレで言う事じゃねえよ
600名無しより愛をこめて:2015/02/16(月) 01:39:58.29 ID:Q7AqVheM0
600
601名無しより愛をこめて:2015/02/21(土) 01:30:32.00 ID:4I5CUu5A0
列車の大いなる力は、
想像力で思い通りの世界を作れる力です。
602名無しより愛をこめて:2015/02/21(土) 01:39:57.89 ID:b6IaEesa0
>>600-601
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::/::::::/',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     7::::::/:::::::::::::::::::::::::ノノ::::::::/ノ:::イ  i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     i:::::/::::::::::::::::::::, -'"/=-'" ´¨ ___ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     i::::i.i::::::::::::::,イ         /:::, ---、ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ヾ!i:::::::::::::i ,ィ三ヘ___,  ┌イ::,≦==、彡  ヽ:::::::::::::___::::::::::::::::    よくもこんなキチガイレスを!
         ',:::::i',:::、 テイ心-ハ    ̄7.ヒゞ-リヽ-'  i:::::::::/  ヽ::::::::::
          ヘ::',.、:ハ ~i弋ソ :',     -ゝ='-‐    .',::::7 r'ヽ 7:::::::/
         ヾ、 .!  ‐´¨ ノ                j::/ ) ノ i:::::::/
            i     ヽ、_ -            ,-   /::::イ
            ',      __           ヽ--イ:/
                ヘ     r⌒`´⌒`-、         i:/___
                ヽ    ヽ------'"         ヘ:::::::ヽ
                 \   ---     ,       /::::::::ヽ
                >  .__,   <    , -‐':::::::::::::::::ノ ̄
                    /::ハ,..... -‐'":::::::::::::::::::::::::>'
                  イ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>'"
603名無しより愛をこめて:2015/02/21(土) 23:46:42.88 ID:pFUgvvWU0
>>601
某関根「イマジネーショーン!」
604名無しより愛をこめて:2015/02/24(火) 00:03:07.87 ID:x2506jln0
つまりは、トッキュウジャーの大いなる力をゲットできれば、
史上最大のお宝は要りません。
605名無しより愛をこめて:2015/02/24(火) 07:36:38.67 ID:6WALWoGu0
トッキュウジャーの大いなる力は欝ノ宮P自身でいいだろ
もうすでに存在してるじゃない
606名無しより愛をこめて:2015/02/25(水) 20:23:04.83 ID:LqW7NTOr0
来年は連絡取れる人全員出演お願いしますよ。
607名無しより愛をこめて:2015/02/25(水) 23:38:28.66 ID:9cIyvHH70
でも宇都宮がチーフPになることとゴーカイが出しゃばるのは願い下げだね
こいつが35周年をズタズタに台無しにしたA級戦犯だしゴーカイは思い出すだけで胸糞悪いからな
608名無しより愛をこめて:2015/02/26(木) 22:00:59.45 ID:i5yF0q8w0
俺達炎の電撃戦隊チェンジマンが、
まさかの同一シリーズ内で原作レイプされちゃたもんな。

やっぱり、脚本は可能な限り、当時のメインライターが書くべきだ。
609名無しより愛をこめて:2015/02/27(金) 13:41:05.54 ID:bH7PQQGC0
今度「海賊とニンジャ」やるときには3パターン考えられるわけだな・・・
610名無しより愛をこめて:2015/02/27(金) 16:30:13.00 ID:t5TCSs3f0
そんな真面目な提案はしなくていいから
スレタイよく読め
611名無しより愛をこめて:2015/03/01(日) 00:59:30.50 ID:T+LPyqKF0
偶然、レンジャーキーが手元にあっただけなのに、
「わたしは戦隊本部長なのよ」と言わんばかりの、
ルカの上から目線の態度がムカツク。
612名無しより愛をこめて:2015/03/01(日) 01:29:57.39 ID:T+LPyqKF0
山賊ってカッコ悪いぞ。
流行りものでもないし。
やっぱり、妖怪は出たので、
今度はアイドルかな?
613名無しより愛をこめて:2015/03/01(日) 23:42:37.08 ID:T+LPyqKF0
ブルーマスクの髪の毛はスカってたけど、
よく見たら、チェンジグリフォンの髪の毛の方がやばいな。
当時はすげーイケメンだったけど、
今だったら、ヅゥの方がイケメンだな。
614名無しより愛をこめて:2015/03/03(火) 07:30:40.57 ID:/rKLP7SC0
過去戦隊役者の悪口でゴーカイ叩きの話題逸らしかよ
プロデューサーも信者も糞だな
役者の髪の毛よりゴーカイ赤の17歳相手の暴力と中出しを問題視しろよ
615名無しより愛をこめて:2015/03/03(火) 21:08:03.67 ID:CZtsJUtw0
それなら、私生活ではどうゴーカイだったのか書けばよい。
616名無しより愛をこめて:2015/03/07(土) 04:56:07.98 ID:SXauERNTO
役所不細工だらけだなーって思ってたら案の定だ〜れも売れてなかった可愛そうな戦隊w
617名無しより愛をこめて:2015/03/07(土) 08:28:23.05 ID:joWnBNa70
以前某所(どこだったか忘れた)でゴーカイを話題にした時に
古い時代の戦隊の扱いの悪さに対する不満が話題になったら
「むしろ、話に関わらずに一瞬だけの出番の戦隊も多数だったことが
世界観の広がりを感じられてよかった」
などという擁護意見が出てきたことがある
この意見自体正直なにが言いたいのかよくわからんが
信者はようもこれだけええかげんな制作姿勢に対する擁護の言葉を
色々思いつくなと思った
618名無しより愛をこめて:2015/03/07(土) 10:16:56.44 ID:AekdUDvF0
>>617
頭が悪いんだろ
過剰な優遇不遇の差があったのは事実でそこが不満なのに
優遇された連中や信者が調子に乗るからイラつくわ
619名無しより愛をこめて:2015/03/09(月) 21:38:47.99 ID:A49IWWKf0
ゴーカイ自体の話が出ないんで、
レジェンドの髪の毛の話題に戻すと、
50近くになると、どいつもこいつも薄毛なので、
ハカセが20年後どうなるか見てみたい。
ついでにグリフォンに、「セットが乱れる」ってやつを再現して欲しい。
620名無しより愛をこめて
話しが出ないならわざわざ話を戻さなくていいから
次の書き込みがあるまで放置してればいい
それとスレタイ読め