仮面ライダー龍騎part210【弱いやつから喰われる!分かってるな?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
・前スレ
仮面ライダー龍騎part209【あの人もライダーなの?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1343051781/
・テレ朝公式
http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/
・東映公式
http://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki/

【案内】
■ここは仮面ライダー龍騎本スレです
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと
・970〜980あたりで次スレを立てること
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせず
 PC初心者板@2ちゃんねるhttp://hibari.2ch.net/pcqa/へ

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく
2名無しより愛をこめて:2012/10/05(金) 21:29:49.21 ID:kJPFxXOc0
サーバーダウンなど緊急時 → 仮面ライダー龍騎本スレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/1913/1063789692/

龍騎のOPやEDの歌詞を知りたい → うたまっぷ ttp://www.utamap.com/
変身シーン、カードの使用シーン等が何話か知りたい → ttp://www45.atwiki.jp/riderdb/

須賀貴匡11 '06マイペースにいっぱいいっぱい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2349/1156779772/(避難板)
萩野崇についてなんでもかんでも語るスレ15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1268319585/(男性俳優板)
高野八誠 #八
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1272161588/(男性俳優板)
津田寛治4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1343734185/(男性俳優板)
【柳枝 ラムネ】神保悟志さん13【海堂さん 香川教授】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1348659422/(男性俳優板)
加藤夏希40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1268212869/(芸能板)
从∂。∂从つ∠※。.:*'°☆。.:*加藤夏希41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1303536931/(芸能板)
【1/19】神崎優衣/杉山彩乃誕生会 2次会【5/18】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145195188/
3名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 13:05:56.37 ID:u6vqVZTO0
>>1
4名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 00:50:05.18 ID:8Uw0u+cv0
真実は一つだが、>>1乙は一つじゃない
5名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 07:51:16.30 ID:2fLqRN0t0
>>1
なんとなく昔2ちゃんでゲットした龍騎のMADを見まくった。
いい職人さんに愛された作品だったよ。やっぱ龍騎好きだ。
6名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 11:03:43.56 ID:/8IdxXqH0
戦わなければ>>1乙できない
7名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 11:26:12.07 ID:LcLKW1ti0
俺は>>1乙するためにライダーになったんだから、ライダーに>>1乙したっていい!
8名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 12:14:12.84 ID:fJAN7c540
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ>>1タタカエ・・・タタカエ・・・Ω>>1
9名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 12:34:56.52 ID:PFT2GHujO
>>1
スレタイからディスパイダーのガイ捕食を思い出してしまった・・・なんで喰わせたし、13RIDERSはトラウマメイカーだわ
10名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 14:01:03.41 ID:YaCl08PzO
あんな死に方するならベルデと一緒にまとめて倒されたほうがよかった
11名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 18:08:50.88 ID:n3OLzfq30
そのベルデさんの在庫処分みたいな最期だが、いくらなんでも無様過ぎるだろ。
落ちこぼれと蔑んでいた奴に背を向けて逃げようとした所を殺られるなんてさw
インペラーの場合は既に深手を負っていたし、佐野の性格的にもビビッて逃げ出そうとしても違和感無いけど、
高見沢の場合それまで大物ぶって大口叩いていたから、余計情けなく見える。
12名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 18:46:17.14 ID:tyAx0REx0
シザース「モンスターに食われるとか無様の極みですね」
13名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 19:10:46.96 ID:LcLKW1ti0
ベルデさん、ライアに対して技決めた時の勝ち誇ったようなポージングは好き
しかしナイトにFVやられる間際のうわ、うわぁぁぁぁみたいな無様な逃げ方はダサさの極み
14名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 19:55:06.92 ID:g7NeppTS0
>>11
ナイトのFVに武器型バイザー無いライダーなのに突っ込めと言うのか
あそこはクリアーベント使ってる暇ないし、バイオグリーザも援護状態になってるわけないし
逃げるほか助かるすべないと思って逃げ出したんだと思うけどな

シザースみたいな打撃系なら、瀕死でもなかったし耐えられるかもしれないけど
ナイトのFVはソードベント突き立てて突っ込んでくるんだし、どう考えても無理だろ・・・

龍騎ならドラグレッターさんがなんとかしてくれそうだけどね
15名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 21:38:20.05 ID:YaCl08PzO
ベルデはタイガみたいに不意打ちなしじゃたいしたことなかったのかもよ
あの逃げっぷりは正直情けなかった
ただあれだけの数のライダーをまとめてライダーリンチの流れを作れたのはさすがだと思う
16名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 21:59:55.58 ID:LcLKW1ti0
確かに、あれだけのライダーを上手くまとめた手腕は凄いな
しかしクリアーベントとかコピーベントとかかなり奇襲戦向きなデッキなのに姿晒してしまったのは迂闊だった
17名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:06:14.07 ID:RT1ICwFo0
社会的地位が一番高いからな
ワイーロでもって買収したのかもよ
18名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:07:22.79 ID:YL9sP1Aj0
少なくとも佐野は金もらってそうだよなw
19名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:32:20.32 ID:LcLKW1ti0
佐野は金であっさり買収可能、北岡はライダーバトルの際に多対一で不利になるぞと脅しつつ、良い病院を紹介しようとか飴と鞭で懐柔出来そう
ガードベントさんはなんだろうな、人殺しさせてやるぞぐらいの甘言で籠絡したんだろうか、さん付けされるぐらい慕われてたみたいだし
美穂は浅倉への復讐を手伝ってやるでOK
オーディンはミラーワールドを守るために手を貸せでOK
浅倉はなんかしらんが勝手に真司・蓮と敵対しただけだし
須藤はライダーの力を思い切り使わせてやるとかかな

リュウガだけが懐柔出来た理由が分からん
20名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:33:57.51 ID:fJAN7c540
ヒント:真司と一体化したい
21名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:36:08.15 ID:SOdoWug00
SPのインペラーは佐野じゃないよ
真司が榊原さんから託されたメモには違う名前が書いてある
22名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:36:59.07 ID:g7NeppTS0
SPってインペラー=佐野だったっけ
真司が榊原にもらったリストに名前無くて違う名前書いてあった気がする
タイガはそのまま東条の声だったから本人だろうけど、「来いよ・・・」とか言うあたり性格が違ってそうだな
23名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:40:56.29 ID:YL9sP1Aj0
>>20>>21 マジか、それは知らんかった>佐野≠インペラー
24名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:41:47.33 ID:kNbK/r2B0
ゲーム版とSPの性格が同じかもな
ゲームのギャラリーモードで来いよっていうセリフが聞けたはず
勇気さえあれば誰でも英雄になれる!ってかっこいいこと言ってたな
25名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:46:42.75 ID:LcLKW1ti0
>>24
佐野じゃないインペラーってそんな前向きな東條みたいなやつなのかw
26名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:49:45.16 ID:RAAMVqz70
榊原先輩は前向きだった
27名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:51:46.57 ID:kNbK/r2B0
>>25
すまん、そのセリフいうキャラはゲーム版東條な
ゲーム版インペラーはまともなセリフがない
はあああああああ!とかしか言わない
28名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 23:05:05.99 ID:LcLKW1ti0
>>27
なんだろう東條が言ったと分かると途端に「(大事な物を殺す)勇気さえあれば誰でも英雄になれる」って風に聞こえてしまうのは・・・
29名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 23:12:28.68 ID:YL9sP1Aj0
東條くんはそういう人だから正常な聴覚だろうw
30名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 00:22:26.94 ID:RpyQ16aU0
「インペラーは欲にまみれた小物悪人、タイガは正義のヒーローっぽくしてくれ」
というのが東映からのオファーだったとしたら脚本の人恐ろしい策士だな
31名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 01:26:29.60 ID:L5h1a5OE0
>>19
>さん付けされるぐらい慕われてたみたいだし

大学のOBだったとか…ないかw
32名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 11:56:06.95 ID:BHyVslHuO
流石の芝浦でも大企業の社長にはさんづけするだろwww
33名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 12:06:33.52 ID:uofu9BGk0
芝浦パパの知り合いだったりして
34名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 12:56:41.79 ID:KBK6xRoy0
>>30
東條を実際に演じたら監督から「お前東條を悪役にしたいのかよww」と言われたらしい
35名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 18:20:43.77 ID:CxZwh2FY0
芝浦は警察も恐れないような度胸の奴だからなぁ、大企業の社長程度じゃタメ口解除はしないだろう
自分も大企業の社長の息子なんだ・・・し・・・まさか・・・芝浦のお父さん!?
36名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 22:20:14.62 ID:dGU6mVYc0
名字が違うから隠し子とか……?www
37名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 01:38:19.69 ID:wZHbjRlF0
>>35
前スレでは佐野の父さん説ってのがあったなww
38名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 17:56:26.04 ID:PMIT26AIO
高見沢はいいキャラしてたし本編にもでてほしかったな
39名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 20:45:05.18 ID:3bney8950
今更だがファムって龍騎本編じゃ弱いけどディエンドに召還された時やドラゴンナイトでは、
無双してるからデルタの三原みたいに美穂がファムの能力を使いこなせてないだけで、
ファム自体は実はかなり強いような気がする。ゲームでも結構強いし。
まあ真司との遊園地デートの時龍騎のデッキ強奪に成功してればサバイブカード手にして美穂の力でも、
充分生き残れたんだろうけど・・。
40名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 21:07:15.91 ID:oQhp0E+h0
シザース見てて思ったけどデッキの性能がクソでも中の人が強かったら結構頑張れそうだよな
ファムは逆のパターンだったか
41名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 21:20:32.42 ID:PMIT26AIO
鍛え抜かれたベンタラの騎士のレンと格闘技少しやってましたレベルで互角以上に戦ったリッチーは間違いなく天才
42名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 21:56:10.15 ID:3bney8950
結婚詐欺師なんてやってるからには、騙された男が逆上して襲い掛かってくる可能性だってあるだろうに・・。
美穂は腕っ節を鍛えようとはしなかったんだろうか?
生身なら下手すると歴代女性ライダー中最弱の可能性も・・・。
43名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 22:06:09.43 ID:1gMqdPgl0
歴代女性ライダーで一番美人だからオッケー
44名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 22:51:16.64 ID:Ffj47DoH0
美人だと1番は美穂。可愛いのは撫子。
変身後で1番美人なのはキバーラかな。可愛いのはなでしこ。
強いのは誰かな。撫子か夏みかん?
45名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 23:57:30.62 ID:soy8jcuj0
ラルクをハブるとは許さんよ
46名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 00:02:18.63 ID:nnclrYG30
海老姉さんのカイザはどうなんだ?
47名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 00:22:17.84 ID:UDYcvt/a0
あきら変身体も
48名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 00:55:56.58 ID:ZSkdo1fJ0
あきら変死体はDCDで天鬼か
49名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 22:37:26.94 ID:xAp3cKBGO
タイガのデッキ3つあったけど教授や仲村くんもやろうと思えばタイガになれたの?
50名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 22:41:52.38 ID:nnclrYG30
教授や中村君のタイガのデッキはオルタナティブのデッキにタイガのデッキのハリボテ重ねてあっただけなんじゃないか?
51名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 23:02:43.99 ID:fgLnP+lZ0
一番下っ端の東條がなんでタイガ持ってたのがよく分からない
初めは香川先生がタイガ持っててオルタナティブ出来たから東條に渡したのか?
52名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 23:10:12.17 ID:PGf2yaRh0
>>51
というか、オルタの製作のために研究する間だけ先生が持ってて
そのあと東條に返したんじゃないのか?
あれそもそも神崎からもらったの東條だったろ。
53名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 23:24:21.67 ID:nnclrYG30
香川先生が一瞬だけ垣間見た士郎のレポートでライダーシステムの大まかな部分は把握していた
東條が士郎からタイガのデッキをもらった事でライダーシステムの研究がさらに進んでオルタナティブが作成できた
って順番だったはず、香川先生はプライド高そうだし、士郎を悪と断定してたから悪のシステムを使いたくなかったんだろう
中村君も士郎を憎んでたから士郎のモノは使いたくなかっただろうし、それで香川先生と中村君はオルタのデッキ使って無頓着そうな東條がそのままタイガのデッキを使ってたんじゃないかな
54名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 23:25:33.73 ID:15Z5B/5Q0
確か超全集下巻のPのインタビューだかにその辺のこと書いてあったな
コピーのタイガデッキでは変身はできないけど持ってればミラーワールドを見るくらいはできるみたいなこと

優衣ちゃんが特殊だからわかりにくいけど、デッキを持ってない一般人にミラーワールドは見えないって設定あるんだよね
教授もオルタナが完成するまでの間はミラーワールドを見る為に重宝しただろう
55名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 23:38:22.23 ID:ulY3Ny0o0
>デッキを持ってない一般人にミラーワールドは見えないって設定
27話で割とわかりやすく描写してたような…
56名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 23:39:18.07 ID:fgLnP+lZ0
>>52-54
なるほどサンクス
57名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 23:54:44.45 ID:HjFi7Jtn0
あのタイガデッキじゃ変身できないのか・・・
夢のタイガトリオは不可能か
58名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 00:08:51.82 ID:MZ9BksE00
トリックベントもしくはベルデのコピーベントがあればなんとか
59名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 00:53:48.50 ID:QkfF1LW+0
copy弁当とかいまおもえば一番強く寝?
60名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 01:29:56.53 ID:XA7zsMcd0
ストレンジベントで欲しいカードが出るまで粘れば
どんなカードにも対応できる完全全方位の戦術が可能だぞ!(ガチャコンガチャコン)
61名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 01:43:36.97 ID:QkfF1LW+0
つよくなれ〜
62名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 04:29:39.21 ID:21iACEzU0
>>57
見える!それぞれ一対一のときの締めの演出
、同時FVで戸惑うデストワイルダーが見えるぞ!
63名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 04:31:55.57 ID:XA7zsMcd0
3人同時に呼ばれてもにゃー。
64名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 07:17:14.74 ID:cJcvB42o0
サイコローダー「俺なんて常に2人に呼ばれるんだが」
65名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 11:49:38.49 ID:mEnT/ZF50
仲村君と香川教授が同時変身することはなかったわけだけど
サイコローグが混乱しないように配慮したんだろかw
66名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 12:03:08.19 ID:397mFkyF0
>>65
仮に2人同時にファイナルベントしたら、

2人乗りでぐるぐる回って、

後側の仲村君が遠心力に負けて飛んでいくとこまで見えた
67名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 12:05:38.81 ID:9IIle4fj0
実はサイコローグも別個体いたりしなかったのかね
オルタってサイコローグの二重契約だったっけ?
68名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 18:29:02.91 ID:sgB+KZru0
テレマガ特別編集本で香川と仲村、2人の人間と同時に契約していた
他に例を見ないモンスターだと紹介されていた
69名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 18:29:31.63 ID:cJcvB42o0
サイコロはオルタとオルタゼロの二重契約
70名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 18:58:46.35 ID:XsLte1dHO
二股かよ!
71名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 19:26:07.29 ID:1s+kpI150
先生と仲村君が同時にファイナルベント使ったらどうなるの
72名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 19:49:40.69 ID:QkfF1LW+0
ゴロちゃんがもし主人公だっらシリーズ
73名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 19:55:20.38 ID:pquYGVdk0
>>71
ニンシキフノー
ブーブー
74名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 21:37:16.85 ID:MZ9BksE00
葦原好きだった俺は龍騎劇場版での扱いが悪くて泣けた
他はレストランの店員や受付嬢や焼肉食べてる客だったりするのに浅倉にやられるただのチンピラに…
75名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 22:16:51.14 ID:9IIle4fj0
>>68
>>39
そうだったのか、ありがとう。まさかあれも疑似ミラモンだったりするのかな

>>74
確か鼻血流してたよねw氷川さんも青のりかけられてたけど、まだマシかな……
強引に解釈するスレでは「彼女に振られた直後でふぬけになってました」説があるがw
76名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 00:10:08.28 ID:RF4RIyAJ0
「葦原さんは龍騎映画でも不幸」っていうね。
77名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 08:49:23.44 ID:Ql6osFIDO
アギトメンバー、DC版じゃないと殆ど見れないよね
78名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 14:13:07.88 ID:5jjLWral0
お好み焼屋のG3ユニットしか気づけなかった
もう一回みてみよう
79名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 21:41:41.61 ID:DDjh9coh0
アギト中華屋でお見送りしてたな
80名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 21:58:58.14 ID:QQWC8kpnO
>>79
タイ料理屋さんじゃなかったっけ
81名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 22:18:27.88 ID:DDjh9coh0
あーだったような なかったような・・・
82名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 22:20:38.14 ID:feV6iFe90
そういや龍騎のメンバーって555の映画に出てたっけ?
83名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 22:22:30.05 ID:QQWC8kpnO
>>82
沙奈子さんと編集長
84名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 22:28:58.99 ID:DDjh9coh0
編集長いたっけか 
85名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 22:49:30.42 ID:+YNojKL30
>>82
映画じゃないがそもそも島田がスマートレディだしなぁ
86名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 06:15:45.59 ID:qkAqwIGS0
>>84
靴屋のお父さん
87名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 13:30:11.17 ID:bsN8CVPx0
思い出した ああww
88名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 14:15:28.84 ID:LAweKCW70
サービス出演にしちゃあ結構大きい役じゃねえかよw
89名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 14:37:58.14 ID:PjScmXNX0
流れ切ってごめん、小説誰が書くんだろうか
オーズ電王と小林が不参加だが、龍騎で書くのかな
90名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 17:06:02.00 ID:OEZy5njN0
たかが靴職人のおやじが
どうして巧の幼い頃の疑似記憶を植え付けるなんてことが出来たのか?
脚本家のご都合主義?
91名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 17:07:50.32 ID:LAweKCW70
555映画の話の内容まではうちの管轄外だろ
どっかそれなりのスレで聞いて来いw
92名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 17:25:04.75 ID:ROZzyRlf0
>>89
脚本スレに情報来てたが、井上だってね
小林が書かないであろうことは予想がついたから当然っちゃ当然の人選なんだが
なぜか予想外だった
井上自分のメインの分は監修で龍騎は書くんだ……
93名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 19:19:14.27 ID:PjScmXNX0
>>92
脚本スレ見てなかったよ、ありがとう
そうかー井上か…うん、確かに念頭になかったw
思うところは色々あるが…さてどんなものが出てくるか
94名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 20:55:40.30 ID:4sV/2D4t0
ファイズ映画にはアギトからも出演してるね
95名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 20:57:24.24 ID:57nrgQHX0
またその話に戻るのかよ
96名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:42:38.17 ID:Vgt7zvtz0
前もHERO SAGAとかあったけど、その小説ってのは公式扱いしていいやつなのかな
いい感じに補完をしてくれたらいいな
97名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 22:04:57.04 ID:bsN8CVPx0
龍騎にはただのチンピラ役で出たギルス(変身する人の名前は忘れた
98名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 22:05:59.56 ID:57nrgQHX0
これは……同じ話題を繰り返している……まさか、タイムベント!?
99名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 22:35:43.02 ID:bsN8CVPx0
ブゥン・・・タイムベント
100名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 08:13:08.22 ID:+Yd9cTzU0
それにしてもタイムベント回の
「総集編のはずなのに見ていて先の展開が読めない」という構造は
見た当時すげえ驚いたなあ。
どういう発想力だみたいな。
101名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 08:50:25.32 ID:Xbihr6TI0
>>100
うん、あれは数ある総集編の中でも異色を放ってると思う
102名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 10:57:52.56 ID:xQBycM0J0
北岡が浅倉との最終決戦に行こうとするときに「奴(浅倉)がライダーになったことには多少なりとも責任があるわけだし…」
って言ってたけど、あれってタイムベント回で浅倉がライダーになることを真司から聞いたのに放置したことを言ってるんだよね?
もともとの歴史だと別に浅倉がライダーになったことの責任は北岡には無いわけだし…

タイムベント回での真司の行動がなければ、北岡が最後に浅倉と戦おうとすることは無かった
→五郎ちゃんも戦わなかった→五郎ちゃんは死ななかったのかなぁと妄想
…いや、関係ないかな?w 長文スマソ
103名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 10:59:18.21 ID:7LmXrW2A0
秀一の好きな食べ物は?
104名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 11:11:30.68 ID:gBeJOu/F0
>>102
俺は北岡先生が浅倉を死刑から救ってしまった事で浅倉がライダーになる遠因になった事を言ってるのかなーと思ったが
タイムベントで真司が与えた影響っていう解釈でも面白いかもしれんね
105名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 11:15:52.91 ID:+Yd9cTzU0
基本ルートでは仕事した(けど当たり前に負けた)ってことで「浅倉が悪いじゃん」で済むけど
タイムベント回での修正後では「知ってて防げるのに浅倉のライダー化を実行させた」になるので
責任感の軽重がかなり違うという感じかな
106名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 18:29:20.01 ID:Gd2DoelC0
ええそんな考察があったのか…面白いな
自分が浅倉の弁護をしたことがきっかけで浅倉はライダーになった、だからある意味腐れ縁みたいなもんだって意味だけかと思った

あの決着つけるって発言も浅倉気遣うというよりは北岡自身もそれを望んでるように思ったな
107名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 10:00:30.08 ID:7KosAVh20
>>103
ラーメンの中のゆで卵
108名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 23:10:42.13 ID:eNxwPa520
各ライダーのいちばんカッコいい変身ってどのシーンだと思う?
109名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 23:51:38.78 ID:BQlK0Rxd0
>>108とりあえず、タイガに関しては、北岡が面食らったシーン。
北岡が窓の前に立ち、変身しようとした矢先、ブラインドが自動で開いて、窓の向こうに英雄さんが変身ポーズをビシッとww
しかも、窓の向こうだから「変身ッ!!」の声もききとりずらい という芸の細かさがたまらん。
110名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 00:08:26.19 ID:KiCj1zxS0
もしもリュウガがテレビ本編に登場してたら? 皆の予想をきいてみたい。

予想1)リュウガは誰を殺して誰に殺されていたか? または、オーディンと同様に自滅?

予想2)リュウガの登場は序盤?中盤?終盤?それとも、最終回のみ?

予想3)リュウガサバイブはありえた?それは中ボス?それとも、ラスボス?
111名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 00:10:52.29 ID:fuTZyxsS0
裏ボスかな
112名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 00:33:30.85 ID:d+rQWnOR0
>>109
あの格好のまま東条が待ってたのを想像すると笑える

>>110
よくある設定だけど龍騎の多重人格として出てくるとか
で物語の中盤で龍騎とリュウガが一体化してパワーアップすると
113名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 00:44:57.92 ID:fuTZyxsS0
リュウガの名前みたらひさびさに映画みたくなってきた
114名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 02:07:47.91 ID:zqmtkOUH0
もし仮面ライダー龍騎が、ほのぼのとしたライダー番組だったら?
115名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 04:12:17.25 ID:SdqB3ptw0
>>110
リュウガ含めてTVに出てない3人は香川組の3人にそれぞれ倒されたと想像している。
特にオルタは実戦テストも兼ねて。
内訳は

ベルデ→タイガに倒される(ベルデの動機がタイガにとって許せないものであることと、不意討ち対決ってことで)

ファム→オルタ(仲村)に倒される(対オデンの擬似戦としてあのガードベント持ちのファムを選択。仲村は実行部隊と思われるので)

リュウガ→オルタゼロに倒される(最終敵であるオデンに近い存在ということと、能力的にリュウガに勝てそうな点から)
116名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 11:22:13.27 ID:npq+DvEC0
>>110
予想4)コーホー「私はお前の父だ」「NOOOOOOO!!」
117名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 18:33:38.99 ID:NOXlaR8O0
>>110
ダークカブトみたいな惨事になるよ
118名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 18:48:41.45 ID:jjOJeKYl0
リュウガはただの人間型ミラーモンスターで正式な仮面ライダーではない説は推したい。
その方が色々すっきりするし。

テレビ版に出てこなかった3人のライダーについては、
本編には片鱗も全く出てきておらずファムやベルデだったとする証拠もないわけで
勝手に妄想するしかないと思っていたが、今はアビスもいるので
ファム・ベルデ・アビスの3人がどっかで退場していたと思っておけば何となくすっきりする
(もちろん上の理屈ではこの3人であることも全く説明できないのだけど、
 顔の分かるライダーが人数分いればそれだけで何となくすっきりするというだけの話)
119名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 19:16:19.13 ID:OAs4BIZ50
俺の中ではベルデ・ファム・リュウガは普通にライダーとして戦ってたけど、普通に負けて何のドラマもなくモンスターに喰われたってことにしてるな
120名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 20:00:08.60 ID:iJ9dG5vG0
>>118
>リュウガはただの人間型ミラーモンスターで正式な仮面ライダーではない説は推したい。

それは違うだろ。神崎はリュウガのデッキを持っていたので。
121名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 21:12:53.09 ID:QepHUmRw0
ミラーモンスターのキド・シンジが神崎からデッキ貰ってライダーに変身してると解釈していたが間違ってる?
122名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 21:15:08.73 ID:8UiWGuAP0
>>120
TV版で持ってる描写出てきたっけ?
ミラー真司が生まれなければリュウガ(のデッキ)は存在しないと思うけどな

ふつうの人間がリュウガに変身できるとは思えないし、仮にできたとしてもドラグブラッカーとか凶暴なの扱えそうにないし。

リュウガ枠はブランクデッキとして用意して誰かに渡して、アビスみたいに野性モンスターと契約したライダー枠だったに1票。
そしてTV版で描かれずに死亡と・・・

SP版は無理やり全員出したから、なんで出てきたかは謎
ファムと一緒にいたところを見ると劇場版で関わりあったから、何らかの理由で出したのかな
123名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 22:14:07.67 ID:WJm9kN1n0
オーディン死亡→余りのデッキで再度ゴルトフェニックスと契約→次の代行者に渡す
ってのを繰り返してTV版では未登場ライダーのデッキを2つほど消費してしまった説
124名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:21:32.97 ID:fm+bGcl90
いちばん考えられるのは、劇場版では
子供時代に公園に来る約束を守らなかった真司少年を
優衣が描いたモンスターが具現化したのと同様に
優衣の脳内から作りだされたミラー真司。
そもそもテレビ版では、その優衣の根本の原因が異なるので
ミラー真司は存在しないはず。
125名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 09:55:14.00 ID:5SCFUAGY0
>>122
>TV版で持ってる描写出てきたっけ?
デッキを持っている描写も何もリュウガ自体出てきていないから、
そもそもあの世界にリュウガがいるかどうかも分からんだろ。

そういうことじゃなくて?
126名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 20:59:08.78 ID:5Ad2cTyP0
初見

クウガじゃ戦い方を徐々に覚えてく感じだったのにこれはいきなり使いこなしちゃってるな
よくあるけどそういうの萎えるなぁ
127名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 21:48:51.82 ID:yeMwLjNW0
>>126
いきなり使いこなしてはいないだろう
剣出したのも蓮に助言受けてだし、その剣すら折れるし
契約してからはある程度使いこなしてる感じだけど
128名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:27:19.49 ID:1ZoDse8w0
ミラーモンスターシンジ「・・・フンッ・・・俺の剣ぶん回し攻撃は読まれてもその上からパワーで粉砕するのみ。オルタナティブゼロも王蛇の後を追わせてやる。」
129名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:30:23.63 ID:EA1PTs/00
>>126
そういうのが気になるなら555と剣とカブトは見ないほうがいいかも
130名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:34:49.39 ID:1ZoDse8w0
>>129ましてや、ディケイドに至ってはカクカクシカジカだしな。
131名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:37:30.75 ID:yeMwLjNW0
>>129
剣は最初の頃は割とボコボコにされてるよ
そもそもライダーシステムの訓練自体はされてるわけだし
響鬼とかカブトと同ケースで鍛えてるから強いという設定だと思う
132名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 22:45:08.53 ID:1ZoDse8w0
まあクウガはあらゆる要素で完成度高すぎだから、あんま比較しないであげて。
そもそも龍騎はスーパー超人としての仮面ライダーって感じではなく、
ゲームのコマというか、ゼッケンナンバー1番っていうか、ゲームのコントローラーっていうか、
・・・うーん・・・なんていうか、表現が難しい。
133名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:16:02.09 ID:bo3r4RmC0
>あんま比較しないであげて

いやいや何様ですか
クウガは特撮設定オタ的にはそりゃ完成度高いんだろうけど
娯楽作品としては龍騎も充分同等以上ですから
134名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:33:41.30 ID:zMkBDmme0
クウガはパワーアップしてくのを描く作品だから当たり前。
龍騎はそんなこと丁寧に描いてたら尺が足りなくなる。
逆に言えば主人公の成長がほとんどなくて、
クウガは最初から完璧な人格で萎えるなあ、とも言えるし。

あと高岩さんは龍騎は結局最後まで慣れた戦い方をしないようにした、
って言ってたんだけどね。その演技は伝わってないのが残念。
135名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:34:08.64 ID:0zO5CJrM0
これ以上は誰も幸せになれない比較合戦になるから止めるんだ!

真司が強かったのはドラグレッダー補正が大きいと思ってる
ブランクになったときの弱体化からの想像だからあんまり当てにならないけど
136名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:38:20.26 ID:5MdYdckU0
龍騎 契約モンスターが強い
ナイト 運が強い
ゾルダ デッキが強い
王蛇 変身者が強い

ファイナリストは何かしら強い
137名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:38:56.50 ID:bo3r4RmC0
戦え・・・戦って平成ライダーナンバーワンを決めろ・・・ キィーン
138名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:49:32.60 ID:m/E5w7DT0
>>136
ナイトでワロタ
確かに被FV率からしたら生存率が高いとも言えるけどさw
139名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 23:57:13.78 ID:/DR3ktAa0
王蛇も契約モンスター三体とか十分チートだったろ、朝倉が射殺されなきゃ最強だったろうし
140名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 00:08:15.91 ID:1ZoDse8w0
>>139元の蛇一丁の溶解液のほうが、よほど良い仕事してた気が・・・
複数体が役に立ったのは、たしか・・・対フリーズベントのみだった気がする。ちと忘れた。
とりあえず三対合体のデカブツは早々にライダーキックで爆散。
141名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 03:33:39.01 ID:k1gNNlkk0
>>126
この先見てくとどんどん慣れてくのがわかるよ
最初のうちは一々カードを確認しながらベントインして戦ってる風なのが
どんどんスムーズになってく

最終回のゾルダの演技がまた上手いんだよな。
初見のちょっとした違和感があるからこそ変身が解けた後に驚いて、それから納得できる
142名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 09:30:18.58 ID:TAhObQ70O
龍騎は序盤、戦いながらカードを上手く入れる事ができなかったり
ナイトに軽くあしらわれたりしてただけでも十分戦い慣れしてないって分かると思ったんだけどなあ
143126:2012/10/20(土) 09:40:40.78 ID:bjPw8Cgw0
2話目だと空から降ってくる剣を見ないで取ったり針を叩き落したり
ライダーキックで倒したりと素人じゃねーだろと思ったが
3話目以降見ると慣れてない感は一応感じる
144名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 11:33:43.98 ID:6Q1rnSse0
剣の演出懐かしいな
空から落ちて足元に刺さる→空見上げるのがブランク体時
見もせずキャッチしたのは契約後じゃなかったっけ?
あれで契約でこんなに強くなりましたって出したように覚えてるがどうだっけ
145名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 11:52:52.66 ID:0Ro7rNxm0
ブランクのときに剣が地面に刺さる→飛んできた方向を見る→もう一回剣を見るで、
剣が飛んでくるってのが分かったから今度からキャッチできるようになったんじゃねーの?
146名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 13:55:51.52 ID:dbOjnDyh0
龍騎は契約モンスターは強くても肝心の真司が弱すぎる
147名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 14:40:27.51 ID:EUNRBHciO
浅倉みたいに相手を最初から本気で殺す気でいけば結構強いんじゃなかろうか
148名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 18:16:52.44 ID:Lhcet7Mo0
真司が弱いんじゃなくて真司は対ライダーだと戦う気がないから防戦一方なだけで
モンスター相手だとかなり強さを発揮してると思う
149名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 19:00:01.30 ID:gVP9PBVg0
モンスターや特殊カードの力を借りずにソードベントだけでの斬り合いは
中盤での騎士鯖vs龍騎鯖の戦いでは五分、
終盤でライダーバトルの真実を知り、優衣の為に戦おうとしてバトった時は龍騎優勢
だったから、地力でも結構強かったりする。
150名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 19:14:10.09 ID:Hj5QBuxH0
ガイ死亡後海岸で王蛇(複数契約前)と戦った時は
優位に立ってたりするしやる気出せばまあ普通に強い、
人間相手には滅多にやる気にならないだけで
151名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 22:26:58.46 ID:W/sTNGFD0
龍騎が序盤でシュートベントだっけ?したあと
手にくっついた龍の顔見て「おお♪」ってなるシーン好き。
152名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 22:33:22.64 ID:XItQNlr70
>>151 すっごい分かるwww
153名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 00:39:21.12 ID:Sq2Iwk8n0
>>151 シュボーン!!…ヒュッ!!…パシーン!!\ストライクベント!! ダッツーノ!!/

>>152 シュボーン!!…ヒュッ!!…パシーン!!\ゾルダ カ オマエハ!!/
154名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:58:22.87 ID:60Be5gzi0
飛んできた武器を跳ね返すモンスター相手に
ソードベント跳ね返されて、ストライクベント呼んで
そっち跳ね返してる最中にソードを拾うとか頭脳戦してなかったっけか?

あれが好きだったな…
155名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 14:39:37.92 ID:HD5QwCw60
龍騎って顔見えないのにすごい表情豊かだったなー
当時は何も考えず見てたけどあの時の中の人が今もライダーの中の人なんだと思うと感慨深いものがある
156名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 14:43:45.97 ID:Sq2Iwk8n0
戦闘中にカードを使用するシーンで最も印象的といえば、タイガのフリーズベント。

他には、ファムをジワジワと死に追いやったリュウガのアドベント。
ファムの頭上に契約モンスターが現れて一瞬にしてファムごと地面に消えるシーンは衝撃的。

リュウガ「・・・(笑)」 \アドベント!!/

ファム「?!?!?!」

観客「・・・え?!・・・いってらっしゃ〜い・・・。」

157名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:12:33.07 ID:cS7nMkCo0
ロン、ロン、ローン、ローーン、ローーーン!
158名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 23:06:41.10 ID:e0CpsXOp0
はしゃぐな!
159名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 01:37:07.44 ID:AqwwWmye0
>>157,158
OOO OPのMADか?あれはスゴかった

龍騎MADといえばココロオドルとColors of the Heart
160名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 01:46:06.26 ID:kpWTQOYt0
しまった、つい……まあ、元ネタのMADもすでに削除されたけど

それで思い出したがニコニコで龍騎の音楽漁ったこともあったな
劇場版でやってる神崎士郎のテーマ大好き
161名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 02:08:46.41 ID:756Qcr3f0
>>159-160
最近はまったから名作と言われるMADはきっと見れてないんだよな
おまいら羨ましすぎるぜ

例のOOO OPのMADは見てるけどw
162名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 08:45:35.26 ID:9ERlkK2lO
リアルタイム視聴だけどガキだったから、ニコニコとかネットやりだしたのは大学に入ってからだ……
名作といわれるMAD?見てみたい……
163名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 10:09:58.76 ID:7pZNDL0y0
真司は大学の運動部のサークルやってたとかいう設定じゃなかったか
浅倉は言わずもがなで蓮もかなり喧嘩強いんだから(記憶喪失のときチンピラボコボコにしてた気がする)やっぱファイナリストは素の身体能力が高いんだろ
164名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 10:59:47.82 ID:4cx0bNxr0
オーディンは適当に選んでるようで士郎は厳選してたのかな
165名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 12:48:04.55 ID:kpWTQOYt0
真司は色んなことに首突っ込んでお節介焼いているうちに
ストレス耐性とか修羅場をくぐり抜ける根性が身に付いたものと脳内補完してたw
しかしおでんはどうなんだろうなあ
資料の写真だとホームレスに渡してたんだろ
あれが元格闘家とかでも、ホームレスの時点で体力も気力も十全じゃないし
166名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 13:02:05.99 ID:9FSIzXxs0
ホームレスであの強さなら浅倉みたいなやつと契約してたらどうなっていたことか…
167名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 14:15:13.42 ID:K9BLj0PJi
いまも残ってるかわからんが、「誰かの願いが叶うころ」のMADはよかったな。
168名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 14:17:15.81 ID:SoJFyfE00
>>163
北岡先生は別に強くないしフィジカルより精神面が大きいと思う
169名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 14:27:35.91 ID:fY7a2YUn0
10話に出てくる小学生の女の子可愛すぎる
ロリコンじゃないのにロリコンになってしまう
170名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 14:45:58.59 ID:PEFU3X3A0
ミラーワールドって時が止まってて物を壊しても現実世界には影響ないのかね?
んで壊れたものは次回来たとき元に戻ってるのかそのままなのかどうか
車の前で変身したら戻ったとき移動中だったとか知らない場所だったとかそんな不安はないのかどうか

まぁお子様番組だから細かいことは気にすんなってことだけどどういう設定にしてるのかは気になる
171名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 19:09:36.22 ID:vXuVYbMp0
>>161,162
ココロオドルなら、ニコニコで「龍騎 Dancin'」で検索ゴー!
172名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 19:53:14.90 ID:L/rgaNSH0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13683753 oooのおーぷにぐの奴以外消されたみたいだな、それはまだ残ってるけど
173名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 19:57:27.51 ID:K5thAGKY0
>>165
神崎がゲームのコントローラーで操作するみたいに操ってるとすれば誰でもいいわな
常時サバイブ状態+契約モンスターがミラーワールド中最強なわけだし
動きも戦歴無しのド素人の動きじゃないしね

たぶん変身したら最後、自我が無くなって消滅するまで一生オーディンのままで人間に戻れなくなるんじゃないかな
174名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 21:13:33.94 ID:756Qcr3f0
>>171
観れた、ありがとう!
175名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 02:15:35.03 ID:AljuzqhS0
最終回が何ともハッピーエンドなのか?バッドエンドなのか?という
微妙なそして内容が深いストーリーだった。
結局最後はあれ連も眠るように死んだんだよね?
176名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 13:18:29.29 ID:WF/lpmJi0
>>165
じ、実は見えないところでカップ焼きそばをあげて栄養つけさせてたんだよきっと
177名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 22:34:37.95 ID:urAQy3bx0
>>175
真司達はハッピーエンドで視聴者としては一年間の物語がリセットされたのが物悲しいって感じじゃね?
178名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 23:40:37.14 ID:n7POn+050
何つうか、湿ったエンドだったよな、ファイズにも言えることなんだけどさ
179名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 23:49:08.79 ID:0J4cTNZf0
ハッピーエンドチックなんだけど何か物悲しいんだよな
蓮と真司がまったくの他人になっちゃってるところとかがなおさらそう思わせるのかなー
真司が死ぬ時に涙を流したほど信頼関係が強固になってた二人だけに完全に赤の他人状態なのが悲しい
お互いに何か思うところがあったのかやけにお互いをガン見してたけど
それでもなんかやっぱり寂しい終わり方だよなアレ、雰囲気だけは明るいのに不思議だ
180名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 23:51:39.11 ID:6l4EgqXJ0
神崎兄妹も写真の中だったしね
181名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 00:27:52.58 ID:MnObVMZX0
そうなんだよな、あの一年で築いてきた絆やら悩んだ事やら全部
記憶がない状態なのが見てる方としては切なくて仕方ない
真司が望んで掴み取った結果できっと満足なんだろうけど、
勿論あのラストを望んだ事すら憶えていないのがなんともかんとも…
主観的にはどっちが幸せなんだろうとか考えてしまうよ
182名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 12:10:14.20 ID:GBiVz4fM0
>>178
なんでや!ファイズは灰になってサラサラやろ!
183名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 13:18:39.38 ID:Rn81FgGJ0
まだダイレンジャーパターンの50年後にミラーモンスター復活オチの方が良かったな
真司の子孫…はいないからそっくりさんを出してファイナルベントで締める
184名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 17:09:07.27 ID:6jWjaOXs0
確か最後の方連と真司何となく知ってる?って感じのしぐさしてたよな
185名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 18:10:03.24 ID:dCZZP1Tz0
>>184
またあれが悲しいんだよ!
186名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 18:59:57.85 ID:vt1dW7Ie0
淋しい終わり方だったからこそ今も印象に残る=名作

187名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 04:43:07.33 ID:KFOvzdDA0
剣のラストも悲しかったが劇場版で台無しにされたっけな
188名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 06:39:55.01 ID:MtkwYE8R0
龍騎は先に劇場版をはさむからこそのあの最終回
189名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 11:34:21.37 ID:koyLrvUG0
>>187
ええやん、パラレルなの分かりきってるんやしw
自分は最終回後に観たから、こういうパターンもあったかもってまたもの悲しかったぞ

それにしても龍騎劇場版といいTVSPといい、本編以外の救いの無さったら
190名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 11:28:07.38 ID:rdQEhnUgO
SPはどっちのEDもバッドエンドくさいのが辛いな
漫画版だと戦いを続けるEDでも最後まで生き残ってたけど
191名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 18:32:31.38 ID:NN/UP+Rk0
漫画版の戦い続けるエンドは生き残るとはいえ一番つらいと思うんだ
192名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 22:07:30.45 ID:C5dZGe2f0
>>171 ありがとう。
193名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 00:21:51.56 ID:VpUySv6o0
映画だとやたらいっぱいモンスターいたけど
片っぱしから契約モンスターに食わしてけばアホみたいに強化できるしまず死なないのでは?と思った
194名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 00:41:11.49 ID:gMlnXYNy0
倒してエネルギー状にしないと食えないんじゃなかったっけ?
龍騎サバイブのドラゴンファイヤーストームは広範囲攻撃っぽいけども
195Chiichan@Titan:2012/10/27(土) 04:31:48.91 ID:HM1ELD8nO
シゲの事思い出せば
孤独など怖くはない
約束のリングが胸に揺れている
196名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 12:15:39.60 ID:jfv+PZSg0
今度のクラヒの龍騎が本人声確定みたいだな。
前々から噂されてたけど、声だけとはいえ久々の真司とはテンション上がる。
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ganbaride/blog/
197名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 15:44:50.16 ID:ESmfTJgs0
須賀が真司やってくれるのはまさに10年ぶり?
こういう日が来てくれるとは…
198名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 17:24:33.59 ID:8mq0354n0
熱すぎるぜ今回のクラヒ・・・
須賀さんの龍騎がまた聞けるというだけで買う価値ありっしょ
199名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 17:42:24.62 ID:N4Pq8/es0
本体持ってないんだが
本体ごと買うかもしれないwww
200名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 19:06:28.55 ID:jR+0RBvV0
ダグンナイなんてふざけたものじゃなく、オリジナルな龍騎がRAHでやっと発売になるし、
あとはブルーレイBOXが発売すれば文句無し皆待ってるよって何回言えば(以下略
201名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 20:35:57.87 ID:MYLZYDjN0
須賀版真司とは・・・素直にめちゃくちゃ嬉しい
過去のアンタガワルインダゼーとかオーリャーオーリャーが懐かしく思える
シリーズごとのメインキャストだけなのかな?
できれば吹き替えとかアニメ声優やったことあるナイトとゾルダの人も・・・さすがに無理か
202名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 20:45:50.09 ID:gBKGx5VO0
リュウガも本人になるのかな?
203名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 20:54:50.85 ID:twpGcC920
俺はもはや鏡の中の幻ではない
204名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 21:28:32.31 ID:QxjYjRJx0
>>201
ブレイド勢や影山も呼ばれてるからメインだけとは限らないはず。
205名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 21:48:06.85 ID:/WJejDb80
須賀さんの声好きだったなー。声優になってもいいくらいに
今更だけど真司はハマリ役だった。反面リュウガの演技にも驚いたけど
206名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 21:49:41.48 ID:F6mC1e1Z0
本人の素は蓮やリュウガのようなクール系らしいからなあ
それでいて、真逆の真司みたいなキャラをがっつり演じ切った
ほんと凄い俳優さんだわ
207名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 22:47:29.88 ID:O2AOHrGrO
>>206
昔演劇少しやってたんだけど、変に自分と似てるより、むしろ真逆な方が演じやすいことがあるよ。
普段物静かなタイプの人は、役だと割り切ると結構はっちゃけることが多い。

そういうこと差し引いても、真司はかなり演技上手かった。
208名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 22:52:08.77 ID:qvbnS8ZV0
あれが素と逆だと言われて今かなり驚いてるというタイプの上手さだ
209名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 23:56:57.44 ID:UykBlEiJ0
一方、ライダースーツを着たがる少年心?も持ち合わせてるという

確か蓮の方も素と役が結構違ってるんだよな
蓮見てるだけだと、素は関西弁かつ明るい性格って想像できないw
210名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 00:54:20.46 ID:RgpVKkBt0
東映ってそういうキャスティング多いよね
ブレイドの始もクールキャラだったけど素はめちゃくちゃ明るい性格みたいだし
ゴーカイジャーも桃黄緑が性格真逆だとか
211名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 11:55:23.48 ID:MEsDTiNa0
無料動画見てたら「秋山だ」ってとこで英字幕がFuck offって訳されてたけどどうしたらこうなるんだw
212名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 12:28:22.60 ID:qHM8uM/NO
ゴローちゃんをInagakiとか
213名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 17:05:07.04 ID:jkpSodjo0
>>210
近年だとゴーオン赤ぐらいかな?素で役に近い性格だったのは
214名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 00:32:15.94 ID:xzqLULib0
>>209
そいや兄貴と連が同級生で、役と全然違うって言ってたな。俺は連の人と会ったこと無いけど
215名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 09:29:32.19 ID:yv3Y7lI60
蓮の中の人の性格は当時、映画のパンフを読んで驚愕した覚えがある
216名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 12:54:45.82 ID:NRFAN1Z10
蓮の中の人の性格は対談とか試写会とかの映像でショック受けたな
217名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 20:52:20.22 ID:1nKzGyDI0
龍騎勢ってほんと本編以降ゲストで本人一切出ないよな
他のライダーと比べてほんと出ないから今回声当ててくれてうれしい クウガは置いといて…
218名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 20:59:48.39 ID:ITffXySa0
そういえば神崎士郎(字あってる?)役の人なんか店長だからね。
店のHP見たけどなつかしかった。時の流れってやつで。
219名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 22:27:14.38 ID:CcUNga/l0
クラヒはリュウガも本人声でちゃんと録ってたみたいだな。
劇場版の龍騎VSリュウガは
真司がライダーとガチで戦った数少ない戦いで結構好きだったな。
ゲームの対戦でも何かしら原作に近いかけ合いとかあってほしい。
220名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 22:34:43.53 ID:ITffXySa0
劇場版でリュウガの剣圧に圧倒されて空中回避したナイトが、ユイをみつけて戦いを中断するよね。
あのシーン、戦いを続けてたらナイトサバイブになってたかな?

そういえば、龍騎とナイトはラストでサバイブ化した事実からすると、鏡面真司であるリュウガもサバイブカード所持してるのが自然な気がする。
221名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 23:29:58.03 ID:Txx9lXFK0
自然じゃなくてかなり飛躍してるけどね
222名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 23:52:17.64 ID:MIDlTNHhO
今大人気の某アニメは龍騎を参考にした
223名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 05:06:51.50 ID:UcY/Yf1O0
>>217
ライダーでは浅倉は蛇イマジンの声やったり、ディケイドで王蛇の声やってるし、
蓮は蟹フェノクの声でゲスト出演したり、手塚は二代目一文字隼人を襲名したじゃないか。
それ以外だと香川教授がキバにゲスト出演したり、フォーゼではゲストだと思ったら映画や最終回で結構出番があったり、
ゴローちゃんがカブトでは三島さんでレギュラーしてるし、
島田さんに至っては引き続き555でスマレ役やってたじゃんw
224名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 07:22:32.96 ID:HKoZow+n0
龍騎のキャラとして本人が出ないって話じゃ?
225名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 08:57:33.50 ID:BUhQhR2T0
>>224
それこそ声だけならディケイドで王蛇出てるじゃん。
しかもテレビと映画で2回。

あとはおばさんが555の映画出てたり、神埼がカブトに出てたりしたな。
226名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 09:10:59.90 ID:y9xFG/Xe0
(でも王蛇の声って、中の人は同じだけど当時とは何か演技違って聞こえるんだよな……)
227名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 10:10:13.59 ID:W7O537210
コブライマジンはそのまんま浅倉の声だったし、演技できないわけじゃないんだろうけど…
王蛇本人の役に変にテンション上がっちゃったんかな?w
228名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 22:16:35.84 ID:um4oEryk0
ベルデとライアが戦うシーンで流れてるBGMの詳細知ってる人いるかな?
手持ちのサントラにも入ってないし凄く気になっている
229名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:18:16.93 ID:wZYnB3A50
最終回の絵を描いてるシーンで流れてたBGMってサントラ入ってないんだろうか
230名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:56:21.36 ID:OISIVBiMO
BGMが印象に残る作品だった
今でもテレビでたまに流れるよな
231名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 00:00:26.01 ID:W7O537210
龍騎は結構フリー音源からBGM使ってるから気になっても探しにくいよね…
どっかに使われたBGMの曲名をまとめてるサイトないんかな
232名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 00:28:32.83 ID:mq46wZKU0
>>228
スペル忘れたけどビデオヘルパーってサイトに結構未収録の落ちてるらしいよ
ニコニコとかでよくあがってたの見て知ったていどだけど。
233名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 01:29:41.18 ID:oGBtXhRU0
ガンバライドのゾルダも本人じゃなかった?
234名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 14:49:42.88 ID:gSgRrgyPO
今DVDで初めて見てる途中なんだけど、これだけ言わせてくれ。

浅野めぐみ初登場回の、ボートの上で北岡先生がやった
ちっちゃい変身ポーズに萌えた。
流れぶった切ってごめそ。
235名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 14:54:33.31 ID:S+KGkHvG0
声を出さないのもいいよね
マメなのか、実は変身ポーズは必須なのか・・・w
236名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 16:20:27.00 ID:kYn6+I6c0
>>234
そこいいよね。自分も好きだ。
あと>>1のテンプレにある映画版とSPを見るタイミングを逃すなよ。
237名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 16:30:10.78 ID:gSgRrgyPO
>>235
浅倉に腕を殴られながらもポーズ取ってた真司を見るに、やはり必須かとw

>>236
TVSPもDVDあるの?近所のTSUTAYAには置いてないや(;ω;)
映画はTV完走してから見ようと思ってる。
238名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 17:37:38.83 ID:Ovg1gR0bO
ボートの話見たんなら映画も今見た方がいいと思う
映画は最終回より先に見たい、というか映画とTVSP見てると最終回の評価も変わってくると思うし

あと、詳しくは言えないけど最終回いっこ前にも変身ポーズが必要と思われるのがある
239名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 22:30:51.41 ID:gSgRrgyPO
>>238
ありがとう
映画も借りてくるよ
TVシリーズも、既に最終巻まで借りてるけどw

でもやっぱ、映画は途中で見た方がいいのね…以前剣スレでも同じように言われたし。
240名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 22:57:58.10 ID:Tkv5ZxTN0
なぜなら劇場版の煽り文句が「最終回先行上映!!」だったから
先に最終回を見せちゃうの?
という手法に様々な憶測が飛び交ったものさ
241名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 00:24:17.40 ID:55CyiGIc0
俺はむしろテレビの方の最終回近辺にあれを本編の一要素として取り入れたことの方に驚愕した
242名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 00:28:24.54 ID:aatbupei0
そこまでは言わんでもいいのに・・・
243名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 01:40:38.53 ID:9a9anIYy0
ミラクルワールド編はどのタイミングで見るとリアルタイムの臨場感を味わえることになるの?
244名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 12:51:08.46 ID:TIyAxWmP0
てれびくんのやつだっけ?
王蛇まで全部キャラが出揃ってさえ居ればいつでもいいんじゃないいかな
真司はあの世界の方が幸せだったよなあ……
245名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 16:22:24.07 ID:tepMlJrh0
レッツゴー!仮面ライダーの世界がそんな感じだったし、あの世界ではきっと幸せにやってるだろw
246名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 17:28:45.38 ID:ailhHaSI0
Youtubeの東映チャンネル公式でシャンゼの次に龍騎が配信という話
247名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 18:22:14.98 ID:5kfq9lVF0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
248名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 18:47:10.41 ID:FuCGCRGe0
っしゃあ!
シャンゼから浅倉とか初見の人いたらビックリするんだろうか…
249名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 21:13:41.05 ID:TIyAxWmP0
シャンゼ→浅倉コンボで見た人の感想を是非聞いてみたいなww
250名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 21:37:39.19 ID:Cqoij+dR0
49話でユイが消えそうなときの士郎が声裏返っててワロタ
251名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 21:39:12.92 ID:TIyAxWmP0
妹に何かあれば取り乱す、シスコンの権化だからなー

そして龍騎とはまた別に、アニマックスでドラゴンナイトも
http://www.animax.co.jp/program/NN10001223
252名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 21:59:56.57 ID:bggccY880
士郎は最終回で優衣が消えた時の叫び声が凄かった
253名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 22:06:01.26 ID:55CyiGIc0
前から思っとるんだけど
俺らが見ている龍騎劇中の「神崎士郎」って
亡くなった本人の中の「優衣を生き延びさせる」っていう最期の一念だけが生前の姿を借りて動いているからああも極端なだけで
本来は(だいぶ切羽詰っていたとはしても)もう少し人間的な性格の持ち主だったのじゃないだろうか
254名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 22:09:21.14 ID:fQZIeXkT0
リュウガ真司みたいな感じか
255名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 22:31:53.52 ID:bggccY880
>>253
それはあると思うよ
だから優衣に説得されてライダーを放棄した後の士郎は穏やかな顔で幼い頃の自分たちと絵を描けてたんじゃないかなーと
256名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 22:46:10.18 ID:VTtunyv+O
ついに龍騎か!1話後半のコメントはおれたぁ!?が並ぶな
ってかどこで分かるの?東映公式配信って次に何が来るかその日になるまで分かんないもんだと思ってた
257名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 09:30:32.72 ID:5WiCxlWq0
>>253
なかなか面白い着想だね
説得力もある
でも個人的には神崎も
「純粋な願い」で動いていたうちの一人にすぎなかった
と考えたいから、他のライダー同様あれで正気だったということにしたいw
258名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 12:23:33.10 ID:saDP5JUE0
劇場版で島田がコンタクトつけようとしてて編集長がめがね外した顔見て驚いてたけど
その後何もなしってこのくだりは一体何がしたかったのか
259名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 12:24:59.09 ID:TAbYv35p0
いわゆる「眼鏡を外すと美人」というテンプレギャグだったんだろうね
後のスマートレディそれなりに可愛いし(キャラのせいでうざいがw)
単にそういう一発ネタだったんだろうw
260名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 23:06:20.05 ID:UoIUSZO+0
スマートレディはエロ過ぎる
あの衣装が村上社長の趣味だとしたらかなりいい線いってるわ
261名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 23:30:30.72 ID:roWXvIUw0
スマートレディは綺麗な片桐はいり
262名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 00:06:33.86 ID:6vSZk8lB0
>>228だけど見つかった、やっぱビデオヘルパーの奴だったわd
263258:2012/11/04(日) 10:05:25.27 ID:L0TLAvJ50
スマートレディって555のあの娘か
龍騎と555を続けて今見てるけどキャラ違いすぎて全然気づかなかったわ
264名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 12:20:43.99 ID:t02XgJVW0
もしOREジャーナルがスマートブレインばりのブラック企業という設定だったら、
島田はスマートレディみたいな格好になってただろうな。
265名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 12:25:04.12 ID:Xx8/gm7R0
スマート編集長だったりして
266名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 12:55:13.01 ID:gup4qNCC0
>>264
芝浦に編集部乗っ取られた状態が続けば、そんな感じになったかもしれないなw
267名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 15:00:54.23 ID:bOwcT6A30
スマートブレインはブラック企業じゃなくて
単に黒い企業だろw
268名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 00:01:24.16 ID:Jkaz55lfO
>>246
俺、>>239なんだけど・・・
全部見終わった直後に配信orz
まぁいいか、おさらいがてら最初から見よう
269名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 06:07:24.02 ID:Mg9TNjsZ0
ていうか、あっという間に見終わったのねw
270名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 08:45:13.79 ID:Jkaz55lfO
>>269
一回に4〜5本ずつ借りてたから3週間で完走したw
北岡先生の大ファンになったよ
浅倉との最終戦見てみたかったので残念というか、なんか切ないな
でも、一人一人の想いの強さに圧倒されたというか、想いそのものが「美しい」と感じた、そんな最終回だった
良い作品だった
271名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 08:55:42.89 ID:1dPyLaFX0
真司くんと蓮を忘れないでね。
272名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 12:37:25.56 ID:cu8V6XrqO
273名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 14:47:25.73 ID:Jkaz55lfO
>>271
忘れる事は無いだろうけど、
ハマったのが遅すぎてバス旅祭りに参加出来なかったのは残念だったかもw
小説って1月発売だっけ?今から楽しみです。
274名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 18:01:34.49 ID:Lb5jWzb50
>>273
>>271は最終回本放送時の玩具CMで実際に流れたメッセージ。
バンダイ側の誰かだったかの独断で流したらしいが好評だった。
275名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 18:07:09.60 ID:HCDebRtu0
276名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 18:32:53.62 ID:LLoQlHMP0
>>274
独断なのか!?
それにしてはちゃんと優衣ちゃんの口調になってたりして芸が細かい
277名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 20:25:48.64 ID:fdmFeWJ40
バンダイキャラクタートイ事業部の森安って人が
実は上司承諾取らずに勝手に作ったんだと超全集でばらしてた
278名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 22:56:14.08 ID:2vyUjS7w0
勝手にやったとしてもこれ以上無いGJだったな
おかげで余韻にも浸れたし平成ライダーシリーズ中でも屈指の最終回だった
279!ninaj:2012/11/08(木) 22:10:25.61 ID:LUCpwgz80
経緯まで同じだったかは失念したけど独断で、というとクウガを思い出すなあ
龍騎は後追いで見たけどリアルタイムで見た時のあのインパクトは計り知れない
280名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 22:54:39.89 ID:+dT9PJKf0
どうもあのオーディンってキャラがラスボスってのは、どうかなと思ったけどね。
能力がチート過ぎて、言ってしまえばしらけた。
衝撃度、インパクト、パワーでゴリ押しな直球的強さ、これらを併せ持つリュウガを
テレビ本編でもラスボスにすべきだったと思う。神崎士郎が変身したリュウガサバイブ。
それと、他人をかばって命をおとしてしまう役は蓮にやらせたら面白かったのでは?
テレビSPだと真司をかばって散ってるし。あれを蓮がやったのは「皮肉」な結果で上手いなと思った。
281名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 22:57:44.13 ID:updJZ/5m0
>>280
オール却下
282名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 23:04:18.38 ID:+dT9PJKf0
そうだろうなw
283名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 23:22:02.75 ID:222cQf7p0
>神崎士郎が変身したリュウガサバイブ
悪いがミラー真司の変身じゃないあたりで俺的にノーサンキューだ!
284名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 23:39:15.01 ID:aE4qTjso0
ラスボスがリュウガってのは面白いかもしれんけど
やはり人を庇って死ぬのは真司じゃないとらしさを感じない
TVSPと本編は蓮も性格や位置づけが違うし
285名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 00:28:34.30 ID:Y25aZxsZ0
オーディンの駄目なところは強すぎるとこじゃなくて
最終決戦の時点で既にナイトに2回負けてるとこだと思うんだ
286名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 00:42:34.05 ID:tci+gDJG0
>>285
常時サバイブ
ノーモーションで瞬間移動(時間停止?)
手を出すだけで羽攻撃

カード使わなくてもこれだけ強いのになんで負けたんだろうな
287名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 01:41:16.26 ID:3cwUKubn0
1回目は不意打ちでウィングランサーを刺され、
2回目は優衣の悲鳴に気を取られた隙に飛翔斬で倒された
288名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 02:20:30.31 ID:5aw22OuO0
>>286
だって、あいつ基本的にデッキに操られてる人形なんだもん。
人間的思考が出来てないのが敗因だったんじゃないか。
289名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 03:19:15.04 ID:BjP4t24X0
映画→結衣が死ぬ
TVSP→蓮が死ぬ
TV本編→真司が死ぬ
この三角形だからこそいいんだよ
メインの3人の誰かが必ず死ぬってことで、
何度戦いを繰り返しても悲劇は避けられないってのが印象付けられる

でも真司が死ぬのは全く予想できなかったなあ
290名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 06:14:08.95 ID:mUsvDVYc0
>>289
主人公なのにね。
タイトルライダーが死ぬ展開は予想できなかった。
291名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 06:28:36.98 ID:k2AZNcvO0
主人公が死ぬと言ったら石森版本郷猛か
292名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 06:50:28.12 ID:MDZ5HW8x0
BLACKのてつをだって一回死んでる
293名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 07:26:14.34 ID:OpmO5Lv30
たっくんも一応
294名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 09:04:13.55 ID:iU6F2jTsO
クウガ→中盤で死んだ。終盤にも死んだ
555→過去に死んだ
剣→オンドゥル
ディケイド→劇場版で死んだ
フォーゼ→中盤で死んだ

このくらいかな?
295名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 09:04:55.25 ID:ysDNqLBzi
>>294
真ん中ちょっと待て。
296名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 11:05:26.78 ID:o0UFiW9i0
>>294
クウガは仮死状態じゃなかったっけ
剣は「人間」としての剣崎は死んじゃったけどね
297名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 11:24:14.84 ID:I9QrWSYF0
普通だと死んだとしても生き返って敵を倒したりするけど真司の場合奇跡とかも起きず死んだままだからなぁ
車にベットリと付いた血の跡が怖かった
298名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 11:31:09.68 ID:d9DKIgY40
生身の時に背後から刺されて、車体に血痕べったりだからな
生々しいってか痛々しかったし、その状態で戦って死ぬなんて……!って
紛れもないヒーローの姿に感度するけど、哀しく
哀しいけれど、感動するというか。英雄にならなくても生きてて欲しかったけど
やっぱり真司はバカだから、何度もああやって死んできたんだろうな
299名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 17:38:51.12 ID:GW+BRlBO0
この番組はリセットオチにせずにライダー全員死んだまま終わらせたほうがよかったかもしれない。
300名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 18:51:34.54 ID:Rvqppxhu0
リセットといっても神崎の兄妹はいないんだがな
301名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 22:42:14.29 ID:jYnYYRFt0
真司が生き残って今までの事なかったことにして
最終回はみんなの記憶なし、でも自分だけ記憶残ってて
一人ニヤニヤするとかでよかったんじゃないかと

ありきたりか
302名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 22:58:02.18 ID:xZlX5t3M0
ループの元凶である神崎が諦めて、最後の巻き戻しで平和な世界にってのが
何というか、締めくくりに相応しいって印象なんだよなー
真司が最期に願ったことでもあるし
タイムベントが総集編の都合で生み出された設定だとしても、上手く使ったなぁと思う

>>301
その「なかったことにする」って願いは、ライダーバトルのシステム上叶いようがないぞ
願いが叶うってのは嘘っぱちで、実際だと勝者は強い命を得られるだけだから
303名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 23:07:52.52 ID:U+PrYdQk0
>>280とか>>301が龍騎作る側の人間じゃなくてよかった
304名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 23:20:57.61 ID:Y25aZxsZ0
ラストは「いろいろあったけど最後は皆幸せになりました。」って雰囲気がいいんだよね
最終回視聴後の余韻がとてつもなく心地いいというか
305名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 23:54:26.51 ID:UfXUMiBQ0
>>288
意外と、クリアーベントで不意打ちすれば勝てそうな気がするw
306名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 13:38:05.41 ID:AP3snQisO
クリアーやフリーズは決まれば強いからな
フリーズはカードの存在がばれたら対策されてたけど
307名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 14:19:49.54 ID:EWTX8SMf0
>>306
オーディンが他のライダーと戦っているところにクリアーで乱入すれば勝てそうだな。
神出鬼没だから、いきなり相手の方が出てきたらアウトだが。
問題はオーディンは全特殊カード所持しているからコンファインされる危険性がある事か。
308名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 16:08:34.49 ID:mQi05+Wb0
映画で龍騎だけしかなってないしラスボスリュウガサヴァイブがすっきりする。
問題なのはどうやって設定をつなぐか。下手したら駄作に成り下がる。
オーディンすでに何度か戦って負けてるしいまさら感が少々有り。しかもエターナルカオスの描写無しw
309名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 16:23:58.59 ID:vEIrYRzN0
>>308 = >>280

しつこい
310名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 17:05:15.59 ID:aNapTpMf0
エターナルカオスはどんな技かわからないってのがかっこいいんだが
311名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 17:07:36.44 ID:sTyDJIHg0
ゲームだったかドラゴンナイトだかで出てなかったっけ?>Eカオス
312名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 17:50:27.26 ID:0Pzvec8M0
マックのコマーシャルの幻影を見せる技って聞いた
313名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 22:05:46.09 ID:AP3snQisO
ついにオーディンのファイナルベントが見られると思ったらCMになって泣いた
314名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 23:06:12.86 ID:XpJt/MQa0
DKだとファイナルベントした後ベントされちゃったから自爆技にしか見えなかった
315名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 23:50:54.55 ID:mQi05+Wb0
>>311ドラゴンナイトでエターナルカオス映ってたが、見た目がガッカリするほどしょぼい。
タイガのフリーズベントと同様に、タイムベントのほうがよほど必殺技っぽい。
316名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 00:13:09.11 ID:32iZ76Kr0
そういや、アーカイブスってもうそろそろか
317名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 07:57:07.01 ID:DXSrwrEq0
>>306
オーディンにフリーズのカード使って凍らせても、
近づいた瞬間に「パリーン」とかいって破られそうなんだよなぁ…
318名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 08:02:28.07 ID:05Ks4fSu0
>>317
クリアーベントも姿消して近づこうとしても金の羽散らして背後取られてそう
319名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 08:32:44.77 ID:wHJiqwBT0
>>317
そもそも、凍るのはオーディンじゃなくてゴルドフェニックスだから大丈夫じゃね?
…そういや完全飛行型モンスターが凍ったら地面に落ちるのか?
エビルダイバーも単体で凍らされたら落下しそうだ。
320名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 08:43:56.01 ID:nH7useMU0
凍るというより、時間が停まってる感じだったから多分そのままじゃないかな
ゴトン、って冷凍マグロみたいに落ちた方が面白いけどw
321名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 11:33:59.21 ID:p87Cmuqc0
なぜかフリーズしたエビルダイバーの尻尾持って
そんまんま振り回すライアさんを想像してしまった

設定上はエビルダイバーの体って、凄い切れ味なんだよね
322名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 13:14:33.84 ID:05Ks4fSu0
だからライアのファイナルベントってエビルダイバーの体当たりなのか……
すっごいショボイファイナルベントだなと思ってたが……
323名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 13:31:41.32 ID:KH+IaoYo0
こないだ龍騎初めて観たけど、真司のキャラ良いね

「折れた!」がツボ

変身後の動きがかわいい
324名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 13:33:43.26 ID:lYkb2ynq0
>>322
としても、上に乗る必要ないのでは?という疑問は解消されてないぞw
325名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 13:37:07.70 ID:8iD+gICs0
それはそうだけどエビルダイバーの突進ってだけならアドベントと同じだからなぁ
スタッフもとりあえず乗せとけって感じになったのかな
326名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 13:52:01.10 ID:05Ks4fSu0
ライア「エビルダイバーは切れ味だけはいいんだよな……
    そういえば刃物は重量が増えると切れ味も増える……
    あ、俺が上に乗ればいいんじゃね!?」

という可能性が
327名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 14:04:23.72 ID:kxCe/jOOO
ライアが上に乗って鞭振り回したり一緒に殴ったりしたら違う印象だったかもしれない
本当に乗っただけだもんな
328名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 15:47:54.34 ID:KOnbbSRa0
単にメタルゲラスの頭突きに

敵←ツノ(を模したストライクベント)←ガイ←メタルゲラス
の形で挟まっているだけのガイのFVもほぼ同じ理屈だな
329名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 15:55:07.83 ID:yuVZD7pg0
>>323 龍騎とか555が高岩さんの全盛期だったよな
330名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 16:21:30.00 ID:+8dMPeIv0
引き金引くだけのゾルダの悪口はよせ!
331名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 19:25:49.80 ID:+1CztkOC0
本気のハイドベノンは電撃を纏うとどこかで見たような気が。
332名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 21:36:22.95 ID:5CyFKPut0
改めて考えると龍騎は全体的に必殺技がダサいなあ
333名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 21:41:26.91 ID:05Ks4fSu0
龍騎のドラゴンライダーキックはかなりカッコイイけどな
王蛇のベノクラッシュもよくよく考えるとバタ足キックでかっこよくはない王蛇がカッコイイから騙されてるだけっていう
334名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 23:22:42.42 ID:V6rc4wwe0
何度も蹴りを叩き込むところがらしいというか
335名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 12:24:48.74 ID:ufLsaCnF0
主人公のライダーキックでさえかっこ悪いライダーがいるんだから
文句言うんじゃありません
336名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 14:16:17.53 ID:vN64XQnE0
仮面ライダーリュウキだったと思うのですが
京浜東北線の電車の中で被害者が水になって蒸発するシーンって何話かわかりますか?
当時トラウマになって電車に乗るのが怖くなったのでもう一度見て解消したいです
337名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 15:02:43.00 ID:MI95kv1zO
>>336
11話だよ。 蓮の記憶喪失と同時進行の話だったはず。
338名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 15:17:20.17 ID:GI+kO1Kc0
>>337
外見は京浜東北で台詞は副都心線で中身は秩父鉄道のアレなw
339名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 15:25:50.36 ID:oOEr7bHG0
>>337
ありがとうございます
レンタルしてみます
340名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 17:28:37.99 ID:zRwqVl+P0
11話というとゼノバイターか
341名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 19:45:07.06 ID:sgMgCXUC0
そういや平成ライダーで電車内のシーンがあるの、他に覚えが無い。
342名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 19:50:15.81 ID:JXVbvwX00
貸切だからねえ
「仮面ライダーなんですが・・・」って言ったらあっさり貸してもらえて
スタッフがその偉大さを実感したらしい
343名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 20:01:03.83 ID:aekFr2fIO
>>341
ガリマ姐さんとか
344名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 20:13:59.53 ID:dU8uhjn80
>>341
デンライナー(棒)

まあ、最近は電車よりバスが多いね。活動範囲も広くないし。
345名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 05:43:33.48 ID:rnxAs0Yt0
>>332
タイガのクリスタルブレイクとか最高じゃん
不意打ち、奇襲最高
あのじっと待ち構えてるポーズがいいんだよ

あとはナイトの飛翔斬とかが斬新だった
コウモリをまとって槍になって敵に突っ込むとか
背後から龍や蛇の特殊効果を受けてキックするとか斬新な技が多かったな
346名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 08:35:19.17 ID:OXey33ib0
オルタナティブのデッドエンドは一周回ってすげーかっこいいと思う。
ガイのヘビープレッシャーは本気出してる時と冗談としか思えないくらいドタドタ走ってる時の差が
逆に笑えるw
347名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 09:30:20.71 ID:7vDqDU1n0
蟹<…
348名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 11:51:16.89 ID:V9Gr/k4iO
蟹さんはオーズ48でもFVの美しさをネタにされていたじゃないか
349名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 12:11:16.66 ID:yDbfy9um0
そうそう、アンクも映司もなすすべなく喧嘩を仲裁されてましたもんねー
>蟹FV
350名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 13:14:41.13 ID:94jQKukv0
モンスターのバックアップを受けるという意味ではシンプルな方法のシザースアタック
351名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 13:21:44.86 ID:pHKQJ2Z20
恥ずかしながら最近ボルキャンサーの語源がvolcano+cancerってのを知った
シザースアタックにも火山の噴火のイメージがあったりするんだろか
352名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 23:38:21.58 ID:Ok8qN1pv0
飛翔斬とぶつかり合って勝ったんだからシザースアタックは弱いわけじゃないんだよな
353名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 23:44:41.83 ID:GvIX9pVD0
3000AP+4000APで7000AP!!
いつもの2倍のジャンプがくわわって7000×2の14000APっ!!
そしていつもの3倍の回転をくわえれば14000×3の…
仮面ライダーナイト、おまえをうわまわる42000APだーっ!!
354名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 00:15:55.64 ID:F9Uq4rsI0
>>352
それまでに蓮がデッキにダメージを与えるようにしていたから、
あの直後にデッキがぶっ壊れて、契約が切れたボルちゃんに食われて須藤の方が死んじゃったけど、
それなかったら須藤の方が勝っていたとしてもおかしくない。

と思ったけど、デッキ狙いじゃなkれば、
それはそれで特殊ベント多数所持しているナイトの方が有利だった気がしてきたw
355名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 08:57:25.52 ID:nPq16yE0O
デッキ狙ったんじゃなくてたまたまじゃないかな
デッキに攻撃が当たったの1度だけ、しかも追い詰められてた時なんだし
356名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 09:29:31.72 ID:mX9Ttd3h0
ライダーバトル第一条!デッキを破壊されたものは失格となる!
357名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 09:59:23.49 ID:2J0/bcTj0
..........................................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................................
358名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 10:00:50.63 ID:2J0/bcTj0
誤爆ごめん
ボルに捕食されてくる…
359名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 11:35:20.55 ID:hz41n5v/0
>>356
そいうえば島本先生が、今月のゲッサンで009漫画描いてたなw(石ノ森つながり)

>>357
いったいどこにどういうつもりで投下するはずだったんだ……?
360名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 14:19:19.47 ID:sE0skhHBO
>>356
デッキ壊れずに死んでいった北岡先生やサトちゃん達は…

って書いて思ったが、あいつらが死んだ時に持ってたデッキを、
誰かが拾ったらやっぱりバトル続行だったのか?最初に真司が拾ったみたいに。
まぁ、デストワイルダー君も吾郎ちゃん&マグナギガも死んだが。
361名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 19:28:52.02 ID:3P4tAWpG0
手塚もデッキ壊れてないよな
エビルダイバーのカードは蓮が燃やしたみたいだが
362名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 21:27:07.66 ID:R8Vf1EbJO
無事だったデッキは神崎が回収してるのかな。
363名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 21:30:33.40 ID:hz41n5v/0
>>362
それで必要とあらば次の候補に渡すんだろうな
テレビ本編だとタイムリミット近いから諦めたんだろうけど
364名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 01:56:15.50 ID:Bkzx94mx0
>>360>>363
病死だったとはいえ、ゾルダデッキの継承に文句無かったみたいだし、
他人がデッキ入手すれば基本的には何も言わずライダー役押し付けるつもりなんだろ。
ミラーワールドで変身解除して死んだら、
一般人は入ってこれないから他のライダーが拾うか、
神崎が回収しない限り永遠に放置されることになるんだろうけどw
365名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 07:01:57.00 ID:qL+XRfTcO
>>364
文句無かったと言うか、優衣消滅が早まってて切羽詰まってたから気にしてる余裕がなかっただけじゃないか?
浅倉が死ぬ前に蓮をオーディンと戦わせてやるとか言ってるし
366名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 09:06:18.92 ID:CpDgXss5O
※あの時点では浅倉もゴローちゃんも北岡も死んでます
367名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 09:25:26.26 ID:94SAYCo20
北岡死亡→ゴロちゃん死亡→浅倉死亡→真司死亡→蓮死亡の順だっけ?
368名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 09:48:39.89 ID:qL+XRfTcO
それなら士郎の『少し早いが』って台詞は何?
369名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 13:20:20.95 ID:CpDgXss5O
その「少し早いが」って台詞って何?
何話のいつどのシーン?
370名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 13:32:41.79 ID:qL+XRfTcO
>>369
最終話冒頭、真司が死んで呆然としている蓮の前に士郎が現れて『少し早いがお前を最後のライダーとしてオーディンと戦わせてやる、来い』と言ってる
北岡が死んだのは最期の日(真司が死ぬ日)の朝だろうからまだわかるが、ゴロちゃんや浅倉が時系列的に真司より先に死んだと言う保証こそないはずなんだが
>>366>>367を見るになんか死んだ順番が書いてある本とかあったの?
371名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 14:00:13.43 ID:CpDgXss5O
49話で警察が、突入は19日の朝と言っていた
真司が死んだのが昼
「時間が無い、オーディンとの決着をつけさせてやる。最後の仮面ライダーとして」
この時間が無いとは、19日が終われば優衣を助ける事ができなくなるからだと思われる

少し早いがなんて台詞は知らん。俺の見た龍騎と>>370の見た龍騎で違う可能性
372名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 14:40:40.13 ID:qL+XRfTcO
最後のライダーの部分で勘違いしたかも
しかし>>371ってそうやって煽らないと会話出来ないんか?
373名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 14:53:17.06 ID:tIKSNL7T0
確かめもしないで
否定のために間違った記憶を断言しちゃうからでしょ・・・
374名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 16:33:19.95 ID:CpDgXss5O
負け惜しみですか
煽る相手なら真面目に相手する価値の無い人を選んでるから大丈夫ですよ
375名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 16:44:38.36 ID:rx8BhYDr0
>>369の時点で十分煽ってるように思うけど
そもそも煽り入れなきゃ相手の記憶修正出来ないような奴も人間的におかしいと思うのは間違いじゃないと思います
376名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 16:54:07.66 ID:uIRvbgJf0
そんなこと言い出したら>>368も煽り、ってことになるわな
まあどうでもいいわこの流れ
377名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 16:58:55.35 ID:qL+XRfTcO
>>373
記憶違いを断言したのは悪かったと思うが、仕事中に確かめられるわけないだろ
378名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 17:03:20.00 ID:uIRvbgJf0
浅倉「イライラしてきた…」
379名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 17:04:06.57 ID:BWx/8tqa0
>>377
仕事中に2ちゃん見てたのかよ…
380名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 17:56:59.65 ID:cKMO2SRE0
RAHでドラゴンナイトとは別に龍騎が出るらしい
高いな…
381名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 18:41:05.73 ID:nOuI9vRpO
>>377
仕事中に2chとは友達もいないんだなお前。
382名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 20:05:30.77 ID:rx8BhYDr0
>>381
お前にも友達がいるようには見えんな
383名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 20:47:41.88 ID:UUFbimoq0
戦え…戦え…
384名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 20:53:37.19 ID:K46WNjmW0
トリックベント!
385名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 21:01:29.91 ID:oadSfy6e0
誰がどの順番で死んだとか言ってると推理小説かサスペンスドラマの話みたいだな
386名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 21:03:25.47 ID:K46WNjmW0
推理小説でいうと
叙述トリックってやつですね
387名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 23:18:21.64 ID:EcGRi8CB0
浅倉の最後のなぜだ連発の意味がよくわからない
388名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 23:29:18.35 ID:7t3Jenhh0
疑問の衝動みたいな感じなんじゃね
北岡と決着つけたと思ったら別人だったって事実を突きつけられた状況で
何がどうしてそうなったのか訳が分からなくなったんじゃないかと思う
で、なぜだって表現しか出てこなかったと
389名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 00:48:32.98 ID:/BmFVcnz0
最近twitterでこういう考察が出回ってたんだけど
http://mangadojyo.doorblog.jp/archives/19976281.html

理系のおまえら的にどうなの?
390名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 01:57:04.68 ID:tSSkCyUA0
朝日ソノラマ出版の龍騎ファンタスティックコレクションには真司→北岡→吾郎→浅倉…となってるな
あくまで放送時系列順に載せてるだけだから気休め程度に
391名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 19:19:16.05 ID:snxmInil0
理系もなにも、神崎のアレは蟲毒だと昔から言われてたわけだが。
蟲毒、陰陽道だぞw
392名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 20:33:08.55 ID:p3DTYNuy0
>>389
こじつけとはいえ面白いと思う。そういう発想は無かった
ミラーワールドだからこそ時間の逆行ができるってことか
393名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 21:10:36.52 ID:/BmFVcnz0
>>392
他のライダー考察でも相対性理論とか当てはめててなるほどなと思ったけど、龍騎のはよくわからんかった
理系の人が読んでもつじつまは合ってそうなんだね
394名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 21:22:24.21 ID:ho02wufB0
その考察、内容よりょぅι゛ょ表記が気になったw
395名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 21:49:20.21 ID:nJSfHWNu0
考察というよりは二次創作って感じだね
396名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 15:14:21.53 ID:2ZiOmGo30
理論はよくわからんが真司のキャラが立ってないだの目的がブレてるだのってのはおかしいと思いました
397名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 16:07:09.18 ID:y4CiLQg30
だよね、それは俺も思った
真司はあの良い意味での「バカ」を貫き続けた上で壮絶な死を遂げた
他に類を見ないキャラとして俺の中に残ってる
真司に似たキャラを他に見つけることは出来るけれど、ここまで突き抜けたのは一人だけ
398名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 18:18:42.45 ID:lM6KM1Yt0
同じく
「真司が弱い」の一文を読んだ瞬間に作品読解としては微妙だなと
ネタとしては面白かったけど
399名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 19:33:13.86 ID:/jGnfo680
あのシビアな作品の主人公が真司でよかった
パッと見ただのバカなのに、そう思える安心感のある、いい主人公だったよ
400名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 19:41:29.01 ID:WnYbo24s0
ライアみたいな明確なポリシーを持って戦いを止めている訳じゃないって意味では同意できるね
生き残る必然性みたいなのがあった方が分かりやすかったとは思うよ
401名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 20:07:06.12 ID:XqSLmvej0
ジェノサイダーの素三人組はいいコントラストだったな
ガイとライアがくっきり善悪に分かれているところを
ガイよりもっと凶悪な王蛇が両方ともぶっ殺してしまうという
402名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 13:39:12.81 ID:3XgVNZx60
>>371
>49話で警察が、突入は19日の朝と言っていた

それは以前にも指摘されて、警察は朝にあの周りを取り囲んだが
昼すぎまで待機していたとしてもおかしくない。
現に工場内に突入はしておらず浅倉が外に出てくるまで待機していた。
北岡は昼食デートの約束で出かけようとしていたから
昼近くまでは生存していたと思われる。
よって、ゴローちゃんが浅倉と戦ったのは、正午近くよりあとのことで
少なくとも早朝ではないとも思われる。
一方、銀座では大時計は11時だった。
銀座での真司と蓮、吾郎と浅倉、時間的にも
同時くらいに事が進行していたのじゃなかろうか?
403名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 15:04:58.98 ID:doVYAMMs0
>>402
>昼すぎまで待機していたとしてもおかしくない。

「突入」ゆうてはるやろ
404名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 18:02:34.96 ID:z1SYfqOBO
で、少し早いがっていつ言ったん?
405名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 18:47:51.65 ID:3a7MtpCH0
それは勘違いだったって判明したんじゃないの
406名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:05:34.57 ID:nigzt8tc0
浅倉が撃たれる映像を見る限り、どう見ても朝っぽい演出だよね
てか、そう言えば警察突入まだしてない。待機してた感じじゃね?
さー突入しようかなーと思ってたら浅倉with鉄パイプが突進してきたから狙撃
407名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:06:45.56 ID:o8QR3jcj0
そう言われてみればwww確かに警察から突入してないw
(包囲網に)突入したのはむしろ浅倉だったなw
408名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 23:35:33.60 ID:wTeeC77w0
ところでちょっと前に話題になってたyoutubeの東映チャンネルで
龍騎が配信されるって話はどうなったの?ガセ?
409名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 03:31:02.24 ID:Pj7yqGArO
シャンゼリオンの次枠らしい
ソースはあるらしいよ
410名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 04:20:16.27 ID:sXOgL16c0
>>400
真司は何もなければ本当にごく普通の一般人って位置付けのキャラだから
明確な背景とか物語的に見て強い理由とかは真司に必要ないと思う
普通の人間らしい正義感だけで動いてる単細胞っぷりが真司らしい
逆に言えばだからこそ手塚みたいなキャラが必要だったんだろうな

真司が生き残る必然性については龍騎サバイブ回で言ってた
「俺は絶対に死ねない!」が全てなんじゃないか?
411名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 06:18:54.15 ID:xzgoLuPm0
時系列的には 北岡死亡→ゴローちゃん死亡→浅倉死亡→真司死亡 の順って
靖子にゃんがどっかで書いてたはず
「最終回前に主人公が死ぬ方がインパクトが強いから」ってさ
412名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 07:23:38.57 ID:ZYXMbxKi0
>>410
あの理論の通りなら真司のキャラが弱いって主張は説得力は有ると思うよ
ストーリー全体で見たら、価値観のぶつかり合いってのがテーマな訳だから、
そういう芯の弱い人間の方が生き残るのは微妙だって言いたいんだろ

ちなみに俺はお前の言いたい事も分かる
真司単体で見たら、正義バカとしてキャラは一貫してるって言いたいんだろ
お互いの主張の根拠が違うから、ただ噛み合ってないだけだと思うぞ
413名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 07:51:52.21 ID:HW773uM00
実際真司は平成ライダーの中でも最も主人公補正の薄い奴ではあるよな。
作品設定的には非常に厨二臭いものを持ってるにも関わらず、キャラとしてはもっともドロ臭い。
天道とかもやしと真逆なキャラなわけだが、そのせいか貧乏とはいえ
ちゃんと職があって、きちんとした社会人だったりもする。
つーか、コンビニで公共料金払ってるイメージがあるのは他にはWの翔太郎くらいか?
414名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 11:40:54.58 ID:Q5PJpT170
価値観のぶつかり合いというか、存在意義をかけた云々と言うか
真司ってそうしたこととは無関係な、まさに外から入った「部外者」なんだよな
で、外野からの立場で、この戦いはおかしいんじゃないかって言うための存在だから
あのキャラでやっぱ良かったんだと思うよ

>>413 確かに真司は生活臭があるなw
415名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 14:19:54.86 ID:2O2z8K370
もう何年か前になるけど
最終回の最後の真司と蓮が見詰め合うシーンを壊れたゲームのカセットかなんかに例えてたレスを知ってる奴いないか?
探しても見つからないんだ
416名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 19:57:06.41 ID:RZoo7RZ70
あそこで言われてるのは真司の「キャラが弱い」じゃなくて「主人公としての存在意義が薄弱化」だよ
見当違いだけどね
そもそも戦いに入り込む蓮を主人公にするだけならただのデスゲームにしかならない
それを止めようとする真司をぶつけたからこそ作品を進めるダブル主人公たりえたわけで
でもそれは「部外者」(>>414)の声にすぎないから誰にも届かなかった
それがシリーズを通して最後に「ライダーの一人」として想いをぶつけるようになったからこそ
真司は死んでしまった(=戦いの当事者になった)ともいえる

というかあの理論、与太話で楽しんでると思ったら
結構本気で小林靖子が採用したって主張してるんだな…
電王のタイムパラドックスでさえ「好きじゃない」って理由でSFに落とし込んでなかったのに
そんな可能性はほぼないと思うが…
417名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 20:01:22.63 ID:33caGbHo0
普通に蟲毒でFAなんだと思ってた。
例の実験室は清明大学だし。
418名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 23:22:42.08 ID:vZ0TCGzM0
真司は芯の弱い人間ではないな
底の浅い人間ではあったけどw
419名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 23:25:56.01 ID:Q5PJpT170
何を見てきたんだよ……
420名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 23:29:11.83 ID:vZ0TCGzM0
過去形だし、別に悪口じゃないぞ
最初は誰彼かまわず噛み付いてたし
みんなからも馬鹿にされてたじゃないか
でも芯が強いから自分を貫き通して最後は立派になった
421名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 23:57:43.03 ID:Q5PJpT170
あー過去形か! そこは気づかなかった……
何か最近、常駐してる特撮スレで荒らしが激しくなって
ちょっとピリピリしてたかも……すみません
422名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 04:29:38.07 ID:T/jrEP270
>>413
翔一くんとかケンジャキとか
423名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 18:54:28.09 ID:76ErrU3f0
真司がまんま真司でワロタ
そしてウィザードのドラゴンに反応すんなww

http://www.youtube.com/watch?v=GXPI1hZVSlI&feature=youtube_gdata_player
424名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 19:14:28.48 ID:Iv2CxwgY0
また真司の声が聞けるなんてな
ちょっと感動した
425名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 19:47:01.27 ID:2BxibH+60
バンダイのCMの言う通り忘れないでいた甲斐があったね
426名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 20:08:44.39 ID:hhAl8S1G0
>>416
他の考察記事も見たら、与太話だとも言い切れない信憑性はあったけどな
その電王もアインシュタイン方程式が基になってるらしいよ
427名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 20:47:29.26 ID:2BxibH+60
>>426
与太話が悪いわけじゃない
誰かも言ってたけど評論やら考察ってのは元作品を使った二次創作みたいなもんなんだから
面白ければそれでいい
ただそれを元に「スタッフはこう考えた」とか「基になってる」って事実を推測するのはちょっと筋が違う
電王は小林靖子がSF的設定は考えなかったって言ってる以上
少なくともアインシュタイン方程式は基にしてないと思うよ
428名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 21:00:45.91 ID:hhAl8S1G0
>>427
いやだから元記事見てこいって。
http://mangadojyo.doorblog.jp/archives/9974816.html
429名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 21:11:37.07 ID:RNi1X7sp0
>>423
やっぱり年月がたってるだけあって須賀さんちょっと忘れてる感があるな
よく聞けば真司だから良いけど「よっしゃあ!」じゃなくて「しゃっ!」って言って欲しかった

そして相変わらずのひき殺さないがっかりファイナルベントなのは仕方ないのか・・・
ガンバライドだったかはもうちょっとアレンジしてひき殺してるように見せてた気もするけどなぁ
430名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 21:25:41.45 ID:2BxibH+60
>>428
いや、読んでたけどそれがどうかしたの…?
あ、ひょっとして「特異点」ってアインシュタイン方程式だけの言葉と思ってる?
ちょっと調べてきたほうがいいよ

それからそっちは与太としてもいまいちだね
アインシュタインが「時間を超えるのが不可能である事を証明した」って何?
証明したのは光速を超えることが不可能だよ
おまけにホーキングが「相対論の矛盾点を証明」ってのも無茶苦茶だね
そんな事実があったら科学史がひっくり返るよw
つまり「彼らが時間を越える事が出来るのは、相対性理論で定義された
アインシュタイン方程式に当てはまらない存在だからです。」ってのはまったく支離滅裂なわけ
431名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 22:05:58.93 ID:fGMPQVsa0
よそでやれ
432名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 22:17:46.08 ID:2Ko/rtNu0
>>423
ウィザードも好きだけれど、やっぱり真司を応援したくなるなw
433名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 22:19:04.97 ID:xJoT0WFr0
あの記事、おもしろいはおもしろいけど
なんか全般的にうさんくさいよな
科学知識はさっぱりだけどさw
434名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 22:35:12.93 ID:T+F8ZTRf0
>>423
序盤のやられっぱなしの龍騎がまさに真司だなぁw
今CSでドラゴンナイトやってるの見てるが
さいたまinロサンゼルスのキットのへなちょこ振りに声援を送っているよ…
ていうかほとんどを演じ分けてる高岩さん恐るべし

須賀氏は先日舞台で観たけど
落ち着いたオッサンのイケメンになっていた
当時の中の人の性格は真司がおとなしくて、蓮が楽しい関西人だったんだよな〜
435名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 22:37:40.05 ID:xJoT0WFr0
ディケイドもだけど真司が好戦的に見えてしまうのに違和感w
436名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 22:56:01.24 ID:hhAl8S1G0
>>430
お前さん、中学生でも解ける算数の計算が解けないって宣伝してるようなもんだぞ
あの方程式が絶対じゃない事なんか、掛け算を覚えたての子供でも出来る

>>433
フォーゼの考察も面白かったよ。眉唾だったけどw
437名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 23:02:06.82 ID:76ErrU3f0
うさんくさいけど面白いな
でも料理はただの敏樹の趣味だと思うぞw
438名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 23:17:38.81 ID:HvTe0bci0
そっちの契約モンスターは〜で、こいつ本当に真司か?と思ったけど
その後の掛け声とかで真司だと分かった
439名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 23:47:15.35 ID:76ErrU3f0
ドラゴンつながりの特殊セリフは嬉しいな
440名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 23:55:37.92 ID:sDEsbt3g0
アドベントカードっていつ届くの?
441名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:14:55.71 ID:GA1D0/ql0
>>436
ホーキングは単に一般相対論の成り立たない特異点の存在を証明しただけ
で、その特異点自体はアインシュタイン自身数学的にはもともと認めてるんだけど?
これのどこに「相対論の矛盾点」なんてあるんだろうね?
というかどうせ、「相対論は統一理論じゃない」みたいな反論してるつもりなんだろうけど
「無矛盾」と「絶対」の区別もつかない中学生以下の語彙で延々絡むのはやめてくれないかな

あとこの話、時間逆行とはまったく何の関係もないからね
ちなみにホーキングは時間逆行は不可能って言ってるけどw

しかしこのこだわりよう、ひょっとして記事書いた本人じゃないだろうな…
442名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:31:01.23 ID:HdL2lG2m0
そう思うならもう構うなや……

そういえばウィザードスレでも、龍騎のドラゴンキックがちょっと話題になっていたんだが
スーパーヒーロー大戦で、龍騎のキックシーンが一番子供達の歓声がでかかったそうな
既出だったかもしれんが、自分は初耳だったし、今見てもやっぱ格好いいよなって嬉しいw
443名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:53:50.44 ID:oNo6CAKZ0
>>441
めんどくせーやつだな…

お前とブログ主のどっちの理屈が正しいかなんて知るかよ
そういう理屈が落とし込まれてるかも知れないってのを問題にしてるんだろ
お前が正しいと思うならブログ主のコメント欄にそう反論してこいよ…
444名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 01:46:34.11 ID:/0f4ux+20
>>442
色んなライダーキックを見てきたけど龍騎のは突出して格好良いな
龍騎が構えると同時にドラグレッダーが龍騎の周りを旋回する所の必殺技キター感が半端無い
445名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 02:17:46.19 ID:1RJbxm050
>>443
お前のがウザいよ
このブログカコイイ!アピールはツイッターででもやってろ
446名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 02:53:29.59 ID:/PkK5KMtO
龍騎はいつもより綺麗な井上と小林が、不思議な化学反応を起こして作られた奇跡の良作
447名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 04:08:47.15 ID:oNo6CAKZ0
>>445
ちょ、おれ別人やしw
448名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 05:55:34.82 ID:c5Wsrm0X0
誰でもいいし うっとうしいの同じだし
しつけえ

>>446
いつもよりって言ってもあのころの小林はキャリア序盤だけどなw
実際あれほどうまくいったメイン&サブってのも確かにない
補い合うっていうより戦い合うっていうか
>>444
派手さでは龍騎
オシャレさでは555の2つがいいな
449名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 07:06:20.14 ID:4Na0fxZ50
キバは最初の方だけキックよかったな・・・
450名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 11:07:01.72 ID:caQf3QH00
ウェイクアップフィーバーはいろいろバリエーションがあって好きだな
451名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 11:28:09.31 ID:vGPLARma0
>>440
今朝発送しましたってメール届いてたからもうすぐ
452名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 12:14:48.28 ID:HdL2lG2m0
キバは子供が怖がるってクレーム来たから仕方無い……
しかしやはり龍騎のキックは良い
ドラグレッダーが背後でとぐろ巻く所からしてテンションアップですよ
対象的に、リュウガがふわーっと浮くのも得体が知れなくて良かった
453名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 12:17:47.82 ID:tjaCEY+z0
>>450
バッシャーフィーバーとかな!





・・・とかな
454名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 13:36:49.64 ID:ZdRy0bbx0
そういえばアバレンジャーも凌駕=真司タイプ、アスカ=蓮タイプのキャラ付けでダブル主人公方式にしようとしてたみたいだけど、
あっちの方は上手くいかなかったな。

真司タイプの主人公ってよっぽど丁寧に描写しないとどうしてもその他大勢に埋没してしまうから難しいよな。
455名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 17:30:11.34 ID:7ORzz6Go0
上で言われてたけど、バトルロワイヤルネタだからこそ、だろうな。
456名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 18:39:23.37 ID:v3MSelfh0
アーカイブス届いたよ!
457名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 18:47:40.67 ID:lQu+AAYV0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1308726411/
アーカイブスの話題はこちらで
458名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 21:18:08.31 ID:v3MSelfh0
王蛇初登場時からクレーム殺到したんだね
459名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 21:23:29.10 ID:yRwTGiTo0
>>458
「ひょっとすると、俺は騙されてるんじゃないか?」
「あぁ、俺はポップな世界には行けないのか」
萩野のインタビューがいちいち面白い
460名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 21:29:11.45 ID:n1/9WtVB0
またこういう挑戦的な作品作ってほしいな
最近のは脚本家とか­スタッフのやる気が感じられない
とりあえず数字取ればいいや的な
461名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 21:33:14.42 ID:lfdhCUnh0
>>452
そのクレームは事実じゃないぞ
実際は単にCGとの合成の費用対効果に見合わない事と、
どうしても真っ暗にするには夜まで待機してから撮影しないといけないから時間がかかって仕方ないからダークネスムーンブレイクは使われなくなった
462名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 22:01:33.61 ID:HdL2lG2m0
>>461
そうだったのか、ためになったわ
……確かにありゃCG代喰いそうだよなあ
463名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 00:00:30.67 ID:mLg9PEoH0
タイムベント13時まであるの初めて知った・・・
464名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 00:04:09.95 ID:hH9fGp5B0
>>463
俺もだ
465名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 00:29:49.29 ID:DyyTULGb0
>>462
クレームがあったというのならサガの必殺技も昼間のままだろうしな
466名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 04:08:49.68 ID:czYOkuC70
>>463
なるほどライダー13人に合わせてあるのか
そういう細かいこだわりにゾクゾクするねぇ
467名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 12:16:47.74 ID:j8vTlkdE0
>>454
アスカが、蓮タイプ・・・? 幸人さんの間違いじゃないケラ?
468名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 13:38:25.12 ID:HKX4uVHO0
アドベントカードアーカイブス眺めて思ったけど、
アビスのファイナルベントのAP7000ってゾルダのエンドオブワールドと同じじゃんw
ソードベントやストライクベントも龍騎やナイトのよりも1000AP高いし、結構いい勝負できそうだ
469名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 13:39:56.72 ID:qyLQVYtt0
>>467
成り行きで巻き込まれた主人公に対して何かを背負ってるキャラっていう構成上の意味じゃないかな
470名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 14:34:32.80 ID:j8vTlkdE0
>>469
ごめん、蓮タイプ=ツンデレキャラ だと思ってた・・・
なるほど。そういう意味なら、確かにアスカと蓮にも共通点は見られるね
471名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 18:54:32.96 ID:IC3iuGdg0
アーカイブスを見て改めて思うシザースの不遇っぷり
472名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 19:32:33.26 ID:E6aqemSV0
インぺラー「…」
473名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 20:27:20.57 ID:6U6XiYeC0
>>471
シザースのオリジナルのデッキ作るのだ
誰でも使える紋章のコンファイン、コピー、スチール入れれば最強のカニデッキだぜ!!!・・・・
474名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 20:31:37.61 ID:LKpNMpS30
>>469
「成り行きで巻き込まれた主人公と何かを背負ってるキャラ」という方式が近年のSHTで見られなくなったのは
どうあがいても後者の方に人気が集中してしまうからだろうな。

最近は何かを背負ってるキャラの役割は主人公ライダーや戦隊レッドが引き受けることが多くなってきた様な気がする。
475名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 20:54:39.96 ID:7EvuX+BU0
近年でも背負ってる役割は主人公以外背負っていることが多いような
476名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 20:56:14.44 ID:U5zl4PRF0
W以降、基本主人公は巻き込まれライダーだよな
ウィザードは違うのか
477名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 21:00:59.97 ID:PU3UddAe0
ウィザードは巻き込まれと言えなくもない
龍騎で言うとライダーになっては少し時間が経ってから放送が始まったって感じ
478名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 21:10:15.29 ID:XN3nHwtSO
>>471
あんなクソみたいなデッキでよくナイトと互角以上に戦えたよな
神崎さん蟹にもなにか特殊系カードプレゼントしてあげてもよかったんじゃないでしょうか
479名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 21:14:01.25 ID:l7G1tWEE0
Wからフォーゼまではパートナーがみんな背負ってるな
逆に主人公が背負ってると部外者のパートナーが付くことも多い
その意味ではウィザードも背負ってる系かな
480名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 23:35:20.80 ID:EfnGQMvo0
>>472
カード3枚ってちょっと少ないよな
インペラーは未使用設定カードとかもないんだろ?
481名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 23:38:10.79 ID:6U6XiYeC0
>>478
強そうな野生モンスター倒したあと契約カードで契約して
ユナイトベントで融合すれば最強

ユナイトベントが3体からとか制限なければ・・・
482名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 23:39:41.63 ID:1YkPOh2d0
>>478
須藤どんだけカニに人間食わせたんだろうな
ミラーモンスターも食わせてたんだろうか

>>480
インペラーはギガゼール軍団使役できるってだけでかなり数の暴力で酷いし
軍団使役能力のおかげでアドベント必要ないっていうのはある意味チートとも言える
まあ、ガゼル軍団弱いけど
483名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 02:25:40.06 ID:vvlxpyui0
オメガゼール強ぇぇし(震え声)
484名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 02:41:33.24 ID:hYLODz5f0
インタビュー見たが松田悟志さんふっくらしたな・・・
485名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 07:27:38.05 ID:KEUeZ7NW0
久しぶりに最初から見返してるが
リュウキ、ナイトのファイナルベントとゾルダのシュートベントが同格ってのにワロタ
486名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 09:23:54.58 ID:UE/c9yAQ0
そりゃ同じAP2000のドラグクローでもモンスター倒せますから
487名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 09:31:21.52 ID:KEUeZ7NW0
そうじゃなくてさ
龍騎がシュートベントで倒せなかったモンスターをファイナルベントで倒したんだけど
同種の敵をゾルダはシュートベントで倒しているんだよ
488名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 09:32:44.87 ID:IEg5uPE8O
龍騎のシュートベント…だと?
489名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 09:39:10.92 ID:KEUeZ7NW0
すまん間違えた
ストライクベントか
490名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 10:48:32.59 ID:vvlxpyui0
龍騎のシュートベントはあったらどんなんだろうな
491名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 10:48:53.14 ID:B8YTHzR80
そもそもゾルダはファイナルベントよりシュートベントの方が強いですし
ミラモン撃破率はシュートベントがピカ一だぜ、ゾルダのFVは討ち漏らししかない
492名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 11:01:19.71 ID:KEUeZ7NW0
EOWはブッパか状況リセット目的がほとんどかな
でも最初に使ったときに一匹だけ倒してる
493名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 12:54:38.37 ID:H+2gwoY40
懐かしくなって龍騎の考察ブログ色々読んじゃった
目頭熱くなるのもあった

>>492
終盤にEOWでシアゴースト大量に倒してた気がするよ
その直後にタイガに襲われて翌週またぎになって
「英雄っていうのはさ」言うの
494名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 15:24:54.75 ID:5Vq2Y1LxO
ドラゴンナイトのトルクはキャモをファイナルベントで倒してたな
495名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 18:55:01.47 ID:RuxkDduN0
ゾルダはたしかに火力つええんだよ
単に仮面ライダー(同格の相手)向きじゃないってだけで。
496名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 19:58:22.12 ID:EFODrZEs0
よく考えろ。ゾルダは引き金引くだけだろ?撃つのはマグナギガじゃん?
見ての通りあいつ棒立ちするだけの半ニートだから多分めんどくさがってオートサイティングなんだよ
だから一人に集中ロックオンすれば撃破できるのに多人数戦じゃあ威力が分散する
つまりマグナギガが全部悪い
497名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 19:58:38.00 ID:PNRLpVWH0
全弾一斉発射は男のロマンだから…
北岡さんもつい使ってしまうのだろう
498名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 20:26:56.92 ID:dqFET6TI0
>>482

アドベントで常にモンスター出して
一対多数の戦いを心がけて、相手にカード使う隙を与えずに
もしカード使われた場合は軍団を盾にすれば勝てる確率上がりそうだな…

あれ、同じカードって何回も使えたっけ?
もし使えるならこの戦い方、意味がないな…
499名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 20:33:06.86 ID:RuxkDduN0
ガイが「同じカードは一枚とは限らないんだよねー」って言ってたことだし
そのカード1枚しか入ってなかったら1回だけしかできないんじゃね?
500名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 21:11:40.34 ID:5Vq2Y1LxO
ガイはちゃっかりストライクベントも二枚持ってなかったか
501名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 21:21:59.92 ID:q0yLTZo+0
>>497
(今度こそちゃんと当たるはず・・・)
502名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 02:12:06.54 ID:lwPGbMRQ0
>>499
だと思う。
が、同時に各ライダー毎にどのカードが何枚デッキに入っているかまでは謎なんだよな。
タイガのフリーズベントは王蛇のモンスター分割作戦の前に攻略されたから、
1枚しかデッキの中に入ってなさそうではあるんだが。
503名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 09:07:24.82 ID:RyQ+Kiim0
DVD届いたんで
ようやく劇場版DCと13RIDERS観れた
504名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 09:10:57.52 ID:phhbTt4l0
>>502
確か1回のバトルにつきカードは1回しか使えないし
デッキ入りしてるカードは1枚だけが基本だったはず
デッキによっては同じカードが複数入ってる奴もいるってだけじゃなかったかな
ミラーワールドから出るとカードは復活って感じだったと思う
505名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 09:14:39.61 ID:6HkbHi950
ゾルダもアドベントで二回マグナギガ呼び出してた気がするな

大人の都合っていうか演出や展開の都合でガイが特別に2回使っただけかと
506名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 09:35:53.84 ID:b20/NxKN0
アドベントからのファイナルベントはなんだったんだ
507名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 09:57:14.94 ID:TjvEXIr+0
王蛇がメタルゲラスと契約した時の龍騎ナイトとの戦いでファイナルベント2回使ってた気が
508名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 10:07:05.36 ID:7ff5gHJ+O
契約してデッキのカードが変化した事によりリセットされたと考えよう
509名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 11:17:04.85 ID:qzIOqO+40
>>507
それ王蛇のもともとのファイナルベントと、ゲラスと契約してガイのファイナルベントとして使用したってやつじゃないの
510名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 12:20:42.77 ID:TjvEXIr+0
>>509
いや王蛇のファイナルベントを2回使ってる
1度目は龍騎にトドメ刺そうとしたけどナイトに阻止されて
2度目は時間切れギリギリでフラつきながらも使用
511名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 14:38:31.06 ID:WXC5Vwxm0
王蛇のガードベントって最強だね
http://nagamochi.info/src/up121410.jpg
512名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 14:42:52.86 ID:suaCFVlh0
>>511
俺のアドベントカードアーカイブスにはないカードだ…レアカードか…ぐぬぬ
513名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 16:57:07.40 ID:6AVaeQy60
「おとなはウソつきだ」
514名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 17:54:30.35 ID:mTHAlzt50
大人は間違えてしまうだけなのです、大人は嘘つきではないのです……
515名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 17:55:36.25 ID:uRkYAxRe0
>>511
が見れないんだが
516名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 18:05:46.69 ID:suaCFVlh0
>>515
見えるぞ
517名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 19:59:10.31 ID:rBCJqxCo0
()の中がヒドイwww
518名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 00:02:11.06 ID:sEeEhNjB0
YouTubeで配信開始
519名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 01:33:51.39 ID:WmXAgVHB0
懐かしさで泣くまではいかないけど目が潤んだ
BOX出てくれないかなあ
520名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 01:37:35.13 ID:ARWUyNTc0
きゃあああああ始まったわあああああ
OPのイントロ聞くだけでテンション上がるな
(かしゃーん)ギュイーン デーンデーンデーンデデデのとこ

第2話でクモに食われかけたの押川さんだったのね
・・・あれ?クモの中身もオッシーだったような・・・
521名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 03:14:18.11 ID:zRkeee7a0
いつか響鬼みたくニコニコでも配信されるのだろうか
522名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 04:11:49.97 ID:zYahC75l0
龍騎配信来たか…
523名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 08:56:04.71 ID:oz45Jo9+O
ニコニコで配信されたら折れたァ!で段幕は確実だな
524名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 09:23:18.75 ID:hOnx/mcY0
やっぱ龍騎おもしれーなあ
人間ドラマだな
525名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 11:37:05.75 ID:DSRB9Z0/0
始まったね、つべ配信

最初の化粧してる女が襲われる、ホラー映画的演出が秀逸
ミラーワールドの存在を視聴者に示すと共に、モンスターの怖さを同時に見せている

しかし令子は初っ端から態度悪いなw
真司の言動が少しイラつくのも分からなくはないけど
526名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 12:54:07.18 ID:/gWdhTqw0
ガイが変身する時のどや顔
527名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 13:36:58.02 ID:hOnx/mcY0
主要メンバーの4人以外の脇役ライダーで一番出番が多かった東條君
浅倉以上にイカレたキャラもいい、タイガもカッコいいし強い
でもファイナルベントが微妙なのが残念
528名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 14:19:21.56 ID:6JSUG5nCO
>>527
龍騎の敵ライダーはカリスマ性を感じるよな
まじ大好きだ
529名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 14:23:16.48 ID:oz45Jo9+O
龍騎のライダーは13人もいながら全員が濃いのがいい
530名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 14:24:24.76 ID:lO96IkzA0
>>528
逆に真司からは小物臭が…あそこまでカリスマ性のない主役ライダーも珍しい
531名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 15:29:11.84 ID:qIBdmYmx0
532名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 15:32:30.05 ID:qIBdmYmx0
途中送信しちまったすまん!

>>530
確かになぁ、良太郎ですら怒った時はある種のカリスマあるのにな
だが真司はただの普通の兄ちゃんがあの結論にたどり着くからこそ良い
533名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 15:40:56.77 ID:/af63/5m0
>>527
なに言ってんだあのファイナルベントあってこそのタイガだろ
デストワイルダーに不意打ちで飛び掛らせて、引きずってじわじわダメージ与え
さらにストライクベントの爪で(設定だと確か冷気を帯びて)串刺しにする・・・良い技じゃん
534名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 16:18:52.61 ID:U237jBs50
>>533
冷気だっけ?
水晶化させて破壊するっていう設定だったような
535名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 16:56:39.37 ID:YtIxHnLn0
50人にしてたらどうなってたんだろうな…
タイガといえばそろそろクラヒでデストバイザー使ってください
536名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 16:59:49.27 ID:6JSUG5nCO
先生にファイナルベント喰らわせた時のガクッってなるリアクションが秀逸すぎて困る
537名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 17:18:13.23 ID:FHoZZvRC0
ゾルダを仰向けで引きずりはじめたときのがっかり感
あかんこれは撃たれる
538名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 17:39:54.93 ID:U237jBs50
本来はフリーズベントしてから引きずるのが正しいんや!
ってか佐野君はあれアドベント喰らってたはずなのにファイナルベント風に一連の作業こなされたのはなんだったんだろ
539名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 17:48:51.77 ID:/af63/5m0
>>535
あれはモーションが全部ドラゴンナイトの流用だからなぁ
あっちじゃバイザー武器にして戦わなかったのか?見てないからわからなん

超クラヒで龍騎本人が出るってので、全部流用じゃなくて「龍騎」として作り直してくれればいいんだけどね
あれじゃただサバイブのファイナルベントを改悪しただけだし。

あと画像見る限り王蛇は相変わらずジェノサイダーだけしか使えないっぽいし・・・
個人的には細かいけどタイガのFVでデストワイルダーが飛び掛ってくる場面ないと
いきなり引きずられる場面になって違和感すごいから付け足して欲しいね

いちおう要望でモーション作り直しと、王蛇のこと改善してがんばってくれってのは送ったけど。
540名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 18:36:17.16 ID:3vudiAqN0
配信は毎週二話更新?
541名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 21:26:30.57 ID:hOnx/mcY0
>>533
技自体はいいんだけどCG使って欲しかったかなと
完全にアナログだし
542名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 21:45:12.25 ID:T5EXMPjD0
10年ぶりに全話見返した
最後はゆいちゃん以外元通りになってたけどあれはいつの話なの?
2002の1月に戻ったとしたら恵がOREジャーナルにいるのはおかしい
何事もなく2003になったと考えても浅倉が刑務所にいないのはおかしい
543名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 21:48:07.56 ID:5AGUpbMU0
イライラはモンスターに反応していた説
544名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 21:51:25.61 ID:ocJcuMHw0
>>540
そう
毎週月曜日0:00(日曜24:00)に更新される
奇数話の番組だと最終週に3話分が配信される
おそらくTVSPは配信されないだろうからきっちり2話ずつかな
545名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 21:52:55.87 ID:WmXAgVHB0
>>543
耳鳴りがしてイライラしてたのか

最終話前提で見返すと一話の真司と蓮とがすれ違うところで妙な反応してるのがよく分かって感慨深い
546名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 22:23:36.36 ID:1F5iEWHC0
>>542
そもそもそれ以前の歴史が変わってるんだから
細かいことが変わっていてもおかしくはない
どうしてそうなったかは視聴者の受け取り方次第
547名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 22:50:57.69 ID:fmDQY5270
>>542
2003年1月19日
北岡の読んでる新聞に日付が載ってる
548名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 23:33:17.20 ID:R1Ubegqz0
>>525
第2話の試着室で母親がディスパイダーに襲われるシーンは当時トラウマで、
試着室に入るのが少し怖かった時期があったの思い出すわ。

ていうかいまでも若干トラウマです。
549名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 23:35:03.89 ID:cfXZhN0q0
俺も当時、鏡見るとキィーンって頭の中で鳴らしてニヤニヤしてた
550名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 00:32:53.32 ID:XGNtEfXa0
>>549
親が心配したろうな
551名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 00:41:45.82 ID:ydzi4UvS0
>>550
当時すでに30歳超えてたのでダイジョブです
552名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 00:43:05.57 ID:PZPmR0np0
中学の頃カッコいいと思って
名刺も持ってないのに名刺入れ持って、突然鏡を見て
「っぐわ!…くそ!…また近づいてきやがった…」とか言いながら息を荒げて
「新たなライダーがまた生まれたみたいだな…」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ…カードデッキ(自分で作った設定で俺の持ってる名刺入れ型のアイテム)を持たぬ物にはわからんだろう…」
と言いながら人気の無く大きめの鏡のある方に消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ…こんな時にまで…しつこいミラモンだ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
553名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 01:02:16.10 ID:rKJeopxM0
>>552
邪気眼ってやつだっけ
554名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 03:15:17.23 ID:305XrCo30
>>552
今流行の中二病ってやつだな
555名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 03:55:50.46 ID:pa4lH3cr0
今……?
556名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 06:12:24.83 ID:BuY1NLT80
IDにBuYと出たので多々買え記念マキコしに来ますた

>>555
タイムベント!
557名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 06:23:16.56 ID:mUFFdCax0
ナウなヤングに馬鹿受けの中二病だな!
558名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 07:24:00.62 ID:cRYRprpy0
今やってるアニメのことだろ
もともと混同されつつあったけど
あれのせいで邪気眼と完全に統合されちまったな
559名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 08:40:57.27 ID:YW2EdKusO
龍騎みたあと鏡の前に立ったら変身ポーズ真似したくなる不思議
560名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 10:59:11.16 ID:99NpHFV60
そういえば当時小学生だったけど厚紙でカードデッキ自作して学校で昼休みに友達と遊んだりしたなぁ
タイガの変身ポーズができる人はちょっとした英雄だった
561名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 11:46:46.23 ID:vlt36fYr0
タイガほど戦いに契約モンスターを上手く扱ったライダーはいない

フリーズベント使う→面食らったところをデストワイルダーに襲わせる→ファイナルベント

成功こそしなかったが何人ものライダーを死の恐怖を味あわせた
562名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 15:08:17.15 ID:UIU74qpjO
一度バレたらもう使えない戦術だけどな
蓮が邪魔しなきゃ北岡は東條に倒されてたかもしれないね
563名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 16:57:40.71 ID:He6PW3cq0
>>561
うつぶせとかデストワイルダーに反抗できない体制だと確実に殺されるよなあの技
現にオルタナティブ×2は殺されたし。
ゾルダは銃型バイザーのおかげ、王蛇は食らってる体制があれだったし運が良かっただけか
中村くんは必死にワイルダーの手を叩いてたが・・・
564名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 17:02:13.96 ID:O0WiCA+I0
タイガのファイナルベントは
途中で抜け出しやすいハズレ必殺技なのか
途中で中断させられてもかなりダメージを与えられるアタリ必殺技なのか
565名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 17:51:33.70 ID:QWJqe6c40
ニコニコのココロオドルに歌詞の字幕つけた奴がすごい
566名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 18:01:30.49 ID:/PVXUguL0
果てなき希望(いのち)がかかるとテンションが上がるわ
567名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 18:31:43.23 ID:4FNXWWSD0
イントロに合わせてドラゴンライダーキックの真似をしたくなる
568名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 19:50:12.72 ID:yJKXtQfB0
初ベント…ども…

俺みたいな大学生でヒーローやってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は鏡の世界で怪物を見て、呟くんすわ
it'a mirror wolrd.あっそう、じゃ死んでよ。それ、誉め言葉ね。

好きな映画 マトリックス
尊敬する人間 高見沢逸郎(ロリ趣味はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、ガードベントの辛いとこね、これ
569名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 21:53:52.79 ID:1PdJW1vv0
>>564
ガードベントするだけで簡単に防御できるヘビープレッシャーよりはアタリ必殺技な気がする
不意打ちだったとはいえ不完全なファイナルベントで王蛇をダウンさせたのはすごいと思う
570名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 23:55:53.27 ID:FL6BfyEk0
果て無き希望のイントロのギターかっこよすぎるよな
きたきたー!って感じだわ
571名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 00:23:17.05 ID:NSfZTqHO0
挿入歌ってこんな初期から流してたんだね
572名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 01:27:02.51 ID:MYygXnoy0
>>562
北岡よりも浅倉はヤバかった
真司がいなきゃ死んでた
573名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 01:38:52.81 ID:InUIOxyH0
タイガの猫5000だったのね
574名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 02:14:26.22 ID:7+Utv9LT0
>>568
芝浦って、そういや中二病だな
575名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 07:27:38.16 ID:/yx541aD0
ファイナルベントの性能で一番ヤバイのはファム

作中ではモンスターにしか使ってないが
ライダーが契約モンスター=ブランウィングに浮かされたらおそらく回避不能
576名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 11:52:22.96 ID:/yx541aD0
カブト見てるんだが龍騎の出演者何人か出てるんだな
ゴローちゃんとか神崎士郎とか
577名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 12:43:55.06 ID:N/Pgyj020
ここにおいては繰り返される話題
578名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 16:41:50.28 ID:6iDkMaex0
>>576
神崎士郎「すぅいませぇん 隊長が撃たれそうになったんでつぅい・・・」
579名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 17:13:13.47 ID:SJmLbP3M0
お兄ちゃんも、棒読み、なの?
580名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 17:45:17.78 ID:EdJbB5p80
スレチかもしれんが、つべの公式配信がスマホだと見られないんだが、そういうもん?
581名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 17:49:28.47 ID:LHQSEPcY0
>>576
カブトは555出身のウサギオルフェノクさんが地獄弟なんだぜ!
582名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 18:01:34.79 ID:ZGn5ZWx30
>>580
そういうもんです
583名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 18:39:42.52 ID:ZKuo1+Xn0
584名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 19:35:13.63 ID:SJmLbP3M0
また新たなライダーが・・・
585名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 19:41:19.32 ID:7nq1yqcf0
>>574
じゃあ、邪気眼は東條だw
あいつ授業中とかもぶつぶつ言ってそう
初めてミラーワールド知った時、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!て感じだったんだろうか
586名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 19:41:56.07 ID:08oJlaZY0
下手したら刑事が変身するよりこの女が変身した方が強いかもな
587名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 19:55:09.77 ID:ZGn5ZWx30
>>585
中二病が原因でハブられる→英雄になればみんな僕を好きになってくれるかもしれない…
ってことかと思うと切なくなる
588名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 20:06:09.67 ID:G4w9w2WM0
それはありそうすぎて困るw
589名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 20:38:08.95 ID:m0yPY8QA0
>>583
誰の契約モンスター?
590名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 00:52:29.91 ID:4CApLp4I0
>>586
龍騎のライダーは装着して変身するタイプだからデブが変身するとデブライダーになるのだろうか?
591名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 01:08:27.59 ID:+kychriJ0
スーツに体が対応する
デブでもデッキさえあれば誰でも英雄になれる!!
592名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 01:10:59.90 ID:pYINjpny0
デッキ構えたときに、すごい長いベルトが出現しそう
593名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 02:02:25.32 ID:3sKbgY3B0
この頃の次郎さん、腹はそんなに目立って無かったよな。
594名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 02:06:28.85 ID:3sKbgY3B0
>>583
そのレンゲルVS王蛇のムービー見て思ったんだが、
ジェノサイダーの大きさがおかしいだろw
なんでライダと同じか少し小さい位になってるんだw
595名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 03:11:19.32 ID:aid/wwqG0
ディケイドに出てきたキバと響鬼は子供でも変身すると体が大きくなっただろ?

あ、でもあれは体変化型ライダーだっけか…
596名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 06:49:43.04 ID:qNe7azQS0
>>595
龍騎ライダーも変身すると体型が勝手に変わる
龍騎の身長は190cmなのにサバイブするだけで193cmに伸びたりするし
ライダーってなんでそんなデカイ必要があるんだろ
597名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 07:07:56.19 ID:4x943S+W0
>>596
どう見ても180cmくらいにしか見えないよな
598名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 07:37:53.42 ID:k3AF2ret0
>>583
サゴーゾタイプのライダーとみた!
599名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 08:42:17.88 ID:L9f7ZVjK0
3cmって装飾がでかくなっただけじゃね
600名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 08:51:43.19 ID:gAcn3Jx7O
仮面ライダークウガも白→赤→究極と身長が伸びていってるしあれはツノの長さだから
龍騎サバイブも触角の違いだと思う
601名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 10:37:03.68 ID:ALynm/0J0
北岡先生は辺りは変身すると身長が縮む
602名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 10:41:43.78 ID:Fj2bTit20
中の人ってライダーごとに決まってるんだっけ?
603名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 11:27:00.48 ID:ph/4Q0So0
スーアクのことなら決まってる
トリックベントの場合とかどうしても都合がつかない時とかは別の人が入ることもあるが
604名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 12:27:19.42 ID:nwgstcpO0
龍騎と555どっち観ようか迷ってます
龍騎の魅力をできるだけ多く教えてください

予算的にどっちもというのは無理です
第二中間が終わったばかりなので、時間はあります
605名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 12:50:58.52 ID:xDaSxUMa0
555見ろ、555。このスレで言うのもなんだが555の方が面白い
606名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 12:59:25.00 ID:e+jPiY6j0
龍騎ならつべで観れるじゃないの…どっちも観れ
607名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 13:02:56.56 ID:Fj2bTit20
龍騎も555も両方面白いけどね
ただ俺は龍騎のほうが好きだから龍騎をすすめる
608名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 13:03:01.54 ID:uQg8WydN0
>>602
基本ライダーごとに固定だけど、特殊な状況で固定してる役が同じシーンで被ったときは合成したり、代役が入ったり。

例えばMOVIE大戦MEGAMAXのダブル・オーズ・フォーゼが勢揃いするシーンも全部高岩さん。よく見ると上手くカット割りして合成を少なくしてる。
対大ショッカーのときはクウガ・響鬼以外の主役ライダーは本来なら高岩さんなんだけど、高岩さんはディケイドで後は他のスーアクさん。
(実際にメイキングでファイズに演技指導する高岩さんの映像とかある)

EPFのリュウガVS王蛇はどっちも次郎さんなんだが、どっちだったか忘れた。すまん。

あと龍騎ではナイトに入ってる伊藤さんはスーアク業を引退してるんだが、
超電王のときのゼロノスやディケイドのときのナイトはちゃんと伊藤さんが担当してたりする。
609名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 13:11:43.04 ID:Fj2bTit20
>EPFのリュウガVS王蛇はどっちも次郎さんなんだが

昔何かの雑誌で読んだんだけど
リュウガと王蛇の中の人が同じなんだっけ?
この人だけ他のライダーより動きにメリハリがあってかっこいいんだよな
カブトも似たような動きするんだけどもしかしてカブトの中の人もこの人なんだろうか
610名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 13:27:26.21 ID:K+yfernIO
>>609
カブトのスーアクは伊藤さんだぞ
ナイトの人だよ
611名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 13:28:44.05 ID:K+yfernIO
>>610
あ、ごめん間違った
高岩さんだ
612名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 13:42:35.32 ID:gAcn3Jx7O
リュウガ、VS王蛇の時は高岩さんが入って、それ以外は次郎さんだったはず
613名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 14:16:04.72 ID:WgFspM0WO
>>601
バッキャロー
爪先立ちで必死に大きく見せようと頑張ったオッシーの悪口はやめなよ
って言っても、オッシーも身長182cmあるんだけどねえ
614名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 14:36:31.24 ID:uQg8WydN0
>>609
クウガ・響鬼を除いた主役ライダーは全部高岩成二さんって人。モモタロスとかNEW電王もこの人。
リュウガや王蛇は岡元次郎さん。他のライダーだとレンゲル、コーカサス、キンタロス、イクサとか。
体格(主にお腹周り)が大きいから初登場でもすぐに「あ、次郎さんだ」とみんなに気づかれる人。

あとはナイトの伊藤慎さん(アギト〜電王まで全ての2号ライダーを担当。響鬼では響鬼の担当)とか、
ゾルダは押川善文さん(ギルス、ギャレン、威吹鬼、ドレイクなど)なんかが割と有名かな?
ウラタロスとディケイド以降の2号ライダーを担当してる永徳さんってのもいるが龍騎スレじゃ関係ないかな。

>>612
そうなんだ。サンクス。
615名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 15:16:48.06 ID:/SFiHXtc0
>>608
王蛇と戦ってる時のリュウガは高岩さん
同じような感じで、単独行動の時のダークカブトも高岩さん
616名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 15:35:27.72 ID:iCpFll530
>>604
無料だからつべで龍騎みろ。タイミング良く月曜日から配信はじまったばっかだぞ。555もおもろいから両方いっとけ。
自分は龍騎が思いいれあるから好きだけど、主人公の真司もたっくんも両方いいやつだぞ。
617名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 16:17:44.37 ID:h1Eq6rEK0
キャスト(特に女性陣)は555の方がレベル高いな。
バトルシーンでは龍騎に軍配。
618名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 16:39:15.16 ID:xDaSxUMa0
バトルも555の方がよかったろ、まずデザインが違う。
そして必殺技のかっこよさが段違いで555の方がかっこいい
龍騎アンチみたいになったけど俺は龍騎も好きだよ
619名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 16:54:47.60 ID:4Ezeg8dx0
龍騎のデザインも悪くないと
620名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 16:57:56.05 ID:ph/4Q0So0
龍騎スレで555の方が全部格好いいと主張して何がしたいのか
621名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 17:36:57.34 ID:qNe7azQS0
龍騎は最高に面白い、群像劇って感じだよな
BGMの熱さも相まって最終回見終わる頃には切なくなってくる
622名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 17:41:53.66 ID:qNe7azQS0
あ、それと龍騎と龍騎サバイブの身長差が触角の違いってのは分かるが
じゃあナイトの195cmとナイトサバイブの198cmってなんだろうか
仮面の色が銀から金に変わっただけでナイトは仮面の尖り部分が伸びてるわけじゃないんだぜ
623名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 17:42:23.49 ID:Yj91YnPz0
シークレットブーツ
624名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 21:12:23.81 ID:xu+k+bS/0
高岩さんはとにかくキャラを表す演技力が凄い
次郎さんはなんだか人間離れした動きが凄まじい
625名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 23:08:45.67 ID:Vq5ev1aP0
昭和特撮の某ウルトラ系スレで
スーアクに演技なんていらないなんていう暴論で暴れてた若者を前に見かけたが
全然そんなことないよな
626名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 23:27:15.44 ID:EVXkOjwm0
折れたァ!?
627名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 02:34:06.22 ID:e8UgXpYfO
はしゃぐな!!
628名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 02:59:36.84 ID:kUiRxmkg0
>>625
むしろ最初に見たときに(このデザインで大丈夫か…?)
って思ったけど、どのライダーも動いてるの見て(あ、かっこいいわ)
って思い直すよな。スーツアクターの凄さってやっぱあると思う。
629名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 04:40:09.17 ID:/E/tPkHL0
>>604
俺は平成ライダーでも未だに龍騎が最高傑作だと思ってるので龍騎をオススメしとこう
とりあえず34話まで見たら後は止められない止まらない
そして49話でびっくりする

555は、まあ、アクセルフォームがかっこよくて蛇の人が面白いよ
630名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 04:54:11.47 ID:7EC6LQKm0
ようけ釣れたわ
631名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 08:25:44.27 ID:cr5gBOgj0
オリジナルでは描写がなかったオーディンのファイナルベント
放出系の技って感じがするんだがどうだろ
ウィザードのドラゴン形態での必殺技みたいなやつ

ドラゴンナイトでは描写されてるらしいが
632名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 08:40:02.48 ID:tVYfHAH+0
次郎さんはやっぱドゥームズデイのひねり入れた前方ジャンプキックが地味にすげえ。
633名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 09:20:17.55 ID:nSVQqKR80
花香 芳秋
634名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 12:22:06.44 ID:IOWJI61dO
当時オーディンのファイナルベントが見たいからPS版買ったわ
正直がっかりした
635名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 14:54:02.54 ID:PnWdd/hN0
PS…頭突き
DK…体当たり
クラヒ…謎の光

クラヒ版がSNKの格ゲーのボスの超必を思い起こさせる技に
636名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 17:17:03.70 ID:EjcxOdJY0
オーディンとゴルドフェニックスが浮いて、そのあとオーディンが手を前に出したら
相手が羽とともに広範囲の炎と風に包み込まれるとか遠距離系のファイナルベントでも良かったよね
637名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 18:31:48.66 ID:rKb/4xCY0
むしろ常時サバイブで高速羽ワープ持ちでチートなタイムベントもあるデッキだから
ファイナルベント無しのほうが他とのバランス取れてていいかもな
638名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 19:53:23.47 ID:ca7m5Nno0
本編でもドラゴンナイトでもエターナルカオス発動した後に負けるんだよな…
強力すぎるがゆえにオーディン変身者の体がもたないんじゃないだろか

>>635
クラヒのが一番かっこいいよね
639名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 20:26:02.86 ID:e8UgXpYfO
AP10000を食らって生きてるナイト
CMの間に一体何があったのかは龍騎永遠の謎
640名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 20:33:06.88 ID:ZUz2PWY50
ゴルトフェニックスが途中でオーディン落っことして
カットされたんだよ
641名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 22:48:00.18 ID:csfHpjcSO
ナイトサバイブもファイナルベント発動して相殺、AP差分のダメージを受けてサバイブ解除とか
642名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 04:33:06.99 ID:QwUetUW00
剣以降平成ライダーから遠ざかってた者だけど、未だに龍騎が一番好き
役者(須賀さん)にファンレター送ったのなんて龍騎だけだよ
配信始まったからスレ除いたけど今でも熱く語ってる人がこんなにいるのが嬉しいです
643名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 04:42:59.53 ID:lKm2oPG40
俺も龍騎が一番だな
わざわざ初日に映画館行って映画見たりDVD買ったのは龍騎だけ
644名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 05:52:55.02 ID:NO5SgSMk0
龍騎とファイズの頃は戦隊物も面白かった
645名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 05:54:14.82 ID:smQwPEDx0
戦隊は未だに出日レンジャーが一番好きだわwww
646名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 05:59:12.46 ID:lKm2oPG40
ぶっちゃけ平成ライダーの全盛期は龍騎でしょ
647名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 06:21:53.46 ID:0uwU2CYP0
盛り上がりは凄かったけど全盛期って感じじゃないな
爆発的なブレイクって感じ
648名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 06:40:49.44 ID:lKm2oPG40
平成ライダーとして一番盛り上がったのは龍騎でしょ
555は半田だけ注目されてブレイドはほぼスルー
響鬼は異質すぎるしベテラン俳優使ったせいで別物扱い
カブトは水嶋だけ注目
電王は声優ヲタ人気が凄かっただけでライダーとしては微妙
キバ以降は完全に惰性
649名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 06:49:40.74 ID:0uwU2CYP0
触っちゃいけない人だったか…すまん
650名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 06:58:57.77 ID:lKm2oPG40
逃げるのか?

戦わなければ生き残れない
651名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 09:01:28.49 ID:xb9yZwiX0
わざわざほかの作品を貶すあたりがどうかしてる
652名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 10:44:29.24 ID:DqovoZBe0
555は一万人エキストラとかやってましたよ
653名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 12:15:59.22 ID:/vUi9DHy0
クウガで昔を強襲しつつも新しいライダー像が作られて、
アギトでクウガを強襲しつつもライダーバトルみたいな新しい要素が加わって、
龍騎でそれが一気にはじけてなんでもありになった印象。

それ以降はこの3つを強襲しつつも、いろいろ新しい要素を加えながらって感じかな。
全盛期は言い過ぎだと思うが、平成ライダーのフォーマットを確立したのが龍騎なのは確かだと思う。
654名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 12:23:23.32 ID:/I20qFCO0
「強襲」の使い方が文脈的におかしい気がするんだが
もしかして「踏襲」と言いたい?
655名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 12:34:36.90 ID:/vUi9DHy0
>>654
すまん、それだ。
656名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 17:29:53.97 ID:VLmNi2Dz0
クウガ「既存のライダーども残らずぶっ潰してやる!!」

見えますね。
657名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 17:40:11.05 ID:X16DtKHf0
強襲!仮面ライダーシザース!
658名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 18:07:25.08 ID:DqovoZBe0
そういえばシザースだけ特集ビデオみたいなの出てたな
659名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 18:10:48.26 ID:snnl+YpN0
ただ、龍騎ライダーズは役者のその後がいまいちぱっとしないよな。
ルックスはもちろん演技力にも問題なかったのに。
660名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 18:12:32.77 ID:QwUetUW00
一番出てるの津田さんだもんね...
661名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 18:19:56.27 ID:DqovoZBe0
教授は割と
662名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 18:30:47.12 ID:vIheNoHu0
教授は元からそれなりに知名度あったし色々出てたからな…
663名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 18:32:54.04 ID:VLmNi2Dz0
テレビで大ブレイクするってのは
職業:俳優の中でもほんの一握りだからじゃね?
664名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 19:18:59.25 ID:wx4qvuUfO
クウガとアギトの役者が有名になりすぎたのもあるかな
665名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 19:57:37.14 ID:bporLvsN0
>>659
事務所が売り込まなかったってのもあるでしょ
666名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 20:15:36.12 ID:0uwU2CYP0
だから俳優はテレビの中だけが仕事場じゃないと何度言えば
667名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 20:17:30.02 ID:5g6+lOIU0
瀬戸くんとか椿は舞台の方が多いな
668名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 20:39:32.29 ID:A/W3T9zX0
まあ事務所のでかさが正義だからなww
カブトのメンツなんて大手ばっかで案の定売れたし

でも細々とやっててもいいじゃん
いつまでもライダーの遺産にしがみついてるよりよっぽどいい
669名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 20:45:55.19 ID:98p8HAs60
カブトメンツで売れてる人って誰が居たっけ?
水島ヒロが一時期売れたぐらいしか印象がないんだけど
670名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 20:48:10.68 ID:rbRlPPp50
須賀さんと高野さんは今度後悔の映画で共演してるし小田井さんは舞台稽古中だし
松田さんも3日から人間国宝坂東玉三郎との舞台を控えてる。
皆10年間途切れず仕事してて現役貫いてるのにこれ以上どーすればいいって言うんだ。
タダで見られるTVじゃないとぱっとしない扱いなんて気の毒だな…。
671670:2012/12/01(土) 20:49:42.17 ID:rbRlPPp50
ごめん、「後悔」じゃなく「公開」。
さすがに少々縁起でもないミスなので謹んで訂正させて頂きます。
672名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 20:50:25.38 ID:bL45L8RL0
定期的に現れるよね、そう言う人
673名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 21:54:35.19 ID:sI43KEsA0
須賀氏は世にも奇妙とかBOSSとか、たまにゴールデンのドラマに出てる
674名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 22:47:53.19 ID:/I20qFCO0
マジか、朝ドラにいたのは知ってたが世にも奇妙なもあったとは
どの話のやつか分かったら教えて欲しい
675名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 22:51:13.27 ID:/I20qFCO0
と書いてから何だが、まずは自分で調べりゃいいんだよなw
ぱっと見たら志田未来(秋の特別編「いじめられっこ」)とか
ガタック佐藤さん(秋の特別編「憑かれる」)とか結構ライダー出演者いるなあ
676名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 23:23:11.82 ID:mD+i7ptqO
あの番組苦手だけど、須賀さんが出てたんなら見たかったな
龍騎みたいなループ物もあったんだろうか
677名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 23:26:15.34 ID:5g6+lOIU0
ループ物なら
いいことしないとずっとタイムベントされるのがあったな
678名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 23:38:00.58 ID:XCTr3q5s0
>>677
覚えてる夜にも〜のループ話は
夜12時になるとその日の朝に戻される話(ウッチャン主演)と、誰かに危害を加えると規定の日の朝まで戻される話(伊藤英明主演)だけだな
679名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 23:40:31.36 ID:5g6+lOIU0
>>678
伊藤英明のは俺がいってるやつな
危害加えるだけじゃなくいいことしないといけないだけ
人がチャリを倒したのを無視しないとか落ちてるお金を盗まないとか些細なこと
っていい加減スレ違いだな
680名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 23:43:26.08 ID:/vUi9DHy0
>>673
確か須賀の世にも〜ってあれだよな。死人の恋人役。
681名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 23:43:31.17 ID:smQwPEDx0
世にも奇妙な物語の話は別のスレでしろ
682名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 00:15:44.25 ID:zUjg1gvx0
>>679
違うだろ、伊藤英明のは人に危害を加えたらループだぞ
最後のオチがノーベル平和賞受賞の時に司会者の足踏んでオゥノゥだもの
683名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 00:26:41.31 ID:JfRc/pu+0
そろそろスレチ
684名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 00:55:17.89 ID:qubkBjsZ0
あんまり自然に話してるからタイムベントの考察でもしてるのかと思った
685名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 00:55:44.38 ID:uJTvktMPO
つい最近ゴールデンで優衣ちゃん出てたぢゃないか
686名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 02:11:26.67 ID:iEvkIB/s0
そういや、何気に津田さんと須賀さんが今同じ事務所に所属してるんだよなw
687名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 03:28:43.36 ID:5okwSj/V0
>>674
>>680
そうそう
死後婚ってやつ
688名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 11:02:11.11 ID:+v/MfdoZ0
何の役かわからんけど
須賀氏は来年の大河にも出るようだから
意識して番組見てればお目にかかれるんじゃないかと。
689名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 15:27:01.93 ID:UuDpY8Jf0
須賀は5年後には役者やめてるかもしれない。
690名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 15:33:55.68 ID:25NrIxGn0
ああ、須賀健太ね……分かるわ
691名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 16:51:03.82 ID:iyYO6MyS0
>>689
仮面ライダーっていうでかい番組の主人公だったのにそれはないだろ
あとから絶対今回のクライマックスヒーローズみたいに声かかるし
692名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 17:00:23.63 ID:eaU6YUuO0
優衣ちゃんが出たのは旦那の漫画のドラマ化したやつだよね
兄貴はどこ消えた兄貴は

>>669
ぼっちゃまのひと
逃走中とかホスト部とか見かける率高い
693名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 17:56:07.34 ID:qtcDAGA40
兄貴は何年か前に引退宣言したはず
694名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 19:54:58.21 ID:uJTvktMPO
兄貴は表現の少ない役だったために
最後まであまり演技が上達しなかった…特に発声…
でも神崎士郎のあの存在感は他の人には出せなかった
まさに適役
695名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 20:02:33.82 ID:pH0na1nA0
神崎の叫びが人によって評価分かれるよね
自己表現方法が分からなくて混乱しているって評してる人もいるんだよな
俺はもうちょっとなんとかなんなかったのかと思うけどw
696名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 20:04:04.64 ID:f54nBEau0
先生との

「最後に伝えることは」
「ありませんよ」

のやりとりがすげえカッコよくて当時何十回もリプレイして見てたわ
697名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 20:38:50.65 ID:DQIBgrT80
アカン警察に香川教授が
698名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 21:27:04.24 ID:wQ3LvG760
カブトの話が>>692で上がった後に兄貴とか来たから地獄兄弟の方だと思っちまった。
神崎兄のことなら確かに引退宣言してたはず。
699名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 23:02:11.23 ID:eaU6YUuO0
バイク雑誌のライターやってて役者辞めて
文筆方面にシフトしたあたりまでは把握してたんだけどね>全裸

今年が電撃二十年祭やったけど,十年祭の時のトークショーで
神崎兄を北岡が台車で搬入してたのが懐かしい
700名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 23:24:58.23 ID:zdpylUXk0
今ここ見てる人に全裸で通じルのか?w
701名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 23:46:00.32 ID:JfRc/pu+0
ようつべいつ更新?
702名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 23:47:14.14 ID:DWyMfOfW0
神崎兄ならwikipediaに現在の勤務先がさらされてるよ
ブログを見ると豊富な商品知識を披露していて、こっちが天職だったのかなとも思う

同じく引退した蟹刑事の人も、今も同じ不動産会社にいるっぽいね
最近家の買い換えをすすめられた人の体験談に写真が載ってたけど
役者やってたころと風貌が変わってなくて安心したw
703名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 00:28:55.62 ID:s5fqJfTN0
>>701
今さっき更新
日曜深夜0:00だから覚えといて
704名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 00:33:05.35 ID:nCevU/qi0
>>703
覚えたサンクス
705名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 01:36:29.57 ID:JyA3C7OY0
四話見てるけどダークウィングの名前は何故か知ってて蓮の名前を覚えられない真司ワロス
706名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 01:40:59.61 ID:SppYchFo0
須賀さん本人はやっぱ最初の自分の演技下手みたいにいってるけど、
下手というか、やっぱ真司君にとってはあれが至高の演技だと思わざるをえん
707名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 01:41:07.13 ID:E80DBUVC0
ダークウィングって単純な名前だからじゃね?
…と思ったけど、レンをロンと間違えるのはやっぱり駄目だわw
708名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 02:04:41.84 ID:TxgQ8hU80
>>699
全裸は分かるが台車で搬入は初めて聞いたw見てみたかったなあ
709名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 02:41:25.81 ID:NZh+npk80
台車搬入は東映公式にレポがあるぞ
710名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 06:49:54.52 ID:uI1PeTgl0
ミラーモンスターのデータは変身した時にモニターに表示されるのかもね。
でもライダーのデータは表示されないのではないか?
だって、表示されたら暗殺するようになっちゃうし…
711名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 08:50:45.50 ID:c820brw5O
ゲームみたいにライダー、モンスターの名前はデッキやライダースーツを通じて表示されるけど
変身者の名前はデッキやシステムに全く関係ないから出ないんじゃないかな
712名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 12:43:02.61 ID:Pa9ETK1Z0
ちょくちょく挟むギャグが面白いな
713名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 13:41:32.97 ID:DOAPBo2s0
さっきニュースでやってたけど今年赤ちゃんに付けられた名前のトップが「蓮」と「結衣」なんだと…
世代…?
714名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 13:44:03.29 ID:1JUBg+9r0
龍も人気なんだそうな
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/
715名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 13:59:51.16 ID:KajNqk5VO
>>696
亀だが、「家族に伝えることは?」じゃなかったか?
716名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 14:01:59.89 ID:OG5+HrTa0
龍騎が2003年。いまから9年前。
当時幼稚園通ってた子は微妙なところだけど、ちょいちょい小学校で見てるやつもいたからなー。
そう考えると小学校高学年だと21歳か。世代………?
717名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 14:12:57.82 ID:xmlAx27hO
今度出る小説版、著者は井上だけど、もしかして劇場版のその後の話かな?
718名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 14:46:49.12 ID:+de0rZmVO
>>713
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/121203/prl12120311190029-n1.htm
このソースだと男女の一位は「悠真」と「結愛」で「蓮」は3位、「結衣」は4位になってる

あとベネッセのランキングだと「蓮」は2006年以来毎年4位以内で(2005年は12位)、
「結衣」も毎年上位だし、特に龍騎世代がってことじゃなくて単に近年の流行なだけって気がする


龍騎の登場人物の名前は誰が決めてたんだろか
浅倉なんか異端中の異端ライダーなのに、字は違えど一号と同じ名前だったりする
719名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 15:04:11.71 ID:ky2Rr5800
仮面ライダーは本来は悪の側である
720名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 16:02:50.31 ID:epTgAIy0O
>>718
浅倉威は最初は本郷と同じ字だったけど
やっぱり変えたって話をなんかで小林がしてた

手塚の「海之」って字はパソコンで変換して一番綺麗な字にしたとかいう話も小林がしてたから
脚本家が決めてんじゃないの
そうじゃないのもあるだろうけど
721名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 16:58:40.65 ID:kifFP5mx0
威でたけしって結構DQNネームだよな
浅倉さんだからカッコイイと思えるけど実際威なんて名前の奴いたらなんて読むの?って言われまくるだろうし
722名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 17:05:07.87 ID:4x+WBGvP0
たけしって男らしいし、ピカチュウとかよりいいと思うけどな
723名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 17:45:02.41 ID:MlqE6MQx0
蓮と優衣のニュースみて飛んできましたw
724名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 18:06:53.16 ID:UJCnXxVpO
蓮て名前カッコイイけどホストっぽい…
真司は何位くらいかな
725名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 19:04:47.81 ID:05SgRsBh0
>>722
漢字の事だと思うぞ
726名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 19:12:42.73 ID:Mn0uHq9S0
まあ読みが普通ならなんとかなるんじゃないか
727名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 20:03:40.61 ID:KajNqk5VO
某板で、子供の名を姓名診断で「大陽(たいよう)」にした人が叩かれまくってたな。
よく間違われるだろうし、正しく書いても点が足りないって言われるだろうしって。
728名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 20:27:27.14 ID:GxjTWEX60
自分が読めないからって何でもDQNネームに入れるなよ・・・
威はふつうに猛(たけし)の同訓異字で辞書にも載ってるからせめて調べてきてくれ
年食った人間でも普通にいる名前だわ
729名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 20:40:17.82 ID:kifFP5mx0
>>728
で、実際に居るのかどうかって問題なんだが?
同訓異字とかそんな事を問題にしてないから
730名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 20:45:05.18 ID:+FIkDYtyO
自分が読めるならそれが一般的とでも思ってるのか?
威をたけしと読めるか読めないかで言ったら一般的には読めない率の方が高いだろ
子供の名前に威と名付けて教師もちゃんと読めるかどうかわからんぞ、それを辞書に載ってるから調べろと言えと言うのか?
子供の名前って点では一般的に読めない名前は十分子供を不幸にするぞ
731名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 20:47:54.35 ID:nCevU/qi0
え…読めないの…?
常識なさすぎだろ…
732名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 20:51:12.78 ID:6qpKCm600
>>730
周りのやつ五人ぐらいにきいたけど全員読めたぞお前が異端
733名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 21:01:22.22 ID:GxjTWEX60
>>729
だからいるって言ってるんだが?
宮原威、長沼 威(地方議員)、三澤威(メディカルトレーナー)、中口威(アナリスト)
無知を開き直らずに少しは自分で調べる習慣を身につけたら
734名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 21:03:11.25 ID:/mzMv/A30
少なくとも龍騎ファンなら全員読める…なんつって
てか辞書に載ってるレベルならDQNといわないと思う

名前でいえば浅倉よりもむしろ海之さんの方が子供時代に弄られてそうだ
735名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 21:19:00.26 ID:mHBpJS8v0
「たけし」で変換して7番目ぐらいに出てきてんだからだいぶ一般的だろ
736名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 21:22:26.65 ID:TxgQ8hU80
>>734 海之(みゆき)
威(たけし)よりそっちのほうが問題だよなw
「子供が女みたいな名前で格好悪いって言ってた」って報告もある
737名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 21:38:58.92 ID:nCevU/qi0
ID:kifFP5mx0
ID:+FIkDYtyO
がアホってことはわかった
738名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 22:25:27.94 ID:4x+WBGvP0
ピカチュウにくらべりゃいい名前だって言ってるだろ!!
おまえら仲良く汁!!!
739名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 22:28:11.72 ID:6PVuZt+S0
嫌なこった。
戦わないと生き残れないんだよ!
740名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 22:41:31.32 ID:4x+WBGvP0
でも俺、嫌いじゃないですよ、皆さんの事
741名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 22:58:47.35 ID:Mn0uHq9S0
戦え…
742名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 23:51:48.03 ID:YprBUbKV0
動画配信してくれるのは嬉しいけど、再生がよく止まってまともに見てられない
743名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 00:40:04.55 ID:SgbV3Ry20
動画じゃなくてDVDで見ろって事だな
744名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 01:16:08.58 ID:/xo4B0la0
ようつべの配信スケジュールに我慢出来なくてレンタルしようと思ったら結構借りられててワロタ
745名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 03:51:11.20 ID:037Axg4E0
>>737
どっちが本物で
どっちがミラーワールドからの刺客なんだろうな
746名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 07:14:33.77 ID:ba34Ar7E0
今年の新生児に一番つけられた名前が男の子は蓮、女の子は蓮
うわぁ・・・これは龍騎リメイク不可避ですね・・・
747名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 09:36:33.39 ID:2dzDYxGDO
女の子も蓮とな?
748名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 09:39:17.15 ID:9B4Vx06Q0
ペットの名前にメタルゲラスとつけてるやつはおらんのか
749名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 11:56:56.17 ID:edj780Ce0
>>748
ヘビ飼ってるけど、ベノスネーカーと名づけようか迷ったことがある
750名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 14:35:22.11 ID:9Rmd2mOS0
シンジの財布がバリバリッのやつで吹いた
751名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:36:56.45 ID:BQ41d9sdO
>>750
あのマジックテープ、女が引く財布ってよく言われてるよなw

しかもバイクはスクーターだし、
本当に真司は色々と斬新な主人公だったなと改めて思う。
752名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:39:03.87 ID:4OjFn9X30
たいていの主人公は何かしら特別な境遇や技能があったりするけど
真司はごく普通の兄ちゃんなのも斬新だと思ってる
753名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:54:51.49 ID:6YWLlkCJ0
他が超人すぎて浮くよね、良太郎も割と普通だったけど。
剣崎は何故か文武両道設定があるw
754名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:59:11.52 ID:Jtov2Vwn0
メインバイクが原チャのライダーはもう出ないだろうなw
北岡みたいに車ってのもいるけど。
海東は何も乗らない。陳情だ。
755名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 18:00:33.61 ID:byhcE22T0
翔太郎も普通だな
756名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 18:03:18.15 ID:KfU/8qRa0
真司は経歴があまりにも普通の人すぎてそのへんが劇中でまるで語られない
言ってしまえばモブ一般人A的な設定だからライダー的にはかなり珍しい主人公だよね
編集長とは大学の先輩後輩関係とかその程度しかわからんし
757名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 18:04:18.85 ID:1QTMJhxZ0
>>752
でも料理はあのゴローちゃんがうなるほど美味かったりする
758名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 18:04:58.71 ID:KfU/8qRa0
ただし餃子限定
759名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 18:05:35.71 ID:ZJ6BHgKL0
>>752
クラッシャーと触覚をナイトとゾルダに割り振ったみたいに、
境遇は蓮、技能はスーパー弁護士に、的な
760名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 18:24:52.82 ID:qlSi53xt0
真司の家族関係とかなにも分からなかったな
761名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 18:42:24.60 ID:RFxFN6hf0
某小説だと真一とかいう兄貴がいたことになってた
762名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 18:44:20.74 ID:9B4Vx06Q0
編集長に以前の記憶を消されたのでは
763名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 18:49:54.02 ID:Jtov2Vwn0
ようするに真司は語られるべきものが何も無い、見たまんまのキャラってことなんだよね。
そんなのが超人バトルに巻き込まれた時どうなるかという化学変化の観察が龍騎。
語られた描写という意味では教授どころか仲村よりも薄い。芝浦レベル。
でもその薄さは裏表の無さの証明でもあるんだけどね。
764名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 20:21:31.40 ID:edj780Ce0
>>753
剣崎は、アンデッドとの融合係数が異常に高いという辺りで、主人公補正がされてる
(ダディは恐怖心で前半ボロボロ、睦月は普通だがアンデッドに精神支配される)

ところで、島田さんのペットに使ってたイグアナって、あれスタッフの飼ってた奴?
765名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 20:29:54.98 ID:2GUECACs0
フジの再現ドラマ番組で編集長が盗撮犯にされてるぞ
766名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 22:16:31.01 ID:qNuV2Zf10
>>754
なんでや!海東も映画でバイク乗ったやろ!
一瞬だけど!

ところで白倉さん、ゾルダサバイブと王蛇サバイブの出番まだですか。
767名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 22:58:12.47 ID:XRFCbEdW0
王蛇サバイブならHERO SAGAで
768名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 23:01:31.46 ID:NHW21VRs0
>>766
敏樹「おう、今度の小説楽しみにしてろ」
769名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 23:04:31.12 ID:byhcE22T0
>>768
敏樹監修のくせにそこまでやるのかよww
770名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 23:04:56.12 ID:BhFjjAX40
>>759
目とクラッシャーと触覚を三人のライダーに割り振った事で
龍騎は物語として面白くなったっていう考察ブログ面白かった
771名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 23:07:56.60 ID:9B4Vx06Q0
俺にとってのライダーの記号は触覚だったんだとわかった作品
772名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 23:30:43.64 ID:NHW21VRs0
>>769
龍騎は敏樹本人執筆だぜ。
アギトやキバ(あとなぜかディケイド)は監修だが。
773名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 23:34:49.21 ID:037Axg4E0
つまりエピソードファイナルやTVSPのような結末になるってことだな
774名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 23:37:54.49 ID:byhcE22T0
>>772
あ、本当だ
というか敏樹執筆と監修しすぎだろw
775名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 00:27:05.59 ID:TWg/KrPY0
>>753
遼太郎の場合は特異点だから「特別な境遇」というパターンかね
剣崎も変身できる以上は素質があるということだし
776名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 09:28:53.62 ID:r3SEoz9rO
クウガもアマダムつける前は(ちょっと普通じゃないけど)普通の一般人なんだな
777名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 09:47:46.27 ID:F2GxW06B0
真司以外だと翔太郎、弦太朗が一般人だな。
一般人だと見せかけて実は一般人じゃなかったのは剣崎、総司、良太郎あたりか。あと士も。
778名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 10:54:18.08 ID:E6ubNFL40
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 弁償は任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ;) チャラチャラ
     C□l丶l丶
     /  (   ) ・・・・
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
779名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 12:11:21.54 ID:2h0vplx50
ホモビにでも出れば30分で5万稼げる
780名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 12:48:38.06 ID:i82IESqO0
合致した性癖がなければ五万じゃとても足りないものを失うぞ
781名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 13:18:42.83 ID:9Y26hnB00
女子1位 結衣(ゆい) 男子1位 蓮(れん) 【2012年 赤ちゃんの名前ランキング】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354630775/
782名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 15:19:57.99 ID:uL3LgoPW0
>>777 そのへんは全員一般人だろ。剣崎は最初から怪物じゃなかったわけだし
一般人だと見せかけて一般人じゃなかったのはたっくんとか渡とか
783名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 16:59:54.28 ID:1QMXGdCr0
真司はDBのヤムチャを主人公ポジションに持って行ったらこうなったって感じ
784名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 17:16:39.52 ID:ElYjO7oH0
>>778
やめて!真司くん!やめてよ!
785名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 17:22:19.01 ID:F3CMiip40
蓮は3万くらいカツアゲでどうにでもなるんだから真司におごりなよ
786名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 17:31:01.34 ID:CkYkIKAy0
>>783
真司は対人だと本気をださない(だせない)から分かりづらいだけで強いだろ
787名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 17:33:27.66 ID:F2GxW06B0
>>782
このあたりは融合係数、赤い靴、特異点的な意味で除外してみた。
788名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 17:33:53.34 ID:Ht9GkP5N0
でも真司みたいなお人好しにしか龍騎の主人公は務まらないだろうな
789名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 18:40:05.94 ID:r3SEoz9rO
3話の通行人の視線が痛い……
790名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 18:44:41.96 ID:ptmWqGoh0
TVSP戦いを止めるエンドの目の前歩いてた人の驚きっぷりが好き
ゲリラ撮影ならではだな
791名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 18:45:49.07 ID:NrA+Lm490
通行人(子供)「ママーあの人鏡に話しかけてるよー」
通行人(親)「みちゃいけません!!・・・・」


というか555でもゴミあさってるムカデさんにもそんなシーンがあったな
792名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 20:25:07.13 ID:9sgPVMhc0
ムカデさんは最初残虐刑クールだったのにヘタレ雑魚の裏切り者に落ちぶれすぎ
浅倉もナイトサバイブにボコられたのをきっかけに落ちぶれていくかと思ったら
別にそうでもなくてよかった
793名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 20:40:52.60 ID:By41IIkt0
このスレ見てAmazonでHERO SAGA買ったやつ氏ね。
794名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 20:50:52.59 ID:9sgPVMhc0
ところで龍騎の小説出るらしいけど、どういう題名かはまだ決まってないのかな
知ってたら教えてくれ
795名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 21:06:36.77 ID:lUbGIW9I0
変身!(バリバリ)


カードデッキがマジックテープの財布風だったら
796名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 21:23:08.63 ID:jzth3+250
最近 龍騎みたよ。
面白かったけどこれ魔法少女まどかマギカのパクリじゃんww
797名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 21:25:29.50 ID:NrA+Lm490
ネタだとしてもものすごいつまらない
798名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 21:31:04.86 ID:6bKA26tO0
>>794
特にタイトルはつかないんじゃない?
今発売してる中でタイトルあるのWだけだし
799名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 21:58:21.82 ID:893moq3i0
サバイブしてようやく王蛇ボコれるってすげー弱いな
龍騎は一応サバイブ無しのタイマンでギリギリ勝ってたろ
800名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 22:00:42.16 ID:9sgPVMhc0
>>798
そう?ありがと
ともかく今から楽しみだ
801名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 22:12:35.92 ID:gXf6yjSA0
>>799
そういえば王蛇とナイトのタイマンってあったっけ?
他ライダーとの混戦か、ゾルダも交えた三つ巴の印象か、真司のピンチを助けに来たとかはあったけど

ドラゴンナイトだと、ナイトがストライクをタイマンで倒してたな
802名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 23:18:38.76 ID:rjJYAXL10
>>799
サバイブなしで王蛇ボコれるライダーのほうが珍しくないか
803名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 23:27:43.47 ID:2h0vplx50
TVか映画かSPかどれでもいいから龍騎と王蛇で決着付けて欲しかったな
龍と蛇、漢字の名前同士
804名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 23:37:34.70 ID:oTrdZxC20
東條も脱獄した直後の浅倉とは互角だったけど、そのあとは作戦負けしちゃったね
805名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 23:39:58.66 ID:whiqTHbOO
龍騎の名付け親って蓮だったよな
蓮は名前をつけるのが趣味ってネタがあったような
806名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 23:57:17.02 ID:cAPbKwOr0
スーパーヒーロー大戦のディケイド龍騎、ドラグレッダー呼んだ時の構えが左右逆なんだね
ファイナルベントの時は正しかったのに
あと超電王の王蛇やコンプリートフォームの龍騎サバイブも左右逆だったし
807名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 00:04:25.32 ID:6bKA26tO0
>>805
龍騎に限らずシザースとかガイってのも蓮が最初に発言した気がする
まぁ、>>711の言うように実際は公開情報で蓮が名付けた訳ではないと思うけど
808名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 00:06:12.04 ID:wnsv4d1l0
>>806
あれ、どうなんだ?
もしかして逆で正しかったりしないか?
ファイナルベントの方が間違いとか。
809名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 01:33:35.50 ID:XHHicK850
SH大戦のドラゴンライダーキックの間抜けなジャンプは一生忘れない
810名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 05:58:26.99 ID:1uEYNZ6rO
>>805
蓮が名付けたんじゃなくて
デッキの裏に名前が書いてあると超全集に書いてある。
811名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 08:25:40.50 ID:M3S1aETX0
>デッキの裏に名前が書いてある
マジかw
812名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 08:41:55.37 ID:zCFm8M6r0
○ねん×くみ りゅうき
とか書いてあるのを想像して吹いたww
813名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 08:57:27.10 ID:xFFk+4RB0
ひらがななのは間違いないな
蓮が読めない
814名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 09:43:35.90 ID:n8/++vLM0
契約モンスターの名前も書いてあんのかな?
815名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 11:52:54.51 ID:5YoM8vkn0
デッキの裏に出欠簿みたいに書いてあるのかw
816名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 13:02:01.33 ID:77tYHar50
「あっ龍騎さん?ドラグレッダーです。子供が熱出したんで今日休みます」
817名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 13:29:18.35 ID:jFWaqgpE0
「え、熱!? モンスターの子供って熱出すの!? え、いやそうじゃない、ドラグレッダー子供居たの? 子持ち!?
 てかしゃべれたの!? いやちょっと待って、俺今戦闘中で、来てくんなきゃヤバああああああ!!」

とマシンガンのように突っ込む真司を幻視した
818名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 13:33:57.62 ID:6nchZnHf0
ドラグレッダー「代わりをドラグブラッカーさんにお願いしたのでうまくやってくださいね」
819名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 14:07:18.52 ID:pJQxvO0e0
ドラグレッター「はしゃぐな!」
820名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 18:58:04.24 ID:f1qxMlNP0
東映チャンネルでやってたから久々に見たんだが
真司の財布がバリバリだった・・・
821名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 19:04:28.04 ID:ow12l8vB0
「とにかく後ろを殴れ」
822名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 20:18:42.17 ID:r2Tqu/hDO
>>820
>>750
なんで同じことを繰り返してるんだ…金色の羽…??
823名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 20:41:08.95 ID:f1qxMlNP0
すまん過去レス読んでなかったためにタイムベントしちまったようだ
メモ貼りまくる作業にもどるわ
824名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:24:19.17 ID:a1qfzERg0
大学でバリバリ財布使ってる奴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354794582/
825名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:28:09.09 ID:sL7pmupb0
そもそもマジックテープの何が悪いのか
826名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:33:10.39 ID:a1qfzERg0
悪いとは言わないけど
いい年した大人が子供が履くようなマジックテープの靴履いてたらヤバイだろ
その感覚に近い
827名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 23:13:14.24 ID:h+Yoqtp70
結構前のスレでも>>778みたいなAAあったのを思い出したw

話は変わるがプレバンでフィギュアーツのリュウガ予約した人っている?
828名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 00:47:46.08 ID:sBd4rQAm0
ようつべの1話って結局再生数どこまでいったんだ?
非公開動画ってタイトル以外の情報が全く見れないのが残念だ
動画についたコメントだけでも見たいんだがなあ……
829名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 01:21:33.92 ID:5oPACKQb0
最近見たくなったニワカ新参ですが、今見るなら手段としてはレンタルが一番良いのかな?
DVDは単純計算高いですよね…
台湾のDVDBOXがヤフオクにあったりして日本語音声、字幕非表示でも良いかなと思うのですがどうでしょう…
830名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 02:22:41.42 ID:mOUX9ZFf0
>>827
リュウガ予約どころか既に支払ったよ
龍騎と並べたいんだけど持っていなくて泣きそう
定価以上で買うのもつらいものがある
831名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 02:52:28.63 ID:hQNltupV0
なんでリュウガだけ限定なのやら
他のリペイントは大体いっぱんだったのに
832名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 03:15:58.59 ID:h5G5f9/W0
王蛇より色気のあるライダーっていないよな
833名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 06:27:39.12 ID:7uyIMTmm0
>>826
紐靴よりずっと合理的だよ?
834名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 07:01:13.14 ID:eM4+DyEh0
>>833
合理的ってだけでいいなら雨傘より時代劇の編み笠みたいなのほうが合理的だよな
けどそんなのかぶってるやついない
835名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 07:34:57.58 ID:6DWgK67V0
>>832
ライアのピンク色のボディと辮髪がセクシーだね・・・エロいッ!
836名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 11:09:13.46 ID:sfKHxfT40
>>834
そりゃ値段が4桁いく編笠より3桁で済む雨傘を使うでしょうに
837名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 13:00:11.63 ID:jwYa3Fz50
>>833
スーツよりジャージの方が合理的だろ。でも・・・ってことさ。
838名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 13:16:47.80 ID:8+K9GZ1r0
>>831
ガイも限定だったし、ミラモンで言うならベノスネ・エビルダイバー・ゲラスたんも限定だぞ。

ガイを買おうかすげぇ迷った挙げ句、13人揃うかわかんないし、揃っても置く場所ないし………ってスルーして、
魂ネイションで13人+13モンスター(+オルタ)勢揃いしてるの見てガイを買わなかったことを本気で後悔した俺がいる。
839名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 14:19:14.34 ID:+3fp7Od10
27話の蓮の「ライダーになるところを見られた」の後の真司のセリフなんて
言ってるの?
840名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 14:30:37.30 ID:/+CqfaIcO
「なんとかしてごまかせらんなかったのかよ?」?
841名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 14:38:49.41 ID:MbXO5kidO
>>838
フィグマのドラゴンナイトで我慢するんだ
ミラーモンスターやオルタナティブやサバイブがいないけど
842名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 16:34:01.36 ID:hHeywQ1IO
>>838
マグナギガも限定だったねえ
スーパーロボット超合金枠でいいようなボリュームだったけど
843名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 16:51:03.10 ID:V0R96uXy0
>>838
ガイは新規造形だからまだしも(それでも共通部分多いけど)
リュウガはリペイントなのになんで、と思う
カブトもキバもリペイントは一般だったからね
844名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 19:23:42.89 ID:yeQXa1OX0
>>829
信頼性ある日本のレンタルが一番。
オクで海外のやつは正直怖いと思うよ

だけどレンタルは誰かに借りられてたりして見たい時に見れなかったりするけどね
特別DVDとかで見たい!ってのが無ければネットで100何円かで見れなかったっけ?東映のサイトとかで。
845名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 20:21:40.43 ID:AOYjAD5f0
youtubeで見れば
846名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 20:25:38.80 ID:ZykHbvWHO
youtube公式なら無料だし、
毎週楽しみにして観られるよな
847名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 23:44:30.90 ID:5oPACKQb0
>>844
thxです
有料配信は考えていなかったなあ
手元に欲しいタイプだけれど集めると高いしそうしようかな
848名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 23:46:47.65 ID:5oPACKQb0
>>845-846
>>847と思ったらそんなのあるのか!
調べてみる!
849名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 02:25:44.34 ID:Eql/KDhw0
>>830
去年龍騎見初めて興奮して勢いで
6000円で尼で買ったら2ヵ月後に再販して泣いたおれがいるから大丈夫。

ちなみに俺もリュウガネット支払いにしたら2週間以内にはらってくださいって
言われて焦って納入した
850名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 05:48:21.69 ID:S2DmOpSG0
>>849
何が大丈夫だ!
龍騎のフィギュアーツ、妥協出来る金額探っていてのに怖くなったじゃないかww

2回目の再販って可能性はどれくらいあるだろうか
851名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 07:46:35.29 ID:NxewyVZW0
今の所買って無いのはナイトとガイ。
figmaも充分出来良いというか、動かさずに飾るならむしろfigmaの方が優れてる部分もある。
今後はインペラーとオルタナティブだけは絶対買うが、他は微妙。
というか潜在的需要はオルタがいちばんあるかもね。
852名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 12:46:25.76 ID:1yjpOWc10
アーツはもっと再販してほしいね
幸い龍騎だけは今のところ全員手に入ってる
853名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 14:33:53.70 ID:MXO9P01hO
figmaはシザースゾルダ王蛇がなかなか売ってないのがな
他のライダーはどれでも格安で手にはいるんだが
854名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 15:09:43.14 ID:/jQ2+ikK0
インサイザーはネタキャラとしてカルト的な人気のあるシザースの初のフィギュア化で売れたからなー。
トルクやストライクも龍騎の人気キャラなのに加えて、「figmaドラゴンナイト熱」が続いてたときに出たから
無くなるの早いうえに主役2人と違って再販されてないから若干プレ値ついちゃってる感じ。

主役2人は再販のおかげで投げ売りされてんだけどな。残りも熱が冷めてるときに出てるし。
855名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:09:13.06 ID:D/S32D8x0
装着変身は遠くなりにけり……
今は引退した蟹刑事の人が、さんま御殿で嬉しそうに語ってたのを思い出す

素材の欠陥でリュウガとオルタの手足がもげる仕様だった
リュウガがアーツで出ると聞いて飛びついたよ
856名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:51:00.37 ID:n3sTDfNb0
オルタのフィギュアーツ欲しいなぁ
857名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:36:05.88 ID:/B/UjFPB0
憎しみを映し出す
858名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 04:25:53.75 ID:uZC7tAL20
コンファインベント
859名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 19:50:05.97 ID:Lp3CaYxk0
バリバリベント
860名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 22:50:40.03 ID:XOLCe8GJ0
最終弁当とか言ってたなあ、当時。
861名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 23:25:45.19 ID:m55PDx0R0
つべで3話見直してたが
ミラワに屋上から入ったのに
出るときは一階の割れたガラスのとこから出たんかね
入ったとこからしか出られないとか言ってたし
出る時人に見られそうだが
862名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 01:37:19.08 ID:AwsFcysAO
それはブランク体の時だけで、契約したらモンスターの力を得る→どこからでも行き来できるという説が
863名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 02:34:19.78 ID:3Fpmk22p0
出入り口を限定されると主に浅倉が困る
864名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 09:39:54.60 ID:e6ZDk8L60
>>863
あそっか、最初の刑務所からの脱出できなくなるよな。
865名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 11:40:11.95 ID:Pev0BB5X0
浅倉って神崎士郎からデッキ渡された後に契約したんだよね?
あの独房をベノスネーカーが通りかかってなければ結局ずっと拘置所から出られてないよな
866名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 13:00:59.88 ID:AwsFcysAO
鏡に入ってやりすごし、誰もいなくなったら出て移動、また誰か来たら鏡に入る……を繰り返すとか
867名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 16:09:51.96 ID:HfHsyswY0
王蛇のデッキは最初から契約済みのをくれた説がある
今週ようつべで登場した蟹さん、結局彼の願いは何だったのか
868名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 16:51:05.98 ID:eHFP5px+0
>>865
そうだよ
渡されたデッキに紋章無かったしね
ベノスネーカーは神崎が連れてきたと考えればつじつまが合う・・・はず

契約に関して分らないのがデッキの色
あれは契約モンスターが決められてるから色が決められてるのかな
違うモンスターでも契約のカード使えばそのモンスターの色に無理やり変わるとかなのか
869名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 16:53:18.98 ID:eHFP5px+0
>>867
最初は自分の罪を隠すためにライダーになってたけど
人食わせていくうちにボルキャンサーが強くなっていくの見て
ライダーとの戦いに勝ち残りたくなったんじゃない?

ようはとりあえず一番になりたかった
870名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 18:40:53.51 ID:LTkd5r1A0
シザースは本編で
王蛇は劇場版で

戦ってるときにデッキ攻撃されて割られて負けてしまったけど
ライダー殺そうと思ったらデッキ攻撃したほうがラクだよな
871名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 19:01:46.40 ID:OuaQqlLVO
デッキが割れるのはわかるけどカードも一緒に割れるのは理解できん
特にインペラーのとき
872名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 19:57:25.34 ID:GSQifLfg0
デッキが砕けるとカードは消滅するんじゃね
バイザーに入れるといなくなるあれみたいに
873名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 20:24:41.18 ID:Pev0BB5X0
2話でも破ったカードは消滅してたしな
874名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 22:48:36.33 ID:ecsZ0cWv0
30話くらいでサバイブナイトが王者にファイナルベントした時の距離www
875名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 00:46:33.37 ID:KfHTXrvD0
少し前に龍騎フィギュアーツの話題がでてるが今月再販だったよな?
876名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 01:09:23.48 ID:1LHEuJf80
>>868
そこら辺分からないところが多いんだよな。
実は契約出来るモンスターが決まってる説(王蛇の場合メインになる奴)やら、
そのデッキに対応して必ず近寄ってくるモンスターがいる説やら、
ごく限られたデッキは最初から契約モンスターがいるとか(恐らくおでんデッキはこれ確定に該当)、
様々な考察がなされてきたが。

王蛇の場合、万が一ベノスネーカーが単独で撃破されたらどうなるとか、
ライアの本当の契約モンスターはガルドサンダーだったんじゃね?とか疑問も多い。
877名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 01:49:05.25 ID:WST0lSZS0
ガルドサンダーと契約すると仮面ライダーブレイドになるだとか
878名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 21:50:09.50 ID:EkjnC1Z10
36話でTVに映ってたヨーヨー飛ばしてるロボットアニメってなんだかわかる人いるかな?
879名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 23:17:27.97 ID:RI1nOWbi0
>>878
コンバトラーじゃないの?
880名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 02:03:19.25 ID:PEf/++I30
>>875
去年の12月なww
881名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 01:27:29.38 ID:kJt+wYV90
>>878-879
超電磁ロボ コン・バトラーVで合ってる。
あのテレビ、コンVやらはぐれ刑事やら放送してて、
当時は一体どうなってるんだ?って話題になっていたが、
今になってみればCSとかそんなんだったんだなという感じ。

にしても、ああいう風に劇中で別のアニメやドラマ流すのって権利的に大丈夫なのかね?
882名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 01:50:09.30 ID:F4M63A+z0
東映本社の作品だから問題ない
883名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 06:44:30.87 ID:bUfxNnFB0
久しぶりに見返したんだがインペラーのクズっぷりにワロタ
歴代ライダーでこいつ以上のクズいないだろ
884名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 07:07:27.02 ID:h46/o06R0
草加さんとかどうだろう、後影山さんとか
885名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 07:21:26.75 ID:bUfxNnFB0
金が絡んでる分インペラーのほうがクズ
886名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 07:36:03.09 ID:Lz42VM/w0
龍騎のライダーなんてぶっちゃけ龍騎とライア以外クズだろ
887名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 07:37:48.96 ID:bUfxNnFB0
インペラーだけずば抜けてクズ
金の力に頼るやつは総じてクズ
888名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 07:57:59.22 ID:Lz42VM/w0
お、おう
889名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 07:59:33.05 ID:xRoGEGJ00
クウガ「……」
890名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 08:34:08.63 ID:Zz3NdVa+0
ごめんなさああい
891名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 08:57:03.00 ID:oQWNONh5i
人間はみんなライダーなんだよ!
892名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 15:12:25.46 ID:QP8BFUpa0
ライダー13人+オルタナもモンスターも装着変身とR&Mで揃えたんで、
アビスと鮫モンスター2体だけフィギュアーツで出して欲しい。
893名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 16:36:37.60 ID:nRywVdfL0
>>886
その二人も北岡から見ればクズに見えても仕方ない
894名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 17:20:50.59 ID:iYxyRsN60
>>892
アビソドンは欲しくないのかよ!
895名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 17:48:07.83 ID:ipZ0HZOIO
以前このスレで神崎優衣役の女優の叩かれっぷりが凄かった。
容姿に関しては仮面ライダーラルクや朱鬼役の女優だって同じくらいのレベルだったではないか。
やっぱりか弱いヒロイン役だったのが気に食わんのか?
896名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 18:36:21.46 ID:duHkZ2O70
アビスはアビスラッシャーとじゃなく最初からアビソドンと契約したライダーってことでよかったと思うんだ
897名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 18:47:51.58 ID:xRoGEGJ00
>>895
メインヒロインとゲストの差かなあ
直前が真魚ちゃんだったのもあるかも
898名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 18:59:05.16 ID:vd6iJot90
>>895
容姿で叩かれてたの?大根役者っぷりにじゃなくて?
899名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 19:21:42.22 ID:QCsxXWFs0
>>883
佐野はあの死に方のせいで全部許されてる感がある
よく考えりゃこいつも結構ひどいことやってたよな
900名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 21:38:58.57 ID:ipZ0HZOIO
>>898
そうだよ
901名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 22:36:21.32 ID:Zz3NdVa+0
Youtubeの「かわいいけど板尾に似てる」ってコメントで、長年の違和感の正体に気づいた
902名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 06:22:52.89 ID:PFdZ4MNh0
龍騎にヒロインはいないけど
ヒロイン的ポジションの女優が凄まじくブサイクなのがなあ
903名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 07:13:25.27 ID:bL9jjd1A0
凄まじくって…好みの問題とはいえよくそこまで言えるな…
904名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 08:31:53.79 ID:PFdZ4MNh0
俺の後輩に仮面ライダー好きなやついるけど
そいつも神崎優衣がブスすぎて萎えると言ってた
905名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 08:42:48.52 ID:05cYJJ2y0
お前らいい加減にしないと神崎士郎からデッキ渡されるぞ
906名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 11:10:27.25 ID:mUVn+2oy0
真司が命かける程のヒロインには見えなかったなあ
恋愛感情もなさそうだったのになんで守ろうとするのか子供心に不思議だった
907名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 11:11:00.38 ID:Z8KnIQ+D0
龍騎あたりから若いお母さんにも人気が出たけど、その分
イケメン達に囲まれてるヒロインに嫉妬して猛攻撃する
頭の残念な人たちも増えた気がする
電王なんてそれでヒロインが心を病んで降板した説まであったし
いやはや恐ろしい
908名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 11:26:56.75 ID:PFdZ4MNh0
TBSのドラマ「人間失格」で堂本苛めてた黒田優希は
カミソリ入りの手紙が大量に届いたって暴露してたな
ドラマの役で苛めてるだけなのにリアルだと勘違いしてるジャニヲタが犯人なんだろうけど
現実と空想の区別もつかんのかと
909名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 11:31:00.76 ID:PFdZ4MNh0
>>906
もともと真司は優衣を助ける気なんかなかった
最初のころはライダー同士の戦いを止めたいとか人を助けるとか目的が漠然としてた
でも何人ものライダーが死んで蓮に「それでお前は誰かを救えたのか?」と言われて
「じゃあ優衣ちゃんを助ける」ってなっただけ
910名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 12:13:42.19 ID:/UA296jn0
助ける気がないっていうか優衣の命がかかってることを中盤以降になるまで知らなかったし
911名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 12:48:55.14 ID:oPsOoPfBO
真司はヒロインの命を見捨てた数少ないヒーローだからな

最後の、戦いを止めたいって決断は結衣を救うことを諦めるって決断と同じだから
912名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 16:20:03.45 ID:vFbS4my50
優衣ちゃん中の人が可愛いかどうかはともかく、最初から蓮(命がけの彼女持ち)と行動してて、
年中ヤンデレシスコンの兄に取り憑かれてて、
真司とフラグ立てる暇も隙もなかったじゃないですかー
真司は映画で美穂と仲良くなったと思ったらアレだし、
主人公にはなんだかんだで本編で彼女できないのは初期平成ライダーの特徴だよな
…ドラゴンナイトのレンさんとケイシー姉さんは爆発しろって毎回思ってるが(JTCが)
913名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 17:47:50.40 ID:lj6K7MRa0
女たらしの紫のコブラさんはタイプじゃないもの
914名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 18:41:21.74 ID:ISprCkUj0
優衣のポジションって別に人間じゃなくても問題ないんだよな。
キュゥべえみたいな非人間のマペットor着ぐるみキャラでも良かったと思う。
915名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 19:09:08.09 ID:lj6K7MRa0
それを人間でやるあたりが平成ライダーっぽい
916名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 19:16:48.29 ID:zV+A/P/F0
神崎士郎がただの可愛いもの好きになってしまう
917名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 19:27:59.78 ID:EPX7BkMnO
ファムも何だかなあ。
男と戦わせようってのが無理がある。
あんな美人だったら糞ババア()みたいな敵と戦わせた方がスカッとする。
918名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 21:50:03.82 ID:huVKKuLH0
>>908
嵐が毒舌子役にファッションセンスをこきおろされる主旨の番組で
小学生の子役にジャニオタのキチたちが物凄い攻撃してたりもしたな
まあほとんどは子役に軽く切り替えされていたんだが

>>914
人間じゃなく何かの事件とか事象とか
あるいは優衣自身の年齢がもっと低いとか色々あったかもしれん
自分は優衣ちゃんは顔より、初期の演技がちょっと気になったが
919名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 02:57:36.98 ID:PB5QhZia0
優衣ちゃんはじきに慣れたけど、蓮の彼女が無理だった
ずっと寝ててくれ
920名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 03:23:28.69 ID:ql9q7xRgO
やっぱりゆりえさんが一番可愛い
佐野君は2chでゆう「リア充」になりたかったんだな…
921名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 04:50:40.69 ID:AcZw0cGw0
真司が優衣を助ける気なんかなかったとか見捨てたとか
1年間何を見てたんだよ……
922名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 10:31:52.39 ID:qMQFMWBf0
ゴローちゃんとデートしてた女の子が一番可愛い
923名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 10:56:50.62 ID:kEsCbH3sO
真司が助けた子が志田未来だと最近知った。
924名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 14:53:08.08 ID:SDBSd5B40
ついでに言うと、先週・今週のウィザードのゲストは浅倉のフェリー回に出た娘だよね
925名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 15:50:18.02 ID:TMw8G+Bm0
>>914
>非人間のマペット

実写版のセーラームーンか…
926名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 17:12:06.30 ID:iiMfwlV8O
今日はこのあとNHKで5時半から路線バスの旅に秋山出るよ
この番組は特撮率高いね
927名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 22:37:16.69 ID:dGDMhu6S0
>>924
ああ、オトリにつかったアレか?
928名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 02:39:06.24 ID:DV8I0QGk0
優衣はすごい普通っぽい見た目・性格だから
とんでもないキーキャラだったと分かった時は驚いた
あと映画で自殺したときも普通っぽい子だけに鬱
929名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 10:31:57.44 ID:+I/huevS0
シザースがあんなに早く退場するとは思わなかったです。
930名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 10:55:18.22 ID:diBKtjQkO
蓮の34歳誕生日おめでとうage♪
931名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 11:32:45.76 ID:k7BaYXZs0
蓮さんなら昨日NHKのバス番組で見たよ
932名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 16:30:12.25 ID:bRhs1iRg0
>>929
あれはインパクトあったな
「ライダー同士の戦いだけどどうせ死なないんだろ」って思ってたらあっさり退場
933名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 17:07:40.36 ID:43/yaodA0
つべ配信でちょうどシザース登場&退場回だけど
改めて見ると須藤刑事棒過ぎるな… 俺の中で神崎兄妹を超えた
病院での須藤と玲子のやり取りが二人ともキッツいw
934名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 17:43:37.61 ID:v+qkC+/R0
須藤の役者さんって友情出演扱いになってるけど、これはどういう意味での友情出演なの?
935名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 21:23:33.67 ID:xiSU4ZtFO
蟹が雑魚扱いされてるからどれだけ弱いのかと楽しみにしてたら結構ナイト相手に善戦しててワロタ
936名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 22:20:42.01 ID:juU8dn5k0
イチ怪人として考えると強い部類だよな
937名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 22:28:04.79 ID:YorB0bQb0
相手を殺せるかどうかは技量よりも殺す気があるかどうかみたいなことをどこかで聞いたけど
蓮の戦いはまさにそれを体現してるな
938名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 23:59:58.89 ID:gPX8I3P80
>>932
蟹さんの役割は偉大だよなあ

しかし昨今のライダーで強キャラの蟹怪人がいたり
この漫一位を獲ったマンガでも蟹が強キャラだったり
最近は蟹も弱小ポジを脱出しつつあるな
939名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 01:51:52.03 ID:PxTMFwgJ0
よっしゃ北岡先生キター
今週の配信は10回見る
940名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 04:29:05.52 ID:bzwgqxzj0
むしろ蟹が弱小なんてイメージはどこからついたのやら
前作のアギトの蟹もライダーキックを弾いていたし
941名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 07:34:38.86 ID:7ySsN3NS0
シザースがナイトに倒されたのはファイナルベントの前にカードデッキを直接攻撃されたからであって
ナイトのファイナルベントに打ち負けたわけじゃない
ちなみに劇場版でも王蛇がファムにカードデッキ攻撃されてやられてしまった

カードデッキの部分だけは他の部分と違って脆いんだよな
だからライダー殺すなら直接カードデッキ攻撃したほうがラク
942名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 11:01:08.59 ID:CHZ4BvL10
北岡先生に知れたらますます物陰からベルトを狙うだけのお仕事になる
943名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 12:11:21.87 ID:Vh2VRRgQ0
TVSPでオーディンが龍騎のデッキを握り潰したのはその最たる例だな
まぁそれで真司が死んだわけじゃないけど
944名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 12:34:36.70 ID:hBmljmK+0
「ベルトで変身」というモチーフの関係上、
どこが急所かっていうとベルト(のバックル)になるよな。
心臓は他より格段に脆いわけじゃないが、心臓をやられたら人間は死ぬみたいなもんだ。
945名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 12:43:21.19 ID:7ySsN3NS0
でも「ベルトそのものの破壊」ってあんまやってないよな
龍騎以外だとカブトくらいか?
946名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 13:22:54.98 ID:b3pzY3zV0
555は簡単に外れるしな。オーズは一応メダルの破壊がそれにあたるのかな?
947名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 13:35:38.50 ID:QwoXwfrd0
ベルトが狙われたけどベルトが生きてるって性質のおかげで
助かったキバみたいなのもいるな。

あとは不意討ちでベルト外されたディケイド。
948名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 16:25:13.11 ID:9baU4Gfm0
ベルトにヒビが入ったクウガとか

アギトの場合はベルトがあまり話に関わらないから壊れようがないんだろうけど
949名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 19:37:31.82 ID:RHZkUaE50
ガイって大学2年21歳っていうデータをどこかで見たんだけど留年だか1浪でもしてるの?
今気づいたわ
950名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 19:48:38.24 ID:CsIlClR00
それか、この大学じゃ俺を生かせない、と思って違う大学に入ったか
951名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 20:07:01.95 ID:PxTMFwgJ0
>>949
いや、超全集見たら3年生って書いてる。大丈夫。
952名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 20:35:18.89 ID:74DXRFDo0
良かった、一浪したガイはいなかったんだ…
953名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 21:38:32.35 ID:YWn3dBOs0
>>940
何か皆さらっと流しているけど、アギトでライダーキックを弾いたのって蠍じゃないの?
954名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 04:56:02.28 ID:r4GbF6QZ0
見直してるけど編集長ってやっぱいいキャラだな
955名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 16:38:42.18 ID:Fsg0Bvz+0
>>953
蟹もハサミでライダーキックを弾いた
956名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 17:43:38.89 ID:utFsdwJtO
シザースかと
957名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 19:43:04.36 ID:r4GbF6QZ0
ちょっと気になったんだが最終回のエンドロールでみんな生きてたけどあれはパラレルワールドかなにかか?
958名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 19:51:20.74 ID:qjfS+lwS0
定期的に出る話題だな
解釈はいろいろあるけど神崎が最後にもう一度タイムベントして
本来のライダーバトルが起こらない世界(=神崎兄妹が死亡した世界)
に戻したんだろうという解釈が一番よく出てると思う
959名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 20:02:42.27 ID:lRLVGRiD0
単純なリセットじゃないの?
960名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 21:21:44.21 ID:oFpOHg2W0
神崎優衣が願った誰も争わない世界=誰もライダーになってない世界になったと脳内補完してる
961名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 23:22:01.51 ID:qwSl/Kii0
新しい世界で間違いないんだが、
北岡先生が元気だったり、元の世界と違う部分は結構ある感じ。
962名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 04:29:39.18 ID:wKF9O9860
めぐみと真司が同時期にOREジャーナルの「新人」だったりな
963名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 04:39:50.85 ID:Q2GGZD/r0
蓮や北岡先生はライダーバトルがある世界の方がいい奴っぽい気がする
964名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 06:23:22.56 ID:3PXu1Jdb0
ラスト、浅岡も単なる町の不良って感じだったよね
965名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 06:55:30.73 ID:pFdJoGTz0
北岡と浅倉がユナイトベントしてっぞ

そしてミラーワールドにはキータクラーがいそうな
966名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 06:59:25.25 ID:FSfLZ+EC0
ウィングマンか
967名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 09:12:20.99 ID:za0yMEk90
北岡さん、いいキャラしてる。
968名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 09:12:58.83 ID:FSfLZ+EC0
ゴローちゃん「素敵です、先生」
969964:2012/12/19(水) 10:42:18.14 ID:3PXu1Jdb0
>>965
すまん
ちょっとミラーワールド行ってくる
970名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 07:24:49.40 ID:ZwsYnVPl0
あれだな 最終回のエンディングででてない人いなかった?
ガイの子と蟹さんとか どうしたんだろう
971名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 12:57:54.36 ID:YgZena46O
役者の都合
972名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 14:23:03.31 ID:6rlK1S3c0
全員出す尺がなかっただけだろ
973名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 19:20:21.73 ID:nLiEFv6b0
一説によれば優衣に危害を加えようとした奴は出てないのだとか
974名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 20:50:22.61 ID:gXGCxPqc0
>>973
そういう考え方があるのか
テレビ登場ライダーで出てないのはシザース、ガイ、インペラー…
確かに全員優衣を直接誘拐なりミラーワールドに引きずり込むなりしたことあるのな
975名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 22:41:34.55 ID:bvXO11c+0
>>974
ということは神崎の最後っ屁で
そのメンツだけ前の世界より悪い事になっている可能性が……!?
976名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 22:50:15.60 ID:wK4Fu0Wt0
優衣のおかげで邪気が落ちたと思ったのにそんな陰湿なことやったと考えると寂しくなる
977名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 23:14:04.89 ID:W4y3ATxr0
そこいくと東條は・・・
978名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 01:13:44.57 ID:BIDpyNSx0
きっと優衣に関わりのない遠くに配置されただけだよ!
979名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 01:47:54.93 ID:G0Nv4zgM0
あれ、優衣を車にはねさせようと後から押したのって
東條じゃなかったっけ?
980名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 01:58:22.19 ID:JWTcd9oB0
そろそろ次スレの台詞候補をですね…
981名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 02:01:08.95 ID:MqHCXzgi0
東條何気に好きだったわ
982名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 02:38:08.94 ID:vQT2YpGd0
>>970-971
あれ、スケジュールの都合とかそんな感じっぽいよな。
編集とかで誤魔化せばいいところを、わざわざ4人同時に揃えて撮影してるし。
CD−BOXの特典アドベントカードが、
改編後世界の4人の集合写真だったのは今にして思えばなんか微笑ましいがw

>>980
クラヒで10年ぶりにオリキャスの真司が復活した事だし、
それを記念して、須賀さんが収録した対ウィザード用の専用セリフ、
「そっちの契約モンスターも手強そうだな」、
「その指輪、一個で…俺の給料何ヶ月分なんだろうな?」、
を上手くスレタイに収めらるようにして使うってのはどう?
983名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 02:40:30.90 ID:OxlfOgZ+0
【えっ?み、ミラッ…ミラクルワールド?】
984名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 02:48:31.37 ID:OxlfOgZ+0
ごめん、リロードしてなかった

>>982
64バイト以内で収まりそうだから【そっちの契約モンスターも手強そうだな】に一票
985名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 03:30:53.37 ID:eDySUu810
>>979
東條はほら、結局のところ香川先生から優衣ちゃんを守ってくれたし!
986名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 09:39:45.64 ID:szh3qSL10
立てるよ
987名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 09:41:42.61 ID:TZL7CYQ20
仮面ライダー龍騎part211【そっちの契約モンスターも手強そうだな】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1356050459/
988名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 09:42:24.21 ID:TZL7CYQ20
ID変わってるけど気にしないで
989名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 09:49:58.46 ID:D05JwoQk0
>>987
乙ベント
990名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 10:05:06.29 ID:MqHCXzgi0
>>987
乙弁当
991名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 11:22:05.12 ID:zwNAUyGQO
>>964
浅倉については、確かインタビューで
「人を殺してない程度のワル」って説明されたと、萩野さんが言ってたような

>>987
乙です
992名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 13:00:08.10 ID:mxcaa4MZ0
>>987
乙らなければ生き残れない!
993名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 17:04:13.10 ID:VemBgwnwO


フィギュアーツにベルデ来たのな
994名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 18:04:21.01 ID:2VYTz+HE0
ラストで映ってなかったけど須藤さんは一条さんや氷川さんと一緒に難解な事件を追ってるんだろう…

あれ、足引っ張るポジションのほうが似合うような…
995名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 18:23:24.37 ID:Skz1RCxV0
乙かれ・・・ 乙かれ・・・

蟹さん超クラヒでG3-Xとアクセルに追いかけられてた
996名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 19:54:30.99 ID:z6NWpfq90
クビになって無職の方が
997名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 22:56:32.04 ID:x+vdxIKxO
蟹さんSPだと途中まではいい人だったみたいだな
998名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 22:57:34.72 ID:MqHCXzgi0
蟹「癖になるんですよ〜そして頂点を極めたいと思うようになる!」
999名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 22:58:14.81 ID:yZ/lKM9w0
>>1000なら私の勝ちですね
1000名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 23:02:31.20 ID:d9nb+G5e0
>>1000なら私の負けですね
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/