【ネタバレ】現行仮面ライダーの謎考察スレ1【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
457名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 00:54:34.38 ID:S3qZIkvc0
>>456
オーバーロード語を解読すると
ロシュオには様付け
サガラには「貴様か、蛇め」と言ってて呼び方がそもそも違うから
ロシュオ=サガラはちょっと考えにくい
458名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 01:26:14.76 ID:C3NGJ13K0
>>457
ヘビとロシュオの二役ってことかと
459名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 01:28:39.43 ID:C3NGJ13K0
わざわざ力で従わせられるのに
ヘビで煽る必要はないから

ロシュオが王の影武者的な立ち位置で
実際の王がサガラとかの方が有り得そう
460名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 07:34:26.62 ID:/QsTuucri
ウィザードの白魔法使いとワイズマンの二役やってたみたいな感じか
461名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 11:06:57.81 ID:tpUaFDy40
ミストとバーンみたいな関係かもしれない
462名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 11:59:34.45 ID:MfWO7ueTi
蛇で十分トリックスターとして重要なのに
さらにオバロの王まで兼ねさせる意味が分からない
必然性がないな
463名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 12:00:06.41 ID:MfWO7ueTi
蛇で十分トリックスターとして重要なのに
さらにオバロの王まで兼ねさせる意味が分からない
必然性がないな
464名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 13:17:32.26 ID:C3NGJ13K0
オバロの王は女王の棺を守らなきゃいけないから
恐らく森を出ることが出来ない

なので、自由に世界を行き来できる
代わりの体のようなもの、あるいは偵察役が必要なんじゃないかな?
465名無しより愛をこめて:2014/05/04(日) 21:55:49.37 ID:dueBW2lvI
オル舞がオバロの女王だとしたらサガラ≠ロシュオってことになるな
オル舞とサガラの会話を聞いた感じじゃサガラが王様って感じしないんだよな
466名無しより愛をこめて:2014/05/05(月) 21:05:04.84 ID:MnLXJ0Vg0
未だによくわからないのが、ロックシードを開錠するとインベスが出てきてそれを使役できること
インベスって動物がヘルヘイムの実を食べて変化したものだよね?
それが何故全く関係ないロックシードに呼び出されてコントロールできるようになるんだろう
最初はそれぞれ対応したロックシードがあってそれで呼び出されてるのかと思ったらそうでもないみたいだし
単にインベスゲーム用に召喚するシステム作ったのかな
467名無しより愛を込めて:2014/05/06(火) 00:30:35.47 ID:s2pbBry00
戦極さんがヘルヘイムの実が発するフェロモン的なものをインベスを自由に操るフェロモン的なものに改良したんやろ
468名無しより愛をこめて:2014/05/06(火) 12:15:32.91 ID:i7pgXgj/0
ヘルヘイムの森の始まりについて考えてたけど
実はヘルヘイムの森自体が禁断の果実の神秘の力によって作られたものってことないかな?
469名無しより愛をこめて:2014/05/07(水) 14:22:22.50 ID:VTFuf8+EI
コータ、カイト、ミッチだけがオルタナティブ舞に運命を選ぼうとしているって言われてたけど、あれって元人間のインベスを倒そうとした奴だけに忠告してたの?
470名無しより愛をこめて:2014/05/07(水) 15:06:37.18 ID:Jpnr5ZYE0
そういや種以外のロックシードもインベス召喚できるのにベルト装着してると召喚されないな
471名無しより愛をこめて:2014/05/07(水) 16:51:35.04 ID:6cgp7e+E0
>>469
それなら初瀬を倒そうとしたシグルドの前にも出てきたんじゃないか?
472名無しより愛をこめて:2014/05/07(水) 18:39:48.43 ID:mvl0GRGS0
オルマイは未来視だから、そいつの運命の分岐点になるタイミングで来ただけで
「これをやる時には必ず現れる」とかそういうもんではないんじゃないのか

博士の神話説スルーした時の兄貴あたりに言ってやれよって話ではあるが
473名無しより愛をこめて:2014/05/07(水) 19:47:54.11 ID:VTFuf8+EI
>>470
カイトが変身したまま錠前を開くと実体化したインベスが召喚されるって言ってたよな
そこで俺は以下の様に考えた

@ベルト装着者(生身)がロックシードを開くとアーマーパーツが出てくる

Aベルト装着者(変身中)がアーマーパーツを変えるときは付け替えるロックシードを開かずに付いているロックオフしてからロックシードを付け替える

例.鎧武【オレンジ】→【パイン】のときは、まず【オレンジ】ロックシードをロックオフして外す
次に【パイン】ロックシードを開かずにロックオンする

Bベルト装着者(変身中)がロックシードを開くとインベス召喚

>>471
シドの場合は元人間だとわかった上で矢を放ったんだからオル舞的には言っても無駄ってことじゃないかな

>>472
そういや主任とオルタナティブ舞は面識ないんだっけ?
474名無しより愛を込めて:2014/05/07(水) 19:56:11.93 ID:Izse7wMb0
運命うんぬんを言われなかった奴らは既に1つだけの運命が決まっていて選択肢は無かったんだよ
475名無しより愛をこめて:2014/05/07(水) 20:34:02.55 ID:XyjIE0Mvi
もういろいろ決断した大人だからだろう
「青年期」をメインで描きたいという脚本の意図を感じるぞ
476名無しより愛をこめて:2014/05/08(木) 23:44:30.52 ID:6rOxWnte0
サガラはフェムシンムではないオーバーロードなのかもしれない
人間から分岐しなかった進化存在というか
477名無しより愛をこめて:2014/05/09(金) 12:44:01.68 ID:da8jYog80
笛木と同じ手使ってる気がする

ホログラムで偽りの姿(ヘビ)を作って彼ら(フェムシンム)に接触
違う種族のオーバーロードであると伝える
彼らは相手が何者か分からないから手の出しようがない
彼らを襲うでもないし、時に情報を持ってきてくれるからとりあえず放置
478名無しより愛をこめて:2014/05/09(金) 15:56:12.02 ID:UNvGBgs2i
個人的にネタバレスレ>>660がそこそこの納得感
ヘル世界の失敗をやり直し中、っていうのがちょうど良い

ヘルヘイム世界の「失敗」ポイントを乗り越えた時点で禁断の果実が消滅、
ってするとロシュオさんが果実を隠し持ってる理由も
レデュエがシドをけしかけて横取りしたい気持ちもわかる

ロシュオやオルタナ舞(オバロ女王?)の希望を託された現人類の選択次第で……
って感じにしたらまあヒロイズムも語れそうだし

なんでミッチが女体化してるかって問題だけひっかかるがw
479名無しより愛をこめて:2014/05/09(金) 16:33:46.38 ID:+o2IIVOg0
細かく分化しているから、まったく同じってわけじゃないんじゃない?
ヘルヘイム世界はずっとむかしに滅んでたっぽいし
480名無しより愛をこめて:2014/05/09(金) 16:43:18.79 ID:UNvGBgs2i
>>479
そうだね、ディテールの整合性はとれないかな
ただオバロが自種族を「フェムシンム(にんげん)」って言ってるあたり、
平行世界か未来世界だと思うんだよね
(長い時間を経て文明は退化し、言葉は変わった……みたいな)

なにより「人類が憎しみあうことをやめれば、森の侵食は止まる」
みたいな美談を語りやすいのが魅力的
481名無しより愛をこめて:2014/05/09(金) 16:48:48.09 ID:l2ftNXWwI
そもそもレデュエが女性型ってことはあの雑誌にしか書いてないし間違いなんじゃ
482名無しより愛をこめて:2014/05/11(日) 16:53:00.08 ID:14DgzlRw0
知恵の実は世界を侵食し始めた頃にできるのか、し終わった後にできるのか
後者なら現時点で実は無い気がする
483名無しより愛をこめて:2014/05/11(日) 21:52:32.84 ID:r6PUkJNl0
ヘルヘイム自身も世界に挑み続けてるんじゃないかなと思う
禁断の果実を巡っての争いを起こす、滅びを誘う存在みたいに言われてるけど
それは結果的にそうなってるだけで
ヘルヘイムが進化を促さないと、どの道世界は滅ぶ運命にあるんじゃないかと
484名無しより愛をこめて:2014/05/17(土) 12:32:53.68 ID:FXsu4Q4w0
>>480
フェムシンムは単にあの世界の、こっちの世界でいう人間を指す言葉ってだけだと思う
485名無しより愛をこめて:2014/05/17(土) 13:07:15.86 ID:2Q96Zsh+0
仮面ライダー大戦は鎧武本編の時系列に組み込めるのかな?
誰か考察頼みます。
486名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 01:14:12.16 ID:KbwUVxLrI
>>485
ミッチがメロニキの目の前で変身してたけど、ミッチは「白いアーマードライダー」って言って警戒してたからパラレルワールドだと思う
本編ではミッチが先にメロニキの正体を知って、そのあとメロニキはミッチの事を知るから組み込めない
まあメロニキがミッチだと気づかなかったのなら...ありうるな、それ
487名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 01:18:35.20 ID:KbwUVxLrI
>>486
すまん、間違えた
×ミッチがメロニキの目の前で変身してたけど、ミッチは「白いアーマードライダー」って言って警戒してた

○ミッチがメロニキの目の前で変身してたけど、メロニキはあまり気にしてなかったので龍玄の正体がミッチだと知ってる模様
一方、ミッチは「白いアーマードライダー」って言って警戒してた
488名無しより愛をこめて:2014/05/19(月) 23:30:16.94 ID:K9BiEiIOI
ハカイダーの頭の中に戦極が入ってたって言ってたけど、戦極は自分の脳みそ取り出したんか?
489名無しより愛をこめて:2014/05/19(月) 23:36:44.39 ID:LdqQBhTA0
>>488
額に点線入ってたから、頭骨割って脳取り出したんだろうな。

流石戦極マジ基地w
490名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 02:15:53.96 ID:jhbDKYNs0
ネタバレスレの果物の動きが伏線だって説、どう思う?
神話を考慮に入れても一致するポイントが多すぎる気がするが
491名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 02:45:08.67 ID:0WWbN8530
自演で盛り上げなくておk
492名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 10:02:42.02 ID:sfdvc6pkI
>>490
果実の動きってなんぞkwsk

>>491
すぐに自演とかいうのやめた方が良いぞ、キチガイと思われるからな
493名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 14:41:26.19 ID:hCadZ1Xyi
>>491
自演と思うならここ来なくておk
494名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 15:52:16.66 ID:jhbDKYNs0
>>492
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5076255.gif
あっちのスレに書いてあったコメントをコピペ

(龍玄の頭の上の果物をマスカットと仮定して)
そのマスカットなんだがふよふよ動き回っている癖に実は一度もどこのフルーツともくっついてない
一見マスカットに近いように見えるサクランボはマスカットを避けるようにスイカにくっつく
その画像では孤立している風に見えるメロンは動き回ってドリアンとイチジクがくっつくし
バナナは桃と常にくっついている
そしてオレンジは背後にリンゴとパインが隠れている
これって今の人間関係に似ていない?
実際サクランボはスイカに頼りきりだったし桃はバナナに興味を示している

つまり
ブドウは誰からも見捨てられ
オレンジはリンゴを手に入れる事になる
バナナはピーチと付き合い始め
メロンはドリアンと結婚しイチジク浣腸を使う羽目になる(しかもドリアンの背後にはレモンが控えている)
こんな伏線だと思うがどうだろうか?
495名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 18:14:33.72 ID:jhbDKYNs0
ついでにブドウの木の花言葉は忘却、なんだよな
496名無しより愛をこめて:2014/06/04(水) 14:20:17.20 ID:NcC04B+t0
本編と映画の描写

・歩くと森が侵食する(始まりの女、ロシュオ)
・超能力でロックシードが作れる(始まりの女、サガラ、ロシュオ)
・実態のない体になれる(始まりの女、サガラ)

始まりの女とサガラは知恵の実所有者と同等かそれ以上
とするとやっぱり異世界の知恵の実所有者かな?

始まりの女=最古参 森とともに果実の所有者を選ぶ権利がある
サガラ=古参 他世界の揉め事にちょっかい
ロシュオ=新参
497名無しより愛をこめて:2014/06/06(金) 00:06:07.73 ID:hZz482Pr0
>>494はマジっぽいどんどん話がその流れに近づいてきている
498名無しより愛をこめて:2014/06/06(金) 12:44:05.95 ID:qgEpyDHd0
あげてまで自演しなくていい、ホントに
499名無しより愛をこめて:2014/06/06(金) 16:16:24.61 ID:hZz482Pr0
しつこいなあ
あっちを荒らすだけじゃまだ足りんか
500名無しより愛をこめて:2014/06/06(金) 17:34:49.20 ID:zRe6I77pO
>>500ゲト
501名無しより愛をこめて:2014/06/07(土) 12:42:32.37 ID:pW7PQF8Z0
>>496
サガラやロシュオが日本語とオバロ語を使いこなせるのも
知恵の実の力かもな
502名無しより愛をこめて:2014/06/07(土) 21:44:50.71 ID:0lIvJH560
>>144
あのベルトは変身能力がなく食糧用だったということだね
503名無しより愛をこめて:2014/06/16(月) 20:49:10.53 ID:axnX5P060
>>496
共通する能力としない能力があるんだよな
サガラにははじまりの女のような未来を見通す力はないらしいし

超人的な能力が禁断の果実から来るものだとして
彼らの能力の違いは、各世界で違う方向の進化を果たした証なのかも
ロシュオは森を操り
サガラはデータ人間
はじまりの女は未来を見通せる

ロシュオ、サガラ、オルタ舞
全員、知恵の実所有者で
かつ進化の方向性が違う

サガラが紘汰にオーバーロードになれって言ってるのは
厳密にはオーバーロードそのものではなく
人類がまた別の何かに進化するのを期待してるから、とか
504名無しより愛をこめて:2014/06/23(月) 21:02:57.03 ID:VKykV2dt0
>>503
あとの二人が禁断の実を手にいれていたと明言されていたっけ
確かにロックシードを作り出す力はあるけど
505名無しより愛をこめて:2014/06/24(火) 14:24:41.14 ID:fC1aBqXE0
超人的な能力がある≒黄金の果実を持ってるって解釈かと
明言はされてない

ロシュオができない(やらない?)瞬間治癒ができたり
ミサイル停止ほどじゃないが念動力が使えたり
まあそれを持ってても不思議じゃない描写はある

サガラのいる世界が沢芽市より進んだ未来の技術を持っていて
映画のコウガミのように黄金の果実を研究し
その力を普及させた可能性もある
506名無しより愛をこめて
黄金の果実を手にするのはただ一人と言われてるけど
ロシュオがサラっと欠片にして分け与えてるあたり
必ずしも1人が持つとは限らないのかも