2013年秋スタートの新仮面ライダー予想&ネタバレ待ちスレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
★☆★重要★☆★
重複になるため、タイトル判明と同時に別スレを立てないようにして下さい
放送開始直前(前作品の最終回後)まで本スレは不要です

ネタ・妄想・羅列・希望・提案はスレ違いです
※妄想の定義:予想内容がモチーフや作風にとどまらず、端から見たら自己満足なだけの書き込み
最近の流行や過去の流れなど、客観性の高い根拠が明示できるものが良い予想のようです
ソースがないものはネタバレとは言えません
信じない人がいるからといって文句を言わないでください

トリップがあれば次回以降のソースになります
ソースつきのネタバレが判明次第、ここはネタバレスレとなります

次スレは>>970が立ててください (進行が早い場合は>>950
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言をしましょう
2名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 16:10:14.40 ID:Wu7vw97y0
もうええやろ 充分やったよ
3名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 16:12:20.94 ID:ov5Na6Hv0
気が早すぎないか
4名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 16:47:55.88 ID:UxGDTlRl0
2012年スタートのライダースレの1が立ったのっていつぐらいだ?
5名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 16:52:36.05 ID:YHmQ1Q3y0
6名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 17:06:30.44 ID:LVzL8m0/O
さすがに財団Bの汚いやり口についていけなくなった人達が指輪収集を断念

ウィザード大失敗

仮面ライダー終了

メタルヒーロー復活

このスレは無駄って流れに鳴滝ってなかなかの男前じゃね?って流れだな

7名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 17:07:13.20 ID:UxGDTlRl0
>>5
そんなに最近なものなのか
8名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 17:42:18.19 ID:GSQ+0E0N0
>>6
指輪が男児に、ベルトが男児にもオタにも受けなくてウィザード大失敗

仮面ライダー終了

不思議コメディ復活

夏映画が戦隊80分不思議コメディ30分に!
9名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 17:42:43.76 ID:XpQkhjDhO
ライダーのネームバリュー捨てるくらいならメタルヒーローな側にライダーのタイトルつけて売り出すだろうな
1010:2012/06/28(木) 17:48:57.13 ID:D2sM7ha+0
Decade!
11名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 23:01:06.61 ID:DIlvDqo+0
フォームチェンジしてもマスク正面は変わらないんだね
ものすごくガッカリしたわ
12名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 00:19:05.29 ID:7yv2T4HE0
いや赤緑青黄それぞれ微妙に違うようだよ
13名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 01:58:35.96 ID:CRLaBUYeO
きっとウィザードの次ライダーの話なんだよ
14名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 04:27:49.49 ID:JKIkx6L3O
変身に必要なアイテム数ではさすがになくなったが、ウィザードもしっかり「5」のキーワードを使っている
ということは来年は「6」の可能性が高い

ガセ野郎が騒ぎ立ててるサイコロ、立方体、誰かが予想してたリボルバーの弾倉ってのはあってもおかしくなさげ
15名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 10:03:30.58 ID:hpudLnvF0
マスク自体が指輪の形なのか。
シルバーの部分がイラネと思っていたけど、素体の黒い頭に指輪を被せた感じなんだな。
16名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 10:20:25.51 ID:tDGLOAGp0
スレ違いの話題をしている人がいるな
17名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 11:52:22.27 ID:QswSuGiH0
やっぱりサイコロ使うんなら来年の方がいいよな
18名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 20:27:12.60 ID:7yv2T4HE0
サイコロの出目で変身できるかどうかや、変身できるフォームが変わる
19名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 00:04:13.12 ID:CkBLiR/5i
6…音楽ライダー三度か
20名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 08:09:37.17 ID:gBv3dVVR0
7はレインボーマンオマージュライダー
21名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 17:50:33.68 ID:WzY3SAHU0
5→指は分かりやすくて予想でも出てたわけだけど
6はどうなるんかね
サイコロは分かりやすそうではあるが…
22名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 05:31:24.13 ID:I2fbFSGT0
もう触媒ベルトはいらんわ
ギミックでwktk出来る
カブトみたいなベルトに戻ってくれ
23名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 20:30:22.29 ID:MN7H0OlJ0
財団Bがアイテム多売に旨みを感じてるうちは無理でしょ。
24名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 21:47:28.49 ID:6jWTkn3z0
6=six=sex=セクロス=ZXと見た
25名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 05:11:17.68 ID:GB2u6SEUO
六曜
阿修羅
六年制
26名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 05:42:32.01 ID:/EDLSC3VO
ぼくのかんがえたライダーを採用されなかったのが悔しいのか、ライダー終了しなくて悔しいのか知らないが、スレ立て早すぎだ
27名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 08:41:40.21 ID:qdsSzdatO
メタルヒーローや不思議コメディはもういいよ。
28名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 11:34:52.73 ID:vpii7+zx0
しかしライダーもそろそろネタ切れなんじゃない?
29名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 13:22:15.66 ID:GB2u6SEUO
魔法使いがアリなんだったら、ネタはまだまだあると思うが
30名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 16:50:24.57 ID:SxkEOfPYO
ネタが無ければ初心に戻れ
31名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 17:28:39.41 ID:FRpJNnrT0
少なくとも、地球や世界の平和のために戦って欲しい
学園の平和も重要だろうがな…
32名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 18:37:10.91 ID:0B2UttBG0
どこかの知事みたいに「ここでは戦うな」とか言い出す住民が出てきたりしてな
33名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 19:05:50.66 ID:d35TAyYq0
20xx年、世界は財団Xの支配下になり国の概念が崩壊した。
各地で様々な能力を持つライダーが開発され、人々を導くかと思われたが逆に支配する派閥が増えた。
この支配と能力者の群雄割拠と下克上真っだなかの新世紀に、七つの傷を持つライダーが救世主として現れるみたいなのが7作品目かもしれない。
34名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 22:15:20.34 ID:KLLU/Pd40
>>31
手の届く範囲だけじゃダメですか?
そりゃできるなら世界全部守りたいですけど
35名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 00:23:43.18 ID:615CAiwJO
36ウォッチャーブレイカー ◆TZInpaVb65Xg :2012/07/04(水) 10:59:48.25 ID:B75d/RRbO
まったく仮面ライダーを差し置いてメタルヒーローだの不思議コメディだのとよくふざけたことが言えるもんだ。
そんなバカ共の言う事だってよ、単なる妄想なんじゃないのか?
37名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 11:09:00.17 ID:uY83FfHY0
>>28
最近はライダーよりむしろ戦隊の方がネタ切れが深刻だ。
モチーフが過去の使い回しばかりだし。
38名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 03:47:58.70 ID:Hy0/w1+f0
戦隊は次かその次にまた恐竜物でやりそうな予感
39名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 12:29:06.36 ID:e1vpcVJy0
>>38
来年2013年第37作目の戦隊のモチーフは鳥と高校生で
再来年2014年第38作目の戦隊のモチーフは冒険が良いから
恐竜モチーフの戦隊は当分先

恐竜モチーフの戦隊はジュウレンジャーからアバレンジャーが11年だから再来年2014年の戦隊に成るかも。
(再来年2014年の戦隊はボウケンジャー以来の第2の冒険戦隊が良いからな。なんか迷う?)
40名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 12:31:53.58 ID:e1vpcVJy0
>>38まあ、
恐竜も冒険も一緒か。
41名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 16:08:24.47 ID:nZOlCueE0
乳幼児が指輪飲み込んで事故になって番組終了の可能性
って考えたけどそれならメダルもOUTか
42名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 18:12:16.78 ID:Vwn9A3AH0
最近はおもちゃおもちゃし過ぎ
戦士って感じのライダーに戻してくれ
43名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 18:34:28.64 ID:Hy0/w1+f0
最初のライダーでもライダー隊のペンダントとかグルグル振り回すホースみたいなのとか
おもちゃ売ろう根性丸出しだったけどね。
44名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 14:12:08.67 ID:1+VVwj0X0
>>41
メダルは思ってるよりデカイから飲み込まない
45名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 23:58:09.44 ID:jY/YgxwQ0
メダルを凍らせて孫に与えるお婆さん
46イモー虫:2012/07/10(火) 13:12:30.00 ID:SCHJxiVTO
メダルとかスイッチとか犬が食べちゃうよ
危険だよ

ほんとにおもちゃ会社は極悪非道

変身アイテムは全てナメック星のドラゴンボール並にするべき!

動物愛護心がなさすぎ

47名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 23:42:19.31 ID:0aujhmUj0
ヘビがドラゴンボール飲み込んだらどうするねん
48名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 18:34:20.59 ID:P4bzRaaJ0
来年のライダー候補のひとつが、「仮面ライダーヘキサ(HEXA)」
ヘキサガンという銃モチーフのライダー。
49名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 21:33:27.16 ID:DtP1arZb0
エリ丼喉に詰まらせて氏ね
50名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 16:25:07.89 ID:SvuWKtoiO
>>41
バカだろお前。

3歳児未満に与えたら保護者の責任だし、
対象年齢以上で誤飲なんかしたらただの池沼だわ。

51名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 19:39:57.08 ID:jjc1JZG90
>>48
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  六番目の仮面ライダーに
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  選ばれずネビュラれた
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  我々を忘れないでくれたまえ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
52イモー虫:2012/08/06(月) 05:25:20.32 ID:zsUQAtT/O
ツインハンドガンのライダー出してよ
53名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 12:35:03.97 ID:QDEJoHKC0
>3歳児未満に与えたら保護者の責任だし
馬鹿親「えっ?」
54名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 12:44:24.30 ID:dKiBjbX1O
塚田だろうからフォーゼでがっかりさせられたから期待してない
55名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 12:46:31.01 ID:03eBYnwVO
戦隊では難しそうな医者モチーフはそのうちやりそう
56名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 18:10:01.28 ID:mGktpsTW0
普通に考えたら6→ロック→音楽ライダーになりそう
響鬼の轟鬼・斬鬼みたいにギターを武器にしてね。
57名無しより愛をこめて:2012/08/27(月) 22:17:22.16 ID:nexnbTOV0
普通に考えたら?
58名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 13:30:47.91 ID:+03VzWUB0
今年がウィザードだから、来年はおっさんライダーが主人公&龍騎並(あえて響鬼並とは言わないw)に大量のライダー登場とみた
59名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 22:47:32.03 ID:I2V5/aoUO
今年がウィザードだから?
60名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 04:34:20.81 ID:ddFwbIUjO
とりあえず、恐竜モチーフは消えたな

まあ、今年が魔法使いだからメカ系だとは思うが
61名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 10:10:36.48 ID:5JXuFVAtO
“平成”もこのままずっと続くわけではないので、キリよく15作目で平成仮面ライダーシリーズは終了、何年かして新しい時代になってまたシリーズ再開とか。
62名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 10:27:18.12 ID:Kv7N9UMh0
>>59
今年がまどかオマージュなら来年はタイバニオマージュだろってことでは?
63名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 11:28:54.21 ID:VgwYP23j0
そう言えば、ウィザードの次は、平成仮面ライダー15作目になるんだな。
仮面ライダーの王道とか正統派になりそう。
64名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 21:57:14.57 ID:tFPWizvd0
ウィザードもここ最近の中では割と正統派っぽい気がする
65名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 02:03:17.15 ID:Ggoi9HYM0
次は「アマゾン系だけどメカニック」って感じのが来てほしいな。ダブル、オーズ、ウィザードが順当に昭和リスペクトしてっから(フォーゼは40周年記念だから無し)
66名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 07:30:14.55 ID:tfcKneWeP
ウィザードの昭和リスペクト要素って?
フォーゼはスーパー1とストロンガー、ライダーマン要素も有る
67ハピ ◆TJ9qoWuqvA :2012/09/17(月) 08:58:28.43 ID:hRG6qC2h0
仮面ライダーセクロス

抱いた女の数だけフォーム(体位)が増える。
68名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 12:21:24.36 ID:gKVIlRKx0
フォームの呼称

W…なし
オーズ…コンボ
フォーゼ…ステイツ
ウィザード…スタイル

次はなんだ?
69名無しより愛をこめて:2012/09/28(金) 05:22:06.63 ID:aZLHlzL90
Wは一応WFC(ダブルフォームチェンジ)シリーズって玩具が出てた
あと、アクセルのバイクフォーム
70名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 00:51:22.64 ID:dNyJ+hBl0
オーズ ジュウレンジャー
フォーゼ メガレンジャー
ウィザード マジレンジャー

来年はどうなるかな
71名無しより愛をこめて:2012/09/29(土) 07:29:47.77 ID:g3KIjqWPO
>>70
オーズがこじつけすぎる
72名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 12:32:49.97 ID:soefn+YM0
地底世界から攻めてくる敵とかどうよ。
まだライダーではないよね?
73名無しより愛をこめて:2012/10/01(月) 23:34:04.96 ID:TMie77n3O
74名無しより愛をこめて:2012/10/02(火) 23:51:32.28 ID:0lq11gg00
仮面ライダーsheffだろ
川越とかもこみちにオファーくるぞ
75名無しより愛をこめて:2012/10/04(木) 01:25:24.36 ID:+3qOO6lj0
76名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 19:55:38.62 ID:fTIwtQl6P
とりあえずウィザードの2号ライダーの武器が
サイコロ形式の「ダイスサーベル」と判明して来年の「6」は消えたか
77名無しより愛をこめて:2012/10/12(金) 23:15:08.18 ID:vOBDOLXJ0
>>66
多分、敵が神話かいじんってところかな
78名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 10:27:17.91 ID:pHBCwJGBP
>>76
ウィザードが5だっつーのがこじつけだし
79名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 12:38:41.25 ID:STDg/yUMO
ベルトモチーフが「手」なんだから、こじつけってことはないだろう
明らかに意識してる
80名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 12:47:43.09 ID:CZoEps5LO
意識してようが何だろうが変身に必要なアイテム数からズレた以上こじつけと言われても仕方ないです
81名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 20:00:45.65 ID:pHBCwJGBP
ウィザードのベルトって、左右にスイッチするために指が6本なんだよな
82名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 02:20:12.73 ID:QvBHqiHN0
>>81
多分奇形児なんだよ
83名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 20:36:28.13 ID:e5300tHN0
>>79
そもそもWが2→オーズが3→フォーゼが4の流れ自体、意識したわけでもなく偶然の流れだから
84名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 20:52:12.61 ID:SBQjK+q+0
お、おう・・・
85名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 15:08:25.38 ID:zJ3onR4oO
罪→欲望→友情→希望

さて、次はどんなテーマが来るか
86名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 15:15:46.41 ID:lFpUQG3yO
贖罪だったりして…。
87名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 21:25:36.07 ID:tIvL5Lqp0
家族愛とかどうかな?
社会正義や世界平和でなく、対象家族の安全の為にだけ闘う護衛ライダー。
88名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 22:21:43.51 ID:GRCXLTr70
一般市民はぼろぼろ虐殺されても知らん振りなライダーか
脚本は井上か米村だな
89名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 13:43:08.29 ID:d/f6jGe60
一般市民そのものが全く出てこないライダーだったりして
舞台は無人島か宇宙
90名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 13:45:52.03 ID:K/E/bpe80
ふと、マジレンジャーは近所付き合い皆無だったなぁと思い出したw
91名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 17:13:03.66 ID:lnbzJ7wE0
>>89
ビューティフルドリーマーとかアイアムレジェンドみたいにすんのか。
92名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 05:16:30.91 ID:LDG7cd2U0
玩具アイテムに南京錠(怪人の封印用)とかどうかな? テーマは開放で。
対魔組織が金庫破りの怪盗をスカウトする、ちょい悪系ライダーアウトロック。
93名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 06:04:47.86 ID:AeGz1GuAO
94名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 07:01:35.57 ID:kcY/rHK9O
今度こそ星座モチーフのライダーを・・・
つい最近にホロスコープスがいたから無理かもしれんけど。
95名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 07:21:35.71 ID:50E7/9Ag0
>>90
せやったろか?
96名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 07:22:15.34 ID:34qJMiLrP
>>87-89
最近のアニメに
神奈川県川崎市で繰り広げられる善と悪の戦いの物語が有ったが
それと似たような内容になりそうだ
脚本はもちろん浦沢か、その弟子の誰か
97名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 07:36:13.83 ID:48oQhbcLO
原点回帰なら普通に虫モチーフじゃね?今までに使われてない奴で。
昆虫最強のリオックモチーフとか蝿モチーフでベルゼブブとかw
コオロギは一応オルタナティブがあったけどさ。
98名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 09:55:53.96 ID:sl5H+A4C0
ベルトのバックルが取り外し可能で腕や足につける事で属性が変わるライダーとか。
99名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 15:41:49.59 ID:u/oLAzdBO
次は平成ライダー15作目で節目だから、久々に昆虫モチーフ来るかもね。

昭和の原点回帰でバッタか、平成の1号ライダークウガを意識してクワガタか。

歴代ライダーの人数も1号〜Jで15人(BLACK含む)、クウガ〜新ライダーの15人でちょうど30人になるし、また集合企画もやってほしい。
100名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 16:41:41.46 ID:eo0MyDUcO
原点回帰なら無駄な収集アイテム止めて欲しいんだけどな
でもリボルバーとか立方体とかやっちゃうんだろうか
101名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 16:51:15.00 ID:34qJMiLrP
原作者自身が原点回帰と語った仮面ライダーBLACK
東映が「ある意味原点回帰」と称した真さんとJ
放送開始の頃、Pが原点回帰という言葉を出してたW

なんか原点回帰の大安売りになってないか
102名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 17:58:43.48 ID:sOK3W6820
中華モチーフライダーはそろそろ出そう
103名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 20:12:34.58 ID:u/oLAzdBO
>>101
原点回帰のシリーズは昔から結構あるぞ。

アマゾン、スカイライダー、BLACK、真、ZO、クウガ、カブト、W…。

来年のシリーズが原点回帰的な作品になっても、まあおかしくはない。
104名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 21:47:46.99 ID:LDG7cd2U0
原点回帰かぁ・・・じゃあ、ライダーマンが一級の仮面ライダーとマスター
に認めて貰うため、人々を守って闘い10個の正義バッチを集める旅に出る
「二級仮面ライダー」とか?
105名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 23:32:17.40 ID:yECzBkfR0
これ、アメリカの刑事ドラマの旧作と新作のOPなんだけど、
仮面ライダーも原点回帰っていうのなら、これくらい旧作リスペクトで、
OP作って欲しいな。

http://www.youtube.com/watch?v=1DJvtW0NQGA&feature=related
106名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 23:36:38.41 ID:sOK3W6820
>>70
オーズはメカモチーフ的にゴセイのが近い気がする
107名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 23:42:38.93 ID:scRDHdXbO
原点回帰なら肉体を駆使して闘うのを基本にして欲しい。もう頭からトビ道具使うのが当然になっちまってるのが、いささかつまらない。銃をバンバン撃つなら、別にライダーじゃなくてもいいんじゃね?
108名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 00:17:07.81 ID:KRPS7goj0
>>106
オーズは強いて言うならガオレンジャーが近いと思うけど。
動物いっぱい、てのと
ロボのマルチ合体と、コンボチェンジは似てる構造だし。
109名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 00:18:49.95 ID:Uw+YlZceO
>>105
ライダーで原点回帰なOP映像といえば、バイクで疾走しまくる感じかな。
110名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 01:27:21.26 ID:hRWK70yR0
アギトみたいにCGに頼らないアクションを頼む
111名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 06:06:13.99 ID:WQsBk8MiO
>>105
リスペクトって…曲だけじゃん
112名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 09:05:46.74 ID:dd1ZAnXu0
>>111
冒頭の波、空撮の高層ホテル?のベランダで振り向く主役、
ところどころに飛行機やカメハメハ像やフラダンスなどの映像、
くるくる回るパトランプ。

旧作のOP映像の要素を今風にアレンジして再現してると思うが。
尺の長さの関係で圧縮して押し込んでる感もあるけど。
113名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 12:50:35.93 ID:W03NBiufO
>103
原点といっても何処を原点とするかで大分変わるな。
昭和のモチーフと石ノ森の当初デザインは既にやってるし、いっそのことクウガを原点とするのもありじゃないかな?
平成ライダー15年目ならクウガ世代もいい年だし。
114名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 15:29:32.14 ID:f6sgTobq0
仮面ライダーシェリフって聞いたけどな
レスキューライダーみたいだけど
115名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 18:54:04.17 ID:Uw+YlZceO
>>113
俺もモチーフはクウガを意識してクワガタにしてほしいが、これまでのクウガ、ギャレン、ガタック、オーズ(ガタキリバ)との差別化をどう図るかだな。
116名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 07:48:55.94 ID:ai7U8rNJO
>>114
今、何月だと思ってんだ
117名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 23:43:48.74 ID:h4uYX8qHO
>>115

俺もクウガモチーフ希望。平成の原点。20代が好きな特撮ヒーローで常に上位にランクインしてるし。

オダギリが友情出演してくれたら尚嬉しいわw
118名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 01:19:02.70 ID:oxBxN8dNO
これまでのギャレンやガタックとの違いを出すとしたら、強化服タイプではなく生物系のクワガタライダーで行く感じだな。

メインカラーは実際のクワガタと同じく黒で、仮面ライダーBLACKをクワガタ化させたようなライダー希望。
119名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 08:19:23.48 ID:KMauHAtZO
6だけに、仮面ライダーロックだな

鍵か音楽か岩かは知らん
120名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 23:27:26.08 ID:DtR0ol2n0
>>99
15作なんて中途半端な時期に記念作品の枠を付けるかな
平成ライダー20作か仮面ライダー45周年までやらないんじゃない?

>>106
二作とも下半期は同期だったしね
121名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 15:13:04.47 ID:LkolA8KNO
>>120
>二作とも下半期は同期だったしね

日本語で頼む
122名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 23:44:43.35 ID:uS2BgkNuO
>>120
上でも書いたが、昭和ライダー、平成ライダー(主役)、それぞれ15人で合わせて30人にもなるし、集合企画はやってほしいな。

1号&クウガ、2号&アギト…ZO&ウィザード、J&新ライダー、昭和ライダーと平成ライダーそれぞれの新旧タッグも見てみたい。


それに、平成という時代もいつまで続くかわからないし、15作目を節目にして、一旦“平成仮面ライダー”を終了させるのも手かも。
123名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 00:22:33.71 ID:axtbiJDm0
いっそクウガ2とかでもアツいよな。流石にオダギリジョーにもう一回変身しろとは言わんが。それで平成ライダー終了でオケ。
124名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 01:19:59.51 ID:ZHsPTrLmO
クウガ2ってアバレンジャーのことかw
125名無しより愛をこめて:2012/11/09(金) 03:12:50.96 ID:bVyFE5+T0
>>122
個人的に集合物でBLACKとRXが一緒にいるのはいまだに違和感がある
126122:2012/11/09(金) 13:24:48.82 ID:ZHsPTrLmO
俺も違和感あるけど、結果人数的にキリが良くなったから、まあいいかなと…。

ただ、何の説明もなしにBLACKとRXが同時に出てくるのはやめてほしいね。
BLACKの世界から来たとか過去の世界から来たとか、何かしら示唆してくれる要素がほしい。
127名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 06:30:46.94 ID:rTvNbeDG0
>>119
六角系モチーフもあるか・・・
雪の結晶型アイテムを使う氷河戦士ライダーとか亀ライダーとか・・・
128名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 17:26:51.95 ID:6QlnUOzDO
レイ+ブラカワニ÷2?
129名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 01:08:24.93 ID:fmI7Kywh0
これからどんどん同時装着する小物が増えてくのかと思ったけど流石に5個同時はガキにもキツいのかウィザードは5をモチーフにするだけに留まって良かったわ
て言うかビーストがサイコロだから次のライダーは7になりそう
130名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 01:58:50.98 ID:iKwHcIRiO
つまりセミモチーフですね
131名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 12:15:06.82 ID:I9tpf9E3O
虹だな。
レインボーマンみたいに7つのフォームに変身するライダー。
132名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 12:22:39.22 ID:/8TytbXg0
>>126
むしろ数が合うのは今なんだよな
Jの時に14号ライダー誕生って広告の時にも言われてたし
133名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 01:25:19.78 ID:4VBQhFTbO
昭和15ライダー×平成15ライダーの絡み是非やってほしい。

できれば、来年のシリーズでは第2の仮面ライダーを出さないでほしい。
出すにしても、“仮面ライダー”の名前の付かない第2の戦士で。(シャドームーンやオルタナティブみたいな)

そうすれば、春か夏の映画とかで1号〜新ライダー、ちょうど30人のライダー集合が描ける。
134名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 21:45:23.79 ID:zT2mo6su0
>“仮面ライダー”の名前の付かない第2の戦士で。(シャドームーンやオルタナティブみたいな)
磐梯が許しません
135名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 23:43:35.53 ID:4VBQhFTbO
劇中でカッコイイ活躍を見せれば玩具売れるのでは?
136名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 12:48:23.33 ID:wRIgxXbo0
>>133
昭和ライダーをオリキャスでやってくれるならぜひ
村上さんあたりは今変身すれば当時よりカッコイイだろ
あと個人的には菅田さんがZXの一回だけしか変身してないってのが残念だから
137名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 14:37:50.44 ID:C2QJ1MIrO
ZXも30周年になるんで、最低でも客演ZXの声だけでも演じてほしいね。
ガンバライドでは昭和ライダーで唯一声はオリジナルなわけだし。
138名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 17:29:18.57 ID:VjxrM4tOP
>>136-137
それ予想やあらへん
キモオタのまま馬齢を重ねた、ジジイの願望や
139名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 23:10:39.44 ID:gjVbUi880
仮面ライダーは元々、ショッカーの野望から始まった
イマジンはどんな希望(ねがい)も叶えてくれる
オーズは欲望の物語
ファントムは絶望から生まれる
晴人は最後の希望

なんか望が多いよね
次は何望の物語?
140名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 01:21:21.49 ID:tZUd7WyJ0
次は何体もライダー出てくるんだろう?
141名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 10:21:19.96 ID:OTsWitmi0
昆虫原点にもどって6肢のライダーとかどうかな?
ランドセル(バックパック)を背負ったライダーで、四次元ランドセルから
一対のハサミ付きの腕や大砲、プロペラ付き翼などを出して闘うメカ寄りの
設定で・・・
142名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 11:23:41.94 ID:ABDiSmLHP
>>141
このスレを「原点」で検索するとわかるけど
みんな手前勝手な「原点」を頭の中に描いてるんだな
143名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 13:17:47.54 ID:P/TyiXVqO
>>141の原点はまた特殊なものだろw
144名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 21:07:05.61 ID:wvRsTAzB0
仮面ライダースケルトン
145名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 00:22:08.22 ID:tvB8X6w/0
ファイズの時も原点回帰を掲げてたな。
スタッフ曰く、仮面ライダーの原点というよりは、ドラマとしての原点って感じの意味だが。

てかウィザード自体、原点回帰してる感じが結構あるよな。
全体的にシンプルかつスタイリッシュな感じだし、
晴人の設定とかも初代をわかりやすく彷彿とさせるような設定。
基本4フォームってのも、まあクウガと同じだし。
146名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 02:47:12.32 ID:/xUMQTbg0
>>140
出る
レスキューライダー
5体は出るよ
147名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 09:40:09.31 ID:O0wBDzYu0
爆鎮完了!
148名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 16:10:08.62 ID:oEBDOeAD0
やっぱレスキューは助け合いでしょう
149名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 05:25:52.48 ID:X0jK37gd0
忍者モチーフみたいだな
150名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 10:22:40.40 ID:CpGDz3lWO
平成ライダー15周年ということで、映画の客演ライダーは極力オリジナルキャストを出演させてほしい。

とりあえずW以降のオリキャス集結とかはやりそうな気がするけど、それ以前のライダーたちの変身前も見たい。
151名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 11:16:48.53 ID:bDXqcvdiP
>>150
過去ライダー出演はゲームの販促のためだろうが
そこまでの予算かけてる映画じゃないから、あまり無理を言うのもどうかと
それと、昭和の方々はお歳だから、イメージ的にも演技的にもなかなか難しいし
(ウルトラも初期メンバーの老いっぷりが痛々しい)
オダギリのように「あんな事がやりたくて役者になったんじゃない」と
公然と黒歴史と言い切ってるヤツまで居るし

ていうか、ディケイドから過去ライダー登場が当たり前になってるが
そろそろクドいんじゃなかろうかと
152名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 13:10:36.09 ID:CpGDz3lWO
まあ、来年の平成ライダー15周年の節目まではやってほしいな。

で、これで見納めくらいの感じで変身前登場もやってほしい。
最悪『オールライダー対大ショッカー』や『199ヒーロー』みたいに歴代ライダーに変身前の姿が被る演出だけでもいいから。

ただ、本郷猛に関しては変身シーンだけでも披露してほしいけどね。
あと、南光太郎ももう一度見たいし、本人も希望してるんでZXの菅田俊さんにも再び村雨良を演じてほしい。
153名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 17:53:49.45 ID:bkmNunTb0
ジジイの願望とか言われるのは分かってるけど、ぜひ見たいんだよね
藤岡御大は今でもアクションできるだろうし、本人も希望してる菅田さんは変身を見たいね
ライダーマンとストロンガーはもう不可能になったし、2号も無理っぽい
>>151が言っているように毎年のウルトラ映画での昭和のみなさんが年々老いていく姿を見るのは痛々しい
みなさん生い先が長くないからこそ元気なうちにやってほしい
154名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 19:01:25.41 ID:CpGDz3lWO
宮内も10年くらい前までだったらイイ感じでヒーローも決まっただろうけど、最近急激に年齢を感じるようになってきたんだよなぁ。

昭和ライダーは変身前がちゃんと登場するのは1号だけで、あとは2号、V3、X、ZX、RX辺りが変身前の姿がイメージで登場とかでもいいや。

平成ライダーも『ディケイド』で登場しなかった、城戸真司、乾巧、ヒビキ辺りには出てもらいたいな。
155名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 19:16:30.59 ID:bDXqcvdiP
家電芸人はいまだに響鬼に未練がある、と
ラジオなどで公言してるようだが、実際に出るかな?

要順はタイムスクープハンター劇場版で主演みたいだが
ライダーはどうなんだろね
156名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 19:34:56.74 ID:CpGDz3lWO
『ディケイド』では毎回リ・イマジネーションの歴代ライダーの世界を旅していたけど、可能なら次回作でも客演やってほしいな。
今度はちゃんとオリジナルキャストで。

例えば、カブト編は主にガタック=加賀美新がメインゲストで、カブトは最後の方で変身後のみ登場とか。
157名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 00:38:10.31 ID:mrx3X6ac0
脚本・総監督が園子温のライダー

主人公:染谷将太
ヒロイン:二階堂ふみ
2号ライダー:西島隆弘
おやっさん:夏八木勲
悪の首領:でんでん
悪の男幹部:吹越満
悪の女幹部:黒沢あすか
ネタキャラ枠:神楽坂恵
158名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 00:43:49.57 ID:NJAOjmtI0
龍騎勢は城戸、秋山、浅倉はオリキャスで見たい
アギトは要は無理かな。賀集、友井は出れるだろ
カブトはぜひ地獄兄弟中心でw
響鬼はどうだろうね。ケンカ別れみたいにならなかったっけ?
159名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 02:30:25.18 ID:RVIn4Dh70
平成ライダー20作記念まで記念作品はやらないんじゃね?
160名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 13:01:00.35 ID:mrx3X6ac0
現行ライダーシリーズと「平成」、早く終わるのは、ドッチ?
161名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 13:37:46.34 ID:NJAOjmtI0
>>158
でも戦隊は35作なんていうよく分からないときに記念作品だったし
いつやるかは分からん
162名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 15:22:57.85 ID:5bexsPzKP
後ろ向きな妄想ばかりだなぁ
いつまで過去作に捕らわれてるんだろう

>>158
じいちゃん、頭冷やせ
もやしが映画にオリキャスで出張ってる
or鳴滝が「おのれデ(ry」と地団太踏んでるうちは
そんなネタカブりなライダーが作れるわけがないじゃないか
163名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:19:28.63 ID:G6vjBRJwO
平成ライダー15周年記念ということで、デンライナーで『クウガ』以降のシリーズを時代ごとに振り返る特番とかやらないかな?

『タイムレンジャー』最終回後の特別編を観てて思った。
164名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:23:32.63 ID:hhExnFrg0
ゴーカイカーレンジャー編、劇場版ライダーで東映特撮に久々戻ってきた
浦沢義雄にメインライターやってもらいたい
●敵モンスターはつくも神(氏お得意の家電・食べ物の生物化)
●神社が主人公ライダーの拠点
●お守り・御神籤・破魔矢・御札モチーフの変身グッズ
●狛犬モチーフのバイク
165名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:54:17.30 ID:+AXRyAej0
>>163
それディケイドの初期案で実際にあったらしい
166名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 01:39:39.96 ID:G6vjBRJwO
『電王2(仮)』ってやつね。
それはそれで観てみたかったが、よくよく考えたら龍騎の時代は、ライダーがいない時代になってしまってるんだよね。
その辺どうするつもりだったんだろう?
今では何の説明もなしに龍騎は客演しちゃてるけどw

しかし、考えてみたら、う今は以前ほどイマジンも人気があるわけではないんで、過去ライダーを紹介する特別編をするとしたら、ホスト役は直前のウィザードになるかな。
魔法で過去へ飛んだり、レジェンドライダーリング使ったりで色々できそうだし。
167名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 09:22:34.59 ID:eGOU2k8s0
仮面ライダーロックオン とかどうかな?
熱血女刑事が怪人事件でピンチになると、花手裏剣と共に表れるお助け(スト
ーカー)ライダーの設定で・・・
168名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 19:13:34.22 ID:aU908OGw0
>>161
戦隊の方はぶっちゃけライダーと合わせてやりだした感じだからなぁ
〜周年じゃなくて〜作記念になったのはガオレンから、その時のアギトがライダー30周年だったから
それと合わせてダブルアニバーサリーにしちゃえ!って感じになって今に至る
169名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 19:33:21.68 ID:GYHCMRKJO
来年は平成ライダー第15作記念でもあるが、30代目仮面ライダーの記念でもあるんだよな。
170名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 23:20:54.66 ID:koBaqm4/0
また複数のライダーが出てほしいな
別にライダーバトルはしなくてもいいから
171名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 23:56:53.87 ID:Hfha3u6i0
退場時には無理やり悪役にされます
172名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 00:07:54.19 ID:3nbv+kZK0
>>170
今でも複数ライダーやってるけど
3・4人以上テレビに出てきてほしいってことか?
173名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 00:58:31.84 ID:r1hNlJLy0
>>172
そう。そのほうが面白い
玩具も売れるだろうし
龍騎みたいにやれとは言わないがカブトみたいなかんじで
174名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 01:14:41.81 ID:hPZRqjR00
>玩具も売れるだろうし
そのカブトの時の売り上げが伸びなくて、ずっと敬遠してるイメージ
175名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 01:20:36.31 ID:wmrYtHrW0
分散しすぎて伸びなくなるパターンだな
176名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 07:31:01.96 ID:ZIYqw2/s0
今だから言えるけど
カブトは天道がゼクター使い分けて
ザビーやサソードにも変身する別フォーム方式だったら
もっと売れた気がする
177名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 07:42:19.05 ID:laVCmTkKO
178名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 07:46:40.88 ID:wUVjCkci0
2人は少ないな。
やっぱり、3人以上は欲しい。
後、そろそろ主人公無双もやめて欲しい。
179名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 08:52:18.87 ID:mQw9+EQ00
最初敵として登場して後に仲間になるパターンよりも響鬼みたいな元から同業者・仲間・師弟で
いつもはほとんどつるむことなく別行動とっていて任務内容によっては主人公に力を貸すような
常に一緒の戦隊とは違ったビジネスライクナチームの必殺仕事人みたいな複数ライダーがいいな
180名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 09:35:19.78 ID:WNGzcImi0
どっかの美食屋とかぶるな
181名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 10:20:47.09 ID:8UQBq7adO
>>178
3人の場合は『555』や『キバ』みたいに、3人目が後半からの登場になってしまうと、3人目だけ印象が薄くなってしまうんだよな。
『アギト』みたいに、3人が同等に描かれるとベスト。

あとは2人ライダーでも、BLACKとシャドームーンの関係みたいに、片方は完全に敵側のライバルとして描けくのもいいかも。
182名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 13:08:10.12 ID:wZvGpQCR0
そういえば第一話で既に複数のライダーが登場してるのは、剣以来ないんだな。
まあその前にもアギトと龍騎しかないが。
玩具の売上的には、発売時期を上手くずらせる最近のやり方が確かに無難なんだろうけど…
183名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 15:32:18.44 ID:laVCmTkKO
>>182
ディケイド
184名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 20:04:50.54 ID:8UQBq7adO
最近は収集アイテムメインだったから、ライダーの数もそんなに必要なかったんだな。
185名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 23:39:44.87 ID:r1hNlJLy0
>>179
途中から味方にならず敵としての立場を貫くライダー久々に見たい
186名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 00:17:26.69 ID:k3oE1L+l0
俺は明らかに一号よりも格上のお助けポジションの二号が出て欲しい
かといってあくまでサポートが主で黒子に徹する感じで
187名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 00:27:57.85 ID:RsO03Sm+O
二人ライダー制ならば、ナイトやガタックみたいに主役と同格で同規格なのが理想だね。
原点の仮面ライダー1号と2号の関係のように。

まあ、フォーゼとメテオは良い関係性だったが。
188名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 00:32:21.38 ID:36qpVQ8H0
3人出すとしたら3人目は完全に敵がいいわ。
主人公サイドと怪人サイド両方と敵対してる感じの。
189名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 00:46:32.23 ID:RsO03Sm+O
『アギト』のギルスは当初そんな雰囲気があった気がする。

『ウルトラマンネクサス』みたいに、複数ライダーが登場するものの、主役以外は悪のライダーっていうのも見てみたい。
190名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 00:55:10.53 ID:jmSOfSwY0
>>189
グリードや十二使徒がライダーになる感じかね
191名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 01:00:20.62 ID:5fHs/wDx0
>>182
それも商業的に上手くいかないらしいね
アギト・剣は1話から複数ライダー出したことによって不満だったらとか

だから2号ライダーは途中参戦キャラが多い、加賀美や後藤さんみたいに序盤から出てるキャラが途中で変身ってパターンもたまにあるけど
そういえば名護さんも変身するまで随分と引っ張ってたな
192名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 01:02:53.02 ID:5fHs/wDx0
訂正

アギト・剣は1話から複数ライダー出したことも一因で、売り上げがイマイチでスポンサーは不満だったとか
193名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 01:53:56.23 ID:RsO03Sm+O
途中から出す場合、3人目は不遇になりかねない。

デルタやサガなんて、後半から登場したんで印象が薄い。
夏の劇場版にも出られなかったし。

まあ、今は夏の劇場版は終盤の頃だからいいけど。
194名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 02:17:20.75 ID:idTLBNQdP
デルタは出てきた時はそこそこ印象的だったんだけどな、北崎がベルト遊びに飽きてから…
195名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 10:45:11.32 ID:36qpVQ8H0
あれは終盤まで敵が使いまわしてクライマックスで海堂が満を持して変身でも良かった気がする・
196名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 18:39:41.72 ID:W3L4o4cQ0
サガは、玩具もベルトとソフビしか出なかったくらい冷遇。
未だにフィギュアーツも出てないから
サガのアクションフィギュアは一つもない。
197名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 22:12:34.51 ID:BgZ7OMKj0
アギトみたいに主役が複数いるようなのいいね
198名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 01:43:42.68 ID:fgCE1QlW0
>>196
ガンバライドもダークキバに先を越されて、今度のクラヒでようやくゲーム初参戦だもんな
199名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 02:08:27.92 ID:4qawsZQF0
ダークキバの方が作中で印象的だったしね
終盤は専ら主人公と対みたいな扱いでもあって
仕舞にはサガは変身者も取られる始末
200名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 09:16:14.88 ID:1f/wBw+yO
そして同じ役者が変身するレイはフィギュアーツどころかマスコレにも未登場
201名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 18:06:22.51 ID:yweitMyC0
龍騎って13人もライダーが登場したがそれぞれちゃんと描いてたよね
202名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 18:14:33.75 ID:dKJ/L1JO0
厨二病患者大杉
203名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 20:17:02.53 ID:d3YWBLPj0
>>200
でもレイは当時アークとセットで装着変身は出たんだよな…
204名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 00:01:34.50 ID:p3I+zoZM0
とりあえず平成ライダーは20作目まではやって欲しい
205名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 01:52:35.83 ID:F4TS7niYO
もしかしたら、それまでに“平成”が終わってしまっているかもしれないから、平成ライダーは15作目で切り上げて、また数年してからシリーズを再開させてもいいかも。
206名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 07:48:27.63 ID:5kfjZ09i0
平成シリーズって呼称だんだんアバウトになってくるな
207名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 11:04:43.71 ID:/PLNLAmCO
商品化で最も冷遇されているのはコア
208名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 11:37:34.35 ID:j8iz8n3LP
コアは微妙にゲーム化で優遇されてる気がする
ライジェネ2とロストヒーローズと
209名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 22:39:18.99 ID:W8kk/r910
>>206
元々、真〜Jも完全に平成作品なのに
それを入れないで始まってるしな。

個人的には、クウガも21世紀に3週だけ放送したし、
「21世紀」って区切り方がニュアンスが合ってるとは思うけど、
平成としか呼ばれないし、
公式でもディケイドでそう言っちゃったからな…。
210名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 02:36:35.54 ID:ahwZuQzzO
『燃えろ!ロボコン』の後の2000年からは『キカイダー00』を放送して、2001年の30周年の年になってから仮面ライダーを復活させても良かったね。
そしたら、名称も“新世紀仮面ライダーシリーズ”とかになってたかもしれない。
211名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 07:38:30.75 ID:R6eyAyEIP
>>210
枠自体が消滅してたかもね
212名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 07:38:35.59 ID:i/azyXHV0
仮面ライダーロボコン
213名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 13:54:20.27 ID:6iHlw9kY0
ビーストがもし6扱いなら次は7なん?
7で思いつくったら777のスロットライダーか? あとは7人の侍とか?

戦隊のモチーフの使い回しなら忍者、警察、レスキューとかも使えそう
214名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 14:28:35.23 ID:ahwZuQzzO
警察ライダーって、ある意味機動刑事ジバンがそうだよね。
215名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 16:39:58.99 ID:h1Eq6rEK0
>>210
もし平成ライダーの放送開始が1年遅かったら、
龍騎の年は戦隊とのバランスが悪くなるけど、逆に555とカブトの年はバランスが良くなるね。
216名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 20:32:40.58 ID:e6o2mOzG0
ウィザードが独りジャッカーだから、ビーストは独りバトルフィーバーか?
217名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 00:42:14.04 ID:qpTHrARP0
>>216
へ? ウィザードは、宝石で言えば独りゴーグルファイブ
魔法で言えばマジレンジャーだろぅ…
まあ確かに4つのマークがあったり、トランプのスートも属性の設定あるけど…
218名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 14:03:45.42 ID:uJLc+/QVO
>>215-217
スレタイ
219名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 19:01:50.52 ID:PebQm/SY0
上條誠がゲイビデオに
ドラマ愛の詩「エスパー魔美」・高畑和夫
http://www.nhk.or.jp/drama/archives/mami/takahata.html

鋼鉄天使くるみpure・神維仲人(懐かしのオープニング映像があったよ)
http://www.ponycanyon.co.jp/pc-moe/pure/index.html

仮面ライダーブレイド・カテゴリーキング
http://www.toei.co.jp/tv/blade/index.asp?action=eps&num=33
http://www.toei.co.jp/tv/blade/eps/32/big-ph/bla32-04wdg.jpg
http://www.toei.co.jp/tv/blade/eps/33/img/bla33-01kob.jpg

アッー!(魅惑のサンプル映像もあるよ)
http://www.coat.co.jp/p/view.php?title_id=800#
目線なしパッケージ
http://blog78.fc2.com/m/machidasyuji/file/PG125DVD.jpg(アドレスコピペで頼む)
ほくろ比較
http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/e/6/e6b03bfc.jpg

http://adult.g-gate.info/eroj/html/71415.html
220名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 07:37:58.20 ID:NFSErLp10
>>217
やっぱり、白い魔法使い≒ビッグワン、だろ?
もしビーストが独りサンバルカンだと、来期には・・・踊る仮面ライダーとか
あるかもな? ベルトには6連装CDプレイヤーとかいいかも・・・
221名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 08:18:27.09 ID:xxHUZA6xP
CDプレイヤーっていつの時代だ?
それと6のダイスはビーストの専用武器で使うから
222名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 08:26:40.81 ID:kGQgMdhX0
ただの画のカードがベルトに挿すと立体になるというのはどうだろう
223名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 10:19:02.67 ID:6dFJ7uuSO
224名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 08:14:48.51 ID:clN3qhSu0
>>222
来期はメカニック系ライダーと予想して・・・星雲仮面マシンマンリスペクト
でミニカーを使うライダーとかどうかな? バイクのモデルで変身し、重機や
働く車系で武装強化。飛行機や船のモデルでフォームチェンジとか・・・子供
が喜びそうじゃないか?
225名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 09:05:21.08 ID:A34Rt+b3O
オーズも一応3人ライダーなんじゃないの?と思うけど、バースの本編&映画での不遇ぶりは一体なんだったんだろうな?
226名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 09:18:21.98 ID:xrgO6c8JO
バースはG3よりも扱い酷いしな。
ラストバトルでは生身の里中君と同格だったし。


自然界系のダブル、獣系のオーズ、機械系のフォーゼ、四大属性のウィザードと来たから、
次はまた生物系じゃないか?
獣だと今の二号とかぶるから、虫か鳥モチーフで。
227名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 21:53:33.28 ID:Iq8CVdgO0
原点回帰の話だけど原点が仮面ライダーとも限らんよね
最近のライダー映画では過去のヒーローがオマージュ()されて出てきてるし
スカル的なの来るかも
クロスファイヤーモチーフとか
228名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 01:02:34.81 ID:VLXSc6naO
>>224
>提案はスレ違いです
229名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 03:44:27.81 ID:76q8Ba/Q0
>>226
確かに虫モチーフは最近だと
ガタキリバくらいしか居ないからありそうだな。
まあ戦隊は現役で居るけど。
230ナナシ:2012/12/07(金) 19:06:50.82 ID:ikz+xf020
仮面ライダーシリーズは45週年がターニングポイントだよ
231ナナシ:2012/12/07(金) 19:15:15.09 ID:ikz+xf020
もしかすると45周年で終わる可能性もあるかも、でも終わるとわ
言ってないから、でも多分終わるよ
232名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 19:16:59.44 ID:JqVUVAwL0
ザ・エンド
233名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 01:01:34.05 ID:gj3dBwH/O
電池アイテム、次作あたりくるかと思ってたが、キョウリュウジャーの方だったか
234名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 14:44:06.65 ID:8eQN/Iw00
>>226
確かに二号ライダーであるバースの扱いの悪さは目立つねw
235名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 17:01:54.30 ID:v6MlqOz40
>>229
フォーゼは蚕(シルクワーム)がモチーフじゃ・・・

今期が洋風(月の輪)だから、来期は和風(嵐)イメージでくるかも?
例えば、仮面ライダームサシとかいいかもな。モチーフは子供に人気の
団子虫で、変わり兜の甲冑武者をアレンジした怪人を倒して武器を集め
る“刀狩り”を話の軸に・・・。
236名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 19:58:11.95 ID:uafJX3Xw0
そろそろ忍者ライダー来そうだね
237名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 20:08:17.14 ID:msNojVtu0
機械バリバリで相棒にアンドロイドがいるライダー
映画でキカイダー(00も!)、K、マシンマン登場
238名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 22:09:38.14 ID:v6MlqOz40
石森キャラでいえば、009ノ1やさるとびエッちゃんも残ってるよなぁ
239名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 23:06:31.83 ID:pTetssocO
>>236
今回の『MOVIE大戦アルティメイタム』がW〜ウィザードまでの8人ライダーだったんで、次回はW〜ウィザード、ビースト、新ライダー(忍者)までの10人ライダーが、1号〜ZXまでの伝説の10人ライダーと共闘するのも有りだね。
240名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 18:40:21.39 ID:zU6Uiy4D0
幻魔大戦をモチーフにしたライダーとか、変身前でも異常に強い生身の人間達。

劇場版しか見た事無いけどw
241名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 18:54:50.51 ID:OhQ6qZVDI
>>233
そもそも電池収集っていつぞやのライダーの没ネタなんじゃなかったか?
そういやリボルバーも恐竜に使われたねまぁあっちは六式じゃないみたいだけど
242名無しより愛をこめて:2012/12/10(月) 19:18:30.25 ID:IdXb+d/Q0
>>240
十話頃から宗教団体を運営する話になって、
Pが劇場版の内容とゲストキャラのデザインにキレた挙句
主人公が失踪して打ち切りエンドなんですね、わかります
243名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 19:00:20.45 ID:Rl4LrZ400
244名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 19:00:48.66 ID:XVp7khrC0
次は6番目・・・
仮面ライダーエクサバイド とかどうかな?
主題歌のサビは キロ!メガ!ギガ!テラ!ペタ!エクサバイド〜〜 で。
245名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 19:22:24.52 ID:VIhyigd+O
てか、ウィザードの時点で既に数字の流れは無いんじゃない?
せいぜいベルトのモチーフになっている手には指が“5”本あるくらいで。
246名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 19:46:40.29 ID:iRtOJhgx0
フォーゼがスイッチ4個使うのも偶然の流れだって言ってるしな
247名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 19:49:30.91 ID:V3eA3vk50
二号ライダーが獣の数字666のビーストで武器が六面ダイスだから現時点では意識してるんじゃない?
と同時にもう引っ張る気も無さそうだ
248名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 19:54:48.53 ID:DFYHjfMV0
スイッチの4はどう考えても40周年の4だわ
ウィザードは変身に指輪5個使わないし
249名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 02:36:22.88 ID:TEboWzfwO
250名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 11:18:52.69 ID:kTY2PJFFO
車がモチーフのライダーっていないよね
251名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 14:11:54.78 ID:juU8dn5k0
>>250
クルマがバイクに乗るとかシュールすぎるからじゃね?
252名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 21:40:24.65 ID:+cysNQ0V0
仮面ライダーマスクとかどうだろう
その仮面をかぶると本来の性格とぜんぜん違うハジけたやつになるの
二号ライダーは被ると吸血鬼になるやつで
253名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 03:38:30.05 ID:0yFB7hVMO
254名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 07:05:51.17 ID:zudVMY/W0
G電王って車じゃなかったっけ?
255名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 01:03:07.91 ID:1s2vLjxJ0
>>254
アメリカのパトカーがモチーフだったな。

まあ電王自体が>>251の言う様なシュールさを持った企画だったが。
256名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 07:57:30.13 ID:j/br1U/W0
知らなかった…
257名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 08:19:28.61 ID:GOrX0MBlO
そろそろまたカードを使うライダーが来るんじゃないか
258名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 21:52:34.66 ID:HiwtDUrl0
そろそろまた、特務警察ライダーでもいいんじゃないかな?
ベルトのバックルがシェリフバッチみたいな六芒星で、手裏剣にもなるとか
259名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 12:21:19.23 ID:vri/XgugO
鉛筆型のアイテムでも集めそう
260名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 22:48:47.46 ID:ZSTiBjOjO
『555』から10年ってことで、ついにスマホで変身するライダー来るかね。
261名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 07:50:42.53 ID:enI3tTgB0
スマホを変身アイテムにするのは無理ってバンダイがお手上げしちゃっんだっけ
はたして実現はするんだろうか…
262名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 09:40:07.04 ID:M1tdU+hn0
>>259
六角柱アイテムなら、ボルトやナットの方が良くないかな?
スパナを手持ち武器にすればバラバラマンのオマージュにもなるし・・・
263名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 19:52:39.97 ID:t3Ot+LI20
>>261
ケータッチの技術を使えば可能では?
264名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 01:21:28.84 ID:NdrMk5c/0
久々に3人以上のライダーを登場させてくれ
265名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 02:20:40.60 ID:qWQhpt9G0
普及期で、こどももあこがれのガジェットである今年しか、スマホは素材にできないんじゃない?
ギミックなんていくらでもアイデアを絞ればいいんでない?
266名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 05:05:18.72 ID:GeH2YQU20
低視聴率打開に登場するポワトリン
267名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 09:55:20.42 ID:nMEx1wnSO
何気に平成ライダーではオートレーサーっていないよな。
268名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 19:26:04.69 ID:W/7e+S0v0
269名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 05:51:50.49 ID:O0icNxlf0
戦隊がファンタジー系だからやっぱメカニック系?
ウィザードが魔法でファンタジー系だし
270名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 06:11:38.74 ID:IM4FCttS0
シリーズの呼称だけど、1号からZXまでは昭和ライダーでクウガ以降は平成ライダー
その中間のBLACKからJまではネオライダーって言い方が個人的に気に入ってる
どうでもいい話だろうけど
271名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 09:44:59.78 ID:obEwAK4p0
いいかげん改造人間ライダーやれ
俺平成世代だけどBLACKがめっちゃかっこよく見えるわ
鎧ライダー飽きた
272名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 10:32:05.79 ID:kl7O8+X20
今更改造人間とか無いわー
そんなことされたら幻滅もいいとこ
273名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 11:08:40.70 ID:e+vYqjpl0
早く人間になりたい
274名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 12:26:11.97 ID:/zRAHC6t0
エンジンみたいなのを取り付けると体中が機械に代わって変身するライダーみたいなのもありなのかな。
275名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 22:11:36.30 ID:O0icNxlf0
ダークカブトはある意味で改造人間だった
276名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 15:39:58.92 ID:30epLTiw0
主役じゃなくていいから脇でアラサー、アラフォーのおっさんライダーを出して
277名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 23:09:56.06 ID:lhh4YnAiO
>>270
ネオライダーって、シン〜Jではなかったか?

自分もネオライダーって呼称好きだが、Jまでを昭和ライダーにし、尚且つBLACKもRXとは別カウントにしたことで、1号〜Jまでの昭和ライダーとクウガ〜2013年新ライダーの平成ライダーがそれぞれ15人で、合わせるとちょうど30人になるのは結果良かったかも。

ちなみに変身者の人数も、昭和は南光太郎が2人分務めているから14人、平成はWが左翔太郎とフィリップで1人のライダーになるんで計16人、こちらも昭和と平成合わせて30人になる。
278名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 23:31:18.02 ID:oSgerLnk0
>>277
真〜Jをリアルタイムで体験した自分からすると、
平成に入ったばっかの真〜Jの方が
「平成という新時代」を体現してるイメージなんだけどな。

逆に、所謂クウガからの平成ライダーは、
「21世紀という新時代」の体現をしてるイメージ。
279277:2012/12/26(水) 02:39:20.41 ID:vV1jtmd+O
>>278
自分も85年生まれでネオライダーリアルタイム世代なんで、同じような感覚です。

まあ、『BLACK』や『RX』はリアルタイムで観ていないんで、RXまでの11人ライダーは過去のヒーローとして認識していて、ZOでついに新しい仮面ライダーが誕生したって感覚ですが。

で、クウガはクウガで、クワガタモチーフだったり、改造人間じゃなかったり、画面が16:9だったり、主人公の俳優の芸名がカタカナだったりで、まさに新時代の仮面ライダーといった感じでしたね。

ああいう新鮮さをまた体感したいんで、個人的には来年の平成ライダー第15作が終わったら一旦休止期間に入ってもらいたいです。
今はライダーが当たり前になりすぎているんで、どんな奇抜なデザインでも、どんなにストーリーが面白くても、新鮮さやワクワク感を『クウガ』のときほど感じられないんですよね。
280名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 05:22:24.28 ID:xF+U4bskO
>>277-279
スレタイ、読めないのか?
281俺!参上!:2012/12/26(水) 13:38:24.86 ID:Xo7byP1+0
主人公が高校生→主人公がドーナツ好きの流れに成ってるから、
次のライダーは牛乳好きの主人公に成るのかな。
282名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 22:45:33.14 ID:vV1jtmd+O
牛乳って何か元ネタあるの?

ちなみに『剣』の虎太郎は牛乳好きキャラだった。
283名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 23:18:08.30 ID:M8XiMhKJ0
メガレンジャー(高校生) → ギンガマン(イエローがドーナッツ好き) → タイムレンジャー(イエローが牛乳好き)
284名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 23:40:33.51 ID:Hr/b3rGe0
285名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 01:23:38.35 ID:EXhvDiq40
戦隊みたいな明るいノリのライダーはもうヤダ
286名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 10:59:30.15 ID:Sv72i3No0
せやな
怪奇ものに回帰してほしいよな
287名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 13:16:48.34 ID:7YxrxtXW0
忍者モチーフ
288名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 14:48:56.46 ID:EXhvDiq40
>>286
(´・ω・`)
289名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 20:28:19.07 ID:Ei3LgMDg0
戦隊みたいな〜って一括りにしてる表現がすごく適当だな
290名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 20:47:14.47 ID:OSymzGJt0
ルァイダーみたいの戦隊もいやな感じ
291名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 20:48:22.78 ID:gV8tXfhY0
うん、適当だけど、本質だよな・・・
今の怪人はおしゃべり過ぎて恐さが無い。まさにお子様カレーみたいな味。
平成ライダーにはもう少し背伸びしたほろ苦さ(ピリ辛さ)が不可欠。
292名無しより愛をこめて:2012/12/27(木) 20:56:24.72 ID:EXhvDiq40
だって戦隊物の主役組みってNHKのお母さんといっしょに出てくるお兄さんやお姉さんみたいじゃん
293名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 01:06:46.39 ID:CrPwZOav0
ただの厨二じゃないか
294俺!参上!:2012/12/28(金) 10:51:49.40 ID:WlxUbB+Y0
>>283
タイムレンジャー×じゃなくって、
ゴーゴーファイブ○。
295名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 12:32:37.41 ID:C6g/emzQ0
第一話で主人公と思われたライダーが死ぬ話、とか出来ないかな?
二話目でそっくり男が登場しこっちが主人公。双子か?と思わせといて
実は6体造られたクローンだった、というギルガメネタで。
296名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 16:26:03.83 ID:7ei42FR6P
555一話で最初に真理といたバイカーが主人公だと思ってたらいきなり死んだのを思い出した
297名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 00:45:37.10 ID:vx0dikDU0
>>292
いくらなんでも偏見過ぎるわそれ
298名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 09:26:15.68 ID:fEEUT1ks0
もっと孤独で世捨て人で支援者なんて一人もいない、それでも戦う熱くるしいヒーローが欲しい
299名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 10:19:12.12 ID:R8wzRMMq0
BLACKでも見てろ
300名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 11:08:49.26 ID:zBcw1Rix0
ひとりだけで暑苦しいってのは実はクールな作品な気がするね
301名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 22:21:10.18 ID:gyzcSU0t0
>>291
最近じゃなくても、むしろ喋らない怪人の方が数少ないんだが
302名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 23:03:51.43 ID:LlmuVJgc0
喋らない怪人ってそれもう人型怪獣だもんな。
303名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 23:17:16.41 ID:qJ2J12pn0
お喋りすぎて恐さがないっていうか敵もギャグやるから恐さがないんだよ
304名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 00:09:54.63 ID:nLbVgnUCO
来年は仮面ライダーサイクス(サイコロ+シックス)
万が一当たったら来年の宝くじ1000枚買う
305名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 00:27:43.91 ID:GD7C7i3b0
主役がクールで二番手が熱いのが見たい
306名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 00:43:23.50 ID:35Agzp6a0
かぶとやん
307名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 16:22:53.23 ID:ZWLUJzJB0
仮面ライダーカブトガニ
308名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 18:32:56.00 ID:P7FYXv4x0
二番手に良太郎みたいなタイプを持って行っても面白い
309名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 18:41:51.13 ID:jvdNC1OP0
後半は二番手が主役になるやつがいい
んで前半の主役が暗黒化
310名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 00:40:47.75 ID:iEdQhmKO0
>>306
そうだよ
また加賀美みたいなしょっちゅう死ぬやつが見たいw
311名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 06:41:34.05 ID:Qi0gR+TcO
そろそろ全フォームのモチーフがクワガタの主役ライダーが来てクワガタライダーの呪いを打破すればいいのに
312名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 06:51:35.04 ID:paefTfId0
つまりクウガをやれと?
313名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 07:51:13.95 ID:C+jqWK3d0
青いライダー
314名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 13:28:54.23 ID:Qi0gR+TcO
>>312
いや、クウガ以外で主役の基本フォームがクワガタモチーフていないと思っただけ
(オーズのクワガタヘッドはフォームチェンジだし)
サブライダーなら多いのに
315名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 21:44:36.73 ID:piHsejKM0
6…6月…梅雨入り…雨…蛙…
カエルの仮面ライダーフロッグ
316名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 00:17:45.94 ID:XgDMrOWL0
二人目が女ってのはどうだ
317名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 00:19:43.37 ID:OT2rmb630
>>316
スパルタンなお姉さんライダーを望むが
雑魚怪人一匹も倒せない弱小ライダーが関の山だろうな…
318名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 00:23:23.45 ID:DGEV2Ezk0
女性ライダーがレギュラーってのはまだ無いからね
まぁ無理だろうけどね。需要が無いし
そのためにスーパー戦隊があるので
319名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 01:14:06.97 ID:lcvSRDr90
師匠や長官が女はそろそろ
320名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 11:33:48.75 ID:NN6n3W5vO
協力者が女性なのは多いけど組織の上司が女性ってのはアギトのG3/G3-X以外にいたっけ?
321名無しより愛をこめて:2013/01/04(金) 21:18:36.53 ID:UeLmKXMJ0
探偵所の所長とか、住込み店のオーナーとか、ライダー部の部長とか・・・
322名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 11:24:52.42 ID:lvNoSm6V0
最近のライダーって子供があんま出ないよな
323名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 19:16:37.38 ID:HkFP8ehw0
まぁ個人的には子供がテレビに出るのあまり好ましいと思ってないので
最低限15歳以上の方をキャストしていただければとは思う
324名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 19:38:19.57 ID:pHiwWyLe0
子供って足手まといになるばかりで子どもんころから嫌だった
325名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 21:02:52.64 ID:m0uZyaZJ0
そういうのは戦隊に任してるんだろ
最近は数年前に比べて子供ゲスト増えたように思うけどなぁ
326名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 21:29:01.27 ID:L7k723L20
最近のライダー(W以降)主役とサブと映画限定ぐらいで
一作品に出てくるライダーが少ないぜ、そろそろいっぱい出る作品やってほしい
327名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 07:26:31.36 ID:xAXHnIgf0
少年ライダー隊
328名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 17:08:12.36 ID:kNFB+hMd0
幼子をサイドカーに乗せて旅する親父系ライダーとかいいかもな
トンボの時にちょっと期待したが残念だったし・・・
329名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 17:17:24.95 ID:7veiTG7vO
>>328
サイドカーからはマシンガン

子どもの名前は大五郎で
「ちゃ〜ん」が口癖、というかそれしかしゃべらないって設定でね
330名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 17:38:11.65 ID:dXFLzuo2O
331名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 19:23:24.26 ID:rHeOhaePO
龍騎nextらしいよ
332名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:18:14.04 ID:OEXkR49G0
エクソシスト系のライダーとかいいかも
ベルトはロザリオがモチーフ。聖書型のアイテムから武器を出したり、呪文を唱えて攻撃する。
6は悪魔とも関係が深い数字だし、どうだろう?
333名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:42:14.47 ID:jjT6tINTO
ウィザードと似たイメージになりそうだね、そのうちありそうだけど直近でなないんじゃないかな?
俺は逆に純粋な科学の結晶で返信するライダーを予想するよ。

例えるなら主人公クラスのステータスを得たG3-Xかな
334名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:45:53.68 ID:uDxJJ5A50
雰囲気的にキバと区別つかなくなりそうな
335名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 01:19:12.37 ID:ki7ah34YP
人間の記憶を移し替えたアンドロイド系仮面ライダーというのは

キカイダーとかと共演しやすいし
336名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 01:30:47.31 ID:PTDPs1bm0
主人公は大企業の社長。豊富な資金を使って開発されたライダーシステムで日本に巣食う闇(犯罪者、悪徳政治家、特定アジアの工作員)と戦う仮面ライダー、その名は仮面ライダーバット
警察からは法を守る番人、ダークナイトと呼ばれている
337名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 05:49:20.81 ID:DQmbQbo+0
二号は仮面ライダーアイアン
338名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 12:21:19.66 ID:7hPnI3cIO
3号は仮面ライダーダーマ
339名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 13:16:50.92 ID:nGGq+ZY9P
>>335
キョーダインか

ガワは単なる自我持ったアンドロイドとしてリサイクルされたが
設定を流用というのは新しいかもナ
340名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 23:13:09.92 ID:WZEWVNOW0
>>336>>338
よく考えたら蝙蝠男と雲男だしな
341名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 05:19:08.02 ID:dsTNib0eO
342名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 05:34:00.00 ID:s+aF99LmO
343名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 07:02:16.47 ID:molyJshi0
344名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 07:09:30.22 ID:Lkge9alLi
345名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 06:42:41.15 ID:XeiuQGg70
>>336
石森原作の本郷猛は、自宅豪邸の地下に研究施設があったり、執事がサポート
してたりで、割とセレブなヒーローだったな。来期は、老富豪が世直しの為、
自分の若い頃の顔に整形した若者をライダーに育てる話とかいいかもな。人工
知能搭載の喋るバイクが相棒で・・・。
346名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 07:57:33.28 ID:LWnhrjwNO
そういえば次のライダーで平成ライダー15作目になって昭和ライダー+真ZOJと同じ数になるんだな
347名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 12:29:39.10 ID:N5lTpkfXO
しかも合わせるとちょうど30人で、『オールライダー対大ショッカー』のネットムービー式のカウントでは30号ライダーになる。
348名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 15:43:13.79 ID:pVUMjg6NO
349名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 12:44:17.66 ID:6WutjugjO
>>345
なぜ自分の若い頃の顔に整形させる?w

今さらだが、サソードの神代剣は萬画版の本郷オマージュだったんだな。
本郷も立花から“猛ぼっちゃま”って呼ばれていたし。
350名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 23:48:11.38 ID:wmb2OW4D0
>>340
クラウドマン?
351名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 00:44:24.04 ID:CsiQ52GHO
352名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 05:02:22.00 ID:nIP7pHRGO
次は女ライダー
353名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 22:33:28.64 ID:LIJ2qFmG0
オカマライダーってのはどうだ
いや、実際は完全な男でさ
普段はオカマ言葉なんだけど怒ったりマジな場面だとイケメンになるの
354名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 22:43:17.62 ID:BtMueUdoO
仮面ライダールナか
355名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 22:54:58.36 ID:MK3wJn8d0
嫌いじゃないわ!
356名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 01:29:00.25 ID:/h088dAD0
>>332
陰陽師とかどうよ?
357名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 02:30:56.40 ID:8YcGAaziO
そういえば最近のライダーのアイテムは『子供が普段触りたいけど触れないもの、触っちゃいけないもの』が念頭にあるらしいな

考えてみればメモリ、メダル、スイッチ、指輪 どれも子供が触れなさそうな物だね
これも踏まえてアイテムを予想すると
最近の流行り又は触れなさそうな物で思い付く限りでは
流行り
タブレット・スマホ・エコ
触れなさそう
鍵・ネジ・スパナ

これ位しか思い付かない
358俺!参上!:2013/01/13(日) 11:28:56.22 ID:CiOdEDZa0
主人公が高校生「メガレンジャー」→主人公がドーナツ好き「ギンガイエロー」のキャラが登場しているから、

2013-2014年・平成ライダー第15作目は主人公が牛乳好きキャラ「ゴーイエロー」
2014-2015年・平成ライダー第16作目は主人公が空手や格闘技好きキャラ「タイムレッド及びタイムファイヤーとタイムイエロー」
2015-2016年・平成ライダー第17作目は主人公が獣医さん(で、OOO同様動物モチーフ)「ガオレッド」
2016-2017年・平成ライダー第18作目は主人公が天然ボケキャラ「ハリケンジャー初期メンバー3人」
2017-2018年・平成ライダー第19作目は主人公がカレーと鍋物好きキャラ「アバレンジャー5人(アバレピンク含めて、アバレキラーは除く)」
2018-2019年・平成ライダー第20作目は主人公が警察官で逆立ちが上手いキャラ「デカレンジャーでデカグリーン」、2号ライダーが相棒「デカレッドとブルーのコンビ」
2019-2020年・平成ライダー第21作目は主人公が1号ライダーの末っ子の高校生と長男が2号ライダーと長女第2子が3号ライダーで家族ライダー(初期メンバーは男2人、女1人で、追加メンバーは先生)「マジレンジャーとマジシャイン」
2020-2021年・平成ライダー第22作目は主人公が冒険者「ボウケンジャー」
2021-2022年・平成ライダー第23作目は主人公が野生児「ゲキレッド」
2022-2023年・平成ライダー第24作目は主人公が卵料理好きとギャグキャラ「ゴーオンブルーとゴーオンジャー、ゴーオンウイングス」
2023-2024年・平成ライダー第25作目は主人公が寿司好きとデブキャラ「シンケンゴールドで(デブはスーツ装着時)」
2024-2025年・平成ライダー第26作目は甘い物やお菓子好きキャラ「ゴセイピンク」
2025-2026年・平成ライダー第27作目は主人公がディケイドみたいに歴代の仮面ライダーに変身、2号ライダーも同様「ゴーカイジャー」
2026-2027年・平成ライダー第28作目はスパイモチーフで、主人公がニワトリ嫌いなキャラ「レッドバスター」で、2号ライダーが熱暴走「ブルーバスター」になり、3号ライダーが充電切れでお菓子好き「イエローバスター」に鳴る。
2027-2028年・平成ライダー第29作目は電気モチーフで、黄色系フォームが居ない「イエロー無し戦隊」
に成りそうだな。
→主人公がドーナツ好きのキャラが登場しているから、

2013-2014年・平成ライダー第15作目は主人公が牛乳好きキャラ「ゴーイエロー」
2014-2015年・平成ライダー第16作目は主人公が空手や格闘技好きキャラ「タイムレッド及びタイムファイヤーとタイムイエロー」
2015-2016年・平成ライダー第17作目は主人公が獣医さん(で、OOO同様動物モチーフ)「ガオレッド」
2016-2017年・平成ライダー第18作目は主人公が天然ボケキャラ「ハリケンジャー初期メンバー3人」
2017-2018年・平成ライダー第19作目は主人公がカレーと鍋物好きキャラ「アバレンジャー5人(アバレピンク含めて、アバレキラーは除く)」
2018-2019年・平成ライダー第20作目は主人公が警察官で逆立ちが上手いキャラ「デカレンジャーでデカグリーン」、2号ライダーが相棒「デカレッドとブルーのコンビ」
2019-2020年・平成ライダー第21作目は主人公が1号ライダーの末っ子の高校生と長男が2号ライダーと長女第2子が3号ライダーで家族ライダー(初期メンバーは男2人、女1人で、追加メンバーは先生)「マジレンジャーとマジシャイン」
2020-2021年・平成ライダー第22作目は主人公が冒険者「ボウケンジャー」
2021-2022年・平成ライダー第23作目は主人公が野生児「ゲキレッド」
2022-2023年・平成ライダー第24作目は主人公が卵料理好きとギャグキャラ「ゴーオンブルーとゴーオンジャー、ゴーオンウイングス」
2023-2024年・平成ライダー第25作目は主人公が寿司好きとデブキャラ「シンケンゴールドで(デブはスーツ装着時)」
2024-2025年・平成ライダー第26作目は甘い物やお菓子好きキャラ「ゴセイピンク」
2025-2026年・平成ライダー第27作目は主人公がディケイドみたいに歴代の仮面ライダーに変身、2号ライダーも同様「ゴーカイジャー」
2026-2027年・平成ライダー第28作目はスパイモチーフで、主人公がニワトリ嫌いなキャラ「レッドバスター」で、2号ライダーが熱暴走「ブルーバスター」になり、3号ライダーが充電切れでお菓子好き「イエローバスター」に鳴る。
2027-2028年・平成ライダー第29作目は電気モチーフで、黄色系フォームが居ない「イエロー無し戦隊」
に成りそうだな。
359名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 13:37:22.20 ID:8BaszwHnO
車とかバイクの鍵あたりが来てもよさそう
でも乗り物の鍵をベースに変身すると
ライダー要素よりメタルヒーロー要素が強くなる可能性が
360名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 13:42:36.15 ID:+GQloSpQO
鍵とかレンジャーキーやったばっかりでしょおじいちゃん
361名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 16:17:10.79 ID:yDLXjzP+0
>>537
女体
362名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 16:47:00.82 ID:Dgrj1zg40
女体は子供のほうがよく触れてるだろ
363名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 17:00:13.54 ID:A9fNd4+ZO
>>360
互換性持たせれば春映画で共演した時に色々出来るぞ
まぁ鍵の部分の形がまんまだったらあからさま過ぎるけど
364名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 21:17:41.04 ID:DrFnbIQ90
ビーストのベルトと指輪の使い方が、すでに「錠」と「鍵」のイメージだな
365名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 01:04:12.39 ID:fKVunzF9O
次が6なら東北六県だろ
震災復興変身だべさぁぁぁ!とかいってさ
366名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 01:16:01.22 ID:63TSSarO0
>>365
ミライガーとか色々いるから面倒じゃね?
367名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 04:46:05.10 ID:E1cEFnsMO
>そういえば最近のライダーのアイテムは『子供が普段触りたいけど触れないもの、触っちゃいけないもの』が念頭にあるらしいな

うわ…恥ずかしw
368名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 10:19:06.99 ID:J3f6EFL8O
>>367

どうした?
369名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 19:27:44.61 ID:PaKF0LJ20
どうせ勘違いしてエロいことでも考えたんだろw
まあたしかに「おちんちん」とかも
普段触ったら怒られるものではあるが。
370名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 19:31:58.56 ID:Tta9RwhOO
おちんちん は触ると怒られるけど
言うともっと怒られるよ            by樽美酒
371名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 22:53:11.53 ID:E1cEFnsMO
>>368
釈迦に説法って言葉、しらんのか?
372名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 23:05:27.28 ID:J3f6EFL8O
>>371
だいたいわかった

さすがだな
373名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 14:55:14.78 ID:wHCqCFXe0
ネット世界のライダーはどうだ
タブレットPCかスマホで変身
グリッドマンみたいな
374名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 19:45:37.77 ID:I1k/YYS6O
問題はタッチ式のスマホやタブレットにどうやって発展性を加えるかだな

microSDみたいなチップ方式ならスペースも小さくすみそう
375名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 20:19:11.77 ID:BZJrwPMoO
376名無しより愛をこめて:2013/01/16(水) 21:56:11.61 ID:TnwmTz1y0
>>374
ちっさすぎてカードがどこいったかわからなくなって
変身できずにやられてしまうんですね
377名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 07:18:00.58 ID:jCgS/r8RO
>>376

そう考えるとある程度の大きさが必要になるのか

やっぱりカードになっちゃうのかな
378名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 09:56:51.26 ID:tQcC4fva0
いっそ、魚肉ソーセージやスナックバー等のエナジーフードを食べることで
短時間の肉体変化や異能力覚醒とかする、バイオ系ドーピングライダーマン
なんてどうかな?
379名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 10:00:47.97 ID:LB6Kgw2X0
ほうれん草たべてパワーアップする仮面ライダー
380名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 12:03:34.78 ID:ueN3a38QO
梅干し食べて…
381名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 16:00:37.34 ID:hNOkyGIzO
ファンタジーライフってゲームしてて思いついたけど、いろんな職業の専門家に変身するライダー

カードやスイッチみたいなアイテムで警察とか医師、武道家や軍人等にフォームチェンジする
(中には忍者とか職業というには微妙なのもあってもいいかも)
382名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 17:47:22.74 ID:2PL4qLPv0
>>381
変身した後で、職業変えたところでどうするのよw
383名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 22:30:29.23 ID:jkSTTB/GO
>>373
アバターとその使用者である現実世界の人間の2人1組の設定はどうよ?
384名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 23:42:34.94 ID:jCgS/r8RO
ロックマンエグゼ爆誕
385名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 07:38:17.02 ID:2f7K+hL90
2012年の金環食の日
暗くなった空を横切る一筋の光が目撃された
人里はなれた山奥でそれを見つめる二人の男の影
翌年になり、奇妙な怪奇現象が起こるようになり、それが
得体の知れない怪物によるものだと噂がされるようになっていた

白昼の街にその怪物が姿を現したその時、一人の青年が立ちはだかった
名前は南光次郎!

仮面ライダーB2(BLACK 2)!!

この日が来ることを予見していた、南光太郎が自分の子供、光次郎の潜在力から
力が受け継がれたことを知り、この日に備えていたのだった
386名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 20:06:35.48 ID:yWjFRRbe0
>>383
むしろドクターライダーがいいんじゃないか?
病人の体内に入って病魔と闘うマイクロロボットライダーと、それを脳派
コントロールする天才ドクターが主人公。
387名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 22:38:21.18 ID:2TPqH3uCO
おもいっきりレトロ志向にして、ゼンマイとギアがモチーフのスチームパンク風とか。
ベルトのゼンマイを回して変身。
変身には制限時間あり。
ゼンマイが切れると暴走して、身体のゼンマイやらネジやらを弾き飛ばしながら敵を圧倒する。
メンテ係りの二号ライダーが初めからいる。
388名無しより愛をこめて:2013/01/18(金) 23:31:53.24 ID:XL8w8XJsO
理想・妄想はいいから予想しようぜ
389名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 00:49:42.81 ID:plpRgkL30
>>388
お前の定義する妄想と予想の違いを述べよ
390名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 07:13:01.49 ID:ATKxn7TP0
>>388
予想とは妄想することとイコールだと思うが
391名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 07:48:25.23 ID:Nj8EMqD+O
>>389-390
>>1も読めないなら2ちゃんに来んなよ
392名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 09:08:09.03 ID:t7g9FWCf0
>>357
触りたいけど、触れない物か…

うちの世代だと万年筆かな。大人の持つ物の感じがしてた。
でも今の世代が同じ様に思うかは正直疑問。
393名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 15:54:38.67 ID:W3sg2dJA0
普通の人間がベルトでパワーアップするんじゃなくて
パワーがありすぎる主人公(バケモノハーフか改造人間)がベルトでそのパワーを制御するのがいいお
んで必殺技の時に一部開放、終盤で数秒間リミッター解除する新アイテムが開発されて
元のパワーを最大限に発揮できる感じで
394名無しより愛をこめて:2013/01/19(土) 16:15:20.33 ID:NjwNj4f0O
キバだな
395名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 00:57:05.29 ID:ekg8kcRt0
いや妖怪的な物じゃなくて
396名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:18:28.55 ID:iG7X84Wl0
3人以上のライダーが登場
悪役ライダーも
397名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:26:02.55 ID:EYksTivT0
仮面ライダーサイクス
398名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 23:33:51.17 ID:WTR4qZXn0
旧日本軍が開発したライダーシステム、中国の南京で発見された
399名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 10:49:23.44 ID:9LsFMgUd0
南京大虐殺はでっちあげです。
400名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 04:40:49.41 ID:GWDSYqA00
>>393
何かエヴァっぽいな。
401名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 06:10:23.32 ID:XDXUJKrT0
>>400
鉄人28号だろ?
402名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 13:12:39.46 ID:0Pi/X1fN0
巨大化ライダーデフォを
403名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 18:57:07.99 ID:Fcp2iQVV0
>>393
ベルトが無い状態で変身すると完全なモンスターになってしまうんですねわかります。
404名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 19:08:16.04 ID:GtPpWM+H0
ネットワールドで戦うのか?
405名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 20:56:42.12 ID:GMHsg54G0
>>393
俺的には初期形態が最強で新しいフォームでパワーダウンとか見てみたいかな
上手くできる気がしないけど
406名無しより愛をこめて:2013/01/23(水) 21:11:47.70 ID:7lT9G1ZVO
ライナーフォーム
407名無しよりベジュタ草を込めて:2013/01/24(木) 21:16:01.89 ID:n+urkNKi0
新ライダーの名は、ヴェリアル。
ヴェリブッカーという聖書の武器を使い、呪術で敵の悪魔を倒す!

エクソシスト風のライダーの方の内容を深く。
408名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 01:01:34.15 ID:kHW/X9Ea0
6にこだわるなら、誰かが言ってた回転式拳銃みたいに武器関係に捩じ込んでくるかなと思う。
そのまんま銃でなくてもそういうシステムの付いた剣とか。
体に装着するのはもう限界な感じがする。

あとは昆虫か。
409名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 01:03:31.38 ID:ua/7vs8G0
プロデューサーは武部
410名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 18:18:48.17 ID:IRAOMdrxO
411名無しよりベジュタ草を込めて:2013/01/25(金) 19:03:02.08 ID:EQHsMkBf0
>>408
俺もムサシを考えてた(既出メンゴ)。
ボイスで変身するムサシ召喚!て。
もう勧善懲悪は飽きたんだ。
412名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 23:03:01.91 ID:e4qCC+Tt0
オートバイの代わりにパワーショベルやブルドーザーに乗るライダー。
この状態で怪人に突っ込んでいったらものすごい画面になるだろうな。
413名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 23:53:18.50 ID:m3n/5IRbO
サイドバッシャー(二足歩行メック)
パワードイクサー(ユンボ)
ハードガンナー(バイク型戦車)
パワーダイザー(エイリアンのアレ)
これでまだ足りないの?
414名無しより愛をこめて:2013/01/25(金) 23:54:52.26 ID:gHPS6KAf0
はたらく車ライダーか
415名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 03:06:25.04 ID:BKqikxxR0
>>408
6ならもう初期形態が6フォームとかでも良い気がする
ドラゴンみたいな上位形態を出そうとしなければいけるんじゃないだろうか
使い分けはスタッフ次第だろうけど
416名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 07:46:25.57 ID:6bqIbUu30
>>408
6が仕込まれたドラム回転式の武器なら、もうビーストが持ってるからなぁ…
数でなく6角形モチーフじゃなかかな? 亀とか。
417名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 09:12:50.83 ID:yU26da/o0
新スレ毎に同じ妄想を書き続けているバカ多数
418名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 09:17:14.22 ID:/K9NQr020
仮面ライダーサイクス
419名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:00:17.43 ID:zHcyDYZ70
6だと「サイコロ」以外に、
フリーメイソンの「六芒星」も題材として候補じゃね?
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mkun/nazo/David.htm
420名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:46:20.92 ID:kNKBO/UT0
>>419
流れ見てて俺もまんま同じこと思ったわww
あと、海モチーフで六文義とか
ロックで音楽モチーフとか。捻れば結構6関係多そうだな
421名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 12:46:48.31 ID:pDxEdVwOO
ウィザードに5はほとんど関係ないだろ
422名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 14:31:07.07 ID:Ztc5ztdnO
仮面ライダー徹子の部屋
423名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:08:15.95 ID:T31IOSh1O
>>421
ベルトに五本指
424名無しよりベジュタ草を込めて:2013/01/26(土) 16:17:22.84 ID:hBJQxMs70
ライダーに勧善徴悪は必要か?
  要らんだろ。
425名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 16:23:21.71 ID:8Y8fdrjyO
>>416
六角形でハチではなくカメを先に連想するのは珍しいな…

>>424
幼児番組ってことをお忘れなく
426名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:23:19.46 ID:hazinBBBO
剣崎真琴が仮面ライダーソードに変身

初の女性主人公
427名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:49:01.34 ID:1lH2nL0YO
ギリシャ文字がモチーフの仮面ライダーってあったっけ?

α,β,γ,δの4つのフォームとか?
428名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 17:57:14.82 ID:T31IOSh1O
>>427
555 913 333 315 000
429名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 18:35:22.04 ID:kNKBO/UT0
Ф Х Δ Ψ Ω
430名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 22:22:28.76 ID:lBLJOO6m0
ο
431名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 23:10:55.67 ID:Ab8auWw80
仮面ライダーレインボウ
432名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 04:07:17.25 ID:xr4S5S1z0
いま日本が右傾化してますんで

・仮面ライダーエア 飛行機(空軍)
爆撃フォーム、空戦フォーム、偵察フォーム、アフターバーナー、究極形態
ベルトのジェットエンジンを噴射して変身

・仮面ライダーアーミ 戦車(陸軍)
重撃フォーム、迷彩フォーム
ベルトのガスタービンを回転させて変身

・仮面ライダーネビィ 潜水艦(海軍)
深海フォーム、弾道爆撃フォーム
ベルトのディーゼルを噴かして変身

・仮面ライダーマーリ 海陸空(海兵隊)
初登場時は最強で追加フォーム無し
ベルトのハイブリットエンジンを起動させ変身(本当は原子力がいい)

敵は生物兵器を使うテロリスト集団
433名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 05:02:12.95 ID:nsCWx9KfO
仮面ライダーオスプレー
434名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 06:41:39.23 ID:GD/P7heDO
435名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 11:58:59.77 ID:TypBbazm0
アルファベット6番目の文字はF。
ファング、フラッグ、フィスト…
旗を武器にするライダーが出てきたりして。
436名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 11:59:57.73 ID:bVCGJEry0
Fワードライダーか…
437名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 13:24:43.10 ID:f0vJv9oSO
1枚のカード→2本のメモリ→3枚のメダル→4つのスイッチてきて5本の指じゃまるで指がアイテムみたいじゃない。
438名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 13:29:15.24 ID:CvL1EPId0
まだ法則厨がこじつけてんのか
フォーゼは偶然でウィザードはどうあがいても5にならないのに
439名無しよりベジュタ草を込めて:2013/01/27(日) 16:37:38.26 ID:oPEQZCTD0
>>435-436
フェニックスか・・・。
440名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 16:39:34.51 ID:0pQDtk0o0
>>437
そんなこと言っててむなしくならない?
441名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 16:40:29.85 ID:8XXH2q1gO
つーかビースト武器がダイスで既に6だ
442名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 17:34:42.61 ID:vpFJfmFw0
>>439
フェニックスの頭文字はPだぞw
443名無しよりベジュタ草を込めて:2013/01/27(日) 20:25:46.58 ID:oPEQZCTD0
>>442

うおお!すまんそうだった・・・。
なら何だろう?

アルファベットだと虚しいがGだ。
ゴッドか?ガイアか?
後・者・は・無し!
444名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 20:27:13.61 ID:ellcj1Zs0
次の10年に向けて新シリーズ始動ってのが平成二期のアオリだったのに、6をビーストのダイスで片付けるか?と思わなくもないが
平成二期の1作目がダブルで既に2、この時点で1ズレてるんだなぁ

平成一期10作目……ディケイド
平成二期1作目……ダブル……2モチーフ
平成二期2作目……オーズ……3モチーフ

案外5まで来たしってアイテム数モチーフはリセットする気かも。
445名無しよりベジュタ草を込めて:2013/01/27(日) 20:41:17.51 ID:oPEQZCTD0
二期オワタと言うならば、
5作目ウィザードで区切るか東映!?
446名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 20:51:37.59 ID:SETBItbn0
充電期間としてしばらく休むべき
447名無しよりベジュタ草を込めて:2013/01/27(日) 21:08:10.61 ID:oPEQZCTD0
>>446
それも事実だ
最近のはシリーズ意識しすぎて
マンネリ化してるからな。
一度ウィザで中断し、時期が来たら再開する。
50周年もあり。
448名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 21:44:19.23 ID:8XXH2q1gO
ライダー充電して、メタルヒーロー復活させるとかな
449名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 22:14:25.42 ID:BHllCiUZ0
充電ライダー
充電池で変身
450名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 22:17:51.84 ID:zCaV6KEU0
逐電ライダー
451名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 22:19:36.08 ID:nsCWx9KfO
仮面ライダー獣電
452名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 22:39:22.84 ID:JJxwMRQO0
タンゴのリズムで変身!
453名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 00:56:17.91 ID:ASu9U43k0
仮面ヌイダー双乳
454名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 01:05:22.93 ID:0q2EmC10O
>>446
自分もそろそろ充電期間入ってほしいが、もう1作、平成ライダー第15作までは続けてほしい。

平成ライダー15th記念でもあるし、1号から主役だけのカウントで、記念すべき30号ライダーでもあるし、そこで区切るのがベスト。

あとは“平成”の次の時代になってから、またシリーズ復活で。
455名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 01:33:24.92 ID:/oQ9Ya4d0
エコライダー
太陽電池で変身
456名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 07:15:10.39 ID:nfzQfnHdO
ただ『仮面ライダー』も東映の結構な収入源だと思うしネタがない訳じゃないから

人気商品の販売を中止して新商品を売り出す

なんて無茶なことはしないと思うよ。東映だってお金が必要なんだから
457名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 12:27:05.35 ID:0q2EmC10O
メタルヒーロー、というか、まずは宇宙刑事はブランド力をつけてくれたらいいんだけどね。
458名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 15:57:15.16 ID:qr6noQbU0
そのためにスーパーヒーロー大戦2でメインに置くんだろ
459名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 18:28:01.02 ID:MSH4S8ae0
>>438
5は指の数だろう
おててベルト見ると意地でも数字の要素だけは入れるようにしてる気さえするよ…
460名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 19:10:35.41 ID:Moz+hFv/O
>>459
フォーゼを「偶然」とかのたまうようなヤツに構うな
461名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 19:14:58.26 ID:qi+HXLNl0
いや偶然だけど?
462名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 19:38:25.88 ID:6YqPO9880
うわあ



うわあ
463名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 19:54:41.56 ID:qi+HXLNl0
塚田Pが否定してるんだが?
仮に狙ったとしてもウィザードは5じゃねえだろ。指の数とか意味不明だわ。
毎年数字の予想うぜえんだよ、去年も全く同じ会話したわ
464名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 20:03:59.59 ID:6YqPO9880
これは触らないほうがいい
465名無しより愛をこめて:2013/01/28(月) 20:06:09.04 ID:OU8nkKEEO
>>464
お前こそ触るなよ
ばっちい池沼菌がうつるぞ
466名無しよりベジュタ草を込めて:2013/01/28(月) 20:43:50.76 ID:pi1IwNxd0
\(・ω・)/\(・ω・)/\(・ω・)/\(・ω・)/ウィザードオワタ


ビーストて結構いいな。
てっきりゴミとかカスとか思ってたけど
467名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 00:30:07.44 ID:WAfjxFp30
ビーストはメテオよりいいよ
468名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 01:11:36.81 ID:HxiXxt900
>>466
オレもラトラーターのパチモンくらいに思ってた
469名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 06:39:14.44 ID:JPEcMeM40
>>432
いっそ、財団Xに支配された独裁世界の正義の囚人ライダーとかどうかな?
ベルトにカウントダウンタイマー(爆弾)を付けられたライダーが、再生怪人
がゾンビ化した実験施設から非戦闘員(幹部ドクター)の救出を命令される、
とかで。成功の対価として仲間が延命されたり刑期が減刑されるみたいな…。
470名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 09:16:43.64 ID:F3MKx2kdO
471名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 04:57:33.86 ID:TqYaDJf7O
周期的には、カードライダーだよな
472名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 10:13:18.50 ID:CEzGUuV5O
>>471
その理論だと、Suicaみたいな感じのカードがいいな。
473名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 10:19:24.24 ID:eVC7bYbvO
電王
474名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 18:39:15.52 ID:8t1eSNep0
悪役ライダー頼むよ
浅倉みたいなやつでもいいし草加みたいな二面性あるやつでもいいし
475電波少年タックル1号 ◆0vLKaLCnn. :2013/02/03(日) 18:41:58.79 ID:uw18QTY50
今年の秋から宇宙刑事、いよいよ始まるんだろ?
俺はそう聞いたぞ。
476名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 18:49:20.69 ID:jovMXvHB0
ひろしの新キャラくっそつまんねーな
477名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 18:51:38.33 ID:xRU+GM000
仮面ライダーひろし
478名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 23:52:11.51 ID:r01tOhA2O
もうベルトのデザイン決まってるんだろうなぁ
479名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 17:10:03.21 ID:VRNzQWAoO
仮面ライダー30号誕生記念(平成ライダー15th記念)として、夕方の1時間枠とかで歴代ライダーを紹介する特番をやってほしい。
480名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 17:36:31.00 ID:c7puMYqP0
仮面ライダーサイクス
481名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 20:37:03.96 ID:dsuX56tp0
仮面らいだーサイコローグ
482名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 20:50:29.90 ID:O9F8vrkc0
単眼のライダーサイクロプス
モードチェンジで三眼や六眼に増えるとか・・・
483名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 21:11:48.87 ID:dsuX56tp0
変身前は三白眼
484名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 10:11:51.41 ID:8F8VoNWM0
サイコロつかっちゃったから
もう数字にこだわるような事はしないだろうな

次は、最初から複数ライダーを出して
小銭を稼ぐ方法に行くとみた!
でも今更ガチャや食玩と絡まないってのもないと思うけどな
485名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 10:17:44.07 ID:o4Umue0TO
>>484
オーズ以降は前年の2号ライダーから何かしら引っ張ってるの知らないのか?(^ω^)プークスクス
486名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 13:03:46.08 ID:RJ4oe4gMO
>>485
じゃあメテオとウィザードの繋がりは何なの?(ワクワク)
487名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 14:11:16.20 ID:8j4R7u+X0
>>486
横からだが
ウィザードが指の数で5なんてレベルなんだぜ?
指とか手とかでも通用しちゃうぞ
488名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 16:36:39.51 ID:SqQHCUG8O
>>487
日本語で頼む
489名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 16:44:45.54 ID:8j4R7u+X0
>>488
スレ読み直すかフォーゼを見直すと良いよ
490名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 16:56:29.66 ID:epoOYugx0
どういうこと?
さっぱりわからない
491名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 17:08:29.64 ID:t8jnkCA40
自分も>>487は理解できない
492名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 21:30:31.42 ID:CW9PEJ1t0
仮面ライダー原発
493名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 22:29:30.03 ID:27HUd1Po0
>>479
仮面ライダー列伝か。ぜひお願いしたい
CS朝日とかじゃなくて地上波でね
494名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 22:30:10.85 ID:uapqWty/0
仮面ライダー一発
495名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 23:51:33.95 ID:TshJ/KyZ0
>>487
これは一体何を言っているの?
誰か翻訳してくれまいか
496名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 23:55:38.96 ID:4VXg9TQhI
仮面ライダー忍でやってほしいな
響鬼みたく、伊賀忍者とか全国にライダーがいる設定で

…忍者ライダーは既にいる?なんのことやら
497名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 00:04:02.25 ID:LfgHsxNh0
前作2号→今作1号はただのこじつけ法則で、変身アイテムが2→3→4→5の5を指の本数って言っちゃうくらいだから何でもこじつけられる。

ってことかと
こういう意味なら同意。無理矢理こじつけて予想するのはうざいしきもい
Pが否定してても絶対に狙ってるとか言うしきもい
498名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 01:28:26.25 ID:Jd1RH6160
敢えてフォーゼって名前からして4じゃねえの?
40周年だからっていう人もいるけど
499名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 01:29:56.29 ID:qbRdBrL80
そろそろスモウライダーが本腰を上げる時かな
500名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 09:50:46.21 ID:CWot5ESP0
>>484
オーズの2号ってバースだよね
バースとフォーゼって変身になんか繋がりあったっけ?武装チェンジ的な話しか?
メテオとウィザードは、メテオの必殺技に指を使ってるくらいか

しかも、オーズ以降ってまだ2作しかw
501500:2013/02/08(金) 09:51:27.79 ID:CWot5ESP0
アンカ間違った
>>485
502名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 09:55:19.80 ID:cRNH07dF0
多分ベルトを使って変身してるところだな
503名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 17:16:34.38 ID:uNRMNlro0
>>500
次は、仮面ライダーダイスケ
504名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 17:45:49.87 ID:fTmHoU5G0
仮面ライダーファック
ベルト音声「マザーファッカー!!!」
505名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 19:12:49.15 ID:HgEgPcSM0
海外ウケしそうだなw
506名無しより愛をこめて:2013/02/08(金) 19:19:29.43 ID:5GKLzAF+0
いや別に
507名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 08:01:12.56 ID:3pEncU780
>>500
メテオ→火星≒火属性←ウィザード ・・・とか

しかしダイスサーベルは全然活躍しないなぁ
508名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 15:24:54.66 ID:bvHJEc+qO
戦隊だと和風モチーフが何年かおきにあるけどライダーは無理なんかねぇ
509名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 15:54:41.23 ID:7LbnHBfl0
>>508
響鬼でおなか一杯
510名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 18:31:03.84 ID:eojza8zq0
>>509
しかしもう響鬼からも8年たってるしそろそろいいんじゃね?
ハリケン→シンケンも
7年だし
511名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 19:50:31.20 ID:ghxec8nEO
和風もだけど名前が漢字のライダーがまた来てもいいよな
ちょっと前に武将がブームだったし 仮面ライダー信玄 位あってもいいな
512名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 08:59:59.81 ID:TX9S91NO0
忍者ライダームラサメとか・・・
六方手裏剣が式神に変形するとかなら安全じゃね
513名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 10:14:04.79 ID:c0ravkiy0
>>511
武田信玄題材のヒーローは既にサクライザーさんがいる
514名無しよりベジュタ草を込めて:2013/02/11(月) 15:18:33.29 ID:BxfxjBwL0
信玄とは限らねぇ、謙信だっ!
515名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 00:38:30.15 ID:m7l+PCiK0
魔法使いみたいな職業的なモチーフを中心にするのは今後またあってもおかしくないかもしれんね。
範囲が広くて予想はできないけど。
516名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 03:08:59.31 ID:Yn/rKO6c0
>>512
疾風フォームとか、無限フォームになるのか。
517名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 04:59:37.73 ID:ZPxijQlZ0
>>515
病魔と闘う外科医とか良さそうだよなぁ
レーザーメス・ガンマナイフ・スーパーソニックインパクト・CTスキャン等
まあ、ライダーよりメタルヒーローっぽいが・・・
518名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 05:32:15.68 ID:OfqfN6VAO
和物ライダーいいな
侍フォーム、忍者フォーム、空手フォームとか?
収集アイテムは巻物系で使える技が増えるとか
519名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 07:16:21.87 ID:7Jed2rhr0
主人公は染物屋の息子でフォームカラーチェンジ
520名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 18:14:52.10 ID:F924vF2/0
>>518
ところで巻物って玩具としてはどんな感じになるんだろうか?
521名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 18:19:39.93 ID:oJ+TkQNL0
巻尺みたいな、中にバネが入ってて自動で巻き取るとか
書かれてる内容にはQRコードみたいなものが含まれていてスキャナー系の玩具で読み取るとか
522名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 23:23:25.51 ID:bRkpgJNU0
初期のアクマイザー3みたいな人間態が無い仮面劇のライダーや
ロボット刑事やジャンパーソンみたいなロボットのライダーを見たい
でもスポンサーが許さんやろね
523名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 23:43:04.10 ID:dZWYZpU+O
>>522
良太郎抜きの電王
524名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 01:08:13.49 ID:lyY/AWf10
仮面ライダースクロール
525名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 01:11:00.85 ID:BjH8HGAJO
仮面ライダーオルト
526名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 01:12:55.59 ID:muTmJ++80
仮面ライダーエンター
527名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 06:08:40.34 ID:EDGWQhFf0
今度、佐武と市捕物控がリメイク(漫画)されるらしいから・・・
十手アクションの特捜ライダーとかどうかな?
528名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 07:15:42.82 ID:J3FT83cy0
ゴヨウデイゴヨウデイ
529名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 13:06:49.15 ID:4NhP803G0
「いじめ」、「体罰」が社会的に問題視されてる中で敢えてそれらに良い部分を見出すライダー。
敵怪人はいじめられっ子のふりして庇われる中で悪事を働くいじめっ子よりタチの悪い怪人など。
530名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 21:48:16.36 ID:wPc/cumtO
チェスがモチーフのライダーとか
531名無しより愛をこめて:2013/02/13(水) 22:50:21.18 ID:0ZGiUO1e0
キバの敵がチェスだったしなぁ
532名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 00:36:35.23 ID:5A/KVfq30
>>529
昭和特撮とかでありそう
533名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 03:24:15.97 ID:JjzCk7QF0
和ものねぇ…
ライダーは鬼をモチーフにして
将棋の駒を組織の役職名にするとかどうよ
534名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 04:43:49.26 ID:0yt4djt6O
うるせー太鼓の達人ぶつけんぞ
535名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 07:53:35.88 ID:9IuIxHHi0
>>529
怪人がゲスいだけで、いじめっ子のいい部分は別にないな…
てかフォーゼでやりそうな話だな
536名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 08:14:36.96 ID:EFB4WrvDO
和で戦い向きなのが少ないからな
537名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 16:33:38.54 ID:re+MWH+9O
最近のライダーが明るい作風なのは世の中が暗いから?
アベノミクスで好景気になったらまた暗い世界観のライダーがくるかな
538名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 17:33:59.40 ID:7THfSjAaO
次のシリーズ辺りで一旦休止期間に入って、『BLACK』や『ZO』みたいな作品で復活してほしい。

そのときには改造人間路線復活で。
『ディケイド』で“改造人間”復活したし、できなくはないよな。
539名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 18:59:08.11 ID:SVFVH5Y+0
生物型のライダーが見たい
間接から蒸気が出たら最高
540名無しより愛をこめて:2013/02/14(木) 20:43:29.13 ID:7THfSjAaO
まさにBLACKですね。
541名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 01:15:04.50 ID:hTWXnmnfO
んじゃ蒸気繋がりでスチームパンクなライダー
ベルトにマフラー着いててブッシャー蒸気吹き出したり歯車ギリギリ動くような武器持ってたり
542名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 01:21:36.70 ID:ykSkboPT0
改造人間設定使わない本当の理由って何でだろうな
例の障害を持った人が〜って確実にあんなもん嘘っつーかタテマエだろ
THE FIRSTシリーズで堂々と使ってるし
そもそも現実の障害者が本気でライダーの改造人間設定と自分を重ねるとか思うわけがない
特にポリティカルコレクト?何ソレな東映なんだし
543名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 01:51:09.06 ID:Ht5KTf9zO
>>542
一発物の映画と一年間やるシリーズが同じだと思ったの?
対象年齢もずいぶん違うって知ってたかな?
544名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 01:55:43.78 ID:ykSkboPT0
>>543
ポリティカルコネクトを考慮してやってるんなら
尚更対象年齢高い作品の方が使えない設定に決まってるじゃん
545名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 01:56:21.81 ID:fh3s7B5P0
>>542
まあTVと映画で
全体的な自主規制のラインが違うのは確かだけどな。
特に障害者的な描写云々はTVはかなり気にする。

ただクウガで鈴木専務が、高寺に発注する時から
改造人間は、時代遅れなイメージだからやめろと
言っていたらしいから、本音はそういうとこだろうな。
要はダサいということだろう。
THE FIRSTは映画で大人向けだから、企画としてアリだったんだろう。
546名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 02:47:03.44 ID:6VgfxPxD0
>>544
ポリ…お前横文字使えば頭いいと思ってんだろ!
547名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 10:10:37.18 ID:HXxu6gHCO
>>545
時代遅れが理由なら、今なら逆にありだな。
最近は昭和ライダーの参戦や時代錯誤のショッカーまで復活しているわけだし。

それに比べたら、改造人間設定なんて、時代遅れでも何でもない。
548名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 16:06:13.68 ID:1VGydKfI0
魔法使いの次は妖怪しかない。
ライダーは少年で、父親のサイドカーに乗っている。
霊力でライダーに変身すると、大人と同じ大きさになる。
妖怪、お化け好きの子供に玩具売れまくり。



結構、マジであると思ってるんだけどね。
549名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 17:37:48.79 ID:F60dKUg3P
響鬼が成績不振でなければ妖怪ライダーもアリなんだろうけどな
550名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 20:30:08.82 ID:ykSkboPT0
ファンタジー設定のライダーって響鬼に限らずどうもウケが微妙に悪い感がある気がする
まぁサンプルが響鬼とキバとウィザードくらいしかないってのはおいといて
551名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 04:22:43.45 ID:m7nGoViW0
>>547
>昭和ライダーの参戦や時代錯誤のショッカーまで復活

それもほとんどが映画でだけじゃん。
それにあくまで、過去の遺物として復活してるだけだし。
552名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 06:14:22.48 ID:Ycl5tvlz0
というか改造人間設定が古いとか時代錯誤って感覚自体が分からん
センスがゴミの東映のエラいさんだったら言いそうって嫌なリアリティはあるけど
未だにサイボーグ設定や無理矢理力を与えられてそれに苦しむって展開は各種メディアで未だ全盛だし
ぶっちゃけ改造人間設定を使わないのって玩具の売り上げとかじゃないの?
龍騎とG3の「誰でも仮面ライダーになれる」って感覚が子供にウケたとか聞いた覚えがあるが

実際、誰でもギミックを使えばライダーになれる系って玩具の売り上げが大よそ良かった気がする
553名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 07:55:24.70 ID:7+QAtLdd0
逆に、今さらライダーは改造人間でなければならない!っていう
確固たる理由もないから採用しないんじゃないの?

・どっかの団体さんに抗議されるかも?
・誰でもライダーの方がおもちゃのウケがいい

上がってるこの理由だけでも、改造人間を避けるには十分だと思うけど
554名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 08:36:32.29 ID:Ycl5tvlz0
まぁ団体に抗議される云々は1%くらいで
残りの99%は玩具が売れるからだろうね
555名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 10:53:31.97 ID:5t2s2H8JP
ま、昭和のSF雑誌編集者の某氏によれば
改造人間てのは「スーパーヒーローを安直に量産するための方便」
てことらしいから
556名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 12:03:06.13 ID:qmQpInVa0
>>552
俺は20代後半だからかもしれない(幼少時代はギリギリでZOとJがあったくらい)が、
「改造人間」の設定ではなく呼称に古臭さはすごい感じる。
「改造人間」って呼称はそれこそ「J」までの仮面ライダーくらいしか使ってない言葉だからかな。
なんというか死語に近い感覚があるんだよな。
なので「サイボーグ」なら、そんなに古臭いイメージは感じない。

あとそれこそ、無理矢理力を与えられてそれに苦しむってのは
改造人間でなくてもできるしな。平成ライダーでもむしろそれは受け継いでる方が多いし。
557名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 12:13:36.25 ID:aSs+0JQqO
望んでないもしくは望んでる以上のパワーを与えられて困ったってパターンはクウガ555剣電王オーズ(+ショウイチアギト、デビ鬼)くらいじゃないの
他はだいたい本人が欲しがったパワーを適量手に入れて本人の意思で使ってる感じだし
558名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 14:34:48.04 ID:KUZYqcss0
個人的にはサイボーグって呼称の方が古臭いイメージあるけどな
より現代風だとアンドロイドとかは……また違うか
559名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 14:40:18.41 ID:sk0deP950
カイゾーグとかどうかな(提案)
560名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 14:49:59.49 ID:5t2s2H8JP
>>558
まあ、怪奇番組として企画された初代仮面ライダーで
エイトマンや009で使われてた「サイボーグ」と一線を画す
禍々しいイメージを付けるために使われた呼称が「改造人間」だったってのは
ムック本で東映の偉いヒトが言ってたけどな

で、一度使われてウケが良ければ
その後ダラダラと使い続けられるのが世の常ってやつで
561名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 18:21:15.08 ID:13woZQl+0
もう新ライダーは・・・警察の白バイアンドロイド(無個性)が隕石落下地点
で謎のエネルギー生命体に寄生され、自我を獲得した挙げ句に人間の姿に逆変
身可能になった・・・ってのでいい気が。
562名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 19:49:27.00 ID:zcpopfVJ0
改造人間って語感が古臭いって感覚はわからなくもない。
レトロフューチャー的でいいと思うけどな。現代に馴染むかはちょっと分からない。
「仮面ライダー」って言葉にもある種のチープさがあるが、こっちは古い都市伝説にありそうな手触り。
563名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 19:55:11.35 ID:aSs+0JQqO
主人公は遺伝子組み換え試験管ベイビーが成長した青年で放射能を操る能力を持つ
趣味はいろいろな自称市民団体をおちょくること
564名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 18:28:29.84 ID:e/H+tFBa0
ぶっちゃけこういう妄想系って大概スベってるから
多分書き込んだ時は会心の出来だとか思ったんだろうけど
565名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 11:37:56.97 ID:T/Ec7QXZO
>>548とか>>561とかな
>>1読めっての
566名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 11:41:31.74 ID:7vquAcWaO
でっていう
567名無しよりベジュタ草を込めて:2013/02/21(木) 20:43:40.04 ID:F1dm+sBa0
さて・・・友人Hの語りでもageよう
「ビーストの鬣と仁藤の髪は似てた。
意外と合う役者&ライダーかもね!」
H・・・あのハヤオめぇぇぇ!
まぁいいとして、妖怪なんてないろ。
響鬼の(事実)敵だったのを正義のヒーローに?
>>1を読めよ・・・。
568名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 00:30:51.37 ID:jvvgCZELO
過去に敵だったモチーフを正義側に使うなんてあり得ないよな
宇宙海賊とかさ
569名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 11:31:03.70 ID:tN+vb6hX0
ドラゴタイマーが伏線でブレスレットをドライバーにタッチして変身するライダーだろな
570名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 11:36:42.55 ID:2qqBWSES0
教師ライダーも見てみたいな。
571名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 13:03:54.66 ID:tN+vb6hX0
ブレスレットだとまた魔法使いモチーフになっちゃうか?
572名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 17:54:36.59 ID:ewWcWd++O
>>568
相手すんなよ
573名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 21:18:31.23 ID:yixYxCf70
そもそも>>567が解読できないんだが
574名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 21:47:47.02 ID:CXUrqNMp0
>>570
フォーゼでは理事長とか校長が悪役だったけど逆に校長とかが協力者パターンとか見たい
575名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 21:48:30.50 ID:n0HFkW480
>>573
単なる基地外の独り言だと思う
576名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 01:10:30.71 ID:ccNwm8R+0
現行ライダーの最終フォームが出てくるとこのスレに来たくなるな
また主人公ライダーの多種フォームになっちゃうのかねぇ
ライダーの種類増やしてほしいわ
577名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 10:07:22.89 ID:CY4mFvti0
仮面ライダー科捜研のライダー
578名無しより愛をこめて:2013/02/23(土) 10:48:01.66 ID:3TLpjoRGO
木場「 ま た お ま え か ! 」
579名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 20:59:49.60 ID:tkQ+Pz0Y0
忍者赤影とマッシュアップして、
仮面ライダー赤影なんていかが。
なにはともあれ、そろそろ新メタルヒーローをお願いしたいね。
580名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 22:17:44.74 ID:eAQcrMJbO
忍者ライダーだったら、仮面ライダー嵐(ストーム)とかで。

で、劇場版で変身忍者嵐とコラボしたり。
581名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 22:22:01.23 ID:UtWXLOEKO
神に関するストーリー

変身ベルトはロザリオ
十字架をモチーフ

主人公(神父)
悪魔の軍に責められて絶対絶命の時

天使が現れて、十字架ベルトを渡されて変身

十字架、ロザリオの中心のストーン部分に違う物を入れる事によって色んな神フォームのライダーに返信

そして2号ライダーは堕天使
582名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 00:47:28.99 ID:viHbDjVc0
植物モチーフで仮面ライダーガーデニング
583名無しより愛をこめて:2013/02/25(月) 11:20:29.39 ID:WTXruj9NO
ギャバンとコラボしたことだし未知の力を使う宇宙から来たライダーもありかも記憶喪失からスタートの主人公‥だともやしになるか
584名無しよりベジュタ草を込めて:2013/02/25(月) 19:43:17.59 ID:6TY2Zpsr0
>>583
アギトの為に、人間の為に!は?
585名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 00:36:57.92 ID:UkIobHnL0
別の世界から来たライダーとか
586名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 00:45:17.03 ID:zWgpFCj6O
それ、ディケイドですやん。
587名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 00:57:19.17 ID:GS/p/sQt0
どーでもいいがオーズ放送中に
「2→3と来たら次は手足の換装で4モチーフくるんじゃね?」と書き込んだら叩かれて
フォーゼ放送中に
「次は5か所は厳しいから指輪5個とか?」ってドンピシャな事書き込んだのにやっぱり叩かれた
ここの連中は見る目が無い
588名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 01:08:20.15 ID:yzEj9dY5O
んじゃ次はシェリフのバッジ付けたガンマンライダーだな
589名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 01:20:28.38 ID:uhl8Xh0nO
>>587
該当レスと、それをお前が書いた証拠は?
590名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 02:19:28.07 ID:w91eyUUP0
>>587
じゃあ次は6?
6って何かあるかな。
591名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 02:53:59.61 ID:u2x/C0L2O
まず『指輪5個』がニアピンなんだけど
592名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 04:33:41.30 ID:uhl8Xh0nO
>>590
今さら「じゃあ」って…
スレを最初っから読み直せ
593名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 07:03:13.82 ID:G7y/QGjS0
魔法の次は忍者、と思ったけどZXは忍者ライダーだったね。
594名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 07:28:06.71 ID:xPo06mu90
ガンマン・カウボーイ、6弾層リボルバーモチーフはありそうだなと思っていたが、
リボルバーをジュウデンジャーに取られたからな。
やっぱ虫じゃないか?

しかし11モチーフまで増やしていくかというとそこまではやらなそうだし、数字はもういいやってリセットしてもおかしくない。
595名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 09:48:24.47 ID:zWgpFCj6O
ウィザード→手モチーフ→指は5本
ビースト→ダイスサーベル→サイコロは6面
596名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 10:23:11.86 ID:kBF1M3Oe0
だからベルトにセットするアイテムの数数えてんのになんで指の数になるんだよ
バカにも程がある
597名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 10:27:42.39 ID:GaUz4z5QO
>>596
いつからそう限定されたんだよ
勝手に定義決めて個人的な好き嫌いで勝手に除外とかアホか
598名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 10:29:42.74 ID:V9C8egn50
ウィザードはベルトだけじゃなく初期武器・中間装備・最終武器の全部に五本指マーク付いてるけどな
599名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 10:37:14.72 ID:kBF1M3Oe0
>>597
勝手に定義とか言ったら数字縛りなんてものは無い
狙って数字増やしてるのはオーズだけ、フォーゼはPが否定している
600名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 12:35:28.10 ID:u2x/C0L2O
しかし銃は戦隊に、スマホはプリキュアに取られた今変身アイテムとして何があるだろう
601名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 13:57:05.33 ID:GaUz4z5QO
>>600
ベルト。
602名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 14:09:57.67 ID:xPo06mu90
>>600->>601
ちょっと面白かったw

まあアイテムとしてはいろいろあるだろうが、根拠は?となると苦しいから、
取り敢えずは今のところ一貫している(ように見える)数字から予想するくらいしかできないんだよな。
603名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 19:31:37.08 ID:yzEj9dY5O
ベルトのバックルごと換装してフォームチェンジとか?スマホ、銃、小太刀、工具等色んなツールが変形してバックル型に→ベルトにセットして変身!なんてな
604名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 19:50:27.74 ID:RCtga3Af0
>>601
ベルトは六本あるけどバックル部分が一個だけで、持ち回り転送して一人が
変身する、仮面ライダーワンシックスとか?
605名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 20:42:17.09 ID:cfYXNz2sO
頭カチカチだなお前
606名無しより愛をこめて:2013/02/26(火) 20:51:18.24 ID:z+h2w2UQ0
ありがちで既出っぽそうなんだけど
仮面ライダーミラージュって語感が飯尾。
607名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 00:02:00.90 ID:e/RKJdyk0
担当Pは武部か若松のどちらかだろう
608名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 01:55:53.72 ID:5lcF2mW00
音で変身するライダーはどうよ
音を発するコレクションアイテムと音を読み取るベルト
爆発音で変身するエクスプロージョンフォーム
跳躍音で変身するジャンピングフォーム
回転音で変身するスピニングフォーム

他にはウィザードの魔法リングみたいな技用の音のアイテムいっぱい出して
609名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 02:05:34.23 ID:l8wJA0Db0
音で変身だと動画サイトとかに上げられた音声でも反応するだろうからベルト本体以外の玩具が売れないと思う
610名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 02:07:54.97 ID:5lcF2mW00
>>609
それはアイテムの造形で補ったり変身シーンに組み込めば欲しくなると思うけどな
611名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 12:52:16.17 ID:0MhArxds0
読み取りエラーがやたら多そうだな
612名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 13:06:17.24 ID:vhLHgzkSO
侍ライダーで刀の鍔を帯にかざすと変身
んで鍔を変えるとフォームチェンジみたいな
613名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 13:20:08.09 ID:EnrrYsaPO
>>612
ひ で ん ディ・ス・ク♪
614名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 17:54:25.11 ID:sqJDOVrC0
バトルフィーバーみたいにダンスモチーフで。
仮面ライダーフィーバー
615名無しより愛をこめて:2013/02/28(木) 20:37:32.18 ID:3xUkUTIK0
バトルフィーバーJってアベンジャーズモチーフじゃなかったっけ
616名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 02:53:13.36 ID:PrNuL9RxO
ダンスって今の戦隊と被るやん。
しかもフィーバーじゃ余計。
617名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 03:06:46.94 ID:yJEnyAr00
でもダンスは流行っぽいしそのうち来るかもしれんな。
ただバトルスタイルはともかくデザインのモチーフにするのは難しそう。
まあ既に誰タロスだったかがいるし、ダブルも何かやってたけど。
618名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 12:44:01.12 ID:++MoHI6oO
619名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 12:59:29.74 ID:OK7OgdIs0
月に巨大な穴が開けられた その犯人たちは異形の怪人たち 怪人組織は地球政府に条件をだす
「我々は強きものを求める、我々を倒すほどの強者を、そのために学校を開設しよう。その学校で暗殺技術を学び我々を倒してみたまえ
我々は一年後地球を破壊する 助かりたければそれまでに我々を暗殺することだ」

仮面ライダー暗殺教室
620名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 18:02:52.94 ID:++MoHI6oO
621名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 18:22:05.68 ID:rUDvZ13a0
622名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 18:25:25.49 ID:QB9udFppO
623名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 18:48:38.54 ID:++MoHI6oO
>>621
>>620の何が、>>1のどこに引っかかってんだ?
624名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 19:29:23.48 ID:DkE1J4Jd0
>>623
いいからすっこんでろよアスペル小僧
625名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 22:07:58.38 ID:91HCNugi0
ほんと差別用語使いは気持ち悪いなんてもんじゃないな
626名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 22:08:40.68 ID:91HCNugi0
ほんと気持ち悪いわ
627名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 22:09:27.88 ID:91HCNugi0
自分の言ってることがバカみたいって分からんのかね
628名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 22:11:01.52 ID:qp4IF5ox0
うわぁ……
629名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 00:47:53.60 ID:/ETWMo8JO
言い返せないから暴言w
630名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 03:28:09.38 ID:BW6g8bp80
ID:++MoHI6oO=ID:91HCNugi0か
よっぽど悔しかったんだな。無様よのう
631名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 04:54:15.80 ID:n1ecy5vyO
アスペと言われてキレる奴はだいたい図星
632名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 09:18:36.22 ID:Y36xZP290
和テイストで言えば、歌舞伎ライダー助六とかどうかな?
収集アイテムは・・・煙管は不味いから根付とか
633名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 09:41:03.35 ID:K2rWV96MO
歌舞伎→隈取り→響鬼になっちゃうな
634名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 11:20:23.25 ID:+ZdIRF1R0
きんもー
635名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 11:21:05.95 ID:+ZdIRF1R0
>>630
俺そいつじゃないからw
636名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 13:51:55.44 ID:wFSIYWuh0
男の娘ライダーなんてどうだ。
637名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 15:31:02.11 ID:/ETWMo8JO
>>632,636
>>1
638名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 15:38:14.39 ID:n1ecy5vyO
639名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 19:18:18.52 ID:HVwWH1Zp0
そろそろ小物系も限界にきそうな気もするけど
子供が興味持ちそうな小物って・・・判子とか?
640名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 19:28:50.53 ID:qiITyvWn0
切手ライダーってのはどうだ?
641名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 19:54:21.74 ID:/ETWMo8JO
642名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 20:21:36.94 ID:BW6g8bp80
643名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 20:30:20.51 ID:n1ecy5vyO
644名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 21:03:21.15 ID:+RJhifJU0
例年通りなら来月にはマジバレ来てる頃か
誰の気にもとめられないような内容で
645名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 21:12:24.52 ID:t2lr+yO60
>>639
眠いせいか、子供が子持ちに見えたw
そろそろ子持ちのライダーとか出てもいいかも。
響鬼さんぐらいの年齢で子持ちやもめの大人のライダー。
646名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 21:37:53.01 ID:/ETWMo8JO
>>645
スカル
647名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 21:49:49.92 ID:K2rWV96MO
もうそんな時季か最近は夏映画に出るかなバレも早いのかな
648名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 22:23:57.54 ID:t2lr+yO60
>>646
いや、主役でさ。
色々と無理か。
649名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 22:46:58.76 ID:SemaKrw/0
次作新ライダーは親会社ブシロードがメインスポンサーの新日本プロレスとコラボ作品
スープレックス、サブミッション、マーシャルアーツ、ルチャ型にフォームチェンジする
実在のレスラーも登場
主題歌DAIGO
650名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 22:49:55.65 ID:OVA+P6WA0
>>649
ってことはヒロインは小森美果かw
651名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 17:00:21.47 ID:HYJmbfVR0
>>639
小物系・・・今だからこそ、タブレットなんてどうかな? 色々な形の穴の
空いた円盤プレートをベルトポケットに差し換え交換する、とかで。
652名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 17:22:49.06 ID:UTktM15B0
653名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 23:49:08.74 ID:E0irAN/O0
自治厨が必死すぐる
654名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 02:22:51.01 ID:Xc/qhiqHO
655名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 09:41:58.65 ID:a0CxE85h0
656名無しよりベジュタ草を込めて:2013/03/04(月) 19:57:22.25 ID:YWWkioTi0
>>1->>655
>>1
657名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 20:14:39.55 ID:OdY/zqq/0
最近の傾向から見て、さらに明るく軽い作風になりそうだな。
658名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 21:09:19.96 ID:AMtF666QO
そりゃ中2患い気取ったオタクにしかウケませんもの
659名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 21:31:18.95 ID:L1PTHS240
みなまで言うな
660名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 21:41:00.88 ID:ttxL4Juv0
>>657
白倉は2013年から今のライダー人気は下り坂になるみたいな事言ってて、実際数字の上でも現実味を帯びてきてるんだよね
だからガラッと 変えてきそうな気もする
661名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 22:00:18.25 ID:G351jRnkO
久しぶりに複数のライダーバトルくるかもね
662名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 22:09:42.88 ID:6uPusS6xO
とりあえず次の平成ライダー第15作で終わりで、その次の秋からは新宇宙刑事でいいよ。
663名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 22:11:05.98 ID:6uPusS6xO
とりあえず次の平成ライダー第15作で一旦終了で、その次の秋からは新宇宙刑事でいいよ。
664名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 23:17:17.83 ID:Xc/qhiqHO
それをスポンサーが許可すると、本気で思ってる?
665名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 00:48:05.91 ID:9JzgjiPk0
人が死にまくるシリアスライダーは時代的に無理か
666名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 01:14:15.58 ID:OLaSVIhb0
白倉は書籍で2014年をどう越えるかが鍵って言っていた。
一期のようなものが戻るにはまだ時間がかかるとも。
>>662のように朝に何回か宇宙刑事やってみて、並行して深夜にシリアスライダーをやるのもいいかもね。
深夜だと1年という縛りも必要ないから、矛盾を減らしつつ思いっきりハードなのもやれる。
というか、牙狼はグロこそ上回っているけど話自体はアギト〜555よりははるかにマイルドだねw
667名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 01:59:48.71 ID:9HHO7onM0
>深夜にシリアスライダー
トレ、ドラゴンライダー・・・・ハア。
668名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 02:48:30.68 ID:RVo+UDxU0
ライダーはそろそろ休みたい。
宇宙刑事、メタルヒーロー推したいが結果が出ない。
スポンサーは仮面ライダーで行けという。

なら立場、内容は宇宙刑事で、名称は仮面ライダーでいいじゃん。

大戦Zでどこまで触れるかわからんが、劇場版では
スペースショッカーと、スーパー1とフォーゼ、銀河王とか
絡められるし。
669名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 04:31:38.59 ID:58m+rE45O
>ライダーはそろそろ休みたい。
誰がそんなこと言ったの?君の頭の中の住人?
670名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 06:14:22.84 ID:kfvuwXyb0
いまのようなライダーってどういうライダーの事
671名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 07:48:18.48 ID:2U5sYKlE0
ギャバンがコケタんだぞ
宇宙刑事やるわけないじゃん
672名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 09:01:03.28 ID:RVo+UDxU0
>>669
いや >>446 以降の流れでそう感じてるのかな、と思って。
別に誰も言ってない、俺の脳内の人だけだろっていうなら
それでも構わんよ。
673名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 12:34:48.85 ID:x0sqDXwY0
>>666
やっぱ1期に戻すには色々と好調すぎるから無理か
ライダーは2人の方が玩具展開も俳優の売れ方もいいのかねぇ
674名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 07:02:38.32 ID:6FtKHaSx0
>>639
螺子、というかボルトはどうだろうか。
ベルトにねじ込んで変身、とか。
675名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 10:59:26.40 ID:8QUf9Vf00
>>660
ウィザード後半が心配だ
676名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 13:29:06.25 ID:Tlo7GJxL0
ウィザード自体は心配されなきゃならない程じゃない
ウィザード以降もこの路線だと下がる一方だろうけど
677名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 13:31:01.65 ID:JdZo1dgj0
原点回帰が必要だと思う
678名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 13:38:23.52 ID:ZfEtEuiv0
仮面ライダーサイクス
679名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 15:31:22.43 ID:QzG4ivss0
原点回帰ならそろそろ虫ライダーが来そうな気もするが
680名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 16:56:57.83 ID:NZBP9mgKO
7で虫…
つまり、ナナホシテントウ、ナナフシ、セミだな
681名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 18:59:56.44 ID:1UkGjt1+0
仮面ライダーアルカンシエル

七色のフォームに変身する

レインボーマン的な


動物や虫モチーフの小型のメカが変形
それぞれのフォームのバックルになる
682名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 19:45:12.27 ID:SZiZQAyV0
ビーファイターとコラボ
683名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 20:21:52.62 ID:oi/xMVpQO
>>681
7色のフォームってオーズと変わらんやん‥って事で七つの仮面のライダー『仮面ライダーバンナイ(Bang knight)』だぜ!
684名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 20:29:55.40 ID:TQuDFu0n0
>>683
え?バンダイ?
685名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 21:02:11.13 ID:iyM2s5wz0
>>678
もしかしてコレがバレなの?
686名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 01:21:01.67 ID:i5wGrghx0
次のライダーは



アバターです
687名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 03:06:48.61 ID:j+A3eRnE0
仮面ライダーゾーン(仮)
スマフォみたいな端末を持っているのをみた
688名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 06:27:46.07 ID:S9bMDdaJ0
仮面ライダーライン(仮)
689名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 09:11:52.78 ID:PJ7nA3MeO
どうしても7をいれたいなら7つの大罪とかかなぁ
690名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 11:47:27.11 ID:4sv8r3YFO
691名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 17:10:52.36 ID:PJ7nA3MeO
何で理想や妄想を書くかなぁ
ちゃんと予想しようよ
692名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 19:45:44.18 ID:A54GRWDP0
15周年だからディケイド2的なことすんじゃね?
693名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 19:59:26.79 ID:fyC3GQIt0
>>683
オーズは最終・中間込みだし違くね?
そもそもあれは亜種あったけど

十中八九次も収集系アイテム用意してくるだろうから
真面目に予想するならその辺考慮しないとな
あとは近年流行ったものとかの要素があればなお良しか
694名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 22:08:23.46 ID:EI6aeLQqO
そろそろまたカード系かな〜ICカード風とか‥でもそれだとガシャに入らないしなぁ
695名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 02:28:22.24 ID:D/sZVOWe0
ディケイド  → 1枚のカードをベルトに挿入
  W     → 2つのUSBメモリをベルトに挿入
 オーズ   → 3枚のメダルをベルトに挿入
フォーゼ   → 4つのスイッチを押して
ウィザード  → 5本の指(がある手)に指輪をはめてベルトにタッチ
ビースト   → (6つの目)ダイスソードが武器

「6」はもう使っちゃったし、どうするんだろ
次から完全に流れをリセットするのかな

プリキュアも
初代→2人 MaxHeart→3人 SS→最終回に実質4人 yes!5→5人 yes!5gogo→6人
から、フレッシュ→4人 ハトキャ→4人 スイート→4人 スマイル→5人 ドキドキ→4人
って、一旦人数をリセットしたし
696名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 07:07:26.61 ID:h9st110O0
フォーゼで既にリセットされてます
697名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 07:29:11.43 ID:lvISCo080
収集系アイテム・・・ドングリだな、勾玉形の
698名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 07:33:41.35 ID:R+WYVPwYI
QRコードを集めてスマホで認識して変身するとか
699名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 10:14:48.90 ID:DVTewblA0
>>695
そこを考えるのがプロなんだよ
700名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 16:13:38.42 ID:Fz3dPHOR0
仮 面 ラ イ ダ ー サ イ ク ス
701名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 16:41:27.60 ID:XI73TJx90
妄想乙
702名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 19:15:53.29 ID:l3rN7PdxO
>>700
サイクスってなんだ?細工をもじった?サイクロプス的な一つ目とか?
703名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 19:29:51.59 ID:5WMous1c0
サイクスと言えばライトニングサイクス
704名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 21:04:05.99 ID:lvISCo080
サイクスって6(SIX)から来てるんだろうけど・・・
クスはXそのものだろうし、サイはサイボーグとかサイエンスやサイキック
なんかと掛けてるんだろうか? それとも角付仮面で犀とか、10代目霧隠
才蔵とか・・・
705名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 21:20:31.92 ID:cAIMjYrdO
サイコロ以外で6とか言われても蜂の巣(六角形)しか浮かばない
つまりザビーだったんだよ!!!
706名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 21:21:42.43 ID:a5f1gdwTO
>サイ(Ψ,ψ)はギリシャ語の「魂」の頭文字であり、その流れで英語の「PSI」(サイ)とは超能力等の超常現象を意味します。
>ESP(感覚外知覚)とPK(念力)を包含する総称として「サイpsi」という用語を1942年に提案したのは、英国の心理学者ロバート・H・サウレスです。
>その後、J・B・ラインもそれを採用し超心理学における学術用語として定着しました。


ってことで、超能力とかエスパーのライダーかな?

PSI-X(Ψ'x)で“サイクス”とか。
707名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 21:28:26.19 ID:cU1BjR0t0
中学生?
708名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 22:01:41.03 ID:EP75009o0
仮面ライダーセブン
709名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 23:17:47.50 ID:oLsRAttwO
>>704>>706
なんでここで>>700の脳内の考察を?
710名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 23:37:54.23 ID:jNn6UtNx0
アベンジャーズがちょい流行ったからアイアンマン的な……はもうバースがやったしな
711名無しより愛をこめて:2013/03/09(土) 23:46:05.58 ID:pdsOZ0oA0
>>706
つサイガ
712名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 00:28:46.50 ID:tgndLWaH0
アバターライダー

回転ドアみたいなベルト

石像?アイテム
713名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 00:31:42.68 ID:TczTvX63O
サバ?
714名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 04:25:33.45 ID:HijjpNBA0
サバじゃねぇ!
715名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 06:40:01.60 ID:Z70j7TDP0
サバサバ、ゴーバスターズ
716名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 08:44:59.72 ID:ocuT4n+k0
>>712はバレなのか
717名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 09:10:27.77 ID:rdjK2dD90
サイクスって石細工ってこと?
718名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 13:09:59.29 ID:J4HqwzAN0
アバターは映画からのモチーフ
魂の交換
ゴーバスのように単語が出るわけじゃない

変身プロセスは電王とWを掛け合わせた感じ

主人公は事件により右足麻痺

六芒星のマーク
719名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 13:10:39.52 ID:12IWj4DJ0
繋がったな
720名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 16:47:30.39 ID:TczTvX63O
結局、6なんだよね
721名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 17:45:05.44 ID:yipTzb6LO
>>719
どう見ても便乗妄想だろw
722名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 20:26:23.04 ID:1e2JUL9o0
こういう明らかに本バレじゃない流れを本物?みたいに言う感じの流れって
結構頻繁になるけど自演でやってんのかな?
723名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 20:26:52.05 ID:L8XH2wRl0
>>718
魔法使いネタの次に六芒星は無いだろ?
良くてもウィザード劇場版の専用キャラくらいじゃないかな
724名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 20:33:42.84 ID:RXfNv3d3O
右足麻痺って大丈夫なのか?
725名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 20:59:34.12 ID:WhS0JaVL0
どうもイギリスBBCのドラマ、シャーロックを気に入って
真似してみたいみたい
726名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 21:03:47.40 ID:ShA+1owo0
常勝路線ならリンかけのファルコメンハイトみたく痛快にやれば良いのにな。
727名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 21:44:14.31 ID:sbvFuq7jO
パターンから言って次はメカニカルなライダーだろ
728名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 21:52:07.87 ID:TczTvX63O
クウガ 生
アギト 生
龍騎  強化スーツ
555  メカ
剣   生+強化スーツ
響鬼  生
カブト メカ
電王  メカ
キバ  生+強化スーツ
DCD  強化スーツ
W   生+メカ
OOO  生
フォーゼ メカ
ウィザード 強化スーツ?

え?パターンってなに?
729名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 22:39:27.76 ID:Szhhe44M0
怪人?がライダーに変身する玩具が出ます

とりあえず3種

機械的なの

動物的なの

昆虫的なの
730名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 23:25:29.27 ID:RXfNv3d3O
機械、動物、昆虫…平成15作目だから、オーズみたいに今までの集大成的なモチーフなのかな。

しかし、怪人がライダーに変身とか斬新だな。
一応イマジンが電王に変身する等の前例はあるけれど。

主人公が直接変身するのではなく、主人公のアバター(怪人)がライダーに変身する感じなのかな?

現状の電王がモモタロスの変身なのは仕方ないけど、デフォルトでそういうのはちょっとな。
731名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 00:06:42.20 ID:ip+OxUhQ0
そろそろ車をモチーフにしたのが出てきてもいいと思うんだ…電車だってでたし。
というわけで車をモチーフにしたライダーと予想。
732名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 00:31:37.90 ID:XkVoTQAxO
それで車にも乗ったら、まさに仮面ドライバー。
RXのときも同じことをネタにされたようだがw

個人的には“おやっさん”をそろそろ復活させてほしい。

歴代おやっさんの立花藤兵衛と谷源次郎は、それぞれウルトラシリーズの隊長役だった人たちだったんで、『ウルトラマンマックス』で隊長役だった宍戸開辺りで。
ちょうど初代ライダー世代だろうし、本人も喜んで引き受けそう。
733名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 06:37:46.64 ID:JDEZbienO
>>730
「踊る阿呆」はよそでやれ
734名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 08:45:19.58 ID:A4SvUrzU0
仮面ライダー加山雄三
735名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 15:42:02.57 ID:BsnnoPZR0
>>731
レスキュー系で行こう
ドラゴンみたいなデカブツは消防車で
収集系アイテムは…思いつかん

あ、またメインカラー赤になるかこれだと
いやオレンジとか銀もいけるか

近年にあった何かでレスキュー系に関係しそうなことなんかあったっけ?
震災ぐらいしか思いつかんけど
736名無しより愛を込めて:2013/03/11(月) 16:51:05.74 ID:lUXbQbFm0
737名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 18:05:04.53 ID:R7AmjI5jO
>>735
レスキューファイヤーがそれに近いな
738名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 18:11:54.76 ID:XkVoTQAxO
レスキュー系は戦隊に任せよう。

ライダーはイメージに合わない。
739名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 18:36:22.56 ID:omjpQrGO0
刑事モノとか…

不可能犯罪を追う特殊科学捜査班

主人公はサイボーグ
怒りが頂点に達するとき、「ゴー!!」の掛け声とともに
ジャケットを脱ぎ捨て変身し、通常の5倍の能力を発揮

敵は、世界征服を企む
ロボット犯罪組織
740名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 18:38:24.95 ID:0saSAjqKO
ねんまつ
741名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 19:19:56.25 ID:BsnnoPZR0
>>738
ライダーに関してはイメージなんてあってないようなものな気もするけどな
今までも散々やらかしてるし
742名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 20:48:13.42 ID:mZZXpyob0
刑事ものだったら
1号が剣、2号が銃、3号が斧とかで
変身アイテムは鍵かな
ベルトじゃなくて、武器に挿す感じで
鍵やメカサポートアニマルを駆使しながら敵を倒す
743名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 20:52:48.14 ID:Fzjc78Mb0
ベルトの声は関智一 まで読んだ
744名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 21:16:38.93 ID:XkVoTQAxO
オートレーサーの主人公っていうのも見てみたい。

で、バイク好きの喫茶店マスターのおやっさんも出して、昭和ライダーっぽい設定も復活。

なにげに歴代でオートレーサーを本業にしてるライダーって、そんなにいないよな。
745名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 21:31:05.25 ID:uzNjbgBB0
>>744
オートレースのライダーが主人公の仮面ライダーは、いないと思うけど。
746名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 22:48:25.65 ID:EvHnJ0nY0
>>733の意味がわからん。
747名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 23:31:54.21 ID:XkVoTQAxO
>>745
本郷猛や風見志郎、神敬介、沖一也がバイクレースに参加した程度だよな。

仮面ライダー=バイクという意味で原点回帰して、バイクの魅力を今まで以上に描いて、ホンダの売上にも貢献。
748名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 04:05:33.89 ID:SHyy4reJO
>>746
わざとガセネタに踊らされて遊ぶなって意味だろ
749名無しより愛を込めて:2013/03/12(火) 11:42:50.14 ID:LX8RR5jN0
>>739
ご れ ん じ ゃ ーー じゃ ね ー かwww
750名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 12:10:56.51 ID:DqhJmCxA0
電車
751名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 14:06:57.41 ID:HQTLmyQvO
>>742
鍵はレンジャーキーあったからしばらくないんじゃない
752名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 15:24:38.75 ID:fh1VX67kO
モータースポーツ系ライダー。
陸ではバイクときどき車でチェイス
海や河川ではモーターボートで怪人達とチェイス。


……しかしこれだとライダーである必要性がないな…
753名無しより愛を込めて:2013/03/12(火) 15:46:27.27 ID:LX8RR5jN0
バッテリーパックを使って変身するライダー、
あると思ったが電池と同じようなもんよな・・・。
754名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 16:07:34.75 ID:dq8RxJ2Ii
子供にとって馴染みのある物か、身近にある物じゃないと、モチーフとして扱いにくいだろうよ。
ガイアメモリのモチーフであるUSBメモリが精一杯のラインじゃないかな。
755名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 16:18:28.68 ID:ByK1lPQM0
大量の小物を付け替える系からはもう離れられんのかな
戦隊もそうなっちゃってるし
756名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 16:24:56.54 ID:+eY4XPPLO
だって商売ですもの
少子化が解消されるまではやめないよ
小物がなかったゴーバスターズはあんまり売れなかったっぽいし
757名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 16:48:11.50 ID:rhW5toeu0
小物は良いが数は増えてるのに、売れなくなってきてる現状をどうにかせんとな
スイッチもリングも不要なものが多すぎ
758名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 17:01:15.78 ID:kaEmRiD7O
平成ライダー15周年()とこじつけて1年間のお祭りテレビシリーズ
10週年から今までのやけくそ振りを見てると本当にやりそう
759名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 17:15:54.69 ID:A27fcxzh0
>>742
リュウケンドーって知ってる?
760名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 17:18:50.35 ID:hEhf3CZZ0
>>755
もっと売れる路線が見つからないことにはどうにもならんだろう

>>758
やけくそって何がやけくそ?
TVシリーズがやけくそというほどだったのなんてディケイドくらいだと思うけど
761名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 19:33:44.11 ID:hx9Edto50
魂の交換によりそれぞれが変身
怪人→ライダー
人間→強化態(アンクみたいな感じ)

△と▽

6は安定と平和の象徴
762名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 21:39:05.67 ID:47l1xOMKO
ウィザードの5の要素はどこ?

手モチーフだから、指の本数?
763名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 22:09:47.20 ID:+eY4XPPLO
ベルト・武器・装備すべてに五本指
764名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 00:19:54.41 ID:j+v0iV09O
でも今まで
1枚のカードを使って変身
2本のメモリを使って変身
3枚のメダルを使って変身
4個のスイッチを使って変身
だったのに
ここに来て
5本指が描かれてる
サイコロが武器に使われてる
てちょっとおかしいよな
765名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 00:39:45.94 ID:z2lxsqqc0
数字が続くとしたら6はサイコロってのは予想してる人いたけど5はただのネタ切れ?
766名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 00:43:45.54 ID:UqdFZ8d40
まぁそもそも6に続くとは限らんし
ガンバライドと連動して遊べるガジェットが出せればいいわけだし
767名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 04:50:02.77 ID:d3+yDhhn0
そもそもフォーゼでアイテム4つは偶然って言ってるのに
馬鹿が勝手に指が5本とか2号ライダーがサイコロで6とか頭悪こと言ってるだけだし
768名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 05:18:07.41 ID:IRIRW4d10
>>764
次は、仮面ライダーダイスだよ
ベルトはルーレット
顔はサイコロ
運命を変える仮面ライダー
769名無しより愛を込めて:2013/03/13(水) 10:30:36.22 ID:TMKXg4AJ0
>>768
だから6はビーストで使ったし数字は関係無いって言ってるの!
フォーゼは偶然って言ってたしウィザードでリセットされたのは分かるだろう?
770名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 10:34:13.33 ID:+ntJOtm/0
なんでそんなにムキになって否定するのかわからん。
771名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 10:47:00.37 ID:TJuRPCEl0
しつこいから
772名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 10:50:14.03 ID:bL+irf2d0
ムキになってるのは法則厨だろ
773名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 10:59:25.37 ID:ZYxqfqeC0
何にでも法則性を見出しちゃう病気ってのがあったよな。
774名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 11:14:28.95 ID:3p3NFflyO
どうしても否定しないと気が済まない精神疾患の人がそれを言うと面白いな
775名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 11:33:06.67 ID:e/ILAByK0
自分が病気の人ってよその人も病気に見えちゃうらしいしね
要するに同属嫌悪なんだよね
776名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 12:35:23.99 ID:7tsgYIsN0
確かにビーストでサイコロは出てる訳だし
数字の法則にこだわる必要もない

ただ、ヘキサグラムには皆が思ってる以上の意味合いと
物語性が含まれてるのはググれば分かる
777名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 16:22:54.46 ID:i3roO6FMO
ていうか、本気でフォーゼの4が「偶然」と思ってるヤツがいるとはね…
サブタイトルの4字縛りとか、誰かが意図したわけじゃなくて「偶然」なんだw
778名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 17:44:47.13 ID:80pCvD0p0
ウィキにある
ヘキサグラムの一筆書きがライダーの顔に見えてきた…

収集アイテムはタロットカードかな
779名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 18:19:41.99 ID:X0zU0k1aO
二号はエジプト九栄神か
780名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 19:51:25.96 ID:XLcqzIzCO
昭和7人ライダーの力を使いこなすライダー!
781名無しより愛を込めて:2013/03/13(水) 22:26:30.75 ID:TMKXg4AJ0
赤月爆(演:藤ヶ谷太輔)の変身する平成15周年は
バッテリーパックと電池型スイッチ(ポチ
20人以上のライダーと会社バトル
生き別れた弟速目南也(演:三浦涼介)との敵対
ジサン(細川茂樹)率いるストロングマンとの戦い
ミドセイ(ディエンド)のマーズと仲良く
人知れず悪を討つその名は!
仮面ライダー烈火!
45周年で『仮面は永遠!不滅のライダーズ』を行う。
782名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 23:05:54.23 ID:m0Bd3z1H0
仮面ライダーヴァギナ
783名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 04:39:59.99 ID:5iLNVv73O
784名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 05:01:32.69 ID:BllnFegX0
>>768
顔は六芒星
785名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 06:14:31.54 ID:aSuSwKW00
>>783
エッ!781だけ? なら他の箇所に、本気のネタバレがあったってこと?
786名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 06:45:11.76 ID:GTiE/4GLO
787名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 10:28:45.86 ID:MM9V0t/40
ウィザードで数字縛りがリセットされたって
意見を見るたびに思うのだが
ウィザードのベルトって
手のひらつまり5本指なんで
リセットされていないんじゃか?

つまり次は6に関係のある変身ベルトを持ってるって事になる。
788名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 10:32:33.72 ID:GTiE/4GLO
>>787
なんでも否定しないと気にくわない精神の病気の人によると違うらしいよ
789名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 10:37:22.39 ID://8dfSMl0
ベルトに2本のメモリを入れる
ベルトに3つのメダルを入れる
ベルトに4つのスイッチを入れる
ベルトに5本の指が書かれてる ←意味不明

スイッチは狙ってないってPが言ってるし数字縛りやってますなんて言ってるのを聞いたことがない
こじつけてそんなの続けてなんの意味があるの?
790名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 10:47:40.64 ID:6SUa7YYH0
病人キター!!
791名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 11:37:13.98 ID:MM9V0t/40
>>789
いまだにそんな描写はないけど
5本の指に指輪付けて魔法を組み合わせる
とかって最初は思ってたよ。
フォーゼのコズミックステイツがやった
スイッチに別のスイッチの能力を付加するみたいにね。
意味不明に感じるのは感性とか想像力の違いだと思う。

何の意味があるのかは知らない。
ただ偶然にしては出来過ぎているように感じないか?
実際になにもないのかも知れないにしても
なにかあるのではと思っても不思議じゃないだろ?
それこそ公式に後々実は・・・的な感じで
語られるかも知れないし語られないかもしれない。
そんなもの誰かの思惑一つだろ?

荒らしてすまん。
792名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 12:15:54.47 ID:5hEQbBlm0
ソフビの発売
Aタイプのライダー&怪人?
Bタイプのライダー&怪人
Cタイプのライダー&怪人

2号ライダー?(←通常よりかなり早い)
793名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 13:29:01.00 ID:4oO/aagD0
>>792
おっこれは白い魔法使いをきっかけに3人以上路線に戻るか
794名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 13:53:26.61 ID:gjAvqr5G0
>>792
ん?これは?
795名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 16:13:25.83 ID:5iLNVv73O
796名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 16:44:57.93 ID://8dfSMl0
>>795
バカか。偶然っていうのは偶然3→4になったってことで偶然全てのサブタイが4字だったってことじゃねえよ。
仮面ライダーフォーゼは40周年でフォーゼって名前は4(フォー)0(ゼロ)から来ていて4つのスイッチや4字サブタイもそこから来ている。
そういう意味で意図して4にこだわっているが前作が3だったから4にこだわってるわけではない。
そのことについてPが否定している。
797名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 18:01:40.29 ID:uTJlRqgsO
>>792
フォームチェンジでは?

ライダー
電王・ソードフォーム
電王・ロッドフォーム
電王・アックスフォーム

怪人
モモタロス
ウラタロス
キンタロス

みたいな感じなのかな。
798名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 23:09:14.24 ID:5iLNVv73O
>>796
へーそうなんだー(棒
799名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 23:21:03.70 ID://8dfSMl0
反論できないなら二度と数字の予想すんなよ
800名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 00:13:25.21 ID:x1uKf8uz0
いきなり出る2号?ライダーは完全な敵で
シャドームーン的位置らしく
801名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 00:20:54.35 ID:hoddpED10
ファイズ&カイザ&デルタとかカブト&ガタック&キックホッパーとかの
トリプルライダーキックが好きだからまた3人はライダー出してほしい
802名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 00:23:32.29 ID:AHNGdNfkO
803名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 00:25:01.75 ID:Zs9ib4z5i
仮面ライダーシックス(666)
6乗分のフォームチェンジ
( ̄q ̄)zzz
804名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 00:38:50.79 ID:NXH2MRaqO
>>799
反論なら>>777でできてるだろw
805名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 00:53:59.14 ID:QlKQOAxqO
>>800
であれば、シャドームーンみたいに“仮面ライダー”が名前に付かない戦士であってほしい。
最近は、“仮面ライダー”は正義の戦士の象徴のような感も出てきたし。
806名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 01:06:56.01 ID:2dR/Dwuq0
>>805
エターナル
コア
ポセイドン

あ、無様な屁理屈はいらないんで
807名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 02:11:36.99 ID:fwiolj5o0
>>806
屁理屈じゃないけど、それ全部劇場版じゃないか
テレビと映画ではやれることが違ってくるから一緒にしちゃダメだと思う
808名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 02:42:59.13 ID:QlKQOAxqO
エターナルに関しては、「お前がライダーを名乗るな!」みたいなことも言われていたし、『みんなで宇宙キター!』では、フォーゼの「仮面ライダーとは、人知れず悪と戦う戦士のことだ!」みたいな発言もあったね。
809名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 02:58:18.54 ID:anP1Hfku0
>>792
がマジバレなら電王との差別化をどうするか気になるね
810名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 03:09:30.71 ID:xc9psbS80
まぁ悪のライダーとか実際には本末転倒だしな
まだシャドームーンとかはライダーなのに悪役って点でサプライズ感はあったけど
今じゃもう食傷気味なだけ
幹部怪人がライダー名乗ってるだけだし
811名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 05:38:01.98 ID:NXH2MRaqO
>>807
王蛇
812名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 06:07:53.97 ID:h0F/bSGj0
>>811
王蛇に限らず龍騎のライダーは全員が敵でもあり味方でもあるんじゃないか
13通りの正義なんだし
813名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 06:31:55.87 ID:n4Hzgllu0
正義の敵ライダーのわかりやすい例はイクサだと思う
イクサは正義の戦士キバと対立するが、イクサもまた正義っていう
814名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 07:10:06.07 ID:I2BLCYz70
龍騎勢に正義って言葉はあんまり似合わんなw
間違ってるとも言わないが
815名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 09:31:32.79 ID:A/91ImX70
次のライダー スマホ?タブレット?
カウボーイ?

日曜の洋画劇場の枠でライダーSP?

深夜帯のライダーにNEXTの続編が?
816名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 09:48:56.93 ID:QlKQOAxqO
夜枠で特番やるのは嬉しいが、『NEXT』の続編が深夜枠ドラマなのは残念だ。

カウボーイライダーはアバターライダーと一緒?
817名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 10:22:46.41 ID:Zs9ib4z5i
>>815>>816
何?詳しく?
818名無しより愛を込めて:2013/03/15(金) 10:57:24.52 ID:rJT4eO0U0
>>815>>816
本気か
819名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 12:18:58.88 ID:ZqW7vmzbO
>>815
夜9時台にライダーspとかもったいないな
820名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 12:40:40.77 ID:QlKQOAxqO
>>816>>815に対してのレスです。

自分も真相が知りたい。
とりあえず、日曜エンターテイメント枠でライダー放送とか、『NEXT』の続編とかが本当なら嬉しい。
821名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 15:02:23.66 ID:rJT4eO0U0
つまんねーな
822名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 15:30:48.02 ID:t1oPDjNv0
日南響子にヒロインやって欲しい!
823名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 15:58:27.38 ID:hoddpED10
>>820
平成ライダー全盛期ならまだしも今そういうのをやるとは思えないが
824名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 18:17:05.41 ID:QlKQOAxqO
>>823
秋なら平成ライダー15作記念SP。
または、『NEXT』続編ドラマスタート記念で、『FIRST』と『NEXT』を日曜エンターテイメント枠で放送とか。
825名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 18:26:27.28 ID:AHNGdNfkO
あっそ
826名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 20:43:01.50 ID:NXH2MRaqO
だから、無ソースなネタにいちいち食いつくなよ…
まず時期を考えろって
827名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 21:05:13.16 ID:QlKQOAxqO
そろそろ新ライダーの企画が動き出す時期なのでは?

カウボーイ
→上で出てた六芒星ネタとリンクする。

『NEXT』の続編
→白倉曰く、タイミングを逃したが、続編の構想はあったとのこと。

日曜洋画劇場枠でのSPの話
→日曜洋画劇場は4月から「日曜エンターテイメント」と名前を変えて、映画以外にもバラエティやドラマ等も放送していくとのこと。
828名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 22:04:20.72 ID:zSd1g/3h0
らいぶかんがなくなってくれるなら
なんでもいいです。
829名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 22:08:59.34 ID:xc9psbS80
とりあえず書いてて痛くないのかな?何かマジで自分が妄想してるライダーを書いてるっぽいけどさ
830名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 22:09:37.30 ID:DTiPGUmi0
武道ハウス、ライブ感へようこそ
831名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 22:15:41.47 ID:zSd1g/3h0
ガセネタ…

もしや!
ゴルゴム!!
832名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 22:19:17.23 ID:zSd1g/3h0
ファントムを生み出すために
期待させてんのかも
833名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 22:49:43.03 ID:Zca5vt580
電車
834名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 00:22:39.04 ID:m678wpm8O
>>827
とっくに動いてるに決まってんだろ…
だがここにその情報が流れるのはまだまだ先
835名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 00:41:46.65 ID:YSbf9Srx0
カウボーイはよく予想に出るけど、ないと思う。
リボルバーを戦隊に、びらびらした飾りをビーストハイパーに取られたのに、かぶせて来ないだろう。
836名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 06:24:00.61 ID:CvMbEaAD0
どうでもいいが・・・
星(バッチ)はカウボーイでなく、保安官(シェリフ)の属性アイテムだな
837名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 07:15:34.07 ID:3yr/SUWr0
ビスマルクみたいなのはあるかもね
838名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 11:18:00.98 ID:gNpyOu2aO
んじゃ空手使いの和ライダー、銃使いの米ライダー、剣使いの英ライダーの三人組やな
839名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 19:57:08.90 ID:cvELq96B0
なんで、ギャバンなんてやったんだろうね?
銀ギャバン、赤シャリバン、青シャイダー、
だから新しいのは、紫でいいじゃん。新メタルヒーロー出してよ。
840名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 21:36:03.49 ID:nR0u3vu00
毎年スマホスマホ言われて
メダル→スイッチ→指輪と来てるので
スマホはあり得ない

そもそもケータッチで使った

カーボーイネタは戦隊で使われたも同然
841名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 21:38:45.08 ID:BCFDqNh00
実際、スマホを使おうと思えばタッチパネルは必須だと思うんだけどアレいくらくらいなんだろ?
玩具ベースの値段で作れるんならスマホ使うライダーもおかしくないと思うが
玩具だって安くないし
842名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 00:18:36.46 ID:uS7kiv7U0
>>839
時代に合わないんだよ
東映版のサンダーバードとか、グリッドマンのリメイクとかやって欲しい
843名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 00:37:57.50 ID:ekT4MhZK0
ギャバン・キカイダー・ズバット・イナズマン辺りは今やっても受けるポテンシャルはあると思う
ギャバンの単独映画がコケたのは内容以前の東映の体制が問題だろ
844名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 01:23:28.74 ID:sJgCAn0d0
スパイダーマンやってほしいな
今の時代うけるんじゃねえの
845名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 02:19:34.71 ID:tqOHjYuq0
>>839
ジャンパーソン……いや何でもない
846名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 03:35:08.89 ID:SbP3LxZoO
紫のコンバットスーツといえば、『宇宙刑事ギャバン THE NOVEL』に登場する宇宙刑事ジュリア。
847名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 04:09:35.32 ID:OD9QQbv1O
>>841
女児向のジュエルペットのスマホ型玩具が定価七千円弱で
タッチ&スライド出来てカメラ機能付ゲームあり通信機能とかついてるし作れるんじゃね?
848名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 07:12:16.42 ID:aPhNjdDoO
ただ現行のプリキュアがスマホ使ってるからどうなるかな
849名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 09:33:24.34 ID:61/JpILf0
土木系のライダーとか見たい気がする。
敵がへんな電波を出しそうな塔を建設するのを阻止するため、
ブルドーザーや鉄球などで塔を粉砕するライダー。
850名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 11:25:27.60 ID:8iZLsYXgO
>>849
イクサ
851名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 11:53:57.43 ID:uMN8OaP40
何でライダースレなのにコケた宇宙刑事の話になるんだよ
ライダーの話しろよ全く
852名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 13:45:12.95 ID:tvcbp9IhO
「来年のライダー枠がどうなるか」のスレだから、宇宙刑事になるという予想自体はスレ違いとはいえない
荒唐無稽でもないし
853名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 13:54:48.81 ID:lvfEwLTiO
>>850
パワードイクサーてそうなのか…?
854名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 14:52:36.66 ID:g19/ULwK0
>>853
どう見たって、あれは…w
855名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 18:34:56.56 ID:xCxXx0VY0
アイテム想像は勝手だが
基本的にガチャと連動するコレクターアイテムを
念頭に置いてくれたまへ
856名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 22:26:19.30 ID:KXh0dUFN0
857名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 00:16:43.38 ID:YdEXMU8a0
>>844
ライミの映画見た後じゃね・・・
858名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 08:00:51.05 ID:3MxKgusRi
>>856、時計を買う!
859名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 08:51:59.23 ID:etCFI9Ng0
怪盗ライダーとか面白そうだけど
義賊(主に盗み)の主人公が鍵を使って変身するとか
860名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 08:55:12.18 ID:QTfYMA87O
861名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 12:18:25.54 ID:jBk/zMMI0
鍵を使って変身する
海賊戦隊いましたから
862名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 12:25:33.08 ID:pXCb/vBQ0
一応響鬼とシンケンで小物アイテムかぶってるけど丸3年は開いてるからな
かぶるにしても最低限それくらいは開けるだろ
863名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 17:16:09.59 ID:KQ3NCPM00
今年は真の日本再生の年。
和物がきそう。
またTPP参加で平成の開国ともいえる年。
和物で開国で石ノ森章太郎と言えば
”平賀源内 解国新書”これしかないでしょう。
話は過去のライダーの事を調べる形式で進むパターンで
それを通じて一人の青年が日本人としての誇りを取り戻していく。
ストーリーテラーとライダーが全く別なパターン
とかってないだろうか?
864名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 17:34:15.58 ID:qz8z8lb30
865名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 17:46:39.48 ID:KQ3NCPM00
そうか・・・
これでも>>1なのかw
>>864よお前の思う>>1に抵触しない
予想の手本を見せてくれ。
真剣に頼むよ。
866名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 17:58:43.79 ID:4glqj/6K0
そう言えば三人目ライダー確定的だなウィザード
867名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 18:00:13.01 ID:fyUyZfUE0
ないだろ
まさか全編京都撮影とか、幕末を舞台にした大河ドラマとか、ありえない
それに、江戸時代にライダーシステムが存在するなんて非現実的だ
868名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 18:06:47.17 ID:xyy9nE0S0
>>863
次のライダーのネタならもう少し前の出来事が元ネタになるんじゃないかな
ただ真の日本再生とかTPP参加で平成の開国とか言われてもピンときません
869名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 18:15:29.55 ID:GvK9EHcG0
シックスセンスなライダーとかどうかな?
死者の訴えを聞いて、死体を操る怪人を倒し成仏させる、地蔵顔のライダー。
収集アイテムは古銭型で、六文銭として使うとか・・・。
870名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 21:47:04.17 ID:TowEj4bXO
>>867
劇場版で江戸時代に行って、変身忍者嵐と共演とかだよな。
871名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 22:06:52.16 ID:m2PV2VY9O
仮面ライダースイーツ!主人公はパティシエ!数多くの調味料入れを駆使してフォームチェンジ!――‥なんてないか
872名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 00:31:52.69 ID:VdOsh8CT0
もう中高生レベルの妄想は結構です
873名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 14:44:10.15 ID:pzKh2X2aO
>>865
何が「これでも>>1なのか」だよ…
>>863『こそ』>>1だろ」w

>>869>>871
>>1
874名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 14:48:31.44 ID:q65RXr+JO
875名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 21:24:02.36 ID:mhGmn72C0
>>873
>>865の質問に答えろよ。
お前が考える>>1に抵触しない予想の手本を見せてみろ。
「自分で考えろ」なんてレスで逃げんなよ。
876名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 05:59:28.07 ID:jCXgJC/CO
>>875
は?
なんのために?
お前が考えるまでもなく、>>1に書いてある通りだろ

つかそういうの、質問って言わないから
877名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 06:30:16.55 ID:F6f9FTae0
>>844
マジレスすると今マーベルはアベンジャーズ用に版権の回収にかかってるんで出るわけが無い
東映が稼ぐ金なんてマーベルからすればカスみたいなもんだろうし
878名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 12:05:18.10 ID:Q00hz73Y0
スパイディをアベンジャーズ映画に出す計画あったんだ…
新作映画もアベンジャーズ無関係っぽいから出さないかと思ってた。
879名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 17:11:20.53 ID:yS/Xyj+20
>>876
ワロタ。
揚げ足取りはいいから
お手本お願いします。

まぁ無理なんだろうけど。
880名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 17:17:36.41 ID:xE+x1tM70
つい最近の仮面ライダーガールズのイベントで「夢のワンマンライブ目指して」って言ってたら、
早々にワンマン決定しちゃったんだが、もしかして主題歌も…?
多分どっかで主題歌やりたいって言ってた
881名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 21:06:22.39 ID:WU+hZ0DzO
主題歌はPS3の『バトライドウォー』で担当してる。
テレビシリーズの主題歌を仮面ライダーガールズが担当するのは微妙だな。

平成ライダー15作目でもあるし、次のシリーズではライダーファンであるISSAに久々に主題歌を担当してほしい。
『555』から10年でもあるし。
882名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 23:17:15.85 ID:0h2N4qjfO
長文失礼
今年はライト兄弟の人類初飛行から110周年、
さらに去年から新型の新幹線が複数デビューで来年は東海道新幹線が開業50周年
この辺りから乗り物がモチーフのライダーが来るんじゃないかと予想
乗り物なら子供にも分かりやすいと思うし

内容は去年からいじめや体罰が騒がれたから
『生徒を守る教師ライダー』
『勧善懲悪でヒーローが苦戦しない』
というのもありそう(少しウルトラマン80に近くなりそうだが)
ただフォーゼも学校ものだったから可能性は薄いかな
883名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 23:38:51.41 ID:PLCl069yO
>>879
>>1
884名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 00:57:08.39 ID:dB0WCHow0
〜今のところの有力のまとめ〜

◇アバターライダー
怪人と魂の交換によって変身
怪人→ライダー
主人公→半人強化態?
(電王のイマジン、Wのフィリップ、オーズのアンクと成功例に乗っかるのはらしい気もする)

・機械的、動物的、昆虫的の3タイプ

・回転ドアみたいなベルト??

・石像?アイテム
(ガチャ的に、怪人消しゴムにチップが入った感じか?)

六芒星マーク
(ヘキサグラムは2つの相反する三角▽△が重なり安定と調和をもたらす…
…いかにも上の怪人との魂の交換による同化の意にかけてるっぽい)
885名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 01:11:55.58 ID:/zQ3FuD/0
もうヒント出てるのに何で気付かない!?

キョウリュウジャーを坂本監督がやってるのは何故だと思う?
それは後々、ライダーシリーズとガブリンチョを絡ませる為。

複雑な魔法使いの次は単純明快に。

新シリーズは、仮面ライダーGENSHI(原始)

原始人のライダーです。

全ての仮面ライダーの始祖であり、時を超えて現代に蘇る伝説のライダー。
886名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 01:14:48.85 ID:454g9rst0
ベルトの予想
上下だか左右だかに分かれてる△と▽を閉じるとヘキサグラムになり、それが回転して6色に光る
887名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 01:29:27.59 ID:wfvt+GKu0
『仮面ライダー・ヘキサ』
ありえそうな気も
しかもイクサ『IXA』の真似して、『HXA』とか『HQA』とか
888名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 01:30:28.25 ID:09iccGMa0
>>878
いや映画版はソニーが権利持ってるからスパイダーマンはアベンジャーズには出ないよ
版権的に出せない

アベンジャーズのプロデューサーがスパイダーマンはアベンジャーズに出せるよとか言ってたりとか
アメイジング版のオズボーン社の看板をアベンジャーズ内にチラっと出す予定だったのに時間が無くてポシャったとか
アメイジング版で焦点になってるピーターの両親は原作だとキャプテンアメリカの宿敵が殺してたりとかするけど
スパイダーマンはアベンジャーズには出ない
889名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 17:29:43.80 ID:XabTVgMUO
>>884
無ソースな妄想を『有力』って…
890名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 20:34:54.01 ID:UwqLRsaX0
ソースがあれば有力じゃなくて確定では
891名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 09:15:56.19 ID:U1Rn6c1K0
>>890
有力としたソースのことじゃね?
892名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 11:11:57.86 ID:VPzj8/S90
>>888
いや、本当に出るんじゃないかっていう噂はある。
マーベルの人が言っていた記事はあった。
ソニーにしてもリブート版が予想以下の成績だったし出てもらったほうが
この先シリーズを続けるには好都合だし。
ちなみに版権問題は解決できるそうです。
893名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 12:48:52.25 ID:QAtpZtYT0
真由ちゃんが主役の仮面ライダーウィッチでいいよ
894名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 13:01:10.71 ID:xIU+UqOWi
>>847
基本的に今の工場を活かせないものはやらないだろ。
タブレット型デバイスなんて生産工程全然違うし。
895名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 18:13:45.30 ID:n0OwpbDH0
個人的にはダークヒーローものを見てみたい
896名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 18:28:28.45 ID:1HvfxyqS0
ダークヒーローが見たいとか言ってる奴が好きなのは
大半が偽悪ぶってちょいグロい事やってるだけの普通のヒーローなのはどうにかならんのか
897名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 18:39:33.89 ID:mkWFHHd/0
ダークヒーローって
キバ?
898名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 18:43:50.17 ID:+aB5mk4Q0
ライダーは基本ダークヒーローだろ
899名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 19:38:42.39 ID:IHar4D4Q0
人造人間ハカイダー
900名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 20:28:07.02 ID:TFhhN1p6O
仮面ライダースカル
901名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 01:20:05.86 ID:V08zwVAF0
バットマン、デアデビル、ブレイド、ゴーストライダー
902名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 10:49:44.91 ID:bjsaR4z10
次の2号ライダーがシャドームーンの位置みたいだかから
それでいいのでは?
903名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 22:36:17.50 ID:1ncREW8T0
>>902
だから滑ってるんだってそういうの
多分書いてる本人的には面白いつもりなんだろうけど
本当に単に痛いだけ
904名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 01:27:18.39 ID:3rA6DrM80
6→第六感→超能力→アギトのリメイク
905名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 08:19:59.94 ID:hdmcJXag0
6⇒ロック⇒ロックンロール⇒石巻⇒石ノ森漫画館⇒シージェッタ海斗
906名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 15:06:54.72 ID:G5+XRTFE0
好きにしろ
907名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 15:42:39.68 ID:NkcVt+J6O
最近は昔と違ってグッズ売ることしか考えてないからなんかつまらん
空気になっていつの間にか消えた装備大杉
908名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 15:45:33.84 ID:QjHQY6Pe0
後半のテコ入れで発売されたおもちゃが売れない
909名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 17:50:47.33 ID:h95xYQ4hP
>>907-908
平成になってからは、バンダイの商品展開に沿って
半年近く前からそのアイテムを投入する事が決まってるのだから
グッズ売らんかなの態度は仕方が無い
むしろ今はアイテムを生かしながら、燃える脚本演出を行う事を
スタッフ皆が模索してる状態なんじゃないかと

それこそ劇場オリジナルかVシネならグッズ関係なく制作できるかも知れんが
映画市場もレンタル市場も共に先細りの現状では
東映が大友向けを作ると思えん
910名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 17:52:56.91 ID:h3ngHHBfO
売らないとならない時代になったんだよ
911名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 19:23:25.69 ID:HoRPi9PB0
腎臓でも目玉でも売って金作れやゴルア!
912名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 02:51:01.93 ID:lxw0W4Dx0
おまぃら、橘さんが雛形あきこと再婚したぞ!
http://news24.jp/nnn/news89055241.html
913名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 06:31:41.11 ID:6lOn/N/X0
>>908
今の二話一怪人制度だと、ライダーが負ける場面ばかりが目立つんだよな
しかも、テコ入れアイテム入れても、すぐに苦戦しだすし・・・
914名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 10:46:08.48 ID:qPJw+/gvO
去年ウィザードの噂出たの何月頃だった?
915名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 11:00:05.88 ID:l+EfBWId0
ウィザードって名前が出たのは6月中旬だったと思う
指輪で変身っていうのも同じくらい
916名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 13:36:32.11 ID:s5nryaTtO
毎年夏の映画で公開が恒例だからな
917名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 14:11:08.43 ID:Mbe+DvG1O
そーいやウィザードはいきなり流出バレだったんで設定画とか見たことないなぁ
918名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 14:21:30.99 ID:ynvJbGRj0
ちゅーか、新しいライダー鍵穴に鍵さしこんで変身するやつでいいんじゃね?
いろいろな鍵でフォームチェンジしたり
919名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 14:30:01.07 ID:Na2nD2/tO
920名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 15:02:04.29 ID:ynvJbGRj0
ごめん、ちゃんと読んでなかった
921名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 21:22:22.40 ID:Mbe+DvG1O
いやでもレンジャーキーまだ続いてるし同じ規格のライダーキーとして新ライダーで展開とか…あったらやだな
922名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 07:55:24.11 ID:86L0q6KPi
モチーフは何?
923名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 23:36:50.43 ID:V0T5fEmM0
メインスタッフの情報はまだ来てないんだっけ?
P陣で現行とかやってたり戦隊終わったばっかで間がない宇都宮、大森、武部は除外、
ライター陣では三条、きだ、あと荒川もアキバいってるから除外だろうし、小林もゴーバス終わって時間たってないからないだろう
武部小林がオーズから半年空きでゴーバスいってたけど、さすがにそれを2連繰り返すことはないだろうし
米村はヒーロー大戦とスマプリ終わって開いてるけどライダー戦隊の入れ替わり人事傾向からして
次期ライダーはちょっと可能性薄くなった気もしないではない
924名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 23:58:13.19 ID:g8O4A21o0
そろそろ井上脚本ライダーを見たくて仕方ない
925名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 00:25:39.38 ID:AEk8ZpRj0
三条、きだ、荒川がアキバに行ったのが痛い
まともな脚本家が残ってないじゃないか
926名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 07:58:06.69 ID:XPRr7dVz0
米村でええやん
927名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 07:58:23.64 ID:yFdU9eun0
てゆか三条キョウリュウから離脱?はえーだろww
928名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 08:18:28.39 ID:7Zj5Igbj0
いや、三条はキョウリュウジャー、きだはウィザードやってるし、荒川もアキバレンジャーだから
いい脚本家いなくて痛いってことでしょ?
929名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 08:42:09.93 ID:uu4dh/7x0
星矢Ωの方が二期でスタッフ一新みたいだしイクシオンサーガDTも終わりだから
大和屋がそろそろ特撮に帰ってきてもおかしくないな
下山も何度も映画書いていつメインとってもいい頃だし
プリキュアもスタッフ入れ替えかなりしたしプリキュアのライター陣が特撮くる可能性もあると思う
一般ドラマや他アニメからの新規転向組はくるだろうか
930名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 08:52:31.95 ID:LWgBf7Wl0
Pもこの状況だと武部しか空いてるのがいねーな。
塚田は一般ドラマだし宇都宮は最近の傾向からして連続はないし。
931名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 09:21:12.54 ID:r21XE0e80
最近はライダーもかなりコメディ寄りになってきてるし、浦沢あたり来ても驚か……やっぱないわ
932名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 09:30:01.19 ID:7Zj5Igbj0
武部・井上か武部・下山?
毛利はなさそう
933名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 09:33:19.25 ID:+kwegufOO
>>931
この前ポワトリンやっただろ
934名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 09:35:22.17 ID:+/m9j8ByP
>>931
クソガキが変身する仮面ライダーネモトか
ライダーがトラブルメーカーで悪の組織がむしろ世間に馴染んでる
サンレッドみたいな番組ならウケるかもね
935名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 10:10:43.17 ID:v5/4iAre0
大戦の浦沢は綺麗にまとめすぎ
普通に面白くてビックリしたわ
936名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 10:19:37.50 ID:EmiREf2Z0
そこで中島かずきですよ
937名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 10:28:31.82 ID:uu4dh/7x0
もともと東映自体Pやライターの2連投はさせない方針ではあったけど、武部はゴーバスの数字からして
暫くサブで勉強しなおしになりそうな気もする
ライターはウィザードのサブに石橋が入ってるんだよな
(×はスケジュール上可能性無し)
P陣 × 日笠、武部、宇都宮、大森、塚田
ライター特撮経験組 
×  きだ、香村、荒川、小林靖子、三条、山口
開いてる可能性あり 大和屋、下山、横手、井上、米村、中島、浦沢、毛利
Pが殆ど常連組は詰まってるな、大森がメイン昇格したし新規P投入の可能性もあると思う
ライター陣はアニメ系の新規横滑りを含め誰が入ってもおかしくない
938名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 10:52:34.94 ID:+u/FRfRD0
新人ライターも良いけど
武上さん・宮下さん・古怒田さん辺りのベテラン勢の脚本も久々に見たいわあ
939名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 13:18:25.76 ID:Pf/bq8slO
シリアス路線に戻してくれないかなぁ
940名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 13:42:43.41 ID:91kzcXm+i
高久進脚本最近見ないね…
941名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 14:00:28.80 ID:v1FpbRUC0
>>923
きだ続投の線を考えたがきだは遅筆だからちよっと厳しいと思う
>>939
シリアス全開路線はもう無理だろうな(ウルトラの方のネクサスでコケたから)
942名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 14:06:13.93 ID:yFdU9eun0
>>940
2009年逝去
まさに職人でした
943名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 14:37:00.74 ID:n8j4J/ic0
>>930
>>938
あと若松の可能性もある
もし新規Pならウィザードが終わったばかりの宇都宮Pと交換という形になりそう(武部Pがサブに回るなら)
944名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 15:07:22.56 ID:tm84ij/90
廃校の危機にある学校を救うためにライダーになるとかでいいよ

花田脚本で
945名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 15:31:43.01 ID:LWgBf7Wl0
>>937
武部のゴーバスは戦隊の中ではイマイチな売り上げだったかもしれんが大爆死ってほどでもなかったし
オーズの売り上げは結構なもんだったし降格ってことはないんじゃ。

>>943
流石にないだろ。サブさえ降ろされるような奴だし・・・
946名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 17:25:35.40 ID:IEfHiz9A0
日笠Pがタイムで大コケしても続いたわけだからな
947名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 20:36:24.93 ID:v1FpbRUC0
>>946
ただタイムは視聴率が良かった
948名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 23:06:43.56 ID:XJq3NU8Q0
>>943
若松の降板は、多分テレビ部から異動になったから。
時期もちょうど異動の時期だったし。
そうだとすると可能性はゼロ。

てか次期ライダー担当なら、ゴーバスのサブを降板する必要もないし。

>>946
一般ドラマも含めて、Pの登板に、番組のコケとかは基本的に関係ない。
むしろスケジュールの兼ね合いの方がでかい。
まあコケ続きだと、担当する枠が変わることとかは多いけど。
949名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 00:27:42.75 ID:ET6gmtqX0
>>948
若松の件については実は白倉が絡んでいる
950名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 11:20:24.19 ID:X0ECU46m0
G3みたいな警察か何かの現代技術で変身するライダーが見たいわ
バースはマスクOFFがなかったから現代科学で変身って感じが全然しなかった
951名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 11:26:32.11 ID:0QGh6m0j0
むしろ、そっちはウィザードの劇場版かMOVIE大戦でありそう
木崎を一般人で終わらせたらもったいないし
952名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 11:41:45.68 ID:PzfYls70P
>>950
カンドロイドにせよバースにせよ
メダルを触媒にして動くってのは魔術か錬金術っぽいな

ただ、サブライダーならともかく
主役ライダーは敵と表裏一体の同じ力で戦うのが基本だから
現代科学の悪の組織ってのはちょっと難しいかと
953名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 12:40:56.56 ID:Xd2egAAH0
>>952
Xやスーパー1等、独自理論のメカライダーの系譜があるよね
954名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 14:08:49.01 ID:jQN4/6BLO
>>951
木崎ってすっかり影薄くなったね
もっとライダーと警察で協力するのかと思ったら全然だし
955名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 15:08:44.04 ID:x6JJQdP3O
独自の進化をとげた生物兵器VS現代科学がみたい
956名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 20:42:16.87 ID:62Q/ha5J0
>>954
4回しか出演してないよな
957名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 22:15:51.85 ID:o8vCpaTr0
958名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 22:20:21.07 ID:n24kamUYO
>>957
はいはいガムのCMのやつでしょつまんね
959名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 00:34:42.44 ID:NvHLbvna0
>>939
シリアスでなくてもいいけど、ギャグは最近のコントみたいに過剰なのをもうちょっと抑えてほしいかな
あと話に連続性が欲しい
960名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 14:48:42.16 ID:f8tW7jrBi
面白ければどんな種類の面白さでもいい
961名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 18:28:24.15 ID:sdciXpxe0
スポンサーが政治家のバリバリの体制側のライダー
国にとって都合の悪い団体や人物を次々と潰していくぞ!
962名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 18:18:21.32 ID:gpMwMHv90
ハリケンジャーがVシネで復活らしいが
ライダーも過去作品をVシネで続編作ってほしい
963名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 07:54:46.18 ID:4OhoqIgM0
>>958
かなり短期で消えたなこいつら
964名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 08:04:18.86 ID:n3I7lDJm0
仮面ライダーサイクス
965名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 09:34:24.57 ID:1+VZmOtq0
いつまでサイクス言ってんだよ
どこまでもサイクス頼みだなオイ
予想なんて荒らしの元だ
無理に考える必要なか
考えすぎて頭が爆発してまうよ
966名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 09:42:44.22 ID:ci+iNInx0
とりあえず新シリーズいらねぇから
脚本家まともな人達に変えて
仮面ライダーディケイド HGリマスター版
仮面ライダーディケイド 真・完結編
でも放送してディケイドをまともなライダー作品にしてくれ
967名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 10:28:08.26 ID:+9JY45le0
ディケイドは何が問題って脚本家じゃなくてPだし
プロデューサー様のアバターなんだからP変えて作る意味がない
968名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 11:54:32.43 ID:TPyvBfRl0
脚本は、井上・米村でいいよ
969名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 13:22:40.27 ID:AtG/UarD0
井上は宇都宮か大森と組むのを見たい。
米村はいらん。
970名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 13:30:39.91 ID:Hll0/T/k0
また敏樹がずっとメイン張ってくれるといいね
不協和音こそ平成ライダーに必要不可欠なもの
そして老害靖子の時代は終わった
971名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 15:33:16.51 ID:+4yB9+KiO
(キリッ
972名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 18:24:42.64 ID:Bu7kSPQtO
>>965は、なぜこのスレを開いたんだろう
973名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 20:02:20.59 ID:1+VZmOtq0
>>970
スレ立て宜しく
974名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 22:36:31.16 ID:2pKHy6Z/0
こんな流れだから適当なこと書くね。

どう考えても、春の映画でアイアンマンにヒーロー大戦が勝てるわけもなく、
その影響を次の仮面ライダーは受けてしまうのね。

だから次のライダーは多分この二つのどちらかになるんじゃないだろうかと思ってる。

一つはアイアンマンの影響をもろに受けて、強化服を着たパワードスーツ型仮面ライダー。

もう一つは、影響を否定する為、昭和の流れを引き継いだサイボーグ型仮面ライダー。
(機械を埋め込むのは無理っぽいので真みたいに遺伝子強化型か?)

今、テラフォーマーズが受けているから、後者の可能性の方が高いかも。
975名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 22:40:31.36 ID:+9JY45le0
勝てるわけもなく、って事はねーだろ
アイアンマン2が確か12億で、ヒーロー大戦が15億だろ?
アイアンマンがアベンジャーズ効果で興収伸ばす事、言うまでも無くヒーロー大戦が興収落とす事は予想は出来るが
だからって逆転するかどうかは分からんだろ

あとバースはアイアンマンの影響をモロに受けてたろ
976名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 22:53:44.90 ID:2pKHy6Z/0
勝てるわけもなく、はちょっと言い過ぎたかもしれないね。

あと、バースはあれで空飛んでくれれば確かにアイアンマンなのかもしれないけど、

自分の中では「ゴテゴテしたレスキューフォース」のイメージかな、中の人も同じだし。
977名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 23:56:49.24 ID:OFSG3tPj0
>>976
カッターウイング…
つか、ラストのいいとこでも飛んでただろ
978名無しより愛をこめて:2013/04/03(水) 23:58:10.77 ID:jpi7YYsH0
仮面ライダー天使/エンジェル なんてどうでしょう
979名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 01:05:41.42 ID:c3f5egAv0
中学生はいつまで春休みなの?
980名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 01:27:24.79 ID:STD7cl/y0
妄想ネタ系が何か全体的にセンスが痛いのはわざとやってんのかな?
かっこよけりゃまぁまだ救いはあるものの全体的にだせーよw
981名無しより愛をこめて:2013/04/04(木) 23:59:26.48 ID:E0ykHQuNO
カリスの森本亮治が、今年の夏にライダーファンにとって鬼アツな出来事があるってツイートしてるけど、もしや平成ライダー15作目は記念作でお祭り作品になるのかな?

平成ライダー10周年記念作の『ディケイド』とは違って、オリジナルキャスト続々登場なら確かに熱い!
982名無しより愛をこめて
新ライダーは秋だから違うでしょ
夏はウィザード劇場版(新ライダーの顔出しはあるけど)