特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(153)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 ただしここは『単なる質問スレ』ではありません。
 ネタスレです。ネタスレです。(大事なことなので2度書きましたよ)
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。
 そして優しく知識あふれる方々が、納得のいく解釈を与えてくださる事と思います(スレチやルール違反でない限り)

 したがって、以下のような方はスレ違いです。他のスレッドを探すか、さっさとお帰りください。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
   特撮作品に対する愛がない方とは。
    作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。
 2.単なる質問をしたいだけの方。
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
   また作品や描写に対し、自分の趣味に合わない=理不尽である、と勘違いしている方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。

スレッドルール >>2 >>3 >>4 >>5


前スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(152)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1348022655/

過去スレ >>6
2名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 13:40:01.18 ID:UDAtx1xV0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして
  『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
  リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
7.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
  なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
  作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 13:40:49.06 ID:UDAtx1xV0
【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです

4名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 13:41:34.91 ID:UDAtx1xV0
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
5名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 13:42:14.18 ID:UDAtx1xV0
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。


>>2-5は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分
6名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 13:57:54.58 ID:ZAXQI/xh0
7名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 13:58:55.02 ID:ZAXQI/xh0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C
8名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 14:25:07.19 ID:UDAtx1xV0
>>6-7
代行ありがとうございます。

上記のルールを守れない、守りたくない、好き勝手に書きたいという方はルール無用版をどうぞ。
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(152)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1348007238/
9名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 19:43:11.96 ID:xyzgf4KH0
メカニック系の戦隊もので等身大で戦うヒーローがそのままマシンやロボットを操縦して戦っているのが理不尽です
等身大の戦いで満身創痍な戦隊達にすぐ多大なGを要するロボ戦をやれというのは酷でしょうし
航空自衛隊員とかから操縦のプロを引き抜いて兜甲児的なロボ戦専用ヒーローを等身大専門ヒーローとは別に育成すればいいんじゃないでしょうか
10名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 20:17:14.60 ID:mNtnneov0
>>1 >>6
乙です

>>9
>>4 要するに等身大ヒーローとロボット操縦士を別にすればいいと思うのに、やらないのが理不尽ということですか。
せっかくなので“ルール無用版”に移動しておきました。“ルール無用版”にてお楽しみください。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1348007238/
11名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 20:23:53.83 ID:vj/FY6jA0
>>9
ヒーロー達がロボで戦闘続行して辛そうにしている場面って、せいぜい
テコ入れで強敵が出てきたときのイベント編くらいしか思い当たらないんですが。
毎回ヒーローが満身創痍の作品を具体的にあげてください。
12名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 20:27:01.83 ID:RpjB7J7o0
>>9
巨大怪人はだいたい小さい時の能力を引き継いでいるので、途中からロボ専門の人に交代して能力を最初から覚え直すよりは今まで戦っていた人が続投する方が有利に戦えるのです。
13名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 20:45:35.63 ID:xyzgf4KH0
ウルトラ銀河伝説でウルトラマンゼロが父親のウルトラセブンに再会できたうれしさで抱きついていましたけど、
頭に刃物ついてるわけだから抱きついたら危ないんじゃないでしょうか。
肉親に刃物をつきつけるとかウルトラ一族らしからぬ外道さが理不尽です。
14名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 20:53:12.97 ID:ZAXQI/xh0
>>9
>>9
巨大ロボットに乗るのは、実はすごく危険なのです。
巨大ロボ同士で殴り合って倒れたり、爆発の衝撃を受けたりしますし、
時には電撃攻撃を受けたり、操縦パネルが火を噴いたりもします。
強化スーツなしでは中の人はミンチやら黒焦げやらになりかねません。
しかし、強化スーツはものすごく高価だったり適正がないと着られなかったりします。

結局、等身大ヒーローが操縦するのが最も安全なのです。
15名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 20:59:05.43 ID:ZAXQI/xh0
>>13
記憶をなくしたセブンXの切れないドンキラッガーとか、
大怪獣バトルでレイたちが持ち歩いたりとか。
要するに、念力で気合い入れないと切れないんです、アレ。
16名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:02:03.36 ID:ZAXQI/xh0
ところでスレ違いですが、

>>9 >>13
IDがオーバーレイネットワークを構築してるのが理不尽ですw
17名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:11:49.38 ID:8ChOgd2e0
ウルトラマンのムックでヒカリは2万2000歳で、ゾフィーの2万5000歳の次に年下で、
初代が2万歳と初代の次にウルトラ兄弟では二番目の年長です。それなのに、
メビウスのDVDのパンフレットによると命の物質化に成功してそれがきっかけで
バット星人と戦争が始まったのでアーヴに引きこもったり、キングの制止を聞かずに
ボガールに立ち向かっていって、結局はアーヴの怨念のこもった鎧を着て
ハンターナイトツルギになるはめになり、復讐のためなら問答無用とセリザワ隊長の
体を乗っ取って入れ物扱いしたりすると行動が冷静さに欠け、大人げないです。
命の物質化に成功してその功績でスターマークを授与されたほどの経歴を持ち、
ゾフィーに近い年齢なのに、どうしてこんなに大人気ないのでしょうか?もっと冷静に
行動するべきです。
18名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:13:43.84 ID:ZAXQI/xh0
>>17
年をとるだけでりっぱな「大人」になれるんだったら、
「老害」なんて言葉は生まれませんよね。
19名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:13:44.91 ID:IUMfZCdE0
>>17
科学畑でずっときた人って結構大人げないというか偏屈な人が多いですよ、実際。
20名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:14:36.73 ID:ZAXQI/xh0
仮面ライダーウィザードが理不尽です。
魔法使いとか言う割には、指輪なしには呪文一つ唱えられませんし、
指輪に込められた魔力も使ってみるまでわからない様子です。
RPG的に言うと、コモン・ルーンが使えるアイテムを使っているだけで、
自分で魔法を理解して使っているわけではないと思われます。
しかしそれだったら、ウィザード(=魔法使い)ではないので、
むしろ、レリックユーザー(=魔導器使い)と名乗るべきです。
21名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:18:48.20 ID:mNtnneov0
>>11 >>12 >>14
ルールを破っている>>9にレスするのはネチケットに反しているでしょう。
>>1の4です。
>>9のような荒らしにはスルーするのがマナーです。
ルールに書かないとわからないのかな?
常識、マナーが理解できるまでROMるか“ルール無用版”を利用してください。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1348007238/
22名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:21:55.19 ID:IUMfZCdE0
>>20
ハリー・ポッターだって杖がないと魔法が使えないじゃないですか。
魔法省が道具をつかってもオッケーと定めてるのです。
23名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:26:06.54 ID:ZAXQI/xh0
>>21
失礼ながら、>>9氏が破っているというルールは何でしょうか?
嵐と決めつける前に、もう一度落ち着いてレスを読み、
糾弾するときには、テンプレの何番に反しているかぐらいは明記するべきです。
スレを守りたいという気持ちはたしかに大切ですが、
早とちりして、あなた自身が>>1の4になってしまっては逆効果ですよ。
24名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:47:51.64 ID:RpjB7J7o0
>>23
>>4はきっと「やってもいいのにやらないのは理不尽」と
「やるほうが理にかなっているのにやらないのは理不尽」の
違いがわからない日本語の不自由な人なのでしょう。
>>9の質問はもちろん後者なので、ルール上は何の問題もないわけですが。
25名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 22:30:37.33 ID:jnjTQtfa0
前スレ>>993
録画したのを見直してみましたところ、悪ガキを懲らしめた件については
ハヤテは「普通の人間に対してアースを使ってはいけない」と言っており、
売れないマジシャンを助けた件に関しては、
「アースは見世物ではないし、いい気になって振り回すな」と言っています。
26名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 22:33:46.94 ID:jnjTQtfa0
また、アースとは「道具みたいなもの」と言うヒカルに対し、
ハヤテやモークは「自分ひとりの力ではなく、地球から借り受けたもの」と
諭していますので、一見正しそうに見えても、悪ガキを相手にしたり、
人を助けるならもっと他のやり方でやればよいのであって、
大いなる地球の力・アースを軽々しく使うなと戒めを伝えたかったのでしょう。
何のひねりもないマジレスですみません。
27名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 23:03:36.67 ID:bAB5xpRv0
>>1-6

>>20
「魔法使いでなければマジックアイテムは使えない」という設定のゲームや小説もあります。
コモン・ルーンなんてものがどんな世界にもあるとは限らないんですよ。
28名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 23:37:45.44 ID:sS5kBHdF0
ロボット8ちゃんの28話の8ちゃんが東大に行くために塾に行こうとする話で
仮面ライダースーパー1らしき人物が出てきていましたが、
彼は一体何者か説明されないままだったのですが何者だったのでしょうか?
29名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 23:46:38.14 ID:sc2YIf0O0
>>28
通りすがりの仮面ライダーです。
30名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 00:05:33.69 ID:OKzlyi8tO
>>21>>24
まぁ正直微妙なラインだとは思いますけどね。


私もスレチと非難した(というかただの書き込み主の近況)ネタに
なぜか解釈が付いていたことがありましたが
解釈すること自体は現状ルール違反かは微妙(>>2の3)なので
疑わしきは罰せず(上からで失礼)であえて指摘はしませんでした。


>>9がルール違反かは別としても
>>21を他者に強要するなら先に>>2の3をどうにかするべきですね。
31名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 00:29:28.90 ID:wfg9Yiyw0
>>9
とりあえずソルブレインを見てください。等身大戦と巨大メカ操縦が分業されてます。その結果を察してください。
実は放映されてないだけで、小田切長官がヒルドリル以外の巨大次元獣を何十体も倒してるかもしれませんね。

>>20
とりあえずニチアサキッズ番組だった「まじめにふまじめかいけつゾロリ(あじゃぱー編)」を見てください。
あなたが疑問に感じている「魔法使いと魔法道具製作者の確執」というテーマが丹念に語られてます。
「医師に対する薬剤師の扱いの悪さ」といい、現実にもある理不尽な問題なんですけどね。
32名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 01:29:42.00 ID:Y+9m9L4J0
>>30
>>21を他者に強要するなら先に>>2の3をどうにかするべきですね。

これって、>>21氏が新規スレを立てる際に>>2の3を好きに書き直せ、ということですか。
それとも>>2の3や>>9氏の書き込みの件も含め、スレッドルールを議論して、みんなでルールを決めてから、ルール違反者を注意する、ということですか。
それでは議論して決めた現行のルールに異論がある場合は無視、もしくは守らなくてもいい、ということでしょうか。
具体的にどうしたらいいのかわかりかねますので、もう少しわかりやすく建設的な提案を書いていただけますか。
33名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 07:18:28.94 ID:0d3CpE540
>>13
頭のてっぺんについてるんですからあれでは確実に斬れませんけど

死んだと思ってた父との再会なんですからあれぐらい許してあげてください
34名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 08:28:49.59 ID:uLEp0LQc0
仮面ライダーウィザード

ウィザードが火事を消すのにウォーターに変身して水をかけました。理不尽です。
あれがもし、てんぷら油による火災だったら逆に炎が燃え上がって、屋敷や近所が、大惨事になってたのですが。
その点ファイヤーステイツはいいですよね。消火弾とか火を吸収したりと
35名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 08:32:40.04 ID:tLaZqkUL0
仮面ライダーウィザード

男はこれだから……という女二人の会話が
これまでになく仲良さげという人間の本質が理不尽です
36名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 08:33:02.10 ID:yZHqaYKb0
消火液です
37名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 08:40:57.47 ID:sRNRjTJI0
>>34
常識的な量の水ならそうなるでしょうが、
ウォータースタイルは莫大な量の激流を発生させ、
次にそれを即座に消失させたので、燃え上がる間もなく鎮火します。
問題ありません。

ところでスメルって、やっぱりシュールストレミングの臭い?w
38名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 08:42:36.37 ID:4jmqPsyc0
藤子F不二雄の「中年スーパーマン左江内氏」を読んで思ったのですが、ウルトラマン、
ライダー、戦隊といい、なぜ変身を解除すると記憶を消去できる仕組みにしなかったの
でしょうか?中年スーパーマン左江内氏では主人公の左江内氏がスーパーマンスーツを
脱ぐと、助けてもらった人の記憶が自動的に消去され、左江内氏がスーパーマンで
あることは決してバレません。ハリケンジャーやゴセイジャー、ウルトラマンネクサスのように
一般人の記憶を消去する必要がある時に、変身を解除したら記憶も自動的に消去できる
方が便利じゃないですか?左江内氏のスーツは常に特別な光線を発し、スーツを脱ぐと
その光線の効き目が切れて記憶が消去される仕組みになっていますが、それを応用すれば
ライダー、戦隊のスーツから光線を発して、解除と同時に記憶消去で、ウルトラマンは
記憶消去光線でも開発すれば、正体バレを気にすることなく変身できると思いますが、
なぜこの方式を採用しないのでしょうか?
39名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 09:03:40.65 ID:Y+9m9L4J0
ゴーバスターズ

人間の体の構造データーを集めるのに、アバターの陣に公園の遊具で遊ばせるのが理不尽です。
楽しいけどサァ。
40名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 09:11:44.00 ID:n68oodE00
>>38
便利な機能だと思ったら、全てのヒーローが自由に搭載できると思う
方が理不尽です。RXみたいに自在に奇跡でも起こすんですか?
41名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 09:27:33.45 ID:sRNRjTJI0
>>38
ウルトラマンや戦隊ロボのように同時に何千人にも姿を見られる場合、
同時に数千人が記憶を失うとか、とった覚えのない写真や映像が大量に発見されるとかするわけです。
正体バレを防ぐどころか、かえって大騒ぎになってしまいます。
また、ライダーの場合、関係者の記憶がきれいさっぱり消えてしまうようなら、
財団Xあたりに容易に情報操作され、事件の場に現れる謎の怪人として追われることになりかねません。
42名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 09:40:47.45 ID:+Yd9cTzU0
>>38
変身解除時に自動的に目撃者の記憶が消去されるという機能は一見、
わざわざもう一手間かけて戦闘終了後に消去するよりも合理的に見えますが
問題なのは「変身解除=戦闘終了、安全確保後」とは必ずしも限らないことです。

一番分かりやすいケースを挙げるなら、敵の攻撃によるヒーローの強制変身解除がこれにあたりますが
この際に記憶消去が発動してしまうと
周囲に居る(逃げ遅れたなど)目撃者全員の記憶が消去され、
そこに至る経緯が全く分からないままに突然非常事態の只中に居る自分を発見するという
非常にトラウマ的かつパニック的な状態に彼らを置いてしまうことになります。

これを避けるためには「自動記憶消去機能」を任意で停止させることができなければなりませんが、
その場合は逆に(前提から考えて不利な局面の)戦闘中に余計な手間が生じるということなので、
結局は「自動では記憶消去は発動しない」ようにした方が安全なのだといえるでしょう。
43名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 09:49:42.25 ID:EqiUYUYt0
いつまでたっても正体を明かそうとしない鳴滝さんが理不尽です
44名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 09:54:32.45 ID:Xbihr6TI0
>>39
身体能力を計るために運動させるって普通じゃないですか?

今日のゴーバスターズ、
突如乱入してきて幼稚園児とテンション高く遊ぶアラサー男性(プラス樹液)という
明らかな不審者に保母さんが警戒を示さないのが理不尽です
45名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 09:55:31.96 ID:n68oodE00
>>43
実は、彼には正体なんかありません。新作が作られるごとに、全然違う
役回りで出てくることから見ても明らかです。
士と同じで、彼にも彼の物語などないのです。
46名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 09:58:04.47 ID:n68oodE00
>>44
イケメンは正義です。フォーゼで校長の口車にあっさり乗せられた
脳なし主婦達と同種の方なのです。
47名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 09:58:10.70 ID:Mfeasn370
>>43
実は本人にも分からないのです。
「おのれディケイドぉぉ(自分で分からないのも)おまえのせいだぁぁぁ!」
こうして更に(逆)恨みが蓄積していきます
48名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 10:08:54.74 ID:Ohty1x8W0
今日のウィザード

財産目当てだからこそ命を守ろうとしてくれたという発想のない山形さんも
それに納得する晴人もチェリー過ぎて理不尽です
死なれた瞬間相続人のものになってしまいますし
49名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 10:21:51.03 ID:Y+9m9L4J0
>>44
ゴーバスのアバターってどうゆう設定だか理解できてますか?
わかりやすく説明すると、例えば人間の体の構造データーを取るのに犬に憑依して
犬に運動させて意味があるのか、ということです。
ちなみにエンターさんが言ってるのは、ゴーバスがどう反応するかが見たいとということで
アバターを公園の遊具で遊ばせるのとは関係してるとは思えません。
50名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 10:23:30.17 ID:S0NmjW+a0
ノームが地上にいる仮面ライダーウィザードの位置を臭いで知ったのはいいとして
ドリルキックの際にウィザードの方はどうやって地中のノームの位置を正確に知ったのでしょう?
スメルの悪臭の広がり具合を考えても、地中の一点をピンポイントで狙える道理がありません。
51名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 10:29:27.41 ID:Y+9m9L4J0
>>48
>>18
精神的にチェリーだからこそまなみさんにひっかったのかもしれませんね。
晴人は納得してなくても、話が丸く収まったのだからいいや、だったのでしょう。
52名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 10:35:56.57 ID:n68oodE00
てれびくん特典、フォーゼとアマゾンライダー共演特別編で、
フォーゼをパワーアップさせる新スイッチを探すため、ユウキと賢吾が
わざわざアマゾンの密林へ行ってスイッチを探し続けますが、
十数日も猛獣のいる密林をさまよって結構元気そうな賢吾の、
病弱という設定は何処へ行ったのでしょうか?

後、その十数日の間、ずっと戦い続けて互いにへろへろになる
フォーゼとサドンダス二代目ですが、怪人から人々を守らねばならない
フォーゼはともかく、サドンダス二代目は適当で一旦退けばいいんじゃないでしょうか?
53名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 10:49:02.35 ID:mZZz30mz0
>>52
最終回まできちんと見ればわかるようなことを質問しないでください
54名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 10:56:34.79 ID:4jmqPsyc0
ZZギューリーはボーゾック一のキムチ好きが肩書きですが、キムチのことをあまりにも
知らなさ過ぎます。オイキムチを求めに来た焼肉屋に地球儀で韓国(北朝鮮)を指されるまで
キムチが韓国産であることを知らなかったのに、キムチ好きが肩書きになるほど立派な
ものでしょうか?キムチが好きなら新大久保のコリアンタウンに向かえばいいのです。
55名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 11:09:29.60 ID:tLaZqkUL0
>>54
ボーゾックに知識を求めるほうが理不尽です
族なんて多少漢字書ければ十分です
56名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 11:20:32.82 ID:0d3CpE540
>>54
にわかのキムチ好きなんです
57名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 11:22:36.95 ID:0d3CpE540
>>48
確かにそうですが、現にそれは彼女は根が優しい人であるという証拠だったので、
結果的に彼らの方が正しかったという事です。

58名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 11:49:27.13 ID:OKzlyi8tO
>>20
マジレス。私はウィザードの正確な定義を知らないのですが
少なくとも女版ウィザードであるウィッチは大抵道具を使っていると思いますが

>指輪に込められた魔力
魔力は自前です。指輪に込められたりはしていません。

また「仮面ライダーウィザード」「指輪の魔法使いウィザード」などと使うことから
そもそもあなたの言う様な意味でのウィザード(レリックユーザ)とは違う
もっと固有名詞よりの単語と思われます。



ネタレス。
WIth THe ARtifact and Driver("魔法の指輪"とベルトの所有(者))の頭文字に由来する名称です。
スペルがTH→Zなのは晴人の「後がない」=「誰一人失わせない」と言う決意の表明です。
59名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 11:51:48.76 ID:0d3CpE540
>>20
あなたが魔法使いマニアだという事はよくわかりましたが、
魔法を使って戦ってる以上、魔法使いでいいと思いますが
6058:2012/10/14(日) 11:54:05.40 ID:OKzlyi8tO
>>58
みなさんどうでもいいことかと思いますが、訳は所有者より使用者の方が適切ですかね。
61名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 13:20:13.25 ID:3AJdRuRF0
>>50
ドリルキックのシーンを見る限りではどちらも闇雲に地中を進んでるうちにぶつかったようにみえますが、
ここはおそらくノームにはめたリングの魔宝石をターゲットにしたのでしょう。

>>54
単にキムチを食べるのが好きなんです。原産地とか知らないし自分で作ることもできません。
62名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 13:29:16.37 ID:RULvpg0o0
ウィザードのウィザードライバーの音声が回を進むに連れ音量が小さくなっていくのは
なぜでしょうか?第一話で目立つほどだったのに、今回ではさりげない音量になって
いました。公式のウィザードライバーの解説に音量コントロールの機能がないのに、
なぜ音量を小さく出来るのでしょうか?
63名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 13:50:31.19 ID:yZHqaYKb0
>>62
隠し機能です。
64名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 13:51:27.71 ID:+MResacO0
>>62
電池が切れかかってたのです。
65名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 15:22:19.36 ID:Ohty1x8W0
>>62
http://b-boys.jp/wizard/pdf/dx_01.pdf
その場合「すべて新しい電池に交換してください」だそうです。
66名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 15:51:31.70 ID:Xbihr6TI0
>>49
もう一度録画を見直してみましたが、
「人間のデータを取りたい」は最初の保母さんの時に言われただけで、
ビートバスターの時はただ「データを取りたい」しか言ってません
その後にエンターが「私はゴーバスターズのデータも欲しいのです」と言っていたので
あれは単にビートバスターのデータが欲しかっただけですね
67名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 19:13:10.33 ID:hK6feqXw0
スーパーヒーロー大戦
ディケイドとゴーカイレッドが相打ちとなり、悪の軍団が真の目的を語りましたが、
近くにゴーカイグリーンがいるのに、ライダー・戦隊粒子反応ゼロとのたまったシルバさんが理不尽です。
68名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 19:28:48.81 ID:yZHqaYKb0
>>67
ドンさんが持つ戦隊粒子がゼロ、もしくは観測不能なレベルで少なかった。それだけのことです。
戦隊粒子というものがどういうものなのか説明されていない以上、何故ドンさんだけがそうなのかは不明ですが。
69名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 20:04:05.58 ID:aDGz62xI0
人間の身体データを取るのが目的なのに、保母さんの服を脱がせないパペットロイドが理不尽です。
身体データの測定ならば、全裸にして動かしたほうが肉体の動きをより正確に観測できるんじゃないですか?
70名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 20:04:26.70 ID:3AJdRuRF0
>>67
ドンさん一人だけ生き残ったので、その時点でゴーカイグリーンは
戦隊のメンバーから単体ヒーローになりました。
そしてシルバには単体ヒーロー粒子反応の測定機能が無かったのです。
71名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 20:17:08.93 ID:n68oodE00
>>69
衣服の存在が障害にならないほどの計測装置があれば問題ありません。
通常のレントゲン撮影や身体スキャンなどでも、最近は必ずしも
全裸にならねばならないということはありません。
72名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 20:43:51.17 ID:KO1ilJWg0
ウルトラQ第10話 地底超特急西へ

最後にイタチ少年と人工生命M1号は宇宙に飛ばされますが、生きているのが理不尽です
こいつら窒息しないんですか?
またM1号は「ワタシハカモメ」と言っていましたが、どこで覚えたのか不明なのも理不尽です
73名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 20:50:56.36 ID:0d3CpE540
>>72
M1号は空気がなくても生きていけるように作られた生物であり、しかも周りの人間にもその影響を及ぼす生物なのです


74名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 20:59:40.81 ID:+Yd9cTzU0
>>69
あんな布の2枚や3枚、ヴァグラスの超技術をもってすれば無いも同然なので問題ありません。
というか皮膚も貫通して筋肉や骨格の動きまで完璧に把握できているので
全裸の人間の動きを観測する人間の観察者などよりよほど正確なデータを取れています。
あなたが内心期待しているような余禄もありませんが。
75名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 21:21:16.80 ID:0d3CpE540
>>69
子供番組でそんなものを見ようとするのはやめてください
76名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 21:23:06.73 ID:JcmFFF0n0
>>67
ディケイドとゴーカイレッドは、結局のところ死んだふりでしたので
あのポンコツは、目のまで変身していてもらえないと
ライダー・戦隊粒子を計測できないのではないでしょうか
77名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 22:29:13.51 ID:GCxVkqhA0
>>67
あのポンコツはゴーカイジャーを赤青黄桃銀だと思ってました
戦隊粒子なんてハッタリです
78名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 22:49:50.81 ID:sRNRjTJI0
>>72-73
そんないい加減な!?と思ったけれど、よく考えてみるとこれが正解なのか。
時速450キロのいなづま号では宇宙に飛び出すことは不可能だけれど、
ウルトラゾーンでなぜかM1号は香具師の元締めと一緒に自力で大気圏脱出してて、
しかも宇宙空間でも元締めは元気にわめいてるという理不尽な能力を持っていたわけで、
つまり「地底超特急西へ」のアレは、いなづま号が車止めに激突爆破炎上の直前に、
M1号がイタチの入った金庫担いで大気圏脱出したってことになるんだな。

……うん、理不尽だw
79名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 22:55:30.17 ID:yDSSJRVZ0
いきなり現れて喧嘩をふっかけておきながら、バルジオンがあればと言い訳するシルバが理不尽です。
80名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 23:04:46.93 ID:SBxZK4ZM0
スーパーヒーロー大戦での集合シーンでサブライダー枠がアクセルとメテオ、追加戦士枠がビッグワンとゴーカイシルバーだけなのが理不尽です
最新のゴーカイシルバーとメテオはまだしもそれ以外のサブや追加がビッグワンとアクセルだけなのも違和感ありで理不尽です

>>79
所詮、ポンコツですから
81名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 23:24:56.36 ID:3AJdRuRF0
>>72
一見、宇宙空間に見えますが爆発のショックでウルトラQ名物の
トドラや乙姫さまの住む異次元空間に迷い込んだのです
イタチ君もしばらくすれば玉手箱をお土産に三次元に強制送還か、
友野健二の勧めに従って立派な異次元の住民になることでしょう
82名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 06:23:52.37 ID:WOZK3YRx0
>>80
追加戦士達のレンジャーキーを持っていたのは誰でしょう?バスコですね
あのラッパ(?)で本来と違う使われ方をしたため不具合を起こしました
ビッグワンのキーだけが無事なのはまあ格の違いでしょう

サブライダーの件ですが、彼らは一癖もふた癖もある連中ばかり
世界の危機に駆けつける正義漢が照井さんだけだったということです
(伊達さんと後藤ちゃんもいるはずですが見当たりませんでしたねそういえば)
83名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 09:05:24.60 ID:GuMJ3pV/0
ゴーカイジャーのバスコの信念は何かを失うと引き換えに何かを得るというものですが、
最期にマーベラスに敗北し命を失った代わりに何を得たのでしょうか?
84名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 09:18:06.72 ID:I17NQ8O30
>>83
自分のその信念が間違っていたという回答を得ました。
85名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 09:29:33.78 ID:bY9OyQPt0
『ウルトラQ』第19話「2020年の挑戦」
ケムール人は500歳という長寿を保てるようになりましたが、歳月とともに進行する肉体の衰えには勝てず、地球人の若い肉体に目をつけます
ケムール人はパトカーに追いかけられても走って逃げられますが、地球人はパトカーに追いつかれます
つまりケムール人は地球人を遥かに凌ぐ身体運動能力を備えています
それなのに自分より能力が劣る地球人の体を狙うケムール人が理不尽です
どうせ狙うなら自分より高い能力がある体を狙えよ
86名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 09:34:16.99 ID:6+MMHYJtP
>>85
ああ見えて、全ての身体能力が勝っているわけではなく
もう200年も前から朝立ちしないんです
87名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 09:43:45.91 ID:vRtsalj50
>>85
そう思ってメフィラス星人にケンカを売ったのが運の尽きでした。
ケムール人がメフィラス星人の手駒にされてしまったのは
「禁じられた言葉」で確認できるとおりです。
88名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 10:21:46.08 ID:fsfG2QvD0
>>83
すべてがマーベラスに負けていたという敗北感です
89名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 11:50:49.07 ID:Ff+06hhlO
>>83
きれいな女神様とバーで賭け事に興じることのできる新しい生活です。


ゴーバス
陣→ヒロム「オヤジに偉そうに説教すんじゃねえよ」
え?驚愕の事実発覚?とか一瞬思ってしまった自分が理不尽です。
いえ、ただ書きたかっただけなので相手にしてくれなくて結構ですけどね。
90名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 13:09:30.02 ID:WIX1U6tM0
>>50
変身した後でも自分で臭いと言っていることから、ウィザードの嗅覚は人間より高いのでしょう。

今回のウィザード
愛美さんは改心して自らの罪を償うため自首し、心のよりどころになった家は山形さんが一時買い取ることになりましたが、
いくら惚れているとはいえそんな前科のある性悪女との結婚なんて普通認めてくれるはずもありません。
明らかに下心が見え見えな山形さんが理不尽です。
91名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 13:42:35.16 ID:WIX1U6tM0
今回のゴーバス
パパットロイドは人間のデータを集めるために陣さんを操りましたが、
陣さんってエンターたちと同じアバターで、しかもエンターはそのこと知っていますよね?
せっかく陣さんを手に入れたのに、バスターズのウィークポイントを探ろうとしないエンターさんが理不尽です。
92名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 15:39:48.46 ID:Ff+06hhlO
>>91
ちょっと前半と後半の繋がりがよくわからないんですが

本編を見る限り「パペット」ロイドに記憶を読んだり、自由意思まで操る(自白させる)力が
あるとは到底思えません。
93名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 16:09:18.74 ID:WIX1U6tM0
>>92
当初は保母さんでしたが、邪魔をされたため陣さんに変更してそのまま陣さんを運動させてデータを得ていました。
アバターでは人間のデータを得られませんし、また自分の意思で身体を動かすことが出来ないということであれば生命を握っているのも同じです。
94名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 17:07:49.77 ID:g2VhUwlr0
>>90
誰が結婚するといったんですか?
95名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 17:20:15.71 ID:m2ctGJ+Y0
『巨神兵東京に現わる』の巨神兵なんですが、
結局プロトンビームだけで首都圏を滅ぼしたんですから、
あんなに長い手足は言うに及ばず、長い槍とか要らないんじゃないでしょうか?
プロトンビーム砲だけで充分かと思われます。
偉い人にはそれがわからんのですか?
96名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 17:34:03.77 ID:KyQInK9f0
>>95
巨神兵はけっこうな超テクで作られてたようですが、
それでも「人型のモノを歩かせる」のは難しく、コケる確率が高いのです。
あの大きさではコケただけでも大ダメージですので、杖と長い腕を持たせてあげました。

だったら足を短くすればいいと思われるでしょうが、足が短いとかっこ悪いじゃないですか。
9795:2012/10/15(月) 17:38:21.10 ID:m2ctGJ+Y0
>>96
>杖と長い腕を持たせてあげました。

あれは杖でしたかー! ロンギヌスの槍みたいなもんかと思ってました。
98名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 17:44:06.56 ID:p9usw+V80
>>93
>>66で答えましたがもう一度
陣を操ったのは人間ではなくビートバスターのデータを得るためです。

>自分の意思で身体を動かすことが出来ないということであれば生命を握っているのも同じです。
ここがよく分かりません。
陣はずっと自分の意志でしゃべり続けていたのでスパイに使おうというのは無理です。
身動きのとれない陣を拷問して口を割らせる、という意味であれば
いかにも一筋縄でいかなそうな陣が口を割るのを待つよりは
そのまま操ってレッドバスターを倒してしまう方が手っ取り早いと思ったのではないでしょうか。
99名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 18:05:46.90 ID:O1FTWAOl0
クウガのバダーのライダーキックとか、龍騎で燃やされるエビルダイバーのアドベントカードとか、
仮にも子供番組なのに次回予告で嘘をつくのが理不尽です。
100名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 18:16:54.64 ID:A5RL7dLQ0
ゴーバスターズ

旧OPのサビ直前の歌詞
「4,3,2,1 Let's Go!」ではなく、「4,2,3,1 Let's Go!」なのは何故か?
という謎が明かされないまま、糞ダサいOPに変わったのが理不尽です。
101名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 18:22:54.23 ID:qu/W7fa60
>>100
「君の身体は」「地上に降りた神秘の泉だ」「神の棲む星だ」
などと言った電波歌詞満載のOPだった「光戦隊マスクマン」が放送終了してもはや幾星霜、その意味については未だ解釈がなされていないようです。それに比べればゴーバスターズはまだ放送中の番組ではありませんか。気長に待ちましょう。
102名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 18:35:43.12 ID:fsfG2QvD0
>>90
とりあえず結婚うんぬんの話は置いておいて、前科持ちでも好きになった女性ならそんなの関係ないんじゃないでしょうか。
どんな人だって誰かを好きになる権利はありますし、元犯罪者にだって幸せになる資格はあります

>>100
とりあえずそれはあなたの感性ですね。これ見よがしの中傷はやめてください。
あの歌も自分はかっこいいと思いますし
103名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 19:02:04.61 ID:ju2TeLZL0
>>83
「何かを得るためには何かを捨てなきゃ」です。大分ニュアンスが違います。
そしてこれは「何かを捨てれば必ず何かを得られる」ことを肯定しません。
104名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 19:10:38.83 ID:hK2gon8t0
スーパーヒーロー大戦にはボウケンシルバーが出てもいないのにその因縁あるクエスターが大ザンギャック大幹部になっているのが理不尽です、何故ガジャドムじゃないんでしょうか
あと199ヒーロー大決戦もそうですがインフェルシア代表がン・マじゃなくてダゴンなのも理不尽です

>>82
バスコが持っていた追加戦士のレンジャーキーは6人目以降の戦士のみだった気がするんですが…
105名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 19:15:32.53 ID:I17NQ8O30
>>100
「4 2 3 1」を「Fort to 3 one」にかけています。

「(敵の)砦へ、3人は大切なもののために」という意味で、
囚われていた人々を亜空間から救い出す意気込みを唄っていたのです。
106名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 19:27:04.58 ID:GuMJ3pV/0
ウルトラマンゼロは5800歳なのに、「俺に勝つには20000年早いぜ!」「俺のビッグバンはもう止められないぜ!」
「ブラックホールが吹き荒れるぜ!」と発言が厨二くさいです。
5800年も生きているのに精神年齢が厨二病患っているのはどうしてでしょうか?
実際の年齢と精神年齢が吊り合っていません。
107名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 19:34:30.05 ID:I17NQ8O30
>>106
ゼロは中二病バリバリの年頃の後、ずっとレオに預けられて修行三昧でした。
心身ともに鍛えられましたが、社会性を身につける機会は乏しかったので
粋がった発言をしちゃうのです。
108名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 19:36:22.03 ID:4gBp1Aq20
>>106
ウルトラマン年齢と人間の年齢を比べてどうするんですか?
二万と数千歳のウルトラマンで成年男性かちょっとおっさんレベル(二十代後半〜三十代前半でしょうか?)の言動なんですよ
5800歳だとまだ十代前半、ちょうど小学校高学年から中学校入るか
ぐらいになります

当然厨二病かぶれ世代だと言えます
109名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 19:57:09.58 ID:fsfG2QvD0
>>106
ウルトラマンからしてみれば全然若僧です。
それぐらい許してあげてください
110名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 20:17:22.29 ID:t5B7Ocpb0
超人機メタルダー 第32話
ゲルドリングは必死にメタルダーを川に沈めようとしますが
ロボットは窒息しないんでそんなことしても無意味では?
111名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 20:19:18.87 ID:t5B7Ocpb0
大鉄人17 第30話
Uミサイルは日本を全滅させるために発射されたのに、なぜか地球を離れて宇宙を飛んでいるのが理不尽です
112名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 20:21:27.62 ID:I17NQ8O30
>>111
一度大気圏外に出てから再突入して攻撃するのです。
113名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 20:25:14.36 ID:54S0XLBB0
悲しい時ほどふざける癖のある陣さんが、ギャバンが登場した第31〜32話ではさほどふざけてなかったのが理不尽です。
普通に考えれば亜空間の仲間が全滅してからまだ日の浅いこの時期の方が悲しみが大きいんじゃないですか?
114名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 20:32:18.99 ID:fsfG2QvD0
>>113
あの時は亜空間に入ったり戦いの連続でしたのでふざける余裕なんかありませんでした
115名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 20:54:41.75 ID:p9usw+V80
>>113
先週だって赤青黄にスルーされまくっていたじゃないですか
ギャバン回でもはしゃいでいたのにスルーされたので
前回ごらんのありさまでした
116名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 21:50:52.99 ID:NzVyg3/V0
ゴーバスターズの亜空間突入作戦の際、エンターさんはメタロイドなど不要とばかりに自ら出撃しましたが、
メタロイドはともかく、メガゾードの投入は
目的であるバスターマシンの牽制を遂行する上でかなり有効だったように思えるのですが……
エンターさんらしからぬ脇の甘さが理不尽です
117名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 21:59:53.14 ID:LUiwy9yZ0
>>100
「4,2,3,1 Let's Go!」が間違えと気づき、子どもが数字の順番を間違えて覚えてしまうことを考えると不適切なため新OPに差し替えました。
118名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 22:08:08.39 ID:LUiwy9yZ0
>>37
まだ番組が始まった序盤ですので魔力がレベルからするとホンオフェくらいではないでしょうか。
最終回近くになればシュールストレミングレベルの臭いになるでしょう。
119名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 22:19:47.97 ID:LUiwy9yZ0
>>110
きっと貴方は>>110の書き込みをパソコンやスマホなどを使っていると思いますが、
そのパソコンなりスマホなりの機器を水に漬け込んでから再度書き込みをしてください。
きっとゲルドリングが何を狙ってメタルダーを川に沈めようとしたのかがわかると思います。

それとあのゲルドリングに、凱聖とはいえ、知性などを求めるのは、
ボーゾックに知性を求めるようなものです。
120名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 22:25:21.50 ID:91RjdsV40
>>116
ちょっと何をおっしゃりたいのだかよくわからないのですが、
とりあえず少なくとも亜空間突入作戦の折にはメガゾードが全種投入されて、
しかも時間稼ぎ程度にしかならずに全機撃破という事実は指摘しておきます。
121名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 22:28:20.90 ID:LUiwy9yZ0
>>90
もちろん愛人&愛人宅です。
前科持ちとの結婚は親が許さなくても、愛人は男の甲斐性として許されます。

…この掲示板を読んでる女性を全て敵に回してしまったかな?
122名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 22:29:24.91 ID:NzVyg3/V0
>>120
すんません。多少転送時間を長めにおいてメガゾード転送を開始すれば
バスターマシン以外の対抗手段が存在しない以上、転送完了・撃破までバスターズの動きを完全に封殺できるはずでは?ってことです
123名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 22:50:25.62 ID:g2VhUwlr0
>>116
マジレスですがメタロイド作ったデータがないとメガゾードは作れません。
124名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 22:55:27.28 ID:9OysAbsv0
>>116
>>122
メガゾードの製造に関わる「想像する者たち」が裏切っていたことが判明し、
メサイアが成長のため彼等の行動を制限しきれなくなっていたので、
メガゾードを呼ぶのはむしろ危険と判断したんでしょう。
完全に自由な行動は不可能としても万が一転送中に自爆するように爆弾しかけられたり
亜空間へのルートを空けたまま固定されたらたまりませんよね。
125名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 22:55:36.11 ID:Ff+06hhlO
>>93
>また自分の意思で身体を動かすことが出来ないということであれば生命を握っているのも同じです。
あなた自身が言っているようにあれはあくまでアバターですので
自由を奪ったところで命を握ってることにはなりません。
実際、登場初期にその身を盾にレッドを守って爆死したそばから再転送して復活していましたし。

そういえば、さすがにこんなのは想定外としても、身動きを封じられた場合に備えて
アバターの自爆(消失)とか本体との接続の強制解除などの機能がついてないのは
理不尽というか詰めが甘い気がします。
126名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 23:05:54.17 ID:91RjdsV40
>>125
スレチですが、あろひろし氏のマンガに、
ロボットの自爆装置を強制的に作動させる必殺兵器「他爆装置」というネタがありました。
まあ、へたにそういう機能をつけると、ハックされた時にいろいろ大変なことになるので、
それに備えて厳重なセキュリティシステムが必須になったりするんですが、
そうまでして他爆装置守るぐらいなら、最初から操られたりしないように用心すれば良いんじゃね?
ということになるので、(男の浪漫を追求する一部コア層は別として)自爆装置は搭載されないのです。
127名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 23:33:19.05 ID:y624hkIX0
ライダーマンが仮面ライダーっぽい理由は
結城がデザインをデストロンが恐れる仮面ライダーに似せたから、
だそうですけど、
デザインで言ったらあの口だけはみ出ているヘルメットは何なんでしょうか。
相手が毒ガスとか撒いてきたらどうするつもりだったんでしょうか?
128名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 23:56:50.92 ID:Ff+06hhlO
>>100
あの数字は転送完了までの残り秒数です
(予測時間が時々刻々と上下に変動することは確かであり
このスレ的にはバスターズ基地側の妨害とのせめぎ合いによるものとの見方が有力です)
敵出現の瞬間を狙って「今だ!行け!!」と言うことです。

>>101
「君の身体は」「地上に降りた神秘の泉だ」「神の宿む星だ」
ダイレンを見ればわかりますが、とにかくエネルギッシュだという例えです。

「神秘の泉」=「気力(神秘の力)の溢れる様」
「地上に降りた神秘の泉だ」=「大神龍の様に力強い(誇張)」
(自然の力を気と呼ぶあの世界で宇宙によって生み出された大神龍は正しく気の塊でしょう)
「神の宿む星」=「地球」(大獣神やらガオゴッドやら色々な神様がまします)
「神の宿む星だ」=「気の力に満ちた地球そのものにも等しい(誇張)」


>>118
まだシュール引っ張るんですか?
余談ですがホンオフェとは自家発酵したエビルダイバー(のモチーフ生物)で
「門矢士もん」一巻にて「通りすがり(自称)の原付ライダー」が持たされていたものですね。
臭さは納豆の14倍、世界で二番目だそうです。
129名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 00:03:09.23 ID:Z+Ie72vf0
>>127
顔全部をマスクで閉じてたら デストロンの怪人かと勘違いされてしまうのではないか、と考えてのことです。
口が開いていれば人間だとわかってもらえるのではないか、と。
いきなりV3反転キックをくらってはたまりませんから。
130名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 00:15:52.06 ID:ZcgSVkHi0
>>127
もちろんシュールストレミングの香りを楽しむためです。

せっかくなんで引っ張ってみました。
131名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 00:28:50.60 ID:4buFnJPK0
>>99
そんな小さな嘘が何だというのでしょう。
特撮番組はいつも「悪い怪獣や怪人がいる」「それを倒すヒーローがいる」という大嘘をついています。
132名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 06:51:16.26 ID:Y8motmIJ0
フォーゼで立神と速水校長の理事長に対する忠誠心はどこから来ているのでしょうか?
途中で処分したヴァルゴ江本を除くと実際理事長と立神と速水校長の零細組織ホロスコープス
ですが、それを支えていた二人の忠誠心は立神は目的がわからなくても盲信、理事長は命と
引換に理事長を守ると並外れて忠誠心が高く、実質三人の零細組織ホロスコープスはこの二人で
持っていたようなものです。そこまでして組織を支えていた二人に対して理事長は何か礼でもした
のでしょうか?その忠誠心に見合うだけの人物だったのでしょうか?使い捨てにされたにもかかわらず、
二人が深く理事長を慕う理由とは何なのでしょうか?
133名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 07:20:06.97 ID:GKg0onFW0
>>132
どちらもいいお給金をもらっていますし
立場が危うくなればローンとか返せなくなります
忠誠だけでついてるわけがないじゃないですか
134名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 07:34:55.72 ID:eO5Rkcx60
>>132
理事長にはひきつける何かがあるんでしょ

135名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 08:46:38.31 ID:NmCoETRg0
帰ってきたウルトラマンに登場したサータンは中性子でできているそうです
中性子で物体を構成するのは不可能なので理不尽です
136名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 09:12:14.94 ID:CVe83dBA0
>>135
実は雌雄同体、つまり中性の怪獣でした。
あんな顔で中性というのは何ですが……。
137名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 09:51:53.04 ID:eO5Rkcx60
>>135
生物というのは不思議な物で、不可能を可能にした物も出てくるんですよ…

本当に生命の神秘とは不思議な物ですね
138名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 10:15:28.23 ID:8atWa7ZC0
ジュウレンジャーで悪は元から断ち切らなければならないとか言って
ゲキに実の兄であるブライに止めを刺させようとしたりドラゴンシーザーにも酷い仕打ちをしておいて
ブライが改心した途端手の平返したかのように「ブライの中の悪は消えた」「ジュウレンジャー6人目の戦士だ」とか
調子の良い事をのたまう大獣神が理不尽です
139名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 10:35:29.59 ID:CVe83dBA0
>>138
旧約聖書の創世記第22章をお読み下さい。
アブラハムに我が子イサクを殺すように命じておきながら、
いざ刃物で殺そうとする寸前に、天使を遣わして、
「わらべを手にかけてはならない。」
……と、こういう調子です。
世界宗教の神でさえこうなんです。まして大獣神。

140名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 10:49:59.02 ID:eO5Rkcx60
>>138
別に間違ってませんよ。だってブライは最初悪役だったんですから実の弟とはいえ、そんな兄を殺す覚悟を持たせる為にやらせたことです。

その後、本当に悪い心は消えたので大獣神も六人目のジュウレンジャーとして認めた訳です。
ブライが最初悪い心を持っていたが故に起きた出来事ですね

141名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 15:01:59.07 ID:TR6Xg51h0
>>135
子供向けの怪獣図鑑に「オレンジジュースでビルを作るようなものだ」と書かれた奴ですね
ただ、地球の常識では中性子・陽子・電子が揃わないと原子が構成できないのですから
中性子に加えて何か未知の元素が電子と陽子の代わりを務めれば成立するだけの話です
142名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 15:55:35.81 ID:MzfkChBA0
>>135
顎の長い超人が
マイナスエネルギーがあれば何でも出来る
とおっしゃってました
143名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 17:57:25.98 ID:jzAsxK1d0
『星獣戦隊ギンガマンVSメガレンジャー』

ラストが、死んでいったギガライノス・ギガフェニックス・ギガバイタスを弔うエンドではなく
メンバーがにぎやかに森で遊びながら終わったのが理不尽です。
『ギンガマンにとって、彼らはそれぐらいどうでもいい存在だった』みたいな冷たい回答以外でお願いします。
144名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 17:59:05.56 ID:Y8motmIJ0
宇宙人もベリアルやバット星人のようにアナザースペースを行き来できる
のだから、戦隊やライダーのいる地球へ攻めてきたら楽に侵略できると
思いますが、なぜその並行宇宙に行かないのでしょうか?戦隊ロボに
乗られる前に巨大化して潰せばいいし、巨大化出来るJや能力が最強の
RXやジョーカーがいない地球なら、サイズの違いで楽に倒せると思います。
ウルトラマンのいない別の並行宇宙で戦隊やライダーに挑戦したほうがよほど
楽に地球侵略が進むと思いますが、なぜそうしないのでしょうか?
145名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 18:09:31.49 ID:7usyOZ1o0
>>144
だって、それをウルトラマンが追いかけてきたら
元いたヒーローとウルトラマンとの挟み撃ちなんて最悪のシチュになりますから……
146名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 18:11:44.88 ID:s3wwzCY30
>>144
まず最初に「ウルトラマンがいない」並行世界は事実上ないです。時間も空間も関係ないノアがいますから。

以降は「それが存在し、かつそれが戦隊のいる世界」という仮定で説明します。
その宇宙には大星団ゴズマや銀帝軍ゾーン、果てはザンギャック帝国がいるわけです。
いかにベリアル閣下であろうと彼らを相手に無傷では済まないでしょう。
ゴズマやザンギャックの滅亡後に来ればいいのでは、と思うでしょうが、そこには「ゴズマやザンギャックを倒した戦力」がいるわけです。状況は悪くなっていますよね。
戦隊ではなくライダーならどうか、という場合はもっと簡単です。
「ライダーがいる世界」には時間に関係なく、そこには不死身のRXがいますから。

では、ウルトラマンも戦隊もライダーもいない世界ならどうか?地球征服は成功するのでしょうか?
答えは「No」です。
たとえ侵略が成功しようとも、時空を越えてダイナがやってくるというのを我々は知っています。

地球征服は
147名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 18:14:30.65 ID:Hck0frC+O
>>135
>中性子で物体を構成するのは不可能なため異次元の怪獣とされている
(wikiより)だそうですのでそれ以上は突っ込み無用です。

また
>大伴昌司が構成を務めた怪獣図鑑では、
>「科学的には中性子だけで怪獣を構成する事は不可能なので、
>恐らくこの怪獣は、お腹に原子炉を持っていて中性子を撒き散らす
>四次元の怪獣なのだろう」という解釈が記載されていた。 (同)


ちなみにリアル科学では中性子で物体を構成すること自体は可能でしょう。
実在する中性子星の内部とか。
148名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 19:44:02.14 ID:uKciUU7O0
>>144
あらゆる平行世界に任意に移動できる訳ではなく、
やっぱり遠い世界や性質が著しく違う世界は探しづらく、行きづらいんです。

昔は「うる星やつら」のモブシーンなどが時空のジャンクションとして賑わってたんですけどねぇ。
149名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 19:52:06.08 ID:Hck0frC+O
>>144
>>4まず、していない根拠を示してください。
平行宇宙などそれこそ無限に存在するのに、あなたの見た
精々数十の世界だけが全てだなどと思わないことです。

>戦隊やライダーのいる地球へ攻めてきたら楽に侵略できると
>思いますが、なぜその並行宇宙に行かないのでしょうか?
それだけの知恵と技術のある侵略者はそもそもヒーローなどいない世界に行くからです。
何故に邪魔者がいる世界をあえて選ぶと思うのですか?マゾなのですか?

>戦隊ロボに乗られる前に巨大化して潰せばいいし
それができれば現地悪の組織も苦労はしません。
戦隊と長い付き合いの彼らに出来ないことをぽっと出の余所者に出来るわけがありません。

>サイズの違いで楽に倒せると思います。
ライダー世界なら全てを繋ぐディケイドの手引きでJや1号(巨大化戦経験有)がどこでも出張しますし
クウガに始まる平成ライダーの最強フォームについては
高々2、30倍程度の体格差だけでどうにかなるとは思えません。


また仮にあなたの言う通り、等身大ヒーロー相手に楽に侵略できたとしましょう。
そんな世界の情報が簡単に外に出てくるはずがありませんし
出てきたとして、誰がそれを喜んで視聴するのでしょう?
あなたがスポンサーとなって金を払わない限り特撮として人が目にすることはありません。
150名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 20:32:46.70 ID:YM2zWB2Z0
仮面ライダーストロンガー 第18話
奇械人電気エイが沼の中から先生の足を引っ張っているときに、老人は沼の外にいた
つまりここでは、電気エイ≠老人 でした
別のシーンで城茂が老人をおんぶしようとすると、老人は電気エイに
ここでは、電気エイ=老人 です
老人が電気エイだったりそうでなかったりして理不尽です
151名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 20:41:06.53 ID:4iYv9ZhJ0
タイガや王蛇のバイザーはなぜ突然現われたり消えたりするんですか?
あと、ガイはなんであんなめんどくさいカードの入れ方をするんですか?
152名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 20:45:47.89 ID:YM2zWB2Z0
>>151
ガイのほうだけ
マジレスするとスーツの都合で肩に手が届かないから
あんなところにバイザーつけたデザインにしなきゃよかったのに
153名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 21:12:32.69 ID:TR6Xg51h0
>>143
まず、ギガバイタスは死んでいません。そしてゲルマディクスと相打ちになり爆発してしまった
ライノスとフェニックスですが、実は頭脳部分のパーツはかろうじて無事だったのです。
残念ながら戦線復帰は不可能なため、バイタスに喰わ…回収されそのメカの一部に組み込まれました。

>>150
ややマジレスですが奇っ械人の多くはサタン虫が本体で、人間に入り込むことで怪人の姿になります。
つまり電気エイは老人以外にもうひとり活動するための宿主を持ち、使いわけていたのです。
154名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 21:21:33.91 ID:eO5Rkcx60
>>144
そんなことしてもウルトラマンもそのアナザースペースを行き来できるので意味ありません。
むしろそのヒーロー達と協力してしまう可能性もあります
155名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 22:19:16.95 ID:e7Vn5kUb0
キョーダイン36話
スカイゼルの譲治がガブリンクイーンの罠に嵌ってしまい
氷布団と外の猛烈な寒さで衰弱してしまいます
その危険性を伝えるため余力を振り絞り口の動きでモールス信号を作り
同じくガブリンクイーンの罠の家に来た細田軍曹や白川少尉、健治に訴えかけました

しかし細田軍曹はともかく、白川少尉までがそれに気づかず、
それどころか唯一理解した健治の行動に「お行儀が悪い」と一蹴したのが理不尽です
156名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 22:56:43.62 ID:YRPei+va0
>>155
彼女らがとんまだからこそ、キョーダインの活躍が映えるのです。
157名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 22:58:31.59 ID:8fKRm1BG0
>>104
199での黒十字王達のように戦隊を憎む怨念の力が高まれば過去の敵が蘇れますが
ン・マとガジャドムの場合、インフェルシアとネガディブシンジゲートの怨念がこの2人を蘇らせるほど足りなかったんでしょう
なので代わりにダゴン達冥府神とクエスターとヤイバが蘇りその中で一番強いダゴンとクエスターが大幹部になりました
あの2人の復活は次のヒーロー集合映画に期待するしかありません
158名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 00:43:42.53 ID:WCLpAIEiO
パワレンSPD 3話
敵のちびっ娘が地球人は醜いと言って馬鹿にしていましたが
彼女自身もどう見ても地球人型で違いが全くわかりません理不尽です。

あと調子に乗って悪ノリしていたレッドの、ホントに反省しているのかという改心の早さと
それをあっさり認めるその他が理不尽です。
(仲間のピンチに我慢ならない漢気と、リーダーシップや普段の行いは関係ないと思いますが)
159名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 01:23:50.55 ID:cAuj3HF50
>>158
まあ地球人には私みたいな顔と体格の・・・  畜生
160名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 01:33:26.18 ID:1ZfNKr7I0
>>155
花摘みの歌の「カマクラダイブツ」に気付かなかった人たちに何を期待してるんですか
161名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 06:47:27.30 ID:ByxLVkkF0
パワーレンジャーS.P.D.第3話、
レッドを除く4人が発進した後の、一般道路や路駐の車両を見ていて不思議に思いました。
日本車が多いのは貿易黒字、めでたい限りです。
しかし、左側通行なのは明らかに不自然です。アメリカは右側通行なのではありませんか?
162名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 07:07:16.16 ID:b0WUrMMc0
ウルトラマンジャック、レオ、タロウ・メビウスのウルトラダイナマイトといい、体を
バラバラにされる描写があるのに、激痛を感じないのでしょうか?あとメビウスの
不死身のグローザムで、メビウスが串刺しにされていましたが、急所はそれたとは
いえ、串刺しはさすがに痛むはずなのに、まともに会話できるのはなぜでしょうか?
163名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 07:30:27.43 ID:8ojO3mKK0
痛いです。
ですが、そういう訓練を積んでいるので問題ありません。
それがウルトラ戦士です。
164名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 07:56:25.91 ID:hPAY/S/60
>>162
ジャックもレオも一回そのせいで死んでるんですけど…

ウルトラ戦士は人間のような種族が進化して生まれたんですから痛覚がないわけありません
165名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 09:27:20.87 ID:Ok+7jtwZO
>>162
人間だって鍛えた人なら片腕切断した激痛を「かすり傷だ」と言ってごまかしたりしちゃいます
超人のウルトラ族なら串刺しやバラバラの痛みさえかすり傷と言って堪えきれます
166名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 10:19:06.09 ID:5h4lwg4/0
>>144
次元を超える犯罪者には宇宙刑事が対処しています。
167名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 10:21:59.84 ID:5h4lwg4/0
>>161
実はベンタラ空間なのです。
ベンタラ空間では右側通行なんですね。
168名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 13:12:02.34 ID:b0WUrMMc0
宇宙は膨大で、数々の銀河が偏在していますが、なぜ地球にやってくる宇宙人の
言葉のほとんどは日本語の標準語になのですか?数々の銀河がある以上、我が国
日本でも方言が地域によってあるように、銀河によって翻訳される言葉が大阪弁
東北弁、広島弁、静岡弁、ウチナーグチやアイヌ語でもいいはずです。なぜ一律に
標準語なのでしょうか?
169名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 13:35:30.29 ID:b6kcTKWf0
>>168
あなたは英語を学ぶ時に「最も広く通じるスタンダードな英語」じゃなくて
テキサス訛りやオレゴン訛りをわざわざ選びますか?
170名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 14:46:38.80 ID:WCLpAIEiO
>>161
時は既に宇宙時代ですよ。
地球レベルではマイナーだった日本の左側通行が実は宇宙標準だったということです。


>>162
>バラバラにされる描写があるのに、激痛を感じないのでしょうか?
トカゲのしっぽや節足動物の脚などの自切というものをご存じ無いのですか?
ダイナマイトも別れるべきところで別れているので痛くありません。

>串刺しはさすがに痛むはずなのに、まともに会話できるのはなぜでしょうか?
ただの人間ですら痛みを堪えて話すことはでるのに
ウルトラマンはそれができないと決め付ける根拠はなんでしょう?
勝手な決め付けを押し付けること自体が理不尽です。

一応ネタ的なことも言っておくと
ウルトラマンには科学技術も念力もありますので
任意に痛覚の鈍化や無効化、あるいは別の情報への置き換えが出来るものと思われます。
常時無痛でないのはそれでは痛覚本来の役割を果たせないからですね。
それをやって敗れた悪人は幾らでもいますがウルトラマンはそこまで馬鹿ではありません。
171名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 14:57:19.40 ID:WCLpAIEiO
>>168
以前に同じ様な質問が有りましたが恐らく同じ人ですね。
そして全く理不尽ではないです。

>なぜ地球にやってくる宇宙人の言葉のほとんどは日本語の標準語になのですか?

日本語の標準語で話すのは日本に来る連中だけですが?
日本語でアメリカに宣戦布告したり日本にアイヌ語で脅迫したりして通じると思ってるんですか?
172名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 17:12:36.36 ID:hPAY/S/60
>>168
他の人が言うように日本にせめて来た悪役だけを見ているからそう思うだけです。

最初はグロンギ語しか話さなかったグロンギ達が徐々に日本語を覚えてきたように、
日本での支配をやりやすくするためでしょう。なので科学が進歩した奴らなどだったら攻める前に睡眠学習の様に日本語を話せるようにしています。
173名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 17:22:25.80 ID:8ojO3mKK0
>>168
日本人が相手だから日本語を話しているだけです。
相手が理解できなければ、どんな脅しも威圧の言葉も意味がありません。

そして、言葉が通じないとヒドイ目に遭うというのを彼らは知っています。
詳しくは健啖宇宙人ファントン星人に聞いてください。
174名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 19:39:31.50 ID:J9dCdR570
マジレンあたりから、世界の平和は魔法使いの家族、民間団体、侍の子孫、宝探しにきた宇宙人に守られていますが、
警察とかの治安を守る国営組織は何やってるんでしょうか?
血税返せってレベルです
(ゴーバスターズ? あれは35のスーパー戦隊のいた世界とは別世界のお話ですし)
175名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 19:58:23.89 ID:4e7HhBZn0
>>174
たしかゴーオンジャーのころ
「警察はガイアークには干渉してはならない」という話があったり
ウィザードでも「ゼロ課が仕切るから所轄は干渉してはならない」
などと、暗黙の了解や情報管制が存在しているようです

警察の標準的装備が全く効かない敵ばかりなのに
無駄な犠牲を出すほど警察もバカじゃありません
恐らくは戦隊側と警察側の情報交換ができる部署が作られているものと考えられます
176名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 19:59:23.36 ID:hPAY/S/60
>>174
ゴーバスターズもスーパー戦隊のいた世界と同じ世界ですよ?VSギャバンで出ましたし。
前にそういう質問があり、答えでゴーカイジャーがいた時も新西暦でその時はまだそこまでエネトロンが普及していなかったというのがありました

ちなみに前者の答えですが、警察が敵わない敵は実質戦隊の管轄になっています。
今の警察の装備で勝てたら戦隊なんて出てきません

177名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 20:14:21.49 ID:8XbVTvncP
>>174
ゴーカイジャーに警察と協力して行動してる宇宙警察のメンバーが出てきました
画面には出てませんが、今も人外の犯罪者は彼らが対処しているのでしょう
178名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 22:59:29.47 ID:OlGbvbmw0
>>174
ゴーカイジャーでチェンジマンの地球守備隊、オーレンジャーのUAOH、デカレンジャーのSPDが存在していることから地球防衛機構は存在しています。
あなたが挙げたメンバーの敵は特殊な方法でしか倒せないのでその道の専門家に頼るのが早道です。
179名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 23:04:07.16 ID:P4BALYw90
アベンジャーズ終盤のシーンでノーヘルでバイク乗ってたキャプテンアメリカさんが理不尽です
180名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 23:25:30.83 ID:yYlyH3XD0
>>179
あちらの法律ではヘルメット着用義務のない州もあります。
181名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 23:51:39.60 ID:WCLpAIEiO
>>174
ただでさえ毎週毎週の復興に予算つぎ込んでいて
警察を含むそれ以外には金が回りにくくなっているのに
あなたが払ってる程度のはした金で警察に戦隊レベルの活躍をしろという方が理不尽です。
人員確保に訓練や装備開発などするために、とりあえず税率十倍位から始めましょうか。

182名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 00:17:20.97 ID:/E3aRRNG0
>>174
血税を使う事無く、侵略者撃退して頂けるのですから
有難い話ではないでしょうか
183名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 00:56:57.05 ID:yIcqujK+0
>>179
キャップが生まれ育った年代は、ノーヘルを規制する法律がなかった頃です。
現代でウッカリさんをしてしまったみたいですね。
とりあえず警察に捕まらなくて何よりです。
184名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 01:13:09.26 ID:5MEw/sKk0
>>174
毎週のように大規模な都市破壊が起きても、市民の被害が比較的少ないのは誰のおかげだと思っているのですか?
非常時の避難誘導の大切さを、まだ理解されていないようですね。
185名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 01:15:15.54 ID:yIcqujK+0
>>158
前半
ちびっ娘のセリフをもう一度思い出してください。
『ちっぽけだし、地球人ってみにくいじゃない』
これは『醜い』ではなく『見にくい』です。

後半
SPDは状況への適応能力が高いのです。
186名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 01:29:27.34 ID:anAAJ7sS0
>>174
あいにくですが、警察の仕事は無実の人間を貶めることであって平和を守ることではありません
あなたの疑問は、ショッカーが平和を守らないのは理不尽です、と言っているようなものです
187名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 07:35:29.27 ID:Bv26AYXy0
ショッカーはなぜ本郷さんを改造したんでしょうか
どうせ洗脳して意思を奪うつもりだったんだからわざわざ知能指数の高い本郷さんを誘拐しなくてもよかったんじゃ・・・
188名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 07:41:54.62 ID:5MEw/sKk0
>>187
知能の高さと意志の強さは別物です。
また、できることなら洗脳せずに自分からショッカーの軍門に下ってもらいたかった節もあります。
189名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 07:44:02.39 ID:LaWHhm7z0
>>187
本郷さんを推薦したのは緑川博士です。
罪の意識と良心の呵責に苦しみながらも、ショッカーを裏切り闘う勇気が持てなかった博士は考えました。
「本郷くんなら、たとえ改造されようが絶望せず悪と戦ってくれるはずだ」
「私は本郷くんに恨まれ殺されるだろうが、ショッカーを倒す戦士を生み出すことができる」
そう考えて、勇気を振り絞り脳改造を阻止したわけです。
結果はご存知のとおりです。
だから知能・肉体・精神ともに優れ 不屈の正義の心を持つ本郷でなくてはいけなかったのです。
190名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 08:22:29.60 ID:iBDKdB7X0
正義の組織が女性ばかりというのはウルトラマンサーガのチームUでやりましたが、
悪の組織が女性ばかりというのはありません。ほとんどが男性で女性は少数です。
なぜでしょうか?
191名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 09:20:23.12 ID:milow/ON0
>>190
女性怪人も作ってはいるのですが寿退社率が高いのです。
192名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 09:40:25.27 ID:8BYuJR9N0
>>190
一応「カゲスター」の豹女一味というのがあります。
(パンサークローも実写版は男ばっかりだったしなぁ……)
193名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 10:38:08.58 ID:/WcXDSmD0
>>190
ゲドンには怪人より立場が上の赤ジューシャがいます。
さすがはアマゾン、現代でもアマゾネスの伝統を受け継いでいるんですね。
194名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 10:47:51.47 ID:/WcXDSmD0
>>190
悪の組織では>>193で判るように女性の絶対数が少ないので、優遇されています。
序列でいえば首領>幹部>女性戦闘員>怪人>男性戦闘員です。
このことから作戦では指揮系統が混乱するので女性が出てくることは少ないのです。
女性幹部が多いことでもわかるように悪の組織では女性は相当優遇されているんですね。
195名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 11:16:26.32 ID:jeNPvJVb0
女性工作員によるハニートラップで、日本の重要機密が漏洩する事件は過去に何度かありました。
きれいどころの女性幹部を擁する組織は多いはず。
なぜハニートラップを用いて、ヒーロー側の秘密をつかもうとしないのでしょうか?
196名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 11:16:42.52 ID:+rIYVwQE0
>>190
そもそも、男性、女性だけのチームという方が珍しいと思いますよ?

チームUだって大人だったのが偶然全員女性だっただけで子供達入れれば男女混同ですし。
197名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 12:18:02.77 ID:LaWHhm7z0
>>195
掴もうとしてますよ。
例を挙げると、バラノイアのマルチーワはオーレッド以下男性隊員3人を虜にしてオーブロッカーを奪取しようとしました。
そして、「女の色香に迷ったりしない古狸」のせいで失敗に終わったのです。

ハニートラップは簡単で効果の大きい作戦ですが、成功率が低いんですね。
198名無しさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 12:23:25.61 ID:3LLNDUvi0
価格comの秀吉(改名)反対、再稼働反対 再稼働反対 再稼働反対
価格comの秀吉(改名)反対、勝手に下手くそレタッチで作る犬女反対
価格comの秀吉(改名)反対、価格comの掲示板の画像盗作反対
価格comの秀吉(改名)反対、自分で撮らず引用ばかり ばかでインチキなブログ反対

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j

http://unkar.org/r/dcamera/1295698193
199名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 12:26:54.68 ID:sEAHl0Ih0
仮面ライダーウィザード

普通ドーナッツ店で販売してるちゃんとドーナッツには手で持つ用の紙が入ってるはずですが、この作品の登場人物は例外なく直持ちで食べてるのは何故ですか?(1回だけ紙使ってるのを見た記憶が…)
200195:2012/10/18(木) 12:55:03.94 ID:jeNPvJVb0
>>197さん、有難うございました。

あれから思い出したんですが、
ウルトラセブンの時代から、女性に化けた宇宙人にウルトラアイを奪われていましたね。
201名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 19:05:14.53 ID:YkjvFmUW0
>>199
あの時は店から買ってすぐ食べたため、店員が紙をつけましたが、テイクアウトの時は紙は任意です。
202名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 19:05:15.37 ID:mKC/MIQY0
スーパー戦隊などの変身ヒーローがどうやって息苦しい内部から声を出しているかが理不尽です。
特にバッタ型の改造人間の方は内部構造的に喋りにくような気がするのですが
203名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 19:10:48.29 ID:sEAHl0Ih0
近年の戦隊シリーズではよくマスクの中の人物の表情が見える演出がなされてますが(例、シンケンジャー第六幕のズボシメシ戦のシンケンイエロー等)、あれを見る限りマスクと中の人の顔の間にはけっこうなスペースがあります。
204名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 19:14:08.48 ID:8BYuJR9N0
>>199
ゴミ減量化の風潮に従い、紙ナプキンは申し出た希望者のみとなっております。
205名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 19:15:36.91 ID:u7rLYCiJ0
>>202
改造人間は、ヘルメットをしてるように見えて
あれは『人間の顔』が全て『ライダーの顔』に変わっているので
普通にそのまま呼吸しています

…え、口が動いてないって?
とても小さな隙間ができてるだけなので
動いてるように見えないだけですよw
206名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 19:18:29.49 ID:iBDKdB7X0
ウルトラマンサーガでタイガ・ノゾムが子供たちと夕食を取る場面で、タイガが人参を
嫌がってたべなかったらブレスレットの中のゼロに注意されましたが、ゼロは人参を
いつ食べたのでしょうか?食べていなければ人参の味の好き嫌いはわからないはずです。
207名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 19:28:13.18 ID:7EGz3Igi0
ゴーゴーファイブ

加賀美博士、意味も無く眼鏡を外して赤ん坊のすぐ近くに置くのはやめていただきたい。
あの位置からだと赤ん坊が眼鏡を誤飲する可能性だって十分ありえます。
208名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 19:33:16.07 ID:IfmB/DMe0
>>206
だからこそ、栄養のある物質を摂取するという行為を
タイガが嫌がる意味がわからないのでしょう
209名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 20:02:00.46 ID:YkjvFmUW0
>>206
地球で生活していたセブンから聞かされてました。
210名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 20:49:32.24 ID:M3yYplCl0
超光戦士シャンゼリオン
23歳の涼村暁やダークザイドの黒岩省吾が都知事に立候補できたのが理不尽です
都知事に立候補するには30歳以上で供託金300万円が必要です
涼村暁は年齢が達していませんし、莫大な借金がありますので供託金300万円を用意できたかどうか
黒岩省吾は戸籍をどうしたのでしょうか
そもそも人外が立候補できるものなのか
211名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 20:56:35.83 ID:LaWHhm7z0
>>210
法改正されて、23歳だろうが貧乏だろうが立候補できるようになりました。
そんな無茶苦茶で支離滅裂な人間の政治なら、簡単に乗っ取れるだろうということで黒岩も出馬したのです。
人間社会にはすでに多数のダークザイドが潜んでおり、その中には黒岩に借りがあるものも少なくありません。
市役所や都庁、警察の中にもそういったものは潜んでいます。戸籍は彼らがなんとかしました。
212名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 21:43:14.05 ID:wShO1yWV0
バイオ、ギンガ、タイム、ゴセイなど
喋るとか呼吸をするわけでもないのにマスクに口(唇?)がついているのは何故ですか?
あの部分が動いたところを見たことがありません
213名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 21:50:27.26 ID:bjWKJGbS0
>>212
あの部分は着脱式になっています
このおかげで忙しいときでもメットを脱ぐことなく食事をしたりタバコを吸ったりできるのです
214名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 22:06:09.44 ID:Bv26AYXy0
バッタやカブトムシはともかく、カタツムリやミミズの改造人間がいることが理不尽です
カタツムリとミミズにどんな長所があるんでしょうか?
215名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 22:09:54.02 ID:yIcqujK+0
>>187
>>1の2

>>190
悪女は身勝手だから団結して組織が作れないのです。

>>205
一文字ライダーのときは動いてることが結構ありましたよ。

>>212
絵画に描かれるアダムやイブにヘソがあるのと同じ理由でしょう。
216名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 22:13:17.79 ID:bjWKJGbS0
>>214
気味悪さという立派な長所があるじゃないですか
217名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 22:14:08.95 ID:LaWHhm7z0
>>214
カタツムリの環境適応力はすさまじく、乾燥した場所に好んで生息する種や海岸にしか生息しない種もいます。
草食だけではなく肉食の種もいます。雌雄同体で繁殖力に優れていることも有名です。
そういった生存能力の高さが必要な任務のために作られた改造人間なのではないかと推測されます。

ミミズも地中行動に特化した改造人間と見ることも出来ますが、
戦闘員の怨念を集めて作られたミミズ怪人などもいますので、更なる研究報告が期待されます。
218名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 22:36:08.78 ID:c5dznkY10
スカイライダーの敵・ネオショッカーは、なぜとうの昔に滅びたショッカーの名前なんて使っているのでしょうか?

人口爆発を防ぐために人間を減らすという一応の大義があるのですから、単に世界征服を目指していたショッカーの理念を継承しているわけではありませんし。
わざわざ負けた組織のネームバリューを利用する意味がわからないのですが。
219名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 22:40:58.02 ID:w5ytzvUY0
>>218
負けたところで、ショッカーのネームバリューに全く揺らぎはありません。
ショッカー以外のライダーの悪の組織に、ショッカー以上の集客力を
期待できますか?

逆に言えば、ネオショッカーのアイデンティティがショッカーなしには
成立し得ないほど脆弱ということですが。
大ショッカーも同様です。
220名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:16:58.61 ID:SzBLaeoN0
>>218
滅びた筈の悪がよみがえったとなれば普通に脅威だと思いますが。
負けた=弱いというわけでもありませんし。実際、ライダー2人がかりでゲル・ショッカー時代も含めて壊滅に2年もかかってます。
221名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:33:58.18 ID:nG6Mf/ik0
アムロ・レイがジーンのザクを大爆発させてしまったことを反省して、
デニムのザクをコックピットを攻撃して爆発させずにしとめていました

ライダーや戦隊では怪人が毎回大爆発を起こして死んでします
クウガのように爆発で実害が出ない工夫をすることはあるにしても
ほとんどのヒーローが怪人の爆発しない殺し方を模索しようとしないのが理不尽です
222名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:37:04.79 ID:SzBLaeoN0
>>221
爆発しても実害が出ないからです。
もしも爆発して実害があるのに対策しないケースがあれば、個別に質問すれば誰かが答えてくれるかもしれません。
223名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:39:21.28 ID:w5ytzvUY0
>>221-222
むしろ、ガンダムのほうが戦闘の余波による犠牲者は遥かに多いですよね。
224名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:40:36.00 ID:nc6c6OViO
ウルトラマン科特隊宇宙へ(バルタン回)

前方から来た謎の球体がUターンしてロケットに取り付き
メインノズル(絶賛噴射中)を塞いでしまったのに
どっかの国の衛星が(たまたま)ドッキングしてしまったが大したことはない
という毛利博士が理不尽です。


また、マツムラ「かなりな冒険だが、我々にはおおとりを救助する義務があります。
少々の冒険や危険は覚悟の上ですよ」
自信満々に語っていましたが明らかに覚悟が足りていません。理不尽です。
225名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:47:15.25 ID:9pMs3XUb0
ゴーカイジャーはディケイドのように歴代戦隊に変身できるのにディエンドのような歴代戦隊を召喚する戦士がいないのが理不尽です
いないなら歴代戦隊を召喚するアイテムは作るべきじゃないでしょうか?敵の黒十字王やバスコすら使っているのですから
226名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:55:23.11 ID:5pLTL6+40
ライダーでは○○なので戦隊も、という出羽守は、さっさと風都あたりに移住されてはいかが。
227名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:58:11.60 ID:yIcqujK+0
228名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 00:12:28.77 ID:hJ/fAi28P
>>225
ディエンドライバーは大ショッカーが世界征服の為に作ったものです。
つまり戦士を駒のようにこき使うなんていうことは悪党のすることです。
229名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 00:44:15.32 ID:zMvQQCfb0
>>202
バッタは横腹にある気門で呼吸し、背中の羽同士をこすりあわせて鳴きます。
230名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 00:56:12.96 ID:Ms2IQx+60
仮面ライダークウガに出てきたゴ・ガドル・バですが、彼のゲゲルは男性警察官だけを殺すというもので
実際に彼に襲われて警察署がひとつ壊滅した様子が作中で描かれていました
ですが警察署に一人も婦警がいないということはまずないのに、婦警の存在が無視されていたのが理不尽です
生き残ったにしてもどこにいたのでしょうか
231名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 01:00:30.04 ID:J7HG1rk+0
>>224
「どこかの国の衛星とドッキングしてしまう」事は想定内、むしろそれこそが目的だったのです。
実は毛利博士が木星探検に出たというのはカモフラージュであり、
真の目的は宇宙に漂う無数の人工衛星を遠隔操作で引きつけて回収、
各国の機密情報と情報技術を強奪しつつ諜報網を撹乱し、
国防競争において日本が優位に立つことだったのです。
岩本博士のロケットが採用されなかった最大の理由は、彼がこの極秘任務を拒否したためです。
232名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 01:29:10.10 ID:tHt4e/hx0
>>230
ちゃんとおびえる婦人警官を殺さずに見逃す描写がありましたよ。
もしリンコちゃんやジャスミンみたいなあばず…勇敢な女刑事がたくさんいる署だったら
ゲゲルのルールを曲げられないから手こずったでしょうね
233名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 01:33:00.16 ID:Ms2IQx+60
>>230ですがその描写があったのをど忘れしていた自分が理不尽です
>>232さんありがとうございました
234名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 05:05:10.11 ID:z03hdlxB0
ウルトラマンサーガのラストでアスカがスーパーGUTSに通信していましたが、通信できるということは
元の宇宙の位置を把握しているからできることですよね。なら一時的にでも帰ってきて15年も待っている
仲間たちを安心させてください。なぜそうしないのでしょうか?
235名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 06:25:34.80 ID:R0AGYuLw0
>>234
あなたは地球の裏側に今すぐメールを送る事も電話をかける事も出来ます。
しかし同じ手軽さで南米まで出かけられますか?
236名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 10:27:50.67 ID:pURkoSSFO
>>231
>メインノズル(絶賛噴射中)を塞いでしまったのに
その場合ここはどう解釈すれば?
あと金星だったかと。


>>234
>元の宇宙の位置を把握しているからできることですよね。
そんなことはありません。
作中の描写は知りませんが、互いに非指向性の通信装置を用いていれば関係ありません。
(加えて方向を知ることと位置(距離が必要)を知ることとは別です)

ちょっと違いますが例えば山で遭難者を探すとします。
大声で呼んだら返事があり会話もできました。
この時相互の位置を把握していないので会話などできるはずがないと言いますか?

いや、もっと簡単な例がありますね。
トランシーバーで会話するのに相手の位置を知る必要があるでしょうか?
237名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 12:49:36.97 ID:VxssUb4Z0
>>234
アスカは通信はできますが、まだ帰ってこれない場所にいるという描写だと見ればわかると思うんですが?
238名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 12:54:55.98 ID:fVQY7yRb0
ガンバライドからですが装甲響鬼とシャドームーンを組ませた時に
響鬼さんが「頼んだぜ若者」と言っているのが理不尽です。

シャドームーンは響鬼より年上だと思いますしマスク越しだと顔も見えないと
思うのですが・・・(ちなみに他のライダーでも上記の台詞を言います)
239名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 13:04:45.45 ID:pZDvjHFs0
幕末期の新撰組では辞めた後いつ機密情報を密告するかわからないため、
脱退は原則禁止であり脱走した人間は士道不覚悟で切腹になったそうです
初期の戦隊シリーズでは大ちゃんや大鷲など戦隊を脱退するひとがよくいましたが、
辞めた後いつヒーローの機密情報を外部に漏らすかわからないわけで
簡単に脱退を認めるべきじゃなかったような気がして理不尽です
240名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 13:11:35.94 ID:R0AGYuLw0
>>239
現代の企業や警察、軍隊に於いて事情があって退職する者に
守秘義務が課せられる事はあっても切腹を強要する事はありませんね。
(まして大岩や大鷲は上層部の決定に基づく単なる「転属」です)
241名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 13:19:35.99 ID:VxssUb4Z0
>>238
シャドームーンは人間の時の年齢のままなのでずっと19歳なのです。なので若者でまったく問題ありません。

>>239
とりあえず、ゴレンジャーとサンバルカンをちゃんと見てからもう一回来てください。
なんで今更現代じゃなくて古い新撰組の決まりなんか持ち出してるんですか?
242名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 13:25:52.55 ID:BAS7sK0P0
>>238
各ライダーは基本的に放送時の年齢で出ているのです。
よってシャドームーンは19〜20歳。見事に若者です。
そして響鬼さんは、体育会系で年功序列を重んじる猛士に長く在籍していたため、
マスク越しでも人の肉体年齢や戦士としてのキャリアが読み取れるのです。
もし響鬼さんが斬鬼さん、裁鬼さん、牙王、アナザーアギト等をも若者と呼んでたら、改めてご質問下さい。
243名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 14:26:54.40 ID:pBh2WK740
劇場版フォーゼより。
しばらく規制を食らっていたので、既存質問なら御勘弁下さい。

1.ブラックナイトの機銃掃射で護衛の車が吹っ飛んでも、弦太朗たちの乗ったバスは、
  びくともせずに走行を続けましたので相当頑丈に思えるのですが、
  その割にはインガ・ブリンクが拳銃弾を2、3発食らわせただけで
  後部ドアがあっさり破壊されたのが理不尽です。
  あの拳銃は、ブラックナイトの機銃より破壊力があったのでしょうか?

2.ブリンク博士はキョーダインの反乱を防ぐため、妨害電波を出したそうですが、
  それは人間態から本来の宇宙鉄人の姿への変形を阻止するというまどろっこしい代物で、
  結局二人は人間態であれこれ活動し、弦太朗たちを利用して復活してしまいました。
  何でそんな中途半端な封印方法を取ったのでしょう?
  完全に機能停止させるとか、破壊する方が後腐れもなかったはずなのに。
244名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 14:34:38.03 ID:gCybrVUX0
>>238
ゴルゴムの改造人間であるシャドームーンの寿命は5万年
年齢を響鬼と同じ人間に換算したら若者もいいところです
245名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 14:48:09.11 ID:9DA88slL0
仮面ライダー龍騎で、タイガのデッキが3つあるシーンがあったのに
その後そんなシーン最初から無かったかのように話が進むのが理不尽です
246名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 16:37:57.60 ID:jXBYgIFB0
>>241-242
そうなると同じ日に改造されたブラックサンはディケイドで年齢相当の外見になっていたのが理不尽です。
247名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 16:47:53.17 ID:KPV8skPj0
>>246
怪人体の時は加齢停止
人間体の時は普通に年をとります。
信彦は殆ど人間体に戻りませんから
248名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 17:18:14.09 ID:ufnThTb30
ディエンドはなぜG電王との戦闘でオーディンやダークキバやRXなどの反則級ライダーを召喚しなかったんですか?
命がけの状況なんだからケチってる場合じゃないと思います
249名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 18:00:24.72 ID:z03hdlxB0
ウルトラマンサーガのラストでゼロが地球を去る時、まず親指を立ててサムズアップしてから、
親指人差し指小指を伸ばし中指薬指を握ったまことちゃんの「グワシ」の手にしてそれから
台詞とともに去っていきますが、サムズアップは意味がわかりますが、なぜ「グワシ」の手に
するのかわかりません。
250242:2012/10/19(金) 18:38:24.37 ID:BAS7sK0P0
>>246
>>242はガンバライドの質問についてのレスですので、ディケイドの事を持ち出されましても。
251名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 18:41:31.38 ID:VxssUb4Z0
>>245
オルタナティブのデッキを誰かに見られたら困るため、東條が持っていたタイガのデッキに見せるようにしたのです。

マジレスすると、誰がタイガなのか視聴者にわからなくさせるためです
252名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 18:43:36.67 ID:5zl5ZyJE0
ところでスーパー戦隊の定義って何でしょうか?
「巨大な悪と戦う五人の戦士」の場合三人戦隊や追加戦士の存在するスーパー戦隊だっているし
「巨大な悪に立ち向かうカラフルな色の戦士たち」だと
ビーファイターカブトやアキバレンジャーもスーパー戦隊じゃないとおかしいです。理不尽です。
253名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 18:45:46.86 ID:b7KC2SZI0
「公認」を頂かなければ名乗れません
254名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 18:50:59.50 ID:dAh9wDwX0
レジェンド大戦・もしくはスーパーヒーロー大戦に複数人チームで参戦している事が条件です。
255名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 19:20:59.38 ID:VxssUb4Z0
>>249
タイガの「フィニッシュ」のポーズの真似です。

>>253
ビーファイターカブトはメタルヒーローであり、アキバレンジャーはスーパー戦隊達とは違う世界の戦隊でありそして非公認です。
戦隊は全部同一世界なのがゴーカイジャーでわかっているので、あの世界にいる複数のカラフルな戦士はみんなスーパー戦隊です
256名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:02:57.99 ID:5zl5ZyJE0
大ショッカーはプリキュアの世界の世界を征服しないのでしょう?
あの世界を守る存在、プリキュアは戦闘能力は常人の10倍(=仮面ライダーG3程度)です
少なくともワームがクロックアップすれば、プリキュアを簡単にコテンパンにできます。
こんな鴨しかいない世界を征服しようとしない大ショッカーが理不尽です
『プリキュアの世界の存在を知らなかった』『プリキュアの世界に行く手段がなかった』
『プリキュアのスペックを勘違いしてた』『そもそも安全な世界を征服したいならゆるゆりとかひだまりスケッチとかの世界を征服すればえーやん。』
以外の回答でお願いします
257名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:06:57.89 ID:RtIhOJGD0
>>256
じゃあ、「鳴滝乙」で。
258名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:08:38.53 ID:VxssUb4Z0
>>256
残念ながらライダーの世界にしか彼らが必要とする物がないのです
259名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:19:35.21 ID:dpfA1Twy0
>>256
アニメ世界の住人は目の前で爆弾が爆発しても髪がアフロになって口から煙吐くだけで確かるほど頑丈な人たちです。
その10倍の力となるとこれはもう神の領域なので、大ショッカーごときが行っても蟻のようにひねりつぶされるだけです。
260名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:20:17.28 ID:p3aKgJCc0
>>256
なぜ例にあげられた回答を除外しなければならないのですか。
理不尽です。
261名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:34:19.42 ID:RtIhOJGD0
>>248
そこらへんのウルトラレアカードになると、激しく多々買いをしてもなかなか引けないのです。
また、手に入れたとしても、召喚条件が厳しすぎて手札で腐ることが多かったりするので、
結局デッキから抜けていったりするのも、実によくあることですね。
262名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:38:56.04 ID:RtIhOJGD0
>>243 後半
「では将軍様、博士の代わりにわたくし一休がキョーダインを機能停止いたしましょう。
つきましては、キョーダインをこの機能停止カプセルの中まで連れてきて下さい。」
263名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:39:33.67 ID:97mxnBOm0
>>256
コテンパンに・・・できませんね。

プリキュアと大ショッカーを強さを直接比べる方法がないので、まず「プリキュアが倒した敵」よりショカーが強いことを証明する必要があります。
全てを飲みこむ闇そのものであるジャアクキングや、宇宙そのものを滅ぼすことができるゴーヤーン、不老不死で不死身のデスパライア、
全てのパラレルワールドを支配下に置こうとしたメビウス・・・と正直大ショッカー首領ディケイドですら霞む厨2能力の持ち主たち。
彼らを倒せる、倒したプリキュアに勝てる怪人がいるのでしょうか。
そもそもクロックアップしていくら殴ろうが、彼女たちは一切のダメージを負いません。吹っ飛ばされて当たった壁やビルが崩れるだけです。
精神浄化能力を持つ彼女たちの前では、ワームだろうがカタルシスウェイブをもらったトンチンカンと同じ最期を迎えるでしょう。
264名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:44:32.67 ID:RtIhOJGD0
>>256
つか、プリキュアの戦闘力が常人の10倍って誰が算定したのでしょうか?
必殺技の破壊力ひとつとっても、どう見てもG3と同程度のはずがないと思うのですが。
無限シルエットにでもなられたら、キングダークとビッグマシンが束になっても勝てる気がしません。
265名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:48:37.38 ID:97mxnBOm0
>>264
公式設定です。
ですが、10倍なのはジャンプ力(校舎の屋上まで飛べる)や腕力(トラック程度を持ち上げる)です。
そもそもそれは初代のときに設定されたもので、今は自由に飛行したり超高速で走ったり、テレポートするのまでいるのはご周知のとおりですね。
266名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 21:56:53.52 ID:RtIhOJGD0
>>252
ビーファイターカブトさんあたりは、 陳 情 だ な 。
とりあえず東映本社ビルに行って、「スーパー戦隊認定事務局長室」を探してみてください。
室長は八手三郎先生だとか言う噂です。

もっとも、あまりやり過ぎない方がいいかと思います。
つい最近も、派手に陳情をしていた某宇宙鉄人兄弟がなんか大変なことになったとかいう
黒い噂もありますので。
267名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:32:10.41 ID:hBjiG+Ft0
>>238
>>1
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。

>>256
>>1
作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。

クレしんや釣りバカのようにコラボしたものならともかく、妄想ならルール無用版でやって欲しいが、
>>238>>256にレスする大馬鹿が多いので、どっちがルール無用板かわからなくなってきた。
このスレに大人いないのか?
268名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:36:06.72 ID:RtIhOJGD0
>>267

>>2
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。

ここはネタスレです。
大人の対応で、できれば笑いをとる方向でどうかひとつ。
269名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:38:02.05 ID:N0VUZH210
終わった話題にいちいちつっかかって空気を悪くする>>267をボコってきたところで次の質問ですが。

ダイレンジャーの37話、大神龍登場回で
テンマレンジャー・庄児とシシレンジャー・大五がパチンコで遊んでいたところを
パチンコ大名人と遭遇して戦うはめになりましたけど、
そもそも仮にもヒーローの彼らがパチンコなんて低俗な遊び場に行っていたのが理不尽です。
まして気力で戦う戦隊のダイレンジャーなら尚更あんな俗と欲望にまみれた趣味は控えるべきだと思います。
270名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:43:57.73 ID:/k8wGkcG0
>>269
>>1の3
271名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:45:07.04 ID:97mxnBOm0
>>269
スーパー戦隊にとってパチンコはバトルコサック以来の由緒正しい遊びです。
いろんな意味でミドレンジャーもそう言ってます。
272名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:46:31.29 ID:KrHVtsnB0
オールライダー超スピンオフで女ライダーはいるのかという夏美の質問に対し海東はファムとラルクを挙げましたが何故、朱鬼と天鬼も挙げなかったんでしょうか
特に天鬼は響鬼の世界で誰もが知っているはずです

>>264
相手がでかければ勝てないってことはありません
過去に自分より巨大な敵を倒した例もいくつかあるので
273名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:49:47.17 ID:pURkoSSFO
>>238
信彦は17歳教とかKinKi Kidsとか少年隊とかの仲間なんでしょう。

>>243
1この手の疑問はよくありますがつまり機銃で蓄積たれたダメージが
拳銃によって限界を超えてトドメとなったのでしょう。

>>246
ガンバライドのは単独作品「仮面ライダーBLACK」&「仮面ライダーBLACK RX」の世界の
シャドームーンなのでしょう。
彼や、彼と対になる同世界の光太郎と
ディケイドの「BLACKの世界」の光太郎や「RX」の世界の光太郎やその設定には関係ありません。
274名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:50:57.48 ID:hBjiG+Ft0
>>268
さすがスレ違いの質問にレスする方だけあって、笑えるところに気づかなかったのですね。

>>269
翌日レスするならともかく、リアルタイムで掲示板を見ている人だけのものではありません。
それと空気を悪くしてるのはルールを破っている質問とそれに対するレスですよ。
ここはどういったスレだかわかって書いてるのですか?
275名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:53:14.45 ID:39FqvWSyO
キョーダイン8話

以前は機関銃や大砲の雨の中でも平然と行進していたダダロイドが
健治のパチンコ如きでひるむのが理不尽です。
276名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:53:48.46 ID:1cUUB2e40
>>272
天鬼はみんな知ってると思ったので上げませんでした
朱鬼さんは多分原作の響鬼の世界にしかいなかったので知らなかったのでしょう
277名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:57:43.98 ID:1XRjK0Bu0
>>275
一見ただのパチンコに見えますが、葉山博士謹製の品です。
物理的接触でウイルスに感染する特殊弾です。
278名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:58:11.30 ID:R0AGYuLw0
>>275
ダダ兵はバラバラになっても復元するので、後から出てくるのは「再生産された同型」ではなく
「キョーダインや防衛軍に負けた個体のリサイクル品」なのです。
そのため徐々にダメージや不具合が蓄積して劣化してしまうんですね。
279名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:02:27.52 ID:ZGE9dlXc0
「ゴジラ×メカゴジラ」

ゴジラが勝利、機龍の敗北なのに
我々の勝利とか今回は引き分けとか言い出す
首相やパイロットが理不尽です
280名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:06:19.32 ID:Pzi3A2ze0
「今のは本気出してなかった、次やったら絶対勝つし」
281名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:09:21.63 ID:R0AGYuLw0
>>279
政府関係者が敗北や失敗を公式に認めないのはよくあることです。
特にこの国では。
282名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:10:16.65 ID:aMWMKSgT0
ハナよりもコハナの方が可愛くて芝居が上手いのはどうしたことだっ!
ハナの小さい頃に体だけ戻っただけなら不可解だ!非常に不可解だ!???
283名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:14:45.59 ID:5zl5ZyJE0
>>282

1.知らんな
2.んふぅ
3.気にするな!

好きなのをどうぞ
284名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:20:59.64 ID:pURkoSSFO
>>352
勝手に定義を掲げておいてそれが適当でないから理不尽とか意味わかりませんが。
とりあえず何事も例外は存在することは覚えておきましょう。
あと、戦隊は金属質の外骨格や全身プロテクターなどを標準装備していないことと
レッドが中心格(必ずしもリーダーとは限らないが)が共通しますので
カブトは違います。

>>256
>>4でかつ作品外、特撮外のルール無視のやつのくせして
注文まで長々とつけるのが理不尽です。


上記もそうですが最近、「やってもいいのにやらない」どころか
「やったらよくないことをやらない」のが理不尽と言ったり
(等身大ヒーローが「いる」所を攻めないだとか、アイヌ語で話す地球侵略者がいないだとか)
理不尽でもなければマジレスしょうもない質問したり(何故ドーナツを手づかみかみなのかとか)とか
訳のわからないネタが増えて理不尽です。最近は秋休みでも復活したのでしょうか?

回答側もルール無用版を拒否したからこちらにいるのに、
むしろ無用版が出来てから逆にかなり判定甘くなっている気がします。
285名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:32:40.83 ID:N0VUZH210
レス番すら正確に書けないような人間がルールについて
どうこう言っているのが理不尽ですがまぁそれはおいといて。

最近の平成ライダーがフォームチェンジでもかなわないような強敵に対して
撤退することはあってもバイクを使って跳ねたり轢いたりするという選択肢を滅多にとらないのが理不尽です。
バイクでの轢殺は初代ライダーがゲバコンドルに対して使った由緒正しき戦法のはずですが。
286名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:34:01.46 ID:1XRjK0Bu0
>>284
ルールを守らない奴は結局幾ら言っても守らないのでどうしようもありません。
スルーすればいいだけの話です。できないならあなたが去ればよろしい。
287名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:36:07.67 ID:R0AGYuLw0
>>285
二輪車で何かを撥ねたり轢いたりすると、自分もコケて大事故になりがちです。
本郷は超一流のテクニックを持つモトクロスレーサーだから大丈夫ですが
最近のライダーは昭和組に比較すると日常的に乗り慣れているとは言い難いので。
288名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:37:32.43 ID:R0AGYuLw0
>>287
補足すると、平成ライダーでも「日常の足としてバイクを使っている」龍騎サバイブは
ドラグランザーによるひき逃げアタックが必殺技ですね。
289名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:38:23.64 ID:1XRjK0Bu0
>>285
平成最初のクウガの時、轢殺しようとぶつかっても、マシンの正面に
へばりついて食い下がるようなのがいたので、あまり有効とは見られていないのです。
290名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:56:15.43 ID:hBjiG+Ft0
>>285
レス番は間違っていますが、部分否定じゃなく、全内容否定?
もしかして文句だけを言いたい人?

自分でバイクの整備ができない、若しくは苦手なためやりたくないのでしょう。
オーズなんか破損させて日には、修理費にいくらふっかけられるかわかったもんじゃないです。
291名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:57:03.14 ID:pURkoSSFO
>>284
×>>352→〇>>252失礼しました。
まあ、安価ミスったこととルール語りは関係ないので理不尽でもなんでもないですが。

それはそれとして揚げ足とったり叩き返す意図はなく純粋に質問ですが
アンカーをレス番(レスポンス番号)というのは普通に通じる言い回しなんですか?
292名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 00:00:05.16 ID:3hr0F59m0
侍戦隊シンケンジャー
「火」「水」「木」「土」ときてどうして「天」なのでしょう?
「日」「月」「金」のどれかを使えばいいのに
293名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 00:03:39.28 ID:ZfSJTScL0
>>291
私は「アンカー」はググらないとわかりませんでした。
「レス番」については「レスが付いた」という書き込みは良く見るので、
「レスの番号」ということでわかりましたが「レスポンス番号」の略だとは知りませんでした。
294名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 00:12:54.35 ID:B6PVYomE0
>>292
初代近辺の歴代シンケンジャーには「日」「月」「金」「海」「冥」などいろいろいました。
彼らは外道衆との戦で惜しくも命を落とし、その力が受け継がれていないのです。
いま残っているのは火水木土天の五家だけであり、そこに光が加わりまた新たな戦士の血脈が受け継がれていくのです。
295293:2012/10/20(土) 00:46:19.65 ID:ZfSJTScL0
>>291
0時を超えてIDが変わったようですが、私は>>284の pURkoSSFO ではありません。
文句を言いたいだけ人と間違われたくないので、あしからず。
296名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 01:06:27.09 ID:Jo8pQ7Tw0
>>292
それらの文字には「囲まれた部分」が存在します。囲まれた部分に溜まったモジカラはうまく放出できず術者自身にダメージを与える恐れがあるため、慎重な取り扱いが必要で戦闘中の使用には不向きなのです。
297291:2012/10/20(土) 01:35:52.34 ID:e6pOCOniO
>>295
そりゃ>>291>>284なのだから>>284≠295でしょう。
客観的には自演がパニクって自爆してる見たいに見えるんで勘弁してください。

>>292
何故曜日だと思うのですか?
普通、陰陽五行説とかでしょう。
そして日月はこの陽と陰に対応するので格が違い畏れ多くて使えません。
(光は陽っぽいですがまあ彼は専門ではないようなので)

金は形が複雑で画数も多くメット正面の強度的にアウトでした。
天は木火土水とのバランスを考えて採用されました。
正直三、四画程度で線対称なら大中小でも末でも何でもよかったのです。
死を司る四とかじゃなくてよかったですね。
298名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 02:02:49.72 ID:ktT+OxJE0
>>297
なんで思うんですかとか言われても....
299名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 03:28:00.40 ID:I485McEE0
超亀レスですが >>106
小説「ウルトラマン妹」によるとウルトラ族の5000歳が中学生相当だそうです。
これが女性ウルトラマンのジャンヌに関するデータであり、中学生くらいの
男子が女子より一般にガキくさいことを考えると5800歳のゼロが中学生くらいの
頭だとしても仕方ありませんね。

>>269
昨年の「牙狼」映画化がパチンコ化によるものだということを思い出してください。
悪い点もあるでしょうが、我々特撮ファンはパチンコの恩恵をいろいろと
受けているのです。あまり悪く言わないであげてください。
300名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 06:32:24.00 ID:X9A+bjT60
押尾学が反省して釈放された後、ウルトラマンアグルこと藤宮のコスプレをしてたのが理不尽です。
301名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 07:01:48.73 ID:z92UYFP80
敵はいつも「全宇宙を支配する」とか「地球を支配する」とかスケールの大きいことを
掲げますが、最終的に敗れるのだから、もっと謙虚になれないのでしょうか?「世界を
支配したいのだが、その手始めに日本の東京を支配いたします」とか「全人類を
絶滅させたいのですが、まず三人ほど殺します」とか「全宇宙を支配したいのですが、
まずこの宇宙の地球から始めます」とかもっと小さな目標を宣言して、少しずつ
積み重ねたらいいでしょう。千里の道も一歩からと言います。大きな目標より手近な
目標を人類に宣言することはできないのでしょうか?
302名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 07:38:04.76 ID:wYDmIWKW0
>>292
あれは曜日ではなくそれぞれの属性を表してるんですけど…

グリーンの木やピンクの天は、書きやすい漢字を選んだ結果でしょう。
風や森などじゃ変身に時間かかりますし
303293:2012/10/20(土) 07:40:13.48 ID:ZfSJTScL0
>>297
すみません。>>285の N0VUZH210 と書き間違えました。

>>301
目的≠目標
ショッカーを例に挙げれば目的が世界征服、
目標は大時計を破壊しその連鎖であらゆる時計を爆破する、などです。
304名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 07:59:53.32 ID:wYDmIWKW0
>>301
支配するときに負ける事なんて考える組織がいるわけないでしょう
305名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 08:00:40.93 ID:B6PVYomE0
>>301
「子供を泣かす」と宣言したプロフェッサーMもレディMも達成できませんでした。
どうせ失敗するんだから、目標はでっかいほうがよいのです。
306名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 08:05:54.66 ID:PSIDedOr0
>>305
結果的にマシンマンに作戦をつぶされるのはともかく、
子供を泣かすこと自体は毎回成功してませんでしたか?
307名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 10:18:11.07 ID:UJmShYDh0
>>301
ああいう宣言は敵だけでなく味方に対してもメッセージを送っているのです。
「自分たちの組織はこれだけの崇高な目的を実行できる組織」と鼓舞して部下の信用を得ているのです。
下手に現実的な目的を上げると部下に足元を見られて下剋上されてしまいます。
308名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 11:34:11.24 ID:Y4fEcXkx0
>>301
われわれ世界の各国の政党だってでかいこと言って実現できないというのを繰り返していますが
一向に懲りないじゃありませんか
309名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 11:58:35.62 ID:Oxc50IS3O
守護獣ジュウマンモスの「ジュウ」とは何のことでしょう?
中生代のマンモスがよくいわれるように収斂進化による恐竜だとすれば「リュウ」マンモスのはずで
サーベルタイガーがそのままなのも変です。
ジュウレンジャーの戦力なのはどの守護獣も同じなので、古代語だとしても特別につくのは考えにくく、
その場合もサーベルタイガーの疑問は残ります。
310名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 12:02:47.69 ID:/peQomyJ0
>>309
手持ち武器が「モスブレイカー」である事からも分かる通り、
あの「象っぽい恐竜」の基本的な属名は「モス」です。
マンモスは「一万頭分の強さのモス」、ジュウマンモスは「十万頭分の強さ」という種名です。
311名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 12:07:36.38 ID:/peQomyJ0
>>309補足
「恐竜サーベルタイガー」は現代人に発見されていないため、現代名がなくたまたま古代語とダブっただけです。
今から見つかったら「サーベルタイガーサウルス」とか名付けられちゃうでしょうね。
また「〜サウルス」「〜ノドン」のように、守護獣と「〜レンジャー」名は全員異なります。
312名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 13:55:55.35 ID:e6pOCOniO
>>298
理由もないの曜日じゃないからダメとか言い出すんですか?
理不尽の意味わかってます?
ちなみにこちらが断定した五行説はもちろん公式ではありませんが
それ自体「強引な解釈」の一部なので問題ありません。

>>301
「負ける前提」とか「負ける前提なのに控えめでも活動する」とか全く論外ですが
控え目な悪が見たいなら天体戦士サンレッドをお勧めします。
あとは全国の御当地ヒーローに相手にされながらあちこちで地道に活動している組織はありますが。
313名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 14:34:42.47 ID:PSIDedOr0
自分のプライドが優先されて、相手をへこますことが先になっているのは
どうなんでしょうか。質問側回答側関係なしに。別に知らんけど。
314名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 14:45:01.88 ID:/peQomyJ0
>>306
Kの目標は「子供が不幸であり続ける状態」ですから、やっぱり最終的に阻止されたら駄目なんでしょう。

せこい目標だからといって達成出来るわけではないというのと、カゲスター前半の悪党どもなんかすごいですよ。
315名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 15:20:08.89 ID:z92UYFP80
ウルトラマンサーガのラストでアスカはスーパーGUTSにタイガは新しい未来を見つけたと
メッセージを送り、タイガは別の地球の未来を見届けるために旅立ちましたが、はっきり言って
彼の未来が不安です。なぜなら並行宇宙から来た彼にはこの星での戸籍がないからです。
戸籍がない以上、健康保険も加入できない、身分証明書も持てないので生活に支障がでる、
職を得るために経歴書に正直に並行宇宙の地球のスーパーGUTS所属であることと住民
不在の間にウルトラマンになったことを書いても信じてもらえず採用されないでしょう。
このままだとホームレスで、戸籍がない以上生活保護も受けれれませんが、本当に
大丈夫でしょうか?
316名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 15:23:07.82 ID:B6PVYomE0
>>315
別の地球の戸籍法が我々のそれと一緒だとは限りません。
平行世界や異次元・外宇宙からの訪問者が多い地球だった場合、戸籍だの身分だのを
全く気にしないフリーダムな社会になっている可能性すらあります。
身分証や戸籍がなくともガイナモはアルバイトできましたし。
317名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 15:31:47.25 ID:oFp6Wk500
>>315
これまでもモロボシダン、おゝとりゲン、矢的猛、ヒビノミライなど異星から来て戸籍もないはずなのに地球防衛組織という国家機関に所属したり教員免許を取ったりした例がいくつもありますが?
318名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 15:31:54.25 ID:ktT+OxJE0
>>312
曜日じやないことがダメなのではなく、そう思うこと自体を非定するのが
おかしいと言っているんです。
319名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 16:48:33.21 ID:34PKzQZ5P
>>318
>>2の1
>気に入らない回答でもキレない。
320名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 17:32:47.89 ID:wYDmIWKW0
>>315
サーガの地球のように地球と似たような世界でしたら普通に身分証も使えるでしょう
321名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 18:59:31.81 ID:gKBpzqQF0
肉体が完全に透明になると、眼球の水晶体や網膜なども透明となる。
理論上は眼から入る光が網膜上に像を結ぶことが不可能になるため、透明人間は視覚が全く無いと考察されている。
(WIKIPEDIA 透明人間 より)


何故透明化能力を持つ人たち(仮面ライダーディエンドとか)は普通に目が見えているのでしょうか。理不尽です
322名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 19:04:55.57 ID:wYDmIWKW0
>>321
ディエンドのインビジブルは体だけで網膜などはそのままです。

323名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 19:04:57.60 ID:PSIDedOr0
>>321
光学的に不可視になっているわけではなく、別次元に一時的に転移
しているのかもしれません。パラレルワールドを扱っている
ディケイドならありでしょう。
324名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 19:05:51.22 ID:34PKzQZ5P
>>321
視覚ではなく、ソナーのような装置で音から画像を作り出して
周りを「見て」いるのでしょう
簡単に言えばコウモリやイルカのような生物と同じ事
325名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 19:07:00.71 ID:kNnJOZVL0
>>321
全身がクリスタル状になる透明化はそうですが、背景と同化する光学迷彩型や、
原子構成を一時的に拡散させてしまう拡散型ではその例には入りません。
326名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 19:30:22.07 ID:z92UYFP80
仮面ライダー剣で睦月の動体視力の訓練で飛んでくるボールを見切る訓練で橘さんが
ボールの番号をちょっと見せていますが、見せる向きは睦月の死角の方(画面に向かって)です。
これで訓練は成り立つのが理不尽です。
327名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 19:43:27.18 ID:kNpv9stA0
>>326
視覚の訓練と見せかけて、死角からの攻撃の対処という戦闘訓練になっています

橘さんがそんな無駄なことするはずがありませんよ
328名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 19:43:44.19 ID:wPlfb/sq0
怪人、爆死→戦場に来てた幹部「ええい、覚えておれ!」→ワープして帰る

ライダーや戦隊など等身大のヒーローものでよくこういうパターンがありますけど、
これ怪人が今にも爆発するって時にキレンジャー的怪力担当が
怪人を幹部めがけて思いっきり投げつけたら怪人もろとも幹部を爆殺できるんじゃないでしょうか。
組織の士気を大きく揺るがすこと必死な幹部殺しを優先させないヒーロー達が理不尽です。
329名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 19:51:35.89 ID:kxzLKPwy0
>>328
爆発物を投げつけるだけで倒せるような幹部なら、
とっくに倒してますよ。
330名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 20:12:04.65 ID:wYDmIWKW0
>>329
いつ爆発するかわからないのにそんなことする奴らはいません

あと、投げつけたとしてもワープできるんですからそれで簡単に避けられます
331名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 20:19:57.95 ID:/peQomyJ0
>>328
戦隊に関して言えば、投げようと持ち上げた時に巨大化したらどうするんですか。
332名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 21:00:35.79 ID:0n7ZxUMG0
>>328
正義のヒーローは、負けて逃げようとする敵を深追いしません。
そのまま復讐をあきらめてほしいという期待が一番ですが、殺して別の幹部が後釜になって
いきなり戦術を変えられると対処や敵戦力の把握が大変だからという戦略的な事情もあります。
333名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 21:10:01.43 ID:dpDf2Myd0
ジャンボーグAが必殺技ヘッディングキラーを放ったとき、しばしば命中する前に
相手の首が落ちるのが理不尽です。
334名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 21:16:34.64 ID:3HRqptXf0
>>333
トサカ前方に展開された不可視のエネルギーフィールドで切断しています。
……という回答が、たしか既出だった気がします。
335名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 21:37:05.84 ID:POkh3vbI0
仮面ライダー龍騎に登場するゾルダは、両肩に背負うギガキャノンという武器を頻繁に使っていましたが、顔の両脇でぶっ放してうるさくないのでしょうか?
変身中は聴力もアップしているはずですが。
336名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 21:48:06.76 ID:/peQomyJ0
>>335
あの耳元の謎のチェーン&ギアこそ「防音シャッター」の機構だったのです。
337名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 23:40:49.46 ID:e6pOCOniO
>>321
それはただの人間をそのまま透明にしただけの場合でしかありません。
>>324の様なエコロケなど代替感覚もあるでしょうが
ヒーローや怪人は強化体や動物の改造体なので可視波長帯域が常人とは異なります。
常人にとっての可視光だけを透過し怪人だけが見える波長
(例えば紫外線、赤外線、X線など)は屈折、吸収するようになっていれば
透明化と自らが文字通り「見る」ことは両立できるはずです。

>>335
ライダーの特殊装備どころか今時ケータイやイヤホンにもノイズキャンセル機能ついてますよ。


>>318
>そう思うこと自体を非定する
別に思うこと自体否定していません。
しかし
>曜日じやないことがダメなのではなく
理不尽スレとしてはむしろダメと言わなくちゃダメでしょう。
(論理的な理由のある)ダメじゃないのなら「理不尽な点」ではないということです。
もっとも容認派の方が多数かもしれませんが。
338名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 00:01:05.53 ID:LtWj9p1p0
衣装を修正する前にとりあえずドクロ仮面を倒しとかないゴレンジャイが理不尽です。
赤3黄2だったり柚子レンジャイが混じっていたりしても戦えなくはないでしょうし
ドクロ仮面があの家を襲うという負の連鎖からまず断ち切るべきじゃないでしょうか。
339名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 00:36:45.03 ID:5VRiatXD0
>>335
「涼平さん歳サバ読んでるでしょ!」など、聞きたくない言葉が聞こえそうなときに耳元でぶっ放しています。
340名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 01:43:50.24 ID:aTSkJ4Y70
>>321
因みに、俺は透明になってメズール人間体の肢体の色々な所を触りまくってガメルに罪を着せるのが夢です。
341名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 06:47:31.38 ID:Wkr6M/x10
>>338
ドクロさんは敵ですが、説教しているうちに敵味方関係ない友情みたいなのが芽生えています。
なので、彼がゴレンジャイと敵を和解させる架け橋になるかもしれませんね
342名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 07:27:49.09 ID:FjQ/6voR0
最近出版されたゴーカイジャーのザンギャックのデザイン画集にインサーンとバリゾーグは
いるのに、ワルズ殿下とダマラスがいないのが理不尽です。ザンギャックの面々紹介なのに、
なぜ肝心の殿下とダマラスはザンギャックとして何か失格なのですか?
343名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 07:43:19.18 ID:CFKeRBy90
>>342
ザンギャック・ワークスは韮沢靖氏の画集だって表紙に書いてありませんでしたか?
ワルズ殿下とダマラス参謀長のデザイナー……ゴホゴホ
もとい、肖像画家は篠原保氏なので、収録されてないのは当然ですよね。
344名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 07:57:41.30 ID:K/Q5YUi90
本人は10年前に管理局をやめたはずなのに、つい最近開発されたカスタムバイザーに葉月博士の声が吹き込まれているのが理不尽です。
345名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 08:03:17.92 ID:GxMyM3eM0
銀ピカの白衣を着てたり、ノリノリのシステム音声を入れる葉月アニキ…じゃなくて博士が
なんか色々理不尽です

でも自分が変人じゃないと思ってる陣さんの方が理不尽です
346名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 08:14:15.31 ID:Cep+hZOY0
>>345
前半:変人だからです
後半:変人だからです
347名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 08:23:33.48 ID:pGa2xARgO
>>344
「こういうこともあろうかと」前もって録音していました、天才的な先見の明ですね
348名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 08:36:25.65 ID:Y+K4wMmD0
今日のウィザード。初登場時から小物臭い台詞を連発していたのに戦ったら意外と強かったフェニックスさんが理不尽です
あと、水落ちはライダーの生存フラグなのに落としただけで「殺した」と勘違いするのも理不尽です
349名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 08:41:15.93 ID:CFKeRBy90
>>348
前半:単なる感想はチラシの裏に書けばいいのに、
    理不尽とつければ何でもいいとか思ってるのが理不尽です。
    
後半:落としただけなのに「「殺した」と勘違いした」と勘違いするのも理不尽です。
350名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 08:49:50.32 ID:rOw9LahUO
そのフェニックス(火の鳥)が火から剣を出した時点でそいつが火属性だと分かるはずです。
なのにいつまで経ってもフレイムスタイルで戦う(早めにウォーターにならなかった)ウィザードが理不尽です。
結果的に炎の勢いが上がってウォーターで太刀打ち出来なくなりました。
351名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 08:56:42.52 ID:bO1a+d0Y0
>>350

ポケモンに出てくるホワイトキュレムは体の一部が赤かったり、ムービーシーンで炎を解き放ったりしていますが、
タイプはこおり・ドラゴンです




……アイツはどうみても炎?少なくとも氷に見えない? 知るか!!!
352名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 09:03:18.92 ID:Cep+hZOY0
>>350
相手が火属性だからこそ火耐性のフォームで戦ったんです。
353名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 09:11:48.68 ID:FjQ/6voR0
晴人の経歴は明らかになって、コヨミの本名過去もこれから明かされる可能性はあり、
凛子は田舎育ちで父親のような警察官になることを目指した経歴がありますが、瞬平の
過去は何故か謎です。定職も不明、住居も不明、日がな一日面影堂に居座っていますが、
彼は何者なのでしょうか?ストーリーに関わるほどじゃないから明かされる可能性が
ないでしょうが、なにげに気になります。
354名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 09:24:17.09 ID:CFKeRBy90
>>353
それが最終回までったく明かされることなく終わったとしても、別に理不尽ではありません。

……ふぅ。
355名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 09:28:53.93 ID:IlcCmkuV0
>>353
まなみさんに騙されて貢いでいたので少なくとも所得はあると思われます。
普段の行動から無職で親に喰わせてもらっている可能性が一番高いのではないでしょうか。
356名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 09:39:22.03 ID:5GNWmJPS0
実はいいとこの坊ちゃんで
「瞬平、帰ってきなさい」「嫌だ!ボクはパパのロボットじゃない」
なんて展開が必ずある。俺の占いは当たる
357名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 10:05:45.08 ID:Y+K4wMmD0
今日のウィザード。なぜ晴人は勝ち目が無いと分かった時点でハリケーンに変身して飛んで逃げなかったんでしょうか
358名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 10:11:43.59 ID:1R+asQmW0
>>357
仮にもフェニックスを名乗っている相手に空中戦では余計不利にになると思ってました。
359名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 10:34:34.04 ID:Wkr6M/x10
>>357
お世話になった人へ危害を加えたフェニックスを何が何でも倒すつもりでいたんでしょう。

360名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 10:40:12.76 ID:rSkFRTNP0
>>348
あれはフェニックスがウィザードを水に落としたのではなく
ウィザードがフェニックスのおそらくは苦手な水中にうまいこと逃げて
フェニックスが追跡をあきらめたシーンです
361名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 10:48:13.36 ID:tgODDN3H0
>>353
素晴らしき青空の会の会員か、反ゾディアーツ同盟の構成員かもしれません。
>>354さんのおっしゃる通りになったとしても、気にしないで下さい。
362名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 10:55:57.64 ID:1R+asQmW0
タテガミライオー

ゴーバスターエースとロボ形態で交戦中に槍をはじき飛ばされてましたが、その後回収した描写もないのにエンターさんがメガゾードεタイプでカチコミをかけてきた時に再度ロボ形態(正確にはバイク形態になった時点で)になるとしっかり槍を装備してました。
あの槍は増殖するのでしょうか?

363名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 11:20:24.63 ID:hkXo5nm7O
>>362

バイクに変形するときに転送技術の応用で回収しました。

364名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 11:50:17.69 ID:PvCS2pNpO
>>309
「ジュウマンモス(重マンモス)」はあちらの世界ですでに発見されている
マンモスに似た、しかしより巨大な恐竜の日本名です。
鯛じゃないのに金目鯛とか、和洋折衷のコウテイペンギンみたいなネーミングです。
よってサーベルタイガーや他の守護獣(というかジュウだリュウだ言うならこっちにツッコむべきでは?)
にジュウが付かないとかは関係ありません。

>>311
知ったかぶって解説しますと学名はラテン語縛りのルールがあり
-サウルスはトカゲ、-ォドンは歯(を持つ者)の意味です。
まあ、サーベルタイガーが(対応するラテン語の無い)古代語だとしたら
フタバスズキリュウ(フタバサウルス スズキィ)の様にそのまま取り込まれるかも知れませんが。
365名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 11:59:03.98 ID:bY9Ex7pe0
今回のゴーバス
タテガミライオーは葉月博士の遺産ということですが、建造費だけでなく整備に金がかかるマシンを維持できた美夏さんが理不尽です。
確実に遺産を食いつぶす厄介者です。
あと、陳さんはライオーの設計図を探していましたが、開架式の辞書が置いてある棚に機械工学のファイルが置いてある杜撰な管理の図書室が理不尽です。
重要な品物であれば書庫に置いてありますし、最低でも工学系の棚に置くべきものです。
366名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:00:42.78 ID:rSkFRTNP0
心に傷を負った少年が青年になって
「俺、魔法使いになったんです」とあらわれて
挙句息子を預かるとの提案に賛成するお母さんが理不尽です
あんな食玩を見せられたからといって信じてる場合ではありません
すぐ青年にカウンセリングを受けさせるべきです
367名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:06:50.95 ID:ReO+Qdvk0
>>365
管理局の資料室は普通の図書館と違い「閲覧頻度順」に基づく独自の分類システムを採用しています。
368名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:17:09.05 ID:PvCS2pNpO
>>350
それが理不尽なら最初から火属性を持つと判っているウィザードに
火属性で挑んだフェニックスも理不尽ということになりますが?
実際はフェニックスの攻撃はフレイムスタイルに通用しました。
あの時点では互いの能力差が判っていない(自分の方が上と思っている)ので
フレイムで対抗しても問題ありません。

また、魔法なしでリアルで考えても
火が出るには「燃える物」「酸素」「熱」の三要素が必要ですので
こちらの火炎能力であちらの「燃える物」か「酸素」を使い切ってしまえば
相手はそれ以上の火は使えなくなります。
369名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:18:59.71 ID:bY9Ex7pe0
>>344
葉月博士の研究はバディロイドを他のマシンに融合するものですよね?
その中には強化アーマーと融合する技術も含まれていたのです。
当時は問題がありお蔵入りしていた技術を復活させたのがカスタムバイザーなんですね。
370名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:31:08.23 ID:UpusL0L40
ジュウレンジャー28話でゲキ以外のメンバーがバイトを始めましたが、
現代でのコネも学歴もろくにない彼らが採用されるのが理不尽です。
371名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:36:17.88 ID:Y+K4wMmD0
フェニックスさんがあんなに強いんなら1話目から実戦投入すべきだったんじゃないでしょうか
にもかかわらずここまで引っ張ったワイズマンが理不尽です
372名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:38:58.70 ID:ReO+Qdvk0
>>370
当時は現代とは違い、バブル景気の直後でしたから
「若く健康でやる気のある働き手」だったらバイトくらいには困らなかったんです。
70年代には記憶喪失で身元不詳の光明寺博士がいろんな職につけたくらいですし、
日本がどんどん世知辛くなっているのが分かりますね。
373名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:49:08.00 ID:Cep+hZOY0
>>371
やりすぎて貴重なゲートを殺してしまうかもしれないからって内容のことをメデューサ様が言ってたと思いますけど。
今回フェニックスさんの陳情に応えたのは、フェニックスさんの性格向きの「ゲートを絶望させる方法」があったからでしょう。
374名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:49:59.04 ID:NdKtUPp60
>>365
葉月博士の天才具合をなめてはいけません。
博士がバディゾード建造の片手間にちょちょっと開発した技術が
現在世界各国のロボット技術の根幹に使用されており、
膨大な特許の使用料が今も流れ込んでいるらしいですよ。

設計図があったのは書庫や図書室などではなく、
「倉庫」に近い場所です。
なにしろ13年前の事故で研究所や研究者の多くがいなくなっているので、
それ以前の形になっていない研究の多くは
引き継がれないままになっています。
バディゾードという概念を当時の関係者以外知らなかったことからも
そのことがわかります。
そんなわけで設計図はすっかり忘れ去られて、
整理されることなく雑多にしまわれていました。
375名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 13:04:45.11 ID:gaKqQ/p60
>>365
葉月博士が重要な書類をちゃんと整理しておくような普通の人間に見えますか。
今回発見されたのはひとえに陣さんが
「あのおっさんなら設計図は多分この辺に放置」
と同じ変人の嗅覚で発見しただけです。
376名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 13:11:38.51 ID:PvCS2pNpO
ゴーバス
戦闘終了後の安静状態なのにエースのエネトロン残量減少スピードが尋常じゃありません。
あれでどうやってあれだけの時間ライオーとの戦闘を維持できたのか理不尽です。

一方でエース以上に暴れていたライオーは全然余裕だったのも理不尽です。
どれだけ驚異の低燃費なのでしょう。


また、リュウジ達はライオーがエースに合わせて設計されていると気付きましたが
彼らの見た設計図は博士が管理局にいた時のものです。
娘に話した時点では現状でもそのままなのか不明ですし
確認できても連携機能を排除するとそれ用に最適化した設計を
一から見直さなければならないので見送ったなどとも考えられるのに
それを理由に追放後に恨んでいないと結論づける彼らが理不尽です。
推理の根拠を問題にしているので、結果が正したったから問題ない以外でお願いします。
377名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 14:16:25.13 ID:1R+asQmW0
>>371
ヘルハウンドやケットシーやソムリエ等既にファントムとなったゲートが多数存在していたのですからフェニックスさんは1話以前にも実戦投入されていたのでは?
378名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 15:49:34.39 ID:pb81a/xC0
>>376
前半
ライオーとの性能差を埋めるためにパワーをいつも以上に必要としたため、
普段よりエネトロンを消費してしまいました。

後半
連携機能を排除したなら外装もそれ相応に変化しているはずですし、
何よりライオーの左肩のGBマークが恨んでない証拠だと判断しました。
変人といえども憎い奴のマークなんか自作のメカに入れないはずです。
379名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 15:53:08.73 ID:bY9Ex7pe0
>>376
ライオーと戦うことしか考えていなかったため、稼働時間を犠牲にしてパワーを上げたのでしょう。
その反動が一気に来たんですね。

バスターマシンの基本設計は13年前にほぼ完成していましたが、センター消失のため再建に時間がかかってしましました。
そのため13年という長き期間になってしまったのです。
葉月博士は自分のマシンの建造が後回しにされたことに腹を立て出て行ったんですね。
民間から資金を集め独自建造に踏み出したのですが、それでも10年かかったのです。
資金集めに時間がかかり、基本設計に手を入れる余裕はほとんどなかったのでしょう。
380名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 16:10:49.67 ID:Wkr6M/x10
>>366
食玩?どう見ても普通の人間はあんなの出せませんよ。

それにファントムの事はそれなりに知られてはいるようなので彼のような存在がいてもおかしくないと思ったんでしょう
381名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 16:15:29.79 ID:ReO+Qdvk0
>>366
テレビで生中継された時にはいろいろ尻ぬぐいの偽装工作もされましたが
ネットを中心に「あれは本当の魔法」という都市伝説も広まりました。
彼女は、そっちを信じたのです。
382名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 16:39:44.75 ID:0NRlLXdD0
ウルトラマンガイアとアグルは地球が生み出したウルトラマンですが、無数の並行宇宙の
地球の中でこの地球だけがウルトラマンを生み出すことが出来たのでしょうか?他の
並行宇宙の地球はウルトラマンに来てもらうのがほとんどで、ティガのように古代文明の
遺物というのは稀です。ガイアとアグルのいる地球には他の地球と違う特殊な力がある
ようですが、どうやってウルトラマンを自力で生み出せたのでしょうか?
383名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 16:43:44.68 ID:bY9Ex7pe0
>>382
チェンジマンのアースフォース、ギンガマンのアース、仮面ライダーWの地球の声等、地球の意思は他の世界でも現れています。
384名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 16:47:10.77 ID:59zW6pqR0
>>382
姿がたまたまウルトラマンに似ているというだけで、あの世界の地球の地下に
多数生息している怪地底獣と根本的には同じ存在なのかも知れません。
最終回で、怪地底獣達のビームのエネルギーを、ガイアとアグルの復活に
転用できた辺りからも。
385名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 18:17:13.36 ID:3SDaX9qt0
>>376
3番目
実はあの設計図の間に、娘に見せたのと同じような
立体映像を仕込んだしおりがはさんでありました。
そこには「俺は管理局のことを恨んでなんかいないゼェーット!」
というメッセージが入っていたのです。
あいにく1回使い捨てタイプでしたので、もう再生不能ですが。
386名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 19:01:06.46 ID:PvCS2pNpO
>>378
>何よりライオーの左肩のGBマーク
そんなのがあったとは見落としていました。
しかし、そうなるとそんな分かりやすい友好の証に何年も気付かない娘ちゃんが理不尽です。

あと(仮に設計、建造が管理局員時代に完了していたとしても)
ライオーは博士及び娘ちゃんの私物で管理局とは関係ありません。
それがGBロゴを付けて街中に出没するのは、一般人が警官のコスプレをするのと同じで理不尽です。

>>379
後半、何か勘違いしているようですが私は設計がそのままなのは理不尽とは言っていません。
その解釈だと逆に私の理不尽だとする主張を肯定することになってしまいますし
それとは別に本編が台無しです。

>>382
逆です。
どの地球もそれなりの力はもっていますが光の国の戦士やティガが
勝手にボランティアで戦ってくれるのでわざわざ自分で動く必要がないのです。
387名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 19:25:06.24 ID:K/Q5YUi90
ウィザード

晴人の両親が事故死した時から全く年をとっていない眼鏡の看護師が理不尽です。
388名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 19:35:25.27 ID:5GNWmJPS0
若い頃から老け顔だったのでそう見えるだけです
389名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 20:07:25.68 ID:Wkr6M/x10
>>387
実際大人の女性は数年たってもそんなに変わってない事が多いですよ。
390名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 20:13:56.94 ID:1R+asQmW0
>>386
>>しかし、そうなるとそんな分かりやすい友好の証に何年も気付かない娘ちゃんが理不尽です。

マーク自体には気づいていてもあんな山奥にこもっていたのではあれがゴーバスのエンブレムだとはわからなかったのかもしれません。

>>ライオーは博士及び娘ちゃんの私物で管理局とは関係ありません。
>>それがGBロゴを付けて街中に出没するのは、一般人が警官のコスプレをするのと同じで理不尽です。

映画評論家の浜村淳さんが「FBI」とロゴの入ったキャップを被った姿が目撃されているように一般人がSWATとかのロゴ入りの服を着たりすることはそれほど理不尽とはいえませんね。


391名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 20:26:37.41 ID:CFKeRBy90
>>382
TV本編世界の地球でも映画版8兄弟世界の地球でもガイアは存在してます。
要するに、「この地球」だけとは限らないって事ですね。
意外と私たちが知ってる平行世界の方がレアケースなのかもしれませんよ。
392名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 20:27:55.99 ID:CFKeRBy90
>>376
最後のクロスカウンターの衝撃で、エネトロンタンクに穴が開いたんです。
393名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 20:29:15.71 ID:CFKeRBy90
>>376
後半
どう見たってバイクのハンドル付いてるじゃないですか。
394名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 20:47:27.29 ID:TYpat/Zj0
代理の質問ですがよろしいでしょうか…
フォーゼの映画「みんなで宇宙キター!」のラストで弦太朗が
「次は、君と友達になるぜ!」と観客を指差したときに、隣に座っていた子供が
「もうおともだちだよー!?」と理不尽がっていました。
フォーゼショーに来た子供たちは「よいこのおともだち」扱いになるのですから、
フォーゼを応援しに映画館に来てくれた子供もすでにお友達ではないでしょうか?
私もフォーゼが大好きな「大きなお友達」なので気になりました。
395名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 20:54:09.79 ID:1R+asQmW0
>>394
「君」とはこの場合やんごとなきあのお方をさすのでしょう。
ちょうど観客の方向上に千代田のお城があったのでは?
396名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:06:43.76 ID:Wkr6M/x10
>>394
本来はまだ正式なお友達ではなく、これで正式に映画を見に来てくれた子供達とも友達という事です。

あなたの隣に座っていた子はもう弦太朗と友達だと思ってくれていたようですね
397名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:09:36.92 ID:Cep+hZOY0
>>394
例の友情の握手を交わすという意味です。
398名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:20:37.81 ID:0NRlLXdD0
ボーゾックどもは歴代の戦隊の敵組織の中でずば抜けて馬鹿ですが、その一人
SSパマーンが一人のボーゾックに対して五人でかかってくるカーレンジャーを
責め、一人の怪人を戦隊が五人がかりで攻撃する矛盾を指摘し、それに対抗するべく
自分たちも連隊を組み各自撃破という作戦に出たのがある意味理不尽です。
カーレンジャー以前の歴代の敵組織はボーゾックより優れた知性のはずなのに、なぜ
そのことに気づかなかったのでしょうか?延々と戦い続けて、一番馬鹿のボーゾックに
指摘されるまで思い至らなかったのが理不尽です。
399名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:28:11.15 ID:CFKeRBy90
>>398
いや、黒十字軍の牛ぐつ仮面がとうに試みて失敗してますがな。
他の組織の怪人は、戦訓からやるだけ無駄だと知っていたのでやらなかったのです。
過去の歴史を勉強してなかったボーゾックがバカなんですよ。
400名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:29:17.56 ID:FGMRLox+0
>>398
ヲタクというものは自分の好みのネタに関してはとことん調べますが
他のことになるとまるで馬鹿にしか見えない場合がままあります

SSパマーンさんは、ボーゾック一の特撮ヲタクですが
それ以外の事に関してはからっきしだっただけです

馬鹿も集まると意外と怖いですよ?
401名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:30:40.51 ID:AjVB+jp00
>>395
愛国戦隊大日本「仮面ライダーフォーゼが不敬罪で逮捕されないのが理不尽だ」
402名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:48:51.59 ID:+OmizjPp0
ビートJのツノとデカマスターの鼻だな
403名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:49:28.16 ID:6MoF7/uN0
陣は自分のことを変人じゃないと言い、
樹液が自分のことを変人だと思っているのが理不尽です

どちらも間違いなく変ですが、アバターはまだしも
バディロイドは人じゃあないでしょう
404名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:50:54.61 ID:Cep+hZOY0
>>403
自分は変バディロイドではなく変人だと自分では思っているのです
405名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 22:05:53.49 ID:xytyFM590
俊平は何を生活の糧にしているのでしょう?
見たところ、働いている風はないのですが……
406名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 22:07:57.13 ID:eaPazmis0
>>398 >>399
ギンガマン「・・・・・・」
407名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 22:31:00.54 ID:1R+asQmW0
>>405

瞬平が大切にしていた絵本「森の魔法使い」は彼のアンダーワールド内では実は図書館の絵本だったという描写がありましたよね。
つまり彼は、
放送を重ねる旅に輪島の骨董品屋・面影堂の家財が少しづつ…
408名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 22:32:51.38 ID:3SDaX9qt0
>>405

>>353と、>>354>>355>>356>>361を参照。
今までのパターンからして>>356説が有力と思われます。
409名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 23:05:03.39 ID:3SDaX9qt0
バディロイドとメガゾードを融合した、自分の意思を持つ巨大メカ・バディゾードという発明をした
葉月博士はさすがですが、せっかくタテガミライオーに自律思考させているのに、
会話機能を取り付けなかったのは理不尽です。
ライオーがしゃべれていれば、博士の意思を伝えることができ、ミカがゴーバスターズを憎むこともなかったでしょうし、
もっと早く和解できていたのではないでしょうか。
410名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 23:17:38.97 ID:ZXSChdii0
スーパーヒーロー大戦でオーズの6つのコンボ姿に豪快チェンジしたゴーカイジャーについてですが何故プトティラがアイムでサゴーゾが鎧なのが理不尽です
色的な理由だとしても恐竜モチーフで最強フォーム扱いのプトティラは恐竜モチーフのマシンを持つ追加戦士の鎧が変身するべきなんですが…
あとガレオンバスターにオーズのキーを差し込んだ際、サゴーゾのキーはどこに刺したのでしょうか?
411名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 23:27:12.62 ID:PvCS2pNpO
>>393
そういう解釈を見越して>>376内で既に指摘してあるんですが
例えば連携機能を弄ると全体のバランスが崩れるとか
(あるいは>>379さんの言うように(余命的に)設計変更している時間がなかったりとか)
恨んでいてもハンドルを残さざるを得ない理由はいくつか考えられ
ハンドルがあるからといって恨んでいない証拠にはなりませんよ。
412名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 23:31:55.93 ID:PvCS2pNpO
>>410
>変身するべきなんですが…
>>1の3 そんな当然はありません。
413名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 23:32:58.08 ID:1R+asQmW0
>>411
リュウさんともう一人の変人はライオーの設計図を見て判断したのですから
連携機能を取り去ってもバランスは崩れないし、とく作業時間もかからない事をわかってました。
414名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 23:35:16.77 ID:YbnGiYHAO
>>409
大切なのは言葉ではありません。心と心を重ね合わせ、共に協力することです
だからこそタテガミライオーには言葉でなく行動で思いを伝えないと認めてないという試練があるのです
「余分な言葉はいらない、自ら以て示せ」ということですね
415名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 03:43:07.23 ID:GNwmzt33P
スーパーヒーロー大戦
過去から連れてきたアカレンジャーはマーベラスがゴーカイチェンジした姿でしたが、マーベラスはどうやって過去へ行ったのですか?あといつ海東たちが過去へ行く事を知ったのですか?
416名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 06:00:51.50 ID:3JrhN66w0
>>411
またあなたですか。
ハンドルひとつ外しただけでも全体のバランス崩れるんだ、へえ〜。
と申し上げておきます。

あと>>2の1な。
417名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 06:10:29.23 ID:3JrhN66w0
>>415
過去の回答として、
「結局ライダーとグルだったんだから、実はデンライナーが使えたのではないか」
説が挙げられています。
418名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 06:39:03.98 ID:Y/qTpodJ0
葉月博士の説明が擬音ばかりでわかりにくいのが理不尽です。
後輩を指導するのならもっとわかりやすくアドバイスすべきではないですか?
419名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 06:51:19.95 ID:KQOIPpX+0
>>418
天才肌の芸術家や技術屋で、ああいうタイプの人は珍しくありません。
多分、本人は自分の研究に専念したいのに職務として
不本意かつ不慣れな指導も押しつけられていたのでしょう。
420名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 06:52:30.64 ID:KQOIPpX+0
>>411
このスレは「無謬の正解」を求める場でもなければ
「理不尽な難問」を押しつける場でもありませんよ。
421名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 06:53:36.32 ID:KQOIPpX+0
>>414
>>418からも葉月博士が言葉によるコミュニケーションに重きを置いてないのは明らかですね。
422名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 06:57:38.75 ID:ofWFJ+dE0
科学者の宇宙人や怪人敵幹部はいますが、どうして最後はヒーローと生身で戦うのでしょうか?
肉体言語なんてインテリの彼らには無縁だと思います。
423名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 07:00:00.44 ID:d7b6gb100
>>376
作中で陣がみつけた設計図以外にも、プロトタイプライオーの設計図は膨大な数が存在しました。
それらは様々な形状・仕様であり、中にはもちろんライオンの姿をしていないものや大きさが異なるものも多々ありました。
その全てに共通するただひとつの仕様が「ゴーバスターエースの騎乗を想定したであろう座席とハンドルの搭載」だったのです。

そして現実に存在したタテガミライオーにも、ハンドルと座席部分がありました。
もう博士の遺志を疑うことはありえないでしょう。
424名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 07:29:07.39 ID:KQOIPpX+0
>>422
地球を侵略するような武断主義暴力志向の組織や国家においては
「戦って強い」事は権力者の必須条件です(弱ければ、たちまち下克上されるでしょう)。
ヒーローとの直接対決は、それまでの敗戦で失われた権威を取り戻すチャンスなのです。
425名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 08:49:28.12 ID:T+ppmQBU0
今回のウィザード
対象年齢15歳のプラモデルを小学生の息子に与える父親が理不尽です。
426名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 08:58:21.35 ID:zmRIbeAj0
>>425
欲しいと言ったのはあの子ですけど
427名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 09:37:32.21 ID:T+ppmQBU0
>>426
マジレスするなら父親が間違って買っています。
428名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 09:42:03.73 ID:JEoP8x4e0
>>427
では理不尽なのではなく、単に間違ったのでしょう。
間違いは誰にでもありますからね。
429名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 11:06:43.06 ID:5/m6jqGmO
>>425
対象年齢15歳とは最長でも一年間しか遊べないということですか?

マジレスすると対象年齢15歳「以上」とは15禁という意味ではありません。

仮に15禁だとしても近縁のアニメ漫画界では20禁の飲酒喫煙には神経質ですが
18禁の某ジャンルゲームには寛容なように他人に危害を加えなければわりとどうでもいいようです。
430名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 11:20:21.78 ID:VpzvCDOS0
仮面ライダークウガに登場したゴ・ブウロ・グは、クウガの必殺技を撃ち込まれた翼を無時から引きちぎって逃走し、人間態になって翼が再生する時を待っていました。
しかし人間態の時は、特にどこも傷ついている様子はありませんでした。
あの翼は体のどこの部位が変化したものだったんでしょうか?
431名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 11:23:24.89 ID:KQOIPpX+0
>>430
脇毛です。
充分生えそろうのを待ちました。
432名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 12:59:52.37 ID:5/m6jqGmO
>>430
紫のクウガだって体の一部である肩アーマースッパリやられても
人間態に欠損はありませんでした。
武器の変形を見てもわかるように必ずどこがどこと対応しているわけではなく
全体で変身しているのでしょう。
433名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 13:44:35.73 ID:zmRIbeAj0
>>427
あのプラモデルの違うロボットが欲しかった可能性だってあると思いますけど?
434名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 13:46:46.42 ID:ofWFJ+dE0
ヒーローの元祖スーパーマンは飛行能力を持っているのに、ウルトラマンは別にして
ライダーや戦隊で飛行能力を持っている方が稀です。スカイライダーやジェットマン
ぐらいしかありません。最近のライダーや戦隊は皆スーツなのですから、飛行能力を
持たせる事はできると思います。フォーゼやアクセルブースターは一時的な浮遊能力
があるので、長時間の飛行能力を持たせれば索敵、撤退、移動に便利だと思います。
いろいろ未知のエネルギーとテクノロジーがライダーや戦隊の世界にありますから、
飛行能力ぐらい楽に開発できるはずなのに、なぜやらないのでしょうか?
435名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 14:29:49.43 ID:ohubqL4I0
>>434
第二次世界大戦至高の名機ゼロ戦は、装甲を省くことで格闘性能を高めています。
「あたかも日本刀をかまえる全裸の美女」という評言もあるほどです。
敵弾が1発でも当たれば炎上することから、米軍には「ワンショット・ライター」と揶揄されていました。

このように、飛ぶことで犠牲にされる部分も多いのです。
仮面ライダーや戦隊ヒーローは、飛ぶことに注ぐ技術や努力を格闘能力に振り向けています。

436名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 14:51:36.78 ID:KQOIPpX+0
>>434
>>4と言った上で「仮面ライダー555」あたりが典型的ですが
最近の敵は行動範囲が狭く、ヒーローもそれに対応しているため索敵や移動のためにわざわざ飛ぶメリットは乏しいのです。
マブヤーあたりになると乗り物さえ不要なくらいです。
437名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 14:55:46.89 ID:zmRIbeAj0
>>434
別に持たなくたって戦えるからです。

そもそも飛行能力って別に絶対に必要って訳でもないでしょ。事実なくたって戦えてるんですから。
なので理不尽でもなんでもありません
438名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 14:57:59.60 ID:KQOIPpX+0
>>24のような意見もありますが
「××すればより有利、効率的なのにやらないのは理不尽」というのはキリがない上に
結局「そうする理由がない」「コストや能力配分の問題」で片付いてしまうのですよねぇ。
439名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 15:45:40.43 ID:lLrzBqPR0
>>434
皆さんが回答されているので私からはちょっとした補足を。
現在初代スーパー戦隊とされている「秘密戦隊ゴレンジャー」は腰からのロケット噴射で飛行が可能です。


スーパー戦隊シリーズには「高く跳躍する事が出来る」のを特別なアドバンテージとする戦士が何人か居ます。ピンクフラッシュやイエローバスター、ある意味グリーンツーもそれに当たるかも知れません。
しかしながら同シリーズには飛行メカに乗り込む際、大ジャンプして直接乗り込む荒業をこともなげに見せる戦士がそれ以上に沢山居ます。
人数の比率からしても大ジャンプなどは「出来て当たり前」で、一々特殊能力として特記する事さえ理不尽に思えます。
440名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 20:13:50.34 ID:dkJYIUOR0
>>439
搭乗の際はメカから不可視のトラクタービーム的なものが出ているのです。
見えるとそこを狙われるかも知れませんから、透明にするのは当たり前ですね。
ゴーカイジャーは豪快だから気にせず普通にロープ使ってましたが。
441名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 21:33:00.68 ID:JEoP8x4e0
>>434
DCコミックスの元祖ヒーローは今ではクリムゾンアヴェンジャーと飛行能力も他の特殊能力もないマスクをかぶったおっさんという事になってます。
なおスーパーマンも初期の設定では飛行能力ではなく恐ろしく飛距離の長い跳躍でした。
更に最近のライダーや戦隊は敵が出現するや否やあっさり察知して「待てー」等と言いながら駆け足で駆けつけてくるので飛行能力がなくても索敵や移動に不便している様子は全く見受けられませんね。
442名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 22:43:51.11 ID:bRWYM5bz0
仮面ライダー龍騎では「戦いを続ける」「戦いを止める」という重大事項を視聴者の投票で決めましたが、

1・仮面ライダー響鬼で「プロデューサーを続けさせる」「プロデューサーを代える」という重大事項を
 視聴者の投票で決めなかったのが理不尽です。文句なしの多数決で決めたほうが、あとあと
 アンチが大暴れする事態にならずに済んだのではないでしょうか?

2・仮面ライダーディケイドで「戦いを冬の映画まで続ける」「戦いを最終回で止める」という重大事項を
 視聴者の投票で決めなかったのが理不尽です。文句なしの多数決で決めたほうが、あとあと
 苦情が殺到して放送規定に引っかかる事態にならずに済んだのではないでしょうか?
443名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 22:45:11.30 ID:OGtSeCsZ0
>>433
どのように買い間違えたかわかりませんがMOLOWtheTWO、
もしくはMYBERtheTHREEではないでしょうか?
444名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 22:50:22.08 ID:CrWgW4pz0
スーパーヒーロー大戦でブラジラがまたしても分身出しましたが何故、199には出た血祭のブレドランだけ出なかったのが理不尽です
あと終盤での大ショッカー及び大ザンギャック戦でブラジラ達がいませんでしたが何処に行ったんでしょうか

>>410
狂暴化する恐竜メダルが変化したプトティラキーが普段から騒がしいヨロイくんが使うと余計タチが悪くなるんです、ああいうのは普段おとなしいアイムが適任なので
サゴーゾキーに関しては差し損ねたんでしょう
445名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 23:13:37.72 ID:o8QQpO8x0
>>442
1について
「続けさせる」に投票する人は誰もいませんよ

2について
勘違いしてる人が多いのですが、ディケイドは1話冒頭のライダー大戦に繋がるループオチです
映画はパラレルなんです。ただ、放送終了直後に映画のCMが流れたため誤解を招いたのです
446名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 00:29:16.62 ID:NLvOayEg0
>>444 前半
言わずもがな、あんなもん見せたら確実に本物のドウコクさんにシメられるからです。
447名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 01:36:29.29 ID:oEwh/q/j0
ウルトラマンが「君は勇気を持っているか」「君は弱くはないはずだ」
と視聴者自身が勇気を持つべきと訴えかけていた時代に
とりあえず自分達に任せとけばいいとかぬかすデンジマンがヒーローとしてゆとり教育すぎて理不尽です。
448名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 01:57:03.75 ID:NLvOayEg0
>>447
ウルトラマン(80)の主な敵である怪獣は自然災害に近い存在です。遭遇してしまったら
恐れずに勇気を出して冷静に対応し、周りの人と助け合いながら避難することが先決です。
それに対してデンジマンの敵ベーダーは人間そのものを苦しめることを目的とする連中です。
被害を防ぐためにはなによりまず不用意に近づかず、専門家にまかせるのが最善の策でしょう。
449名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 01:57:21.79 ID:Och3THyv0
「ノミっているよなあ・・・・・
ちっぽけな虫けらのノミじゃよ!あの虫は我々巨大で頭のいい人間に
ところかまわず攻撃をしかけて、戦いを挑んでくるなあ!
巨大な敵に立ち向かうノミ・・・これは勇気と呼べるだろうかねぇ・・・」

電子戦隊やウルトラマン先生の時代よりだいぶ後の漫画にこんなセリフがあります。
悪の誘惑に負けない強い心と勇気を持つのは確かに大事な事ですが、それだけを振りかざして戦うのは蛮勇であり無謀でしかありません。
愛と勇気を教えるのがヒーローの仕事であるならば、軽挙妄動を慎むよう諭すのもまたヒーローとして正しい行いなのです。
450名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 02:47:56.37 ID:B1Dodma40
>>447
そのウルトラマン先生の歌には、視聴者が怪獣等に立ち向かうべきなどと
対象を指定する歌詞がないのに注目してください。(デンジマンは
「地球を狙う者たち」とベーダーと名指しにはしていないものの
侵略者を明言しています)
ウルトラマン先生の歌は、
「君は誰かを愛しているか〜」→中学生よ、恋愛しよう!青春しよう!
「君は勇気を持っているか〜」→誘惑に負けずに節度ある中学生らしい付き合い方を!
「君は弱くはない筈だ」→いじめに泣くな、負けるな!
と生徒の日常について語っているのです。
451名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 06:34:38.16 ID:IxOldkDv0
ウルトラマンサーガでバット星人に囚われた人々は開放されたとき特に衰弱した様子は
なく囚われたままの状態でしたが、バット星人は地球に最後に残されたチームUや子供
たちにさらに絶望を与えるため、囚われた人々ー特に子供たちの親を痛めつけている
様子を見せなかったのでしょうか?コスモスに浄化された怪獣は平気で殺すくせに、
人間たちに対して人道的な扱いをするのはなぜでしょうか?悪人のくせに優しいのが
腑に落ちません。
452名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 06:35:55.42 ID:vNTjk6cy0
ウィザード

晴人や奈良に金蹴りをくらわせたクソガキが、凛子ちゃんには何の性的攻撃も加えなかったのが理不尽です。
あの年頃のガキならむしろ女体の方に興味があるからそっちの方を攻めたがるんじゃないですか?
453名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 07:03:54.66 ID:xvtIyQqh0
>>452
晴人たちに金的をしたのは、走って追いかけられないようにするためで、凜子は何もしなくても追いつけないと思って何もしませんでした。
454名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 07:43:07.90 ID:gS5Gf6/A0
>>451
むしろ他の人達の様子など一切見せないで子供達が彼らがどうなっているかと不安を煽っていたのです。
それに人間の事を基本的に見下しているので危害を加える価値もないと思っているんでしょう

優しくなどありません、非道な宇宙人です。

455名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 07:44:15.69 ID:TLAm6fKs0
>>451
某QBが「希望と絶望の落差」からエネルギーを取り出すのに対し、
バット星人は「絶望している状態」から取り出します。
そのため生かさず殺さず、不安や猜疑心が長く続くように仕向けるのです。

下手にいたぶっているところを見せると余計に闘志が湧くかも知れませんが、分からないともどかしいだけですからね。
456名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 09:38:41.69 ID:HPUXusrr0
ウルトラマンのカラータイマーを始め特撮ヒーローはしばしばエネルギー不足を
知らせる機能があります。
しかし生身のウルトラマンはカラータイマーで知らせるのはまだ分かりますが
ジャンボーグAが燃料切れを耳のランプの点滅で知らせるのに何の意味がある
のでしょうか?
中にいるナオキには意味が無いし、ただ単にグロース星人にピンチを教えている
だけで理不尽です。
457名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 10:02:36.24 ID:y8iyk6UYO
>>434
できないからです。

未知の領域が>>434の脳にありますから、
念動力での飛行能力ぐらい楽に開花できるはずなのに、なぜやらないのでしょうか?
と聞いているのと同じです。

あなたは「未知の」や「はず」という言葉を正しく理解できていないようです。
未知とは人類にとって不明なだけで、既知のものを上回るとか
何にでも使えるとかの意味は全くありません。
458名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 10:38:44.59 ID:gS5Gf6/A0
>>456
前にある本で怪獣は3分経つとカラータイマーがエネルギー切れを教えることを基本的には知らないため、
点滅したら光線を出す合図と思っているかもしれないということが書いてありました。

それと同じでジャンボーグAにも同じことが言えます。
459名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 10:39:31.47 ID:TDf0QvGL0
>>456
近年のウルトラ映画でエメラルド星人は光の国とのつながりがあることが示されていますよね?
実はエメラルド星人は光の国のレッド族、ブルー族に並ぶ三番目の一族グリーン族なのです。
戦闘にたけたレッド、知能にたけたブルーのようにグリーン族は技術にたけており
数少ないレッド族を補佐するために巨大ロボットで宇宙の平和を守っています。
もちろんレッド族との連携も考えていますので燃料の不足が外からわかるようにしているんですね。
実際、ウルティメットフォースとしてゼロと共闘したジャンボットにもそのような機能があります。
460名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 12:51:17.85 ID:y8iyk6UYO
>>459が最も代表的でかつ最大勢力であろうシルバー族をガン無視しているのが理不尽です…

あとウルティメイトフォースね。

ところで理不尽ではないですがキングは何族なんでしょうか?
461名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 13:13:58.38 ID:TDf0QvGL0
>>460
シルバー族はレッド族から進化したのでレッド族に入ります。
分類学的にはレッド族シルバー属ですね。
人口180億に対して100万人が警備隊隊員という少なさからもレッド族の比率が少ないことを物語っています。

キングさんに関してですが、ごく初期にディファレーター光線を浴びた長老が変化したということなので分類が出来ないのでしょう。
あえて言うならキング族になりますね。
462名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 13:26:45.05 ID:TDf0QvGL0
タイムスクープハンター Season3 「瓦版ジャーナリスト魂」
ふとしたことから大手版元のやらせ記事を知ることになった瓦版屋が告発記事を書きましたが
大手の圧力によりもみ消されてしまいました。
しかし、その後目安箱に入れた告発記事が将軍様の目に留まり大手版元は捕えられました。

沢嶋さんは取材中もみ消されたときに個人の無力さを悔やんでいたのにミナミさんは事の顛末を全て知っていました。
事件の展開を知らないまま取材に挑む沢嶋さんが理不尽です。
未来から来た意味が全くありません。
463名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 13:58:20.10 ID:WHAElqlW0
>>462
沢嶋が取材対象と接触する際に行う「特殊な交渉術」は自分を取材対象の仲間だと思わせるものですが、相手が将来どうなるかを知っているとどうしても態度に影響して交渉の成功率が下がります。そのため彼は最小限の事前情報だけで取材に赴かなければなりません。
464名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 14:51:06.27 ID:9b3KdGCM0
ゴーバスターズEDで、バディロイドと一緒に踊るシーンで、ヒロム、リュウジ、マサトはバディロイドと一緒に楽しそうに踊ってるのに、
ヨーコだけ妙に真剣な顔してウサダと踊ってるのはなぜですか?
465名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 17:08:37.47 ID:66aPQig6O
>>464
ウサダさんに聞いてみました

「え?なんでヨーコちゃんだけ真剣だったかって?実はあの時便p」

…この後ウサダさんはスクラップになったので真相は闇の中です
466名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 19:16:49.70 ID:IxOldkDv0
ウルトラマンタロウの「ウルトラ兄弟を越えていけ!」のOPの「35大怪獣宇宙人登場」が
誇大すぎて理不尽です。実際に出たのはタイラントじゃないですか。
467名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 20:02:47.18 ID:gS5Gf6/A0
>>466
おさらいの怪獣や宇宙人を含めての話です。

468名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 21:30:37.34 ID:B1g6M2MF0
>>466
33匹(後述)の怪獣宇宙人戦はタイラント戦の合間に挿入される回想シーンに見えますが、
あれはタイラントの怨念パワーでウルトラ戦士の精神が飛ばされて亡霊にフルボッコにされている状況です。
その証拠にこれが終わった後、なぜかタイラントには善戦していたはずのウルトラ戦士が虫の息です。

話変わりますが「35大怪獣宇宙人」のうち、タイラントと上記の33匹はいいのですが、
OPに名前の出ているのに「マグマ怪獣マグラー」がなぜか姿を見せなかったのが理不尽です。
469名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 21:54:10.05 ID:EYiN9Wiq0
>>468
大勢の強豪怪獣にびびって、又穴を掘って地下に隠れていました。
470名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 22:00:28.95 ID:S8Nj4oUAP
>>464
ヨーコは時々表情の変化が乏しくなります。
本当は心のそこから楽しんでます。
471名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 22:04:36.85 ID:Hg+2nVwp0
>>438
確かに>>24の言わんとすることはわかりますが、
基本的には>>1の1「無関係な他作品や現実のルールを押しつけ」などであって、
>>4はわかりやすくするための極端な例ではないかと。

>結局「そうする理由がない」「コストや能力配分の問題」で片付いてしまうのですよねぇ
つまるところこれに尽きますが、>>2の8の主旨たる、答えのワンパターン化でしょうね。
472名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 22:07:54.70 ID:PxlbeFX/0
「非公認戦隊アキバレンジャー」というタイトルが理不尽です。
「非公認戦隊ゴキレンジャー・ジキャッカー・バキトルフィーバー・デキンジマン・サキンバルカン
ゴキーグルファイブ・ダキイナマン・バキイオマン・チキェンジマン・フキラッシュマン・マキスクマン
ラキイブマン・タキーボレンジャー・フキァイブマン・ジキェットマン・ジキュウレンジャー・ダキイレンジャー
カキクレンジャー・オキーレンジャー・カキーレンジャー・メキガレンジャー・ギキンガマン・ゴキーゴーファイブ
タキイムレンジャー・ガキオレンジャー・ハキリケンジャー」を放映してから「非公認戦隊アキバレンジャー」を
放映するべきです。あと、続編の「非公認戦隊デキカレンジャー・マキジレンジャー・ボキウケンジャー
ゲキキレンジャー・ゴキーオンジャー・シキンケンジャー・ゴキセイジャー・ゴキーカイジャー・ゴキーバスターズ」は
いつになったら放映されるのでしょうか?
473名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 22:15:20.96 ID:Hg+2nVwp0
>>464
顔の表情筋がガス欠になったのでしょう。
474名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 22:20:05.75 ID:AWuA5RkE0
>>472
ゴキレンジャー・ゴキーグルファイブ・ゴキーゴーファイブ・ゴキーオンジャー・ゴキセイジャー・ゴキーカイジャー・ゴキーバスターズ

ゴキブリ戦隊っぽいので却下です

サキンバルカン
砂金っぽいので却下

チキェンジマン
発音しにくいので却下

フキァイブマン・フキラッシュマン
蕗の薹っぽいので却下

ジキュウレンジャー
自給レンジャーってなんだよ。却下


個人的にこういう馬鹿馬鹿しい質問に飢えていたところです。
いいぞ。もっとやれ
475名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 22:41:51.14 ID:+hCoAYcH0
悪の組織がクマムシタイプの改造人間を生産しないのはなぜですか?
あんまり知られてないけど奴らの生命力はゴキブリ以上でそこらへんにいるのに
476名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 22:45:36.62 ID:vNTjk6cy0
>>475
あまり知られてないから、悪の組織もクマムシのことを知りません。
477名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 22:49:03.64 ID:MRPa2l4B0
>>475
実は生産しているのですが仲間にもあんまり知られていません
478名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 22:52:47.70 ID:LWxyZEO10
>>475
あまり知られていないからこそ悪の組織は使わないのです
例えば「ライオン怪人」「ワシ怪人」「スズメバチ怪人」などはモチーフになっている虫の知名度が高いからこそ強さをイメージさせやすく
一般人により強い恐怖を与えることで作戦の進行をスムーズにすることができます
しかし「クマムシ怪人」「アオミノウミウシ怪人」「ツメタガイ怪人」などではいくら強力な能力を持っていても「なにそれ?」という感情が優先し、恐怖は減ってしまうのです
479名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 23:28:53.57 ID:VzJO/lid0
ゴーカイジャーのアバレキラーのキーは何故アイムじゃなくて鎧が主に使うキー扱いになっているのが理不尽です
アバレキラーは追加戦士でも5人目なので同じく5人目扱いの追加戦士のキーを使うアイムが持っているべきでは?

>>444 後半
我々の知らないシーンで倒されたんでしょう、察してやってください
まぁあの人がまた死ぬのはいつもの事ですから
480名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 23:32:16.66 ID:MsFyquL10
>>475
ややマジレスですが、クマムシが高い生命力を発揮できるのはあくまで休眠状態に限られます
いくら生命力が高くても寝てばかりいるような怪人ではまともに使えませんね
481名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 23:35:05.14 ID:y8iyk6UYO
>>461
これってネタですよね?まさか公式?


>>475
あなたこそあんまり知らない人の代表格ですね。
悪の組織はあなたよりクマムシに詳しいのでクマムシの各種耐性は
事前に仮死状態(乾眠/クリプトビオシス)に移行していないと発揮されない
しかも任意で活動形態に復帰できないことを知っているのです。
採用などするはずありません。

なぜか最近増えた知ったかさんがクマムシ最強を語るたびに
必ずと言っていいほどツッコミが入るのに未だに勘違いをしている人がいるとは
確かに認知度に難がありますね。
482名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 23:35:16.28 ID:9pX4hSjXO
>>464
キュートかつクールに踊ろう!と決めたヨーコちゃん
しかしお粗末…いやちょびっとだけ知識が足りなかっただけのヨーコは
クール=「冷たい」と訳してしまい、冷たい表情で踊ることにしました
ちなみにキュート分は「私とウサダがいればそれだけで可愛いし!」とのことです
483481:2012/10/23(火) 23:54:50.84 ID:y8iyk6UYO
失礼。ちょっと言い過ぎました。
484名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 00:05:50.00 ID:cdb4P4zT0
>>478
オニザルとかツルギバチとか現在の生物学者にも知られていない連中も使ってやるゴルゴムは以外にアグレッシブな組織なんですね。
485名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 00:22:03.13 ID:Axcq7JtO0
>>484
ゴルゴムのあいつらの場合は何万年か前にはそのへんに普通にいたから改造素材にした絶滅種と思われます。
486名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 00:25:42.61 ID:Pad0EQ560
>>472
>>1の3

>>475
>>4

>>474 >>476−478 >>480-481
>>1の4

最近は荒らしに乗って、レスをして荒らすのが流行ってるな。
それともこっちがルール無用版だったかな?
487名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 00:40:10.12 ID:iNj3KVCa0
>>486
乞食に施してやっている懐の広さを、むしろ有難いと思ってほしいですね。
488名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 02:32:34.62 ID:EtE4W3Mh0
>>486
>>1の4
わざわざageてまで人を煽り立てるような発言は謹んだほうがいいと思いますよ
489名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 04:04:24.40 ID:bdmm7gHE0
シャンゼリオンの都知事選挙選にて黒岩涼村以外の候補はどこへいったのですか
黒岩が資金集めをしている時点で都知事選の掲示板には少なくとも2名のポスターが確認できます
490名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 07:06:27.07 ID:S8V3Jbbn0
>>489
黒岩子飼いの中に「立候補者のラーム」を好む闇生物がいたのでそいつに始末させました。
公式には謎の失踪扱いによる立候補取り消し状態ですね。

だからダークザイドVSシャンゼリオンの直接対決になっちゃった訳です。
491名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 08:02:12.27 ID:AlN6CoOt0
ウルトラ兄弟でメビウスや80を除く面々は1万歳以上で、最年長のゾフィーは2万5000歳で
ジャックは設定上は妻がいるのに、なぜセブンだけ息子のゼロがいるのでしょうか?
他のウルトラ兄弟はみな独身主義者なのでしょうか?ジャックも家庭を持ち実質的には
中年ですから、子供がいてもおかしくないはずです。
492名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 08:14:40.06 ID:S8V3Jbbn0
>>491
>>5と言った上で、明示されていないだけで「独身」「子供がいない」とは限りません。
大量のモブトラマンの中に含まれているのかも知れませんし、非戦闘的な職種に就いているのかも知れません。
そもそもウルトラ族の結婚観家族観風習などに地球人との違いがあっても不自然じゃないでしょう。
493名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 08:15:25.47 ID:/EtTNyYU0
>>491
「ヒソヒソ……出張先で現地妻を娶って……」
「ヒソヒソ……なんでも男の子まで育てていたとか……」
「ヒソヒソ……でも本星に召還された時置いて来ちゃってそのまま……」
494名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 08:17:50.80 ID:Mwz6StuDP
>>491
放送時間は無限じゃないですからね
漫画など、他の媒体でその辺が描かれているのかも
495名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 08:34:13.86 ID:L2f5MmIr0
>>491
ウルトラの父は16万歳、ウルトラの母は14万歳ですが、第1子タロウは1万2000歳です。
つまり、父は14万8000歳、母は12万8000歳の時に第一子を産んだこととなります。
一方、セブンは1万7000歳、ゼロは5900歳ですから、1万1100歳の時に第一子を授かりました。
要するに、彼らは結婚適齢期も妊娠可能期間もものすご〜〜〜〜〜く長いので、
よっぽど気が向いた時でなければ子孫を残そうと思わないのです。
連中はゆうに10万年以上生きるため、こうでもなければ彼らの星はあっという間に人口爆発してしまいます。
496名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 10:48:20.05 ID:xkVLgw0iO
シンケン
先に断っておきますが未見かつ独断と偏見を含んでおりますのでお手柔らかにお願いします。

鞘無しの直剣で戦う侍とか
恐らく折り紙と掛けているであろうに「折」要素の見当たらない折神が理不尽です。

モヂカラなどと言って言葉を扱う戦隊だからこそ名が体を表していないのが余計に気になります。
(実態が先にある命名と考えられるので、貧弱な剛くん等の人名ネタとは別物と思っています)
497名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 10:53:48.33 ID:gcq49MMC0
>>496
とりあえず、観てからまたお越しください
498名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 11:03:49.92 ID:xkVLgw0iO
>>491
>なぜセブンだけ息子のゼロがいるのでしょうか?
むしろセブン以外に子供がいないなんて情報初耳ですが
まさかソースは脳内じゃないですよね?


ゼロはレオとの特訓で同世代に比べ格段に強くなったので目立っているだけで
他の2世はモブに紛れて戦っています。

あるいはゼロが厳しい特訓とは言え「確実に保護された温室」で過ごしている間に
普通に戦闘任務につき既に二階級特進したのかもしれません。
499名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 12:04:41.60 ID:TCWZBZEs0
>>491
映像に出ていないだけかもしれません

エースもメビウスの時に夕子と再会してましたからもしかしたら…
500名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 12:18:19.14 ID:TCWZBZEs0
>>496
シンケンジャーはかなりのシステムによって作られた装備を使っていますからね。鞘なしの刀でも問題ありません
だからと言って彼らは侍の血筋なので侍であることはなんら変わりありません。

501名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 12:35:59.15 ID:RBcM5AhM0
>>491
そもそもウルトラファミリー以外のヒーローでもアカレンジャーやギャバンなど子供がいれば成人年齢に達していてもおかしくはないヒーローがいますが彼らのプライベートは明らかにはされていません。
これは悪の組織から家族や関係者を守るための措置なのです。
502名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 13:02:35.74 ID:MLNXW5CD0
なるほど、シグナルマンの例がありますからね。
503名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 20:18:43.13 ID:/EtTNyYU0
ドーモ、>>496=サン。
ニホンにはもともと、オリガミをサイキックで操って、
「イヤーッ!」「グワーッ!」と敵を倒すオリガミ=ジツの伝統があるのです。
これは古事記にも書いてあるので間違いありません。
504名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 20:23:59.55 ID:7zZ3jIvC0
>>491
ジャックに息子がいることは、たしかタロウ〜レオ期ぐらいの学年誌で報じられていました。
ソースはこちらになります。(当たり前ですがジャックは新マンと表記されます)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/musiba/oyagosan/main4v.html
名前は「ウルトラマンジュニア」でその姿を内山まもる先生が描いておられましたが、
今となっては先生に真偽を確かめようもありません。つдT)
まあいずれにせよジュニアは50歳にも満たない幼児なので、あまり表に出ないのも仕方ないですね。
505名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 20:59:20.56 ID:Ita1jRU30
>>496
折神ですが、推測ですが、もともとは紙で作られていたのではないでしょうか。
そしてシステムが進歩してああいうエンブレム型になったのだと考えます。

つまり、折神とつけたのは紙の時です
506名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 21:02:50.61 ID:S8V3Jbbn0
つかパーツを「折り曲げて」変形するのは見てれば分かるし。
507名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 21:58:17.00 ID:XpvBjmW10
仮面ライダークウガの敵・グロンギが使っている殺害人数を数えるカウンターに付いてなんですが。
初期に使ってた白いボードっぽいのが「ドドゾ」、腕輪型のが「グゼパ」という名前なのに、
ソロバン型のが「バグンダダ」という名前なのはどうしてでしょうか?
「ゴソダン」じゃないんですか?
508名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 21:59:54.30 ID:iNj3KVCa0
ライダーマンのキャラソン「ぼくのライダーマン」の歌詞

1番
「海から風が教えてくれた 君は僕の 僕の胸に生きている」
2番
「山から風が教えてくれた そこにそこに そこに君は生きている」
3番
「空から風が教えてくれた 君は遠い 遠い国に生きている」

ライダーマンが生きている場所は結局、僕の胸と、風が教えてくれた山と、
遠い国の、三つのうちの何処なんですか?
509名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 22:03:47.92 ID:JJtavuhS0
>>507
マジレスすると「カウンター」だからです。バグンダダでいいのです。
510名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 22:05:11.38 ID:/EtTNyYU0
>>508
つまりプルトンロケットの爆発であちこちに飛び散っ(ry
511名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 22:09:40.80 ID:pbH6Xx/G0
>>508
とりあえず2番の「そこ」に関しては、教えてくれた風が山にいるので「そこ」が指すのは風がいる山ではないと思います。
そもそも指示代名詞の「そこ」ではなく、「底」かもしれません。

で、結局どこにいるかですが。
「僕の胸に生きている」→「(死んでしまったけれど)心の中で生きている」と解釈すると、「底」「遠い国」と合わせて考えると恐らく

地獄の底

ではないかと思われます。
512名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 22:36:11.38 ID:9/mWeQUo0
かつてガミラス帝国が地球に侵略した際、
冥王星や火星などの太陽系のほかの惑星を占領してから地球に攻めていました

ザンギャック帝国などの宇宙から攻めてきた系の悪の組織が
ほぼ例外なく太陽系の他の惑星を占領せずに直接地球に攻めてくるのが理不尽です
なぜ太陽系内に自分達の拠点を作って地球支配の可能性を上げておこうと思わないのでしょうか
513名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 22:49:33.77 ID:/EtTNyYU0
>>512
たいていの宇宙人は、「青く美しい地球」を手に入れるために来るのであって、
赤い火星やら暗い冥王星やらは別に欲しくも何ともないからです。

「青い地球」に住めないガミラスは、一回別の星に腰を据えて、
地球環境を変えるための遊星爆弾プラントを作る必要があったわけです。
むしろこちらがレアケースで、ガミラス流でないから理不尽という方がおかしいですね。
514名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 22:52:14.19 ID:JJtavuhS0
>>512
グロース星人のように拠点をちゃんと作る宇宙人もいます。
そうしない侵略者が多いのは、とても単純な理由です。

木星だの火星だのにわざわざ手間をかけて拠点を作るより、外宇宙を航行してきた自前の宇宙船(ないしは艦隊)を
仮設拠点として使用したほうが手っ取り早いのです。
515名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 23:21:59.41 ID:xkVLgw0iO
メビウス バキシム回
撃たれた時点ではまだ憑依していたヤプールが、リュウさんが
死んでないことがわからなかったのが理不尽です。

またGUYSの交流イベント名が「(国民でも都民?でもない)市民」「感謝」祭なのが
理不尽というかなんというか。
そんなスケールでいいのか?何を感謝なのか?と
>>512
大抵の侵略者は超長距離ワープと通常航行技術(精々マッハスケール)の二つしか持っていない
例えるなら新幹線と自転車だけで移動しているようなものなので
地球侵略の中継基地に他の系内惑星は中途半端な位置なのです。

また、実際地球上に設けられた基地を見つけられない程度の
人類サイド相手にわざわざ拠点を遠くに置く意味もありません。

>>503
すいません。それ何かのネタですか?

>>506
カブトムシやカジキに見ればわかるほど特徴的なギミックありましたっけ?
516名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 23:35:45.98 ID:Pad0EQ560
>>515
「死」の判定をどこにするかによって、解釈が異なります。
心肺停止なのか、脳死なのか。
ヤプールの判定で憑依した場合は「気を失う」が「死」と判定してしまったのでしょう。
結果的にはヤプールの判定は、誤っていたということですね。

沖縄にしろ基地があることはその地域にとって、大きなストレスになります。
ジャムシャが降りてきたり、基地が飛んだりなど安心して住めません。
そのためその地域の市民を第一に感謝して「市民感謝祭」といたしました。
517名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 23:53:13.91 ID:7zZ3jIvC0
>>512
理不尽発言の大御所である「土星から来たブラック星人」も、
土星に前線基地を築いてそこから地球に来た、という解釈が割と一般的です。
518名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 23:54:03.59 ID:SO6f7OwS0
>>479
本当ならアカレッドはアバレキラーのキーをアイムいやゴーカイピンクのキーにするはずがバスコがこっそり奪ってしまったのです
恐らくバスコはアバレキラーを6人目だと早とちりしたんでしょう
519名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 00:07:15.13 ID:pg0Cgq2e0
>>511
ひでえwwww
520名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 00:14:47.89 ID:FdABsjcaP
>>479
あなたの言う通り本当はアイムが持っているべきです。
しかし、鎧が壬琴にゴーカイセルラーと大いなる力を貰った事で心優しいアイムは
「アバレキラーのレンジャーキーは鎧さんが使うべきなのでは?」と考え
アバレキラーのレンジャーキーは鎧に譲りました。
521名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 01:16:57.55 ID:U5ldRLQL0
>>512
少なくともゴース星人は「人間が地球を明け渡すなら火星に地底都市があるからそこに住んでいいぞ」といっており、
さすがに侵略計画考えてから地球人の受け入れのためだけに都市をわざわざ作ってくれたというのも考えにくいので、
おそらく彼らは火星に前線基地として地底都市を築いていたと思われます。
(で、地球を手に入れれば地底都市は彼らには不要になったので、お下がりとして地球人にくれてやろうというわけですね。)
522名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 01:17:13.35 ID:jQPoCzT90
>>508
 1番で「僕の胸」に生きていると判ります。
 2番でも「そこに、そこに」と「僕の胸」を強調しています。
1番の「海からの風」とはべつの「山からの風」が教えてくれたというだけで
同じところをさしているわけです。
 3番で「遠い国」といっています。つまり「僕の胸」は遠い国の地名だったようです。

 1番で地名を教え、2番で強調し、3番で補足しているんですね。
523名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 01:45:50.95 ID:BkFnzBN70
ゴース星人による史上最大の侵略でそれどころじゃないでしょうに、
プロ野球のナイトゲームが強行されているなんて、いくら何でも理不尽です。
どんだけ大事な試合なんですか!?
524名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 03:21:27.85 ID:miH6OavP0
>>523
「不謹慎だ、自粛しろ」という声も上がったのですが
「こんな時だからこそスポーツを通じて人々に勇気を与えたい」という主張が勝ちました。
災害や大事件があるたびに繰り返されるパターンですね。
525名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 03:24:30.79 ID:ifThbi9v0
>>491
ウルトラマンに子供(おそらく娘)がいることは以前より地球で
知られていますよ。彼女のテーマソングを口ずさんだことがある人は、
かなりいるはずです。
♪ウルトラマンの子供、子供、子供
 ウルトラマンの子供、ウルトラ
 マンコ

まあ今は早田進次郎くんが「ウルトラマンの息子!」というキャッチフレーズで
売り出し中なので、ウルトラマンコが人類の前に現れるのはもう少し先、
少なくともヒーローズが売れ行き不振で休刊してからでしょうねえ。

>>523
去年の大地震の直後、電力不足で計画停電を行っていた当時にビッグエッグ
での試合を強行しようとしたナベツネオーナーの発言を思い出せば別段
理不尽ではないと思います。(まあ奴の発言自体が理不尽なんだけど)
526名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 10:47:00.55 ID:rn3r0I+h0
>>525
ゼロ含む全ウルトラマンの子供に謝ってください
527名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 12:43:48.54 ID:bfT8UjEpO
>>508
>三つのうちの何処なんですか?
それを私が答えるわけにはいきません。
ヒーローは人を信じる素直な心の持ち主ですが一方で
人の言うことを鵜呑みにする騙され易いアホでもあります。
風はその事を憂慮しわざと嘘(もちろん三つとも嘘の可能性もあります)を交えることで
自ら真実を見抜く力を養ってほしいと願っているのです。


>>511
>「そこ」が指すのは風がいる山ではないと思います。
最終的に「底」に持っていくので要らんツッコミですがマジレスすると
「そこに彼は」ではなく「そこに君は」つまり歌い手視点なので
「そこ」=「風がいる山」です。
528名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 13:49:04.85 ID:j25tYQPw0
ウルトラマンの変身はどうして変身アイテムとポージングの二つが必要なのでしょうか?
ジャックのように念じて手を挙げるだけで変身可能にすれば、アイテムを落として
変身不可能というトラブルはありませんし、アイテムがあっても宇宙化猫の回の
マックスのように記憶喪失でポージングしなければアイテムが起動しないとまた
変身できないと不便です。
念じてポージングするか、スイッチを押すだけで起動するガイアのスプレンダーみたいに
シンプルなアイテムで変身できるかのどちらかにするべきです。
529名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 13:55:19.13 ID:bfT8UjEpO
メビウス バキシム回
リュウ「ミライは偽者だ」→「銃撃(威嚇、スーツの肩にかすっただけ)」→「お前は誰だ?」
隊長「[たとえ どんな状況でも]本物のリュウがミライを撃つはずがない」

隊長(リュウは偽者だ)→「銃撃(しっかり握った銃を撃ち落とす)」→「たとえ〜〜お前は誰だ?」

ここで隊員「[たとえ どんな状況でも]本物の隊長がリュウを撃つはずがない」とならなかったのが理不尽です。

しかも、結局肉体は本物だったわけですし、(本人の指示でメモリを狙ったとはいえ
(てか本当にそうだったのでしょうか?憑依ヤプールも気付いてなかったしミライの想像では?)
状況によっては)ミライもリュウを撃っていたので色々台無しです。

もしかして、リュウには状況を見極めて撃つ撃たないを
判断する脳がないから撃たない一択のはずだと言う意味だったのでしょうか?
530名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 14:01:41.95 ID:bfT8UjEpO
>>528
ウルトラマンはカプセルのスイッチ一つで変身できます。ポーズはノリです。
マックスはポーズだけで変身します。アイテムは飾りです。
いずれも二つ必要なわけではありません。
531名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 17:04:57.08 ID:G7xJDlFAP
>>529
地球防衛隊の隊長は、例え相手が地球の先住民であろうと
人類に害を及ぼす可能性があれば、絶滅させねばならない立場にあります
たとえ相手が隊員であっても、人類に害を及ぼす者は冷徹に射殺するであろう事を
隊の全員が理解しているのです
532名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 17:49:05.15 ID:pb+UnF4e0
>>529
いや、どう考えても先にミライを裏切り者と決めつけて撃とうとしたリュウさんの方がおかしいんですからそれを止めた隊長の方が正しいに決まってるでしょ。

それにすぐさまヤプールは「愚かな人間どもがぁ!」とボロを出しましたし
533名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 19:12:59.01 ID:rrR4Lfvh0
MACはモロボシダンを隊長に任命しましたが、上層部は彼=ウルトラセブンという事を知っていたのでしょうか?
もし知っていたとすればセブンに変身する事を期待しての起用だとしか思えません。傷ついて故郷に帰っていったのに
なんか理不尽です。
534名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 19:56:30.86 ID:f93oypgg0
刑事なのに毎回単独で行動している凛子ちゃんが理不尽です。
刑事というのは普通、相互監視によって証拠の捏造等を防ぐために二人一組で行動するものではないですか?
535名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 20:03:47.28 ID:j25tYQPw0
最近は怪人が爆散すると、煙もたちませんし、灰も残らず、地面に焼け跡も残りません。
どうやってこんなに綺麗に焼却できるようになったのですか?
536名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 20:20:05.62 ID:5tjwDim00
>>508
聴きなおしてみましたが、該当部まで40〜50秒ほど間隔が空いてます。
その間に、僕の胸→風が教えてくれた山→遠い国と高速移動しました。
いやあ、すごいですねライダーマン。

ライダーマンがらみで質問します。
ライダーマンが爆死したときにそれを見ていたV3が
「君に仮面ライダー4号の名を贈るぞ!」と言ったのに、
ショッカーライダーが爆死したときにそれを見ていた1号・2号が
「君に仮面ライダー3号・4号・5号・6号・7号・8号の名を贈るぞ!」と
言わなかったのが理不尽です。ショッカーライダーがかわいそうです。
537名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 20:21:02.96 ID:pb+UnF4e0
>>533
おそらくウルトラ警備隊のメンバーに会おうと思って行ったらそこに昔の上層部の人間がおり、
MACの隊長に任命されたという感じなのではないでしょうか
538名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 20:31:33.21 ID:U5ldRLQL0
>>536
彼らは改心しなかったのでノーカウントです。

なお、モグラ獣人やタックルの場合はアマゾンやストロンガーが当時先輩ライダーをよく知らなかったので、
そういうカウントをするの事自体を知りませんでしたw
539名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 20:51:30.89 ID:/SX4UuDM0
仮面ライダークウガに登場したゴ・ガドル・バは、「破壊のカリスマ」と自称していましたが、グロンギの怪人はあくまで個人主義で、他の怪人を崇めたり惹きつけたりといった概念自体が無いはずです。
なんでまたカリスマなんて名乗ってるんでしょうか?
540名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 21:05:28.73 ID:pb+UnF4e0
>>534
あれは勝手な単独行動です。確かここ最近の話で上司に怒られてませんでしたっけ?
541名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 21:27:54.59 ID:jhy1nVSJ0
>>534
第一話で先輩が亡くなったばかりじゃないですか。
警察では時期的には4月で異動になる事が多いのでまだ後任がいないのですよ。
542名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 21:29:35.54 ID:jhy1nVSJ0
>>539
彼はカリスマという言葉を現代の日本で覚えた為本来の意味よりも「有名な」とか「売れっ子」的な意味で使用しました。
543名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 21:46:44.29 ID:WaBPlA3u0
てれびくん全プレ映像の仮面ライダーフォーゼとアマゾンの共演話で、
弦太朗とユウキがアマゾンを日本に招待したものの、来訪直前になって、
友達と思っていたのは自分の先走りではないかと弦太朗が不安がりますが、
今まで我望理事長だろうがXVIIだろうが怖気もせずに友達になろうと
突っ走っていた弦太朗が、何故このときに限って弱気になったのでしょうか?
544名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 22:34:04.53 ID:NIe08Vv70
>>543
彼は栄光の7人ライダーの一人で、生ける伝説と呼べる雲の上の存在です。
憧れの人と対等な関係を組むなんて恐れ多いのでしょう。
545名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 22:39:37.49 ID:pg0Cgq2e0
>>543
ナントカ族の歓迎の踊りを踊って世界の文化の多様性に触れた事で
ちゃんと日本語が通じているかどうか心配になったのです。
546名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 22:41:25.11 ID:p0sfOZI90
>>535
技術革新です、証拠隠滅の。
547名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 22:51:01.45 ID:IljdPQJp0
>>535
最近は、とおっしゃいますがライダーでいうと去年と3年前はやられた怪人は人間に戻るだけだし
2年前はメダルが散らばって掃除が大変でしたよ。
ファントムはもともと異世界の存在ぽい上に魔法で倒されるので
残骸を残さず消失する方が自然なのでしょう

あ、あとメガゾードは残骸残ってたし、やられて消滅するバグラーは陣さん同様データの塊のようですね
548名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 23:49:18.16 ID:iaLI9BpOP
>>528
安全装置です。

念じるだけで変身出来たりすると、寝ぼけてたり、びっくりした時などに
うっかり変身してしまったりしかねません。
建物内などでそれをやってしまうと大惨事につながります。
549名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 23:50:48.78 ID:p0sfOZI90
>>539
自称なので典型的な厨二病ですね。
550名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 23:56:21.81 ID:St8U0cgL0
救急戦隊ゴーゴーファイブ第30話から。

なんとかゲドンとか言う映画のように、救急戦隊が宇宙に飛び出して小惑星を破壊するお話でしたが、この時一緒に宇宙に出たライナーボーイが何もしなかったのが理不尽です。
計画ではポイントA・Bの二点にモグールボム(凄い名前ですね)を設置、断裂する筈でしたが、それなら試作メカのマーズマシンだけに任せず、もう一つのポイントにライナーボーイを向かわせても良かったのでは無いでしょうか?

この話からもう1つ。
破壊目標にされた小惑星グランデは「生きている」そうですが、生命体である割に爆弾と言う命取りレベルの異物挿入に余りに鈍感なのが理不尽です。
ビートルマーズが着陸、走行している時点で取り押さえておけば死ぬ事もなかったでしょうに……。
551名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 00:04:01.13 ID:JjcskI/o0
>>533
ただの風来坊が警備隊員になれるのはセブンの特殊能力といえましょう。
傷ついて帰ったときは、恒点観測員でした。
恒点観測員から宇宙警備隊の隊員として地球に戻った際、
その特殊能力を使い自ら望んで隊長の座に納まりました。
552名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 00:17:47.62 ID:JjcskI/o0
>>550
マーズマシーンによる小惑星破壊が失敗した時のための
事後策としてライナーボーイを温存しました。

蚊が人の体に異物挿入するようなものでしょう。
気がつけば叩きますが、気がつかない場合は、
刺されてかゆくなったり、日本脳炎のように人体に大きな影響を及ぼすものもあります。
553名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 01:59:49.32 ID:TV8VWwQ30
ライダーでは昔からライダー自身がOPやEDを歌い、
戦隊でも結構前からメンバーがキャラソンを歌うのが定番になってますけど、
戦うことが仕事のヒーローなのに歌唄ってる場合かって感じで理不尽です。

地球の歌を聴いて「ヤックデカルチャアー!」と精神ダメージを受ける敵がいるわけでもなし。
554名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 03:40:42.59 ID:c/JRqZMrO
ガオレンジャー31話より。
ウラにイエロー達4人を殺されたために宝珠が割れてパワーアニマルが呼び出せず、「百獣合体もできない」とレッドが悔しがってましたが、シルバーが生きてるためガオハンターには合体することが可能なことを忘れているのが理不尽です。
そして宝珠の持ち主であるにもかかわらずそれを指摘しないシルバーも理不尽です。
555名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 05:17:08.58 ID:efAyl4E80
>>553
日頃の過酷な戦いでのストレスを歌うことで発散させているのです。
556名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 06:41:36.21 ID:9zmjfJWE0
>>554
シルバーのガオアニマルたちは
他のパワーアニマルと合体・換装しませんが?

たしかパワーアニマルが使役されたとき
彼ら三体だけは、シルバー曰く「他の奴とは馴れ合わないし、使われない」とか言ってましたし

なので、合体可能でも出撃しないこともあります
557名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 07:19:37.74 ID:JjcskI/o0
>>553
歌って自分自身を鼓舞するためです。
558名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 07:56:36.31 ID:fKfaXT280
カクレンジャー32話

お姫様に憧れる女の子に対し
夢や希望を与える立場のヒロイン(鶴姫)が
「いいものじゃないよ」と女の子の夢を踏みにじる
ので理不尽です
559名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 08:15:36.70 ID:VonocNEi0
>>553
ヒーローを職業として捉えてみましょう。
多くの企業には社歌があり、働いている社員自ら歌わされて、もとい、
歌っています。
つまり仮面ライダーが「♪仮面ライダー仮面ライダーライダーライダー」と
歌うのは会社員が「♪遥か先人が描いた未来に〜」と歌っているのと同じなのです。
560名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 08:20:19.20 ID:AmRbRdMH0
>>558
現実を教えてあげてるだけです。

理想だけでは実際本当にやっていけないですよ?
561名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 10:25:22.13 ID:FNf8Kuue0
敵はいつも人間を侮っては敗北するか組織壊滅に追い込まれるかのくり返しですが、
なぜ地球や人間を研究しようと思わないのでしょうか?人間を侮りすぎて油断の連続です。
藤子F不二雄の短編「征地球論」のように侵略の前に地球と人類を研究して討論するのが
当たり前に思えますが、なぜそうしないのでしょうか?
562名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 10:40:00.16 ID:oPd6hEj20
実はそういう組織も今まで何度も来ていたのですが、研究の結果
わざわざ征服するほどの惑星じゃないという結論を出して帰ってしまっているので
我々が気づいていないだけです。
563名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 11:56:19.56 ID:ucjbD8TW0
>>561
メフィラス星人は人間を研究し知略で地球を征服しようと考え、
メトロン星人は中毒性のあるタバコや電話で支配しようとしました。
しかし、人間の愚かさを知ったがため自滅すると考えたのでしょう。
564名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 12:05:48.73 ID:yM4mP5wOO
>>553
>戦うことが仕事のヒーローなのに
仕事で戦ってるヒーローってむしろ少数派だと思いますが。

>歌唄ってる場合かって感じで
襲われてる市民を目前にとか、TPOをわきまえずに歌ってるヒーローなど見たことありませんが。

>>555の言うように趣味としての歌まで批判のは理不尽ですし
ストレス発散も仕事のうちともとれます。
また、歌自体に力はないにしろ、音撃管や装甲声刃使いにとっては
肺活や発声の訓練として攻撃力に直結します。


響鬼といえば変身時や戦闘時には決して破れない鬼のパンツが
変身解除時にはきれいさっぱり消滅しているのが理不尽です。
うろ覚えですが、転送等「何処からともなく現れる機能」のないと思われる
アイテム類も同時に無くなっていたような気もしますし。
565名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 14:52:37.09 ID:q9gKi0UQ0
>>561
ダダとかブラック星人とかの先例から、研究のためにサンプルを採取するとそっれがばれてひどい目に合うと知っているのです。
566名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 16:41:42.83 ID:TV8VWwQ30
芸人バラエティでは品川庄司の品川のように、ひな壇芸人という身をわきまえずに
自分を出したがる芸人はズルズルに空回ってみんなから嫌われるのがオチですけど、
ボーゾックの怪人やアリエナイザー、オルフェノクやイマジンにありがちですが、
特撮に登場する1話とか2話とかで死ぬような怪人がどうせヒーローに1話で倒されるような弱さなのに
個性出し過ぎる奴が多いのがうざすぎて理不尽です。
ああいうのは幹部とかに「下っ端の怪人という立場を弁えろ」とは言われないのでしょうか。
567名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 17:04:17.56 ID:xJUiTddC0
>>566
>>1の1と言った上で、怪人はそれぞれの組織が自信を持って送り出す戦力です。
貴方こそ実社会では何の役にも立たず雛壇芸人ほどの値打ちもない存在なので
分を弁えてスレ違いの駄文を書き込んだりしないように。
568名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 17:09:20.90 ID:AmRbRdMH0
>>566
芸人をそうやって見下すあなたのいう事ではありませんね。

ひな壇芸人や悪人とはいえ立派に任務を果たそうとした怪人の方があなたと違い立派です


569名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 17:52:16.54 ID:FNf8Kuue0
仮面ライダーWで井坂の最期で照井に向かってこうなるようシュラウドに仕組まれていたと
シュラウドへの恨み言を言っていますが、大体自分がシュラウドに渡されたウェザーメモリで
大量殺人やって照井の家族を殺したから、因果応報で自分が照井竜に倒されてメモリの
副作用で死ぬ羽目になって自分がまいた種なのに、なぜ全部シュラウドに押し付けるの
ですか?シュラウドにメモリ渡されても大量殺人なんか犯さないでテラーに挑戦すれば
良かったのに、他人にその責任を押し付けるのは理不尽です。悪人なら自分の悪を認めて
自分が殺したいから殺したと言えばいいじゃないですか。
570名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 17:56:18.61 ID:AmRbRdMH0
>>569
あの変態がそんなまともな思考してると思いますか?

都合の悪いことは全部自分ではなく他人のせいです。
571名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 18:21:30.90 ID:nHvKRcye0
>>553
マジレッドの歌は冥府神スレイプニルを明らかに弱らせていましたよ
572名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 19:58:56.70 ID:MWJb22TC0
>>553
てつをの歌は敵味方問わず

……いえ、何でもないです。
573名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 20:01:43.60 ID:iobYrNMo0
カッシスはなぜ攻撃力に劣る(と思われる)人間態でガタックに殴りかかったんでしょうか?しかも勝っちゃうし・・・
どーみてもカッシスワームより強いようにしか見えない乃木怜治と言う男が理不尽です。
574名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 20:01:47.64 ID:kNM381X10
仮面ライダークウガの敵・グロンギ族は9進法を用いていますが、彼らが初期に殺害人数を数えるのに使っていた腕輪には玉が9個付いていました。
1個余計なんですが、なぜでしょうか?
それより後に登場したソロバンでは、ちゃんと玉は8個だったのに。
575名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 20:06:44.19 ID:xJUiTddC0
>>574
我々が使っているそろばんも、現代の珠は「(5)+4」方式ですが昔は「(5)+5」方式でした。
グロンギのカウンターも同じで、古式はちょっと不合理なんです。
576名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 20:07:13.72 ID:MWJb22TC0
>>574
10進法使ってる我々の世界でも、5玉のソロバンがあったりするので、
9玉のバグンダダがあっても別に理不尽ではありません。
577名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 20:11:18.44 ID:MWJb22TC0
>>573
戦いには必ず相性というものが存在します。
ライダーシステム相手には人間体の方が有利な相性だったんですね。

ちなみにカッシスワームは第二、第三形態と進化するにつれヘタレて行きますが、
改良しようとしてバランス崩して弱体化なんてのも、まあよくあることです。
578名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 20:23:28.60 ID:AmRbRdMH0
>>573
あれが乃木が一番強かったころです。この時の時を止めるカッシスワームだって十分チートだと思いますが…


579名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 20:33:32.68 ID:n6xNSyaC0
特撮キャラがよく
「来るなら来い怪人ども! この俺がいる限り、地球をお前らの好きにはさせないぞ!」
「今の俺の力では、苦しんでいる子供たちを助けることができない! もっと力がほしい!」
「このドクガススカンク様の猛毒ガスを吸った者は、24時間後に狂い死ぬのだ!」
「あとは邪魔な○○マンを片付けるだけだ! これで東京砂漠化作戦は大成功だ!」
などと独り言を言いながら行動しているので、
「来るなら来いハッカーども! この俺がいる限り、社内PCをお前らの好きにはさせないぞ!」
「今の俺の力では、苦しんでいる営業担当を助けることができない! もっと力がほしい!」
「この○○○○様の催促メールを見た者は、48時間後に書類を提出するのだ!」
「あとは邪魔な段ボールを片付けるだけだ! これで書庫ファイル化作戦は大成功だ!」
などと独り言を言いながら仕事をしていたら、上司や同僚たちに
「いちいち説明しなくてもいい! うるさい!」「ぶつぶつ独り言ばっかり言って、気持ち悪い!」と
ボロクソに非難されました。非難されるようなことばっかりしてる特撮キャラは理不尽ですか!?
それとも影響されてしまった僕のほうが特撮の見すぎで理不尽なのでしょうか!?
580名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 20:49:03.31 ID:AmRbRdMH0
>>579
あなたの方が理不尽に決まっています。特撮キャラのせいにすんな帰れ
581名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 20:56:37.25 ID:UAxe2aLj0
ウルトラマンAで北斗か南が超獣に捕まる、または撃墜されると
相方がジャンプしたり脱出したりして近寄ってウルトラタッチをして変身しますが、
どうみても周囲から丸見えでTACのメンバーも気づかないのがおかしく、正体がばれないのが理不尽です

また超獣に捕まっている相手のところにジャンプするときは、何十mもジャンプしているわけで
変身前なのに物凄い肉体能力があるのも理不尽です
582名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 21:06:44.63 ID:diFrIp6R0
>>579
一見、誰かに言っているような内容のセリフですが
あなたが仰るとおり、独り言です
上司や同僚に聞こえるよう言ったあなたが理不尽です
583名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 21:18:31.68 ID:cuKzjkUf0
サナギマンの背中にチャックがあるのが理不尽です。
だってサナギマンが皮を脱ぐときは皮が爆発して粉々に吹き飛ぶんだから、チャックはいらないんじゃないですか?
584名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 21:20:53.64 ID:iobYrNMo0
協調性の無いことで有名なグロンギが、なぜ大ショッカーに味方しているんでしょうか?
理不尽とは言わないまでも不思議です
585名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 21:30:00.40 ID:xJUiTddC0
>>581
当時、ああいう奇行をする人や異常な体力の持ち主は珍しくありませんでした。
だから北斗と南の行動もスルーされました。
そして翌年、怪獣とバレーしたり竹槍で怪獣に立ち向かったりと、目立つ行動に出るようになりました。
586名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 21:32:58.44 ID:3SjYmps40
TACとZATは何回ぐらい脱出=墜落=ジェット機破壊でどのくらい無駄繰り返しているのでしょうか?
ジェット機だって1台造るのに相当な時間とお金がかかるはずです、そんなにストックがあるとも
思えないのですが、緊急の時以外は不時着する必要もあるはずです。
科特隊やU警備隊の頃は脱出なんてほとんど無かったのに・・
587名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 21:36:15.36 ID:/V8Tywuf0
>>584
「大ショッカーに協力して○○人殺す」というルールでゲゲルを行っていました
一見すると有利ですが必然的に目立ち、多くのヒーローを相手にするので縛りとして成立します
588名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 21:43:11.18 ID:vp8h/erj0
>>586
予算はギリギリまで使わないといけないんですよ。政治の常識です。
汚い大人たちですね。
きっと相当な予算を受けているから、ああでもしないと使い切れないんです。
589名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 22:01:13.60 ID:JjcskI/o0
>>583
皮を脱ぐときの爆発が不発だった場合、チャックを開けてイナズマンが出てきます。
もちろん爆発して出てくるよりもチャックの方が時間がかかるため、あくまでも非常用のチャックです。
590名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 22:21:11.68 ID:JjcskI/o0
>>564
ググッたらWikipediaの「音撃戦士」の『変身』と『装備帯』に書いてありますね。
うろ覚えならグッグってみましょう。
591名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 22:32:14.72 ID:TGsYV6sT0
>>553
今週のライオンもそうですが、一昨年のベルトとか魔戒騎士の指輪とか、
歌の人がちょくちょくヒーローの手助けをしてくれるので、そのお礼の意味でやっています。
声優さんの協力はさらに盛んなので、ヒーロー引退後にあっちの業界へ行く人もたまにいます。
592名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 22:34:06.31 ID:u6leOTuE0
>>573
出撃にそなえてゼークートの諸君のデータを調べたところ、ガタックは相手がワームと知っていても
人間の姿だと攻撃を躊躇することが解っていたからです。
実際はいきなり人間態のまま殴りかかられて、えー?とか引いてるスキに勝てたのですが結果オーライです
593名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 22:37:43.08 ID:diFrIp6R0
>>586
航空兵力が損なわれた場合、迅速かつ安全に地上戦を行うためです
不時着した場合、交戦地と離れてしまったり負傷したりします
594名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 22:41:08.88 ID:FNf8Kuue0
ヒーローの武装を模した玩具が大量に売られていますが、ヒーローの肖像権は
どうなのでしょうか?肖像権はヒーローにあるのだから、ヒーローに利益が還元され、
もっと裕福な暮らしをしているはずです。しかしそんな様子はありません。
玩具やCDなど関連商品の収入はヒーローのどこに還元されているのでしょうか?
595名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 22:51:58.07 ID:aaVULIoU0
>>594
支援団体の運営資金です。
え、資金の具体的な使い道? いや、そ、それはホラ、悪の組織に情報が洩れてはいけませんから公表できないんですよ。ほんとです。
596名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 23:07:41.17 ID:M6nWfE7/0
>>594
いつ死ぬかもしれない、悪との戦いに進んで身を置いているヒーローが、
私欲のために金を使うはずはありません。世界平和のために寄付しているのです。
597名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 23:12:08.67 ID:MYZm34qO0
>>581
現に第25話「ピラミットは超獣の巣だ!」でピラミッドの頂上に磔にされた南隊員をみんなが注目している中でウルトラタッチをかました時に変身シーンは目撃されているはずです。
つまり防衛チームが正体を知っていた設定は実はメビウスのGUYSよりも何十年も前にエースのTACで実現していたのです。
598名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 23:25:50.14 ID:yM4mP5wOO
>>590
書いてありました。失礼しました。

>>594>>595
特撮に限りませんが悪の組織が現れるたびに待ってましたとばかりに
ピンポイントで対応する戦隊やら研究所が現れますよね。
あれは財団Bを中心とする支援組織の諜報部がその資金をもとに
悪の情報を創造もとい収集して彼らに提供しているからです。
要するに毎年のヒーローの利益は、翌年に活動を活発化させると目される
悪の組織への対策(簡単に言えば新ヒーローの開発)に使われます。
599名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 23:47:22.93 ID:M6nWfE7/0
>>597
TAC一同はとっくに北斗と南の正体に気付きながら、何故何もアクションを
起こさなかったのでしょうか? 又、とっくに知っていたのなら、
何故最終回で北斗が正体を明かしたことに驚いていたのですか?
600名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 23:56:57.73 ID:J79TiBpS0
スーパーヒーロー大戦
カニレーザーがピンピンしてるカードライダーじゃなくて弱ってるやつらを狙わなかったのが理不尽です。
倒せるやつから倒した方が効率いいと思いますが。
601名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 23:59:07.72 ID:Z1+/AtOV0
「こいつ、俺たちが気づいてないと思っていたのか!」と驚きました。
602名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 00:02:50.70 ID:PL3pN6eg0
>>600
主力さえ倒してしまえば、後の雑魚はどうとでもなると思ったのでしょう。
それが命取りだったわけですが。
603名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 00:04:46.28 ID:M6Hbz8tD0
>>599
正体を伏せて命がけで戦うエースの姿が「武門の儀、あくまで陰にて 己の器量伏しご下命いかにても果すべし」という竜隊長の隠密同心ハートに火をつけたのです。
604名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 06:26:35.36 ID:2Gs1M2Y50
木場さんに頼まれたとはいえ、ライオトルーパーに変身して躊躇無くたっくんに殴りかかる海堂さんが理不尽です
605名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 06:27:32.42 ID:2v4Xt2B10
>>583
チャック?そんなもんありませんよ。

あれはイナズマンに変身するときに開く物です。まさにサナギですね。
606名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 07:12:11.13 ID:6lYOoOfw0
>>604
「まあ、海堂さんだからな」
「海堂さんじゃしょうがな(ry
607名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 07:13:59.12 ID:2Jg0gYlP0
>>600
カニレーザー=鳴滝さんはそりゃもう病的なアンチディケイドなので、ディケイドが目の前にいると他のことは目に入らなくなってしまうのです。
608名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 08:56:17.40 ID:Jm/2Dhl20
敵のデザインはなぜ格好良く、時には敵を応援してしまうのはなぜでしょうか?
かつてダークザギは悪は子どもたちに悪の無様さを教えるために無様に倒され
なければならないと語っていましたが、そんな悪の作法があるのに、なぜ敵は
格好良く、時には敵のファンもいるのでしょうか?
609名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 09:29:29.50 ID:M6Hbz8tD0
ゲキレンジャー
獣拳の祖ブルーサ・イーの激獣ライノセラス拳というサイの拳法からクラゲ(液体化)やカメレオン(ステルス)やハエ(言霊)の拳法が派生するのはさすがに無理がありすぎなのではないでしょうか?
610名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 10:45:47.38 ID:JeUbuWPL0
ライノセラス拳そのものから派生したわけではなく、その根本である「獣を心に感じ、獣の力を手にする」手段が伝承された結果です。
厳密には獣じゃないもの混じってますが、それはまあ言葉のあやです。
611名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 11:16:37.44 ID:qAlgKoug0
>>608
彼ら『悪』側に悪なりの『ポリシー』持って行動してるやつというのは
それ相応にかっこいいもんですよ、迷いがないんですから

ぶれる奴はやはり嫌われます
612名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 11:22:35.25 ID:nvdxH0DX0
>>608
「姿形がかっこいいやつでも、それが常に正しいとは限らない」
「かっこいいやつでも、正しくなければ必ず負ける」
「カーレンジャーはルックスで正義のジャッジメントはしない」
などの大切なことを身をもって教えてくれているのです。
613名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 13:00:14.82 ID:MdAVLlVFO
>>590
見てきたところで新たな理不尽が生まれました。
装備帯、バックル、音撃棒について
>鬼に変身していない時は呪術的な力で縮小されており、鬼への変身と同時に本来の大きさに戻る
装備帯は腰を一回りし、また股間にも回り込んでいます。
これが転送タイプでなく縮小拡大タイプだとすると
変身したときに穿けてないのではないでしょうか?
また穿いたままで変身解除すると孫悟空の頭の輪よろしくギュッと締まって
上半身と右脚と左脚がサヨウナラしてしまうのではないでしょうか?
(特に穿いたり脱いだりしている描写はありませんし、そこだけカットされてる感じでもありません)

あと、ベルト繋がりでクウガなど肉体融合タイプですが
変身するときベルトが服の上に出現するのが理不尽です。
服を溶かしたり突き破ったりしているわけでもなく
服のシワなど普通に上から巻いた様にしか見えませんが。
614名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 13:14:55.89 ID:2Gs1M2Y50
何十年も前に改造されたのに、いまだに後輩のピンチに駆けつけて活躍できるだけの戦闘力を持っている昭和ライダーの皆さんが理不尽です
615名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 13:25:14.62 ID:nvdxH0DX0
特訓したからです。
616名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 15:15:26.84 ID:LomZ80uTO
ゲームの話はスレ違いかもしれませんがどうしても気になったので言わせてください
ダイスオーでカーレンジャーのSPのアクセルですけど
あの動き(向こうからこっちに走ってきて止まる)はアクセルというよりどう見てもブレーキです
617名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 16:55:42.34 ID:6lYOoOfw0
>>616
ブレーキをかけて止まるまでがSPアクセルです。

あなたも小学校の先生に教えてもらったのではないですか?
「無事におうちに帰るまでが遠足です。」と。
618名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 17:16:38.15 ID:6lYOoOfw0
>>613
前半:
装備帯は、通常時はなまらすげー技術で蜘蛛の糸サイズにまで細く縮小されています。
至近距離から股間を観察していただければわかるかと思われますので、
機会があったら是非お試し下さい。

後半:
体内からにじみ出るナノマシンが瞬時に硬化して形成されます。
異次元空間を通って瞬時に転送されます。
魔法的手段によって腰回りに召喚されます。
クロックアップした黒子が超スピードで腰に巻き付けて即座に帰ります。

などの中から、ライダーに合わせてお好きな「強引な解釈」をお選び下さい。
619名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 17:31:40.70 ID:9z0Ll/300
>>613
これは回答者の御指名ということですか?
大変恐縮でありますが、ご期待に添えられるかどうかわかりません。
ない頭をひねらせてもらいます。

縮小された装備帯は裏返しにされて、陰毛にくくりつけてあります。
変身する際、腰に履いているとき以上の大きさに拡大します。
地面に着くくらいまでの大きさです。
拡大された裏返しの装備帯に足を通し、陰毛を中心に縮小します。
縮小され太股の付け根辺りまで来た裏返しの装備帯を普通に履きます。
普通に履いた後、腰の大きさにフィットするまで縮小して完成です!!!
これらの過程はごくごく短時間で行われますが、拡大した際、
陰毛のところを手で押さえて装備帯が地面に落ちないようにします。
ただし威吹鬼さんに関しては風をコントロールして押さえないでも履けるようにしています。


クウガは鉄棒をロッドに変えるなど自分用に変えてしまう力があります。
あのベルトは、同様に衣服の一部をベルトに変えています。
620名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 17:38:21.29 ID:2Gs1M2Y50
金居は橘さんと戦う直前に「俺は封印すればジョーカーが勝者となって世界が滅亡する」
といってましたが、ジョーカーを封印して金居を残しても、金居は人類(というかクワガタ以外のすべての生命体)を滅ぼそうとしてたので
結局人類にとってはどっちでも同じなんじゃないでしょうか
無意味な脅し文句で橘さんを馬鹿にする金居が理不尽です
621名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 17:41:16.79 ID:2Gs1M2Y50
>>620
×俺は○俺を でした
622名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 17:45:11.27 ID:9z0Ll/300
>>613
>>618氏の文章だとわかりずらいと思うので、恐縮ながら、補足させていただきます。
装備帯を同形縮小ではなく、装備帯の太さだけを蜘蛛の糸サイズにまで細く縮小したTバック状の物を履いてます。
変身するとき、その太さを通常の太さに戻します。
623名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 17:51:32.75 ID:qvbnS8ZV0
>>620
ジョーカー以外のアンデッドが勝利した場合そのアンデッドを始祖とする生物が地球の支配者となるわけですが
ヒューマンアンデッドが勝利したにもかかわらずクワガタその他の生き物が現に生存している状況を見れば分かるとおり、
「支配権を失う=絶滅」というわけではないのです。

つまり金居の脅し文句はあくまでも「人類も生き残れるんだから俺が生きてたほうが(ジョーカーの場合よりも)いいだろ?」という
ある意味合理的な提案だったわけですが、
「それで仲間の猿とかと一緒に、森でウホウホ暮らせってのか!!」という人類全員の怒りを代表する橘さんにブチ殺されました。
これもまた人類側から見れば当然のことですよね。ネットもない環境で生きるぐらいなら死んだも同然ですし。
624名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 18:01:28.00 ID:2Gs1M2Y50
同じスートのカテゴリーAとKはほぼ同じモチーフの動物が選ばれていますが、それだったらなぜ共闘しないんでしょうか?
どっちかが勝ち残れば種族全体を繁栄させることができるのに
625名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 18:12:07.93 ID:6lYOoOfw0
>>624
人類という同一種族ですら共闘できないことを考えていただければ、
似た種族だからと行って共闘することの難しさはおわかりいただけるかと思います。
むしろ近親憎悪的なところでかえって難しかったりするかもしれません。
626名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 18:12:38.70 ID:bxiTAtvM0
>>624
ほぼ同じといっても所詮は別の種族です。
人類がゴリラやチンパンジーを特別大切にしているかというと、そうでもないでしょう?
627名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 18:27:27.89 ID:Jm/2Dhl20
ウルトラマンマックスの「胡蝶の夢」の魔デウス、アキバレンジャーの八手三郎といい、
世界の外周から襲来する敵が理不尽です。こんなのと戦うことを強要されるヒーローが
哀れです。敵は世界の外周から襲来しないというルールを作れないのでしょうか?
628名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 18:47:20.71 ID:6lYOoOfw0
>>627
そんなルールを作ることができるという時点で、
世界は「そんなルールを作ることができる誰か」の手のひらの上にいるという理不尽の中にいることになりますね。
629名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 21:19:04.63 ID:fiQRfqLe0
ウルトラマンA
カブトガニに正体を見破られたり(第15話)、
南夕子が少女を脇にかかえたまま変身したり(当然この少女には正体がばれているでしょう)(第17話)
北斗と南は正体を隠す気がさらさらないのが理不尽です
ていうか、ウルトラシリーズの中で一番正体バレに気を使っていない気がする(^^;


第18話「鳩を返せ!」
ヤプール「あの鳩はTACに向かって飛ぶのだ。」
ヤプールは鳩の帰巣本能を利用してTAC基地を攻撃するために、三郎少年が飼っている伝書鳩の小次郎の脳を宇宙怪獣に移植して
大鳩超獣ブラックピジョンを作り上げます
でもTAC基地はなくて、飼い主の鳩舎に帰るんじゃないんですか?
実際、脳髄を吸い取られた小次郎は飼い主の鳩舎に帰って来ましたよ
ヤプールの戦略が理不尽です
630名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 21:45:39.82 ID:q14GGKdR0
よくスーパーヒーローが「あきらめるな」「僕たちだって頑張っているんだ。君も頑張ろう」見たいな感じの一見いいシーンが時々流れました。
冷静に考えると、強大な悪に立ち向かえられる強靭な精神を持つヒーローとそんじょそこらの一般人の精神を一緒にすんなって感じがします。
631名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 21:52:39.03 ID:nvdxH0DX0
>>630
「今日の地球は俺たちが守る 明日は君が作ってくれ」という言葉があります。
ヒーローは今を守りますが、明日は作れません。
われわれは弱く今にも死にそうですが、未来を作り出すことができます。
われわれが「がんばる」ということは、ヒーローと同じことをするという意味ではないのです。
「泣いてもいいよ また笑えればいい」「思い切り明るく叫べ笑え」ということです。
632名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 22:25:12.42 ID:PL3pN6eg0
>>630
そういうことを言っているうちは、対普通人レベルのハードルであっても
どうせ太刀打ちできません。
633名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 22:57:10.18 ID:MdAVLlVFO
>>624
>どっちかが勝ち残れば種族全体を繁栄させることができるのに
それは最終的な勝者が約束を守る事が前提であり、絶対そうなるわけではないでしょう?
ならば信頼に足る相手でなければなりませんし、逆に近縁種である必要はないと思いますが?
むしろその場合、協力が成功したとしてもキャラ(生態的地位/ニッチ)がかぶって
競合が起こり結局一方が駆逐される結果になるかもしれません

>>618
いや、あれはwikiにかかってるだけで指名ではないんですが
期待というかネタとしては十分なものを見せて頂けました。

>>622>>618
618前半すごく分かりやすいと思いますが。
むしろ後半、肝心のクウガに該当する解釈がないようですが
本編での描写、説明を見る限り分泌説とも相性悪そうですし。
634名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 22:59:31.50 ID:9z0Ll/300
>>629
等身大の人間が40〜50メートル台の巨人になるなんて言い出したら、言い出した人の頭が疑われます。
さらに二人の等身大の人間が合体して巨人に……なんて他人に話したら周りから相手にされなくなるのは必須。
この心理を利用して大胆にAに変身することができるのです。

あの伝書鳩はもともとTACから日本各地の伝書鳩を扱える人に貸し出しているものなのです。
持ち主と言う意味合いからするとTACであり、飼い主は三郎君になります。
ヤプールは持ち主=飼い主と判断しましたが、鳩の立場に置き換えると帰巣先は鳩舎のある三郎君です。
鳩の持ち主をTACであると知りえたのはヤプールの情報戦の勝ちと言えますが、鳩の気持ちになれなかったのが敗因ですね。
635名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 23:07:48.45 ID:MdAVLlVFO
>>629
>ていうか、ウルトラシリーズの中で一番正体バレに気を使っていない気がする(^^;
それが何か?

>小次郎の脳を―移植
>実際、脳髄を吸い取られた小次郎は飼い主の鳩舎に帰って来ましたよ
この鳩自体の理不尽さに比べたら他のことなど問題ではありません。
636名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 23:13:02.14 ID:aQ9GFIX90
ジバンソーセージCM
ジバンソーセージは「くうかくわれるか、おそろしいほどおいしい」のでバイオロンと奪い合いになるということですが、
そんなにおいしいソーセージが一年間で発売停止になったのが理不尽です。
637名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 23:44:34.33 ID:PL3pN6eg0
>>636
ジバンソーセージの奪い合いで人死にが出てしまい、これ以上の悲劇を
防ぐためにもあえて封印すべきと判断されました。
638名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 23:48:07.72 ID:YH/jcnR0O
>>636
実は、あのソーセージの材料はバイオノイドでした
バイオロンが一年で壊滅し、材料調達ができなくなった以上、
製造中止もやむを得ないことでしょう

それならば、ジバンソーセージという名称やパッケージがおかしいのではないか? とお思いでしょうが、
あれは「私が仕留めました」という、生産者表示みたいなものです
639名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 01:14:14.97 ID:ZuzM0y4c0
ツボオルグによってガオキングとガオハンターが吸い込まれた時、
「ピヨちゃん(ソウルバード)がいないと合体できない」と言っていたのが
理不尽です。馬力が落ちるとは言え13話までソウルバードなしで
合体していた事を忘れてしまったのでしょうか?
640名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 01:25:17.66 ID:ttmdrmjF0
>>639
お答えしましょう。

忘 れ て い た の で す 。

過去に一切とらわれず常に前向きに今この瞬間を全力疾走、
ネバギバの精神でなんでも克服していくという超ストレートな気概に満ち溢れた彼らにとっては
これは日常茶飯事というか人生の基本ともいうべきムーブなので
合理的とは言えないまでも少なくとも理不尽な出来事ではありません。
641名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 01:41:06.58 ID:sgy9CWNQ0
>>629に便乗しますが、
鳩のコジロウについて飼い主の少年が「血統書付きの鳩だ」と言ってましたが、
母親によると「雛の時息子がどこからか拾ってきて育てた」だそうです。

どっちが正しいのでしょうか?
642名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 01:50:34.36 ID:o3AwSYhH0
>>641
拾った時に血統書もいっしょに落ちてました
643名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 06:39:59.92 ID:dYsdoFTt0
>>614
未だに敵と戦い続けているんですからそりゃ強さは衰えませんよ。

実戦は最高の訓練ですし
644名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 06:58:25.14 ID:dYsdoFTt0
>>639
ソウルバードを一回使うと、もう二度とソウルバードなしでは合体できなくなってしまうのです。

ええ、そういうシステムになってしまったのですよ…
645名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 07:01:37.78 ID:eocakEFQ0
>>614
老けただけで戦闘力が衰えるというなら、ウルトラマンキングはとっくに
隠居生活になっているはずです。
646名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 08:29:59.49 ID:eocakEFQ0
>>627
一番哀れなのは、そこまでチートな能力を持ちながら、なお負けが
確定している悪役側です。
647名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 08:42:08.87 ID:Ya1MwITM0
今日のウィザード。フェニックスなのに空が飛べないフェニックスさんが理不尽です
648名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 08:45:29.39 ID:oYAvdrhG0
>>647
キン肉マンフェニックスです。
649名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 08:54:14.45 ID:yikByaX10
>>647
飛べない鳥だっています。飛べない不死鳥だっていてもおかしくありません。
650名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 09:00:45.87 ID:LELonKW50
>>647
もう1〜2回死んでから復活すると、レベルアップして羽が生えて飛べるよ!

……たぶんね。
651名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 09:34:00.81 ID:p5SzLx+j0
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
アカレンジャーになりすましたゴーカイレッドが1976年冬にいましたが
どうやって過去に行ったのか説明されていないのが理不尽です
タイムレンジャーにゴーカイチェンジしても不可能では?
652名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 09:42:48.51 ID:oYAvdrhG0
バディロイド組合の要求

1、慰安旅行に連れて行くこと

2、配給エネトロンをハイオクにすること

3、毎日一回はちゃんとお疲れ様をいうこと


何のコストもかからないんだから要求3ぐらいは呑むべきなのに
全面拒否するゴーバスターズが理不尽です。
653名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 09:47:22.35 ID:WhphJyeN0
>>652
むしろ重要な役割を担っているのにエネトロンをケチられてる2の方が問題だと思う。
654名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 09:49:55.20 ID:Ya1MwITM0
>>652
バスターズのストレスがたまるというコストがあります
655名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 09:54:19.63 ID:KvuAJ40x0
ファントムの絶望させる方法が周りくどいです。
ヤクザか闇金でもやって魔力の高い人間を陥れたほうが効率良くゲートを絶望させることが
出来ると思います。ファントムが一人一人各自にゲート個人を絶望させるより、組織を作って
裏社会で暗躍したほうが多数のゲートを同時に絶望させることが出来ると思います。
656名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 10:00:16.49 ID:LELonKW50
>>655
”あの”ふぇにっくすさんに、銭勘定ができると思いますか?
657名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 10:02:13.92 ID:LELonKW50
>>651
何度目かの既出質問ですね。過去スレでは、
「もともとグルだったんだからデンライナー使えるじゃん」
という解釈が出ていました。
658名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 10:47:40.61 ID:nQckBMmV0
今日何度もいいアングルで見せてくれた“いいもの”を
次回隠してしまうエスケイプさんが理不尽です。
ああ、ファントム出そう……


冗談はおいといて、
光を越えて映画館へダッシュ!とか誘ってくるギャバンが理不尽です
光の速さで明日へダッシュすることも出来ませんよ
659名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 11:27:55.85 ID:U4PmShSoO
>>658
あれは全宇宙に向けて流れてるCMです
あのメッセージは宇宙人に対して「見たかったら地球まで亜空間航法でもなんでも使って見に来い」というアピールなんです


ちなみにその気になれば光の速さで歩けることが先代ギャバンも活躍していた80年代には判明しています
660名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 11:53:21.67 ID:Yoceb5CpO
>>655
何によって絶望するのかはそれこそ一人一人にとって違います。
今回の少年に闇金融で金を借りさせても、絶望するのは少年じゃなくてゲートでも何でもない親父の方でしかありません。
効率のいい方法ってのは思ってるほどの効果は出ないものなんですよ。
661名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 11:57:25.01 ID:LTM2wrsy0
>>658
宇宙が膨張しているため、見方によっては万物が「光速で移動している」とも言えます。
「♪光の速さで明日へダッシュ」とは「今日を生き抜き、明日を目指そう」という事なんです。
662名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 11:59:08.35 ID:LTM2wrsy0
ゴーバスター

「ハイオクのエネトロン」があるという事はエネトロンってオクタン価を持つ可燃物なのでしょうか?
電線(のようなもの)で送り、ご家庭にプラグがある描写を考えると理不尽です。
663名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 12:13:43.63 ID:5Qn3mE2j0
>>662
ガゾリンのハイオクの「オク」はたしかにオクタン価のことですが、
この場合の「オク」はオクタン価の略ではありません。
オクターブ、オクトパスといった単語もあります。
オークションなどの単語も略したら「オク」ですし、奥飛騨慕情や奥田民雄も略したら「オク」です。
1億アンペアや1億キログラムも「オク」級ですよね。

そうです。
エネトロンのエネルギー値が「億」に到達するほど高いエネルギー効率を持つ高級品をよこせと言っているのです。
「ハイオク」という通称はガソリン時代の名残ですね。
664名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 12:36:53.65 ID:3yQGU6thO
今週のゴーバスターズでアバターとはいえ外見は一般的な女性をブルーバスターがゴリラパンチするのは絵的に如何なものなのでしょうか?
665名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:11:17.20 ID:LTM2wrsy0
>>664
悪い奴らは天使の顔して 心で爪を研いでるものさ とも言います。
まして実際に悪事をしている奴が「普通の人に見えるから」という理由で手加減する必要がどこに?
666名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:14:47.54 ID:Ya1MwITM0
ちびっ子に向かって「光の速さで映画館に来い」とか無茶なことを言う某宇宙刑事が理不尽です
667名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:18:38.75 ID:ElGwWnbU0
>>664
見た目だけ装えばどんな悪党でも攻撃されないのなら
敵組織が女子供と年寄りの人間体ばかりでやってきたらどうします

>>666
>>658
ちょっと前の質問くらい読みましょう
668名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:28:26.53 ID:Ya1MwITM0
神崎はミラーワールドやライダーシステムの研究資金をどこから調達したんでしょうか?
669名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:31:24.21 ID:eocakEFQ0
>>664以降
モロボシ・ダンが宇宙人の女性変身体にだまされていた時代が懐かしい…
670名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:38:27.17 ID:KvuAJ40x0
「Life is showtime」のDVD付きCDのPVで、鬼龍院翔さんがグールにフルボッコにされている
のに助けないウィザードが理不尽です。格闘家三人がやってきてグールと戦っていますが、
ウィザードは直接鬼龍院さんを助けていません。なぜ正義の味方なのに助けないのでしょうか?
671名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:42:48.16 ID:5Qn3mE2j0
>>670
ぜんぜん絶望しそうになかったからです。
672名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:46:57.97 ID:Ya1MwITM0
妹一人のために13人+α(モンスターに食われた人とか)の命を犠牲にしようとした神崎が理不尽です
私にも弟がいますが、ぶっちゃけ世界中の人間を皆殺しにしてまで助けようとは思えません
673名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:47:21.13 ID:dYsdoFTt0
>>655
ゲートが誰なのかわかってない状況でそんなのしたって意味ありません

674名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:54:12.33 ID:KvuAJ40x0
>>672
妹萌えというのはそれだけ業が深いのです。
かつて「お兄ちゃん、亜美飛んじゃう!」の台詞が出てくるアニメを見て妹萌えに目覚めた
挙句、自分の妹萌えになった業の深い罪深い人間です。
そして業の深さはそのまま欲望の深さです。
まさに欲望をテーマにした龍騎にふさわしいキャラだと言えましょう。
675名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 15:19:56.79 ID:RT4C5Uh90
ウィザード
しっかりシートベルトを着用して運転していたはずのお父さんですが
フェニックスに車ごとひっくり返された直後のシーンでは
ベルトがされておらず、お父さんも血だらけになっていたのが理不尽です。
(お父さんの状態からしてカメラが向くまでの間に脱出のために自力で外したとは思えません)
肝心な時に勝手に外れて役に立たないようなベルトの自動車は即刻リコールするべきです。
676名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 15:23:21.51 ID:2wVK2Qie0
仮面ライダーウィザード
ウィザードラゴンという名前がついてるのに誰もウィザードラゴンとは呼ばずに
ドラゴンとしか呼ばれないのが理不尽です
677名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 15:26:49.97 ID:Ya1MwITM0
>>675
フェニックスさんの脚力がそれだけ強かったんでしょう、多分
678名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 15:31:37.98 ID:xAVEhH6u0
>>675
「強い衝撃を受けると外れる、ベルトとはそういうものなのです」と言うと
ライダーの世界では何となく納得出来る気がしませんか?
679名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 15:42:48.77 ID:RT4C5Uh90
>>658>>666
>光を越えて映画館へダッシュ!
>光の速さで映画館に来い
どちらが正確かはわかりませんが、もし前者ならば速さは関係ありません。
例えば水に浸かりながら川を横切ることを川を越えるというのと同じで
晴れた日に日陰から日蔭へ、日向の場所を通り抜けて映画館へ行けばいいだけです。
たぶん車を使わずに元気に歩けとかそんな感じでしょう。

>>672
他人13+αの犠牲でどうにかなる(悪く言えばその程度の価値の)ユイに対し、
自分の弟は全地球人類70億と天秤にかけてやっとあきらめる程度だという
672の度を越したブラコンぶりがキモくて理不尽です。
680名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 15:46:44.09 ID:RT4C5Uh90
>>676
青の としか呼ばれなかったドラゴンフォームよりましです。
681名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 15:51:42.99 ID:LELonKW50
>>670
格闘家召喚魔法で援護してたじゃないですか。

……タナハシとかカメダとかいうリング、あったんだなw
682名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 15:54:04.61 ID:LELonKW50
>>676
それで誰も困らないと思うのですが、どこか理不尽ですか?
他に三種も四種もいるのに区別しないなら理不尽ですが。
683名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 16:17:51.37 ID:Ya1MwITM0
>>679
映画版およびTV最終回ではレイドラグーンの大群が世界中の人間を襲ってました
あれを毎回やってるとしたら神崎は「全地球人類70億」を殺してるのと同じだと思います
鏡のない国なんて無いんだし
にもかかわらずブラコンよばわりされるのは理不尽です
私は身内のために他人を殺したりはしません
684名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 17:51:35.79 ID:xCArCYf30
>>675
シートベルトの“肝心な時”とはどのような時でしょうか。
車が衝撃を受けた時に、その衝撃で人体に障害を及ぼす時です。
シートベルトをつけないで事故をした場合、衝撃でフロントガラスを突き破って
車外へ放り出され、二次的に怪我を負うことは珍しくありません。
これが“肝心な時”です。

また事故ったとき、ガソリンの入ったエンジンが炎上するときもあります。
炎上しないまでも車上の人を救出するため車外へ出す時、
シートベルトが外れず、時間をとられてしまうことがあります。
これらのようなことのため、手早くシートベルトを外すことは必要であり、
実際に自動車用品専門店ではシートベルトを切るカッターも売られてます。

ところでシートベルトは固定用バックルのボタンを親指で押して外した後、
リトラクターでストラップが巻き取られることをご存知ですか?

シートベルトがどのようなものかと考えた場合、フェニックスに蹴られて転がった車が止まったとき、
お父さんは脱出しようとしてバックルのボタンを押して、ストラップが巻かれたのではないでしょうか。


この質問に関しては理不尽ではなく、質問者のシートベルトの知識が勘違いされたものではないかと思われます。
685名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 18:36:35.50 ID:yikByaX10
>>676
仮面ライダーウィザードという名前がついてるのに誰も仮面ライダーウィザードとは呼ばずに
ウィザード、もしくは指輪の魔法使いとしか呼ばれないのと同じ原理です。
686名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 18:36:54.06 ID:0Z6QxdF1O
>>668
恐らくですが財団Xでしょう。ミラーワールド自体興味がわくものですし
687名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 19:20:14.48 ID:v2kuwzEX0
今回のウィザードで晴人のアンダーワールドが両親の臨終の場とわかりましたが、
そこは両親が晴人が希望と最期の言葉を託したので、晴人は絶望に打ち勝ち、
ドラゴンを自分の中に封じることに成功した、いわばドラゴンとの勝負に勝った場です。
そこでドラゴンは暗に晴人に絶望するよう促していますが、ドラゴンとの勝負に買った
場で同じ手は通じないと思います。ドラゴンは別な手で晴人を絶望させればいいのに、
なぜ自分が勝負に負けた場でやるのですか?
688名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 19:23:38.15 ID:1cUxohBZ0
今回のゴーバス
タテガミライオー&ライオアタッシュに嫉妬したウサダがゴリサキをけしかけ今回のスト騒動になったわけですが、
エネトロン異常反応&バスターズのデータ管理と異様なほど役に立つライオアタッシュが理不尽です。
バディロイドではなく森下さん&中村さんの首のほうが危なくなります。
689名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 20:14:03.28 ID:1cUxohBZ0
>>687
その前からも「ドラゴン、俺に力を貸せ!」とドラゴンを制御していましたよね?
ドラゴンさんは「本当は力を貸したいんだけど、今さら…」という心情だったので晴人に有利な場所で勝負したのです。
早い話が「あ、あんたが頼りないんだから今回だけ力を貸してあげるんだからね!」状態でした。
690名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 20:24:09.02 ID:oYAvdrhG0
>>688
無駄な人員でも公務員は簡単に削減されないから大丈夫です。
691名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 20:27:07.35 ID:1D1nEvQj0
>>688
それこそ水…もとい、葉山博士が管理局を追われた理由のひとつです。
お役所仕事でポストを減らす改善策ほど煙たがられるものはありませんから。
もうひとつの理由は言うまでもなく声がウザいからです。
692名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 20:59:39.19 ID:b1Ecq8S9P
一度も直接会ってないしレンジャーキーの空間でも頷くだけで一言も喋っていないのに入手できたデンジマンの大いなる力が理不尽です
本編で入手したと言ってた時はVSギャバンで会った時より前の話みたいですし
693名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 21:02:37.99 ID:eocakEFQ0
>>692
ゴーカイジャー側が特に何もしなくても、デンジマン側が
「任せるんだ 俺達に」と言って全て計らってくれました。
694名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 21:18:28.63 ID:OcqGfxch0
>>678
ものすごく納得できました。
695名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 21:21:54.37 ID:Ya1MwITM0
怪人はよく変身前のライダーに襲い掛かりますが、ライダーでそれをやったのは(悪のライダー意外は)いません
なぜでしょうか?怪人と分かってるなら人間体のまま倒したほうが楽なのに
696名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 21:28:55.53 ID:eocakEFQ0
>>695
万一間違いで本物の一般人だったらただの殺人になるじゃないですか。
697名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 22:38:04.59 ID:BwKnliTG0
ゴーカイジャーを見たあとにダイレンジャーの44話を見たら、コウの母親が
「大地の気力よ、宇宙の気力よ、大いなる力で、コウを救いたまえ!」と言ってました。
ならダイレンジャーの「大いなる力」とはコウのゴーマの血を消す能力ではないでしょうか?
ゴーカイジャーで出てきたダイレンジャーの大いなる力と描写が違うのが理不尽です。
698名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 22:40:38.32 ID:ttmdrmjF0
>>697
あれは大地と宇宙の大いなる力であって
別にダイレンジャーの大いなる力ではないので矛盾はありません。
ダイレンジャーが使えるんだったら最初から「ダイレンジャーよ!」ってお願いしますよねお母さんも。
699名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 22:46:08.05 ID:5Qn3mE2j0
>>697
それを言ったらオーレンジャーロボのテーマ曲で
「大いなるパワー超力合体」と言ってますので、オーレンジャーの大いなる力が超力合体になっちゃいますよね。
そんなもんです。
700名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 22:46:22.32 ID:Ya1MwITM0
ダグバのベルトのかけらを手に入れたからといって、安直にゴのグロンギに勝てると思ったゴオマが理不尽です
701名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 22:46:55.07 ID:v2kuwzEX0
ゴーカイジャーでルカの幼馴染カインは何のビジネスで大金持ちになったのでしょうか?
瓜二つのセールスマンと違い、堅気の職業のようですが、星が買えるほどの金持ちとは
いかなるビジネスなのでしょうか?宇宙にそんな美味しいビジネスはあるのでしょうか?
702名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 22:51:59.82 ID:5Qn3mE2j0
>>701
彼自身がどんな商売をしているのかは不明ですが、おいしい商売はそれなりにあります。
「地球上に存在しない物質」や「地球にしか存在しない物質」がさまざまな作中に登場しますよね。
それらを貿易するなり採掘権を確保するなりすればボロ儲けできます。
また、銀河ハイウェイ建設地の情報を早い段階で仕入れていれば用地買収や地上げで儲けることもできます。
珍獣の売買や異星人奴隷の売買など、法整備ができていない辺境で儲ける手段もあります。
703名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 23:09:07.29 ID:6+CMsQlA0
タテガミライオーはゴリラやラビットと合体できるのに何故エースだけ合体できないのかが理不尽です
704名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 23:16:49.92 ID:LELonKW50
>>703
乗れるだけじゃご不満ですか?
それに、その理不尽は年末あたりに超全部乗せ合体が出なかった時まで取っといてもいいと思いますよ。
705名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 23:19:33.09 ID:ttmdrmjF0
>>703
形がライオンやトライクと人型のために分かりづらいですがあれらはあくまでもメカですので
「ライオーにエースが乗る」とはタテガミライオーのような合体形態と同様
「2つのマシンの合体」を意味します。
特命戦隊の極秘資料によれば、
エースの背中部分とライオーの座席部分がジョイントしている模様ですね。

なお、彼らの場合に「コンバインオペレーション」を行う必要がないのは、
合体時にお互いが呼吸を合わせて「まるで背中(座席)に飛び乗るように」機体を動かせば済む話なので
各々がバラバラになって複雑な機動をこなさなければならないゴリラやラビットのような特殊なオペレーションが必要ないためです。
706名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 23:33:37.10 ID:BwKnliTG0
>>695-696
財団の白衣の科学者(一般人)に襲い掛かって殺した仮面ライダーシンを無視するのが理不尽です。
707名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 01:08:01.69 ID:K9py6XWgO
>>684
あまりに酷いばかにされようですが(ちなみに私ドライバーですがね)
本編を再確認した上で重ねて言います。
>お父さんの状態からしてカメラが向くまでの間に脱出のために自力で外したとは思えません
仮に自力でボタンを押した(押せた)場合、その姿勢から
フェニックスが運転席ドアを引きちぎった瞬間 にとっていた姿勢
(左の逆手でハンドルの手前側を握り、右腕はなぜか後部座席側に伸ばす)
への移行は恐らくできないと思われますが。


>>703
あなたは「合体できない理由」がわからないから「何故エースだけ合体できないのか」
という書き方をしているなでしょうが
わからないなら理不尽かどうかなど判断しようもないはずですが?
と、揚げ足とりをした上で
理由は同じ動物型でしかも歴史と実績のある戦隊が採用したコア交換型の
剛龍神や牙大王を参考にしたからです。
両者の共通点として、たぶん今後より巨大な土台型ロボが登場します。
708名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 01:45:04.47 ID:XDveIi4c0
>>707
>恐らくできないと思われますが
思うを根拠にされても・・・。(ちなみに私もドライバーですがね)
病院でのお父さんの描写で右手が動かせないほどの描写があるなら納得できますが、
前腕に包帯を巻いた程度で“移行は恐らくできない”思われてもね。
骨折して副子を当てたりなどの描写があれば、思うの根拠になりますね。
ちなみに右手を後部座席側に伸ばしているのは、買い直した誕生日プレゼントの
15歳未満対象のプラモデルがあり、それを持ち出して逃げようとしたためです。
709名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 02:22:06.43 ID:0rFmQqIM0
>>652
そのエピソードをまだ見ていないのですが……
由来などを含めると諸説ある話ではあるのですが、一般に「お疲れ様」は
目上の相手に使い、目下の相手には「ご苦労様」を使います。
即ちバディロイド組合要求の3は「バディロイドを格上に置け」ということになります。
さすがに拒否されても仕方ないでしょう。
710名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 06:39:19.50 ID:WXHB3nWu0
前のレスからヒーローの武装を模した玩具の売上がヒーローの支援に貢献していると考えると、
なぜ悪の怪人や宇宙人や怪獣のフィギュアが売られているのはなんのためですか?悪の組織に
貢献していることになります。そんな悪に協力するようなことになっていいのでしょうか?
711名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 06:51:43.74 ID:iPaXFl0S0
>>710
よく店頭を観察すると「現役活動している『悪の組織』関連」の商品はほとんどない事に気付くでしょう。

「ショッカーなど既に滅んだ組織」は改心した生き残りが中心となって生産し、被害者への補償に充てています。
「ゴモラなどの野生怪獣」は怪獣保護基金などの活動資金になっています。
712名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 08:59:15.59 ID:ymsA6JVR0
>>700

こういう事です。
「フフ、グロンギの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを教えてやる」
713名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 12:33:39.97 ID:mUYPG6j20
>>700
すごい力を手に入れた者はそれだけでもう勝った気になってしまうのですよ。
「おれ、もうダグバにも勝てるんじゃね!?」ってね。まあ、結果は返り討ちでしたが
714名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 13:19:09.64 ID:WXHB3nWu0
ウィザードで白い魔法使いが病院の屋上からウィザード=晴人の様子を伺っていましたが、
不審者にみられません?元の人間の姿で屋上にいたほうが病院にいる雑多な人々に
紛れて不審に思われないと思います。晴人たちの前に姿を表すときだけ白い魔法使いの
姿で、それ以外は元の人間に戻ったほうが不審がられないと思います。
715名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 13:56:23.63 ID:K9py6XWgO
>>710
野性動物である怪獣に肖像権はもともとありません。全て人類側の益になります。
異星人の場合、侵略行為自体は(恐らく)違法ではないのでしょうから
正規の手段で販売している限りはこちらが不買運動するしかありませんね。
(依託等されてる会社も世界平和より今日の稼ぎの方が大事です)
地球人組織は微妙なところですが悪の組織排除条例が出されるまでは
たぶんセーフなのでしょう。


>>708
いや、思うと言ったのは実際に試していない以上言い切るのは不適切程度の意味ですが
まあ、これ以上説明するのもなんですし、我々はお互い解り合えない悲しい運命なのだ。
ということで。(負かすまでやらねば、というなら場所変えても構いませんが)
716名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 14:03:04.56 ID:K9py6XWgO
>>714
一部の顔出し系魔法少女が使っているのと同じ、他人からの認識(印象)を曖昧にするエア(空気化)の指輪を使用しています。
717名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 14:41:37.00 ID:8JtANS3q0
かつて第3新東京市に使徒が襲来した際、
国連が使徒にN2爆弾を投下し、全く効き目がなかったのを見て渋々ネルフに指揮権を譲っていました

たまに国際組織所属とかではなく、ゴーオンジャー、シンケンジャーなどのちっぽけな私営団体に所属している
ヒーローが地球の平和を守ってますけど、
ああいうヒーローが戦う前に米軍や国連軍などのでかい組織が核とかの独自の兵器で
怪人討伐、世界防衛にのりだす例がほぼないのが理不尽です。(せいぜい日本の警察が乗り出す程度で)
彼らとしてはちっぽけなヒーローに地球防衛のイニシアチブを握られるのは不本意なはずですが。
718名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 14:59:49.72 ID:mUYPG6j20
>>717
あの世界では戦隊はもはや伝説の戦士達なのでそりゃ任されますよ。

719名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 15:08:03.10 ID:Va6ZbklH0
>>717
初期スーパー戦隊の皆さんは国際機関出身が多かったですよね?
小規模の戦力で大軍団を倒した実績のあるスーパー戦隊と公認されれば、敵との戦いはある程度自由になるのでしょう。
また近年の国防予算削減も味方しています。
720名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 18:33:04.64 ID:7pRP/5LN0
ゴーゴーファイブのマスクは時々透けて顔が見えたりしますが、アレはどういった現象によるものでしょうか?
近くから見ると透ける素材とかいう説も考えましたが、昔三嶋大社でゴーゴーファイブと握手した時、近くから見ても透けていなかったはずです。
721名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 18:44:52.40 ID:mUYPG6j20
>>720
仮面ライダーナイトをよく見ると目が見えるのと同じ原理です
722名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 19:03:52.18 ID:iPaXFl0S0
>>720
通電で透明度が変化したり、周囲の明るさで自動的に色が変わる素材は
既に一般企業でも製品化されています。
まばゆい炎渦巻く中でも崩れた地下道の闇の中でも活動するゴーゴーVとしては取り入れて当然ですね。
723名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 20:10:21.17 ID:kr7SETgx0
ディエンドやベルデやバイオグリーザにティターンなどが透明化能力を持っているのに、
その能力を痴漢や覗きに利用しないのが理不尽です。オレがもし透明化能力を手に入れたら、
メズール人間体に痴漢して色々な所を触ってグリードには嗅覚がないので。

メズール「もう、ガメルのエッチ」
ガメル「ええ〜?オレ知らないよ」
メズール「ガメルがそんなことするなんてもう、知らない」
ガメル「待ってよ、メズール〜」
オレ「ムフフフ」
724名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 20:29:43.21 ID:yAWsoQqB0
725名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 20:39:50.93 ID:bwpu7Lvx0
昨日のゴーバスターズ序盤。
エスケイプが現れたのにバディロイドが全員メンテ中でパワードカスタムになれなかったというのが理不尽です。
ゴーバスターズの3人中2人だけでもパワード化すればものすごく有利に戦えるのだから、敵出現に備えてバディのメンテは1体ずつ時間をずらしてすべきではないですか?
726名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 20:50:33.03 ID:yAWsoQqB0
メンテ中?
727名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 21:05:55.53 ID:ymsA6JVR0
>>725
今度からそうします。
ご忠告感謝。
728名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 21:09:22.07 ID:BQ25wvQY0
大鉄人17 第34話
ピンクジャガーは三郎を殺すのが嫌で、三郎を逃がします
ピンクジャガー「ずいぶん悪いことをしてきたけど、今までこの手を血で汚したことがないのが唯一の自慢なの」
追ってきたブレイン党員を撃ちまくるピンクジャガー
あの・・・ブレイン党員の血で手が汚れているんじゃないんですか
言っていることとやっていることが違うのが理不尽です
729名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 21:31:47.75 ID:Xu18ZUoN0
>>728
ブレイン党員「俺達には血も涙も無い」キリッ!
730名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 21:52:13.22 ID:IzvjRmB30
>>728
自分で直接殺したことはないという意味です。手下などの周りの者を
巧みに利用します。ずいぶん悪いことをしてきましたね。
731名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 21:55:52.16 ID:/M4oz90E0
何気なく励ましあったり〜 固い絆 ゴーバスターズ

などと歌っていますが、バディロイドが構ってもらえなくてすねてたり
ポっと出の玩具の方が役に立つのでオペレーターが落ち込んでたりしても
特に声をかけるでもないゴーバスターズが理不尽です。
732名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 22:07:43.50 ID:q8FRbQvD0
>>672
例えば「母親」一つとっても息子のために他人を犠牲にしたシュラウドもいれば
野望のために息子も娘も使い捨てたグランディーヌもいます

家族愛にも個人差があるのです
733名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 22:10:46.21 ID:px6fqihE0
>>652
>お疲れ様をいうこと
機械に人格を認め、人間と同格に扱うことに繋がります。
これが切っ掛けで 賃金や多種多様な人権を要求し始めるかもしれません。
それが許されるか否かはあまりに重大な問題であり、
一戦闘集団では決めかねます。

734名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 22:49:26.30 ID:OJ5KuJCSO
>>725
まずはあなたの目と耳と頭のメンテが必要なようです
勿論いっぺんにではなくメンテの時間はずらして行ってくださいね
735名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 23:07:00.27 ID:0RB36Gpd0
>>731
「時に」競い合って何気なく励まし合ったり なので
「常に」励まし合ってなくても別に理不尽ではありません。

気持ちって見えなくて時にはズレたりしているのですが
まあ、まだギリギリになってないので大丈夫でしょう。
736名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 23:09:48.88 ID:0RB36Gpd0
>>728
返り血からは華麗に身をかわしてますので、「手は」汚れません。
737名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 23:35:16.60 ID:ymsA6JVR0
>>731

固い絆なのはゴーバスターズ内だけの話なのでバディロイド達や他の特命部のメンツには必ずしもそうではありません。
738名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 00:31:34.88 ID:xssqO3Vo0
火野映司やタイムレンジャーのように貧乏なヒーローがいるのが理不尽です。
そのヒーロー装備でプロレス興行うったら余裕で大もうけできるはずですが。
プロレスラーってことにすれば人知れず戦うヒーローとしての側面をごまかせますし。
739名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 00:41:48.03 ID:vQOFiKuq0
>>738
彼らの本分はグリードやヤミー、ロンダース囚人などから人々を守ることで、
貧乏暮らしであること自体には別に心底苦痛を覚えてはいません。
取り立てて彼らが大儲けしたいなどと口にした描写がありましたか?
740名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 02:39:13.02 ID:2l9sdAuU0
時空戦士スピルバンの主題歌で、
「時空戦士だ〜俺はスピルバン」
と息子の名を騙るドクトル・ベンが理不尽です。
741名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 03:01:50.14 ID:WImSXDPi0
>>740
ハイテククリスタルスーツはドクトル・ベンが若い頃に開発したもので、人知れず装着して
時空戦士スピルバンと名乗り、自ら作ったテーマソングを歌いながら活躍していました。
結婚を機にヒーローを引退した彼は自分の息子をスピルバンと名付けスーツを封印して
平和に暮らしていましたが、ワーラーの侵略により皮肉にも息子が遺されたスーツを着て
知らぬままに父と同じヒーローを襲名することになったのです。
742名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 05:43:04.86 ID:XrQakt4o0
>>738
>>4と言った上で
「世界忍者戦ジライヤ」を観る事をお勧めします。
743名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 07:36:07.62 ID:vzjbsjdX0
>>738
ヒーローの装備はそんな事のために使う物ではありません。
敵から人を守るために使う物です
744名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 08:48:18.28 ID:A16/uvw+0
ウルトラマンサーガでコクーン、イマーゴで苦戦させて、そして完全体のハイパーゼットンが
最強のはずなのに、ウルトラマン三人に優位に立てたのはほんの僅かで、サーガに変身
された途端、パワー、スピードは同等以上で、罠にはまって羽を切断され能力を失い、
あとはサーガにキックを食らって吹き飛ばされた挙句、サーガのワンパンチで終了という
のはあっけないです。バット星人はこんなあっさりとした負け方で満足して死ねますか?
完全体のはずなのに、サーガにフルボッコでワンパンチ終了なのは割にあわないと思います。
745名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 08:52:55.40 ID:S/ycWuEN0
少年ライダー隊をガチに敵視してつぶしにかかるライダーシリーズ初期の悪の組織が理不尽です。
大の大人が子供にマジギレして恥ずかしくないんですか?
746名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 09:21:07.77 ID:D+XSZze5O
謀反の罪はどこでも重く、悪の組織はなおさらでしょう。
ドンホラーが逆らったダブルマンを終身刑ですませ、特に拷問をした様子もなかったのが理不尽です。

せっかくチャンスをもらって敵前逃亡した彼をマクーに泥を塗った罪を加えて今度こそ処刑するかと思えば、
再びつなぐだけにしようとしたのはさらに。
747名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 09:26:26.78 ID:WWT0EDKE0
>>738
そもそもプロレスで大儲けができるなどという認識自体が…

>>744
完全体になったばかりでそのポテンシャルを十全に活かしきれなかったのでしょう。
748名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 09:26:52.97 ID:kDfvAq5d0
>>738
映司もタイムレンジャーも
既に仕事がある上でボランティアでヒーローをやる兼業ヒーローなのですが
この上貧乏なのはてめえが悪いもっと働けとか
いったいどこのブラック企業のいいぐさですか
749名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 10:03:04.18 ID:vzjbsjdX0
>>744
ハイパーゼットンはかなりの強さをもったウルトラマン3人でも勝てないほど十分の実力を持っているので確実に究極と言えるほどの強さを持っています。
しかし、それすらも圧倒する力をサーガが持っていたという事です。完全体でも勝てないのではなくサーガがそれ以上に強かっただけです。


750名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 11:14:22.55 ID:WImSXDPi0
>>746
実はドンホラーではなく、サンドルバにパン買ってこいといわれて断ったのです。
ドンホラーとしては実力のある奴なので殺したくなかったが組織の上下関係も徹底しなければ
ということで100年くらい幽閉することで手を打ちました。
751名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 13:24:39.92 ID:7Qy9JmN20
>>715
>まあ、これ以上説明するのもなんですし
根拠もない、論理性もない。こうゆうのは説明といいません。
思い込み、もしくは妄想です。

>負かすまでやらねば、というなら場所変えても構いませんが
妄想相手に勝てるとは思いません。
ギブアップです。
良かったですね。貴方の勝ちですよ。

ちなみに>>708を書いた後に気づいたのですが、
フェニックスが胸ぐらを掴んで車から引き釣り出すとき、お父さんは自力で手を動かしてましたよ。
752名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 14:48:26.54 ID:jod4xrd8O
>>725>>727
メンテなら確かにその通りですが、今回のはメンテと無関係なストなので
すごく有利に戦えるような体制ではむしろダメでしょう。

>>738
いつもの>>4やってもいいのに〜、に見せかけてそれどころかやっちゃダメなパターンです。
タイムレンジャーは公務員らしいですが、公務員が副業(しかもその備品を私的に使用して)
など許されません。
エイジは相手がいません。一般のレスラー相手にしたらうっかり殺してしまいます。
753名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 14:59:01.77 ID:jod4xrd8O
ウルトラマン故郷は地球
ジャミラをウルトラ水流で倒したのが理不尽です。
人間だから敬意を称したなどと聞くこともありますが
あれほど苦しんでのたうち回って死んだ怪獣はなかなか見ないと思います。
人間相手ならむしろ苦しまないように、ひとおもいに殺してやるべきでは?
754名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 15:02:33.76 ID:S/ycWuEN0
>>752
録画してたらアバンをもう一回見直してください。
バディたちは確かに「メンテ」と言っています。
755名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 15:21:01.24 ID:jod4xrd8O
>>754
間違って記憶していたようです。大変失礼いたしました。

>>751のような全く実の無い、空気を悪くするだけの書き込みをする人が理不尽です。
756名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 15:46:32.95 ID:A16/uvw+0
敵がヒーローを悪党呼ばわりするのがないのはどうしてなのでしょうか?
ウルトラマンに向かって「バルタン星人虐殺したこの冷血漢」とか「ジャミラなぶり殺しの
極悪人め」とかセブンに向かって「ノンマルト人虐殺に加担した偽善者」とか罵る
敵はいませんし、BLACKRXに向かってクライシス帝国が「我がクライシス帝国を
破滅へ導くこの極悪人め、我が帝国の正義の為に倒す!」とかありません。
敵は自分は悪と言っていますが、現実では自分の正義を声高にあげて、自分が
悪と表明するものはほとんどありません。
敵の組織だって生存競争に必死なのだから、今で言えばウィザードに向かって
ファントムが「我らの繁栄を妨げる悪の魔法使いめ、死ね!」と言う事はないの
でしょうか?
757名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 16:30:04.22 ID:CIG5Jbm20
>>756
ゴセイジャーでは幽魔獣が「人間こそが地球に害をなす、そんなものの味方をするなんておかしい」と言っていますし、
大鉄人17ではブレインが17の事を「人間に味方する狂ったコンピューター」扱いしています。
758名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 16:36:28.62 ID:Xgz3GTvF0
>>753
あれが苦しみにのたうってるとの断定は危険です。
水流で体が溶ける感覚に快感を覚えて痙攣し
「はひゅぅんん、じゃみらとけちゃううぅ、もうなんにもわかんなひのぉぉ」
という精神状態でお亡くなりになった可能性もあるのではないでしょうか。
これが21世紀だったらアヘ顔ダブルピースもやってたと思います。
759名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 16:43:12.56 ID:taqtYjsTO
>>756


反社会的組織が自分達を"正義"ではなく、"悪"と言い出すのは、

「"邪悪"とか"闇"とか付くとカッコヨクね?
光の使者よりも、暗黒の使者のがシビレルよな」

という思想によります。
その一例として、地球を救うと言ったにも関わらず、
元天使のブラジラさんが従えたのはダークゴセイナイトです。


早い話が中2びry
760名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 17:56:05.77 ID:EHEtrras0
ガメラ2 レギオン襲来にてガメラにソルジャーレギオンが群がり
苦しんだガメラが建物に倒れこむシーンがありますが
その際、建物内に置かれていたケーキが衝撃で崩れた天井の破片の衝突を受けても
崩れもせずビクともしていないのが理不尽です

そんな硬いケーキ誰が食べるんですか
761名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 18:05:13.03 ID:6sqbR16N0
>>760
ショーウインドウのケーキだとすれば
食品サンプルというやつじゃないですか?食べられないアレ
ケーキなんて生ものなんですから
そんな長い間飾ってたら腐るだけですし
本ものなんて置くとは思えませんし

今の技術よりも圧倒的によいものが作れる特撮世界なら
ゾウどころか怪獣が踏んでも壊れない食品サンプルだって出来そうなもんです
762名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 18:07:23.04 ID:qwnxzmNW0
>>753
ジャミラは自分の自由意志で職業として宇宙飛行士を選択したのですから
当然宇宙空間における不慮の事故なども承諾済みのはずです
そこを助けてくれなかったからと逆恨みし、なんの関係もない村を焼き払い
数百、数千の犠牲者を出しました。その上会議を襲い、人類すべての平和を妨害しようとしたのですから
むしろそんな極悪人が苦しまずに楽にタヒねるなんてほうがよっぽど理不尽です

罪には罰を。苦しんでタヒぬのは当然の報いです
763名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 18:22:59.61 ID:vzjbsjdX0
>>753
光線なんか出したら体中が爆発してバラバラになりますよ?

せめてきれいな体のまま死なせてやろうとウルトラ水流で死なせたわけです
764名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 18:41:10.59 ID:nywjcz5X0
ボルキャンサーだけあからさまに弱く設定している神崎士郎が理不尽です
あと、わざわざ「蟹」と契約した須藤刑事も理不尽です。もっと強いモンスターと契約しようとか思わなかったんでしょうか。私はシザースかっこいいと思いますけど
765名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 18:44:19.04 ID:/Aso9bcZ0
>>764
水中戦特化タイプで重装甲型、の設定でした。要するに地の利がなかったのです。
また、刑事さんはこう考えていたようです。
「いきなり強いモンスターを狙って返り討ちにされてはたまらない、とりあえずまず蟹を使って強いのを倒して・・・
 え?変更できないの???マジ????」
766名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 18:54:44.42 ID:nywjcz5X0
蓮が恵理のためにライダーバトルに参加したのが理不尽です。
ぶっちゃけ恵理さんってそこまで美人じゃないと思うんですけど・・・
767名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 19:03:01.95 ID:/Aso9bcZ0
>>766
具合がいいのです。
なんの具合かは秘密です。
768名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 19:07:37.76 ID:nywjcz5X0
スーパーヒーロー対戦より。結局マベちゃんと士はいつ知り合ったんでしょうか?
気になります
769名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 19:12:32.61 ID:vzjbsjdX0
>>766
病気の恋人を助けたいという願いがそんなにおかしいんですか?むしろ自然だと思うんですけど

あなたのその女性を顔で決めるような価値観の方が理不尽です
770名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 19:16:12.48 ID:AzQiGRIq0
宇宙の勢力であるメスや遠い昔から存在する暴魔族などに何故か近代文明や
地球の生物をモチーフにした怪人がいるのが理不尽です
771名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 19:21:51.68 ID:XrQakt4o0
>>770
少なくともゴーマは5000年前にコピー機を実用化していました。
数々の超古代文明に、現代人のテクノロジーがようやく追いついたのです。

また生物でも道具でも、環境や目的に沿って合理的な形は必然的に類似する事が多々あります。
772771:2012/10/30(火) 19:22:58.09 ID:XrQakt4o0
>>770
更に言えば、改造実験帝国メスは宇宙から来ましたが
「地球の生物を素材にいろんな怪物を作ってみる」事そのものが大きな目的です。
773名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 19:25:10.21 ID:Ki44eDZy0
>>770
カクレンジャーの妖怪も時代に合わせて変化したものなどいました。
そいつらも、郷に入らば郷にへつらえの言葉通りに、現代の地球に合わせたのです。
774名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 19:29:18.18 ID:56wjA1R00
>>768
映画の本編開始前です。
775名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 19:36:32.21 ID:fy66nxY40
ゴーゴーファイブでサイマ獣をたおしてめでたしめでたし。っていう感じで終わると
テロップに「Mission Complete」の文字が出ます。
この他にもゴレムヘルゲロスとマグマゴレムにフルボッコにされながら終わった11話、
冥界魔闘士にコテンパンにされたまま終わった19話等、敵を倒しきれずに終わった回のラストテロップは「Mission Incomplete」となり
辛うじてサイマ獣を倒したものの、大魔女グランディーヌが不完全ながら復活してしまった25話等、敵を倒してもわだかまりが残る終わり方をした回のラストテロップは
「To Be Continued」と展開によってテロップがそれぞれ変わります。


ですが、29話ラストで「Mission Complete…?」31話ラストで「To Be Continued」とテロップが流れたのが理不尽です。
29話はサイマ獣こそ倒したものの、厄介な隕石についてはまだ解決していないため「To Be Continued」の方がよろしいかと思いますし
31話に至っては、弟たちを無事救出できて、サイマ獣も倒せて、めでたしめでたしなわけですから「Mission Complete」のテロップがふさわしいと思いますが
776名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 19:46:35.31 ID:XrQakt4o0
>>744
完全体と最強である事はイコールではありません。
それまでのゼットンは生殖器が未成熟で繁殖できないという点で不完全だったのです。
サーガが倒さなければ、あの後は数千数万のゼットンが出現し、全宇宙が危機に陥った事でしょう。
777名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 19:46:36.90 ID:nywjcz5X0
名護さんは警察に捕まりそうになったとき、「離せー!俺は名護だー!」と叫んでいましたがなぜですか?
名護だからなんだというんでしょうか
778名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 20:24:51.20 ID:vzjbsjdX0
>>777
世界は自分を中心に回ってると思ってるかわいそうな人だからです。
779名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 20:31:56.82 ID:PHX8rN9OO
>>768
とあるヒーローショーです
780名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 20:46:43.50 ID:XrQakt4o0
『仮面ライダーストロンガー』でジェネラルシャドウは
「人質などという卑怯なやり口は嫌いだ」とタイタンを批難したり
捕らえた藤兵衛やユリ子を勝手に開放したりしましたが
ブブンガーの時など自分でも人質を取っています。理不尽な原稿不一致ではないでしょうか?
781名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 20:47:41.67 ID:/Aso9bcZ0
>>780
要するにタイタンが嫌いなのです。
782名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 20:50:57.93 ID:0nUIsjLM0
>>687
>ゲートの精神世界。その背景はゲートが最も心に抱いている記憶を再現したものとなっている。
byWiki
ファントムが勝手にリフォーム出来るようなものではないようです。

>>703
エースにはスタッグビートルがいるじゃないですか。

>>734
>>754

>>764
ライダー候補者にモンスターの強弱を図る能力なんてありましたっけ?
それに実際人食いガニが迫っている状況で
こいつは弱そうだからやめとこうなんて余裕はありません。
783名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 21:32:52.03 ID:VP112SNx0
>>744
所詮、悪事は割に合わないのものです。
ましてや悪人が満足して死ねる謂われはありません。
それこそが理の当然であって、どこも理不尽ではありませんね。
784名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 21:33:57.34 ID:VP112SNx0
>>745
まじめに結構な被害を受けてるので仕方ありません。
まあ、その事実の方は恥ずかしいわけですが。
785名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 21:41:11.12 ID:VP112SNx0
>>764
べつに神崎が弱く設定したわけではありません。
須藤刑事にブリーダーとしての才がなかっただけです。

初期ガンバライドでは「ボウギョ」の値がとても重要でした。
ボルキャンサーも「ボウギョ」が高そうなので、一点集中で育てていけば、
必殺技の爆煙の中から涼しい顔で生還してくるシザースとかいう
かっこいいシーンが見られたかもしれません。
786名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 21:52:35.38 ID:0nUIsjLM0
ウィザード
川で水に浸かり面影堂までたどり着いた晴人と凛子が
そのままソファに座り、服の上からタオルをあてていました。
その行為自体も理不尽に思えますが、普通は衛生的にも健康的(冷えとか)にも
すぐさま脱衣、シャワー、清潔で乾いた服に着替えじゃないでしょうか。
(少なくとも晴人達は面影堂に住んでいるので浴室自体と着替えはあるはずです
あと、朝っぱらからシャワーシーン映せとかの狂ったクレームではないので。念のため)
しかも、その後病院で倒れ、目覚めた晴人と付き添った凛子が
その時点でも未だに着替えて(着替えさせられて)いないのも気になります。

>>751
横転〜ベルト解除自体は、腕が無事なら可能、折れてれば不可能でしょうが
ベルト解除〜該当ポーズは怪我の有無にかかわらず可能そうには見えません。
少なくとも姿勢の話=腕が動くかにすり替えるのは詭弁というものです。
詭弁はマジレスを装った暴言ではなくネタレスに使いましょう。
787名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 21:59:24.99 ID:RaMYUYvp0
>>756
「私があれほど『ディケイドは世界の破壊者だー! 悪魔だー!!』と主張してたのに、無視するのが理不尽だー!! おのれディケイドー!!」
788名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 22:15:30.70 ID:VP112SNx0
>>780
テンプレに何と書いてあろうが、こればっかりは脚本家のせいと言わざるを得ません。>原稿不一致
789名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 22:17:15.99 ID:VP112SNx0
>>786後半

御 前 ら も う い い 加 減 に し ろ よ
790名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 22:32:31.48 ID:2l9sdAuU0
>>788
>原稿不一致
誰がうま(ry
791790:2012/10/30(火) 22:33:34.64 ID:2l9sdAuU0
と思ったら>>780の時点で「原稿不一致」なのか
792名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 22:39:56.42 ID:jzzicQRG0
>>756
自らに適した環境を「汚い」と称するガイアークを思い出してください
多くの文明にとって「悪」という言葉は美徳的なニュアンスの強い言葉なのでしょう
こうしたことは別段珍しいことじゃありません
今でこそ「自由」は錦の御旗ですが、ほんの100年前に無理矢理フリーダムの訳語に採用されるまでは
我儘好き勝手と言ったネガティブな意味の言葉だったのはよく知られているところです
現代日本でも「正義」に偽善よりのニュアンスを与えようという陰謀は古くからありますね

なお、バット星人の「裏切り者のウルトラ兄弟」発言もありますし、皆無というわけでもありません
793名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:35:45.16 ID:G7gq5mkT0
どうして、ショッカー戦闘員がケータイのCMに出ているんですか
彼らは悪の組織の手先ですよ
794名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:38:47.52 ID:PUGFUSXf0
ウルトラマン「故郷は地球」を視聴していて思いました。
宇宙猿人ゴリの故郷は惑星Eですよね。
「地球にはスペクトルマンという邪魔者もいることだし、
一度は里帰りして惑星Eの連中に復讐するのもアリかな」
と、考えもしなかったゴリが理不尽です。
♪惑星Eから追放された その悔しさを忘れはしない
と、毎回熱唱しているにも関わらず。
795名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:39:01.93 ID:xssqO3Vo0
端から見ればずっと見ていたくなる世紀の名勝負だったのに
無理矢理制止させる>>789が理不尽ですが、まぁそれはおいといて。

「友よ! 君たちはなぜ、悪魔に魂を売ったのか!?」
黒牛と緑犀にとっては面識すらないただの兄弟の仇なのに、
彼らが加盟して以降もこのフレーズでOPが始まるのが理不尽です。
796751:2012/10/30(火) 23:45:58.87 ID:WXGuGStb0
>>795
ここでやるのは御免こうむります。
無用版にちょっとこぼしたけど、妄想さんたちが続けたいな、そっちで。
797名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:51:31.52 ID:/Aso9bcZ0
>>795
コスモアカデミアの生徒である兄姉が開発したバイソンライナーとサイファイアー、
その製造・販売の権利はコスモアカデミアに帰属しています。
その機密を復讐のために国連に売り渡した鉄矢と純一に言っているのです。
798名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 00:03:22.60 ID:ievhJhQF0
○○がないのが理不尽です系の質問は、モノクロ時代から最新作の特撮まで
一つも残さずチェックしてから書き込むこと。
映像を入手できませんとかの言い訳は聞きません。
799名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 00:05:59.80 ID:/Aso9bcZ0
追記: X 「コスモアカデミア」 ○ 「科学アカデミア」

失礼しました。
800名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 00:09:11.64 ID:HX7dRaVv0
ウルトラマンの時代以来地球は数多くの宇宙人に侵略されていますけど、
地球で侵略作戦を開始する前に誰が地球を侵略するかをめぐって
宇宙人同士での争いにならないのが理不尽です。
801名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 00:19:57.63 ID:ievhJhQF0
>>800
ミステラー星とアテリア星の戦争とか、ドロボンが攻めてきた時期に
宇宙のいずれかで行われていた戦争とかがそれです。
802名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 00:46:35.55 ID:HX7dRaVv0
ヒーローが怪人の喉を狙わないのが理不尽です
頭から声を出して喋っているということは喉に呼吸器があるということですし
そこを刺すなりかき斬るなりしたら瞬殺できるんじゃないでしょうか
803名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 01:02:04.35 ID:8EMqdLVp0
>>786
帰るまでにクリーンおよびドライヤーの魔法を使いました。
おかげで魔法力ほとんど使い果たしたのは本編の通りです

>>794
地球侵略の途中でも様々な宇宙人と結託し配下に置いていたことからもわかるように、
最終目標は地球を拠点に一大帝国を作り上げた上でのE惑星の侵略でした。
そのためにはスペクトルマンひとり倒せなくてはお話しになりません。
804名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 01:08:14.60 ID:AL2fEVJz0
>>793
首領が『ケータイを持ったサル』というトンデモ本を読んで内容を鵜呑みにしてしまいました
805名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 01:12:29.20 ID:vGzWv4RO0
ウルトラセブン「湖のひみつ」
TDF(テレストリアル・ディフェンス・フォース)の備品であるゴムボートに
PDFと大きく書かれているのが理不尽です。
806名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 06:14:53.31 ID:KbfV2hQV0
>>802
ウルトラ戦士、特にセブンやエースなどは、よく喉を狙っていたように思います。
たいていは勢い余って首ごと切断してますが、まあ結果オーライですね。
807名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 06:49:41.12 ID:UCrGbhbx0
>>802
一部資料によると、シルバー仮面には
「シルバー首しめ」という技があります。
808名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 07:08:51.24 ID:542rn8hR0
http://www.youtube.com/watch?v=ghgAcGt0Qs0&feature=g-u-u

いいヤツ過ぎるマグマ星人が理不尽です、彼に何があったんでしょうか?
809名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 07:12:39.28 ID:XvW21SAi0
仮面ライダーBLACKRXの南光太郎とか仮面ライダー剣の剣崎とかのように
戦いが終わった後放浪の旅にでて姿を消すというのは多いですが、旅費は
どうやって稼ぐのですか?クウガの五代も普段から1000の技を持つ冒険家と
自称して最後放浪の旅に出て行きましたが、彼が稼いでいる様子はなかったし、
どうやって旅費を工面しているのでしょうか?南光太郎や剣崎のように不老不死
だと戸籍は意味を持たない以上、パスポートとかどうなるのでしょうか?剣崎は
後日談の「たそがれ」でアフリカの紛争地域で子供たちを守っているとありましたが、
どうやってアフリカにまでたどり着いたのでしょうか?
810名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 07:52:34.37 ID:EIcLZEUk0
>>809
旅しながらバイトとかしてたんでしょう。

811名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 07:56:49.71 ID:TY1qL91G0
>>809
世紀王やジョーカーの体力をもってすれば泳いで海を渡るなど造作もないことです。
五代は元々が冒険家です。現地で最低限の生活ができる程度に稼ぐ能力はあるので問題ありません。
812名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 08:10:53.36 ID:nocmvGUp0
>>802

ガオマッスルの必殺技「剛力無双マッスルラリアット」は実際にあたってる場所はともかく一応ラリアットなので喉を狙っているのではないかと思われます。
813名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 10:39:22.61 ID:HQ8Iac+C0
光太郎さんがイラガ怪人に目つぶしを使ったように、そういうなんともヒーローらしからぬ技はピンチの時に取ってあるのでしょう。
普段からやっていれば奇襲には使えませんから。
814名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 10:39:50.44 ID:UCrGbhbx0
>>809
平穏安全な日本で生活しているあなたには海外に出向く手段は
「運賃を払って真っ当な会社からチケットを買って飛行機にのる」しか思いつかないかも知れませんが
例えば外国籍貨物船の下働きとして潜り込むなど、様々な方法があります。

また五代にしろ剣崎にしろ「普通に人間だった頃の戸籍」が充分機能しますから
少なくともまだ3〜40年くらいは身元証明に困る事はありません。
815名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 13:21:36.50 ID:54lsmiR70
タイムスクープハンター 「追え!ピストル郵便配達」
郵便局員の正太郎(取材対象者)の銃が賊に奪われ、
しかもその銃は東京の不平士族に郵便で送ったことから追跡劇が始まりました。
不運が重なり正太郎は東京まで行く羽目になり、追いつくために人力車を見つけ東京までの乗車をしましたが、
車夫は沢嶋さんに対して「そっちの変な格好の旦那も一緒ですかい?」と問いかけ
沢嶋さんは「私は走って行きますからご心配なく」と答えました。
変な格好の男が伴走して走っている異様な光景を疑わない車夫が理不尽です。

816名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 13:54:04.72 ID:pFRt8KdY0
>>815
車夫に特殊な交渉術を使いました。
817名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 14:09:37.64 ID:qvs0qtZuO
追放したマッドサイエンティストが、よその星でさんざん悪事を働いているのに、
なんらフォローのない惑星Eの政府が理不尽です。
ゴリを再逮捕するべく捜査官を派遣するとか、
せめてゴリの弱点をファックス送信するとか、
やりようがあると思います。
818名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 14:52:35.61 ID:UCrGbhbx0
>>817
恒星間航行と超光速通信の技術は天才であるゴリが発明したもので
惑星Eでは実用化されていないため、やりたくてもできないのです。
819名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 17:29:21.82 ID:XvW21SAi0
仮面ライダーフォーゼの映画ですが、なぜインガはライダー部の面々に追いついた時点で
事情を話さなかったのでしょうか?バスをしつこく追いかけたり、ダミーのホロスコープスで
阻止していますが、さっさとライダー部に追いついて事情を話せばすぐに済んだことです。
キョーダインの正体をばらすには攻撃を加えて負傷させれば表皮の傷から正体がわかった
はずです。ライダー部が訓練をしている間野営をしていましたが、訓練に数日かかったのだから、
その数日間の間に潜入してキョーダインの正体を皆に知らせ、事情を話せるチャンスは
あったのに、宇宙の17に潜入するまでそうしなかったのはなぜでしょうか?
820名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 17:34:03.79 ID:EIcLZEUk0
>>819
あの時は多分事情を話そうとしてもキョーダインが邪魔をしますので、あれしか方法がなかったんです。

つか、いつでも登場人物がそこまで冷静になれるわけないでしょう
821名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 18:37:42.06 ID:FJTnonF30
水落ちはライダーの生存フラグなのに水に落としただけで「死んだ」と勘違いする悪の組織の皆さんが理不尽です
822名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 19:07:59.70 ID:TY1qL91G0
>>821
ボコボコにされたあげく川に落とされるなどというひどい目にあったら
たとえ死んでなくてもその後は刃向かってこないのが普通です。
また、刃向かってきたとしても一度圧勝した相手です。返り討ちにするのは容易だと判断しても無理はありません。
死んだと思っていた部分もあるかもしれませんが、まあ生きてても大丈夫だろうとライダー達の精神力を甘く見たのでしょう。
823名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 19:08:55.87 ID:zdzjIiuN0
>>819
マジレスですがライダー部はキョーダインの仲間だと思っていたんです
824名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 19:12:25.94 ID:UCrGbhbx0
>>821
メカ系のライダーの場合、機械がショートしてもうお終いだろうと判断します。
魔法系のライダーの場合、水で清められれば魔法的な力は失われるだろうと判断します。
特にキバの場合は、バンパイアの一種だから流水は致命的だと勘違いされています。
825名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 19:26:07.56 ID:FJTnonF30
たいした願いも無い割には本気で他のライダーを殺しにかかってるガイや王蛇が理不尽です
826名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 19:29:30.54 ID:UCrGbhbx0
>>825
クソマジレスせざるを得ませんが、あの二人は「勝つ」「殺す」事がそもそも大好きなのです。
願いのために心ならずも戦っている連などよりも闘志に溢れているのは当然です。
827名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 19:42:56.02 ID:Z1qd3BR50
何故、サイマの攻撃から一刻も早く人々を救うため、新装備の準備がまだ終わっていないにも関わらず、
一度はコテンパンにされた合体魔闘士に立ち向かう勇気を示したゴーゴーファイブに対して、天空聖者は魔法を与えませんか!?
828名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:07:36.90 ID:EIcLZEUk0
>>825
ガイはゲーム感覚で人を殺すことが大好きなクソガキで、王蛇は人を殺すのを楽しむ凶悪犯です。
そんな奴らが遊び感覚でライダーを殺すのは当たり前だと思うんですが。ちゃんと見てましたか?

829名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:14:37.81 ID:FJTnonF30
昭和ライダーおよび一部の平成ライダーは皮膚が鎧に変化するようですが、直前まで着てた服はどうなってるんでしょうか
830名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:25:42.45 ID:DlaDtqcZ0
仮面ライダーファイズとカイザの武器は、カードキーであるミッションメモリーを装填する事で武器として使えるようになります。
しかし1枚ずつしかないから戦闘中に付け替えなければならないというのに、なぜあんな小さなカードキー式にしたんでしょうか?
指ではじいて無くしやすそうですし、変身中は腕力も上がってるんだからぺキッといってしまいそうなんですが。
831名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:27:05.66 ID:pDbV27Fi0
>>827
それは勇気ではなく無茶だと判定されました。
832名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:38:40.37 ID:3ueFAqSq0
ウルトラマンA第31話
貘超獣バクタリは宇宙空間でセブンのエメリウム還元光線で元のバクに戻されました
宇宙でバクが窒息しなかったのが理不尽です
またAが連れ帰るときに、バクが大気摩擦で燃えずに無事に地球に戻れたのも理不尽です
833名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:39:36.70 ID:EIcLZEUk0
>>827
彼らにはゴーゴーファイブの装備があるので必要ないと判断したのです
834名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:46:17.09 ID:3ueFAqSq0
ロボット8ちゃん 第41話「カリント先生の希望の注射」
傷付いても月光の間で月の光を浴びれば回復し、
倒されても心臓さえ無事ならば大首領によって復元することができるという魔神提督が
怪我を治してくれとカリント先生を追いかけているのが理不尽です
835名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:49:05.23 ID:6qD3rklD0
>>832
派手な切断技に隠れて忘れられがちですが、Aはバリアも地道に得意だったりします。
836名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:52:34.65 ID:6qD3rklD0
>>830
だからって風呂屋の下足箱の奴ぐらい大きな札にしたら、邪魔じゃないですか。
837名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 21:00:42.94 ID:6yYoYtVH0
ウルトラマンサーガでゼロのウルティメイトイージスから放たれる最強の必殺技
ファイナルウルティメイトゼロが単にハイパーゼットンのギガント体を破壊したに
過ぎないのが腑に落ちません。なぜならば、ファイナルウルティメイトゼロは
前作のベリアル帝国でアークベリアルを一撃で倒した技です。神たるノアに
授かった最強のアイテムウルティメイトブレスレットから放たれた技で
やっとアークベリアルを一撃で撃破できたのに、なぜハイパーゼットンのギガント体を
単に破壊しただけで、イマーゴ体には使用できなかったではないですか。
最強技が噛ませになっているようで腑に落ちません。そして一撃で倒されたアークベリアル
の強さがハイパーゼットンのギガント体に劣っているのが腑に落ちません。
838名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 21:07:03.93 ID:ievhJhQF0
ジンドグマ怪人イスギロチン。全然ギロチンの要素がなくて理不尽です。
武器のギロチンスパークは破壊光線で、切断技ではありません。
ギロチンデスパーくらいギロチンに徹していないと詐欺です。
839名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 21:10:28.34 ID:EIcLZEUk0
>>837
ゼットンがそれほどの生物って事です。

なんか前のサーガにゼットンがあっさり負けたのはなぜかとかいう質問もあなたでしょうけど、あなたゼットンを甘くみてませんか?

840名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 21:13:10.94 ID:UCrGbhbx0
>>838
実はジンドグマ怪人の中にはゴッド悪人軍団の流れを汲んだ
「器物+歴史上の人物」シリーズが何人か混じっています。

椅子+ジョセフ・ギヨタン医師やサングラス+ビリー・ザ・キッド、
ライター+フランケンシュタインなどがそのグループです。
841名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 21:17:44.26 ID:8EMqdLVp0
>>834
最終回で大首領に心臓まで握りつぶされた状態から1年以上かけてやっとあのボロボロの姿にまで再生したんです。
その後のライダー作品に出ていないことから結局カリント先生の治療を受けられず、
前に出てたスーパー1っぽいヒーローの人にでもトドメを刺されたのでしょう。

>>838
過去の偉人にちなんだアリギサンダーやヤッタラダマスのように、
BF団のギロチン皇帝の名にちなんだネーミングです。名前負けでしたが
842名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 21:39:08.12 ID:FJTnonF30
平成怪人は怪人体に変身するときなぜか大きな音を立てますがなぜですか?
843名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 21:49:12.85 ID:ievhJhQF0
>>842
別に、昭和のショッカー怪人やダークロボットなども、人間体から
正体を現す時に独特の大きな音を立ててますが。

それはともかく、正体を現して目撃者の抹殺や戦闘行為に移るからには、
もう隠密性は気にしなくてもいいと判断してのことでしょう。
844名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 23:01:10.55 ID:HX7dRaVv0
何年にもわたって数多の宇宙からの侵略者に攻撃されているのに、
地球人がやられるまえにやるためにこちらから他の星に攻撃をしかけようとしないのが理不尽です。
あれだけ侵略者に対して勝率高ければアウェイでも全然結果出せると思いますが。
現にキリヤマ隊長の時にそこそこいろんな場所侵略しましたし。
845名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 23:06:26.88 ID:6qD3rklD0
>>844
つ[R1号]
846名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 23:11:57.72 ID:6qD3rklD0
>>837
火力的には巨大な敵でも一撃で倒せる最強技ですが、
発射前のタメの時間が長いので素早い相手には当たりません。
別に理不尽でも何でもない、格闘ゲーム的にはよくある話です。
847名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 23:28:36.17 ID:UCrGbhbx0
>>844
それこそ『ウルトラセブン』あたりに顕著ですが
地球人の文明は「敵を殺傷する能力」の極端な高さに比べて
「恒星間航行能力」や「宇宙探査能力」が低いので、迎撃は得意でも遠征は苦手なのです。

こんな歪な文明が宇宙に出て来たらヤバイと考えたのがチグリス星人やキルギス星人です。
848817:2012/11/01(木) 01:03:59.16 ID:38jdw7MI0
>>818
>恒星間航行と超光速通信の技術は天才であるゴリが発明したもので

お答えを有難うございます。
……ただ、そうなると、そこまで超天才のゴリ博士をどうやって逮捕したのか、
新たな疑問が浮かびます。
849名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 01:30:31.79 ID:zgdrOuEA0
>>848
科学力だけで全て押し通せるものでもありません。
美人(惑星E基準)の幼なじみが説得したのかも知れませんし、
可愛い(惑星E基準)娘を人質に取られたのかも知れません。
850名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 01:31:06.04 ID:KjW+KHUO0
>>848
ゴリは「惑星E史上最高の天才である自分が権力を握るプラン」を
他人が受け入れないとは思っていなかったためいろいろ油断していました。
851名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 07:37:34.45 ID:wT4GnLjz0
>>842
前にもその質問はありましたが、細胞が変化してる時の音だという答えがありました
852名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 08:32:35.57 ID:ewZ+0gZp0
ウルトラマンゼロの変身はベリアル帝国でもサーガでもブレスを起動させ、そこから具現化
したウルトラゼロアイを装着して変身というプロセスですが、なぜこんな二度手間のプロセス
を経なければならないのですか?ブレスが起動したら即変身と他のウルトラマンのように
(例 メビウス)簡略化出来ないのでしょうか?そのせいでサーガでタイガとゼロの意志が
一致しないせいで、ブレスを起動させウルトラゼロアイを具現化してもタイガが装着しない
のでゼロは自由に戦うことができませんでした。
なぜゼロの変身だけアイテムの起動が手間がかかるのですか?
853名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 09:24:13.96 ID:tsrSGuMI0
>>852
二段変身にしたのはそのほうがかっこいいと思ったゼロの厨二な性格が原因です。
また簡略化するのには一体化した相手の意思を封じるしか方法が無いのでタイガの意思を生かす事は出来ません。
例として挙げられたメビウスはヒビノ・ミライ本人ではなくメビウスの変身体です。
ハヤタとマンのように同調率が高い相手であれば相手の意思を生かしたままの一段でも問題ないのですが、そんな相手はなかなかいないんですね。
854名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 09:28:35.30 ID:/4D/qPo/0
光の国で作られたはずのウルトラマン80の変身アイテム「ブライトスティック」がUGMの銃の規格に対応しており銃口に取り付けて光線を発射できる仕様なのは何故ですか?

855名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 10:11:41.73 ID:wT4GnLjz0
>>852
変身者とウルトラマンの意見が一致しないと変身できないジャックのシステムが少し入っています。
それにゼロは所々で変身者を変えていますので悪人にウルトラマンの力をつかわせないためでしょう。

>>854
矢的猛が銃をカスタマイズしました
856名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 17:14:33.27 ID:WGrp9kuF0
仮面ライダー剣。大人である剣崎や橘さんはともかく、明らかに体格の違う天音ちゃんに擬態できるティターンが理不尽です
857名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 17:22:57.99 ID:iAbHnYys0
>>849
惑星E基準www
ゴリやラーが惑星Eではイケメンの部類だったのかどうかが気になりますが
それは割とどうでもよさそうなので脇においておきます。

ウルトラマンティガに登場した超古代怪獣ガルラは
ティガがゼペリオン光線をチャージし始めた所、慌てて両手で地面を掘り始めましたが、
ゼペリオン光線が発射されもうもうと立ち込めた土煙が消え失せた時には
すっかり地中に姿を消していました。
どう見てもあの掘り方ではゼペリオン光線のチャージに間に合いません。理不尽です。
858名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 17:26:12.84 ID:wT4GnLjz0
>>856
そういう能力なんですから理不尽でもなんでもないです

859名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 17:39:28.66 ID:fKKtQT6K0
>>857
ああ見えてすごいスピードで掘ってるんです、体重かけて
手が見えてるのは残像ですよ
命かかってるんですから
860名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 17:39:53.36 ID:WGrp9kuF0
仮面ライダーカブト。天道は剣からサソードゼクターを買い取る際に一万円札を払っていましたが、重さがつりあえばいいんだったら1000円札でもよかったんじゃないでしょうか
861名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 18:00:03.19 ID:wT4GnLjz0
>>860
「おばあちゃんが言っていた。たとえ相手がだれであろうと金はちゃんと払えとな」
そういうことみたいです
862名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 18:05:24.42 ID:2ocyhMc00
>>856
画面をよく見ていただけるとわかりますが、天音ちゃんの頭になる部分より上は周囲の景色に擬態しています
カメレオンの能力はもともと周囲の景色に溶け込むことなので、そちらのほうがむしろ得意技です
863名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 18:16:50.13 ID:+mUwJu710
一般人は巻き込まないのがアバレンジャーのモットーだったはずなのですが
レポーターのホナミちゃんをアバレモンのように改名もせず思いっきり巻き込んでた気がします
理不尽です
864名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 18:31:22.85 ID:jUzIX2Ih0
よくヒーロー番組の悪の組織は一般人を洗脳したりすることがあります。
罪無き一般人に手を出すことが出来ないヒーローはコテンパンにされます。
しかし、だいたいヒーローに洗脳装置を破壊されて作戦は台無しとなります。


そこで思ったのですが、
洗脳装置そのものを一般人の体内に組み込めばいいのではないでしょうか?
洗脳装置の場所がヒーローにバレても、一般人に手を出せないヒーローにとって
『一般人ごと洗脳装置を破壊する』という選択肢が取れません。
まず、遠隔で一般人を洗脳してから、その内の一人に洗脳装置を組み込むという手段でヒーローになすすべなしです。


これって必勝法になりませんか? よろしくお願いします。
865名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 18:53:14.18 ID:T/EFFFi90
>>864
洗脳装置そのものが破壊できる場所にない場合は大抵ヒーローの熱い呼びかけによって正気を取り戻していると思います。
866名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 18:59:14.91 ID:mnwS46toP
一応、一般人の体に入り込む洗脳装置は「サタン虫」という前例があるが
脳に寄生して取り出し困難な非人道的な存在は
ヒーロー側の悪を憎む心と闘志を掻き立てただけのように見えたな
867名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 18:59:52.80 ID:KjW+KHUO0
>>864
「一般市民を拉致して外科的に洗脳装置を組み込む」という手段はショッカーが多用しましたが
その場合ライダーは容赦なく蹴り殺しています。

まあ、ついでとばかりに身体の他の部分も改造したのがまずかったのかも知れませんが。
868名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 19:27:09.05 ID:wT4GnLjz0
>>863
それはそんな現場にレポーターを近づけさせるテレビ局の方に問題あると思います。
869名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 19:37:30.44 ID:ewZ+0gZp0
ヒーローは決め台詞や決めポーズを敵の前で決めますが、なぜ敵はヒーローの前で
同じ事をやらないのでしょうか?毎回バラバラの種族ならともかく、ひとつの組織に
所属している場合、組織が決めた決めポーズと決め台詞を決めても別に構わないと
思いますし、ヒーローと敵が同じ事をやるのは平等でしょう。敵は決め台詞や決めポーズの
間に攻撃しないのだから、ヒーローだって敵が同じ事をしている時は攻撃するのは
アンフェアとわかっていると思います。
870名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 19:40:52.83 ID:mnwS46toP
>>869
ゾクレンジャーやギンガマンがやってました
871名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 19:53:43.71 ID:wT4GnLjz0
>>869
やらないからやらないんです。
872名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 20:11:56.51 ID:KjW+KHUO0
>>869
ダダ兵の腕曲げ伸ばし、メカクローンの足踏み、兵士ゾロ−の両手ひらひらなど
いくらでも例がありますね。
873名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 20:12:00.07 ID:tiCDZT4c0
>>863
ドモンの元カノなので一般人ではありません。
874名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 20:12:35.91 ID:WGrp9kuF0
律儀に流星との約束を守って二郎を助けたアリエス山田が理不尽です
そこは普通「馬鹿め、フォーゼさえ始末すれば貴様に用は無い!」となるのが自然だと思います
875名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 20:19:02.39 ID:SY8V2Rtk0
グリッドマンで、水道局のコンピューターに怪獣が侵入して
水道水が硫酸になった事件がありました
どうやって水を硫酸にしたのかはこの際突っ込みませんが、
途中の水道管の腐食はどうやって防いだのでしょうか
家庭に届くまでにすべて漏れておしまいだと思うのですが……
876名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 20:31:24.95 ID:wT4GnLjz0
>>874
ストームにまでパワーアップできるメテオを敵に回すのは得策ではないと判断したからです。
なので流星は次郎を助けたらどうせライダー部から姿を消すと思い願いをかなえました。
戻ってくるとは思わなかったようですけどね
877名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 20:35:44.78 ID:Y3gvsLl80
すぐに怪人を殺しちゃうヒーローが理不尽です
説得して改心させ、悪の組織との和解の懸け橋にするとか、
地下室の牢屋に縛り付けてストレス発散の際のサンドバッグにするとか
生け捕りにすればいくらでも使い道があるはずですが
878名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 20:45:10.71 ID:wT4GnLjz0
>>877
ヒーローがそんな悪の組織みたいな真似はしません。
和解できないと判断したから一思いに殺してやるんです。

事実和解できる怪人でも洗脳されて敵になってしまい、殺さざるを得なくなってしまったパターンもありますし
879名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 20:49:41.75 ID:WGrp9kuF0
自分も虫なのにバース二人に「虫けらが」とか言っちゃうウヴァさんが理不尽です
880名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 20:52:31.73 ID:RoELTwOO0
>>879
あれはウヴァさん流のほめ言葉です。
「虫、とくにオケラのようにたくましいね」という意味です
881名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 21:03:24.82 ID:wT4GnLjz0
>>879
ウヴァは虫型怪人であって虫じゃありません
882名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 21:04:44.62 ID:uM18H1JK0
>>875
ステンレスが錆びないのと同じ原理で、金属の表面が硫酸で酸化すると酸化皮膜ができるのでそれ以上は腐食しません。
結果的にデジファー様のおかげで街の水道管がより丈夫になったわけです。
883名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 21:09:51.13 ID:KjW+KHUO0
>>875
あれは確か硫酸じゃなく塩酸だったと記憶してますが……
蛇口から出た瞬間に大気中の塩素と反応して強酸になるのです。
884名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 21:56:48.97 ID:A8e6WbB00
>>875
昔の硫酸の製造には鉛で内張りした「鉛室」を使用しました。
後はもうお分かりですね。
885名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 22:31:43.88 ID:tmkQJLzJO
>>879
かつてウヴァさん以上に虫っぽい見た目なのに「地球人なんて虫けら」と豪語した宇宙人がいました
その人に倣っただけです
886名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 22:37:46.82 ID:REfhNpqW0
>>869
ガイラー将軍「抹殺!」
へスラー将軍「成敗!」
デビルロボット「お前らが噂の!」
シルバ「バイオ粒子反応あり! 破壊!」
前世魔人「ばーれーたーかぁ〜っ!!」
帯刀「ビルゴルディ、ファイツ・フォー・イービル!」
鳴滝「おのれディケイドー!!」

きりがないので止めときますが、これだけの悪のキメ台詞を無視するのが理不尽です。

関連しますが「アチャー!」「コチャー!」「大きくなってー!」「やっつけるんだー!」という
一連の長々しいキメ台詞・ポーズの間に攻撃せずに律儀に待っていて、みすみすマシン獣を
巨大化させて被害を広げさせてしまうオーレンジャーが理不尽に思えます。
バラリベンジャーの件でアチャには恨みもあるはずなのに、
「町を守るためにまずはこいつらをぶっ殺してやる!」という気にならないのでしょうか?
887名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 22:49:34.81 ID:iwU2lhdU0
>>875
HIVP,ライニング鋼管,ダクライル鉄管等、給水管は金属のみで出来てはいません

>>877
マシンマンの様に改心させる専門もいますし、ズバットは警察に突出します
ので、殺すヒーローばかりではありません
敵が強力なため、拘束できる程度に弱らせるのが困難なのです
888名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 23:24:19.57 ID:QkQyCgM90
>>886
敵を怒りにあかせてただ虐殺するのはヒーローとは言いません。
889名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 23:51:01.60 ID:2ocyhMc00
>>886
巨大ロボの運用は大変コストのかかることであり、国連としても可能であれば削りたい部分です。
しかし、いざ本当に削られてしまうと、もし最初から巨大なマシン獣が攻めてきたとき
戦力になるのはサンダーウイングぐらいしかなく、苦戦は必至です。
そのため、巨大ロボは地球防衛に必要であることを普段の戦闘から上層部にアピールする必要があり、
アチャ&コチャの行動もスルーせざるをえないのです。
890名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 01:59:25.02 ID:yh+oIcHH0
科学技術の最先端であるアカデミアで学んだライブマン、
その中でも一番の頭脳派であるブルードルフィン・めぐみが、
所有マシンであるアクア「ドルフィン」発進の際にどう聞いても
「海に魚!」と言っているのが理不尽です。

あと、戦闘機のジェットファルコンがなぜか近接型の武器である
ファルコンクローを装備しているのも理不尽です。
ドッグファイトのままファルコンビームとかの遠距離攻撃でしとめればいいのに。
891名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 02:05:49.05 ID:lZkXzD7U0
>>890
「海に魚」がいるから、それを食料とするイルカも生きていけるという生命賛歌です。
また敵がビームに対する耐性がある場合に備えて、
系統の違う武器を備えておくのは不合理とは言えませんね。
892名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 07:32:14.30 ID:1P7I1neb0
M78系のウルトラマンは宇宙警備隊として訓練を積んでから地球に着任するのに、
メビウスだけ初陣のディノゾール戦を手抜き過ぎます。他のウルトラマンは初陣で
しっかり戦えているのに、メビウスは散々ビルを盾にして逃げまわった挙句に
カラータイマーが点滅したらメビュームシュートで止めと初陣なのに手抜きすぎて、
リュウにバカヤロー呼ばわりされても仕方ないと思います。二話からしっかり
戦えているのに、メビウスの散々な初陣は何故なのでしょうか?
M78系のウルトラマンでもレオは初陣は散々でしたが、彼は始めはL77星からの
避難民に過ぎなかったです。メビウスは仮にも宇宙警備隊でタロウの教育を
受けているのに、なぜ初陣が酷い有様なのでしょうか?
893名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 08:00:16.32 ID:Ntru9Gcb0
いくら訓練を積んでいるとはいえ、実戦の空気はそれとはまったく違うのです
2回目からはさすがに慣れてきました
894名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 08:38:15.95 ID:yx4OtWIw0
>>892
>>他のウルトラマンは初陣で

ウルトラマンは護送中逃亡したベムラーを追跡して地球にやってきた元々現役の宇宙警備隊員さんでしたね。
895名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 13:37:58.47 ID:DfHBHIIX0
>>892
建物がたくさんある地球での戦いは初めてだったんですから仕方ないと思います。
896名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 15:02:52.25 ID:tOP5nwJe0
>>879
人間だってサルの仲間ですが
「サル」という言葉を罵倒に使います
ウヴァさん的には自分は虫から進化した虫より高等な生き物なのです
897名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 16:49:34.95 ID:yx4OtWIw0
ウルトラマンメビウス第26話「明日への飛翔」
異次元空間を半永久的に封じるメテオール「ディメンショナル・ディゾルバー」ですがサコミズ隊長がフジサワアケミ博士から受け取った時は片手で持てる程度の大きさの砲弾で、
これをフェニックスネストの直径5〜10mほどありそうなフェニックスキャノンから発射するのは小さすぎるのではないでしょうか?
898名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 17:04:38.21 ID:rcxhiMWq0
>>897
あれは砲弾を格納している倉庫の鍵です
899名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 17:26:05.99 ID:LghiHIh30
ほっとけばライダーたちがジョーカーを倒してくれたかもしれないのにわざわざ参戦したティターンが理不尽です
900名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 17:30:46.85 ID:LghiHIh30
民間人を散々こき使っておきながら、一条さん以外まったく反省していない警察が理不尽です
901名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 17:35:31.02 ID:yx4OtWIw0
>>899
実際には倒すどころかますます仲良くなりそうで鍋パーティーなんか開きそうな雰囲気でしたので焼きもちを焼きました。
902名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 17:57:58.79 ID:yx4OtWIw0
同じメビウス26話でGUYSに正体がメビウスの正体がミライだとわかる前のエピソードなのですが

超獣ベロクロンに対してミライが搭乗するガンブースターを含めた3機が合体してガンフェニックスストライカーで攻撃を仕掛けようとする。→
フェニックスネストをベロクロンのミサイル攻撃から守るためにメビウスに変身→
ガンフェニックスストライカーとの共闘でベロクロン撃破、異次元の裂け目も閉じる事に成功→
ガンフェニックスストライカーとフェニックスネストを着陸させてみんな喜びあう。
この時ミライだけあさっての方向から走ってくるのですが何でみんなガンフェニックスストライカーに乗ってない事をおかしいと思わないのでしょうか?

903名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 18:44:57.89 ID:DfHBHIIX0
>>900
もちろん反省しているに決まってるでしょう。いちいち口に出さないと駄目なんですか?

904名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 19:02:28.51 ID:cuYn1Yhe0
>>900
反省してるから警察が未確認と戦うための装備を作ったり怪人犯罪対策のための部署を作ったりしてるんじゃないですか
905名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 19:26:26.21 ID:1P7I1neb0
ゴーカイジャーのワルズ殿下はあの通りの頭の出来なのに、アクドス陛下はなぜ
溺愛するのでしょうか?ダマラスを補佐につけ、比較的楽とみた地球侵略を任せ、
連敗が続いても叱らずにグレートワルズを与え、戦死した後は自ら弔い合戦に
打って出ました。アクドス陛下のような性格なら無能な人物は容赦なく切り捨てる
はずなのに、なぜ殿下を溺愛したのでしょうか?
906名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 19:27:07.63 ID:DfHBHIIX0
>>905
父親が息子を溺愛するのに理由がいるんですか?
907名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 20:01:17.56 ID:vIPWG02j0
初代ウルトラマン第一話にて。
怪獣ベムラーに対して行われた攻撃・ウルトラ作戦第一号ですが、ベムラーはそんな攻撃ではビクともしませんでした。
…なんでまたそんな作戦名をサブタイトルにするんでしょうか?
908名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 20:02:48.10 ID:DfHBHIIX0
>>907
科特隊がどうやって怪獣と戦っているのか知らせる為です
909名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 20:07:40.78 ID:GNJgySFf0
>>908
臓腑をえぐるようなひどい解釈を見たwwwwww
910名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 20:53:11.28 ID:LghiHIh30
エネルギー効率の悪い真珠を食って生きられるガマクジラが理不尽です
911名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 21:17:13.56 ID:LghiHIh30
カヴァドンを消したいんなら落書きを消すのが一番っ手っ取り早い(実際ハヤタが提案してました)のに、
実行しなかった科特隊が理不尽です
912名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 21:59:26.06 ID:pVYKECtx0
ジャンボーグAのOPで、延々とセスナが飛んでるだけなのが、
主題歌とテロップを取ったら何の番組かわからなくて理不尽です。
他のヒーロー番組OPは、ヒーロー当人が出なくても怪獣とかスーパーメカとか
何かしらそれらしいものが出てるのに。
913名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 22:06:36.39 ID:G+6+fTcU0
>>911
また描かれたらそれまでですし、
ヒーロー物やTV番組を憎悪するキチガイお母さんたちがこれ幸いと
科特隊バッシングの口実にする可能性があります
曰く子供の夢を壊すなこんなつまらないことに税金を云々……

落書きは犯罪だと言ったって、無駄です
当時のモンペア軍団は裏で警察が糸を引いていましたからね
914名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 22:34:44.52 ID:GiOTh05t0
>>902
異次元人や超獣との戦闘の際は、次元が不安定になるため物や人が
あらぬところに移動することがあるので注意を要する
と、ドキュメントTACに書かれていました

>>912
あの、あれって番組の主役そのものがずっと飛んでる映像、なんですけど
915名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 22:36:19.03 ID:yh+oIcHH0
ゴーオンVSゲキレンで地獄から一時的に復活した理央、メレと
ジャン達激獣拳の使い手たちが再度の別れを惜しみながら約束を再確認し合う姿を
ゴーオンジャー達がすぐそばでまるで興味ない表情で眺めていました

無関係なんだから空気読んで彼らだけにしてあげろやって感じで理不尽です
916名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 22:43:30.33 ID:pVYKECtx0
>>914
そうなんですが、Aに変形していないジャンセスナは正直、
初見だとただのセスナと殆ど区別がつかないと思います。
917名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 22:47:22.65 ID:wRvyyZc00
>>911
そんな、もったいない!
二次元のものを実体化させる宇宙線の貴重なサンプルじゃないですか。
ウルトラマンが余分なことさえしなければ、
今頃は「俺の嫁」を実体化させる技術が完成していたかもしれません。
918名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 22:48:28.12 ID:wRvyyZc00
>>912
主題歌とテロップがあるので、何の問題もありません。
919名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 22:49:25.67 ID:wRvyyZc00
>>915
あのゴーオンジャーに、空気を読むとかまともなことを期待する貴方が理不尽です。
920名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 22:49:55.88 ID:wRvyyZc00
>>910
大好きなおやつです。
921名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 22:55:17.23 ID:cuYn1Yhe0
>>915
はしゃがないだけ彼らにしては空気を読んでいます
922名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 23:18:18.67 ID:sTW8iWymO
>>912
そんな声に答えるように途中から赤と銀の縦半分ツートンという奇抜なカラーのスーパーメカ・ジャンカーZがOPに登場するようになりましたので勘弁してください
あんなセンスの無…いやさ独特な色なら一般車と間違えないでしょう
923名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 01:39:21.24 ID:IjwrPewi0
ジャンボーグAの「必殺風車」について資料でなぜか「ウインドミル」とルビが
ふってあるのですが、劇中そのように呼ばれた事はありません。
理不尽です。
924名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 02:05:01.15 ID:GWri/Xoj0
>>910
真珠とは、貝から採れる宝石の一種で、カルシウムをはじめとするミネラル類や、アミノ酸などが豊富に含まれています。
古代エジプトの女王クレオパトラはその美を誇示するために、真珠をすり潰してぶどう酒に溶かして飲んだといわれています。
抗酸化作用や細胞を活性化させる作用、保湿作用に優れており、美容に効果的な成分です。

・・・と、真珠を含有する化粧品を販売するサイトにありました。
ガマクジラも色々とお肌に悩みがあったのでしょう。
925名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 03:23:16.79 ID:ptqMmXnqP
なぜ神崎士郎はタイムベントで全てミラーワールドが出来て、結衣がかりそめの命をもらった時間に戻って全ての元凶をやり直さなかったのですか?
ライダーのデッキやシステムより、タイムベントを集中的に研究開発したほうが効率的だと思うのですが
926名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 06:47:32.72 ID:LOZhtPfI0
>>925
二つ考えられます
1つ目
仮そめの命を取り上げる(もしくはもらわなくさせる)とそのまま死んでしまうことになるので
そのため、巻き戻すのをためらった
二つ目
自身の技術?で造ったタイムベントで巻き戻せる時間の最長がせいぜい一年前までだった

どちらにせよ、最初の原因を無かったことにはできなかったのでしょう
927名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 07:19:03.34 ID:8A9kQlRV0
ウルトラマンマックスのメトロン星人でメトロン星人がカイトに差し出した眼兎龍茶が
気になります。メトロン星人が毒など入ってないよと言い、飲んだカイトもとくに異常は
なかったのでかつてのタバコのような悪質な製品ではないようですが、地球潜伏中に
眼兎龍茶を売って生計を立てていたと言う事は、カイトが知らない以上なく、何の
ために眼兎龍茶なるものを生産し、カイトに呑ませたのか気になります。眼兎龍茶とは
どんな代物でしょうか?メトロン星人がおいちーと言うぐらいおいしい飲み物なのでしょうが、
これを何のために生産したのでしょうか?
928名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 07:23:57.45 ID:se/bcioi0
>>927
普通にうまいお茶を飲んでもらいたかっただけですよ
929名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 07:43:52.95 ID:KNELgh8F0
>>927
地球で流通してないのなら、必然的にメトロン星で流通してると考えるのが自然です。
海外好きが高じて、その国の料理店を出しちゃう人みたいなものですね。
ネーミングに関しては、外国人は漢字の意味を余り理解せず
文字のデザインとして捉えると言いますから
メトロンを漢字で書かせてそのまま使ったんでしょう。
930名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 08:39:22.98 ID:se/bcioi0
>>915
とりあえず表情だけで勝手に彼らの気持ちを決めるあなたの方が理不尽です
931名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 08:50:18.20 ID:8EcjcvWF0
>>923
劇場版「仮面ライダーX 五人ライダー対キングダーク」で仮面ライダー2号が披露した「2号ライダーキック」のようなものでしたがジャンボーグA劇場版の企画自体がお蔵入りしてしまいました。

932名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 10:17:39.22 ID:pMB+ZEl30
他のグロンギとはかけ離れた姿をしているにもかかわらず、クウガを化け物扱いして何度も何度も発砲している警察が理不尽です
それをやめさせない一条さんも理不尽です
933名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 10:37:34.78 ID:PqX216lv0
>>932
バダー「」
934名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 11:29:37.55 ID:ObPychIR0
>>932
「第2号と第4号は対象から外すべきです!」って大分最初の方に言ってたと思うんですけど……
935名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 11:35:48.26 ID:oCS00tDE0
>>932
警察がクウガに発砲したのは一度きりだし、一条刑事は同僚に彼は味方だと言っています。本編をろくに見ないで理不尽扱いするあなたが理不尽です。
936名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 12:42:25.70 ID:pMB+ZEl30
>>917の嫁が誰だか分かりませんが実体化してもカヴァドンみたいに寝てるだけじゃ何の意味も無いんじゃないでしょうか?
937名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 13:41:42.14 ID:ObPychIR0
>>936
寝てるだけの方がかえって色々ゴニョゴニョ
938名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 15:32:32.97 ID:JITYISet0
>>925
実はその時間まで戻っていました。
ですがどうしても結衣が死ぬ事を防ぐ事ができませんでした。
939名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 16:32:33.31 ID:se/bcioi0
最近、本編を見れば確実にわかる事まで質問してくる人が理不尽です

940名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 16:41:30.59 ID:34qJMiLrP
>>939
馬鹿をナメてはいけません
本編を見てもその描写が汲み取れず
2chで下らぬ書き込みをして笑われてなお「説明不足」とギャクギレするのが
本物の馬鹿なんです
941名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 17:01:06.24 ID:ovmjmFMU0
帰ってきたウルトラマンで新マンがブラックキングに敗北したさいに
無敵のウルトラマンがやられたとナレーションが入りますが
度々苦戦した上に負けの直後で無敵とは理不尽過ぎます
942名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 17:49:16.12 ID:PqX216lv0
>>941
苦戦した相手も、最終的にはみな抹殺していますので、
とりあえず「無敵」のレッテルに嘘はありません。
943名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 17:52:45.73 ID:8A9kQlRV0
仮面ライダーアクセルでコマンダーの目的と行為が一致しないのが理不尽です。
コマンダーは妻を殺した犯人への復讐のためメモリを入手したのに、やっていることは
無関係な人間の大量殺人です。おそらくコマンダーの妻を殺した犯人は現行犯逮捕
されたあと、刑に服してその後数年で出所でしょうが、コマンダーは逮捕後、大量殺人
の罪を問われ、死ぬまで服役で、結局コマンダーは妻を殺した犯人に復讐できません。
目的と行為が完全に一致していません。照井を罠にはめる程の頭脳なのに、この矛盾
に気づかなかったのでしょうか?いくらいつでも人は冷静に振る舞えないと言っても、
照井を冷静に罠にはめていましたから、この矛盾になぜ気付けないのでしょうか?
ルパン三世の原作のエピソードに五右衛門の敵が収監されたのに対し、ルパンが彼を
無罪にして、五右衛門の復讐の目的を果たさせるというのがありました。コマンダーは
なるだけ妻を殺した犯人を早く出所させてから、後はコマンダーの能力で思う存分
なぶり殺しにしたほうが目的を達成できたのではないでしょうか?
944名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 17:57:30.54 ID:jZ9IsoIg0
>>941
※お詫びと訂正
帰ってきたウルトラマンのナレーションに誤りがありました。
正しくは、無敵ではなくモテ期でした。
視聴者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、
ここに訂正させて頂きます。
なお、モテ描写は放送時間の関係上割愛しております。
945名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 18:00:25.72 ID:PqX216lv0
>>943
ガイアメモリでラリってる基地外の言ってることですから。
946名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 18:33:32.71 ID:PqX216lv0
ウィザード7話。
家を焼かれそうになって絶望した愛美さんですが、
ウォータースタイルが消火して家を守り、
さらに山形くんが家を買って守ってくれることを知って立ち直りました。

ひょっとして今からでも、
山形さんを始末して家を焼いちゃったら、愛美さんはゲート化するんじゃないでしょうか?
フェニックスさんあたり、すぐに喜んでやっちゃいそうな気がするんですが。
947名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 18:34:06.58 ID:pMB+ZEl30
地球に来た宇宙人がほぼ必ず日本を征服しようとするのが理不尽です
わざわざウルトラマンがいる難易度方かいい地域を狙うより、アメリカや中国などの金を持っていてなおかつ光の国の加護が無い地域を攻めるほうが自然だと思います
948名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 18:37:29.01 ID:pMB+ZEl30
訂正
地球に来た宇宙人がほぼ必ず日本を征服しようとするのが理不尽です
わざわざウルトラマンがいる難易度が高い地域を狙うより、アメリカや中国などの金を持っていてなおかつ光の国の加護が無い地域を攻めるほうが自然だと思います
949名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 18:40:43.57 ID:se/bcioi0
>>943
ガイアメモリに毒されすぎたんです
950名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 18:52:13.15 ID:psGS7QSm0
>>948
X-MENとかアヴェンジャーズとか、アメリカの方がよほど難易度高いと思いますが。
951名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 18:58:07.35 ID:se/bcioi0
>>948
前にその質問がありましたが、「日本に攻めてきている敵だけを見ているからそう見えるだけ」という答えがありました

他の国にだって敵はいますし、もちろんその国のヒーロー、ヒロインが守ってくれています
952名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 19:13:08.46 ID:3z2G2cVd0
仮面ライダーフォーゼの理不尽な点で
『人が常に冷静な考えでいられると思いますか?』
という回答が余りにも多すぎるのが理不尽です
953名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 19:15:39.22 ID:64k7x/Vs0
シャドームーンに敗北する仮面ライダーBLACKや、
ガタノゾーアに敗北するウルトラマンティガなど、
日本のヒーローが破れて日本が大ピンチになった際に日米安全保障条約を利用して
アメリカのヒーローが助けに来てくれないのが理不尽です。
スパイダーマンが一度助けに来てくれたことがありましたがなぜか中身が日本人でした。
954名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 19:25:34.32 ID:fVEXYZ3l0
>>950
次スレをお願いします。他の方は新スレ建立まで書き込み速度の抑制をお願いします。

>>953
それぞれのヒーローは基本的に自分の敵で手一杯です。
そして大半のヒーローは法や条約の外にある存在です。
955名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 19:29:37.18 ID:se/bcioi0
>>952
そう言わざるを得ない質問が多いからでしょ
956名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 19:38:25.49 ID:34qJMiLrP
>>953
仮面ライダーBLACKはひとつの宗教結社の内紛の物語です
異教の人間が介入すれば余計こじれる事を
多民族国家であるアメリカのヒーローは熟知しています

また、ティガのガタノゾーアは、物語の中で呼ばれてたとおり邪神です
それに対抗する手段を持つヒーローは当然神クラス
全世界のよい子たちの意思がヒーローを復活させる事を予見し
あえて手を出さずに温かく見守っていたのです
957名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 19:46:26.45 ID:pMB+ZEl30
>>953
言葉の壁は厚いんですよ
958名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:11:34.98 ID:PqX216lv0
>>952
別にフォーゼに限ったことではありません。

強引に解釈するスレ黎明期から、
555の草加さんや拓磨さん、ブレイドのオンドゥルや橘さん、響鬼のザンキさん、カブトの地獄兄弟、キバの753と、
ライダーシリーズでは、その行動自体が理不尽すぎる濃いキャラに事欠かないのです。
そして、理不尽なキャラが理不尽な行動をするたびに、

初心者の「○○さんの行動が理不尽です。」という質問が多発する。
   ↓
「もともと理不尽な人が理不尽な言動するのはどこも理不尽じゃありません。」
というマジレスをするのにも疲れた常連回答者が薄笑いしながら
「まあ、○○さんだからな。」 「○○さんじゃしょうがないな。」
というテンプレ回答を返す。
   ↓
キレやすい自治厨が
「テンプレの8も読めない奴は嵐だ!氏ね!」
と大暴れを始める。
   ↓
常識あるスレ住人は生暖かくスルーしてくれるので、
なんか大騒ぎするのが恥ずかしくなって何となく沈静化。

というループが、新シリーズごとに繰り返されているというわけです。
959名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:12:27.98 ID:MUq228Fx0
宇宙刑事シャリバンの保持するメカは全体的に火力が高く、
モトシャリアンがマドー戦闘機を、シャリンガータンクがマドー戦闘母艦を
撃墜したシーンが何度もあります。
その2台で事足りているのに、わざわざ毎回グランドバースを出撃させるのが理不尽です。
燃料がもったいないですし、万が一負けたら目も当てられません。
960名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:14:17.47 ID:psGS7QSm0
>>950です。スレ立て試してみたんですが、弾かれまして…
申し訳ないですが、どなたかお願いできますか?
961名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:17:34.22 ID:cvSYhr1w0
ウルトラマンA第45話「大ピンチ!エースを救え!」

人工衛星ジュピター2号が行方不明になり、ジュピター2号はガスタンクの中に落ちてきました
ユタカとユタカの父はそれを見ていて、ガス会社や警察に連絡します
しかしユタカの父が酒を飲んでいたので相手にされません
(まあ、どうみてもガスタンクにしか見えませんでしたが)
そこでユタカがTACに連絡しました

やってきたTACはジュピター2号にに超獣の卵が産み付けられていたことを見破ります
TACが攻撃すると超獣ガスゲゴンが誕生し、ユタカの家を踏みつぶします

ユタカ「TACが来なけりゃ、超獣は卵から出てこなかったのに!」
呼んだのはユタカですよ。理不尽です
962名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:22:27.37 ID:pMB+ZEl30
橘さんやゾフィー兄さんをヘタレ扱いする人がよくいますが、彼らが怪我を負うのは力を持たない人たちを悪から守ろうとしたからであり、私欲で戦ってるわけではありません
守ってもらう立場でありながら彼らを馬鹿にする人がいるのが理不尽です
963名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:25:24.80 ID:pMB+ZEl30
アンデッドの相川始が普通に人間と同じものを食べて平気なのが理不尽とは言わないまでも不思議です
副作用とか無いんでしょうか
964名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:30:05.12 ID:cvSYhr1w0
ウルトラマンA第46話「タイムマシンを乗り越えろ!」

タイム超獣ダイダラホーシは、TACに攻撃されると奈良時代に逃げ込みました
同時に吉村と美川もタイムスリップしてしまいました
竜隊長はTACにあるタイムマシンを使って追いかけようとします

春木博士「小枝一本折っても歴史が変わる。」
北斗「枝一本折らないと誓います。」

結局タイムマシンは使わずに、タックスペースからダイダラホーシにワイヤーを結び付けて
ダイダラホーシと一緒に奈良時代にタイムワープしました

奈良時代でウルトラマンAはダイダラホーシは戦うのですが
エースは大木2本を抜いてダイダラホーシに1本与え、チャンバラをしました
「枝一本折らない」と誓ったのに、大木2本も引っこ抜いたのが理不尽です

こんなことをしたら歴史が変わるかもしれないのに、ダイダラホーシに勝利したら
ナレーター「ウルトラマンエースは勝った。歴史を混乱させることなく歴史を救った。」
とか言っちゃうナレーターも理不尽です
965名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:39:09.75 ID:pMB+ZEl30
ちょっと次スレ建立に挑戦してみます
966名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:44:50.26 ID:ObPychIR0
>>959
万が一にも負けるわけにはいかないからじゃないですか
967名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:52:13.27 ID:PqX216lv0
>>964
たしかに歴史は「変わって」しまいましたが、
その結果としてはそこらへんの木が3mぐらい低くなっただけだったので
歴史を「混乱させること」にはなりませんでした。
968名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:52:38.85 ID:pMB+ZEl30
Lvが足りませんでした
すみません
969名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:57:30.54 ID:PqX216lv0
>>962
なにをおっしゃっているんですか。
彼らが怪我をしたからと言って彼らを馬鹿にするような人や、
彼らが私利私欲のために戦っているのだと思っている人など、
この板に集うような特撮好きの中には一人もいません!!


ちなみにヘタレ扱いするのはそれ以外の部分がアレだからです。
970名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 21:03:48.41 ID:se/bcioi0
>>963
ヒューマンアンデッドになっているので体の構造は人間と同じだからです

他のアンデッドになって飯を食べるシーンなんか見たことないでしょ?
971名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 21:58:02.32 ID:KNELgh8F0
>>964
歴史書に「突如現れた未来からの巨人二人が引っこ抜いた巨木でチャンバラして勝負した」と
書かれていたので、それは歴史上の必然ということになりました。
むしろ一方的に殴らず、歴史上の記録と辻褄が合うように
わざわざ一本の木をくれてやるくらい深く配慮しているのです。
972名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 22:16:25.73 ID:8A9kQlRV0
仮面ライダーWで井坂は死に際に地獄で待っているぞと言いましたが、肉体データを消失した
フィリップが死後の園咲家と出会ったのは地球の記憶の中でした。地球の記憶の中で
かつて風都に数多くの犠牲者を出した園咲家の一族が平穏にいる様子を見ると、
どんな悪人も地球の記憶の中で平穏に過ごすことなのでしょうか?特撮の死後の世界は
悪人は地獄へ行くのが当たり前なのに、死後の報いがないのは腑に落ちません。
973名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 22:23:43.09 ID:u3jmXSBR0
>>972
報いが無いなどと勘違いして悪行の限りを尽くす風都市民の方が出てくると大変なので
ここできっちりと解説しておかねばなりませんね
現実問題として、悪者はすべからく地球の記憶の中の地獄相当部分に落ち永遠に苦しむことになります。
フィリップが出会った「仲良く暮らしている園咲一家」は、あくまでも
「善良なフィリップのために地球の記憶が用意した、幸せな環境の一部」なのです。
なにせ記憶(メモリ、データ)ですからね。コピって改変するぐらい朝飯前というワケで。
974名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 22:55:27.92 ID:MUq228Fx0
>>968
では私がトライしてみます。
975名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 23:07:21.67 ID:MUq228Fx0
立てました。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(154)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1351951007/
976名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 23:18:11.52 ID:pMB+ZEl30
乙です
977名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 23:19:27.01 ID:PqX216lv0
>>972
宗教関係の方か何かでしょうか?

>どんな悪人も地球の記憶の中で平穏に過ごすことなのでしょうか?
死んでしまえばみな御陀仏という名の仏様です。

>特撮の死後の世界は悪人は地獄へ行くのが当たり前なのに、
>死後の報いがないのは腑に落ちません。
ガイアーク三大臣とかの反例もありますので、別に当たり前とは限りません。
978名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 23:28:33.77 ID:PqX216lv0
>>947
「チーキュの歩き方」とかの宇宙旅行ガイドブックに、
「チーキュのニッポンポンは、戦争したくないって言って軍隊持ってない平和な国です。」
と書いてあるのをそのまま鵜呑みにして、
軽いゲーム感覚で侵略しに来るDQNな宇宙人が多いんです。
979名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 23:48:59.93 ID:psGS7QSm0
>>962
話の必然上理不尽な仕打ちをする登場人物がいるのは、このスレで扱われる
理不尽とは全然別の件です。出直してください。
980名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 00:52:31.30 ID:edl2S+/f0
>>975
乙でした
981名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 06:43:25.44 ID:cjh+oJHw0
>>959
シャリバンの装備の中でも最大規模たるグランドバースは、建造・維持のための
予算も莫大なものです。それがろくに出撃せずに後方に置きっぱなしに
なってたら、予算部や世論から猛烈な突き上げを食らうのです。
まあ、出しておけば見ての通りほぼ100%敵機は撃墜されるので問題ありません。

>>975
乙です。
982名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 08:12:05.14 ID:1rTG4MfE0
タテガミライオー・バイク形態に乗ったゴーバスターエースが剣でギギギギ…と引っかいて公共の道路を無意味に傷つけていたのが理不尽です。

983名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 08:21:21.42 ID:EHXUwUeu0
昭和ライダーおよび一部の平成ライダーは皮膚が鎧に変化するようですが、直前まで着てた服はどうなってるんでしょうか
984名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 08:26:57.60 ID:20XWM65+0
>>982
特撮世界における市街地の復旧度の速さはご存知ですよね。
そしてあれくらいの戦闘が起きれば、
あの一帯は補修やメンテナンスが必要となります。
つまり「どうせ直す事になるんだから、エースの剣で
道路を引っかいたらどれくらいの傷がつくか試してくれ」
と業者に依頼されて、今後の復旧工事の参考とするべく
データを取るためにわざとやっているのです。
決して土建屋と癒着して、新たな仕事を作ってあげているわけではありません。
985名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 08:38:27.94 ID:iDHyE/t60
>>982
そもそも戦闘中にはやむを得ない判断もしなきゃいけない場合もありますのでそれぐらいで怒りません。
その時に民間人に重傷を負わせたとかなら怒られるでしょうけど
986名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 10:14:46.55 ID:mCpRVtS30
コーヒーを吹きかけられたぐらいで冷却材を貼り付けられるウサダが理不尽です
ロボットのくせに人が飲めるようなもので火傷でもするのでしょうか?
987名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 10:28:00.13 ID:cjh+oJHw0
>>986
先の劇場版ではスチームロイドの煤煙でさび付いたりしており、
彼らの表面は結構デリケートです。
988名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 10:34:21.93 ID:YQZP/TQj0
>>986
あの冷却材は吹きかけられたコーヒーの為ではなく
ヨーコの初恋話を聞いて動揺の余りオーバーヒートしない為に貼っています
横にいるリュウジも同様の理由で冷却しています
989名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 11:04:58.91 ID:NT7/wfdh0
>>961
突然あまりにも大きな不運に襲われた人の中で、
それも天命だと心穏やかに受け入れられるだけの人はさほど多くはありません。
ましてや小学生ともなれば、
ちょうど目の前にいた他人に理不尽な怒りをぶつける事で
心のバランスを取ろうとすることなど、よくあることです。

要するに、
「理不尽な言動を取りそうな人が理不尽な言動するのはどこも理不尽じゃありません。」
990名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 11:16:38.06 ID:NT7/wfdh0
てなわけで、
そろそろこんなのもテンプレに入れていいのかもしれませんね。

【もともと理不尽なキャラクターについて】

「理不尽な言動を取りそうな人が
 理不尽な言動をするのは
 どこも理不尽じゃありません。」

952 名前:名無しより愛をこめて [sage] 2012/11/03(土) 19:13:08.46 ID:3z2G2cVd0
仮面ライダーフォーゼの理不尽な点で
『人が常に冷静な考えでいられると思いますか?』
という回答が余りにも多すぎるのが理不尽です
955 名前:名無しより愛をこめて [sage] 2012/11/03(土) 19:29:37.18 ID:se/bcioi0
>>952
そう言わざるを得ない質問が多いからでしょ

958 名前:名無しより愛をこめて [sage] 2012/11/03(土) 20:11:34.98 ID:PqX216lv0
>>952
別にフォーゼに限ったことではありません。

強引に解釈するスレ黎明期から、
555の草加さんや拓磨さん、ブレイドのオンドゥルや橘さん、響鬼のザンキさん、カブトの地獄兄弟、キバの753と、
ライダーシリーズでは、その行動自体が理不尽すぎる濃いキャラに事欠かないのです。(後略)

962 名前:名無しより愛をこめて 2012/11/03(土) 20:22:27.37 ID:pMB+ZEl30
橘さんやゾフィー兄さんをヘタレ扱いする人がよくいますが、彼らが怪我を負うのは力を持たない人たちを悪から守ろうとしたからであり、私欲で戦ってるわけではありません
守ってもらう立場でありながら彼らを馬鹿にする人がいるのが理不尽です

979 名前:名無しより愛をこめて [sage] 2012/11/03(土) 23:48:59.93 ID:psGS7QSm0
>>962
話の必然上理不尽な仕打ちをする登場人物がいるのは、このスレで扱われる
理不尽とは全然別の件です。出直してください。
991名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 11:23:51.63 ID:LhPw10Q60
>>975
乙です。

>>990
うーん、
>「理不尽な言動を取りそうな人が理不尽な言動をするのはどこも理不尽じゃありません。」
これ自体は真実だと思うけど、テンプレにいれるのはどうかと思います。
その手の言動を取り上げるのは例えば「ああ、橘さんだからな」みたいな
お約束回答をつけてもらって完結するジョークみたいなもんだと思いますので。
そのようなお約束ジョークにも眉をしかめる方もいらっしゃるかもしれませんが、
それを基準にするのはちょっと門戸を狭めすぎではないかと。
992名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 11:36:30.90 ID:cjh+oJHw0
>>991
最終的には各々の自制心の問題とは思いますが、
お約束ジョークにしても最近頻度が高すぎです。
本来のこのスレの趣旨でもないですし。
そんなわけで自分は肯定のほうで。結果的にテンプレに入らないならそれはそれでいいですが。
993名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 11:45:25.09 ID:Yo9wNX170
>>990
前半はいいんだけど後半はどうでしょう? 彼らを馬鹿にしているのは登場人物じゃないですから。
994名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 11:47:22.58 ID:NT7/wfdh0
まあ、確かにこんなテンプレ書かずに済むにこしたことはないのですが。

お約束ジョークにマジギレするシャレの通じない方や、
そもそも、なんでこれが理不尽スレの範囲外なのかわかってない方も
少なからずいらっしゃることは、ちと残念な事実だったりしますね。

とりあえず次スレは様子見と言うことで、
次スレでもあんまり大暴れする方がいらっしゃるようなら、
再度投入の提案をさせていただくことにしたいと思います。
スレ汚し失礼しました。


にしても、まさかここまで「橘さん(ryネタ書いたの引きずる羽目になるとは(苦笑)
995名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 11:48:05.07 ID:edl2S+/f0
要するに「強引に解釈する」余地も価値もない、定番回答をするしかないネタフリは嫌われるって事でしょ。

同一役者ネタ然り、他作品や現実と無理に結びつけたネタ然り、本編の設定や描写に即しないもの然り、
「〜しないのが理不尽」然り、そしてキャラの性格や立場を無視した「最適行動じゃないのが理不尽」然り。
996名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 12:02:21.61 ID:C91fVQlc0
「ようするに自主的にスルーすればいいのにそれをしないのが理不尽です」
「その人がやめろと何度言ってもやめない人たちと本質的には同じです」
997名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 12:02:30.74 ID:NT7/wfdh0
>>995
嫌うも何も、それらは全然「理不尽」じゃないんですから。

ここはそもそもネタスレなんです。
質問だけで「そういえばそうだよなぁ」って感心したり、ニヤニヤできたりするのがネタなんです。
自分が「理不尽だと思います」って単なる感想書きちらすのは
別にネタでもないし面白くもないからアンチスレあたりでやってくれっつーの。
998名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 13:04:43.48 ID:NT7/wfdh0
>>996
同じように見えても、本質は明らかに違うと思いますよ。
悪意を持ってる嵐さんはたしかにスルーするしかないんですけどね。
自治厨は基本的には善意でやってる人なので、
プライドを傷つけない範囲で、それはむしろみんなの迷惑だって理解していただくほうが
効果的ということもあります。
まあ、それをやろうとして両方ともヒートアップしてしまう事も多いんで
どっちもスルーする方が原則的にはいいってのも事実ですが。
999名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 13:23:44.55 ID:NT7/wfdh0
埋め
1000名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 13:24:34.68 ID:NT7/wfdh0
次スレ平和祈願
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/