【キャラ萌え(笑)】塚田英明アンチスレ その2【予定調和】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
前スレ

【キャラ萌え(笑)】塚田英明アンチスレ【予定調和】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276758667/l50

一応過去スレも

【デカマジゲキ】塚田英明アンチスレ【イナズマ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205469767/
【戦隊】塚田英明について語ろう。【3作】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1199448260
【デカマジ】塚田戦隊アンチスレpart4【ゲキ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192887573
2名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 19:52:24.69 ID:lvCSDDe40
スレ立て乙
3名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:00:43.02 ID:4MsgExqq0
>>1乙。
このスレでこそは塚田信者に獣拳不闘の誓いの意味を教えてもらいたいな
4名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:28:47.59 ID:ZBGj6Yh/0
>>1

一応6スレ目ってことでいいのかな?
51:2012/01/13(金) 23:35:02.32 ID:8RcHCQeX0
埋め立ててる人がいたからあわてて立ててしまって
勝手にその2にしてしまったスマン

実質6スレでいいのか?よく分からん
6名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:42:14.09 ID:7c275etk0
>>1
さぁ、お前への乙を数えろ!
7名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:42:56.47 ID:7c275etk0
そして恒例の塚田テンプレ

584 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 22:32:05 ID:T+Cuw08NO
最初の二ヶ月でキャラと世界観の説明と、ストーリー少しを進める (この時点でストーリーの大筋は読める)
        ↓
八ヶ月かけて延々とキャラをいじり続ける (新フォーム、追加キャラやアイテムは予定通り出すが、 すぐにレギュラー達と馴染み、馴れ合うようになる)
        ↓
最後の二ヶ月でストーリーを畳む (しかも最初の二ヶ月で予想した通りの意外性ゼロの終わり方)

が戦隊の頃からの塚田のパターンだったんだけど 今年も判で捺したように同じパターンの繰り返しになるのかな。
8名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 09:39:24.60 ID:vbdHnnlwO
フォーゼ 大人vs子供の構図
     年代か 何かの理由で支配されている下々の悲哀の構図      
     親の敵 友の敵 恩返しの構図。
オーズ  日本vs反日 日本以外の国家 民族の構図
     これはもう今更、説明する必要ないだろうねWW
北朝鮮スパイが 反日結社が仮面ライダーシリーズ製作権を
     1年間完全支配したらどういう仮面ライダーが出来る事を忠実にトレース。
9名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 09:40:25.99 ID:vbdHnnlwO
フォーゼ 大人vs子供の構図
     親の敵 友の敵 恩返しの構図。
オーズ  日本vs反日 日本以外の国家 民族の構図
    悪 ゴミ 虫けらは日本 日本民族 日本文化 正義 命の価値があるのは、反日側のみ。
    日本憎しみ 怨念 罵倒 嘲笑 不快 嫌がらせ与えの構図。


10名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 09:42:55.74 ID:vbdHnnlwO
フォーゼは悪を最初に広げて、ドンドン集約させて、
最終的には、赤目だけに持っていく構図 流れだから
その哀れな悪だった園田先生も使い捨ての真の悪の被害者だったって事じゃね?
オーズの場合は、日本 日本文化 日本国民1億2千万全員悪で、ゴミクズって構図だったけど。
11名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 09:43:00.18 ID:LH7BFHnd0
アレ?反日君モデムスイッチオン?
12名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 09:46:05.23 ID:vbdHnnlwO
フォーゼは 大人vs子供   先生vs生徒
ライダーは関連は親のかたき 親の救出 友のかたき 友の救出の構図だな。
子供 生徒側に 全員で仲良くして団結しようぜってのがライダーで、
大人 先生側を、悪利用して全員化け物 悪の手先として働いてもらいたいって言う赤目が居る構図だな。

オーズは今更言う必要は無い。言う価値すら無い。ただの反日プロパカンダライダー。
13名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 13:13:39.41 ID:TMzLW++30
芋づる式に教師陣が疑われないようにスコーピオンの正体バレしないまま退場、オールアップとは恐れいったぜ…
14名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 15:41:39.60 ID:bpWwG2QI0
次回はアンガールズ田中がどんな反応するのやら。
15名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 17:40:44.98 ID:BkX0roCZ0
10何話もやっててなんでこう、どの展開もどのセリフ回しも
ああまで唐突に響くんだろうなあ
16名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 20:23:26.96 ID:rBF80MLD0
全部が唐突だからじゃね
場面の都合でキャラの性格が豹変するし
「最終的に描きたい結論」が先にあって
過程がどれだけおかしくても強引に「見事に結論にたっした事にする」し
設定の粗が出ればその場しのぎの後付け言い訳
>>13が書いてるような浅い話の都合丸出しの展開
結論だけを見せたいからキャラの言動が著しく矛盾・またはありえない物になってる

要約すると「脚本がアレだから」に尽きる
17名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 20:30:58.82 ID:ra5/WpOp0
オタクな塚田が、得意になって今後絶対やると思われるネタ。

オールアップの花束贈呈はネット対策のフェイクで、あの女教師は再登場する。

間違いない。
18名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 18:13:51.92 ID:BN+5y6Vv0
フォーゼは嫌いだけどWは好きとかその逆ってたまにいるけどよくわかんないな。
どっちも主人公が甘やかされるとか狭い範囲の絶対有利な側で楽にやってるとか問題点は同じに見えるが。
ただよく言われるようにWの方が問題点を隠すのがうまかったっていうのはわかるかな。
あと主人公はどっちも自己中だけど翔太郎は他人に無関心な嫌な奴だけど
弦太郎は他人に文句言ったり邪魔したりする嫌な奴だから分かりやすく不快ってのがあるかも。
19名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 22:28:51.06 ID:85eR26Eq0
フォーゼの方が箱庭度が強いので
警察機関との関係もないから事件がうやむやになる不自然さが強いし
主人公の理不尽説教度も強い上にその説教がズレてるわ問題投げっぱなしだわ
Wの焼き直しなのにW以上に矛盾だらけで後付け説明したらまた破綻
主役は「お前が言うな」発言連発でなぜかそれが正しいみたいなマンセー具合
要するに劣化W=フォーゼだから「Wは好きだがフォーゼは嫌い」はまだわかる
逆はさっぱりだ
もちろんWもその場の都合でキャラがコロコロ変わるわ場当たり感満点だわ
どうかしてると思うが
「Wは安定してる」ってのはそれまでのライダーに対して事あるごとに
「破綻www」「キャラ崩壊www」とか叩いてた人達が無理に言ってるんだろうけど
むしろWとフォーゼが平成で1・2を争うぐらい破綻やキャラ崩壊しまくってるんだから皮肉だわな
20名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 01:03:13.89 ID:rbtEKEwN0
キャラ設定を詰め込み過ぎるから展開に合わせて動かせずにっていうことなんだろうな
21名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 02:16:11.12 ID:SYZzBqSe0
ムービー大戦のCMで財団Xの連中がスイッチ押すシーンとか
まんまメモリ押すやつらと同じなのがしょぼいよなぁって思った
22名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 22:11:53.19 ID:Uwww16Ae0
ゲキでイエローがブスだったりWで所長がブスだったり
フォーゼでケンゴがブサイクだったり塚田って美的センスがおかしいのか?
逆にイケメンにジャンやらせたりウンコ頭にしたり僻みかなにかか?
23名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 23:38:04.36 ID:0T5IxuUFO
ランは確か横手が推してたから選ばれた記憶があるが

ま、どんな役者であれ結局は塚田さんと一部のお友達スタッフのオナニー道具なんですけどね
24名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 00:06:18.75 ID:X1x0BZLzP
結局映画の興行収入は14・6億円で普通か
去年のムービー大戦はいくらだったけ
25名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 22:36:29.99 ID:k9ut7F+4O
長澤奈央また出るんだってな。もうとことんオナニーだな、キャスト。
26名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 22:41:52.89 ID:k7RYUOKF0
また坂本エロジジイのねめまわすようなカメラで撮られるんだよ
番組を玩具にすんものいい加減にしろ屑が
27名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 23:08:39.53 ID:5bjQj/Zk0
ここはあくまで塚田アンチ……と言いたいけど、塚田作品のダメさの責任の一端を担ってるのは
坂本だってのは間違いないんだよな。
アクションがすごいすごいって言われるけど、そんなあえて持ち上げるほどでもないし、なにより
フォーゼ初期4話の出来から言ってもパイロットを任せられる力量を未だ持ち合わせてないことが自明。
さらにそのパイロットで自分にしかできない特徴的な画を何か撮ったのかと聞かれれば、AV撮影
現場を使った露骨なエロ描写を撮っただけ、と。

フォーゼに関して言えば、坂本が塚田作品をさらに悪くしたとしか言えない
28名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 12:44:24.60 ID:bQNkmvYp0
パイロット版やMEGAMAXの雑すぎる編集
女のケツしか見てないアングル
まずふわふわ浮いてからの攻撃から始まる先頭
Wで受けたからとネタの使い回し


どうみても糞監督じゃん
29名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 14:22:45.25 ID:OypX+yc5O
坂本から太ももとワイヤーをとったら何が残るの?
30名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 18:15:02.53 ID:ZC3Y/+uT0
塚田ってスターの発掘したことあるっけ?
まあ水嶋みたいなほっといても売れそうなのもいたし事務所の大きさもあるし
何より役に合ってるかが一番だからその後売れるかは最重要ではないんだけど。
31名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 18:49:08.56 ID:lt7xv/Tn0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   「浩一が残ります」
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
32名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 04:48:43.42 ID:NegOH6ux0
塚田作品のヒロインはほとんど消えてるな
木下あゆ美がギリギリ崖っぷちにいるくらいか

坂本がメインになったおかげで
オーズのラスト2話が田崎になってDC版まで見られるという点では良かったわw
33名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 11:50:34.04 ID:0FA4/v/Y0
まーた長澤奈央のふとももで釣るのかよw
ほんと坂本ってZENピクチャーズとか行った方が良いんじゃね?
34名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 06:51:42.24 ID:FtAZl4JJO
メッセージ性を重んじる高寺とエンタメ性ばかりに力を入れる塚田。
この2人が組めば最高なんじゃねーの?
35名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 11:56:22.40 ID:5Gz5eYkx0
>>34
最高のクズが出来上がるな

だから誰も組ませないんだろうよ
36名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 10:58:59.02 ID:wwiOFmn7O
>>34
お互いにどうでもいい事が譲れなくて多分まとまらない
37名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 17:19:18.21 ID:F1ZvjzaeO
むしろ長いものには巻かれろで結局、高寺の色強いのが出来そうなんだが。
38名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 18:25:00.85 ID:72/ZmU8P0
春に上映する全ライダー&全戦隊の映画で
フォーゼと電王がどう絡むか興味ある。

この映画は塚田P、ノータッチなのかな?
39名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 21:10:20.51 ID:F1ZvjzaeO
ノータッチってことはないんじゃない?
オールライダーや吉宗でもプロデュース協力かなんかでクレジットされてたし。
40名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 02:52:13.41 ID:muCt7bcJ0
高寺だって別に新しいもんは何も産み出してなくねえ?
オマージュ気質は先輩後輩よく似てるよ
41名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 14:26:53.04 ID:hoiDbWM8O
別に誰かが高寺ageしたわけでもないのに突然どうした
42名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 16:37:22.75 ID:O5RvePsV0
>>40
お前が響鬼以前の、特に戦隊の時の高寺を何も知らないのはよく解った

色々と無茶もやらかしたが、新しいものも生み出した高寺と
馬鹿の一つ覚えの如くアニメ臭いキャラクターと不自然な主人公マンセー展開と品の無いエロ描写を繰り返すだけの塚駄では雲泥の差があるぞ
43名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 21:06:14.38 ID:HsdmIkh00
塚田ライダーの決め台詞の適当さは異常過ぎんだろ
44名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 21:13:15.40 ID:G2dCHuyT0
適当というか唐突だよな
何の意味があるかも解らないし、言うべきではないシチュエーションでもまるで義務のようにむりやり言うから、かっこよくも何ともない
45名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 21:15:39.92 ID:G2dCHuyT0
間違えて送信しちゃった
>>44の最後に「根付かせる為に台詞の意味も魅力も殺してりゃ本末転倒だよな」
を付け足しといてください。
46名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 00:36:44.06 ID:vL+0/gn00
Wの頃はまだライダー設定に載せて二次元のような浮いたセリフを言わせてたレベルだけど
フォーゼに至ってはライダーに全く関係ないからな
47名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 22:35:25.15 ID:3NPMpl8X0
Wがまぐれだってフォーゼ見てつくづく思った
48名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 21:11:19.15 ID:61ehN8VR0
Wですらクソだったような
49名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 11:48:47.04 ID:5MgDfqEG0
また稲田のツィッターかよドギーオタ氏ね
50名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 18:50:51.16 ID:r4+2GXeT0
「味方からのSOSに踊ってて気づかない主人公」

なんかWのときにも見たような・・・・。
51名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 20:18:06.93 ID:YrBRL1+E0
塚田ライダーの主人公格って自己中な奴らばかりで見ていて好きになれない
話を作ってる奴らの人格がよくわかるわ
52名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:06:55.56 ID:EfoV8Ki50
塚田フォーゼVS白倉電王

見てみたい
53名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 22:11:44.88 ID:+nwnkKxJ0
フォーゼが出ないなら有りかも。
54名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:01:10.24 ID:w3+5TwND0
>塚田ライダーの主人公格って自己中な奴らばかりで見ていて好きになれない
それ、どちらかと言うと井上×白倉ライダーの方が…
塚田作品は自己中と言うよりエリート批判と言うか…
55名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:09:21.05 ID:5MWCD+g20
「主人公格」にそんな自己中いたか?
巧は確かに自己中な面はあるけど根は良い奴だから好感が持てる

塚駄の主人公は見かけはいい奴に見えるが根はゲスという最悪なパターン
56名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:11:15.20 ID:oCeuZho60
会社の金使って寄せ集めのいい加減な仕事。
ついでに女の子集めたり自分の人脈拡げたりしてるだけ。
57名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 01:27:57.61 ID:7ccZji7y0
AtoZのオープニングナレーションで翔太郎のことを「ハードボイルドに憧れる、心優しき半人前」って
紹介してたけど、翔太郎をこの設定通りに描いていたら結構好感の持てるヤツだったのになと思う。
まあ実際はぜんぜん違うヤツだったから映画館で目が点になったんだけど。

弦太郎も「情に厚く猪突猛進な愛すべき馬鹿」って設定通りのヤツならこれまた好感の持てる主人公だったのになと思う。

自分で作った設定通りにキャラを描写することもできないのか、塚田は
58名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 01:35:14.72 ID:13CVjZDv0
>>55
巧はぶっきらぼうって言うんじゃね
そもそも白倉井上ライダーってライダーに甘くない世界だから
ある程度我が強くなきゃ潰されるような環境だし
59名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 01:49:19.59 ID:PRzw32PY0
>>54
塚田ライダーも間違いなく自己中で独善的な奴ばかりだろ
弦太朗と照井がその最たる例の存在すら不要のゴミカス運子、翔太郎とフィリップは人命よりカッコつけや知識欲を優先する屑ども、
賢吾もコミュ力不足で友達だと思っていた奴が自分のために動いてくれなかったら暴れだす、ゾディが暴れていてもシカトこく奴だぞ?
いくら悪の怪人と戦ってる正義の味方ですよーって言われても、そういう細かいシーンが積み重なると胡散臭くなるんだよ
流星は知らん。もう視聴切ってしまったから
60名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 03:02:43.28 ID:T6fjwJMU0
嫌なところや欠点が駄目なものとして描かれてるなら別に問題はないんだけどね
翔太郎はハーフボイルドだから仕方ないで全肯定、弦太朗さんマンセーっぷりは更に酷いときたもんだ
61名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 19:17:14.76 ID:kAfcPfNL0
高寺:ヒーローを神格化せず一般人と同じ立場にする傾向あり
白倉:昭和ヒーロー否定、井上と組むと人格破綻者が大活躍
塚田:エリートヒーロー否定、熱血バカが主人公になりやすい
62名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 20:08:20.18 ID:7lfnUn9d0
>>61
なんか違うなぁ

塚駄の主人公は「熱血バカの振りをした卑怯者」じゃね?
63名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 20:13:18.33 ID:oCeuZho60
自分のノリだけのクズ。
64名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 02:55:30.01 ID:qtq7A4u80
>>61
バレバレですよ
65名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 17:59:32.00 ID:HrUHSndM0
困った時はデンライナーでタイムスリップ。
66名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 11:21:46.55 ID:mPfW5arL0
>>65
街に引きこもりっきりの無能探偵ごっこ野郎や
ヤンキーコスプレの卑怯者様をマンセーさせるために過去の先輩ライダーを雑魚に貶めるようなゴミを見せられるぐらいならそっちの方がまだマシだな
67名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 04:06:52.25 ID:0sRJh9AHO
WはWで言いたいことあるが一番むかつくのはフォーゼとWでろくに違いがないところだな
68名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 15:14:46.95 ID:Krz5k0zL0
デカの頃からそうだけど、
「ぼくのかんがえたかっこいいヒーローとつおいわるもの」にこだわりすぎて
日常性が薄すぎる。
ゲキレンでは主人公らは表向きはスクラッチの社員なのに
ほぼ特設ルームで修行ばっかで社員としての仕事はなし。
Wではドーパント退治と悪女がらみの事件ばっかで
通常の事件は劇場版の猫探しの写真程度、ドーパントが出てこない時の風都はせいぜいコロッケ屋と理髪店くらい。
フォーゼはライダー部とスクールカーストの設定にこだわりすぎたせいで
私服姿の日常はなく、なぜ弦太朗がリーゼントと学ラン姿にこだわるのかは謎。

戦隊っぽい、ライダーっぽい以前の問題じゃないか?
69名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 23:31:12.55 ID:jI93W7ej0
>>68
まあ過去作ではギリギリなんとかなってたけど、フォーゼは日常との相性悪いと
ボロが出やすいというか気になってしまう高校生設定なのに無策なのは信じられないわ。
全寮制・進行に合わせて教導役の大人を配置する等々、方法だって幾らでもあるのに…。
それでやったのはゴス子の親出したり校長の説明で保護者集団出したりで問題あるの自覚してないだろ。
出さないなら出さないで、もっと策考えろよ…。

で、例に挙げてないベテラン脚本家と組んだ二作は何とか理屈通ってるんだよな。
…そこらへんの補正プロデューサーの仕事だろ…何やってんだよ塚田。
70名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:40:03.24 ID:yC+HmD9i0
バックルの星3つがメダルに見えるオリオン座は打倒前作って事だろうから別にいいけど
セイヤー、なんてなwとか今日のユウキの変身ポーズとか本当に気持ち悪い
同じシリーズまでパロネタにし始めるとは思わなかった
71名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 12:48:35.55 ID:oNisRJwg0
というかユウキの変身ポーズは本当に何を意図してやらせた訳?
その時の台詞からして映司を暗に馬鹿にしてるとも取れるんだが
72名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:09:55.19 ID:S+kGX3ra0
トラクローのセイヤー!なんてな、といい、確実に馬鹿にしてると思ったけど、見てて気分が悪くなった。
あれ見てオーズの変身ポーズとわからないのってオーズを見てないヤツだけだろ。
見てたら絶対気づくレベル
73名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 17:02:02.73 ID:/Jz/rNRC0
74名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 12:10:44.69 ID:XqLtrRsg0
八名さんが出ると聞いて悪い予感がしっぱなしなんだが。
マジエル、タブーの三の舞にだけは・・・・・・・
75名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 16:24:31.16 ID:rRFa6rBF0
東映公式のフォーゼ25話のあらすじ?に

うーん、卒業かあ。
寂しいけど、卒業は「出口じゃなくて入り口」とAKB48も歌っ
ていますので(?)、新しいナニカを感じつつ、次回をお待ち
ください!

青春スイッチ、オン!

                           (文責・塚田英明)

こんな文があるんだけどやっぱり塚田ってAKBオタなのかね
Wはもろメンバーが出てるしフォーゼはジェイクの話で意味もなく曲が流れたし
そういうのもこいつの趣味としか思えなくなってきたよ
全く関係無い個人的な趣味を織り込んだり記号的なオマージュ、意味の無いアナグラム
こんなんばっかだからこいつの作品はオナニー臭しかしない見るに耐えない出来になるんだよ
本当にさっさと引退して欲しい
76名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 17:37:15.46 ID:wSd/t+Xb0
>>74
塚田は中身のないものしか作れないから著名人でごまかす
77名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:15:58.42 ID:rgJWVIBt0
ゴーカイジャーが拾いこぼした人材をフォーゼで拾う男・塚田
78名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 15:45:58.17 ID:+6semf1C0
そんな努力するかよ。
79名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 23:26:12.12 ID:iWA7ects0
塚田の使いまわしは特オタ感性からくる内輪ネタ以上のなにものでもない
80名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 16:53:42.65 ID:9EHKnpXw0
WでアクセルとエターナルのVシネマなんて物を作っちゃったから最近「あのライダー、このライダーをVシネでスピンオフ作ってくれぇ」って
ぬかすバカが増えたのがウザい
しかもその二つも中身スカスカな上に坂本の糞のせいでエロ過剰、雑映像編集で醜いものになってるし、余りにも無駄すぎると言うほかない
塚田の大きな罪の一つ
81名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 11:50:52.53 ID:CR2s7EJ80
また京都ですか
http://yaplog.jp/miyaty/archive/3351
82名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 08:24:56.63 ID:sy3F3Ue0O
つくづくこの人って戦隊が好きなんだね。
京都にこだわったりといい、全員共同で戦闘に参加させるスタイルといい。


何でライダーにきちゃったの?
83名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 08:57:36.16 ID:eBwZa6SB0
Wが合わなくて5・6話くらいで切って、でフォーゼは1話で合わないと判断して見てない
たぶんオタクが一から作ると、自分の趣味に走って視聴者を無視しちゃうんだろうな
再来年もコイツがPすると思うと凹む
塚田さん、頼むから俺から仮面ライダーを奪わないでくれよ
84名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:39:30.27 ID:5Hw7pJIw0
駄ブルといい、阿呆ゼといい、よくここまで下らないモノを作れるよな
85名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:40:16.33 ID:wOSAhToqO
>>82
ゲキレンの時は、話のメインのキャラ以外背景になっているのが多かったから
「ライダーに行けば?」とか言われた気がする

結論、どっちにも要らね
86名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:53:58.33 ID:OINA+Glv0
>>85
これって本人が誰かに言われたわけじゃないよね?

しかし要するにどっち行ってもキャラ多く出して背景増やしていくのか
Wの情報屋連中とかフォーゼのライダー部とかホント無駄だもんな
87名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:17:08.50 ID:nYs8VOty0
フォーゼもダブルも怖さや緊迫感が皆無なのがなぁ…
なんかヒーロー物を見ているよりは、ドタバタアニメを見てる感じで、
何が見せたいんだよって感じ
88名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 09:14:20.61 ID:5FBJgknx0
オーズはPが違うせいか怖さがあったな。
89名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 18:47:50.93 ID:G3B0CoXq0
坂本監督と三条連れて、オリジナルヒーローでも
作っててくれ。
90名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 19:55:54.58 ID:2OaYGLWdO
オリジナルとかハードルの高いこと言うなよ
91名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 10:05:17.58 ID:H+wIic3i0
連れてくる作家もキモイ
92名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 12:17:38.57 ID:MOFeVXYM0
テレビばかりみて
  2ちゃんのカキコ仕事www
終わってんなー
93名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:47:05.57 ID:3WgzGBZW0
作風もそうだけど、本人の見た目もオタ臭くてキモイね
94名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 11:52:02.82 ID:mlEpYM0b0
そいつは言っちゃ駄目だw
95名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 17:34:43.59 ID:Slk//wYB0
ライダーにお笑いバトルを持ち込むなよ
お前の作品は一話だけ視たら切ってるよ
日曜の朝にかっこいいアクションの仮面ライダーをかえせ!
96名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 15:40:40.53 ID:URke3rH50
詰めが甘いよな
白倉作品のカブトや555のアクションやSFXはトンデモが前提ではあるにせよ、速さや物の吹っ飛び方とかが物理的に計算されてるけど、
塚田のは悪い意味でおおらかで、チェーンソーのモジュールとか色んな効果があるはずなのに、敵がただダメージ喰らうだけの描写しか無い
とにかく戦闘描写がへたくそだな
97名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 01:06:58.69 ID:NF/+gPfz0
>>95-96
最近つべの555カブト配信が楽しみでしょうがない
見たいものはアクションであってコントじゃないんだよな

敵を人間にすることで怪奇色をなくしなあなあバトルで終盤まで適当に話を繋ぐ
W以降の路線をこんな燃えない形で定着させてほしくなかったよ
ライダーでもゲキ並の爆死出して今度こそ追放されてくれないかな
98名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 21:36:20.43 ID:qKZ3LGvv0
三条のインタビュー宇宙船に載ってたが…コメディって明言してたな。
あぁやっちゃったなって感じだわ。

ぶっちゃけダブルの悪い所引き継いだよなぁ…複雑化が進んでいったライダーを
期せずして適切と思われる位の情報量に戻したのは数少ないダブルの評価出来る点なのに…。
(話の縦糸を処理できるような題材にしていたら…傑作という人とも共存出来たかもしれん)

塚田のセンスは正直認めないでもない…。本質は理解してないが取り入れるセンスはある。

白倉までとはいかんが戦略性(正解を決めつけず時代にあったパターンを探る)
あとは取り入れるものの物語の構造を理解してニチアサに再構築する能力を身に付けてくれりゃ…
次期プロデューサーのエースになれる人材なんだろうけど…多分変わんないだろうね
99名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 21:48:06.36 ID:qKZ3LGvv0
ああコメディ明言はフォーゼの事ね
100名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 22:27:03.71 ID:ajt+C96I0
取り入れるってより、寄せ集めてるだけ。
101名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 02:37:21.49 ID:eVTGOcOr0
まぁ白倉もアギト→555→カブトと世界観が似てると言われたりもしてた
けどW→フォーゼはなぁ…

まったくおんなじじゃん
102名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 17:52:45.05 ID:MG1lzHvK0
平成ライダーファンを推しまくってるオタク系評論家の宇野某も、今まではライダー関係の仕事欲しさに持ち上げる事はあっても批判的な事は殆ど言わなかったのに
(例外的にダブルについては二度ぐらい言った事はあるが)
ついに「ここ2、3年のライダーは箱庭でヌクヌクしてるだけ」って言い出しちゃったからなぁ。

よっぽど腹に据えかねてるんだろうな。
103名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 23:57:10.80 ID:5/SiQzuJO
三条ってほんとに要らんこと言いだな。
インタビューでも脚本でも。
104名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 01:23:29.39 ID:75ntGs8d0
録画してたフォーゼを最近やっと見始めたんだが、安心の三条とやらが
いかに余計な事しいだか感じちゃうわ。
中島の方はムチャな部分をある程度掴んだ上で学園内に閉じ込める
クローズ空間をやろうとしてるけど。

三条の場合、塚田同様の浅さでチャラくなってる。
いつも学園内で事件が展開してるんで学園外で事件を…バカか
105名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 01:14:45.62 ID:iYr9DbvZ0
>>97
アクションがかっこいいライダーが見たいのにね
アクションやら殺陣作ってるスタッフは現状をどう思ってるんだろ
満足してんのかな?
昨期までGAROもやってたから比較すると余計にそう思う
106名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 06:11:56.55 ID:46edL9oU0
>>104
反論するようでゴメン

俺的には
長谷川回が一番面白い。

三条回は面白いけど… なんつうかって感じ

中島回は設定が可笑しい部分とかあるから嫌いだ
107名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 13:36:46.16 ID:hkebZRsVO
>>105
つべで配信されてるRXのアクションとか見てると、フォーゼはただのコントレベルだな。

まともな立ち回りすらしてないし、当時の次郎さんを見習えよって感じだわ
108名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 16:21:08.95 ID:gCZfc5Tt0
>>106
言いたいことは何となくわかる。
中島は無理ゲーを無理ゲーのまま話作ってると思うんだよね。
で触れないで進めるのも一つの手だし。そもそも学園内で事件多発はおかしいもんだからww
中島は回避はしてるが本設定自体の根本に、もう少し工夫が必要なんだよな…

三条の場合、取り繕ってるけど塚田のスタイルそのままなんだよな…

……浅い

事件多発で警察が来て催眠術で誤魔化すってwwなら中島の方の学園内で収めるやり方の方がマダマシ。
塚田はマジでも和解エンドは良いんだが、インフェルシア全体でのフォローが足りないって浅さだったからねぇ…
(キバ・カブトだって途中に穏健派が出てる)
109名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 07:59:41.54 ID:LTe3/h+90
塚田の原点=科捜研の女
110名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 13:30:22.50 ID:QnaRHXJZ0
どうでもいいよ
ここアンチスレなんだから
111名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 22:32:49.71 ID:1s+g5Vnv0
石森サイドは塚田が二期続けてまで作るコメディライダーについて、どう思ってるんだろうな
112名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 00:58:37.15 ID:C2UBYi+wO
コメディでもいいけどやるギャグが、ジョジョパロとかヲタくさいのがなあ
113名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 02:39:03.49 ID:8X5Qzsce0
作品に出てくる物全てにオタクのフィルターを通してるわね
キャラクターに深みが無い
つーか浅い
視てて馬鹿にされてる気分になる
114名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 19:31:47.07 ID:JUeADXRf0
ヒーロー大戦のムックの歴代紹介
Wではなくオーズに「原点回帰」というフレーズが使われててワロタ
115名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 19:47:01.56 ID:EmRQ5vB20
挿入歌なんかに対しては塚田はどれくらいの権限があるのかな?
塚田作品の主題歌、挿入歌をいろいろ聞いていった俺なりの感想はどんどん劣化してるな、だった。
デカやマジなんかは主題歌も挿入歌も結構良いのが揃ってた感じがして、印象にも残りやすかったんだけど
それがゲキになると主題歌を除くとなんか微妙になってきて…ロボの歌もないし、Wになると主題歌
以外全く記憶にも残らなくなった。
一曲一曲はそんなに悪くないんだけど、全体的におしゃれなだけで薄い印象の似たような感じで、それがフォーゼに
なると主題歌から最低。良いところが思い浮かばない。

塚田関係ないんだったらただのイチャモンにしかならないんだけど、第一印象はおしゃれでカッコイイ
っぽいけどなんの印象にも残らないって塚田作品らしくないかな
116名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 03:25:40.72 ID:p3GaheJl0
マフラーやらサイクロンやらで減点回帰とか
少年漫画で「昔は努力友情勝利なのに今は覚醒血勝利だ」とか言ってるやつと
思考変わらんからな、ドラゴンボールとかどうなるよっていう
塚田って多分そんな感じなんじゃね
117名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 14:35:12.62 ID:NDX6pcJBO
例えば555でラキクロがハカイダーだからってそれで555を推す奴はいないが
塚田ライダーの支持者って緑色だからとかマフラーだからとか記号でしか持ち上げられてないよな
118名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 18:57:25.74 ID:uFCQaMD60
主人公の死ぬ死ぬ詐欺でお涙頂戴って二年前にも同じようなのをみたような・・・
119名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 19:57:32.54 ID:bQAolvQw0
>>117
だって奴らは本当はWなんかどうでもいいんだもん
ただ白倉井上小林武部が叩きたいだけ。
その為に塚駄だのWだの惨状だのみたいなクズを持ち上げられるんだよ。
あとミニスカ太腿アップアングルしか撮れない坂元とか。
120名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 01:30:07.14 ID:2no6k4gkO
石ノ森作品に関しては白倉の方が幅広く研究していて詳しい気がする
塚田は上辺ぐらいしか知らなさそうな雰囲気がある
121名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 11:37:50.86 ID:icalNnzI0
塚田はヲタ時代のレベルの知識くらいしか無さそう
白倉は職業として調べて咀嚼してる感じはある
122名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 13:25:06.59 ID:2AyprhX50
今思えば本当にリスペクトしているのは白倉の方だったとは皮肉なものだ。
123名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 19:16:57.16 ID:AHUWB77s0
>>122
でも白倉とか井上とか小林とか叩いてる奴らって何も考えずにただネットの評判だけを信じ込んでピーピー喚いてるだけだったじゃん

別に白倉達が何もかもが良かったってわけじゃないけど、普通の大人なら番組の中身をよく観れば、モノの良し悪しは解ると思うんだけどね
124名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 20:26:47.86 ID:rL7+Pvsr0
保守
125名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 03:41:49.12 ID:7c0XsHrN0
ttp://d.hatena.ne.jp/macgyer/20110823/1314037258
ちょっとマナー違反なんだけど。この前のフォーゼはコレらの意見に対して
ムキになったとしか思えないんでw

根幹は三条よりも、やっぱり話の地盤・土台つくりをしっかり出来ない
塚田のせいだと思うが
126名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 18:21:28.64 ID:VhhrFaq40
>>82
僕も平成ライダーみたいな戦隊やりたい!=ゲキレン
今度はスーパー戦隊みたいな平成ライダーやりたい!=W、フォーゼ
127名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 19:35:46.02 ID:yvZu1p2W0
>>125
つか三条をほめすぎだろう、それw
128名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 21:06:33.73 ID:oCGMsEVq0
>>127
だな、惨状ってそんなに褒められる脚本家じゃないと思うわ、
129名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 21:42:48.94 ID:7c0XsHrN0
>>127-128
うん、コズミック回で過去の栄光(W以外なww)は帳消しになるぐらい嫌いになった
…にしてもフォーゼは粗がある設定なんだから塚田が根回しすれよ…
130名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 03:10:08.89 ID:bCpw2LjrO
塚田関わってないっぽいヒーロー大戦だと影も形もない財団Xwww
131名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 03:14:16.10 ID:4WOOEjJd0
>>129
塚駄にそんな根回しなんかできるわけないだろ
132名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 21:05:31.48 ID:fuCfdt2x0
キーワードは

オマージュ、原点回帰、世界観、新機軸

で、いいのかな?
133名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:40:59.72 ID:FyD0pieR0
思いつき、寄せ集め、ノリ、バンチラ、2ch
だろ。
134名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 16:04:29.40 ID:Lh8PVhwm0
135名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 22:06:14.23 ID:YrHVkKAXO
園田真理とかゴーオンシルバーの美羽とかと名前がかぶっても
くだらないアナグラムがやりたかったのね
136名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 08:31:15.61 ID:Qu+gcdcs0
そりゃまあメガマックスに出した時点で予想はできてたけどさ…
塚田は俺のかんがえた財団X(笑)を21世紀のショッカーにしてやるぜ!とでも思ってるの?
来年以降のライダーまでこいつのオナニーに付き合わされるかもしれないと思うと…
137名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 10:02:13.36 ID:DCA8Jc+f0
こんなにコメディがやりたけりゃ、特撮辞めてバラエティにでも転向してくれ
それが無理なら仮面ライダーを名乗らない作品を作っててほしい
仮面ライダーを奪わないでくれよ…
138名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 10:16:31.64 ID:jIecgFP20
>>137
つまり『是非ともアキバレンジャーのPに転向してくれ!』,でいいのかな?
139名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 10:23:10.94 ID:2NcHFDIV0
>>136
今回の放送を見る限り、財団Xなんてショッカーの足元にも及ばんと思った。
金周りのいいだけで組織の規模も強さも壊滅しても
形を変えたり頭にスーパーとかネオとかグランとかつけてもしぶとく復活する
あいつらに比べるのが失礼。

三条的にはショッカーじゃなく009のブラックゴーストをやりたかったんだろうけどな。
140名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 12:20:08.06 ID:06Fr8+k/O
>>120
W劇場版で公衆の面前で声援浴びながら戦うのに石ノ森らしさは感じられなかった
元々仮面ライダーはひねた変化球が出発点なんだから、劇中でライダーの力はありがたいけど賛美されるものではないよね
パラロスみたいにブーイングの中戦う方がライダーらしい
141名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 13:41:33.45 ID:d1TaYbM7I
またバカの一つ覚えの財団Xかよ氏ね
142名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 14:01:56.09 ID:yylhQZiRO
>>140
剣の公衆の面前での変身とかもそうだよな
みんなが逃げる中、広瀬さんだけが見守ってくれてるっていう
あの格好良さがわからない塚田がライダーをわかった気になってるのがもどかしい
143名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 17:23:41.06 ID:6QumH4QG0
>>139
そういう全然魅力のない敵組織をゴリ押ししてくるからウザいんだよな
塚田ライダーが一年おきだとしてもムービー大戦で間のライダーまで巻き込んでくる可能性大だし
W以降のライダーの共通の敵にしたいって臭いがプンプンしてくる
144名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 17:26:04.78 ID:hoHUZIj60
>>143
あんなしょっぱい奴等W信者だって望んでないのにな。
145名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 18:45:19.84 ID:Qu+gcdcs0
次のディケイド的企画の敵にでもしたいんだろうな
そして塚田三条信者が「10年前から計画してたなんてすごい!白倉とは違う!」とか言って誉めそやすんだろ?
やってることはただの投げっぱなしの先送りなだけなのに
146名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 20:28:52.97 ID:hoHUZIj60
まぁ塚田の信者もWが財団を放置してたことに対して「財団は純粋な実験をしてただけで、悪の組織ではないから倒す必要はない」とか本気で言ってたからな。
147名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 00:01:28.39 ID:DCA8Jc+f0
書き込みが少しずつ増えてきてるな
東映も、よく考えてほしい
148名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 00:34:22.12 ID:dK6YQjyl0
糞財団のせいでこれから作られる塚田以外のPのライダーにも財団の要素が加えられそうで心底嫌だ、背筋が寒い虫唾が走る
お前みたいなつまらない奴が作ったオナニーに他のライダーを巻き込むな……死ね塚田クソ
149名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 03:40:08.55 ID:73EN5tjwO
武部はもちろん宇都宮も自分の作りたいものを作るタイプだから
どっちも塚田のオナニーには乗らんよ
これから来るであろう若手プロデューサーはどうなるか解らんけど

財団に金借りてのにデカいツラしてる奴がラスボスとか本当にもうね
150名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 06:34:14.39 ID:yhwcSptH0
もうMOVIE大戦を毎年やらなきゃいけない時点で戦いが終わるENDも難しくなってくるから
共演時に雑魚派遣要員、時にはボスキャラとして使える設定がある事自体は構わない
ただそれを巨大な悪の組織として設定されても困る
ライダー達が計画を潰しても組織本体にほぼダメージが無いように見えるのはいい気分じゃないし
ましてTVシリーズに出されると、それこそそんなのが未だに健在なんてあのライダーの戦いは何だったのかと割り切れなくなる
他のライダー・悪の組織の格を落としてまで登場させる魅力も意味も無い
151名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 08:48:07.99 ID:EpddzXYo0
>>39
ショッカーはヒーロー大戦で士に言われていたとおり
何度壊滅させられても復活しぶとさが脅威だからな。

>三条的にはショッカーじゃなく009のブラックゴーストをやりたかったんだろうけどな。
結果的にはそれも違っているんだよね。
石ノ森先生的にはブラックゴースト=人類のような扱いだからな。
152名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 13:10:33.00 ID:f2DkhhJ70
>>137
米村もプリキュアじゃ特撮程言われてないな。

ただスイプリ批判のダシにされてる感もあるが。
153名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 01:37:44.94 ID:v2VOUHE+0
財団Xの何が嫌って、結局Wを活躍させたいがための設定でしか無い所がなあ…
このまま何年も引っ張っていつか来る財団との最終決戦でWを中心に据えたいだけでしょ
平成ライダー共通の敵!って言う感じが全然しないよ、完全にWのキャラクターだもんこいつら

154名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 11:26:01.97 ID:d+E73+9O0
避難囂々の大ショッカーだって、今まで挙がってきてるショッカー系の意見は抑えてるもんなぁ。
純粋に共通敵としての存在に特化はしてる。+ネーミングでテレビ本編とは分けて考えられる。
155名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:46:21.52 ID:69wf6qzJ0
財団Xの顔と呼べそうな幹部もいないから全く脅威も感じないしな
結局「平成2期の1号ライダー」にWを据えたいだけなんだろ
翔太郎の中の人が根気よく付き合う間はズルズル引っ張りそう
156名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 13:55:22.23 ID:a9T9xquA0
>>155
役者の演技力と運動神経が足りない
キャラとしてももうボロだらけで見てられない
なにより支持層が「オタク>子供」な時点でもう無理。
157名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:41:25.77 ID:gb7xsnaX0
まさにオタク層狙いとしか言えない作風が、生理的にダメだわ…コイツの作品
昭和ライダーや財団Xを引っ張り出してきたのも、フォーゼだけでは話が膨らませられないからだろう
白倉さん、上からガツンと言ってやってくれよ
この似たような話しか作れない、プロデューサーとは名ばかりのオタクの延長野郎にさぁ
158名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 15:19:04.44 ID:a9T9xquA0
http://hissi.org/read.php/sfx/20120501/a3ZjZDhrb2Uw.html

フォーゼアンチスレを荒らし、フォーゼ本スレと高岩さんアンチスレで高岩さんを叩く
これがフォーゼ信者の姿か。
159名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 15:59:26.51 ID:WD7C1gxgP
160名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 20:21:51.30 ID:gb7xsnaX0
塚田信者W信者フォーゼ信者…
特撮板の色んなスレに現れて、突然Wやフォーゼの話を切り出して…荒らすだけ荒らしてどっか行くんだよな
まじなんとかならないかな…
161名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 23:49:09.89 ID:a9T9xquA0
>>160
通りすがりの匿名荒らしか
困ったもんだな
162名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 23:55:08.39 ID:1u7z4X9k0
>>155
でも平成1号ライダーのクウガさんがあのざまだからなぁ…
Wも今後どうなるかわからんよ
163名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:06:50.34 ID:N5zgTgV90
菅田君は順調に売れて行ってるから
今後ゲスト出演するのがなぜかWじゃなくてジョーカー
ってことならありえそうw
164名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:36:29.54 ID:GLnYTGit0
>>162
クウガって何か問題あったっけ?
165名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 00:36:40.10 ID:zFJGEF2v0
財団Xってアレでしょ?
無計画に話を進めて行った結果園咲家の落とし所が行方不明になったから
何とか誤魔化すために急遽出すハメになった取って付けのラスボスでしょ?
それを平成二期共通の敵()とか勘弁して下さいよもう…
166名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 22:16:13.37 ID:QCNgOOd20
>>164
ディケイドでの扱いのこと言ってるんじゃない?
167名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 00:47:04.33 ID:qHwvCAw/0
>>165
塚田はかなり気に入ってるみたいだぞ。
なんせ「仮面ライダー個人程度じゃ滅ぼすどころかまともに対抗することすら不可能な大組織」
なんてお前はどこの最低系SS作者だな設定付けてるくらいだし。
W本編どころかMEGAMAXでも全く損害負わなかった(MEGAMAXなんて手下さずにライダーに
反逆者処分させてウハウハ)し、これからもこんな感じにしてくつもりなんだろうな。
168名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 07:50:08.59 ID:9M4b66990
倒して倒して倒してもゴキブリの如くしぶとく復活するショッカーに比べると
財団Xなんてドブネズミみたいにコソコソしてるだけの組織なのにな。
まあ、「ぼくのかんがえたかっこいいひーろーとめちゃんこつおいわるもの」を描くにはうってつけの存在だろうけど。
169名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 08:28:43.83 ID:bAU4qXWv0
ヒーローが何度壊滅させても復活するのがショッカー。
ヒーローに放置してもらっているのが財団X。
この差は大きい。
170名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 10:40:27.81 ID:W84oIgRO0
そもそもWフォーゼみたいに敵が危ない物開発してるんじゃないと出せないだろうに
どうやってシリーズ共通の敵にするつもりなんだろうね
(オーズも巻き込もうとしてたけど本編の会長の言動からして出資者がいるとは思えん)
…とか言ってるとまーた斜め上の設定付け加えてくるんだろうが
171名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 11:24:04.53 ID:Bprk+2b60
だから自分の作品ではいくら財団Xみたいなキモイ組織出してもいいけど、それを「凄いでしょう、
かっこいいでしょう、ぼくのつくっただいそしき。だからみんなも使っていいよ」みたいな誰も頼んで
ないことするから嫌がられるんだってどうしてわからんのかね、この塚田って人間は?
172名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 18:47:36.44 ID:mEf1VU350
>>167

「敵がどんなに巨大でも喰らいついて倒す!それが仮面ライダーだ!」的なこと言ってなかったっけ?
173名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 11:22:54.47 ID:ZuoEKZg9O
塚田ライダー迷言集
・さぁ、お前の罪を数えろ!→一見それっぽいがパロったのを改変しただけ
・振り切るぜ→アクセルとしてはなんとなくわかるが照井が言うのは違和感、復讐を振りきろうとしないやつが言う台詞か
・絶望がお前のゴールだ→アクセルだからゴールつけただけ臭い、逮捕という意味にとれなくはないが・・・
・ガイアメモリは仕事では使わないのがポリシー→普通の依頼ならそもそも変身する必要はあるのか?
相手が変身したなら自分も変身して最善を尽くすのがプロじゃないのだろうか?
・宇宙キター→ただし変身は地上である、宇宙=コズミックエナジーとでも言いたいのか
・お前の運命は俺が決める→もはやただの厨ニ台詞
174名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 11:46:05.30 ID:bLZRTT36i
別にケチつけるわけじゃないけど元々ネット用語の「○○キター!」は
「○○に来た」ではなく「○○が来た」って意味だから
宇宙キター!も「俺が宇宙空間にやって来た」という意味じゃなく
「宇宙が俺のところにやって来た」という解釈で正しい
175名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 11:49:21.54 ID:lRmqepoH0
特撮あんまり知らない友達に「お前の罪を数えろ」って決め台詞教えたら意味わからんって大爆笑してた。
確かに考えれば考えるほど意味わかんない台詞だよね。

お前の罪を言えならまだしも、罪を数えろってどういう意味なんだろうというのが友達の意見・・・確かに
176名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 13:11:17.81 ID:u0BnpxUI0
>>175
塚田は「さあ、三つ数えろ」にしたかったけど
三条が「何で三つ数えるの?むしろ怪人になった罪を数え、償えという意味でいいんじゃないの?」ということで
「さあ、お前の罪を数えろ」になったらしいけどな。
177名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 15:21:23.43 ID:lYOxpAUr0
>>175
自省を迫っているのであって、聞いてどうこうしようという気は無い。
数えろで良い。
178名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 16:01:34.51 ID:qpK5SJj30
>>173
まさに馬鹿の一つ覚えだよな
一点拍子
179名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 16:17:54.63 ID:zKdpab3w0
>>176
「三つ数えろ」もパクリだしな
180名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 21:30:25.67 ID:AafFPDlg0
再来年はライダーも受け持つのか戦隊なのか
それとも両方離れてるのか…
181名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 23:39:28.73 ID:45zqQ/9m0
>>173
前に俺も似たようなこと書こうとしてたワロタw
塚田ライダーの決め台詞は全部浮いてる上に意味不明だけど、俺の中では特に二号ライダー二人の決め台詞が寒すぎると思う
しかもアクセルはトライアルになると、「9,8秒…それが貴様の絶望へのタイムだ」とか限界を超えた痛すぎる発言しちゃうしw
182名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 23:52:49.18 ID:qpK5SJj30
リアリティが無いよね
キャラやセリフが全て、ヲタや厨二で塗り固められすぎて、
ストレスを感じて、ついていけない
こいつの作品全部にそう感じる
183名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 00:00:41.40 ID:fhrhSsvS0
フォーゼネタバレスレの財団X信者がキモすぎるわー。
塚田のヲタ臭いオナニー妄想に乗せられやがって。
184名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 00:43:48.00 ID:FOsqNjei0
塚駄って二号ライダーは必ず劣化井上キャラにするよな
185名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 07:15:48.32 ID:PkPbz4LA0
>>181
「俺の運命は嵐を呼ぶぜ!」なメテオストームもな。
なんか、決め台詞は電王に触発?いや意識してるみたいだろうけど。
186名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 08:29:02.17 ID:QIRoyvsl0
>>182
塚田作品のキャラってアニメ的というか記号的すぎて生身の役者が演じてるのが痛々しいわ。
せめてアニメでやれ。生身の役者を使うならもっと地に足の着いた設定や演出を
187名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 14:05:21.46 ID:PkPbz4LA0
MOVIE大戦での競演はよくて電王絡みは何かトラウマでもあるのか?
SHT2007のED出演問題といい、電王トリロジーといい、今回のスーパーヒーロー大戦といい…
特にスーパーヒーロー大戦。
バスターズ勢はパイロット版(Mission1&2)と平行撮影だったからしょうがないとはいえ、
フォーゼ勢の出番はどうかと…アンチは大喜びかもしれないけど。
188名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 16:57:28.20 ID:w9r/1T3p0
電王なんか無意味な決め台詞のオンパレードだったのになんで塚田Pの作品だけ叩くわけ?
つーかあれぐらいの決め台詞でウダウダ言うなっての
189名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 17:14:45.52 ID:hUjLcQIW0
フォーゼアンチスレだけでなくここまで来るなクソムシ
190名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 17:17:21.48 ID:nwdUzqO/O
>>188
嫉妬してるんだよ。
191名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 17:51:04.52 ID:w9r/1T3p0
>>190
やっぱりそうかw
まあこんな台詞を思い付けるほどのセンスは低脳アンチには無いからなあ
嫉妬なんて可愛い奴w
192名無しより愛をこめて:2012/05/06(日) 22:02:06.02 ID:FOsqNjei0
塚駄信者っていつも放送後に涙目で荒らしに来るよね
193名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:00:11.35 ID:buNdqrMt0
アンチが嫉妬してる事にしたいID:nwdUzqO/Oとw9r/1T3p0が可哀想すぎて涙を禁じ得ない…
194名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 00:19:22.79 ID:IN6P698EO
イマジンの決め台詞はアイデンティティーに直結してるんだよね
それはイマジンに実がない架空のキャラだから
浅倉や草加、侑斗や名護も決め台詞的なものはあったけど
ちゃんとキャラクターに乗っ取ったものになってる
塚田ライダーの決め台詞はライダーや職業の設定に対して用意されたものなんだよ
ウラタロスが嘘つきでロッドFだから「僕に釣られてみる?」っていうのと変わらんわけさ
ただしWやフォーゼは人間として設定されてる、そこが大きく違う
195名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 12:06:01.03 ID:Z10rJXpH0
>>194
つまりキャラクターの内面から発生してるセリフじゃなくて、
誰かがキャラクターの外側に貼り付けただけの決めセリフってことか。
196名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 19:30:01.36 ID:TIFbYIuX0
田崎がある作品(W以後、わかるだろうが敢えて匿名で)の座談会でメインの脚本家を
「○○さんは、キャラの内面を、こうと決めたら話の展開の都合で曲げたり変えたりしない
素晴らしい脚本家です」と言っていたな。
ちなみにコレ、シャンゼリオンバイブルで白倉が井上を評したのと、ほぼ内容一緒。

塚田筋が、そう言われる(しかもスタッフから)事は無いだろうねぇ
197名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 21:06:16.75 ID:w402TZLK0
つか、性格は変わらないってのはドラマの基本。
内的・外的な状況の変化によって、行動は変わる。
この原則があるからこそ、起・承部で展開して来た内容が転部での主人公の選択で綺麗に落ちる。
これが上手く行っていないと、クライマックスで独白長台詞になったり、ドンデン返しの仕掛けに頼らざるを得なくなる。
198名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 22:23:14.89 ID:RoupJkx7O
>>195
そういうこと
だから電王の台詞は寒いのばっかり
フォーゼやWはそこに人間としての厚み・深み・重み、何よりも熱さがある
魂に響く
記号キャラにコントやらせるだけの電王オーズとは格が違う
199名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 22:48:12.31 ID:Z10rJXpH0
>>198
何言ってんだこの阿呆は?
200名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 22:50:33.82 ID:tP8IlOY80
>>198は、ある意味幸せ者だな
201名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 23:10:50.73 ID:TIFbYIuX0
>>197
しかし白倉談には続きがあってねぇ。その後に
「小林靖子ほどの脚本家を持ってしても、まだそこには達してない」(龍騎当時)と言ってる。
それがオーズ後に同じ言葉で賞されるとは感慨深い……あっ言っちゃった。

てか田崎のコレWへのあてつけだよなぁ
>>198
Wアンチスレの回答テンプレ見直してこい。
翔太郎は勿体無いと思ってる俺ですら、安定してなさは庇いようがない
202名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 23:11:54.18 ID:FCSYi85j0
「おまえの罪を数えろ」のどの辺に間としての厚み・深み・重みやら熱さやらがあったんだろうか?

最後まであのセリフを翔太郎が言うの意味がわからんかったが。
203名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 23:36:29.75 ID:w402TZLK0
>>201
TVシリーズだとネタ回も出てくるから難しいかもね。
Pに熱意があって本屋がしっかりしてれば筋は通せるもんだけどね。
そういうシリーズなら、ネタ回はそれと分かって楽しめるし。
204名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 23:57:37.62 ID:KbveBaLJ0
Wは全話がネタ回だもんねw
205名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 00:01:37.29 ID:w402TZLK0
それを言うならフォーゼでしょう。
ネタにも熱意感じないという。
206名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 00:24:39.31 ID:VHmfd9Hz0
どっちもだと思うわ
その中でもフォーゼは熱も感じないからもっとタチが悪いと
207名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 01:23:11.64 ID:W7JG1IL60
バラエティー番組のヒーローコントみたいだよな
こいつの作った番組は
208名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 02:46:02.83 ID:3bDasRrk0
>>198
>フォーゼやWはそこに人間としての厚み・深み・重み、何よりも熱さがある
>魂に響く

宇宙キターwwwwwwww
209名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 12:16:17.51 ID:4SNSVA+b0
翔太郎って「ジャンプ漫画の主人公なんて全部血筋じゃねえか」
とか言ってる底の浅いオタの考えた主人公って感じだよな。
結果魅力なし努力なしの人物になって満足したんだろうか。 

210名無しより愛をこめて:2012/05/08(火) 18:58:06.61 ID:W7JG1IL60
塚田はジャンプから引用してる時点で浅いわ
211名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 14:35:35.39 ID:WWOLtQ1u0
塚田の仕事って西田征史(脚本家)に負けてるよね
ベムでは人の悪意の増長からの悪事の醜さ・悲哀が出てたし
(時間帯的に人外バトルを止めた事を考慮しても)
タイバニはヒーローの格好つけと使命感で、面白くドラマ作ったし
似た事してる塚田とは大違い

…単純に西田age塚田sageしたい訳じゃないんだけどね
西田系の仕事が隙間産業だとしても取捨選択や工夫が見えるのに
何で塚田のキャリアで、それが感じられないのかねぇ。ジャンルの最大手・本家であり
子供向けである事を差し引いてもねぇ…不等号を付けたくなる気持ちにさせたくなるのは情けない
212名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 00:32:42.39 ID:QOOt46i8O
塚田は常に「○○みたいなの作りたい」が原動力だからな
213名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 00:44:34.43 ID:Ln4O44kI0
いや、「作りたい」なんて気持ちは無いよ。
適当に面白いと思ってるものを寄せ集めて、後は東映だしシリーズのブランド有るし、会社の金使って人集めて宣伝して、ノリと惰性でやっつけろー。俺、Pだもん。

ってだけ。
214名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 00:52:36.04 ID:p75hBuIi0
塚田ってさ、
「最強フォームを特別強くしたくない」「新戦士がオリジナルを喰う展開は好きじゃない」
と考えて強化フォームが出てきたらそれより強い相手を出したり、
新戦士&新ロボを早々に弱体化させるクセがあるみたいだけど、あれってどうなの?
215名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 00:57:52.01 ID:Ln4O44kI0
力もやる気も無いから、展開の芽を摘んでるんだよ。
無意識にやってんだろうけど。
216名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 01:16:23.02 ID:6VQFKNZE0
>>214
まあ、戦隊の頃はクリスマス大決戦誤解してるよね。
マジレジェンドは12月初旬から…確かクリスマス当日まで冥府神にズタボロだったから、
サンタさんに手紙出す頃には弱かったら意味無いよね。

Wも放送スケジュールが微妙で(年末シフトに変わる最終週短めだった筈)
ファング登場が年跨ぎだったし
217名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 01:31:39.43 ID:Ln4O44kI0
つか、だ。寄せ集めのネタでやるのも、自分のネタでやる力も自信も無いから。
虚栄・俗物・ヘタレ
それが塚田。
218名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 21:42:13.28 ID:N0pbXLDc0
三条坂本みたいな気の合う仲間と自分たちの好きなモノの真似事がしたーいって同人みたいなノリでやってるからな
219名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 21:52:42.04 ID:5DxzkdXq0
同人…まさにそれ
とにかくもう塚田ライダーは勘弁してくれ
これ以上、良くなっていく気がしない
やっぱり人間って適材適所があるから、戦隊でのびのびやらせたらいいんじゃないの?
この人にライダーは無理だよ
合わない
220名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 22:26:19.58 ID:6VQFKNZE0
>>214
ちなみに>>216に補足なんだけど、それが巧くいってる例を考えてみたいなら
ゴーオンジャーのパターンを洗い直してみるといいよ。G12の出番が意外に少ない事に気がつくから。

メンバーがシャッフルされて飛ばされた時のアイデアとか、パターンが多彩だよぉ。
ゴーオンは、そんなテクニックの宝庫だからね…塚田見習え
221名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 23:51:48.47 ID:5hNGaxqEO
>>219
いや、正直戦隊にも来ないで欲しい。デカやマジで胸がどうのこうのと女同士で会話するシーンが男の妄想丸出しで気持ち悪かったし
塚田は深夜帯のアニメ製作に携わるか、東映辞めてパロディAVのプロデューサーに転身するのが最適かと
222名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 00:27:09.18 ID:JrHmmhHD0
>>220
まぁG12は中の人に多大なる負担かかるからなー
223名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 23:44:47.74 ID:6FDqElUg0
塚田がプリキュアに行ったら、やっぱりサリーちゃんのオマージュとか
やるのか?
224名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 01:26:53.35 ID:QCAVRdKC0
なんかのアニメかドラマのジャンルからパターン回使いまくりで
既視感丸出しの回連発になるの見えてるし、全力でお断りです

別に戦隊やライダーじゃなくてもよくね、というかキャラにも話にも個性がない上
ジャンル側としてもぬるいテンプレでつまんないとかもうね
225名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 18:22:09.38 ID:YqtaWAk80
なんかマジでやり方が気持ち悪い
何でもかんでも手当たり次第パクりにパクって、それをオマージュとか言って出したら、そのパクり元のファンだった世代とかが喜ぶとでも思ってんのかね?
こんなヤツがプロデューサーやってるんなら、誰だってできるわ
ほんと視聴者を舐めくさってる
226名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 18:24:44.84 ID:N1HcrY7k0
喜ぶバカがいるからこいつが調子に乗るんだけどな
227名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 23:51:03.48 ID:LN7PrwutO
オマージュだろうがパロディだろうがなんでもいいが
チョイスがミーハー過ぎて怒り買うんだよね
228名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 13:03:12.61 ID:Mtfr7zsa0
塚田ライダー見てると「市民、幸福は義務です」って言葉が嫌でも浮かぶ
229名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 14:39:57.43 ID:GGxURQN9O
>>228
パラノイアかwww753が言ってるように聞こえて困るから止めてくれwwwww

でも確かに「俺が友達になってやるよ、どうだ嬉しいだろう?喜べよ!」みたいな展開からの押し付けがましさや鬱陶しさには似たものを感じる
230名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 15:26:16.69 ID:DeVpSNSM0
JKの過去で
女子高生みたいに野次馬から「マジ受けるんですけどーw」と笑いものにされる描写は
塚田か長谷川の逆恨みか?
231名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 08:25:04.82 ID:Z842vmGtO
「君は俺の友達だ。俺の言うことを信じなさい。俺だけを。」
「黙れ!貴様に何がわかる!俺に逆らうな!俺は常に正しい!俺が間違うことはない!」
「俺は俺の理想郷を作りたいんだ。一点の汚れもない美しい世界を・・・」
232名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 16:57:16.99 ID:nj1J8inA0
よっ!塚田アンチともダチになってやるからなwwwwww
233名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 16:57:49.91 ID:nj1J8inA0
よし、友情の握手だwwww
234名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 16:58:30.72 ID:nj1J8inA0
ピシガシグッグッ
よしwwwこれでおまえらも俺のダチだwwwwww
235名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 16:59:25.72 ID:nj1J8inA0
おいwww泣くなよwwwww人生初のダチ、うれしいのは分かるけどさぁwwwwww
236名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 17:00:11.58 ID:nj1J8inA0
という訳でもうダチなんだから塚田さんを叩くのはやめろよ!いいな!
237名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 17:35:14.67 ID:iUomRX3pO
結果のために過程を考えるというのは創作物では当たり前ではあるんだけど
塚田塚からは結果が決まってるから過程とかどうでも良くね?って感じがする
238名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 18:25:09.47 ID:SBPWlwdT0
>>237
解るわー
基本的に「お約束」に甘え過ぎてるんだよな
だから自分で物事を考えもしない
自動的なんだよな、進行が。
239名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 21:17:48.19 ID:Xp3EsIgv0
>>232-236
オレはオレの好きな作品を救わなきゃいけない
だからID:nj1J8inA0しんでくれ
240名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 22:28:06.00 ID:SBPWlwdT0
>>239
乞食にエサをやるんじゃない

「荒らしに構う奴も荒らし」ってな
241名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 22:29:15.27 ID:CKizhUeR0
ID:nj1J8inA0見てよく分かった

やっぱり弦太朗のキャラってウザイわ
242名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 22:29:31.96 ID:CKizhUeR0
>>240
すんません
243名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 22:47:04.26 ID:eRJWXjld0
>>237
オレもそう感じる。
起承転結のうち起と結しか描いていないってね。
244名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 01:39:02.01 ID:eVzfrHEF0
>起承転結のうち起と結しか描いていない
ゲキレンのスーパーゲキレン習得話三部作はそれが顕著だったよなあ…
ゴリラの修行の過程をすっ飛ばしたジャンが真っ先に過激気習得するのはハァ?だったし。
ゴリラの修行も意味があるのかと思ったら全然意味なかったし。
245名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 16:12:15.38 ID:nJAbxA8D0
マジとゲキで極まった敵贔屓病もなんだかなーだったな。
そりゃ魅力的なヒーローには魅力的な敵も欠かせんが、一応最終ロボが敵に一方的に
ボコられる展開が続いたり明らかに味方より敵の描写に力入れるようじゃいかんだろ。
Wとフォーゼでも井坂やサソリや校長が特に話上の必然性もなくダラダラ生き残ってるの
見ると虚しくなる。
246名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 17:05:56.31 ID:xzNvfx8x0
>>244
良エピなんだけどね。ジャンの扱いで疑問符がつく作りになったのは残念だよね
例えば劇中で一晩たってるんだからジャンがゴリラに「メダル出してくれ、オレもやる」って
シーン入れるだけで充分なのに。
他作品の場合、そこにツッコミ入れるとベースが揺らぐ・冗長になるから回避するとか
議論にもなりやすいけど…塚田作品の場合は起結がぴったりだね
>>237>>238上手いこと言うねー
247名無しより愛をこめて:2012/05/17(木) 16:06:46.39 ID:GQRnks2nO
塚田って多分、ライダーは孤独→いやでもおやっさんや滝、ライダー少年隊いるじゃんw
っていうネット意見まんまの思考でやってるんだろうな
だからWで街のみんなに見守られるWとかライダー部とかやれるんだと思う
248名無しより愛をこめて:2012/05/20(日) 13:02:29.89 ID:TckfpYKBO
神宮海蔵とかいい加減にしろよ塚田。
249名無しより愛をこめて:2012/05/20(日) 16:48:47.09 ID:kT9yri1+0
もうオマージュの域を出ちゃってるよね
最初にライダー部の連中の名前を見た時もはぁ?って思ったけど
マニアにしか分からないネタを仕込む自分への自己陶酔
もしくははオリジナリティの無さをカバーする為の手段
250名無しより愛をこめて:2012/05/20(日) 17:35:52.21 ID:Wvc6v/3B0
特異体質()
完全に見たことないもの作れなんての無理なのはわかってるがこいつは2年前の
自分が手がけた作品との差別化もできんのか。
251名無しより愛をこめて:2012/05/20(日) 19:11:22.10 ID:XmKqM+ZI0
魅力も特徴も番組から全く感じないプロデューサー
ただ何も考えずに記憶に引っかかってるものをテキトーにTVに流してるだけとしか

冗談抜きで「オタク」としか評することができん
252名無しより愛をこめて:2012/05/20(日) 22:33:52.72 ID:/fNBGiMdO
日笠も白倉もヲタだけどなあ
塚田はヲタと言ってもVIPやニコ動ではしゃいでるタイプ
253名無しより愛をこめて:2012/05/21(月) 08:01:58.23 ID:rk31KCUtO
作り手にまわっちゃいけないタイプの浅いオタ
254名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 18:30:47.60 ID:1ThlMHfh0
>>247
それは良いんだよな
255名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 19:13:41.54 ID:mlNQZkJkO
MEGA MAXを改めて観たけど、塚田ライダーって先が読めるよね
塚田だけじゃなく坂本や三条、長谷川のせいでもあるんだろうけど
「ああ、こいつこうするんだろうな」とか果ては「ああ、ここでこの技出すんだろうな」みたいな。
良く言えば期待通りなんだろうけど、オタクの「あれをやってない!あそこはあれだろ!」を鵜呑みにしてるんだろうな
何も無理やり期待を裏切れとは言わないけどさ…
256名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 19:14:32.79 ID:Otbiv77D0
映画スレのWとフォーゼ見てオーズ挫折した、というレスを見て
小林と塚田のライダーって真逆だなと思った
メインの片割れはずなのに浮いてた

塚田ライダーは日常のライダーで小林ライダーは非日常のライダーって感じ
ガイアメモリは無くならないし、翔太郎はずっとライダーを続ける気がする
弦太朗もベルトを返上するとは思えない、後輩に引き継ぐとも思えないな

小林ライダーの力は敵と同じ土俵に立つためのもの
敵を倒したらライダーも力を失って、日常に戻る
良太郎は一応パス返却したし、映司はラストで死ぬという案もあった

塚田とその人脈は「オトコノコ」で、「オトコノコ」にとっては前者のほうが見てて爽快なんだろうな
257名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 19:19:54.19 ID:Otbiv77D0
>長谷川
JK回がキッグナス回に似てると思ったら同じ人だった
258名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 19:27:52.43 ID:mlNQZkJkO
中島もね。すっかり抜けたぜ
259名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 19:40:33.77 ID:ph0dDrG70
260名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 20:37:46.16 ID:WxMEPBOu0
>>256
それを「オトコノコ」と断定するのは単純すぎやしないか?
男だって耐えず変化を求める奴だっているし、ずーっとライダーを続けるのが好きだからってそれが出来るとは限らない。

塚田作品はその「日時のライダー」を永続させる為に、わざと敵を根絶させなかったり下手な理屈をこねすぎてるように思える。

俺は貴方のレスを読んで、両者の「ごっこ遊び」へのスタンスだと考えたら合点がいったな
塚田ライダーは「永遠に終わらないごっこ遊び」
武部のライダーは「ごっこ遊びは卒業するもの」

やっぱ塚田ってオタク向けに作ってるのかもな…
261名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 22:05:39.38 ID:Otbiv77D0
まあ、男の子は少年ジャンプとか、戦い続けるのが好きかな、と思ってさ
坂本監督も、戦いはカッコいいもの、みたいな描き方だし、
(生身アクション追求すると「ライダー」の有難みや必然性が軽くなる恐れがあるというのに)

タケコバライダーは湿っぽいのをギャグで相殺しようとして失敗してる気もするが
262名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 22:15:19.87 ID:WxMEPBOu0
タケコバは何故かシリアスに傾くと「容赦をしない」傾向を自覚してて
それをお笑いシーンで中和したいんだろうけど、結果的にその二つが上手く繋がってくれないからどうしても歪な印象が否めない。

とはいえ、年がら年中ふざけてばかりの塚田ライダーよりは遥かにマシ、というか比較にすらならんが。
263名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 22:31:40.10 ID:AsKKZvB/0
塚田は陰鬱な背景を馬鹿騒ぎで隠そうとしてる、中和させるんじゃなくて
苦悩を抱えた生徒がスイッチを使って、それを倒さなければいけないんだから
力を持つ事に対する恐れ、戦い続ける事への苦悩があるはずなのにそれが全く無い主人公
一方的に怪人だから、暴れてるからという理由で倒して、怪人になった生徒のその後は
いつの間にか弦太朗に感謝してたあの3人のようにうやむやに片付けられたり
新聞部の奴やテストでいつも2位しか取れないあいつのように全くフォローが無かったりして
最後はライダー部の馬鹿騒ぎで締められる
登場人物に人間臭さを感じず記号的と言われるのはこういう所が原因だと思うね
264名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 23:29:24.17 ID:N/WePvgn0
塚田がどうゴミなのかを語れれば他はどうでもいいよ
265名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 03:18:52.74 ID:s+gOI5S70
>>264
じゃあ
『「アキバレ」内でメイン張ってる先輩の日笠P差し置いて,「公認戦隊のプロデューサー様」ヅラして名前出してくる塚田ウザいんですけど!』
とかでもおk?
266名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 06:21:07.11 ID:XFTSKyCjO
オトコノコがいまひとつ何をさしてるのかはわからんがオタクノコの間違いだろ
267名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 11:02:45.76 ID:MZ/RUYcq0
塚田ってオタクの癖に「ヒーローは戦いが終われば孤独に去る」ってのが嫌いっぽいよな。
ライダーとしての日常ってそれつまり平和じゃないってことでヒーローとして役に立ってないってことなんだがな。
268名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 11:32:53.36 ID:VtK7NBbQ0
要するに幼稚なんだよ、塚駄は。
「戦う=カッコいい」だから、その闘争の暗黒面には触れもしない
それどころか、戦いの因縁からも主人公を切り離すから、主人公の戦う動機も薄っぺらくて、何の為に戦ってるか解らない。

なのに主人公の対面は守らなければならないから、周りのキャラクターは理由もなく主人公を受け入れ、祭り上げるからとにかく人間関係や世界観が不自然になる。

こんな杜撰な作りの作品から何を読み取れというのかさっぱりわからん。
269名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 11:50:54.56 ID:OaEDXgvvi
>>267
つまり現実の自衛隊やお巡りさん、消防士は全員役立たずってことか
地球上から戦争や犯罪や火事は一向になくならないもんな
270名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 12:13:28.38 ID:uUYMm3yF0
>>261
そうかあ??
271名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 12:15:10.04 ID:uUYMm3yF0
闘い続けるのは別にいいんじゃね
272名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 12:16:43.17 ID:+FPru4QI0
>>269
自然災害や犯罪と悪の秘密結社を同列に考えるのはアホの証拠。
273名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 12:17:38.19 ID:uUYMm3yF0
アホって
274名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 12:21:53.16 ID:OaEDXgvvi
自然災害?
悪の秘密結社が行うのって犯罪じゃないの?
何言ってるのかちょっと解らない…
275名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 13:00:31.14 ID:VV5qHAFSP
戦いなんて結局暴力で、本当はそんなのないほうが良いってだけの話だ。

塚田ライダーの主人公はヒーロー願望だけは一丁前のガキがヒーローの力を手に入れてヒーロー気取って皆にちやほやされるお話だから嫌い。
「皆を救いたい」からヒーローになったんじゃなくて、「ヒーローだから」戦ってるだけ。そりゃ主人公が話の軸にくることなんてないわな。
276名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 13:38:13.45 ID:+FPru4QI0
>>274
「悪の秘密結社」という特定の存在と、一般人が起こす犯罪や自然災害を一緒くたに考えてるからアホだっつんだよ。
277名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 13:50:10.75 ID:VtK7NBbQ0
>>269
君にはまだこの手の話は早いから
他の人の書き込みをよく読んでもう少し大人になってから書き込もうね
278名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 14:00:28.33 ID:OaEDXgvvi
>>276
誰も一般人なんて限定してないし
現実の警察も組織犯罪を根絶なんてできてないと思うんだけど
キミの脳内にだけ存在する理屈が他人にも通用すると思わない方がいいよ
それこそキミが言う「アホ」になってしまう
279名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 15:35:25.70 ID:+FPru4QI0
>>278
>現実の警察も組織犯罪を根絶なんてできてないと思うんだけど

そりゃ現実の警察は特定の犯罪組織「だけ」を相手にしてるわけじゃないからな。
それに対してほとんどの特撮ヒーロー物は特定の悪「だけ」を相手にして戦ってるわけで。
それ以外に凶悪犯罪なんかめったに起こらず、ヒーローの力も必要とされないのがこの手のフィクションというもの。

そういう現実と空想の違いをしっかり考えようねって話だよ。
280名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 15:58:26.64 ID:+FPru4QI0
>>278の理屈がおかしいのは、ヒーロー物というのが娯楽作品であることを失念しているところだろう。

特撮ヒーロー物におけるヒーローの力ってのは、通常の人間を遙かに超えた敵に対して使うためのもので
一般的な犯罪に対してはオーバーパワーでしかないんだよね。
現実的に考えたら、重武装による犯罪や迷宮入りする事件もあるからヒーローの力があったら便利ではあるだろうけど、
特定の悪の組織が存在するヒーロー世界では、そういう事件はめったに起こらない。
なぜなら、そんなもんがほいほい起こってたら話が悪の組織との対立軸にならなくなるからだ。
悪の組織以外の敵とも対決したりすると、話がややこしくなって爽快感がなくなるんだよね。


281名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 16:01:05.13 ID:SqcXlmUj0
>>279-280
後からどんどん言い訳付け足していくせいで論理破綻が酷いなw
もう恥の上塗りすんなよ
282名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 16:03:53.15 ID:+FPru4QI0
ところが、意図的に悪の組織を排除して対立軸を複雑にしたのがキバまでの平成ライダー。
単純明快な勧善懲悪をやめ、ライダーたちの群像劇としてきた事が評価されてきたわけだ。

この辺、塚田は逆に特定の悪を設定して勧善懲悪という昔のヒーロー物のスタイルを導入したけど、
中途半端に平成ライダーのテイストも残してるから、>>268に指摘されたような世界観の薄っぺらさが
浮き彫りになってしまったって事だろうな。
283名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 16:05:08.88 ID:+FPru4QI0
>>281
何がどう論理破綻してるのか指摘できないと反論できないけど悔しいから言い返したようにしか見えないぞ。
284名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 16:12:31.26 ID:+FPru4QI0
うん、こうやってふりかえってみると確かに>>272の書き込みは批判の方向がズレてた。

>>269に対しての的確な反論は「現実とフィクションをごっちゃにすんな」というものだろう。
285名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 16:32:20.18 ID:oaCJam0VO
>>戦いなんて結局暴力で、本当はそんなのないほうが良いってだけの話だ。

だったら反戦ドラマでも見てろよって思うんだが
それにそんなうっすーいテーマ最近の邦画見てたら腐るほどあるぞ
(悪名高い実写GANTZとかw)
286名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 17:13:06.43 ID:ju9WdOd00
まあどの道「規模が大きすぎて個人の仮面ライダーでは倒すどころか辿り着くことすらできない大組織()」
なんかいらんしあまつさえそれ放置で終わらせて以後延々引っ張り続けるとかありえんわ。
しかも昭和ライダーまで噛ませにして強大アピールしやがったしな。
287名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 17:31:53.55 ID:EoI8jBDs0
>「戦う=カッコいい」だから、その闘争の暗黒面には触れもしない
>それどころか、戦いの因縁からも主人公を切り離すから、主人公の戦う動機も薄っぺらくて、何の為に戦ってるか解らない。
デカレン、マジレンはそこら辺触れなかったけど
ゲキレンでは人を傷つけ苦しめる臨獣殿に
「お前ら、ゾワゾワする!!ゾワゾワのキチキチ、許さねェッ!!」と変身したジャンが
年末で白虎の男=スウグ=ジャンの親父だったことを知ると
「戦う事がニキニキだった」と言わさせたからな…あれには参った。

>「規模が大きすぎて個人の仮面ライダーでは倒すどころか辿り着くことすらできない大組織()」
ショッカーというよりは009的なブラックゴースト(黒い幽霊団)的な組織をやりたかったんだろうけど、
そのネタは劇場版555のスマブレ巨頭=納屋五郎・飯塚昭三・加藤精三でやってるし、
「決して消えることのない人間の欲望」なんてやってのけなきゃならないからな。
ああいうのは塚田好きじゃなさそう。
288名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 17:58:39.71 ID:QqdwYZyg0
ゲキレン(一話を五分で切って)見てないけどいったいどこの国の言葉だよ
289名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 18:09:24.68 ID:uUYMm3yF0
バットマン ラストエピソードって本を読ませたい
塚田には死んでも書けないレベルで、版権ヒーローキャラの永遠に続く戦いへの答えの一つが出ている
290名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 18:52:04.38 ID:VtK7NBbQ0
>>287
>「決して消えることのない人間の欲望」なんてやってのけなきゃならないからな。

それってオーズじゃないか…
出来の良し悪しは別にして、たしかに塚駄が永遠に手を出さない方向性ではあるな。
291名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 20:19:09.83 ID:QqdwYZyg0
×手を出さない
○手を出せない
292名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 22:18:55.89 ID:2s5Xc7bI0
>>286
塚田がヒーロー大戦に関わらなくて良かったと思うわ。
もしが塚田を作ったら財団Xの下っ端にヒーローが次々とガチで倒されただろうなあ。
ラストも下っ端1人倒しただけで残りは何故か放置と。
倒されたヒーローはって?コミズックエナジーで蘇りましたとでもやるんだろ。
293名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 11:06:12.06 ID:pbDOEggXO
キャラクターのセリフとか見た目だけを必死に固めて、それ以外は密度が薄い
欠陥住宅みたいな作品ばっかり
294名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 13:00:44.46 ID:GWsEZXdvO
白倉・武部の平成ライダーやってたころから思ってたけど、上辺だけシリアス・ハードで、子供相手の誤魔化しで入れるギャグなんかがサムくてシリアス部分が台無しになってる

シリアスやりたいならネクサスくらい作品の世界観を大事にしてもらいたいもんだ
295名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 13:36:31.57 ID:MYDhLS90O
シリアスな話でもギャグは必要だと思うよ。
完全に排除したいなら深夜でやれって思う。
白倉武部はまだバランスとれてる。
ってよりギャグシーンとシリアスシーンをわけてるってほうがいいか。


塚田はシリアスに徹するべきところでもギャグで誤魔化すから嫌い。
296名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 13:40:44.46 ID:aIoWVuAj0
わかる。
塚田の場合、本筋と関係ないところで遊ぶのではなく、
例えばWでようやく組織のボスと戦う回だってのに
大事なアイテムを見つけるのがダウジングスリッパだの、
コスプレした学芸員が食卓に忍び込んでハケ回収とか酷かった。
297名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 15:42:17.85 ID:TNl8s63n0
クレイドールに突然乱入してきた所長がスリッパでツッコミ入れてさも知った顔で
お説教するのも酷かったなあ。
信じられるか、この二人これまでもこれからも殆ど話で絡んでないんだぜ・・・
298名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 16:46:32.31 ID:NrgIhha40
299名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 16:46:34.65 ID:3epYZ2Fc0
>>294
ちなみにギャグシーンの役割ってわかるかい?
子供はシリアスシーン理解は出来るけど身構えなきゃならないから過度に集中しちゃうの。
その緊張を緩和させてる。変なSE(効果音)とかイヤーって言いたいんでしょ?
それはもう既にテレビから目線が逸れてる子供を戻す為のものなんだよ
300名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 17:01:42.83 ID:3epYZ2Fc0
で平成ライダーの場合、楽しいことばかりしてる場所なんかも用意してたりする
各作品でたまり場になってる喫茶店・電ライナー車内とかね。
その点では塚田の面白い人を出すというアプローチも間違っちゃいないんだが…
所長は探偵所のかなめ、刃野は警察官と締めるところが必要なキャラを
ギャグキャラオンリーにするのはいただけないなぁ
301名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 17:35:04.32 ID:pbDOEggXO
>>300
刃野はマジで無駄遣いだと思う
基地外アクセルが突然現れて、しかも刃野より上司だとか…
あの辺は浮世離れし過ぎてた
適材適所が活かせてないんだよね
とにかくライダー(変身者)マンセー番組になってる
全く感情移入ができない
302名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 18:00:47.29 ID:3epYZ2Fc0
>>301
だよなぁ…
照井『刃野君、報告書はあがったか?』
刃野『今、警視と探偵が変身したところをどう誤魔化すか詰まってますが間もなく』
照井『苦労かけるな。よろしく頼む』刃野『了解です』
………二人『やべっ!』と取り繕いしあうとかのコント兼警察対応は実は…とかの
演技ゆうにこなせる人材だったのに勿体無い。
303名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 22:13:05.03 ID:chkH01wP0
>とにかくライダー(変身者)マンセー番組になってる
レンジャーに限らずデカレンもマジレンもゲキレンも変身者マンセー番組だよ。
デカレンとマジレンはともかく、
ゲキレンは変身者(レンジャー、つうか理央&メレにだが)をチヤホヤしすぎて自称拳聖&美希の扱いが杜撰だった。
俺が>>244で挙げた過激気の話で、街が襲撃されているのを高みの見物、というのが気に入らなかった。
自称が「獣拳不闘の誓い」に縛られすぎて戦うことはおろか、助けようとしないのか?とか、
美希、あんた獣人になってないんだから助けに行くことはできるだろ、
何自称と一緒に眺めてんだよ、なつめが襲われてるかもしれないだろ!?と思った。
304名無しより愛をこめて:2012/05/25(金) 23:16:42.92 ID:pbDOEggXO
それが言いたかった
マンセーというより“チヤホヤ”
本人は、そこに酔ってるし、またその辺が信者にドンピシャなんだろうなぁ…
人間力も浅いし、人間描写も浅い…
男が惚れるかっこ良さを表現出来てないのが、見ててもどかしい
結局どのキャラも可愛いと思われたいんだろうな
ヲタ狙い腐狙い
305名無しより愛をこめて:2012/05/26(土) 17:40:49.73 ID:L3fFwyjb0
キョーダインとかもう塚田オナニーここに極まれりって感じだな…
306名無しより愛をこめて:2012/05/26(土) 17:46:59.71 ID:sCXoy8aG0
しかも兄妹
307名無しより愛をこめて:2012/05/26(土) 17:57:08.87 ID:hX9CGgLfi
キモオタの塚田ちゃんは戦隊プロデューサーの頃
長澤奈央と木下あゆ美に枕営業でおまんこさせてもらえたのが
よっぽど嬉しかったんだね^^
308名無しより愛をこめて:2012/05/26(土) 21:36:32.47 ID:HQZ6icug0
塚田P、本領発揮!


309名無しより愛をこめて:2012/05/26(土) 21:44:05.48 ID:67dzNxGB0
仮面ライダーはどこへ向かおうとしてるんだろう
最終的にできた脚本も、他の業界人に胸をはって
見せられるものなんだろうか
310名無しより愛をこめて:2012/05/26(土) 22:06:17.58 ID:rUSAvuzC0
なんだ?塚田はキョーダインも持ち出すのか?
311名無しより愛をこめて:2012/05/26(土) 22:37:10.83 ID:HQZ6icug0
『フォーゼのデザインがスカイゼルに似ているとの意見が出ていたことも意識せざるを得なかった。』

狙ったんでしょ。
312名無しより愛をこめて:2012/05/26(土) 23:06:26.39 ID:rUSAvuzC0
事態を把握した。
とんがり頭最強決定戦?
楽しめるか、馬鹿。
313名無しより愛をこめて:2012/05/26(土) 23:34:18.81 ID:t1561Jq/O
本当に次のライダーが楽しみだ。
また顔だしあるのかね。観に行かないけど。
314名無しより愛をこめて:2012/05/27(日) 00:44:40.01 ID:7TY1HEIJ0
キョーダインは、まだいい。楽しみなくらいだ。
兄妹もまぁいいだろ……だがスカイゼルが妹なのは解せぬ。
たぶん木下がスカイゼルの中身って話の展開だからだろ。
あぁあコレでもまだ過去作にリスペクトあるって言えるのかねぇ
315名無しより愛をこめて:2012/05/27(日) 00:55:21.40 ID:vNBz3nss0
ただのネタとして持ってきただけだからねぇ。
子供向け作品なんだから、元のデザインで宇宙からやって来て、フォーゼやライダー部のみんなと一緒に、悪い奴らと戦うぞ!
でいいじゃないか。
出会いから、ほのぼのとしたギャグやコミカルなシーンも盛り込めるし。

なんで無理矢理設定を変えて敵として登場させるかね。

やるなら、真面目にキョーダインのリメイクに取り組め。
316名無しより愛をこめて:2012/05/27(日) 01:16:31.47 ID:lkr0bB8F0
リスペクト(笑)?
ネタにしてるの間違いだろ、塚駄の場合は
317名無しより愛をこめて:2012/05/27(日) 01:18:31.48 ID:kRadM5yi0
塚田のパロを素晴らしいリスペクトなんて寝言もいいところ
銀魂のパロを素晴らしいリスペクトなどと言ってるようなもんだよありゃ

いいとこ悪乗りが関の山、間違っても賛美するようなもんじゃない
318名無しより愛をこめて:2012/05/27(日) 03:09:41.88 ID:zV1vYs7vO
木下あゆ美だ秘書だって時点でミニスカ、脚越し、煽りカットばっかの
趣味丸出し映画になるのが目に見えてる
319名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 12:22:28.50 ID:N+jMT8S60
怪人とゴルフ対決って
320名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 13:36:49.18 ID:41P7TuWY0
>>318
監督が坂元だからな
そうなるのは目に見えてる
321名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 16:56:30.21 ID:T85MJUasO
>>311
パクったくせに白々しいよな
リスペクト()とやらはどこえやら

Wから石ノ森作品をオマージュしてるのは皆わかってるけど、今回のはデザイン的にも糞すぎて見る気が起きない
322名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 17:37:16.82 ID:M2AjICPB0
木下あゆ美といい長澤奈央といい、何回も坂本のオナニー材料に使われて可哀想に
訴えてもいいのよ?
323名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 18:51:50.98 ID:WU73XEFU0
塚田もムカツくけど、坂本もムカツくよな。
ひたすら下品なエロを前面に押し出しただけの画面作りに、ワイヤー使いすぎでごちゃごちゃしただけのアクション。

ライダーFirstのメイキングで日本有数の特撮アクション監督ってメチャクチャ持ち上げられて登場した時は、
まさかこんなしょーもない監督とは思わなかった。

こいつって塚田以外と組んだ時はもう少しマシになるのか?
324名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 21:08:48.31 ID:lVLRXGHv0
>>321
てか完全に言い方間違えてるよな。フォーゼだけなら通用するかもしれないが
パワーダイザーがグランゼル意匠だろうがぁ!
「デザイン時に意匠を取り入れさせていただいたので…」って素直に言えばいいのに取り繕うな!
>>322
てめえの嫁にティガのカーミラでハァハァしてるヤツの言動見せて感想聞いてみろよな
(奥さんはスーアクの梛野素子さん)
>>323
良い坂本は牙狼やハニーLIVEの横山誠さんだよ。
上の二作品で坂本と同量のアクション入れても、話に見応えあるしね。
てか坂本にハニー撮らしたら……ゾッとするわ。原幹恵の無駄遣いするなよ!

…怒りのあまり長くなった。すまん
325名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 22:13:22.24 ID:lVLRXGHv0
>>323
というか気になって調べたらアクション監督は横山誠さんだったけど
メイキングに坂本出てたの?
326名無しより愛をこめて:2012/05/29(火) 00:42:36.16 ID:zCPsJgvC0
ごめん、俺の勘違いだった。
けど何かのメイキングで見たんだよな。パワーレンジャーシリーズを取った名アクション監督が――って。
なんだったんだろう? とはいえ坂本がエロしか特徴のない監督なのは間違いないけど。
Wでヒートの女がメモリ差すところなんか正直辟易としたわ
327名無しより愛をこめて:2012/05/29(火) 03:23:11.15 ID:MFBBgVn20
>>323
フォーゼ&オーズのオーズパート、
ゴーカイのデカレン回&シンケン回はまだよかった方じゃないか?<坂本
328名無しより愛をこめて:2012/05/29(火) 03:33:31.26 ID:mgec9H6H0
クスクシエでの乱闘は冗長すぎ
329名無しより愛をこめて:2012/05/29(火) 09:40:23.57 ID:uQhjHSmj0
>>328
>>299の言ってる事って実はアクションシーンにも適応されるしな
坂本は「子供に席を立たせないような作品」を目指したみたいだが
反面クスクシエのシーンは長く感じたり直後のアクアとのシーンが薄く感じてしまう
だから正直MEGAMAXを「一つの成功パターン」としてではなく「これぞお手本」と
するのは違うんだよなぁ…

ちなみに白倉は映画について「子供の集中力は15分が限界。次にトイレ問題ですね」と
ツイッターで発言してたわ。塚田にコレ身につくのいつなんだろうな
330名無しより愛をこめて:2012/05/29(火) 16:14:54.49 ID:tGu2tAZN0
ウルトラ銀河伝説は巨大感皆無とか賛否両論だけど個人的には好きだな。
フォーゼの坂本はホント勘弁。下品すぎる。
やっぱ塚田が手綱取れてないってことなんかねえ。
331名無しより愛をこめて:2012/05/29(火) 17:11:17.95 ID:uQhjHSmj0
>>330
連投スマン
一応ウルトラ以前の事なんだが坂本がハジケル前段階として窮屈を強いられた時期があるんだよね
坂本がパワーレンジャーで活躍した時期はディズニーがボスで、さんざ規制入ってたからね
顔は極力殴るなとか。

正直三条は塚田基準に馴れすぎだけど中島長谷川とかは話内では問題回避してるし
坂本だって太もも舐めアングルの行き過ぎ抑えたら容易なツッコミポイントは減るのになぁ…
だからフォーゼアンチスレよりも手綱の甘さに腹が立つからこっちにいるんだけど…

…正直役者雰囲気とか三条坂本の行き過ぎ無ければ嫌いじゃないぜ。フォーゼ
332名無しより愛をこめて:2012/05/29(火) 19:19:20.92 ID:zCPsJgvC0
それって後はライダーのデザインとスイッチの面白くなさくらいしか残ってないよ、非難できるところw
333名無しより愛をこめて:2012/05/29(火) 23:41:02.64 ID:uQhjHSmj0
そだよー。面白くない特撮なんて無いんや!!ホントはなぁ…
制作陣それぞれ光るところがある!

……だがそれを全部覆い隠すような塚田の甘さが腹立つのよ
しかもケツ持ってやるから思うように作れ、ただし作品的に要所要所は守ってくれって
プロデューサー(上司)の役割守ってないよ!

面白くない特撮の件だけどP一作目は甘口で見るようにしてるんだよね
そしたら大概の作品は面白くなるけど…
塚田作品は何時までたっても一年目Pに言いたくなるような苦言ばっかだよ…
334名無しより愛をこめて:2012/05/29(火) 23:52:01.52 ID:QOK82pGd0
てす
335名無しより愛をこめて:2012/05/30(水) 00:55:21.84 ID:pwOuvG0S0
>>333
>プロデューサー(上司)の役割守ってないよ!

それが塚田やってることは同人のそれって呼ばれる要因の一つだろうな
責任ってものをまるで感じない
336名無しより愛をこめて:2012/05/30(水) 02:01:47.04 ID:ZQr/undLO
塚田ライダーのオマージュ部分ってニヤリじゃなくてドヤァなんだよなぁ
なんつーかアナサーアギトやホッパーをメインライダーにしちゃう感じ?っていうかさ
337名無しより愛をこめて:2012/05/30(水) 16:56:38.31 ID:kldPdUg7O
オーズパートもふともも、ふともも、ふとももだったじゃん。画が露骨なんだよWから。
塚田が連投ってことは無いだろうけど坂本はチョロチョロ顔だしそうで鬱陶しい。

何を言いたいかと言うとMOVIE大戦撮るな。
っていうか塚田がライダーに引っ張ってきた人材は塚田共々もう関わらないでくれ
338名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 11:54:22.61 ID:jpxVOXIhO
>>336
映画に従来の悪のライダーではなくキョーダインをすえたのは
本人的にはすごく斬新なアイディアなんだろうな
別にライダーVSライダーが見たい訳でもキョーダインが悪い訳でもないが

オナニーまでリミットブレイクしないでくださいと思う
339名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 13:04:23.32 ID:cg1U87WM0
>>338
ライダーVSライダーは劇場版Wでやったし、
劇場版オーズは映画に出てこないオーメダル生成者の一人が敵だったから、
今度は石ノ森キャラをネタにしたので行こうと思ったんじゃないか?
レッツゴー仮面ライダーのキカイダー兄弟・イナズマン・ズバットのカメオ出演が
ネットで不評が目立ったのを見たんだろうけど。
340名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 14:08:59.83 ID:+uE5nUWk0
あとは円谷の過去ヒーローの使い方の丸パクもあるんじゃね?
341名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 14:32:15.73 ID:TM/DPmr40
塚田って引き算できないよな。メモリもスイッチも「こういう状況でこれを使う」は出来ても
「あれ使えばこれ使う必要なくね?」という状況をまったく考えてない。
ずっとルナトリガーでいんじゃね?とかメディカル使えば?とかさ。
あとメモリガジェットが生身の人間がユートピアを封じられるくらいの戦力ってのは
オーバースペック過ぎる。じゃあもっと使えよって話になるしバランスが悪い。

にしてもフォーゼアンチスレにまで出張ってくる風都民が邪魔すぎる。
具体的なこと書かずに「Wは良かったけど」とかだけ書きに来るなよ。
342名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 14:36:58.06 ID:Mep2P0NKi
ベースステイツで格闘戦する時も
常にクローとシールドくらいは装着してればいいのに
なぜか素手で戦ってるよな
343名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 17:24:58.78 ID:dF1LnXU/0
原幹恵の格好…(失笑)
もう他に何も望まないから、坂本はとにかくシネ
ライダーに連れてきた塚田と一緒にさっさとシンでくれ
344名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 18:11:59.34 ID:IySmV4fT0
>>341
「強い最終フォームが嫌い」とかも言ってたな。
その結果が相手の動きも何もかも全部わかる上に剣で触れるだけで相手の能力完全無効化できる
CJXがジュエルにライダーキック弾かれて無様にゴロゴロなんだから世話ないというかなんというか。
345名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 18:43:59.76 ID:cg1U87WM0
>>344
戦隊やってた頃の年末商戦である最終ロボの扱いもアレだったしな。
登場2話目で毒にやられたり、冥府十神に圧倒されたりするマジレジェンドとか。
346名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 21:28:51.41 ID:0zuyT1QTO
って言っといてスペック∞のライダーやら最弱なはずのに
やけに強い劣化BLACK作ってんだから世話ないな
347名無しより愛をこめて:2012/06/01(金) 07:30:08.71 ID:3S0RGcO/0
MEGAMAXのジョーカー登場シーン絶賛されてるけど、あれは本当に要らなかった。
AtoZも最終回も、フィリップ不在時に独りで戦うってシチュが好きだったのに
あんなコントやる余裕がある状態で変身されてもね。
あれをファンサービスと取るか、製作者の自己満足と取るかで
好き嫌い分かれるんだろうなあ。
自分が撮りたい物、ファンが望んでそうな物をぶち込むという
塚田P・坂本監督らしいとは思ったけど
俺には自己満足にしか見えなかった。




348名無しより愛をこめて:2012/06/01(金) 13:03:46.09 ID:zxoxWt+u0
349名無しより愛をこめて:2012/06/02(土) 02:31:51.62 ID:USHf4tCh0
ホンも丁寧に作ってきた…?一体どの番組の話をしているんだ…
ある種の安心感ねぇ…
何があっても2話で元通り、全然日常が変化しないことを安心感と呼ぶならそうなんだろうけど
それはヒーロー番組じゃなくて日常系萌えアニメなんかに求めるものなんじゃないのか
350名無しより愛をこめて:2012/06/02(土) 02:44:23.57 ID:rAWEGnj7i
>>349
お前はウルトラシリーズやスーパー戦隊シリーズを日常系萌えアニメだと言うのか
351名無しより愛をこめて:2012/06/02(土) 03:08:15.47 ID:IWgn4uWC0
>>348
>これは別に慌ててというわけじゃなくて(笑)、当然と言えば当然の流れなんです。
>ライダー側はメテオストームだったりコズミックステイツだったり、
>どんどんパワーアップしているでしょう。
>それで敵がそのままだったら、バランスが良くないんですよね。

戦隊でやった強敵を持ち上げて最強形態or最終ロボカマセにする展開じゃないか…
「主役が敵を圧倒していいのは、節目節目の逆転専用回だけで、
 それ以外は常に苦戦をなんとか乗り越える状態でないと面白くない。
 そうでなければ最終決戦の逆転勝利の意味が無い」
というパターンと同じじゃんか…ホント、極端なパワーバランスが好きなんだな。
352名無しより愛をこめて:2012/06/02(土) 03:13:39.74 ID:USHf4tCh0
>>350
うん?それらの作品の大半はしっかりキャラが成長したりなんだりという変化があると思うけど?
353名無しより愛をこめて:2012/06/02(土) 17:23:57.96 ID:t5/jmi1d0
>>350にはそれらのシリーズが変化の無い穏やかな日常を描いてるように見えてるか
塚田の作品がキャラクターの成長や変化に富んだ作劇に見えてるのかのどっちか
354名無しより愛をこめて:2012/06/05(火) 00:27:07.10 ID:fG1qiBPGO
最強F無双が嫌ならなんでワープしてくるアイテムなんかにするんですか^^
って感じ
355名無しより愛をこめて:2012/06/05(火) 15:50:44.44 ID:GztEqr2iO
アイテム最強無双なら良いんだよ
ウェザーを軽くあしらう鳥、ユートピアを翻弄するその他大勢
356名無しより愛をこめて:2012/06/05(火) 18:58:13.95 ID:1OGPPhua0
塚田はまさに口だけの人だな
アレでバランスとってるなんて冗談もいいとこだわ
357名無しより愛をこめて:2012/06/06(水) 08:57:09.70 ID:V6b11WdLO
自作を客観視できたらああはなるまいて
358名無しより愛をこめて:2012/06/07(木) 23:13:51.36 ID:66bKdM5D0
作品って作り手の人物が反映されるよね
人間同士の感情の積み重ねのない空虚な王道展開で、山場では軽薄なOPを流しながら設定上の強敵をあっさり倒す
…これが新時代の王道かー(棒)
359名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 15:02:20.62 ID:HtfCLWnHO

サイクロンって名前使ってます(ドヤァ
マフラー着けてます(ドヤァ
おやっさんがいます(ドヤァ
おやっさんはスカルマンのオマージュです(ドヤァ
バッタ怪人を女にしてみました(ドヤァ
本編で出なかったコウモリ怪人、クモ怪人は劇場版に(ドヤァ
役者さんの気持ちに答えて仮面ライダージョーカーはBLACKを意識しました(ドヤァ
財団Xは新生平成ライダー共通の敵です(ドヤァ

フォーゼ
主要人物は昭和ライダーをリスペクトした名前です(ドヤァ
宇宙×学園×仮面ライダー(ドヤァ
仮面ライダーなでしこ(ドヤァ
敵幹部は仮面ライダーギャレンを演じた天野さんです(ドヤァ
360名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 15:59:29.59 ID:NQdNrJ+J0
反吐が出る
361名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 16:47:36.27 ID:JpYDuJrA0
>>359
塚田作品ってこれなんだよな。
とにかく押し付けがましくて嫌になる。
362名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 17:55:26.03 ID:tS3JqV8s0
塚田を持ち上げてるやつってアレだろ?

>プロットからして本編馬鹿にしてるが
>士とマーベラスの言いたいことをまとめると
>「仲間裏切ろうが民間人襲おうが勝てば官軍」
>ダークヒーローどこじゃないぞ
>ラスボスもこの祭りを締めくくるにまったく相応しいと思えない奴だし

とかぬかして白倉米村をけなしたい奴がたいていだろ。
363名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 20:03:08.51 ID:3yR8MXl50
7人ライダーをガチで敗北させて
その後復活しても
結局諸悪の根源は完全放置している方がずっと問題なのに。
364名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 20:03:47.34 ID:dFL2Rq5NO
>>358
キャラに厚みが無くてもコマみたいに進めて王道とやらをやればいいんだから
オタクを騙すのが一番ちょろいんだな
365名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 20:43:43.89 ID:IBE6k2ZO0
「おうどう」違い。
これは「横道」。
366名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 22:53:00.34 ID:HtfCLWnHO
そもそもヒーロー大戦を例に出す時点でダメだな、あの映画を例に出したらなんでも正当化できてしまう
367名無しより愛をこめて:2012/06/10(日) 03:29:36.87 ID:LLhvT0FmO
最終的に2大シリーズの歴代キャラが集まって戦う時点でかなり無理ある
企画ではあった> ヒーロー大戦
戦隊側の特色をよく調べてるなとは思ったけど

個人的に好きか嫌いかで言えばあまり好きじゃないけど
それでも「MEGAMAXの方が断然上だった」と言うのはだけは無いわ
368名無しより愛をこめて:2012/06/10(日) 22:01:50.20 ID:wXVjomMuO
ここでいうのはあれだがMEGAMAXって評判悪い感じなんか?
369名無しより愛をこめて:2012/06/10(日) 22:23:55.12 ID:SJb2SHuUO
個人的にはフォーゼパートはTV版よりマシ程度
Wパートはゴミ

てか映画では坂本のアレな部分が際立つから話というより演出面のクソさが…
370名無しより愛をこめて:2012/06/10(日) 22:41:13.67 ID:wCuZYsAc0
フォーゼパートは相変わらずの「お前らこうすれば喜ぶんだろ?燃えるんだろ?」な意図が見え見えな演出
Wパートはオナニージョーカー無双
オーズパートは坂本のオナニーで3分の1くらい潰された
共闘パートはひたすらWさんスゲー財団Xスゲー

三馬鹿がいつも通りに調子乗っただけの映画だったよ
個人的にはラスボスのおっさんが痛々しすぎて見てられなかったわ
371名無しより愛をこめて:2012/06/11(月) 00:46:05.06 ID:up1axy0cO
オーズの役者達には同情を禁じえない
オナニーに使われた挙げ句、オーズという作品のアップ時がその監督。
372名無しより愛をこめて:2012/06/11(月) 02:20:27.15 ID:9d0lxU8RO
財団Xって部下をとかげの尻尾切りして知らん顔するブラック企業なのに
それでも財団X自体は悪じゃないみたいに言えるやつらが怖い
373名無しより愛をこめて:2012/06/11(月) 11:11:07.62 ID:EZIfAffl0
オーズパートだけを楽しみにしてMEGAMAX見に行ったのに、冒頭の坂本のローアングル
オナニーアクションでものすごく萎えた。
坂本って本当、悪い意味で期待通りの演出しかできないヤツだよな
374名無しより愛をこめて:2012/06/11(月) 17:35:01.72 ID:vRGyvH560
フォーゼが散々なのはWにも責任あるってことは認められるべきだと思うんだがな。
フォーゼの問題点てWと全部一緒だもん。
理事長が「我々の計画は最終段階だ」とか言ってたけど園崎も全く同じこと言ってたし
そういういい加減な作劇ばかりするのはWの駄目な点をダメだって認めないからだと思う。
375名無しより愛をこめて:2012/06/11(月) 20:15:55.26 ID:+uR/XH5R0
向上心の欠片もない屑共が制作の中心なんだから省みられることは永久にない
よって塚田作品はずっとこのまま
376名無しより愛をこめて:2012/06/11(月) 20:39:33.57 ID:lZGkbrE/0
>>374
塚田たちもそこが問題点だと気づいてないんじゃないか?
信者が褒め称えてるWの美点ってほとんどが問題点だから。
377名無しより愛をこめて:2012/06/11(月) 23:13:07.50 ID:OQSSwdG30
>>374
しかもこっちからすれば「計画って何?」状態。
378名無しより愛をこめて:2012/06/13(水) 05:20:52.89 ID:6Il6tRaf0
>>374
よく言った!
それに尽きると思うわ
379名無しより愛をこめて:2012/06/14(木) 12:45:13.43 ID:olH8RVmT0
>>368
亀だが良い例え見つかったので
MEGAMAXは良い映画だよ。ただ「チャーリーズエンジェル」的な良さ
オーズ本編には話にも魅力があったから、その部分を求めて行った人に出た不満感が
「クスクシエバトル長い」って不満点に繋がるんだと思う。
でもまぁ良い映画

で問題なのは信者たちの評がチャリエン的なモノじゃない事で
そこの食い違いが不評感に繋がる、自分らで首締めてる感じだよ
ついでにいうとMEGAMAXが好きって事で(信者が)明快な作品が好みだって見えてきたのに
相変わらず書き込まれるのは「作り込んだ」とかだもんなw
380名無しより愛をこめて:2012/06/14(木) 18:56:06.01 ID:olH8RVmT0
いちおう追記
チャーリーズエンジェルを例に出したのはドラマとアクションの見せ方について。
エロいけど性を感じさせない事については比較にすらならない
381名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 00:40:38.74 ID:5VKy35Em0
このプロデューサーがライダーを舐めてるのは間違い無いだろ
382名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 01:08:18.75 ID:k6IuKYE+0
別になめてはいないと思う
ただ戦隊だろうがライダーだろうが全て自分好みに変容させてしまう
悪い癖をもっている
オナニー大好きなんだろうな
383名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 01:37:58.06 ID:5VKy35Em0
いや、舐めてるでしょ
コメディやりたいって言ってた割には、全く笑えない作品だしな
むしろ、どのへんが舐めてないのか知りたいわ
つーか、二年前と全く同じことやってんじゃん
んな子供騙し、通用しないよ
384名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 03:24:32.35 ID:AcqW28cP0
塚田はライダーを舐めてはいないよ
創作活動全般を舐めてんだよ

その分、似た物同士の二次創作同人者達にはウケが良いけどなw
385名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 06:46:34.45 ID:5VKy35Em0
どうしてライダーを舐めてないの?
386名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 11:02:23.22 ID:AcqW28cP0
>>385
「ライダーどころか創作全般を」って意味だよ
書き方が足りなかったな
387名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 12:15:06.10 ID:ecGMzRAGO
Wがウケたのは珍しかったから
今までの平成ライダーがドロドロしてた背景があったから面白く見えただけ
フォーゼが同じことやりゃ飽きるよそりゃあ
388名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 13:11:01.84 ID:5VKy35Em0
>>386
レスありがと
把握した
389名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 20:45:00.10 ID:i811Y3Cw0
次のライダーは宇都宮Pって言われてるけどソースは無いみたいね
塚田だったら最悪だ
390名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 00:50:06.35 ID:OjH9BKdiO
>>381
舐めてたらもっと無難なやつ作るだらう
同人作家が商業誌で仕事してドンズベりって感じだと思う
391名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 00:50:56.61 ID:UqBJBzg70
塚田には引き出しがないことがこの二作で証明されたんだから
二年連続とか や め ろ
バカ勘弁してくれ
392名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 04:44:07.08 ID:FFXkhB2sO
でもさ
次のライダーが宇都宮だったとして、流れ的に今度は次の戦隊に塚田が
戻ってくる可能性が出てくるでしょ

若手が出てきて塚田さんには引退してもらうのが一番良いけど
393名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 11:51:24.59 ID:+yyHxOnc0
とにかく同人臭が強いから萌えヲタには好かれてる(感じがする)けど、
純粋にアクションや殺陣、ストーリーにこだわる特ヲタには受け付けない作風だな
だから塚田本人は真剣に取り組んでるつもりだろうけど、こういうのは受け付けない人からは「舐めてる」って言われても仕方ないと思うわ
結局やってることは同人だよ
394名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 12:14:52.55 ID:5N+A3QNG0
>>390
無難?
塚田は別に挑戦的なもの作ってる気は無いだろ。
適当にやった結果だよ。
395名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 18:38:40.79 ID:FSM+p+xk0
適当にはやってないと思うぞ
全力でやってあのザマだから困ってるんだよ
396名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 22:55:25.02 ID:FFXkhB2sO
考え無しに自分のやりたい事をやっている
397名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 23:35:53.08 ID:FSM+p+xk0
>>396
それが近いね
「適当にやってる」って書かれちゃうと「じゃあ塚駄が本気でやったら面白いの作れるのかよ?」と思ってしまう
398名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 23:53:39.81 ID:Li5E57jc0
>>393
俺は特オタかつ萌えオタだけど、塚田作品は大嫌いだよ。

作った自分すら楽しめないものを人に見せるのはどうなんだろうな、とは思うけど、それと同時に
客観的視点て必要だよね、クリエイターには。
塚田には絶対そういう視点がないと思う。だから見てて不快なキャラやストーリーを顧みることなく
垂れ流したり、オマージュという言葉すら馬鹿にしたフォーゼ、MEGAMAXなんて作品を作る
399名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 00:15:07.10 ID:IwKSfLj60
自分もジュエペやプリティーリズムとか見てるから萌え因子を持ってて、尚且つ特撮・TF、あとガンダムも多少は好きなんだけど、
塚田の作品は自分の中には全くフィットしないなぁ
なんていうか、男心を揺さぶるもんが無いでしょ
ライダーっていうコンテンツを借りて「馴れ合い」を描いてるだけな気がする
この作品を深く掘りたいっていう魅力が無いね
400名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 00:21:33.98 ID:c5SqyWkcO
オタ視点でしかないからな。

オタが「ゴルフの世界か…」とか「出たなゴルフドーパント!」って言ってるのを
どう勘違いしたのかゴルフ対決なんていうズレたお寒いメタやっちゃうぐらいだし
401名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 01:29:10.30 ID:gBQwjjeu0
あぁ、ゴルフ勝負ってメタ展開のつもりだったんだ
いくらなんでも薄っぺらすぎだろそれw

さすが塚駄www
402忍法帖:2012/06/17(日) 05:16:33.78 ID:Qo7epQfO0
塚田2年はないだろ…

ていうかあったら困る
403名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 11:40:18.13 ID:P/7cFQiE0
塚田はセンスは兎も角 倫理がなぁ…
デカマジがまだマシなのは理由わかるんだよ
局Pのシュレックヘドウィック女史が倫理に厳しい方だったらしい
(インタビュー探してるんだが無いんだよな)
404名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 16:55:24.66 ID:c5SqyWkcO
実際、局側のプロデューサーってどの程度、作劇に関わるんだ?
G除いても5作に関わってる梶Pですら名前も挙がらないし。
405名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 17:34:00.66 ID:P/7cFQiE0
>>404
そのシュレックさんのインタビュー読めば分かるんだけど判断(ジャッジ)の部分なんだよね。
局Pの仕事が作劇に繋がるのって。それについて結構しっかりしたこと書いてあった

塚田の場合まわりの脚本家とかのキャリア的にパワーバランスが塚田>になるにしたがって
ボロボロになってくから一目瞭然だよ
406名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 21:18:53.76 ID:PIwfKR7c0
ああ、確かにデカマジの方が今の塚田よりかなり倫理的にマシだったな。
今の塚田がデカのジャッジメントタイムやったら本気で狂ったことをしそうだな。
しかもそれが面白いだろ、オタクのお前らは喜ぶだろ?みたいに本気で思ってそう。

若菜パワーアップ回でのスリッパ女の説教や、ギャグ描写で刷毛を探したり、フィリップ復活
手放しで喜んだり、JKの友人裏切りの罪不問や、キングによるリンチの常態化、数え上げたら
キリがないほどの狂いっぷりだもんな…
407名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 21:28:51.69 ID:gBQwjjeu0
デカのジャッジメントの時点で充分めちゃくちゃだったよ
なんたって結婚詐欺師すらその場で処刑だからな
408名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 22:16:46.84 ID:P/7cFQiE0
まだマシ程度だけどな。
当時ぐらい脚本家に注視してみるクセとかあると
武上・荒川回はジャッジメントシステムの破綻を埋めようとしてるのがわかるけど
塚田>の脚本家が増える以降の作品につれ、どんどん酷くなってく
409名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 22:34:00.94 ID:PIwfKR7c0
ごめん、言葉が足りなかった。まだマシ程度だったね。

最初はなんの疑問も持たなくあのシーン見てたけど、デリート不許可のジャッジが降りた回を見て
本気でびっくりした。
あれってどんなヤツでも問答無用でデリート許可じゃなかったの?だったらいくらなんでも
デリートは酷すぎるヤツって結構いたよなって。

>>408
そういえばWでも荒川は歪んだ正義やW専用メモリの特殊性、フィリップの検索の弱点なんかを
描いて、ちゃんとしたPや脚本家ならうまくそのバトンを受け取って話をふくらませることの出来る
話を書いてたよね。
DQN高校生は確かに問題あるヤツだったけど、それでもコックローチ回をダメ回と決めつける信者
はもっと問題あると思う。その設定をすっかり無かったことにして、以降荒川を使わなかった塚田
は言わずもがな
410名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 22:50:54.76 ID:P/7cFQiE0
>>409
>>408のまだマシは>>407にだよ。こちらも言葉足らずだったなスマン

ちなみにデリート不許可は武上脚本だった筈
あれ1クール内にやってシステムの概要説明すべき話なのに、かなり後だったんだよなぁ…
411名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 23:33:21.41 ID:gBQwjjeu0
塚駄が作る物が悉くゴミなのはデフォルトだからそんなに謝らないでもいいよー。

俺は個人的にデカレンのジャッジメントの時点でこの人の倫理観に疑問を感じていたし、
同じ「犯罪者への刑罰」を描いていたタイムレンジャーと比べて明らかに劣化している時点でプロデューサーとしての能力にも疑問を感じていたんだ。
それに加えてあのアニメみたいなわざとらしいキャラやウメコのお風呂みたいなエロ演出にも反吐が出そうだった。

だからゲキから徐々に叩かれ始めて、Wで信者とアンチと差がはっきり別れて「デカの頃は良かったのに…」というレスを見かけた時には「何を言ってるんだ?」としか思えなかった。
フォーゼになって「Wの頃は良かったのに…」とか言ってる奴等はもう論外だと思ってるけど。
412名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 23:57:02.81 ID:P/7cFQiE0
冷凍刑のおかげでフィニッシュが決まるんで(タイム)地味になりがちなんで
ジャッジメントは仕方なかったかなぁとは思うんだけどね。にしても成立に対して努力少なすぎw

フォーゼも中島はまだ努力してるがなぁ…三条塚田が無茶設定作ってからの参入だから
可哀想だわ(なぜかW良かった派の中では中島が設定になってるがw)
…とりあえずヤツら鬼島の心配してないのがナンとも
413名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 00:13:03.24 ID:2LzOIhr0O
中島は何より荒唐無稽なファイズ批判が尾を引いてるんでしょ
414名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 01:27:01.07 ID:oDv/kSHf0
>>411
同感
ウメ子の風呂といい、Wのスリッパの文字とかフォーゼのはやぶさ絡みのネタといい、力の入れどころがズレてるんだよね
ずっと言いたかったことがあるけど、なかなか言葉にできないモヤモヤがあったけど、このところの流れでわかった
「倫理」的な観点がズレてるよなぁコイツは
415名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 17:43:09.45 ID:d9O/8XZR0
>>411
一字一句念過ぎる
416名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 21:06:43.61 ID:oDv/kSHf0
そう思ってる人、多いんだな
Wでの歌番組に出演した翔太郎とフィリップが、いきなり歌とラップ披露したときも、見てて恥ずかしくなった
フォーゼの挿入歌でのシーナとかシュウヘイってセンスも恥ずかしい
なんか塚田って、ヒーローをアイドルと勘違いしてるんだよな
たまにスーパーヒーローや俳優がアイドル的人気になったりするけど、塚田は最初からヒーローをアイドルに仕立てあげようとしてる
417名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 22:30:46.01 ID:2LzOIhr0O
アイドルで思いだしたけどフォーゼ切った要因がくそ長いクイーン?のダンスだったな…
日曜の朝から家族であんなん見せられてどんな顔しろって言うんだよ
418名無しより愛をこめて:2012/06/18(月) 22:41:25.35 ID:wMUSiuJ80
ああ、あれか。
あれはユウキのはやぶさ君キチガイパフォーマンス(口からピンポン球を吐き出す)も酷かったよな。
確かに酷いパフォーマンスって設定だったからある意味正解なのかもしれないけど、口に含んだ
物を汚らしく吐き出すなんて仕草、生理的嫌悪感しか出ねえっての。

こういうところも塚田ってダメな意味でずれてるんだよな。
ただこれが、なんの意味もないクイーンのダンスと同じく坂本の演出だったとしたら…まあなんつう
か、このプロデューサーにしてこの監督、だな
419名無しより愛をこめて:2012/06/19(火) 01:57:50.25 ID:ovUu8se4O
例えばファイズで海堂がギター弾くシーンがあって、昔見てた時は正直退屈だったんだ
でも年月が経ってから見直してみると海堂というキャラを立たせるのに役立ってるシーンだなって思った
昭和特撮によくある「子供おいてけぼりだが、大人になって意味がわかる」演出の流れだと思う

Wの翔太郎とフィリップが歌ったシーンは子供が見ても「なんで歌うんだ?」って思うし
大人になって見ても「なんで歌うんだ?」って思うんだろうなって感じた

特撮でのスタッフの暴走ってあくまで「子供受け」の部分を「大人受け」にしちゃうんであって
塚田一派のやり方は「特オタ(萌えオタ、ネタ厨)受け」っていう非常に片寄ってる
420名無しより愛をこめて:2012/06/19(火) 22:56:46.70 ID:qnz6E8FB0
>>414
小手先の誤魔化しあるから、もやもやって人けっこういるみたいだよね。
でもコズミック回みたいなので馬脚あらわすww

でも倫理観と気付くと気持ち良いぐらい理解出来る。
道を踏み外したゾディアーツ学生のフォロー薄いよなと感じ始めてから
鬼島の件を考えると…ライダー部のヤツら正体分かってるのにベーゴマで倒した後
姿表さないのに疑問持たないの?いきおい余って…とか心配しないの?
しかも相手学生だぜ?…友達になるぅの件差し引いても酷すぎる
キャンサー決着回に盛り込まないでもいいけど数話のうちにフォロー入れろや…
421名無しより愛をこめて:2012/06/19(火) 23:28:42.58 ID:9yEnBW0x0
心配なんて欠片もしていないだろうよ。
だってホロスコープを宇宙空間で倒すんだぜ。
生身で宇宙空間に放り出されればどうなるのか分かるはずなのに。
それどこからヴァルゴが助けに現れたら「ヤバイ」という挙動を見せる。
422名無しより愛をこめて:2012/06/20(水) 12:24:27.65 ID:UelPGqZ3O
>>420
弦「ずっと鬼島を探していたが、ダークネビュラに閉じ込められていたのか!」
と言って終わりが関の山だろう。>フォロー
423名無しより愛をこめて:2012/06/20(水) 20:47:37.26 ID:8SuDMN0h0
「全米ゴルフで中断されるエピソードでライダーと怪人がゴルフ対決をやる」
なんてネットのオタの妄想をそのまま実際にやる時点でこいつの高が知れるわ。
424名無しより愛をこめて:2012/06/20(水) 23:35:42.78 ID:j48EwXLl0
>>422
最悪の場合だとダークネビュラ送りにされた事を何故か知っている事になるな。
これはさすがに無いだろうけど・・・
425名無しより愛をこめて:2012/06/20(水) 23:52:09.15 ID:veeQW03IO
何故か知っている、がありえない?
2年前にあったじゃないか。
426名無しより愛をこめて:2012/06/21(木) 01:46:07.07 ID:JXGdGQkz0
塚駄は「視聴者に与える情報のコントロール」が絶望的にヘタクソだからな
427名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 00:34:54.20 ID:fB9Cb7V40
キョーダインに続いて大鉄人17も汚すのか。
428名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 10:39:05.16 ID:bmP6oNsE0
ヴァルゴ「我らホロスコープスの崇高なる目的は最終段階へと近づいた」
結局>>7のフォーマットから抜け出せませんでした
429名無しより愛をこめて:2012/06/24(日) 11:57:07.32 ID:Lg58TjF2O
ロケットステイツ出るみたいだけど今までになんか説明あったの?
まさかまた映画未視聴者をおいてけぼりにする気じゃないよな?
430名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 08:15:44.16 ID:xxLYZbtT0
>>429
ない…

その上いきなり
「そういえばこれなつかしいなぁ」とか言って
何の脈略もなく出てきたら、マジぶち切れる。

なんで今までつかわねぇんだよ!
431名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 19:55:50.64 ID:zz6GrAXm0
>>428
闇の戒律&マジトピアの予言、獣拳不闘の誓い、ガイアインパクトと
思わせぶりに出しておいて最後の最後でしょうもないものを出してそうな悪寒<ホロスコープスの崇高なる目的
432名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 20:51:19.37 ID:+utPhKRR0
ガイアインパクト(笑)を超えるゴミ設定は流石に出してこないだろ

なんたってそれが何か、なんの目的で起こすのかすら明かされなかったぐらいだからな
433名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 21:01:52.88 ID:y9wIQMlW0
Wでマシだったところでさえダメになってるのが多いフォーゼだ、もしかしたらありえるんじゃね
もう見てないからわかんないけど
434名無しより愛をこめて:2012/06/25(月) 23:25:51.32 ID:11PELje0O
>>428
毎回メインライターを変えてるはずなのに何で変わらないんですかね(棒)
435名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 21:08:19.86 ID:Z2oXBJlI0
今度の夏映画とMOVIE大戦でウィザードとどう絡むか楽しみ
436名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 22:15:07.65 ID:sI3aD1X50
>>435
塚田作品二つに挟まれた武部Pだと、明らかに駄ブル、阿呆ゼの方が勢い強くてオーズが肩身狭くしてたからな
宇都宮Pだとどうなるのやら、楽しみだな
437名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 22:35:51.40 ID:IwVGxEGg0
武部がゴーバス、宇都宮がウィザードやっている今
今度は塚田が来年また戦隊をやる可能性が微レ存?

やめてくれよ・・・
438名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 22:51:01.86 ID:Dlbo1Gdv0
>>436
映司の人が「Wが連続ででてるから、オーズも次のムービー大戦に出れなかったら寂しい」とクギ刺してたな
439名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 23:52:58.11 ID:grwKBwZPO
COREに士(ディケイド?)出したかったけどスケジュールが合わなかった、なんて話もあったし
ぜひ次のMOVIE大戦ではオーズに出てきてもらってフォーゼ分を減らしてもらいたい
440名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 23:59:11.34 ID:p8uSmiBO0
これで次のMOVIE大戦にオーズ出なかったらますます塚田の私情丸出しなW贔屓が際立つな。
まあ最悪次でも財団XガWガーしてくるかもしれんが。
441名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 00:01:29.44 ID:EWCeMzNV0
W、フォーゼ、ウィザードの3人で財団Xに立ち向かうかもよ
もちろん目立つのはWとフォーゼ
442名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 00:22:14.21 ID:cA2udVFBO
>>441
そうなりゃ流石に笑うしかない

笑ったあとに少し泣くかもしれない
443名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 16:22:50.21 ID:OKtq3Xsi0
いくらなんでもフォーゼは多少塚田テンプレ外してくるだろうと思ってたのに…
444名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 18:03:24.44 ID:fB9Cb7V40
>>443
塚駄に何を期待してたんだお前は?
445名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 18:12:32.76 ID:iFXxaWFL0
マジレンとかテンプレちょっとは崩してたんだっけ?
途中で切っちゃったんだけどさ。
446名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 21:56:09.87 ID:S1/UAPgJO
18話くらいで幹部が1人倒される
新幹部が投入されて35話くらいで幹部がまた1人倒される
そして新幹部が登場して……
という三部作構成()をやり始めたのはマジレンからだけどな
(ハリケンやガオも似たような形ではあったが)
これにこだわってることが塚田作品の展開を読み易くしている原因の1つ

デカとマジでほぼ底が見えた
447名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 22:17:32.20 ID:ureyYSsw0
ワケアリ怪人を作り出すとはいえ、
風都or天高の犯罪予備軍を作り出すような環境はどうかと思った。
タウラスの背景なんて「にぎやかでしょ。入学したくなりました?(笑)」なんて言えそうにないわ…
劇場版の風都もあの阿鼻叫喚の様もそう。
どう見てもお世辞に「いい街でした」なんて言えないし。
448名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 00:31:20.14 ID:ilXCK2k10
これ以上ライダーに財団設定持ち込まないで欲しいなあ
仮に今後数年間塚田が起用されなくても、もう一度ライダーに来たら最後
「ウィザード以降のライダーの敵も皆財団Xに資金提供されていたんだ!これ確定ね!」
とかやりそうだし

最初っからシリーズ共通の敵にするつもりで作ったならまだしも
個人的には園咲家との決着を誤魔化す小道具にしか見えなったしさあ
449名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 01:50:20.97 ID:0tfMTJaoO
自分の作った敵さえ、下部組織の小物に成り果ててるのに気づいてないのかね。
大首領はやられても新たに組織をたちあげて、昭和ライダーはいわば悪徳企業の本社と戦ってたけど
塚田ライダーは悪徳企業の子会社と戦って満足してるだけだろ。
450名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 08:11:42.14 ID:tGiZRIf0O
アニヲタwikiの塚田の項目、タグに「東映の良心」とか入ってるのが気持ち悪くて仕方無い。東映の癌か寄生虫の間違いだろ
451名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 11:25:04.64 ID:8vug6v390
>>450
アニヲタならそう思って当然だろ
奴等は子ども番組に萌えアニメのノリを強要するようなカスなんだから
452名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 11:41:38.63 ID:eLlqZsCjP
>>451
塚田支持してる連中ってそういう層なんだよなぁ。物語として評価してるんじゃなくて、ネタとして物語を消費してるっていうか。
悪いことにあいつらはとびきりに声がでかい。konozamaのレビューも酷いもんだ。
453名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 17:10:45.13 ID:FjW4KsSZ0
>東映の良心
そのタグの追加時期が気になるなぁ
なぜなら最近アキバレンジャーの評で多用されてたね
「日笠よ、おまえは"東映の良心"なのに何やってんだ(笑)」
みたいな感じで

…スレチ入るが日笠なら東映の良心といわれても納得。くだんのアキバだって
一見無軌道に見えつつ考慮されてるし(その上で実験性の高い番組だったので不快な点が
あったかもしれませんとお詫びいれてるし)

長くなったが賛辞も込めて「東映の良心のくせにw」と書いてあるのに
塚田信者に上っ面だけで引用されてたら……スゲェいや
454名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 20:26:01.21 ID:2v1wBFbj0
東映の良心ねぇ・・・
腹が立たないって言ったら嘘になるけどウィザードまでの辛抱だ、我慢しよう

話を変えるけど流星ってなんであそこまで照井の劣化コピーに成り下がったんだろうな?

初登場の内は敵対してたり
その癖和解した途端にホモになったり
途中から目的がうやむやになってたり
厨二病全開の痛い台詞ばっかりだったり
私欲私怨の為に殺人まがいの事しだすキチガイだったり
最初のフォームはまあいいかなと思ったらパワーアップした瞬間ダサくなったり
かっこよく見せようとしてるけど思いっきり滑ってる演出だったり
終盤にいくに連れてとりあえずいじったり発狂させたりして笑いを取ろうとしたり
共通点を数えだしたらキリがないぞ

違う所といえばホモになった時期とガチで殺人したかしてないかくらいか
流星の役者さんは普通に好きだから他の番組では頑張って欲しいね
455名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 20:37:28.58 ID:D0+vvJPM0
>>454
フォーゼ自体がWの劣化コピーだから以上の理由はないと思う。
Wのよかったところほぼ完全に消して悪かったところだけ増幅してるんだから世話ないわ。
456名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 21:28:19.44 ID:8vug6v390
>流星ってなんであそこまで照井の劣化コピーに成り下がったんだろうな?
その辺が塚駄惨状の限界なんだろ
中島なんてなんの役にも立ってないし
要するに能力が無いんだよ
457名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 22:37:52.64 ID:vLDU47uR0
>>448-449
ヘタをすりゃ財団すら別の組織に利用されているだけでしたになる。
さらに組織も別の組織の末端に過ぎなかったと。

普通はやらないけど塚駄ならやりかねない。
458名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 22:46:04.44 ID:LKCMT/jo0
財団Xって大層なわりにいつも末端に裏切られてるような気がするんだが
まぁその末端はすぐライダーにやられるからいわばトカゲの尻尾切りなんだろうけど
その尻尾は忠誠心があるどころか財団を利用してのし上がろうとしてるだけなんだよな
そんなだから組織としてすごく脆弱に見える
459名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 22:52:56.65 ID:3kGyHZA20
二号ライダーの引き出しが照井や流星みたいなのしかないんだろう。

>>450-452
俺、くぎゅうとか上条×美琴とか年がら年中言ってるアニオタだけど塚田は大っ嫌いなんだよな。
特にヤツのオタに媚びたような作品作りが見ててムカムカする。

アニメのパクリばっかりするくせに本来の引き出しは極端に少ないし、アニメ的な演出やキャラ
作りをするせいで実写の良さをことごとく殺すし。
ユウキなんてアニメキャラだったらウザ可愛いって分類されるキャラになるんだろうけど、それを
実写で出すなんて正気の沙汰じゃない。あれじゃただのキチ○イだぞ。
他にもスカイゼルを妹にして妹萌え〜とか言って企画会議で喜んでる姿が想像できたりするし。

実写には実写の、アニメにはアニメの良さがあるのになんで理解できないのかね?
後、アマゾンのWやフォーゼのレビューは意味が全くわからん。
同じ作品を見てここまで違う感想がなんで出てくるのかなって
460名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 23:20:43.33 ID:0tfMTJaoO
尼のレビューなんて信者かアンチ、工作員しかいないから見ない方がいい。
気分悪くなるだけ。
461名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 23:48:10.21 ID:iuO0UUrX0
次のライダーでは、やっっっっっ……………っっっっっと!、少しはアクションに期待できそうだな
コイツは特撮をなんだと思ってんだろ
アクションが作れなくてオタ向けネタに逃げるんなら、もう特撮には来ないでくれよ…
462名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 00:41:27.38 ID:HZFaLvm10
ウィザードは財団Xがどうやっても関与できないようガチガチに固めて欲しい
その次のライダーがまた塚田で「実はアレも裏に財団Xがいたんだよ!スゲー!」は勘弁
463名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 00:44:59.92 ID:oK1zhwEU0
全然関係なかったオーズでも無理矢理絡ませようとしたくらいだから厳しいかもね。
そもそもそんなことを気にしないといけないこと自体おかしいんだけど
464名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 00:59:26.05 ID:eGJWeI7M0
>財団X
「財団Xは風都のライダーが倒せる規模の組織ではないんです。
 でも、風都には仮面ライダーWがいる限り大丈夫だと思います」
みたいなことを三条が言ってたけど、風都がよければ日本や世界はどうなってもいいってのか?と思った。
エターナルではモロにダークサイド系009かブラックゴーストがやりたかったみたいだけど。
1番で「まもるぞ 平和を 日本を」って歌ってた仮面ライダーストロンガーも
2番で「わたすか 地球を 悪の手に」って歌ってたのに…

>>463
資料の田島は新番組の放送を盛り上げるために入れたサービスカットとして
財団Xを使っただけなのにな。

余談だけどwikiでの、
「『W』にオーメダルが出たのは話で聞きましたが、ビックリしています。
 今後二つの組織(財団Xと鴻上ファウンデーション)が絡むことは…ないんじゃないんでしょうか(笑)」
って笑ってごまかしてたのは武部女史じゃなく靖子にゃんじゃなかったっけ?
465名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 02:37:13.42 ID:yUD2q3MJ0
>>462-463
既に「日食の儀式」って人の手が関わったもんがある時点でその背景には財団Xが!
とかやりかねん。
まあ実際に塚田がやらなくても、Wフォーゼ信者がこれは財団が裏にいるな!とか
言ってこっちを散々うんざりさせてくるのはもう確定事項なんだけどな。
466名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 21:49:48.73 ID:Y3ikRj8o0
とにかくそれが一番嫌だな
財団Xが今後もしゃしゃり出てくるのは
467名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 22:36:16.81 ID:oGmY9ye3O
ぶっちゃけオーズスタッフは財団X設定に乗る気はなかっただろ
鴻上を財団と関係ない独立した存在として守りきったと思う

援助してもらってドヤ顔してた我望は最高にカッコ悪かった
468名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 00:00:40.97 ID:/QS1WjiP0
オーズ最終回に出てた賢吾とユウキだって、件のWのメダル描写と同じくフォーゼも見てねって意味での登場だろうしね
本気で世界観を繋げたかったわけじゃあるまい
なのにそれがわからん奴らはオーズスタッフも最終的にはW・フォーゼと世界観を繋げただのなんだのと…ハァ
塚田と一緒にすんなっつの
469名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 00:31:56.80 ID:KXpf10HnO
フォーゼ本編中なんて贅沢は言いません。
今年のMOVIE大戦で良いので財団X潰してください。
今後も映画のラスボスにしたっぱ持ってこられると思うとげんなりする。
470名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 00:43:11.53 ID:SxwxEnQn0
塚田はケロロ軍曹みたいなヲタ向けアニメでも作ってろよ
二度と特撮ヒーローに関わらないでくれ
471名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 01:51:59.87 ID:LVPGGkR90
ケロロも原作の完全劣化版だが。
原作が気の邪魔になるレベル。
472名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 01:52:49.93 ID:LVPGGkR90
気の毒と邪魔が被った
473名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 02:28:25.97 ID:plQLAEVSO
バダンとか大ショッカーとかみたいに様々な過去作とつながってる組織はさ
その記念の作品を作る時に後付けで設定すればいいんだよ

財団Xだけじゃないけど、とにかく無駄な縛りを作りたがるな
474名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 04:43:27.45 ID:AntKs3s4O
昭和ライダーのアナグラムってだけでもう駄目、発想もそうだし実際にやっちゃう辺りがきつい
475名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 05:28:16.46 ID:6FGXO/kH0
ていうか大体なんで塚田側のライターがムービ対戦編書くんだろうな…

コアはオーズ側が本編に参加してない井上だから分かるけど、

メガマックス・2010は共同執筆にすりゃあいいのに…

次は宇都宮側に書いてもらいたいわ。
476名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 10:10:49.67 ID:/QS1WjiP0
>>474
そして本当に無意味だったという意味不明さ
昭和ライダー侮辱したかったの?
自分の品位を下げたかったの? って奴に聞いてやりたくなる
477名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 10:12:33.56 ID:LVPGGkR90
>>476
単に面白いと思っただけだろ。
それ以上考えてない。
478名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 10:16:34.91 ID:m5vtkTMp0
フォーゼ本スレの繋がってる談義がウザい
オーズを巻き込むな
ワンダフルはパラレルじゃねえ

オーズ本編終盤以降でやっと財団(=鴻上)という言葉を使い出したら
すぐ財団Xと早合点する奴がウザい
479名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 12:28:26.33 ID:ba3PiiHa0
塚田信者に限らず「△△だから糞、○○だから期待」「●●を書いた××だから楽しみ」みたいな思考停止した奴等が嫌い
W以降ってこんな奴ばっかりになったよな・・・
いや小林や宇都宮って人が嫌いなわけじゃないんだけどね

あ、もちろん塚田は反吐が出るほど嫌いです早く東映から消えてください
480名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 14:29:09.52 ID:plQLAEVSO
>>478
ファウンデーションって財団のことだからね
ようは鴻上財団ってこと
何でその上に別の財団があるのか
481名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 15:04:01.88 ID:SxwxEnQn0
財団って、人の手で作る組織みたいな呼称が嫌だな
悪の○○帝国や、地獄の○○軍団の糸を引いてるのが財団ってのが萎える
482名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 15:46:12.29 ID:plQLAEVSO
>>481
クライシスみたいな異世界からの侵略者
アンノウンみたいな神的な存在が作り出したもの
マカモウみたいな自然発生する存在

ここら辺が財団だと無理があるんだよね
シンの世界観には合うけど
全てにつながる組織にするには縛りがキツい
483名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 16:14:48.73 ID:S7O/ugfK0
そもそも鴻上ファウンデーションって「真のオーズ」を誕生させる方法とセルメダルの
活用について研究はしてたけど、その成果得たところでセルメダルを自分に投与して
ヤミーを生み出す人間グリード化ができるとはとても思えんのだが塚田と信者はその辺
どう思ってるんだろうか。
484名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 16:53:04.75 ID:h3sN3Sap0
>>483
観てないで叩いてる奴らに何を期待してるんだよ
485名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 16:56:19.17 ID:KXpf10HnO
ロケットステイツの説明って結局、あったの?
486名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 17:11:36.23 ID:SxwxEnQn0
>>471
まぁケロロも塚田を押し付けられたら迷惑だなw
>>482
そういうこと
仮に財団が人間の産み出した組織なんだとしても、もっと怪奇的な描き方があるはずなんだけどね
いくら最近のTV規制が厳しくなったとは言え、その存在が不明確で、上と下との繋がりが緩い組織に興味は無いし、それを何年も引っ張られても感情移入が出来ない
487名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 19:08:42.05 ID:HTb+mxlQ0
>>486
>怪奇的な描き方
それもあるが、主人公側も問題なんだよなぁ
ブラックゴースト的な無くならない悪に対しての無常感や決意が全く描かれてない

で財団自体は、そもそも園咲の責任回避自体からラスボスになった訳だが……

「NHKスペシャル 未解決事件 オウム」

を是非皆に見て欲しいわ。最近の逮捕で再再放送があるみたいだし
世界救済に捕らわれて自己が悪くないとする人間の醜さがありありと見えてくる
488名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 19:15:39.95 ID:HTb+mxlQ0
>>487のオウムについて自己レス
うん、そのドキュメンタリーみるとオウムの悪の組織っぷりに
当時のクリエーター達がヒーロージャンルの根幹を揺るがすぐらいの衝撃があったんだろうと
絶対感じるものがあるはず。

…でいくらクリエーターとして当時最前線にいなかったとしても
そこに余りにも無自覚な塚田に腹がたつよ。
世界を救うため仕方なかったんだという園咲への救済は絶対にダメ
489名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 19:19:42.16 ID:70Xa+YXN0
>メガマックス・2010は共同執筆にすりゃあいいのに…
2010は三条&米村インタで二人の共同作業だと言ってたわけだが…
490名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 19:25:08.18 ID:HTb+mxlQ0
>>489
それでも舵取りしてる塚田の駄目っぷりが強調されるだけだかな
491名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 21:01:59.08 ID:hc9mcFCB0
>>480
大体、当初の予定では鴻上財団にするつもりが
財団Xが出たおかげでファウンデーションに変更になったんだよ
492名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 00:15:34.05 ID:Y6jErggHO
ダブルとフォーゼが大嫌いなんだけど
塚田が徹底的に合わないってことでいいのかな
493名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 08:57:54.39 ID:Hw+G//kR0
>>485
今まで使わなかったから劇場版限定フォームだと思ってたよ<ロケットステイツ
ガンバライドでもS-1スイッチをセットしてもロケットステイツにならなかったし…
494名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 16:04:32.17 ID:BF/peTZGO
元々は劇場版用のアイテムがTV本編にも出てくるのは戦隊だと割と
定番だけど、ライダーでは珍しい
また出すことでパラレルじゃないアピールができなくもない
そういった点でやりたがるんだろうよ

オーズの劇場限定コアメダルとかは本編に出しちゃうと設定が
おかしくなるから出さなくて正解
スーパーロケットも本編で出すにはちょっと異質なスイッチだけどね
495名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 17:03:39.15 ID:KIARcsM9O
信者から言わせるとパラレルは逃げらしいからな
496名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 19:52:37.60 ID:aa+pP6BC0
>>494
オーズは一応ブラカワニのメダルが映画から流用映像でテレビにも出てきたけどね
497名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 21:22:55.08 ID:44zG3Vx00
パラレルじゃない事のどこがそんなに偉いんだか、あほくさ
498名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 23:31:14.08 ID:rosT0Yhl0
ストーリーが全部繋がる素晴らしい作品になるんだとよ。
例えそこにストーリーの矛盾がどんなに沢山あっても。
499名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 13:22:24.24 ID:x0bMPg5WO
Wは映画がパラレルじゃなかったせいで、風都の腐れ具合がより一層ひどくなったよね……。
500名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 14:07:49.68 ID:rSGG9bmpO
そもそも所長に『映画で』あとで『話す』って言ったカッコつけ親父のことが本編で話したことになってたり
最後に降ってわいたNEVERにジョーカーと映画もネットもみない家族は呆気にとられてたわ
501名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 17:56:34.08 ID:0Clodor10
>>498
ストーリーの矛盾は頑張ってる方だろ

登場人物の心情面はボロボロだけどな

このスレで良く話題になる最終回近辺のフィリップ若菜の心情とか
立ち読みした読本じゃWの縦軸になってた冴子役や井坂役の人達かなりぶっちゃけてたぞ
冴子さんコロコロ変心しますねって
このスレでの役者に対する文句、自分は控えてるんだけど役者さん気の毒過ぎで叩く気になれんもん
502名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 03:17:52.71 ID:0hEs/LSUO
まあ心情ブレブレで結局、ストーリー破綻してるんですけどね。
503名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 12:13:12.41 ID:cdfXEfIP0
作品の批判って、よく脚本家に矛先が向かいがちだけど、こうも戦犯としてはっきりしてるプロデューサーも稀だな
まぁコイツのライダー作品の場合は、プロデューサーも脚本家も両方ダメダメだけど
504名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 16:41:52.62 ID:gmCps0OM0
>>503
メインライターや監督も違うメインでプロデュースした作品全てに>>7のテンプレが
一寸違わずぴったり当てはまるんだからな。
505名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 17:57:09.03 ID:RCrWxxHo0
>>504
>>7の塚田テンプレは特撮板トップクラスの良作だと思う
ここまで的確かつ、本当に外れないのはちょっと凄い。
506名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 19:43:50.93 ID:uX7Zatxw0
この塚田テンプレだけど、俺はWで霧彦が4ヶ月生きてたことや、フォーゼで園田が1クール生きて
ただけで、塚田も何とかテンプレはずそうと頑張ってるんだなぁ、なんて感動してしまった。

肝心の中身に関しては全くテンプレが外れないんだけどさ
507名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 20:01:53.90 ID:8I3A4WKk0
>>506
ヒント。9月スタート(笑)
むしろ4ヶ月生きてたはマイナスだよ
…スタート時期変わって一発目なんだから、後々の為にデータ取りも出来んのがコイツ
508名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 20:08:50.15 ID:Ejdqf8tPO
>>459
アニメでさえやり過ぎで池沼って言われるキャラがざらにいるのに
ユウキのあれはもう日常生活ができるのか疑わしいレベル
509名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 20:33:29.55 ID:G7SOcGsM0
>>506
基本的にドラマを勉強してないんだか、拒否してんだか、単にやる気が無いんだかって所が塚田が真面にシリーズ構成出来ない主因だから、小手先で何をやっても無駄だよ。
510名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 22:37:11.19 ID:0hEs/LSUO
今週のやっと観たけど、なにあれ「なでしこ…」?
あれで繋がったことになんの?矛盾さえなけりゃ何でも良いの?
ホロスコの正体も意外性がありゃ何でも良いんだな

実は実はのオンパレードでWのスーパー変声機、覆面変人の特訓から成長ゼロ
期待していたわけじゃないけど本当に驚かされるわ
511名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 23:01:06.69 ID:Mv4AoLsV0
>あれで繋がったことになんの?矛盾さえなけりゃ何でも良いの?
塚田的には
「戦隊だって劇場用メカ出してるんだ、
 仮面ライダージョーカーやロケットステイツ出したっていいじゃないか」
なんだろ。どうせやるんだったらMOVIE大戦MEGAMAX公開中にロケットステイツ出しとけって感じだけど。
512名無しより愛をこめて:2012/07/05(木) 08:22:57.81 ID:HRlCR6ijO
>>506>>507
18話でブランケンが倒され
18話で霧彦が風になり
18話でスコーピオンがダークネビュラに
というテンプレートだっけか
513名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 04:06:33.34 ID:4x44LP2OO
>>511
でも今まで「劇場版のみのF」って過去やったの電王くらいだったし
まぁ電王の場合劇場版の宣伝(?)で映画放映前に一瞬写る感じだったが
そう考えると問題なのは「劇場版で出たから説明いらないよね^^」って姿勢だと思う
514名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 12:57:25.37 ID:bqTGXqms0
いちいち映画限定フォームを本編に出さないと「映画と本編は繋がってる」と解って貰えないと思ってるんだよ
それだけ映画と本編との間に繋がりを感じられない作りになってるってことだよな。
515名無しより愛をこめて:2012/07/08(日) 19:05:48.28 ID:hNq9zxhF0
塚田はこれ以上ギャレンをネタにすんのやめろ
本気で不快なんだよ
516名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 01:53:59.09 ID:LUKDrDfmO
今更オンドゥル語で鬼の首取ったように大騒ぎしたがる、声ばかり無駄にデカいにわかファンを彷彿とさせる不快な臭いが作品全体に漂ってる
517名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 10:54:49.52 ID:L6ceOh4p0
ラスボスクラスのサジタリアス理事長が出陣しても
さほど脅威に感じなかったのはレオのせいかな…
518名無しより愛をこめて:2012/07/09(月) 23:45:51.27 ID:kUGnrPWB0
なんかタチバナの正体が賢吾父じゃないだけで塚田成長したなと思ってしまった。
実際は江本=タチバナ=ヴァルゴが意外性欲張りすぎて意味不明なことになってるんだけど。
519名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 01:54:21.62 ID:SoCGIrb/O
2ちゃんで冗談で言われるレベルの結び付きだよなぁ
520名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 02:39:05.11 ID:Dvih/vTpO
ほらこれ面白いでしょ(ドヤッ
○○が××なんて意外だったでしょ(ドヤァ
フォーゼは特にこんなのばっかり
521名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 08:32:54.64 ID:5D8ylcnYO
ふと思うのだがフォーゼがダメな理由の根本は、風都民が馬鹿みたいに駄ブルを持ち上げ過ぎた事にあると思う。
フォーゼがダメなのは風都民のせい。
ってだれも言わないし、ツッコミいれないのが不思議。
阿保塚田(&惨状)をチョーシこかした罪は重いのでは?
522名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 13:33:37.43 ID:OtODxG120
Wとフォーゼは基本欠点一緒だもんな。
「泳がせておけ」「計画は最終段階」「ワハハハハ」
523名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 19:23:20.01 ID:kgjO6o5u0
フォーゼは、なーんかクウガで発病した高寺とカブるんだよなあ。
ほぼ完璧で欠点のない(ように描かれている)ヒーローと、それにただただ救われる脇キャラっていう構図が。
悩みに悩み抜いて答えを見つけていくヒーロー(真司とか渡とか)が好きなので、玄の字には馴染めないんだよなあ。
あとどうでもいいキャラの名前のコダワリとかもカブるかな。
524名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 22:01:44.95 ID:5umExUS+O
主人公だって穴だらけなのに自覚無しで下らないネタだけは突っ込む辺り
ダブルもフォーゼも嫌い
525名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 11:56:40.62 ID:Y/DwS5L8O
しかし塚駄の馬鹿は戦隊を半殺しした上、ライダーまで半殺しにしやがって。
この疫病神には本当に死んでもらいてーわ。
腐迂頭(ふうと)民みたいな、特オタの腐った部分の濃縮した様な滓を生み出したし。
良く東映はこんなの飼ってるな。
普通の会社じゃクビだろ。
526名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 20:13:29.35 ID:3O3vfbi60
>>525
ゲキレンと違ってベルトは売れてるみたいだがな。
しかし、三度目になるとどうなることか…
527名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 20:20:09.02 ID:3BlmWjQg0
三度目とかキツいわ…
こいつの作品になると視聴しないから、また一年ライダーから離れる生活が来るのは苦痛
528名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 20:55:40.92 ID:RX1ACmBD0
>>523
さすがにクウガとフォーゼを一緒にして欲しくないわ。
五代は実際に完璧超人だったけど好感の持てる人物として描かれていた。
フォーゼの弦太朗は欠点だらけなのにそれがないかのようにひたすらまんせーされてるじゃん。
Wも半熟=凡人扱いされてたのにも関らずと良く分からない理屈で持ち上げてたし。

ちなみに、ただただ救われる脇キャラって言うけどクウガの脇キャラはみんなグロンギを倒すためになにかしら動いていたよ。
おやっさんたちは役割が違うから別として。
529名無しより愛をこめて:2012/07/12(木) 23:06:52.85 ID:lo63tl650
>>527
その為に東映のYouTube公式配信があるんじゃないか。
俺はそれで凌いでるよ。
530名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 01:14:42.26 ID:G5AucJ9s0
>>523
高寺のアンチがしたいならそっちへ行け
賛否両論あっても高寺と同人レベル以下の塚田程度じゃ比較にならんわ
531名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 01:42:32.27 ID:WHZcc4JOO
同じ高校生ヒーローのメガレンとフォーゼを比べても出来にだいぶ差があるもんな
比べるのが失礼なくらいに
塚田作品みたいにただ主人公側に都合の良い世界でもなかったし
532名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 11:57:37.98 ID:q7rlJeSp0
高寺の作劇能力と塚田の予算管理能力がくっつけば良かったのになぁと思ったときがあった

まぁ普通両方できなきゃならんわけだが
533名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 13:06:28.71 ID:AnVq3UoNO
高寺関係ないよね
534名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 13:24:56.94 ID:DVFxts0p0
>>532
>高寺の作劇能力
いや別にそんな高くないし
ってゆーか高寺はその部分もかなり疑問があるぞ
昔の戦隊の頃はともかく、「クウガ」以降はかなりアレ

>塚田の予算管理能力
これもわざわざ挙げるほど優れているわけじゃないし
ってゆーか予算の管理なんて基礎の基礎だから
この部分に少しでも難があればプロデューサーなんて無理なレベルだから
535名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 14:37:14.96 ID:SVxkNG+00
わざわざ塚田なんてカス連れてこなくたって、白倉でも武部でも普通の予算管理能力あるプロ
デューサーならいくらでもいるだろ
536名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 17:05:04.45 ID:G5AucJ9s0
>>532
塚田はいらない
537名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 17:24:18.05 ID:q7rlJeSp0
うん、だから過去形

高寺の戦隊はどれも好きだったからねぇ。クウガでやっちまったと思ったけど

塚田は糞だが高寺みたいな馬鹿な予算の使い方しないからなかなか干されないよな〜と思っただけ

もちろん両方できて当たり前なのは分かりきってるよ
538名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 17:24:46.10 ID:DVFxts0p0
>わざわざ塚田なんてカス連れてこなくたって、白倉でも武部でも普通の予算管理能力あるプロ
>デューサーならいくらでもいるだろ
同意
予算の管理なんか若松にだって出来る
539名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 21:26:22.05 ID:AnVq3UoNO
なんで塚田アンチスレなのに高寺アンチしてんの?馬鹿なの?
540名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 22:33:15.18 ID:t6yAAew70
クウガのメリハリについては井上に依るところが大きいからなぁ…椿や蝶野を上手く使ってたし。

というかプロデューサーなんだぜ、ベテラン相手とはいえ画竜点睛をチェックするの誰だよ…
悪いが2人とも
541名無しより愛をこめて:2012/07/13(金) 23:05:43.09 ID:t6yAAew70
ベテラン相手とはいえ→ベテランが気づいてチェックを入れたとはいえ
542名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 01:58:28.04 ID:FDI1nw8EO
クウガや響鬼の時みたいに第三者のPや脚本家の介入が
ダブルやフォーゼにも必要だった
543名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 02:32:22.01 ID:9NxNR9Zz0
>>542
なまじ玩具が売れてるから失敗とはみなされてないんでしょ
まぁフォーゼは結果はこれからだろうけど
wなんて一応新規のファンを開拓したヒット作ってことになってるだろうし

よっぽどひどい結果にならなければお目付けもつかないよ
なんでフォーゼは爆死してくれると次がなくなっていいかなと思ったりしている
544名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 05:07:57.48 ID:r7xJc0yMO
馬鹿風都民がワロスを守る為か、最近中島sageの意見が多い(フォーゼアンチスレに生息)。
特に年間最低視聴率が半確定した辺りから。
塚田テンプレ見る限り、馬鹿の一つ覚えの繰り返しなのに、この流れに違和感を感じる。
ワロスなんて声のデカイ馬鹿にウケただけだしな。
塚田信者には塚田と同じキモさ感じる。
フォーゼがこけたおかげで大分声は小さくなったがなwwww
545名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 14:19:36.44 ID:KsqL1P0t0
フォーゼスレでは中島に責任押し付けようとして塚田スレでは関係ない高寺をディスって話をそらすか・・・・・・・・
ホント塚田信者って下種の寄せ集めだな
546名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 15:40:11.92 ID:c/Vp3mifO
しかし今塚田ライダーを持ち上げてるのってかつては高寺ライダーをよりどころにしてた面子っぽいんだよなあ
547名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 15:57:46.71 ID:uJmPFqxq0
でも信者連中の鼻の利きっぷりは、スゴいと思うわ

力量は中島>[壁]>三条だもん。このスレ的に塚田作品全否定だと出しにくい意見だがw
三条は「オレの友情の為に死…」「本気を受け…」「許したなら…」とか致命傷な御都合主義やるが
中島の場合は不都合出そうな所には触れないとかいう感じだもん……塚田三条の作ったベースだから大変そうだがw

下手に中島を庇うと塚田三条否定に繋がるもんな
548名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 16:13:52.89 ID:sq7R30B90
>>547
三人まとめてゴミ認定でFA
549名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 17:31:36.79 ID:KsqL1P0t0
>>548
三人まとめてなら同人屋塚駄とパッチワーク惨状とワンパターンエロ爺坂本の三人組みのほうがゴミ度が高い
550名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 17:51:50.60 ID:2ToBmkR20
>>546
わからんでもないな
そういう節はある
551名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 19:17:00.43 ID:FDI1nw8EO
>>546
前にも言われてるけど単に白倉ライダーのアンチなんだろうね
宇都宮も白倉寄りな気がするし、まだまだ彼らは塚田を持ち上げるだろう
552名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 21:03:11.77 ID:sq7R30B90
>>549
じゃあ四人まとめて捨てちまおう
それが一番安全だ
553名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 22:05:25.54 ID:KsqL1P0t0
>>552
異論はねえな
ぜひともそうなって欲しいもんだ
554名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 22:08:22.99 ID:2ToBmkR20
類は友を呼ぶならぬ、
糞は糞を呼ぶだな
塚田中島三条坂本
全員糞
555名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 22:34:49.25 ID:uJmPFqxq0
糞とかゴミしかボキャブラリーないと信者と変わんないよー(笑)
横手はまた癖の強いPと組まされたが、それでまあまあのモノ作ってロジスティックな話作りなんだなと
(まぁその作品はW信者によって必要以上にsageられてるがww)
特徴を出してるし

但し塚田のゴミ糞っぷりは、もう無理だ……何も言えん
556名無しより愛をこめて:2012/07/14(土) 23:16:04.58 ID:H+hdLGan0
そしてスルーされる長谷川圭一
557名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 00:53:01.36 ID:QQiioIZZO
長谷川はウルトラの時のイメージが残ってるからかね
荒川も他のPの作品の時の仕事で幾分印象がやわらいでる気が

何にせよ塚田がチーフPなら誰が脚本書いてもなぁ
558名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 01:17:43.14 ID:DHknL15R0
長谷川はWでもフォーゼでもつまらん通り越して不快な話しか書いてないイメージだわ。
特にW終盤でのエピソードは自分の娘が老化させられたから相手にもやり返して
それが何の解決もしないままなあなあのいい話風で終わらせてて本気で意味がわからなかった
559名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 07:18:28.70 ID:HGpzCR3X0
>>555
最初の一行めは要らないと思うよ
560名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 15:37:52.63 ID:TDuTo7120
じゃ長谷川も追加して五人まとめて大泉出入り禁止ってことで。

戦隊が組めるなw
561名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 17:12:56.78 ID:2kgQsgn40
で追加戦士が荒川か
562名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 20:44:48.93 ID:dijygcOr0
塚田アンチスレなのにこの下で仕事した脚本家も総アンチの流れは気持ち悪いな
563名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 20:58:34.47 ID:TDuTo7120
>>562
流れを理解出来ないきみも充分気持ち悪いよ
564名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 21:21:24.53 ID:z5xxO2aI0
仕事なりの評価がなされてるだけだろ。
565名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 18:23:19.26 ID:Ej0zkMfwO
こいつは前人が作った枠組みに乗っているだけだな
1年間という長丁場をやり抜いていくための工夫がない
ただキャラや道具が増減しただけじゃ盛り上がれる訳もない
566名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 17:06:40.57 ID:40YVf4XK0
上っ面の記号ばかりに囚われて本質をろくに描けない奴
567名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 17:18:11.30 ID:GEM118680
またキバみたいな連続ドラマが観たいよ…
568名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 20:18:58.21 ID:OCOWJ6snO
まぁワロスがまぐれ当たりって証明できただけでも、あフォーゼにはGJと言わざるを得ない。
情けない風都民がフォーゼアンチスレで、ウィザードsageを始めだしたぞww
アフォーゼ以下の作品は塚田以外に作れまいて。
569名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 21:07:23.56 ID:5mUwiyHk0
当たりと言う意味ならデカでもマジでもあるだろう
商業的にどうなろうがこいつの作ったものには糞しかない
それだけ

一応、マジは何故かマシだったな
塚田臭が薄かったのかも
570名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 21:16:37.41 ID:E/4napYj0
>一応、マジは何故かマシだったな
>塚田臭が薄かったのかも
4話で初合体しながら2話後に合体魔法分捕られるマジキングやら、
初登場後2話目で毒にやられて以後最弱伝説マジレジェンドやら、
その最弱伝説を作り出した冥府十神やらそれに乗っかっただけの闇の戒律だのマジトピアの予言だの
目立ちすぎだったじゃねえか…
571名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 22:05:58.00 ID:MWawCnku0
それでもテレ朝の外人のプロデューサーさんがいくらか手綱は握ってくれてたんじゃ?
少なくともデカやマジに関しては塚田作品の中でもなんぼかマシって気はする。

……あくまで最近の、特にライダーに関してのよりはいくらかって程度だけど
572名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 23:59:21.00 ID:mitwlQRtO
デカマジは鈴木さんが制作統括に入ったりもしたしな
マジを監視していたら高寺が崩壊を止められなかったってオチだったけど

自由にやらせたゲキレンはもうね
573名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 01:12:38.13 ID:2GJaZA8wO
ここって高寺アンチがちょいちょい出てくるよな

他はどうでもいいからやるなら塚田叩けよ
574名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 04:43:48.30 ID:E81gpSlBO
>>573
フォーゼが始まってから急に高寺sageが増えてる印象がある。
多分元風都民や戦隊の頃の塚田ヲタが入って来てるからじゃね?
レスを全体的に見ると尻尾が見えてくる。
後、塚田系のヲタや井上アンチ、コバ腐ってなにかをsageないと御本尊を奉る事出来ない方々だからな。
大方どれかでしょwww
575名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 13:43:06.90 ID:1k0zPw510
>>575
それ、お前がクウガ&井上信者ですっていう自己紹介文にしか読めん。
塚田だけsageてりゃ良かったのに。
576名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 14:34:49.83 ID:2GJaZA8wO
自己レス乙

スレ読み返してみたけど、度々小林井上白倉高寺などなど、塚田を下げるついでに関係ないPや脚本家や作品を叩いてる奴がちらほらいるわ。
同じ奴かもしれんけど。
577名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 15:41:26.87 ID:E81gpSlBO
>>576
禿同。認定厨な>>575が図星だったんじゃねえ?
塚田のクリエイター能力はゼロだと思うから、他のsageはウザい。
フォーゼアンチスレでもWageするの増えたし。
578名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 18:01:05.67 ID:LtcsLD6o0
>>575
本気で自己紹介してる馬鹿は初めて見た
579名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 18:44:34.35 ID:qr9rXZAG0
高寺とはヲタ気質の、正解を限定してしまい それに関しては視聴者との感覚の共有に任せてしまい
個の正義とは?はたしてソレを正義とするには?という点には触れないというダメポイントは似ているが…

塚田と高寺は全然違う。
高寺の場合は説明の手間を省き自己のイメージを描く事には一所懸命
イメージの押しつけが多少強いところがあるけど…
だから高寺ものに関して批評するなら「自分の肌にあわない」が否定意見として落とし所だが…

塚田の場合、上っ面しか捉えてないし模倣しかしてねぇし、糞しか言いようない
580名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 20:12:26.61 ID:2GJaZA8wO
要は塚田は糞ってことなのに、なぜかレスの半分以上を占める高寺批評
581名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 20:32:11.65 ID:qr9rXZAG0
>>580
わりぃね、長くなったとは思ったが。

ただ最近グチスレというか、どう糞なのかがテンプレート化してる気がしたもんで
少し分析したかったんだわ。
582名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 22:03:17.23 ID:Q5f+w4H90
高寺は説明好きの割には説明不足。
塚田はノリ好きで説明嫌い。
583名無しより愛をこめて:2012/07/20(金) 22:25:30.19 ID:c/abkARk0
単なる俗物。
それだけ。
584名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 01:14:21.43 ID:M/EtNQPq0
初見だとまあまあに見えるが、二度目は似たり寄ったりにしか見えんのが塚田
坂本監督が近い
585名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 10:20:11.88 ID:RROUMzz10
それなりのものは持ってるが引き出しが少なすぎるんだよね
586名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 11:32:31.91 ID:614Lx5h+0
何を持ってる?
587名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 12:13:59.32 ID:XtxzhX6K0
>>585-586
引き出しというより考えが浅はかなんだよな。
街(学園)を守るライダーやりたい!因縁も盛り込んで魅力的に!
にはアリかも知れないが、因縁(家族とか)の落とし所が不鮮明だし
学園なら更正後の宿主をどうするかとか配慮がまったくなっていない。
フォーゼなら寮生活等で密閉する事で何とか出来る筈なのに考え無しで親出すし
プロム(卒業時)に怪人疑いかけられるなんて、ぶっちゃけ挫折コースまっしぐらだろ
←の割りにフォロー薄いしよ

浅はか浅はか浅はか!他Pみたいな配慮や、この問題まで及ぶと子ども番組じゃなくなるから
"あえて"触れないがまったくないよ、コイツには。"あえて"があっても制作者都合ばかり
588名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 12:34:27.82 ID:XtxzhX6K0
書いてたらドンドン腹立ってきた
フォーゼをさあ ライダー部(子供)と大人って構図にする事にばかり目がいって
高校生だけじゃどうしようもない点にまで目がいかないんだよね
塚田三条になると隠すことも出来ず上っ面フォローだし

前レスの件だって、例えばライダー部だれかの親がメンヘルや体の面倒を見れる医者だったら
怪人学生の今後が少しは明るくなるだろうにな。弦太朗の保護者なら深い事情聞かなくても
引き受けてくれるだろうにバイク屋って…
589名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 13:19:36.22 ID:614Lx5h+0
作品作りなんて頭に無いんだよ。
そういう奴等をPにしてる東映の問題。
590名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 13:55:27.02 ID:XtxzhX6K0
まあ連投させてないし東映でも その程度の扱いなんだろ
次の戦隊任されたら一応武部とは並ぶが三作目の武部と比較される事じたい どうかと思うが
591名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 15:47:12.19 ID:Je05BQIFO
せっかく引退するはずだった日笠が尻拭いしたり
白倉が次の10年に向けて最高のお膳立てをしたりしたのに
結局同じ事を繰り返されるなんて
592名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 20:01:17.78 ID:eFblm5ow0
ところで塚田の描く悪役女キャラは下品な笑いや言葉使いをする奴らが多いよな。
593名無しより愛をこめて:2012/07/21(土) 20:01:43.35 ID:PEH+d4pf0
>>588
塚田って作品で人を不快にさせる天才だよなほんと。
594名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 08:09:30.65 ID:f/o33Kwa0
塚田に限った話じゃないけどアニメなら許される痛いキャラを実写でやるなよといつも思う。
塚田は特に酷いけど
595名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 08:13:13.03 ID:NbfwPzPUO
>>592
悪女役に限らず全体的に粗雑で下品な印象。作り手の品性が滲み出てるのかな
596名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 13:16:38.73 ID:VhcsuTKF0
>>592
「こうだ」「こうであるべきだ」っていう思い込み偏見が強いんだろうな女性に対して
まるで童貞オタクのようだ。気持ち悪い
597名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 13:34:16.96 ID:s1vmdlV40
>>596
子持ちなんだから童貞のようだはちょっと…

だが「思い込み偏見」には子持ちの方でもあってなぁ
塚田の子供が仮面ライダーを見る年齢になって視聴してるんだが
早く仮面ライダー出ないのーと騒ぐそうだ。
塚田は内心ストーリーの流れ的に変身するところじゃないだろうに、子供には関係ないんだなと思ったそう

それが載ってた記事には「だからラピッドハッチに行けばフォーゼいつでも出せるのは良かったかも」
と続くんだが…いまさら気がつく?って感じだよなぁ
598名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 14:24:43.04 ID:LVFcfRGiO
>>596
JKみたいな所謂チャラ男に関しても偏見丸だしな発言をしてた記憶が
599名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 15:03:07.90 ID:/JDnkuF/0
>>597
そりゃ、芝居がつまらないんだろう。
600名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 16:08:09.18 ID:3ZpOcdMt0
>>597

あのラビットハッチで遊ぶシーンはそういうこともあったのか。
そりゃ子供はそう言うだろうけどああいうふざけたシーンを増やすと
結局かっこよさとか強さのイメージが損なわれるんだよなあ。
601名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 16:17:24.05 ID:s1vmdlV40
>>599
そうだな、でもそれに対して先人たちは手段を抗じているんだよ
(ライダーを最初に出す)クリフハンガーやら(ビジュアルで心情をわかりやすく)石田演出やら。
で今さらそれをいうか、そして褒めポイントに上記2つの排除を言ってきた信者の愚かさがねぇ…
結局は塚田が意識して無くした訳じゃないもんな。無策無認識だった訳だ

ちなみに>>597>>596の「思い込み偏見」よりは「こうだ」「こうであるべき」にかかる内容だったな
わかりにくくてスマン
602名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 16:24:44.97 ID:s1vmdlV40
>>600
だね、変身前にはムチャをやらせる石田演出が唯一の正解とは言わないが
ライダー変身が軽くなりすぎてるのは確か
603名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 16:51:44.33 ID:s1vmdlV40
ちょっとキモい全レスすまん
>>594
こういう理由もあるから痛いキャラを一概には否定できないんだよね
正直 悪評高いエリーヌ回もヒスに対比してのユウキだった訳だし(石田監督回ね)
塚田は、考えなしでやってる酷いには完全同意
604名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 18:07:03.14 ID:LVFcfRGiO
塚田「考えるな。感じるんだ」
本気でそう思ってそう
605名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 18:28:31.54 ID:RXfCt6o40
世界を裏で支配する軍需産業体が兵器の実験場にしててキチガイ選民思想に
囚われた一家が実質支配してて異常犯罪が多発してる風都を「いい街でした」
なんて言っちゃうくらいだしな。
606名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 18:37:07.74 ID:3ZpOcdMt0
ガモウが倒された後で財団Xが持ってる端末に指輪が映ってまた2年後かねえ。
607名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 18:43:08.93 ID:YabE8muC0
>そりゃ子供はそう言うだろうけどああいうふざけたシーンを増やすと
>結局かっこよさとか強さのイメージが損なわれるんだよなあ。
電王はそういったさじ加減がうまかったよな。
普段はデンライナーでバカやってるイマジン4人組が
戦闘時にはカッコよくキメる部分が味があったと思う。

塚田の場合、ゲキレンで自称拳聖達がバカやっててるくせに
「獣拳不闘の誓い」というふざけた枷のせいで
肝心な時に役に立たないのが困ったけれど、
ゲキレンで失敗した部分がフォーゼでも直ってなかったようだな。
608名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 18:51:05.31 ID:YabE8muC0
連投スマソ

>世界を裏で支配する軍需産業体が兵器の実験場にしてて
>キチガイ選民思想に 囚われた一家が実質支配してて
>異常犯罪が多発してる風都
劇場版でもNEVERがT2メモリを見せれば済むことなのに
「最後のメモリを見つけ出せば金をたんまりくれてやる」と言われただけで
タダのUSBでも奪い合ってサルのように暴れてる連中をわざわざ見せ付けるからな。
本当にいい街なのか?と思うけど、塚田にとっては
「ぼくのかんがえたかっこいいヒーローとめちゃんこつおいわるもの」
さえ描ければそれでいいみたいだな。
アクション&エロシーン取りたい坂本も問題だけど塚田のこういう部分も何とかした方がいいと思う。
609名無しより愛をこめて:2012/07/22(日) 19:07:51.14 ID:s1vmdlV40
>>607
そういう点まで"考えて"作ってると ゴーバスでの「ニックは避難誘導を頼む」ってシーンを
クドいぐらい入れたりするのが正解だよね。

塚田は考えてないよなぁ…そんな点で唸らせられた事ないもん
610名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 02:36:42.82 ID:Mi+0Ih+KO
こいつの作品には必然性が足りない。
フォーゼだと、
何故うんこ頭のみが変身するのか。他の奴は変身しないのは何故か。
敵は何故あのDQN学校ばかりなのか。
敵と戦う時何故そのスイッチなのか。
何故友達厨なのか。
何故あんなダサイ格好なのか。
とかとか。
他の作品では序盤で設定して、敢えて枷を作り物語を広げている。
それをサボるから物語に説得力が無い。
そのくせ無駄な設定書きに力を入れるから、中味が無いのに話しがとっちらかる。しかもまとめない。
こいつはクリエーターで無いし、むいていない。
ライダーには帰って来るな。
611名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 02:49:40.50 ID:nQI1zCd10
かと言って戦隊に帰ってくるのは勘弁してほしいわ
612名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 12:05:58.35 ID:YOeTGIDz0
だからもう東映出禁でいいって
惨状バカ島スカ元あと長谷川だっけ?も一緒に。
613名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 12:24:16.99 ID:wnswB5vpO
>>608
一方あけぼの町の町民は自警団を組織して魔物に立ち向かった。
614名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 00:57:10.37 ID:OexFxm9U0
どうせダークナイトかなんかにインスパイアされてたんだろあれ
615名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 01:02:25.75 ID:4/ZWrIh10
「ビギンズナイト」なんてどこから影響受けたのか丸わかりの恥ずかしいタイトル臆面もなくつけちゃう時点でな。
信者さんは別にバットマンとか関係ないし!!!って喚いてたけど。
616名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 02:09:41.75 ID:ZCJ0A8os0
劇中で「ビギンズナイト」って呼ばれる度に恥ずかしくて鳥肌立ってた
あの夜とか始まりの夜でいいじゃん、カタカナで呼ばないで…
617名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 10:57:51.47 ID:d+ysfFuO0
ダークナイトでは「他人を殺すか、自分が死ぬか」の選択を迫られた人々が
最後は良心に従って死を受け入れようとしたけど
AtoZの風都民は単に命惜しさで鞍替えしただけだからなぁ。
618名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 11:44:31.06 ID:/P7dTPnZ0
オラクルとかアズラエルとか無知な塚田にしては珍しくバットマンに拘ってパクってたけど、あの辺の「wiki読んで調べただけ」の浅く広い知識は惨状なのかね?
619名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 12:41:17.30 ID:epJ6oIVn0
>>618
知識が少プロ和訳レベルの自分でもアズラエルの苦悩に塚田が向き合ってるとは思えないんだが?
こだわってたと思えるところ教えてください。(煽りじゃないです、なにぶん浅学なもので)

ついでにゴッサムってニューヨークなんだよな
スラム街とセレブ街の両立が、あの雰囲気の源なんだが…風都はなぁ…
風力の街の実験都市で離島・暴力組織の排除に成功してるとかならステージ設定として文句なしなのに
620名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 13:52:16.96 ID:oabu00s20
>風力の街の実験都市で離島・暴力組織の排除に成功してる
ヴァイラスの話でただのチンピラでも銃で武装できるからなあ
621名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 14:36:17.49 ID:j5YYpt+OO
>>619
基本コピペな塚田。
物事の本質を踏まえた構成は出来るハズがない。
ゴッサムシティー→悪が多そうな町だな使える。

セレブのせいで貧富の落差が激しく、ハリウッド+掃きだめのようになった。
など背景を練り上げてれば、ダブルももう少しはまともになったかも。
622名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 14:47:46.10 ID:wQV7GOOgO
バットマンやグリーみたいなアメリカの文化だから成り立つ世界観を
何も考えずに日本の実写劇に取り込もうとするからな

サタラクラ=バットマンのリドラーぐらいならまだ許せたが
623名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 15:15:26.04 ID:j5YYpt+OO
>>622
意見には同意。
だが、グリーの件は坂本推しだったはず。
NGをかけない塚田の罪である事には変わりないが。
特ニューのインタビューだとイロイロ足した科学反応が持ち味。キリッ
と宣っていたが、このザマ。
いい加減塚田の馬鹿は仕事しろ。
624名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 17:10:45.74 ID:epJ6oIVn0
みんなスゲェな。さらっとゴッサムの件まとめて風都の改案も細かな説明入れてないのに
スパッと理解してくれてる、犯罪組織0だからミュージアム台頭に繋がるとかも理解してくれてる感じだもん。
…ほんと素人でもここまでなんだから頼むぜ塚田。
ニチアサにそぐわなくて描写避けたって理由だとしても他でボロ出すまねとかは勘弁
>>620
あの話の長谷川(東映特撮初登板)のアプローチ自体は否定できないよ。
真っ当に考えたら、あそこまでのハード事件も扱える筈だし探偵なら向き合うべき。
ハード内容の上限を出して探りいれたんだろうが
……塚田にゃわかんないだろうな
625名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 17:20:15.97 ID:epJ6oIVn0
てか中島担当回も霧彦がスラム系なら構造ばっちりじゃん(一応アメコミ好き公言してるしな)

うわぁトップが理解してないとココまで悲惨か
626名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 18:19:21.36 ID:/P7dTPnZ0
>>619
>>618
>知識が少プロ和訳レベルの自分でもアズラエルの苦悩に塚田が向き合ってるとは思えないんだが?
>こだわってたと思えるところ教えてください。(煽りじゃないです、なにぶん浅学なもので)

俺の書き方が悪かったね
単純に「塚駄惨状程度のパクリスキルでよくアズラエルまで辿り着いたな」って程度の意味で書いたんだ
勿論、アズラエルに関しても照井にちょっと悩ませただけで設定の上っ面を舐めただけで何一つパクリ切れてないけどね。
627名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 18:46:17.76 ID:CkKdWpdu0
Wはあんな出来なのにディケイド後+9月スタートの恩恵もあって数字が良かったから
風都民がいまだにうるさいけどフォーゼは内容も数字もダメダメだから
天高生はしばらくしたらいなくなりそうだな。
628名無しより愛をこめて:2012/07/24(火) 19:23:16.00 ID:epJ6oIVn0
>>626
あぁっ、了解です。
アズラエルの清らかさとゆるやかな狂気なんてのには到達してないねぇ。まさに上っ面
>>627
数字や評価で左右されるんなら、好きには繋がらないだろ
清濁受け入れてこそのファン。
それなら塚田作品について話を出来るとは思うんだがな……(失笑)
629名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 01:40:30.09 ID:q9IYH0Xs0
Wの企画会議のときにパイロット担当の田崎にチャンドラーとかハードボイルド系
の小説渡したけど読んでもらえなかったらしいな
塚田の上っ面だけの作風にうんざりしてるスタッフもいるようだな
630名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 01:50:38.96 ID:Nj8mq8YP0
映像造りの人に小説渡して何がしたいんだ?あほか?
渡すなら映画やドラマだろうが
631名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 02:19:52.81 ID:c2AcF09f0
ところが映像の推薦についても無知をさらすエピソードがあってな
菅田にフィリップ像を教える為に羊達の沈黙を見る様に勧めたそうだ
…小説で楽しまれた方はご存知だと思うが、レクターは頭の中に「記憶の宮殿」という
データベースを持っているんだわ。羊達の沈黙やハンニバルでは映像化できなかったんだが

どう考えても又聞きで聞いた奴の素行w
632名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 13:19:11.40 ID:Ct37jAj10
「記憶の宮殿」→ほしのほんだなwww

ダセェ……
633名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 14:20:57.81 ID:3mDCsZCuO
>>631
なんかどや顔して勧めてそうw映像制作に携わる人間としては如何なものかと…

小ネタを拾うのには長けてるんだけど、その設定背景まで深く読み解いたりは出来ないのかな。そして拾ったネタを元に自分なりの新たな設定を組み上げる事も出来ず、結果的に劣化パロディ+テンプレの枠を出ない作品ばかり量産するのか
634名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 17:44:48.20 ID:Ct37jAj10
つまり、コピー機としても劣悪なわけだ
そりゃ自分のところの作品なのに社員も「観てない」って公言しちゃうわなw
635名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 23:18:29.34 ID:8hLZGGw70
珍しく書き込み多いな
まぁあの視聴率じゃなぁ…
信者は「裏が27時間テレビだから」って言ってるけど、それは毎年なわけで………
636名無しより愛をこめて:2012/07/25(水) 23:30:04.56 ID:3mDCsZCuO
>>635
今月一番笑ったwwwどんな理由だよwwwwwww
637名無しより愛をこめて:2012/07/26(木) 03:07:03.64 ID:JvWBnEeUO
>>636
それが笑えないんだわww
天高生(あえて風都民とは書かない)はマジで言ってる。
天高生の見てるフォーゼは我々のとは違うようだ。
ブーム沈静のニュースの後、変にオーズより上!キリッと恥ずかし気も無く言い出す始末。
塚田は戦隊も殺しかけてるから二度目だな。
いい加減腹切れよ。
638名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 00:29:14.12 ID:ZhQi1Kol0
マジで疫病神
639名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 03:04:39.86 ID:vxicJyeDP
フォーゼアンチスレに書き込もうかと思ったけどダブルアンチ寄りだったからこっちに投下。

塚田ライダーってライダーがボスクラスとガチって決着させることないよね。
ダブルでもナスカRは仲間割れで退場、クレイドールXはガジェットで〆。
テラーは厄介な頭部はアクセルが担当してくれて、ユートピアはステッキ無くした木偶をボコっただけ。

幹部一人ぐらいなら戦略で倒しても良いけど、ほとんど全員じゃあな。
信者様的には「ご都合主義じゃない!素敵!」になるんだろうけど、俺はご都合主義でも良いから全盛の敵をガチってぶっ倒すのを見たいんだよ
640名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 17:27:41.82 ID:968narji0
ご都合主義でも幹部とガチ勝負して勝つ、なんてのは夢のまた夢
実際は戦略のかけらもない敵側の勝手な自滅なんだから笑えないよ
641名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 18:15:56.97 ID:oMAwoYWL0
で、また「実は俺たちが黒幕なんでーすwww」と財団×が登場すると。

おっとその前に「ラスボスだと思ってた奴の急な善人化」もあるか?
642名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 20:40:47.65 ID:zwbKy4860
実際、塚田はどう思ってんだろ
自らが招いた大失態を
643名無しより愛をこめて:2012/07/27(金) 23:12:55.78 ID:kRm1Jm+I0
塚田支持者がこぞって厨二病だの批判するディケイド以前のライダーに限って
ラスボスと全力出して戦ってると言う皮肉w
644名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 00:24:26.57 ID:JWnYq1/90
>塚田ライダーってライダーがボスクラスとガチって決着させることないよね

デカマジゲキレンではガチって決着させたのにな。
まあ、ダゴンはスフィンクスの謀反で死亡、
ラゲクはロンに始末されて、
ロンは三拳魔の手助けがなかったら…だし。

もっとも、その三拳魔も理央メレプッシュのダシにされたくらいだけど。
645名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 01:27:24.30 ID:hhxrWqsz0
いや、マジの冥府神なんかは塚田の悪い癖そのものだろう
大筋に関わらない数体は普通に倒すけどメイン級(ダゴン、スフィンクス、二極神)
の処理はテキトーっていう
ン・マも結局家族ビーム一発で終わらせたしな
646名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 01:58:31.63 ID:JWnYq1/90
>>645
ドレイクにスレイプニルだっけ?<二極神
そういえば、後者はウルザード父さんと因縁持ちそうで
結局小津五兄弟のバイオエレクトロン・バイオスーパーキックもどきで
倒されたんだっけ…
647名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 02:40:29.86 ID:7r0oQqIvO
滅茶強い複数人の怪人ってのはたまにやるから良いのであって連発するもんではない
しかも3、4体ならまだしも10体12体とか
648名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 02:52:15.88 ID:m+ArW8Hg0
デカのエージェント・アブレラもショボかったしなぁ
649名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 03:04:46.03 ID:JWnYq1/90
>>648
ただ、アブレラに関しては
死の商人としてのビジネスを正しいと信じて疑わないトコが
宇宙警察の誇りを正しいと信じるSPDの面子の対比があったと思う。

塚田の場合、
ゲキレン以降
「悪い奴は賢い、賢い奴は丁寧口調、だから怖いし気持ち悪い」
とこだわりすぎてるのが問題だろうけど。
ロンといい井坂真紅郎といい加頭といい…
650名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 03:39:19.69 ID:m+ArW8Hg0
>ただ、アブレラに関しては
>死の商人としてのビジネスを正しいと信じて疑わないトコが
>宇宙警察の誇りを正しいと信じるSPDの面子の対比があったと思う。

いやいや、あんなの最終回にセリフでペラペラ喋っだけじゃん
例えるならマスクマンでオケランパが最後に「実はラスボスでした」って言い出したようなもんだよ。

別にアブレラの悪もデカレン側の正義もなんの動機もなくお互いに自分達のポジションを妄信してるだけだし。
651名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 06:38:45.18 ID:ECLN59bW0
>>649
それ、今気づいた
確かに悪いキャラって、ほとんどそのテンプレに当てはまるな…
どんだけ手抜きしてんだ?塚田って…
652名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 08:14:30.17 ID:wm3IL5O00
ただデカマジは塚田もメインPデビューってこともあるのか、組んだメインライターがまだいくらかは
手綱を握ってる部分があったと思う。
確かに上に挙げられてる冥府十神やウメコの風呂みたいなみたいな、今に通じる悪癖はいくら
でもあるんだけどね。
それでもいくらかはマシだった。ゲキあたりから酷さというか、ヤツの本性があらわになってきて、
今のフォーゼはヤツの酷さの集大成みたいな感じがする。

塚田テンプレ、人物のラノベ的萌えキャラ化、終盤になって大量に登場する敵幹部とそのやっつけ処理
……頼むからもう特撮に関わるな、こいつ
653名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 20:08:06.50 ID:Y/jfG3UA0
ヒーロー大戦でヒーロー同士が戦うのがどうのこうの言ってた連中がキョーダインを悪役にする塚田を叩かないのか不思議
654名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 21:28:03.29 ID:m+ArW8Hg0
今更信者のダブルスタンダードに突っ込んだってファビョッて荒らされるのがオチだから責めないどいてやるよ
655名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 23:54:47.74 ID:4a1BqQ5C0
>>653
あれはキョーダインじゃないから。
オリジナルだと話題にならないから、名前を借りて来ただけ。
その無能さは指摘されてる。
656名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 01:50:23.90 ID:6UlFlDHOO
それなら最初からキョーダインという名前にするなと
キョーダインを掘り起こすこと自体オナニーなのに、改悪してファンにも喧嘩売るとか自己満の極み
657名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 01:53:46.92 ID:KMM5Zc630
>>656
つか、だ。
「なんでも適当に持って来てくっつけるだけ」以上のものじゃ無いんだよ。塚田の仕事は。
658名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 02:07:29.51 ID:1ceZvAdU0
>>キョーダイン(と大鉄人17)
>オリジナルだと話題にならないから、名前を借りて来ただけ
むしろカメオ出演でも
キカイダー兄弟とイナズマンとズバットが出たら話題になるだろ。
どうせレッツゴー仮面ライダーの扱い方を見て笑って許せる連中よりも
呆れてボロクソに叩く連中の声がデカかったんだろうけど。
659名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 08:37:33.09 ID:KMM5Zc630
>>658
キョーダインをそのまま持ってくればまだしも、キョーダインじゃ無いモノに名前だけ持って来てるからタチが悪い。
660名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 09:15:45.77 ID:YCuaNMnT0
本当に財団Xが大好きなんだね


>233 名無しより愛をこめて sage 2012/07/29(日) 00:07:01.88 ID:R4oGgvnd0
>ああ、首領を途中で善玉にしなきゃいけない大ショッカーの使い勝手が悪過ぎる話ですね

>236 名無しより愛をこめて sage 2012/07/29(日) 01:07:16.36 ID:R4oGgvnd0
>うん、まだ財団を壊滅させるのは時期尚早だよね
>10作目あたりで財団が敵の作品にすれば盛り上がりそう

>二期平成ライダーの過去作とも関連付けて

>238 名無しより愛をこめて sage 2012/07/29(日) 02:17:08.60 ID:R4oGgvnd0
>言い返せなくなると話題をコロコロ変えて行くのが楽しくってついつい釣られちゃうんだけど、今度はまだ始まってない番組を引き合いに出して来たかwww
>逆に劇場版とかでガッツリ絡んで来るかも知れませんねー
661名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 09:45:00.42 ID:8A6acIEI0
塚田作品信者ってこういう自己陶酔したキモい文体多いよなあ。
まあ信者ってモノ自体がそういうもんっていうのもあるんだろうけど。
662名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 10:18:52.90 ID:FCAgXNEf0
作ってる塚田が自己陶酔の塊みたいなやつですから
663名無しより愛をこめて:2012/07/29(日) 14:24:34.55 ID:se8meNhD0
「類は友を呼ぶ」ってやつだな
664名無しより愛をこめて:2012/07/30(月) 00:08:43.32 ID:SStJopc40
スカルとスカルマン、Wとキカイダーも復讐とか善悪葛藤とか
重要なポイントを抜いた上っ面流用されてホントがっかり
665名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 01:25:42.18 ID:cvJimbFt0
ちょっとスーパーヒーロー大戦のパンフを読み返してたら
Pの対談で塚田が最近は脚本の稿をそんなに重ねない
日笠さんは稿を重ねまくってて相変わらず粘るなぁ的なことを言ってた

いや感心してないでお前ももっと粘れよ

あとマジの途中から塚田の何かが変わったと指摘されてた
具体的にどうとかはなかったけどその辺が劣化の始まりだったのかね
666名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 03:14:55.28 ID:0jK2YfnV0
>>665
そのインタビュー読むと、
宇都宮Pはしっかり考えてメインライター選んでるのが伺えるよな。

塚駄のこの人と仕事してみたいwじゃなくて…

武部の質問攻めも吹いたけど…
もっと吹いたのは、塚駄ノリ悪いなぁとw

他Pは誰かが、何か言うとすぐに話に乗って膨らますのに、
塚田は大して何も言わないし…

667名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 05:45:11.33 ID:gmvW+Iqt0
塚田さん
もう特撮には関わらないでね
668名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 13:28:31.67 ID:bcmDg6/q0
>塚駄のこの人と仕事してみたいwじゃなくて…
そう思って実際に呼んだ俳優に「過去の作品でその人が演じたキャラのパロディ」をさせる程度だからな
塚駄にとって「仕事」ってなんなんだろうね?
669名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 04:04:05.06 ID:tJFzFYfsO
「メインライダーだった役者を幹部に使う俺カッコイイ」ってのが透けて見えるのがきついわー
670名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 20:39:51.87 ID:+gpeosEj0
塚田の描くライダーはライダーと言う感じがあまりしないな。
むしろ要素的にセーラームーンやプリキュアに近いと思う。
671名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 20:44:19.49 ID:kxVHUwnV0
>>670
俺には塚田戦隊が劣化平成ライダー、塚田ライダーが劣化塚田戦隊に見えてしまう
前者のマジ後半とゲキレン前期なんて2話完結だし…
672名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 21:39:17.86 ID:XnwzVgBC0
「これからこーゆー番組始めますから、こーゆー企画を用意しました」
って、始まる前の構想で全てが完結してるんだろうな
そのくせ、後から調子や見通しが悪くなっても、修整していくプランを立てる能力が無いから、
毎度毎度、尻すぼみになる
673名無しより愛をこめて:2012/08/01(水) 21:44:26.18 ID:2kYJF2AZ0
構想の時点で終わってるって、まるで小学生がノートに書くオリジナルヒーロー作品みたいだな
674名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 05:05:37.40 ID:I62CTIfJ0
>>670
他の平成ライダーが多かれ少なかれ背負ってる悲しみとか孤独とか、ほとんど描かれてないからな。
675名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 09:49:24.81 ID:kL3SUzXu0
>>670>>674
セラムンとプリキュア舐めない方がいいよ。
セラムンは特撮版でもやってたように使命の方が命より大事って面子がざらにいるし
そんな追加戦士がいても塚田みたいに急になれあわないし。
プリキュアは本数見てないが学生のヒロインが夢と戦いの両立に悩むとか、ちゃんとやってる。
両方ともキチンと戦いに向き合ってるよ

それでもテイストの近さを主張したいのなら>>672を補足にすればいいと思う。
作品の持つ陽性の部分を活かす為にセラムンプリキュアでおこなってる事を塚田は全然出来てないんだよ
まあ一例で言えば、人がアイテムによって怪人化が塚田ライダーのパターンだが
フォローへの気遣いが殆どない、で そもそも前記の二つはそれを避けてる。
676名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 12:11:53.52 ID:sd2+mwW90
「ヒーローになった俺かっけー!」ってのが基本スタンスなのかな
翔太郎も弦太朗も基本善人ではあるんだろうけど、なんか従来のヒーローの使命感的なものがあまり感じられないような
677名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 18:50:36.77 ID:7k1kFsxU0
味方側がとにかく陽で、敵側がとにかく陰
どの作品も、それの一点張りだからクソつまらん
ちょっと敵っぽい新キャラもすぐに仲良くなるし…
さっそく宇都宮がインタビューで、遠回しにフォーゼを叩いてるらしいな
早くウィザード始まってくれ!
それまでの一ヶ月が長すぎるわ
678名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 18:55:30.01 ID:LluVp9Eq0
>>676
使命感というか背負ってるものの重みがないよね。
翔太郎はまだしも自分の未熟さでおやっさんを死なせてしまったって悔恨があるけど、
ろくすっぽドラマで消化できてないうちにいつの間にかウヤムヤにされちゃったし。
679名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 18:55:54.54 ID:3KsfgHBc0
>さっそく宇都宮がインタビューで、遠回しにフォーゼを叩いてるらしいな

これ気になる
680名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 19:00:18.75 ID:7k1kFsxU0
>>679
高岩さんアンチスレだったかな
行ってみてくれ
681名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 19:36:31.66 ID:KAast5wt0
>使命感というか背負ってるものの重みがないよね
魁やジャンは一応背負うものはあったんじゃない?結局うやむやになっちゃったけど。
戦隊でやったからライダーでやらなくていいや、と思ってたんだろうけど、
翔太郎や弦太朗はわざと使命感とかを背負わせないようなフシが見られるのが困る。
682名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 19:47:15.03 ID:y5oOVVuk0
行ってみたけど、坂本を妙にマンセーしてて気持ち悪かった。
塚田と並んでフォーゼのダメ要素の一翼を担ってるヤツなのに
683名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 23:15:47.55 ID:upWSBQhKO
カブト電王辺りを見ればわかるが決め台詞はキャラのバックボーンが大事
684名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 00:52:44.26 ID:GWrk4R8CO
>>678
未熟でいいじゃない
そこが主人公の良いところ
みたいに作品全体がなるのがね

特に翔太郎はハードボイルドという自分なりのヒーロー像があったはず
なのに未熟でいいとなった瞬間からただのカッコつけの域から出れなくなった
685名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 01:00:50.54 ID:GWrk4R8CO
あ、でも結局壮吉ですらただのカッコつけ野郎でしたね
686名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 08:56:13.25 ID:KYzrhHdy0
別に未熟で甘っちょろいキャラでもいいんだが、それで他人には偉そうに説教するのがなー
男の仕事の8割は決断だ、とか他人に説教しておいて
自分はフィリップが消えるか変身するかの決断ができないとか(しかも照井火だるま中)
なんのギャグかと思ったわ

って言ったら信者に翔太郎はハーフボイルドだからいいんだよ^^って言われたw
687名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 09:54:22.54 ID:R1a7A2JF0
僕からのプレゼントとかもったいぶらずに、さっさとロストドライバーを翔太郎に渡しておけばよかったような気がする
ジョーカーのメモリがあれば単独で変身できるんでしょあれ
688名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 10:06:29.18 ID:dt7ETqq2O
>>687
むしろフィリップが自分で使えば良かったんじゃないかな……。
689名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 12:45:16.46 ID:GWrk4R8CO
ロスドラをポンッと出せるなら今まで2人で1つに変身していた意義が崩れる
単独変身に一人立ちの意味があっても結局ダブルに戻るのなら意味がない
690名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 13:35:04.37 ID:KMhDe40E0
>>682
坂本のアクションを誉め讃える奴らの気持ちがさっぱりわからん
高岩を活かせてるだとか…、やっぱり信者になると評価も甘甘になるんだろうな
691名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 14:14:08.65 ID:pcNCJ/UTO
>>690
奴らは違う何かを見てるとしか思えない
692名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 19:11:50.16 ID:IRKBvXQ90
>>690
違う違う
あいつらは自分の脳内妄想の中でしか生きてないから
693名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 20:00:44.29 ID:YdBstGIa0
ハーフボイルドが「どんなクズ犯罪者相手でも見捨てるほど情を捨てられない」とかそういう方面の優しさや甘さ
だったのが、エクストリーム回で単に未熟なことになっちゃったんだよな。
それで翔太郎はハーフボイルドでいい、フィリップが合わせてやるべきなんてことになるんだからおかしくなった。
まあその割にゃ井坂の最期に「悪魔に相応しい最期だ」とか平然と言い放ってるんですけどね!
「クズでも何でも死なせたくない」はどこ行ったヘボ探偵。
694名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 20:06:49.92 ID:VQ+eiDp40
「例えクズでも死なせたくねえ(って言っちゃう俺ってかっけええええええええ)」
じゃないの?
695名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 20:53:05.78 ID:tHM1yMdG0
アニメだけど1991年の『機甲警察メタルジャック』において、

「どんな人間だろうが市民は市民!そして、市民を守るのが、警察なんだ!!」

と叫んでイドのメカに襲われたチンピラ市民を救ったレッドジャック/神崎ケンの方が

「たとえ人間のクズでも、この街の人間だ。殺させる訳には行かねえんだよ」

と言っていい街(笑)の風都に巣食うチンピラを庇った翔太郎より説得力があると思う
696名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 21:11:21.07 ID:fGvQbXEc0
風都が良い街って言われてもピンとこないんだよな
事件が多発するのはガイアメモリのせいって事なんだろうけど、容疑者はどいつも自分の意思でメモリを手にして犯罪を行っているよな
ヴァイラス回の糞DQNグループに至ってはメモリ関係なく腐ってるし
697名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 21:20:56.53 ID:IRKBvXQ90
>>696
風都が良い街に見えないのは心が歪んでるせいらしいよ

アホみたいに目立つ真っ赤なジャケットきたお巡りさんが言ってた
698名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 21:24:32.16 ID:tHM1yMdG0
>>696
>ヴァイラス回の糞DQNグループ
ヴァイラス回だけじゃなく最終回にもあんなチンピラがのさばってたねえ…

まあ、塚田はデカの頃からあれもやりたいこれもやりたい、と
『際限なく色々目指していた「欲しがり屋さん」』(ゲキレン東映公式)と自称してたけど、
引き算ができなければ世話ないわな。
699名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 21:35:47.78 ID:VVLWu3U40
さて、明日から劇場版だか楽しみである。いろんな意味で。
700名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 21:43:41.57 ID:tHM1yMdG0
>>699
ウィザード登場シーンに期待する。
W劇場版もお話はアレだったけど
オーズ登場シーンとルナドーパントの「嫌いじゃないわ!!」だけで許せる
701名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 23:46:48.78 ID:EY1yI8QmI
>>689

信者でもWがなんで二人で一人なのか説明できないし

>>700

W上映後の嫌いじゃないわ連発には辟易したわ
702名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 01:20:24.12 ID:jm6SbERe0
なるほど、なんで最近風都民や天校生の間で高岩さん叩きが流行ってるのかやっと解った

要するに坂本のヘボアクションを無理矢理褒める為に全部高岩さんのせいにしてるんだな。
しかし、そういう屁理屈を捻る頭はあるくせに、アクション監督の宮崎さんの名前出すのが一人もいないってのもう噴飯ものなんだがw
703名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 05:57:09.99 ID:KhscsXJYO
スーアク、監督、演出、アクション監督が誰であってもチーフP塚田の時点で
エロ親父の方の坂本だと塚田作品の下品さとチープさが増すってだけ
704名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 08:57:18.86 ID:o3NgEyVv0
塚田・中島・三条・坂本
たぶん、最悪の四人が揃ってしまった最悪の結果
奇跡に近い確率で起こってしまった悲劇だよ
塚田だけでなく、コイツラ全員にアレルギー持ったわ
705名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 13:02:25.73 ID:eC3OmLpZ0
>>698
「この街は腐ってなどいない!」と照井が大見得切った一年後、
街にEXEみたいチンピラ集団がのさばってるとか、もう何がしたいんだかさっぱりわからなかった。
サンタちゃんの知り合いがEXEのリーダーだったり完全に腐り切ってるじゃん。
いい街ってことにしたいなら、「全部メモリの毒素のせい」みたいなご都合主義でもいいからそこは貫けよ。
706名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 13:05:25.51 ID:jm6SbERe0
案の定、映画の評判悪くて笑うわw
よりによってオーズの暴れん坊将軍より悪いとかwww
信者の工作が足りてねーぞ
707名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 15:57:52.89 ID:yzoMzYbjO
また財団Xか…
708名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 16:49:57.01 ID:zLbrP7Mu0
フォーゼがスカイゼルに似てるって言われたからキョーダイン引っ張りだしてみました!
設定とか別物にして完全に悪役にしてフォーゼに倒させました!
もう死んだ方がいいよ塚田
709名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 17:28:47.34 ID:G/+whQ8xO
一番くじでW&電王やるらしいんだが電王映画はハブられてたから一緒に映画やるの?とか聞いてるヤツいるけどあり得ないよね?
くじとはいえ今さらまたW引っ張ってくるとか腹立たしいわw
個人的にフォーゼだけでも目一杯なのにWまで出てきたら塚田マジ害悪
710名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 17:31:45.60 ID:/CBKstEF0
>電王映画はハブられてたから一緒に映画やるの?
ゲキレン時代はEDの競演を
「余韻を大事にしてますので…」と白倉に弄くられるのを嫌がってたくせにな。
電王トリロジーでも競演を妨げたり、
オーズ・電王・オールライダー・レッツゴー仮面ライダーでも
平成ライダー集合時に「その頃、風都では…!」な扱いだったりしたし。
711名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 17:35:31.97 ID:KhscsXJYO
最後に本物が出てきて本物にボコられて終り、てのは
もしかしてよく考えられたオチだったのではないだろうか
なんてな

でも悪役としてリファインされて悪役として終わるのは最悪だけど
712名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 18:32:12.65 ID:G/+whQ8xO
>余韻を大事にしてますので…
塚田作品に余韻なんてあったの?w知らないけど
風都が良い街でしたとか言っちゃうんだもんな
馬鹿らしいww
713名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 18:57:03.00 ID:/CBKstEF0
>>712
ゾディアーツorチンピラ予備軍が我が物顔してる天高も
「にぎやかでしょ?入学したくなりました?(ドヤ笑)」とかぬかすからな。
塚田からすればヒーローとその仲間達を視聴者全員に好きになってもらいたいこと以外は
背景も引き算もできずにテンプレ展開になってしまうんだろうけど。
714名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 19:35:38.96 ID:wDLNVCVcI
いい加減、木下押しがうざい
715名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 20:02:01.82 ID:jm6SbERe0
Wの役者達が全員鳴かず飛ばずだからしょうがねーよw
特にあのコメディエンヌ(笑)とかどこ行ったんだよ?
716名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 21:16:45.24 ID:eL/n8ZQ80
塚田Pは電王をどう思ってるか知りたい
717名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 21:39:41.37 ID:jiEjetDqO
塚田はネットの意見を鵜呑みにしてネット外でも言っちゃうタイプっぽいから
電王とか「声オタ人気w」とか平気で言えちゃうんじゃねぇの
718名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 22:05:29.74 ID:e8z5aj070
夏映画でウィザードに弦が仮面ライダーとは云々って演説してウィザードが仮面ライダー名乗るらしいけど
「弦太朗がいないとウィザードは仮面ライダーの一員にはなれなかったんだよ!」とでも言いたいのかねこいつは

COREでもかっこつけクズが「例え地面に這いつくばっても相手にかじりつくそれが仮面ライダーだー」とか言ってたよな
どこまで仮面ライダーシリーズ使って自分の公開オナニーするつもりなんだろうこのゴミ
いい加減他の作品に割り込んで「ぼくのかんがえたさいこうのかめんらいだー」を押しつけるのだけはやめてくれ
自分のオナニーの為に過去のヒーローを完全な悪役にしたクズがやってると思うと尚更腹が立つ

一応W叩きも入ってるからこっちに書いた
719名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 22:15:07.60 ID:wDLNVCVc0
しかも、メテオが「お前にライダーを名乗る資格はない」だもんなぁ

どこまでクズなんだよ
720名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 22:19:39.34 ID:kUupv8EV0
親友を救うとか言ってガチ殺人した奴の言うセリフかよwwww
721名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 22:30:58.00 ID:/CBKstEF0
>>719-720
仮面ライダー部の面々に
ライダーを名乗ってガチで殺し合った龍騎達の戦いを見たらどう反応するやら…
722名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 22:33:49.73 ID:tQbjL/Ij0
なんかまた財団Xが映画に出てきたらしいがどんだけ共通の敵にしたくて必死なんだよ塚駄は。さすがに見苦しいわ
723名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 22:37:20.32 ID:kUupv8EV0
っていうか本当塚田ライダーって価値観の衝突を描けないよな、絶対理事長もあのわけわからん握手して弦教入りだぜ
724名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 22:41:29.64 ID:/CBKstEF0
>本当塚田ライダーって価値観の衝突を描けないよな
デカマジゲキレンの塚田戦隊もな。
ゲキレンに至っては獣拳不闘の誓いというふざけた枷のせいで
ビーストアーツの自称拳聖がヘタレすぎ、他者を蹂躙する臨獣殿の修行がまともに見える、
という本末転倒なノリになったし。
725名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 22:57:52.73 ID:G/+whQ8xO
他人と戦う・同士になるなら絶対必要なのにな
>価値観の違いで衝突
俺様なあなあで過ごせてるのがフォーゼだもんな
そりゃ薄っぺらくなるわw
Wだって見ず知らずのヒロインが危機感も持たずに事務所入り浸り二号は妙な勢いがなんだったのかってくらいブレてたし
726名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 23:07:02.36 ID:8ipohPji0
信者は過去ライダーを「話し合わずに戦い始める」とか言って批判してたけど
今回のフォーゼの映画
序盤で理由説明すれば良かっただけだよね。
727名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 23:44:17.51 ID:wDLNVCVc0
>>715

この前の嵐の番組にフィリップが出演して番組に来てた子供達が誰一人フィリップ知らなかったのは笑えたなぁww

しかも信者の言い訳が「中の人には興味ないけどWという作品は大好きなはず」とか

「小学校低学年だから仮面ライダー知ってるって恥ずかしくて言えないんだ」とか見苦しいのばっか

最終的には「3年前のライダーの役者なんか知らなくても当然」って敗北宣言だもんな

奴らが大好きな「お前の罪を数えろ」にも無反応だったのが笑えるww
728名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 00:45:53.81 ID:IrTClFDAO
>>726
しかもじゃあ塚田ライダーが話し合いしてるかっていうとやってるのは
対等な話し合いではなく主人公一派への入信だしな
729名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 02:21:33.10 ID:Jmq6hArQ0
フォーゼって仮面ライダー生誕40周年記念作品だったっけ?
まあ、アギトやカブトみたいに頭に「生誕○○周年記念作品」ってついただけだろうけど…

正直、ライダー1号&2号と映画で対戦&競演したり、
ショッカー製メダルとイマジンから出たメダルで変身したフォームがあったり、
ショッカー戦闘員と1000回記念話で競演したりもした
オーズの方がフォーゼよりよっぽど40周年記念作品だった。
730名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 02:25:00.26 ID:DjfbIAkv0
1000回記念話の紙芝居のバックで
本家レッツゴーライダーキックが流れた時は心にグッと来たね
紙芝居のイラストを早瀬マサトが描いてたのも良かった
731名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 03:30:11.01 ID:EXw1vzNaO
これまで記念の年にはことごとく外された塚田が主体的に関われる
初めて機会がフォーゼだったんですもの
オーズで記念イベントは既にやったとかそんなの関係ねぇ

でやったことはアナグラムとかスイッチ40個とかMEGAMAXでしたけどね

塚田は戦隊30作記念で外されたのに、まだチーフ2作目の武部や宇都宮が記念担当したのにはふいた
732名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 03:57:11.78 ID:AAWUu7aXO
記念作品だとアギトは藤岡弘、が作中で直接激励してくれたね
あとバイク屋のおやっさんがV3のスーツアクターだっけ?
733名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 04:07:36.55 ID:6ar22CT0O
>>727
観た観た、マネキンのやつな。子どもたちのしらけっぷりやマーベラスとの反応の差に笑い転げたwあの台詞の薄さを改めて感じたよ。何の意味も無さ過ぎる
734名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 04:48:59.26 ID:qZWHT6VU0
>>723
オイオイ、塚田倫理に影響うけすぎてないか?
江本教授が実際に手を下したとはいえ理事長は歌星父を殺したやつだぜ。
改心のみは有り得ないだろ。塚田プロデュースだから有り得るけどw
…校長は確実に江本殺してんのに生き残りそうで不安だわ
735名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 07:18:34.52 ID:Hb7qRT780
>>734
理事長はおそらく弦教入りした後園咲父とか母みたくやっつけで死亡
弦や歌星が月面で「あの世で親父や江本さんと仲良く暮らしてください」みたいなこと言って終わりでしょ
736名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 08:53:25.64 ID:y/RUsBVI0
でも立神だけは殺しそうだな。
737名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 08:56:30.52 ID:JsTK5oTL0
>>735
いや、実際にあの世の状況がでてきて仲良くやっているシーンをやりそうだ。
738名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 08:57:44.37 ID:Hb7qRT780
立神は得意の友・情・洗・脳の効かなそうなキャラだから始末されそうだね
っていうかガイアインパクトとかプレゼンターとか本当、この時期で唐突に変な用語や
ドーパントになれない奴は死ぬとか日本壊滅とかの危機を出すのをやめろ
739名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 09:04:38.78 ID:cDSQhaGO0
塚田作品の信者が、色んなスレで暴れてるな
高岩アンチスレでも、何故か突然高岩からと一緒に坂本を絶賛してるし、スレの目的が果たせてない
気持ち悪い
740名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 10:34:12.42 ID:s9po+pry0
過去のヒーローを全く同情もないただの悪役にして敵のほうを味方にしてハイ意外でしょ?すごいでしょ?
とかいかにもネットの声だけはでかい駄目なオタと変わらない感覚持ってる塚田らしいやり方だな。
ベリアル銀河帝国が大コケしたの見て単に味方にするんじゃ駄目だと思ったんかもしれんがそれにしても浅薄すぎる。
741名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 10:41:50.49 ID:+Dj7yXoHO
ウィザード関連スレでWがつまらないなら仮面ライダー観るのやめろって奴が居て久しぶりにふいたわ
流れ的には○○以降のライダーつまんないアピールをするしょうもない奴が居たんだが
そんな奴にも一々布教しないと気がすまないようなW至上主義者なんていまだ存在するんだな
742名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 11:29:07.38 ID:fy3xoWz40
そりゃいるだろ
奴等は白倉井上武部小林米村を親の仇か何かと思い込んでるからな
それ以外のスタッフが作ったものは神のごとく崇めなきゃ生きていけないんだよ
743名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 11:48:13.00 ID:0mQuhVC90
映画が本編のどこに入るのか、えんえん悩んでるファンがちょっとカワイソスw
もうほかのシリーズをパラレルパラレル馬鹿にしないでほしいな
744名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 13:14:30.89 ID:VZadxrx50
映画がパラレルなんてマジンガーに星矢、ドラゴンボールZとまんがまつりの伝統みたいなものだから、
それが問題視されてそうでない作品が過剰にマンセーされる理由がよくわからん。
745名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 13:43:34.37 ID:+Dj7yXoHO
パラレルは技量不足の脚本家やPの逃げ!なんだと。
746名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 13:56:47.28 ID:fy3xoWz40
>映画が本編のどこに入るのか、えんえん悩んでるファンがちょっとカワイソスw
これはアレだな、駄ブルの財団×を放置した理由と一緒で
放送終了後にスタッフからのクソみたいな言い訳で強引に納得するパターンだな。

747名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 16:10:41.82 ID:QZfOAkLQ0
そのフィリップの出てた嵐の番組は見てないけど
「この人ライダーだったんですよ」→会場シーン、みたいなことがあったってこと?
Wは信者がウザイだけで何年も先に残るような作品じゃないとは言われてたが。
逆にフォーゼは悪い意味で残りそうだな。
748名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 17:42:34.47 ID:vfHGvOLL0
>>729-730
まあそこに関してはディケイドで半年ずれて40周年の4月にほとんどやっちゃったからってのが大きいかと

でもライダー集合ネタはディケイドでやったから別の形で40周年を楽しんでもらうように考えているとか言っていたが、
それってまさかアナグラム()のことじゃなかろうな?
749名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 17:57:01.14 ID:VZadxrx50
本筋以外(MOVIE大戦、全プレビデオ、ネットムービー等)の競演とか?
でもやってることはディケイドと同じだしなあ。

個人的には過去作の組織やアイテムなんかが絡んでくると思っていて、
その一環で財団Xも出るだろうなとは予想した。
まさか財団Xだけだとは思わなかったが……。
750名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 19:06:35.18 ID:plaSKO+w0
今回のフォーゼの映画でヒーロー対ヒーロー系の話で決着うやむやにさせないで片方のヒーローをぶっ倒したのって
まさに四次元殺法コンビの「先人が思いついたけどあえてやらなかったこと」だったんじゃないの?
信者はよく四次元殺法コンビのAA使ってドヤ顔してたけど今まさしく塚駄のカスがそれに当てはまってどんな気分なんでしょうかね
751名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 19:44:30.42 ID:IrTClFDAO
塚田ライダーの信者って散々過去のライダーを厨ニ扱いしてるけど塚田ライダーの方が酷いだろ
主人公の一般論の域を出ないぺらい説教で倍も生きてるキャラが翻るなんてラノベアニメの主人公みたいだ

その辺人の心情に関しては過去ライダーの方がまともだった
752名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 20:20:30.51 ID:JsTK5oTL0
>>750
しかも機械ともダチいなるといいながら敵というだけで分かり合おうともせずに。
さらにその前の映画MEGAMAXではヒーローが悪の組織にガチで敗北するというのをやり、
TVシリーズではヒーローがヒーローを殺害するというのもやった。

平成ライダーアンチが嫌っている部分を本当にやったのが塚田ライダーなんだよな。
753名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 20:44:41.07 ID:ICWTsBWL0
過去のヒーローをぶっ倒した仮面ライダーフォーゼ
さてディケイド完結編のとき塚田信者はなんと言ってたっけなぁ
754名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:03:59.39 ID:s9po+pry0
>>753
>劇版フォーゼのキョーダイン悪役登板に怒っている人たちって、スカルマンの00ナンバーズの悪役登板にも怒っていたのかしらん?
>キョーダインでこれだけ怒っているんだから、00ナンバーズの悪役化には、こめかみから血が吹き出るぐらい怒って当然ですよね〜(笑)。
>「関係や性別を変えたりしているんだし、鉄人シリーズやサイバロイドの亜種(ウルトラ一族におけるベリアルのような存在)として見ればいいのに
>と自分は思うんですけど、そんなに嫌なんですかねえ過去のキャラの悪役化…。
 
だってさ。
755名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:13:35.13 ID:ICWTsBWL0
わざわざありがとう
やっぱりホカノサクヒンデハーか
都合のいい頭してんなぁ
756名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:15:51.88 ID:DDFG87aG0
塚田Pは今までのMOVIE大戦の全てに関わってる
757名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:17:10.39 ID:qZWHT6VU0
『ギターを持った少年』を100万回読み返して来いと。
映画未見なんで深くはいえないが
どうせあれでジローが救われた程の奥深さないんだろ
758名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 21:52:02.65 ID:qZWHT6VU0
>>754
あと逆じゃないかなぁ…関係や内面変えないでイデオロギーは残したうえで
対峙させるから面白いわけで。
それでオリジナルを尊重するなら決着つかずもありえるし
スカルマン位そこのイデオロギーがテーマならアリだと思うよ
759名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 22:40:30.72 ID:vfHGvOLL0
今回の映画は脚本と少し揉めたんじゃね?
中島はキョーダイン出すことに反対だったらしいし
760名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 23:32:36.04 ID:qZWHT6VU0
>>759
登板回数も少なめだし中島が手駒化しなかったんだろ
結果微妙な惨状回が増えた
761名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 00:02:20.47 ID:Net8KWFo0
>>759
しまった。たったそれだけのことなのに中島を見直したw
762名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 00:20:13.13 ID:ziKdsCUFO
>>760
あんまり書けない奴、他のライターのフォローが必要な奴を
メインライターにすえるのは何だかな
結局塚田は何となくで人選している気が
763名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 00:34:25.46 ID:gteU5NhU0
>>762
なんとなく、じゃなく自分のテンプレ通り書いてくれる脚本しか頼めないんだろ。
764名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 00:43:22.87 ID:750yvaDd0
かといって三条もな
Wもデジモンも三条が話を動かすまでこれまでのパターンを繰り返して
当たり障りないように、って感じだったし
765名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 01:28:15.33 ID:rR0oSfCWI
>747

仮面ライダーWのフィリップだよー「さぁお前の罪を数えろ」

子ども達「知らない、興味ない」

信者「あの年の子どもは特撮ヒーローに興味ないんだよ」

マーベラス「派手に行くぜ?」

子ども達「うわぁーゴーカイレッドだぁ?」

信者「3年も前の作品の役者なんて覚えてなくて当然」
766名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 01:54:53.90 ID:r+7T5aaC0
さすが信者
子供とWを同時にバカにしてることに気付いてない
767名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 03:43:48.83 ID:gFPGEhfpO
塚田って協調性なさそうだよなぁ、なんか自分と相手の立場を明確にしなきゃ嫌、みたいな部分とか
自分が中心じゃなきゃ嫌、みたいなのが見える
768名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 13:34:08.46 ID:ysv/Db9z0
>>765

サンクス。実際半年前と3年前じゃ子供の認識に差があるのは仕方ないとも言えるけど
たしかWって一番大事なキッズの視聴率がどんどん下がって行ったんだよね。
子供にはウケてない可能性はあるな。

しかし「派手に行くぜ!」はいかにもヒーロー番組のセリフって感じだし盛り上がるが
Wのはテンションも上がらないしそもそもどういう状況かもつかめないしで下の下だな。
769名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 13:40:29.24 ID:7poAbGKj0
Wもフォーゼも人間を自主的に怪人化させて人の暗部を描いてるけど、ああいうのってキッズ層のウケはどうなんだろう
ドーパントになった奴らのほとんどが特に改心するわけでもなく淡々と逮捕されて物語から消えていったよな
770名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 15:38:08.07 ID:ysv/Db9z0
世帯  個人  KIDS TEEN  M1   M2  M3   F1   F2   F3
*7.95 *4.26 13.88 *1.64 *6.05 *5.89 *1.31 *5.33 *4.55 *1.52  ディケイド
*7.95 *4.53 14.04 *3.50 *5.18 *5.50 *1.72 *5.40 *4.92 *1.82  W
*6.93 *4.13 13.63 *4.06 *4.27 *4.56 *1.61 *3.89 *5.70 *1.15  オーズ
*6.01 *3.13 10.74 *1.77 *3.41 *4.25 *0.99 *3.03 *4.29 *1.20  フォーゼ 

Wって女性が見てたのか?しかしフォーゼのガックリぶりは凄い。
771名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 16:21:04.13 ID:y/rhI8Jl0
ドーパントは一応報いらしきものを受けてる(逮捕される、たまに死んだり殺されたり)けど、
ゾディアーツは江本を除けばすぐ元に戻って学生生活を謳歌したり、ひどくても入院する程度だから、
悪事に対してずいぶん甘いなあという気がしてしまう。
まあ実際ほとんどが校内で暴れるくらいのことしかしてないけど、未知の力で化け物になっても
やることがその程度ではバトルの緊張感が出ないのも致し方ない。
テレビで高校生みたいな子供をヒーローが殺すわけにはいかないからこういう処置になるのは理解できるけど、
だったら設定面や素材選びの段階でミスしてると思わざるを得ない。
772名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 17:23:46.04 ID:gFPGEhfpO
敵を人間にしなきゃいいんだよ、敵も味方も変身した方が受けるだろう?(ドヤァ
ってやるからこんな事態になる

剣を見てみろよ、高校生の睦月は力に振り回されながらも立派にレンゲルとして戦ってるし
人外相手と心交わして成長してたぞ
773名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 17:47:54.23 ID:wXtor8LK0
Wの場合、倒されて自分の愚かさに気づいたとかならまだしも、倒されて恨めしそうに力尽きたところで出番が終わってる奴もいるんだよな
劇中の描写を見るとガイアメモリってのは要するに一種の麻薬で、かなり中毒性も高い
出所したら再犯するんじゃねーか?って奴ばっかりで救いが無いよ
「かっこいいヒーローらしさ」にこだわるなら、ただ敵をいたぶるんじゃなく多少臭くても説教の一つもかましてやればいいのにって思う
774名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 17:57:07.56 ID:YbN5JolY0
>>770
腐女子人気は結構あったんじゃないか?
でもヲタも腐女子も馬鹿に出来ないからそっち方面へのサービス要素も必要だとは思うよ。
もちろん子供番組としての基本が出来てて、っていう前提だけど。
775名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 18:12:59.14 ID:TgiBOtJi0
>「かっこいいヒーローらしさ」にこだわるなら、ただ敵をいたぶるんじゃなく多少臭くても説教の一つもかましてやればいいのにって思う

「説教」がちゃんと説得力のある台詞で書ける脚本家だったらねぇ…
776名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 21:07:00.32 ID:QVHTnvDq0
塚田信者だけど初めてこのスレ来たよ。
キョーダインを派手にぶち壊すとはな…
しかも「友情」を売りにしているのに和解の機会もなく完全否定のままキョーダインが
爆殺された…対話しようとする努力もなく、お互いの立場の尊重もなく。
今まで見ていたフォーゼの集大成だったらこれはなんだったのか…
フォーゼは今までファンだったと思っていたけど、テーマの「友情」を完全破壊されて、
これが集大成とする塚田Pにがっかりした。
フォーゼ最終回まで見るけど、最終回見たら見返すことはないから削除するわ。
塚田に脳天叩き割られた気分だよ…

ベリアル銀河伝説だって違うヒーローの連帯描いていて良かったのに、
なんでヒーロー同士の連帯も絆も友情もないんだ?
何よりも楽しみにしていた映画でまさか塚田アンチスレに行く事になるとは思わなかった。

777名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 21:13:28.17 ID:CHpTgk8V0
あれはネタにするために名前だけを持ってきただけ。
キョーダインでもヒーローでもないから気にするな。
只の悪役だ。
778名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 21:22:27.52 ID:QVHTnvDq0
ネタだろうとキョーダインを持ってくるのが趣味悪いわ。
しっかり「宇宙鉄人キョーダイン」と名乗っているし、キョーダインそっくりにする意味
ないじゃないか。せめてキョーダインなりの正義があると示しても良かったと思う。
映画には心底がっかりさせられた。
フォーゼの友情が底が浅く思えた。分かり合えなければ即敵なのか?
敵にだってそれぞれの正義があると示しても良かったのに。
弦太朗のいう友情は馴れ合いなのか?マンセーだけが友情なのか?
この映画で全てに冷めた思いだった。
怒りとか悲しい思いで混乱している。




779名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 21:28:23.02 ID:ziKdsCUFO
ヒーローの代名詞である「仮面ライダー」の名を冠した奴が敵役をやることに
アレルギーがあった人々の受け皿になってたことには気付かなかったんだね
塚田にそういうの解れって言うのが無理なことだが
780名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 22:07:15.40 ID:XwyC1NGd0
>>778
自分はこれまで信者だった作品は最後まで好きだったよ
けど、最後の最後、クライマックス目前で嫌いになるのは辛いなぁ…そこは同情する
まぁ劇場版制作発表の段階からキョーダインを出すって煽って、それが実は別物でしたって…、子供の使いじゃないんだからさ
こんなことして後から叩かれることを想像できなかったのかな?馬鹿田は
781名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 22:12:08.50 ID:FrdithQC0
財団Xとか言う雑魚コント集団きらい
強敵でもなんでもなく、中途半端に出してくるから余計にイライラするわ
782名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 22:17:35.64 ID:RVyOeUSF0
感想で「キョーダインもXVIIもちゃんと原作リスペクトして」って書いてるとこがあったんだが
この人は何を見たんだろうか。
783名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 22:28:25.51 ID:CHpTgk8V0
>>778
だって、キョーダインって名乗らなきゃ只の悪役でしか無いんだから仕方ない。
話題になりゃ勝ちなんだから、フォーゼのデザインソースと騒がれたキョーダインを持って来るのが手軽じゃないか。
塚田だぜ?
784名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 22:33:05.92 ID:edgjlx5Z0
>>780
なんかデザインモチーフや演者とかでオマージュしたような作品出して「〇〇もそうだったろ!」みたいなこと言ってる奴がいるがこれの悪質なとこって結局のところそれなんだよな
悪の怪人やライダーにスカイゼルやグランゼルを意識した要素を付けるくらいだったらまだ言い逃れできるんだけど
ウルトラマンと仮面ライダー1号2号が夢の共演!なんてニュースを見てマジかと思ってワクワクしながら見に行ったら極悪改造宇宙人カメンライダーワンとツーがウルトラマンゼロに消し飛ばされてたみたいなもん
挙句それを愚痴ったら信者が「ワンが一文字でツーが本郷だしデザインも設定も違うから文句つけんな!」「じゃあお前らアークオルフェノクにも文句つけるのか?」とか言ってくるんだぜ
785名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 22:41:53.41 ID:QVHTnvDq0
>>783
こんな適当な理由でかつてのヒーローを破壊する塚田に心底失望した。
そんな塚田のヒーローについての言葉も単なる世迷言になってしまった。
せめてキョーダインにも彼らの正義があって敵対する流れならまだ納得
いくが、単なるゲスにされて、しまいには有無をいわさず爆殺。
ヒーローを単なるネタにされて蹂躙されたことが堪えた。


円谷がベリアル銀河帝国でかつての円谷ヒーローを丁寧にリファインして
新ヒーローとして蘇らせたリスペクトぶりを思うと、もう何も期待しない。
最終回見たらフォーゼは全部削除するわ。
786名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 23:13:32.88 ID:ZYHDmF0g0
見てきた。塚田だけ強烈アンチなんで、スレの主流からズレるかもしれないが。
中島は、まぁ良い仕事してた。ライダー部のヤツらって高校生なんだから
相手が悪人でも処刑人になっちゃいかんと思うんで、ロボ敵なのはよし…ダインじゃなくていいがw
後は流星回りに不殺いれたり三条が浅はかに処理したゾディアーツ生徒のフォローしたり。
坂本は…MEGAMAXって作品は良いんだがベストじゃない、あれを正解として作品作ったら痛い目みるなって予想通りだった。
叙情的な感動シーンがアクションで埋もれ台無し。本筋に影響与えるアクションなら邪魔以外の何ものでもない。
一年演じたライダー部役者が演技で魅せてなかったらヤバかったわ

…やっぱり塚田のプロデュース能力が一番腹立たしいな
ラストで例の衛星が宇宙に旅立つなら、宇宙鉄人の再進化をさせる=破壊されても救いとか出来た筈なのに…
爽快感足りなくなるから完全な悪にしましょうとかは言ってそう
…まあまあの素材で味付け失敗して不味いって勘弁してほしい…
787名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 23:16:59.22 ID:WTOh5zePO
あんまテンプレって意識したことなかったけど、
狭い範囲(特定の街や学校内)で人間を怪人化させる組織が暗躍、目的は長らく不明→
終盤唐突に明らかになった敵の目的は大規模なカタストロフを伴う現象を起こすこと

ってWとまったく同じじゃないか。あきれた……
788名無しより愛をこめて:2012/08/06(月) 23:41:34.71 ID:750yvaDd0
「カイザギアで遊ぶ子がかわいそう発言」はアレだが
ぽっと出のカイザでさえ難色を示した中島が
キョーダインという名前を悪役につけてぶち殺す脚本書かされたのは気の毒だなw
789名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 01:44:34.36 ID:9wQHRf2S0
藤子マニアな塚田からすれば
「鉄人兵団」のアムとイムをグランダインとスカイダインにあてはめて
そこにロボット隊長を混ぜただけなんじゃないの?
で、XVIIは最初からジュドの状態をすっ飛ばしたザンダクロスって感じで。
790名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 02:05:17.58 ID:aNlr+9vt0
>>787
怪人用の変身アイテムを麻薬のイメージで描くとことか、敵組織が主人公サイドを実験のために放置するあたりも
そっくりなんだな。
つくづく引き出しのないプロデューサーだわ。
791名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 03:10:41.36 ID:coeol67RO
塚田って戦隊のころから自己作品への拘り(誉め言葉ではない)が大きかったけど
財団Xもその一環なのかもしれない「俺のライダー作品」っていうのを強調したいんじゃないかね
792名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 04:04:57.09 ID:xINExhw70
とりあえず主人公にも襲い掛かる復讐を抱えた2号ライダー
が、回によっては普通にいい奴で仲間になったり戻ったり脚本でぶれまくる
793名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 05:38:22.39 ID:YVt45gKCO
>>791
某脚本家の言葉じゃないけど、その拘りって話をツマらなくさせてるただの縛りだよね
ワンパターンしかできないのを自作の味だと勘違いしているんだろうか
794名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 09:44:15.27 ID:PFsTIyqr0
>>790
ライバルっぽい感じで登場したのに速攻で仲良し化&噛ませ化して、たまにトチ狂ったようにめんどくさいこと言いだして騒ぎ立てる2号ライダーとかも同じ。
後は過剰にうるさいヒロインとか情報屋とか、舌打ちする糞女とか・・・・。
映画限定とはいえまた二人で一人のライダーやったのはアホとしか言いようがない
795名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 12:31:53.59 ID:kEatghlZ0
メテオと合体してフォーゼフュージョンだっけ
まんまWだったの?
796名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 14:34:46.60 ID:Jivlb2mp0
弦太郎がメテオフュージョンスイッチ使ったら
流星は変身解かれてその後は棒立ち観戦状態だったよ
797名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 15:24:37.39 ID:8fnjuw+c0
キョーダインを敵にするにしろ機械生命体としての誇りを持った和解と改心の余地
のある敵にして欲しかったわ。キョーダインが敵とネタバレは聞いていたけど、まさか
単なるゲスとして完全否定のまま爆殺して終了と思わなかった。フォーゼの「友情」
って何?他作品を敵にして完全否定で爆殺して「友達」にならなかったフォーゼの
「友情」ってそんな安いものだったのか。
798名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 19:16:23.63 ID:5HJuYiRuO
棒立ち観戦状態って…普通そこは共闘じゃないか?
二号の変身奪う一号って何様だよ
力貸すとかなら今までのライダーもあったけど奇抜狙い過ぎじゃないか塚田
799名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 19:24:01.15 ID:4VwMVPltO
>>797
×友達 ◎信者
800名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 19:37:51.01 ID:8fnjuw+c0
友情だったら剣の剣崎と始の方がお互いに対立しながら、心を開かない始を信じて歩み寄り
次第に信頼を得て、始に人間として生きる喜びを教えてジョーカーから相川始という
人間として生きることができるために自分はジョーカーとなって生きる決意をした剣崎と、
離れ離れになっても剣崎の言葉を心に刻んで生き続ける始の方が深い友情を感じたわ。
最初は険悪だっただけに最後は二人の友情に泣いた。

これが塚田なら始がジョーカーで敵対した途端、即封印なんだろうな。
お互いに対立しながら対話を重ね友情を育むプロセスが完全に欠けていることになぜ今まで気づかなかった
のか。自分の目が節穴だったことが情けない。
801名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 20:12:34.30 ID:uYDZ+XNV0
パーティでケンゴが「人間らしくなった」みたいなこと言われてたが
フィリップにもそんなシーンがあったな。
802名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 22:28:38.71 ID:LLZsd8Np0
キョーダインをただ倒されるだけの敵にするにしても、自分らなりの信念を持っているとかフォーゼ達を強敵と
認めて戦う武人系にするとか良いキャラとして描く方法はいくらでもあるのにな。
ただの魅力ゼロのゲス悪役じゃわざわざ「宇宙鉄人キョーダイン」を出す意味が無いっつーの。
そういう意味でも>>754の否定してる人貶しと擁護は全くの的外れすぎる。
だいたいスカルマンのあれは00ナンバーズのプロトタイプで実はサイボーグ009序章だったんですよって展開の
伏線の一つだから、今回のキョーダイン擁護で出すとか見当外れも甚だしい。
803名無しより愛をこめて:2012/08/07(火) 23:20:23.71 ID:9Wc3Ihm60
>>800
カブトの天道&加賀美もな。
彼らは言葉ではなく心で通じ合っていた。

塚田だったら加賀美が主人公になり、天道は加賀美マンセー要員になっただろう。
804名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 01:44:03.05 ID:3vXYzb9/O
やり方や考えは違えど同じ方を向いてるとか塚田には無理
主人公側に従うか死ぬか
「自分の価値観が絶対と思うな」という我望の台詞は一瞬皮肉かと思った
805名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 02:28:49.06 ID:q1Q1AEP4O
「ライダーが仮面ライダーらしさを語る」って仮面ライダー好きなスタッフなら絶対やらないと思うんだよね
藤岡や宮内みたく役者が言うことはあるが
仮面ライダーってのは根本的になりたくてなるわけじゃない(スーパー1みたいな例もあるけど)
806名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 06:48:28.42 ID:wOn8o4p70
あのキョーダイン・ブートレグなんだけど、
塚田的にはあの兄妹を冷酷非情な戦闘マシーンとして描いたつもりなんだろ。
どうせなら本物のキョーダインも出して
「ただ姿形を真似たお前達が人間の心を持つ俺達に勝てるわけがない!」
と倒させとけばいいのに。まんまゴーカイVSギャバンになっちゃうけど…
807名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 07:25:37.43 ID:Pg0BUedP0
Yahooレビューでキョーダインファンが怒っていたが、今でもいるキョーダインファンを
踏みにじってまで敵にする必要あったの?
そのレビューの最後にギャバンを仮面ライダーの敵にされたらどうだとあったけど、
本当にそうだよな。
好きな作品を踏みにじられたファンなんかどうでもいいんだな。
塚田はキョーダインファンを踏みにじってまで自分の仮面ライダーをマンセーさせたいのか。
808名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 10:40:33.66 ID:YimufHOS0
扱いのしょっぱさで叩かれたキカイダー兄弟・ズバット・イナズマンも、悪役にされなかった分まだマシだったな
あくまでキョーダインに比べれば、ってレベルだけど
809名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 11:23:52.81 ID:3vXYzb9/O
ディケイドの時以上のオールライダー集結が目玉の映画で、友情出演レベルで出るのと
彼らが出ることが最大の目玉だったはずの映画で悪役として死ぬのじゃえらい違いだけどな
810名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 11:46:17.09 ID:zdYDSeE+0
>>808
あれはただの賑やかし程度に出てきただけで、事前情報でもそこまでクローズアップされてなかったじゃん
あんなので扱いの悪さがどうこうなんてそれこそいちゃもんだよ

811名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 15:16:16.96 ID:Pg0BUedP0
キョーダインの件で叩かれたら塚田どう釈明するつもりなのかね?
箱の入りもそんなに良くないし。

どうせ再来年の塚田ライダーもワンパターンなんだろうな。
812名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 17:55:15.75 ID:3vXYzb9/O
理論上今の流れで一番ありうるのは
2013年2月から塚田(もしかしたら塚田&若松)戦隊、9月から武部ライダー
あるいは若松大森戦隊、塚田ライダーというパターンか
どっちにしろ塚田作品がまた始まるという悪夢

大森はそろそろチーフ任されそうな歳だし
できれば塚田引退の大森若松戦隊、武部ライダーがいいな
813名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 18:35:37.49 ID:Q1MOVe7e0
まだ戦隊なら見れる…かなぁ………無理かな?
とにかく塚田ライダーだけはホント嫌だわ
ライダーの概念や定義を説明しろと言われたら、なかなか一言では語れないけど、
もう塚田がライダーを描ききれないことはわかってるから
814名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 18:39:40.38 ID:+3XiCzTF0
ウィザードとの絡みも酷いもんだった
どんだけ自分のライダーを先輩ヅラさせたいんだか
815名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 19:39:00.26 ID:05K+FJns0
映司に対しての翔太郎の先輩ヅラも酷いもんだったもんな…。
テメーは弦太郎とだけ絡んでろ
816名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:10:45.99 ID:ekaOk+xC0
ちょっと考えに行き詰まったんで真面目に聞きたいんだが塚田戦隊って何を残したのかなぁ

いや日笠を別格として新世代Pが戦隊つくると一個ぐらい着眼点違うところあって
後々参考になるじゃん(ゴーバスなら主人公をホントに少年に据えてみるとか
ゴーカイシンケンなら正義より戦いに重きをおくとか…若松ゴセイですら
ウルトラマンみたいなメンタリティを持った戦隊は成り立つかとかやってる)
こうやって考えると塚田戦隊って…何かありそうでも思いつかないんだよな
817名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:13:31.46 ID:zdYDSeE+0
>>816
>ちょっと考えに行き詰まったんで真面目に聞きたいんだが塚田戦隊って何を残したのかなぁ
デカからこっちクソみたいな萌え豚さん達を特撮の客層に引き込んだじゃないですか
818名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 20:41:53.58 ID:wOn8o4p70
マジは強敵マンセー&最終ロボかませにしたおかげでクリスマス商戦が散々になったんだよな。
ゲキレンは塚田の脳内にある少年漫画テイストを出しすぎて
子供からそっぽ向かれるという本末転倒な有様になったんだっけ。
819名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 00:54:05.96 ID:ZXXy6L/EO
戦隊側でチーフPの一年交代制を定着させたのは塚田に一因があるといっても過言ではあるまい
塚田さんの続投できないワンパっぷりが無ければ日笠や若松が戻ってくることもなかったかも

つまりはゴーオンとゴセイは塚田が育てた
なんつって
820名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 15:41:40.58 ID:uFmJv8aZ0
悪のキョーダインを出すならダダ兵団の残党も出して欲しかったよ。
821名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 17:35:09.88 ID:oUUJmoKT0
デカといいWといいバカを褒めると酷いことになるってことがよくわかるな
822名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 19:40:54.51 ID:1WKAi2G50
Wは好きでもフォーゼは嫌いって人はいるけど(友人がそう)、逆っているのかね。
ビジュアル面じゃなく内容で。

Wをスケールダウンして焼き直したような作風だから元からWが受け付けない人が好きになるとは考えにくい。
823名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 20:02:40.22 ID:pYb2gFJn0
自分はW好きだけど、フォーゼは完全に受け付けないよ。

翔太郎マンセーというけど、翔太郎は少なくとも風都を守ることにかけては
一貫していた。インビジブル回のリリィ白銀でもリリィの知らないところで
リリィを救うよう奮闘していたし、また目を見開いたまま事切れた冴子の
目をそっと閉ざしてやるところも良かったと思う。
 しかし、弦太朗が学園の生徒の知らないところで何かをしてやったか?
入院した元ゾディアーツの生徒を見舞うでもなく、行方不明になった
園田や鬼島を気遣うのでもなく、二郎を見舞ったこともない。学園の皆と
友達になると言っているが、気遣う行動を取っていない。自己満足としか
思えない。
 あと2号ライダーの扱いも酷い。照井とは付かず離れずの良い距離で、
テラーとの戦いではテラードラゴンを倒すほど活躍させてもらっていたが、
フォーゼのメテオは単なる引き立て役でしかないのにがっかりした。
映画でも単なる引き立て役の噛ませだった。
 あと構成がきっちりとしていない。Wは3部構成できちんと話にメリハリが
あったけど、フォーゼは理事長の目的がようやくわかるまで遅すぎる。
だらしない展開だし、校長の中の人いじりはいいかげんにしろと思う。
 映画もAtoZの焼き直しすぎて馬鹿馬鹿しい。

ここは塚田Pの作品全体を批判するスレだから、自分はスレ違いの存在だと
わかっている。
しかし、W信者と笑われてもそれでも好きだと言えるし、ここで上げられている
批判点があってもそれは甘受する。しかし、フォーゼに関しては完全に同意
している。
824名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 20:32:15.42 ID:1WKAi2G50
うん、だから、その逆がいるかね?という話だけど……
825名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 20:41:44.45 ID:pYb2gFJn0
悪かった。Wが好きでフォーゼ嫌いなのをあげろと勘違いしていた。

フォーゼ好きでW嫌いもありうると思う。
フォーゼのノリとWのノリは違う。
フォーゼは全体的にノリの良さを重視しているけど、Wにはきついバッドエンドもあるし、
容赦なく人が死ぬ場面もある。またネタキャラとしてフォーゼの校長、Wの尻彦が
あるけど、霧彦は容赦なく序盤で退場させた。あと主人公が完璧にマンセーされないと
気がすまないというのにはWは結構翔太郎をハーフボイルドとして茶化しているし。
完全に甘くないと駄目な向きにはWは受け付けられないと思う。
826名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 21:00:51.68 ID:BDRfXnO30
>>825
どうでもいいから巣に帰れ
目糞鼻糞のドングリの背比べなんてどうでもいい
827名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 21:34:36.24 ID:hbNVZ/utO
Wが心底嫌いだしフォーゼも受け付けない
どっちか好きな人には悪いが両方大嫌いだから両方を兼ねた塚田アンチスレにいる
828名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 22:11:06.93 ID:N6AYc9Ry0
>>827
よう、兄弟。
829名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 22:11:44.82 ID:N6AYc9Ry0
つーかマジ駄ブル信者キモすぎ。
長文とか誰も読まねーからw
830名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 00:10:43.18 ID:kiXGD0Zx0
何から何まで腐り切ってるフォーゼに比べりゃマシだとは思うがWもWで無茶苦茶だし五十歩百歩だわ。
特に終盤の唐突な園咲家いい人化展開とシュラウド熱中症で殺してあの世で勢揃いな。
831名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 00:26:38.10 ID:/K6t/fXU0
正直塚田作品は似たり寄ったりだから
先に見た方の印象がいいだけじゃないかな、初見の印象はいいから
832名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 01:39:47.46 ID:LNpRVPedO
駄ブル信者はやっぱりアフォだなww
容赦無く尻彦退場じゃねーよ。
「子供にメモリを売らない」キリッ
て良い人パッチなんてモロ塚駄惨状のダメテンプレートじゃねーかよ。
馬鹿なのか?記憶が無いのか?
833名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 01:54:34.64 ID:tbBZcF/8O
>>831
自分がアバレとデカはそれなりに好きな理由が何となく分かった。
まあ今観ると寒いというかあざといというか、居酒屋の馬鹿騒ぎを隣で見ているような気分で白けた笑いが漏れるけど
834名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 02:02:14.67 ID:enoetzJQO
ハーフボイルドで良いって時点で甘やかされてるよな翔太郎

成長しないラノベ主人公みたい
835名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 07:55:27.54 ID:gwiFXPvr0
>>834
ハーフボイルドだから非難される場面がある
じゃなくて、ハーフボイルドだからDQN行動もマンセーなんだよね

ハーフボイルドだからって甘えて最終回でフィリップいないよーメソメソ
はゲンナリした
836名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 08:11:22.40 ID:gwiFXPvr0
フォーゼアンチスレ見て思い出したけど
塚田作品ってサブキャラがメインになると人格崩壊するよな

娘を正気づかせる方法が目の前で娘の好物独り占めのゲキの美希とか
『だまされ上手』と言われながらどう見ても単に小娘に馬鹿にされてた刃野とか

やっとスポット当たって普段馬鹿だけど大人な面を見られるかと思ったのに
これならスポット当たらないほうがまだマシだったと思ったわ
837名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 08:43:03.47 ID:9R/EjnvD0
俺くらいの上級塚駄アンチになると、霧彦を尻彦と書かれるだけで敏感に反応する
838名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 08:51:28.87 ID:N4rOplY00
朝っぱらから尻に反応とかhshs
839名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 13:38:03.71 ID:o0Wk/Xm7O
>>836
そのキャラはどう動かせるべきなのか
その作品をどうするべきなのか
底が浅いとそれを作ってる奴でも解らないのよね
840名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 14:03:27.64 ID:kdmW/NPB0
>>839
主人公の罪である「おやっさんの死」を連想させる所長なんか、その辺のエピソードが少しも描かれないうちに
さっさと脇キャラとくっつけて処分しちゃったしなあ。しかもろくすっぽフラグも立ててないうちに。
841名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 17:42:37.48 ID:znCOWFEE0
>>833
アバレを巻き込むなボケ
842名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 19:18:27.03 ID:tbBZcF/8O
>>841
ごめん、塚田の名前が有ったのとやたら恐竜やネタ引っ張りたがるもんだからずっと勘違いしてた。こいつはサブだったんだな
居酒屋の馬鹿騒ぎ云々はデカの事ね
843名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 19:38:46.84 ID:/TSUzqG50
個人的に塚田戦隊なんてライダー以上に勘弁してほしいわ
>>817が言ってるようにデカ以降から入ったにわか信者がいまだに鬱陶しい
844名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 21:16:20.89 ID:Gqcn1qTk0
>>833
デカがそれなりに好きとかどうでもいいし、誰も聞いてないわ
845名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 22:24:14.65 ID:cL+snPvX0
>恐竜やネタ
は荒川な。
アバレ=クウガ2にしたかったのか、妙に引きずってたみたいだし。
846名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 19:24:05.94 ID:je60kixB0
「ユリイカ」の平成ライダー特集号での塚駄ライダーのスルーされっぷりには爆笑したわ

クウガ〜ディケイドは当然だとして、白倉Pや井上敏樹への個別インタビュー、谷間のオーズまでちゃんと脚本家の小林靖子のインタビューが載ってるのに、
必要最低限の記事(作品一本ごとの評論)しかないってのは…まぁ、マトモに物事考える頭がある人が書くような雑誌だから当然のことといえば当然なんだけど。
847名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 20:00:31.30 ID:e7SSXEHu0
まさかと思うけど塚田の愚行がキッカケになってウィザードとアクマイザー3が戦ったりしないよな
848名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 21:07:42.60 ID:GiCRip/P0
糞田「ウィザードとアクマイザー3戦わせよう!って提案したんですけどね〜(笑)」
みたいなインタビューが次のMOVIE大戦のころに出ないことを願う
849名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 21:22:22.50 ID:qX65YDJf0
翔太郎も弦太郎も一緒だよ。口では守るって言うし実際に敵が現れれば戦うけど
それらを未然に防ぐとか敵を調べるとか事件が表面化する前に気づけるような情報網とか
そういう能動的な対策はまったくない。だからメモリやスイッチで遊びたいだけにしか見えない。
850名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 21:36:27.88 ID:e7SSXEHu0
塚田はメガマックスの時にも武部に口出ししたらしいしここまで他に迷惑かける
プロデューサーはいないよ
851名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 21:43:46.16 ID:4TDB3yHD0
こんなに裏方スタッフで不快になった人って初めてだわ
どこまでコイツに権限があるのかわからないけど、同じように自分が他プロデューサーの趣味を押し付けられたらどう思うだろうな
よく信者が視聴率は関係無いって言ってるけど、その視聴率が物語ってるよ
財団Xかスベッてるって
852名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 22:00:32.95 ID:e7SSXEHu0
キバを視聴率で叩いてたやつらのセリフか?
853名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 22:02:44.84 ID:v7M8Qt7z0
>>851
塚田には裏方の自覚は無いよ。
自分が主人公。
854名無しより愛をこめて:2012/08/11(土) 23:41:48.34 ID:xBHnnhRhO
ヨロイ、マシーン、悪魔の三元帥だっけ
やらなくて良かったよ、本当に

まさかそれより斜め下の事をやるとはいくらアンチでも思わなかったが
855名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 09:13:26.89 ID:EEv0idzE0
戦隊ではマジ以降レッドをお話の軸にしようとあれこれ試行錯誤したのに、
ライダーでは別に主人公がお話の中心じゃないといわんばかりの扱い…
弦太朗の存在意義って、何だろうね?
856名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 09:45:35.50 ID:bbtxKmY40
>>855
塚田のお遊び。
857名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 15:37:26.52 ID:El8QsOrOO
つか主人公か適当なんてWの時から言われてたこと
858名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 16:50:37.43 ID:LhKtKH6kO
主人公が核になるはずなのにその核がブレてたらなあw
脇役が魅力的って訳でもないし個人的に表面だけ取り繕いましたって感じ
859名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 17:20:19.67 ID:BfTN9JV00
何回か書き込んでるが中居の『ATARU』はWに不満のある人にみてもらいたい
だいぶスッキリするよ
内容は刑事ドラマ版レインマンで中居がアスペ役なんだがフィリップっぽい
で1話で主演の栗山千明が宇宙キターポーズしてるし、作ってる方も知ってるだろ

で栗山の半人前っぷりは劇中で蔑まれてて でも周りを変えていくし
家族というものにも向き合って家族が犯人になりそうな事件にも主人公の気持ちの変異描いてし
感心したのは北村一輝演じる上司が「(中居に)捜査してもらうのはホントに彼にとって幸せか?
彼にこれ以上捜査させるな」と言わせたり
Wの不満が分からないけどモヤモヤしてる人なんかにオススメ。
860名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 17:39:07.58 ID:BfTN9JV00
誤解のないよう書いておくがフィリップ=アスペと揶揄してる訳じゃないよ

ただフィリップのデメリットをキチンと設定しなかったおかげで
(ATARUの場合は自閉症)
各所に歪み出てるのは間違いない
861名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 18:46:31.75 ID:g63bHt510
>>859
マジかよ、チラ見したことあったがあれ栗山千明だったのか。
疎いのもあるが鎖鎌振り回してたイメージが強いから気がつかなんだw

で、塚駄のライダーあと2話?で終わるわけだが長かったな。
どうせ財団X絡ませたがったり、今回の映画を見る限りムービー大戦にも関わらないで欲しいが…さすがに厳しいか。
862名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 19:22:14.48 ID:c75jPwA40
何か最近Wの話題出ると「〜が不満だった」って話よく出るのを見る。
フォーゼも本スレ意外じゃすっかりボロ糞言われてるし
W当時の、批判は許さないって異常な空気は何だったんだろう。


863名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 22:52:54.78 ID:hqXLCdF70
けどさ、塚田ほどプロデューサーの色が作品に出るヤツもいないよね。
特撮はシリーズ構成をメインライターがやる関係上、プロデューサー以上にメインライターで作品の
傾向が決まるところがあるでしょ。
それは白倉にしろ高寺にしろ武部にしろ変わらない。

なのに塚田がやると、どんなメインライターと組んでもいつも安定の塚田テンプレ。
塚田初期のデカマジが多少マシってくらいかな?あくまで多少だけど
864名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 01:18:04.51 ID:MLdDqHkwO
塚田の場合テンプレはあるが作風はないんだよな
865名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 05:50:53.64 ID:StK1+Tsw0
>>864
・主人公サイドがびっくりするほどクズい
・なのにそれを肯定的に描かれている
・とりあえず思いついたアイデアを後先考えずにぶち込む

という作風があるイメージ。塚田が関わった最近のライダーを見るに
866名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 07:31:57.41 ID:9pjToAU40
>>865
・主人公が直情的を通り越して暴走キャラ(バン、ジャンとか)
・本当に悪どい奴は賢い&普段は口調が丁寧(ロン、井坂深紅郎、加頭順とか)
・最終ロボ&最終フォームが強敵のかませになりがち
・ヒーローは常に苦戦するべき、そうしないと最後の最後の逆転劇が盛り上がらない

…も追加で。
二段目はドラゴンボールのフリーザの影響もあるんだろうけど。
867名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 08:55:50.69 ID:Sz5gREVo0
けどフリーザ様の丁寧口調は本当に気持ち悪さと強さをうまく表現できてたと思う。
問題は塚田が何も考えずにその要素だけをパクってること
868名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 09:29:38.90 ID:Q8iUE7+E0
こいつにオリジナリティーは皆無なのだろうか
そりゃ他のプロデューサーにオリジナリティーがあるのかと聞かれれば、人によって答えが変わると思うが、
ここまで既存キャラ要素の寄せ集めだとはな
869名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 11:52:58.13 ID:fGTdCeHu0
やつの中に(特撮番組としての)正解が強すぎるぐらいであるんだよね
それに縛られまくってるというか。
で固定観念が強い割になぜそうなるか考えないから一年の長丁場じゃ保たないという
一見 対ライバル戦などはマニアの見たかった展開なんで嬉しいが
必然がないから不具合あったら、すぐ冷める。
ハカイダーが結局キカイダーに倒されないドラマの域になんて一生たどり着けないだろうね。
870名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 12:39:03.23 ID:fGTdCeHu0
>>863
シリーズ構成は脚本家じゃないよ。東映ではプロデューサー。
でもアイデアが持つ訳ないよね。
だからPがやる事は「キャラの方向性をしっかり決める」「大まかなイベントを決める」を
芯となる脚本家と相談して決めて各脚本家に落とし込むのが東映Pのシリーズ構成。
あとは子供番組とドラマのバランスをしっかりとる事
(○川昇に手綱をつける仕事と書けばわかりやすい)

こうやって書けば塚田の仕事がピントずれてるの分かるよね
「弦太朗は直情型ですが…考えなしに動くのはやめましょう、せめてマイナス方面の思い込みは避けて」
と徹底させてれば…
871名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 12:56:33.68 ID:fGTdCeHu0
>>863>>870
だからデカマジがマシな理由は…メイン脚本家が別Pの基準も知ってるから補正が自動でかかるからw
以降は横手三条なんか他P処女を騙くらかしてる
長谷川は特撮のシリーズ構成やって、しかもヤリスギで失敗してるから自浄働いてるね。

中島は面白くて、編集者として その仕事をしてるけど脚本家としてはわきまえてるね。
でも経験者のスキルあることは今回の映画なんかわかりやすいよ。
ライダー部は高校生なんだがら敵を人間にすると…正義の意味を映画の長丁場で無視して進められない
ゆえの機械の敵だと思うんだけど…
…結果で出たマイナスポイントは塚田の横槍と考えちゃうのは思い込みだけじゃないだろな
872名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 13:40:56.33 ID:Q8iUE7+E0
なんか、文章がわかりにくい
873名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 13:57:58.32 ID:fGTdCeHu0
説明出来ると思うんで御指摘を
略して書いてしまった点もあるかと
874名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 14:27:31.95 ID:BLdOOjuE0
脚本家=Pの清書だった高寺以上にPで話がワンパ化するのは驚異だな
875名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 19:37:17.80 ID:Q8iUE7+E0
>>873
そういう反応を頂いたのは申し訳ないし、あなたは良い人だと思う
けど、かなり文章がぶっとんでて…正直、全体的にわかりにくいです
一生懸命読んだけど、ちょっと塚田アンチに見えにくい文章って感じたのも有るかな
あなたの文章を一言二言で片付けてしまったのは失礼だったと思う
改めて申し訳ない
876名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 21:47:58.40 ID:fGTdCeHu0
>>875
いやいや分かりにくい文章で こちらこそ申し訳ない
でとりあえず>>870のシリーズ構成がPという事について今ネットで拾えるソース
ttp://www.aera-net.jp/magazine/denjinn/120614_002922.html
ここでいくとプロデューサーに最も必然なのは判断・ジャッジする能力
(ここぶっ飛んでるかもしれない。スマン)
その上で、あなたの>>868にアンカーつけると…
>>868
もし脚本家が『9を救う為に1を見捨てる現実に則したヒーローをやりたい』と言ったら
日笠なら「それは子供番組じゃない。主人公はそれを否定出来る人間」というだろうし
白倉なら「アリかもしれませんが主人公がその発想を持つのはダメです
また完遂してはダメでしょう。子供に成功例を見せて、その考えが当然と思わせるのはダメ」
とか言いそう
他のキャリアの浅いプロデューサーでも作品内で、そこについての考えが見え隠れするけど…塚田って何もないよねw
たらればの仮定で話進めてすまんが
877名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 00:37:56.29 ID:AL35+Nl9O
555や電王やカブトとかも設定上は謎エネルギーによるものなんだが
塚田ライダーが駄目なのは態々その架空のエネルギーの名前出して終わりってところだよね
878名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 01:06:59.29 ID:AX6JtC+K0
「中島が面白い」とか言ってる時点でアホだろ
なんだ、あのクソつまんねー学芸会コントは
879名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 01:48:24.70 ID:Rp1MOg0A0
東映公式より…
>どんどん情けなくなっていく速水でしたが、その分、愛されたキャラクターでした。
>脚本家の中島さんや三条さん、長谷川さんを含め
>企画チームのスタッフ面々も、速水校長が大好きになってしまい、
>ついついストーリーの中ではイジメすぎちゃったところも(笑)
>筆者も「ホームページで僕のことイジりすぎじゃないですか?」と天野さんから何度も言われましたが、
>そのたび「すいません」とニヤニヤしながら反省していました。
>撮影の現場ではブレイドの頃の自身の経験を、ライダー部の面々に教えてくれた天野さん。
>頼れる兄貴分でした。
>物語が終盤になるにつれ、いつダークネビュラに送られるのか、気が気でなかったという天野さん。
>毎回、台本が手元に届くたび、まず最後の方を見て
>「よし、今回もネビュラれてない!」と安心してから読み始めていたそうです。
>ダークネビュラに送られることを「ネビュラれる」と表現したのも天野さんでした。
>最後は果敢に理事長を守り、ネビュラれるのとは違う最期を遂げた速水。
>愛されて散った、素敵な敵役でした。

あんだけ造反フラグ立てたり、「私は自分が生き延びるためなら何だってする!」と言っておきながら
最後の最後で唐突に忠犬化させてよく言うわ…ノリと勢いと思いつきだけでやってるだろ、塚田?
880名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 03:54:11.01 ID:fGLQpJ+sO
橘さんを演じた天野さんありきの実質借り物キャラなのに
なんで自分達が一から魅力的なキャラを作り上げた気でいるんだろう
881名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 06:56:43.34 ID:tkjSUqQO0
>>876
お前の実生活が心配だよ
一体、何の話をしてるんだ?
882名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 10:58:42.80 ID:43j/CK4F0
>>879
呆れて物も言えない・・・・・・
ネタキャラいじりたいだけなら同人誌でも書いてればいいんじゃないの。
わざわざ金かけた実写ドラマでやることかね。

上手く描けば主人公側が関与出来ない立場から妨害したり圧力を賭けてくる厄介な敵として使えたはずなのに、
途中から馬鹿みたいで全然怖くもない存在になっちゃって俳優が可哀想だわ。
俳優は悪役をあてがわれたら全力で悪を演じようとするものなのに作る側が「そういうのいいんで面白おかしくイジりますね」ってなめてんのか
883名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 11:14:11.49 ID:3DR+JFFv0
>>881
普通に理解できるけど?
塚駄は一見普通にやれてるけど深いところが気になると違和感にモヤモヤする
そのモヤモヤに共感あれば大体理解出来る文章だよ。
確かに読みにくいが
>>878
中島の前職が漫画雑誌編集者で塚駄と似たような仕事なんだよ。
やれない事もないのに塚駄に合わせてるのが面白いって言ってるんじゃね
884名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 12:40:09.62 ID:tkjSUqQO0
あからさまな自演に見えるよ
つーか、本人でも無いのにそこまで事細かに他人の心情がわかるもんかね…
885名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 13:01:16.16 ID:3DR+JFFv0
いや、さすがに信者相手にしてるわけじゃないのに他人の実生活まで心配して
アンチスレの本分の意見は出さないヤツの心情までは判らないけど
886名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 15:11:03.49 ID:tkjSUqQO0
いや、どう考えても君の自演でしょ…
887名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 15:35:40.88 ID:6QjbFJzP0
また、Wは好きだけどフォーゼは・・・・の自演野郎かフォーゼ叩きたいならフォーゼアンチスレ

Wを褒め称えたいならW本スレでやれゴミ野郎
888名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 17:19:41.46 ID:fGLQpJ+sO
例えばキバを小林が書いたり、逆にオーズを井上が書いたりすれば
あるいはゴーカイを小林、シンケンを荒川が書けば
その話や雰囲気はだいぶ変わってくるだろう

けど塚田作品は極端な話、誰が書いても同じになるんじゃないのか
そういうところあるよね
889名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 18:42:22.61 ID:AX6JtC+K0
>中島の前職が漫画雑誌編集者で塚駄と似たような仕事なんだよ。
>やれない事もないのに塚駄に合わせてるのが面白いって言ってるんじゃね
つまり「中島は本来面白い話が書けるのに塚駄に付き合ってわざわざクソつまんない脚本書いてる」ってこと?
中島ってそこまでクズだったんだ?
俺は単に「クソつまらない話しか書けない三流以下のダメ脚本家」としか思ってなかったけど、どうやらそれですら買いかぶりだったみたいだね。
脚本家失格じゃんそんなの。
890ID:fGTdCeHu0:2012/08/14(火) 19:39:23.00 ID:QRofxZ5s0
自分の拙い文章で妙な雰囲気にしてしまい申し訳ありません
3DR+JFFv0さん、ありがとうございます。他の方も色々とすみませんでした
891ID:fGTdCeHu0:2012/08/14(火) 19:51:01.27 ID:QRofxZ5s0
>>889
個人的な感想ですが学園モノだから楽しくと指示があった場合
中島は楽しい部分のみ抜き出すけれども三条は変にシリアスにして
自滅してる印象です(コズミック回)Wの頃から変わらず浅はかな印象
892名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 19:52:29.21 ID:Rp1MOg0A0
映画版フォーゼの話題をむし返すようでなんだけど、
別に冷酷非情な機械系悪役が敵でも構わない。
ゲキレンのメカンフーとか、ターミネーターとかユニバーサルソルジャーもそうだったからな。
ただ、かつてのヒーローのアイデンティティを無視してまで
ライダーの皮を被った「ぼくのかんがえたかっこいいひーろー」に倒させないでほしかった。

最終回でダダ星人の策略で同士討ちした地球人に
「本当に恐ろしいのは人間の不信や恐怖かもしれない…」
と絶望した漫画版キョーダインへのリスペクトもあるわけでもなかったし。
893名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 20:09:28.75 ID:mIwnliZN0
>>866
・ラスボスが異様に余裕っぷりをアピールする
も追加で。テラーと理事長の「泳がせておいたのだーワハハー」は呆れたわ。
映画で敵にそれやって、仮面ライダーに解決してもらってるのもダサすぎ。
どうせ塚田の中の「昔の幹部ってこんなノリでしたよねw」
をやってんだろうけど寒いだけ。
894名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 19:40:34.93 ID:B8GCDf9h0
昨日のやりとり見て感じたが塚田アンチも随分層が厚くなったな。
前はスフィンクスをインフェルシアの総意として和解エンド?ジャッジメントシステムおかしくね?とか
倫理が狂ってると気がつくまではわからない人はモヤモヤレベルだったから
アンチ意見も多少理屈っぽくなってたけど最近は問答無用でアンチな人も増えたのな。

Wとフォーゼで問題点無視して進めたからだな
895名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 20:03:06.99 ID:jrry1A7x0
塚駄が番組作りに慣れていくのに従って塚駄の考えや趣味嗜好が色濃く表面化してきたからかもね
デカの時は気付かなかった人も気付くほど色濃く出てきたってことは塚駄がそれだけ自分と考えの合うスタッフばかりで固めるようになったって証拠でもあるな。
896名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 20:16:23.94 ID:7XLADD440
ウィザードのフレイムスタイルと
Wのヒート系フォームの対決が見たい
897名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 20:25:51.26 ID:B8GCDf9h0
例のレス文にあった「他P処女を騙くらかして」ってフレーズは思わず吹いたが成る程と思ったわw

細かい点みるとフォーゼの風呂敷の畳みかたはWに比べて
まだ合点がいくがWと同じ問題点だから評価以前だがな
898名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 20:49:19.30 ID:AZpCvxTw0
>>894
確かに
色んな考えのアンチが増えたってことは、本当に塚田が嫌われ始めたってことかな
実際、このスレも流れが早くなった
そしてそれは視聴率にも表れてる
まぁ、ここまで弁護できないライダーも稀だしなぁ…
899名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 22:22:25.51 ID:ifUlULhHO
ダブルまでも褒めれる作品じゃなかったのに欠点を改善しないまま
自作をセルフでなぞって更に悪化させるんですもの
伝説は塗り替えるものだな
900名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 23:33:44.42 ID:kWwQJ4xi0
Wは初塚田の視聴者が多かったからな、二作見るといつもどおりだということが分かる
901名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 00:11:14.35 ID:upxO8KlzO
ゲキレンは戦隊史上ありえないレベルの失敗だったし、いくら何でも反省してるだろう
戦隊ではああでもライダーだと違うかも知れない
と個人的に出来るだけ色眼鏡外して見ようとしたのに結局ウンザリするハメに
フォーゼはもう最初からね
902名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 00:47:59.83 ID:TZlepSu6O
マジといいフォーゼといい塚田はなぜこうも大所帯幹部をやりたがるのか
903名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 01:38:18.26 ID:upxO8KlzO
四天王や五人衆みたいなの大好きだからね
しかも何も考えずに出しちゃう
暗黒七本槍とかもひょっとしたらそうなんじゃないのかな
十二支とか12星座はもはや思考停止レベル
数を消化するだけになってるのに

アンデッドも数決まってるけど天王路とかを上手く使って盛り上げようと工夫してたな
904名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 02:07:11.97 ID:TZlepSu6O
アンデッドはトランプモチーフながらカテゴリーエースって
上位種とのわけ方が自然だし
そもそもメインライダーが四人ってのが大きかったな
905名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 02:32:04.58 ID:nZpxN5lM0
喋れない、変身しない怪人の中で人語を話し人間体を持っていたからな
ホロスコは普通の怪人と能力含め決定的に違うものが見えないし

アンデッドはクウガ〜555までのライダーバトルや怪人とのドラマの比率の
総決算なだけあって、そこらへんはちゃんとしてる
906名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 03:38:54.98 ID:ERh3FmUN0
ぶっちゃけ塚駄の番組よりも塚駄信者の方が気持ち悪くなってきた
なんであいつらここまで狂信的に塚駄の番組を崇め奉れるんだろう?
しかも「昭和リスペクト」とか「王道」とか「話の整合性が取れてる」とかトンチンカンな内容で?
あのデタラメな駄作群のどこをどう観たらそんな感想が出て来るんだ?
全く理解できんのだが?
907名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 04:23:59.45 ID:TZlepSu6O
「仮面ライダーは怪人」ってのを間違った方向に進化させちゃったんだよな
仮面ライダーは他の怪人と同じ、だけど変身ポーズとか色々と特別、だから子供は惹かれる
だがWやフォーゼはその特別な部分を敵味方関係なくやってしまった
これでは仮面ライダーが仮面ライダーたる部分が削がれる

あえて挙げるなら近いのは龍騎の状態、しかし龍騎はかなりイレギュラーな作品
要は塚田の作品は王道でもなんでもない
しかも龍騎で言うなら龍騎だけ特別扱いするようなもん、そんな龍騎は糞以外の何物でもない
908名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 07:15:58.03 ID:F9ivqqh00
>906
白倉とか井上じゃない!神!!

全員がそうとは言わないがかなりの含有率だと思う
中島のことなんかよく知らんやつもいたし
909名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 09:19:12.14 ID:D8AKzAFgi
>>907
仮面ライダーが仮面ライダーたる所以を持たせるために劇中でしつこいくらいに「仮面ライダー」って言葉を使ってるんだろうな
そういうところが「ごっこ遊び」っぽいんだが
910名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 12:59:37.42 ID:gdYEN+3S0
>>895
例えがフォーゼですまんが三条はレオゾディアーツ級だな。
>>897>>899
フォーゼはまだ12星座乱発に入ってから縦糸らしくはなったが
主人公達がメモリ・スイッチ配布元に無関心なのが致命的すぎるんだよな。
全然根本の解決にはなってないし、フォーゼもテラー恐怖バリア並みのトンデモ出てくるかもしれん
>>902-903
幹部が主人公の家族なんでマトモに戦えるのは姉情夫のみのWもなかなかに
幹部に対しての思考停止レベル
911名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 13:09:22.94 ID:b0lMP/E30
>>908
P白倉、脚本井上としてWやフォーゼ放送してたら大騒ぎされそうな回が結構あるもんな
最近だと映画のキョーダインとかも
912名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 14:07:10.16 ID:upxO8KlzO
キョーダインに足蹴することで自分を持ち上げてくれた奴らにも蹴りを入れてるのはワロタ
まぁそれでも付いてくるのが信者だけどさ
913名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 14:14:24.31 ID:d7G2LIL10
若菜謎の心変わり
園咲家を調べられなかったのはテラーの能力だったのだー
シュラウド熱中症で死亡
姉を救うため死んだ弟を救うため死ぬ姉

この辺に比べたら、ただつまらなくてただ盛り上がってないだけの
フォーゼ終盤はまだマシだなw
914名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 15:16:24.90 ID:Q+y3cVwaO
正直、W前半は期待してただけに後半は幻滅した。
あそこまで何もかも説明してくれないとは思わんかったよ。
亜樹子の父親の件を台詞だけで流すし。
915名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 16:03:28.39 ID:9CatWrRG0
>>906
平成ライダーで急に湧いたニワカ井上白倉(最近は米村小林もか)アンチにとっては
「OPテロップに井上白倉米村小林の名前が書いてない」というだけで神作だから。
916名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 16:40:44.78 ID:3OGSxcUV0
>>914
あそこは絶対に外してはいけない要素だと思うんだよね。
俺もその件でWに失望した。
917名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 17:34:43.46 ID:j0iK1XbW0
ゲキでさえいつのまにか「後半は立て直した」とか言う評価が出てきたりするのがネットの怖いところだが
フォーゼは何年たっても評価されることはないだろうな。逆にフォーゼのおかげでWは出来が悪いっていう正当な評価がされ始めてる気がする。

ちなみにゲキの後半て要するにロンが辻褄あわせをベラベラしゃべってただけだけど
なんか井坂が照井家のことベラベラしゃべってたのとかぶるな。
918名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 19:12:15.93 ID:sZOX128Y0
試しに財団Xスレが無いか調べて見つけたら、嵐に吹き飛ばされたかのような過疎で爆笑してしまった
そういえば昔、ビートたけしや高田純次が某番組で「こんな○○は嫌だ」ってのをやってたけど、塚田ライダーや財団Xって、まさに「こんなライダーは嫌だ」「こんな悪の組織は嫌だ」って感じだな
バラエティ番組のヒーローコントを見てるみたいな気持ちになって、色んな意味で切なくなる
919名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 20:09:14.93 ID:gdYEN+3S0
>>917
というか今日の流れでやっとちょっと前の中島の話理解出来た。
並みの脚本家なら高尚な塚田ワールドを実現するなら後半は辻褄合わせの山になる
塚田ワールドを実現するには>>913の様な大胆さが必要なのね
流石安心の惨状(笑)
920名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 23:45:13.17 ID:ERh3FmUN0
『Wは好きだけどフォーゼは嫌い』って連中が全く理解できん

俺にとっては駄ブルこそ史上最低最悪の駄作で、フォーゼはその縮小劣化コピーという印象。
なので不快感で言えば駄ブルの方が断然上で、フォーゼは正直言ってカスみたいなもんだ。
921名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 23:50:08.83 ID:I6xuyTM+0
わかるわかる
フォーゼはWを水で薄めて「塚田味」が嫌いな人でも
何とか飲めるくらいにはしたような作品だよな
おかげで味も何もしなくなってるけどw

Wは塚田の臭さを100%濃縮した
口に含んだだけで吐き出すような味
922名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 05:51:35.27 ID:/jx9PHzL0
>>906
駄ブルだってさぁ「仮面ライダーとして見るならドラマ性の部分が重たくなってきた。
だからWぐらいが適切かな?」という感想なら一意見としてありとは思えるんだ。
けど『重厚』と評するからおかしくなるんだよ。
Wの魅力は(強いていうならだが)軽薄な所なんだし
思い切ってスラップスティックになってたら良かったかも

でも信者の節穴評は痛いし
肝心の塚田は意図的に軽くしてる訳じゃないもんな。
それどころか付け焼き刃で扱うには重すぎなプロット入れたりするし
923名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 08:56:04.84 ID:Xd3SqsCRO
塚田作品の主人公が嫌い
欠点を欠点として扱わないからつまらない

特にライダー系
924名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 09:39:10.27 ID:STPjF5rf0
塚田ライダーは大嫌いだけど、ゲキの後半はあんまり嫌いじゃなかったりするな、俺w

確かに
引っ張った割にはブルーサ・イーって結局なんなの?
そもそも獣拳不闘の誓いって意味わからんし。
過激気って誰も身につけられなかったんだよね。それをあっさりとジャン達が身につけたことを
シャーフー達大して驚いてないのって妙。
しかも最初に身につけたのが唯一試験を突破できなかったジャン、後の二人はそのジャンに影響
されたってどれだけジャンを持ち上げれば気が済む?
そう言えば過激気研鑽なんてのをやったのもジャンだったな…。
逆にそれに対する怒臨気をマクが身につけてるから、シャーフー達の立場ない。
でもって追加戦士をそれ以上に強く見せるために突然現れた激気研鑽なんて設定、少年漫画の
パワーインフレそのまんま。
第四クールで突然出てきた12人の幻獣拳使いって、まさしく正義の味方を弱く見せるだけの糞設定、
しかも設定の割に大して強くないから何が何だか。
さらにストーリーが正義の拳法と悪の拳法の戦いって事にしてるからどうにも戦いそのものが軽い。
取り繕うかのように災厄ロンを出したんだけど、結局最後まで締まらなかった感じ。

ごめん、設定だけでも突っ込みどころ十分だな…。

それでもロンは突然の豹変などはなくずっと理央を立てる行動しか取ってなかったり(その割には
邪魔になるはずの大葉健二さんの息子、ジャンを放置してた理由は不明)と、Wやフォーゼよりは
ほんのちょっとマシだったんじゃないかと思うんだけど、これだけ文句言ってりゃ説得力ないな、自分

長文ごめん
925名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 12:19:01.14 ID:6l40Zrz00
面白くもない作品を上っ面だけで取り繕うからこういうのが騙されるんだよ
926名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 12:38:23.50 ID:EFGIFhGO0
何度も戦隊の方はマシだったみたいなこと書いてるのって同じ奴か?
ここは塚田アンチスレなのに、内心思っててもわざわざ書くなって感じ
927名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 12:46:48.74 ID:/jx9PHzL0
>>923
駄ブルを経た後じゃ、「それも私です。」の範疇は守れてるし(拳聖まで背負ってない)
ジャンの心情面"だけ"はフォロー出来てるって事が評価になるとはww

戦犯決めつけるのは、あんま好きじゃないが塚田の思うまま作ると駄ブルなんだよな
投げっぱの財団に責任転嫁したぐらいで伏線回収になるぐらいの
928名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 12:55:57.41 ID:75bmjybM0
この世の中では悪は滅ばない…みたいなことを表現したいのかもしれないけど、あまりに存在が見え無さ過ぎる
まぁ見えたところで、興味がわかないんだけどね
財団には
929名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 13:07:16.24 ID:/jx9PHzL0
>>926
オレも含め考えが926さんより整理出来てないか、原因を探りたいのかドッチかなんだよ。
で洗い出せば洗い出す程、評価されてるのは着眼点と運良く辻褄合わせに成功した部分で
風呂敷の広げっぷりとかプロデュース面が無能なのが浮き彫りになる
930名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 13:34:45.99 ID:YMU/u/Le0
フォーゼ見てて思ったんだけど塚田ライダーって最後の方になって敵の目的としてプレゼンターだのガイアインパクトだの妙な造語出すけど
具体的にそれによって何がもたらされるか分かんねえから理事長もテラーもわけわからんはた迷惑なおっさんにしか見えない
931名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 13:36:52.78 ID:MrJWuTNQ0
>>926
戦隊はシンプルな勧善懲悪劇だから塚田の幼児性がさほど問題視されないって側面があるかと。
それでも構成の問題は目立つんだけどさ。
932名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 13:54:33.47 ID:/jx9PHzL0
>>929だが連投すまん
でもオレも>>920と一緒で駄ブルが最下層
その上での>>922だから。もう自分は塚田がメインなら何も期待しない

>>930
そのくせ地球の意志も宇宙の意志も悪党に対して否定する所まで描いてないから
消化不良になるんだよな。極論いえば人類が宇宙・地球に否定されたまま
フォーゼにはまだ挽回のチャンスあるが、グレンラガンのセルフパロやらされる中島も気の毒だな
933名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 14:39:47.70 ID:75bmjybM0
なんか数日前からこのスレ、中島信者?が一生懸命なんだが…
934名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 20:15:59.34 ID:GgpsZiTa0
>>933
俺は>>920だけど、決して「塚駄以外のスタッフに罪は無い」なんていうつもりはないよ。
俺が中島を叩かないのはここが塚駄アンチスレなのと、中島なんて叩く価値もないカスだと思ってるから。
そもそも中島なんて役職こそ「メイン脚本家」だけど、フォーゼの企画自体には塚駄惨状の後から呼ばれた立場だし、
それまでどんなキャリアがあったか知らないけど、呼ばれたところであっさりと塚駄惨状に飲まれて中島独自の色を出すどころか、まんまと箱庭ライダーコントに飲まれる程度の「脚本家」なわけで。
そんな末端のカスをチマチマ叩いたって無意味でしょ?
叩くなら駄作の根元を叩かないと。
935名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 20:28:06.49 ID:75bmjybM0
まあそう言われるとそうだな
同意する
936名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 21:02:03.17 ID:/jx9PHzL0
あとは俺だろうな
自分は五段階評価で下から二番目ぐらいなら残念かなで済ます性分みたいなんで温度差申し訳ない。
自分は確かに中島の別仕事は嫌いじゃないが、ここまで飲み込まれるとは思わなかったわ
P的視点は持ってる人だと思ってたが。

塚駄惨状はクソミック回で駄ブルに匹敵する糞見せられた感じ
937名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 21:30:23.41 ID:75bmjybM0
>>936の気持ちもわかった

まぁ自分は塚田アンチとして、やっぱり脚本にも疑問を持ってて、その中で「中島は可哀想」的な書き込みに反応してしまったよ
他の奴も言ってるように、前にもこのスレで似たような流れがあるけど、やっぱりPの仕事は作品全体に関わるしな
自分のような感じ方をする奴も居るってこともわかってほしい
自分も不用意な発言をしたことを悪かったと思う
938名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 22:10:03.96 ID:/jx9PHzL0
>>937
余所スレで脚本家別に弦太朗の性格違いすぎね?って話になってて、その性格が
中島→持論は持ってる、長谷川→ドンと構えて事の推移を見て動く
惨状→馬鹿
と感想出てたのよww的を射てる意見だと思う
で惨状に節目回ばっかり回るだろ、いくらなんでも酷すぎ。

最もオレも作劇上不可欠な弦太朗の性格の徹底(高校生らしさとヒーロー性の両立)を
プロデュース出来ない塚田が一番の害悪だし、中島ももう少し考慮して欲しかったとは思うが…

…ぶっちゃけパワーアップ担当回ことごとく惨状に回ってるの中島が多忙以外に理由あるだろ。
多少言い過ぎすまん。が同じ位塚駄ついてキライだと思うんでそこは勘弁してくれ
…あっ後は駄ブル信者が中島に責任押し付けてるのにイラついてたのもあったわ
フォーゼで酷い回ランキングしたら上位ほとんど惨状回だぜ
939名無しより愛をこめて:2012/08/17(金) 23:11:42.72 ID:GgpsZiTa0
>>938
>…あっ後は駄ブル信者が中島に責任押し付けてるのにイラついてたのもあったわ
たしかにあちこちで見かけるね
けど流石にここにまでは塚駄信者は来ないから安心していいと思うよ。
940名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 04:06:06.60 ID:VMn7tBkh0
塚駄惨状中島阪本がギャバンの映画に絡んでなくて心底ホッとしたのは俺だけじゃない筈だ。
941名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 05:04:47.10 ID:IJfqnMxqO
Wフォーゼと変身に特にリスクもなく翔太郎や弦太郎が装着者じゃなきゃいけない理由もないってのは
権限は欲しいが責任は負いたくないって塚田の心の底にある部分が出ちゃってるんかね
942名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 13:37:11.83 ID:oKXdjEaW0
>>941
戦隊ではゲキレンでジャンに宿命とか背負わせようとしてたくせに…
943名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 16:13:03.58 ID:wnqUlP+LO
主人公に特異性を持たせた結果レツとランは背景と化しやすかった
逆にクール系とヒロインに特異性を持たせると主人公の必然性が薄くなった
バランス感覚がかなり悪い
944名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 17:37:59.82 ID:EREypVdZi
>>941
翔太郎はまだわかるよ、所詮ごっこ遊びではあるが、一応最初に変身したものしか以降は使えないって設定だし、
鳴海壮吉の件からまったくの無関係というわけでもないから
弦太朗は本当にフォーゼである必然性や理由がないから、「なんでこいつ戦ってるんだっけ?」になる
945名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 18:50:53.72 ID:A1fhwyUc0
>>942
確かにジャンに宿命は背負わせてたけど、それって最後の最後、>>917が言ってたようにロンと
シャーフーにベラベラしゃべらせてただけだったんじゃ……。

まあその宿命ってか血筋が、ジャンがやたらめったら獣拳の才能に恵まれてる説明になってたわけ
だけど、そこに繋がる描写ってアイツらがベラベラしゃべるまでは全然なかったよね、確か?
少なくとも俺はやたら主人公ひいきしてるな、としか思ってなかった。
そんな状態で実はジャンはダンの息子だった、んでもってその死と繋がる事件を引き起こしたのは
ロンで――とか言われてもポカーンだったわ。

けど信者はロンとシャーフーがベラベラしゃべるだけで神伏線とか言ったんだろうけど。
匂わせてもいない設定を伏線とか言わんわw
946名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 18:59:39.58 ID:/SuZrApo0
それはゲキ信者というより塚田信者にいえる事かと。

セリフで説明してくれただけで伏線が回収された、謎が明かされたと言い張る。
反面、見ていれば普通に分かる事でもセリフで説明されていないと理解できない。
947名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 19:34:11.65 ID:A1fhwyUc0
ごめん、塚田信者に対しての嫌みのつもりで書いてたわ。
アイツらWでもフォーゼでも説明ベラベラや、匂わせてすらいなかった突発話を神伏線!て呼んでるじゃん。
ああいうのがほんとウザイ。

上のゲキのことだけど、本当にジャンがダンの息子なんだったら、あれほど執着してた理央やシャーフーが
初対面の時に何らかの反応示さないといけないんだよね。もちろん見てるこっちは覚えてないほどの反応。
そういうのを徐々に徐々に積み重ねていって、でもってロンの暴露ならなるほど!って言えるんだけど。
なんで塚田ってそういうのができないの?信者はそれでもヤツを神って言うの?
最近は塚田以上に信者がウザイな
948名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 21:40:22.57 ID:/SuZrApo0
ぬ、そうだったのか。
ゲキの話だったからゲキ信者の事だったと思っちまったわ。
949名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 23:10:06.90 ID:bDW7MEuW0
>>944
>>一応最初に変身したものしか以降は使えないって設定だし

え?wにそんな設定あったっけー?
じゃあ、何で熱射病で死んだおばさんは照井をフィリッポと組ませようとしたの?
最初に変身したものしか以降は使えないってんなら何であのおばはんはそんな無駄なことしようとしたの?
950名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 01:35:18.02 ID:1gg3dWmZO
結局、後付けの荒らし。
951名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 01:47:38.41 ID:k4MtXLVG0
味方内で戦いの才能の順位つけてコンプレックスにして悩む展開は三条の手癖
952名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 12:08:56.31 ID:bfot5d6l0
どなたか新スレをお願いします
自分は無理でした
953名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 13:02:55.64 ID:Vk6VGbf50
毎年ライダーやってて、その中で好きな作品嫌いな作品があると思うけど、どんなに嫌な作品でも最終回近くになると、一応チェックのつもりで視るんだけどな
けど、Wは見なかった
チャラチャラした作風がどうしても合わなかったから序盤の方で切ったきり
フォーゼも一話で切ったけど、今日も見なかったし来週も見ないな
やっぱり、なんかチャラチャラし過ぎ
なんでコイツの作品は、ふざけた作品って感じてしまうんだろ…
954名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 14:01:57.64 ID:bfot5d6l0
>なんでコイツの作品は、ふざけた作品って感じてしまうんだろ…
実際、悪ふざけに毛が生えたようなもんだからなぁ
955名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 18:39:33.27 ID:Bh7zUOrY0
ゲキレンジャーで我慢がならないのは既にジャンが>>945みたいに血筋で特別視されてるのに
チョッパーに才能を割り振った事
犀とのダブルミーニングをバンダイから求められたとしても終盤の状態もう少し整理しろよ。
好きな言葉じゃないがジャン以外は空気に成るべきしてなったようなもんだ
956名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 18:46:16.70 ID:fdBfhqaki
ゲキはまだ世間的にも妥当な評価を受けてるから特に叩く気にはならんけど、
Wやフォーゼはなんでこんなむちゃくちゃな展開で人気があるのか理解に苦しむからすごくモヤモヤする
さて、これから一年は塚田の糞から解放されるわけだが、ウィザードの次はまた塚田ライダーなのかな
もういっそここまできたら一軒家を舞台にした自宅警備ライダーでもやっとけと思うわ
957名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 19:48:27.78 ID:5ByHwlMc0
街→学校 と圧倒的スケールダウンで来たから、どっかの下宿でも守るライダーでいいんじゃね?
きっと僕らの塚田プロデューサーなら、めぞん一刻の丸パクリをやってくれるよ!
もちろん管理人さんは所長やユウキに続くキ○ガイ女、な…
958名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 20:02:36.97 ID:aSoxYlIM0
>>956-957
Wやフォーゼってそういう設定でも十分成立する話に思えてくるな
っていうか見事にフォーゼを劣化Wとして放映させた塚田のことだから、
次回作は確実に劣化フォーゼで、想像を絶する駄作が生まれるだろうよ
959名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 21:19:47.13 ID:5V5USoRZ0
「この体はコズミックエナジーがマテリアライズされたものだ」


事前にわかっているとはいえ改めて見るとやはり酷い
960名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 23:01:08.47 ID:YZoOLtJa0
>>956
フォーゼは視聴率も歴代最低、映画の興行収入もガタ落ちだし、ネットで声が大きい人だけに受けててそれ以外の大部分は白けてるって図式かと。
961名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 01:51:16.53 ID:Yj1UKvs1O
>>960
スレ立て頼む
962名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 03:40:48.46 ID:jxLRbXFh0
>>959
コズミックエナジーが実体化したもの…って、要はフィリップみたいなもんだろ?
戦隊といいライダーといい、なんでデカorWの焼き直ししかできないんだ?
963名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 03:41:35.99 ID:jxLRbXFh0
>>959
コズミックエナジーが実体化したもの…って、要はフィリップみたいなもんだろ?
戦隊といいライダーといい、なんでデカorWの焼き直ししかできないんだ?
964名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 03:42:30.44 ID:jxLRbXFh0
>>962-963
連投スマソorz
965名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 07:11:58.91 ID:xzzfHZVx0
>>961
悪い、無理だった。誰か頼む。
966名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 13:30:37.84 ID:C3bw72Bg0
やってみるか
967名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 13:39:03.40 ID:C3bw72Bg0
建ったよ
【いつもの】塚田英明アンチスレ その3【展開】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1345437276/l50
968名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 18:37:35.42 ID:RFJAFRKCO
>>967

やっとフォーゼも終わりか
長かったなー
ウィザードの後にもゴーバスの後にも塚田作品が始まりませんように
969名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 21:46:00.66 ID:s5qu8iRU0
>>967
970名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 23:10:36.70 ID:G1PFU9SXO
>>967 おつ
W始まった時に嫌な予感的中で中途脱落フォーゼも不快指数が上がり早期脱落
Pなんて気にした事もなかったのに今じゃフォーゼもWも名前出るだけで不快だ
考えたくないがまたPになって話作り始めたらきっと塚田センサーが働くと思う…
971名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 02:30:17.62 ID:n/acj2zn0
>>967
さぁ、お前への乙を数えろ!
972名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 03:20:43.75 ID:LOE/TRuy0
>>956
だからと言って来年、戦隊の方に戻ってこられるのはマジ勘弁してほしい
973名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 04:11:32.61 ID:HbeRkYy90
まあライダーよりは戦隊の方がまだ塚田の性格には向いてるでしょ。
974名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 04:21:27.09 ID:LOE/TRuy0
>>973
向いてるとか絶対にないわー
戦隊で悪趣味垂らしてデカから変なオタ取り入れて来た元凶だぞ?
975名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 04:27:25.63 ID:JvzS8MvC0
戦隊でもライダーでも強敵を持ち上げてパワーバランスを考えてるとほざくしな
976名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 10:44:37.19 ID:n/acj2zn0
>>973
戦隊にもライダーにも関わらんで欲しいわ
塚駄惨状中島坂本は東映出禁にして欲しい。
977名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 12:18:21.20 ID:fbEYDGoc0
でも

良くも悪くも子供向けのお約束やテンプレに縛られてフォーマットが定まっている
単話完結でエピソードの連続性が薄い
人間の暗部を描かず薄っぺらい綺麗事で片付ける
基本的に登場人物の関係性が初期から大きく変わらない
途中加入のメンバーとは一時的に対立することもあるが
和解したら以降はずっと味方の一員扱い
途中で味方側のレギュラーに戦死者が出ることはほとんどない

塚田の個性ってそのまま戦隊シリーズの性質に当てはまるでしょ
頼むから戦隊で産み落としたクソは戦隊で引き取ってよ
ライダーでこんなことやられたら1年間放送休止と同じことだから非常に困るんだよ
978名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 12:23:52.03 ID:rZIsT9Xz0
ハイパーホビーでの坂本と中島のインタビュー、あのフレンドリーな写真は要らんと思う
ああいう感じがまさに塚田センスだと思った
そこまで愉快で楽しい仮面ライダーが見せたいか?
979名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 13:22:20.63 ID:lGTfpQYaO
>>977
あんま戦隊馬鹿にしないでくれ。
主役が5人いるってことはそれだけ人間関係も複雑ってことで、
それが戦隊のドラマ性にもなってるんだから。
「薄っぺらい」なんて間違っても言わないで。
レッドマンセーの塚田先生はともかく。
980名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 13:35:40.01 ID:F2+TuP2I0
商業的な縛りのない悪役いじって持ち上げるとか
単に戦隊のフォーマット全く使えてねーだけじゃねーか
981名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 14:37:33.12 ID:9OCFWpgP0
>>977
とりあえず塚田戦隊には当てはまる事項が多々あるが、戦隊全般がそれってのは無いわー
寧ろアナタの指摘する描写限界があるので対象年齢に合わせつつ
物語として理屈や描写の加減が出来るのが戦隊Pだから塚田にゃ無理だよ
982名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 15:19:05.37 ID:73gdv+8R0
>>977
戦隊を馬鹿にしてんじゃねーよ
お前の考えは塚田と同レベルかそれ以下の薄っぺらさだ
983名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 19:04:11.63 ID:n/acj2zn0
>>977
戦隊だってあんなクソどうにも出来んわ
東映が産んだクソなんだから東映が始末するべきだろ
984名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 19:12:48.61 ID:rZIsT9Xz0
まぁ戦隊はコメディの話が多いのは事実だけど、心暖まる人情話も多いんだよな
塚田にはそういうのが描けない
特に最近の塚田には
985名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 19:42:13.71 ID:+Ugkwfh50
>>977
あなたが挙げてるのはまんま塚田戦隊の特徴じゃないか。
戦隊全般の特徴じゃない。
あなたが戦隊を馬鹿にするのは勝手だが、認識が間違ってたらそれはそれで叩かれても文句は言えないから
986名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 23:52:29.15 ID:73gdv+8R0
うめ
フォーゼもwも塚駄惨状逆本は業界から消えうせろ
987名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 00:25:51.44 ID:qu5JwKcD0
間違えてフォーゼアンチスレに誤爆してしまった。

馬鹿にしてるっていうよりも、戦隊という番組が就学前の幼児層をメインターゲットにしてる以上、ある程度は単純化しなければ
ならないのはしょうがないでしょ。
別に単純だからいいとか悪いとかじゃなくて、単純だからこそ工夫が必要だったりするし、抽象化で描けるものもある。

その辺を勘違いして、子供向けだからこの程度でいいんだという方向に行ってしまったのが塚田という人間なんだと思う。

988名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 00:46:37.95 ID:YPc8s8da0
>>977
ゴーオンジャーとか塚田作品じゃないが全部あてはまるな
989名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 11:40:32.48 ID:deRGLaVjO
>>977
>人間の暗部を描かず薄っぺらい綺麗事で片付ける

ライブマン、ジェットマン、タイムレンジャー、シンケンジャー辺りを見てから言え。

大した知識もないくせに通を気取ってるお前みたいなゴミクズって一番ウザいんだよね。
990名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 11:45:18.54 ID:/biQnsqH0
>>989
それらに限らずどんな作品でも1回は毒のある内容があるんだよな
ガオレンのムカデンパンジーの回とかここまでやっていいもんかと思ったもんだ
991名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 12:59:32.76 ID:r88cHSQO0
>>990
ムカデンパンジーはアバレンな。
もっとも、あの話は
荒川が上原正三(いや、帰りマン?)コンプレックスを発症させてたからしょうがないが…
992名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 13:12:04.76 ID:IZKT9qqI0
ゴーオンだってあんだけ愛嬌たっぷりに育った悪党に
すっぱり引導渡した上で、寂しさ出すって塚田に出来ない事見てないしな
話逸らす系のあらしでしょ。とっと埋めようぜ
993名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 13:18:50.70 ID:IZKT9qqI0
umeume
994名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 14:15:17.78 ID:O+0KSw6/0
塚駄惨状坂本中島は特撮界の癌細胞以外の何物でもないので今すぐ信者共々別のジャンルに行って欲しい。

最低でも東映出入り禁止。
995名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 15:02:13.34 ID:pNfB9qfyO
うめ
996名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 15:04:38.42 ID:pNfB9qfyO
うめ
997名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 15:05:22.96 ID:pNfB9qfyO
うめ
998名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 15:06:07.92 ID:pNfB9qfyO
埋め
999名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 15:11:44.17 ID:pNfB9qfyO
埋め
1000名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 15:20:29.53 ID:pNfB9qfyO
埋め
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/