【人の命は】救急戦隊ゴーゴーファイブ9【地球の未来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここはスーパー戦隊シリーズ第23作目 、救急戦隊ゴーゴーファイブスレです。

放送期間
テレビ朝日系列
1999年(平成11年)2月21日から2000年(平成12年)2月6日 全50話

前スレ
【それは】ゴーゴーファイブ8【気合いだ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275400341/
2名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 13:52:21.91 ID:+QM0Cn2v0
キャスト
巽纏 / ゴーレッド:西岡竜一朗
巽流水 / ゴーブルー:谷口賢志
巽鐘 / ゴーグリーン:原田篤
巽大門 / ゴーイエロー:柴田賢志
巽祭 / ゴーピンク:坂口望二香
巽世界:マイク眞木
速瀬京子:宮村優子
巽律子:吉沢京子
乾謙二:岩尾拓志
邪霊姫ディーナス:平沢草

声の出演
アナライズロボ・ミント:相田さやか
ライナーボーイ:山岸功
大魔女グランディーヌ:山田美穂
冥王ジルフィーザ:中村大樹
獣男爵コボルダ:乃村健次
童鬼ドロップ:闇村悠ノ介
龍皇子サラマンデス:緑川光
呪士ピエール:松野太紀
ナレーション:郷里大輔
3名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 14:36:59.03 ID:3+a7ATNO0
>>1
スレ立て乙です
4名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 16:49:34.30 ID:iZgYMB+m0
>>1
5 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/17(金) 23:54:27.01 ID:5J2DxM+KO
壱乙
6名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:02:29.51 ID:XY+3wf8H0
ショウ出てたな
7名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:29:19.24 ID:E45ZE4ki0
一方ピエールはフォーゼでヒーローになってました
8名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 12:06:14.47 ID:qY4Aj861O
>>7
って誰?今日の基地外バレリーナ?
9名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 13:31:27.96 ID:tTz0rgbM0
>>8
キッグナス
10名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:35:33.02 ID:JarPGMLtO
ショウ変わんないよね。
当時から若く見えたけど、老けない。
11名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 17:45:48.63 ID:WaOE1hO0O
見た目と裏腹に祭が戦隊を愛しているのが意外だった…。鐘もヤル気マンマンだし。

ゴーゴーファイブはレンタルされてないんだよなぁ…。本編が。

12名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 19:23:59.68 ID:sHmKwXIL0
YouTube公式で約半年後に見られるといいなぁ
13名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 21:06:14.16 ID:XY+3wf8H0
>>11
してるよ
ウチのとこは市内に1店だけ置いてる
14名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 00:26:04.03 ID:MIo5Qk1J0
ショウは一言だけでも良いからなんかしゃべってほしかったな
あのシーンで初登場するメンバーの中で唯一無言だったし
15名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:31:23.96 ID:HkgWlFg0O
知(キリンレンジャー)もセリフなかったよ
16名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 23:36:09.06 ID:GxBlliKn0
過去の栄光もない無能が原田さんを中傷してるな
和興さんにまとわりついてたクズもそうだが何様のつもりなんだろ
17名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 07:14:20.39 ID:CrTAIRYpO
マツリの32歳誕生日おめでとうage♪
と同時に今日で放送が始まってから早13年か…。
18名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 20:55:07.24 ID:5jQTGpyh0
>>11
マツリに失礼なw彼女昔からずっとゴーゴーファイブに出られたことは
誇りに思ってるし、ゴーゴーファイブに関する思い出話を語るとき凄く嬉しそうで
話し出したら止まらないのが、昔見に行ったトークショーでもわかったよw。

ところでゴーゴーファイブにもゲスト出演した速水けんたろうさん有罪になっちゃったね・・・。
19名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 23:14:47.77 ID:b+OlMS/r0
予想通り執行猶予が付いたな
20名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 01:04:40.71 ID:Vm/YFZi60
原田さんのインタビュー
http://www.toeihero.net/contents/news.php?cat=5#n860
21名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 11:53:13.33 ID:JqLul5zOO
見たら消すつもりだったのにまさかの3男出演でいまだに消せない
ジャケットにもちゃんと3男ワッペンついてて胸熱でした
22名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 09:32:10.42 ID:3+MgPRgH0
さっき柴田かよこの出てるダノンビオ ドリンクのCM初めて見たわ
23名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:59:50.05 ID:b6oTyLLKi
俺もみた!
マツリかわいいな! もう32なのか。
でもカワイイ。
踊るにで出たのって、2だっけ?
24名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 14:56:57.04 ID:/T6Z3s5j0
やっぱりダノンビオ10日めは柴田かよこか。
中丸シオンにも見えてどっちだろうと思ってたんだ。
なにげに息長いなこの子。
25名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 03:37:50.41 ID:9DyvAZ7sO
久々11年来ぶりに、
レンジャーがつかない新戦隊/ゴーバスターズはゴーゴーファイブ以来やったね。
26名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 04:53:12.01 ID:Nt0KJR3WO
>>25
訂正
13年ぶり。
27名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 21:11:53.11 ID:5trjZXAS0
ゴーバスターズは設定では主役の3人は「13年前」の事件をきっかけに
力を授かり、ウィークポイントも背負ったとある。
13年前はまさにゴーゴーファイブの年。
しかも演出面ではゴーゴーファイブと同じく役者がスーツを着た
シーンが多いわけで、その点ではゴーゴーファイブとも共通点があるな。
28名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 11:40:14.60 ID:Jwf+agzu0
だから何
29名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:18:01.63 ID:ZtUnzJ/Z0
>>22-24
俺は今日初めて見て大発見のつもりだったけど、同志がいて逆に嬉しいw
ようやく脚光当たる感じで良かったと思うね。
30名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:53:36.64 ID:fWFfMNUBO
ゴーゴーファイブのメンバーの面々がきっと力を貸すと思うぜ。

31名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 17:30:46.17 ID:+QBlKc9c0
ゴーカイジャーにマツリとショウ本人が出演しました。
32名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 14:35:59.71 ID:0UWNmPsY0
久々にDX玩具引っ張り出して遊んだのだが、当時大好きだったビートルマーズは今観ると出産ポーズにしか見えなくて微妙だったw

グランドライナーは劇中、DX共に最高だわ。空中から降りてくる場面だけで鳥肌もんだ
33名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 15:22:14.86 ID:z/ZfYtJe0
>>28
おまえゴーゴーファイブファン失格w
役者が変身後のスーツを着る演出って他に
ハリケン、ゴーオンとあるけど、ある意味原点はゴーゴーファイブだから
やっぱ似た演出見る度にゴーゴーファイブ思い出すんだよ。
それだけ色んな意味で燃えた作品。
34名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 21:11:23.00 ID:eB6IrbHK0
こじつけすぎ
35名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 15:24:11.53 ID:/Nn+1FH50
>>34
こじつけでも何でもなく事実です。
ゴーゴーファイブも実際はフラッシュマンのシャットゴーグルが
ヒントとなってるし。
36名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 16:24:29.50 ID:eTRkVgrL0
似てるって書くのは別に良いけど、人に対してファン失格まで言うなよ
37名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 00:38:30.60 ID:i+dcxFgj0
>>36
相手に対して「だから何」とか「こじつけすぎ」とか
喧嘩売ったらそう言われても仕方ないね。
言葉遣いは気をつけないと。
38名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 00:42:20.32 ID:Yr7pJQnG0
もう書き込むなよお前
39名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 15:50:48.17 ID:QXXdEwGW0
>>38
相手のの言うことに「だから何」とか失礼な事言えば
相手は不快になって、そういうことも言いたくなるわ。
それこそ本当に同じゴーゴーファイブ好きとして情けない。
そういう相手の気持ちもわからんお前こそマジで書き込むな。
40名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 16:20:25.24 ID:YxdTl0BF0
流れぶった切ってスマン。
余震に怯えながらゴーゴーファイブのOPを聴いて夜を明かした3月11日…
ライフラインも情報も止まってホントに心折れそうだったけどあの歌で元気が出たよ。
41名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 16:55:52.37 ID:0RjdI4M80
ほんとスルースキルないんだな
42名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:16:41.92 ID:e7XUS+lW0
>>41>>38>>36>>34>>28
お前必死すぎw
43名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 23:27:44.25 ID:czf/M5ul0
>>42
おまえゴーゴーファイブファン失格w
44名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 00:09:27.41 ID:b22JgJ2J0
>>40
丁度一年前か、本当怖かったから震えながらニュース番組つけっぱで2chの実況スレ観てた。

55Vやソルブレインはまだか!とかレスキューフォース早く頼む、みたいな書き込みみかけると少しだけ落ち着いたよ。
45名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 00:12:47.52 ID:sC5JMcWT0
今ほどゴーゴーファイブが本当にいてほしいと思ったことはないな
46名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 00:13:36.31 ID:m4uOwwma0
震災がきっかけでこの作品が注目されるというのも妙な感じではあるが
でも確かにゴーゴーファイブは現実に居て欲しい戦隊ではあると思う
それはグランドライナーはじめ99マシンの高性能さだけではなく巽一家の
家族の絆や人の命を救うために純粋に立ち向かうあの姿…かっこいいよな
47名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 00:18:40.87 ID:P2tXQ2lt0
>>44
ヘリから救助に降りてきてくれた自衛隊員がまるでマトイ兄貴みたいだったよ。
あのOPさながらの救助活動にホントにホントに泣けた。
48名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 01:18:53.78 ID:dqzFIkMM0
>>43
わかりやすい奴だな。
素直に謝れよ、言い方悪かったってw

もう今日で震災から1年経つんだ。
仲良くして人の命の大切さ感じようぜ。
こんなスレなんだし。
49名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 01:40:17.05 ID:sC5JMcWT0
しつこい男は嫌われるってな

>>47
原田さんがこの間の出演時にヒーローネットで「ゴーゴーファイブがきっかけで本当にレスキュー隊になれた」って人から手紙が来たって言ってたけど
もしかして、大分前にこのスレだったか違う所だかで書いてた人だろうか
50名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 03:13:35.38 ID:2AjakN/U0
本編の中でアンチハザードスーツについて詳しく説明した回ってなかったっけ?
ひとりひとり性能が違う(警察と連携できる)とかそういう内容の。
てっきり一話だと思ってたけど違うみたいで…
51名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 02:02:29.11 ID:a/HmuZ/G0
超全集見た方が早いんじゃない?w
メガレンジャーなら2話で5人に博士が説明はしていたけど
ゴーゴーファイブって2話以降でもあったかな?
あまり記憶にない。
52名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 14:01:41.84 ID:OnJriGNOO
やっぱ記憶違いだったのかな。見た気がしてたんだけど…
ありがとう。超全集見るわ
53名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:13:08.11 ID:hkPPQWmoO
日笠Pって遅くとも90年代最初から、
戦隊に関わっていたと思ったけどこの作品が最初の担当戦隊だと分かった時は意外過ぎた。
54名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 21:36:33.04 ID:2NgVAgcKO
マツリちゃんキャワうぃーね♪
55名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 23:45:25.55 ID:PuiRz+WE0
55
56名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:09:53.44 ID:lLdrWeowO
柴田かよこさん、綺麗やね
57名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:48:11.81 ID:8AOZ0IyT0
柴田さんはクセのない美人だと思う
芸能人としてみるとややインパクトに欠けるけど、そのぶん多くの人から好感を持たれる顔
CMとかだと、それが強みとなるケースが少なくないと思う
58名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 01:13:20.23 ID:lliCptFW0
そういえばデカレンジャーのバンがアキバレンジャー(東映非公認戦隊)に出るらしい。
柴田さんアキバレンジャーに出てくれないかな?
できればゴーピンク(スーツ)の格好でw
59名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 02:12:14.13 ID:KJDrEWkL0
>>57
今出てる雑誌「CM NOW」の
「この14名知らずしてCMは語れない」というページに柴田さんが載っていた
過去10年間、コンスタントにCMに出ているタレントさん、という基準で
編集部が選んだそうだけど、
派手に売れなくても、10年間途切れずにCMに起用されているだけでも
十分すごいんじゃないかと思った
隔月刊だからまだ本屋にあるんじゃないかな?
60名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 05:53:23.89 ID:T1lYmlYY0
戦隊ではマツリみたいなタイプのヒロインは最近出てきてないよな
61名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 07:29:22.06 ID:YsAVfvkT0
歴代でもなかなかいない気がするけどね
強いて言えばブルードルフィンとかがそうかな?
62名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 21:28:56.61 ID:qDi3wGCMO
佐々木希と菅野美穂の間に入るとすっきりとした感じの顔立ちだよね>マツリ

綺麗だよなあ
63名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:38:46.27 ID:m2hf62/c0
>>62
上手いこというねぇw
確かにその中間って顔だよね。

実は業界に隠れファンが多いのかもねw
そう考えるとゴーカイジャーのゴーゴーファイブ編のゲストは
兄弟で一番活躍してる彼女だったのはある意味正解かも。
64名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 07:46:12.62 ID:M+D9v+pCO
ズムサタっていつもEDのこの星を この街をのBGMを使ってるのか
65名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 21:35:11.00 ID:GA2fCl/l0
最終回、しっかり高岩さん顔出汁してんだな
66名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:36:44.43 ID:Vak+M2KX0
66
67名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 14:26:45.30 ID:GXHuyJHlO
>>62
さんざん画像が流出してるけど、佐々木って元ヤンだろ。

あんな品行方正の悪い奴と比べられるのは嫌だな
68名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 22:57:11.88 ID:R0c5h/Nu0
最終回、一人ひとりがEDにて、手を合わせてから弁当を食べる所が良い。
OPは、去年BSの熱中スタジアムにて流されました。
その時の議題は、緊急車輌。
69名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 20:28:20.54 ID:sjb7xYIk0
>>68
その弁当を食おうと思ったマトイ兄さんは
>>65のいう高岩さん(ゴーレッドのスーツアクターさん)に
エビフライ横取りされてたがなw
70名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 13:44:30.41 ID:3xiD+YdfO
佐々木もマツリも可愛いやん
71名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 20:35:35.16 ID:20GipN8T0
>>67
芸能界自体家が貧しかった人や元ヤンなどの集まりみたいな場じゃん。
ヤンキーであれ外見が綺麗なのは事実だしな。
世界の美女のランキングでも100位位内に佐々木は入ってるほどだし。
72名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 23:28:57.49 ID:AvSCK+kPP
ピンクレーサーやメガピンクはもう少し大人になってからの方が良いね。

そういえば原田篤が嫁とどや顔出てたね
73名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 02:11:56.67 ID:ZAeWvNXF0
>>71
佐々木ヲタ乙
74名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 19:16:42.92 ID:pDEEdLUc0
>>73
そんなヲタなどいないw

>>72
ピンクレーサーは放送当時の方がちょっとぽっちゃりして
可愛かったな。今はちょっと痩せすぎというか。

マツリは体型変わらず相変わらず可愛く綺麗だけどね。
あ、昨日ダノンのCMやっとテレビで見た。あれ彼女1人で長い台詞付きで
あそこまではっきり映ってるCMって過去最長じゃね?w
知らない人見たら、この人誰?って思うよな。
75名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 10:32:14.18 ID:8uQo6GAJO
あのCMだけで相当のギャラ貰ってそうだなあw
76名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 12:12:25.68 ID:YMls1mqKO
マツリは当時18歳で救急救命士の資格持ってたようだけど、現実でも可能なの?
77名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 12:36:24.02 ID:IfhJ+Xvl0
まず普通にやったんじゃ無理。最低でも大学か専門学校は出てなきゃなれないから
78名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 12:45:04.47 ID:YMls1mqKO
>>77
だよなあ
いくら調べても正規のやり方で救急救命士の資格は取れそうもなかったからな
マツリがどのようにして資格持ったのか気になる…が、20歳で教師してるのが二人いたファイブマンの事考えると深くは突っ込んじゃダメかw
79名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 12:52:37.53 ID:IfhJ+Xvl0
>>78
まあ一つ考えられる可能性としてはマツリだけ海外で飛び級を行って
足早に救急救命士の資格に関する勉強を行ってその技量を認められて
なったとか?かなり無理があり過ぎるけどねw
80名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 19:33:39.77 ID:bq74i53v0
宇宙兄弟の音楽が渡辺俊幸で嬉しかったです
81名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 23:56:22.23 ID:SC7zb52u0
>>78
2種免なら短大で取れるので
必要な単位をとって20歳で卒業し、その年に採用されて21歳の誕生日を迎えるまでなら20歳で教師は可能
82名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 01:08:03.84 ID:SCvdTAn90
むしろ巽家だから色々免除されて実務能力一本でいけたんじゃw
83名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 19:13:34.47 ID:IdPDmC490
>>81
確か設定年齢20歳じゃなかったっけ?>マツリ
だとしたら役者さんは19歳だったけど設定上そうしてるのは
そういうことかも。
84名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 22:40:23.40 ID:WugBkxqI0
>>83
Wikipedia情報ですまないが
マツリは役者本人と同じ1980年2月21日生まれの設定みたいだから
放送開始時点で19歳になったばかり
作品内時間が現実の時間に準ずるとすれば、18歳で救急救命士をしていたことになる
85名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 21:12:08.76 ID:I20xlnhV0
>>84
違うよ。wikiは明らかに間違ってる。>>83で正解。
設定上1979年12月21日生まれの20歳とDVDにも超全集にも書かれてる
(ちなみに超全集には発売が2000年のためか21歳と記されてた)。
設定上は役者さんと同じ歳にはなるね。
だから番組が始まったときはまだ19歳なので実年齢に近いとも言えるけどね。
86名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 22:37:59.41 ID:WFDmB02A0
まあ、18歳だろうが19歳だろうが、どのみち現実の制度上だと救急救命士は無理なんだけどね
(海外で飛び級した場合の扱いがどうなるかは知らんが)
87名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:23:21.76 ID:aQH8dpiW0
でもなれてるということは海外にでも制度があるのか
ゴーゴーファイブがある世界だから、18歳でも出来る制度が
あの世界ではあるんだろうw
88名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:57:20.54 ID:BooQ6l8x0
祭の年齢よりも5人兄弟が全員年子という事に脅威を感じるw
89名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 16:07:11.82 ID:9B/pIOMIO
マトイ兄さん当初から老けてたよなあw
24の設定は無理あったんじゃないかw
90名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 23:30:00.70 ID:2Y8LatcT0
あれでも当時実年齢23歳だったからなぁ。
え?こんな禿げた人がレッド?(いや禿げてないけどw)
こんなデコ広い人がレッドでいいのか?って思ったのも懐かしいw
91名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 23:40:05.43 ID:Rq5qgOSKO
私も思った
92名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 07:42:00.72 ID:FX68LKcXi
でもあの頃の戦隊役者の方がいまのより好きだ…。
特撮が役者の登竜門だと認識されてから、つまらんイケメンが増えた…。
纏なんか時代劇とかいいと思ってたけどねえ。
バイク屋さんかあ。残念だ…。
戦隊好きで、アクション上手い若者にやって欲しいよ…。
去年のゴーカイシルバーとか久しぶりによかったなあ。
93名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 12:43:49.42 ID:cfZnB6P70
当時既にイケメンヒーローブームだったと思うよ
94名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 12:50:17.59 ID:7jVkXI1p0
99年の段階だとまだ本格的なブームにはなってなかったな

ブームの前触れとかプチブームとかそんな状態
95名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 19:46:22.84 ID:FX68LKcXi
>>93
クウガがめっちゃオタク女に受けて、一気に見る人が増えたのが98年度以降。ギンガもこの年。
なんで、99年のゴーゴーとアギトはそれほどでもなかったんだけど、そのあたりからママファンも増え、
俳優の登竜門的な扱いが話題になってきて、その辺りからオーディションにくるメンツががらっと変わったと聞いた。
で、アクションより顔メインになり、俳優も特撮だけで終わらない活躍をするようになったね。
でも俺は昔の戦隊役者の方が好きだ…。
96名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 20:42:14.41 ID:U8U20W3s0
クウガとアギト、2年ズレてないか?
97名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 22:17:53.38 ID:FX68LKcXi
本当だ…記憶違いだった…!!
クウガが2000年か…。
とりあえずニチアサがもてはやされ始めたのがクウガだったので、ゴーゴーは一般人気出る前だったってことで。
クウガとタイムで人気出たんだな…。
そうだ、オダジョーがゴーゴーのオーディション来たって話あったわ。
98名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 22:54:44.17 ID:U8U20W3s0
ウルトラ平成三部作がイケメンヒーローブームの先駆け

ティガのV6長野は別扱いにするとしても
ダイナのつるの、ガイアの吉岡&高野あたりからヒーロー役者の人気に火がつき始めた

クウガのオダギリ、タイムの永井でイケメンヒーローが本格的なブームに
99名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 10:59:47.83 ID:elhdc7ZcO
纏兄さんの毛は流水にたっぷり行き渡ったからなぁ…。


で、髪の毛の話題は鉄なの?
100名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 12:16:43.02 ID:Y5F25mO60
イケメンブームはハリケンジャー、龍騎の頃がピーク
翌年のアバレンジャー、ファイズでイケメンブーム自体は一旦沈静化するも他局の特撮枠が増えたことにより特撮業界は盛況に
さらに次の年のデカレンジャーでヒロインブームが起こりアキバ系ブームにつながっていく
101名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 21:35:03.01 ID:Zt7dET6b0
>>97
そういえばオダギリがゴーゴーファイブのオーディションで
ボロカスに特撮を批判して落ちたららしいなw
本人特撮には出たくなかったらしいが、その姿勢が逆に受けて
クウガでは通ってしまったという本人にしたら悲劇の1年が
まさかのイケメンブームの火付け役になるとはなぁw
102名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 23:16:39.84 ID:mZ/Q0LZ+0
シャンゼリオン、ガイファードあたりから
イケメンヒーローブームかなと認識してたんだが
一般的にはやっぱクウガなんだろうな
知名度的にも段違いだし
103名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 15:08:07.98 ID:hBU2C6q7O
イケメンヒーローブームの影にオダギリあり。

なのは定説なんだがヒロインも当たり多かったよなあ、マツリ然り
104名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 15:25:09.99 ID:GOQFkpY20
え?
オダギリはイケメンヒーローブームで光が当たってた方だろ?
105名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 21:42:07.00 ID:s235esngO
クウガ、タイムレンジャーで火がついて
アギト、ガオレンジャーから映画。
ゴールデンタイムでスペシャルやったアギト、龍騎が最盛期か。

ゴーゴーファイブの同期はロボコンだからな。
イケメンヒーローも何もない。
106名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 00:11:03.54 ID:v8pWiASj0
でもロボコンと言えばロビーナの加藤夏希がいたじゃないか。
あの藤田まことがゲスト出演した際会えなかったことを残念がっていたというw
107名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 23:44:04.91 ID:FW1EwXXhO
マツリ、ロビーナ、ディーナス、モモコ
ヒロインは粒揃いなんだよね。
京子先輩、ママと特ヲタ以外にアピールできる人もいるし。

あとロボイドはイケメンだと思います(石ノ森的な意味で)。
108名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 12:43:35.06 ID:u2J7RouJ0
アキバレンジャーで赤のゴーブラスター推しとか黄のサラマンデスが好きだとかw
そういや今回の怪人の中の人サラマンデスと一緒だったなwww
109名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 19:08:08.33 ID:wIZDWn7aO
マツリの人が綺麗やわ
110名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 09:48:16.96 ID:YSFblp/S0
非公認戦隊アキバレンジャーにゴーレッドがオリキャスで出演決定!!
気合いだあ〜っ!!
111名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 20:25:00.35 ID:P7OuEXPfi
>>110
どこみればその情報乗ってんの?
本当なら嬉しい!
112904:2012/04/22(日) 21:49:00.39 ID:YEmSmnyni
>>111
マルチっす
113名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 22:47:31.48 ID:BElbX5Lei
一瞬本気にして検索して探しちゃったよ…。くっそ…。
114名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 10:49:14.67 ID:iGcS3dv70
オーディションの話はともかく、イケメンブームなんて
70、80年代からあったけどな〜
タロウの篠田さんなんて当時女の子にキャーキャー言われてたし
115名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 11:57:27.45 ID:2Wj1EMIw0
ギンガマンからタイムレンジャーまで三年連続でピンの女性ピンクが続いたんだな
116名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:55:51.47 ID:SVDK2HU50
>>114
篠田さんは特別でしょ。確か太郎の前から人気じゃなかったっけ?
でもいい年のとり方してるよね。あれだけ雰囲気が変わらない人も珍しい。
117名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 01:46:14.40 ID:IQtEO5Zd0
その頃のはイケメンヒーローブームっていうより
特定のヒーロー役者単独ブームだからなあ
118名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 12:44:03.98 ID:wEB6SH3F0
NHK-FM「特撮ヒーロー三昧」放送中!!
119名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 21:12:42.04 ID:ziofsSMN0
敵がロボの合体を邪魔するシーンとかがそれまで有りそうで無かったから新鮮だった
120名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 15:38:47.07 ID:r+W7IlsW0
ビクトリーウォーカーは下半身だけだから不気味だった。
121名無しより愛をこめて:2012/05/20(日) 13:52:48.96 ID:bkVdsR8W0
アキバに纏兄さん出ないかな
122名無しより愛をこめて:2012/05/20(日) 14:34:23.93 ID:rweEgKoJ0
そのためにはフィギュアーツでゴーレッドが発売されないことには…
123名無しより愛をこめて:2012/05/21(月) 00:06:19.18 ID:xqzbdFNY0
123
124名無しより愛をこめて:2012/05/21(月) 00:10:45.67 ID:l49u01Mc0
もしアーツで出ることがあれば、マスクは2タイプ作られるんかな
透けてるゴーグルの造形は難しそうなイメージがあるけど、ぜひ再現してほしいw
125名無しより愛をこめて:2012/05/26(土) 12:15:32.93 ID:kkU2XDE7O
マツリちゃんが好きです
126名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 16:41:11.05 ID:DCdYf6+gP
ジルフィーザお兄様は最高です
127名無しより愛をこめて:2012/07/06(金) 10:40:33.42 ID:amj+Z5cQ0
男の人のポッキーをしゃぶるゴーピンク
128名無しより愛をこめて:2012/07/07(土) 16:14:09.13 ID:Wsgd497I0
インプスとセックスする
ゴーレッド
ゴーブルー
ゴーグリーン
ゴーイエロー
ゴーピンク
129名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 23:13:58.96 ID:047HqH87O
先輩が人命救助したって
130名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 00:09:37.90 ID:25yUuAPZ0
>129
レジェンド大戦で戦隊の枠を越えた交流が出来た事で、先輩もレスキュー魂
を発揮する事が出来たんですよ。

…という妄想は措くとして、フラッシュマンスレからの転載。

>396 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/11(水) 15:51:00.45 ID:tZsfFuvG
>救急法習った元戦隊ヒーロー、アキバで人命救助
>http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120711-OYT1T00818.htm

> 戦隊ヒーロー役で活躍した俳優の植村喜八郎さん(51)がヒーローファンの聖地・秋葉原で
>人命救助し、神田消防署から12日、消防総監感謝状を贈られる。
 (中略)
>植村さんは1986年〜87年にテレビ放映されたスーパー戦隊シリーズ「超新星フラッシュマン」で
>グリーンフラッシュ役を演じた。役の影響もあって、「自分も何か人助けができるんじゃないか」と
>考えていたところ、ヒーロー仲間の時田優さん(53)に誘われ、救命救急講習に参加。
>6年程前から、区役所や小学校などで救急法を教えるボランティアをしている
131壊されないように:2012/07/12(木) 16:42:17.42 ID:S0qxbB+60
ゴーゴーVの大いなる力は消火ホース
ゴーゴーVの大いなる力をゴーカイジャーに託したのはゴーピンク/巽マツリ
マツリは可愛い
132名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 00:04:08.64 ID:pMrQKUSx0
YouTubeで配信開始
133名無しより愛をこめて:2012/07/16(月) 22:39:59.51 ID:16+GD6/F0
いまみてもおもしれー
EDは最初こんなんだったんだっけ? 「ゴーファーイ♪ゴーファーイ♪」みたいな奴が好きだったんだが
134名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 13:49:17.79 ID:8a1diyVI0
YouTubeで配信か懐かしいな

真木蔵人がゲストで出てきて
モンド博士が親の顔が見たいと言っていた
お遊びにウケた記憶が
135名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 23:08:37.14 ID:4JAgcJ8ZO
OPがカッコ良すぎる。
136名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 12:48:54.87 ID:dVq+Ez92O
2話で変身時、マトイだけノリノリなのが面白い
137名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 21:51:22.77 ID:ZKMYbqod0
悪いけどかつてショウが一番芸能人としてブレイクしていると思っていた。
138名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 00:24:29.32 ID:D4A6O/W30
GTOのあの役のイメージがなぁ
139名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 00:48:24.51 ID:+OdDuRPpi
>>137
年の差婚とかでちょっと話題になったりしたよね

しかし演技が下手だなショウ…
140名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 07:41:34.51 ID:Un+rzv7t0
ショウの34歳誕生日おめでとうage♪
141名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 00:16:44.10 ID:xFnHjlbe0
YouTubeの配信で1話から改めて見直しているけど、やはり主題歌(OP&ED)と
劇伴とメカ描写が神がかってる。
…あと2話のマトイ兄の変身時の決め台詞、10年後の某戦隊のレッドに「…長い」
と言われても不思議はないと思えてしまうのがwww
142名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 07:51:42.67 ID:fWVelGJW0
3話のマトイ兄ひどいなwwwww
でもナガレ本人がOKっぽいからいいのかw
143名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 08:19:07.67 ID:KqTHp2Q90
youtube配信で改めて観ていると、やっぱゴーゴーファイブが一番カッコいいわ。
完全なる敗北から不滅の救急魂の逆転劇の配信が待ち遠しい!
144名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 01:28:28.48 ID:7f5vU4Z20
ダイモンを庇い、マトイ兄さんの責めにも文句を言わないナガレがいい下の兄貴だな

マツリはおじいちゃんをおじいちゃん言い過ぎ
でも、萌えとかあざといとかそういうことじゃなくてまっとうに明るくかわいい妹で
上手く言葉にできない

そして、親父……
145名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 13:45:45.57 ID:4aTe5QiS0
3話のナガレは本当にいいやつで泣ける
マトイ兄は……マトイ兄だからしょうがないか
146名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 19:19:52.96 ID:RrngxjAW0
>>141
OPはよく聞く機会があったから覚えてたけど、EDは恥ずかしながら全く覚えてなかった
EDも爽やかでいい曲だね

>>142
確かにちょっと言いすぎじゃね? と思った
でも、最後はちゃんと謝ってたから許してあげて
147名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 20:57:22.40 ID:c/PRbbpv0
>>142>>144-146
超全集の座談会によると、マトイ兄の西岡さんとしては(以下引用)、

>3話の、ガスガイルの時のマトイって、結構横暴じゃないですか。正直、
>投書が来るんじゃないかと思ったんですよ。でもこの先どこかでやさしさ
>も見せられるチャンスがあるはずだって、フォローなしでナガレを怒った
>んです。1年間トータルで見れば、マトイは長男として弟たちを大きな愛で
>包んでいる。そのやさしさの中でのあの時はナガレを怒っていたんだって、
>いつかなると信じて。

という事なので、3話だけ見ればさすがにマトイ兄も言い過ぎだと思うけど、
でもこの話だけでマトイ兄を「横暴な長男」としてしか見ないのでなく、
これ以降の話も最終話まで見てほしいと思うよ。
148名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 21:56:55.78 ID:OnA0yMsei
すぐ怒るけど悪かったと思えば
ちゃんと頭を下げるカラッとした江戸っ子って感じだよね
149名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 22:38:59.15 ID:RrngxjAW0
>>147
ごめん。悪く言ってるように見えてたらすまなかった。
なるほど、そんな風に考えて西岡さん演技されてたんだ・・・
おk。最後まで改めて見て、マトイ兄さんの魅力を再確認させてもらうわ

ところで、ピエールが怪人召喚とか復活の時に、呪文唱えてるシーンあるじゃない
つべで再視聴して思い出した。
あれに影響されて、紋章とか校庭の地面に書いて変な呪文唱えてた痛い俺の小学生時代・・・orz
150145:2012/07/29(日) 23:35:47.00 ID:TPTqWOzJ0
>>147
悪く言ってるつもりは全くなかった

もう全話視聴済みでマトイ兄大好きだからこその
「マトイ兄だからしょうがないかwwwww」だったんだ
すまんね

151名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 16:40:47.63 ID:Jk/UGsDY0
マトイ兄のあの発言はそのまんま自分にも言い聞かせてるようなものでもあるよね
152名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 21:27:08.61 ID:4uhGB2LL0
マトイ兄は良くも悪くも勢いで弟妹を引っ張っていく印象だった。
3話はそれが空回ってナガレに言いすぎたのかなって感じ。
153名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 21:33:23.88 ID:XDD7ArQ5i
序盤はキャラクター探り探りの脚本になるから仕方ない
154名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 12:55:01.45 ID:lB148yE2O
ドロップ可愛いね。
155名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 16:11:51.39 ID:lJ2fDtcm0
ゴーゴーファイブの大いなる力はライナーボーイだと期待してたことがあった
156名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 21:48:56.29 ID:KGickg2+O
乾総監、偉そうと思いきや意外と良い人だったね。
それに比べてジェットマンの一条総司令は…ry)
157名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 22:39:28.42 ID:CaRITD+O0
最近DVD見たんだけど、面白かったな。
でも事前に情報得てなかったので、アスカの中の人が出てたのにはビックリしたわ
158名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 22:58:32.80 ID:l8/Yi+rR0
マトイ兄さん、矢沢永吉が好きなのか。
・・と言う訳で、他の4人の好きな歌手を予想してみた。

ナガレ:福山雅治
ショウ:吉川晃司
ダイモン:久保田利伸
マツリ:安室奈美恵
159名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 22:10:52.28 ID:Mo0dK5BI0
http://www.youtube.com/watch?v=7SY9-AfHzuI
プリキュアと混ぜ混ぜしててワロタ
160名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 06:59:50.03 ID:vXL1XeJAi
最終回まで見て纏を横暴な兄とか言ってる人がいたら目潰ししにいくわ。
161名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 19:39:53.21 ID:kMjfZUrg0
そりゃ最終回まで見たらいないだろう
途中の回、特に前半だとこの前のダイモン回とかみたいに
典型的な決めつけ親・上司・兄姉だけど
162名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 20:48:00.56 ID:34eL2Nz/i
横暴っていうか
べらんめぇだよね江戸っ子らしいというか
163名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 23:37:49.20 ID:1LJOHRKW0
>>162
それプラス「俺が長男だから」っていう責任感かな。
164名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 23:40:03.41 ID:+KY3tGnD0
第一話まで父さん行方不明だったんだっけ?
165名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 23:58:02.23 ID:/eX9w3t+0
>>160
自分も同感だが、最終回まで見ていたはずの某雑誌スタッフが「ゴーゴー
ファイブ」の特集のページで「纏=横暴な長男、流水=優しい次男」と
2000年ごろ出た雑誌の特集で決めつけていたのは腹が立ったな…。

まあ今回のyoutube配信で改めて本編を観る人も増えて、最終回まで見た
後には纏兄が横暴なだけじゃない事や、>>147で引用されているような西岡
さんの意図も伝わるといいと思うが。
166名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 00:07:04.39 ID:P++tK8KM0
マトイは昭和のお父さんみたいな感じなんだよな。
理不尽なことも言うしすぐ手も出る。
でも、強い責任感で家族を守ってる感じがさ。

ただ、平成の子供には理解しにくいところがあっても仕方ないかもね。
167名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 00:58:54.45 ID:TUpLF9730
平成生まれ&リアルタイムで見てたけど、
纏兄のこと初めから好きだったし、いまも一番好きだな。
自分の父親があんな感じっていうのもあるかもしれないけど。

良くも悪くも中心であり責任感の塊というか、そんな風に感じてた。
168名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 07:17:34.44 ID:FhNtY/Lri
兄弟描写がすごい的確だと思ったな…。
ショウの、口は達者だけどマトイほどいろいろできないとことかすごい真ん中っこぽかった。
169名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 15:28:38.05 ID:N9a6hwXY0
末っ子だけど長女のマツリがお母さん役していて健気と同時にちょっと可哀想だったな。
実質末っ子のダイモンの脳天気さもリアルw
両親いなくなって子供たちで生きてきたから、マトイはみんなの父親役しなきゃと無理にやっていた面もあると思う。
「ちびっ子救急戦士」のエピソードは子供たちがお互いに助けあって生きているのが感じられて好きだなあ。
170名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 15:31:08.30 ID:wEezywnui
襲われるときなんか、さりげなく四人の兄貴たちがマツリをかばう仕草をするのが好きだ
171名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 00:10:30.48 ID:n3mXNc/Q0
人命救助に関しては、職業的に纏兄やナガレのほうが優れているのはわかるが、
それなら逆に、戦闘に関してなら現職警官だったダイモンのほうが優れてるんじゃね?とか思った
172名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 01:45:14.28 ID:ThbtckRii
ん? そういう描写じゃなかったっけ?
ダイモンは柔道有段者だったよな?
性格はともかく、格闘は一応できるという設定だろ。
173名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 11:58:08.80 ID:qzjUdfvkO
ファイブレッド→それまでと変わらないレッド像
ゴーレッド→俺様な兄貴
マジグリーン→長男として頑張らなきゃ、長男として皆を支えなきゃ!
174名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 22:21:32.44 ID:71tKtaKd0
ミスターグリーン
小津蒔人氏

あの回には吹いた
175名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 12:26:31.39 ID:soeG3w12O
サイマ獣が巨大化するシーンのナレーターを口ずさんでしまう。

「死せるサイマ獣はピエールの再生カードにより巨大な死霊として復活する。その力は破壊本能のみに従い1万倍の力を発揮するのだ!」

176名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 13:48:48.60 ID:FO7Zz8iOO
>>173
ファイブレッドは歴代でもトップクラスの優秀な赤って言われてるから違うと思うぞ。

武器の開発が出来たり、幹部を2人倒したチート級の強さ、頼もしいリーダーシップなどがよく挙げられてるし。
177名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 02:28:58.82 ID:ezeVdMyp0
来週は大破展開か

古くはフラッシュマン、後にボウケンジャー
敵が赤いの2体の回は1号ロボの厄日なんだろうか
178名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 02:52:03.11 ID:iJG2mVS+0
>>172
マトイも一応何かの武道の有段者らしい。牛乳竜巻落としの回で『俺だって黒帯だぞ!』みたいなことを言ってた。
179名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 08:49:19.90 ID:Bp2VfRvJi
レスキューだから体力はハンパないんだろうなぁ
180名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 08:58:44.51 ID:TPwDl1Mp0
12話で新ロボ(パーツ自体は最初から出てたが)は結構早いよな。
最近だと早くてもさほど驚かないけど、リアルタイム放送時は「え、もう?」って驚いた。
181名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 16:26:03.22 ID:ezeVdMyp0
特にいろいろと遅いギンガマンの直後だったしな
182名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 21:48:09.67 ID:FYHn8Gl70
巽博士って、幼少期に見てた時はフリーダムなわがまま父ちゃんってイメージがあったけど、改めて見たら、ちょくちょく父親としての役割を果たしてたんだな
10話のダイモンを諭す場面とか、こんなとこあったんだなぁと感心した

あと、汎用性の高い手レッドラダーの手って便利だよね
183名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 23:20:38.92 ID:REqVcMzU0
山口亮太脚本回のパパは素敵だ
184名無しより愛をこめて:2012/08/23(木) 12:52:08.36 ID:CA2zrngb0
>183
同じ山口亮太脚本の「タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ」のパパも、別の
意味で素敵だwww(マトイたちのピンチに駆けつけて、体のあちこちからゴーゴー
ブレスを出したり、99マシンを斜め上の手段で出場させたり…www)。
185名無しより愛をこめて:2012/08/26(日) 20:49:11.11 ID:TiRgoMo50
ゴーゴーファイブこそ今一番必要だな
186名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 21:23:07.02 ID:Onkx4PjwO
13話の最後、マトイ食べ過ぎwwwレストラン無視した見せしめにしては。
187名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 20:33:24.18 ID:cUmHMM+X0
>>185
むしろ今より1年前に必要。当時散々言われてたけどね。
188名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 20:58:49.49 ID:C3d9sw9+0
911の時も言われてたw
189名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 21:17:43.77 ID:AlBIOQUWi
それより必要なのは、それらを作り出すモンドパパだな
190名無しより愛をこめて:2012/08/30(木) 22:12:33.06 ID:wqoQjFHUO
マトイみたいな性格の奴は、現実だったら長男より次男に多いよな
次男は兄貴がいるからか、負けず嫌いで荒々しい性格になることが多いし
191名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 10:29:31.90 ID:oE/76BQj0
>>190
ファイブマンの星川兄弟はそんな感じだったな
192名無しより愛をこめて:2012/08/31(金) 21:45:36.30 ID:N+cJIRxj0
つまり、モンドパパが長男と考えればマトイ兄があの性格なのも納得できる。
と思った。
193名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 19:40:50.17 ID:fI+s4Qf/O
俺は将来、できそこない次男の俺の弟とは違う、マトイみたいな強い次男が欲しいなw
で、長男にナガレが欲しいw
194名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 22:53:59.29 ID:yajah5/w0
それにしてもマツリは風呂上がりもかわいいな
195名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 00:06:27.09 ID:q2rpmeQc0
マツリのサービスシーンだけど、よく考えたらマトイ兄ちゃんのサービスシーンでもあr
いや、そう考えてしまうのはよそう…酒がまずくなる…
196名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 10:46:36.26 ID:/wkrljo+i
弟たちの反乱か。
197名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 20:37:58.71 ID:dfbs80FZ0
ゴレムカードを無駄遣いしている気がするのは、気のせいだろうか?
198名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 22:03:50.12 ID:MhmC8tqX0
ショウ、メイン回の度に酷い目に遭ってる気がする。
199名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 16:08:28.17 ID:xSu9vuDDO
GTOにショウ出てたんだな。
200名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 16:21:33.99 ID:q09LjiLM0
メイン回ってのはイコールひでぇ目にあう回みたいなもんだしな
つか配信で久々に見たらインプスってえらいめんこいのな!目とか耳?とかちっこい羽根とか
デマプチみたいなのを作ってくれたら5匹くらい並べて眺めてたい
201名無しより愛をこめて:2012/09/05(水) 19:58:27.70 ID:+VldAIaX0
16話の女装したナガレにワロタ
202名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 02:42:07.92 ID:KmD+4SQ/0
>>199
ぶっちゃけ、戦隊ライダーに出た時よりあの役の印象が強すぎてなぁ
もっと出世すると思ったんだが
203名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 06:34:27.79 ID:F1lN1mZ9i
結婚したときとかちょっと話題になったけど
それ以降あんまり見なくなっちゃったなぁショウ
204名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 13:50:49.64 ID:5VjtIbjli
今んとこナガレが一番仕事多いかな?
ショウはもっと売れそうなイメージだったな…ヨメさんのアドバンテージもあるし。
ファン向けにいろいろやってくれるのは嬉しいが、もちっと外を向かないと先がないぞ。
内輪ウケ考えるようになったら芸能人はやってけない。どうなるかね?
205名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 15:21:11.95 ID:Sp0Pb0EXO
ナガレとかダイモンって何か出てるのか?
普通に役者として食っていけてるのかね?
どっかでバイトとかしてそうw
206名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 17:58:11.01 ID:5VjtIbjli
ダイモンはとうに引退したよ…(泣)。
ナガレはバサラの舞台とかいろいろ出てるよ。
マツリちゃんどーしてるの?
207名無しより愛をこめて:2012/09/06(木) 19:44:15.12 ID:OOJuUF5k0
売れる売れないより兄さんの生え際が気になる
208名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 08:26:40.73 ID:typNUrl9i
おでこだけならイマイチだけど
みんな(全身の毛)がいればとびきりだよね〜
209名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 18:01:04.89 ID:WfH2i7Ya0
>>206
マツリはダノンビオのCMに最近まで出てたよ。
なんだかんだ言って色々仕事あったりする。
210名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 20:20:29.29 ID:uGBWOisPi
踊るの映画一本目か二本目に出てたよね?
こないだテレビでやったやつ見てたけど居なかったから寂しかった…。
211名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 20:21:59.91 ID:0fDUtJR80
2だな
今夜放送か
212名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 00:27:43.77 ID:YuAzZp4KO
救急の日なのでカキコ、放送中はポスターにも使われていたよね。
213 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:5) :2012/09/09(日) 15:40:49.13 ID:7q2tAMdMO
ダブル牛乳竜巻
214名無しより愛をこめて:2012/09/09(日) 23:18:18.50 ID:Vr8t0srM0
救急の日カキコ

ショウ兄さんかっこよすぎて禿げる
215名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 16:57:20.18 ID:uTOJcg7yO
>>208
くっそワロタ
216名無しより愛をこめて:2012/09/10(月) 17:33:38.22 ID:oeBt+Ge20
九月九日の午前五時五十五分は、「救急戦隊ゴーゴーファイブ」の日。
217名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 20:19:56.68 ID:/Vy7JMAC0
今日から配信された回は、絶望感が半端なかった。
あと、ジルフィーザが死亡フラグ立てている様な。
218名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 19:20:15.55 ID:61LkPjK10
ダイモン役の柴田さんの病気は治る可能性はあるんだろうか…? (´・ω・`)
219名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 19:24:29.37 ID:JtWVYgI6i
馬鹿野郎!俺たちがあきらめてどうする!!
220名無しより愛をこめて:2012/09/18(火) 21:09:59.80 ID:J+j+OZEw0
さっき、さんま御殿で、夫婦で出演したマイク真木が
奥さんに隠し子暴露されてて悲しくなった
ていうか、若い奥さんと再婚してたのか…

一話だけ息子の蔵人がゲスト出演したことがあったよね。
221名無しより愛をこめて:2012/09/19(水) 22:03:29.14 ID:i4t2T7Il0
グランドライナーの出番が少ないのはサイズ的に出しにくかったのかなぁ。
好きなロボだけに残念。
222名無しより愛をこめて:2012/09/23(日) 14:16:49.70 ID:jTJvyMfU0
222
223名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 10:02:11.65 ID:gmvXn1lw0
天の災害…雷、台風、竜巻、大気汚染
地の災害…地震、地割れ、地盤沈下
水の災害…津波、大雨、洪水、大雪
炎の災害…火事、噴火、熱中症、日射病

他にどういうのある?
224名無しより愛をこめて:2012/09/24(月) 23:15:18.82 ID:wW1wtsKO0
ビクトリーマーズ登場の切っ掛けとなった隕石衝突もりっぱな災害だよな。
225名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 20:41:58.48 ID:0HW9LJQA0
この戦隊もそうだが、911が恐怖の大王だったという説はあるからな

226名無しより愛をこめて:2012/09/25(火) 21:37:55.01 ID:M6m9//PD0
そういう陰謀論はいいから
227名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 14:19:00.81 ID:4rxatIg30
初登場の次の回で敵に負けてしまうのは、結構、珍しいです。
Vランサーとか、ライナーボーイとか。
228名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 16:56:44.07 ID:h/mlu5mH0
Vランサーのかっこよさは異常
229名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 17:21:26.27 ID:z+SCuurN0
纏兄の必殺技叫びが好きだ
230名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 19:34:52.64 ID:DBqwMFeh0
本編では一度もブイスラッシュの時に技名言ってなかったよね
ガオスパのダイモンが初出なんだっけ
231名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 21:22:56.98 ID:NtVH7Pei0
しかし敵が強くなる度に次々新武器やパワーアップアイテムを作るモンド博士は凄いなw
しかも今つべでやってるが、まだ完成してない物を戦闘中に完成させて送るというところが
また随分タイミング良く完成するものだなと。
突っ込んではいけないのだろうけどw
232名無しより愛をこめて:2012/09/26(水) 23:53:25.90 ID:tQZ8yblNi
調整でキョウコさん手伝ったりしてるけど
他に手伝う人いないのかな
まさかベイエリア55とかビクトリーロボ一人で作ったのか…
233名無しより愛をこめて:2012/09/27(木) 08:09:51.92 ID:ArE8okBe0
>>231
というか開発ペースがおかしいw

既に1話の時点で作られてるスーツ、基地、Vロボ、ゴーライナーはともかく、11話から30話の間で
ライナーの合体システム、Vランサー、マックスシャトル、合体プログラム、Vモードブレス、マーズマシン…
協力者居るとはいえ、短期間で作り過ぎだろw
234名無しより愛をこめて:2012/09/30(日) 23:34:32.58 ID:8yx5k0Lm0
>>233
確かにw まあVランサー、Vモードブレス、グランドライナーなどなど新装備を
災魔との戦い前に全部密かに作っていて、ピンチになる度に「こんな事もあろうかと・・・・」
と小出しに出してくるモンド博士でも嫌だよなw
「だったら最初から出せよ父さん!」って突っ込まれそうだしw
235名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 20:36:02.96 ID:f19urUqS0
ザイレン、等身大の時は結構端正な顔立ちだったのに
ゴレム化したときにかなりブサイクに変わりすぎてワロタwww
236名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 20:37:42.17 ID:wUwfYSSe0
ちんこ
237名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 02:22:47.18 ID:ghvj/KMQ0
24話、戦闘員の足に錘の石を縛りつけて海に落とすって、
まさか厨房が模倣イジメ殺人するとは思わなかっただろうな。テーマは人命救助なのにw
238名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 14:45:25.24 ID:9IKbGUIA0
ザイレンの魔力は肉体を子供化するけど、記憶とかも子供の状態に戻すのか・・・
結構強いな

それにしてもマツリはメイン回多いせいか、よく目立つ
239名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 14:12:42.21 ID:mioNvjI10
マツリのかわいさと母性の同居具合は異常
いい具合に混ざり合っていて本当に女性として魅力的だ

そんな妹がいる兄さんたちが羨ましくもあり
妹ってことは「そういうゲームその他」でもなきゃそういう仲にはなれないよなと
何故か勝ったつもりになったり
240名無しより愛をこめて:2012/10/07(日) 21:08:59.90 ID:reBE/L600
ヒロインが目立たない作品もある中で
マツリをきちんと描写してくれているのも
兄弟戦隊だからこそなんだろうな。
241名無しより愛をこめて:2012/10/08(月) 12:20:46.88 ID:NDnHi6JNO
>>238
ザイレンの弱点を見つけた子供化モンドパパも凄かった。
242名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/10/09(火) 12:52:42.77 ID:iOl51EUt0
遂にドロップがイケメンに成長した。
きっとアキバイエローがそこにいたら、別の意味で
萌えるんだろうな。
243名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 14:13:37.25 ID:YZ5/6P+r0
実は、戦隊史上一番の悪女は、大魔女グランディーヌ様なのではないだろうか。
244名無しより愛をこめて:2012/10/10(水) 18:18:51.92 ID:Wr2oJmjvi
子どもたちはああ見えて母親思いの、ある意味純粋な子たちなのにな
245名無しより愛をこめて:2012/10/11(木) 10:24:12.11 ID:x3bmjHRr0
昨日のTBSにモンドパパの中の人出てたよね。
246名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 01:31:38.32 ID:hIKnOav30
モンドパパと言えば昔スマスマのコントに出てきて
モンドパパが何かやっていた(ラジオのDJか何かをやっている設定だったかな?)
のを見て中居が思いっきり壁破ってずっこけてたのを思い出すが
雰囲気がまんまモンドパパでワロタw
この人いい意味で普段もあんな調子なのがいいw
247名無しより愛をこめて:2012/10/13(土) 19:36:02.08 ID:u9tlAM+O0
結果がわかっていてもまさか、死ぬのか……と思うときついものがあったなあ
それだけに安定の親父オチで意識が戻ったのにほっとする

一方、大魔女はグロ蓑虫になった

そして今週もマツリかわいい
248名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 01:14:31.41 ID:7aqJJ4vv0
そういえばモンドパパことマイク眞木さん、放送当時55歳だったんだよね。
ゴーゴーファイブつながりなのは偶然?w
249名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 08:42:10.02 ID:dZsJSsc40
ジルフィーザとサラマンデス(ドロップ)は、異父兄弟なんですか?
250名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 17:08:26.12 ID:jmzdGEKEO
サラマンデスは、母にも兄弟にも、従う振りして腹に一物持ってる感じなのか
こういうの好きよ
251名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 23:06:03.40 ID:DHTAwNU20
そういえば災魔って父親はどこ行った?w
252名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 23:33:23.73 ID:+ESw6uEei
地震雷火事親父、っていうくらいだから
グランディーヌ以上の存在に違いない
253名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 16:47:38.24 ID:I5gzKHukO
グランディーヌが旦那無しで作り出した子供たちって認識してたわ
254名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 22:28:02.60 ID:Jz5ZXNEU0
>>253
体外受精でしたっけ?
グランディーヌの卵子と精子バンクに保存されている優秀な精子を
受精させ、サイマ五兄弟が誕生した。
255名無しより愛をこめて:2012/10/18(木) 22:31:57.10 ID:vjPD6Kg50
親父はピエール?
256名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 00:17:44.78 ID:3/fw1lvO0
>255
ピエール「そそそそんな、滅相もない!私はあくまで執事ですから!」

あとドロップ及びサラマンデスへの肩入れと忠誠ぶりを見ると、ピエールは
彼専属の乳母夫(めのと)という気がする(妻はいないだろうが…)。
257名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 12:54:28.70 ID:umbrIiAX0
グランディーヌはピッコロ大魔王みたいな感じだと思う
258名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 21:29:24.15 ID:av4H/ey10
グランディーヌと間男ピエールの情事・・・
どんなエロゲーだよ
259名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 18:49:19.61 ID:kzqRSR9E0
ダイモン回重い
サラマンデスが無駄にイケメン声
260名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 15:05:09.52 ID:zYEF1WR2O
>>259
でもラストシーンの少年の絵でホロリとして泣けたよ。
261名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 17:02:33.78 ID:mlTuhkwWO
おでこだけならイマイチだけど〜
みんな(全身の毛)があれば飛び切りだよね〜
262名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 21:30:17.04 ID:9e45tkzq0
263名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 02:42:27.53 ID:2OClLbmK0
サラマンデスは死亡確認ちゃんとしないとか間抜けだな
声の無駄なイケメンさが間抜けさに拍車をかける

それにしても何度目だ、最終回みたいなクライマックス具合
264名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 06:36:54.65 ID:OL2co9HOO
ディーナスの39歳誕生日おめでとうage♪
265名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 23:08:24.72 ID:BP/biIyz0
サラマンデスは今の時代ならディーナス同様、人間体で
イケメン俳優起用されてたと思う。
266名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 23:22:08.66 ID:2OClLbmK0
ディーナスの人おめ

今39なら当時でも26だから意外とBBAだな
災魔兄妹(ドロップぅ以外)の人間換算年齢って結構高いのかな
267名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 23:23:05.03 ID:qIkECFqZ0
サラマンデスが俳優起用だと、
なんとなくジェットマンのトランザを思い出してしまう
268名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 14:08:30.75 ID:ynVh9GwT0
31話も32話も面白かったです。
特に32話は、切なかったです。
269名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 14:18:50.03 ID:ynVh9GwT0
祭ちゃん、結婚できたのだろうか?
270名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 08:56:49.15 ID:EO6R7Teq0
>269
「ゴーカイジャー」23話を本編の後日談として見るなら、まだ結婚はしてない
気もする。レジェンド大戦もあって人脈は広がってそうだが。
初恋が実らなかったのは彼女にとっては辛いだろうけど、素敵な女性だから
別の誰かと出会って結婚、というのもありえそうだが、救命士の仕事一筋に
頑張るのもありかもしれない。
…何にせよ兄4人という難関をクリアするだけの気概がある相手が現れるか
どうかが1番の問題だがw
271名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 13:26:08.55 ID:rA6C8Z/n0
次兄以降はクリアが不可能ではない難関だけど
長兄は軽く無理ゲーレベルの難関だしな
272名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 17:06:00.13 ID:0NuFG6/f0
兄達が素敵だからマツリ自身の男の好みもかなりハードル高くなってんじゃないかな
273名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 17:32:30.02 ID:GOyPWjfQ0
あの兄たちに無い物を持った男性が現れれば・・・
274名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 19:21:31.01 ID:pFCP+N4z0
祭ちゃんもそうだけど、お兄ちゃん達の結婚問題が先かもしれない。
纏と流水は、確か相手がいたはず。
鐘は、中の人と同じように年上と結婚しそう。
大門は、予測不可能。
275名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 20:41:44.11 ID:04J95XiS0
いるのはナガレ兄さんとショウ兄さんじゃないか
マトイ兄さんは幼な妻かと思ったら彼氏紹介されたし
276名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 21:47:41.38 ID:l+jVtx2k0
ショウは京子先輩と結婚じゃないの?
277名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 22:01:05.11 ID:iVhJgY0Hi
ダイモンは泥棒してた奴と
278名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 22:29:58.34 ID:98L1giFV0
纏兄ちゃんはつぐみさんがいる。乾長官(だったはず)の娘さん。
たしか、戦いが終わったらとかそんな話になってた。
279名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 22:33:27.40 ID:MqOlVdxz0
>>277
えっ?
280名無しより愛をこめて:2012/10/31(水) 12:44:13.68 ID:IDbUi+SkP
長官の娘と見合いしたけど
見合いとか結婚とかするとしても
戦いが終わってからじゃねーと無理ってことでお流れになっちゃった
って話じゃなかったっけ

ただ割と長官のマトイ評価高そうなんで
平和になったら案外話は進んだりするかもしれんが
281名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 16:13:12.77 ID:WgD1p/uz0
サラマンデスは最近出るたびに株下げてるなあ
変な功名心とかなかったドロップの頃の方が底の知れない恐ろしさがあった
そして、それなのに母上の贔屓でどんどん立場は上がるというのが……

バカなお兄ちゃんだらけの救急戦隊とお兄様ぁな災魔の対比も面白い
282名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 17:30:22.90 ID:9j+yjTel0
今日のゴーバスターズのヨーコに対するリュウジと黒りんの態度が
マツリ結婚話の時のマトイとナガレに似ているなーと思って調べたら
そのシナリオも小林さんだったんだ

小林さん担当回のナガレって今思うとリュウジに近いキャラだな
283名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 18:14:12.51 ID:7es+NQVg0
>282
マツリ結婚話は今日までつべで配信中。なので今週はマツリ結婚話に始まり、
ヨーコのウェディングドレス回で終わるという事に。
284名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 18:49:13.31 ID:Q0KzZC7s0
今見ると「ウェディングベル」の兄達の行動はちょっと違和感ある
状況が状況なだけにいつもの精神状態で居られなかったんだとは思うけど
人命救助よりマツリマツリって、纏兄さんだけはそれやっちゃ駄目だよ
285名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 22:15:57.84 ID:1+L4AOJw0
ショウ辺りはコロっと許しそうな雰囲気もあるな。
マトイとナガレは説得まで相当時間かかりそう。
286名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 22:49:00.70 ID:My6OCb2g0
>>282
しかもゴーバスは設定では13年前に親が失踪するあの事件が起こったという
偶然にもゴーゴーファイブの年だから、多少は脚本上意識しているんだろうかね?

>>284
まあここ最近シリアスな話が続いていたので、息抜きの回でもあるから
ああいうのでもいいんじゃない?
ただマトイは前からマツリは大事にしてるところはあるよ。
サラマンデスに襲われそうになってたマツリに「俺の妹に手を出すな〜!」
って叫んでいたのを見ても状況が状況だけにああいうしかないけど、
末っ子だけに大事にしているんだなあと思う。
287名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 00:04:35.93 ID:c875uQPDO
ナガレの35歳誕生日おめでとうage♪
288名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 11:00:37.77 ID:WaKUcdpf0
ところで最終回ではライナーボーイとミントは死んだんだっけ?
どっちとも家族みたいなもんだったのに最終回で触れなかった
のは残念だったな。
289名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 15:25:53.15 ID:m3MMH9/P0
スーパー戦隊シリーズで怪人や味方キャラ、ナレーションをありで誰が一番、連続で
出ているのですか?
290名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 15:27:31.17 ID:m3MMH9/P0
289です。
書き込む場所を間違いました。すいませんでした。
291名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 16:42:17.28 ID:FmS0w42yO
宮内じゃね?
292名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 19:14:49.93 ID:bklJoLQJ0
タナトスの声がスネークっぽくて笑った。
293名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 15:27:37.73 ID:Is4OOMmJ0
今週のやっとみれたけど二話ともめっちゃ好きな回だった

タナトスはいいキャラだったな
294名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 15:28:13.78 ID:Is4OOMmJ0
すまん、あげてしまった…
295名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 17:00:25.16 ID:7nbeiHEDi
タナトスの召喚に悪戯したのがサラマンデスだとわかって、ディーナスが激怒して
引き返していったように見えたけど、次の回でとくにそのことを咎めたりする場面がないんだな
ビビってるのかな
296名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 10:24:54.86 ID:4QoUvVG6O
バイラム以上に仲悪いよな災魔って
297名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 14:07:47.29 ID:js6/7qiZ0
あの格闘家サイマ、改心するのかと思ってたら、意外だった。
あと、牛乳竜巻落としの回のエンディング、面白い。
敵幹部との因縁が多い気がしないでもない。
298名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 10:56:29.60 ID:YKP/hrzi0
今さらだけど、ピンクの人可愛い
299名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 17:02:03.45 ID:kAmuc0ZS0
>>297
もうすでに改心する怪人が一人いたからそれは無いと思った。
300名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 17:29:18.78 ID:KLR8pRZn0
タナトスやったばっかりだもんね
301名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 20:30:26.26 ID:vEEhZ2Rf0
ブルーにおちょくられたディーナスにワロタ。
302名無しより愛をこめて:2012/11/14(水) 23:30:33.30 ID:I2dQ/gms0
この話でナガレが行った大学、メガレンジャーの諸星学園だなw
2年しか経っていないのにもう大学として出てくるとはw
303名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 16:31:26.60 ID:zGWMXvVSO
スパルタンが階段から落ちる時に猫が横切ったのは偶然なんだろうなぁ
304名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 15:01:20.27 ID:tOOXPz6i0
今回の配信分も面白かったです。
つぐみさん役の人って、シュシュトリアンの次女やメビウスの変な博士役の
人と同じですか?
無限連鎖カードが厄介です。
305名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 22:11:23.66 ID:/8PJZGYl0
>>304
 そうです。石橋けいさんです。
306名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/11/21(水) 23:47:30.33 ID:RIlEZbbr0
>>305
やはりそうでしたか。
307名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 06:16:12.25 ID:Wuoo7TljO
青白ラベルの牛乳竜巻落としはもうできないんだよな
308名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 14:01:32.15 ID:jSySLBe00
今やったらメグミルクバージョンかな
309名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 02:49:59.85 ID:SbFkvmtn0
つぐみさんのパワーが凄いのか
巽家がマトイ兄さんマトイるような欠陥住宅なのか
あと、ハガクレンの散りざまが地味にかっこいいな
310名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 08:53:44.66 ID:vLzSn5v3i
マトイ兄ぃの頭が硬い
311名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 12:37:44.22 ID:jmja5yuU0
マトイ兄ぃの頭皮の事は言うな…
312名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 13:02:05.22 ID:ysohvlaEi
(抜けるの)待ってろよ
(毛根)生きてろよ
313名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 18:04:55.40 ID:Xj0eX3wf0
>>311
頭皮が硬い人は毛が生えにくいから





・・・・っておい、その話じゃねえよw

でもマトイ兄さん、最近の様子見ても金髪になってるだけで
よく見ると当時からさらに毛が後退したかというと言うほどではないよね。
元からデコが広い人なんでしょw
314名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 20:00:10.27 ID:xOYJJUap0
配信分見ました。
もう終盤戦なのかピンチの連続です。
纏兄さんの意見も永遠のテーマですね。
315名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 20:25:56.17 ID:WYjEmmN20
リザーデスの死にざまが怖かった。
316名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 00:12:53.83 ID:IeZnJnvt0
その配信分あらためて見ると、40話だけど
マツリの変身時間(しかもスーツアクターさんでなく本人がスーツを着てる)
が変身前より圧倒的に多いって、よく考えると凄いね。
こりゃ役者さん大変だったはずで、こんな作品他にないよね。
317名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 08:56:59.81 ID:5ESI0mkwO
リザーデスが太陽に追放されると共に無限連鎖カードが壊れた演出がよかった。
318名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 07:07:47.70 ID:wBtDNnUc0
リザーデス、武人であった
サラマンデス、部下にあたるとは情けない
みっともなさすぎて遂に母上にも見限られるとは……

サラマンデスの部下だからリザーデスってゲドルリドルみたいなんやな
あと、使われれば使われるほどやばくなる無限連鎖って
2年後の千年の闇に繋がってるなあ

その次は本当にやばかったなあ
319名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 00:00:52.59 ID:S1qOSRuI0
京子先輩の40歳誕生日おめでとうage♪
320名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 22:56:00.25 ID:QUJg9RLJ0
遂に・・・遂に・・・サラマンデス様が亡くなってしまった。
最期の最期まで魅力的な悪役でした。
ピエールが可哀想です。
321名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 23:14:30.98 ID:/cp3A+7S0
まあ後で生き返るけどねw
322名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 22:36:48.33 ID:9fzaeGpO0
ネタバレ勘弁
アバレのコメントは常にネタバレの巣窟ではっきりいって楽しめなかった
323名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 23:28:35.59 ID:F+8bVEdi0
ていうか今配信されてるとはいえ、
動画を常に実況するスレじゃないんだから9スレ目で今更ネタバレも何もないでしょ。
もちろん今回初めて見る人もいるだろうけどさ。
13年前の放送当時ならともかく、今なんてどこでもあらすじ知る事が出来るから
それは仕方ないと思うよ。
それが嫌ならここやコメントは最後まで見終わるまで見なかったらいいじゃん。
324名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 11:19:53.45 ID:ifdxtRH2O
未明の勇者ヨシヒコでビーチボーイズのパロディーをしていて、マイク真木もどきの父親が出たときに
実況スレで「ゴーゴーファイブの父ちゃんだ」というレスがあったのが嬉しく感じた。
325名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 18:29:33.36 ID:cfIl/Cfj0
>>324
あれって、カレーのCMでキムタクと共演していて、火を吹いていたおっさんですか?
326名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 18:36:45.46 ID:7fM0Vtph0
マイク槇木さんの息子さんの蔵人
ゴーゴーファイブにゲスト出演してたけど最近どうしてるんだろ?
全然見かけないよね?役者は続けてるのかな?
327名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 18:33:30.76 ID:uHke/EN70
サラマンデスと言えば、アキバレンジャーのwebラジオの9回目と10回目(最終回)
に声の人がゲスト出演されてるからまだ聴けるよ。
サラマンデスのこともちょっと触れてた。
328名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 01:24:54.50 ID:rMbpet310
まつりちゃん可愛すぎる
329名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 12:35:46.40 ID:Ig3rULETi
ゴーゴーファイブが人知れず地球の破滅を防いでくれたようだな
330名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 23:15:29.21 ID:UOtiudVa0
大魔女、まだ隠し捨て子がいたのか…
331名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 04:51:51.96 ID:VdIT8ApW0
それにしても夢回もとい歌回はひどいギャグだったな
勝手に夢に出された挙句マツリに追っ払われるディーナス……

一方、ビッグ回
都合よく奇跡は起きてくれないもんだな……
あと、何か拙いことがあったときの親父の本当にダメそうな「あ”あ…」は堪えるな……
332名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 18:17:10.60 ID:7IF+H/Il0
>>329
申し訳ないがオカルトはNG
333名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 00:15:27.77 ID:gQkPJsdD0
>>331
ギャグというより大人向けのサービス回だなw
マスク脱いだ状態で歌歌ったりアクションをするマツリってのは
この回以外見られないし、モンド博士にマツリとディーナスの歌のPV合戦w
マトイも少し歌ってるシーンがあったけど、意外と歌上手いね。
334名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 01:15:21.61 ID:O0icNxlf0
あの回はちょうどソングコレクション2の発売直後だったし、CDの販促回でもあるな

挿入歌も良曲ぞろいだよな、ディナースのだけは…ノーコメントだがww
335名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 00:33:23.49 ID:aj2UhlXE0
マトイ兄さんが熱いのはもちろんなんだが、ナガレさんもかなり熱いなぁ
336名無しより愛をこめて:2012/12/28(金) 02:01:44.15 ID:TQyjSt820
いやあ、いつ見ても終盤に来ての災魔の兄妹愛(サラマンデス除く)とグランディーヌ外道は凄まじいものがある
そして、どう見ても性別間違ってる完全体
337名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 13:05:36.36 ID:s0ap2jf30
しかしまあせっかく倒した敵がホイホイ蘇って面倒くさい連中だなあ
338名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 22:23:21.55 ID:gyzcSU0t0
正直、ジルフィーザの復活はやりすぎた気がする
339名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 01:18:37.55 ID:lOxAQSD60
今フジでやってるエレベーターTVという、いろいろなCMを流す番組で
ゴーピンクが出てるのシダックスが流れた。
340名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 12:27:46.46 ID:F0xCxzDw0
大晦日だというのに最終回を見てしまった
改めて見るとラスト二話の絶望感ってハンパないな
ハッピーエンドが待っているの分かっててもかわいそすぎる
341名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 00:41:35.29 ID:EqxQKrlz0
同じ今週終了するジュウレンジャーにも言えたことだけど
ラスト2話辺りにものすごい絶望感持ってくるのって当然
盛り上がるのだけど、同時に終わるんだなという寂しさがあるな。
なんか終わって欲しくないというか。
しかしモンド博士の隠し球には噴いたw 
342名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 02:25:50.88 ID:4vfcUEzQ0
だいぶ久々にみたはじめたけどほとんど覚えてなかった。

でも割と面白い
343名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 18:52:59.48 ID:rG0QuTNv0
ブラックマックスビクトリーロボのテーマ的にかかっていた曲が「新たなる
超戦士」でのジークジェンヌのテーマの曲だったのは、ただの流用というの
でなく、ブラックマックスビクトリーロボを大門と祭に託したのが京子先輩
だった事もあるのかな…、と妄想したりも。
344名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 13:01:53.52 ID:E0JY8z8y0
>>337
武上脚本の戦隊にはよくあること
345名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 09:35:09.56 ID:Nf/0G10I0
完走しました。
とにかく熱いです。最終回でのあの再会場面を見ると纏兄さんの横暴さは実は
自分が親代わりをしなきゃいけない責任感から来るものじゃないかと思えてきました。
サイマ親子と巽親子の対比が良かったです。
346名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 09:46:44.38 ID:Nf/0G10I0
正気に戻った時にジルフィーザがサラマンデスを「ドロップ」と呼んでいた
のがなんか、良い感じでした。
347名無しより愛をこめて:2013/01/05(土) 12:18:02.38 ID:iCiwa7xYi
マトイ兄とジルフィーザお兄様って
仲良くなれそうだったのにな
348名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 01:18:02.88 ID:Qun5LOiZ0
>>347
問題はジルフィーザがどうやって暮らすかだな。
マトイとやりとりしているのを想像して噴いたw
ダメだ、ジェラシットやカーレンジャーの最終回みたいなのが思い浮かんでしまうw。
349名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 06:24:46.26 ID:W8cx7cXAi
ショウとマツリに特訓してもらうしかないな
目立たない変装して、女子高生やおばあちゃんとコミュニケーションとったりして
350名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 21:51:36.82 ID:P4AZhFiYO
ガオレンジャーvsスーパー戦隊で観たけどゴーイエローってブルースリーとネプチューンのホリケン足したような奴だな
おもしろそうだから観てみたい
351名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 23:45:14.92 ID:oi2VC3js0
>>350
ちょっw あれはキャラ違うぞw
ダイモンはタイムレンジャーVSゴーゴーファイブもそうだが
脚本家がダイモンのキャラを把握してないのか
本編と微妙にキャラ変わってるのがあるので要注意w
352名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 00:45:17.49 ID:w4jmqV6zO
>>351
え、まじすか!脚本によってキャラ違うとかw
今の俳優と違って勢いがあっていいと思ったのに
まあ機会があればDVD借りて観てみるよ
353名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 08:16:02.83 ID:/HYZfvqdi
あのダイモンは表情激しすぎw
354名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 07:37:45.02 ID:4RJaEygp0
Vシネマのダイモンは作中のハイテンションと映像特典のインタビューでの神妙ぶりのギャップが凄すぎて精神的な心配をしてしまう。
355名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 23:22:54.97 ID:nmcjjRmi0
そこは役者だからでしょw
実際ダイモンは5人の中で最年長でありながら四男を演じてたから
インタビューの方が素に近いのでしょ。
356名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 00:12:36.92 ID:25x0MEagO
マトイ兄ちゃんの37歳誕生日おめでとうage♪
357名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 21:40:56.89 ID:9/598OTC0
レッドレーサー、メガレッド、ゴーレッドみたいなルックスのレッドは今じゃ絶対やらんだろうな・・・
子どもはヒーローの顔なんてどうでもいいものなんだが・・・それよりヒーロー的魅力の方が気になるものだ

今のチャラ男レッドよりは上記三人の方がよっぽどヒーロー的魅力があったよ
358名無しより愛をこめて:2013/02/01(金) 21:47:28.66 ID:9/598OTC0
あ、いくら顔を気にしないと言っても、さすがにオダギリジョーにはがっかりした記憶がある
「倉田みたいな超絶ハンサムの後釜が(当時は真、ZO、Jを軽視していた)これかよ」と思ったね
359名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 12:18:58.98 ID:2kLzogSN0
お前がオダギリのアゴ黒子な面にがっかりするように
子供たちにもヒーローがあんまりかっこよくない顔だと嫌だー、猿みたいだーって風潮があったんじゃないのか

何かがケチつけられることに文句言うやつほど
平然と同レベル以下の基準で自分は別のものに文句つけるよなあ
360名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 13:06:13.23 ID:7hEk0In90
よそでやって下さい
361名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 18:01:52.26 ID:654WfI7N0
>>359
オダギリは顔だけでなく、弱そうな雰囲気が嫌だったのかもな(次作の賀集にも同じこと感じたし)

それこそマトイみたいに、「まかせておけ!!」みたいな頼れる感じの雰囲気がない
362357:2013/02/02(土) 22:03:11.48 ID:TnuWF1QKO
それに俺がオダギリや賀集にえーっと思ったのは小学校高学年の頃だしな
少なくとも小学校低学年までの子どもで、ヒーローの顔を重視してる奴なんているのかなぁ
子どもはデザインとかアイテムとかがカッコ良ければ後はどうでもいいんじゃないかな
今の特撮は見事にそれが逆転してるw
363名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 22:51:57.29 ID:2kLzogSN0
後出しでダブスタを正当化しようとしたり
そもそも意見の全部が主観だったり
お前、もう黙れ
ただでさえスレ違いだしな
364名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 23:06:55.53 ID:TnuWF1QKO
何ムキになってんだよバカw
365名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 01:27:20.67 ID:ja3w8Slz0
スレ違いの自論を振りかざすことに必死になってるやつが他人様に言うことじゃなさすぎる……
366名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 20:52:15.30 ID:3uI5+Wm+0
でもそのオダギリがきっかけとなって翌年のイケメンブームが起こったわけで
当時はあれでもオダギリは「爽やか系」でヒーロー古来の濃い顔でなかったのが
若い主婦に受けたんだよな。
今のオダギリ見てると癖ありすぎて信じられないけどw
確かにゴーゴーファイブ辺りまでが古来のヒーロー像の最後かもしれないけど
ナガレやマツリなんかは当時としては今風のルックスだなと思ったもんだね。
マツリの色白で茶髪のルックスって今見ても全然古臭くないというか
今の女の子の走りだった気がするから、ヒーローらしくなかったのかも。
367名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 21:15:58.95 ID:Bb9PqCz80
ゴーゴーファイブはあの時代にしてはわりとビジュアルレベルも高いし
(マトイ兄も髪があれなだけで)
今に繋がる部分もある戦隊だよね
368恋する名無しさん:2013/02/04(月) 05:09:23.08 ID:SOinWHyC0
むしろ前年のギンガの方が
369名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 05:14:06.11 ID:SOinWHyC0
むしろ前年のギンガの方がそっち方面に力入れてるように思えた
でも男メンバーは良いけど女がな・・・

>>366
むしろ今の方がまだマシな見た目になってる気が・・・
370名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 06:08:22.65 ID:HGOApjYl0
もうやめて
371名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 16:20:02.59 ID:2fE72JdN0
>>369
確かに格好いいかもしれないけど
見るからに爽やかとは言い難いルックスになってるだろ?w>オダギリ

まあ結局ヒーロー物って昔からハンサムな人が多いし、それも当時で言えば
今のイケメンと同じようなものだからな。
372名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 16:24:05.89 ID:7UfHsK7G0
バカは引き際を知らない
373名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 19:48:23.41 ID:SOinWHyC0
>>371
カッコいいとまでは言ってないだろバカ

オダギリがカッコいいならこの世から不細工なんて言葉は消えるわ
374名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 20:15:24.65 ID:7HK0M+V/0
>>373
バカはお前だろ。「まし」も「格好いいかも」も大差ねえだろ。
それにオダギリよりブサイクなのなんていくらでもいるだろ
ID:SOinWHyC0お前ほんとバカだな、いい加減その話終わろうとしてるのわかれよ。
375名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 20:18:12.28 ID:7HK0M+V/0
もう一言。
お前の話がスレ違いなのを周りはゴーゴーファイブの役者さんと関連づけて
上手くまとめようとしてくれてるのに、いい加減空気嫁。
376名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 20:52:57.80 ID:0qRiZTVyO
>>374
オダギリの場合は元が悪すぎるから、多少マシになっても不細工は変わらないんだよバカ
んなこともわからない>>371が悪いんだろ
377名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 22:17:33.40 ID:oNIpVJ+bi
ミント「ゴーゴーファイブの話をしましょう、みなさん!」
378名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 23:02:28.79 ID:njD+K5Tn0
グランドライナーかっこいいよな
379名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 23:10:12.94 ID:y9+mp/L+0
マツリちゃんかわいい
380名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 01:44:25.32 ID:SIetppWP0
>>376
こいつやっぱり頭悪い奴みたいね。
オダギリよりブサイクのキモオタが言うなw
ただのキチガイ荒らしかよ。
381名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 01:54:49.48 ID:NA145hGG0
荒らすつもりはないがそのオダギリはゴーゴーファイブのオーディション
受けてたらしいね。もし受かっていたら巽兄弟の1人になっていたら、
今の特撮や平成ライダーはまた運命変わっていただろうが、雰囲気からすると
ナガレ辺りだったんだろうかね?
>ID:0qRiZTVyO=ID:SOinWHyC0
ここはオダギリのアンチスレじゃねえんだよ。オダギリの話をしたいなら
アンチスレに行くか、こうやってゴーゴーファイブの話と関連づけて
話を正常なナガレに戻す努力をしろよ。場違いも甚だしい。
382名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 04:16:52.42 ID:zJ8YBhJa0
>>380
俺はお前と違ってオダギリの不細工よりはマシな顔だから

>>381
あの不細工にクールキャラのナガレは無理でしょうw
383名無しより愛をこめて:2013/02/05(火) 12:36:24.38 ID:b+WHveOV0
最期に発言した方が勝ちとかそういうルールじゃないんで
まとめて失せろアホども
384名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 00:30:29.46 ID:emAtnwWw0
とりあえずこいつ
ID:0qRiZTVyO=ID:SOinWHyC0=ID:zJ8YBhJa0
がまともな奴じゃない世界一のブサイクなキモオタなのはよくわかったから
放っておいて次行こうw
385名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 01:35:21.89 ID:btLRVHoE0
頼むから消えてくれ
386名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 01:54:49.54 ID:8zWzaALq0
>>384
何自己紹介してるのw?
387名無しより愛をこめて:2013/02/06(水) 23:14:59.42 ID:y/l25cKg0
>>385-386
お前らも消えろ。
いちいちレスしてたらきりがない。
オダギリ=NGワードでスルー推奨だ。
388名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 06:03:42.07 ID:bPkj8Q2G0
>>378
「連結合体!」超巨大ロボ〜グランドライナー行〜けよ♪

シャウト入りのロボットテーマは良いねえ
389名無しより愛をこめて:2013/02/07(木) 21:24:36.61 ID:8Hjp1fh10
グランドライナーと言えば、最初は凄くでかくて威圧感あったのに
いつのまにか大きさが小さくなってたよねw>グランドライナー
それとも相手がデカくなっていたのだろうか?w
390名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 00:19:21.50 ID:eSFiSSxr0
マツリの33歳誕生日おめでとうage♪
と同時に今日で放送が開始されてから早14年か…。
391名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 12:42:57.82 ID:HKH6b6vjO
ゴーゴーファイブのオープニングの熱さは傑出してるな…。
392名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 15:07:47.58 ID:0G7Q9oC/0
やったーグランドライナー格安でゲット!
キャリングカーゴはないが良品で満足。
箱はボロボロなので補修しないと。
393名無しより愛をこめて:2013/03/01(金) 22:32:18.44 ID:3BgSXfBf0
ゴーゴーファイブ以外でマスク透けの演出が無いのは、やっぱり口の出てない目だけの演技は難しいから?
394名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 16:08:08.91 ID:QSBkgQPV0
ライナーボーイが死んだときに、誰も気にしてなかったのがちょっと悲しい。
「マックスビクトリーロボはもう無い」って操縦する機体が壊れたような
言い方しかされてなかったし。
395名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 16:22:43.14 ID:id/514780
まあ、守護神や星獣、パワーアニマルなどのような生物ならともかく
ゴーゴーファイブに出てくるロボはあくまでも機械でしかないからねえ
396名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 23:12:59.36 ID:XjJsH+yQ0
でもライナーボーイってAIだけは無事じゃなかったっけ?
397名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 23:26:37.57 ID:95xiZTud0
ライナーボーイは今ならAI移してゴーバスのビートJスタッグみたいに6人目になれるんじゃね
398名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 01:25:27.65 ID:8wu2l+rd0
>>393
それもあるだろうけど、インナーのマスクがいかにも救急っぽいデザインだから
救急戦隊でやって事意味のある演出なんじゃないかな?

それとマスク被って台詞まで言うから、ゴーオン、ハリケン、ゴーバスと違って
苦しいと思うので、大変なんだと思う。
でもマトイ兄さん、バラエティの企画で野菜嫌いの子どもの家に変身後のスーツ姿で
突入して芝居していたときあまり苦しそうではなかったので、マスク被るのは意外と大変じゃないのかもw
399名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 01:27:42.20 ID:8wu2l+rd0
救急戦隊でやって事→救急戦隊でやってこそ
400名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 17:42:55.76 ID:jldJX47R0
400
401名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 21:27:55.00 ID:RDXymUZV0
ちょうどハリケンジャーに出てきたマトイ兄を見てたけど、
ああいう祭りの服がホントよく似合うなw
402名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 21:29:16.09 ID:cdk1SP3u0
OPのメロディって90年代の戦隊にしては珍しく暗い感じのメロディだったな。
どちらかと言うと80年代もっと言うとダイナマンからターボレンジャーまでのメロディと同じ傾向があると思う。
まあその暗さ悲しげな感じのメロディゆえにゴーゴーファイブのOPが好きだったんだが。
403名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 23:40:47.80 ID:kCgmqdxI0
ターボレンジャーはだいぶ明るいメロディだったと思うけど
404名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 23:47:59.60 ID:7aqJM5gT0
ギンガマンスレでも誰かが書いてたけど、メガ〜ゴーゴーのOPは冒頭部分が暗くて
サビに入るとカタルシスで爆発するように明るくなるって感じなんだよなあ
だから冒頭の部分までで暗い歌詞とメロディで溜めてサビでそれを吹き飛ばすみたいな
如何にも戦隊物の王道みたいなメロディだと思う
405名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 23:51:36.97 ID:A8E+FY43O
確かに80年代はマイナー調の曲が多くて、逆に21世紀は今年みたいにメジャー調の曲が多い。
平成20世紀はちょうどその過渡期でメジャー調とマイナー調が半々だな。
それに上手く書き表せないけど、同じマイナー調でもマスクマンやライブマン系統と
ダイレンジャーやカクレンジャー系統では大分曲の雰囲気違うし。
ゴーゴーファイブとタイムはライブマン系統のどシリアスな雰囲気のOPって感じ。
同じマイナー調でも21世紀のガオとゲキとゴーオンやシンケンはカクレンジャー系に近い。特にゴーオンとシンケン。

個人的には久々にライブマンやゴーゴーファイブみたいなシリアスなOP曲来てほしいな。
まあ去年のゴーバス前期も割と近い感じではあったけど。
406名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 19:00:40.27 ID:ds3SCLnM0
いろいろ考えてみるとシリアス路線のゴーゴーファイブから
方向性は違うけどやっぱりシリアス路線のタイムに繋げてるのはなかなか挑戦的だね
ジェットマン〜カクレンジャーの並びには挑戦度合では負けるけど
407名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 20:08:31.52 ID:+PkNHoT20
ファイブマン(兄弟)→ジェットマン(シリアス)→ジュウレン(ファンタジー)
55V(兄弟)→タイム(シリアス)→ガオ(ファンタジー)
408名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 23:02:04.17 ID:QtZLQCXQ0
祭、なんか漢方のCMでてない?
409名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 01:59:41.76 ID:ZVn3NnbC0
>>407
その辺りの構成って似てるんだよね・・・兄弟戦隊の次に主人公とヒロインの恋愛をやって、その次がかなりの売り上げ成功作品という
もしもこれでギンガマンとメガレンジャーの順が逆だったら、兄弟戦隊の前の高校生戦隊という4連コンボになってたのにw
410名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 17:00:56.36 ID:ZDOgwq3U0
兄弟→シリアス→ファンタジーのパターンはマジレン→ボウケン→ゲキレンもそうだった。
惜しむらくはゲキレンが売り上げ成功作品にならなかったことだが。(対象年齢を下げたところまでは一緒だったのに)
411名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 18:17:44.94 ID:Y+TZUB6c0
ゲキってファンタジーか?
412名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 15:32:41.82 ID:krzXjCZP0
変身アイテムは開発してるけど、巨大ロボ作ってないからな。
激気だけで巨大ロボ作れてしまったり、そもそも激気を遣う自体
ある意味ファンタジー。
413名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 16:29:49.80 ID:BAjaUKqki
ゲキがファンタジー扱いならほとんどの戦隊がファンタジーな気がするが…
414名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 20:28:24.02 ID:qzdnkJyF0
ダイレンもファンタジーになるね。
つうか最近科学系少ないでしょ。ゴーゴーファイブ、
タイム、メガ、ボウケン、ハリケンぐらいだよ実際。
そのハリケンも忍法使うので微妙な所だけどあっちはメカが完全に科学系なので。
415名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 20:29:45.12 ID:qzdnkJyF0
忘れてた、一応デカも科学系に入るか。
416名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 21:05:55.92 ID:an8fBEBi0
ボウケンはファンタジー寄りの科学系
417名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 21:06:46.08 ID:lvUlfDWX0
>>414
ゴーバスは?
418名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 23:23:04.65 ID:LTaIeVh70
>>417
当然ゴーバスも科学系。
419名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 13:27:37.75 ID:GILgX+PpO
戦隊側は現実寄りなのに敵はファンタジーな存在なのってゴーゴーくらいじゃね?
420名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 20:51:10.91 ID:grosFt200
敵が現実よりって方が少ないんじゃないの?
タイム、ゴーバスやメガみたいに敵も科学系って方が少ない気がするけどね。
421名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 00:05:48.57 ID:EC/f0vjZ0
>>409-410
ただ、それはたまたまその流れになっただけで結果論でしかないから何とも言えないなあ
ファイブマンの時は前半が芳しくなくて打ち切りになりかけジェットマンで売り上げ面も
作品としても持ち直したのに対してゴーゴー→タイムはゴーゴーファイブが売上もちゃんと出し
作品として成功したのに対してタイムは作品自体は成功だけど売上は歴代でも相当低いし
あと90年代後半のカーレン〜ゴーゴーって基本的には既存のモチーフを深めて再構築してんだよ
だからカーレンではターボの「車」+不思議コメディ、メガレンではターボの「高校生」、
ギンガはジュウレンの「ファンタジー」、ゴーゴーはファイブの「兄弟」+レスキューポリスだから
そこでも大きく違ってる
422名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 02:54:56.68 ID:em0fn7pH0
ファイブマンは視聴率V字回復らしいけどな。
マックスマグマの大赤字が印象悪すぎ。
423名無しより愛をこめて:2013/04/01(月) 17:23:40.95 ID:l3/0tIfKO
運 工 爺ちゃん
424名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 14:11:54.54 ID:ibhi1uYkO
>>421
ゴーゴーファイブに限らずカーレン〜タイムまでの戦隊は
目新しいモチーフとか新要素は特に無いけど、その分ストーリー面で頑張ってた印象があるな。
自分は直撃世代はジェット〜ダイレンだけど、今では90年代末期頃の戦隊が一番好きだわ。
425名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 16:42:00.29 ID:9l/VAdYM0
ゴーゴーファイブをもう一度綺麗な画像(HD画質)で見たいなぁ。
最近昭和ライダーがHDリマスターされて東映チャンネルなどで放送されてるから
おそらくフィルム作品ってHD化が可能な素材なんだろうね。

将来にはゴーゴーファイブのBDなんて出てくれたら絶対買うw
426名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 17:23:44.88 ID:6f7UjPAI0
第一話、秀逸だな。
特撮が震える出来栄え。
427名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 23:08:11.08 ID:qa0ev9Co0
当時見たきりだったんだが最近見た
ミントってベイエリア55と一緒に沈んだの?
428名無しより愛をこめて:2013/05/04(土) 21:25:22.06 ID:IusgYOk2O
ゴーゴーファイブのED久しぶりに聞いたら泣きそうになった

この星を この街をって戦隊でも屈指の神曲やね
429名無しより愛をこめて:2013/05/04(土) 22:46:54.85 ID:IEMjFLavO
あの頃は神曲ばかりだ
アバレンジャーからダンスがおおくなって、それはそれでいいけど、歌詞で勝負しなくなったからね
430名無しより愛をこめて:2013/05/04(土) 23:42:18.02 ID:reboeBm30
ゴーゴーファイブはOPもEDも良い
あと挿入歌も
431名無しより愛をこめて:2013/05/05(日) 20:22:50.55 ID:qJtRMD8S0
ゴーゴーファイブとファイブマンのEDが好きだな
奇しくも両方兄弟戦隊だけども

あのころみたいな爽やかしっとり系EDも復活してほしい
432名無しより愛をこめて:2013/05/10(金) 08:32:44.14 ID:+xrG3usMi
自分はその二つとメガのEDが好きだ
踊ってる明るいのもいいけど、しんみり切ない、でもほんわかなのいいよね
ゴーゴーは兄弟もので、一緒にいた時間が長いからああいうEDだと涙腺決壊するね
433名無しより愛をこめて:2013/05/10(金) 09:38:41.10 ID:0HvU3cmS0
ゴーゴーのED砂場は有名なのかなあ。
ボウケンも出てたし子どもを連れて行きたい。
434名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 15:46:46.39 ID:CdAe0UXoi
ゴーゴーの研究所ってどこにあるんだっけ?
なんかドラマとかでよく使われる有名なビルなんだよね?
435名無しより愛をこめて:2013/05/12(日) 07:25:43.58 ID:Vo1+j5rF0
確か前年のロボタックでも使われてたなそこ
436名無しより愛をこめて:2013/05/13(月) 01:40:41.22 ID:Fv+URmGE0
その数年後にはイタリアンレストランになったりもしていたねw
それに限らず色んな物に変わるけど、ゴーゴーファイブを見た者としては
他のドラマで出てくるとどうしても「巽防災研究所wwww」と反応しちゃうな。
437名無しより愛をこめて:2013/05/16(木) 21:58:04.93 ID:p5JQ6svk0
久留米 ゴーゴーファイブって出てきたからググってみたらorz
438名無しより愛をこめて:2013/05/16(木) 23:06:17.50 ID:7IkgQFu20
ちょっと待てw これはけしからん!>久留米ゴーゴーファイブ
439名無しより愛をこめて:2013/05/21(火) 10:35:21.98 ID:MuGuD49x0
マツリの女子力の高さは歴代の戦隊ヒロインでもトップクラスだったと思う。
440名無しより愛をこめて:2013/05/21(火) 12:18:48.19 ID:+Rviz2m20
>>439
可愛いし、家事全般こなせるけどオカン系じゃないしね
キョウリュウジャースレでその話題が出た時マツリの名前を挙げたかったけど
否定されたら嫌だから言わなかったw
441名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 22:36:51.57 ID:MD5mqozj0
フィギュアーツでゴーゴーファイブ出ないかな
442名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 20:04:08.06 ID:Zm+jvweP0
海外のパワーレンジャーで、ようやく日本で言う「レジェンド大戦」の撮影が
あったみたいだけど、向こうはレジェンド大戦に役者さんがスーツ着て何人か出てるみたい。
ttp://instagram.com/p/ZzZcFIqC9k/#
日本でももう一度マトイとマツリのアンチハザードスーツ姿見たかったぁ。
向こうが羨ましい。
443名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 01:33:16.98 ID:1C5GXt7+0
>>442
右のコメントが熱くていいな。
444名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 23:35:56.69 ID:aTOjszZd0
年末の総集編でスルメ炙って自棄酒するピエールと
ガスタンクで野球するロボ達(のイラスト)に笑った
445名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9yAHTvhri
ググったらこんなん見つけた
ダイモン…。・゜・(ノД`)・゜・。
http://www.townnews.co.jp/0106/i/2013/05/23/188416.html
講演や働いたりできるまでは快復したんだな…!(号泣)
446名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:AED8wQ1p0
>445
難病で闘病生活を送っていられると聞いていたが、ここまで回復されたんだな…。
突然の病気の事だけでもパニック状態になったり苦悩もしたりと本当に辛かった
だろうに、勤め先でいじめにもあってたなんて・゜・(ノД`)・゜・。
それでも前を向いて夢を諦めないで進んでいこうとして、自分の想いを率直に伝え
ようとする柴田さんの姿は、まさにダイモンそのものだよ。じっくり養生しながら
夢をかなえてほしいよ。
447名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9yAHTvhri
だ、誰かこの講演会見にいってないんかな…(泣)
どんな話したんか聞きたいよう!(泣)
つべに上がってる病気の映像見たのが最後だったからページに載ってる小さい写真で綺麗な顔になってるのだけでも嬉しい!
いつかロフトプラスワンとかの戦隊イベントでいいから勢ぞろいして欲しい!
ゴーゴーの直後のダイモンのライブに全員+モンド博士来てたのよね…!
448名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:BxcvUF750
そもそも難病って何?誰か詳しい人いないの?
449名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:9WPZ3Z190
>>447
そこは自分も気になったので検索してみた。
柴田さんの所属している会社のFacebookにその時の写真があって、以下の
リンクから見られるようだ。

柴田賢志 第一回講演
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.458388514254703.1073741826.364718753621680&type=1
450名無しより愛をこめて:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:4qziciesi
>>448
自分は詳しく知らんが、それこそ病名がわからないような難病だとファンから聞いた
原因不明だけど、体調おかしいみたいな
つべに顔にできものできてるときの映像上がってるよ
451名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:hAb4iLPjO
ズッケエロ
452名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1pGS0pP20
>>447
その後の横浜のタウンニュースに詳しい記事が載っていたので以下に転載。
>>449のリンクのFacebookの該当記事からも読める。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=495352340558320&set=a.364738610286361.86231.364718753621680&type=1

あとタウンニュース(横浜 瀬谷区版)のサイトにも記事が掲載されていたのでこちらも。

人物風土記:柴田 賢志さん
http://www.townnews.co.jp/0106/2013/07/25/197197.html
453名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RB2hfK+M0
撮影中からすでに発症してたんだね…
でも今元気そうな姿を見られて嬉しいよ
454名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:b59wHSEBi
最後の方収録中ってことは、VSビデオとかとってたときはもう闘病中だったの…⁉
455名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3xFXed/e0
でもガオレンジャーVSスーパー戦隊にもゴーイエロー役で
出てたけど、あの頃そんな雰囲気一切無かったよな?
もしやその後のことなのかな?
456名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5xXVQSLc0
暑い
熱中症にならないよう部屋はしめきるのか?
あつい
あつい
とにかく暑い
457名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:lAs/EO1S0
今後、グランドライナーを超える母艦ロボは現れないと思う
458名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YF3tcxZwO
人の命は〜って決め台詞、5人で5フレーズを1つずつ言ってる記憶しかなかったけど
見直してたら全員で言った事の方がかなり少ないんだね
459名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bcTA+7oji
>>458
希少価値が上がる方が印象や記憶にのこりやすいということかな
460名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:kCTl/aCuT
凄く好きだった
今でも好きだが。
461名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:GXNVAdhB0
大統領
「巨人の進撃で
ドライブ中もビールがうまいwwww
大阪でデート」
462名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 18:34:58.00 ID:c7H2x/890
ハリケンの10years afterが出たけど
俺はゴーゴーファイブのその後をまた見たいんだよな。
来年放送開始から15周年なんだよな。
463名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 07:30:46.21 ID:OSCrQJHg0
救急の日age
464名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 08:49:20.67 ID:ShndZuDni
ふと見てみたらショウが役者を辞めてたのに気づいて鬱…
店も今のところ閉めてまた別のをやるみたいだね。
一番元気なのはナガレかな?
465名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 21:16:58.93 ID:SmyOBx4N0
マツリでしょ。現役ですし。
466名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 21:27:28.42 ID:QSI9PqZF0
現役と言えば現役だけど台湾に行っちゃってるからね。>マツリ
役者の仕事というよりはCMなど中心にやってるみたい。
国内でやってるとなるとやっぱりナガレだね。
467名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 22:48:42.20 ID:xkN+LW4ri
マツリは一時期美容室でよく見かけた
(雑誌のカットモデル)
踊るの最近のには出てないんだよね
ふたつめだっけ?婦警役で出てたの
そうなると一番露出多いのはナガレかなあ
468名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 23:49:33.22 ID:v7Xh26DG0
バサラ好きの友達からナガレ兄さんの話を振られたときは嬉しかったな
469名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 03:43:58.66 ID:cHUcI2ZSO
ゴーカイに出たんだっけ
470名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 19:24:57.48 ID:SUCkJ9SHi
>>468
バサラ好きの友達がチケット余ってるって言われたから、バサラのゲームやったことないのに見に行ったよ
ちょっとコメディタッチで、なかなか面白かった(シリアスなキャラなんだけど、かけあいの相手がギャグっぽい)
アクションも多くてナガレかっこよかった
471名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 00:41:18.18 ID:SjeO6V200
>>469
マツリがね。あとシンケンにもゲスト出演した。
ナガレはアバレ
マトイはハリケン
ダイモンはガオ(VSスーパー戦隊)
ショウは仮面ライダー555
モンド博士はボウケン

と出演者全員見事に戦隊/ライダーに出てるOBって他作品でいたっけ?
472名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 00:41:58.00 ID:SjeO6V200
あ、ショウはゴーカイの最終回にも出てきたの忘れてたw
473名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 14:04:45.25 ID:r5vaSQww0
>>471
ウルトラマンも含めればアバレンジャー

凌駕は仮面ライダーWのドーパント役
幸人と壬琴はゴーカイジャー
らんるはウルトラマンメビウス
アスカはボウケンVSスーパー戦隊
474名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 19:46:13.15 ID:2k9NOw+U0
来年の戦隊が久々の救急戦隊との噂が出てるね。
特防戦隊キューメイジャーだとかw 来年はゴーゴーファイブから15周年だしちょうどいいけど
果たして本当かどうか・・・。
475名無しより愛をこめて:2013/09/16(月) 02:27:16.94 ID:7hgt5p+0O
どこの噂か知らんがこの時期じゃガセでしょ
476名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 15:41:22.46 ID:DAw1YX5s0
でも来て欲しいよね、レスキューモチーフの戦隊。
477名無しより愛をこめて:2013/09/26(木) 11:52:15.07 ID:J9kyL/gQ0
中HIGHドライブ

びーるうまい

仕事

オマエラ
478名無しより愛をこめて:2013/09/28(土) 16:03:21.21 ID:T2wUfN640
>>464
秋元奈緒美に食わせてもらえるからいいんだよ
479名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 01:39:49.08 ID:nXwM6sTMi
あきもとさんも最近見なくないか…
480名無しより愛をこめて:2013/10/01(火) 09:45:27.06 ID:DLA3TDC30
東京国際消防防災展2013
開催日時 平成25年10月2日(水)〜5日(土)
http://fst-tfd.jp/

前に足を運んだことがあるが、やはり色々な展示が見られる良い機会なので、
消防やレスキューに興味のある人は足を運んでみる事をお勧めする。
481名無しより愛をこめて:2013/10/15(火) 22:33:51.22 ID:gAoOykRVi
当時消防署の防災ポスターにゴーゴーファイブ使われたことあったよね〜懐かしい
482名無しより愛をこめて:2013/10/19(土) 19:11:31.23 ID:wz96Sf4m0
噂では来年の戦隊はトッキュウ=特急は電車だけでなく
救急の急を意味してるとの見方もあるから、来年の救急の日に
採用されたらいいななんてw>来年の戦隊
それにゴーゴーファイブのOBがゲスト出演なんて期待してみるw
483名無しより愛をこめて:2013/10/23(水) 06:12:28.91 ID:cYpFHAO60
無限連鎖カードのお陰で使われなくなった装備がチラホラ出たんだよな
484名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 14:34:29.28 ID:y8ocIOQc0
ディーナスの40歳誕生日おめでとうage♪
485名無しより愛をこめて:2013/10/27(日) 20:32:38.52 ID:Opv1QZLb0
なんかこれゴーゴーファイブに出そうw
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1382861110
486名無しより愛をこめて:2013/10/28(月) 01:41:49.43 ID:MEzQzWUP0
田中がゴーゴーファイブに出そうなのかw
という冗談はともかくアドレス間違ってない?
487名無しより愛をこめて:2013/11/01(金) 01:53:02.90 ID:Do8+e4BT0
>>485
モンド博士ならいくらでも作りそうだなw
488名無しより愛をこめて:2013/11/15(金) 01:19:23.58 ID:EYJqEXMhI
待ってくれ(ちょっと) やめてくれ(もうイヤ)
絶対これ以上 人いらない
大大災害 大大混乱
買い占め走る 自己チュー都民

災害時こそ助け合う
昔のお江戸の流儀だった(WAOO!)

一極集中 もっとヒドく!
危険な道を突き抜けてゆく(東京ライフ)
一極集中 もっとツラく!
かがやく文化を 今! 失って
save Tokyo! save the life!
今や流入限界! 東京ライフ
489名無しより愛をこめて:2013/11/15(金) 20:53:24.20 ID:ATvovKec0
何その替え歌w
490名無しより愛をこめて:2013/11/28(木) 20:45:10.22 ID:iG0V3fZq0
最近パワレン版のゴーゴーファイブ(ライトスピードレスキュー)見てたのだけど
あれ、ゴーゴーファイブの映像使ってるところオリジナルでアメリカで撮影してる部分があるけど
特にレッドがマトイだから改めて見ると、マトイの威勢のいい江戸っ子調の動きが
向こうの外国の役者さんのキャラと違いすぎて
変身すると妙に軽快に威勢が良くなるところにもの凄い違和感感じたw
あと透けマスクが多いからロボの中ではそれのない箇所を使うのに苦労してそうで
透けマスクなんだけど中の顔が見えてないシーンや無理矢理塗りつぶして
使ってるシーンなんかもあったりでパワレンスタッフにとっては使いづらい素材だったみたいねw
491名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 00:01:14.71 ID:kjhrCqC40
京子さんの41歳誕生日おめでとうage♪
492名無しより愛をこめて:2013/12/04(水) 20:42:12.49 ID:/Tr/uvUb0
今度のVSシリーズみたいに同じモチーフ戦隊が共演するように
トッキュウジャーで電車関係でゴーライナーを持ったゴーゴーファイブ辺りに出演して欲しいな。
493名無しより愛をこめて:2013/12/05(木) 17:46:03.66 ID:xMkDv3O1i
車戦隊大集合!
494名無しより愛をこめて:2013/12/06(金) 21:08:51.55 ID:jMC/LEFG0
トッキュウジャーのスーツなんとなくゴーゴーファイブを思い出させるダサイデザインw
しかも白手袋と白ブーツがゴーゴーファイブ以来なので、
その辺りも意識しているのだろうかね?
495名無しより愛をこめて:2013/12/12(木) 16:04:02.06 ID:ni8aqBJp0
その流れで実はゴーゴーファイブを見始めてる。スーツはどうしても馴染めないんだけど
ミニチュアワークが素晴らしく、1話で生身戦闘無しでメカシーンやってるのも
意気込みを感じでこれからが楽しみ

ところで2話と3話と続いて、レッドが敵を車で轢き殺そうとしてるんだけど
これはレッドの必殺技的な解釈で良いの?今後も轢き殺すなら斬新なんだけどw
496名無しより愛をこめて:2013/12/23(月) 13:56:04.39 ID:i78yPASQ0
トッキュウロボださすぎ
誰がデザインしてんだよ
497名無しより愛をこめて:2013/12/27(金) 02:52:16.41 ID:Lg1JQIdp0
今でも凄い好きな作品だよ
498名無しより愛をこめて:2013/12/31(火) 22:18:53.06 ID:hGYoe09RO
ナガレのファンはすげえタチが悪いと聞いたな。
イケメンを贔屓にしてるからって自分も偉くなったつもりでいるのかBBAども。
499名無しより愛をこめて:2014/01/01(水) 18:40:12.09 ID:pFYs8S+gO
マトイとダイモンの演技がうまい
脚本がいいね
無駄なパートがない
500名無しより愛をこめて:2014/01/01(水) 21:28:57.61 ID:s1Q5rzqZ0
マツリの演技も侮れないね。
変身後の透け面の目の演技は5人中一番表情があって上手いね。
501名無しより愛をこめて:2014/01/01(水) 22:06:14.94 ID:OSIwh3fF0
マトイはいい声してたからなあ
声優だったら生き残ったかもしれん
502名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 11:57:27.30 ID:Tnk9z1m8O
最近のナヨナヨしたレッドよりマトイみたいな男らしいレッドの方がかっこいいな
503名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 18:03:07.78 ID:cUhbsqfT0
×最近のナヨナヨしたレッド
○00年代戦隊のナヨナヨしたレッド
504名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 21:10:32.74 ID:wXngHr6m0
>>503
ていうか
2000年の竜也、2001年の走先生、2006年のチーフ
2008年の走輔、2009年の殿、2011年のマーベラス、今年のダイゴ
って見ると、この辺はみんなそれなりに男らしいし
ナヨナヨしたレッドって、実はアラタぐらいしかいないよw
あとはガキっぽいだけで。
505名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 21:11:46.76 ID:wXngHr6m0
予告見る限りトッキュウジャーはナヨナヨしたいかにもって感じのレッドだけどね。
506名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 22:34:24.65 ID:6qtqQh/D0
アラタも別にナヨナヨしてないよ
507名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:13:17.68 ID:9qAgCm6s0
あれナヨナヨしてなかったら誰がナヨナヨしてるんだよw
まあ戦うときは男らしくなるけど、普段の穏やかな時ね。
ああいう女性的雰囲気の男性だろナヨナヨってのは。
勿論天使という設定だからこそあれでいいんだけどさ。
508名無しより愛をこめて:2014/01/06(月) 23:15:03.16 ID:wDZRn+2H0
最近のレッドは、00年代戦隊のレッドはナヨナヨしてるなんて
ろくに見てもいない証拠
509名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 00:16:24.12 ID:+O77YU1/O
書き方悪かったかな。
ナヨナヨしてるってか熱血漢なタイプのレッドが最近あんまいないって意味で書いた。
暑苦しいくらいがいいな。
走輔とかアラタも熱いとは思うけど見かけがイケメン風だからマトイの方が親近感わくよ
510名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:12:43.38 ID:K1xnGiNT0
あの兄弟の中で1番最初に結婚するの誰だろうね
511名無しより愛をこめて:2014/01/07(火) 01:43:42.85 ID:VaH7zlSZ0
>>510
意外とショウやナガレ辺りじゃないかな?
それを見て悔しがるマトイってのが想像できるよw

マトイはまた歴代のレッドでは特に暑苦しい(褒め言葉ねw)方だから
マトイと比べちゃ他のレッドはそりゃ劣っても仕方ないよねw
512名無しより愛をこめて:2014/01/12(日) 00:55:36.67 ID:hrcC6Nv1O
ダイモンが年上の嫁さん捕まえたりして。

そういえばダイモンこと柴田さんが働いてるレストラン?、HPで見たら美味しそうだし行ってみようかな
513名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 09:32:58.67 ID:2Lv60ZkH0
あ〜マツリとセックスしたい。リアルタイムからそう思ってた。
514名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 00:03:53.17 ID:AI/zcCUp0
マトイ兄ちゃんの38歳誕生日おめでとうage♪
515名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 00:08:59.56 ID:GIspxazk0
ダイモンの人は5人の中で2番目に年上なんだよな
516名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 02:13:59.97 ID:rDocmb3o0
>>509
それほんと同意 タイムかガオレンあたりから始まったイケメンブームのせいだよね
まぁ懐古的な意見なんだろうけどね・・・
517名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 03:16:36.85 ID:YF53mVAV0
纏は歴代赤でもルックス下位、人気も下位
しかも役者は他作品やスタッフを馬鹿にしていたクズ
売れないわけだ
書き込みも他作下げと酷いな
518名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 08:27:57.80 ID:OqL1ZVFA0
>>516
特オタにはイケメンってプラスどころかマイナスなのかい?
ちなみに女の子は美人とアクション優先どっちがいい?
特撮役者なんてド新人なんだから演技もアクションも望めないなら
せめて見てくれがいいほうがいいのでは?

以前日経エンタで若手役者の特集があったんだけど、
東映の偉い人が、アニメの美形キャラにファンが熱狂してるのを見て
特撮にも取り入れたかったんだってさ
昔はそういう役者がいないからできなかったんだって
519名無しより愛をこめて:2014/01/21(火) 12:33:51.49 ID:kjKrc8+/0
ほら、おかしなのよ呼び込んじゃうから
そういうのは他所でやってくれ
520名無しより愛をこめて:2014/01/22(水) 12:54:21.62 ID:B2ITTLXS0
歴代で1、2を争うくらい好きな戦隊だが中々賛同してくれる人が少ないのよね・・・
521名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 18:35:52.19 ID:pQ9hAKtg0
賛同するとも
大好きだった、長男がカッコよくて憧れたもんだ
EDがまた最高で、兄弟仲の良さが羨ましかったよ
522名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 01:32:22.93 ID:tRPx9XXG0
もしマツリが結婚するようなことになったら兄たちどんな反応するかな
523名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 03:59:36.51 ID:nhHDEI+E0
「第一子」とか「上の子」の責任感やら何やら身につまされたわ
もういい大人なのにダイモンが怪我してナガレが怒られるとかさ、
あれマトイが理不尽だという声多いけど
「にーちゃんねーちゃん」の扱いってホントあれだよね
あの場に居たのがナガレじゃなくマトイだったら
マトイは物凄く自責の念にかられてただろう
幾つになってもにーちゃんねーちゃんは
「自分がついていながら」が抜けないもんね
最終回母との再会で背中向けて泣いたマトイの
それまで「一番上だから」我慢してたもん溢れたとこなんて
今思い出しても涙滲む、つか思い出してる今正に涙出てきたわw
兄弟の力関係がとてもリアルだったので印象深い戦隊です、大好き
余談だけど周囲のゴーゴーファイブ好きって人は長男長女ばかり、
皆私と同じくマトイに感情移入しまくりで笑えるw
524名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 22:28:56.23 ID:iB6j3BmQO
>>517
ゴーゴーファイブは売れてないのはレッドだけじゃないだろ
悪口だけは一丁前だな
525名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 19:49:22.76 ID:n6/vOQ3q0
youtubeのまちふくの紹介動画でダイモンがしゃべってるよ。
目が生き生きしてる。
526名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 18:31:45.19 ID:C2GvII6V0
>>523
なるほど実は私も長男ですw
マトイ兄がカッコよすぎて自分と比べて凹んだ時もありすぎの番組でした
誰にも言えないけど師匠のように思ってるw
527名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:47:23.01 ID:65JJRTX90
結構ダミ声だったけど笑顔が素敵でした。
528名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:03:29.25 ID:Dc8zKH0a0
トッキュウジャーにグリッタ嬢っていう敵キャラが出てきたけど
ドロップみたいに成長しそう
529名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:15:21.75 ID:s/FXPJUY0
>>523
長文で語ってくれて嬉しい。
ゴーゴーは兄弟間のやりとりがすごくリアルだよね。
自分は男四人が子どもになる回で、動けなくて危なっかしいダイモンをちゃんと見られるナガレに任せて、
動けるショウ(でもダイモンは任せられない)とマトイが走り回ってるってのがすごく納得した。
だからこそ、ずっと我慢してた最終回のマトイの涙には本当に感動した。

またショウとナガレで朗読会でもトークショーでもやってくれないかなあ。
もちろん残りの三人ゲストとかで。
530名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:57:34.22 ID:N3zFrY8n0
【GTA5実況】赤髪のともと愉快な仲間たち Part15 【グランド・セフト・オート



http://www.youtube.com/watch?v=GBqUac4MTEk
531名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 07:27:21.73 ID:Z8btqYC20
マツリの34歳誕生日おめでとうage♪
と同時に今日で放送が始まってから早15年か…。
532モンキー・D・ルフィ:2014/02/21(金) 10:50:19.23 ID:udn53wVC0
スーパー戦隊シリーズ第23作目・救急戦隊ゴーゴーV放映15周年カンパ〜イ
533名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:50:09.06 ID:0K5T9wfW0
マツリが34歳か、でも若いよね全然変わってないどころか
昔より綺麗になったよな。
534名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 02:24:11.48 ID:KWqWxxvH0
ゴーゴーファイブ15周年を祝わないなんて、あんたバカァ?
535名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 10:26:32.19 ID:Icc3iz/L0
>>534
懐かしいな
ロフトプラスワンとかで同窓会イベントやってくれたらいいのに
メンバー内に誰か音頭をとってくれるやつがいないと難しいのかね?
ナガレかショウやってくれないかな
536名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 15:56:31.60 ID:lThv8ORM0
実は京子先輩(みやむー)の「あんたバカァ?」が当時意味がわからなくて
それが例のアニメの台詞(みやむーが声優していたキャラ)と気づくのに
10年以上かかってしまったw
537名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 20:17:38.36 ID:wevV7R4X0
昨日のプリキュアの敵がゴーゴーファイブの「カビが来る」っぽかったな
538名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 20:27:53.13 ID:JxUeikfN0
昨日も何もいつもやってることだろ
539名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 23:54:58.55 ID:hV/ZmkCCO
DVDでグランディーヌ倒すとこまで観たが物語が終わるの悲しくて残りの話ずっと観ないでいるよ。
そろそろ観るかな。
540名無しより愛をこめて:2014/03/12(水) 19:56:17.90 ID:DUEX0WW70
東映チャンネルで第一話初めて見た
キャラ紹介もそこそこ、等身大戦無しでレスキュー描写メインの第一話だったんだな
541名無しより愛をこめて:2014/03/17(月) 15:00:43.90 ID:iGDqzrTC0
最近ジ―クの出てくるOVみたけど短いながらも凄く熱くてよかった
542名無しより愛をこめて:2014/03/18(火) 05:32:19.27 ID:3f4epoIN0
いくら憎き宿敵とは言え、第31話でマツリの顔面をグーパンチで殴ったサラマンデスを俺は許さねえ
543名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 01:48:56.06 ID:sVawNkRZ0
マツリとサラマンデスはもっと何かあるかと思ったけど
最後は普通に怪人として倒しちゃったのが残念だったな。
ジルフィーザの最後みたいに改心してマツリのピンチを救うとかあれば
最初の子供の人間態の時マツリを助けた描写が伏線になったのにね。
544名無しより愛をこめて:2014/03/23(日) 16:32:58.22 ID:At0/u6JI0
サラマンデスはしょっちゅう前線に出て来てたからマツリ以外の兄弟とも色々因縁があったからね
545名無しより愛をこめて:2014/03/24(月) 08:56:28.65 ID:H9/QpBlw0
たぶんリアルタイムで初めて見た戦隊だな
546名無しより愛をこめて:2014/03/26(水) 22:53:08.80 ID:XVWpbNZ/0
マツリはディーナスとも因縁があったけどサラマンデス同様
こちらも何の決着もなく終わってしまった。
547名無しより愛をこめて:2014/03/26(水) 23:25:09.94 ID:tFZaXI570
>>546
「初夢は災魔の旋律」で夢の中で戦ってたシーンがあったけど
あれを実際に終盤にやって欲しかったな。
スーツ着てマスク無い状態で戦ってたから実際戦いで
マスクが破損して、最後は投げ捨ててマスク無しで戦うなんて展開で。
それでマツリに破れたディーナスが命をジルフィーザに捧げて絶命
って展開なら燃えたかも。
548名無しより愛をこめて:2014/04/03(木) 00:50:05.33 ID:NCsxcksP0
毎話の解説があった東映のサイトが閲覧不可になって悲しい…

この間東映に問い合わせたら返信が来て
『「http://tvarc.toei.co.jp/」から始まるページでございますが、
過去作品のアーカイブのため、先月初旬に弊社サーバーから外しており、閲覧不可能となりました。
あしからずご了承くださいませ。』
とのことだった
ゴーゴーファイブに限らず、他の作品でも貴重な情報があって面白かったのにな
549名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 00:09:24.24 ID:YaL6z/Re0
そう言えばこの前亡くなった蟹江敬三さんの最後のドラマにマツリこと
かよちゃんが出てたね。日本のドラマには久しぶりだな。
なにげに特撮系の役者さんたくさん出てたけどね。
550名無しより愛をこめて:2014/04/14(月) 00:11:49.56 ID:6OeFM5Bx0
YouTubeで再配信開始
551名無しより愛をこめて:2014/04/14(月) 00:33:24.53 ID:Gt78uMvW0
毎週の楽しみが出来たぜ
リアルタイムの時にちょっとだけ見てたんだけど、5両連結の電車がかっこよかったなあ

取りあえず戦隊界の修造と呼ばれているマトイ兄ちゃんに期待
552名無しより愛をこめて:2014/04/14(月) 20:44:24.24 ID:A9xer4Sm0
EDのマツリ可愛い
553名無しより愛をこめて:2014/04/15(火) 09:52:40.40 ID:EY9b5jew0
マトイはほんと男前声だな。
合体シーンは歴代屈指の出来。
554名無しより愛をこめて:2014/04/15(火) 11:19:40.50 ID:OoF3UFfM0
マトイ兄ちゃん、忙しいらしいが俳優復帰してほしいなー
555名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 01:15:08.25 ID:zWLig5430
戦隊界の修造www
でもマトイ兄さん高岩さんの熱演も大きいな。
1話からキャラが見事に確立されてる。
556名無しより愛をこめて:2014/04/17(木) 21:11:34.57 ID:b4KVw1ZH0
みやむーが若いな。
来週の3話ではエヴァファンにしかわからん例の台詞がw
557名無しより愛をこめて:2014/04/21(月) 01:21:47.75 ID:EukC1Oxf0
みやむーがこれに出たきっかけって戦隊大好きだったから
今のJAEに移籍したって話だったよね。
今もお子さんとトッキュウジャー見てるようだし
列車つながりでこの作品思い出してるかな。
558名無しより愛をこめて:2014/04/21(月) 03:31:59.86 ID:FWpBwKTO0
559名無しより愛をこめて:2014/04/23(水) 17:55:27.42 ID:83q+HKra0
グランドライナーが登場しても安易に無双させない所がいいな
560名無しより愛をこめて:2014/04/26(土) 20:04:09.54 ID:ZGGN5Rvy0
マツリちゃんかわいい、歴代ピンクの中でも最強のかわいらしさ^^
561名無しより愛をこめて:2014/04/27(日) 01:41:02.66 ID:fQZdrA670
そして今は美人になったな。
562名無しより愛をこめて:2014/04/27(日) 07:22:58.45 ID:MPJ62cny0
マツリのような色白の戦隊ヒロインって結構珍しいよね。
他の戦隊だと誰が該当する?
563名無しより愛をこめて:2014/04/27(日) 12:48:38.67 ID:yWbkPEZo0
メガイエロー千里とか
564名無しより愛をこめて:2014/04/27(日) 15:23:09.83 ID:uvlt98VD0
千里はちょっと違うな。ていうか当時の「今風」の女性だったところが
それまでの戦隊ヒロインらしくないルックスだったし
マツリより前のヒロインってみんな黒髪だから、ルックスとしては今の女性に凄く近い。
あの頃からああいう色白茶髪ショートのスタイルが流行始めた感じだから
今見ても全然古く見えないところがあるよね。
565名無しより愛をこめて:2014/04/28(月) 02:57:10.57 ID:XXHfXAbr0
「夢の彼方」矢沢永吉
566名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 17:10:35.74 ID:IAmrBQ3L0
星座調べる板は執事に作ってもらったのだろうか?
567名無しより愛をこめて:2014/05/05(月) 21:27:06.24 ID:FrLw5/EU0
第8話良い
568名無しより愛をこめて:2014/05/16(金) 04:04:16.51 ID:3fYQn4Tv0
>>564
それはそれで
「民主党のレエゾン・デエトルはどこへいってしまったのか」
(お前ら只のブサヨの癖に調子に乗って政治家の真似なんかしてんじゃねえよ)
とマスコミからお叱りを受けて終わりだろ
詰んだと言うより元々政治家ではないのだよ
あれらは
569名無しより愛をこめて:2014/05/16(金) 21:24:17.61 ID:mKnycSdf0
↑こいつ何?
意味不明なので普通に誤爆だよねw
570名無しより愛をこめて:2014/05/21(水) 00:25:57.64 ID:WUGtZjfy0
今配信されてる11話、12話のマツリ可愛いな。
この後終盤は過酷な撮影スケジュール(変身後も演じるため休みが少なかった)
もあって痩せていくので
適度にふっくらして、髪もちょっと当初より伸びたのかな?
個人的にはベストって感じ。
571名無しより愛をこめて:2014/06/24(火) 04:56:20.63 ID:EuM4Poa50
超全集持ってる人が居たら教えてもらいたいんだが
ビクトリープロミネンスが太陽プロミネンス並みの威力って本当?
572名無しより愛をこめて:2014/06/24(火) 20:37:32.33 ID:S8PxzNL70
そんなのどこにも書いてないけどw
少なくとも超全集と超百科、大百科には何も書いてないよ。
573名無しより愛をこめて:2014/06/25(水) 10:04:09.44 ID:XsAvJIti0
>>572
そっかー
教えてくれてありがとう
574名無しより愛をこめて:2014/07/01(火) 01:33:25.67 ID:TGLcivtQI
ナンパで仲良くなった女から振られたから、その娘と同時期に別に仲良くなった娘と
付き合えるように頑張ろうと思っているんだが、その娘がダメだった場合は「また
新しい女か。キリがねーじゃねーか」とか纏から言われそうだなと思ったw
そう言えば巽兄弟は何でみんな独り者なんだ。恋人持ちがいても良いのに
575名無しより愛をこめて:2014/07/02(水) 22:36:13.69 ID:GLzq2k4s0
纏に関しては結構頑固そうだから彼女出来ないんじゃないの?w
その後の世界ではいるかもしれないけどね。
実際の西岡さんは結婚されて娘さんもいる立派なパパになってるけどね。
576名無しより愛をこめて:2014/07/09(水) 23:02:12.58 ID:eeFLzx+v0
ゴーゴーファイブって「若者たち」をモデルにしたのか?
こち亀の13巻で名前だけ出ていたが、
今リメイクされたらしい。
577名無しより愛をこめて:2014/07/13(日) 21:57:50.45 ID:D7I+USEY0
ゴーゴーファイブみたいなロボまたみたいなあ
578名無しより愛をこめて:2014/07/16(水) 14:42:31.31 ID:XeXreosv0
来年のvシネは鉄道繋がりでトッキュウジャーVSゴーゴーファイブ(&マジレンジャー)にならないだろうか。
579名無しより愛をこめて:2014/07/16(水) 21:23:38.14 ID:8fInTcne0
普通に無理w でもゴーライナーとトラベリオンは出てきそうな気もする。
580名無しより愛をこめて:2014/07/16(水) 21:51:42.45 ID:2EXYeNtm0
うんこ
581名無しより愛をこめて:2014/07/21(月) 17:49:18.89 ID:ECidhda70
>>515
中の人はダイモンが最年長でマトイ兄が二番目に年上
582名無しより愛をこめて:2014/07/23(水) 08:59:45.36 ID:xMWVIyYc0
何回見てもビクトリーマーズの初変形はかっこいいわ
583名無しより愛をこめて:2014/07/23(水) 19:59:46.12 ID:q2rY3yRu0
現状これが最後の追加戦士なし戦隊か
584名無しより愛をこめて:2014/07/23(水) 21:19:53.23 ID:VRE5aNRO0
Vシネと海外のパワレンでは6人目出てるんだけどね。
585名無しより愛をこめて:2014/07/23(水) 21:24:26.07 ID:xki/b/jQ0
みやむーそのまんま六人目にすべきだった、テレビで
586名無しより愛をこめて:2014/07/23(水) 23:06:57.72 ID:IZGgw2E+0
少なくとも当時は、毎回出られるほど仕事に余裕のある声優さんじゃなかったでしょみやむー
最終回には一応出番あったけど、あんなぶつ切り状態だったし

まぁ出番が少ない(変身後だけちょろっと出て来るだけ、のパターンも珍しくない)・
けれどおいしいところは持っていく、なんてポジションも6人目らしいといえばそうかもしれんがw
587名無しより愛をこめて:2014/07/23(水) 23:54:52.71 ID:cLmzrDUq0
宮村優子、レギュラーと呼ぶのははばかられるほど登場回数少ないもんな。
まぁ、ドロップとしては前半ずっと出てたけどw
588名無しより愛をこめて:2014/07/24(木) 19:50:02.28 ID:4GssMxFz0
ドロップって宮村だったのか
いかにもな偽芸名だけど男の名前だったし
サラマンデス役の緑川がやってたかと思ってた
あの声も女が出す子供声というより男が無理に作った子供声という感じだったし
589名無しより愛をこめて:2014/07/25(金) 14:14:08.28 ID:4889GSCx0
だって闇村幽之助だったっけ?宮村の村と優子の優(幽)だし
声がどう聞いても女性の声だから想像つくと思うがw
590名無しより愛をこめて:2014/07/25(金) 17:49:49.94 ID:/06oGykY0
うんこ
591名無しより愛をこめて:2014/07/25(金) 22:47:20.45 ID:3QaeWHqr0
(^Ω^) <どろっぷぅ〜
592名無しより愛をこめて:2014/07/25(金) 23:44:01.61 ID:Seimjnkv0
マツリが四番目でダイモンが末っ子でもよかったかもな
593名無しより愛をこめて:2014/07/26(土) 01:40:39.81 ID:QvnC2c870
>>588の理屈もわかるけどな

子供キャラや動物キャラを変な偽名でやってるのって
そのキャラの成長後の役の人だったってパターンもわりとあるし
ドロップ変な声だし
594名無しより愛をこめて:2014/07/27(日) 20:03:36.65 ID:4rI0g0au0
偽名があるかどうかはともかく、成長後も同じ声優さんなら
オーレンジャーのブルドントなんかそのパターンだよな。
ただドロップの声は俺も当時気づいてなかったけど、
ネットの情報で散々知られていることなのに、今頃気づくってどういうことよw 
595名無しより愛をこめて:2014/07/27(日) 21:09:51.18 ID:C5xdql150
ネット情報っていっても裏話じみたレベルのことなら知られてなくてもおかしくはないぞ
特撮の悪役の成長前だけしかやってない声優の情報なんて気にして調べ直さない限りは気づくものでもないしな

ゴーゴーファイブをやってた時期も中途半端にネットが発達しきっていない時期だったから
ネット発達後はもちろん、当初ネットがなかったから逆に何でも調べ直す気になるような古い時代と比べても
逆に当時の情報を調べ直そうとする人って少なそうだしな

そして、何にせよ自分と意見が違ったりする相手だからって草生やすようなマナーの悪さじゃ
意見そのものの説得力まで薄れさせてしまうぞ
596名無しより愛をこめて:2014/07/27(日) 22:57:56.43 ID:UzH/uT6D0
それにしても何周してもいいものだな、ゴゴーファイ
597名無しより愛をこめて:2014/07/28(月) 00:29:51.79 ID:aH7Z39Lz0
>>595
>そして、何にせよ自分と意見が違ったりする相手だからって草生やすようなマナーの悪さじゃ
>意見そのものの説得力まで薄れさせてしまうぞ
あんた真面目すぎだよ。ネットの掲示板に向かない人だな。
草生やすぐらいでマナー悪いとか時代錯誤もいいところ。
要は雰囲気悪くしないように人って笑顔で話すけど、それが文面では伝わらないから
草を生やすことで、相手にきつい印象を与えないようにする役割もあることは
知っておいた方がいいぞ。
ボケに対して無表情で突っ込む奴がいないように、今頃かよwという突っ込みに対して
真顔で答えるのもどうかと思うぞ。

しかもここに来ているということは今も見ていたり、何度も動画配信されているわけだから
気づかない自分を正当化しているようにも見えてそれはそれで言い訳じみてどうかと思うぞ。
598名無しより愛をこめて:2014/07/28(月) 00:58:20.49 ID:mDW6Fdso0
他所でやって下さい
599名無しより愛をこめて:2014/07/28(月) 01:13:58.21 ID:LiIqgVZj0
とりあえず俺はDVD持ってるが動画配信は毎回全部見てしまうよw
ただそろそろゴーゴーファイブのブルーレイが欲しくなってきた。
できればメイキング(あるかわからんけど)やインタビューなどの特典映像を加えたもの

なんて夢物語かな・・・・・。
600名無しより愛をこめて:2014/07/28(月) 15:31:41.96 ID:6+7hd/fo0
うんこ
601名無しより愛をこめて:2014/08/09(土) 20:24:01.37 ID:dxTFUgSD0
口亮太 @staffwhy

"@i_cyndi: 今ゴーゴーファイブを観始めているヤング友人から「CGなしの戦隊は初」というコメントを頂いて、軽く目眩を覚えている。
ガオレンジャーの頃にリアタイ視聴できてない世代なんだから、そりゃそうだよな…。" あれ、ビクトリーマーズもミニチュア特撮だったっけ?
602名無しより愛をこめて:2014/08/09(土) 20:24:31.33 ID:dxTFUgSD0
>>601訂正
山口亮太 @staffwhy

"@i_cyndi: 今ゴーゴーファイブを観始めているヤング友人から「CGなしの戦隊は初」というコメントを頂いて、軽く目眩を覚えている。
ガオレンジャーの頃にリアタイ視聴できてない世代なんだから、そりゃそうだよな…。" あれ、ビクトリーマーズもミニチュア特撮だったっけ?
603名無しより愛をこめて:2014/08/10(日) 04:30:48.37 ID:RyMRnmX30
カーレンジャーの頃からロボのCG演出あるはず
メガレンジャーはそれ以外にもCGエフェクトかかってた

でも、CGだ!っていうインパクトが強いのはガオキングからだろうなぁ。
604名無しより愛をこめて:2014/08/11(月) 00:08:45.22 ID:jU9cBXVo0
ガオレンジャーからCGの質が格段に向上したからな。
ビクトリーマーズは思いっきりCGだけどねw
605名無しより愛をこめて:2014/08/11(月) 21:30:01.57 ID:mIlsOD+90
オーレンジャーのころからあるだろ
606名無しより愛をこめて:2014/08/11(月) 21:55:20.71 ID:w8wvKH4z0
カクレンのニンジャマン→サムライマンのシーンもモーフィングCGじゃないかね
607名無しより愛をこめて:2014/08/29(金) 20:23:04.71 ID:IXVg5C6WI
『マトイが負けた男』
俺のベストエピソード
608名無しより愛をこめて:2014/09/08(月) 09:43:05.95 ID:PxVvtTgcO
マツリの風呂上りバスタオル一枚姿が観れるのって第何話だっけ?
それはマトイの裸も流れたけど。
609名無しより愛をこめて:2014/09/08(月) 22:34:40.54 ID:/GIJeYvS0
真木親子の話は親子ネタやりすぎて親父のキャラが崩壊してるのがなw
親子競演であるという前提を踏まえてみてないと相当変な話なんだろうなぁ。
610名無しより愛をこめて:2014/09/21(日) 01:42:46.06 ID:mrP98bPQ0
もし紅一点戦隊じゃなくて紅二点戦隊だったらマツリじゃない方の姉妹はお馬鹿系のヒロインになってただろうな
611名無しより愛をこめて:2014/09/24(水) 15:39:28.16 ID:OzDzizbJ0
Vシネマ版が凄くクソだった印象
宮村うぜぇ
612名無しより愛をこめて:2014/09/24(水) 22:22:51.78 ID:G2LjGUXe0
みやむぅはテレビ放送中に6人目になるべきだった
613名無しより愛をこめて:2014/09/26(金) 00:29:54.14 ID:9WEtCE9g0
俺は逆だな。みやむー変身して欲しかったので
Vシネが実質主役みたいな作品であれはあれで良かったと思うけどね。
ただテレビでは出番が少なかったのが残念だった。
本人は戦隊が大好きでゴーゴーファイブに出るの熱望したらしく
戦隊のスーツも好きらしいから、正月の放送でゴーレッドになれて
満足だっただろうけど、願わくば、上でも言うように6人目の専用スーツ
用意してあげてほしかったな。
ただそれではゴーゴー6になるからVシネの演出で正解だったんだろうけど。
614名無しより愛をこめて:2014/09/26(金) 17:33:40.53 ID:mGbGh23O0
うーん
俺は兄弟のみで頑張って欲しかったタイプだったから
みやむーが6人目にならなくて良かったかな
京子先輩はいいキャラだったけど6人目になるのは違うと思う
615名無しより愛をこめて:2014/09/26(金) 18:25:53.33 ID:f1tmDweQ0
二つの家族の戦いだからこそのドラマだし、他人の入り込む余地はないよなぁ。

この点に関してだけはマジレンのヒカル先生の扱いは上手いというか一本取られたと思った。
616名無しより愛をこめて:2014/09/27(土) 10:15:28.96 ID:yiBfYcx30
先輩嫌いじゃないけど乾総監の方が6人目というかもう1人の長官って感じがする
617名無しより愛をこめて:2014/09/28(日) 20:17:10.02 ID:oasT3TE60
>>615
ヒカル先生の場合は、ああしないと最終決戦の時点で
一人だけ「家族」でないことになってしまうからな。
むしろ、ああするしかなかった。
618名無しより愛をこめて:2014/09/28(日) 20:48:26.49 ID:GgbuS2EX0
じゃあ、京子先輩も結婚させればよかったじゃないですか!
619名無しより愛をこめて:2014/09/28(日) 21:30:00.25 ID:oasT3TE60
夫婦になって「ゴーゴーシックス」では
なんか響きが卑猥だからw
620名無しより愛をこめて:2014/09/29(月) 03:19:56.01 ID:IU4Cm/Q90
あれよくバンダイが許したよなと思うね。
パワレン版でもオリジナルの6人目が出ているというのに
日本では前後の作品含めても6人目がいなかったのがゴーゴーファイブだけだからね。
621名無しより愛をこめて:2014/09/29(月) 17:39:35.67 ID:ciEuuUI10
ゴーゴーファイブのメンバーってモンド博士入れて
全員OBとして後の戦隊やライダーにゲスト出演してるよな。
あとはみやむーだけだな。声優だから
怪人でもいいのでそろそろ出て欲しいかな?
「あんたバカァ?」も言って欲しいw
622名無しより愛をこめて:2014/09/29(月) 18:51:40.27 ID:4JoeNOV10
>>621
宮村さんはハリケンジャーの映画でマスコットの声やってるよ
623名無しより愛をこめて:2014/09/29(月) 20:28:56.41 ID:LWRoLWRc0
ハリケンのゲスト回好きだな
624名無しより愛をこめて:2014/09/29(月) 21:24:04.38 ID:rh16hQ8u0
ライナーボーイが事実上の6人目なんでしょ、メカだけど
625名無しより愛をこめて:2014/09/30(火) 02:19:15.69 ID:CjREZsFl0
>>622
あれみやむーだった?すっかり忘れてたw
ということは全員何らかの形で後の作品に出ているとなると
ゴーゴーファイブ凄いねw
626名無しより愛をこめて:2014/10/05(日) 02:26:53.69 ID:UX6rjmBT0
ライナーボーイ最終回で体破壊されてAI剥き出しの状態になってたけどあの後どうなったの?
台詞無いだけでブラックバージョンのマックスビクトリーロボに乗ってる?
627名無しより愛をこめて:2014/10/05(日) 04:26:39.99 ID:aMLBOa1a0
終わっちゃったね・・・ゴーゴーファイブぅ(; ;)
628名無しより愛をこめて:2014/10/05(日) 23:39:33.59 ID:c4gJjsrL0
>>626
ライナーボーイどころかミントさえもどうなったか不明だしねw
ブラックバージョンは別物だからライナーボーイは乗ってないよ。
>>627
3度目の配信終わったね。これが最後になるかな…。
何度配信されても歓迎だけど、それやってる暇あるならまだ配信されてない作品を
配信してくれた方がいいしね。
629名無しより愛をこめて:2014/10/07(火) 17:53:52.71 ID:9tRJ4uCd0
630名無しより愛をこめて:2014/10/09(木) 22:59:53.76 ID:/tqbY0Yh0
ゴーゴーファイブのBGMよく使われるよね。
典型的なヒーロー物の音楽って感じで燃える。
631名無しより愛をこめて:2014/10/11(土) 18:24:38.72 ID:fqdFIs4KO
「一人を延命させるのは、無数の未来を奪うこと(&当人の尊厳も)」
http://i.imgur.com/E1HjW88.jpg
http://i.imgur.com/JPisQ4x.png
632名無しより愛をこめて:2014/10/21(火) 18:41:55.80 ID:MOLuwibt0
マスクから顔が見える演出いいよなぁ
633名無しより愛をこめて:2014/10/21(火) 18:47:34.57 ID:immojvbf0
ああいう演出またやって欲しいのだけど、なかなかないよね。
トッキュウジャーはゴーゴーファイブ以来のグローブとブーツが白で
デザインがめちゃシンプル(というかダサイw)な点も共通しているし
電車に乗るので、透けマスクやってくれないか期待したんだが無理だったw
634名無しより愛をこめて:2014/10/27(月) 00:09:08.31 ID:wg9bvsVi0
ディーナスの41歳誕生日おめでとうage♪
635名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 15:45:13.47 ID:WhoPsHNJ0
マツリというか柴田さん主演の映画が公開されるみたいね。
久々の日本での活動が主演映画とはめでたい。
636名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 23:29:18.57 ID:OA5SaDxi0
>>635
ttp://kurenaiyabure.jp

これですね
キャスト紹介欄が
「『救急戦隊ゴーゴーファイブ』でゴーゴーピンク役を好演」
ってなってたのがちょっと残念w
637名無しより愛をこめて:2014/11/02(日) 18:12:06.46 ID:ieZsT+M00
「ゴーゴー」だからゴーゴーピンクとなる方が自然なんだけど
書いた人ちゃんと調べろよなw
救急戦隊が緊急戦隊なんてなってなくてまだよかったけどさ。
638名無しより愛をこめて:2014/11/02(日) 23:31:30.43 ID:wQt/C8tY0
ゴーゴーピンク、いいな・・・
ゴーゴーバーで腰をフリフリ踊り狂ってそうでたまらん・・・;^^
639名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 02:38:14.38 ID:XTxoFmjd0
ゴーゴーロボじゃなくてビクトリーロボだしなw
640名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 02:45:04.49 ID:XvVU5jIP0
電波は理論としてまとめているだけで十分素晴らしいけど
文章のノリなのか論理構成の問題なのか個人的には肌に合わなかったなあ
あれがもう10年前なのか
641名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 23:58:44.13 ID:Me2RBq0I0
ゴーゴーロボwww 
それ何か凄くかっこわるい響きw

ゴーゴーライナー
ゴーゴーブラスター
確かに語呂が悪い。でも戦隊名をゴーファイブってするのも微妙だしね。
642名無しより愛をこめて:2014/11/04(火) 01:34:11.35 ID:b0b084TO0
プラスエネルギーのビクトリーロボ
対ゴレムサイマ獣のグランドライナー
暗黒サイマゾーンで活動出来るビクトリーマーズ
爆発を吸収出来るマックスビクトリーロボ

後続のロボが完全な上位互換てわけではなく
それぞれに役割があって状況に応じて使い分けていたのが好印象だったな
643名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 07:17:14.49 ID:Z7SFYN260
ナガレの37歳誕生日おめでとうage♪
644名無しより愛をこめて:2014/11/13(木) 10:09:14.61 ID:eRDVoQay0
実年齢はダイモンの人が一番年上だけど、設定では4番目(しかも男兄弟では一番下)なんだよね
マトイ兄の人は当時23歳には見えないw
645名無しより愛をこめて:2014/11/13(木) 18:05:08.88 ID:Tsiu0FmG0
デコのことは言ってやるな
646名無しより愛をこめて:2014/11/15(土) 06:01:39.86 ID:F2RKwBk10
>>642
1号ロボが最後まで活躍してくれてうれしい
最初の合体バズーカのカラミティブレイカーは…うん…
647名無しより愛をこめて:2014/11/16(日) 17:28:03.95 ID:dj/hrzy50
>646
忘れてたことまで含めて、無限連鎖の時に活躍しただろ!
648名無しより愛をこめて:2014/11/16(日) 21:18:40.61 ID:XwaFnmAE0
>>647
あの話好きな話だわ
うろ覚えだけど鐘の「一生懸命やれることをやって、立派かどうかはそれからだ」ってかんじのセリフがカッコよかった

でもあの話のロボ戦は無限連鎖カードのこと分かってるんだからグランドライナーかマックスビクトリーロボどっちか一つの必殺技での攻撃でもよかったんじゃないかとは思う
649名無しより愛をこめて:2014/11/18(火) 16:58:55.65 ID:6DIG6gRY0
>>646
ビクトリーロボは戦闘だけじゃなくて救急まで同時に行えるのが一番の利点
そしてそれこそがゴーゴーファイブの世界観を象徴していると思うんだよな
単なる巨大戦用のメカ以上の役割をちゃんと持たせて最後まで活かしてたのが良い
逆に言うとグランドライナーはそれで後半出番なくてやや影薄かった気がする
650名無しより愛をこめて:2014/11/18(火) 17:21:10.95 ID:iIDB0evy0
午前中ぼーっとテレビ見てたらダイモン出てた
ttp://www.nhk.or.jp/marukana-blog/cat/tv/post-142372.html
食材加工と接客頑張ってる
651名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 01:10:21.17 ID:wjjsL9Iw0
色々噂では聞いていたけど、今の彼の動いてるところ初めて見たけど
こういう状態だったのね・・・・。
15年前の姿が映っていただけにちょっとショックであると同時に
今彼を見たかつてダイモンに憧れた少年達はどう思ってるだろうね。
頑張ってる姿見たら泣けてきたよ。ほんと頑張って欲しいね。
652名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 01:21:10.49 ID:+MK5Ij0e0
なんか前より悪化してるね…でもダイモン頑張ってる
自分も頑張って生きようと思った
653名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 03:26:15.23 ID:x7p2vDNA0
病気で引退したとは聞いてたけど脳腫瘍で後遺症ってそんな大病だったんだな…
VSスーパー戦隊の時の様子が何かおかしかったのもそれが理由だったのか
654名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 18:46:46.66 ID:cYiznwZw0
右半身ほぼ麻痺してるみたいな感じだよね
声も変わっちゃってるし
すごく大変だろうけど、頑張ってる姿見て涙出たよ
655名無しより愛をこめて:2014/11/20(木) 20:35:12.78 ID:fk3t5JYy0
>>653
15年前からというから、もしかするとタイムレンジャーVSゴーゴーファイブ
の時もあれ?キャラちょっと変わってる?と思うところがあったので
あれも当時病状を隠すため意識してテンション高めに演じてたのかもね。
でもあの頃はまだ全然普通だったから、かつての姿知ってるだけに
胸が痛む思いだね。
656名無しより愛をこめて:2014/12/04(木) 08:23:20.70 ID:M/9jOfFC0
京子先輩の42歳誕生日おめでとうage♪
657名無しより愛をこめて:2014/12/04(木) 23:35:20.30 ID:sI7daGNS0
京子先輩もうすぐ日帰りバスツアーやるらしいねw
ちなみに「あんたバカァ?」の人の誕生日も設定上京子先輩と同じらしいね。
658名無しより愛をこめて:2014/12/05(金) 15:20:26.52 ID:6FHFDZOX0
結局列車大決戦はマジレン同様無しかぁ。
まあダイモンがあの状態では
厳しいだろうが、選抜でも
企画して欲しかった。
グランドライナー、トラベリオン、
トッキュウライナーの揃い踏みは
見たかったな〜
659名無しより愛をこめて:2014/12/07(日) 01:23:24.39 ID:4CzSDaMP0
普通に考えてないでしょ。ゴーゴーファイブは電車戦隊じゃないのだから。
来年のニンニンジャーだとカクレンとハリケンという忍者で共演できそうではあるけど。
やるなら救急戦隊を3度ほどやらないと無理でしょうなw。
660名無しより愛をこめて:2014/12/07(日) 01:33:58.65 ID:OQt6/Ok80
ゴーゴーファイブ好きだけどそういうのは要らんわ
バーサスはバーサスだからいいんだしレジェンドとかで邪魔してほしくない
ゴーカイジャーはそういう話だったからいいとして毎回そんなんやったらウザいわ
661名無しより愛をこめて:2014/12/07(日) 01:43:49.51 ID:sZxAwf7O0
やるかどうかもわからないのに酸っぱいブドウだな
安心しろ、この作品は人気で劣るから声がかからないって
662名無しより愛をこめて:2014/12/07(日) 08:31:27.03 ID:qNO7wSry0
酸っぱいブドウってホントはやってほしいけど負け惜しみってことでしょ?
あのさあ、去年の無駄なコラボがどんだけ特撮ファンから不評だったか理解してから言えよ
上の人たちみたいな痛い人がファンにいるってだけで恥ずかしくて情けないんだから
663名無しより愛をこめて:2014/12/07(日) 18:33:47.91 ID:3JT804cv0
こんな事言うと何だが、そんな不評な話あまり聞かないぞ?
不評なのはゴーバスのファンからでしょ。全員が不評のような言い方はしないでくれ。
ゴーバスも肝心なところでしっかり絡んでるから、ちゃんと見ていたら
不評なんてないはずなんだけどね。

人気が劣るとか、不評だとかそういう余計な一言でお互い煽るような事しない。
664名無しより愛をこめて:2014/12/07(日) 20:07:11.33 ID:QTge/RtH0
>>662
他のファンをバカにする様な奴が
ここにいたのかお前の方が痛いと自覚しとけよカス
665名無しより愛をこめて:2014/12/07(日) 23:54:34.58 ID:XHr3renU0
>>664
お前が「安心しろ、この作品は人気で劣るから声がかからないって」
ってゴーゴーファイブ先に馬鹿にするから
他のファンが馬鹿にされてることわからないのか?

自分のやったこと自覚してないようでは大問題だな。
勿論相手した>>662も余計な事言ってるからダメだが。
どっちもどっちだよ。こういうどうでも良いことになるとスレが活性化するから情けない。
666名無しより愛をこめて:2014/12/08(月) 00:46:17.12 ID:kTRixeDG0
匿名掲示板で何で同一人物の扱いになってるのになってるの
どっちもどっち厨って高みから意見を言ってるだけで
結局決めつけしかできないゴミ
667名無しより愛をこめて:2014/12/08(月) 01:38:50.92 ID:VQq6XRUS0
見苦しいな。一番のゴミはあんただよ。何が何でも自分の言い分正当化したいのね。
どうでもいいことで言い争ってスレの雰囲気悪くするなよ。
関係ない者からすればこれほど迷惑な話はない。下らん言い争いは他所でやれよ。
668名無しより愛をこめて:2014/12/08(月) 02:26:17.53 ID:AmeyIh540
お前らまとめて気持ち悪いよ
普通の流れだったのが>>660で一気に糞化した
作品だけ語ってればいいのに他のことを言いだすのが悪い
669名無しより愛をこめて:2014/12/08(月) 05:26:20.43 ID:hL0A1D8c0
煽ってるからな
670名無しより愛をこめて:2014/12/16(火) 16:15:31.76 ID:CzQ0ENlO0
戦闘にちょこちょこ使ってるあのロープ
なんかすごい技術が使われてたりする?
671名無しより愛をこめて:2014/12/23(火) 20:08:04.69 ID:NqCV99o/0
普通のロープなら相手に効かないだろうから
あの世界の設定ではおそらくアンチハザードスーツと同じ素材で
出来ている柔軟性があるが頑丈な特殊金属か何かなんだろうねw
672名無しより愛をこめて:2014/12/24(水) 00:32:25.63 ID:hTzFN1710
そうそう、最近出たスーツアクターさんのインタビュー本で
ミスター平成ライダーの高岩成二さんがおっしゃってたのだけど
変身前の役者との「リンク」を意識して演じ始めた
(それまでの変身するとかっこよくアクションするヒーローから
人間くさいヒーローを演じる)のがゴーレッドだったんだって。
そういう意味でご本人も今でも思い入れのあるキャラだそうだよ。
673名無しより愛をこめて:2014/12/24(水) 00:41:47.84 ID:kVfvQzYl0
2話で一人だけ張り切って名乗りながらポーズとってるのとかいかにもマトイっぽいもんなw
674名無しより愛をこめて:2014/12/24(水) 07:44:57.52 ID:DF7Yx7440
>>672
わあ、それ嬉しいなぁ
675名無しより愛をこめて:2014/12/25(木) 00:00:20.15 ID:9qewDJxh0
>>671
IDにV99!w
676名無しより愛をこめて:2015/01/06(火) 19:57:28.52 ID:wY/u1oX50
マツリの成人式の写真がブログにw
いやでもこの人15年経っても変わらず綺麗なのが凄い。
677名無しより愛をこめて:2015/01/21(水) 07:25:30.66 ID:WlQ4BQTV0
マトイの39歳誕生日おめでとうage♪
678名無しより愛をこめて:2015/01/28(水) 15:44:03.53 ID:RCp2nRyI0
ゴーゴーファイブの主人公みたいに先祖代々東京に住んでるならともかく
通勤通学先が東京でないと分かってるのにわざわざ都内に住む地方出身者までいる始末
東京、大阪、名古屋から周辺都市に通勤するリーマン
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/employee/1407670444/

やはり「東京都民」なかんずく「東京23区民」というは、それほどステイタスなのだろうか
東京はもう限界だ!地方民は田舎へ帰れ!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1284288436/主題歌

待ってくれ(ちょっと) やめてくれ(もうイヤ)
絶対これ以上 人いらない
大大災害 大大混乱
買い占め走る 自己チュー都民

災害時こそ助け合う
昔のお江戸の流儀だった(WAOO!)

一極集中 もっとヒドく!
危険な道を突き抜けてゆく(東京ライフ)
一極集中 もっとツラく!
かがやく文化を 今! 失って
save Tokyo! save the life!
今や流入限界! 東京ライフ
679名無しより愛をこめて:2015/02/07(土) 10:26:17.22 ID:7Zbr5qAZ0
昨日で放送が終わってから早15年か…。
680名無しより愛をこめて:2015/02/09(月) 23:21:18.28 ID:61E0qZDN0
ゴーゴーファイブのブルーレイボックス出して欲しいな。
681名無しより愛をこめて:2015/02/16(月) 00:27:00.21 ID:bN0E3eHh0
682名無しより愛をこめて:2015/02/16(月) 12:42:00.22 ID:CAL5poRbO
90年代最後の戦隊か
683名無しより愛をこめて:2015/02/16(月) 13:04:45.19 ID:bN0E3eHh0
次の方どうぞ
684名無しより愛をこめて:2015/02/16(月) 20:26:24.62 ID:E7aZzMqk0
>>681
ちょっw まさかの袋とじ!w
685名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 00:11:05.78 ID:/UcZI8xE0
4月にDVD出すのか…
686名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 09:54:14.14 ID:wtW3awUh0
687名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 10:23:48.61 ID:/2CBrseLO
34歳の売れないおばさん女優のセミヌードくらいじゃ全く反応が無いな 袋とじにしたのは完全に裏目
688名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 19:47:42.36 ID:K8AEBR8NO
このスレの住民はオダギリジョーのことをどう思っているの?
689名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 20:44:38.87 ID:K97omHqC0
マツリちゃんの人、壇蜜みたいに美魔女路線でブレイクしないかな?ww
でもピンスポでのキャストトークで見せたあのバカっぷり?だと厳しいのかな・・・
今思えばマツリちゃんがヘキサゴン出てれば、上地雄輔やつるのもビックリの
バカっぷりでブレイクしてたかもな〜
690名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 23:13:47.13 ID:8vFL2kyV0
>>686
あれ?ちょっと肉ついていい感じじゃね?
何年か前に舞台で見た時はちょっと叩いたら折れそうなくらい線が細かったがw
691名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 17:50:56.38 ID:KjlGZSOp0
たぶんだけどこういうアングルで上手く撮れば
こうなるんだと思うが
これ今更誰得よw それに柴田かよこってこういう路線の人じゃないし。 
しかし34歳だけどこの人年とらないね。全然変わらないというか若い。
>>688
オダギリ好きよw ていうかあれでしょゴーゴーファイブのオーディションに出てて
特撮批判して落とされたという話
別にゴーゴーファイブに限らず古来の特撮が苦手だというだけで
ゴーゴーファイブが嫌いというわけじゃないし。
そりゃ特撮好きな人ばかりが出るとは限らないし
オダギリみたいな癖のある個性的な人はむしろ面白い。
692名無しより愛をこめて:2015/02/19(木) 00:49:51.38 ID:tO66reGq0
>>687
それはまぁね。
セミヌードって、脱ぐことは脱ぐけど、乳首までは見せないヌードのこと?
>>688
もし、オダギリジョーがこれに出ていたら、何役だったんだろう?
693名無しより愛をこめて:2015/02/19(木) 12:08:38.50 ID:beq5Wco50
>>692
ナガレ
694名無しより愛をこめて:2015/02/19(木) 12:24:02.25 ID:tO66reGq0
>>693
ああ、良いかもしれませんね。
流石に纏兄ちゃんは無理そうですが。
695名無しより愛をこめて:2015/02/19(木) 18:42:16.84 ID:S6i3K1Ho0
なんとなくだけどオダギリはナガレってイメージじゃないけど
モンド博士のあのとぼけたところなんてオダギリとちょっとイメージ被るので
モンド博士の若い頃の役なら出来そうな気がするw
696名無しより愛をこめて:2015/02/19(木) 22:29:41.62 ID:Wjt0I3PM0
マツリはヘアヌードまでやってほしい
697名無しより愛をこめて:2015/02/20(金) 21:18:20.95 ID:gVK/+Irx0
マツリの中の人は昔インタビューで「菅野美穂さんみたいな女優になりたい」って言ってたな。
698名無しより愛をこめて:2015/02/20(金) 23:47:51.86 ID:UF47oeu/0
セミヌードじゃヌけん!
699名無しより愛をこめて:2015/02/21(土) 00:15:04.76 ID:qRvaCSYO0
じゃあアンチハザードスーツ(透け面)姿でw
ゴーカイジャーで大人になったマツリの変身姿も見てみたかった。
700名無しより愛をこめて:2015/02/21(土) 00:24:24.27 ID:hWVNr2jh0
マツリの35歳誕生日おめでとうage♪
と毎年ながら今日で放送が始まってから早16年か…。
レスキューモチーフでかつ透け面は新鮮だった。
701名無しより愛をこめて:2015/03/01(日) 22:23:16.59 ID:PcG6ai0z0
子供の頃に憧れてた戦隊のピンクがセミヌードって
複雑ですわ…
702名無しより愛をこめて:2015/03/02(月) 18:25:55.30 ID:P6yux7YQ0
しかし戦隊ヒロインって脱いでもセミヌード止まりで乳首まで出す人はあまりいないよね。
703名無しより愛をこめて:2015/03/02(月) 20:05:02.74 ID:a5jbulNN0
萩原佐代子と千葉麗子くらいか?
704名無しより愛をこめて:2015/03/03(火) 14:40:45.29 ID:u2Zi2m1+0
ヒロインじゃないが水崎綾女が映画で乳吸われてたのには興奮した
705名無しより愛をこめて:2015/03/03(火) 20:50:07.98 ID:LNMMEJvm0
>>703
さとう珠緒も完全なヌードやってた。

しかしマツリってヌードってイメージの人じゃないだけに
複雑だなぁ。
706名無しより愛をこめて:2015/03/03(火) 22:43:04.77 ID:D73SQ6vp0
>>705
珠緒は戦隊やる前の話だから、こういう話題では対象外だと思う
707名無しより愛をこめて:2015/03/04(水) 01:16:23.41 ID:BiVNvL3v0
いやいや時期の前後の問題であってやってることには変わりないし
なんで対象外にするのかわからんw
708名無しより愛をこめて:2015/03/04(水) 03:14:13.80 ID:cmwzx8Q40
脱いだ人が後に特撮ヒロインをやったのであって
特撮ヒロインをやった人が脱いだのとは違うな

少なくとも別カテゴリであることは確か
709名無しより愛をこめて:2015/03/04(水) 15:27:38.40 ID:cXO4Rq7w0
オタってそう言う細かいことでジャンル分けしたがるけど
世間一般の人からしたらどうでもいい事であって
はっきり言ってしまえばそもそも別カテゴリとか分ける意味がない。
先にやった人と後でやった人は別だと個人で思いたいだけで
どっちにしろ自身のキャリアにははっきり残ることだから
やってるのとやってないではえらい違いだけど
やってしまった以上特撮ヒロイン前後なんて分け方はここの住人が
勝手に分けているだけの話で、実際はどっちも大差ない。
710名無しより愛をこめて:2015/03/04(水) 17:00:50.00 ID:PJd/ANSQ0
ほぼオタしかいないようなところで「世間一般の人〜」ってのも滑稽だけどなw
711名無しより愛をこめて:2015/03/04(水) 18:14:53.68 ID:cXO4Rq7w0
だからそのオタってのも色々いるわけで人ぞれぞれ拘りが違うから
個人のカテゴリで勝手に言われても知るかって話だし、どうでもいいわそんな下らんことw
712名無しより愛をこめて:2015/03/04(水) 18:25:50.49 ID:cXO4Rq7w0
そんなことより大事なのはゴーゴーファイブスレとしては
柴田かよこがヌードをやるのは賛成なのか反対なのかだw
713名無しより愛をこめて:2015/03/04(水) 18:49:17.97 ID:vQku/rG50
「どうでもいい」とか言い奴ほど長文だったりレスが多かったりして
一番拘ってるのは自分自身だってのに気づいてなかったりするよなw
714名無しより愛をこめて:2015/03/05(木) 20:10:30.33 ID:gfOJ+3uH0
どんなに中庸ぶっても他人様の意見にケチつける時点で
その意見に反対っていうベクトルを持った意見だからなあ
バカはそれを理解しないから困る
715名無しより愛をこめて:2015/03/06(金) 12:09:59.74 ID:S/HwF9ZKO
纏兄ちゃんはカンカンに怒ってそう

個人的には35歳の大人がわかってやってることだから、言うことは何もない
716名無しより愛をこめて:2015/03/06(金) 12:27:29.67 ID:Wr7bl9AC0
>>715
これがマツリだったら初めて妹に手上げるまであるなw
にしてもこの年齢で脱ぐって余程体に自信なきゃできない
見るも無惨なBBAに成り下がられるよりはこっちのほうが俺はアリ
717名無しより愛をこめて
ヌードって言ってもセミなら別にって感じ。
仮にオールヌードでも男の前で脱ぐかカメラマンの前で脱ぐかの差だからやっぱ別に…