仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
製作者の自己犠牲や、やせ我慢の数々、それがクウガイズム。

前スレ・仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106460003/
2名無しより愛をこめて:05/02/23 09:13:19 ID:aEWBY3Bg
3名無しより愛をこめて:05/02/23 09:13:19 ID:Te5Yl25k
2
4名無しより愛をこめて:05/02/23 09:14:34 ID:bMdehIw2
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100890620/
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100890620/
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095562117/
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081562649/
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066396705/
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047695164/
5名無しより愛をこめて:05/02/23 09:16:20 ID:bMdehIw2
完全独走!仮面ライダークウガ!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031483623/
仮面ライダークウガを語れスレッド
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/960/960495579.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970329330.html
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972830631.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/973/973025062.html
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978125663.html
仮面ライダークウガを語れ・「笑顔」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978871731.html
仮面ライダークウガを語れ・the final「青空」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979473206.html
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979519026.html
6名無しより愛をこめて:05/02/23 09:17:44 ID:yND0AABi
クウガよ!青空へ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001844945.html
クウガよ!青空へ!(第2章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004221314.html
クウガよ!青空へ!(第3章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012376796.html
クウガよ!青空へ!(第4章)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021121809/l50 (未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/980/980062295.html
クウガの映画
http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990976765.html
http://salami.2ch.net/sfx/kako/999/999928737.html
クウガは特撮最高傑作だよな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1019/10191/1019124258.html
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1025/10257/1025763633.html
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988723026.html
クウガねっとを潰せスレ
http://salami.2ch.net/sfx/kako/980/980942293.html
★  「くうがねっと」を語れスレッド  ★
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970565167.html
クウガねっと応援スレ「えぬたかマンセー!」
http://salami.2ch.net/sfx/kako/982/982993995.html
仮面ライダークウガは駄作
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/sfx/979558622/
http://salami.2ch.net/sfx/kako/995/995991618.html
http://natto.2ch.net/sfx/kako/997/997194928.html
アギトVSクウガ
http://natto.2ch.net/sfx/kako/992/99209579
7名無しより愛をこめて:05/02/23 09:33:47 ID:Iy/va+AF
前スレ1000もうしわけありませんでした(´・ω・`)ガッカリ・・・
8名無しより愛をこめて:05/02/23 09:38:01 ID:7k61HfPJ
>>7
いえ、気にしなくて下さい!
変なのが埋まるかな?と思ってどんどん埋めてしまったんで。
9名無しより愛をこめて:05/02/23 10:21:09 ID:Tw0TuTkp
>>1 GJ!
一時はどうなることかと思ったよ
10名無しより愛をこめて:05/02/23 10:40:10 ID:qYTHGd06
>>1
みててください…俺の!乙!
11名無しより愛をこめて:05/02/23 15:59:03 ID:i15Q+Ouy
>>1
乙!
なかなか綺麗に歌いきるのは難しいみたいだね。
12名無しより愛をこめて:05/02/23 18:04:30 ID:+v5bf1eE
このスレ見て久々にクウガ見たよ!
やっぱりイイ!!
何回観ても何かしらの感動なり衝撃があるよ。
つか、おまいらの真剣なレスにも感動です。
なんかワカランがあんがと!
1さん乙!
13名無しより愛をこめて:05/02/23 19:05:29 ID:bVmq5MUa
>1
乙です。
最近になって、やっと見たのですが、すっごい良かった。
ミレニアムの年は、ライダーも戦隊物の当たり年だったんだなあとしみじみしましたよ。
14名無しより愛をこめて:05/02/23 19:08:03 ID:74qGQcgg
ヅギパ、ゴセザバ
15名無しより愛をこめて:05/02/23 19:27:23 ID:j/6sl8cH
テレ朝の公式、ここで見られるよ。
一部つながらないところもあるけど。
http://web.archive.org/web/20030603201157/http://www.tv-asahi.co.jp/kuuga/
16名無しより愛をこめて:05/02/23 22:41:37 ID:ii7pnWvS
>14
ツバキハドコダ

って読んじゃったw
骨折して主演映画降板してからご無沙汰だったからさ。
17名無しより愛をこめて:05/02/24 08:30:01 ID:vWyyPH8X
車椅子のって主演だったの?
それとも脳内主演?w
18名無しより愛をこめて:05/02/24 15:22:18 ID:SqOndIGK
レンタルで見たけどクウガ良いね!
話も大人が見ても面白くて深く作ってあるし
自分は教授の娘を励ます回が好きだな
オダジョも良かったけど一条さんにも惚れてしまったw
19名無しより愛をこめて:05/02/24 16:07:19 ID:tJ87nfiQ
1乙
クウガは熱い、響鬼は寒い
20名無しより愛をこめて:05/02/24 16:15:32 ID:ZLiEE4YQ
蝶野の成長が何気なく好きだ。


というか、この青空なスレの人々にとっては当然なのだろうか?
21名無しより愛をこめて:05/02/24 16:53:47 ID:DQw5Oqxs
あの時、未確認の奴に殺されちまえば良かったな。
22名無しより愛をこめて:05/02/24 17:10:00 ID:wj4nQw/i
>>21
いいかげんにしろ!!
23名無しより愛をこめて:05/02/24 17:28:54 ID:5XCrbKO6
>>21
やっぱりお前は甘ちゃんなんだよ!
24名無しより愛をこめて:05/02/24 17:41:47 ID:oCCio5XF
・・・ふざけてんのか?ええッ!!
25名無しより愛をこめて:05/02/24 19:58:29 ID:o16eF+VU
>17
あれ?と思って調べ直したら主役の先輩役だった…orz
勝手に脳内で変換してたみたい。ゴメン。
大塚さんには罪は無いです、自分の勘違いです…お恥ずかしい
26名無しより愛をこめて:05/02/24 20:55:04 ID:ZKeVVQ7X
以前みた外人四コマのオダギリ版をまたみたい
オダギリ笑顔→外人→オダギリ笑顔→外人→オダギリ本音→外人
のやつ、誰か持ってる人いませんか
27名無しより愛をこめて:05/02/24 23:46:31 ID:Scf3WbAM
ひさしぶりだなクウガ!きょういのジャンパー、ズ・バヅー・バだ!
クウガ!はくぎんのさつりくしゃ、メ・ギイガ・ギにかてるかな
おまえをころしてなをあげてやる、ズ・ザイン・ダ!
おれはあくむのせなかをもつおとこメ・ギャリド・ギだ!
おれはきずのかずだけつよくなる、メ・ガドラ・ダだ!!
したからうまれたメ・ガルメ・レだ
クウガ!きさまをたおすのは、このガリマだ!
ちがう!きょういのライダー、ゴ・バダー・バだ!
しのコンダクター、ゴ・ベミウ・ギね
アタシはゴ・ザザル・バ!ナメるととかすよ!
きゅうきょくのやみをもたらすのはこのゴ・バベル・ダだ!
オレははかいのカリスマ、ゴ・ガドル・バだ
28名無しより愛をこめて:05/02/25 00:24:41 ID:E5N+qk1T
↑次は全部グロンギ語でお願いな。
29名無しより愛をこめて:05/02/25 08:49:12 ID:f/QQQ0xD
クウガ全話見終わった。
素直におもしろかった。
当時、幕張で撮影してたの何度か見たことあったけど
テレビでは見てなかったんだよね。
写真の1枚でも撮っときゃよかったよ。
30名無しより愛をこめて:05/02/25 09:37:26 ID:SxZjDjPy
クウガはクール、響鬼はコールド
31名無しより愛をこめて:05/02/25 10:17:29 ID:yfQMIGzX
わかったって。
32名無しより愛をこめて:05/02/25 14:28:48 ID:6xox2yUB
週末、ゴ・ガメゴ・レの人形を子供に買って上げた
喜んでくれて良かったw
33名無しより愛をこめて:05/02/25 16:37:19 ID:QMDpHeDx
>>30
響鬼も好きだからあんまり悪口言わないで欲しいな


クウガって一人で色んな属性に変化出来るのが面白いね
34名無しより愛をこめて:05/02/25 17:10:52 ID:smxnq9th
>>22-24 ☆(゜o(○=(>ο< )o バシっ!!
35名無しより愛をこめて:05/02/25 17:32:18 ID:lWSkgsjY
72 :名無しより愛をこめて :04/04/16 02:15 ID:ckk5jHjw
最終回にちらっと出て来る椿宛ての蝶野の手紙が、何気に凄くいい事が書いてあるんだよね。ある意味クウガのテーマを象徴する様な。
そんな重要な小道具を1秒くらいしか画面に映さない所が又クウガらしいといえばクウガらしい。

79 :名無しより愛をこめて :04/04/16 15:14 ID:vPHt46eY
>>72 これですね。

  お節介な椿氏へ

 相変わらずお忙しい日々をお過ごしの事と思います。俺の方も大して変わりありません。いいことも無ければ悪い事もない。
 身体の方にも変わりはありません。治りもしなければ、悪くもならない。取り合えず今すぐ死ぬ事は無さそうなので、もうしばらくは生きてみようかと思っています。
 ただ、生きていても何をすればいいのか、今でもよくわからない。バイトは続けていますが、嫌になるほど退屈です。
 気が向いた時には、また絵を描いています。何の役に立つのかわかりません。が、特にする事もないので描いています。
 この間、道端に俺の絵を並べていたら、気に入って買ってくれた人がいました。その時は、こんな俺でも生きていていいのかなと思いました。五代が言っていた様に、どうせ生きるなら楽しく生きてみようかという気になりました。
 でも、自信はありません。先も見えません。時々、何もかも壊れちまえという気持になる事もあります。

 だから、このナイフを預っておいて下さい。いつか又、もう一度五代にも会いたいと思っています。その時、俺が笑顔でいられるかどうかはわかりませんが。

 では、椿氏もお身体に気を付けて。

80 :名無しより愛をこめて :04/04/16 15:18 ID:bEDKFQ0z
P.S お前を殴って、スカッとした。

8a :名無しより愛をこめて :04/04/16 11:27 ID:jvV8zazh
「他人のことなんて、どうでもいいと思って・・・えぇっ?!」
36名無しより愛をこめて:05/02/25 18:19:05 ID:DT/dhnUr
そりゃクウガとして強くなってりゃ誰だって笑顔になれるよ!
37名無しより愛をこめて:05/02/25 18:27:27 ID:CZ8noXzn
>>36
まあ釣りだとは思うが・・・まさか本気?
38名無しより愛をこめて:05/02/25 18:38:52 ID:dxiRMlJW
>37
30話「運命」の蝶野の台詞のもじりでは?
39名無しより愛をこめて:05/02/25 21:12:45 ID:zQq1X8uC
東映特撮BB
「〜きれいにしね〜一人ぼっちのゲゲル日記編」

閣下って色塗りたくったらガイバーとかサイバーコップみたいなツラしてんのね。
40名無しより愛をこめて:05/02/26 00:38:53 ID:qksVxtJ5
グロンギ怪人の爆発はクウガの攻撃じゃなくて
ベルトの自爆装置の誤作動によるものじゃないの?
41名無しより愛をこめて:05/02/26 01:05:27 ID:mtlR4E46
>>40

そのベルトにバルバの指輪を差し込んだらかな?

っつかあれ、ゲゲルの制限時間過ぎたら時限的に爆発する気が…
バトルロワイアルだな。
42名無しより愛をこめて:05/02/26 01:17:04 ID:Bk0wTL9w
>>40-41
つーことは、クウガの必殺技は
あろひろしが言うところの他爆装置か!
43名無しより愛をこめて:05/02/26 01:31:56 ID:mtlR4E46
>>42
金の緑のクウガでベルトに向かって乱射したら苦労しないだろうな。
44名無しより愛をこめて:05/02/26 07:31:27 ID:aMl+J5VS
緑のクウガってボウガンを生成するのにいつも銃を借りてるけど
青や紫を見るにつけ、別にモノ本の銃でなくてもいいんだよね?
モデルガンでも銀球鉄砲でもそれなりの形と機能さえあれば。
銃を借りる手間考えたらそれらをTRCの荷台にでもくくりつけとけばいいのになあ。
平和主義者だから武器を型取ったものはイヤというなら割り箸鉄砲でもw
45名無しより愛をこめて:05/02/26 10:02:11 ID:MScGNXpN
いいんじゃないの?五代雄介の気合で!
46名無しより愛をこめて:05/02/26 10:45:53 ID:gjV8KR2V
パチンコ(スリング)と小石で十分な気もするな
ボウガンと発射原理は同じなわけだし。

2000の技にはいってそうなんだけどな。
冒険野郎マクガイバーも銃は嫌いだが
バネ仕掛は得意だったし。
47名無しより愛をこめて:05/02/26 12:17:19 ID:e4nrCBpH
金の緑のクウガが、パチンコで敵を倒すとこ想像してわろた
いや、俺が想像したのが、
子供の頃に遊んだちっちゃいパチンコだったのが悪いのだがw
48名無しより愛をこめて:05/02/26 12:51:01 ID:xe0d4gdj
うちには破壊のカリスマがいる・・・

今までにPC2台。デジカメ1台、今年に入って壁に穴をあけた

今まではハカイダーとよんでいたがここ最近はゴ・ガドル・バ
破壊のカリスマと呼んでる
49名無しより愛をこめて:05/02/26 22:41:59 ID:pHg4ve36
何故か特撮シーンよりドラマパートの方が面白かった
いや、特撮シーンもバイク乗り回したりキックありでカコイイとは思うんだけど、
役者の演技がしっかりしてるからかな
50名無しより愛をこめて:05/02/26 22:46:40 ID:pHg4ve36
一辺に書けばよかった…

それと、五代の「誰かの笑顔を守るため〜」っていうのは戦う理由として
どうなのかなぁと思ってたけど、見てるうちに「ああなるほど」と思うように
なった。特に11話とか41話。ホントはみんな奇麗事がいいんだもん、って
やつ。
51名無しより愛をこめて:05/02/26 23:28:30 ID:JPBwoH53
ありがちな台詞
「オリエンタルな味とカオ…」
52名無しより愛をこめて:05/02/27 00:44:46 ID:1jQj331e
桜子さんもよく店を手伝っていたが、そのセリフを言うシーンはなかったなあ。
一度でいいから聞きたかった。
53名無しより愛をこめて:05/02/27 00:50:48 ID:ScCK5rIu
>>48
お子さんですか?
サムズアップの似合うような素敵笑顔の好青年に育つといいですね
54名無しより愛をこめて:05/02/27 03:37:37 ID:tz4XTNll
笑顔の素敵な好青年で破壊のカリスマ…
白いクワガタさんですかね。
55名無しより愛をこめて:05/02/27 07:23:06 ID:CmsRtLu0
もっと僕を笑顔にしてよ。(‘ ∀‘)ニヤニヤ
56名無しより愛をこめて:05/02/27 07:46:18 ID:qW5yLPOT
たしかにある意味素敵笑顔だがw
ダグバ初登場時から数週はラスボスとしてかなり微妙だなあと思ってたけど
最後のバトルで爽やかに哄笑しながら五代ぶん殴ってるシーン見て
なるほどクウガのラスボスとしてふさわしかったんだと思い直した。
57名無しより愛をこめて:05/02/27 08:43:03 ID:pK1tv/hE
ガドル閣下の中の人が昔ストIIのCMでベガをやっていたことは、このスレでは禁断の話題ですか?
「踊る大捜査線」以降、メディアで水野美紀を見ると「春麗もメジャーになったなあ」と感じてしまうおれ。
58名無しより愛をこめて:05/02/27 09:54:10 ID:X/p/O9Ir
>>53-54
特撮好きな受験生の女の子ですが・・・

わざとではないのです
しかしひどい破壊活動で家計がピンチ
59名無しより愛をこめて:05/02/27 13:51:02 ID:OYNVRLWJ
年頃のお嬢さんが壁に穴を?


鎖骨の形さえ良ければ、おつき合いを…
60名無しより愛をこめて:05/02/27 15:54:15 ID:SdOlGPZX
中学のクラスメイトで拳で木製のそうじロッカーに穴をあけたやつならいたなぁ。

>>59
鎖骨って、どっかで聞いたような気がする。
61一条:05/02/27 15:55:03 ID:cpVUrNLI
>>59

おまえ…
62名無しより愛をこめて:05/02/27 16:00:59 ID:dkYYg3Ya
わざとではなく壁に穴を? コンパネだってわりと頑丈なもんですが
それはたしかに破壊のカリスマかもしれません

椿さんは鎖骨フェチなのかと思わせておいて実は骨格フェチというより業の深い趣味の持ち主ですね
最終回後は「冬でも泳げる南の海」へ五代を追いかけていったのでしょうか
63名無しより愛をこめて:05/02/27 16:15:06 ID:2PCDnf8M
>>35での引用
> だから、このナイフを預っておいて下さい。
>いつか又、もう一度五代にも会いたいと思っています。
>その時、俺が笑顔でいられるかどうかはわかりませんが。
>では、椿氏もお身体に気を付けて。

>80 :名無しより愛をこめて :04/04/16 15:18 ID:bEDKFQ0z
>P.S お前を殴って、スカッとした。

の書き込みの初出時に、さらに
「椿『カウンセラーと臨床心理士の資格もとろうかな』」と
追っかけようかと思ったことを思い出した。
64椿:05/02/27 17:17:34 ID:OYNVRLWJ
>>61

あの子とは、お前のせいで終わったんだ!
65名無しより愛をこめて:05/02/27 17:38:06 ID:zjc8QrIJ
椿さんは骨格フェチだが、きれいな内臓好きでもある。

山より海が好きなのは、骨格がわかるからではないかと俺は睨んでいる。
66名無しより愛をこめて:05/02/27 18:32:33 ID:TOfiH+sM
椿ヲタきもい
67名無しより愛をこめて:05/02/27 21:15:17 ID:tz4XTNll
自分の能力にパニクってピンチに陥るヒーローってのは新鮮だった。
大抵、初めての変身でも当たり前のように技の名前叫んで戦うのに
68名無しより愛をこめて:05/02/27 21:37:36 ID:cpVUrNLI
>>67

緑のクウガになって、自分の頭叩いてダメージ食らうシーンはかなり衝撃的だったかも。
69名無しより愛をこめて:05/02/27 21:45:12 ID:zQhcKKby
小説「仮面ライダー〜誕生1971〜」では初めて仮面を被った本郷猛が増幅され過ぎた感覚に戸惑っていたけど、和智氏(作者)はクウガ見ていたのかな?
70名無しより愛をこめて:05/02/27 23:01:41 ID:M5v45TsQ
>>68
ダメージ食らうとちゃんと白のクウガになるところとか
芸が細かいと思った。普通の作品だったら普通に変身解除だもんな。
71名無しより愛をこめて:05/02/27 23:08:57 ID:cpVUrNLI
>>70
閣下にやられて金の赤→白→倒れかかって…→倒れた瞬間人間体
っていうシーン、かなりこだわってたね〜。
ダグバの存在だけで白になっちゃったり。ヒーローの精神状態や体力を
可視化できるってのはクウガの面白いところやね。
72名無しより愛をこめて:05/02/27 23:39:21 ID:j7HCSLLM
BBで45話まで視聴終わって、今日最終巻をレンタルしてきました。
榎田さんのドラマが激しくウザイ今日この頃。リアルタイムで見ていた皆さんはどうでした?
今は、あそこまで榎田さんをいじめる脚本にしなくてもいいじゃん・・・気分悪い・・・って感じなんですけど。
今まで榎田さんにウザイことばっか言って嫌いだったジャンが予告でやっといい事言ってて好感度うp。

評判の最終4話今から視聴して参ります。
73名無しより愛をこめて:05/02/27 23:57:28 ID:qRJTzYfU
ジャンの一番ウザい所は後半で伸びすぎた髪の毛だと全話見た上での感想
74名無しより愛をこめて:05/02/28 02:51:22 ID:JOVS+/Zf
クウガはかなり面白かったが、致命的な問題があると思う。
なんでかというと悪の論理というものを無視しているから。
犯罪者が「なぜ、そんなことをしたのか?」という問いかけがない。

悪の元凶を理解したいとオレは思う、他の人も多少は思うだろ?
なぜグロンギは邪悪な存在となったのか?

ところがグロンギは単に人と相容れない存在として描写されるのみ。
知性はあるけど、複雑な倫理観念を欠いているから、
これだと病原体なんかと変わらない、戦いは生存競争でしかなく、
正義とはなにかを視聴者に考えさせることはできない。

この辺の踏み込みがなかったのが物足りない点かなと思う。
ま、そこらへんをやったのが、今思えばアギト以降なんだけど。
75名無しより愛をこめて:05/02/28 05:33:20 ID:S4h894ZG
理由のない悪だからこそ、五代が振るいたくもない拳を振るって戦ったんじゃなかろうか
アレがもし何か目的があって、「ヤツらもヤツらなりに考えがあってなのか・・・」とかじゃ
微妙に萎える気がする。話ができない相手だからこそ、五代の最後の涙じゃないかなぁ
76名無しより愛をこめて:05/02/28 08:33:42 ID:yIjNhKaT
話してわかりあえることに重点をあてた話があったから
(何話か忘れたけど人を殺したいと思ったことある?の回)
人間にはそれができる、拳を振るう前に考えることができる
ってことを言いたかったんじゃないのか
奇麗事を言う五代の暴力を正当化するためには相手に倫理観
があるとやっかいなことになる

俺はそんなに悪に対して「なぜ、そんなことをしたのか?」とは
思わなかったがグロンギの歴史などはもっと知りたかった
言葉にしろ解析したサイトがなきゃなに言ってるかわからんかったし

でも設定はちゃんと練っててわかればなるほどと思ったけど
77名無しより愛をこめて:05/02/28 09:22:42 ID:Tzv1K1J6
悪どいことする人(存在)にやった理由なんてないと思うけど。
やりたいからやるだけでしょ。

犯罪行為の理由を欲しがるのは「普通」の人の為でしか
ないような気がする。
78名無しより愛をこめて:05/02/28 09:59:15 ID:twmmjvve
おれも敵っていうか悪側の事情って見たいとは思わなかった。
杉田さんが「そんな理由(ゲーム)のためだけに殺したっていうのか」
って台詞で充分だったよ。
79名無しより愛をこめて:05/02/28 10:09:41 ID:+Xc645zR
>>74
>>悪の元凶を理解したいとオレは思う。
同意はするけど、難しいと思うけどな。
今まで色々やられた試みだし、それで上手く答えが出せる
というわけでも無いから。
正義も悪も相対的に決まる面があるから「悪」と
簡単に認定するのは困難だからね。
現実の戦争とかテロとかだって、誰かにとっての正義が
誰かにとっては悪だったりするわけで。

クウガの場合、逆にその元凶に触れずに人間にとっての
災い(ゲゲルに伴う殺戮)を止めるために
クウガの力を振るうしか無い現実。
その時の本音「殺すのも殺されるのももう御免だ」!
の前に、ご大層な正義とか悪の観念は空虚だと思うし。
80名無しより愛をこめて:05/02/28 11:43:26 ID:5EQn+7hn
奴らは「殺すため」だけに存在している。
その存在のしかた自体が「哀しい」。
81名無しより愛をこめて:05/02/28 11:51:54 ID:6j57nLzN
殺人の理由が、人間の基準では容易に計れないものだったからこそ
「得体が知れない、恐ろしい」存在だというのが強調されたのではないかな。
まぁ、一条さんとバルバは、最後、ちょっと通じ合ったような感じだったけど。


あと、グロンギを「犯罪者」と表すのは、なんかちょっと違和感アリーな気が。
82名無しより愛をこめて:05/02/28 12:10:33 ID:cq5a5elW
グロンギは「命を奪う」ことを「悪」とは考えていないだけだ。実在する一部の殺人者達と同じように。
そして、それが「楽しいから」、殺人行為を「ゲーム」として楽しんでいる。
作品内に於いて、「なぜ、そんなことを」という問いかけに彼らは二度(だよね?)答えてる。
「ゲームだ。それ以外に意味は無い」「君たちが苦しむほど、楽しいから」

自分の笑顔のために、他人の笑顔を奪うもの

これ以上なく「悪」の本質をついてると、俺は思うのですが。
83名無しより愛をこめて:05/02/28 12:19:52 ID:cq5a5elW
でも
奪われた、と感じるか否かは個人個人の受け取り方感じ方によるから、
誰だって、そのつもりがなくても他の誰かにとっての悪になりうるんだよね。
84名無しより愛をこめて:05/02/28 12:29:11 ID:d2V4Pdzr
そもそも相手が相対的な悪か絶対的な悪かにかかわらず、
「みんなの笑顔を守るため」には拳を振るうしかないということ自体の
やるせなさを描いた話だと思うんですが。

以前にも同じようなこと書いたんだけどさ、
それってヒーローものには禁じ手というか最後の一手なんだよね。
善悪の相対化ってのはそれこそジャミラ以来続いてる話題だけど。
85名無しより愛をこめて:05/02/28 12:40:27 ID:SgQHeSkI
>84
そこが出発点ってのがおもしろいな。
平成ライダーシリーズは。
86名無しより愛をこめて:05/02/28 12:51:11 ID:d2V4Pdzr
>>85
クウガ以前の時点で、「仮面ライダー」ってのはすでにヒーローものの代名詞だし、
平成の出発点というよりはこれまでの総決算って意識だったのかもね。
企画段階で後続が決まってたかどうかは知らんけど。
でもその禁じ手をふまえて、後続ライダーは頑張っていろんな方向性を打ち出したと思うよ。
アギト、剣→相手がある種の神なので善悪でくくれない(ギガ大雑把に言って)
龍騎、555→同族殺し(同上)
もちろんこれらが各作品のメインテーマとは言ってない。
87名無しより愛をこめて:05/02/28 12:56:58 ID:KPkbQ8y4
で、そういう善悪の相対化路線が飽きられて響鬼では単純明快な勧善懲悪に戻したというわけか。
88名無しより愛をこめて:05/02/28 12:59:30 ID:d2V4Pdzr
それも大いに結構だと思います。俺は楽しんでみてます、響鬼。
89名無しより愛をこめて:05/02/28 20:39:38 ID:JFr4gS1v
響鬼は勧善懲悪というよりも、一種の災害でない?
熊や猪退治するみたいな。
90名無しより愛をこめて:05/02/28 20:58:26 ID:eBgBvrq/
>>89
それは昔ながらの「地球怪獣退治」と同じだし、
怪獣ものの基本という意味で勧善懲悪なんでない?
91名無しより愛をこめて:05/02/28 21:24:38 ID:hS0gA+VJ
あんまりディティールにこだわると五代のしてきたコトが否定されかねないし、
そもそもがガキ向けにしては高度な人間ドラマなのにこれ以上こだわったらガキが見なくなって
メタルダーみたいに最悪路線変更でグダグダになりかねない気がするっす。

#小一成り立ての作品で俺にはそう思えた<メタルダー

だから人の命を奪うのは今いる世界では悪いことですよ。っていう大前提で進めたのは正解じゃないかなあ。
最近のアニメだとかは小難しく描写しすぎかも。


ちょっと皆と価値観ズレてたらごめん。
結局子供向けの番組だからさ。
92名無しより愛をこめて:05/02/28 23:03:32 ID:q0Tk/Lrw
グロンギは今日びの少年犯罪などに見られるような「理由なき犯行」の寓意だから
ゲーム以上の理由がないのはむしろ当然なんだよね

グロンギの理不尽な暴力とそれと戦うクウガの暴力
その二つの違いを一年かけて見せていったのがクウガっていう作品だったと思う
93名無しより愛をこめて:05/02/28 23:21:58 ID:9e+lH5fO
SICのクウガが欲しくなってきたこの頃。
赤のクウガで超変身ポーズとって、ベルトだけ緑、とかやってみたい。
94名無しより愛をこめて:05/02/28 23:22:59 ID:9EewHF/n
「あいのり」に出てるソルトって女の子、もしかして…ナナちゃん?
すごい似てる気がするんだけど…。
95名無しより愛をこめて:05/02/28 23:24:25 ID:9e+lH5fO
>>94
なんか定期的に出てくるなあ。

散々既出でつ〜
96名無しより愛をこめて:05/02/28 23:30:34 ID:c3ohzs2i
で、グロンギとは意思疎通できないけど、通常人間同士なら意思疎通できる筈
言葉で伝えようと出来る筈、というのが、保育園園児同士のエピソードとか、
ななちゃんのエピソードとかな。蝶野のエピソードもそうか。

蝶野に接する椿医師はカッコ良かったと思うが、
やっぱ一般の人から見ると「キモイ」のかな。
縁の下の力持ち椿医師ファンの俺としては、その一言はちとショックだ
……いや、じゃあ椿医師がノーマルか、って言われると確かに困るが(ニガ
97名無しより愛をこめて:05/02/28 23:35:01 ID:2HD7HvLK
俺も椿は好きなキャラだよ
女の人が凛々しい番組だったから男の人は心配性でちょうどいい
98名無しより愛をこめて:05/02/28 23:39:34 ID:jBzgh+8V
椿がキモイというよりヲタがウザイんじゃないか?
99名無しより愛をこめて:05/02/28 23:41:20 ID:9e+lH5fO
普通の医者キャラだったら五代が生物兵器になる事を心配する事は無かっただろうしね。
誰よりも戦う二人を心配していたかもしれない。とか言いつつ、睡眠薬という名の
栄養剤を点滴して援護したり、死という現実、暴力の痛みを伝える人生の先輩になったり、
女に手が早いのはいいとして、全体的に考えると「時々頼れる男」って感じがする。
100名無しより愛をこめて:05/03/01 00:33:45 ID:NiT2CuH0
ネタふりされたら、それに答えねば…と、本棚からシナリオ集まで引っ張り出したのに
キモイとか言われた。悲しい。
101名無しより愛をこめて:05/03/01 03:42:02 ID:Ila4rkTd
>>96
蝶野のくだりは、五代vs蝶野の方が好きだったなあ。
「おまえに俺の何がわかる!」
「わかるわけないじゃないですかあ。別人なんだもん(^^」
の、フーテンの寅式<あなたも俺のこと何もわからないでしょ?>的人間理解がいい。

椿は一条(五代だっけ?)との会話の最中に内線が入って
「ありがとう。つないでください」と
「ばかやろう!死なせねぇぞ!」が好きだ。
102名無しより愛をこめて:05/03/01 07:27:42 ID:Q9B8sRfI
>>101
> 「ばかやろう!死なせねぇぞ!」が好きだ。

あの台詞には椿の医者としてのプライドとかが感じられていいね。
その後、五代が心停止したときにも最後の最後まで心臓マッサージをする姿にも熱いものを感じる。

もちろん、五代と2人でレントゲン写真を間近で見ながらの「そそるなぁ」「そそりますか」もいいんだけど。
103名無しより愛をこめて:05/03/01 07:35:29 ID:FzfhgaXY
クウガのサブタイトルを響鬼風に。10話まで。

甦る戦士
燃える教会
集う邪悪
駆けるTRCS
跳躍する飛蝗
なぎ払う青
傷つく少女
射抜く緑
燃える墨
突き進む紫
104名無しより愛をこめて:05/03/01 09:13:23 ID:NqjAeUQG
射抜く刑事(倒れる禿鷲
決意する戦士
越える戦士
立ち直る若者
105名無しより愛をこめて:05/03/01 10:59:54 ID:bF2sq+Ac
五代が死んだ時の椿(病院)と一条(車の中)の連絡取るシーン好きなんだけど。
スタッフもこだわって撮ったらしいし。
106名無しより愛をこめて:05/03/01 12:18:09 ID:dShDSDlH
>>92
漏れもそう思う。
クウガにおけるグロンギの悪というのはじゅうぶん納得できる形で
描かれていると思う。
悪にも理由をとかいう主張って、かわいそうとか、本当に悪いのはとか
思ったりする展開がほしいだけで、実際には
自分が理解できる、安心できる範疇へキャラや話を押し込みたいだけの
嗜好だと思う。
107名無しより愛をこめて:05/03/01 21:07:04 ID:7zSjtzs0
>>101
>「ありがとう。つないでください」

アブノーマルに見えて、あれで結構常識人だよな。
しっかり一条や五代をサポートしてるし
ガリマ姉さん事件の時にはニュースを見てすぐに桜子さんに
TELする優しさというか勘の良さというかあるし。

ところでもし第1話で長野県警に居たのが五代じゃなかったら、
他にアマダムに選ばれそうな可能性があるのは誰だろう。
一条は可能性ありそうかな。
桜子さんはあの場に居たのに選ばれなかったんだよな。
椿、おやっさん、みのり、榎田さん、杉田さん、亀山、蝶野……
108名無しより愛をこめて:05/03/01 22:46:23 ID:nGgCidT3
桜子さんは最終話「乙彼」でベルトしてたなぁw
109名無しより愛をこめて:05/03/02 00:34:25 ID:8/LFBu4B
キックまでしてたなぁ…
110名無しより愛をこめて:05/03/02 00:45:03 ID:C5aN+B2G
素で金の力を使えるし。
111名無しより愛をこめて:05/03/02 02:07:38 ID:OQ8xywtZ
>>107
レスキュー隊の人。
112名無しより愛をこめて:05/03/02 13:31:33 ID:4RzHM5nw
>107
でも、発掘現場で既に五代は戦士のまぼろし見てるし。
一条さんはベルトを見ても何も感じなかったんだよね。
五代がアマダムに選ばれたのはやはり偶然ではなく必然だと思う。
113名無しより愛をこめて:05/03/02 14:16:57 ID:JmVDvYSU
>>110
ほりえもんのこと?
114名無しより愛をこめて:05/03/02 18:37:23 ID:pxyPvo5K
>>113
あ〜、奴は金ですべて手に入るらしいからな。
2590の特技も、アルティメットも大丈夫だな。
115名無しより愛をこめて:05/03/02 20:53:02 ID:Yxra05uz
116名無しより愛をこめて:05/03/03 00:23:32 ID:rRgJRz0M
椿がゴオマの死体を解剖してた場面ってなんかシュールな絵だったな。
ああ、グロンギも普通の人間みたいに解剖されるんだ、みたいな。
117名無しより愛をこめて:05/03/03 00:37:00 ID:SL+/42f1
>>116
あんなところまで確認されたのに「ミカクニン」ですよ!
ゴオマちょっとかわいそうですよね?
118名無しより愛をこめて:05/03/03 01:17:30 ID:HoI7Z5lF
>>117
いや強魔はアレでいい
119名無しより愛をこめて:05/03/03 01:41:42 ID:mSQVp664
名前は凄いんだけどなぁ
あ、当て字はあくまでサブタイか
120名無しより愛をこめて:05/03/03 06:51:22 ID:qjH8Ehgi
別に
「強魔=ゴオマ」とは限らないって事で
121名無しより愛をこめて:05/03/03 13:46:49 ID:zfMQfLuh
今、恐ろしい法案が可決されようとしてるな。
五代、お前が帰ってくる頃には日本は…。
122名無しより愛をこめて:05/03/03 15:55:08 ID:lDm4FF3b
五代はスマトラ沖地震による津波で既に・・・
123名無しより愛をこめて:05/03/03 16:31:55 ID:YorWLvNn
>>122
あのときは、1627番目の技・サーフィンで切り抜けたそうだ。
124名無しより愛をこめて:05/03/03 16:37:33 ID:26kMqrJl
思えば水中戦ってなかったね。

ドラゴンロッドで大渦巻きとか作って
勝手に蝶野が溺れるとかあったら面白かったのに。
125名無しより愛をこめて:05/03/03 16:41:01 ID:8v/Yl2bF
>>121
♪それは それは 審議未了に〜 な〜る〜

チャララ チャーチャチャチャー チョワーンチョワーンチョワーーーーーン
126名無しより愛をこめて:05/03/03 17:21:24 ID:k8/a2Nu8
平成ガメラの金子監督は「ガメラは巨大なカメであるが、劇中で『カメ』って単語が
出てきたらいくらリアリティある作品世界を作っても一気に白けてしまう。
そんなカメいるかよって。だからあの世界にはカメという動物はいないことになっている」
と語っていたが、同じ理由でクウガの世界にもクワガタという虫はいないことになってい
るのだろうか?
劇中でその単語が出たことないし(未確認の能力が動植物に由来することには度々
触れられているが4号に関しては言及なし)ゴウラムの碑文も「甲虫をかたどったもの」と
やけに遠まわしな表現を用いているし。
127名無しより愛をこめて:05/03/03 17:25:40 ID:YorWLvNn
>>126
スケールと語感と描き手の問題でしょ。
128名無しより愛をこめて:05/03/03 18:41:46 ID:Le8I4d3Q
>>126 グロンギ語でガドルが
「クワガタを殺すのはこの俺だ」と言ってる。
それがクウガをさすのかダグバをさすのかで意見がわかれるが。
(ザバギンバシグラ…と言った後クウガにとどめをささなかったので
 ダグバをさしてるんかないかと自分は解釈している)
129名無しより愛をこめて:05/03/03 21:37:00 ID:2Cx17kZI
>>124

水中戦やるとまさしくXライダーになるなぁw

ビルに飛び上がってライジングドラゴンロッドをビルの壁面に突き刺して
100番台にあると思われる鉄棒技で勢いつけて赤になってキックとか…
130名無しより愛をこめて:05/03/03 22:48:53 ID:2Cx17kZI
荒井注はタイで名乗りにくいらしい。
131名無しより愛をこめて:05/03/03 22:51:02 ID:2Cx17kZI
>>130
…誤爆スマソ
132名無しより愛をこめて:05/03/04 00:55:02 ID:DOceuVNM
>>130-131
凄まじく気になるのだが。w
133名無しより愛をこめて:05/03/04 00:59:35 ID:vYu5Arf+
>>132
なんか、タイ語でアライが「誰?」でチュウが「私の名前」
だかなんだからしいってスガシカオのラジオの投稿にあってさ

気を取り直して!!!!!!!!
東映特撮BB…怒涛の四部作前半

不屈
決意

決意冒頭で踊り焼きされる人々見てマジ鬱になった。。。
134名無しより愛をこめて:05/03/04 06:38:43 ID:A21GdB8U
四部作???
135名無しより愛をこめて:05/03/04 13:51:35 ID:J1bixCUM
>>134
不屈
決意
空我
雄介
で四部作なんでしょ。聞いたことないけどw
136名無しより愛をこめて:05/03/04 14:22:21 ID:zJ7xCNxV
突っ込むところはそこか?w
137名無しより愛をこめて:05/03/04 15:27:35 ID:zrqE2yUE
やっぱりクウガが一番だ。
昨日久しぶりに見てみたが、1シーン1シーンの画面構成が計算されていてうならせる。
グロンギの「恐ろしさ」はゾクゾクする。バイク勝負したやつとカブトムシのあいつが好き。
138名無しより愛をこめて:05/03/04 17:35:43 ID:4L2A5mKN
響鬼スレから誘導されて来ました。
オダギリジョーのせいでクウガの映画や新作が出来ないってどういうことですか?
このスレを一通り読んでも出てないので。
139名無しより愛をこめて:05/03/04 17:50:40 ID:ougIbwBq
あー…


これまた面倒なお客さんが。
140名無しより愛をこめて:05/03/04 17:55:32 ID:i3VD73mI
>>138
響鬼のスレと平行して読んでいたのでそろそろこっち来るなと思っていたらやっぱり来ましたか。
このスレではまだ話題になっていませんが前スレ以前ではほぼ全部のスレで
一度はこの話題が出てますから、読んでみて頂けないでしょうか。
正直クウガファンとしては面白くない話しだし、この話題が出ると荒れちゃうんで
あまり触れたくないんですよ。いじわるしてるみたいで申し訳ないんだけど。ごめんね。
141名無しより愛をこめて:05/03/04 17:56:23 ID:ougIbwBq
>>137
「バックします」でヤドカリにトラックでひき殺される(押しつぶされる?)場面も
よく考えたらすげー恐いよな。
あと「振り向くな」とか。ただ殺すだけじゃなくて、それぞれ特徴があって、今でも覚えてる。
142名無しより愛をこめて:05/03/04 17:58:26 ID:ougIbwBq
いつものコピペの人が、嬉々としていつものコピペを貼り付けに来そうなヨカン
143名無しより愛をこめて:05/03/04 18:01:03 ID:zrqE2yUE
もしかして響鬼は今まであまり特撮やライダーに
触れてこなかった新しい客を勝ち得ているのか?
オダジョーのことを知らないなんて。
144名無しより愛をこめて:05/03/04 18:09:11 ID:i3VD73mI
クウガは他の特撮世界とはつながって欲しくないというのがクウガファンの
ほぼ共通の認識であるとは思いますが、ちょっとした脇キャラくらいなら
お遊び程度に出てくれたらなあと思います。
そこで、響鬼に霧島拓少年が出てくれたらなあと思っちゃいます。
栃木に妖怪退治に行った際には成長した姿で登場してくれないかな。
彼は明日夢くんと年も近い(リアルタイムだと仮定して1〜2歳拓くんが上かな?)し
なにより幼少時浅草橋で育っていることになっているので
明日夢くんと幼なじみだって設定も可能だと思います。
もちろん五代や神崎先生の名前を出されたりしたら嫌だけど、
ある人物と出会ったことで自分が変わったみたいな話を
明日夢くんと語ってくれたりしたらちょっとうれしいかな?と思います。
145名無しより愛をこめて:05/03/04 18:23:28 ID:UKGt9/um
>144
そうなの?
俺、アギトとの共演すごい期待してたんだけど
146名無しより愛をこめて:05/03/04 18:46:34 ID:xrV+yRSA

オダギリ「映画の現場で撮影の合間に、
     ガキがサインしろって寄ってくるんだよ
     雄介だ。雄介だってしつこくさぁ
     こっちはタバコ吸って一服してるのにうざぇいだよ」     

宮内「ヒーローがそんな事してはいけませんね」

オダギリ「ヒーロー番組って、もう気持ち悪くて・・・嘘臭くて・・・」

宮内「ヒーロー番組は、教育番組です!」



147名無しより愛をこめて:05/03/04 18:47:34 ID:ht4XfhJp
>>144
>クウガは他の特撮世界とはつながって欲しくないというのが
>クウガファンのほぼ共通の認識

勝手な共通認識を作るなよ(w

アギトのPが「クウガのPが、アギト世界とクウガ世界を
直結させてほしくないと騒ぐので、直結させてません」てなことを明言したんで、
みんな「じゃあしょうがないな」と思うことにしてるだけだろ。

で、「なんでなのーo(TДT)o」とかダダこねる人、
後発シリーズの批判始めちゃう人、ここぞとばかりに高寺P叩きする人が
待ってましたとばかり押し寄せて、スレは荒れに荒れる。
148名無しより愛をこめて:05/03/04 18:51:03 ID:ht4XfhJp
>>142
さっそく>>146に貼ってるね。
いつもの時系列めちゃくちゃで捏造混ぜたやつ。

もうオダジョの件は、テンプレにFAQとして入れたほうがいいかもね。
もしくはウルトラセブンの12話みたいに、
初心者スレのFAQに入れてもらうとか。
149名無しより愛をこめて:05/03/04 19:36:41 ID:N+uaXVtU
>クウガは他の特撮世界とはつながって欲しくないというのが
>クウガファンのほぼ共通の認識

俺も自分を含めて、そういう考えの人多いと思ってたんだけどな。違うの?
150名無しより愛をこめて:05/03/04 19:43:07 ID:UKGt9/um
>149
俺はそうでもないけど。
クウガに限らず誰がどの作品に絡もうが
使われ方次第かな。
151名無しより愛をこめて:05/03/04 19:47:21 ID:4JkxbC1m
>>144 え?じゃあ世界観つながってて後のライダーとの共闘みたい人って多いの?
五代は「おれしかいないならやるしかない」と思って自分の笑顔けずっても頑張ってたわけで、
20年も前から鬼が妖怪と戦ってたとか言われたら五代のがんばるが無駄になっちゃって
いやだけどなあ。当然ほとんどのクウガファンはそうだと思ってたよ。
そう思っていない人どのくらいいるの? 意見聞かせて。
152名無しより愛をこめて:05/03/04 19:50:38 ID:zrqE2yUE
>>151
五代に関してはそうだな。あんまりだな。
153名無しより愛をこめて:05/03/04 20:01:48 ID:aRizlawJ
>>151
なんか気持ち悪い。
頑張りも何もフィクションじゃん。
154名無しより愛をこめて:05/03/04 20:15:39 ID:kuHpgYV4
>>153
それを言ったらノンフィクション以外すべてが無意味じゃん。
155名無しより愛をこめて:05/03/04 20:29:51 ID:ht4XfhJp
オールスター戦が見たい感覚はよくわかるんだよね。
ただ、それぞれが活躍した劇中の世界観や結末おかまいなしに
「フィクションなんだから何やってもいいじゃん」だと、
非常にしらける。
つか、そんなんでいいんなら、自分でビデオつなぎ合わせて
30分とか90分のドラマパロ作りゃいいじゃんと。
156名無しより愛をこめて:05/03/04 20:31:11 ID:47SwQiNR
自分も>151みたいのはちょっと気持ち悪い。
ほとんどのクウガファンが皆そうだと思い込むあたりがちょっと引く。
157名無しより愛をこめて:05/03/04 20:37:57 ID:yE+YeAU0
んー・・・どの作品に限ったことじゃないけれど、
一つの作品は、一つの作品として完結していてほしい気はする。

もちろん、多作品によるお祭りも楽しいんだけど、それはそれでね。
スパロボみたいなもので、あのヒーローとあのヒーローが絡んだら・・・みたいなのも。
でも、それはまた別腹かな。
158名無しより愛をこめて:05/03/04 20:52:02 ID:ht4XfhJp
>>157
スパロボは自分の好みには合わないんだけど、
ああいうオールスター戦はあっていいと思うし、
企画したり作ったりは否定はしないんだよね。

ただ、それを見る側が「やってくれないのが残念」と
言ってるうちはいいんだけど、
「必ず作るのが当たり前」みたいな感覚で語るのは
違うだろと思う。
159名無しより愛をこめて:05/03/04 20:59:37 ID:yE+YeAU0
>158
まあ、昔のライダーは、繋がっていて当たり前って言う世界観だったからねぇ。
当時は特撮だけじゃなくて、マジンガーシリーズみたいに
継承されていくって言うシリーズ構成も多かった。
ガンダムも、ある意味継承型かな?

でも、そのパターンが現代に当てはまるかというと、それは違うだろう。
商業的なことは別として。
160名無しより愛をこめて:05/03/04 21:02:58 ID:aRizlawJ
別にオールスターを望んでるわけでもないんだけど
ファンが必要以上にこれはこうだからこうあるべきみたいなのは気持ち悪いってこと。
それもこの場合自分の考えというより高寺Pの考えをマンセーみたいな感じだから余計気持ち悪い。

雄介だからダメって他のヒーローならいいのかよ?っていうのがかなり引っかかったわけよ。
161名無しより愛をこめて:05/03/04 21:09:08 ID:ht4XfhJp
>>160
>高寺Pの考えをマンセーみたいな

違うよぉ。
「ガリガリの俺主義者高寺がああ言っちゃったから、無いんだな」と
すっぱり諦めてるだけ。
それをそのまま理由として挙げちゃうと、高寺叩きとか白倉叩きとか
スレの本筋とずれた騒ぎに持ち込む人が出てくるので、
みんな言わなかっただけ。

で、ここまでの流れみたいな展開にみんなアキアキしてるから、
「なんで他のライダーの共闘が見られないの?」の話題を
みんな嫌がってるの。
162名無しより愛をこめて:05/03/04 21:13:24 ID:Qsl0fjAc
ああクウガスレってタブー多いのナ

オダジョー話はダメ 他ライダーとの共闘話ダメ
163名無しより愛をこめて:05/03/04 21:15:05 ID:RTNoH+ag
一応クウガはリアルっぽさを狙ってたところあるから
年イチで新悪組織が登場するような世界観に編入されたくなかったってことだろ
まあ五代が世界に笑顔と青空を取り戻した後も闘いは世界のどこかでおきてるわけで
「五代が頑張ったから世界は平和になりました」で済ませるのはおかしいだろうとは思いますけどね
じゃあそのとき五代はどうするのかっていう続編の作り方はありかと

ただし今度は敵がゲリラやテロリストになりそうな罠
164名無しより愛をこめて:05/03/04 21:15:29 ID:4TKcSkAv
>>162
だからお前は甘ちゃんなんだよ!

捻くれてないで青空になれ!!
165名無しより愛をこめて:05/03/04 21:17:47 ID:RTNoH+ag
>>162
タブーというより
時の果てまでループするかと思うくらい何度も既出のスレ荒れ話題だから
住人が飽き飽きしてるだけ
166名無しより愛をこめて:05/03/04 21:27:01 ID:4ouqeG/j
>>165
「またその話かよ・・・」と思うものな。
167名無しより愛をこめて:05/03/04 21:38:18 ID:NHWWBfrD
う〜ん、雄介だったら「俺の知らないところでグロンギとは
また別の存在がいて、そしてみんなの笑顔を守る為に戦ってた
人が居たんですね〜」とかのほほんと言いそうな着がするけど。

世界感が異なっていても、戦隊みたいに、VSものや共闘ものを
させようと思ったら出来なくはないんだろうけど、平成ライダー
シリーズでそれをする必要性があるとは特に思わないな。

ま、これも俺個人の意見だから。
同じくクウガを見ていた人でも、いろんな考え方、捕らえ方を
する人が居るのが当然で、ひとくくりには出来ないでしょ。
だからこそ面白いんで。
168名無しより愛をこめて:05/03/04 21:43:17 ID:YMQn04s2
素朴な疑問なんだが、
クウガとグロンギが同質のものなら、
グロンギがクウガに、印を刻むことが出来るのかな。
169名無しより愛をこめて:05/03/04 21:57:44 ID:4JkxbC1m
>>168
ダグバに殺されたズやベのみなさんは封印でも爆殺でもないふつうの死体だったよね。
あれはクウガあるいはリント独自の能力なんじゃないかな。
170名無しより愛をこめて:05/03/05 00:02:18 ID:xrV+yRSA
【対決】例えば、オダギリ対宮内とか?【架空討論】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073802918/l50
171名無しより愛をこめて:05/03/05 00:11:38 ID:/zYrLpEJ
>170
またその話か
172名無しより愛をこめて:05/03/05 00:15:50 ID:rd2Jl8n7
かまわないほうが…>170なんて吠える犬と一緒だから
構うと余計うるさいよ。
173名無しより愛をこめて:05/03/05 00:17:06 ID:tPdF6zeP
>>167
基本的にクウガに限らず平成シリーズでは、
他のライダーと独立でいてくれたほうがいいな。
どれも、最終回の後に戦ってほしくはないという気持ちを昭和よりずっと強く感じる。
スレ違いになるが、555だけは、たっくんに生きててほしいという意味だけで
続きがあってもいいような気もするけど。
174名無しより愛をこめて:05/03/05 00:42:38 ID:smFauuH8
>>173
いや、自分はたっくんや海堂に生きててほしいからこそ続きがみたくない…

それに平成ライダーは設定の性格上世界観を共有できないよね。
もし龍騎ライダーズとアンデッド1体ずつが残って相反する願いを口にしたらどうする…とか
(まあ残ったのが浅倉とジョーカーだったりすれば問題ないかもしれないが)

だいたいクウガがいたところでミラーワールドにはいけないし
アンデッドは封印できないし、ましてや魔化魍なんかどうしたらいいもんか…
175名無しより愛をこめて:05/03/05 00:57:28 ID:s/JfMhs5
特撮!板 雑談スレッドPart4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094213670/l50
176名無しより愛をこめて:05/03/05 01:00:06 ID:cjpYEtIb
>>174
それこそ、「ブレイド後は俺に任せろ。「響鬼・・なんて強さなんだ・・・。
っていう漫画みたいなことになりかねないしな。
177名無しより愛をこめて:05/03/05 02:30:04 ID:8Q/II1eH
>>169
グロンギは再生能力が凄いから爆発でしか死なせられないと思っていたけど、そうじゃない事があれで証明されたね。
ピストルで死なないのは、単に威力不足なだけなんだろう。
178名無しより愛をこめて:05/03/05 02:51:31 ID:9RPMRHOt
「ゴ」の再生能力と「ズ」あたりの再生能力はやはり段違いだけどな
メビオは目の怪我を再生できなかったんじゃなかったっけ
警官の銃で爆発したらしいネズモAあたりは、ライフル弾がバックルにでも直撃だったんだろうか

神経断裂弾は少なくとも瞬時の再生を不可能にするんじゃなかったっけ(だから普通に効く)
ガドル閣下でも余裕かまして受けたら、G3に舜殺されそうだ
179名無しより愛をこめて:05/03/05 07:29:23 ID:smFauuH8
>>178
でもザインはビランにうけた傷を気合いで治してたよ。
受けた傷の種類によるんじゃないか。
180名無しより愛をこめて:05/03/05 10:52:06 ID:bfF99owd
人間の身体と同じで、治る組織と治らない組織があるんじゃないの。
目潰れたら自然治癒不可能だし、手がもげたら生えちゃこないし。
181名無しより愛をこめて:05/03/05 13:42:56 ID:6ZdTLVWd
信条以降、望見が一条を胸キュンで見なくなってしまったけれど、
それ以来進展したのかなぁ。とか、五代のまわりの人たちの先のことが気になる。

さゆるっちと思う存分ホットケーキ作れたかなぁ。とか。
182名無しより愛をこめて:05/03/05 13:45:22 ID:6ZdTLVWd
>>178

腹のアマダムから出ている新生された神経を断裂させて、
アマダムからの指令を遮断するだけなのかな?

で、アマダムに完全に侵食されたグロンギ族には、
それ即ち死を意味する、ってノリだと考えてる。
183名無しより愛をこめて:05/03/05 18:21:41 ID:sfe/RygM
>178
実際G3はガドル閣下に楽勝できる設定らしいけど。
対未確認の兵器なだけあって。

治癒能力については、単純に固体差じゃない?
184名無しより愛をこめて:05/03/05 19:12:39 ID:6ZdTLVWd
つか打たれ弱さはトップクラスっぽいドルドだけど(圧倒的1位はギノガ)
実力はかなりあるのかな?剣術と互角に渡れるトンファーの使い手で、
相手の死角から迫れるゴウマと違って「腕とは別の」翼を持ってるし。

一度は閣下を吹っ飛ばした実力みると、金の力を出す前に本気で殺しにかかった気がする。
185名無しより愛をこめて:05/03/05 19:22:28 ID:B5XtNW0f
186名無しより愛をこめて:05/03/05 20:22:11 ID:cjpYEtIb
治癒能力は実際トラはあえて傷を治さないで、「傷の数だけ強くなる」っていってたから
個体差はあるだろうけどある程度自分でコントロール出来るんだろう
187名無しより愛をこめて:05/03/05 21:04:04 ID:sfe/RygM
>186
やっぱアマダムが装着者の意志を反映させて身体能力を変化させてんのかな
188名無しより愛をこめて:05/03/05 23:53:10 ID:2vqdxWGR
劇中の描写を見るにつけ、アマダムが使う者の意志をある程度反映するのは間違いない。
189名無しより愛をこめて:05/03/06 05:20:35 ID:4HHM0wup
生物の種類はアマダム本体で決まるのか、装着者の意思で決まるのか
190名無しより愛をこめて:05/03/06 08:41:23 ID:HPcqjfv3
今日の響鬼で「風見先生」の噂が出た時、確かクウガでもそんなシーンがあったような気がした。
やっぱり「風見先生」だったかな?
俺の思い違いだったらスマソだが。
191名無しより愛をこめて:05/03/06 09:14:27 ID:mrQ5ocsg
「本郷先生」だよ。城南大学の方だが。

…しかし、響鬼、今回で見るのが2回目だったんだが、
見終わった後に、クウガのDVDが見たくなる作品だな。
なんつーか、見終わった後に欲求不満が残るんだよな。
192名無しより愛をこめて:05/03/06 12:23:06 ID:qGH76beH
本郷先生に風見先生かあ、さすが特撮界の名門と謳われる”城南”ですねw
風見先生はやはり体操部の顧問とかやってたりするんでしょうか。
大学院か附属中学にはやはり一文字先生とかいたりするんでしょうか。

響鬼好きだけどクウガとはあんまり共通点ないような。
あえて言うなら人間サイドにDQNキャラが出てこないところですかね。
193名無しより愛をこめて:05/03/06 14:08:17 ID:Shpiak42
本編に邪魔にならない程度のファンサービスは、なんだかこそばいけどいいよな
194名無しより愛をこめて:05/03/06 14:22:30 ID:2j6omgnx
Club Shadow Moon のレジデントDJ Nobuhikoとか出てこないかなw
っつかそのうち平成ライダーもネタにされるのだろうか。
195名無しより愛をこめて:05/03/06 19:27:33 ID:7Gw0P6cF
クウガの腹の石の設定が
BLACKのキングストーン(賢者の石)の焼きなおしくさい
196名無しより愛をこめて:05/03/06 19:40:58 ID:2j6omgnx
>>195
最近の「すごい科学で語りませんか」スレでその話題上ってたよw
キングストーンの量産型(人をとくには選ばない)がアマダムとかで。
197名無しより愛をこめて:05/03/06 20:48:03 ID:1DSn6xPj
 あれだけ文字通り、命がけで貢献したのに多分、警察から五代君がもらったのは
ガソリン代と感謝状くらいだろうな。それと笑顔…
(仮に金一封もらったとしても税金かけてくるぜ、あの連中。)
さぼり気味のポレポレ程度じゃ国外へ冒険に出る旅費にすら、なりゃしない。(笑)
198名無しより愛をこめて:05/03/06 21:03:50 ID:nZdvMJVB
ま、その代わりスーパーバイク二台をロハでもらったし
傷害・器物破損・公務執行妨害・銃刀法違反その他色々な罪状に目をつぶってもらったんだから
いいんじゃない・
199名無しより愛をこめて:05/03/06 21:16:34 ID:Nm3I8m/x
>>198
傷害・器物破損・公務執行妨害・銃刀法違反はあの連中相手ではやむをえないし
馬鹿正直な五代くんなので十中八九、スーパーバイクは「グロンギ達もやっつけたんだし、
お返しします。バイクは俺頑張って働いて自分で買います。」って言ってサムズアップするぜ。
(笑というかもう、けなげすぎて泣 )
200名無しより愛をこめて:05/03/06 22:11:56 ID:qGH76beH
未確認対策本部から”捜査協力費”等の名目でいくらか渡されていると信じたいが、さて・・・・
内輪の飲み会のための裏金作りに使っちゃったりしないよね、あの面子なら。
201名無しより愛をこめて:05/03/06 22:19:17 ID:2j6omgnx
>>199
つか、最初に乗ってたバイクってぶっ壊れたの?
それなりに愛着あると思うんだけど。
202名無しより愛をこめて:05/03/06 22:32:05 ID:gm6UJJBj
>201
3話の冒頭で、「オシャカになった」って言ってたような。
203名無しより愛をこめて:05/03/06 23:14:20 ID:HjcPjNTa
そして城南大学の研究室に放置されたゴウラム。
204名無しより愛をこめて:05/03/06 23:18:04 ID:gm6UJJBj
え、科警研からいつ移したの?
205名無しより愛をこめて:05/03/06 23:36:28 ID:hdzTaWbl
久々にクウガの1巻を借りて見たんだけど
ワイヤーアクションをやっていたことに驚いた。
206名無しより愛をこめて:05/03/06 23:44:32 ID:/xlRvomn
>>199,201
「修理中だ」って言ってたし、
ダグバ戦で長野に行く時に、
一条さんが乗っていたのがTR2000だと思ってた。
207206:05/03/06 23:46:05 ID:/xlRvomn
あ、自分のバイクのはなしか・・・。
勘違いしてた。ごめん。
208名無しより愛をこめて:05/03/06 23:46:11 ID:08mDdYe1
平成ライダーで1番人気があるのはクウガでしょうか?
209名無しより愛をこめて:05/03/06 23:48:50 ID:2j6omgnx
>>208
全国のお母さんの股間を湿らせたのは龍騎で多分間違いない。
台詞をテクノ楽曲のネタにされてややウケしたのはブレイドでほぼ間違いない。

多分、クウガは大人には人気なんじゃないかなぁ。
210名無しより愛をこめて:05/03/06 23:51:36 ID:2IzGVwT0
今や平成ライダーも6作品だし
1番人気とかを特定するのは無理だろ
誰でも自分の好きな作品が1番人気があると思いたいわけで
211名無しより愛をこめて:05/03/06 23:59:37 ID:ZhecWLQg
>208
クウガスレでそれを聞いて、どんな答えを期待してるんだ?

一番人気なんて決める必要はない。
自分の心の中で一番好きだと思っている作品が一番だ。

そんな自分は、話的にはクウガが一番好きで、
キャラクターの色づけ的は龍騎が好きで、
映画は555が好きで、
キャラの面白さ的にはブレイドが好きで、
ヒロインは響鬼が好きな節操無しだ。
212名無しより愛をこめて:05/03/07 00:05:29 ID:VAv2C9Nc
209
大人には人気…ですか〜まぁシリアスなストーリーなのでそうかもしれませんね。俺も最近になってストーリーの深さに気付いたので子供向けではないと思っていたんですけどねぇ

210、211
その通りですね。自分が好きなのが1番であって欲しい…俺もそう思ってます。とにかく人気についてはこだわらないようにしておきます 長文失礼しました
213名無しより愛をこめて:05/03/07 00:25:08 ID:eMAREJRF
気にするな
全然長文じゃないから
214名無しより愛をこめて:05/03/07 00:43:15 ID:eaFGRm8h
>>211
あ、あの、ア …いえ、なんでもないですぅ……。
215名無しより愛をこめて:05/03/07 00:49:40 ID:musXXbJb
>>197
っていうか、TRCSとBTCSって、ガソリン使わないんじゃなかったっけ?



「栄養費」とか貰ってたりしてw(ウソウソ
216211:05/03/07 00:52:39 ID:10j7ZFt8
>214
ゴメン(;つД`)

おっさんライダー的にはアギトが好きだ。
217名無しより愛をこめて:05/03/07 01:36:38 ID:LC8umr9Y
現在中一の甥っ子は、ライダー=クウガ。
アギト以降は認めてくれない。
クウガって戦闘シーン少ないよな、と振ると
そこにいくまでが面白れーじゃん。
218名無しより愛をこめて:05/03/07 02:25:35 ID:+cpNOyNQ
現在中一の甥っ子は、ライダー=響鬼以外。
なんか退屈なんだって。
219名無しより愛をこめて:05/03/07 09:44:09 ID:SRW0TbVA
クウガは1番現実感があって最高だった☆もし現実に未確認な生命体が世の中を壊そうとしたらこうなるのかぁ・・・てな感じで見れたもん(^O^)後はライダーがたった1人りで警察と協力して戦う所とかヤバイ位最高(^^)v
220名無しより愛をこめて:05/03/07 11:30:34 ID:dJ5vFIdv
>>219のコピペ元ってどんなのなんだ。
あまりにもバカっぽくて笑ったよ。
221名無しより愛をこめて:05/03/07 20:03:07 ID:ewbBSmEM
五代が必要経費を貰ってたかは自分も気になってたけど、桜子さんはどうなんだろうか?と今更ながら気になったよ。
だって徹夜いっぱいしてたしさー。
女の子なのに。可哀想だ。
でも、仮にそう言ったら「五代君が頑張ってるんだもん、私だって!」って笑って言うんだろうなー。
チクショウ,カワイイゾ!
222名無しより愛をこめて:05/03/07 20:24:43 ID:aDNsBEd6
>>221
桜子さんは大学院生だから給料どころか月謝払って徹夜してるんじゃないの?
つーかグロンギ語解読はあくまで余技あるいは警察の要請でやってるだけで、
別口で修論も書いてたみたいだし。
ま、劇中に出なくても、指導教授への根回しか委託研究という形にはなってたかもしれないけど、
その場合も謝礼は研究室に入るだけで桜子さんには回らない罠w
223名無しより愛をこめて:05/03/07 21:28:53 ID:qhAuqP/n
ただ、就職の幅は広かっただろうなぁ
裏山
224名無しより愛をこめて:05/03/07 21:34:24 ID:zqldhWAH
あんな難解なw古代言語を解読できる才能と頑張りを持ちながら
あえて研究者以外の道に就職先を求めるかな?
225名無しより愛をこめて:05/03/07 21:38:28 ID:zNJb1huB
意外と平凡なOLを望んでいるかもしれん
226名無しより愛をこめて:05/03/07 21:51:03 ID:aDNsBEd6
>>225
それならそもそも考古学専攻の大学院になんか進学しない希ガス
227名無しより愛をこめて:05/03/07 22:23:30 ID:NDC79XXk
 ほんとの所はアーカムのベルト、桜子さんがはめてりゃ
グロンギの研究も真剣味が増しただろうに。
228名無しより愛をこめて:05/03/07 22:40:12 ID:10j7ZFt8
>227
アークルじゃ?<ベルト
ちなみに中に入ってる霊石はアマダム

アーカムは架空の都市の名前。
まぁ、自分はスプリガンを思い出すのだが。
229名無しより愛をこめて:05/03/07 22:40:55 ID:NDC79XXk
>>228
間違えた。すいません。
230名無しより愛をこめて:05/03/07 22:50:57 ID:Cd9bqZU0
>>227-229
えらくグロいグロンギとクウガを想像してしまったw
231名無しより愛をこめて:05/03/07 22:59:49 ID:NDC79XXk
桜子さんのアルティメットとダグバの殴り合いの方が笑えるというか怖い。
232名無しより愛をこめて:05/03/07 23:08:19 ID:mYEwCAJX
>>228
スプリガンにとってはアークルも封印されるべきオーパーツかもしれないな。
233名無しより愛をこめて:05/03/08 00:41:05 ID:00gFLHfK
>>231
乙彼の足だけ金の桜子さんがダグバと雪原で殴り合ってる姿が浮かんで泣けてきた・・・
234名無しより愛をこめて:05/03/08 01:23:47 ID:X/QEb0Pp
それは泣けるな…寒そうだ

ていうか、意外と強かったりして
235名無しより愛をこめて:05/03/08 01:29:46 ID:00gFLHfK
>>233
いや、もちろん桜子さんの姿だけ考えたらギャグなんだけど、
雨中の雄介との別れのシーンの表情とか心情で殴り合ってたら・・・とか思ったら、
なんかマジでジーンときちゃったのよ・・・
もちろん乙彼フォームでもアルティメットと同等の強さだと脳内補完の上でだけど。
236名無しより愛をこめて:05/03/08 07:40:18 ID:y9UQFDSI
>乙彼の足だけ金の桜子さんがダグバと雪原で

こんな奴のために、沢山の人がっ!
――きぃぃぃぃぃぃぃっ!(ポカポカポカポカポカポカポカポカ
237名無しより愛をこめて:05/03/08 08:59:55 ID:5fs2thm4
>>216
何を言ってるんです!桜子さんはその知識の豊富さとコンピュータ操作の腕前を生かして
OLになったじゃありませんか。
「ファーイースト・リサーチ社・インターネットセクション」というところで
238名無しより愛をこめて:05/03/08 11:33:10 ID:1BPBXaFX
殴り合いの桜子さん……
だだっ子パンチしか思い浮かばないのですが
239名無しより愛をこめて:05/03/08 12:14:04 ID:an/mPITm
クウガにでて来る女の人は男よりよっぽど凛々しい気風だったな
240名無しより愛をこめて:05/03/08 12:44:53 ID:fjXzzTCB
>>237
でもその会社、だいぶ前に潰れちゃったし・・
241名無しより愛をこめて:05/03/08 13:05:17 ID:wyAUEygv
>>237
懐かしいな。おって報告するって言って報告して無いヤツはどうなるんだろ?
ってスレ違いで板違いだすな。
242名無しより愛をこめて:05/03/08 13:15:14 ID:5djWAhRA
凄まじきネコパンチの桜子さん。
でもダグバより強い。一方的。
243名無しより愛をこめて:05/03/08 14:07:49 ID:hPa1tK6m
いつもはナレーションな杉田刑事、
いよいよ「シブヤ15」に本物登場だね。
予告観て「呪怨」のお父さんを思い出したのは内緒。
244名無しより愛をこめて:05/03/08 15:15:28 ID:0GvQbxQw
こんだけやってたら金の力とか身についてるんじゃないだろうか
このおっさん
ttp://x51.org/x/05/03/0406.php
245名無しより愛をこめて:05/03/08 21:56:35 ID:0NLWAge9
火サスに松倉本部長あげ
246名無しより愛をこめて:05/03/08 22:16:54 ID:M4xrueyR
桜子さんの中の人がレギュラーアクトの中で最強な件について
247名無しより愛をこめて:05/03/08 22:53:53 ID:czoq4Pej
椿医師の中の人と、極真空手で盛り上がっていたらしいよね。>246
248名無しより愛をこめて:05/03/09 10:39:01 ID:2B5CR5oo
桜子さんのマウス操作見るたび思ってた。
あれってポインタは結局一回転して元の位置に戻ってる
だけだなあと。何をクリックしてるんだろうと。
249名無しより愛をこめて:05/03/09 21:27:15 ID:t8F+vCTk
物理動作パスワードがかかってて
ま〜るかいてて〜
しなきゃいけないんだよ。
250名無しより愛をこめて:05/03/09 22:30:10 ID:zHO+QOB+
そう言われるとなんか納得
251名無しより愛をこめて:05/03/09 23:27:58 ID:hWsXPhRP
するのかよオイ…w
252名無しより愛をこめて:05/03/10 00:02:44 ID:fKyKCqKO
>>246
人選を誤ったかもな >アマダム
253名無しより愛をこめて:05/03/10 00:15:33 ID:FZiVVvgB
もし桜子さんがアマダムに選ばれてたら
解読と戦いとで、寝る暇も無さそう。
またひとつ身体追加ですか
254名無しより愛をこめて:05/03/10 09:45:14 ID:ypTikSRB
青モードで、ものすごい速さで仕事
紫モードで、何事にも動じず就寝
255名無しより愛をこめて:05/03/10 14:13:47 ID:wJBK6sdO
朝起きたら、ベルトが巻かれていて白い装甲に身を包まれていたんですがどうすればいいですかね?
256名無しより愛をこめて:05/03/10 14:50:50 ID:R3NmldKd
食事ができるか、トイレはできるか確認してくれ。
257名無しより愛をこめて:05/03/10 16:44:28 ID:FQ7Tzo2h
そこから脱出出来ればイリュージョンです。
258名無しより愛をこめて:05/03/10 16:53:28 ID:RPa6HLca
とりあえず近所の遊園地に行ってみる。新しい仕事に出会えるかもしれない
259名無しより愛をこめて:05/03/10 23:28:56 ID:rpFUixoQ
今、放映中のヤツがあれなんで、クウガを何度も見直しては、
このころは、いい仕事してるななんて思ってる
260名無しより愛をこめて:05/03/11 00:50:08 ID:4v7JEvdt
いやー。終った終った。

よかった。。。
261名無しより愛をこめて:05/03/11 14:22:45 ID:uAo6suUq
オダギリ、共演女優にめちゃくちゃ嫌われてるらしいねぇ
共演したくない地味な男優だとか
262名無しより愛をこめて:05/03/11 16:04:46 ID:Zr8HiFgN
は?
ソースなしにスレッド汚さないで貰いたい。
263名無しより愛をこめて:05/03/11 16:43:18 ID:5DVKM0uc
>>261
それだと、地味だからと嫌う女優にも問題があるようなw
264名無しより愛をこめて:05/03/11 18:40:09 ID:bQGfU7NK
来週の「相棒」におやっさんとバルバが出演だね
265名無しより愛をこめて:05/03/11 20:13:27 ID:2VqByX9B
クウガじゃねーじゃん。
266名無しより愛をこめて:05/03/11 20:58:32 ID:lfTgo+iY
まあまあ。
煎餅でもクウガ?
(・∀・)っ○
267名無しより愛をこめて:05/03/11 21:35:41 ID:Fx9tU6A0
空我、強化された皮膚からの出血シーンが生々しくて、
美しい闘いなんてないんだと思った。
268空耳泡:05/03/11 21:38:58 ID:YmotZ16w
クウガのオープニンクが「auはただ一人でいい」とか
「完全毒草」に聞こえる。
269空耳泡:05/03/11 21:43:41 ID:YmotZ16w
「auはただ一人でいい」というよりもtalbyは俺一人でいい。
270名無しより愛をこめて:05/03/11 23:48:31 ID:TPsk8Mp8
>>267
ジャーザ戦やバベル戦の出血も印象的だったな。
グロンギ怪人って世界観との兼ね合いで派手な光線技とか使えないから、
突き詰めていくと肉弾戦とかはどうしても似たようなものになりそうなのに
それぞれの個性(変身後だけでも)や強化の変遷をあれだけ描けたのは凄いと思う。
271名無しより愛をこめて:05/03/12 00:28:08 ID:B3khSkHM
>>270
バベル戦は出血よりもボコボコになるタイタンの鎧が印象に残ってる。
ガドル戦ではライジングも黒く塗ってしまうし。
そういえば、バベル戦ではゴウラムも金の力行使で
玩具に合わせた再塗装だっけ。

終盤辺りの演出って容赦無しだな。
272名無しより愛をこめて:05/03/12 00:37:11 ID:I6HBJv+w
東映BBにて視聴完了。
薔薇姉、死に際可愛いかった。
桜子さんの、頑張って!より、無言の時の表情がヨカタ。
空我より雄介の方に見入った。
五代雄介の物語は終わらない。そんな希ガス。

273名無しより愛をこめて:05/03/12 01:09:41 ID:bRLeFm3q
いいでしょクウガは、五代マンセーにも説得力あって。
今の響鬼は、挙動不審な人物を無意味にマンセーだからな。
274名無しより愛をこめて:05/03/12 01:20:41 ID:Wyv6cxWZ
なんでいちいち他作品をけなすことによってその作品を持ち上げようとするかね。
275名無しより愛をこめて:05/03/12 01:39:53 ID:KM7Tiagz
>274
おそらく、
「他の作品と比較しないと、その作品の長所を説明できない」か
「貶める方の作品に対して、よほど不満が溜まっている」の、
どちらかではないかと思われ。
276名無しより愛をこめて:05/03/12 02:01:43 ID:kPleku0R
スレが荒れるとイヤだからあんまり強くは言わないけど響鬼も頑張ってると思うけどね
力の入れどころが一般受けしないというか空回りしてるというか
そういうところはいかにも高寺Pの仕事だよなw

たしかにデザインは宇宙忍者だしアクションはもっさりしてるし音撃は斬新過ぎるし日常パートは無駄リアルだし・・・・
277名無しより愛をこめて:05/03/12 02:04:56 ID:S/d0il6l
クウガが一番ではあるけど、今年も楽しんでるってヤツが大半だろ。
278名無しより愛をこめて:05/03/12 02:06:12 ID:bRLeFm3q
明日夢は話題にも上らん
ヒビキさんは、いい味出してるとは思うが
279名無しより愛をこめて:05/03/12 02:07:01 ID:bRLeFm3q
まあ、クウガが素晴らしすぎるのもあり、点が辛くなるのも仕方ないですな
280名無しより愛をこめて:05/03/12 02:12:01 ID:Wyv6cxWZ
>>279
他人事のように言うなよ。自分が持ち出したんだろ。
281名無しより愛をこめて:05/03/12 02:17:07 ID:Wyv6cxWZ
ちなみに、俺は自分の中でクウガが一番なのは揺ぎない。
おそらく響鬼もクウガを越えられないだろうとは思う。
しかしそういうこととは別に響鬼を楽しみに見ている。
いちいち比較するものではないと思う。
282名無しより愛をこめて:05/03/12 10:20:29 ID:jrr9Rsl+
響きは剣以下
クウガと比べるもんじゃねえ
283名無しより愛をこめて:05/03/12 10:30:48 ID:m3PmYbfe
クウガから離れていく他ライダーの話 終了

ここはクウガスレだと再認識しながら

↓再開
284名無しより愛をこめて:05/03/12 10:38:31 ID:bblQqB6O
オダギリ「映画の現場で撮影の合間に、
     ガキがサインしろって寄ってくるんだよ
     雄介だ。雄介だってしつこくさぁ
     こっちはタバコ吸って一服してるのにうざぇいだよ」     

宮内「ヒーローがそんな事してはいけませんね」

オダギリ「ヒーロー番組って、もう気持ち悪くて・・・嘘臭くて・・・」

宮内「ヒーロー番組は、教育番組です!」



285名無しより愛をこめて:05/03/12 10:41:22 ID:KMzw7zqb
再開していきなりコピペかよ・・・。
286名無しより愛をこめて:05/03/12 10:41:55 ID:1phcdsG7
あはははは、久しぶりに聞いたよそのギャグー
287名無しより愛をこめて:05/03/12 10:42:51 ID:oXrITJ02
クウガを彷彿させるのは、響鬼よりはねくさすだな
288名無しより愛をこめて:05/03/12 10:59:00 ID:Nje5fjDu
響鬼を彷彿させるのは、クウガより中学生日記だな
289名無しより愛をこめて:05/03/12 12:51:28 ID:X7xjtuWo
>>269
待て、俺もtalbyだ。しかもペガサスフォームだぜ?
290名無しより愛をこめて:05/03/12 13:39:08 ID:vYmE9Npm
クウガは、みんながそれぞれの持ち場でベストを尽くすってのが好き。
響鬼もそんな感じで好き。
291名無しより愛をこめて:05/03/12 13:49:26 ID:2d4aCzMb
多分、高寺作品ということで辛い点をクウガ信者はつけたくないんだろうし、
高寺作品が駄作ということも本能的に受け入れられないと思うが、
目を醒ませ、響鬼は失敗作、平成ライダーに終止符を打つ。
間違いない!
292名無しより愛をこめて:05/03/12 13:57:06 ID:Os1wUq3y
別にいいよ 好きだからどっちも。
293名無しより愛をこめて:05/03/12 14:03:26 ID:9DYqo7V0
確かに評判は悪いし、人気は落ちるとは思う。駄作臭もするのは認める。
でもオレが好きだという点は、放っておいてほしいな。
294名無しより愛をこめて:05/03/12 14:10:06 ID:JOP2o7R+
>>289
俺はW21Sのタイタンフォームだがなにか。
295名無しより愛をこめて:05/03/12 14:54:24 ID:a2km+NP6
仮面ライダー響鬼アンチスレ part8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110297038/
296名無しより愛をこめて:05/03/12 15:31:45 ID:GUlIcx3q
他作品を引き合いに出すゲゲルは、あまり点数高くないぞ
297名無しより愛をこめて:05/03/12 15:49:00 ID:S3B2u5Tz
人の好みはそれぞれだろ。
クウガが好きな人もいれば嫌いな人もいる。
他の作品だってそれと同じで好き好きがあって当たり前。
ここはクウガスレだ。
例えここの住人でも、他作品の話はそれぞれのスレでやってくれ。
298名無しより愛をこめて:05/03/12 16:58:08 ID:KXfAdUYY
てゆーか別の作品なんだから
「クウガ」を求めるなっつーの
299名無しより愛をこめて:05/03/12 18:25:45 ID:vEt5Tfly
つーか荒したかったら響鬼スレに行けよ
クウガスレ荒されるのは迷惑千万
300名無しより愛をこめて:05/03/12 20:18:12 ID:KMzw7zqb
最近子供と一緒にライダーを見始めた会社の人にクウガのDVDを貸した。
もう絶賛されたね。その人は龍騎から見始めたらしいけど。
301名無しより愛をこめて:05/03/12 22:06:17 ID:B3khSkHM
>>275でもを読め、他作品をここで叩いてる奴。
あんたがその作品が「嫌い」だか「不満がある」なんてことは、
このクウガスレには何の関係も無い。
不満が有るのなら、その嫌いな作品のアンチスレで語ってろよ。
302名無しより愛をこめて:05/03/12 22:15:07 ID:msbQV8Fo
クウガ(゚听)イラネ
303名無しより愛をこめて:05/03/12 22:21:11 ID:vEt5Tfly
こんどはクウガ叩きで粘着かよ・・・真性は手がつけられんな
304名無しより愛をこめて:05/03/12 22:23:55 ID:B3khSkHM
そもそもアンチスレじゃないしなw
305名無しより愛をこめて:05/03/12 22:25:33 ID:KHR+UFGF
相手にするなって
306名無しより愛をこめて:05/03/12 23:44:08 ID:NaX9FVay
高寺とかも正直どうでもいい
高寺絶賛してる香具師はカーレンとかギンガマンもちゃんと見てるのか?
307名無しより愛をこめて:05/03/12 23:56:24 ID:B3khSkHM
>>305
了解。
308名無しより愛をこめて:05/03/13 00:01:07 ID:Wyv6cxWZ
ゴ・ガドル・バの首の付け根のふさふさな毛がカブトムシっぽくて好き。
309名無しより愛をこめて:05/03/13 00:02:22 ID:QSodEbd8
ぜひオーレンジャーを見てほしい
310名無しより愛をこめて:05/03/13 00:08:06 ID:ZkD+daRb
>308
電撃体になると首周りの色が変わって温そうだw
311名無しより愛をこめて:05/03/13 00:13:19 ID:QSodEbd8
高寺にとってのクウガとかけて、ゆでたまごにとってのキンニクマンと解く。
312名無しより愛をこめて:05/03/13 00:19:06 ID:ZkD+daRb
バズーやバダーのマフラーも良いな。
特にバダーの赤マフラー。あれはいい。
313名無しより愛をこめて:05/03/13 00:22:30 ID:mNYdXoVp
>>312
バダーとのバイク対決の回はぞくぞくした。
あの赤いマフラーがめちゃくちゃ印象的だった。
やっぱええわ、クウガは。ワクワクさせる戦いが多かった。
314名無しより愛をこめて:05/03/13 00:32:27 ID:ZkD+daRb
>>313
「障害」「連携」は警察・クウガサイドの状況変化を含めて、燃えたからねぇ。
315名無しより愛をこめて:05/03/13 00:33:32 ID:MiEmVN2B
>>313
岩場でのバイクバトルは鳥肌たったよ。
だが、クウガでしか見ることが出来ないということは、
良いことなのかと…
316名無しより愛をこめて:05/03/13 00:41:03 ID:mNYdXoVp
そうか、たぶん今までも語り尽くされていることなのだろうが、
クウガは敵が魅力的だからいいんだな。
317名無しより愛をこめて:05/03/13 00:45:52 ID:ZkD+daRb
基本的に、特徴の無い雑魚敵はダグバに惨殺されてた連中だけだから。
もちろんゴオマは例外だけど。
318名無しより愛をこめて:05/03/13 00:49:07 ID:JMriMkzy
>>306
ごめん。それ全部好きだ。
319名無しより愛をこめて:05/03/13 01:13:49 ID:GOkaeJ+i
バターの回は、カラオケによっては画像に使用されていますね。やっぱりあの回のバイクアクションは成田兄弟のおかげで最高ですね。
320名無しより愛をこめて:05/03/13 01:42:03 ID:NCeFnB9v
>311
で、そのこころは?
321名無しより愛をこめて:05/03/13 01:48:38 ID:ZkD+daRb
あー、成田兄弟の参加ってクウガだけだったの?

まぁ、アギト以降はヒーローが超絶過ぎるから、
バイクアクションをやっても映えなかったかもしれないけど。
322名無しより愛をこめて:05/03/13 03:36:57 ID:cqR1Vrtv
成田兄弟(どっちか1人かもしれない)は
ファイズの映画でライオトルーパーやってたよ
323名無しより愛をこめて:05/03/13 05:22:50 ID:sDOGaW3B
この流れで言うのはちょっとはばかられるんだけど
最初のころの成田兄弟のバイクアクションって無駄凄いって言うか
規格外にとんでもなく凄いことやってるんだけど特撮としてのケレン味が足りない感じしない?
クウガとグロンギのバトルにしては「人間技」に見えるというかw
廃屋の中をバイクで駆け回るシーンとかさ
324名無しより愛をこめて:05/03/13 07:43:51 ID:iz4Y1MOt
制作側もどこまで超人的な戦いにするか考え中って感じだったのかな
バイク初登場の時のインパクトは充分だったとは思うけど
いきなり後輪で殴りつけるってw
325名無しより愛をこめて:05/03/13 08:48:36 ID:IavN9C16
>>324
あのシーン大好きだ、かっこよかった。
326名無しより愛をこめて:05/03/13 09:50:23 ID:+yAwm2Yd
クウガ も だったか、バイクが空中で敵の攻撃もしくはバイク同士衝突
して落下。ライダーはかっこよく飛んで着地。でもその後バイクはどうなった??
写さないってのが多くない? 地面に激突する(実物の)バイク撮るのは、無理なんだろうけど
327名無しより愛をこめて:05/03/13 09:57:12 ID:iz4Y1MOt
>326
クウガは落下の瞬間は撮ってなかったね。
VSバダーではがしゃーん!!って音がして、
地面に落ちたクウガとバダーを先に映してよーな気がする
その横にバイク転がってたけど
328名無しより愛をこめて:05/03/13 17:49:59 ID:to7MJivO
ジャックナイフキックはバダーもクウガも愛用していたけど、
見た目地味でも多分強烈だろうな;
400キロでぶっ飛ばすタイヤぶつけられたら、やっぱ痛いべ。
329名無しより愛をこめて:05/03/13 18:30:12 ID:FSD16qRg
チェイサーは400キロもあるのか?
330名無しより愛をこめて:05/03/13 19:07:42 ID:nJNQbpyG
400kgでも400 kmでも痛いで済まんわ ! (笑)
331名無しより愛をこめて:05/03/13 19:16:50 ID:VI2DY96g
400kHzとか言うと別のライダーの技の範疇なんだろうな・・・。
332名無しより愛をこめて:05/03/13 19:51:12 ID:sol8NpRC
バダーとのバイク対決で、TRCSが崖の端っこで空中ターンしてる所あるけど
あれは合成なしでガチでやってるのかな
333名無しより愛をこめて:05/03/13 20:32:55 ID:iz4Y1MOt
ガチです
334名無しより愛をこめて:05/03/13 22:07:30 ID:EJ/k/hgB
人生に疲れると、何故かクウガのビデオを見返してしまう。
335名無しより愛をこめて:05/03/13 22:29:43 ID:JMriMkzy
俺も落ち込んだときとかに『約束』『恩師』を見返すこと多いな。
たまに『彷徨』『自分』とか。
336名無しより愛をこめて:05/03/13 22:57:29 ID:tI4XOpne
>>329

時速400キロで駆る後輪、って意味だよ。。。
337名無しより愛をこめて:05/03/13 22:58:57 ID:tI4XOpne
>>332

あれ見て、くらべるのはあんまよくないけどバイクテクはライダーで随一だとオモタ。
今後も越える奴ってでてこないだろうな。

…四輪AT限定でウイリーとかすっかなw
338名無しより愛をこめて:05/03/13 23:15:27 ID:VI2DY96g
>>335
俺の場合は「距離」「青龍」「傷心」「射手」が多い。
理由は自分でもよくわからん。
339名無しより愛をこめて:05/03/13 23:24:19 ID:FrH7ykbM
2話の「見ててください、俺の、変身!」は、何度見ても燃える。
同じくらい48話の「じゃあ、見ててください、俺の変身」は泣ける。

自分で購入したDVDの中で、たぶんクウガを一番多く見返してると思う。
いい買い物だった。
340名無しより愛をこめて:05/03/13 23:50:29 ID:aEQaDOnz
>>338
漏れも!
初めての色違いを活かすし、桜子さんが理解することや
「これか!」と、バーをキックするところとか、
7,8話でも命の重さとか、そそる椿とか、緑の力を
使いこなしたシーンとかなんかわからんけど、ヒーロー要素が
ふんだんな気がする。
341名無しより愛をこめて:05/03/14 00:04:41 ID:rjrPKHLf
>>339
>いい買い物だった。

俺も全部揃えた口だが、あまり見ない巻が有っても損したとは思わないんだよな。
DVD買う前は何度もレンタルもしまくってたし。
342名無しより愛をこめて:05/03/14 03:44:10 ID:0sa8yX07
「射手」の時間限定バトルは大好き
短いし、派手なシーンじゃないけどメチャクチャかっこいい
343名無しより愛をこめて:05/03/14 16:44:07 ID:tB0uKN30
>>342
同意!あの砂がパーッと舞って、遠くから羽音が聞こえてくる所、いい!

自慢じゃないが、自分は当時DVDプレイヤーがなかったので、ビデオで
全12巻そろえ、その後、特典映像がどうしても見たくてDVDでそろえた。
とりあえず、後悔はしていない…。
344名無しより愛をこめて:05/03/14 16:58:33 ID:Sz9Aswkk
>>343
なんていうか”完全疾走”って感じだな(w
345名無しより愛をこめて:05/03/14 17:50:38 ID:0sa8yX07
>343
(´.∀`)b
346名無しより愛をこめて:05/03/14 18:06:31 ID:CqNgrF6M
多分DVD揃えても、リアルタイムで録画したビデオは消せない。
キャラ順繰りナレーションのスポンサー紹介が楽しくて。
347名無しより愛をこめて:05/03/14 22:33:14 ID:IsxRduVh
それどっかに収録されてなかったっけ?
348名無しより愛をこめて:05/03/15 05:25:17 ID:1in+Pi5O
収録されてない。
よその会社の宣伝まで収録してやるほど東映はお人好しではないだろう。
349名無しより愛をこめて:05/03/15 19:18:23 ID:F4IKPcNK
メインキャラならまだしも、バルバまで出てきて
あの調子で喋った時は心底びっくりのあと爆笑したなー
350名無しより愛をこめて:05/03/15 19:47:59 ID:LZwRSCNM
ビデオって、見返しているうちにOPやED、CMや提供ベースなんてのは
早送りで飛ばしがちだけれど、クウガはつい見ちゃうんだよね。
いろいろと仕掛けや遊びがあるから。
351名無しより愛をこめて:05/03/15 21:19:40 ID:7Ya8px5y
>>346
響鬼もやってんね、キャラ順繰り。
352名無しより愛をこめて:05/03/15 22:25:03 ID:ytpyToxD
ミレニアムから録画までしていた人たちの特権だな
はっきりいってすごく羨ましい。
最近になってDVD揃えた者としては
353名無しより愛をこめて:05/03/15 22:34:24 ID:XKGdaTEf
クウガは実家にいる頃やってるの見てたけど
田舎だから録画放送なんで一ヵ月遅れ+提供ナシ+玩具CMナシでした
しかも毎週金曜早朝五時半!(ちなみに戦隊は夕方)
視聴率の悪さに一度打ち切られるし(当たり前だ)
そしたらテレビ局に再開の要望が殺到して放送再開。
今も時間帯変わってないのかな…
ケーブルつけてる家増えてるし関係ないかな
354名無しより愛をこめて:05/03/16 07:28:03 ID:b2UzfDJq
前のスレでサントラのオススメ聞いて1買ったけどよかったよ
TRCSで渋滞すり抜けるときのBGM,クウガVSガドル戦
てれびくんのゴ・ジイノ・ダ戦前の4色特集のBGMは2に収録されてるかな
355名無しより愛をこめて:05/03/16 15:06:23 ID:39FBMsgx
今からアーカイブで公式サイトのファイルをかき集めて
保存しようとしている自分はかなり負け組。
ああいうものを丸ごと保存しようと思えば出来るってことを
知るのが遅すぎた…orz
356名無しより愛をこめて:05/03/16 16:54:19 ID:pwRs67nc
今日おもちゃ売り場をなにげなく見ていたら変身ベルトが売ってた。
その隣に他のライダーの装着変身があったからクウガも無いかと思って探したけど無かった。
いまクウガの装着変身を買うとしたらオクぐらいしかない?
五年前は金が無かった・・・あのとき買っていれば・・・。
357名無しより愛をこめて:05/03/16 17:04:26 ID:cYgm8W3u
トイザラスにはアギトとクウガが売ってた
東京だけど
358名無しより愛をこめて:05/03/16 17:21:15 ID:yqDMQchd
新しい素体でクウガの装着変身出してくれないかなぁ
龍騎、響鬼かなりカッコいい出来みたいだけど
359名無しより愛をこめて:05/03/16 21:45:20 ID:1HUnyFjy
テレ朝『相棒」でおやっさんと薔薇姉競演
360名無しより愛をこめて:05/03/16 22:15:46 ID:XkPM7tNO
>>356
普通に先日手に入れた。ライジングフォームのヤツだけど
やっぱ、今の素体と比べるとアレだね。光るベルトがついてたり、とかおまけは満載だけど
361名無しより愛をこめて:05/03/16 22:25:57 ID:e7ZeEnYH
「あなたの中の最良のものを  by マザー・テレサ」

人は不合理、非論理、利己的です。
気にすることなく、人を愛しなさい。
あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく、善を行いなさい。
目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなく、やり遂げなさい。
善い行ないをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう。
気にすることなく、し続けなさい。
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい。
あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう。
気にすることなく、作り続けなさい。
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
気にすることなく、助け続けなさい。
あなたの中の最良のものを、世に与えなさい。けり返されるかもしれません。
でも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。
362名無しより愛をこめて:05/03/16 23:06:16 ID:Y3mheoiJ
>>361
この人ぐらい心が清ければアマダムに選ばれてるかも。
凄い人だったね、このお婆ちゃん。
363名無しより愛をこめて:05/03/16 23:36:57 ID:AiBoG/1X
キモイ流れだな
364名無しより愛をこめて:05/03/16 23:42:04 ID:Ke9RcoB2
>>363
(´.∀`)p
365名無しより愛をこめて:05/03/17 00:04:45 ID:P6MpA+5X
>363
五代なみの偉人に、なんたる暴言
悔い改めなさい、主は、あなたのような屑でも見捨てたりしません!
366名無しより愛をこめて:05/03/17 00:05:10 ID:YOcW937L
>364ワロスw
367名無しより愛をこめて:05/03/17 00:06:01 ID:gR9SFdBa
>>363ってオダギリじゃねぇか
368名無しより愛をこめて:05/03/17 00:15:25 ID:w5owodEh
クウガの力もないのに信念に命を賭けたテレサは、
五代以上の偉人かもな
369名無しより愛をこめて:05/03/17 00:24:35 ID:uTrS0wwI
>368
マダムの石が…
370名無しより愛をこめて:05/03/17 02:56:17 ID:B4HMnVKK
>>369
マダムじゃ既婚者だよ(w
371名無しより愛をこめて:05/03/17 14:04:42 ID:lk2rj2Dw
クウガは好きだがクウガ信者はキモイ
372名無しより愛をこめて:05/03/17 15:05:19 ID:Gi7B3kqa
ttp://www3.diary.ne.jp/user/338790/
五代の過去
過去の犯罪歴を熱く語っているのが許せないのは俺だけか?
373名無しより愛をこめて:05/03/17 19:39:22 ID:AclSVP4c
注目をあびる優れた五代の過去
374名無しより愛をこめて:05/03/17 20:45:58 ID:udMJmlHG
五代じゃないでしょ、オダギリくんでしょ!!
375名無しより愛をこめて:05/03/17 22:06:16 ID:8ksMNZn5
>>372
オダギリって犯罪者じゃん
376名無しより愛をこめて:05/03/17 22:42:04 ID:hRNAv46O
だからブロス読むならともかく
偏った女のコラム貼って楽しいか?
俺とか言って>372が女なのは良く判るけど。
377名無しより愛をこめて:05/03/17 22:42:59 ID:hRNAv46O
ちなみにオダギリの行動(事実なら)を肯定してるわけじゃないから。
378名無しより愛をこめて:05/03/17 22:56:19 ID:kqUVWMH/
やっぱりグロンギの皆さんに近づいてる…
379名無しより愛をこめて:05/03/17 23:26:55 ID:bIN9/txW
黒いクウガ…?
380名無しより愛をこめて:05/03/17 23:51:03 ID:wkKp2dow
目だけは赤いから
381名無しより愛をこめて:05/03/18 00:09:58 ID:nywQneng
グロンギ語難しいです。
382名無しより愛をこめて:05/03/18 01:04:04 ID:DV+UDeZQ
つーかなるだけ客観的に見ようとしても目がやたら疲れるサイトだな。文もキモイし
383名無しより愛をこめて:05/03/18 01:41:28 ID:oS68Iq5n
腹黒い男が聖人を演じるというのも乙ではないかな
384名無しより愛をこめて:05/03/18 01:58:14 ID:kYjnsK3t
バベル剛力体との戦いで青のクウガを選ばなかった事が未だに釈然としないこの頃。
385名無しより愛をこめて:05/03/18 02:29:29 ID:1U1SRHOU
後半の素のドラゴンフォームって活躍した記憶がないんだが
ジャラジの針で負傷
ザザルと戦ってどちらかというと不利な状態のままゴウマ乱入
ジャーザと戦って相手が強力体になるとタイタンへ…

ロッド使ってもパワー不足が補えなくなってたからな
「当たらなければどうということはない」と言ったって
バベルまで行くともはや一発あたったらおしまいなレベルだったし

何かジャンプ専用フォームと化していた
386名無しより愛をこめて:05/03/18 02:56:45 ID:oS68Iq5n
オダジョーは煽り体質だから、また自虐的発言をしてくれるさ。
実に楽しみだ。
387名無しより愛をこめて:05/03/18 03:30:39 ID:wNBIVUB/
>385
高層ビル見上げたりしたら
「あ、青出るぞ」ってこっちもわかっちゃってたもんな。
でもそういう細かいトコはなるべく怠らない方がいいよね
388名無しより愛をこめて:05/03/18 07:40:57 ID:b0qTHIt1
小田ジョーのやったことって、酒というよりは麻薬のせいみたいだ。
ふつー、しねえよ五代…
389名無しより愛をこめて:05/03/18 09:36:19 ID:RokVxsKi
青跳躍→赤高高度蹴り
とかやって欲しかったなあ

ザザルの足止めに青で宙返り→赤蹴りってのはかっこよかったなあ
390名無しより愛をこめて:05/03/18 09:38:58 ID:C6TDI2E0
ますます窪塚みたいだ
391名無しより愛をこめて:05/03/18 12:05:56 ID:uCkx4Vub
どんなクズでも、五代をうまく演じたからかまわない。
マキャベリズムかもしれんが、五代役はヤツしかいない…
392名無しより愛をこめて:05/03/18 14:38:13 ID:84opSLUO
オダギリって初期はダサい顔立ちだったのに(もみあげあったしw)
話数がすすむにつれて顔が引き締まってきたのが
五代の頑張りと相まって引き込まれた。
393名無しより愛をこめて:05/03/18 15:16:05 ID:wNBIVUB/
エッ!?
俺モミアゲかっこいいって思ってた…
爽やかイケメン風なのに男臭くて。
394名無しより愛をこめて:05/03/18 15:59:57 ID:EdDJLRpz
>>391がいいこと言った
>>393もいいこと言った
395名無しより愛をこめて:05/03/18 20:43:38 ID:tSfz4Onz
五代をイケメンだと思ったことは実はない…最初から最後まで。
でもすっごく魅力的な人だと思った。
後半の顔の引き締まり具合も「イケメン化」じゃなくて
五代の覚悟の表れみたいに見えたよ。
396名無しより愛をこめて:05/03/18 20:51:33 ID:o4fqiBbp
今日で三十路だな
397名無しより愛をこめて:05/03/18 21:22:08 ID:taxHYWJQ
>>396
そうか、今日五代の誕生日だね。
398名無しより愛をこめて:05/03/18 21:51:20 ID:81+hcKnR
399名無しより愛をこめて:05/03/18 22:57:22 ID:Sug/dd2o
また、役者の話でループか!w
400名無しより愛をこめて:05/03/18 23:10:25 ID:36GhWBfh
オダギリは人間のクズ
401名無しより愛をこめて:05/03/18 23:32:08 ID:Sug/dd2o
無限ループだな
402名無しより愛をこめて:05/03/18 23:42:03 ID:4+7DfZCP
ループさせたい人がいる限りはループしつづける事でしょう
403名無しより愛をこめて:05/03/18 23:42:34 ID:zGlal54g
今回は新ネタだし、許してやれと
404オダJ音頭:05/03/19 01:38:06 ID:AFN4Wxi0
五代くん(クウガ)=オダギリ(グロンギ)なのでループもしょうがない
405名無しより愛をこめて:05/03/19 01:40:06 ID:AFN4Wxi0
僕をもっと笑顔にさせてよ(byオダJ)
406名無しより愛をこめて:05/03/19 01:44:27 ID:gQfRnLc+
ただのオダギリ粘着じゃん。
嫌なら無視してクウガの話をしてろよ。
407名無しより愛をこめて:05/03/19 01:47:21 ID:B2lDXdHM
>>406
なんかお題ちょうだい。
408名無しより愛をこめて:05/03/19 03:26:38 ID:+teHpDGU
オダギリネタは新作、新作なら可だ!
もう見飽きたものについては何も言うまい
409名無しより愛をこめて:05/03/19 05:26:16 ID:XXd1Zr9h
お前ら、源氏パイ食え。
410名無しより愛をこめて:05/03/19 07:28:15 ID:R9GMu2iY
源氏パイのチョコかかってるやつ好きだ。
ミニパックしか見たことないけど。
411名無しより愛をこめて:05/03/19 08:33:45 ID:9c/z8MaQ
関係ないけど杉田さんってちょっとひどいと思うんだよね。
部下の笹山さんが出向してきた一条さんにラブラブなんだから
ちょっと応援してやれば良いのに、なんかっつーと「長野の彼女」で。
あの性格だったら、普通応援モードに入らないかと思うんだけど。
412名無しより愛をこめて:05/03/19 08:43:43 ID:3GzVWk+T
長野に彼女がいると思ってるのに、
浮気させるような行動するか?杉田さんが。
413名無しより愛をこめて:05/03/19 08:51:21 ID:9c/z8MaQ
いやだって、何度も「いない」って言ってたじゃん。<一条さん
414名無しより愛をこめて:05/03/19 09:46:22 ID:Qp5vgGiN
ちゃんと「五代」と「オダギリ」を区別しろよ
おめーら
415名無しより愛をこめて:05/03/19 11:08:07 ID:3qBv06Vm
おー!してるからアンチが鬱陶しくてさ…。
416名無しより愛をこめて:05/03/19 11:26:55 ID:fiWp1+vg
>>413
杉田さん的には多分その言葉は「なに隠してるんだよ。水くせえなあ」としか
思われてませんから
417名無しより愛をこめて:05/03/19 11:58:56 ID:Qtib6sgJ
杉田さんぐらいの年の人って若い奴が「彼女いない」って否定しても
「本当はいるんだろう?」とか言って信用してくれないことよくあるよ。

俺もよく言われるけど。本当にいないって・・・orz
418名無しより愛をこめて:05/03/19 12:49:10 ID:jgBsmPSn
最近は、オダに対する悪口をみたくないというよりは、
オダの言動を見たくない。
419名無しより愛をこめて:05/03/19 12:51:12 ID:ZhlHmy71
http://c-docomo.2ch.net/test/-/liveplus/1111077601/i

↑オダジョの痴態。こんなんみつけた。
420名無しより愛をこめて:05/03/19 13:00:39 ID:Xe6vJ4tg
杉田さん的には、むしろ桜井刑事と笹山ちゃんをくっつけようと
思ってるんじゃないかと勝手に推測。
421名無しより愛をこめて:05/03/19 13:45:04 ID:jFztBZ2t
おだじょも、演技より、そのイカレっぷりに注目が集まってる現状には満足なのだろうか?
422名無しより愛をこめて:05/03/19 14:18:13 ID:urs3YBFx
天が呼ぶ!地が呼ぶ!薔薇が呼ぶ!
リントを殺せと俺を呼ぶ!

ゴセバ、ザバギン、バシグラ、 ゴ・ガドル・バ ザ!

423名無しより愛をこめて:05/03/19 14:34:47 ID:B2lDXdHM
脅威のライダー・バダーの真っ赤なマフラーが風を切る!

ヂバグ、キョグギンサギザザ、ゴバダーバザ!
424名無しより愛をこめて:05/03/19 15:01:22 ID:HVTl6Alj
なに、このスレ
425名無しより愛をこめて:05/03/19 15:51:55 ID:XXd1Zr9h
ageてるレスとsageてるレスの話題が、くっきり分かれているスレですね。

>416
俺もそんな感じだと思う。
一条も、ムキに訂正していないし。
426名無しより愛をこめて:05/03/19 16:08:46 ID:509YRQee
一日遅れだが、言っとくか。
おめでとう。

存在しない人間に、幸せでいてくれよなんて思う自分が、
ちとイタいわけだが。
427名無しより愛をこめて:05/03/19 16:12:56 ID:3qBv06Vm
五代もとうとう三十路突入だな。
428名無しより愛をこめて:05/03/19 18:40:37 ID:Hpx2eKub
もうそんな歳か…。
通りで自分も老けたわけだ。
429名無しより愛をこめて:05/03/19 21:30:29 ID:00dL9EUq
>>426-428
つか、そこまでリアルタイムにこだわるか、おまいらw

ウルトラマンみたいな未来設定はどーすんだよw
430名無しより愛をこめて:05/03/19 21:53:12 ID:00dL9EUq
オダギリ粘着向けのスレがあった。

ライダー役者の活躍を見守るスレ 2号
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1098596267/
431名無しより愛をこめて:05/03/20 01:52:08 ID:xFsaoDSp
とりあえず、オダギリネタを全て吐き出した後、430のスレへ移動してください
→アンチオダの皆様
432名無しより愛をこめて:05/03/20 02:01:16 ID:jDp5TbOo
五代が三十路設定のクウガは見たい気もするな
みのりに恋人ができてたり「結婚したいの」なんて言われたり。
五代は相変らずフラフラしそうだ
433名無しより愛をこめて:05/03/20 03:26:33 ID:kUYqbV/F
響鬼見てると五代こんな感じなのかなって思ってしまう
434名無しより愛をこめて:05/03/20 04:17:48 ID:tChq/wfy
>>432
>みのりに恋人ができてたり「結婚したいの」なんて言われたり。

むしろ、ひっっっっっっさしぶりに帰国したら、
みのりに「結婚したの」とか「これ、下の子♪」とか
言われてそうな気がするが。
435名無しより愛をこめて:05/03/20 05:23:43 ID:bnfyA5FM
究極の闇になっちゃいますた
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050318163920.jpg
436名無しより愛をこめて:05/03/20 10:29:29 ID:p4Q1hHHD
↑さっそく>>430向きな人がw
437名無しより愛をこめて:05/03/20 11:51:53 ID:t2g81H5p
ダクバとの激闘で破壊されかけたベルトはあれから4年経過したし、修復したのかな?
438名無しより愛をこめて:05/03/20 11:55:51 ID:uvEcM8Ft
ライフカードCMの「つづくッ!」は「チョッヘッシェンッ!」を思い出すな
439名無しより愛をこめて:05/03/20 15:00:10 ID:jqWJeeOG
>>435
流石にこれは引くなぁ・・・。
特に一般人に絡むとこなんか、俺的に絶対許せん。
まぁここで言っても仕方ない事なんだけど・・・。
440名無しより愛をこめて:05/03/20 16:26:24 ID:UZ6O9zse
カーレンジャーの後に見ると重いな・・・
441名無しより愛をこめて:05/03/20 16:36:48 ID:ioXXh39I
ルシードのメンズスキンケアに出てる人がガドラっぽい気がしてならない。
実際には違う人なんだけど、スベスベの頬なでながら
「オレガ26号ダナ!」
とか言いそうな顔。
442名無しより愛をこめて:05/03/20 17:57:19 ID:KHbQ8UH2
響鬼は敵に魅力がないのがつらいよね
443名無しより愛をこめて:05/03/20 18:29:29 ID:xRmZeCIO
>>435
よくパクられなかったなw
高校時代思い出した。まぁコレほど無茶な飲み方はしなかったけどね。
兎に角テンションさえ上がりや何でもよかったんだよ当時はね。
444名無しより愛をこめて:05/03/20 18:53:08 ID:K4blXygY
↑馬鹿が馬鹿に釣られて来た様子。
445名無しより愛をこめて:05/03/20 19:12:45 ID:XdEGeKuU
器物損壊罪
太陽よりはマシか?
いや冤罪だったけどさ(^_^)b
446名無しより愛をこめて:05/03/20 19:35:54 ID:8sujKtkB
あびる優なんてこれに比べりゃかわいいものだ
447名無しより愛をこめて:05/03/20 20:01:54 ID:Lr5qxYoL
他所でやればいいのに・・・。
448名無しより愛をこめて:05/03/20 20:28:21 ID:73dSo09X
構ってもらえるから、居着いてるんでないの?
449名無しより愛をこめて:05/03/20 21:29:01 ID:RS67wqCi
ハイハイこっちに移動してね〜

ライダー役者の活躍を見守るスレ 2号
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1098596267/
450名無しより愛をこめて:05/03/20 21:32:36 ID:X4feIVs/
響鬼の敵には魅力ないから、つらいよね
451名無しより愛をこめて:05/03/20 21:40:36 ID:6qQFme9X
今度は響鬼か!
452名無しより愛をこめて:05/03/20 23:09:30 ID:/EnF2Ohf
オダギリは犯罪者
http://www.geocities.jp/odagiri319/
453名無しより愛をこめて:05/03/20 23:11:39 ID:8UwSulsR
454名無しより愛をこめて:05/03/20 23:14:02 ID:6qQFme9X
荒れてるな、ここ。
455名無しより愛をこめて:05/03/21 00:11:42 ID:fSQ+I2Pb
いやでもやっぱ無関係の人達にまで
迷惑かけるような馬鹿にヒーローものはやって欲しくないね。
456名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 08:11:18 ID:+GpeUy24
クウガのスタートラインが新潟でも群馬でも山梨でも静岡でも福島でも無く
長野だったのは何故なのだろうか……
457名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 08:23:21 ID:srLRHyoM
そこに長野があったから
458名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 09:14:38 ID:qKJvUMjB
そこそこ東京からの交通の便がよく、山地が多くてまだ知られていない
謎の遺跡が設定しやすく方言もさほどきつくない…って大人の事情か?
459名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 12:41:46 ID:WrQYdaC6
ナントカ山は実はピラミッドだったんじゃねーか
みたいな説があったのってどこだったっけ…
その手の話があったんじゃない?
460名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 13:02:00 ID:zs05v54w
長野といったら、タケミカヅチとタケミナカタの最終決戦の地だな。
それに当てはめると、タケミカヅチがクウガでタケミナカタが封印されたグロンギ一党かな?
そのあたりの日本の神話も関係してるのかな?
461名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 13:25:38 ID:Bp6kztCF
そういう裏設定(じゃないけど)的なのいいな
462名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 13:35:46 ID:OwRQglpY
>>460
ちょこっと古事記検索してみた、タケミカヅチの表記は種類がある
けれど雷神みたいだね。
『タケミカヅチの手は、氷柱や剣先に変化しタケミナカタを追い込ん
で行く〜云々』てのがあった!いいな…カコイイ
463名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 13:39:18 ID:zs05v54w
>>462
うろ覚えで>>460を書いたんだけど、改めてググって調べてみたらそういう解説があるね。
自分の手先を各種武器に変化させるなんて、まんまヒーローですな。カコイイ。
464名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 13:45:16 ID:2iZPYr+Z
すっごく厨な質問でスマソだけど、
ゴの連中がやってたのが「ゲリザギバスゲゲル」で、
それが終わると「ザギバスゲゲル」っつーのはわかったけど、ザギバスゲゲルって何をやるの?
ゴの連中が「ゲリザギバスゲゲル」を成功させたらダグバと戦うみたいな言い方をしてたけど、
ダグバがやってたみたいな大量殺戮(究極の闇)を行うのが「ザギバスゲゲル」なのか、
ダグバと殺しあうのがザギバスゲゲルなのか、イマイチわからんのだ…

リアルタイムで見てたら、すぐに大百科だの手に入ったんだろうけど、
今更見たからさ・・・_| ̄|○
465名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 13:49:23 ID:zs05v54w
>>464
↓こういったサイトを見ると分かると思うよ。

グロンギ語の実際
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/8860/kuuga/ep00.html
466名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 13:51:40 ID:OwRQglpY
>>463
ほんとほんと!ヒーローものだよなw
それと、古事記ってのも面白いな…昔から変身する戦いのイメージって
今と変わらないんだなあ。すこし興味が出たよ日本神話。
467名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 14:47:29 ID:V1uPpYpt
>>435
ちょっとハメを外した乱痴気騒ぎじゃん。

椿のホモビデオ出演よりはマシというか健全だとは思うけど。
468名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 15:07:55 ID:OwRQglpY
>>467
わかってるからもういいって。
ここはクウガのスレだからさ、クウガの話しようよ。
469名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 15:31:13 ID:Zkzairxb
>>464
多分ザギバスゲゲルが、
ダグバと戦い究極の闇を行う権利を
得るためのものだと思う。
470名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 16:31:39 ID:tkqGvc/K
>長野のピラミッド

皆神山ですね。形状もそうだけど名前もそれっぽいってことで一時期は
「古代UFOの基地」だとか言われてましたなあ。

ところで。自分のIME(2000)「長野」と一発変換できないのだけど何故なのだろう…
「南ガの」とか「奈ガの」になってしまふ…
471名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 17:25:57 ID:fmAlCAnH
ザギバスゲゲルで、仮に勝者になって究極の闇を行って欲しくない人

・ザザル…溶ける
・ガリマ…首が飛ぶ
・ジャラジ…「お前ら、三日後死ぬよ…(パチン)」、うなされて死ぬ
・ガルメ…気付いたら人が大量に死んでる(殺った瞬間が見えない)
472名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 17:33:46 ID:7+rRQXdU
>>471
ゴオマだった日にゃ椀子そば大会じゃないか。
473名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 18:24:21 ID:WrQYdaC6
明かされてない部分が多々あるから楽しいんだよな
薔薇姐が最後に持ってた革(?)あれに狼みたいなイラストが描かれてたから
アギト序盤見ながらあの狼はアンノウンの一味で、
ダクバはアギトのフォームの一種なのかも…とか妄想してたよ。
クウガなんか最終的にアギトと同じカラーリングになっちゃうし。
白vs黒なんてアギトの神様対決じゃん!とか思ったりもして。
474名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 18:52:43 ID:0PVbo/dn
パラレルとはいえ、やっぱりアギトとの関連性を考えちゃう人、多いみたいね。
クウガはしっかり完結した作品だし、
クウガの世界と、神様だの、サイボーグライダーだの、警備部のくせに公安と捜査する警官(←氷川)だのが出てくるアギトワールドが地続きだなんて、
俺は考えたくないけどね。
雄介が命がけで守った暴力の無い世界が、再び戦乱に犯されたなんて、やっぱヤだよ。
475名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 19:26:12 ID:9fktFDwE
>474
あの辺の微妙な繋がりは単に
前シリーズの視聴者をつなぎ止めるためだけの餌だと思ったなあ。
自分の心の中ではやっぱり別物と捉えてるよ。
476名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 19:41:08 ID:fmAlCAnH
本気で伏線張らせるなら、前作から何か引き継いで続けてるだろうからなぁ。
ギャバン→シャリバンみたいに。
477名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 19:45:27 ID:zs05v54w
あれ?アギトの最初の方の回で、G3はクウガとグロンギのとの
戦いのデータを元にして作られたという説明がなかったっけ?
478名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 19:57:47 ID:0VBXa14h
4号と未確認生命体のデータを参考にしているとは言われているが、
それがクウガとグロンギである確証はどこにもない。
479名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 19:59:20 ID:zs05v54w
>>478
おお、そうだそうだ、「4号と未確認生命体」と言っていたんだよな、アギトの最初のほうで。
やっぱり言っていたか。
480名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:04:43 ID:0PVbo/dn
確かに!クウガとグロンギとは、一言も言ってない。
ラーダーマンとデストロン怪人のデータを参考にした可能性も充分考えられる!!
481名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:08:00 ID:p8j8D5K1
Drゲロの人造人間4号と未確認生命体
(トランクスに斬られたフリーザ様)のデータ
482名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:13:28 ID:WrQYdaC6
アギトのOPに出てくる古代の絵の中に
クウガを思わせるキャラとかいるからなぁ
もちろんパラレルだとわかっちゃいるけど
妄想しちゃうのはもう個人的な性だね。
483名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:16:17 ID:zs05v54w
俺は、「アギトの世界」はクウガから繋がっているが、
「クウガの世界」はアギトへは繋がっていないと考えていたな。
484名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:29:38 ID:EYT3M7xY
未確認を倒して2年後の世界って言ってたし
G3のバイクの名前がガードチェイサーなんだし
グリップをつけて始動する所からして、クウガを参考にしたのは
間違いない
485名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:37:53 ID:fmAlCAnH
>>484

警察の装備とクウガをごっちゃにして言われるとなぁ。。
486名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:40:22 ID:W0yf4L9U
>>485
クウガのバイクも警察の装備なわけで。
487名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:41:07 ID:fmAlCAnH
>>486
元がクウガのために作られたモノじゃないわけで。
ビートチェイサーの説明ができなくなるけど。
488名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:45:07 ID:W0yf4L9U
>>484は世界がつながってるってことを言いたかったんじゃないの?「クウガを参考に
して」ってのはちょっと変な表現だが。

クウガ〜アギト世界では、警察が「チェイサーシリーズ」というバイクを開発してたと。
まあアギトでは物語の序盤でクウガとのつながりを捨て去っちゃったけどな。

そういえばクウガの終盤で神奈川県警の白バイ警官がちゃんと量産型らしきチェイサーに
乗ってたので感動した覚えがある。「警察が開発したバイク」という設定をちゃんと生かしてる
なあと思って。
489名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:47:20 ID:WrQYdaC6
一条さんも乗ってたね
490名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:47:28 ID:fmAlCAnH
>>488
神奈川TR05…目の前で殺された桜井君の無念の叫びが印象的。
491名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:48:47 ID:zs05v54w
バダー戦では何台もの量産型トライチェイサーが出てがんばってたな。
五代がゴウラムに飛び移るまで乗っていた量産型はあの直後大破したんだろうな。
量産型とはいえもったいないw
492名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 21:10:50 ID:Os7kBwG1
>>487
ビートチェイサーは4号のために造ったんだっけ。
ゴウラム融合・分離による金属疲労対策をしてあったし。
493名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 23:56:03 ID:uhKYlEU8
>>491
俺がこのレスを読んで真っ先に思い浮かべたのは何故かGMだった…
あぁ量産型orz
494名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 07:23:06 ID:lz7Eh5GC
>>492
>ゴウラム融合・分離による金属疲労

先代クウガの時のゴウラムは馬にくっついていたのだろうが、
その馬はさぞや大変だったろうな・・・
495名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 08:40:56 ID:l8HcjkLg
金属製のバイクだからこそゴウラムが融合合体してしまうのであって
装着するのが馬なら文字通りの「馬の鎧」という可能性はないのかな?

それにしたって、あのゴウラムがくっついていたら
荷重で一歩も踏み出せないまま足が折れそうな気もするけど
496名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 09:08:27 ID:Cmr1BxXi
ベルトのアマダムも五代と融合してたし、アマダム入りのゴウラムも
本来は生体(馬)とくっつく性質なのでは。
現クウガが馬ではなく鉄(バイク)に乗ってたから「僕がクウガにあわせなきゃ」
って無理矢理に鉄と融合したから、金属側に負担がかかったのかも。
497名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 09:18:16 ID:A96IZ3BD
>>494
いや、大丈夫だろう(w
合体した時点で、意識は乗っ取られるでしょう?
身体能力はアップするし、
また、馬だからゴウラムに体を吸い取られるわけではないし。

ゴウラムアタックをして、ゴウラムが力尽きたら、
村にある、ありったけの金属を"お供えする"んだろうね。
あるいは、昔のゴウラムは炭素がメインだったとかだったら
ダイヤモンドゴウラムなんてのがあったりしたらゴウラム欲しい。
498名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 12:29:36 ID:mScXe7BJ
オフロード(トライアル?)バイクが、ゴウラムと合体するとV-MAXになるくらいだから
馬も合体すると、ものごっつい馬になったりするんでしょう
499名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 12:56:13 ID:XLZO9DMz
500名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 17:32:37 ID:vAC2gnbi
>496
>「僕がクウガにあわせなきゃ」
何かゴウラム健気で可愛いな
501名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 17:42:09 ID:lz7Eh5GC
>>496
>「僕がクウガにあわせなきゃ」

もしクウガが乗っていたのがバイクでも馬でもなく
一条さんだったら・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
502名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 17:55:20 ID:ccidBSsB
>>501
単に仮面ライダーゴウラムが誕生するだけのような気が
503名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 18:15:16 ID:k8wvj/eb
もしバイクでも馬でもなくてクウガ自身に合体したら仮面ライダークウガはメチャクチャ強くなりそうだなー!
504名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 18:18:27 ID:7rC2WKXa
>>501
その状況って、一条さんがクウガをおんぶしてるって事?

頑丈さだけはトップクラスの一条さんだし、やれんこともないかな
505名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 18:42:14 ID:XhhkZUly
クウガが乗っていたのが桜子さんだったら…
506名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 18:57:07 ID:QIjK3bfz
名実共に、最強の戦士が…
507名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 19:00:11 ID:lz7Eh5GC
桜子ゴウラム、解除できなくなってその姿のままパソコンでグロンギ語解読。
508名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 19:01:42 ID:lz7Eh5GC
おっと、桜子さんが解析してたのってリントの言語だっけ?
うろ覚えだ。
509名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 19:19:10 ID:gEcIGyT8
最近オダギリファンになったのでレンタルして見てます。
正直はじめはバカにしてたけど、これは確かにおもしろいというかよくできてますね。
設定が凝ってておもしろいし大人の視聴に耐える演出だと思います。

ただちょっと思ったのは、本来の視聴者である子供達に、この内容が理解
できたのかという点。
放映当時からのファンの方、よろしければ教えてください。
510名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 19:26:00 ID:lz7Eh5GC
>>509
当時うちの子供は小学校低学年と幼稚園児だったが、かなりハマっていた。
彼らは平成ライダーを全部見てきたが今でもクウガが一番だと言っている。
この前俺がクウガをひととおり見返していたら、子供達が寄ってきて見始め、
俺でさえ良く覚えていない詳しい内容までぺらぺら話し合っていた。
ちなみにうちの子たちは本放送以来ビデオを見返した事はない。
子供というのはバカじゃないよ。子供だましはきかないと思った。
・・・とりあえず参考までに。
511名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 19:32:28 ID:u/CcBNQc
自分もオダギリルートで見始めた口だ。しかしクウガを見なければ、
ここまでオダギリにはまらなかったと思うw。
512名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:41:47 ID:k8wvj/eb
俺のまわりの子供達もクウガが1番良かったって言ってるよ!俺の友達にバンダイで働いてる奴がいるんだがクウガの時は関連玩具の売れ行きはマジでやばかったらしいよ!売れまくりだって!剣関連は違う意味でやばかったらしい・・・
513名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:54:24 ID:FF96xDtO
>>509
うろ覚えだが、子供の方がグロンギ語の解読とかも出来て、
何話してるのか検討ついてたとか言う噂を当時聞いた気がする。
514名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 20:56:29 ID:e5V8eUxK
>>512
クウガのときは同時にやってたタイムレンジャーのおもちゃがさっぱりだったというのも
追い風になったみたいだね。
515名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:00:33 ID:vAC2gnbi
>512
オモチャがいかにも「スポンサーへの配慮で続々新登場」じゃなくて
作中で説得力を持って為されたパワーアップだったり
新アイテムだったりしたから「上手いなー」と思った記憶がある
516名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:05:47 ID:e5V8eUxK
>>515
基本的に新アイテム等が登場するときはそれが絶対に必要になるような状況を作って、
物語と密接に結びついた形で使ってたもんな。
517名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:16:53 ID:XLZO9DMz
ほとんど主人公修正って言うものがなかったものね。
518名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:20:54 ID:e5V8eUxK
アギトはバンダイに喧嘩売ってるのかってぐらい新アイテムを変な使い方してたな。
あれはあれで面白かったけど。
519名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:41:17 ID:xasdbOU2
桜子ゴウラム、ビリビリを使いすぎると黒くなります。
520名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:42:50 ID:vAC2gnbi
あと個人的に感心したのは、今までの特撮では普通だった
「街中から突然採石場に移動してバトル継続」とか
「これだけ被害者が出てるのに警察はどうしてるの?」
という疑問が解消される描写がしっかりあったところ

双方のパワーアップに伴って爆発被害増大→新聞報道とか
警察の人が段々と味方になっていく過程とかがすごく好きだ
521名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 21:42:57 ID:k8wvj/eb
そういえばタイムレンジャー関連玩具も剣張りにやばかったって言ってたよ(*_*)オダギリの変身ベルトのCMはマジで見た瞬間『カッコイイ〜!』って思ったからね〜☆あんな心底カッコイイと思える平成ライダー関連のCMはクウガだけだな!
522名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 22:24:00 ID:e5V8eUxK
>>520
戦隊物みたいな何でもありも面白いけど、クウガの日常に密着した非日常というのは
目から鱗だったな。現実の社会にグロンギみたいなのが現れたらどうなるかというのを
丹念に描いてた。ラジオで注意を呼びかけたりとか電車を運休したりとか。
523名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 22:26:38 ID:YXsG/vQG
あぁ、この流れが良いなぁ。

出来る範囲で、それまで割とおざなりな感じや、
視聴者の善意の解釈に任されていたおかしな点を解消していたもんね。
>>510と同じく家の子供(女の子・今度小6)も、
いまだにクウガだけは特別だったと言ってるよ。
524名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 22:27:23 ID:U3/N9aKq
地味だけどバヅーの殺し方が嫌だったな
わざわざ高い所に獲物を持っていって、そこから落とすって…
フツーに殺せるだけの力があるのに。
525名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 23:11:07 ID:vAC2gnbi
>524
その嫌さこそが「相手を殴る感触が嫌だ」と思う五代をして
グロンギと戦わしめる動機なんだろうね
五代の笑顔の影には奈々の喧嘩相手とは訳が違う
「どう話しあっても解りあえる相手じゃないんだ」っていう
絶望感もあったんじゃないかと思ったりした
526名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 23:12:58 ID:kXeD5ydK
俺もバヅーの殺し方は怖かったな。
アギトでやっぱり高いところから落とされる殺され方あったけど、異空間を通ったりしてリアルに感じなかった。
やっぱり痛みが想像できるっていうのは怖い。
527名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 23:54:52 ID:ZBimiRwW
飛び上がるショックで気を失うか
高高度まで上げられて恐怖で叫ぶか…

そして着地してしまう池谷。
528名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 00:23:44 ID:+j4vfpkK
クウガを見ていると、時々五代が物凄く不気味に思える時がある。
みんなで頑張ってグロンギを追い詰めるっていうクウガの世界は大好きだし、
五代は凄い良い奴だと思うんだが…。
悪い言い方だとは思うが、他人に良い面しか見せない性格だから
そう見えるのかもしれない。

と友人に言ったら「お前はひねくれてる」と言われた。
俺はひねくれてるのだろうか。
529名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 00:28:12 ID:8oVVRrcK
>>528
間違いなく捻くれてる
530名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 00:33:17 ID:kflnn8FE
>>528
俺もそう思って見ていた。
逆にその「本心を隠して無理に作り笑いしてる」っぽさが、
あの作品に不思議な雰囲気を持たせることの一助になったとも思える。
決してそれを狙って演じていたのではないのだろうが。
531名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 00:39:52 ID:w4u90OrU
>本心を隠して無理に作り笑いしてる

ある意味、五代雄介自身も「仮面」ライダーだった…とか
あなたもライダー、わたしもライダー
532528:2005/03/23(水) 00:48:35 ID:+j4vfpkK
>>529
言い訳させてもらうと、ジャラジ戦みたいな暴力性を持っているにも関わらず、
徹底的に暴力を否定する点に、気味悪さを覚えた。
欠点がないというか、
人間としてのマイナス面を人に全く見せないっていうのは
一種のホラーなんじゃないだろうか。
533名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 00:49:11 ID:KMYVFJZC
しかし「作り笑いの仮面」の裏で五代は泣きながら戦っていた…
534名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 00:54:04 ID:kflnn8FE
>>533
それまでかたくなに無理した笑顔しか見せてこなかった五代が、
ダグバとのラストバトルでついにその仮面が割れ、泣きながら
ぶん殴りまくったのが悲壮感ありまくりで良かったな。
この一連の見せ方は上手いと思った。なんか賛否両論あるらしいが。
535名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 01:11:46 ID:K5H1+fRC
自殺を考えるくらい出たくなかった作品で、あれだけの芝居をやってのけるんだから、
オ・ダギリ・ジョは、役者としては優秀なんでしょうね。
536名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 01:24:42 ID:1kK1vxJD
神崎センセの「自分が泣かされても…負けなかった」のくだりからして、
ガキの頃からなんか我慢し過ぎてどっか腹の底でどす黒い物は流れてたんじゃない?

んで、たまりにたまって、その風船割った相手は、ジャラジのような目に。
537名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 01:46:26 ID:HvgU/glD
いや、自殺考えたってのも、彼一流の煽りと思う
エンターテナーなのさ
538名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 01:51:25 ID:hMrScohp
オダギリ「映画の現場で撮影の合間に、
     ガキがサインしろって寄ってくるんだよ
     雄介だ。雄介だってしつこくさぁ
     こっちはタバコ吸って一服してるのにうざぇいだよ」     

宮内「ヒーローがそんな事してはいけませんね」

オダギリ「ヒーロー番組って、もう気持ち悪くて・・・嘘臭くて・・・」

宮内「ヒーロー番組は、教育番組です!」

539名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 03:17:39 ID:TC0FVX7L
>>532
あんた、どこか歪んでるよ。
もしくは生活年齢が非常に若いか。

>>538
もういい加減、そういう意図で
他のスレからコピペ持ってくるのやめや。
540名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 06:03:04 ID:ESMcWj+U
俺も時々、五代が不気味に見えた。
だから、五代に対する尊敬の気持ちはあるんだが、
作品の中で語られてるような「いいヤツ」だとは思わない。
「五代みたいになりたい」という気持ちは全く無いし、
五代と親しい友達になりたいとも思わない。
あんな自分の弱い部分を友達にも全く見せない奴と友人でいるのは辛いと思う。
541名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 08:52:56 ID:+j4vfpkK
>>539
歪んでるとまで言うのは酷い。

普通の人間はそういうものと折り合いをつけて生きてるけど、
五代の場合はそういうものを超越しちゃってる感のある人間。
もちろんそのおかげで浮世離れというか、独特の雰囲気を持つキャラクターになったと
思うんだが、不気味っていう意見が出ても不思議じゃないだろ。
542名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 09:29:49 ID:qTRrmjFh
俺は五代と友達になりたいな。信用できる奴だと思うし、時々は
ハメを外させてみたいwちょっと恐いが。
543名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 09:46:01 ID:eYUVogwK
そもそも、五代みたいなきれい事ばっかり言うのは、
現実問題として信用出来ねえけどな。裏があるんじゃねえかと勘繰ってしまう。
ま、あそこまで出来ている人間がいるはずもない。
544名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 10:11:45 ID:kflnn8FE
どうも「不気味」という表現に過敏に反応しているやつがいるが、
それは必ずしもマイナスな意味だけではない。
おそらくはあのウソっぽい笑顔はオダギリの内面の問題だったのだろうが、
図らずも作品世界にそれが生かされたように思えて絶妙なのだ。

自身の生命の危険もさることながら、基本スタンスが暴力否定だった五代にとって
自らが手を汚すことへの嫌悪感は測り知れないものがあっただろう。
また、椿や桜子さんが終始危惧していたように、ヘタすると五代は戦うだけの
生物兵器になってしまう危険性がついてまわり、それが作品に重い空気を持たせもした。
それに対して一条は一貫して五代を信じた。五代もそれに応えようとした。

あの五代のウソっぽい笑顔とサムズアップからは、五代や彼をとりまく人々の
苦しみが透けて見える。最初はそうではなかったが、だんだんとそうなっていった。
石ノ森作品の真骨頂である悲壮感に溢れた孤独なヒーロー像が生かされていたな。
545名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 12:10:34 ID:MhTDTUh9
人類を守る正義のヒーローだもん、
綺麗事・理想像・完全無欠の立派なヤツがいい。
オレにとっちゃそういうヒーローの原体験は
アカレンジャー。
546名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 14:33:51 ID:KMYVFJZC
結構現実的な演出がされてたぶん
五代の人格が余計に浮くんだよね。
実際にこんなにできた人いるのかよ!と。
特撮だからこそ描けたキャラなんじゃない?
現実に五代がいたとしたら俺は友達になりたいけど。
547名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 14:34:54 ID:nebXMZ4y
家庭用ゲーム板に立ったのでスレ存続のため参加ご協力願います。
歴代ライダーが登場しますのでプレイされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
情報を持ち合いなんとか盛り立てて行きましょう。
【AZITO】アステック21【アジト】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111287327/
548名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 15:25:10 ID:n0vBdfXx
あまり私生活を感じさせない完璧超人タイプつーのは
割と伝統的ヒーロー像だよね
バイオマンの郷史朗とかもあんな感じだったよ
549名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 16:36:22 ID:+j4vfpkK
友達にはなりたいが、
あんまり困ったことを相談したくないな。
一線を置いた付き合いになりそうだ。
550名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 16:40:26 ID:zrLNuDfb
>>547
マルチうぜぇ。
需要の無いスレが落ちるのは2chのルールだよ馬鹿。
551名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 17:48:19 ID:nZvHBg7R
今日のラジオで聞いたんだけど、人間の「笑う」という行為は
「吐く」という行為に起源があるかもしれない…という説があるそうだ。
危険なものを食べて、身体がそれを吐き出すように
嫌なもの、辛い記憶を「吐き出す」ために、笑うようになったのだと。
そして、笑って気分が落ち着く快感を覚えて以来、人には「笑顔」が必要となった。

これ聞いて、真っ先にクウガを連想した。
うちに抱えるものが重くて辛いものだったから、あれだけ笑顔が際だっていたのかな、と。
552名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 17:52:32 ID:do+R+JZl
自分が五代を見て浮かんだキーワードは
「好奇心」と「やせ我慢」だった。
だから当時の公式ページや雑誌のインタビューを後から見て
オダギリ自身の口からその言葉が出ているのを見た時、
上手くはないけど演劇センスはすごくある人だと思った。
一歩間違えれば、どころか彼以外の誰がやっても
五代は嘘くさいキャラになったと思う。
状況が状況だから良い面ばかり目に付いただけで、
五代は友達をいらいらさせたり周りに心配かけたりもする、
普通の「良いやつ」だと思っている。
553名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 18:02:40 ID:qz7Zzv8r
大体25歳にもなって「2000の技を持つ冒険野郎」とか言ってる男が
普通の社会人・サラリーマンとして生きていける訳がない。

五代はやっぱり嘘くさいまでの笑顔とやせ我慢で人を助ける
無私のヒーローとしてしか生きていけない男だったんじゃないかという気がする。
だからこそアマダムに選ばれたんではないかと。
554名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 18:07:07 ID:do+R+JZl
2000番目の技がクウガに変身することだったらしいから、
その辺のことを口に出して、一条さんあたりに
「なにおめでたいこと言ってるんだ」とか怒ってもらったら、
もうちょっとリアリティのある天然ボケキャラになったのにな、とは思う。
555名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 18:32:27 ID:W9+pBmGc
そういえば、劇中では五代と一条さんはケンカしなかったね。
二人に限らず、仲間同士でケンカすることはあまりなかったような。
子供向け番組を一年間やる中で、仲間同士で大なり小なり対立
するのが当たり前だと思ってたんで、クウガの協力関係は斬新に感じた。
それが「対立している暇なんて無い」ほどにグロンギ事件が深刻、という
事でもあったのだろうか。
556名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 18:36:02 ID:MhTDTUh9
「超変身っていうのはどうですかね?」て五代が聞いて
「いいんじゃないか」って笑いをかみ殺してた一条見た時、
なんかすっげー癒されたから、怒っちゃいやだな。
557名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 18:44:16 ID:CbyASbLJ
>>555
だってケンカしてる場合じゃなかったもの。
神経断裂弾が開発されるまでは、鉄砲は通じないし、
クウガ一人しか決定打になる対抗手段はないし、
方法論に選択肢が存在しえなかったし。

それに、第2〜3話で「中途半端に関わらない」で
合意ができてるんだし。
558名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 19:00:18 ID:qz7Zzv8r
喧嘩どころか、逆にクウガがグロンギを撃破しても「やったな!」とかも言わず
無言のまま背を向けてサムズアップだけで帰っていくシーンもあったし
初期のやりとり以降はもう言葉でどうこう揉めなくていいレベルの
信頼関係が出来てたって事だと思う。
559名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 19:10:18 ID:FSLNbrVu
>>532
でもあの場合暴力を肯定しちゃったら、自分が取り込まれる
恐怖がどこかにあったんじゃないかね。
最初は楽観的に「大丈夫」とか言ってたけど、話が進むほど
その危険性はリアルになってきてたわけだし。

殴るのは嫌いでも、殴るしかない。でもそれを認めちゃうと
自分も生態兵器だがグロンギと同じになるんじゃないかと。

まあ普通の人間だったらクウガに選ばれてないわけだけどな。
人類がみんなぶっ殺されるか、神経断裂弾以上の兵器投入
されるかのもっと殺伐とした展開になってたんだろうな。
560名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 19:15:43 ID:CbyASbLJ
>>559
我慢して我慢して我慢して我慢して我慢して我慢して我慢して我慢して我慢して
我慢して我慢して我慢して我慢して我慢して我慢して我慢して我慢して我慢して
我慢して我慢して我慢してがんばってきたけど、
ついに抑えきれぬ怒りがー!って状態がジャラジ戦のあれだろうしねえ。
561名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 20:26:16 ID:EQ0SRMiA
>>556
あれはもう五代が生き返ったことのうれしさに、何を聞いても
「うん、そうかそうか よかったよかった」の状態でしたからw
562名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 21:09:56 ID:PFx+4sA3
ブクロの駅で五代の中の人4フォームを見たけど、どれも聖なる泉が渇れ果ててた。
メガネは凄まじき青のクウガってとこか。
563名無しより愛をこめて:2005/03/23(水) 22:14:10 ID:2RAgowKi
オダギリ(゚听)イラネ
564名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 00:21:33 ID:nycmcT1J
>>563はスレを間違えてるのでスルー、よろ。
565名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 03:08:40 ID:7G5zUY0Z
ところでグロンギに殺される際に
フクロウ型怪人とかウミヘビ型怪人みたいに
一瞬で心臓マヒとかならそれも良いけど、
トラックに追いかけられてひき殺される、とか
バイクに追いかけられて(同上)とか
絶対嫌だし不公平だと思った。
566名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 04:08:37 ID:KmrFIcGH
しまいにはジャラジでしょ。
そりゃ怒るよ、「恐がるの楽しいから」って。
567名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 06:29:33 ID:NXOCcMRT
検証・漏れたちは こう殺される〜ズグループ編。

まず、ズ・グムン・バ。
・・・警察署で暴れてただけだが、とりあえず、爪のある手で殴られただけで、
吹き抜けを2階の高さまで吹っ飛ばされる・・・普通にそれは痛い。
スパイダーショットは、一般人が喰らったら、それだけで窒息か複雑骨折しそうだから、
これまた痛い。

最初期のズ・ゴオマ・グ。
気付かないうちに背後に回られて首筋を噛み付かれる。
でも別に、血を吸い取られるとかじゃないんだよね。
う〜ん・・・苦痛としては少ないかもしれない。気付かずに一瞬だろうから。

ズ・メビオ・ダ。
ひとまずトンネルの天上に突き刺さるような、ニーキックは痛い。
多分インパクトの瞬間、内臓破裂しているだろう。
中の人のプロレス技は、ちょっと受けてみたい(w

ズ・バズー・バ。
ズグループ勘弁してほしい殺し方No1。
安全装置無しのフリーフォール・・・フリフォって、登る時のほうが怖かったなぁ。
おそらく、地面に当たる前にショックで心臓が止まっているが、
・・・登りで止まるのは、バズーとしては不本意だろう(w

ズ・ザイン・ダ。
判りやすいが、ぶつかられたら五体ばらばらだろう。
角で刺される以前の問題。
スリーパー喰らった五代は、よく首が持ったものだ。
中の人的には、モモンガスプラッシュ使ってくる可能性がある。
568名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 09:57:57 ID:/gaaYVhF
五代は本当に単純に我慢を重ねていたんだろうか?
漏れはそうは思わなくて、
グロンギを倒す哀しみと同時に、
共に闘う仲間とか、みんなの笑顔とか、
様々な救いが有ったんだと思ってる
そうじゃなきゃ、最終決戦前に一条に
「ありがとうございました」は言えないと思う

正と負が微妙なバランスを保っていて、
それを崩したのがジャラジだったんだと思う

闘いの後のサムズアップに偽りが有ったとは思いたくないので、
こんなふうに考察してるのだが
569名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 10:58:33 ID:ROOaIuqt
俺はジャラジの殺し方はマジで恐いし腹が立った!自分の子供が死んでいくのに何も出来ない家族の悲痛がおもいっきり伝わった!クウガがボコボコに殴って最後は剣で串刺しにした時は本当に気持ちが良かったよ!
570名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 11:20:47 ID:hD2H7fQl
クウガファンには、響鬼よりネクサスがオススメ。
ティガを越えるかも…
571名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 11:24:33 ID:UfFFzrTz
そこで気持ちが良かったと考えては、きっと負けなんだよ。
572名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 12:12:24 ID:wBNDgacN
ファンは、荒川の回と井上の回での差っていうのは
どう認識というか分析というかどう捉えてますか?
573名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 13:26:25 ID:tYgt2yuS
いちいち脚本家の名前なんて気にしてません
574名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 13:53:07 ID:Vn+AANbA
>>568
我慢を重ねていないわけはないだろ。
ジャラジ戦やダグバ戦をはじめ、要所要所でそういう演出はあった。
表面的に見えているものにたとえ偽りがあったとしても、
それを全て悪いことと捉えてはいけない。
その偽りが時として感動を呼ぶこともあるのだ。
575名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 15:19:26 ID:wNz56f9t
>>571
いや、あそこで一旦「気持ちがいい」になって
そのあと黒眼アルティメットのイメージが入ってきて
五代と一緒に視聴者もアマダムの警告を受けるって流れなんじゃないかな?
だから「いったん」気持ちがいいのは負けではないと思う。
576名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 15:49:43 ID:Dm0Kotup
オダギリがカラオケボックス破壊って本当?
577名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 15:52:31 ID:TWjJ7W4F
>>576
ここで聞いてもわからないよ。
578名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 17:59:33 ID:l+h20N41
>>576
そういう話はこっちでやって。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111070818/l50
579名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 19:17:15 ID:D1ph49j0
>>573
明らかに作風が違うが
580名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 19:24:51 ID:8KBVGg15
今週の厨ワード

「明らかに」
581名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 19:39:35 ID:qYd5NUdm
今日も人生に疲れたのでビデオ見返してたら、丁度ジャラジ戦の回だった。
あの回のラスト、自分にはカタルシスよりもむしろ不吉感が強かったな。
いつもなら駆けつけた一条さんとかに笑顔で振り返る五代が
ずっと無言のまま夕日に染まって立ってたのが
パワーゲームとか強さのインフレの末路を思ってるみたいに見えたから。
582名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 19:46:29 ID:TWjJ7W4F
>>580
悔しかったのですね?
583名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 21:44:00 ID:3M0h/4lW
>>567を見ていて思い出した。
前から疑問だったんだけど、

クモがグムン
コウモリ が ゴオマ
バッタ が バヅー(バダー)
サイ が ザイン
ついでにクワガタ が クウガ

というのは分かるんだけど、

ヒョウ が メビオ

というのはどうもつながらないと思うのだけど・・・。
584名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 21:52:24 ID:Hnrsxk9p
>>583
メヒョウ(女豹)ってことで、どうだい?
585583:2005/03/24(木) 22:14:05 ID:3M0h/4lW
>>584
おお!

・・・全然気づかなかった。
586名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 22:34:37 ID:NV9hugpJ
めひょー!
587名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 22:35:02 ID:qAIXKWDn
>>532
なんかわかる

でもラストを見て納得もした

綺麗ごとのほうがいいんだもんってセリフもあったしね
588名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 22:37:05 ID:n8Zf9lfF
>>576

オダギリジョーが器物破損に営業妨害
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1111076601/

オダギリジョーがカラオケボックス破壊自白
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111070818/

【カラオケBOX破壊】オダギリジョー【猫と格闘・犬にチョコ】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1111246433/

オダギリジョーが器物破損に営業妨害
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1111076601/
589名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 23:03:37 ID:zRxiAMEe
>>587
うん。…五代はもちろんあたりまえに暗い感情も持っているし、
自分の欠点や弱さも自覚している。だから自分以外の人間の汚さや
弱さも推し量ることができる。
「ほんとは綺麗事がいい」ってセリフは、暗い部分を経験しないと
出ない言葉だと思うよ…。歳をとってつくづくそう思うw
「世の中そんな綺麗事じゃすまない」ってのは、その中で流された
人間の自己弁護よorz
590名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 23:08:29 ID:vbLHTvqB
「闇に囚われずに闇に根ざした力を扱う」のはなかなかたいへんらしい。
仮面ライダーのほとんどに共通した話ではあるけど。
591名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 23:51:15 ID:k/0SZTKb
>>509です。レスくれた方々ありがとうございました。

今19話まで見ました。しかしこの18-19話はそれこそ子供が見るには
相当きつい話だったのではないかと…。
感受性強い子なんか一週間耐えきれないんじゃないかと余計な心配まで
しちゃいました。

あと30話ちょっと、まだまだ楽しませていただきます。
592名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 23:52:59 ID:qAIXKWDn
急いで見てしまいたくなるけどじっくり見るのもよいですよ
593名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 00:13:52 ID:9b3h81EX
>>591
私は本放送を録画したものしか見ていないのですが、その後に出たビデオやDVDには
グロンギの方々が喋ってるグロンギ語に日本語字幕とかが入っているんでしょうか?
594名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 00:18:58 ID:qmyv94uq
>593
東映チャンネルで、超古代対訳版として、字幕入りで放映されましたが、
残念ながらDVDにはなってません。
595名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 00:21:52 ID:9b3h81EX
>>594
なるほど、そうだったんですか。ありがとうございます。
596名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 00:36:41 ID:9b3h81EX
>>591
劇中のグロンギ語の内容を知りたい場合は、以下のようなサイトが便利ですよ。

グロンギ語の実際
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/8860/kuuga/ep00.html

未見の回のページを先に見てしまうと面白くなくなりますからご注意を。
597名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 01:15:35 ID:SP6sjXpK
>>593
1・2話再編集版の特別編DVDは字幕入りが選択できるよ。
598名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 02:53:23 ID:Sln8wMHa
グロンギ語の翻訳エンジンが一つなくなっちゃったのが残念。
599名無しより愛をこめて :2005/03/25(金) 04:35:40 ID:2ea+O9i0
今になって気づいたんですけど、
バラ姉さんって五代の前にでてきたことってあったっけ?

あったらごめんなさい。
600名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 08:34:19 ID:6Sy5K/fQ
>>599
そう言えば出てこなかったね。
人間とクウガのラスボスが別々だったんだなぁ。
どちらもどんどん強い力を手に入れて戦ったね。
五代は最後まで力を制御できたけど、人間はどうなんだろうと言う問いかけもあるのかな。
601名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 08:51:50 ID:VEwsG05x
>599
ない。
っちゅーか一条の前にしか現れてないような。
放送中そのことに気付いて、実は一条の妄想じゃないかとか
色々考えたことがあるw

まじめな一条だから信じてもらえるけど
不真面目だったら夜に薔薇攻撃受けて朝まで連絡無し
(車内で気を失ってたとはいえ)ってサボってたと思われそうだもん。
602名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 09:09:23 ID:oLtFhhoI
検証・漏れたちは こう殺される〜メグループ編。

メ・バヂス・バ
アナフィラキシーショックで心停止・・・と榎田さんは言っているけれど、
針が貫通するショックの方がでかい気がする・・・(w
なんにしろ、苦痛は一瞬かな?

メ・ギイガ・ギ
爆死。
五体ばらばらなんだろうから、死の瞬間は一瞬だから、熱いも痛いもないだろう。
でも、あの墨が付着する場所によっては、千切れかかって死に切れないかも・・・。
あ、その場合は、死者としてもグロンギもカウント出来ないのか(w

メ・ビラン・ギ
あのボートでのキリングタイムにいるだけで恐怖。
しかも、鋭利なヒレで切り裂かれるか、噛み付きちぎられるか・・・。
出血性の高い死に方は間違いないのでいやだ。

メ・ギャリド・ギ
陰湿度ではグロンギ内でも屈指だろう。
つか普通に、トラックに轢かれるってのはいやだよ。
でも、この殺し方って、メグループとしてはいいの?

メ・ガドラ・ダ
暴力系だから、単純に痛そう。
603名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 09:09:55 ID:oLtFhhoI
メ・ギノガ・デ
五代も殺せる毒胞子。
あの苦しみ方を見たら、絶対こいつには殺されたくないと思うってば。

メ・ガルメ・レ
必殺仕事人のように絞首刑。
回線も切っていないのに首吊りでは死にたくない。
それに、首吊り死体って、いろいろと見苦しいらしいし。
死因としては、窒息の前に、首の骨が折れていそうだね。

メ・ガリマ・バ
「振り向くな」ギリギリ・・・ボトン。
首が落ちるまで、斬られたことにも気付かない斬られ方・・・とはいえ、
痛みってなかったのかな・・・。
なんにしろ、被害者よりも、その光景を見ているほうがショックが大きい殺され方だと思う。
604名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 10:40:57 ID:rCpKNA/2
ゴも頼むね
605名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 18:28:07 ID:27ClV0Zk
331 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/03/25(金) 14:45:58 ID:xibZD41o
               __,/__/⊥...--‐=' -'ー─--- 、._
       ,.ィニニ.ヽ_,/ - '´ - 、         ̄ ̄- 、 ̄``ヽ
   ,. -‐←─---くァ'´/, '´ ,. --、           `ヽ、
  〈:.:.:.:.:.:.ヽ ̄,. ‐'7   /   //- ヽヽ  ヽヽ ヽ ヽ ヽ \ ヽ.
  ヽ:.:.:.:.:.:.V:::::::/   / / // l  ! i   i ヽヽ ヽ ヽ ヽ.ヽヽ.ヽ
.  / ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:イ ,ィ′   i::i:l l: lji :トi  lLl__:}i .:}}、 .:}、.:::i. l i }
  l / 〉.:.:.:.:.:.N`<:::l:    l::/l,ム‐7 l l |:: il l i: l`Tトl、:l l l ト、: |
  |' /7   l ト、::`!:   ,レ'7' j::/- リ ! リ j lリ,ュj ハ:|l:l:l !l l:|
  l i l    l 〉:ヽ|::   i | _,.ィテラ/  レ′ ノ1ノiトj | lリ リ ,リ
. l l └ ┬--iハ::l:::   i l7トッ:チi|        トッi| l |     
 l  !: l::::/ :: l:.:.:.:゙l::::   .い い:::_,! ....::::::: , └-' l l  往人さん   
 | l:: l:/    l:.:.:.:.:l::::. . い `¨´:::::     ー' ::::: ノハ   ゲゲルしよ
 l l::./    l.:.:.:.:.:l:::::. ヽ ヽヽ       ´  /  い.  ザギバスゲゲル
. l l└- ..__l.:.:.:.:.:.:':::::.:..ヽ. `弋 - ..____, イ:::::  :い、
.  い::::::.::::::::レ_.:.:.:.:.:.:l、::::::.. ヽ. \____|┐   l::::::.   ::い.
  ヽヽ.:.:::.::::::::i丁丁´ ヽ:::::::::...::::....`ヽ、.ヽ   ヽ::::.. .:::iい.
   ト、ヽ.:::::::::::l:l::::| /,> 、:::::::::::::::::.... `ヽ.   ヽ::::.. ::i. '.
   lj ヽ. .:.::::::::il::::|〈ィ´,ィ´ ̄` ー- 、_:::..:. ヽ   ヽ::. :::l  l
.   /  :ヽ.:.::::::::l::::l l7//        `ヽ:::. '.   i:::..::l: |
606名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 18:29:45 ID:27ClV0Zk
>>558
「遅いぞ!五代」
607名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 18:50:48 ID:wcwZBQ8U
>>581
俺も大げさに言えば背筋が凍る思い?っていうのかな
五代がここまで・・・って感じで。殴る描写もいつも以上に生生しかったし
その後にくる闇の存在になるという警告の、説得力があることあること
608599:2005/03/25(金) 19:07:25 ID:2ea+O9i0
一条とバラ姉さんとの会話シーンみてて、
ふたりは、人間とグロンギの代表としての会話なのかな〜?
とか思ってたんですけど。
唯一、一条だけがグロンギについて深く知ることを許されたような存在
なのかな〜と、見てて思いました。
バラ姉さんのお姫様的な立場と、警察の中心人物である一条の会話だから、
気になったのかもしれないんですけど。
609名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 19:09:38 ID:9b3h81EX
バラ姉さん好き。
怖いけど。
610名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 19:12:15 ID:27ClV0Zk
バラバ「(リントも、DQNだらけになったな…)」
611名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 19:14:53 ID:9b3h81EX
バラ姉さんにしょっちゅう殴られるゴオマが羨ましくて羨ましくて・・・
612名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 19:46:22 ID:vSLCb93t
>>608
一条さんも負けず劣らず姫的な立場だからかな
613名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 21:10:12 ID:d3pECD3q
見返すにつけ思うんだけど、バラ姉さんってほんと美しいね。
女優さんの顔立ち自体きれいだけど、初期面子のグロンギの中では
抜きん出てセンスのいい衣装とか、感情を出さない演技とか
カメラワークやスロー駆使の幻想的な雰囲気が醸し出す非日常感と
人間じゃないがゆえの美しさがたまらなかった。
一条さんと対峙するシーンでは、特にその辺に力入ってた気がする。
614名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 21:22:02 ID:YPUmqzDM
火花散ってるシーン、綺麗だったよね
615名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 21:43:33 ID:s+XrOZXb
綺麗だった…本当に綺麗だった…
「君は薔薇より美しい」とはまさにバラ姉さんことだ
616名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 22:09:27 ID:d3pECD3q
あれが即変身して吠えてたりもっとグロ系のビジュアルだったりしたら
一条さんも0号のことなんか聞かず即撃ってたかも、と思ったあのシーン。
ゲゲルの進行役だけあって、他のグロンギとちょっと違う雰囲気があって
一見「話の通じそうな冷静な人間」に見えるのが肝かも。
617名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 22:12:26 ID:hSEpXOCG
『君は薔薇より美しい』 これが新しい響鬼のEDで決まりだな!!
618名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 22:25:15 ID:zDGld7BS
イナズマンの「バラバンバラ」が元ネタ?
619名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 23:08:48 ID:hSEpXOCG
元ネタは布施明の大ヒット曲『君は薔薇より美しい』だろ?少年!!
620名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 23:37:34 ID:MZLTKktu
あ〜ぁ〜あ〜ぁ〜リントも〜(じゃらっちゃ)変わぁったぁー♪
621名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:00:57 ID:LzQuCUqe
>>618>>619のどちらがお年寄りですか?
622名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:08:23 ID:S5e5hDYG
>>621
「君は薔薇〜」は布施明のなかでも結構新しい方のヒット曲だからねえ。
だんぜん「バラバンバラ」の方が古いよ。
イナズマン=1973年、君薔薇=1979年
623名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:21:05 ID:XNRTP73B
♪真綿色した 4号ほど わびしいものはない〜
624名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:30:08 ID:ESLmwD+u
>>622
いや、イナズマンをリアル視聴していた世代ならフセくんの君薔薇のことをしらんとは思えないし
ネタレスでなければ>>619は特撮オタの少年ということもありえるんじゃないかと思ったりしたもんで
625名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 00:30:41 ID:ESLmwD+u
失礼。>>618の誤りだな。
626名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 01:02:29 ID:S5I8jlM3
これがもし、一条さんとバルバが、ロミオとジュリエットのように
敵対しつつ恋に落ちて、苦悩して…な展開になってたら、
「そんなことより戦闘シーンやれよ」と非難囂々だっただろうなw
触れそうで、最後、ほんの僅かにかすった?程度だったけど、
脇役的には、これくらいのさじ加減がちょうど良かったのかも。
627名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 01:24:33 ID:JC1JJQ/2
従来のトミノ的作劇パターン「戦闘中に敵とテーマを語り合う」を一身に担ってたよね、一条さん。
あれでさらにバルバと戦闘しちゃうと、クウガの影薄くなっちゃうし、丁度よかったんじゃない?

バトル→クウガと警察
癒し→五代兄妹
笑い→きたろう
謎の究明→桜子さん・椿・榎田
テーマの中核(人間とグロンギの対比と相似)→一条・バルバ

キャラの立ち位置が明確に分けられているのもクウガの特徴
628名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 01:25:18 ID:7h6LLGfj
一条さんと薔薇姐の絡みは画的に綺麗なものが多かった。
たとえバトルでも薔薇姐は花びら撒き散らすし。
629名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 01:32:40 ID:S5I8jlM3
きたろうは「笑い」でいいのか
630名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 01:33:11 ID:S5I8jlM3
ごめん、逆だ、
「笑い」はきたろうでいいのか、だ。
631名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 02:10:04 ID:zNU1RteF
「きたろう」じゃなくて「おやっさん」ってことかな。

2話が好きなんでDVD買おうと思うんだけど
特別篇のep.50「乙彼」って面白い?
すごく見たい気はするんだけど、ちょっとずつ買い揃えるつもりなんで
買ってしまうと結局後から、
3話と4話のために通常版の1を買わないといけなくなるんで悩み中。
新春スペシャルはレンタルで見たけどまったくつまらなかったから
ああいうのなら買いたくないし。
632名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 02:14:21 ID:J3OUeXYz
バルバド、イチジョウベギジドン、ギギンビバ、ゲソヂギズルグ、ガダダ。
633名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 02:21:04 ID:S5I8jlM3
>>.631
面白いというか、極めて内輪ネタ(確か、スタッフ打ち上げ用に撮影されたんだっけ?)
内容を要約すると、それぞれの監督の特徴を茶化す?のと
「映画もあったらいいよね」的なものと…かな?
クウガ好きなら、笑えるんじゃないかと思うけれど、

最初から「全部を買いそろえていく」予定なら、普通に通常のを買っていって、
最後、「まだもうちょっと見たい」って思えたら買った方がいいんじゃないかと
思うのだけれど・・・長文になってしまってスマン
634名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 02:21:38 ID:S5I8jlM3
ごめん、なんかアンカーのところに余計な点が入った。
635631:2005/03/26(土) 02:39:39 ID:zNU1RteF
>>633
即レスありがとう。
しかしここに書き込んだ後オクで検索かけたら安く出ていたんで
あっさり飛びついてしまいましたorz。
映像自体は手もとにあって特典映像狙いで買っている部分もあるので
笑えるんならOKです。

しかし「少しずつ」と言いながら結局大人買いしそうな自分が怖い……。
636名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 02:55:58 ID:LzDnFz63
クウガとタイムのDVDは宝物だなぁ。つーか、これ以外特撮DVD持ってない。
・・・あ、デカ買い始めたっけ。アニメはチュチュしか持ってませんが、何か?
637名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 02:56:28 ID:GWG88S/y
流れを無視した亀レスで悪いが
>353はピーマンとはにわの国の人と見た。

ところでこの中でディレクターズカットの試写会行った人っている?
638名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 04:23:22 ID:7h6LLGfj
「乙彼」は本編でどっか荒んでしまった心を癒してくれるよ…
なによりキャスト、スタッフ一丸となって、楽しんで作りましたっていう
クウガに対する愛情が感じられていい。
ああ、クウガ見てよかったって思える。
639名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 04:34:59 ID:Xx/UwThg
>>638
あんなことをするためだけにわざわざ他所の業界からやってきて
倒れ際にちゃんとバンプとってる野上彰
640名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 07:03:23 ID:s55M7Obc
土手の思いっきり素な一条と
EDロールが好きだw
全てに友情がついてるやつ。



友情車両…
641名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 07:55:41 ID:KFntqGyD
正直、パラレルな劇場版なんかより「乙彼」があってクウガは幸せだとさえ思う
642名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 08:56:36 ID:PuFMXO5m
検証・漏れたちは こう殺される〜ゴグループ編。

ゴ・ブウロ・グ
上空から吹き矢で、23区をあいうえお順に殺してまわる。
映像によると、苦痛は無さそうだけど・・・・・・、
打ち出すのはペリット(猛禽類が吐き出す未消化物)・・・汚いなぁ。
つか、ブウロって普段何食べてるの?

ゴ・ベミウ・ギ
都内のプールの名前で、ショパン「革命のエチュード」の譜面を和音順に襲う。
殺害方法は、超低温による心臓麻痺。
打撃ではない痛みと苦痛っていうのはきつい。
何より、パン一での死亡っていうのがいやだ。

ゴ・ガメゴ・レ
ルーレットで決定した方向の区域に、鉄球による絨毯爆撃。
あんなものが当たったら、脳みそバーンですがな。
その現場の光景たるや・・・・・・被害者じゃなくてもいやだ。

ゴ・バダー・バ
バギブソン(バイク)で追い詰められ轢殺。リアル「激突」(スピルバーグ)。
被害者の女ライダーが色っぽかった(w
殺される前に恐怖の時間があるというのがいやだ。
しかも、爆音とどろかせて逃げても逃げても、何処までも追ってくるし。
ところで、この回に出てくるスーパーマーケットの名前って「スーパー1」だったよね(w
643名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 08:57:07 ID:PuFMXO5m
ゴ・ジャラシ・ダ
陰湿ゲゲルNo1。五代の怒りもごもっとも。
バダーですら、逃げ切れないまでの数分の処刑執行猶予が、4日間。
しかも、その原因もわからず、気付けば鼻血・・・プチン。
自殺したくなるのもわかる・・・。

ゴ・ザザル・バ
強酸により、タクシー、エレベーター、バス、電車と、動く箱状の乗り物の乗客乗員を溶解死。
・・・タクシーって効率悪くないか?
あのタクシーの運ちゃんの死に際の表情を見るに、苦痛はひとしおの模様。
いやだ。

ゴ・ジャーザ・ギ
2ちゃ・・・ゲフン、ネットの掲示板にリドル(犯行声明)を出したあと、大量殺害。
直接の死因は、飛行機やフェリーの事故になるわけだ。
飛行機は生存率低いからいやだ。高いし。
フェリーならある程度、生存確率はあるかな。でも寒いからいやだ。

ゴ・バベル・ダ
逃走経路を塞ぎ、追い詰めて撲殺。
暴力系なので痛そうだし、執行までの恐怖の時間と、逃げられない絶望感がいやだ。
というか、あのタイタンフォームに残された後を見るに、痛いじゃすまないだろう。

ゴ・ガドル・バ
警察官を電気パワーで虐殺。・・・カブトムシで電気・・・ストロンガー?
おそらくあの場は、タイタンガドルだろうから、剣による斬殺。
クウガと相打ち近い戦いを繰り広げるパワーで斬られたら、一瞬で絶命だろう。
痛いじゃすまないだろうからいやだ。
644名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 09:27:53 ID:UxssnBtG
>>643  乙彼!

結局瞬殺もじわじわ死ぬのもどっちも嫌なのね。
645名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 13:25:31 ID:Ji63JSw5
自分になんの非もないのに殺されるのは誰だって嫌だろう。
646名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 13:31:41 ID:J3OUeXYz
グロンギにとって人間はキツネ狩りや鹿狩りのキツネや鹿。
でもバラ姉さんにとって一条刑事はイノシシやクマぐらいには見えていたのだろうか。
647名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 13:48:28 ID:iYqrEklh
この前タイの空港に行ったら、KFCの店の前の棚に
二頭身のクウガ(多分)のフィギュアが並んでたので写真を撮りました。
何も説明が書いてなかったけど、セットを買うとついてくるのかなー?
それともまさかただの店の人の趣(ry
648名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 13:50:28 ID:SX+fz9/t
↑カネールのおっさんの代わりじゃあねーの?
649名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 14:20:39 ID:iYqrEklh
カーネルのおっさんもいたぞ。正確に言うと、店の前というより中かな。(壁が無いので普通に入れた)
650649:2005/03/26(土) 14:21:26 ID:iYqrEklh
↑「カーネルのおっさんは、フィギュアとは別のところにちゃんと立っていた」の間違いです。
651名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 14:34:57 ID:SX+fz9/t
↑じゃあ店の人の趣味じゃ無くてカネールのおっさんの趣味だな!!
652名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:13:41 ID:il9UbVOm
ジャーザが暴れた飛行機って、墜ちたか?
653名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 15:32:38 ID:PuFMXO5m
>652
ごめん、勘違いだったね。
最後機長にメッセージ残しているんだっけ。

ということは、普通にモリで突き殺される・・・
やっぱり痛いからいやだ。
654名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 16:54:20 ID:I5cC0Bod
>>650
よく考えたら、カーネルのおっさんが封印の墓なんじゃない?
あのクウガが入っていた奴。今は、グロンギがいなくなったんで、
二人とも出てきたんだよ。
655名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 23:05:52 ID:u0C7DJwU
今日薬局行ったら、背中に「空我」の太文字入った上着着たじいちゃん見つけて驚いた。
656名無しより愛をこめて:2005/03/26(土) 23:27:08 ID:J3OUeXYz
>>655
実はそれ、お湯かけたら元に戻った先代クウガ。
657名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 03:59:21 ID:hitqLJlS
俺も新春より乙彼が好き
658名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 06:46:56 ID:TKmyqD7u
>>656
あれか。
石棺の内側の8分目くらいのところに
線が入ってるのか。
659名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 08:12:41 ID:3Ghbwu64
お湯入れてからの待ち時間を間違えてじじいになっちゃったの?
660名無しより愛をこめて:2005/03/27(日) 23:00:18 ID:BH3gxMAg
今鬱の治療中なんだけど、ようやくビデオが見られる状態に
なってきたのでクウガをちょっとずつ見返してる。
おかげで少し元気出てきた。ありがとうクウガ。
チラシの裏スマソ。
661名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 01:52:26 ID:7qZKN9la
作品の内容には関係ないし、クウガは大好きなんだけどさ、主人公役であるオダジョーの
ライダー嫌いというか、特撮嫌いがどうもひっかかるだよね。クウガの主人公は笑顔が大切だ
というのに、演じる人の気持ちっていうのがね……。とても残念だよ。
662名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 02:02:00 ID:o4F5+Kqg
もう考えないようにしている。
663名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 07:29:58 ID:mir89DRR
>>661
時系列の合ってない過去の発言を
スレッドいくつも使って何度も何度もループさせるなよ。
664名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 07:44:36 ID:eotPtayx
>>663
だから何?
665名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 10:23:40 ID:2nlQXBKD
>661
その話題になるとバカオダヲタと粘着オダアンチが荒らしに来るからやめれ
666名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 13:49:43 ID:DKaA3pja
荒らしはどっちかというと…
667名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 13:52:31 ID:o4F5+Kqg
「キチャバビゴギザ」
668名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 15:20:07 ID:1QplE7fR
いい加減テレビと現実の区別をつけろよって言いたい。
こういう奴がゲームと現実を混合してグロンギみたいに人殺したりするのかね。
669名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 16:18:15 ID:aKxYX/r5
>>668
その言葉663に言ってやれよ
670名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 16:40:03 ID:G3SA+ni6
>>669
いいかげん煩い!クウガの話をしろ、しないなら去れ。
>>660
元気出てきたのか、いいじゃないかー!でも無理せずゆっくりと
まったりと…な。感想なんかも出てきたら聞かせてくれなd.^
671名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 16:52:12 ID:uNh5wdBb
>>655->>659

ワラタ
672名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 18:23:50 ID:1oVy32AR
ずっと前にオダギリファンの友達に見せたらはまったと言ってたもんだけど、
ここしばらく「新選組!」見るのに忙しくてうちに来てもクウガ見てなかったのが
あっち見終わったので昨日40話くらいからラストまで見たですよ。
自分は最近12に入ってる分だけ見てたんだけど
久々にその前から見たらなんか自分の心理状態もあったのかも知れないけど、
ラストで五代がみんなの前から消えるのがすげー悲しくて。
泣きながら戦ってた五代が一人になりたくなる気持ちは分かるんだけど
笑えない気持ちこそ、周りの人に受け止めて欲しいもんじゃないかと思って。
49話でみんなが笑っている中、五代の泣き顔を見たばかりに笑えない一条さんと
きっと一条さんからはなしを聞いてる椿さんのびみょーな顔が……。
「友達なんだから、こんな時くらい甘えてやれよ」と
五代に言いたい気分になってしまいました。
チラシの裏な発言でごめん。

ちなみに友達は、「ラストバトルなんだから、もっと派手に爆発とかして
どかーんと爽快なやつが良い」と、ダグバ戦はお気に召さなかったようです。
女の子って怖いよ……。
673名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 19:02:20 ID:VNZHqkIw
>>671
m9(^Д^) プギャー!

674名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 19:21:07 ID:xOY+5ICl
>672
いや、それはその女の子がちょっとアレなのではないかと…
クウガって元々爽快な話じゃないと思うし
自分もダグバ戦は切なくてなかなか見返せないよ。
675名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 22:17:45 ID:Xib+HwGg
>>670
必死だな。プ
676名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 22:42:49 ID:xIbgjZ54
一条さんとか警察ってあの後
人間相手に同じように戦っていかなきゃならないんだよな。
五代の辛さがひどかった分
一条さんたちの頑張りが浮き彫りにされたように感じたよ。
677名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 23:32:45 ID:es/E8xJm
オダギリ叩き粘着や煽り春厨は無視しろって。

俺としては五代雄介を演じた役者に対して感謝するが、
それ以外の役者の側面についてはとりあえずどうでもいい。
678名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 00:22:59 ID:BwrnYSi/
まあ色々あったみたいで、オダジョーにはけっこう同情もしている。
五代はいい奴だから気にするな。
679名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 02:08:52 ID:6fHtMDxY
いやオダギリジョーはゆるせんよ!クウガは大好きだがな
680名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 02:15:06 ID:iA88gdo2
>>668
> いい加減テレビと現実の区別をつけろよって言いたい。
こういう奴がゲームと現実を混合してグロンギみたいに人殺したりするのかね。

一言多い。こんな書き方すると、クウガファンみんな低能馬鹿に思われて非常に迷惑。
681名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 02:43:56 ID:wi5VOvC1
まぁ、グロンギの場合人殺しって言っても狩猟感覚ですから、
人間が同じ人間を殺すのとは全く違うから同列には見れないわけで。
682名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 02:54:21 ID:6fHtMDxY
同列以前の問題だな。
683名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 09:30:38 ID:RlS9uFXV
クウガの敵は、平成の中では一番怖いな
684名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 10:22:46 ID:RwjEqZRA
殺され方だけ見ると、アンノウンや魔化魍も怖いけどね。
そういえば、魔化魍の方は、あまり事件として報道されてないようだけど、
警察は動いているんだろうか?
685名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 10:30:53 ID:lo08dTlt
>>684
死体も上がらない行方不明として
捜索されるんじゃないだろうか?

普通の警察はマカモウの仕業とは
思わないだろうし、わかっているなら
猛士に任せるだろうし。
686名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 11:42:46 ID:/UBzXFms
タケシと警察って繋がりあるのかな。
ヒビキさん達が発見した今までの被害者、そのまま放っておくのも
なさそうだし、人知れず協調関係にあるんだろうか。
687名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 11:44:18 ID:/UBzXFms
ごめんなさい。つい響鬼スレと間違えました。
688名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 13:10:08 ID:mAbLp+E8
クウガの敵は俺も平成シリーズの中では1番恐いと思う!警察機関が動いているからかなり現実味があるしね!でも何で自衛隊が動かないのか不思議に思ったりもするけどなー
689名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 14:09:10 ID:5ThkP78X
>688
自衛隊が動くレベルの事件だと、
「災害」だから制作側はそれを避けたかったらしい
結局さじ加減に苦労しちゃったみたいだけど。

あ、テレビにオダギリが…
チャン・ツィイーと共演!?
出世したなぁ
690名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 14:21:28 ID:mAbLp+E8
なるほど『災害』かー(*_*)難しいねー(>_<) 平成シリーズの中ではオダギリが1番出世したなー!
691名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 15:02:38 ID:wi5VOvC1
もしクウガがいなかったらいずれ自衛隊が出てきていたのだろうな。
世間的には、未確認生命体同士(クウガもその中の一匹として)
で潰し合っていつのまにか全員いなくなっていたという認識だったのだろうか。
692名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 15:08:08 ID:mAbLp+E8
しかし自衛隊と警察だけではグロンギ族は絶対に倒せなかっただろうなー! 神経断裂弾もクウガとグロンギとの戦いがあったから開発できたけど、クウガがいなかったら普通に人類壊滅だったんだろうなー(*_*)
693名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 15:50:52 ID:9zOla1vM
今さらな疑問かも知れないけど
グロンギの文化には種の存続の概念ってないんだろうか。

もしクウガがいなくてリント絶滅とかしちゃって
しかもゲゲルの末にダグバが他のグロンギを皆殺しにしちゃってたら
グロンギ自体滅びそうだと思うんだが…
694名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 16:04:34 ID:srMnRqtd
実はグロンギは全部0号の子供だったとかなw
695名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 17:09:30 ID:5ThkP78X
グロンギはいろんな部族のはぐれ者たちが集まって
結成されたグループみたいなものだったのかもしれん。
696名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 17:53:26 ID:RwjEqZRA
>693
自らの種の絶滅という結末すら、ゲゲルの一部なのかもしれない。
697名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 18:01:10 ID:wi5VOvC1
>>696
俺と全く同じ妄想を抱いている人がいてビクーリ。
バラ姉さんの仕切るゲゲルの最終目的は
自分を含めたグロンギ絶滅なんじゃなかろうかと
考えていた時期がありました。
698名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 18:03:16 ID:9zOla1vM
ああ、そうかも。
逆にもしかして先代クウガは古代のリントだったから
リント存続のためにグロンギを絶滅させるという
闘争的な考えが浮かばなくて封印に至ったのかな。
699名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 18:14:48 ID:wi5VOvC1
>>698
先代クウガがなぜグロンギを殺さずに封印したのか、
「俺はグロンギとは違う。命を奪ってしまってはグロンギと同じだ。」
という思いからだったと、これも勝手な妄想。
700名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 18:14:51 ID:i8E7dX8x
>>688
どこぞのサイトで、惜しいのはマスコミの描写が不十分
だったと指摘があった気がする。
トライチェイサーの出所は警察だし、クウガとの関係とか
遺跡調査団関係者ルートからも色々と探られそうなのに。
報道規制の話とかあったっけ?

同年のタイムレンジャーでは、マスコミが警察の秘密部隊か?
みたいな扱い方してたよな。
701名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 18:31:51 ID:9zOla1vM
>699
そこがバラ姉さんの
「リントは 本当に 変わったな」
につながると。
702名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 18:34:30 ID:wi5VOvC1
>>701
なるほど。
703名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 20:35:02 ID:xuFwYa5X
>>700
自衛隊の件もそうだけど、そこまで描写を広げてしまうと
話の本筋が薄まってしまう恐れがある…ってのも、
描写不十分の理由なんでないかな

「物語で何を描写するか」と同じくらい「何を切り捨てるか」も重要だと
どこかの作家が言ってたような覚えがある
704名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 21:17:11 ID:dqtCVzT3
最前線にいる人と、
彼らの非日常を支える人。
あくまで一条さんと雄介が直接交流している人たちだけに絞ったからこその、厚みあるドラマだったんでしょうね
705名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 23:02:19 ID:S53YNLNx
クウガは好きだが、オダギリは大嫌い。
706誘導尋問かな?:2005/03/29(火) 23:07:49 ID:eADqgZ7T
オダギリ「映画の現場で撮影の合間に、
     ガキがサインしろって寄ってくるんだよ
     雄介だ。雄介だってしつこくさぁ
     こっちはタバコ吸って一服してるのにうざぇいだよ」     

宮内「ヒーローがそんな事してはいけませんね」

オダギリ「ヒーロー番組って、もう気持ち悪くて・・・嘘臭くて・・・」

宮内「ヒーロー番組は、教育番組です!」
707名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 23:20:31 ID:FFd5Z42A
>>704
五代と一条の周囲の人々の描写がしっかりしてたから、
あのリアルさが有ったと思うんだ。
708名無しより愛をこめて:2005/03/29(火) 23:21:39 ID:FFd5Z42A

 言っとくけど、釣られるなよ?
709名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 00:28:41 ID:vVcnL6Gf
もどりの同僚さんが、未確認によるプール事件のショックで倒れちゃったり、
芝居のオーディションの課題に未確認事件が取り上げられたりとかね。

グロンギの暴力行為が間接的に生みだした悪意や憎悪が日常に忍び寄る演出は、見ててゾクっときたね。

「リアリティってのは、メカ描写や組織系統のこだわりを指す言葉じゃないな〜」と思った。
710名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 00:30:24 ID:vVcnL6Gf
↑もどりじゃなくて、みのり。
…何でこんな風に打っちゃったんだ、俺。
ごめん、みのりっち。
711名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 00:35:48 ID://Prqjy5
>>709-710
>もどり

一瞬、「もしかして榎田さん?……でも、出戻りだったっけか?」と思ったw
712名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 01:04:56 ID:J9BZi57O
みのりって最初しゃべりヘタクソと思ってたら
あのポワンとしたしゃべり方のキャラクターこそ重要だったのな。
中の人の実際の演技力はどうあれ
すぐに「そういうしゃべりの人」に脳内変換した。
713名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 01:11:36 ID:9O+j0rfz
同じく
714名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 01:39:41 ID:VQcK1T5J
釣られるなといいながら一番釣られてる>708
715名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 02:11:55 ID:vVcnL6Gf
脚本がしっかりしていると、舌足らずもそういう風に補完されるからいいよな。
オンドゥル王子はそういう点でも恵まれてなかったね。
716名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 02:25:16 ID:s0IBRDSC
俺はクウガ本放送時、そのうちみのりがグロンギに殺されてしまって
その悲しみと怒りでクウガが邪悪な方向のパワーアアップをしてしまい、
五代がその制御に苦しみながら戦うようになるんではないかと、
ずっとハラハラしていたな。
717名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 02:38:10 ID:EAtT1E2j
クウガってひとの良さそうな顔してて安心する。
718名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 03:22:38 ID:+wTos09y
前に「乙彼」の感想聞いたもんです。特別篇届いて見ました。
すげー面白かったです。あの時レスくれた人ありがとう!
1、2話もすごくかっこよくなってたし乙彼も笑えたし
特典映像のトークイベントもみんな仲良くてなごみました。
乙彼の一条さん、「雄介」の衣装だったけど
あの撮影の後で撮ってたのかな。
五代の衣装が雄介にしては変な、なんとも微妙な衣装でしたねw。
719名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 07:42:22 ID:J+L9Hqm4
乙彼撮ったのは雑誌か何かに載ってたけど
打ち上げの前日くらいだったと思う。
楽しめたようでよかった(自分レスした一人だったから)
720名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 08:50:47 ID:t6863l/y
>>715
漏れもそう思う。剣ももうちっと脚本さえよければ王子も…
クウガはいい作品だ。
721名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 11:27:15 ID:vPkkBtzy
製作者の代弁なんだろうけど、
みのりは時々TV批判とか「何様だこいつ」みたいなこと堂々と言うよな。
日常の象徴としてのみのりは好きなんだけど、
こういうのには凄く違和感を覚える。
722名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 19:41:34 ID:5hZOrgTI
>721
神崎先生に教育問題語った時とか?
幼稚園の先生っぽくないなあと思ったけど、ドラマ的にはまっとうなことを言う役割って
感じだったのかな。

723名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 20:06:29 ID:u9xTZuTS
今日は最終回までの四本を見返したんだけど
血ィ吐いても笑いながら戦ってるダグバと
泣きながら殴り返してる五代見てたら
あまりの痛々しさにこっちが泣いてしまった…

でも死体が確認されてないバラ姉さんは
ひょっとして生きてるかも…笑ってたし
と妄想して心を癒やした。
724名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 22:19:24 ID:EPhItmPM
>>714
あいつはな!
あいつはここのみんなの笑顔のために泣きながら釣られ続けてるんだよ!
725名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 22:55:23 ID:JXRiN2wM
>723
薔薇さまはあのままキューバまで泳ぎ着いて
放浪中の五代と出会ったという説がある。
726名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 23:20:14 ID:Ml/m4fJA
出逢ってどーすんだ。愛でも語りあうのか? w
727名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 23:23:45 ID:u9xTZuTS
>725
それちょっと素敵。
そう言えばバラ姉さんと五代って
直接会ったことあったっけ?
728名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 00:22:12 ID:PZdUg6AE
>>693
過去スレでガイシュツだが、グロンギ族は魂さえあればダグバの手で何度でも生きられる、ダグバに命を握られてる
存在なんかなーと。
自分達の命の重みを感じとれない連中だからこそ、自分達と似た高等生物であるリント達を
自分達にない「死んで、二度と生き返らない」状態にすることを最大の禁忌の悦楽にしたのかな、と。

もし先代クウガがグロンギを不死身キャラ前提で見てたとすると、爆殺したのに「封印」ってどーいうことよ?
って問いも別の見方が出来る希ガス。
「肉体はとりあえず滅ぼして、しばらく悪さできないよう、再登場できないようにしますよー」みたいな。
先代がダグバすら殺さず封印したのは、単に力が及ばなかったのか、「次に世に出た時は、更正して
部下どもと平和に暮らしてくれよ(でも俺も一緒に眠って見張るかんな)」という一縷の望みを秘めていたのか。

で、究極の闇とは全ての生物がグロンギ同様、ダグバの気まぐれで殺されては蘇生させられ…を強制ループ
させられ続ける、生命の価値観が崩壊した世界にゃのだ……などと適当な妄想を垂れ流し続けるのであった。
729名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 00:23:47 ID:LyatMJRi
730名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 00:40:17 ID:qvHweOBU
>>728
>ダグバに命を握られてる存在なんかなーと。

第40話で、
ジャーザ:「ザギバスゲゲルに進むんだから、ここで無駄な力を使いたくないの」
ガドル:「ダグバと渡り合うつもりか」
ジャーザ:「そして、どっちかと、やり合うことになるかもね」
というやりとりがあった。
ザギバスゲゲルに勝利した者は今のダグバの位置に座り、
今のダグバ同様、新たなチャレンジャーを待ち構えるということが
「そして、どっちかと、やり合うことになるかもね」というセリフから判る。

よって、ダグバがグロンギの恒久的な絶対者としてグロンギ族全体の命をも
握っているということはないだろう。
それに、設定上ゲゲルを管理するバラ姉さんのグループのほうが
ダグバより上位の存在っぽいし。
731名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 12:26:43 ID:aVIClP84
>>730
ちょいと。

どっちかとやりあう事になるのは、どちらかが
ザギバスゲゲルに上がってくる可能性があるからではないか?
732名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 13:38:20 ID:qvHweOBU
>>731
もちろんそうだろう。
これは、ジャーザ、ガドル、バベルの三名の会話であり、
ジャーザがガドルとバベルの二名に対して言ったセリフの
「どっちか」というのはガドルとバベルのことを指している。
ダグバと渡り合った後のこととして「そして」と言っているので、
ジャーザはダグバに勝てると思っていたのだろう。
733名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 13:48:56 ID:a5h+RKbP
やる前から負けること考えるバカがいるかよ!(アントニオ猪木・談)
734名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 13:52:51 ID:qvHweOBU
>>733
そりゃそうだ。これは失敬。
735名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 14:05:03 ID:a5h+RKbP
>>734
いや、別に素で突っ込む意図ではないので(^^A
736名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 20:28:59 ID:0GiV0WtN
ttp://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=DSTD-02036

このスレ見て特別編が気になって検索してみたんだが…
「乙姫」?
737名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 20:44:21 ID:czFetE5h
どういういきさつでこう誤植されたのか知りたいな
738名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 22:38:41 ID:fYwN5XFP
あれ?¥7000↑もしたっけ?
これ買った時金銭感覚麻痺してたのかな自分…
739名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 23:33:13 ID:mScKAhGS
>>738
税抜6800円。
麻痺してたんだね、きっとw。
740名無しより愛をこめて:皇紀2665/04/01(金) 00:22:47 ID:Z/XEkJo+
全巻、普通に発売日前に予約して、普通に発売日に受け取りに行って
普通に定価で買ってた…おかげで、CD屋のスタンプカードが
えらい勢いでたまった
741名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 10:20:19 ID:qEUzbHJz
判りづらい年号になってるなぁ(w
742名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 10:31:26 ID:RcuR6c3R
オンドゥル ワロス !!
743名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 21:32:36 ID:cMlJ9sU7
劇場版クウガやるらしいぞ!
744名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 21:49:21 ID:M2klngbK
大好きだけどもう劇場版なんか良いよ。
世界のどこかで雄介が笑ってる方が良い。
745名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 21:54:42 ID:bu1k0Ikz
>744
シムラー! 四月馬鹿四月馬鹿!
746名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 22:24:22 ID:XZ2BRkYo
>>740さん
自分も仲間だ……
747744:変身!0w05/04/01(金) 23:11:33 ID:M2klngbK
・・・・・・_| ̄|○。
748名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/01(金) 23:50:20 ID:bhnbqJzr
アメージングやられとダクバ最終戦の+30分版が出るらしいぞ!!!
749名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 00:04:52 ID:59HV5Tzw
>>748
それならオダギリ必要ないから作れそうだな。
750名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 00:21:34 ID:X9X5DEr2
対ダグバ最終戦で、戦いを始める前、ダグバと対峙するクウガがじっとして
動かないように見えるのは、爆発しそうな感情を堪えてるんだね。
ここのスレ読んでると、そんな風に思えてきた。
751名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 03:16:43 ID:oFHjcTy1
>750
あーそうか。
赤目のままアルティメットになれたものの
精神的バランスを取るのは結構苦労してたのかも
752名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 08:14:55 ID:xXBkB24N
>>743
マジで
753名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 09:31:13 ID:M5KCcpzp
>>752
4月1日の書き込みなので、その辺留意すべきかと。
754名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 09:52:02 ID:8Ao0tGmy
クウガの映画化はハッキリ言って無い! 絶対無い! 100%無い!
そう言われて悔しかったら 作ってみやがれってんだ! ボケ!w
755名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 11:49:46 ID:AqjvDQrF
クウガ派が響鬼にそのまま流れるかと思ったが
やっぱ抵抗してるのも多いなぁ
756名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 12:09:05 ID:W2a/niPi
>>755
なんか、する派しないよ派みたいだな。
757名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 12:46:47 ID:/H7+F03f
基本のフォーマットが同じなだけで、それぞれは別作品だと思うから
「 面白いか(きちんと作り込まれてるか) / 面白くないか 」だけでしか判断せんなぁ。
アンチまで名乗って他作との比較に必死なのが、よくわからんです。
758名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 13:31:15 ID:1Dog1FB5
俺今のところどっちも大好きだよ。
クウガ以来DVDイキそうだ。

思いつつ8巻観てるが、いいなあ連携の回。
759名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 13:43:27 ID:59HV5Tzw
>>758
バダー戦は何度見ても燃える。
バダーは悪役なのに正々堂々としたところがあるから好きだ。ガドルもだけど。
爆発ポイントに追い込むためのクウガと警察との連携作戦は良かった。
人々を守ろうとする彼ら全員がヒーローなんだと強く思わせた回だった。
760名無しより愛をこめて:変身!0w05/04/02(土) 14:21:22 ID:1Dog1FB5
>>759
ん。笹山さんがこの時ばかりはえらく格好良く思えた。
761名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 17:12:44 ID:EUB3zuRC
スレ違いかもしれんが、自分の服にクウガマーク刺繍した人いる?
裁縫に関しては素人なんでご教授願いたい
762名無しより愛をこめて:変身!0w5年,2005/04/02(土) 17:35:25 ID:v5JECqbD
作中に出てきたのは、手縫いじゃなくてミシン刺繍みたいな綺麗さだったけどw

やった事ないからわからないけど、型紙作って布に印をつけて
タテに隙間無く揃えて縫っていけばいいんでないか?
(って、こういう事を聞きたいのじゃなくて?)
763名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 18:02:38 ID:Hq3wYajQ
dクス
書き込む前に自分で考えればよかったよ
さあ何処からマークを持ってこようか
764名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 18:44:45 ID:clhpyiY4
そういう機能のあるミシンなら簡単にできると思うけど、
アイロンプリントの方が簡単で見た目も良い気がする。
765名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 18:55:01 ID:v5JECqbD
あえて刺繍と言ってる所を見ると、刺繍にこだわりのある人なのかな?

型紙、カタチそのものを切り取るより、大きな紙からマーク部分を切り落とした方が
布に転写しやすそうな気がする。

って、これ↑刺繍の常識だったら、余計な事スマソだけど。
766名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 20:54:43 ID:xkuqkREC
俺はカッティングシートで作って、バイクに貼ってある。
767名無しより愛をこめて:2005/04/02(土) 23:29:06 ID:t1jMgsR2
>>766
貼ってある場所はやはりフロントカウル?
768名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:12:07 ID:xIDBnU+U
sage
769名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:14:09 ID:StSHTn3r
>>768は嘘つき。
sが全角じゃんw
770名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:16:27 ID:l/X2OeFu
>>768

つД`)オイオイ
771名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:22:35 ID:xIDBnU+U
ごめん
772名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:27:03 ID:LizzqkAV
はずいぜ、オバサン。
773名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 00:58:09 ID:EVC9khcv
ビッグサイトで開催中のモーターサイクルショー。
トライアルデモンストレーションで、クウガとバダーが戦ってたよ。w
774名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 01:03:28 ID:StSHTn3r
>>773
すげー!
あとはパトカー数台と銃をかまえた警官隊が揃えば完璧だな!(←アリエナイ)
775名無しより愛をこめて :2005/04/03(日) 01:23:29 ID:gXauBYWj
>>761-765
市販のエプロンにクウガマークを刺繍して、単身赴任中の親父にプレゼントした。
「戦士」を意味する文字だと説明したら、喜んでたよ w

ソンコレCDからマークを写し取って、厚紙にプリント。
で、マークの内側をカッターでくり抜いて、型紙起こした。
刺繍したい布のしかるべき部分に型紙置いて、鉛筆でなぞれば準備OK。
後は、鉛筆の線の通りに、刺繍糸で埋めていけば簡単だよ。
776名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 02:37:21 ID:0qeEB317
刺繍は糸を引き詰めすぎて布を縫い縮めてしまいがち
ツレさせたくなければ刺繍ワクを買うべし
ミシン刺繍でも手刺繍でもこれだけは必須

俺はPCでアイロンシートにプリント
アイロンで転写しました
今年はTシャツ作っか
777名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 05:06:09 ID:ptA6BSfX
またゲゲルによる犠牲者が…

【社会】「死ぬつもりで」 商店街に暴走トラック突入、次々に人はねて3人死なす…仙台★3
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112460931/
778名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 05:20:07 ID:tp/cuuH5
被害にあった人のこと考えればそんなこと書けないだろ! ゲームじゃないんだから!
779名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 05:33:32 ID:a/3q3aFZ
クウガスレにはたまに現実との区別が付かないやつが沸くな
780名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 05:49:04 ID:hdL23h+U
まぁ今後クウガは放映禁止だろうな

リントの対ヤドカリシステム
ttp://www.koeiind.co.jp/glory/HARD%20POST.htm
781名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 06:45:34 ID:ITdgRfCA
>>780
ギャリドより先に乗用車で実践したのがいるので
今更問題視はされまじ
782名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 08:44:22 ID:4JDFjDUE
>>777-781
短絡的だよな。……いろんな意味で。
783名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 13:02:21 ID:8K9fgZfh
>>766
バイクじゃなくて乗用車しか無いんだけど
そこにクウガマークつけたら、やっぱ格好悪いかな

なんか色々読んでたら、自分でもやってみたくなってきた…
784名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 13:08:11 ID:16NQFPKn
>783
ボンネットにでかでかとクウガマーク!
785766:2005/04/03(日) 13:37:58 ID:9kTGbGwa
>783
ちなみに俺のは、ジッポーライターサイズのをタンクの給油口下に貼ってある。

タバコの箱ぐらいのサイズのを、ドアミラーの下とか、
後ろウィンドーの片隅とかに、さりげなく貼るといい感じかな。
ダッシュボードにってのも、ちょっといいかも。
とにかく、隠さず目立たせずがそれっぽいかと。

・・・と書いて思った。
クウガマークのジッポーライターってほしいなー。
786名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 14:31:23 ID:w2PlAxN2
ボンネットに赤線を引き、黒星の撃墜マークの代わりに
カタカナでバギングバギング…と描く。
787名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 14:40:59 ID:7mUhU8ny
携帯の着信画面が、クウガの戦士マークだったりしますが何かw?
788名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 16:13:51 ID:LizzqkAV
はずいぜ、オバサン。
789名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 16:21:03 ID:l/X2OeFu
>>787

つД`)オイオイ

上記までの控えめな隠れたオサレとは明らかに違う
本気ではずいぜ、オバサン
790名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 16:29:49 ID:LI80kvip
自分はサイズに関わらず、
24時間人目に触れる車やバイクよりも、自分の意思で見せない限り他人に見られない(マナー上は)携帯待ち受けのほうがいいなぁ。
791名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 16:38:11 ID:ITdgRfCA
>>786
カタカナでかよ!
792名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 16:39:47 ID:l/X2OeFu
>>790
それ見て一人でニヤニヤするのがハズイと思う。
ジッポなんかは知ってる人間が見るとニヤニヤ、知らん人は普通のマークと認識。
なにげな感じがカッコ良く見えたりする。
あからさまでなければ、普通にオサレだと思うが。
793名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 17:33:08 ID:hRLKFGkz
>>791
> >>786
> カタカナでかよ!

ゴグザ!!
794名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 18:13:39 ID:FninWikf
ネギはいらん!!
795名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 18:14:19 ID:FninWikf
誤爆です。
ごめんなさい。恥ずかしい…
796名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 18:34:48 ID:7mUhU8ny
何か誤解があったようだが、男だ。何か問題あるか、ゴラァw!
797名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 19:48:17 ID:jC7cFmfp
問題無いけど、携帯の画面にならアギトマークの方が絵になると思った。
798名無しより愛をこめて:2005/04/03(日) 21:31:20 ID:7vkfCFba
アギトのマークはちょっと横幅があるんだよね
クウガの方がぴったり納まる
799名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 20:56:17 ID:W3UAOSgN
カラオケBOX破壊事件、その後の情報はどうなっているのでしょうか?
気になっているのですが・・・
800名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 21:01:11 ID:Du/Jg/Mu
ここで聞くことじゃないな
801名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 21:05:35 ID:qIYsV7bG
ていうか、その後の事は本人しかわからんのでは。
気になるんなら、手紙でも出してみれば?
802名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 21:40:54 ID:7IrYndlv
おまいら計算するとき九進法のソロバン使ってるだろ?
803名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 22:03:15 ID:aXnKP/UT
漏れは苦悶式で学びますた
804名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 00:38:54 ID:mqXAuENO
>>802
> おまいら計算するとき九進法のソロバン使ってるだろ?

バゼザ ゾゴギデパ バダダ?
805名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 00:47:29 ID:h7dt+bbH
どーでもイイ話なのだが。

クウガ第二話のラストで、五代が着ている服の胸に
でっかく「555」って書いてあって
「おぉ、こんな所からファイズの名前のヒントが・・・」
と一瞬納得してしまった。

ただの偶然なんだろうけどね・・・。
806名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 03:47:48 ID:tj+TmKgO
ttp://eur.news1.yimg.com/eur.yimg.com/ng/sp/crashnet/20040923/10/590213168.jpg
ファイズのときはファイズのときで、こっちを思い出したけどね。
807名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 07:21:20 ID:3IhadyAw
555はごー○ーふぁ○ぶと読んでしまう…
808名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 08:55:48 ID:tj+TmKgO
>807
北海道人だね。俺も(w
809名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 09:47:31 ID:Z/xnHB+5
?
810名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 13:51:48 ID:jsboYHw0

今週のTVブロスにオダジョーの記事が載ってたけど、
あびる並みにヤヴァイネタだったぞ。



811名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 13:55:51 ID:ZETngGPu
>>810
作品と連動しない役者の話題は
芸能有名人板 http://tv7.2ch.net/geino/
などでどうぞ。
812名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 16:13:39 ID:csYjrRFp
>>777-781
まぁ、虚構の物語の殺害方法に現実が追いついてしまったという事実は空恐ろしいものがあるな。
「いずれ、リントは我々と等しくなる…」
この世界にクウガは五代雄介はいないのかね?
813名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 18:48:48 ID:x4iL52aM
五代の(高寺の)遺志を受け継いだ俺達がいるじゃないか
814名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 18:49:40 ID:x4iL52aM
  荒   川   だ   っ   た   !   !  
815蝶(野)変身!!:2005/04/05(火) 21:33:11 ID:XxOCQj8k
遺志は受け継いだが行動はせぬ。
クウガにもなれぬ。
変身できれば俺達も五代みたいにへらへら笑って
なんでもうまくいく。
816椿:2005/04/05(火) 22:14:46 ID:oy5/h3Vs
なんにもわかってねぇ!!
817807:2005/04/05(火) 23:10:47 ID:n6B/SPAM
>808
いや、確かに自分は道産子だけど。
貴方が納得してる「道民だから」という理由が良くわからないんだけど…
818名無しより愛をこめて:2005/04/05(火) 23:47:22 ID:VB9k4u5g
>>812
お前はずっと家にこもってクウガ見てろ
819名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 00:03:59 ID:vpKHoYTC
>>812
大丈夫だ。俺達の方がグロンギだからなw
820名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 03:59:51 ID:ARw/jkMk
>817
あり?
「GO!GO!5時(ファイブ)」しらん?
・・・まあ、もう20ン年前の番組だから・・・。
困惑させてゴメソ。
821名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 07:56:19 ID:xXKL0+/C
なぜ救急戦隊の方を先に思いつかないのか
822807:2005/04/06(水) 08:17:00 ID:HrGlHjB3
>820
あ、HTBでやってた番組だね。忘れてた。すごい古いねw
それに出演してた女性アナが番組終了後
今で言うストーカーに殺された事まで一緒に思い出した…orz

自分が言ったのは>821の意味でした。
823名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 10:31:02 ID:d9RubsFU
なんだかキモイスレになってる・・・
824名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 10:37:15 ID:ZFtasnU3
>>823
よし、クウガの話題をふってくれ。
825名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 10:47:25 ID:kqbEzMOR
村上龍の新作小説
重犯罪人「4号」の名前がゴダイユウスケ…
826名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 11:35:42 ID:rxwKlIt+
>>825
半島を出よ の事?絶対読むつもりだったのにちょっと
複雑だな…
827名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 12:47:05 ID:0LgdV0Cx
まじで?偶然なんだろうけど、なんか…あれだな
828名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 13:10:01 ID:Z5I8klgl
>825
ほ、本当?!
龍の作品は苦手だけれど「半島〜」は読もうと思ってたからびっくりした。
ゴダイユウサクもいたし、思い浮かべやすい名前ではあるだろうけどさ。
4号って…。
829名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 13:21:55 ID:zs1htG8X
>>825
まじでつか

それって村上龍がクウガを知ってるのか、編集者が「これで書いてちょ」と言ったのか?
830名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 14:13:44 ID:wManzFwn
>>829
作中のネタに編集者が「これで書いてちょ」的要請することはないと思われ
831名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 18:24:06 ID:c+W+Dwhf
子供と一緒にクウガ見てたとか…。いや、年齢的に合わんわ。
832名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 18:27:02 ID:rxwKlIt+
>>831
そういう動機なら重犯罪人なんかにしないよなあw
833名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 18:47:46 ID:wManzFwn
>>832
しても別に不思議じゃないが。
834名無しより愛をこめて:2005/04/06(水) 20:34:07 ID:rxwKlIt+
えー!? そう?
835名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 00:11:57 ID:E275VQ57
こりゃおどろきだ!
でもクウガは意外といろんな人見てるしね。

俺、仕事の関係で「総理と呼ばないで」の時に三谷好喜と話したことあるんだけど、
「郷田ほずみさんの最高傑作はボトムズのキリコですね」とサラッと言われてのけ反ったことがある。

誰が何を見てるかわかんないよ
836名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 00:28:09 ID:vr/cJXuT
郷田ほずみさんの最高傑作はボトムズのキリコですよ?
オダギリジョーの最高傑作は、クウガの五代雄介に200パーセント決まって(ry
837名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 01:12:58 ID:zb1cMaAl
>>835
三谷は元々結構ヲタな人じゃないのか??
838名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 09:25:22 ID:iVE9m9mW
若武者のCMに凄まじき紫のクウガが出ている件について。
839名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 09:53:04 ID:Ay1lALKu
いやあれは…別の人。サイトウハジメらしいよ。
840名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 12:52:44 ID:NcK1+jxl
>>835
だって三谷は古畑任三郎に
「いや〜香取真吾くんは赤ずきんチャチャのリーヤの声やってたんですよね〜」
とか言わす人だぞ。
841名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 19:26:09 ID:ZVHMFeQU
次のスレタイ何にしようかな〜
842名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 20:21:25 ID:T3+uy7qH
【.357の】仮面ライダークウガを語れ【6インチか】
843名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 21:39:09 ID:yLNzPZ6W
仮面ライダークウガを語れ【早くしてよー】
844名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 22:14:04 ID:Bt1qk55s
仮面ライダークウガを語れ【五代、聞こえるか?】
845名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 22:44:28 ID:eSi0MmAF
仮面ライダークウガを語れ【中途半端に関わるな】
846名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 22:59:09 ID:thaKax0f
>>845
それ (・∀・)イイ!
847名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:14:12 ID:3DJGl6S4
何が何でも
【 】使わなきゃ気がすまない奴の気が知れない
848名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:32:17 ID:l1xWRxys
スレタイに共通性を求めてるからでは…
つかそういうお遊びについていけないなら
ここ来ちゃイカンわなw
849名無しより愛をこめて:2005/04/07(木) 23:36:02 ID:DhISFRA3
つい最近このスレに辿り着いた者ですが
歴代のスレに通し番号が入ってない理由って何かあるの?
850名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 10:36:14 ID:4Rvz1A5U
ライダーものはアギトから見出した息子も、もうじき6才になります。
その頃からクウガもレンタルで見ていましたが、いつも
「変身はいつなんだ!」と変身するまで、ダラダラして退屈そうにしてました。
それでもライダーものをレンタルするなら未だにいつもクウガ。
特に「あのペガサスフォームのバキュンがさ〜」といたく気に入ってました。
なのでdvdの2巻だけはウチにあって、今日久々に見たところ、「こんなにしっかり
した作品だったんだ」と今までちゃんと見たことがなかった事を後悔。
でも、息子にはやっぱ退屈だろうな〜と思い、特典映像の「バトルシーン」見る?
と聞くと「見る」って言うから見せてたら、「バトルばっかり見ても楽しくね〜な、やっぱ
全部見る」って言うではないか!!成長!!
851名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 17:50:51 ID:unUMDjny
オダギリだけはガチ
852名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 19:09:51 ID:6XuvcC1A
スレタイにクウガのサブタイ入れるのは駄目か?
今のペースだと Episode1復活 から始まって
Episode49雄介 にたどり着くまで数年かかりそうだが。
たどりついた後はその時のクウガスレ住人にまかせる感じで。
853名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 21:59:31 ID:anczBekp
チミは「乙彼」を忘れている。
854名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 22:12:02 ID:x/xX3wcJ
  確かに、ここらで一度リセットしてここのスレ住民全員でEpisode1復活から 
ふり返ってみると面白いかも。
855名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 22:55:05 ID:4xwZqqCc
んなこたーどうでもいい。
856K:2005/04/08(金) 22:59:26 ID:CNiu8v3Q
最近クウガにハマータ俺ですが、やはりクウガよりも
カイジンたちの方がスゴ
857名無しより愛をこめて:2005/04/08(金) 23:38:16 ID:5g7S8izS
実際のとこ、これ何スレ目?
858名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 00:25:20 ID:+QZH17I6
>>857
テンプレので全部?なのかな?
859名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 00:36:27 ID:wjNTUQbI
テンプレに挙げられてる最古のスレが2000/06/09(金) に立てられたこれ↓。

仮面ライダークウガを語れスレッド
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/960/960495579.html

テンプレにあるスレッド、時系列がぐちゃぐちゃだし取りこぼしとか
ありそうだな
一条刑事はちゃんと通し番号ついてるっつーのに
860名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 00:40:53 ID:wjNTUQbI
あ、今確認したらそんなにぐちゃぐちゃでもなかった時系列。スマソ
861名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 03:23:35 ID:qat5zAp4
【夢を追う男】仮面ライダークウガを語れ【五代雄介】
862名無しより愛をこめて:2005/04/10(日) 03:42:13 ID:3G3OSCBL
いまさらだが、TBS深夜の「買物図鑑」という番組にバラ姉さんが出てるね。
バラ姉さん好きなのでうれしい。
863名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 02:51:43 ID:M9ISOW7U
バラ姐、ビゲンの毛染めのCMの出てないかい?
踊っているのが彼女に見えるのだが…
864名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 20:45:55 ID:18avuewM
古本屋でクウガマニア白書なる本を発見。これは買いですか?
865名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 22:44:49 ID:XYX8DkgH
一条さんの中の人ファンなら買い。
866名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 10:21:43 ID:1xXXNAUN
期待して読むモノではないな
867名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 17:27:01 ID:rY1BUk2R
>>864
手に取れるなら、まず自分の目で見て確かめろ。
868名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 18:34:38 ID:qAPauOHa
当時はまだネットが使える環境になかったんでグロンギ語解読が色々載ってたのは
面白かったな>クウガマニア白書
かなり誤字の目立つ本だったがなー。
869名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 22:55:34 ID:zbbdQQTx
誤字もそうだけど権利の関係でか
市販されてるクウガ関連品の写真が
雑誌の裏表紙とかCDの裏みたいなのばっかりだったよね。

サイト持ちの人が寄稿してたけど内容は偏ってた
870名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 02:25:39 ID:OJDaTcgy
いきなり話は変わるが、ガンダム08小隊の監督さんが自分のサイトでクウガのオダジョ芝居を褒めてた。
変身後のアフレコで、「ゼーゼー」「ハーハー」等の息継ぎがやたらに入っている点。
五代とクウガが同じ存在であることを肉体的に感じさせる名演だそうな。
871名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 04:16:07 ID:iD/VZ6cj
クウガのなんとゆーか、ドタバタした戦い方が人間臭くて好きだったな
そのぶん次のアギトのスパスパしたアクションが映えたし(個人的な印象ね)
クウガとアギトの共演見たかったなー(´ー`)
872名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 04:17:12 ID:DSfD0ys/
>870
俺も、初めてクウガを観た時の第1印象は、あの息継ぎ。
なので、1号の物まねが「とー!」なら、クウガは「ふーぁっはーっ」だった。
873名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 12:40:49 ID:qnf82XBD
うん、あの息継ぎとか喘ぎとかはすごいリアルだった。
ぼろぼろでいつも苦しそうで泥臭い戦い方だったけどそこが好きかもしれん。
874名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 15:21:29 ID:JOtBaxqz
クウガは平成ライダーの中でも1番好き
今のライダーってCGとか使いまくりですっげえ萎える
なによりクウガは怪人が個性的だから良かったなあ
龍騎とかはどうみてもおかしいと思った。
第一、ライダー同士が戦ってて怪人の影がすげー薄れてきててさ

なんつうかもっとリアルさを見せてほしい、な
875名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 15:30:34 ID:iD/VZ6cj
龍騎はあれで面白かったと思うけど。
ライダー何人もいて個性的なの揃えてたんだから
モンスターに人格はいらないよ。
876名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 15:35:57 ID:JOtBaxqz
>>875
ぶっちゃけて元祖ライダーから見てきたんですけど
ライダーは何人もいらないと思うんだよね、そう思えば
アギトとかは丁度いい人数だったんじゃないかな?
木野さんとかいいキャラしてたし。ていうかまず龍騎は主人公が駄目。
ズーマーに乗ってるライダーって、、最初見たときワロタよ(w
怪人がでかいクモだとか響鬼で言えばカニだとか俺は好きじゃない、そういうの
まぁどれが好きかなんて価値観だと思うので、控えときます。
もし気悪くされた方いましたら、すいません
877名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 15:48:29 ID:JjVJ5K1N
>>874
特撮板初心者みたいだけど、自分の好きな物を褒めるために
他者を貶めて比較するのはよくないよ。荒れる原因にもなるし。
今のアンチスレは別にあるから、ここには書かないでね。
878名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 15:49:28 ID:JOtBaxqz
>>877
申し訳ない…
ただクウガは好きなんで
批判は止めて他のことを書きます
879名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 15:59:42 ID:iD/VZ6cj
渋滞を抜けるクウガはなんか粋だった
(゚∀゚)<四号だ!
ってやつ
880名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 16:05:16 ID:RwGvH3Cm
>>879
そうそう!
青でビルにジャンプする直前で画面の奥のほうで
ランニング着たおっさんが( ゚Д゚ )って顔で覗いているの見てワラタ
881名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 17:02:33 ID:DSfD0ys/
本棚を整理していたら、テレマガ特別編集「空我」が出てきた。
後表紙の一条さんがかっこいいなぁ。

で、中を見ていたら、結構危険なアクションあるね。
対バダーとのバイク戦なんか、タイヤ1つ分の接近を高速度でやっていたり、
それなりに危険な高さから俳優が飛び降りていたり。
エレベーターから降りてきたバダーを避ける一条さんなんか、かなりぎりぎりだ。

まあ、もちろん安全を確保しての演技だろうけれど、こういう体当たりなところが、
高感度上がる要因だな、と勝手に思ったりして。
882名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 18:01:48 ID:KuLoLKii
弱いところが好きってわけではないんだけど
後半特に、クウガが封印マーク押しても効かなかったりすると
戦闘シーンのクウガの攻撃に
「倒せますよーに。これで未確認が死にますように」と
本気で祈っている自分がいた。
良い年して、と自分にあきれるが
クウガが好きというよりも、五代に情が移ったという感じだ。
883名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 21:19:32 ID:8cOCtJaO
>>871
グローイングへの初変身や、ドラゴンへの初フォームチェンジなんかも人間らしくて好きだな〜。

クウガ以前の特撮ヒーローって、初変身にも関わらず大抵みんな最初から力を制御できたり、技の使い方までマスターしてたりしてたからね。

クウガは本当に人間が変身したらあんな感じの反応になるかもと思える要素が強かった。
884名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 21:27:23 ID:iD/VZ6cj
緑になった時はえらいパニクってたよね
「なんだこれ!?なんだこれ!?」って
今思い出したけど、蜂との初戦、走りながらの変身カッコよかったな。
看板蹴り砕いたりのバトルもいい感じだった。
885名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 21:38:06 ID:cR6g1lpS
>883
>クウガ以前の特撮ヒーロー
さっき変身能力を手に入れたばかりなのに、その技名いつ考えたんだよ?とかね。

五代が「超変身ってどうですか?」とか言ってたりするのも好きだった。
変身の呪文じゃないんだから実際はなくてもいいんだろうけど
心理的に何か気合いを入れる言葉が必要なんだろうなー、って感じで。
886名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 22:18:55 ID:UD+zmd3g
>>884
昔のヒーローの能力設定で「1キロ先で落ちた針の音も聞こえる」みたいなのがあったけど、
「そんなんだったら、うるさくてかなわんだろうな」というのをホントにやってしまったのがあの回だな。
いきなり周囲の音やら映像やらが大量に情報として脳に流入してきたら、たまったもんじゃないだろう。
緑のクウガだけ他の形態と違って50秒しか変身していられないという設定もなんか説得力がある。
887名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 22:29:55 ID:trUxIVNW
>心理的に何か気合いを入れる言葉

1話の初の戦いでは、なんだかよくわからないうちに身体がクウガに変わってて
でも、「これ以上誰かの涙は見たくない」って、自分の意志で戦っていく事を決めた時
その決意が「変身」って言葉に結晶化(?上手い言葉思いつかない…)されたんだろうね

だから、「見ててくださいっ、俺のっ、変身っ!」ってセリフ、とってもいいと思うよ
888名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 23:13:48 ID:cR6g1lpS
>その決意が「変身」って言葉に結晶化

いや上手いよ。正に結晶だと思う。非暴力主義の五代が、
それでも今自分が拳を振るわなきゃいけないんだ!
って事態に直面した時の重い決意だもんね。
889名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 23:31:42 ID:cPUdqTfw
「昆虫みたいな姿だから『変態』だろ?」と誰かに決め付けられる前に
「変身!」って言葉を使えて良かったなよ、五代?

……と>>887-888を読んでマジに思ったw
いや、だってリアル設定だしさ?
890名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 23:42:24 ID:cR6g1lpS
>889
ああ、あの場に居合わせたのがおやっさんなら
絶対そう言っただろうねw
891名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 00:10:12 ID:p8dDijer
つーか普通に、
「ああ。五代くんは子供の頃仮面ライダーを見てたんだねえ」って思ったw。
<変身ポーズ。
892名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 02:11:33 ID:l+FrevrW
椿先生がビスコの最新CMに出てるんだが、クウガが何かでジャンプした後の
着地の格好を想像させるような、体勢してるんだが。
893名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 05:39:58 ID:Q1Uw1lyO
変身ポーズはアマダムから受けたイメージをそのままやったんじゃなかったっけ
894名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 13:23:25 ID:IyVS1R6h
ダグバさんがウルルンに出るそうですね。
895名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 15:40:29 ID:mFcsVjMq
さすがダグバだな。
896名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 17:03:24 ID:gnruBo9s
まっタグバ、、、なんて言わない。
897名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 17:04:06 ID:gnruBo9s
ダだよダ。逝って来ます。
898名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 18:51:51 ID:cUo/5c+t
おやっさんにダメ出し食らいそうだwしばらくしたら帰ってこいよ。
土産は野沢菜でいいからな。
899名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 20:20:12 ID:IyVS1R6h
ふんどし姿だそうですよ、ダグバたん。
900名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 21:31:31 ID:sd/3OQwI
>ふんどし姿
変身前も?
901名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:29:19 ID:zrghgBn4
鬼になるのか?
902名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 22:43:54 ID:XTwC0Dni
今日放送当時以来でクウガ観てみたけど、貧乳なイメージだった桜子さんが意外と胸があって驚いた。
903名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 00:23:46 ID:tpgx70UB
>>902
グラビアも出してるからね。
904名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 00:32:58 ID:8GPYmKbK
DVDも出てたよね。セブンイレブンの棚に置いてあるのを見て
びっくりした。いや、買ってないよ、買ってない。
905名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 00:55:47 ID:h31eUl7G
でも、桜子さん、あんなにあっさりケコーンしちゃったね…がっかり。
906名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 00:59:47 ID:e93MVT+6
買うと何かまずいのかよw
907名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 01:10:26 ID:VW2EjdXS
俺はクウガリアル放映時に
写真集もビデオ(当時はDVDなんぞ持ってない)も買いましたが何か???
908名無しより愛をこめて
桜子さんは、45話あたりから突然前髪下ろしたけどあれは何故?
そのせいか、その後の雨の中の五代との別れのシーンがめちゃくちゃ可愛かったが。