仮面ライダークウガを語れ【ゼンゲビ・ビブブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
引き続き五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
他作品の悪口はやめようね。中の人の特撮嫌いに関しては>>6あたり参照。
新スレは>>970>>980あたりで。

前スレ
仮面ライダークウガを語れ【これは神崎先生の受け売り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1346051772/

wiki
http://www45.atwiki.jp/riderdb/pages/15.html
2名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 23:02:00.03 ID:4w5Cb0450
過去スレ
仮面ライダークウガを語れ【空我】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333179578/
仮面ライダークウガを語れ【その時いるそこが君の場所だよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1327235851/
仮面ライダークウガを語れ【俺、中途半端はしません!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1319182900/
仮面ライダークウガを語れ【まだそんな事を!!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1312945443/
仮面ライダークウガを語れ【正義か悪か】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1305358324/
仮面ライダークウガを語れ【古の闇より目覚めし者は】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1299424114/
仮面ライダークウガを語れ【気楽すぎ!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294670151/
仮面ライダークウガを語れ【だから狙う時はここを】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1288019877/
仮面ライダークウガを語れ【僕を笑顔にしてよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282457133/
仮面ライダークウガを語れ【黒くなった……?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276254977/
仮面ライダークウガを語れ【クウガ…?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266777581/
仮面ライダークウガを語れ【俺の!変身!!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260458150/
仮面ライダークウガを語れ【だから見てて下さい!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255968507/l50
仮面ライダークウガを語れ【ほしいんです!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1253113152/
3名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 23:02:36.54 ID:4w5Cb0450
仮面ライダークウガを語れ【みんなに笑顔でいて】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249749415/1
仮面ライダークウガを語れ【誰かの涙は見たくない】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1244127203/
仮面ライダークウガを語れ【こんな奴らのために!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240470195/
仮面ライダークウガを語れ【カメライダクゥガワ…】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235446836/
仮面ライダークウガを語れ【メニューくださーい】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234279330/
仮面ライダークウガを語れ【健人のネタは118番目】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233585498/
仮面ライダークウガを語れ【2000の技を持つ男】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1232840430/
仮面ライダークウガ【だって、俺クウガだもん】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229672746/
仮面ライダークウガ【ボクを笑顔にしてよ・・・】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220426197/all
仮面ライダークウガを語れ【綺麗事がいい】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211044961/
仮面ライダークウガを語れ【バックします】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186574593/
仮面ライダークウガを語れ【リントは変わったな】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173888711/
仮面ライダークウガを語れ【お雑煮カレー】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163849046/
仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155894828/
仮面ライダークウガを語れ【雲の上は青空】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149848421/
仮面ライダークウガを語れ2 【語り継げ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144487614/
4名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 23:03:36.39 ID:4w5Cb0450
仮面ライダークウガを語れ【力の素A】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140352864/
仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121259568/
仮面ライダークウガを語れ【大丈夫!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114223816/
仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109117425/
仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106460003/
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100890620/
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095562117/
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081562649/
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066396705/
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047695164/
仮面ライダークウガを語れ【ゴセパ、ゴセパギヅ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125305721/
仮面ライダークウガを語れ【そうか、クウガか!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271403436/
5名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 23:05:11.06 ID:4w5Cb0450
完全独走!仮面ライダークウガ!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031483623/
仮面ライダークウガを語れスレッド
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/960/960495579.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970329330.html
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972830631.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/973/973025062.html
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978125663.html
仮面ライダークウガを語れ・thefinal「青空」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979473206.html
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979519026.html
クウガよ!青空へ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001844945.html
クウガよ!青空へ!(第2章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004221314.html
クウガよ!青空へ!(第3章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012376796.html
クウガよ!青空へ!(第4章)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021121809/l50(未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/980/980062295.html
クウガの映画
http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990976765.html
クウガは特撮最高傑作だよな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1019/10191/1019124258.html
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1025/10257/1025763633.html
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988723026.html
6名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 23:06:01.90 ID:4w5Cb0450
オダギリインタビュー(2005年、雑誌『ピクトアップ』)
−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、
ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーの
オーディションに呼ばれたことがあって。そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。
東映はもう一生僕を使わないだろうっていうくらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、
そんな子供向けのヒーロー番組でリアリティを持った芝居なんかできません』って
(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑)。
だから、まさかまた『クウガ』の時に呼ばれるとも思ってなくて。
でも、東映のプロデューサーがすごく面白くて才能のある人だったし、
とにかく現場に入りたいって気持ちもあったので、『主役はキツいけど、
友達の役とかがあったらください』って言ってたんです」
−−−でも、主役に選ばれたと。
「何度も断ったんですけど、プロデューサーから『僕らも子供番組のイメージを
無視したい。だから一緒に壊そう。君にしか絶対できないはずだから』と言われて、
悩みに悩んだあげくに受けたんです」
−−−結果的に、この「クウガ」で世に出ることになりますね。
「そうですね。でも、例えば『イン・ザ・プール』なんて、映画の最初から最後まで
勃起してる役なので、なかなかやりたがらないですよね。
今考えると、そこを面白がれる自分が、『クウガ』の頃からいたのかもしれない。
やるんだったら自分にしかできないことをやりたかったし、
意外性が好きなんですよね。
自分に対しての。この役を自分がやったらどうできるのかなって思えることの方に
興味がある。
『クウガ』もそういうことだったんだろうな、と、今考えると思います」
7名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 23:07:10.55 ID:4w5Cb0450
高寺P、最後の東映公式HP更新(この後退職→角川書店に転職)

大変ご無沙汰しておりました。皆さん、お元気でしょうか。

 このところの東京は割と雨続き、って感じだったんですが、
昨日、撮影所のそばを走っている時に車の中から見上げた空は、
夏を思わせる、ワクワクするような、それでいてどこか切ない、
そんな感じの青空でした。
・・・でも青空ってそういうものなのかも知れませんね(*^_^*)

 今でも青空を見上げるとクウガのこと、
クウガに携わっていた頃のことを思い出します。

 実は本日は皆さんにお詫びがございます。
 http://tvarc.toei.co.jp/tv/programs/kuuga/message.html


==========> テンプレここまで <==========
8名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 07:33:07.70 ID:vUXyTOzjO
ノーフィアー!ノーペイン!
9名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 10:10:24.81 ID:kZbdPyWH0
今さらだけどクウガのMVが()な件についてみなの賛同を求めたい
10名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 10:54:11.96 ID:4OsVcmvt0
ミラーワールドに行けそうなポーズだった
11名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 11:48:30.36 ID:AE3zCGX00
超古代のクウガなんだよ…
12名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 12:07:10.14 ID:CgQGQYKkI
嫌いじゃないわ!
13名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 12:36:30.42 ID:CYJhQu1H0
>>1乙彼!

スレタイもそろそろネタ切れに近いので、
小説で新しい名台詞が出るといいなあ
14名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 13:01:40.16 ID:kZbdPyWH0
小野寺だ。先代だ。とかって脳内補完してる人もいるけど、この2人が存在しなかったらとても擁護できないクソMVだよね
15名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 13:09:20.35 ID:1VC5Q/BIO
先代はもうちょい静かな動きだったしユウスケは逆にもっとがむしゃらなキャラだった
第四のクウガが誕生したんじゃ?
16名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 19:14:42.69 ID:AE3zCGX00
>>14
というか、どのMVもそんな評判良くないけどな
17名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 19:18:17.47 ID:j3aVKprg0
まぁ元がネットでこっそりやってたもんだしな
18名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 20:44:43.18 ID:kZbdPyWH0
>>16
オーズは高くない?
19名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 20:52:07.53 ID:3U2ifpVa0
見てないので問題ない

>>1乙彼
20名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 21:44:58.21 ID:/HnAuXE00
>1乙!
前スレ綺麗に〆たスレ民も乙!
21名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 00:14:39.67 ID:tZXpfTDQ0
>>18
オーズは渡部秀が忙しいのに出演しているから
神よあなたは間違っている。何故キバの曲の中にイクササイズが入っていないのか
ガワ出演させるなら中の人もオリジナルと同じにしてほしかったわ
22名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 16:34:11.33 ID:tZXpfTDQ0
名古屋は名鉄から三越に会場変わったのね
23名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 16:34:59.41 ID:tZXpfTDQ0
あー新年初の誤爆済みませんでした
24名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 16:48:56.39 ID:3P9OEpz/0
ゲゲルの会場が三越に変わったって?
25名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 19:49:37.06 ID:MF5zmnVpO
剣とか鞭とか売ってるのか
26名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 20:19:05.38 ID:7NwBfRdN0
寝てる間にどこかに無くしてしまった吹き矢も売ってますか?
27名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 21:31:49.43 ID:tqS31x7k0
壊れちゃったんでバグンダダ欲しいんすけど〜
28名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 21:59:52.13 ID:Dl2AMEsaO
新日本プロレスの棚橋って新人の頃に
仮面ライダーの主役のオファーが来たってクウガかな?

オダギリより棚橋が良かったな
29名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 22:09:43.37 ID:Dl2AMEsaO
クウガじゃなくてアギト出演オファーだった
30名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 22:46:46.51 ID:Vw1cwYBT0
釣られてつい棚橋さんをぐぐったが俺はやっぱりオダギリがよかった
というかオダギリと五代は俺の中で完全に別の人になっている
中の人などいない
31名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 22:51:19.01 ID:W66imzEb0
オダギリの息子さんって、あんまパパになついてないらしいね。仕事とかばっかでほとんど家にいないらしいから

これってクウガを有効活用するときなんじゃないのかいオダジョーよ?ん?
32名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 23:23:58.09 ID:Vw1cwYBT0
>>31
どうかな。葛山さんちのお嬢さんは「パパが死んじゃう」って
泣いて嫌がるらしいよw
33名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 00:10:05.78 ID:Dx7188Hu0
>>27
オイ、隣でガドル閣下が激怒してるぞw
34名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 01:49:00.32 ID:+ii14FafI
>>33
応じよう…
35名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 01:56:08.93 ID:xuacDIMHO
>>30
釣りじゃなくて本当だよ。
現場監督の長州が断って、
棚橋が「プロレスが子供に人気でるチャンス潰した」と会社批判してた。

プロレスファンには有名な話。
36名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 02:17:00.74 ID:hPt459cs0
>>32
だって一条さん見かけによらず無謀なんだもんwwww
そりゃ、普通の人だったら死ぬって。今で言うと2号ライダーの位置にいるのが
一条さんだから補正かかっていて不死身の刑事さんになってしまってるな
37名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 03:44:53.87 ID:Xbk9SqTd0
>>36
五代だってチアノーゼ起こして死にそう
どころか死んでるよwww
一条さんは苦悶してるレベルだけど
死に演技がなまじ良いだけに、自分のオヤジが画面の中で
死んでたら、幼児ならトラウマじゃないの
38名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 06:55:47.70 ID:sjS2CZag0
そこよりも父親が荒い息で怪人殴りまくって出血させる方が怖い気がする
怪人もビビって逃げるし音楽も異様だし
39名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 08:34:53.09 ID:xjaYAD7E0
>>35
当時、新日本プロレスのAKIRAが出てたツテかねぇ?
40名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 08:43:39.50 ID:BTl0zHZT0
>>25
仮面ライダークウガフェア、1/1スケール再現した限りなく本物に近いグロンギ達の武器を特別販売!


第一弾:バヂスの針、ギャリドトラック、ガルマの大鎌、ブウロの吹き矢、ベミウの鞭、
第二弾:ガメゴの鉄球、特注バイク「バギブソン」、ジャラジの鈎針、ザザルの爪(溶解液再現機能付)
第三弾:ジャーザスピア、ジャーザソード、バベルナックル、バベルハンマー
第四弾:ガドルロッド、ガドルボウガン、ガドルソード、ドルドトンファー
41名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 12:12:27.14 ID:+ii14FafI
第五弾:ダグバのベルトの破片
42名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 14:17:30.56 ID:YTH6ZYG+0
>>38
父の威厳を見せるいい機会なのでは?ww
43名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 14:21:38.91 ID:VQ2RwDtM0
>>38
正確にはそれはオダジョーではなく富永さんなのだが。
子供に俳優として見せるか本人としてみせるかで子供の解釈も変わってくるけど
44名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 22:52:28.26 ID:KrvpP0iC0
>>40
一人だけザビ家がいるぞ
45名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 00:12:39.39 ID:pyGQA5/yI
ボソグ
ボソギデジャス
ギベ
46名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 01:08:18.88 ID:zljXQOmH0
ギブグギギ
47名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 10:10:40.17 ID:WRF2dDGo0
>>31
まだ二才にもなってないチビちゃんでは逆効果だw
48名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 10:35:23.48 ID:DzIOnMN50
>>47
まぁこれからだろうよ。
49名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 15:53:12.66 ID:hOgju3He0
>>47
クウガの前にディケイド見せちゃダメだよね
50名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 20:20:08.82 ID:Exnh2WKrO
先日、カラオケに行ったがOP主題歌の映像が
ゴ・バダー・バさんとの対決をずっと映してるのはいいんだけど、
結局クウガがバダー倒すとこまでいかず、バダー優勢のまま終わってモヤモヤした

あの映像編集した奴は完全にグロンギの生き残り
51名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 21:07:13.98 ID:lWYf4yMm0
随分としょっぱいゲゲルすなぁ
52名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 22:19:08.41 ID:ni2BRr7u0
バダー好きだったな
当時はバイクから降りて戦えよ!ってつっこみながら見てたけど
53名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 23:11:20.95 ID:6HBIzqPX0
>>50
ライジングマイティキックのポーズの途中で終わるよねw
54名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 23:55:01.77 ID:HTV6jWYA0
>>50
これはグロンギのステマ
55名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 01:33:06.51 ID:JofLiUBLI
バンゼジャ!
56名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 02:13:30.83 ID:Qy3hCsc00
ガグガ・キョクギンサギザザ
57名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 12:29:30.36 ID:kjJ89/hYO
アマダムとは何だったのか
58名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 15:35:33.90 ID:0YNlHakMO
グロンギ、ファッションセンス以外は
人類より優れてるのにな
59名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 16:22:48.07 ID:BOcFtq+F0
キョクギンサギザザ氏のライダーキックなど嘘予告の製作にも長けているグロンギ
60名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 18:51:53.65 ID:BfQLRdIr0
>>58
薔薇姐さんは素敵だったろ!
61名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 19:00:07.96 ID:OkJL3mVI0
ガミオに人間体があったら、やはりグラサンによれよれの茶色の服に下駄なんだろうか(真顔
62名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 19:02:39.12 ID:lLFJ7nYc0
>>61
いや、グラサンはしてるけど黒服着てていつもムスッとしてるかもしれない(真顔
63名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 19:19:07.26 ID:QhO/Sfhi0
>>52
クウガのバイク戦は特殊だよな
個人的に仮面ライダーのバイク戦で一番好きかもしれない

芸術的であり、戦闘的であるバイク戦だと思う
64名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 20:35:18.28 ID:ZVFPzGrF0
>>62
いっつも口の前で手を組んでて

嫌がるダグバに
「装着するならば早くしろ!でなければ帰れ!!」
とか言い出すのですね
65名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 21:37:25.80 ID:PWSLqraf0
>>63

あのバイクスタントは神
66名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 23:37:41.39 ID:cP68HDyG0
>>63
バイクの前輪で横っ面叩くのとか大好きw
五代は海外でもバイク乗ってオフロードやってるんだろうな
67名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 23:59:34.63 ID:CYPCt4Ot0
バダーはライバルポジかと思ってたけど結構早く退場したね
68名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 01:34:25.10 ID:4ZtIzl4P0
小説すげー楽しみだ
確か未解決事件から12年経過した今の話なんだろ?

グロンギもクウガも出て来なくて、
ひたすら現代の五代や一条さん達の描写してNGで延期になったんではと邪推するw
69名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 04:11:52.42 ID:ZuBpsrAw0
それは割とありえそうだから困るw
70名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 04:29:47.54 ID:TZW8dt1I0
>>68
そんな小説でも定価の二倍だって買う
映像化しない時点で既に特撮じゃないんだから
仮面ライダーに拘らなくても良いと思うんだけど
東映的には駄目なんだろうなぁ
71名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 08:45:34.32 ID:/M037y2nO
他のライダーのは読んでないけど変身したり戦闘したりしてるの?
72名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 09:54:32.85 ID:vjcfE3eE0
他は知らんけどWはテレビの構成まんまだったよ
73名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 13:32:40.76 ID:W2t83MCs0
>>71
カブト→本編の一部ノヴェライズ。両親に擬態したワームへの天道が復讐を決意する
経過とか、弟と別れる時の矢車さんとか好評。いいところを探すほうが難しい
W→ノーモア・ネギ!!フィリップ視点の探偵物語。フラグを自分で折るフィリップは潔いよ
オーズ→先代オーズとグリード、戦いの後砂漠で頑張る映司、そしてなによりも
バース・ドライバーの語る相棒・後藤ちゃん。何か全ベルトに喋って己の相棒について
語って欲しくなるわ!
74名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 16:02:29.70 ID:mdjmpwGjO
アークル「電気ショック受けてバグったんですけど…」
75名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 16:50:40.45 ID:IDpv7ier0
グロンギの噂や白い戦士の噂がちらほら出てるから、多分小説クウガとグロンギ出るだろうね
76名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 20:34:17.25 ID:AFP3PCSlO
アークル「ちょ、それ以上行ったらもどれなくなるよ」
77名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 23:27:58.27 ID:4ZtIzl4P0
アルティメットはあかん!あかんで五代はん!

聖なる泉枯れ果てて…えっ!?

赤い…赤いで!瞳が赤い!五代はん!超えよったw
伝説を塗り替えよったでー!
78名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 23:31:28.26 ID:LMmizGYG0
・・・・・・あかん、このスレ。
アークルがウザーイドライバーになっとる・・・・・・。
79名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 23:52:21.10 ID:nDdm67cA0
ライアルグ ゼデビダサギギバ
ディケイドドパ チガデデ ガギキョグ ザダダサグセギギ
80名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 01:04:42.64 ID:mbtz/Eu90
>>78
クウガのベルトの回転音も実は超古代リント語か何かなのかもしれない(こじつけ)
81名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 01:19:41.41 ID:nCQcknB90
年あけていも音沙汰無いな小説
82名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 01:31:38.26 ID:94NEXKuf0
ショグゲヅ ゴブサギシビバダダボババ
83名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 23:28:38.62 ID:sFVR6/EpO
脚本家を襲うグロンギにやられたんじゃ…
84名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 01:01:09.04 ID:5zOURzKM0
ガガガド ザヅダギギバギド ボソグゾ
85名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 01:59:30.45 ID:TngHnZp8O
まおゆう魔王勇者の脚本が忙しくてなかなか進んでないんじゃない?
86名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 04:46:38.34 ID:uD9prcvP0
>>67
それでもクウガと6回戦ったからグロンギの中ではかなり多い
87名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 13:46:56.86 ID:2nytfdef0
>>85
まおゆう、荒川さんだったのか…
荒川さん、たまにとんでもないアニメに参加してるよね。
コス∞プレイヤーとか…
88名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 15:30:47.36 ID:HB+Sf5Y2O
>>87
アキバレンジャー2期やるらしいしますます小説の販売が遅れるかもな
89名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 17:27:27.74 ID:MDVLzhfwO
まんだらけでDXビートゴウラムってのが3150円だったから買ったんだが、中々出来が良いなコレ
十数年前の玩具が売ってたのも驚きだが、この再現度も凄いわ

地味に一条さんの携帯電話が付属しててワロタw
90名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 17:32:30.37 ID:nwKNyAae0
>>83>>85>>88
なるほど
メ・マオー・ダとゴ・アギバ・ダのせいで遅れているんだな
91名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 03:28:55.02 ID:vmuWHdbi0
ゴ・アラカ・ワは複数の作品のシリーズ構成とシナリオを担当することで小説が遅れ、
何人のファンがファントム化するかっていうゲゲルをしてるんだよきっと…
92名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 05:25:38.43 ID:5NZhxg550
>>89
うp!うp!
特に一条さんのマナーモードが無いケータイをアップでw
93名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 11:29:41.11 ID:R58Ccnyq0
クウガの小説クソ気になって夜も眠れない…
94名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 13:38:14.55 ID:RI5zLxKS0
>>93
俺も12時間しか眠れないな…
95名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 14:34:09.74 ID:A9fNd4+ZO
>>92
レベル足りないからリンク貼れないとか言われた…
Amazonで「DXビートゴウラム」で検索すれば出ると思う
ググっても幾つかレビュー出たけど


「見ていてください、俺の…変身!」が今の時期に聞けるとは思わなんだ
96名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 16:17:26.11 ID:5NZhxg550
>>95
見た!
いいなこれ俺も欲しいw
素の五代とその他が等身大なのにケータイデカイのが面白い
97名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 16:34:29.60 ID:5NZhxg550
と思ったらケータイに機能性があるのか
ここまできたら一条さんの面パトも作ってくれたらいいのに
98名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 17:37:28.10 ID:+N67sm5lP
俺が当時買ったのと同じやつなら多分ゴウラムの色がエンシェント仕様になってる奴だな
99名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 19:22:22.47 ID:M8IN1mUe0
すいません、聞いてませんでした!
100名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 20:48:56.62 ID:G+aPq1e80
五代雄介、よくやった 夕日が綺麗だ

すいません、聞いてませんでした
101名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 22:54:54.76 ID:xnTTnsIeI
ボソギデジャス…
102名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 23:39:02.59 ID:b8GyzNPn0
物凄く唐突だけど、

「筍拾ったー(タケノコヒロッタ―)」

って文章って、
なんかゴウラムが喋ってるみたいに感じない?
103名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 01:19:22.71 ID:Ttn0RuJH0
>>102
観点は面白いのだが、もうひとつ同意しかねる
もうちょっと別の言葉ないかな?
104名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 01:41:06.97 ID:5mBrD4yoI
すいません、聞いてませんでした!
105名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 01:41:48.62 ID:odC6quA+0
新しい煽り文句として使えるな
106名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 10:18:20.83 ID:1smF8vLf0
ビートゴウラム、懐かしい。
久々に出してみるかな。ついでにアーツのライジングマイティもw
107名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 14:26:41.99 ID:TeSXiyIz0
クウガでニュースのテロップで未確認同士戦ってるって流れて幼稚園の先生が「場所は…、荒川か、荒川ならこっちは大丈夫ね」
ってすげぇ落ち着いてて怖い。地震速報流れて場所はまーた福島かみたいな感覚なのかね
108名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 14:42:39.32 ID:/2XaCk+/0
>>107
そうかね? 仕事の責任から来る冷静な判断であって
当事者意識の薄さじゃないと思った

俺はミカド号が死んじゃう回で、グロンギ集会現場写真を
見せられた五代が、他の加虐嗜好が出てる写真に無反応なのに
グロンギそろばん写真にだけコメントするシーンが怖かった
一条との立ち位置もあんまり五代の顔を画面に入れないのも
怖かった
あの回で初めてクウガやべえwって思ったよ
109名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 15:01:47.92 ID:5mBrD4yoI
クウガは神
110名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 15:11:09.31 ID:VDiNazsF0
あんだけ人間を殺す連中がその程度の趣味持ってるくらいで驚かないだろ
あと、五代的には対抗策を早く見つけたいって気持ちもあるだろうし
111名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 15:40:52.28 ID:/2XaCk+/0
>>110
現場に行ったからかもしれないけど、杉田さんとか一条さんとか
警察の面々は「こりゃひでえ」って反応してるんだよね
その対比がさりげなく伏線になってるからクウガやべえ
112名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 17:34:46.55 ID:GTZLqflB0
>>93
荒川がアキバレンジャー二期やるって聞いたんでクウガの小説はライダー全部出た後くらいに出そうな気が
113名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 18:01:49.30 ID:C4Gvaekb0
この期に及んでまた原稿が遅れるのか
114名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 18:03:39.98 ID:GTZLqflB0
いやもともと無期限延期だから
115名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 00:10:04.29 ID:xO6VjmzBO
桜子さんのように徹夜が趣味ならなぁ
116名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 00:31:07.29 ID:MzgKGopG0
クウガだけ永遠に出ない可能性
117名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 01:31:25.20 ID:7kCZ0BZo0
早く欲しいよ
118名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 14:11:20.87 ID:aCfMl+Sl0
嘘予告に倣って内容変わってたりして
119名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 15:49:26.98 ID:OPlAlLXx0
予告通りではなかったことは多々あったが
予告したのに放映がなかったことはさすがのクウガにもなかったぞ
120名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 16:23:19.14 ID:qqf06iEs0
フクロウ怪人ってどんなルールでゲームしてんの?
121名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 17:03:46.36 ID:OPlAlLXx0
>>120
東京都23区を50音順に9人ずつ射抜いて殺す
122名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 19:05:39.26 ID:WvAt2oGn0
そういやインテリグラサンことブウロさんって時間制限なかったっけ?
123名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 21:20:08.78 ID:2RP40rsN0
この前のスーパーヒーロー大戦のクウガとかダグバってどんな待遇だった?
教えて見た人
クウガっていろいろ白倉が関わってるとろくな待遇ないから気になる
124名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 21:34:49.65 ID:hk8zqVsF0
125名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 21:35:23.54 ID:rGhYR9Sj0
126名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 21:58:02.60 ID:4FTPlsDt0
オールライダー系ならトライチェイサーじゃなくてサイクロンだよなぁ
平成オンリーのゲームか?
127名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 22:26:01.23 ID:4NDawyA00
>>123
ダクバは一回頷いただけで戦闘シーン無し

全員バトルの時もいない

マジで
128名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 22:34:51.77 ID:8KOM90PT0
ブウロはバヂスと被って目立たないとか言われるが技能だけ見ればゴ怪人の中でも相当ヤバいと思う。
脳天から垂直に撃ち貫いてショック死させるバヂスの時点で超が付く精密射撃なのに
ブウロは心臓の手前でギリギリ止まるという絶妙な力加減でしかも9人連続で殺してるんだからマジパネェ。
129名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 22:53:52.34 ID:2RP40rsN0
>>127
まじか。ダグバ出す意味なかったじゃんw
クウガは?
130名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 22:58:23.33 ID:4NDawyA00
>>129
ディケイドメインなのに小野寺ユウスケ出てこない時点で御察し
131名無しより愛をこめて:2013/01/15(火) 23:23:16.43 ID:9s351icy0
>>123
細かいけどクウガには最初から白倉関わってるぞ
132名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 01:12:14.76 ID:LlKX8UjQO
つうか高寺、鈴木、白倉って1人でメインPできるヤツが3人もいたからクウガは作れたわけで
133名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 01:35:23.67 ID:HcydoAtv0
ブウロって人間形態がやたらお洒落さんだった奴だっけ
134名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 02:44:07.88 ID:RryjOHpN0
周りが周りな中まあマトモな格好ではあったが
お洒落かはわかんね
135名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 08:06:22.63 ID:U617iM400
ブウロ→カミュ大全集を熟読するオシャレグラサン
ベミウ→ピアノを嗜むチャイナドレス美女
ガメゴ→松田○作風オシャレスーツギャンブラー
バダー→赤マフラーでアフロ頭のアニキ
ジャラジ→黒ノースリーブで唇が濃ゆい青年
ザザル→ゴテゴテしたファッションの一昔前のギャル系
ジャーザ→メガネにスーツがベストマッチの理知的スレンダーな女性
バベル→ガタイの良いヒッピー風の男性
ガドル→説明不要の軍人コスな我らが閣下
136名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 09:02:35.01 ID:RXQG1vTnO
>>129
他の怪人が大ショッカーのボスに従って頭下げたりしてる所で、ダグバは遜ったりはしてなかったよ
ただしダグバやクウガ目当てで見るようなもんじゃない
なおクウガは予告にあったバイク乗ってるシーン、あれが殆ど全て
137名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 11:21:45.54 ID:9yF6pRTU0
一条刑事の顔が赤かったのは夕日のせいばかりではなかった…。
138名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 12:13:27.15 ID:+mQ2Pk4T0
イカのヤツが水から顔出した時、女子高性が悲鳴あげてたのは
変質者が水から上がってきたって思ったからだろうな。
139名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 14:12:02.92 ID:jr48wIHl0
水揚げされた変質者
140名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 15:53:33.44 ID:4vPZ1/7M0
ギイガって結構カッコいいデザインだと思うんだけど、
どうもあの人間体の私服のせいでイロモノになってる感が
141名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 16:19:53.19 ID:ry4NW3sX0
オダギリって公道をバイクで走りながら変身してるが対向車とか周りの連中に正体バレるやん
142名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 17:10:28.28 ID:aGBV1JyII
すいません、聞いてませんでした!
143名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 18:31:36.68 ID:kxBCIxdL0
>>142
そいえばこれ何話だっけ?
144名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 21:21:14.59 ID:U617iM400
>>141
基本メット被ってるから顔が良く見えない+警察の最新鋭バイクで爆走してるのだから
最初から後をつけてること前提の人でも無い限り正体バレはしないんじゃないか?
145名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 21:32:06.57 ID:rUQ545Y80
仮面ライダーバトライド・ウォー楽しみ

クウガの声、クラヒじゃ小野寺寄りだからこのゲームでこそ五代寄りの声優を起用してほしい
なんなら本人(ry
146名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 22:03:56.20 ID:jr48wIHl0
面白そう
アルティメットなれんのかな
ビートチェイサーなのかとライチェイサーなのかビートゴウラムになれたら最高
ついでにライジングも
147名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 23:02:50.98 ID:SMDFTCF10
>>141
本人は別に隠そうとしてないからいいんじゃない?
148名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 23:52:40.15 ID:8tmDAu2d0
今だったらネットにうpされて特定されてそうだな
149名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 00:27:35.65 ID:RLBgGk8z0
>>147
隠そうとしてるどころか
バイクにクウガのマークをペイントしたり、クウガバックル作ったり
エプロンにクウガのマーク刺繍したりしてた。
おやっさんとか実は気づいてたけど言わなかったのかな。
本編観る限り、気づいてなさそうだけど。
150名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 01:02:59.53 ID:kP0YK+J/0
おやっさんは「四号」は見てたけど「クウガ」を見てたわけじゃないから…

>>145
ファミ通の記事見たとき「なんてクウガのためのゲームなんだ!」と思ったけど、
記事に載ってたのが電王となぜかカブトでちょっとさみしかったわ…
151名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 03:21:40.47 ID:GEy7JfDr0
個人的にはゲーム上どのグロンギが量産化されるか楽しみw

グムンやゴオマがワラワラしてくれるんだろうか?
152名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 11:45:28.08 ID:pu8i++Xh0
クウガにも一応戦闘員ポジションのいたよな?

設定資料に載ってた
153名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 12:57:08.91 ID:als2ewSo0
ミジンコか、あれが出たら涙だすよ
154名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 13:45:48.18 ID:/JLAcdMJI
バイクアクションできるライダーだけ参戦してるのな
155名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 15:49:22.30 ID:4TK4Aecw0
>バイクアクションできるライダーだけ
龍騎とか響鬼もいるみたいなんですがそれは
156名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 15:57:23.56 ID:A+0jxpEE0
ズ・ゴオマ・グは人気ないんですか?
もうすぐ見終わるけど一番好きなキャラでした
終盤メチャメチャ強くなって嬉しかった!(殺されてしまったけど)
157名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 16:15:25.67 ID:WfOjlgzN0
>>155
龍騎さんにはずーまーで蹴散らしてもらおう
158名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 16:40:19.72 ID:CWHYYhnC0
>>155
とりあえずカッパの話見て来いや
159名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 20:50:01.57 ID:X9xhtFZI0
ここから濃厚なゴオマさん持ち上げ
160名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 00:11:02.80 ID:HFZqmF3X0
逆にゴオマが人気無いとか思う意味がわからんわ

投票したらまず間違いなくグロンギ人気ベスト5に入るだろ
ダグバ、ガドル、バラ姉、バダー、ジャラジ辺りが対抗な予感
161名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 00:13:42.23 ID:HFZqmF3X0
ごめん
ジャラジ→out
ザイン→in
162名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 00:50:12.11 ID:lTenSwrdO
ジャラジは台詞にはインパクトあったがギノガやザインのがキャラ立ってるから人気投票じゃ微妙かと
デザインならグムンが最高なんだが
163名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 01:43:37.21 ID:T9o59tke0
ゴオマは人間体の個性あふれる演技がやばかった
あれ、現場でもかなりグロンギ役のみなさんは引っ張られたところあるんじゃないかな
164名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 01:44:36.09 ID:AxXkj5tq0
ゴオマさんはキャップ被ってたのがいちばんかわいかった
白髪は好きじゃない
165名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 01:52:07.86 ID:MdO5PS/t0
やはり傘飛ばされてあたふたしてこそのゴオマさん
166名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 08:32:25.70 ID:2iJtGbVG0
よくよく考えるとザインってゴオマ以上に可哀想な立場なんだよな。
勝手な殺戮の罰じゃなくて単にゲゲルの順番待ちしてただけなのに
バラ姉が勝手にメ集団にゲゲル参加権利を移行させたから参加不可能とか悲惨すぎる。
仮にあのまま終盤まで生きてたとしても、どの道ダグバに整理されるだけだろうし。
167名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 11:44:19.39 ID:X4D9WWshI
ザインってパワーだけならゴに匹敵するんだっけ
168名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 14:30:55.22 ID:dmYh5J1T0
クウガで素のフォームでもゴの連中と対等かそれ以上に渡りあってるのになぜ封印攻撃だけは効かないの?
169名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 14:51:15.69 ID:ytdUhdA90
穴ぼこタイタンがなんだって?
170名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 15:07:06.77 ID:2iJtGbVG0
>>169
バベルはほら、ゴの三強の一角だから…
171名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 15:11:47.80 ID:dmYh5J1T0
バベルもマイティクウガのパンチにひるんでたろ
172名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 18:03:10.07 ID:tuvAdhk+0
>>169
あの穴ぼこ、痛そうと同時になんか美味しそうとも思ってしまったよ・・・
クッキーの型取りみたいで・・・
173名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 18:33:43.27 ID:X4D9WWshI
アーマーが凹んだり流血したり切られたりする演出すき
174名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 19:00:28.53 ID:2i8vII0g0
バベルにボコボコにされてるとき、五代泣いてるように聞こえた
175名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 20:30:02.41 ID:MdO5PS/t0
美味しそうはさすがになかったが、確かにあの穴は印象深かった
痛そうとかじゃなくて綺麗とかそっち方面で

閣下ソードの肩スパの爽快感
176名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 21:01:54.93 ID:2iJtGbVG0
ゴの三強はダグバに気を取られていたとはいえ、ライジングペガサスのクウガをモリでぶっ刺したり
タイタンのアーマーを真っ向から凹ませたり、ライジングマイティキックを堂々と受け止めたりと
やはり強者という肩書に説得力のある描写があっていいね。
177名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 21:45:02.62 ID:2i8vII0g0
>>176
ガメゴはライマイキック喰らってかなり吹っ飛んだのに、閣下は1、2歩たじろいだだけっていうねww
178名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 23:30:34.57 ID:HFZqmF3X0
グロンギはみんな人間体で何度も出て来てくれるから、全員が別作品における幹部みたいに味があって良かった
179名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 04:25:08.73 ID:SMT5bhi50
三強の時はライジングですら「若干の不足を覚える」戦闘が多かったからなぁ
閣下に至っては遂に最終兵器のはずのライジングマイティすら敗れるし
180名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 17:23:05.91 ID:R9BmyOZ60
閣下に放ったキックの「おりゃー」がいつもみたいに迫力なかったし、多分あん時五代さんビビってたなwwww
そういえばタイタンになってもへっぴり腰で近づいてたな
181名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 18:41:29.63 ID:Hlv5D2/40
タイタン初登場の10話で、みのりが道場に来た後の公園のシーンで流れてた曲の曲名分かる人いる?
182名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 21:43:04.97 ID:hQ3HxP3E0
>>181
この曲はサウンドトラックCD未収録の曲ですね。曲名わかりません。
ちなみにこの回の7分頃のミカドとザインが対峙する場面の曲も未収録です。
183名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 22:30:00.24 ID:IRBuwfSdI
クウガの古すぎず新しすぎずなデザインが好き
マイティキックされたい
184名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 22:32:47.12 ID:YCewBwQ00
>>183
SHFか極魂で我慢しろ
185名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 22:45:15.88 ID:7Wf5fRNz0
フィギュアーツは初期発売なだけあってちょい出来悪いんよなー
極魂はかなりカッコ良いけどアレンジキツ目で好き嫌い別れる

ただフィギュアーツでもアルティメットとダグバの完成度は異常

まぁそれも他のアーツより明らかに大きめという問題があるんだけど
186名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 22:49:18.39 ID:Hlv5D2/40
>>182
そっか。
サックスとかメインテーマのアレンジとかすごい好きだったんだけど、残念。
187名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 00:20:52.45 ID:m2c9/YKaI
クウガは2003年のソフビが一番完成度高い
188名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 04:47:14.97 ID:S/mjRvdS0
いまだにてれびくん全プレのビッグアルティクウガを大切にしまっている俺
意外に出来がいいんだ・・・
189名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 07:45:09.01 ID:K2vfYaAN0
当時は買えなかったんだよな…
超全集は自力で全部集めたんだけど
190名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 13:12:01.88 ID:hIn1Dzm10
極魂でハッと思いだしたけど、
危うく予約をし忘れるところだった。

ttp://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0023/item-1000078807/
191名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 13:20:13.78 ID:T2mEewg/0
いらねーいらねー
192名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 19:17:45.58 ID:AZJMVhbl0
自分は予約したよ。
S.I.C.はVol.13クウガ発売当時から買っているので思い入れがある。
本家S.I.C.も入手困難なアメマ以外は持ってるけど、飾るのに場所とるからね。
193名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 19:48:54.09 ID:tgK02nRo0
>>191
俺の中でクウガはそこはかとなくかわいいはずなんだが
このクウガさんはかわいくない
194名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 20:37:41.44 ID:B21LI3dW0
装着変身フィギュアーツ派だった俺も極魂は食わず嫌いしてたけど、
1000円と安いし、実際手に持って見ると10cm程度の小さい中すごい密度が濃くて、
アレンジキツイけどこれはこれで有りかなー?と思わせる力がある

Web限買えとまでは言わないけど、気が向いたら市販されてるマイティだけでも手にとって欲しいなぁ

パパエンター、あれは良い物よ?
195名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 20:51:20.44 ID:AZJMVhbl0
安藤クウガでかわいくないとかいってる人には
竹谷クウガはとてもみせられないなあ…
196名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 21:18:54.00 ID:B21LI3dW0
ガリガリ懐かしいなw
197名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 22:31:14.42 ID:oFtRmuvk0
俺竹谷クウガが一番好きなんだ…
198名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 22:35:06.52 ID:Y4l+O18s0
むしろ竹谷クウガの素晴らしい造詣のせいで安藤クウガに惹かれない
199名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 22:39:12.31 ID:5LYqwFiV0
正月にDVD6〜12巻まで一気に見たが面白かった
最近のライダーは1話で何度か変身するけど、クウガは
1話に1分くらいしか変身しない回とかあって子供的には
早くクウガ出せって感じだったんだろうな
子供はクウガがハリネズミの怪人に速攻でやられたのを見て
弱っ(笑)とか言ってた
今度からガンバライドをやる時はクウガでプレイしよう
200名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:31:33.58 ID:B21LI3dW0
まぁ当時から散々大人向けって言われてたし、子どもからしたらイマイチかもね

当時高校生だった自分はめちゃくちゃドハマリしたが、もう三十路か
201名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 01:08:17.25 ID:Cg3EoRcN0
当時ガイアが終わって寂しかったところに、
よりシリアスに踏み込んだ特撮が出てきてうれしかったなぁ
202名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 01:44:49.15 ID:8T4mNOGv0
平成ガメラ、平成三部作、そしてクウガ
当時ガキであんま興味なかったけど恵まれてたなあ
203名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 14:28:58.09 ID:SGJxDmvl0
>>198
竹谷クウガのツリ目はちゃんと理由があるんだけど、
それを無視して「丸目に戻せ!」っていう人が多いからな
204名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 14:40:56.38 ID:N5ox2t4e0
竹谷クウガは武器も凄まじいことになってるしな
205名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 15:42:42.98 ID:Yz+kbKXJ0
ライジングドラゴンロッドの長さ
206名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 15:50:20.39 ID:boFsojOE0
タイタンソードの緻密さ
とかな
207名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 18:00:56.75 ID:RoCwljEf0
>>203
どんな理由なん?
ダグバに似せたとか?
208名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 23:25:54.40 ID:Cg3EoRcN0
設定の上ではクウガはTVのあれじゃなくグロきもい外見なんだっけ?
その設定を反映させるとああいうデザインになると
でも、人を選びすぎる改変デザインだからなぁ
209名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 23:29:13.95 ID:8T4mNOGv0
なるほど
あんな悪人面なら警察に射撃されるのも無理ないわw
210名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 01:35:28.95 ID:gHsaIpLB0
ヒーロー補正ってヤツだっけw
ちなみに補正が無いとアギトとアナザーアギトすら見分けがつかないようです




色からマフラーから全然違うのにっ!!!
211名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 02:02:35.23 ID:6rfgs8R90
それも補正のうちに入っているわけで・・・
212名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 02:02:55.27 ID:FPE3uVKO0
まぁ、アギトはフォームチェンジしますし
213名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 02:19:14.87 ID:ZWjHNRxD0
>>194
クウガの立体物は、
超装可動、竹谷SIC、安藤SIC(ディケイド版)、フィギュアーツ、匠魂、極魂
と色々持ってるけど、
個人的には、極魂が一番気に入ってたりする。

なんとなく、脳内補完された姿には一番近い感じなんだよね。
214名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 02:23:14.57 ID:ZWjHNRxD0
>>203
なんとなく、竹谷クウガは、先代の超古代のクウガ。
極魂のクウガは、現代の五代君のクウガってイメージがある。
215名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 02:41:30.65 ID:OYut++mm0
>>208
なんだと…それ公式なんですか…?
俺のクウガさんはこんな怖くない!!!111!!
と思っていつもフィギュアをスルーして来たというのに…
テレビのかわいいクウガさんが好きだったのに…
>>190のむしろキモいクウガさんを間近に見ても
動揺しない一条さんすげえ
216名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 12:53:43.20 ID:Qg5jPF1F0
>>215
多分、一条さんも脳内補正働かせてキモイクウガさんを
可愛いクウガさんにしてたんだよ。中身が五代だからきっと可愛いんだと
じゃなきゃ、自分の銃とか危なっかしくて貸せないよ…1なん事はないよね
一条さん、外見には拘りなさそうだし
217名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 13:58:58.02 ID:WD2O+jobI
グローイングフォームの角ペロペロ
218名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 14:28:17.47 ID:UNDqxERV0
竹谷版の見た目でジャラジタコ殴りシーンとか、ちょっと違和感あるんだよな
何かどっちかって言うと噛みついたり内蔵抉りだしそうな見た目してるからw
219名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 15:31:33.33 ID:5cMsgW+g0
>>207
そのまんまそれ。ダグバと対になる存在だからとかなんとか。
まあ、それが嫌な人の気持ちもわかるけどね。

しかしグロイまんまだとしたら喋る時も口のクラッシャー、ウジュルウジュルしながら喋るのかねw
「大丈夫ですか刑事さん!」ウジュルウジュル、キシャー

杉田さんアップで見たから気絶しそうではあるがw
220名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 15:35:26.25 ID:C2F2Kcz00
杉田さんがビビったってことはかなりグロく見えたのかも
221名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 22:30:08.37 ID:XPuFZiO/0
バラの姉ちゃんと一条がくっつくと思ってたが
あっけなく撃ち殺してて泣いたわ
222名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 22:45:40.49 ID:zTlhzPBu0
ダグバ不完全のデザイン画と、ヒロサガに出ているダグバ不完全
どっちが公式なの?
223名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 00:43:55.33 ID:qODE0bav0
クウガか。。。
いつの話や。

クウガ信者は毛深くて体臭のキツイおっさんが多いよね。
224名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 00:50:14.62 ID:e9EGNVMuP
今年で18だぜ!
225名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 01:08:39.65 ID:I/u/kCFe0
周りにそんな奴ばっかいるお前が凄いよ
226名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 08:34:33.89 ID:p9qzXezg0
そういや小説の話はすっかり出て来なくなったなw
227名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 11:19:25.93 ID:Kl+rRWue0
あたし、きっといつもの嘘予告だと思うんです
228名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 11:35:33.83 ID:yBr011110
まさか去年の11月は本当にクリスマス待ち惚けを食らうとは思ってなかったw
私待つわ いつまでも 待つわ
229名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 11:47:58.74 ID:otkyIt9b0
>>227

柴田さん乙です
230名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 11:56:14.27 ID:ah2cokx90
>>221
グロンギって恋愛感情あるの?
友情とかそういう感覚もなさそうだけど。
上級アンデッドとかファンガイアとはなんか違う。
231名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 13:25:25.41 ID:rbRV8X670
>>230
殺し愛的な…
232名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 15:39:10.59 ID:zyJuHz/y0
極魂ライジングビートゴウラムはプレバンいきか
233名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 20:12:44.12 ID:4SWTyBXZ0
>>222
そのデザイン画をちょっと発見できなかったから
どれのこと言ってるのかちょっとわからなかったが、
一つ言えるのはヒーローサーガは公式ではなく
テレビ放送から導き出したデザインのはずだから
公式ではないはず。
234名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 22:23:24.41 ID:rqV0VwATO
ブルーレイBOXはよ出せや
いい加減にしてくれ
龍騎のブルーレイBOXもだ
はよ出せはよはよ
というかディレクターズカット版の劇場モノのブルーレイもはよ出せ何をしとるんや何を阿呆かっ
あとクウガの劇場版つくらんかい何を何を一体に何をしとるんかわからんわ
なんぞや君らなんぞや
真面目にやらんかい真面目に
親御さんが泣いとるわ
たまには孝行せいよ
はよBlu-rayBOXや待ちきれんわ
おじさん老い先短いねん待ちきれんわ阿呆か
235名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 22:34:24.66 ID:PNhOq8z80
以前クウガはハイビジョン撮影はしているけどHD画質でのソフト化はできないということを
解説してくれた人がいて、その時は納得したんだけど、
WOWOWでウルトラマンやウルトラセブンのHDリマスターを放映している現在
あんな昔の作品でできるのになぜクウガでできないのか?という疑問がわいてきた。
236名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 23:01:22.30 ID:zDdn/3QD0
フィルムがマスターなのと、
ビデオがマスターなのの違い。

フィルムマスターならSD画質より情報量が多いし、
一コマ(フレーム)毎に画像処理する事が可能。

ビデオだとその処理をする準備までに時間と金が掛かりすぎる。

アニメはフィルムかデジタルマスターが多いので、
比較的HDリマスターし易いと聞く。
237名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 23:16:42.57 ID:SKF2Oudt0
というか東映って過去作うんこだと思ってるからBDなんてまだまだ未来だろうね
円谷見習えっての
238名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 23:19:26.75 ID:R/QLbI910
昔のテレビアニメやドラマは、フィルム撮影→フィルム編集→テレシネ放送だったので、
編集済みのマスターネガが残っていれば、ニュープリントで最良のリマスターができる。
(日本映画チャンネルだと、ネガが残ってなくて現存するプリントからリマスターした旨の断り書きを見かける。)

10数年くらい前からテレビドラマやアニメはVTR編集が主流になり、ビデオ、DVD化が容易になった反面、
マスター画質がビデオ信号に固定されてしまうため、映画館での上映や、後年のリマスターへ対応することが難しくなってしまった。
239名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 23:23:19.89 ID:LCr255Nv0
>>236 >>238
へー
ためになるなぁ
240名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 23:54:27.18 ID:PNhOq8z80
>>236, >>238
疑問にお答えいただいてどうもありがとうございます。
また忘れてしまって数スレ後で同じ質問したらごめんなさい。
241名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 01:24:19.70 ID:7W5m0tqO0
ドラマパートはフィルム撮影にして、
特殊効果はビデオ合成という時代もあった。

フィルム撮影したものが残っていたら、ドラマパートはHDリマスター化して、
特殊効果は新しく作り直してのHD化という金の掛かる手法もある。

NHKBSで放送していたSTAR TREK(1960年代の作品)はそんな感じだった。

ハイビジョン撮影したドラマパートや、特殊効果を入れる前のデータが残っていたとして、
(作品関係者の許諾は取れたといしても)
最新の技術で作り直したものを視聴者が受け入れるかなあ。

効果音やBGMをステレオ化しても別物と感じる人もいるから。
242名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 01:28:32.00 ID:UIvGd1670
少ない枚数に収めてくれればそれでいいんですがね
243名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 01:30:20.87 ID:Yx1wdaBu0
>>237
円谷さんは規模は中小企業なのに全力出しすぎなんだよ
ファンとしてはすごい嬉しいけど、たまに心配になる

東映は東映で大企業のくせにあれだけどさ…
244名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 02:12:09.14 ID:5ySLG+Xx0
クウガはCG作り直してくれたら最高じゃんよ
245名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 02:13:38.45 ID:EacB73cL0
BD作るとなると、
CG部分は再度作り直しが必要だって話のようだけど、
見返してみると、クウガって最近のライダーに比べると、
合成カットやCGカットって物凄い少ないよね。
1話につき20秒以下くらいの場合も珍しくなさそう。
246名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 08:38:03.79 ID:jbs7MTafO
戦闘シーンが極端に少ないですし
247名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 08:52:53.19 ID:oP2iEZEN0
BD化した時はみのりんの演技力を修正してください!
248名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 15:14:36.38 ID:UKWtpPDr0
西園寺公任の登場シーンもカットですかね。
まあストーリーに関係なし、なくてもいいけど。
249名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 17:28:46.23 ID:LdlyPWE4I
必殺技はウッドスティックです
これで、敵を撲殺します
250名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 23:37:45.15 ID:zP+/Sikz0
>>246
その少ない戦闘シーンも、
ほとんどエフェクト無しだしな。

封印の刻印が光って爆発したり、
変身するシーンくらいか。
251名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 00:16:34.81 ID:/OT6oyTa0
一部フォームチェンジ(初ドラゴなど)とか、ゴウラムの変形、
封印の文様+ひび割れ+爆発あたりかな
252名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 01:21:06.26 ID:pI/jl7Mt0
パーツ毎にずれまくりの変身シーンだよ。
253名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 18:52:34.31 ID:ZG6uZPND0
今やっとクウガ観終わった
やっぱいいな 仮面ライダー大好きだ クウガのみんなが大好きだ
五代みたいな生き方をしたい

そして乙彼のぶっ飛びっぷり
254名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 20:13:22.77 ID:t+qAu99qI
ボソグ
255名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 21:43:35.73 ID:nLEUY4bV0
>>252
変身中にボディが原子分解されて再構成されてるから(震え声)
256名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:17:44.40 ID:0wj/WI9A0
極魂とかいうのポチったったw

フィギュア的なのを買うの初めてなんだが、安かったし小さめで場所取らないみたいなんで届くの楽しみ!

アレンジがあるみたいだけどまぁ大丈夫だよ…な?
257名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:36:13.69 ID:83PyhSmT0
アレンジがないとアーツみたいになるだろ
258名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:40:08.41 ID:0wj/WI9A0
フィギュアーツってヤツと迷ったんだけど、マイティ以外殆どプレ値でびっくりしたw
極魂の方は出たてみたいだし場所取らなそうなのでそっちにした!

最初からフィギュアーツ揃えてた人羨ましい
259名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:48:33.68 ID:nLEUY4bV0
俺が13年前に買った装着変身のクウガでよければ
下半身ほぼ錆てるけど
260名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 00:02:16.76 ID:pXQYptX/0
>>259

大事にしとけw
261名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 01:49:32.92 ID:LwTLVq0U0
僕はソフビ派です(半ギレ)
262名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 02:35:29.90 ID:0TPyOSww0
グロンギのソフビってすげぇ珍しい商品展開だよね
ウルトラマンと違ってライダーの玩具で子供向け人形は
263名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 09:59:07.72 ID:pXQYptX/0
結構持ってるなーグロンギのソフビ

今から見たらダグバ、ガドル、ガドル電撃、バダー、ガメゴ、ブウロ、ギイガ、バヂス、ザイン、バヅー、ゴオマ、グムンがあった

これで全部か?
264名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 10:00:09.16 ID:pXQYptX/0
今から見たら→×
今見たら→○
265名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 12:31:34.11 ID:8kZdP8Fd0
>>262
剣まで怪人も普通にソフビ売ってたよ
266名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 19:59:27.00 ID:0TPyOSww0
>>262
マジで
アギト・555くらいは覚えてんだけど…
でもグロンギ以外あんまり見た記憶ないんだよね
267名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 20:07:43.00 ID:6TdKB0wE0
huluで見た(´Д` )
非常に面白かった(´Д` )

小学生より中学生むけだな(´Д` )
268名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 00:41:23.52 ID:dcEF4f2f0
しかし、今こそクウガ映画化の
最適な時期なんじゃんないかな
当時と違って平成ライダーのイメージも変わったし
今ならオダギリも主演したくなるような
渋くて深いハードボイルドな物が作れそうな気がする
なんならタイトルから仮面ライダーを外してもいい
ただの「クウガ」
なんか真っ先に白倉が潰しにきそうな気がするがw
269名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 00:51:53.12 ID:7I8WLwfTI
黒目アルティメット持ってる猛者はおらんのか
270名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 01:29:36.49 ID:pZ46YYEX0
まずはDVDの出し直しでしょう。
いまの16:9のものを、特別編レベルの画質で。
今くらべてみて、CGは別にしても、文字の見やすさが格段に違う。

誰かが出すのは大変と書いていましたが、終ってすぐの頃でこの画質の違いのものが出せたのだから、なんとか・・・
DVDは買うのが厭になる程のものはまずいと思うけどな。
271名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 01:38:25.11 ID:ExJkABdh0
>>268
バットマンビギンズ→ダークナイトみたいな感じやね

続編はクウガ ライジングで決まりだな!
272名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 05:24:54.65 ID:z9GUaNtU0
>>268
白倉もクウガに関わっていたんだけどね・・・
273名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 09:12:10.60 ID:SfqXOtMbO
もうクウガじゃなくて五代雄介〜青空の物語〜とかそんな名前でいいんじゃないの
274名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 11:03:42.49 ID:7I8WLwfTI
>>273
クウガじゃないとやだ
275名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 14:22:52.36 ID:Zff3Eqqf0
今年はオダギリジョーは大河ドラマ出てるからなあ。

今年の大河ドラマは仮面ライダーが総勢6人出ていて特オタとしてはお得。
276名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 14:59:05.12 ID:o57/y2ck0
>>275
スパイダーオルフェノクとクウガしか把握してなかった
だれかいたっけ?
277名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 15:35:45.92 ID:Zff3Eqqf0
まだ未登場の人もいるけど…

クウガ、龍騎、スカル、スカイ、ゴルドラ、シルバラの6人

このうちクウガ、スカル、シルバラはもう出たね。
澤田くんは仮面ライダーではないのでいれなかった。
「ライダー出演者」だと大河とか朝ドラは毎回結構な人数でるけど、
ライダー変身者がこれだけ集まるのはめずらしいのでは?
しかも3人は主役だし
278名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 19:01:29.25 ID:M4qncQPp0
>>276
女性キャストに響鬼の姫や洋館の女役の芦名星もいるよ

amazonのライダー小説、他の作品は予約できるのにクウガは発売未定のままだ
279名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 19:37:45.72 ID:Zff3Eqqf0
ライダー出演者でいいなら、
後、オーズの真木博士と響鬼劇場版の小泉孝太郎もでるね
280名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 23:15:28.62 ID:+Zy3p0mw0
その内大河の出演者の半分くらいがライダー出演者になる時代も遠くないなw
281名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 15:28:36.22 ID:BwiNZD0q0
>>272
と言うか高寺白倉鈴木みたいなひとりでもPできる人間が3人もいたからクウガが傑作になったわけで
282名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 21:32:07.62 ID:bYxHzo360
なんだろう・・・・・・
場所柄悪評も多いせいか、
>ひとりでも(ピー)できる人間が3人もいたから
に空目。
283名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 22:40:20.28 ID:d+e7znxX0
「ブラックジャック創作秘話」で手塚治虫の周囲への迷惑のかけっぷりを読むと、
高寺さんて、きっとこんな感じの人だったんだろうなあと想像してしまう。
284名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 22:52:45.90 ID:mpAb7lm20
>>283
過去形でいいの?w

twitterで講談社公式にちょっとキツめに
小説まだー?
ってやってるツイートを見ると、
そうやってせっつかれてK談社が荒川さんを土俵外に出したら
どうしようって不安になる
私は今年の末くらいまでは待てるんだけど
会社的にはそうもいかないだろうな…
285名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 23:26:58.95 ID:j8fCnV2I0
>>258
呼んだ?

クウガ関連のアーツは全部持ってるぜ。
286名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 23:35:31.83 ID:AWHxbVzjI
クウガの小説はやくみたい〜〜〜
287名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 00:15:14.91 ID:0T7EtwxT0
クウガ アツく蘇れ! ブルーレイで…
288名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 01:25:51.55 ID:6Cums/BNI
ライジンググローイング
289名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 01:46:27.16 ID:LzksJTi+0
>>289
アメイジングマイティって何かアルティメットフォームにとってのグローイングフォームっぽいと感じていた事を思いだした
290名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 01:47:00.95 ID:LzksJTi+0
>>289=288
291名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 01:54:06.84 ID:iuCJwQgY0
極魂でやっとビートゴウラム出るね
魂ウェブ限定らしいけど
292名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 15:06:20.72 ID:TIPsCbSb0
>>291
もう注文とか始まってます? もし詳細わかれば教えて下さい。

話変わって:
先日WOWOWでウルトラセブンのHDリマスターを見た。
第2話「緑の恐怖」に出ていた石黒隊員の奥さんがかわいいなと思ってみていたが、
あの人が33年立って口うるさく「さゆるがかわいそうだろ!」といって
榎田さんを責めるんだと知って時間の流れの残酷さを知った。
293名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 16:36:43.63 ID:EIE403Ev0
中真千子の代表作は加山雄三の若大将シリーズの妹役。
奔放で現代的な娘を演じていたから、
あの偏屈なおばあちゃんという役に自分もすごくショックを受けた。
年を取っても物分りの悪い年寄りにならないよう自戒している。
294名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 16:44:13.32 ID:wS9v5XtLi
あのお婆ちゃんは偏屈でも物分りが悪くもないだろ
あんな良いお婆ちゃんいなかったら冴の人生マジで終わってたぞ
295名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 16:45:48.06 ID:DEQFZd6p0
別作品の話してるのかと思った
296名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 17:38:48.66 ID:99sypNU30
>>294
日本の将来がおまえの双肩にかかってるのに
仕事なんて放り出して子供をかまえと母親か奥さんに言われたら
おまえどう思う?
文句は子供の耳に入らないところで聞くから、今は黙ってサポートしてくれと思わないか?
アタシ(の常識的で良心的な価値観)と仕事とどっちが大事なの?!
って言われてるんだぞ
うんざりだろ
297名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 18:16:32.57 ID:jW9PXm9vO
俺はどっちが正しいとは言わないが、どっちも間違った事は言ってないと思ってる
比べる物がただの仕事か日本の危機かってだけで、親子の繋がりは価値で表すもんじゃない
298名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 18:19:40.41 ID:wS9v5XtLi
>>296
お前榎田さん関連のドラマを
「未確認と戦うため家庭を捨てる榎田さんカッケー!
ワガママ言うクソガキと口うるさいババアは悪!」
なんて単純な図式で見てたのか…?
なんか高寺さんや荒川さんが気の毒になってくるな…
多分中学生くらいだと思うけど大人になったらまた出直してきな
299名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 18:27:48.81 ID:99sypNU30
>>298
俺が言ってるのは、婆が自分の主張ばっかりで
何の手助けもしねえ文句言いなところだ
それこそ番組テーマから外れとる
300名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 18:49:03.28 ID:+kONf1ba0
おばあちゃんは画面外で色々と手を尽くした末のあの文句だったんじゃないのかな
少なくとも仕事の内容が日本を守る事だから家庭を蔑ろにしていいって事はないと思う
だからって仕事放り出してもいいって訳じゃないけど
301名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 18:51:55.21 ID:wS9v5XtLi
>>299
メチャクチャ手助けしてただろ
クウガ観たことないならこのスレに来ない方がいい
口を開けば開くほど恥を晒すことになるぞ
302名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 19:06:35.03 ID:6Cums/BN0
何かしてた?
303名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 19:51:56.93 ID:99sypNU30
>>301
とりあえず冷静に自分のレス読み直して、
俺を個人攻撃してることを反省してくれ
そんなにクウガ好きなら

あと「手助け」っていうけど、あのばあさんは
榎田さんのお母さんでもあるんだからな
そのへんのベビーシッターじゃないぞ
おばあちゃんでお母さんだぞ
304名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 20:13:15.77 ID:wS9v5XtLi
>>303
個人攻撃?反省?
一体何と戦ってるんだ…?
恥かいたからってキチガイのフリして誤魔化さんでも良いのよ

あのお婆ちゃんは冴の祖母としてもひかりさんの母親としても素晴らしい人だったね
あの人抜きには榎田親子の再生物語は成り立たなかっただろう
305名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 21:00:01.93 ID:VriPGv0V0
>>304
傍から見てるとあんたの方がよっぽどキチガイというか狂信者っぽいぞ
抽象的なことばっかりで
306名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 21:10:57.06 ID:hE0HkDNO0
>>304
う〜ん、どっちかというとあなたの意見の方が少数派な気がする
307名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 21:28:14.89 ID:99sypNU30
>>304
なんていうかごめんね…
本気なんだよね…?フィッシングを楽しまれてるわけじゃないよね?
感想は感想として、おまえさんがそう思うなら
遠いネットの向こうの俺はまあそれでいいんだけど
308名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 21:30:15.50 ID:V1u9PyoW0
仮面ライダークウガを語れ【大人になったらまた出直してきな】
309名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 21:41:32.55 ID:wS9v5XtLi
>>306
えっ?
クウガファンの多数派は
「ババアは悪!ガキのペーパークラフトや授業参観なんてどうでもいい!
人々の命を救うための仕事を頑張ってるのにイビられる榎田さん可哀想!」
なんて考え方なの…?
さすがにそれは冗談としても通じないぞw
310名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 21:56:21.91 ID:QABc7qctO
なんでそんな偏った風にしか受けとれないんだろうか
聖なる泉カラッカラじゃねえか
311名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 22:03:50.58 ID:99sypNU30
彼は太公望なのだ
ちょっとゲゲルを楽しんでいるだけさ
312名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 22:06:44.75 ID:wS9v5XtLi
>>310
俺もそんな偏った思想の人間がクウガファンにいるなんて
>>296読むまで信じられなかったよw
授業参観すっぽかした日榎田さんはなぜ泣いていたのか
ジャンはどうして関係が険悪になりながらあれだけ何度も
榎田さんに家庭を省みるよう忠告したのか
冴が引きこもってしまったのを電話で榎田さんに知らせて来たのは誰なのか何も理解せず
「グロンギ退治を頑張ってる主要キャラにうるさいこと言うやつは全員イヤなヤツ!」だからねw
こういう視聴者がいるとホント高寺さん荒川さんが気の毒…
313名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 22:13:26.82 ID:QABc7qctO
>>312
高寺さん荒川さんってその名前出せば自分が正義だとか思ってそう
314名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 22:27:41.98 ID:fkutYUZA0
話変えようや
俺は楽しくクウガを話たい!

ちょっと疑問なんだけど
先代クウガが戦ってるシーンで素早くフォームチェンジしてたけど、武器どうなってんだ?

特別編なんか
クウガペガサスがゴオマにブラスト撃って、即ゴオマが倒れ込むけど、その瞬間にもうタイタンフォームになっててソードまで手にしてるし
315名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 22:51:26.09 ID:+kONf1ba0
先代だと「射抜く物」とか難しそうだし、物質量が同じならイメージすればOKとかそういうのだったりしないかな
現代のクウガはイメージしやすい物を持つ事で武器に変換してるだけで、実は違う物でも想像力がとても高ければクリアできるとか
316名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 22:53:55.80 ID:C/SxFANL0
>>314
クウガの力って、一種の錬金術だからなー
エネルギー供給源はアマダムとして、とりあえず物質さえあれば、ボウガンだろうがソードだろうが、思いのまま
五代が銃や棒を元にしてたのは、変化後の武器をイメージし易いだけで、必ず銃や棒でなければいけないというわけではないと思う
ゴウラムなんかは、元の物質がどんな形状だろうが、構わず自分の体にしちゃってるしね
317名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 23:28:58.29 ID:cbvWcpl30
蝶野のナイフがタイタンソードになる展開・・・はマズイ
318名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 23:38:24.64 ID:fkutYUZA0
>>316
>>315
なるほどね
質量の問題か

素早いフォームチェンジと形状に囚われない武器形成こそが先代さんがたった一人(と一体?)でグロンギに勝てた秘訣なのかもねぇ
319名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 23:51:06.06 ID:6Cums/BNI
先代クウガは冨永研司だからな
クウガ本人が変身してるからダグバもマイティで倒せた
320名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 00:20:04.42 ID:qOj4qndg0
まあ、多分、武器を構成するためにはベースとなるものがいるってだけで、
武装のほとんどはアマダム辺りからひねり出してんじゃないかね?
321名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 01:19:26.93 ID:iLUKzNcm0
ダグバを倒したのはタイタンフォームだったはず

ヒーローサーガかなんかで乗ってたような気が…

まぁ殺すという概念が無かったから封印って形だったし、五代君よりは楽だったんじゃね?
322名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 11:45:25.69 ID:DkUq8oIMI
本編ではマイティキックで倒してたぞ
323名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 02:43:44.61 ID:Lya+9WHf0
>>292
受注はまだよ
価格・発送時期ともに未定
ライジングマイティとライジングビートゴウラム(分離可能)のセット
とのこと
324名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 10:44:22.80 ID:qRnsWqk70
>>323

>>292です。レスサンクスです。
クウガは平成ではいちばんバイクで活躍したライダーだから
バイク発売はうれしいね。
325名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 12:23:34.21 ID:jNZj6/5i0
オートバジン「ぐぬぬっ」

まぁ主役バイクがカラーリング含め計七種ある時点でクウガが頭一つ抜けてるよね

アクションも最高だった
326名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 12:49:59.18 ID:Qlkh5YhUI
クウガは一番仮面ライダーらしい作品だった
他のライダーも見習えよ
327名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 13:17:07.90 ID:jNZj6/5i0
グロンギやクウガの封印エネルギーって一種の核融合炉的な物なのかな?
物質の原子を変換する力を持ってるわけだし
いろんな分子を核融合に適した原子に変換、融合させてエネルギーに変えてるとか

倒した後の爆発とか超自然発火能力見てたらそんな気がしてきた
中途半端な殺し方したギノガの死体当たりとか放射能やばかったりしてw
328名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 13:39:06.07 ID:hp2CnfSbi
>>326
クウガ好きだけどそれはない
安い早い美味いのインスタント食品みたいな俗悪さこそがライダーらしさだろ
クウガは仮面ライダーらしさとは真逆を行く作品だよ
329名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 14:43:26.70 ID:vEqZ5BPB0
クウガの能力は電撃+物質変換ということでDTBの黒みたいなもんだと思ってる
330名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 15:27:09.73 ID:WaBXUolz0
原子の構造を帰るのに電気かと思ってた
331名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 16:17:01.51 ID:Rl3Nt5JL0
クウガのSICとか昔は怖いだけっだったけど今は大好きだ
332名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 17:56:38.88 ID:6sIaoC7F0
>>321
ヒーローサーガは二次創作だと何度言えば(ry
これもテンプレ化した方がいいのか?
333名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 20:34:23.66 ID:1AjSil8y0
>>332
二次創作っちゃあそうかもしれないけど、高寺プロデューサーも関わってるし完全な二次創作とは捉えられないんだよなぁ
334名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 20:36:51.90 ID:1AjSil8y0
連レススマソ

今日ウィザードでスーパーヒーロー大戦ZのCMやってたけど、歴代ライダーが歩いてるシーンでクウガがいなかった…
ちょっと嫌な予感がするんだけど、考えすぎかな?
335名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 20:42:59.62 ID:thNlhy510
>>334
ディケイドの夏映画からの流用映像だからだろ
考えすぎって言うが全然頭使ってない
336名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 21:05:54.59 ID:NBJ+8MhL0
>>328
俗悪だと?せめて言葉はもう少し選んでくれねーかな?
まあ、クウガ好きであることは評価するけど
337名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 21:18:35.21 ID:eXTiNR9N0
>>325
バジンはロボットという印象が強いからな

>>326
昭和ライダーと平成ライダーの中間に位置するライダーだったと個人的に思う
338名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 23:32:36.60 ID:ZT0pRCKJ0
最近はクウガを使ってクウガ含めたいろんなものを貶めんのが流行ってんのか?
339名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 20:27:29.42 ID:Wur06ySW0
実際クウガ以外の作品ってゴミばっかりだし
340名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 22:02:49.08 ID:/gdNuzgh0
>338
クウガアンチというより高寺アンチだと思うよ
このスレで相手にしてもらえなくなったから他所で必死になっているんじゃないか?
341名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 23:46:36.88 ID:zhwZ4ung0
誰がゴミやねん!
長期間連れ回してろくに活躍させねーぞコラ!
342名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 22:16:24.91 ID:tkNGdv2g0
富永さんのクウガにまつわる裏話誰か知りませんか?
343名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 19:39:50.65 ID:3JGImDdvI
>>342
35話でジャラジをフルボッコするシーンは本気で殴っていた
グムンに殺される警官やバダーに轢かれる若者は富永さん
ディケイドのシンケンジャー編とオールライダーの時のクウガは富永さん
344名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 00:59:49.57 ID:9fYmnZUx0
富永クウガと言えば、夏場の連続キックだよな
夏場にあんだけやらされてるおかげで汗がのぞき穴から飛び出してたとか
345名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 06:47:36.49 ID:wPfl8kR50
榎田さんの水島かおりさんといえば
前年の燃えろロボコンの幽霊役も忘れてはならない
346名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 08:44:22.11 ID:J0qp7M6S0
今最初からクウガ見てんだけど
敵のしゃべってる言葉の意味がわからんわ
翻訳されてるサイトとかあるの?
347名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 09:59:03.82 ID:ZoomQiWT0
字幕入り放送が存在した。
348名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 10:01:26.77 ID:ZoomQiWT0
349名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 10:02:49.13 ID:1lhPUJ0q0
>>346
ここおすすめ。わかりやすいし解釈もいちばん納得がいくよ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/8860/kuuga/ep00.html
350名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 10:04:48.67 ID:J0qp7M6S0
>>348
マジサンクス

知り合いに「クウガは見たほうがいいです」って薦められて見てるけどクウガ面白いわ
351名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 10:06:06.72 ID:J0qp7M6S0
>>349
こっちもマジサンクス
352名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 10:11:31.18 ID:1lhPUJ0q0
>>348
ありゃ!リロードしなかったのでかぶってしまいました。
でも、こんな時間にこんな書き込みがかぶるなんて
クウガファンはまだまだいるんだなって安心しますね

>>351
ただ「1週目は分からないまま見て、2週目でグロンギ語訳見ながら見る」
がおすすめだよ。
353名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 10:13:29.44 ID:J0qp7M6S0
おkおk
354名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 10:30:13.54 ID:ZoomQiWT0
>>352
>クウガファンはまだまだいるんだな

なんせガスガスパンペーラまで買っちまったからなw
355名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 20:41:16.64 ID:PGDL8YAR0
ばか野郎
クウガは永遠に不滅だぜ
356名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 21:43:21.30 ID:1lhPUJ0q0
>>352
今頃気がついた
週→周のまちがいでした
357名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 22:06:36.86 ID:wPfl8kR50
グロンギ語は確かに意味はあるんだが
謎の言語をしゃべる怪しげな人種というのを描写してただけ、という解釈でも
全然問題ないと思う。だからこそ字幕がついてなかったんだと思うし。
358名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 21:13:05.90 ID:M3q18Mq/0
ベースは日本語だからおおよそのニュアンスは聞いてればわかるし、それで十分。
359名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 22:10:41.51 ID:DzS6ETCn0
「ここではリントの言葉で話せ」の場面は、「まわりの人間に対してカモフラージュを
せなあかんやろ」でいいとして・・・

グロンギだけしかいない時にちょこちょこ、あるいは大半を日本語でしゃべってるのは
どういうことなんだろう??
制作上は「視聴者に少しでもわかりやすくするため」という背景があるかもしれないが
設定上は果たして…?


英語覚えたての中学生みたいに「なんかカッコイイ」と思ってるとかw
360名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 22:27:29.27 ID:kzIWoMqS0
日本語ペラペラは幹部集団の知能の高さを表してた・・?

ゴオマは最後まで片言だったし
361名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 22:30:34.60 ID:DzS6ETCn0
ところで。

グロンギ怪人はなぜ、というかどういうメカニズムで爆発するのだろう。

とりあえず、ショッカーのように「機密保持のための自爆」ではないと思う。
もし自爆だったら金の力かどうかに関係なく同じ爆発だろうし。
となるとやっぱりクウガが爆発のエネルギーを注ぎ込んでることになるのだろうか。

32話の頭で「朝日新聞」が、爆発が怪人死亡によるもの、さらにそれがクウガのパワーに
よるものであること、そもそもクウガがパワーアップしてることを全部わかってるのがまた怖い…
362名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 22:33:34.50 ID:DzS6ETCn0
あーごめん32じゃなくて31話だった
363名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 22:35:22.71 ID:kzIWoMqS0
グロンギのエネルギーたっぷりなベルトに封印エネルギーを注ぎ込んで暴発(爆発)させてる

後半における爆発の巨大化は双方のパワーアップのせい
364名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 23:41:51.34 ID:zNjWCqjy0
そもそも爆発はゲゲル失敗のペナルティだし
365名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 23:51:47.84 ID:DzS6ETCn0
へえーそうなんだ
366名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 01:37:47.01 ID:JAk62aBN0
>>359
それに近いんじゃない? あいつらにとっては玩具みたいなもんでしょ
367名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 01:39:01.58 ID:k5B0ZBPl0
謎の爆死を遂げたネズミグロンギもいたしな確か
368名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 02:39:47.16 ID:EPzy4Kab0
ここで少し質問したいのですが
クウガがリアルになったきっかけって何ですかね?
1、オダギリジョーが芝居でリアリティをやりたいって言ったのが理由で
高寺pはオダギリジョーを説得してリアル路線に進んだのか?
2、それとも、元々高寺pの作風でオダギリジョーを採用する前々から
こういう方向性で行こうと決断していたのか?

変な質問ですが少し気になった事なので知りたいです。
369名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 04:10:03.73 ID:JAk62aBN0
最初からだよ
企画が起きた頃はガイアっていう正統派ヒーロー路線で、
途中でオーティスっていうよりシリアスでダークな路線に変わった
で、それらがまた練り尚されて今のクウガになった
370名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 11:22:42.67 ID:EPzy4Kab0
なるほど!
企画開始めから今までのライダーには無い
新しい要素やリアルでシリアスな展開を取り入れる予定はされていたんですね
ということはつまり、
2話構成になったのも、改造人間じゃなくなったのも企画の時から既に考えられていた事なんでしょうかね。

それに少し前から自分はクウガの制作エピソードが気になって、多少疑問に思っていた所だったので
時間掛けてしっかり作っている事が分かって良かったです。
あとここで言うのもアレなんですが、クウガを調べていたら何故主役がオダギリだったんだ?と見かけたもんなのでこっちも気になってまして、
自分は高寺Pがオダギリさんを主役に選んでくれて本当良かったと思います
オダギリさんの演技があってこそ、クウガはここまで面白くて、考えられた作品であったんじゃないでしょうかねぇ。

長文になってしまいましたがこぼれ話を教えて貰い
ありがとうございました。
371名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 12:36:24.79 ID:URxPX+sJ0
>>370
2話構成なのはV3とかでもあったよ。
ただV3の場合は
前半でピンチに陥る→後半で盛り返すってプロセス踏むと
「ライダーが弱く見える」
「前半と後半を全部見られない場合は話がわからない」
などの理由からなくなったらしいが。

クウガの2話構成にしたのは1話ではドラマをよく描きたいが
入らないって理由じゃなかったっけ?
372名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 13:31:39.45 ID:EPzy4Kab0
>>371
たぶんそれで合っています。
当時ブラックに初めて補として務めていた時、
高寺Pはどうやら東映のお約束展開にはあまり好感を抱いてなかったようで、
どちらかと言えば、全体的に人間ドラマを描いていた第2期のウルトラマンの様な路線を目指してたみたいなんですよね。
それでライダーにもシリアスな展開を魅せたくて、クウガを担当した時に2話構成でドラマを描いたとか、悪魔で噂話ですがw
373名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 14:45:54.52 ID:zkkZBSpC0
実はライダーより怪人が好きな俺からするとクウガのグロンギはマジで最高だった

敵って凄く大事だよな
バラ姉さんの怪人態みたかったよぉおおおおお!!!
374名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 15:23:03.86 ID:uv+9mDhY0
逆にグムンの人間体も見たかった

他のライダーの「くも男」って、人間体を演じた俳優はみんな比較的メジャーだよね

板尾創路、綾野剛、中野裕太、山本太郎
375名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 17:30:57.27 ID:uEVz9SOA0
>>374
絶対モヒカン男であることは確定だよねwwww
あと頭回りに数珠的な装飾品つけてそう
376名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 20:01:26.17 ID:uEVz9SOA0
どうでもいいんだけど、知恵袋に凄まじいクウガアンチが粘着してるねぇ…
はぁ…
377名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 20:31:30.57 ID:5BJ73e0J0
>>373
グロンギは皆個性的だったよなあ
それに比べて最近のライダー怪人のインパクトのなさは異常
378名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 20:36:31.69 ID:V/NnB5HoP
他作品sageて持ち上げるのはよくないぞ
379名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 20:46:22.92 ID:BksEpKhP0
やっぱりグロンギにとっては、人間体の方が「変身後」なんだろうか?
言葉の件と同じで、上位集団=知能の高い方が普通の人間ぽく変身できるとか。
380名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 20:55:02.20 ID:2+kgRNiV0
未確認もクウガと同じ原理なら、人間体の方が素体なんじゃないの?
381名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 21:36:57.00 ID:k5B0ZBPl0
何がやっぱりなのかわからんが
グロンギは人間と大差ない
382名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 22:27:20.37 ID:zkkZBSpC0
ラスボスのダグバもまさにラスボスって感じで良かったよね

これでもかって位ヤバイ描写してたし
383名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 00:31:35.83 ID:IfceX8DG0
それに比べて最近のラスボスのショボさは異常
いやマジで
384名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 01:17:20.40 ID:QUT7DtI80
ああ、エナジーはしょぼかったな
385名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 01:39:38.29 ID:Y0yWAK+e0
Wはラスボスユートピアだろきちんと見ろよ
一応どの作品もラスボスは結構存在感あっただろうに
響鬼はラスボスいなかったけどさ
386名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 08:13:25.98 ID:mAvhuUaV0
昭和のライダーは勧善懲悪で悪の組織を倒すのが本筋
平成に入ってからはそれよりもドラマ的要素のほうが強くなったから
魅力的な敵ってのがあまりない気がするな
555くらいか?
387名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 08:30:43.56 ID:NRO7LPM60
個人的にフェニックスも魅力あると思う
388名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 09:49:13.08 ID:KTK0X3l+0
魅力的な敵は毎作品いると思うけど、そいつに勝る魅力が無いとラスボスが残念になる

水のエルとか、王蛇とか、薔薇社長とか、カッシスワームとか、ビショップとか、園崎パパとか、他にもラスボスにゴメンナサイしなきゃいけない人たくさんいるよね!

お隣さんだけどゴーバスターズのラスボスはとても良かった
389名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 10:01:59.65 ID:GWOQ4d3Gi
クウガもダグバの魅力のなさは辛かったな
棒読みのヘラヘラした池沼みたいな人間態
1戦目、2戦目ともにダイジェストで消化されるバトル
バダー戦〜ガドル戦あたりがクウガのクライマックスだったな
390名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 10:33:33.76 ID:MW5rTo/O0
>>346
どこまで観たのか凄く気になります。
391名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 11:09:04.51 ID:sHSCUClk0
ワームとしてのラスボスはカッシスだったような・・・
392名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 18:28:00.53 ID:IfceX8DG0
ダグバはほんと最強って感じがしててよかったな
今のライダーのラスボスは幹部怪人とそう強さが変わらん
393名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 18:36:05.29 ID:qfLUwZBI0
その発言を繰り返すところを見ると
ショッカーやデストロンの首領のことなんか知らなさそうだな・・・
394名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 20:26:44.36 ID:IfceX8DG0
>>393
昭和のゴミなんざ知るかボケwwwwwwwww
395名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 20:31:12.34 ID:fuCxLTks0
>>393
今や東映にネタのようにしか使われてないショッカーとかは、どーでもいいよw
396名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 21:16:38.05 ID:qfLUwZBI0
ムキになるだけで会話ができんのなら仕方がない・・・
397名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 21:39:51.25 ID:KTK0X3l+0
俺を煽ってどんな気持ちがした?

嫌な思いがしただろう

あいつはそんな気持ちを抱えて煽ってんだよ!
398名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 23:10:40.55 ID:eWrBy0Pq0
おせっかいなクウガ好きとしては
煽りじゃなくて素でこういうレスつけるなら
カウンセリングなり病院なりに行ってほしいと願っちゃうね
399名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 23:33:07.85 ID:uWpVktZ+0
今日カラオケで青空になるを歌ったら、本編映像が出てきてビックリしたわ
いつもの機種なら変な家がロボになり戦う映像だったから

クウガ知らない友達が、殴り合いみて
おお〜って言ってたw

楽しいねぇw
400名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 01:42:20.29 ID:cXoDPapJ0
椿さんは変態医師としてより、はっちゃけ出してからが面白かったな
デート中に一条さんから電話食らったあたり
401名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 01:57:20.53 ID:yr0H0VtC0
小説はまだかいのう
402名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 03:17:59.67 ID:bULLif+2O
じいさんや、それは去年出たでしょう?
403名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 03:21:58.24 ID:yr0H0VtC0
出てねーよ!!






出てねーよ!!
404名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 03:23:21.22 ID:yr0H0VtC0
大切な事なので二回(ry
405名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 05:46:14.97 ID:D7Gz3A1C0
これだけ待たされても満足出来るさぞ素晴らしい作品を荒川さんは書いてらっしゃるんだ
406名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 10:43:34.55 ID:TqLl7U+L0
荒川のやつ小説書くの忘れてんじゃね
407名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 10:49:20.40 ID:TqLl7U+L0
ていうか荒川さんが遅れてる理由って、いかに素晴らしい小説を作れるか試行錯誤してるんじゃなく、単に遅筆っていうのと他のアニメの脚本数本持って、小説に手が回らないって理由だからな…
クウガの小説の発売日とデキはどうなることやら…
408名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 12:22:34.98 ID:YqmSzty80
ボソギデジャス
409名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 13:17:56.12 ID:xug5BdmX0
ボソギデジャス…そうか、ボソギデジャスか!
だってやるしかないだろ、俺ボソギデジャスだもん!
おやっさんほらこれ、ボソギデジャスのマーク。
410名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 15:08:21.95 ID:Jbv419Sr0
一条さーん危ない人がいまーす
411名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 16:05:43.09 ID:Ng0I7SQJ0
去年優勝した大会あたんだなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=9ptG-EmEYRM&sns=em
412名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 18:12:16.84 ID:iDSLVy9q0
この期に及んでまたシナリオが遅れたんだろう
413名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 19:18:22.59 ID:YqmSzty80
ボラシラグジョベ、ゾンド
414名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 21:24:27.76 ID:xug5BdmX0
桜子さんの「おりゃー」がかわいすぎる
415名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 21:51:55.35 ID:FK+mTYkN0
クウガに対してボソグって凄いな俺がグロンギなら土下座するわ
416名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 22:35:17.15 ID:D7Gz3A1C0
>>407
だからなってなにそのエア根拠
417名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 23:16:41.00 ID:HAgdp81a0
遅筆なのはほんとでしょ
418名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 23:29:50.39 ID:xug5BdmX0
でもそれだけだね
419名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 01:29:17.17 ID:Kt5/X76m0
まおゆうでメインかつシリーズ構成もやってるし、
アキバレンジャー二期始まるからそっち関係も忙しそうだしね
420名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 12:20:57.27 ID:EEYHFYOpI
>>415
ギベ!
421名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 16:06:39.07 ID:GQh5mI0O0
紫のクウガなんだけど無防備で攻撃食らう意味ってあるのか?
422名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 16:44:33.08 ID:01g4KsHOi
意味はない
わざわざバイクで廃ビルの階段を登って行く必要もない
特撮のお約束を廃して徹底的にリアリティを追求したと言いつつ
プロデューサーの撮りたい画、見せたい画については
リアリティより映像表現の都合が優先されるのが
クウガという作品だからあまり深く考えてはいけない
423名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 17:36:35.62 ID:YPYIIsN60
多少攻撃を受けても確実に仕留めるってのが五代のタイタンフォームの戦法なんでしょ
424名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 18:00:39.03 ID:EEYHFYOpI
>>421
そういう特徴つけなかったら
最近のライダーみたいな単なる強化変身になっちゃうだろ

クウガは"フォームチェンジ"だからね
425名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 19:08:40.33 ID:ZfunFR9Q0
クウガのフォームチェンジは弱点も描いていたのが印象的だったな
あくまで、個人的にだけど、新しいフォームを見せる場合、そのフォームの強いところだけを見せて弱点はあまり見せないのが多いからな〜
426名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 19:11:32.71 ID:Y2/4VK680
紫の場合は、紫の欠点というより五代がゆっくり戦うのに拘ったのが問題だったんだろうなあ
赤でガメゴと互角に戦えるあたり
427名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 19:33:26.89 ID:u8KiKkn50
>>421
下手に移動すと敵の攻撃範囲が広がってかえって被害が増えるんだよ、きっと
428名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 21:09:24.76 ID:Z366ocuk0
あれはゆっくり動くことで敵が間合いを詰められてることに気づくのを遅らせ、
有効圏内に入ったところで素早く刺し貫くっていう戦法なんだと解釈してる。
429名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 21:46:06.35 ID:2qcIQQaW0
ライジングタイタンでジャラジに迫ってたとき、あれ泣いてたの?怒ってたの?
両方かね?
430名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 21:58:53.25 ID:1lQ9gpX+0
基本的には、いつも泣いてるんじゃないかという気がするよ・・・
431名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 22:21:28.90 ID:GQh5mI0O0
紫の弱点ってなんなの?

赤はノーマル?というかデフォルト形態
青は身軽だけどパワーが落ちる
緑は感覚が鋭くなって遠距離攻撃ができるけどエネルギー消費がでかい
432名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 22:24:52.93 ID:zWnMNKc30
スピードは落ちてそうだけどな
433名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 22:28:08.54 ID:zgy8Y2PgO
足は早いけどジャンプ力が落ちるんじゃなかったっけ?
434名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 22:35:14.45 ID:GQh5mI0O0
足が速かったらそれを生かす戦い方するはずだからスピードが落ちるのかな?
だから敵の攻撃を避けられない?避けない戦法を使ったとか
435名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 22:37:45.45 ID:IElr20Em0
   パンチ キック ジャンプ 100m走
赤  3t    10t   15m   5.2秒
青  1t    *3t   30m   2.0秒
緑  1t    *3t   15m   5.2秒
紫  7t    10t   10m   7.2秒
436名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 23:25:56.45 ID:GQh5mI0O0
紫つえーなw
剣で戦う必要あんのかよ
437名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 00:30:19.28 ID:wO7TMN3S0
33話まで来たけど
ライダーと警察が協力して戦うのっていいな
見てるこっちまで熱くなるわ
438名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 00:52:02.88 ID:UL4Zwchi0
>>436
重い鎧着て重い武器振り回すためのスペック
反面、多少なりとも鈍重なのは地味に痛い部分である
439名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 01:39:40.52 ID:G7mFUqTM0
          パンチ キック ジャンプ  100m
白          1t     5t   7.5m   10.4秒
金赤        5.7t    22t   29m    ?
金青        1.7t    5.8t   50m    ?
金緑        1.5t    4.5t   20m    ?
金紫        15t    18t   13m    ?
金黒        40t    75t   45m    ?
究極        80t    100t   90m    ?

金究極(笑)   100t    120t  110m   1秒
440名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 03:28:04.91 ID:U0V9fCx+O
ライジングシリーズの基本スペックは殆ど表記されてなかったはずだが
441名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 03:50:07.15 ID:zGniHCGs0
アメイジングマイティのキック75tってアメイジングマイティキックの威力であって
普段のキックの威力ではないだろ 他のライジング組の出典もわからないし
442名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 06:23:37.66 ID:RmQCN74B0
青は「高く飛びたい」という意志で出てきたフォームだが
だったらスピードじゃなく脚力がアップしてるんじゃないのかと

まあ、だからこそ手すりの棒を蹴飛ばしてとりはずせるわけだが
ちなみに俺が現地であの棒を蹴飛ばしてみたら痛いだけでビクともしなかった
443名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 06:35:39.17 ID:wO7TMN3S0
>>442
イメージとしては高く飛ぶ→身軽になる なんだろ
444名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 07:18:06.88 ID:RmQCN74B0
なるほど
445名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 07:48:47.06 ID:cQALjyPd0
赤基準の話になるけど、紫だと格闘戦が苦手になるみたいだね
446名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 08:02:09.97 ID:wO7TMN3S0
>>438が言ってることから考えると
騎士とか剣士のイメージなんだろう
447名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 09:18:29.47 ID:Yzt37V+2O
>>442
むしろアマダムで自分の周囲の重力若干軽くしてるんだと思う
だからパンチやキックの威力が下がってるんじゃね?
448名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 09:21:59.60 ID:s2Kz8UKa0
>>447
>アマダムで自分の周囲の重力若干軽くしてる
そんなことまでできるのか…(困惑)
449名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 09:24:16.52 ID:wO7TMN3S0
自分の周囲の重力を変えるのなら
近距離で戦ってる以上は敵の攻撃力も下がらないとおかしいんで
単純に自分の体重のみ軽くする?と考えたほうが自然かと
450名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 09:29:20.46 ID:UL4Zwchi0
敏捷性に特化した体のつくりが格闘向きじゃない
アスリートか格闘家かの違いだろう
451名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 12:35:51.97 ID:D3HK52ZF0
>>440-441
ttp://www.carddas.com/toptrumps/rider/product.html
>パンチ力やキック力等オフィシャルの数値の大小を比べてバトル!
               ~~~~~~~~~~~~
ここっす
452名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 12:45:49.49 ID:9XDcsF9Z0
>>451
オフィシャルというか、ゲーム用に設定した数字だろそれw
453名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 13:25:54.26 ID:2XpCWFDp0
アギトはフレイムにタイタンの腕力とペガサスの感覚を持たせてたな
故に居合い斬りな戦い方が多かった
454346:2013/02/13(水) 13:46:40.92 ID:wO7TMN3S0
見終わったあああああああああああああああああああああああああああああああああ

個人的には龍騎と555の二強なんだけどクウガも入って三強だな
非常に満足しました
455名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 18:26:11.13 ID:2sE/hrhF0
そうか
456名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 22:11:15.84 ID:LV+e+SuS0
>454
完走乙!
気に入ってくれたみたいで嬉しいわ
これからも、このスレでよろしく!
457名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 01:14:23.01 ID:vEw15WoS0
>>346
おお! よし、次はクウガ劇場版だ!
458名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 06:27:27.62 ID:mS/qQCXD0
当時の公式サイトとか、あるいは「乙彼」とか見てると
みんな劇場版制作にすごい乗り気なのが見えてきて
今となっては物悲しい。


ただ、やったらやったで
どういうストーリーになったのかは気になるところ。
最終回でせっかくきれいに着地させたのに
「未確認生命体がまた出た」なんて話はないだろうし…
完全新作、独立した1本の映画として作る気だったんだろうか。
459名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 10:54:50.78 ID:bps5ibDR0
>>454
乙彼!
自分もクウガを観たのは最近なんだけど大好きな作品の1つになったよ
紫の金の力のお披露目の回が好きだったなー
460名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 11:38:53.93 ID:OfD/q6+7O
紫の金は1番変化が大きかった
他は小さい変化だったから、紫が最初に金になったのは逆順って事だけでなくインパクト強くする狙いもあったのかな
461名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 11:47:38.97 ID:LQ7N4DfF0
48号?倒したときはただの究極形態?
0号=バグダのときは金の究極形態?
462名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 12:07:22.84 ID:kY9cOoA10
>>452
それならオフィシャルとか書かれないだろう
463名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 12:27:09.67 ID:1l8hY+Zi0
>>461
0号倒した時が究極形態
464名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 12:32:07.82 ID:LQ7N4DfF0
金の究極形態って存在してないのか?
465名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 12:55:49.29 ID:1l8hY+ZiI
>>464
ライジングアルティメットなるものが仮面ライダーディケイドに出てる
466名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 13:12:52.05 ID:TOzhbLqN0
アレ、大ショッカーの技術で改造されたんだから元々のクウガの最終形態ではないのでは?
地の石でラジコンみたいに動かせるし
467名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 13:48:48.13 ID:Dwc8Awln0
まず金の究極ってなんだ
468名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 13:51:04.08 ID:LQ7N4DfF0
ライジングのこと
どの形態にも金=ライジングがあるから
究極にもあるのかなと思った
469名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 13:57:57.01 ID:DWvGxWLGO
ライジングはアルティメットの力の片鱗を示してる形態

アルティメット→アマダムパワー100%
アメイジング→80%
ライジング→50%
普通→30%
グローイング→10%

(数字は適当だけど)こういう感じでは
470名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 14:04:06.36 ID:LQ7N4DfF0
>>469
なるほどね
ってことは電気ショックでその究極の力の一部が引き出されてたのか
471名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 14:36:03.77 ID:LQ7N4DfF0
wiki見てんだけど赤だけ三形態あるのか

48号倒したときがアメイジングかな?
472名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 14:52:37.54 ID:yqBN5p11O
もしかしなくてもお前クウガよく分かってないだろ?

ダグバの事バグダとか書いてるし
473名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 15:50:55.42 ID:Ne7NPfwq0
白・グローイング(不完全)
赤・マイティ、青・ドラゴン、緑・ペガサス、紫・タイタン(通常の4フォーム)
赤金・ライジングM、青金・ライジングD、緑金・ライジングP、紫金・ライジングT(アルティメットの雷の力を一部引き出したフォーム)
黒金・アメイジングM(ライジングよりさらに雷の力を引き出してアルティメット手前の状態、アメイジングのマイティ以外の3つがあるのかは不明、ないのかあるけど使う機会がなかったのか…)
究極・アルティメット

アメイジングは黒と金です
赤じゃないです
474名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 17:32:13.72 ID:ADshnGv50
なんでもライジング形態は
ラインの本数で1号と2号を区別できることに倣ったそうで・・・
475名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 20:52:50.15 ID:LQ7N4DfF0
ガチで間違えた
ダグバだったか
476名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 21:24:53.13 ID:mS/qQCXD0
ガチ言いたいだけちゃうんかと
477名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 21:35:39.54 ID:dkcc6jJz0
バグダじゃバグンダダと紛らわしい
478名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 22:25:38.15 ID:Dwc8Awln0
「バグダが 破壊された」
479名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 22:36:32.02 ID:2XI7yQHJ0
ヒロサガに出てたダグバ不完全体のフィギュアが糞ほしい!
480名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 23:36:20.53 ID:1l8hY+Zi0
ジョ〜リ〜ガゲゼ〜(野太い声)
481名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 01:23:07.09 ID:HqLfh7300
最初は「ライオン種怪人がボスか」と思ってたけど、
気がついたらクワガタ種怪人という正体になっていた
482名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 01:33:49.93 ID:3C3F3o2q0
>>481
ガミオ?
483名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 02:20:32.95 ID:8t62bdCv0
ガミオはおおかみだよ
484名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 02:30:10.02 ID:v42rQMw00
それもこれも爆発オチの後みたいな頭で初登場するからや
485名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 12:00:08.72 ID:R1W90DHS0
寝てた時間がはんぱないから寝グセもすごいのです
486名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 12:10:24.80 ID:1OoMISmT0
本当は起こしてほしくなかったんじゃないか?<ガミオ
487名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 13:09:09.15 ID:YMC1sXBjO
そりゃ起きるだけでガス発生するんでゲゲルのルールgdgdになるからな
488名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 15:04:41.00 ID:Nj4eg7MY0
究極の闇ならそれぐらいはまぁ・・・
489名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 19:27:55.96 ID:PapdIfoP0
グロンギのくせして変わり者だし絶対疎外されてたよガミオww

まさかそれゆえ狼怪人!?(一匹狼的な
490名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 19:56:57.27 ID:7XRgrDgE0
【速報】ロシアでグロンギが大爆発した模様
491名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 20:25:22.76 ID:9sZ5tUwh0
究極の闇はもたらす者がいるのなら
極上の闇をもたらす者とか
至高の闇をもたらす者とか
手頃な闇をもたらす者とかもいるのだろうか
492名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 20:28:21.89 ID:HqLfh7300
>>482
1話だけ見たとき、あの見た目でライオンかと…
だってあんな髪の毛でクワガタだとは思わないじゃんw
493名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 20:32:06.30 ID:t7gyy2iyO
この闇をもたらしたのは誰だ!
494名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 22:18:49.40 ID:fge7AGRn0
>491
手頃って何だよ、手頃ってwww
ファーストブード的な闇だったりするんかw
495名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 22:44:17.03 ID:cwjy1EYw0
S.I.C.極魂 装甲機ゴウラム
セットじゃなくて単体で来ただと…
まぁ、価格見て納得したが
496名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 23:12:41.42 ID:/ia33Kih0
>>495
極魂で5000円超って、高すぎないか?
本家のクウガ+ゴウラムで6000円くらいなのに…
497名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 12:57:01.20 ID:bm6LNc9v0
オダギリの37歳誕生日おめでとうage♪
498名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 15:41:44.14 ID:x+tu8n9aO
改めて観てるがみんな演技下手ね
平成ライダーで一番大根の集まりだと思う
499名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 16:02:36.38 ID:TB+U+gk70
>>498
え?たとえばどの場面の演技が下手??
保育園のシーン以外で
500名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 17:44:44.85 ID:dYsZ3kqZ0
あえて言えばジャンは無理してフランス人演じてる感じかな?
もともと東欧系の人っぽいしなんかリアルな世界にアニメの外人混ぜたみたいで違和感あったわw
501名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 17:49:24.96 ID:3E1GRqtA0
>>491
金色の闇ならジャンプで見たぜ
502名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 19:48:01.61 ID:AsaWzOEgO
えっちぃのは嫌いです
503名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 20:30:54.48 ID:g+jZatmE0
最近の棒読み祭りよりはマシだろwwwwwww
504名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 20:40:40.99 ID:CZSJRgBq0
DVDには収録されてなくて残念だが、
OP後の提供ベースの、ジャンの「カメンライダークガは…」というのが面白かったなあ。

ジャンは自分の幼児体験から、サユルへの思い入れが深かったのか
それとも榎田さんの方に興味があったのか…?
榎田さんの中の人は当時36歳だが結構かわいいな。
「早く来て〜触りに!」とか
505名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 21:11:42.86 ID:fg/Y1OHp0
>>504
若い頃はアイドル路線のユニットに居たぞ>榎田さん
506名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 22:34:09.04 ID:zIm0u44D0
榎田さんと仲間由紀恵ってくそ似てると思う
507名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 22:35:39.22 ID:rkQOYIND0
>>506
似てねーわ
508名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 22:53:43.30 ID:KRB4cSvxP
>>506
ちょっとスレチになるけどウルトラマンダイナの終盤に出てきた水島かおりさんマジでそっくりだったわ
509名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 00:33:33.17 ID:aj/0H3G10
510名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 01:52:29.26 ID:0uMe9m530
508がじわじわくるんだけど
511名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 03:09:09.63 ID:fc3YaVrk0
>>501
ヤミは可愛いけどクウガと関係ねーだろwww
512名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 06:03:34.52 ID:f/jPZMPMP
おん?ゲゲルに参加してたかもしれないだろ?ヤミもあれただの人間態かもしれなきだろ?
513名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 19:04:19.07 ID:vDiCUjyF0
ボソグゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
514名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 23:43:20.92 ID:fc3YaVrk0
>>512
黒咲芽亜とヤミがバズーバとバダーバみたいな感じで
ゲゲルに参加してるのかwwww
515名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 00:37:16.28 ID:hGprxq9S0
そういえば子供の人間体のグロンギは出てこなかったな
精々ダグバが青年と少年の間くらいな感じ
516名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 02:01:08.92 ID:2CaI+ila0
ジャラジは当時17歳でダグバより年下なぐらいか
517名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 12:57:51.91 ID:tnCYl5/R0
結局ダグバは他のグロンギが束になっても勝てないくらい強いのかな?
518名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 13:29:25.19 ID:+h2e7z3U0
度々思うが、バダーがザギバスゲゲルに進んだとしてもダグバの周りをブンブン走り回ってるうちに
手をかざされてボッ!で終了なビジョンしか見えない
519名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 15:20:05.64 ID:2xPZpIz/0
>>518
劇中の描写ではダグバとそれ以外のグロンギに差がありすぎるので、
サギバスゲゲル挑戦者にはダグバのベルトと同等の霊石が与えられた上で戦うんだと解釈している。
そうとでも考えないとあの実力差が埋まるとは思えない。
520名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 15:30:21.11 ID:p+a0iyCZ0
クウガと同じ原理なら、単にダグバクラスの力が封印されてるだけだろうからね
521名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 15:43:34.16 ID:7DiM5AEYi
ダグバって単なる物語の終着点として設定されただけの存在で
彼自身に何の魅力もないんだよな
クウガに勝つシーンも、人間を殺すシーンも、クウガに負けるシーンも
全部ダイジェストで消化されちゃうし
522名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 16:21:55.49 ID:0NuIgWF20
ダグバはグロンギの象徴のような存在だから個人的には余計な余計な脚色せずにあれでよかったと思ってる
523名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 20:14:53.45 ID:JgHDkx6d0
>>520
ギノガ究極体とか考えただけで恐ろしい
524名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 20:20:02.10 ID:Vwm1wiTW0
ダグバもクウガアルティメットも最後だけ出たのが演出として良かったな
最強形態で無双するのを見たいやつもいるだろうけど
525名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 20:52:12.60 ID:TPRgMVy+0
いきなりなんだけど、
週間ジャンプでニセコイって漫画連載してるんだけど、この作者クウガ好きな可能性が
・主人公の名前が一条
・ヒロインの名前が小野寺
・台風の号が0号だった

今週チャリでウイリーするシーンがあるんだけど
ウイリーって誰がしても同じだけど、上記の要素もあってもろにクウガのウイリーに見えた(笑)

いきなりすんませんした
526名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 21:12:48.60 ID:lxwdwVeh0
メアとヤミみたいな可愛いグロンギは居たとしてもあんまり怖くないな
527名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 21:18:05.79 ID:YtoPVUJq0
ギノガ相手に警官隊が手前と向こうから一斉に射撃してるが

あれだと同士討ちになって警官隊全滅になりそうな・・・
528名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 21:34:05.84 ID:fUQPZ68t0
日頃より楽天ブックスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
以下のご注文商品につきましてご連絡申し上げます。

商品名 :小説 仮面ライダークウガ

ご注文いただいた商品につきまして、販売元の都合により発売中止の連絡がご
ざいました。

誠に申し訳ございません、深くお詫び申し上げます。

大変恐縮ではございますが、ご注文のお取り消しをさせていただきます。
何とぞご了承いただけますよう、心よりお願いいたします。
529名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 21:35:53.01 ID:0NuIgWF20
>>528
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  やれやれ…    
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
530名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 22:09:09.05 ID:oWDFmhn/0
荒川はゲゲルの犠牲になった・・・?
531名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 22:44:45.46 ID:JY1yFGhp0
これで、ほんとのほんとのほんとに最後ってわけですね
532名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 23:24:02.80 ID:xCHram1x0
えぇ〜マジかよ。何やってくれてんだ?
533名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 23:25:23.99 ID:qISJvL1EP
なんでクウガだけこんなことに(´;д;`)
534名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 23:26:51.22 ID:6YTKRD7Y0
おお、もう…
535名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 23:36:02.76 ID:a6u7LTeU0
高寺の仕業だ!!
536名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 00:19:52.36 ID:++wYQHKxI
ふざけんなあああああああああああああ
ボソグゾ!!!111ボソギデジャス!!!!!!!!1111
537名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 00:33:03.80 ID:TT4GuAVH0
>>536
落ちつけ!
聖なる泉が枯れかけてんぞ
538名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 01:10:58.96 ID:JB34/BYV0
あ、ついに来たかw
539名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 02:03:16.52 ID:gE05sInJ0
中止…?


え?

延期じゃなくて?
540名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 03:08:03.72 ID:xdcWaLuf0
言葉の文違いだろ
落ち着け早漏ども
541名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 07:32:09.51 ID:YznkajvF0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1uvnBww.jpg
延期なら年内に連絡入った

中止・・・?
542名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 08:41:39.51 ID:Jwvll/V+0
http://kodomo.kodansha.co.jp/news/19053.html
↑ここでは「責任を持って発売させていただきます」って言ってるけどな
Box Vol.1はクウガ抜きですでに発送して後日クウガだけ送るっていって
Box注文者からすでに代金とってるんだから最終的には絶対に出してくるはずだけど
(出さないとなったら返金手続きが非常に面倒くさい)
543名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 09:46:36.95 ID:5QnWZPkV0
中止ってのは通販サイトの方便みたいなもんだろ
何勝手に振り回されて喚いてるのさ、公式が絶対に発売すると言い切ってるのに
544名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 10:52:51.14 ID:rP/BuCif0
>>518
ダグバが同族殺す時は特殊能力一切使わず素手での撲殺しかやってないわけで
545名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 12:09:30.64 ID:gE05sInJ0
ダグバって一方的な虐殺も強敵との死闘もどっちも大好きとかスゲぇなぁ

無双も大好き!ダークソウルも大好き!とか言ってるようなもんだろ?

あたまおかしい
546名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 12:13:43.05 ID:YznkajvF0
ゲームソフトが一本しか無かったら飽きるだろ
547名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 16:15:42.69 ID:91LLOf+o0
>>544
ゴオマをボソグときは思いっきり雷やら強風やらが起きてたぞ
548名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 19:52:26.95 ID:yQ+g32mL0
小説 仮面ライダー 公式ツイッター @rider_kd
クウガは現在も発売に向け鋭意製作中です。お待たせしておりますが、よろしくお願いします。
発売中止ではありません。
549名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 20:42:34.21 ID:H2s5GrCW0
箸墓(はしはか)古墳の調査が開始されるそうだ。
0号が出てきたらどうしようなんて妄想した。
550名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 22:33:17.03 ID:4Ab+nk8M0
>>549
ちょっとバイクで行ってくる。
551名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 23:17:52.92 ID:Bi4lGj4B0
>>550
落ち着かないなぁ相変わらず
552名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 00:27:48.11 ID:9WvtQih00
とりあえずは、公式を信じて待つかな…
553名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 00:35:36.88 ID:lmGg8frN0
>>548
おれは最初からそうだと信じていたぜ
554名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 05:38:37.35 ID:Rw+nJkaB0
奈良県警には数トンのパンチで殴られてもへっちゃらな刑事がいるのかね?
555名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 07:24:51.56 ID:VTRDgLdn0
数匹の豚をパンチで殴り倒した奴なら
昔少年院にいたぞ
556名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 07:29:56.67 ID:bFMtUN2L0
へへっ。
おいらのことかい?
557名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 07:38:43.57 ID:42m4GPX90
小説 仮面ライダー 公式ツイッター @rider_kd
現在、楽天ブックスから送信されたメールの内容を確認中ですが、クウガは必ず発売します。
発売日が決まり次第お知らせ致します。
558名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 09:54:46.93 ID:kKBYrIzt0
>>550
来たか、最後の一人だ!
559名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 10:14:06.05 ID:LXEKKrsg0
>>547
ただの自然現象w
560名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 14:10:47.25 ID:Rw+nJkaB0
いや、それがダグバの力なわけで
561名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 15:10:30.79 ID:p/VtKIc10
あれは余波だよきっと…
ちょっと本気でパンチとかしたら出ちゃったんだよ…
562名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 20:05:22.26 ID:IkmwGUFb0
ダグ〜バの力 身につけた〜
パシリなヒール
ズ・強魔・グ ズ・強魔・グ
563名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 20:12:53.49 ID:lmGg8frN0
EPISODE39 強(姦)魔
564名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 20:19:14.79 ID:bFMtUN2L0
タイトルの漢字二文字シリーズでも、
「空我」は意味が何重にも込められた良いタイトルだと思う。
565名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 20:25:56.32 ID:KC640C+W0
知恵袋にしつこく出現するクウガ狂アンチくそうぜー!
566名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 20:54:49.45 ID:VTRDgLdn0
>>561
すげえくしゃみした時につい出ちゃうオナラみたいな?
567名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 00:40:26.95 ID:aDTKCBCA0
>>566
そんな感じなんじゃね?
568名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 08:59:01.13 ID:4RoBsqvy0
>>564
いいタイトルだと思うし、クウガを漢字で表すとこうなると思う
だがしかし、ダンクーガってアニメで「断空我」っていきなり漢字が
出て来たの思い出して吹いた。「我は空(くう・から・そら)なり」
って読み方によって意味も違ってくるし空って文字が五代を想像させる
569名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 10:19:27.38 ID:C34M7gwx0
僕は〜青空に〜な〜る〜♪
570名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 10:28:17.97 ID:f24Q/6DJ0
空(そら)のような我と空(から)の我
これだけでも思いっきり意味変わるな
571名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 14:28:53.13 ID:/aUoNg8i0
仏教では確か無我の境地・悟りの境地だな、空我
572名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 20:00:42.26 ID:aDTKCBCA0
その境地の答えがあの殴り合いというのは、何ともやるせないよな
573名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 21:10:05.82 ID:0q2xv1Oy0
例え正義や平和のためであっても拳をふるうのが辛い雄介と
例え自分が死ぬことになっても殺しあうのが楽しいダグバという
その対比が怖かったり悲しかったり。

しかしダグバの「もっと僕を笑顔にしてよ」に「笑顔」という単語が入っていることに
今更気づいた。12年も何やっとった自分。
みんなの笑顔を守りたいはずなのに、守れない笑顔、守ってはいけない笑顔がある
というのがまた重い…


という解釈でいいのだろうか。
574名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 23:07:07.42 ID:MRZsoTPu0
>>573
その解釈もアリじゃないか。
575名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 11:02:58.63 ID:p/0gt7Ky0
>>559
ダグバ「フフフ……天も宿命の対決に興奮しておるわ」
576名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 19:12:16.17 ID:i62ayuU00
皆クウガみたいに力制限されてるならグムンも本気出したらダグバ並の強さあるってことだよな
グロンギって全ライダー中最強の怪人集団じゃね
577名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 19:49:14.90 ID:1+jRXWlsO
ゲームのルール考えなければクウガだって倒せただろうしな
578名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 21:16:33.17 ID:zsnI8J4U0
「次はほかの色で来い」とか「そんな力ではダグバを倒せない」とか言っちゃうぐらいだからなあ
579名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 21:29:29.93 ID:8lAKwXTe0
事前にクウガを倒す準備したのは閣下だけだしね。
それもダグバ戦への目的で。

ダグバはクウガをザギバスゲゲルの挑戦者と見なしただけなのかなあ。
580名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 01:48:53.72 ID:312uhCzC0
グロンギ的には「お邪魔キャラ」か「ボーナス持ちの敵キャラ」の認識だよね
一部はライバル視してたように見えるけど、いわゆるライバルって感じじゃないし

あと、ダグバ的には「唯一一緒に“遊べる”友達」なんだと思う
581名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 19:30:33.34 ID:yi21gl1D0
>>「唯一一緒に“遊べる”友達」
少し悲しいな
582名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 22:27:58.06 ID:mGYmj8bn0
結果的に全力の殴り合いでダグバさんの笑顔も守ってしまうという…
583名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 22:57:21.62 ID:f+R2M5LeI
グロンギの笑顔も守ってしまうとはさすが雄介やな
584名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 01:51:56.88 ID:zt3PlNpT0
ダグバは今度こそ満足したんだろうなぁ
最高の敵と全力でぶつかり、きちんと決着をつけられた
超全集の浦井君いわく「超古代でとどめ刺されなかったのがすごく嫌」らしいし
585名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 01:54:33.16 ID:7QIop2kKO
12年ぶりに借りて見た
記憶でダグバがカメレオンの人間体の役者にすり替わってた
おかげであまりの童貞臭い容姿にビックリした
記憶が喪失してる
586名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 03:01:32.83 ID:qgAUs2AD0
>>585
いいなぁまた殆ど一からクウガを楽しめるなんて羨ましい
587名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 09:09:26.95 ID:CdtPhDn20
東映特撮BBで三月から有料配信するみたいだね
乙彼と特別編も一緒に配信してほしいな
588名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 10:01:27.13 ID:7MRCyf7b0
小説が発売した夢を見た
589名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 12:06:46.81 ID:uxVNH7Ie0
贅沢かも知れんがやっぱ画面フルサイズでみたいのう

黒枠に囲まれるのがなー
590名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 12:08:43.97 ID:7QIop2kKO
蝶野より俺(24)の人生の方が辛いおかしい
591名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 13:19:35.02 ID:JDjieziAI
小説まだですか!!!!!!!!
592名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 18:53:18.87 ID:Fcr9CF9h0
ここにいる奴らなら、いいい一年や、ににににに二年待てるてるてるさ!!!
593名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 19:31:35.05 ID:C9nAUb180
10年後…そこには小説発売を待ち続けるスレ民達が!
594名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 20:24:20.77 ID:4phoHB6a0
「青空になる」でも歌って待ってろよ。
595名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 22:30:51.40 ID:JDjieziA0
チンコキュ〜アホ面になる〜
596名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 00:49:43.79 ID:VHHC07li0
劇場版という悲劇があるおかげで、クウガ民は「延期」という語句に敏感だ
597名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 02:16:43.58 ID:cL3Sw+ySO
さすがに6年半過ぎたら発売中止のお知らせくらいはされるだろ
598名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 04:15:34.45 ID:RYtpg5LG0
交通安全イベント…台風で中止
映画化…6年経って断念
小説…???
599名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 19:26:28.89 ID:aMCezwZBO
血に反応するピラニア怪人や日光無理だった強魔さんみたいに
ダグバや閣下もズやメの頃は樹液に反応したり昼より夜が活発だったり光に直進していったりしてたのだろうか?

ザイン並みに赤色にブチ切れるバベルとか愉快
600名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 20:39:22.93 ID:eoofW605O
アンモニア臭のするジャーザとかやめてくれよ……
601名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 00:06:32.58 ID:L+u7nQz4O
ガリマ姉さんは武器無しのズ時代はどうやってカマキリらしくリントを殺してたのだろうか
蟷螂拳か?
602名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 01:05:17.03 ID:I8HgK7Dd0
男を誘い出して頭からガブリと…
603名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 18:28:15.96 ID:zowCsPLy0
僕の子供が仮面ライダーを見始めてそれにはまって僕も仮面ライダーを見始めました。
今は平成仮面ライダーシリーズは響鬼以外は全て見終わりました。

僕も子供もクウガがもっともつまらなかったのですが、何故クウガは人気があるのでしょうか?
クウガを進める方々が多かったので、最後の方に残しておいたのですが、アギトと龍騎の方が全然面白かったです。
604名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 18:31:23.18 ID:4aZvp/I2P
感性の違いですね
605名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 18:43:58.12 ID:TCCddRcsi
>>603
ライダーは最後まで一人しかいないし
物語も毎回同じような展開で起伏に欠けるし
まあ正直エンターテイメントとしては一番つまらんかもね
そういう人も多いと思うよ
606名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 18:50:50.48 ID:qt6sqskB0
クウガと響鬼は視聴者を選ぶと思うよ。
「動」より「静」に力をいれているし。
607名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 19:15:04.44 ID:kZyT24Ol0
だね、人それぞれにぴったりくる好きなライダーがあっていいと思うし。
608名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 19:16:16.49 ID:BXtND0VVO
クウガは最初の方に見た方がいいと思うな
1番最初な事もあって、いい意味でも悪い意味でも他と違うし合わない
新しいライダーに慣れた後で見ると良くない感じ
609名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 20:42:27.17 ID:skoZsC6eO
『クウガ』は今観ても面白いと思うが、リアルタイム当時は、久々の仮面ライダーだったので、それだけで毎週楽しみに観てた。
610名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 20:56:46.92 ID:qt6sqskB0
>>603
平成仮面ライダーから入ったなら、
次は響鬼よりも「BLACK」「RX」と見た方が気に入ると思う。
611名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 20:58:08.51 ID:V06UwduQ0
特撮なんて子供向けじゃん!と馬鹿にしてたアニオタの俺がガッツリ特撮にハマったキッカケがクウガ

当時リアル中ニ
612名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 22:49:39.11 ID:Z8wi3OSR0
つーか、ハッキリとクウガは大人向けだよね。
うちのチビも戦いの場面と終わりの歌にしか反応しないw
あんな重厚で骨太な人間ドラマ、良くライダーの枠でやったもんだ。
ほんとスタッフと役者が素晴らしすぎる。
アギト以降はそつなくスポンサーにも配慮したエンタメ路線で
面白いんだがクウガの作品としての重さにはまるで届いていない。
それが真の意味での冒険ができない優等生、白倉の限界。
613名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 23:00:48.14 ID:MF/XZDNx0
クウガの基本コンセプトはライダー世代の親も楽しめる物を作る事
しかも幼少期に見てなさそうな母親を取り込む作戦は成功してるよね
自分はライダー好きでアマゾン以外楽しみに見てる幼女だったけど
アマゾンは変身前も後も好きになれなかった。半裸で叫ぶ男は好みじゃなかった
やっぱライダーはカッコ良くなきゃね
614名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 23:14:20.51 ID:UM6HeKOa0
クウガは文字通りの仮面ライダー
トライチェイサー欲しい
615名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 23:21:55.45 ID:L+u7nQz4O
ビートチェイサーよりトライチェイサー派
616名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 23:50:47.62 ID:b0hdPzAW0
クウガに掘られたい
617名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 00:28:57.45 ID:kZd5VtvS0
クウガは高学年の小学生くらいをターゲットにしてた気がする
刑事ドラマとか見始めるのってあれくらいの歳だろ?
なんていうか、「親が見てるドラマの雰囲気」に近いものがある気がする
618名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 00:29:49.75 ID:fRbJ+7DO0
五衛門ロックっていう古田新太主演の舞台観たんだけど
配役表で4番目にあるくらいの重要なキャストの配布物のプロフィールに仮面ライダークウガの悪の首領役って書いてて吹いたw
ダグバの子がこんなとこに?!て
619名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 02:19:09.21 ID:iT6nXD8Ei
>>612
ないないw
白倉さんへのコンプレックスが文章から滲み出てるよw
620名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 09:51:06.91 ID:v6fDdD46O
>>617
まあ平成ライダー恒例の親が説明してあげなくちゃストーリーがわからないってのはクウガからはじまった気がする
621名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 09:57:56.04 ID:HEH4CVja0
>>617
リアルタイム放送時、小学生5年生だった者からすると、放送の次の日はクウガの話題ばっかりだった
まぁ、ほとんど男子だけど、ワルガキぽっい奴も結構見てたかな
放送終了後は、五代と一条に憧れてか、正義感ぶったり妙に優しくなる男子が増えたw
622名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 11:38:27.05 ID:qNdlYE8U0
>>621
いい話だなあ
五代の思い、しっかり伝わっているじゃないか
623名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 15:35:46.64 ID:Vt9LePsJ0
オヤジギャグかます男子も増えてたり・・・
624名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 16:12:45.02 ID:qNdlYE8U0
>>623
おやっさんに憧れてるってこと? ない、ないwww
625名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 16:13:30.53 ID:IujQ4X7i0
今考えると、怪人になりたい、自殺願望者の蝶野の話や、将来を悩んで家出した霧島君の話、奈々ちゃんの怒り爆発の話、どれをとってもエグい話や…
どうして映画作らなかったんだろう、東映君(桜子風)
626名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 16:23:39.09 ID:+sBH3QB60
アルティメット桜子さんが見たかったなあ
627名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 17:00:39.24 ID:dH/9suce0
角川の社長が言うには予算が確保できなかったのが一因みたいだね
628名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 17:28:00.04 ID:9wPHmDlhO
まあ今の仮面ライダーは映画作ればヒットするって分かってるから予算出してくれるけど
クウガの時は判断難しかっただろうしね
629名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 18:50:25.54 ID:7L7lyhqP0
キャスト間の雰囲気も良かったように思うけどなぁ〜
本当に残念だ…

映画となれば、綺麗な蝶野が見れたかもと、ふと妄想してしまった
630名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 19:54:42.96 ID:v6fDdD46O
レッドシャドウが尋常じゃない不発に終わったから特撮映画に予算貰える空気じゃなかったんだろう
631名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 22:09:58.32 ID:cRprFrCeO
>>624
派遣で食い扶持稼ぐ蝶野ばりの人生苦な俺はおやっさんのライフスタイルは正に羨望なんだが
632名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 22:42:06.34 ID:5zo1q030O
>>617
今思えばクウガで中二病に目覚めた気がするw
633名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 23:57:12.41 ID:KgEMI7Hl0
仮面ライダーレッドシャドウ
仮面ライダー009
っていう電波を受信しました。上は光輝だけども
634名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 00:44:51.30 ID:F5Cyybx10
仮面ライダー009は能力だけならカブトでやってるなw
635名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 09:26:04.74 ID:GfW5Z8cw0
001はテレパシーか、該当はないか
002は空を飛ぶ、スカイライダー!
003ははセンサー、スーパー1
004は全身武器、ゼクロス
005は剛力、サゴーゾコンボ
006は火を操る、フォーゼファイアーステイツ
007は変身、ライダーと言うか敵の能力だわな
008は水生、シャウタコンボ、被るな
009は加速、問題なくカブトだな
636名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 09:56:20.12 ID:zVH5DZv60
昭和ライダーの機械的改造組は、互いにテレパシーで繋がってるっぽい
SPIRITSで見ただけで、オリジナルではどうかわからないけど
637名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 10:23:59.79 ID:j/15nu4l0
>>635
001 テレパシー:ダブルドライバー装着時の翔太郎とフィリップなら離れて会話できる
007 変身:ライダー限定ならディケイドは? 怪人ならリブラゾディアーツあたりか
638名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 10:40:25.62 ID:GfW5Z8cw0
オーズ二つになるんだよな
水生は他にいない........アクア、こっち見んな
639名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 11:32:56.12 ID:j/15nu4l0
ところでなぜクウガを入れない?
003 ペガサス、005 タイタンとかいけるだろう
自分でも書き込んでて何のスレッドだったかわかんなくなっちゃったよ
640名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 12:23:28.69 ID:zVH5DZv60
X、バイオライダー、ライア、煌鬼、ドレイク(マスクド)、電王(ロッド)、キバ(バッシャー)、フォーゼ(スクリュー)、ウィザード(ウォーター)
結構あるぞ
641名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 12:55:47.89 ID:Oq2tmWZF0
そういやドラゴンフォームってビランにベミウにジャーザと水の相手任される事多いけど
実際には古代語で水のようにどうのこうの書いてある以外は全く水の要素ないよね?
642名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 13:32:19.23 ID:pIHFRvXY0
>>641
自分もそう思ったんだが、ここでそのような書き込みしたら反論されたな
なんて反論されたか忘れちゃったけど
643名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 14:11:57.80 ID:3lvPNOKT0
1話〜4話あたりを振り返ってみると、一条さんが4号になってたかもしれないと、ふと思った
「自分が守りたいと思うものを守る」という意志が五代にも感じられたから、一条さんもトライチェイサー渡したわけだし
だとすると、1話でベルト預かってた一条さんが五代と同じ幻影を見てもおかしくなくないのではないか?
まぁ、テレビ上の話の都合と言えば、それまでだがw
644名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 14:39:03.37 ID:G4XWE2pAO
>>641
それ言ったらタイタンだって単に固ぇってだけで大地の要素ありませんし
645名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 14:49:43.61 ID:Zp+zb8ML0
そもそも「〜の如く」って喩えてるだけであって、クウガに属性要素は無い
646名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 15:48:40.61 ID:QSBkgQPV0
>>617
クウガもだけど555が一番ドラマ感覚で見てたな。
647名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 16:52:29.26 ID:p7kBkROS0
早くクウガの小説出して欲しい・・・
648名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 17:47:08.66 ID:h16PrP/I0
>>643
たぶんね…ためらいなく銃をぶっ放す一条さんだと黒目になりそうだから
アマダムも最後まで悩み続ける力を持った五代をえらんだんだと思うよー
649名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 19:02:21.03 ID:F5Cyybx10
属性とか言い出すと各フォームの名前どうするんだよ
ペガサスもドラゴンも全然そんな感じじゃないし、
タイタンなんて天津神に対する国津神みたいな括りのことだぞw
650名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 19:03:50.65 ID:F8LSiQkXO
古代にタイタンとか名前なかっただろうしね
651名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 19:06:11.45 ID:sLYg40Pui
>>648
バラ女が警察見て「リントもグロンギそっくりになったな」って嬉しそうだったしね
652名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 16:31:46.31 ID:EeTMAY2QO
12年目にして、やっと「るぽ」に来られた!
653名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 21:51:19.97 ID:SUHrmSvn0
ザジレスゾ…
654名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 21:46:56.34 ID:IFJ7AGD00
最初の頃の五代痩せすぎ
最初と終盤じゃ別人のようにイケメン化してる
655名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 22:41:33.72 ID:6rC5+LG00
少ないとはいえ、安定した収入が入って多少は生活が豊かになったんだろうな。
656名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 00:03:41.10 ID:qlCQzrpp0
ロケ弁もガッツリ食ってたみたいだし。
657名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 09:11:23.68 ID:xFKfgdio0
五大御大は本当によく頑張ってるからたまには楽して欲しい
658名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 20:16:59.43 ID:SqHF0nf7O
作中で五代クウガに最も近いのはあのマッドサイエンストだろ
ある意味自分の身体を好きなだけ犠牲にできるから、下手したら強さだけならアルティメット除いた五代クウガを凌駕しそうだ

アルティメットにはなれないだろうが…

一条は正義感が強すぎて人間まで敵にして孤独になりそう…
659名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 20:20:36.31 ID:SqHF0nf7O
クウガは年齢によって違う見方ができるからなぁ

タメはれるのははだしのゲンくらい
660名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 22:35:10.23 ID:liieE5Qt0
サザル戦のドラゴンからマイティへのフォームチェンジしながら繰り出すマイティキックめっちゃ格好良い
あとはシャーザ戦のドラゴンからのタイタンのコンボ
フォームチェンジ関連のコンボもっと見たかったな
661名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 01:14:43.67 ID:HaMpRqMo0
ドラゴンでジャンプしてマイティにチェンジしてからキックする
実に道理にかなったコンボだよね
放送されなかった時の未確認との戦闘ではそういうこともあったのかな
662名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 03:24:59.30 ID:+WMCFhcc0
ドラゴンが悪くいえば便利に使われてるんだけど、それが良いんだよね!

普通ならドラゴンのオモチャも売らなきゃいけないからドラゴンで倒す所を、移動だけとか、ジャンプだけとか

グッとくる
663名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 09:08:37.34 ID:u/CfqQB/0
ドラゴン好きだからジャーザはライジングドラゴンで倒して欲しかったな、二刀流じゃなくて二槍?流でぶっさしてぶん投げるとかでもよかったやないか
一番好きなのはザザルの毒爪をスプラッシュドラゴンではたき落とすところだけど
664名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 19:51:32.29 ID:j5+NwnFv0
便利と言えば、ペガサスも便利に使われていたな・・
あの設定はすばらしいね

(クウガのフォームチェンジ関係は素晴らしいと思う)
665名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 23:10:28.98 ID:zkHYkKmk0
最近のゴミライダーとは大違いだな
666名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 23:54:55.72 ID:+/jCYT14O
他をsageる事でしかクウガをageる事ができないのか
クウガのレベルを下げるなよ
667名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 00:22:29.11 ID:Ii0g8v6T0
>>663
俺的には連撃で倒してほしかったなぁ
スピード勝負に持ち込んで、最後は貫いて投げて、もう一度刺しに行くくらいの勢いで
668名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 09:16:56.90 ID:CqXQ4Dv90
まぁ応用技で一番良かったのは、ギノガ変異体戦での壁蹴り強化マイティキックだけどな
669名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 00:43:48.13 ID:f07ro8kkO
先代はアルティメットどころかライジングすらなった雰囲気無いのに
碑文があんなにいろいろヒント書いてるってことは先々代とかが究極の闇までいっちゃったとかなのかね
まさか先代がアマダムからのお告げを自分で書いた日記とかじゃあるまいし
670名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 01:03:49.95 ID:bk2BzPhw0
アークルを作った人が書いたマニュアルじゃね
671名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 01:35:14.28 ID:9VPYCOSP0
アマダムからのお告げで書いた日記ってどことなく窓に窓にっぽいなw
そこらへんも謎だよね
グロンギには多数の霊石があるのにリント側は一つだけなのか、とかもあるし
672名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 11:52:07.71 ID:8QqPEiOl0
クウガはダグバを真似て作られたように
グムンやゴオマを真似たアークルがあったかも知れない
先代クウガがマイティでダグバを倒せたのはそれらと協力したからかも知れない
673名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 15:46:37.96 ID:zWsqZLn50
少なくとも現代版ダグバは、ザジオじぃさんにベルトを新しく強化してもらってたはず
五代と一条がモジャモジャ版ダグバを早期に発見し撃破してたら、アルティメットフォームにならなくても倒せたのかなぁ
674名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 16:04:09.62 ID:sGsirsS10
早期発見してもライジング以前なら話にもならないレベルだと思う
モジャモジャでもゴ辺りの強さだろうし
675名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 17:03:36.16 ID:a+xT5oBL0
>>674
モジャモジャ状態で強化版ゴオマ圧倒したっけ
椿さんも言ったが、ベルトの力は、(元々ある?)身体の筋肉組織が強化されることで変身が可能なわけなんだよな
先代さんのクウガは、変身前の能力もやっぱ高かったんだろうな
676名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 17:17:35.24 ID:f07ro8kkO
>>675
先代さんミイラ状態で初登場オダギリよりガタイ良いからな
封印前はロニコーみたいな体だったんじゃね?
677名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 19:08:52.49 ID:w9ibBRe+0
古代のリントが霊石を手に入れて実験を繰り返した結果グロンギが発生した
こうだったらなんか嫌だな
678名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 22:29:56.21 ID:6EPQc2Hp0
ゴウラムの様なものが他にもあり、またグロンギ側にも在ったのかもしれない
と妄想
679名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 22:53:57.28 ID:3bLceiW10
a
680名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 23:25:50.85 ID:2QLU3ZTM0
ロクウラムとか?
681名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 23:56:55.10 ID:sGsirsS10
>>675
ゴ辺りってのは完全な妄想だけど少なくともそんくらいかなーって
682名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 00:50:23.22 ID:B8YR3w3i0
つまり、イチラム、ニーラム、サンラム、ヨンラムの兄弟がいたのか…
683名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 00:57:29.96 ID:8hkpYUJGO
ダグバってベルト無しで変身できんじゃね?
モジャモジャで復活した時点でベルトは粉砕して散ってるわけで(なんで生きてるのか?)それ回収してはザジオに預けてたんだし
ゴオマがダクバベルトの欠片パクってもクワガタ風味が出ないで原型留めて強化されてるのは
実は変身はグロンギの標準能力で、ベルトはただの強化装置なんじゃないかと

妄想が暴走している
684名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 02:32:53.55 ID:pzcC9VTL0
>>683
というか、変身できるヤツは体内に石が入ってる
アークルだのグロンギのバックルだのはそれを制御するためのもので、
体内の石本体が損傷受けない限りは辛うじて死にはしないんじゃないかな
ただ、石の能力を変身のために使うにはあったほうがいいものだと思う
原子のプラズマ化までやっちゃうような代物だし、何があるかわからん
古代だと甲虫は神の使いとされて神聖なものだったらしいから(現実にも似たような信仰がある)
そういう特別な姿になれるようにするにはやっぱりアークルとかで制御する必要があるんじゃないか
ダグバ中間体もクワガタ要素は無いし

あとプラズマで思い出したけど、クウガのフォームごとの大地だの水だのは四大元素だな
685名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 11:03:33.72 ID:XTQ2t4yg0
バトライドウォーでのクウガの声、どことなくユウスケっぽかったけどまたクラヒと同じ声優?
やだなー。もっと五代似の声優の人いないんかな?
でも攻撃を受けたときの声は五代っぽかったなぁ

あとなんかダグバの声きもい(笑)
686名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 12:06:22.27 ID:sDCkxdRO0
グロンギの名前って皆自分のモチーフを捩ったやつなのに
クワガタ種のダグバは全然クワガタっぽい名前じゃないな
クウガの方がクワガタっぽい
687名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 12:55:36.85 ID:eDkjwuAoO
名前の元はスタッグじゃないかな
688名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 13:22:34.50 ID:nrlHHXO70
上位は名前が英語入って凝ってるからな
ダグバ=スタッグ+クワガタ
ガドル=カブトムシ+ビートル
バベル=バッファロー+ブル
ジャーザ=シャーク+サメ+ジョーズ
689名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 14:51:34.56 ID:bFXJJG3Z0
おいw
690名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 15:58:49.38 ID:NUv6yJtF0
>>688
ジャーザがネットやってた奴だっけ?メガネもかけてたし
一人だけグロンギっぽくない奴だったな。
691名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 17:13:42.00 ID:cAIMjYrdO
アメイジングマイティのビッグフィギュアってのがまんだらけで未開封840円で売られてたから買ってみたんだけど、これっていつ頃売られてたの?
Amazonで調べても出て来ないし、ググってもBOX?か何かの付属としか書いてないし
そのBOXもAmazonで調べても(ry
692名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 19:46:22.88 ID:MPgnDAMA0
http://blogs.yahoo.co.jp/straight_edge0907/28611689.html
このブログのフィギュアかな?

このボックスは確か2001年発売
中野のまんだらけで5000円台で売られてた
693名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 21:14:50.10 ID:cAIMjYrdO
>>692
おぉ、それだそれ
資料とか小物は要らないからこれくらいの値段でちょうどいいくらいかね
とにかく箱がすげーかっこいい
694名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 01:12:07.75 ID:9SpMxZhD0
>>692
むしろ名刺とか、ほかの物が欲しいかも。
695名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 12:15:40.78 ID:6K0PIT360
いいなぁ資料集
特にシナリオ集は見たいな
696名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 21:38:42.70 ID:jWCvR2Q/O
697名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 03:15:07.41 ID:yN3VF/Zs0
クウガ最高!
698名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 05:19:17.61 ID:MAlE0Za40
シナリオ二本ほど持ってるけど、いろいろ面白いよね
699名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 15:13:24.28 ID:VMKGIdDY0
クウガ犯したい
700名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 18:26:16.86 ID:bCiXdZPk0
>>699
ファイナルアタックライドゥ・デデデデンオウ!
701名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 20:54:07.57 ID:2nXcnwfe0
小説はどうしちゃったの…?
702名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 21:32:18.23 ID:9zbMMUuFO
振り向くな!
703名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 22:04:55.58 ID:9qXYbbsY0
バトライドウォーで、ゴウラムに掴まりながらペガサスで敵を撃ちまくりたいね
やってくれんかなぁ?
704名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 22:10:01.10 ID:2nXcnwfe0
ラ、ライアル…
705名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 22:23:34.62 ID:9qXYbbsY0
>>704
いやいや、五代雄介準拠だからライアルはないと思われ

てか個人的には好きじゃないからいらねーな
706名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 00:41:20.02 ID:WdvIyeGS0
「射手」の予告だけで泣いたわ当時
707名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 02:23:22.20 ID:p3TyWGcC0
クウガの予告はカッコいいの多いよね
708名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 02:38:43.68 ID:lL0rK1ss0
格好いいのに限って偽予告。゜(゜´Д`゜)゜。
709名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 08:47:54.18 ID:B4k2jAHr0
ガルメとゴオマが二体で襲ってくる嘘予告
710名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 09:29:57.00 ID:S7olRR7A0
ベミウに羽交い締めにされたクウガにバダーが飛び蹴り食らわすのが一番期待した
あとガドルのエレクトロファイヤー
711名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 17:54:15.79 ID:GrfJtGOO0
ガドラ戦を境にもう最終回かと思った総集編の予告
712名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 18:31:23.38 ID:dIVBFjAZ0
>>709
あれは撮っているのに、カットしたシーンなのか
それともうそ予告のために撮ったシーンなのかね?
713名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 19:39:29.62 ID:/lvavlW40
脚本に合わせて撮ったら脚本が超変身したんだろう
714名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 19:42:34.10 ID:d/YO607Q0
かめんクウガの女性キャラでは誰が一番かわいい?
俺はメビオかジャーザの人間体がかわいいと思う。
715名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 19:44:35.18 ID:/lvavlW40
ジャーザちゃんの笑顔はかわいい
716名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 19:45:09.21 ID:R42uq8Q50
         ∧_∧   ┌───────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、笹山望見ちゃん!
        \    /  └───────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
717名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 20:07:48.19 ID:p3TyWGcC0
じゃあバルバ姉様は俺がいただいていきますね
718名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 20:59:29.50 ID:Rf+s1Pz30
ベミウたん!
719名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 21:39:31.30 ID:u9qTkzpj0
>>710
バダーのライダーキック見たかったよなあ・・・
バイク対決も熱くて好きだけどさ
720名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 21:45:26.80 ID:To6yj1vT0
特別編の予告で一条さんが「東京に未確認がさ300体」とか言ってた(おそらく)劇場版予告って嘘予告に入るかしら?
721名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 21:59:56.47 ID:/lvavlW40
あれは未来掴んだだけだから…
722名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 22:16:55.90 ID:dkjPdUaF0
グロンギはボイン率が高い
723名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 22:19:00.12 ID:/ZonhETOO
テレビマガジンだったかな?バダーとライジングドラゴンがバトルしてたの……
雑誌のためだけに撮影したシーンとかも沢山あるのかな
724名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 00:04:27.56 ID:bjnoZQdS0
ザインに対して、タイタンで闘ってみてほしかった
725名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 01:09:53.47 ID:83Rd8WDE0
グムン…うっ
ふう…
726名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 01:35:24.78 ID:YCNVXwP+0
グロンギで唯一現代人っぽいジャーザが一番かわいいな。
最初に出てきたときは結構優しそうに見えたからこの人も
怪人なの?って驚いた。
727名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 01:57:11.24 ID:6p0+5uKl0
ザザル姐さんが好みのタイプだった。
728名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 02:42:14.38 ID:bjnoZQdS0
やっぱりバベルの兄貴が1番だぜ!
729名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 08:48:55.09 ID:puoTReWK0
ザイン兄貴ディスってんのかこの野郎
730名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 15:41:51.86 ID:YCNVXwP+0
>>729
ザインってなんでビランと仲悪かったのかな?
基本グロンギは仲悪いけどこの二人だけ険悪過ぎるだなw
731名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 17:40:50.44 ID:xdvwm7JQ0
>>724
鎧をブチ抜かれるかもしれない(ビランみたいに隙間を突いてくる可能性もある)んだし、あの場合は避けに徹しつつ攻撃力もあるマイティがベストの選択だったと思う

>>730
12話ではこんな感じ
ザイン「俺がゲゲルやってんだから邪魔すんな!」
ビラン「勝手にやってんじゃねーよバカ!お前のせいで俺のゲゲルができなくなってんだよ!」
ザイン「んだとゴルァ!」
732名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 23:07:37.04 ID:YCNVXwP+0
>>731
それ以前から喧嘩してたような気がするけど。
733名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 23:13:10.33 ID:uSc0/PRM0
悟空とベジータみたいな関係なんだよ
734名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 23:32:49.53 ID:bjnoZQdS0
ビランって物凄いスピードでザインを傷だらけにしたけど、マイティで戦った時も同じような戦い方をしたよね
でも、ドラゴンで戦った時はあの攻撃やらなかった・・・
余程タイタンでやられた傷が深かったのかな
735名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 00:09:18.05 ID:i6L/JNDn0
純粋にスピードで翻弄されにくいだろ、ドラゴンは
ついていけるだけのスピードはあるんだし
736名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 02:32:57.37 ID:NuRs4s4Y0
グロンギの上級者の人間体はそれなりの風格があったよな。実力もあったし。
でも一番人間体の大物オーラがあったドルドが刑事二人にあっさりやられて
残念だった。「強敵」って題名見た時はドルドのことだと思ってたのに。
737名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 02:46:23.58 ID:EmlEnHH30
同じラのバルバも神経断裂弾で打ち抜かれたんだし、ガドルがイカれてるだけなんだろうな
それにあのときドルド、ガドルに羽ちぎられた後だし
738名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 17:46:28.11 ID:NuRs4s4Y0
ドルドの実力はガドルの次ぐらいなのかな?
結構ガドルといい勝負してたし。
739名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 18:14:08.76 ID:LG1lrluX0
ラはゴクラスの実力者なんだろう
740名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 20:52:15.29 ID:o8IhGNwi0
あれは今までクウガに頼らざるを得なかった人間が、ついにグロンギ(=クウガ)をも殺せる力を持ってしまった瞬間だったからな
だからバルバも「リントは我らと等しくなった」って言ったわけだし
741名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 21:30:38.96 ID:hbyoSIhN0
>>738
というかガドルを一方的にボコってたような
742名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 21:38:08.18 ID:2Vi9X1dG0
ラはゲゲル進行役らしいけれど、何か役得があるのかなあ?
743名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 22:31:52.28 ID:S3a01Fx20
ゴに昇格した人のうちンに昇格の意思がない人とかじゃないかな?
744名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 00:00:18.40 ID:dXCK3edw0
ゲゲルは、ゲームと言いつつ実質的に生活上必須なものである以上
補佐役階級は何らかの理由でゲゲルを出来ない者がなる階級なんだろうな
745名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 02:10:37.75 ID:aF8bfVvP0
>>743
ダグバみたいな若い基地外よりラの奴の方がトップに向いてそうな気もするけど。
746名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 02:38:58.83 ID:k9BsPs2e0
将棋で言えばンは名人で、ラは連盟の会長みたいなものだろ
747名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 03:02:07.47 ID:FTUkuP8o0
ゲリザギ成功者はザギバズに挑戦するか、ラになるかの選択肢がある
って説を見かけたことがあるけど、そうなのかね?
748名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 04:04:57.73 ID:vtgOdBAg0
じゃあラはダグバにビビった腰抜けどもか
というかグロンギは本能として戦いが好きな筈なのにわざわざ一線から退くってのもおかしいよな
ラの連中は謎だな
749名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 09:53:53.70 ID:NOGY7Z5N0
実質的にリーダーみたいなものになれるんだし、そういうのが好きなヤツにはいいんじゃないか
750名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 14:27:19.00 ID:ALQOnr5s0
ダグバって、チャンピオンではあってもリーダーではなかったように思う
751名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 19:42:39.92 ID:1szzn3tR0
ラは歴代チャンピオンだったりして。
752名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 22:07:38.71 ID:z4TXyrwMO
アメイジングマイティってバンダイも知らなかったというのは本当?
753名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 23:41:31.55 ID:xq1325Ui0
>>752
本当だよ
ガドル戦でアルティメットを出す予定だったけどネタバレされてしまって、これに怒った高寺Pがファンの予想を裏切る形でアメイジング作った。
(建前としては雄介は最後の最後まで凄まじき戦士を使いたくなかったが故らしい(笑))

万が一これがガセだったらすまぬ
754名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 23:45:10.70 ID:/YA4OKQV0
そもそもガドル閣下とアルティメットフォームがセットになってるフィギアもあったし、当初はガドル戦でアルティメット解禁だったのかね
755名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 00:08:17.27 ID:4olramD90
アルティメットの存在を最後まで隠しきれていたらどうなってたであろうか
756名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 00:26:39.03 ID:RYjpMyn50
>>753
どうゆうネタバレされたんだ?
757名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 00:31:19.98 ID:4olramD90
>>756
2000年の秋頃から児童誌にアルティメットフォームが出てた

当然だが垢目の方
758名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 00:45:20.01 ID:RYjpMyn50
>>757
児童誌にキレるなよって感じだがw

でも結果的には、いい流れになったからいいかな〜。
全能力を使うアルティメットも見たかったが。
759名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 01:11:20.91 ID:6QDX4SSZ0
超全集のあれとかじゃないのか
760名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 01:44:46.95 ID:xhMR5vCz0
>>753
スポンサーもアメイジング(驚き)w
761名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 23:34:27.46 ID:YLEkstuz0
クウガの必殺技で、アメイジングマイティキックと金のゴウラム合体ビートチェイサーボディアタックどっちが強いかな?

アルティメットキックは設定だけなので置いといて
762名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 10:25:46.43 ID:94kJHQrf0
>>761
アメイジングマイティキックの方が強いんではないかね?
バベルより上の電撃閣下倒したし

まあどっちも大体同じ威力だと思ってる
どっちも同じように火柱起こしたし
763名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 13:07:00.20 ID:I8wyTyFy0
アルティメットフォームって全部のフォーム武器が使えるんだよな
つまりアルティメットスプラッシュドラゴンとかアルティメットカラミティタイタンとか出来るんだよな
ということは、本来両足蹴りのアルティメットキックがディケイドやゲームでは片足蹴りなのは
アルティメットキックじゃなくマイティの力を使ったアルティメットマイティキックってことなのか
764名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 13:10:49.59 ID:QNk/OxGV0
>本来両足蹴りのアルティメットキック
そもそもここがどこから来たのかわからないから答えようもないし
ディケイドやゲームのなんて多少の設定変更や見栄えのための修正は当たり前のようにあるから細かく言えない
765名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 15:11:58.21 ID:SbaAsox60
アメイジングマイティキックからの印象かね?
766名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 16:11:06.01 ID:xKr+mwF90
PSのゲームのアルティメットキックが片足なのってマイティのモーション流用してるからだろう
後にいろんな媒体で出てくるアルティメットキックが片足なのはそこからだと思う
本来どっちなのかとかは知らん
767名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 19:07:01.84 ID:ATaNMrbG0
両足より片足が断然かっこいいよな
768名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 19:30:14.80 ID:1vJ9FCcZ0
>>767
そうだよな。
アメイジングは両脚に装備されたからってのがあるし。
769名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 19:46:32.51 ID:sf9wSz1w0
>>762
爆発の規模が大きいのはグロンギベルトのエネルギーのせいだぞ
770名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 19:53:13.61 ID:mY5hPG3O0
アルティメットキックって実際放ったらスゲー威力なんだろうなぁ

マイティの力、ドラゴンの速さ、ペガサスの感覚、タイタンの硬さが相乗的に合わさって、1000t超えてくるんじゃないかw
771名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 20:11:36.98 ID:mY5hPG3O0
マイティの10倍のキック力で300t!
ドラゴンの3倍のジャンプ力がくわわって300×3の900t!
そしてペガサス以上の超感覚とタイタン以上の硬さも加えれば・・・
オーズの魂ボンバー!お前の1000tを超えるうんたらかんたら

夢が広がりますなぁ
772名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 20:18:06.71 ID:xj/d8QNu0
なんかこう…「 希 望 」って感じがしてくるな。
773名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 20:37:13.58 ID:94kJHQrf0
>>772
いやいやそんなわけ…
希望って感じですねやっぱ(笑)
774名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 20:39:12.73 ID:oY8LcBk90
EpisodeXX 希望
775名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 21:04:56.74 ID:94kJHQrf0
>>774
現在せっせと製作中であろうクウガの小説のサブタイにいいかもね
現行ライダーウィザードとかけて
776名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 21:19:45.01 ID:7N/EOzp50
>>753
今はこんな無茶できないだろうな

>>771
ウォーズマン?
777名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 21:21:32.38 ID:7N/EOzp50
>>772
なぜだろう・・・その台詞の途中まで五代の声で再生された
778名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 22:46:46.62 ID:rnBmvm9s0
>>777
五代のセリフだからじゃないのか???
779名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 22:47:11.20 ID:sf9wSz1w0
EPISODE47参照
780名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 09:46:20.92 ID:E1WYg96y0
EPISODE39 強(姦)魔
781名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 10:56:00.16 ID:qdoh1tVB0
五代君誕生日おめでとう。
窓の鍵は開いています。いつでも帰ってきて下さい。
近況のご報告を楽しみにしています。
782名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 13:42:06.36 ID:iwE5VwzP0
今日は4号君の誕生日か
783名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 15:28:50.29 ID:Tx6ZhvPD0
ってことはギイガと頭の悪い女子高生達の命日でもあるな
784名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 18:49:02.96 ID:E1WYg96y0
ギイガのご冥福をお祈り申し上げます
785名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 18:50:57.65 ID:uLj4U8j70
ギイガくんも生きていれば13才(スーツ的な意味で)か…
786名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 20:29:33.16 ID:uht2/ahI0
誕生日まで戦うって辛いよねぇ
もっといえばタイタンフォームって五代が最も嫌ってそうなフォームだから(刃物で突き刺すという意味で。中の人は好きらしいけど)余計辛いよね
787名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 22:29:49.15 ID:W1y76Tvq0
女子高性の前に現れたギイガは普通に変質者に見えたw
グロンギの服装のセンスは奇抜なのが多いけど
バンクファッションぽく見えるのと変質者に見えるのの違いはやはりセンスなのかw
788名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 22:35:59.39 ID:7NEgeYPq0
ギイガは人間態変質者っぽいのに怪人態だとめちゃくちゃイケメンでワロタ
789名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 23:03:32.12 ID:4kTOzCnZO
>>787
バンクファッション?
790名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 23:13:20.43 ID:7BuvPU8iO
バトライド・ウォーでライジング系使えるみたいだな
クラヒでは使えないからクウガ好きとしてはかなり嬉しい
791名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 23:25:37.19 ID:uht2/ahI0
>>790
これで声が五代寄りだったらもう言うことないんだけどねえ(泣)

ビートチェイサーとかアメマは出ないのかな?
792名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 23:32:19.91 ID:ng/dKkdP0
怪人はホントかっこいいんだよな・・・
人間はホント変質者なんだよな・・・
793名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 00:52:43.39 ID:oykDnZrW0
グロンギでもゴ集団はかなり人間らしい服装になっていったけどな
閣下のあれは流石にびっくりするだろうけど
794名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 01:34:19.78 ID:Id0TK7/30
>>793
ボソギデジャス
795名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 01:46:07.01 ID:2ne4RKkwO
>>791
ライジングが出るってことはアメマもおそらく出るだろう

>>793
ゴ集団レベルにもなるとリントの文化もかなり理解できるからね
ガドル閣下は……軍オタだったとか?
796名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 01:48:03.07 ID:PuTBMyS10
ガドル閣下「サバゲやりたいのに相手をしてくれる奴等が居ない…」
797名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 02:35:24.78 ID:EKO/SkUzO
サバゲの相手はいたけど殺しちゃったんだよきっと
798名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 03:13:36.22 ID:2bVXiU/50
バベルのアニキのバンダナ・・・オタか?
799名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 03:19:40.25 ID:PuTBMyS10
バベル「フヒッwwwwあのリントのおにゃのこテラかわゆすwwwwwww」
800名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 05:44:22.03 ID:tV9kus8a0
>>791
初代クラヒーのクウガはわりと五代に似てたんだけどなぁ
801名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 16:14:44.14 ID:6Si5V1fb0
>>800だよな
オーズから急にユウスケ声になっちまった
どうしてだ?
802名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 17:33:23.96 ID:H6zTIZxj0
声優だからだろうけど声がアニメっぽすぎるんだよな
PVのダグバとの殴り合いも前半はまだいいけど後半は失笑もの
803名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 17:44:26.40 ID:2ne4RKkwO
とりあえず息切れさせれば五代っぽいという風潮
804名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 18:55:55.83 ID:ew1qhwE90
>>796
サバゲは詳しくないんだが、普通迷彩服とか着るんじゃないのか?
あんな気合の入った軍服着る人いるの?
805名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 19:18:08.56 ID:oykDnZrW0
閣下ミリオタなのかな…
あと、バベルのあれは70年代とかのファッションだよな
806名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 19:29:27.84 ID:6Si5V1fb0
>>803
まあ息切れこそが五代の特徴なんだけどな
もっと生々しい感じの声にできないのかな?
807名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 20:04:03.98 ID:p2xMez8I0
>>793
ラの服装はどうなの? 俺当時ドルドの恰好がカッコイイと思って真似してたわ。
808名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 22:22:47.24 ID:Id0TK7/30
>>807
ドルドかっこいいよね
809名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 23:19:26.25 ID:15wFL7H00
どうやってプロバイダに加入したのか気になる
810名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 23:23:49.34 ID:VDGRfONB0
ドルドは某ゲームキャラを思わせた外見もあってとにかくツボだったな・・・
だからなおのこと怪人態で(´・ω・`)
811名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 23:25:51.37 ID:2bVXiU/50
グムンの人間態も見てみたい
812名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 02:30:07.91 ID:l3skLJpe0
何週見直してもガメゴ・ガドル・バベルの人間体がごっちゃになる
813名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 02:42:22.68 ID:QKIKZ15a0
小説は今年中に出まんこか
814名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 05:29:17.17 ID:QQiRQFpP0
アメイジングドラゴンを映画で出す予定だったって話を聞いたことあるけど、ガセ?
815名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 05:32:44.66 ID:BWTB7QqJ0
ガセ
816名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 10:15:09.60 ID:QZpHN1KVO
映画はこれまでのクウガの延長ではなく全く新しいクウガの物語を作るみたいなことを高寺Pがインタビューで話してたのを読んだな
817名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 10:35:48.41 ID:VFMxJE5c0
それより小説版は?
818名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 10:38:16.15 ID:eyw2sFNe0
ベントされた
819名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 13:58:06.04 ID:BlqM3Lfy0
いつ戻る?
820名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 18:46:23.57 ID:CWPlNvRI0
個人的に小説は、没った劇場版を書いて欲しいけど、やっぱそれはそれで苦情くるかな…
821名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 19:37:12.75 ID:R6iM+yHk0
こねーよ!
822名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 20:01:35.16 ID:QKIKZ15a0
むしろそれを望んでるんだが12年後らしいしどうなることやら
823名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 08:18:40.44 ID:Jr8EmU9k0
一条さんが劇場版の内容を回想するでどうよ?
劇場版のあと五代君が12年間かえってこなかったで
824名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 08:41:59.01 ID:VLAOgPOtO
あらすじ見るとそういうのでもおかしくないな
825名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 11:15:11.84 ID:FQMHcF7g0
もしグロンギ達がゲームなどせずに、人類を滅ぼすつもりで
全員でかかってきたらどうなってたんだろう?
826名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 11:43:54.12 ID:xOPIAK9W0
ゲーム関係なしなら力をセーブする必要もないから全員アルティメットフォームか
827名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 12:38:50.89 ID:+cVftYr30
>>825
ダグバクラスが100体以上とか人類完全にオワタw
日本に三度目の核の炎が上がる事でしょう

それでも生き残るヤツは生き残りそうだがw
828名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 18:07:14.19 ID:MKJlMoIR0
RX「そうは、させん!」
Kホッパー「俺たちは」
カイザ「人類の自由と」
王蛇「平和を守る」
「仮面ライダーだ!」
829名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 21:56:49.89 ID:FQMHcF7g0
>>827
クウガ居なかったらダグバ一体でも人類滅ぼせたんじゃないか?
47号までののグロンギが束になっても勝てないくらい強いんだろ?
830名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 22:56:41.84 ID:xc4GJYO30
おやっさんって未婚シャ?
831名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 01:09:38.78 ID:3q6pRICe0
>>829
流石に無理じゃないか?
核爆弾食らったらダグバでも助からんだろう
832名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 09:36:20.97 ID:AEnm2ca+0
>>828
なんで各作品の一癖ありそうなやつばっかり呼ぶんだよw
833名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 01:07:44.07 ID:t1AA2ZPw0
>>828
その王蛇はクルッと回るのだな。
834名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 04:21:24.09 ID:TNRCnMyEO
835名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 19:06:18.87 ID:lV4Axeaj0
小説…小説をくれ…
836名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 19:34:23.04 ID:sN6avnoEO
アルティメットがパンチ80t、キック100t
それなら衝突事故でもダグバにダメージ与えられるよね?
もちろん当たればだけど
837名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 19:49:41.24 ID:dMYQ74bP0
封印エネルギーとかあるんじゃねえの?
838名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 19:51:21.59 ID:pV+mu8UYP
分子の再構築や自然現象を操りワープもできるダグバに核が通用するかは微妙…
839名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 20:13:35.82 ID:e3g4X4o50
ワープじゃねーだろ速く動いてるだけだろ
840名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 20:20:54.31 ID:WOTs8kT50
ダグバってなんか幽霊みたい
どこからともなく現れるし
841名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 20:55:27.20 ID:K1es3jrl0
ベルトだ!ベルトを狙え!
842名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 21:27:54.68 ID:NXHMMWNP0
ダグバの人間体が一番若そうに見えたな。やばそうな感じがする
オーラはあったけど、ガドルやドルドみたいな風格は無かった。
843名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 21:28:21.05 ID:sK/Uxc6EO
ダグバってスペックが高いだけでノーガードで戦ってるから普通に狙撃手がベルト狙って撃てば倒せそうだけどな
ぶっちゃけガドルみたいに頭使うヤツがあのまま勝ち上がってダグバど同スペックになる方がよっぽどヤバい
844名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 21:30:54.96 ID:e3g4X4o50
ファイナルゲームに行ったからってダグバクラスにパワーアップするなんて設定は全く無いけどな
845名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 23:33:24.13 ID:xeQQgroDO
バトライド・ウォーの予習に見たけどドラマ性ハンパないな
最近のに比べたら人殺しまくるし
846名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 02:06:01.13 ID:Pw8Vbkk70
>>843
もしかして第何号ってのは出て来る順番だけじゃなく知能の順番なのか?
ゴはみんな頭よさそうでズはバカばっかりだったし。ダグバが0号なのは
一番頭悪いからか。ドルドが一番頭よさそう。
847名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 02:16:22.03 ID:jB3Lbhjm0
何言ってんだお前…
バダーやバヂスがザイン、ブウロやベミウがガメゴより知能低いとでも思ってんのか
848名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 07:14:43.65 ID:kiuvIrp80
>>847
バダーは元からザインよりあとじゃないか
849名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 07:18:35.99 ID:jB3Lbhjm0
バズーの間違いだった…恥ずかしい
850名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 07:19:29.50 ID:jB3Lbhjm0
今度はバヅーの間違いだったよ(´・ω・`)
851名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 09:32:59.47 ID:s20LN5EW0
ちゃんとクウガ見てから来てくれw
852名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 10:14:31.66 ID:aRljmm930
まあゴが格別に頭いいのは日本語使いまくってる点からしても明白だけど、
番号に関しては純粋にゲゲル遂行順だろ?
製作側の裏設定というか、そういう観点なら分からんけど
853名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 10:19:08.17 ID:w5xpKgTWO
>>843
普通に超感覚で見つかってプラズマ発火で焼き殺されるんじゃね?
ダグバと戦うにはまずプラズマ発火を無効化するのが必要だと思うとかなりキツいな
854名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 11:42:14.14 ID:mJPAV+QS0
>>852
設定上警察が認識した順番に便宜上番号を振ってるだけなので、基本的にはゲゲル遂行順ということになるが
こっそり最初のゲゲルを成功させたガルメなんかは「ばれた時」ってことになる。
855名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 16:14:24.35 ID:oE8OdcTR0
>>849-850
なんかモンキーパンツのコピペ思い出した
856名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 17:12:09.63 ID:s4d6merv0
久しぶりに一条さん主役回の43話見たけどよかったわ

安っぽい言い方になるけど、人は誰でも色々な面を持っているみたいな
857名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 20:53:36.43 ID:9qx6l4CkO
思春期終わった年齢でみると夏目ミカちゃん糞めんどくさいな、思春期少女ってみんなあんな情緒不安定なの?
858名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 20:58:38.84 ID:onIJ/KRy0
それだけお父さんが好きだったんだよ
859名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 21:05:05.00 ID:5lY4MRyrP
そうだよ
860名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 22:01:28.42 ID:s4d6merv0
ただ、『優しい一条さんを見てたから余計に怖かった』って言ってたけど五代はいいのかよって見てて思ったんだよね

戦ってるとこ→優しいとこ の五代と
優しいとこ→戦ってるとこ の一条さん

だったら五代のほうに拒否反応示しそうなもんなんだけどね
変身もしちゃってるわけだし
861名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 22:22:48.02 ID:2Uy9aYJh0
変身しちゃってるから五代は平気なんじゃないの
仮面で怖い顔は見えない
一条さんは憎まれ仕事もプライベートもぜんぶ顔出し
862名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 23:29:19.36 ID:wHDEai770
ボウガンで一撃だったしな
863名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 01:36:52.03 ID:0DKc9rqwO
でもヒーロー補正でああ見えてるだけでホントはグロンギと見間違えるくらいグロい顔みたいだからなあ
864名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 02:28:24.51 ID:UwVxh26P0
だとしても、それは一条さんへの恐怖とは別物だろう
あれは「人の怖さ」であって、「異形の怖さ」ではないから
865名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 11:55:27.80 ID:Gw1iacgZ0
クウガとそっくりのダグバの容姿もヒーロー補正されてる訳?
866名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 15:47:55.15 ID:WU8PUZpx0
>>865
ダグバはされてねーんじゃね?
だってダグバ、ヒーローじゃないし
867名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 18:47:16.35 ID:0DKc9rqwO
白ダグバをモジャモジャにすればそれっぽくなるんじゃね?
868名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 18:57:23.14 ID:JMrx9mau0
高寺なんであんな事したんだろ,・・・
869名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 19:09:10.96 ID:5LMYURPS0
なんかしたの?
870名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 19:46:30.79 ID:eaUm4yjV0
ガンプラをターゲットにしたゲゲルをした
871名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 20:04:42.92 ID:lKWAyaXD0
正確には後輩にそうするよう指示しただけどな
872名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 20:37:44.23 ID:Z/dCwm4RO
余計タチが悪い
873名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 20:47:39.23 ID:XgbYse+b0
その壊されたガンプラの所持者も
ガンプラ禁止されてるらしい怪獣同盟とやらに所属してるんだから自己責任なんだろうけど
それをツイッターという不特定多数の人間の目につく所で公開するなっつーんだよな
ファンとして知りたくねーことをわざわざ発信すんじゃねーよ馬鹿が
874名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 22:23:51.90 ID:12Ii/u9u0
>>862
あの子も
( ゚д゚)ボウガーンとしてたよな
875名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 22:30:09.55 ID:5LMYURPS0
まぁはみ出ちゃうこともあるさ 人間だもの
876名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 22:37:06.00 ID:GiuA+eGV0
おっと
877名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 01:16:23.24 ID:v6UYFGEv0
>>874
おいバヂスさんそっち向かってったぞ
878名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 01:46:49.22 ID:AGJTjK790
今日見終わった。
すげーな。アルティメットかっこよすぎる
879名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 02:57:33.78 ID:ZL1F3xXu0
今では絶対
880名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 02:58:53.35 ID:ZL1F3xXu0
途中送信しちまったw

ラストバトルまで最終フォーム引っ張るとか今では絶対出来ない事だから贅沢だよね

まぁ最近の映画限定フォームはおいといてっ
881名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 12:29:39.86 ID:RUpPa+N/0
Huluで全話鑑賞
久しぶりで見たが まぁ面白かったな
ただ毎回、大量の死人が出てるわりには
警察関係者以外は呑気なもんで
危機感ゼロなのが違和感
882名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 13:37:50.64 ID:AGJTjK790
>>881
確かにそうだよねw
ダグバにやられた後、学級閉鎖っぽかったり、ポレポレが休業してたりしたけど、あれが本来の姿というかw
883名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 14:12:54.68 ID:iuFpi5zJi
3万数千人虐殺とか自衛隊と米軍の総力投入して戒厳令敷かれるレベルだろ
ピストル一丁持った杉田さんと桜井さんの二人が最前線に立って
どうにかしようとしてるのは無理があるw
884名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 15:10:20.40 ID:jCq6F/znO
主要刑事3人は毎回特殊武装隊員に混じってスーツだからな、コート着てりゃ重装備
885名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 18:22:32.13 ID:l5rzSdXZ0
本当は軍隊も出す案もあったらしいけど、さすがに予算の問題で没ったらしい
886名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 18:24:12.30 ID:2QaDf0wY0
教会燃やさなかったら出てきたのかな
887名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 18:24:54.15 ID:+jtVGsRH0
教会よか遺跡のが予算かかってるらしいが
888名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 18:25:43.60 ID:2QaDf0wY0
へぇー
889名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 20:31:12.84 ID:2tCp3X730
結局何人がゲゲルの犠牲になったんだろう
890名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 20:43:30.18 ID:QGo6amrY0
現実的に考えても、ダグバ以前の死傷者数じゃ自衛隊出動はないんかね?

未確認生命体の存在があれだけ公になってるんだからあってもいいと思うんだけどな
891名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 20:55:16.03 ID:l5rzSdXZ0
確かに現実的に考えれば自衛隊必須かもしれないけど、出たら出たで、もはやそれはクウガじゃないような気がする
892名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 21:03:20.25 ID:LQLMg8eNO
クウガ=ウルトラマン、合同対策本部=科学特捜隊
みたいなもんだし自衛隊が出てもきてもなぁ
893名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 21:04:57.04 ID:8wFEJZ3m0
ダグバより前は捜査のほうが重要だったから、自衛隊ってのはちょっと違う気がする
基本単独犯だしせいぜい特殊部隊どまりなんじゃないかな
894名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 21:14:41.67 ID:3rkHFGhY0
三万人を殺戮するんだから最早テロだろ
ガメラなら余裕で自衛隊出動だな
895名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 21:44:40.08 ID:Zxe5t3pO0
>>893
クウガの世界に自衛隊とかいるのか?
警察が軍隊も兼ねてる世界なのかと思ってた。
896名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 22:12:38.72 ID:gs82XngG0
まあ、現実だと自衛隊が出張る事件ってなかなかないしなぁ
897名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 22:33:54.59 ID:oGmQdm5SO
動いてもせいぜいSATレベルだろうな
898名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 14:38:14.39 ID:CPg9YHHd0
自衛隊出そうとしても左翼活動家がなにかして邪魔してるんじゃねぇの?
今現在でもそうでしょ。
899名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 14:43:07.74 ID:12TgDrnv0
グロンギにも人権を!
ゲゲルをしに来ただけなのに爆発させるなんて可哀想!
900名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 16:27:31.55 ID:SYs+CuoR0
そのゲゲルで人権侵害をしている件
901名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 20:26:16.98 ID:bC4A0XcTO
ヒーロー補正の無いクウガの姿ってどんな?
黒いスーツ地が人体模型ばりに筋繊維浮き出てキレッキレとか喋ると口周りがゲチャゲチャ動くとか
902名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 20:56:46.26 ID:WNVTWT560
>>874
ノッさん、ここは仮面ライダーのスレですよ
903名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 21:43:57.03 ID:3SfOWoQk0
>>901
S.I.Cの竹谷クウガみたいなもんじゃないかな
アレって口は顎パーツごと動くけど本来だったらそれこそ虫みたいに開くんだろうな…
904名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 23:24:21.53 ID:WOeMQRf50
でもダグバは神出鬼没だからなぁ
あの被害者の中には自衛隊もいたのかもしれない

>>901
初期のS.I.Cクウガが一応そのイメージで作られてた気がする
905名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 11:53:16.92 ID:RPCS8WWr0
>>898
アギトで出てきたじゃん
906名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 14:34:01.71 ID:T0aOvkOL0
>>905
『悪役として』なw
907名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 15:45:46.38 ID:5CgEbKw20
そこで草を生やす理由
908名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 17:08:51.47 ID:RPCS8WWr0
>>906
悪役ってあの女リーダーだけでG4はかわいそうな奴だったじゃん。
他の自衛隊員も蟻相手に必死に戦ってたし。
909名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 04:14:55.49 ID:3crl4JFx0
少なくとも「4号を捕まえて戦力にしよう」とか阿呆なこと言い出す輩がいなくてよかった
910名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 13:21:29.48 ID:4n9qAea60
子供が怖がるから自衛隊出すなとか本気で言われてそう
911名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 17:18:49.53 ID:YJEZr5rO0
グロンギって怪人態と人間態が元々ある設定だと思っていたんだけど
2話のホセ神父を殺してゴオマが擬態していたけどあれはその時だけだったのか
それともグロン自体がワームやグリードみたいに人間に擬態する能力があるのか
今頃になって気になっている
912名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 17:19:17.98 ID:0aemYEET0
つうかクウガ世界は自衛隊が存在しないんじゃないかと
913名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 17:25:20.76 ID:tWpjyYBw0
>>911
ゴオマのは擬態というより変装じゃないの
914名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 19:10:13.88 ID:wXP1vlix0
あいつ殺した相手の服を着てただけで
そもそも生前のホセ神父の顔が出てなかったから化けてるかどうかわかんないんじゃなかった?
915名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 21:03:20.30 ID:NBL1jMpd0
グロンギって服ごと怪人に変身するのに、ホセゴオマのときだけ衣服破れながら変身してたな
916名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 21:26:33.71 ID:PSyaU2c00
さっき五代雄介がアジアのあちこちを放浪してたぞ。
917名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 00:22:21.31 ID:gSHQa8kF0
五代は「枝の先にパンツぶら下げた男」とか「あだ名がキングの男」とかとすれ違ってたりするんだろうか?
918名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 01:14:16.29 ID:ApRf4Ch40
パンツ男とは意気投合しそうに見えて根幹部では別々な感じするな
互いの信念って言うか
切り札の男とは紛争地帯とかで出会ってそう
919名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 01:17:18.65 ID:+4u0P/ck0
最近なら五代はパンツ男とか友達になりたがる高校生とかとは
NHKでニアミスしてないかな?
920名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 01:33:17.55 ID:Mh7uaQFS0
五代雄介は明日アカン警察のスペシャルに出没するらしい
921名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 06:04:00.84 ID:DhF1+AIO0
>>920
そんなん言い出したら一条さんは明日爆死しますわ
922名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 06:04:37.45 ID:DhF1+AIO0
今日だった
923名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 08:36:15.89 ID:Siu2Xmqa0
>>921
でも一条さんならピーコック・アンデッドと一緒に爆発の中から帰ってきそうだ
924名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 01:45:38.17 ID:KzfK51eD0
ぼそぐ
925名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 13:24:56.47 ID:ae/LDavt0
公式twitterより
小説仮面ライダーの発売日を製作進行の都合により以下のように変更したします。『響鬼』 5月31日発売 『クウガ』 『龍騎』 6月28日発売 『電王』 7月26日発売 お待たせしておりましたクウガの発売日も決定しました。よろしくお願いします。

小説の発売がやっと決まったぞ〜!!!
元の予定から半年先送りだな
926名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 15:01:53.93 ID:u4RK6QIt0
エイプリルフールだから信じられない
927名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 15:29:12.19 ID:jrV2nJ3B0
流石にクウガでエイプリルフールをするのはまずいことぐらい公式も分かってるだろ
何回も遅延謝罪ツイートしてるわけだし
928名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 18:22:08.43 ID:ae/LDavt0
>>926
公式twitterはいくらなんでもそんな嘘つかんだろ
それとも>>925が信用出来ないってこと? それなら つhttps://twitter.com/rider_kd/status/318573591648149504
929名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 18:33:35.53 ID:7yuQAKeJ0
公式、クウガについて語ってるツィートに返信してるよ
多分、今度こそ本当に発売するんだろうな
930名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 18:36:16.28 ID:ae/LDavt0
まあ、これまでの経緯を考えると、
なかなか信じがたい話を何も今日発表しなくてもってのはある
931名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 20:19:06.54 ID:LCFmHjlMi
まあ発売日決まったのならよかった
流石にこれ以上延期しないよな(震え声)
932名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 20:23:32.51 ID:WWTyJhwI0
またか困るなぁ
933名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 21:56:27.13 ID:/M2FlEjP0
遅いぞ五代!!

これでまた延期したらゲゲル決行ですわほんま
934名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 23:10:51.89 ID:8H+wRzDR0
五代「これで、ほんとのほんとのほんとに小説発売ってことですね」
935名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 23:32:24.70 ID:/M2FlEjP0
>>934
???「そうでもないよ…」
936名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 00:51:29.59 ID:EK2XTEA40
クウガショグゲヅ ザヅダギビダーーーーーーーーー!!!!!
ボセゼバギジョググ ブゴザダダサ
ラジ ボソグ
937名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 02:16:45.05 ID:bXzTEwXJ0
今度こそ本当なんだろうな
てかなんでよりによって4月馬鹿の日に発表するんだよw
一日ずらせば疑わずにすむのに
938名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 02:27:32.80 ID:/uwC1l5TO
ハリケンジャーのアレも4/1だったな
わざとこの日に合わせて発表するのが好きなんじゃない?
939名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 04:49:25.68 ID:S9hw8Xhei
ニートは新年度も知らないのか…w
940名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 09:59:47.70 ID:APXJqADG0
職業:冒険家かもしれないだろ!
941名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 10:51:15.95 ID:3v9bc5hJ0
嘘予告は日付に関係なかったですけどね
942名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 23:40:42.87 ID:EK2XTEA4I
これでクソな内容だったらどうなるかわかっているね?
943名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 00:44:54.91 ID:W6rcoqhE0
まおゆう終わって今度アキバでしょ?
かなり忙しかったんだろうな
944名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 02:35:05.43 ID:leizLyA6O
特に筆が早いタイプでもないしな
945名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 08:29:14.55 ID:97Gvibi2O
>>938
ハリケン復活かあ。
最近何かと下り坂のオダギリだから、いまクウガ劇場版のオファーあったら出てくれそう。
話題性はかなりあると思うし、多くのメディアでも取り上げられると思う。
ただそれでも高寺にはオファーないだろうけどw
946名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 10:23:15.27 ID:7vKMuP6+0
白倉がPになると・・・
947名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 19:36:15.91 ID:ZXkRUShC0
元々Pやん

サブだけど
948名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 19:44:44.31 ID:uCD5YYz7O
白倉がPで、脚本が井上だと
不必要なライダー同士の喧嘩ばかりなんだよね
949名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 19:47:21.01 ID:vxH6EvXYi
>>948
まーたロクに知りもしない作品ことを
ネット上の受け売りで語る〜w
950名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 19:50:37.51 ID:ZXkRUShC0
クウガも井上脚本だということも知らんのかね
さすがにそれはないか
951名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 19:52:06.64 ID:affO3G0d0
長石多可男さん死去 平成の仮面ライダー支える

合掌
952名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 20:36:22.66 ID:YUTXZShk0
クウガだと
距離、青龍、約束、恩師、喪失、不安、強化、岐路、運命、変転、強魔
を撮られている

熱いエピソードばっかりだなあ… ありがとうございました
御冥福をお祈りいたします
953名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 22:26:02.57 ID:KbPu4BxE0
ゲゲルのターゲットになっという可能性は
954名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 22:28:14.73 ID:KbPu4BxE0
ちょっとこれは失礼か

御冥福を祈ります
955名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 22:57:23.74 ID:YUTXZShk0
クウガのスタッフ・キャストの方々の訃報はこれが初めてではないか?
956名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 23:17:45.63 ID:w1pUZlyeI
今知って飛んで来た…マジか…。
クウガの中でも長石監督の撮られた話は特に好きでした。
お疲れ様でした。
957名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 00:13:34.55 ID:Rhk8h5Jp0
まじかよ…
距離・青龍も約束・恩師も大好きな回でした…
ご冥福をお祈りします
958名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 00:17:12.31 ID:xbpI0cV20
乙彼では「コントラストのかかった椿さん」で笑わせていただきました
959名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 07:16:09.85 ID:hDrSbUOb0
甘ちゃんなんだよ!
960名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 14:00:50.00 ID:39pFx/ng0
EPISODE11、12
「もっといい場所があるんだけど・・・そこ、北海道なんだよ・・・」
クウガでなかったら言うことすらないだろう
961名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 02:30:07.44 ID:MxD3DWev0
というかリアルに密接した地名はアギトで少しあって龍騎以降はとんと出てこないな
962名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 02:31:11.23 ID:QOrEhGOsi
>>961
ニワカ乙w
963名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 10:47:59.79 ID:BxObrda00
バトライドのダグバの声酷すぎね?
クウガもだが
964名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 10:13:18.62 ID:KuSL/Qia0
クウガは主題歌の歌詞が二番に変わったのが新鮮だったな
965名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 00:47:43.82 ID:f9auAKF/0
ゴラゲザ…
966名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 01:04:42.83 ID:gJ9n0R4p0
映像も大きく変えるってのは後輩ライダーたちでもあんまりないしね
剣・響鬼くらいだっけ?
967名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 12:32:24.45 ID:vRuYcT8q0
映像自体はどの作品も変わるが、そりゃ曲が変わってるものだ
曲変更といえばアギトや電王もか
968名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 14:50:35.80 ID:zYJqTEjY0
フォーゼはどんどん変わっていったが最初のが一番合ってたなあ
969名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 19:36:38.02 ID:gJ9n0R4p0
>>967
大幅に変わったのでパッと浮かんだのがその二作だったんだ…
970名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 23:55:34.05 ID:T3ph00HH0
各話ごとに変わるOPイントロ時のカット

基本は「今週の敵」だけど時々意味深なカットもあったりして好きだ
971名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 06:02:26.26 ID:dH3vm9380
あれでopから、目が離せない状態だったな
972名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 22:07:37.92 ID:n7AmZuym0
自衛隊にクウガがいたw
973名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 22:17:56.85 ID:dYmrdwMn0
次スレのスレタイ何にする?
974名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 22:52:27.55 ID:sOjCqsEQ0
それを決めるのもスレ立てする人の権限だと思っているんだけど、
決めかねるから何かアイデアをというのなら提案

「五代雄介、こういうの知ってるか?」

あたりどうだろう?
そろそろ神崎先生のセリフもいいかなと思って
975名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 23:02:46.87 ID:D+DOmAGT0
長石監督というのがまた泣けてくる
976名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 12:08:40.79 ID:HemQWbp60
誰も立てないようなので次スレ立てました。

仮面ライダークウガを語れ【五代雄介、こういうの知ってるか?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1365822394/
977名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 13:14:58.09 ID:RMr5RA7S0
スレ立て乙
小説ディケイドの「クウガの世界」の章に五代雄介
俺、こういうもんです、って士に名刺渡してます
たいした活躍はしないが、へんにいじられるよりよかった
978名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 13:53:15.71 ID:tdEHwZit0
それもう十分にいじられてるよ
979名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 14:47:23.23 ID:01a93zjrO
昨日登校中の一年生が完全独走〜のメロディーで「安全独走〜」って歌いながら走ってた
その女の子のお兄ちゃんらしい子が「ばか、恥ずかしいから歌うな」って言って追いかけてた
和んだ
980名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 16:41:38.20 ID:UtHJoxvI0
クウガ最大の謎って、一条さんの頑丈さだと思うんだ…
981名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 20:08:47.11 ID:Atlf+A2H0
いや最大の謎は五代脅威の回復力でしょ
アマダムだけじゃ説明つかん
982名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 21:23:13.22 ID:gCkCuQQx0
つかないのか
983名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 21:53:53.28 ID:UtHJoxvI0
まあアマダムは隕石ってことで!
984名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 17:51:40.09 ID:6ibXoGxb0
>>980
主人公補正とヒロイン補正
985名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 20:37:18.90 ID:v5SDGvj70
マジレスになるけど、グロンギの細胞は再生が早いから同じ原理のアマダムも再生機能がパないだけ
986名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 20:59:54.94 ID:5vfhDfU30
>>978
おそらく、クウガをへたれにされるより、活躍が少ないほうがましという意味じゃないかな。
987名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 22:27:34.43 ID:vzscFtU80
ではそろそろ恒例のヤツ行きますか

重い荷物を〜♪
988名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 22:47:18.35 ID:LhMkJIq70
まくらに〜したら〜
989名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 22:48:23.11 ID:4L4oIu7S0
深呼吸〜 あおぞーらにーなる〜
990名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 23:04:24.84 ID:HF4rQkz20
目を開け〜てても
991名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 23:14:00.92 ID:7K7Hl2yq0
つむっても
992名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 23:27:36.79 ID:YgugUsz+0
同じ景色は〜過ぎていく〜けど〜
993名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 23:45:12.97 ID:K1yKuzBv0
今〜見〜てな〜くちゃ〜 気付け〜ない〜
994名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 00:02:06.96 ID:Ww4kyxBD0
君を連れて行こう
995名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 01:07:32.45 ID:RRLymcGq0
悲しみのない〜世界まで〜
996名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 01:09:41.77 ID:RRLymcGq0
訂正><
×世界まで〜
◎未来まで〜

君がーくーれたー笑顔だけー
997名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 04:02:33.85 ID:/dLVRla80
ポケットにしまって
998名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 04:03:03.96 ID:/dLVRla80
僕は
999名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 04:04:22.10 ID:/dLVRla80
青空に なる〜♪
1000名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 04:05:17.33 ID:/dLVRla80
次スレ

仮面ライダークウガを語れ【五代雄介、こういうの知ってるか?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1365822394/
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/