特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(150)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 ただしここは『単なる質問スレ』ではありません。
 ネタスレです。ネタスレです。(大事なことなので2度書きましたよ)
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。
 そして優しく知識あふれる方々が、納得のいく解釈を与えてくださる事と思います(スレチやルール違反でない限り)

 したがって、以下のような方はスレ違いです。他のスレッドを探すか、さっさとお帰りください。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
   特撮作品に対する愛がない方とは。
    作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。
 2.単なる質問をしたいだけの方。
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
   また作品や描写に対し、自分の趣味に合わない=理不尽である、と勘違いしている方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。

スレッドルール >>2 >>3 >>4 >>5


前スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(149)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1341845555/

過去スレ >>6
2名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 00:31:49.89 ID:FtaaEk/Z0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして
  『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
  リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
7.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
  なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
  作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 00:33:19.62 ID:FtaaEk/Z0
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです
4名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 00:33:54.16 ID:FtaaEk/Z0
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
5名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 00:34:31.50 ID:FtaaEk/Z0
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。


>>2-5は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分
6名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 00:35:15.39 ID:FtaaEk/Z0
7名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 00:36:18.05 ID:FtaaEk/Z0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C
8名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 12:46:45.06 ID:vcE7byd/0
>>1
乙です。


バドーロボット・カラテマンですが、頭そのものを拳にするのは、
空手としての効果はあまりないと思います。空頭?
9名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 13:16:29.36 ID:DDYGlnjZ0
>>8
例えば大道塾など、一部流派の空手においては頭突きが攻撃手段として認められています。
10名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 14:25:56.56 ID:FmBSCsCj0
コシカケマンが何となくエッチでちょっとうらやましく思いました。
11名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 15:21:44.61 ID:YzvU0Lb10
今日のフォーゼ。
黙ってれば分からないのにわざわざ正体をばらす立神さんが理不尽です
12名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 15:24:08.55 ID:YzvU0Lb10
あと何の抵抗も無く女性型ゾディアーツに変身できるのも理不尽です
葛藤とか無かったんでしょうか
13名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 15:28:18.23 ID:DDYGlnjZ0
>>11
理事長の目標が達成されようとしている今、既に隠す意味がないという判断です。

>>12
理事長に身も心も捧げている彼は、常々自分が男でしかない事に限界を感じていました。
14名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 15:34:18.04 ID:YzvU0Lb10
ゾディアーツが変身した後スイッチはどうしているんでしょうか
そのまま手に持ってるんだとしたら戦いづらいと思います(特に立神さんは複数のスイッチを常に持ち歩いていますし)
15名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 15:53:22.67 ID:vcE7byd/0
>>14
それを言ったらウルトラ戦士の変身アイテムとかも気になりますが。
変身中は体に同化しているんじゃないでしょうか? ウルトラアイとか。
16名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 16:08:20.17 ID:5O5XPHui0
>>14に便乗しますが、速水校長からリブラスイッチを没収しておきながら
戦闘でダメージを受けた弾みで落っことしてしまうメテオが理不尽です。
どこに持ってたんでしょうね?
17名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 16:11:21.99 ID:NayVgZVF0
>>11
冥途の土産に教えてやろうと思いました。
18名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 16:14:09.16 ID:iIft701l0
>>12
彼は性能重視なので外見など関係ないのです。
アクエリアスの能力は実際チート級につかえますからね
19名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 16:15:04.13 ID:s5SdwWlf0
なぜタイムレンジャーのユウリはひよこのような変なポーズを取りながら
タイムピンクに変身するんですか?理不尽です。

20名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 16:21:37.16 ID:vcE7byd/0
>>19
変なポーズだと何故理不尽なのかの説明をお願いします。
21名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 16:23:00.92 ID:uQIlhLfC0
>>19
あのポーズのどこが変なんだ、と
ゴーグルブラックやブルーフラッシュが言っています
22名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 16:38:48.96 ID:iIft701l0
>>19
どう変身しようが彼女の自由です

23名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 16:50:31.44 ID:NUh52mu+0
冥土の土産といえばこないだの某忍者アニメで
自分が出した毒で苦しんでいる相手に冥土の土産を聞かせる→解毒剤を渡す
といった理不尽通り越した展開があったのですが特撮ではないので何も聞きません

改めて質問です
こないだ放送したウルトラ列伝でウルトラの母だけ声がなんだか棒・・・というか
感情がこもってなかったのが理不尽です
24名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 17:17:15.24 ID:vcE7byd/0
>>23
何万年も生きてるので無気力になってきたのかも知れません。
いずれ、他のウルトラマンたちも…
25名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 17:53:52.53 ID:BLPbOYMi0
ウルトラマンに出てくる宇宙人はどうしてタイマンで攻めて来るのですか?
戦隊やライダーの敵のように戦闘員引き連れて攻めてくれば活動時間がわずか3分の
ウルトラマンには対処できないと思います。
26名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 17:57:35.08 ID:MMxVMkuI0
>>25
戦闘員を輸送する為に円盤でも使おうモンなら、
冥王星軌道あたりで、対円盤戦闘 だ け は無敵な某隊長さんに
M87光線で殲滅させられるからです。

結局自力で単騎地球に飛来できるレベルの奴しか攻めてこられないんですよ。
27名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 18:16:12.66 ID:vcE7byd/0
>>25
ガイア最終三部作でやりましたよ。

その後、予算を使い切ってコスモスまで休眠せざるを得なかったけど。
28名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 18:20:45.47 ID:s0nUCd0F0
ウルトラ銀河伝説

カラータイマーがまだ鳴ってるのに動かなくなっている隊長が理不尽です。
29名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 19:44:56.13 ID:pRD3sqmu0
>>28
カラータイマー発光状態は危険信号なわけですから、体はギリギリ動けるか動けないかくらいの状態でしょう。
ほかのヒーローなら気力で立ち上がるタイミングなのでしょうが、ベリアル様の無双でボッキリ心を折られた隊長が動けなくなるのは無理ならぬ話かと。
30名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 19:54:08.43 ID:zP90+wq10
ツインテールの肉はエビみたいな食感で美味だそうです。

・・・というデータが残っているということは実際に食した
怪獣グルメみたいな人がいたということでしょうけど、
こういう人がいるのなら同時代の怪獣のデータに食材としての分析が少なすぎるのは理不尽ではないのでしょうか。
ツインテール食った人ならオクスターとかムルチとかも食ってデータ残してくれそうなんですが。
31名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 19:57:04.47 ID:vcE7byd/0
デンキクラゲというのは本当に電気を放つわけではなく、時には死に至る
触手の強力な毒の針に刺されたショックが感電の感覚に似ているというだけなのですが、
無印ライダーのクラゲダールから電王のジェリーイマジンあたりまで、
クラゲをベースにした怪人は実際に電撃を放つ能力がデフォルトになっているのが不思議です、
32名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 19:57:56.03 ID:iIft701l0
>>23
傷ついたウルトラマンを治したりなどの激務の直後だったのでしょう。疲れていたのです。
33名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 19:58:01.14 ID:E+Kzv/JL0
>>30
その人は実際に食ったのではなく、たまたまグドンに聞く機会があっただけなのです
34名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 20:00:37.65 ID:dBfZzxa20
>>30
MATがスパイナーを使用するという情報が漏洩し、
やけっぱちになった暴徒がツインテールの死体に群がってヤケ食いする事件がありました。
その結果、見かけと裏腹に美味という噂が食通の間に広まったわけです。
オクスターやムルチの場合も、食った人はいたのでしょうが、何しろ絶対数が少ないので、
怪獣ミシュランに掲載できません。
35名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 20:28:57.56 ID:CpHgCKGZ0
>>19
強化服を着用するにあたって、筋肉の収縮を調整し
血流の良いベストコンディションを保てるポーズなのです。
なお、有用性が医学的に証明されるのは西暦2900年代のことです。
36名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 20:30:18.08 ID:pRD3sqmu0
>>31
改造人間の場合はさておき、(大砲背負ったタイガーロイドなんてのもいますから…)
ハイドロゾアロードは「たまたま」そういう超常現象を操る能力を持っていただけで、
ジェリーフィッシュイマジンは「クラゲは電撃」という話を知っていた契約者のイメージが能力に反映されました。
37名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 20:45:43.23 ID:AHrZbYOi0
>>30
一応多少なりともデータはあります。
「ウルトラマンstory0」ではラゴンとウルトラマンジャックが小型のムルチを食し
「生でも旨いが焼いて食っても旨い」と評しています。
また、「小学館入門百科シリーズ97 決定版ウルトラ怪獣」によれば
ケムジラを食べるとスイカの汁が染みた甘い味がする、というデータが残されています。

今後世界が大グルメ時代に突入したりすると
美食家たちが高い捕獲レベルの怪獣を食材とするために狩る時代になるかもしれません。
38名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:05:06.34 ID:4xphoJh40
前スレ999・1000
ヒロムは20歳なので、中3(15歳)時点で先生が大学新卒(23歳)なら
現在28歳でぎりぎりですが普通に計算は合います。
39名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:05:53.00 ID:BLPbOYMi0
今回の仮面ライダーフォーゼでカットされたシーンで、校長と理事長の出会いの場面が
東映公式ページにありましたが、回想の速水は髪ボサボサで衣装も白衣だけでなりふり
構っていないダサい格好でした。それが数年後に天高生の母親たちにキャアキャア
言われるような颯爽とした髪型とファッションをしたイケメンになるとは何があったの
でしょうか?
40名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:12:44.35 ID:vcE7byd/0
>>39
理事長に捧げるホロスコープス候補を集めるため、人好きがするように
自身を懸命にイメチェンしたのです。しかし、結局あんなことに…
41名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:23:45.57 ID:iIft701l0
>>39
理事長に「身なりにも気を付けたまえ」とでも言われたんでしょう。

研究に没頭してたらしいですからね、あんな格好でも仕方ないでしょう
42名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:26:40.98 ID:MMxVMkuI0
>>23
ケンさんとの結婚前にマリーさんは、闇堕ち前のきれいなベリアルさんと出会っています。
そのころに何らかの交友関係があったことは想像に難くありません。
再会したベリアルさんは悪鬼のように変貌していたわけですが、そこに至るまでには
そこには、マリーさんが感情を必死で押し殺さざるを得ないだけの
語られざる「何か」があったのかもしれません。
43名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:28:17.05 ID:E+Kzv/JL0
>>38
前スレ1000ですが、3年生を新人が見るのは嫌だなぁと思って厳しいといいました
分かりにくくてすいません。

今日のフォーゼですが、リブラ校長が旧悪を悔いているのが理不尽とまでは言いませんが不思議です
理事長にはついていけない、用済みになった後が怖い、最初はそんな感じに見えたのですが。
44名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:34:18.96 ID:vcE7byd/0
>>43
次回まで待ちましょう。まだ油断はできません。
45名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:34:40.51 ID:NayVgZVF0
理事長にはついていけない、用済みになった後が怖い

そうだ、仮面ライダーに助けてもらおう!

いや、でも俺ずっと敵対してたからな……素直に協力してもらえるかどうか

とりあえずあいつらに怒られそうなことひとつひとつピックアップして丁寧に謝ろうか。何やったっけな……

……

……

……!? 俺、かなり取り返しつかないレベルでやらかしてる!? やっべ!


このような過程がありましたが省略されました。
46名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:36:27.19 ID:M6vl6G5W0
>>43
おそらく後者が本音でしょう…

ま、ライダー部にもばれた時点で校長としての立場すら危ういですし
ただでさえ人望ない人ですから、
支持者を今からつくろうとするのは保身に走ってる校長としてはあり得る行動じゃないでしょうか?

まさか生身で戦うとは私でも予想がつきませんでしたよ…
理事長が起こすであろう大災害に比べたら一時の恥とも言えますが
47名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:57:44.17 ID:GkHGAXaUO
>>1と前スレ1の人乙。議論進まないですね…

前スレ>>965
・回答者は〜の下りは極端に言うと前半は、よくわからないなら無理に回答するな。
後半は、その「無理に回答した人」は客観的な指摘をされても逆ギレするな
とどちらも回答者に対する釘刺しのつもりだったんですが
そんなにわかりづらいですかね?(別に煽る意図はありません)

>>14
モジャモジャの髪が四次元ポケットになっているのは希によくあることです。
立神さん扮するレオの場合タテガミの中でしょう。


同じくフォーゼ
自分の(文字通りの)保身のためなら何でもすると言い切ったのに
舌の根も乾かぬうちに方針転換して生徒を守るために生身でレオに
向かっていった校長が理不尽です。
いや、かっこよかったですけどあの潔すぎる発言はなんだったのかと。
48名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 22:03:17.62 ID:vcE7byd/0
>>47
あそこで保身のために直接戦闘を避けて逃げたら、ライダー部の信頼を
余計に失うのは目に見えているでしょう。信頼を得るためには身を張らねば
ならないときもあるのです。

それに、一度何か発言したら、必ず言ったとおりに動かないとだめですか?
空気を無視しても?
4947:2012/08/05(日) 22:03:40.31 ID:GkHGAXaUO
あれ?答えもう出てます?
50名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 22:30:50.50 ID:NayVgZVF0
>>47
何でもの内容には「自分の身を犠牲にする」も当然含まれています。
つまり、「自分の保身」のために「自分の身を犠牲に」したのです。
51名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 23:10:29.49 ID:5O5XPHui0
フォーゼとリブラの二人を相手にして互角以上に戦いを進め、
しかも目的である黒木蘭もすぐ側にいるというのに
「裏切者は許さんぞ!」と捨てゼリフを残して撤退するレオが理不尽です。
(アクエリアスの姿で斬られているので、ダメージが大きいのかとも思いましたが
 直後の描写ではピンピンしていたようですし)

見逃がして決着を先送りにする意味が全くないと思うのですが?
理事長がビスケススイッチをお待ちですよ。
52名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 23:26:45.49 ID:vcE7byd/0
>>51
実質的なダメージがなくても、相手に一撃でももらったら、レオにとっては
もうケチがついて興ざめでやる気がなくなるのです。
シューティングゲーマーでもそういう人いません?
53名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 23:33:59.58 ID:PTR+rWgm0
ジェットマンに命を救われた癖に3年後の竜と香の結婚式に
誰一人出席しないネオジェットマンの皆さんが冷たくて理不尽です
54名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 23:42:06.52 ID:FtaaEk/Z0
>>53
葬式ならともかく、結婚式に呼ばれなかっただけなのでは。
55名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 23:43:42.23 ID:DDYGlnjZ0
>>53
スカイフォース正規隊員なので、全員外せない任務があったのです。
56名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 00:09:01.66 ID:CTUeUDUa0
>>53
マジレスですが、結婚式(教会や神社でやる部分)は、特に親しい人たちだけ集めて少人数で行うのが普通です。
職場の同僚程度の間柄の人たちが来るのは、その後で行われる結婚披露宴の方です。
57名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 00:18:14.39 ID:3r/csI2t0
>>51
あの時点での目的は蘭にスイッチを使わせることでした。それを達成した上、リブラスイッチまで手に入れたのですから早く理事長に届けたいと思うのは当然でしょう。

>>53
結婚式場へ向かう途中で銀行強盗に遭遇し、銃撃戦の末に全員死亡しました。
58名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 01:01:18.49 ID:B3Rpx7LM0
>>56
あの結婚式には香の両親もじいやも欠席でした…3年の間に鹿鳴館家にあまり考えたくない事態が起こっていたのかもしれませんね。
59名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 01:38:00.90 ID:XbdTqfTJ0
>>53
一念奮起して本物の公認戦隊になろうと考えた彼等は、恐竜戦隊に参加すべく皆過去へと転生したのです
結局望みを果たせたのは一人だけでしたが、他のメンバーも恐竜時代で頑張っていたことでしょう
60名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 01:45:09.99 ID:NxLEsgrPO
最近の大文字さんと美羽の扱いがまるでモブキャラみたいで理不尽です。
可哀想で夜も寝れません。
61名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 03:03:31.55 ID:QT0N52+V0
>>60
卒業したからです
OBがでしゃばるわけにはいきませんから
62名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 05:09:46.27 ID:7S/WO5Ym0
クールなさくら姉さんが堀西さくら子の映像をやたら恥ずかしがったのは何故ですか?
彼女があそこまで恥ずかしくなったことはないのに
63名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 05:27:13.52 ID:0CLMDtuO0
>>62
あんな格好自分から見たら黒歴史としか思わないからです。

64名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 07:45:01.08 ID:9/54dMUA0
フォーゼ
せっかく理事長が御自らコック帽被って野菜スープふるまっているのにライダー部員以外の学食のモブ生徒たちは全員スルーなのは何故ですか?
65名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 07:46:27.70 ID:zgukL+fY0
>>30
過去スレに体験談がいろいろありました
ttp://logmemo.org/natto.2ch.net/sfx/1024764954/
66名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 07:57:10.46 ID:0CLMDtuO0
>>64
理事長を尊敬しているのは宇宙飛行士を目指している生徒ぐらいです。

あの時いた生徒は別に宇宙飛行士志望ではなかったんでしょう
67名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 08:17:58.58 ID:QVHTnvDq0
フォーゼで蘭がピスケス(魚座)のゾディアーツになりましたが、蘭は合気道の有段者であり、
対するハルがムスカ(蝿)で、蘭に守ってもらうヘタレなのがスペックに差がありすぎて理不尽です。
68名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 11:09:17.24 ID:FyLUkTgxO
ゴーバス
エンターさんに効率的と言わしめるほどの大量のエネトロンがある夏祭りが理不尽です。
あんな小規模の祭りでそれほどのエネトロンが必要だとしたら
祭り(の出店)自体は物凄く燃費悪くないですか?
きっとたこ焼き一個でも庶民には手の届かないほどの高額になっているはずです。
安全面でも胃が痛くなるほどの配慮が必要でしょうし
エンターさんがこなくても盗難被害が多発しそうです。


あと、こちらは自分の勉強不足で理不尽ではないかもしれませんが
大道芸部のやってるような芸って日本のもので、
かつ素人が公務員の職を捨ててまで広めようとするほど
普及していないのでしょうか。
69名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 11:21:54.83 ID:FyLUkTgxO
>>67
因果が逆です。
守ってもらうからスペックが低いのではなく、低いから守ってもらうのであり
ある意味合理的です。
また、スペックに差があることの何が理不尽なのでしょう?


ところで前スレ辺りでゴーバスのJの胸フックが理不尽とかいう
お題がありましたが本編で答が出ましたね。
買い物袋吊り下げ用でした。
ある程度の荷物があっても両手が使えて便利です。
70名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 11:43:21.38 ID:JIAZ3SGd0
>>64
えらい理事長先生に屈託なく話しかけられるライダー部がすごいのでしょう。
あるいは、ほかのモブ生徒は意外と人見知りなのかもしれません。
理事長先生なんて、話す機会はそうありませんし。

>>67
ムスカの進化スピードをお忘れですか?
あの早さで進化していたら、ドラゴンのようにピスケスクラスの強豪になっていたかもしれません。
そして、いずれは2人で1人のゾディアーツとなり(以下略)

>>68の2つ目
キョウコ先生が大道芸部の顧問をやっていたのは、もう数年前のことですからね。
この数年間に人生の転機となるような何かがあったのかもしれません。(プロ級の腕になっていたとか、その手の団体にスカウトされたとか)
71名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 11:55:03.28 ID:px3g1Il50
>>68
エネトロンは貯蔵可能でコストが低くクリーンなエネルギーなのですが、エネルギー効率が低いという弱点があります。
そのため街中にエネトロンのタワーを建てないと供給が出来ないのです。
高濃縮のエネトロンも存在するのですが危険物のため一般流通はしていません。
祭りに使うだけでも大量のエネトロンが必要なんですね。
72名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 11:59:15.61 ID:px3g1Il50
前スレ986
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1341845555/986
ゴーバスは地球によく似た異世界です。
地球の学則を適用するほうが理不尽です。
また、戦隊世界では20歳で小学校の教師をしているファイブマンの星川兄弟という例もあります。
73名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 12:13:43.13 ID:7Ft4t2PO0
>>68
エンターさんの「効率的」は、
「エネトロンも奪えて人々を苦しめられて、コスプレで自分のストレス解消も可能で一石三鳥」
という意味です。
ぶっちゃけ三番目が一番重要な気もしなくもありませんが。
74名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 12:48:58.00 ID:0CLMDtuO0
>>67
能力も人それぞれです。
人は人、自分は自分です
75名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 13:04:55.25 ID:px3g1Il50
>>68
ちなみに金魚すくい300円、フランクフルト1本200円(3本だと500円)ですw
あと、屋台で使われていたエネトロンタンクに「エネルギー管理局」の文字が入っていましたが、
あの世界ではエネルギー管理局がエネトロンを牛耳っているようです。
エネトロンを支配するエネルギー管理局は警察よりも上の立場のようですね。
76名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 15:10:44.17 ID:m5cfMsssO
ザンギャック大艦隊を一気に全滅させたギガントホース一隻の火力は34戦隊の全戦力と互角かそれ以上に匹敵するって事だから
マーベラス達はあの後ザンギャック本星に殴り込んだとしても残存するギガントホース級戦艦と対峙したら大いなる力がないから確実に死ぬよね。
77名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 15:22:15.67 ID:7S/WO5Ym0 BE:2047557964-2BP(0)
宇崎ランがぶーぶークッションで
見合い相手を誤魔化したのが理不尽です。どうせなら
本当に屁を物故くべきです。
78名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 15:31:14.58 ID:0CLMDtuO0
>>77
あなたの趣味など知りません
79名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 15:43:22.07 ID:+7RQGJ9i0
2万5000歳のゾフィーが3万年前のウルトラ大戦争に参加していることになっているのが理不尽です。(ウルトラマンオフィシャルデータファイル98などで)
何故生まれる5000年も前の戦いに参加できたんでしょうか?
80名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 15:45:43.24 ID:w/9Bccen0
>>79
地球の人々だって年齢詐称くらいするでしょう?
それが宇宙警備隊の隊長にしてウルトラ一族一番の英雄という
輝かしい称号を誇る俺ゲフンゲフンゾフィーならなおさらの事です
81名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 15:51:30.28 ID:B3Rpx7LM0
>>76
スーパーヒーロー大戦を観る限り、犠牲者はナビィ一羽で済んだようです。
82名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 16:13:03.47 ID:Tuhz2lhQ0
ウルトラマンタロウの「ウルトラ兄弟を越えてゆけ!」で
ウルトラ兄弟はタイラント戦にて、それぞれ戦闘前に現役時の回想が流れていく中、
ソフィーだけ紹介映像が無いのが理不尽です
Aの対アリブンタ戦とか初代マン最終回のウルトラマン救助シーンとか
アピールしようと思えばいくらでもできるはずなのに
83名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 18:58:10.46 ID:0CLMDtuO0
>>82
残念ながらそれら映像だけでは尺が足りなかったのです
84名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 19:00:51.04 ID:ayjPl+Nt0
今週のゴーバスターズ、せっかくの夏祭り回なのに、
ヨーコやエス姐さんの浴衣姿が見られなかったのは理不尽を通り越して言語道断です。
このままでは水着姿も披露しないうちに夏が終わるのではないか……、と憂慮しています。
85名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 19:23:22.90 ID:QVHTnvDq0
フォーゼで子供の頃の弦太朗は普通の髪型でしたが、天ノ川学園に来た高校生の弦太朗
はいわゆる弦太朗カットでした。髪を下ろせば爽やかさが引き立つのに、リーゼントでもない
独特の弦太朗カットは彼のいかなる信念から生まれたのかわかりません。
86名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 19:33:17.86 ID:7EyeTVMD0
彼が4歳の頃に高熱で倒れてしまい母親に病院へ運ばれる最中、積雪につき車のタイヤが雪でスリップしてしまい
立ち往生していたところを、そこへ通りかかった学ラン・リーゼントの(当時)少年に助けられたことで難を逃れたという
エピソードにちなんでおり、それゆえ、仗……もとい弦太朗は彼を「生きる目標」とし強く憧れているため、自らも髪型を
リーゼントヘアーにし学ランを着ているのです。
87名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 19:37:32.29 ID:s1p1QuiS0
>>79
ゾフィーは2万5499歳なのを、上3桁を四捨五入して2万5千歳と称しています。
逆にウルトラ大戦争は2万5000年前なのを、上2桁を四捨五入して3万年前と称しているのです。
500歳足らずで一人前だった兄さんはさすがですね。
88名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 20:05:24.77 ID:0CLMDtuO0
>>84
仕事中なので仕方ありません。
エンターさんみたいに気楽じゃないんです
89名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 20:11:13.60 ID:Cc/xy8Fn0
>>84
「海の回だから・・・もしかしたら・・・」という
全国100万人の大きなお友達の淡い期待を見事に裏切り
淫獣と赤鬼の水着姿だけを公開してくれた
1時間後の番組のガッカリ具合に比べれば可愛いものです
90名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 20:25:36.74 ID:KvlxcsuK0
昨日のフォーぜ

賢吾の誕生日プレゼントにあんな長くて持ち運びに不便そうなキーホルーダーをプレゼントする仮面ライダー部員が理不尽です。
そういう贈る方の自己満足だけで選んだ、貰う人のことを考えていないプレゼントが一番嫌われるんじゃないですか?
91名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 20:29:25.61 ID:0CLMDtuO0
>>90
ライダー部全員の絵が入った記念キーホルダーです。これを嫌うと思うあなたの感性の方が理不尽です

92名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 20:37:55.68 ID:Cc/xy8Fn0
>>90
第3話、4話をもう一度見直してください
その頃の、高慢で他人を見下す嫌な”クイーン”美羽の姿に
あなたは自分自身を見るでしょう
93名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 20:44:20.08 ID:XyRIIJq90
二郎の存在を完全に忘却している流星が理不尽です
94名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 20:49:17.50 ID:IXqyiU8q0
>>93
なんだかんだでゾディアーツ全員関連者なんですから
別にアリエスを見たから二郎を思い出す…とはいかないんじゃないでしょうか?
それならアクエリアスだって同じですし
95名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 20:53:20.42 ID:0CLMDtuO0
>>93
話に出てこないだけで別に忘れた訳じゃありません。

話題に出さない=忘却って訳じゃありません。
96名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 21:47:13.05 ID:zfbkNluh0
自分が生まれる前に発表された小説について詳しいと、
知的な文学青年扱いされてモテモテになるのに、
自分が生まれる前に放映された特撮ヒーロー番組について詳しいと、
幼稚なキモオタ扱いされて女の子に相手にされなくなるのが理不尽です(泣)。
97名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 21:58:42.96 ID:Tuhz2lhQ0
ゼットンにスペシウム光線を防がれた直後、ウルトラマンは驚愕した末に光線を返されて死亡しましたが
つい一週間前のキーラ相手にも通じなかったどころか
序盤のアントラーの時点でスペシウムが役立たずである事が分かっていたのに
何故にウルトラマンはスペシウムが通じなかった程度で驚いたんでしょうか?

98名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 22:39:52.96 ID:ibshf3190
>>96
別に小説について詳しくともモテない奴はモテません。
あなたがダメな戦隊オタクの赤木信夫になるか
デキる戦隊オタクのよろい君になるかは
別の点が分かれ目になるのではないでしょうか。
99名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 23:03:50.66 ID:7EyeTVMD0
>>96
別に特撮番組に詳しくたってモテる人はモテます(※ただしイケメンに限る)。
100名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 23:09:58.95 ID:tsJGkjW80
>>96
自分の趣味のことだけ一方的にしゃべってればそりゃもてません。
101名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 23:09:59.31 ID:FyLUkTgxO
>>71
大量というのはもちろんエネルギー量のコトです。
嵩だけ大量でも密度がスカスカならエネルギー総量は大したことないので
効率的な標的にはならないでしょう。
(実際のところ祭りのエネトロンタンクは小型であり
効率的との言葉を信じるなら密度もかなりありそうですが)

>>79
兄さんの年齢は主観値、戦争年代は客観値です。
つまり兄さんは3万年以上前に生まれ戦争に参加した後
(超高速移動によるウラシマ効果、コールドスリープ、時間跳躍などの方法により)
体感時間の経過を遅らせて今に至ったのです。
102名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 23:14:48.67 ID:JIAZ3SGd0
>>98
本編含め、赤木さんのイケメンぶり(見た目的にも、精神的にも)が評価されていないのが理不尽です(泣)

もとい、『アキバレンジャー』はテレビ番組の世界でも、終了後の時間(=13話)が存在しているのが理不尽です。
おかげで、「本編が終わった今頃、ゆめりあや美月や博世たちはどうしているのだろう(そんなことはありえないのに)」という妄想が日々ふくらんで仕方ありません。
103名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 23:29:53.52 ID:tsJGkjW80
>>102
いいことなんじゃないでしょうか。二次創作を始めるなら今です。
104名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 00:31:09.72 ID:w/r8tAO3O
>>91>>92
実際に嫌がられるかどうかはともかく、常識的に考えて
ケンゴならどんなものでも喜んでくれるだろうというのと
だから(実際の使い勝手も考えずに)何送ってもいいというのは
話が別だと思いますが。
105名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 00:35:54.16 ID:2VjXsEzH0
>>104
実際に賢吾は感謝していました。部外者がそこまでこだわることですか?
106名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 02:21:21.99 ID:dnRJuV170
>>97
画面上は上半身だけしか映っていないので分からなかったのですが、実はスペシウム光線を受けていた間
ゼットンの股間がすごいことになっており、ウルトラマンはびっくりしてそっちに気を取られた隙に
反撃を食らってしまったのです。
107名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 02:55:41.07 ID:8rQTPDBm0
アメイジングスパイダーマン
リザードを追うスパイダーマンに空中の道を作るべく、左右からたくさんの
クレーンが伸びてくる、ティガで街の人々が光を持ってきた場面に匹敵する
感動の場面ですが……あれだけクレーンがあるってことはあれだけ工事現場が
あるということになりますがあの数は理不尽です。
あたかも、ニューヨークでスパイダーマンと別のヒーローが複数戦わないと
いけないような怪物が暴れてかなり破壊された後とか、ゴッ……ニューヨークを
支配しようとした悪人が建設会社を裏から操って工事に見せかけてゴッ……
ニューヨークの各地に何かを仕掛けた(次の映画でバッ……スパイダーマンの敵
として登場)かのようです。
108名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 03:47:55.24 ID:RJd10jSJ0
>>107
我が国における年度末道路掘り返し工事のように
予算消化・獲得のためにビル整備のためのクレーンが濫用されているのです。
109名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 07:32:35.86 ID:VM0cR4/g0
>>102
MMZが暴走してゴーバスターズと共演するだとかいろいろ妄想してしまった俺もいます
なので安心してください

>>104
とりあえず本編をもう一回よく見直してください。
一回でも賢吾が嫌そうにしてましたか?
110名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 08:29:56.18 ID:tEsLQGsu0
ウルトラマンティガ、アボルバスとレドルがでてくるお話で
物語の鍵となるお婆さんが暴力はいけませんと言いつつ本人は若者に荷物を投げつけホリイ隊員の頭を叩いてます、理不尽です
111名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 08:31:35.64 ID:hc7HVh+a0
ゴーゴー5に関して。

ゴーライナーはOPや駅を通過する際の映像から普通の電車より少し大きなサイズと思われますが、
そのゴーライナーの中から発進したピンクエイダーが車を何十台も格納しているシーンがありました。

これではどう考えても大きさがピンクエイダー>ゴーライナーなのが理不尽です
112名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 09:29:55.73 ID:u53NTGyK0
>>104
キーホルダーとしての使い勝手はともかく、
別に見た目がキモいとか取扱いに注意がいるわけでもないのですから
友達の好意として部屋に飾っておけばいいだけではないですか
113名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 09:48:30.61 ID:4wUC73+g0
わざわざ自分がサジタリウスだと名乗る理事長が理不尽です
教育委員会とかにばれたらどうするつもりなんでしょうか
114名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 09:51:36.43 ID:RJd10jSJ0
>>113
どうするつもりも何も、地上がめちゃくちゃになるのも構わず旅立つんですから
もう俗世間の事はどうでもいいんですよ。
115名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 09:53:49.23 ID:8fnjuw+c0
人間に擬態したウルトラマンーセブン、レオ、80、メビウスーの中で、メビウス除く他の
三人は地球人としての生活を普通に営めていますが、なぜ地球の経験が長いはずの
タロウに教育されたメビウスが一番常識がないのですか?バンさんのところに死んだ
息子の姿で体育座りしてあなたの息子さんは素晴らしいと言い放ってバンさんを
起こらせた上に、居候させて欲しいと常識はずれのことを抜け抜けといい、節分の豆と
言われてコーヒー豆を買ってくるなど地球人としての常識がなさ過ぎます。タロウは
最低限地球人として生活するにあたり常識を教えなかったのですか?
前もって教育を受けていないであろうセブン、レオ、80がちゃんと常識ある地球人と
して振舞っているのに対し、地球での生活の経験のあるタロウに教わったはずの
メビウスが一番常識がないのはなぜでしょうか?
116名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 10:01:55.12 ID:RJd10jSJ0
>>115
「竹槍で怪獣に立ち向かう」「怪獣とバレーボールをする」など、
自分がいた頃の地球人の行動が変だと批判されているのを耳にしていたので
それが当たり前だと思われないよう、タロウは極力地球の日常を教えず、技の伝授に徹したのです。
117名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 10:04:26.18 ID:4wUC73+g0
理事長に忠誠を誓っている立神さんが理不尽です
理事長の計画が成就されればゾディアーツに変身できずに地上の崩壊と共に死ぬことになります
命が惜しくないんでしょうか
118名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 10:17:34.06 ID:b8qjr60N0
>>117
ガイアナ 人民寺院 で Google 検索してみて下さい。
狂信者の恐ろしさが解ります。
119名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 10:31:48.46 ID:VM0cR4/g0
>>113
催眠術でごまかせますし、そんなこと言った所で教育委員会は多分「何の話をしてるんだ」と思うだけです

>>117
多分一度人類は滅ぶべきだとか考えてるんでしょう
120名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 11:52:20.83 ID:GPbkWSLr0
>>111
ピンクエイダーは全長:27.4m、全幅:10.9m、全高:11.6m、重量:1600t
4トントラックと比べると3倍以上の長さ、5倍の幅と高さという規格外の巨大車両です。

また、搭載先のゴーライナー5は全長:50.5m、全幅:13.7m、全高:14.8m、重量:2650tなので
こちらもN700系新幹線と比べると2倍の長さ、3倍の幅、高さに至っては5倍です。
どう考えて一般の線路を走ることはできません。

OPで出ているゴーライナーは敵に大きさを知られないようにするためのカモフラージュ用の車両ですね。

121名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 12:21:42.94 ID:6W5O+OTt0
>>79
ゴーカイジャーが彼らの結成前の時期にあたる「ゴセイvsシンケン」に参戦したような隊長にも未だ語られていない物語があるのです。
122名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 12:24:23.06 ID:19Gg+veQ0
>>117
ジャンパーソン末期にも、綾小路麗子様に心酔する科学者たちが
喜々として肥料に変えられるシーンがありましたね
>>118さんもおっしゃる通り、狂信者にとっては自分の信奉するカリスマの
大いなる目的を遂げさせることが第一で、己の命など二の次なのです
123名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 14:53:47.08 ID:z7i7UB+M0 BE:2047558638-2BP(0)
アキバレンジャーの葉加瀬がなかなかエロい体と声なのが理不尽です。
犯罪すぎます。
124名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 15:05:31.51 ID:8fnjuw+c0
ベリアル銀河帝国からキラーザビートスターまでの一年間ミラーナイトとジャンボットは
エメラナ姫に会わずに何をやっていたのでしょうか?二人共エメラル王家を守護する
役目があるのに放棄して良かったのですか?
125名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 15:14:14.10 ID:GPbkWSLr0
戦隊物で車両等が合体して巨大ロボになるのは恒例ですが、
設定されている大きさを考えると、分離時でさえ一般のトラックやトレーラーの数倍の大きさになります。
車長はともかく車幅や車高が数倍だと一般の道路を通行することはできません。
よく考えると理不尽です。
126名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 15:24:51.91 ID:GPbkWSLr0
例としてバスターマシンのデータです。
バスタービークルCB-01チーター
全長:38.7m(ニック一体化前)、45m(ニック一体化後) / 全高:12.8m / 全幅:19.2m
4トントラックと比べると全長5倍、高さ5倍、幅10倍なので体積に換算すると250倍です。

バスタービークルGT-02ゴリラ
全長:36.3m(ゴリサキ一体化前)、40m(ゴリサキ一体化後) / 全高:18.7m / 全幅:16m
同じく4トントラック換算で全長5倍、高さ9倍、幅8倍なので体積に換算すると360倍です。

どう考えてもそんな巨大車両走れる道なんて飛行場くらいです。
127名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 17:09:06.12 ID:VM0cR4/g0
>>124
とりあえずベリアル銀河帝国の終盤、彼らはウルティメイトフォースゼロになり、ウルトラマンゼロに協力してました。
もちろんエメラナの許可もあります。

ちゃんと見てればわかると思うんですけど。つか、ここ最近そんな質問ばっかです
128名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 17:44:23.49 ID:Hh1zdMof0
>>125
その答えは、『ハリケンジャー』のリボルバーマンモスの登場シーンに隠されています。
街が要塞になる『エヴァンゲリヲン』なんてアニメもありますしね。
129名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 19:00:27.96 ID:PO3/RhRG0
>>126
超大型車専用道路を走っています。
130名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 19:07:27.68 ID:cGefrRHW0
仮面ライダー1号2号はV3を改造してからカメバズーカと共に爆発するまでに
時間はあったと思いますがなぜその時に直接V3に弱点がある事を伝えずに
わざわざ洞窟の中に秘密を隠したのか理解に苦しみます。
131名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 20:20:29.94 ID:VM0cR4/g0
>>130
時間があるようでなかったんです
132名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 20:21:22.65 ID:cL5w31Ec0
>>130
天才である自分たちが、よもや失敗作を作るなんて
恥ずかし過ぎて封印したくなるのも無理はないのでは?
133名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 20:45:36.68 ID:K2xLD9Nm0
>>125
デカレン第1話を参照ください
上手に一般車両を誘導して走路を確保しております
134名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 21:01:34.67 ID:iXW273b80
ウルトラマン80の後期OPについて
番組の主役であるウルトラマン80の出番がタイトル場面のシルエットのみだなんて理不尽すぎます
TVの前の子供たちはウルトラマン80の活躍より
ノンビリしているウルトラマン80の人間態や瓦礫となる街ばかり映されるのを見て怒るべきではないでしょうか?
135名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 21:15:46.98 ID:VM0cR4/g0
>>134
その前のウルトラマンのOPにだって怪獣や戦闘機ばかりでそんなにウルトラマンは出てませんよ

136名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 21:19:43.93 ID:K2xLD9Nm0
>>134-135
そうです、
ウルトラQにいたっては、OPどころか本編にもウルトラ一族が出てきません
137名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 21:21:37.72 ID:gFPlvC7S0
>>134
視聴者はエイティを観たくて番組にチャンネルを合わせるのですから、
まずシルエットだけで気を引いておいて番組終盤で大活躍を披露するのは正しい演出です。
バラエティのモザイクかけて「CMの後…が!」と同じですね。
でも最終回は次回を観てもらう必要がないんで変身するだけでさっさと飛んで帰りました。
138名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 21:42:58.07 ID:RJd10jSJ0
>>125
巨大怪人と対比すれば明らかですが、ほとんどの戦隊ロボは「最適の身長になる機能」が実装されています。
(個別のブロッカーロボとオーブロッカーが同程度に見えるとか)
ならばパーツ状態でも必要に応じてサイズが変わるのは不思議ではありません。
139名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 22:01:25.45 ID:1bw31cRx0
なんでも一人でやらないと気がすまない我望理事長が、京都の石柱破壊という重要な作戦を自分でやらずに校長にやらせていたのが理不尽です。
140名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 22:45:22.91 ID:w4OvN7hY0
>>139
あなたも学生時代、下級生に「おい!焼きそばパン買ってこいや」とか命じたことはないですか?
我望理事長にとって石柱破壊はその程度のものです。
141名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 23:02:20.91 ID:JiylrXsd0
>>139
理事長の基本方針は「星のさだめに任せる」です
ユウキに言っていたように星の声が聞こえるわけです

したがって星が『まだ泳がせておいたほうがいいよ』と言ったから
邪魔者のフォーゼを長いこと始末もせずに放置しておき
星が『プレゼンターさんが呼んでます、お一人で来て下さい』と言ったので
何でも一人でやるようになりました
142名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 23:17:43.44 ID:Hh1zdMof0
>>139
理事長が「何でも一人でやらないと気が済まない」と名言したのは45話が初で、それ以前どう考えていたのかは不明です。
以前は歌星パパや江本さんと力を合わせていました。
ところが、その友を切り捨てなければならなくなり、しまいには校長がナズェルラギッタンディスカ状態。
「友達を必要としない人種」などと強がりを言いって、『もう誰にも頼らない』状態もなるでしょう。
143名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 23:45:47.28 ID:fKf50CMnO
ウルトラマンジャック 地球で活躍してた頃と最近の姿が微妙に違うんですが
なんと言いましょうか、足が少し長くなってるように見えるんですが…
ウルトラマンでも足の長さって気にするもんなんでしょうか?
144名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 23:48:54.16 ID:/oXWnKid0
>>143
光の国にも流行やブームのようなものはあります。ちょうど今は足長のスタイルが流行っているようです。
もっと短足胴長だったウルトラマンエースを見るとよく判りますよね。
145名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 00:05:34.83 ID:HWurQcdm0
便乗しますが、だとしたら地球滞在の1年足らずの間に
デコボコした顔が妙にツルリと綺麗になった初代ウルトラマンには
如何様な変化が起こっていたのでしょうか?
146名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 00:08:58.84 ID:dw1JlRrZ0
>>145
多くの怪獣との激闘で顔の表面が削れ、逆にでこぼこが取れて
綺麗になっていったのです。
147名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 00:14:07.07 ID:HmbJFXPj0
>>146
では怪獣との激闘前からスベスベだったゾフィーやジャックもいるのに
どうして初代だけ顔が特別デコボコだったのですか?
148名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 00:19:56.42 ID:4Y1ffYZ00
ストリートファイトで負けたから
149名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 00:46:05.00 ID:Z1hD6SuC0
>>147
ベムラーに逃げられる時に顔面に光線をまともにくらって大やけどしたので
顔面の皮膚を人間で言うカサブタの状態に変化させて応急処置したのですが、
直後にビートルに激突した上に地球人に命を分け与える羽目になり、完治するまでに
三ヶ月ほどかかりました。
150名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 06:41:40.68 ID:JLiOiSXJ0
電話やスマホなどの例を見ても日本の科学技術は縮小化にこそ
その高性能さが表れているといえますけど、

これ考えると最近の戦隊もんのロボットが合体を繰り返して巨大になるばかりで、
縮小化というテーマにロボットで挑んだ機体が
ハリケンジャーの旋風神ハリアーくらいしかいないのは理不尽な気がします。
151名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 06:55:37.81 ID:xozH5PPa0
>>150
それはただの機械の話です
通常格闘技は『でかい=強い』が普通ですよ
フライ級がヘビー級にはなかなか勝てません
オリンピックでもやっぱりでかい人の方が強くてメダルが取れないことなんてよくあることです。

『柔よく剛を制す』はとてつもなく実力差がないと成り立たないんです。
152名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 07:30:40.35 ID:gOXBz8R50
>>150
相手が巨大化するんですから巨大な方が良いに決まっています。
153名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 08:26:06.57 ID:gKkDgm1D0
地獄兄弟がクロックアップをまったく使わないのはなぜですか?
「予算が足りなかったから」以外でお願いします
154名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 08:45:39.71 ID:9b34O6S00
>>153
設定がどうあれ画面上で一度も披露しなかったのなら
「そんな能力はない」というのが最も自然な解釈でしょう。

強引に解釈するというスレの主旨からはズレるかも知れませんが。
155名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 08:51:01.30 ID:Z1hD6SuC0
>>153
地獄兄弟と戦った敵はワームもライダーもなぜかクロックアップしませんね。
実はあのやさぐれたオーラが戦場のタキオン粒子とかそのへんに干渉して本能的に
クロックアップしたくなくなるふいんき(なぜか変換できない)を作り出すのが
本来カブト・ガタック暴走時に備えて作られたホッパーゼクター最大の能力なのです。
ただ、予算が足りなかったからカッシスワームのフリーズにまでは対応していません。
156名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 09:12:27.98 ID:gKkDgm1D0
>>154
PS2のゲームではちゃんとクロックアップしてますが・・・
157名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 09:52:25.71 ID:Pg0BUedP0
ウルトラゾーンでチボ高の面々はゼットンの強さを知らず馬鹿にしていじっているのに
対し、赤王高の面々はゼットンの恐ろしさをしってビビりまくっています。ライバル校の
赤王高はゼットンがウルトラマンを倒したことを知ってビビりまくっているのに、チボ高の
面々はなぜゼットンがウルトラマンを倒したことを知らないのでしょうか?赤王高も恐れる
ほどの知名度なのに、チボ高だけが知らないのはなぜでしょうか?
158名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 10:33:23.73 ID:KuybgYdn0
>>156
ゲーム版でもクロックアップを使えない設定にする予定でしたが
地獄兄弟が開発責任者のところに乗り込み
「お前はいいよなあ・・・」
「どうせ俺達はゲームの中ですらクロックアップが使えない・・・」
と延々愚痴をこぼし続けた為、耐えられなくなって仕様変更になりました
159名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 11:46:14.89 ID:toB9kwZ30
>>147
地球の大気構成がウルトラ族の皮膚に棲む雑菌に適していなかったらしく
マン氏を長年悩ませていた宇宙ニキビが完治しました。
それ以降、宇宙ミズムシや宇宙インキンに悩むウルトラ族が治療のため続々と地球に来るようになったのです。
しかし、地球の大気構成はウルトラ族の皮膚自体にもあまり相性が良いものではないため、
1年ほど長居をするとお肌がボロボロになってしまうのは各番組の最終回付近を見ればお分かりいただけるでしょう。
160名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 14:29:06.12 ID:gKkDgm1D0
一度は矢車さんを見捨てたのに後にまた取り入ろうとするザビーゼクターが理不尽です
161名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 16:22:20.66 ID:xpAgIwFQ0
>>160
ゼクターはすべて自由意志で行動しており、マスクドライダーシステムの
適合者たちは力を借りているに過ぎません

例えるなら社長と従業員の関係のようなもんです。
貴方だって自分が社長なら使えない社員を切り捨てるでしょう?
そして、彼が使えるようになれば報酬を与えたりヘッドハンティングしたりするでしょう?
もっとも、それを相手が受けるかどうかは全くの別問題ですが
162名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 16:36:30.98 ID:gKkDgm1D0
それならマスクドライダーシステムにわざわざ意思を持たせた開発者が理不尽です
163名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 16:50:38.25 ID:MWOBDPJTO
>>162システムが勝手に意思を持ちました。恐ろしい技術レベルですね
164名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 17:25:51.92 ID:WTZD2A1O0
>>150
それは小型化自体に十分なメリットがある場合
(省資源化や携行性うpなど)です。
ロボ戦の場合、肉弾戦や固定砲台など重厚長大の方が
軽薄短小より有利と判断されるのでしょう。
165名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 18:04:12.82 ID:98hfXNo20
>>157
例えば、世の中には今の首相が誰であるとか
紛争が起こっているのがどこの地域化などという
ニュースを一切知らない層もあるわけで……

要するに実はいわゆる底辺校なんですね、地球防衛高校。
きっとエリート向けの士官学校的なものではなく
「無知無教養で余計な事を考えないような層に
 地球を愛する心と技術だけを叩き込んだほうが
 戦場で余計な事を考えなくてよい」と考える
そんな一般戦士を育てるための学校なのでしょう。
悲しい話です。
166名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 18:45:39.39 ID:gOXBz8R50
>>162
クロックアップなどは非常に危険なシステムです。常人が使えば確実に危険です。
なのでゼクター自身に意志を持たせ、ライダーシステムに適応する人物を選ばせたんです
167名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 19:19:50.63 ID:gKkDgm1D0
カイザギア、デルタギアの特性を知りながらベルトを高宮と沙耶に送りつけ、結果的に多くの人間を死なせた花形さんが理不尽です
168名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 19:29:24.20 ID:xozH5PPa0
>>167
知っていても誰かにベルトを渡しておかないと、
後で大変なことになるのは予想できました

それで犠牲が幾人出てしまっても、そこまでの責任が取れる状況でもありません

花形さん自身『オルフェノク化』のデメリットである寿命が近づいている事も把握しています
下手な人に渡すのは得策じゃない。と考えたのでしょう

『ベルト適合者』を探している余裕はなかったのです
アテになる人に渡して、なんとか探してもらうしかないのです
169名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:08:21.38 ID:6hBMZOWV0
シンケンジャーやゴーカイジャーなどの大いなる力は、
他の大いなる力がないと使えない不親切な仕組みになってるのが理不尽です
170名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:10:44.66 ID:gOXBz8R50
>>169
仕組みにまで文句言われても…
そういうものなのだから仕方ありませんとしか言えません

戦隊ヒーローは一人ではなく協力して戦うヒーローですからね。
助け合いという意味でも良いと思います
171名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:21:06.68 ID:5o7W8zxf0
仮面ライダーオーズ

メズール様が人間の親子を閉じ込めて親子愛を眺めて愛情という欲望を得ようとしていましたが、
そんな危険なことをしたせいでオーズとバースに狙われて倒されてしまったのが理不尽です。
そんなに愛情が欲しいならなんで、
メズール人間体で全裸になって私の家のベッドに来なかったのでしょうか?
そうすればベッドの上で本物の‘愛‘を教えて注ぎ込んであげたのに。
172名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:21:57.56 ID:trUIAuQQ0
メズールは面食いなのです。
173名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:27:23.16 ID:gKkDgm1D0
本編開始時点でまだライダーが全員契約していないのにライダーバトルを始める神崎兄が理不尽です
174名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:28:23.76 ID:Pg0BUedP0
流星人間ゾーンはゴジラと仲間なのに、ゴジラが暴れても地球を助けてくれないのが
理不尽です。「地球の友よ 援護を頼む」と仲良しなのに、地球のピンチにゴジラを
なだめて鎮めてくれないのはなぜでしょうか。
175名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:28:45.87 ID:trUIAuQQ0
最初に全員決めちゃったら
「ああ、こういう展開になったならこういう奴を参戦させたいな」と思ったとき困るじゃないですか。
176名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:29:22.95 ID:LWJ5KEul0
>>173
最初のループではそうしてみたのですが
全員が正義漢だったためにオールライダー対オーディン状態になってしまい
様子を見て順次補充していくほうが賢いと悟りました。
177名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:47:42.72 ID:9b34O6S00
>>174
「地球の友」が人類の事だと、誰が言いましたか?
一緒にガロガと戦うゴジラに援護を頼んでいるに決まってるじゃないですか。
178名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:48:52.00 ID:gOXBz8R50
>>174
流星人間ゾーンのゴジラは偶然名前が一緒なだけの別の物です。

ゴジラシリーズのゴジラは別人ですし、彼ら(防人一家)は存在しないためできる訳がありません
179名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 21:10:14.70 ID:dw1JlRrZ0
>>177
じゃ、いつも協力してくれる地球人の城タケル氏は友じゃないんでしょうか?
180名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 21:20:42.62 ID:qYF4PSVw0
MOVIE大戦2010
翔太郎が別の世界の鳴海壮吉に帽子が似合うと認められた時
リマジのライダーにはタクミやショウイチのように明らかにオリジナルとは違う人もいるのに涙を流して感動したのが理不尽です
181名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 21:32:09.81 ID:xozH5PPa0
>>180
ま、だいぶ師匠の事を死なせてしまったことに引け目を感じていたようなので
マスクの下が見えなくても『同じ人』だと思い込んでしまったのではないでしょうか?
…一応声は一緒ですから…

偽物騒動の直後での再会?なので、
根が詰まってたのも一因だと考えられます
182名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 21:41:53.66 ID:WTZD2A1O0
>>169
ゴーカイは基本的に他人の褌で相撲を取る戦闘スタイルなので
大いなる力もそのような仕様で当然でしょう。
シンケンの場合はガオライオンが「たまたまそこにいた」ので
(別にギンガレオンでもランドライオンでも何でもよかった)
その体を拝借することで大いなる力の総てを斬撃能力に振り分けることが出来ました。
もし適当なライオンがいなければ自前で用意することもできましたが
そうするとそちらに力の一部を消費することになり攻撃力自体は落ちていました。
183名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 21:46:15.93 ID:bj9u46iK0
映画のオーズ・電王・オールライダーレッツゴー仮面ライダーの話です
他のグリードが覚醒していないから邪魔が入らず好都合だとして
アンクは過去でセルメダルを集めようとしていましたが、
グリードがいないということはヤミーもいないわけで……
自力で生み出せるわけでもなし、彼はどうやってメダルを集めるつもりだったのでしょう
実際ショッカーはたった一枚すら手に入れられなかったわけですし。理不尽です

というかアンクと違って足も戦力もあるショッカーが、こんなメダルと無関係な極東の片田舎を探しまわっていたのも理不尽です
とっとと鴻上さんとこ襲うか欧州のメダル関連地域を発掘するかしていれば歴史改変に頼らずとも……
184名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 21:50:51.66 ID:0/ljf8DN0
>>183
セルメダルではなくてコアメダルでしょ
185名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 22:28:16.36 ID:4PbYcnDu0
>>183
アンクさんのはただの冗談です。

ショッカーの方ですが、「ショッカーなのにカメバズーカがいる」という歴史改変を行った者が存在します。そいつの入れ知恵です。
186名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 22:29:33.87 ID:toB9kwZ30
>>183
後半ですが、恐らく江戸幕府の記録にある爬虫類メダルを探していたものと思われます。
御存知の通り爬虫類メダルは映司が現代に持ち帰ってしまったのですが、
そんな事を知る由もないショッカーはどこかで散逸したものと信じ
徳川埋蔵金伝説のある地域などを片っ端から漁っていました。
187名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 22:46:32.68 ID:Pg0BUedP0
タロウのタイラントの回で子供に自転車の乗り方を教えるのにどうみても
体格に合っていない大人用の自転車で特訓させる東光太郎=タロウは
何考えているのですか?子供なら子供用の自転車で教えた方がいい
じゃないですか。大人用の自転車に無理に乗せてさんざんコケさせて、
ついに怒ってしまうのも当然だと思います。
188名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 22:49:51.36 ID:w8mNgp7V0
>>187
となりのトトロをご覧になったことはないでしょうか?
となりの子が大人用自転車のサドルに座らない「三角乗り」をやっていましたよね?

昔は子供用自転車など無いか、ブルジョワのみの持ち物でした。
庶民の光太郎にもあの子にも子供用自転車などという選択肢は無かったのです。
189名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 22:50:13.59 ID:dw1JlRrZ0
>>187
巨大怪獣に生身で組み付いていく人です。元々力加減についての
感覚がおかしいのです。
190名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 22:52:55.35 ID:KuybgYdn0
>>187
とりあえず私の父親に謝って下さい。
手前味噌ながら、私も大人用の自転車でさんざんコケた末に
乗り方を覚えさせられたクチです。
面白い回答でなくて恐縮ですけど、補助輪をつけた子供用自転車ではなく
いきなり大人用自転車にチャレンジさせることも、
教え方の選択肢の一つとしてありだと思いますよ。
191名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 23:01:08.53 ID:3Iwo/0jN0
>>153
作中で何度も何度も何度もクロックアップしていましたよ、カブトやワームともども。
しかし初期の頃と違ってクロックアップしたライダー達のスピードに合わせた映像を放映しなかっただけです。
つまり視聴者の目には早すぎて見えなかったんですね。
しかもワームとの決着をつけるときは、通常スピードの時でしたので、勘違いしている人が多いと思います。
クロックアップしたスピードを見ることができるように目を訓練したら、きっと地獄兄弟のクロックアップ時の戦闘が見れるようになりますよ。
192名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 23:04:46.88 ID:bj9u46iK0
>>187
最後の自転車に乗れたシーンを思い出してください。ちゃんと子供用サイズの自転車でしたよね
そう、本当は彼にはもう自転車に乗れるだけの技量が備わっていたのです
ですが、ここで天狗にしてはいけない!努力の味を覚えさせなければ!という勢いで、
ウルトラの力を駆使して二回ほどすり替えました
なんと教育的なのでしょう。素晴らしいですね
193名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 00:17:44.77 ID:i3KUZo+P0
ウルトラ銀河伝説でセブン、地球人風にいえばモロボシダンが
三体のカプセル怪獣を同時召喚していました

こんなことができるのになぜ40年前の地球にいたころのダンは、
カプセル怪獣を召喚するときはそういう決まりでもあるかのように一体しか召喚しなかったんでしょうか。
194名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 00:58:27.28 ID:0sE0UyZp0
>>193
その40年で技術が向上したんでしょう。
燃費1/3とか処理能力3倍とか
195名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 02:08:37.15 ID:IZDWllKh0
>>193-194
ついでにマジレスすると、ウルトラ銀河伝説は40年後ではなく、遠い未来の話です。
ものすごく技術が向上しているのも当然ですね。
196名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 06:35:50.08 ID:4c63MIOe0
ソルブレイン8話より

「西尾君は全て標的の右肩に命中させた、君のは全て心臓だ。これらが生身の人間だったら全員即死だ。
 人の命と心の救助をモットーとするソルブレインには適さないのさ。



あの、本部長はエンディングで毎回標的の心臓をブチ抜いているんですが…
197名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 06:40:56.83 ID:oW8iKrO50
だから現場に出ないのです。
198名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 08:20:16.90 ID:wzLOGXQ+0
奴はとんでもないものをブチ抜いて行きました。
あなたの心臓です。
199名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 08:30:49.61 ID:wzLOGXQ+0
日本人はなでしこジャパンを応援していますが、
もしも優勝すると特撮番組が全てサッカーのエピソードばかりになってしまうことを理解してないのが理不尽です。
200名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 08:55:22.91 ID:MREESboK0
>>199
特撮番組を見ない大人の方が世の中には多いということを忘れないでください。
見ない番組がどうなろうと知ったこっちゃありません。
201名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 08:55:24.17 ID:hvFbt0MM0
>>199
優勝(または銀メダル)の勢いでエロ本監督のなでしこスピンオフVシネにゴーサインが出るなら
サッカーロイドやサッカーファントムが暴れようがキュアマーチ主役回が増えようが些細な問題です。
202名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 09:01:26.75 ID:zH+CN/oU0
たっくんや草加はファイズフォンやカイザフォンを充電していません
にもかかわらず電池切れにならないのが理不尽です。
203名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 09:16:38.55 ID:IcjsIStcO
>>202
内部のゼンマイを自動巻きしてます
だから、やたら放り投げたり振り上げたりしてたのです
204名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 09:28:35.31 ID:zH+CN/oU0
オーズの何話かは忘れましたがウヴァさんがシートベルトを締めて車を運転するエピソードがありました
グリードなのに車を運転できるウヴァさんが理不尽です。ウヴァさんなのにきちんとシートベルトを締めているのも理不尽です
205名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 09:47:05.70 ID:pYb2gFJn0
ウルトラマンAのスチール星人は倉庫にパンダグッズ、本物のパンダを集めるほどの
パンダフェチですが、盗むぐらいだったら地球と交渉して一匹ぐらい分けてもらった
方が命を落とさなくてよかったのではないのでしょうか?それにパンダに餌をやらないので
パンダの動きがよたよたした動きで弱っています。
そんなにパンダが好きなら、地球と交渉して、飼育方法を教えてもらって分けてもらった
方が友好的で良かったと思います。
206名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 10:34:33.72 ID:/jS7Ydef0
ゴジラが右前腕でグッタリした美女をつかんでいる記録写真が理不尽です。

1:まず、あの美女は何者?
2:ゴジラの大きさが変です。5メートル程度にしか見えません。
  ラゴス島のゴジラザウルスにしては、姿勢が前傾していません。
207名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 10:45:39.06 ID:/7NTkFuQ0
結局ヒーローをやるってことは将来を捨てることを意味する
餃子焼いてたり劇団やってたり
どうにかならないものか orz
208名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 11:22:21.48 ID:Bnm9T2dV0
>>207
劇団やってるというのは建前で恭介はまだ働いてるかもしれませんよ。
餃子焼くのだって立派な仕事です

それに戦隊自体が仕事のメンバーもいますし

209名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 11:23:31.54 ID:Bnm9T2dV0
>>199
そんなエピソードはやっても一話だけです。
だから私は大いに応援します
210名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 12:34:57.61 ID:oWxajU/fO
ウルトラ銀河伝説
べリアルの現れた怪獣墓場には地球産の怪獣と地球で倒された宇宙人ばかりでした
(全部はわからないので違うのが混じってたら理不尽が破綻しますが)
地球もしくは太陽系支所と思われ、当然地球の近辺(シーボーズの件で裏付けられます)
にあるのでしょう。
なぜべリアルは怪獣採集にこんな宇宙の片田舎までやって来たのでしょうか?
もっと近場にもあったはずです。


>>206
じゃあ出来の悪い捏造写真でしょう。

211名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 12:41:44.84 ID:bmoA4fw90
>>204
見よう見真似でも、基本的な動かし方を知る事が出来れば
あとは実地での慣れで乗れるようにはなるでしょう。
律儀にシートベルトを締めてるのも、きちんと教習所通ってないせいで
とりあえず走ってる奴とまったく同じ行動をしてみているだけで
ベルト自体は走行システムと関係ないことに気がついてないからです。

まぁオーズやバースを見ていれば
動作させるためにはベルトが必要だと思い込んでも不思議はないですね。
212名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 12:48:31.88 ID:BhVfN4dK0
>>205
スチール星人は単にパンダが好きだから盗んだわけではなかったのです。
彼は様々な星で珍獣を採取しては売りさばく密猟者でした。
堂々と「パンダをください」と正面切って言う密猟者はいません。
パンダグッズの数々は星々でパンダブームを起こしパンダをより高額で売りさばくための道具です。

>>206
あの美女は平均身長10mほどの宇宙人です。
度重なる侵略に対し戦う決意を新たにするゴジラを捉えた貴重な写真ですね。
213206:2012/08/09(木) 13:33:22.99 ID:/jS7Ydef0
>あの美女は平均身長10mほどの宇宙人です。

なるほど、有難うございます。
そういえば、ゴジラが巨大裸女と戦ったという未確認情報を耳にしたことがあります。
214名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 13:37:22.05 ID:hvFbt0MM0
>>206
志田博士が作った対ゴジラ用女性型巨大ロボットの試作品です。
首都防衛のため出撃したものの残念ながら大きさもパワーも比べ物にならず
一瞬で握りつぶされたため映画では映っておりません。
数年後、博士のリベンジが未映像化脚本「ゴジラの花嫁」で描かれる予定でした。
215名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 16:14:52.09 ID:Bnm9T2dV0
>>210
怪獣墓場というのは各星に一つずつあります。
あの怪獣墓場は地球、または地球付近で死んだ怪獣達専門の怪獣墓場なのです
216名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 17:46:08.23 ID:gpO4MDLc0
>>210
他銀河担当の怪獣墓場も太陽系近辺にあるのです
217名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 18:20:00.85 ID:qOUxHorD0
ギンガマンのマークが非常にシンプルなVで理不尽です
あれでは大自然もアースも銀河を貫く伝説の刃も感じられません
あのVは何を表現しているのでしょうか
218名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 18:23:42.27 ID:2D63vc/P0
仮面ライダーフォーゼ

アリエスの能力で次郎を助けられることを知っていたタチバナさんが理不尽です
当時まだ覚醒していないホロスコープスの能力を何で知ってるんですか
219名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 18:56:42.78 ID:+N8WJC8/0
>>218
嘘から出た真でした。
220名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 18:57:22.42 ID:gpO4MDLc0
>>218
そもそもコズミックエナジーとは?アストロスイッチとは?ホールとは?
プレゼンターとは?ホロスコープスの真相・ゾディアーツの能力の真髄については?

すべてについてまだ何も解っていない段階です。
その状況でそのような質問をするあなたが理不尽です。

理事長とタチバナさんはこのあたり、ある程度知っていて
様々な策謀を巡らしていたのではないでしょうか
その絡みでアリエスの能力をある程度知っていても不思議ではありません。
221名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 19:16:05.23 ID:Bnm9T2dV0
>>218
理事長の側近のタチバナさんならそれぐらい知っています。
222名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 19:45:37.32 ID:pYb2gFJn0
怪獣墓場に眠る怪獣や宇宙人はどうして蘇生することが出来るのですか?
一旦倒されて死んだはずです。その中には切断されたり光線で爆殺されたり
肉体が修復不可能の面々がほとんどだと思います。
人間は蘇ることができないのに、倒されて死んでしまった怪獣や宇宙人が
怪獣墓場で蘇るのは理不尽だと思います。
223名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 19:50:05.76 ID:Bnm9T2dV0
>>222
ギガバトルナイザーのおかげです。
ちゃんと見ましょうね
224名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 20:29:08.52 ID:ppsHofS4O
世界規模で展開してたショッカーが、たった二人のライダーに壊滅されたのがどうも腑に落ちません
日本のショッカーですら全滅一歩手前に約二年を費やしたのに、南米やヨーロッパのショッカー支部をその短期間で落とせたとは思えません
海外のショッカー支部って戦力低かったんでしょうか?
225名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 20:34:24.00 ID:Bnm9T2dV0
>>224
彼らは二年間の戦いの中で実力が上がり、全滅も簡単にできるようになりました。

実戦は一番の訓練になるといいますしね
226名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 20:38:15.63 ID:bnGdxSdX0
>>222
怪獣墓場には怪獣閻魔(≠エンマーゴ)というのがいて、労働した怪獣が命の玉を集めると復活できるのです。
これは、怪獣や超人は六道輪廻のサイクルから外れているからであって、人間の場合は通常、そのまま復活ではなく転生します。
(人間道や畜生道はあっても、怪獣道や超人道はないですからね)
227名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 20:49:18.70 ID:zH+CN/oU0
いくら信用を得るためとはいえあっさりスイッチを渡す校長が理不尽です
無防備なときにレオに襲われたらどうするつもりだったんでしょうか
228名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 20:55:55.26 ID:i3KUZo+P0
ウルトラマン列伝で銀河伝説よりもべリアル銀河帝国の方が先に放送されたのが理不尽です
あの番組はゼロがストーリーテラーになってますけど、
若くて自己顕示欲の高い彼なら自分が初登場して大活躍した映画を真っ先に紹介しそうなもんですが。
229名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 20:57:05.55 ID:C1bPngxO0
>>227
どうせリブラじゃレオにかなわないことは自覚していました
230名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 21:08:13.07 ID:iXSbAuvE0
>>227
それどころか変身できない状態でレオに挑んでましたよねw
231名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 21:11:12.75 ID:bmoA4fw90
>>228
厨二をさらにこじらせて、内心で
(物語を伝える存在、この私が語るのをやめた瞬間この世界は無に喫する……
 これは全宇宙を私自身に置き換えたも同然の出来事だな)
などと勝手に浸っておりました。
232名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 21:38:11.12 ID:Bnm9T2dV0
>>228
そんな事言ったら最終回が放映されたのに他の話もやってるティガやダイナ、コスモスもありますし
233名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 21:54:05.17 ID:0sE0UyZp0
>>215
それ>>210に書いてあることそのままで
解釈じゃないとかどうこう以前に全く話が進んでませんよ…?

234名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 22:01:31.34 ID:oW8iKrO50
>>210
おそらく同じ怪獣でも、地球ないしは太陽系環境のものが優秀なのでしょう。
同種の生物でも、繁殖地の環境の違いで大きさや性質などに違いが出ることは珍しくありません。

インドネシアのコオロギは凶暴だとか、浜松のうなぎは美味しいだとか、さんまは目黒に限るとか、そういうことですね。
235名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 22:03:03.01 ID:bnGdxSdX0
>>210
全宇宙的に見て、これだけ多種多様な怪獣がいる星は地球ぐらいですし、
それだけ多くの怪獣が(ウルトラ兄弟に殺されたりして)死んでいるのも地球近郊くらいです。
236名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 22:14:53.06 ID:bnGdxSdX0
>>235
なお、地球が宇宙有数の怪獣産地である証拠として
ボガールがわざわざ食いに来たという事実を指摘しておきます。
237名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 22:18:58.35 ID:xl2ogQ920
チャッカマンで点火できるエネトロンが理不尽です。
そんな引火性の高いものをロボのエネルギーにしたら危ないんじゃないですか?
238名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 22:29:49.92 ID:oW8iKrO50
>>237
現実の戦車の戦闘機も 引火性の強い燃料で動いています。
それどころか、あのトランスフォーマーのエネルギー源である「エネルゴン」ですら
簡単に火がつき爆発する液体であることが最近判明しました。
そういうものなのでしょう。
それに「はい!ゴリサキは原子力で動いています!」というのもまたなにか問題になりそうな気がします。
239名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 23:00:59.54 ID:hvFbt0MM0
>>224
日本のショッカーがゲルショッカーになったのと同時期に、首領が手を回して
ショッカー米国&ロシア支部はゴッドに、アマゾン支部はゲドンに、チベット支部はツバサ族に…
とそれぞれ吸収合併されてショッカー名義の組織は世界中から無くなりました。
要はアレf…いや、なんでも
240名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 23:15:39.36 ID:cW8gRYHN0
>>224
1.各地域には、日本の反ショッカー同盟と同じような、ショッカーに敵対するレジスタンスがいます。
南米の組織が一文字隼人を派遣したように、南米にあるレジスタンスと協力してショッカーに対抗しています。
2.ショッカー日本支部の征服が遅れているということで、地獄大使のような優秀な人材を日本に派遣する対価として、
その地域の組織の士気が落ちちるなど弱体化しました。
3.1.に記したレジスタンスの中で仮面ライダーのように超人的な力を持った、歴史に名を残さない戦士
(例えばライダーのような改造人間など)の活躍により、各地域のショッカー支部が落とされた。

以上3点の理由によりショッカーは壊滅したのでしょう。
241名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 23:41:51.96 ID:yY9RjmOi0
>>110
古くなバッテンロボ丸から近年ではソレスタルビーイングに至るまで、
戦いを止める役が最強の戦力を駆使するのは珍しいことではありません。
現実にもアメリ

ん、なんか爆音がすると思ったら今何かと話題のオスプレイの大群が飛んでくるぞ。
あ、一機堕落した。
242名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 23:56:55.21 ID:PY5sFZ7t0
>>199
別に日本人全員がオリンピックに関心を持ってるわけではありません
そんなんどうでもいいから火星探査機のニュースやれと思ってる人も大勢います
243名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 00:17:49.12 ID:3JRiFxXf0
ショッカー&デストロン首領は、ゲルショッカー創設に当たり
旧ショッカー関係者を皆殺しにしたり、アジトに逃げ帰ったヨロイ元帥を
問答無用で処刑したり、役立たずの部下には極めて冷酷です。

ところがドクトルGは、

・せっかく甦らせたゾル大佐・死神博士・地獄大使・ブラック将軍を
 自爆装置の誤作動でアジトもろとも爆死させる。
 しかもその際「責任はわしが取る!」と大見得を切っておいて自分だけ生還(28話)
・「命にかけても成功させます」と首領に言っておきながら、
 マイクロフィルム奪回作戦に失敗(29話)
・その奪われたマイクロフィルムから改造人間工場の場所が露見してしまい、
 デストロンハンターによって工場を爆破される(30話)

と、即刻処刑モノの大失策を3連発しているのに、首領は怒るだけで一向に処分しようとせず、
その上V3と戦うことを許可し、一騎打ちの際は
「ドクトルG、我がデストロンの勇者よ、その命の火が尽きるまで戦うのだ!」
などと檄を飛ばしています。

なぜ首領はドクトルGに対してのみ、こんなに寛大なのでしょうか?
ヨロイ元帥なら29話の冒頭辺りで処刑されてそうなのに。
244名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 00:23:56.88 ID:8I5TA1TL0
>>243
敗北続きだった死神博士を処刑せず左遷で済ませたように
博士やドクトルというインテリ幹部は貴重なので大切にしたのでしょう。

たださすがにここでドクトルGを甘やかしすぎたのが問題になり
意思決定機関として最高幹部会を設立する事になりました。
245名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 00:25:19.67 ID:Y8BqpkvS0
>>243
ドクトルゲイというだけあって、デストロン首領とアーッな関係だったのです。
246名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 01:48:24.60 ID:8vi4oGNn0
ゴリサキ、ウサダともう1人がチータケオでないのが理不尽です
247名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 02:17:54.77 ID:TtvuI9300
>>246
チーター型バディロイド・チータケオは街を散歩するのが趣味でしたが、
彼もニックと同じく方向音痴だったので永遠の散歩に出たまま帰らぬ人となってしまったのです。
地井武男さんの冥福をお祈りします。
248名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 06:33:57.06 ID:w0m5OimN0
WのNEVERの泉京水は死後なぜオカマになったのでしょうか?
しかも刺されて死ぬ間際に大道克己に出会った途端に言動がオカマ化しています。
直前まで「お前仁義はどうしたんだろ」と吠えていたのに、刺された途端オカマに
目覚めたのはなぜでしょうか。
単に男が男に惚れるだけなら、言動に変わりはないと思います。
249名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 07:11:10.94 ID:NEa4AZOa0
>>248
子供の頃から自分の性同一性障害にコンプレックスを持っていた京水さんが、
それを隠そうとするあまり女らしさの対極にある極道社会に身を投じたのは
心理学的に自然なことです。
その極道からも裏切られたことで、彼の中で何かが吹っ切れたのでしょう。
250名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 07:25:36.59 ID:1jidyd5Q0
>>248
死人になって過去の人間関係をリセットしたことではっちゃける気になりました
「旅の恥はかき捨て」の大規模な感じとでも言いますか
251名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 09:38:41.84 ID:cAWsJBuO0
フォーゼのテレビのほうの賢吾は今すぐ入院しろレベルで具合悪そうですが
映画のほうでは至ってお元気そうな上に戦闘力もあったのが理不尽です
252名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 12:42:11.90 ID:uPAaCT9j0
>>251

>>2の6
公開して1か月経っていない映画の質問はご遠慮ください
253名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 13:14:05.63 ID:V2EC8Zrx0
>>252
MEGAMAXかヒーロー大戦のことかもしれないじゃないですか。
賢吾の病気(?)は常に具合が悪いわけではなく突然発作がおこるタイプなので
発症時の対処さえ注意していれば日常生活や運動・戦闘にさほど支障はありませんし
戦闘中に脱落しても特に戦力的に問題はありません。
254名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 14:32:12.50 ID:w0m5OimN0
ウルトラマンマックスの宇宙化猫の回を見て思ったのですが、ヒーローや地球人の記憶を
奪って変身や攻撃を封じるのは実に簡単かつ効率的な侵略方法だということです。
ヒーローや地球人の記憶を奪い、変身方法や攻撃の手順、戦術、必殺技の出し方、
メカの操縦方法などすべての記憶を失わせておけば、簡単にヒーローは無力化し、
地球はなすがままです。
それなのに、なぜこの方法を取る敵がいないのでしょうか?
敵の科学技術や能力は地球人より上のレベルにいるのに、洗脳工作するぐらいだったら、
記憶を剥奪する技術や技を用意して、ヒーローに向けて放てばもう勝利できるのでは
ないのでしょうか?なぜこんな簡単かつ効率的な方法を取らなかったのでしょうか?
255名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 15:20:59.06 ID:yNXl25Xl0
世の中デザインがどんどん劣化しているのが気になります。
新ギャバン、カッコわるー!
256名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 16:12:12.84 ID:b2GizSMW0
BLACKの時、死にかけてもその時不思議なことが起こらなかったのが理不尽です
257名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 16:33:38.08 ID:Gx68ix2b0
>>255
気にしないのが一番です。
258名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 16:42:05.00 ID:MRE/uk7u0
>>254
その技術の研究中に研究者の記憶がなくなってしまいました。
コントロールするための研究すらできない技術など、使いようがありません。
259名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 17:01:55.41 ID:TtvuI9300
>>254
同じ「マックス」の「狙われない街」をご覧になれば分かる通り、
ヒーロー自体は精神攻撃にも耐性を持っていることが多く、ヒーロー自体の記憶を狙うのはあまり有効ではありません。
記憶喪失なのに怪人の倒し方だけは覚えている仮面ライダーアギトの様なヒーローも数多く存在します。

また、回りの人間の記憶を消したり操作したりする怪人や宇宙人は結構多いですが、
大抵アンテナを折られたり、ヘッドギアみたいな受信装置を壊されたり、無駄に巨大化して倒されたりして洗脳を解かれています。
「セブン」の「ウルトラ警備隊西へ」ではペダン星人がドロシー・アンダーソン博士の記憶を消去したものの
アンヌ隊員の催眠療法で実にアッサリと記憶が復活した事から、地球の記憶再生医学はかなり高いレベルに達していると推測できます。

すると、アンテナを折ったり記憶を復活させたりするヤツが出ないように敵全体を洗脳・記憶喪失させる必要があるのですが、
その場合最初にも書いた「ヒーローは精神攻撃に耐性がある」点が問題となります。
例えば「メビウス」のメフィラス星人や「仮面ライダーBLACK」のヤギ怪人などは、ただ1人正気を保っていたヒーローによって洗脳を崩されています。

つまり、記憶喪失作戦は「ヒーローを含めた敵全体を同時に洗脳する」必要があるのです。
これを可能な能力の持ち主は宇宙を見渡しても宇宙化猫とヤメタランスくらいしかいないので、
記憶喪失作戦は「やりたくても可能な人材が居ないのでできない」のが実情のようです。
260名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 17:27:29.94 ID:PY7jELwK0
救急戦隊ゴーゴーファイブ

ようつべで配信されましたね。私も子供のころ見てました。
特に人が木になってしまう回が印象に残りました。
これからの展開に期待しています



それはさておき、纏が火の大元にむかって消火弾を放つと
火の大元だけでなく、大元から数メートルは離れているであろう数箇所の小火まで消えるのが理不尽です。
消火弾は大元に直撃し、特に消火弾が飛び散った様子もないのに
261名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 17:39:06.52 ID:WbZr3ELz0
>>255
あの…写真見たんですけど昔のギャバンと全くもって変わってない気がしますが…
262名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 17:40:45.07 ID:4VxM4yyJ0
>>260
そうでしょう、そう思うでしょう。
着弾地点だけではなく、周囲の炎をも鎮火する性能を持った消火弾。
それが消火と人命救助に特化したスーパー戦隊、ゴーゴーファイブの消火能力なのです。
さすがは天才・巽博士ですね。

なお、作中でこういった説明がないのは何故か、という質問には巽博士本人が作中で答えています。

「何で言わなかったんだ?」「(黙っていたほうが)カッコイイだろう?」
263名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 18:54:55.36 ID:xUP2IsKr0
ドライバーを介してとはいえただの猫にメモリを突き刺す園咲琉兵衛氏が理不尽です
彼は動物愛護団体が怖くないんでしょうか
264名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 18:58:05.09 ID:WbZr3ELz0
>>263
ガイアメモリを風都にばらまいてるような連中がそんなの気にする訳ないでしょう

ミックはベルトを介してつけられてるのでOKです

265名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 19:22:37.24 ID:4VxM4yyJ0
>>264
「テラー・ドーパント」に向かって「怖くないのか」と聞くんですか。
266名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 19:23:15.70 ID:c6YEfCb2O
電王、俺誕生!にていくらガオウライナーが特別な時の列車とはいえドリルに真っ向から突っ込む牙王が理不尽です
267名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 19:29:53.35 ID:UMsDNwhf0
>>265
番号間違えてるがすごく鋭い切り替えしだなw
268名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 19:35:57.95 ID:WbZr3ELz0
>>266
動いた列車が急に止まる事はできませんからね。
仕方ありません
269名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 20:07:36.33 ID:Y8BqpkvS0
>>261
多分>>255の人の意味する旧ギャバンはギャバン・グーニー隊長の乗る
専用ボルジャーノンのことなんですよ。
270名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 20:12:02.65 ID:w0m5OimN0
ベリアル銀河帝国でマルチバース宇宙を渡るには光の国の光全部集めてゼロ一人
行かせるのがやっとという設定です。しかし、ティガで初代のいる世界へ渡り、
ダイナは各宇宙を放浪中で、ガイア映画ではティガ・ダイナとともにガイアの世界とは
別の世界へ渡り、マックスでは胡蝶の夢で虚構と現実の2つを行き来し、メビウスは
超八兄弟でウルトラマンのいない世界へ渡っています。
こんなにらくらく並行宇宙へ渡れるのに、なぜマルチバース宇宙を渡るのに光の国
の光全部集めるのでしょうか?この並行宇宙の違いは何なのでしょうか?
271名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 20:25:11.42 ID:WbZr3ELz0
>>270
ガイア映画の時は赤い玉のおかげですし、あれが本物のティガ・ダイナであるという確証もありません
マックスにいたってはあの小説家の夢である可能性もあります
ダイナはグランスフィアに取り込まれたからで超八兄弟の場合もメビウスがあの世界に迷い込んでしまったと考えるべきです
つまり、自力で平行宇宙に行こうとするとかなりの力を伴うのですよ。

272名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 20:40:51.58 ID:am1tdIul0
ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち

では少年の持っていたティガマルチタイプフィギュアに人々の光が宿ってティガが実体化しましたが、
私が雪城ほのかフィギュアを改造して作ったメズール様人間体フィギュアは私がいくら毎日、毎日欲望を注いでも実体化しません。
理不尽です。
273名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 20:42:47.46 ID:PY7jELwK0
>>272
知らんな。
274名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 20:47:38.65 ID:WbZr3ELz0
>>272
妄想はチラシの裏にでも書いててください
275名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 21:32:10.74 ID:Zsh5QoBu0
>>272

>人々の光が
>私が

もう答は出ていますね。あなた一人ではいくら頑張っても無理なのです。というわけでそのフィギュアうp
276名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 22:04:31.17 ID:QFDBns/N0
>>272
欲望じゃなくて心の光を宿さないと無理なんじゃないですかね。
277名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 22:10:56.30 ID:TtvuI9300
>>272
あなたが暴走族にフクロにされて入院すれば
妄想メズールが巨大化して街を破壊してくれるかもしれません。
278名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 22:33:47.72 ID:gxDUiLhe0
>>254
ウルトラマンマックスの宇宙化猫の回を見て思ったのですが、ヒーローや地球人の記憶を
奪って変身や攻撃を封じるのは実に簡単かつ効率的な侵略方法だということです。
逆に言えば悪の組織の記憶を奪い、変身方法や攻撃の手順、戦術、必殺技の出し方、
メカの操縦方法などすべての記憶を失わせておけば、簡単に悪の組織は無力化し、
悪の組織は壊滅です。
それなのに、なぜこの方法を取るスーパーヒーローがいないのでしょうか?
スーパーヒーローの科学技術や能力は地球人より上のレベルにいるのに、洗脳工作するぐらいだったら、
記憶を剥奪する技術や技を用意して、悪の組織に向けて放てばもう勝利できるのでは
ないのでしょうか?なぜこんな簡単かつ効率的な方法を取らなかったのでしょうか?


色々な作戦を発想することは簡単でも、実現可能であればやってます。
279財団Bコレクター事業部:2012/08/10(金) 22:50:49.75 ID:gxDUiLhe0
>>272
9月に発売されるMMZ-01、通称モエモエズキューーンを購入すれば実体化する可能性があります。
MMZ-01を手にして「重妄想」というコードを叫んで、あなたの妄想力が強ければきっと可能でしょう。
あなたの妄想力が強ければ、たった12600円で夢が現実になるのです。
ぜひ購入して、試して見てください。
280名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 23:04:44.16 ID:JAKRykrE0
>>254
あの話だって結局うまくいかなかったじゃないですか。成功したならともかく。
281名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 23:37:50.91 ID:dEgM2rhe0
スカイライダー49話
巨大観音像に偽装した宇宙ロケットを製造中のアジトに魔神提督が視察に現れ、
「何をロケットなど作って遊んでいるのだ!」と叱責されたザンヨウジューは
筑波洋をそのロケットに誘い込み宇宙に放逐するという計画を説明しますが

@ちまちました珍発明ならともかく、宇宙ロケットを作っている部下が
 「遊んでいる」ように見える魔神提督が理不尽です。

Aと言うか、それ程のスケールの大きい作戦が進行していたことを
 なぜ魔神提督は知らなかったのですか?
 莫大な予算が必要だったと思われるのに、プレゼンの一つもなかったのでしょうか。
282名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 00:06:07.60 ID:JAKRykrE0
>>49
もはや番組の終盤戦にいたると、これまで延々スカイに出し抜かれてきた
魔神提督の底は見えており、怪人達も提督をハブにして作戦を進めていたのです。
視察に来た提督の致命的に空気の読めていない発言もそれを裏付けています。
283名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 00:13:54.95 ID:wNCHrNVl0
>>287
たかが宇宙ロケットを作ることなんて低予算で、ちまちました工作です。
人間のスケールを、我々に当てはめないで欲しい!!
284名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 00:29:41.76 ID:M8PSMtKr0
>>49は話数でした。>>281でした。
ネオショッカー大首領に踏み潰されてきます。
285名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 01:38:16.47 ID:xmuFkVYV0
展覧会の開催から1カ月経ったということで、
「巨神兵東京に現る」に関する質問をさせていただきます。

あんなにでかい巨神兵が現れたのに、国連や自衛隊がその存在を感知できずに
一般市民である弟が感知できてたのが理不尽です。

あと同展覧会で展示された昭和特撮のミニチュアに対する
庵野秀明のコメントが「すごい」だの「感動する」だの
ほんとにアニメ監督かってくらいにボキャ貧だったのも理不尽です。
286名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 02:30:02.18 ID:wNCHrNVl0
>>285 後半
あの俳聖として世界的にも知られる松尾芭蕉でさえ、松島の風景の美しさに「松島や ああ松島や 松島や」としか読めなかったのです。
あの素晴らしいミニチュアの前に言葉を失わず、コメントを出せたこと自体がすごいと思います。

287名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 04:36:37.38 ID:mTCTyeGVO
ガメラ3邪神覚醒のラスト、ガメラvsイリスが最後の死闘を繰り広げたJR京都駅構内。あの作品は京都で観たんだが、帰りに京都駅を実際見るとあの場所に大怪獣2頭が入ってしかもバトルするスペースなどどこにもない。あの空間は意外に横幅が狭いんだよ。極単純な疑問だ。
288名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 05:14:19.77 ID:eY+gJ5c80
プロフィールのサイズが実際と食い違うのはよくある話です。
たとえばBerryzの熊井ちゃんが(ry
289名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 05:36:46.53 ID:ABIhSv2j0
>>287
それはこの世界とは少し違う京都での話だからですよ…
290名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 06:31:59.96 ID:mTCTyeGVO
ガメラ 80b
イリス 120b
だったかな?
291名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 07:13:14.98 ID:M8PSMtKr0
>>285
彼が監督として名が広まるのに役立ったスキルは、
アニメ監督としてのものとは別のものです。よくも悪くも。
292名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 07:26:35.78 ID:sLQ0dfDA0
スカイライダー最終回で、ネオショッカー大首領もろとも宇宙で自爆した8人ライダーの姿が半透明の状態で大きく空に写り、地上に向かって手を振っていたのが理不尽です。
その後の歴史を見れば明らかなことですが、あの人たちはまだ生きているのに、なぜそんな現象が起こったんですか?
293名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 07:37:58.53 ID:M8PSMtKr0
>>292
8人ライダー自身が用意した売名のための立体映像です。
地球を救ったんだからちょっとくらい目立ってもいいんじゃないかと。
294名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 08:35:49.90 ID:NAYaTjB00
同人とはいえ特撮なのでいいと思いますが、庵野監督の「帰ってきたウルトラマン」の
ウルトラマンはなぜ庵野監督の顔をしているのでしょうか?人間そっくりのウルトラマンは
この一人しかいません。いわばハヤタ隊員のままで巨大化して戦っているようなものです。
こんな正体バレバレのことをやっていいのでしょうか?
295名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 08:37:02.43 ID:lTOXypB40
>>292
いや、そもそも(改造)人間が死んだからといって、巨大な幻影になったりはできません。
つまり、彼らはただ死んだのではなく、神になったのです。
以降、人間モードが基本的に出なくなったのも、人間をやめてしまったためです。
296名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 08:44:19.18 ID:M8PSMtKr0
>>294
あの監督が後のフォローなんか考えていると思いますか?
297名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 09:01:31.76 ID:yyWeL5ir0
>>294
よく知っている人であっても、変身して髪の毛の色やコスチュームが違っていて
超常的な能力を使ったりすると、顔が良く似ていても
「あの人がこんな格好でこんなことができるわけがない」
と決め付けて、別人だと思い込んでしまうものです
いわゆる「プリキュア現象」というやつです
298名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 09:07:01.79 ID:EL6bqLda0
>>294
漫画の話ですが、全く同じ姿で巨大化して(全裸で)戦う女性が「似てますね」「宇宙人にモデルにされたのかしら」で誤魔化してました。
299名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 09:19:39.02 ID:wNCHrNVl0
>>294
>正体バレバレ
逆に正体がバレてはいけない理由はなんでしょうか。
正体がわかった上で共同戦線を張るなど、戦略の幅が広がります。
・・・ミライ君も何か言いたげみたいですね。

>なぜ庵野監督の顔
世の中には自分と同じ顔をした人が3人はいる、と言うそうよ。
300名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 09:49:31.18 ID:rlHOlNljO
ゴーカイジャーゴセイジャー199人ヒーロー大決戦で最後決戦(ロボ戦)後にゴセイジャーがメモリーフライなどを使わなかったのが理不尽です。
301名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 10:16:01.76 ID:V2tc/8sw0
初期の照井は犯罪者とはいえ生身の人間に変身して殴りかかることが多々あり、そのたびに翔太郎がとめに入っていました
ですが照井やフィリップはむしろ翔太郎のほうが間違っている、ハーフボイルドだと馬鹿にしていました
理不尽です
302名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 10:21:42.38 ID:EL6bqLda0
>>301
「初期の」ということはつまり、途中からやらなくなったってことですよね。
何故やらなくなったかといえば、自分が間違っていたことに気付いて反省したからです。
最初は間違っていても、のちにその間違いに気づいて正したのならその間違っていた時期だけを
取り出して理不尽扱いするのはいかがなものかと思います。
303名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 10:23:56.44 ID:M8PSMtKr0
>>300
他の戦隊と共闘するメリットを知ったことで、知り合いのままにしておいたほうが
今後得だと判断しました。

>>301
風都じゃなければねえ…風都は普通じゃないので。


鉄人モンスがプロフェッサーKに話しかけるとき、敬語だったり
タメ口だったりバラバラなのは何故ですか? 1話でKに不満を言うときに
横柄なタメ口調だったので、Kも怒らないのかと思ったんですが。
304名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 10:27:50.87 ID:9D4IDIDQ0
>>301
私立探偵ヒーローの大先輩である怪傑ズバットは
ひたすら生身の人間を変身状態で叩きのめし続けた結果、遂に仇敵へとたどり着きました。
振るうべき拳を躊躇せず振るえないようでは、風都では2番目ですね。
305名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 10:31:15.31 ID:rvGemnkw0
>>292
8人ライダーが大首領を倒したという偉業を成し遂げたことは、
地球の記憶を通じて、人類すべてに瞬時に伝わりました。
完成の優れた人や、ライダー達とどこかで関わってきた人には、
それが、あのようなヴィジョンとして認識されたのです。
また、意識できたかどうかにかかわらず、このときから地球人類の無意識の奥底に
「仮面ライダー」という伝説は深く刻み込まれることになりました。
いわば、「偉業」が「伝説」になった瞬間ということですね。
そして>>295氏が言うように、ライダー達はある意味人間を超え、
まさにレジェンドと言うべき存在となったのでしょう。

306名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 10:42:37.70 ID:rvGemnkw0
>>303
プロフェッサーKという方は、
世界中の軍隊を相手にしても引けを取らない軍事力を持っているのに、
世界征服などと言う俗な目的には興味がなく、
趣味の子どもいじめにすべての科学力をつぎ込むような立派な方です。
自分の手すさびに作ったロボットが敬語を使うかどうかなどという
スケールの小さいことなど、そもそも気にするような方ではないのです。

(なぜかついあの方には敬語を使ってしまう自分が理不尽だなぁ。)
307名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 10:53:30.31 ID:qWTOX5QDO
>>242
つまりナデシコロイドを三秒で完膚なきまでに叩きのめしたゴーバスが
フォーゼの世界に迷い混み、火星での最終決戦をキュリオシティの
カメラで撮って放送すればいいのですね。

>>270
一口に別の世界と言ってもファンタジーっぽい世界から一見我々と瓜二つの世界まで千差万別です。
後者にしても根本の宇宙の法則みたいなのが全く異なるのかもしれません。
転移のハードルもまちまちでありゼロの目的地だけやたら高かったのは単なる偶然です。

ところでマルチバースの使い方がおかしくないですか?

308名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 11:02:33.43 ID:qWTOX5QDO
>>294
それこそ人類の味方とされる宇宙人が人類に対し大規模な精神操作をおこなっている証拠です。

>>298
先を越された。
309名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 11:05:45.37 ID:QGw9p9rk0
>>294
最近の本家の映画でも描かれているように、ウルトラ族は元々地球人型です。
(地球人がタイムスリップしながらたどりついたのが先祖だ、という説も
あるようです)
先祖がえりをしたのです。
兄弟星であるU40のウルトラマンが地球人型に変身(というか通常はそっちだっけ?)
していたので、M78星雲のウルトラマンももしかするとみんな地球人型に
変身可能(しないだけ)だったのかもしれません。
ついでに言えば「ウルトラマン」のイダーゲ星人も地球人型だったそうなので
地球人型巨大宇宙人は我々が思う以上に多そうです。(イダーゲ星人がそもそも
巨大だったかどうか怪しいですが……)

あと、ウルトラマンに変身したMATの隊員の顔はあのウルトラマンの
顔とは異なっていたと思うのですが……(どっちかというとアイ・カミカゼの
中の人にそっくりだったんじゃなかったっけ?)
310名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 11:28:28.34 ID:rlHOlNljO
>>303
ありがとうございます
あとすみません後一つ質問させてくださいm(_ _)m
レジェンド大戦なのですがヒカル先生がマジランプをぶっ放したり、リョウマが炎のたてがみを使ってますがあんな敵味方がいっぱいいる中で使って大丈夫なのでしょうか? 某青い目をしたウルトラマンみたいに誤射してしまう事を想像してしまい夜も眠れません
311名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 11:35:30.54 ID:M8PSMtKr0
>>310
レジェンド達の連携をなめてはいけません。流れ弾が当たる寸前、
同じ威力の飛び道具をぶつけて相殺しています。
さらにゴーミン達を挟み撃ちにして倒したりもできます。
312名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 12:02:58.02 ID:rlHOlNljO
>>311
そんな裏に戦隊達の連携プレーがあったとは、改めて戦隊魂を感じました。
ありがとうございましたm(_ _)m安心して眠れます。
連続でレスしてしまいすみませんでした。
313名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 13:34:15.80 ID:ABIhSv2j0
>>300
また今後スーパー戦隊達と共闘する事もありますし、それに一部の人間にはもう知られてるんですし今更隠す必要はないと判断したんです
314名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 15:29:58.28 ID:M8PSMtKr0
ウルトラマンガイア12話ラストで、ガイアが事件を解決したのを
冷ややかに見ている藤宮の台詞
「いつか僕のやり方をわかってもらう」

いつもの一人称は『俺』なのに、何故この回だけ『僕』なのでしょうか?
前半の頃のうざいキャラづけが倍増された感がして理不尽です。
315名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 15:38:27.98 ID:k3vJa4Eg0
うざいキャラづけを倍増させるための演出です。
316名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 18:35:18.42 ID:ABIhSv2j0
>>314
誰もいないときは自分の事を僕と言っているのですが、他人としゃべる時は「俺」を使うんです。
結構いますよ。そういう人
317名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 20:02:57.93 ID:NAYaTjB00
カーレンジャーのエクゾスはあんな恥ずかしい倒され方して無念じゃないのですか?
199ヒーローに登場しなかったですが、地獄で腐った芋羊羮で痛めた腹を治して
復讐しようとしなかったのですか?手下のボーゾックに振り回された挙句に裏切られ、
地球爆破の濡れ衣まで着せられて、しかも裏切り者のガイナモに腐った芋羊羮
食わされ、怨念は相当のものと思います。最終回でも一旦は復活したのだから、
腹を治して復活することは出来なかったのでしょうか?
318名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 20:06:13.91 ID:M8PSMtKr0
ウルトラマン80の、バルタン星人六代目の台詞
「ハハハハハ!!子供と子供が喧嘩する!男と女が喧嘩する!
家と家が喧嘩する!そして、おしまいには国と国が喧嘩する!!
ミサイル発射!手裏剣シュッシュ!日本は滅びる!地球は滅びる!!」

偽UFOの写真をきっかけに地球の子供同士の喧嘩を最終的に国家同士の
争いに発展させて地球を自滅させようという作戦ですが、その是非はおいといて、
「手裏剣シュッシュ!」が気になります。
言動を見るにかなり地球人の文化を研究していたようですが、現在の
文明レベルになった地球人が、手裏剣を投げ合って戦うと思っていたのでしょうか?
しかもミサイルと対等のポジションで。
319名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 20:06:43.45 ID:ABIhSv2j0
>>317
「こんな奴らに負けたんだな〜」と怨念なんてまったくもって感じないくらいどうでもよくなったのです

320名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 20:11:08.32 ID:gtl/ZGpK0
>>318
地球を研究する資料の中にたまたま「赤影」が混じっていました

手裏剣シュッシュッシュッシュシュ赤影は行く〜

このフレーズが気に入っていたんです。彼は
321名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 20:18:35.54 ID:M8PSMtKr0
>>317
恥ずかしいから、逆に今更顔を出せないのです。

>>320
ああ…まあ宇宙忍者ですしね。
322名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 20:25:19.33 ID:EL6bqLda0
>>318
ミサイルと対等のポジションで手裏剣が運用されているんです。最新科学で改良に改良を重ねられた手裏剣が。
323名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 21:18:47.02 ID:M8PSMtKr0
原典と最近作での客演では、手首と足首に完全に継ぎ目がない
初代ウルトラマンですが、第二期ウルトラの時期、他の兄弟同様に
手袋とブーツをつけていたのは何故でしょうか?
324名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 21:20:34.46 ID:J5vgG78WO
>>321
あいつが宇宙忍者って肩書きだったの忘れかけてましたが、そもそもバルタン星人で忍者らしい行動したの初代と二代目くらいな気がします(分身したり空蝉の術使ったり)
3代目以降のバルタンって「宇宙忍者」とは言い難いんですが
325名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 21:29:41.47 ID:9D4IDIDQ0
>>318
数年後にパコを巡って世界忍者戦が勃発することをバルタン星人はわかっていたのです。
326名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 22:12:54.50 ID:xmuFkVYV0
後のウルトラシリーズで何回も何回も帰ってきたのに、
再び会えることを信じて西の空に輝く明けの明星を見つめていたウルトラ警備隊の面々が
一向にセブン=ダンを歓迎しにきてくれなかったのが理不尽です。
レオのときとかそのまま地球に居座ってたのにアンヌしか来なかったというのは流石に。
327名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 22:16:13.50 ID:pKWiPcUQ0
199ヒーローにおいて、変身時の背後爆発に非常に強力な威力がある事が実証されていますが、
今までに攻撃として使用したのがゴーカイジャーだけなのが理不尽です。

先輩方は、敵の大群が突撃してくる際に、後ろ向きで短く名乗り、敵を攻撃しよう!
と考えなかったのでしょうか(特にダイナマン)
328名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 22:26:00.41 ID:k3vJa4Eg0
強力すぎて味方および自分を巻き込む可能性が大きいので封印していました。
ダイナマンのマネゴトであるゴーカイジャーの劣化名乗りであの威力ですから、本家の威力はすさまじいものだったんでしょう。
329名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 22:33:04.61 ID:M8PSMtKr0
>>326
ダン以外のU警備隊五人(とクラタ)はそうしたかったのですが、TDF上層部は、
地球人に偽装した宇宙人がもぐりこんでいたことを見抜けなかった
U警備隊の『手落ち』を責め、その権限を大幅に縮小したのです。
左遷同様で前線に出れなくなったU警備隊は、セブンがその後度々地球に
やってきても、即座に駆けつけることができなかったのです。まさに理不尽。

>>327
ゴーカイジャー以前の戦隊がその使い方を思いつけなかっただけです。特に、
当のダイナマンは、銃後の民間人達を守ることを何よりも重視するあまり、
自分達の後ろに強力な爆発を起こせる『大いなる力』を、むしろ危険視していました。
だから、瞬時にいつもの崖の上に移動してから爆発していたのです。
(建前上は)地球人を守るために来たわけではないゴーカイジャーには、
そんなしがらみもなかったですし。
330名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 22:54:19.71 ID:qWTOX5QDO
>>324が悪いとか言う話ではありませんが、一般的に
(NINJAならともかく)忍者は分身するものという固定概念が理不尽です。
どうしてこうなった。
331名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 23:39:04.76 ID:EL6bqLda0
>>326
西の空にいつまで経っても明けの明星が輝かないからです。
332名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 00:23:52.79 ID:sI1ej1vh0
フォーゼですが、最近大杉先生を見ていない気がします
もうライダー部に戻ってこないんでしょうか。
そのほうがいいですが
333名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 02:05:07.96 ID:t1OZWqva0
>>330
各種の特撮作品を見る限り、忍者は高確率で分身を行います。
にも関わらずあなたが「忍者は分身しない」と思われているのでしたら、あなたが忍者と対峙した際死亡する危険性が大幅に高まります。
もっと特撮を観て忍者について勉強しましょう。カクレンジャーなどいかがでしょうか。
334名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 03:36:40.65 ID:bKIwhG250
>>332
確かに最近2ちゃんねるを見ていても「人大杉」と表示されるのは
まず見なくなりましたし、無論その方がいいですが、理不尽ですか?
335名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 05:50:28.38 ID:DHWeqimG0
>>332
ちょくちょく見る気がしますけど…

ネタバレになるから詳しくは言いませんが映画でも頑張ってましたよ
336名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 07:04:35.39 ID:exBapNFB0
>>332
逆に、そこまで大杉先生を不要とする根拠は何ですか?
出てこないほうがいいというなら、ここに書き込まずにほっとけばいいのでは?
337名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 08:31:41.98 ID:+5bocAI/O
ライトに短時間当たっただけで熱暴走したリュウジさんは、
冬はストーブにも当たれなくて困らないのでしょうか?
338名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 08:39:15.38 ID:J80Kgw+P0
この季節はただでさえ暑くてリュウジが大変なのに、海に涼みに行かない特命部が理不尽です。
ヨーコや仲村さんの水着が見られなくて理不尽です。
339名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 08:45:27.34 ID:OvbZPQYl0
>>337
むしろリュウジさんと一緒にいればストーブがいらないのでモテモテです。
……冬限定ですけど。
340名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 08:49:40.50 ID:XsZAWqxa0
>>338
彼に代わって弦ちゃんが海に飛び込んだので勘弁してやってください
341名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 08:55:12.54 ID:B3WGveFZ0
今日のラストシーンで、ニックがウサダを片手で軽々と持って振り回していたのが理不尽です
そりゃニックはバディロイドですからそれなりのパワーはあるんでしょうけど、
それにしては精密機器の固まりはずのウサダが、まるで中身カラッポの撮影用着ぐるみのように・・・げふんげふん
342名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 09:01:45.55 ID:x2LvMxJS0
>>324
そりゃ他人に「忍者らしい」などという印象を与えてしまっては逆に忍者失格ですからね。
343名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 09:10:25.34 ID:+5bocAI/O
>>338
一応、蘭ちゃんも海に飛び込みましたよ。







ピスケスとして
344名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 09:33:41.72 ID:x2LvMxJS0
ゴーバスターズ
先輩が若かりし頃の姿をイメージしてアバターをつくった真の理由よりも、メサイアがむちむちの姉ちゃんをイメージしてアバターを作った理由のほ…

おや、何やらうちのすぐ近所にエネトロンの異常消費反応が……
345名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 09:38:42.23 ID:szoNxnYv0
そりゃ誰だってあんちゃんおっさんの尻見てるよりボインボインを見てたほうが楽しいですよ。
自由を得るまでずっと見続けるもんですからね。



ネトゲでほとんどのプレイヤーが 自キャラを♀キャラにするのと同じです。
346名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 10:09:18.84 ID:exBapNFB0
ロウソクの機能は明かりをともすことであって、どう考えても怖がらせることでは
ないと思うのですが。

副次効果で、快感を得るのに使う向きもあるでしょうし。
347名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 10:11:09.18 ID:gk0gypwI0
>>327
>>328のに付け加えて
背後爆発はボウケンジャーではレッド巻き込まれて大変な目にあいました。
この事から分かるように大変威力の高い攻撃であると同時に
自分たちも被害をこうむる可能性があります。
又、ポーズをとる瞬間が無防備になるので迂闊に使う事ができませんでした。
348名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 10:36:15.48 ID:y/ROfp180
>>346
どう考えてもインストールされたメタウイルスの効果そのまんまでしょう。
349名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 10:36:23.75 ID:exBapNFB0
ロウソクロイドが既に十分視界に入るところまできていたのに、
テレビ局地下の警備員達が構える様子もなく後ろに手を組んで
不動で突っ立っていたのは何故ですか?
350名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 10:38:52.73 ID:5SWoKKp00
>>349
あまりにふざけた外観だったので、
バラエティ番組の撮影だとしか思えませんでした。
351名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 10:39:55.86 ID:exBapNFB0
>>348
メタウイルスの効果と、注入された器物の機能が特に関係ないのなら、
毎回注入対象を物色せず、そこらの石ころとかに注入しても
変わらないのではないでしょうか? 一々探す理由は何ですか?
352名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 11:11:17.79 ID:ba5X9agl0
>>351
消火器に「溶かす」、電車に「集める」なども、直接的な関係はありませんでしたが、それぞれ「溶解液を噴射」「架線からエネトロンを吸収」という能力になりました。
これらはメタウイルスと物質の能力が合わさってできた能力ですから、ただの石ころではこんな能力にはなりませんでした。
ようは相性の問題ですね。
353名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 11:27:58.93 ID:wAFwU6cU0
レオ本編中のアストラの台詞のほとんどは「兄さん」ですが、「兄さん」以外はしゃべりたくないのでしょうか?
ババルウに凍結されたのを助けだされた時、レオに謝る言葉はなかったのでしょうか?
銀河伝説でもアストラの台詞はメビウスに「大丈夫か」の一言だけでした。
もっと事情を話しても良かったと思います。いくら無口でも必要なら必要なことも話すべきだと思います。
354名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 11:36:05.45 ID:exBapNFB0
>>353
口下手なんです。
それに加え、アストラはマグマ星人がL77星を滅ぼした際に捕らえられ、
キングに助け出されるまで長期間幽閉されており、その体験が精神に
影響を与えたのもあるでしょう。
355名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 11:52:04.43 ID:anO6qnmMP
ネットムービースーパーヒーロー大変に美羽だけ出ないのはなぜですか?
他のライダー部員はちゃんと出るのに
356名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 12:15:12.94 ID:0dQpxFWrO
僕の人生うまくいかないのが理不尽です
357名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 12:22:15.42 ID:q7cXc4ts0
>>356
スレチだという事も分からない低脳さと
面白くもなんともないネタを書き込めるセンスのなさ
2つ兼ね備えているんですから当然でしょう
358名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 12:29:33.07 ID:kCfCsHKcO
今回の放送にて
弦ちゃんが海へ飛び込んだ際、服はもちろん自慢のリーゼントも崩れてましたが、その後ライダーに変身し解除した後服は乾燥し髪型も元に戻ってました
フォーゼの機能だと思うんですが、服の乾燥はともかく髪型までセットする機能は過剰な気がするんですが
359名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 12:50:21.95 ID:exBapNFB0
>>353-354で思ったのですが、キングはマグマ星人の手からアストラを
救い出した際、ぶっちゃけ彼の反則能力なら、そのままマグマ星人を
全滅させることもできたのでは? ババルウもエンペラもベリアルも
どうとでもなると思います。
360名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 12:52:43.93 ID:q7cXc4ts0
>>359
ドラゴンボールで例えるなら彼は神龍みたいなものです
ウルトラ兄弟が本当にどうしようもない状況になったら
現れるだけで基本的には隠居しています
361名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 12:57:38.87 ID:szoNxnYv0
>>359
デカレンジャーを見ましょう。
その答えをボスが教えてくれます。
362名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 13:18:00.81 ID:Qc4viJ5X0
怪談話を怖がるヨーコやバディロイドが理不尽です
普段もっと怖い奴ら相手に臆することなく戦ってるのに
363名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 13:27:58.64 ID:OvbZPQYl0
今週のフォーゼ冒頭。
スイッチを手にした蘭ちゃんが「私は弦太郎たちと一緒に闘う!」と闘る気まんまんで言ったのに対して、
「時間をやろう」とか言い出した理事長が理不尽です。
最初から自分の手でスイッチを押させることが目的なんだから、
あそこで「ならばかかってこい」とか安い挑発の一つもすれば、蘭ちゃんはスイッチを押していたはずです。
ぶっちゃけその後の三文芝居とかは全部不要だったんじゃないですか?
364名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 13:31:50.25 ID:szoNxnYv0
>>362
人は「未知のもの」「理解できないもの」を恐れます。どんな強敵でも自分の常識の範囲内なら恐怖を理性で抑えられます。
幽霊やお化けは「理解不能なもの」だから怖いのです。
365名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 13:32:36.24 ID:BqQhVeJ/O
>>332
一つ前のジェミニ回にもしっかり出ていましたが?

>>333
カクレンジャーはむしろNINJAの代表格かと。

>>341
ウサダが着ぐるみだと仮定すると中には何が入ってるのでしょう?
サイズ的に人間のはずはなく可能性としては生ウサギでしょうが
生ウサギの耳をつかんで持ち上げてはいけないことは常識です。
つまり、あえて(生ウサギにとっては)残虐行為をすることで中の兎などいないことを
アピールしているのです。
ところで個人的意見で誠に恐縮ですが
>まるで中身カラッポの撮影用着ぐるみのように・・・
このテの製作側の都合を臭わせる表現て物凄く興醒めします。

>>346
百物語とか白い鉢巻きで頭に固定された蝋燭とか怖いと思いますが。
また、恐怖と快感は必ずしも両立し得ない概念ではありません。
366名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 13:49:45.90 ID:wAFwU6cU0
ウルトラマンマックスのイフの回でイフは音楽を学習し、音楽を奏でながら宇宙へ旅立ちましたが、
宇宙空間は音が伝わらず、無音です。どうするのでしょうか?
367名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 13:58:19.14 ID:d2KlVrHU0
角川書店「赤の伝説」の帯についている写真で
スペードエースさんやバトルジャパンさんなどがいないにもかかわらず
ちゃっかりポーズまで決めてるそんなに赤くないカブトライジャーさんが理不尽です
何してるんですかこの人
368名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 14:18:05.79 ID:exBapNFB0
>>366
ウルトラ世界の宇宙では音がするんです。『怪獣墓場』参照。
後、カーレンジャー2話を見ると、戦隊世界でも宇宙で音がするようです。
369名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 14:52:20.98 ID:j6MdcjZnO
地獄大使はあんな格好させられて理不尽です
370名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 15:00:53.78 ID:exBapNFB0
>>369
当人は楽しそうでしたし。
ガラガランダの時よりはかっこいいと思います。
371名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 15:37:01.42 ID:V/4gKm9P0
>>367
本当はえんじ色なのに赤として出られたことが嬉しかったのでしょう。
仲間が少ない色は大変ですね。
372名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 15:37:49.86 ID:71x5WVnt0
>>362
皿を数える幽霊が変身して倒せるのならそりゃ恐くないでしょうが
373名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 15:43:14.60 ID:l33DlcU90
>>366
板違いですが某銀河鉄道の列車は「重力波の汽笛」を吹き鳴らして走ります。
374名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 16:06:14.62 ID:UBCEFibR0
電王の世界でデニムパンツから綺麗な腰をチラ見せしていた夏みかんが理不尽です。
375名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 16:16:55.15 ID:2bI+1W9tO
ジュウレンジャー

1億6000万年もの眠りから目覚めて間もないのに
メイが西洋の伝承に詳しいのは何故ですか?
376名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 16:56:37.46 ID:gk0gypwI0
>>375
その西洋の伝承は1億6000万年以上前から受け継がれていた伝承でした。
377名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 16:56:52.04 ID:DHWeqimG0
>>363
あの時のビスケスはまだ覚醒してないって言ってたはずですが?
ちゃんと見ましょうね。

最近ちゃんと説明してるのに質問してる人多いですね
378名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 17:13:53.34 ID:exBapNFB0
>>375-376
殆どのドーラモンスターの名前と形状が西洋の伝承の怪物や幻獣に
準じていることからも、>>376の信憑性は高いと思われます。
379名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 17:32:14.02 ID:j6MdcjZnO
天道総司をあんな風に育てたお婆ちゃんはグレートマザーですか
380名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 17:52:28.51 ID:y/ROfp180
グランドマザーです。
381名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 19:07:11.47 ID:EkokjFpP0
『恐竜戦隊ジュウレンジャー』
敵の一味の中で大サタンに魂を売ったのはバンドーラだけなのに、
バンドーラ自身の魔力とは割と関係のないドーラモンスターには強豪が多い(具体的には2話かけないと倒せないくらい)のが理不尽です。
どんな大帝国の怪人も1話であっさりやられることも多いのに。具体的にはザンギャ……げふんげふん
382名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 19:23:21.61 ID:O60ckw8T0
プリプリカンさんの思い入れ具合だと思います
自身『傑作』だと言われるものほど強い傾向になるようですし

逆に『失敗作』と怪人化させるのすら嫌がったものは基本弱かったですし…

まぁ、魔改造されてやたら強くなるものもいましたが
プリプリカンさん自身はそれを見て応援するでなく、非常に嫌そうにしてますし


職人って厄介なものなんです
383名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 19:57:08.30 ID:DHWeqimG0
>>381
一話とは言いますが、我々からしてみれば30分でもかなりの年月が経ってる場合もありますし…
384名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 20:34:02.12 ID:wAFwU6cU0
ニコニコ動画の東映の公式配信の機動刑事ジバンのEDでウエディングドレス姿の
まゆみちゃんと白いタキシード姿で手を取り合って走っていく田村直人はいくら
まゆみちゃんのことを思っていてもやりすぎだと思います。いくらなんでもロリコン
過ぎて危険です。正義の味方がもろにこんなことをしていいのでしょうか?
385名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 20:36:13.71 ID:1o/rqhCt0
>>355
撮影はされたのですが、内容がお気に召さなかったようで、
マスターDVDを真っ二つに割られました
386名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 20:46:44.66 ID:DHWeqimG0
>>384
子供を守る正義の味方のどこがおかしいというのでしょうか
387名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 21:23:49.97 ID:exBapNFB0
>>384
ロボットに人間の法は適用されません。セーフです。
388名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 21:33:45.26 ID:1f2j90wy0
>>384
あれは田村のではなくまゆみちゃんの夢なので合法です
389名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 21:34:14.96 ID:1o/rqhCt0
>>384
対バイオロン法に「機動刑事ジバンは新婦の年齢に関係なく結婚することができる 場合によっては幼女でも許される」
と書いてあったので従いました。
390名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 22:40:22.43 ID:SaIcrINZ0
というかですね、単にはじめて仲良くなった人が幼女だったり(ジバン、カリス)、
幼女を守る立場にあるために一緒にいるだけ(アバレッド)のヒーローが
ロリコン呼ばわりされるのが理不尽です。
彼らのような立場で幼女に親しみを感じない方がヒーローとしてあり得ないと思います。
391名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 22:49:48.54 ID:exBapNFB0
>>390
リアルで幼女に性的欲求を抱く社会不適応者達の悲しいやっかみです。
そのパワーを世の役に立てるとか生産的な方向に使えば
また周りの評価も変わるでしょうに。
392名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 06:13:59.41 ID:rGe9T1zF0
ニコニコ動画の公式配信の今回の機動刑事ジバン「まゆみがいた」で、
ケンタが犬のゴローを探して欲しいばかりに嘘をついたせいで、
田村はわざわざ東京からいくことになり、また駐在さんは怪人たちに
白状するまでさんざんボコられる羽目になりました。
どうしてケンタは最初から駐在さんにゴローを探してくれるよう頼まなかったのですか?
393名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 06:40:05.25 ID:DcVeoJ260
犬探しに警察が協力してくれるとは思わなかったからでしょ
394名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 11:32:56.29 ID:pFOCAzn40
>>392
むしろ山で行方不明になったのに海に案内したことの方が理不尽です。
395名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 14:15:08.74 ID:MKkLyUj50
>>390
カリスに至っては死んだ天音ちゃんのお父さんの遺言で守っているとてもいい人ですのにね
396名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 14:36:44.23 ID:tuiq++av0
一作品一回くらいはある善玉怪人、その悲劇的な死にざまに
ヒーローとか、ヒロインとかが涙するシーンってよくありますけど、
怪人の悲劇的な立場に涙することができるのなら
何故ほぼ悪事を行ってはヒーローに阻止されて死んでいくパターンを40年くらい続けてる
怪人達の哀れさ、情けなさに号泣しないんでしょうか。
397名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 14:56:48.93 ID:VqKbWymZ0
アバレンジャー7話でアバレンジャーの三人が宇宙まで飛ばされてから再び地球に戻る、という展開がありました。

地球の70%は海なのに、三人とも陸地に着陸できたのが理不尽です。
着陸した際にここはどこ!?と慌てている様子から自分の意思で軌道をコントロールできたとは思えないのですが
398名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 17:55:53.65 ID:uRyXX9vtO
>>397 地球の30%は陸地です。確率的にはあり得ない話ではありませんよ?
399名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 17:59:46.84 ID:bp71k7qQ0
>>397
まっすぐ宇宙まで飛んでいけばまっすぐ同じところに落ちます
慣性の法則ですよ
400名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 18:01:51.71 ID:Xdu8Ab1l0
悲劇ではなく喜劇だからです。
401名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 18:13:06.92 ID:LzihDg2P0
仮面ライダーフォーゼ

ゾディアーツは一般ゾディアーツのスイッチがラストワンとなり、それを超えた時、ホロスコープスになるはずですが、
ジェミニの時、一般ゾディアーツスイッチ押したら即効でホロスコープスになったのが理不尽です。
まさかその設定消滅しましたか
402名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 18:37:58.08 ID:+lZhQLWD0
>>402
「ザ・ホールが活性化したためホロスコープスに進化しやすくなっている」
という説明が劇中でなされているので、
理不尽でもなければ設定消滅でもありません。
403名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 18:43:45.38 ID:AK3p4IgdO
レジェンド大戦のドラゴンレンジャーが理不尽です
404名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 18:45:18.08 ID:LzihDg2P0
>>403
もっと詳しく説明してください
405名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 18:50:56.28 ID:kKn/2cfx0
おかしな悲劇と〜悲しい悲劇が交差する〜♪
406名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 18:52:19.29 ID:pFOCAzn40
>>403
いえ、理不尽なんて名前の人じゃなくてブライ兄さんです。
407名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 18:55:30.69 ID:AK3p4IgdO
ドラゴンレンジャーブライは死んだはずなのにレジェンド大戦に参戦していました
408名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 19:06:02.12 ID:0g5wy89cO
>>407
一時的に蘇りました
409名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 19:06:36.77 ID:MKkLyUj50
>>407
なんでドラゴンレンジャーだけなんですか?
ブラックコンドル、アバレキラー、タイムファイアー、リオとメレなどもいるというのに…

まあ、いいです。多分なんらかの力でよみがえったと考えられます。
VSシリーズでは死人が生き返る事もありましたし
410名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 19:37:34.91 ID:rGe9T1zF0
ウルトラマンマックスのメトロン星人の回で、40年前メトロンはアジトの古アパートを
基地に改造し、壊さないよう配慮していたのに、隠れ家の怪獣倉庫をぶち破って
巨大化するのはなぜでしょうか?第一、メトロンは楢崎の爺さんに助けられ、怪獣
倉庫で怪獣たちのぬいぐるみに囲まれて生活していました。ぬいぐるみ職人の
楢崎の爺さんに対して、怪獣倉庫を破壊することは失礼じゃないでしょうか?
楢崎刑事と仲良しなのに、楢崎の爺さんが作ったかもしれないかも知れない
ぬいぐるみが詰まっている怪獣倉庫を破壊するのは矛盾しています。
411名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 20:14:20.08 ID:kf3puuNA0
ナイトライダーで、マイケル・ロングの愛車、ファイアーバードトランザムにあわせてナイト2000は
つくられたのに、カールもファイアーバードトランザムなのが理不尽です
412名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 20:22:39.72 ID:lA/nXBc80
なでしこジャパンがアメリカと行った最終試合がガメラ2 レギオン襲来に似すぎてて理不尽です。
次々に防衛ラインの国を突破していくレギオンことなでしこを最終防衛ラインで地球の守護神ことアメリカが撃破するという奇跡が起きるとこなんかまんまです。
後は、なでしこU-20というギャオス・ハイパーが残っていますがアメリカならまたやってくれますよね。
とうよりも、なでしこが勝利していたら日本のメディアはなでしこに独占されて若手俳優や女優の仕事はなくなりなでしこの天下となるわけですが。
413名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 20:25:56.32 ID:aTVdeIxMO
ウルトラマン
ぺスターを絶対に湾内で攻撃してはいけないと言いつつ
製油所に上陸したぺスターには攻撃指示(しかもオイルの詰まった腹を狙って)を出すキャップと
湾内で攻撃したら危険なことは素人でも判ると罵りつつ
製油所内での攻撃は完全にスルーした製油所のお偉いさんが理不尽です
(普通に考えれば湾口=最終防衛戦と考えられますので、強引な理由付けなしに
単純に製油所=陸地は湾内でないから、というのは勘弁してください)


たった数十万リットルぽっちの原油しかストックのない製油所が理不尽です。
しかも一つ(状況的に見て総量数十万リットルの数〜十数分の一でしょう)
移し変えるのに30時間もかかる工場のスペックが理不尽です。


製油所の火災に水をかけて消火しようとするのが理不尽です。
水蒸気爆発により火種が飛び散り被害が拡散します。
(ウルトラ水流は実は水ではないかもしれませんが)放水車は間違いなく水でしょう。
414名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 20:29:44.86 ID:dhnTUMnS0
映画「ゴーオンvsシンケン」で

「スキマスイッチが反応していないけど、なんか変な連中に一般人が襲われてるらしい」
というのを聞いて、現場に急行してガイアークと戦ったはずなのに
「あれ、外道衆じゃない」
と、何を今さらな台詞を吐くのが理不尽です
415名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 21:35:19.74 ID:Q3qU+AS40
>>413
製油所の火災を引き起こしたら危険なので攻撃を避けました。
もう燃えちゃってるんだから攻撃しない理由はありませんし、
早く倒さないと消火すらできません。

えーと、直径25mのタンク一つで3万?ぐらいなんですが。
数十万リットルぽっちって貴方、どこの産油国の王子様ですか……。
ポンプの性能も普通そんなもんだと思うんですが。

燃えてる油のど真ん中ならともかく、放水車でも周囲への延焼を防ぐことはできますね。
416名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 21:39:53.90 ID:5RzoY2a00
>>414
とりあえずマジレスすると
まず外道衆を察知するのはスキマセンサーです

そして「スキマセンサーが反応してない」という描写は劇中ありません
おそらく他の用事か別件の出動で外出した折に
たまたま騒ぎを見つけて(民間人が逃げてくるなど)
すわ外道衆か!と駆けつけたものと思われます
417名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 21:44:24.27 ID:7jqZTmpM0
>>396
涙がすでに枯れ果ててました。
418名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 21:55:15.45 ID:Q3qU+AS40
>>377氏が
>あの時のビスケスはまだ覚醒してないって言ってたはずですが?
>ちゃんと見ましょうね。

>最近ちゃんと説明してるのに質問してる人多いですね
とかおっしゃるのでちゃんと見てみましたが、
やっぱり校長先生は「使用者が自分の意思で(青い)スイッチを押すことで
ピスケススイッチは覚醒する」と説明していました。
ご自身ちゃんと見てない人に説教されたのは理不尽な気がしますw
あと「ビ」じゃなくて「ピ」スケスな。
419名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 21:56:19.93 ID:uRyXX9vtO
>>410
本編のセリフからわかると思いますが、メトロン星人は地球人に絶望していました。
地球人にはこのアパートの良さなどもぅわかるまい、怪獣の着ぐるみの造形の素晴らしさなど理解できまいと考え、ならばいっそ去る時に破壊しようと思い、実行しました。
滅茶苦茶な理屈ですが、彼はそこまで地球人が信用できなかったんでしょう
420名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 22:09:43.46 ID:tpgwIuq40
>>396
自分の意思で悪事を行って身を滅ぼしたような相手に
何で涙を流さねばならんのですか?

>>410
マックスメトロンの地球への思い入れが、本当はその程度だったというだけです。
実際にあの回を改めて見ても、あいつがそんな殊勝な性根とはとても思えません。
421名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 22:14:24.11 ID:Q3qU+AS40
>>396 で指摘されたようなケースばかりでなく
以前は、メンタルな理由で戦えなくなる戦士も見られました。
例えば、バトルコサックは「戦いの臭い」を気に病んだがために殉職しましたし、
ブルービートも精神的理由で一時変身できず、ビーファイターは全滅寸前まで追い込まれています。
このような事態を避けるため、最近では戦士のメンタルケア技術が進んでいます。
つまり、変身解除時に脳内に特殊な処理を行うことで、戦士のストレスを強制的に取り除くわけです。
対象が若年齢層だと記憶障害がおきて成績がさがるなど、ささやかな副作用もありますが、
一般的には大変有用な技術であり、戦士の死亡率低下に役立っています。
まあ、要するに体のいい洗脳なんで、いちおう極秘ということにはなってるんですが

おや、こんな時間に誰か来たようだ
422名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 22:36:19.20 ID:aTVdeIxMO
>>415
>えーと、直径25mのタンク一つで3万?ぐらいなんですが。
数十万リットルぽっちって貴方、どこの産油国の王子様ですか……。


ジャパンのオイルタンクハ直径25mで深さが6cmしか無いデスカ?
それハ大変興味深いデスネ。
まさかとは思いますが単位を間違えておいでではないでしょうか?
(1000リットル=1立米、何十万リットル=何百立米)
423名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 22:54:56.27 ID:JtVa+QCe0
第42話の初登場シーンと昨日の攻撃のシーンで、サジタリウスが矢を放つ時
わざわざ放物線状に飛ばすのが理不尽です。
あんな至近距離から放つのですから、真っ直ぐに射ればいいんじゃないでしょうか。
424名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 23:08:15.57 ID:7jqZTmpM0
>>399
>まっすぐ宇宙まで飛んでいけばまっすぐ同じところに落ちます
>慣性の法則ですよ

……慣性の法則の説明、間違ってますよ。正しいのはこっち。
「すべての物体は、外部から力を加えられない限り、静止している物体は静止状態を続け、運動している物体は等速直線運動を続ける」

仮にまっすぐ同じところに落ちたなら、それはそれで色々と理不尽なのですが、映像にない回答に言ってもしょうがないので。
せめてもう少し物理やSFの知識が欲しいですね。
425名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 23:30:15.88 ID:tuiq++av0
セブンに八つ裂きにされたメトロン星人は
その後近隣の住民に助けられて40年ほど潜伏していましたけど、
その40年の間に彼の息子が地球にやってきて、ウルトラマンAに真っ二つにされています
5年あれば傷も完治するだろうになんで助けに行ってあげなかったのでしょうか
426名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 23:40:31.29 ID:7jqZTmpM0
>>423
サジタリウスの矢は当たると爆発する仕組みになってます。
矢が外れても爆発することにより、相手にダメージを負わすことができます。
真っ直ぐで外してしまえば、それまでですが、上から落ちてきた矢が外れても、
地面で爆発してダメージを与えることができるため、わざわざ放物線状に飛ばしてます。
427名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 23:41:41.25 ID:mCzRDlYp0
メトロン星人は「同胞が死ぬと悲しい」「血縁者が死ぬとつらい」という感情を持っていませんでした。
こればかりは種族としての文化や意識の違いなのでどうしようもありません。
428名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 23:49:22.73 ID:Sp4ovMip0
>>425
MAXと戦った彼の40年前のやられかたはセブンにやられたメトロン人のやられ方と違いますよ?
ちなみに、ウルトラマンマックスは最終回から2025年の物語と分かりますので、彼がやられたのは1985年
怪獣頻出期が終わった後です。
429名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 00:13:09.06 ID:Z3z3Uz0y0
>>425
宇宙の切り裂きジャックと異名を持つウルトラマンA(※)を相手に、切り裂かれることにトラウマにっているため、助けに行けませんでした。
ところで八つ裂きなり真っ二つにされる状態なら生きてることさえ不思議なのに、5年あれば傷も完治するという論拠はなんでしょうか。


(※)
すんません。出展を見つけることができませんでした。
だけどAの切断系の光線は多彩ですね。
430名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 00:23:23.21 ID:s2+i3aob0
レジェンド大戦で「変身して戦う力」を失ったという設定がわかりません

たとえばジャッカーやジェットマン、ジュウレン、マジレン、ゴセイあたりは
通常人と違う身体だったり不可思議な力で変身出来たりしてたので、
その力を失ったというのは理解しやすいです

ところがファイブマンやボウケン、デカレンあたりは、通常人(特殊訓練は受けてるだろうが)が
強化スーツを着ているだけなので、新しく用意すれば良いだけの話ではないでしょうか

仮に例えばバンやジャスミンが力を使い果たして(or負傷して)戦えなくなったのだとしても
新しい人材を登用してデカスーツ新調して再出発、というテもあったと思いますが
それが出来なかった理由というのが思いつかず理不尽です
431名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 00:39:29.55 ID:3HBWHE+/0
戦隊オタが己の知識自慢しか頭にないアスペ共の集まりであるということは
日ごろの特撮板やアキバレッドを見れば明らかなことなのに、
EDで戦隊の名前を覚えさせたり戦隊オタのゴーカイシルバー・鎧を勇気ある青年に描いたりして
未来ある少年達を醜い戦隊オタクに育てようとしたゴーカイジャーが
いくら海賊とは言えリアルに反社会的すぎて理不尽です。
432名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 01:02:40.41 ID:m2vNvaea0
>>425
1980年代ウルトラセブン 1970年代ウルトラマンA

何故かメトロン星人Jrの方が先に日本に来ていたのです。
433名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 01:17:11.16 ID:V2JfKI860
>>430
装着者自身の経験値とスーツの熟練度が合わさったものが所謂スーパー戦隊の力と呼ばれるものです。
これは科学系戦隊にも共通しており、一年かけて蓄積されていきますが、レジェンド大戦ではそれが失われたのです。

つまり新しいスーツを作っても、以前と同じ力を発揮するにはまた多くの戦闘を経る必要があります。RPGゲームでいえばレベル1のキャラと熟練度の低い武器で再スタートするようなものです。

デカレンジャーの場合は代わりの人材はたくさんいますが、守備範囲も宇宙全体と広い為に
地球だけに何人も派遣するわけにはいきません。何しろザンギャックは宇宙中で悪事を働いているのですから
434名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 01:44:52.44 ID:c5GIlqYt0
にけつッ!!にてケンコバがレッツゴー仮面ライダーの話をしていましたが、
酒で酔っていたとはいえあれだけ単純な脚本の節々をかなり誤解していたのが理不尽です。
435名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 03:52:55.60 ID:h0MkPWA00
>>430
デカレンジャーはゴーカイジャーVSギャバンで見られるように宇宙警察がザンギャックに乗っ取られていたため、ザンギャックの悪行が見過ごされ、また、地球圏へのあらたなSPDの派遣も行われませんでした
……ネタレスでなくなってしまったのが理不尽です
436名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 04:08:05.25 ID:F3r6J5kT0
>>431
貴方の言い分は「仁義無き戦い」を見ながら
「ヤクザだからってドンパチするなんて…モラルを持って欲しい」
といっている様なものです。
と、言うか「海賊」という反社会勢力に何を求めているのですか?
437名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 05:01:14.18 ID:VrUYxWHKO
>>431
どんな人間でも勇気を出せばヒーローになれる、と言う証明じゃないですか。
そうやって理想ばかりヒーローに求める考えの方が理不尽です。
ヤマトタケシがEDでどんだけ愚痴ってると思ってんですか
438名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 07:29:26.29 ID:GnzLOuZu0
>>430
スーツを着ても何の力も得なくなってしまったのです。
つまり単なるコスプレになってしまうのです。それでは戦えませんし、変身する意味もありません

439名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 07:31:13.30 ID:GnzLOuZu0
>>418
ただ単に理事長が押すだけで覚醒することを知らなかっただけでしょう。
440名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 07:57:11.18 ID:lW4bLoT40
>>434
門外漢なんてそんなもんです。
441名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 08:12:40.10 ID:EhxtzEag0
フォーゼでリブラ校長の忠誠心の高さが理不尽です。ダークネビュラに送り込まれそう
になったり、レオ=立神に理事長の目的を聞こうとしてボコられた挙句頭にくるみ乗せ
られるはめになったりと扱いはけっして良くないというか、下っ端そのものなのに、
なぜ命をかけるほど忠誠を尽くすのでしょうか?
442名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 08:17:12.24 ID:HLjttTnf0
>>441
マジレスですが、校長にとって怖ろしかったのは死ぬことでも殺されることでもなく、「自分の存在を無視されること」「軽い扱いを受けること」でした。
理事長に自分の存在の重さを気付いて欲しい、重要な存在だと認識して欲しいから命をかけて働いていたわけです。
レオにバカにされても下っ端扱いされても、無視されるよりはマシだったのです。
正直キモイです。
443名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 08:26:48.24 ID:lW4bLoT40
>>441
だから裏切ったんじゃないですか。
444名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 10:06:52.88 ID:TrNGAfX00
>>442
最後の一行で吹きましたがwすごく納得しました、なるほどです

445名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 10:18:19.73 ID:dDLPRIBy0
>>363
理事長が勝手に「仲間のために」自分の意志で押す、のだと勘違いしました。
まだ無意識でも仲間に固執してしまうあたり、
理事長も歌星父への見えない負い目があるのかもしれません。
446名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 10:49:42.73 ID:dDLPRIBy0
フォーゼOPで
レトロフューチャーそんなのは不採用
といいつつ、伝説の7人ライダーをリスペクトしているのは
7人ライダーがレトロではなく現役だから、という解釈で良いでしょうか?
または声だけレトロじゃn
ん?誰か来たようだ
447名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 10:56:46.83 ID:lW4bLoT40
>>446
良いです。いまだに映画などでことあるごとに先輩ライダー達が
引っ張り出されるんだから十分現役です。
448名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 10:57:37.36 ID:J5nK2Oud0
>>446
二期、黒、その他の単発連中が貴方をにらんでいます
それはさておき今も毎年新たな仮面ライダーが出続けている以上、
「仮面ライダー」はレトロではないのです。過去のものもすべて含めて。
昭和ライダーの漫画もやっていますしね
449名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 11:27:26.00 ID:eH/OGYu20
日本は管轄外で、捜査権などないFBIの滝が日本でショッカーを追ってるのが理不尽です。
450名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 11:39:01.59 ID:wicn70u40
>>449
時期から考えてショッカーが沖縄で事件を起こしそれを追跡調査してるうちに上京したんでしょう
451名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 11:53:24.81 ID:kMbrkLC1O
>>411
ウィルトン・ナイトと車の趣味が同じだっただけです
マイケルが選ばれた理由の一つがそれでした
452名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 11:56:57.54 ID:N0UdAVg30
>>449
彼の言うFBIは我々の知る連邦捜査局とは違うのです
後のデストロンハンターのような。
なんの頭文字かは考えるのが面倒くさいので言いませんが
453名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 11:59:20.71 ID:lW4bLoT40
>>449
ライダーだって他国での捜査権などありません。
454名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 14:37:58.69 ID:mQtZehsd0
>>429
メトロン星人の死亡確認をしたのが王大人でした。
455名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 15:14:48.81 ID:Eze0m/2/0
>>449
例えば貴方でもアメリカに行って滝と同じような行動をとることはできます。
但し身の安全の保証はできかねますが。
456名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 16:45:05.38 ID:h0MkPWA00
アバレンジャー10話で、10日間眠りっぱなしだったため以前に食べたものはとっくに消化されているはずのアスカが長い間トイレにこもって吐いていたのが理不尽です
仮に胃に何も入っていなくても吐けるとしたら幸人はいったいあのカレーに何を入れたのでしょうか
457名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 18:00:50.80 ID:EhxtzEag0
侵略する宇宙人はハインラインの「人形つかい」のように小型の寄生生物を大量にばらまいて
人間に寄生させて傀儡にすれば楽に地球を侵略できるのではないのでしょうか?
どうして体一つで攻めこむのでしょうか?兵は詭道なりといいます。
458名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 18:15:18.25 ID:YBeaU1L90
>>457
それがダリーだったんですが地球人の免疫機構が予想以上に強く、セブンと戦った一体除き白血球に殺されました。
459名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 18:22:59.87 ID:fl1s+2FZ0
>>457
>>4の上に宇宙人でなければ蝙蝠男や狼男という実例が山ほどと言った上で……

「宇宙戦争」のように多くの異星人は細菌を完全駆除して何世代も経過したため
細菌兵器の概念自体が失われているのです。
460名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 19:23:33.30 ID:GnzLOuZu0
>>456
ダイノアースの人々は我々とは違い、寝てる間は食べ物を消化することができないんです
461名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 23:37:27.55 ID:Iei4yMuj0
V3は蟹レーザーに変身したドクドルゲーを見て
「ドクトルゲーの正体はカニレーザーだったか」というセリフを言いましたが
このセリフはおかしいです。アンタいつカニレーザーの存在を知ったんだよ?
462名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 00:18:54.99 ID:di8OFVgj0
>>461
今までのデストロン怪人のネーミングのほとんどが
モチーフになった「物+動物」もしくは「動物+物」でしたので
蟹とレーザーでカニレーザーだなとすぐに判りました。
463名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 00:39:22.83 ID:kWWkZvC00
>>456
きみも おとなになって ふつかよいに なってみるといい。
いのなかが からっぽになるまで はいたあとでも 
すっぱい いえきが いくらでも でてくることは
おとななら たいてい しっていることだよ。 
464名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 00:41:43.51 ID:NtUTA9Bn0
>>461
以前デストロンのアジトへ潜入した際に
「最強怪人カニレーザー鋭意制作中!
改造者はヒ・ミ・ツ!○月○日お披露目式を待て!
コイツでV3をやっつけちゃうぞ? デストロン技術部」
というポスターがベタベタ貼ってあったのです。
465名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 01:44:10.23 ID:jTneXPMv0
ウルトラマン恐怖の宇宙船 井手が夜中のうちに落書きを消してしまえばいいと名案を提示しますが
アラシとキャップに却下されてしまいます。科特隊のプライドとして当然かもしれませんが、それならば
清掃会社にでも依頼すれば経済も混乱する事無く無事に解決出来たと思うのですが・・
466名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 01:54:44.15 ID:SJXY7ZCp0
>>464
NASAの手術室にスーパー1の内部図解がべたべた貼ってあったのも
宣伝だったんですね。
467名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 01:59:53.92 ID:pQRThals0
>>465
ものが落書きですから、また描かれたら同じ事です
監視をつけるという手もありましたがご近所から苦情がきたのでなしになりました
結局のところ、怪獣はもういなくなった”とあの糞ガキど……もとい子供たちに認識させなければ終わらない話なのです
468名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 02:05:32.57 ID:LifIlIKV0
>>465
既に生命を得ているので、落書きを消したら透明怪獣として実体化します。
469名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 05:47:17.52 ID:FVg3gmoZ0
555の序盤で結花をいじめる女子生徒が虐殺されたり、
フォーゼ1話でアメフト部の弦太朗いじめをユウキが卑怯といったりと、
仮面ライダーでたまに「いじめはよくない!」というメッセージを掲げることがあるのが理不尽です。
スカイライダーが先輩ライダーからのいじめでパワーアップした仮面ライダーシリーズに
いじめを否定する資格などないはずですが。
470名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 07:13:00.06 ID:jTneXPMv0
>>467
>>468
納得出来る解答ありがとうございました。宇宙船→宇宙線
とても恥ずかしい書き間違いをしてしまいました。
471名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 07:42:06.45 ID:CozExKyk0
>>469
スカイライダーの件はいじめじゃありません。先輩たちの愛のこもった訓練です
そんな事言ったらかなり厳しいスポーツの訓練などもいじめになってしまいます
472名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 07:53:06.67 ID:jSMQsdoK0
カーレンジャーのゾクレンジャーのテーマソング「暴走戦隊ゾクレンジャー」で
「カーレンジャー倒した時俺達は正義になる」と歌っていますが、その結果が
撤収して温泉でビバノンノンしたあとナンパしてふられて泣いて悪さするのですか?
彼らの正義はこの程度のものですか?納得行かないです。
473名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 07:59:40.38 ID:CozExKyk0
>>472
そりゃ元々悪役ですからね。奴らが考える正義なんてそんなもんです。

多分正義の味方の地位を濫用するんでしょう
474名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 08:31:19.50 ID:SJXY7ZCp0
>>472
カーレンジャーは倒せませんでしたが、最終回でむしろ彼らに協力して
正義サイドになりました。大出世じゃないですか。
475名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 08:44:05.19 ID:0SWOPJsNO
>>472
ラーメンおごればたまに負けてくれると思ってますからね。それくらいでしょ
476名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 10:09:37.48 ID:2rRn9fKu0
スーパー戦隊シリーズの中で、ゴレンジャー、ジャッカー
バトルフィーバー、サンバルカン、チェンジマン、ジェットマン、オーレンジャーetc
公的組織に属している戦士たちは毎月の給料をもらって、日々生活しているのでしょうが
逆に、ダイナマン、バイオマン、ライブマン、ゴーゴーファイブetcの組織に属していない戦士たちは
どうやって食べているのでしょうか?

例えば、ゴーゴーファイブは民間団体なので、給料などあるとは思えないし
かといって、特に生活に困っている様子も無いし
アルバイトをしている描写もありません。

正義の味方とはいえ、日々食べていかなくてはいけませんし
その辺りが理不尽だと思います

477名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 10:26:11.02 ID:SJXY7ZCp0
>>476
ダイナ、ライブ、ゴーゴーは、夢野博士や星博士や巽博士といった、
大きく名を成している優秀な科学者がバックについているので、
彼らの研究成果を財源にしているのでしょう。

で、バイオですが、緊急連絡用の伝書鳩とか、犬や猫がいます。
彼らに食べ物や生活用品を探してきてもらって食いつないでいます。
478名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 11:16:50.53 ID:n3mXNc/Q0
アキバレンジャーにおいて、俺達は八手三郎の手の上で躍らされていた!として悪者のように扱っていましたが
八手先生の作られた戦隊シリーズはどれもが仲間との絆の大切さを描き、
最後に悪を倒す、という点で一貫されており、
あのままアキバレンジャーを続けていても、最後には悪を倒して終わるはずだったと思われます。

それを途中から自分達で無茶苦茶な展開にしてしまったアキバレンジャーが理不尽です
479名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 11:36:05.81 ID:3SB8b/s00
>>478
総集編でも「赤木さんが余計なことしなかったらあのまま続いてたんじゃないの」とか言われてました。全部赤木さんのせいです。
そしてそのことは既に責められています。改めて理不尽だと指摘するまでもありません。
480名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 12:31:31.80 ID:LifIlIKV0
>>476
ジュウレンジャーで神などがバックについたファンタジー戦隊が参入する以前は
地球の軍事組織・天才博士の私的組織・異星人が地球人を集めた組織の3つに大別されます。
異星人組織の場合、フラッシュマンで描写があったようにカプセルで栄養満点の宇宙食が主食になります
そのため経済活動をしていなくても喰うには困りません。喰うだけなら。
481名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 13:18:24.14 ID:SJXY7ZCp0
>>480
数多の食材や料理がある地球に彼らが焦がれた理由がわかりますね。
482名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 14:57:53.31 ID:2SUZKuC10
自分の命にも関わるのにおやつを食べ忘れる事が多い
イエローバスターが理不尽です。
483名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 15:02:01.39 ID:yWZljdVa0
>>482
やはり年頃の娘さんですから
命の危機よりカロリーをとる事の方が怖いのです
484名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 15:43:23.61 ID:HcFb8/uZ0
ウルトラマン達が怪獣を退治してマッハいくらかの飛行で空の彼方へ帰って行った時、
変身を解いて科特隊やウルトラ警備隊の仲間と合流するのが早すぎて理不尽です
人間の足では距離がありすぎると思のですが
485名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 15:50:10.67 ID:p4vOwOKb0
>>484
ウルトラマンたちは一見遠ざかっているように見えますが、
実のところ防衛チームの視線方向に合わせて自らの肉体を縮小しているのです。
人間サイズになった辺りで着地して変身を解きます。

というわけで、案外近くにいるわけです。
486名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 15:56:48.79 ID:jSMQsdoK0
今回のフォーゼのリブラ校長の最期で理事長をかばってバリズンソードに貫かれて、
爆死する寸前に宇宙に校長の顔が大写しにして「理事長、見ていただけましたか?
私の重さを…」とわざわざ自分の存在感をアピールする校長はなんでしょうか?
ここまで自分の存在感を命かけてまでアピールしても、理事長に一蹴されてむなしい
結果に終わりました。スイッチの配布に、京都の石碑破壊の任務を達成したにも
関わらずダークネビュラ行きにされそうになったり、ラプラスの瞳だけを利用されたり
レオ立神には散々馬鹿にされボコられたり、いったん裏切ってもそれはフォーゼ含む
ライダー部を欺くための演技で、ここまで尽くすほど尽くしても理事長には一蹴され、
校長の人生は何だったのかわかりません。
487名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 16:01:26.08 ID:NtUTA9Bn0
>>484
ウルトラマン第16話「科特隊宇宙へ」では、ウルトラマンが出現している間ハヤタは魂が抜けたかのように気絶しています。
また、ウルトラマン第9話「電光石火作戦」では、空の彼方へ飛んでいくマンの手から光線が発射され、地上に降りた光線の中からハヤタが現れています。
いずれにせよ、空の彼方へ飛んでいくウルトラマンの姿は、地上に居る人間体を隠すためのカモフラージュなのです。
488名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 16:09:33.72 ID:LifIlIKV0
>>486
なんか校長関連の質問はいつも似たようなネタでつまらない上にしつこいのですがまぁ最期だしいいか

最後に浮かんだ顔はリブラ得意の幻影によるものです。もちろん爆死するリブラも入れ替わった幻影で
本人は近くに隠れていました。これで理事長にアピールして、お褒めの言葉をいただいたタイミングで
俺、参上するつもりでしたが、ああいう展開になりましたので…
489名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 16:11:11.88 ID:/+Qus+WDO
>>443
裏切ってませんよ?
490名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 16:39:59.93 ID:DXCTTt3c0
目が光る強化スーツの類(宇宙刑事のコンバットスーツとかスマートブレイン社のライダーとか)
のヒーローが結構いますが、あれなんの意味があるんでしょうか 相手への威嚇にはなるんでしょうが、
昭和ライダーみたいに改造人間、ウルトラマンや一部の平成ライダーみたいに自分の肉体が変化してる
わけじゃないから視界確保できないと思うんですが 
もしかして心眼でも会得してるのでしょうか?
491名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 16:50:58.45 ID:SJXY7ZCp0
>>489
関西方面ではまだ放送されてない部分です。対処のしようがありません。
492名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 16:58:25.64 ID:SJXY7ZCp0
>>486
努力すれば必ず報われると思っているらしいあなたの人生が
これから先どうなるか非常に楽しみです。

>>490
直接外部を肉眼で見ているのではなく、ヘルメットの内部に
スクリーンがあり、カメラで捉えられた映像が展開しています。
493名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 17:14:11.40 ID:/+Qus+WDO
>>490
エクシードラフトを見れば判るとおり、メインカメラが目の位置にはあるとは限りません。
光っているのは正に威嚇専用器です。

>自分の肉体が変化してる わけじゃないから視界確保できないと思うんですが

ここがよくわかりません。
強化服系は上記の様に解釈できますが
むしろ肉体変化系がどうやって視界確保していると思うのか
あなたの解釈を披露いただきたいです。


>>491
それは知りませんでした。
失礼しました。
494名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 17:28:28.93 ID:SJXY7ZCp0
>>493
>むしろ肉体変化系がどうやって視界確保していると思うのか
肉体変化系も、一見目に見える部分で視界を得ているわけではないのでしょう。
音や空気の流れ、匂い、さらに精神感応など、外部情報を得る方法はいくらでもあります。
一見目に見える部分も、やはり強化服系と同様威嚇用です。
アゲハチョウの幼虫や蛾などの、大きく丸い目に見える模様と理屈は同じです。
495名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 17:37:00.51 ID:sQ+urOk10
G3だって初陣は散々でいいとこなしでも改良を重ねて生き長らえたのに
一回負けた程度で計画自体が頓挫したG3マイルドが不憫で理不尽に思います
496名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 17:59:29.34 ID:qfGeEZMd0
>>495
改良を重ねたG3を素材に、さらに量産化を目論んだ結果
G3で培ってきた改善がそのまま反映されているため、
もう伸び代のない状態でロールアウトしたのがG3マイルドなのです。
手を加える余地が残っていないのにいまいちとなったら
もう新たなるGシリーズ開発からやり直すしかないでしょう。
497名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 18:58:14.63 ID:k1MAf3y60
>>495
G3マイルドの交戦データを検討した結果、半端な強化装甲服で凡人を前線に出すより
同じ予算で攻撃装備を大量生産し、数の力で遠距離から対処した方が有効と判明しました。

その成果が、最終回で出世した尾室が率いているチームです。
498名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 18:59:00.50 ID:CozExKyk0
>>478
あの世界の視聴者からは評判悪かったみたいですが、我々の世界では評判よかったので、
八手先生が続きを作ってくれることを祈りましょう
499名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 19:06:01.03 ID:as2T7Smu0
百獣戦隊ガオレンジャー

劇場版のパンフレットにガオナイトが写っていますが、左腕に装備してあるはずのガオエレファントの盾を装備していないのが理不尽です。
右腕のガオエレファントの剣はきちんと装備してあるのに
500名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 19:28:06.70 ID:aqEzYscR0
>>461
 あの格好や盾のレリーフから「オノサソリ」あたりだと思ってました。
「カニレーザーだったのか」ってのは驚きの台詞です。
(見た感じサソリというよりカニだし、頭のレーザーがあったんで
「カニレーザー」という名前の怪人が居ることを改造人間工場の記録で
知っていたからその名前はすぐに出てきました)

>>466
 実際、NASAも予算獲得で大変なんです。スポンサー向け対策です。
>>495
 G3マイルドはG3の余剰部品を使っての量産評価試験機です。
 一応の成果を得て、尾室自身もG3の装着員に就任して実績をつんで
指揮官として必要な条件を満たしました。
小澤設計を大幅に変更して番号を振りなおしたためG3からG5に番号も変えました。
で、完成したのがゼクトルーパーです。
 一応誰でも使えて、生産性はなかなか、うまくやればワームも倒せます。
妥協点としてはそこそこでは無いでしょうか。
501名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 21:18:39.85 ID:CozExKyk0
>>499
盾を持っているとバランス悪くなるんです
502名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 21:27:15.21 ID:bC09y+mz0
ものすごい『鳥人戦隊ジェットマン』のバードニックスーツや『恐竜戦隊ジュウレンジャー』のジュウメタルファイバーのスーツ等。
なまらすごい格好良いんですけど、なぜか生っぽい目が何の必然性もなくゴーグルの上に付いているのが理不尽です。(特に特殊能力とか無いようですし)
超すごい格好良いんですけど、ゴーグルの方とどちらが本当の目なのか分からなくなるので理不尽です。
超絶なまらすごい格好良いんですけど!
503名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 21:42:18.24 ID:3SB8b/s00
>ゴーグルの方とどちらが本当の目なのか分からなくなるので

それが狙いです。敵をかく乱する効果があります。
504名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 21:53:30.17 ID:Q+TWJoVu0
フォーゼ
校長の裏切りが作戦だったようですが、流星がスイッチを落とさなければあの作戦は詰んでいました。
なのにすべて計画通りだったみたいに言った校長が理不尽です。
505名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 22:09:11.13 ID:Z43Rjkp1P
ヴァルゴが死んだ時ですが、なぜリブラ達をダークネビュラに送らなかったのですか?
そうすれば処刑されずに済んだのに
506名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 22:11:19.70 ID:pQRThals0
>>504
不確定要素を御してこそ計画だってブで始まる人が言ってました

それはさておき、どのみちラビットハッチの存在も位置も確認できたのですから、
後からのんびりと回収に行けばいいだけの話です
例の脅迫の際に、ピスケスとリブラのスイッチを持って来い、でも良かったわけですしね
507名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 23:01:06.30 ID:e2C84hVS0
>>505
簡単にダークネビュラ行きの空間を開いているように見えますが、
空間転移能力には多大なエネルギーを必要とします。
重傷を負った状態で、しかもレオとリブラの二人を相手にしながらでは
賢吾から遠ざけるための場所移動が精一杯だったのです。
508名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 23:30:18.53 ID:ZYu4ftMb0
>>477
>で、バイオですが、緊急連絡用の伝書鳩とか、犬や猫がいます。
ああびっくりした、てっきり「こいつらが緊急食糧になります」って
続くかと思っちゃったじゃないですか。
509名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 23:56:59.80 ID:SJXY7ZCp0
>>508
ああ、それはギンガマンの馬のほうです。まとめサイトに回答例が。
510名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 00:01:40.69 ID:GlROEg4U0
ウルトラマンタロウ「燃えろ!ウルトラ六兄弟」
トロン爆弾の攻撃で母星が爆破されてもその中で変異して生き延び、
タロウをも一度は殺したムルロアが、何故ZATの携帯式爆弾を一発仕掛けられて
起爆させられた程度で死ぬのですか?
511名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 00:14:11.76 ID:0HAbsTl40
>>510
世の中にはジャンケンのような三すくみ状態が多々あります。
ゼットンはウルトラマンに勝ち、
ウルトラマンは科特隊に勝ち、
科特隊はゼットンに勝つ。
 
かつて、ヘビー級ボクシングの世界においても、
モハメッド・アリ、ジョージ・フォアマン、ジョー・フレイジャーの
三すくみがありました。
 
ムルロアもそうした三すくみの一つということです。
512名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 00:33:38.89 ID:6RQmiOaGO
フォーゼ
宇宙の専門家たる理事長が校長を評して太陽(理事長)を回る衛星と語ったのが理不尽です。
実際回っていることは回っているので絶対に間違っているとは断言しがたいですが
その天体を「衛星」と呼ぶには条件として間にもう一つ「惑星」と言う
回転軸がなければなりません。
理事長一筋のはずの校長にとって惑星とは一体誰のことでしょう。

また、そんな理事長に対し「部下をなんだと思っている!?」ではなく
「友達を――」とキレるケンゴが理不尽です。
友達と言いつつ切り捨てたならともかく理事長は友達はいない(校長は友達でない)と主張していたはずです。

>>510
その携帯爆弾にはムルロアの嫌いな「なんとかイウム」が含まれていたのでしょう。
513名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 00:47:11.23 ID:+WOMpFyC0
>>512
宇宙の専門家だからこそ、過去の言葉に囚われ、小惑星だの矮惑星だの
無駄に煩雑かつ恣意的になっている現状の「惑星」の定義が我慢ならないのです。
恒星とそれ以外について、理事長独自の理論があるのでしょう。
514名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 00:47:36.80 ID:LfL/m/g20
>>512
「惑星だと8個しかないけど、衛星ならいくつもあるし小さいから太陽にとってそんなに重要じゃないな」と思ったのであえて惑星と言わずに衛星としました

また弦太朗の影響をうけまくった賢吾にとって身を挺して自分のために何かをしてくれる人はすべて友達です
515名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 01:06:24.00 ID:y27Ol2f60
>>512
無論、理事長にとっての惑星は歌星博士と江本教授です。
結果的に両者とも死に追いやることになってしまいましたが、
やはりこの二人がもっとも重要な惑星なのです。
(江本教授は理事長を太陽、歌星博士を地球、自分を月と、
 理事長とはちょっと違う例え方をしていましたね)

というわけで、それに比べれば校長も立神さんも衛星に過ぎません。
516名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 01:07:19.61 ID:A31pEf7S0
>>510
そのカギは「ムルロアは太陽の光が嫌い」という要素です。

ムルロアは基本的に不死身と言っていい生命力をもつのですが、太陽光を浴びるとその力が発動できません。
このため配下のスペースモスで光を遮っていたのですが、ウルトラベルによってそれが散らされ
ちょうど「光の球を使われたゾーマ」のような状態になったというわけです。

本編を見ると「ムルロア倒すのにウルトラベル必要だったか?」と思われるかもしれませんが、
こうした理由でベルが必須アイテムだったということがよく分かるでしょう。

なお、ギエロン星獣も夜間爆撃の際は復活したのに、日中喉を切られて死んだのも同じ理由と推測されます。
517名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 01:35:13.88 ID:B+NbEucu0
>>512
占星術では射手座の守護星は木星です。木星といえば太陽になり損ねた星です。
理事長は自分を太陽に喩えてますが、心のどこかで太陽になりきれない自分を感じている深層心理が反映して、
太陽に対しての惑星ではなく、木星に対しての衛星という事が口に出てしまいました。
理事長の目的であるプレゼンターの下へ行くことができたとき、彼の心の中では太陽になりきれ、
衛星扱いだった者が惑星へと昇格されるのでしょう。


“身を挺して守るのがダチ”という源太郎定義を受けて、ケンゴもキレました。
あくまでも源太郎定義ですよ。
518名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 01:45:55.40 ID:B+NbEucu0
>>472
ボーゾックに限らず、勝者が正義であると歴史に残します。
今いる私達の歴史もそうです。
そして正義である私達の日常は・・・正義に満ち溢れている、とは言えません。
現実なんてこんなもんです。
519名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 02:00:38.76 ID:B+NbEucu0
>>512
すみません、お題を読み違えてました。
校長から見た、理事長の惑星は誰かと言うことですね。
もちろん、自分です!
理事長に衛星扱いされてたとしても、心の中では惑星気取りです。
扱いが軽く、衛星レベル(もしくは宇宙塵)まで堕ちたとしても、
身を挺して守ることにより惑星として散っていったのです(校長の心の中では)。
520名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 06:31:50.92 ID:bBcwfqia0
雑誌に載っていた仮面ライダー剣のレンゲルジャックフォームのSICイメージジオラマですが、
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/762/85/N000/000/005/129004537269316116371.jpg
なぜギャレンジャックフォームを踏みにじっているのですか?
イメージでIFですが、睦月はそこまで橘さんを憎んでいたのでしょうか?
本編中では橘さんの指導がいたらないところがあっても、橘さんに対して敬意はあったはずです。
何をどうしたら、橘さんをフルボッコにして足で踏むような真似をするのでしょうか?
521名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 07:02:58.26 ID:nzf5IID/0
ギャレンが寝てたところに気が付かず踏んづけちゃった瞬間じゃないでしょうか?
522名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 07:35:11.96 ID:jJhmDyzP0
>>520
普通にスパイダーアンデッドにまた支配されたとかエレファントのせいで暴走したとかいろいろ考えられます
523名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 09:29:05.22 ID:rPS/HEup0
『ウルトラ銀河伝説』
変身不能のダンに召喚されたウインダムは、上半身をクルクル回しつつビームを乱射。
みごとサラマンドラを仕留めます。
そんな技、いつ覚えたんだ?なんて野暮なことは申しません。

疑問なのは、周りを囲まれているならいざ知らず、相手が1匹なのに、上半身を回したことです。
側方とか後方へのビーム攻撃は意味ないじゃありませんか。
ウインダムの戦法が理不尽です。
524名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 09:37:44.04 ID:looK7+bl0
>>520
該当のHJかSICのストーリーをまとめた本が出ていますのでそちらをお読みください
525名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 09:49:40.33 ID:WNPc842/0
>>523
ビームの発射のタイミングを見極められない為です。
ちなみに「侍ジャイアンツ」の大回転魔球をヒントにしました。
いずれは、大回転ハイジャンプ分身ビーム攻撃を披露する予定です。
526512:2012/08/16(木) 10:32:16.33 ID:6RQmiOaGO
皆様ありがとうございます。
>>519
いえ>>517の方があってます。

>>515
質問の内容的に、それだと校長はバルゴの回りを回ってることになってしまいます。
(別に攻撃的な意図はありませんが、>>517>>519へのレスの流れで)
527名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 10:55:33.16 ID:j+5c93mH0
>>523
過去にカナン星人の「灯台型」ロケットに操られた影響でたまに出るバグです。
528名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 10:55:42.96 ID:6RQmiOaGO
>>523
実は実体弾でした。
(実体弾が光線ぽく視認されることはフリーダム(ガンダムSEED)のレールガンで確認済みです)
推進剤等を使わず遠心力により射出しています。

ところでこの銀河伝説のダンとハヤタ(でいいのか?)ですが何故か老化していたのが理不尽です。
少し前の(カプセル怪獣三体同時ネタに対する)マジレスでこの時代は
セブンから40年後どころでは無いと書かれていたので
地球人の老化ペースに合わせたカスタマイズではないでしょうし
逆にウルトラマンとしての活躍を見る限り真の姿の老化を反映した訳でもなさそうです。
ならば、陣に対するリュウジの見識ではないですが
普通、地球滞在時の姿をとるのが自然だと思いますが。
529名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 11:01:00.01 ID:jJhmDyzP0
>>528
ジャックとエースが老けたので(彼らは合体したまま帰ったのでおかしくない)それに合わせました。
それ以降面倒くさいのでその顔に統一してます
530名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 11:23:14.41 ID:rPS/HEup0
>>528
ウルトラ族の能力なら現役バリバリの姿に変身することは容易ですが、
あまり若いと「だったら、あんたが戦えや」と言われかねません。
そこで、あえて老人を装い、レイとメビウスに丸投げしました。
歴戦の勇者でもベリアルは遠慮したい相手なのです。
531名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 11:30:04.79 ID:bBcwfqia0
フォーゼで大文字隼がダイザーを操縦する時や京都で大文字隼を思い返す時の
かっこいい表情を作って指を揃えて決める時、いつも「キラーン」と音がしますが、
どうやって音を出しているのでしょうか?
532名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 11:35:37.67 ID:/aTwwN2T0
>>528
ウルトラ族は数万年単位の寿命があるので数十年ではほぼ老化しませんが、
マンは人間であるハヤタと同化したことにより寿命が大幅に縮まり、
セブンは地球での過労が原因で身体にガタが来ました。
マンは最終回で新たな命を与えられましたが、寿命までは伸びなかったのでしょう。
人間と同化する行為は非常に危険なんですね。
セブンの過労に関してはレオでの骨折→戦闘不能でも証明されています。
533名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 12:41:57.68 ID:jJhmDyzP0
>>531
編集でつけられてます。
ヒーロー番組はドキュメンタリーですが、多少おもしろくするためにいくらか編集されています
534名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 13:33:41.75 ID:oBkmtSJ00
>>531
手のスナップとウィンクを組み合わせた特殊なテクニックによってSEを出しています。
ダイザー搭乗時は、機体のモーターを上手く稼動させることによるものですね(要は駆動音)。
これは、大文字家に代々伝わる特別なテクニックで、隼の学んだ帝王学の一環です。
もちろん、大文字パパも同じことができます。
535名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 15:05:58.72 ID:/aTwwN2T0
宇宙刑事ギャバンの映画版には2代目ギャバン以外に2代目シャリバン、2代目シャイダーが登場するようですが、
偉大すぎる戦士のコードネームをそのまま新人に受け継がせる銀河連邦警察が理不尽です。
それだけのコードネームだと有名すぎるので普通永久欠番にすると思うのですが…
536名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 15:27:29.35 ID:LfL/m/g20
有名だからこそ名を受け継がせることによって「初代が直々に特訓した非常に強力な刑事」ということをわかりやすくし、犯罪者を威圧する目的があるのです
537名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 15:55:42.10 ID:vhH9r7Wv0
>>535
噺家さんが偉大な先人の名をそのまま襲名するのは理不尽でしょうか。
538名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 16:09:48.37 ID:cRYV7WRd0
>>531
イケメンなら誰でも出せます。因みに私も出せます。あなたは出せないのですか?
539名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 16:19:00.00 ID:BrjkSxM20
>>538
\アッカリ〜ン/
ダメだ、別の音しか出ません
540名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 17:01:50.38 ID:LfL/m/g20
>>538
\コーウガマーン/
やあ、エクセレント・チェンジしてしまいました。
541名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 19:25:57.64 ID:DXjBdlcM0
宇宙刑事シリーズの三大敵組織ですが、メカ戦になると巨大戦闘母艦を一隻だけ出撃させ、
なぜか三機一組でしか飛んでこない戦闘機をビームで撃ち落とされ、
戦闘母艦も宇宙刑事の飛行要塞メカの主砲で撃沈というのが毎週恒例でした。
マクーもマドーもフーマも、このパターンを一度も破れなかったのが理不尽です。
特に、あんな巨大な母艦から、戦闘機が三機一組ずつでしか出撃できないというのが解せません。
542名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 19:57:34.41 ID:A31pEf7S0
>>541
あれはゴーグルファイブのマクー(orマドーorフーマ)版の連中(仮称:マクーファイブ)が出撃しているので、
人数の関係上、戦闘機にマクーレッド・ブルー・イエロー、母艦の方にマクーブラック・ピンクを配置しただけで手いっぱいです。

ちなみに戦闘機が撃ち落とされても毎回彼らはしっかり生還しています。
543名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 19:58:04.21 ID:LfL/m/g20
ジャッカー電撃隊のうち、状況が状況のクローバーキング、ハートクイン、スーパー戦隊でも屈指の戦士となったビッグワンはいいとして、スペードエースとダイヤジャックが不憫でなりません
VSゴレンジャーを見ても、ジャッカーはゴレンジャーとの戦力は大きく差がある感じもなく、レジェンド大戦においても「34戦隊のうちの1つ」以上の存在とは思えません
世界で1、2を争うような肉体を持つ彼らならばゴレンジャーと同じような強化服でも耐えられ、クライムと十分に戦えたのではないかと思われますが、わざわざオリンピックに出られない体に改造する必要があったのでしょうか
544名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 20:04:22.97 ID:jJhmDyzP0
>>543
いくらもともと強くてもクライムに比べればそんなの雲泥の差です。
やはりジャッカーになるには改造するしかなかったんです。

あと、戦う気持ちがあれば「34戦隊のうちの一つ」以上の存在です。勝手に存在価値を決めないでください
545名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 20:07:37.53 ID:GxG14jCP0
強化服という「武器」には常に「敵に奪われ利用される」という可能性がついてまわります。
そのための安全装置としての電撃も、なんらかの方法で無効化されるかもしれません。
その点、本人をサイボーグに改造してしまえば少なくとも敵に奪われるという心配はなくなります。
(洗脳などが心配ですが、それは強化服を着ていても同じことですから)
そのためサイボーグ戦士の導入が考えられ、ジャッカーはそのテストケースでした。
546名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 20:12:46.40 ID:xDOYxuSy0
一昔前のスーパー戦隊の次回予告の6割以上はナレーションが付いていたのに
最近のスーパー戦隊の次回予告は全部本編からセリフを抜粋しただけです。理不尽です。
ヒーローが命を懸けて戦っているというのに、スタッフは何手抜きしているのでしょうか。
(つか、ここ5年でセリフ抜粋式じゃない予告自体、ゴーオンジャーだけ。)
547名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 20:36:14.04 ID:EaMVImft0
>>546
命を懸けて戦うヒーローたちのセリフを重視した結果です。
548名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 20:44:04.26 ID:jJhmDyzP0
>>546
台詞の方が個人的には好きですが
549名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 22:01:09.17 ID:zaGUgU6G0
>>541
第2次世界大戦当時の戦艦に搭載されていた弾着観測機をご存じないでしょうか。
戦艦に数機搭載され、艦砲射撃のデータを提供する役目を持っていましたが、自衛程度の戦闘力は持っていました。
さぁ、わかりましたね。
あれは弾着観測機がついでに地上を攻撃していただけだったのです。
3機必要なのは、3次元でベクトルが必要な空間戦闘のためと考えられます。
もしもメカ戦になった後であの3機を放置していれば精密な艦砲射撃により、宇宙刑事の母艦は宇宙の塵となっていたことでしょう。
550名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 22:41:19.69 ID:wLNc6rqB0
初代ウルトラマンは、第一話で怪獣のベムラーを刑場に護送する途中に逃げられたそうですが、
どういう状態で護送していて、どうやって逃げられたんでしょうか?
551名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 22:51:25.45 ID:BrjkSxM20
≡∞←こういう状態で護送していて

≡○  ≡●←こうやって逃げられました
552名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 23:15:46.50 ID:zaT0ueOD0
>>543
ゴレンジャースーツは人間本来の能力、つまり「火事場のクソ力」を強引に発動させるものです。
当然肉体の限界を超えて発動させるので、その反動は桁外れな上、いつ限界が来るかわかりません。
改造人間であれば一定の力を安定して出せるのでゴレンジャースーツよりも安定した値が持てます。
悪の組織が改造人間を主体にするのはある意味当然ですね。
553名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 23:25:02.86 ID:6RQmiOaGO
BrjkSxM20さん
何かどっちも面白いですが解釈じゃないですね。
解釈じゃないけど笑っちゃいますね。
ところでIDが闇医者みたい。
554名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 23:25:05.19 ID:utQDIPrs0
スーパー戦隊のOPの中で、カクレンジャーが妙に浮いているのが理不尽です。
他の戦隊は力を合わせて戦う!とか地球を護る!とか実にヒーローな歌詞なのに
(カーレンジャーでさえ「諦めないで」や「君が明日のヒーロー」など正統派な歌詞です)
夕暮れにあの子といい感じってなんなんですか?リア充ですか?ブラックホールってなんなんですか?
カクレンジャー自体は実際妖怪とかっこよく戦っているだけにもやもやします
555名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 23:27:02.63 ID:GlROEg4U0
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
タカト君はどこら辺を見て、ウルトラ兄弟最強の戦士はゾフィーだと
思ったのでしょうか? 確かにあの映画ではそこそこいいところを見せていますが、
タカト君がそれを見る以前のかつての戦績は…
556名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 23:28:18.68 ID:j+5c93mH0
>>550
「これが青い玉を発生させる装置だ。このスイッチを押せば中に入って脳波で思い通りに宇宙を飛べます。
 では、私の赤い玉に着いて来なさい。逃げようなんて思ってはいけませんよ、罪が重くなるだけですからね」
557名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 23:32:47.90 ID:A31pEf7S0
>>554
難しすぎて子供に分からなかったタイムレンジャーOPの立場に比べればまだましです。
558名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 23:37:43.46 ID:GlROEg4U0
>>554
そもそも彼らの戦いの発端は、サスケがかなりいい加減な経緯でうっかり
封印の扉を解き放ってしまったことです。以前以降の戦隊でも、
騒ぎの元凶になってしまった戦隊というのはそうそういません。
その後の貢献を考慮しても結構大きな失態だと思います。
559名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 00:30:24.28 ID:FaxFzKTM0
>>554
カクレンジャーの決めゼリフが「人に隠れて悪を斬る」であることを忘れてはいけません。
夕暮れにあの子といい感じになってるリア充の間をすり抜けてブラックホールに消えたり、
忍術を教えて霊験があったら子分になるからさとか言ってるリア充を隠れ蓑にして、
妖怪が戸惑っている隙に倒すのです。このOP曲自体が目くらましの煙幕のようなものなのです。
560名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 06:25:28.51 ID:F+ZbnCvh0
>>554
>>夕暮れにあの子といい感じってなんなんじゃ?リア充ですか?ブラックホールってなんなんじゃ?

にんじゃにんじゃー
561名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 07:26:01.09 ID:nWV14Dbg0
>>550
べムラーは怪獣ボールに閉じ込められ、レオの時代の新マンのように初代が手に持って護送していました。
ところが、同じようにボールを狙って怪獣アシュランが突如襲いかかってきました。
なんとか撃退はしたものの戦いの中でカプセルは壊され、解放されたベムラーは青い球となって逃走しました。
強敵アシュランとの戦いで負傷した初代は赤い球を作り出し、その中で傷の回復を図りつつ、ベムラーを
追いかけて地球までやってきたのです。
562名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 07:34:50.02 ID:RxNLfy0c0
>>555
相手が悪いだけで決して彼は弱くありません。
事実、ベリアルと戦ったとき、父とゼロ以外で一番互角だったのはゾフィー兄さんでしたし
563名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 08:10:02.76 ID:wA0LQGyD0
ウルトラマン28話 冒頭のバス事故はダダの仕業だと思われるのですが
そのような描写は無く、誰が犯人なのか未解決なのが理不尽です。
564名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 08:27:42.77 ID:OJORNGL80
>>563
「ウルトラマン」が「ウルトラQ」の続編であることをお忘れでしょうか?
そう、そこは全てのバランスが狂った世界なのです。
バスが事故る程度の事件はアンバランス・ゾーンの日常茶飯事です。
565名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 09:06:20.13 ID:JP0qY4Ke0
カーレンジャーでシグナルマンはガイナモをどうして逮捕しないのでしょうか?
ガイナモに率いられたボーゾックが様々な星を蹂躙した後花火にして大虐殺を
行なっていることはポリス星だって知っているはずです。現にダップという被害者
だっています。
最終回で仲良くカーレンジャーを応援している場合じゃないと今でも思っています。
566名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 09:09:39.02 ID:QJAK9LfoO
>>565シグナルマンは宇宙交通課の警官です。なので逮捕権は宇宙道路交通法違反以外の犯罪は現行犯でないと逮捕できないんですよ。
嫌ですねぇお役所仕事って
567名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 12:01:05.46 ID:dHWiGlLuO
カーレン
車型星座が理不尽です。
星は三次元に分散しているので一つの星座を形作る星同士に直接の関係はありませんし
見る位置によってその(見かけの)配置は全く異なります。
その、全く関係ないはずの主観的な星の集まりからどうやってクルマジックパワーを得ているのでしょう?
また、ハザード星に伝わる星座がどうして地球でも見られるのでしょう?
(設定に誤認がありましたらご容赦ください。指摘自体は歓迎)
(ゾディアーツについては(実は星座とは全く関係ない)コズミックエナジーを使うための方便として
最初から地球仕様でデザインされたものと思っております)
568名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 12:09:34.96 ID:dHWiGlLuO
ゴーカイ
宇宙警察関係者は何人か出てきましたが
ザンギャックという星間国家レベルの外敵による地球への侵略行動に対抗するのは
警察ではなく軍隊の仕事ではないのでしょうか?
理不尽と言えるかわかりませんが疑問に思います。
569名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 12:43:45.40 ID:mv8Q1sIw0
>>567
ガヴァドンやラキアが変化した星座など、天体現象とは別に神秘エネルギーによる発光現象としての星があるのです。
これはある種の資質や共感を持った人間にしか見えないケースが多いようです。
570名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 13:20:56.41 ID:ISsbw8h10
>>555
ゼットンを倒したペンシル爆弾は、後の調査で周辺の重力場を歪ませ環境を悪化させたことがわかりました
そんな兵器をテスト無しに使用したことが公になると科学特捜隊の存続にかかわるため、報道管制で
ゼットンはウルトラマンの仲間=ゾフィが倒したことになりました。
メビウス世界の一般市民はこの情報を信じています。
571名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 13:25:32.64 ID:qDhbzRN00
>>567
帰ってきたウルトラマンのザニカはかに座を構成する星が消えると力が無くなりますよね?
このことから本来の星座は見かけではなく特定の座標にある星同士を結んだものを指すようです。
余りにも抽象的な概念のため、人に伝える際に判りやすく見た目で説明するようにしたのでしょう。
そのため現在の星座は一目見ただけでは形には見えないのです。
572名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 13:28:59.22 ID:JP0qY4Ke0
仮面ライダーオーズのオーメダルやスキャナーは800年前に錬金術師が作ったということですが、
当時の日本(1200年代)は鎌倉時代で、蒙古襲来が主な事件で、錬金術との接点はありません。
それなのに、オーメダルをスキャンするとなぜ日本語で「タカ!トラ!バッタ!」と日本語の
固有名詞を連呼するのでしょうか?
当時はイスラム、西ヨーロッパが主で、ニュートンも錬金術を研究していましたから、
アラビア語かフランス語、イタリア語、英語で固有名詞を連呼したほうが自然だと思います。
573名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 14:07:01.03 ID:mv8Q1sIw0
>>572
恐竜は論外としても、例えばトラはシベリア〜アジアが生息域でヨーロッパやアラビアにはいません。
あの錬金術師は歴史上知られていない、全世界をくまなく旅し、調査した人なのでしょう。
その研究の結果、メダルの呼称はラテン語やアラビア語より日本語の方が適しているという結論が出ました。
574名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 14:32:06.77 ID:E31L/7Pd0
>>573
ならライオンメダルはシシメダルになるはずですが
575名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 15:28:14.88 ID:dHWiGlLuO
>>574
ライオンは獅子の異名で「雷音」と書き雷鳴のような声で鳴く獣と言う意味の日本語です。
チーターは「地韋駄」で韋駄天に由来します。
ゴリラは「剛力裸」で裸は裸人=類人猿を表します。
コブラは「弧武羅」で弧=鎌首・蛇行、武=武力(猛毒)、羅=うすぎぬ/網(脱け殻)
プテラ、トリケラ、ティラノはジュウレンジャーの太古から日本の地に存在する言葉です。
(ただし同じ生物を指しているかは不明です。特にティラノ)

コンドルは、えーと…
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
576名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 15:32:03.40 ID:dHWiGlLuO
>>572
あとタカ、トラ、バッタは固有でなく普通名詞です。
577名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 15:43:36.43 ID:bK9s7Sdd0
あの音声は「使用者がそれぞれの動物を何という名前で認識しているか」を脳内から読み取り発声します。
例えば英語を母語としている人間が変身すると「Eagle!Tiger!Hopper!」と叫びます。
江戸時代の日本人が返信したら「獅子!虎!デカいブチ猫!」とでも叫んだことでしょう。
578名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 17:30:44.03 ID:mv8Q1sIw0
>>574
当時の日本語において「獅子」とは、実在する生物のライオンではなく、
大陸から伝承した「空想上の動物」の事です(いわゆる狛犬の片割れ)。

チーターやコンドルなど、当時の日本語にない生き物はやむを得ず英語など
日本語っぽく発音する形で妥協しました。
579名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 18:20:31.69 ID:F+ZbnCvh0
>>567
疑問が生まれたときはまずその前提条件や仮定を疑ってみましょう。

「星は三次元に分散している」

これが間違いなのです。
クルマジックパワーを生み出す車星座は まるで透明な板の上に描かれているかのように
星座を構成している星々が平面状に並んでいて、その陣形を崩さないように自転公転しているのです。
不思議な星座ですよね。ありえない運動ですよね。
それを可能にしているのがクルマジックパワーです。

そして”何故ハザード星でもチーキュでも同じように見えるのか?”の質問ですが、これはもっと簡単です。


 車                                                           地球
 星             
 座                                                          ハザード星




このような配置だからです。
580名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 18:33:39.44 ID:j9p4nZds0
>>567
実はクルマジックパワーとは純粋な宇宙からのエネルギーではなく、
それを受け取る者の心の力も加味されているのです。
つまり「知的生命体が車型星座を見る」ことに意味があるのです。

地球において、ハザード星に伝わる星座と見かけの配置が酷似した星の連なりが見えるのは、
純粋に偶然です(実際には星座を構成している星のすべてが同一ではありません)。
奇跡的な偶然があったために地球でもクルマジックパワーが発現したわけです。
581名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 18:51:04.39 ID:E31L/7Pd0
仮面ライダーフォーゼ

1.自分だけ見てみぬフリは出来ないと蘭がビスケス・ゾディアーツに変身したのが理不尽です
ゾディアーツになると気が狂ってしまう事をムスカの時知っているはずです。
変身した途端、気が狂って校長やライダー部の皆をぶっ殺してしまう可能性を考慮しなかったのでしょうか?


2.リュウセイさんがメテオに変身してもノーリアクションな蘭とハルが理不尽です
彼女達はメテオの正体を知らないはずですが。
たとえ状況が状況だとしても
「まさか……リュウセイさんが……メテオ!!」「ほら早く逃げよう!」
ぐらいのリアクションをとらない方がおかしいと思いますが。


3.偽フォーゼの正体を即効で解除するリブラが理不尽です。
もし、偽フォーゼのままフルボッコにしていれば、弦太朗との信頼関係は崩れ、校長は信頼関係を崩さずにすむはずですが。


4.タチバナさんの目的が12個のホロスコープススイッチを集め、12個のスイッチでプレゼンターの元に向かう一瞬の隙に、フォーゼとメテオでサジタリウスをフルボッコにすることだと分かりましたが、
すると、31話でタチバナさんが「アリエス・スイッチを回収する。回収したスイッチは我々反ゾディアーツ連盟が調べさせ、治療法を見つける。」と言ったのは嘘で、
おそらくスイッチ回収した途端、理事長に渡してしまうでしょう。
すると次郎のことは助からないままと言うことになります。次郎を見捨てたタチバナさんが理不尽です。
リュウセイさんは裏切って当然だと思います。
582名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 19:10:41.86 ID:j9p4nZds0
>>581
1.「ハルと私では精神力が違う!」みたいな驕りがあったようです。

2.教えてもらってたんじゃないですか? 一応ライダー部の部員なんだし。

3.その辺の詰めの甘さが校長らしさです。

4.「おそらく渡してしまうでしょう」なんて憶測で責めるほうが理不尽です。
  実際タチバナさんは、流星がアリエスと取引して次郎を治療させるのを
  黙って見ていたじゃないですか(ヴァルゴになって邪魔することだってできたのに)。
583名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 19:34:09.02 ID:cYUNn0pq0
>>568
宇宙では未だに、チーキュの人間が変身すると思っていない所が多く、
レジェンド戦隊は、どこかの星の軍が抜け駆けしたものと疑心暗鬼になっているのです。
584名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 20:05:43.18 ID:RxNLfy0c0
>>581
2についてですが、彼らも仮面ライダー部に時々遊びに来たりとかしてたんでしょう。
その際、色々知ったんです
585名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 21:33:28.79 ID:KtSpjeO3O
ウルトラマン
ハヤタが隊長代理を勤めた回がありましたが、肝心な時に役立たずの彼に指揮権を簡単に委ねる他隊員の判断が理不尽です
586名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 21:51:24.96 ID:c5tI96TK0
キャプテンアメリカは陸軍の広告塔にされたという設定ですが
だったらコスチュームに「戦時国債を買ひませう」などの広告コピーを書くべきじゃないですか?
587名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 22:21:36.09 ID:1s2VQA6K0
オリンピックではスポンサーの名前が宣伝されたりしますが、政治主張は認められません
大体同じようなことがヒーローにも言えるのです
588名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 22:29:31.99 ID:wNtzMIaT0
キャップは最前線で残虐な日本兵や邪悪なナチと戦うのがお仕事です。
ヒトラーやヒロヒトに宣伝したところで米国債を買ってくれるわけがありません。
589名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 22:31:00.02 ID:ipq+7Iaz0
>>585
隊長に据えておけば、戦闘中にふっといなくなることはないだろうと考えての措置です
590名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 22:31:08.11 ID:1s2VQA6K0
クルマジックパワーで変身しておらず(そもそも変身すらしていない)カーレンジャーに所属していたのでもないシグナルマンにレンジャーキーで変身するときに
モバイレーツが「カ〜〜レンジャー!」と発声するのが理不尽です(話の中でも重なってはいたものの「カ〜〜レンジャー!」でしたよね?)
591名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 22:45:56.59 ID:XiYtSEiO0
>>590
ゴウライジャーだって「ハ〜リケンジャー!」なんです。
恐らくあの声の主が、「同じ年に活躍してたんだから別に同じでいいよね」と適当に収録したんです。
592名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 22:52:03.28 ID:+o8odIVA0
>>591
あの声の主は、キャラ表現にそういうふうに手を抜く人物とは思えないのですが。
593名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 22:58:22.87 ID:1s2VQA6K0
>>591
ゴウライジャー、シュリケンジャーに関してはちゃんと「ゴ〜ウライジャー!」「シュ〜リケンジャー!」らしいです。少なくともDXモバイレーツでは
594名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 23:01:50.48 ID:+2zjlib00
>>593
メレリオも「ゲ〜キレンジャ〜」なんですか?
595名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 23:22:47.87 ID:dHWiGlLuO
>>581
1、少し前にも同じ間違いをしている人がいましたが、ビスケス出はなくピスケスです。

4、>>1の1や>>5ですね。
ここは妄想の理不尽な点を強引に解釈するスレでは無いので
そんなの持ち出されてもどうしようもありません。

>>590
シグナルマンの同時所属していた部隊名がたまたまカーレンジャーでした。
激走戦隊とは一切関係ありません。

>>591
ゴウライについてはハリケンの大いなる力の発動および内容から
ハリケンに吸収合併されたとの解釈があげられていました。
596名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 23:24:37.27 ID:dHWiGlLuO
>>595
同時→当時
597名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 23:27:39.75 ID:VZ8pUYZC0
さっきファミマにいったらゴーバスターズとスマイルプリキュアのドーナツBOXが
売られていたのですが、フォーゼのドーナツBOXがなかったのが理不尽です。
598名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 23:58:07.08 ID:ISsbw8h10
>>597
今ちょうど初音ミクがコラボしているので、ボーカロイドをメタロイドの一種と間違えてゴーバスが、
鏡音レンをウルフルンと間違えてスマプリが駆けつけましたがフォーゼの敵に似てる奴はいませんでした
599名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 00:03:53.41 ID:JP0qY4Ke0
ウルトラセブンでメトロン星人は「ウルトラセブン、我々が恐れているのは君だけだ」と
セブンを脅威と発言していましたが、40年後のメトロン星人はカイト=ウルトラマンマックスを
おちょくった挙句、煙に巻いていました。セブンを脅威に思っていて、巨大化しても逃げ出す
ぐらいなのに、40年後には戦わずして勝利していました。ウルトラマンに対するこの余裕は
40年の間どのようにして生まれたのでしょうか?
600名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 00:09:57.97 ID:hS5gSM5t0
>>599
メトロン星人は知っていました。
ウルトラマンの中でいちばん熱く、暑苦しく、面倒くさい相手を。

我々がそれを知るには ウルトラマンレオの登場を待たなくてはいけませんでした。
ダン隊長に比べれば カイトなんか屁でもありません。
601名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 00:18:03.70 ID:eoEpgxW+0
チーキュと書かれているのを良く見かけますが正しい発音はチィ〜キュゥではないでしょうか?
602名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 00:21:38.43 ID:f70fCqQM0
>>601
理不尽な点がどの辺かいまいち不明です。
橘さんがダヅィヴァナザンのレベルまで行けば理不尽かも知れませんが。
603名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 02:48:40.93 ID:94QZUXxW0
秘密戦隊ゴレンジャー60話にて
ゴレンジャーハリケーンの最中でのパスの際に
キ→ミドと来てミドレンジャーがエンドボールを海に落としてしまいましたが
モモレンジャーが「ミド…予備のボールがあるわ」と新しいボールを出し
そのままミドから再び始まりアオ、アカと続き新しいボールはキを飛ばしたまま敵を倒してしまいました
飛ばしても問題ないのなら直接ぶつければいいのになぜあんな面倒なパス回しをしているのでしょうか
604名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 03:16:18.02 ID:cK68OEUY0
>>603
ゴレンジャーは国連所属の公的な組織なので、ゴレンジャーハリケーンのような
強力な技を出すためには本来は相応の手続きが必要となります。
パス回しは後に戦闘記録を見るときに「全員がゴレンジャーハリケーンを使う必要があると認識していた」と
確認をとるための、いわばサインや誓約書のかわりとなるものなのです。
故に途中から予備ボールに入れ替わっていても問題なく、
全員がパス回しに参加したという事実だけが大切なんですね。
605名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 04:59:08.14 ID:c8Hr4oGu0
>>604
あの技は全員にパスを回すことで力を溜めて放つ技です。
なのでパス回しは必須です
606名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 06:00:55.29 ID:cK68OEUY0
おーけーけつばっとうにゅーん
607名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 07:09:01.86 ID:9wMnixqM0
ダイレンジャーの敵・ゴーマ一族は、自分達以外を「人間ども」と呼んでいましたが、ゴーマ自身も一応は人間のはずです。
妖力を持たない人間達を見下したいなら「シュラども」と呼ぶべきでは?
一体彼らは自分達を何だと思っていたんでしょうか?
608名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 07:47:21.81 ID:SHP+NfKB0
仮面ライダーWで亜樹子は毎回違う言葉の書かれたスリッパではたいていますが、
スリッパの言葉がその時の状況に応じているのはなぜでしょうか?独特のフォント
から印刷と思いますが、ふさわしい言葉をどうやって印刷してもらっているのでしょうか?
609名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 09:24:17.95 ID:4fvcUyS20
>>607
怪人(および怪人候補)です。妖力を高めることによって人間の心を無くし、さらに無機物と融合する事で完全に人の心を捨てた怪人になります。
ゴーマの「怪人」が○○獣のような独自の呼称をもたないのは、過去よりゴーマの修行の到達点として位置づけられた伝統ある呼称だからです。

>>608
メモリガジェット同様、シュラウドが作ったもので文字部分が高性能ディスプレイになっています。
生前におやっさんが大阪で暮らす亜樹子にプレゼントしたもので履くとカーナビのように目的地まで
案内してくれる優れものですが、本人は説明書を読まずツッコミだけに使ってます。
610名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 10:16:35.21 ID:gMP4Q+MR0
>>275
デジカメもケータイもないのでうPは無理です。なので、レシピを書いておきます。
まず雪城ほのかフィギュアのスカートを剥いでパンツにしてパンツにマジックで色を塗ってショートパンツにします。
後は上着を水色で塗ってカッターシャッツにし両足を黒く塗ってニーソにして、
余ったパーツで髪の毛を追加してメズール様人間体の完成です。顔は雪城ほのかのままなので美少女で我ながら完成度は高めです。
しかし、なぜうPしなければならないのですか?

>>277
妄想メズールは全裸で町を破壊してほしいですね。歓迎します。
ただし、顔は雪城ほのかのままですけど。
611名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 11:27:42.80 ID:rzpz041dO
>>599
驚異はウルトラ族全般でなくセブン個人です。
青二才のマックスと一緒にしてはいけません。

>>601
ないでしょうか?と言われましてもカタカナでは正しい発音か判断しかねます。
発音記号でお願いします。

>>610
・・・
612名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 12:27:13.43 ID:6hjhfpYT0
>>601
チーキュは文語体でチィ〜キュゥは口語体です。
613名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 12:56:11.81 ID:SHP+NfKB0
敵が汚い言葉を連呼しないのはなぜでしょうか?
現実にいるやばい団体は聞くに堪えない言葉で罵倒しますが、敵は一切そんなことはしません。
「FUCK YOU」も一切言いません。
せいぜい「殺す」が精一杯です。
悪なのに、なぜ言葉遣いに気を使っているのでしょうか?
614名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 13:25:19.42 ID:c8Hr4oGu0
>>613
特撮はドキュメンタリーですが、子供に見せるために撮影するのでそういう言葉なども使ったシーンすらカットされます。

ふつうそこまでいうような怪人もめったにいませんけどね
615名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 13:37:18.80 ID:hS5gSM5t0
>>613
言ってますよ。
ただ、感情的で下品な言葉は 日本語ではなく慣れ親しんだ「宇宙語」「悪者語」がとっさに出てしまうものです。
そういった言葉を 我々は日本語だと思ってスルーしてしまっているのです。
代表的なものをひとつ挙げるとするなら、やはりあれでしょうね。大星団ゴズマ等でもよく使われていたあれです。

「オーノレイ!」
616名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 15:52:02.85 ID:s5lodvhq0
>>613
そのレベルの下品で愚かな連中は悪同士の抗争で淘汰され人類の前に到達できないのです。
なおサンバッシュ魔人団は聞くに堪えない言葉はゼイハブ船長に矯正されましたし、
ボーゾックはスラングを覚えるほどの知能がありません。
617名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 18:11:42.14 ID:5rBwnov60
homohomo
618名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 19:00:33.38 ID:0jUEl2fLO
ウルトラマンに、今までの記憶まで持っていかれたハヤタの境遇が理不尽です
あの後、彼は精神科にでも強制入院させられたのではないでしょうか?
619名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 19:47:07.70 ID:c8Hr4oGu0
>>618
あの後、科特隊の面々から話を聞いて納得しました。
620名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 20:05:58.30 ID:l3HIDJLa0
>>618
科学特捜隊日本支部付属病院。

介護士が車椅子を押して廊下を行く。車椅子に乗る男はハヤタ。
全身包帯だらけ。目は虚ろで口からは涎が垂れ続けている。
車椅子とすれ違った二人の医師が、その”患者”の話をする。

「あの患者、まだ身元がわからないのか?」
「ああ、ひどいもんだよ。脳神経がズタズタにやられてる。
 一生あのまんまだそうだ。」

そして廊下の鉄格子が閉まると、突如悲鳴を上げて暴れだすハヤタ。
介護士と医師が取り押さえようとする中、ハヤタの叫びが響く。

「うわぁぁぁ!!出してくれ!!許してくれぇーっ!!」

(完)



こんな最終回では子供が泣きますから、温厚な表現にとどめました。
621名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 22:21:51.38 ID:f70fCqQM0
>>618
科特隊のエリート隊員としての立場も失い、彼が行き着いた先が、
レオ30話の自転車屋さんです。

>>620
ネクサスや怪奇大作戦ならそれでもいい気もしますがw


戦隊で、一号ロボと後続ロボが合体するとき、ネーミング的に
後続ロボの扱いが軽いのが気の毒で理不尽です。ボクサーライブロボとか、
ラガーターボロボとか、ギャラクシーデルタメガではだめなんでしょうか?
622名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 22:26:54.90 ID:lmttSxBk0
「ウルトラマンタロウ」に登場した泥棒怪獣ドロボンは
日本語を自在に操る高い言語能力と、人質を取るなどの理知的な思考能力を持ち合わせ、
挙句の果てにドロボン星の宇宙戦闘員らしいですが、あくまで泥棒怪獣と呼ばれています。
彼の名誉(?)のために「泥棒宇宙人ドロボン」に変更してあげるべきではないでしょうか。
623名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 22:47:18.25 ID:rzpz041dO
>>621
ライブボクサーの腕パーツは合体時に足になります。
足にグローブをはめていてはボクサーを名乗れません。

それ以外の2号ロボも1号の強化外装的な合体方法が多く
つまり合体自体が対等でなく実質1号の強化形態なので
名前もそのようになって当然です。
624名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 22:54:48.73 ID:f70fCqQM0
>>622
次のレオ辺りから、同様に人語をしゃべったりもできる高い知能の怪獣が
散見されるようになりますが、その前振りです。逆に、侵略宇宙人の知能は
どんどん下がっていきました。

後、ドロボンは別の文献では「宇宙野人」とも呼ばれているようです。
625名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 23:26:17.94 ID:f70fCqQM0
ロボット刑事2話で、テナガマンが下半身を一輪車に変形させて
高速形態になって走り出し、その様子がロングショットで映されますが、
むしろ、スピードが極端に遅くなっている気がするのですが。

他のバドーロボットがロングショットで映され、たとえばジリキマンが足の裏から
磁気を出してビルの鉄骨に吸い付いて歩きながら登ったりしているときも、
似たような感覚を受けます。
626名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 23:33:04.14 ID:4fvcUyS20
>>625
眼に止まらないほど速いので超スローモーション映像で放送しています。
なにぶん昔の撮影機材なので解像度が荒くなり、時おり小学生の粘土細工なみに
ディティールが雑になったように見えることがありますが、錯覚です。
627名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 01:08:20.19 ID:/z6HrYzFi
>>625
空を見上げ、その空に飛行機が飛んでいます。
我々がその飛行機を見ると空の海をゆ〜ったり飛んでいるように感じます。
しかしみんなが知っているように、その飛行機は凄い速さで飛んでおり、目の前で見るとすぐに行き去ってしまいます。

このようにロングショットはゆっくりのスピードのように錯覚させます。
もちろんバドーのロボットも例外ではありません。
628名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 01:09:09.34 ID:vLf/h5t00
>>625
あれはマザーこと霧島サオリ博士から、Kと同じく警視庁に提供された
特殊カメラによる隠し撮り映像です。
スローモーション撮影でバドーロボットの能力を解析することで
その後のKの戦闘を有利に進めることができるのです。

ところでそのロボット刑事第2話ですが、テナガマンが回収した金を引渡し、
輸送ヘリが飛び立とうとした時、現れたKがヘリに飛びついて、
「10億円はお前達に渡さない!」と輸送ヘリを時限爆弾で爆破してしまいました。
・・・えー、いくらなんでも手段が乱暴すぎて理不尽です。
まずヘリコプターを不時着させるとか、他に方法はなかったんでしょうか?
629名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 01:41:02.38 ID:/p0CzbnO0
>>563
 じつはゼットン星人の仕業でした。
他の宇宙人に紛れてずっと活動していたんですね、岩本博士にはばれていたようですが
>>585
 管理職権限を持っているのがハヤタだけなのです。
 ジェット機とか一回の出撃で結構なお金が飛びます、管理職の承認が必要なのです。

承認は無線等での口頭でも可のようです。
ただ、その簡便さゆえキャップの些細な私用でのビートル使用など問題が出ています。

>>618
 ゼットンの破片にあたって記憶喪失になったということでつじつまを合わせました。

 それまで何度も失踪していたので、基地破壊の責任等々を押し付けられ、死刑になりました。

 その亡骸をウルトラマンがもらって帰りマン出演時から自分の肉体として使用しています。
630名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 01:42:40.13 ID:YFeH11kX0
グロンギ族がみんなオムツはいてるのが理不尽です
631名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 07:28:27.64 ID:OLQtu5w00
>>630
メ・ガルメ・レははいていません。

一応訂正したところで。
グロンギはゲゲルで人間を殺すのに夢中で、トイレに行く時間も惜しいのです。
632名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 07:43:40.34 ID:OLQtu5w00
オフィシャル映像ではなく関連文献なのですが、長谷川裕一「もっとすごい
科学で守ります!」において、V3の2話でカメバズーカの核爆弾による
太平洋上での自爆で道連れになったと思われたダブルライダーを、
実は滝が現場に向かって救助していたという説があげられていたのですが、

滝は改造人間でも何でもない生身のはずですが、核爆発直後の放射能に
やられないのでしょうか? 図を見ると、救命ボートの奥に見える洋上には
まだキノコ雲がもうもうと上がっています。サタンニウムの放射能で
民間人も平然と虐殺していたデストロンが、元々都民を大量虐殺するつもりで
造った核爆弾から放射能だけ出ないようにしたとも思えません。
633名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 08:00:07.24 ID:QPV5Wsc+0
ビームをモップで防ぐ黒リンが理不尽です。
634名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 08:04:17.67 ID:asctUm4D0
エスケイプさんの豊満なバディを楽しみにしていたのに出てこないなんて理不尽です。畜生
ところで、シャーペンで書いた書類を受理する特命戦隊って、どうなんでしょうね
635名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 08:06:40.84 ID:HRPw/+C90
小型怪人が基地に潜入するというおいしい回だったのに、ケシゴムロイドが仲村さんのスカートに飛び込んで「キャッ! エッチぃ〜っ!」というネタがなかったのが理不尽、というか無念です。
636名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 08:32:11.68 ID:uylUtz030
>>632
ウルトラシリーズのほうでは顕著に見られる現象ですが
昭和時代の核兵器は非常に威力の低いものでした。
放射能がまきちらされても、ちょっと黒い煙がモクモク出るくらいで
ハンカチで口元を押さえれば防げるくらいです。
637名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 08:39:27.61 ID:72AUnO6Q0
>>635
ケシゴムロイドってエンターさんにジュテームって言われてチューされたい奴ですよ?
ガチホモか超男声の女なのか知りませんが
どう見ても仲村さんに興味はないでしょう。

>>634
以前もそんなことを言っている方がいたので、
エスケイプさんのファンはOPのキャストで登場を確認することをおすすめします。
638名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 08:43:58.08 ID:2qouTizv0
あとゴーバスターオーのファンも、OPで確認出来るので宜しく!
639名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 08:44:29.52 ID:5wBi9dJc0
>>633
黒リンじゃなくてモップがすごいんです。
640名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 08:54:30.43 ID:w63+wkPk0
>>632
逆に死の灰がキノコ雲から拡散する前だったので、滝のいた付近はこの時点ではまだ安全でした。
そして爆発直後の放射線や熱線はすでに終了していたので、そっちの心配もありません。
(無論すぐに逃げないとヤバいですが)
ライダーはカメバズーカ投下後、自分たちは逃げようとして離れ始めたところで熱線と衝撃波を受けてダメージを受けたので深手を負いましたが…。
641名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 09:03:58.87 ID:9ZsKwfMt0
ウルトラファイト最終回でセブンが怪獣たちを切り倒すたびにインサートされる
猿の場面は何を意味しているのか未だに理解できません。
642名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 09:05:01.88 ID:OLQtu5w00
>>641
ゴーロンの怨念の波動です。
643名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 09:46:36.30 ID:uylUtz030
今日のフォーゼ
宇宙に行く覚悟を決めて自室を片付けている賢吾が、
引越便のダンボールに荷物を入れているのが理不尽です。
引越しじゃなくて宇宙最高の知性プレゼンターの元へ行くのに
ダンボールを多数抱えて行くつもりなのでしょうか?
644名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 09:47:59.33 ID:yyqiul6X0
>>643
箱詰めしたほうが捨てるにも便利じゃないですか。
645名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 09:49:32.64 ID:ZZd53xhY0
>>634
普通のガスボンベやコンセントに見えてもエネトロンが使われている世界です。
シャーペンの芯もエネトロンの技術で書いた個人が特定できるようになっています。
つまりヒロムにとっては印鑑も同様の大切な備品なので返そうとしたわけです。
646名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 09:54:00.89 ID:Jtr4FdlE0
>>643
ライダー部への形見分けを選別してました。
まさか本当に…グスン
647名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 10:12:46.18 ID:HdnpPyrzO
>>630
>>1の1

>>633
最初期に出てきた防弾テーブルのような偽装/実用装備・アンチビームモップです。
侵入や裏切りなど物騒なので基地内にも配備されました。

>>634>>635
>>1の3
(通称)シャープペンについては実際はリアルでも普通に市販されているような
ボールペンとのハイブリッドタイプです(太さかからして他の機能もついてそうですが)。
計算はシャーペンとして使ってましたが書類記入は消せないボールペンでしてました。
648名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 10:45:38.75 ID:p9gShqUA0
>>633
トトトトレビア〜ン!
まさかモップにあれほどの戦力があろうとは思いませんでした。
これでメタロイドを作ればゴーバスターズなど敵ではありません!(モップロイド モップロイド)
649名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 10:48:11.89 ID:9dPoAyWFO
ウルトラファイト後半のチープさに比べて、
ウルトラゼロファイトがゴージャスなのが理不尽です。
あれでは父のセブンが気の毒になります。
650名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 10:57:28.02 ID:p9gShqUA0
チープな方のウルトラゾーンファイトに出ると
ラゴンにパイプ椅子で殴られたり、机の上から飛び降りたM1号に踏んづけられたりと
もっと気の毒な羽目に陥りますがよろしいでしょうか
651名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 11:01:50.95 ID:OLQtu5w00
>>649
息子がよりレベルの高い活躍を見せて、喜ばない父親はいません。

>>650
>ウルトラゾーンファイト
手からミサイルマイトを発射するウルトラマンを想像してしまって理不尽です。
652名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 11:33:52.56 ID:w63+wkPk0
>>641
後にテンペラー星人の地球攻撃の合図をした猿の仲間です。
地味にセコンドとして宇宙で活躍しているようです。
653名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 11:42:31.76 ID:g4Qx9Cwd0
>>649
ウルトラファイトは本編とはまったく関係ない話でしたが、ゼロファイトは本筋とつながっており、なおかつシリアスな話ですからね。
そりゃゴージャスにもなります
654名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 12:16:25.42 ID:KKRfhYiUO
無謀な冒険はしないが信条だったはずのさくら姐さんが最終回でチーフと一緒に宇宙にいったのは理不尽ではありませんか?
655名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 12:25:38.92 ID:NLL1khNK0
>>654
無謀ではなく、充分に有望な「ちょっとした冒険」だと判断しました。
まあ、それを言ったらチーフみたいな男に惚れる以上に無謀な事はないような気もしますがw
656名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 12:31:35.86 ID:RKJBGHjs0
フォーゼの主人公の髪ですがセットするのは結構大変なはずです
どうやってあの髪を維持しているのでしょうか?
セット代はどうやって工面しているのでしょうか?
657名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 12:36:02.74 ID:FAqbCxaU0
>>656
フォーゼに変身できるようになってからはコズミックエナジーを使えばセットや維持が簡単にできるようになりました
OP映像はただのイメージです
658名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 12:50:16.11 ID:QX3OhFaz0
>>656
近所の床屋のおっちゃんともマブダチです。
659名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 13:13:42.84 ID:OLQtu5w00
>>654
人の信条が一年の間にずっと変わらないと思うほうが理不尽です。
660名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 13:20:08.45 ID:g4Qx9Cwd0
>>654
チーフに影響されたんでしょう。好きな人の好みに染まってしまうのはよくある事です
661名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 13:43:11.54 ID:OLQtu5w00
>>656
元々ああいう癖毛です。OPのは逆に普通の髪型に戻そうと苦戦していたのですが、
途中であきらめました。
662名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 13:44:01.27 ID:OLQtu5w00
訂正
戻そうと→合わせようと
663名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 14:22:59.88 ID:ZmSkSlJK0
生徒を守るため死にものぐるいでレオ・ゾディアーツに立ち向かい、深傷を
追っても自分の傷の手当てより弦太郎に助けを求める事を優先させた大杉先生
が序盤の変態教師とは別人のように立派で理不尽です。
664名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 14:31:50.20 ID:OLQtu5w00
>>663
逆の方向に変節するよりはましだと思います。

>>654といい、どうして皆、いい方向に変化していることも理不尽扱いするのですか?
自分が変わるのがうざいからですか?
665名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 16:05:49.89 ID:n1sJ9gyV0
>>664
変わろうとしない奴らが変わろうとする者の足を引っ張ろうとするには世の常ですよ
666名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 16:09:28.47 ID:NLL1khNK0
>>664
生きている人間が成長し、変化するのは喜ばしい事なのですけど
彼ら彼女らを単なる「キャラ」だとしか思っていない人は「設定」が変わるのはおかしいと
思い込んでいるのでしょう。
667名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 16:10:47.91 ID:kIRlcST70
昔のさらば怪獣VOWでキャラクターさえメジャーになれば
商品展開で仮面ライダーはウルトラマンに勝てないとかかれていたのに
今は逆ですこれはどういうことですか理不尽です、時代が違うからというのは無しで
668名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 16:20:47.48 ID:NLL1khNK0
>>667
あの本の考察が浅くデータ収集がいい加減で結論が間違っていただけの話です。
669名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 16:20:50.16 ID:uylUtz030
>>667
VOWに書いてあることを鵜呑みにして理不尽も何もありません、お帰り下さい
670名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 16:23:35.30 ID:OLQtu5w00
>>667
特撮の理不尽な点を挙げてください。
671名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 16:40:03.72 ID:5wBi9dJc0
>>667
人の話だけで知った気にならないでください
672名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 17:20:45.33 ID:9ZsKwfMt0
ウルトラファイトで怪獣たちはごく一回の例外(「海は青かった」)を除いて、セブンに
喧嘩を売ってはボコられるのを何度繰り返せば済むのでしょうか?「海は青かった」の
場合はセブンがエレキングをミスとはいえ踏みつけた非があるから、エレキングに
ボコられるがままですが、それ以外は喧嘩を売った怪獣を返り討ちにしてフルボッコに
しています。ウルトラファイトの大抵のパターンはこうなっています。
怪獣たちはいい加減セブンにかなわないことを学習したほうがいいと思います。
なぜ彼らはしつこくセブンに喧嘩を売るのでしょうか?
673名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 17:24:34.88 ID:NLL1khNK0
>>672
確かに勝ってませんが、死んでもいませんよね?

何もない怪獣島ではケンカが唯一の娯楽なんです。たとえ勝てなくても。
674名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 17:24:50.41 ID:yyqiul6X0
マジでセブンがムカツクからです。
ヤンキーと同じです。
675名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 17:25:41.65 ID:OLQtu5w00
>>672
そこにセブンがいるからです。結果が見えていても挑むロマンというものもあります。
だからこそタイトルが「ファイト」なのです。

まあ、単に学習能力がない可能性もありますが。
676名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 17:54:04.75 ID:IR2LN8KH0
フォーゼで、ラビットハッチの場所を裏切った校長に知られていたのに
呑気にあそこに集まっていてレオゾディアーツの襲撃を受けて驚くライ
ダー部の面々が愚か過ぎて理不尽です
677名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 18:07:40.15 ID:eRVEKg6c0
半年の期限付きで昴星高校から交換編入生として留学してきた流星が、
既に半年を越えているのに天高に居座っているのが理不尽です。

それに、仮に劇中時間の問題だったとしても、流星と入れ替わりで行った山田竜守が
あのような事件を起こしたのでは、昴星高校側が激怒して、即刻交換留学を中止し、
流星に戻ってくるよう命じたりしないのでしょうか?
678名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 18:10:36.59 ID:N4l/Osxo0
仮面ライダーに登場する少年ライダー隊についてなんですが。
おやっさんは「会長」、滝は「隊長」という立場にありました。
では本郷は表向きはどういう立場なんでしょうか?
679名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 18:26:19.59 ID:OLQtu5w00
>>678
例えばある人物の支持団体があるからといって、支持されている人物が
必ずしもその団体の役職を務めねばならないということはありません。
本郷にも特に書面上の役職はありません。

そんなものに関係なくとも、彼は只人類の平和と自由を守るために
ショッカーと戦うのみです。
680名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 18:33:48.01 ID:11sOTcclO
>>677事件発生直後、昴星高校は山田に対しあちらに戻るよう命じましたが応じずに居座り、教師全員を手玉にとりました。
昴星高校の校長は唯一被害を免れた流星だけでも無事に高校生活を送って欲しいと思い何も伝えなかったんです。
681名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 18:47:22.25 ID:NLL1khNK0
>>678
隊員たちは「会長や隊長の知り合いのお兄さん」と認識しています。
そして表向き大学生という扱いなので特に不自然とも思っていません。
子供って、案外家族や先生以外の大人の立場や身分なんて気にしないものです。

682名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 19:57:20.68 ID:g4Qx9Cwd0
>>664
成長したって思う方が自然ですのにね
683名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 20:17:55.30 ID:5wBi9dJc0
自分が成長しないのですから、他人が成長するという発想に至るわけがありません。
684名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 20:59:23.24 ID:9ZsKwfMt0
カーレンジャーのシグナルマンの妻シグエがサザエさんの髪型そっくりなのが気になります。
宇宙でもサザエさんの髪型はメジャーなのでしょうか?
VSオーレンジャーで宇宙の不良少年を日本の名歌「ふるさと」を歌って改心させたように、
日本の代表的漫画サザエさんの髪型にはなにか魅力があるのでしょうか?
日本にこんな宇宙的な魅力があることに驚いています。
685名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 21:30:25.77 ID:yyqiul6X0
>>684
シグエさんが小さいとき 雪の日に熱を出してうんぬんです。
686名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 21:49:37.84 ID:VTGkDsL90
大荒れの理事長でしたが、何で無駄に超新星使うんでしょうか?
落ち着いてからわざわざ最強形態になる意味がわかりません……
後、これは個人的な疑問なんですがレオはなんで理事長の超新星形態をみたことがあるのでしょう?
素でも半端なく強い彼が超新星を使う場面が本編以前にあったとは考えにくいんですが……
687名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 22:08:29.65 ID:4ncofM2P0
>>686
慣れるために時々ノヴァになっていました
688名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 22:19:11.30 ID:OLQtu5w00
>>684
主に地球帰りのウルトラ戦士達が、地球の日本文化の素晴らしさを
宇宙中に広めて回っていました。
689名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 22:36:03.98 ID:eRVEKg6c0
ケシゴムロイドがヒロムの背中にくっついた状態で基地に戻ったのに
何一つ反応しないザルなゴーバスターズのセキュリティが理不尽です
690名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 22:40:59.63 ID:VTGkDsL90
>>689
普通の消しゴムモードを発動したため、セキュリティに引っ掛かりませんでした。
691名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 23:00:33.85 ID:Mye2p8WG0
>>689
むしろヒロムのすぐ後ろを歩いていながらまったく気づいていないリュウさんのほうが。
692名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 23:01:13.19 ID:w63+wkPk0
>>684
そもそもあれが毛髪という根拠はどこから・・・
693名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 23:02:37.54 ID:w63+wkPk0
毛髪で思い出しましたが、VRVマスター=ダップ父は劇中床屋に行ったことがありました。
が、ダップを見る限り彼の種族に体毛はないような・・・
694名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 23:04:09.12 ID:yyqiul6X0
>>693
顔剃りや頭皮マッサージが目的だっただけのことです。
695名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 23:05:06.75 ID:NLL1khNK0
>>693
地球人男性でも胸とか脇とか、大人になってから毛が生える部位があります。
ハザード星人の場合は、頭もそうなんです。
696名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 23:16:47.96 ID:rPq18t1o0
…最終回に顔出してますよ
697名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 23:20:52.47 ID:NLL1khNK0
>>696
あれは「今まで名乗りも上げず、息子にばかり苦労させて申し訳ない」と反省の意を示すため
チーキュ流に頭を丸めた姿です。
本来はそれなりに生えているんですよ。
698名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 23:47:12.77 ID:NYjbhzhM0
>>633
弘法筆を選ばず、ということわざがあるぐらいですから。
番組後半で追加戦士として登場する複線です。
699名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 00:20:32.67 ID:itm/tyqg0
カーレンジャーの登場するシグナルマンが操縦するロボ。
サイレンダーですが、その武装のひとつである敵に手錠をはめるワッパガン
が、どう見ても輪が敵の手に比べて大きすぎて隙間ブラブラなのに、
敵が外そうとしないのが理不尽です。
700名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 00:47:42.44 ID:4Aj5LuNqi
>>699
手錠の輪っかになっているところから、フィールドが発生して拘束する仕組みになってます。
この方式だとサイズが合わないサイズでも拘束することができ、また、輪っかにくぐらすだけで容易に拘束できるのです。
701名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 01:27:25.56 ID:CCwXylZy0
>>676
以前、大文字の実家へ襲いにきたことがありました。
基本的にライダー部のみんなの実家が知られているので、他の家に集まればその家の人に迷惑がかかります。
家の人や他人に迷惑がかからず、集まれる場所となると……の結果、ラビットハッチになりました。
702名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 08:47:41.46 ID:MUGAVDoM0
怪談で古くは四谷怪談、牡丹灯籠などから最近はリングの貞子のように人の怨念が
呪い殺すというのが多いですが、怪人や宇宙人や怪獣に殺された人々の怨念が
敵を呪い殺すことはありません。どうしてでしょうか?
703>>1の1と言った上で:2012/08/20(月) 09:39:56.61 ID:up+WAYtR0
>>702
全ての死者が怨霊になれるのなら、殺人犯は例外なく呪い殺されてますし、
戦争では先に仕掛けた側が霊的報復によって滅ぶでしょう。

死後怨霊になるのは例外的に希少だから、わざわざ怪談として語る値打ちがあるのです。
704名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 10:13:29.12 ID:WrO4n0Pt0
>>676
だからと言ってラビットハッチ以外の場所にいたらその関係ない場所に被害がでますし、
戦う事のできないメンバーだっているんですからだったらみんなが知ってる所で集まって過ごした方がいいと思いますが?
705名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 10:35:52.87 ID:5NhnL/Yj0
>>676

立神があの狭いロッカーを通り抜けてきたことに驚いているんです。
706名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 10:39:53.73 ID:Xpt40iWz0
>>70
死後の世界出身ということであれば、ジャスピオンに死霊界に生息する墓場巨獣ハカバーンや、
最近ではシンケンジャーの外道衆は三途の川の出身です。
死者の怨念が強すぎると実体化するので、怨霊のみが出てくることはほとんどないんですね。
707名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 12:59:56.40 ID:qTqNgEr20
>>702
四谷怪談の伊右衛門がやられたのは幽霊見て取り乱すような小心者だったからです
牡丹灯籠は怨念ではなく恋愛話、貞子は因縁のない被害者も襲う通り魔的犯罪です
一方、怪人や宇宙人や怪獣は信念もって人間殺すような豪胆な者、あるいは深く物事考えない者が多く
殺人に後ろめたい気持ちもなければ、幽霊やら怨念やらに苦しめられるようなやわな精神も持っていないので
亡霊の被害者になる事がないのです
708767ではないですが:2012/08/20(月) 13:02:01.43 ID:4TxnVtd9O
>>701>>704
だからと言ってラビットハッチだけは無いと思います。
立神が出てきてからいつ基地大破で窒息全滅するか気が気でありませんでした。
(実際空気漏れしてましたし、あれは小破だから対処できたのでしょう)
流星さんもその事が気掛かりで本気を出せず部員共々追い詰められたのでしょう。
だいたい入り口を撤去されてケンゴマジギレしてたじゃないですか。
その件も合わせ月面基地に逃げ込んだ時点で負け以外ないと思われます。
709名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 14:30:00.47 ID:MUGAVDoM0
歴代ウルトラ作品の中で女性隊長はティガのイルマ隊長ただ一人です。
戦闘能力という点ではネクサスの西条凪副隊長もいますし、また女性パイロットだっています。
女性も前線にでることがあるのに、女性が隊長になることになにか問題でもあるのでしょうか?
イルマ隊長は後方支援型の隊長でしたが、特に支障がなかったので疑問に思います。
710名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 16:26:16.29 ID:qOZ08Z5U0
>>709
ウーマンリブさんもただの女好きの方も「ウルトラマンサーガ」をご覧になれば未来に希望を持てると思います。
711名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 16:51:51.40 ID:i3Nj7PH60
タイガの突きと王蛇のベノクラッシュを立て続けに受けてもデッキが割れただけで
本人にさしたるダメージを負った様子のない佐野満が理不尽です
ガイなんてすぐ爆発したのに
712名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 17:11:26.82 ID:UZCUfdSz0
仮面ライダースーパー1を視聴していたのですが、「君の考えた最優秀怪人ショオカキング」なるタイトルが出て、驚きました。
悪の怪人を考えた「君」とはどこのどいつなのでしょうか?ジンドグマに協力する悪い奴のはずなのに、話の中にまったく登場しなかったのも謎です。
713名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 17:19:43.43 ID:372cdRl/0
なにしろ「君」ですからたいへんやんごとなき身分の方なのです
さしもの仮面ライダーといえども畏れ多くてその罪を追求することなどできません。
国家ぐるみなら犯罪にならんゾイ。
714名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 17:58:09.51 ID:APT4HOy/0
>>708
不満を言うだけじゃなく、代案を出してください。
他にもっとよさそうな場所がありますか?
715名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 19:09:58.25 ID:+A01vy1O0
仮面ライダーオーズ

メズール人間体のことを考えると勃起が止まらなくなったのが理不尽です。
いくらメズール人間体の画像で欲望を開放しても24時間1週間勃起が止まりません。
どうすればいいのでしょうか?
716名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 19:22:16.66 ID:WrO4n0Pt0
>>708
まあ、言っちゃうと基地事態を襲撃されるなんて予測できないと思いますよ。
「ここに集まらなければよかった」なんてただの結果論です。意味はありません
717名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 19:35:55.85 ID:VHIl7NWe0
>>715君、今日は帰りなさい。



仮面ライダーフォーゼ

メテオドライバー没収すれば、リュウセイさんは理事長の邪魔ができなくなるのに
没収しない立神さんの思考回路が理不尽です。
718名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 19:44:10.61 ID:MWNnYYjt0
コアチャイルドとして覚醒した僕にはゾディアーツの攻撃は効かない的な
事を言っていた賢吾が、あっさりバリア貫通で死亡してしまったのが
理不尽です
719名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 19:49:13.56 ID:WrO4n0Pt0
>>717
今までレオはメテオ(もちろんストームにも)に一回も負けていないので持ってたって意味はないだろうとタカをくくっています

>>718
ダークネビュラ移動時は攻撃力がなくなる理事長と一緒です。
あの間は確実に無防備でしょうし

720名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 20:03:26.84 ID:g5yfkbGs0
>>718
サジタリウス・ノヴァの攻撃力が対ゾディアーツ用バリア(仮称)で想定されていた攻撃力を上回っていたため破られました
また、賢吾の死亡はコアスイッチの破壊によるものです
721名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 20:09:59.64 ID:MUGAVDoM0
カーレンジャーの第一話でボーゾックはハザード星で略奪と殺戮の限りを尽くしていたのに、
地球ではただの馬鹿なのはなぜでしょうか?数字を狂わせたり、ヌギヌギビームガンで
セクハラ試みたり、スイカ割りのスイカを子供に買わせたり、ヒーローごっこに勤しんで
います。第一話の残虐なボーゾックはなぜ地球で平和なただの馬鹿集団になってしまった
のでしょうか?
722名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 20:14:37.31 ID:SaLOzS040
・バカだから破壊や略奪のやりかたを忘れてしまったのです。

・地球にきてからもけっこうえげつないことしてますよ。
 KKエスの話なんか酷すぎます。



好きなほうの回答をどうぞ。
723名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 20:15:02.01 ID:WrO4n0Pt0
>>721
遊んでいるように見えて実はかなり残虐というサタラクラみたいな奴もいるので別におかしくないです。

まあ、カーレンジャーのおかげで良い意味で本当にただのバカになりましたが
724名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 20:16:05.28 ID:g5yfkbGs0
>>721
実はあれはガイナモの見た夢でした
実際にはハザード星でやってたことも地球でやっていたことと同じようなことばかりでしたが、エグゾスが気づかれないようにハザード星人を攻撃していたのです
地球侵略に直接手を下さなかったのは面倒くさかったのと、勢いづかせたボーゾックが一気に花火にしてくれると思っていたからです
725名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 20:23:03.73 ID:qOZ08Z5U0
>>721
第一話・第二話で披露されたように、ボーゾックの攻撃手段は現地の自動車を操り暴走させて甚大な被害を与えるというものです。
これを第二話でUFOに「うるさいからやるな」と釘を刺され基本的に封印したので一気に弱体化しました。
ちなみに侵略の仕上げになる惑星の花火化は、ボーゾックの仕業にみせかけてエグゾスが実行していたものと思われます。
726名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 22:47:04.00 ID:KmYmMrQd0
歌星博士が亡くなった17年前の爆発事故以来、
我望理事長はラビットハッチに足を踏み入れておらず、
タチバナさん=江本教授が秘かに基地を修復していたのも
知らなかったらしいことが、昨日の放映では語られました。

しかしよく考えれば17年前、理事長・歌星博士・江本教授の3人が
自腹でラビットハッチを建設したとも考えにくく、
国なり研究機関なりのバックアップはあったはずです。
そうしたスポンサーが、事故のあった施設をそのまま放置しておいて、
修復されたのも、中が高校生の部室になっているのにも気づかないということが
あり得るのでしょうか?
727名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 22:49:36.48 ID:dgY7z2N+0
>>726
各部署で必死で事故の責任のなすりあいをしている最中です。
後始末など微塵も考えていません。
728名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 22:50:19.29 ID:ZKJAspLR0
悪の組織を裏切って共に戦ってくれたライダーマンが死んだときにはV3は
「仮面ライダー4号」の名を送ったのに、悪の組織を裏切って共に戦って
くれたモグラ獣人が死んだときにアマゾンが「仮面ライダー7号」の名を
送らなかったのが理不尽です。モグラ獣人がかわいそうです(泣)。
729名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 22:54:13.58 ID:dgY7z2N+0
>>728
現役時代(短かったですが)に先輩ライダー達の客演がなかったため、
他のライダーの存在自体を知らなかったのだから病むを得ません。
730名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 22:58:53.14 ID:up+WAYtR0
>>728
アマゾンにとって「唯一無二の戦友であるモグラ獣人」を
数多のライダーの中の一人に括る方が無礼で理不尽です。
731名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 23:39:51.71 ID:eICtBt2r0
>>728
当時のアマゾンにとって3より大きい数は「たくさん」なので無理です。
732名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 23:51:49.42 ID:CCwXylZy0
>>708
ラビットハッチで襲撃された場合、>>701で書いたように他人に迷惑がかからない、という利点があります。
そのほかの利点は、ライダー部員の覚悟の現われなのですが、襲撃した相手を空気のない月に放逐。
放逐して死なない場合でも、ラビットハッチを(自爆などで)閉鎖すれば、月から地球に戻れません。
理事長の現在唯一手駒のレオのみ、もしくはレオと理事長がいっしょにラビットハッチに来れば、上手くいけば二人とも放逐することができます。
このようにライダー部員達は覚悟していたのですが……あのとき覚悟ができていないキモイ先生がいなければ……
733名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 23:59:26.48 ID:SaLOzS040
>>728
復讐のおろかさを知った風見にとって もっとも素晴らしい称号は「仮面ライダー」でしたが
アマゾンが贈る最上級の賛辞は「トモダチ」でした。
734名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 00:14:52.97 ID:ErlYGqkn0
>>726
確かに国なり研究機関なりのバックアップはあるでしょう。
しかし爆発事故を調査するためのお金を出すとなると、足踏みをします。
なにせ月まで行くのだから、東京から名古屋に行くのと同じ感覚で行けるはずがありません。
その結果、施設は(金策の目処がつくまで)放置です。

放置された施設にバックアップ機関への連絡や通信があるはずですが、修復する際、連絡・通信がいかないようにしました。
修復されたラビットハッチの使用目的が部室ぢゃなくて、理事長討伐目的に使うのであれば、当然の措置です。

事故調査の金策ができ、バックアップ機関がラビットハッチに到着したら、きっと驚くでしょうね。
735名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 06:43:04.29 ID:dyfUR9OV0
カーレンジャーのエクゾスは宇宙の悪のエネルギーをどんどん吸収して幾度も
復活できるのに、腐った芋羊羮で腹を壊して倒されたのが理解できません。
宇宙の悪のエネルギーを吸収できるのなら、精神生命体みたいなものです。
それが腐った芋羊羮で物理的に腹を壊すのはなんでしょうか?
腐った芋羊羮が神聖なアイテムどころか、有害な代物です。
なんでそんな有害な代物で倒せたのでしょうか?
736名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 10:04:03.13 ID:JyzTVrzg0
>>735
精神生命体だというその解釈が間違いです。
彼は悪のエネルギーを吸収できるれっきとした生物です。
腐った芋羊羹で倒されてもおかしくありませんね
737名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 11:15:55.65 ID:RHrcGiOR0
橘さんはアホですか?
738名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 11:30:46.69 ID:zvYS8qun0
>>737
藤兵衛さんや、猛士の関東支部でもある甘味処や、江本教授、え〜と、他に誰かいたような・・・まあいいや
彼らを馬鹿にするのは許しません!
739名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 11:32:02.64 ID:L9mtqyfq0
仮面ライダーゼクロスは、バダンの組織にいた頃、タイガーロイドと親友だったそうですが、当時ゼクロスは洗脳されていたはずです。
なぜ親友なんて概念を持つような洗脳の仕方をしたんでしょうか?非常さを求められる組織の幹部として、そんなものは邪魔なだけでは?
740名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 11:46:07.50 ID:JyzTVrzg0
>>737
アホじゃありませんし、単独で上級アンデッドを封印できるほどの実力も持っています。

741名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 13:19:48.28 ID:ku0S5HOl0
>>739
某赤い人は「君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ。」と己の復讐のために友人を裏切りました。
友情でさえ復讐の道具にするんですね。
742名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 14:04:25.54 ID:o4mC53B1O
>>735
カーレンは未見ですがあなたの言を信じるなら「解釈」の余地なく100%確実に言えることがあります。
それは羊羮が有害な代物だからこそ倒せたと言うことです。
あまり前です。無害なら倒せるはずはありません。
743名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 15:21:16.34 ID:ku0S5HOl0
今回のゴーバス
データ社会にとっては最大の強敵ケシゴムロイドがバスターズ基地内のデータを消しまくりましたが、
いざという時のためのバックアップを取らない黒りんが理不尽です。
手計算するよりもバックアップファイル一つあればピンチは免れたと思います。
744名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 15:25:56.22 ID:zvYS8qun0
>>743
ちゃんと見てました?
745名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 15:31:57.48 ID:ku0S5HOl0
>>744
後に復旧完了と言っていることから再インストールはしているようですが、
普通プログラムとかはオリジナルのディスクを作るはずです。
バディロイドはともかく、いざという時の予備機もない状況は不自然です。
746名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 17:09:03.57 ID:UXwQ/ZaY0
>>716
いや、襲撃予想は余裕だと思いますが・・・
ただ後半はその通りです。失礼しました。
ルール議論でも似た話が出てましたしね。

>>732
また先生いじめですか?本当に何なんでしょう。

747名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 17:34:27.51 ID:dyfUR9OV0
フォーゼで、理事長は全部スイッチが揃ったんだから、これ以上仮面ライダー部と
争う必要はないと思います。目的はプレゼンターに会うことで、地上でやったら
日本が吹き飛ぶぐらい被害が甚大なら、仮面ライダー部に事情を話して、
ラビットハッチからサジタリウス・ノヴァになってラビットハッチと正反対の月の
地面まで行き、揃えたスイッチを起動してゲートを開けば、丸く収まると思います。
スイッチは揃ったのだから、仮面ライダー部と不毛の争いはもうやめたらどうでしょうか?
748名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 17:38:03.18 ID:/sW77/rK0
マンモスレンジャー・ゴウシさんはジュウレンジャーの中でも年長者で
穏やかで冷静で優しくて大人っぽくて実力もあってすごくかっこいいと思うんですが
OPで大の字でわーいってジャンプしてるのがイメージと違いすぎます
理不尽です
749名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 17:42:50.55 ID:mSCC0AAcP
>>747
ザ・ホールの下でやらんと意味がないのです。
750名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 17:43:09.85 ID:JyzTVrzg0
>>748
素はああいう人なんです
751名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 18:05:07.57 ID:l55WvzJD0
メガボイジャーに合体する5機のボイジャーマシンですが、毎回月から地球まで超強力なミサイルに乗って出撃させられるメガブルーが不憫すぎます
開発責任者である裕作さんはブルーに何か恨みでもあるんでしょうか?
752名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 18:33:14.45 ID:ZHr+6kGt0
>>751
超強力な弾頭を任せることができるほど、瞬を信用しているんです。
その上に乗って孫悟空気取りの健太は一度裕作さんに殴られたほうがいいのかもしれません。
753名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 18:39:42.99 ID:CIRjR7700
親に言われて、部屋掃除を無理やりさせられている時、ふと思ったのですが
汚いもの好きのヘルガイユ宮殿が床に物一つ落ちていない部屋なのが理不尽です。飲み終わったオイルのビンとか転がってそうなものなのに。
『へやをそうじをするとガイアークみたいにきたなくなっちゃうからよいこはまねしないでね!』と言うことでしょうか。
754名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 18:41:42.07 ID:CIRjR7700
誤 『へやをそうじをするとガイアークみたいにきたなくなっちゃうからよいこはまねしないでね!』
正 『へやをそうじをするとガイアークみたいにきたなくなっちゃうからへやをそうじするのはやめようね!ゴーオンジャーとのおやくそくだよ!』
755名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 19:11:19.76 ID:dyfUR9OV0
ウルトラマンネクサスの最終回、孤門が最初で最後の変身をする時、「絆…ネクサス!」と
つぶやきますが、その「ネクサス」という単語はどこから来たのでしょうか?英語で
「NEXUS」が絆を意味しているといっても、わざわざ言い換えて二度も言う必要はありません。
今まで姫矢や憐はネクサスと自分が変身するウルトラマンを呼称したことはありません。
「ULTRAMAN」の真木もザ・ネクストを「ネクサス」と呼んだことはありません。
劇中で一度も出なかった「ネクサス」という単語はどこから来たのでしょうか?
756名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 19:13:02.00 ID:JyzTVrzg0
>>751
あれロケットなんですけど

名前も「ロケットボイジャー3」ですし。ちゃんと調べてから書き込んでください


757名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 19:25:15.04 ID:o0N+qQbG0
>>753
逆です
「汚いものが好きなガイアークでさえ自分たちの部屋だけはきれいにしておかないと困るんだ。みんなも部屋はちゃんと片付けよう」ということです
758名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 19:35:16.46 ID:l55WvzJD0
>>756
あーすいません。ミサイルと書いたのは自分の間違いです
そのロケットを敵にぶち込むのがメガボイジャーの必殺技ですから、毎回爆弾に乗って出動するようなものでしょ?
759名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 20:25:40.26 ID:JyzTVrzg0
>>758
そもそもそういう風に作っているんですからパイロットに危険が及ぶ程やわに作ってません。


760名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 20:31:19.65 ID:8QDTyjsq0
悪の組織を裏切って共に戦ってくれたライダーマンが死んだときにはV3は
「仮面ライダー4号」の名を送ったのに、悪の組織を裏切って共に戦って
くれたクジラ怪人が死んだときにブラックが「仮面ライダー12号」の名を
送らなかったのが理不尽です。クジラ怪人がかわいそうです(泣)。
761名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 20:43:46.03 ID:ZHr+6kGt0
>>760
あの時点ではBLACK本人もまだ11号扱いじゃないので・・・
勝手にそんな称号は贈れませんよね。
762名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 20:54:09.34 ID:pL/f2dZX0
最終的にもっともまともな教師が大杉先生という天高教師陣が理不尽です。
763名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 20:58:03.79 ID:6sRo6DgV0
>>762
学校は広いんですし
劇中に現れないまっとうな先生がたくさんいますよ
当然その人たちは怪人に襲われるわけでもなく
普通に学園生活を送っているものと考えられます
764名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 20:58:35.80 ID:0w5qdh750
>>762
人は見かけによらないということを教えてくれる貴重な作品ですね
765名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 20:58:37.41 ID:CIRjR7700
>>762
宇津木先生や佐竹先生をカウントしないあなたが理不尽です
766名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 20:59:16.12 ID:laH97qY80
昭和仮面ライダーシリーズに登場する敵組織達は、なぜか作戦に必要な○○発生装置とかそういうものを、決まって怪人の体内に組み込んでいました。
なぜでしょうか?
おかげで怪人がやられた途端作戦自体がご破算になってしまうし、仮に成功したとしてもその怪人は他の作戦には使い道が無くなってしまうのでは?
767名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 21:26:15.08 ID:j9FsDKbF0
>>766
アジト内に設置すればいいのに、とお思いですか?
巧妙にアジトを建設し秘密裏に作戦を進めたのに、
鬼のように鋭いライダーの探索能力で嗅ぎつけられ
崩壊の憂き目に遭ったアジトはもはや数え切れません。
だったら、移動できて自衛のための攻撃力も保持する
怪人の体内に組み込んだほうがいいのです。

作戦が成功したら?
そしたらその怪人は幹部に出世できるので
他につぶしが利かなくても、怪人をアゴでこき使う
楽隠居生活です。問題ありません。
768名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 21:29:04.91 ID:j9FsDKbF0
>>753
大地を汚す「害地大臣ヨゴシュタイン」
空気を汚す「害気大臣キタネイダス」
水を汚す「害水大臣ケガレシア」

もうおわかりですね。
床を汚す「害床大臣」がいなかったからです。
769名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 22:57:29.92 ID:ErlYGqkn0
>>739
内部分裂や足の引っ張り合い、下克上などなどを防ぐ措置として、親友という概念を洗脳に組み込みました。

バダンの暗闇大使は、ご存知のように地獄大使と瓜二つで、若かりし頃は地獄大使の悪事の責任、尻拭いをさせられてました(平山亨氏の小説より)。
地獄大使は死神博士と表向きは共闘するように見せて、裏で足の引っ張り合いをしてましたね。
そのため幹部となった暗闇大使は、嫌いな地獄大使とは違う路線を狙って、組織内で信頼し合え共闘できるよう“親友”という概念を入れました。
770名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:05:50.35 ID:NBAxD0P+0
>>755
かつてのウルトラマンが「ザ・ネクスト」だと知った孤門が
自分たちのウルトラマンにも名が欲しいと考え、「ネクサス」と名付けたのがあのシーンです
番組タイトルを知る我々にとっては最初から「ウルトラマンネクサス」ですが、
あの世界ではあの瞬間に「ウルトラマンネクサス」が誕生したのです

その後すぐにウルトラマンノアに戻ってしまいますが、孤門にとってはあの姿も含めてネクサスです
771名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:15:51.41 ID:AONv9aR/0
>>728>>760
モグラ獣人もクジラ怪人も、仮面をつけてないしライダーでもないからです。
772名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:23:10.97 ID:ErlYGqkn0
ラビットハッチを利用したレオや理事長を月に放逐することで思い出したのですが・・・
M−BUSで眠っている園ちゃん先生や鬼島の回収はどうやってやるのでしょうか?
ヴァルゴ亡き今、M−BUSに放逐されている状態です。

コズミックステイツのワープドライブがヴァルゴのダークネビュラように任意の場所に
ワームホールを通じさせることができるなら、すでに助けに行ってるはずだから、できないのでしょう。
そうなると園ちゃん先生達の運命はいかに?
773名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:33:09.23 ID:j9FsDKbF0
>>772
M-BUSは反ゾディアーツ同盟の所有物です。
画面には出てこないだけで(最終回以降も出てこないかもしれませんがw)、
タチバナさん以外の乗員もM-BUS内にいますので、その点は大丈夫です。

・・・「反ゾディアーツ同盟」という組織が、流星を信用させる為の
架空の存在であり、実際の構成員はタチバナさん1人だった、という
オチがないことを祈りましょう。
774名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:33:50.51 ID:0w5qdh750
>>772
友子が戻ってきているのに
他のみんなは放置、と考えてしまうあなたが理不尽です
775名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:55:23.37 ID:ErlYGqkn0
>>774
いま、録画を再確認しましたが、42話で友子はメテオと一緒にヴァルゴの力で戻ってきてます。
ではヴァルゴ亡き今、どうやってM−BUSで眠っている人たちを地球に戻すのか、というのが>>772の主旨です。

>>773
確かにタチバナさん一人でないことを祈りたいですね。
776名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 00:35:59.31 ID:HKKyP7cg0
>>775
今回、メテオの変身時の青い球体内に入ればフォーゼが月面で生身の人間に戻っても大丈夫だと判明しました。
これこそタチバナさんが自分に万一のことがあった場合でもエムバス内に拉致った連中を地球に移送できるように
メテオに遺した機能なのです。あとは流星君が気付いてくれることを祈るばかりですね。
777名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 00:36:20.62 ID:Zt91rd1t0
>>775
タチバナさんは他の乗員の移動手段も考えています。
ゲートスイッチを使って地球とM-BUSを繋いでいるドアがあります。
タチバナさん以外の乗員はそのドアから行き来して物資を輸送しています。
そのドアを使って地球に戻れます。


…今は鬼島たちが再度、ホロスコープスの戦力にならないよう
眠ってもらっています。
今は行かないだけです。
コズミックステイツのワープドライブでも助け出せます。
778名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 03:13:49.30 ID:43YYX+KDO
ずっとガタキリバ分身で戦えばいいじゃんとゆう考えは理不尽ですか
779名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 05:29:19.17 ID:H464bGA50
>>778
ものすごく疲れるんですよ。

CG製作班が。
780名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 07:18:29.32 ID:MSO67dbO0
カーレンジャーのED「天国サンバ」で戦闘員が「キックは優しくしてね」とか「ラーメンおごっちゃうから」
「たまには負けたりしてね」と歌っていますが、戦闘が終われば文字通りあの世の天国行きです。
「この次は絶対勝つぞ」といっても「この次」などありませんが…
781名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 07:33:06.55 ID:LSTiiV8H0
>>778
ガタキリバはあの分身は他のコンボよりも疲労が激しく、実は時間制限もありますのでずっと分身したままというのはできないのです

CG?なんの話ですか?特撮はドキュメンタリーですよ
782名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 07:48:58.95 ID:21pcQWEc0
>>778
ガタキリバが役に立つのは、相手もたくさんいる場合だけです。
相手が一体なのに、無数のガタキリバで袋叩きにしたら
傍からは集団いじめにしか見えず、オーズのほうが悪役と思われてしまいます。
783名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 07:55:35.51 ID:mmyDK+EwO
キングフォームの危険性をわかっているのにライダー4対敵1という有利な状況でも躊躇い無くエボリューションキングする剣崎が理不尽です後なんで誰も止めないでしょうか?
784名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 09:16:06.67 ID:t9jUZRAr0
>>778
ガタキリバ分身は分身の数だけ能力が下がるので大量に出てくる小物相手にしか使えません。
785名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 09:32:24.05 ID:qyDv8OFo0
仮面ライダーウィザードはぱすぽとかいかにもつまらなそうなので放送前にお蔵入りにしないのが理不尽です。
で、仮面ライダー粋を廃止して「黒川エレンとメズール人間体のお料理教室」というまいんちゃんみたいな番組を30分やるべきだと思います。
失敗するエレンをメズールが弄るという内容で毎回二人が料理を作り、その料理をてつをと吉田淳が食べて評価するというものです。
後、スマイルプリキュアも過去の焼き直しばかりでつまらないので即刻打ち切ってバットマン ザ・フューチャーを放送すべきです。
786名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 09:43:40.55 ID:E0DQq7ZZ0
>>785

1の>>1
1の>>3
1の>>4
787名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 12:02:19.23 ID:ldgYBSUEO
フォーゼ
のメディカルスイッチ

初出の時のざまがフォーゼを介さない使用法を提案していましたが
もっと単純で安全でグローブ作成の手間もかからない方法があったはずです。
何故「気づかなくて当然」な方法より先に他の人がフォーゼに変身することを誰も気づかないのでしょう。
(メテオと違い変身者は固定ではないですよね)
グローブ使うにしろ何故寄りに寄って病弱なケンゴだったのでしょう。
体を張るのは健康優良児大文字先輩の担当では

また流星の相方、ハル、スパイ中の校長、対蟹、対羊など
どうもメディカルスイッチが活躍した形跡がないのが理不尽です。
ケンゴの体調も治せないし(まあこれには深い事情がありましたが)
メディカルなんて万能っぽい名前を付けておきながら
まさかゾディアーツの「毒」攻撃に対する解毒効果しかないのでしょうか?
788名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 12:11:03.92 ID:syH8icoZ0
>>787
普通にメディカルスイッチが医療的効果があったら医師法違反になります
この世にロマンはあるか?人生を彩る愛はあるか?
789名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 12:49:40.25 ID:LSTiiV8H0
>>783
キングフォームじゃなければ倒せない敵だからです。
ライダー全員でも倒せない敵ならば強化するしかないと思いますが?

>>787
メディカルはあくまで応急処置的な物です。毒は確かに治ります。
ですが、スイッチの後遺症、キャンサーとアリエスの技は精神的な物なのでメディカルでは確実に治りません
言いがかりをつけるのはやめてくださいよ

790名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 14:47:33.36 ID:JQfMDW+90
ファイズのハイパーバトルビデオでたっくんが夢から冷めても
クリーニング屋に草加の姿が見えないのが理不尽です
彼はどこに行ったのですか?
791名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 18:08:11.71 ID:nentLR5a0
>>790
家でバイクを磨いているんじゃないでしょうか?
792名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 18:33:30.52 ID:21pcQWEc0
仮面ライダーキバの渡は、最初の頃に「この世アレルギー」とか言って
この世のあらゆるものに対してアレルギーを引き起こすことになっていましたが
少し話が進んだら、その設定がまるでなかったかのように無視されてしまいました。
アレルギーというのは基本的に治らないものなのですが
どうして消えてしまったのでしょうか?
793名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 18:41:13.72 ID:2MIcli4R0
753が世界のあり方を管理し、
人々が汚れた頭をクリアにして人類のため世界のために自分たちのできることを考えた結果
世界全体が清く正しい存在へと変換されたからにほかなりません。
794名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 19:03:44.88 ID:LSTiiV8H0
>>792
渡の思い込みです。一話で恵さんが渡の帽子やらゴーグルやらをはぎ取った結果、アレルギーなんかじゃないって事は証明されています。

見てれば確実にわかると思いますが…
795名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 19:05:22.60 ID:vRFpVWn90
>>792
アレルギーといっても、渡がそう自称していただけで
誰も医師の診断書を見たわけではないですからね
厨二病みたいなもんです
しかしそれも>>793さんが書いた通り
名護さんのおかげで綺麗に完治しました
名護さんは最高です!
796名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 19:24:57.23 ID:1Ka0M4Jl0
797名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 19:58:05.94 ID:Rw4u2YW6O
三文芝居のために加減していたとはいえ、
劇中最強格のレオ・ゾディアーツに踏みつけられていた速水校長が軽傷だったのが理不尽です

100tを越えるライアルのパンチを喰らっても死ななかった門矢士に通ずる理不尽さです
798名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 20:05:04.69 ID:vRFpVWn90
>>797
そこは速水校長の頭を踏み潰さないように
絶妙の手加減をしたレオさんを褒めるべきでしょう
校長も、痛そうな悲鳴を上げていましたが
「その演技力の重さ」を理事長に評価してほしかったのでしょうね
799名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 20:09:27.84 ID:LSTiiV8H0
>>797
答えいってるじゃないですか。加減したんです
800名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 20:19:14.51 ID:MSO67dbO0
フォーゼで理事長はラプラスの瞳で見抜いた生徒たちがホロスコープスになって
暴れるのをなぜ放置させるのですか?スイッチだけが目当てなのだから、
スイッチを押して一回ホロスコープスになってから変身を解除してもらって、
覚醒したスイッチを回収したほうが無駄な手間が省けると思います。
今までゾディアーツからホロスコープスに進化させるため、放置する必要が
あったけど、ラプラスの瞳でホロスコープス候補を見抜けるのなら、無駄な
争いは避けるべきだと思います。
801名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 20:32:19.25 ID:LSTiiV8H0
>>800
理事長がピスケスを一回「まだ覚醒していない」と見逃したように、
ホロスコープスになっただけではスイッチは意味をなさないのです。
彼らが欲望の赴くままにより活動することにより覚醒するため、好き放題させたんです

802名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 22:01:51.44 ID:oPVdvIRV0
「ウルトラセブン」が放映されたあとに「ウルトラセブンX」が放映されたのが
理不尽です。何で初代セブンとセブン上司のダブルセブンによって生まれた
「ウルトラセブンV3」をとばすんですか? あと、続編の「ウルトラセブンアマゾン」は
いつになったら放映されるのでしょうか? 空を飛ぶ「スカイウルトラセブン」、
セブンの子供が出てくる「真ウルトラセブン序章」、巨大化する「ウルトラセブンJ」、
セブンの弟子が出てくる「ウルトラセブン響鬼」、宇宙からのエネルギーを得て戦う
「ウルトラセブンフォーゼ」なども見てみたいです。
803名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 22:46:07.13 ID:Qr9WkKxW0
>>802

気にするな!
804名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 23:02:18.58 ID:OW3EbUET0
>>802
セブン21がいます。2+1=3であり、つまりセブンV3です。Vがどこから出てきたかは気にしてはいけません。

あと、空を飛ぶ奴は番組名としては「ウルトラセブン(新)」になると思います。でもそもそもウルトラマンは普通飛びます。
805名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 01:31:23.55 ID:Q7soXDPu0
特撮世界ではしばしば飛行機型、タンク型、船型、自動車型などのメカが出てきますが
そのメカが飛行するとみな同じスピード、同じ旋回性能だったりするのはなぜですか?
リーダーが「全機全速」などと命じても同じです。
これはあまりに理不尽です。
806名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 01:57:48.40 ID:luMiRtPj0
そういったメカはよく見ると上に謎の細い糸が出ていませんか?
つまりこうなっているのです

< 巨 大 母 艦 ]≡3
   |  |  |  |
   |  |  |  |
   飛 タ  船 車≡

スピードや旋回性能が一緒なのも納得ですね。
807名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 02:39:03.30 ID:pFkf3vGMP
昭和ライダーの怪人は兵器みたいなものですが、同じモチーフや同じコンセプトの怪人はその後作られることがあまりないのはなぜですか?
ライダーを追い詰めたけど負けたのならデータも取れたでしょうし、改良発展した怪人が作れると思うのですが
808名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 03:18:37.36 ID:VJj7kxf20
>>807
昭和ライダーの悪の組織の活躍の場は日本だけではありません(一部を除く)。
世界の各国に同じモチーフや同じコンセプトの怪人がいます、が……
ご存知のように日本支部が他の地域より作戦侵攻遅れてるため、同モチーフ、コンセプトのエリート怪人が日本にやってきます。
そしてライダーに敗れます。
ライダーに敗れたタイプは使い物にならない、として以後作られてません。

ライダーにしてみれば倒した怪人に対する傾向と対策が立てられているため、再生怪人や同モチーフ、コンセプト怪人は容易く破ることができます。
その証拠として日本より土地が大きく、侵攻が進んでいるヨーロッパや南米で戦えており、ショッカー、ゲルショッカーを壊滅させる原動力となりました。
809名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 07:24:28.83 ID:XQbtYmJL0
仮面ライダーアクセルのクライマックス、亜樹子が落下している間、コマンダーから葵が
ブースターを盗み、アクセル=照井に渡し、ブースターでアクセルブースターに変身して
いますが、実際はそんな間はないと思います。やたら滞空時間が長いのはなぜでしょうか?
810名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 07:27:23.31 ID:Q/K2Pr1f0
>>809
どう見てもスローモーションです。本当にありがとうございました
811名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 07:42:44.94 ID:Hk9rn7jE0
>>809
実は咄嗟に飛んで来たバットショットとスタッグフォンが所長を助けようと頑張って引き上げてました
よく観ると腰あたりの服が二カ所ほど何かに引っぱられてるように盛り上がってるでしょ
812名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 10:16:26.84 ID:ldvIK+EUO
>>809
愛しの竜君に殺人未遂の容疑、さらには知らない女と手を取り合っての逃避行
二重のショック状態に陥った彼女は風都の新名物、風焼き芋を大量にヤケ食いしていました
そして落下の恐怖で内臓が収縮した事により…おっと誰か来たようだ
813名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 10:27:13.43 ID:9VyBa/4I0
>>807
本郷は、桜島編(40〜41話)でかつて一文字が戦った怪人アルマジロング&モグラングを知っていました。
このことから世界中の支部で同タイプの怪人が複数いると考えられます。
814名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 11:23:26.97 ID:twIRGG74O
>>789
>メディカルはあくまで応急処置的な物です。毒は確かに治ります。
ですが、スイッチの後遺症、キャンサーとアリエスの技は精神的な物なのでメディカルでは確実に治りません
言いがかりをつけるのはやめてくださいよ

マジレスですがスイッチ解除後のジローは特殊な後遺症を匂わせるものはなく
実態としては長期寝たきりに起因するものと思われます。(ハルは全くわかりませんが)
大喜利(生体エネルギー切断)と余(生体活動鈍化)は劇中でそう説明されている通り精神攻撃ではありません。
少なくとも余の攻撃は確実にメディカル(生体活動の異常を治療)の対象になるはずです。
ネタフリが理不尽かはともかく、言いがかりと言うにはあまりにも根拠を誤認しています。

>>805
スーパー戦隊はコンビネーションが基本です。
全機全速は全体がフォーメーションを保った状態での全速と言う意味で
要するに一番劣る物にあわせるのでスピードや旋回半径が同じなのは必然です。
フォーメーションを崩してでもそれぞれが本気を出すときは各機全速と言います。

>>811
その何かとはスパイダーショックではないでしょうか?
815名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 12:19:00.13 ID:Q/K2Pr1f0
>>96
特撮に興味ない人がそんな事聞かされていい顔するわけないでしょう。

>>97
普通に自分の必殺技が効かなかったら驚くと思いますけど。効かないとわかってる必殺技なんか使うわけありませんし




816名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 18:27:02.11 ID:7DhUb7sJ0
スーパー戦隊シリーズのOPをカラオケで歌うと、本編の映像が流れることがあります。
それ自体はよくあることですが、問題は映像の内容です。
あれが変形したり、あいつが変身したり、という本編中盤の映像が流れることがあります。未見or序盤しか見ていない人にとってはネタバレ満載の映像です。
(マジレンジャーに至っては最終回の映像を容赦なく流しています。)
普通はネタバレ回避のため、新番組予告みたく1・2話の映像だけを流すべきではないでしょうか。
817名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 18:41:28.50 ID:CVWDwPa80
>>816
ネタバレされて悔やんだり怒ったりするような人が、放送から2年も3年も未見のままでいるでしょうか?
818名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 18:45:00.14 ID:7DhUb7sJ0
>>817

レンタルDVDで視聴する方とかいるじゃないですか
819名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 19:02:54.46 ID:IGtQZ/efO
仮面ライダーV3、Xですが、普段知られている姿とは別のデザイン(手袋とブーツが黒じゃなかったり、胸のコンバータラングが足りなかったり)のスチール写真がありますが、あれは誰なんでしょうか?
ストロンガー、スカイも少し違うタイプのデザインがありますが改造したのが悪の組織故、適当な人間を使って試作したと思われますが、V3とXに関しては改造した側、される側から考えてもそんな試作モデル用の検体などないように思いますが…
820名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 19:03:06.31 ID:Q/K2Pr1f0
>>816
とりあえず放映中ならともかく放映終了してから何年も経ってるのに怒るあなたの方が理不尽です

自分中心に世界が回ってると思ってるんですか?
821名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 19:05:33.14 ID:CVWDwPa80
>>818
私が見る限り、戦隊でカラオケ映像になってたのはボウケンまででした。
このことから、(映画公開とのタイアップで流すのは別として)カラオケ映像化より
レンタル落ちの方がずっと早いといえます。
ですから本当に見たければ、本放送で見逃したのは仕方ないにしても、
カラオケでたまたま出くわすずっと前に見る手段はいくらでもあるのです。
822名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 19:21:30.06 ID:XQbtYmJL0
仮面ライダーWのライアー回の前半の回でゆきほはジミー中田を才能がないと強調して
いましたが、なら後半の回でどうしてジミーの「風都タワー」をラブソングと理解できたの
でしょうか?ジミー中田に才能がないのに、どうして自分の歌がラブソングである意図を
伝えられるでしょうか?ゆきほはジミー中田の「スピック」がめちゃくちゃな代物と知って
いるのに、才能のないジミー中田の歌うスピックを理解できるのでしょうか?
823名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 19:36:52.91 ID:Q/K2Pr1f0
>>822
好きなので必死に理解したんですよ。恋する女というのはそういうものです
824名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 19:44:06.72 ID:CVWDwPa80
>>822
歌詞だけ見れば「君を見つめる」「好きになる」「あるあるあるある愛情が」「君を尻たい」と、
めっちゃ分かりやすい愛情表現の歌です。
最初のうちはジミー中田の才能がなさすぎる歌声で思考能力を奪われていましたが、
慣れてくるにつれて歌詞そのものを読解できるようになったのです。
825824:2012/08/23(木) 19:45:59.77 ID:CVWDwPa80
>>824の「君を尻たい」はもちろん「知りたい」です。
霧彦さんによる理不尽な呪いを受けましたorz
826名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 20:06:03.11 ID:rehBjY0V0
ある意味間違ってないので問題ありません
827名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 20:19:20.76 ID:b0N2JC4u0
>>819
あなたは、年がら年中同じ手袋とブーツで過ごしますか?

>>822
ジミーが最後にスタジオで演奏したときに審査員が言っていたように
「どうしようもないほど下手だが、思いだけは伝わる」のがジミーの曲ですよ。
むしろ、たとえ技術は酷くても、思いが伝わるのなら、どうしようもないほど下手ではないと思います。
なのに、どうしようもないほど下手、信じられないほど才能がないとしか言われないジミーへの
扱いこそ理不尽です。
828名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 20:28:50.14 ID:Hk9rn7jE0
>>819
新しいライダー誕生の情報を聞きつけたデストロンやゴッドが、スパイからの報告や
倒された怪人の記録装置から推測して作り上げた怪人訓練用のダミーアンドロイドです。
動かぬ証拠として、外見が少し違うV3と共に映っている一号(これもダミー)は
ショッカーライダー用の黄色ライン付きサイクロンに乗っています。
829名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 21:24:10.20 ID:7Fr+38At0
宇宙刑事ボイサーは「地球は美しい星だった…一乗寺民子も美しい女性だった…」と言い残して死にましたが、
ギャバンに対してはノーコメントなのが理不尽です。何で「ギャバンも美しい子供だった…」と言わなかったのですか?
830名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 21:29:45.31 ID:Q/K2Pr1f0
>>829
>美しい子供だった…
女の子供ならともかく男の子供にそんなこと言う父親は正直気色悪いです。
831名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 21:39:57.38 ID:v3OOfe8q0
ゲルショッカーはショッカー戦闘員を処刑して死体を置き去りにしたのに、
本郷猛たちがその死体を持ち帰ろうとすると必死に妨害していましたが、
そんなことするなら最初から置き去りになんかしなけりゃいいのに、
ゲルショッカーがあまりに理不尽です。
何を考えて置き去りにしたのでしょうか?
832名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 22:21:59.84 ID:ap6d3i0F0
>>831
普通の戦闘員は氏ぬと溶けるか自爆するようにできています。
死体が残ったのなら、おそらく自爆装置が不良品だったのでしょう。
ほっときゃ自爆して証拠がなくなると思っていたのに、
そうならなかったのだから、慌てても仕方がないですね。
833名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 23:37:17.70 ID:fnjzmLK20
>>816
未見の方には申し訳無いでしょうけど全話見た人は歌いながらテンションが上がってよいのでは

ゴレンジャーのようにミドレンジャーが拉致られてる映像とかだと
何故そのチョイスなのかと選んだ人を小一時間問い詰めたくなり歌い終わってもモヤモヤ感が残ります
834名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 23:51:02.99 ID:luMiRtPj0
どうでもいい話ですが、以前私がカラオケでウルトラ主題歌を歌いまくった際
「ウルトラマンA」がバキシム、ブロッケン、ジャンボキングと首チョンパシーンを連発したため
友人に「どう見てもエースが一番強そう」と言われました。
835名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 23:56:11.86 ID:frntsVdD0
>>834
ウルトラマンAの戦力はアメリカ第七艦隊に匹敵すると言われています。
「バトルシップ」とか「godzilla」とかを見る限り、アメリカ軍は
全宇宙のあらゆる生物の中で最強と思われます。(津波で空母がいきなり
転覆した「大怪獣東京に現わる」みたいな例外もありますが)
そんなアメリカ軍に喩えられるウルトラマンAが一番強そうと言った
ご友人の判断は全く間違っていません。
836名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 01:25:28.15 ID:lhaOQvP+0
>>834
A最強でなにか問題があるでしょうか。
新マンやタロウはブレスレッドで戦力増強しましたが、Aは増強することなくチョッパン、チョッパン切り裂いてます。
流石、宇宙の切り裂きジャック……おっと、まだ出展を見つけてなかったけ。
837名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 02:12:36.67 ID:egdh+mto0
>>814
戦隊に限りませんが特撮ではフォーメーションを組んで飛行中に敵からの激しい
攻撃を受ける場面がしばしばあります。
そんなとき機体が攻撃を受けて、コクピットが激しく揺れ、場合によっては
パイロットの周囲で火花が飛ぶ事も珍しくありません。
敵の攻撃がいつ味方に命中し、どれだけのダメージを与えるかは予測出来ない
にもかかわらず、それでもフォーメーションが崩れないのはなぜでしょう?
838名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 02:21:01.17 ID:lhaOQvP+0
>>837
操縦技術が高いため、攻撃を受けて瞬間的に崩れても、すぐ立て直せるからです。
839名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 02:28:48.07 ID:plPVFD920
>>836
>Aは増強することなくチョッパン、チョッパン切り裂いてます。

エースの技の切れ味がよいと思われがちですが、
実のところ、超獣の多くは「さけるチーズ」とかダルマ落としみたいな身体構造なんですよ。
840名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 07:29:50.41 ID:H+2i68RL0
ウルトラマングレートの第三話で、女隊員がノーブラタンクトップで登場し、乳首が起ってました。
子供番組なのに、良いのでしょうか?
841名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 07:34:22.65 ID:aBv+6KhP0
>>840
タンクトップを着用してなければまずかったでしょうね
842名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 08:12:01.66 ID:ftFkCpTt0
>>840
そんなもの子供は気にしません。
843名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 08:20:50.14 ID:XhPVh5uL0
>>840
スレ違いですが、とりあえずドロンジョ様に謝ってください。
844名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 08:23:53.65 ID:XhPVh5uL0
>>837
特に悪の組織の場合、墜落するときまでフォーメーションを保っていたりするところを見ると、
機体の方がフォーメーションを保ったまま飛ぶようにプログラミングされているのでしょう。
845名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 08:26:19.37 ID:XhPVh5uL0
>>835
つまり、こういうことですね。

ウルトラマンA>帰ってきたウルトラマン>津波>第七艦隊>>(越えられない壁)>>超獣
846名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 09:04:10.01 ID:/UrzeMAk0
ハヌマーンが飛行する時立ってポーズを取ったまま飛行するのは空気抵抗が
大きすぎて効率が悪いと思います。
なぜウルトラ兄弟のように両手を伸ばして流線型になって飛行することをしないの
でしょうか?
847名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 09:59:36.70 ID:aHVolKOH0
仮面ライダーフォーゼ

いくらかわいい女生徒からの手紙を捨てたからといって賢吾を月面の塵にしちゃう理事長が酷過ぎます。
そりゃ、いくら教育的指導と言っても理事長が理不尽です。
848名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 10:02:37.38 ID:XhPVh5uL0
>>846
あのポーズで『俺カコイイ』と思っているからです。
物理法則とか空気抵抗とか難しいことは気にしません、猿ですから。
849名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 10:03:37.04 ID:XhPVh5uL0
>>847
理不尽なのは、あのシーンをそういう風に理解できるあなたご自身かと。
850名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 10:41:41.58 ID:ftFkCpTt0
>>847
とりあえず、全話見直してから来てください。

あの時の賢吾はまだ弦太朗と会っておらず感情が乏しかったので仕方ありません。
851814:2012/08/24(金) 11:01:10.93 ID:tpRsMi49O
>>837
主役側戦力は基本的に後出しなので奇襲を受けることはまずありませんし
操縦シーンを見れば判るように大抵は「パイロットなんて飾りです」
と言わんばかりに自動化されています。
よって敵攻撃の予測(予測したところで回避が間に合うかは別問題ですが)や
被弾時の自機挙動制御、機体間同期などは十分可能です。
また、揺れ自体のことを言っているのであれば
機体全体とパイロットのサイズ差を考えれば実際はフォーメーションを崩すほどの
揺れではないとわかります。

852名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 11:06:40.87 ID:AgYWBA200
ギャバンとシャリバンとシャイダーは、同じ銀河連邦警察の刑事なのに
どうして変身方法が、蒸着とか赤射とか焼結とか異なっているのでしようか。
もし後から技術革新で新しい変身方法ができたとかいうのなら、
先輩のギャバンとかも新しい方法に変えてしかるべきだと思います。
853名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 11:25:33.60 ID:srUECS2M0
フォーゼ
ホロスコープスがスイッチを押した時、ローブがついてる時とついてない時がありますが、あれはどう切り替えているのでしょうか?理不尽です。
854名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 11:29:52.89 ID:ftFkCpTt0
>>853
変化した途端にコンマ一秒の早さで素早く脱いでいます。戦うときは邪魔以外のなんでもありませんし



855名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 12:29:28.84 ID:99JYcqo10
>>852
共闘する時に同じ装着方法だと粒子が混じってしまうからです。ほぼ全ての宇宙刑事が別々の装着法を使用していますが、
コンバットスーツが同一機の発展型である場合は同じ方法で同時装着しても大丈夫なようです(←保険)
856名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 12:31:22.26 ID:qOG878KY0
>>852
ギャバンをランボルギーニカウンタック、シャリバンをディアブロ、
シャイダーをムルシエラゴに例えてみればわかりやすいでしょう。
例え旧スペックであっても洗練されたデザインは十分美しく、
しかも元々超高性能ですので、あえて後続のテクノロジーを
移植するまでもないのです。
857名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 13:10:14.78 ID:WuMvwsGy0
>>852
赤射は劇中でも「赤射蒸着」と呼ばれている(赤射時のナレーションなど)ように蒸着システムの中の一パターンであるかと思われます。
858名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 14:05:55.53 ID:+Uqi11qj0
>>852
蒸着
地球衛星軌道上の亜空間内にいる超次元高速機ドルギランから粒子の状態で電送されてくる特殊軽合金グラニウム製のスーツ。
赤射
コード「赤射」(赤射蒸着)を発することによって、電送されてくる特殊合金グラニウム製のスーツ。
地球の衛星軌道上で待機している超次元戦闘母艦グランドバースが太陽エネルギーを増幅し、ソーラーメタルへと転換することによって電送を実現している。
焼結
コード「焼結」を発すると、母艦バビロス号よりプラズマ・ブルーエネルギーが放射され、これによって構成された特殊軽合金グラニュームα製のコンバットスーツによりシャイダーへと変身する。

全て母艦より特殊軽合金グラニュームのコンバットスーツを電送するシステムです。
コードが異なっているのは、着用者の肉体に合わせたコンバットスーツを間違って送らないようにするためのパスワードなんですね。
859名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 17:21:03.77 ID:/UrzeMAk0
ウルトラマンは多重合体することが頻繁にありますが、分離するときは綺麗に分離して
元に戻るのはなぜでしょうか?メビウスで自分を量子化してネットワークに入り込む
(マケットゼットンと戦う時)ことがありましたから、量子のレベルで混合して融合して
いるのに、綺麗に分離するのはなぜでしょうか?そしてウルトラマンゼロがランの
状態でいるときは別にランの人間としての質量は変化していません。これは
人間と融合しているウルトラマンにも言えることですが、彼らは自分の質量を
自由に操れ、量子レベルで融合しても綺麗に分離できるのは彼らの肉体は
何で出来ているのですか?理解できません。
860名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 18:48:18.49 ID:tpRsMi49O
>>859
>メビウスで自分を量子化してネットワークに入り込むことがありましたから、
量子のレベルで混合して融合しているのに
そもそもこの時点からしておかしいでしょう。
どう考えても電子的ネットワークへの侵入と合体が同じはずはありませんし
後半のみで見ても「量子のレベルで混合して融合」てのが理解できません。
綺麗に分離できるかの話をしていたのに突然質量の話が出てきたのも
原因を材質に限定しているのも理解できません。

理解できない御託は無視するとして
>分離するときは綺麗に分離して元に戻るのはなぜでしょうか?
魔神ブウのような合体方法を採用しているので最初から混じり合ってはいないのです。
(マジレスすると混ざった細胞が綺麗に別れるだけ考えるなら普通にあり得ますが)

>彼らは自分の質量を自由に操れ/肉体は何で出来ているのですか?
地球人型から光線のみで変化したのだから基本有機物でしょう。
質量変化は材質の問題ではなく超科学か念力を用いるものだと思われます。
861名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 19:02:08.11 ID:ftFkCpTt0
>>859
ウルトラマンの能力は原理など無視するレベルですごいのです。

ええ、頭悪い答えですみません
862名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 21:27:24.68 ID:BHLfMzJZ0
>>859
後半
PCでもプログラム本体とショートカットはサイズが違います。
ウルトラマン達にとって人間体はショートカットなのです。
863名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 21:38:18.31 ID:e4Mc58CP0
次スレ立っているようなので、次はここを使ってね

次スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(151)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1345735518/
864名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 21:53:23.04 ID:bSAWXIip0
仮面ライダーWはドーパントに「さあ、お前の罪を数えろ!」とよく言いますが、
「この人は体にUSBメモリのようなものを刺して、怪人のような姿になって超人的な能力で危害を加えました」と訴えても、
「そんな非科学的なことできるわけねーだろボケ!」と裁判官に却下されて不能犯扱いになって無罪になるに決まってます。
何の罪もない人に対して「罪を数えろ!」と命令して、悪者扱いしてボコボコにするのは理不尽です。
865名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 21:59:11.70 ID:jYYZvnZF0
>>864
法で裁けない悪を倒すのがヒーローの仕事です
866名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 22:01:57.39 ID:fXhhozkUP
Wの映画から
鳴海壮吉はガイアメモリで怪人になったとはいえ普通の人間であるバットとスパイダーを殺してます
殺人罪にならないのですか?
867名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 22:36:53.92 ID:lhaOQvP+0
>>863
理不尽スレ(150)を立てるとき、なかなか立てられずルール改定議論がスムーズにできなかったので、あらかじめ立てておきました。
前回出た意見をまとめている最中ですので、まだ紹介して欲しくなかったのですが、しかたがないですね。
>>900までには前回意見をまとめるので、>>900以降は新スレでネタ進行してください。
868名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 22:57:33.71 ID:fRORi4q00
>>864
一般にはあまり知られていませんが、あの世界では対ドーパント法というものが制定されているのです。
対ドーパント法に照らし合わせて罪となる要綱を数えればいいのです。

>>866
対ドーパント法第2条:仮面ライダーは相手がドーパントであると認めた場合、自らの判断で処罰を下すことが出来る
が適用されます。もちろん、場合によっては抹殺も許可されます。
869名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 22:58:49.56 ID:jYYZvnZF0
>>868
それどこの機動刑事www
870名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 23:52:51.10 ID:kSaYA4//0
便乗しますが、その対バイオロン法はジバンにいろいろな超法規的特権を与える法律ですが、
適用者がジバンだけに限定されているのが理不尽です。

特に第二条、
「機動刑事ジバンは、相手がバイオロンと認めた場合、自らの判断で犯人を処罰することができる
(補足)場合によっては抹殺することも許される」
というのは、警官だろうが一般人だろうが、別にジバン限定でなくてもいいのではありませんか?
871名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 23:56:22.81 ID:tpRsMi49O
>>850
>>847は論外ですし、前半には完全同意ですが
彼は別にケンゴを批判してはいませんのでレス後半はおかしいです。
>>850>>847は矛盾しません。

>>867
とりあえず乙です。
872名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 00:02:10.60 ID:quc1l+kY0
>>870
もし一般人にまで適用してしまった場合
「お前バイオロンな。殺すわ」「あのときはバイオロンだと思いました」という言いがかり殺人が認められてしまいます。
警官には認めてもいいのではないかという気もしますが、「処罰」というのは冷静かつ公平な判断が必要とされます。
怪物を目の前にして冷静な判断をとっさに行える警官がどれだけいるのでしょうか。

これらのことを鑑みて、ジバンにだけ認められた権利なのです。
873名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 00:07:49.33 ID:8XZsvNBfO
>>870
機械化されたジバンの識別能力でなければ断定が難しいのではないでしょうか?

特に一般人に独断で抹殺を許すことはあり得ません。
誤認(するような姿だったか全く覚えてませんが)していたら冤罪死刑以上の大問題ですし
逆にこれを利用してわざと誤認殺人を起こすかもしれません。

というか一般人が抹殺に動いたところで返り討ちが関の山でしょう。
むしろ退避を義務付ける方が合理的です。
874名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 00:15:58.50 ID:Gx5dvdA30
>>870
>>872
刑事訴訟法第212条第2項に準現行犯逮捕というのがあります。
大雑把に言えば、現行犯の場合は警察でなくとも、普通の人が逮捕することができます。

…と、言うことは
バイオロンの現行犯に関しては一般人がバイオロンを抹殺することが可能と考えてもいいかもしれません。
875名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 00:30:15.31 ID:vsHmUpnt0
>>874
そのとおりですね

ただ、対バイオロン法の凄いところは現行犯でなくても追い詰めて処罰できるとこですね。
さすがにそんなことできるのはジバンだけでしょうね。
876名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 07:07:07.09 ID:Pq1gV5TC0
>>864
ドーパントを倒さなかったら確実に被害は広がる一方ですけど?

無罪だろうが、Wは戦い続けると思います。それが彼らですから
877名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 07:20:48.59 ID:YckYgT6/0
仮面ライダーアギトの最終回あたりで、警察はアンノウンが既に全滅したのではないかと言いだし、G3ユニットを凍結しようとします。
しかし、氷川刑事は黒いお兄さんがまだ生き残っているのを知っているはずなのに、その事に付いては何も言おうとしませんでした。

氷川は黒いお兄さんにガトリングを浴びせてバリアで弾かれているし、津上や葦原も彼がアンノウンに命令を出しているのを知っているので、普通の人間じゃないってことぐらいは理解しているはずです。
なぜ氷川は、あのお兄さんが生き残ってる事をまるで気にしないのでしょうか?
878名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 08:11:07.36 ID:D1NNaavK0
仮面ライダー剣で橘さんは「俺の体はボロボロだ」と言っていましたが、辛すぎるスパゲッティを
平気で食べたり、崖から海に転落しても平気だったり、後日談の「たそがれ」で登場人物の
中で未だに存命です。むしろライダーシステムのせいで体がボロボロになったのは、最後に
アンデットと融合してジョーカーになってしまった剣崎の方だと思います。橘さんの体のどこが
ボロボロなのですか?
879名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 08:15:51.76 ID:uHWvj3Oc0
>>877
今までのストーリーを見ていれば分かると思いますが
上層部が無能&現場の意見を受け入れないのはいつものことでしょう?
また、反論すればするほど変な勘繰り(例:警察内の権力の為に手放したくないだけじゃないか?等)
を受け、余計に警察内で立場が悪くなる危険性もありました。

氷川さんは、それが分かっていたからこそ何も言わなかったのです
880名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 08:17:16.80 ID:vsHmUpnt0
>>878
「あーつれーわーマジライダーシステムきついわー
 見てこれ!もうこんなにボロボロ!かー!ボロボロできついわー!」
というやつです。
881名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 08:23:34.02 ID:Ie97r4dw0
>>878
ボロボロだと言っていたのも、それが恐怖心からの思い込みだと言われたのもそれらの奇行より大分前の話だったと記憶していますが……
882名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 10:01:39.21 ID:7k2rqTuA0
三重県警が理不尽です。
対ハムスターおじいさん法でも施行されているのでしょか?
883名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 10:28:15.59 ID:Pq1gV5TC0
>>878
とりあえず剣を見直すことをお勧めします
ちゃんと劇中で説明されていますから
884名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 11:01:36.88 ID:g+jywslE0
>>864
「ばれなければ何をしても犯罪ではない」という考え方が理不尽です
マジレスすると、ドーパント対策として風都署に超常犯罪捜査課というものができる程度には警察側にも認知されており、フリーズドーパントなどが逮捕されているため、ドーパントによる犯罪はちゃんと裁かれるかと思われます
885名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 11:10:01.43 ID:8XZsvNBfO
>>878
作中で答えが出てるそうですが、未見者の立場から言わせてもらうと
>辛すぎるスパゲッティを平気で食べたり
味覚器官がボロボロで辛さがわかりませんでした。

>崖から海に転落しても平気だったり
筋肉がボロボロで無理な力が入らず転落の衝撃が受け流されました。
内蔵機能がボロボロなので代謝が抑えられて生き延びられました。
(雪山で低体温化したために逆に生還できたような感じで)

>後日談の「たそがれ」で登場人物の中で未だに存命です。
一病息災の発展型です。ボロボロの体とうまく付き合って長生きします。
886名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 13:09:43.21 ID:1SYTrKvW0
>>864
あの世界では、現に人間を変身させるガイアメモリというものが存在し、それを利用して
犯罪を犯す人がいるのですから、ちゃんと裁判でも認識されて犯罪になると思います。

そーいえば、どうやらあの世界では、「ガイアメモリを使用して殺人などの犯罪を犯すこと」は
通常の犯罪と同様に罪になりますが、「ガイアメモリを販売すること」「ガイアメモリを使用すること」そのものは
犯罪にならないようですね。(まだそれを規制する法律ができていないということかもしれませんが)
だから警察も、ガイアメモリを売っただけ・使っただけでは取り締まれないようです。

まだ法律ができていないから警察が取り締まれないというのは仕方がないとして
そもそも取り締まる法律を作ろうとする動きさえ見られないのは理不尽ではないでしょうか。
887名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 18:04:09.75 ID:XlnbOJIX0
獣拳戦隊ゲキレンジャー

ゴリー・イェンのキャッチフレーズは『荒ぶる賢人 レイジングハート』だそうです。
そして『魔法少女リリカルなのは』の主人公、高町なのはの変身アイテムもレイジング・ハートです。


仮にゴリーは知らなかったとしても、番組スタッフは『パクリだ!!』というクレームを回避するため放送時に修正とかするべきではないのでしょうか。
888名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 18:15:22.69 ID:D1NNaavK0
ウルトラマンメビウスのサコミズの回想で冥王星付近で円盤の大群に囲まれた際に
ゾフィーがタイミングよく駆けつけ円盤の大群をM87でなぎ払っていましたが、
隊長は多忙なのにタイミングが良すぎます。それに常に冥王星付近でゾフィーが
警護していたら、サコミズは円盤の大群に囲まれて絶体絶命の危機に陥らなかった
はずです。
 メビウスが地球に向かう途中でバン・ヒロトをタイミングがずれて救えなかったように
ウルトラマンは神ではないのに、隊長のゾフィーのタイミングの良さはどこから
来ているのでしょうか?
889名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 18:28:37.38 ID:QHdGU+1fO
ネタキャラいじりしたいだけなら帰れよ
890名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 18:30:05.25 ID:Ie97r4dw0
>>887
現にこうして言いがかりでしかないクレームをつける人がいるのをみると、確かにそうかもしれませんね。
891名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 18:52:23.66 ID:JXbL64Ec0
ゴレンジャーハリケーンがあるのに
ハリケンジャーゴレーンがないのはなぜですか?
892名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 18:56:05.34 ID:7k2rqTuA0
>>891
5人揃ってないからです
893名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 19:06:13.35 ID:f5R5NQq20
>>892
ハム館長が人間に戻ればおぼろさんと一緒に使えたわけですね
よく分かりました
894名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 19:14:49.40 ID:Pq1gV5TC0
>>889-890
夏休みですのでどうでもいい事聞きたがる子供がよく来るんですよ…もうすっかり定番ですね。
相手しなくていいです
895名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 19:18:45.77 ID:3p5uFHBhO
>>887
なのはのほうもパクリまみれなので別に気にしなくていいです
896名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 19:25:04.12 ID:6Xul70Rm0
戦隊ではしばしばロボをより大型のロボが内部に収納する形で合体する事がありますね。
そして強敵との戦いでは大型ロボが戦闘不能になって、内部のロボが飛び出して戦闘を
続行する事がありました(ファイブマン最終回など)。
しかし大型ロボがやられるシーンではコクピットで火花が飛び散るなど、明らかに
内部に収納されたロボにも被害が及んでいる描写があるのに飛び出たロボは無傷です。
これはどういうことなのでしょうか?
897名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 19:28:01.92 ID:LBhXcNpr0
>>896
殺人コンソールという言葉をご存知でしょうか?
機体は無事なのに内部の操縦席付近にだけ被害が出るなんてことは某海外のSFドラマではよくあることなのでググってみましょう
898名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 19:43:19.66 ID:Pq1gV5TC0
>>896
その為の大型ロボです。
内部にまで被害は出ても収納しているロボには一切被害は出ないように作られています
899名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 19:43:21.96 ID:iJkPW9aL0
>>888
宇宙警備隊隊長という激職にありながら、
ライフワークの冥王星宙域パトロールも欠かさない。

まさに、ゾフィー隊長こそまことの人格者だといえましょう。
900名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 19:59:38.64 ID:/lQgw/Bd0
>>888
隊長だけが持っている異次元空間へのテレポ―ト能力により有事に際して瞬時に現場に到着できる
・・・はずだったと思います。
901名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 20:58:57.14 ID:/9a+yuyWO
>>900
そういえばウルトラマンがテレポート能力持ってましたから、ゾフィー兄さんもそれくらいできて当然ですね
902名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 21:32:14.99 ID:1tOXLLqR0
そういやウルトラの戦士はテレポートが使えるのに戦闘に利用しようとしないのはどうしてでしょうか。
例えば怪獣のすぐ後ろにテレポートして後頭部をどついてやるなどできそうだと思います。
903名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 21:39:31.07 ID:3p5uFHBhO
>>902
ウルヴァリンの映画で相手の背後にワープしまくる戦法の奴が出現位置読まれて
直に背骨握られて致命傷食らっていたので極めて危険な戦法かと思われます
904名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 21:48:21.96 ID:Gp6D6fMG0
>>902
ウルトラマンのテレポートは消耗が激しいんです。
又、テレポートするまでには多少時間が掛かるので
隙が大きく戦闘では使えないだけです。
905名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 21:53:04.73 ID:X0seRO7L0
>>902
マンがテレポートを初使用した際に「命を縮める」と言っていますから、乱用はできません。
また、ゼットンやバルタン星人のように一瞬で出たり消えたりできるならともかく
彼らのテレポートは上半身から徐々に出てきますから、回避にも不意打ちにも使えません。
上半身だけでてきた状態でタコ殴りにされたら目も当てられないでしょう。
906名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 22:14:42.54 ID:WSqoqIDxO
仮面ライダーキバ
ライフエナジーをギリギリまで吸収されても人間なのにダークキバに二回変身できる音也の人間離れしたタフぶりの説明が無かったのが理不尽です
907名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 22:29:21.92 ID:7k2rqTuA0
>>906
元々人間も13の魔族の一員とされています
音也は特に魔族の血が濃く出現したのです
908名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 22:30:14.35 ID:g+jywslE0
人間離れしてタフなのは人間離れしてタフだからです。それ以上の理由は必要ありません
あえて理由をつけるとするならば、あの女好きから察してください
909名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 22:51:36.15 ID:Gx5dvdA30
次スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(151)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1345735518/

新規の質問はこちらに記入してください。
910名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 22:52:27.31 ID:Gx5dvdA30
>>1 改定案A
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 ただしここは『単なる質問スレ』ではありません。
 ネタスレです。ネタスレです。(大事なことなので2度書きましたよ)
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。
 そして優しく知識あふれる方々が、納得のいく解釈を与えてくださる事と思います(スレチやルール違反でない限り)

 したがって、以下のような方はスレ違いです。他のスレッドを探すか、さっさとお帰りください。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
   特撮作品に対する愛がない方とは。
    作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。
 2.単なる質問をしたいだけの方。
   (参考:「特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド 33」以下のURLにてどうぞ)
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1319423923
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
   また作品や描写に対し、自分の趣味に合わない=理不尽である、と勘違いしている方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。

スレッドルール >>2 >>3 >>4 >>5


前スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(XXX)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/XXXXXXXXXX/

過去スレ >>6
911名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 22:54:17.30 ID:Gx5dvdA30
>>1 改定案B
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 ただしここは『単なる質問スレ』ではありません。
 ネタスレです。ネタスレです。(大事なことなので2度書きましたよ)
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。
 そして優しく知識あふれる方々が、納得のいく解釈を与えてくださる事と思います(スレチやルール違反でない限り)

 したがって、以下のような方はスレ違いです。他のスレッドを探すか、さっさとお帰りください。
 1.特撮作品に対する愛がない方。
   特撮作品に対する愛がない方とは。
    作品の設定や描写を無視・曲解した質問や、無関係な他作品や現実のルールを押しつける方。
 2.単なる質問をしたいだけの方。 (参考>>7
 3.単に作品に因縁をつけたり、馬鹿にしたいだけの方。
   また作品や描写に対し、自分の趣味に合わない=理不尽である、と勘違いしている方。
 4.マナーや常識がない、理不尽な方。
 スレッドルールを守って、楽しい会話をお楽しみください。

スレッドルール >>2 >>3 >>4 >>5


前スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(XXX)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/XXXXXXXXXX/

過去スレ >>6


>>7
【特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド 33】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1319423923

【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C
912名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 22:55:48.34 ID:Gx5dvdA30
>>2 改定案C
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。しつこく繰り返さない。
質問者以外でも、どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
2.回答者はあなただけではありません。作品や質問意図が分からないなら無理に答える必要はありません。
「気に入らない」「つまらない」などの主観の押し付けと「質問と噛み合ってない」や
「設定や一般常識を無視/誤解していて解釈で済ませる域を越えている 」のような
客観的な指摘は、「主観の押し付け」とは別物なので、混同して排除すべきではありません。(参考>>XX)
3.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
4.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
  荒らしレベルの駄質問に対し真面目にレスを返すと同レベルの質問投稿を助長する恐れがあります。
  示しがつかない質問にはきっちりとスルーする、あるいは応えず否定すると言うけじめも必要です。
5.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
6.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして
  『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
  リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
7.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
  なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
  作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
913名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 22:56:43.32 ID:Gx5dvdA30
>>2 改定案D
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.質問をする人も、回答を書く人もお互い感情を持った人間です。
スレ違いのネタ、事実誤認、言葉足らずや文章構成の未熟さによる意味不明の文章、多少の間違いや勘違いetc……があってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
「○○はどういった意味でしょうか?」「××は▽▽の間違いではないでしょうか?」と聞ける心の余裕をもってネタスレを楽しみましょう。
2.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
  ただし荒らしレベルの駄質問は、きっちりスルーするけじめも必要です。
3.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
4.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
  なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
  レスする人は、どの質問に答えているのかわかりやすいようにアンカーを入れましょう。(※アンカー“>>”:電子掲示板で他の書き込みにリンクするための書式。)
5.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。 (参考>>7
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
6.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、
 リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
7.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
  作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
8.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
9.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
914名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 23:00:04.02 ID:Gx5dvdA30
前回の議題で挙がったもの

962 :メモとして残した資料:2012/08/05(日) 00:52:05.15 ID:FtaaEk/Z0
>>2の6及び7
30 :名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 21:45:49.27 ID:W0JTWtfKO 返信 tw
スレの皆さん
校長の役職に就いている者ですが
一部の生徒達に同格と小ばかにされ
学園理事長に対しリストラの日々に怯え
理事長の秘書にはいらぬ怒りを買い
最近のそんな日々をとても理不尽に思っております

最近あったイイ事といえば長年幹部だった方(鬼籍に入られました)より
私の方が長生きできた事ですかね

965 :名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 01:39:25.76 ID:MMxVMkuI0
>>962はまったく>>2の67の例に当てはまりませんよ。
本編由来の、見ていればわかるネタですし、
このネタで一行目にフォーゼと書くのはむしろ興ざめでしょう。
私にはむしろ良質なネタと感じられましたが。

967 :名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 01:46:44.69 ID:vcE7byd/0
>>965
>私にはむしろ良質なネタと感じられましたが。
ごめん。私は無理。なりきりチャットと同質以上のものを感じられません。
改訂に関しての異論はわかる部分もありますが。

968 :名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 01:57:44.51 ID:DDYGlnjZ0
私も個人的には>>962の例はつまらないと思いますが
「ネタ元作品やキャラ、役者やスタッフ、現実の事象などを嘲弄する」ものに釘を刺すならともかく
「’誰かにとって’つまらないかも知れないネタフリ」を排除するのは
原理的に不可能なだけでなく思想としても危険であると考えます。

969 :名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 02:29:20.65 ID:CpHgCKGZ0
>>962
で例示されてる>>30の駄質問には

32 :名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 21:59:57.12 ID:FJFBbYdl0
>>30
特撮の話じゃないのなら他所に行って書きなさい。
何の話だかちゃんと書けないような輩が、書き込みをするからこのスレの質が落ちるのです。


35 :名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 22:17:05.73 ID:YdrhohoA0
>>30
私も教育者で最近親友を失う不幸を体験しましたから、あなたの気持ちはわかります。
でも絶望してはいけませんよ。
昔から言うじゃありませんか、天秤にかければ人の命は地球より重い、と。
命短し恋せよ乙女などと言いますが、あなたにはまだまだ命があるんだから
それに比べりゃ日々の不幸なんて軽いもんですよ。
今は親ライオンに先陣の谷に落とされた子のごとき試練の時と考えてください。
まじめに働けば近いうちにきっとあなたに白羽の矢が立ちますよ。
だからね、あと2つ、なるべく早く、ね。

というなんか対照的な回答がついてたのが面白かった
…要するに前者の対応が正しく、後者は荒らしを増長するから排除されるべき回答者ということですね
915名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 23:02:41.17 ID:Gx5dvdA30
【私的見解】
>>30はネタとしては面白いと思います。>>965が書かれた様にフォーゼと入れるのは興ざめだと思います。

特撮版には特撮ヘビーユーザーが書き込みをするスレも立っており、そのようなスレではわざわざ作品名を入れないで「知っていて当然」「流れから読め」的なところがあります。

>>2の5に「質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので」と書いてあるので、この「特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ」は
ヘビーユーザーを想定したスレではなく、ライトユーザーも気軽に入ってこれるスレと認識しているため、>>30はネタとしては面白いのですが、
このスレでは私は否定します。

また最近アンカーが入っていないレスを見かけますが、上記と同様の理由でアンカーなしを否定します。
916名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 23:15:55.54 ID:Gx5dvdA30
とりあえずは以上になりますが、他に気になることや改定案についてなど、取り上げてもらえれば幸いです。

スレを楽しむための議論をしていきますが、読んでいて鬱になりそうだいう方は、新しいスレの方に行ってこちらは見ないようにしてください。
次スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(151)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1345735518/

新規の質問は新しいスレの方に記入をお願いします。
次スレ
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(151)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1345735518/
917名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 00:35:41.27 ID:ajldS8/00
>>886
> だから警察も、ガイアメモリを売っただけ・使っただけでは取り締まれないようです。
> まだ法律ができていないから警察が取り締まれないというのは仕方がないとして
> そもそも取り締まる法律を作ろうとする動きさえ見られないのは理不尽ではないでしょうか。

・様々な意味で社会悪になっているパチンコを取り締まろうとする動きが無い
・ここ百年ほどの、マスコミによる世論煽動や捏造報道による国家レベルの損害に対し
 何らかの責任を取らせようという動きが無い
・領土や国民の安全を守ろうとしない国家の無作為に対し何らかの責任を(ry
 国家主権の防衛のための法整備(有事法制や憲法改正など)をしようという動きが無い

こんな日本に住んでいながら、そのようなことに理不尽さを感じるあなたが理不尽です
918名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 06:43:14.42 ID:1yRG1gcA0
なんでキバのファンガイアはハンターにはあのライフエナジーを吸う牙みたいな技を使わないでボコるだけなんですか?
人間なんですからあれで一発だと思うんですけど
919名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 06:48:30.86 ID:kStSFLU40
相手のHPを一定以下まで減らしてからでないと効果がないんです
920名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 07:48:05.37 ID:E2hrdhVfO
いままでスーパー戦隊は、『レンジャー』や『マン』などと、頑なに単数形のグループ名だったのに、『ゴーバスターズ』でいきなり複数形のヒーロー名となります。
何か理不尽です。
921名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 08:07:48.41 ID:35x63Y0p0
>>916
そんだけ真面目に考えて語ったところで、出てくるリアクションが
微塵も読む気もしない>>917-920の時点で
このスレの民度をどうにかするのはもう無理なんじゃないでしょうか。
922名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 08:08:49.96 ID:B1GaUCAd0
ゴーバスターズ

ゴリサキが開発した亜空間体験マシンの開発にマサトが協力したことを「よけー不安」と言ったウサダが理不尽です
ビート・J・スタッグ、BC−04、SJ−05等を開発した天才エンジニア陣マサトの協力があることはむしろ心強いことに思えますが
923名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 08:28:51.76 ID:pH9nDs3h0
別れの手紙に大杉先生へのメッセージを一言も書かない賢吾の薄情さが理不尽です。
924名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 08:31:19.46 ID:hKOJwAYP0
>>920
企業のキャラクターやご当地ヒーロー等によって『○○レンジャー』や『○○マン』といった名称は既に商標登録されている場合が多いからです。
925名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 08:44:04.67 ID:kStSFLU40
>>920
「ジャー」はゴレンジャースーツの開発者の田舎で「〜する人たち」的な意味の複数形なのです。
926名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 08:54:17.66 ID:mxUWZ8naO
>>922人間としていい加減だからです。
927名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 09:00:31.97 ID:E8l1QKZ+0
>>923
旅立ちの準備で時間がなかったんですよきっと。

賢吾さんだって本当は、宇津木先生や、蘭や、ハルをはじめ劇場版でスイッチを押してくれた
全員に書くつもりだった……はずです。
928名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 09:09:12.53 ID:lP07kDrgO
立神のように特異体質でもないのにアクエリアススイッチを使っていた理事長が理不尽です
929名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 09:13:58.45 ID:vgrPsZnT0
理事長の死亡シーンが尻彦さんとほぼ丸かぶりだったのが理不尽です
930名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 09:21:25.22 ID:r/6M1Gyf0
>>928
自分に適合していないゾディアーツスイッチは「使えない」のではなく「使うと身体への負担が大きく、あるいは命を落とす」なのです。
立神の特異体質は「適合していないスイッチを使っても平気」なことでした。
不適合なのに無理にアクエリアススイッチを使った理事長がどうなったかはご存知のとおりです。
931名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 09:40:33.28 ID:eXoX+cRs0
>>922
ややマジレスですが、陣のモットーは「完璧じゃつまらない」ですよ
またろくでもない欠陥があってしかもそれは後から発覚するだろうと予測するのは
陣の性格を知る者として極めて自然な発想です
932名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 09:52:00.40 ID:/J4XaWJb0
あんなに強かったサジタリウス理事長を変身してない弦ちゃんがボコれるのが理不尽です
ワープするときには戦闘力がゼロになるそうですが、まさかそれで…?
しかしいくらなんでも弱すぎると思うのです
933名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 09:55:28.98 ID:kStSFLU40
>>932
あのシュールなシチュエーションで理事長のテンションだだ落ちでそれが肉体強度にも影響しました
934名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 09:56:34.30 ID:r/6M1Gyf0
>>932
サジタリウスの超新星形態は、マンガとかでよくある「全エネルギーを○○に回せ あとはどうなってもいい」というやつです。
超長距離移動およびワープゲート通過のための移動能力に特化した形態なので、戦闘能力は低いないしはゼロなのです。
むしろ通常形態が戦闘形態といえるのかも知れません。
また、超新星形態への変身は不可逆であり、戦闘中にすぐ通常形態に戻ることはできませんでした。
935名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 10:15:37.97 ID:28STy3+10
>>932
ダークネビュラ召喚に力を使ったプラス
各ステイツのリミットブレイクを受けてダメージが蓄積した結果です
一度のリミットブレイクで倒れない他のホロスコープスより何倍も強いですね
936名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 10:30:06.20 ID:qbIOrRSQ0
仮面ライダーフォーゼ 最終回
エピローグでついに大文字が美羽にプロポーズをしますが、
隼のダイヤの指輪より大きい謎のイケメンの指輪に目を奪われる美羽が理不尽です。
あんな大きい宝石なんてどう考えてもあり得ませんし、隼の体を張った行動を目にしているのに…
あまりにも隼が不憫で…
937名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 10:53:01.29 ID:/Z7SL00U0
>>936
美羽は仮面ライダー部の活動のおかげでちょっとやそっとの不思議現象では驚かなくなりました
それに大きな宝石を作る技術も普通にあったりするので、さして不思議がることもなかったと思われます
938名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 10:54:24.38 ID:kZlDQdTC0
しかしなんでこのスレは自治厨がうるさすぎるんでしょうか
939名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 10:59:23.82 ID:IpaEfhnKO
>>936
そりゃ美羽だって彼女である前に女性ですから… ええ、小さな宝石よりでっかい宝石に目がくらみますよ
940名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 11:11:35.48 ID:QxEHaJf90
ヒーローの必殺キックに関して。

両足で蹴るタブルキックだと威力が二倍になる!など、極端に威力が上がるのが理不尽です。(レオやRXなど)

そもそも、そんな威力が上がるなら、最新ライダー達は皆、最初から両足キックにすべきじゃないですか?
941名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 11:13:42.20 ID:dxTkeZqk0
着地が不安でしょう?
942名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 11:15:14.09 ID:rIXqNpKW0
>>940
威力が二倍になると、反動による自身にかかる負担も二倍になります。
ヒーローにとってはそれこそ捨て身の必殺技なのです。
943名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 11:34:22.60 ID:+NVycPg40
フォーゼが最終回を迎えたのですが、今までヴァルゴ(江本)にダークネビュラ行きと
称してM-BUSに送られた人たちはどうなったのでしょうか?まだフォーゼに変身できる
ならコズミックステイツのワープで地球に戻してやれることが出来ると思います。
新学期なのに園田先生も鬼島もいないんですが、どうなったのでしょうか?
944名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 11:37:17.61 ID:dxTkeZqk0
戻ったんじゃないでしょうか
945名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 12:26:38.47 ID:SBlHxjCj0
>>943
何ヶ月も無重力状態だったので全身の筋肉が衰え平衡感覚が狂い
最低45日間の長期リハビリ中です
946名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 12:32:41.69 ID:1yRG1gcA0
>>943
出ない=いないわけじゃありません。
龍騎の最終回でもライダーもモンスターもいない世界になり、全員は出ませんでしたが、
出なかったシザース、ガイ、インぺラーも生きているでしょうし
947名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 12:35:19.64 ID:1yRG1gcA0
>>938
ルールを守らない人がいっぱいいるからでしょ
948名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 13:11:27.04 ID:bHFrLKoD0
今日のフォーゼより。
@理事長がアクエリアスの力を使い、コアスイッチを復活させましたが、
いつの間に散らばったホロスコスイッチを回収したんでしょうか。
むしろ流星が拾っていてもおかしくなかったと思いますが。
A白川さんが理不尽…じゃなくて不憫です。
949名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 13:18:53.73 ID:SBlHxjCj0
>>948
@劇場版見れば氷解します。実はホロスコープススイッチは(ry
A本心を隠し通すのが流星です。言葉通りに受け取ってはいけません。
950名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 14:03:04.74 ID:+NVycPg40
フォーゼの前回と最終回で理事長は自分の手作りの野菜スープを食べてもらうことに
こだわっていました。ラビットハッチを破壊して宣戦布告した時も自分の野菜スープに
こだわっていました。
あの野菜スープになにがあるのでしょうか?学食で他の生徒達にも食べてもらっている
限り、相当なこだわりがあるようですが、なにゆえでしょうか?
951名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 14:07:10.98 ID:dxTkeZqk0
会心の出来だったんでしょうね
952名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 14:39:42.37 ID:ThDz7OEZ0
>>936
隼はまだ大学生であることを忘れてはいけません。
加えて、仮面ライダー部の活動がある以上バイトの時間もほぼなかったと推測されます。
つまり、あの指輪は最悪パパにおねだりして買ってもらったか、
よくてもお小遣いの前借りをして買ったものだと推測されます。
贈り物にうるさい美羽だったら当然そのくらいのことは気づくはずでしょう。
まあ、すぐゴミ箱行きにならなかっただけ、まだ脈ありとみていいのかもしれません。
953名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 14:42:55.11 ID:ThDz7OEZ0
フォーゼのロケットドリルキックが突き刺さっても、
サジタリウス・ノヴァが爆発炎上しても、
半壊するどころか、穴も焦げ目もつかず、ワックスのツヤ一つ乱れない
そんな天高体育館の、あまりにも頑丈すぎる床が理不尽です。
954名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 14:49:49.62 ID:ThDz7OEZ0
>>950
自分が言うほどには、理事長自身の心も定まっていなかったのでしょうね。
わざわざベルトを回収してきて弦ちゃんに渡しちゃうところとか、
黙っていればいいものを、わざわざ挑発的な放送をしてしまうところとか、
野望のための方便でしかなかったはずの天高に対しても、
いつしか本気で野菜スープをつくってしまうような愛情を持ってしまい、
できることなら、自分の野望を超えるような教え子が育ちはしないかと
期待する心すら生まれていたのでしょう。
955名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 14:57:56.58 ID:paEDYjd20
>>916を読んでください。
平常運転の人は新スレに移動お願いします。

>>912.>>913
ちょっと比較しずらいですがどちらかと言うと912のほうがすっきりしていていいですかね。

あと>>3のような議論をそのまま載せるのを短縮したいって言ってましたが
名前、日時、IDを削除してレス番のみ本文文頭に埋め込めば多少スリムになるのでは。
例えば
[953]フォーゼのロケットドリルキックが突き刺さっても、
サジタリウス・ノヴァが爆発炎上しても、
半壊するどころか、穴も焦げ目もつかず、ワックスのツヤ一つ乱れない
そんな天高体育館の、あまりにも頑丈すぎる床が理不尽です。
956名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 15:16:30.50 ID:kStSFLU40
変な話、「結局マナー違反の人はいくら厳しいルール作ったって読まない」ってことのような気がします>平常運転が続いてる件
まったく意味がないことはないでしょうし、今続けてる人がマナー違反ってわけでもないですが。
957名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 15:23:14.68 ID:paEDYjd20
>>916
ちょっと見直してみましたがこれの方がいいきがします(前スレより)

>>2の3の後くらいにこう入れるのはどうでしょう。
.回答者側も何を書いても(全く自由/許される)というわけではありません。
 ・荒らしレベルの駄質問に対し真面目にレスを返すと同レベルの質問投稿を助長する恐れがあります。
  示しがつかない質問にはきっちりとスルーする、あるいは応えず否定すると言うけじめも必要です。
 ・回答者はあなただけではありません。作品や質問意図が分からないなら無理に答える必要はありません。
  また、「質問と回答が噛み合ってない」「基本設定や一般常識を無視/誤解していて「解釈」の域を逸脱している」
  などの「客観的指摘」は>>2の1.2.で禁止されているような「主観の押し付け」とはちがいます。
  指摘を受けた場合もキレずに冷静な対応を心がけましょう。
 ・(>>2の8をここに統合)


あとこちらについても(必要なら原文(ID入り)も出せます)
(特撮理不尽149)
[948]最近「キャラの性格や立場などとは無関係に、最適な行動を取らない事」を理不尽扱いする人が多いので
【短気な人間が短絡的な行動を取るなどは「不合理」ではあっても「理不尽」ではありません】と付け加えたいくらいですが、
1の1に含まれますし、注意書きを増やしても守らない奴は守らないので……。

[949]>>948
「人がいつでも冷静な行動を取れると考えてる方が理不尽です」と答えられる質問ですね

958名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 15:27:08.67 ID:paEDYjd20
>>956
マナー違反とは言いませんが
前スレでのグダグダを教訓に早めのスレ立てと誘導をしてくれている人がいるのですから
あえて無視しなくてもいいでしょう。
959名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 15:36:52.41 ID:5IbAwQaU0
>>932>>950
最後に理事長がやたら飲むように言っていたあのスープは
コズミックエナジーを口から摂取することで人類の進化を促す
「ドーピングコズミックスープ」だったのです。
あのスープにより急激に進化した弦太郎は
生身で最強怪人と渡り合えるほどに強くなりました。
彼らがプレゼンターに会う日はそう遠くないでしょう。
960名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 16:30:33.69 ID:clMYPin+0
>>2 改定案E
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.回答者側も何を書いても(全く自由/許される)というわけではありません。
  荒らしレベルの駄質問に対し真面目にレスを返すと同レベルの質問投稿を助長する恐れがあります。
  示しがつかない質問にはきっちりとスルーする、あるいは応えず否定すると言うけじめも必要です。
  回答者はあなただけではありません。作品や質問意図が分からないなら無理に答える必要はありません。
  また、「質問と回答が噛み合ってない」「基本設定や一般常識を無視/誤解していて「解釈」の域を逸脱している」
  などの「客観的指摘」は>>2の1.2.で禁止されているような「主観の押し付け」とはちがいます。
  指摘を受けた場合もキレずに冷静な対応を心がけましょう。
5.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。(参考>>7
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
6.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
7.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして
  『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
  リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
8.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
  なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
961名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 17:15:38.45 ID:clMYPin+0
【見た目のテスト】

【スレ違いな質問について】
[275]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

[319]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

[323]
》319
》7のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

[327]
》319、》323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです
9621:2012/08/26(日) 17:23:11.14 ID:+fmBgScn0
963名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 18:52:17.94 ID:68/7NFue0
今回のゴーバスターズ
ふとしたことからリュウジは人質である博士の娘と行動を共にしましたが、
博士の娘は子供のころに父親に教えてもらった迷路の抜け方を教えました。
巨大迷路が流行ったのって1980年代ですよね?(ライブマンでは当時の世相を物語る頭脳獣メイロズノーがいました)
1989年だとしても、明らかにサバを読んでいる博士の娘が理不尽です。
964名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 19:12:03.77 ID:1yRG1gcA0
>>963
とりあえずゴーバスターズでエスケイプが初登場する話で巨大迷路は登場済みですが。
昔流行った物が今はやっていないとでも?
965名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 19:15:12.92 ID:B1GaUCAd0
ところでようつべやニコニコ動画で配信されている作品のネタバレ

及び、理不尽及びその解釈の例えとして出す、特撮無関係作品のネタバレ

ここら辺も新ルール改正に伴い配慮した方がいいと思いますが



>>963
あの……私1990年代の生まれですが、普通に子供の頃巨大迷路で遊んでましたよ……
966名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 19:24:59.06 ID:ClM9sUMEi
>>963
新西暦ですので、リアルの西暦とは…以下略

>>950
死ぬ前に絶品を味わってから、という表れでしょう。
967名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 19:35:40.24 ID:clMYPin+0
>>965
そのようべつやニコニコ動画の作品のネタバレなどのコピペやURLを添付していただけるとありがたいです。

(151)やそれ以降も、こうした議論を続けるのもどうかと思うので、今回で終わりにしたいと思っています。
968名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 20:00:44.82 ID:j61ArMdq0
仮面ライダースーパー1は谷源次郎から
「仮面ライダー」スーパー1と命名されたのに、
それ以前からVマシンにローマ字で「仮面ライダー
スーパー1」と書いてありますが、何故でしょうか?
969名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 20:24:28.63 ID:WowRZ+Ne0
>>968
時間を遡ったモモタロスの落書きです
970名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 20:27:05.77 ID:SBlHxjCj0
>>968
仮面ライダースーパー1は戦士仮面ライダースーパー1の末裔で
Vマシンはその愛機のレプリカだったのです
971名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 20:54:57.32 ID:5xRV+Zig0
>>968
NASAのVマシン担当者が日本の仮面ライダーのマニアで、
ついVマシンに仮面ライダーの文字を入れてしまいました。
イタッシャー……もとい、痛車のすっごい大先輩なのです。
972名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 20:58:02.80 ID:ThDz7OEZ0
>>963
現在でも巨大迷路はたくさんあります。
とりあえず、G−ロッソの真下にある
ルパン三世迷路など行ってみてはいかがでしょうか。
973名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 21:58:52.71 ID:VM3jS8kX0
結局、最終回になっても誰一人姿を見せなかった反ゾディアーツ同盟が理不尽です。
タチバナさん=江本教授は、M-BUSを作り上げ、メテオシステムを開発し、
理事長の動きを監視する作業を全て一人でやっていたのでしょうか?
974名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:09:11.59 ID:SBlHxjCj0
>>973
M-BUSを作り上げ、メテオシステムを開発してから
「済まないみんな・・・私もすぐに逝く」とか言って
機密保持のため同志を皆殺しにしたのでは

友情ではなく非情ですから
975名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:19:11.62 ID:ThDz7OEZ0
>>974
マジレスですが、江本さんが一人でM−BUSを打ち上げたわけではないと思われます。
なにせ一話アバンで月面基地吹っ飛ばした後、M−BUSに乗って逃げてますので。
976名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:24:00.63 ID:pH9nDs3h0
>>973
反ゾディアーツ同盟というのは元から江本さん一人しかいない個人団体です。
それでやっていけるのかといえば、スイッチ開発は江本さんも科学者なので独力で可能ですし、労働力はダスタードを出せば確保できるので、資金面の問題さえクリアできれば一人でも何とかなりそうです。
977名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:37:36.33 ID:ThDz7OEZ0
>>976
資金面はひそかに財団Xが……。

財団にとっても、我望理事長が裏切る可能性は予想されていましたので、
いざというときに理事長を始末させるための、いわば安全装置でした。
舌先三寸で諸勢力を手玉にとった江本さん、意外とすごい人だったんですね。
978名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:45:28.56 ID:Zh4K/jVpi
>>960
改定案Cの1は入れたいですね。
979名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 22:48:17.97 ID:Zh4K/jVpi
>>975
以前ラビットハッチを部室として使っていることが、バックアップ団体にばれないか、とありました。
同様にM-BUSを反ゾディアーツ同盟として使っていることは、バックアップ団体にばれないのでしょか?
980名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:00:02.05 ID:clMYPin+0
>>2 改定案F

【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.質問をする人も、回答を書く人もお互い感情を持った人間です。
スレ違いのネタ、事実誤認、言葉足らずや文章構成の未熟さによる意味不明の文章、多少の間違いや勘違いetc……があってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
「○○はどういった意味でしょうか?」「××は▽▽の間違いではないでしょうか?」と聞ける心の余裕をもってネタスレを楽しみましょう。
2.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
3.荒らしレベルの駄質問に対し真面目にレスを返すと同レベルの質問投稿を助長する恐れがあります。
  示しがつかない質問にはきっちりとスルーする、あるいは応えず否定すると言うけじめも必要です。
  また、「質問と回答が噛み合ってない」「基本設定や一般常識を無視/誤解していて「解釈」の域を逸脱している」などの「客観的指摘」は「主観の押し付け」とはちがいます。
  指摘を受けた場合もキレずに冷静な対応を心がけましょう。(参考>>XX)
4.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
5.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
  レスする人は、どの質問に答えているのかわかりやすいようにアンカーを入れましょう。(※アンカー“>>”:電子掲示板で他の書き込みにリンクするための書式。)
6.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。 (参考>>7
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
7.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、
 リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
  作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
981名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:05:04.70 ID:ThDz7OEZ0
>>979
17年も前から現役だった老朽機です。
OSTOの月面開発計画失敗によって使うあてがなくなり、
現在は京都宇宙大学の研究用衛星としての余生を細々と送っています。

……ということになっています。
982名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:11:06.48 ID:ThDz7OEZ0
>>980
そういえば「腕力で大地を蹴って」ですが、本来は別に理不尽歌詞ではなく、
単にわざと変な場所で切っているからおかしくなっているだけなのですから、
ずっと「理不尽な歌詞の例」に挙げられているのは気になりますね。
983名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:15:45.31 ID:ANNLePAYi
>>953
震災以降、耐震性を高めた結果頑丈になりました。
非常時には避難所として使えます。
984名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:23:37.66 ID:ThDz7OEZ0
このスレの回答者が妙に何でも知っているからなのでしょうか、
以前から何人もの回答者が、
「おや、こんな夜中に誰かが来たようだ……」
といった書き込みを残して、回答を中断したままになるというケースが多発しています。
おそらく、何らかの事件に巻き込まれているのだと思われます。

優秀な回答者の身を守るために、テンプレに
「ヒーローの機密にかかわる書き込みの最中には、後方に注意しましょう。」
「遅い時間に不審な訪問者があった場合には、うかつにドアをあけないようにしましょう。」
といった注意書きがぜひ必要だと思います!!
150スレ以上にわたってこういう危険が見過ごされているのが理不尽です!!
985名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:27:30.35 ID:aV5qZt/70
>>984
理不尽なワープ能力のあるヒーローや怪人もいるため注意なんて無理ですので諦めてください。
986名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:31:29.90 ID:clMYPin+0
>>984
大変含蓄が含まれた提案をしていただきありがとうございます。
どこかに入れられるよう、前向きに検討したいと思います。

しかしあくまでもネット上の書き込みなので、本当に事件に巻き込まれているかどうかわかりません。
そのため、そのなんらかの事件が新聞やニュースになった段階で、具体的に検討したいと思います。
もしくは過去にそのなんらかの事件が新聞やニュースになったものを、引用していただければありがたいです。
987名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 23:47:36.94 ID:FGZJbvmni
>>985
理不尽なワープ能力を持つ者が、わざわざノックや呼び鈴などを押して、ドアの外にいることを知らせるのが理不尽です。
折角の能力なのだから、いきなり後ろに現れ、口封じした方が余計なことを書かれなくて済むのでは?
988名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 00:45:04.65 ID:AdcCL0Rs0
>>987
既に相当数の人がその方法で始末されたり記憶消去されているのです。
989名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 01:47:49.76 ID:fhB46eEoi
>>988
会話が噛み合っていないように思えます。
“その方法"の“その”は“いきなり後ろに現れ…”を指しているのでしょか?m
ドアの外にいることを知らせるのが理不尽である、ということです。
990名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 04:17:32.33 ID:aow/IDXn0
>>980
だれもきくみみもたない適当なネタスレなんだから
必死になって心底ばっかじゃねーの?

お前いい加減見苦しくて世界の邪魔者になってるよ
991名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 04:58:59.06 ID:nfkE9OX9O
>>989
普通の来客だと思って出迎えたら異形の何者かだった…
そんな日常から非日常への落差から生じる精神的ショックを与えるのが目的です
二度と他人の秘密を暴く気を起こさせないのはもちろん、他にも情報を隠していないか吐かせる目的もあるので背後からの不意打ちは得策ではないのです
実際、短気な怪人が情報を見逃したせいで辛酸を舐めさせられた組織は多いのですから

まぁあなた方が妙な気を起こさないのが一番ですがね、フフフ…
992名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 06:06:19.33 ID:eGt17Qbd0
>>973
流星をメテオにするために江本さんがでっちあげた架空の組織である可能性があります。
993名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 07:21:01.05 ID:Hn8UtE1Si
>>990
( ´_ゝ`)プッ


994名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:09:56.47 ID:Lce2UOqo0
仮面ライダーフォーゼ
初期に「仮面ライダー」は都市伝説として存在しているということが語られていて、
Megamaxでもライダー部の連中が7人ライダーのコスプレをして勧誘していましたが、
歴代ライダーが弦太朗以外に姿を見せなかったのが理不尽です。
Megamaxの時であれば機会あったと思うのですが…
995名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:17:53.43 ID:UhWMMq/H0
コスプレをすれば姿を見せてくれるという論理が理不尽です
996957:2012/08/27(月) 11:29:39.85 ID:pCsDaweNO
>>980
F案の1と3は重複を少し整理した方がいいかと
997名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 11:37:13.23 ID:Lce2UOqo0
>>995
友情に厚い弦ちゃんが仲間に新しい友達を紹介しないのが気になりまして…
998名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:28:47.87 ID:1P5ZuYHkO
何人かは友子も会ってますよ。校長によく似た橘さんとか
999名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:32:59.63 ID:7r4Xv9RpO
ライダーじゃないけどゴーカイレッドとハリケンブルーにも会ってるよな
あとオルタナティブゼロ
1000名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 12:47:40.03 ID:ltZ8mwOP0
1000なら次スレこそは変な奴が現れませんように
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/