東映プロデューサースレ 42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
主に特撮作品に携わっている東映プロデューサーについて語るスレッドです。
各東映プロデューサー(主に特撮中心のPのみ)の経歴は
「東映プロデューサー経歴 @ ウィキ」を参照のこと。

前スレ
東映プロデューサースレ 41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1342057401/

関連サイト
 東映プロデューサー経歴 @ ウィキ
 http://www27.atwiki.jp/toeip/

 TOEI TV Website
 http://www.toei.co.jp/tv/
2名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 19:12:24.30 ID:s2uQOZ9CP
>>1

乙(`_´)ゞ
3名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 23:40:10.22 ID:cmWiH5GJ0
>>1

ウィザードはシンケン・ゴーカイにの1話比べると地味な印象を個人的には受けた
監督曰く、主人公はルパン三世意識してるらしいけどもう一捻り欲しい感じ
ちょっと説明口調多かったのは、一話完結にしたいって言うきだ脚本の個性なのかね?
あと、アンダーワールドがまんま電王っぽかったけど、あの考案もきだだったのかな
確かブログで電王みたいな作風が好きだって言ってたし

その時にも高寺の愚痴があったけどww
4名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 01:23:44.76 ID:cUS/lZCh0
>>1

フォーゼの流星役の吉沢がプロデューサーから流星は二面性のあるキャラ、デスノートの夜神月の明るいバージョンみたいな感じでと言われたって話は既出?
このプロデューサーってのは塚田のことなんだろうけど、若い役者相手だから具体的なイメージがあったほうがいいと思ってそう言ったのか、言葉通りなのか、塚田だと判別に迷うな

あとフォーゼのオモチャのムックによると
学園ものというのがまず決まり、ライダーデザインのモチーフに悩むバンダイ側に宇宙というのを塚田が提案したそうな
スイッチの能力案は三条が参加、パワーダイザーをCGにするのは坂本監督が決め、フォーゼがフォームチェンジをするのはバンダイから東映に提案とかが載ってた
5名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 08:21:24.14 ID:gFrefiLZO
>>1おつ

白倉がウィザード一話になんか言ってたみたいだが、確かに従来なら
一話じゃ主人公とヒロイン含む周りの描写、女刑事とミノタウロス刑事の描写がもっとあって
ミノタウロスじゃないファントムを倒し、そこで初めて女刑事に晴人が見使い次回へ
二話で本当の一話みたいに魔法使いがどうたら話して、実はあの男刑事がファントムだった
そして女刑事がファントム化しそうになり、アンダーワールドで決着
って感じだったろうな、個人的にヒロインと小倉さんがちょい見せなのが
一話としてどうなん?とは思った
なんつーか、ウィザードの一話は既に腹一杯にさせられた感じなんだよね
今までは「もっと食わせろ」ってくらい絶妙に少なく食わされてる感じというか
まぁ一話完結目指すという話なら俺の意見は筋違いだろうが
6名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 11:28:25.72 ID:v5j04sLmO
1話からきだの色が強くてPの采配まで話が行かないな
どこまで見せるか、設定や謎を引っ張るかってのは少なくとも初回ではPの影響が強そうだが
宇都宮はきだの上げてきた脚本に販促を仕込ませるだけで構成の方は任せっきりなのかな
7名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 20:13:43.98 ID:d4/deaDu0
宇都宮は優等生的Pだけどウィザードは優等生の欠点が垣間見れる
まだ一話だけど尖ったものがないとライダーは難しいな
8名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 20:39:00.61 ID:1xT01P790
その辺は戦隊とライダーの違いってのもあるんだろうね
基本のフォーマットが決まっていて保守的な戦隊と自由度の高いライダーだから

1話らしくない展開で2話で全体図を魅せるって引きは古くはストロンガーなんかがそうだったけど
9名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 20:50:33.74 ID:dVa4ZET30
ゴーカイの宇都宮は確かに優等生的な発想と言動をしてるけど
彼自身の発想は過去作のファンとしては正直不快だったなと
スタッフの意見を色々入れて柔軟な対応はしてたけど
実際に作品の制作作業に入る前にその柔軟さを見せてほしかったな
10名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 22:25:28.13 ID:SEqjXtJB0
宇都宮や日笠はどこまで自分の意見などを突っ込んでるか分かりにくしな
白倉や塚田みたいなでしゃばりでカラーがはっきりしてる人たちと違って
11名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 22:59:09.62 ID:1xT01P790
>>9
不快にさせた発想って、ギンガ回やるまで玩具販促組以外のレジェンド回やるつもり無かったって話のこと?
12名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 00:07:38.73 ID:2ZPNl+BdO
>>9
あんなことが起きるまではまさか全作の誰かしらのキャストと繋ぎが取れるなんて思ってなかったんじゃない?
正直、やってくれてもガオ以降、良くてそれ以前の人気作をいくつかってとこだろうなと思ってたから、割と素直に喜んでた。
13名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 00:15:09.95 ID:4mOKRgUr0
小川さんが熱心だったのが、制作側をその気にさせた感じだね
14名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 00:15:10.20 ID:IkoziE1aO
まぁシンケン、ゴーカイ、ウィザード(これはまだ一話しかないが)見ると
宇都宮は無理はしないが冒険もしたがるって印象はあるな
しかも方向性がなんていうか「どこまでルールを壊せるのか」みたいな?w
15名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 01:10:16.70 ID:5ro7zlrd0
>>13
小川さんもだけど引退した前原さんの出演が大きかったみたいだからね
今は一般のサラリーマンで家庭持ってるのに、わざわざスケジュールを練って出たから

>>14
ウィザードは始まったばかりだからわからないけど、ライダーっぽい戦隊・戦隊っぽいライダー作る人なのかなとは思った
要はフォーマットが固定されている戦隊でやれるだけの自由を広げて、逆に自由度の高いライダーでは固定されたフォーマットで取り込むって感じ


アクションシーンは良かったけどそこはやっぱり今一番勢いのある石垣さんの力量だろうし、個人的に戦隊の時ほど引き込まれる1話ではなかったな
フォーゼの中島もそうだったが、どうしても劇作家の脚本家だと説明口調が台詞に多くなってしまうのかなぁ
キャラクターも戦隊時に比べると個性が弱いって感じたし、とにかく今後の展開に期待する
16名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 02:10:28.32 ID:3DuN2g5T0
ユリイカで塚田も戦隊っぽいライダーって小林に言われてたな
17名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 02:20:53.19 ID:5ro7zlrd0
まあ白倉がtwitterで言ってたけどゴーバスがライダースタッフで戦隊作るとどうなるか?
なら、それとは逆に戦隊スタッフでライダー作るとどうなるかをウィザードで挑戦したって言ってたな
18名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 10:17:46.95 ID:/kKCDswtO
ウィザードが未だ「仮面ライダー」を名乗っていない件。

というかディケイド以降、W〜フォーゼまで同一世界って感じだったのに、ウィザードはそれらとは完全に別世界か独立世界になっちゃったって感じ。
19名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 11:13:41.66 ID:ngDOj57H0
>>18
Wとフォーゼは同じ塚田で財団X設定もあるから繋がるけども
オーズは浮いてる方だな。鴻上は別に世界支配したくてメダル集めてた訳じゃないし。
ウィザードだとサバトが参加者の任意ではなく拉致して強制執行した設定だから
サバト実行者の背後に財団Xを組み込めばそんなに浮かないかな。
20名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:32:09.22 ID:IkoziE1aO
>>18
塚田信者を装ったアンチというネタか?
21名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:47:58.22 ID:EXNqo3L/0
繋げるためだけに財団Xを出すってならやめてほしいわ
最近の風潮は繋がってる>繋がってない、みたいな感じだけど、繋がってないからこそいいって場合もあるんだし
22名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:48:50.60 ID:ngDOj57H0
>>20
別に信者でもアンチでもないんだが。
どちらかといえば平成ライダー第2期は世界観を連結させたいから
財団Xというクロスオーバー用の共通敵を持ち出してきたわけでしょ。
でもオーズだと敵はグリードであって財団Xのような背後組織がいない。
鴻上もむしろライダー側の支援組織だから浮いてるなと。
23名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:50:24.06 ID:rSSZPuKy0
なんか最近財団にこだわる人いるけど、個人的には現状では
恐竜やくらいの「便利な舞台装置」的なイメージしかないなぁ
24名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:51:19.35 ID:ngDOj57H0
あ、ごめんなさい。てっきり>>19へのレスだと思ってた。
>>20>>18へのレスでしたか…。誤レスしちゃった。
25名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 13:32:00.46 ID:568Q4bs5O
ウィザード2話
きだの言うドラマは最低限は状況説明と進行に必要な最低限の台詞以外は削ぎ落とすことに感じた
それで販促まで削ぎ落としかねないところが危ういんだが
Pは舞台と清書しかやったことの無い脚本家に販促の入れ方等ちゃんと監修してやらんとダメだな
メインライターが色んな意味で手強そうなライダーになりそう
26名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 15:27:17.04 ID:IkoziE1aO
>>24
気にしないw、まぁ言わせてもらうと
>>22
連結させたいんじゃなくて塚田が塚田ライダーは同じ世界観ってやりたいっただけだろう
そもそもクウガ〜キバが独立してただけでW〜フォーゼ(そしてウィザード)の客演は別に特別なもんでもなんでもない
逆に言えば一期が特殊だっただけ
ディケイドが全てを破壊したから今までと違い作品の枠を越えて共演する機会が生まれたというだけの話
ムービー大戦がある限りライダーの共演は続く
27名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 17:28:35.11 ID:yUyqJdT+O
>>18が妙に細かいとこに拘り過ぎてるだけでしょ。
別にライダー名乗らなくても共演に支障無いし、他の人も言ってるように
オーズもWに世界繋げようとしていた風には感じない。
極端な話、現代日本(的な世界)が舞台でさえあれば共演はどうにでも
なるし、異世界・別時代であってもディケイド出せば成立するし。
そういうアバウトていうかダイナミックな考えでいいと思うけどな、
子供番組なんだし。
28名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 20:17:43.43 ID:Vzv+w9hN0
宇都宮氏はゴーカイ、ウィザードとパイロットがゴージャスに感じる。
シンケンは見てない。
29名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 20:34:36.52 ID:XT2T6z8A0
>>28
シンケンは冒頭からいきなりレッド無双やったんで
ゴージャスかどうかはよくわからんがまあインパクトはかなりあったかな
宇都宮Pは異色でキャッチーなものが好きというイメージがある
30名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 21:07:05.68 ID:/kKCDswtO
http://kidablog.jugem.jp/

ちなみに今月も双牙の稽古が始まってしまったので、
担当回の脚本を入稿したあと
しばらくウィザードの脚本作業はお休みをいただいています。


11月から12月頃のエピソードかな?
代理は香村なのか、それとも別の脚本家を使うのだろうか?
31名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 21:37:33.36 ID:HgXCOeEni
若干スレ違いだが、その期間だけ香村メインで荒川サブじゃない?
32名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 21:51:10.40 ID:/kKCDswtO
>>31
きだブログでの、宇都宮ときだのやりとり見て思ったんだが、きだの遅筆及び劇作家掛け持ちということ考慮して、宇都宮はすでに事前に荒川のスケジュールおさえているのかも……?

でなきゃ遅筆で締め切り落としそうな脚本家なんて怖くて使えないと思う。
33名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 22:02:42.37 ID:J1qj8OiB0
>>18
オーズもテレビでは仮面ライダーって言葉は
1000回記念のやつしか出てなかったような気がする…うろ覚えだが。

>>29
異色でキャッチー好きなのは、白倉をはじめ東映Pは割とみんなそうだよな。
まあどこをそう風にするかは、Pによって違うと思うけど。

>>32
荒川の参戦もあるかもしれんが、まだわからんだろ。
サブの香村が2話から登板してるの自体がきだの遅筆・多忙対策って気がする。
34名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 22:03:57.97 ID:HgXCOeEni
>>33
オーズは違うけど、バースは仮面ライダーバースじゃなかった?
35名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 23:00:49.81 ID:Jbg0EcLy0
4〜5話がきだで6〜7話が香村か。ムービー大戦は誰が書くんだろう
36名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 23:15:14.62 ID:Phu4FHca0
しかし、きだがあまり書けない話を聞くに
どうしてメインライターに据えたんだろうと言う疑問が出てくるな
これならメインじゃなくてサブで起用しても良かったんじゃないのか?
37名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 23:34:55.76 ID:c5tD/sO20
設定とか考えるのはメインだからじゃないか?
38関連アンチスレ:2012/09/09(日) 23:58:17.93 ID:EvN9XKVZO
【酒とPCと】白倉伸一郎アンチスレ4【「拝金」の日々】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330051457/
【いつもの】塚田英明アンチスレ その3【展開】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1345437276/
【イマジン】武部直美アンチスレ2【萌え〜】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1343451758/
宇都宮孝明アンチスレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1312361086/
若松豪アンチスレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330059622/
【ゴセイジャー】若松豪と白倉伸一郎【ディケイド】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1337165135/
39名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 01:33:20.91 ID:yHf4ILXc0
>>36
それこそブログに書いてあるけど「それでもやりたいですか?」の問にYESだったからじゃないの?
40名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 02:47:03.00 ID:WuMudUbDO
ウィザードは1話、2〜3話って感じか、ディケイド方式(ディケイドが初ってわけじゃないけどw)だな
ただ3話で初ウォータースタイルって見せ場は既にわかってる分
1話と2話のバランスが謎だな、1話でライダーとしての見せ場を沢山作り2話で晴人達の掘り下げってことなんだろうが


おそらくあんま宇都宮関係ないと思うがOPがなんか微妙w
41名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 02:52:28.00 ID:MNboam5m0
俺、OP割りと好きだよ。
42名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 08:18:11.08 ID:fHD8go9rO
ウィザード2話の日食の儀式=サバト見て思ったが、あの時誕生したファントム
(春人の中で産まれた奴も含めて)
らはある意味「仲間」な訳で。
ウィザードがファントムを退治するってのは、仮面ライダーの基本的コンセプトである
「同族殺し」にあてはまるんだな。

43名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 08:45:05.19 ID:y04NWqzT0
やっぱあのV系特有のちょっとねちっこい歌い方が鼻に付く人もいるか。
44名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 09:15:31.99 ID:WAxYtAIx0
>>42
あの辺の設定、もろに本郷だよね。
45名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 10:45:08.94 ID:fHD8go9rO
>>44
あ〜なるほど。
宇都宮が開始前のインタビューで
「しばらくバディや仲間で戦うライダーが続いたから、今回は単独で戦う孤高のヒーローを目指した」
との発言をしていたっけ。

確かに今ファントムと戦えるのは春人一人だけだもんな。

46名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 20:50:22.98 ID:yHf4ILXc0
でも販促的に2号ライダーは絶対出てくるんだろうな
クウガの頃と違っていくらフォーム増やしてもOK降りないだろうし

スーツアクター的には永徳の怪我で色々と話題になってるけど
47名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 22:18:57.35 ID:gWLVR6AM0
永徳さん怪我したん?
48名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 22:21:13.28 ID:S3183sW00
>>46
久し振りにずっと対立している2号ライダーになるかもな


>>47
確かタイバニの舞台の稽古で怪我をした
49名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 22:34:44.85 ID:n1ohmw3YO
玩具展開要員が必要にしても
仮面ライダーの肩書きにこだわる必要もないと思うんだがな。
それこそがんがんじいでもいいじゃないか。
50名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 23:27:24.89 ID:WuMudUbDO
むしろライダー1人で良い派こそ何でライダー一人に拘るんだって感じなんだがな
51名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 23:37:15.47 ID:WuMudUbDO
>>46
販促的とか関係なく孤高なヒーローだからって他のヒーローが出ない理由にはならなくね?
敵でも味方でもないやつなんて珍しくもないだろうし、むしろ古典的な部類じゃないかな

52名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 23:44:26.60 ID:wpRin2HX0
バンダイ的には「ライダー」って名前じゃないと売り上げに関わりそうだから、関係性はどうあれ2号ライダーにさせると思うけどね
53名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 01:24:20.47 ID:YGJqCGRN0
龍騎やカブトや剣のように
変身のシステムが統一されていたら複数ライダーでも違和感ないけれど
ばらばらのシステムなのに
みんな、ひとくくりに仮面ライダーと名乗られると釈然としない。
54名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 01:52:29.37 ID:A7jwSRFVO
個人的には塚田ライダーみたく「ライダーベルトあるから仮面ライダー」な解釈の方が微妙だな


つか、ライダーマンとか最初は右手以外ただの人間だったのに一号達から四号の称号を貰って
歴代仮面ライダーに堂々と名を連ねてる
ディケイドのネットムービーじゃないが仮面ライダーは何でもありって初代が一番証明してるんだよ
ライダーらしさを求めないのがライダーらしさなんじゃないかな
55名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 04:27:46.21 ID:NV+Qn1wj0
>>40
OPって映像と曲どっちよ?
俺は結構好きだけどね曲は、W以降の中じゃ一番熱血系って感じの主題歌だし
まぁ、まんま「女々しくて」なんだけど

しかし戦隊ではあれだけ序盤からインパクトあったのにウィザードはなんか薄いなぁ
アクションは格好良いんだけどなんか物足りないって感じ、中澤監督は戦隊畑でライダーにまだ慣れてないからかなあ
そう言う意味じゃゴーバス初期と似たものを感じる、あっちもライダー畑で戦隊に慣れてない柴崎監督がパイロットだったし
56名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 04:43:27.90 ID:Zqzg4lXW0
>>54
Wの作風では人を救う者=仮面ライダーじゃねえの?
フォーゼはなんか仮面ライダーに似てるから仮面ライダーだったが
57名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 12:21:37.21 ID:mjazg1On0
草食系でどうあがいても対立展開になりそうにない性格の2号ライダーを出してほしい。
58名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 15:09:50.70 ID:+i++TdjH0
歴代だと威吹鬼がそれに近いか
59名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 21:07:57.73 ID:NV+Qn1wj0
氷川さんは草食系・・・ではないか
60名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 23:11:20.14 ID:NTUR0D5BO
>>57
今までの宇都宮作品を考えるに今週出てきた海賊銀みたいな奴が2号になるんだろうね。
61名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 23:12:10.39 ID:NTUR0D5BO
>>57
今までの宇都宮作品を考えるに今週出てきた海賊銀みたいな奴が2号になるんだろうね。
追加戦士を3枚目にしたがるフシがあるし。
62名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 23:14:55.34 ID:g2KzAb450
そのためには、魔法を使えるようになったことが活かされると
つまりゲートには仮面ライダーになるチャンスがあるということになるが
63名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 00:30:45.53 ID:qYE6JnUP0
>>57
『草加系』、に読めた・・・。
64名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 01:07:04.19 ID:SM/88ZZH0
>>59
草食系だよ
ただし無骨漢
65名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 02:03:04.94 ID:71YbB322O
>>60
宇都宮は戦隊とライダーで作風を変えようとしてるっぽいからむしろ
飄々とした晴人に対した武骨なやつにするかもしれない
66名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 07:15:17.87 ID:+3IKM0U+0
>>65
殿やマベちゃんみたいな俺様型2号ライダーだったりして。
従来のシリーズとあまり代わり映えしないけどねw
67名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 07:41:44.82 ID:L2rYzrZb0
ものすごく謙虚で腰の低い2号ライダーとかどうだろう
68名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 10:04:47.09 ID:ImPN0gN/0
攻撃する度にすいませんすいません言うのか
69名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 11:05:27.19 ID:2FS8yx9/0
確かに草食系っていうか、見るからに気弱そうなメインライダーは居たけど
サブライダーではあんまし居ないな

あ、デルタ三原がいるか
70名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 12:07:20.25 ID:OgiVhtRN0
渡系2号ライダーだったらそうなる
71名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 18:21:22.92 ID:XI8/VvNv0
>>61
 3号はバスコみたいな奴かも。
72名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 18:34:38.83 ID:SM/88ZZH0
デネブが憑いてる状態ならならゼロノスが該当するんじゃねz?
73名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 18:50:09.05 ID:mQ85JtNJO
後藤バースはどうよ
74名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 18:52:18.01 ID:AA95dvhP0
後藤ちゃんは見た目(と実力)が弱そうなだけで、性格は…

と言ってると、各ライダーの性格設定ってあんましP関係無い気がしてきた
75名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 01:49:06.29 ID:rwyNjFhy0
ああいうプロとか専門家ってのは適性ある人間が適切な訓練を受けたからこそ
常人では持ち得ない技能を獲得する事が可能なんだよ
もともと適性の無い奴が後天的な努力だけで彼らと同じようになれると思ったら大間違い
76名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 09:14:13.67 ID:Du5uOnwx0
某スレで言われてたけど、とにかく電王をもう一度やりたい武部と、
もう電王をやりたくない小林の微妙なすれ違いの産物がゴーバス、
という論に妙に納得してしまったよ。
77名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 10:06:35.32 ID:k0iGLdY6O
あんまり電王要素感じないけどなあ、ゴーバス
78名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 10:30:21.57 ID:N/G5IG+20
>>76
個人的にはその産物ってオーズで、ゴーバスはライダーって枠から出られたおかげで
またすこし違った物になれた気がするけどな
武部の「とにかくバディものに拘る」気質はどうにかならんかなと思うけど
79名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 15:23:31.92 ID:dI9ma9z4O
バディものってかマスコットに拘ってるイメージだな
あとゴーバスはオーズを経て小林が武部の扱い方わかった結果って感じがするな
80名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 20:53:53.94 ID:7klLuTxf0
でもキバにはバディ要素は無かった気がする

それとも脚本が井上じゃなくて小林だったら、ガルル達がその位置に来ていたのかな?
81名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 21:02:13.96 ID:uGbMd6aZ0
>>76
例によって妄想ソースじゃないのそれ
今たまたまハイパーホビーの8月号読んでるんだけど
小林が「バディロイドのアイデアはロボ強化の一環」って言ってるし
オーズの時は二人とも
「Wとかぶるから相棒にするつもりはなかった、アンクは相棒として作ったキャラじゃない」って言ってるよ

個人的には小林って先入観があるから電王=イマジンに見えるんであって
バディロイドはむしろスーアクの入った炎神だろと思ってるが
82名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 21:25:40.67 ID:dI9ma9z4O
>>80
形だけならキバットがそのポジションだろう
83名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 21:57:59.20 ID:S4mVOyK20
ttp://togetter.com/li/372310

クウガ二話の教会のセットで年間予算半分使った、というネタはガセだと判明したぞ。
84名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 22:05:32.90 ID:tS5ho+3C0
>>83
5000万だっけ?具体的な額が出てて、それが年間予算の半分と信じられてたのは正直おかしな話だと思ってた
85名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 22:34:17.72 ID:vKVJrnKd0
武部はキバの時「あまり電王っぽい事はやりたくない」
とインタビューで答えてたような。

どちらかというとバンダイが「電王路線をもう一度」
って感じだった、当時の雑誌やムックを読むと。
86名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 00:13:55.51 ID:UbmxYTNc0
武部がこだわってるのは特撮ファンの頃に好きだった作品がアクマイザー3だし
着ぐるみキャラでドラマだろう。
87名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 00:50:54.65 ID:N8YVVTt8O
>>85
まぁ当時その記事で「電王意識しないって言ってる時点で意識してる」とか言われてたな
実際のニュアンスとか抜きでその一文だけに対してね
88名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 16:06:58.34 ID:Wlj5a2bUO
台風を引き連れている。なんという迷惑な嵐を呼ぶ男
89名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 21:41:59.85 ID:j61wqqH90
今度は「カノンのどこに10億つぎこんだのか?」をインタビューしてくれないかしら
90戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo :2012/09/14(金) 22:10:16.15 ID:aQpClIOX0
みんな知ってっか!!!!知障害児向け戦隊一筋の鈴木武幸の老害が東映で「戦隊バカ」って言われてんだぜwwww
知障害児向け戦隊に一生懸命やってる鈴木武幸カッコわりぃwwwww

一生懸命なんざダッセぇwwwww
91名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 23:51:39.74 ID:corLw9bS0
そうやって風評に乗っかるバカの方がダッセぇよwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 11:50:02.54 ID:VcFkjplKO
ゴーバス公式なんであんな写りの凄い写真採用したんだw
新ギャバンが悪役みたいじゃないかw
93名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 13:20:25.25 ID:q3o+NP+O0
若松が消えてからこっちゴーバスがどんどん面白くなっていく
94名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 18:58:32.15 ID:6Kcj5UNX0
プロデューサーの色っていうか個人の感想かもしれんけど
武部のは今のところ序盤微妙で中盤以降で面白くなるのばっかりだな
95名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 19:06:22.54 ID:t4ki6+g3O
ウィザードの「魔法」って設定だけど、あれってホントに魔法なのかな?
なんかで見たことあるんだけど、
「超進化した科学は魔法と同じ」
って理屈。

春人らは魔法って信じているけど指輪もドライバーも実際は何者かが作り上げた超テクノロジーの産物だったりして……?

誰が作り上げたかといったら、ひょっとしてざいだ(ry
96名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 19:47:21.58 ID:Tyr+MgkH0
プロデューサースレで振る話かよ
すごかがスレにでも行ってこい
97名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 20:24:49.14 ID:t4ki6+g3O
>>96
いや、こんなんが宇都宮流の「仕掛け」じゃないかと思うんだよ。
宇都宮プロデュースのシンケンでもクライマックス間際に、まさかの
殿=影武者って爆弾持ってきたでしょ。

ウィザードもクライマックス前に視聴者を「あれッ?」って思われる仕掛けを入れるんじゃないかなぁ…
それが魔法=実は超科学とか。
98名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 21:42:41.37 ID:Hcs1va8x0
>>94
序盤は設定の解説に意識が向きすぎてるかもしれんね、そういわれると
オーズでも1話では説明セリフ多すぎって意見見かけたし

>>97
シンケンだけじゃん
ゴーカイにはそういうどんでん返しのクライマックスなく王道一直線だったし
それに魔法=超科学って説の場合、1話のサバトで春人から生まれようとしたドラゴンの説明が難しくね?
今のところのセリフなんかから類推すれば、体内にいるドラゴンの力を制御しながら利用して戦ってるのがウィザードみたいだし
超科学で指輪やドライバは作られてて、その科学力で魔法の力を押さえ込んでる可能性はあるけどさ
それと財団を出したがるの今のところ、塚田だけでしょ
99名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 22:13:37.70 ID:BDswiTUiO
出したがるというか財団Xは塚田作品がだした敵だから他のスタッフが出す理由がない
2ちゃん見てるような人間がそんな事情もわからないはずないからな
100名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 22:45:31.07 ID:C6c2nLSTO
仮に魔法=科学だったとしても、宇都宮からすればそこに財団を絡める理由は全くないだろうしな
財団を出してもサプライズになるより「またかよ」と思われるだけだろうし

前から思ってたが。財団を重要視してる人はそうするあまり、他の作品の設定をないがしろにする傾向があると思う
101名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 22:51:41.21 ID:2wo1EsxE0
財団も去年の冬の映画で壊滅させときゃ良かったんだが、どうするんだろうね
102名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 22:54:37.16 ID:oLz7/H380
だから財団はただの便利なつなぎ役だってば
それ以上でもそれ以下でもないと思う
103名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 23:19:58.06 ID:C6c2nLSTO
舞台装置だろうが繋ぎ役だろうが、たびたび出してりゃ「またかよ」と思われるのは同じだと思う
104名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 23:25:51.78 ID:BDswiTUiO
>>102
「便利なつなぎ役」そう思ってるのは塚田スタッフと塚田ライダーファンだけ
他の人からしたら「なんなの?」以上でも以下でもない
105名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 23:35:17.56 ID:FEV6KccA0
「毎朝新聞」や「城南大学」みたいなもんだよね
106名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 01:30:35.03 ID:K+GUp12XO
もともと財団Xは、
世界の影で暗躍する巨悪な存在で
「ライダー単独じゃどうにもならない程の大組織」
だったはずが、いつの間にか新アイテムを開発しちゃ簡単に強奪されたり、我望にあしらわれる程度のチンケな書かれ方になっちゃったもんな。
制作サイドも
「とりあえず白服出しとけ」みたいな出し方だし。


まぁ大人向けと違って子供向けの番組でヒーローが絶対に倒せない敵の描写っていろんな事情で難しい面もあるんだろうね。
107名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 01:43:10.24 ID:5dzlZJSe0
みんなそんなに財団気になるのか…
108名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 03:37:40.13 ID:KJnmAJ/WO
ライダーじゃどうにもならないとか理由にもならなねー言い訳だろ
せっかく他のライダーでも使える設定、みたく独りよがりな塚田が用意したけど
白倉にも武部にもスルーされてしまいには自分の作品の映画でもちょっと出る程度っていう笑えない舞台装置だな

むしろウィザードで勝手に財団X壊滅させて塚田や三条がインタでキレるくらいやってほしいわ
109名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 05:34:24.15 ID:bKOooRyk0
大ショッカーのごとく何度潰されても塚田ある限りしぶとく甦ってきそうですがw
110名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 06:48:29.60 ID:0MMBIxED0
もはや財団をNGするしかないのか
めんどくせえな
111名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 07:55:31.99 ID:85zSRx4k0
顔真っ赤にしながらただの便利なつなぎ役とか言ってりゃ煽り甲斐もあるわな
112名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 08:03:39.08 ID:5dzlZJSe0
真っ赤にしてんのお互い様だろ・・・
正直どっちもうざいは
そもそも、Pスレのネタじゃなくなってきてるし
113名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 09:08:02.72 ID:ZqKVz+/J0
>>97
今頃なんだけど
シンケンで影武者最初に提案したのは小林で
しかも「宇都宮が要求したクールなレッドという設定に合わせるため」だからそれは関係ない
114名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 14:05:53.16 ID:DPvG8MEO0
>>112
「自分の嫌いな作品は信者がクズで自分の好きな作品はアンチがクズ」
それがこの板
115空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/17(月) 15:14:27.21 ID:BGvzt3Qu0 BE:1713168454-2BP(1411)
>>107
オタクのこだわり的なとこがあるから噛みつく人がいる
このスレなんかオタク的かどうかで判断してるとこあるじゃん

そのわりにこのスレ特撮板でも屈指のオタク臭いスレという不思議
116名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 18:39:56.49 ID:4N8QS+J8O
ここの連中はアキバレンジャーになれそうな位の妄想力を持ってそうだな。
117名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 13:16:18.17 ID:hSNnq/WXO
某スレより

>>185
>>182
> 残念だがウィザードの次は武部でほぼ確定だ
> 白倉いわくチーフPは当面両シリーズ間を武部塚田宇都宮の3人ローテで回すらしいから

これのソースってどこかにあるかな?
118名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 14:15:12.07 ID:gmBgb+2I0
>>117
元スレで聞けばいいじゃん。
119名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 15:57:01.52 ID:XNF/WhddO
ゴーバスを見る限り武部ライダーは期待しちゃうけどなぁ
塚田は良くも悪くもブレない、宇都宮は堅実な冒険家ってイメージで一作目から評価は変わらんが
武部はキバオーズゴーバスと着実にスキルアップしてる気がする
(まぁマイナスなスタートだった感は否めないが)
これは武部がやったのかわからんがゴセイ、ゴーカイと来たのにコンプ系に流れなかったのは
シリーズモノとして考えると英断な気がしたし
120名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 17:21:33.56 ID:2i54yzG9O
>>57-58
そのイブキが、草食系ライダーは毒にも薬にもならない、物語上で完全空気になるだけだって実践証明したからなぁ…
121名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 17:39:41.97 ID:eq7WosiC0
キョウリュウジャーが塚田だったら次のライダーが武部の可能性は高いだろうな
122名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 09:18:57.62 ID:dTrst2ZbO
>>117
この三人体制でライダーと戦隊を回していくってがなりキツいと思うんだが…
(昔は一人で何年も連続してPやってたって言う人いるけど、年に映画何本も作っている今と比較するほうが間違っている)

せめてあともう一人加わるとローテーションが楽になると思う。
123名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 10:28:57.63 ID:O9GX/zWq0
デカレンジャー、マジレンジャー、ゲキレンジャー
と来てキョウリュウジャーって何か塚田っぽくない
ネーミングセンスだな。
124名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 10:38:17.29 ID:F0QlF3YR0
>>122
結局そこで、誰かさんが使えなくなった皺寄せが来てるんだよな
いや、結果的に居なくてよかったけど

あと1〜2シーズンは、高橋(一)・大森待ちになるのかねー
125名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 18:42:16.56 ID:EuQ2oeHji
>>123
ということは塚田じゃないってことだろ。
126名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 22:39:22.30 ID:VJtIUSCo0
Pの一存で決まるもんでもないだろ
127名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 22:42:16.54 ID:rJ3bfxY70
ダミー登録の可能性とかないんだっけ?
128名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 00:29:59.42 ID:0JPbdaww0
>>117
白倉のそのツイートは「今はそういうシフト制がある」とは言ったけど当面その方向で行くなんて一言も言ってないぞ
今は若手育成に力入れてるとも言ってるし、そろそろ一人チーフ昇格させないとキツイだろう
129名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 00:49:28.68 ID:WQZoo+wM0
>>119
ゴーバスがコンプ系じゃなかったのはレンジャーキー続投したからだろ
130名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 13:33:22.76 ID:XsTcwvv30
>>124
ああ、若干一名いたなあ…
131名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 22:46:48.09 ID:4Co+QC0kO
堀さんの様なプロデューサーが居るといいんだけどなぁ…。

132名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 23:17:10.02 ID:0JPbdaww0
>>131
逆に言えば堀さんみたいに程良く安定してる人の方が東映Pじゃ珍しい
133名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 23:27:34.92 ID:w6beJe9d0
堀Pはプロデューサーになったのは50歳になってからくらいだと思うけど
映像的にも新しいのを取り入れようという姿勢も強かったし、
人材育成にもかなり力を入れていた印象だな。
監督時代にも戦隊に新風を入れた人だしね。

まあ20年前(の特にメタル枠)は、
今の作品とはマーチャンダイジングの密度が全然違うってのはあるけど。
134名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 00:02:29.05 ID:4Co+QC0kO
時代や背景は違えど現場からプロデューサーになった方がいいのではと思えたりする。

135名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 12:49:35.92 ID:qlioHmz+O
アメリカにいた頃の坂本監督がそうだったような
役者→アクション監督→プロデューサー
136名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 13:12:28.74 ID:kPuE6EaYO
>>135
そういや浩一監督はウィザード?
それともゴーバス?
137名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 14:56:44.08 ID:9izY+QZf0
>>136
どっちにも参加してないよ
138名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 22:09:49.62 ID:4jqWcAlE0
ムービー大戦あたりでまた器用されるんとちゃうの?
139名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 23:40:06.51 ID:af25mLeI0
今までパイロットの監督がMOVIE大戦撮ってたんだから今回は中澤だろう
140名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 00:02:41.51 ID:OPsTjQt10
今までそうだったから今回もそうだとは限らないよ?
それに中澤監督はテレビシリーズの8・9話も撮るらしいしさ
141名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 00:40:20.19 ID:PVgSJri5O
>>140
それが本当なら、
1〜3話…中澤
4・5話…諸田
6・7話…舞原?
8・9話…中澤
ってローテーションになるね。

マジで
「巨匠どこ行った?」状態だな。
フォーゼは早々と終えたのに…
あと坂本監督も何処へ?
142名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 09:34:29.56 ID:Eznr/hM/0
>>140
MOVIE大戦2010の田崎はテレビ7・8話を終えてから映画にインしてるから
中澤の可能性はまだ残ってる。

>>141
石田はわからんけど浩一はフォーゼ最終を撮ったから戦隊にしろライダーにしろ
参加するならもう少し後では?ここのとこ最終組が次の番組に携わるのって
1クール経つどうかぐらいだから。
143名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 10:15:03.47 ID:Do/gBSW+O
来年から新パワレンだしそっちかも
144名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 00:11:15.92 ID:GqGpAOiD0
>>142
でもWの時は1・2話でパイロットだったけど今回は3話までやってるからな
145名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 11:22:11.13 ID:RYTLid570
それ言ったらフォーゼなんて坂本監督1〜4話まで撮ってからMEGAMAX撮ってるしなー
146名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 11:39:34.33 ID:y6dHwi8a0
坂本監督は別だろー。
147名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 11:55:19.65 ID:EH82zjQyO
今回のゴーバスにギャバンが客演ってエピソード、時系列的には
映画→今回のエピソードって順なのかな?

こういった映画のコラボなら、
TV本編エピソード→続きは映画
って流れが普通、つーかそうでないと映画の客引きにならんはずだが……?
148名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 12:23:13.10 ID:Wi0WwC+w0
エピソードゼロ的な描き方してる作品いくらでもあるし、まあいいんじゃね
149名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 21:02:50.42 ID:fO0fOIMnO
続きは映画でってどんな内容であれあまり印象良くないからやめたんじゃね
150名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 21:30:11.61 ID:QKGmmDGZ0
そもそも映画の方は二代目ギャバンが就任してから一人前になるまでの話みたいだから
それより前の時間軸でゴーバスとコラボするのは無理があるよね
151名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 00:37:57.24 ID:sRFy5k0E0
>>145-146
坂本監督はとてつもなく仕事が早い人らしいし
それに1〜4撮った後にMEGAMAXだったけど、ウィザードの中澤監督は1〜3、8・9だからね
一週間前にもテレビシリーズの方の撮影してたみたい
152名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 21:18:22.80 ID:Z4KTL19gO
ギャバンは石垣・森田の若手キャラPRが出来ればいいんじゃないの?
成績良ければシリーズ化するんだろうから、大葉不在でも成立するぐらいに
成長させたいだろうし。

でもそうなると映画が年5本か…
質を保つだけで大変そう
153名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 09:42:49.42 ID:kRR6meKB0
冬の戦隊VSを元のVシネマに戻して
2月にギャバンシリーズを上映でいいんじゃないか?

と、思ったが今は新戦隊のお披露目もかあるからダメか
154名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 13:12:28.50 ID:3b241HEE0
4月と10月に宇宙刑事の映画にすればいい
春のライダー映画は評判悪いんだし、止めても問題ない
ライダー、戦隊、宇宙刑事と年2本ずつなら、何とかなると思う
155名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 13:42:06.08 ID:69uCmJne0
これでギャバンが好調なら、宇宙刑事が本格的にシリーズ再開
→スーパー東映大戦って算段なのかな…
156名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 15:11:00.00 ID:kI34hosTO
テレビで新作やってないし宇宙刑事年2本は厳しいだろ
157名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 15:25:00.38 ID:KpbYZr9L0
春映画より稼げるとは思えないしね
158名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 15:58:43.84 ID:2MbdcvJO0
ライダー映画と戦隊映画の二本立てをを
ライダー映画と宇宙刑事や
戦隊映画と宇宙刑事にできれば東映はありがたいだろうけどな
159名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 21:01:31.38 ID:UPAqUuOp0
ライダー的には冬のMOVIE大戦を宇宙刑事に変えられれば製作体制が楽になりそうだな
160名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 22:13:58.49 ID:nLNrhlYpO
で、東映のプロデューサーは誰が一番優秀だったのでしょ?


吉川さん?鈴木さん?堀さん?
161名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 23:02:48.41 ID:rnmsSSdJ0
>>154
評判悪いっつってもおっさんだけだしなあ
なんだかんだで10億以上稼いでるし、ギャバンでその壁超えられるとは思えんぞ
162名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 00:07:15.14 ID:5pb8DQG80
まだ上映もされてないのに宇宙刑事ムービーがシリーズ化されることを
前提に語ってるあたり気が早すぎだって。
163名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 01:09:49.81 ID:Uhc9orZt0
>>160
東映での現場プロデューサーを退いたのは3人とも一緒頃だけど、
鈴木Pは、その後15年での出世と実績があるのが全然違うんだよなぁ。
現役時代にいろいろ路線を開拓したのは鈴木Pというより断然吉川Pという印象。
まあ作品単体で見ると、鈴木Pの戦隊の方がいろいろ挑戦してる感じもするけどね。
164名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 02:43:25.52 ID:DBqwMFeh0
>>160
165名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 12:21:50.51 ID:Jfa96djm0
>>160
堀長文さん一択。
他のPに比べて悪い噂をほとんど聞かないからアンチがほぼ皆無。
166名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 12:34:49.06 ID:8PfudSY+P
新しい枠を取ってくる吉川P

新境地を切り拓いた堀P

はすごかったな

日笠Pもアキバレンジャーで
本格的なパロディを
されてるし

経営手腕は鈴木、白倉Pに勝る
人はそうはいないね

167名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 13:37:37.72 ID:2pg4Ygw20
たまには平山Pと阿部Pのことも思いだしてあげてください
168名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 14:09:34.94 ID:UAF54K870
平山Pは息子がイメージを悪くしている。
息子がしゃしゃり出なきゃ、いつまでも伝説のPだったのに。
169名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 18:27:54.53 ID:jeO3wOgo0
>>153-154,158-159
 GWにライダー1時間+戦隊30分、夏休みに仮面ライダー×スーパー戦隊枠がいいかも。
 宇宙刑事はライダー×戦隊枠に統合で。
170名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 22:53:58.13 ID:FDBBWU2M0
>>162
新シャリバンの523の人は、ブログで
この現場の人たちとはまた出会える気がすると、続編に期待しているし

http://ameblo.jp/riki-miura/day-20120707.html
171名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 23:22:34.61 ID:wq6R7iK1O
上手くいけばシリーズ化、は当然考えてるよね。
採算的には2億いけば成功ラインかな?
172名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 02:55:36.96 ID:D7qVCnje0
>>167
阿部Pは、特撮時代はほとんどサブだったからなぁ。
まあ阿部Pがいなかったら昭和ライダーも現場が回らなかったようだから
縁の下の力持ち的役割というか。
チーフPとしては、特撮より、レッドビッキーズとか、暴れん坊将軍での方が
功績がある感じかな。

あと、早稲田祭に、怪獣同盟の企画で、早稲田出身の堀P、高寺、田崎監督が来るよ。
まあ高寺・田崎は怪獣同盟出身だからそんなアレだけど。
BLACKの時の話をメインでやるらしい。
173名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 04:40:05.12 ID:pk4U0c7s0
イナズマンの加藤貢Pも忘れがたい
174名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 04:55:53.29 ID:0Br4iA8m0
特撮番組に携わったのはイナズマンとイナズマンFだけだが、
実質メインPだったイナズマンFのあの尖りすぎた作風は
世が世なら猛烈な信者とアンチがついてたかもな
175___:2012/09/27(木) 08:11:26.02 ID:mpvC7vlQ0
堀さんは、Pの前の監督時代も、もう少し評価されていいのではないのかな。
小林や東條、長石の様な派手さはないが、バイオマンの一話は衝撃的だった。
176名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 11:57:46.95 ID:e2Jp3t7UO
グディーンヅゥーはたしかに衝撃的だな
177名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 19:25:17.51 ID:E295MO4IO
初プロデュースでやりたいことを全部やっちゃったと本人がいっているくらいだからね
加藤貢P
178戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo :2012/09/27(木) 20:33:12.95 ID:irvFeqaj0
>>163>>166
幼児知障害児戦隊一筋鈴木武幸を褒めるな!!!!!!!
みんなももっと鈴木武幸をバカにしろ!!!!!!
超俺様の絶対命令だ!!!!!わかったなみんな!!!!
179名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 20:36:40.01 ID:tYwUECvYO
>>178
了解!
180戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo :2012/09/27(木) 20:44:56.67 ID:irvFeqaj0
>>179
おお同士よ!!!!幼児知障害児向け戦隊一筋鈴木武幸を東映から除名する為にタップリ馬鹿にして楽しもうぜ!!!!!

幼児知障害児向け戦隊信者は今日もウンコ漏らしてブリブリブリwwwwww
181戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo :2012/09/27(木) 20:47:45.08 ID:irvFeqaj0
不況も震災も支那とチョンの暴動も全部知障害児戦隊信者の仕業だ!!!!

みんな!!!!もっと知障害児戦隊信者を徹底的にイジメろ!!!!
そしてイジメゲームをタップリ楽しもうぜwwwwww
182名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 23:07:31.01 ID:wUb292Ly0
宇都宮P、よっぽど浦沢を気に入ったんだな。
まさか冬映画に連れてくるとは…。
183名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 23:25:05.56 ID:M0wzRS1n0
ジェラシットがカメオ出演してくれるってあたい信じてる
184名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 23:25:27.16 ID:e2Jp3t7UO
ポワトリンにイナズマンと昭和ライダーや戦隊と絞り尽くしたから、他の東映作品にまで手を出す腹積もりか。
このままいけばメタルダー、レスキューポリス、ジャンパーソン復活とかやりそうだな。
185名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 23:29:26.52 ID:ExVfH+9N0
そのうち小林稔侍がキケロのジョー演るんじゃないか
186名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 23:35:04.04 ID:dxvDF7130
イナズマンもってくるなら
加藤貢にPやってもらわないと
187名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 23:58:26.99 ID:tLSla54i0
正直こんなことばかりやってて手札を全て使い切ったらどうする気なんだろうな
188名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 00:00:35.96 ID:e2Jp3t7UO
仮面ライダーVSウルトラマン再びか
189名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 00:01:37.05 ID:eucmrmCs0
円谷みたいに追い込まれてるわけでもないのにね。
190名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 00:48:20.25 ID:WBkNRghA0
つーか手札の中からポストライダーを探すための模索でもあるんじゃないの?
ウケがよかったらギャバンみたいに一本立ちさせようと。
そしてあわよくばライダー・戦隊に続く(あるいは取って代わる)今後の柱にしようと。
191名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 09:26:44.55 ID:oNxTHX78O
しかしせっかくのウィザード初映画なのに脚本浦澤って…

きだと香村の立場は?
192名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 09:35:37.73 ID:JeTFAM4LO
立場はっていうか、むしろその2人が本編に専念するための体制だと思うけど。
ポワトリンを書けるのも浦沢以外、有り得ないだろうし。
193名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 10:40:00.03 ID:VE3EtO0V0
まだやってないうちから言うのもアレだけど
塚田って古いヒーローとか大事にしそうなオタクだと思ってたから
夏のキョーダインとかサナギマン敵にしちゃうのってすごい意外
194名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 15:31:57.77 ID:JWMDYTgT0
それより、入社試験で重役相手に
「過去ライダーを集めればいいってもんじゃないでしょう!」と吠えた白倉が、
数十年を経てこんなモブヒーロー映画を濫造してる方が意外だ

とか言ってみましたwww
195名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 16:45:18.39 ID:Lh7c62sZO
ディケイドの映画が美味かったからな、白倉というより社の意向なんじゃない?
確かに過去ライダー他のモブ化・価値下落は残念ではあるけど、春と冬の
映画はそういうお祭り型でもいいんじゃないかな。
196名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 17:29:32.48 ID:eJ1oNL0V0
>>194
あれの趣旨は「現場の混乱が視聴者に透けて見えちゃうのは如何なものか」じゃなかった?
まぁ、響鬼やディケイドで現場の混乱が視聴者に透けて見えたけど
197名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 18:34:43.58 ID:pgd1LySVO
>>190
ゴーカイvsギャバンが成功したのは
単に人気のあった懐かしヒーローを出したからだけじゃなくて
宇宙警察とも共存できるゴーカイとの相性の良さに加えて
現役のまま年を重ねたギャバンという設定を上手に生かした物語を作れたこと
ギャバンをきっちりリスペクトして魅力を見せつつ
ゴーカイらしいお祭り要素もきちんと入れて
元々のゴーカイファンを白けさせなかったこと
っていうバランスの妙だと思うんだけどな

その点、単に悪役で夏映画に使っただけのキョーダインが
特段話題にもならなかったんだから、やり方を考え直した方がいいと思うんだが
198名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 18:46:49.87 ID:f4I0ytYA0
新ギャバンはウルトラマンゼロみたく映画限定の主役としてこれからも出していくのかな。
199戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo :2012/09/28(金) 20:22:13.23 ID:vRgQFSEm0
おいみんな!!!!なんで幼児知障害児向け戦隊一筋鈴木武幸を馬鹿にしないんだ!!!!
絶対命令っつってんだろうが!!!!!
幼児向けは絶対悪なんだ!!!だから幼児知障害児向け戦隊一筋鈴木武幸を粘着しろ!!!!


今日も幼児知障害児向け戦隊一筋鈴木武幸はウンコもらしてブリッブリッwwwww
200名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 21:03:06.91 ID:xt/t1cOd0
ギャバン出た時はアベンジャーズ的なものやる気なのかなとか思ってたが、
キョーダインがリニューアル&敵ポジで冬映画にイナズマン、ポワトリンって面子見てると
別にそうでもないんだろうなって気がした。
201名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 21:07:22.28 ID:kwY3BGLG0
ムービー大戦が既にアベンジャーズだからな…
202名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 21:09:18.11 ID:3zVsGVMaO
大葉さんが居る手前でそんな失礼なことは出来ないでしょ。

当たり前だけど、関智さんのナレーションも政宗さんの口調で行ったくらいだから。

但しゴーカイはいつもの口調で。

宇都宮さんはゴーカイで改めて先輩方の偉大さを感じ取ったでしょ。
203名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 21:22:53.49 ID:hMNz6tWE0
過去作やるなら当時の脚本家を連れてくる、
ってのが宇都宮がゴーカイで学んだ事かもな。
だから冬映画で浦沢つれてきたのかも。
204名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 21:28:36.73 ID:f4I0ytYA0
上原「・・・・・」
205名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 22:59:35.04 ID:Nr+7qtq60
>>193
塚田は過去ヒーローとかどうでもいいと思ってる
じゃなきゃあんな扱いできないよあのクソ野郎
206名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 00:09:58.36 ID:GaskHsLf0
>>119
具体的に、どの辺がスキルアップしてるか説明してほしい>武部
207名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 00:23:36.36 ID:KFtGkanm0
>>197
さすがにゴーカイVSギャバンよかフォーゼの方が客入ってるだろ
個人的にキョーダインガチ悪役は胸糞悪かったが、MOVIE大戦やヒーロー大戦よか客入り悪かったのは単に客演する対象がメジャーかマイナーかくらいの差だと思ってる
客の9割くらい子供なんだし
208名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 00:58:43.29 ID:k4QLEFElO
イナズマンは爆死してポワトリンはウィザードと共闘していい感じってなりそうだな
209名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 02:00:45.64 ID:11a4LMrVO
>>207
vsとライダー夏映画を単純に観客動員数で比較していいものなのか?
土台として考える数値が違いすぎるだろ
興行収入は、vsはもともとが3〜5億でvsギャバンはそれを上回った
ギャバン単独映画はそれを受けてじゃねえの?

ライダーはオールライダーは別格としてもここ2年間は14〜17億、それを下回った
210名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 10:25:51.58 ID:pQ9zuvV70
>>168
平山さんのご子息は、今まで業界にもファンダムにも
まったく関わったことがなく、ネットも初心者のようだから、
「父の業績を伝えたい」という思いが先行しすぎて
滑っているだけだよ。

このまま活動を続けてくだされば、いずれペースを掴んで
落ち着くでしょう。
211名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 12:03:14.42 ID:+jPSLFkz0
>>210
「活動を続けて下されば」なんて、妙に持ち上げるあんた達みたいなのが
彼をおかしくさせてる戦犯だよ。
「父の業績」て、根本はサラリーマンが会社の仕事をやっただけじゃないか。
当時にネットがあったら、絶対白倉や塚田みたいに叩かれてる。

それを、まるで平山Pが一人で何もかもやったかのように吹き込まれ、チヤホヤされ
るもんだから、何も知らない息子が明明後日の方向に行ってしまった。

前も誰かが触れてたけど、ウィザードの視聴率が良かったことを、まるで制作側か
のように「ありがたい」とか言っちゃうとか、完璧に間違ってる。
あれで50のおっさんなんだから、お前らの罪はデカイよ。

どうせ、有名人に近づきになりたいだけで、何かあったらさっさと離れるくせに、
無責任に持ち上げんなよ。
212名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 12:42:05.00 ID:oSocmft9P
平山満の9月16日のブログ

>今朝の『特命戦隊ゴーバスターズ』『仮面ライダーウイザード』如何でしたか?


思いっきりスタッフ面だもんなー
213名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 17:24:13.91 ID:bPhvFw5rO
>>210
今までの滑り具合って、もう取り返しがつかないレベルのマイナス印象だよ。
のんびりしてる場合じゃない。一秒でも早く黙らせないと。

平山さんだけじゃなくて東映のイメージダウンになる。
214名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 17:33:46.70 ID:pkGFbyu30
まぁ平山Pの「神格化」もどうかとは思うがな?(一方で鈴木Pは「黙殺」されとるし・・・。)
215名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 19:19:31.25 ID:swyarrtLO
堀さんがプロデューサーの戦隊も見たかったなぁ…。
216戦隊撲滅委員会会長神! ◆ADAnlBKRJo :2012/09/29(土) 21:36:52.68 ID:zdWp9hiQ0
>>214
幼児知障害児向け戦隊一筋の鈴木武幸は一生評価されねぇよwwwww

今日も幼児知障害児向け戦隊一筋の鈴木武幸は社長の目の前にウンコ漏らして怒られてやんのwwwwwww
ヴァ〜〜〜〜〜〜〜カwwwwwwwww
217210:2012/09/30(日) 09:26:45.72 ID:iG8zEODq0
>>211
>>213
平山ブログを持ち上げているような書き方を
してしまい、恐縮です。

自分的には、平山さんの息子さんが個人として
書いているブログで、内容も平山さん御自身が
今まで書いてきたことの延長でしかないので、
正直なところ、その影響力には考えが及びませんでした。

「上手いブログではないし、御自身のこととお父さんのことの
切り分けも甘いけど、お父さんのことを世間に
伝えようと一生懸命やってるな」という程度の感想です。

実際に、アクセス数はあっても、コメント数は少なく
内容が商業出版にフィードバックされるような動きも
ないので、ブログの内容のマイナス部分については
楽観視していました。

もしも、業界的に平山さんの功績を削ぐような
動きがあるのであれば、話は違ってくると思います。
218名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 10:23:55.71 ID:nNslGjVA0
>>215
チェンジマンがそうじゃなかったか?
219名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 13:23:32.21 ID:Mc1fF5kTO
>>217
実績は誰もが認めているが、今後平山さんが
何らかの影響力を行使することはなさそうだし、
息子さんのブログぐらい好きにさせておいていいんじゃない?

目新しい内容はほとんどないし、関係者との交流も、
同窓会レベルだし。
220名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 16:31:07.22 ID:pL0V7EKJ0
>>170-171
 ライダー×戦隊枠に弾みを付ける事を考えれば、宇宙刑事を吸収する事は充分にあり得ると思う。
 ライダー×戦隊枠も宇宙刑事も発展途上だし。
 とにかく、ライダー×戦隊枠は>>198のように宇宙刑事がメインでその年の戦隊・ライダーが脇に回る形にすれば宇宙刑事にも弾みが付けられる。
 役者繋がりでシェリーを付け狙うシンケンイエロー・新シャリバンVSゲキバイオレット・新シャイダーVSバースとか面白いと思うが。
>>214
 平山はともかく、吉川・鈴木は「神格化」されてもいい存在だろう。
 今のPは王道が何故面白いか理解できない所があるし。
 自分や身内の方を優先してる子供の目線無視したヒーローが出てきてしまったのは悲しい。
221名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 17:12:11.24 ID:NoiL+Ahw0
そこまで面白いネタとは思えんな
222名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 19:36:42.51 ID:tm94oQAX0
仮にオール東映ヒーローやっても
敵対ネタはもうやらないんじゃね
223名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 21:15:28.36 ID:HGmJo0cS0
>役者繋がりでシェリーを付け狙うシンケンイエロー・新シャリバンVSゲキバイオレット・新シャイダーVSバースとか面白いと思うが


それやって喜ぶのは大きいお友達だけ。
「子供目線を無視して悲しい」とか言ってる割には
完全にオタ目線なネタが観たいんだなコイツは
224名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 22:28:06.95 ID:igQkdaeN0
素人でも興行収入や動員数分かる時代になったから子供受けしたかは前年度と比較すりゃすぐわかると思うんだよなあ
225名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 02:16:48.23 ID:9pTbr8OA0
>>218
堀Pは戦隊は監督としてしかやってないよ。チェンジマンもその中の一つ。
ただパイロットは3年連続で任されたりしてたから、
ある程度堀Pの意向が番組の方向性に出てただろうね。
226名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 10:44:25.34 ID:bWsCJFL+0
>>223
このスレらしいともいえる。客観視してるつもりでオタク臭さ全開
妙に塚田Pを敵視してるのも同族嫌悪っぽい
227名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 20:49:18.42 ID:5AwneGzH0
どんだけ被害妄想なんだ
大体>>220はいつもの人っぽい文体だから相手すんなよ
228名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 22:27:22.41 ID:aIaGMCKVO
>>220って昔からいる「塚田ライダー希望」とか言って単発スレばっか立ててた人だと思ってた
メール欄にID:○○とか入れてた人
229名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 22:52:02.85 ID:jVA27HNI0
>>220はいつもの塚田叩いてる奴だろ
230名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 23:38:37.52 ID:ZG6ZNiWS0
塚田信者が気色悪いスレですね^^
231名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 01:04:18.93 ID:IoKrjVcW0
やっぱり出たよ
232名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 04:02:32.16 ID:eM7d4161O
>>223
ディケイドの電王編でアギトにカメンライドしたディケイドを見てナオミがなんか言うかなって思ったことがあったなぁ
まぁオタ丸出しな願望だとは自覚してたけど

過去にヒーローやった人が新しくヒーロー番組に出た時に
過去のキャラを思わせる演出ってなくはないと思うけど判断基準はよくわからんね
233名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 07:16:39.53 ID:pRbC2tD9O
>>213
東映って、一OBの親族が、私的なブログではしゃいだだけで、
イメージダウンするようなチンケな会社なのか?
234名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 10:17:42.78 ID:cq4ZfucF0
確かに東映のイメージダウンは言い過ぎ。
東映は別に特撮の会社じゃないし。

ただ平山P個人のイメージダウンには確実になっている。
かくいう自分も、自分の息子一人きちんと育てられなかったのかと思うし。
何がヒーローは「教育番組」かと。
235名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 17:25:32.32 ID:TEagJsM10
>>232
そこら辺は、物語の流れ次第というか、
入れてられる余裕があるかどうか、ってところだろうな。

それこそディケイドにおけるナオミなんて、脇役すぎて
台詞やアドリブも入れられる余裕なんてなかっただろうし。

>>220のとかだって、それを成り立たせるには
ある程度それがあり得そうな作品の企画や物語にしなきゃならんだろうけど
特にギャバンではかなり難しいだろ。
ゴーカイジャーやディケイドが客演とかならまだしも。
236名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 19:26:41.72 ID:CUlPJyl30
>>232
本人はアギト編にも出たかったらしい
237名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 20:29:08.06 ID:pRbC2tD9O
>>234
アホかね?
視聴者つまりユーザーにとって、
平山さんへの評価は「面白い番組を創ったかどうか」
の一点のみ。

「教育番組云々」は、番組の一面を示す
キャッチコピーでしかない。

息子氏の言動で評価をガタガタ変えるなんて
ナンセンス。

238名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 20:45:56.14 ID:1Ndb81cOO
>>237に同意だ。
そこまでこだわって粘着バッシングしている>>234の方がキモいよ。
そこまで言うなら息子さんのTwitterに直接凸しろよ。
自分の意見が正しいとするなら、息子さんだって耳を貸すでしょ?
239名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 20:47:36.80 ID:IoKrjVcW0
あの息子ってソースも無いアキバ出演者の路上喫煙をRTして罵倒しまくってたけど、その後に謝罪はあったのか?
偉そうに何かを語る前にすべきことはした方が良いんじゃないかな
240名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 20:53:28.78 ID:vDe96V1a0
プロデューサーの息子の話ってのはそろそろスレ違いなんじゃね
241名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 21:38:15.54 ID:pRbC2tD9O
>>239
もしかして、君、O君?
242名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 22:00:31.51 ID:IoKrjVcW0
>>241
統合失調症か?
243名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 23:46:10.43 ID:nqQO80+G0
>>238
あの息子さん、自分にとって耳の痛い意見はスルーするって感じがします。
今までの言動を見ててそう思います。

まあ、今のままではただの「関係者なりきり」のイタめの人ってことで
いいんじゃないでしょうか。東Aさんともまったく関わりを持ってないみたいですし。
244名無しより愛をこめて:2012/10/04(木) 06:25:41.39 ID:kXlpAXiX0
平山さん御本人の業績や作品について語るなら
スレ違いではないです。

平山満氏は、業界人ではないし、そのブログも
今まで語られてきた平山さんの業績をなぞっている
だけで、特に新しい情報があるわけでもないから
数多あるファンブログの一つとして扱うしかないでしょう。
(個人的に平山さんのご容態は気になるから見ていますが)

このスレ的には、以下の通りでいかがでしょうか?

平山さんのプロデュース作品や実績について語る→OK
情報源として平山ブログを引用するの→ブログそのものの評価に脱線しなければOK
満氏への賛同または批判→NG、やりたければ他にスレ立て
245名無しより愛をこめて:2012/10/04(木) 07:10:31.25 ID:yxF3qXlNO
そもそもそんなルールまで決めてどうこうするほどの人物か?
痛いブログやってるだけの奴の取り扱いをどうするかなんて、スレの無駄遣いだろ
246名無しより愛をこめて:2012/10/04(木) 08:06:23.16 ID:87wy0QS40
まあ御本人がツイッターでここを見てるとつぶやいちゃったから
イェーイ平山の息子 見てるー?状態な人もいるんだろうな
オレは擁護に本人が湧いたら笑うなくらいの緩い気持ちで生暖かく見守ってる
247244:2012/10/06(土) 10:10:17.21 ID:/rU2ltop0
>>245
「痛いブログの扱い」ではなく「痛いブログ相手にこっちで粘着している荒らしの扱い」を
提案したつもりだったが、却下されるなら致し方ないですね。
248名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 10:15:02.31 ID:6Q1slw1M0
>>247
わざわざそれ言わないほうがよかったかもね
大半が>>245-246くらいの認識だと思うし、痛すぎるの来たらNG放り込むくらいでちょうどいいと思う
249名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 10:20:18.32 ID:gHXeo4gs0
>>247
どう見てもあんたがいちばん粘着してると思うが
250247:2012/10/06(土) 11:19:42.35 ID:mM/U0tz50
>>249
粘着しているつもりはないけど、249さんがそこまで期待されているのなら、
今日は暇なんで粘着して見せるのはおやすい御用ですwww
いかがですか?
251名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 11:43:47.37 ID:1WqZL3bz0
日笠Pの後継って宇都宮P?若松P?
252名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 12:41:50.19 ID:UCh6TasH0
そら宇都宮でしょ?
若松?誰それ?
253名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 13:49:04.66 ID:qQaLPMaq0
>>251
大森
254名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 16:16:55.57 ID:RRp6/8Ph0
>>251
宇都宮が日笠からの影響を語っているインタビューは時々ムックなんかで見かける
ただ、それこそ鈴木や平山の時代から先輩Pをまったくトレスした後継Pなんていないでしょ
よく高寺フォロワーみたいに扱われる塚田にしたって、高寺ほどクリエイター色強くない代わりに予算やスケジュール破綻危機については噂もない
公式サイトやムックでやたら語りたがる宇都宮は、めったに表に出て語らない日笠とは正反対
逆に白倉の弟子みたいな扱いの武部は白倉みたいに表出たがらなくい
表に出たがりだったり、新しい機器の導入とかネット環境の構築みたいな裏方作業でのこだわりみたいな部分はむしろ白倉と宇都宮の共通点
現行メイン3人は良くも悪くも優等生な印象で、詐欺師扱いされることすらある白倉や偏執狂的にこだわる高寺のようなアクの強さはあまり感じないね
255名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 16:23:59.01 ID:2faAQHir0
塚田はスケジュール管理が厳しい、と中島かずきが書いてたなあ。
誰も脚本遅らせなかったとかなんとか。
256名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 16:45:45.43 ID:UulZq1xl0
白倉や高寺のような個性の強いPはそうそう出ないだろw
257名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 16:50:53.27 ID:dhmiEWmr0
>>254
表に出たがる出たがらないってよくわからん。
その人たちって、特撮雑誌のインタビュー記事で頻度に差があるの?
宇都宮が出たがりで、武部が出てこないなんて印象はじめて聞いたよ。

>>255
塚田がスケジュール管理厳しいなんて言っていたか?
他の脚本家がいつも守るから自分が破るわけにはいかなかったといっていたが。
258名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 17:04:12.02 ID:LcZlrzu70
宇都宮Pの場合、シンケンやゴーカイは比較的高年齢層に受けたために
ムックとか雑誌で特集されたりすることも増えて、インタビュー等を受ける機会も多かったから
それで出たがりな人に見えるのかな

むしろそういう機会でさえ周囲のスタッフについての話が中心で
自分のことはあまり語りだがらない印象があるんだが
259名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 17:04:16.11 ID:MC2z6Gy60
むしろ白倉とか武部はテレビで見たことがあるけど他のPは見た事がない
260名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 17:16:01.76 ID:IRoSEZt10
過去話するためだけに特ニュー毎号インタビューされてる高寺がアップを
261名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 17:19:50.56 ID:4+DNfOZ20
特ニューといえば高寺と白倉の対談はやらないのかな。
一番、読みたい組み合わせなんだけど。
262名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 17:23:27.41 ID:unvjk9gF0
特ニューのインタビューは現役でTVシリーズを担当してる人以外は難しいんじゃね?
263名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 18:09:55.13 ID:dhmiEWmr0
>>261
何を話するんだよ。無難な話しかできないでしょ。
264名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 20:45:01.21 ID:RRp6/8Ph0
>>257
戦隊の公式サイト見てみ
出たがりって表現が気に障ったのなら謝るが、シンケン、ゴーカイの宇都宮文責の記事分量とゴーバスでの武部文責の記事分量がぜんぜん違うから
宇都宮は営業出身てのもあるのか、番組の売りになるような情報をどんどん公表するタイプ
それと比べると今期のサイトは正直ちょっと物足りない感じ
日笠は確か、公開された作品は作品単体として評価されるべきでスタッフが裏話をあまり語らないってスタンスのインタビューがあったような
まぁ、担当作品の映像特典の座談会に顔出ししてまで語る白倉がダントツで営業マンだとは思うけどね
265名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 21:36:26.29 ID:1WqZL3bz0
>>253
あー大森…
266名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 23:22:14.70 ID:kuczccft0
宇都Pはアイドルグループチェックしているのか?
毎度微妙なグループから可愛いの選んでる感じしてならない
アイドリング
トマパイ
ぱすぽ
267名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 00:08:21.25 ID:QWTUDtFj0
武部は公式サイトで喋らない代わりにインタビューで楽しそうに話しているイメージがあるな
268名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 00:16:41.42 ID:c0JVNoOGO
次のムービー大戦とい塚田は我が強いイメージが増すばかり
そして自分の作品への愛が強すぎる
269名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 00:17:35.34 ID:ye4mb8eV0
出たがり:高寺、白倉、塚田
営業体質:宇都宮
あまり表に出ないがたまに変な事言う人:日笠
インタビュー受けたらよく喋る人:武部
インタビューにあまり答えない癖に変なところで目立ちたがり屋:若松
270名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 00:29:35.09 ID:yXA+B1C00
出たがりって言割れてる割に高寺Pがテレビに出てるの見た事無いわ
カノンの時にネットに上げてた宣伝用の動画くらいしか知らない
271名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 02:00:14.43 ID:eTedGvg90
>>>>>>>そして自分の作品への愛が強すぎる
ゴーカイで自分が関わった作品を優遇して
どうでもよさそうな昭和戦隊を噛ませにした宇都宮には負けるよ。


シンケンにばっか見せ場回ってきてる感じだったし。
272名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 02:30:45.28 ID:c0JVNoOGO
ゴーカイの場合はなんつーか上手くないだけというか
何を優先するのかがはっきりしてなかった印象だな
ディケイドだったらあくまでクウガ〜キバがメインで昭和はおまけで成立したけど
戦隊はそういうボーダーラインがないから○○までは販促対象って視聴者にはわからんから
「この戦隊優遇されてんなー」ってなっちゃった感じ
まぁ確かに宇都宮が担当した戦隊が目立つってのは印象悪いだろうな
賛否両論はあったろうがディケイドは白倉が関わらなかった作品のクウガはメインに起き
剣、響鬼、キバは本人キャスト呼んだ
273名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 02:31:05.75 ID:sLb6UNbe0
はいはい
274名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 02:37:47.81 ID:c0JVNoOGO
あーこれ話題にしたら荒しだと思われちゃうやつだった?
275名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 03:13:06.55 ID:HepYvR7B0
>>271みたいな奴引き寄せて、不毛な論争になりそうだからやめとけ
276名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 08:36:26.28 ID:0dcoAONX0
>>264
宇都宮の宣伝が見事なのは分かるけど
武部はやりたくなくてやらないわけじゃないよ
オーズ初期はもっと分量があったはず
多分今の量で手いっぱいなんだろう
277名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 09:23:19.10 ID:gOr1sjpH0
>>264
分かる。ああいう文章書くのも得て不得手があるもんね。
白倉や宇都宮は書くのが好きなんだけど武部は苦手なんだろうなとは思ってた。
以前から担当するとその公式の文章量が激減するし。
今みたいに書ける人に任せて自分の仕事してるのがベターなんでしょ。
278名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 10:39:10.84 ID:yXA+B1C00
それで若松が担当してたのか
279名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 10:47:14.03 ID:zNSCHwsR0
若松は文章が書くのが好きだけどヘタ
無能の働きもの
280名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 10:53:42.60 ID:fKzg2QWg0
いかにもオタクが書きそうな文章だったよな、アレ。
281名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 12:46:23.40 ID:hIWXNyH8O
若松の書く文章は、たぶん黒歴史を刺激される人がいるんだと思うw
ラノベの後書きとかでよく見るテンションだから、あれ
282名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 13:27:48.58 ID:zNSCHwsR0
架空対談とかなw
283名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 17:00:39.95 ID:4x/n7tBz0
窪塚や山本太郎と同類の匂いがする>若松
284名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 18:04:30.01 ID:yXA+B1C00
お前ら直ぐ涌いてくるのな
285名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:07:59.25 ID:lL/8NM4a0
>>264
でも、てのもおかしいかもしれないけど
武部も宇都宮と同じ版権営業部出身なんだよな。

>>270
ギンガマンのとき、ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーに
番組宣伝を兼ねて一般参加者として出てきたことがあったよ。
クウガの時もそこそこ出てたと思う。それ以降は作品の数自体が…
286名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 23:37:29.05 ID:6RN8BvgU0
>>285
炎チャレの話はじめて聞いたw動画見たいな
287名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 00:28:36.46 ID:v/gmcVm30
>>286
「ヒーローの名前全部当てたら100万円」でギンガマン(そのときオンエア中だった)が出てきたとき
高寺氏が回答フリップに「ありがとうございます。ガンガンギギーン、ギンガマン」って
書いていたのを目撃したよw
288名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 00:45:09.87 ID:vjQRx0330
高寺はクウガの時はトゥナイト2にも出てたな。
289名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 07:23:36.29 ID:zCapEDEw0
何年か前にNHKBSで見かけたけど
何の番組だったか忘れた
290名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 12:03:53.59 ID:5UrKicw60
>>289
MAGネットじゃないかな?
河崎実、唐沢俊一と一緒に出てた。
291名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 13:55:04.95 ID:wzmZFj0bO
身内相手だと饒舌なのに何かしどろもどろだったな
MAGネットの時の高寺
292名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 13:57:22.33 ID:5UrKicw60
それでも軽く平山Pをdisってたよな。
サイクロン号が作品によって出来が違うから子供の頃から気になってたとかw
293名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 14:21:50.02 ID:o+FP11Wh0
>>117,119,121-122
 ウィザードの次のライダーはチーフP=武部に加え、メインライター=浦沢と言う噂が。
 武部なら浦沢をどうコントロールするのだろう。
 武部は多分、チーフP=日笠と思われる来年の戦隊のお膳立てしている噂もあるが。
 とにかく、来年の戦隊は武部が日笠動けるまである程度の準備等お膳立てを揃えたらサブは大森辺りに譲るのでは?
294名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 14:29:26.55 ID:wzmZFj0bO
噂の範囲内の情報ならスレ違いなんじゃね?
295名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 14:55:02.46 ID:PV7QRFsp0
噂というか願望書いてるだけだと思う
つーかこの人、相手の話は聞かず一方的に喋ってる印象がある
296名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 15:01:47.94 ID:h0tJ3w8F0
オーズの時にも何度ソースがないと言われても
バースとアクアのVシネマがって確定事項みたいに言い続けた人だよな
297名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 16:07:55.30 ID:OpyAYDmi0
このアンカーレスの付け方とか文脈、そして亀レスって点でいつもの人臭い
298名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 19:38:30.00 ID:EDJIDjae0
>>293
さすがにそれは、ないと思う上層部もチーフPを2人体制でやると言っておりただで
さえ武部も宇都宮もかなりきついと言ってからなそれと日笠は、部長クラスだから無理
だよおそらく来年の戦隊に大森氏が昇格すると思う
299名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 20:03:21.43 ID:KqIEZMEmO
一瞬自演かと思った
300名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 21:31:34.60 ID:Yg1wih160
300
301名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 08:52:57.29 ID:LAlZyT5O0
デザイナースレで話題になってたけど、戦隊怪人デザイン集
百化繚乱下巻のデザイナーコメントが色々おもしろい。
高寺は怪人デザインにものすごくこだわっていて、
とにかく書き直しばかりだったらしいけど、日笠は逆に
「おまかせ」ばっかりだったとかなんとか。


ちゅーかボーゾックのデザインって、そんなこだわってたのか。
302名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 15:01:33.60 ID:HtEe/goZ0
浦沢脚本に合わせる為なのか、従来のデザインより微妙に愛嬌が有った気がしなくもないかな
303名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 11:32:29.91 ID:VYkhoAfc0
白倉くん、小説書いてるくらい実は暇だったのか?
304名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 12:05:54.14 ID:CZpPthdJ0
これか555小説加筆再販もこれ関連かね
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121013-OHT1T00052.htm
305名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 19:35:37.30 ID:ay/GGbD8O
ここじゃ話題にもなっていないが、先週公開された東映の
「新しい靴を買わなくっちゃ」
が盛大に爆死した件。
公開三日間で1億割れの9千万弱…


これ確かオールパリロケ敢行してんだよな…
また特撮アニメで稼いだ金が無駄金に…
306名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:03:06.43 ID:Qkb2iY9r0
>>305
公式サイト見たけど製作委員会に参加してる会社がすごく多いから
東映単体の減収率は抑えられるかもね。
それでもマイナスには変わりないだろうが。
307名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 22:24:40.60 ID:5SwjdaXM0
もう、東映は、特撮・アニメ専門になったほうがいいんじゃね
富士重工から出て、富士重工より有名になってしまった富士通の例みたいに
東映アニメを中心にしてさw

で、そのコンテンツを元に、ネズミランドみたいに、総合エンタメ企業をめざす
308名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 22:51:24.24 ID:xQWzAzkYO
実際、そうなったら何故かコケまくりそうな気がする
東映ってなんかそんなイメージ
309名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 23:06:29.26 ID:+M8PqWwB0
高寺、ツイッターを個人アカウントにしたのな。
310名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 23:50:40.27 ID:FXPD8D/Z0
おい、白倉ww
cron204(S. Shirakura)
マジネタなんかなあ? 「仮面ライダーディケイド 著者:鐘弘亜樹(監修:井上敏樹)」って… http://bit.ly/RVDF2L
http://twitter.com/cron204/status/257130676401348608
311名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 01:52:43.60 ID:0JkwQNPQ0
>>309
そりゃあいつまでもカノンのアカウントって訳にもいかないだろうしね。
新作作ってるみたいだし。
312名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 16:51:18.99 ID:MnYAHMWZO
シンケンの外道衆の外道っぷりは宇都宮と小林どちら主導なのかと思ったが
ウィザードのファントムが「人間を絶望させる」ことを目的にしてることといい
宇都宮自身がそういうヒーローモノに良くも悪くもエグさみたいのを求めるタイブなんかね
313名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 18:17:25.64 ID:0JkwQNPQ0
>>312
外道衆=外道
ザンギャック=残虐
宇都宮の作風から敵組織が外道な分、ヒーローが悪を打つ!って非常に分かりやすいカタルシスを好んでる気がする。
314名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 18:51:04.26 ID:zXX9uATE0
シンケンの外道衆に関しては宇都宮Pだけの案じゃなくて
宇都宮・小林の二人とも「倒して気持ちいい奴=汚く嫌らしく倒してスカッとする敵にしたい」という考えを持っていた
シンケン当時に出たムック「五侍粋変化」内の小林インタビューで語られてる
315名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 22:20:27.86 ID:x03uqiDa0
>宇都宮
ドSな悪役スキー、というのもあるんだろうけど、その割には倒され方があっさりしすぎなんだよなあ
どうせなら命乞いしたり辞世の句を叫びながら死ぬ方が…っと、ここは好みを語るスレじゃないか。
316名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 12:45:22.84 ID:E77NQpU0O
富士通がスバルから独立したのはマジで驚いた…。

そうなんだ…。
317名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 20:53:09.52 ID:UUwEfBBFO
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/

数字スレ向きのネタかも知れんが、上のほうにもあった「靴」が消息不明…
どうすんだw
東映w
318名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 21:58:47.55 ID:ThvKpc9e0
>>317
このランキングを見る限り、過去のコネを生かして殿の機嫌を取っておけ、としか言えんなww
319名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 23:58:28.35 ID:WYOBPCgIO
石森プロと何か、色々なところがズレてきてるのかなぁ…
320名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 01:29:20.03 ID:hzCeXkJ30
タイム、龍騎、電王、シンケン、オーズ


小林がメイン構成の作品の主演役者はかなりの確立で成功するな。
321名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 02:08:38.71 ID:pGmi8I8Z0
どこの誤爆?
322名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 04:33:03.12 ID:ar0mCe/xO
何で取締役の白倉がノベライズ本書くことになったの?
323名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 09:24:17.13 ID:K5pUGvRc0
武部も小林も映像にならん本は書きたくないと断った(白倉談)
井上・米村は他ライダーの本で忙しい。
消去法だろ。社長のくせにツイッターに入り浸るほどお暇なようだし。
324名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 10:54:15.87 ID:lQiVkMoA0
>>323
マジな話、ツイッターの垂れ流しくらいならまだしも、
よく小説なんか書く時間取れるよなぁ…

ところで、白倉も全著者を把握してるわけじゃないんだな
単なる商品企画ならともかく、コンテンツにかかわる派生作品なら、
スタッフの布陣くらいは報告やお伺いくらい上がってくるのかと思ってた
これについては講談社主導だから、東映も受身なのかね
325名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 11:51:45.82 ID:e0c0aBR30
>>323
だから現在ぼ白倉は、社長ではなく映画企画のトップ
326名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 11:58:25.84 ID:NrZzz0dR0
>>323
忙しくて、手をつけるのは早くても来月らしいけど
327名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 12:41:12.93 ID:Q/7KMYzv0
しかし、純白倉産の作品ってヒーローと正義除いたら初だよね?
ある意味、白倉の手癖みたいなのがこれでわかるのかな
328名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 03:11:19.25 ID:F7QDlc4i0
本業がPで小説書いたコトがない人間の手癖なんて
わかりようが無いと思うが。

小説はTVシリーズの続編か、番外編なのか
それとも異形の花々みたいに設定やストーリーを
再構成した話になるかで書き手の純度?みたいなのは
違ってくるだろうし。
329名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 10:00:01.36 ID:f4WKF6r/0
https://twitter.com/cron204/status/257130676401348608
既出だろうがいろいろぶちまけているなw
全部デマで印象操作かもしれんが
330名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 11:05:07.92 ID:f7iPmCAw0
>>328
うまい言い方が思いつかなくて手癖って言葉を使っちゃったけど、要は今まで語られてた
「白倉がPの作品にありがちな傾向」が、どの程度本当にPのせい(おかげ)だったのかが
多少は見えてこないかなーと思ってさ

でも書くのは電王っていうある意味特殊な作品だし、確かに一作しか無いんじゃ
比較対象もないし、わかりようがないか…すまんかった
331名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 14:58:29.63 ID:UhkdZOZU0
内容は会社からチェック受けるだろうから普通な感じになりそうだけど、
ちょっとした文章の一節からは著者のモノの考え方が出る時もある。
そういう意味じゃ白倉の書く小説はちょっと楽しみ。
332名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 17:47:29.95 ID:/p5TTdckO
>>328
まさかの小説版イマジン劇場
333名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 10:47:26.14 ID:yP7lDVTo0
イマジン劇場はさすがに無いだろうけど、イマジンていうかモモタロスが主役とかはありそう
野上良太郎(TV版)を躊躇なく使えるってメリットはあるけど、はたしてどうなるか…
334名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 23:22:43.51 ID:qKl+E4BUO
CSでプレイガール2012見たが、画面を通して低予算で作ったのが見え見え…
パイロット請負人と呼ばれた田崎監督と言えどさすがに厳しかったか……


335名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 23:49:04.43 ID:SVXp5SPb0
田崎は作風がよく分からんのだが
田崎の特徴って何があるんだ?
たまに画のセンスが綺麗だなって思う事はあるけど。
336名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 01:09:59.81 ID:7eqOOLce0
一時期、オーバーなギャグ演出をよくしてたね。
クドカンのドラマでやりそうな感じの。

あと平成ライダーのOP映像は田崎が一番上手く
撮れてるような気がする。
337名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 02:28:36.00 ID:q1DatiiO0
カブトで復帰した時は何かそんな感じだったね<オーバーなギャグ演出をよくしてたね。
338名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 12:25:22.43 ID:RsaDvvcxO
>>336
アギトやカブトのOPは最初見たとき鳥肌が立ったな
339名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 15:45:27.91 ID:Np+oo2w/0
中澤はシンケンOPやウィザードOPを見ると田崎を意識しているカットが結構見られるな
340名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 16:36:39.55 ID:9m3HBLvvO
>>338
自分的にはディケイドとWが甲乙つけがたい。
341名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 16:54:02.27 ID:DKss6miYO
田崎がやってたムービー大戦だと片方の作品が賞賛されてもう片方が貶されてたりもしたな。
342名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 16:56:09.86 ID:fr3aEfLh0
>>341
特板はそういう比較でしか褒めることのできない奴が多いからな
343名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 17:54:56.26 ID:Np+oo2w/0
>田崎OP
1にアギト前期、2にカブト、3にオーズかなあ
344名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 19:26:07.28 ID:uK40PGlm0
>>339
ウィザードのOPは如何にも田崎が手がけていた平成ライダーのOPらしいと思った
345名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 22:15:46.96 ID:9cU9HB/R0
田崎だとオーズの最終回でオープニングを意識した場面を入れてきたのが印象的だった
346名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 22:38:13.02 ID:Z123Qg200
田崎は最近井上と絡むと気合入り過ぎてなのか空回りしちゃうのが何とも。
昔は名コンビだったけどさ。
347名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 00:25:52.17 ID:H6SKqX+G0
スカルが劇場ライダーの癖に人気あった要因の1つは田崎だろうな。
348名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 02:53:53.15 ID:OcnjtOeLO
スカルとエターナルでやりたいことやっちゃったのか
フォーゼでは映画ライダー出さなかったな>塚田
349名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 02:55:05.40 ID:OcnjtOeLO
あ、なでしこがいたかw
350名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 06:43:08.07 ID:KKGttdYj0
>>336
OPなら龍騎が最強だと思う
あれを超えるOPはないわ
351名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 11:25:24.72 ID:OcnjtOeLO
個人的にはアギトかなあ、まぁがアギト好きってのもあるが
派手さはないかもしれんが魅せる部分は十分にあると思う
CGがあまり使えなかった時代だから演出の良さが出たんじゃないかなって印象

逆にCGの使い方が良かったのはWだな、9Fがころころ変わるシーンはかなりやばかった
352名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 13:32:48.44 ID:zG/RddBp0
>>350
無人の渋谷、いいよね。
田崎監督の怪獣映画はまた見たいなあ。
小さき勇者たちは確かに脚本はちょっと・・・と思ったけど演出は何気に好きだ。
353名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 13:42:42.55 ID:5e12lsflO
龍騎や555のOPは毎回1カットのダイジェストが入るの良かったのになんで剣以降やめちゃったんだろ
354名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 14:21:53.52 ID:8HB2yK770
>>353
剣の前期は毎回ちょっとずつカットが変わってたから、そっちに手間を取られてたんじゃないの
あと響鬼前期も登場人物が増えるにしたがってちょっとずつ変わってたな
響鬼後期は途中に今回の話のカットなかったっけ?電王も後期はダイジェストというには長いくらいの今回のカットがあったはず
355名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 15:19:12.71 ID:5e12lsflO
冷静になって考えたらCM行く前の提供の時に入る映像が今のそれなんかな
356名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 17:13:34.67 ID:JezGxN+U0
HERONEXTの第2弾のPって誰だろ?1弾と同じく高橋?

2弾は小中監督に長谷川脚本とウルトラ系だね。
その内、小中もライダーにも来るんだろうか。
357名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 20:11:32.29 ID:Ir4qkW7LO
監督といや金田監督作品はヒーロー大戦に続きギャバンもフルボッコか。
本当厄年だな。
358名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 20:47:36.72 ID:9ilOE26k0
歴代キャラ登場物のOP映像としてだけならディケイドはゴーカイジャーや
円谷のメビウスよりも圧倒的に出来がよかったな
359名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 21:15:16.18 ID:q2EjPh+WO
>>357
結果でますた

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

> 『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』がランクイン。
> 全国171スクリーンで公開され、土日2日間で動員5万9692人、興収7395万200円


この前上映した東映の
「新しい靴」でさえ初動1億近かったのに…
360名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 21:44:56.14 ID:Ir4qkW7LO
>>359
酷い・・・
黒歴史扱いのFIRST、NEXTでさえもっといったのにな。
361名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 21:55:56.14 ID:FSBSxSIKO
本編の貴重な2話持ってかれたゴーバスの立場っていったい………
362名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 22:13:55.12 ID:jjA9vHJ00
シュワちゃんおかえり!のエクスペンダブルズ、
ビートたけしのアウトレイジ、
シンケンレッドの出てるツナグと
敵が多すぎたんや…
363名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 22:21:10.79 ID:m55UpGJ+0
>>342
またなんでもかんでも特板基準の人か
364名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 22:23:03.85 ID:YkLrfx230
田崎演出のOPなら平成ライダーの時よりもメガレンとギンガの方が好き
メガレンはEVAっぽいとか言われてたが
365名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 23:08:01.01 ID:JezGxN+U0
スタッフや特オタが思ってるほどギャバン自体そこまで
単品映画で客が入る程のブランドな作品じゃないでしょ
ネットだと30代が多いのか、妙に神格化されがちだけど

まぁゴーカイ&ギャバンがなまじ評判良くて
ヒットしちゃったから企画にGOサインが出たんだろうけどね
366名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 00:30:10.13 ID:1/Z+FFGzO
ぶっちゃけギャバンファンだってヒットするなんて微塵を思ってないだろう
367名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 00:38:47.20 ID:a9jooYxL0
戦隊やライダーとのコラボじゃない単独の映画で
5位にランクインなら、別に酷くはないというか
むしろかなり良い数字だと思うがな
368名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 02:27:25.87 ID:7RO/kqBBO
ギャバンは上映館が少ないのも原因かと思われ。


土曜早起きして電車に乗って、わざわざ遠方のTジョイまで見に行きました。
地元の駅前じゃやってくれなかった…。
369名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 08:34:25.05 ID:rJqI9eeg0
ギャバンコケたらメタルシリーズ復活はもちろんイナズマン他のリニューアルヒーローの一本立ちも
なくなるな。ますますライダー頼りの傾向が強まる。
370名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 09:28:38.71 ID:oy7P2a6n0
上映時期考えても、元々円盤の売上込での採算見込みを立てているでしょ。
上映館数見ても円盤売る時の全国ロードショー作品っていう泊付公開に近いと思う。
371名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 09:51:27.52 ID:s7/RTnR20
宇宙刑事だけじゃなくジャスピオン以降含めたオールメタルヒーロー、やろう(提案)
372名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 09:57:21.21 ID:0+IZ8PGV0
>>359
その「新しい靴」とやらは何スクリーンでの上映?
あと興行成績の低さですぐに赤字云々言う人がいるけど
それも製作委員会に参加してる企業数とその規模でも
変わるから一概には言えないと思うけど。
373名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 18:15:18.09 ID:7G6R42Qs0
円盤売り上げも
あの評判じゃあまり期待できそうに無い
374名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 19:11:21.53 ID:7RO/kqBBO
2chの評価なんてマジであてになんかならないよ。

だってスーパーヒーロー大戦なんか、ここでの評価で考えたら、
デビルマンの時みたく、外部に糾弾サイトが出来てて然るべき評価だったのに、
そんな事をやろうなんて輩は出現しなかった。
上映前からアンチが蔓延ってたのに反対運動とかやろうとかいう話にもならなかった。
だからあてになんかならない。

スーパーヒーロー大戦の件から自分はもう、ここの特撮ファンには不信感しか持てなくなった。
製作者側に不信感しか持たずにひたすらバッシングする人間をファンなんて呼べないし、同じファンだなんて思いたくもない。
製作者側に何の感謝も無く当たり前に特撮作品が存在するなんて思っているから、あんなバッシングが出来るんだと思ったよ。
375名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 19:18:05.87 ID:YKTgEXox0
毎度言われることだけど、不満の無い人は別に声を荒げる必要無いからね
必然的にアンチ的な声の方がデカくなる

そんな自分は近所に上映館がなくてまだ観られないクチorz
376名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 20:10:38.18 ID:pkMnysF0O
>>370
円盤売る為の箔付け公開だったら、公開規模が違いすぎるんだがな…
「劇場公開作品」って箔付けるとすれば単館規模かせいぜい十数館程度。
箔付けのために170館も使わないって。

それなりに稼げるとふんで上映館数を設定したんだろうが、裏目に出たね…
377名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 20:24:32.44 ID:ph4Jm+j80
うちの地元の話で悪いんだが、映画館まで車で往復3時間もかかるのに、
日曜日でも午前中しか公開していないと言うのは辛いよ
378名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 21:09:11.51 ID:s9weESCG0
>>374
そんなに嫌なのにどうして見に来てるんだ?
糾弾サイトなんて作ったらもっと痛がれるだけでしょ
379名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 23:08:00.84 ID:hfF7TXpXO
>>374
ディケイドはあんな終わり方や他作品踏み台にしたから自業自得とはいえ、
ガンダムでいえば種並にアンチが付いたからな。
それをメインに張らせる時点でそうなることは覚悟してたよ。
380名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 00:06:42.48 ID:6bRcR6cvO
まあどんな終わりかたしょうがメイン視聴者には関係ないってことがmovie大戦2010の動員数で証明されたからな
381名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 00:26:05.67 ID:Nw9GRb7G0
>>379
ディケイドがメインだったからって問題はそこじゃないと思うんだけど…
382名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 00:27:29.37 ID:zYGUI7CL0
ネット上での評判なんてあてにならないと響鬼の時にはわかってただろ
383名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 00:27:57.23 ID:WiR5LKko0
有名なものをたくさん出すのはオタクじゃない一般層には強いんでないの?
特にそれをやる最初のうちは
オールライダーVS大ショッカーの興収とかを見るに
スーパーヒーロー大戦は戦隊+ライダーでつるのと戦隊VSライダーでつるの
どっちが一般に効果的だったのかはわかりようがないけど気になるところかなw

宇宙刑事はライダー、戦隊、ウルトラ、ガメラ程の知名度ではないんだから
もっとそれを好きなマニア向きにしてもよかったかもね
384名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 01:33:31.00 ID:2oTLw4dGO
>>378
上映前からアンチ厨しかスレに居なくなった時点で、スーパーヒーロー大戦の本スレに行くのはやめた。
ネタバレ目当てで我慢して通っていたが、マジで精神的な限界が来てしまった。
上映前なのに一方的な叩きを止めないし、初めてスレ住人に殺意を持ったレベルだった。
上映後はどうせオールライダーの時と同じで、アンチしか居ないスレに成り果てた事はわかっていたし、
スレの進みも速すぎで読む方が追い付かないので、上映後は一回しか見ていない。

糾弾サイトを作る行為が痛いだけって言うけど、
アンチからしたら糾弾こそが正義なんだから痛くも痒くも無いでしょ?
自分達が主役であり、製作者はファンの奴隷であれと言うのがあの手合いなんだろうし。
それを正しいと言うなら2chだけではなくて、世間にそれを証明しろと自分は言いたいのだ。

特撮板はネタスレメインで今は見てる。
ネタバレスレでも早期のネタバレ投下も今は殆ど無いしね。
ネタバレ者を正義と称して叩く住人も多いし、そこも特撮板の住人に対する不信の理由のひとつ。
385名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 01:56:28.87 ID:hRnX5hG5O
>>379
踏み台・・・?
あのー、アンチの常識をこういう色々な人がいるスレに持ち込まないでもらえますかね
俺みたいのが噛みついちゃうんで
386名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 02:15:23.47 ID:Os9wQ70h0
>>382
昔、この板に来たばっかりの頃アバレンジャーが
叩かれてて翌年のデカレンジャーが凄く評判が良かったが
玩具の売り上げはアバレの方が良かったと後で知って
驚いた事がある。

よく考えてみたらデカレンは今にして思うと
オタが好きそうな作風だからな。ネットで評判良いのも納得。
387名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 02:29:53.08 ID:0o9wOAFsO
ディケイドっていつも自分が憎まれ役になってるじゃん
そうして過去のライダーを視聴者に思い出させてるのにどこが踏み台なんだかね
388名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 03:17:32.42 ID:6fxyuJmY0
>>386
アバレって玩具は換装系でじゃん
389名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 03:26:14.13 ID:2o8ftY2YO
ディケイド見てスーパー1やスカイライダーを雑魚とか思う子供がいないか心配だね。
390名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 03:37:25.87 ID:1f1XibO00
>>387
ディケイドって寧ろ自身が他ライダーの踏み台にしかなれない存在だったよねえ
完結編はそこがひっくり返ったと見せかけて
やっぱりディケイドはディケイドだったって話だと思うんだが
391名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 03:58:18.07 ID:2o8ftY2YO
ディケイドが酷すぎたおかげで後番組のWが評価されてるのもあるから、
W信者はディケイドに感謝すべき。
392名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 08:47:06.76 ID:9RZ1p/QV0
ディケイドー!頑張れー!、お前は世界にたった1人の破壊者だぞー!
ヒミズ風に言うとこうか。
393名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 09:01:07.64 ID:2o8ftY2YO
ディケイドがモブ化したレッツゴー仮面ライダーや、昭和ライダー出したメガマックスあるから、
オールスター物にディケイドは必ずしも必要な存在じゃないけどな。
394名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 09:04:47.37 ID:6bRcR6cvO
オールスターと言うかVSものだな
ディケイドが必要なのは
395名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 09:20:35.53 ID:2o8ftY2YO
でそのVS路線に批判の声が相次いでると
396名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 09:24:54.94 ID:Kxr1ang50
批判というか…少しやり過ぎなんじゃないかと。
397名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 09:33:13.29 ID:hEGZAb+c0
まぁなんだ
そろそろスレ違い
398名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 09:33:14.36 ID:2o8ftY2YO
ライダーバトル路線に対して「内輪揉めでギスギスすんな」とか「くだらない理由で戦うな」とか「もう飽きた」とか批判ばっかで、
ライダー以外のヒーローと戦わせた結果がさらにフルボッコだからな。
399名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 10:01:54.17 ID:9RZ1p/QV0
とんでもないオマンコ野郎だな。
400名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 12:02:25.29 ID:3AVGZtm3O
ディケイドによって過去ライダーに再び注目が集まったって話と、ディケイド作中での過去ライダーの扱いがどうだったかってのは分けて考える話なんじゃねーのと思う
あとディケイドが過去ライダーを踏み台にしたんじゃなく、ディケイド自体が踏み台になったなんてのはちょっと理屈をこねすぎじゃないかとも思う
401名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 13:24:10.24 ID:gAskKcWf0
色々あったけどてつををもう一度見ることが出来たのは感謝してるよディケイド
402名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 19:57:50.82 ID:HGq3MCix0
オリジナルの役者を出したメビウスやゴーカイの方がネットの評判は良いが、
実際の売り上げはディケイドがメビウスやゴーカイを上回っているんだよな…
403名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 20:03:37.69 ID:9RZ1p/QV0
>>389
あれはマーズアタックみたいな感覚で見るのがいいと思うよ。
豪華なものの無駄使いって意味で。
404名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 20:07:19.05 ID:6bRcR6cvO
演出の範囲内のものよりもゲームやガンバライドみたく具体的なデータになってるもので使い勝手が悪いキャラのが影響大きいと思うなw
405名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 21:30:23.19 ID:ZrcOxylq0
Wオーズ電王はライダー系のゲームで優遇されてるし、人気からいっても納得だが、
最近の剣カブトに対するこれ以上にないほどの優遇は謎だわwwwwww
406名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 23:51:56.35 ID:hRnX5hG5O
ディケイドの使命は全てを破壊し全てを繋ぐだから
ディケイドが終了した段階で役目は終わってるんだよね
ディケイドが「いる」からオールライダーがやれるんじゃなくて
ディケイドが「いた」からオールライダーがやれるって感じ

>>400
そもそも踏み台って言い方ががっつりアンチ寄りだから議論するだけ無駄だと思うけどな
407名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 00:14:34.54 ID:fYpw+b+t0
クロスなら電王のほうが使いやすい位だし
Wとかオーズも他作品に組み込みやすいから
ディケイドはだんだん扱い悪くなってくんだろうな。

ゲームでも最近冷遇気味だし。
408名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 00:15:15.39 ID:f1N7aDOw0
白倉のディケイドはもう見たくない
というかディケイドは白倉しかどうせやらん
それだったら塚田にまた財団Xやって欲しい
409名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 02:09:10.14 ID:3VpJJ34UO
そうだな、財団Xは塚田しか使わないからな
410名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 07:52:29.31 ID:Zt8XVxf0O
次のMOVIE大戦で出ないあたり塚田ももう財団X使うのは飽きちゃったような
411名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 08:32:37.99 ID:oH73jKblO
宇都宮の意向だろ
412名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 21:07:21.25 ID:fYpw+b+t0
むしろ今回共通パートやる浦沢先生の意向なんじゃね
413名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 22:10:34.68 ID:Jo+ib8Rw0
>>405
剣てなんか優遇されたっけ?
ディケイドの最終回?
フィギュアーツはまだ出ないのかな?
414名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 22:49:39.78 ID:0eDjEmvK0
高橋一浩P、今日の木曜ミステリーにコンテンツビジネスのところに名前があったので
調べてみたら、今年8/1付でテレ朝のコンテンツビジネス戦略部に出向になったみたいだ。
ttp://rengo-tsushin.com/modules/movie/index.php?page=article&storyid=2492

てっきり、TOEI HERO NEXTとか、来年以降のライダーをやるもんかと思ってたけど
415名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 22:56:47.84 ID:oH73jKblO
>>413
クラヒの新作で剣崎、橘、始の中の人本人が吹き替えするみたいだし、
今までのゲームでも性能もいいからだろ。

オリキャスやフォームチェンジすら再現されないキバに比べたら恵まれてる。
416名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 09:06:42.50 ID:jha6dt630
>>415
暇なだけじゃ…
417名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 10:25:26.55 ID:wazJNM380
カブトまでは放送時に単独で格闘ゲーム化されていた。
サブライダーやマイナーなフォームチェンジまでのデータ(モーションキャプチャーやテクスチャー等)がある。
デイケイド以降はクライマックスヒーローズでの現役ライダー(主役)、
電王はタロウスズの使い勝手の良さで超電王以降映画に出ずっぱり(ある意味現役)。
データが存在せずオール新規で作らないとダメなのに過去ライダーって立場のキバのみが冷遇されてるとも言える。
418名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 20:50:14.51 ID:9/Lxq/xoO
超クラヒのサガに驚いた人かなりいるでしょ
419名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 21:24:13.58 ID:MVceJQJw0
>>417
クラヒはガンバライドのデータ流用してるから、キバも全くデータが無い訳じゃないと思うんだが
あとガンバライドの他は龍騎ライダーをドラゴンナイトから流用したくらいで、過去作のゲームのデータは流用してないんじゃないの?
420名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 06:56:00.29 ID:fDSPT7wu0
まあここまでくると東映の都合じゃなくて、番台の都合だわな
421名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 03:08:53.35 ID:clk8HZe50
ちょっと前に大森Pはいま複数作で企画の仕事してるっていう白倉の発言が気になるな
やっぱり、来年の戦隊か?
422名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 08:48:46.92 ID:IqpqwPUKP
スマイルプリキュアの映画の製作クレジットで
白倉さんの名前があったりして驚いた

本当に出世早いな
423名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 21:50:01.22 ID:JRO1Bc4gO
丸山真哉さんはどうなのかな?

424名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 22:00:57.11 ID:J0AhxF5f0
>>423
丸山Pは、この半年間で
Answer・遺留捜査・9係の3本の連ドラをこなしてたくらい
刑事ドラマの方で忙しい。土曜ワイド劇場も1本やってたし。
425名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 01:12:39.26 ID:nwxsyO3T0
>>422
日笠がプロデュースのギャバンにも名前があったなあ<白倉
426名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 07:47:22.02 ID:pjiwMgOr0
>>422
ぶっちゃけどこまで関わってることやら。
実際に制作に携わってなくても会社の統括者的ポジションとして
名前が載ることはよくあるし。
フジテレビドラマの大多亮や東宝フジ映画の亀山千広みたいに。
427名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 10:40:07.60 ID:drAmGwu+0
書類にハンコ押すだけの簡単なお仕事です
428名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 11:03:44.26 ID:UowSqIIV0
そこに至るまでにどれほどの苦労があったことか…
429名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 18:09:04.27 ID:E6ov2lq80
>>426
関わるも何も役職上、エンドクレジットに名前が載る立場
になっただけであって映画の内容までは干渉しないでしょ。

つかプリキュアとか完全に畑違いのアニメ作品に
白倉がどう関われるんだかさっぱり想像付かない。
430名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 18:51:42.59 ID:aNl730Hg0
それこそ決裁出すくらいじゃね?

実写セラムンやったくらいだし、白倉(+靖子にゃん)プリキュアとか怖いもの見たさで…
431名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 21:03:40.32 ID:pjiwMgOr0
>>429
だからこそ
プリキュア映画にクレジットがあったとはいえ関わっているのかな・・・と
濁しているのだが。
端から全般関わってるとは思ってない。
思ってたら大多や亀山の例を出してない。まったく関わってないけど
役職的に名前を載せるだけの例としてこの2人を挙げたんだから。
432名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 21:10:04.96 ID:NjOMuCAt0
東映アニメーションってテレビ部の管轄だっけ?
433名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 22:53:18.63 ID:nwxsyO3T0
宇宙船インタビューの宇都宮P曰わく
「ゴーカイジャーにギャバンは反則ですけど、ウィザードにポワトリンは
 皆様の予想の範囲内だと僕は思います」

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

…いや、ギャバンもキョーダインもイナズマンもポワトリンもアクマイザーも
誰も復活するって予想してなかったんですけどw
434名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:07:49.16 ID:UowSqIIV0
うーん、原作者的な意味なのかな?
435名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:33:34.17 ID:sZj+1TZ90
もしかしてポワトリンは魔法使ってると勘違いしてるのか?

あれ魔法でいいんだっけ?
アクマイザーは「魔法力」って言ってたので魔法だと思うけど
436名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 01:44:42.77 ID:Yd20mNQQO
ポワトリンねぇ、プリキュアとコラボさせろってネタかガチかわからないオタの妄言に毛が生えた程度の
試みな気がしてならない、特オタみたいなやつらを釣るのは
腐った少年心を擽らなきゃ、大人目線で媚びてもって感じる

ギャバンで当たったからって色々やってるみたいだが
なぜギャバンは当たったのかってまるで考えてないんだろうな
437名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 02:07:34.01 ID:DyDxdrlF0
セラムン直撃世代な自分は、映画予告のポワトリンでキュンキュンしたのでDVD借りに走った。
期待していたものとは少し違ったが、今楽しく見てる。

製作者の思惑にまんまと乗っけられているが、昔の作品に興味&縁が無かったから
良いもの教えてもらったと自分は思ってる

スレ違い語りだったらすまん
438名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 09:36:39.32 ID:lnbzJ7wE0
>>436
ギャバンはゴーカイVSはそこそこのヒットだったけど今回は・・・
439名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 14:29:05.82 ID:0vPxX4ls0
日笠Pは井上敏樹のことをどう思ってたんだろう
タイムと剣しか関わりがなかったが
440名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 18:18:12.88 ID:CD0BJgXR0
>>433
ぶっちゃけ単に浦沢使いたいだけだったんじゃねという気が
441名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 19:06:09.38 ID:r5wcwFvs0
>>440
ポワトリンがあって浦沢呼んだんじゃなくって、
浦沢呼んだからポワトリンにした、とは何かのインタビューで言ってた。

まあ浦沢使いたかったのは確実だわな。
442名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 19:08:45.26 ID:Hx2eEXDw0
去年のジェラシットで懲りずに
また呼ぶんだから東映って恐ろしいよな
443名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:27:07.79 ID:lnbzJ7wE0
宇都宮「実は俺、聖飢魔U信者だったんだ。」
444名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:39:57.00 ID:70Xr7hdD0
だったら最初からTVも浦沢メインにしてほしかったな
445名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:45:35.11 ID:eKQ/wgg70
単発ならともかく一年物で浦沢となると、かなりギャラがかかりそう
何できだにしたのかは知らないけど
446名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 23:03:03.19 ID:iU2voFXR0
浦沢起用するなら是非新たな枠を創設してほしい
アキバレンジャーみたいな深夜でもいいから継続的に
447名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 23:15:35.15 ID:Hx2eEXDw0
>>444
浦沢メインのウィザード想像してみた。
泣きたくなった。
マジで「プレーンドーナツを食べるときだけ母のことを思い出せるんです」
「だからこのドーナツは僕のお母さんなんです」みたいな不条理台詞書かれるぞ
448名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 23:40:01.76 ID:RWqnrvmp0
そういや高寺は浦沢に響鬼の執筆依頼したんだよな。
でも出来あがったのが完全にいつもの不条理ギャグだから
没にしたと。

もし浦沢響鬼が実際に放送されてたら
好評なのか不評なのか、ちょっと気になるな。
449名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 23:59:27.17 ID:Hx2eEXDw0
豆腐で出来たマカモー
やたらと世の中への不平を述べる子供
ひねたディスクアニマル

好評だったとしてもアカンだろそういうの
450名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 00:47:15.65 ID:keJANuHH0
>>449
それでアカンかったら、白倉ライダーも結構アカンくなっちゃう気がするw
特にカブトあたり?
451名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 02:19:00.43 ID:CTKlHGiH0
響鬼って好きな人からは「地に足のついたリアルな描写と
まったりした癒される物語」が支持されてたみたいだから
ちょいと毒のある浦沢脚本じゃ水と油だろうな。
452名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 03:35:01.76 ID:x2IFT0RK0
>>447
・ドーナッツが家出する
453名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 20:33:26.95 ID:WsP2Mm6V0
東映ヒーローMAXによると、
NEXTの2弾、「ぼくが処刑される未来」のPは高橋と大森だそうだ。
高橋は出向しちゃったみたいだけど、大森は来年特撮に戻る可能性が高くなったかも?
454名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 08:52:43.37 ID:F2/kCkl60
>>451
逆にテコ入れなんだから白倉響鬼も浦沢起用ではじけたら面白かったかも。
高寺の思惑と180°違う明日夢と響鬼の関係性の再構築をするぐらいなら、スカッと別番組にしてしまえばよかったんだ。
455名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 19:08:52.47 ID:GN0CofY60
>>454
現実的な話をしちゃうと、浦沢と組んだことのなかった白倉にとっては
そんなこと出来る余裕のある状況ではなかっただろうな。

当時の朝日ソノラマのキャラクターブックによると、
P交代のリニューアルの際、関係者の意向を総合すれば
10年後くらいが舞台で明日夢が響鬼になってる、てのだったけど、
白倉の意地(?)で、高寺がやりたかったけど出来なかったことをやる方向になったんだよな。

ただ、それこそ
前半で高寺自身が、自分の思惑を上手く構成に表現できてなかったから、
本来のそれをやろうとしても、実際に放送してきた内容と矛盾ばっかになって、
結局ああなるしかなかった。
まあマニアじゃない番組の視聴者に取ってみれば、結構ベターな選択だったと思うけどね。
視聴率も良かったし。
456名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 03:06:59.43 ID:FvrYU1b40
>>453
白倉が「大森はいま複数作品で企画の準備をしています」ってツイートしてたが
複数のうちの一つがこれか、ってことはその内の一つには・・
457名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 13:49:39.69 ID:aFODdRXDO
白倉が浦沢に依頼してたのを知らなかっただけじゃ
458名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 11:56:02.08 ID:+huAPhrH0
>>456
キョウリュウジャーでチーフ昇格とか?
459名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 16:20:44.00 ID:0dyLppAkO
>>458
それはないだろう。
単発の作品ならともかく、はじめてのチーフP作品が一年ものの戦隊なら、それ一本に集中させるだろうよ。
日笠や塚田のようにチーフP何年もこなしているベテランなら戦隊やライダーの片手間に出来るだろうが。

キョウリュウは塚田で間違いないっしょ。
460名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 22:30:58.74 ID:FKbEFuhe0
さあどうかな
461名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 02:17:46.54 ID:Y4h7O+IC0
>>495
塚田を今、ライダーから外したら財団Xとの決着が付かないまま終わるのでやめてほしいわ
462名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 02:30:42.43 ID:Y4h7O+IC0
アンカーミス
>>461>>459宛て
463名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 09:30:31.26 ID:q5vaEILr0
若松(チラッ
464名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 23:57:11.36 ID:t+leofAD0
申し訳ないが平然と上司ディスる人はNG
465名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 08:19:19.87 ID:J1iDqZdN0
>>464
じゃあ白倉も昔なら高寺も駄目やね。
466名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 09:39:10.26 ID:wipnkpXo0
まぁ若松はそれ以前の問題だし

11月の声を聞いても何にも話題が出てこないとこみると、少なくとも来期のSHTには関わり無さそうかね
467名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 17:14:57.83 ID:9dOAVjXp0
>>465
この2人、ネットで上司をディスったりしたっけ?
468名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 19:02:42.67 ID:o7Yvd7BGO
「ネットで」と限定する意味がわからん
469名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 19:14:39.09 ID:kg0GaTp50
ネット上だと不特定多数が見る可能性があるから分けたのか?
例えば誌面上とかでも一緒か
470名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 21:57:47.53 ID:xpuSyZJb0
北のカナリアたち、白倉はゼネラルプロデューサーにクレジットされてたよ
471名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 22:52:05.99 ID:qltjTjZj0
>>464
どっちかと言うと部下をスケープゴートにしようとしたり、一般人を訴訟しようとしたことが問題なんだよなあ……
472名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 01:00:18.81 ID:+Dn81RNo0
>>471
部下って誰だっけ?
473名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 02:27:57.80 ID:QsQu837yO
>>472
東映のゴーバスのネット担当者でしょ。
うろ覚えだけど、
ゴーバス公式の更新遅れについてツッコまれ
「自分は放送の3日前にきちんと原稿をあげている。それを遅らせた事は一度もない」
的な言い訳なんかするから。

普通に解釈すれば
「俺は悪くない。悪いのはネット担当者だ」
だもの。
部下に責任転嫁してどうする?
474名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 09:13:53.42 ID:3RoiygP4O
あれは、日笠に対しては大目に見てるのに、若松にはこれってなんだろうこの落差と思ってた
まあ、郵便ポストが赤くても若松のせいにするような奴らをまともに取り合った若松が馬鹿を見たってことよなあ

クレームは煙にまかにゃ
475名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 09:25:20.30 ID:oJDi6VC70
「システムの調子がおかしい」と言っておきながら、
遅れを指摘された途端、いつも通りの更新時間になったとかね。
もう何やってるんだっていう。
476名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 09:43:47.07 ID:Sapi3d+r0
同じ鯖使ってたフォーゼ公式が定刻更新出来てるのは置いといてー
システムの都合だから仕方ないよねって話

まあ、人的システムだってシステムを指す言葉なんですけどね
477名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 09:59:46.80 ID:o6lG62B40
新番組が近くなると若松の話題になるのが恒例化してきてるな

>>473
社会人一年目の頃に若松のその発言と似たようなことを言って上司に大激怒されたのを思い出した
システムの都合が事実だったとしても
苦情に対して責任者である筈の人間が「俺は…」と学生レベルの言い訳をしちゃうのが信じられない
478名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 21:44:47.58 ID:Lbc8INrB0
部下をスケープゴート()

公式HPの更新が遅れたくらいで罪だと思ってるのはお前らキチガイクレーマーだけだよ
若松は聞かれたから自分の原稿の遅れは無いと答えただけなんじゃねえの?

キチガイクレーマーには公式HPの遅れは万死に値するから責任逃れがーと今も叩いてるようだけどな
479名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 22:33:39.65 ID:b/KWIN4e0
つ、釣られないぞー!(棒)
480名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 22:36:40.45 ID:YYfVIUtR0
でも俺もここまで叩かれ続けるのは不思議に思う
481名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 22:49:56.11 ID:oYu5eWq/0
ネット上での色んな俺様発言さえ無ければ、ここまで叩かれなかったかなー、とは思う。
482名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 22:53:57.24 ID:Lbc8INrB0
俺様発言を本気にするバカが増えたって事だな
483名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 23:25:58.71 ID:ax0hhsRK0
>>482
まあ数年前よりも、日本社会全体がそんな感じになった気がするな。
出る杭が打たれる、て昔から言うけど
さらに打たれがちになった、というか。

あと若松は元々の性格もあるだろうけど、
神経質なネットユーザーのファンが特撮より全然少ない刑事ドラマ畑から
急に特撮に戻ったから、加減がわからなかったという部分はあるだろう。
それこそ東映の刑事ドラマの方のサイトは、実際に更新遅れるなんて普通だったし。
まあ今は9係と京都地検以外更新しなくなったがw
484名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 03:02:28.23 ID:Ra+fHS2LO
というか更新の遅れもさることながら特撮・刑事物関係なく、番組の顔である公式を自分の日記帳にしてりゃ叩かれて当然かと。
485名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 03:21:33.50 ID:ZIpjnlRi0
>>482
つまり白倉も本気にしたバカの一人ってことか
486名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 04:41:57.24 ID:1qEPMcaP0
>>484
はみだし刑事の時とかは別に叩かれなかっただろ。
まあテレ朝公式のリンクページでちょっといじられたくらいで、むしろ名物化してた。
パワレンのも、興味ある人少なすぎで)叩かれなかったから、
あんなエッセイ四十何本が残されることになったんだろう。

それこそまだネットがそんな普及してない90年代後半の作品とか、
割とどのPも、こんなこと書いちゃっていいの?、てこと結構書いてるし。
相棒、ゴンゾウの須藤Pとかも、そういうの多いけど、
それについての批判なんて見たことないわ。
487名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 05:17:03.84 ID:ckF8Tkfr0
刑事ドラマと戦隊じゃ視聴者が違うとか
そう言う事言っちゃダメ?
488名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 08:03:54.77 ID:fUpmQOi00
いやそう言う事を言ってるんじゃないのか?

正義の味方を愛する視聴者とは思えない、一部の特オタの質の悪さは目に余るだろ
この異常な粘着質の屑達とその行為を擁護する書き込みを見る度に寒気がする

最近特板は民度が低いとか終わってるって書き込みを見るけど、この件に関してはその通りだと思うわ
489名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 09:07:49.00 ID:TXvrwkDn0
>>488
前から疑問なんだけど、「終ってる」とか思ってる癖に何故ずっと見に来てるわけ
そこまで嫌なら見るの遮断するはずなのに。ドMが多いのか?
490名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 10:12:39.55 ID:L5HfWlpv0
もう若松禁止にしようぜ
いろんな意味で
491名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 10:34:11.29 ID:ckF8Tkfr0
もう部外者だしな
492名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 13:36:49.12 ID:XJuEawHT0
>>485
ツィッターはダイレクトにメール送れるし、社内のツテで連絡先は探れる筈だよ
それをワザワザ ツィッターで公然で発言するワケは?
火消しのキッカケを提供したと見るのが妥当だろう

それに、ネットで皆に見える形でケンカしてるが裏で打合せしてない確証も無いんだぜ
493名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 15:26:40.80 ID:NY+j+v4m0
何の意味がwww
494名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 17:04:14.50 ID:XJuEawHT0
目にみえる決着は必要でしょ。
行き過ぎた事言っちゃったのから自演とは思わないが
ツイッター止めた時の白倉噛みつきは怪しいとも思える
(止めるキッカケ作り)
何にしてもネット以外の連絡が無い前提なのは、ちょっとねぇ…
根回しが仕事みたいなプロデューサーの話題に向いてないと思う
495名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 17:27:58.83 ID:4SfRlYFb0
出る杭というか井上みたいなアンチ上等の精神がなかったのが問題だろう、若松は。
エセメンヘラーのかまってちゃんの類だ、あれは。
496名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 17:34:14.08 ID:m9vd7ArD0
>>494
何かあった時にそれを証拠もなしに「これは対外向けのフェイク」って言い切るのって
陰謀論って言わないか?

それに>>484あたりなんか混同してるけど
若松が公式HPで日記書いてたのは別に白倉は何も言ってないだろ
別に白倉は若松アンチの味方をしたわけじゃない
497名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 17:57:21.42 ID:XJuEawHT0
>>496
だからまぁ一番最初のアンカーには気をつけたつもりだったけど
誤解生んじゃったかかな、スマン

言いたいのは白倉はネット全体の派生を見て自己の役割を掴んでるだろうと言う事と
混同の指摘通りアンチが勝利宣言するもんでも無いわなって事
498名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 18:37:53.40 ID:CrocekYP0
あの騒動がきっかけかどうかは別として
若松はプロデューサーを降ろされた
それが全てだよ
499名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 00:09:54.44 ID:rZpAbfrx0
裏で打合せ()
500名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 09:24:17.95 ID:HQ5sQOhe0
白倉、こんなことまでやるのかw
特撮関係のスタッフで、ここまで個人名が出る人も珍しい
http://www.toei.co.jp/hotel/yuzawa/sightseeing/event/1200608_1477.html
501名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 09:53:29.96 ID:Jhl2ql3e0
実はスゲー暇なんじゃないのかw
502名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 10:00:59.40 ID:eUd6363a0
書類にハンコ押すだけの簡単な仕事です
503名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 10:37:52.47 ID:1yHvUUTX0
責任者は責任を取るのが仕事。
昔ながらのルーチンが繰り返される企業或いは下が有能で責任をとる場面が少ない企業ではおおむね暇。
504名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 14:20:59.86 ID:n/v8on4r0
若松はゴセイの時も途中まで日笠がお目付けしてたけど
やっぱり問題児扱いされてたって事なのかな?
日笠は若松の事どう思っているのだろうか
505名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 14:37:35.06 ID:14IpptpQ0
>>504
そりゃ単に戦隊の大ベテランにサポート役になってもらったってだけだろう
若松のことをちょっとなんでも悪い方向に考えすぎじゃないの?
506名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 15:48:40.06 ID:xr1V1+Dh0
白倉だってシャンゼの時はお目付け役いたし
塚田なんてデカマジと2年も鈴木に助けてもらってたわけで半年だと逆に短く感じるな
507名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 18:33:28.07 ID:TtvyRbWr0
そもそも最初から問題児と思われてたらPなんて就けないよ
508名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 19:21:53.70 ID:W2VAk8cW0
>>504
特撮チーフ経験なし、サブ経験もほとんどなしでいきなりやらせようというのに
お目付け役もいない方がおかしいだろうよ普通は
「やっぱり」問題児扱い、とか最初から悪い方に話を持っていきたいのならアンチスレ行けよ本当
509名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 21:49:40.43 ID:aXn7zmBE0
問題児というと、
多分シャンゼの頃の白倉の方がよっぽと問題児だったようなw
実際シャンゼの後出向になったけどさ。

作品自体は個人的にはかなり面白いと思うし、
鈴木にも評価されてたようだけど、
枠が枠とは言え、当時の世間的にはウケなかったし、
放送法に触れかねないようなエピソード作るとか

要はテレビのPなら、ある程度問題児でも
番組が成り立てばいいわけで。
まあわかりやすくアウトな一線を超えると高寺みたいになっちゃうけど。
ただ異動自体は企業なら普通だし、
むしろアウトな一線を超えた(と判断される)行為をしてない場合の方が多いだろうな。
てか高橋もテレ朝のコンテンツビジネスの方に出向になっちゃったし。
510名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 22:04:21.49 ID:KHXorXGu0
若松と大森は日笠の下で一年勉強するはずがアキバレンジャーが決って急に独り立ちしたって事なのかな?
日笠の降板が最初から決まってたとしたら、初Pの若松は半年で独り立ちさせるくらい東映に信頼されてたって事になるよな
511名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 22:08:51.38 ID:kY2HMKck0
大森は響鬼からゴーカイまでずっとSHTに関わってたんだからこれで終わりだとはとても思えないけどなぁ
512名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 22:15:27.94 ID:4vDo5jIa0
>>509>アウトな一線
作品内容については各Pの初プロデュース作品じゃ、そんなに補正かけてないよね。
指導されるよりは勘を磨いてもらう方がいいんだろうな
513名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 22:18:02.80 ID:14IpptpQ0
>>511
それこそ若松みたいに戻ってくる場合もあるのに、なんで一度離れただけで特撮担当としてのキャリアは終了みたいに思うのかわからん
514名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 22:37:34.13 ID:aXn7zmBE0
>>510
一行目の意味が余りよくわからんけど、
二行目については、
若松は少なくとも2007年までのキャリアは、
かなり順風満帆に来てるから、会社からもある程度信頼されてたと思うよ。

>>1のwiki見てもらうとわかるけど、
サブとしてかなりの本数こなしてるし、
土曜ワイドの終着駅は
東映側のPとしては単独でやったりもしてたし。

ただ、それだけに、07年夏に全番組降板したり、
それこそ急に戦隊に戻ったのは不可解といえば不可解なんだが。
515名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 23:05:01.35 ID:xr1V1+Dh0
高橋が別部署に行ったんならHERONEXT2弾って誰がPやるんだ?
役者つながりで塚田?
516名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 23:43:00.87 ID:aXn7zmBE0
>>515
>>453にあるけど、高橋と大森みたいだ。
高橋の出向は8/1付のようだが、その前にある程度仕事が終わってたのかも?
517名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 16:38:01.25 ID:bBsyUvAU0
ぼくが処刑される未来は、12月8日の宣伝みたいなポジション
(第1弾が公開期間半月前後だったことを踏まえると、11月23日は12月8日の
2週間前でちょうどいい)今日ツィッターに第3弾の撮影があったと
言う内容のツィートが出てるが、1月の戦隊映画の2週間前にやるんじゃ・・もろ正月だから
違うよねスマソ
518名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 23:21:57.61 ID:zmLY2HVyO
なんか始まった当初からちょっと感じてたけど、
最近ますます90年代戦隊っぽくなってきた気がする>ゴーバス
高寺日笠戦隊notライダー期の育ちだから、懐かしくて楽しんでるけどさ
519名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 23:49:50.49 ID:wNmNgfqK0
>90年代戦隊っぽくなってきた
そうか?
520名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 07:51:43.43 ID:2xFszgL00
それ単に水木一郎が吠えてるせいじゃね?
521名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 09:46:31.43 ID:Bi8DEqm+0
それスーパー戦隊と言うかボイスラッガーじゃ……
522名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 14:16:59.56 ID:BdItkddv0
>>511
確かにそんな感じがするね…
523名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 19:17:25.34 ID:uxVP4DTX0
>>459
過去作で「レンジャー」の名を律儀に守るタイプの塚田が
キョウリュウジャーなんて法則無視のタイトルを付けたりしない。
ましてゲキが大コケした後でリベンジに懸けたライダーは
2作も定着させてるんだから今更戦隊に戻るわけないだろ。
少なくとも財団Xネタを片付けるまでは。

>>511
宇都宮も戦隊がチーフPデビューだったし、大森も…と思っちゃうよね。
特に戦隊はマンネリを壊そうと試みてる節もあるし。
524名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 22:07:28.84 ID:6oHOw1ao0
守るっつってもゲキレンまで「〜レンジャー」ではない〜ジャーはハリケンとボウケンだけだし・・・
逆にゴーオン以降は「〜レンジャー」は全くなくなったな。
525名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 22:36:32.13 ID:eQqGO/a2O
特オタは法則とか言い出すの大好きなやつがいるけど、制作側はそんなん全くこだわってないと思う
キョウリュウジャーが塚田作品かはわからんが、P一人でネーミングを決める訳じゃないだろう
財団Xも塚田より熱烈な塚田ファンがこだわってるだけで、別に塚田本人はたいしたこだわりもないと思う
(メガマックスも最初は違う敵を考えてたらしいし、ほんとにこだわりがあればダブルの最終回やオーズ&ダブルでもっと違う扱いにしてたと思う)
526名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 22:39:11.01 ID:2xFszgL00
こだわりというより、まず考え付くとかその程度じゃないのかね
「じゃあいつものパターンでいい?」みたいな。
527名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 22:40:10.24 ID:dUlT5aSM0
財団Xはファンよりアンチがこだわってる気がするw
528名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 00:01:53.87 ID:ssp6eKDI0
荒らしが荒らしやすいワードだから挙げてるだけでしょ
529名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 00:16:49.64 ID:WuuXMKt9O
法則というとWから「○○フォーム」って名前じゃなくなったのは各作品のスタッフが意識してなんかな?
まぁ龍騎や響鬼もフォームって呼び方じゃなかったけども
530名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 00:22:26.29 ID:VpkpHyI+0
>>525
オーズ&ダブルって武部主導のmovie大戦じゃん
531名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 12:27:23.71 ID:/8TytbXg0
>>525
戦隊は5年に一度ネタ被るとか言ってる奴とかな
532名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 12:39:17.45 ID:8Z2Xaccu0
独り善がりな法則を見つけてはドヤ顔をしたがる

特撮ヲタの法則だな(ドヤ-
533名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 23:05:24.83 ID:+RvhfCrHO
そういうので酷いと思ったのは、
平成ライダーの主題歌は男女が交互に来る、カブト→電王はAAAが男女混合だからセーフ

パワーアップするライダーは変身者が1話に出ているライダーだけ(ゼロノスは大人桜井さんが出てるからセーフ←実際は2話から)

法則の好きな特オタは都合のいい例外も好きなんだと思った
534名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 01:38:08.63 ID:zT2mo6su0
愚痴スレでやれ
535名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 02:55:59.37 ID:L6wfls1/0
2つのメモリ3つのメダル4つのスイッチと来て
ウィザードは5本指の指輪だ、と苦しいこじ付けする奴も
多かったな。
536名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 08:55:48.58 ID:1zl4pVaQ0
オーズ一話→ミュージアム破壊
フォーゼ一話→オリオン・ゾディアーツのベルトがオーズベルト
ウィザード一話→ロケット(写真の入ってる奴)破壊

なんてこじつけもあったなー。
537名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 09:10:43.24 ID:/n/218zI0
注意されてもスレチの話題を続けてる馬鹿の方が見苦しいけどな
538名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 09:29:44.74 ID:jAoKgE8I0
こんだけ言っとけば、法則だのなんだの言う馬鹿は今後このスレから
いなくなるだろうからちょっとぐらい辛抱しとけ
539名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 09:32:45.83 ID:/n/218zI0
それはそれを言ってる連中のいるスレで言わなきゃ無意味だろ
まさかこのスレに書けば特板住人全員が読むと思ってないよな?
540名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 09:42:41.73 ID:2SeB2XDZ0
>>538
ならないならない
せいぜい1週間くらいでレスが流れて忘れ去られるよ
法則言い出した奴が出た時に言わなきゃ無駄
541名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 21:36:52.94 ID:BDY2g3t3O
でもまあ、塚田は法則を無視するはずがないって言ってたやつにだけでも効果はあったんじゃないの
カリカリしてる奴のどれかだろうし
542名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 21:49:35.63 ID:MvRxQXPn0
あのさぁ・・・イワナ書かなかった?
543名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 22:01:44.53 ID:/n/218zI0
本気で効果あると思ってるんだーやだー
544名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 14:18:56.91 ID:Mr17QyqQ0
TOEI HERO NEXT 3弾は、ゴーカイのキャストでいくようだから、
Pは大森がやってる可能性が高そうだな。
来年の戦隊は塚田メイン、大森サブあたりかなー、と勝手に推測。
そういえば、塚田と大森は今まで組んだことないんだよな。
545名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 19:30:39.20 ID:gVBjJyBg0
どうしても塚田に戦隊戻ってきてほしい願望屋がいるな。
デカマジゲキ信者か、或いはWフォーゼアンチか?
546名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 20:15:02.10 ID:n/eu5Rf10
こうやってカテゴライズしないと済まなかったり法則がどうのと語る特オタ・・・
まさかアスp(
547名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 20:28:53.74 ID:wIBzbkaN0
随分と自虐する奴が多いスレだな
548名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 20:34:40.95 ID:v25VqBOd0
>>544
>ゴーカイのキャストでいくようだから、
>Pは大森がやってる可能性が高そうだな。
2弾が高橋と大森だったんだから別に関係なくない?
549名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 01:22:15.09 ID:RqL2V/Wv0
>>548
なんかの雑誌で読んだけど、
一応1&2弾の高橋は、オーズ、フォーゼをやってて
役者の魅力を十分知ってるから、ということだったっぽい。
550名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 00:14:50.33 ID:eTrsKVGa0
>>545
単に武部がライダー→戦隊だったから、塚田もそうなるんじゃないのってだけの話なんじゃねーの?
それに対していちいち信者だのアンチだの言うほうがおかしいわ
551名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 01:07:27.22 ID:ohjzT6Cy0
>>550
逆に宇都宮がライダーに異動してきたんだから、単に武部と宇都宮の交換であって
塚田も戦隊に再異動するという理屈には繋がらないな。
552544:2012/11/17(土) 03:44:34.05 ID:j3lVq4O+0
結局のところ、次の戦隊のチーフP、てことになると
今やっている宇都宮、武部はないだろう (武部2連投は最近の慣例的になかろう)
異動になったらしい、若松と高橋(一)もない。
そうすると、現役で特撮やってるP陣だと、塚田くらいしかいない。

それで、今は特撮からは離れているPで、
特撮チーフPも任さられそう & スケジュールが空いてそうなPは
探しても、和佐野と大森くらい。

だから、チーフは、まあこの3人のなかの1人、てことになると思う。
和佐野と大森は、チーフでなく、サブで参加もあり得るだろうな。

でも和佐野はブランクがあるし「特捜×プレイガール」があった、大森もNEXTやってる、
ってことで初の連続物のチーフPをやる環境は、そんなに整ってないような感じもするので、
塚田が無難かなー、って感じに思ったんよね。 まあテキトーに突っ込んでくだされば。
553名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 08:53:25.15 ID:5KGco3t50
日笠…まあ無いか。
554名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 09:22:01.68 ID:ohjzT6Cy0
過去の興行実績やグッズ売上を考えても塚田はライダー>>>戦隊であって
Wフォーゼで左扇子なのに戦隊戻ってきたところでゲキの失敗を繰り返すだけ。

この理屈でいえば武部もライダー向き、宇都宮も戦隊続投していいはずだが
ゴーバスで改革に取り組む際に敢えて戦隊未経験の武部を呼んできた。
で、武部の空いた分を交換できるPが宇都宮だったまで。

最も今の東映特撮はライダーなら誰がやっても上手くいって
戦隊は誰がやっても厳しい情勢っていえばそれまでだがw
555名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 09:45:04.38 ID:/BMhxULXO
戦隊とライダーのPってどちらかに固定させるもんでもなく、もっと流動的なんじゃねーの?
つーか一回失敗したからまた失敗するって前提だったら、武部にライダーをやらせないんじゃないの?
あとライダーでの経験が戦隊に活かせることもあるだろうし、何故失敗前提で語るのかわからん
556名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 11:09:22.98 ID:J3XxjyP30
単にローテーションとかそんな発想にいたらないんでしょ
557名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 12:42:15.14 ID:fwTNXw1J0
だから戦隊改革で武部と宇都宮が交換しただけで塚田が戦隊に参加する事は、なく
キョウリュウのチーフPは、6作関わった大森しかいないよ和佐野氏は、HERO NEXT
をやるんじゃないか
558名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 14:14:30.76 ID:fzU1or3lO
でも武部はゴーバスの視聴率売上共に不調みたいだし、
塚田もフォーゼは平成1期よりは売れてるみたいだけどオーズに比べて相当売上下げた上に視聴率も微妙だったからねえ。
559名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 15:35:23.84 ID:U58EPnF9O
その程度でよそに回されるくらいなら塚田はゲキ、武部はキバの後に異動になってたと思うんだがw
560名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 15:48:34.56 ID:eTrsKVGa0
>>557
武部宇都宮は戦隊改革、塚田の戦隊はないとなんでそこまで言い切れるのかがわからん
561名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 16:42:16.45 ID:rPlZrpSB0
>>558
相当下がったっていうけど
たったの1億減だけど
562名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 17:19:35.72 ID:41fxo5zp0
っていうかポイントは1つでしょ、塚田がローテーションに入ってくるか来ないか
今のP達なら二つ同時に受け持つ事はムリだろうし、やるにしても強いサブが必要
塚田入らないなら日笠高橋大森白倉若松などなどの選択肢しかないんだから

で、アンカー面倒くさいんで特徴的な語句に換えるが
>過去にやらかした
90年代からの鈴木吉川以降のPは、メイン一作目は随分と甘く管理されてるだろ?
コケても良いぐらいの勢い、習うより慣れろという感じで作ってるように見える
戦隊と(それ以外)の二本柱がある時点で、どっちかがコケてもメインターゲットは逆に流れるから
全体の総額では、ガッツリ補填しあってるし。
それで自分(P)の好みとウケの摺り合わせさせるのが目的なんだろ
563名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 17:20:54.37 ID:41fxo5zp0
>戦隊不調ライダー好調
でも9月スタート体制になってからはゴーオンでヒット出してから、戦隊の大勝ちが無くなってる
ウケるコンテンツが「後付け回路グッズで喋る」しか無いのもあるけど、ベルトになかなか勝てない
少子化の影響もあるでしょうし
他では大きく結果を出した歴代共演モノも不幸な要素あったとはいえ"大"ヒットまで行ってないし
なら後付け回路の神通力が健在な内にハイターゲットへの可能性を探るのも必然的だし。
>戦隊改革
まぁスケジュールが第一なんだけど、武部に白羽の矢が立ったのってキバ→オーズで
随分、状況分析力が上がったのが評価された印象
(まアンチにしてみりゃ腐欲望垂れ流しらしいが)
宇都宮もそこそこだけど連作してるから行き詰まりもあるでしょう
>塚田不安
の気持ちも結構わからんでもない。塚田は感性の人でこうあるべきが強いと思う。
失敗の繰り返しと言ってる人の意見をオブラートに包むとこんな感じだと思うし。
…分析力では多少落ちるかな?
ハイターゲットにも目を向けた作品の次の一手を任された時に、どんな手を出すかがわからん。
564名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 17:23:08.73 ID:41fxo5zp0
長文で勝手に代弁しちゃっが、こんな感じじゃない?
箇条書きマジックに見えたらスマン
565名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 19:19:54.51 ID:/BMhxULXO
長文でまとめたとこ悪いけど、単に塚田、武部、宇都宮の3人で戦隊とライダーをローテーションするんじゃないのって話に対して、
あれこれ理屈つけて塚田が戦隊やるのはありえん、って言ってるだけだと思う
566名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 19:42:44.51 ID:41fxo5zp0
>>565
だから一番最初にそれは書いてるよ
567名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 21:58:36.49 ID:vYCPWYUj0
とりあえずゴーバスは売り上げ100億行くかどうか・・・
568名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 02:35:38.47 ID:73q+7CkQ0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121117/k10013569013000.html
現役のウィザードとつい最近終わったばかりで映画控えてるフォーゼはいいとして
まだ電王引っ張る気みたいだな。
569名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 11:45:24.03 ID:Y+gmRhex0
>>560
申し訳ないが財団Xと決着付けないままフェードアウトさせるのはNG
570名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 11:53:58.46 ID:JWOcKkM70
財団Xなんて塚田のオナニーじゃん
よくあんなの喜べるな
571名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 11:54:21.64 ID:gU/wD9160
申し訳ないとかNGとか、視聴者側としてはなんかズレた発言だな
572フラッシュキング:2012/11/18(日) 12:02:02.49 ID:4KlXyC6P0
ただの煽りだからほっときなさい
573名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 12:02:34.20 ID:4KlXyC6P0
名前はきにすんな…orz
574名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 12:37:49.31 ID:niVbj2vlO
財団ってメガマックスだけ見ればそれなりの敵に見えないこともないけど、ダブルで最後放置だったのを再利用してるだけだしな
(ダブルで壊滅させろとは言わんが、フィリップ消滅後の1年間や最終回後も戦っていくというのを感じさせる終わりにしてほしかった)

シリーズにまたがってる=壮大な敵、みたいにも言われるが、各作品単体での関わり方を見ると、これもだいぶ酷いと思う

塚田が戦隊に行ったら春映画に出してくるんだろうか?
575名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 12:39:01.29 ID:JQ4sxEY+0
投げっぱなしにするよりはマシだろ>財団X
576名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 12:44:02.77 ID:ZrJ+1PYkO
>>571
念の為に書くけどさ、この
『申し訳ないが〜はNG』
って、元ネタがあるコピペだぞw
577名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 13:00:32.91 ID:8CbVdPsE0
本当にこのスレは冗談の通じない奴ばっかだな
578名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 13:05:09.48 ID:26R0RGBh0
>>576
知ってるがつまんねえし
財団Xネタはもういらね
579名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 13:25:40.60 ID:5fRhSnhu0
>>577
特オタはア○ペだらけだな。
580名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 14:33:18.55 ID:ExGOx9MpO
まあディケイドや大ショッカーみたいなゴミを持ち出すよりはマシだな
581名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 14:35:45.33 ID:5fRhSnhu0
で、何だっけこのスレ
作品をゴミとか糞とかいうスレじゃないのは確かだったはずだが・・・
582名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 14:38:21.57 ID:au5Y12rmO
ウィザードは良くいえば丁寧、悪くいえば淡々とやってる感じだな
ただアクションに力入れてる分、物語に動きがないと飽きられちゃう気がするが
583名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 14:42:13.59 ID:1/eRrHq8O
>>575
マジレスすると投げっぱなしにして都合のいい時につまみ食いにするために作られた設定でしょ
大ショッカーと同じで
584名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 20:31:25.08 ID:au5Y12rmO
マジレスすると塚田は他のスタッフにも使ってもらおうとした
(自分の作品の敵を二期平成ライダーの敵にしたかった)
けど、武部も宇都宮も白倉でさえスルーだったから塚田もどうでもよくなったってだけだと思うよ
585名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 22:10:32.81 ID:UDYjCrG/0
種蒔いとけばどっかで使えるかもなーくらいのものだよな
586名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 23:00:37.96 ID:/F4uUPz10
単にスピンオフとムービー大戦向けにTVで潰さずに残しただけじゃね?
小説も出るし決着をつけるなら三条がどうにかすると思う
587名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 00:25:31.44 ID:LcSN2pRo0
あとは坂本監督が、「石ノ森アベンジャーズvs財団X」を来年やりたいとか言ってるらしい

財団設定に関しては、このまま投げっぱなしで終わらせてほしくないなとだけ個人的に思う
Wはともかく、フォーゼの時は明らかに我望やカンナギよりも格下の雑魚集団に成り下がってたから
588名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 00:37:37.32 ID:tePHmJTv0
>>586
オーズ&ダブルじゃ過去話だったからそれはないんじゃね?
589名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 00:48:01.97 ID:YhwgFv/+0
正直塚田は財団Xに決着をつけようとは考えてないと思うぞ
590名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 02:00:50.83 ID:eep+sMbiO
白倉辺りが関わるライダー映画で(塚田はokだしてるが参加せず)財団Xを壊滅させて
信者とアンチが小競り合いするのが一番ニヤニヤできる未来
591名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 02:05:18.89 ID:PY22e5Hx0
財団Xに拘ってるのって信者よりアンチや自称中立の人だよなぁ
592名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 02:10:08.06 ID:tePHmJTv0
>>591
なんでいつもそういうレスがあるのか、不思議でしょうがない
映画本スレとかでも、まず財団出せってレスがあってそれに対しての反論って流れが多いし、こだわりは信者も大概だと思うんだが
593名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 02:30:55.98 ID:PY22e5Hx0
俺が見るのは>>590みたいなレスばかりだからかな?
594名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 06:30:30.42 ID:ehhX2RpPO
まあここは白倉信者の巣窟だからねえ
ヒーロー大戦なんて世紀の駄作を擁護してるとか可笑しすぎるわ
595名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 07:08:42.92 ID:jIv1ESMJO
>>593
財団はもういいくらいの書き込みはけっこう見かけるけど、>>590みたいな書き込みってそうそうなくね?
そんな書き込みばっかりに感じるのは財団擁護は気にならない、もしくは好意的に感じるけど、批判は気になってしょうがないからなんじゃねーの?

つーかアンチじゃなくても毎回同じ敵だったら飽きてくるし、財団が嫌いってよりは自分が好きな作品の組織が財団の下部組織として扱われるのが嫌って人もいると思うし、単純にアンチだから批判的って訳でもないと思う
(俺だってレッツゴーのショッカーにアンノウン参加や、ヒーロー大戦にダグバ登場に複雑な気分だったし)
596名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 07:47:08.81 ID:MBHM7U8bO
ヒーロー大戦はジョーカーの方が複雑だったかな。個人的には
色違いがいるじゃないですかやだー
597名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 09:15:26.23 ID:NqBzUv0L0
>>595みたいなのもいつも現れるよね
598名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 09:18:19.57 ID:ehhX2RpPO
ディケイドテレビ版の時点でカリスやジョーカーを貶めまくってたからな
599名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 13:32:59.69 ID:PY22e5Hx0
>>595
君みたいのも含めて多いよね
600名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 13:45:12.02 ID:rPkRnEcc0
さ、作品個別の評価スレじゃないぞー!(棒)

っつか定期的に財団ネタ蒸し返す人はちょっと自重しておくんなまし
現状では同じ結論にしかならないってば
601名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 16:19:35.44 ID:ehhX2RpPO
まあ財団程度が叩かれるなら他ライダーを散々ふみにじってきたディケイドは死刑物だよな
602名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 17:06:39.84 ID:AOSw7coO0
妄想まみれだな・・・
アキバレンジャーにでも入れよ。
603名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 17:23:40.20 ID:F2aZwnogO
ポジティブな妄想な持ち主じゃないと使い物にならんからハカセも扱いに困るだろうがw
604名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 19:49:04.18 ID:2YvYAr190
大ショッカーの一番の利点ってネーミングだけで
整合性がどうでもよくなる所だからなぁ
出自や決着なんかも言及するだけ野暮だし。
お祭り作品に対しての1つの正解(複数あるうちの)ではある。
その作品を象徴する敵を倒せば 作品に関しては完結するし
605名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:20:39.85 ID:eep+sMbiO
>>601
塚田作品シリーズ通してのちゃんと設定されているはずの財団Xが
お祭り作品の敵と同一視されて語られるとか塚田は不憫だなぁ
606名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:31:33.03 ID:PY22e5Hx0
そもそもちゃんと設定されてるのか?
漠然と違法な武器開発をしてる武器商人って設定があるだけでトップの名前すら決まってない気がする
607名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:45:48.25 ID:68jc4S4X0
せめて次に財団出てきたときに語ろうぜ
608名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:48:17.54 ID:r8FyT1Of0
設定されてると脳内補完しちゃったんじゃないの
衣装の雰囲気統一してるくらいはしてそうだけど
609名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:54:18.12 ID:AOSw7coO0
結論:特オタは馬鹿揃い
610名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 01:15:18.27 ID:dvpdLlo0O
くそー、皮肉言うことばかりに頭いって突っ込み所のあるレスになっちまったか
611名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 02:14:53.91 ID:RVIn4Dh70
そういえばデーモン小暮閣下と高寺って早稲田の同期なんだっけ?
高校でも聖飢魔Uのメンバーになる誰かと同級生だったってのを読んだ覚えが
612名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 08:56:15.87 ID:dqqV4K0gO
でも最初はお笑い方面の人だった記憶があるわ
613名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 12:34:34.50 ID:mrx3X6ac0
>>611
高寺の年齢の閣下の世仮年齢同じなんだな。
閣下と同学年だったゾッド星島の可能性もあるけど。
614名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 20:58:16.39 ID:tP3HYjoeO
Wの小説のあらすじ見たがクラヒ新作と連動するみたいだな
ムービー大戦連続出演やゲームでの優遇と電王のように絞り付くされるまで酷使されるんだろうか
615名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 22:28:33.97 ID:Hs4VwhFr0
高寺のツイによると、今日は塚田41歳の誕生日だそうな。
さそり座とは聞いていたけど。
616名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 23:47:03.26 ID:oTg4PRHd0
塚田さんはまた次のライダーやるんですか
617名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:30:17.86 ID:ruhvOO2b0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/560/560739/
全ライダー登場の上に小説と連動とか・・・・
Wも電王化してきたか
618名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:48:30.44 ID:LbUKNCryO
平成ライダーは人気作が不人気作を踏み台にするのが基本だからな
オールライダー対大ショッカーにおいてモモタロスの武器にされるキバがその一例だ
619名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:54:12.27 ID:TVAnlsof0
塚田は戦隊
620名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 09:52:25.65 ID:jbl5Z/oD0
白倉って余程、ライダーの仕事嫌だったのかね?
平成初期のころはやたらと従来のライダーを壊すって云っていたけど
「そんなに従来のライダーが嫌なら何故ライダーをやるの?」と云う
鉄板の突っ込みを覚悟してでも云わずにいられなかったとすると
相当、この仕事が嫌だったとしか思えない。
621名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 10:11:42.02 ID:CCFM1DU8O
わざわざインタビューとかのそういう部分だけ引き合いに出して、仕事が嫌だったという前提で話すあたり、相当白倉のことが嫌いなんだろうなとは思う
622名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 10:26:47.14 ID:wQr8JOxJO
そもそも壊すなんて言葉何度も出してなかったような気がするが

どの雑誌よ?
623名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 10:31:32.56 ID:2Ko19MT+0
壊すだの破壊だのの単語が出てきたのって、ディケイドくらいだと思うけど
過去(昭和)ライダーに囚われない作品づくり、って意味の言葉はあった気がするし
実際そういう矜持はあっただろうけど、そんなんはクウガからやってるし
624名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 10:38:15.56 ID:+TnQHSrv0
>>620
そんなこと書くと、白倉好きの俺がいろいろ語りたくなってしまうではないか。
まあ平成ライダー初期の、今までのライダー(というよりヒーローもの全体)を否定するところがある
てのは高寺も言ってたけことだけどね。白倉とは方法論がかなり違うけど。
でも、そういう部分があったから平成ライダー初期は番組として受けたんだろうし。
あと、会社からライダーをやれと言われたら、そりゃやらなきゃ仕方ないだろうw

ただ、それこそアギトをやるために、クウガの手伝いに入った頃は
シャンゼリオンを作ったような男が、その真逆のようなライダーをやることになるなんて…
とかくらいは思っただろうな。てか俺が思ったわ。
それまで一般向けの連ドラをしばらくやってたから、
もうそういうヒーローものの仕事自体来ないと思っていたということなら
以前ブログか何かで書いてたな。
625名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 10:55:41.98 ID:LbUKNCryO
当時フルボッコだった平成ライダー1期の信者が懐古厨になるとか可笑しすぎるな
626名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 11:43:05.03 ID:jbl5Z/oD0
俳優の中でも最近はどうか知らないけど
特撮のキャリアは消しだがる人がいたじゃない?
白倉も「嫌いな俺と分って任せるならメチャクチャにしてやらあ」って
感じに見えるんだよね。
シリーズをやる場合って今までの流れを大事にするか否かというのが
第一関門としてあると思うけど、
今までの流れを断ち切る立場をとったということにはある種の思いがあると見られても仕方ないんじゃないか?
あの時点までのライダーが流れを壊さなきゃならないほど末期状態にあったとは思えないし。
627名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 11:56:07.93 ID:D/RE4udb0
さすがにそこまで来ると脳内妄想乙の域だぜw
628名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 12:59:58.59 ID:wQr8JOxJO
別に特撮雑誌でも玩具雑誌でもそんなに言って無かったけどな
629名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 15:10:42.43 ID:IVsrwpX80
>>620
東映マイスターで検索して田崎対談みてみぃ
で初期のころは[東映 あの人に聞け]で検索
前のやつは最近だけど妄言の答えにはなるよ
630名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 15:23:24.31 ID:IVsrwpX80
すぐ思い出せるのでシャンゼリオンバイブルで似たような事言ってるけど
先人は偉大なのでと付いた文だったと思うよ
631名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 15:38:59.33 ID:6T8N8XUV0
最初と次の書き込みでトーンが違ってきてるから、だんだんと言い訳が増えて苦しくなっていくタイプと見た
632名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 18:13:44.23 ID:7ORzz6Go0
>>620
「壊す」のは「嫌い」だからって脳内変換しちゃうんだね
ところで「嫌い」と言ったことはあった?
633名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 19:24:38.30 ID:yQzQIMQx0
>>630
シャンゼリオンは白倉Pの中じゃ自己評価はそうでもないのかな?
634名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 23:19:23.29 ID:YDgl5JWg0
>>619
でも平成ライダー15作目のメインPを今までライダーやった事無い人を
メインPにするとは思えないんだよな
記念作品だし
高橋って人がサブPからメインPに昇格の可能性も無くは無いけど
記念作品でいきなりメインPやるとは思えないんだよな
だから自分は15作目ライダーは塚田がメインPで
塚田が戦隊に行くは無いと思うなあ
戦隊はまたドラマから誰か引っ張ってきてメインPやるとかでは?
635名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 23:55:07.00 ID:25KSh8ua0
>>634
俺も同感するわ戦隊は、おそらく経験のある大森じゃないか
636名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 00:19:39.98 ID:dHFEPelo0
ドラマで今空いてる人って大森?和佐野?
637名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 00:22:24.93 ID:dHFEPelo0
まあとにかく戦隊ライダー両方を武部宇都宮塚田のたった3人だけで
ローテーションするのは正直スケジュールキツイと思うから
やっぱりあと1人ドラマから誰か引っ張ってくると思うに
同意
638名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 02:57:03.21 ID:dHFEPelo0
つまり来年の戦隊Pはドラマから引っ張ってきた人って事ね
639名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 06:56:13.98 ID:KmSlrO+f0
実際、この最近の動きというか全体のPのローテを見ても、
大森の可能性は割とありえるだろう。
大森はゴーカイの後、一旦水9の刑事ドラマ(Answer)に行ったけど、
TOEI HERO NEXT2弾の手伝いでまた特撮の方向に戻ってきてるし。

>>630
白倉は、シャンゼは一番愛してる番組的な発言の一方で、
本来のターゲットを無視しちゃったのが反省とも何度か言ってたかな。
実際、客観的な評価は全然良くなかったからな…

ただ、東映公式のシャンゼリオンメモリアルとか、
放送終了からしばらく経った99〜02年くらいに結構頻繁に更新してたりで、
良さを広めようとしていた部分はあったと思うので、ある程度自信はあるだろう。
640名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 10:07:38.58 ID:PUHEj2vRO
>>634
15周年=記念作品って言ってるけど、別にそうはならない可能性もあるんじゃないの?
記念作品はオーズ、フォーゼでライダー40周年やったばっかだし

あとライダーで記念作品らしいことやったのは30周年で初の長編映画化のアギト、平成ライダー10周年のディケイド、オーズでの1000回記念とレッツゴーくらいだし、初Pには無理ってことはないんじゃないの?
641名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 10:44:29.32 ID:dHFEPelo0
>>640
というか記念作品だからとか関係なく
単純にスケジュール的にキツイよ3人だけでローテーション回すのは
もし3人だけだと

2013年2月戦隊塚田2013年9月ライダー武部
2014年2月戦隊宇都宮2014年9月ライダー塚田
2015年2月戦隊武部2015年9月ライダー宇都宮って
感じになるがどう考えてもスケジュールに余裕が無い

本当は若松がローテーション入りする予定だったんだろうけど
高寺みたく途中降板しちゃって二度と出来ないだろうし
やはりドラマから引っ張ってくると思うのが妥当じゃないか?

それと来年の戦隊Pが塚田じゃないと思う理由がもう1つ
タイトルの獣電というのがゲキレンジャーの獣拳というタイトルに
似てるから似たようなタイトルの作品を同じPがやるとは思えない
特に獣っていう所何て名前だけでなく漢字までまったく一緒だし
642名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 10:45:23.74 ID:dHFEPelo0
訂正

若松が戦隊ローテーション入り
643名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 11:34:27.27 ID:P6OsUAEs0
>>641
逆に自分がやった作品だからタイトル被りを気にしないってのもあるんじゃね
644名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 13:14:35.17 ID:2i4Jibkh0
そっちのほうがあるよな。
あのタイトルでやった当人が気にしてないから薦めちゃおうよみたいな
645名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 13:57:20.51 ID:dHFEPelo0
どっちにしろ来年の戦隊は塚田では無い
スケジュール考えても3人だけでは苦しい
ドラマからまたPを引っ張ってきて
戦隊は武部ドラマから引っ張ってきた人、ライダーは宇都宮塚田と
合計4人体制で行くと考えるのが妥当
646名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 14:26:11.34 ID:P6OsUAEs0
>>645
言い切ってるからにはソースがあるんだよな?
647名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 15:48:11.59 ID:34HRcqciO
あと白倉大泉から消えたから春映画担当するPも必要なわけで
普通のPに春夏映画同時進行はちょっと無理だろうし
648名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 16:00:23.14 ID:00g+fRVM0
オーズ終了の半年後に武部がゴーバスやってるのに
フォーゼの塚田が戦隊にならないって理屈がワカラン

別に大森や他のPのSHTへの移動を否定する気は無いけど
ソースも無いのに言い切るのはどうなんだ?
649名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 17:30:49.29 ID:vpPMQ14y0
単純にもういっぺん塚田戦隊観てみたいってのはあるけどな
まだ断じるには全然早い時期だし
650名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 18:41:39.31 ID:dHFEPelo0
>>648
武部の場合あくまで戦隊改革の為に宇都宮と交換しただけ
改革する為に塚田をライダーに行かしたのにまた戦隊に戻るとかしないだろ
その武部も急きょ戦隊に決まっていざやってみたらスケジュールの都合で
じっくり考えて出来なかったのかゴーバスの出来がお世辞にも良いとは言えない
出来となってしまった
企画を一年ジックリ考えて良い作品作る為にP一年交代制を取ったのだから
ドラマからPを引っ張ってきて戦隊武部誰かライダー宇都宮塚田体制を
今後も維持すると思う
651名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 18:47:50.78 ID:P6OsUAEs0
>>650
だから言い切るならソース出せって
652名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 19:05:03.99 ID:hNoPHG/pO
まあバディロイドは炎神やイマジンほど人気あるとは言いがたかったけどな
何が駄目だったんだろう
653名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 19:39:17.27 ID:2i4Jibkh0
そこらへんは友人関係だけど
3体のバディロイドはおにいさんおねえさん的存在だからじゃないか?
654名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 19:51:21.13 ID:LKpNMpS30
結局バディロイドは爆竜以上炎神以下って評価に落ちついたな。
中盤以降トリケラとブラキオ以外戦闘以外での存在意義がなくなってしまった爆竜よりはマシ、って感じ。
655名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 20:52:53.70 ID:X2ZdmlP/0
塚田×中島・三条×坂本
キョウリュウジャー
656名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 21:32:54.94 ID:ZkRSavN00
>>653
等身大戦に参加してくれなかったからじゃね
657名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 21:59:22.45 ID:00g+fRVM0
>>650
交換したって君が言い続けてるだけでソースないだろ
658名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 07:53:57.43 ID:Y+rBBYktO
どうしても塚田を戦隊にいかせたくない御仁がおるな…
(というより、武部がライダーに戻って欲しくないだけかも知れんが)

ただ、早くからの塚田戦隊復帰の噂。
プロデューサーの順番。
それに塚田の右腕の坂本監督だけど、ローテーション的に考えて今頃ライダーに戻っているはずの坂本監督が未だ戻っていない。
これは別の仕事か戦隊に移った可能性が高いよね。
659名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 08:43:46.78 ID:RJuVFNvw0
「戦隊改革」って言葉を使ってるから前と同じ人なんだろうけど、完全に
自分の妄想>他の人の現状からの分析、になってるな
660名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 08:46:03.92 ID:kvxVhO440
何か勘違いしてる人がいるけど仮に次の戦隊が塚田でも
戦隊に完全に戻った訳ではなく武部塚田宇都宮の3人で
戦隊ライダー問わず両方をローテするって事だよ
でも塚田が戦隊に戻ってくる何て嫌だな
折角消滅したバカレッドが
また復活してしまう

ただ多分本来なら37作目は若松メインPの筈だったんだろうけど
急きょゴーバスのサブP降板しちゃったから
若松の変わりに誰か他のPを戦隊に移す可能性も無くは無いよ
661名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 08:49:18.15 ID:oQG3Ftvx0
>>660
自分は戦隊に行ってほしい〉塚田
662 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:5) :2012/11/24(土) 09:13:46.41 ID:FhLqG4lR0
特別戦隊エクストラレンジャー!?♪。
663名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 09:55:17.55 ID:7BCYHj1Y0
だから大森氏を忘れるな
664名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 09:57:08.03 ID:ucqN8FWK0
>>658
どちらかっていうと塚田をライダーから厄介払いさせて
戦隊に行かせたいんだろ。そんなにバカレッド見たいのか?
665名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 10:01:56.15 ID:o3z7DrN70
だからと言ってライダーに押し付けられても困る
666名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 10:04:53.68 ID:7CUCtKZP0
ホラーというかそういったドラマとか映画とかなら塚田P得意かもね
667名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 11:06:49.86 ID:1MYm18Zr0
若松がゴーバスのメインでなくてサブPになった時点で
塚田、宇都宮、武部、若松の4人ローテーションは崩れているからな

ゴーバスのスタッフが決まったのが今から1年前ぐらいだから
もし東映が3人では回せないと考えているのなら、
1年もあれば4人目の準備は済ませているような気がする
668名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 11:21:44.78 ID:XdTW+tNb0
もともとは若松がゴーバスのメインPの予定だったのに
急遽武部がメインPやることになったのかもね
ゴーバスの内容にどうもチグハグなところがあるのもそれが原因かも
669名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 11:30:17.42 ID:CNu4pylp0
若松を次期戦隊の準備に専念させるため…っていう推論が降板当時あったけど
それは微レ存すらないよね? …無いって言ってくれよ!
670名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 11:33:06.30 ID:rdJIOtfE0
次期戦隊準備のために降板だったら、呑気に地元北海道に帰ってる暇ないと思うがな
671名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 11:44:04.30 ID:s8VQUuus0
若松→カリスマ性と突き抜け感のない園子温
672名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 11:49:37.72 ID:kvxVhO440
若松はゴーバスでは元々サブPの予定だったと思うが
ゴーバスでサブPやらせて37作目で再びメイン昇格させる気だったと思うけど
ゴーバスがチグハグなのは武部の準備期間が少なかったせいだよ
オーズ終わってから準備期間少なかったし

ゴーバスは素材は良いだけに本当にもったいなかった
だからたった3人だけでローテ回すのはいかに大変だって事だよ
だからPはもう1人必要だと思う
673名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 11:53:20.93 ID:uQnE1tEY0
>>658
浩一監督がライダー・戦隊どっちに参加するかはわからないけど
これまでMOVIE大戦を担当した田崎・浩一の二人がライダーTVに
戻ったのは2月放送分からだからまだなんともいえないと思う。
674名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 11:55:04.67 ID:4+uz/Dc/0
>>672
武部小林の準備期間が短かったから若松をサブにして補強しようとしたってことだったのかね
675名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 12:21:18.26 ID:kvxVhO440
>>663
若松が駄目になってしまったからこそ
ここで大森を戦隊チーフPに昇格させるべきだと思う
ここで昇格しなきゃいつになるんだって感じだよ
676名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 12:45:38.25 ID:QvncZ/7P0
日笠Pがこっちを見ています。
677名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 13:28:23.42 ID:E9kDJNyE0
日笠は出世して偉くなったからもうやらんだろ
678名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 13:54:49.28 ID:XdTW+tNb0
ゴセイと時みたいに半年だけチーフPをやるという可能性はあるな
679名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 14:08:43.21 ID:yNWzNoSi0
>>678
出世したからゴセイを降板だったはず
680名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 15:45:58.99 ID:Nt5qCrGGO
>>652
ウサダはともかく
ニック→戦闘員にも勝てるかあやしい
ゴリサキ→戦わない
だからな、子供なんか設定とかか関係なく「強い」「弱い」が基準になるから
弱い仲間、戦えそうなのに戦わない仲間に興味はわかないってだけ

ライダーだと電王でイマジン達が電王になることなく雑魚を倒してたりした
まぁ大人目線だから正しいのか自信はあんまないけど
パワードモーフィンでやっとバディロイドに存在意義できたとかじゃないかなあ
サポート役だから戦えないみたいなのって少年向け作品では逆に屁理屈になっちゃう気がする
681名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 17:23:47.51 ID:DkbTWvoJO
初めからバディロイドにイマジンコントみたいなのさせとけば良かったのに
というかそのつもりで作ったキャラだと思ってた
682名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 18:21:14.92 ID:1MYm18Zr0
ウサダはともかく、ニックとゴリサキは戦闘用のデザインに見えたから戦えないと知って驚いたな
最初は戦う予定だったが小林の意見で戦わないようになったんだったっけ?
683名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 19:23:13.07 ID:xa8N0kGYO
>>680
電王を引き合いに出してるけど、イマジンが電王にならず戦ったのはそれこそ最終盤じゃなかったか?
684名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 19:47:24.01 ID:NmqbKEmNO
>>683
夏の映画の時点で武器持って普通に戦ってた上に
さら電で良太郎なしで変身してたけどな
そのせいかあいつらが主役の座を奪ってしまい、ゲームとかでも電王=モモタロスみたいな扱いになってしまったが
685名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 19:59:19.14 ID:RJuVFNvw0
夏映画はともかく、放映終了後のさら電を含めるのはこの場合おかしくね?
686名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 00:03:27.72 ID:Nt5qCrGGO
>>683
まぁそもそも電王自体がイマジン主体だからね、例えとしちゃ微妙だったなw
687名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 06:59:02.46 ID:tryrR3WR0
しかし来年の戦隊P本当にどうなるんだろ?
戦隊とライダーを暫く武部宇都宮塚田の3人で回すならローテ的には塚田って
事になるが前スレのこのレス読むと
一年交代制じゃないとキツイと宇都宮も武部も言っており
上層部も2人体制でやると言ってるという事はやはり
大森Pが来年の戦隊なのかな?
298:名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 19:38:30.00 ID:EDJIDjae0
>>293
さすがにそれは、ないと思う上層部もチーフPを2人体制でやると言っておりただで
さえ武部も宇都宮もかなりきついと言ってからなそれと日笠は、部長クラスだから無理
だよおそらく来年の戦隊に大森氏が昇格すると思う
688名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 07:15:07.32 ID:tryrR3WR0
ごめん前スレでは無かった
このスレの書き込みだった

訂正
このスレのこのレス読むと
689名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 12:06:59.05 ID:AbtEWUqUO
どういう趣旨かわからんが、今回の戦隊vsは前作のゴーカイの「海賊戦隊」もタイトルに入るんだな。
従来通りなら、
「特命戦隊ゴーバスターズvsゴーカイジャー」
ってタイトルなのに。
690名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 12:21:49.71 ID:A7/EX2Uf0
>>689
「海賊」って単語にアピール力があると考えたとか?
691名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 13:23:12.04 ID:lVD/fCFu0
今までは出来るだけタイトルを短くしたいという配慮なのか
タイトル後ろ半分の前年戦隊の方の「○○戦隊」は省略してたけど
前回のVSで「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン」というふうにしたら
案外これでもいいんじゃないかという意見が出て
これからは後ろ側の方にも「○○戦隊」と入れようって話になったのかもな
692名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 01:10:45.68 ID:dYszTc720
シンケン・ゴーカイは序盤からハマってた身だけど
ウィザードはなぁ…アクションは良いんだけどそれ以外なんかパッとしなくて微妙
ストーリー展開があんまり進まないのは、同じきだメインの響鬼もそうだったけど
693名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 01:18:39.49 ID:mdy86qm90
月間☆ベスト10
ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
【10月度】2012.11.15更新
■ 総合 ■
1.仮面ライダーウィザード 変身ベルト DXウィザードライバー (バンダイ/6,825円)
2.仮面ライダーウィザード 魔法剣銃 DXウィザーソードガン (バンダイ/オープン価格)
3.仮面ライダーウィザード DXウィザードライバー&DXウィザードリングホルダーセット (バンダイ/8,715円)
6.特命戦隊ゴーバスターズ バディゾード LT-06 DXタテガミライオー (バンダイ/10,500円)
8.仮面ライダーウィザード DXフレイムドラゴンウィザードリングセット (バンダイ/1,050円)
10.仮面ライダーウィザード DXウィザードリングホルダー (バンダイ/1,890円)
 男の子向けでは上記6つとプラモンスターシリーズ02 ブルーユニコーン・プラモンスターシリーズ01 レッドガルーダ・DXウィザードリングセット01
・CB−01 DXゴーバスターエース・SUPER BEST DXダブルドライバー・DXバスターヘラクレスセット・モーフィンブレスがランクイン。

同じきだでも響鬼の時と違って玩具売れてるからテコ入れはなさそうだな
694名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 01:34:17.88 ID:1ipCkJHPO
W、オーズ、フォーゼはフィギュアーツが出る位敵に人気はあったが、
ウィザードはあまりパッとしない印象がする。
695名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 01:36:14.79 ID:EG+sskfy0
フォーゼが出たくらいなんだからウィザードも出るだろ
696名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 01:53:00.95 ID:++uBU7Vd0
こんなのが出る程度には期待されてる
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1353590797137.jpg
697名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 02:21:11.10 ID:j9gp4a+H0
怪人の話だろ
現段階では、幹部2人よりケットシーとかの方が印象に残っているな
698名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 02:25:33.93 ID:ytSZCp55O
>>692
ウィザードは良くも悪くもまったりしてるからねぇ
奇をてらわないのが平成ライダー見てた人からしたらこそばゆい部分はあるだろうな
宇都宮作品として見るならシンケンは受け身だけど侍の使命があった
ゴーカイは能動的に動いてた、ウィザードは今のところは
ただただ敵現れる→倒すをやってるだけ、電王やオーズとかもそうだが敵側の行動が複雑だと
味方側でかき回すしかないがウィザードは起爆剤いないからね
(電王はタロス、オーズはアンクが掻き回し要員だった)
699名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 02:49:00.32 ID:cSLtoYQWO
指輪はパッとしないというか新指輪を何の工夫もドラマも持たせずただ使って見せてるだけなのが気になる
それでいて大盤振る舞いなわけでもないからちょっと印象が弱いかな
700名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 07:48:35.48 ID:M/ICRx4r0
>>694
人気の基準がフィギュアーツが出るかどうかというのは
いかがなものか。
701名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 00:10:02.76 ID:pzckq+pBO
リュウケンドーみたくファントム倒したら魔宝石が出てくるとかにすればよかったのに
702名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 05:53:55.64 ID:fgCE1QlW0
>>698
>シンケンは受け身だけど侍の使命があった
>ゴーカイは能動的に動いてた、ウィザードは今のところはただただ敵現れる→倒すをやってるだけ
そう言われてすっげー納得した
春人のキャラはまぁ好きなんだけど、平成ライダーならもうちょっとクセの強いキャラにして良かったと思う
同じ宇都宮作品じゃライダーよりも戦隊の時の方が好き嫌い別れるくらいクセの強いキャラが主人公だったのに
その辺はやっぱ脚本家によって変わってくる部分なのかな?

>>699
魔法リングのデザインはもうちょっとわかりやすくしてほしかった
どれも同じ見えるもん、違いが分かりづらくて
703名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 09:06:11.22 ID:gsPO/IlP0
>>702
晴人も一応は、サバト唯一の生き残りで、
コヨミに自らの魔法力を分け与えていたりと、
文字通りの「最後の希望」ではあるので使命は重いはずなんだけど、
その辺り軽く描かれてるからねー。
わざとやってるのかもしれないけど。
704名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 12:12:12.84 ID:uWI7St6r0
そこら辺は終盤のためにとって置いてるんでしょ>重くない
今の段階でドーナツはプレーンシュガーしか食えないとか
親が死んでるとか重い要素はちりばめてるし
705名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 13:48:56.40 ID:CTOiFaWhO
散りばめてはいるんだけど2話であっさり完結して引きずらないの連続なんだよな
あと2話に押し込めちゃおうとするから状況説明に終始して作り込めてない感じがする
でもドラゴン回の香村は良かったな
706名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 15:31:02.29 ID:Q4LL7vfL0
サバトって何だ?
707名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 18:54:57.04 ID:pzckq+pBO
敵がまどろっこしくなってるのは確かだと思うな、販促物も多いだろうし
708名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 20:14:51.74 ID:d3YWBLPj0
個人的には、2話ごとのドラマの完成度は、
ここ最近のライダーより高いと思うけど、
確かに、レギュラーキャラの掘り下げや
キャラクターの面白さみたいなのは
今の所さらっと描きすぎてるかもな。
709名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 03:22:02.57 ID:a0L2/wv6O
カードやメモリのころからアップにしなきゃ初見じゃわかりずらかったのに
もはや発動時の音声じゃないと何のアイテム使ってるかわからない感はあるね
キックストライクがドラゴンとキックが合わさったマークだって
コンビニで玩具の現物見るまで気づかんかった
710名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 09:54:38.23 ID:Mw0ao0cZO
フォームチェンジで全然変わってる感じがしないのはどうかと思ったわ
711名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 19:39:14.25 ID:7nq1yqcf0
いまいち何を強く描きたいのかが伝わってこないな
712名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 23:14:53.61 ID:wivxGvivO
ヒーローを描きたいんだろうなってのは分かる
ゲートの危機に銃撃ちながら駆けつける構図がお決まりになってるし
713名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 01:30:18.84 ID:uhasoBJ30
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/564/564030/
1期平成ライダーで出るのが電王だけの上に
フォーゼ参戦決定で塚田ライダー勢揃いか
クラヒ新作といい塚田ライダーはゲームでやたら優遇されんな
714名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 07:12:05.83 ID:f1frHqHX0
電王だけが参戦なら、1期2期で区切ってるんじゃなくて最近の作品って言う括りなんじゃないか?
電王は2期が始まってもレッツゴーが作られてるし
それと塚田の場合、Wがサブライダーも敵ライダーもスピンオフが存在して作りやすいってのが有ると思う
715名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 09:28:35.09 ID:115wkQk00
日笠が荒川に脚本書かせてるのか?
716名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 10:35:59.78 ID:Daf0c5CLO
クラヒで相変わらず酷い扱いが確定したキバや初代から全然いじられないクウガとは偉い差がついたな
717名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 21:24:34.19 ID:ZpGeFZl+0
ウィザードが始まる前までの俺の勝手な思い込みだったんだけど、
ウィザードはフォーゼで思うように視聴率が上がらなかったことで
どんな手段でも使って視聴率を上げに来るんだろうと思ってた。
フォーゼは俺も大好きな作品だし、内容も一般受けしそうだから視聴率上がると思ってたら
あんまり上がらなかったから。

でも、作り見てると視聴率上げようとはあんまり考えてなさそう。
718名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 00:35:17.47 ID:qpTHrARP0
>>717
自分の勝手な推論でしかないけど、
視聴率狙いに行くなら、
多分子供っぽくないというか、わちゃわちゃした作りじゃない方が
小学生高学年以上や、普通の大人には
敬遠されずに、見てもらいやすくなるんじゃないかと思うんだけど、
フォーゼはその点で言うとあまり頑張ってなかったと思うし、視聴率も悪かった。

ウィザードは今書いたような観点で言えば、
フォーゼより幅広い年齢層を狙おうとしてる感じはあると思う。
でも、だからと言って、特別濃厚なドラマを展開してるわけでもないので、
その点では微妙だが。

個人的にも、せっかく希望と絶望がテーマなんだから
せめてソルブレインあたりや平成初期ライダー、あわよくば相棒くらいに
社会や人間の問題をえぐるような話の回もあっていいと思うけどね。
オーズは後半、割とそこら辺えぐってきたけど、武部と宇都宮の趣味の違いもあるし、
そこら辺は期待できなさそうだよな。
719名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 01:11:01.00 ID:DRZuEtthO
フォーゼのハイスクールライフやドタバタ感なんかは正に小学校高学年や今時の若者の趣向を突きに行ったものだとおもうんだけどな
ウィザードは逆に蓋を開けたら子供に的を絞ったヒーローだったって感じがする
まどろっこしい設定もちょっとシリアス気味な空気もライダーのヒーロー性を高たいがための舞台装置みたいなもん
話も展開もドラマ性より分かりやすさ重視。だからって説明口調に頼りすぎるのはどうかと思うが
720名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 02:25:12.66 ID:0EJwOBWC0
>正に小学校高学年や今時の若者の趣向を突きに行ったものだと

フォーゼはその辺の世帯の視聴率が悪かったんじゃなかったっけ
721名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 02:36:50.41 ID:Fh0nYoEE0
>>718
>せめてソルブレインあたりや平成初期ライダー、あわよくば相棒くらいに
>社会や人間の問題をえぐるような話の回もあっていいと思うけどね。
今の朝番組の放送コードってとてつもなく厳しいらしい
こたえてちょーだい!も、嫁・姑のドロドロ話やれなくなって終ったし
子供向け特撮ヒーロー番組ともなれば、尚更うるさくなってくるんだろうな
722名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 02:55:22.77 ID:0oAqGnYf0
二期で言えばWがバランスがいい感じか。
子供向けな話もあるかと思えば映画を筆頭にやたら黒い話もある
723名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 08:15:06.67 ID:6FpmOdvW0
>>721
早起きするのも面倒だし(録画出来るけど)夕方放送になってほしい
724名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 10:26:39.60 ID:0VJoR6Ei0
>>723
夕方もゴールデンタイムほどではないが
休止になる機会が多いから早朝がいい。
結局録画して見れば良いんだし。
725名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 13:10:38.40 ID:ThhCe3VOO
まあ朝というより地上波全体がうるさくなってるから
枠移動してもやれることは変わらないだろうけどな
726名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 14:18:25.45 ID:KVNPKAIf0
っていうかテレビ業界の衰退を止めるためには放送コードを昭和時代と同じ基準に戻すしかない。
727名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 17:29:09.60 ID:ZDUP445R0
アウトレイジをゴールデンで放送したテレ東ェ・・・
怪奇大作戦のDVDの上下巻買ったけどやっぱ狂鬼人間がないと懐がちょっと寒いな。
728名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 18:18:01.97 ID:6i8/BtZtO
>>719
宇都宮Pは最初から子供の視聴者を取りに行ってると思うよ
何かと「子供番組だからね」って口酸っぱくして言ってるらしいのが
役者のインタビューとかで伺える
フォーゼでKIDS視聴率がかなり落ちてるみたいだから
まずそこを取り戻したいんじゃないかな?
729717:2012/11/30(金) 20:14:11.76 ID:qpTHrARP0
>>719
確かにそれはそうかもなぁ。
考えたんだが、そういうの楽しむ人って、朝起きないでもう録画しちゃうんじゃない?w
例えばアギトの高視聴率は、
日曜朝の情報番組を普段は見ているような層からも
客を奪っての結果だと思うんだけど、
そういう人たちは多分フォーゼみたいなワチャワチャ感は好まないと思うんだよね。
平成初期は、普通のドラマ好きの人が、
チャンネル替えてみたら、なんだか面白くて、見るようになったとかあったから。

>>726
まあここでいうような放送コードつっても、
各局が指針としてきちんと定めているようなことでもなくて、
単に視聴者やスポンサーの意見を気にしすぎているだけのことなんだけどな。
情報化社会が進んで、素人の意見が公に出やすくなっているから、
という見方もあるようだが。
だから、今の昼ドラとか、西村和彦の激しいSEXシーンばっかだったりするんだけどw、
本気でやろうと思えば本来はできるよ。

>>728
その視聴率の「KIDS」って区分が、結構曲者で
これ4歳〜12歳の男女だから、
ここで視聴率を伸ばすには、小学校中〜高学年世代も
見てもらったほうがいいんだよな。

ただ、玩具を買ってもらうことに念頭を置くと
やっぱりメインターゲットの4〜7歳くらいが喜ぶような
わかりやすめのにした方がいいんだろうけど。
730718:2012/11/30(金) 20:17:11.27 ID:qpTHrARP0
>>729
スマン、>>729はの名前欄、
717ではなく718の間違いだった。
あと長文もスマン。でも読んで考えてもらえると嬉しい。
731名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 02:27:13.48 ID:Qb+Gs7Pj0
まずわちゃわちゃ感とかいう意味のわからない言葉を解説して欲しい

あと、普通のドラマ好きの人間が仮面ライダー見るわけない。
さらに言えば、クウガやアギトが普通のドラマ見てるような人が喜ぶ作りな
わけが無い。
普通のドラマが半年も一つの謎引っ張ったりしない。普通のドラマ見てから言ってもらえないかな。

アギトが視聴率高かったのは昭和で言えばV3と同じで最も注目度が高い時期だっただけのこと。
732名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 07:53:33.35 ID:+Fjwscmt0
>>701
ライダーの事だから
体内で石が熟成されるまで放置したり
1号2号間でファントム争奪戦になったり
733名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 08:37:08.83 ID:LLJQnPPw0
まず普通のドラマというの何を指すのか解説してほしい
734名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 09:00:02.59 ID:bRiAGZHi0
>>731
なんでそこまで断言できるのかわからん

普段特撮見ない人がたまたまクウガやアギトの警察のシーン見て「朝から刑事ドラマ?」とか思って見て、途中から仮面ライダーと気づくけど、
面白かったから続きが気になって次の週も見るとかおかしくないと思うんだが

「普通のドラマ好き」って言葉が引っかかってるんだろうけど、そういうライトな層は「普通のドラマかそうでないか」じゃなく、
単純に「面白いかそうでないか」で判断してるんじゃないの?

普段見ないジャンルの番組でも、たまたま見たら続きが気になるなんてのは誰でもあると思うんだが、何故そこまで頑なに否定するのかよくわからん
735名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 09:04:02.42 ID:1Bz5jU1e0
普通ドラマの定義とか、そもそも見るわけないの根拠とか、いろいろツッコミどころはあるが
日本の連続ドラマって1クール物が主流だから、そもそも半年引っ張れるわけがない(そういう作り方できない)んだよね

ライダーとか戦隊の作劇って、海外の連続ドラマに近いと思う
736名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 10:54:57.89 ID:z4aCgnkSO
海外の連続ドラマってディケイドみたいな終わり方のがほとんどやん
衝撃的なラストでピンチが訪れて次シーズンに続くみたいな
DVDが売れなきゃそのままフェードアウトちゃうし
737名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 14:28:07.79 ID:YBlTQYnA0
普通のドラマと言われる中でも和洋問わず「ジャンルムービー」に分類されるものの
台頭を見れば断言するのは言い過ぎだと思うけどね
フジの火9・10,土11とかTBSの日曜劇場や深夜枠、朝日の金曜11時台、テレ東の今期など
一概に普通のドラマと言えないものが出てきてるし

特にSPECなんかはPが「将来的にはSPEC能力者カードを出して劇中リンクで儲けたかった(笑)」
と言い出すぐらいの意識の向け方なんだけどね
738名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 14:31:36.83 ID:r2JcY+Y00
東映って若手Pを育てる気あるの?
武部宇都宮塚田に万が一何かあった場合どうするんだ?
739名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 14:36:15.23 ID:r2JcY+Y00
それに宇都宮武部塚田に万が一の事があった場合を考えると
たった3人だけでSHTローテするのは
キツイだろ
来年か来年無理でも再来年辺りは大森あるいは和佐野を
戦隊Pに昇格させなきゃ駄目だと思うのだが

東映のバカは若手を育てる気があるのかどうか凄く心配
塚田何か32歳で戦隊初メインPやってるのだから
尚更若手を育てなきゃ駄目だろ
740名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 15:55:48.62 ID:zl9P3tpC0
若松が高寺の悪いところばかり吸収するから
日笠、白倉、塚田、武部、宇都宮が尻拭いする羽目に…
741名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 15:58:22.61 ID:qYg7sh7P0
と言うか本来塚田武部宇都宮が後進の育成も担当するべきなんじゃね?
742名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 16:17:31.44 ID:zl9P3tpC0
ウィザードの内容が過去の平成ライダーと比較してヌルく感じるのは
規制がガチガチだからなのか、宇都宮が年齢層を意図的に下げてるのか判断し辛い。
靖子曰く今の放送コードで龍騎みたいな作品は作れないそうだからなあ。
743名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 19:24:41.42 ID:al+K2sKE0
単にきだの作風じゃないの?
「ストーリーは最低限あればいい」って言ってたし。
744名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 21:34:30.72 ID:7NQn6EdP0
>>738
東映本社は全体としてそんなに人員がいないからね。
新卒自体、就職難とか言われるより昔から、年に10人弱しか取らない。
テレビ部には毎年1人くらいしか新人が配属されないから、
ちょっとそういう風にも見えるかもしれない。

でも、今のSHTでもプロデューサー補で、
20代の石川啓、望月卓、高橋勇樹 の3人が活躍してるし、
一般向けドラマを見ても
ちゃんとそれぞれ徐々にステップアップさせてるよ。

ここ最近としては
しばらくメインP格だった白倉、日笠、手塚、小嶋、上阪あたりが昇進して、
40前後の武部、宇都宮、小野川、島田(、若松)あたりがメインPに昇格した感じ。
あと横塚、和佐野もメインと遜色ない活躍をするようになってきている。

大体人手の足りない特撮番組の方から経験させて、
数年したら一般向けに行く人は行く、て流れが多いけど、
一般向けの連ドラは長くシリーズが続くことが多いから、
丸山とか特撮6年やってたから特撮のチーフでも通用すると思うけど、
担当した連ドラが当たって、もう戻せなくなったりとかいうのはあるな。
745名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 09:33:01.90 ID:E6t0k35HO
P増やしたら増やしたで「人材を持て余しすぎだ」って文句言うくせに
746名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 11:07:32.35 ID:HAiG93Sj0
大森Pは来年か或いは再来年には戦隊チーフPデビューする筈
3人ローテじゃ絶対にキツイだろうから
747名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 14:45:38.06 ID:1viGfb2A0
どうやら大森は、TOEI HERO NEXTを担当する事になるな
748名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 14:59:46.27 ID:OBp5zgm20
同でもいいけどそろそろ特撮のプロデューサーでも特撮番組でもドラマなん
だからキャラクターよりまずキャステングから入るべき見たいな持論持っていて
ドラマや映画で主役遣っている人達何人も引っ張って来てゼブラーマンの
テレビ版見たいな番組作ってくれる凄い人現れないのかな
749名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 15:14:09.76 ID:WCTa1/gdO
特撮番組の予算でできる訳ないことを基準に凄いかどうか言われてもな
750名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 15:18:35.99 ID:np8PcvQK0
キャスティングから入った結果がイケメンライダーだったんじゃないのかと
水嶋ヒロじゃなかったらカブト成立しないし
佐藤健もオーディションしたけど彼でなかったら電王難しかったでしょ
751名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 15:29:52.36 ID:PrV+XhaOO
>>742
ヌルいっつうか薄いっつうか、アクションに時間割いてるからなんだろうが
どうでもいいことや無駄なことをやってない感じがする
752名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 15:38:54.75 ID:gJ3JifRD0
>>748
若手だから安いギャラで酷使できる
ギャラに無駄金使うなら他に回してほしい
753名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 15:44:58.75 ID:OBp5zgm20
あのな東映では、生物彗星WoO見たいな作品作りたい高い志の人
居ないのかな
754名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 15:56:53.18 ID:LcwkLROt0
WOOって特撮史上最悪のうんこ作品みたいな評価じゃなかったっけ?
755名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 17:41:33.33 ID:ytJ4ULRt0
響鬼さん…
756名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 17:43:50.44 ID:dnnLs0PG0
シブヤフィフティーンがそれだったんだろう。評価はともかくw
757名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 17:52:59.18 ID:HmqwidB30
Wooは志し高いのはNHKの方だろw
まあ円谷気質で持ち出し予算だろうとは思うけど。
でもまぁ東映もアキバレンジャーでビジネスモデルは出来たろうし
さほど夢物語でもないね
758名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 19:44:57.14 ID:RhwwEfUV0
まあNHKは確か民法の5分の1位の出演料だから有名な俳優達揃えれたん
だろうけどテレ朝枠だと確実に大赤字だね
759名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 20:13:23.11 ID:RhwwEfUV0
只ゼブラーマンて元々哀川翔サイドがセントラルアーツに持ち込んだ企画で
厳密には東映作品じゃ無いから、東映主体の企画なら変身ヒーロー物で
ヒロイン役が鈴木京香とか絶対無いだろうね。
760名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 20:28:25.59 ID:mDY4l2OsO
>>750
ママさんここは東映プロデューサーを語るスレですよ
761名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 20:35:29.19 ID:UqSrPtkAO
>>757
しかしWooと怪奇大作戦セカンドファイルで終わってしまった
762名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 20:42:47.02 ID:RhwwEfUV0
もしも白倉辺りがゼブラーマンの企画立ち上げていたら多分低予算の
行き成りセコイ作品に成っていた可能性が在る。
763名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 20:46:36.27 ID:wCRibBNn0
そういや真・仮面ライダーで石ノ森先生のプロットでは
仮面ライダーのコスプレした青年が何時の間にか本格的な
事件に巻き込まれていくという、ゼブラーマンやキックアス
を先取りしたようなネタだったな。
764名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 20:49:37.55 ID:LcwkLROt0
>>760
白倉もその二人は褒めてなかったか?
ってか、主役俳優をイケメンと褒めたら主婦認定って極端すぎるだろ
765名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 20:54:19.30 ID:RhwwEfUV0
今の糞見たいな製作の連中では昔のイナズマンF見たいな一流の女優さん
達ゲストに呼んで大人の鑑賞に堪えられる作品は絶対作られないだろうね
766名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 21:02:44.88 ID:4Fo1B3yy0
低視聴率のまま終わったウデスパーの着ぐるみコントが大人の鑑賞に耐えられる作品?
767名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 21:04:06.74 ID:RhwwEfUV0
そういえばスケバン刑事も元々フジテレビ主体の企画の為メインの主演者
が当時の人気アイドルに成った見たいだ
768名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 21:05:55.50 ID:mDY4l2OsO
>>764
おやまあ随分負けず嫌いの人もいたもんだ。
人は図星をさされると腹が立つもんだよね。
769名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 21:18:47.21 ID:6qc10h+n0
触っちゃダメな人がきたぞー!
770名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 21:40:38.73 ID:np8PcvQK0
>>768
もしかして同一人物認定してる?
佐藤健は人格変化を演じ分けてたとかPD側が発言してたじゃない
771名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 21:46:51.90 ID:TD4RZ8Im0
つか自分が起用した役者をPが褒めるのは当たり前のことじゃね?
772名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 22:15:36.91 ID:W1TQPH6t0
>>761
身売りの際にツテのある人を切っちゃったのかね
今度はWOWOWと組んでウルトラQ三度目のセカンドシーズン()をやるそうだけど、どう転ぶか
773名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 22:18:25.88 ID:4Fo1B3yy0
単に過去の有名作品の続編と完全新作の両方がコケたから次が無いだけじゃね?
NHKが円谷を養う義理は無いしね
774名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 23:26:53.03 ID:WtzEjBlFO
円谷と言えばセブンの息子がだんだんディケイド化しつつあるとか言われて最近叩かれつつあるな
775名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 23:42:38.63 ID:ywdJ4+1E0
ゼロもTVシリーズ出来ないからなのか映画の主役結構やっちゃって
妙に貫禄がついてしまったような……結構喋ってキャラ固まっちゃったし、
仮にTVシリーズ出来ても主役には選ばれ無さそうだな。

一度でいいから東映特撮×NHKは観てみたい
776名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 23:59:41.09 ID:UqSrPtkAO
>>765
大人の鑑賞に耐えるどころか「学生映画作ってんのかゴルァ!」って平山Pが試写見た上司にフルボッコにされてたやん
777名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 00:02:04.80 ID:UqSrPtkAO
>>767
花のあすか組……
少女コマンドーいずみェ……
778名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 09:44:48.35 ID:xpkQ/mn60
イナズマンは低人気で
主要スタッフがみんな他の番組に離れていった状況で
居残った連中が「いやっほー! 俺たちの好きなように番組を作れるぜ!」と
やっちまった結果だしな。
779名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 10:36:35.02 ID:S3TyXt/oO
>大人の鑑賞にも堪えうる作品

それに執拗にこだわった連中の影響を強く受けた円谷が平成ウルトラでどうなったか、知らないの!?
780名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 14:12:14.46 ID:gB8PFMvbO
イナズマン復活させんなら
東映の取締役も退任したことだし
加藤貢にやらせたらよかったんだ。
781名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 18:54:23.83 ID:HQLxZ7rO0
只アニメも幼児向けオタク向けジブリ作品見たいな一般向けと種類が
在るんだから東映も日朝の30分玩具プロモーション番組だけじゃ無くて
幅広い層に見てもれえる特撮物の企画とか立てられないのか
782名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 19:25:15.86 ID:xBbZgOc9O
HERONEXTがあるじゃん
783名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 20:04:37.00 ID:HQLxZ7rO0
今のマニアの趣向性は特撮雑誌の悪影響が大きいね、ウルトラはセブンが
一番、ライダーは旧一号が名作でライターでは未だに長坂が持ち上げられてる
784名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 20:18:49.57 ID:uqrnhV8k0
>>781
オタク向けはアキバレンジャーだったんだろうな
評価良かったけれど、その後の展開を聞かないところを見ると、シリーズを続けるほどではなかったのかな?
785名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 20:39:52.76 ID:4Ljd30wq0
>>783
戦隊はジェットマンかな?
ウルトラでは個人的には初代や帰マンのほうが捨て回が少なくて楽しめたかな。
786名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 20:52:27.69 ID:w1DuvHIaP
>>783
>今のマニアの趣向性は特撮雑誌の悪影響が大きいね

なぜ「影響」ではなく「悪影響」なの?
787名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 00:55:04.89 ID:76q8Ba/Q0
>>778-780
イナズマンF、俺は好きだが、
語り草になってるような回は
アレは大人の鑑賞にも堪えうる、というか
子供の鑑賞には堪えられない、て感じだけどなw
それだからまあ衝撃的なんだが。

加藤貢の手でリメイクさせたら、
多分、単館系なノリにしかならないw
788名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 01:07:44.30 ID:76q8Ba/Q0
>>748-767
もう遅レスだけど、
それこそフジテレビはスケバン刑事みたいのもできるけど、
テレ朝はお金ないので、普通の連ドラもバラエティーも
いかにもギャラの高そうなor売れっ子の人気俳優・タレントは出ないからな。
出ても、元からテレ朝が一番に育ててきた人くらい。

でも逆にそれのおかげで、内容が凝れるところもある。
他局、特にフジはキャスティングに凝るあまり
事務所への配慮でがんじ絡めになって、
面白い番組を作れなくなってきて、視聴率も3位に陥落したところがあるし。
789名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 11:24:24.19 ID:JWyrtwkZ0
加藤貢自らの手でイナズマンがリメイクされたら
北大路欣也枠は帝王バンバなのかガイゼル総統なのかキャプテンサラーなのか
そこが問題だ。
790名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 15:51:37.72 ID:amraO1q80
>>658
塚田Pは、木曜ミステリーに異動で科捜研を担当ソースハイパーホビー
791名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 15:56:08.26 ID:JdRALcWW0
さよなら塚田P
792名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 16:27:44.87 ID:jwQI9ti40
若松があーいう形で追放されてしまった上塚田も移動となると
武部と宇都宮しかいなくなっちゃった
塚田若松の変わりあと2人誰を引っ張ってくるんだ?
大森氏と高橋氏はヒーローネクストやってるから兼任は無理だよね?
793名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 16:37:34.59 ID:zZN+8eJp0
もう東映は特撮はやめるのかな?
794名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:04:30.08 ID:2vzNiEAE0
もしかしてまた日笠部長引っ張ってくるのか
795名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:21:03.79 ID:amraO1q80
>>792
大森氏と和佐野氏かな高橋氏は、現在テレ朝に出向してるから無理
>>794
さすがにそれは、ないゴセイを途中で降板したりまた秋に映画があるかもしれないからな
796名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:27:52.47 ID:zZN+8eJp0
>>795
なんかそういう情報聞くと
ますます東映が特撮からの撤退としか思えなくなってくるな
797名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:32:09.20 ID:jwQI9ti40
特撮を無くすは無いでしょ
腐っても戦隊もライダーも
毎年おもちゃ売上も安定してて
夏の映画も10億前後は稼いでるし
798名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:37:03.35 ID:4CIaFBbk0
特撮なくなったら小百合ちゃんの映画作れなくなっちゃう〉〈
799名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:46:01.10 ID:RN4fzVEQ0
>>790
じゃあ次の戦隊は誰がやるんだ?
大森?
800名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 17:48:47.37 ID:vavt1DpN0
「塚田が戦隊に行くのはありえん」と言い張ってた人はある意味正しかったことになるな
その人にとっても想定外な結果だったろうけと
801名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 19:32:24.46 ID:dPu+CZpc0
>>794-795
暫くの間ケツ持ったり方向性が定まるまでなら有り得るんじゃね?(多分ゴセイもそう)
新人が無茶な判断しないようにするなら最初である程度はコントロール出来る筈だから
(例えば戦隊の属する組織を国防軍みたいなものにしたいとか新人が言い出したら
確かに時代性もあるし近々には戦隊でもやらなきゃならないが少なくとも今年じゃない(選挙後読めない))
802名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 19:36:52.12 ID:dPu+CZpc0
〆忘れたが

まぁ新人が考えた事をジャッジするだけのような場合や立場だって有り得るよって事
803名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 19:43:39.48 ID:L33b6EOKO
「やらなきゃならないが」とまで言い切れるのが不思議だ
804名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 21:12:25.60 ID:dPu+CZpc0
>>803
まぁモノの例えで言い切りも少し変かもな
気に障ったらスマン
そのうちオーレンジャー・ジェットマンぐらいの軍組織のが
受け入れられるかとかやったほうがいいのかなとか考えてたもんで
805名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 21:44:35.47 ID:5ohHklJb0
戦隊3作、ライダー2作…塚田め、同じ怪獣同盟の高寺と同じ運命を辿ったか…
806名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 22:27:42.99 ID:WjXSOZL/0
塚田さん「科捜研の女」への返り咲きおめでとうございます。
まさか12年経って再びこのドラマに参加することになるとは
思ってなかっただろうな。
807名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 23:19:04.55 ID:JWyrtwkZ0
ウン年後・・・

塚田P「やあ。スパヒロタイムに帰ってきたよ。
 戦隊の司令官は・・・沢口靖子さんだ!」
808名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 23:31:12.37 ID:pfr83NTo0
チーフも売れたから次の科捜研最後に卒業しそう
809名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 23:31:16.30 ID:RN4fzVEQ0
>>805
高寺は正確には1作半・・・
810名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 00:28:15.24 ID:I+xKK0MB0
二人とも初めて関わった戦隊が忍者なのか
811名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 01:20:05.12 ID:GNTfBsLa0
若松は事件起こしてニュースになっても驚かない自信がある。
812名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 07:28:55.16 ID:FJtFwW/T0
ドラマに異動って事は要するに塚田は出世したって事かな
813名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 07:49:13.28 ID:pP8XiT9b0
>>812
そりゃそうでしょうな。しかも「科捜研の女」といえば木曜ミステリーでも12年続いてる
人気シリーズだし塚Pも初期には携わってたしね。

>>807
なんかありそうだ。どうせなら内藤剛志さんの司令官を見たい。
814名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 07:50:49.26 ID:5UATcb3MO
入れ替わりに木曜ミステリーからPがこっちに来るのかな?
815名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 12:40:08.04 ID:GNTfBsLa0
5年後にはライダーも戦隊もなくなってそう。
816名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 12:46:59.22 ID:x7ZqoH5E0
逆に考えると、実質Pが二人でも回る体制を東映が確立したという可能性も……
…まぁ昔は(映画を抜きにすれば)やってた、とか言われたらあれなんだが
817名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 16:26:52.65 ID:1QMXGdCr0
>>815
下手すると東映そのものが外国の企業の子会社になってたりして。
818名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 18:07:37.24 ID:u7AbnYJ10
>>816
連続担当が無理なら3人必要だろ
3人で済むようにライダー半年ずらしたのか
819名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 18:45:41.85 ID:CVXXlkG+0
>>815
何でそういう悲観的な見方になるのかが理解不能。
少なくとも東映のドル箱なのに。相棒とかはPの力関係からいってテレ朝主導だし。
820名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 18:51:13.25 ID:iwlh8gxq0
低視聴率でおもちゃも売れず、大人からは馬鹿にされ子供にもソッポ向かれた戦隊だけが終わればいい。

そしてニチアサはライダーメタル不思議コメディの三本柱が復活すれば東映は活気づく。間違いない。
821名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 18:54:48.38 ID:xVhAfqJ40
当たる年もあれば外れる年もあるだろうよ
ってか、東映が活気づくとか言ってるけど
、単に自分の願望を書いてるだけだろ?
822名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 19:03:24.15 ID:axFpnbOV0
正直東映の特撮部門て40年前までの沖縄見たいな物だから日本であって
日本じゃない、有名な俳優も出せない有名な監督も呼べない名のある脚本家
も駄目、こんな所映画人としてプライド持っている人間は直ぐに辞めていくね
823名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 19:05:14.23 ID:iwlh8gxq0
>>821
僕は東映の為に言っているんだ。
戦隊はバンダイやテレ朝が終わらせたかったのに、戦隊一筋の鈴木の馬鹿が無理やり続けさせたから東映は駄目になったんだ。

それが理解出来ないのなら君は今後一切書き込まないでいただきたい。
824名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 19:13:12.53 ID:9zEkp5gdP
wwwwwww
825名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 19:17:50.33 ID:otm2tXHO0
さわっちゃだめよ
826名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 19:25:17.25 ID:FJtFwW/T0
ヒーローネクストやってる大森氏がメインPやるのは考えられないから
やっぱり武部続投が有力かね?
暫くはライダー宇都宮、戦隊武部でいくのかもよ?
827名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 20:15:39.70 ID:HiMqGi1B0
>>794
フジの年末時代劇は手塚治がプロデューサー
もう一人の妹尾は東映京都所属のプロデューサー
作品によっては復帰せざるを得ないケースもあるかも

ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2012/i/120718-i083.html?pagelink=rmenu_rmd_page

あとどうでもいいけど若松の顔本見たら、
仕事の合間にプールに行っているという内容が。
何をしているか知らないが「仕事」は間違いなくしている模様
828名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 20:27:02.62 ID:axFpnbOV0
ガンダムの富野監督がよくインタビューでオタクはこの世界に入って来るな
と吠えているけど、こうゆう閉鎖的な世界はオタクしか入らないし残らない
と思う、まともな人間は長く居ないね。
829名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 21:53:29.60 ID:YUrVGxf60
閉鎖的な世界ってどういうのイメージしてるのか
分からんが東映は戦隊やライダーを作るだけの会社じゃないぞ。

というか、どっちかというと円谷の方が当てはまるな。
特に同族経営時代だった頃の。
830名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 21:54:39.39 ID:4KYu5vun0
いろんな事件が起きてエコエコアザラク打ち切られてなきゃ円谷も新しい道があったのかも知れんな
831名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 22:13:11.46 ID:V+BuKIBa0
>低視聴率でおもちゃも売れず、大人からは馬鹿にされ子供にもソッポ向かれた
ウルトラシリーズのことですね、わかります
マンコスであんな騒動を起こした後にもかかわらず、
「大人向けだといったら大人向けなの!!」とネクサスでガキを無視した作風をやってのけ、
貧弱ウルトラ、テンポの悪さ、強さと憧れが比例しない防衛チーム、ウジウジ悩みすぎな主人公、必殺技のタルさ、と
ごく一部のマニアの声だけに耳を傾けて、ガキを無視しておきながら後年になって
あんな展開を「玩具会社にケンカ売ってたわけじゃないんですよ、ちゃんと子どもに喜んでもらうつもりで作ったんですよ」と
言い訳がましく弁明する連中がトップにいるんだぜ?落ち目になるのも仕方ないよ。
832名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 22:25:42.01 ID:I+xKK0MB0
>>830
エコエコは円谷プロじゃなくて円谷映像の方だったから関係なくない?
833名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 22:39:01.76 ID:DhkOKg5Y0
>>827
あれは、どう見ても降板だサブPでありながら企画制作をできる事もあるからな
834名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 23:59:12.34 ID:I+xKK0MB0
日笠はヒーロー大戦Zやるんじゃない?
835名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 00:05:49.79 ID:Ki/61a2E0
>>826
>ヒーローネクストやってる大森氏がメインPやるのは考えられないから
武部続投の可能性の方がよっぽど考えられないと思うけど
836名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 00:06:12.76 ID:AO7R6MaC0
今来た。
ハイパーホビー買って、
塚田Pのインタビューのページも確認してたのに、
科捜研の女を担当、てとこを見逃してた自分に愕然w
おそらく前作で一人になった

今後しばらくはSHTと大人向けとを結構行き来させる方針なのかもね。
俺もそれがいいと思うけど。
アギトをやった白倉・武部・塚田なんて
ライダーに来る前は全員大人向けのドラマの人員だったし。
(白倉は正確にはクウガのAPを経てたり、武部はメガレンから殆ど育休してたりだが)
837名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 00:10:41.99 ID:IAcZ/xQy0
塚田は移動から帰って来た後に良い作品を作るって、このスレで誰か言ってなかったっけ?
次に帰って来た時が楽しみだな
838名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 00:10:50.16 ID:AO7R6MaC0
>>819
相棒は最初はテレ朝の松本Pと東映の須藤P主導って
感じだったけど、須藤Pが抜けちゃったからね。

>>827
確かに日笠のアキバレも、そういうケースだしね。
ただ、一年間やるライダー、戦隊で日笠が復帰するとしても
(少なくとも体面は)ゴセイみたいにお目付け役的な感じだろうな。

あと若松の「仕事してる」って、東映も退社した噂も聞かないし
どこかに異動になったら、そりゃ仕事してるだろw

>>835
今公開中のNEXT2弾が、
大森と、8月に出向済みの高橋がPだったことからすると、
ゴーカイ役者で3弾が大森だとしても、
来年の戦隊に支障が出るほどじゃなさそうな気もする。
839名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 01:38:50.25 ID:2uncpsstO
フォーゼで財団の扱いがえらくぞんざいになっていたから、「なんでだろう?」と不思議に思っていたが、塚田の現況知って納得。

これからのライダー共通の敵って発想で財団だしてみたが、武部も宇都宮も拾わん。
「だったら自分だけでも」と思っていたら人事異動でライダーからは外れる事に。
そりゃモチベーションも下がって財団の扱いも適当になるわ。
840名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 01:49:29.35 ID:lIbMiqSq0
えっ、W放送中からぞんざいな扱いだったろ
841名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 07:56:38.89 ID:P33GC9Ur0
>>840
Wのときは底知れなさを出してただろ。
配下の組織の科学力と戦闘力を全部ぶち込んだのが標準装備だったよ。
842名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 08:21:19.49 ID:BX7yC5+oi
結局20年目でまたディケイドみたいなの出して平行世界接続するしかないのかね。
843名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 08:54:20.58 ID:dSYt0bFy0
もう園子温総監督で「仮面ライダー原発」とかやればいいと思うよ
844名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 09:00:10.18 ID:30hs56JIO
>>834
確かにな
ヒーロー大戦は戦隊のスタッフに作って欲しかったからそれでいいわ
日笠主導だったらあんな汚い花火にならずに済んだかもしれないし
845名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 09:03:51.42 ID:aY2V4ZZb0
ん?日笠が何の発表会に行くんだ?
846名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 09:08:02.78 ID:XlhramEeO
金田監督って今戦隊スタッフじゃね?
847名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 09:09:35.62 ID:gMb+WhcF0
財団Xは最初から投げっ放しにする気に見えたがな
848名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 09:53:12.11 ID:6t5dy9Xi0
>>847
だったら三条も「ライダー1人で倒せる組織じゃない」なんて言わなきゃよかったのに…
849名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 10:43:27.87 ID:vlTf6H5S0
財団Xって特撮ファンの間だけで勝手に一人歩きしている気がする。
ぶっちゃけPも脚本家もそんなに深く考えてもいなきゃこだわってもいないのではと。
850名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 11:12:52.67 ID:CHLOstoM0
>>839
異動→モチベーション下がる→ぞんざいな扱いに、って完全にお前の勝手な妄想じゃん
塚田ファンってこういう「そりゃ逆に塚田をバカにしてるだろ」みたいな発想をする奴が多い気がする
851名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 11:18:03.46 ID:gMb+WhcF0
ファンが入れ込みすぎて、ファンの妄想が定説にすり変わってるからな
もっと素直に受け止めればいいのに
852名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 11:19:45.64 ID:dSYt0bFy0
この板の9割は妄想で出来てます
853名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 11:26:10.17 ID:30hs56JIO
思えば三条がAtoZで映司に言わせた「ライダーは助け合い」発言が後々に影響を与えるとは思わなかったわ
ライダーバトル嫌ってる連中が2期支持してる原因にもなってるし
854名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 11:29:47.93 ID:OXmo1zGjO
いま思うと「財団は悪の組織じゃない」とか言ってたやつはアホすぎるよな

>>840
配下の組織全部のって言うと凄いように聞こえるけど、テレビ本編の時点じゃガイアメモリと不死兵士の2つだけじゃん
超能力兵士は後付けだし
855名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 11:31:22.76 ID:IAcZ/xQy0
>>850
そいつがファンに見えたか?w
オレにはいつもの財団Xを気にしすぎる人に見えたぞw
856名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 11:34:04.60 ID:IAcZ/xQy0
>>854
それ脚本スレの話か?
それだと都合の良い部分だけ抽出して叩いてる人にしか見えないから止めた方がいいぞw
857名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 11:34:26.40 ID:30hs56JIO
塚田作品アンチが財団出汁にして暴れてるだけだろ
858名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 11:34:34.96 ID:dSYt0bFy0
塚田は信者もアンチも馬鹿だらけってことか
859名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 11:49:13.51 ID:30hs56JIO
>>858
と塚田アンチが一言
860名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 12:02:37.60 ID:x91w/Kba0
>>844
白倉が出世したから代わり可能性もゼロでもない
861名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 12:51:04.76 ID:3SIzGJ0h0
ふたばで若松若松って連呼してる奴がいるんだけど
そんなに塚田が抜けて嬉しいのか、やたら若松復活待望論を持ち出す奴がいて気持ち悪い。
862名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 13:00:43.73 ID:N8hEU0fY0
若松って、ゴセイの人だっけ
あの人才能ゼロだよね
863名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 13:12:19.03 ID:dSYt0bFy0
若松ってそんな待望してる人いるの
864名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 14:02:02.43 ID:k6kamB+i0
主にゴセイが名作だと信じて止まない人達。
865名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 14:18:50.11 ID:30hs56JIO
ガオレン、ファイズ、ゲキ、キバ、ゴセイ、フォーゼと小林信者からの風評被害を被った作品は多々あれど、ゴセイだけは叩かれてもやむ無しって感じはしないでもない
866名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 14:21:12.73 ID:RK4h65890
まーた小林アンチの重妄想が始まったよ
867名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 14:21:45.17 ID:IAcZ/xQy0
今は武部宇都宮2本柱制か、過去にSHTに関わったPサブPの参加、他の部署からの参加の
3パターンしか予想されてないし、その中で元Pの名前が挙がるのが普通じゃね?
868名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 14:23:14.17 ID:N8hEU0fY0
プロデューサーとか実はあんまり意識したことなかったんだが
ゴセイのあまりのつまらなさに、一体誰が作ったんだ?と気になって
ネットでいろいろと情報を入手したら、若松が戦犯と判明した
この人は駄目だわー
869名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 14:25:26.19 ID:6KWGqZE5O
ゴセイは中盤以降面白くなったし、次何か担当するとしたら応援したいけど、
ネット関係からは遠ざかるのが本人の為だとは思う
870名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 14:28:10.10 ID:RK4h65890
露骨なスポンサー批判
楽にロケを終えたい発言
高寺&田崎のせいでW杯が見れなかった
小賢しいフィクション発言
HPでの自分語り
作品を批判されてファンを会社を上げて起訴しようとする
871名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 14:30:36.45 ID:IAcZ/xQy0
>>866>>870
小林アンチガーさんはこんな人だったか
何と言うかアンチ同士の同族嫌悪だよね
872名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 14:54:29.52 ID:KfR36opx0
塚Pが科捜研ってことは京都に異動か

京都撮影所って技術系スタッフの世代交代は出来てんだけど
時代劇の本数が減っちゃって宝の持ち腐れ状態らしいから
海外でも売れそうな赤影でも作んねーかな
873名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 15:12:58.76 ID:POJ3ydLH0
赤影は
実写悪魔男と同じパターンで
お荷物映画部に台無しにされたからなー
そこで変身忍者嵐、後期をリメイク。
874名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 15:28:03.82 ID:6Bq7HF2b0
ゴセイ擁護意見も一応出しとくか

作品としてはまあまあ。人コミュニティー以外で構成する戦隊や
猛々しくないレッド、戦隊メンバーが置かれた状況の面白さ等
色々戦隊では珍しい試みも行ってる点などは評価出来るかと。
(視点自体はギンガマンからの宿題みたいなもんだが。ただ上げたポイントに関しては
巧拙は別にして作品なりの答えは出しているので
意識して描いてたろうなとは思う)

ネット関係は>>869に同意
875名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 15:58:58.62 ID:WCY3bgQU0
>>872
京都にずっといるわけでない、撮影の間3ヶ月間くらい月〜金太秦通って
土日は東京に戻るような生活なんでしょ?
それで作品が終わった時は(この場合は科捜研)土曜ワイド劇場のシリーズものを
何本か担当する。単発の企画ドラマとか
木曜ミステリーも手塚小嶋が一線を引いてからは、全シリーズ平均2〜3%
平均落として、この状態が続いたらかつての連続時代劇みたいに
木曜→月曜→火曜→打ち切りになってもおかしくないから梃入れしているんだろう
手塚さんの時みたいに特撮から誰かシリーズ限定の若手が出るようになるのかもしれん
876名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 16:13:36.58 ID:5bbftyMj0
ゴセイは、脚本側がギャグで書いてるであろう部分を、演出が淡々とやってしまった所もある気がするんだよなぁ
特にハイド関連で多く感じたが、モネとの会話の「俺の分は?」「無いよ?」とか
この星に生きる全ての命を〜って普段言ってるのに、クラゲを消すなんて言い始めたりとかw
映像表現としての成功失敗は置いといて、どういう事をやりたかったのかという部分では色々と同情出来る点はあるとオモタ

ただ、あの御方関連は自分も>>869前後に同意かなw
877名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 17:19:02.67 ID:vlTf6H5S0
>>875
時代劇は編成がアホすぎた。
なぜに19時台の放送なのかと。
しかも局は違えどTBSの「水戸黄門」に繋がるよう
月曜19時に放送してたころは好調だったのに意味不明に
火曜19時に移動して数字取れず48年の時代劇の歴史に幕って。

木曜ミステリーはテレ東が演歌番組、NHKが時代劇始めたから
かなり食い合ってる印象がある。
あと人気シリーズはあれど人気出たゆえ冒険的なエピソードが
作れず無難なものばかりでマンネリ気味。
それこそ「科捜研の女」1作目なんて冒険しすぎて今見ると良い意味で結構ひどい。
878名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 18:07:57.46 ID:WCY3bgQU0
>>877
19時になったのは、
視聴率取れなくてスポンサーが撤退したからに決まっているだろ
実際19時になってからはポリデントとか老人系しかスポンサーに残らなかった
連続時代劇枠があった頃から日産みたいな大手もないし、数的にも水曜刑事ドラマより
木曜ミステリーはスポンサーが長年不利といわれ
これで視聴率落ちたらますます不利だ
裏がどうこうっていうのは所詮言い訳、視聴率取れなかったら敗者になるだけ
879名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 18:18:18.75 ID:x91w/Kba0
若松擁護とかまじで気持ち悪いスレ違いだボケ
880名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 18:51:30.77 ID:6KWGqZE5O
>>876
映像面で人を見守る護星天使をもっと押し出して欲しかったってのはあるかなあ
ラストカットのエリが公園で遊ぶ子ども達を見守るみたいなシーンをもっと見たかった
翌年のゴーカイはテーマ的にかなり意識的にモブ出してたらしいけど
881名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 19:01:50.00 ID:N0H/Hm4a0
>>877
時代劇、月19では好調だったけど
裏にネプリーグが来て失速したから移動したんだろうけど
ダメだった。

木曜ミステリー初期は、科捜研以外もかなり挑戦的な作品が多いよ。
白倉もやってたりしたしな。
あと相棒のコアスタッフもほとんどが初期の木曜ミステリー出身者だし。

お、捜査地図がはじまってもうた。
882名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:09:56.08 ID:VIppHf7F0
しかし新しい戦隊の画像が流出したのに、まとめブログに載らないぐらい盛り上がってないね。

ライダーだったら各まとめブログが取り上げて盛り上がっているのに。

所詮戦隊なんて完全なオワコンだね。戦隊みたいな一生マンネリ番組は終わらせた方が東映の為でもってあり特撮界の為だよ。
883名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:16:51.46 ID:6t5dy9Xi0
>>882
戦隊アンチ乙
ここはお前のチラシの裏じゃねえんだよ…
884名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:19:06.42 ID:x91w/Kba0
>>882
しね
885名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:26:31.51 ID:f5dB7KkSi
単に情報が少ないだけだろ。例年ならロボとか変身アイテムとか商材カタログ載せて
おおっと盛り上がるが、今年はバンダイも資料大して寄越してないみたいだし
情報流出に厳しければ妄想でお茶濁すしかない。
886名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:30:12.73 ID:VIppHf7F0
おやおや必死だね。戦隊なんて昔からオタクや重度の特撮マニアの間でもマンネリで幼稚だから嫌がっているのは事実なんだよね。

だってゴジラガメラウルトラライダーメタルメタル不思議コメディはどこの雑誌でも表紙にしてくれたり大々的に特集もしてくれているのに、戦隊だけはどこも取り上げないよね。

ネットですらまともに相手してくれない。誰が支持なんてしてくれるのかしら?あっもしかして重度の池沼くんかな?
そうだね、戦隊なんて池沼しか見ないもんね。僕みたいなリア充でエリートは戦隊なんか見ないもん。恥ずかしいから。
887名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:32:26.60 ID:6t5dy9Xi0
>>886
お前さあ…ちっちゃい頃、戦隊でレッドになれず、怪人ばっかやらされた子だろ?
だから戦隊に恨み持ってるんだよね?
戦隊が大嫌いなのはわかったからムキにならずに戦隊アンチスレでも立てて
気の合う住人どうしでやってくれませんかねえ、あ●むさんよお?w
888名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:42:07.85 ID:6iQkn+m90
こんなスレで戦隊貶めていい気になってる人がリア充でエリートなわけないでしょうに
889名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:46:45.94 ID:VIppHf7F0
>>887
はぁ?何を言っているのやらさっぱりわからないね。
僕は小さい頃から戦隊は幼稚過ぎて一度も見たことないし、
周りの友達も戦隊ゴッコなんてやらなかったよ。

それに僕はスレを立てる程下品な男じゃないよ。アンチ活動するなら紳士的に行くのが僕のモットーさ。

君は被害妄想が激しいから僕がいい精神科を紹介してあげるよ。
わかったね。
890名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:57:42.40 ID:6t5dy9Xi0
なんだ、ただの俺様は偉いんだ!!厨か
891名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:58:12.96 ID:IAcZ/xQy0
お前ら專ブラでNGに出来るの知らんのか?
892名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:59:34.42 ID:6qaHrgIM0
わざわざアゲで恥さらしてるヲチ対象だからいいんじゃね?
893名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 22:02:31.27 ID:NprwkAnO0
>>881
終わって、ちょっと休んで戻ってきたよ。
科捜研の女の予告もやってたが、
雰囲気はさすがに近年の雰囲気のままだったな。

本来メインの小野川は、さっき終了の捜査地図の女のサブもやってたし、
塚田は、人手が足りないのとお目付け役で呼ばれた感じかな。
本格的な次回作のためのリフレッシュも兼ねつつ。
Answerをやった大森も似たような意味合いだったのかもしれない。
まだわからないが。

でもこの塚田の科捜研担当で
櫻井武晴や戸田山雅司がSHTの脚本に呼ばれるようになったら
俺的に胸熱なんだが。
894名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 22:11:30.71 ID:XlhramEeO
科捜研に三条や荒川がゲストの方が胸熱な気がw
895名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 23:12:23.72 ID:dSYt0bFy0
荒川はウィザード書かないんかね。
896名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 00:13:37.06 ID:yAEFdccw0
>>894
「科捜研の女」は初期のころ武上純希が書いたりしたから可能性が
まったく無いわけじゃないんだよな。

>>893
櫻井は来年の「コナン」映画を書いちゃうし絶対にありえないわけじゃない
ところが少々怖い。どう考えても日曜朝の作風じゃない人だしw
897名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 00:35:17.16 ID:7JQuR7kA0
日曜8時から『ボーダーライン』みたいな話やったら、ソルブレインみたいになりそう
898名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 00:57:43.27 ID:WgiZ+Hjg0
>>896
てかデカレンに武上が呼ばれたのは、その時に塚田と縁ができたからだな。
元々戦隊ほかアニメを沢山書いてたというのもあるんだろうけど。
辻野監督、ハリケンで呼んだ大井利夫監督と橋本一監督もそう。
Wでの黒沢監督は京都迷宮案内の方だが。

なので、こういう人材交流は割と期待してる。

これは白倉の例だが、京都始末屋事件ファイルってので
井上を1話だけ書かせたこともあったし、
>>894みたいなことも1〜2話くらいなら十分あり得るだろうな。
899名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 01:04:16.20 ID:UGLH7lZ2O
>>891
こういうのは相手してるやつも荒しか自演なのでまとめてスルーが基本
900名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 05:00:14.07 ID:7JQuR7kA0
ウィザード
つまらなくは無いんだけどなんか物足りないんだよなぁ
前に誰かが書いてたけど、起爆剤になる物が無いからなのかもしれない
この間の和菓子の話は、店が再建しないであのまま終わるのは良かったんだが
瞬平が活躍しないのと、晴人が意味もなくマンセーされるのが鼻についた
後者に関しては「よせよ!そんなに持ち上げんなって。」みたいなことを一言晴人が言ってくれれば良かったのだが

宇都宮作品だとシンケン&ゴーカイはどっちも個人的に好きだったから、現時点ではちょっと期待外れって印象
とりあえず2号ライダーのキャラに期待
901名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 07:51:36.28 ID:567UwUHQO
>>897
「よかったら今度は買って下さいね♪」
は未だ虎馬…
902名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 15:30:28.70 ID:de45b0VP0
>>900
この間の話については
瞬平もそれなりに活躍してたし、
晴人が持ち上げられる理由も描かれてたとは思うけど…まあいいや

でもウィザードは確かに薄味だよな。個性的ではない。
てか基本的に宇都宮はプレーン味的な作風で、
シンケンやゴーカイはメインライターで味付けしてた感じだったと
個人的に思うのだけども、メインのきだが本数書けてないからな…
きだの回は多少濃い気がするけど、香村は薄味。
各回の脚本の出来自体はそれなりなんだけどね。

あと縦軸も割と希薄だしね。
謎はいくつかはあるけど、謎もキャラの人間関係も
2話でごく一部がちょっと動くだけだし。
903名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 15:40:49.62 ID:200xVHdfO
ウィザードはドラマは最低限でいいとか言ってる割にドラマを見せたがってるような…
でもキャラを描いてる部分が足りないからやっぱり薄味なんだよな
904名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 15:44:05.52 ID:NzD+HSQ20
1話で済む話を2話に希釈してる感じはするかなあ
905名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 16:58:47.00 ID:7A4jjFEmO
まあ同じマンセーでも歴代ヒーローをコケにしてマンセーされるディケイドに比べりゃ全然不快じゃないがな
906名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 17:03:59.13 ID:8Ps7jbHj0
で、結局キョウリュウジャーのPは誰?
907名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 17:11:02.93 ID:8Ps7jbHj0
閣下と高寺は大学の同級生って本当だったんだな。
908名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 22:10:35.48 ID:tRLTbSLV0
>>907
早稲田なんて一学年の数が多い(今1万人くらいだっけ?)から
業界人で言ったら全然珍しいことではない。
909名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 22:15:19.29 ID:6D8nDdgf0
ウィザードはなんか構成がチグハグな感じがする
一話で刑事さんをファントム化から救ったけど、あれはもっと刑事さんのキャラが浸透してからやったほうがよかったんじゃないかと思う
あと最初からそういう部分を描いた反動で、その後のキャラ描写が雑になってるようにも思う
縦軸が薄いのは、宇都宮Pが戦隊をやってたからってのがあるんかね
あとはきだがガッツリ入れないから、その弊害が出てるってのは考えすぎか
910名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 00:13:58.19 ID:kNm2PJPDO
>>904
むしろ前編後編でやる話の区切り方が雑な気がする
全体的な構成にしても凛子と瞬平のファントム化を防ぐってやっちゃったのはかなり勿体ない気がするし
そもそも「絶望させる」っていうのが話としてあまり単純化できないのに
アクション重視というのが明らかに食い合わせが悪い
普通にオルフェノク的な増殖方法でよかったと思うわ
911名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 00:24:44.93 ID:hmyymjIfO
高寺は清書させるし白倉は脚本の整合性を崩して広がりを持たせたりするが
武部と宇都宮は何をやってるんだろうか?
このスレって現行の2人の話題はほとんど出ないよね
912名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 00:26:32.43 ID:EuI2NETs0
>>910
まあ凛子と瞬平は仲間になるくらいだから、
ファントム化しかけたところを助けられた、
ていう持って行き方自体は悪くないと思う。
アンダーワールドの設定も早い段階でやった方が世界観が分かるし。

ただそれでも最初の凛子が絶望するまでには2〜4話使っても良かったし、
瞬平も第2話登場というのは早かったかも。
もう1エピソード置いた方が全体のメリハリは付いたんじゃなかろうかと。

まあ予算やスケジュールの問題もあったんだろうけどな。
913名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 00:34:50.62 ID:aQ4eDPM20
>>911
武部は日笠と同じ脚本任せで、
宇都宮はクールな善と非道な悪の線引きにこだわってるってイメージがある
914名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 01:01:44.24 ID:79D7mGDq0
宇都宮は浦沢が大好きで、浦沢に「懐が深い」と
言わしめるぐらいだからMOVIE大戦でも浦沢の暴走を
許すのかなと思いきや、即ボツにしたんだよな。

流石に「宇宙温泉に入って宇宙サロンパスを貼る」は
PとしてGOサイン出せないわな。
915名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 02:56:49.94 ID:BK4AFsmd0
>>902
公園のシーンで凜子ちゃんが「晴人クンガー」って諄いほど言ってたせいもあるのかな
脚本の構成としては個人的に香村回の方が好きなんだけど(フレイムドラゴンの回とか)
個性としてはきだの方が強いね、もうちょっとメインのキャラにクセがあっても良かったと思うし
上手い具合にライバル関係出せた木崎が一番魅力感じる

>>913
むしろ逆のイメージだな、バスコはともかくザンギャックからは「クールな善と非道な悪の線引き」は感じられなかった

>>914
そんなこと考えてたのかよww
相変わらず浦沢はキチガイ(褒め言葉)だな
916名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 05:08:55.80 ID:kNm2PJPDO
>>912
ぶっちゃけ、相関図的には晴人とコヨミ(と輪島のおっちゃん)で完結してるんだよね
この三人で互いを補えてしまってる、だから凛子や瞬平が騒いでも賑やかしにしかならない
言ってしまえば凛子と瞬平はドーナツ屋くらいの存在意義しかない
戦隊畑にいた塚田とかもそうだが戦隊はメインキャラが多いからか「みんなが主役」な作りになっちゃうっぽい
だがライダーは極端な話、仮面ライダー>>(越えられない壁)>ヒロインや仲間>>>>他って感じ
だけどWじゃ亜樹子がバンバン前出てたし、フォーゼじゃライダー部とかやってた
ウィザードの凛子や瞬平もその流れだと個人的には思う
917名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 05:45:20.55 ID:EuI2NETs0
>>911
いや普通に現行の3人の話題は出てると思うけどな。
確かに高寺と白倉は話題が豊富というか、
本人たちの発言も豊富だしね。

武部は、元々は長坂秀佳の手伝いをやっていた人。
特にアクマイザー3が好きだったらしい。
ライダーをずっとサブでやってたのもあり、
ドラマの縦軸にこだわるイメージがある。(上手くいっているかは置いといて)
あとどうやらキャラを弄ぶのが好きっぽい。
シャンゼの速水、メガの耕一郎、剣の橘、キバの名護、オーズの後藤と真木&キヨちゃん
白倉と違い、井上には頭が上がらず、余り無理強いできないっぽい。
小林とはツーカー
あとキバの別時代並行描写、ゴーバスのメガゾード転送システムなど、
無謀な挑戦を割としがち。


宇都宮は、基本的にアクション映画好きがありき。
それ以外は、面白くなれば、子供に人気が出るようならば
何でもOK、他のスタッフにお任せってイメージ。
ただ、プロットとかキャラの骨格とかは結構自分で考えることも多いようだ。

あと白倉流の突飛さとそれを実行する調整力、
日笠の職人的感性のどちらも受け継いでる気がするけど、
どうも無難にまとめようとするキライがあるかな。
ディケイドや、自分が補佐した555、剣、キバのように
挑戦しすぎてうまくまとまらない、みたいなのは嫌いっぽい。
918名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 07:45:06.88 ID:2/eX8CHnO
宇都宮は、昔から続いていることでも
自分の理屈に合わなかったり合理的でないものは変えるってイメージがある

季節に関係なく同じユニフォームはおかしいし役者が可哀想
→タイム以降、私服戦隊は宇都宮だけ

アフレコは役者のその後の成長を阻害しかねないが
役者が成長して売れれば戦隊にくる役者がレベルアップする
→シンケンから同録に

ゴーカイでアイキャッチをやめる(尺の節約?)

名乗りにキャッチフレーズを入れない(小林戦隊もだけど)

ゴセイvsシンケンでゴーカイが多段階変身できた整合性を気にする
919名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 09:51:50.22 ID:cj+cQiC90
宇都宮は発言から いまいち拘りが見えてこない所あったけど
特ニューの高寺対談読んでみたら掴める点あったよ
「戦う理由について悩む展開はあまり好きではない」と「自分はアクション映画マニアです」って2つ。

青少年が悩みながら戦士になるというのは好みじゃないんだろうね。
基本的に宇都宮ヒーローは登場時に戦士として完成していて(仕事としての立ち位置が明確)
劇中で悩んでLvUpするのはヒーローとしての部分

と考えてたから、皆の晴人の感想みててこういう風に感じる事があるんだなと納得
920名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 09:56:22.48 ID:PApqGF6H0
あとストーリー部分とアクション部分を明確に分けてるから、
戦闘部分でグダグダするのは少ないよね。
戦闘中に悩みを吹っ切るんじゃなくって、
悩みを吹っ切ってから戦闘に赴く感じ。
921名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 10:13:56.55 ID:cj+cQiC90
>>920
だね。劇中で悩んでない訳じゃないんだが悩むヒーローのイメージが少ないのはそこかと
終盤の殿や海賊達みたいに必然があれば行ってるしね

>>919に自己レス
(登場時に仕事として明確)なんだけど、晴人の立場をそう受け取れるかで
不満の出やすさに繋がるんじゃないかと

あとイメージで語ってる部分多いけどもう少し何でそれ感じたか書いた方が良いかと
ゴーカイジャーの最終ムックでは各話の解説してるしね(自分は未購入なんでピックアップ出来ないけど)
立ち読みした時に感じたのは、理屈屋だなぁっと、そこにアクション映画マニアというのが
後に分かって作風が何となく掴めた気がする
922名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 10:18:41.74 ID:TNezdxLY0
所でキョウリュウジャーPは誰だろうか?
923名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 11:04:10.73 ID:w3dVpv/7O
また懲りもせずヒーロー大戦やるらしいな
もうやるなとは言わないがせめて金田監督だけはやめてくれ

田崎、坂本、竹本監督にやらせてやれ
924名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 11:10:32.15 ID:A39B+WFcO
脚本も
荒川でも井上でも小林でも浦沢でもいいけど
米村はかんべん
925名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 11:37:58.94 ID:i2PZwoaM0
ヒーロー大戦くらいむちゃくちゃなら、むしろ浦沢でとことんぶっ壊して欲しいなw
926名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 12:05:33.78 ID:oqVF6GxfO
>>922バレ見るとアイテムやら名前やらに日笠的センスを感じるんだけどどうなんだろう
927名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 12:55:27.76 ID:VuLSbvd70
そういう名称は商標の関係でセーフかが大事なので
Pがつけてるとも限らないしなあ

>>925
夢オチよりひどいといわれる恐れが
928名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 14:35:58.62 ID:BK4AFsmd0
>>925
アルティメイタム見てきたが、個人的には想像してたより面白かった
テレビのウィザードも浦沢が書いてほしい

>>926
白倉が企画に言った今、ヒーロー大戦プロデュースできるベテランの人いないからそっちだと思うんだよなぁ
それに日笠だったら、メインライターは武上・監督はナベカツor諸田にする気がする
じゃあ塚田以外で、三条・坂本コンビ起用しそうなPって誰なんだって話になるけど
929名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 15:33:48.46 ID:0NvK3HYiO
ギャバンで金田監督と組んだのってそのつながりかと思ってた
930名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 17:18:46.24 ID:LsYOKU1z0
前回のスーパーヒーロー大戦のDC版やる機会失ったとか言ってたし
続編撮ってるからってのはありそうだねえ
931名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 18:44:47.82 ID:fRz77nSg0
まとめブログではドキプリで盛り上がっているのに、戦隊は何一つ盛りあがらないね。

やらおんさんに取り上げないなんてオワコンの極みだね。悪いこと言わないから戦隊は明日から止めた方がいいよ。
932名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 18:50:36.74 ID:NvFX3CSM0
やらおん()
933名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 18:51:26.42 ID:fRz77nSg0
あとTwitterでyouと言う引きこもりの中年が、来年の戦隊のネーミングで嘆いているね。

いい年して馬鹿じゃないの。幼稚な戦隊ひとつで嘆いてさぁ。
まあ僕はリア充の勝ち組だから、戦隊なんかで悩んでいる奴を馬鹿にするのが趣味だからね。これからも戦隊馬鹿にするよ。
934名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 18:54:16.35 ID:3Qo55rNK0
所で、相棒や9係りの監督が戦隊やライダーを撮らないのは、東映の社員
じゃ無いので安く頼めないと言う話は本当なの、昔は大人向けの人気ドラマ
手掛けていた人達でも、深作クラスの大物で無ければ、特撮物に回されても
おかしくない感じだったみたいだけど。
935名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 21:51:03.67 ID:+o5WUZ6AO
自称リア充の勝ち組ほど痛い物は無い
936名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 21:55:45.80 ID:XxTVgMJm0
そろそろまた若松の作品が見たくなった。
937名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:35:00.76 ID:BK4AFsmd0
>>929-930
と思ったが、twitterのあの雰囲気だとやっぱ白倉が担当なのかな<ヒーロー大戦2
続編でもなければタイトルも変わるらしいが


でも今は企画の仕事で忙しいだろうし、ヒーローTHE NEXTみたいな感じで関わるのかねぇ
938名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:46:29.92 ID:bgGAEt060
>>936
若松の作品のどういうところがいいと思うの?
939名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 23:28:30.99 ID:0ehrPodQ0
>>934
フリーで大ベテランの監督たちだから容易には頼めないだろう。
「ダブル」で黒沢監督を引っ張れてこれたのは塚田Pの熱意に
監督が応えたって感じだろうし。

昔は刑事ドラマのPが特撮に回ってオファーあったから
入ったぐらいの感じだろう。
今はそのドラマから引っ張ってこれるほどドラマ経験してるPが
特撮に関わってないのも理由のひとつかと。
940名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:13:34.17 ID:yjmKxHDg0
MOVIE大戦みたけど、JKが働いてる出版社の編集長って塚田だよね?
ついでに言うとラーメン大好き小池さんネタやったのは、藤子ネタ好きの塚田考案なんだろうか
941名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:14:02.60 ID:yFUgy6nz0
>>934
相棒の監督陣って、今はメインの和泉監督、
相棒は年にひと組だけやる東映本社社員の橋本監督以外は
みんな相棒でデビューした叩き上げ組がほとんどなんだよな。

近藤俊明監督は監督として独り立ちして、独特のカラーもあるけど、
他の監督陣はまだみんな助監督もやりつつの面々。
これらの人たちは、相棒が終われば関係ないかもしれないけど、
少なくとも今はSHTに呼んでも双方に余りメリットはないと思われる。
942名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:34:02.23 ID:rQPMjLLw0
監督といえば「クウガ」で助監督だった柴崎貴行、田村孝蔵、田澤裕一って
みんな今も監督業で頑張ってるんだな。
柴崎は言わずもがなだし、田村は「相棒」「9係」と助監督と兼任で
田澤は「SP」のセカンドユニット監督、「CUT」で助監督やったりと。

「タイムレンジャー」でVシネマまっしぐらだった松井昇監督が戻ってきたように
田村・田澤が戻ってくることもあるのかなと思ってみたり。
スレチすまん。
943名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 05:54:48.22 ID:+LQ8uj2OO
興収スレより
>>411
> いつもの某所のデータより、土曜日の入り(数字は1館当たり)
> 管理人さんに感謝
>
> 今日、恋をはじめます 僕らがいた前編初日の70.8%
> 仮面ライダー 去年12月の初日の75.4%
>
> 公開規模はYahooより、今日恋300館、ライダー299館

>>425
>>411
> 乙です
>
> 『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX』
>  全国301スクリーンで公開され、土日2日間成績は動員33万3,133人、興収3億7,842万2,200円


仮に日曜が土曜並に入ったとしても、2.8億。
全国的に天候が悪かった・競合作品云々のマイナス要素があったとはいえ、ちとヤバい結果だな…
まだベムやワンピースの公開が控えているから、これらの結果次第では10億届かない可能性も……?
944名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 14:10:01.11 ID:rQPMjLLw0
>>943
なんでヤバいの?
ぶっちゃけ10億届かなくても元取ればとりあえず問題ないと思うけど。
あとONEPIECEとか他の映画が控えているから10億届かないってのは
なんで?
他にどんな映画があっても見たい人は見ると思うけど。1000円デーとか
レディースデーとかのサービスができてさらにシネコンがメインとなった
今では映画のハシゴも容易だと思うが。
945名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 14:18:24.93 ID:9NxZju6W0
>>944
配給収入が減るから
946名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 14:22:44.12 ID:qRQwrFqt0
塚田が特撮を去った今、今後の映画で財団Xの扱いをどうするのか気になる。
947名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 14:22:53.69 ID:KtD/u2tT0
>>944
観たい映画は必ず観るって人も当然いるし、何本か観たい映画があればそのうちのいちばん観たいやつしか観ない人もいる
金銭的な理由や時間的な理由でそうする人もいるし、子供向け映画だったら好きな映画全部観させるのは教育上良くないと思う親もいる
俺は10億は行くかと思うけど、他にライバルになる映画があればそっちに食われるのも当然と思う
子供向け映画だったら観たい映画は全部観る層よりは、流動的な層のが多そうだし
948名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 20:49:09.33 ID:FjBENAtMO
昭和ヒーローをリファインするにしろ再生怪人みたくするにしろ
そろそろクウガアギトを見てた世代が親になる時期だと思うんだよね
そこら辺意識して七人ライダー出すより平成ライダーを出すようにしてほしいな
一応W〜現行ライダーを出す流れはあるから、クウガ〜ディケイドを
ディケイドでの昭和ライダーみたいな感じの扱いにしてさ
949名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 20:52:44.35 ID:KtD/u2tT0
>>948
クウガの頃の子供ってまだ未成年だろ
950名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 21:24:47.37 ID:+LQ8uj2OO
>>948>>949
クウガやアギトを見ていた世代が親になって、その子供たちがライダー見る年齢までにはもう5年はかかるだろうね。

それまでライダーというコンテンツが持てばいいんだが…
今年に入って映画の興行収入が下がりつつあるのがどうも気になる。
951名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 22:00:21.23 ID:+RxcMoBm0
ライダーは永遠に終わらないよ。やらおんさんが盛り上げてくれるからみんな心配しないでね。

それより来年のスーパーヒーロー大戦Zはライダーとメタルヒーローと不思議コメディたちが戦隊をぶち殺す映画だから期待してね。
952名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 22:04:04.84 ID:roxEX7pU0
>>951
その面白い案を偉大なる東映様に送ってきなよ。
少なくとも匿名掲示板で無駄に時間を費やすよりかはよっぽど有効的だぜ。
953名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 23:41:41.47 ID:sZj+gMRRO
とりあえずヒーロー大戦やるにしてもディケイド電王はもういいや
954名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 23:52:00.91 ID:U3yz3N180
ディケイドはこれからだろ
955名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 01:13:44.67 ID:zw0EE/2Q0
ここでアピールするより東映に要望出すほうがいいと思うぞ
956名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 03:21:49.72 ID:GpZ+jvsv0
>>951
メタルヒーローにロボコンは入るの?
957名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 06:50:29.55 ID:ZSuwC2oE0
>>56
入らないでしょ

どういうわけかヒーロー大変では入ってたが…
958名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 06:51:53.10 ID:ZSuwC2oE0
間違えた

>>956
入らないでしょ

どういうわけかヒーロー大変では入ってたが…
959名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 08:48:17.02 ID:CHb0iuWu0
荒らしは相手すんな
960名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 08:50:49.64 ID:/ZU0dY1j0
がんばれロボコンは不思議コメディーだが、燃えろロボコンはメタルヒーローか平成ライダー0号
961名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 09:20:49.43 ID:M8tEc3w4O
>>954
あんなの出すくらいならそれ以上に売れたWオーズ出したほうがマシ
962名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 14:41:08.43 ID:hV/5pbuP0
自分が東映のP任されたら、来年の戦隊で、女性の司令官役で財前直見か
松下由樹か石田ゆり子の何れかを起用して、ヒロイン役にAKBの誰か
を使って、主題歌に水樹奈々を起用して、原案設定に福井敏晴
監督に雨宮慶太 金子俊介らのメンバーでガンダム見たいに社会現象
起こす話題作にしたい。
963名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 17:49:17.91 ID:k2Wuth5a0
>>960
燃えろ!!ロボコンはともかく、
がんばれロボコンはテレ朝(当時はNET)だったし、
不思議コメディーというのは抵抗があるな。

むしろ放送時間が金曜19:30だったから、
むしろこっちもメタルヒーローの源流と言ってもいいくらい。
ロボコン→110番→がんばれレッドビッキーズ→燃えろアタック
→それゆけレッド〜→ハロー!サンディベル→ギャバンって流れだが、
アニメのサンディベルの時は、
ABC枠の日曜19:00に移動して「それゆけ」をやってたから
ちょうどメタルヒーローとシリーズが同時期に入れ替わってるんだよな。
964名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 20:47:52.29 ID:M8tEc3w4O
>>962
アフィブログに金払って宣伝してもらうのを忘れないほうがいいな
965名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 21:04:42.45 ID:wAds0nGl0
どうなのかな、松嶋や天海クラスは無理だろうけど、松下や財前クラスなら
キャステングの予算例年の1、5倍位に上げて貰えば出演可能なのか
石田や松下は個人事務所なので本人が戦隊物に興味を持ってくれれば出てくれ
るかも、逆に大手の財前は同じ事務所の若手を東映で数人面倒見る交換条件
で、3掛け位の出演料で出てもらう、只今此処まで情熱持って出演交渉する人
はまず居ないね。
966名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 21:08:13.74 ID:/ZU0dY1j0
そういうのは情熱とは言わん
967名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 21:26:36.24 ID:cYXtMTJU0
やらおんさんを馬鹿にした戦隊信者は絶対許せないからな。

やらおんさんは僕が命を懸けて守ってみせる。
968名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 21:46:36.92 ID:k2Wuth5a0
>>965
財前直見、松下由樹、石田ゆり子は
東映作品で主役やってるから、そんなにも現実的でないという訳ではないけどな。
武部は土ワイで財前と、あと若松は松下と大奥で一緒だったりもしたし。

ただまあその人がやらないと意味がない役が必要でないと
頑張って呼んでも意味がないが。


ところで、
NEXT3弾の脚本の池上純哉って人は、大森のやってたAnswer書いてた人だから
Pは大森で間違いないだろうな。

もうそろそろ次スレか?
969名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 22:14:03.32 ID:GpZ+jvsv0
>>959
スマン、ちょっとトラップ仕掛けたというか荒らしを試してみた
ヤツのあげた3つにウルトラを足しても全てに中断期があって「永遠」に該当するのは
戦隊しかないという矛盾w

アンカーくれた皆さんには感謝。>>963さんとか言いたかった事ばっちりだし
>>960
初期に噂されてた石ノ森プロとの三年契約がマジなら
ライダー0号が合ってるかもね
970名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 22:29:42.58 ID:/OyIZKdt0
ネクスト3弾が大森Pって事はキョウリュウジャーPは有り得ないか
益々キョウリュウPが誰だか謎だ
971名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 22:42:42.77 ID:+clsx7gq0
映画1本くらい平行してできるのでは?
972名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 23:10:10.15 ID:8wev9Kvn0
未経験Pを映画と同時並行って有り得るのか?
973名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 23:41:50.51 ID:7kb6TFgr0
>>969
「荒らしを試した」とか言うのは正直見てて痛いわ
974名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 01:26:37.99 ID:SfM7Hi7nO
電王に関しては「よくもった方」と見るべきなんだろうか
個人的には良太郎の存在意義がほぼ消滅+NEW電王の微妙さで
もっと長続きさせられるコンテンツを逃したんじゃないかと思えてくる
975名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 02:19:20.78 ID:TkdmhzOv0
キョウリュウジャーのPまだバレないのな
976名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 03:08:29.96 ID:eQvCR3pA0
大森の可能性が低くなってしまったというと日笠の可能性が高い
しかし白倉が企画の方で忙しい今、ヒーロー大戦Zも白倉がチーフ一人でって訳にも書なさそうな現状だし
Pの中で一番ベテランの日笠も関わりそうなんだよな(白倉はtwitterでやりまっせとしか言ってないからPではなく企画担当の可能性もあり得る)
そして塚田が科捜研へ昇格した今、三条・坂本コンビを起用しそうなPというと…望月くらいなんだよなぁ

あと、玩具に関しては三条のアイディアがかなり入ってそう。一時期バンダイに出向していたそうだから
977名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 08:37:15.20 ID:CjnDHEGX0
ウィザード・・・宇都宮
キョウリュウジャー・・・日笠
スーパーヒーロー大戦・・・白倉・武部

こんな感じじゃないの?
978名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 08:46:53.65 ID:Pf8wGgDF0
日笠は、チーフPをやすがにやらないでしょう部長職だけど制作総括としてチーフPを
支えるんじゃないか!?鈴木専務がデカマジで制作総括して塚田氏を支えた感じで参加
するんじゃないか
979名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 10:01:59.45 ID:EmZVN4wr0
大森が実は初メインにして戦隊とNEXTを両立できるほどの腕を持った優等生の可能性もある。
980名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 12:19:50.89 ID:Pf8wGgDF0
それと白倉は、映画企画部門のトップだからエグゼクティブ・プロデューサーで参加するんじゃないか
981名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 16:18:49.27 ID:xM69hkQN0
>>978
安全パイはこの会社の十八番。
どうせ日笠に決まってる。
982名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 17:49:20.25 ID:1zh7PkS40
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
戦隊潰してやる。
983名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 18:39:24.18 ID:w1Dy3RT00
>>970->>975->>976->>977->>978->>979
2013年37th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ5やキョウリュウジ
ャースレによると
プロデューサー:佐々木基、日笠淳、大森敬仁、矢田晃一、深田明仁
脚本:三条陸
監督:坂本浩一、竹本昇、渡辺勝也、加藤弘之
撮影:松村文雄
アクション監督:宮崎剛

実質Pは大森メイン
らしいけど本当かな?
984名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 19:05:27.87 ID:fVAlKUjI0
>>961
Wは半ば第二の電王になりつつある
985名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 19:16:51.77 ID:wXCxk2Yu0
映画最多はオーズじゃね?
986名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 19:38:39.40 ID:912KmCVD0
ゴセイのときを思えば、普通にあり得る布陣ではあるよな
半年経過くらいでまた日笠が抜ける感じかな
987名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 20:10:18.95 ID:LrZHCgPXO
>>983
福沢さん…
まさか現役復帰?
988名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 22:20:29.69 ID:Pf8wGgDF0
>>987
雑誌とかでゴーカイレッドで最後と言ったからおそらく来年ライダーのアクション監督でも
やるんじゃないか!?
989名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 23:28:17.79 ID:JrPFhEZJ0
>>988
本人がそう思ったところで大人の事情や都合を前にしたら
そんなこと言ってられないのも社会の現実なんだよね。
990名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 23:28:38.08 ID:SfM7Hi7nO
ヒーロー大戦は単純に現行ライダー&現行戦隊のコラボ映画でよくね?
まぁ個人的には夏映画で短編でいいからそういうの欲しいけど
991名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 00:07:29.08 ID:/waQBR90O
すまん、次スレ頼む↓
992名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 00:33:48.26 ID:GGrcpqeN0
今からスレ立に行きます。
993名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 00:37:03.35 ID:GGrcpqeN0
すまん、規制されてしまって無理だった。

一応テンプレ貼っとく。次スレは43か。



主に特撮作品に携わっている東映プロデューサーについて語るスレッドです。
各東映プロデューサー(主に特撮中心のPのみ)の経歴は
「東映プロデューサー経歴 @ ウィキ」を参照のこと。

前スレ
東映プロデューサースレ 42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1347010960/

関連サイト
 東映プロデューサー経歴 @ ウィキ
 http://www27.atwiki.jp/toeip/

 TOEI TV Website
 http://www.toei.co.jp/tv/
994名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 00:55:27.99 ID:yoEV1XEY0
んじゃ立ててくる
995名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 00:57:04.69 ID:yoEV1XEY0
東映プロデューサースレ 43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355241405/
996名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 00:59:03.99 ID:oRAJC5Pc0
>ヒーロー大戦は単純に現行ライダー&現行戦隊のコラボ映画でよくね?
TVの撮影期間の兼ね合いも考えないといけないからなあ…
TVシリーズだけどディケイド×シンケンが奇跡だったくらいで。
997名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 01:02:36.18 ID:gG5max2c0
>>990
元取れないだろソレ
数字スレで 宇宙キターと アルティメイタム動員興収見てこいよ
今年に入ってからだだ下がりだぞ
998名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 03:55:37.61 ID:GGrcpqeN0
>>989
言ってることは至極まともだけど、
今回の件で、それが当てはまるかどうかは
別問題としか、まだ言えないかと。
999名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 15:54:53.03 ID:xJkEXd8+0
>>995
1000名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 15:56:07.14 ID:xJkEXd8+0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/