【いつもの】塚田英明アンチスレ その3【展開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
前スレ
【キャラ萌え(笑)】塚田英明アンチスレ その2【予定調和】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326451717/

過去スレ
【キャラ萌え(笑)】塚田英明アンチスレ【予定調和】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276758667/l50
【デカマジゲキ】塚田英明アンチスレ【イナズマ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205469767/
【戦隊】塚田英明について語ろう。【3作】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1199448260
【デカマジ】塚田戦隊アンチスレpart4【ゲキ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192887573
2名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 13:35:38.18 ID:C3bw72Bg0
そして恒例の塚田テンプレ

584 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 22:32:05 ID:T+Cuw08NO
最初の二ヶ月でキャラと世界観の説明と、ストーリー少しを進める (この時点でストーリーの大筋は読める)
        ↓
八ヶ月かけて延々とキャラをいじり続ける (新フォーム、追加キャラやアイテムは予定通り出すが、 すぐにレギュラー達と馴染み、馴れ合うようになる)
        ↓
最後の二ヶ月でストーリーを畳む (しかも最初の二ヶ月で予想した通りの意外性ゼロの終わり方)

が戦隊の頃からの塚田のパターンだったんだけど 今年も判で捺したように同じパターンの繰り返しになるのかな。
3名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 16:37:49.04 ID:Pi5lPA9T0
>>1
4名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 00:57:55.71 ID:oGby+b+F0
塚田はボス、マジマザー、フィリップと退場させるべきキャラを生かしちゃうから嫌いになった

フォーゼは見てないけどそんな奴はいないんだろうか?
5名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 01:20:15.62 ID:+Ugkwfh50
ボスは別に死ぬべきキャラでもないんじゃ?俺はマジマザーよりウルザードがしれっと生きてるのが
納得いかんかった。
あいつどれだけ悪いことしたと思ってんだ?ほんとに塚田の倫理観ってメチャクチャ。

後デカで一番気にいらんかったのは、一番の新人、しかも最終回まで含めてこれといってすごい
能力を示したわけでもないバンが一番優秀としてファイヤースクワッドにスカウトされたこと。
思えばこの頃から塚田の主役に甘い世界ってのは変わってないんだな
6名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 01:47:52.01 ID:18l5yaCQO
「主人公だから」ってのに意味があって受け手もそうだと思ってるって考えてる感じがする
7名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 02:45:11.36 ID:JvzS8MvC0
ウルザードはほら、一応主人公の父親だし、
ロボ玩具出ているから…と言い訳してみる

ウルザードファイヤーになるとバリキオンと色合わなくなるから
終盤ウルカイザーにならなかったのは残念だったけど。
8名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 14:41:59.78 ID:QxjQ5Kj4O
ハリケンの宇宙忍者ファイルを考えたのは塚田って聞いたけど、
アバレのED後のCパートを考えたのもこいつなの?
9名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:43:49.38 ID:EWg82tH2O
>>4
それ等は退場しても構わないとは思うけど、退場させるべきとまでは思わないキャラ達だな。
10名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:53:34.25 ID:73gdv+8R0
正確には7スレ目だよ
11名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 00:20:28.80 ID:0WmKX3Ii0
>>5
今になって見ればコズミック回の「こいつは如月弦太朗ですよ!」も
主人公だから死なないってのを暗に言ってるように聞こえてくる不思議
12名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 00:29:12.28 ID:jczavHMc0
>>8
ハリケンといえば初回の忍者学校の先輩方放置(てか全員死亡)に
いまだに納得ができない
最終回で封印が解け助かるとばかり思ってた
まぁこれは塚田のせいではないかもしれんが
13名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 01:17:24.07 ID:Mia3viKT0
前スレ埋めてから書き込め
14名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 17:14:59.10 ID:VWFZoLgWO
日笠は、視ない人も少なくない歌の時でもチャンネル変えずに視てもらいたかったのだろうね
だからCパートや様々なミニコーナーの導入を良しとしたんだろう
OPの前から話を始めたりね

塚田は思考停止でダンスEDでイントロで設定紹介しかしなかったけど
15名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 19:31:51.94 ID:IRx6HvVh0
前スレであった塚田ライダーの人気がなぜあるかについて考えてみたんだが…
キャラ立ちは一応してるんだな。まぁキャラは役者や監督の力も大きいから…
(俺が所長だのユウキだのに、そんなに拒否反応無いからそこまで妥協出来るんだけど)
で、そこまで妥協したら今までより更にイベント回でのキャラの思考停止っぷりに違和感感じるわぁ…
今回の話だったら日本消失の危機なのに、なんで部室で嘆いてるだけなの?
「このままじゃ日本が…」→射手座のゲート実験はギャグだよなぁ
監視とか…状況考えたら特攻考えるヤツいてもおかしくないんだけど

キャラ立ちって作り手側が意識しなくてもキャラが動き出す事だろ…
この期に及んでお仕着せ感あるってどうよ
16名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 20:05:49.70 ID:IRx6HvVh0
読み返してみたら結局キャラ立ちしてるかどうか分からないなw
でもこれが案外塚田のキャラ人気に繋がるような気がするんだけど。
肝心な時のお仕着せ感がなければ多少は塚田キャラもマシになる気がする
(Wの所長に死亡伝える件もか)
弦太朗はまだお仕着せ感強いなぁ…
17名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 20:15:19.75 ID:1VMYdmJzO
塚田ライダーが人気ある理由は、キャラ立ちとかそういうことじゃなくて、
一見、特撮のフォーマットに乗っ取った王道「っぽく見えること」だと思うよ。
2話で話ぶち切りとか、役者よりライダーを多めに画面に出すとかそういうの。

それらの意味理由をあまり考えてないからか本当に「っぽく見える」だけになってるけど。
18名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 20:38:46.75 ID:ht35n5JH0
そりゃ天下の仮面ライダーだから人気が無いとは言わないけど、塚田ライダーが他Pのライダーよりも一際人気があるとは思えないなぁ…
それにしても今頃塚田も、こんなはずじゃ無かった!とか思ってんのかな
ここまでクライマックスが盛り上がらないライダーも無いよ…
もっとストーリーや設定でハッタリかまさないと…
19名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 20:41:02.67 ID:762RFfnQ0
塚田ライダーには必ず妖怪「あっはっはー女」や妖怪「ばかやろう女」が出てくる米。
20名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 22:36:31.06 ID:IRx6HvVh0
>>17-18
まぁ好きな人をわかってないって一刀両断するのもありなんだけど
ちょっと考えてみたかった。
匂わせる事は出来ても肝心の調理がヘタなんだな
大人しく鉄板焼きみたいな作品作ってみりゃいいのに…
21名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 22:42:50.89 ID:VWFZoLgWO
>>20
たこ焼きや鯛焼きを作るみたいに型にはめて料理してんだけど
その自家製の型が恐ろしいくらい歪なんだよ
22名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 22:46:52.02 ID:WzyCJ5Oi0
>>18
人気がある、というよりネットの声の大きい人にとりわけ好かれてるってだけじゃないのかな。
一般人(含む子供)にとってはいつもの平成ライダーの一つに過ぎないのでは?

で、なんでそういう層に人気かっていうと、あくまで個人的な感覚だけど、「ストレートに正義の味方を自己主張してるから」
ってのが大きいんじゃないかと。

それまでの平成路線って正義の味方をあんまり正面に出さなかったから、それに対する反発もあったんだよね。
そんな人たちがこぞって絶賛してるんでしょう。

あともう一つ、キャラクターが単純化されてるからネタにしやすいってのも大きい。
主人公の決め台詞とかね。
23名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 22:49:46.61 ID:oKlPGdkL0
糞アニメに通じる「それっぽいシチュ並べただけ」
24名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 22:56:31.12 ID:r88cHSQO0
ディケイドによりWの制作期間が増えたおかげでごまかされたみたいだけど、
Wより年齢層を上げた?オーズの後のフォーゼで余計年齢層を下げてる感じ。
何かボウケンの後でゲキレン見たのに似てる…。
25名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 23:00:51.15 ID:IRx6HvVh0
>>21
鯛焼きなら失敗しないだろうさ。
なんか別の魚の型をつくったはいいけど どこにアンコ入れるとか火が通るか考えてない
どちらかというと生焼けの印象が強いね
26名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 23:34:42.56 ID:H4OxDTSaO
料理を例えに用いると「うまく表現しよう」ってのが先に来て、結果わかりにくくなること多いよ
27名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 00:40:20.17 ID:re3+JUKq0
いろんなとこから毎度毎度パクって新しい鋳型をつくったようにみせかけて
いざ焼いてみたらやっぱりいつもの捻りのない鯛焼きもどきにしかならない感じ
メインで作った5作品すべて塚田テンプレなのはある意味すごいだろ
28名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 00:46:40.19 ID:oh3Q/KwmO
単にモチーフ変えれば作風も変わるとか勘違いしてるんだろ
29名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 02:22:29.97 ID:ewaDpHEaO
素材やテーマを変えても塚田の手にかかれば全てがうんこになる
30名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 02:30:43.65 ID:ScAUzBpo0
>>28-29
それただのメシマズ嫁じゃねーかw
要するにへたっぴなんだろ、塚駄惨状中島がさ
31名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 03:16:30.34 ID:vJLfD8060
その中でも塚田ソースがゲロマズなうえに他の味を打ち消すから
みんなここにいるってわけだ
32名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 11:46:07.34 ID:1DDWNNjIO
ライダーしか見てこなかったから最初は戦隊のプロデューサーか
どんな作品になるかな?って期待もあったんだよ
個人的に好みじゃないのかとWの時は思ってたけどまさかまだ増加するとはな
アンチスレに人が増えて嬉しいんだか悲しいんだか…
33名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 15:33:35.73 ID:YzZKcjB00
ワケあり怪人を作るのは得意なくせに
「○×だから正義」、「○×だから悪」という枠に囚われて
怪人の魅力が薄いのが困る。

死人だから自分と同じ死人の世界を作ろうとする仮面ライダーエターナルとか、
コズミックエナジーの力で自我に目覚めて人類に反逆するキョーダイン・ブートレグとか

前者はまだ外伝Vシネマでフォローがあったものの、後者は一切フォローされないんだろうな。
34名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 19:47:28.20 ID:WXhLbmpjO
エターナルもそうだけど、敵に実は良い人・昔は良い人が多すぎ
Wもフォーゼも興醒めしまくり
35名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 20:07:50.11 ID:QPjrNYMc0
エターナル絡みはまだ良いほうだろ。色々と薄い塚田ライダーだけど出涸らしになる前だから
その直後の園咲には納得出来るのが全くないってどういう事ぉ?
36名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 20:38:17.19 ID:ScAUzBpo0
>>35
いやぁ、一度やらかした「実はいい人でした展開」をVシネでまた繰り返すとか酷すぎるでしょ
しかもテレビのボスみたいないいかげんな描き方と違って、映画でちゃんと敵として描いたキャラを後付けで貶めるとかキャラへの愛情も感じられないし、そのキャラのファンに対して失礼だよ。
37名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 20:54:12.88 ID:eNLMu8q60
マジレンだとン=マは究極の敵としてちゃんと倒したし
ゲキでもリオは味方化・良い人化するわけではなく「臨獣拳士」として共闘しただけ
ラスボスのロン自体はリオの拳を受け継いだジャン達が封印
ここまでは、あくまで個人的にだが凄い面白かったんだけどな
Wはビックリした
話の理屈が無茶苦茶なのばかりだしラストも意味不明な展開が多い
突然良い人だった事に敵ボス達に翔太郎の言動の無茶苦茶さ
フィリップの行動も理解しがたい物が多いし
「姉さん」に対する感情が一週ごとにコロコロ変わる
フォーゼにいたってはもう…
一体何が起こったのか
38名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 02:09:20.10 ID:erLlpmknO
エターナルは少年漫画でたまにある作者が特定の脇キャラに思い入れし過ぎちゃって
完璧超人にしたり安易に味方にしちゃったりみたいなのの系統の暴走に見えるわ
39名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 03:00:09.34 ID:S/7oJTDC0
ウル銀もストーリーがうっすいっつーかアトラクショーみたいな
内容で特に独自性や見所がないから、劇場2作は坂本も影響してるかもな
よくある悪党に過ぎないが、キャラいじりされまくる本編よりはマシかあ?
40名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 03:09:34.99 ID:g5puvhhY0
そもそも塚田が坂本を選んだ理由が
「ボクをキュンってさせて!」だからな…なんかこうして書くと
ゲキレン最大の失敗要素であるジャン語みたいで何かイラつく。
41名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 06:54:37.09 ID:tYCvpG+oO
ぶっちゃけジャンって池沼にしか見えなかったわ。
てか塚田三条中島は魅力のある主人公を作れないんだと思う。
42名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 10:16:50.05 ID:hsFU2g2CO
ジャンは設定の時点で誰が書いても池沼になる
やりきった役者さんはすごいけど不憫だった
同じ横手のゴセイと比べると少なくともジャンはやっぱり塚田の趣味が強いと思う

ユウキとかもそうだけど実写ドラマって視点がなさすぎる
43名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 14:08:46.80 ID:lnCeXYED0
確かにジャンは評価されてないけど、東映のスタッフからもジャンをやりきる演技力を持った役者
さんそのものは褒められまくってたな。

そう考えたらほんとに役者さんが不憫。……塚田って、本当の馬鹿?
44名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 16:13:16.82 ID:cuswcuCS0
>>42
賢吾も弦太朗も大泣きでしんみりしてるシーンでも相変わらずの池沼っぷりだった
45名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 17:57:20.24 ID:25z4LGjg0
フォーゼは塚田はもちろん三条坂本の三馬鹿揃いのエピソードが辛かった。
悪評高い石田巨匠演出なら池沼っぷりも倍増するが緩急はつくんだよな。
(全体のストーリー構成がペケなんで違和感は出るが)まぁ明るく"してる"娘にはなってる
三条坂本だと自浄作用働かないで不愉快ばかり強調されて辛いわ…
46名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 18:00:30.16 ID:25z4LGjg0
大泣き弦太朗で…映画の方で理解しがたい情報あるんだが

例の泣くシーンの撮影は初日
47名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 20:15:12.78 ID:clIeBPZE0
>>33
大文字を救って三浦を救わない弦太朗さん(でもいつの間にか救ったことになってる)
友子を救って律子を救わない弦太朗さん(でもいつの間にか救ったことになってる)
JKを(ry
だからいつのまにかキョーダインも倒されて救われたことになるかも
>>40
「ボクをキュンってさせて!」は坂本がなでしこ役の娘に言ったような
48名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 00:56:10.21 ID:P8qET2Wp0
ブラックナイトもまとめて全員インガの踏み台
インガはまともな写りだったのが救いだが
美羽の写り悪すぎ
49名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 03:15:28.30 ID:1wG0ZAMO0
坂本の提灯記事
ttp://globe.asahi.com/breakthrough/120108/01_01.html
努力をしてきたのはわかるが今は惰性で監督業をやってるようにしか見えん
半端でブラブラと円軌道させて吊ってるのがもろわかりなワイヤー()アクション、カメラワークはごまかしかたを覚えた新人レベル


実写るろうに剣心の人も香港で教えを受けた日本人アクション監督だがレベルがまるで違う
50名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 12:21:39.23 ID:4JV4XTM40
さて、いよいよ明日のフォーゼ最終回で塚田の最新の評価が定まるわけだが、時間の関係上、我望を倒した後も学園にばら撒かれたままのゾディアーツスイッチを使って悪さをする不良グループのトップをコズミックのチート能力でぶちのめした後、
弦太朗がドヤ顔で「今日からお前も俺のダチだ!!」と屈服させるようなエピローグはなしか
(あるいは、MOVIE大戦の方でやるかもしれないかw)
51名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 20:55:16.15 ID:yYVFPcgU0
>>50
スイッチの力は敵も味方も無効になる方向で話まとめに来てるようだよ
でもそうなるとダブルの時みたいな「今後も街を守り続けます」エンドは出来なくなるから
まあ「塚田の最新の評価が定まる」は同意かな
52名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 21:43:32.52 ID:Gp6D6fMG0
いや、「スイッチの力が友情と絆で復活したぜ」ってやるかもよ。
53名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 22:05:18.84 ID:4QJ8gguH0
>>51
無効化がマジなら評価出来るわ。高校生の進路を妨げてはいけないし。
…まぁ塚田のバカはだから財団X絡ませちゃいけないとか考えて無いだろうけど
54名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 22:56:10.93 ID:unZypd4jO
スイッチはみんなの心の中にある的なオチだな
55名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 23:53:27.40 ID:1XxmVzta0
戦隊は同時上映の映画見るくらいだったけど、ジャスウメだのリオメレだの
あの頃から気持ち悪いキャラ萌えあったんだな。
特にゲキレンのあの二人
何かキャラもあれだったし、何でこんな持ち上げられてんだろって
端から見てて不思議だったわ。
56名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 09:58:52.04 ID:M0Y+ToGcO
「これが俺達の青春銀河だ!!」

なるほど、わからん。そして劣化Wなラストに乾いた笑いが漏れた
57名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 10:04:49.83 ID:gt1U84bJ0
>『フォーゼ』は、色んな「チャレンジ」に満ちた作品でした。
>「チャレンジ」とは「一歩踏み出す」こと。
>一歩踏み出すのは、正直しんどいです。
>「大体いつものように」その方が楽ですから。
>でも、私たちの作品『フォーゼ』は踏み出しました。
チャレンジ精神に満ちたいつもの塚田とは違うフォーゼはどこに行けば見られますか
58名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 10:11:07.59 ID:WJX9oD0a0
>>57
Wの焼き直しみたいな作品でよう言うわ
59名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 10:14:31.72 ID:8VDEWkW00
> 色んな「チャレンジ」
何にチャレンジしたというんだろう…
60名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 10:27:33.52 ID:KcmihBV80
>>59
>> 色んな「チャレンジ」
>何にチャレンジしたというんだろう…
「Wの劣化コピー」という前代未聞の愚行にチャレンジしたじゃん
61名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 10:35:20.13 ID:+JWWnK600
色んなチャンレンジ=探偵モノ→学園モノ
いや、マジで本人はこう思ってんじゃないの。
ここで言われてる塚田テンプレなんて
自分の持ち味としか思ってないでしょ。
全てが薄っぺらい塚田Pらしい。
62名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 11:20:17.82 ID:35VrWUom0
「Wの劣化コピー」というか、「Wのコピー」だな
どちらも「劣化仮面ライダー」
63名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 11:30:23.56 ID:hHr0uaDc0
それじゃまるでWがフォーゼよりは優れてたみたいに聞こえるもんなw
64名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 12:14:41.26 ID:gt1U84bJ0
いやあ劣化Wであってるんじゃね?
若菜犠牲にして喜んでたフィリップの復活も意味不明の極みだったけど今回の賢吾の復活のテキトーさとかあれ以下だったぞ
Wがフォーゼより優れてるとかでなく塚田がまたワーストを更新しやがったってだけの話で
やっとフォーゼが終わってくれたことは本当に嬉しいけど次の担当作品が恐ろしくてならない
この学習能力の無さからいってほぼ確実にフォーゼ以下の代物が出されるんだから
65名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 12:31:49.84 ID:KcmihBV80
>>63
>それじゃまるでWがフォーゼよりは優れてたみたいに聞こえるもんなw
いやいや、俺は「ただでさえクソの駄ブルの劣化コピー」って意味で言ってるんだけど?
66名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 13:02:20.42 ID:C8vbG/ZT0
>何にチャレンジ
主人公のライダーになったのが単なる偶然だったってこと?
結局、弦太朗の両親って完全スルーだったし。
まさか30分前の番組のように亜空間に放り込まれた、とか?
67名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 14:21:41.70 ID:w6xBsscmO
まぁなんだ。言いたいことはいっぱいあるってか、全部に言いたいことはあるけど…

今は塚田ライダーが終わった喜びを享受しようぜ。
68名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 14:35:50.81 ID:RnjRgcpK0
>>62

何も劣化なんてしていない
69名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 15:23:22.53 ID:KcmihBV80
なるほど、同等の糞なのか、
駄ブルを持ち上げる気なんてさらさらないが、ただでさえド糞の駄ブルを更に下回るとんでもない糞がフォーゼだと思ってたよ。
70名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 15:56:18.71 ID:2NSTSLZs0
ついに戦犯スケープゴートに坂本の名前出て来たな
構成に影響与えたとしても映画・最終回共にPが構成を見直す様ダメ出ししなきゃいけないレベルだったから
塚田が一番悪いのは変わらない筈なんだが
71名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 16:26:28.61 ID:RnjRgcpK0
三条も坂本も嗜好や方向性が塚田と同じなんだよな
三人とも同じ方向しか見てないからそりゃあ事故るさ
中島を擁護する気はさらさらないが本人はアレが本当にいいと思って本を描いたのか?だとしたら救いようがないけどその辺のところは知りたいな
72名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 17:07:35.10 ID:2NSTSLZs0
>>71
ttp://www.aera-net.jp/magazine/denjinn/110908_002556.html
ずいぶん早いうちから一線引いてる
73名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 18:24:38.64 ID:1I776Xu+O
中島だかが草加を批判してたけで草加役の村上は草加やカイザが大好きなんだよね
なぜかっていうと草加という人物がきちんと作り込まれてるから役者として入りやすいからだろう
そして草加は草加として生き草加として死んだ
じゃあ弦太郎はどうなのってなると役者のインタビューからもわかるように
役者として入り込めるように作られていない、弦太郎の役者は弦太郎が理解できないまま一年が終わった
翔太郎とかは役者がライダーオタだからまだ役者が役にかなり歩み寄ってくれるだろうが
弦太郎の役者は普通の子、役者として役に入ろうとはするだろうが若手だしそんな無茶は通らない
74名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 20:51:36.35 ID:+JWWnK600
前から思ってたけど、塚田ライダーの信者って作品が好きと言うより
仲間内で群れて一体感持てるのが好きなんだろうね。
ステータスとしてしか見ないと言うか。
各所でフォーゼ最終回、フルボッコにされてるけど
良い所を必死に語るようなファンを一切見ない。
マンセーされてた時のデカい声どうしたんだか。
75名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:24:15.54 ID:C8vbG/ZT0
>「子供たちを、とにかく明るい気持ちに、元気にしたい。『フォーゼ』はそれを実現させる作品にしよう」
気持ちはわからんでもないが、主人公側のライダーらしさを排除しようとしたり、
意図的に主人公の宿命とか因縁を重荷とかを相棒に背負わせようとしたり、
意図的にライダーがライダーたる所以を無視しようとしたり、というのはどうかと思った。
76名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:47:32.88 ID:LqEQzKN80
今回の理事長の件で余計にキョーダインの扱いが酷くなった気がする
77名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:49:36.32 ID:6Fl0wW2dO
>>75
意図的に仮面ライダーたる由縁を取っ払ったら
そりゃ仮面ライダーみたいな何かになる訳だ
斜め上の考えすぎてついていけん
78名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:29:23.14 ID:rj5iYHm70
だから前から言ってるじゃん。
この人がやりたいのはライダーじゃなくて戦隊だって。
79名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:40:32.47 ID:C8vbG/ZT0
>>78
カブトの頃に「ライダーは敵だ!」とか言ってなかったっけ?
まあ、塚田がやりたいのは戦隊でもライダーでもなく
「ぼくのかんがえたかっこいいひーろーとめちゃんこつおいわるもの」
なんだろうけど。
80名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:43:06.40 ID:LqEQzKN80
やめろよ
冗談でも戦隊に戻すとか勘弁してくれ
81名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:15:08.93 ID:1D3auC/P0
スーパー戦隊シリーズの個性=塚田の個性そのものだからな
塚田はずっと戦隊シリーズに閉じこもってくれるならそこまで有害ではないよ
ライダーで戦隊シリーズをやろうとすることだけはどうか、どうかやめて欲しい
あなたには戦隊は作れてもライダーは作れないということを悟ってくれ
人には適材適所というものがあるんだ
82名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:15:48.64 ID:35VrWUom0
おいおい…だからって来年のライダーも勘弁だぜ?
もうどうすりゃいいんだよ塚駄は…
83名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:17:31.76 ID:WJX9oD0a0
デカレンは見ててそんなに嫌な感じはしなかったが(今見返すとどうだか知らんが)ゲキレンはマジで駄目だったし
戦隊で〜ってのも微妙だなぁ、とりあえずつるんでるいつものメンツから離れてパロやめれ、話はそれから
84名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:09:57.96 ID:WjEI0ybLO
パロディやめたら作品なんてつくれません><

いっそ作れなくなって東映首にされてしまえ
85名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:08:46.50 ID:3fj2a84q0
お前ら戦隊に謝れ
86名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:46:14.67 ID:t0lk+Kz90
戦隊好きからしても塚田なんてノーサンキュー。
あんなヤツは特撮界から追い出してOK
87名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:51:20.43 ID:KRu1BPuT0
頼むから塚駄の駄作主義を戦隊シリーズのせいにしないでくれ
デカから変なアニメ臭いファンを読んでグダグダにした張本人なんだから
デカの頃から言われてたのは「塚駄がやりたいのは特撮ではなく深夜の萌えアニメ」だ。
今ならアニメパロディのAVが売れてるらしいからそっちへ行って欲しいよ
88名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:30:50.24 ID:nmqKea/n0
前から思ってたけどここって戦隊時代からアンチとライダーになってからアンチ
で、微妙に意見が食い違うよな

>>81-83とか前スレの>>977とかさ
89名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:32:46.44 ID:cMQh83Ts0
大体ゲキレンでコケたからライダーに異動してきたわけで
今更戦隊に戻すわけないだろ、ライダーの方もフォーゼが最後になると良いけど
90名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:41:56.38 ID:3fj2a84q0
フォーゼに感謝するのは駄ブル信者の塚駄、惨状、バカ本至上主義者を黙らせたことだな

ありがとうフォーゼ
91名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 02:43:52.41 ID:csiNC5rH0
アフォーゼ最終回のラストで、ウィザードが少しだけ出てきたけど
平成2期はみんな世界が繋がってるんですよー、共通の敵は
ボクの考えたつおいざいだんえっくすだー
って言いたいの?つかださん、ばくはつしてください。
92名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 04:26:13.91 ID:M4uGewju0
塚田作品の主人公って、目上の者に対する礼儀がなってない奴ばっかだな。
93名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:19:55.28 ID:LzL9h12N0
>>91
塚田作品じゃないオーズでもやっていたので
単に「次作品をよろしく」という事をやっているだけかと。
94名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:51:55.69 ID:ZfQHvdpP0
ウィザードチラ見せは戦隊のレッドバトンタッチくらいの意味で
塚田はあんま関係ないと思うな

ただその流れを作ったのがWのメダル描写なのは間違いないけど
あれは腹が立ったけどオーズで『それってファンサービスっすよね』
と変換してくれたんでよかった
あとは劇場版での財団押しがなくなってくれるのをひたすら祈るよ
95名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:50:52.37 ID:KRu1BPuT0
>>94
オーズ単体の映画には財団×は出てこなかったからな
ウィザード単体の映画にも出てこないだろ
少しでも塚駄が関わるとまた出てくるだろうけど
96名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 10:51:53.70 ID:msBvXeic0
>>81
ふざけんな糞が
97名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:27:22.06 ID:Kgqk5YEF0
>>81は言い方がカドが立つんだよ。
戦隊の傾向をダメな方向に加速させたのが塚田という人間であって、戦隊のスタイルが悪いわけじゃないのに。
98名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 13:19:01.96 ID:82wgP2eAO
戦隊にもライダーにもいらない
白倉のシブヤや日笠のアキバみたいに深夜特撮を任せてもらえるかも微妙な立ち位置
かといって東映の他の所、時代劇や刑事もの、アニメだってノーサンキューさ
99名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 15:36:23.05 ID:Z6Bj+BvH0
塚田には熱い血が感じられねえ
100名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:09:36.89 ID:WKjsVSwnO
>>98
まだマジレンは好きだったが、ここ数年の作品は同人レベルにも満たないな
ライダー来てからの塚田は特に目に余る。
何よりフォーゼを世に出した事を詫びて引退するべき。あんな物語の体裁すらないもの、クリエイターの資格ないだろ…

101名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 17:11:31.77 ID:ayg1WCFt0
ウィザードの次のライダーも塚田になりませんように
そろそろ塚田がノータッチのmovie大戦が見たいよ
102名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:21:09.02 ID:yG0VOVaX0
さすがに、ここまでヲタウケ狙いだと救いようが無いな
103名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:32:57.18 ID:pi4Hvvpv0
ゲキで三度目の正直だったからな
更に下回った状態でスタートしたライダーでも三度目見せるか
勘弁してくれ
104名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:24:15.92 ID:/vg8tNfn0
twtterや本スレはダークネビュラの件諸々はDC版で補完されるから待てとかそんなんばっかだな
放送されたのは本当の最終回じゃないから叩くなってか?


105名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 19:25:39.94 ID:FXmZEh1S0
>>101
絶対組む作品の敵も財団Xの下部にして矮小化させるからな。
自分の作品だけで「ライダーには絶対に倒せない組織(笑)」ってオナニーするのはまだいいが
他の作品までレイプすんのやめろよなマジで。
106名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:20:52.23 ID:7DS4ZWqQ0
フォーゼ→ウィザードの引き継ぎは良かったと思う、販促的にも、ネタ的にも
オーズ→フォーゼのときは無難な感じ、DC版で会話もオンになってるし
W→オーズんときはひどかった、「Wの敵組織がオーズ主役の変身アイテムにツバつけてます」だもん。
しかも信者が早く財団でてこい、何で繋げないんだと煩い煩い
107名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 20:48:50.10 ID:Ro/t4jdN0
>>105
ライダー一人では絶対に倒せない組織、てのを作ったのは三条じゃなかったっけ?
ショッカーじゃなく黒い幽霊団(ブラックゴースト)みたいなのを作りたかったんだろうけど。
108名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:02:40.49 ID:Qt8jnOlr0
じゃあ、そろそろ財団X本体を解体してくれ。
今冬のムービー大戦で。
今回だけは許す。
109名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:17:23.46 ID:qmhcK/nnO
財団Xって大体の人が「Wが倒し損ねたWの敵」って認識じゃね
110名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:34:56.62 ID:LzL9h12N0
>>106
問題はWスタッフが「メダルはファンサービスで出しただけです」と公言したのにも関わらず、
W信者が「W以降は全部繋がっているオーズも映画で立証された」と騒ぐ事。

>>108
(2012)****P「財団Xを壊滅させました」
(2013)塚田P「去年のアレは実は下部組織でしかなく財団Xはまだ壊滅していません」
(2014)****P「財団Xを壊滅させました」
(2015)塚田P「去年のアレは(以下同文)」
まあいくらなんでもこんな事はやらんだろう。
111名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:51:53.97 ID:i2RmtRYQ0
>>98
>刑事ドラマ
相棒(神戸)の最終エピソードが科学で産まれる子についての話だったけど
塚田にゃオチの付け方も含め理解すら出来ないんじゃね?
112名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 23:56:26.72 ID:i2RmtRYQ0
>>110
今年の映画のパンフレットじゃ財団はメモリとスイッチに援助してると記事解説あったよ
ちなみに冬には「メダルにも援助してるらしい」と付いてたw
あぁあぁ完全拒否されてやんのwwwww
113名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 01:22:17.53 ID:4XMYSW/OO
45周年の記念映画があるなら40周年と同じくショッカー使うだろうし
平成20作目が作られたとしても、それにはクウガからディケイド達も
再び出る可能性がある訳で結局財団Xよりもショッカー系の方が便利
無駄な存在だよ、本当に
114名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 01:58:07.39 ID:v2IYTHen0
財団×出してもいいけど、塚駄ライダー以外とは絡めないで欲しい
どのライダーも塚駄ライダーのレベルに貶められるとかシャレにならん。
115名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 20:29:34.31 ID:bdQmwKk50
なんか塚田的にはフォーゼはチャレンジの作品らしいな。
個人的には「またこれか」のオンパレードな話だったがどの部分でチャレンジしたんだろ。
116名無しより愛をこめて:2012/08/28(火) 21:04:29.84 ID:v2IYTHen0
「どこまで手を抜けるか」というチャレンジは随所に感じたけどな
117名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 13:04:41.50 ID:jPD3o/Zl0
ぶっちゃけフォーゼ最終回は全体の〆としてフォローしなきゃならない点を
描写してない点はあるが話としては悪くなかった

…が坂本の演出は高テンションのみで平坦で叙情的なシーンが潰れハッキリ駄目だった
エピローグをしっかりやれよ…
坂本はパイロット3・4話の時点で話を整理する能力(全体の)が
まだまだだねという素人評が掲示板等で出て盲信者と論戦になってたが
一年経って更に裏付けされちゃったな…
118名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:26:46.67 ID:rwVOQO+10
坂本の提灯記事があったけど、それを読んでも普通に感想として出るよね。
確かにアクション監督の経験は積んだろうけど、監督全般の修行なんて積んでないよねこいつって。
アクションシーン以外の経験皆無(しかも勉強しようともしてないことは、全く進歩が見られないことか
らも明らか)の人間にパイロット撮らせるなんて塚田は真性のアホなんだろうか
119名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 19:38:19.50 ID:DII8RjFMO
塚田作品で特撮の初メインライターや初パイロット監督になった人は何人かいるけど
塚田は、そのスタッフの良し悪しや特性をちゃんと理解して起用する訳じゃないからね
「僕が発掘したスタッフ」みたいな感覚があるんじゃないかと思う
120名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 00:36:37.01 ID:4iMk8P3o0
役者には失礼だけど、キャラクターの役柄も、どんな大根でも演じられそうなくらい薄っぺらいよな
ただ表情つけてセリフ読んでるだけって感じ
121名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 00:46:58.91 ID:ThIlfZGX0
毎回、違う話として役作りすれば良かっただけ。
122名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 02:01:32.24 ID:cqUybUNA0
>>120
マジはまだマシだったけど、デカ→ゲキ→駄ブル→フォーゼとどんどん悪化していってるよな
123名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 04:04:43.53 ID:ivGfc71k0
>>119
つかよく考えたらさ、デカの荒川以外は全員初メインライターじゃん
マジの前川・ゲキの横手・Wの三条・フォーゼの中島
124名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 04:52:08.26 ID:p5xclBywO
>>123
そいつらを抜擢したはいいが、結局メインをはれる実力があったかは甚だ疑問なんだよな
実力抜きにしてもそいつがメインで合ってたかどうかも疑問

男性的アクションが重視されるべきカンフー戦隊に女の横手が選ばれたのとか
若松が天使モノで女性的な柔らかさを狙ったのは分からなくもないが

中島はグレンラガンのようなものを期待しているのかと思いきや
やらせた事は主に三条のなぞり
いちいち中島にした意味あったのかと

結局利点は「初めて」という響きだけ
125名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 09:36:17.86 ID:YcLsTdaEO
中島は大口叩いてるのにあのざまだからな。
塚田の見る目がないのはもちろんだが中島も実力不足すぎだわ。
126名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 11:32:09.88 ID:4iMk8P3o0
同感
最近やたら中島を擁護してるヤツが居たけど、そいつの言い分が全くと言って良いほど心に響いてこなかった
127名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 12:39:18.69 ID:Xaw647yy0
>>122
デカの次がマジだろ
128名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 14:06:10.88 ID:cqUybUNA0
>>127
マジは塚駄色が薄かったからこの劣化ランキングに入れてないだけだよ
129名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 18:13:54.56 ID:2ugafHC90
>どの部分でチャレンジしたんだろ
デカ→マジ→ゲキレンと戦隊らしさを意図的に排除しようとしたのと同じように、
フォーゼも意図的にライダーらしさを排除しようとしたトコ?
弦太朗なんてライダーになったのは本当に『偶然だった』の一言で片付けられるし。

主人公をチヤホヤしたいクセに強敵大好きな面は変わってなかったけど。
130名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 18:49:11.45 ID:p5xclBywO
マジが言う程カラーが薄いとは思わないけどな

三部作構成()を始めた最初のやつだし
ハリケンを踏まえたマスコット長官のおっさんとメカニックおばさんの
擬似両親的配置はマジでは本物の両親に置き換わってるから印象が違うとか
主人公たちのバックボーンが皆兄弟ってことで他作より明確になってたくらい

何故主人公たちが変身するのか、何故バック(ここではマジトピア)にいる奴らは戦わないのか
毎回の魔法を手に入れるためにどうすればいいか
ここら辺を脚本家が比較的上手く処理してくれただけな気がする
131名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 18:56:48.04 ID:2ugafHC90
>>130
『冥府十神に地上の人間が歯向ったらマジトピアに大いなる災いが訪れる』
というのは塚田が大好きな「なんだかわかんないけどとにかくつおいてき」なパターンの先駆けだろ?
132名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 19:28:57.33 ID:1OdDqCuV0
マジやデカが多少マシって声があるのは塚田初期作品だから塚田色が薄かったってところと、
メインライターがまともだったっていうのがあるんじゃないかな。

塚田作品の屑さ加減は特にライダーになってから加速度的に酷くなってるけど、その原因の一端は
メインライターにあると思う。
三条、中島はほんとに酷い。メインどころかサブとして使っても酷さしか出ないもんこいつら
133名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 20:01:01.98 ID:cqUybUNA0
話の流れぶった切りですまんが、
俺が一番嫌いな塚駄プロデュース番組は戦隊ならデカ、ライダーなら駄ブルなんだ。
理由はどっちもキャラ立てがアニメ臭くて、ストーリーが粗だらけ。
加えてキチガイ信者が未だにマンセーマンセーうるさいったらありゃしない。

「塚駄ライダーで最悪なのはフォーゼだろ」って人もいるかも知れんが、あんな駄ブルの劣化コピーなんか語るまでもない。
よく「フォーゼのここがダメ」って箇条書きにする人がいるけど、それ全部既に駄ブルでやってたことだし、
それらを最初にやったのはデカだからな。
134名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 22:40:15.36 ID:1OdDqCuV0
上手いこと言うなw

そういやデカのソンコレ聞いた時に真っ先に出た感想は「キモッ」だったな自分。
コロちゃんパックみたいな感じで歌と歌の間にキャラのしゃべりがあるんだけど、そのしゃべりが
ほんとに出来の悪いアニメキャラみたくで気持ち悪かった。
本編中は映像のおかげで多少は抑えられてたアニメ臭さが露骨に出たんだろうな
135名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 22:51:03.74 ID:Fv3klCZR0
俺デカは好きだったんだけどW見た後で見るとなんか気持ち悪かった。
VSマジのときにウメコが「せっかくだしシャッフルユニットでやっちゃおう」とか言ったり。
136名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 23:58:21.87 ID:FYlHvR0c0
中島援護するつもりはないけど、三条より良い手下にならなかったんだろうな
夏映画の件とか、あと普通ならコズミックと修学旅行は脚本家を逆にするのに
なんかスケジュール以外の問題で書かせてるって感じしたわ
137名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 00:17:55.14 ID:kUK3Cyey0
>>136
そんな事考えながら>>123見てみたらゾッとしたんだけど
…スケジュール的な事情を加味しても塚田が初メイン任せた人間が
現在 惨状以外塚田人脈になってない件…
初メインにするのは自分の勝手なセオリー押し付けたいだけなんじゃないか
138名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 00:31:09.60 ID:kUK3Cyey0
で自分が中島に甘い人なんだが>>123見て気がついた
長いこと塚田アンチやってると初メイン任されても騙されてるんだろうなぁ
と初メインだと甘くみてしまう様になってたわ。
>>137に気がついたら惨状の手下っぷりとか戦隊時代にあんだけケツ持ってもらった荒川に
恩返ししてないよなとか腹立ってきた
139名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 01:39:42.42 ID:b/RLilUn0
塚田はテンプレぶりが叩かれる主な理由だし
前から参加してる三条の方が叩かれるのは普通だと思うがな

ここに限らずWの三条にせよ坂本にせよライダーや戦隊は
新しく参加した時は既存のスタッフ叩くのにもてはやされるし
どれもしばらくすれば沈静化するし
140名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 09:31:38.00 ID:Zmi2Of8/O
荒川は長年やってきてる安定感はあるがキャラがアニメ的な所があるからな
塚田と悪い方に合うのが

ゲキレンで多分途中で降りたのであろう會川の代わりに入った小林雄次や
Wからの長谷川は中島なんかよりも多くの特撮脚本書いてきたのに
メインに選ばれなかったのはやはり他社でメイン経験があったせいか
141名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 09:39:39.90 ID:BIwe13YO0
中島擁護なら、別にこのスレで書かなくても良いんじゃないかな
ちょっと塚田アンチスレから逸れてる感じがする人も居る気がする
142名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 10:13:12.42 ID:WKahsa/WO
558:名無しより愛をこめて :2012/08/31(金) 09:15:05.08 ID:QOc9uvgk0 [sage]
最終回の後に嫁と息子が見てなかったからってMEGA MAX借りてきたから一緒に見た。
オーズは不利になっても弱く見えねーなとかWこれだけかよ!とか思いながら見て、
フォーズパートになってびっくりした。
突っ込みどころはあるけど、普通に面白かった。
ライダー部も最終回より仲良さそうだし、ダイザーやフードロイドとか使ってみんなで戦ってる感がすごかった。
あんまり面白くないって言ってた息子も楽しそうに見てたよ。
なんで本編でコレができねーんだと思ったけど、公開時期に見に行かなくてよかった。
コレ見てたら下手に期待しちまって、もっとこの駄作にショック大きそうだわ。


まさにWのビギンズナイトを見に行った時の自分でワラタw
何で期待感を消化させてくれないの。
143名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 10:55:15.61 ID:Zmi2Of8/O
メガマックはなでしこのキャラがキモかった
先輩レイプとか坂本アクションよりもまずそっちでウエッてなった
あと援助して貰いながらドヤ顔する我望の小物感は本編と変わらん
144名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 14:18:53.76 ID:pS+mSfPDO
ファムとかラルクってあくまで男と同格のデザインだからかっこよさと色っぽさが両立できるんだと思うんだが
なでしこってあまりにも女の子でございなぶりっ子デザインだから萎える
145名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 14:32:33.01 ID:QherrVWZ0
ファムは13人の仮面ライダー=鏡の騎士の一人として
デザインされてるから違和感なかった。
ドラゴンナイトではよりかっこよさとセクシーさが強調されてたし。
ラルクは橘さんが作ったライダーシステムなのか、
ブレイド、ギャレン、レンゲルの後継機としての側面があった。
ただ、なでしこの場合は…何かプリキュアみたいで
カワイイカワイイ言われたいだけじゃないか?と思った。
146名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 17:29:35.16 ID:kUK3Cyey0
>>141
中島は神とか強く擁護する気もないよ。
塚田がダメダメが統一されてりゃ多少幅は合って良いと思う。

信者の断定的な意見に違和感感じて、ここに来た人もいるし色々意見あっても良いと思うが…
俺もW信者のフォーゼアンチには分かってないぞお前と小一時間説教したい
147名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 18:11:42.41 ID:kUK3Cyey0
どうせ浮いてるから質問を書いてみるけど
みんながコレなら見れたってフォーゼってどんなモノなんだろう…
学園と仮面ライダー部は悪くなかったと思うんだ…
ガキだけで判断する危うさ消しの顧問とか、スイッチ毒素の強調とラストワンで使用者意識を完全に消えて分離するとか…
うん塚田には判断どころか考える事も出来ないだろうな
148名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 18:15:30.89 ID:sFLy0ZDi0
とりあえず「尊敬できる大人」ってやつを描いてほしい。
「タチバナさん」みたいに名前だけなぞるんじゃなくて「立花藤兵衛」のような大人。
149名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 18:19:07.64 ID:h7tC89Im0
スイッチの毒素を強調するとかラストワンで意識失くすとか
生徒が自発的に暴れる理由を削ぎ取っていったら
それこそ学園を舞台にする意味ないんじゃね。
150名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 18:59:23.67 ID:b/RLilUn0
どーせ2号が現れる、というか最初から部員のサポートありきで戦ってるんだから
タイマン発言は要らなかった
151名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 19:59:37.71 ID:kUK3Cyey0
>>149
とりあえず学生達が裁かれない内容からの逆算
全部キグナスみたいので良かったんじゃね?
ゾディアーツの行動内容からスイッチャー見つけて(本人的には)表に出してない欲望に
向き合わせるのがライダー部の役割なら学生っぽいし

まんまヤミーかイマジンかも知れないが個人の悪意が強く出るスイッチを学園モノに持ち込むべきじゃないだろ
(でもメモリの方は出来てたかというと甚だ疑問だが)
152名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 20:41:56.56 ID:2rUniLTg0
我望が死んだのは井坂が死んだシーンのオマージュかね。
井坂はまだ複数メモリ使用でやばい感じはあったが我望はそんな大変そうでもなかったが。
153名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 21:01:55.55 ID:QherrVWZ0
>>152
井坂はむしろ立神じゃね?
我望は…尻彦ならぬ霧彦じゃないかと。
154名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 22:07:08.05 ID:zv0MtP7v0
>>144-145
つーかなでしこはアニメキャラすぎる。
155名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 00:20:56.83 ID:XX0veyjX0
>>146
かといって…、そこまでかばうのも、鼻につく人には鼻につくと思うよ
156名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 03:30:38.52 ID:Ui1r988F0
学園とかダチとかやるならドーパントよりヤミーの方が適任だったな
入院とか不登校にしたらダチになった意味ねーだろと
157名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 03:34:52.35 ID:My/hkDe90
>>138
荒川はヘブンズトルネード()で止めさしちゃったからなぁ
本スレですら援護されなかった糞回
158名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 06:30:37.92 ID:e6XdhoWfO
ヘブンズトルネード回はDQNが擁護出来ないくらい酷いだけで
内容としては悪くない部分もあるから単純にW信者へのスケープゴートにされたイメージしかない
159名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 15:16:57.80 ID:xIdIeTrF0
2人で変身のデメリットをきっちり描いてたのってあの回くらいな気がする
他の回ってほとんどフィリップ引き篭もってるから変身時の気絶がまったくもって無意味になってたし
俺たまんねーとかは失笑モノではあったけどずば抜けて酷い回だとは思わん(全話酷いしね)
W信者が荒川回だけ叩いてるのは塚田三条といった(平成ライダー的には)新しいスタッフを持ちあげたかったがためだとしか思えん
160名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 15:28:53.38 ID:eQmgjD590
>>159
>W信者が荒川回だけ叩いてるのは塚田三条といった(平成ライダー的には)新しいスタッフを持ちあげたかったがためだとしか思えん
結局、万事これに尽きるんだよな
たまに湧く「中島戦犯説」もこれと全く同じ動機だし
結局、奴等にとっちゃ塚駄惨状を持ち上げて崇め奉ることすらも、白倉体制への批判の為の神輿にしてるだけで、内容やクオリティなんて二の次なんだよな
だから駄ブルやフォーゼみたいなパッチワークを「王道」とかトンチンカンな持ち上げ方で絶賛するのも、要するにそういうことなんだよな。
161名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 16:43:38.26 ID:WstQlTUb0
ちょっと流れの主旨からズレて、このスレの仲間にも苦言を呈してしまう事になるけど
ライダーらしい重厚さというのが時代の流れで変化して
多少軽めのノリが求められてるなら別にかまわないと思う。
そのうえで塚駄プロデュースが受け入れられてるんなら良いんだけどさぁ…
信者は骨太いうしw塚駄作品は軽くしようとしての軽さじゃなく軽いのしか出来ないんだもんなぁ
(上のヤミー式なら?って話。それでドタバタした話でも、そんな話なんだですむ)
…しかしまぁ考えてやってたと誤解されてた駄ブルからフォーゼでキレイにメッキ剥がれたね
162名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 16:59:49.62 ID:NH7raTvG0
思ったが塚田ライダーの敵ってテンプレがある割りにイレギュラー出しすぎだと思う
ナスカメモリにはLvがある、精神だけのドーパント、過剰適合者
ムスカスイッチにもLvがある、裏人格のゾディアーツ、特異体質、ジェミニは光と闇が云々、
挙句の果てには「ピスケススイッチは使用者が自分の意思で押さないと覚醒しない特殊なスイッチ」
ストーリーのために無茶苦茶な設定付けが多すぎる
163名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 17:18:26.39 ID:hCSCKJ9+0
ライダー部の仲間や、改心した(と信じていた)校長の危機を救うために
蘭が自分の意志でスイッチ押した時はダメで
ハルを人質に取られて押すことを強要された時に
覚醒出来るってのもおかしな話だったよなw
それ逆だろう、って
164名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 17:40:34.38 ID:WstQlTUb0
>>162
好意的にみて長谷川担当での無茶設定は一般人を悪党にしない為にとかギリ納得出来る所あるが
惨状担当はどんどん酷くなってくよね。話都合ばっか
基礎設定も惨状だから、もうどうしようもない
165名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 18:32:23.94 ID:PBX3f4zKO
>>160
デカの時点でアバレ日笠を批判するための神輿だったからなあ
166名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 18:47:59.76 ID:zGHlGXMOO
w&電王くじがあるせいで電王スレに時々w信者が現れる
マジうざい
お前ら買えよとか何様だ
167名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 19:20:20.73 ID:PcALUGlL0
>>159
犯人のDQNが酷いだけで、Wメモリの特殊性とかいろいろ可能性のある話だったんだけどな。
ある意味信者からしたら、Wという作品にこれまでの特撮や平成ライダーの要素を入れようとしたことも
気に入らない理由なのかもな。

今までと違うってだけで信者はWを崇め奉ってるところがあるから……アホクサ
168名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 20:29:30.43 ID:e6XdhoWfO
>>162
設定に余裕を持たせないほどギチギチに作っちゃうんだよな、こういうのが素人臭い

例えば龍騎とか各自に持ってるカードに制約がない、塚田作品はこの龍騎のカードデッキに
いちいち「アドベント、ソードベント、ガードベント、ファイナルベントがあり
更に契約モンスターによりカードが増える」とか言っちゃうようなもん
169名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 22:02:17.76 ID:stqbjJf70
>>168
「王蛇は特別な仮面ライダーだから複数のモンスターと契約できてユナイトベントができるのだー」
とか言っちゃうのは容易に想像できる
170名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 00:13:04.41 ID:U+KsLuB0O
>>165
それまで5年は日笠戦隊だったしデカと同年のブレイドも日笠だったからね
日笠アンチが持ち上げるのにはかっこうの奴だった

皮肉にも塚田が無能すぎて結局日笠に戻るんだけどw
171名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 02:03:33.54 ID:C/kLU+v80
>>93-94
すごい遅レスだけど、最終回でウィザードが出てきたのをみて
「平成2期は世界観が繋がってるんだね!」って某スレに書き込んでる人がいて、ぞっとしたんだ。
受け手によって、そういう捕らえ方をする人が少なからずいるんだって言いたかったすまんかった。
172名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 02:46:24.09 ID:Pus/9cDE0
仮面ライダーって視聴者目線で見りゃかっこいいけど
当人からしたら、かっこよくも何ともないと思うんだよね。
(ファイズや昭和なんて元人間殺してる訳だし)
倒しても死なない、万が一死んでも絶対フォローが入る(絶対主人公の手は汚さない)
こんな世界観でヒーローごっこしてる奴らが
ドヤ顔で「仮面ライダーとは云々」とか語り出すから
Wもフォーゼもムカムカしたわ。
173名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 03:47:50.14 ID:uFN2nve90
>(ファイズや昭和なんて元人間殺してる訳だし)
「仮面ライダー(石ノ森ヒーロー)は同胞殺しの物語」だからな。
電王はそこら辺をぼかしてたけど、良太郎に憑依するイマジン4バカカルテットは
アクマイザー3ほどじゃないけど「悪に生まれ、正義に生きる男たち」だったし。
オーズはコアメダル砕きの力を持つプトティラコンボおよび紫のメダルで
「同胞殺し」が強調されてたし。

塚田は戦隊が戦隊たる由縁、ライダーがライダーたる由縁よりも
「ぼくのかんがえたかっこいいひーろー(とよくわかんないけどつおいわるもの)」
が描ければそれで満足なんだろうけど、ホントは超忍者隊イナズマ!みたいなのがやりたくてしょうがないんじゃないの?
174名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 08:43:03.75 ID:IMEhM0sP0
ここに書きこむべきか悩んだけど、ウィザード視てて涙が出たわ
なんかやっとライダーが帰ってきた気がして…
一年間ライダーを視聴しない日々ってのは長かったし、これではっきりした
もう塚田はライダーに関わらなくていいって
175名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 08:52:23.68 ID:9QvuKTd90
>>174
あなたのレス見て二度泣きした
俺と同じこと思ってる人間がここにもいたんだって
ウィザードが俺らを絶望から救ってくれたんだな
176名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 09:20:31.86 ID:uFN2nve90
ところで、半年前には消えた
2012年度SHTの登場人物同士の掛け合いなんだけど…
まさか「勝手にいじくられたくないから」と塚田が拒んだんじゃなかろうな?
177名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 09:42:40.77 ID:7WKdukKs0
>>171
いやいや、あやまることなんてないよ

しかしなるほど、それは気持ち悪いな
世界観がつながってるっていろいろ無理ありすぎだろう
つかそれはもう塚田ライダーだけでやってくださいっていう
178名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 12:03:37.68 ID:U+KsLuB0O
>>171
その理屈だとカブトとFIRSTは世界観同じになるし
オーズの戦闘員回に出た戦闘員がいる作品とオーズがつながってることになる気が

まぁディケイドとゴーカイの後じゃ繋がる繋がってない議論なんて意味のないことですけどね
最初から続編と意識して作られているんなら話は別だが
179名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 12:04:52.26 ID:0+Vo0lZ5O
>>172
あいつらはいいよなあ
必殺技かましても相手死なせずにすむんだから
180名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 12:27:42.31 ID:voIjYTzd0
>>172
苛立ちは判るがちょっと落ち着け
まるでライダー全部が、その様な作品に見えるぞ
それに相手は現役人間なんだから死なせないのは当然だろ

………問題はスイッチ・メモリを使った故の暴走で片付けるには足りない描写不足だろw
裁きの面でもメンタルの面でも設定の面でも
それに悪ボスにも不殺を徹底出来ない中途半端さ
181名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 12:50:05.65 ID:hUddTAnL0
不殺を心情とするなら龍騎の真司くらいの描写して欲しいよな。
うじうじ悩むのなんて嫌って層なんだろうけど、
だからって何であんな淡々としてるの?
「悪魔にはふさわしい最後」とか、そこはハードボイルドにするところじゃないよ。
182名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 12:52:33.73 ID:9QvuKTd90
まあ自分の学校の校長先生くらい殺してもなんともない連中だよなw
しかも理事長に責任転嫁してるし
183名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 12:57:03.75 ID:I06yp5Mv0
>>181
「たとえクズでも死なせたくない」って言ってた奴の台詞だからなそれ。
よく言われる井上脚本以上のキャラぶれどころか崩壊具合だわ。
184名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 14:10:54.11 ID:SSOannD90
翔も弦も「脳みそスッカラカンで何も考えていない」って意味ならブレても崩壊してもいないんだけどなw
185名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 14:22:10.07 ID:0+Vo0lZ5O
>>180
それならなおさら仮面ライダーとはなんぞやをやらなきゃいいんだぜ
友子のメテオ批判での仮面ライダーとはどうたらも、そりゃ命かけてない外野はなんとでもいえるわとしか思えなかった
186名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 16:57:53.07 ID:voIjYTzd0
で、ぶっちゃけここまで不殺とかのテンプレトークで何回か繰り返して出てる話なんだがw
…正直なんの進展も無いんだよねw塚田側からはそこの拘りについて発信もないし
ちょっと前なら気にする方が神経質扱いだったがホントどんどん増えてきたよね
拘りなんて無いのバレてきたw
187名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 17:05:53.43 ID:IMEhM0sP0
>>175
ホントにそれぐらいの気持ちになるよな
辛く長い一年だった
188名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 18:03:37.97 ID:WhcVQItw0
塚田の仮面ライダーと普通の仮面ライダーは
財団Xと真に出た財団くらい違うからな
189名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 19:58:33.25 ID:voIjYTzd0
>>186
オレも落ち着いてなかったのでちょっと補足

ちょっと前なら気にする方が神経質扱いだったがホント(ダメポイントとして認識する人が)
どんどん増えてきたよね
(塚田の糞が)拘りなんて無いのバレてきた(からなんだろうね)w
190名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 23:08:19.76 ID:pwhc3zKG0
あっさり破られる塚田ライダーの主人公の不殺(ゲキの不読の誓いもあっさり、しかも何度も破られてたな)を見てると、ガンダムSEEDシリーズのキラの不殺wを連想するんですが。
191名無しより愛をこめて:2012/09/02(日) 23:28:01.98 ID:uFN2nve90
>不読の誓いもあっさり
不闘の誓い、な。
192名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 00:18:43.65 ID:2rrP8xJq0
>>174
同感。
序盤の戦闘シーンで既に涙出てきたわ
193名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 00:27:31.31 ID:BuJWuSChO
ウィザードスレで「高岩さんのアクションがキレを増している」みたいなレスがあったが、オーズ始まった直後も似たようなレスを見た記憶が有る。
塚田ライダーはデザイン優先(の割には酷いけど)でゴテゴテしすぎて動き難いのか、キャラが掴めなくて演技し辛いのか、単純に糞過ぎて高岩さんが気乗りしないだけなのか。
194名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 00:40:06.34 ID:7v5wbnXw0
>>193
駄ブルのスーツは動きにくいとか、高岩さんが怪我してたとか聞いたな
フォーゼはスイッチの効果で身体に装備するアイテムも殆どCGだったり、動かしづらいものだったりで、ダサく見えたのかね?
駄ブルとフォーゼでは理由が違うが、塚駄は「こう動いたらカッコいい」というイメージを全く持ってないというか
「仮面ライダーのアクション」に全く興味がないから、それがそのまま色々な形で影響してるんだろう
195名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 00:41:28.65 ID:7v5wbnXw0
とにかく、ウィザードのおかげで頭の悪い高岩さんアンチが口を閉じてくれるんで
それだけでもウィザードには感謝せねばなるまい。
連レス申し訳ない。
196名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 01:48:18.68 ID:2r39pfX6O
戦闘で無駄話しないって最高だよな
197名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 06:20:55.10 ID:a78q60590
ゲキのwikiだかに「師匠が戦うとドラマにならないので不闘の誓いが設定されている」
みたいなことが書いてあったけど本当に設定したらそれで終わりだと思ってるんだな。
不殺といえばるろ剣だけどあっちも主人公より強い師匠が出張れば誰にでも勝てるっていう前提がある。
しかし「飛天御剣流は味方した側に必ず勝利を与えるため戦争に使うのはご法度」という考えがあるのと
そもそも師匠がこの世の行く末に興味がないので奥義を授けるだけの役割に留まっている。
本来はなぜそうなるのかまで設定しなきゃ設定にならないんだが塚田は設定作ったら満足なんだろうな。
198名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 17:00:01.97 ID:H+oBa7g0O
シャーフーだけならもう少し誤魔化せたかも知れないけど7人もいるという更にマヌケな構図に
普通のPなら拳聖は既に死んでるとか、拳聖=ゲキビーストにするはず

あと中途半端に戦えて仕事しないミキが更に余計だった
ハリケンのおぼろ、デカのスワンの劣化キャラでしかない
199名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 17:37:21.61 ID:S74pZAFZ0
>>197
感想が二種類あってまとめ難いんで分けて書く

和月も大概パッチワーカーなんだけどなwダイン兄妹的な
でもなんだか許せるのは元ネタを理解して、例え流用キャラが外道でも
るろうにから受けるテーマツルギーはしっかり元ネタと通じてるから汚された感は薄いよね
200名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 17:44:55.59 ID:S74pZAFZ0
>>197そのA
そういう矛盾点消しに編集者の占める割合って大きいんだろうね
気持ち良く作品を楽しむ為に押さえるべきポイントを自己完結しがちな作家に伝える事とか
…本来プロデューサーもそんな役割なんだがな

中島も編集者視点に期待してたが、問題点に気がついた節もあったけど
結局塚駄惨状に飲み込まれちまったな
201名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 21:26:46.00 ID:fETaGoyf0
フォーゼは序盤から不満点ちらほら出てたけど
最終的に各所で凄いボロ糞言われてて、逆に驚いたというか
流石にちょっと気の毒になった。
割と冗談抜きで「Wと同じ支持層が持ち上げるんだろうな」って思ってたから。
202名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 22:41:24.64 ID:7v5wbnXw0
>>201
>割と冗談抜きで「Wと同じ支持層が持ち上げるんだろうな」って思ってたから。
基本、そこは変わってないだろ
ただ、そういう層の中にもある程度のリテラシーを持った人間がいたってことだ
203名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 23:43:37.32 ID:H+oBa7g0O
ゲキレンやフォーゼは誤魔化しが効かなかっただけで
デカマジやダブルが優れていたわけではないからな
204名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 00:30:18.92 ID:LOLukJXB0
>本来はなぜそうなるのかまで設定しなきゃ設定にならないんだが塚田は設定作ったら満足なんだろうな。
「冥府十神と戦っちゃいけない」だの
「弦太朗が友達作るのは両親との約束」だの
「両親は何らかの研究に携わっていたが交通事故で死亡」だの
とかな。
どうしてそうなるのか?という理由は踏み込めないし、踏み込みたくないんだろう。
205名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 01:37:20.83 ID:xJcoqJDx0
ジェミニ編や夏映画から急におかしくなったって意見には首傾げるけどな。
マグネット回の弦太郎や友達を疑い上級生全員とは友達になれなかったけど仕方ねえ弦太郎や流星の殺人やら
そういうの難無く受け入れてきたんだからあの件だって普通にスルー出来るもんだと思うがね
206名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 12:26:16.23 ID:eQKRRgVG0
>>205
自分がWのときなんとなーく違和感を感じつつ
見ている間は結構楽しめたから流してたものが終盤流せなくなって噴出したから
たぶんそんな感じなんじゃないかな
207名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 14:02:44.25 ID:86ajtThgO
>>205
Wで「霧彦退場からおかしくなったと」か言うやつがいるようなもんさ
嫌になった段階から嫌いになるからそれまでの評価は変わらない、端からみたら元信者なのにアンチ面するからうざがられる
「○○までは良かった」とか思ってても言わなきゃいいのに
208名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 14:25:43.88 ID:7My4OCtT0
俺は駄ブルもフォーゼも第一話からゴミクズとしか思えなかったわ
209名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 15:57:39.30 ID:k4JwBXU5O
塚田三条が原因だったかのように言ってる人がいるけど、フォーゼの失敗は中島の実力のなさが招いた失敗だよね


もちろん塚田が一番悪いけどさ
210名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 16:37:01.79 ID:86ajtThgO
まぁ塚田はそうだが三条が使えないなんてWでわかってたから今さらって感じだしな
211名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 17:25:45.29 ID:lEAHlmCHO
作品内で登場人物らが自ら『仮面ライダー』を強調してる辺りがもう色々な意味で嫌だ。
212名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 17:54:08.87 ID:OOuVS77r0
ま、横手の例もあるしな。
そこまで目のかたきにするほどでもない
そういえばゴセイも至らぬ点があったけどゲキの失敗押し付けたい塚田信者の叩きと
Wと同年だったので随分損したイメージ。
「新しい」とか自分たちが塚田作品褒めるフレーズは避けて意見言うからバレバレになってきたけどな
213名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 19:36:26.63 ID:7My4OCtT0
そろそろ東映の上層部も解って来たんじゃないの?
塚駄惨状はもうポンコツだって
戦隊でデカ→マジ→ゲキと右肩下がりを繰り返して
ライダーでも駄ブル→フォーゼと前作越えに失敗してるんだもの
結局、引き出しが極端に少ないからすぐアイデアが枯渇するし、平気で過去の(といっても二年前とかのレベル)焼き直しでごまかしちゃう
実力もなければ、商品を作るビジネスマンとしてもスキルや志が低すぎるよ
214名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 20:01:45.17 ID:HOwqYrUG0
塚田ライダーの何が嫌ってライダーが思いっきし戦っても相手は死なないヌルい設定
にしてるくせに、生きてちゃ困る連中だけ話の流れ無視した改心やその場で明らかになる
設定で都合よく死んでいくのがものすごい気持ち悪い。
 
井坂 メモリの多数挿しの反動という今明らかになった設定で消滅
園咲父 急にいい人化&頭おかしくなって焼死
園咲姉 赤茄子はしょーもない姉妹喧嘩でブレイクされて急にいい人化して恋人に殺される
園咲妹 クレイドールEXはEX鳥に突っ込まれただけでブレイクされて自分を助けるために命を落としたフィリップを復活させて死ぬ
シュラウド 原因全く説明されず完全に不明だけどとにかく死ぬ
レオ スイッチを使い過ぎると倒されると死ぬという今明らかになった設定で消滅
理事長 超新星への急激な進化で身体がもうボロボロという今明らかになった設定で消滅
 
いい加減にしろよって言いたいわ。
215名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 21:29:37.32 ID:9BNmzCpQ0
速水校長 理事長をかばって爆死(ダークネピュラ送り?)


いや、何で?
216名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 22:32:48.29 ID:LOLukJXB0
レム・カンナギ フォーゼとオーズのWライダーキックを喰らった後すぐ爆発せずにエクソダスに激突死

も追加で。

思いっきり戦って死んだのはキョーダイン・ブートレグくらいだし。
217名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 03:17:10.30 ID:TW+1Tj+S0
フォーゼを酷評するときに「Wのときには出来てたのに」って表現使う人いるけど大体出来てないな。
Wは2号ライダーがしっかりしてたのにとかWは改心に説得力あったのにとか。
218名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 09:21:58.66 ID:p02jtWG1O
「○○までは出来ていた」というのは間違いだよな
強いて言うなら「○○までは誤魔化せてた、騙せてた」の方
塚田作品が抱える問題点はデカからフォーゼまでほぼ同じ
219名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 11:38:56.17 ID:18SSkEyo0
Wの時点で「なんで敵の情報を調べないの?」「なんで敵は主人公を放置してるの?」
っていう無理があって、テラーの能力だのデータ収集のためだの投げやりな後付で誤魔化しただけなのを
フォーゼはそれらを改善しないまま舞台を縮小したせいで更に無茶苦茶になったからな。
同じ学校にいて手がかりも大量にあるのにお互いに放置とかバカ丸出しだろ。
220名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 20:15:09.77 ID:KHXIXHiD0
フォーゼに関しては、話が外に広がる可能性があった昴星学園がらみの嘘ネタバレの展開(タチバナは昴星を拠点にホロスコープスを集めていて、アリエスを探させていたのもアリエスを完成させるために次郎を取り込むための嘘だった)
の方が面白かったと思う。
221名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 00:28:50.88 ID:a83XsaXJ0
翔太郎はマジでただの格好つけ野郎だよな…
幼少期の「かっけー!」からしてDQNっぽいし、高校時代も不良だったらしい

つまり、ただ格好良いものに憧れてるだけで、それが正義であれ悪であれ良かったんじゃないかと思う
コイツが一番かっけーと思ったのが偶然にも正義のヒーローだっただけ
所詮は格好付けのためにヒーローぶってるだけだから言うことも薄っぺらい
555の北崎みたいに「楽しいから」とか「格好良いから」で動いたキャラが、偶然ヒーローに憧れただけのライダーじゃないかと

共感できるところとかが一切ない照井とかフィリップとかに比べると、ある意味こういう思考は人間らしいのかもな
翔太郎も照井もフィリップも、全員嫌いだけど、脚本家の考えじゃなく、キャラクターの考えが透けて見えるぶん翔太郎が一番マシ
222名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 03:14:51.17 ID:+8Ajfz7U0
なんでもかんでもヲタ受け萌え要素に変換しようとしてるのが見え見え
もうヒーロー特撮から消えて、深夜アニメとかに行けば良い
その方が塚田自身も活きるよ
223名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 08:12:18.19 ID:QBNpaMgJ0
>>211
流星のアホがウィザードdisってたけど、敵と同じ力を駆使して希望を振りまく春人の方がよっぽど仮面ライダーしてるんだけどな。
メテオスイッチも江本が作ったから敵の力と言えなくもないはずだが、そこは殆ど触れられなかったうえにどっちにしろリスクが無いのは変わらないわけでな
224名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 21:48:58.54 ID:hqew+f0hO
主人公たちに世界が優しすぎるんよ
もしかすると死ぬかも知れない
怪物になってしまうかも知れない
平穏な生活に戻れないかも知れない
報われないかも知れない
そんなリスクを恐れぬ自己犠牲がヒーローを成り立たせてる所があるわけで

でも塚田ライダーはそういうの希薄だからハードボイルドである自分や
友達沢山で友達思いな自分、悪を倒す自分に酔っている様にしか見えない
225名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 21:55:39.95 ID:Bm5uknNj0
信者が散々貶してた「白倉的なやり方」のはずの過去ヒーローレイプや5分話し合えば解ける誤解
が映画で満載だったのには笑うしかなかったわ。
しかも当の信者は「フォーゼらしい善悪の逆転」とか絶賛してるし。
いかに奴らが関わったスタッフでしか見てないかがよく分かる。
226名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 10:37:08.02 ID:WcqQ7c1l0
ゲキ最終話でロンの慟哭丸をもてあそぶ自称どものゲスっぷりは横手の作家性だとばかり思っていたが、それに通じるライダー部のゲスっぷりを見た後では塚田のそれだったかと思いたくなる。
227名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 19:28:16.17 ID:ppg+NIFHO
同じ横手でも髭男爵やデータス、マスターヘッドはそうでもなかっただろ
拳聖やミキは結局塚田が求めたものだよ
228名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 20:22:31.20 ID:Opi6+KHdO
>>225
スッフの名でだいぶ救われてるよな
彼らの大嫌いなあの人達の名でWやフォーゼが世に出てたらどうなってたか
我々と同じ批判をアンチスレで喚いてる光景しか思い浮かばん
229名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 20:57:37.35 ID:Rg2qdk4n0
フォーゼらしい善悪の逆転ってなんだ、あれかJK回のことか
あれほど逆だろ!と思った話はなかったからな
230名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 22:07:59.62 ID:RxkGN7Ch0
>>229
敵と友達になるのがフォーゼらしさなんだってさ。
そのために過去ヒーローを悪役、しかも背景も信念も何もない薄っぺらいただ倒されるためだけの
魅力ゼロな悪役にするっていう白倉も裸足で逃げ出すレイプやってりゃ世話ないと思うけどね。
あれはウルトラマンベリアルと同じだからなんでそんな怒るんだ!!!怒ってる奴は心が狭い!!!
って火病ってたエロ漫画家もいたな。
231名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 22:30:24.34 ID:Rg2qdk4n0
っていうかそれ
ウルトラマンでいったらアイアンキングを敵として出してぶっ壊すようなもんじゃん
たとえとして適切じゃないよね
フォーゼを擁護するとなるとそこまで理屈が歪んじゃうんだな・・・
232名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 22:58:20.91 ID:d3vB4WqT0
微妙に違うな
アイアンキングだと別の会社だから、ミラーナイトとグレンファイヤーを敵で出してぶっ殺すのが正解
233名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 05:49:03.72 ID:gFrefiLZO
デカイエローとかギャレンとか過去にヒーローやってた役者を平気で怪人に起用する感性が合わんわ
234名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 08:54:30.29 ID:dTQjSu0b0
>>233
それ自体は他でもよくある話だから自分的には気にしないが
ダディ人気ありきの校長みたいな使い方は噴飯物だった

あと長澤まさみいくらなんでも使いすぎ
235名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 11:30:14.98 ID:rhvSdB35O
まさみじゃなくて奈央なw
唐橋やカイザ村上辺りもたまに出てくれるけど、そういうのと
塚田・坂本が長澤や木下を何度も呼ぶのは何か違うよな
スケベな感情があるというか
236名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 11:57:38.51 ID:bx4X5o7IO
塚田ってヒロインばかりプッシュしてる印象があるもんな。

デカレンの時に特殊EDまで作ったツインカムエンジェルとか、
マジカルシスターズだの特撮に萌え豚を増やした原因でもあると思う。
237名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 13:38:52.26 ID:9skXSSU00
>>236
メレとか若菜姫とかもうね…
238名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 14:18:29.28 ID:WvydbiuO0
昨日やってたベスト・キッドで
「ジャケットを脱いだり着たりの動きがカンフーの型になってた」
みたいな場面があったけどゲキってこういうことがやりたかったのかね。
映画だとジャッキーが「すべての動きにカンフーがある。ジャケットをどう着るか、人とどう接するか」
って言った後はしっかりとした修行してたけど塚田は「変なことすればいい」ぐらいに思ったんだろうな。
あと拳聖が着ぐるみばっかで動けなかったのも説得力失くしてたな。
239名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 14:33:18.22 ID:3WXbf1MP0
>>238
あの「豚の角煮〜!」とかな
何の意味があったんだあれ
240名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 14:39:01.67 ID:9skXSSU00
>>239
子供にキメ台詞として覚えてもらいたかったんじゃね?
当時の同期の電王の「俺、参上!」や「行くぜ、俺の必殺技・パート2!」みたいに。
241名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 17:47:49.74 ID:gFrefiLZO
>>234
そうなの?平成ライダーしか知らないがヒーロー→怪人って
キバのルークがグランセイザーやってたとかオーズのアンクがセイザーX出てたくらいしか知らんわ
242名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 18:22:07.45 ID:VbzFeE4w0
ウルトラセブンが天王寺とか
平成版ウルトラセブンがカクタスオルフェノクとか
ザ・ブレイダーがタランチュラアンデッドとか
仮面ライダー斬鬼がガルルとか
クワガライジャーがホースファンガイアとか
チェンジグリフォンがムースファンガイアとか
243名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 18:23:38.10 ID:9skXSSU00
>チェンジグリフォンがムースファンガイアとか
その間に特捜ロボジャンパーソンのジョージ真壁がいるね。
244名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 21:36:54.41 ID:dTQjSu0b0
>>235
………orz

それはともかくwwなるほど、それだ!
常連とも言える役者は結構いるけど他は「呼びやすいんだな」とか
「気に入られてるんだな」くらいにしか思わないんだけど
塚田の女優プッシュってなんか下心が見える感じがするんだよな
何でだろ?使い方?


>>243
仮面ライダーZXがビルゴルディってのは違うかな?
245名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 21:38:29.37 ID:rhvSdB35O
ダイナピンクがフラッシュマンの敵役にやり
グリーンフラッシュがファイブマンの敵役にやり
ファイブイエローがカクレンジャーの敵役をやるなんて事もあったな

一年近く特撮を経験した人を呼ぶ事自体は別に良いと思うのよ
例え正義側から悪役になっても
ヒーローを演じたからこそできる悪人みたいなのはあるだろうし
特定のイメージに捕らわれず色んな役がやりたい役者も少なくはない

ただ塚田のセレクトは必ずしもそれだけじゃないよね
申し訳程度にアバレッドをドーパント役に呼んだりしたけどさ
246名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 22:57:26.51 ID:NjzEZglo0
ハニーとミキとの輝きの差を見れば一目瞭然。邪心強すぎ
247名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 23:54:52.34 ID:gFrefiLZO
なるほど、色々な例あったんだな勉強不足でお恥ずかしい(´・ω・`)
248名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 01:18:28.81 ID:+Qzt1SlK0
>>235
こいつのスケベは、なんかもう敏樹とかとは違うよな
セリフでエロい事言うシーンがあろうと、脚本家でしかないからまだ不愉快じゃない
塚田作品はなんかとにかく、「スケベ」って感じがして気持ちが悪いわ
井坂と冴子とか何だったんだろうな
249名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 12:36:52.32 ID:IkoziE1aO
ウィザードがいつも通りにライダーやってるだけなのに「W〜フォーゼだと(ry」とか言い出すやつが沸き始めたな
塚田信者とまでは言わんが塚田の「これが仮面ライダーです(キリッ」ってのが悪い意味で浸透しちゃったんだな、マジうぜぇ
250名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 14:08:16.05 ID:Ty4nOvfi0
>>249
>塚田の「これが仮面ライダーです(キリッ」ってのが悪い意味で浸透しちゃったんだな
塚駄の妄言を真に受けちゃう人って本当にいるんだよな…しかもかなりの数で。
俺なんかデカの時点でキャラクターがアニメ臭いわピンクの風呂とかの露骨なエロ描写でダメだったのに
それを更に煮詰めて濃厚な腐臭を放つようになった駄ブルにあれだけなんであんなに信者がつくのかさっぱり理解できんのだが…。
251名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 14:10:28.71 ID:BjLZj/HD0
>ウィザードがいつも通りにライダーやってるだけなのに
オーズもだね。
ただ、ウィザードがサバトの儀式という改造手術みたいなのを受けたせいで
余計にオカルト的なライダーとして強くなっていると思う。
252名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 18:20:03.46 ID:jhPW6EJ50
>>250
今のネットで声でかいヲタ層にはドンピシャな作りだったとは思うよ。
アニメ調の陽性に誇張しまくったキャラクターに字面だけはいい台詞の数々に
OPクレジットに白倉武部井上米村がいなかったり。
253名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 20:14:38.13 ID:ZmeDBoWL0
塚田信者って頼れる主人公がそんなに嫌いかね。それとも翔太郎も弦太郎も頼れる男扱いなのかな?
むしろ周囲を頼ってばかりというか尻拭いを他人に押し付けてる奴らにしか見えないが。
おそらく完璧な男という表現であろうスカルがまー魅力のない男だからな。
254名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 22:23:59.52 ID:+Qzt1SlK0
弦太朗は流星に対して「本心でぶつかってねえ」って言ってたけど、お前が言うなって感じ
翔太郎は帽子直してからキメ台詞言う格好付け野郎だし、弦太朗は突然マジメキャラみたいな感じで説教し始める
他のライダー作品に比べると、物語の都合でなくキャラの本心で激昂してるように見えるシーンが無い
255名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 23:40:29.62 ID:d9WQPFBG0
>>253
わかる
スカルなんて、それこそ雰囲気だけだもんな
256名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 00:02:54.71 ID:xttzSg2K0
スカルは正直かっこつけのダメ親父にしか見えなかったな。
塚田ライダーは『カッコいい』の部分が外側にしかない気がする。
本人はかっこつけてても内面が伴ってないからただの空気読めないバカにしか見えない。

戦隊はゲキレンしか見てないが、ジャンはかっこつけどころかただのバカだったな
戦隊で裸の大将でもやりたかったのか?
257名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 00:32:35.33 ID:SG3aNmmt0
今回の塚田の失態には、東映というよりも石森サイドが動いてほしいな
昭和特撮を復活させたつもりが、蓋を開ければキャラの記号化とヲタ受け狙いだったという事実を、石森プロはどう感じてるだろう
258名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 04:41:07.43 ID:KST/5XYo0
娘の誕生日にもまとも家に帰らずやってることがあれだから笑わせる
つぶやきシローになんかカッコつけたこと言って即見殺しにしたのはもう新しいギャグかと
259名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 12:32:11.60 ID:CFhRTqxo0
塚田の主人公や作品はほんとに裸の王様そのもの

マイナス要素や欠点言われたくない程度の考えしかないからズレたことしかできず、結果ありえない無様をさらしてやがる
260名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 14:44:47.99 ID:RRLllcDr0
塚田作品はだいたい倫理観が狂ってるけど
それにしたってフォーゼは脚本上がり時、撮影時、完成試写時に
製作側がおかしいって気づかないのがおかしいレベルの狂い方だったな。
261名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 16:15:36.31 ID:CBEA/Eo30
新たなファントムの誕生を防ぐためゲートを守って戦うウィザードを見て、事件が起きてからでしか動かなかったWやフォーゼがいかにヒーローらしくないかが実感できた。
262名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 18:52:41.87 ID:rGhAk2SUO
>>239
敵にとどめをさす重要なシーンであの発射合図はないよな。

バズーカといったら、歴代で定番の
「ファイヤー!」とか「GO!」のかけ声でいいのに、寒いギャグやるなって感じだったわ。
263名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 20:15:17.08 ID:fUDqrRjP0
>>261
ウィザードの敵であるファントムは同属を増やして地上を征服するのが目的みたいだから
最後の最後で目的を明らかにしなかったミュージアムやホロスコープスよりはまだ…
264名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 21:55:18.73 ID:eROp6MvU0
視聴者ですら敵の目的が分からないのに
いきなり「計画は最終段階に入った」だから余計にタチが悪い。
265名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 23:44:30.05 ID:e2yjynqy0
ライトノベルばかり読んでいると、この様なプロデューサーのおじさんに騙されて
本物が分からなくなってしまうのですよ。
266名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 02:07:20.19 ID:s80zb9r1O
確かに名前いじってアナグラムや口に出して友情って言えば王道と勘違いしたり
ちょろいライトヲタがよく釣れる印象だな塚田作品って
267名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 07:30:26.43 ID:0+cc34KLO
次の戦隊の商標バレが来ていたけど、あのタイトルで確定なら塚田って感じじゃないな
塚田はどっちかと言うと○○レンジャーに拘るタイプだし

強いて言えば日笠か若松辺りといった印象
来ないならそれに越したことはないな。来ないでくれ
268名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 12:14:23.24 ID:GnWbNjXTO
むしろ来年のライダーの方が心配。
269名無しより愛をこめて:2012/09/11(火) 16:46:46.25 ID:FOl0WTL10
>>264
「その計画が一体どんな計画なのか」っていうのが全然気にならないんだよな
たとえば、アギトのあかつき号事件とか、電王の桜井侑斗とかは、「一体どんな事があったんだろう」って思いながら見ていくことができるけど、
どうせステレオタイプな内容でしかない敵の目的とか計画とかは全然気にならないわ
実際、目的は規模がデカいだけで、視聴者視点では大したことのない計画だけだし
だからWにしろフォーゼにしろ途中で飽きるんだよ
270名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 00:38:41.79 ID:4Gm7NX840
>>138
>恩返ししてないよなとか腹立ってきた
荒川は単にゴーカイやアキバレもあったからじゃないの?
と思ったが、Wの時は三条・長谷川の連携が思った以上に良かったから二人体勢にした
当初は他の脚本家をもっと登板させる予定だったなんて言ってたんだっけか・・
271名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 01:25:12.26 ID:xcxO2eKZO
>>269
あかつき号事件は翔一の記憶喪失の謎についても引っ張ってたのが上手かったよな。

塚田なんかにゃ一生かかっても思い付かないだろう
272名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 02:04:28.79 ID:2xp+OlJ+0
>>271
思いつくぐらいはするだろ
ただそれを処理する能力が皆無なだけで
273名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 12:59:43.33 ID:iGZl8CGD0
昨日見てたテレビで何となく塚田の人気とアンチしたくなる気持ちを表現するもの見つかったわ。
TBSバラエティーっぽいんだ、塚田。光るものあっても色々な詰めの甘さありすぎ。
こんなもんという固定観念ありすぎてダメダメ。
あと詰めの甘さと進化を止めた辺りは、お笑い回の「はねるのとビラ」メンバーっぽい。
274名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 13:10:15.35 ID:iGZl8CGD0
とか書き込んでテレビ欄みたら「はねるのトびら」最終回目前書いてあって吹いたわ
275名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 15:50:43.18 ID:06JSiYJD0
ジャン語出したときから思ってたが塚田って子供をどういうものだと思ってんだろうな。
276名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 17:00:11.44 ID:71YbB322O
メテオフュージョンステイツ→Wシステム
コズミックステイツ→エターナル
277名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 17:21:01.48 ID:HdM3kM610
>>275
子供=自分自身じゃないの?
278名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 19:36:02.14 ID:MlnTtbZO0
え?マジレンも塚田のおっちゃんがプロデューサーやってたの?!
デカやゲキレンだけだと思うとったやん糞っww
279名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 20:51:14.07 ID:Q0Eeg/Gj0
井坂出したときから思ってたが塚田って大人をどういうものだと思ってんだっろうな。
280名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 21:49:45.81 ID:iGZl8CGD0
>>279
フォーゼのオトナの頼りなさときたら…
学生を際立たせるのに教師を落とすしか出来ないのかねぇ
翔太郎のオトナコドモっぷりも腹立たしい
移行期をやるでもないしな
281名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 22:45:06.88 ID:SEBLi0n10
>学生を際立たせるのに教師を落とすしか出来ないのかねぇ
レンジャーを際立たせるのに変身できない人を落とすのと同じだね。
『冥府十神に逆らったら地上界のみならずマジトピアにも大いなる災いが起こる』
という言いつけを守るヒカル先生を落として冥府十神or小津5兄弟を際立たせたり、
『獣拳不闘の誓い』というワケワカメな誓いに縛られて人を守らない自称拳聖を落として
人を守るために過激気を発動させたジャンらゲキレン三人組or理央&メレを際立たせたりするのと同じで。
282名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 23:10:45.62 ID:iGZl8CGD0
>>281
ヒカル先生はワンエピソードだから兎も角
拳聖や教師は一年通しだもんなぁ…
283名無しより愛をこめて:2012/09/12(水) 23:55:59.95 ID:iGZl8CGD0
連投すまん
その誤魔化しの礎を役者に頼ってるのに気がついた
○○なら仕方ないという。
永井一郎やら曽我町子やらライダーのベテラン枠やら
…クソ過ぎるわ
284名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 00:48:03.48 ID:8BEfELhV0
>>283
ギャバンとかダディとかも忘れないでくれ…
ギャバンはゴーカイやギャバン映画で汚名返上してる(いや、しそう?)けど。
285名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 01:09:08.70 ID:pai95iSy0
主人公をバカに設定すれば子供向け
露骨にエロいシーンを入れれば大人向け
ハイ、これで子供も大人も楽しめる作品の完成ね
とかいう単純な思考だよな

あとは、所持するメモリに合わせた癖を持つ人間体を出しとけば面白い設定だと思ってるのか、「ホッパーはイナゴ食わせる」、「アイズは目薬挿す」とかいう寒々しいシーンの挿入
イナゴは気持ち悪いだけで、目薬は変身するまでのテンポ崩してるだけだわ(目薬なんてただでさえスムーズに挿せるやついない物から、見ててイライラする)

設定凝るところは評価したいけど、残念ながらそれも全部超単純だからイラッとするだけだなぁ
286名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 05:25:11.65 ID:dI9ma9z4O
設定凝るって全く評価する部分じゃないぞ
漫画家志望者や同人作家が大学ノートににやにやして書き連ねる設定帳なんてなんの価値もないからな
設定は生かしてなんぼ、設定を考えるだけなら中学生でもできる
287名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 13:02:00.13 ID:fx+JiO120
前スレでも意見投げかけてる人いたけどヤツの設定遊びからは得るものないんだよね
あってもアンチテーゼの方

侵略に対する巻き込まれ型が戦隊の主流というか作りやすい基本型だと思うけど
それを外す作品なら、色々試してるわけで。
ボウケンのプレシャスを巡る物語で敵は副産物とか、使命色の強いここ数年では
シンケンでスタンダードに近く作った後に、人ならざる者が守るゴセイ
使命感から切り離して作ってみたゴーカイとか。
メリット・デメリット共にロジックを組み立てて設定や話を構成してる
そうやって作ったものからは親しみ易さ・使命感などなどの戦隊構成要素を
どのバランスで配置するのが時代性に合っているかなどがデータで得れる訳だし
(シンケン以降の戦隊を使命感という視点で見ると面白い。)

塚田の設定は都合良すぎて何も参考になんないんだよね。
ヒーローこんなもんでしょで劇中世界がそれで歪むからデータにゃならない
(試した結果こんなレスポンスが返ってきましたすらないし)
288名無しより愛をこめて:2012/09/13(木) 23:59:17.43 ID:SAetmGWw0
人のことは言えないニートの俺だが、
やっぱこの人、ヒーロー番組作る以前に人間としてどうかな、と思ってしまう。
289名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 00:20:01.87 ID:gWuPz+Ei0
>>205 ジェミニ編や夏映画から急におかしくなったって意見には首傾げるけどな。
マグネット回の弦太郎や友達を疑い上級生全員とは友達になれなかったけど仕方ねえ弦太郎や流星の殺人やら
そういうの難無く受け入れてきたんだからあの件だって普通にスルー出来るもんだと思うがね

映画以外全部三条だよ。
三条がフォーゼの世界観ブチ壊してんだよ。
長谷川もたいがいにしろよ、って脚本が多かったし。(Wのしょうたろうのジジイになっちゃう話とかも)
290名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 01:02:55.11 ID:g1wmgcRc0
ブチ壊してるっていうか、ただでさえ観れたものじゃないものを更に酷くしてるって感じじゃないか?
フォーゼだって塚駄惨状で初期設定作ってる時に中島が合流した形なんだし
291名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 08:05:10.21 ID:1E2OmvMJ0
大杉の扱いもそうだけど塚田作品は「こいつはこういう扱いして良い立ち位置のキャラだから」
みたいな一方的な思い込みで主人公側がイジメたりするよな。
Wのなだぎの後輩の刑事とか(名前も出てこない)
ゲキラストのロン玉ビリヤードも正気と思えなかったな。
俺デカは好きだったんだけど思えば塚田作品で最初に違和感あったのは
車をスパっと切るアリエナイザーが出た時その場に偶然居合わせただけの宇宙人を
バンが話も聞かずに「このカマキリ野郎ー!」って言いながら攻撃したときだった。
292名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 08:08:30.77 ID:0t5sUK9oO
サブライターにはサブの役割があるのだが三条にそれは出来んだろう
中島よりちょっと多いくらいで結局、三条も経験数自体はあんまない
メインライターのフォローしたり、良い方に刺激を与えるなんて無理
やりたいことをやって結果、中島がやりたいこととのズレが生じる
とはいえ最初から三条メインとしてもフォーゼの惨状は変わらないだろうけどね

塚田じゃなきゃこの2人をいきなり抜擢しようとは思わんだろう
293名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 12:22:55.43 ID:n2hId8zhO
そういうのフォローするのがプロデューサーだと思ったんだけど。
294名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 20:50:39.84 ID:k/Dx11jEO
特徴としては役者の中の人の年齢を同学年で固める傾向があるなぁ。

W以外は。色々な年齢層でいっておかないといけないような。
295名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 21:39:59.60 ID:1E2OmvMJ0
塚田がアキバレンジャー作ってもそれはそれで寒いことになるんだろうな。
296名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 21:50:21.74 ID:naTR0kJLO
Wの時は上っ面な中二臭さを求めてた感じだがフォーゼの「ダサ格好良いを狙って超絶滑った」感の酷さは何なんだろう
297名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 23:07:19.14 ID:TGjq2/ME0
>>291
デカは一話目に、自分たちが聞き込みした宇宙人が犯人に殺されたのをスルーしてた覚えがある
明らかに自分たちの強行的な聞き込みと警戒の甘さが原因で引き起こした死なのに、怒ったり悲しんだりはナシ
298名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 23:47:10.22 ID:ohV3S1HL0
>>295
アキバレンジャーは「戦隊でギャグをやること」自体をメタ視点で俯瞰してたからな
塚駄のやるバラエティ番組みたいなおふざけのギャグとは根本的に質が違う。
299名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 05:05:50.71 ID:B63575UtO
>>296
こんな見た目ウケるでしょ?
何があっても「宇宙キター」って言うの面白いでしょ?
ほら、橘さんだよ。笑えるでしょ?

狙ってそうな割には失笑ものしか無かったな、フォーゼ
300名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 20:16:26.80 ID:KAQcmkEv0
>>289-290
もとより無理のあるフォーゼの設定で出てくる問題点に対して
中島は地雷源扱いで踏み込まないスタイルだし長谷川は灰汁強めで弄るけど
三条は、基礎設定作った立場でありながら小手先だけだもんな。
中島長谷川が数手先を読むのに対して二手先と一手先をチョロチョロしてる印象。
話を構築してるというよりジェンガっぽい。

もう一つ例を足すと神保悟史ゲスト回のゾディアーツ 学園外を襲ってるんだけど
それやっちゃったら怪人の問題は地域の問題になっちゃうんだよね
クローズな世界だから成立するフォーゼに対して無策で外と関わらせてるし…
(その後、三条インタビュー記事で「いつも学園内ばかりなので外に出してみた」と
意図的にやったと知って本気でダメだと思った)

許容のボーダーラインをどこに引くかでフォーゼ脚本家の好き嫌いは出るだろうけど
間違いなく惨状は最低でアウトの位置だわ
301名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 07:07:34.44 ID:PtJ6i5jS0
コイツが関わってた科捜研初期の同人臭い作風ときたら・・・・・
302名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 14:20:22.64 ID:zdaveiq4O
中島が数手先読んでるって笑わせんなよw
行き当たりばったりの展開で伏線張ることすらしてないじゃん

メインライターなのに、自分の回以外の打ち合わせには参加しないとかやる気が感じられないわ
303名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 15:23:46.34 ID:X4KBFRmf0
もう中島信者はスルーで
304名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 15:50:27.69 ID:IbuA6xHf0
>>302
それを動かすと数手後に確実に詰む箇所は動かしてないって意味だよ。
ホントはプロデューサーが調整すべきところなんだがねぇ…
ちなみに惨状脚本は詰んだらいきなりチートなルール追加して
どんどん駒を追加してるイメージ

というか惨状脚本での基準や考え方がイコール塚田基準だとすると
色々過去の塚田作品と辻褄が合うんだよね。
305名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 17:07:29.31 ID:swcbZy5N0
>>302
お前ここでも暴れてんの?巣に帰れよw
306名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 17:25:29.40 ID:zdaveiq4O
>>304
それはちがうね。動かしたら詰むかもしれない部分以外もほとんど動かしてないから、話が進まないし広がっていってない
各話の疑問点やキャラのその後の説明もないしフォローもない


塚田が提示した不良主人公、学園、宇宙みたいな条件が嫌だったとしても、メインライター引き受けたならそれをカバーするくらいの力を見せるべきだろうよ
Wに参加してたんだから、塚田や三条の欠点だってわかってるはずだしな


ブログでも自画自賛しかしてないし自己評価がとても高いわりに、こいつがメイン張ったフォーゼはアレだった現実を認めるべき
307名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 18:17:22.91 ID:4THr6AEh0
仲間入りする予定の大文字で洒落にならんクズ描写やってみたり、
数手先を読んでるなら何でああなるんだか。
これどうやってフォローするの?と思ったら三条回で父親に責任押し付けて終わりだし。
308名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 18:23:35.50 ID:IbuA6xHf0
>>306
まぁ300にも書いてあるが許せる基準の違いだし言ってる事も判らんでもない
>参加してたし
塚田の今までのパターンだとメインが前半それなりに登板したあと
後半に次作にメインやる人間が多めに書く印象、そしてメインが最終回付近やった後に
塚田作品から距離を置く感じなんだよな
309名無しより愛をこめて:2012/09/16(日) 19:58:48.45 ID:13HPKvifO
フォーゼ以前の中島はサブというよりゲストライターって言うレベルの数しか書いてないけどな
何をもってメインでイケると思ったのか

まぁ塚田は何も考えてないんだろうけど
310名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 01:23:53.12 ID:KJnmAJ/WO
中島は映画でウィザードに対するフォーゼとメテオの態度が最悪だったから嫌いだわ
311名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 15:00:44.29 ID:9rI5IyIR0
そもそも、中島がゲストで書いたやつは風都民にすらウケが悪かった話だったっていうのに、なんでメイン張らせたのか
まあ、風都民は三条史上主義だから他のライターは叩かれやすいっていうのもあるけど
312名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 15:34:19.96 ID:x+/v61II0
風都民にウケが悪いって良い話って事だろw
まぁあの話を肯定するのは霧彦の善人化が唐突と認めることになるから
話より白倉井上アンチの旗印としか見てない風都民は叩くしかない

しかしまぁ、ここんところ出てる中島問題
そもそも塚田の積んだ経験則からすると出る事自体が有り得ないんだよね
もっと東映流やら子供特撮をキャリアはあっても未経験な脚本家に教えこむのが
プロデューサーの役目なのに塚田は、未経験引っ張り込む→意のままにならなきゃポイ捨てだし
313名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 11:36:28.27 ID:VCwbbWHn0
Wの中島脚本回は、けっこう前から引っ張ってた若菜の毒素ネタを
「体調はいかがですか?」「好調です」で雑に片付けたりとか
照井が理由もなく復讐の鬼に逆戻りしたりとか色々変だったし、
そりゃ風都民でもダメ認定するわって内容だったと思うけどね。
314名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 14:10:26.09 ID:Z3u8telN0
逆に中島回の次の回でも中島回の伏線は拾わない。
というか意図的にスルー?

冴子が雪絵に狙われていたこと、ミュージアムの核心に迫る大事なことじゃんか。
何で園咲調べない。
315名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 16:28:42.39 ID:MBYIWgt40
>結果的に僕が書いた『Yの悲劇』という前後編のエピソードは視聴率もよく、評判もまあ、悪くなくて、安心しました。
とか中島本人はのたまってるという…
あの話が(も、かw)つまんねーのは中島の責任だろうけど前後のエピソードとの整合性取れてないのは塚田の怠慢だな
316名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 20:41:27.78 ID:uTcSW220O
中島と三条はお互いに好きにやってあんま連携取れてなかったな
弦太郎像ですらズレがあったし
塚田がねぇ、そういうの修正できる奴じゃないし
317名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 22:01:20.57 ID:beXeztwB0
じゃあ何の為のプロデューサーなんだ?
318名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 21:02:09.23 ID:5I5YVNrE0
少なくとも、こいつにシリアス物は作れそうにないな
319名無しより愛をこめて:2012/09/20(木) 22:50:07.43 ID:LeCQhtDd0
>>291
仕方ないよ、塚田のメンタリティがDQNか引きこもりラノベおたくなんだもの・・。
傲慢で自己中、弱い者いじめ好きなDQNな性格な馬鹿としかいえない主役ばっかしか作れない
320名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 19:38:49.48 ID:/tjnfoJb0
>>318
>>少なくとも、こいつにシリアス物は作れそうにないな

シリアスが全て、シリアスが正しいと思うなよ。
小林作品見ながらオナニーでもしてろよw
321名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 20:13:45.50 ID:CnNS+KYo0
塚田信者はレスも的外れなんだよなぁ…
いらつく
322名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 21:23:22.07 ID:7n7m6nOu0
勘違いしちゃいかん。
この人にシリアスはもちろんギャグですら作れない。
323名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 21:58:27.03 ID:9izY+QZf0
真面目なシーンが作れないって普通にやばいだろ…一応ドラマなんだから…
324名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 22:56:24.33 ID:CnNS+KYo0
>>322-323
よく、何かの作品をけなす時とかに、「学生の文化祭ノリだな」みたいに言われるけど、
正直、学生の文化祭の方がシッカリした物を作るんじゃないかな
塚田にはシリアスもギャグも無いな
有るのは悪ふざけだけ
325名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 00:05:08.30 ID:EGuDGz7y0
尼のレビューでWの最終回で気に入らなかった所をすべて巨匠のせいにしてた奴がいて吹いた
326名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 18:53:00.42 ID:TCGrX+Vw0
塚田作品は主演が叩かれることはあんまりなかったんだけどフォーゼは役者もメタメタだな。
これまではむしろ上手いのにクソな役やらされてかわいそうみたいなことも多かった気がする。塚田も末期だな。
327名無しより愛をこめて:2012/09/22(土) 20:05:52.87 ID:5tW/N2Yc0
メタメタフォーゼか。
328名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 00:10:17.85 ID:1YJyniuH0
>>326
いや桐山とかカスじゃん
歳のわりに演技も下手くそだし
スカルの記者発表の時の不貞腐れた態度とか最低だったじゃん

最終回まで滑舌の悪かった要潤とかオンドゥルの方がいくらか成長してるだけまだマシだよ
329名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 21:01:11.19 ID:fO0fOIMnO
まぁ塚田ライダーの主人公の扱いの酷さを見ればライダーオタらしい翔太郎の役者が不貞腐れる気持ちはわかる
公式の場で態度に出すのはどうかと思うけど

「スカル誕生」なんて映画の題材にして何になるって話だが
成長しない塚田はフォーゼで「キョーダイン登場」とかやってさらに酷いことしたし
330名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 22:09:19.06 ID:ffKFb9yt0
桐山の出演作はWしか知らんけど、Wは台詞が既にアレだから、歴代ライダー役者の誰がやってもあの程度にしかならんと思うぞ
331名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 00:30:03.41 ID:rjk7ClCDO
塚田作品なんて主人公まんせーしかないじゃん
桐山は単体の映画でも単身ジョーカーになったりあれだけ贔屓されてるのに、自分が主役じゃないときは不貞腐れるとかおわっとるわ
332名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 07:57:13.92 ID:Us/eAP5qO
ダブルの脇役まで集まる最後の機会だったのに
まさかスカルの方をメインに据えるとは誰も思わなかっただろう
333名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 10:03:30.44 ID:XAJ3pR3Q0
しかも明かされるスカルの過去がかっこつけだけが最優先でその他はどうでもいい
本当にどうしようもないクズだったというw
まあ本編でもガイアメモリをブレイクせず木彫りの人形に隠したりなんか上手いこと
言いたいだけなんちゃうって思うことはあったが。
334名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 12:33:36.38 ID:lRGHjmZbO
赤青のやり取りがウザかったデカの頃から相棒を描くのが下手くそだと思ってた
335名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 15:35:48.36 ID:te7pl/fV0
>>332
>ダブルの脇役まで集まる最後の機会だったのに
>まさかスカルの方をメインに据えるとは誰も思わなかっただろう
塚田にすら描く価値無しと判断されたんだろ
ジョーカー単体スピンオフも結局お蔵入りになったぐらいだし
336名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 18:05:43.32 ID:rjk7ClCDO
メインがスカルと言っても出番がないわけじゃないし、一番のメインは現行のオーズで、Wはあの時点で終わってるわけだからな

そもそもWって二人で一人が売りなのにジョーカー単体なんてやったらコンセプト台無しだしやる必要まったくないわ
337名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 20:17:21.42 ID:5l+aPFK50
お蔵入りって言い方だと撮影したけど公開してないって印象になるけど
企画段階で流れたとかそういう意味かな?
338名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 00:06:17.86 ID:IrTKg9PPO
ジョーカーの扱いが適当過ぎてなんかなって感じだな
本当におまけでやった感が酷いというか、まぁおまけでいいんだけどさ
339名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 09:53:17.91 ID:K0cD4uGF0
あんな糞作品の糞ライダーがブラックのオマージュとか、本当に腹立たしい
340名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 12:53:29.09 ID:6rhjt3EB0
腹立たしい、というより
嘆かわしいね
341名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 20:00:50.01 ID:K0cD4uGF0
まったくだ
Wにしろフォーゼにしろ、せめてアクションくらいかっこよければなぁ…
ストーリーもアクションもおちゃらけだったから、男心を揺さぶられることが無かった
何がハーフボイルドだ
何が宇宙キターだよ
そんなのは要らない
342名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 18:16:28.68 ID:m4DDRR7/0
>>341
アクションが良かったのは何?
343名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 19:32:35.73 ID:Yd66YNAy0
1kuji.bpnavi.jp/item/295/
ゲキレン、超電王トリロジーとクロスしたがらなかったのに
どういう意図だ?
344名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 19:46:01.80 ID:06QrCrfv0
>>342
まず君が答えなよ
345名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 20:27:00.52 ID:1QnsAb0E0
フィリップが悩んでるときに「これはあいつの問題だ」とか言ってシカトするし
スイッチなくしたら「それを知ったらあいつが悲しむ」とか言って謝らないし
自己保身に事なかれ主義に駄目な大人みたいな主人公ばっかだな。
346名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 13:32:03.69 ID:duQ3fqUA0
>>344
>>まず君が答えなよ

じゃあまず僕の答えね、フォーゼ。
今度は君ね。
347名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 14:35:22.43 ID:HGVOvnSW0
冬はサナギマンが敵って…おそらくイナズマンもなんだろうし
何も反省していない…
348名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 14:50:08.45 ID:Y9vE+TdLO
個人的に役者には悪いがダブルの印象が抜けなくて何に出演しても気分的にもやもやする
フォーゼはさっさと見切ったから役者には印象薄くてまだいいけど
どっちもムダに女出してどんでん返しばっかでライダーのイメージがない
塚田ェ…
349名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 20:03:11.28 ID:wI42Vczp0
ポワトリンも塚田の趣味なのかねえ。マジレン引っ張り出されるよりはマシか。
350名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 21:25:35.37 ID:T8dyHebs0
>>349
宇都宮じゃないか?
浦沢と一緒に仕事したがってたみたいだし。
351名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 23:18:37.87 ID:NER24NGf0
>>346
塚田ライダーのアクションは最悪ってことが答えでもいいかな?
352名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 23:31:04.04 ID:T8dyHebs0
アクセルとメテオのアクションはよかったよ。
ただ、強化された時は例外。
前者の必殺技はファイズアクセルやクロックアップとは雲泥の差、
後者のはただベーゴマが回るだけだったし…
353名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 23:40:52.47 ID:3b6mJBK70
>>351
君が良いと思ったアクションがある仮面ライダーの作品名。
僕はフォーゼって答えてるでしょ?
じゃあ君は?って問ですよ。
354名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 00:12:55.40 ID:oBW1SGT20
で、結局プレゼンターに会いに行くとか弦太朗の過去とか何だったわけ?
355名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 00:23:22.94 ID:T5gE6Uu/0
必死でID変えてるけど同一人物丸出しだと意味ないってわかってるのかなコイツ。
 
しっかしキョーダインの次はイナズマンをフォーゼに倒させて俺の作ったヒーロー
TUEEEEEESUGEEEEEEですか、実に塚田らしい。
もうこれ以上やらかさないうちに早くこいつ永久追放しろよ、東映特撮全部食い潰されるぞ。
なにが「白倉は過去ヒーローレイプ、塚田は尊重してる」だよ、白倉がレイプなら
塚田は監禁陵辱の後惨殺して死体遺棄してるようなもんだわ。
356名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 06:47:47.10 ID:Ha2fWs3V0
>>353
フォーゼのどの辺が良いの?
357名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 07:31:44.20 ID:xJJ9PAWa0
また財団Xを出すんだろうなあ。
そして今度は
「ざいだんXはふぁんとむをもうみだせるおそろしいそしきだ」
なんてやらかすこと特大だ。
358名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 13:32:40.76 ID:9Av7nRq40
塚田系ライダーが電王とのガッツリ共演が実現するの?
359名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 23:54:06.45 ID:+M14y5r7O
デカマジで特撮にがっちりハマったけど、他監督の作品観て目が肥えた今、まあ平均点かな。
ゲキとフォーゼは糞。Wはしゃーりーがうざいって以外は及第点
360名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 00:09:47.73 ID:g9kIERS70
久しぶりにマジVSデカを見たんだけど、なんか戦隊メンバー全員が見るに耐えんかった。
(理由があるとはいえ)いきなりデカレッドに殴りかかるマジレッド、先輩のくせにそれをかわすことも
なく同レベルで殴り合うデカレッド。
相変わらずのイタイ口調のデカブルー&ブレイク。

他にも「あのエージェントアブレラの後継者!?」みたいにただ敵が凄い凄いと説明するだけだったり
全体的に塚田戦隊の悪いところの縮図だった。
結局あの頃からなんにも成長してないんだな、塚田って。

しかも今度の映画でイナズマンを敵にするって…キョーダインや17をレイプしただけでは飽きたらず
ほんとこいつもう特撮に関わるなよ
361名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 00:11:50.48 ID:atERc64CO
>>359
ワロスが及第点に思えるなら、フォーゼアンチスレ行けば?
風都民は自覚無いのが多くて困る。
こういう輩がフォーゼアンチスレでワロスageして板が荒れるんだよな。
362名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 01:06:16.43 ID:UwbEoV6Y0
つーか「デカマジで特撮にがっちりハマったけど」なんて書いてる時点でさ
スレタイを読むことすらできない馬鹿なんだって察しろ
363名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 01:10:01.38 ID:k4QLEFElO
ウィザード見るとWはどんだけ動けないスーツだったんだって思うわ(フォーゼはほぼ見てないからわからん)
あとウィザードこそ温故知新なんだなって思った、塚田とか過去のヒーロー殺しちゃうからなw
364名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 01:17:08.53 ID:e2mP53Ld0
>>スレタイを読むことすらできない馬鹿なんだって察しろ

フォーゼアンチの常套句w
>>361に被るけどお前もアンチスレに帰れ。
365名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 01:32:12.43 ID:1QUq8/h30
急に特攻信者が増えた?
366名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 02:02:30.68 ID:8C0D8T5f0
>>363
フォーゼも頭部が重たくて動ききれなかった、って言ってなかったっけ?
ディケイドコンプリートフォームと同じで。
367名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 03:00:06.59 ID:xGGM1Jf80
>>364
あーごめんごめん
日本語通じないお方だったか
368名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 12:49:52.72 ID:a7cNcEzp0
本当に風都民て自覚ないよな。全然関係ないスレでもWを褒めるのは当然だと思ってる。
369名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 17:20:40.65 ID:2jo3ubKDP
塚田ライダーでもビギンズナイトとMEGAMAXは嫌いじゃないんだけど、なんでかなーと考えてみたら
主人公がちゃんと悩んで葛藤してその上でしっかり前にすすんでる、要するに翔太郎や弦太朗が「きちんと主人公してる」からだと気付いた。

なんで本編であんな適当な描写しかされないんだろうな。主人公が精神的な壁にぶち当たるのはカッコ悪いとでも思ってるのかね
370名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 19:03:02.25 ID:k4QLEFElO
「アンチだけどここが好き」って話は「元信者うぜぇ」ってなるだけ

大体、映画だけキャラが良いとか言われてもジャイアンかよって話
本編が屑なら屑でそれは劇場版だとブレてるってことになるわけだから良いというわけじゃあないだろ
371名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 20:29:25.94 ID:2jo3ubKDP
キャラがブレてるブレてないの問題じゃなくて、描写次第で幾らでもマシになったものを盛大なクソにしてくれやがってという不満
372名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 00:07:09.30 ID:jg+0/qsEO
>>371が言う程マシだったか?
特にビギンズナイトは構成上の都合とは言え、幹部が三人ががりで負ける。→唐突に本来の敵とのバトル。←脈絡上意味無しバトル
更に言わせたいセリフありきで話を作る塚田の癖がアリアリ←あいのり
メガマックスだってあくまでもマシなレベルってだけで、本編と同次元。
ダブル好き→フォーゼ嫌いって連中と変わらん。
塚駄作品で主人公が主人公らしくなんてねーわ。
あふぉか?
373名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 00:20:13.01 ID:T1m9ebhV0
誰かも言ってたが、倫理的におかしい子供向け番組ってのは論外だよ
こいつの作品はホントに不愉快
374名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 00:43:13.75 ID:amh3X5d0O
ビギンズナイトとか本来物語の山場であるはずの亜樹子におやっさんが死んだ事を伝えるところを濁した時点で糞だろう
375名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 08:59:12.61 ID:WOMv85Ge0
今年のMOVIE大戦公開時期も
東映のウィザード公式にこいつがでしゃばるのか?
オーズ&W公開時期でもW公式で情報出さずにオーズ公式にでしゃばってたし。
376名無しより愛をこめて:2012/10/01(月) 01:03:51.21 ID:T0UWvlUmO
てかドーパント、ヤミーが出るってことは財団X()がまたでばってくるのは濃厚だしなぁ…
おまけに坂本…太もも越しふわふわワイヤーアクションはもういいよ
377名無しより愛をこめて:2012/10/01(月) 21:31:17.22 ID:rdCwXigX0
財団Xなんて塚田以外なんとも思ってなさそうだよな。
378名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 00:02:06.03 ID:QeYPnous0
塚田か三条かどっちが言ったか忘れたけど、
W終了時期に「ミュージアムがショッカー、財団XはBADAN」と例えてたな。
あんな街ん中で威張ってるのがショッカーだなんて思いたくない。
379名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 00:31:43.22 ID:a8QnaLaA0
てかショッカーにしろバダンにしろ、なんでもかんでも既存の物に当てはめようとし過ぎだなぁ
コイツに自分のオリジナルな物ってあるのかな?
パクって自己満足って、そんなのクリエイターとしてどうなんだろ
380名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 00:41:32.17 ID:vumj4Xl60
クリエイター?
テレビ番組プロデューサーだろ。
381名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 04:58:52.71 ID:uLgxwVrxO
むしろクリエイターを呼んで統括する立場だよな
382名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 07:12:20.07 ID:IdXBbGQg0
クククク・・・クリエイター?wwwwwwwwwwwww
383名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 12:14:31.43 ID:wgxGpNzE0
プロデューサーには企画者・製作者って意味合いもあるし、クリエイターでも何ら問題無いだろ
384名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 12:16:02.92 ID:wgxGpNzE0
…まぁ、こいつがクリエイターとしての役割を果たしてるのかは疑問だがな
385名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 19:35:49.38 ID:VmNaQ7B90
テレビ屋
386名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 19:49:50.94 ID:zBnfkHin0
ライダーはPが総監督みたいなものだからクリエイターでいいんじゃない。
塚田色という非常な嫌なものは担当作品には常にあるわけだし。
387名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 19:51:01.44 ID:VmNaQ7B90
だから、塚田は只のテレビ屋だって話。
388名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 22:59:30.43 ID:K65VDYj/O
テレビ屋は白倉とかそういう人。
塚田はただのオタク。
389名無しより愛をこめて:2012/10/04(木) 23:43:22.40 ID:aRG1wfq50
仮面ライダーフォーゼと塚田ライダーへの批判〜リスク無き暴力〜
http://togetter.com/li/368724
390名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 00:17:20.22 ID:rHENN3YbO
風都民と天高生の合わせ技を読んでびっくりした
翔太郎→普段はハーフボイルドだがやる時はやる
弦太郎→熱血高校生で見やすい
最後にフォーゼ2をやって欲しかったとウィザードをdisるのを忘れない
塚田信者って皆こんなの?
何の気なしに読んだから鳥肌立ったわ
391名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 00:22:13.23 ID:cEBqGO6Y0
フォーゼ2wwwwそんなもんやったらバンダイがライダーから撤退するしそれこそライダーが完全に終わるなwwwww
392名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 00:52:45.83 ID:F60/bam0P
フォーゼ2で思い出したけど、塚田は本当はフォーゼじゃなくてダブル2やりたかったって話を思い出した。
ソースもないし確かじゃないけど、フォーゼでもダブルと似たような犯人探しばっかりやってたとこみるとあながちデマでもないのかもしれないな。
393名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 01:24:17.13 ID:3tosgN/NO
>>390
W2とかフォーゼ2とか下手なホラー映画より恐ろしいな。焼き直しがしたいなら東映辞めてから個人でやれよ馬糞野郎
394名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 07:47:11.98 ID:QMydvEpL0
やらないから心配すんな。
395名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 12:33:45.91 ID:fGFjSXTI0
やるとしてもせいぜいアクセル&エターナルみたいにVシネマくらいじゃないの?
396名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 14:52:10.00 ID:sNdwcJfM0
塚田が過去のヒーローレイプしまくるせいで2期ライダー自体の評判が悪くなる
397名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 15:18:38.27 ID:fGFjSXTI0
ttp://eplus.jp/sys/T1U90P006001P0050001P002086761P0030001P0007P0010137P0491

ザタン、イール、ガーラ…
ザビタン、イビル、ガブラ由来だろうが、塚田主導だとどうなるか…
398名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 15:28:04.71 ID:lZSLI0X50
なんだそりゃ。
ウンザリだな。
399名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 15:36:42.50 ID:lZSLI0X50
冒頭部分でレベルの低さにゲンナリ。

>今年で4年目となる「MOVIE大戦」最新作では、ウィザードとフォーゼが本格共演。

「MOVIE大戦」の後に「。」を入れるべき。

>日本が世界に誇る栄光の仮面ライダーたちが、

世界観が違う。何、これ。

>人類を滅ぼさんとする未知の強敵を相手に、力を合わせて立ち向かいます。

「人類を滅ぼさんとする未知の強敵に、力を合わせて立ち向かいます。」

これ以降の内容には触れたくも無い。
400名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 16:00:28.80 ID:u6vqVZTO0
400
401名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 17:01:46.01 ID:SS5BZYKp0
いつになったら塚田の関わらないムービー大戦が見られるんだろう。
402名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 17:31:12.98 ID:ZM2k0nYa0
>>397
反吐が出る・・・・・・・・・・・
403名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 17:34:31.30 ID:VMiy6wbw0
今度のが大失敗すればなんらかの制裁を受けるだろうけど・・・
404名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 20:34:15.85 ID:nOxHCmRu0
>人類を滅ぼさんとする未知の強敵を相手に、力を合わせて立ち向かいます。
今まで街とか学校とかしか守ってこなかったご当地ヒーロー崩れがそんな大敵相手に何をどうするってんだ?
405名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 22:46:44.18 ID:uXMGNF+N0
もう本当に塚田組以外を絡めないで欲しい……オーズなんてあれだけ綺麗に終わってるのに一々引きずり出すなよ。
リマジという言い訳も使えないし、ホントこのクズなんとかしろよ
406名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 23:52:22.76 ID:53oVym1W0
風都民減ってきたと思ったら、MOVIE大戦参戦でまた一気に声でかくなって腹立つわ
塚田、坂本、三条などの崇拝の声も見かけて、本当にイライラする

アクマイザーの爆散(予定)を「そんな作品知らないからどうでもいい」扱いで無視して、W&アクセル参戦ヒャッハー…
W、アクセル、フォーゼ、メテオ、なでしこが敵役で出たら絶対ギャーギャー騒ぐだろ
407名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 23:56:51.35 ID:jHtyEKd00
……言葉が出ない
とうとうアクマイザーまで………
悪魔族を裏切って人類のために犠牲になった彼らを悪の親玉にするなんてひどすぎる


過去作ディスりでフォーゼだけ自爆すりゃいいけど道連れにするのはWだけにしてくれホントにマジで

つかこれ塚田だけの案じゃなかったらもう東映どうしようもないな
408名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 23:59:33.93 ID:fGFjSXTI0
>>407
犠牲にはなったけど破軍星になってビビューン達を見守ってたけどな…

これでキョーダインブートレグみたいに
デザインがかつてのアクマイザーそのまんまだったら絶望だわ。
409名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 00:24:49.96 ID:XPUly7/50
この人とバカ本監督は死んで石ノ森先生に詫びてください
410名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 00:38:42.52 ID:gOr1sjpH0
>>408
まぁそうなんだけどね。

信念のためとはいえ仲間を裏切ることの悲痛さもきちんと描いていた作品だけに簡単に悪役にしていい
キャラクターじゃないと思うんだよね。
そこをうまく使えれば文句はないけどどうなんだか……

なんかもうさ、ガックリきすぎて
脚本浦沢だしもうそんなことどうでもいいと思えるくらいハチャメチャにしてくれないかなーとか思ってるわ

観に行かないこと決定だけど
411名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 07:54:05.97 ID:+6Kltvk1O
アクマイザーファンには申し訳ないけど財団Xって文字がないだけで少しホッとしてしまった…
412名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 09:04:26.46 ID:LcLKW1ti0
>>408
絶望して新たなファントムを生み出せって事なんだよ
413名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 17:11:23.63 ID:2ReBnMtv0
映画でのアクマイザーはピンチになってファイナルアタックでビビューンにパワーアップ
最初だけフォーゼ達を追い詰めるもフォーゼ特有の意味分からん理論で逆転されてあっけなく爆死と予想
414名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 17:19:18.30 ID:bKGyAWf40
塚田大戦で塚田作品以外一切出さない条件なら勝手にやってくれればいい。
W&フォーゼなら多分コケると思う。
415名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 21:18:33.85 ID:Q02KB3nG0
もしビビューンが敵で出るってなら、俺はもう東映の特撮は二度と見ないだろうな
荒木さんの生涯の誇りを踏みにじる行為に違いないと思う

だいたい、荒木さん以外にも、出演作を誇りに思ってる人はいくらでもいるよね?あくまで、タイミング的に一番気になった人だからっていう理由でビビューンの荒木さんを例に挙げたけど
佐々木さんだって、グランゼルについて文句言ってたし、なんでわざわざ過去作のキャラを敵で出すの?って思うわ
キョーダイン出したバカはもう何もしないでニートしててくれ
416名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:09:26.16 ID:eTedGvg90
http://www.ne.jp/asahi/otaphysica/on/column.htm#08
こういう井上白倉アンチが塚田作品を支持してんだな。
417名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 22:39:56.42 ID:m2cw7SHc0
>>415
佐々木氏がグランゼルの敵化に文句言ってた件について詳しく教えてください
418名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 02:50:00.65 ID:Bylos/SxO
俺は一応他スレではW信者を風都民と呼ばないように注意しているが
塚田信者は臆面もなくバンダイを財団Bと言いやがるこのもどかしさったら
419名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 02:59:53.66 ID:D82YVZoW0
そういう連中には風都民乙でいいんじゃないか
420名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 11:16:18.84 ID:Bylos/SxO
そんなん信者とかアンチ関係なくただの荒し認定食らうだけ
端から見たらあいつがやってるなら俺もやるぜ理論で暴れる馬鹿にしか見られない
421名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 12:39:51.33 ID:zCapEDEw0
今度のムービー大戦でアクマイザーを悪役にしたのはやっぱ塚田なの?
去年のムービー大戦では塚田がメインで武部はオーズパートを死守したのみだったけど
422名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 15:01:01.36 ID:+e6aHr8J0
塚田ってそんなに東映内で権力あるの?
戦隊は結構沢山手がけててそれなりに声はでかそうだけど
ライダーにおいてはつい最近入ったばかりでキャリアも武部の方が上だろ
423名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 16:00:30.05 ID:Kd/vFuSPO
武部は多分ダブルやフォーゼとの共演にあまり興味がなかったんじゃね
電王×オーズなら話は違ってたんだろうが

宇都宮も浦沢を使いたいだけでフォーゼとかどうでもよさげ
424名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 00:37:04.37 ID:8u29pFtO0
バダンや財団が滅びなかったのは組織がどうじゃなく単純に1話しか作られなかったからだろうに
塚田の奴はまた昭和を持ち出して財団Xをいつまでも引っ張りやがる。
425名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 18:39:38.21 ID:oN4HtyjK0
塚田って電王の事、どう思ってるんだろ?
426名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 01:08:16.96 ID:bCn2ruCa0
良太郎の子供時代を演じた子がアミューズでもういい年だろうから
3代目電王にしてしまえばいいんだよ。
427名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 11:07:36.21 ID:DZUPQGo3O
スレチ
428名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:44:11.52 ID:AOhrgPc4O
ダブルとフォーゼが嫌いなら塚田スレ使えばいいのに
ダブルは好きだがフォーゼは〜
フォーゼは好きだがダブルは〜
ってのが涌かなくていいのに

ところで平成ライダー小説のネタバレがきたがフォーゼが入ってない件w
現行のライダーでもないのにどうした?
429名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:45:42.43 ID:AOhrgPc4O
あげ
430名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 21:49:38.45 ID:57nrgQHX0
フォーゼは人気ないからでしょ、子供にも、大人にもね
まあ、マジレスすれば単に納期の問題じゃねーの
フォーゼの本放送中に執筆入ってたんだろうし
431名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 23:00:06.91 ID:bcSRTLgF0
>>428
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121013-OHT1T00052.htm
第二弾第三弾も予定されているそうだからフォーゼもいずれ発売するでしょ
いくら子供にも大人にも人気がないとはいえ一応は1年前にやってたライダーなんだし
それにしてもあれを文章化…想像するだけでも恐ろしい
432名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 23:38:50.19 ID:udU0CoyVO
寧ろ小説のがマシな出来になるかと。それくらい本編が酷すぎた
433名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 23:51:32.38 ID:VazhYixM0
卒業キックの件なんて文章化したらどうなるんだ?
言い訳出来ないモノになるぞ。
434名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 00:21:47.45 ID:rluF+zMf0
塚田は人のキャラ踏み台にするのが好きだな…
どうせならマジ、デカ、ゲキ、W、フォーゼでスーパー塚田大戦でも作ってくれ
絶対観に行かないからw
435名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 01:08:00.23 ID:Op0q4hPS0
「Wとフォーゼは仮面ライダーって名前に拘りを持ってる」って
持ち上げる人見ると何だかなあと思う。
町や学園のご当地ヒーローとしてなら、個人的にはアリだと思うけど
そっから「その心そのものが〜」だの「影の名誉」だの言い出すから
安っぽくなるんだよなあ。
436名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 01:22:39.21 ID:OizDJqIr0
>>433
文章化したら不条理ギャグとして面白いんじゃないか?

・「てめえ…よくも俺達の友達を殺したな!絶対に許さん!」「生き返ったよ俺。お前ら許してやれって」「んじゃ許す」
・「ああ〜私グリーンカード引いちゃった、カメラ隠さなきゃ」「すごい!覚悟がある!宇宙飛行士になれる!」
・「卒業キック授与!」

特にこの辺りw
437名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 10:03:28.84 ID:CYXAo/lzO
>>435
メテオにいたっては何故仮面ライダーを名乗るのか、理由すら説明されてないし。
そんな奴がウィザードに偉そうな事言うのが気にくわん。
438名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 10:20:31.09 ID:gBeJOu/F0
>>437
メテオ(おいおい、俺も仮面ライダーかよ……まあいいか)
メテオ「貴様が仮面ライダーを名乗るな!」

なんなのこいつ
439名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 13:14:10.50 ID:mFfHCX6e0
>>428
まあその二つ(つーか塚田作品)の欠点って全く同じだから一緒くたに
括りたくなる気持ちはわかる。
にしてもフォーゼアンチスレでWにも言及したら即座に擁護入ったりするのは
ちょっと気持ち悪いわ。
440名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 20:44:00.07 ID:WMLeP+cR0
>>439
駄ブル信者の言うことなんか話半分に聞いときゃいいんじゃねーの?
ひょっとしたらフォーゼアンチスレを荒らしたいだけの塚駄信者の可能性もあるわけだし
441名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 22:08:47.08 ID:AnocYYEoO
ウィザード見てて思ったが、フォーゼって本当に不快極まりない作品だったんだなと改めて感じた。

ダブルのあのくだらんコントも見ててイライラしたから、
塚田ライダーはどうも自分の肌にあわないようだ。
442名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 00:11:25.33 ID:zfBX3efZ0
>>15
人気が1つもないよ^^;
頭大丈夫???
443名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 04:06:53.47 ID:HpValC/Q0
>>440
それは右と左のどちらを聞けばいいんだ?

三条も中島もそれぞれ信者はいるだろうしな
問題は財団Xだよ
ショッカーのつもりなのかもしれないが、
裏でこそこそやってないでお前らが主体となって何か起こせや
444名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 06:43:31.83 ID:S/f1nf0k0
スレ一覧で財団Xスレと、その書き込み数を見かける度に気の毒になる
445名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 14:33:14.87 ID:RbnaYM75O
財団Xがダブル以降絡んでくるのって
いずれはストロンガー最終回の岩石大首領みたいな真似でもやるつもりなのかな。

「それぞれのライダー諸君、きみたちは私の声に(ry」って有名なあれ。
446名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 21:38:04.48 ID:lVGQED9vO
歴代と絡んだとはいえデルザーはやっぱりストロンガーの敵
バダンはZX、大ショッカーはディケイドの敵なわけですよ

それを一年目に用意するとか意味不
447名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 22:34:48.39 ID:SCIFj+ZF0
>>445
でもそれやっても塚田の「財団Xは個人である仮面ライダーでは倒せないほど大きな組織」って
ぼくのかんがえたすごいあくのそしきオナニー設定のせいで今まで倒してきたのって末端の末端
だけだし、「誰?」「誰だよ?」「知らねーよ」になるなw
448名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 22:44:59.81 ID:euA8IMrA0
そうそう
それにダブル以降とは言ってもオーズ本編では武部がシャットアウトしたし、ウィザードは宇都宮ときだがアンチフォーゼ的な文面を残してるしな
449名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:09:33.15 ID:4eLwgMCB0
Wが風都を出て世界中にあるアジトを片っ端から潰しても倒せないというのであればまだ分かる。
だが実際にはWは風都に篭っている。
映画等で財団Xが登場してもたまたま関わった話をやっているだけ。
それも自ら追いかけた結果ではなく偶然会っただけ。
450名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 23:10:30.41 ID:m91uGOUC0
塚田と三条の脳内じゃ
『財団Xは仮面ライダー一人じゃ倒しきれないほど規模が大きい史上最強の組織!』
を意識してるんだろうけど、
実際は
『ヒーローに潰されるのにビビってコソコソしてるだけの肝っ玉の小さい小物』
でしかないからな
451名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 00:58:04.46 ID:2+uQmKoV0
塚田の「財団Xは個人である仮面ライダーでは倒せないほど大きな組織」という発言とは裏腹に駄ブルもフォーゼもまずその財団Xを倒そうとすらしていないからな
452名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 01:00:13.12 ID:07pNx91zO
>>450
「伝説の7人ライダー、フォーゼやオーズが協力してもまだまだ財団の残党はいるぞ!」 なんて考えてそうだなw
453名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 01:52:55.47 ID:SKhToIytO
極論かも知れんが、財団Xなんて作らずショッカーで充分なんじゃね
既存のものから脱却できないんだしさ

メガマックスでショッカーやデルザーがフォーゼ様のかませにされても嫌だけどさ
454名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 02:02:37.72 ID:NIVlimaU0
>極論かも知れんが、財団Xなんて作らずショッカーで充分なんじゃね
オーズやらMOVIE大戦2010でやってきたから
自分の財団Xにお鉢が回ってきたんじゃないの?
455名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 10:16:24.29 ID:DiGiDM2V0
結局、中途半端な組織だから批判の声の方が多いんだろう
塚田プロ作品以外では定着しないし、塚田作品の中でも中途半端な組織として定着してる
456名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 15:30:52.02 ID:JaTBr9R40
ちょくちょく下っ端に踏み台扱いされてる印象<財団X
457名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 23:55:33.01 ID:I6UEvvsk0
一応、W本編以外で財団ネタやる事になったのは
メガマの打ち合わせで塚田が出した共通の敵モデル(トリオザ元帥)を
武部が却下するだけして代案を出さなかったために困った結果、
やむなく財団を引っ張りださねばならない破目になった→辻褄合わせにフォーゼにも出した
って流れだったという事実だけは挙げておく

トリオザ元帥()もどうよとしか言えないが、それなら少なくとも
Wの世界の延長だったって事でメガマが犠牲になるだけで
今後どこにでも財団が出張る可能性は摘めたはずなんだよね…武部の罪は重いわ
458名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 00:40:37.31 ID:v9RK14G50
いや、出てこない方が良いよ
459名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 08:51:44.24 ID:weQmkxS/O
武部的には、オーズはもう歴代と絡んだんだし
純粋にフォーゼ×オーズの2作だけに絞って欲しかったんじゃね

でも塚田は記念企画を自分がやりたくてしょうがなかったんだろ
例えレッツゴーが同年にやっていようと
460名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 10:06:01.81 ID:/8ztBA6U0
オーズにとっては大事な本編と繋がる最後のお話なんだぞ
トリオザ元帥(笑)なんてしょーもないネタの為にそっちのボスも元帥の誰かにしてくださーいとか言われて受け入れられるわけない
461名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 11:21:51.34 ID:/D+jGfus0
>>457
今度は武部に責任なすりつけようとしてんのか?
塚駄信者ってここまで卑劣な奴等の集まりなのか
462名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 11:59:00.07 ID:ELkgJZf6O
オーズスレにも坂本ファンがいてうざい
武部が比奈はロングスカートが似合うからと言ったのに坂本がミニスカで
とか胸チラとか足元強調とか終いにメガマックスでアクションが良かったからオーズ本編も撮って欲しかったとか
全部塚田のせいとは言わんが引っ張ってきた罪は重い
463名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 21:05:21.33 ID:5ryzsEPp0
フォーゼとメテオが別の映画で共演するらしいけど
塚田Pの反応を見たい
464名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 02:06:34.53 ID:xtpqk/Zj0
塚駄よ

ムービー大戦はお前の遊び場じゃないということに気づけ
465名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 03:01:20.70 ID:OcnjtOeLO
>>457
本編がWの風都の物語だからという理由で財団Xをスルーしたのは100歩譲って理解したとしても
だったらスカルのための映画だったムービー大戦っ決着つけてもよかっただけの話
そもそもの罪は財団Xを処理しなかったWのスタッフにあるということを忘れるな
466名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 04:02:49.12 ID:T4t82lXeO
ダイレンジャーみたいに終わらないシリーズへのメタをしたい訳でもなく
響鬼みたいに最初から怪人の全滅ではなく、主役2人の関係の変化がメインという訳でもなく
一発ネタ的に、最後の最後に新たな敵が現れて「俺達の戦いはまだ終わらないぜ」エンドでもなく

自分たちが関わるかどうか解らない20作目の敵を勝手に作りたかっただけだからな> 財団X
467名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 11:25:48.06 ID:zYEF1WR2O
そもそも、「真・仮面ライダー」に出てきた敵組織も財団って名前だから紛らわしいんだよな。

あっちも組織が崩壊してないし、本当に余計な設定作ってくれたな塚駄は
468名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 12:14:52.75 ID:h6K7ppC70
なんか誌面や個人ブログとかで、「真に登場した財団とも関連有り?」みたいに書かれたりしてるのが、非常に不愉快
あんな軽い塚田の世界観に当てはめられることが不愉快
発言を軽んじてるよな
469名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 13:53:59.77 ID:43Qe1kug0
てか、財団ってのが微妙なんだよ
なんだよ財団って
素直に秘密結社とかでいいじゃん
格好付けで付けた名前なんだろうけど、不思議と特撮ヒーロー的なスケールに欠ける気がしてならない
「秘密結社」とか「最強軍団」とかの方がドキドキする
470名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 15:32:51.02 ID:rsaksUSy0
>>468
ああそれすっげーわかる。
真の場合はこれから本編が始まるはずだったから財団は財団のままでよかったけど(詳細はこれか
ら語られると予想された)こっちはいくらでも設定を作ることが出来たのにしなかったんだから。
個人ブログで真の財団と関連が?なんて書く塚田信者で白倉アンチの頭に蛆沸いたようなヤツは
相手にしないのが一番平和。
いや、ムカツクのはよくわかるけど
471名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 21:25:53.76 ID:yAutBEyK0
_____________     |
. . . . . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
. . . . . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
. . . . . | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
| ̄| ̄| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 0 ||      |
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |     o。
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |   O ‰
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||      |  _レ'
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||    _|__)(
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||   |r- _ (_)- __
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||   ||   - __    -
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||   ||   ||  -  ____
|  |  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||   ||   ||   /|||
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .||  ..||  ||. (∵) .. || <ただいま
                      \  ||  ||oと.    ||ガチャ
                       \||  || |(_)J .||
                           \ ||/ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
472名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 21:55:11.84 ID:Ku8fCdtd0
>>467
それ以前に仮面ライダーXがいるのに「財団X」ってネーミングは…
Wの世界だけで完結してたら気にならなかったのかもしれないが、
MEGAMAXでは敵も味方も「X」というややこしいことに
473名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 22:02:32.56 ID:vyEf4y580
>>467
ついでに言えば鴻上財団の方が先に名前決まってたのに
財団Xのせいでファウンデーションに名前が変えられたんだよな
474名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 22:20:08.02 ID:nd0JLVSwO
後、バンダイをわざわざ財団Bとか言うアホが出てきたのも鬱陶しいわ
語呂悪いし全然上手くないっての
475名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 22:35:29.48 ID:7mmTMVt/0
>>473
確か鴻上〜は財団Xとは関わりが無い事を強調する為に
わざわざファウンデーションという言葉を使ったんだよな。

>>474
それマジで多い。
使うやつって自分は的を得た事を言っているとでも思っているのかね。
476名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 23:42:26.27 ID:tUmHDhnQ0
的は射るものだぞ
477名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 00:19:13.42 ID:6qzx28Ez0
圧倒的に強いヒーロー→強敵に完膚なきまでに敗れる→強化フォーム登場

ぱわーあっぷてんかいn
ウィザード見てると塚田の強化フォームに対するよくわからんこだわりがいかに無意味かが分かるな。
478名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 00:26:20.11 ID:Q3NsIk4qO
よくわからんこだわりって?
479名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 02:20:10.39 ID:qtGEsrNw0
>>478
主人公側が強くなると無敵期間が短いまますぐさま強敵が現れて
叩き潰すという展開
480名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 12:48:12.38 ID:D8fmCxcWO
塚田のこだわりって理屈じゃなく、ただの趣味だからな

それをやることのメリット・デメリットはまったく考えてない
481名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 14:08:22.76 ID:Kg4bXz7n0
その趣味で作ったフォーゼだけど、Wikiの評価の項目が未だに手付かずだな
信者も書くのが怖いんだろう
482名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 14:18:23.35 ID:1/Z+FFGzO
スカルやエターナルを人気ってことにしたいW信者の多さったら
483名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 14:25:58.35 ID:/HWaJyeW0
>>482
仮にも1年間TVシリーズの主人公だったのに
そいつらより人気ないキバって・・・
484名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 14:39:36.09 ID:Kg4bXz7n0
キバがどうしたって?
485名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 14:41:34.57 ID:1/Z+FFGzO
W信者の中ではそうなんだろうな
486名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 15:04:14.71 ID:D8fmCxcWO
電王トリロジーとか帰ってきたシンケンみたいな前例が無ければ企画が通っていたか怪しいけどな
信者の中ではスピンオフVシネが2本あること=人気の証だから
487名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 17:36:46.63 ID:QjRN7zM+0
またキバガーイノウエガーシラクラガーか。
ほんと進歩ないなー塚田作品信者って。
つーか別に塚田作品が好きなんじゃなく「井上白倉が関わっていない」
って一点のみで賛美してるんだろうなこういう輩は。
488名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 18:14:27.52 ID:vFsEWUEqO
白倉も問題のある奴だが、ハッタリが上手い分だけ塚田作品よりは続きが気になったりするな。

龍騎の頃の「最終回先行映画化!」のアピールに釣られた奴、何気にいただろ?
489名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 20:39:15.52 ID:Kg4bXz7n0
確かに、男心を煽ってくるのは白倉/井上・米村系作品だな
荒削りな部分もあるけど、塚田系と比べて媚は少なかったし、何よりちゃんとアクション・殺陣があった
だからウィザード見て思ったもん
やっとライダーにアクションが帰ってきたって
何より塚田はネタやヲタ受けに走り過ぎ
もう少し石森さんや白倉辺りが目を光らせて欲しかったな
490名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 20:59:30.69 ID:EPGd1K7o0
>>488
先行最終回ではなかったけど、あの映画は普通に面白かったと思うな
ここから「最終回が繋がるかもしれない」な555や、「4年後」な剣みたいなのが続いてきたのはどうかと思ったけど
なんだかんだでパラレル設定だから自由で面白かったよ

別にテレビと繋げるのは良いんだけど、AtoZはなんであれだけ名作扱いされてんだかわからない
風都民はともかく、「Wが嫌いなのに劇場版は好き」っていうヤツは全然わからん…
何かあの映画にいいところがあったのか?アクションだけか?
491名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 23:41:44.85 ID:0J4cTNZf0
>>490
多分京水がネタキャラとしてウケてるだけじゃないか?
492名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 03:16:57.55 ID:iTIl+WbSO
塚駄が関わると設定ありきな構成が多いから、展開に広がりが無いからつまらん。
一発目は目新しいから変なヲタとかに受けが良い。
だが、ワンパターンな構成しか出来ないから駄目なんだよ。
戦隊の失敗の流れをまた繰り返してる。
Pのくせに客観性を持ち合わせて無いのもガンの要因だと思う。
もしライダー次もやったら、フォーゼ以上の大コケは確定だしな。
そもそも、ダブル以外で前年より上げた事ないんじゃないの?
493名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 07:58:09.21 ID:jGJIeHSI0
>>490
アクション良いとこあったの?
まったく気付かなかった
494名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 23:18:49.06 ID:Gw1PcU3zO
でも宮崎アクション監督は持ち上げられなかったという
495名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 15:31:25.97 ID:gYPQAwP7O
持ち上げるも何もずっと宮崎監督だったからな。
坂本は結局、目新しさでチヤホヤされただけだろ。
496名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 17:39:01.77 ID:efeyeEYq0
絶望した!!

ザタン・イール・ガーラのデザインが
そのまんまSICアクマイザー3なのに絶望した!!
497名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 05:18:49.00 ID:wavQlb1J0
子供向けにしてるのかもしれないけどそれが極端すぎて
わざわざ劇中で説明しなくても視聴者が理解してくれる部分まで台詞に出しちゃうから陳腐に感じる
子供もそこまで馬鹿じゃないよ
498名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:01:10.06 ID:RcpsVnV60
坂本をエロ監督と持上げ、井坂を良い敵キャラと持ち上げ…
ぶっちゃけ、どっちも気持ち悪いだけなんだが

駄ブル嫌いな最大の要因はエロ描写が敏樹よりも露骨で気持ち悪いことだわ
499名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:02:16.34 ID:7O5qpZhU0
220 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 12:34:32.36 ID:auG5/jCF0 [3/3]
謎解きやギャグはWが勝ってる
というかWに勝てるシリーズがまずない

こういう事を他スレで平然と言い出すゴミが気持ち悪くてしょうがない
500名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:12:39.53 ID:UPFhnq7h0
500
501名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 14:24:16.90 ID:eAC+cFZ1O
>>499
そのレス絶対ギャグで言ってるだろw盲目信者の滑稽さが哀れすぎて腹捩れるwww
502名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 14:36:42.89 ID:PNnyD+8W0
まあ「雪男だー!」を超えるギャグはある意味存在しないと言えるなw
あれを面白いと思った塚田のセンスに対して爆笑しちゃうから
503名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 16:37:06.22 ID:v65olRm20
>>502
なんで雪男出てきたんだろうなw
ロボコンや8ちゃんみたいな世界観じゃあるまいしw
504名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 18:19:21.71 ID:LLWK+nud0
ジョジョのアニメ見てたらとんでもない量の説明台詞で笑っちゃったんだけど
もしかして塚田ってああいうイメージでダラダラしゃべらせてるのかな。
ただアニメだと声優の力量で結構聞けちゃったりするけど新人俳優にやらせてもな。
505名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 22:35:45.24 ID:7O5qpZhU0
508 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 22:31:27.78 ID:o7osol/o0 [2/2]
>>505
なんていうか粗が見えるとかそういうのじゃない気がするんだよね
Wのテラードラゴンがアップでもこれだけリアルだったのに
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty27075.jpg
これだもん
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty27076.jpg

まーたWキチガイが湧いてるよ、ほんと他ライダーのsage活動に余念ないな
506名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 00:18:09.35 ID:fQBQiUm6O
>>504
ジョジョのアニメのメイン脚本って小林靖子だろ。
あのおばんなら説明口調が多いのも納得だ
507名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 03:00:23.98 ID:jXJF9ExXO
ジョジョの1部は原作からして説明台詞多いじゃん
あれでも大分縮めてんのに、小林アンチしたいだけのにわかはレスすんなよ


塚田ライダーは原作なしで好き勝手やれるのにあの説明の量は無駄としか言いようがない。
肝心の一番説明して欲しい部分はなぜかスルーだし。
508名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 04:26:31.96 ID:OBmB8ed9O
白倉、武部、宇都宮、日笠、若松、あと高寺を含めて
小林メイン脚本の作品にまったく関係がないのが塚田だけだったかw
509名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 13:25:38.98 ID:Ktg/j2u70
>>505

テラードラゴンがリアルとか良いとか思わんが食われてるアクセルに笑うw
510名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 18:31:56.08 ID:uhbDP8U60
グロテスクなデザインなだけでリアルと言われるこんな世の中じゃ
511名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 22:16:15.52 ID:nc2/1d4hP
塚田が次作のメインライターに小林と井上と米村の三人なら米村をメインライターに選ぶと思うよ
512名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 22:24:47.02 ID:vI7wS95B0
>>505
ウィザードラゴンはドラグレッダーに見えるなあ
それでも醜悪なテラードラゴンよりはリアルだけど
513名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 23:12:37.09 ID:+6EXMI0v0
>>511
いや…三人とも違う気がするなぁ…特に米村は今や白倉の用心棒だから
514名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 01:09:51.17 ID:xN3yzVYpO
そも他のPがメインに見出だした脚本家を使いたがらないでしょう
その3人が塚田の選択肢に入ることはないね
きだとかもね
515名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 01:31:03.41 ID:z5hZvRjd0
いろんな脚本家やスタッフと組んで自分の引き出しを増やそうと思わんのかね。
……思えるような貪欲さ、謙虚さのあるヤツならテンプレ発動でW、フォーゼと駄作を連発させんわな
516名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 23:44:45.08 ID:A6LmEHiuO
フォーゼはがっちり駄作認定されてるけどダブルはいまだに神!だとかいう風都民がいまくるからなあ
あとダブルと電王の一番くじさっさと終わってほしい
風都民だか小林アンチだかうるさくて仕方ない
517名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 01:19:36.55 ID:GJFV7nEq0
俺に言わせりゃフォーゼは駄ブルの劣化コピーでしかなく、駄ブルこそ真の駄作。
518名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 14:56:23.55 ID:qxf926X00
>>450
すんげぇつまんねぇよな
519名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 18:46:05.45 ID:/AGphYmw0
昔のヒーローを悪役化とか何がしたいんだろうねこの人…そのヒーローのファンの気持ちとか考えたことないのかな
まあ夏映画以降ファンがリスペクト(笑)とか言わなくなったのは清々するが
520名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 18:56:45.82 ID:t6pHifPP0
Wもフォーゼも問題点は同じだからな。
Wは表面上ごまかしててフォーゼはごまかすことさえしなくなった印象はあるが。
逆にフォーゼが「明るい」って思う人がいるのはまあ表面はそうかなあって気になるが
Wを見て「明るく楽しく」って思う人は理解できない。明らかに陰湿な世界だったのに。
521名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 20:28:57.62 ID:v0skd4Kq0
>>519
白倉がディケイドでやった「過去ライダーディケイドにぶっ殺させて商品価値また出すよ!」
っての模倣してるつもりなのかもしれん。
522名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 22:35:59.13 ID:f4KQmxTo0
とにかく、ふざけ過ぎてるよな
Wもフォーゼも
523名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 22:47:29.25 ID:zxXSNDn40
よくわからないけれど
棲み分けが判らない人達にために
塚田アンチスレを貼っておきますね

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1345437276/

を置いてきましたのでよろしく
524名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 22:51:46.28 ID:MlS0HUuT0
↑このそこかしこで勝手にテンプレ気取りしてるアホはいったいなんだ
525名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 22:54:09.97 ID:zxXSNDn40
通りすがりの嫌がらせだよ
526名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 23:01:08.50 ID:qxf926X00
座薬と駄ぶりゅが臭いし、やりたかったらその2作品だけでやれば?
なんちゃら財団とかさ、うざいしオーズとか綺麗に終わったのに
巻き込まないでほしいんだけど
527名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 23:11:17.70 ID:f4KQmxTo0
オーズ本編では財団をシャットアウトされ、スーパー大戦では主役をディケイド・ゴーカイレッドに奪われ、ウィザード宇都宮・きだには遠回しにフォーゼを批判され…
つかだくんはかわいそうだなw
本人はお友達を財団に誘いたいだけなのに
逆に言えば、白倉・武部・宇都宮の関係は良好ってことか
528名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 23:27:22.77 ID:GJFV7nEq0
>>525
>通りすがりの嫌がらせだよ

なんだ、いつものバカか
この程度で「嫌がらせだよ」だってよwww
529名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 01:01:35.53 ID:jRvzBAVeO
>>527
そりゃそうだ。
塚田の馬鹿は話を練り込まないで、自分の好きなシチュの継ぎ接ぎでクリエーター気取りのオナヌー野郎。
同業者としちゃ不快だわな。
少なくとも白倉とは分厚い壁があるように見える。
わしだけかもしれんが。
530名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 02:38:11.76 ID:g+UbxuV60
オナニー臭は塚田がダントツでむごい
531名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 12:45:54.90 ID:z9Ojyf5a0
住み分け住み分けうっさいのは間違いなくW厨だろうな。
いつまでもWは他とは完全に別格で批判意見はここでしか言うこと許さずってわけだ。
まあ完全にスレ違いのW叩きは確かにするべきではないとは思うがね。
532名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 12:48:03.94 ID:25uLlkVW0
数年経ったら教師とか宇宙飛行士になれてましたか。
1年経ったら相棒と馴れ合ってて描写はされてないけど相棒のいない1年を耐え抜いてましたか。
533名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 01:06:57.23 ID:NF/X+fxJO
>>521
上っ面しか見てない塚田ならありえる
534名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 01:21:00.10 ID:KH7Kpqco0
>>533
アクマイザーを悪玉化するのを許可した宇都宮も塚田をまねしてるっぽいのが困る…
もっとも、宇宙船のインタを読む限り、宇都宮の場合は
「浦沢さんとまた仕事したい!」ことが優先しすぎで
過去の石ノ森作品に対する知識とこだわりはあまりなさそうだけど。
535名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 19:01:06.45 ID:vrtY7iQv0
結局フォーゼの夏映画は12億くらいだったか。
Wもディケイドオーズと比べるとガクッと下がってるし3D分抜いたらたいしたことないし
塚田って本当に細かい層にしかウケてないんだな。
536名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 23:13:45.10 ID:7Uhc1AvQ0
>>535
10億割れるとも言われてたからカブトの映画みたいにならなくてほんとよかったよ。
537名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 23:48:29.12 ID:lVDdjLeZ0
まさに、「これが、塚田信者です。」だな
538名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 04:53:20.04 ID:forlq2GeO
塚田信者って、成功した手柄は独り占めするが、失敗したら別の要因に責任転嫁したり他作品を持ち出して言い訳したりするよね

Wのベルトが売れたのはWが面白かったから!
実際はライダー玩具人気立て直したディケイドの力がかなり大きい

オーズのベルトがW以上に売れたのはWのおかげ!
しかもWはVシネも作られてるから人気はWのほうが上!
普通は本編ですべて描ききります。本当に人気があるのなら、電王みたいに映画が作られます。


マジで呆れるわ。
539名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 05:26:26.89 ID:7ubX3UQrO
電キバは元々Vシネ作品だったのに急遽劇場公開されたんだよな

電王と同じか、それ以上のヒット作とされるアレのスピンオフは何で劇場じゃなかったんですか?
540名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 16:31:04.47 ID:YLvasIPQ0
ディケイドからムービー大戦がスタートしたし
オーズは続編作った方が売れるのわかってるけどあえてヒーローネクストにしただけだし
Wが一番つまらない商売したんだよな。続編Vシネなんて戦隊じゃシンケンからやってるし。

本来Vシネは電王だけど人気ありすぎて劇場版になった。
なのに「VシネはWが初」とか自慢するから情けない。
541名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 21:21:03.72 ID:yzO31FXe0
「特撮ヒーローの作り方」なんて本を本屋で見かけて手に取ったけど、帯に書かれてる
第一線で活躍してるクリエーター達のインタビューってのが塚田や坂本のそれだったから、立ち読みする気すら失せた。
それこそ大御所の上原氏とか曽田氏に頼めなかったのかな。
実相寺氏とか市川氏とかが亡くなってる現状、こういう人たちに頼むのが普通の感覚だと思うんだけど。
少なくとも塚田や坂本にインタビューして何があるってんだよ…
542名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 22:50:57.97 ID:9Yzfiw++0
なんか、その本のタイトルと塚田・坂本ってのがマッチし過ぎてるというか…
まさに「作り方」って感じで気軽にヒーローなんて作れますよって感じで仕事やってたんだろうな
543名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 01:14:41.34 ID:lxLEMiBgO
>>541
書いてるの脚本家の小林雄次なんだよな

彼がインタビューしやすい面識あるスタッフ
しかも戦隊とライダー、ライダーとウルトラと複数にまたがって関わった人ってことなんだろうが
せめて映画ギャバンの日笠P、金田監督の話の方が良かったと思う

それとも、そこら辺の人たちはあんまり語りたがらなかったんだろうか
544名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 16:28:18.92 ID:us4WN+jy0
「特撮ヒーロー番組の作り方」ってタイトルなのにバラエティ番組やコントや実写アニメ作ってるだけの塚駄やバカ元にインタビューしてるって時点で何も解ってないよな
こんな紙束を出版して喜んでる出版社もクソだわ
545名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 22:02:15.94 ID:7rBP5QMk0
園崎が捜査線上から消えるとか意味分からん言い訳もあったな。
怪しいから調べるんだろうに消えるって何なんだ?
546名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 23:38:09.02 ID:xIEjatZE0
もはや矛盾を指摘することすらアホらしい
もう塚田は特撮を触らないでくれ
547名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 18:43:59.32 ID:P52XBb2S0
>>545
いくら恐怖能力と金と権力で警察手懐けてるにしてもその恐怖能力が効かず
金?権力?おいしいの?な照井やフィリップまで誤魔化せるはずないんだけどな。
その二人が中盤すぎまで全く園咲家を話にも出さない時点で、信者が散々綿密な
伏線とか完璧な脚本とかサムいこと極まりない言葉で持ち上げてたテラーの
恐怖能力で隠蔽や特異体質()ぜーんぶ後付けってことがよくわかる。
後付けが悪いことじゃないがWはそんな完全無欠で究極至高な作品じゃないってこった。
548名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 20:47:48.83 ID:kmTfZ79r0
「なぜ敵に近づかないかって?主人公が無意識にビビッてたからだよ!」
549名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 20:50:42.53 ID:sbul+ceG0
>>548
クッソワロタwwwwwwwwww
550名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 22:47:15.13 ID:29Xw1AP20
霧彦がテラーフィールドもろに食らったのに普通にミュージアムへの反逆続けてる時点でなあ。
霧彦も特異体質()だったんですかね。
まあそれ以前にライアーの嘘が針を刺すからってだけで精神攻撃じゃない物理攻撃扱いとか物理的に
老化させるオールドが精神攻撃とかアレ関連の話は滅茶苦茶にも程があるんだが。
551名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 22:58:54.81 ID:B8E1MHl60
>>547
翔太郎は勿論琉兵衛に会った後、
亜樹子が強行した潜入捜査の様子を見る為に園咲邸に行っているんだよね。
この時点で実は無意識に避けていましたなんて言い分は通らない。

もし本当に効果があったとしても
当人がほんの少し気を持てば簡単に破れる程度でしかなかったという事になる。
552名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 10:52:11.75 ID:6LdVSDXn0
まぁ別に描写ミスあっても寛容出来るとは思うが最終決戦の縦軸なのは無いわ
おかげで琉兵衛は人の心を取り戻してから救済無しで救われず死んでくし
せいぜい照井と右の特異体質エピソード直後ってところ

で更に問題なのは右と園咲の家族関係が匂ってきた4話の時点で
黒幕までの距離が近いのは見てる人ですら分かるのに対策無しだもん
(当時面倒臭くなるだろうから家族は有りえないだろってレスした記憶あるわ)
それに冴子について右が認識したのは年末のファング回だし…無策にも程があるんじゃないかねぇ…
553名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 19:41:55.38 ID:oSsmYu9o0
>>552

テラー編の放送直後のアンチスレで
「このエピソードが一番ダメなのはこれが10話でも20話でも前回が違う話でも同じ話が出来てしまうこと」
って意見があったその通りだと思ったな。積み重ねもないしこれまでのエピソードの果てにこの話があるんじゃなくて
あの博物館の女が依頼に来た以外テラー編に入る理由がないってこと。
554名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 21:18:59.80 ID:KwVAzdEc0
>>553
「長期的なストーリーで引っ張るのが嫌い」とか抜かしたって話見たことがあるし
それも塚田の数多い悪い病気の一つなんだろうな。
555名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 23:01:26.58 ID:Q92kJbtI0
>>554
30分のストーリーも引っ張れないが。
グダグダ。
556名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 02:04:03.66 ID:uffluJ97I
全体図が書けない人ってイメージ
557名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 14:27:52.98 ID:H7SKoISbO
積み重ねや全体的な流れを嫌うならウルトラみたいに
縛りの無いバラエティ豊富なエピソードで勝負する手もある

でも似たり寄ったりな話や出来の悪い話が続いちゃあな
558名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 16:41:22.73 ID:FKq8oahy0
それをやろうと思ったら監督も脚本家もかなりの数を用意しなくちゃならないぞ、しかもどの人も一線級の。
昭和円谷作品見てみ、どの人を取っても他作品でメインを張れる才能を持った人材を用意しまくってた。

本人無能+才能ある人との付き合いをもてない塚田にできるわけがない。

その結果>>557の言うような似たり寄ったりの話が山も落ちもなく延々と続く
559名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 20:42:05.96 ID:UllzLftN0
うしおととらっぽいオーズとかナルトやブリーチっぽいウィザードとか
塚田が関わってないほど王道少年漫画っぽくなるな。
560名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 21:57:07.59 ID:MDZ5HW8x0
結局四次元殺法コンビが正しいんだよ

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
561名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 21:59:14.46 ID:MDZ5HW8x0
>485 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 22:44:21.06 ID:updJZ/5m0
>http://i.imgur.com/rfrlH.jpg
>http://i.imgur.com/O6nRI.jpg
>http://i.imgur.com/2cvtS.jpg

>うーんこの

こういう書き込みがフォーゼアンチスレにあったけど正しく>>560が当てはまってる
562名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 01:48:02.04 ID:shbALKEHO
>>559
ウィザードはどちらかというとベルセルクじゃねーの
てか漫画と被るから王道ってんなら、上っ面はジョジョっぽいWも入るだろうよw

だからその例の挙げ方はなんか違うと思うわ
563名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 02:04:54.51 ID:reXwVc2RO
>>559-560
しかし塚田的には自分が燃える王道とやらをやってるつもりで
他の平成ライダーが捻くれてるって認識なんだろう
564名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 04:28:22.08 ID:nPaOhBVbO
塚田的には毎回、王道で燃える作品だし、新しいメインライターを使うから新鮮な雰囲気だし
シリーズの既存の概念に捕らわれない意欲作だよ
565名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 09:01:46.92 ID:lRrhXRFR0
塚田は世界観が箱庭なら、ターゲットも箱庭だよ
自分とそのイエスマンが楽しんでるだけ
566名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 11:39:42.89 ID:msnYRkfx0
塚田がジョジョ好きとかいうのも「ジョジョとか際物が好きな俺」が好きなだけなんだろうな。
ジョジョは絵柄とかセリフで変な目立ち方するだけで実際の話そのものは王道的なんだけど。
まあそもそもWのどこにジョジョっぽさがあるのかさっぱりだけど。
「だが断る」とか「イグザクトリー」とかは「パクリ」であって「っぽい」とは違うし。
567名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 12:06:34.58 ID:hr+0cmnX0
・他人の魂をコインに変えてコレクションする
・魂を賭けさせるのにギャンブルを用いる
・味方側の能力を生かしたイカサマで敗退する
 
どれか一つだけなら偶然やらでもまだ言い訳になるが、これ全部
一つのキャラにあるんだから完全なパクリ以外の何物でもないわな。
信者は必死で別にジョジョっじゃない関係ないって擁護してたが。
568名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 15:02:24.38 ID:P0chCG/b0
諸々の発言から解るんだけど塚駄ってセンスも悪いけど、なによりスキルが低すぎるんだろうな。
自分の思い描いているキャラクターをイメージ通りに表現できていないんだもん
なのに妙に自身がありげな発言ばかりするから単なるバカというか自分で自分の器が解ってないピエロにしか見えない。
569名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 08:14:00.53 ID:8JOjnkPaO
>>543
ヒーロー大戦、リメイクギャバンと駄作乱発してきた金田のインタビューとかいらないよ
570名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 08:17:16.48 ID:fRsBmliK0
571名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 08:38:01.55 ID:IYTD5lJb0
「怪人共、かかってきやがれ」
このフレーズ考えたの誰だよ・・・
572名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 08:57:46.11 ID:ikqNQhkh0
>>571
塚田とは関係ないだろ。
「大ショッカー、出てこいやぁ!!」
と同じ感覚だろうし。
573名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 09:50:59.22 ID:OuQ5OcQiO
「世界よ、これが日本のヒーローだ!」とか
あっち側のヒーロー映画に馬鹿にされたしね。
574名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 10:04:04.11 ID:2EM0QeCo0
その辺の宣伝文句はアベンジャーズのも配給がアホなのが悪い。
しかしチラシで案の定とはいえイナズマンもポワトリンもダインブートレグと同じく
「た だ の 敵」ほぼ確定したね。
なんつーか……はぁ。
575名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 18:40:41.45 ID:hl2zY8Wf0
別に擁護するわけじゃないけど、それって塚田のせいなのかな?それとも今回の戦犯は宇都宮なのかな?
今回の戦犯が誰であろうと、キョーダインを悪役にしたのが塚田のアホって事は変わらないんだけど
576名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 19:02:56.81 ID:vnBVGblL0
結局、魅力的な敵の作り込みやテーマの設定をする力がないから、ネタとして名前を持って来てるだけだもんなあ。
ハタからみると、かなり惨めなんだが、自分で情けなくならんのかねえ。
577名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 19:09:51.15 ID:RipUlNn4P
中島はキョーダインを出すのを一応反対していたようだが反対を押し切られて夏映画でやらかしました
中島がキョーダインを出すのを反対していた理由って誰かわかる人は居ませんか?
578名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 19:10:45.70 ID:9Xg6NHXR0
座薬と駄ぶりゅが臭いし、やりたかったらその2作品だけでやれば?
なんちゃら財団とかさ、うざいしオーズとか綺麗に終わったのに
巻き込まないでほしいんだけど
579名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 19:24:04.36 ID:2EM0QeCo0
>>575
んーまあ確かに今回は主導したのは宇都宮かもしれん。
でもこれやってもOKってきっかけやっちゃったのは塚田だよね……
被害妄想気味なのはわかるがこれからキカイダーもロボット刑事もズバットも
ライダーを盛り上げるためだけのただの悪役にされていくのかと思うと気が滅入るわ。
580名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 19:39:08.13 ID:vnBVGblL0
しかも全く盛り上がらないという体たらく。
581名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 20:05:16.52 ID:a/LTQUok0
塚田ライダーの「狭い範囲でしか活動しない敵」って結局うまみないよな。
多作と競演するとただのごっこ遊びだとばれてしまう。
582名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 01:05:43.52 ID:wQnL1GgM0
>>579
>170 :名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 22:49:19.86 ID:J6InZViP0
>(前略・フォーゼのデザインがスカイゼルに似ていたと言われた事に対して
>『石ノ森先生の掌で踊っているだけにすぎないということでしょうね』と苦笑していた後で)
>そんなこともあって早くから『キョーダイン』を意識するようになり、
>あらためて映像を見直したら非常に面白かったんですよ。
>そこで、映画ではヒーローの先輩であるキョーダインが出てきて、スカイゼルに似た後輩と戦ったかったら
>面白いのではないかと考えました。もともとの発想はそんなラフなアイデアなんです(笑)。
>ただし今回のキョーダインはユニット名こそ同じなんですが、ダダ星から来たという設定はありません。
>まったくの別人になっています。今風の言葉だとリ・イマジネイションです。
>ですので、7人ライダーが登場した『MEGAMAX』のようなコラボではなく、
>あくまでも『仮面ライダーフォーゼ』単独の映画として描いています。

こんなことのたまってるくらいだしね。
583名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 03:38:57.61 ID:+MyWVfPHP
視聴者側ならいざ知らず、制作側のこいつがリマジを「過去ヒーローの再利用」程度の認識でしかないのか……
ディケイドでのリマジは「物語の本質を損なわずに作り直す」がコンセプトだったわけで、過去ヒーローをただの悪役に貶めるのとはわけが違うだろ……
584名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 08:04:18.24 ID:gNJFcFCpO
お前らがキョーダインのパクリうるさいからよ。キョーダイン視たんだ
そしたら、結構面白いじゃん?
だからフォーゼの敵役にしてみよう、て思って。
白倉も似たようなことやってただろ。リ・イマジとか言って
585名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 12:13:49.21 ID:aA520UHN0
>>582
ふたばでも最近話題になったがフォーゼがスカイゼルに似たから
ダイザーのデザインはグランゼル意匠を取り入れたってバンダイの発言あるんだってな
別に似ることは構わんが、そのうえでこんな事言い出すんだもんな
これで俺のなかで塚田評は無能から無能以下になったわ
586名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 12:21:43.54 ID:MI95kv1zO
「石ノ森先生の掌で」って、故人の悪口まで言うとか最低だなコイツ。

その石ノ森がいたからキョーダインのデザインがあったのも分からないとは馬鹿の極みだな。
587名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 12:45:54.19 ID:1mjDTRGi0
>>584
>白倉も似たようなことやってただろ。リ・イマジとか言って
お前バカだろ?
白倉の方がまだマシだってのw
588名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 13:00:30.71 ID:vDfFcPCe0
>>584>>582を完結にまとめただけだろ?
589名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 14:58:09.07 ID:lBIjI1wuO
ディケイドの敵がライダーなんじゃない
ライダーの敵がディケイドだったんだよ
そこを履き違えてるやつがディケイド批判をする
590名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 15:21:01.25 ID:HKT09zno0
>>588
だな。
上手い要約だしどんだけふざけたこと言ってるかわかりやすいと思う。
591名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 18:04:17.67 ID:/8k/9YREO
>>589
履き違えたままでも白倉のリ・イマジと塚田の敵側になるっていう差がわからないのはバカだろ
昔のヒーローを名前借りて敵側に立たせるなんて白倉だってしなかった
592名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 20:38:55.39 ID:dgIAgZaS0
>>582

>あらためて映像を見直したら非常に面白かったんですよ。
>そこで、映画ではヒーローの先輩であるキョーダインが出てきて、
>スカイゼルに似た後輩と戦ったかったら 面白いのではないかと考えました。

まずこの考えが良く分からんのだが。今更面白いと思うかそれ?

>ただし今回のキョーダインはユニット名こそ同じなんですが、
>まったくの別人になっています。今風の言葉だとリ・イマジネイションです。
>7人ライダーが登場した『MEGAMAX』のようなコラボではなく、
>あくまでも『仮面ライダーフォーゼ』単独の映画として描いています。

なんかすべてにおいて話が繋がってないように感じる。
こいつらが戦ったら面白いでスタートしたけど別人、
先輩と後輩を戦わせるのにコラボじゃない、
藤岡弘が出てくるわけでもない7人ライダーはコラボ扱い?

あとロケットデザインなら似るのはしょうがないけど
人から言われるまで似てるのを知らなかったみたいな言い方はどうなんだろ。
パクッたと言われるのが嫌なのか分からんが「改めて見直したら」ってことは
キョーダインは見てたんだしそれで似てるって気づかないってどういうことなんだ?
593名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 21:22:23.30 ID:kFZY4Ia/0
単に自力でネタを作り込めないし、借りてきも元ネタを活かす力も無いから名前だけ使って客引きを狙った。
それだけだからな。
全部白々しい言い訳。
本人はもっともらしい事を言って騙せてる積り。
594名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 21:58:35.63 ID:4Z0Kravz0
>似るのはしょうがない
そうなんだよな、拒否反応がある人もスレ内には結構いるけど
デザインに関しちゃフォーゼのダメ要因の多くを占めるとは思わない。
(まあ活かしてもいないんでプラスにもなってないが)

>人から言われるまで似てるのを知らなかったみたいな言い方はどうなんだろ。
ダイザーでオマージュやってるんだから>
>582の言い方はパクリ回避の小賢しい言い訳にしかならないわな
「デザイン参考にさせてもらったので…共演の機会を作りました
胸を借りるつもりで頑張ります」ぐらい言えないのかねぇ…
595名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 00:12:53.39 ID:WuuXMKt9O
リイマジってのは仮面ライダーディケイドという作品が「平成仮面ライダーシリーズ」そのものを
題材にした結果生まれた存在なわけで
他の作品で使うようなものではないだろうに
596名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 11:31:23.48 ID:n+YJLWAKO
私の知るディケイドはオリジナルでの敵と交流して
主役ライダーたちを倒してハッピーエンドの話ではなかったはずだが
597名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 14:01:17.63 ID:aPX/Z+U10
>>596
善悪入れ替わり自体は まだ許容範囲(悪が善のまま終わる分には)なんだけど
悪役に落とされたキョーダインのオチのつけかたが最悪すぎるよな。悪のまま終わるって
素人考えでも
『前は出来なかったけど、(機械生命体の)体内にあるコアを取り出せれば
悪のエナジーに犯された二体の成長をやり直す事が出来る。パパの思いを……』とか出来るのに。
塚田の頭の中に問題意識として無いからこうなっちゃうんだよなぁ…
>>577
理由は知らんが前記みたいな構成に余裕があるなぁとは感じたけど…
塚田の下で書いてる以上は変わらないだろうね
598名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 21:35:04.02 ID:yVpgy2M8O
塚田組の作るキャラってほとんどテンプレに当てはめただけのキャラで人間味もオリジナリティーも感じられないんだよね
既存のキャラを劣化させてるから魅力も感じない


このキャラならこう考えるからこう動くだろうとかじゃなくて、こういう話の流れを決めてるからこのキャラはこう動かなければならないって感じだと見てて思う
599名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 22:31:35.22 ID:UVsb1mUbP
悪い意味でも良い意味でもマニュアル人間だからねえ教科書通りでなんか足りないんだよな
600名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 23:35:54.65 ID:LtcFUZSq0
塚田ライダーの主役ってなんかどっちも冷たいよな。
翔太郎はフィリップの悩みに「それはあいつが決めることだ」みたいなスタンスだし
風都で人が死ぬときに「悪魔にふさわしい最後か」だし
弦太朗は校長が死んだのも幹部が消えてるのも気にしないし
そもそも人間としての熱を感じないレベルで不気味。
601名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 23:41:42.25 ID:kFr8i6o10
結局キャラが喋り過ぎなんだよな
一見無口だったキャラも、しばらくすると喋りまくるし…
それも全員喋る内容が薄い
セリフを詰め込むだけ詰め込んで、とにかくセリフ回しでストーリーを完結させようとしてる印象
602名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 01:21:32.47 ID:E0VqbQEi0
>>600
塚田戦隊レッドが子どもっぽすぎた反動じゃないか?
バン→魁→ジャンと幼児化したからライダーは大人っぽくしようとした結果、
妙に冷めた部分がちらついてしまった、と。

>キャラが喋りすぎ
塚田戦隊もその傾向があったしなあ…設定をご大層に語ってるのにああ、そうって感じ。
603名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 01:44:40.98 ID:D6BSmYrIO
弦太朗見て、ジャンのキャラ設定についてなんも反省してないんだなーと思った
604名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 03:36:42.79 ID:i8Msoxhm0
基本的に塚駄からは反省の色が感じられない
何やっても「ウケた」と勘違いしてるのかも
605名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 18:49:13.65 ID:bC39Vwx00
バン、魁、ジャン、翔太郎、弦太朗

やっぱキャラが薄いというか単色でしかない感じはするな。
それでもバン、魁くらいまでは他のメンバーとの兼ね合いの中で主役として意義があったような気はするけど。
商業的にはヒット3、大失敗2って結構駄目な戦績だな。ホームランがあるわけじゃないし。
606名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 19:43:57.52 ID:SyiaN75k0
>>603-605
このスレ的にも個人的にも認めたくないけどWの主人公達はウケたんだよな
でも塚田の戦略性なんて、全く感じられない

出来るだけ冷静にWのウケた原因を考えると、「宿命」「ドラマ性」とかに目がいき
ニチアサには重くなりすぎていたのを戻したなんだけど
(まぁ塚田が一生懸命やっても軽くしかならないからなんだがwww)
でもまぁ軽くなった分、正義への裏付けとか劇中にちゃんと軌道補正役を置くとか必要なんだけど
あと不殺をちゃんと貫くとか。
…なんだけどWの終盤は見事にしくじりやがったな
でも奇跡的にウケた部分と相殺されて、まぁヒット扱いになった
(それでもシコリが残った人も少なくないだろうね、だからココやWアンチスレで
うちらのレス読んでスッキリした人とか良く現れる)

長くなったが何言いたいかというと
「フォーゼでWの失敗をまんま繰り返した塚田は俺らが思ってた以上にアホ」
街よりも描写が難しい学校で何やってんだか…
607名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 20:45:30.74 ID:xztC+9dF0
いみじくも君が言ってるとおりだね。

>>塚田が一生懸命やっても軽くしかならないから
だから塚田的には
>>軽くなった分、正義への裏付けとか劇中にちゃんと軌道補正役を置くとか必要
こんな事の必要性が思いつかなかった。

結果普通に見てるこっちからすると、倫理観が狂った異様な世界、表面だけを取り繕ったおよそ
正義のヒーローにふさわしくない主人公、と見るも無惨な物語ができあがったんだよ。
しかもそのおかしさに当の制作者本人達が気づいてないから始末が悪い。
結局おかしさに気づくことのできる人達は去っていき、塚田マンセーのおかしい奴らしか塚田の
周りには残らない、と。

アンチも多いし俺も全肯定はしたくないけど、白倉でもそういう最低限の所は外さなかったんだけどな
608名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 21:05:23.88 ID:SyiaN75k0
>>607
三条坂本はダメだな、ありゃ

坂本は名前上げるキッカケがパワレンでのディズニーとの繋ぎ役だったから
多少は分かる筈だろうに日本でストレス解消してんじゃないよ
脚本家は三条がやっぱりMAXだな
中島横手は問題点は避けるぐらいならするけど
609名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 21:47:30.50 ID:SyiaN75k0
ああ ついでに、自己レスで
>戦略性
フォーゼを抜いたら「軽さ」の変遷に流れがしっかり出来る件

W・情報量は適切かもしれないが色々軽すぎ→
オーズ・情報量は掴んだので(武部は二話完結受けてるので
とインタビューで発言してるので意識してるのはたしか)
縦軸と各話のバランスを探る、結果縦軸の進行に課題あり→
ウィザード・縦軸消化の為に最初にテンポ悪くなっても色々入れる
消化済んでくると上がり調子?
(これは推測だが…去年に比べると期待出来るしぃw)
610名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 22:17:18.61 ID:weiinqw00
正直「wがウケた」ってのはどうでもいいかな
ウケたかどうか疑問だし、このスレでそこに着目・議論しても仕方ないし、
そもそも、どこから上がウケてどこから下がコケたのかがわからん
611名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 23:13:29.07 ID:G2w2KDv+O
ダブルはタイミングだけは良かったんじゃないの

前作がシリーズそのものを盛り上げたのに自分に批判を向けさせるという高等テクをかましたのとか
あと同時期にゴセイがやってたので、ゲキレンでの大失敗を半ば横手に押し付けられたこととか

デカの時も前作のアバレ、同期のブレイドを叩いて、持ち上げられてた所は否めないし

実際の所デカ、ダブルとゲキレン、フォーゼに大差は無いんだけど
612名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 16:02:07.38 ID:yekivt4D0
>>610
別に面白"かった"人とつまらない・キツいと感じた人のどっちが多数派"だった"かなんても
どうでもいいことなんだよね

今話題になってるのはWで描写されなかっただけで それなりに意識はしてたんだろうな?
そこまで細かいフォローいる?とされてた問題点がフォーゼで更にヌルッとした感じで出されて
おやおやWもおかしかったんじゃねと感じる人増加中って事と
いくらなんでもこんなミスをする塚田って…論外過ぎって事だし
613名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 18:53:11.33 ID:8RONWWhn0
>>606
>だからココやWアンチスレで
うちらのレス読んでスッキリした人とか良く現れる

知らねえw
614名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 19:54:23.67 ID:yekivt4D0
そう?ネットでの大きい声にモヤモヤしてたけど問題点洗い出されたの見てスッキリ
ってカキコミよく見たよ

数週前にシュラウドを許そうって話になってるのに
なんで親父の方はその結末やねんとか
615名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 22:30:50.52 ID:8RONWWhn0
そういう人が居たとしても、自分で言っちゃうのはダサいよw
616名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 00:18:50.16 ID:SGbbVsL30
「 翔太郎くんはハーフボイルドだからこそ何かやる男なのよ」

何かしたっけ?
617名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 01:22:40.41 ID:BIhnT1zk0
キモイ文章多し。
618名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 01:56:45.10 ID:pcrusBIV0
塚田は「いい街」「にぎやかな学校」が大好きなくせに
チンピラやらただのUSBでも我よ我よと奪い合うサルをのさばらせたり、
救いがたいド畜生な連中を宇宙関係に特化した私立高校に入学させたり…
と、肝心な部分で頭が痛くなる描写にはスルーするのか
619名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 02:43:47.00 ID:7RwRVF6xO
塚田が良い場所、良い奴だと思ってるいので、それらは良いものなのです
本当は設定に説得力を持たせるために描写すべきところ、してはいけない描写が
あるのですが塚田にそれは解りません
620名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 07:42:49.35 ID:FYfhdGLrO
塚田の脳内の設定もクソだが、表現能力もドクソだからな。
正直、表現能力がちょっとはマシなら、少しは見れたモノになると思う。
そうなったとしても世界観がクソだから、元の木阿弥。
しかも、弦の字と一緒で周りのスタッフはマンセーばかり。
とても良くなっていくとは思えない。
早くクビになってもらいたいもんだわ。
621名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 14:43:45.17 ID:WxPoEYPJ0
ウロウロ帰らない座薬儲達!
622名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 19:02:05.56 ID:7jEutuM4O
>>618 風都も天の川学園高校 元怪人ばかり
623名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 19:22:30.04 ID:iOlgqJTS0
塚田くんの通信簿(創作)
「着眼点は良いのですが、練り込みが足りません。また着眼点も他の子が作り上げた作品の良い所取りで、
作品の本質を掴んでいません。
ですから見栄えだけで脆いものが出来上がりますし理解力も低いままです。
正直作品モチーフも限られてますので、中途半端にかじって他の子の機会を潰すよりは
そろそろ基礎をやり直した方がいいと思います」
624名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 23:22:40.15 ID:CdTF7JVKP
>>323
あながち間違っていない評価だがこれで塚田が良い方向に向かえばいいがな
625名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 04:19:30.87 ID:9/BHTeG8O
>>624
馬鹿じゃねーの。
塚田に自身の作品が客観視できてたら、ゲキでやらかしてねーつうの。
戦隊でやらかしたくせに、反省ないからライダーでも塚田テンプレ。
挙げ句座薬の終わりはダブルと同じ。
むしろ劣化していく一方。
良くなってるとこが一つも無い。
ある意味凄いPだ。
626名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 14:01:58.41 ID:z5C0ThCb0
何でこんな奴がPやれてんのかね。
627名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 14:14:51.72 ID:VZdxfS110
P不足なんじゃないか?
白倉や高寺レベルのPって今の東映に居ない気がする
白倉・高寺も長所も短所も超両極端なPだったけど無難にしようとしてメチャクチャなもん作ってる塚田よりは人を選ぶ前者の方がマシだと思うわ
628名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 15:02:22.72 ID:N/tpRv2g0
その変な塚駄が集めたスタッフも、また変だからな
てか期待とかしないから、もう転職してくれ
629名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 16:02:27.18 ID:ir8oPT3Z0
来年は塚田が戦隊に飛ばされますように…
もうライダーだけは勘弁してくれ…
630名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 16:09:59.64 ID:BlZjXT7s0
飛ばされてくれれば財団Xなんぞスクリーンに登場しない可能性大だしな
是非ともそうあってほしいもんだ
631名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 21:10:10.79 ID:v2vRZSCX0
戦隊でも遠慮します。
少なくとも特撮からは飛ばされてください。
信者もろとも出来の悪い萌えアニメに飛んでいきますように……
632名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 00:46:59.98 ID:tlkKVr+y0
戦隊にもライダーにも関わって欲しくないから東映クビでお願いします
633名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 08:54:23.75 ID:JQhwbb5aO
ドラマから飛ばされてるからな。
ドラマに戻る=栄転だからまずねーし。
飛ぶとしたらアニメ畑しかねーんじゃね?
もしくはクビ。
次作のライダーには指一つ触れて欲しくないな。
634名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 11:47:13.22 ID:C/nym8mq0
>>629
お前、戦隊のこと馬鹿にしてんだろ?
スレタイも読めないような奴は帰れ
635名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 12:09:09.49 ID:JDKGjt250
キョウリュウジャーは塚田らしいけどね
636名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 14:04:59.73 ID:tlkKVr+y0
Wアンチスレ落ちたんだな
遂に叩く程の興味も失われたってことか
637名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 20:04:46.24 ID:omYPqPJ00
昔っからアンチスレは落ちていくのが運命。

>>633
ドラマやってたんだ、この人。
何のドラマ?
638名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 20:58:42.48 ID:fspNNYDl0
科捜研の女じゃなかったっけ
639名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 21:40:15.54 ID:195wR7se0
>>635

マジで!?
640名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 00:18:41.38 ID:IV4QIpz80
>>635
やめてくれよ…絶望
641名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 00:27:39.44 ID:o9CmFqyb0
塚田の悪いところは戦隊シリーズの方法論を
無理矢理ライダーにも当てはめることであって
誰がやっても同じようなルーチンワークの戦隊でやってる分には
それほど被害はないんだよな
642名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 00:28:35.28 ID:druKEBN3O
ここ2年は明らかに武部、宇都宮、塚田の3人で2シリーズ回そうとしていたし
次戦隊が塚田でも不思議ではない
武部連投、若松単独チーフ、日笠か白倉のTVシリーズ復帰、若手のチーフ昇進が起こらなければ


しかし想像していたとはいえ嫌なもんだな
643名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 00:58:40.63 ID:IV4QIpz80
>>641
>それほど被害はないんだよな
あんた馬鹿?
戦隊に戻ってくるなんて大被害に決まってるだろ
644名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 01:44:51.19 ID:oShHLkwl0
>>641
>それほど被害はないんだよな
ニキニキ
645名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 02:54:15.67 ID:2YvYAr190
>>641
じゃあ某所でちょっと話題にあがってたが
『お巡りさん戦隊』という題材でキミの思う戦隊考えて発表してみてくれよ
革新とか特にいらないから敵と戦隊の基礎設定ぐらいでいいから
646名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 13:06:39.08 ID:yHM7FxT10
いやいやいやマジかよ…
塚田はしばらくいいだろ
また三部構成()とアニメチックなキャラのあざといシーン集みたいのが出来上がるぞ
販促無視で苦戦ばっかりもか
647名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 14:00:39.98 ID:q1Tn8pUo0
>>641
お前がどれだけ戦隊をバカにしてるのかがよくわかる発言だな。
何が「誰がやっても同じようなルーチンワーク」だ。
そのくくりだとライダーだって似たようなもんになるし、ヒーローものそのものがどれを取っても似たよ
うなもんになってしまう。
デカレン、マジレン、ゲキレン、どれも十分酷い被害だったわ。

塚田は最低限、特撮に関わらないで欲しい
648名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 14:36:45.66 ID:voI+fs8L0
>>641の人気に嫉妬。
649名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 18:38:21.65 ID:5DrVHtto0
たしかに武部も宇都宮もないとなると塚田か。
戦隊の方が色々受け入れる土壌は広いともいえるけどなー。
恐竜モノでそんな大コケはしないで欲しいけど。
650名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 20:15:34.92 ID:LG0uUlpp0
戦隊ファンの連中には悪いがとりあえず次のライダーに塚田が関わらずに済みそうで助かった

戦隊ファンには同情するけど犠牲になってくれ
骨は拾う
651名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 21:25:49.02 ID:voI+fs8L0
>>649
まだ武部二年連続の方がマシだわ
ゴーバスの商業的大コケを取り戻そうと必死になってくれるはずだからな
652名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 21:31:28.31 ID:X3z4sOOMO
とりあえず特撮の枠から出てって欲しいんだけどそうもいかないしなあ
昇進した白倉とかが戻ってくる訳もないし
無理でも統括本部長とかいって統括してくんないかなあ
それか誰か新しいプロデューサーいないのかよ
653名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:10:04.12 ID:q1Tn8pUo0
ゴーバスってそんなに大こけしたの?
654名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:13:00.36 ID:IV4QIpz80
>>650
デカ・マジ・ゲキで三度も犠牲になったこっちの身も考えてよ…
ハリケン・アバレですら塚田の自由権が大きかったらしいし
ぶっちゃけ今の戦隊のテンプレの悪い部分ってコイツが元凶だよな
デカで本格的に変な層のファン取り入れてきたし

>>649
大森がチーフになるって言うわずかな可能性に賭けるしかないなぁ
655名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:18:01.64 ID:E56zREyz0
>>653
炎神ソウル(ゴーオン)→秘伝ディスク(シンケン)→ゴセイカード&ヘッダー(ゴセイ)→レンジャーキー(ゴーカイ)
ときて、今年はキーアイテムなしだったからな。
イチガンバスターとかモーフィンブレスとか、ギミック的には面白いものがあったけど、
地味すぎた。
ビートバスター&スタッグバスターのは売れたみたいだけどね…。
656名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 22:38:33.47 ID:q6/FCzGtP
井上の後を追って引退してくれよな?
657名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 01:28:05.32 ID:ss0jMMWG0
塚田はむしろ井上アンチだと思うが…
658名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 06:47:38.93 ID:0MyJ/k5d0
>>651>>655
ぶっちゃけ下がるのは予測の範疇だろうな。今までと変えてみる事が目的だし
商品展開とかも、戦隊でのifを試す感じだし今後の糧になる事と年度の売上と両方みたら及第点じゃね?
それなりに受け入れられるボーダーが見えてきてるし

……塚田理論で作られた作品はボーダー探りとか出来ないからなぁ
あくまでヤツ理論の証明にしかならないし部分的なウケも判別しにくい
てか武部が特別そこ上手い訳じゃないし、キャリア三作の人と比較されるってどーよ
勝手に比較してるだけかも知れないが、この差がある事自体疑問
659名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 23:15:41.03 ID:YChbiQAn0
フォーゼアンチスレでまでW信者が塚田叩き排除しようとしてて笑ったわ。
塚田叩きレスは全部此処の住人の出張のせいにされてるし。
660名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 23:46:57.95 ID:/yyB2Kzj0
追い詰められてるなぁw塚田信者
正直、塚田の評価はフォーゼで完全に終わったと思う
661名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 00:23:05.54 ID:NyEkOwqJ0
超クラヒー・ヒーローズバーサスと言い、最近ゲームでのWの贔屓度は異常
662名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 06:38:06.10 ID:fr3FbaykO
うざいよなW贔屓
まぁオーズも贔屓されてるけど、どっちも人気あったから仕方ないか。
フォーゼのスルーされっぷりだけは笑えるわw

ただ、ジョーカーだけは本気で出して欲しくない。
Wのコンセプトぶっ壊してる塚田と坂本と桐山のオナニーのためのライダーだし。
しかも今度はサイクロン出すとか見苦しいわ。
663名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 10:51:23.29 ID:EXlRrgTv0
開発の優先度が

仮面ライダーサイクロン(小説オリジナルキャラ)>>>>>キバのフォームチェンジ

だからな
本気で殺意湧いてくるわ
664名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 23:19:39.40 ID:x1YUgMuj0
>>633
キバは売れなかった。Wは売れた。
悔しいが、この差は大きいからな…
665名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 23:29:59.44 ID:pVqkiCy30
なんか最近、信者凸が目立つねw
アンチを装ってるつもりだけど、やっぱり文面でわかっちゃうな…
666名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:17:58.72 ID:zOO3YlTTO
突撃してくるのは塚田信者の井上アンチって感じだなw
667名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:53:11.99 ID:DHtV04Yh0
>>665
装うも何もここに凸してくる時点で相当のバカってことだからな
隠そうにも隠しきれないバカ臭がスマフォの画面越しに漂ってくるよw
668名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 02:45:27.82 ID:Bat4MUWe0
個人的に塚田最悪の仕事はデカレン
刑事ものという極上の素材をどうしてああも…
669名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 02:50:44.31 ID:1uXaSYwB0
>>668
タイムレンジャーは圧縮冷凍で逮捕したけど、その分
バズーカとかロボ戦に枷を作っちゃったし…
でも、ジャッジメントタイム制度→デリート許可!は刑事としてどうかと思った。
670名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 06:37:15.42 ID:H2uT1Jf70
>>668
には気の毒だが>>669を踏まえてなら、単純化も選択肢のひとつなんだよなぁ

…だが最近のスレ流れ通りで描写不足にも程がある
ジャッチメントシステムで×が出るの遅すぎるわ
タイムでユウリが仇打ちを悩む回で法令遵守を早めにイメージさせたのとは比較出来んわ
多分×回だって筆巧者の武上からのアプローチだろうな

結局、塚田はプロデュースらしい事してないでしょうね。単純化もヤツの仕事まんまなんだろ
671名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 07:26:30.88 ID:v023qsYYP
井上アンチは影の怪腕脚本家伊上勝大先生の息子の井上がダメ脚本家ではあってはならないと言う概念と子供達にいい番組を見せるために井上を叩いていると推測される
始まりの井上アンチは伊上勝氏の信者と昭和ライダー信者と昭和戦隊信者とキカイダー信者と長坂信者が主流
そんなこんなで井上アンチは四半世紀以上存続し特撮板で最大の勢力と構成人数を誇っている
響鬼後期開始からオーズ終了の約六年間は井上が脚本家として最も落ちぶれていた時期で特撮板の住人の九割近くまで井上アンチが膨れ上がったと言われる
塚田信者は二十年以上前から井上アンチになったか?それとも新世代の井上アンチか?
672名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 08:03:03.12 ID:ySe3GBso0
どうでもいいけどw
もし、その古参特撮ヲタが塚田信者って想像したら笑える
673名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 19:42:30.78 ID:MeBmzDOT0
>>669

パワレンSPDだと嘘発見器扱いにして有罪無罪を判断してるな。
その後はカード化して回収する、要するにタイム方式が採用されてる。
アメリカは色々規制が厳しいのかもしれんが、普通に考えると
デカレンの案が世界で却下されたってことになるな。
674名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 20:40:07.16 ID:H2uT1Jf70
>嘘発見器
それだ!!いや有罪無罪を○×にする感覚って塚田的ではあるけど
玩具デザインもそれ前提?が疑問だったけど、そういう使い方あるな!
>>673
…というか坂本パワレンその頃アクターじゃなくて製作側に回ってるじゃないか
ディズニー規制である事を差し引いても何の糧にもなってない
675名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 22:28:05.36 ID:HtxEl993O
ようゴミムシども
676名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 03:54:18.22 ID:X2ZdmlP/0
キョウリュウジャー
塚Pの肝いりで坂本浩一が戦隊初パイロットに挑戦
677名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 10:07:57.29 ID:mBRi1iDR0
なんだかなぁ…
これからは戦隊やった人が半年後にライダーにスイッチして、ライダーやった人が半年後に戦隊にスイッチする………その循環なのか?
戦隊ファンには気の毒だな
それよりも悪い予感なのは、再来年の秋に塚田がライダーに帰ってくる可能性が高いってこと
678名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 10:20:23.52 ID:6WxPNU3O0
東映、終わったな
679名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 10:31:43.24 ID:eOl6exT6O
え、戦隊は塚田で決定なの?
680名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 12:44:26.48 ID:Q4shaOnT0
>塚田の悪いところは戦隊シリーズの方法論を
>無理矢理ライダーにも当てはめることであって
違う。
戦隊やライダーも関係なく自身の脳内スタンダードを当てはめることだ。
三部構成、「愛すべきバカ」と「ただのバカ」の区別ができない主人公のキャラ、
充実した味方の装備&協力者、無駄に大袈裟な敵の設定、強化フォームが出てきたらすぐさま強敵を出す展開とか…。
681名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 13:02:48.78 ID:cE/Yufwi0
後そこに
ひたすら甘やかされて登場人物からも物語世界そのものからもマンセーされるチート主人公
ってのも入れてくれ

でもキョウリュウジャーは塚田で決まりってマジ?
ああ、でもこれで一年は戦隊に一切金使わなくてすむな…
682名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 14:16:15.47 ID:K4pqgvb10
塚駄もバカ元も消えてくれねーかな
こいつらがいるってだけで他の番組にすら金使いたくなくなるわ
683名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 16:30:22.96 ID:KFKNp6lcO
まだ仮定だと思いたいがキョウリュウジャーって…塚田のセンスと相まって最悪の戦隊になりそうだな
684名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 16:34:06.40 ID:iWhVfCQi0
でも>>2のテンプレって戦隊シリーズなら誰がやってもそうなるじゃん?
戦隊の頃は独特のオタ臭さ以外許容範囲だったんだよな
こいつの罪はとにかくWとフォーゼという退屈な「戦隊ライダー」を
1年間も垂れ流し続けてライダーファンを絶望させたことだよ
本来の居場所である戦隊に帰ってくれるなら喜んで送り出すわ
685名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 16:39:00.33 ID:GWu9bPT5O
>>684
帰って来られても困る。東映から放逐されればいいのに
686名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 17:24:06.65 ID:6WxPNU3O0
塚田ってどう言う経緯でPに収まったんだ?
裏探ると何か付いてるんじゃないか?
687名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 19:53:46.23 ID:K4pqgvb10
>>684
>でも>>2のテンプレって戦隊シリーズなら誰がやってもそうなるじゃん?
ならねーよw
ゴセイですら2クールちょい毎に敵の組織変えて客が退屈しないように目先を変える努力はしてただろうが(たいして効果はなかったけど)
「塚田テンプレ」はそういう「客を楽しませる為の努力の方向が間違ってる」って意味もあるんだと思うんだけどな
688名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 20:16:25.36 ID:DoMeDFFx0
ロクに分かっちゃない癖に戦隊の事を訳知り顔で話してるような御仁は、以降スルーって事でおk?

>>668
デカレンの何がアレかって言えば、刑事物を強く意識した割にストーリーが
単に上っ面をなぞっただけのパロディにしかなり得てない、というとこだな
勿論対象年齢層への配慮という面もあるだろうが、それにしちゃマニア向けなネタばかりは豊富だわ
37話のように子供置いてけぼりな回もあるわと、本当にそういう配慮があったのかという疑問も拭えない


まあよくよく考えてみればデカレンにかかわってた脚本家って、
武上を除くと刑事物にゃ全く関わってないから当然の帰結と言えるのかも知れないが
東映特撮に関わる脚本家にも、宮下や扇澤のように刑事物も書いてた面々がいたんだし、
彼等がゲスト的な形でも参加してればまた違ってたんじゃないかと思わずにゃいられない
特に宮下なんか同時期にはライダーにも関わってて現役バリバリだった訳だし、
あの当時だと長らく東映特撮から離れてたとは言え杉村、高久両氏もまだご存命だったはずだから、
なおさらそういった点が残念に思えてならない
689名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 20:37:00.39 ID:pa6DyFEG0
ヒーローとしてのバカって真司みたいな奴のことだよなあ。
690名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 21:40:15.44 ID:cE/Yufwi0
>>688
俺もよく知りもしない戦隊のことをイメージで語ってる隠れ塚田信者はスルーでOKと思う。

ここは飽くまで塚田への文句を言う場所であって>>684みたいに戦隊をけなす場所でないのにね。
その程度もわからな……てか荒らしかなんかか
691名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 22:09:02.50 ID:KFKNp6lcO
ゲキレン見ても許容範囲とか言えんのかね
692名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 22:23:59.86 ID:Q4shaOnT0
>戦隊の頃は独特のオタ臭さ以外許容範囲
ゲキレンの頃は「平成ライダー戦隊」でしたが
693名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 22:26:05.60 ID:rYinDTSI0
>>692
なんとなくブレイドっぽいなとは思ったが
694名無しより愛をこめて:2012/11/23(金) 22:44:05.88 ID:u3LB8GLZ0
4人のライダー全員に見せ場作って空気にしなかったブレイドと
ジャン以外をかませみたいに扱ったゲキを一緒にしないでくれ。
695名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 00:24:36.16 ID:DD5h0oW60
ゲキはジャンとリオメレ以外いらんってバランスが他の媒体でやってくれません?って具合だった
結局暮らしの中に強さありってコンセプトは早々に打ち破られて
真面目にやらんと駄目ってクソ面白くもない結論になるし
696名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 00:45:47.19 ID:OY5umiV3O
しかもその肝心の主人公のジャンが池沼丸出しのキャラだったからな
ジャン語とか寒気がしたわ
フォーゼの弦太朗にも同じものを感じたがな
697名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 02:03:15.00 ID:Bq1dRt5K0
それぞれ初チーフの武部戦隊、宇都宮ライダーと違って既に3度もやってる塚田戦隊なんてなぁ
ゲキで3度目にして大失敗させたし、マジは伝説(笑)、デカはバンダイ関係者がアキバのオタ向けって言ってたんでしょ?
爆死確定じゃん
698名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 08:54:17.27 ID:kvxVhO440
デカレンジャーは一応売上計画数は達成したよ
ただマジレンジャーはマジレジェンド大敗のせいで計画120を大幅に下回る
108億だった
ゲキレンジャーはまあ見ての通りマジレン以上に計画数を下回る売上となってしまった

戦隊3作、ライダー2作やったけど
塚田の実績はライダー>>>戦隊何だから

戦隊に戻って欲しく無いなあ〜


それにシンケン以降消滅したバカレッドもまた復活してしまう・・
それだけが一番嫌何だよな
699名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 09:03:11.93 ID:kvxVhO440
それにしても東映は本当に宇都宮武部塚田の3人だけで戦隊とライダーの
ローテする気なのだろうか?
若松が駄目になってしまっても他にP何かいくらでもいるじゃん
あと1人ぐらい他のPつれてくれば良いのになあ
700名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 10:04:10.39 ID:ex/v8URu0
新人Pでも一人ぐらい投入してくれてもいいよな
701名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 11:48:04.40 ID:h/jG6RI+0
「実績」とか「人気」とか書いてるヤツって何なの?
実績でも人気でも無く、「主観」だろそれ
702名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 12:00:41.01 ID:zl601rCV0
キャラの性格が悪い意味で漫画・アニメっぽい→戦隊ではよくあること
1エピソード完結の単発話の繰り返しでストーリーの縦糸がほぼない→戦隊ならよくあること
追加戦士(2号ライダー)と最初は反目するが数話後にはデレる→戦隊ならよくあること
ラスト10話くらいで唐突にストーリーが動き出し風呂敷を畳んで完結→戦隊ならよくあること

うん、やっぱ塚田は「戦隊の人」だわ
703名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 12:01:22.83 ID:kvxVhO440
>>701
実績というのは売上で判断して書いた
売上で言えばWフォーゼは大ヒット
戦隊はマジとゲキが売上不調だったから

視聴率で言えばマジとダブルは高視聴率
ゲキとフォーゼは低視聴率

まあ視聴率と売上バランス良く良かった作品は?と判断するならば
ダブルぐらいだね塚田の場合

デカレンジャーもまあ売上は一応計画数は超えたし
視聴率もそこそこだったからバランス良く良かったと言えるのかな?
704名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 12:07:32.81 ID:kvxVhO440
で、今の時代視聴率より売上で判断されるからライダー2作メインPやって
2作続けて売上大ヒット出したライダーの方が3作もやって2作も
売上大外れを出した戦隊より向いてると思って書いてみた
でも正直戦隊に戻ってきて欲しくない一番の理由はバカレッドが見たくないから

本来ならライダーにだっていて欲しくは無いよ

出来れば塚田には平成ライダー15作目のメインPを最後に
SHTを卒業して欲しいよ

その後出世コース行けば良い

とにかくSHTPを早く卒業して欲しいそれだけ
705名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 13:11:59.82 ID:nulic+yr0
放映前にドギーが”署長”であると聞いた時点で軽く萎えた記憶がある俺が通りますよ
そこは普通係長とか課長とかその辺が関の山でしょうに・・・分かりやすさ云々を差し引いても
一応はリアルに存在する組織を下敷きにしてるんだから”最低限”のリアリティはないとね

後は山さんとか長さんとかその手のベテラン格のポジションがいないのは
やっぱり刑事物として画竜点睛を欠くとしか言いようがないんじゃないんですかね
706名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 13:37:02.74 ID:bQuDjk8G0
>>705
ドギーの存在はまぁ個人的には大丈夫だったんだけどさ、
ドギーがバンを認める理由が何か曖昧だったのが個人的にずっと引っかかった。
まず勝手に容疑者粉砕しちゃったって何でこいつがってなるのは当然なのに、俺が選んだんだから文句言うなって。
で、殺された子供のために熱くなってましたって理由で皆納得してたけど、
それはそれとして独断専行で迷惑かけたのは変わりないよなって。
それが何か燻って乗れ切れずテツ加入時の敵をバンたちが根性論でねじ伏せた時点で駄目だと悟った。
707名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 14:21:55.68 ID:A4SoAnikO
デカレッド→バカ
マジレッド→末っ子
ボウケンレッド→冒険バカ
ゲキレッド→子供
ゴーオンレッド→バカ
シンケンレッド→クール
ゴセイレッド→癒し系
ゴーカイレッド→暴れん坊
レッドバスター→KY
708名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 14:27:35.43 ID:XqsBkXR10
>>703-704
非難する人もいるだろうが塚田嫌いは伝わったから、まあ言いたい事にもほぼ同意

しかし改めてみると最初の一発しか当てられないつて…クソだな
大抵のPは初作で当てれないけど、それは失敗が許されるうちに色々試してるからだしな
だから一番組内でもどんどん研磨されていくし(悪評高いゴセイだってそう)
それで平均点の取り方や不文律が何故不文律か知るんだけど…

何だろう、塚田って当てたから間違いに気付かないとは違うヘマの仕方だよな
出世させたらダメなタイプ、間違いが拡散するから。
ま、SHTにいるならサブからやり直……一生サブで。
もうアイツは決断力どころか判断力もままならないのは明白なんだからトップにつけるなよ
709名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 14:53:47.93 ID:XqsBkXR10
>>707
>ゴーオンレッド→バカ
でも日笠にしては珍しい元気レッド=バカレッドをやるからには、きちんと解法見つけてるしな
リーダー性をちゃんと分割させて脇に気弱な慎重派ブルーをつけて
メンタルで引っ張りつつ暴走にもブレーキかかってる。
(ハリケンも元気レッドだが、そこまでに至らなかったのは…まぁ塩谷がアレな人だったしww)
リーダー性分割は最近じゃ色々なPが取り入れてるね

塚田はバカばかりなのに、こんなふうな他Pに真似される用などエポックメイキングは何も生み出してないし
710名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 17:24:40.90 ID:h/jG6RI+0
アンチスレで当てた当てないって話は無意味だよ
好きか嫌いかってことなんだから…
作品が売れても、それを良い仕事とも思わないし、好きにもならないよ
むしろアンチスレで「人気があった」とか「売れた」って話になるのは、単純に嫌だな
場違いだよ
711名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 17:47:16.23 ID:elnCzTx50
ZENピクチャーズにでも行けよ
東映にも東宝にも円谷にもいらんわこんな雑魚
712名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 19:31:08.19 ID:Gik136hI0
フォーゼが大ヒットというのは語弊があるな。
バブルを崩壊させた原因を許しちゃいけない。
ついでに言えばWもディケイド後だからどこまで実力かはわからん。
デカはアバレより下げてるしゲキはガオ以降で初のコケ。
713名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 22:32:17.87 ID:XqsBkXR10
>>710
いや、嫌いなのも一緒だと思うよ。良い仕事だとは露ほども思ってないし。
それに塚田のウケって、ぶっちゃけ鉄板でそこそこウケるネタ出してるだけだし

で正直「ウケてても嫌い」を話してても妄言とか混じらない酷さだと思うぜ、塚田
普通なら「○○には○の愛が無い」とか多少ムリな共通認識を持って普通のアンチスレは進行するけど
ここまで色々な立場や分析があるのって珍しくない?
714名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 22:44:25.01 ID:h/jG6RI+0
>>713
言ってることがわからん
715名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 23:07:36.62 ID:XqsBkXR10
>>714
オレみたいな雑食で心が広いヤツでも許す事が出来ない塚田ってヒドくね?
と、ウケてても悪い仕事なのは間違いないんだからコソコソしなくて良いと思うよ
って事
716名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 23:38:34.03 ID:XqsBkXR10
ああ、それと塚田のネタはそれなりにオタクの見たいネタだから、そこそこウケるけど
精度が低いから>>668みたいな感想も出るし視聴者だって精度の低さにすぐ飽きるって事
(右肩下がりになってるというのが話してる事だし)
717名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 23:42:41.91 ID:h/jG6RI+0
>>715
まぁレスもらって、そっけない一行で返答したのは申し訳ないと思う
ただ、重ねて申し訳ないけど…、俺の読解力の問題かもしれないが、
やっぱりちょっと貴方が俺に伝えたいことが読み取れない…
ただ、俺というアンチと貴方というアンチがレスし合ってるという状況はわかった
まぁ一方的で悪いけど、IDが変わる前に言わせてもらうとすれば、自分は>710のスタンスは崩さないよ
だから>712の書き込みとかは賛同できた
そういう見方の人も居るってことを、理解してもらえたらって思うよ
長々とスマン
もし君と俺がアンチ同士なら、いつかはお互いの意見を解り合いたいもんだよ
718名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 23:51:22.93 ID:XqsBkXR10
>>717
了解だし、そちらの気持ちも分かるから これ以上は長々と書かないけど

もし君がオレらみたいに塚田を ほんのちょっとだけでも許したとしても
怒りやアンチ度数は変わらないと思うよ。

むしろ更に怒り度合いが上がる。
719名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 23:51:26.92 ID:h/jG6RI+0
>>713
あぁ…なるほどな
文章表現としての振れ幅はあれど、アンチに変わらないってことか…
ってことなら、まぁ理解するよ
720名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 23:56:48.79 ID:h/jG6RI+0
>>718
そうだろうな
察するに貴方はどちらかと言えば戦隊フリークかな
自分はどちらかと言えばライダーフリークです
だから特にW・フォーゼは嫌いだね
良い部分は見当たらないし、信者は嫌いだよ
って感じ
お互いのアンチ観があるってことだな
721名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 00:27:08.89 ID:jusnoiKq0
>>713
>それに塚田のウケって、ぶっちゃけ鉄板でそこそこウケるネタ出してるだけだし

ウケてないだろ。
722名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 01:10:40.14 ID:hPZRqjR00
>>702
そう…(無関心)
723名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 01:13:45.47 ID:e1re8RbE0
>>720
とりあえず探偵ライダーや学園ライダーぐらいは受け入れてみて
自分なら、どうやって作るか考えてみたら気持ちわかるだろうな
視聴者の立場にたって考えてもオタク目線でも、子供目線でも
全てが中途半端

それをキャリア5本の人間がやってるんだから怒りしか出てこない
724名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 01:15:30.24 ID:a1Te6irc0
最近、塚田信者がフォーゼアンチスレで発狂してるな
725名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 01:22:19.74 ID:e1re8RbE0
書き忘れたが、まぁクローズな世界についてもだな
(クローズなのにあの程度なのが一番問題だけど)
726名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 01:58:10.52 ID:Iyr3gKuQ0
>>724
ここじゃ何言っても勝てないからな
せいぜいフォーゼアンチスレで「ここはフォーゼだけを叩くスレであって塚田様個人や塚田様の作ったものを叩くのはスレ違いだ!」
とか訳の解らんことを喚くぐらいしか抵抗する手段がないんだろうよw

まぁ、それも筋違いも甚だしいんだけどさ。
727名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 02:47:39.32 ID:JOk5Qzru0
本来アンチスレに信者ってのは凸してこないもんだけどね…
何だかんだで、あれも賑やかしというか構ってほしいだけでフォーゼや塚田に対しての愛とか一切ないと思うよ
ただレスが貰えりゃそれでいいんだあの手の連中は
728名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 05:30:05.53 ID:eTJWad6y0
>>723
いい加減にしろ
荒らすな
おかしな文章ばかり書くな!
729名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 08:15:11.00 ID:2XjyFTWOP
>>724
妻子や会社の上司との関係がうまく行かねえから八つ当たりしてんじゃねえ?
730名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 13:28:07.87 ID:fvUTFGsKO
職も妻子もない人間の妄想って感じだな

まるでピーターパン症候群の翔太郎みたい
あいつ良い年齢してずっと師匠の人真似してるんだよね
ハーフボイルド()で良いって言われてからもずっと
731名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 15:24:34.51 ID:e1re8RbE0
>>728
別人だし昨日のヤツも俺も塚田の事一個も褒めてないけど?

別に信者が多数派だろうがアンチが多数派だろうが
塚田がクソなのには変わりないしな
多数派(ウケ)についてはフォーゼでWと同じ事やってW好きだった人も
引っ込みつかない信者以外は熱が冷めただろうし
732名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 17:50:42.62 ID:AX3l3f7/0
>>708

最初に可もなく不可もないのを作って「破綻なくまとまってる」なんて評価受けるからそのまま続けるけど
改善て概念がないからただ劣化していって結局ゲキ、フォーゼみたいな大失敗を起こすってわけか。
戦隊に戻ってもまた同じことやるだけなんだろうな。
733名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 18:37:25.97 ID:e1re8RbE0
>>732
破綻自体は既に内包してるんだよね
主人公のヒーローとしての中身が薄いのにガジェットは凝ってるパロディみたいな作品

それでデカとWが「化もなく不可もなく」程度にみえるのは
デカの場合ベテラン脚本家が各話単位でなら補正しているのと
某所で見て成る程と思った意見で
「塚田のヒーローは正義であるべき職業に就いて、やっとヒーローとしての裏付けが付く程度」
警察や探偵でやっとヒーローらしくなる、けどそれ以上は描けない
見てる人の「警察」だからって補正力の賜物
734名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 19:12:39.45 ID:tryrR3WR0
塚田って主人公をバカにする事しか出来ない訳?
翔太郎ですら半熟だから半分は熱血バカ風味がマジってるし
主人公を比較的冷静にする宇都宮Pとは大違いだな
武部Pもまあ主人公はバカじゃない
735名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 20:26:59.65 ID:jusnoiKq0
>>734
自分が主人公だから。
番組なんて、例えば「すごいぞ塚田様〜フォーゼ編〜」って位置づけ。
736名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 21:04:13.69 ID:Iyr3gKuQ0
>>729
>妻子や会社の上司との関係がうまく行かねえから八つ当たりしてんじゃねえ?
いやぁ、あの妄言は妻子や仕事がある人間の発言とは思えんわw
737名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 00:42:07.00 ID:VGUp+mru0
>>731
いや、なんかアンタの書きこんだ文章はクセがあると言うか、他の人も言ってるようになんか変だよ
738名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 19:12:15.08 ID:q8Pz67iq0
>>728も、なんだか塚田は戦隊クンっぽいけどね
>>720とは違うだろうけど
まあアンチ同士がいがみあってもしかたない
排他的なのは儲だけで充分
739名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 21:29:52.92 ID:cksJLLlH0
主人公バカにするっていうかバカが許される立ち位置にしか置かないよな。
新人とか末っ子とか半人前とか。弦太朗は転校生だから許されるんだろうか。
740名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 22:01:21.95 ID:gWprYK0E0
>>739
他はともかく転校生だからという理屈はおかしいだろw
もう立場を利用せずゴリ押しに切り替えたんだろう。
741名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 01:44:08.92 ID:l8vxiVZx0
塚田を持ち上げる奴らも大概だが
「リボルギャリー使ってる!」「ヒーローの使い方をわかってる!」と坂本を持ち上げて
白倉井上武部米村金田をボロクソに叩いてる連中も気に入らない。

一番ヒーローの使い方を解ってないのは塚田と坂本だろうが…
742名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 13:12:54.41 ID:FVVSi257O
>>741
小林が入ってないぞw
743名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 13:54:43.61 ID:u4xWaOyt0
あとウィザード『なんだか』つまんないよね
と言ってるやつの一部にも腹たつヤツいるな。
そいつら自分が塚田ライダーで誉めてたことをウィザードでは もっと誠実にやってるのに
それ認めちゃうと じゃあ塚田のは?ってなるから口を濁して『なんだか』と言うしかない。

丁寧に作りすぎてるかもね?でいいんじゃないかなと思うんだけどね
年末に向けて盛り上がってきてるし、この時期に大ボス情報出て来たりとかで
塚田ライダーとは戦略性が桁違いだしw
たとえ盛り上がりが不発に終わったとしても次には活かせる失敗だし
744名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 14:17:48.84 ID:u4xWaOyt0
>>743は、ちょっと前に思った事で今は少しマシになってるけどな

でも最初に出来てる事を評価しないで『なんだか』言ってるヤツが
話の流れで「スイッチガー」「フォームガー」「サカモトナラー」とか人に乗っかって話出すのに
かなりウンザリさせられた
745名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 14:20:53.19 ID:gEAg9FCDO
失敗から目を逸らし続ける塚田とは雲泥の差
746名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 18:04:17.97 ID:FBqKXrKp0
>>741

リボルギャリーって「あんな超兵器持ってるのになんでたまにしか使わないんだろう」
ってぐらいの印象だな。ダイザーでまた同じこと思うことになるんだけど。
デンライナーぐらいデカイならともかくそこそこのサイズだから超兵器としてのスケール感もないし。
747名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 18:07:50.57 ID:XCzPESEg0
ダイザーもまさかの最終回出番なしだもんな。
大文字も卒業話以降ひたすら三枚目に落ちきったし
仲間になった時持ち上げておいて、最終的にああいう扱いって役者に失礼だと思わないのかな。
748名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 19:31:30.54 ID:bv2j0ZIRP
>>747
最後にダイザーを使ったのが夏映画を除けば41話から42話辺りで使用者はヴァルゴゾディアーツことタチバナまたの名を江本教授が使用したはず?
749名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 19:45:49.96 ID:u4xWaOyt0
ダイザーが最終回に出ない事については
日本滅亡の危機なのに部員と顧問が雁首揃えてハッチにいるのが
不満感を増幅させるよな

教師と大人の威厳を示す為に大杉に特攻(未遂や不発で充分。死なすのが目的じゃない)させれば
ぐっと締まるのに
750名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 20:04:37.84 ID:lpqFeJtN0
>>741
はげどう
白倉作品の中でも、白倉の趣味が強いカブト・ディケにしろ、井上王道のアギト・555にしろ、最低でも各キャラが目的を持って動いていたからな
そしてやっぱり、男性特撮ファンやちびっこ少年を、きちんとターゲットとして意識していた
比べて塚田のキャラは記号、ターゲットはネタヲタ・役者ヲタ
キャラに真心というか、最低限の「優しさ」が感じられないのが問題
あと、男女がくっつくまでの過程も薄すぎ
気が付いたら付き合ってたり、結婚してる
そういうノリを楽しめる奴らが、たぶん塚田信者なんだろうな…

>>743
こちらもはげどう
おそらく宇都宮は、かなり塚田作品を意識してるというか、反面教師にしてるだろうね
自分としては、強い意思を秘めた主人公と計算されたアクションが帰ってきたこと
あとライダーチップスが帰ってきただけで大満足です
751名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 21:19:31.39 ID:FBqKXrKp0
まだキョウリュウが塚田って確定ではないのか?
東映の前例からするとおそらく次の戦隊かライダーには出てくるだろうが。
もし戦隊なら塚田抜きのムービー大戦が見られるというメリットはあるか。
752名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 22:30:46.39 ID:SVZf6+bm0
宇都宮の場合まずライダー戦隊問わず主人公をバカにしない点などを見ても
塚田とは真逆の方向をいってる
753名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 23:14:18.69 ID:g7N6QVIH0
主人公をバカキャラにしてるのって塚田くらいだろ。
少なくともライダーではそう、戦隊で非塚田でバカキャラは……ゴーオンレッドくらいか
754名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 00:11:02.78 ID:5yd6VA2C0
シンケン・ゴセイ・ゴーカイ・ゴーバスと
せっかく馬鹿レッドじゃないレッドで新たな方向性が見えてきたのに
塚田復帰ってのはマジでガセであってほしいわ、どうせ池沼レッドになるし

念のため言っておくと熱血キャラ自体が嫌いなわけじゃない、纏とか走は好きだったし
755名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 00:19:52.53 ID:P48UiP1Q0
メガレッドとか他にもまあまあいるよ
でもバカっぽくする本来の目的の子供に親近感を持たせる為の元気の良さが主で
塚田のバカとは違う

そんなキャラを成立させる為に周りに大人なキャラを置いたり
読みにくい人のレスにあった通りリーダー性との両立は難しいから
リーダーにはしないとか色々してる。
塚田のバカは元気レッドには言い換え出来ないわ
756名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 02:21:46.26 ID:HbNosuXtO
日笠・武上がやってたタイプのレッドと塚田のレッドは似てるようで全然違うんだよな
757名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 03:43:06.77 ID:5yd6VA2C0
>>756
確かに走輔は塚田レッドに近いところはあったけど
纏と走は塚田レッドとはまったく似ても似つかないぞ?
758名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 06:34:49.87 ID:4OyCSQQv0
>>755
自演やめなよw
文章へんだよ
759名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 12:24:57.53 ID:7Xr1e7fG0
ジャンなんて子供を馬鹿にしてるとしか思わなかったもんな。
必殺技で「豚の角煮!」とかいう主人公が流行ると思ったのかな?
760名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 15:49:18.04 ID:/oHfslFr0
>メガレッドとか他にもまあまあいるよ
>でもバカっぽくする本来の目的の子供に親近感を持たせる為の元気の良さが主で
>塚田のバカとは違う

>そんなキャラを成立させる為に周りに大人なキャラを置いたり
塚田は主人公マンセー展開しかできないからな
バカを主人公に置いても何故かそのバカが世界の中心で他のキャラはそのバカを崇めたて祀るのみ
駄ブルとかフォーゼがその典型か
761名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 21:38:29.93 ID:P48UiP1Q0
>>760
>>739-740の転校生の件でも思ったんだけど
塚田パクり元をしっかり理解してないから、そんな事起きるんだよな

転校生が許されるのは価値観の異なる環境を壊すだけのキッカケを持つからで
フォーゼの場合だと学園カーストには効果あったけどなぁ…自然消滅してるし
大人の件も、なだぎとか拳聖とか役割果たせるポジあるのに活かしきれてない
762名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 23:47:51.79 ID:uV8/u6U+0
弦太朗が歪んだ学校の体制を一人反逆して変えていく
そんな風に考えていた時期が(ry
763名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 03:25:54.95 ID:dZ172E340
で、結局プレゼンターって何だったんですかね…
764名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 11:05:22.48 ID:EhKmOWmW0
イジメを見たときに権力持ってる奴に近づいて加担するのは塚田の生き方なのかね。
765名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 13:34:03.46 ID:Yi5v1ziZ0
>>763
>で、結局プレゼンターって何だったんですかね…
コアチャイルド(笑)と同じその場の思いつき
766名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 14:23:45.68 ID:DU+ZAWXuP
>>663
プレゼンターやコアチャイルドはvシネマか冬映画で明らかになるかもしれんな
767名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 17:52:34.18 ID:DUnO0kDm0
>>765
>>で、結局プレゼンターって何だったんですかね…
>コアチャイルド(笑)と同じその場の思いつき
っマジトピアの予言
っ闇の戒律
っ獣拳不闘の誓い
っガイアインパクト
っ弦太朗の両親の「難しい技術」

…とか、思いつきだけの設定とかもうね…
768名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 21:25:57.53 ID:YGjDWdcv0
メカに強くて、拳法の心得があって、昏睡状態の友達のために戦ってて
やたらモテる描写があって、将来はFBI捜査官
弦太郎もそうだけど
いくらフィクションとはいえ
よく高校生に、こんな思い付きのような設定詰め込んだよね。
まあ信者は「男の子が憧れる要素ばかり!王道!」とか言うんだろうけど。
769名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 02:34:41.41 ID:oaSxJPxM0
>>766
バレスレ見る限り冬映画では明らかにならないこと確定
M-BUSも放置プレイになることが確実
770名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 11:01:10.52 ID:vVr3U7vj0
>>767

>>弦太朗の両親の「難しい技術」

ある意味これが一番酷いな。人物を掘り下げてもないし世界を広げてもない。
771名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 18:39:49.62 ID:xeBKyUuG0
>プレゼンターやコアチャイルドはvシネマか冬映画で明らかになるかもしれんな

そもそもなんでこんなこと考えられるのかが不思議
だって塚田だぞ?
772名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 19:02:36.63 ID:eKk9ds4M0
>>771
多分エターナル&アクセルみたいにスピンオフVシネマで描かれる、と期待してるんじゃないの?
773名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 20:07:58.32 ID:H5B5TZzr0
スピンオフVシネマとかやれないだろ
人気のないクソ作品だもの、Wはまだ商業的には成功してたし視聴率もそこそこ取れてたから客の入りを予想してやろうと思えただろうけど
座薬はマジで人気なさ過ぎてやったら爆死確定だからやろうにも出来っこない
まあ、Wのスピンオフとかもどうでもよかった身からすればこれ以上臭いものを垂れ流されずに済んで安堵してるがな
774名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 21:00:12.28 ID:xeBKyUuG0
そのWのスピンオフすらも完結編のジョーカー単品の話作れなくて二本で頓挫したけどなー
775名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 22:46:02.95 ID:n9/gC69t0
まぁ信者はもちろん居るけど、ダブルの時点でアンチのアレルギーは激しかったからな
戦隊(ファンの人ごめんなさい…)は、まだ明るい作風が多いから、このスレでも「戦隊に行ってくれ」って言われることが多かったけど、
自分はゴーカイを見たとき、塚田戦隊ゲストのキャラが本家より良くなってるって感じたから、やっぱり塚田の戦隊もライダーと同じくダメダメなんだな
776名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 00:36:13.58 ID:afHG44QIO
>>774
Wのスピンオフって三部作の予定だったんだ
ディケイドバブルさまさまだなw
777名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 01:23:14.77 ID:/eGCOS5B0
ジョーカーとか…
主役をスピンオフにするとかアホだな
スピンオフの意味をわかってんのかな?馬鹿駄は
778名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 05:02:25.50 ID:07okGhxiO
左は半人前から脱却できずダブルに戻りましたエンドの後にジョーカーやってもしょうがないだろ
779名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 07:59:19.39 ID:5QNiIHyqO
W信者ってよくWは昭和をリスペクトして原点回帰してるから傑作とかって言うけど、本当にリスペクトしてたら2人で一人のライダーなんて作らないよな

マフラーや色だけ1号でも、常に一心同体の相棒と一緒に戦うんだから話になんない
最後まで半人前のままで良いってんだから成長もないし
780名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 09:00:06.20 ID:XmDciNtU0
その相棒が消えるからという理由で逃げ出し消えてから1年間ウジウジ。
相棒が蘇ればその代償で犠牲となった若菜の事はがん無視で大喜び。

本当に昭和をリスペクトしているのならこんな事はしない。
781名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 10:18:02.38 ID:/eGCOS5B0
確かに石ノ森版は本郷の脳と一文字で一人のライダーとなったけど、かろうじてオマージュと言えるのはその辺くらいのもん
あとは全部悪ふざけ
782名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 10:18:24.93 ID:JW0fsA/T0
スピンオフも両方つまんないというかやる意味がわからなかったからな。
アクセルは女が最後まで嘘つきで「人は変われる」って話に説得力なかった。
エターナルは「だから何?」としか思えない話だった。
あと基本的に「風都はいまだに治安最悪です」ってアピールしてどうすんだと思った。
783名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 15:12:08.80 ID:kc5DDD7m0
塚田って超人バロム1を知ってるのかね?
784名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 18:42:13.70 ID:XIFAj+uR0
>>743
ディケイドの反動でWが持ち上げられてただけで
今みたいな時期にWをやったらウィザードみたく「出来は良いと思うけどすごいパッとしない」とか言われるんじゃないか
とは思うがそんなたらればを言ってもしょーもないなと考える
785名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 19:28:04.12 ID:l2w2pfF30
アルティメイタムで本来はオリジナルの悪魔だったのをゴリ押しで
アクマイザーに変えやがった戦犯は坂本らしいな。
今回ばかりは塚田は冤罪だったが塚田派閥(仮)の奴らのクズ具合が
改めてよーくわかったわ。
786名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 19:41:22.12 ID:BvyqrG1K0
しっかしもしもアクマイザー3が正義に目覚めなかったらこうなってたとか
自ら二次創作オナニーしてますよって言ってるようなもんだよなこれ
787名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 20:37:16.96 ID:r2JcY+Y00
仮にキョウリュウジャーが塚田だとしてもキョウリュウで戦隊を卒業して欲しい
で、再来年のメインPに大森氏を昇格させれば良いと思う
来年はサブに大森氏に入ってもらって
788名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 20:38:44.91 ID:r2JcY+Y00
というのも武部宇都宮塚田の3人でローテしてしまうと
2014年9月開始のライダーメインPが塚田となってしまう
だからどうにかして来年の戦隊で卒業して欲しい
今の時代自分の作品6作もありゃあ十分だろ
789名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 21:14:31.51 ID:07okGhxiO
恐竜というとジュウレンもアバレも玩具での好成績がある鉄板モチーフだね
しかし以前は同じ様に鉄板に思われてた動物モチーフで前代未聞の滑り方をした奴がいたような
790名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 22:00:06.12 ID:lnTpOvGW0
小説発売してW信者がまた騒ぎ出した…
なんなんだよ本当に
791名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 22:00:41.56 ID:98p8HAs60
ゴーカイ緑が「恐竜はいつの時代も人気あるなぁ」みたいなことを作中で言ってたな
その鉄板モチーフ使ってダダすべりして永久的にP解任されてくれねーかな
792名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 23:36:12.15 ID:BKrQFEQE0
>>790
今年は数年ぶりにノロウイルスが大流行らしいな
ウイルスとか病気ってそういうものらしいよ
793名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 00:09:09.20 ID:8di+LDcl0
>>785
ある掲示板じゃビビューンに転生させるという案があって
もしかしたら味方のヒーローとして扱ってくれるんじゃ
という見方をして坂本を賛美していたアクマイザー3のファンの
コメントを見てなんかいたたまれなくなったな
どっち道ビビューンの転生があったとしてもパワーアップした
ボスキャラという扱い方されるだろうな
おまけに名前に3が入ってないからファンの良心がそこだけしかないという
これで塚田、坂本のファンが減ったら自業自得だな
794名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 01:18:06.45 ID:jnj5iPqi0
>>793
減らないでしゃ
増えもしないだろうけど
795名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 11:54:26.52 ID:HAiG93Sj0
マジで塚田には早くSHTからいなくなって欲しい
宇都宮や武部に比べ自分の作品もう5作もある
あと1作やれば十分だ
早くSHT卒業してくれ

大森とか若手だっているのだから
796名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 11:55:08.92 ID:zUjg1gvx0
ウィザードのOPなのになんで座薬と駄ブルがしゃしゃってくるんだよ
ウィザードメインに出せよ、マジで気持ち悪い
797名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 17:23:21.50 ID:enG61FS+0
それは毎年恒例のことだから仕方無いだろう。
分かってても不快というのは同意だが・・・
798名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 17:26:36.01 ID:5hj9xo8h0
塚田は今回のムービー大戦で散々好き勝手やってるんだからもう最後にして欲しいな。
毎年W出されたんじゃかなわん。
799名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 17:31:02.10 ID:Q7ey9zIp0
>ある掲示板じゃビビューンに転生させるという案があって
>もしかしたら味方のヒーローとして扱ってくれるんじゃ
>という見方をして坂本を賛美していたアクマイザー3のファンの
>コメントを見てなんかいたたまれなくなったな
ファンのコメントもなにも、東映ヒーローMAXで坂本がノリノリで

「アクマイザーをビビューンに転生させて、キョーダインの残骸を回収させて、
 いろんな石ノ森ヒーローを結集させて財団Xと戦わせたい」と

言ってたからね…それが余計にアンチ白倉井上小林米村金田派閥を加速させてるからタチ悪い。
800名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 17:33:22.15 ID:biaSuINS0
>>796
同意
朝一からあれでガッカリした
801名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 18:02:54.16 ID:eHaesXdi0
>>799
敵が財団Xって時点で勘弁だわ。
そこで財団X完全に滅ぼすならまだいいが、どーせまた「個人である石ノ森ヒーロー如きに
何とか出来る規模の組織じゃありません(キリッ」とか言って末端の構成員倒す(しかも独断行動
とか裏切った奴で結果的に財団Xの利益になる)ことしかさせないんだろ。
802名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 18:07:35.78 ID:25ns+3vD0
えっ今回の映画もオナニーX出てくんの・・・
803名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 18:10:18.12 ID:Q7ey9zIp0
>>802
今回の敵はアクマイザーを名乗るアクマ族どまりだけどね…
それでもわざと全貌見せないせいでショッカーやブラックゴーストに比べると
ヒーローひとりに潰されるのにビビってコソコソしてるだけの肝っ玉の小さい財団Xよりはまだいいよ。
804名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 22:23:23.94 ID:C6F6NnPBP
>>793
減るどころの問題だけじゃなく下手すれば石ノ森ファンと昭和ライダーファンを全て敵に回しかねないぞ



>>801
さすがに財団Xの最高幹部か首領は倒されて財団X崩壊しなきゃダメでしょう?
数年後に祭り映画を作るときに首領や最高幹部が人造人間ハカイダーのグルジェフみたいに替え玉を作ったり自身をサイボーグ化して復活もあり得る
もしくは有力な幹部候補生と最高幹部が残党を率いて財団Xを再生させるとか
初代仮面ライダーみたいに首領のみが生き延びてショッカーがゲルショッカーになりゲルショッカー壊滅後に暗黒結社デストロンを立ち上げるように財団Xを何度も形を変えて蘇らせるか?
805名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 01:10:31.51 ID:BT1FO0RH0
イラつくのは神山の009 RE:CYBORGの話出始めた頃から
財団=ブラックゴースト言い出す信者減ってることなんだよな
(映画見れてないから実際の所は神山のブラックゴーストの解釈知らんが)
無理があるって認めてる証だよな
>>801
バカ塚田三条が説明してるような武器商人的な存在だったら末端の反乱で良いさ
(むしろそれが唯一の正解)
けど財団上部も悪いことしてるだろうに…
806名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 01:18:03.64 ID:dxjtMbTQ0
>477 名前: ◆zQacw/7nsedJ [sage] 投稿日:2012/12/02(日) 13:22:05.60 ID:ZQdyf6aGO
>パイロット:坂本浩一監督
>
>メイン脚本:三条陸氏

キョウリュウジャーオワタ
807名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 01:20:13.42 ID:ucr/Etw50
やったああああ!!!
三バカまとめて戦隊に隔離成功!!!
二度とライダーには戻ってくるなよ!絶対だからな!!
808名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 01:47:12.31 ID:6BgoOpkY0
>>806
マジかよ…戦隊オワタ
809名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 01:48:35.91 ID:BT1FO0RH0
>>806
マジネタかどうかはわからないけど思ったこと

バカ信者のレス「武部小林が暴走した戦隊を子供向けに戻した」

自分の感想
ゴーオンからの
定番スタイルの確立→職業ヒーロー2種→共演モノ→戦隊文法の見直し
で2000年代戦隊のスタンダード探りが上手く進んでたのに後退というか停滞するなぁ
810名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 01:56:13.79 ID:6BgoOpkY0
>職業ヒーロー2種
シンケンは侍だからまあわかるとして、
ゴセイは職業、つうか超能力者ってイメージが…

またレッドと強敵を持ち上げたり、ロボや強化形態がカマセにされたり、って
塚田ルールを見せられるかと思うと…三条も坂本も悪乗りするかと思うと…誰か止めろよ!
811名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 02:14:51.91 ID:BT1FO0RH0
>>810
>職業ヒーロー2種
そこのバランスがな、ガチガチの職業と、職業感が前に出てないの違いで色々わかるじゃん
実際ゴーバスは使命感と個人ドラマと仕事感のバランスが二作踏まえてるなと感じさせるし

塚田ルールには、そんな事微塵も感じないけど
812名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 04:24:40.87 ID:03Jluaoj0
>>807
白倉の発言によると
戦隊ライダー問わず宇都宮塚田武部の3人でローテするって事だから
このままじゃ2014年9月開始のライダーは塚田になってしまうよ
つまり塚田自身がSHTから卒業するしかライダーにも戦隊にも平和は来ない
再来年に大森氏が戦隊Pに昇格する事を祈るしかない
813名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 04:27:36.77 ID:03Jluaoj0
という訳でどうかキョウリュウジャーが塚田のラストSHT作品になります様に
皆で祈ろう
814名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 08:39:22.77 ID:mWk7VeYU0
>>807
お前もこっちくんな。気分悪い。
ここは塚田アンチスレであって戦隊アンチスレじゃない
815名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 08:45:52.90 ID:mWk7VeYU0
フォーゼであんだけやらかした塚田をなぜにSHTから放逐しないんだよ。
塚田じゃなけりゃ白倉でも良いからもうマジで何とかしてくれよ……。

>>811
戦隊は戦隊で毎回色々試行錯誤してるんだよな。おもちゃでも前回の箱形ロボ+収集アイテムから、
各ロボ重視になったり。
そういうみんなの良い意味での気持ちをみんな無駄にするのが塚田達バカ三人組。
ここまで来たら公害だろ
816名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 09:13:59.48 ID:n5vCNzu70
>パイロット:坂本浩一監督
>
>メイン脚本:三条陸氏

はガチらしいけど、塚田がPとは限らんよ。
って敢えて言っておくわ。
817名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 12:18:30.03 ID:LDVZ5rAc0
三条陸を使いたがるプロデューサーが他にどこにいるねん。
818名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 12:38:07.25 ID:6BgoOpkY0
>>816
あ〜、三条とか中島とかは今の所塚田しか使ってないか。

長谷川は大森がTOEI HERO NEXT第二作「僕が処刑される未来」で使ってるけど。
819名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 12:49:50.58 ID:cK0rcvvM0
逆にキョウリュウがコケたらさすがに言い訳できなくなるな。
820名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 13:21:15.85 ID:03Jluaoj0
仮にキョウリュウが大ヒットしても塚田に早くSHT卒業して欲しい
昔の鈴木とか日笠とか白倉とかが何年も続けてた時代とは違う
今の時代同じPが何回も続けるとか飽きる
今の時代6作も自分の作品あれば十分だと思う
821名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 13:26:51.28 ID:03Jluaoj0
それにこのまま3人ローテだと
平成ライダー15作目武部
平成ライダー16作目塚田
平成ライダー17作目宇都宮
平成ライダー18作目武部
平成ライダー19作目塚田
平成ライダー20作目宇都宮

スーパー戦隊38作目宇都宮
スーパー戦隊39作目武部
スーパー戦隊40作目塚田

こんな感じで塚田の作品を最低でもあと3作も見なきゃいけない事になってしまう
だから塚田には早くSHT卒業して欲しい
822名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 14:49:54.97 ID:BT1FO0RH0
あっ、でも塚田がPでなかったらマジで塚田終了のお知らせになるな。
残スタッフのサルベージに掛かったって事だから
(2人は塚田によって劇的に酷くなるから塚田ぬきで試す)

塚田がメインなら、また三条だし いよいよもって
人脈枯れてきたんじゃないかね
823名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 17:34:13.04 ID:EfclU3XF0
塚田ってオタくさい
824名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 19:09:45.01 ID:BT1FO0RH0
うん二度も言っちゃうが
これで塚田Pはありえないわ、フォーゼは無難と東映上層部が判断したことになる。
この布陣で良くなる可能性は日笠Pで三条馬鹿本の鍛え直ししか思いつかない
もし塚田登板なら脚本家か監督どちらかベテランじゃなきゃ上も安心出来ないだろう

ま、失敗させて引導もあり得るけどw
825名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 19:49:49.67 ID:mWk7VeYU0
けどさ、三条や坂本クラスのどうしようもない連中を鍛え直しなんてできるのか?
オリジナルの悪魔って設定だった敵をわざわざアクマイザーにしたり、太ももと胸しか撮ることのできない変態監督や、
主人公は敵の能力でずっとびびってました、けど刷毛を見てたら元気になりました、みたいな低レベル脚本書くホン屋だぞ
826名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 20:13:30.40 ID:BT1FO0RH0
>>825
馬鹿本は腐っても梛野素子が選んだ男なんだから、鍛え直す余地はあるかな
ホントは東映流儀がディズニーと同じ位厳しいけど暴力と両立させてる事を学んで欲しい

三条は……無理かもwま、サブとか繋ぎクラスへ引き上げてくれるか
甘甘の塚田基準だから書けてた事を思い知ってくれれば
827名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 21:04:49.96 ID:AROItlaY0
塚田三条が本当であった場合、最も恐ろしい事態が起きるかもしれない。
それは戦隊にも財団Xを登場させるという事態。
冗談じゃなくて本当にやりそうなんで不安だわ。
828名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 21:23:36.29 ID:P8yjFreF0
>長谷川は大森がTOEI HERO NEXT第二作「僕が処刑される未来」で使ってるけど。
その大森って人が主に誰の下でサブやってきたかが問題だな
仮に塚田じゃないにしても塚田の教えでPになった奴が出てきたら地獄としかいいようがない。
829名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 22:23:42.56 ID:RAp2wzl40
「塚田が処刑される未来」なら見たい。
830名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 22:31:58.11 ID:yNr1SnRH0
第二第三の塚田か
弟子という奴がいなくても、いずれこういう奴が出てくるだろうね
「塚田さんの作品に感銘を受けたものです。
塚田さんのような強く生きるヒーローを作りたいと思います。」
なんて考えの奴や、塚田と同じ思考パターンを持った奴も
大勢いるだろうし、今後のPの育成は倫理観を持った奴と、
あとはその価値観の育成を徹底的にやらないと駄目だな
そうしないとオタクのせいでどんどん特撮がひどい方へ退化するよ
831名無しより愛をこめて:2012/12/03(月) 22:40:25.01 ID:03Jluaoj0
来年もし塚田ならサブに誰が入るんだろうか?それともサブP無しで
塚田単独でやるのだろうか?
単独だと益々暴走が悪い意味で凄くなりそうだ
とにかくキョウリュウを最後にSHT卒業して下さい
832名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 00:45:04.26 ID:dzMEfLWC0
>>807
戦隊アンチ氏ね、二度と来んなよ
833名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 00:50:16.45 ID:dzMEfLWC0
>>828
ちょっと調べてみたが大森って響鬼・ボウケン・電王・キバ・シンケン・ゴセイ・ゴーカイ
見事に塚田と仕事してないんだな、これが最後の希望か

つーか今の大森なんてこんだけ作品担当してるのに何でチーフになれないの
デカレンの頃の塚田なんかよりよっぽど特撮の経験してるのに、塚田はコネがあるのか?
834名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 00:52:15.77 ID:amraO1q80
>>831
おそらく単独で大森がTOEI NEXT HEROを担当
835名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 01:23:08.61 ID:xh02sEr20
>>833
>>828
>ちょっと調べてみたが大森って響鬼・ボウケン・電王・キバ・シンケン・ゴセイ・ゴーカイ
>見事に塚田と仕事してないんだな、これが最後の希望か

ありがとう
半分以上好きな作品で一安心だ!
ヒーローネクストで充分経験を積んでいつかメインになって欲しいね。
836名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 03:09:56.04 ID:5ohHklJb0
>三条陸を使いたがるプロデューサーが他にどこにいるねん。

今のところ、高橋一浩がTOEI HERO NEXT第1作
「PIECE・記憶のかけら」で三条を使ったくらいだね。
837名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 07:58:27.97 ID:czxr6Qks0
てことはキョウリュウはその大森か高橋の可能性もあるわけか。
ただ三条坂本同時起用するかなあ?
もしもPが塚田じゃなければフォーゼの責任の比重が検証できるかもな。
838名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 08:17:15.54 ID:jwQI9ti40
高橋も大森もヒーローネクストやってるから来年の戦隊メインPは無いと思う
塚田がキョウリュウ
でSHTを卒業して貰い尚且つ再来年こそ大森氏に戦隊メインPに
昇格して貰う事を祈るしか無い
高橋氏にはライダーいって貰い

戦隊武部大森の一年交代制ライダー宇都宮高橋の一年交代制になる事を願う
839名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 08:42:23.27 ID:7KwTzeGzO
何の拘りか、今までの5作でメイン脚本家は変え続けていたから
三条メインなら、逆に塚田じゃないかも知れない
横手だって別の人が再起用するとは思わなかったし

初めてチーフPになった人は一度メインをやった脚本家をメインにするが
井上、小林靖、荒川辺りは使い過ぎ。會川はもう使いにくい。きだはウィザード…
とか色々考えると大森が三条を据える可能性も0じゃないかも

エロ親父は中澤がライダーに行った時点で誰がPでも戦隊に来そうな気はする

ただやっぱヒーローネクストと両立できるのかは微妙だな
840名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 20:05:32.13 ID://cfpO2H0
塚田は科捜研担当になるらしいな
841名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 21:04:29.88 ID:4YkvwGij0
>>840
ということはチーフ卒業で長澤奈央とかジャスミンの女優でもゴリ押しするのか?
842名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 22:14:06.05 ID:dzMEfLWC0
>>838
高橋Pはコンテンツビジネスの方に出向してしまったらしい…

とりあえず戦隊が塚田じゃなさそうでほっとした、このまま特撮から消えてくれるのが一番だが
しかし相変わらずバレスレで「デカレンジャーを何よりも愛する俺に謝れ(キリッ」「戦隊時代はべつに嫌いじゃないけど、Wとフォーゼで鼻についた」
とか言ってる連中が鬱陶しすぎる、誰もそんなこと聞いてねーよ
843名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 23:16:55.81 ID:k9a/H+xB0
でも坂本浩一がメインなのはガチ。クランクインしてるし。
844名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 00:45:55.23 ID:T7BGacEu0
この人の番組が今ひとつ好きになれない理由は
バンも翔太郎も弦太朗も表面的には熱血だけど、本質的には冷淡に見えてしまうところかな
心の底から善人ではないというか
845名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 00:52:44.57 ID:WPMWjb18O
キャラを考えてるんじゃなくて設定を考えてるからそうなるんだろうな
846名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 01:26:45.80 ID:NzEzBeUM0
おまけに敵キャラを中途半端に良い人化させちまうからひどい。
ラディゲ役の人とかガシャドクロ役の人は子供に石投げられるほど
嫌われていたから、そういった配慮を考えてるかもしれないが、
ぶっちゃけ悪い事をしたキャラを改心させたいなら、
その納得がいく過程をしっかり描いてほしいもんだんよ。
霧彦の子供にメモリ云々とか我望のプレちゃんとの約束とか、
それまで人々に悪影響与えてた側のくせに都合のいいように善人面見せて
この人本当は〜論を使いやがって。
847名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 08:22:45.82 ID:V+BuKIBa0
>>840
企業的には安全パイ枠から栄転ってヤツか<科捜研の女に昇格
848名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 11:09:37.53 ID:6pv6nHFA0
>>846
霧彦はあの理屈だと自分がばら撒いたメモリによる犯罪で子供が
被害受けるのは知らんぷりだけど子供にメモリ渡すのは許せない
ただのダブスタクズかじぶんがやっていることへの考えも及ばない
ド低脳になるんだが何故か志ある正義の人扱いされている謎。
849名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 11:24:55.41 ID:pd6RF++s0
ブチャラティみたいな扱いにしたかったんじゃないかという説もあるが
「ボスに歯向かう」とかそういう上っ面だけなとこが塚田って感じだな。
850名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 15:50:06.56 ID:fg70KW9P0
>>847
結局安全パイで日笠か武部続投になるんだろどうせ。
851名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 18:52:59.59 ID:AXZV3xX6O
以前は若松を呼ぶくらいPが足りてなかったから、また戦隊に来るのも覚悟してたが
戦隊に戻れないくらいには東映内でも正当な評価はされてんのか?

まだ安心できないけど
852名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 19:21:17.62 ID:FJtFwW/T0
少なくとももう戦隊に戻る事は二度と無いだろうね
ただライダーの方はどうなんだろうか?
それだけが不安・・
853名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 22:37:44.76 ID:z8Ub28Yz0
>>844
魂が無いからだと思う
全てにおいて空っぽなんだよ
854名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 23:10:57.20 ID:9yBcbuK/P
>>844
ジャンと魁はその三人とはダメのベクトルが違うのだろうか?


>>846
ラディゲ役の人は一時的に井上を怨んだというエピソードと息子が父親が悪役をやったことにショックを受けるあるなあ
855名無しより愛をこめて:2012/12/05(水) 23:26:08.39 ID:0G/ZyFFp0
>>853
だな。
特に仮面ライダーの方は仮面ライダーの呼称に異常なまでに固執するくせに
仮面ライダーとしてはおろかヒーローとしても失格レベルの行動させる。
856名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 01:44:02.26 ID:tHv8ZpiY0
>特に仮面ライダーの方は仮面ライダーの呼称に異常なまでに固執するくせに
>仮面ライダーとしてはおろかヒーローとしても失格レベルの行動させる。
それって「仮面ライダー」の価値を貶めようとしてるようにしか思えない。
まるで犯罪者だらけで他国に対して誇れる所が何一つないくせに「我々は世界最高の民族だ!」とか言ってるどっかの国の人達みたい。
857名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 01:48:27.27 ID:6t5dy9Xi0
仮面ライダーは人類の自由と平和を守るために戦う戦士だけど、
組織からの『反逆者』であって軽々しく『スーパーヒーロー』を名乗っていい存在じゃないんだけど…
858名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 08:06:39.13 ID:Awb48wQP0
ローテだと思ってたところ別部門に行くってことは少なくとも来年再来年はSHTで見ることはなさそうだな。
科捜研は見たことないけどフォーゼみたいに好き勝手やれるはずはないからそんな被害はないだろう。
859名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 11:47:01.78 ID:S362ETfP0
科捜研に行くってどこソース?
860名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 18:27:14.43 ID:tW8mxzM90
塚田の作品って伏線張ってるようで実にどうでもいいキーワードだけ使う事多いよね
もう少し他のライダーみたいにちゃんと伏線使えよって思うわ
861名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 20:15:11.28 ID:tHv8ZpiY0
>>860
それは塚駄の責任でもあるが同時に脚本家の腕による所もかなり大きいぞ
そもそも惨状やバカ島にメイン脚本書かせてる時点でまともに話作る気なんて無いだろうけどな
862名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 20:41:49.89 ID:XdFcQhJB0
あと特にライダーに来てから顕著だけどキャラの言動が支離滅裂な。
クズでもなんでも死んで欲しくない→悪魔に相応しい最期だ、わざわざフィリップ制止してジジイ見殺し
のヘボ探偵とかな。
863名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 20:45:45.27 ID:Awb48wQP0
「英雄ってのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ。 お前、いきなりアウトってわけ」

塚田ヒーローは常にこんな感じだな。
864名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 20:55:25.90 ID:tsH0Sug20
ウィザードなんか劇中で一言も仮面ライダーって名乗ってないのに
紛れもなく仮面ライダーしてるからな
865名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:14:59.27 ID:6t5dy9Xi0
>>862
「どんなヤツだろうが市民は市民!そして、市民を守るのが、警察なんだ!!」

「一部には汚い心の人間もいる。しかし、多くの人間はみんな美しい心を持っている。
 少ない悪人のために、多くの善い人を見捨てるわけにはいかない!!」

に劣るのがなあ…
866名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:21:11.38 ID:6TONy2zZ0
>>858
一応好き勝手やってるんだが・・・・
最初期のシリーズ機会があったら見てみて。
867名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 21:55:24.97 ID:rgivUV/vP
>>860
塚田は次回作に誰をメインライターにするんだろうか?
井上と荒川と小林(靖子)と會川はまず起用しないと仮定
起用しそうなのは小林(雄次)や武上や長谷川でどちらとも言えないのが米村
868名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 22:27:23.96 ID:8itJBobP0
仮に白倉との関係が良好では無いのであれば、米村起用は無いだろうな
白倉の側近って感じだし
869名無しより愛をこめて:2012/12/06(木) 23:11:42.19 ID:Ofeo8PFG0
>>867
起用したくない理由って単純にネットの人たちに嫌われたくないのかね
それか自身にとってじゃじゃ馬過ぎて言うこと聞かせられないのか
どっちにしろまた新しい人連れてきて…
なんかあのエロゲライターの噂を思い出したわ、あいつやりそうで怖いわ
宗教的な感じは見事に一緒だし、屑キャラを表面的にいい子扱いして
マンセーするのも同じ、なんか波長が合ったとかで呼んできそうで怖いわ
870名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 00:04:01.91 ID:p8aV7s2F0
>>862
嘘つきはお前だ→過去己のエゴの為に嘘をつきました。
というのもあるぜ。
871名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 12:09:42.08 ID:RbnqUJs30
パパをWだと思わせたまま終わるとか霧彦の妹が記憶喪失になったまま終わるとか
「いつかきっと」みたいなふわっとしたこと言って無責任だよな。
872名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 17:27:22.87 ID:5cYiG6bN0
そういえば仮面ライダーメテオのVシネマをやるみたいな事が雑誌に書いてあったはずだがどうなったんだろうか
873名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 17:32:46.30 ID:BFE3ZFNkO
>>871
行き着いた先は、半人前ままでいい。財団は放置の最終回だもんな
本質的に問題を先送りにするというか、ぬるま湯から出たがらないというか
そりゃ依頼が来なければ園崎邸に行かなくもなるわ
874名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 18:09:27.19 ID:/03fRons0
半人前のままでいいはなあ…
「優しさを捨てられない、敵に対しても完全に非情にはなれない」って意味ならともかく、
実際は力不足でもいいんだよ!相棒についていけないなら相棒が合わせるべき!っていう
徹底的に主人公を甘やかした結論だったからなあ。
あんなヘボい結論でパワーアップしたヒーロー見たことないわ。
875名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 20:02:53.05 ID:cNAV+Xlb0
>>874
場にそぐわない質問だけど、
エクストリームの回って翔太郎がフィリップに合わせて
戦うって感じじゃなかったけ?
フィリップがひそかにパワー抑えてたって事か,あれ?
876名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 20:38:34.39 ID:iIv5n4YB0
たしか875であってるはず
874は最終回とエクストリ−ム回への文句がごちゃまぜになってしまってね?
877名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 00:16:41.83 ID:LmNFsRe0O
874じゃないけど、左が力不足だからフィリップが力を抑えてバランスを保つみたいな話なかったっけ?
878名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 00:52:04.49 ID:9bGUot96O
>>855
そういう言語化されたところばっかり執着して取り繕うのはなぁ
昭和も石ノ森漫画も見ずライスピだけ読んで平成ライダーくさすちょろいヲタみたいだあ
879875:2012/12/08(土) 07:56:47.11 ID:Tf9zBwUM0
>>877
思い出せねえ
左がおじいちゃんになったときの事かな?
>>878
雨宮監督が塚田ライダー見たらあまりにもかけ離れてて呆れるレベルか
あの人も子供の頃からのライダーを通しての特オタだけど、
何でこんな違いが出るんだか
880名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 09:35:46.93 ID:WVMkW8qU0
>>877
エクストリーム回だな。
フィリップが(唐突に)パワーアップして変身できなくなった時、
フィリップがパワーダウンする事で再び変身できるようになったというトンでもないエピソード。
881名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 12:09:57.42 ID:Z9wlU7eE0
たしかエクストリームは

「翔太郎じゃ僕についてこれない。」
「そんなのお前が合わせればいいだろ!」
「いや、君じゃ無理だ」
「ひどいよフィリップ君。冷たいよ!」
「翔太郎、君の優しさが弱さでも、僕は受け入れる」
「フィリップ、かまわねえ全力でやれ、俺が合わせる」
→できました

みたいな流れだったから一応翔太郎が頑張ったでいいんじゃない?
ただあの話は肝となる「ノーバディーズパーフェクト」の解釈が意味不明なのと
そもそもおやっさんが何したいのかわからんというか迷惑な存在なのが問題だったと思う。
882名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 12:25:11.52 ID:By/8cB0m0
立花藤兵衛を差し置いてあんなオッサンをおやっさんと呼ぶのはやめてほしいものだ
883名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 12:57:54.41 ID:AqxtcJWm0
小説発売のせいでW信者が超うぜえよ
カブトは叩かれまくり、オーズは軽く叩かれて、Wだけマンセーしてやがる
関係ない異形の花々とかも叩かれてるし
884名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 13:14:11.86 ID:nyozEntq0
>>881
>「フィリップ、かまわねえ全力でやれ、俺が合わせる」
>→できました
この流れが意味不明なんだよ、これでどうして「翔太郎が頑張った」ことになるのかが解らん。
具体的に何をどうしたんだよと。
885名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 14:13:22.05 ID:ymSXJDCU0
Wの地球の記憶とかガイアメモリとかってひょっとして
FF7の魔晄エネルギーとかマテリアの設定パクってるの?
886名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 14:33:52.42 ID:jf8arFZ60
>>885
それはまさにそうだな
ライフストリームとかもそう
これは問題にはならないのかな?
887名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 15:24:41.40 ID:2pcIlaaC0
>>881
壮吉もビギンズナイトではまだよかったのにその話やスカルで
どんどん自分のかっこつけにしか興味がなくてそれ以外は
どうでもいいようにしか見えないクズに成り下がったなあ。
まあこの師匠にしてあの弟子というのがよくわかったがw
888名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 16:26:34.79 ID:7KVeFqkM0
ビギンズの時点でも戦力にならない左をわざわざ敵の施設のど真ん中に連れて行ったりするけどな
しかも会話からして事前の打ち合わせすら満足にしてねえし
889名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 18:11:25.39 ID:LmNFsRe0O
そしてまだ敵地なのに自分から変身解いて撃たれて死んだんだっけ?
890名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:37:26.19 ID:Tf9zBwUM0
そういやWって変身によるデメリットは無かったよな
まあこれ言い出したら他の平成ライダーにもありはするけど
終盤のフィリップ消滅以外特に危険性は無かったし、
ある意味安全性が高いほうだよな
壮吉が嫌がってあまり変身したくなかっただけだし
というより、フィリップをなんで翔太郎に預けたんだか分からん
891名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:17:12.06 ID:w3dVpv/7O
>>883
カブトは他2つと違って叩かれまくった本編の焼き直し&DVD特典小説の再録だから叩かれて当然だがな
他2つより売れてないみたいだし
892名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:30:53.07 ID:ujkX1RMTO
クウガ→闇に近付く
アギト→神様怒らせる
龍騎→戦わないと生き残れなくなる
555→変身できない・変身解くと灰になる・凶暴化する
剣→人間でなくなる・恐怖心が増大する・闇落ちする
響鬼→裸になる
カブト→特になし
電王→友人たちの未来が消滅する・親しい人たちの記憶が消える
キバ→人間の敵になる
ディケイド→世界の破壊者になる
W→特になし
オーズ→人間でなくなる
フォーゼ→特になし
ウィザード→そもそも絶望を乗り越えなくてはダメ
893名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 23:25:22.46 ID:jf8arFZ60
w3dVpv/7Oは来るスレを間違えた、可哀想な迷子なんだよ
気持ちはわかるよ
君の大好きな塚田が叩かれてる、憎いスレだろうからね
894名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 23:43:19.83 ID:1EKClQnOP
>>883
何かしらの信者は痛くてうざいのはほとんどだと思った方がいいな
うざいと言うのは小説の他にムービー大戦の評価が良いか悪いかだなぁ
895名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 00:54:27.89 ID:FjBENAtMO
>>892
中途半端な知識でやるもんじゃない
896名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 02:49:02.60 ID:5BNjL6zK0
塚田作品が憎たらしいのは当然だけど、信者のウザさと実はヤツらにとって塚田は御輿でしかないのが
塚田の科捜研異動への反応で判ったんで もう相手するのも嫌気さしてきたわ
相手してて、こっちまで物言いキツくなったり、全否定して心荒むのも虚しくなってきた。

だってふたば等の反応が好きなPの勇退を惜しむより、
東映にマシなPがいなくなるとか他者への攻撃だし、あげく若松叩きだし…
キョウリュウジャーのカタログ確定バレでも酷かったし

ぶっちゃけ真っ当な高寺信者の方がまだ議論のしがいがあるわ
正直バカ相手にして自分も荒むよりは、そろそろノンビリしていいと思うぜ
相手にするだけ無駄、異動でヤツらは既に御輿を下ろしはじめてるし
まったり進行で馬鹿は相手にしないのが一番
897名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 07:01:55.81 ID:lOMcDNvv0
ヒーロー大戦2は白倉だよな。監督は金田かな。東映アベンジャーズはそっちでやって欲しいな。
898名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 08:10:50.20 ID:3jHptpkI0
>>897
その二人は二人で危なさそうという風には感じるが、
現状金を集めるためには仕方ないかな
フォーゼが-1億で前年割れしなかったおかげで、大変だろうし
899名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 12:14:21.01 ID:B4Tt8j9i0
>>892
カブト→赤い靴
W→腕が伸びる、体が避ける
フォーゼ→変身後のデザインがダサすぎて街を歩けない
900名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 14:00:39.44 ID:PXt8xRgO0
>>896
ふたばで特撮の話するなら特撮板行っちゃダメよ、あそこは塚駄信者の巣窟だからね
二次元裏mayは信者スレも立つけど中庸なスレの方が多いからそっちオススメ。
901名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 14:02:50.92 ID:PXt8xRgO0
>東映アベンジャーズ
白倉金田が正解かどうかはともかく、塚駄バカ元にやらせると財団×とかいうクソ団体が出てくるスーパーオナニー大戦になるのが嫌。
902名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 20:02:45.17 ID:3jHptpkI0
そんでもって塚田作品の豚共は財団Xと全面対決凄いぜっと絶賛
財団Xのボスはショッカーの首領の声優さんが演じますで
さらに騒がせる
記号好きならここまでやりまくるだろうね
塚田がいなくなれば、白倉と言うか東映も資金回収に困らないだろうに
903名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 20:45:18.81 ID:SAb05pkU0
ライダーヒロインは石ノ森作品の影響か品があって落ち着いた感じがするんだよね。
なのに塚田の描くライダーヒロインはスリッパ叩き女や高笑い女とか下品な奴らばかりで好きになれん。
904名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 21:01:28.80 ID:5BNjL6zK0
>>900
アドバイスありがと、でも狂信者のヤツら素行悪すぎて、本来アンチ白倉スタンスなアソコですら
もう受け流されて相手にされてないよなw

ところで…最近スレに白倉の名前が出てきてるが
一般の方とのツイッターでのやりとりで「○○という女優さん知ってます、Wに出た方なんですが」
白倉「すみません、忙しくなってしまってアクセル登場後は見ていません」
というのがオーズの頃にあったんだが…

絶対ウソついてるよな、白倉w
905名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 21:23:08.20 ID:5BNjL6zK0
知ってます、→知ってます?
でした
906名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 01:37:51.20 ID:ocXcGi4p0
フォーゼの最終話で罪を憎んで人を憎まずってあったけど、じゃあキョーダインはなんだったんだろ?
綺麗な言葉で語っていてさすが中島、正義を分かってるとか言ってる人いたけど、
外道として描かれた人間じゃないんでキョーダインを問答無用で殺したんだろ?
なにが王道だよ、糞くらえだよ
907名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 01:42:50.38 ID:761rsvCQO
だってうっかり速水を殺ってしまったら我望のせいにする弦太郎と容赦なく人殺しをする流星ですよ
908名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 01:44:45.36 ID:ZSuwC2oE0
信者はこんなことしか書けないのか…
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id343647/rid12/p1/s0/c8/
909名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 01:47:57.93 ID:pVPUjdJi0
ここまで信者らしさを出されると、むしろすがすがしいなw
910名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 05:33:40.16 ID:gTXYvgOhO
塚田ライダーの決め台詞ってみんなキャラあっての台詞じゃなくて台詞だけ浮いてるよな
特に二号ライダーのキャラと台詞の隔離っぷりがやばい
911名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 06:57:05.97 ID:bI9LuBPN0
>>908
仮にそうだったとしても、フォーゼがいいドラマだったとしたら
最低平均視聴率なんか取れねえし、262億いったと言っても
前年割れしてねえし、つうかおかずって書いてやがるよ。
どういう意味だよ、そのままかよきもちわりい
フォーゼ好きは変態ばかりって言ってるようなもんだぞ
もうちと考えてレビューしてくれよ、きもちわりい
912名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 07:58:56.75 ID:FT/BsLT50
アルティメイタムのイナズマンに石ノ森設定の変身すると服が破れるのを採用したのに
ベムへの安直な抵抗かあてこすりを感じた
913名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 10:32:01.83 ID:OJIsQF/M0
>>908
フォーゼを持ち上げてウィザードを下げるために、アクマイザーとかポワトリンへの批判書いてるけど、
それってそのままフォーゼに当てはまるってわかってんのかな?
イナズマンしかりインガとかユウキの下品な格好しかり。

このダブルスタンダードっぷりが本当にすがすがしいわ
914名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 10:36:30.16 ID:tlTuY3uV0
>>908
酷すぎる…違反報告モノだろこれ…
915名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 12:21:07.87 ID:5FTcAiM3P
>>908
おいおい、こいつは何年特撮を見てんだ?特撮にエロやオカズなんて無用だよ
916名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 12:38:18.78 ID:Y/5z2/nTO
何年特撮オタやってようが、見てるもんは低年齢向けなんだからオカズだなんだとのたまるバカはそこを理解してないんだよ
こういう坂本っぽい奴がいるから下品なんだ
917名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 12:39:55.36 ID:Q3EzK0dN0
あってもいいけど、テレビのウルトラ、ライダー、戦隊では出すな
OVや劇場版でやるか、牙狼みたいに深夜でやれ
Wとフォーゼは不愉快を通り越してる
918名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 13:09:30.33 ID:6J8f5dG+0
>>903

コヨミのファションショーとか見てるとヒロインはかわいけりゃそれで良いんだよなあと思った。
塚田はなんか役割を与えようとしてるのかもしれないけど
戦闘場面でスリッパとかキターとか緊迫感を削ぐだけでライダーがよりかっこ悪く見える。
919名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 15:00:43.63 ID:tlTuY3uV0
>塚田はなんか役割を与えようとしてるのかもしれないけど
与えたところでスリッパとかキター程度だもんなw
大した役割だよw
920名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 15:03:46.86 ID:WlixJyO30
>テレビのウルトラ、ライダー、戦隊では出すな
>OVや劇場版でやるか、牙狼みたいに深夜でやれ
>Wとフォーゼは不愉快を通り越してる

世の中には深夜枠でやりたかったけどスポンサーの都合で朝枠に流されたのに、
臨機応変に対応できなかったシリーズがありましてね…
921名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 18:33:42.05 ID:s3qGy7b10
>>920
ねっさんは予算が足りなかっただけなんだ、予算さえあれば
ま、塚田が深夜枠に行ってくれりゃおkだわ
某アニメのごとくネット上だけの評価であほみたいに
喜んでりゃ良いんだ
922名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 18:52:49.93 ID:+WE7Aoya0
>>918
クレイドールエクストリームが誕生して(この誕生までの経緯も相当酷かったが)さあヤバいぞ!
ってとこで所長()がスリッパで引っぱたいて知った顔で偉そうな説教かました時は脱力なんて
もんじゃなかったわ。
923名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 20:53:43.47 ID:j5Cnj78s0
エターナル好きなんだけど
あのOV、別に探偵組出す必要無かったよね。
何で最後に翔太郎が知ったような顔で
「あいつもライダーに〜」みたいな事言うのか。
流星の件といい
「優しい主人公すげー!器の広い主人公すげー!」ってやりたいだけなんだな。
924名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 21:27:12.72 ID:NnT+jDU00
あんなテロリストに対してしかも訳わからん女にちょっと過去バナされたぐらいであいつも少し違ってたら仮面ライダーにって頭沸いてるとしか
悪対悪って言っておきながら結局実は良い人でしたみたいな話にしちゃうし
925名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 00:53:48.97 ID:Q4FJQ0g3O
塚田組っていちいち仮面ライダーって言葉を出さずにはいられないんだな
あの世界では説明しないとヒーローとして認めてもらえないから必死なのか

自分は安全に変身して見た目もいつもどおりになっておきながら、ライダーとは体ひとつでも〜みたいな説教だもんな
フォーゼでも似たようなことやってたし、映画だと先輩面してウィザードに説教だっけ?


名言とか名シーン作りたいのが見え見えで冷める
926名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 04:01:20.26 ID:SfM7Hi7nO
仮面ライダーの定義が作り手の独りよがりで、しかも仮面ライダーだというだけで全てが肯定されるからな
927名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 07:56:34.65 ID:slMQ4cXRO
もう、なんか「仮面ライダーってのはこうあるべき」みたいな主張自体がホント堅っ苦しいしヲタっぽいし。
928名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 09:53:11.85 ID:HPTzuMVg0
ではその定義とやらが初代や漫画版ライダーを的確にあらわせているかというとどうだろうな。
「どんな敵にも喰らいついて倒す」とか別にライダーを表現する言葉じゃないし。
929名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 10:51:03.22 ID:1GDstaLEO
その割にはジョーカードーパントになってまで戦うとかはしないから
やっぱり仮面ライダーとして持ち上げられたいだけに見えてしまうよな
930名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 12:39:37.21 ID:t8Yr455f0
>>923
塚田アンチだけどエターナルのOVは俺も好き
NEVERが風都の奴らよりキャラ立ってるし、平成一期っぽい雰囲気やテーマがあるからかな

ただ、俺も探偵組はやっぱりいらんと思う
知らなかったとはいえ「俺のファンか?」とか殺されても仕方ないようなKY発言する主人公
ほんの数秒探偵組を映すだけの意味ない場面転換
屋外でどんだけ長く語ってたんだよっていう時間経過
口だけ克己を弔う発言をしておいて、あまり反省の色が見られない二人(悪人相手とはいえ少しは気負いしろよ)
エターナルが元々それなりに良いヤツだったってのをダブルに知ってもらう意味で登場したんだろうけど、こいつら本当にただ話聞いただけだよな

あとは、エンディングで台詞入れたのも寒い
>>925の言う通り、名言名シーン作りたいだけだっていうことが如実に表れてると思うんだ
あれで一気に冷めたわ

更に言うなら、アイズドーパントに目薬つける癖があるとかいうのがキモい
いちいち目薬さすシーンに時間食うし、俳優がちょっと目薬にビビってうまく入ってないのがシュールだったわ
キャラ独特の癖、口癖、趣向みたいなのがこんなにスベってるのはWとフォーゼだけだと思う
931名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 13:19:36.31 ID:EHnUAjpJ0
>もう、なんか「仮面ライダーってのはこうあるべき」みたいな主張自体がホント堅っ苦しいしヲタっぽいし。
あのカスとしか思えないヘボ探偵とかバカ学生のごっこ遊びコントで「ライダーの定義」なんか描こうとしてたのか…?
なんか「ライダー」って名乗ればなにやっても許される幼稚な全能感にしか見えなかったのだが…
932名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 14:28:38.71 ID:arzT55lj0
フィリップといい賢吾といいなでしこといい
こいつは死んだり消えたりした奴を生き返えさなきゃ気が済まないのか
933名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 14:47:10.42 ID:p7p7pIHI0
>なんか「ライダー」って名乗ればなにやっても許される幼稚な全能感にしか
「戦隊」「レッド」って名乗ればなにやっても許されると思ってたようなものだね。
ゲキレンなんてその幼稚な全能感全開丸出しだったし。
934名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 14:56:47.94 ID:SfM7Hi7nO
>>928
仮面ライダーとは、という概念に囚われないのが仮面ライダーじゃないかね
まぁそういう意味じゃWやフォーゼは仮面ライダーに固執する仮面ライダーということになるけど
少なくとも塚田の言う仮面ライダーの定義はあくまで
「歴代仮面ライダーの中の一人が勝手に言ってる事」でしかない
改造人間が仮面ライダーであったり、神の力で進化した人間が仮面ライダーであったり
カードデッキを持てば仮面ライダーであったり、ボードシステムを持つ者が仮面ライダーであったり
体を鍛えることで鬼になった者が仮面ライダーであったりとそれらと同一のレベルで
翔太郎が言う仮面ライダーの存在意義は同じ
935名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 15:20:58.34 ID:WEn0ruFl0
>>932
真司、蓮、北岡、浅倉、手塚、東條、ウラタロス、キンタロス、アンク
こいつらは許されるんですか?
936名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 15:44:53.64 ID:p7p7pIHI0
>>935
アレは『タメ』があったから。
なんの『タメ』もなくフィリップがデータ人間だった!だの
賢吾がコアチャイルドだった!なんて言われても「ああ、そう」くらいしか気持ちがわかないし。
937名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 16:09:27.78 ID:NcqXTzE90
>>935
龍騎はキャラありきの復活じゃなくて
ミラーワールドが無い世界に修正された結果なだけだから全然違うじゃん
ウラやキンに至っては終盤消えてすらいない
938名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 17:05:30.50 ID:CqEhnfvG0
>>935
アンクは未来(映画)で復活してるけど本編では別れたままだぞ
一応最終回にきっとまた会えるって余韻と伏線(って言っていいのかわからんが)残してるしな

塚田作品の場合は復活する理由が最悪
姉の命と引き換えに復活したのにも関らず、悲しいとか悔しいとか何の後悔の念もないフィリップ
攻撃力0で防御力も0になったのか生身の人間にボコボコにされて三段リミットブレイクされたのにも関らず、コアチャイルドを復活させる余力だけは残す理事長
敵でも脇役でもない2号ライダーに殺されて特に理由なく生き返る弦太朗

特に最後のなんて最悪すぎる
他にもたくさん仲間はいるのにも関らず、あえて主人公を目立たせる&仲間になるイベントを立てるためだけに
主人公死亡→復活→許すをやるんだもんな
もう変な宗教だろアレ
939名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 19:48:10.14 ID:JJqOkiNA0
>>930
個人的にだけど元々良い人でしたってのは蛇足な気がするんだよねぇ
エターナルはあくまで純粋な悪であったほうが魅力的だと思う
あとネバーの嫌いじゃないわは最高にキモイ
あのネタで盛り上がってる連中もキモイ

>>933
ゲキレンは色々酷かったけどリオとメレを簡単に許さず結局無駄死にしてしまう展開は嫌いじゃなかったり
まぁ俺が横手が好きってのもあるんだが

>>938
なんか命を軽く見てるんだよね塚駄作品って
信者もデータ人間だからとか本人が許したから殺しても無罪とか普通に言ってる奴らが怖すぎる
940名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 19:50:15.27 ID:t8Yr455f0
結局大団円になるなら、賢吾も最終決戦出してやれよと思った

あれ賢吾の手紙のシーンを作りたいがために、賢吾の消滅展開作ったんだろ
視聴者的には一年通してライダー部の仲間として描かれてきた奴が一人欠けた状態での最終決戦は間抜けなだけなのに
戦隊でいうなら、最終決戦でブルーがいない状態で戦って、最後に復活する感じ
自分たちがやりたいことを詰め込んだオナニー作品だから、そういう部分に頭が回らないんだろう
941名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 19:58:19.60 ID:YysR++cnO
オーズのスレでいちいちWの本が重版かかったとか言ってるやつなんなの
誰も聞いてねーよそんなこと
しかしフォーゼの小説はいつ出版する予定ですかね?w
942名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 22:19:22.27 ID:+3Ywzw0s0
>>940
どうせだったらのオナニーシナリオだけど
賢吾ががちに宇宙行っちゃって、で、それでもプレゼンターに会おうと無謀を繰り返す我望
それを止めるために弦太郎らが止めにいくけど、メテオとダイザーしか戦力は無く大苦戦
しかしユウキが宇宙に向かって帰ってきてっと言って危ないときに到着
そんでフォーゼのコズミックに変身して俺を使えとコアスイッチを与えて凄く能力が上がって、
我望と互角の対決、見事打ち勝った
っていう位がいいんじゃないかと思ったり。
俺の妄想オナニーだけどね、これくらいなら上手くユウキの宇宙の声でも活かせたんじゃないかな
943名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 00:27:38.34 ID:djNqIAQA0
>>939
映画の時点で、元々良い人でも説得力ある設定だったと思うんだけど
テレビ版の連中が唐突に善人化したのと違って、「善人が蘇生技術で感情をなくしていった」っていう設定だったし
京水に関してはバカな制作陣が似たようなキャラを二人作ったから俳優がキャラ改変したんでしょ?
944名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 01:24:21.31 ID:HP4JvpKfO
改変は良いとしても調子に乗って嫌いじゃないわ使いすぎ。
霧彦や親父や蜘蛛でも心底悪人ではないをやってるからね。
本当は良い人パターン乱発しすぎてカタルシスも糞もない。
945名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 08:44:52.00 ID:j/oXUpQqI
一時期誰かが嫌いじゃないわ連呼する度に虫酸が走った
946名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 13:04:09.90 ID:OL9MLC2B0
夏映画だけなら嫌いじゃないわも良い塩梅だったんだけどね。登場時間そう長くないし。
ただ信者も製作側も調子に乗っちゃって結局駄目にしてしまう。
947名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 16:38:02.56 ID:kUTNFbuV0
ぶっちゃけAtoZだけなら色々とセーフ
でも後で記憶や感情を操作(もしくは消えていく)された疑似的なコミュニティーが
不思議な関係性を構築しつつ中心人物が早く崩壊していく事で壊れていく物悲しさを
園咲に使わなかったのはバカな無策なヤツらのヤルコト
948名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 19:49:32.80 ID:6F3xbL/O0
Wのなにが糞だって説得力のかけらもないくせに偉そうな説教や燃えるシチュエーション(これは大体他の作品のパクリだが)だけは一丁前に揃えてやがること
俺が駄ブル嫌いなのにこれ以上の理由はないわ

>>945
同意
オーズ序盤が放送されてた頃は映司の話題になる度に狂ったように
この台詞連呼する奴が出てきて鬱陶しいってレベルじゃなかった
949名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 21:28:16.76 ID:djNqIAQA0
AtoZはカスだろ
「人々の応援でパワーアップすれば燃えるんだろ?」みたいな塚田三条坂本の薄っぺらい考えが見え見え
そのうえ、その人々が直前まで金に目がくらんで互いに争いあってたような奴らだから

しかも銃とか使って風都タワー占拠したわりには、ただ拠点にしてるだけで人質をとったり人を殺しまくったりするわけでもなかったからNEVERの怖さとか伝わらないし
住民はテロリストが「メモリ見つけたら1億やる」って言ったら、それを信じて争いあうようなバカばっかだし
壮吉がベルト置いてくシーンもかなりシュールだったし
風都タワー崩壊するシーンも意味があったと思えないし

ウルトラシリーズで「人の醜さが〜」みたいな展開になると説得力があるが、Wにはない
ウルトラシリーズで「人々の声援でパワーアップ」みたいな展開になると燃えるが、Wでは萎える
しっかり作りこんでいるか、ただそれっぽい描写にしてるだけなのかの違いだろうな
950名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 21:48:53.52 ID:FBmJw/940
ウルトラマンのジャミラ然り、帰ってきたウルトラマンの怪獣使いと少年然り
人間の醜さを描くのならまだしもそういうわけでもなく自分らがゾンビにされるの嫌だからライダーの応援しだしてそんな欲望丸出しの応援でパワーアップだからな
951名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 21:58:48.74 ID:j/oXUpQqI
おい小説のWから察するとあのロストドライバーはフィリップのお古だぞ
952名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 22:36:07.50 ID:VfJB0a7QP
>>951
そう言えば小説版Wは仮面ライダーサイクロンが出たようだな
ちなみに小説版フォーゼはいつ頃出るのだろうね?
953名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 22:39:18.56 ID:j/oXUpQqI
小説スレ見たら翔太郎が尻にネギ突っ込まれるシーンで盛り上がってやんの

今まで何と無く気持ち悪いだったWに完全に引いたわあいつらホモなんじゃね
954名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 23:19:45.24 ID:djNqIAQA0
>>951
描ききれなかったシーンを後から補完するのは別に良いけど、
劇中でロストドライバーが出てくるシーンはかなりシュールだった
熱いシーンっぽくするのでもなく、ただフッと出てきてベルト置いて消えただけだし

…まあ、描ききれなかったっていうか、描くのが面倒だから描かなかっただけだよな
955名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 23:28:54.42 ID:j/oXUpQqI
どんな攻撃も無力化させる敵に銃弾でダメージとか設定わすれてるんじゃね
956名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 23:40:24.47 ID:oRAJC5Pc0
>>955
ライダーを手がける前から
逆らったらマジトピアのみならず地上に大いなる災いが起こるという敵に
挑んでその後何事もなかったかのように進む展開やら、
ゴリラのコイン立てやコウモリのガチバトルやペンギンのスケボー勝負に
意味がないほどの過激気習得やら
その場その場の設定を光の速さで忘れる展開がわんさかでしたが何か?
957名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 23:46:29.00 ID:j/oXUpQqI
すまんバカは昔からかまぁ小説は惨状のアホっぷり全開だったが
958名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 00:13:21.68 ID:XhENlOqrO
アルティメイタムスレに「坂本監督だから期待しちゃうな」って書いてるやついたが
塚田一派信者ってわかりやすいよな、態々スタッフ名出して誉めるなんて普通やらないっつうのに
959名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 01:10:15.05 ID:2+4llb5q0
>>958
スッタフ名出して咎めてる奴はたくさんいるじゃないかwww
960名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 12:14:36.09 ID:wXFCes010
「坂本監督だから期待」、「三条だから期待」
こいつらバカじゃねえのかと思うわ
「塚田だから期待」はあまり聞かないけど、俺は塚田以上にバカ本惨状が嫌いだわ
信者が祭り上げてるのは常にバカ本惨状の二人だから余計にムカつく

実際、このスレでも塚田作品総合っていうか、駄ブル座薬ばっかり話題に挙がってるよね
バカを大量に引き入れるのが塚田の最大の問題点だな
961名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 13:55:07.12 ID:MOuBgmYD0
>>960
お前みたいな抜け切れないバカマニアを排除した塚田と三条の功績はでかいよ。
お前みたいなもんに向けて作ってないって事をそろそろ自覚しなさい。
962名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 14:26:54.31 ID:5IyWSGFWO
>>950
ティガも世界中の子供力貰ってパワーアップしたけどあっちはちゃんと力や正義について向き合ってるからなあ
やっぱりそこで真摯に向き合ってないキャラに貼付けただけのような王道とやらをやらせてもはまらないよ

そもそも塚田作品信者がいう「塚田作品は正義について悩まない昭和のような原点回帰」って昭和時代を楯に持ち上げるけど
どの世界の昭和だよって感じ
963名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 14:36:18.96 ID:O0/lFnqn0
>>960
アルティメイタム見てきたが一番悪いのは、やっぱり管理出来てない塚田だよ
ウィザードは斜めカメラや、せわしなくアクションするの抑えてたから
ポワトリンを性的に撮る以外は、まぁ見れたもん
964名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 14:41:15.49 ID:wXFCes010
つまり塚田が自由にやらせすぎるのか?
じゃあキョウリュウジャー見てみるわ
965名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 18:25:19.34 ID:khlBziAi0
デンライナーは使わないという意地がある
966名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 20:23:57.33 ID:gSqPzDtw0
>>965
ゲキレンからずーっと意地張ってるみたいだしなあ
超電王の時も拒んでたし、
レッツゴー仮面ライダーの時にもモモから
「Wの奴らと競演するのもやぶさかじゃねえが、
 あいつら風都ってぇ所に引きこもっていてちいっとも出てきやしねえ」
(オトナファミからの特集ページから)
とも言われるくらいだし。
967名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 20:28:43.93 ID:O0/lFnqn0
>>964
坂本がダメじゃないという事ではないよ。念のため

例えば!アルティメイタムでパルクールというアクションを導入してるんだが
…スタンドインがモロ判るくらい顔が写るカットが少ないし長い。
冷めるんだよね、じゃあ監督より上の権限のある人が調整しなきゃいけない訳で
ウィザードサイドは結構ハマってたけどフォーゼサイドは垂れ流しだったわ。

監督の力量にしてもパワレンは未見だから分からないけど
出自が似てる横山監督とは日本の仕事じゃ雲泥の差だわ。
横山はハニーや牙狼でエロい素材を美しく撮るし、行間を魅せるのがカナリ巧くなってる
牙狼のラストエピソードなんか台詞なんて少ないのに色々な関係性が目線や態度の芝居で
グッとくる
968名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 21:05:31.32 ID:qpcRe8lQ0
>>966
意地とか嫉妬がちょっと穿った見方をすれば
ダラダラ垂れてるように見えるんだよな
イナズマンもそう見えてしまった
969名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 21:18:03.17 ID:wXFCes010
そろそろ次スレが必要だな
970名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 23:01:23.34 ID:YMX6T/IbP
キョウリュウジャーのPが気になるところだな
971名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 07:49:32.43 ID:uxjTwxoZ0
>>969
ほいな
【おかしな】塚田英明アンチスレ その4【倫理観】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355438767/

>>970
淳ちゃん&大森なんて話が実しやかに囁かれてるみたいね
972名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 08:45:35.79 ID:szQfGWw80
>>971

そのふたりの作風はわからんが塚田みたいなことにはならんだろう。
戦隊は無難に作るくらいでちょうど良いと思う。
973名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 12:24:23.43 ID:JR7rTVFh0
もう戻って来ないでくれ
科捜研見てないから関係ないし
974 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/12/14(金) 12:37:58.74 ID:NlEL/B5D0
Wの小説アンチスレに気持ち悪い信者が特攻中
975 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) :2012/12/14(金) 12:41:53.87 ID:NlEL/B5D0
452 :名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 07:51:17.18 ID:XMn3+VHBO ネギノォーッ!されても「まあ翔太郎だし、御愁傷様」で済んで その後のカッコいい活躍に違和感がないってのもある意味すごい話だ ヨゴレも燃えもこなせるあたり、さすが電波塔の道化師(偽)
976 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+0:5) :2012/12/14(金) 12:46:18.63 ID:NlEL/B5D0
452 :名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 07:51:17.18 ID:XMn3+VHBO ネギノォーッ!されても「まあ翔太郎だし、御愁傷様」で済んで その後のカッコいい活躍に違和感がないってのもある意味すごい話だ ヨゴレも燃えもこなせるあたり、さすが電波塔の道化師(偽)

453 :名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 10:01:11.48 ID:zlGdgbPqi フィリップだったら何かシャレにならん雰囲気あるしな

454 :名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 10:35:33.51 ID:pwq92ukf0 >>452 いい意味で二枚目と三枚目が同居した、文字通りハーフボイルドだな。
977名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 15:55:01.28 ID:p+pxlh5I0
>>975-976
その程度はどんな作品でも日常だろ

923 : 名無しより愛をこめて[sage] : 投稿日:2012/12/01 19:05:50ID:wfb17ann0 [1/1回(PC)]
カブトとオーズはまだ読んでもないが、Wを読んだだけで確かにこれは今回の3冊の中で最高だろうなと確信した
面白いし感動もあるし見事にWしてるし

929 : 名無しより愛をこめて[sage] : 投稿日:2012/12/01 21:27:04ID:VLh9m9qj0 [1/1回(PC)]
まだオーズは見てないがカブトは酷かった。
一番楽しみにしてたのに・・・金返せよってレベル

やっぱフィリップの視点っていうのが新鮮でよかった
後日談も見たいなー

966 : 名無しより愛をこめて[sage] : 投稿日:2012/12/02 19:47:34ID:pRst/Eh10 [1/3回(PC)]
小説読んでWって話作りやすいんだなぁって思った
オーズとカブトが少し微妙だっただけに


↑こういうの書き込み多数+誰もそれを咎めない
 それがWの本スレ
978名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 16:17:21.15 ID:6ee9KJztI
W小説アンチスレでスレ主と呼ばれてる人間だけど確かに無計画にあんなスレ建てたのは後悔してるが
あいつら絶対頭おかしい
979名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 18:25:33.29 ID:agNywUfX0
>>971
乙。実に秀逸なスレタイだ。
とりあえず塚田が最低3クールは特撮離れるってわかっただけでも朗報だったわ。
できればそのまま一般ドラマから帰って来ないでくれ。
980名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 20:24:11.40 ID:epltqVZtO
どうせならWアンチスレ復活させた方が良かったんじゃない?
もう塚田スレでだいたい済んで落ちたようなもんだけど小説が出た訳だし
981名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 20:31:57.45 ID:6ee9KJztI
>>980
そうすりゃよかった
建てた瞬間信者が殺到してきてWといい信者といいやつらは弱い物には徹底的に強気になれるんだな
982名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 20:52:38.39 ID:p+pxlh5I0
てか、なんでWアンチスレは急に落ちたの?
それなりの民度保ってたよな?
983名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 21:10:45.84 ID:+xx6ftoT0
>>982
単に住民が叩き飽きただけなんじゃない?
で、落ちるほど間が空いてしまったと
984名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 21:28:21.04 ID:/TjUp/T00
たしかにアンチスレはいつかは無くなって本スレ1本になるよな

どれくらい時間が経てば落ちるの?
985名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 22:46:12.65 ID:WdQAD8Xg0
980越えたら落ちやすくなるんだっけか

>>971
スレ立て乙
スレタイ秀逸wしかしコレ(倫理観ヘン)受け入れらるようになってきたなぁ。
前は違和感の正体がコレと気付かないでた人も多かった気がするが
気付くと我慢出来なくなるという
986名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 16:56:29.64 ID:10lHMIuLI
塚田ほど仮面ライダーの名前を大安売りしてるPはないと思う
987名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 17:27:46.42 ID:OkKjZaZRO
フォーゼにおける友情と同じで口に出せば出すほど軽くなるよな
988名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 17:53:27.56 ID:t8IfNTCc0
>>986-987
ゲキレンで「獣拳は、正義の証!」と口に出せば出すほど軽くなるのと
同じようなものか
989名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 18:40:42.45 ID:I506d+sQO
いくらヒーローものだからって友情だの正義だの連発してたら薄っぺらくもなるさ
お前たちはいちいち確認しなきゃヒーローでいられないのかと思うけど
990名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 22:01:06.37 ID:Tz3hKSQH0
なんか、「とりあえず必殺技の名前を叫べば熱い」という類のロボットアニメみたいだよな
991名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 22:57:52.73 ID:10lHMIuL0
>>990
それなんてグレンラガン?
992名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 23:34:05.81 ID:GusAtMixP
熱血と言う定義と正義という定義は難しいものがあるなあ
993次スレ:2012/12/15(土) 23:54:57.69 ID:uNY71ZPKO
【おかしな】塚田英明アンチスレ その4【倫理観】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355438767/
994名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 02:29:25.18 ID:dtPrgci90
>>991
アニメの名前出すと、それの叩きみたいになっちゃうから言わないけど、
グレンラガンとかと同じ系統のもっとマイナーな深夜枠のアニメとかに似てる気がするわ
てか、グレンラガンって中島かずきの脚本だよね

埋め
995名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 03:16:37.72 ID:bnJ/vse40
>>985
今のスレが建って程なくの頃
「今回は【いつもの展開】と呼ばれない様な作品にしました(キリッ!)」
と、スレタイ見てファビョったかの如くなコメントを早速出した塚田の事だ。
次スレタイの【おかしな論理感】にも光の速さで噛み付いてくるんじゃないかと?
996 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/12/16(日) 13:35:29.56 ID:G2Vvq5i70
>>995
そのコメントどこで見れる?
997名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 13:41:33.09 ID:jUksIHX0O
今のスレってフォーゼ最終回周辺じゃないか。
何に対するコメントなんだ。
998名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 15:49:51.39 ID:dtPrgci90
埋め
999名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 16:04:55.91 ID:OZrBGytX0
埋め
1000名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 16:06:48.79 ID:OZrBGytX0
埋め
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/