▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission05 ▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
新西暦2012年―
都市生活を支える巨大なエネルギー、エネトロン
それを狙い、人類を脅かす存在、ヴァグラス
ゴーバスターズとは、人々を守る特命を帯びて戦う、若者たちのことである!

ここは「特命戦隊ゴーバスターズ」本スレです。
▼▼ テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/
▼▼ 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-bus/
▼▼ 住人への特命
※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※ スレ立ての際、スレタイは『▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ** ▼▼』で統一してください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ 公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ 他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※ 特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
  雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

前スレ
▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission04 ▼▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330352325/
2名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:10:19.44 ID:juxnXCu20
【STAFF】
◆プロデューサー / 佐々木基 (テレビ朝日)、武部直美 (東映)、若松豪 (東映)、
             矢田晃一 (東映エージェンシー)、深田明宏 (東映エージェンシー)
◆監督 / 柴ア貴行 ほか
◆脚本 / 小林靖子 ほか
◆音楽 / 大橋恵
◆アクション監督 / 福沢博文
◆特撮監督 / 佛田洋 (特撮研究所)
◆キャラクターデザイン / 出渕裕、篠原保、原田吉朗、森木靖泰、K-SuKe

【CAST】
◆レッドバスター 桜田ヒロム / 鈴木勝大
◆ブルーバスター 岩崎リュウジ / 馬場良馬
◆イエローバスター 宇佐美ヨーコ / 小宮有紗
◆チダ・ニックの声 / 藤原啓治
◆ゴリサキ・バナナの声 / 玄田哲章
◆ウサダ・レタスの声 / 鈴木達央
◆黒木タケシ / 榊英雄
◆仲村ミホ / 西平風香
◆森下トオル / 高橋直人
◆桜田リカ / 吉木りさ
◆エンター / 陳内将
◆メサイアの声 / 佐々木誠二
◆ナレーション / 宗方脩
◆スーツアクター / 押川善文、竹内康博、蜂須賀祐一、浅井宏輔、岡元次郎、日下秀昭ほか

3名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:10:53.30 ID:juxnXCu20
とりあえず関連スレ
特命戦隊ゴーバスターズ ネタバレスレpart03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330040445/
【イエローバスター】小宮有紗【宇佐見ヨーコ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329626996/
【特命部オペレーター】西平風香 Part1【仲村ミホ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329667521/
〔ゴーバスターズ〕陳内将〔エンター〕
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330010916/
レッドバスターの姉桜田リカ【吉木りさ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330350709/
【ゴーカイから】東京ドームシティGロッソで僕と握手【ゴーバスへ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329834257/

4名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:19:41.98 ID:L6Z4KrPn0
【主題歌】
OP:『バスターズ レディーゴー!』歌:高橋秀幸(Project.R)
作詞:藤林聖子 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)
ED:『キズナ〜ゴーバスターズ!』歌:謎の新ユニットSTA☆MEN
作詞:藤林聖子 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)

主題歌特設サイト
ttp://columbia.jp/go-bus/
5名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:40:54.92 ID:DWk3Ewl80
Q ゴーバスターズ、お子さん達の反応はどうですか?
今まで家族でみてた楽しい時間が失われるようで残念です。
A-子供たち、ダメだコリャ…でした。
A-2「ゴーカイジャーのほうがおもしろいと」言って途中で飽きてました
個人的にもちょっとスーツなんかに華やかさがないかなぁという感じは否めなかったですね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082278460
6名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:46:36.43 ID:DWk3Ewl80
A-3 個人的の意見では、ゴーバスターズは海外の特撮をリスペクトしていると考えます。
だから、子供にはちょと理解しづらいと思いますね。
A-4 3才の男の子がおります。最近、戦隊シリーズにはまり出してゴーカイジャーは大好きです。
ゴーバスターズは、うちも途中で消してしまい、
A-5 出演者はパッとしないですね。やはりゴーカイジャーの出来が良かったので、
7名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:48:37.52 ID:8aE94Bk00
前々から思ってたんだが、なぜスレタイに▼つけてんの?
8名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:51:51.47 ID:DWk3Ewl80
特命戦隊ゴーバスターズ 主題歌「 Busters Ready Go!」
http://www.youtube.com/watch?v=2Y9bCpMaGN0

特命戦隊ゴーバスターズ エンディング曲 「キズナ」
http://www.youtube.com/watch?v=az6KQduU6O0&feature=related
9名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:54:51.97 ID:DWk3Ewl80
従来あった変身シーンのバンク映像が存在せず、
仮面ライダーシリーズ同様 に変身シーンはほとんど新撮のものが使われている。
佐々木基プロデューサーは「従来 の戦隊に物足りないのはここであり、
毎回違うシチュエーションで変身するところに子どもたちはワクワクする」WIKIより
10名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:57:55.33 ID:v/aNX0kK0
>>7
サングラスを表してる
ゴーカイスレの乂みたいなもん
11名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:58:42.48 ID:DWk3Ewl80
WIKIより
スーパー戦隊を海外向けにリメイクした「パワーレンジャーシリーズ」で使用されている用語
「モーフィン」と「メガゾード」が逆輸入されている。

特命戦隊ゴーバスターズ 新番組予告3
http://www.youtube.com/watch?v=Q5tv86fmNEo
12名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:59:32.00 ID:8aE94Bk00
>>10
なるほど 理解した
13名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:59:38.54 ID:jPU54hp20
こいつ小林アンチじゃなくたぶん武部アンチだろ
この芸風キバ放送中にも見たぞ
14名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:00:08.89 ID:DWk3Ewl80
・レッドバスター 桜田 ヒロム
 ワクチンプログラムの影響でスピードに優れているが、
 ニワトリが苦手。見ると副作用により5分間フリーズしてしまう体質。
・ブルーバスター 岩崎 リュウジ
 ワクチンプログラムの影響で凄まじいパワーを誇るが、
 副作用により常に両腕から熱を発しており、 動き続けると熱暴走を起こしてしまうため、
 よく体を冷やさなくてはならない。
15名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:01:53.98 ID:DWk3Ewl80
・イエローバスター 宇佐見 ヨーコ
 16歳。気が強く、自信家の女戦士。
 ワクチンプログラムの影響で脚力に長けているが、
 副作用によりしょっちゅう甘い物を食べていないと
 エネルギー切れを起こして動けなくなってしまう。
 気が強い上に生意気。ヒロムのことはウサダを通して知っており、
 当初、姉に甘えているだけのシスコンと認識していた。
16名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:04:58.09 ID:DWk3Ewl80
公式予告 Mission2「13年前の約束」 前 テレ朝 ゴーバスターズ公式サイトより
3人そろったゴーバスターズ。しかし、ヨーコは、ヒロムが黒木に特別扱いされているのが気に入らない。
そんな中、エネトロンの異常流出が発生。ゴーバスターズが現場に駆けつけるが、ヒロムはニワトリに遭遇しフリーズ、
おやつを忘れたヨーコは充電切れしてしまう。エンターにはリュウジがひとりで応戦。
しかし、リュウジにもウイークポイントが・・・。
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/next/cur/
17名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:06:03.77 ID:DWk3Ewl80
公式予告 Mission2「13年前の約束」後 テレ朝 ゴーバスターズ公式サイトより
ヨーコ「なんであいつだけ特別扱いなの?」
突然合流してきたヒロムに、ヨーコは不満を隠せない。
自分とリュウジは「あの日」から、ずっと13年間、厳しい訓練を重ねてきた。
なのに、今さら来て大きな顔をするなんて。
13年前、彼らは力を授かり、ウィークポイントも背負った。そんな彼らの運命の「あの日」とは?
18名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:11:23.30 ID:byHGMAnf0
乙だが>>1直ってないぞ
実害はまあ無さそうなものだけど
19名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:12:51.54 ID:DWk3Ewl80
東映特命戦隊ゴーバスターズ公式サイトより
「13年前」「ある力を受けた」「特別な子」――そんな単語が1話に出ていました。それを描くのが Mission2です。
 ヒロム、リュウジ、ヨーコ。戦う運命を背負った3人の子供たちに何があったのか?
 後から合流したヒロムとはまだギクシャクしているようですね。
 真のゴーバスターズが結成されるまでまだもう少しかかるようです。
 オープニング。1話はドラマの中に入れ込んでいましたが、Mission2では、完全版として、最初のお披露目になります。
http://www.toei.co.jp/tv/go-bus/
20名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:14:44.18 ID:ByDnPJFJ0
新スレ早速荒らされているな
21名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:15:46.20 ID:DWk3Ewl80
情報サイトより
Mission3 GT-02アニマル、出撃!(3/11)
脚本:小林靖子 監督:柴崎貴行
ニードロイド、ニードゾード登場
海辺の病院で異常事態が発生。
出動したゴーバスターズを待ち受けていたのは、
慇懃無礼なエンターとメタロイドによって機械人間にされてしまった病院の人々だった。
しかも、ヒロムとヨーコのチームワークは、良好とは言えず・・・。
22名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:17:28.18 ID:DWk3Ewl80
情報サイトより
Mission4 特命と使命(3/18)
脚本:小林靖子 監督:中澤祥次郎
カッターロイド、カッターゾード登場

Mission5 エネトロン輸送計画(3/25)
脚本:小林靖子 監督:中澤祥次郎
タイヤロイド、タイヤゾード登場
23名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:20:16.53 ID:DWk3Ewl80
雑誌ハイパーポピー 小林靖子インタビューより。
★赤ちゃんの頃からバディロイドと一緒にいるウサダのチーム、
大人になってから一緒に生活するようになったゴリサキチーム、
バディロイドとの関係性が違う。
★三体のバディロイドはバトルには参加せず、あくまで情報収集やメンテナンス。
ロボ戦に必要なメカ達という立ち位置。
★3人のウイークポイントは、コンピューター的に、
「赤 フリーズ、青 熱暴走、黄 充電切れ」
24名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:23:11.74 ID:DWk3Ewl80
バスターマシン「GT-02ゴリラ」
ブルーバスターが操縦、ゴリサキ・バナナが搭乗するバスターマシン。
http://www.ladyeve.net/images/blog/1203010170.JPG
バスターマシン「GT-02ゴリラ」バナナミサイル発射
http://www.ladyeve.net/images/blog/1203010164.JPG
25名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:24:50.08 ID:DWk3Ewl80
バスターマシン「RH-03ラビット」
イエローバスターが操縦し、ウサダ・レタスが搭乗するバスターマシン。
索敵能力に優れたヘリコプター形態バスタービークルRH-03ラビット、
跳躍力に優れたバスターアニマルRH-03ラビットに変形! 
強力なジャンプで敵を翻弄しながら攻撃する。
http://www.ladyeve.net/images/blog/1203010166.JPG
26名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:28:08.66 ID:pB7eRxPJ0
ワクチンプログラム「専ブラ+NGワード」をインストールするんだ!
たまに無実の書き込みも消えるというウィークポイントもあるが、まぁそれはそれw
27名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:34:07.83 ID:6HWfT1Nm0
>>24
やっぱりゴリサキはハンドルになるんだ
28名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:35:26.82 ID:ByDnPJFJ0
>>27
こいつは相手しちゃ駄目
29名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:39:15.60 ID:6HWfT1Nm0
了解
30名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:42:32.31 ID:lhugrrjk0
GBマシンが発進する際の「誘導員」はUGMを彷彿させ?
カッコいいのだが、GBマシンは自動操縦で無人のハズだから
あの誘導員は誰に何を誘導しているのか?
ただのパフォーマンスなのか?

というツッコミはダメですか??
31名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:43:59.54 ID:IySYkAmk0
>>30
バスターマシンは自律走行だけど、誘導は必要なんだよ
32名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:45:59.57 ID:WNXmER7Q0
この時期って追加メンバーのオーディションは終わってるよね?
33名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:48:48.78 ID:FIFVja8B0
前スレの埋めに書いたのですが、
こっちにもカキコしときます。

ただいま土曜ワイドに黒木司令出演中w
東映作品の「SPU」
主役の渡瀬恒彦の知人の刑事役の杉本哲太の部下役…脇役のさらに脇…
でもコミカルで存在感のあるいい演技だw
34名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:57:18.47 ID:FIFVja8B0
>>33
実況になってしまいました。申し訳ありません。感想等は後ほど。または明日に…。
35名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:58:00.14 ID:Z/oe+y+pO
今一話を見直してるんだが、指令室は作戦行動中は、モニタを見やすいように暗くなる感じだな
病院でのカウントダウン中の超早着替えは赤の特殊能力?
36名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 22:42:01.95 ID:Gg5XAD5L0
第二話楽しみだなー
個人的に今年の特撮で一番注目してる
37名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 22:48:59.64 ID:b8a0HJZs0
どうでもいい話なんだけど
青の弱点については腕に強力な冷却機構を備える装備をつけてやれば
解消できるんじゃないかと思うんだが、むしろ敵を凍らせるくらいのやつで
38名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 22:58:04.53 ID:DWk3Ewl80
>今一話を見直してるんだが、指令室は作戦行動中は、モニタを見やすいように暗くなる感じだな
んな事あるかw
明るくて見難いモニターってテレビ PCモニターでも無いだろ。
東日本大震災で停電して真っ暗になった、原発司令室 コントロール室意識してんじゃないか??
電気とか、隠れテーマで 福島原発事故が入ってるからな。
39名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:01:18.40 ID:DWk3Ewl80
>今一話を見直してるんだが、指令室は作戦行動中は、モニタを見やすいように暗くなる感じだな
停電 電力不足 東日本大震災 福島第一原発事故時の司令室 コントロール室 
意識して、異常に暗くしてんじゃね。
ウルトラマン アニメ 漫画 映画
これほど暗い司令室 コントロールルームは見たこと無い。
なんかコントロール不能とか事故発生した時の暗さだよねww
40名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:02:16.63 ID:byHGMAnf0
二話が近い

後何回見返せるか・・・
41名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:04:18.13 ID:JVw6XBox0
>>37
力を使ってる時だけ熱を発して暴走の危険が起こるんじゃないか?
そうなると普段からつけてたら格好悪い上に動きづらい。
一人だけ冷却ファンをつけるんだぞ。
42名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:04:47.31 ID:hTl8nuWW0
>>39
君の頭が悪いのは解ったから静かにしなよ。
43名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:05:03.96 ID:Z/oe+y+pO
>>38
暗い指令室でモニターの明かりが顔を下から照らしているって一つの定番
と言っちゃうと身も蓋も無いか
44名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:07:33.65 ID:hTl8nuWW0
>>43
こんなもん、どうとでも言い方は付くよ。
自分が知っている世界でしかものを考えられない田舎者なんだから、触らない方がいいと思うよ?
45名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:09:37.32 ID:DWk3Ewl80
NASAでもJAXAでも新幹線でも
コントロールルームは、操作ミスとか、防止するために明るくしてんだろ。
ウルトラマン アニメ 漫画 映画でゴーバスほど暗い司令室は見たこと無い。

しかも、人が少っw
福島第一原発事故直後のコントロールルームを連想させる為に照明暗くしてんじゃね??
46名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:09:58.05 ID:FIFVja8B0
>>33-34です。
土曜ワイド劇場終わりました。
榊さん、目立たず、かといって主張のあるいい脇役演技でした。
ゴーバスターズの三人+オペレーターの二人はいい先輩と共演できてよかったね。
47名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:10:51.52 ID:JVw6XBox0
この人オーズスレにいた反日君に似てる。
48名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:14:36.14 ID:DWk3Ewl80
あと、照明が暗いのは敵側の司令室とか、
地下組織の隠れ基地とか、緊急用第二司令室とかが、
暗いのがある事はあるけど、
あんな都市のど真ん中で、ビル倒してメカ発射するコントロールルームが
暗いのは異常だろ。
見た子供達に、福島第一原発事故直後の危機、停電を連想させる為に照明暗くしてんじゃね??
49名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:17:04.86 ID:hTl8nuWW0
>>45
バカにバカを上塗りしているなあ・・・。
50名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:18:22.27 ID:L6Z4KrPn0
>>49
触らないほうがいいよ
51名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:20:08.32 ID:jPU54hp20
>>47
同じ
52名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:20:31.27 ID:hTl8nuWW0
>>50
解ってる。
こいつ根性無しだからね。
53名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:20:57.90 ID:DWk3Ewl80
司令室の人が少なく感じる。
指令室の照明が異常に暗く感じる。

暗い司令室 暗い制服 暗い表情の黒木。

暗い・・・・。何もかも・・・・。
54名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:22:31.41 ID:JVw6XBox0
>>51
やっぱそうか。
55名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:22:34.89 ID:eAVqTUmq0
個人的にこの手の新番組ってのは1話よりむしろその後の数話が楽しみなんだよな
あまり前情報とか見ない口だから、2話の方が前話の内容を受けてる分期待感が大きくてさ
56名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:24:15.24 ID:hTl8nuWW0
>>53
見ているお前の頭の中身が黒いから、黒く感じているんだろう?
真面目に一度、心療内科に行った方がいいと思うぞ?
お前、リアルでぼっちだろ?
発達障害の疑いもあるから、一度、医者へ行きなよ?
57名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:24:57.42 ID:Z/oe+y+pO
なんかイタいのにエサを与えてしまったみたいでスマン
58名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:25:41.86 ID:DWk3Ewl80
暗いとか、ドンヨリとか、お化け屋敷みたいな感じは
ゴーバスの隠れテーマなんじゃね??
エンターもカマっぽいキモサだし、エンターの親玉は、ガイコツのお化け 妖怪面だし、

ゴーバススーツだけ暗い訳じゃなく、司令官とか制服組も暗い・・・。
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/go-busters132a.jpg
59名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:27:38.10 ID:DWk3Ewl80
>>56
アホか、一話放送直後から、司令室が暗いって指摘が、圧倒的多数だ。
あれが普通の明るさだと言う奴は皆無だったよw

暗い司令室 暗い制服 暗い表情の黒木。
暗い・・キモイ・・。味方も敵も何もかも・・・・。
60名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:29:28.06 ID:JVw6XBox0
>>56
反日君は基本的に動いているスレにしか現れない生物だから。
61名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:30:44.64 ID:l3V/2A760
特撮ニュータイプの30ページの写真すばらしいな
62紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/03(土) 23:30:59.87 ID:4wzk5vFV0
変なのが湧いてるな

ワクチンプラグラム:削除依頼を使うか
63名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:31:58.66 ID:FIFVja8B0
>>55
明日の放送は三人の秘密が明かされるから俺もwktkしてます。
黒木司令がミホちゃん(をダシにして我々視聴者にも)に、じっくり説明してくれると思います。
こういうのがあると一年間見て行きたい、応援したいって気持ちになります。
一年間放送されるドラマは大河ドラマ、戦隊シリーズ、ライダーだけだから頑張ってほしい。
64名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:32:07.89 ID:hTl8nuWW0
>>57
病人なんだから、餌だ何だ言っても仕方ないんじゃないのか?
発達障害かとも思ったが自己愛性パーソナリティ障害の可能性が高いわな。
真面目に病院に行った方が当人の幸せになるのになあ・・・。
65名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:32:16.20 ID:DWk3Ewl80
ん?58の司令室と黒木画像 見れないか。じゃこっち。
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/j/u/n/jungknight/go-bus_01_07.jpg

暗い司令室 暗い制服 暗い表情の黒木。
真っ暗 ドンヨリ 敵も味方もお化け屋敷が隠れテーマなんじゃね?W
66名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:34:23.45 ID:JVw6XBox0
>>61
どんな写真?ニュータイプ買ってないので。
67名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:34:52.37 ID:DWk3Ewl80
>>64
じゃ、お前らでゴーバスの司令室は明るさはちょうど良い。
黒木の顔の暗さも、人数の少なさも、これが普通って、
喚いたら???
他のゴーバスサイトいったら、バカとして扱われないからW
司令室が暗い 制服が暗い 貧弱 表情も暗いは、
至る所で当然のように噴出しているポイントです。
68名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:35:21.83 ID:BNEtSL+xO
Wの時にも「霧彦の一点だけ赤いスカーフは日本の象徴、日本は敵という印象を植え付ける仮面ライダーW」とか一瞬だけやってたが今とキャラ違うから「このキャラだとかまってもらえる」と思ってやってんじゃねぇの
69名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:36:55.58 ID:DWk3Ewl80
>>64
ここは、ありのままの事すら、他では大多数の意見すら、
否定しなきゃいけないのか??
消えろ。
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/j/u/n/jungknight/go-bus_01_07.jpg
これが暗く無いのか??? お前の腐った目と脳では、ちょうど良い明るさになるのか??
70名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:37:31.33 ID:FIFVja8B0
>>66
同じく。私も買ってないです。
>>61
文章でいいからどんな写真なのか教えてください。
71名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:37:56.40 ID:hTl8nuWW0
>>67
無理して出張する理由が無いよ?
君がわざわざ、僕らに教えてくれようとするのは、それは非常に傲慢な行いです。
病人の言う事は世間一般では信用されません。まずはお医者様へ行きなさい。
72名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:38:50.21 ID:JVw6XBox0
>>68
Wの時からやってたのか、さすが工作員粘り強い。
73名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:40:31.95 ID:DWk3Ewl80
司令室が暗いって実は、司令室だけに留まらないんだよね。
ゴーバススーツも暗い。三人の表情 キャラも暗い。
黒木も他の隊員も服装も表情も暗い。(めがねっ子以外)
あと、レッドのバイク失踪シーンとか、姉との病院シーンとか、
ゴーバスは何から何まで、暗い・・・・。暗いで統一している。
74名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:43:19.79 ID:hTl8nuWW0
>>72
工作員としては、レベルが低いと思うよ?
色々な精神疾患が合わさった病人だと思う。
当人も気が付いているんじゃないのかな?
自分の面子を守る為に一生懸命だし。
75名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:44:20.37 ID:DWk3Ewl80
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/go-busters132a.jpg
服装も、今までの戦隊と比べると、異常に貧弱で暗い。

2話も敵も味方も、司令室も13年前の過去も、ストーリーも真っ暗ばっかなんだろなw
76名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:45:34.46 ID:6HWfT1Nm0
シンケンの時も湧いてた粘着がいたがあれもコイツか?
77名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:45:37.36 ID:hTl8nuWW0
>>75
君は精神的な病気を患っておられます。
ぼっちが更にひどくなりますので、お医者様にお行きなさい。
78名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:45:39.32 ID:uP4Ef9M00
>>72
Wの頃から何の成果もない工作員を雇うような組織なんて無いだろ
79名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:47:52.78 ID:DWk3Ewl80
>74
レッテル張りしても、圧倒的大多数の普通の意見 普通の認識は覆させないよ。
司令室の照明が暗い。司令室に居る人の表情が暗い。制服も地味で暗くて、貧相な制服。
おまえの独自方式だと、外行って、ゴーバスの司令室は暗くないって広く訴えないと、
ささっ出てけ。 普通の見たままの多数の感想否定されたら、迷惑だからな。
証拠
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/go-busters132a.jpg
80名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:49:56.55 ID:hTl8nuWW0
>>79
君と同じ事をやっているだけだよ?普通の認識が覆せないというのなら、
『君は精神的な病気を患っておられます。
ぼっちが更にひどくなりますので、お医者様にお行きなさい。』
81名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:51:48.70 ID:DWk3Ewl80
>74
わかったから、ゴーバスの司令室は暗い無い。
過去の特撮 アニメ 映画の味方 正義の司令室が異常に明るかったのだって、
HPでも作って、広く訴えてこいよ。バカが。
普通の認識すら、容認 許容出来ない愚か者が!!
異なる認識、しかも圧倒的多数意見を受け入れられないって、掲示板に向いて無いから。
自覚しろよ。
82名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:52:16.16 ID:JVw6XBox0
>>80
そいつに構いすぎて、自演扱い受けた人も居るから基本スルーしとけ
自分のためだよ。
83名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:54:40.74 ID:DWk3Ewl80
hTl8nuWW0 さっさと出て行ってください。
暗く見えるものが、暗いと言ったら、中身の反論も出来ず、
火病 反発するのは、掲示板で意見交換 交流する資格を喪失してます。
コミュニケーションすら出来ないのが、ゴーバス信者と思われると、
ゴーバス好きにも迷惑 面汚しです。ささっ、出て行け。
84名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:56:21.52 ID:b8a0HJZs0
毎年毎年アレな奴が沸いてるよなー

>>41
それなら、使うときだけ出せばいい話よ
まあどうでもいい話なんで、ほどほどに
85名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:57:03.92 ID:DWk3Ewl80
hTl8nuWW0 消えろ 出て行け。
お前みたいな奴が本スレに居ると、
参加者がみたままの率直な意見 感想いえなくなるから。
今すぐでてけ!!!!  迷惑面汚しやろうが!!
86名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 23:58:58.01 ID:/9SnIFSW0
粘着連投荒らしとそいつに構い続けて自分も荒らし化してる奴
(そしてそれによるスレの伸びを誇る輩)って他板でも見るんだが流行りなのか?
87名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:00:14.72 ID:KUlXPDXS0
過去の戦隊と比較して、司令室の照明が暗い。
過去の戦隊と比較して、司令室に居る制服組の制服も暗い。
過去の戦隊と比較して、が貧相。
司令室に居る人間が少ない。
過去の戦隊と比較して、司令室に居る隊長 司令官の表情が暗い キャラが暗い。
88名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:04:14.58 ID:KUlXPDXS0
ゴーストバスターズも好意的に受け止めた人が、
普通の意見すら、許容 容認出来ない心の持ち主だと、
ゴーストバスターズも好意的に受け止めた人全体の評判が悪くなるので、消えてください。
2話以降も、率直な感想 意見が出るので、早く消えてください。
反対意見があるときは、根拠 理由を提示して反論してください。
ロムしてる人に迷惑だから!!! お前のレス 中身の無い反発行為が一番迷惑なんだよ!!
89紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 00:06:31.08 ID:QYY+oK+70
必死だなw
90紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 00:07:32.82 ID:4wzk5vFV0
※ 他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
91名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:09:28.20 ID:w3e4MprGO
確かに歴代スーパー戦隊の中では指令室は暗い
でもそれは作品を左右する程の大問題ではない
だから連投して必死にアピールする必要もない
暗い暗いってジャコウか
92名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:12:27.78 ID:rdcmvaCN0
ところで、ゴーカイのおかげで久々に戻ってきたから良く解かってないんだけど、
最近の作品でエースみたいな立ち位置のロボっていたのかな
厳密な意味での1号ロボでない、龍星王なんかと同じポジっていうか
93名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:13:41.23 ID:KUlXPDXS0
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/j/u/n/jungknight/go-bus_01_07.jpg
やっぱり暗いなwつーか、司令室の照明だけじゃなく、
冒頭の核爆発並みの爆発シーン。(あれじゃ回り囲んだ怪物たちも即死だろW)
赤と姉のシーン。赤バイク疾走シーン。
制服も、黒木司令官の表情も何かも、暗さ強調してたよ。
何もかも今までの戦隊より、暗め ダークっぽくするってコンセプトがあるんじゃないの?
94名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:16:42.57 ID:zbMeJ7CM0
>>92
戦隊じゃなければセイザーXのコアブレイバーとか
これも最近ではないかな
95名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:18:56.45 ID:YmYRzUM20
マジのマジマジン…は最近?
まあ彼らロボットじゃないけど
96名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:19:00.11 ID:Mmbizg1h0
>>66
ふともも
97名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:33:59.62 ID:KUlXPDXS0
明日2話は赤青黄の過去話と、黄色ヒス話と、
三人全員の弱点晒しの回だから、
見所は、正式OPの映像処理かな〜。

暗くすんじゃね?W
98名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:40:16.33 ID:rdcmvaCN0
>>94>>95
戦隊はタイム、ガオ辺りで一旦離れちゃったんだよね
今回はロボ戦闘に力入れてるって聞いて、エースも個人的にかなり好きな部類だから
最近の戦隊での強化や追加ロボの構成はどんな感じなのかな、と
99名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:49:01.89 ID:Ica/0EGi0
暗いの気にしすぎだろwww
秘密基地みたいでかっこいいやん
100名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:57:19.44 ID:zbMeJ7CM0
>>99
言ってるのは粘着野郎だけだから
101名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 00:59:27.66 ID:HGb7vRra0
暗い暗いって、実はテレビが煙草のヤニで汚れてるだけじゃないのか?
102名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 01:19:59.67 ID:K1HvcU7v0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
103名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 01:28:38.50 ID:DyNPX16W0
そろそろ正座待機
104名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 01:28:43.42 ID:DJewSbv60
エヴァンゲリオンだって暗いだろ

暗いから、司令部と作戦現場とのメリハリが出る
105名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 02:03:01.53 ID:Q3Us3eiP0
>>87
刑事物だと司令室は暗くて孤独な感じがデフォルト
106名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 02:09:56.04 ID:5y6jB7KF0
今更だけどモーフィンって造語に近いのね
IT'S MORPHIN? TIME!は海外のパワーレンジャーから拝借したんだな
でも変身地味なんだよな〜 パワレンは超派手なのに
107名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 02:36:34.63 ID:zbMeJ7CM0
>>106
モーフィングって普通にある言葉だと思うけど
108名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 02:38:52.32 ID:lfrbgOt+0
エバのパクリならもっと発進シークエンス凝って欲しかった
つか敵側のが演出力入ってね?敵のがカコイイ
原発防衛はタイムリーにちびっこでも危機感持てていいね、エバのアダムよりよっぽどいい
よく採用した、脚本はこの方向で突き抜けて欲しい
109名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 02:48:14.61 ID:T59nx4D2O
>>97
OPはサビ前の3人のカットがかなりカッコ良かったから期待してる
110名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 03:39:26.50 ID:8UJgv0/C0
”メガゾード”以外にも逆輸入があったのか
しかし電脳系の特撮をもう一度見れて嬉しいね
円谷のグリッドマンの時の電脳世界の模型とかってまだ残ってるかな?
もしまだ残ってるなら拝借してゴーバスにも使ってみて欲しいね
111名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 03:51:59.94 ID:Ica/0EGi0
しかしEDのダンスはチビッコにはちょっと難しいんじゃないか
112名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 04:41:18.98 ID:cHl8WSv6O
>>111
難しい振り付けをチビッコが頑張って踊るのが微笑ましいじゃないか
113名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 04:42:55.29 ID:tgGkIpoDO
マジレスになるけど、指令室やキャラの暗さは、バグラスに対する全体的な心情じゃないかな。
エネトロンが全て盗られたら、地球は終わりかもしれない。
そういうギリギリな最後の砦を見せてる気がする。
114名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 05:04:12.07 ID:Ica/0EGi0
節電か
東電のせいだな
115名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 05:11:36.16 ID:P437prrf0
でもビルが倒れそうになった時の司令部のリアクションカットは
さすがに暗すぎて表情目立たないし、これはないわと思ったな
コックピットとヴァグラス本拠地が充分暗いから
司令部あそこまで黒くしなくてもいいのに

あと2時間ちょいか。
楽しみすぎて眠れなかったw
116名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 05:31:05.99 ID:0wpT+O2O0
>>112
いや、今のちびっ子はこれぐらい簡単に踊れるっしょ。俺にはぜってー無理ですがw
>>113
同意。司令室がチャラいアニメばかり見せられてきた俺には、この方がありがたいです。
緊迫感があっていい。
マクロス1stがシャレではじめたギャル系司令部はもういらんですよ。
117名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 05:40:49.83 ID:0wpT+O2O0
「暗いと不平をいうよりも すすんであかりをつけましょう」w

まあ、東映カラーというか、独特の画面の色ってあるんだよなあ。
黒が強調されている感じ?
フィルムの時代からデジタル撮影の現在に至るまで、一貫してる。
それが力強さだとか、男っぽさを出していると思う。
松竹は柔らかい女性的な感じ。東宝はキリッとした感じ。あくまでも俺のイメージですが。
118名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 05:52:58.40 ID:c78QVXKe0
>>116
簡単にって何を根拠に言ってるんだか
119名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 05:55:39.88 ID:yWVlqN9q0
>>103
まだ正座続けてる?
120名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 06:08:53.18 ID:0wpT+O2O0
>>118
エグザイルのうさんくさいキッズダンサーとか。ダンス教室、バレエ教室とかあるじゃないすか。
彼らの能力は凄いよ。

こういうのとか (まあ大きいおともだちも混じってるけど)
ttp://www.youtube.com/watch?v=R9o4TwXPmgo
121名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 06:18:29.36 ID:rdcmvaCN0
>>119
>>103とは別人だが、全裸待機ならここに
いや、風呂上がりでうっかり寝落ちなだけなんだけど
122名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 06:38:50.65 ID:c78QVXKe0
>>120
いみじくも書いてる通り、それらは全部習ってる、レッスンしてる子供たちなわけ

話の流れは、明らかに、テレビ見てるお子様が見よう見まねで踊れるかっていう
ことでしょーが
まあ、別にそんなの完璧に踊る必要もないようなことだし、発端のレスから意味が
わからんけど、それに対する応答もまた意味がわからんなと
123名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 06:43:39.59 ID:0wpT+O2O0
>>122
うーんレッスンしてない子も普通に上手いんですよ。
120の動画を探した後、「ダンス 幼稚園」で検索してみたんですが、
普通の幼稚園児も平気でお遊戯会でAKBとか踊ってますよ。なかなかうまい。
個人情報的にやべーと思うからここにはリンク張りませんが。
124名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 06:55:05.30 ID:+lTrESph0
振り付けは幼稚園保育園で教わるんだから、そりゃ毎日やってりゃ踊れるでしょ
125名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:06:23.87 ID:nhqubyTV0
出来る子もいれば出来ない子もいる。
というのが前提だけども、一般的に、出来るレベルのダンスだと思うよ?
子供の「体力を最後の一滴まで絞り出し切る」「興味を持つとエンドレスワルツに続けるしつこさ」
をバカにしてはいけない。
126名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:26:31.52 ID:bDANwr850
放送開始まであと3分。
127名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:46:00.14 ID:MrWDytmiO
宇宙刑事シャリバンみたいは物語だな
128名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:53:08.09 ID:l2AXZ1w60
完全にレスキューポリスシリーズ
129名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:56:06.31 ID:jtG3IqVh0
2話目にして赤と黄色にフラグが立ったw

転送完了時間が邪魔だな、もう少し小さくてもいいだろ
にしても全く戦隊の臭いがしないw
130名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:56:53.43 ID:DOqnSIg4O
天装研究wwwwww
131名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:56:57.86 ID:TbFdKMeeO
うーん、やっぱりOPのタイトルコールはなしか。予想はしてたけどちょい残念
まあすぐ慣れると思うけど
132名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:56:58.21 ID:AQXQCQ2o0
ロボ戦はたしかに魅せるなぁ。この演出ローコスト化も伴ってるなら良いのだが…
133名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:57:02.70 ID:SIBEMJbcO
ロボ戦のオープン撮影とは…
なかなかいい味だしてるな。
134名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:58:16.05 ID:JZbdDOAc0
やっぱりサングラスは投げるものなんだなw
135名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:58:27.68 ID:2OHfjLSf0
バディロイドって戦わないの?
等身大戦ではその辺の連携を期待してたんだけど
136名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:58:42.18 ID:p61ts7ce0
青28歳設定は正解だな
黄色DQNが許される
137名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:58:53.48 ID:val4bRnV0
マグネットステイツがおったww
138紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 07:59:02.56 ID:QYY+oK+70
ウサダって耳が操縦桿だったのか
139名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:59:04.81 ID:JZbdDOAc0
>>129
ブルースワット改ですね分かります
140名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:59:16.21 ID:ZdPaz1E20
青が熱暴走する時が楽しみだ
141名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:59:22.71 ID:QTeBtjpaO
コンピューター人間?
コンピューターお兄さんとコンピューターお嬢さん?
まさかクロックアップとか言って加速するんじゃ
142名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:59:24.66 ID:Blg5aNyQ0
ロボ戦の煽りカットが巨大感出してていいよね
143名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:59:25.18 ID:BdI35cAF0
よかったところ
・赤と黄色の関係とそれを見守る青の大人っぷり。相変わらず靖子こういうの書くの上手い。
・やっぱ震災後の作品ゆえなんだろうな、救助をしっかり描くのは。
・相変わらずバスターエースかっけえ。剣が大量にあるのは笑った。

悪かったところ、
・タイトルコールないのかよ……それはちょっと寂しいぞ。
・結局リアルタイムでも何でもなく、盛大に吹っ飛ぶタイムカウント。もう画面の邪魔なだけじゃね?


こんなところかなあ。特にタイムカウントはちょっとがっかりした。
早々になくなりそうねあの分だと。
144名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:59:28.46 ID:g59EppmG0
最後のバルカンツッコミがシュールw
145名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:59:31.46 ID:BtBszZnj0
マグネットステイツが2体も出てきた
146名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 07:59:46.19 ID:nhqubyTV0
おもしれーな。
ただ、「名乗りに意味を持たせて」貰いたかった。
エンターの側がゴーバスを認識しているから、意味が無いんだけども、
バグナスの側がゴーバスを認識していない。

わざと名乗って、注意をゴーバスに向ける。(市民の安全を守る為)

とかを考えた。

後、新しい事にもチャレンジしているな。

そして、被害が来る事を解っているんだから、対策を打たないと・・・。
(転送に対して再転送で人のいない所に送るとか、避難訓練を実施するとか、避難させるとか)
ただ、きっとその内やると見たが。
147名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:00:04.01 ID:JsNiAWLs0
スパロボに参戦したらすごい使い勝手よさそうだよな
148名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:00:09.09 ID:jo2EG1C8O
バルカンツッコミワラタwwww
149名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:00:17.47 ID:9vRa2ztO0
男オペレーター影薄かった?
150名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:00:23.11 ID:SQ3ZKc+/0
味方撃つなよw
151名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:00:24.12 ID:bDANwr850
>>135
来週は戦うみたいだな
152紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 08:00:25.06 ID:QYY+oK+70
剣って何本もスペアあるんだなwww
153名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:00:27.64 ID:rdcmvaCN0
劇中での時間スキップをあえて転送完了時間で表現するってのは良いね
最後エースが突撃する時のコックピット内の揺れが臨場感あって物凄い好みだった
154名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:00:36.37 ID:7sStVv0KP
発進シーケンスとか良かったんだけどな、余裕とかいいながら被害甚大過ぎてドン引き
155名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:00:45.34 ID:jtG3IqVh0
赤対黄色、青にならなくて良かったわ
青は中立でいいキャラしてんな
156名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:00:52.71 ID:ISSY54wsO
やっぱマグネットステイツに見えたよなwwwww
157名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:00:53.89 ID:BtBszZnj0
ロボの剣、あんなにスペアあるのか
158名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:01:00.43 ID:YeXCj90KO
OPと提供で使われてるゴーバスターエースのカットがカッコいい
ロボ戦が面白い珍しいな
159名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:01:12.72 ID:h75DioVQO
ヒロムはとことん空気が読めないキャラなのか。聞いてたけど背後関係重たいな。
ゴリサキさん巨大ロボでも単独二足歩行できるとは思わなかったぜ。
160名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:01:25.64 ID:FvPkASU30
青いいキャラしてんな
161名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:01:28.64 ID:4FuX/tzU0
青の台詞を赤が喋ってなかったか?
162名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:01:35.39 ID:g59EppmG0
フリーズ、熱暴走は分かるけど、
PCに対してのエネルギーってなによ?
機械全般って事かな?
163名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:01:43.00 ID:b4XV6XJF0
約束を忘れられてたと思ってた女の子と実は覚えてた男の子
そのことにキュンとさせておいてデリカシーのない発言でまた怒らせる
完全に再開系ラブコメ天プレですね

それはそれとして、先週メタロイドは単独で暴れる必要ないじゃんって言われてたけど
メタロイドが生まれた時点でエネルギー消費のせいで発見されるから別に隠れてる意味もないんだな
そして、見てるとウイルスに由来する本能みたいなもんで暴れるのかなとも思った
164名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:02:01.84 ID:0wpT+O2O0
いいねえさすが靖子にゃん。キャラ立ちはんぱねえ。
それにしても情報量多すぎて実況できないのが難点w
165名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:02:05.96 ID:lqhoCvQ+0
アクションや細かい仕草凝ってるな
ヨーコちゃんがお子様で可愛い
りゅうさんのオサーンポジションは司令とかぶらないのかね
166名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:02:14.97 ID:Fn1PthuH0
印象に残ったのは黄色の太もものアップ…やはりポイントは押さえているねw
でもCGとメカに凝り過ぎで子供にとって分かりずらいと思うが…
167名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:02:22.83 ID:meBtb2tw0
あんだけ丸い幼女使っといて最後の発言・・・
168名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:02:24.11 ID:lfrbgOt+0
進路クリアオールグリーンワロタ、誘導員もいたし満足
2話にして街被害甚大だけど、わざとかな
169名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:02:29.67 ID:edP+lq9P0
赤の空気読めない発言に黄色コンビ怒るというパターンかな
顔丸くなったは女性に失礼だw
170名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:02:37.41 ID:bDANwr850
まるでコンピュータみたい。
171名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:02:43.98 ID:PmIXJJzS0
先週、戦隊らしい名乗りがなかったのが今週生きてるな
172名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:03:34.22 ID:m4d4YU+f0
色々今までとは違う意欲的な試みをしているけど、
話が進むにつれ結局今までと似たような感じに修正されそうで怖い
173名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:03:48.49 ID:g59EppmG0
青と同じくらいの歳の人間としては、
年齢のくだりはクスっときた
174紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 08:03:49.42 ID:QYY+oK+70
>>162
バッテリー切れだろ
175名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:03:59.67 ID:FvPkASU30
街の被害がヤバくて素敵だった
176名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:04:05.60 ID:bDANwr850
物語が面白いから実況する気にならない。
これから録画を見直してみる。
177名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:04:33.62 ID:5F4HqXNHO
その日の怪人と巨大ロボは別なんだな
バイオマン方式か
178名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:04:38.09 ID:ivlpSetO0
幼少時の三人の顔が完全に変わってしまったのも、
コンピュータウィルスが原因でストーリーに絡んでくる、
と読んだ。
(特に青は当時高校生なんだから、ふつう顔は変わらないはず。
あと、司令官は当時も老け顔だった事も伏線か???
179名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:04:40.88 ID:BXPV3s0U0
ガオガイガーに似てるな
従来のテンプレートから外れたトリッキーな展開とか
リアルロボット物を意識した描写とか

180名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:04:41.32 ID:JZbdDOAc0
何気に街の被害でかかったよな
これから毎回大災害なんだろうか
181名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:04:45.03 ID:jo2EG1C8O
剣が使い捨てとかシュール過ぎるだろ
182名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:05:02.13 ID:iBdeOLSr0
こんなにCG作り込んだのに出番あれだけ
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1330815159849.jpg
183名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:05:28.57 ID:g59EppmG0
>>174
PCにバッテリーあったけ?って思ったけど、
普通に考えたら、電源ユニットがそれか、
コンセントだとそういう感覚なくなるわ
184名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:05:37.24 ID:b4XV6XJF0
>>162
ノートPCはバッテリ切れで保存してない全てのデータあぼーんだぜ

こない会議中にバッテリ切れしたんだが消えたデータ復帰できんかって課長に言われて
だから机に戻ったら電源をきちんとつなげましょうと何度…満タンからなら切れるはずないんだから…て言ったのを思い出してウサダに同情した
185名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:05:50.97 ID:FvPkASU30
っていうか敵メカかっこよすぎワロタ
186紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 08:05:58.50 ID:QYY+oK+70
>>183
仕事でノートパソコンも使わないのかよ
187名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:06:10.27 ID:g59EppmG0
ヒロムの親父が西村和彦に見えた
188名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:06:11.84 ID:Blg5aNyQ0
救助に力入れてる割に敵を思いっきり爆発させてたのは気になったが
189名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:06:31.66 ID:PmIXJJzS0
ハイド、ジョー、そしてリュウジと、三年続けて(特に黄色の言動に)「やれやれ」となってる青が続くな
・・・その前が池波流ノ介だったが・・・
190名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:06:34.23 ID:nhqubyTV0
>>144
指令部「バルカン一発、幾らすると思ってるんだ!!」

整備部
              __
             ̄   __ "'''‐、
         / -┐   >米<   |
         /    レ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ \
      //   /_ __       |
      |  ///////ヽ-、r≧ヽ ./
      | //V////彡'^V//∧}/
      rニV|、 `─ '´、  |トV//j
      {{ヽ ヾ  ,ノ`⌒ ゙ヾ. ̄〉  『遊びで無駄玉使うバカは
      \ゝ)  / __ _|V/    自分できっちり整備してもらう!』
       |川ハ  ! '”´ __ ⌒'/|
        ヾ| \.      ̄   /
        |    、. __ /
        |  \    ̄ |_
        _ .|     _/イ   {
      ∧ 「|    イ ア |  ./┐
   _ / |/ハ\/ .| //:!/ ノ } ̄
191名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:06:41.59 ID:h75DioVQO
剣何本もあるのかよとはツッコミたくなったが、二刀流に期待。
バルカンツッコミは危険過ぎるww青は年齢をネタにされるんだな。
192名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:07:09.07 ID:g59EppmG0
>>184
>>186
ああ、ノートか。そりゃそうかw
仕事は現場だからねぇー
193名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:07:13.29 ID:owE86SKi0
正直ゴーカイジャーより面白そう
あとは主役が演技がうまくなってくれるかどうかだけど

フォーゼは今だに棒だからなぁ・・・
194紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 08:07:14.80 ID:QYY+oK+70
>>190
アーマードコアやってる身からすると結構笑えない話
195名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:07:15.95 ID:hrM+tNRc0
主人公たちは国家組織の一員で特殊スーツで変身する。過去になんか因縁を抱えてる。
最初は仲間内で確執がある。主人公たちは特殊な任務を請け負ってる。上司に渋い長官が居る。
やっぱり非常にサイバーコップに似てる気がする。

敵方も似てるよね。
今回出て来たボスと幹部はまんまフューラーとバロン影山だし。
組織の詳細が謎で、何を企んでるのか詳しい部分では不明 ってのも似てる。
196名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:07:35.69 ID:1HiqtX0HO
戦隊でこんなに気に入ったの初めてだわ
197名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:07:52.04 ID:AQXQCQ2o0
実はヒロムの両親生きてたというファイブマン的な展開が用意されてそうだな。
198名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:08:03.67 ID:o1Vz/X5m0
サイバーに似てるならルシファー的なのが出てくれたら嬉しいな
199名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:08:14.83 ID:qj+4s4F3P
ちゃんと災害してんのが好感触。出撃シーン。バトルシーンは全部良かったし久々に見てて燃え上がる戦隊モノだったわ。
200名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:08:38.47 ID:5IW1l5bTO
名乗りはタイムで救助はゴーゴーVって感じでなんか見たことあるというか、その世代だったから懐かしかったな
必殺技の演出はデジタルっぽくてメガレン思い出すし、もしかして90年代後半の戦隊のオマージュ的な感じで意識してるのかな?
201名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:08:38.48 ID:YeXCj90KO
黒木さん若干オンドゥルってたなw
センター長って分かんなかったわww
202名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:08:48.97 ID:1j1OsnoM0
フォーゼとの間に、アベンジャーズのCMが流れたのには痺れた。
203名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:08:53.66 ID:ISSY54wsO
かなり大人向けのストーリーな分ちっちゃい子のためにロボに魅力を持たせてるね これ上手く行けばすごい作品になるな
204名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:08:54.37 ID:0wpT+O2O0
>>195
サイバーコップ視聴世代としてはうれしい限り。
当時ちゃっちいと思われた部分が、この番組で補完されてるから。
205名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:09:21.10 ID:oharHil+0
>>197
煌鬼ショウイチさんだからなあ。生きてそうだな

ところでヒロムのIDがファイズライダーだったのはなぜだ
206名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:09:21.72 ID:9RgCiwE20
>>172
戦隊のフォーマットはライダーの定義以上に定着してるからねえ
ただそういう模索自体を見る機会というだけでも俺は面白いと思う
207名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:09:36.44 ID:qFTwpxVo0
ロボを操縦してる感があるのがいいね。
今まで操縦系が思いっきりアバウトだったから。
208名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:09:40.33 ID:w3e4MprGO
巨大戦中に救助したり芸が細かいな
フォーゼに入る直前にトミカのCM流れた
209名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:10:00.77 ID:edP+lq9P0
>>197
違う次元に転送されたというなら時間の流れがなくて生きてる可能性もあるな
FF13-2のヴァルハラみたいな空間というか、展開によっては行くこともあるかもな
210名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:10:11.17 ID:BkLt1vzTO
昔の黄色役やってた子の泣き方が演技とかでなくマジ泣きっぽくてもらい泣きしそうになった
子供ってああやってべろべろ泣くよなあ

ロボ戦かっけえ
211名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:10:12.51 ID:PYZpWZ7E0
ヒロムひどす(´・ω・`)

素敵なツッコミ良かったな
212名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:10:13.30 ID:g59EppmG0
青トラックだけ、「チーター、ゴリラ、ウサギ」のマークあんのかな?
213名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:10:48.73 ID:lfrbgOt+0
214名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:11:05.31 ID:nhqubyTV0
つーかエンターが、ヒロムの弟とか・・・?
ウイルスのせいで強制的に成長させられているとか?
ヒロムの両親「やる事がなかったんだ・・・」
ちょっと下だな。
215名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:11:25.51 ID:jo2EG1C8O
青はお兄さんキャラなのな
黄も青もキャラ好きだわ
216名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:11:36.53 ID:0wpT+O2O0
>>210
俺はもらい泣きした
さらに「約束」を三人とも覚えていたことに泣いた
217名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:11:40.88 ID:g59EppmG0
>>213
よく見たら、敵にもいるよな整備っぽいの
218名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:11:41.45 ID:9RgCiwE20
>>179
ああ! それだ
219名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:12:28.00 ID:B9NVYo6d0
1999年は色々ありすぎ、
220名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:12:56.32 ID:zbMeJ7CM0
この設定で追加戦士出せるかな?
221名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:13:01.13 ID:ISM2LK3h0
作業員は敵戦闘員と兼用だろ
222名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:13:05.27 ID:g59EppmG0
ニックの表情変わるのみて、アクマイザー3を復活してくれねーかなと思った。
ビビューンは置いといて…
223名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:13:15.70 ID:owE86SKi0
特オタの人気は確保したな
問題は特オタだけで支えられるかだな
見た限り最終回まで筋書きキッチリ考えてられそうで好感触
224名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:14:11.30 ID:b4XV6XJF0
しかしあれだな、ゴーバスターズの条件がヴァグラスに対するワクチンプログラムがインストールされていることで
センター長たちは異次元に、こっちの人間にはワクチンの詳細不明ってことは
追加メンバーは異次元側から新たにワクチンインストールされた人が転送されて戻ってくるとかそんな展開かね
その追加メンバーが戻ってこれたことこそがセンター長たちが生きている証拠、みたいな
225名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:14:25.79 ID:JZbdDOAc0
>>220
まあなんのしがらみもない新参タイプをねじ込むしかないかなあ
226名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:14:43.36 ID:bDANwr850
「他人に言われるとチョットムカつく」

確かに歳の事を言われるとムカつくよな^^
227名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:14:45.74 ID:nhqubyTV0
>>220
生まれつきバグナスウイルスに対するワクチンと同等の抗体を持つ人間を出したらいい。
現実にエイズにも抗体を持って生まれる人がいる。
228名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:15:03.32 ID:t5eQMvr60
はやとちりだけど追加メンバーの登場とか楽しみだ
あとバイザーはかっこいいね、俺メッキカラーが大好物だからよけいに
229名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:15:12.33 ID:qj+4s4F3P
グラサンつけて監視してる時の西部警察っぽい感じとかロボ出撃シーンのこだわり感とか
いい意味でオタが作ってる感がぱねぇんだよなー
230名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:15:18.03 ID:edP+lq9P0
>>226
ロボットは人じゃねえよと突っ込んでしまったw
まあそれはわからなくもない
231名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:16:21.22 ID:nhqubyTV0
>>226
年の事を気にする内はまだまだ、十分に若い。
それを超えると悟りを開けてしまって、格好とかを気にしなくなるからな。
年は気にしろ。男も女も。
232名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:17:08.66 ID:P437prrf0
青はいま余裕ぶってても、そのうち赤黄に年齢いじりされそう
233名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:17:44.21 ID:F9Gik5ewO
アクション、ストーリー、キャラクター、設定、もうなんかすごい満足感。
おもしろいわ。
234名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:18:07.65 ID:edP+lq9P0
>>232
実際に現場ではされてるみたいだもんな
235名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:18:07.99 ID:F+aUr30P0
>>232
それでもなお余裕を見せてこそ真の大人キャラw
236名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:18:15.25 ID:ZjVPM/T80
吉木りさは事件当時あの場にいなかったのか
237名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:18:20.86 ID:hrM+tNRc0
そういや今日吉木りさ 出なかったよな。出番かなり少ないかも
238名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:18:32.36 ID:zbMeJ7CM0
元々アニメ好きの佛田特撮監督はノリノリでやってんじゃないかな
239名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:19:02.41 ID:h75DioVQO
グラサンもまた使い捨てるのかよと。経費は節減しような。
240名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:19:02.92 ID:AQXQCQ2o0
赤って典型的なアスペルガー障害だよな。
241名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:19:30.69 ID:g59EppmG0
前回ハッキリしなかった、青が投げた黒いボールは、
やっぱり、カメラだったのね
242名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:20:09.60 ID:hFrGn0Su0
事件当時、司令官はセンターの外だったのか
青は当時15歳だし、青だけ知っている真実とかありそう。
243名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:20:54.50 ID:jo2EG1C8O
なんか1話が微妙で2話から加速し始めたってのはデカと似てるなぁ
244名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:21:07.99 ID:edP+lq9P0
>>240
でも主役がそういうタイプの性格って意外とないか?
それでヒロインや脇役からよく突っ込まれるという展開
ある意味無難ではあるかも
245名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:21:13.67 ID:yXLkD6ggO
パイロット過ぎたらショボくなるとは言うけど
出来る事なら特撮シーンのクオリティは今ほどでは無いにせよ
高い水準で作り続けて欲しいな。
246名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:21:17.65 ID:lfrbgOt+0
>>207
この角度、戦隊ものじゃ珍しいよね
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1330815268303.jpg
>>217
いるねい、多数のリソースが支えてるって感じでイイ
http://apr.2chan.net/dec/18/src/1330814590399.jpg
247名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:21:23.89 ID:PYZpWZ7E0
エンターさんそのうち
いかにもなコスプレとかしてこないだろうな(´・ω・`)
248名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:21:24.76 ID:YeXCj90KO
ニックが人間臭い動きをする度笑っちゃうww
249名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:22:28.93 ID:owE86SKi0
久しぶりの戦隊基地に興奮した
250 ◆rtuPKAQOqo :2012/03/04(日) 08:22:37.54 ID:+ZWBSbwa0
好き嫌いが別れそうだなぁ…
フォーゼが低年齢向きだから、こっちはこれでいいのか。
発進シーンとか燃える展開ではあるけど。

しかし3分あるなら一般市民に避難指示しないのか。

実はエネトロンと敵は表裏一体で、エネトロン自体が危険なものである…
みたいな展開をやってくれたら神。
251名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:22:48.78 ID:nhqubyTV0
>>247
ネタに走るのなら、バニーガールとかあるだろうな。
252名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:22:58.13 ID:g59EppmG0
エンターはあれだろ、ヤミノリウスみたいな
253名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:23:33.93 ID:ISSY54wsO
ゴリサキが可愛すぎる
254名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:23:40.23 ID:c78QVXKe0
>>252
むしろバロン影山
255名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:24:13.57 ID:zbMeJ7CM0
>>246の下
今日マグネットステイツと共演してたろ
256名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:24:24.71 ID:qSYP31Vh0
ところで、3人は何時の間にバスターマシンに乗り込んだんだ?
257名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:25:04.17 ID:edP+lq9P0
>>256
転送装置か何かでやったんじゃね
258名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:25:07.58 ID:nhqubyTV0
>>250
エネトルンが危険だとすると、そもそもの設定がおかしくなるから、それは無いだろう。
避難勧告とか、それに伴う訓練とかは、その内やるだろうな。とは思う。
ありえる展開としては、「ゴーバスターズは何してんだー!」みたいな市民の側からの避難でドロドロの展開。
259名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:25:08.90 ID:g59EppmG0
よし!今度、ガソスタで「エネトロン満タンで」って言っちゃうぞ。
260名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:25:26.56 ID:3JdB3i120
>>244
これから角が取れて丸くなってくるってのは
靖子脚本だけに殿に通じるものもがあるなあ
261名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:25:59.83 ID:FfX781Aa0
OPのニック変形後のポーズを見て
即座にギアスのスザクを思い浮かべたのは俺だけではあるまい
262名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:26:11.33 ID:ls0ic9lI0
すごいな
あんだけ派手なのにつまらないって
263名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:26:46.19 ID:h75DioVQO
>>256
等身大戦終わった後乗ってたろ。移動は速攻だし。
264名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:26:51.28 ID:nhqubyTV0
>>259
店員「安物と上物がありますが、どちらになさいますか〜?上物をお勧めします〜」

そして、給油中に不自然に辺りをきょろきょろするんだろ?
265名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:27:14.14 ID:g59EppmG0
>>261
よう、オレ
266名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:27:27.53 ID:Yg8fuQca0
>>258
十三年前からタンクが襲われるのは分かってたわけだろ?
襲われるタンクの周りに自主的に住んでる住民がゴーバスに怒るのか?
267名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:28:03.59 ID:oharHil+0
新人君はメサイアって名前知ってるのか?
黒木がドヤ顔で「メサイアだ!」って言ったあとに、
「なんですかそれ?」って聞き返しそうなんだが
268名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:28:04.67 ID:P437prrf0
>>252
ちょ、ここでその名前見るとは思わなかったわw
エンターのバスガイドコスあるかもな
269名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:28:05.99 ID:hrM+tNRc0
シリアス路線って割には途中なんかギャグが入ってたりして
中途半端に感じるなあ。
どっちに行きたいのか。
270名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:28:26.13 ID:BkLt1vzTO
>>201
戦隊長って聞こえた

声を潜めて話す時とか、敵の親玉(メサイヤだっけ)の声とか、少し聞き取りにくくて残念だった
でもロボ発進の演出とか子供が(・д・)こんな顔して食いついてた
やっぱりメカメカしいのはいいよね
271名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:28:35.81 ID:edP+lq9P0
>>267
女だけ新人で男のほうはそうでもないんじゃないの
272名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:28:47.82 ID:UKYtMwD20
バスターズ、レディーゴーがそのまま名乗りなのか
こう「○○隊、突入!」的な感じで従来よりも隙がすくない感じがするな
感じがするだけだが
273名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:28:53.51 ID:PYZpWZ7E0
>>259
まず向こうがフリーズしそう
274名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:28:58.77 ID:F+aUr30P0
>>266
残念ながらそういう人間もいるのは確か
275名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:29:54.19 ID:zbMeJ7CM0
1話見たときはエネトロンは電気的な物かと思ったんだが実体があるのか
276名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:30:15.19 ID:edP+lq9P0
>>266
リアルだけど原発関連のみればわかる
作業員に関わっている人間達への商売で
住んでる人間も居る、しかも安全だと盲信して
277紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 08:30:16.47 ID:QYY+oK+70
>>267
続けて説明したんだろ

描写されてないだけで
278名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:30:25.36 ID:h75DioVQO
>>269
けっこうシリアスじゃないか背後関係とか。ギャグも少しは入れないと終始暗すぎる。
279名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:31:05.33 ID:PmIXJJzS0
ここで他戦隊の話をするのも何だが、次回のVSシリーズでヒロムはどういじられるんだろうと思った
むしろ、天然っぷりに相方の方が呆れるパターンか?
次のvsが、例年通り前年戦隊で、相手がマーべラスだったらって仮定だけど
280名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:32:04.99 ID:T59nx4D2O
>>269
シリアスだからギャグ入れるんだろ
281紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 08:32:12.03 ID:QYY+oK+70
>>279
とりあえずスーパーヒーロー対戦への出演は決定だから
そういう茶番をやってる場合では無さそう
282名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:32:18.92 ID:nhqubyTV0
>>266
13年間、襲われていない訳だから、市民の側としては、もう安全という認識になるんじゃないのか?
それが立て続けに襲われだしているんだから、特命何してんのよ?
とギャーすか言い出すに決まってんじゃん?
プロ市民さんとかは、やりぃ!!!!!と喜ぶと思うよ?
他人の生き血とか死体とかが商売になる人達に取っては、美味しい話じゃん。
という展開はイやんだから、即効でここで書いているのよ。
やらないで欲しい。
出来れば、市民に避難訓練を慣行するか、ディバイデングドライバー役の追加戦士とか入れてほしい。
283名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:32:24.45 ID:FvPkASU30
ヒロムはウルトラマンの主人公みたいな奴だな
284名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:32:31.87 ID:PmIXJJzS0
>>276
地権の問題とか、元々住んでた土地への愛着で離れられないって人もいるだろうしね

しかし、エネトロンのエネルギースタントはシュールだ・・・
285名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:32:46.03 ID:+ZWBSbwa0
>>266
それは政府が「絶対安全でs(ry
286紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 08:33:38.72 ID:QYY+oK+70
>>266
エネトロン自体は安全という設定だからな。

ヴァグラスの攻撃自体がイレギュラーだから
287名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:33:40.58 ID:UKYtMwD20
>>282
安心しろ
そういうのやるのは小林よりも武上の領分だから
288名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:33:43.60 ID:YeXCj90KO
>>266
守って貰うのが当たり前みたいな感じになってるんじゃね
289名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:33:45.17 ID:edP+lq9P0
>>284
何年か前なら大人でもそこまで事情考えないかも知れないが
震災の原発関連の後だとある意味リアルだよな…
290名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:34:40.85 ID:jo2EG1C8O
今年はどんな流行りを入れるかと思ったらまさかエネルギー問題を取り扱うとはな
まぁ災害救助隊って予想はチラホラあったけど
291名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:34:53.50 ID:iBdeOLSr0
アバンからすると先週の直接の続きみたいだけど
同日にまた攻めてきたわけか
292名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:34:57.09 ID:g59EppmG0
GB基地移設問題とか
いや、そういうのと繋げるのは良くないのかもな
293名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:35:02.12 ID:vTx9mXoo0
なんか戦隊+メタルヒーローって感じだな
追加戦士来るのかな
294名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:35:18.23 ID:yXLkD6ggO
>>269
ルパン三世ディスってんのか?
295名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:35:37.28 ID:F+aUr30P0
>>287
メガか…w
あれは小林も一枚噛んでたけどなかなかキツかったな
296名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:35:50.60 ID:g59EppmG0
>>291
ゴミ回収の後は一日たってんじゃない?
297名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:35:50.42 ID:zbMeJ7CM0
メガゾードは転送時間は分かっても転送場所は分かんないのかね
場所が分かれば避難もしやすいと思うんだが
298名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:36:40.94 ID:Aw3oheR40
東映公式が更新されない
ゴセイのときも更新遅れがひどかったが
若松はほんとどーしようもない
299名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:37:57.00 ID:vQ+SFXJi0
ウサギツンデレとかいわれてたけど
これ黄色とツン無しのラブラブじゃね?
300名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:38:10.57 ID:6LxrocQ30
巨大メカ戦は今までの戦隊というよりはどちらかと言うと
ウルトラシリーズ、特に実相寺監督や大木監督に対する
オマージュに溢れているような
今回の夕日は中々綺麗だった
301名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:38:13.24 ID:9fgCEiqj0
OPにあったゴーバスターズのモニター画面、リュウジとヨーコは「IWASAKI RYUJI」「USAMI YOKO」なのに、ヒロムだけ「HIROMU SAKURADA」
なんで統一してないんだろう
302名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:39:15.81 ID:HD0XtiFz0
やはり、基地からのメカの発進シークエンスが丁寧に描写されるとうれしいな。
ファンタジー系戦隊の「呼べば現れる」ではイマイチ燃えるものが無い。
303名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:39:17.02 ID:P437prrf0
>>299
ウサギは他人にツンで黄にだけデレ
ある意味新しい
304名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:39:18.44 ID:zPc63oD6O
これヴァグラスが150年後に戻ってきたらどうするつもりだったんだ?
305名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:39:25.30 ID:edP+lq9P0
>>301
ヒロムは後から加入したから?担当のミスかな
次からは直るのだろうか
306名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:39:29.77 ID:Yg8fuQca0
>>276>>282
市民の側の問題と言うより本当にゴーバス何やってんだだからなあ
原発とは違って敵が襲ってくるタイミングは事前に分かってるじゃないか
十三年前から特殊部隊やロボ作って敵に備えてたのに
街から人間を強制退去させてないのはおかしくないか
そもそもエネトロンを守るのは最終目的としてはメサイアが人類を征服するのを阻止するためなのに
タンク警備が先行して人を守るってことが徹底してないのには違和感
307名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:39:37.76 ID:2VOWjOcU0
迫り来る危機に対抗するため
プログラム人間と化した子供達
約束を果たすために過酷な運命も受け入れる

王道だな〜
308名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:40:07.90 ID:T59nx4D2O
>>295
メガは終盤でいきなりネガな方に行きすぎw
ゴーバスは昔の事件とかも絡んでくるし、小林だしで
やっぱシンケンの感じを強く感じる
そうなると殿の役目が最年長の龍さんになるな
309名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:40:57.49 ID:edP+lq9P0
>>306
その地区の行政とか国が怠慢なんじゃね
あとエネトロン扱ってる会社が警告をシカト
その辺は描かれないだろうけどそう思えてしまう
310名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:41:13.90 ID:nhqubyTV0
>>304
186のスーパー戦隊がバグラスの相手をします。
311名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:41:36.95 ID:+ZWBSbwa0
>>289
この展開がプロモーション用だけなのか、この後も続くのか。
あえてこの時期にこの描写なので、期待と不安とという感じ。
312名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:42:24.30 ID:UKYtMwD20
ゴーゴーファイブとデカレンジャーにレスキューフォースやメタルヒーローのテイストを加えた感じだな
東映SF作品としての集大成作品みたいだな

>>295
それ以外にも終盤で仲間がバラバラ(物理的な意味で)にされたり本当に死んだり
序盤からのメチャメチャ明るい展開に反して途中で凄まじい絶望で1回叩き落すのが武上イズム
そっからの盛り上がりも凄いから悪いわけじゃないけどね
奴がメインだったらエネルギー管理局が途中で壊滅してどっかの新基地で再出発になったに違いない
313名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:42:39.77 ID:PQ3mgwlF0
フリーズ、エネルギー切れ、熱暴走…
なるほど、PCだな

しかし黄のエネルギー切れは
低血糖症状みたいで、別の意味でハラハラする
314名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:42:43.06 ID:SIBEMJbcO
敵が攻めてくるのわかってるなら、エネトロン施設を地下に造ればいいのに…
まんまエヴァみたいになっちゃうか。
315名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:43:06.93 ID:2VOWjOcU0
>>274
エネトロンが生活必需品になってる世界ぽいからなあ
原発みたいに地方に作る理由がなくて
13年前の事件以前に都市計画とかされてたら
簡単にタンクの周りを空けとくのは無理なんじゃね?
316紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 08:44:09.61 ID:QYY+oK+70
デジモンで天然ガスのプラントが襲撃されて大爆発する回があったけど
ゴーバスではこれがエネトロンになるんだよな…
317名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:44:14.62 ID:wQBWTqyy0
これエネトロン=原発って考えたらかなりタイムリーな話題になるのでは・・・
318名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:44:17.76 ID:4poNyGxT0
ヨーコは典型的なトラブルメーカータイプだけど
ヒロムも天然ド直球発言でトラブル起こすタイプか? 面白いねw
ってか、思った事は口にしてしまうって感じなんだろうけど
何か人とのコミュニケーション能力欠如って感じだなw
そして、リュウさんは最初っから、ちょっと歳の離れた年上ってのを
前面に出しまくって保護者視点だねぇw
319名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:45:23.10 ID:bLyCrkCB0
超面白かった
今思えばゴセイ・オーズの頃が戦隊とライダーの雰囲気がバランスとれてたんだなあ
今やゴーバスのほうが大友向けという
320名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:45:24.89 ID:kopFsEcA0
巨大メカの重厚感がいいね
今まではトドメさされるために巨大化してたようなもんだったから
321名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:45:28.91 ID:edP+lq9P0
>>317
大人ではそう考えてる人達もいると思う
322名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:45:40.06 ID:0wpT+O2O0
来週がGT−02アニマル出撃
再来週がRH−03…
焦らしますなあ。でも好きですよこういう焦らしwww
合体はその後ですかね。
323名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:46:53.82 ID:rdcmvaCN0
しかし転送完了時間の設定はホント個人的大ヒットだわ
上手くいけば巨大敵の出現に合わせて事前に出撃準備が出来るってのが
なんて言うかゴーバスの雰囲気に合ってて好きだ
324名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:47:05.45 ID:2VOWjOcU0
カウントダウン逆算して十分間に合うって余裕こいてたのに
街に被害出ちゃうのは、演出の都合なんだろうなあ
火災起こさないと消化活動できないし
敵出現即座に殲滅だと絵にならないしな〜
325名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:47:21.65 ID:UKYtMwD20
合体ロボ登場までに時間がかかるのも久しぶりだな
ギンガマン以来か
326紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 08:47:34.42 ID:QYY+oK+70
>>323
賛否両論だけど新たな演出としてはアリだな
327名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:47:44.17 ID:2PQez5kA0
面白いなこれ
リアリティ重視でメタルヒーローみたいだ
328名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:47:45.14 ID:pOeVhtKrO
なんだかレスキューシリーズみたいだなぁ
装備を司令基地から転送したり、避難誘導したり救助活動したり消火活動して
ラストにはメットオフして素顔晒したりね

この先、新メカを開発するやたら事情に詳しい頑固メカニックが出て来たり
黒と銀か緑のメット形状と武装が違う人が新メカと一緒に追加されたり
大ピンチに司令が変身したり、基地が飛行要塞に変形して宇宙や異空間に突撃したり
クールを装いながら実は熱く最後は人間の味方になり本来の姿に戻って共闘する敵幹部が登場したり
遺跡から発掘された古代の武器の為に宝玉的なモノを集めて赤い人だけは第二形態に変身出来たりするのかな



ある意味楽しみな新戦隊だな
329名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:48:08.40 ID:Yg8fuQca0
>>309
描かれないんだろうか…
リアル路線狙いで設定が多い戦隊なのに
こういうでかい粗が放置されているのはちょっと萎えてしまうな
330名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:48:55.45 ID:F+aUr30P0
>>323
逆に前回みたいに転送時間短過ぎ→巨大戦&等身大戦同時進行、なんてのもできるしな
この辺りマジ挑戦的かつ野心的だわ
331名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:49:18.98 ID:nhqubyTV0
>>306
エネトルンの特性として、長距離の輸送が困難なのか、もしくはすぐに劣化するのか?
だから、ゆーちょーに構えていたのかもしれん。
震災のネタを出すけども
「あの人、ここに津波が来るって、山に避難所を退職金を注ぎ込んで作ったんだって、バカじゃねー」
という話もあるからね。
安全と便利さで便利さを取っている可能性は高いわな。

避難する市民を見捨てる訳にもいかんだろ?
人情としてもそうだし、見捨てると、そっちの方が後でうるさい。

避難訓練ネタか、
                             _       ―――┬┬/ 7‐┬‐┬‐┬‐┬‐┬‐┬‐┬ 、
  -――― ------------------------┌|  |――――|____|__:!  l-l l  !  :| .::| .::| .::| .::|  |
 ゝ ______`二二二\______| |  |―‐ |    | | | |    | /――――=============---'
                          \― L___!――――――/―――――/
                             ¨¨     ̄ ̄` <____| ゝ―――― '
こいつの登場かは、制作再度も考えていると思う。
332特撮:2012/03/04(日) 08:51:36.03 ID:4RzDfMn20
メガゾードは、イケメンタイプといかにもロボットタイプの2タイプあるんですね。
333名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:51:49.78 ID:edP+lq9P0
>>329
今後の展開次第としか言いようがない
あまり難しくなりすぎない程度になると思うが
334名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:53:11.51 ID:0wpT+O2O0
>>329
いやいやそこまでやっちゃうとちいともがついていけなくなる。
深夜番組ならともかく。
335名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:53:31.94 ID:AbSQHdr50
ゴーカイに比べて公式の更新遅いぞ
やる気ないのか
336紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 08:54:36.74 ID:QYY+oK+70
>>335
サーバーメンテナンスだろ
337名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:55:11.05 ID:F+aUr30P0
>>336
フォーゼが更新してるからそれはない
338名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:55:31.97 ID:jo2EG1C8O
焦らすのはいいけど玩具の展開も遅いんだよなぁ
キョウレツカンカンバーみたいな起爆剤かけてくれればいいけど
339名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:56:35.95 ID:zbMeJ7CM0
>>333-334
シンケンで太夫や十蔵の話をやった小林だからなあ
どうなるか分からんぞ
340紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 08:57:44.00 ID:QYY+oK+70
>>338
今でもエンジンバンキをかませにしたのは許せない
341名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:57:48.42 ID:Aw3oheR40
>>335
ゴセイのときなんか当日更新されないこともあった、それが若松豪という男
342名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:58:13.10 ID:edP+lq9P0
若松自身がやってるのかね
仮に更新が部下にしても怠慢すぎるが
343名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:58:13.21 ID:+ZWBSbwa0
EDのダンスはプリキュアの方が何倍も難しいな。。。
344名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:58:54.41 ID:nhqubyTV0
>>313
設定詳しくないから、アレだが、別にエネルギー補給がお菓子でなければならない理由が無いのなら、
今回みたいな展開で、ヒロムとリュウジ探し回って、ようやく見つけたヒロムが本日一番の笑顔でヨーコに
  п
|ラ |
|| |
|油 |
 ̄ ̄
を渡す展開を妄想した。
345名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:59:21.10 ID:iBdeOLSr0
いいからアンチスレ行けよ
あらゆるアンチスレにしか書き込んでない人
346名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 08:59:58.24 ID:F+aUr30P0
>>344
子供が真似するからそれはないw
347名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:00:03.03 ID:val4bRnV0
>>343
そりゃあプロのダンスをCGにするのと何が何でも俳優が生身で踊らな
アカンのとはw
348名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:00:05.11 ID:zUkSRCtX0
自分たちで後から施設の周りに学校とか作って危険だとか言い出すのって
原発でなくても米軍基地がそのまんまじゃん、リアリティあるよ
349名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:00:17.49 ID:Fsm8jWy70
センター長ってどっかで見た気がするんだけど…
350紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 09:00:36.20 ID:QYY+oK+70
>>344
ディケイドのコショウって全く必然性の無いギャグだったよな。
351名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:00:39.69 ID:D5Vr3HtT0
まだ合体する予定も無いのにブルーとイエローのバスターマシンの登場早いな。
昔だと合体する直前くらいの登場だというのに。
352名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:01:11.67 ID:g59EppmG0
>>349
日村の横にいるよね
353名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:01:15.70 ID:h75DioVQO
>>344
たしか糖分だけだったはず。だから顔が丸く・・・
354名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:01:23.32 ID:+ZWBSbwa0
>>329
描き方に寄るのかもしれないけど、リアルでも結論の出しづらい問題で、きちんと纏められるかという問題もある。
制作側にそこまでチャレンジする気概があるかどうかだが。
355名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:01:24.73 ID:UKYtMwD20
>>344
必要なのは糖分だから持ってくるなら角砂糖とかシュガースティックとか、最悪でも袋詰めの砂糖とかだろう
それでも十分グーパンレベルだけど
356名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:02:26.24 ID:g59EppmG0
しかし、あの玩食のラムネレベルで結構動けるんだな。
コスパはいいんじゃね?
357名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:02:32.00 ID:vTx9mXoo0
司令官みたいな人とウサギロボの声は女性を起用した人が良かったんじゃないかな?
あまりにも基地シーンが暗すぎる
358名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:02:33.86 ID:a2KgQJlJ0
基地、出方、カウント、、、ロボ戦まんまエヴァw
359名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:03:11.57 ID:g59EppmG0
玩食じゃなくて食玩だった_| ̄|○>>356
360紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 09:03:22.86 ID:QYY+oK+70
お菓子ばかり食べてると血糖値の上下が激しくてかえって体力を消耗する。

まぁ黄色はワクチンのせいなんだけど
361名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:03:55.60 ID:iOUSN0wDO
「…レッドバスター」 「ゴォオオカイィシルバァ〜」 確実に浮くであろうゴーカイシルバー
362名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:05:07.29 ID:IOB26UyQ0
>>357
キャストの性別とセットの光量は関係無いだろ
363名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:05:08.71 ID:+ZWBSbwa0
>>347
そう考えると、地方巡業の舞台ショーの人は大変だな。
364名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:05:22.74 ID:obcATpWsO
先週から言われてるけどなんかガンバルガーっぽい気がする
エンターさんがフラスコ被った絵が見える
365名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:05:29.25 ID:UKYtMwD20
>>360
一回登山とか長距離走とかの途中で飴舐めてみろ
飴1個でもすげぇ効くぞ
366特撮:2012/03/04(日) 09:06:25.75 ID:4RzDfMn20
>349さんへ
「劇場版仮面ライダー響鬼 七人の戦鬼」の煌鬼(キラメキ)役
「仮面ライダーディケイド」のアギトの世界でのアギトやエクシードギルスに変身
する役の人です。
367名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:06:40.43 ID:rdcmvaCN0
>>351
それぞれ多段変形する設定だから、初登場と初戦闘はそれぞれ別の見せ場が作れるってことかな
あと合体前のメカが戦闘以外でも存在感出せるってのは良いと思う
368名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:06:42.98 ID:uwL6ZUpx0
>>342
ゴーカイの時は放送終了後10分で大体更新してた。
製作スタッフが変わると更新担当も変わっちゃうのかな?
369名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:06:51.53 ID:g59EppmG0
>>365
そういや、似たような事経験したわ
夏場に、塩分飴一個で二時間くらいなんとかなった
370名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:07:02.27 ID:6DlNOORd0
ちびヨーコ予告で流れた時丸い丸いって言われてたけど
放映よく見りゃ単に首をすくめて泣いてるだけで
言うほど丸くないじゃないか
371名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:07:12.80 ID:bDANwr850
黄色は確かに顔がwww

だからって普通、バルカン砲で撃つかwww
372名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:07:16.83 ID:F+aUr30P0
まあああいう状況ではチョコレートがベストな気もするが、溶けるリスクもあるしな
373紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 09:07:55.44 ID:QYY+oK+70
>>372
敵の攻撃でお菓子が溶けてブチ切れる黄色は見てみたいwww
374名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:08:08.57 ID:edP+lq9P0
女に容姿の事を言うのはタブーw
375名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:08:16.27 ID:g59EppmG0
タママかよw
376名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:09:22.38 ID:2VOWjOcU0
>>356
実はプラシーボ効果でも結構なんとかなるとか
自己暗示をかけろ!
377名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:10:16.81 ID:UKYtMwD20
>>297
落ちてくる瞬間にライダーキックでメガゾートをぶっ飛ばすゴーバスターエースという実にシュールな絵が浮かんだ
378名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:10:31.26 ID:g59EppmG0
そういや、リュウさん独身かな?
年齢的には…
379名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:10:36.50 ID:bDANwr850
>>372
お口で溶けて手で溶けない○&Msチョコレート・・・って森永じゃなかったよなw
380名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:10:39.59 ID:h75DioVQO
黄色のヘリコプターも人型になるのか?小さく見えたけど。
ほぼ同サイズなら三体合体したときにかなりでかくなりそうだけど。
381名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:10:42.60 ID:TcO53e0p0
エネトロンて給油出来るのか
トランスフォーマーのエネルゴンみたいな謎エネルギー連想するな
382名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:10:54.41 ID:2VOWjOcU0
もしジョー・ギブケンがヨーコの立場だったら
ケーキを持ち歩くのか気になる
383名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:10:58.74 ID:nhqubyTV0
>>346
それはさすがに親が止めなきゃあ・・・。のレベルだな。

>>350>>353>>355
サンクス。
糖分だけね。
だとするとヨーコは脂質を蓄えれない。もしくは、吸収出来ない(もしくは難しい)体質という事だな。
そら、補給しまくらないとキツイわな。

ヒロムの本日一番の笑顔ネタはやってほしいなあ・・・。
384名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:11:14.79 ID:+lTrESph0
>>298
サイト更新はウェブ担当の仕事だろ
P万能便利屋信仰やめようぜ
385名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:11:38.14 ID:edP+lq9P0
>>378
境遇的には独身でもおかしくないな
386名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:12:11.24 ID:bDANwr850
ネタバレになるかもしれないけれど、三体合体ロボは出てくるんだろうか?
387名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:12:48.73 ID:PYZpWZ7E0
出ないと思うのか?
388名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:13:25.78 ID:0wpT+O2O0
>>380
かわゆいウサギさん型ロボです。テレ朝公式でネタバレあり。
389紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 09:13:56.31 ID:QYY+oK+70
>>379
公式でそういう感じのチョコが描かれてる

http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/character/03.html
390名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:14:10.03 ID:vj7PAxC90
>>197
ヤスコだからどんなひねり入れてくるか楽しみ
ここまででも背景シリアスだから鬱展開来るかねえ
391名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:14:18.73 ID:KuE5Csf1O
>>349
>>366
やっぱり山中聡だったんだ。すっきりした。>センター長
392名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:14:25.42 ID:uwL6ZUpx0
赤の個人ロボで人型とそれ以外にも変形というと龍星王思い出す。
393名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:14:42.12 ID:yqQDIHyU0
>>386
女キャラが乗るウサギ型ヘリコプターが、それ以外の要素何もなしで売れるか…
という事を考えれば、まぁ自ずと答えは出るんじゃないかと。
394名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:14:56.27 ID:nhqubyTV0
リョウジさんは、フルチンネタかなあ・・・。
395名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:15:06.52 ID:0wpT+O2O0
>>384
フォーゼの東映公式は更新されてるんだが…
ほかにweb担当がいるのなら馬鹿松が原稿遅らせてる悪寒
396紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 09:15:09.86 ID:QYY+oK+70
このラムネとチョコレート商品化しないだろうか。

仮面ライダーチョコがあるくらいだし
397名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:15:30.72 ID:g59EppmG0
>>389
GBが支給してんかよw
398名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:16:32.94 ID:zbMeJ7CM0
メンバーのマシンそれぞれ今後も活躍描いてほしいな
作品自体に文句はないんだけどゴーカイはガレオン以外の扱いが酷かったし
399名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:16:44.72 ID:Fn1PthuH0
イエローの太もものアップの画像出た?
400名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:17:30.02 ID:nhqubyTV0
>>397
しかも、アメリカンな配色でまずそうなんだが・・・。
401名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:17:55.92 ID:IOB26UyQ0
エンターは風のシズカ並のコスプレ幹部だな
402名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:18:07.99 ID:+lTrESph0
>>355
小学校の遠足で、先生のくれたおやつが氷砂糖だったっていう友達の話をおぼろげに思い出したw
403名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:18:57.03 ID:IsSeaSB30
ロボの剣が何本もストックのある消耗品というのが地味にリアルだな。
たしかに使用するたびに研ぎなおす手間を考えたら、使い捨てたほうが安上がりかもしれん。
404名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:18:58.89 ID:uwL6ZUpx0
>>398
完全に合体パーツ扱いだったからなぁ。
分離状態で活躍したのがただの1回という。
あれはもったいなかった。
405名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:19:28.65 ID:bDANwr850
東映公式もテレ朝公式も更新が遅くないか?
406名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:19:39.81 ID:Blg5aNyQ0
OPでレッドが敵の後ろを取って首を掻き切るようなアクションしてたけど、似たような事件起きないでくれよ・・・
407紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 09:20:09.15 ID:QYY+oK+70
>>406
洋ゲーでは定番の戦法だぞ
408名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:20:39.34 ID:g59EppmG0
組織名は何になるんだ?
エネルギー管理局特命部でいいのか?『部』は違うよな?
409名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:20:43.54 ID:4poNyGxT0
>>392
龍星王以来か単独変形で人型って?
変形なしで人型ってのはマジとかで居るけど


そういや今回の13年前のシーンで、運転しながら電話してた所長の車の後部座席映ったっけ? 
先週の東映公式にプレゼントが山盛りだったけど、ありゃ何なんだ? ってか更新しろよ公式
410名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:21:54.46 ID:ZsZa/uqw0
しかし、ひろしのバイクから人形への変形がザボーガーナなみの
いい加減差さだw
これじゃあ完全変形のおもちゃつくれないじゃないか
411名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:21:56.89 ID:0wpT+O2O0
>>405
テレ朝公式は来週の予告はうpされてる。
東映公式は…サボるな若松!
412名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:21:59.76 ID:2PQez5kA0
>>406
急所を一撃ってのは職業戦隊っぽくて格好よかった
413名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:22:21.39 ID:H7QXh9o50
ブルーの人は背が高いしスタイルいいから見栄えがするねえ
ちょっと細すぎる気もするが
414名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:22:25.84 ID:O1RDGlNRO
>>405
バカ松が関わるといつも更新遅れは当たり前。
ゴセイの時も翌日更新とか何度もあったし。
415紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 09:22:26.34 ID:QYY+oK+70
ちなみにスーパー戦隊ネットは更新済み。

http://www.super-sentai.net/go-bus/index.html
416名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:22:28.27 ID:bDANwr850
>>409
クリスマスって言っていなかったか?
だとしたら予想つくだろ。
417名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:22:29.02 ID:IsSeaSB30
>>409
事件が起こったのは12月24日。単純に考えて子供たちへのプレゼントだろ。
418名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:22:52.04 ID:PQ3mgwlF0
靖子にゃん脚本で
青が「リュウさん」か…
ちょっぴり紛らわしいな
419特撮:2012/03/04(日) 09:23:22.05 ID:4RzDfMn20
>386さんへ
多分、出ます。
脚本家繋がりで言えば、ギンガマンでも1号ロボが出るまで相当時間かかったので。
420名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:24:25.76 ID:IOB26UyQ0
>>409
カーレンジャーのVファイヤー
421名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:24:51.62 ID:9vRa2ztO0
いろんなコテハンが鬱陶しいな…
422名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:25:09.03 ID:euJIbNzE0
ギンガマンで合体ロボがなかなか出なかったのは高寺Pの趣向
423名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:25:27.09 ID:nhqubyTV0
             ???????
           ???????????
         ????????? ?????
         ????? ?■? ??????
        ????????????????
          ?????????????????        更新が遅いからと言って
        ??????????????????????    童貞の早漏どもが、
   ?????????????????????????????? ガタガタ言うな!
?????????? ?■?????■?? ???????■? ファッキン腕立て伏せして
?■?????■ ?????? ? ??????  ▼??     待ってろ!
    ??■?? ????? ? ?????  ????
       ??  ???? ? ????   ▲??
       ? ?    ??? ????    ?? ?
          ??   ??   ????    ▲??
          ?   ?  ?▲?  ? ┃ ?
            ?┃????????? ???
       ?  ? ?? ???▼ ? ? ▲
     ?????▲ ?? ?? ???? ???
    ▲ ? ??? ?? ???? ??  ???
    ???????▲ ?????■?    ■?????
 ???   ?■?????? ?????  ???????????
???       ??  ?????? ???????????????
??  ????  ???  ??? ▼  ■????????????
■    ?■????????   ?   ??????????????
?       ???? ??    ???  ???????????????
424名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:25:48.59 ID:vWBwWCIU0
2話まで見て、ようやく靖子にゃんの描きたいパイロットが
網羅された感じがした。
にしても、エンター、プリキュアの悪役みたいなアニメ感に藁。
425名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:26:17.61 ID:rdcmvaCN0
ギンガマンは当初の構想では星獣のみでストーリー進めることも考えてたんだったけか
426名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:26:57.23 ID:uwL6ZUpx0
最近は1話からドンドンロボ出してくるからなぁ。
ギンガマンやオーレンは7話でようやく初合体とかやや遅めの登場だった。
427名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:27:01.99 ID:nhqubyTV0
                             _,,,,,,,,,_
                          , '",':.:.:.:', `  、
                           , ':.:.:.:/:.:.:.:.:.:'、:.:.:.:.:` 、
                      /:.:.:.:.:, 'r'"~`ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:\
                      /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
                        |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
                        !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
                     l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
                 __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
             ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
              (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{;<( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
               ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
                        l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l
                     .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'  更新が遅いくらいでガタガタ言うな!
                     !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' /
                     `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"  童貞の早漏どもは腕立てして待ってろ!
                       ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./
                ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'   
                  /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__
                 ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
            __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
        _, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     ., '" ´ , '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
     l:.:.:`',''":.:.:.:./ ` ー― '''''' ー--  、, ―- ,:.:.:.ヽ::::::l   \:::`',:.:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
     .',:.:.:.:.:.:ヽ/ヾ、           /:::`'、,'/;: ̄⌒ '、:|    ` 、,:.:.:.:.:.:.:.:.>=======.|
   .__,,j\:.:.:.:l゙             ::::::::::::!::::::::::::::::::::|゙ゝ     ',:.:.:.:.:.::/====:.!
   ,':.:.:ヽ:.:.`:.:.:.!::::...             :::::::::::',:::/:::  l'"l:.:ヽ     !:.:.:.:.:/:.|二二二二||
  .|:.:ヽ:.:.:.:\:.ノ::::     -rー-,,,,___  ::::::::::::!::|:::  ヽl:.:.:.ヽ     ,:.:.:.:./:.:.|三三三三|:',
   !:.:.、:.\:.:.:.l           ! () l:::::::"::``、:::::/"ヽ、  ,):.:.:.:.:.\   !:.:.:.,':.:.:.,:.*i*i**,,*、:.:.l
  !:\:.:.\,゛:.:',          !l{{}}!:::::   :::|:::/:.:.:.:.:.:.`,゙":.:.:`:.:、:.:.:.\ i:.:.:/:.:.:.:.:|:.父:.:○:.:!:.:.,
  !.  \:.:.ヽ:.:.!   ........  ,! () l::    ::/'"-ー ''":.:.:',:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:!:./:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:|
  ,'\  /:.:./:.:|     ''" ̄ ー-  ,,,,,、/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、l:.,':.:.:.:.:.:.:`':.:.:.:.,_:/:.:.|
428名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:27:23.16 ID:HBoilAfH0
>>379>>389
つフルタ製菓
429名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:28:24.26 ID:qbhmDDUEO
>>410
変形するおもちゃは出るよ
430名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:29:07.64 ID:Uh1WEmoX0
今週は鯖じゃないのか

さすがにポンジュースとかボケたりはしなかったけど
431名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:29:35.69 ID:yqQDIHyU0
>>410
おもちゃ出るぞ。バイクのフロントが背中ですげえ重そうだけどw
432名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:29:47.74 ID:Aw3oheR40
>>384
いや若松は自分でやることにこだわってる人だから
433紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 09:29:51.51 ID:QYY+oK+70
エンターのコスプレは今後ギャグにるのだろうか
434名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:29:57.18 ID:h75DioVQO
>>409
事件が起きたのがクリスマス。センターにはこども。あとはわかるな。
435名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:30:00.55 ID:Fsm8jWy70
>>366
ありがとう、OP見逃してたから名前も分からなくてモヤモヤしてたんだ
436名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:30:03.86 ID:2PQez5kA0
エンターは最終回まで何回コスプレするんだろうw
437名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:30:11.60 ID:xR57kiWH0
>>419 >>422
ギンガマンは玩具の開発が遅れたから登場も遅れたと何かに書いてあった気が。
まあ最初に高寺が出さない案を持ってたせいもあるんだろうけど。

それとオープニングのちょうど3人の紹介シーンのところに、
緑の英文字がいっぱい出てるけど、
一時停止してみたら、JAKQとか、Bio-manとかChoujin Sentaiとか、
文章の中に戦隊名が書いてあった。
おまけにイエローのシーンはCyborg009とか、Spider-Manとか戦隊じゃない東映作品まであった。
なんという芸コマ。
438名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:31:01.90 ID:euJIbNzE0
敵側の作戦目的がボス召喚のエネルギーチャージなのは
今期プリキュアとかぶってるけど
関わってる人間的にこっちは一筋縄にいかない予感
439名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:31:21.69 ID:g59EppmG0
>>434
まさか! 司令官の正体はサンタさん!!
440名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:31:35.86 ID:rdcmvaCN0
>>426
いきなり合体ロボ出してインパクト狙うのもいいけど
小出しにして単体ロボがそれぞれ活躍するってのもロマンあるよね
特に赤専用の単体ロボ登場とか無性に惹かれるものがある
441名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:32:03.91 ID:h75DioVQO
>>437
マジかよ。スタッフ遊びすぎ。
442名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:32:09.10 ID:uwL6ZUpx0
>>432
こだわりもつのはいいけど、それで締め切り破りました。は社会人として失格。
443名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:32:36.11 ID:IsSeaSB30
>>439
でもサンタっていったら、白いヒゲの、おじいさんで……
444名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:32:52.22 ID:edP+lq9P0
締め切りは何時までかは知らんが今日中って事じゃね
445名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:32:56.67 ID:/78dd6p4O
ゴリサキさんマジコンボイ
446名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:33:00.92 ID:gn8IL4BD0
>>437
そんな小ネタがあったのか
もう一度見直そうw
447名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:33:28.26 ID:UKYtMwD20
ところでEDで踊ってる人達の中に一般職員的な人達がいたよな
青い制服は普通の職員で、黄色がメカニックの方々なのはわかったが
白い方々は何者なんだ?
448紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 09:34:41.16 ID:QYY+oK+70
>>447
解析班だろ
449名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:34:47.85 ID:yqQDIHyU0
>>426
オーレンジャーロボは、開発が相当遅れたらしい。
バラカクタスの話(5話)辺りは、そのせいで急遽差し込まれた回だったとか…。
450名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:35:04.86 ID:UKYtMwD20
>>448
なるほど
451名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:35:55.56 ID:nhqubyTV0
>>442
締切があるというのも知らないんだが、あるのか?
君の言う締切はもしかしたら、君の脳内にあるだけじゃないのか?
452名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:36:16.07 ID:dqGFOep20
>>447
広報とかいろいろ。
453名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:36:58.00 ID:g59EppmG0
>>437
ほんとだ、「Kamen_Rider~」とかあったw
454名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:37:16.42 ID:4poNyGxT0
>>416>>417
ああ、そっかw

>>434
え〜と、・・・・ハッ!? 黒木さんはサンタクロースって事か!!
455名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:37:43.37 ID:tIjqI/JD0
>>282
米軍基地が出来上がっているのに、近くに家建てて文句言ってるプロ市民みたいなのが出てくるんだろうな。
456名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:37:56.58 ID:Aw3oheR40
>>444
ゴセイのときは更新遅れは当たり前だったし、翌日更新もあった
若松はWebも自分で指揮ってるうえにあの性格だからこういう事態になる
まあ正午までに更新されればよくやったと言えるだろう
457名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:37:59.55 ID:2VOWjOcU0
>>447
医療スタッフか研究職の方々じゃないかな〜
458名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:38:01.04 ID:cqAyC8AkP
>>437
よく見たらKamen Riderまであったぞw
459名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:38:10.67 ID:PYZpWZ7E0
>>437
マジかお
460名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:38:17.04 ID:g59EppmG0
「Cyborg 009」もあるから、石ノ森作品もあるのか
461名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:38:25.59 ID:YeXCj90KO
OPの歌詞通り
全てはあの日きっと、始まっていた運命だな

これは1年間ついていける
462名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:39:22.60 ID:dqGFOep20
レッドバスターエースがタイムロボαみたいで個人的に気にいってる。
玩具のプロポーションはアレだけど。
463名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:41:52.38 ID:F9Gik5ewO
オープニングテレビサイズの全貌もわかってよかったなぁ。
高橋さんのさわやかな声もばっちり合ってる!
464紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 09:42:30.70 ID:QYY+oK+70
焼け野原ひろしってwwww
465名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:42:46.72 ID:FvPkASU30
バーナーロイドの推奨動作環境は「火災発生現場5000度以上」らしい
466名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:44:20.09 ID:g59EppmG0
組織名は、「Energy Management Centet」
略して。【E.M.C,】でいいのか

レッドの ID:555・913・315
ブルー  ID:222・458・804
イエロー ID:777・117・464
ですか…

OP文字ってHTMLをどっから持ってきたのか?
467名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:45:45.02 ID:Xa0ZbPFf0
OPは、個別紹介→司令など仲間の映像はさんで→
敵の映像→変身→アクション→メカ戦、と
戦隊OPとして超王道の作りだったな。
なんというか、このものすごい安心感w
468名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:46:32.93 ID:yqQDIHyU0
>>466
なんだそのヒロムにウィークポイント「猫舌」「ロリコン」「日本語が不自由」が追加されそうなIDw
469名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:46:35.14 ID:h75DioVQO
>>462
ゴーバスターエースな玩具的には。三体合体前提だしプロポーションが酷いのは仕方ねえ。
470名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:46:38.05 ID:g59EppmG0
見てて思ったのが、
メカの右モニターの%ってEN残量かな?
えらい速さで無くなって行ってる気がするんだが…
471名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:46:44.99 ID:9vRa2ztO0
>>467
番組タイトルが一番最後に出てくるのが今までと違う点?
472名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:47:55.82 ID:rdcmvaCN0
ところでOPの最後あたりだったか、変形からのニックのポーズに吹いたのは俺だけかな?
473名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:48:08.80 ID:cqAyC8AkP
>>466
なんかヒロムは夢を守ることは出来るけど
俺のことを好きにならない奴は邪魔で家に帰りそうな感じだな
474名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:48:14.66 ID:zbMeJ7CM0
今回の赤と黄のエピソード見ると
EDの歌詞が作品にはまってると思うわ
475紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 09:48:18.62 ID:QYY+oK+70
>>468
ちなみにアンチスレではヒロムの性格自体がバグだって突っ込まれてた。
476名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:49:01.01 ID:4poNyGxT0
今年は「特命戦隊」って名乗りはないのかな?
477名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:49:01.38 ID:r3qNw5mp0
幹部一人しかいないからエンターさん働きすぎ。
あといきなりブルーの変身妨害がなかったか?
478名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:49:24.56 ID:nhqubyTV0
赤が必殺技出す時にも、キチンと青と黄で抑え込んでいるのもポイントが高いと思う。
必殺技を敵がぼけーと待っているのを廃止しているっぽい。
479名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:49:45.18 ID:dqGFOep20
>>469
間違えたw
メカの名前からどうしてもザンボット3を連想する。
480名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:49:52.56 ID:cqAyC8AkP
>>471
そこはちょっと前のライダーっぽい感じだったな
ライダー経験の長い柴崎監督だからかな
481名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:50:01.11 ID:PYZpWZ7E0
>>472
言わずもがなそこが一番の笑いどころだったろう
482名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:50:14.21 ID:g59EppmG0
483名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:50:47.71 ID:UKYtMwD20
>>477
バンクないから妨害をくぐりつつも変身しなきゃいけなくなってるな
だがそこがまた燃える
484紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 09:51:31.04 ID:QYY+oK+70
>>473
家に帰るのは333だ
485名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:52:06.10 ID:nhqubyTV0
J( 'ー`)し「変身してから、現場に向かえばいいじゃないですかー」

のフォローも欲しいよな。
486名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:52:14.21 ID:+lTrESph0
ヨーコちゃんとヒロムの親が関係者なのは判った
じゃあリュウさんは…?
487名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:53:45.51 ID:UKYtMwD20
555・913・315
これ555が753だったらある意味パーフェクトだった
488名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:54:13.21 ID:0wpT+O2O0
>>476
匿名戦隊だからな な、なぁんちゃっ…て…
489名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:54:24.74 ID:o3uWMfTI0
ヒロムを認めたヨーコと、ヒロムの姉さんが出くわしたら凄い修羅場になりそうだ
490名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:54:25.14 ID:g59EppmG0
OP文字の「Brazll」(ブラジルのBrazilかも)が良く意味分からんのだが
491名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:55:50.82 ID:cqAyC8AkP
>>487
913の意味が解らないなんてどういうことなのかなあ…
492名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:55:58.34 ID:g59EppmG0
あ、「Spain」もあるから、海外放送圏か…絶対どっかのHPから持ってきてるだろw
493名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:58:08.43 ID:ITLFXinM0
黄色うぜえ→黄色ハァハァ
本当にありがとうございました
あれなら確かに黄色プンプンしてても不思議じゃない

人類の技術を異次元に飛ばしてそれを敵が使ってるってのはなかなか燃える展開だな
494名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:58:31.66 ID:dqGFOep20
>>492
ブラジラ(ゴセイの敵幹部)じゃない?
495名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 09:59:18.22 ID:eitP69rv0
>>187
劇場版響鬼に出てたし、あとディケイドのりイマジネーション版アギト
496名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:00:05.37 ID:yqQDIHyU0
>>490
どこぞの救星主さんが復活の準備を始めました
497名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:01:23.81 ID:g59EppmG0
>>494
>>496
ああ、あの死亡回数2桁近い人
498名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:03:30.72 ID:qSYP31Vh0
あの3人が入ってたシューターみたいな装置は転送装置ってことかな?
499紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 10:03:51.80 ID:QYY+oK+70
>>498
シューターって言ってた
500名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:04:30.51 ID:+lTrESph0
ニックやゴリと向かい合って運転は別にいいんだ

ウサダはなんか
ウサダムカつく事を言う→ヨーコ「なんですってー」ムギー→耳引っ張る
みたいなイメージが浮かぶ
501名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:05:27.18 ID:4poNyGxT0
レッツモーフィンしないと、バイザー無し状態で変身完了しないんだなw
メットオフならぬバイザーオフ?
502名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:05:34.72 ID:g59EppmG0
ウサダの発進チェックしてた整備員が女性っぽいけど、
どうでもいいですね
503名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:05:38.99 ID:xfm/iJY00
>>187
相棒で香川教授のホモ恋人で偽装心中した人
504名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:06:43.12 ID:vj7PAxC90
>>488
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
505名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:08:06.22 ID:qSYP31Vh0
グラサンって必要か?
ちょくちょくグラサンしてるけど、顔を覚えてもらいにくくなりそうなんだがな。
506名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:09:39.05 ID:4poNyGxT0
「とってもお待ちしてた」とかリュウさんの言動が良いなぁw
507名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:09:42.33 ID:rdcmvaCN0
>>501
中盤以降、あの状態でアイコンタクトし合う場面とかあったら嬉しいな
変身完了直前の僅かな時間に意図を確認し合うみたいな
508名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:10:26.74 ID:8X+AkVcpO
バイザーなし状態に妙に燃えるのでもっと映して欲しい
あとウサダのキャラが気に入ってきたww
このキャラはあの声だから良いんだと思う。女だとやかましウザくなりそう
509名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:11:06.64 ID:IOB26UyQ0
ソウガンブレードのナイフアクション良いよなあ
得物が小さいと画が地味になりがちで不安だったけど、これなら1年楽しめそうだ
510名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:11:59.88 ID:Blg5aNyQ0
敵の怪人生成プロセスとかEDのダンス押しとか、なんかプリキュアっぽいところあるよね
どちらも戦隊が先にやってたことではあるんだけど
511名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:12:23.54 ID:C9ALDx/T0
なんでメンバーのタイトルコールなくしちゃったんだろう
512名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:12:57.90 ID:qSYP31Vh0
そういやタイトルコールって無かったか
513名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:14:13.13 ID:4poNyGxT0
タイトルが最後に出るから?
でもあった方が好きだな 劇中の名乗りでも
514名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:17:06.04 ID:qL9erZ0gO
ドラマ上、視聴者に説明するために無知なポジションが必要なのは仕方ないとは思うけど
リアル路線な分、仲村ちゃんがゴーバスターズについて何も知らないのはやはり気になる。
現場に出る新人を訓練・育成していく段階でそういう大事なこと何も教えない組織なのか?

あと貴重な戦闘要員の三人にあれこれやらせて、普通の救急隊員やレスキューがいないのも気になる
515名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:17:18.59 ID:880Uu4S70
某所でもまったく同じこと言ったんだが、
「新しいことしたい」という努力は認めるが、これもう別にスーパー戦隊じゃなくてもいいよね?

なんか戦隊じゃなくてテレ東の特撮シリーズ見てる気分だよ
グランセイザー・ジャスティライザー・リュウケンドー・レスキューフォース・・・
ここらへんと何にも変わらなかった
516名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:18:58.76 ID:XXaNs86K0
中CM1分30秒の間にTIMEカウントが1分23秒しか経過してなかったんだが…


残りの7秒は何処に?w
517名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:19:38.51 ID:u1+CUWpZ0
宇宙刑事シリーズあるような幻想的な内容に
レスキューポリス+ビーファイター路線を絡めてる感じがして、
戦隊モノぽくない。海賊を越えた大人向けにチェンジしたのが
新鮮でいい。
518名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:19:38.96 ID:JxQn5VY+0
出動時サングラスつけるのは生身アクションを多く見せたいから。
そこでスーアク使うためって聞いたよ
519名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:21:42.56 ID:Aw3oheR40
>>515
スーパー戦隊でやるから意義がある
520名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:22:01.43 ID:Ws97BIIK0
>>454
意外と8ちゃんみたいな結末かもしれないね…
521名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:22:37.38 ID:yqQDIHyU0
>>515
俺は逆だなぁ。
長年続いてるシリーズだからこそ、たまにちょっと変わったことやってみる、ってのは必要だと思う。
仮にその一回は失敗に終わったとしても、長い目で見ればそれは財産になると思う。
いや、もちろん成功するに越したことはないし、俺もそれを願ってるのだが。
522名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:22:55.60 ID:5y6jB7KF0
>>514
シンケンなんてでかい組織でも無いのに黒子が全部やってくれてたなw
そういう脇キャラも出しずらい路線で丁寧に書く余裕もまだ無さそうだから結果ガタついて見えるねぇ
後々フォローしていくんじゃないか
523名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:23:02.81 ID:w2IbBMQu0
>>514
仲村は技術者であって、ゴーバスターズ専門じゃなかった
コンビニでバイトをしたことがあっても、
他の店に行ったら仕事のやり方が違うというものもあるだろう
524名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:23:12.35 ID:XXaNs86K0
>>515が戦隊シリーズを大して見てないことは分かった
525紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 10:23:57.43 ID:QYY+oK+70
526名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:24:00.44 ID:val4bRnV0
>>521
それが30年以上続いてる秘訣だわなと俺も真剣に思うよ
527名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:24:27.83 ID:Blg5aNyQ0
>>515
ガンダムが新作のたびにそういわれるけど、
戦隊シリーズだから放送枠もスポンサーも確保できるんじゃないか
ぽっと出の新シリーズじゃ逆に新しいことなんかできないよ
528名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:24:52.27 ID:nhqubyTV0
>>515
戦隊枠でやってんだから、戦隊で何の問題も無いと思うが?
スーパー戦隊に夢を持つのはいいんだけども、現実的な話として、今の時代で他の特撮枠って出来るの?
裾野が狭まって行くしかないこの状況下で?
その上で制作陣はやれる事をやっていると思うのだが??
529名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:27:47.83 ID:qSYP31Vh0
>>518
なるほど、生身アクションの吹替え用のグラサンだったのか
530名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:28:24.10 ID:sTe7Psz7O
今のところ一番キャラ立ってるのが青だと思う
531名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:28:25.87 ID:KZ78mTRl0
まあ特にマンネリ化してた訳でも無いのに節目ってだけで路線変えて来たからなw
でも型破りって訳でも無くなんか落ち付いたなって感じ あくまで戦隊の枠でやれる事してる気がする
532名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:30:42.78 ID:880Uu4S70
>>524
いったい何を根拠に俺が戦隊シリーズを見てないと断言できるんだ?
こちとら戦隊はファイブマンから見てますが何か
533名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:31:11.21 ID:nhqubyTV0
子供の1年と大人の1年は違うからね。
節目で変えないといけないのも解る気がする。
534紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2012/03/04(日) 10:31:22.30 ID:QYY+oK+70
>>532
流れ読めよ
535名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:31:24.88 ID:WwJc+AVo0
スーパー戦隊ぽく無いとの意見の人に聞きたい。
スーパー戦隊の定義とはどの様な物なのだろうか?
536名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:32:02.31 ID:0wpT+O2O0
>>529
暗い司令部からシューター経由で急に明るいところに出るから、目を保護するためにっていうのもあるのでは?
古い話でアレだけどチリの鉱山事故のおっさんもグラサンしてたし。
537名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:33:52.45 ID:Cv9N3gPw0
>>535
ID:880Uu4S70みたいなキチガイなことは言わないが
皆揃って声をあわせての変身と敵がやられてなにかしらの方法で巨大化は
見たいかなって気はするよ
538名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:34:15.70 ID:nhqubyTV0
>>535
基本的に
「子供が見る、勧善懲悪のお話」
だと思っている。

だから、成長すると「あんなガキくせー話見れたもんじゃねー」
とか言って見なくなるのね。

んで、近年は「勧善懲悪悪くないじゃん?」と俺なんかは思っているから見ている。
539名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:34:23.02 ID:vj7PAxC90
>>506
保護者目線というか傍観者というか
デカのセンちゃんやオーズの伊達さんを思い出した

こっからキャラかぶりから脱却するため青自身のエピも入れてくるだろうから楽しみ
540名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:35:15.20 ID:Aw3oheR40
>>532
もう下がっていいぞ
541名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:35:49.40 ID:yqQDIHyU0
>>532
ヘイヤングガイ、俺はデンジマンからだぜ。

ガンダム、ライダー、戦隊、ウルトラ、トランスフォーマー、今は亡きメタルヒーロー…
長期シリーズには、たまに「これ○○である必要あるのか?」って作品が
挟まるもんだと思う。今年は戦隊がそのタイミングだと。
542名無しより愛をこめて
特命部ってエネルギー管理局の一部所なんだよな。
特命部だけで、数百名居るらしいけど、管理局ってどんだけ大組織なんだろ?
まあ政府の機関って感じだろうから、それくらい普通か?
あ、その性質上特命部だけが極端に大所帯って感じなのかな? 1番多いのはメカニックかなやっぱw