特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(151)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 ただしここは『単なる質問スレ』ではありません。
 ネタスレです。ネタスレです。(大事なことなので2度書きましたよ)
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。
 そして優しく知識あふれる方々が、納得のいく解釈を与えてくださる事と思います(スレチやルール違反でない限り)

 したがって、以下のような方はスレ違いです。他のスレッドを探すか、さっさとお帰りください。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
   特撮作品に対する愛がない方とは。
    作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。
 2.単なる質問をしたいだけの方。
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
   また作品や描写に対し、自分の趣味に合わない=理不尽である、と勘違いしている方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。

スレッドルール >>2 >>3 >>4 >>5


前スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(150)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1344084089/

過去スレ >>6
2名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 00:26:12.59 ID:lhaOQvP+0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして
  『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
  リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
7.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
  なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
  作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 00:26:52.73 ID:lhaOQvP+0
【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです
4名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 00:27:42.85 ID:lhaOQvP+0
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
5名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 00:28:27.40 ID:lhaOQvP+0
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。


>>2-5は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分
6名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 00:29:44.21 ID:lhaOQvP+0
7名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 00:30:55.11 ID:lhaOQvP+0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C
8名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 01:10:35.36 ID:BMgS2Xfe0
とりあえず>>1乙。
9名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 00:48:26.74 ID:YbPe7NVPO
チーフはさくら姐さん、真墨は菜月とフラグ立ったのに一人だけぼっちで
新チーフの座も後輩の真墨に奪われた最終回付近の蒼太のことを思うと本当に理不尽です
10名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 01:59:11.92 ID:35x63Y0p0
>>9
そうそう蒼太は元スパイの特性を生かし、空気になればなるほど
目立たなくなり活躍できるという特殊な立ち位置を武器としています。
メンバーが3人になり、新チーフからも外れ完全に存在感が消えてしまった
ここからがステルス蒼太の独壇場です!
11名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 07:08:42.44 ID:01aCt3tA0
>>9
蒼太は途中の話で出てきたようにサージェスの受付とかの女の子に片っ端から手を出しています。
彼はむしろ一人の相手に決めたくなどないのです。
あとチーフの座についてですが、明石もさくらもいない今、格好付けだけで中身が乏しい真墨より
蒼太のほうが実質のチーフとして動いていることは想像に難くありません。
真墨はいわゆる傀儡ですね。
12名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 07:34:30.25 ID:WowRZ+Ne0
>>9
「No1よりNo2」とホルホースさんも言っています
13名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 08:32:37.56 ID:RHc4irTu0
あの…鬼島は…
14名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 12:49:24.37 ID:1yRG1gcA0
>>13
前スレの>>944->>946を見てください
15名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 18:01:14.58 ID:RHc4irTu0
>>14
dクスw 
16名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 19:21:59.49 ID:6FaYvVR80
弦太郎の理事長への後ろ回し蹴りとか頭突きとか見てると
卒業式というよりお礼参りにしか見えないのですが・・・
17名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 19:31:47.61 ID:ITmyqX0xO
ウルトラマン、ガヴァドン回
基本大人しいガヴァドンに対し先制攻撃しなければ暴れないと言うイデの進言に対し
「そう言う暴れ者に対し―」と言い出し、またアラシになだめられて翻意するキャップが理不尽です。

ガヴァドンが単なる絵である夜間のうちに消そうと言うイデの進言をつまらんことと一蹴し
科特隊のプライドのために「多少の犠牲には目をつぶり」あえて直接対決をしようとする
キャップとアラシが理不尽です。

このキャップのウォーモンガーぶりとイデ軽視アラシ贔屓はなんなのでしょう。

あと、ガヴァドンはただ寝ているだけで我が国の経済活動をめちゃめちゃにぶち壊すことを
実際ぶち壊されるまで判明出来ないキャップ及びメンバーの想像力が理不尽です。
18名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 19:50:28.69 ID:1yRG1gcA0
>>16
放っておけば好き放題暴れて卒業式が台無しになるのでああして理事長を抑えているだけです。

19名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 20:05:07.12 ID:VM3jS8kX0
1.「理事長と校長が不在と言う事態になりましたが頑張りましょう」と
  佐竹先生が訓示していましたが、普通こういう時は教頭が陣頭指揮を執るのでは?
  教頭先生はどこへ行ってしまったのですか?

2.というか、理事長も校長も怪物で、生徒を己の私欲のために駒にしていたと知れば、
  こんな学校に子供を通学させたくないと抗議や退学届が殺到するのでは・・・

3.理事長の演説によれば、地上壊滅まであと1時間のはずでしたが、
  その短い時間の間に金の屏風やら紅白の垂れ幕やら「我望理事長ありがとう」という看板まで
  完璧にそろえて、卒業式会場のセッティングを終わらせたライダー部の
  手際がよさ過ぎて理不尽です。
  隼と美羽に至っては現役時代の制服まで用意してますしw
20名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 20:13:54.61 ID:6FaYvVR80
あんなに便利な水瓶座さんの能力はプレゼンターの技術を超えているんじゃ・・・
21名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 20:30:04.04 ID:1yRG1gcA0
>>19
1:佐竹先生がしばらく見ない間に教頭に出世しました。

2:もうその理事長も校長もいなくなり、ゾディアーツもそんな簡単には現れなくなるので大丈夫です。

3:フードロイドのサポートのおかげです

22名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 20:47:42.60 ID:ThDz7OEZ0
>>17
>>17
ひとえに、落書きが巨大化するという事件の理不尽な特殊性によるものです。
一般に「特殊な宇宙線が原因」とされていますが、これが怪しいことはおわかりですね。
そう、これはなんらかの科学を超えた謎がからんだ、魔術的事件なのです。

インターポールには、その存在すら秘密とされる忌まわしい事件のファイルが
ありました。1920年代にマサチューセッツ州付近で起きた一連の事件や、
南極の狂気山脈探検隊がたどった運命など、科学の手の届かぬ事件群です。
科学の力ですべてを解決できると信じている他の隊員たちとは違い、
科学特捜隊の隊長であるムラマツは、その手のファイルをも熟知していたのです。
(バラージ事件の時に、わざわざ日本支部が中近東まで出向いたのもこのためです。
 ムラマツは「青い石を投げつける」という、一見理不尽な正解をためらいなく選んで
 ウルトラマンですら苦戦したアントラーを倒しています。)

もしガヴァドンが魔術的な存在であれば、うかつに手は出せません。
(結局ウルトラマンもガヴァドンを倒さずに、星空に「封印」しています。)
落書きを消す行為ですら、なんらかの魔法的トラップに引っかかり、
消した者には死よりもおぞましい呪いが降りかかる可能性すらある……。
むしろ、実体がある怪獣状態の時に倒す方が安全である可能性が高いのです。
しかし、それは他の隊員たちには説明することができないわけです。
さしものムラマツも、魔術的な存在であるガヴァドンへの対応には深く悩みました。
そこであえてアラシの愚かな提案に乗ったふりをしたのです>
さすがはムラマツ隊長、大人の対応ですね。
23名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:03:38.10 ID:ThDz7OEZ0
>>20
スレ違いですが、イタリアにもよく似たスタンド能力を持つ方がいらっしゃるとか……
24名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:00:16.26 ID:WowRZ+Ne0
>>23
日本の高校生と間違えてませんか?
25名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:17:24.51 ID:VM3jS8kX0
>>24
「日本の高校生」は物を治す能力はありますが、失われた命までは元に戻せません。
「イタリアの高校生」は無機物に命を与える力はありますが、同じく死者蘇生は不可能です。

アクエリアスは傷を治すタイプであり、コアスイッチを修復したことにより
賢吾が復活(コアチャイルドとして蘇生、その後スイッチが消滅した為人間化)したので
日本タイプと言えるかもしれませんね。
26名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:45:35.93 ID:ThDz7OEZ0
>>24-25
日本の方は自分自身の傷を治せませんので、イタリアの方の方が近いかと。
いずれにせよスレ違いですね、失礼しました。
27名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:51:11.82 ID:5johdyTa0
ダイナモビルの発進シーンや攻撃シーンを良く見てるとブラックはポーズ取ったり指示するだけで
実行動は全てブルーに投げっぱなしなのが理不尽です。
28名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:58:26.09 ID:clMYPin+0
>>27
操縦席でのポーズは以前から、ポーズによるモーションキャプチャーによる操縦であるといわれています。
ブラックがポーズを取ることと、ブルーが実行動を取ることの二重操作によりセイフティをかけているのです。
29名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:53:36.95 ID:xB9uZhae0
青バスターは「子供のコト考えない親などいない」と言うてましたが、
そんなのパチンコ屋に行けば掃いて捨てるほどいるんじゃないですか?
30名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:57:20.68 ID:r/6M1Gyf0
>>27
一見するとそう見えますが、それはメイン操縦がブルー担当だからです。
レーダーや火気管制 通信に動力制御などがブラックの担当なのです。
実際の戦車でも操縦士だけで動かしているわけではないのと一緒です。
31名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:05:33.78 ID:PTy3PreEi
>>29
純粋培養で育った青さんは、そんな下世間的なことは知りません。
青は15歳からですからまだましですが、黄色い人はそれ以上かもしれません。
32名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:40:02.19 ID:dnLhd0jY0
今年のウルトラマンフェスティバルで理不尽なことがありましたので質問します。

1・「セブンの戦いの記録」という展示コーナーがありましたが、「11.話」の見出しの写真の次が「13話」になってました。
 なんで「12話」の写真だけが抜けているのでしょうか? 注意深い子供が疑問に思ったらどうするのでしょうか?

2・ライブステージでセブンがコンテストで応募された強化アームを付けたウインダムを出して戦わせてました。
 強化したウインダムなんか出したら、敵は強化ウインダムよりももっと強いロボット怪獣を開発してきて、
 それよりも強い超強化ウインダムを出さなくてはならなくなって、敵もそれよりもさらに強いロボット怪獣を…
 となってセブンが嫌っていた「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」になってしまうことは目に見えてます。
 子供たちに強化兵器開発を推し進めさせるようなコンセプトのコンテスト自体が理不尽です。
33名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:29:39.51 ID:jrsE5Fec0
デカレンジャーでデカブレイクが変身する時、なにやら背景に文字がびっしりと並んでいます。
変身ブレスのプログラム的なものかと思いきや画面を一時停止してみると、『DEKA BLUE HOUJI TOMASU』という文字も映っていました。
デカブレイクの変身シーンでなぜホージーの名前が出るのでしょうか。まだデカレンジャーを舐め腐った時も表示されてましたし。
34名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:44:48.83 ID:34vTFdOz0
>>32
よい機会です、世間の真実というものをた〜っぷりと子供に語ってやりましょう。
まさに、「特撮番組は教育番組」ですね。
35名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:46:56.45 ID:34vTFdOz0
>>29
それはもう親とは言えません。忌むべき鬼畜です。
36名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:40:42.34 ID:oVooRpZb0
>>33
その都度地球署の人員・装備や地球圏に出たアリエナイザーなどの最新情報をインストールしなおしています。
たかだかバージョンが0.1増えただけで全部入れ直させられたあげく前よりメモリを喰うアップデートと同じです。
37名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 03:42:37.63 ID:JtN1vk6R0
>>32 の1
私は先月、埼玉近代美術館でやってる特別展「ウルトラマンアート!」に行きましたが、
ウルトラマンやウルトラセブンのシナリオ(没稿含む)表紙が並べられているコーナーで
小3から小4ぐらいの少年が、一緒に来ていたお母さんらしき女性に
「セブンには12話がない事とその理由」をすらすらと説明している所に出くわしました。
いつの時代も、子どもは大人が思ってる以上に知識を蓄えているものです。
38名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 06:56:42.24 ID:IfQbaZNO0
次の仮面ライダーが魔法使いというのが理不尽です。
理由は詳しく書きませんが、成人男子にとって魔法使いと呼ばれることはものすごい屈辱なんじゃないんですか?
39名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:01:31.41 ID:jfITB9k70
>>38
魔法戦隊のお父さんだって魔法使いです。
40名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:32:54.76 ID:BV+emQUC0
>>39
お父さんははるか昔に、魔法使いから天空聖者にランクアップしてるじゃないですか。
41名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:43:34.44 ID:Z4/Q0sxB0
ウルトラマンのギャンゴの回で、意識を回復した鬼田に山本博士がギャンゴを忘れるよう
詰め寄ったことで、鬼田はギャンゴを忘れ、ギャンゴは消滅しましたが、はっきり言って
詰め寄られて記憶喪失するのでしょうか?余計覚えてしまうと思います。
42名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:47:44.03 ID:hYS061ho0
山本博士の剣幕と顔があまりにおっかなかったのです。
その恐怖から精神を守るためギャンゴのことを忘れました。
43名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:55:59.20 ID:eGt17Qbd0
>>38
そういう意味の魔法使いではなく、本当の意味での魔法使いですので何も問題ありません

44名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:03:15.86 ID:pCsDaweNO
仮面ライダーフォーゼ最終回
1、ダブルロケットステイツ(仮)は両手がロケットで塞がっており
また、基礎スーツ(の肘あたり)はオレンジ色をしています。
しかしその状態で飛行していると謎の白い左腕がすっと伸びてきて
エンターさんレバーを操作しているではありませんか。
ホラーです。怖すぎて理不尽です。
2、また、弦太郎はその心霊現象的な何かを予期していたのか
両手の塞がる貴重な機会なのにハンドモジュールに仕事させないのが理不尽です。


3、>>1の3送りにされる可能性を自覚しつつ…
理事長の超新星ですがケンタウロス変形でバックキックかましてくれると思いきや
唯一の射手座っぽさだった弓ごとキャストオフしたライダーぽい姿で
ライダーキックっぽい飛び蹴りかましてくれたのが理不尽です。
あの姿と能力にはどういった意味があるのでしょうか?
45名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:22:11.97 ID:qGlhPIhW0
ひょっとすると見落とがあったかもしれないのですが、大月先生は弦太郎と
一度も「友情のしるし」を交わしていなかったのではないでしょうか?
理事長とまでやっておきながら理不尽です。
46名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:27:59.11 ID:Lce2UOqo0
>>44
3
超新星は進化です。
第一段階である巨大化(強化態)のスコーピオン、キャンサーに始まり、
第二段階の能力を強化させたアリエス、カプリコーン、ジェミニ、
そして能力強化に加え、強化態になったサジタリウスとなります。
強化態の姿ですが、数々のホロスコープス&12使徒を撃破してきたライダーのスタイルを真似るのはある意味当然です。
47名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:28:15.36 ID:bciMLDBZ0
一番強くアギトの能力を持つ翔一が水エル以外のアンノウンから狙われないのは理不尽です
アギトを倒すのが存在理由なのに何してるんですか
48名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:46:30.09 ID:K80TWHuq0
>>32
2、大丈夫です!
血液を持たないウルトラ族は血を吐くことはありませんから!
49名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:44:47.82 ID:34vTFdOz0
>>47
いまごろ宿題始める小中学生と同じで、
面倒くさいことはぎりぎりまでやらないタイプなのです。
50名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 16:54:56.77 ID:34vTFdOz0
>>45
大月先生はトイレに入っても手を洗わない人でした。
51名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:26:36.65 ID:YjcxSJbU0
宇宙刑事シャイダーより。
パトロールの際、アニーがシャイダーよりいい車に乗っているのはなぜですか?
どう考えても、ジムニーよりRX−7のほうが高性能ですよね。
52名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:49:02.23 ID:Z4/Q0sxB0
ゴーカイジャーVSギャバンで、アシュラーダが戦闘中に自分がドン・ホラーの血族で
あると威張っていましたが、あっさりマーベラスに関係ねえとツッコまれて怒っていましたが、
マクーなんて30年前に一介の宇宙刑事に壊滅された組織です。そんな滅んだ組織の
ボスの血族であることを威張って何の意味があるのでしょうか?
今現役の悪の組織ならともかく、既に壊滅した組織の血族であることを誇りに思っても
仕方ないのに、アシュラーダはなぜそんな無意味なことをするのでしょうか?
53名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:07:11.86 ID:zyCbKx4EO
例えばナチスは半世紀以上前に壊滅しましたが
ナチスの残党と名乗れば今でも十分箔がつくじゃないですか
54名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:08:19.01 ID:K80TWHuq0
>>52
一族が滅んでも、一族の家名自体が名誉であり続ける事は珍しいことではありません。
例えば、平氏はとっくのとうに壇ノ浦に沈み、源氏もすぐに後を追って滅びましたが、
日本のサムライは事ある事に源氏や平氏の末裔だと主張したがりました。
ネオショッカーや大ショッカーやスーパーショッカーも同じ原理だと思われます。
55名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:31:41.60 ID:bciMLDBZ0
>>54
源氏の血を引いてないと征夷大将軍になれないからな
つまり悪の組織の血を引いてないと悪の組織になれないのさ
56名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:28:00.88 ID:IfQbaZNO0
>>52
全宇宙に悪名を轟かせたドン・ホラーの名を出せば海賊どももビビるだろうと思ってましたが、
あいにく海賊は全員マクーを知らない世代なのでその恐ろしさが通じませんでした。
57名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:29:20.54 ID:eGt17Qbd0
>>45
弦太朗曰く「まだいいや」ということかもしれません
58名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:39:32.52 ID:pmdkZjcq0
ところで大月先生って誰?
59名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:46:46.08 ID:lCsZ3xU40
「なりふりは構わずに海賊合体」と歌にあるゴーカイオーが
合体のときに帽子を整え、ポーズまで決めているのが理不尽です
思い切り構ってるじゃないですか
60名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:52:34.04 ID:eGt17Qbd0
>>59
合体するときの話です。合体した後はちゃんと構います
61名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:53:29.03 ID:jrsE5Fec0
『スーパー戦隊シリーズ』をウィキで見たらこう書かれていました

>『忍者戦隊カクレンジャー』の鶴姫 / ニンジャホワイトや『未来戦隊タイムレンジャー』のユウリ / タイムピンクのようにヒロインが戦隊のリーダーになる場合もある。


……確かタイムレンジャーのリーダーってドモンのはずでは?
62名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:03:13.79 ID:IpOFO+v30
仮面ライダーアギト超バトルビデオにて。
てれっぴ君を狙って現れたアンノウン達は、3体ともかつて倒された連中と同じ面々でした。
アンノウンは毎回違う怪人が出てくるのに、なぜこの時だけ使いまわしだったんでしょうか?
3体セットで送ってくるぐらいなんだから、てれっぴ君を舐めていたわけではないようですが…。
63名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:05:21.58 ID:UhWMMq/H0
>>61
仮面ライダー部の会長のようなものでは
64名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:10:20.67 ID:eGt17Qbd0
>>61
マジレスですが、『自称』リーダーです

>>62
同じ色の同じ種族の怪人です。
同じように見えますが、微妙に違います

65名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:53:26.43 ID:bETuCDp90
>>51

いえ、あのジムニーはスズキスポーツとモンスター・インターナショナルによる極秘チューンが施されています。
試作段階でパイクスピークヒルクライムで圧勝することがわかり、それでは面白くないのでシャイダーに払い下げられました。
66名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 21:55:11.31 ID:vXvrYEV30
>>44
1.賢吾の手です。
  月面で殺られた後、成仏しようとも思いましたが、
  弦太朗に直接別れを言いたくて彼の周りを浮遊していたところ、
  サジタリウスとの戦闘になったので助太刀しました。

2.ハンドは精密作業用モジュールですので、あのような激しい戦闘中に
  うかつに雑用に使うと壊れる恐れがあります。
67名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:06:55.15 ID:/w5qVKvn0
>>44

おっしゃるとおり両手が塞がっています。そうなるとベルトの操作ができません。
そのためオレンジ色の右手部分から、蛇が脱皮するように白い腕が出ます。
操作後は白い腕が、脱皮した皮に入るような感じで、オレンジ色の腕に入ります。


右腕が上記のような仕様になっているため、ハンドモジュールをつける必要性がありません。
68名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:13:05.01 ID:/w5qVKvn0
>>51
RX−7って荒地でジムニーより走破性がありましったっけ?
何をもって高性能と言えるのですか?
69名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:32:14.17 ID:/w5qVKvn0
>>52
マクーは2万6000年の歴史を持つ、宇宙海賊です。
ゴーカイジャーの大先輩であり、マクーがギャバンに滅ぼされるまで1年を要したのに対し、
ギャバン登場後、10分もたたず全員捕まってしまうゴーカイジャーより格上です。
威張って当然です。
70名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:59:02.61 ID:dnLhd0jY0
今日会社で自分よりも一回り以上年上の女性たちが
「あのお客さん、まんじょうめ、って名前だって。珍しいわねー」
「何かのドラマにそんな名前の人いなかった?」という話をしていたので
僕が「ウルトラQ!」と口を挟んだらほぼ同時に「20世紀少年!」という答えと被ってしまいました。

年配なのにウルトラQが真っ先に浮かばない彼女たちは理不尽でしょうか?
それとも世代じゃないのに特オタ知識丸出しの僕のほうが理不尽でしょうか?
71名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:00:33.52 ID:oVooRpZb0
>>62
まずてれっぴ君はアンノウンの本来の標的であるアギト、以前に人間でもありませんから、
3大アンノウンの目的はてれっぴ君を人質にして「てれびくん」誌面そのものを支配することだったのです。
つまりあの3体は当時活動していたロードではなく、大ショッカーに所属する再生怪人、
後に本格的に「てれびくんの世界」に侵攻するテレビバエくんの大先輩でした。おのれディケイド!
72名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:12:31.48 ID:vXvrYEV30
>>70
間違いなく後者です。
73名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:12:43.10 ID:BV+emQUC0
>>64
自称リーダーはピンクで、実質リーダーはレッドですねw

ゴセイジャー最終回。
アラタたち五人は、見習い天使の慣習を破って地上に留まるとマスターヘッドに申告しましたが
でも天地博士の家からは出て行ったのはなぜでしょうか。
他に行くあてもなく、博士と息子からもずっと居ていいと言われたのに。
一年間も堂々と居候していながら、今更天地親子に遠慮する理由もないはずです。
地上を見て回りたいとしても、別に博士の家を拠点にしてはいけないはずもないと思います。
74名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:31:10.02 ID:hYS061ho0
>>73
天地博士が最近TVの雛壇、じゃなかった公演の仕事が減ってきたり
営業、じゃなかった講義にも客、じゃなくて生徒が入らなくなってきて
天地家の家計がちょっと洒落にならなくなっているのです。
それを察知したハイドの提案で天地家のお世話になるのを辞めました。
75名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:45:07.32 ID:vXvrYEV30
>>73
1年間、人間界の常識を学んだ彼らは気づきました。
自分達がいわゆる「ニート」と呼ばれる存在であることに。
そこで慌てて自活することにしたのです。

後日談の「帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic」では
その甲斐あって就職した5人の姿が描かれています。
あの能天気なエリですら学校の先生になっているくらいですから、
さぞかし激烈な就職活動をしたものと思われます。
76名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:57:23.44 ID:WrS9Ti320
ダイナマン1話でまだダイナギャリーが発進していないのに合体体勢に入れと無茶振りするダイナレッドが理不尽です。
77名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 00:32:23.50 ID:i6uu3KQxO
>>52
自分の我儘のために組織滅ぼしたサンドルバの息子ってアシュラーダはバカにされ続けてきたんです。
でもドンホラーの血を引くって言ったら年寄り連中の態度変わるからそれを心の拠り所にしたんでしょう。
78名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 02:06:37.48 ID:ieu/JfKI0
>>51
宇宙刑事の祖である戦士シャイダーの遺跡(だっけ)を発見してその考古学の
才を買われてスカウトされた大と、焼結することなく敵のギャル軍団などと
対等に渡り合うアニーを比べれば、本来アニーの方が戦闘担当、大の方が
サポート担当なのが明白です。そのためにアニーの方に高速機動性の高い
現場に急行しやすいマシンを、大には様々な所を走破し情報収集しやすい
マシンを貸与したのです。
ただ、マウント星人が皮膚呼吸の多さで戦闘能力を発揮する種族だったために
コンバットスーツ着用はかえって戦闘力を削ぐことがわかり、代わりに
大にまともに戦えるように着せることになったのです。アニーちゃんのフルパワー
状態については、フーマ壊滅後の某映画などで見られるそうです。
79名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 02:44:38.42 ID:4RTg54DP0
フォーゼの最終回近くになれば理事長の目がなぜ赤いのか明かされると思ったのですが、
そんなことはありませんでした。理不尽です。
どうして彼の目は赤く光るのですか?
80名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 03:41:46.41 ID:i6uu3KQxO
>>79人参を食べるからです。Byショウ・ザマ
81名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 04:22:20.61 ID:beKPJTOZO
理事長と校長の亡き後、何事もなかったの様に学園が経営していましたが、
どう考えてもあの教師の数と上層部が空席では学園がまわらないし、
警察からの調査や近辺の地方団体の方々から苦情も何もないのはあまりにも不自然かつ理不尽です。
82名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 04:36:03.91 ID:8bP7tNA50
>>17
ムラマツとアラシは軍事系士官学校、イデは科学系大学の出身なので学閥が違うんです。
また彼らは国際公務員の上に、フジ隊員と真珠のエピソードでも明らかな通り
万年安月給なので国内経済には関心が薄かったのです。
83名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 06:19:46.31 ID:9qWmW1T2O
>>81コズミックエナジーが多く降り注ぐ天校が無くなると面倒なので財団Xが色々手を回しました
運営に教師の数は回らないかもしれませんが、まあ教師の方々が頑張ろうとしてるのでなんとかするでしょう
84名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 06:40:49.38 ID:p0wCpY8Z0
流星が昴星高校に帰る時に見送りにも来ない弦太朗が理不尽です。
やつの友情はその程度のものだったんですか?
85名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:16:08.49 ID:rzKKjGkc0
歴代ウルトラマンの戦闘で建造物がウルトラマンの戦闘で破壊されてもウルトラマンに
文句を言わないのが人間の暗黙の了解だったのに、メビウスの時代になって、初めて
「バカヤロー!」と文句を言ったリュウは何を考えているのでしょうか?不可抗力という
ことを知らないのでしょうか?
86名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:37:31.41 ID:f2cF322i0
>>84
残念ながら3年は授業中か、流星がやめろと言ったんでしょう。

>>85
そのおかげでメビウスは街の被害を気にして戦うようになったので悪いことではないと思います。
87名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:38:55.83 ID:f2cF322i0
>>73
いえ、自分で「リーダー」だと言っていたのはドモンの方ですが
88名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 07:48:55.67 ID:8bP7tNA50
>>87
タイムレンジャーの場合、リーダーが3人います。

当初からの職務上のリーダー(専任で先任の捜査官):ユウリ
自称リーダー:ドモン
皆を精神的にまとめる事実上のリーダーへと成長:達也
89名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 08:56:27.51 ID:6PxY7etQ0
>>81
一年間を通してあの学園の数々の行事(クイーンフェスティバル、卒業プロム、大文字の地区大会優勝パーティ等)をみてきた限りでは全校生徒は100名にも満たないようなのであの教師数で十分やっていけるのです。
理事長や校長不在ですが元々ホロスコープス探しを優先する為に経営はほとんど部下任せだった為にこれまた問題ありませんでした。
唯一学食の新メニューを作る人がいなくなった点が惜しまれますね。
90名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 09:18:32.62 ID:F7t9v46MO
>>81
学校事務という職種がありましてね
91名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:05:44.51 ID:w34AwkmC0
レオの超新星がありません
理不尽
92名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:23:07.52 ID:bT0Vp/ta0
>>91
俺は最初から超新星だぜ!ロックンロール!イエイ!
93名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 10:51:46.19 ID:Z2rGiFHOO
>>44
あの腕はS1スイッチを形成するSOLUに僅かながら残った「なでしこ」の弦太朗を想う気持ちがマテリアライズしたものです
なでしこの残留思念なので心霊現象と言えなくもありませんが
本来ならば感情の無い筈のエネルギー生命体が「愛の奇跡」と考えれば、感動こそすれ怖れる類いのものではありません

弦太朗がその「愛の奇跡」を知っていたかの如く戦っていたのは
S1スイッチを入手後になでしこを想いながら人知れずステイツチェンジをしたことがあり
その際に自分を慰めようとロケットで塞がった両手の代りにハンドモジュールを使おうとしたところ
あの「愛の奇跡」が起こり、抜いt…もとい慰めてくれたことがありました

そのことを知った上で弦太朗が手に持ったS1スイッチを見つめながら「なでしこ…」と呟くシーンを見直すと
さらに感慨深いものがありますね
94名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 14:00:00.77 ID:1eXEHZ1R0
>>91
ホワイトカラーか高校生ばかりだった他のホロスコと違い、
DQNあがりの立神さんにとって「しんせい」はやっすいタバコのイメージが強く、
なんかしょぼい気がして心理的抵抗を感じてしまったのです。
我望様が「超新星になりたまえ」と言えばそんな抵抗もぶっちぎったでしょうけど、
あいにくそのチャンスはありませんでした。
95名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 14:19:44.87 ID:w34AwkmC0
サジタリウスノヴァは無双していた通常状態の強化体
逆にフォーゼ+生身に無双されてる
理不尽
96名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 15:52:37.44 ID:rzKKjGkc0
メトロン星人はセブンからマックスの時代までちゃぶ台を愛好しており、大怪獣バトルに
出てきた別の個体もちゃぶ台を愛好していました。Aにでてきたメトロン星人jrが使って
いないところを見ると、マックスの時代で母星に帰還したメトロン星人がちゃぶ台を
彼らの文化に広めたようですが、体格に合わないのにちゃぶ台のどこが彼らを
魅了するのでしょうか?
97名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 15:53:29.35 ID:6PxY7etQ0
>>95
その直後のシーンを見てわかるように理事長の体は超進化の無理がきていました。
98名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:01:55.66 ID:5tsIqY040
>>91
超新星とは進化の一形態です。
理事長が力を与えたり、本人が何かのきっかけで目覚めたり、
(中にはダークネビュラ送りが怖くて覚醒した人もいましたがw)
とにかく伸びしろがある人間がパワーアップするものです。

しかし流星が言っていた通り、理事長を盲信するばかりで
自ら滅びを認めてしまった立神には、もう成長する余地がなかったのです。
99名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:46:29.31 ID:f2cF322i0
>>95
既に超進化しすぎの代償が出始めて弱っていたのです
100名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 16:59:54.38 ID:jEaudd7t0
>>96

我々日本人が昔から根付や箱庭、現在は携帯ストラップに異常に執着するのと同じです。
101名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 17:03:28.21 ID:f2cF322i0
>>91
ただ単に覚醒していなかったか、使わなくても十分強いので使いませんでした

以上
102名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 17:11:38.23 ID:qZ8URpvj0
>>91
特異体質と言っていますが、他のスイッチを使えることが彼の超新星だったのです。
能力系の超新星はリブラがいますので理不尽ではありません。
103名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 17:49:00.62 ID:i6uu3KQxO
>>82あの、確かアラシ隊員は元警官だったような…
104名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 17:54:35.65 ID:Uzd0Akr7O
>>103
裏設定だけで語るのもどうかと思うんですが
105名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:18:18.02 ID:TtNr5Z+G0
>>91
あのトラクローが彼の超新星なのです
106名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:20:22.58 ID:TtNr5Z+G0
理事長はなんでアクエリアススイッチをつかえたんですか?
理不尽です。
107名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 18:26:36.28 ID:DHJkHErB0
>>88
竜也はトゥモローリサーチの社長なので
一応れっきとしたリーダーでもありますよ。
108名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:24:30.25 ID:rzKKjGkc0
仮面ライダー剣で伊坂は自分がなぜ橘さんに倒されたのか理解できないまま封印されましたが、
ちょっと考えれば自分が橘さんが心に思う小夜子を殺した復讐だとわかるはずです。なぜ理解
できなかったのでしょうか?
109名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:34:58.89 ID:p0wCpY8Z0
盗撮犯を捕まえる黒りんがカッコ良すぎて理不尽です。
110名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:53:44.21 ID:Da3muXjw0
仮面ライダーオーズ

今日、夢にグリード達が現れて着衣のメズール人間体がベッドの上で四つん這いのポーズをとっていて、
メズールが腰を振って誘ってくるのでウヴァさん達がニヤニヤしながら見てる中でメズールとセックスしてメズールの中に欲望を開放しとても気持ち良かったのですが、
人の夢の中にまで出てくるグリードが理不尽です。


111名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 19:55:57.07 ID:bT0Vp/ta0
>>110
あなたも魔法使いになれる素質があります。いやもうなってるかも。
どうぞ仮面ライダーと呼ばれるようになるまで精進してください。
112名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:01:36.23 ID:uXCa3YH70
>>108
人間じゃないから人間の心なんてわからないと思いますが。
あとうろ覚えなので申し訳ないですが、それって「橘さんがなんで自分を倒そうとした」のかがわからない、みたいなニュアンスでしたっけ
113名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:10:48.83 ID:9teuL2Lv0
仮面ライダーカブト

地獄兄弟は『兄貴塩』『弟味噌』というカップ麺を食べていましたが
『兄貴』はともかく『弟』はキャッチフレーズとしては弱いのではないでしょうか。
114名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:20:21.77 ID:bT0Vp/ta0
>>113
ユダヤ教「儒教・・・お前はいいよなあ・・・長幼の序があってよう・・・」
115名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:25:27.97 ID:f2cF322i0
>>106
自分のではない他の幹部のスイッチも使える事は使えるんです。しかし体に相当の負担がかかります。
レオは特異体質の持ち主で負担はかかりませんが。理事長が使ったとたんに消えたのもそれが原因です

確か前スレで同じような質問がありそのような回答がありました
116名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:39:16.24 ID:bT0Vp/ta0
>>106
ニューエイジ・ムーブメントによれば今はみずがめ座の時代なので誰でも使えるのです
麻雀でいう「場風」です
117名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:40:15.03 ID:fjVcMOci0
>>113
私だったらむしろ、ス−パーやコンビニで『弟味噌』を目にしたら
「弟ってことは兄の商品もあるのかな?」と興味をそそられます
消費者心理をくすぐる上手いネーミングだと思いますよ
118名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:03:46.70 ID:AXUtbFAq0
>>110
グリードは欲望のとりこになっている人間を狙うので、あなたがそーゆー欲望に捉われていたというだけのことです。
自分からヤミーを作られなかっただけ良かったと考えましょう。

そーいえば、どのグリードも、セクロスしまくりたいという欲望を元にしたヤミーは決して作らなかったことこそ理不尽です。
食欲の塊の人間はヤミーにしたのに。
119名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:08:33.36 ID:f2cF322i0
>>118
そういう欲望の強い人間は残念ながらいませんでした。性欲より強い欲望の人間ばっかだったんですよ。

つーか、そんな話になったら確実に子供には見せられませんがね
120名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:14:31.98 ID:ZbpzoIjs0
>>118
性欲とは元々動物などに見られる生殖本能に由来する欲望です
動物はこの本能を満たすために求愛活動をして番いとなる相手を手に入れます。人間でいうと恋愛ですね

さて、これを踏まえて思い出してみてください
とある人を振り向かせたいという欲望を持ったヤミーの親、いましたよね?
121名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:25:36.33 ID:1Yl7NgNJ0
>>110
あなたが自覚していない真の欲望は
「スレ違いの妄想を飽きずに何度も書き込んで、住民にキモがられたい」というものです。
まだ満たされませんか?
122名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:38:59.64 ID:bT0Vp/ta0
そのうち脚がグンバツの女がケーキ持ってきてくれるからじっと待ちましょう
123名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:50:36.55 ID:peOZ/Ym60
>>122
でも、いざって時に「定時ですから」って帰ってしまうんだよな
124名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:14:41.57 ID:TKSFOals0
>>91
他のホロスコと違う紅白のおめでたいダスタードを産み出したじゃないですか。
まぁそれほど強くないから単に理事長の門出を祝うためのにぎやかし能力かもしれませんが。
125名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:19:39.06 ID:+shKii3SO
>>118
スレルールにこそなっていないので強制はできませんが
改正提案の最初期にいい解釈が思い付いたとしても
愚問にレスするとつけあがるのでやめてほしいという意見が出てました。
126名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 22:41:40.49 ID:bT0Vp/ta0
俺はどんな愚問とでもダチになる男だ!
127名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:02:26.81 ID:7kz1eGAK0
理不尽ではなく素朴な疑問かもしれませんが。

ファイブマンの巨大化獣ゴルリンは一体どこから走ってくるのですか?
ドルドラやビリオンは前線基地を築いた様子もなく、
北極に着地しているバルガイヤーから毎週出撃しているようなので、
ゴルリンも同じ扱いだとすれば、北極海を泳いで渡り、ロシア大陸を走破して、
日本に到達していることになりますが・・・
128名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 23:10:32.05 ID:7kz1eGAK0
あ、ドルドラやビリオンまで北極から徒歩で来てるって意味ではないです、念のため。
129名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 01:26:02.32 ID:0c/9IXdyO
>>127
複数の謎球体として来日して戦場付近で空中合体し着地と同時に走りだします。

そういう移動しながら合体するロボっていませんでしたっけ?アニメだったかな?
130名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 01:27:51.92 ID:DF9IHmf90
バルガイヤーから現場近くまで転送されてきます。
そこから走って来ます。
131名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 01:40:58.85 ID:0c/9IXdyO
>>118
>>4>>5駄質問の代表だそうですよ。
未確認生命体の番号は確認された順なので欠番はないはずなのに
番組内で確認された未確認生命体の番号は不連続なのと同じです。
132名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 01:51:48.46 ID:VfWM8YNR0
SHFに対してSICの発売ペースが遅いです
理不尽
133名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 01:58:17.39 ID:NzOAgIF50
>>132
スレ違いです。
「特撮フイギュアメーカーの理不尽な点を強引に解釈するスレ」へどうぞ。


できれば日本語が上達するまでそちらにいらっしゃっていてくださいね〜。(ニコニコ
134名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 02:00:58.39 ID:NzOAgIF50
>>118
賢者タイムに消滅するので役に立ちません。
135名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 02:03:08.25 ID:VfWM8YNR0
スレ内で口の悪い人が大きい顔をしてます
理不尽
136名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 02:05:18.70 ID:/CfZaTmt0
>>135
ゴミは臭く、自己主張だけは激しいので
あきらめてNGに放り込みましょう

でも微妙なスレ違いは本当なので移動しましょう
137名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 02:15:15.83 ID:ofclgsoE0
>>91>>95>>132>>135
人に文句を言う前に

・いちいちageている
・言葉遣いがなっていない
>>132のようなスレ違いの質問をする

あなた自身が反省すべき立場である事を理解しましょう
138名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 02:17:53.19 ID:QZT/mvs/0
>>137
なんでいちいち上から目線で反応するの?
馬鹿なの?理不尽
139名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 02:49:28.59 ID:VNWyyQc10
ゴーバスターズに新ギャバンが出演する事が決定しました。
ゴーカイジャーと共演してる時点で旧ギャバンは通常の西暦の住人ですが、
それだと新ギャバンが新西暦の住人となってしまい
劇中の暦が訳が分からなくなってしまいます。理不尽です。
140名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 04:52:46.99 ID:50kD2v2U0
>>139
特に明言されてませんでしたがゴーカイジャーがいた時の地球も新西暦です。
あのころから既にエネトロンは使われ始めていました。今よりあまり浸透はされていませんでしたが、後半ぐらいには浸透し、ゴーバスターズも結成されてました
141名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 06:52:14.23 ID:YBTsuiDT0
ディケイド&WのMOVIE大戦で、夏海のおじいさんが琉兵衛から死神博士のメモリを
もらって死神博士になったのに、要塞が揺れた衝撃でメモリがするっと抜けて、
とくにメモリの毒素に蝕まれた様子もなく元気でした。
あの死神博士のメモリがギジメモリとしても、自分から外したわけでもなく自然に
抜けて、しかも毒素に蝕まれないとはどういうことなのでしょうか?
142名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 07:26:36.63 ID:He9TA5Zn0
>>141
蝕ばまれていますよ、自覚がないだけで
なんせディケイド憎し!が、原動力で行動してるわけなんですから
ガイアメモリの毒素にあてられるも、あてられてないも
それ以前で、ある意味狂っているので
変わった風には見えるはずがありません
143名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 08:06:46.83 ID:lkHvQwiu0
>>142
鳴滝さんじゃなくて爺さんの話だよ?

抜けきってなかったから、次の映画でもまた死神博士になってしまったのではないかと。
しかもメモリの説明もなしで。
144名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 08:17:21.15 ID:4sg1UoOk0
>>141
するっと抜けたという事はキチンと刺さってなかったのでしょう。
よって毒素の影響も弱かったのでは?
145名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:21:30.86 ID:lqWa/ckI0
「スカイライダー」の最終回で、8人ライダーは
ネオショッカーの大首領を宇宙に運んで共に大爆発して
そのまま生死不明になっていましたが、
これで地球を守るヒーローがいなくなり、地球は無防備に。
直後にスーパー1が誕生したからいいようなものの、
巨大な大首領を倒すためとはいえ、8人ライダーの行為は
あまりにも無謀だったのではないでしょうか?
146名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:33:28.49 ID:/Ylfm3U60
>>145
今目の前に切羽詰まった事態があれば、後々の事を考える余裕などなくて当然です。

それにライダーは信じています。いえ、知っています。
たとえ自分たちがいなくなっても誰かが、そしてテレビの前の子供たちが正義の心を継いでくれる事を。
147名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 10:45:16.01 ID:fTK0rcQV0
>>145
ちなみに劇中時間ではスカイ最終回からスーパー1誕生まで2年経過しています
この時期の正義のヒーローの最終決戦を振り返ると、ガメラやガッチャマンなども相打ちで
行方不明となっているように強力な敵が多く地球にとって危機的な状況ではありましたが
それに伴って宇宙刑事など新しいタイプのヒーローが参戦しはじめた時期でもあります
古参ヒーローのライダー達も、次世代のヒーローたちの力を信じたからこそ命を捨てたんですね
148名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:34:33.87 ID:wsCM8bXq0
既出の質問だったらスミマセン。

エンターがメタロイドを作るときは鞄に貯めたエネトロンを供給する必要があるのに、
エスケイプが作成する際にはインストール用のタブレットしか使っていません。
あのあたりは一体どうなっているんでしょうか?
149名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:46:33.22 ID:Lqkh3Uyi0
剣聖ビルゲニアはあれほど創世王になりたがってたのにどうして途中で反乱しなかったのでしょうか。
三神官はひざまずかせてるくらいだからたいしたことないでしょうしシャドームーンは成長途中ではないですか。
確かに創世王は恐ろしいでしょうが三神官&成長中シャドームーンを〆れば後継ぎがいなくなりどうしようもなくなるでしょう。
シャドームーンを〆た時点で月の石は手に入るし世紀王にはなれたんじゃないかと思うんですがどうでしょうか?
150名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:24:47.28 ID:t/U7jHu70
>>148
持ってるじゃありませんか、エネトロンタンクを胸部に二つも。
あれは実に『いいもの』ですね。
151名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:31:06.74 ID:YBTsuiDT0
フォーゼで理事長は改心して最期を迎えましたが、リブラ校長を全く思い出さなかったのは
なぜでしょうか?リブラ校長は自分の命をかけて理事長を守るほど理事長を慕っていたのに、
プレゼンターに会うという最終目的は知らされないまま、レオも知っていたであろうヴァルゴの
正体も知らされないままと終始理事長に軽視されていました。改心した理事長なのに、校長に
深く慕われていたことに感謝しないのはなぜでしょうか?
152名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:33:42.82 ID:wsCM8bXq0
>>150
おお、そうでした。確かにあれは『いいもの』です。
ありがとうございました。
153名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 14:01:37.25 ID:fTK0rcQV0
>>151
弦ちゃんのお礼参りで友情の大切さを知った理事長は、死を目前にして
幹部達のスイッチを押してそれぞれの思い出をかみしめていました。
で、アクエリの番になったときに「これ、自分治せるんじゃね?」と思い
試しにコアスイッチ復元したところで力つきました。
154名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 15:14:42.63 ID:8GjNceq9O
ゴーカイジャーで次はこれでいこうぜとレンジャーキーを取り出しますが
レンジャーキーは200個で1人あたり33ほど所持しているはずですが一体これをどこに収納しているのでしょうか?
またそれだけの数のレンジャーキーから瞬時に目当てのものを探し出せるのはなぜでしょう?
次はフラッシュマンでいくぞと言っても鎧以外の5人にはかなり難しいはずです
155名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 15:43:10.28 ID:50kD2v2U0
>>154
マジレスするとレンジャーキーは全部トレンジャーボックスに入ったままです。
あのベルトが使いたいと思っているレンジャーキーを転送しているだけですが
156名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:45:46.44 ID:DIRILgsK0
>>150
では、エンターもエネトロンタンクを股間に二つもぶら下げているのに、全く使われないのが理不尽です。
あれも実に『いいもの』だと思います。
157名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:46:08.96 ID:PjGcppVc0
仮面ライダーカブト終盤で、カブトがトラックを襲ったとき
ガタックがクロックアップするまでかなりの時間があるのに
カブトはまだ空中にいましたよね?
遅くないですか?だれか説明お願いします。
158名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:52:07.64 ID:CRe+UMop0
>>156
使いすぎて赤玉がでたら怖いと思い、
なるべく使わないようにしているのです
159名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:56:01.86 ID:PjGcppVc0
>>156
エスケイプは大きいですが、エンターの『いいもの』は小さいじゃないですか。
しかも3回程使うと補充する必要があるのであまり使わないのだと思われます
160名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:07:47.18 ID:U1qEWT9tO
仮面ライダースーパー1は惑星開発の為の改造人間なのに何の為に赤いマフラーをしているのでしょうか。僅かとはいえ予算のムダです。
161名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 20:35:19.81 ID:50kD2v2U0
>>160
その方がかっこいいからだ!
162名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:01:10.03 ID:COagDpv80
>>160
マジレスですがあれは大気の成分などを感知するためのセンサーです。
また、風向きをいち早く知るための意味もありあの形になっています。

実際の工場などでもプラントの最上階には旗や吹流しが設置されています。
それは災害時にいち早く風向きを明示し、ガスや炎にまかれない風上への避難を用意にするためのものです。
163名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:03:54.93 ID:/Ylfm3U60
>>160
惑星開発用改造人間なので真空中で大きく広がり、
危険な宇宙線を遮断したり太陽風を受けて帆走したりとさまざまな機能がありましたが
地球上では使い道がありませんでした。
164名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:05:14.93 ID:jeCfV/FV0
>>160
赤いマフラ〜♪

(゚Д゚)ハァ?白黒じゃん?

と笑われた石ノ森先生の執念です
165名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:09:50.78 ID:IV/csIac0
>>151
>>5

映像化されていない全ての時間でリブラ校長のことを考えていました。
166名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:14:47.85 ID:t/U7jHu70
フォーゼ最終回で、賢吾はライダー部員への手紙に
「我望を恨まないでくれ、彼の絶望に光を与えてやってくれ」
と書き残しましたが、理事長が一体何に絶望していたというのでしょうか?

確かに回想シーンでは、フォーゼシステムの完成を待っていたのでは
自分がプレゼンターのところに行くことができないと絶望していましたけど、
今となっては障害が全く無くなって、絶望することなどないと思うのですが。
167名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:16:58.86 ID:50kD2v2U0
>>166
孤独という絶望です
168名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:17:09.87 ID:IV/csIac0
>>149
ビルゲニアは実は女なので王にはなれません。
せめてシャドームーンの嫁になることに気づいていたら、行動が変わっていたかもしれませんね。
169名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:21:57.98 ID:IV/csIac0
>>166
源ちゃんしか特性スープを飲まなかったことです。
つまりみんなでスープを飲もうよ、ということです。
170名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:23:10.18 ID:/Ylfm3U60
>>166
自覚なくとも絶望(=他者に希望を見いだせない)が根底にあるから
無茶ではた迷惑な方法に走っている訳で。

理事長の絶望を癒し、翻意させる事ができれば、日本の破滅は回避できます。
そして事実ライダー部はそうしました。
171名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:32:15.08 ID:jeCfV/FV0
>>166
次回作への複線なんじゃないでしょうか
劇場版で明らかになることでしょう
172名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:32:21.94 ID:BxlXC+C+0
理事長がいなくなった学校を「我々だけでがんばろう!」と仕切っている佐竹先生が理不尽です。
天高は私立学校なんだから、オーナーである理事長が死んだのに親族でもない者が勝手に運営したら横領になるんじゃないんですか?
173名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:33:51.35 ID:1IRtKo9q0
>>172
親族だったんです。
174名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:34:38.33 ID:YBTsuiDT0
フォーゼで最後まで大杉先生と友達の証の拳のタッチはしなかったのはなぜでしょうか?
江本教授、理事長とやろうとしていたのに、大杉先生とはなぜやろうとしなかったのでしょうか?
175名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:38:56.55 ID:/Ylfm3U60
>>172
「私立学校=理事長の私物」ではありません。

学校法人天の川学園の理事会が理事長代行を選出し、
今後の学校運営に関して教師会に一任する事を決議しました。
176名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 22:25:24.99 ID:0c/9IXdyO
>>132
>>2の9

>>136
>>135

>>156
>>5
エスケイプの胸にタンクがあるという解釈は見ればわかりますが
エンターさんの股間に二つのタンク(らしきもの)をぶら下げている描写はありません。
マジェスティもあんな脳筋な性格なので見えない服の下まで
丁寧に作り込んでいるとは思えません。
自己責任で強制キャストオフしてもそこには玉もヘソもTKBもついてないことでしょう。
177名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 22:33:11.39 ID:iTV/ZP1s0
アークオルフェノクとの決着がかれこれ10年、未だ着かないのが理不尽です
178名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 22:45:34.44 ID:KBSd5q5X0
『仮面ライダーフォーゼ』の最終回……というか賢吾さん。
理事長(とエリーヌスイッチ)の力で最終決戦後の夜に復活したのは良しとしても、その翌朝当たり前のように登校しているのが理不尽です。
登校する前に、
自分の復活(無事)を確認→決戦の結果を確認→即座にライダー部のみんなに無事を(電話等で)報告というプロセスがあってしかるべきでは無いでしょうか。
復活してから翌朝まで悲しんでいたであろうライダー部のみんながかわいそすぎます。
まさか、あのシーンのためだけに出番を見計らっていたのでしょうか。
179名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:04:10.52 ID:fTK0rcQV0
>>178
コアスイッチが復元したので再びコアチャイルドとして誕生しましたが、
残っていた記憶情報を再利用しても赤ちゃんから現状まで成長するのに一晩かかりました。
180名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:07:44.49 ID:Wu0EY/8n0
ゴーバスターズですが
手下の分際でボスを改造しようなんて考えるエンターさんが理不尽です
181名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:10:40.66 ID:COagDpv80
>>180
バンリキ魔王やリー・ケフレンの例を出すまでもなく、下克上は世の常です。
182名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:12:10.07 ID:/Ylfm3U60
>>180
企むどころかリー・ケフレンやDrヒネラーなど
ボスを改造して怪物にしたり、使い潰したりした前例があります。

悪者が悪い事をして何が理不尽ですか!
183名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:14:33.07 ID:v6vJClBQ0
>>180
リー・ケフレンさんやドクター・ヒネラーさんが、何か言いたそうに貴方を見ています。
184名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 23:20:06.18 ID:1IRtKo9q0
>>180
ノンノンノン。マジェスティをさらに高度な存在へとアップデートして差し上げようとしただけですよ。
185名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 00:00:39.48 ID:UTTx4ZR10
>>160
つい先日なくなった、腕っ節の強そうな名前の船長さんも真空の月に
行ったのにわざわざ旗をおったてていたじゃないですか。あれと同じですよ。
186名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 00:03:37.89 ID:6ODNANDN0
>>160
アメリカは月に着陸したときに、単なる自国の威信のために星条旗を月面に立てたじゃないですか。
それと同じです。
187名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 00:32:30.24 ID:akcLkRir0
>>185
えーっと…たしかパワーハンド船長でしたっけ?
188名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 01:33:08.76 ID:Lw9fYedz0
>>160
真空中で自身の熱を逃がす放熱フィンです
189名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 02:02:14.63 ID:KFhu6tjB0
>>139
宇宙刑事の活動範囲を思い出してください。
魔空空間、幻夢界、不思議時空などさまざまです。
ゴーバスがいる新西暦の並行宇宙に行くなんて、造作もないです。
190名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 02:09:36.02 ID:KFhu6tjB0
>>177
ダイレンジャーと比べれば、大したことないです。
191名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 07:32:45.53 ID:bqB069bE0
>>178
弦太朗達は喜んでいたので良いと思いますが?
192名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 07:42:34.17 ID:Iaw6SxEK0
>>177
某麻雀漫画ではラスボスとの決着が10年どころか…
193名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 09:28:26.58 ID:lfpCFu4g0
ゴーカイジャーでドゴーミン初登場の際、ドゴーミンが語尾にドコをつけるのに対し、
ルカが「ドコドコ♪」と茶化したら、「ドコーッ!」と怒っていました。このノリツッコミ
の良さはどこから来るのでしょうか?
194名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 09:31:58.28 ID:tgxddo770
>>193
ドゴーミンのあれはちゃんと意味がある「ドゴーミン語」で、
ルカの発言は実はとんでもない罵倒と嘲笑の意味がありました。
元はザンギャック相手の盗賊ですから、その手の挑発はお手の物です。
195名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:21:43.13 ID:N8+9bpm+O
>>178
すぐ報告せず適度に間を置くことで俺参上時の感動をアップさせようという作戦でした。
本来なら一通り喜んだあと、どうしてすぐに知らせなかったと怒られてもしかたのないところですが
ライダー部はみんなアレなのでそこまで頭が回りませんでした。
それもケンゴの計算のうちです。
196名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 13:00:30.37 ID:BbiAjifz0
W、オーズ、フォーゼ、
ここ3年、主人公の相棒が死んだかと思えば、実は……、
というパターンが続いたのは理不尽の極みです。
197名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 13:09:51.33 ID:DGEJoeO90
フィリップは主人公そのものでは
198名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 13:37:20.84 ID:gMxrni7z0
>>196
そりゃそうですよ。
『ゴーカイジャー』のレジェンドを例に出すまでもなく、ヒーローとは一回や二回殺したくらいじゃ死なないしぶと……もとい、不屈の魂の持主ですから。
いわんや相棒をば。
199名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 13:42:14.57 ID:7DQr3XUl0
秘密戦隊ゴレンジャー74話に登場する眼鏡仮面は
ゴレンジャーハリケーン視力検査にて検査表に書いてある「ダイナマイト」の文字を読み上げ爆死しました
ですが眼鏡仮面へと向かっていく視力検査表に書いてあった文字は
・ハタニリイキ…
・ロリハヒナラ…
・イカロクシサ…
で、ダイナマイトなどとは一文字も書いていないようなのですが
眼鏡仮面はいったいなにをどう読んだのでしょうか
200名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 13:46:42.74 ID:KQPZ/Vn7O
>>166
声が聞こえない周りの人間に対してです

子供の頃声が聞こえた事を周りの人間にはなして馬鹿にされた過去があるのかもしれません
201名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 14:07:46.64 ID:tgxddo770
>>199
可視光線では見えませんがX線視覚では読めるように
「ダイナマイト」と書かれていました。
それを読むなんてさすが眼鏡仮面ですね。
202名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 14:17:14.11 ID:DGEJoeO90
>>200
何がおかしい!
聞きたければ何度でも言ってやる!
プレゼンターは日本一の日雇い人夫だ!

みつあき
203名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 15:22:22.15 ID:bqB069bE0
>>196
偶然全員そういう種族だったんですから仕方ありませんね。別に選んでるわけじゃないですし。
あと、アンクはいつ生き返るかわかりませんよ
204名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 15:50:48.61 ID:N8+9bpm+O
>>196
私もそのネタかぶ…共通点は気になっていましたが彼らには更なるかぶ―共通点があります。
ライダーや敵の能力の元と共通した起源をもつ「疑似」生命体だということです。
彼らの「心」は本物かもしれませんが「命」については偽物なので
『死んで生き返る』ための前提の「生」がまずありません。

アンクは最後死ねることを喜んでましたが彼の言う生死観は本質的に
心の持ちようなので別問題でしょう。
205名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 17:01:45.97 ID:ATYyR/J30
例えゼクトをクビになっても年も若いし料理上手なんだからコックになるなり
幾らでも生計の立て様があるだろうに
浮浪者ルックでカップ麺を啜る所まで身を落とした矢車さんの心境が解せず、理不尽に思います
206名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 17:10:38.16 ID:tgxddo770
>>205
ttp://yucl.net/man/21.html

ここで紹介されている例のように、テンパって「もう何もかも終わりだ」と極論に走ってしまう人がいます。
そして身近な人間がそれに引きずり込まれる地獄弟のようなケースもあるのです。
207名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 17:12:54.37 ID:EN5nrwo3O
>>205
おそらく、それをやって全て駄目だったから、ああなったのでしょう

全く、世知辛い世の中です
208名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 17:50:11.74 ID:bqB069bE0
>>205
色々あって荒んでしまったんでしょう。
209名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 18:52:38.65 ID:fLOEoml50
仮面ライダーフォーゼ

校長の話によると、理事長は12個のホロスコープススイッチの力でプレゼンターに会いに行き、
その際に発生する衝撃波で日本は軽く滅ぶだろう。とのことです。



何でまだプレゼンターに会いに行ってないのに衝撃波が発生とすることを知っていたんでしょうかね?
何で発生してもいない衝撃波の威力が日本を壊滅できるほどの力を持っていると知っていたんでしょうかね?
理不尽です。
210名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:03:27.20 ID:4WCbL6AV0
>>209
たとえば巨大地震や大津波などの巨大災害による被害は、実際にまだ起こっていなくてもシミュレートすることはできます。
211名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:03:39.14 ID:K4x1LV/R0
>>209
科学者というのは実験する前にまず「これをこうしたらこうなるだろう」という仮説を立て、その仮説が正しいかどうかを検証するために実験を行います。
だから日本が壊滅するというのはあくまで仮説であり、実際にやってみたら案外ショボい被害ですんだかもしれません。
212名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:06:46.94 ID:xeT6GHGK0
>>209
恐らくコアスイッチを研究していくうちに判明したことだと考えられます
周りの現象すらゆがめてしまう、ゾディアーツによる進化の促進の反動が人間だけにあるとは考えにくいものですし
ましてダークネビュラがただのワープゲートなら、
歌星博士もゾディアーツを作ることに反対する事もないでしょう
彼もまた『プレゼンター』に導かれた一人(それの記憶があるかどうかは不明ですが)です
会いたい気持ちはあるでしょうし
213名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:07:47.12 ID:lfpCFu4g0
フォーゼで賢吾にラビットハッチへのスイッチをプレゼントしたのは結局誰だったのですか?
賢吾の部屋に宅配便でスイッチが送られたような描写でしたが、誰が贈ったのでしょうか?
214名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:10:47.74 ID:K4x1LV/R0
>>213
状況証拠からみて渡す人は江本さん以外にいません。
215名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:21:19.33 ID:OcdIqY4H0
>>196
ここ3年どころか、ライダーマン以来の伝統です。
復活のコツはなるべく最終回間近に死ぬことで、
モグラ獣人やタックルは間が空きすぎて失敗しました。
216名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:35:50.36 ID:IN1eAcDv0
>>209
賢吾もラストワンのゾディアーツはコズミックエナジーがたまって町が爆発するから
宇宙でやれと言っています。
ホロスコープスはもっとコズミックエナジーがありそうな感じなので12個揃ったら
日本ぐらい壊滅すると思ったんでしょう
217名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:36:11.12 ID:bqB069bE0
>>213
ちゃんと本編中に説明されてますが。江本さんです
218名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 20:20:37.67 ID:N7bxUUtp0
知恵袋より 仮面ライダーオーズ

メズールの人間態、可愛いですよね?
この前クラスの男子がオーズの話をしてて
男子1「メズール可愛いよな!」
男子2「えー!俺、嫌い」
男子1「何でだよ!可愛いじゃん」
男子2「アイツ、ブスだろー」
と言ってました。

この男子2を流星から黙って奪ったメテオドライバーでメテオに変身して、
「お前の運命は俺が決める」してやりましたが、
この男子2の目が悪すぎて理不尽です。
219名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 20:21:21.65 ID:bqB069bE0
>>218
多分好きなのをごまかしているだけです。

つーか、あなたは早くここから消えてくれませんか
220名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 21:27:26.27 ID:JXPd58G90
前回のゴーバスターズ
工藤教授の生体プログラムでメサイアをパワーアップさせようとしたエンターさんですが、
プログラムをちんたら投入しているうちに、ゴーバスターズに追いつかれ、
計画が頓挫してしまったのが理不尽です。
所詮プログラムなんですから、エンターさんのパソコンにとっととダウンロードして、
亜空間に持ち帰ってからゆっくり実行すればよかったのでは?
221名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 21:37:45.55 ID:LkZaIFAM0
マスクマンED
「約束しよう君のためなら体なげうち戦うぜ もしもこの命差し出して君の夢守れるなら 何も惜しくはないのさ」

僕はアナグマスやララバ様が大好きだったので、マスクマンが戦死してチューブが地上を支配することを夢見てました。
なのにマスクマンが命を差し出して僕の夢を守ってくれなかったのが理不尽です。約束を破るなんてひどすぎます!
222名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 21:47:38.05 ID:KyQ7Ajq20
>>221

>>1の3
>>2の9
>>4
223名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 21:56:59.43 ID:Ib2MIAyI0
>>199
もしその視力検査表を全て正しく読み上げていたら
妖怪「ハタニリイキ」、魔獣「ロリハヒナラ」、モンスター「イカロクシサ」
などが現れ、眼鏡仮面はそいつらに食い殺される悲惨な最期を遂げるはずでしたが、
口ほどにも無くことごとく間違えた為、罰ゲーム用のダイナマイトが出てきました。
224名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 23:46:42.63 ID:bRFX0hjW0
超獣戦隊ライブマンのDr.マゼンダは体を銃器に改造するんだったら
ふつうに銃もって攻撃した方がいいような気がして理不尽です。
225名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 00:12:22.41 ID:ivMQ+reR0
>>224
彼女の美意識では体内に銃器が内蔵されているのが美しく
手に持ったりするのは不細工な事なのです。
226名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 00:16:21.26 ID:ZFshmY4p0
>>224
そう思うのはあなたやわたしが凡人だからです。
天才の考えることは一般人には理解できません。
227名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 01:05:19.08 ID:I3FG1bfO0
>>221
ご存じのように、ゼーバの真の目的は逆恨みを晴らすことでしたので、
マスクマンが勝たなければ、ゼーバによってチューブ幹部連はすべて粛正され、
ついでにあなたも殺されるなり奴隷にされるなりしていたはずです。

あなたが今のうのうとララバ様のビデオを見て萌えていられるのも、
すべてはマスクマンが体をなげうって戦ってくれたおかげです。
心から感謝するならともかく、文句を言うなどとんだ罰当たりですね。
228名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 01:12:39.34 ID:EF2LtdmU0
>>221
それはたとえばポール・マッカートニーがあなたを愛してると思い込むくらい理不尽です。
229名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 01:50:19.11 ID:dJ55fiOX0
光戦隊マスクマン、
敵怪人ポジションに当たる地帝獣は寄生獣○○と地帝ドグラーが合体し「地帝獣○○ドグラー」と呼ばれます。
…が、地帝ドグラーも寄生獣同様一体一体別デザインなのに、なぜ一緒くたにされるのですか?
230名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 02:41:29.81 ID:I3FG1bfO0
>>229
チューブの一般的な感覚として、合体して地帝獣になったときが「誕生」だからです。
あなただって、精子や卵子にいちいち固有名はつけないでしょ?
231名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 07:20:22.18 ID:ivMQ+reR0
>>229
一見すると見た目は様々ですが、地底生物学的には同一腫なのです。
常識や予備知識を棚上げするとチワワとセントバーナードは別種にしか見えませんよね?

実際寄生獣のバリエーションに比べるとドグラーはほぼ二足二腕直立ですし。
232名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 07:32:38.74 ID:yyGEGp7h0
>>220
エンターのパソコンではおそらくメサイアにダウンロードすることはできないのです。
あの設備があってこその作戦です
233名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 08:42:24.18 ID:NjsTDLLC0
Wで照井竜の出世スピードが理不尽です。警視まで出世するには国家l種採用で採用後
七年で無試験で警視になれますが、普通に考えても風都の警察学校卒業して七年かかる
のだから、回想シーンで風都の警察学校卒業を門の前で家族皆が祝っている場面で、
家族(特に春子)はもっと若いはずでしょう。警察学校で国家l種採用されても七年かかるのに、
照井が帰ってきた時の照井家の部屋にはパーティの支度がしてありました。
七年も経っていないはずなのに、この出世スピードは異常です。
234名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 08:46:10.33 ID:ivMQ+reR0
>>233
ワイルド7やジバンのように超法規的犯罪対策のための
特任担当官には通常の手続きを超えて警視か警視正レベルの階級を与えます。

日本の役所は前例主義なのですから。
235名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 09:06:35.95 ID:dDz4tMti0
ザ・ホールがないとワープできないとか言われてないのに
理事長はどうしてわざわざ天の川付近でワープしようとしたんですか
宇宙のどこかに影響がない程度の距離くらい計算してワープできそうなものですが

理不尽です
236名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 09:07:08.35 ID:yyGEGp7h0
>>233
父親たちの敵を討つために一生懸命頑張った結果です。

我々の世界とは少し違うと考えてもいいでしょう
237名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 09:23:06.23 ID:ivMQ+reR0
>>235
「ザ・ホールの付近でないとワープできない」のです(どこでも可、なんて言われてませんよね?)。

どこでもあの「輪」を発生させるフォーゼシステムの方が優れているのはまさにその点だったのです。
238名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 11:36:35.38 ID:yhmk4ZQBO
ゴーバスターズのナレーション
ゴーバスターズとは、人々を護る特命を帯びて戦う若者たちのことである

周囲からもおじさん扱いされてるリュウジさんの立場がなくて理不尽です。
239名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 12:29:47.66 ID:NQIOdBbRO
>>233
説明がいまいちわからないのですが要は妹が老けすぎという話ですね。
最近でもヒロム姉の老けっぷりがよく挙げられていましたが
あまり容姿についてとやかく言うのは失礼です。

>>235
ワープには大量のコズミックエナジーが必要なことは言わずともお分かりでしょう。
宇宙はCEに満ちていますがその密度はそれほど高くありません。
ザ・ホールは地球全域に降り注ぐはずのCEをかき集め有用なエネルギー密度に
濃縮する機能があります。要はオーロラのメカニズムの様なものです。
よってザ・ホール付近でないとゲートを開けないのです。

あと
>ザ・ホールがないとワープできないとか言われてないのに

>>5
わざわざ口にしないだけで理事長はザ・ホール下しかないことが判っています。

>理事長はどうしてわざわざ天の川付近でワープしようとしたんですか
>宇宙のどこかに影響がない程度の距離くらい計算してワープできそうなものですが

>>4
近いからです。
仮にザ・ホール外からもワープできるとして愚民の犠牲などに関心のない理事長が
「わざわざ」計算して「わざわざ」そこまで行く(描写の有無のみで判断するなら
サジタリウスに航宙能力はないので宇宙船を入手しなければなりません)
必要がどこにあるのでしょう?
240名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 13:12:42.75 ID:/2nW3n7q0
警視庁のG3ユニットのメンバーが3人しかいないのが理不尽です
特に氷川君が万が一体調を崩したりで出動できない事態に備えて
交代要員を2、3人は追加で配属すべきではないでしょうか?
241名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 13:41:06.52 ID:SpBbtHn70
フォーゼ最終回で大大大ドリルキックの横からのカットのとき、ステージ上の
ライダー部のみんながいませんでした。なぜですか?理不尽です。
242名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 13:55:25.45 ID:3GFWyrYp0
>>238
リュウジさんはまだ20代なので客観的にはちゃんと若者です
ただし陣さん、特に亜空間に居るであろう本体はすでに50を超えている気がします
やっぱり理不尽です

>>241
あの体育館は六角形でステージが2つあるのです
243名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 14:42:18.52 ID:v4Y7gS7K0
>>240
お役所仕事の常として予算の割り当てが…
しかも、小沢さんの研究に予算がとられているので人員が増やせないのです。
244名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 16:16:50.46 ID:mhX2nBw20
>>242
マジレスしていいのか分かりませんが陣は見た目27歳中身40歳です
肉体だけならリュウジより年下です
陣マサト「お前(リュウジ)28になったんだろ?俺まだ27だもーん♪」
……と本人は自称しているので若者でいいんじゃないでしょうか
245名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 17:25:30.50 ID:5lzXqpJOO
フォーゼ最終回での賢吾の手紙が大文字先輩に宛てた部分だけ明らかに浮いています理不尽です
246名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 18:02:07.43 ID:NjsTDLLC0
機動刑事ジバンのエピソードの一つ「ひとみがいた」
犬を探してもらいたいがために嘘をついた少年の話でした。
ひとみちゃんはどこにもいませんでした。
理不尽です。
247名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 18:33:16.85 ID:/iZ+Bjsa0
>>246
過去形ですからこのストーリーより以前にはいたのでしょう。
248名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 19:31:59.38 ID:baAN0Zwn0
>>238>>242
若者「たち」なのでおっさんやバディロイドは「たち」グループに含まれます。
249名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 19:52:03.97 ID:g1nf2mwx0
>>246
その話は見てないので憶測ですが
その少年が経験から人格が磨かれたということなのではないでしょうか。
「人、磨いた」というわけで。
250名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 20:39:28.60 ID:nLSLausp0
今週、ゴーバスターズで
メタロイドを追う時ヒロムが加速で追わないのが理不尽です。

フォーゼではフォーゼドライバーを返してくれた理事長も理不尽です…
251名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 20:46:09.59 ID:NQCCY3Kq0
>>245
よくよく振り返ってみればあんまり接点のない人だったので正直書くことないけど、一人だけスルーするのもなんか気まずいので当たり障りのない文言でお茶を濁しました。
252名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 20:48:31.65 ID:yYjc30bU0
>>250
・戦う前から無駄な力を使わないようにしてるだけです

・強者の余裕、または慢心です
253名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 21:04:12.13 ID:hx07XfOI0
仮面ライダーの敵・ショッカーは、ナチスの残党からなる組織でした。
次のゲルダム団は、宗教団体を母体にしていました。

…で、デストロンはどこから出てきた組織なんでしょうか?
254名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 21:24:30.25 ID:dJ55fiOX0
>>253
キバ・ツバサ・ヨロイ一族の説明から考えると、おそらく大首領があちこちの部族を束ねて作った組織でしょう。

あの世界では大首領が活動する以前から改造人間に関する技術があって、それを悪用する組織がいくつもあった。
大首領はそういったところに声をかけて、互いに手を組み世界を制覇しようとしていた。

これ以後も東西両大国だとか、改造魔人とかいった連中が大首領の甘言にのって組織作りの資金や兵力をだしていったのでしょう。
255名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 21:39:52.98 ID:EF2LtdmU0
>>253
ディセプティコンかと思われます
日本人には「デストロン」に聞こえたのです
256名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 22:52:25.04 ID:3GFWyrYp0
>>244
あの人、外見年齢27歳のツモリだったんですか・・・
257名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 23:03:29.69 ID:aBUAIBo30
フォーゼ最終回でフォーゼとサジタリウスが第一ラウンドで互いに同時に
キックを放ち、互いの爪先が触れる寸前まで近づいていたのに、
次のカットに切り替わったら、キックが互いの胸に当たったのは何故ですか?
258名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 23:08:41.04 ID:NQIOdBbRO
>>253
てーきはー じごーくのー でーすとーろーんー
怪人墓場あたりですかね。
というかどの辺が理不尽なのでしょうか?
259名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 23:21:17.38 ID:I3FG1bfO0
>>257
交差する瞬間、互いに光速の蹴りを数十発叩き込み、躱し、いなし、捌いています。
もちろんそれを我々一般人の肉眼で捉えることは不可能なので、あきらめてください。
260名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 23:22:30.83 ID:GW8K1ZeJ0
>>224
銃は持って(握って)、構えて、狙って、引き金を引くというアクションが必要になります。
近接戦闘において、このアクションはナイフと比べ、遅れをとります。
また距離が近すぎる場合は、銃のほうが不利になることは珍しくありません。
マゼンダの場合体を銃器に改造することによって、構えて、狙うだけで時間短縮できます。
近距離でもOK!当然、ナイフが届かない距離も攻撃できます。

普通に銃を持つより、これだけの利点がありますが、それ以外のところでは、
他の方が指摘したような、天才にしかわからない美学なのでしょう。
261名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 23:27:25.16 ID:GW8K1ZeJ0
>>257
当然、フェイントです。お互いに。
262【勝手にテンプレ】:2012/08/31(金) 23:34:47.91 ID:GW8K1ZeJ0
その質問の答えは来週以降、放送の中で明かされるかもしれません。
最終回まで明かされないようでしたら、再度質問してください。


仮面ライダーウィザードの第1話を見て、このテンプレで答えられるような質問が来るかな?
263名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 23:37:42.85 ID:aBUAIBo30
「全部フォローしないと理不尽」系の質問は無条件スルーも推奨しときます。
264名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 23:58:05.77 ID:Rk+Dh4kx0
>>254
数千年前から怪人だったエジプタスや、数万年単位で世界を支配してきたゴルゴムが存在していることからも
あの世界では人体改造の技術は存在していることが証明されますね。
265名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 23:59:32.18 ID:NQIOdBbRO
>>241
ベースステイツへの変身>キック>変身解除まで確認しましたが
ステージ上にみんながいない描写なんてありませんでしたが?
266名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 00:07:19.95 ID:OKF9SE5E0
ファイブマン19話で、サイラギンがスターファイブを見て「ファイブロボにそっくりだ!」と言っていたのが理不尽です。

ファイブロボに顔が似てるライブロボや、カラーリングが近いフラッシュキングと間違えるならわかりますが、
スターファイブはカラーリングから顔の形まで似てる部分が全くないんですが…
267名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 00:16:24.36 ID:X9Hbtyca0
>>266
サイラギンは「自分と同じくらいの大きさの人型機械」をファイブロボしか見た事がなかったのです。
自動車というものを見た事がなければワーゲンとベンツも「タイヤが四つあって中に人が乗るそっくりなモノ」と思うでしょう。
268名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 00:23:44.12 ID:m7k6xpwO0
>>265
3回レバーを入れてみんなが映った次のカットですけど、いないように見えます。
自分が見えていないだけですかね?
269名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 00:27:53.45 ID:8FANZLw80
>>241
私も確認しましたが、カメラのアングルでステージ上の人物が見えづらい箇所がありました。
そこを勘違いされたのではないでしょうか。
270名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 00:34:43.20 ID:KUIiUAj60
>>241
ドリルキックは舞台を背にして放っています
横から見ているとき舞台は映りません
271名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 00:38:26.42 ID:m7k6xpwO0
>>265
自分が見えてないだけでした。m(_ _)m

>>270
見てから言ってください
272名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 00:48:23.11 ID:8FANZLw80
>>268
該当箇所ですがフォーゼの後にステージが写りますが、
「我望理事長、ありがとうございました」が見えて、カメラアングルがユラユラしながらステージ上の青いブレザーが確認できます。
「我望理事長…」は人間の身長より高い位置にあるため写りません。
また青いブレザーもピントがフォーゼに合っているため、人物までは特定できませんが、ステージ上の人物がいなくなったわけではありません。
その後、ステージの上の「我望」が見えて、ステージはフレームアウトします。


頑なに「宇宙キター」のポーズをしなかった風城美羽が、最後の最後にやったのが理不尽です。
記憶違いでなければ、自分はやらず他人にやらせたこともあったような・・・
私の記憶のところは抜きにしても、最後の最後になぜやる気になったのでしょう。
273名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 01:01:44.94 ID:8FANZLw80
>>271
>>241に書かれた文章を読むと>>270氏のように解釈するのが普通です。
私も>>270氏のように、始めは解釈しました。
その後、文章を好意的に補完修正した私や>>265氏が解答しています。

>>270
>見てから言ってください
自分がちゃんと映像確認をしてない上に、誤解を招く文章を書いといて、この態度はあまりにも失礼です。
274名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 01:30:13.49 ID:WzYhWQQW0
>>272
一年たって心境が変わることもあるのがそんなに理不尽ですか?
あなたの常識では、特撮番組でもリアルでも、人物は永久に
同じリアクションしかしないのですか?
275名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 03:02:32.36 ID:8FANZLw80
>>274
「それからお話を組み立てていくうえで、気をつけていることは、子どもにウソを教えたくないということです。
もちろん物語ですから、やっていることはウソばかりなんですけど、登場人物のとらえかたとしてのウソはつきたくないんです。
たとえばその人物の性格から絶対やらないようなことをやらせるとかね。
よく漫画家や小説家が、登場人物が勝手に動いて物語をつくっていくんだということを言いますけど、たしかにそうでなけりゃいけない。」
『無敵超人ザンボット3』富野喜幸著〈朝日ソノラマ:1982年〉

前のスレッドから人物が変わることについての話題が出てるので、一度、作劇論を書かないといけないと思ってました。
言いたい内容の主旨は上記の引用に書かれてありますが、もう少し詳しく書きましょう。


フォーゼ45話でリブラ校長が「私の生徒に手を出させぬ」と言ってましたが、今までの校長の描写で絶対言わないようなセリフです。
校長のキャラとして整合性が取れないため理不尽です。翌週の46話で、実は校長の芝居ということがわかり、今までの校長の描写どうりの人物像であり、整合性が取れます。
人物が変わるには何かしらのキッカケや事件があります。45話の中ではそれが見出せないため、45話の時点で理不尽と思います。

>一年たって心境が変わることもあるのがそんなに理不尽ですか?
何のキッカケも伏線もなしに変わるのは理不尽です。こういった場合は作り手の都合や描写の怠慢でしょう。

前のスレッドから人物が変わることに理不尽というネタがありましたが、そのネタの多くはキッカケや伏線の見落としが多く、変わることが何故いけないんだ、と感じるあなたの気持ちはわかります。
私もその手の質問については駄質問が多いと感じていました。
ただ上記に引用した作劇論の人物像のとらえ方をおさえないと「変わることがすべて理不尽」となってしまいます。
逆にリブラ校長の「私の生徒に手を出させぬ」を理不尽と感じないのは著しくおかしなことでしょう。

一年間、風城美羽という人物を見て「宇宙キター」のポーズをすることに違和感を感いませんか。
荒川脚本なら偽美羽だ!ということになりますよ。
276名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 03:44:59.73 ID:A12mN7gL0
こりゃもうネタバレ質問でもバンバン書きまくって
スレ自体覗けないようにするしかないか・・・
277名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 03:45:02.64 ID:yzGidHKl0
>>275
中島さんのデカレンジャー参加が実現していたらどこかの赤木さんが
「中島脚本ぽい展開キターッ」といってくれたかもしれませんね
まあそれはさておき

なんだかんだ横目で見ながら気になってはいたのですよ、彼女も
まして、ライダー部卒業であろう最後の機会。一度くらい弦太郎と一緒に「キター」やってみたいのが人情でしょう
278名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 06:50:39.09 ID:GNGrFTBY0
>>275
若い頃には作家を目指して必死に勉強してたけど、才能がなくて結局なれなかったボンクラがいかにも書きそうな
浅い作劇批判を上から目線で説いてて恥ずかしくないですか?
279名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 07:26:09.74 ID:Pw3mhfl+0
>>275
これは>>2-5のようなスレッドルールではなく不文律のようなものですが、
このスレでは特撮作品を「本当にあったこと、またはそれを再現するために取り直した映像」
という前提でやってます。
フィクションという前提に立ってしまうと大半の理不尽が「制作上の都合」で片付けられてしまうんですね。
ここらへんが、誤魔化しの効き易い漫画やアニメやゲームとは大きく違うところです。

そんなわけですので、作劇論を持ち出して理不尽である・なしを問われるなら、ここでは
「ルール違反ではないけれどすっごく野暮なことをしてる人」
ぐらいの扱いを受けることはご承知下さい。
280名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 07:31:03.71 ID:WzYhWQQW0
>>275
了解、今後は気をつけます。失礼しました。
あなたのおっしゃる通りの理由でちょっといらついてました。

>>276
嫌がらせ前提なのが見え見えなのは最初からスルーするので無駄です。

>>278
私自身は納得したので別にいいです。
281名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 07:40:45.04 ID:WzYhWQQW0
>>279
>>278に比べるとソフトに書いてくれてますが、万事において
「制作上の都合」を持ち出すのが野暮なのであって、>>275はまだ
そこまで行ってないと個人的には思います。
ネタ出しの上で作劇論も使えるファクターではないかと。使いすぎはまずいですが。
282名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 08:03:22.24 ID:wT5NK5kA0
>>275
一年間、風城美羽を見続けて来た俺なら容易に想像がつく。
彼女は仮面ライダー部会長として恥ずかしくない自分自身が納得できる最高の「宇宙キター!」
のポーズを取る日のために、裏で血のにじむような特訓を続けていたことを…
主にキングといっしょに出番無くなってた中盤以降の時期に
283名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 08:16:28.96 ID:+D5jcpgQ0
>>256
27歳としてデザインしたのではなく、あれが27歳当時の姿そのままなので
とりあえず陣に全力で謝ってください
あと何故だか松本寛也氏(26歳)にも謝った方がいいような気がします
284名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 08:17:53.29 ID:taVvhg9g0
フォーゼ最終回
理事長が校内放送をし弦太朗に計画を打ち明けられてからフォーゼとサジタリウス・ゾディアーツが体育館になだれ込むまでの短時間で体育館を卒業式仕様にできるライダー部員の仕事がいくらなんでも早すぎです。
特に看板は「ライダー部一同」等との文言が入っている事からこの為に作らせたものだと思われますが一週間くらいはかかるのではないだしょうか?
285名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 08:23:05.60 ID:X9Hbtyca0
>>284
そういう細かい仕事こそフードロイドの出番です。
ペンスイッチを上手く使ったのかも知れませんね。
286名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 08:34:24.82 ID:nAUF1ynR0
>>284
実は会長と大文字先輩を送り出す時に使った小道具のリユースでした
287名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 10:26:45.78 ID:w3Z0hUse0
ウルトラマンタロウの最終回で東光太郎は人間として生きるために、バルキー星人を
石油コンビナートを爆破して倒しましたが、はっきり言ってそんな被害甚大なことを
やらかすよりも、タロウに変身してサッサと倒したほうが被害が少なくてすんだのでは
ないのでしょうか?
288名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 11:09:20.43 ID:fOSuJjUi0
>>287
まったくその通りです。
まあ、エリートさんちのボンボンが突然辞表を出して自分探しなんか始めたおかげで、
周りの人が振り回されてエライ目に遭うといった展開は、今に始まったわけじゃありません。

おまけに、彼の尻ぬぐいを任された現場たたき上げの先輩が大けがをしても、
そのうえ行方不明になったりしても知らん顔。
しばらく噂を聞かないと思ったら、いつの間にかちゃっかり父親の職場に採用されてて、
それも教官職かなんかに就いて大きな顔してるし。

……あれ?タロウって実はすごく理不尽な奴じゃね?
289名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 13:50:36.89 ID:8/kRwGyP0
タロウのウルトラの国への帰還はコメットさんできちんと描かれたのにいつの間にかとか
言い張る>>288が理不尽です。
290名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 14:43:25.13 ID:fOSuJjUi0
>>289
え?コメットさんて、教官に採用される話までやりましたっけ?
291名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 15:04:47.05 ID:uHc1k/0u0
「光戦隊マスクマン」
地底王子イガムの「イガム」は“イガム家の〜”とかいった説明があるので名字と思われますが、
ファーストネームは何だったのですか?
妹のイアルからも最後まで名前で呼ばれることはなかったし・・・
292名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 15:09:20.73 ID:9iLTH9bK0
マリオの苗字は正式には設定されていないのですが
半公式の映画では、「マリオ・マリオ」がフルネームということになっています。
きっとイガム王子も「イガム・イガム」なのでしょう。
293名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 15:18:19.95 ID:sWByn9nP0
鳥人戦隊ジェットマンのトランは子供扱いされた屈辱を怒りに換えてトランザに進化しましたけど、
「俺の名を言ってみろぉ・・・」「ラディゲさまあああぁぁぁぁぁぁ!!!!」
この時受けた屈辱でトランザが第三形態とかに進化しなかったのが理不尽です。
精神崩壊するようなタマじゃねーだろって。
294名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 15:51:28.79 ID:REFC15oMO
>>291
普通にイガムがファーストネームじゃないでしょうか。
ロビンマスク-ケビンマスクの一族は代々一流超人の家系ですが通称はロビン王朝です。
他にも通称が○○(まんまファーストネーム)である人物の家族を
○○父、○○妹、○○家などというのは普通のことです。


>>262
私も、明らかに次回以降のネタ降りなのを理不尽扱いする質問はやめてほしいですが
どうみても本筋と関係なく明らか回収されないであろう点まで
その定型レスで勝手に駄質問認定する回答はもっとやめてほしいですがね。
295名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 16:17:59.82 ID:RPsELxye0
僕は仮面ライダーフォーゼを毎週熱心に観ていて、フォーゼショーにも行って
応援してサインをもらって記念撮影して握手して弦太朗と友達になって、
「ああっー! 友情ってなんて素晴らしいんだーっ!!」と感動してました。
でも最終回を観終わって、友達と会えなくなるのが寂しくなって号泣して、
「こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・友情などいらぬ!!」
と思うようになってしまった自分が理不尽です。
296名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 17:05:35.53 ID:prBogiBq0
「別れは心の骨折だ。今は痛いが治ればもっと強くなる」
というほんの2週前の弦太朗節をもう忘れるくらい友達度の低い>>295が理不尽です。
297名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 18:49:58.98 ID:pT4RkM3/0
>>288
 そういや、そのたたき上げの先輩って幼いころから世話になってた従兄弟の兄貴なんだよな
で、その兄ちゃんの怪我の治療(アイテム修理?)のために来たのは叔父さんだったし
(新マンの妻はウルトラの母の妹らしい、つまりセブン、タロウの叔父)

 身内の世話になりっぱなしの癖に、全くもって薄情なやつだなぁ タロウよ
298名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 20:54:14.74 ID:WzYhWQQW0
>>297
物凄いバイタリティの好漢に一見見えて、実はところどころで結構
無神経な言動が目立つ東光太郎とシンクロしたのもむべなるかなですね。
299名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 22:21:03.08 ID:8FANZLw80
>>294
>本筋と関係なく明らか回収されないであろう点まで その定型レスで勝手に駄質問認定する回答はもっとやめてほしい

ご指摘ありがとうございます。

このスレを利用している人たちの中には、映像にない描写を妄想して理不尽扱いする人から、細かい設定やストーリーの流れ、キャラ像などを捉えている人など様々です。
その様々な人たちの中で、明らかに次回以降のネタ降りなのを理不尽扱いする人が、最近は多くなっている感じはありますが…
…全体人数のどれくらいを占めるかはわかりません。
>>262の【勝手にテンプレ】に該当するような質問をする人はどれくらいいるかを値踏みして、ネタとしてあらかじめ書いておけば面白いかな、と思い、アップしました。
実際、たくさん>>262が使われるようでしたらネタとしての面白味はなくなり、かえって辟易とします。
また>>2-5のルールに入れ込むのは、窮屈になり、面白味はありません。
>>262が使われるのが、適度に少人数であるから面白味があると想定していました。

ご指摘を受けた内容は想定外でしたが、書いてアップしたものは取り下げることができないので、指摘されたような事にならないことを願いたいです。
また、結果的に>>262に該当するような質問が来ない時は、>>262の存在をネタとして笑ってやってください。

なにはともあれ明日のウィザード1話が楽しみですね。
300名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 22:22:14.87 ID:8FANZLw80
>>279
>作劇論を持ち出して理不尽である・なしを問われるなら

ご指摘ありがとうございます…と、言ってあげたいところなのですが>>275の主旨とズレてます。
理不尽である・なしということについては>>274に対する答えであって、>>275の主旨はキャラの性格や立場などを見て質問やレスをしましょう、ということです。
引用例として富野監督やフォーゼのリブラ校長を出しましたが、リアルの人物で引用してわかりやすい話ができるならそれでもいいです。

新ルールのテンプレ草案で
最近「キャラの性格や立場などとは無関係に、最適な行動を取らない事」を理不尽扱いする人が多いので…
と、ありますが、質問者に限らずレスする人もキャラの性格や立場をちゃんとみていきましょう、ということです。

もともとは>>274に宛てた文章なので、>>280で了解していただきましたが、他の方から見て、主旨がわかりずらい文章でしたら、申し訳ございませんでした。


もうひとつズレに関して言えば
>このスレでは特撮作品を「本当にあったこと、またはそれを再現するために取り直した映像」 という前提でやってます。
このスレの質問やレスの現状を見て、よくこれを書けたなと思いました。
先にどんな人がどれくらいいるかを値踏みした、話を書きましたが、貴方が言われる前提で書かれている人がどれだけいますか。
前提と書かれていますが、現状を見るかぎり、俺様ルールと言われても、おかしくはないです。

物事を見るとき、一面的に見ないで、多面的に見る。
理不尽を質問する時、強引に解釈する時、貴方が言われる前提ではひどく窮屈で面白くないでしょう。
時には製作者のせいにしてもアリで(こればっかりだとまた面白くないですがw)、時には本当にあったこと、
またはそれを再現するために取り直した映像などと多面的にすると良いのではないでしょうか。
301名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 23:02:26.25 ID:KeQmRtpE0
>>293
通常時ならそれもありかもしれませんが、ラディゲとレッドホークが組むという想定外の事態で
自信作のバイオガンを破られ、メッタ斬りにされた挙句、生身でファイヤーバズーカの直撃を食らうという
生きているのが不思議なくらいの状態でしたからね。
その上、手をぶっ刺されて「俺の名前を言ってみろ!」と来た日には精神崩壊するのもやむなしです。
第三形態に進化しろなんてあなたは鬼ですかw
302名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 23:12:51.63 ID:WzYhWQQW0
>>301
黄金期のジャンプ漫画ばっかり読んでいた世代の弊害です。
303名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 23:30:39.74 ID:Xepcsarx0
上で仮面ライダーフォーゼショーの記述で思い出したんですが、先日某所にて
仮面ライダーフォーゼショーが行われてました そこから数百m先でシンケンレッド
握手会&撮影会(ヒーローショーではありません との注意書きあり)が行われてました 
別に参加して一緒に戦えとは言いませんし思いません ただ、フォーゼがこれから握手会
&撮影会のドサ回りをするのかなと思うと少し切なくなってきました 
(実際、過去に仮面ライダーW放送中に同じ場所で電王クライマックスフォーム
握手会&撮影会が開かれてましたし)
戦士もやはりそうでもしないと食っていけないのでしょうか 理不尽というか世の無常を感じました
ちなみにシンケンレッド以外の仲間は誰もいませんでした
304名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 23:47:21.58 ID:wT5NK5kA0
>>303
握手会&撮影会は、当面の敵を全滅させ平和をもたらしたたヒーローに感謝の意を示し親交を深めるための催しです。
引退した議員さんの後援会主催のパーティ(有料)みたいなものですので名誉に思って下さい。
305名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 00:00:58.25 ID:F3G1n5e80
ゲキレンジャーで「我は黒獅子理央」と直立不動のまま決めポーズと決め台詞を決める理央と
「我が名はメレ、理央様のために戦うラブウォーリアー♪」と体をくねらせて決めポーズと決め台詞を
決めるメレの二人はどうして統一しないのですか?
306名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 00:34:32.65 ID:GyjvoJql0
>>305
臨獣拳士は、自らのモチーフである動物の要素を大切にします。
リオは、日頃は泰然としている雄ライオンの姿を表現し、
メレはきょろきょろ動くカメレオンの目をバストで表現しているのです。
307名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 00:45:29.97 ID:Kbf6ATqV0
>>303
シンケンレッドは女医の奥さんに子どもができるし、町工場の経営も大変なので営業を頑張らないといけないのです。
アメリカ留学でフェードアウトしたボウケンレッドとは違うんです。
308名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 08:36:00.41 ID:NYlQYccj0
仮面ライダーウィザード

今後シリアスな展開が予想されるのに
緊張感を削ぎまくるあの変身ベルトというか
ただただ子供受けだけを狙った○ンダイが理不尽です
309名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 08:37:53.73 ID:RQnp8zH20
>>308
歌は気にするな!
310名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 08:41:55.57 ID:F3G1n5e80
仮面ライダーウィザード

決め台詞「さあShowTimeだ」はよく考えると意味がわかりません。
敵に戦いを見せるわけでもなし、陰で戦うライダーなのに誰にむかってShowTimeなのでしょうか?
311名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 08:42:09.79 ID:jqKdE9We0
>>308
空気を読まずにノリノリになっているベルト音声ですが、
実は希望を失った人の緊張をほぐすという魔術的な効果があります。
あなたも絶望するようなことがあったとき、あの音を思い出してみましょう。
きっとほんの少しだけ、絶望を忘れることができるはずです。

……失笑したくなるか、なんだか腹が立つかは知りませんが。
312名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 08:43:20.35 ID:ArPg0nyhO
自分を助けてくれただけでなく、怪人の説明までしてくれた人間を
「危険な臭いがする」の一言で逮捕したあの女刑事が理不尽です。

一体、彼が何の犯罪を犯したというのですか?
313名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 08:44:26.21 ID:jqKdE9We0
>>310
目の前でファントムを打ち倒す様子を見せることで、
絶望しているゲート被害者に希望を与えるのです。
314名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 08:46:18.61 ID:RQnp8zH20
>>312
銃刀法違反とか公務執行妨害あたりじゃないでしょうか
315名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 08:50:09.55 ID:zbtdWpuu0
ゴーバス

姉さん、緊急でもあるまいし、
病院では着替えさせるのが普通じゃないでしょうか

ヒロムの弱点、エンターに途中報告等してもよかったんじゃなかったでしょうか?
エンターさんが忙しかったとはいえデータを残す位できるでしょうし…
316名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 08:53:38.78 ID:2tnoFWu50
>>315
マジレスですが
・姉さんは別に長期入院でもなくラストで普通に戻ってきてたので
 単に意識が戻るまで寝かせてあっただけです
・ニックが頑張って「お前そんな嘘に騙されてwww報告したら恥かくぞwww」って
 報告を阻止させたのを忘れているあなたが理不尽です
317名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 08:54:24.31 ID:RQnp8zH20
>>315
間違ってたら怒られるから確定してから報告しようという考えに至らせたニックの作戦勝ちです
318名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 09:31:53.89 ID:9rYfDYzL0
>>312
ドーナツと一緒に食べようと思っていたシュールストレミングの缶詰が危険物としてひっかかりました。
319名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 10:11:49.73 ID:26sysStc0
ウィザードの各スタイルの変身音がランド(土)がド、ハリケーン(風)がフウ、ウォーター(水)がスイなのに
フレイム(火)だけカじゃなくてヒなのが理不尽です
320名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 10:14:39.93 ID:F3G1n5e80
ウィザードで晴人が警察の留置所に留置されていましたが、普通留置する時は
私物を警察が預かるはずです。なぜ私物をそのままにしておくのですか?
321名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 10:52:31.43 ID:xLqMyrhW0
なんでアカネタカさんはあんなところでバイトを・・・
322名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 11:25:07.94 ID:xtlIk6oO0
>>320
「危険なにおいがする」というだけで正式な留置なんてできません
個人の勝手な判断でやったことなので、ミノタウロスの騒ぎがなければ後で大きな問題になりました
323名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 11:52:00.42 ID:CkjdVLuh0
仮面ライダーウィザード

敵の目の前で躊躇せず変身する晴人はアホなんでしょうか?
敵に変身を見せたら最後、下っ端やファントムに逃げられたり、幹部がファントムの近くで戦闘を見てでもしたら、
晴人は『ファントムの邪魔ばかりする厄介者』として評価されるでしょう。
そしたら、ファントムの下っ端あたりに晴人の身元を調べられ、
晴人の周りの人たちや晴人の親戚や襲撃されたり、人質をとられたりする可能性も十分ありえます。
ちったぁ敵や仲間から正体を隠して変身したリュウセイさんを見習ってください。
324名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 11:53:53.94 ID:CfsJkqtDO
>>321
猛士のディスクアニマル技術は、
戦国時代に南蛮人から伝授されました。
源流は同じ魔法です。
325名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 11:55:58.02 ID:GyjvoJql0
>>323
敵がヒーローをピンポイントで狙ってくるという事は、
それだけ無辜の市民の被害が減るという事です。

無差別攻撃を警戒するより、知り合いを重点的にガードすればいい分効率的でもあります。
326名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 12:43:16.23 ID:RQnp8zH20
>>323
その流星さんの知り合いで、人前でも平気で変身しまくっていた人がいましてね……
327名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 13:01:38.15 ID:rnZxm8N+0
ウィザードより。
凛子ちゃんが偽上司に絶望させられる
→晴人がウィザーソードガンで偽上司を吹っ飛ばす
→変身と、ここまではいいのですが、そのあとすぐウィザードは
コネクトでウィザーソードガンを召喚しました。
今まで持ってたやつはどこへ行ったんですか。
いちいち片付けてまた取り出したのなら晴人の几帳面さが理不尽ですし。
328名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 13:16:20.49 ID:NYlQYccj0
>>327
「テレビの前のボクたち! グッズはこう使うんだよ!」
(大事な事なので二回やりました)
329名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 14:00:51.12 ID:OuV4jqot0
自分が希望になるとか言いながら女性に指輪をはめるという
危険な行為に及んだ今回の仮面ライダーが理不尽です。
脱魔法使いをもくろんででもいたのでしょうか?
330名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 14:58:24.77 ID:RQnp8zH20
右手中指なのでセーフです。
331名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 16:06:57.99 ID:AIqEE6+RO
ゴーバス
1パーティーに出席するための立派なスーツ(しかも純白)でバイクに乗るヒロムが理不尽です。
あと、その服と髪が走行中全くなびかないのはノリ付けすぎじゃないでしょうか?
(さらに素で疑問なんですがフォーマルな場に裸足革靴はアリなんでしょうか?)

2異常消費反応に対しすぐ近くだと言ったり、また、姉さんが見失いもせずに追い付いたことから
基地に寄ったりはしていないはずですがスーツで飛び出したヒロムが現場に付いたときは
制服だったのが理不尽です。
生身で活動する訳でも変身の際に必須でもないのにあの状況でいつの間に、何故、着替えたのでしょうか?


>>318
その組み合わせが理不尽です…
てかドーナツは置いてきて爆弾は肌身離さず持ち歩いてたんですかw

>>312
>>314の他、バイクのプレートに車検シールが無いですね。
それどころかプレート自体が偽造なんじゃ…
332名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 16:50:36.45 ID:HBXiw+UP0
橘さん「そのパズルのピースが、俺が飲み込んだ」

小夜子さんがその場から逃げ出さなかったのが理不尽です。
333名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 16:53:18.63 ID:GyjvoJql0
>>332
昔からそういう奇行が多い人だったので慣れっこでした。
334名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 17:01:19.17 ID:xDCqRPuGO
>>331
2ニックが制服を持っていました。どこに入れていたのかはシートの下に、です。
着替えたのはヒロムが公私切り替えを意識したからです。任務だから制服にならなきゃと思ったんです。
335名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 18:02:40.02 ID:F3G1n5e80
ウィザードの変身音「シャバドゥビタッチ ヘーンシーン ヒーヒーヒー」は英語と日本語がちゃんぽんです。
統一しないのですか?
336名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 18:15:46.18 ID:NYlQYccj0
>>335
では英語と日本語とそれぞれ統一案を出してください
337名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 18:21:58.48 ID:yP6DSbxg0
>>335
あれは呪文を簡易化したものなので音素などの都合上そうなりました。
338名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 18:32:41.16 ID:GyjvoJql0
>>335
本来はもっと長い変身の呪文を魔法工学的に半自動化した結果、
意味・発音・メロディ・リズムなど全ての条件で最も効率的な形があれなのです。
339名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 19:09:29.14 ID:hgPS6HJo0
ウィザードの変身ベルトが「ウィザードライバー」という名前なのが理不尽です。
なぜ「ウィザード」に悪者の魔法使いの「ライバー」をくっつけるのですか?
「ウィザードタルるート」のほうが主役らしくてしっくりします。
また、元ネタのもってき方が少々古くて微妙に思えます。直後の放映枠の
アニメにこだわるなら、「ウィザードどれみ」「ウィザードマジョリーナ」
などの魔法使いの名前を採用したほうが子供にもわかりやすいと思います。
340名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 19:18:05.32 ID:jqKdE9We0
>>339
夏休みも今日で終わりですね。
さっさと宿題終わらせて、今夜は8時に寝るんですよ。
341名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 19:29:07.87 ID:RQnp8zH20
>>339
自分で勝手に変な解釈をしておいてそれを理不尽だと言うのはやめましょう。
ライバーというのは「剣と魔法」という表現を生み出したアメリカのファンタジー作家、フリッツ・ライバーのことです。
342名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 19:48:18.75 ID:R+BtWxt00
仮面ライダーV3にて。
ドクトルGは、自ら出撃する際に、「悪魔の血の儀式」なるものを行い、自分の血をささげていましたが…
これってぶっちゃけ何か意味あったんでしょうか?
V3との戦いでカニレーザーに変身はしましたが、これは改造によって元々持っていた能力だから儀式は関係ないし、むしろ戦う前に下手に血液なんか減らさない方がいいのでは?
ショッカーやゲルショッカーの幹部達も、自ら戦う時は別に儀式なんかしなかったんですが。
343名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 19:51:40.71 ID:jqKdE9We0
>>331
1  ニックに乗っている以上、目的地の近くでは減速して走る必要があります。
さもないと、とんでもなく遠くに連れて行かれかねませんので。
なお、服装のセンスについては大きなお世話というしかありません。

2 ポケットにトランスポッドを入れておくだけのことでは?
344名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 19:57:35.14 ID:jqKdE9We0
>>342
掟の厳しいデストロンにおいて、宗教儀式は数少ない自由なのです。
それに、日頃から血の気が多いので、少し抜いておくぐらいでちょうどよいのです。
345名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 20:00:45.42 ID:jqKdE9We0
>>327
魔力が切れたので予備と交換しました。よくあることです。
346名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 20:15:07.41 ID:kiYXuL3U0
「これで彼女はゲートじゃなくなった。もう襲われる心配はない」の一言で、女刑事を置き去りにして帰るウィザードが理不尽です。
気を失った若い女性を公園に放置なんかしたら、ファントムは襲わなくても別なものに襲われる心配が出てくるんじゃないですか?
347名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 20:15:56.55 ID:GyjvoJql0
>>346
真っ昼間ですよ?
348名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 20:20:06.28 ID:NYlQYccj0
>>346
どこの人かは存じませんが日本はそのくらい安全なのです
349名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 20:30:08.00 ID:aDLtI5x50
ゴーバスターズの本スレに書いて無性に気になってしまったのですが
スプレーロイドはメタウイルスが1「溶かす」2「塗る」
素材となった器物が1「消火器」2「カラースプレー」
メガゾードが1「ベータ」2「アルファ」と全て異なっているのに
どうして色が違うだけで同じスプレーロイドが出来たのでしょうか
350名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 20:37:39.79 ID:dcyPeJfZ0
>>349
プログラムを誰が組んでると思っているんですか?
せっかく使いまわしできるのになぜわざわざ違うデザインで組むと思うんですか?
351名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 20:43:58.43 ID:yP6DSbxg0
>>349
メガゾードは自由にできる(?)ので置いといて。
消火器と水性スプレーは中身が違うだけで、ガワは両方スプレー(噴射器)です。
メタウイルスは、この場合何を噴射するか決定する役割があるので、
溶剤を噴射しようが水性塗料を噴射しようが物を噴射するという意味で両方ともスプレーロイドになります。

多分無駄な文がたくさんありますので訂正等ありましたらよろしく
352名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 21:10:22.33 ID:t+U5Gic00
>>319
あれは「ファイヤー」がベルトの中の人の鼻づまりで「ヒャイヤー」になってしまったまま
データインストールされたので、『ヒ』になってしまったのです
どーも滑舌の悪い人でもあるようです

私からも質問です
ウィザードさんですが『フレイム(炎)』『ランド(地)』『ハリケーン(風)』『ウォーター(水)』とエレメント・スタイルがあるようですが
なぜ『雷』が存在しないのですか?
五色の魔法使いたちの事を考えるとハブられるのはかわいそうです
353名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 21:15:14.31 ID:T7dC920h0
>>352
素材に使う電気石が高騰していて魔法に耐える品質・サイズのものが入手できませんでした
354名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 21:16:34.81 ID:GyjvoJql0
>>352
何を「エレメント」とするかは文化圏によって異なります。
例えば西洋では地水火風、東洋では木火土金水、
ギンガの森では炎風水雷花、超星神では炎風地水、超星艦隊では炎風雷水です。
355名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 21:17:31.93 ID:yP6DSbxg0
>>352
だから今その前の枠で出演しているのです。
356名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 21:23:53.35 ID:CkjdVLuh0
>>352
そういやクウガもパワーアップは雷の力でしたよね
357名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 21:36:06.93 ID:5VM6fmc80
「赤のビリビリのウィザード」これはいける!
358名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 21:47:47.99 ID:HBXiw+UP0
「カメンライドゥwwwディケェイwwwww」
「シャバドゥビタッチヘンシーンwwwwwwwwww」

ある程度冗談の通じそうな翔太郎やフィリップ、
持ち主からじきじきに気にするなといわれている映司が何も言わないのはわかりますけど、
クールでスカしたキャラである士や晴人があのふざけまくりの電子音声に
別段イライラしたそぶりを見せないのは理不尽です。

後今思えば電子音声がまじめだからって自分で「宇宙キター!!」とかます弦の字も理不尽です。
359名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 21:56:40.91 ID:5VM6fmc80
ディケイドもウィザードもベルトを入手してから大分経ってからストーリーが始まっています。
最初は彼らも取り扱い説明書とニラメッコしたり、お客様サービスセンターに電話したりして
音声がどうにかならないか試行錯誤しましたが、どうにもならなかった結果
現在の諦めの境地があります。
360名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 22:05:13.54 ID:jqKdE9We0
>>358
マジレスすると、公式サイトに
>スペルエンチャンター
>魔法を発動するための呪文を詠唱するスピーカーの役目を果たす装置。
>魔法を使用する者の負担を軽減するために
>かつて長い詠唱が必要だった呪文は
>音声の符号化により簡易な呪文へと再構成されている。
とあります。
つまり、そういう呪文なので仕方ありません。

(はっ、最後の1行はこの先テンプレ回答に使えそうな予感が……)
361名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 22:23:52.53 ID:tyNY+ZX70
仮面ライダーブラックRXは敵にリボルケインを突き刺した後で
決めポーズを取る時、離れた場所に立っていますが
これは何故でしょうか?瞬間移動でもしてるんでしょうか。
362名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 22:27:40.98 ID:r2d3sdgD0
ウィザードの刑事さんはえらく使命感が強いようですが、だったらペンダントを壊されたくらいで
まるで「絶望が私のゴールだ」みたいにヘコむのはヘタレすぎじゃないでしょうか?
363名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 22:54:24.28 ID:5HsxfC8r0
>>360
何で日本語が混じってるのか理不尽です。
と考えてみれば、現代の魔法とも言えるPCのプログラミング言語ですら二バイト文字というのを使うため、
英語やスキャットの部分は魔法の呪文による関数に該当する部分、日本語の部分は変数に該当する部分と解釈してみました。
364名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 22:59:06.93 ID:OnytAzx30
>>361
突き刺したリボルケインを引き抜いた際いきおいよくジャンプしました。
RXのジャンプ力はクライシス帝国ですら脅威を覚えていたほどなので不可能ではないでしょう。


仮面ウィザードで晴人は「スモール」で自らを縮小し、地中から迎えにきたユニコーンに乗って
颯爽と留置場から出て行きました。しかし、よくよく考えるとあのままでは誰かに気づかれて
「え?何あれ小人?」とか騒がれる可能性があります。
ユニコーンが掘ってきた穴から脱出するべきだったのではないでしょうか。
365名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 22:59:14.34 ID:apbdLzvA0
今回のゴーバス
ヒロムの姉ちゃんが賞を取ったので祝賀会に招かれましたが、
よりにもよってヒロムのウイークポイントである「ニワトリ」をテーマにした作品を作る姉ちゃんが理不尽です。
ヒロムと生活をしていたらウィークポイントくらいは知っていると思います。
今の仕事に就いたヒロムに対してのイヤミなんでしょうか?
366名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 23:01:18.30 ID:apbdLzvA0
>>364
小さいまま穴を通って落盤すれば確実に死にます。
まさか人間が小さくなれるなんて誰も考えませんし、もし見たとしても見た人間の正気が疑われます。
367名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 23:04:47.00 ID:GyjvoJql0
>>364
目撃されたところで、最近話題の「ちいさなおじさん」だと思われるだけで済みます。
小さい、遠目、一瞬だとおっさんもイケメンも区別困難ですからね。
368名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 23:19:54.14 ID:INXCgNYK0
>>365
ヒロムが家を出たことで、安心して鶏の絵を描くことが出来ました。
よもやその絵を載せた本が賞を取ってしまうとは思いもよりませんでした
369名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 23:26:18.15 ID:bOEiJ+Y+0
>>365
同人誌と違い商業誌は編集者のチェックが入ります。
当然、売れなさそうな題材には編集者の助言が入ります。
元々は「ニワトリ」ではなく「ダチョウ」だったのですが、泣く泣くニワトリに変えました。

>>331
>さらに素で疑問なんですがフォーマルな場に裸足革靴はアリなんでしょうか?
パーティーから早々と引き上げるためのいい訳材料です。
370名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 23:42:05.45 ID:bOEiJ+Y+0
>>361
決めポーズを取る時、敵の側にいると爆発に巻き込まれます。
また敵が死にきれていない時、ポーズを取っているときに攻撃されます。
371名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 23:53:55.16 ID:AIqEE6+RO
>>343
1該当シーンは高架らしい分岐の無い一本道でした。
センスが靴下の話ならおっしゃる通りですが
色の話ならバイクじゃ汚れるだろって話です。

2それは服を入手する手段であり、質問とは関係ありません。
372名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 00:02:05.83 ID:t6Tgh7Js0
超獣戦隊ライブマンの初期メンバーの三人は、
二人の友人の死を前に外敵の侵略を予測し、来る日に備えて
変身スーツとメカニックの開発を秘密裏に進めていたそうです。

ふと思ったんですけど、彼らが秘密裏にマシン開発を行う必要ってどこにあったんでしょうか。
科学技術の最先端が揃い天才達が集うアカデミアなわけだから、
学内の仲間たちに侵略者の危険を警告し、変身スーツとメカニックの技術を公表していれば、
アカデミアは武装頭脳軍ボルトの侵略を万全な状態で防ぎきり、初回から全滅することも無かったと思うんですが。

生きとし生けるもの達を悪しき天才達の手から見事守ったヒーロー達にあんまこんなこと言いたくないんですけど、
ひょっとして彼らって仲間を見捨てて自分達だけ生き残った人間のクズなんじゃないでしょうか。
373名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 00:02:12.40 ID:XqmnuB9H0
>>362
ペンダントを壊される直前に、先輩がファントムということで衝撃を受けてました。
と、いうことは自分や親しい友人もファントムになってしまうかもしれない、という不安と恐怖。
そしてペンダント破壊!
これだけのことを頭の中で整理する間も無く、畳み込まれるようにやってきたため凹んでしまいました。
374名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 00:05:56.28 ID:GyjvoJql0
>>372
アカデミアの学則に「本校で学んだ技術、本校の施設の軍事利用禁止」とあるのです。
平和を愛するアカデミアの精神には反する。しかしここの設備を利用しなければ強化スーツや戦闘メカを作るのは難しい。
そして学友や恩師には迷惑をかけたくない。汚名を着るのは自分たちだけで充分だ、という苦渋の決断です。
375名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 00:31:11.22 ID:YiC8honFO
>>327
変身に両手が必要な点と護身用を兼ねて胸上しか映ってない時にコヨミに渡しました。
変身後に手にしたのはスペアです。

>>339
せめてウィッチとウィザードの違いくらいは理解していてもらいたいですね。
376名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 00:58:00.07 ID:TDqli2wu0
>>331
排気量(公式サイトで見たら、以外にもガソリン車でした)が250cc未満なのでしょう。
もっとも、車検証の代わりとも言える自賠責ステッカーもついていませんでしたが、
自衛隊、国連軍、在日米軍の車両は自賠責が義務ではないので、ここらへんに突破口がありそうです。
今後の情報を待ちましょう。
377名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 01:05:31.60 ID:XqmnuB9H0
>>371
1 録画を確認しましたが、なびいてましたよ。激しいのがお好みで?
そーですね。
新開発の特殊ポリマーコートで純白のスーツは汚れない代わりにノリが利きすぎてる感じになる、という回答はお気に召しますか。

2 新開発特殊ポリマーコートの純白のスーツが汚れないようにするため着替えました。
378名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 01:23:46.06 ID:YiC8honFO
ゴーバスターズ
1、戦闘後にはアレと言っていたのに、バイク運転中に限ってニワ(バキューン)と言う
チャレンジャーなニックが理不尽です。
人間は「ニワ__が飛び交って」のように無音にされると言葉を上手く理解できませんが
その空白にノイズ(例えば銃声)を差し込むと無意識に補完し勝手にニワトリと
言ってると思い込むようです。
万が一フリーズしたら例えニックに自己操縦機能があっても
ハンドルが固定されてアウトだったでしょう。

2、メットの上から描かれたはずの顔がコロコロと表情を変えていたのが理不尽です。

3、水性塗料により生身の異性に変えられたヒロムとヨーコが身体中まさぐっていたのには笑いましたが
これにより変わったのは目に見える姿だけで実体は変わらない
(はず。視聴者的にはヒロム化ニックの駆動音など傍証となりましょう)とわかったはずです。
にもかかわらず変化が解けたヒロムが慌てて再度胸をまさぐって確認していたのが理不尽です。

4、そもそも(内容から見て)屋外用看板を塗っていたスプレーのメタロイドが
水性塗料を噴射して水で流されていたのが理不尽です。
379名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 01:26:09.60 ID:ZpJ4k7Wf0
>>372
無視されました。
(ケンプ達が)二人を射殺してUFOに乗って逃げたなんて話、
アカデミアの人々が信じてくれる訳がありません。
まして死亡者2・行方不明者3という状況で、
真相を知らない人は勇介達に不信感を持ち、
結果孤立してしまい誰も彼らの話を聞いてくれなかった訳です。
380名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 02:16:23.06 ID:qlsTeG+i0
宇宙空間だろうが水中だろうが問題無く活動できるウルトラマンが
バルタン星人二代目の砂塵攻撃に咳き込むのは理不尽です
381名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 02:18:17.05 ID:8/5NI4/70
「館長庵野秀明特撮博物館」の音声ガイドで、レッドマンを一旦は
「平和を愛する」などと言っておいて、舌の根も乾かぬうちに
「平和に暮らしている怪獣を虐殺する『赤い通り魔』と呼ばれている」
などと言い出す冬月先生が理不尽です。
382名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 02:20:24.56 ID:H6RpWWU/0
>>381
特撮!板的には、あの声は黒十字軍の青すじ仮面です。
ヒーローを悪く言うのはむしろ自然な行動でしょう。
383名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 02:54:00.65 ID:1N6JYdav0
>>380
バルタン星人が火星の「スペシウム」を苦手としている事から分かるとおり
両者の体質は水と油、性質として非常に相性が悪いのです。
例えるなら、バルタン星人の体から自然放出される化学成分が
すごい臭い腋臭みたく感じられるわけで、それが混ざった砂塵を吸ったら
むせて気分が悪くなってしまうのです。

これを作戦として本格的に多用しなかったのは、
もちろんバルタン星人にとってもウルトラマンの体臭が
ひどく臭い腋臭のように(以下略)
384名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 03:23:08.29 ID:TDqli2wu0
>>381
サディズムやヤンデレも愛し方のひとつです。私は御免ですが。
385名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 03:55:13.19 ID:2giRao5t0
>>381
レッドマンにとっては身内がいい暮らしを出来れば平和なのであり、そのためなら怪獣たちなんかどうなってもいいのです。

世界の平和と秩序の守護者を自認する某国の行状を考えればおわかりでしょう。
386名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 06:34:33.36 ID:xIvC9Aur0
>>381
昔と今とでは、人権ならぬ怪獣権に対する考え方がそれだけ変わたということです。
TEAM EYESの地道な取り組みが実を結んだのはよいことですね。
387名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 07:42:38.08 ID:vlrzsfkv0
>>365
マジレスでなんですが、リカさんはただの挿絵担当で
作品内容を決めたのは文章担当の人です。
両親もおらず弟はやっと今年一人立ちしたような20代の独身女性が
「ニワトリを弟が死ぬほど嫌っているのでその仕事はしません」とか言えないでしょうし。
388名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 09:12:48.44 ID:boPIQl0D0
仮面ライダーエターナルで、京水がミーナを見つけ鞭で攻撃しようとして逆に念動力で
鞭で縛られた時「克己ちゃん、この子強いわよ」の眼がなぜか喜んでいるのはなぜ
でしょうか?そしてミーナが炎で爆破した時「いってきま〜す」と京水が叫んでいましたが、
どこへ行くと言う意味なのでしょうか?
389名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 09:42:24.18 ID:YnsfG/ey0
>>378
4
勘違いしている方が多いですが、絵の具と違い水性アクリル塗料は乾くと水では溶けません。
390名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 11:55:13.18 ID:YiC8honFO
>>380
ウルトラマンはもともと地球人と酷似した姿をしていました。
超進化により肺呼吸以外のエネルギー獲得手段を得たようですが
彼らの動きを見る限り(仮にガス交換機能は失われているとしても)
呼吸器系自体は残っているようです。
ならば体内の袋小路である肺に異物が入らないように咳き込むのはむしろ必然でしょう。
391名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 13:57:16.12 ID:2giRao5t0
>>362
おそらく刑事の父親は殉職しており、ペンダントはその形見だったのでしょう。「父の遺志を継ぐ」ことが彼女の使命感の源泉であり心の支えだったのです。
392名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 19:12:24.86 ID:LuAKoGah0
>>388
前半:でも嫌いじゃなかったからです。
393名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 20:47:06.55 ID:UZ851oc20
ウルトラマン科特隊宇宙へ
金星ロケットのSOSが高度27万qなので
救助に向かった科特隊の不時着した星はせいぜい月軌道程度と思われます。
また、重力が地球と変わらないため地球サイズ
(仮に密度50倍としてもおおざっぱには月サイズ)と思われます。
メンバーの様子から既知の星とは思えませんが
そんな見かけ巨大な物体が今まで認知されていなかったのが理不尽です。

また、いきなり火星に住んだらどうか?とか言い出すハヤタと仲間が
地球はやれないが酷似したここに住めばいいと提案しなかったのはなぜでしょう?
バルタンはバルタンでこの星に無関心でしたし(普通に活動していたのでスペシウムは無いようですが)
394名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 20:51:16.83 ID:lrVXN0Oz0
>『ウィザード』の大門
「危険な匂いがする」というだけの理由で一般人を逮捕する横暴な官憲が
イケシャアシャアと「我々警察は人民の味方」とか言うのは理不尽です。
395名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 20:53:30.38 ID:H6RpWWU/0
>>393
妖星ゴラスのように大質量でありながら重力レンズ効果などでは観測されなかった例もあります。
あの惑星もゴラス同様、一種のダークマターとでも言うべき超物質で出来たいたのでしょう。
396名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 20:53:39.86 ID:UZ851oc20
同じく科特隊宇宙へ
成功率の問題で協力を渋る博士を説得するキャップ

「たいへんな冒険だが、我々にはおおとりを救助する義務がある。
 少々の冒険や危険は覚悟の上です」(たぶん)

覚悟が足りてません。理不尽です。
397名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 20:59:40.84 ID:6Jt/6g+H0
>>393
あの星がバルタンの言う「R惑星」で、
その正体は月どころか直径数キロにも満たない小惑星です。
バルタンの重力を操る力で引力を与え人工的に作った大気で満たし
小型化してなんとか暮らしていましたが、地球侵攻に失敗した上に
岩本博士のフェニックス号まで乗り込んで来たので住民は全員脱出、
しばらく後に重力コントロールが切れて元の小惑星に戻りました
398名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 21:21:43.02 ID:qWOLj3ma0
ゴーバスターズチョコにエネトロンマークがついているのが理不尽です。
どう考えても食品であるチョコにエネトロンは含まれていないのに、なぜマークがついてるんですか?
399名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 21:25:50.81 ID:4WHX7o5q0
>>398
ベル付きの食品を見たことはまだないですが、ベルマークはついてます。
400名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 21:29:42.36 ID:H6RpWWU/0
>>398
含まれているのです。

ナレーションで「人類の命の源である新エネルギー・エネトロン」と言っていたではありませんか。
食品に含有されるエネトロン無しでは、新西暦世界の人間は死んでしまうのです!
401名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 21:42:01.10 ID:2giRao5t0
>>394
>「危険な匂いがする」というだけの理由で一般人を逮捕

「いいえ、あの男はとんでもないモノを盗んでいきました……私の心です」
402名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 22:03:51.47 ID:XqmnuB9H0
>>312
>>394
視聴者から見ると、主人公の仮面ライダーは正義になりますが、劇中目線で見ると……

ファントムと言うバケモノが暴れ、そのファントムを自分の中で飼っていると言う。
怪人の説明も晴人の証言だけで、裏が取れていない。
見方を変えればファントムと言うバケモノが演じるヤクザの抗争みたいなもので、たまたま助けられただけ。
そう考えると晴人を野放しにするのは危険と考え、理屈を無理にでもつけて拘束しました。
結果的には晴人は主人公のライダーでありましたが、そうでなかった場合、大門刑事のお手柄となってたところです。
403名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 22:14:31.58 ID:boPIQl0D0
ウィザード第一話の冒頭、晴人が信号機の上に座ってドーナツを食べていますが、
普通そんなことをやったら野次馬が集まります。高いところで食べたいなら、ビルの
屋上でもいいではないですか。いくらバイクをすぐに呼び出せるからといっても、
信号機の上に座ってドーナツを食べていたら目立ちます。なぜ目立つ必要が
あるのですか?
404名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 22:23:48.20 ID:u0hjzU3I0
>>403
ファンタジー作品でしばしば見られる、「存在を認知されなくなる魔法」を使っていたのです。
某猫型ロボットのひみつ道具、石ころ帽子のようなものです。
じゃあなぜあんな所にいたのかというと、
認識されなかったら人にぶつかられるかもしれないからです。
405名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 22:25:56.41 ID:XqmnuB9H0
>>378
1、バイク上でフリーズになる危険性はヒロムも充分承知しています。
そういった緊張感の中、ウイークポイントを克服する練習として、話題をそちらに振ってました。
当然ニックも承知してやっています。
それとヒロムが走っていた道を見ると、まるで建設中の高速道路みたいな、エネルギー管理局特命部専用の道路であり、
一般車が走っていないため、練習に最適です。

4、水性塗料ではありません。色の付いた小さなナノロボットを噴霧しています。
そのナノロボットは水に弱いため、水に落とされてしまいました。

2、ナノロボットが配置を変えることによって顔の表情を変えました。

3、実体は変わりませんが、ナノロボットが繋がって胸の膨らみをつくり、発色をしてます。
そのため胸を触れれば、膨らみを手に感じます。
変化が解けたヒロムは、ナノロボットによって作られた胸があるかどうか確認しました。
406名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 22:44:49.99 ID:XqmnuB9H0
>>403
録画を確認しましたが、信号機でなく街灯です。

ドーナツと一緒に食べようと思っていたシュールストレミングの缶詰で周りに迷惑をかけないためです。
屋上なら、その屋上の建物のオーナーに迷惑がかかるため風通しのいい街灯の上を選びました。
当然、あの臭いのため野次馬は集まりません。
407名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 22:52:51.31 ID:EkhYKhJP0
なぜシュールストレミングを食わせたがるんだwwww
408名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 23:06:24.42 ID:xIvC9Aur0
>>312
>>394
つまり、町中でシュールストレミング缶を所持していたので逮捕されたのですね。
なるほど確かに「危険な香り」もするはずです。
409408:2012/09/03(月) 23:13:04.04 ID:xIvC9Aur0
書き込んでから>>318の存在に気づく己の間抜けっぷりが理不尽でした。
ちょっと窓に目張りしてシュールストレミング缶開けてきます。
410名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 23:21:36.71 ID:jC9reXZb0
「人間を守りたい」と言ってた大門が、グールに発砲してたのが理不尽です。
「そういう怪物のような着ぐるみを着たただの人間」だったらどうするのでしょうか?

ていうか、よく特撮で警官が怪人を見て「この化け物めー!」と言って発砲して
返り討ちにあうケースを見かけますが、「そこの君、そんな衣装なんか脱いで
大人しくしなさい」のような対応をとらないのが理不尽です。宇宙刑事や電王や
ゴーグルVなどをみると着ぐるみが全くない世界でもないようですし、
暗黒大将軍が出るライダーの特番ではライダーショーまで行われてます(怪人の
着ぐるみを着て怪人のふりをする人もいるということです)。
ひこにゃんに「この化け猫めー!」と言って警官が発砲するようでおかしいです。
411名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 23:33:33.87 ID:RgDXSOPe0
>>410
平成ライダーの世界は明らかにつながっています。
未確認によって大量の犠牲者を出して以来、警察の怪物への対処方針はただひとつ、
見敵必殺、です。
未確認をヤルには特殊能力を使われる前に神経断裂弾をしこたまごちそうしてやるのが一番です。
412名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 23:45:53.14 ID:Ozig+pKU0
仮面ライダーフォーゼ

我望理事長がデレク・パワーズのまんまなのが理不尽です。
413名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 23:47:05.29 ID:+LNMLGpn0
宇宙刑事たちは0,05秒とか1ミリ秒というものすごく短い時間でコンバットスーツ
を着用してますが、その際にとるポーズ あの動きを戦闘中に活用できないものなのでしょうか
ファイズのアクセルフォームやカブトのクロックアップみたいな戦い方ができると思うんですが



414名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 00:15:03.98 ID:ylBnrhpN0
活用してますよ。
いつも高速移動だと消耗が激しいためここぞというときにしか使いませんが、あの光の球になって飛ぶやつなんかもその応用です。
それに光速で動く体術を活用してるからこそ、幻夢界や不思議時空で闘えるのです。
なにせやつらは「3(4)倍にパワーアップ」しますから、スピードも増加してますしね。
415名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 00:16:07.30 ID:DKs1ZTEn0
>>413
所要時間の半分くらいがコンバットスーツを装着する前の
生身の状態なので危険です。
416名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 00:18:48.21 ID:i335ivhX0
あのポーズを0.05秒でとるために体力の大部分を使ってしまい
蒸着後は本来のスペックが出せていないのです
417名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 00:28:26.30 ID:WU8YmC7e0
>>410
ひこにゃん → かわいい → OK
グール → ブサイク → OUT!!
418名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 00:41:01.20 ID:wwZb8aWv0
>>410
怪物の着ぐるみを着た人間だろうと本物の怪物だろうと、そいつが普通の人間を襲っていれば襲われた方を守るために行動するのは当然です。もしひこにゃんが真剣で人を斬りまくっていれば、発砲してでも止めようとするでしょう。
419名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 01:06:39.47 ID:IEOwPPce0
>>410
実物は、テレビで見るのとは違います。
その禍々しいオーラひとつとっても、「着ぐるみを着た人間」とはまるで違うのです。
虎の着ぐるみと、本物の虎の見分けがつかない人がいないように、見まごうはずなど無いのです。

420名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 01:10:43.91 ID:6eHIAT4F0
>>321
2年前までオーズのもとで働いていましたが
さすがに歳で完全変形が厳しくなってきたので
「歌は気にするな」繋がりのツテで
一時分離可のウィザードのもとへ転職しました。

…というかあれガルーダなんですが
それがありならクラーケンはタコカンですか?

>>411
そうなるとハンブンコ怪人が初見必殺されなかったのが理不尽ですね。
G3-(クウガ)-アギト-ギルス-アナザー-アンノウンのデザイン的な流れ的に
善玉(ライダー=善玉でもないですが)と悪玉の区別がつくとは思えませんし。
421名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 06:55:07.20 ID:yGSArOP50
映画公開から一ヶ月が過ぎたので解禁してもいいとおもいますが、フォーゼの映画で
弁当にアボカドと醤油をかけたプリンとご飯は本当にウニ鉄火丼になるのでしょうか?
どう見てもそう思えないのに、無理にかきこむことはないと思います。
422名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 07:05:47.53 ID:+nQFIvmV0
>>421
思い込みの力です
毎晩のように妄想で作り上げた園田先生を相手にリアルシャドーを繰り広げる彼にとって、あの弁当はウニ鉄火丼以外の何物でもないのです
残念ながら味覚なので観客には伝わりませんでしたが
423名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 07:22:49.18 ID:3e0/pNiI0
フォーゼ劇場版。
弦太郎のためにスイッチ押してくれる40人を集めるために必死で駆けずり回って教師や卒業生までかき集め、それでも足りなくて理事長の手まで借りる仮面ライダー部が理不尽です。
いくらなんでも天高の在校生が40人以下ということはないと思うのですが、あの弦太郎が生徒40人も速攻で集められないほど友達が少なかったかと思うとなんかショックで泣きたくなります。
424名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 07:48:20.82 ID:WU8YmC7e0
>>421
>どう見てもそう思えないのに、無理にかきこむことはないと思います。
>>1の2

例えばウィザードの質問で「『魔法だから』という回答以外でお願いします」などなら
まだわかりますが、このように書かれるとネタではなくただ単に質問したいだけと受け止めてしまいます。
真意としてはネタなのですか?質問なのですか?
425名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 09:44:12.35 ID:yOLmYPFxO
劇場版フォーゼより。
XVUとは友達になろうと試みたものの
キョーダインに対しては説得すら試みなかった弦ちゃんが理不尽です。
TV版ではどんな相手でもまず友達になろうとする器の大きな男だったのに…。
426名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 11:38:02.16 ID:i9NTo+yDO
>>421
>>1の2、3 >>2の7
>弁当にアボカドと醤油をかけたプリンとご飯は本当にウニ鉄火丼になるのでしょうか?
なるかどうかは主観の問題です。
こんなところで聞かずにご自分で試してみればいいじゃないですか。

>どう見てもそう思えないのに、無理にかきこむことはないと思います。
そりゃどう見てもそう思えないでしょう。
そもそも見た目の問題ではないのですから。
427名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 12:50:52.18 ID:i335ivhX0
>>423
新たなスイッチの生成には「弦太郎のことを強く想っている人」が40人必要です。
弦ちゃんはすでに天高では名物男として隅々まで知れ渡っていますが
どの程度弦太郎と関わりがあればスイッチが生成できるのかが分からないため
一生に一度しかないだろう経験を弦ちゃんと行った人、つまり
怪人として戦ったり、怪人から助けられた経験のある人を選びました。
428名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 17:33:45.22 ID:CYDm/Kdi0
>>425
映画では音声が入ってなかったのでわかりにくいですが、みんなが40個のスイッチ集めるまでの間
キョーダインにぼっこぼこにされながらも必死で語りかけていましたがことごとく無視されました
429名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 19:27:39.24 ID:y9jycyQm0
仮面ライダーオーズ

ウヴァさんが人間のバイトを雇っていましたが、メズール人間態からコアメダルを奪う際にはクズヤミーに任せていたのが理不尽です。
なんで、メズール人間態からメダルを奪うというバイトを人間にやらせなかったのでしょうか?
で、そのバイトはオレがやりますよ。オレならただでメズールの体からメダルを奪ってきたのに。その際、もちろん別のものもいただきますが・・・。グヒヒヒ。
430名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 19:30:40.95 ID:2+PTjL/A0
>>429
せめてクズヤミーと対等に渡り合える強さを手に入れてから出直してください。
親切心からの忠告です。
431名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 19:32:39.84 ID:QbRGRa0m0
>>429
あなたのように欲望が強いと、セルメダルを入れられてヤミーが誕生します。
結局あなたは何もできません。ウヴァさんもめんどくさかったので屑ヤミーを使ったんでしょう。
432名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 19:40:41.74 ID:XTuuiAP90
ウルトラマンAの第一話で、ベロクロンの攻撃によって地球防衛軍が全滅し、急遽TACが結成されるのですが…
このTACの面々は元々どこで何をやっていた人たちなんでしょうか?
戦闘機の操縦や地上からの銃撃をこなしていることから、戦闘の訓練は受けているようですが、
「TACは防衛軍の残存部隊への指揮権も持つ」という設定から、TACは「防衛軍の生き残り」とは別個の存在である様です。
一体どこから出てきたんですか?
433名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 19:47:04.34 ID:Ud2llCAL0
>>432
縦割り行政のせいで地球防衛軍と業務がダブる「世界保安隊」が存在していたのです。
非主流派だったためずっと冷や飯食いで仕分け目前だったのですが、
防衛軍が全滅した際にTACの母体となりました。
434名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 20:55:34.10 ID:Yk2GToWS0
仮面ライダーストロンガー
城茂の手はコイルアームなのに第5話のアメフトのシーンで素手になっているのが理不尽です
435名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 20:59:53.91 ID:Yk2GToWS0
大鉄人17の第17話
細菌ロボットとの初戦では、17は細菌をまき散らさないためにグラビトンを使わなかったと説明されました
それなのに、再戦時にグラビトンを使って何の説明もなかったのが理不尽です
細菌ロボットが爆発して細菌がまき散らされたんじゃないですか?
436名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 21:00:59.55 ID:qthndGDv0
男女兼用であるはずのイエローが7年連続で女なのは理不尽です
437名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 21:05:30.97 ID:Yk2GToWS0
>>436
黄男:17作
黄無:3作
黄女:16作
―――――
計  36作

男女兼用つまり男女平等ですから、残念ながら来年も女イエローです
438名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 21:18:42.43 ID:ylBnrhpN0
>>435
超重力子砲であるグラビトンの前では、細菌など生存も許しません。問題ありません。
最初に使わなかったのは「グラビトンを撃とうとした瞬間にバラ撒かれたら対処できない」と考えたのです。
2回目の時はなんかスキだらけだったので安心して撃ちました。
439名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 21:18:54.07 ID:9ym5dwJZ0
>>429
あなたがいただきたいものは、おそらくメズールは既に持っていないと思われます。
440名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 21:22:12.06 ID:QbRGRa0m0
全然残念じゃない
441名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 21:31:29.42 ID:Ej5Z657q0
>>436
志葉薫「男女兼用であるはずのレッドが32作連続で男なのがもっと理不尽です」
442名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 21:41:13.33 ID:3e0/pNiI0
ゴーバスターズ劇場版 東京エネタワーを守れ

エネルギー管理局の備品であるイチガンバスターを私物化して記念写真をパシャパシャ撮りまくるリュウさんが理不尽です。
443名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 21:47:07.49 ID:i9NTo+yDO
>>429
残念ながらあなたのキモチワルイ欲望は叶いません。
さっさと絶望してファントム生んで果ててください。
444名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 22:04:58.37 ID:w30DcuUV0
仮面ライダーライアのファイナルベントがライアがただエビルダイバーに乗っかるだけなのが理不尽です
445名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 23:17:37.02 ID:GRm7wWj80
>>434
素手風の手袋をしてるに決まってるでしょ
446名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 23:23:10.64 ID:Ud2llCAL0
>>444
ナイト、ガイ、シザースなど「モンスターの推進力を利用してぶち当たる」のは
ファイナルベントではオーソドックスな手法です。
ライアの場合、両者の重さを合わせる事で運動エネルギーを増大させているのです。
447名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 00:12:44.32 ID:VcjaprsZ0
>>444
某弁護士を「おお!さすがザクとは違う!」と見とれさせるための奇策だったのです
448名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 01:01:51.41 ID:8FbUOw4cP
>>444
手塚の占いによって、
クリティカルヒット率を大幅に高めています
449名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 01:21:07.07 ID:BzUivlFy0
>>432
 戦闘に関しては素人のはずの看護師やパン屋が正式隊員になっていますね。
戦闘機の操縦まで出来るところを見ると、それなりの訓練をつむだけの時間をかけて結成されています。
また、後のGUYSのように広く民間からも志願者を募っています。
 的が異次元人であるところから、常識にとらわれない能力主義の採用を行ったところ、
戦死を免れた(つまり戦闘すらまともに出来るレベルではない)防衛軍の人間はほとんど残りませんでした。
(山中隊員なんか防衛軍っぽいけど、多分そんなにえらくなかったと思われる)
しかし、一応軍としての組織の管理上そういった人々もサポート役で動くようにしているのです。

 実際、山中隊員の「常識的判断」はことごとく裏目に出るし、竜隊長も司令官ぶん殴るし、
常識と非常識が渾然とした不安定な組織でしたが、より柔軟な運用重視の結果、
次のZATはお思いっきりおちゃらけ組織になりました。
(でも意外と怪獣自力で倒した数は多く、べムスター、ムルロア等の強敵も破壊しているので
ある意味正解だったのかも)
450名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 01:23:56.41 ID:iUjhKT9R0
ストロンガー5話より

『仮面ライダーストロンガー!』  
→『何者だ貴様!』

『電波人間タックル!』 
→『おまえがタックルか』


タックルのことは知っているのにストロンガーを知らないブラックサタン戦闘員が理不尽です。
451名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 01:31:33.32 ID:r1+g+lfb0
>>450
ヒロインにしか興味がないのは俄にはありがちなことです。
452名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 01:57:06.57 ID:k1E/pTPi0
>>435
前編で細菌攻撃を受けて大破しましたが、おかげでサンプルを入手できたため修理と同時に
細菌を無力化する抗生物質を開発・培養して接近戦の際に細菌ロボの体内に注入しました。
全く説明が無かったのはこの時点でまだワンセブンが人語を喋れなかったので仕方ありませんね。
453名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 05:05:41.90 ID:gGWtfM420
ジャンボーグA、9は宇宙サイボーグだそうですが、ナオキを機械化改造して
造ったならともかく、搭乗しているだけなのは、単に「ロボット」なのでは?

というか、サイボーグとロボットを混同している人が多いですが、
脳その他の生体を機械と並存させるのと、純正機械とでは大分違うと思います。
454名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 05:28:34.09 ID:h/AUReBP0
ハカイダーなんて、俺はロボット・サイボーグと歌っています
455名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 05:34:04.24 ID:8yZ80vFQ0
>>442
有能さでは群を抜くエンターのコトですから、転送作戦を阻止しても別の計画を同時進行させていた可能性があります
記念写真の撮影に見せかけた立派な調査であり、一見保護者に見えるリュウジが撮影するのが最も自然だと判断されました
456名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 07:45:36.03 ID:kUn54oiZ0
>>421
私も夢の中にメズール人間体が出てきてセックスする夢をよく見ますが、所詮は夢なので実際にやっているわけではありませんが、
凄く満たされた気分になります。つまり思い込みってやつですね。
「私はメズール人間体の体で欲望を発散できるならなんでもする」
457名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 08:17:47.15 ID:Os032mQG0
仮面ライダーストロンガー第6話
クラゲ奇械人に憑依された松本先生は、憑依を解かれ海岸に放置されます
ストロンガーとクラゲ奇械人の戦闘後、茂はカブトローで堀文夫を自宅に送りますが、
なんと堀文夫の部屋に松本先生が!
松本先生はカブトローより早く移動したことになり理不尽です
458名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 09:43:19.40 ID:k1E/pTPi0
>>453
サイボーグと言うからにはサイボーグです。
エメラルド星人がグロース星人の改造怪獣に対抗するために
メカへの擬態能力がある巨大宇宙人を捕獲のうえ改造し、
各種武装と操縦席をつけたものです。
459名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 09:44:02.40 ID:iFjjAYRR0
ウルトラマンタロウのシェルターの回で光太郎が打ち込んだ水中ロケットが目標をずれ
シェルターの歯に挟まり、シェルターの健康な歯を引っこ抜いたのも光太郎なのに、
光太郎が平然としているのはなぜなのでしょうか?水中ロケットの打ち込みのミスどころか
怪獣を暴れさせる原因を作っておいて、なぜ光太郎は責任を感じないのでしょうか?
460名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 10:20:19.11 ID:DcTehlZI0
>>458
そう言えば今まで数多くの宇宙人がいましたが、体色が銀地に赤という巨大宇宙人は数少ないですね。
まさか・・・
461名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 11:20:15.82 ID:DrxpRRrC0
>>458
大変興味深い説ですが、残念ながら大きな間違いがあります。
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』の劇中に登場する宇宙警備隊隊員・候補生にエメラルド星人によく似た人物が目撃されています。
このことからジャンボーグは光の国の技術陣が人員不足を解決するために開発した巨大ロボットと考えられます。
日ごろは目立たないグリーン族も宇宙の平和のために頑張っているんですね。
462名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 11:28:52.76 ID:Okt/iWB00
>>453
機械の身体に生身のナオキが搭乗するのを
機械と生命の一体化と捉えてのサイボーグです
463名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 11:46:23.56 ID:ElMoH0IH0
>>457
映像では放送時間の都合で編集されていますが
クラゲ奇っ械人との戦闘は数時間に及ぶ激しいものでした。
ミニョニョニョニョニョ!
464名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 12:05:07.78 ID:iYaoL4e10
>>454
ハカイダーは本来ロボットでありながら
光明寺博士の脳を内蔵しているのでサイボーグとも解釈できるという
例外的な特殊な存在なので、引き合いに出すのは適切ではありません。
465名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 12:07:17.10 ID:ElMoH0IH0
>>454
普通のサイボーグは人体を強化するために機械を埋め込んでいる「人間サイボーグ」ですが
ハカイダーはロボットの性能向上のために生体部品を採用した「ロボットサイボーグ」なのです。
「人間サイボーグ」が圧倒的に多数派なので、普通はただサイボーグと言うとそっちを指します。
466名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 12:09:43.92 ID:ElMoH0IH0
>>465
あ、自分で書いた後で気付いた。

つまりジャンボーグAは「宇宙」を機械と生体で強化した「宇宙サイボーグ」だったのですよ!
一個の宇宙を改造・圧縮してセスナの形にしてあるから、あんな無茶変形が可能なのです!
467名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 12:32:29.52 ID:Ny1HNf3eO
ボウケンを最後に動物要素のない戦隊がないのが理不尽です
468名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 13:01:59.69 ID:DrxpRRrC0
>>467
キャプテン・マーベラス「俺たちを忘れるとはいい度胸じゃねえか。」
469名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 13:05:30.09 ID:DcTehlZI0
>>468
鎧「あの〜マーベラスさん、オレの豪獣神は・・・」
470名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 14:04:32.21 ID:k1E/pTPi0
>>467
深夜枠で非公認ながら自動車から単独変型のみという形でアプローチが行われましたが、八手三郎によって阻止されました。
幸い商品化はされましたので非動物型戦隊ロボ復権のために買ってください。
「S.H.Figuarts イタッシャーロボ 36750円(税込み)」安い!高いけど安い!
471名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 14:19:15.33 ID:BS5D8K8BO
>>457
部屋と海岸は直線距離は近く徒歩ではすぐですが
バイクの通れる道となるとものすごい遠回りになります。

>>461
その説だと前提となる>>453の理不尽が解消されません。

>>468
マジドラゴンとかサムライオンとかマッハルコンとか…
472名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 14:27:06.56 ID:DrxpRRrC0
>>469
>>471
他の戦隊の力を借りていないオリジナルとしてはゴーカイオーのみです。
あと、ガオライオンの名前を間違えているのが理不尽です。
473名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 14:29:29.09 ID:ElMoH0IH0
>>467
バリ「ブル」ーン、デンジ「タイガー」、フラッシュ「ホーク」、「ペガサス」サンダー、
タイムレンジャーのタック、ドギー・クルーガーなどなど、一見メカ系の戦隊にも動物要素は紛れ込んでいます。
無い方が例外なのです。
474名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 16:01:26.15 ID:7Z0J/DGf0
ゴーオンジャーの炎神も動物モチーフですよ
475名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 16:44:03.68 ID:t6T7YTU/0
クライシス皇帝が、ダスマダーという分身を作った意図が不明なのが理不尽です。
遅れている地球侵攻計画の督促をするのならば、皇帝直々に怒りの声を聞かせればいいはずですし、
(あの正体を見せることが逆効果ならば、ショッカー首領のようにレリーフ越しに声だけ聞かせれば済みます)
「階級が大佐のくせに、皇帝直属であるのをいいことにジャーク将軍にも威張り散らす、虎の威を借る狐」
のようなキャラ設定は、4隊長が結束した少々のメリットよりも、デメリットの方が大きかったような気がします。
476名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 16:52:58.35 ID:ElMoH0IH0
>>475
どうも地球侵略が進まず、将軍たちの報告も失敗を曖昧にごまかしがちになっていたため
直接現地視察をしようと思い立ったのですが、あのデカ頭では気軽には出向けません。
そこでちょうどその時近くにいた大佐に意識の一部を移し支配して分身に仕立てたのです。
477名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 17:08:04.61 ID:7Z0J/DGf0
>>467
つうか今やってるのはなんだ?ww
478名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 17:18:19.49 ID:EiY3iUwR0
鳥人戦隊ジェットマンでは、ロボットの修理や改造も戦隊のメンバーが自分達で行っており、作業員などの職員は一切登場しませんでした。
これは民間人がメンバーとなった事を不本意に思ったスカイフォース上層部の判断によるものだそうですが、
ネオジェットマンが揃うまでにジェットマンが負けてしまったらどうするつもりだったんでしょうか?
ネオジェットマンの準備が整うまで、表向きだけでも協力的にふるまった方が良かったんじゃあ…
479名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 17:24:03.15 ID:DrxpRRrC0
>>478
血税を使った大プロジェクトが大コケして民間人をメンバーに加えざるを得なかったことを考えてください。
そんなことがマスコミに知れたら大スキャンダルですし、次年度の予算にも影響します。
自分たちの保身のために「なかったこと」にしたんですね。
もしジェットマンが倒されても責任を負うことはありませんし、「やはり民間人ではダメ」という理由を与えることになります。
480名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 17:27:31.10 ID:ziVbyhEw0
>>467
財団Bが同時期にハリウッドで映画シリーズ化された同業他社の自動車やジェット機がロボに変形したり合体したりするシリーズに対抗心を燃やした結果です。
481名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 17:30:26.86 ID:ziVbyhEw0
>>478
某闘魂「出る前に負けること考える馬鹿いるかよ!ベシッ(ビンタ)。出ていけオラーっ」
482名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 17:45:23.46 ID:Rpd5QQ/C0
炎神戦隊ゴーオンジャー

キョウレツオーの必殺技、キョウレツエクスプレスを発動させる時、コックピット内にスピードルの炎神キャストがあるのが理不尽です。
エンジンオーと共闘していたりしてスピードルが外にいるときでも、コックピット内にスピードルの炎神キャストがあるというのはいくらなんでもおかしいと思います
483名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 20:13:37.31 ID:Wcqe5IXc0
>>467
ボウケンジャーのモチーフは「冒険者」ですね。
冒険者は基本、人間です。あそこには古代人とか半分アシュとかいますが一応人間の範疇です。
そして、人間は動物の一種です。
484名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 20:16:50.65 ID:VcjaprsZ0
>>483の小学生の屁理屈が理不尽です
485名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 20:20:33.14 ID:pO1q48Wx0
フォーゼ劇場版

フュージョンスイッチでメテオの能力を得たフォーゼが拳法技を使っていたのが理不尽です。
拳法は流星が厳しい修行の末に体得した彼の個人技能だから、メテオスイッチの能力をフォーぜに移植しても弦太朗には使えないんじゃないんじゃないんですか?
486名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 20:42:42.93 ID:wrNXl9Af0
>>485
変身前、何の戦闘力を持たない人間が
変身すると、とてつもない力と、どういうわけか
一定のバトルスタイルで戦うことができます

恐らくスーツに『技能』がインストールされているのでしょう

流星さんの戦い方に合わせて調整がされているメテオのスイッチなので
メテオドライバーのデータも内包しているフュージョンスイッチは
当然メテオの戦い方も記憶しています
フォーゼに変身する際、強引にベルトの力で体が動くのです

ケ鳥音などの掛け声は源太郎のノリです
487名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 20:46:13.49 ID:7Z0J/DGf0
最初の両手を開くポーズもノリっぽかったな
488名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 21:31:03.66 ID:VcjaprsZ0
>>485
一度戦った相手の拳を己の分身と出来るという
某一子相伝の暗殺拳と同じ効果があるのです
489名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:00:14.53 ID:OUqkHLR80
>>472
上、それは二号ロボとしてのジェットガルーダを全否定するお言葉ですが
よろしいのでしょうか?
下、ネタにマジレスするのが理不尽です。
しかし今の子はサムライオン知らないのか…


>>477
どう見ても動物モチーフにしか見えませんが?
490名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:09:32.25 ID:7Z0J/DGf0
>>489 477です
いや、バスターズが動物なのを気づかせようとして言っただけです。
491名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:15:13.66 ID:nysOuVCP0
>>490
もう一度>>467を見てください。
ボウケンより後は必ず動物要素が入っているのが理不尽と言っています。
492名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:16:44.05 ID:ElMoH0IH0
ID:7Z0J/DGf0 が、そもそもの話の発端を理解していないのが理不尽です。

更に言えば「××ばかりなのが理不尽」と個人的な好みや基準を理不尽扱いすると
ネタとして面白く転がるより、このような定義合戦分類合戦を引き起こしがちなんですよね。
493名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:19:40.34 ID:gGWtfM420
そもそもの発端の>>467の質問ですが、
動物モチーフでないと何で理不尽なのでしょうか?

>>484
ここは強引に解釈する場です。
494名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:22:08.90 ID:gGWtfM420
>>492
今「ない」に気付きました。

引き起こすための誘導なのかもしれません。
もう個人的な好みによる理不尽扱いは今後無条件スルーしたほうが。
495名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:25:56.79 ID:nJ5pxXO60
ゴーバスターズの旧OPにて、
心がリンクしてる戦うすべての仲間と
って歌われていたのが理不尽です。
しょーもないことでスネたり、冗談から騒動が起こったり、何度も前に立たれたり
なんか怖そうで話しにくかったりして、どうリンクしていたのでしょうか。
496名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:33:12.37 ID:I4cruxAG0
今回はどう見ても>>477がアホとしか・・・
497名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:34:54.77 ID:ElMoH0IH0
>>495
例えばあるサイトを批判するページが相手にリンクを張っているのは普通の事です。
繋がっているという事と、同調する、好意的であるのはイコールではありません。

498名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:35:02.38 ID:k1E/pTPi0
>>495
リンクしてなければお互いスルーでしょう
リンクしてるからこそぶつかりあうしケンカもするんです
499名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:35:03.02 ID:OUqkHLR80
>>495
ネットだってリンクしているだけでは何も分かりません。
バナーなりをクリックしてその先を覗いてこそリンク先が分かるのです。
500名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:36:07.19 ID:7U8R5J6g0
>>495
表裏逆につながっていても、二回転半ぐらいひねくれてつながっていても、
位相幾何学的にはとりあえずリンクしていることに変わりはないので問題ありません。
501名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 22:36:10.50 ID:7Z0J/DGf0
すみません
「動物要素がない」の部分だけで判断してしましました。
502名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 23:08:37.99 ID:T9/3/0pG0
>>453
この掲示板のテンプレ型回答で恐縮ですが……

異文明が接触した場合に、相手の文明にない概念を持ち込む時、相手の文明で似たような、もしくは近いような概念の単語を用います。
例えば、西洋圏の調理で「グリル」「トースト」「ロースト」「ベイク」など様々にありますが、
日本語では「焼く」の一言に集約されます(現在では他の文明に接した結果、幾つかの言葉はあります)。
色々な焼きかたによる言葉の概念がないのです。

と、いうことでジャンボーグA、9は「宇宙サイボーグ」と日本では言われています。


>サイボーグとロボットを混同している人が多い
禿同
503名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 23:26:19.74 ID:Xu58FGqs0
混同してる人には今度うまく説明してあげればいいでしょう
504名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 23:41:49.26 ID:5Lzj/72O0
>>503
>うまく説明してあげればいいでしょう

おっしゃることはごもっともですが、
例えば、フランケンシュタインの怪物は、
一般的にフランケンシュタインと呼ばれていますよね。
いくら説明したって徒労という気が否めません。

ほか、ウルトラマンセブン問題など、
明らかに、オンエア時に小学生だったはずの人間までそう呼んでいたりします。
それどころか、再現フィルムでメビウスを演じていた俳優まで
「ウルトラマンセブンの森次さんが」などとラジオで発言する始末です。
 
いくら説明しても無駄ではないかという気がします。
505名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 23:47:41.10 ID:nJ5pxXO60
>>503
混同…今度…
なんだか下手なコントを見たような疲労感を覚えました
506名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 00:01:15.75 ID:47QcrbEN0
>>504
ヴィクター先生の子孫が自作モンスターに自分の脳みそを移植したので
名実ともにフランケンシュタインになりました、って星新一が言ってました

……特撮関係無いですね。すみません、引っ込みます
507名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 00:22:28.38 ID:suN6HvZ00
ヘリキャリアvsバリドリーン
508名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 01:06:48.88 ID:wYgD6Yup0
>>505
ヒーローに感動を覚える事が多い板ですので仕方ありません。
509名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 01:12:46.89 ID:Hko7hO/v0
>>459
理不尽ですが、光太郎は元々そういう奴です。6話で、知らなかったこととはいえ、
ジレンマの好物の宝石をさおりさんにプレゼントしておいて、
自分の落ち度は全く省みずに、ジレンマに襲われても宝石を手放さない
さおりさんにビンタして叱咤するような奴です。
510名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 01:39:43.70 ID:WFnP/vYf0
ちなみにアストロモンスも光太郎が密輸したチグリスフラワーが怪獣化したものです
しかしこの件をきっかけにZATに入隊するのです
511名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 01:49:49.55 ID:qOHmdYi90
>>510
最近の劇場版でタロウが光太郎の姿にならない理由が、何となく解ってきました。
512名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 02:21:36.24 ID:Ek2IDhKy0
>>473
洒落でバリブルーンを出したと思うのですが、それならばバリドリーンの「ドリ」って何?
船首を見ると鳥の形をしているから「鳥」でOKなら…
バリブルーンの船首は「牡牛」になっていません。
いったいブルーンとかドリーンって一体なに?
タンクやキキューン(気球)はまんまなのに…

>>503
必要とあらばその都度、説明をしていますが、説明を求められてないのにわざわざこの掲示板に書く必要ありません。
…と、思っていたのですが、あちこちからレスをもらえて人気者ですねw
ついでに混同しやすいものにアンドロイドも加わりますが、必要ならば今度説明しますね。
513名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 05:06:32.16 ID:zb0Brjh/0
>>512
翼面の自分の色が一番小さいのですねていたミドレンジャーをなだめるために、”緑”から取りました。
ミドレンジャーも人間という動物なのし、動物好きですから、動物要素といえなくはありません。

なおそれでも不満だったミドレンジャーのために、ミドリという名前の女の子が主人公の作品が
後に石森先生原作で作られたのは有名な話です。
514名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 06:12:43.95 ID:A47THfvJ0
>>512
単に知らないようなのでマジレスしますが、バリブルーンの顔はブルドッグです。
「江戸川司令用のブルドッグ型ヘリ・ブルーン」という初期案があり、
それがゴレンジャー用大型飛行メカへと変化したのです。
バリドリーンは「鳥」ですね。
515名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 07:16:04.76 ID:Ek2IDhKy0
>>514
サンクスです。犬系の顔をしてると思いましたが、ブルドッグとは!

>>513
すみません。
ネタで書いていただいたのはわかるのですが、なぜ緑がブルーンになるのかよくわかりません。
せっかく書いていただいたので、できればネタの中間過程の説明をお願いします。
516こういうネタでしょ?:2012/09/06(木) 07:32:26.44 ID:A47THfvJ0
>>515
最初はアオレンジャーが「俺が操縦するんだからブルー」と言い張りました。
そのせいでカラーリング的に不遇なミドがすねたので
後継機はミ「ドリ」を名前に織り込んだのです。
517名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 08:18:21.42 ID:LK61opbi0
>>512
多目的航空機=バリアブル・プレーンの略称です。
さらに性能を上げた「バリアブル・ドリーム・プレーン」
多目的戦車「バリアブル・タンク」
めっちゃ気球なので「バリ気球やん」とそれぞれ略称でネーミングされました
518名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 09:26:48.62 ID:Ib/rXTYd0
>>459
「だったら新人の光太郎に発射をまかせた責任はないのか?」
「いやそもそもロケットを整備したのは誰だ?」
「そのまえに立案したのは誰だ?」
「計画を承認したのはどうしてだ?」
「プロジェクト遂行の責任者は?」
「納入された部品に欠陥はないのか?」
        ・
        ・
        ・

「まあいいか」

というような厳正で公正なるZAT監察本部会議の結果お咎めなしとなりました。
519名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 11:21:29.01 ID:2yew8xzh0
ウルトラマンレオで美山あゆみちゃんはブニョの回でバラバラにされたレオの死体を
見ても動じず、最終回で子供たちを率いてブラック指令を叩きのめし、ブラック指令の
手に噛み付いて水晶玉を落とさせブラック指令を落命させましたが、あゆみちゃんの
この度胸はどこから来たのでしょうか?
トオルくんは家族を次々と失っているので精神的に鍛えられていると推測できますが、
母子家庭とはいえ普通の家庭に育ったあゆみちゃんはなぜこんな修羅場にたじろがない
のでしょうか?
520名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 13:16:01.47 ID:biyNevGK0
>>519
「例え怖かったり辛かったりしても、必要な時は立ち向かう勇気」
それは必ずしも逆境でのみ作られる訳ではありません

厳しい修行や辛い経験の末に会得する人も居れば
日常生活の中で会得する人もいます
辛い経験のみが精神を鍛えたり立ち向かったりする勇気を与えるのだ、
と言うのは貴方の勝手な思い込みに過ぎません
521471:2012/09/06(木) 14:38:43.97 ID:57Eyfx/R0
トリの存在を忘れていた自分自身が理不尽です。

どこが理不尽なのか?といわれている>>467が(派生も含め)
ここのところで一番喰いつきがいいのが理不尽です。
(そういえばアニメスレでも「千反田える」が一人っ子で妹に
「えむ」「えす」がいないのが理不尽という
訳わからんのが大人気でしたが…)
522名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 19:24:21.75 ID:+bn9HU5t0
仮面ライダー龍騎OP。
「朝焼けに包まれて走り出した 行くべき道を」

あの作品の主人公である真司は迷ってばかりで全然
確かな道とかを走り出そうとしなかったのに、
1話目からこのOPはミスマッチだと思います。理不尽です。
523名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 19:57:35.53 ID:qOaEPIbm0
>>522
まだ不器用でも生きている激しさを体中で確かめてるじゃないですか
524名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 20:31:40.89 ID:LK61opbi0
>>522
全編通して観ればわかる通り「龍」ではなく「騎」が主人公だった番組ですから。
525名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 21:47:58.76 ID:biyNevGK0
>>524のみのもんた的な上手さが理不尽です
526名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 22:06:37.43 ID:2yew8xzh0
最近のライダーのフォームチェンジの手順が煩雑です。
メモリの入れ替え、メダルの入れ替え、スイッチを出したり入れたり入れ替え、ウィザードライバー
にいたってはいちいちベルトの向きを変えて指輪を当てると細かいです。
元祖フォームチェンジのBLACKRXのように感情でフォームチェンジか、クウガのようにベルトに
あらかじめフォームチェンジ機能が仕込まれているというようにシンプルに出来ないのでしょうか?
527名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 22:14:06.30 ID:aAVWOVpU0
手間暇かけて、一つ一つにシンプルな能力を丹念に仕込みました。
528名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 22:16:01.05 ID:KvqrPLa20
>>526
多機能になればなるほど操作が複雑になってかえって不便になるという逆転現象はよくあることです。
この方向性が行き着くところまで行ってしまうと、
今度は逆にシンプル機能で操作の簡単なモデルに需要が生まれるのでその時までもうしばらくお待ちください。
529名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 22:50:05.17 ID:07w/VBfm0
タイトルが「仮面ライダーウィザード」だから期待してたのに、鳴滝という謎の男が登場して
「魔法を使っているウィザードは悪魔だー! おのれウィザードー!!」と言ってくれないのが理不尽です。
530名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 23:17:22.22 ID:HrFWSQqkO
>>526
125種類以上あるオーズの形態を感情などと言う曖昧なもので
使い分けろと言う>>526が理不尽です。

マジレスですがダブルやオーズは先にメモリやメダルありきで
その力を上手く扱うためのベルトですからベルト自体にチェンジ機能はつきませんし
クウガなどとは根本的に異なります。

>>529
まだ一話目ですよ。
最終回まで見ても出なくて、その先平成ライダー20周年記念映画にも出なかったら
またおいでください。
531名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 00:07:14.10 ID:Owgae0SG0
ウルトラQ「バルンガ」で、バルンガを太陽に誘導して処分する方法を
提案した奈良丸博士は、その20年前にも同じ生物を発見し、巨大に成長
する前に殺して処分したそうですが、20年前にはどうやって殺したのでしょう?
ミサイル攻撃を食らっても逆にエネルギーにして膨れ上がってしまうバルンガが、
並大抵の方法で殺せるとは思えません。
532名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 00:08:49.65 ID:pu89+LTl0
>>531
ものすごく小さい段階だったので一切の光、熱、放射線を遮断する真空容器に閉じ込めたら餓死しました。
533名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 00:20:09.55 ID:0GpRWbON0
>>516
再度サンクスです。これが>>513が書き漏らした内容ですね。
ドリちゃんまで繋げるネタは面白かったのですが、間が抜けていてモヤモヤしたのがスッキリしました。

>>531
バルンガを太陽に誘導して処分できるなら、小さい段階では同様に、
バルンガの体長では処理しきれない大きなエネルギーで処分します。
具体的には、燃えるゴミの日に出しました。
534名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 00:56:16.01 ID:UfhSbFmJ0
>>531
その方法では、ゴミ収集車のエネルギーを吸ってしまうのでは……
535名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 00:59:27.26 ID:ixBlBgWd0
>>531
スタッフとおいしくいただきました。
536名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 01:45:41.92 ID:0GpRWbON0
>>534
研究所内では秘密漏洩のため、市町村のごみ焼却施設を利用せず、敷地内に設置したゴミの焼却施設を持っています。
奈良丸博士はその焼却施設を利用したため、バルンガなどの燃えるゴミはリヤカーで運ばれます。
ちなみにリヤカーを引く人の携帯電話の電池がなぜか無くなっていたそうです。
537名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 01:58:56.48 ID:JEwwVkSH0
>>531
まだ小さい内なので液体窒素のような超低温で凍結させて封じ込めたのでしょう。
さらに博士は「(以前に)風船を飛ばした時」と言っているので、復活することを恐れて
自力で小型ロケットを作りバルンガを宇宙へ追放したと思われます。
つまり20年間地球の周辺を漂っていた「それ」がロケットに付着して地球に戻って来たわけです。
538名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 02:12:31.84 ID:KQaavB5F0
>>534
ゴミ収集車は常人をはるかに超える身体能力を持つゴーミンに
トドメを刺すほどの超パワーを誇ります
成長前のバルンガなど敵ではありません
539名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 08:15:24.97 ID:9YX1O63+0
戦闘員がいつも蹴散らされて、いつも1VS5(戦隊の場合)か1VS2(ライダー二人の場合)
になるのはなぜでしょうか?簡単に叩きのめされる程度の戦闘員なんて時間稼ぎ程度で
非常にコストがかかります。戦闘員に怪人なみの強化を施すべきなのに、数を頼みの
烏合の衆ばかりなのはなぜでしょうか?少数精鋭の戦闘員なら十分ヒーローを苦戦
させ、弱らせて戦いを有利に進めることができると思います。
540名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 08:38:18.95 ID:BADL4+zX0
>>539
ショッカーライダーを大量に送り込んでそれに近いことをやろうとしましたが、
結局失敗したうえにその時に使いすぎた予算が組織の経営を圧迫して短期で壊滅してしまったゲルショッカーの失敗を教訓として、
どの組織もその手は封印しているのです。
541名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 08:49:40.43 ID:cj6bG7qw0
アキバレンジャーでは歴代の正規スーパー戦隊を「公認様」と呼びますが、
あの世界でのスーパー戦隊シリーズは東映が自ら制作しているテレビ番組、
つまり東映からすれば身内であるため、「公に認める」までもない存在です。
「公式様」の方が適切ではないでしょうか。
542名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 10:03:48.61 ID:jXhin07yO
>>541
この場合の公認は「公が認める」の意を多分に含んでいます。
赤木さんが肩を並べたいと思っている公認様とは単に東映に認められているだけでなく
広く一般に知られている有名ヒーローのことです。
よって(超マイナーで誰も知らないようなモノも含まれる)公式様では不適切なのです。
543名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 15:32:17.76 ID:9YX1O63+0
ウィザードのウィザードライバーが必殺技を決める時は「超イイね!キックストライク!
サイコー!」と自画自賛しますが、フォーゼの映画に客演した時分身してキックストライクを
決めた時は特に何も言っていませんでした。なぜでしょうか?
544名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 17:42:49.99 ID:YDAtoism0
>>543
彼は分身の魔法と重ね掛けして必殺技を繰り出していました
恐らく、他の魔砲と重ねるとき非対応の音声があるものと思われます
545名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 17:58:38.71 ID:xXMkvbQj0
>>534
マジレスですが、変身直後でないと超イイねしません。
546名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 18:45:14.32 ID:2+iBh2AzO
電脳警察サイバーコップで上杉智子にだけビットスーツが無いのが理不尽です
547名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 19:26:26.23 ID:pu89+LTl0
>>546
本編中ではっきりと言われていますが開発予算の関係です。

あんな素性が怪しいジュピターを運用したのも
多分「タダで手に入った」という部分が大きいのでしょう。
548名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 20:07:47.30 ID:NDjb02KV0
卒業式にお礼参りで理事長をボコボコにする高校生や、
警察署長に説教し生徒を「ダチだ」とか言ってグータッチする元暴走族総長のロリコンの変態教師や同僚教師の顔面に蹴りを入れて「愚か者」とか叫ぶ女教師が
レッドマンと同様のヒーローとして扱われているのが理不尽です。
549名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 21:35:51.34 ID:MItODE130
刑事ドラマ全般ですが
犯人が明らかに死体を隠さずにそこらへんに捨てている
作品が多くて理不尽です。

死体が見つからない方法としては
・ドラム缶に死体を入れてコンクリートに詰めて海へ投棄する
(仮にソナーで見つかっても海底のゴミとしか認知されない)
・山奥や樹海で穴を掘って死体を埋め、塩化カルシウムを死体の上へバラまく
(塩化カルシウムを死体にバラまく理由は、死体が骨になるのが早まって死亡推定時刻を狂わせるためです。)
・死体が白骨化するまで家の中で保管して白骨化していから山の中へ埋める

などの行為をしている犯人を見たことがありません
550名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 21:43:31.01 ID:Fbs0YCWw0
現実と同様、そういう事件もあります。あるでしょう。
しかし死体が見つからないんだから事件が解決せず話が終わりません。
そんな話がドラマになって我々の前に出るはずがないでしょう。
551名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 22:05:10.43 ID:0GpRWbON0
>>549
>>1
特撮ぢゃないだろ。
「刑事ドラマの理不尽な点を強引に解釈するスレ」の方へどうぞ。
なければ自分で立てて、そこで質問してください。
552名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 22:18:56.42 ID:o+r9Bc360
フォーゼ一話の初変身時にはかなり遠くにいたユウキの髪が揺れる程の衝撃が発生していましたが、
物語後半になるにつれてそれが無かった事のように人の近くで変身しても
全く髪が揺れすらしないのが理不尽です。
553名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 22:25:01.99 ID:pu89+LTl0
>>552
他のヒーローにもよくある事ですが、慣れていくうちに最適化され
余剰エネルギーの放出などが抑えられるようになるのです。

554名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 22:31:00.21 ID:xXMkvbQj0
>>548
女教師の方は美羽先輩が出てるからいいんです。。。。ただのファンです。
555名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 22:50:09.06 ID:o+r9Bc360
>>553
ライダーに関しては納得しました。

今度は同様の件を戦隊で考えてみると、序盤は名乗り後に盛大に爆発が起きますが、中盤になると、
仰る通り最適化されて名乗り後の爆発が少なくなってきます。

ですが、最終回や劇場版では盛大に爆発してます。これは一体…
556名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 22:54:43.23 ID:pu89+LTl0
>>555
ラストバトルはヒーローのコンディションが負傷や損耗で普通じゃないせいで出力調整が不完全なため、
劇場版は敵がいつもとは違うタイプなので念を入れてエネルギーをフルチャージしたりするため、
それぞれ変身時や名乗り時の余波が大げさになりがちなのです。
557名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 22:59:01.14 ID:pu89+LTl0
そもそも小蛆さんは働きたくないんだから
ハロワ云々は全く無意味な仮定w
558名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 23:01:16.04 ID:pu89+LTl0
ごめん、誤爆した。
559名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 23:15:31.48 ID:Owgae0SG0
ウルトラマンタロウ15話の怪獣ミエゴンは、透明になって見えなくなるのが
売りなのに、何故ミエゴンなのでしょうか?
ミエナイゴンでないと通らないと思います。
560名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 23:38:07.74 ID:xXMkvbQj0
>>559
ミエゴンは「見えるかどうかを操作できる怪獣(ゴン)」を略してミエゴンになったのです。
561名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 23:51:02.83 ID:e2lRmNS3O
ゴーグルビクトリーフラッシュの時レッドはサーベルを上に立てて光線はVの字。
意味はあるのでしょうか。
562名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 00:02:44.53 ID:JEwwVkSH0
>>561
中心点を正確に指示することでV字のバランスを保ち光線の威力を最大限に引き出します。
新体操をベースに戦うゴーグルVならではですね。 床体操? 似たようなもんです。
563名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 00:03:19.67 ID:Owgae0SG0
>>561
中心のサーベルからも不可視の光線が出て追加ダメージを与えています。
564名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 00:06:24.10 ID:LfYwV6sf0
アイアンロックスは地球防衛軍の各地の支部を爆破したそうですが
なぜ日本は下田などというド田舎に現れたのでしょう?
「実はあそこには地球防衛軍の秘密基地が云々」というよくある話もありませんでしたし、
漁村を砲撃していた理由もさっぱりわかりません。
565名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 00:38:21.13 ID:VW+5thyS0
>>559
よく見えそうで見えない場合、「見えた!」でなく「みえ」とコメントされます。
つまり、「みえ」だけで見えそうで見えない=ようするに見えないという意味なのです。
566名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 01:19:07.91 ID:f5afSky60
>>564
黒船でやってきたペリーが下田で幕府と条約を結んだ故事に従って、
黒船=アイアンロックス
ペリー=ミミー星人
幕府=地球
という構図がミミー星人の念頭にありました。
ああ見えて、縁起をかつぐ宇宙人なのです。
567名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 01:41:41.19 ID:EF1rcR5s0
大気圏外から晴海の埋立地にそのまま落ちてきてノーダメージのスカイドンの尻に、
科特隊のロケットがえらくあっさり刺さるのは何故ですか?
568名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 01:59:33.65 ID:6HSMg3460
>>567
ロケットに生体コンピューターを内蔵しています。
その生体部分はゲイの脳みそを使用しています。
ゆえに尻を狙わせたら百発百中です!!
569名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 02:57:58.12 ID:UunzHrtfO
照れる
570名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 02:59:22.57 ID:UunzHrtfO
間違えてしまいましたすみませんm(_ _)m
571名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 03:08:29.49 ID:FPhni1fvP
ウルトラマンやスーパー戦隊は敵が出現した時場所を「ポイントB236地点」みたいにアルファベットや数式で表すのはなぜですか?
新宿とか八王子とか言ったほうがわかりやすいのでは?
572名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 03:39:25.48 ID:BfqTbU5e0
>>567
そんなこと尻ません。

・・・などと言っては>>568のレスみたいにゲイがないので、

スカイドンは宇宙空間を漂っていた頃は真空状態に耐えるため皮膚は鋼鉄の強度を誇り、
地球に落下して間もない頃はウルトラマンの攻撃にすらびくともしませんでした。
しかし、地球の気圧になじんでくるとだんだんと組織構造が変化してゆるくなってきて、
科特隊のロケットでも容易に突き刺さる程になりました。そしてついには水素ガスを
ぶちこまれた程度の圧力でも体が膨らむ程柔らかくなり、ウルトラマンの体当たりを
受けてあっけなく爆発四散してしまった訳です。
573名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 05:54:31.66 ID:5AYH8tvS0
>>571
地上を走る分には地名のほうが分かりやすいでしょうが
大抵は目的地直前まで空を飛んだり専用の地下通路を使うので
座標で場所を示したほうが便利なんです
574名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 07:00:37.62 ID:7Q7rRSfw0
>>571
地図ソフトを使ったことがあればわかると思いますが、地名だと入力する時いちいいち漢字変換しないというけないのが面倒くさいので記号に統一しました。
575名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 07:05:25.20 ID:VXT9C/ii0
ウィザードでファントムのミノタウロスが全くウィザードにダメージ与えられず、
晴人のファントムのドラゴンがウィザードをどついたのが初ダメージなのが
気になります。つまりミノタウロスが弱すぎて理不尽です。この弱さでよく
第一話の怪人を努められたものです。
576名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 07:45:27.92 ID:EF1rcR5s0
>>575
ゴレンジャー1話で、ゾルダーが全員やられたら、戦いもせずに
必死な様子で逃げ出して一切戦いもせず、ゴレンジャーストームで
即座にやられた黄金仮面を思えば、懸命にかかってきただけましです。
577名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 07:50:56.49 ID:6HSMg3460
>>572
他人のレスをゲイがないと言っておいて、
聞かれてもいないことをとうとうと書き込む>>572が理不尽です。
おかまをなめんなよ!

>>575
仮面ライダーの蜘蛛男も弱かったことへのオマージュです。
578名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 08:07:37.37 ID:x1qk5a9M0
ボウケンジャー19話で何の説明も受けずにゴーゴーチェンジャーを渡された映士が
変身の仕方やポーズの取り方、セリフを覚えているのが理不尽です。
579名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 08:09:42.79 ID:7Q7rRSfw0
ゴーカイジャーVSギャバンで、バスコとゴーバスターズが戦ったとき、サリィを手なずけるためにヨーコが餌をやっていたのが理不尽です。
ヨーコはおバカだからそういう頭脳プレーはできないんじゃないですか?
580名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 08:29:17.67 ID:EF1rcR5s0
>>578
ゴーゴーチェンジャーから、投薬する微細な針なり、電波なりが出ていて、
操作方法が強制的に脳にインストールされます。

>>579
自分がいつもカロリー補給でお菓子を食べているのと同じに考えました。
581名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 08:37:49.41 ID:b5fCxoUc0
>>579
「獣はエサで釣る」という誰もが思いつく発想を頭脳プレーと呼ぶ579が理不尽です。
ついでにヨーコは以前宿題をサボる時に
リュウジ・ヒロム・司令官の性格を読んで対応を変えていたので
物は知りませんが知恵は働きます。
582名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 09:04:31.78 ID:EF1rcR5s0
>>575
というか、普通第一話ではヒーローがどれくらい強いかをアピールするため、
敵はこてんこてんにやられるもんじゃないでしょうか?
ウルトラマンレオやメタルダーなどの例外もありますが、むしろ少数です。
583名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 09:17:05.24 ID:kRpoSFbn0
>>575
お調子者なので先走った、様子見の尖兵だった、小物なので封印を逃れられていた、
ヒーローの実力を知らず舐めてかかったなど、最初の敵が弱いケースはいくらでもあります。

「1話の敵は強くあるべし」というのは貴方の偏見や願望でしかありません。
584名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 09:32:33.31 ID:EF1rcR5s0
この前のゴーバス、スプレーロイド2のペイントでブルーバスターが
エンターの姿に変えられましたが、バグラーが、エンターの姿のブルーにまで
かかっていくのは何故ですか?
後、バグラー達をゴーバスの姿に変えたら、同士討ちを誘発しませんか?
585名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 09:44:33.99 ID:xtM2R+Cz0
>>584
自分と同じ色とだけ戦えば同士討ちにはならないって柳田理科雄が言ってた
586名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 09:52:00.85 ID:EF1rcR5s0
>>585
偽ゴーバスはそれぞれ二人以上用意されていたので、それも無理だと思います。
587名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 10:04:56.24 ID:Za/e0vdf0
>>584
つか普通、メタロイドの能力を考えて、なにか同士討ちしないような
識別シグナルなりの手段を講じておかなかったらアホですよね。
588名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 10:10:12.18 ID:kRpoSFbn0
>>584
サバンナに立つシマウマは人間から見れば目立ちますが
色覚がない肉食獣にとっては効果的なカムフラージュです。

人間の可視光線に最適化した偽装は、必ずしもバグラーに通じる訳ではありません。
589名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 12:17:39.98 ID:F1B11pU1O
>>567
全身に広く分散する落下の衝撃と一点に集中する貫通力では
性質が異なり耐久性も異なります。
ちょっと違う例になりますが
外からの圧力に強い石でも水を流し込むなどして内側から力を加えると簡単に砕けますし
最強硬度と言われるダイヤも強いのは引っ掻きに対する強度で
ハンマーで叩けば割れます。

>>581
頭脳プレーの基準は人それぞれです。
>>579基準では「餌でつる」が目から鱗の頭脳プレーになるのでしょう。
590名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 12:35:31.73 ID:F1B11pU1O
>>584
ここは理不尽な点を解釈するスレで、質問スレではないんですがね?

その場にいるエンターとヒロム、ヨーコの姿はゴーバス側
バグラーとゴーバス(スーツ)はヴァグラス側と明確に別れていますので
冷静になれば両陣営とも敵味方を目視のみで判別できます。
機械であるヴァグラス側が識別を誤ることはありません。

>>585
読本のそのネタとは明らかに条件が異なります。
あの状態で同色だけを攻撃したら同士討ちになることは明白ですし
リュウジが完全フリーになります。


お二方とも思ったことをただ書き込むのではなく少しは考えましょう。
591名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 13:59:51.89 ID:EF1rcR5s0
>>590
>>1 >※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
質問するんじゃないんでしょうか?
592名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 14:10:52.69 ID:VXT9C/ii0
ニコニコで配信され始めたギャバンを見て疑問に思ったのですが、マクー空間の中では
怪人は通常の3倍の強さでギャバンを圧倒するはずなのに、逆に地上にいるときよりも
あっさりやられています。ドン・ホラーをはじめとするマクーの面々はなぜ気づかないの
でしょうか?地上でタイマンやったほうが勝てるのではないのでしょうか?
593名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 14:12:44.74 ID:EF1rcR5s0
>>592
スペックの記述でそうなっていると、ついそう信じてずるずると
使い続けてしまうものです。
594名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 14:25:03.23 ID:Ma1Yn/Xx0
>>592
実はコンバットスーツはマクー空間の中では5倍の強さになるのですが、
ナレーションされなかったため、マクー側では最後まで気付く事はありませんでした
595名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 19:00:05.18 ID:HnmkC0lO0
サンダールコピペの人がサンダールを五体不満足にする様子を
楽しそうに書いているのが理不尽です
596名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 19:27:12.82 ID:kRpoSFbn0
>>592
普通の優良ドライバーがいきなり改造ドラッグカーに乗ったらパワーに振り回されますよね?
パワーが3倍になっても運動神経はそのまま。不慣れな状態でいきなり戦ったららそりゃ負けます。
597名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 20:35:11.75 ID:USEClJ2e0
ウルトラマンレオの変身後の活動時間は2分40秒ですが
第23話「ベッドから落ちたいたずら星人」で虹怪獣レンボラーとボクシングをしたとき
第7ラウンドまで勝負が長引いているのが理不尽です
598名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 20:52:52.44 ID:3ts56+fx0
>>597
1ラウンドを2分30秒くらいの特別ルールにしてもらい、
ラウンド終了毎にゲンに戻って(もちろん子供達にはバレないように)
休息後再変身して戦い続けました。
(変身解除後再変身可能になるまでの時間は設定にありませんが、
ギロ星獣戦では数分で再変身しています)
599名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 00:46:31.61 ID:ckxIqmOt0
>>567
ムラマツキャップが尻を狙うように指示していたことからも分かるように、
あれはロケットが突き刺さっているのではなく肛門にはまっているだけです。

たとえるなら、給油機の切っ先は戦車の装甲板を貫通できませんが戦車に給油はできますよね?
600名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 05:55:10.98 ID:gwHjWYgu0
600
601名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 08:33:19.27 ID:gr2QxZF70
ウィザード

昼間からあんな派手なカーチェイスをやられたら、いくら国公0課でも隠蔽不可能なんじゃないですか?
602名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 08:37:46.45 ID:JN7F5Zl20
ウィザードリングが響鬼にしか見えなくて理不尽杉です…

ベルトを呼ぶのに今更呼び出しプロセスが必要になったのが微妙に理不尽です

ファントムに対し、「また逃げようってか」
明らかに誘っています、理不尽
603名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 08:38:20.63 ID:f5rT0wST0
仮面ライダーウィザード


1.昼間っから晴人を付き纏っていた奈良瞬平はストーカー規制法で逮捕されることが怖くないのでしょうか。理不尽です。

2.ウィザードチョコのおまけのジャケットのサイズが「100センチ〜110センチ」とありました。理不尽です。
こんなに小さい服じゃ小学生すら着れませんよ
604名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 08:42:59.59 ID:RpvH9GhX0
>>603

1 なあに、魔法でなんとかします。
2 ビッグ プリ〜ズ
605名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 08:46:07.35 ID:lTDic5kC0
>>601
そうですね。
今後何が起きても誰も騒がないなら理不尽ネタになるかもしれません。
今後の展開にご期待ください。

>>602
ま た お 前 か 

>>603
1.もともと変なキャラクターが変な行動をとることは別に理不尽ではありません。
2.スレ違いです。「お菓子メーカーの理不尽な点を強引に解釈するスレ」へどうぞ。
606名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 08:50:13.94 ID:Ql2L8/ly0
>>601
1)新聞やテレビなどのマスメディアがファントム情報の封鎖を行うことで
 その存在が人口に膾炙することを防いでいます
 たとえ噂やネット経由でファントムの情報が漏洩してもマスコミがその存在を否定したら
 ファントムの目撃証言も「幻覚」「糖質の妄言」として扱われることになるでしょう
2)某MIBやMPよろしく記憶消去セクションが国安0課にも存在します
607名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 08:59:01.92 ID:J70Uyl0v0
今回は本気って、エンターさん今まではなんだったのでしょうか
608名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 09:00:02.00 ID:JN7F5Zl20
>>607
メサイアのパワーアップ待ちでした
609名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 09:25:30.01 ID:hhKWnmRs0
『特命戦隊ゴーバスターズ』のEDテーマ「キズナ?ゴーバスターズ!」を担当する謎の新ユニットSTA☆MENは何時まで新ユニットを名乗り続けるのでしょうか?
資料によると彼らの活動は2002年からで10年前から活動しているという事なのですが?
610名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 09:27:54.13 ID:RpvH9GhX0
>>609
けんちゃんラーメンです。
611名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 09:40:36.81 ID:y10mQPp50
ウィザード第一話のミノタウロスとの戦闘を見返したのですが、近距離で銃で、遠距離から
剣に変形させ突撃していましたが、普通は逆ではないのでしょうか?
612名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 09:45:16.61 ID:9cIYJo7K0
>>601
普通にコスプレ珍走団の仕業ってことにしたほうが世間も納得します
613名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 09:56:23.79 ID:Y1I6Z0M80
>>611
普通はそう来るだろうという固定概念を突いたフェイントです。
614名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 10:37:04.74 ID:EexIbPI50
>>601
数年前の風都では巨大な車が現れたという話が幾度もありました。
あの街ではよくあることです。
615名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 11:21:55.29 ID:g6gSlEhR0
>>607
実は今回も本気の予行練習で、次負けると今度は3回勝負になります
616名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 11:46:15.75 ID:Xz7YmOKW0
ヘルハウンドファントムは逃げたかったのならそのまま立ち去ればいいのに
何故わざわざ自分の存在に気付いていないウィザードのすぐ側をバイクで駆け抜けたんでしょうか?
逃げたと見せかけて……という策があったようにも見えないし、あまりに理不尽な行動です。
617名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:04:14.02 ID:EexIbPI50
今回のウィザード
あんなでかい指輪をはめているのに本人すら気づかない凛子ちゃんが理不尽です。
618名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:21:15.26 ID:Y1I6Z0M80
>>616
今なら隙を突いて倒せるかもという欲目が出たのです。
うかつですが、理不尽というほどではありません。
619名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:36:15.25 ID:IeNJqL890
>>617
ファントムや魔法使いの存在を知ってるお偉いさんが指輪に突っ込まないことから
よほど意識しない限り気に止まらないように魔法で処理されているのかも、とか
魔法の指輪なので見た目より軽いのではないか、とか推測できますが
実際けっこう重い時計でも付けっぱなしにしてると目に入るまで付けてることを忘れるのはよくあることです
620名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:42:08.64 ID:Y1I6Z0M80
ゴーバスの新EDを見ていて思ったのですが、あのボディの造りでは
まともに踊れないのに、さらし者にされているウサダが不憫です。
当人も反目しているのか、最後の振り付けで上げる腕が逆です。
621名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:42:31.82 ID:y10mQPp50
ウィザードのOP映像で仲間たちが面影堂の店内で和気あいあいやっている映像に
輪島さんがいないのはどうしてですか?蚊帳の外というわけではないようですし、
本編でちゃんと魔法の石の加工を行なって協力しているのに仲間じゃないのですか?
622名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:49:12.78 ID:Y1I6Z0M80
>>621
たまたま買い物に行ってました。
623名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 13:15:12.27 ID:EexIbPI50
今回のゴーバス
バスターズの亜空間行きを阻止するためにエンターさんはヒロムを孤立させる作戦を取り、戦闘不能まで陥れましたが、
そこまで追い詰めていながら、ヒロムにとどめを刺さないエンターさんが理不尽です。
ヒロムを倒せば目的は完全に達成できますし、バスターズの戦力も確実にダウンします。
624名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 13:45:11.61 ID:Y1I6Z0M80
ウルトラマンA最終回で、北斗は人前でエースに変身すると二度と地球人の
姿には戻れないと、夕子も北斗も言っていましたが、その後、タロウの
33、34話での客演以降ずっと、再登場するたびにエースは普通に北斗の姿に
変身しています。夕子と北斗は嘘をついたのですか?
625名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 13:48:31.45 ID:PURlMY8E0
フォーゼ最終回で
理事長と和解したことを知らないはずの賢吾が
コアスイッチを修復したのが理事長だと推測できたのが理不尽です。
626名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 13:51:11.84 ID:mCwPht+U0
>>624
地球人によく似た別の宇宙人の姿に変身していたのです
北斗によく似た顔の
627名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 13:51:13.18 ID:RpvH9GhX0
>>625
理事長の判子が押してありました。
628名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 13:51:45.40 ID:B9D+64c/0
>>625
スイッチは人の思いを伝えるのです
629名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 13:52:50.07 ID:78Yfh8hn0
>>626
戻れなかったので改めて変身しました
630名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 14:11:38.09 ID:sgy1MrcsO
>>603
ストーカー規制法って恋愛感情前提じゃありませんでしたっけ?
いずれにしてもまだせいぜい数時間程度で警察が動くとは思えません。


ゴーバス
人間は優位に立つとすぐ油断する(でしたっけ?)とご高説のたまっておきながら
正にその戦闘中にレッドの生死を確認せずにいたせいでまんまと逃げられた
エンターさんの詰めの甘さが理不尽です。ていうか恥ずかしすぎます。
631名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 14:14:28.30 ID:Y1I6Z0M80
ライダージェネレーションのCMで、ブラックサタンのネズミ戦闘員一匹に
ダブルライダーキックを放つ1号2号が大人気なさ過ぎて理不尽です。
632名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 14:14:44.42 ID:XT2T6z8A0
>>623
戦闘不能に陥ったヒーローにさらにとどめを刺そうとするのは、かなり高い確率で敗北フラグです
現に今回も放置して去ろうとした時には何の妨害も受けませんでしたが
ヒロムが立ち上がってきたので応戦して触手を伸ばしたら
ニックに射撃されました

組織で戦うゴーバスターズと違いエンターさんは現在のところ孤軍奮闘ですから
そりゃあ保身を優先に考えるのは道理でしょう
633名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 14:34:30.43 ID:1T1U3AGc0
面影堂の主人とコヨミちゃんは生計どうやって立ててるのでしょうか、明らかに人っ気が全くありません。
634名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 14:36:07.63 ID:RpvH9GhX0
>>633
ネット通販です。
635名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 17:50:10.45 ID:y10mQPp50
ウィザードのガシャポンのCMで「シャバトゥビタッチガシャポーン」とやっている子供は
コピーも使いこなしていましたから魔法使いだと思います。
とりあえずこの子はどうやってあの日食の儀式を生き延びたのでしょうか?
636名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 18:15:03.25 ID:9cIYJo7K0
>>635
そんな子供を絶望させるほうが余程難しいと思います
637名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 18:19:39.09 ID:r/OUd6Lb0
凛子さんはあんな目立つ指輪をつけてるのに職場の同僚や上司に何も注意されていません
理不尽です
638名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 18:44:02.49 ID:Xz7YmOKW0
>>637
武蔵野学園高校、諸星学園高校、板違いの鳳学園などの卒業生は
変なデザインのブレスレット、指輪などのアクセサリーには慣れています。

また昨今は職場で女性に指輪の事をうっかり尋ねたらセクハラになりかねません。
639名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 18:52:11.75 ID:bpwPEQRT0
>>637
「エンゲージ/マリッジリングに限り許可する」
という規定があるのでしょう。
640名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 19:22:23.44 ID:9cIYJo7K0
アベンジャーズCM

映画を見ないと床にめり込むのが理不尽です
スーパーヒーロータイムのお友達にも分かるように説明してください
641名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 19:23:48.07 ID:gr2QxZF70
せっかくのいいものなのにエスケイプの胸の谷間を隠す戦闘服が理不尽です。
642名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 19:25:26.49 ID:g6gSlEhR0
>>641
いいものが傷ついたらどうするんですか
643名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 19:26:53.83 ID:Y1I6Z0M80
>>641
いいものはそう簡単に披露しないものです。エスケイプがあれだけ
戦っても、彼女の眼鏡にかなういいものは数えるほどです。
仮面ライダーウィザード

「魔法使いのことを何か知ってない?」みたいなことを凛子ちゃんに聞いた人がいました。そいつが理不尽です。
だって、何人もの人が死んでるんですよ!?そんな事件が起こっているのに「魔法使い」なんて非現実的なことを言ったら
普通「何ふざけてんのこの人……」とか「こいつ頭がおかしいぜ!」とか思われたりします。
645名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 19:54:57.47 ID:r/OUd6Lb0
>>644のようにウィザードが魔法少女アニメのパクリだと頑なに言い張る人がたくさんいることが理不尽です
646名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 20:02:35.13 ID:Xz7YmOKW0
>>644
魔法使い・魔術師・魔導師・妖術使い・召喚術師・呪い師・幻術師などが厳密に区別されているのです。
その上で仮面ライダーウィザードは「魔法使い」に分類されています。
647名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 20:10:06.82 ID:Xz7YmOKW0
>>645
「メリーポピンズ」「奥様は魔女」「かわいい魔女ジェニー」から連綿と続く「現代魔法もの」の系譜や
アメコミにも多数の例がある「魔術ヒーロー」の先例を知りもせず
『自分が好きなもの』が他に影響を与えるオリジンだと思うようなバカは尽きません。残念ながら。
648名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 20:13:51.03 ID:sgy1MrcsO
>>644
もう百回一話と二話を見直しましょう。
さすがにそれぐらい見れば認識の間違いにきづけるでしょう。
つか仮にパクリだとしても何故今なのはなのか。
649名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 20:53:24.64 ID:r/OUd6Lb0
ウィザードが某契約魔法少女アニメのパクリだと言い張る人が理不尽です
どうしてもパクリだと言い張りたいなら本編に「インキュベーター」と名乗る白いファントムが出てきてから言うべきです
650名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 21:01:07.13 ID:j1BoQ74K0
>>609
「新幹線」は何時まで新幹線を名乗り続けるのでしょうか?
資料によると開業は1964年からで48年前から活動しているという事なのですが?

ウィザード2話で質問です。

1.「いい年して魔法なんか信じてるってだっせえ!」と馬鹿にしていた子供達がヘルハウンドを見たとたんびびって
 逃げ出したのが理不尽です。「どうせ中に人が入ってんだろ! いまどきこんなのガキでも本気にするかよ!」と
 一貫して夢のない対応をとるのが普通じゃないでしょうか?

2.理不尽な人が理不尽なことをするのにはつっこみませんが、公共の図書館の大切な本を、リュック背負ってるのに
 剥き身で抱えて持ち帰ってる瞬平に何の注意もしない図書館の職員が理不尽です。おかげで地面に落とすという
 惨劇がくりひろげられて本好きの自分にとっては腹が立ちました。何かに入れさせて貸すのが普通だと思います。
651名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 21:08:08.24 ID:y10mQPp50
ウィザードの変身はベルトの起動「シャバドゥビタッチヘンシーン」三回連呼、魔法陣が晴人の
体を突き抜けて「ヒーヒーヒーヒー」と今までのライダーの変身より時間がかかって隙が
多いと思いますし、技も指輪付け替え「ルパッチマジックタッチゴー」連呼から「プリーズ」
と起動するまで時間がかかりやはり隙が多いと思いますが、その隙を捉えない
敵はどうしてでしょうか?変身中に突撃してもいいし、技の発動までに突撃しても
いいと思います。別に遠慮はいらないと思います。
652名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 21:19:53.09 ID:Xz7YmOKW0
>>650
1について。
魔法の存在は隠蔽されていましたがドーパントやグリードなどが起こした事件はそれなりに報道されていました。
ガキどもは「一見着ぐるみに見えても本当の怪物がいるから油断するな」と現実的な対応をしたのです。
653名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 21:51:06.08 ID:g6gSlEhR0
>>651
変身中に攻撃しようとすると変身エフェクトに遮られて大ダメージを食らうからです。
654名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 22:02:35.03 ID:kypt68KR0
>>650
1.UFOを信じていなくても幽霊を信じる人など、その事象事象に応じて信じる、信じないは違います。
不思議なものは全て信じる、と言うわけではありません。
逆にあの子どもの中に、気が弱くて周りに合わせただけで、魔法を信じて、ファントムを着ぐるみだと思った子がいたかもしれません。

2.残念ながら瞬平と図書館の職員が一緒に写っている映像はありません。
写っていないのだから、借りた後に職員がいないところで、貸し出し袋から出して抱えて持ち帰るなり、
セキュリティを上手くかいくぐり盗んだかどうかはわかりません。
ゆえに>>5 ということです。
655名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 22:04:16.77 ID:Y1I6Z0M80
>>650の1
着ぐるみを着ているかいないかに関係なく、いい大人が意図も説明せずに
無言で近寄ってきたら普通に怖いです。
656名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 22:08:02.32 ID:kypt68KR0
>>651
ウィザードに使える最強回答 【魔法だからです】 。
変身中に攻撃してはいけない、という魔法をかけているからです。
これは変身前に気づかれないようにこっそり使える系の魔法なんです。
657名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 22:14:05.16 ID:C9kylsiI0
バイオハザードII アポカリプス

あれだけ重装備のネメシスに真正面から、しかもたかだか2丁拳銃如きで挑んだアリスが理不尽です。
658名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 22:23:48.80 ID:kypt68KR0
>>645-648
>>644の本来の質問に答えず、名前だけに答えているのが理不尽です。

>>644
>>262
何人もの人が死んでいるにもかかわらず、捜査を中止にしているのです。
2号ライダーが警察から出てくるための伏線かもしれませんよ。
659名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 22:30:31.45 ID:Xz7YmOKW0
>>658
マジレスすると>>648が暗に示しているように
「魔法使いと名乗る男が引き起こした超常現象と関わった当事者」に
「魔法使い」の事を尋ねても「非現実的で信じるはずがない」という質問自体が筋が通っていません。
660名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 23:24:42.25 ID:APZzjgfz0
魔法使いにあこがれているのに呪文が「ちちんぷいぷい」とダサいのが理不尽です。
もっと格好いい呪文とか考え付かなかったのでしょうか。
661名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 23:28:02.55 ID:Xy92+2+K0
>>660

大丈夫、「テクマクマヤコン」という呪文が近々使えるようになります。
662名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 23:52:20.75 ID:rfsc71TjO
>>650の2
私が利用する市立図書館には貸出袋がありません
自前の袋を用意して入れるか、自転車のカゴに入れるor車の座席に載せて持ち帰ります
あの図書館の職員も「車で来た人かな」と気にしませんでした
663名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 00:37:35.51 ID:xeEROoLl0
>>660
こだわればこだわったで、厨と思われて生暖かい目で見られます。
そこまでは吹っ切れなかったようです。
664名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 01:24:45.08 ID:IQlR5ynAO
>>650
1>どうせ中に人が入ってんだろ!
それはそれで明確な不審者でしょう。
むしろ今時の子供だからこそそういうのに敏感に反応するんだと思いますが。

2作中の意図とは関係ないので半マジレスとしときますが
リュックになんて入れたら本の角や縁が痛んでしまうでしょうが。
まああの持ち方はアレはアレで服に擦れて縁が痛んだり手汗で痛んだりしそうですが。
落としたのは完全に不可抗力ですし。

>>656
それは>>2の8では?
いや、禁止はされてないんでいいんですがね。

>>660
魔法使いに憧れ真面目に研究して長い呪文を圧縮した結果がアレです。
要はドライバーの謎ボイスと同じです。
あと>>1の3、>>2の7
665名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 01:47:39.14 ID:p7B58vOU0
>>664
突っ込んでくれてありがとうございます。
【魔法だからです】と目立つようにした甲斐がありました。
マジレスするとウィザードの質問に対し「魔法だから」にすると、回答自体が面白くなくなってしまいます。
かと言って、ルールに記載するのも野暮なので、これこそ暗黙のルールーにしたいと思います。
もしくは質問者が「『魔法だから』という回答以外でお願いします。」と記載するか。

劇中で実際に魔法を使ってでの結果でならば、「魔法だから」というのはアリだと思いますが、
(例えば映像を見落として質問してくるときのマジレスとか、設定上実際に使っている魔法など)
それ以外で補完的な回答で使われると、回答がつまらなくなりますね。
666名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 02:16:16.08 ID:qM9hRnKq0
>>665がやたら天道草加・・・じゃなくて面倒臭そうな奴なのが理不尽です。
667名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 02:38:46.34 ID:noaxMyzmP
ウィザード
日食の日あの集団は海岸で何をしていたのでしょうか?
全員何も持ってないので釣りやピクニックには見えませんし
668名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 04:19:08.17 ID:4HXKWCOZ0
>>667
あの海岸にしばらくいたらうん万円というバイトでした
それが嘘だとわかったので皆絶望しました
669名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 04:50:09.87 ID:yxuak0zc0
>>603

http://www.youtube.com/watch?v=fUZFfZqTiMA

暗闇の中にウィザードw
670名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 07:24:19.33 ID:SMbMp4jX0
>>660
彼にとって本物の「魔法使い」とはあの絵本に出て来るチチンプイプイの人が唯一無二の存在であり、
他の書物や映像に登場するものは空想でありニセモノであり劣化コピーでありパクリにすぎません

要するに >>645 や >>649 で挙げられている人々と同じ思考なので、
呪文がダサいとか言ったらチチンプイプイの素晴らしさを小一時間聞かされる羽目になります。
671名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 07:33:46.81 ID:K1N+EAYI0
>>660
主婦層を中心に、関西人の大半を敵に回しました
672名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 07:35:49.00 ID:6oHPNPe/0
>>667
本編で「誘拐された」と言ってませんでしたか?
673名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 07:45:03.81 ID:8bOBBWgZ0
ヘルハウンドさんはいつのまにか剣を装備していました
どっからとリ出したんですか?
674名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 08:13:35.79 ID:m9VfZrQw0
ニコニコで配信されているギャバンを見て思うのですが、毎回蒸着のたびに蒸着プロセスの
解説がいちいち入るのはなぜでしょうか?
ウルトラマンも仮面ライダーも戦隊も変身の際にはいちいちプロセスの解説が入りません。
(デカレンジャーが例外ですが)
一度説明されればわかることなのに繰り返す必要があるのでしょうか?

675名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 09:59:49.41 ID:JAvMJyku0
超電子バイオマンの新帝国ギアは第26話で、ドクターマンが完全機械化を施し
第32話で、メイスンとサイゴーン、第33話で、ファラとメッツラー
第34話で、モンスターとジュウオウが、それぞれパワーアップしますが
なぜか、ファラキャットだけはパワーアップされなかったのはなぜですか?

バラバラに大破したジュウオウを再改造する様に、ドクターマンに懇願したモンスターと違い
ファラはその様子すらありません。

ファラキャットは所詮、それだけの存在なのでしょうか?
その辺りが理不尽です
676名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 10:19:50.42 ID:z0GWxlw50
>>675
「武器などは内蔵せず、人間の延長線上の運動機能・格闘能力を持たせる」
このコンセプトの完成形がファラキャットです。
あれ以上の改良の余地はありませんでした。
677名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 11:11:28.25 ID:su02C/uL0
>>670
それだと指輪の魔法使いに憧れるのが理不尽になると思います
678名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 11:25:14.29 ID:CUQkdwZf0
>>674
宇宙警察官職務執行法により、
宇宙刑事は被疑者に変身プロセスを見せることが義務付けられているのです。
後々弁護士に「0.05秒なんて速すぎて見えるか!違法捜査だ!冤罪だ!」と突っ込まれないよう
もう一度ゆっくりやってみせるのです。

大抵その場で抹殺するのは正当業務行為なので悪しからず。
679名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 11:30:40.78 ID:z0GWxlw50
>>674
毎回説明(?)するのに意味不明なシャンゼリオンよりはマシです。
現象って何だよ、現象って!
680名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 11:34:04.52 ID:t0tpr93h0
>>671の指してるのが「どっち(両方)」なのか明示されておらず理不尽です。
681名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 11:36:14.41 ID:t0tpr93h0
>>680が「勘違いしてレスした」のが理不尽でした・・・orz
682名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 14:15:20.01 ID:bz7LW9FE0
>>674
>>678とやや重なりますが。
コンバットスーツに身を包んだ宇宙刑事と、それまで事件に関わってた地球人っぽい人が同一人物であることを確認させ、
「お前らの悪事はこの宇宙刑事○○が確かに目撃したぞ。これ以上ゴネたら実力行使な」と思い知らせるためです。
地球に来たマクー等は強豪組織なので毎回抵抗しましたが、大抵の宇宙犯罪者はこれで観念します。
その場で蒸着完了すれば確認するまでもない事ですが、ガケの上に移動したりもしますしね。
683名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 14:20:29.20 ID:SMbMp4jX0
>>677
もちろんウィザードも「チチンプイプイの人」に遠く及ばない亜流ととらえていますが、
とりあえず本物の魔法使いなのでおだてて利用して魔法さえ教えてもらえば用済みでポイという計画でした。
反日のくせにやたら日本企業に技術提携もちかけてくるどこぞの国みたいなもんです。
684名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 15:38:40.55 ID:4DdjsePX0
>>677
指輪の魔法使いは様子見で「ヒーヒー」「フーフー」言ってるだけで、
肝心なときには「チチンプイプイ」と言うに違いないと確信したのです。
685名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 16:50:36.14 ID:40F98c1YP
>>674
初めて見る人に向けての宇宙刑事ならではの優しさというか親切心というかサービスでやってました。
686名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 17:22:07.38 ID:8bOBBWgZ0
メヂューサさんはなぜ一度の作戦に二人以上のファントムを導入しないんですか
687名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 18:05:21.67 ID:m9VfZrQw0
仮面ライダーウィザードの「シャバドゥビ」が公式サイトで呪文の詠唱を符号化したものなら、なぜ晴人に
ウィザードライバーを託した魔法使いは魔法を使う時「シャバドゥビ」しなかったのでしょうか?
ウィザードライバーと同じベルトをして、魔法陣でファントムを跳ね返す際とウィザードライバーを
魔法陣から取り出す際に呪文の詠唱「シャバドゥビ」がどうして流れなかったのでしょうか?
688名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 18:24:15.09 ID:z0GWxlw50
>>687
たとえばGURPSなどではルールとして明記されていますが
より熟練した魔法使いは呪文を唱えず、指先を動かすなど些細な動作だけで魔法が使えます。
『奥様は魔女』のサマンサさんなどもその域に達してますね。
689名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 19:02:00.13 ID:u7zHN9id0
仮面ライダーウィザードで晴人曰く体の中にファントムを飼ってるから魔法が使えるそうですが
それなら晴人のファントムであるウィザードラゴンを召喚して体外に出した状態で魔法を使えるのは理不尽です
690名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 19:30:42.74 ID:z0GWxlw50
>>689
例えばしんのすけがシロを散歩させて自宅を放れていても
「野原家では犬を飼っている」という事実は変わりませんよね。
691名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 19:40:42.59 ID:9MP0jzj10
ウィザードのドーナツ屋のバンの車体に「すべて手作り」と書いてあるのが理不尽です。
きれいなおねえさんならともかくオカマのおっさんの手作りじゃセールスポイントにならないんじゃないんですか?
692名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 19:50:48.58 ID:u/PHyC8S0
>>691
バイセクシャルと考えれば
無害なおっさんのようなんで
美味しいドーナツだったらアリじゃないでしょうか?

毛嫌いする人だっているのは仕方ないでしょう
693名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 19:56:43.29 ID:3O+27NKv0
>>686
メデューサさんはそのつもりです。
しかし、ファントムに指示を出すタイミングでいつも横にいる髭の相棒が
「楽勝だろ!」と息巻いているので、「ま、いっか」となし崩し状態なのです。

>>691
元ダンサーのお姉系タレントの手作りドーナツです。
694名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 21:01:06.26 ID:r1xSGdzT0
私が生まれて初めて観た映画「1984年夏 東映まんがまつり」がDVD化されるそうなので、
童心に帰ってホームシアターでバイオマンやキン肉マンを応援しようと思って予約ページを見ました。

>ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B007JSTN9A/ref=oh_details_o00_s02_i00
>●「THE かぼちゃワイン ニタの愛情物語」(24分)
>寮で飼っているニタに、子犬ができちゃった。エルや春助達は大騒ぎ。自分の代わりに子犬を
>飼ってもらおうと、ニタはどこかへいってしまった。慌てて捜す春助たち。オマケに、不良の滝沢が
>エルを騙して連れて行ってしまった…! 宇宙最強の相手を求め、オメガが地球へやってきた。
>一方、フーマの行動隊長ヘスラーもオメガより先にシャイダーを倒すべくギャル軍団を率いて
>作戦行動に出る。前面にオメガ、背後にフーマ軍団という二つの強敵を相手にシャイダーは…!

小さかったのでほとんど記憶にないのですが、子犬の誕生を発端に宇宙刑事が出動する事態にまで
発展する壮大な展開が理不尽を通り越して脱帽です。このようなゴーカイVSギャバンの上を行く豪快な
超絶企画のクロスオーバー作品が、24分という上映枠の中でまとまりきっていたのでしょうか?
695名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 21:01:42.34 ID:z6Hx3FhiO
仮面ライダーキバ最終回
正夫を追って未来から来たネオファンガイアに対し、いきなり必殺技を仕掛ける渡達が理不尽です
ひょっとしたら正夫が全面的に悪いのかも知れないんですから、ちゃんと事実関係を調べるのが道理だと思うのですが
696名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 21:07:24.59 ID:m6qJ3Dqu0
ウルトラセブンに登場したカプセル怪獣3体はウルトラ警備隊及び一般人にどのような認識されていたのでしょうか?
劇中においてはそれほど彼らの目には入っていなかったように見えますが、少なくともガンダー戦では警備隊の目に
入った筈です、もし怪獣と戦ってくれる存在と認識されていなかったとすればそれは理不尽です。
697名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 21:07:57.35 ID:Vqji46Fi0
>>695
どんな親でも息子の味方をする、それが親や祖父母ってもんです
いい親子じゃないですか
698名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 21:12:50.08 ID:z0GWxlw50
>>696
地球人に味方する謎の宇宙生物=セブンの同類と認識されていました。
実はウィンダムはウルトラエイト、ミクラスをウルトラナインと密かに呼んでいたとか。
(出現順はウィンダムの方が先なんですけどね)
699名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 21:21:51.10 ID:SMbMp4jX0
>>696
普通に怪獣同士(ウインダムは巨大星人?)が本能で戦ってるんだと思っていた模様です。
後からその事実を知って不憫に思ったある防衛隊の隊長さんが資料を書き換えたので
メビウス時期のアーカイブではウルトラマンの味方ではないか? と記録されています。
700名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 21:51:11.96 ID:p7B58vOU0
>>694
あなたが生まれて初めて観た映画を、私が観にいったとき「今、子どもの映画しかやってないわよ」と切符売りのおばさんに止められました。
特撮が今ほど市民権を持っていなかった時代の話です。

と、オッサンの昔話は置いといて……
これはもう見てもらうしかないです。文章で説明しても説明しきれるものではないです。

例えば、バイオマンの必殺技バイオエレクトロンの“サーカスループ”は5人連続のキックと説明しても、
実際の映像を見ると細かい、テンポの早い編集であれよあれよという間に連続キックを食らわし、
動画ならではの魅力、迫力であり写真付きでも説明しきれないでしょう。

世の中には文章だけでは伝え切れないものがあります。ぜひ、見てください。
701名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 21:56:32.90 ID:svRwFwti0
>>694
そもそも「THEかぼちゃワイン」がかぼちゃとワインという共通点の
かけらもなさそうな二者のコラボを実現していますから、オメガや
シャイダーを加えてもかぼちゃとワインの間にはさまって収まって
しまうのです。
702名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 22:08:16.31 ID:m9VfZrQw0
ゴーカイジャーVSギャバンのアシュラーダはドン・ホラーの血筋を誇りにしていましたが、
二万六千万年も続いた割に一介の宇宙刑事に連戦連敗で、作戦は失敗続きで
自分たちに有利なフィールドであるマクー空間でも連戦連敗で、たった1年で滅んだの
を恥と思わないのでしょうか?
「えーマジ!?マクー!?マクーが許されるのはマクー空間だけだよね〜
よわーい キャハハハ」と嘲笑されそうなものでしょうが、よく自慢できるものです。
703名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 22:56:52.38 ID:hmeAk6y90
ゴーバスターズチョコのCMにおける樹液さんが理不尽です
「俺にもくれ」と言ったり他の連中と一緒に「もう貰ってる」と驚いたりしているくせに、
もう持っているかのように「俺の特命バッグを知らないか」
結局持っていたんですかいないんですか。
704名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 22:57:21.77 ID:K1N+EAYI0
>>702
マクーが滅びたのはマクーが弱いからではなくギャバンが強すぎたからです。
だからこそギャバンを警戒して宇宙警察を乗っ取ったのです。
ギャバンさえいなければどうということはありません。って思ってました。
705名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 23:58:45.50 ID:IQlR5ynAO
>>649
スレチを承知でレスしますがあなたの理屈だと間違いなくまどかのパクリになりますが?
インキュベーターを名乗るファントムはいませんが
自称どころか客観的に見て(QBがインキュベーターな程度には)
インキュベーターです。
706名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 06:31:49.35 ID:B75YfjwF0
>>705
はいはい。

で、まどマギは悪魔くんのパクリで、
みんなまとめてゲーテのファウストのパクリですよね。
よくあることで別に理不尽ではありません。以上。
707名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 07:03:06.46 ID:B75YfjwF0
>>703
「(すでに持っているのは俺様だけだと思っていたのに
 ヨーコならともかく、まさかヒロムが)もう貰ってる」です。

ちなみにヒロムのバッグはおねーちゃんからのプレゼントでした。
708名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 07:14:15.79 ID:2VMhhubL0
どうしてわざわざ空気を悪くするのでしょうか?
理不尽です。
709名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 07:47:59.62 ID:tTJV1l2M0
ギャバンで、マクーがドン・ホラーの命令でマクー空間を展開させている時
いつも機械がショートして煙吹いていますが、機械を改善しようと思わないの
でしょうか?
710名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 07:49:12.48 ID:DA19UsF50
カーレンジャーに登場するゴロツキの中に、ゴリラの様な顔をした奴がいますが、なぜ彼は警察の制服の様なものを着ているのでしょうか?
暴走族にとって警察は目障りな存在なのでは?
711名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 07:54:55.12 ID:v3bJQywc0
>>710
宇宙+ゴリラ+警察で連想できるものは?
そう、宇宙刑事ギャバンです。
彼は又聞きの又聞きの適当な情報からギャバンのふりをして、目障りな
宇宙警察の評判を落とそうとしているのです。
まさか本物が皮ジャンとか銀のコンバットスーツを着ているとは知らずに。
712名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 08:16:18.21 ID:2teh7uqi0
>>709
下手にいじると逆に調子が悪くなるので、あえて放置しています。

肝心なときに動かないよりも、戦闘員(派遣)が犠牲になる方がマシという考え方は
悪の秘密結社だけでなく、地球の(悪じゃない)企業でも珍しくありません。
713名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 14:35:23.00 ID:tVr6NxFk0
>>710
宇宙ドンキホーテから掠奪したコスプレ衣装を、
意味も分からずに「なんかかっこいい」と気に入って着用しています。
714名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 15:05:26.03 ID:dj1qFvjs0
>>710
たぶん軍服です
715名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 17:11:24.34 ID:dHoTqutd0
仮面ライダーウィザード

ウィザーソードガンの銀の弾でミノタウロスの角を撃った時は角がへし折れるほどの威力だったのに、ミノタウロスが凜子ちゃんを絶望させようとして肩を撃った時はまったく無傷だったのは何故ですか?
716名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 17:16:02.41 ID:doGVRxOf0
>>715
最初はかっこつけて銀の弾で打ちましたが、なくなったので鉄にしました。
717名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 18:03:59.51 ID:tTJV1l2M0
フォーゼで理事長の目的はプレゼンターに会うことで、そのために調整したホロスコープス
スイッチを集めることだったわけですが、なぜその目的で悪の組織を結成するのかわかりません。
別に失敗した幹部をダークネビュラに送り込んで始末する必要はないと思います。
退学か失職させるかで十分済んだと思います。日本が吹き飛ぶのは黙っていれば済む
ことですし、適当な理由をつけてスイッチを持たせて暴れさせてホロスコープスに覚醒
させてからスイッチを貰えば別に平和に目的を達したと思います。
つまり回りくどいのです。この回りくどさが分かりません。
718名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 18:14:43.69 ID:WflrUvHG0
機密保持です
719名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 19:16:16.28 ID:yh/PDuAJ0
>>717
理事長はロマン(おもに宇宙にたいして)を大切にする人物です。
そして悪の組織は、男のロマンです。
720名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 19:19:18.22 ID:uafvBYOe0
日本を代表する学者が集まるレセプション会場に招かれた、ボルガ博士の姿をしたロボット(敵宇宙人がレセプションを木っ端微塵にするため仕組んだ爆弾あり)
を敵宇宙人の円盤にぶつけたチャージマン研こと泉研は「酷すぎ」「鬼畜」などと叩かれているのに
樹里のピノキオ型ロボット(敵組織がオーレンジャー基地を爆破させるため仕組んだ爆弾あり)
を川に落としたオーレッドこと星野吾郎は特に叩かれません。理不尽です。
721名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 20:02:55.81 ID:dHoTqutd0
>>720
ピノキオ自体原作では足を焼かれたりロバにされそうになったりクジラに飲み込まれたり散々な目にあってますから。
みんな慣れっこなんでしょう。
722名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 20:11:07.60 ID:o7kE9lJG0
ウィザードのドーナツ屋のバンの車体に「栄養満点」と書いてあるのが理不尽です。
ああいう甘いものは普通「カロリー控えめ」とか「ヘルシー」とか太らないイメージを売りにするのが常道なのに、
栄養満点では逆効果じゃないですか?
723名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 20:15:15.20 ID:+6OshzrZ0
753はキバに負けた際、「俺は負けてない!負けたのはイクサだ!」といっていましたが、そのイクサを身に纏っていたのは753なので結局753が負けたことになるんじゃないでしょうか
724名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 20:21:45.42 ID:irXHeWtbO
>>722 たんぱく質・ビタミン・食物繊維その他もろもろが1日に成人男性に必要な量の7割が入っているのがウリのスーパー栄養食ドーナツです

ヘルシー志向はありふれてるので逆をいきました
725名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 20:25:45.67 ID:1uifcxHE0
実はその時のイクサの中には名護さんアンチが入っていました。
陰湿な名護さんアンチはイクサの格好をまねてキバに襲い掛かり、敗北することで名護さんの評判を下げようとしたのです。
726名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 20:39:22.54 ID:UI7DqLLh0
2012年3月に何十人もの人々が何者かに誘拐されて絶望を与えられたのに、
ヒーローが誰も助けに来てくれなくてほとんど殺されてしまったのが理不尽です。
ほぼ同じ時期にウルトラマンサーガトリオ、プリキュアオールスターズ、オールライダー、
オールスーパー戦隊が活躍してたのに、何で一人もかけつけなかったんでしょうか?
727名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 20:44:41.28 ID:o7kE9lJG0
>>726
日本国内に警察官は何万人もいるのに犯罪がなくならないのと同じことです。
ヒーローが何十人いようが、知らないところで起こった事件は解決しようがないのです。
728名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 20:44:48.07 ID:YgUdGIki0
>>723
アムロがラルに勝ったのではなく、モビルスーツの性能のおかげだったのと逆の理論です。
729名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 20:45:43.66 ID:UOEs+V3B0
>>726
そりゃあそれだけヒーローが集まるような凄い事件の裏ではどんな怪事件も霞んで見えます。
きっと人手が足りなかったのでしょう、特撮でも現実でもよくある話です。
それにウィザードの活動が本格化し始める前のことですから、駆けつけても対処法が分からなかったかもしれませんよ
730名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 20:56:57.09 ID:YpejSsO2O
ウルトラマン
科特隊はブルトン回では自宅から消えた(この時点では怪事件的な情報なし)
探検家の捜索依頼を受けていました。
別の回では(恐らく素人一般人かららしい)隕石として持ち込まれた軽石を真面目に取り合ったり
音のする程度の井戸を調べたりしていました。
一体「科学特捜」隊の業務範囲とはどれ程なのでしょう。
また、その業務範囲の広さ的にも対怪獣の戦力的にも日本全土をカバーするには
人数が少なすぎて理不尽です。明らかに人手が足りてません。

>>720
どちらも未見ですがその円盤には宇宙人が乗っていたと言うことでよろしいでしょうか?
ロボットに対する仕打ちでなく、爆弾処理の際に犠牲を出したことを批判されているんでしょう。
731名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 21:12:48.28 ID:tTJV1l2M0
ウィザードでスリープの指輪を輪島さんとコヨミで実験する晴人は馴染みの人で
なぜ人体実験するのでしょうか?いつも実験するぐらいだったら、実験動物を
飼ったほうがまだ人に被害を及ぼしません。
たまたま効果が
732名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 21:14:11.81 ID:tTJV1l2M0
>>731
送信ミスでした。

ウィザードでスリープの指輪を輪島さんとコヨミで実験する晴人は馴染みの人で
なぜ人体実験するのでしょうか?いつも実験するぐらいだったら、実験動物を
飼ったほうがまだ人に被害を及ぼしません。
たまたま効果が自分に向かったから良かったものの、人に被害を及ぼす前に
実験動物のラットでも飼ってそれにむかって実験したほうがまだマシな方だと
思います。
733名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 21:32:42.19 ID:tMguPygI0
人間を眠らせる魔法と動物を眠らせる魔法は別の魔法の可能性がありますので、動物実験は意味がありません。
D&D的に言うとホールドパーソンとホールドモンスターの関係です。
734名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 21:42:13.16 ID:+6OshzrZ0
ウィザードの変身音声はあんなに面白…じゃなくてすばらしいのに、ファントムの皆さんはなぜ無反応なんでしょうか?
735名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 22:06:51.36 ID:1uifcxHE0
>>732
「眠らせるぐらいなら知り合いに冗談半分で使ったっていいよね」と軽く考えていました
すぐに自分に跳ね返ってきたので「もう冗談半分で使ったりしない」と思ったことでしょう
736名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 22:39:50.08 ID:BvfSDeiI0
>>732
動物実験のほうが社会的に叩かれるからです。
愛護団体の格好の餌食です。
団塊世代が昔懐かし給食の味・クジラを食べられなくなって一斉に絶望し
一千万超のファントムが誕生してしまいます。
737名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 22:50:07.31 ID:tVr6NxFk0
>>734
初見の我々は驚きますが、魔法使いとの戦いの歴史を持つファントムたちにとっては「当たり前」だからです。
スポーツの応援やアイドルコンサートなどの様々な作法も、知らない人が見たら呆れるか吹き出すかします。
738名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 01:59:12.44 ID:rUFqhT4N0
>>730
 おそらく、基地のコンピューターやパリ本部からの指令で請ける仕事を選んでいます。
「風吹けば桶屋が儲かる」方式でなぜかいつも重大事件につながります。

人数が足りないときは海外から応援も来ます。
アントラーの回も各国から出動しては行方不明になって日本支部の番になった描写がありましたね。
739名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 02:35:46.56 ID:8VHpOLMUO
仮面ライダーサソード、およびハイパーカブトのサソードパワーのポイズンブラッドについて
彼らは必殺技を出す時にゼクターから猛毒のポイズンブラッドを撒き散らしてますが必殺技自体はタキオンによって敵を爆砕します
ポイズンブラッドをわざわざ撒き散らす意味があるのでしょうか
むしろ環境汚染のような気がします
740名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 07:39:05.21 ID:+3fTSnrs0
>>739
周囲に猛毒を散布する事により敵の移動範囲を制限して必殺技のヒット率を高めています。
741名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 07:46:51.82 ID:99j9NR500
>>739
ガソリン車を動かすと排気ガスが出ますが、わざわざ排気ガスをまき散らす意味はありません。
742名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 08:21:54.32 ID:+3fTSnrs0
仮面ライダーウィザードのマシンウィンガー

「コネクト」で魔法陣から取り出して地面に置く時に誰も乗ってないのにエンジンが「ブィーーン」と大きく空ぶかしされるのは何故ですか?
743名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 09:35:30.81 ID:rzrSIB8q0
>>742
魔法で改造しました
これがホントの魔改造
744名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 09:43:24.64 ID:dOnBV7nb0
ウィザードの必殺技を決める時、ウィザードライバーが「チョーいいね!キックストライク!
サイコー!」と自分の必殺技を自画自賛しますが、今までのライダーベルトは必殺技を
自画自賛した音声は流さなかったのに、なぜウィザードライバーに限っては自分の
繰り出す技を「チョーいいね!サイコー!」とノリノリで自画自賛するのでしょうか?
こんな自信過剰なベルトは初めてです。
745名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 10:00:27.76 ID:uXa6X7VV0
>>744
チョーいいね!   ←腸、つまり丹田のエネルギーを確認しています
キックストライク! ←キックにエネルギーを注ぐ呪文です
サイコー!     ←エネルギーが最高値を示したのでお知らせします
746名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 11:02:13.04 ID:O/xetkprO
ゲームの話なのですがFE3でのチュートリアルではゾフィーがタロウに教えるのですが、タロウがゾフィーを殴ったり必殺技を撃ってもゾフィーは怒りもしません。
ですが続編のFE0ではタロウが教える側になり、メビウスに教える事になります。
しかし殴ったり必殺技を使うとタロウはキレてストリウム光線を撃ち、特訓が中止になります。
自分だってやっていたのにキレるタロウが理不尽です。
747名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 11:42:18.15 ID:8VHpOLMUO
>>746
タロウは警備隊大隊長であるウルトラの父の息子であり、ゾフィーにとっては上司の息子です
一方、メビウスはただのルーキー
立場が違うのです
上司の息子にサンドバッグにされるゾフィーの心境を思うと涙が止まりません
748名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 15:19:10.28 ID:O0Uz3pdV0
タイムスクープハンターSP
システムトラブルから幕末に取り残された沢嶋はその風体から不審者扱いされ、牢屋に入ることになりました。
交渉術も使えないという状況下では自分の命さえ危ないというのに取材を続けるジャーナリスト精神には見上げたものがありますが、
牢屋に入る際に所持品はすべて没収されたはずなのに一番目立つゴーグルを没収されなかったのが理不尽です。
749名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 15:47:04.84 ID:Vo0q/sA+0
眼鏡をかけた人の伝統芸、「メガネは体の一部です」を使いました
750名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 18:56:03.30 ID:59pMC18j0
将軍と21のコアメダルでフォーゼが登場した際に
ユウキが「部活始まっちゃうよ」と言って弦太朗を呼び出しましたが、
ライダー部は好き勝手に集まってるだけで部活らしい活動をしていませんでした
おまけにただでさえ部員が少ないのに何をするつもりだったんでしょうか?
751名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 19:23:38.56 ID:zODWEObW0
>>750
会長の強権召集です
あのころは誰も逆らえません
752名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 20:04:50.17 ID:ro6WOMIa0
俺様はもう何年も前から日本の政治に絶望しているのに俺様からファントムが生まれないのが理不尽です。
激走戦隊カーレンジャー

1.ブレーキングを改造する際に非常用脱出装置を用意しなかったリッチリッチハイカーが理不尽です。

2.つーか同じく非常用脱出装置のないロボット、ノリシロン最終-ファイナル-が敗れても搭乗員のゼルモダ・ガイナモ・グラッチは無事だったのに
改造ブレーキングが敗れた時の搭乗員、リッチリッチハイカーが死んだのが腑に落ちません。

3.シグナルマンが洗脳され、子供達をひき殺そうとする時、やけにノロノロと走っていました。理不尽です。
あれじゃ、テレビの前のお子様が「あ、バイクって本気でもノロノロと遅いからぶつかってもたいした怪我は負わないんだな」と勘違いしかねません。
もう少しドキュメンタリーの編集さんはその辺を配慮してもらえないのでしょうか?私も子供の時、その勘違いした1人です。

4.PPチープリの若返りエキスでカーレンジャーを苦しめたノリシロンが、元の組み立て前の紙のような状態に戻りましたが
このままほったらかしにしてたらボーゾックに回収されてまた組み立てられてしまうのがオチなんじゃないでしょうかね?
あれ、回収しないと不味いんじゃないでしょうかね?

5.新聞でボーゾックが「宇宙最弱の暴走族」みたいなことを書かれていましたが
少なくとも芋羊羹食っただけで巨大化してしまう暴走族は宇宙最弱じゃないと思うのですが。
むしろそんじょそこらの暴走族より街に及ぶ被害は相当のものと思われますが。
754名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 20:17:55.45 ID:UdG3Ml8D0
仮面ライダーオーズ

オーズのバカがメズールを倒しやがったのが理不尽です。
メズールはわざわざ人間体で私の夢の中に現れてセックスしてくれて私の欲望を発散させてくれるいい子なのに。
755名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 20:26:04.30 ID:1u1rWqYz0
>>753の3
わずかに残った交通安全を愛する心で必死に抵抗していました。
>>754
本人が生きていようといまいと、あなたの夢に出てくる分には何の問題もありません。だから今すぐ回線切って眠って二度と目を覚まさないで下さい。
756名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 20:51:46.39 ID:rc2E3/kx0
チェンジマンのチェンジフェニックス、ファイブマンのファイブレッドはオバケが苦手だそうですけど、
ブラックコンドルやドラゴンレンジャーが仲間にいたレジェンド大戦で
「いやだ! あいつらと一緒に闘いたくない!!」と戦闘を拒否しなかったのが理不尽です。
757名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 21:01:27.56 ID:J3IQfmUd0
>>756
その当のファイブレッドが「学、死す!」経験の持ち主です。

オバケ、幽霊と「確かに死んだけれど復活した存在」はきちんと区別できます。
758名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 21:10:32.89 ID:+3fTSnrs0
>>752
理由はかんたん。
あんたがゲートじゃないからでしょ。
759名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 21:12:26.06 ID:1u1rWqYz0
>>756
お化けが怖い理由として理解不能な存在であることが挙げられます。「地球を守るために生き返った戦士」は自分たちと同じ目的を持った存在であり、怖がる必要はありません。
760名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 21:25:05.51 ID:dOnBV7nb0
フォーゼで理事長はプレゼンターに会ってどうするつもりだったのでしょうか?
プレゼンターはコアスイッチを配った後は放置してコアスイッチである賢吾が
覚醒したら回収するつもりだったようなので、理事長はその時に賢吾と一緒に
入ればいいのであって、わざわざホロスコープススイッチを使ってコズミックエナジーで
ドーピングする必要はなかったと思います。結局ホロスコープススイッチの
ドーピングの副作用と壊したコアスイッチの補修で体が分解し理事長は
目的を果たせませんでした。
こんなことになるぐらいだったら、ホロスコープスを結成せず、コアスイッチである
賢吾を養子にして育ててしまったほうがまだ良かったと思います。
別に無理をする必要はなかったと思います。
761名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 21:34:43.35 ID:MgaVLx2B0
>>760
会ってどうするというより、子供の頃プレゼンターの声を聞いて「絶対行く」と
約束したからです。
762名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 21:43:08.06 ID:yYqQ+90t0
>>760
例えば、ヘリコプターでエベレストの山頂に行っても、自分の足で歩いてエベレストの山頂に登っても辿り着く場所は同じです。
あなたはそれならヘリコプターで登るほうが楽だと考える人なのでしょう。
しかし、理事長は自分の足で登らなくては意味が無いと考える人だったのです。
763名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 22:01:46.75 ID:jjDdBQU50
>>753
1.背水の陣を敷きました。

2.一本の矢では容易く折れますが、三本纏めると容易に折れないという「三本の矢の逸話」を実践した結果です。
結果的にはカーレンには勝てなかったけどね。

3.勘違いした1人と言いますと、貴方の周りにリアルで勘違いした人がいたのですね。
何人くらいですか。
まさか自分が勘違いしたから、同じように勘違いした人がいるだろうという推測による架空の人ではないのですね。
リアルで勘違いした人が何人くらいいるか教えていただけますか。
その人数に応じて、質問の回答をしたいと思います。

4.ボーゾックに回収されてまた組み立てらたということがなかったので、
>>5でもいいのですが……結果オーライということで。

5.新聞によるネガキャンですね。
764名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 22:23:15.02 ID:qmlN2nyo0
>>760
>理事長はその時に賢吾と一緒に
>入ればいいのであって、
って、そんなことができるのでしょうか。
そもそもそんなことができるなら苦労はしないように思われますが。
765名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 22:30:51.29 ID:qmlN2nyo0
>>753
2.宇宙ボール紙製のノリシロンならば、爆発したときも
のりしろを剥がしてすきまから脱出できます。
改造ブレーキングはなまじっか外装を強化したので、
そう簡単には脱出できなかったのです。

4.テレマガかてれびくんを買ってきて実験してみればわかります。
きちんとのりづけして組み立てた付録なら、
ばらばらにするときのりしろが切れたり割りピンが折れたりして、
またきちんと組み立てるのは至難の業です。
そんなことがボーゾックにできるわけがありませんね。
766名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 23:00:19.54 ID:PKPfkzfWO
>>749
「眼鏡は顔の一部です」の間違いでは?
だか〜ら東京メガ〜ネ〜

>>753
5、そんじょそこらの暴走族はそもそも「宇宙」の土俵に上がってすらいませんので論外です。

>>754
それはメズールの身代わりになって死ななかったあなたが悪いのでしょう。

>>760
一行目、宇宙人に会いに行くこと自体が目的なのではないでしょうか?
と言うかそれのどこに理不尽が?
二行目以降、もう一度本編を見直して下さい。
767名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 23:45:40.02 ID:6tPMANwU0
ストロンガーのDVD1巻を見たら、EDで1話から「唄 水木一郎 堀江美都子」とテロップ表記されてるのに、
どう聴いても子門真人さんが歌っているよな印象を受けました。3話からは本来の水木一郎さんの歌声に
戻ったように感じました。なぜ水木一郎さんは1・2話だけ子門真人さんのモノマネをして歌ったのですか?
デュエットしてる堀江美都子さんも、相方が豹変したのに驚かず、普通に歌ってるのも理不尽です。
768名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 00:00:02.26 ID:Mo420c9q0
>>767
アマゾンが腸捻転でせわしなく終わったものだから、
ああ、まだ子門真人の残滓が残ってるんだなと皆思っていました。
769名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 00:04:38.00 ID:QNDlDZSb0
平成ライダーがバイクに乗る時、何故かほとんど基本フォームなのが理不尽です。

平成ライダーは色々な能力のフォームになれるのだから、走行中もそれを活かせば良いんじゃないでしょうか。
特に最強フォームで仮面ライダーがバイクに乗ったのを見た事がない気がします
770名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 00:26:50.07 ID:aIuZlbkZ0
>>769
最強フォームは最強の敵との戦闘時に使うものです。
戦闘力が高い反面、エネルギーを大量に消費するという問題があります。

遠距離射撃のためにゴウラムにぶら下がったクウガのような例外を除けば、
バイク等の乗り物に乗るのはたいてい移動時なので、
燃費がよく安定性の高いのいい通常フォームを使うのがむしろ当然です。
771名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 01:27:03.23 ID:7au2JIZA0
カーレンジャーの、リッチハイカー教授が初登場した「ワル智恵合流注意!」の回の予告編についてですが、
この予告ではガイナモとゾンネットが教授の紹介をしているだけで、教授本人は一言もしゃべらずにうなずいているだけでした。
教授は饒舌なはずですが、なぜこの時だけは無言だったのでしょうか?
772名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 01:46:33.09 ID:2mKqIogj0
>>770
最強フォームは最強過ぎてバイクが足手まといなのです。
最強バイクの登場が待ち遠しいですね。
773名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 01:52:25.98 ID:GH8REhUq0
>>771
貴方が書かれたように教授は饒舌です。
教授は…そう、饒舌すぎたため予告の尺に収まらなかったのです。
そのため編集してガイナモとゾンネットが教授の紹介するだけに留まりました。
774名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 01:54:20.90 ID:aKljNnJC0
>>771
コンサルタント業ですから仕事(あるいは自分の得になる状況)
以外では案外無口なんです。
予告は、実はノーギャラだったんですね。
775名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 01:54:28.01 ID:ghixQq1X0
>>756
同じレジェンド大戦の仲間に、お化け退治が本職のカクレンジャーがいます。
もしブラックコンドルら「死んで死にっぱなしの筈なのになぜかいる人たち」
が化けたりしたらカクレンジャーがやっつけてくれるので、チェンジフェニックス
たちも安心して戦えるのです。

>>769
クウガが確か対バベル戦かなんかで、ビートチェイサーにゴウラムくっつけた
のに乗ってさらにビリビリパワーの強力フォームになり、バイクも強化した上で
バベルを轢き逃げで倒したことがありました。
ただこの時の技の名前が、雄介曰く「金のゴウラム合体ビートチェイサー
ボディアタック」と長くなっていました。
他のライダーでも最強フォームでバイクに乗ると同様にバイクやそれによる
技の名前が長くなってしまうので、それを面倒くさがっているのです。
776名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 02:45:45.81 ID:f0AaHjDwO
>>769
マジレスすればクウガはバイクに乗りながらもタイタンフォームで防御したり
ペガサスフォームで運転しながら射撃したりしてました
最強フォームで運転しないのは溢れるパワーでうっかりバイクを壊さないためでしょう
777名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 04:42:53.55 ID:Tn8fiXrW0
>>769
響鬼さんは最強フォームである紅状態で凱火に乗ってますよ。
え、アームド響鬼? 何ですかそれ? 全29話を見返してもそんなの出てきませんが。
778名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 05:30:45.73 ID:rmpP5oXt0
>>769への解釈の流れで龍騎サバイブが出て来ないのが理不尽です
779名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 06:54:14.06 ID:2Y1lqnOc0
>>778
龍騎サバイブは最弱フォームです。
戦闘力が高い分「戦いをやめさせる」という
真司の願いとは真逆を行っておりますので。
780名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 08:55:50.33 ID:V7NcMFVR0
ウルトラマンゼロファイトでゼロがコスモスとダイナの力を簡単に使っているのが
理不尽だと思います。サーガで合体しましたが、その時二人から力をもらった描写は
ありませんでした。どんな経緯でもらったのでしょうか?
781名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 10:16:18.99 ID:mGDhWKTq0
>>780
たぶん最後にわかるんじゃないかと思います。

描写されないのではなく後に出てくるパターンかもしれません
782名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 12:45:45.61 ID:jSlJ160G0
子どもむけの雑誌やほんで、ヒーローや悪の組織の秘密を堂々と公開してるのが理不尽です。
ヒーローの情報は悪人の手に渡れば研究材料にされますし、悪の秘密は知った子供が危険にさらされるとおもいます。
783名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 15:21:57.41 ID:XedR/xQwO
>>769
RXと違ってバイクのスペックは変わらないので特化型フォームの力はほとんど活かせません。
汎用型でバランスの取れた基本フォームで運転するのが最適です。
最強フォームは他の方が色々言っている通りかと思います。

>>779
ではナイトサバイブは?
>>782
あちらの世界向けには公開されていませんが?
そう言う心配はあちらとこちらを往還できるようにしてから
ここではなく各組織に直接言って下さい。
784名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 15:52:58.80 ID:kDja69cX0
>>782
悪の秘密は、知っていようがいまいが、活動している所に近づいたら怪人が現れ
自分からその秘密をベラベラ喋った挙句
「秘密を知ったものは生かしておけん!」とか言って殺されてしまいます
こっちの方が理不尽です
785名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 16:16:14.95 ID:b12sHbAm0
>>784
活動しているのを見られた時点でその人に作戦の一端を推測されている可能性があるため、見られた場合にはその場で殺す決まりになっています
秘密をベラベラしゃべるのは相手が一切気づいていなかった場合のための、いわゆる冥土の土産というやつです
786名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 17:18:44.08 ID:dsL+/Ul20
>>769
ラトラータのようになるからです。
787名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 18:11:59.24 ID:V7NcMFVR0
Wの運命のガイアメモリのクライマックス近く、克己が母のマリアを銃殺するとき、
マリアの体から血が流れなかったのはなぜでしょうか?数発食らっているのに
流血せず、吐血もしませんでした。撃たれて死ぬ際のパターンとして最期の
言葉を言う時に口から血が流れるということがありますが、フィリップに伝えるときも
口から血を流さず美しい死に顔でした。
どこに致命傷を食らったのでしょうか?
788名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 18:31:27.27 ID:krCPj+RU0
ミノタウロスさんやヘルハウンドさんはいつのまにか槍や剣を装備していました
どっからとリ出したんですか?
789名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 18:33:54.43 ID:jcdCkreM0
>>284
>>5
秘密の載った本と該当組織が同一世界である例を示してください。
話はそれからです。
790名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 18:38:30.47 ID:5xzvR+zp0
スターウルフのウルフアタッカーは宇宙を略奪して荒らし回って恐れられている
凶悪集団という事ですが、劇中の描写を見るとバッカス三世一隻に手も足も出ず、
一回の戦闘で軽く数十機は撃ち落とされる有様です。
そんな連中が宇宙を荒らして回るのは理不尽です。
791名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 18:57:45.36 ID:aKljNnJC0
>>784
怪人は隙あらば人を殺したいのですが、作戦準備中は控えるようよう指示されています。
そこで自分からペラペラ喋って「秘密を知られたから」という大義名分を手に入れているのです。
792名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 18:58:30.23 ID:aKljNnJC0
>>790
実はキャプテン・ジョウの主な業務はウルフ駆除でした。
つまりバッカスV世がウルフクローより強いのは単なる性能差です。

じゃあどうして星々を荒らし回れたかというと、数の問題です。
あちこちを一斉に襲って、傭兵が現れないところでは掠奪が成功しているのです。
793名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 21:07:30.05 ID:J9pV12Yd0
>>788
>どっから鳥出したんですか?

これがヒントです。つまり、手品です。
794名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 21:40:08.67 ID:dsL+/Ul20
マジックはトリックじゃない♪
795なっちゃん:2012/09/13(木) 22:21:07.44 ID:NtQuHrs10
さあ、ひとつになりましょう
796名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 22:55:40.81 ID:dsL+/Ul20
>>794
マジックタイムやったorz
797名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 01:53:15.60 ID:mSoJe/0v0
マスクの中のあんな至近中の至近距離で電子ディスプレイとにらめっこしてるのに
メガネ生活にならないアイアンマンと仮面ライダーバースが理不尽です。
798名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 07:27:34.48 ID:GPvxbZDsO
何故シャイダーは新聞の一面に載るような事件を小次郎さん経由で仕入れますか?
普段からパトロールなどして怪しい事件には目を光らせているのではないのですか?
799名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 07:48:03.46 ID:1Ybg4kj+0
>>787
財団Xの科学顧問にして一児の母という経歴から想像される年齢と、
美貌と運動能力という外見が一致しないのを不審に思われませんか?
そう、マリアさんは改造人間です。
デビュー当時は白アリコマンドとかだったのかしれません。

ちなみに銃弾は堅い外装甲の隙間を抜けて内部で跳弾し、
生命維持装置をずたずたにしていましたが、当然一滴の血も流れませんでした。
800名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 07:51:36.05 ID:1Ybg4kj+0
>>797
当然いろいろ考えてます。
ディスプレイから網膜に直接投影できるように工夫してるんです、角度とか。
801名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 10:56:36.94 ID:sBYveVsuO
ネオバルタンとの戦いでは10分以上超能力も使いまくりの激闘を繰り広げたくせにカラータイマーは青のまま勝利したウルトラマンコスモスが
その後のテレビ本編では3分しか戦えない体になっていたのが理不尽です
また、ウルトラマンメビウス劇場版ではファイナルクロスシールドのために力を使い果たしたはずのウルトラ4兄弟たちは
メビウス救出の際に最後の力で変身したときはカラータイマーが赤のまま長時間ウルトラマン形態を維持していました
しかもガッツ星人たちとの戦いでスペシウム光線や念力などの超能力まで使っています
ウルトラマンレオのババルウ星人の回でもゾフィーたちは地球にウルトラマン形態のまま滞在しています

本当にウルトラマンの皆さんは地球上では3分しか戦えないのでしょうか?
実は縛りプレイか何かではないのかという気がします
802名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 11:07:53.22 ID:Pbl5NAwHO
>>797
ディスプレイと肉眼の間に凹レンズ又は凸面鏡が仕込まれていて
ディスプレイの見かけの位置が遠くになるようにしてあります。
ディスプレイの表示もそのままではなくレンズを通したときに
正しく見えるように計算された、歪んだ像になっています。
803名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 11:19:38.49 ID:raqa3b1Y0
>>801
>>ウルトラマンは地球上では3分しか戦えない

つまり飛んだり移動したりポーズ取ってるのは戦いではないのでノーカンなのです。
子供が高鬼ごっこで「靴の上に乗ってるからセーフ」と言うのと同じ主張ですね。
804名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 11:20:13.13 ID:uxQDmONy0
>>797
常に片目で見られるようにちゃんと計算されてます。角度とか。
私も四六時中パソコンばかりやっていましたが、右目の視力だけが悪くなり、左目の視力はそのままでした。
おかげで普段はメガネを一切かけていません。
805名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 11:35:04.35 ID:raqa3b1Y0
仮面ライダーウィザード
平田広明氏の「かつて魔法は科学と並ぶ学問であった しかし文明の進歩と共に、魔法はいつしか忘れ去られた」という物語冒頭のナレーションなんですが、
劇中での描写を見る限り魔法のほうが現代の科学水準と比較しても利便性が高いよう思えるのですが何で忘れ去られちゃったのでしょうか?

806名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 12:06:43.00 ID:2E0m7vv50
ゲームの話ですが、「ロストヒーローズ」で以下のようにメタスに迫る
ウェザードーパントこと井坂先生の性癖が理不尽です。
メタスはMSです。ただの機械に欲情するなんてどこまで許容範囲広いんですか?
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/i/n/sinplelove/IMG_4942s.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/i/n/sinplelove/IMG_4943s.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/i/n/sinplelove/IMG_4944s.jpg
807名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 12:12:09.40 ID:Ko83cAnO0
>>805
実用における科学のメリットは「再現性」「万人向け」です。

素質を持った特定の人間しか使えないテレポートと、誰でも乗れる自転車では
前者の方が便利ですが、産業になり、改良され、普及するのは後者です。
808名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 12:36:12.41 ID:NWQbaXz10
>>805
核兵器のようにメリットとデメリットがほぼ一体であるものを危険視するように、魔法や錬金術もそのように闇に葬る事で進化を辞めました。
809名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 14:52:12.06 ID:Pbl5NAwHO
>>805
>>807も言っていますが魔法が現代科学並みの利便性を得るには
発電所に替わる魔力ジェネレータとして
「魔力を搾り取られるだけの簡単なお仕事」の人が必要で
また送魔技術開発と指輪の量産化、圧縮呪文の騒音対策等が必要になり
これらが倫理的、技術的に難しい問題なのです。
>>800
本筋と関係ない重箱つつきですがそれはディスプレイでなくプロジェクターか何かです。
810名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 16:51:39.37 ID:k/cAlfdx0
>>801
本気度の違いが戦いに出ているだけです。
ウルトラマンがゼットンに負けたのはあきらめただけなんです。
811名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 18:15:23.34 ID:WKqxtbj30
ジュウレンジャーの新番組予告が理不尽です。
「子供の命を守るため」って何ですか。『人々の命を守るため』じゃ駄目なんですか
あんな予告じゃジュウレンジャーが守るのは子供限定と勘違いされかねません。
812名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 18:24:27.05 ID:QLWW0XTK0
>>806
ゲームの話だと分かってるんならゲームのスレで聞けばいいんじゃないですかね
813名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 18:26:34.48 ID:uxxZhSTj0
>>811
1億数千万年前の人間からみれば現生人類はすべてお子様です。
814名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 19:55:12.78 ID:RMLjMXUG0
ラッキークローバーのミスターJはグランインパクトを食らって死にましたが、なぜガードせずに受け止めたんですか?
その気になればよけることもできたと思いますが
815名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 20:08:14.08 ID:o8JqytaU0
ゲームのことですが、特撮と密接にかかわる問題なので便宜上こっちに書かせてもらいます。

カーレンジャーはスーファミターボでゲーム化されたことがあるのですが、
その作品、他の戦隊系のゲームと同様「道中戦闘員を蹴散らして進む→ボス戦で怪人と対決」なのですが、
ボスキャラ枠にいるのがBBドンパ・MMモグー・NNネレンコときて、なぜか「KKエス」。(以後はゼルモダなどの幹部戦)

この人はボーゾックの中でも下っ端でおミソ扱いなやつだったのに、なぜ通常ボスの最後にいるのでしょうか?
(KKエスの正体は伝説のレーサー・マックスが洗脳された姿だったりするが、このボス戦はドジキャラのKKエス形態で戦う。)
816名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 20:11:44.24 ID:z1VpQXVH0
>>811
ジュウレンジャーは全員1億7000万歳以上です。それに比べたら3歳も17歳も35歳も67歳も子供です。
だからもっと年上のブライは大人なので命を守りませんでした。
817名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 20:12:53.51 ID:6GvucEYZ0
>>814
自分は強いから受け止めても大丈夫だと思ったのでよける気になりませんでした。
818名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 20:26:35.20 ID:2E0m7vv50
カーレンジャーでKKエスと言えば、伝説のレーサーマックスが単なる皿洗いにするため
改造されてKKエスにされてしまい、カーレンジャーとの戦闘の末に死の直前に洗脳が
解けて無残な最期を遂げたのにカーレンジャーはボーゾックへの怒りを新たにし、
打倒ボーゾックを誓っていましたが、うやむやにされたまま和解したのが理不尽です。
KKエスの悲劇は何だったのでしょうか?
819名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 20:40:05.89 ID:3iKViKkq0
>>814
2度の復活(人間→オルフェノクも入れれば3度)を果たし、凶暴態へと進化したミスターJは
感覚も進化しており、長年の夢であった動物との会話が可能になっていました。
そう、最愛のチャコとおしゃべりができるのです。ですが彼とチャコの最初の会話は……
チャコ「お前嫌い。話しかけんな、あっち行け、つか氏ね。今まではエサ係として居てやったけど、
    もう代わりの食い扶持見つけたからお前イラネ」(※代わりの食い扶持=あの幼女)
絶望したミスターJはファイズと戦いながら、もうどうにでもなれって感じだったのです。

ちなみに、そのへんのいきさつが放送されなかったのは、
当時(2003年前後)可愛いチワワのCMが人気のア○フルや、ペット業界の圧力です。
820名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 20:56:51.04 ID:vBM/FfiB0
このあいだから尖閣諸島に不正なアクセスされまくってるのに中国船をシャットダウンしない日本政府が理不尽です。
821名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 21:40:18.98 ID:Ko83cAnO0
>>818
悲劇を裁ち切り、憎しみを乗り越えてこそヒーローです。
822名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 21:46:26.47 ID:9qlkJr6v0
>>820
上層部がgdgdしてヒーローに独自行動を許すといういつものお約束です
823名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 22:01:34.18 ID:J8Pow+ot0
ウルトラで顕著な、ゲストの子供が怪事件を目撃して防衛隊に知らせても、
隊員達が本気にせずに追い返し、後々事態が悪化する展開ですが、
脇役の隊員達はともかく、ウルトラマンと合体している主人公まで
通報した子供を邪険に扱うことがしばしばあるのが理不尽です。
特に郷さんとか。ウルトラマンの超感覚を手に入れているんだから
いくらでも真相を看破できるんじゃないですか?
824名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 22:31:01.64 ID:7rbKgLze0
>>797
とりあえずは、リアル世界にあるものとしてこちらを見てください。
ヘッドマウントディスプレイ Wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4

バースに変身してる時間を見てると、長時間変身してることはありません。
仕事でディスプレイを長時間見ているのならともかく、10分にも満たない時間ではアフターケアをシッカリしていれば問題ないと思います。
825名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 22:46:53.65 ID:7rbKgLze0
>>798
知っていても、知らないように振舞って、とぼけているのです。
そして情報を引き出します。
その情報とは……新聞の記事を読んだ人々の事件の受け止めかた、
シャイダーが見落としてるもの(視点)がないか、などをチェックしています。
またパトロールをして細かい日常の出来事と事件がリンクしていないか、
広がっていないかをチェックしてます。
826名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 22:57:43.81 ID:7rbKgLze0
>>823
いくらウルトラの超感覚を手にしていても、使わなければ、手にしていないのと同じです。
つまり子ども相手で本気にしていないため、使いませんでした。
827名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 23:00:47.08 ID:VgEGrmsA0
>>798
そりゃフーマについては小次郎さんからの情報が一番詳しいからです。
フーマの小次郎つーて。
828名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 23:47:38.91 ID:S0gkeFuq0
1.
「ウルトラQ」に登場したゴメスは身長10m・体重3万tですが、
「大怪獣バトルNEO」に登場した巨大ゴメスは身長40m・体重4万tなのが理不尽です。
両者に体格差がほぼ見受けられない以上、巨大ゴメスの体重は
タテ4倍×ヨコ4倍×高さ4倍=56倍の168万tのハズです。
仮に両者の構成物質が違うのだとしたら、もはやそれは別の生物であり
ゴメスと呼ぶべきではないのではないのでしょうか。

2.
逆に言うと、ゴメスの体重が異常に重いのが理不尽です。
なぜかゴメスにソックリなジラースは身長45mと彼の4.5倍の巨?を有しますが、
体重はなんとゴメスより軽い2万tしかありません。
829名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 23:55:34.01 ID:J8Pow+ot0
>>828
素の能力や、レーザー光線を吸収したり特殊な放射線や電磁波を浴びたりで、
瞬時に巨大化したり縮小したりする存在が幾らでも居るウルトラ世界です。
既に縮尺と質量は単純な比例では測れません。
830名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 00:49:23.53 ID:gjIj2PBH0
>>827
ひょってしてあの黒歴史の実写版のことですか
831名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 01:00:02.68 ID:HUUitMM+O
>>828
本体は同じ組成ですが胃石の材質=比重に大きな違いがありました。
832名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 02:42:33.86 ID:B1QUrWhT0
>>828
 ウルトラQのゴメスは非常に前後が長く(50m以上)その分おもいのです。
色が黒く、常に死角に隠れる部分となっているのでよく見えなかったのです。
(当時はモノクロ記録映像しかなく黒い部分を影と勘違いしていました。
その勘違いのまま映像を近年カラー化したため影の部分は影のままです)
成長すると影の部分が縦に伸びて身長40mにも達するようです。
833名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 07:58:58.63 ID:BEbfT38S0
最近の仮面ライダーが必殺技といえば通じるものにわざわざ「ファイナルベント」とか「マキシマムドライブ」とか「リミットブレイク」とか長ったらしい横文字名をつけてるのはなぜですか?
いわゆる中二病という」やつですか?
834名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 08:13:07.38 ID:kCRwd3iq0
「五人の中に君がいる!」と言われたので私も正義の為に戦う事を決意しました。
……で、何色のターボレンジャーになれば良いんでしょうか?
835名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 08:44:27.97 ID:KSkAcdTW0
カーレンジャーのGGボーンの肩書きは「ボーゾック一のおつかい野郎」ですが、
これってパシリということですよね?ならば「ボーゾック一のパシリ」をなぜ
名乗らないのでしょうか?
836名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 08:50:25.59 ID:vmhzVZON0
>>833
仕様ですので中二病ではありません。
むしろ、敵を仕留めるのにトリャーとかセイヤーと叫んだり、聞いてもないのに「天が呼ぶ、地が呼ぶ、俺を呼ぶ」や「俺は太陽の子」なんて二つ名を使う方が中二病です。
こちらの方が理不尽です。
837名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 09:22:58.80 ID:W4mtnQaD0
>>835
アホなので「お前はボーゾック一のおつかい野郎だな!(本当はパシリだけどw)」と言われて
「おう、そうか! そいつはすげえや!」と素直に喜んでそれを名乗るようになりました。
838名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 09:35:07.68 ID:hy3IG9e+0
>>835
他のメンバーは釣り銭を間違える、買った物を忘れる、メモを渡しても読めないという奴らばかりです。
ボーゾックなのにちゃんとお使いができるなんてすごい事なんですよ!
839名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 10:06:40.10 ID:l/FX96Vl0
>>833
「俺の必殺技!パート何々」の方がよっぽど中二病です
840名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 11:10:34.05 ID:HUUitMM+O
>>833
あなたの基準だと昭和のストロンガーとか名前からしてアウトな気がしますが…

どれも意味的に特段イタイとは思えませんし
たった二語で長ったらしい横文字とか言ってるようでは
きっと中二英語レベルもついていけてないのでしょう。
勉強頑張ってくださいね。

>>834
「五人の(心の)中に君がいる」です。
つまり残念ながら君はすでにこの世の人ではないのです。
疑問も解消されスッキリしたところで迷わず成仏してください。
841名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 11:14:02.99 ID:K4kZ70So0
>>833
説明書によれば、私の目の前にあるラジカセの正式名称は
「コンパクトハイファイコンポーネントシステム」だそうです。
ボタンには全て英語で名前がついており、
説明書の中にも意味の分からない単語がゴロゴロ出てきます。
仮面ライダーに限らず世の中のあらゆるものは既に横文字に侵略されているのです。
842名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 13:10:54.37 ID:cA4kxUW90
753は犯罪者のボタンをむしるのが趣味らしいですが、ボタンのついてない犯罪者を見つけたときはどうするんですか?
843名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 13:56:09.36 ID:VZg6Bywt0
>>828
ウルトラQのゴメスの体重は本来はもっと軽いのですが、地中に埋まっていたリトラのサナギを出現前に
いくつか補食したためあの体重となりました。
(リトラの体重は1万トンですが、サナギの状態から出現した後特に餌を食べた描写もなく巨大化も
していませんから、リトラの体重=サナギの重量と考えました。まあそうなると、そんなもんを
よっこらせと運び上げた労務者のおっちゃんたちは何者だということになりますが・・・)

・・・ところで誰もツッコミを入れないので恐縮なのですが、
>タテ4倍×ヨコ4倍×高さ4倍=56倍の168万tのハズです。
計算がどうみても間違ってるのは理不尽として追求してもよろしいでしょうか?
844名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 17:57:55.06 ID:W4mtnQaD0
>>842
名護さん本人に聞くのが一番確実だと思われます。
845名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 19:46:42.97 ID:KSkAcdTW0
カーレンジャーで見知らぬ宇宙人には気をつけるように言ったのに
ドロップ好きの宇宙人を信用してもいいと考えるダップの価値観が
わかりません。くれた相手がVRVマスターでダップの父親だから
良かったものの、ドロップ好きのボーゾックがいたらどうするつもり
だったのでしょうか?
846名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 19:46:43.65 ID:hy3IG9e+0
>>842
代わりにファスナーやホックがあればそれを引きちぎります。
それさえなかったら仕方ないので相手の乳首をつまみます。
847名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 20:01:32.02 ID:hy3IG9e+0
>>845
実はハザード星の名物はドロップで、全宇宙のドロップ好きに聖地として崇められていました。
(だからハザード星人たちは甘みが好きなんです)

もしも「ボーゾック一のドロップ好き」がいたるなら、聖地を花火にするなどあり得ないと考えたのです。
848名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 20:14:03.93 ID:7Sa07Mhm0
シルバー仮面にて春日兄弟は叔父の大原を毛嫌いしていますが、劇中の描写を
見る限り大原は兄弟をしばしば助けている上に、明確に宇宙人の側についたと
いえるのはゴルゴン星人に捕まって殺されかけたので「光子ロケットの秘密
を渡してくれ」と頼んだ時ぐらいですが、これを「裏切り」と見なすのは
あんまりでしょう。
春日兄弟が理不尽と言うより大原おじさんが気の毒です。
849名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 20:19:34.30 ID:hy3IG9e+0
>>848
半ばマジレスですが、春日兄弟が大原を毛嫌いするのは「宇宙人の味方だから」というより
いわゆる死の商人として武器の貿易などに携わっているからです。
若者の理想主義は時として理不尽な潔癖さになるというのはご指摘の通りですが。
850名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 22:00:31.97 ID:pyMPLhu80
バイオマンのEDの2番で「心に勇気があふれたら 君も一緒に戦おう」と言われて、DVDでバイオマンを見るたびに
心に勇気があふれて一緒に戦いたくなったのですが、どこへ向かえばいいのでしょうか? そうこうしてるうちに
レジェンド大戦やスーパーヒーロー大戦も終わってしまいました。勧誘しておいて集合場所を知らせないのは理不尽です。
851名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 22:01:59.66 ID:mVvVEUh50
仮面ライダーカブトに登場するライダーに付いてですが。
装甲に覆われた姿の名前が「マスクドフォーム」なのはわかりますが、
それを脱ぎ捨てた姿が「ライダーフォーム」という名前なのはどうしてでしょうか?

バイク(乗り物)が必要なのはクロックアップできないマスクドフォームの方だと思うのですが。
852名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 22:40:43.74 ID:YrqsdQ180
>>850
戦隊の悪の組織内ではかなり強敵の新帝国ギアに対し、バイオマンと同等に
戦い抜ける戦力を、一般人のあなたが持っていますか?
日常生活での苦難に挑むのも立派な戦いだし、バイオマンもあなたに
それを望んでいるはずです。
853名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 22:44:35.05 ID:hy3IG9e+0
>>851
目には見えないタキオン粒子の奔流に乗るのです。
(rideには「水面などに浮かぶ」という意味もあります)
854名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 23:11:47.17 ID:UCB+Cnur0
百獣戦隊ガオレンジャー挿入歌『HOT! HOT! ガオマッスル!』

「大いなる五色の巨人ガオマッスル」

皆さんご存知の通り、ガオゴリラ(緑)ガオベアー(黒)ガオポーラー(白)ガオバイソン(黒)ガオイーグル(黄)が合体してガオマッスルになります。
五色じゃありません。四色です。理不尽です。
855名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 23:22:47.98 ID:hy3IG9e+0
>>854
黒が2回カウントされてるじゃないですか。
6体合体だけど、色は五色です。
856名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 23:24:07.42 ID:hy3IG9e+0
>>854
あ、ご免。質問を勘違いしてしまいました。

えーと……歌詞カードの「誤植」です。多分。
857名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 23:45:19.18 ID:xZoqFtWA0
>>854
股間の雄々しい金を忘れてはいけません。


もちろん、ガオバイソンの角の色のことですよ。
858名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 00:19:18.80 ID:r2KzsloW0
>>850
悪の組織と戦うには、知力、体力が必要になります。
バイオマンのDVDを見て、集合場所を割り出し、
そこに辿り着ける知力、体力がない人は足手まといになります。
集合場所を明示しないと戦えないという人は、まずその甘えた気持ちを改めましょう。

ちなみにバイオマンと同時期に活躍していた青い人は、ナスカの図形の解読し、イースター島にある謎の遺跡を発見。
その洞察力と行動力、遺跡に仕組まれたバリヤー光線に耐えた肉体の強靭さを認められ、スカウトされてます。
ぜひ青い人のDVDも見て、参考にしてください。
859名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 00:27:23.44 ID:psuaigPy0
映画オーズ&フォーゼムービー大戦で、
あと一歩の所で敵のヘリを逃がしたストロンガーですが、
なぜ今までさんざん使ってきた電気マグネットでヘリを引き寄せなかったのですか?
860名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 00:28:24.61 ID:JD97BE130
>>859
「そんなこと、俺が知るか!」
861名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 00:40:06.51 ID:/HJUKyUr0
>>859
長年の戦いでいよいよガタが来ているのです。
後に7人ライダー全員でかかってもゴーカイレッド一人に
一蹴された辺りからもうかがえます。ううっ…(泣)
862名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 01:16:11.83 ID:X7UmT1Z70
確かもう変身解除が出来なくて、ずっと変身した姿しか見れないんでしたっけね……
863名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 02:27:40.59 ID:Faa17QSp0
変身解除出来ないなら、うんこおしっこしょくじすいみんどうするんですかやだー。
理不尽です
864名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 08:09:10.02 ID:0l8fPB/80
今週のゴーバスターズで、ヒロムは腕を前に出した状態でマシンを操縦していたのに、
目から流れた涙が腕のブレスに落ちたのが理不尽です。
865名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 08:17:46.50 ID:JD97BE130
>>864
簡単なことです
ゴーバスターオーが斜め下を向いていたからです
866名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 08:32:17.72 ID:cSwoUJIh0
今週のウィザードの、国安が事実を隠蔽したというオチが理不尽です。
生放送で不特定多数が魔法使いとファントムを見ているのだから、いくらなんでも今回は隠蔽不可能なんじゃないですか?
867名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 08:38:48.68 ID:gJmfIMaMO
むしろさっさと生放送を中止しないテレビ局が理不尽です。
868名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 08:41:18.85 ID:jEIwTnwV0
>>866
かつてアメリカで「火星人襲来」というラジオドラマを事実と誤解した人々が
パニックに陥った事がありましたが、今回もただのドラマということで押し切り
ました。
プロデューサーが首にされたのは
「ドラマだとちゃんと分かるように作らなかった責任を取った」
と言う事になったのです。
869名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 08:50:30.26 ID:yMYO9vtx0
>>866
ネットで「またマスゴミの捏造w」と書けば、そっちを鵜呑みにする人が増えたのです。
現代って怖いですね。
870名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 08:52:51.19 ID:hI+QBuiK0
異空間ってとても苦しいんじゃなかったでしょうか。
陣さんとかはともかく、ゴーバスターズ顔出してましたが
平気なんでしょうか
871名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 08:54:43.60 ID:AMFVFaWQO
>>870
ギプスで特訓したから大丈夫です
872名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 09:09:04.56 ID:JYbyrrxK0
ウィザードでミサ(メデューサ)とユウゴ(フェニックス)のうち、フェニックスがメデューサより
能力が劣ると公式で発言されているのが疑問です。なぜなら、メデューサはギリシャ
神話の怪物でしかないのに、フェニックスは様々な神話に出てくる不死鳥で、悪魔学では
ソロモン72柱の魔神の一柱で怪物としての格ははるかに上です。なぜ逆の序列なのですか?
873名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 09:18:38.47 ID:Faa17QSp0
女神パルテナの世界のメデューサだからです
874名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 09:45:45.71 ID:yMYO9vtx0
>>872
本来メデューサは強大な地母神であり、蛇というのも「不死と再生」に関わるモチーフです。
現在の、単なる怪物に貶められた伝承はギリシャ神話が成立する過程で複数の神話が混淆し、
メデューサ信仰がアテナイ勢力に打ち負かされたからです、とマジレス。
875名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 10:13:49.01 ID:Uwm6Cq3c0
質問
今更なんだがウルトラマン80でスカイハイヤーとかが普通の滑走路
から出撃するけど、あんな普通の空軍基地みたいな感じで大丈夫なの?
怪獣や宇宙人が基地を攻めてきたら速攻で戦闘機とか潰されると思うが
セブンみたいにシェルターから発進しないけどUGMは大丈夫なのか?
876名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 10:23:11.70 ID:yMYO9vtx0
>>875
UGMは「しばらく怪獣や宇宙人が出現していない時代」に整備された組織なので
万一に備えるより、コストの抑制や通勤の利便性などが優先されました。
877名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 11:08:11.26 ID:iM84SbP20
>>870
「ワクチンのおかげかも」って作中で言ってましたが
878名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 11:27:56.60 ID:tPynrTFd0
ゴクマゴクとは中世の伝説に出てくる「敵対者」を意味する巨人の名前で、
一説では「ゴク」と「マゴク」の兄弟らしいのですが、
そんな物騒な怪物の名前を愛犬につける、ヒロムのお母さんのセンスが理不尽です
879名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 11:35:45.54 ID:PFANcUtPO
ゴーバス
グレートしか戦えないはずの亜空間で、γにも劣るエースが
より強いと思われるεに勝てたのは奇跡でありとても計画的とは思えません。
基地内での外部からの組み立てしかできないはずのグレートを
あっさりばらしてしまった陣さん?が理不尽です。

>>863
つ「人工肛門」「人工透析」「点滴」「胃ろう」
変身してるとすいみんできないんですか?

>>872
よくある勘違いですが、あなたの披露した知識は時代が下るにつれ
尾ひれがついたりして事実とは異なる情報に変質した伝説にすぎません。
時の支配者により歴史が都合よく書き換えられたり
あるいは伝言ゲームがゲームとして成立するのと同じです。
880名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 11:36:22.55 ID:kFlvS8bA0
>>877
すいません、寝坊して半分しか見てなかったんです

>>878
犬の置物とか行ってませんでしたっけ?
仮に生犬だったとしても、きっと魔よけのつもりです。
鬼瓦とか鍾馗様のようなものですね
881名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 12:29:27.89 ID:JYbyrrxK0
ウルトラマンタロウのタロウになる前の東光太郎はチグリスフラワーをZATの制止も
聞かずに持ち込み、仲良くなった犬が犠牲になっても気にしないもともと無責任な男
でした。こんなやつに自分の息子タロウを同化して託したウルトラの母は何でしょうか?
882名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 12:43:17.83 ID:hBSvNrks0
今日のウィザードで瞬平が「晴人が自分に嫉妬して魔法を仕えないように呪いをかけている」見たいなことを行ってましたが、
よく考えたら指先から炎を出す魔法よりウィザードに変身でき、複数の属性を操ることのできる晴人のほうがすごいと思います
にもかかわらず晴人が自分に嫉妬していると思っていた瞬平が理不尽です
883名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 12:44:28.17 ID:weMpAr+mO
>>881
幼少の時に大人しいドックンにストリウム光線撃ってましたからねぇタロウ。
マイナスかけるマイナスでマシになると考えたんでしょう
884名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 12:46:15.09 ID:Yuqf/O5g0
>>881
反面教師
885名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 14:15:25.64 ID:jedS1wxE0
>>878
マジレスしますが、赤毛のアンでそのゴクとマゴクを元ネタにした「ゴクとマゴク」が出てきて
ヒロムのお母さんの置物はそこからの孫引きだと
脚本家が言っておりました。
886名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 15:45:37.51 ID:iLugh/sW0
>>882
武器や指輪で魔法を使う晴人よりも、何も使わずに火を出せる自分の方が優秀だと考えました
887名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 16:09:17.50 ID:tPynrTFd0
>>885
「赤毛のアン」シリーズ未読の為、知りませんでした、お恥ずかしい
こんな「いいものではない」私は、エスケイプさんにハチの巣にされる
資格もありませんね
888名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 16:25:14.48 ID:YbG7pcYy0
>>881
母は光太郎を息子に似ていると評していました。
タロウはそういう無謀で無責任な一面がある男なので(>>764)
マトモな人間と同化させてしまうとゼロとタイガ・ノゾムの様に反発してしまいます。
タロウと同じく無責任な光太郎(>>459)だからこそタロウと共に戦えるのです。
889名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 19:25:37.50 ID:hBSvNrks0
フェニックスさんは部下に圧力をかけるくせに自分で動こうとはしません
メデューサさんは次回予告でコヨミを妨害するために働くのになぜ彼は戦わないんでしょうか?
890名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 19:36:15.45 ID:hBSvNrks0
実行犯はヘルハウンドとはいえ瞬平は図書館で借りた本を燃やしてしまいました
図書館の人にどう言い訳したんでしょうか?
891名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 19:43:15.60 ID:cSwoUJIh0
>>890
事件を隠蔽するために国安が図書館に圧力をかけて本の貸出記録を抹消しました。
892名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 20:14:09.38 ID:nCqBa1Xh0
>>879
スレ違いですがポケモン的に言うと
ピカチュウ70レベルとルギア50レベルのバトルのようなもので、ちゃんと勝算はありましたす。
経験値の差まで計算に入れているとは、さすが陣さんですね。
893名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 20:15:51.51 ID:nCqBa1Xh0
>>889
とりあえず、あと10話かそこら待ってから理不尽認定してはいかがですか?
894名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 20:30:19.29 ID:fnkehM/n0
「仮面ライダーウィザード」で公園で子供達の前で指先から炎を出した青年が
テレビの生放送でその技を全国に披露する機会を得たのに、
「パンツの穴」で公園で子供達の前で股間の先から白い糸を出した中年男性が
テレビの生放送でその技を全国に披露する機会を得られなかったのが理不尽です。
895名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 21:22:39.80 ID:JYbyrrxK0
ウルトラマンタロウは最終回で人間として生きる決意をしましたが、そのために代わりにやってきたセブンが人間モロボシ・ダンとして
悪戦苦闘しているのに協力もしないのは非人間的だと思います。
896名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 21:28:25.24 ID:oInIsSMa0
>>894
川口西公園で披露したか、しないかの差でしょう。
897名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 21:29:12.88 ID:VtXU6YRJ0
ウィザード
街中の公園(歩道?)での火気って禁止されていないんでしょうか?
例え明記されていないとしても
木や観衆に引火しそうな火の吹き方で危険過ぎて理不尽です。

俊平・つきまとい>「近づかないでください!!」>押しかけ助手
凛子ちゃん・監禁(公務?)>デレデレ>ドーナツ強奪
態度が極端にコロコロ変わって理不尽です。

>>882
もう一回見直せとしか
898名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 21:44:27.87 ID:NasOddvK0
>>897
果たしてそれが本物の炎であったのか、本人にすら分かりません。
それを知っているのは司会者のファントムだから。
899名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 21:46:11.07 ID:/HJUKyUr0
>>895
人間として生きる決意をしたのは東光太郎です。

つくづく、読解力のある人に特撮を視聴してほしいです。
900名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 22:28:31.52 ID:mCDllAIu0
ゴーバスターズ
新しいOPで5人のコラボ最強説とありますが、バティロイドであるJが人扱いされてるのが理不尽です。
それならばニック達もコラボすべきではないでしょうか
901名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 22:55:37.49 ID:5QFNglz+0
>>900
変身しちゃうんでうっかり彼も人であると誤認しました。
902名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 23:22:30.35 ID:66oaYXJm0
>>900
その部分が『5人』だからと言って樹液さんのことだとは限りません。(その後の歌詞にスタッグの名前が出ていますが、それはさておき)
ヒロム、リュウジ、ヨーコ、陣さん&黒リンのことかもしれないじゃないですか。
903名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 23:30:31.45 ID:dLWf/ozZ0
カクレンジャーで超忍獣が出てきました
猿とガマはご先祖様の話にあるのでわかりますが
鶴や狼などは忍者らしくないので理不尽です
904名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 23:45:26.46 ID:5QFNglz+0
後世には伝わっていませんが、当時の忍者の中でも鶴、狼、熊を使役する腕利きの忍者がいたのです。
905名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 23:47:16.60 ID:KZ1sjCoCO
>>903
スレ違いですが、アテカ(カムイ外伝)と狼座の青銅聖闘士が貴方に言いたいことがあるそうです
906名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 23:59:26.37 ID:nCqBa1Xh0
>>903
つまりあなたは、情報をコントロールされ、完全に意表をつかれたわけです。
戦闘時なら、次の瞬間には絶命していてもおかしくないということですね。
さすがは忍者ですね。
907名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 00:01:54.06 ID:nCqBa1Xh0
>>900
性格に問題ありすぎるJとコラボしたって、最強になるわきゃありません。
何か勘違いでもして、変な説を吹き込まれたのでしょう。

つまり、誤認の「コラボ最強説」です。
908名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 01:06:07.05 ID:YN16+5lwO
>>900
先輩戦隊が歌ってるように「5人の中に君がいる」状態です。
あなたが正義のために立ち上がる時、ゴーバスターズは最強となります。
909名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 02:10:32.50 ID:923Bk2P/i
>>900
公にしていませんが、ヨーコのお腹の中に生命を宿しています。
お腹の子どもを入れて5人です。
910名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 02:22:37.34 ID:923Bk2P/i
>>897
禁止されてますね。
それゆえ、揉み消す口実に都合が良かったのです。
ちなみに川口西公園はアキバレンジャーの第1話で信夫が自転車で走ってますが、自転車の乗り入れも禁止されてます。


各キャラの性格は始まったばかりなので、もう少し観察してみましょう。
911名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 02:32:53.31 ID:923Bk2P/i
>>879
実は合体を解除したのはJさんです。
それを見た陣さんは「余計なことしやがって。お前はメタロイドの相手をしてろ!」と
言って、ヒロムたちの所に行きました。
912名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 06:42:28.46 ID:SfURRpY00
ウルトラマンAは去り際に優しさを忘れないでくれと例のメッセージを子供たちに残して
去って行きましたが、ウルトラマンレオのVSレオ兄弟でレオに容赦なく光線を三人
がかりでぶっ放しているのが酷いです。異星人のレオにたいして優しくないです。
913名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 06:47:02.04 ID:XGJ411ml0
>>912
結局信条が頓挫してしまったのです。残念ですが。
だから、メビウスに後を託したのです。
914名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 07:14:54.27 ID:axAPmEHs0
>>912
別なヒーローの歌ですが「やさしさは時には闘うこと」というフレーズもあります。
他のウルトラ族の歌で「ファイトの意味は憎しみじゃない」とも言います。

エースは決して憎しみに駆られた訳でも、優しさを忘れた訳でもないんですよ。
915名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 08:09:57.21 ID:/6OnGO+A0
生放送のカメラが回っている前なのに自分の正体をバラすヘルハウンドファントムの司会者が理不尽です。
全国的に正体がばれたら、その後の日常生活にものすごく困るんじゃないんですか?
916名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 08:23:48.98 ID:Dk6WPQmj0
>>915
しかし、駿平を絶望させるにはファントムになった方が効果的なので変身しました。
そして全国的にバレると気づいてカメラを壊そうとした時にウィザードが出てきたので
戦うしかありませんでした。
917名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 08:41:13.42 ID:gtCRg2+30
ボウケンジャー24話において、究極大冒険が転倒していますが、
明らかに背中が重力過多な究極大冒険が片足上げた程度で前のめりに転倒するのが理不尽です。
918名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 08:50:12.86 ID:Dk6WPQmj0
>>917
後ろにはジェットがあり、自動で後ろに倒れないようにちょっと噴射してるので
片足上げる>後ろに傾く>ジェット噴射>前にこける
という順で前にこけ、みんなを潰しました。
919名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 09:04:18.29 ID:vAELD62U0
「9月13日の9時13分に913ENTERするスレ」が立てられて盛り上がってたのに、
「5月55日の5時55分に555ENTERするスレ」が全く立てられないのが理不尽です。
920名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 09:19:54.69 ID:XGJ411ml0
>>919
自分で立てましょう。可能なら。
921名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 09:45:18.06 ID:YAwa/8Ob0
>>919
実現可能な「3月15日の3時15分に315ENTERするスレ」を立ててみてはどうでしょうか?
922名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 11:30:48.74 ID:2C7Hj7Er0
>>919
言い出しっぺの法則です。
923名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 11:34:53.53 ID:dBF7z8WT0
>>915
つか、そもそも本物の司会者さんはすでにお亡くなりになってますよね?
924名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 11:53:00.48 ID:SIL04Qo/O
ウルトラマン遊星から来た兄弟
キャップが放射能の霧を消して見せたらザラブ星人を信じるとか言い出すのが理不尽です。
自作自演の可能性がある(実際そうでしたが)のにそれが一体何の根拠になるというのでしょう。

ウルトラマンとニセウルトラマンが星野くんを取り合って戦っていましたが
両者とも人質の扱いがあり得ないくらい雑で理不尽です。
925名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 12:07:19.61 ID:SIL04Qo/O
>>915
ファントム増やすのに人間態は必須ではないですし、別に人に紛れて暮らす必要はありません。

それに、テレビやネットがしたいなら仲間の家で引きこもってればいいだけですし、
外出したいなら軽い変装で十分でしょう。
身分証明が必要な事以外には特に不都合はないはずです。
(仲間に身分売買や闇整形外科医がいるかもしれませんし)
926名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 14:17:32.21 ID:gtCRg2+30
ジュウレンジャー20話において、大獣神が特に意味もなく山岳部を破壊しているのが理不尽です。

地球を護る正義の神様が、自分のスペックを披露する為に環境破壊してどうするんですか!
927名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 14:22:55.53 ID:axAPmEHs0
>>926
自然環境だと思っているのは人間だけで
実は神様が眠っている間にダイダラボッチなどの妖怪や魔物が
勝手に作った山でした。
928名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 16:10:09.22 ID:nSOVMgJd0
何も手を出さずに自爆という戦闘員以下の死に方をしたゲルショッカー首領を見て、
「あっけなさすぎる。本当に死んだのか?」「あの体は偽者だったのでは?」と疑ったりしなかった
ダブルライダーが理不尽です。
事実、もう次の週には次の組織が暗躍していましたし。

あと本郷猛と親しい間柄でバイクの腕もあり運動神経もそこそこある
風見志郎が無印時代に一回も登場しなかったのもよく考えると理不尽です。
929名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 17:20:17.44 ID:axAPmEHs0
>>928
何も組織の頂点に立つのが最強とは限りません。
科学力や政治力で支配しているのだと判断しました。

また「優秀な頭脳と肉体の持ち主をショッカーは狙う」と知っていたので
敵が滅んだと思うまで風見との接触は避けていました。
930名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 17:57:59.97 ID:SfURRpY00
ウルトラマンタロウのタイラントの回で、タロウ除くウルトラ兄弟はなぜいちいちタイマンで
タイラントと勝負したのでしょうか?5兄弟で取り組めば、一対一より倒しやすいはずです。
931名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 18:12:33.02 ID:Zo4mY/+p0
龍騎16話でライアが明らかにミラーワールドに入った場所とは別の場所から現実世界に戻ったんだけど…
932名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 18:27:08.40 ID:rO0PEnXu0
何人もの仲間を殺した澤田のことは信じるのに、何体ものオルフェノクを倒して自分を守ってくれている草加のことは信じない真理が理不尽です
933名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 18:36:57.36 ID:L2TKy76Z0
>>931
入った場所からしか出られないのはブランク体だけです。
934名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 19:00:28.02 ID:frBILR1b0
>>928
ライダーの超聴覚が今までの声と比べて本物判定をし、
逃げていくなどの不審な音も発生しなかったため、
ゲルショッカーとの戦闘終了と判断しました。

本郷の親友でありライバルという早瀬も唐突に出てきましたが…
仮面ライダーに限らず唐突に出てきて、主人公との関係を説明して物語の重要人物になることは珍しくないと思います。
なぜ早瀬の時点で突っ込みをいれず、かなり後の話になって出てきた風見には突っ込みを入れたのですか?
935名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 19:04:05.62 ID:DOhjgHxy0
>>930
タイラントの抱える怨念を解消するには、
5兄弟がやられるふりをするしかなかったのです。
業界用語で言う「カタ八百長」ですよ。
地球にたどり着いた頃には、タイラントの恨みはあらかた解消していて、
タロウ一人で撃退できました。
936名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 19:06:25.72 ID:frBILR1b0
>>932
オルフェノクを倒したとはいえ、何を考えているのかわからず二面性がある草加と、
仲間を殺したとはいえ、陰のある感じではあるが真っ直ぐそうな澤田を比べれば……そりゃ、真理の気持ちもわかります。
937名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 19:17:07.07 ID:frBILR1b0
>>924
目的を明確にした動きを取らすことにより、ボロを出させるためザラブに指示を出しました。
行動を見ることが真の目的であるため、自作自演でもかまわないのです。

偽ウルトラマンはともかく、本物のウルトラマンは科特隊としての資質を見るため、あえて雑に扱いました。
これで落ちたり、ビビったりして科特隊を辞めるようであれば、今後科特隊を続ける人生は不幸でしょう。
938名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 19:43:01.67 ID:NO5IkPQg0
2年前のニチアサは仮面ライダーからしてシャチに変身する超美少女と次の番組では黒猫に変身する猫目の超美少女が出てたのに、
なんで今年のニチアサは上記2キャラの後任と思われるキャラがなぎこともろに魔法騎士レイアースの海なんでしょうか?
理不尽です。
939名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 20:13:20.48 ID:XGJ411ml0
>>938
見るのやめれば?
940名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 20:31:44.66 ID:rO0PEnXu0
バジンやバッシャーは派手にマシンガンやミサイルを撃ってますが、いつ補給してるんでしょうか?
941名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 20:38:54.60 ID:RSDlt/iU0
>>940
バッシャーさんは生物ですからライフエナジーを喰らえば弾を増やせます

バジンさんはコツコツ自動生産してるんじゃないでしょうか?
942名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 20:46:03.22 ID:QBFo8crJ0
>>940
給油やオイル交換をしてるシーンも劇中にあまり出てきてませんね。
その時じゃないんですか?
943名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 21:15:30.76 ID:nSOVMgJd0
ウルトラ兄弟たちはM78星雲から地球をはじめとする宇宙のはるかかなたの星々へ飛び交ってますけど、
多数存在すると思われる基本M78星雲に居座って暮らしている人たちと
ウルトラ兄弟のような宇宙の星々を飛び交っている人々の関係が、銀河伝説などを見る限り良好っぽいのが理不尽です。
M78星雲の重力に魂を引かれたオールドタイプと、
宇宙に出ることによってその能力を広げられると考えた兄弟たちニュータイプの間で
全面戦争が勃発してもおかしくないはずなんですが。
944名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 21:31:10.09 ID:uimpE/pO0
>>943
アニメじゃない!
945名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 21:34:34.24 ID:EfCf56nB0
>>943
「エゴだよそれは!・・・・って光の国の住民には基本そんなのないね」
「ならば愚民ども全てに今すぐ叡智を与えて見せろ!・・・ってプラズマスパークの力ってそういうことだね」
946名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 21:37:25.88 ID:XGJ411ml0
>>943
定期的にそういう真似をするのは地球人だけです。悲しいことです。
947名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 21:42:31.26 ID:Zj3bVEtt0
>>940
通信販売サイト「アーマーゾーン!!」でスマートブレイン社のページを開き
「SB-555V専用 12mmフォトンブラッド弾」「SB-913V専用 地対怪人誘導弾」をご注文いただければ
ご自宅まで宅配便でお届けします。
お支払い方法はカード払い、銀行振込、代引(以下略)

>>941
な、何かが噛み合っていない気がしますwwww
948名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 22:00:40.85 ID:yJ16ALvE0
昨日TVでやってた映画で、近頃話題のV-22のような構造の飛行機がたくさん飛んでいましたが
「操作ミス」で堕ちなかったのはなぜでしょうね
949名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 22:21:28.83 ID:frBILR1b0
>>1の1

>>950
>>2の10
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
950名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 22:39:43.80 ID:VZ0b/2o40
>>948
パイロットが誰も「操作ミス」しなかったからです。
951名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 22:56:53.53 ID:VZ0b/2o40
950取っちゃいましたが、次スレ立てるのは自分には無理なので、
申し訳ありませんがどなたか宜しくお願いします。
952名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 23:06:51.31 ID:uq9RoTxa0
バスターマシン単体では亜空間ではまともに活動出来るほどの出力を得られず
そのためにグレートゴーバスター形態があったと記憶しているのですが
そのわりに今回のエースは亜空間内部で実に軽快に動いていたように見受けられます。理不尽です
953名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 00:19:05.22 ID:9Ah3t26v0
>>872
ある赤い魔法使いが歌声を披露した影響で、幻獣界におけるフェニックスの格が暴落したのです。
七年前と、神話や伝承に比べればごく最近のことですので、
あなたをはじめ一般に知られてないのは仕方ありません。

>>881
>>883の指摘に加え、石川賢による漫画版をご覧下さい。
可愛いワンちゃん(だったもの)を口から力づくで引き裂くタロウに比べれば、
間接的な犬殺しや見殺しくらいは可愛いものに思えるのでしょう。
954名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 02:18:40.67 ID:RS3Ebtlt0
>>940
 ベルトやファイズブラスターなんかのように定期的に宅配便で送られてきます。
社長の粋な計らいです。
 たまに天井から落ちてきたりもするんでしょうね。
955名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 06:18:08.20 ID:HhIEqz7r0
ウィザードで「シャバドゥビタッチヘンシーン」や「ルパッチマジックゴー」や「カモナシェイクハンズ」は符号化した呪文の詠唱と公式で決まっていますが、
なぜ待機中はエンドレスで鳴っているのでしょうか?呪文の詠唱なら一度詠唱すればすむはずです。
956名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 08:33:58.60 ID:Jda45BtR0
火の呪文が「ヒーヒーヒー」と音読みなのに、水の呪文が「スイースイースイー」と訓読みなのが理不尽です。
せめて音読みか訓読みかぐらいは統一すべきではないですか?
957名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 09:10:35.96 ID:2jmtW6Mz0
>>956
ヒが訓読みでスイが音読みです。
958名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 09:31:45.63 ID:DnCF26k50
>>956
火の呪文を「カーカーカー」にすると、いずれ出てくるかもしれない木の呪文の「キーキーキー」とで
和歌山の柿のCMになってしまいます。(関西ローカルですまん)
959名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 12:43:34.18 ID:9Ah3t26v0
>>956
火を音読みにすると、他に音読みで「カ」と読む属性の呪文と誤作動を起こすからです。
例えば、「花」属性の魔法が今後出るかも知れないじゃないですか。
花は忍者キャプターやギンガマンで一属性として扱われているので、可能性は十分あります。
960名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 12:53:23.80 ID:9MhjgBvI0
>>955
圧縮呪文は詠唱を簡略化した分効果の有効時間が短いのです。
正式な呪文であれば詠唱から数分以内に然るべき動作を行えば魔法が発動しますが、
「シャバドゥビタッチヘンシーン」の場合詠唱から1.5秒以内に変身動作を行わないと呪文の効果が現れません。
そのため、「シャバドゥビタッチヘンシーン」を短いスパンで唱え続けることで
自由なタイミングで魔法を使用できるようになっているのです。
961名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 16:02:48.19 ID:OovvGnnF0
奇械人ハゲタカンはハゲタカなのにモヒカンなのが理不尽です
ハゲじゃないじゃない

962名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 16:18:12.57 ID:cvlYVNTo0
>>961
モヒカン部分は垂直安定翼として、後から植毛したのです。
9631:2012/09/18(火) 16:21:16.50 ID:PvKLLS730
964名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 18:05:55.88 ID:HhIEqz7r0
怪人が爆散するときの爆発が周囲に引火しないのはなぜでしょうか?最近では怪人が爆散しても爆発が綺麗に収まっています。
クウガのグロンギの爆発が周囲に被害をもたらさないように連携して作戦をとったり、フォーゼでラスト1のゾディアーツを宇宙で倒したり
する配慮は数少なく、大抵はその場で爆発が周囲に被害を及ぼしません。どういう仕組でしょうか?
965名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 18:17:57.23 ID:NGegx3/E0
>>964
地球温暖化の影響で酸素濃度が下がっているんです。
普通に生活していると微量ずつの変化なので慣れで気がつきませんが、
そうやって特定の事例を観察していると良く分かるわけですね。
966名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 19:52:52.66 ID:rK3whQC40
ウィザードの指輪は輪島のおやっさんが作ってるらしいですが、製作者なのにどんな効果がある指輪なのか使うまで分からないのはなぜですか?
967名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 19:57:44.12 ID:Jda45BtR0
>>966
おやっさんは魔法使いじゃないからです。魔法が使えないから素材の加工は出来ても自分で性能テストはできないのです。
968名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 21:29:58.75 ID:rK3whQC40
ウィザードは精神世界のファントムを倒す際、ゲートの人の指にエンゲージリングをはめますが、仮にその人に指が無かったらどうするんでしょうか
969名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 21:32:42.16 ID:rV9e1tPI0
顔がキモすぎる大杉先生がみんなから嫌われて馬鹿にされてたのに、
顔がキモすぎる輪島さんが晴人とコヨミから信頼されてるのが理不尽です。
大杉先生がかわいそうです(泣)。
970名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 21:39:02.91 ID:WwgVZHdp0
>>968
どうせチンコとか乳首とか書かせたいんでしょ?お見通しですよ。
971名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 21:43:40.40 ID:rrmQBsIl0
ウルトラマンレオです。
マグマ星人と海で戦ってるシーンなのですが、
戦いが進むにつれてマグマ星人の口元が銀色から肌色っぽく変色してるのは気のせいですか?
972名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 21:43:53.17 ID:rK3whQC40
>>970が卑猥な発想しかしないのが理不尽です
973名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 22:03:55.86 ID:W/b5L+3M0
昭和ライダーは戦いの中で変身解除が出来なくなってしまいましたが、何だかんだでマスク状態からでも生きていられるそうですが
だったら仮面ライダーゼロノスにその処置を取ってあげないのが理不尽です。
変身解除するたびに、変身者の記憶が消え、やがて変身者の存在さえも消滅していまうんですよ!
974名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 22:05:04.80 ID:RW2FIfQC0
>>968
大抵のケースでは、リングをはめる前にゲートの特徴が分かっているわけですから、
そういう場合は輪島さんにリングの形を加工してもらいます。
腕輪とか、首輪とか。

>>969
内面がイケてるかどうかの違いです。
あと、大杉先生は終盤なんだかんだでライダー部から(それなりに)好かれていましたよ。
975名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 22:12:59.50 ID:f4iTrMAt0
>>971
ウルトラ戦士がエネルギーを消耗するとカラータイマーが変色するように、マグマ星人は口元が変色します。
不意打ちのレオキックを食らったときに、体力をほとんど持っていかれたのでしょう。
976名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 22:17:48.27 ID:b1qhgy6x0
ウルトラ戦士は地球にいられない怪獣を宇宙に連れて行って救済措置を
取ることがありますが、元々宇宙怪獣やガヴァドンみたいに特殊な過程で
生まれた怪獣はともかく、地球ネイティブの怪獣を宇宙に連れて行って、
彼らが真空内で窒息死しないのは何故ですか?
977名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 22:30:52.42 ID:9MhjgBvI0
>>976
彼らが真空内で窒息死しないハズがありません。
地球人の前で爆破したり首チョンパにしたりすると顰蹙を買いそうなヤツらを
人目のつかないところで始末しているだけです。
978名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 22:37:49.26 ID:KI6rz55A0
>>973
昭和のシステムで作られていないゼロノスに昭和ライダーの特性を与えろというのも理不尽ではないでしょうか。
それに昭和ライダーでも変身を解いても腕がコイルむき出しのままだったり、
再改造を受けて頭がパーマになってしまったりといったどうしようもない副作用はありますし。
979名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 23:05:53.19 ID:b1qhgy6x0
>>977
トータス親子なんかは元気そうに動きながら連れて行かれてたんですが…
980名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 00:17:47.73 ID:s1adEOPW0
>>979
その親子怪獣も実は地球人に気づかれずに宇宙からやてきた帰化怪獣だったかもしれません
ウルトらセブンは地球外で同種を見たことがあるのでしょう
981名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 01:07:26.18 ID:CWMXocQy0
北條透とゲルニュートに専用のテーマソングがあるのは何故ですか?
どっちもすぐ逃げるヘタレキャラなのに
982名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 01:17:02.41 ID:KnqvSI3O0
>>981
戦隊なんかでは、一山幾らの消耗品の戦闘員達のキャラソンも結構あります。
アングラーとかウーラーとかグリナム兵とか。
ワンパーなんかEDで扱われてます。
983名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 06:29:35.70 ID:V9isZcs40
怪人や宇宙人の痛覚が人間と同じなのはどうしてでしょうか?
痛覚と性感が逆のもありうるはずです。ダメージを食らうたびに快感が走って
ハイになりながら戦うことはないのでしょうか?悪の組織も怪人を作る際に
痛覚を快感に感じるように改造しておけば、どうせフルボッコにされて爆散する
のだから、快感に酔いしれながら死ねるようにしとくほうがまだ人道的です。

984名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 07:23:18.25 ID:VJFEBNHC0
>>983
そんなことしたら、避けないじゃないですか・・・
下手したら自慰行為ならぬ自傷行為する馬鹿者まで出てきますよ。
985名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 07:26:24.88 ID:XtNDHQWm0
>>983
痛覚というのはダメージセンサーですよ
世界征服が完了し、長期的に怪人を運用するにあたって
痛点がないのでは故障個所がわからないまま
突然死んでしまうことがあるかもしれません

仮面ライダーと対峙するのは想定ではありますが
倒されるのは作ってる連中からすれば不本意なものなのです

痛覚がない方が楽に死ねるって
死なすために怪人を作っているわけじゃありません
爆弾付のベルトだって、(洗脳してる限りはありませんが)裏切り防止などのための装備でしかありません
986名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 07:28:42.86 ID:3Vp9/C9h0
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(152)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1348007238/
987名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 07:52:13.47 ID:0x6gCv1b0
>>986
ルール無用はどうかなぁ……。
988名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 08:07:14.01 ID:PkV7+6450
>>970
指輪がだめなら首輪にすればいいじゃない
1字違いだし誤差誤差
989名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 08:08:04.34 ID:sxz03+k+0
今週の仮面ライダーウィザード

ヘルハウンドがフェニックス様に「バイクの炎上に巻き込まれて死んだと思わせて、実は潜る能力つかって脱出して無事だったぴょーん」って説明して納得してもらってましたが、
その直前にフレイムシューティングストライクを何発も食らって無事だった事には何の解説もないのでしょうか?
990名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 08:30:01.11 ID:PkV7+6450
>>970
指輪がだめなら首輪にすればいいじゃない
1字違いだし誤差誤差
991名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 08:36:44.53 ID:NjUVfMmv0
あと30年後ぐらいには次世代ダイレンジャーが新たな戦いを開始するようですが、
この事実から人類は今後30年ぐらいは安泰であり、今後どんなに戦隊ヒーローがピンチに陥っても、どうせ勝つんだろうなぁと思えてしまうのが理不尽です
992名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 09:03:30.32 ID:f3lTm58S0
>>986
なにこれ
993名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 09:17:54.22 ID:1ulHkddaO
サンバルカンの持つバルカンスティックは投げて使うことの方が多いので
球状のほうが何かと便利ではないでしょうか
994名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 11:42:40.46 ID:dj68TeMa0
もしかして次スレ立ってないんじゃないでしょうか
995名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 11:45:39.24 ID:dj68TeMa0
スレも残り少ないのでとり急ぎ立ててきました。テンプレはこれから

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(152)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1348022655/
996名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 11:48:04.53 ID:Mg9kFRAP0
>>989
炎属性だったのでしょう。なので同じ炎のタイプは効果はいまいちです
オーズの時も属性によって効果が変わるというのはありましたし
997名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 11:51:54.21 ID:VyVRguLP0
>>995
乙です。

次スレ立てルールの徹底、次スレが立つまでの書き込み抑制は必要に応じて呼びかけなきゃいけませんね。
998名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 16:20:31.71 ID:o9HOOgkt0
>>995

>>959
その理屈は言い換えると
火を訓読みにすると、他に訓読みで「ひ」と読む属性の呪文と誤作動を起こすからです。
例えば、「氷」属性の魔法が今後出るかも知れないじゃないですか。
氷はマジレンジャーやオーズで(水から独立した)一属性として扱われているので、可能性は十分あります。

つまり「ひ」で誤作動の心配はない=氷は今後も出ないということですね。
氷属性への期待感が打ち砕かれて絶望しそうですorz
999名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 16:28:05.91 ID:VyVRguLP0
>>998
「コォーリ、コリコリコォーリー!」でOKです。
1000名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 17:28:12.73 ID:CWMXocQy0
>>1000なら全て神崎士郎のせい
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/