仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2011年冬、MOVIE大戦が〈進化〉する

輝け青春!つながれ希望! みんなの明日を守るため、仮面ライダーメガマックス進化!!

★公式サイト
仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX
http://www.fourze-ooo.jp/
仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX
http://www.tv-asahi.co.jp/fourze-ooo/
仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX | 東映[映画]
http://www.toei.co.jp/movie/details/1196822_951.html
東映eshop
http://www.toei-eshop.com/

★前スレ
仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1324816429/

>>950 を 取 っ た 人 は 次 ス レ を 立 て て 下 さ い
>>950が立てない場合は気付いた人が宣言してから立てて下さい。
2名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 14:47:26.39 ID:xCyDWmvE0
★過去スレ
仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1324201643/
仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1323864087/
仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1323685609/
仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1323538015/
仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1323497202/
仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1322476413/
仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1320697404/
仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1318297628/
仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1317190009/
3名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 16:16:58.51 ID:nFng/RLm0
大畑晃一の『世界トホホ映画劇場2 アニメ&特撮大作戦本』で紹介されていたハリウッド製B級特撮ヒーロー映画。
(日本の漫画を原作としたものでは初のハリウッド実写作品※ただし日本資本によるもの)
【Guyver vs Guyver Zoanoid】
http://www.youtube.com/watch?v=TOMS5GqHUZU
【Birth of the Guyver】
http://www.youtube.com/watch?v=ELsDc8sAskQ
【The Guyver - 2nd transformation】
http://www.youtube.com/watch?v=0G4DUOVKuxk
4名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 11:29:35.36 ID:E9KBXuxp0
CJXはダブルエクストリームで決めてほしかったな
5名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 13:04:09.71 ID:MFwZEmk+0
996 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2012/01/09(月) 10:23:30.30 ID:v5wXjF01O



997 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2012/01/09(月) 10:36:55.72 ID:JgszPYt90



998 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2012/01/09(月) 10:41:44.88 ID:lPRCsVyqO



999 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2012/01/09(月) 10:42:15.33 ID:57A9KFam0
変身!


1000 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2012/01/09(月) 10:47:02.80 ID:v5wXjF01O
ラストワン


おいw前スレ>>1000
6名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 15:40:40.14 ID:R0MsD9fcO
>>5
つまりこのスレはラストワンを超えたスレ
7名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 19:21:38.36 ID:eJv2jwFgO
>>1
映司が春映画でるのは確定?
8名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 19:45:00.14 ID:p//1jPFY0
今日観て来たけど、財団xの幹部にクワバタオハラのくわばたりえ
がいたぞw
9名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 19:57:47.13 ID:ZHulnhjI0
>>8
撫子の中の人をディスることは許さん
10名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 20:11:57.11 ID:GHT0pFEY0
>>9
くわばたりえdisんなよ
11名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 20:12:14.44 ID:v5wXjF01O
人見さん、フジテレビのカトパンに似てるなw
12名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 20:21:47.00 ID:3yAt+VuN0
ソラリスは顔に模様浮かべてたのに結局、スイッチ使ってたな。
あそこから本気だして真の姿あらわしてダブル倒そうとしたら
「エクストリームで一気に片をつけるぞ!」
とか翔太郎辺りが空気読まないことやって思いっきりやられてしまったと予想。
13名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 20:31:17.53 ID:FyhDTE/+0
「(主役じゃないから出番も限られてるし)エクストリームで一気に片付けるぞ!」
14名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 20:41:31.28 ID:nLCupkMQP
>>12
ソラリスなんの怪人に変身する予定だったんだろう。
元ネタの映画で出たジャガーバンなんかどうだろう。
ソラリスの唸るときの姿がジャガーぽかったし
15名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 20:55:06.42 ID:0LBvGKVa0
せっかくの女性キャラなんだから、女性怪人に変身してもらいたい
ドクター・ケイトとかマジョリンガとかサソランジンとか原始タイガーとか

16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:58:30.06 ID:BUIJdpWm0
既出だったらすみません
アンクの役割って結局何だったのか、いまいちよく分からない。
未来から来て帰ってたけど、何しにきたんだっけ?
未来ライダーが未来メダル持ってきた時点で違和感が・・・・
アンクファンに叩かれるの覚悟で質問しま;;
17名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 21:05:39.40 ID:5g/V/VH1O
>>15
オリジナルはそいつらの怪人時の動きとか喋りオッサンすぎたw
18名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 21:08:40.28 ID:2euJWQNv0
>>16
アンクがポセイドンからコアメダルを奪ったから映司がまたオーズに変身できた
十分十分
19名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 21:11:47.88 ID:WcWqWEIw0
そして今後オーズが客演として登場しても何の矛盾もないわけだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:14:57.78 ID:BUIJdpWm0
>>18>>19
なるほどマイメダルをゲットしたってことですか
ありがとうございます
21名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 21:29:06.21 ID:dM0dwtW/0
>>16
まあ、過去に飛んだポセイドンに映司が倒されちゃうと
その影響で未来の予定(映司の努力でいずれアンクが復活する)も
大幅に狂う恐れも有ったからなあ

映司を助けることはアンクの実益にも繋がってくる
ずっと一蓮托生の関係なのよね
22名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 22:05:29.94 ID:eJv2jwFgO
>>14
後付けだろうが、怪人態にならなきゃいけないのは、まだミュータミット技術が試作だったソフトバンクだけだって、今本屋に並んでる宇宙船かハイパーホビーに書いてあったよ
だからカンナギとかに怪人態はない
23名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 23:05:08.87 ID:BUIJdpWm0
ダンテに一言もセリフしゃべらせなかったのは良かった。

雰囲気壊れるから。
24名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 23:33:09.22 ID:nLCupkMQP
>>22
そっか、怪人になれるって結構凄いステータスだと思うし
サドンダスの力は強力だったけど、
ミュータミット技術の完成形は怪人体がないと言う事は何か欠陥があるのかな?
25名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 23:40:31.02 ID:3yAt+VuN0
ポセイドンがどんな時代にも…とか言ってたが、改造間もない旧1号の時代
とかだとまたややこしいことになるとこだったな。
オーズはライダーの歴史をぎりぎりで守る役割が続くなぁw
今回は流石にレッツゴー踏まえた台詞はなかったが(声が藤岡さんじゃないからかな?)
26名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 02:23:21.94 ID:7Ws7EfnFO
>>24
うる覚えだが、カンナギとかは人の姿のままでミュータミットの能力使えるみたく書いてあったので、試作体のカタルは普段は格闘強い人止まり、カンナギ達は普段も人外な能力持ちってことなのかな?
27名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 09:22:54.15 ID:T6QQ/oYzO
>>5
そういえば、この映画、ラストワン出ないんだな
28名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 10:36:55.74 ID:0DAHdlXA0
設定的に人見ちゃんはエターナルで京水のく〜ねくね、に負けた人と同一人物?
29名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 13:05:45.13 ID:FoxgpFvW0
>>26
うろ覚え

うろうろうろうろうろうろうろうろうろ
30名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 15:13:06.62 ID:r4bOoAi00
翔太郎の人が「出番ちょっとだけ」と言ってたからCJだけかと思ったら
FJ以外全部出てるじゃないか!しかもジョーカーが一番手とは
31名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 15:16:02.98 ID:r4bOoAi00
↑亜種フォームは除いてね
32名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 16:42:36.75 ID:56c+Luy+0
近作3ライダーの各種チェンジしながらの戦闘の凄さは
制作側も結構アピールしてたけど。
33名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 16:57:57.01 ID:p2SBcOQw0
正直ジョーカー出すならFJ出してほしかったな…
人気的にはジョーカーの方があるんだけろうけど
34名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 17:37:54.79 ID:qO3EgT27O
あの流れでファングは出せんだろw

フォームチェンジしながら戦うとき、メモリもメダルもスイッチもどこにしまってるんだ?
ライダースーツってポケット的何かあったっけ
にわかでごめん
35名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 17:41:38.74 ID:1OHCHKuK0
メダルはベルトの横に入れ物がある(玩具にもある)
あとは知らん
36名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 17:42:54.81 ID:OD6IMn8Q0
フィギュアーツのスーパータトバかっこいいなあ
スーツよりアーツの方がかっこいいなんてなかなかない
もちろんスーパータトバ自体はかっこいいと思ってるけどね
37名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 18:17:51.14 ID:T6QQ/oYzO
>>30
変身前の出番という意味だろうな、多分
38名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 18:23:11.41 ID:ovdnGu7MO
>>36
あれが最もダメなのはスーツの質だしな
39名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 18:37:13.11 ID:OVVdNv2p0
>>28
超能力使わなかったし、多分、別人なんじゃね?
京水にやられてNEVER化されて改名して出世した
裏設定があるのかもしれないけど
40名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 19:09:13.70 ID:4wNSKpbb0
最後の方のスーパータトバの能力開眼って、ジョジョ第三部のラストと展開似てる。
41名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 19:13:06.18 ID:c4j6v2KI0
>>33-34
ジョーカーは翔太郎一人いれは変身できるけど、
FJはフィリップが前線に出てる必要があるうえに他のフォームにチェンジできないから、
出番に差が出るのは仕方が無いもんねぇ。
42名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 21:08:49.63 ID:T6QQ/oYzO
冬休みが終わったから
そろそろ上映期間が終わったところも
ちらほら出て来るかな
43名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 23:02:47.17 ID:ezba62SNi
きょういってきたが、エクソダスの所の空中戦に燃えた。




フォーゼが「すべてのライダーと友達になる男だ!!」っていったあとにアマゾンが反応したのが受けたwww
44名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 23:13:37.68 ID:mlobFNMn0
フォーゼ&オーズを『フォーズ&オーゼ』と
言ってしまう人。

居たら友達になってください。
言うと必ず1回は間違える…;
45名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 23:15:01.30 ID:SgKZ+oE90
7人ライダーの必殺技を当時そのままにやってるのがスゴイと思った。
昭和7人の本編はXの後半くらいしか見たことは無いが。
あの鉄棒でグルグルしたりストロンガーのキック前に全身から光輝いてるのとかカッコよく見えた。
せめてライダーマンにはロープで浮かしてトドメにパワーかドリルでやって欲しかったけど、他6人の必殺技と肩を並べる腕一本での攻撃ってむしろ優遇されてるようなもんかw

オーズとフォーゼの変身に必要なアイテムの数がちょうど7なのも偶然とはいえよかったと思う
46名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 23:27:50.72 ID:11pA5SSd0
ストロンガーはいい声やったな
47名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 23:30:17.30 ID:yaZ0YYly0
ファングジョーカー出す余力あるんだったら、アクセル出してるっしょ。 へんっっしぃんッ!!
ディレクターズカットで無駄にスカルまで出てきたらウケルンデスケドw

おやっさん「お前に明日のパンツはまだ早い。俺が良いと言うまで絶対履くなよ。」

おやっさん「宇宙がきたのか。大声出すな。」

48名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 23:33:45.33 ID:SgKZ+oE90
なんか7人ライダーだけ声がこもってたね。グランセイザーとかを思い出した
49名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 23:35:10.47 ID:vUpZRA+Z0
DCではスーパータトバと銀河王戦にもうちょい尺が欲しい所
50名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 00:18:39.26 ID:LvPQ6qqH0
マツケンの映画まだレンタルしてないのか 
今日探したけど見つからずバイトの姉ちゃんにも聞けなかった
51名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 00:20:16.24 ID:AyMqB2q90
どうでもいいかもしれんが1年間一緒に戦った照井は未だに名字で呼んでるのに
2、3回一緒に戦っただけの映司の事を名前で呼ぶってなんかおかしくないか
52名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 00:22:42.18 ID:633OquyK0
出会ってろくに日にちも経たないのに年上の翔太郎を君付けで呼ぶ所長ディスってんのか
53sage:2012/01/11(水) 00:28:31.54 ID:/Z7pEG3f0
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1326208326899.jpg
画像はコラだが
ストバのアーツでるそうだね。フォーゼと並べて飾りたいな
銀河王さんも欲しくなる・・・
54名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 00:38:46.78 ID:xUQR2P5O0
>>51
たしかに「火野」でもおかしくなかったかもな
でも映司の「弦太朗くん」呼びを聞いたあとだと
なんとなく距離感があってさみしい気もする
55名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 00:49:26.34 ID:1NQeG4Yo0
>>53
なんでわざわざコラを引っ張ってきたんだよ
そしてスーパータトバの話はもう出てる
56名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 02:47:32.34 ID:kI791Qx50
単純に、苗字より名前の方が呼びやすい奴って普通にいるんじゃね?
っていうか「照井」を「竜」と呼んだら、それはそれで何か…変。

>>51
ま、後輩だしってのもあるか
57名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 03:43:09.95 ID:6Io+Xkyz0
スーパータトバて活躍するん?
58名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 05:58:15.54 ID:sae2+4/T0
ファングジョーカー出せ出せ言う奴が定期的に出るけど、スーツの関節部分の蛇腹がボロボロ
59名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 06:35:17.59 ID:RK8nimEv0
○○をやってほしかった、××に出てほしかった
って言ってる奴は、本当にそんなことを希望してたわけでなく
単に出なかったものの名前を羅列して喜んでいるだけ
60名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 06:38:12.76 ID:YlrpertS0
フィリップが起きて戦う必要があるからテンポ悪くなるんだよな
61名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 08:50:20.54 ID:Aphzay0E0
単純にあそこまでやってくれるならついでにファングも見たい。ってだけだど思う。シナリオ無視しないとチラ見せも難しいとは思うけど。
62名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 09:21:07.90 ID:f2cZYtajO
>>59
なにもボロクソに叩いてる訳じゃない
そう攻撃的になる必要はないよ
63名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 12:37:40.67 ID:nrsCdv5eO
銀河王とスカイのやり取りと宇宙でフォーゼと共闘するスーパー1はマジで見たかったが
64名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 13:00:41.43 ID:IN269qjjO
オリジナルの銀河王って勝手に自爆して戦いもせず消えた奴だしなぁ
スカイと絡んでもあんま旨味無くね?
65名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 13:19:03.87 ID:qPTWiZsO0
>>51
Wチームはそういう間柄なんだよ
フィリップなんかフルネームだし
今更名前呼びしたらキャラクター達も視聴者も気持ち悪くて仕方ないと思う
66名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 13:40:11.13 ID:FlgghY1KO
一昨日見てきた、ところどころで目頭が熱くなったぜ!!

しかしライダーマン強すぎだろ、ライダーマンというとG3MILDとどっこいどっこいの強さくらいのイメージしかない。
67名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 14:23:20.77 ID:c+nDi7Zr0
>>66
再生怪人が弱いのは昭和から続くライダーシリーズの伝統だからな。
68名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 15:04:38.40 ID:UoIqukm5P
まぁ再生怪人な上に、ただのレプリカだし強いわけないよね…
一応パンフレットには本物と同じくらい強いとか書かれちゃってるけど
69名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 15:08:08.63 ID:02OjOGTKO
>>68
スペックなんてただの飾りです
70名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 15:44:17.27 ID:iZWAartU0
71名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 15:45:40.58 ID:B2R5FV3L0
>>66
仮面ライダー4号の称号は伊達じゃない
72名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 15:53:08.67 ID:dZNJmd0HO
なんかいや、マジでほんの何年か前までは、ライダーマンってスゲー雑魚って言うか、残念キャラのイメージだったのに、
最近は随分と出世って言うか、
神格化をリアルタイムで見たと思ったよ。
73名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 16:15:11.13 ID:IN269qjjO
昭和の頃の客演でも他ライダーより一段弱いくらいの扱いだったしな
他ライダーの必殺技まで繋ぐサポート係で
それはそれでライダーマンらしくて良かったんだが
74名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 17:19:07.45 ID:afvKnxKa0
ミハルくんのシーンとか結構カット入ってるっぽいね
75名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 17:25:17.59 ID:6y3dfZjZ0
お前ら、昭和ライダーには特訓によるパワーアップがあったのを忘れたのか
76名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 18:22:56.45 ID:B2R5FV3L0
>>72
ライダースピリッツの影響?
77名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 19:54:52.16 ID:YLYXMMr50
ライスピ嫌いな奴がいるのを覚悟で書くけど、
冒頭の世界中で戦うライダーはすんげーライスピチックで良かった!
78名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 20:01:57.66 ID:6y3dfZjZ0
>>77
あの世界中で仮面ライダーが散らばって戦っているってのは
昔からなんで
79名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 20:29:30.12 ID:WUs3VsjqO
韓国や朝鮮で戦ってるライダーとかいたら
ちょっとイヤかもw
80名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 20:41:01.72 ID:BtnAzMvK0
ハワイとかで戦うライダー
守ってるのかリゾートなのか
81名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 21:33:29.64 ID:dpKnvTUD0
ハワイ=リゾート地=人が多い
となれば組織がやるこた決まってるでしょ。
82名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 21:34:11.28 ID:yKKOjwgn0
>>77
歴代はなんでたまにしか手を貸してくれないの?
解答:世界各国を守ってるから。だから、現役が日本防衛に徹することができる。
は、きっちり筋の通った素晴らしいアンサーだよな。
作品のスケール感を広げるとともに現役、先輩どっちも立てることができる。
83名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 21:50:21.85 ID:jkm+qljsP
>>82
そして財団Xも世界スケールの敵だからこそ今先輩ライダー達が
戦う相手として相応しいって事だね
カンナギ事件は終わったけど財団Xとの戦いはまだ続くって感じ。
84名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 21:52:52.21 ID:sae2+4/T0
Spiritsチックっつーか、世界各国で戦ってるってのは昭和からの由緒正しいネタだもの
85名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 21:56:36.59 ID:yKKOjwgn0
ダブルにはダブルの、オーズにはオーズの戦いがあってそれは続いていく。
平和というゴールは蜃気楼みたいなもんかもしれんが(実際40年後も戦いは起きてる)それでも
前向いて明るく頑張るってのは素敵。
映司が言ってたが、明日を守っていくことが未来につながるってことなんだろう。
1号が頑張ったから、後のライダーが生まれて世界は均衡を保ってるんだし。フォーゼもその延長線上にいるわけだしね。
86名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 21:57:13.64 ID:L7ajejq60
元をたどれば2号に日本任せてヨーロッパでショッカーと戦ってた1号に遡るしな
87名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 22:01:03.75 ID:6y3dfZjZ0
ストロンガーの最終回時は、1号はアメリカ2号はインドV3はエジプト
ライダーマンはギリシャ、Xはスペイン、アマゾンはアマゾンから
それぞれ帰国していたなあ
88名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 22:03:30.51 ID:1NQeG4Yo0
たった一人の日本人なのに
なにも関係ない国を守るってのがヒーローらしくてかっこいい
平成の自分の世界を守るってのもいいけどね
89名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 22:10:03.34 ID:NMPcHUES0
ダブル以降、ダブルオーズフォーゼは同じ世界だよね?
90名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 22:20:02.94 ID:laZN+tmY0
>>61
難しいのであればついでになんて思わないんじゃね
しかし、そんなんで喜ぶ人も居るのか
世の中不思議なもんだな
91 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/01/11(水) 22:30:14.05 ID:MouaLjhH0
何回観ても思う、弦太朗、撫子ぶん投げて戦うなよ、
正体がアレでもいきなり放り投げるとか可哀想だろ(・ω・`)
92名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 22:41:52.74 ID:yKKOjwgn0
しかも、あの頃は撫子の正体わかってなかったしな。
アクセルでも同じことしてたし、坂本監督の好きなアクションなんだろう>女の子放り投げ
部長も似た様な目にあってるけど、ちゃんと受け止めるし軽くサドっ気も満たされるから好きだな、あれw
93名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 22:43:45.73 ID:sae2+4/T0
まぁ監督大好きなジャッキーだわな
94名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:11:28.02 ID:gDiZ8zht0
オーズの世界ってもうグリードが全部消えたから今回みたいなの以外では戦う必要はもうないんだよね
95名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:17:26.17 ID:yKKOjwgn0
>>94
一度グリード化してる映司を狙ってどこぞの組織がちょっかいを掛けてくる可能性。
鴻上会長がまた妙なことしていらん災厄を呼びこむ可能性等など、まァ戦う理由はいくらでも。
というか、後者の可能性が強すぎて歴代の誰より戦いから逃れられそうにないけどw
96名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:21:50.64 ID:jkm+qljsP
鴻上会長は災厄を招く天然のトラブルメーカーだからなあ…
でも、会長はなんだかんだ言って映司達の味方であり続けたし
彼なら財団Xが相手でも何とかしてくれる。
頼りがいがあるのも事実だし。
97名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:22:45.67 ID:BrAhDtk90
翔太郎が映司、弦太郎と呼ぶのに照井を「照井」と呼ぶのは
中居正広がSMAPのメンバーのことを「吾郎、剛、慎吾」と呼ぶのにキムタクだけは「木村」呼びなのと近いのだと思う。
共に戦った相棒の一人、かけがえのない仲間ではあるけどあくまで友達ではないんだし
98名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:24:25.64 ID:gDiZ8zht0
鴻上会長がいらんことするってパターンはもうちょっと…
マッチポンプみたいで映司が協力してることし続けること自体なんか微妙になってくる
99名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:25:06.02 ID:L7ajejq60
>>97
昭和ライダーでよく客演してた風見は後輩に対しては下の名前で呼び捨てなんだが、結城はずっと「結城」呼びだった
それと同じような感じなんだろうな

結城はなぜかストロンガーの時は「風見さん」と呼び敬語で話していたが
100 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/01/11(水) 23:27:01.09 ID:MouaLjhH0
>>94
映司なら普通に紛争地域とか事故現場とかで一般人守るために変身しそうではある
でもなんだかんだ怪人組織に狙われる世界だから財団Xのマスカレイドとか
まだ世界中にうじゃうじゃいるだろうしそういうのと運悪く?鉢合わせれば
躊躇なく7人ライダーたちみたくオーズとして戦うだろうな
101名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:27:57.05 ID:XYdM219v0
>>89
Wの最終話近くで財団Xがメダルを所持してたり
オーズは最終回のEDで賢吾らしき人物が出てきたり
フォーゼの1話にはネットで1号、スーパー1、RX、クウガの姿が確認されて新聞には風都のことが載ってるが
ファンサービスか、ご想像にお任せしますみたいなもんだろうね
映画だと全部繋がるような設定にはなっているけど
102名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:28:30.53 ID:yKKOjwgn0
照井とはライバルがかった出会い方と付き合いだったから、そういう距離感があるんでない。
映司はあの通りマイルドだし、弦ちゃんは後輩。照井とはであった状況も立場も違う。
風見から結城は本郷と一文字と同じで並列の関係性ってことだろう。
歴代で一番結びつきが強い相手なのは確かだろうが。
しかし、横のつながりが薄いのが特徴だった平成ライダーも気付いたら結構幅が出てきたなぁw
103名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:29:59.09 ID:IN269qjjO
>>99
V3の頃からたまに敬語だったな
104名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:31:45.32 ID:XYdM219v0
「ライダーは助け合い」
「ライダーと友達になる!」

これらの台詞が実現できる風潮になったんだね
105名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:34:09.72 ID:yKKOjwgn0
普段は孤独に闘うけど、大事には手を携えるってのは由緒正しいオールスター物の王道だよね。
ディケイドの起爆剤の後に、そうした王道を真正面から絵が蹴る土壌が構築されたと考えるなら、
破壊者さんは素敵な置き土産を残してくれたもんだ。
106名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:34:33.93 ID:sae2+4/T0
仮面ライダーの名前を使わなかったクウガアギト、ただのコマの名前にして善も悪もごっちゃにした龍騎
なんでそうなったのか
107名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:36:19.31 ID:WUs3VsjqO
しかし、結局弦ちゃんは映画の中では
映司や翔太郎、フィリップとは友達のしるしやってないな
108名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:38:07.00 ID:yKKOjwgn0
あの後、変身解いた7人も交えてやったと予想。
109名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:40:08.66 ID:XYdM219v0
ライダーとしての先輩ゆえにしなかった、みたいな
なでしこの時と同じ反応だよ、一応敬語で話してたからね
110名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:40:55.11 ID:sae2+4/T0
映司とは将軍の時にしてるがな
111名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:41:58.14 ID:yKKOjwgn0
「全てのライダーと友達になる」宣言してんだから、まァやらない理由はないかな。
アマゾンとか喜んでやってくれそうじゃんw
112名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:44:50.03 ID:L7ajejq60
>>108
ああ、若いままの姿の7人ライダー(変身前)と弦ちゃんが友達の印やって
アマゾンはアマゾンスタイルのトモダチ!を伝授し
茂は翔太郎と同じ状況になる姿が目に浮かぶようだ・・・
113名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:47:55.80 ID:BrAhDtk90
こういう強大な敵が現れたときに現行ライダー、前作ライダーの応援にしれっとヒビキさんとか
巧が今回のWのように力貸してくれることがあるといいな。
114名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 23:48:11.54 ID:yKKOjwgn0
そういや、あの世界で立花のおやっさんは存命なんだろうか…
ストロンガーの特番でおやっさんのところに集まってきた7人を見てると
あぁこいつら身内も死んでて、この人のところくらいしか帰る場所なんだなぁ…と切なくなったのを思い出す。
一文字がショッカーライダーの時に「正月くらいは日本で過ごしたい」と言ってたっけ。
115名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:04:29.11 ID:oR7MuDDdP
きっと今回日本に集ったのがSOLU計画を追っていた7人ライダーで
財団Xは他にも複数のプロジェクトを抱えているから、
他のライダー達も、それと戦っていると思いたいね。

RXと戦うことになった財団X支部はご愁傷様と言うしかないが。
116名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:06:23.37 ID:S/bWTU/O0
ライダー全員出さなきゃ興行収益下がるのかな?
正直お腹いっぱい。春の映画なんか一人ずつ紹介シーンは途中であきたし、
今回くらいがちょうどいい、てかそれでも多いと思ってしまう。
春映画なんて考えるだけでウンザリだよ。
皆さんは多く出た方がお祭りだから良いと思います?
電王は世代交代成功したから2代目はオリキャスでいけるけど他の平成ライダーは
もう無理だろうからやっぱ人間ドラマも期待するのは無理かな?
117名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:07:45.36 ID:lSoMVjby0
>>114
初代から40年経ってるからな・・・
ウルトラマンの何かの特典映像で、故ムラマツキャップの家に集まって昔話に花を咲かせる科特隊メンバーたちみたいなのを想像した
筑波と沖は谷さんのところに行くのかな・・・
118名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:08:26.74 ID:6xWR6LSC0
新しい昭和ライダーのスーツ作った以上使い尽くすまでやる、という大人の事情があるんだろうきっと
119名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:11:25.14 ID:lSoMVjby0
チャージアップのスーツも作ってくださいよ・・・
120名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:12:40.88 ID:BqTeXQGj0
>>115
黒いボディに赤い目を爛々と輝かせながら、光る棒を手に歩いてくるとか鳥肌もんだろうな。
殆ど死神だよw
121名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:15:05.53 ID:S9oloEpL0
RX「財団X加頭順!ガイアインパクトを起こし人間を淘汰しようなどこの俺が許さん!」
加頭「私、震えています・・・」
122名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:15:57.55 ID:6xWR6LSC0
メモリやらスイッチまで所持する財団Xのことだからロボやバイオ対策は多分してるだろう
いざとなったらシャドームーンを出せばいい
政宗一成のナレーションが聴こえたらどっちにしろアウトだがww
123名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:19:18.72 ID:ZugUBLL80
政宗一成「今日の仮面ライダーオーズ&フォーゼムービー大戦2012はここ鴻上研究所から物語を始めよう」
124名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:20:15.08 ID:BqTeXQGj0
11人ライダーはまァ、お互いテレパシーなりで連絡すぐに取り合えそうだが他はどうだろ?
ダブルとフォーゼは居場所確定してるし、オーズは鴻上経由で居場所は今なら特定も難しくなさそう。
怪しいのは世界の破壊者さんから向こうの平成勢(そもそも真司と巧は戦える状態なのか?)はどうだろうなぁ…
ネオライダー3人衆もだが。
そう言う意味で、今回の映画は集まるべきメンバーが集まったんだなぁw
125名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:45:26.19 ID:LKBO9XqiO
なんかウルトラシリーズみたいだな
世界観上共演できない奴が現れて、新しいのはそれを解消するように作る、と。
ただそうなるともう神とか古代とかの話をできないってのはやや残念。

ところで財団Xスタッフもっと色んな役者出して欲しいなー、声優さんの顔出し出演とか…
とか思ってたら、出て欲しかった声優がギャバンに出るの知って驚いた。
126名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:52:26.35 ID:a6sZpQkF0
ビート板みたいなコンバーターラングをもうちょっとどうにかしろオラァ
127名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:56:55.06 ID:dGvp37ah0
声優の顔出しと言えばキバの劇場版
128名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 01:06:22.87 ID:M8Baft1n0
>>127
鈴村と遊佐の高校生はキツいものがあったw
129名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 01:11:10.77 ID:ZugUBLL80
前作の仮面ライダーの役者の客演ってキバまでだっけ?
130名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 01:54:54.72 ID:tLwvbBW1O
今日で映画上映終了だorz
131名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 07:02:32.56 ID:vlc+p36M0
ああ、あったな、そういえばw

音也が、あんた名前は?って聞いて、俺?三条w とか

ちなみに関係ない話だが佐藤健が出た某映画でも俺参上!って言って
佐藤に襲い掛かってくるとかあったなw
132名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 08:29:56.59 ID:S9oloEpL0
単に過去作の役者が出てくるだけってのはそれこそなんのありがたみもない
133名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 09:46:29.10 ID:s9VPN6eN0
毎回、映画で出るお笑い系とアイドル系もなくなったのかな?
最近かなりストレスなく観れるようになった気がするよ
無理に盛り込む必要なんてないない<関係ない役
134名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 10:14:52.61 ID:N92OOOYJ0
>>133
真野恵里菜・・・・
135名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 10:16:04.02 ID:N92OOOYJ0
おIDがオーズだ! 変身!!
136名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 10:24:47.50 ID:30sGyspc0
>>134
無理矢理じゃなけりゃいいってことだぜ
137名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 11:12:12.35 ID:jaAQcz3pO
ダブルの松岡とか吉川とか、ゲスト枠なのに全然無理矢理出した感なくて良かった
今回のも全然無理矢理感無かった
138名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 11:51:46.50 ID:QyXV649S0
次長課長レベルじゃなけりゃあんまり気にならないかな
139名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 12:50:59.02 ID:s9VPN6eN0
>>134
なでしこは可愛かったから問題ない。つか重要な役だw

近い記憶でこれはいらないだろ…ってのは、パッと思い出すのは
つぶやきシローかな
140名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 14:04:31.88 ID:+QctWP7t0
つぶやきくらいなら問題ないと思うぞ
ほしのあきや陣内に比べたらw
141名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 14:15:16.26 ID:T0C/jbat0
弦太郎「世の中に無駄な物なんてねぇ!」
142名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 14:25:19.48 ID:cNLlOPfW0
俺は前作の俳優が客演するのは割と好きだったな。芸人とかはいらないと思うけど。
143名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 14:25:25.50 ID:Wj98jWNh0
まあそいつらのファンの集客よりも単なる芸能ニュースネタに
なるってだけの起用だしな〜

MOVIE大戦COREのBOOMER伊勢は邪魔にはならんかったけど何で?な印象。
144名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 16:13:52.49 ID:7IrF+kyM0
公開終了間際なのでいつものクソライダー映画と思って特に期待せず見てきたが…

何これ!スゲー完成度!
昨今のオールライダー系の映画は全部豚のエサだったのにめちゃ面白くてびっくりしたわ
145名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 18:16:59.67 ID:Mr9bw8mJ0
>>139
つぶやきのキャラは、シナリオとして必要なキャラだから、無理矢理感が無いんだよね。
つぶ「たすけて!」バット「ゆるしてほしいでありんすか?無理ざんす」→つぶやき殺害
のシーンが、
バット「助けておくんなまし」スカル「無理だな」→バット爆発
のシーンにつながってるから。
146名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 18:54:15.45 ID:A33QHxYb0
>>145
そうだけどあの話、荘吉の駄目な部分が多く見られちゃってなあw
その割にはかっこつけちゃってるし
Nobody's perfectとは言ったものだが…
147名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 19:07:47.12 ID:14LGX5sO0
荘吉のせいで同行を嫌がるつぶやきと
罪もない一般市民が大量に死んだのに
なぜか一人でカッコつけてるというねw
あそこまで酷いシナリオはなかなかない
148名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 19:22:11.99 ID:A33QHxYb0
いや、Wは好きだしスカルもまあまあ面白かったんだけどね。
やっぱそこは気になっちゃうよねん。
主人公達の師匠だし、スカルかっこいいと思っていたんで。
149名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 19:29:14.03 ID:BZHVKrN+0
>>147
あれ
石がびびって入れないときに
臆病すぎるくらいがちょうどいい
って台詞からすると
残って待ってていいよって感じなんたが
なんで、一緒に行くことになるんだろう
って違和感が
150名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 19:37:14.34 ID:u+1NgYhC0
>>149
ビルの道案内が必要だからじゃないの
見取り図だけ描いて渡してオサラバすればいいものを、下手に勇気出したせいで長生き出来なかった
151名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 20:41:18.61 ID:Mr9bw8mJ0
>>147
罪もない一般市民が大量に死んだのは、別に荘吉のせいじゃないと思うけど…
それに、つぶやきの人もマツも大人なんだから、自分の責任で動いてるだろうし
その上で自分(荘吉)の罪は数えたって言ってんだから、「酷いシナリオ」では無いと思うなぁ
(そのつぶやきの人の件があったから、ビギンズナイトの「この場を一歩も動くな」に
つながってるんじゃないか…っていうのは、考え過ぎかな?)

話を映画に戻すと、オーズ編でアンクが去るシーンがメチャクチャ良かった!
極力抑えた演出で(こどもにはちょっとわかりづらいかもしれないけど)、最高でした
152名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 21:15:46.39 ID:A33QHxYb0
>>151
なるほどねー
まあポジティブに考えるといいよね。
俺はそこまで酷いとは思わなかったし楽しかったんだけど気になる点もあったので。
153名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 21:25:28.33 ID:ckzOwJ630
シュラウドからガイアメモリや組織の危険性を
事前に警告されてたのに、「断る」で
対抗手段を持たないままバットと対峙して
ストーンみすみす死なせちゃったからな

探偵としてのスキルに自信過剰だったのか
ガイアメモリ犯罪に対して過小評価だったのか
痛いミスしてたんだよなあ
154名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 21:32:04.16 ID:uehmIun30
>>153
まだ半熟だったころのおやっさんだからじゃない
そういう苦い経験や馬鹿な事をしたという気持ちがおやっさんを作っているんだろう
155名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 21:50:37.11 ID:HXPI9dRB0
所長が(自分が小さい頃の)父親の姿見てる物語だから、翔太郎が語るのとはまたちょっと違うおやっさん像が提示されて当然と言えば当然かもね。
156名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:02:25.28 ID:ckzOwJ630
鳴海壮吉が最初から完璧だったら物語にならないしな
157名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:03:58.63 ID:VaDBvhMpO
そういえばおやっさんと照井って話し方似てるよな
ハードボイルドだぜ…

そういえばあの映画は新旧二号ライダーの共闘があったけど
バースとメテオの共闘があるとしたらどんな風になるんだろう
158名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:05:23.24 ID:RMY4PoBz0
なんか日テレになでしこが出たらしい
159名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:08:53.35 ID:73wxtY/O0
テレ朝にウヴアさんと知世子なら出てたが
160名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:10:03.25 ID:/i/B6LTS0
>>96
800年前の悪者錬金術師相手に素晴らしい!連呼してたじゃないかw
財団X絡んでも、表面では取引など行っても敵対意識持ってたりはするかもな。
161名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:22:16.95 ID:/i/B6LTS0
>>116
むしろ、二部作でやれば良かったと思うところ。
記念だからお祭りになるのは見る方には面白いが、春映画のは詰め込み過ぎだけでなく話的にも白ける部分多かった。
毎年色んなライダー出てるんだから、オーズの区切りでやらなくても、どうにかなってたとは思う。
今回のはうまくまとめたなーとは思うし、アクション多いと時間忘れて見ていられる。
だけど、市販されている普通のバイクまで不思議なパワーで空に飛ぶのはゆるさん
162名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:22:33.83 ID:jVUV8hdr0
>>158
なでしこJAPANの経済効果についてやってて
「なでしこ」にあやかった酒だの寿司屋だの温泉旅館だのが出てきて
極めつけは・・・・
仮面ライダーなでしこ!!
まさかNTV見てて宇宙キターが出てくるとは
また映画見に行きたくなったわ
163名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 22:46:17.91 ID:BqTeXQGj0
>>160
何となくだが、会長は財団Xやショッカーみたいな「自分だけ」が満たされる欲望は
どんなにでかくても拒絶しそう。基本、自分の欲望を優先させるようだけど、世界をわが手にして好き放題弄りたいとか
そういうたぐいのものとは少し違う気がする…仮に圧力掛けて来てもはねつけるくらいがあの人には似合う気がする。
周りにシャレにならんくらい迷惑かけるけど、憎めないおっさんと鳥の物語だよね、オーズ。
主人公はその尻拭いさせられる青年なわけだがw 彼は彼でそいつらとの出会いを経て自分という存在を啓発されていくわけで…
164名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 23:07:16.65 ID:lSoMVjby0
>>163
みんなの欲望が最大限解放される世界が会長の理想だとすると
何らかの支配者によって人々が抑圧されてそうな世界は好ましくないだろうしな
165名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 23:13:53.97 ID:A33QHxYb0
で、結局会長って何がしたかったの?
166名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 23:49:19.42 ID:ZhyGm6Zc0
コアメダルの研究です
167名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 00:08:14.58 ID:VjJplkHsO
冒頭の隕石、関東沖に落ちたのに
タチバナさんのいるMBUSによく当たらなかったな
168名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 10:14:39.95 ID:9QNaW2dU0
M-BUSがロボットに変形して光にしました
169名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 11:19:06.26 ID:S6+VM+x70
なんとか昨日観れたー

今回はホント完璧だな

坂本ってやっぱすごい

突っ込みどころは何1つ無いし
ボリュームありすぎ

これで文句言うやつは何見ても文句言うやつだし
センスないよ

ほんと本編で見たかったアクションが見れたし
今まで見てきたものを全てつなげてくれて
観ててきもちい

クソみたいなドラマやタレントに金や時間をつかう
糞業界はこういう本物を作ってくれる人に沢山お金をあげてほしい

オーズのコンボチェンジや過去ライダーの必殺技はほんとよかったし
バトルシーンでのオープニング曲使用はやっぱ燃える

コテコテな演出こそ大事なのを実感したし
正当に進化してるのは今の日本じゃこれくらいだな

坂本さんはほんとすげーよ
170名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 11:52:57.53 ID:ntuDvquc0
だな。
今みたいに年間三本も映画やらんでいいから、
坂本以外はもう絶対ライダー映画撮るなよ。
171名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 12:03:13.31 ID:jGBqt5DW0
それは言い過ぎ。
坂本にだって駄目なとこはあるって、ここでも普通に指摘されてるだろ。
ワイヤー使い過ぎとか、エロとか、カメラブレ過ぎとか。

そんなことに文句言うなと言うなら、他の監督の悪いとこにも目を潰れよ。

それに、話の部分は坂本じゃなくて、Pや脚本家の仕事だろ。
関係ないものまで坂本の手柄にして持ち上げるのは、むしろ褒め殺しを
狙ったアンチ活動にさえ見える。
172名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 12:22:00.97 ID:VjJplkHsO
映画年3本多すぎは同意だな
173名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 12:22:19.20 ID:wzpF3DQI0
スルー検定開始
174名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 12:22:38.40 ID:AYBK07vw0
めがつぶれるのか
175名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 12:25:16.36 ID:ntuDvquc0
俺はここは誰の手柄とか細かい部分はよく知らんけど、
実際昨今のMOVIE大戦は今回だけ突出しすぎていて他はあまりにも酷すぎる
これだけ完全に一強皆弱な結果を見せられてはもう他の監督にはライダー映画やって欲しくないよ
176名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 12:30:07.00 ID:+Qj/l0WOO
年3本坂本監督だとかTVシリーズには入れなくなるわけだが

それ以前に過労で死んじゃうな
177名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 12:32:12.67 ID:wzpF3DQI0
個人的に坂本浩一や横山誠みたいなアクション詰め込む人は映画よりTV向きだと思う
178名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 12:41:51.29 ID:ejOQW+NY0
PROJECTG4からライダー映画は超電王以外全部劇場で観てるけど
AtoZとMEGAMAXが一番おもしろく感じた俺はきっと坂本監督に合ってるんだと思う
179名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 12:46:58.12 ID:Yh1/w3GJ0
確かに、ここ最近はひどかったからなぁ
マジで今回は奇跡
180名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 13:04:02.57 ID:d5sOOn9a0
>>178
俺もかな
個人的にアクション重視が好みな所も有るが
ストーリー的にもファンサービス的にも及第点以上でバランス良く両立してると思ったし
181名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 13:39:19.97 ID:xSgqECUG0
ワイヤー多用しすぎて、ワイヤーを使うことが目的になっては本末転倒に思える
ピンポイント、「ここはワイヤーを使わないと表現できない!」って所でだけ使って欲しい
フォーゼの噴射アクションも使う時と使わない時の差が1か0かって感じだし
182名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 13:45:27.77 ID:+Qj/l0WOO
個人的に狭い空間での戦いでも飛び蹴りや回し蹴り連発してるのだけは違和感を感じる時があるわ
183名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 14:06:34.38 ID:VjJplkHsO
>>182
まあ、ジャッキー・チェンに憧れてアクション監督になった人だからねえw
プロジェクトAの酒場の乱闘シーンとか大好物だったんだろうなw
クスクシエのあのシーンはまさにそれを彷彿とさせたからさw
184名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 14:16:17.57 ID:qIhU2+xR0
「ワイヤーがうんたら〜」って言ってる奴は、「CGだからうんたら〜」って言ってる奴の同類に見える
185名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 15:47:01.74 ID:M3Krg0iV0
日本はワイヤー嫌いな人が多いんだよね
グリーンディスティニーが出てきたときも、ジャンプがフワッとしてて嫌いっていう人が多かったし
理由のひとつは、ジャッキーが「スタントとワイヤーを使わない」っていう宣伝(?)の幻想に
惑わされちゃってるのと、(勿論、映画の見栄えのために両方とも使ってる)
もう一つは、日本では一時的に時代劇の層が薄くなっちゃって、本来ワイヤーが一番映える、
「忍者モノ」等がほとんど作られなかったこと…だと思う
ワイヤーを使わない方が偉い…みたいな感覚と、ワイヤーを見慣れていないのが、結構響いてる

今回の映画終盤で、オーズが吹っ飛ばされたのをフォーゼが空中キャッチするシーンとか、
すごく好きなシーンだなぁ
186名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 15:52:06.40 ID:5bMtz0P2i
2回見てきたけど2回とも映司が首から落ちるシーンはドキッとしたw
多分DVDでもドキッとしそうw
187名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 16:13:47.39 ID:fOdf1rXx0
完全に作中に引き込まれていたのにあれで現実に戻されたなw
188名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 16:13:57.71 ID:VjJplkHsO
興行収入は最終で14億位か
W&ディケイドには届かなそうだな
東北はまだ映画どころじゃないだろうし、仕方ないか
189名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 16:33:35.32 ID:+Qj/l0WOO
ワイヤーアクション嫌いじゃないけど昭和ライダーはトランポリンでやった方がそれっぽくなったような
まあ一番違和感あったのはワイヤー使ってないオルフェノクの触手みたいなロープアームだったんだけどw
190名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 18:29:04.89 ID:zKTM3Q7+0
ウィキに「パラレルであるはずのワンダフルやCOREも関わっている」って書かれてたけど、
COREの要素なんかあった?
ワンダフルはフォーゼとオーズが出逢ってた所だろうけど
191名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 18:46:57.50 ID:wcpmXreL0
あまりにもお前らが盛り上がってるから今日むりやり見てきた
刺激が止めどなく連続技で安定の太もも率に泣いた
パニック物のハリウッド映画とか好きな奴にもウケるんじゃないか?
もっとうまく宣伝すりゃいいのにと思った
オーズ組があんだけ生身で動けるとはな
なにやってたんだよ毎週あれやれやと思った
192名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 18:51:22.13 ID:9EkkwiFF0
>>190
特にないと思うけど強いて言うなら鴻上さんがコアメダル造る実験してましたよー的な。AtoZの映司の台詞とかも出てくるし、あまり深く考えなくていいとこだと思うが、気になるならwiki編集してもいいんじゃない?
193名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 18:52:51.13 ID:YXXXAVQ90
俺は MEGAMAX、AtoZ、ビギンズナイト、スカルの順かな。。。
OOOはテレビは好きなんだがな
194名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 18:54:08.55 ID:ugfjrMZZ0
>>191
毎週やってたらケガのリスクでかすぎだろ
195名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 19:00:54.44 ID:qnkZaPZaO
鴻上会長を昭和ライダー風に倒しに行く火野映司

みたいなVシネ出来ないかな。
196名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 19:04:48.57 ID:9EkkwiFF0
昭和風と聞くとどうしても監督:伊達明という茶番劇しか思い付かない
197名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 19:08:12.39 ID:jGBqt5DW0
>>185
>日本はワイヤー嫌いな人が多いんだよね

そういうあんたが外国かぶれなんじゃね?

というか、特撮板の人間はワイヤーに慣れてないからこそ、
ワイヤーってだけですげー!ってなり過ぎというか。

どんなアクションだろうと、効果的な所に使えばいいわけで
何でもワイヤー使えば「えらい」ってわけじゃないし、現に
ここはワイヤーじゃない方が良かったんでない?って部分も
あるわけで。


198名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 19:24:42.86 ID:OLR6nfYT0
ってかオーズの力使ったら会長なんてあっという間に倒せそうだけど
199名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 20:10:26.97 ID:u52ooabN0
会長になにかしようとしたらなんかヤベーの呼んでボッコボコにされそうで怖い
200名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 20:34:05.31 ID:qIhU2+xR0
なんか改行しまくって必死やなぁ
201名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:16:53.79 ID:qnkZaPZaO
>>196
脳内Vシネが、脳内伊達明監督作になってしまった。
202名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:26:01.98 ID:ysGbTaah0
ワイヤーアクションは嫌いではないが
全部のアクションシーンでやられちゃう
感じだと耐性が付いちゃって飽きちゃうのが難点かなあ

かといって全く無いのも地味だし、メリハリがある方が良いかと
203名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:45:40.97 ID:MRvwSvrC0
大満足の出来だったんだが
スーパータトバは未来のメダルってのはなんとかならなかったのかね…
もうなんでも有りじゃんよ。
204名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:51:03.31 ID:1Qu2drHnQ
強制突然変異による怪物化とは 随分典型的な設定だなミュータミット。
あのソフトバンクフライングゴジラといい 仮面ライダーアクアといいシンプルというものの強さと美しさを見た気がする。

それはいいとして特撮というか創作物全般にネタ資源の枯渇現象が来そうだと勝手におびえてる。

フォーゼだって別に目新しくはないと思う。
機会パーツを召喚したり
違う属性の形態にチェンジしたりはいろんな所で見られるし。 「ステイツ」というのがいかにも機械工学部的な分野で「フォーム」を差していて新しくてかっこいいけど。
次回作からどんなライダーになるかネタ不足がこないことを祈る。
205名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:51:41.25 ID:MRvwSvrC0
>>202
ウルトラ銀河伝説ではブルースクリーンで同じようなアクションばかりで飽きると言う反省を
AtoZやMEGAMAXでは活かしてると思うけどな。
今回は地上はもちろん海や宇宙などいろんなのに挑戦してると感じた。
やっぱ坂本監督はすごいと思うな。
他の監督だと毎回同じような絵になりがちだし。
とにかく今回はスピード感が半端じゃなかったからね。
206名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:52:14.89 ID:0MwirtG90
>>170
小百合様の出る豪華文芸作品の製作費調達のためには、ライダー映画を連発しなければならんのだw
207名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:53:41.18 ID:E2y1Prl40
俺、テレビ放映時は、映司って完成された人間だって思ってたんだよな
映司は何か達観してて、悩みも一般人がもたないような、高尚なもので全然共感できなかったし
テレビ放映の1年間、ずっと成人君主みたいな感じで人間としては変わらないなあと思ってた
ずっと伊達さんの方が主人公にふさわしいって思ってた
でも、今回、欲望を持って生きてきた映司はテレビ放映時よりも数段成長してた
何というか、確たる芯ができて、これこそ、正義の味方って感じがした
テレビの時は何となく人が傷つくのが嫌だから人助けしてたのが、映画の時は確たる自分意志を持って人助けをしている感じ
変身とかテレビの時とはもう全然違う
俺はこんな映司をずっと見たかったんだよ
今にして思うと、オーズって、映司が見せかけのヒーローから真のヒーローになるための物語だったんだなってわかった
208名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 21:57:51.96 ID:MRvwSvrC0
映司は言ってることがころころ変わるしなに考えてんのかよくわからん奴だったからな。
感情移入しようにも出来なかったしなー。


やっぱ生身のアクションは大事だと思う。
これがあるだけで頼もしさが増すし好感が持てる。ゴーカイのデカ回やシンケン回もよかったし。
テレビだと悪趣味なおふざけアクションばかりだったが今回は映司や弦太朗がしっかり動いてたからね。
209名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:08:12.25 ID:VjJplkHsO
>>203
ミハルが未来のコアメダル持ってきたとき
わざわざ時空の歪みが現れたのが
チトご都合主義だったかもな
210名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:13:12.67 ID:E2y1Prl40
確かに生身アクションは重要だったかも
映司も弦太郎もすごかった
生身のアクションがあるから変身後のアクションに爽快感というかカタルシスが出る

一番生身バトルが多かったのは里中ちゃんだと思うが、何割くらいが本人だったんだろ
顔見えないのは全部スタント?
211名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:21:28.89 ID:Esi08Qsh0
映司は10代20代の若い人よりも
ある程度年齢いって世間にもまれてからのほうが共感できるキャラかもしれん
頑張れば何でもできる、何にでもなれるっていう若者にありがちな万能感がへし折られて
自分の小ささや限界がわかってくると映司への評価は変わるだろうな
キャラが好きか嫌いはは別問題としてね
212名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:23:37.70 ID:+Qj/l0WOO
>>205
さすがにエロ監督以外同じ画しか撮れないように見えるのは眼科行けとしか
213名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:24:08.42 ID:E2y1Prl40
翔太郎がさらに成長してて、本当に頼れるアニキになってたのもよかったし、それを隣でニヤニヤ見てるフィリップもよかった
あれはもう、おやっさんとは違う、翔太郎なりのハードボイルドの域に達していると思う
先輩ライダーを前に、緊張しながらも物怖じしない笑顔の弦太郎もよかった
今年もトリプルライダー、4ライダーを中の人込みでみたいぜ
214名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:24:16.58 ID:qIhU2+xR0
映司は人のことになったらムキになって助けに行くけど、
自分の弱みは絶対見せようとしないところがあまり好きではない
215名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:25:13.44 ID:MRvwSvrC0
なんだか多くの人に評価された物をとにかく叩きたい奴ってどこにでもいるな最近。
216名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:27:20.94 ID:MRvwSvrC0
映司は後藤や伊達の言うことを聞かずに自分勝手とも言える行動ばかりしてたのが嫌だったなあ。
周りの人のこと考えてるようで考えてないからな。
ま、最終話でやっとそのことをわかったみたいだけど。
217名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:29:03.35 ID:8zzJPves0
>>211
なんかわかるわw
映司は単純明快なキャラじゃなかったし、理解するには複雑だが、そこがいいんだよな
218名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:29:07.58 ID:HFxIIso10
アクション凄かったけどぶっちゃけ構図は似たか寄ったかだった気がする
必殺技連発も冗長な感じ
219名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:29:17.45 ID:qIhU2+xR0
>>216
そこらへんも靖子の思惑のうちなんだろうけど、正直好きになれない理由になるんだよなぁ
220名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:30:09.65 ID:M3Krg0iV0
>>197
185だけど、外国かぶれっていうかいろんな国のアクション映画が好きなだけなんだけどね
もちろん、日本も含めて
>どんなアクションだろうと、効果的な所に使えばいいわけで
だから、その「効果的」と思う許容量が国(人)によって違って、日本ではワイヤーを
「効果的」と思う範囲が狭いんじゃないかってことなんだけど…
今回は生身のアクションシーンが多いから、変身後との差別化を図るためにも
ライダーのワイヤーアクションが多いのかな…とも思ったな
>>205
坂本監督は、ウルトラマンみたいな巨大感を出さなきゃいけない作品より、
人間の大きさのアクションが合ってる気がする。ウルトラも充分面白かったけど!
(続編の「ベリアル銀河帝国」は、プロレス技風の重いアクションで、結構良かった)
221名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:30:34.37 ID:p4cJoTh20
>>213
いや翔太郎は弦太朗との掛け合い漫才を見ても、あくまでハーフアニキだろうw
もちろん、あの場で一番頼れる大人だっていうことは、他の3人も認めてるだろうが、
それでもああいうボケが素で入るのが翔太郎だし、だがそこがいいAAryww

222名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:36:27.30 ID:E2y1Prl40
>>216
今回、手を伸ばした先がWとフォーゼってのが鳥肌ものだった

>>221
所長も言っていたが、あれはあれで完成されてるんだよなw
でもガチのハーフだったころの翔太郎なら弦太郎を認めるのに2週はかかってただろw
223名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:48:06.83 ID:erd8j6TZ0
ここでも映司の人格否定かよ、オーズ本スレでもよくアンチがしてたなぁ。
そういうやつらに限って某主人公が、最高のライダーだって
上げまくってたのを思い出すよ。
224名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:48:22.75 ID:GXlz/sLUO
映司の内面については夏映画の時にもそんな感じした
あと友人がアンクさんマジヒロインとか言ってた。

ところでアクションと言えば壊しについて疑問なんだが、
オーズの生身アクションはクスクシエの解体兼ねてたらしいけど、
フォーゼで壊した廊下はセットか?
風都タワーとかはロケで柱作ってたらしいけど。
てかフォーゼのレギュラーセットって基地とどこだ。
225名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 22:55:40.32 ID:rLeiLBBY0
>>223
共感出来ないと言ってるだけで誰も人格否定はしてねーだろ

>>224
アンクがヒロインなのは当たり前じゃんwww
226名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:07:31.40 ID:qIhU2+xR0
>>224
元探偵事務所
227名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:09:17.90 ID:+Qj/l0WOO
>>224
教室とロッカーがある部屋はセットじゃね?
228名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:15:43.68 ID:qnkZaPZaO
>>223
また映司好きの腐女子か。
229名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:19:33.99 ID:CHkghu8t0
主役4人の会話が面白かったから
照井、伊達、後藤、朔田の会話も見てみたいです
230名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:26:26.74 ID:bKVT6pLe0
>>229
会話が成り立つ気がしない…
231名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:27:28.71 ID:SWx1SHl+0
ようやく2回目も観る事だできた。

それしてもここ数年、正に東映映画はライダー、戦隊、プリキュア様々。
232名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 23:39:41.46 ID:d5sOOn9a0
>>229
伊達さんがあの調子で照井を怒らせてしまって仲裁に入る後藤さん、それを見る流星は愛想笑いしながら(なんだこの大人達は…)
233名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 00:54:58.66 ID:/YSE0bO40
後藤さんの世界平和の夢を聞いてどん引きする流星
234名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 01:15:47.92 ID:MHYYZkuBO
照井も後藤も刑事だな
235名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 01:29:50.06 ID:ELd0jFis0
>>234
とは言え、おそらく出戻りの後藤さんより照井警視の方が階級は上だろう。
236名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 01:56:12.93 ID:9qkIlSMj0
氷川さんや一条さんは今頃どれくらい出世してるのかな
237名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 02:09:02.75 ID:VNtPO4RS0
あの二人は現場から離れたがらなそう
238名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 04:21:56.77 ID:rTr40v8dO
なんで照井ってキレキャラコミュ障扱いされるんだろう
キレるのは井坂絡みくらいだったし、「俺に質問をするな」も普段の会話にはあまり使わなかった
本編見てないのかもしれんが
239名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 04:40:11.45 ID:GMflCawYO
竜くんはお笑いだよ
240名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 07:15:30.73 ID:Kwm2wO540
上映が一回/日になった。マツケンのDVDを見てからと思ったけど今回の評判がそんなに高いなら
上映が終わる前に2回目行こうか。冬休みも終わったことだし
241名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 07:42:15.24 ID:4C2MQw2B0
もう散々既出だろうけど、
未来で復活したアンクはミハルに対して手を貸したりしないのかな
242名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 08:30:24.52 ID:YO5q2ON60
>>241
素で言葉通りに受け取っちゃって、腕ミハルになっている姿を想像した
243名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 08:34:26.78 ID:Ihe7vb/a0
>>238
第一印象で全てが決まったw

生身の大沢逸美にエンジンブレード振り上げるとか
「風都の仮面ライダーは一人じゃないぜ(メモリだけで変身できない)」
244名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 08:57:27.67 ID:N0wlReet0
照井の何にビビッたっていきなり生身でブレード振り回し始めた事にだよ
245名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 09:02:05.19 ID:aoouk4420
井坂の件消化した後もギャグ的にキレキャラ
246名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 10:46:01.18 ID:VUmr3WXY0
やっぱオーズって惜しい作品だよなぁ
変身システムは歴代最高の出来だし
坂本監督がもう1年早くメインに抜擢されてれば・・
この映画観た後にテレビのオーズ見たら、アクションが糞すぎて泣けるでぇ・・
247名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 11:50:27.44 ID:Vy2twOP30
散々既出だろうけど、アンクが普通にアイス食べてたってことはグリードだけど味覚はちゃんとあるってこと?もしお兄ちゃん以外の誰かに取り憑いてたら外見は変わってるよな。未来でどういう風に復活したのか気になるなー

ワイヤーは牙狼好きの身にとっては興奮した!もちろんテレビ版のアクションも好きだ。
248名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 11:52:43.07 ID:/jaJTgVO0
放映中は好きと言えば好きだったんだけど、何か物足りなさを感じていたのは確か
今ならテレビも諸手を振って好きだって言える
テレビはこの映画の前振りだったんだよ
249名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 12:07:42.86 ID:Fm3gU2El0
>>246
そりゃキャストが今回の映画のあの部分だけでオーズ本編1年分を
全部合わせたのよりアクションが多かったって言ってるくらいだしw
250名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 12:25:10.86 ID:sw7kWsav0
なんでオーズのアクションあんなひどかったんだろうな
スタッフもそこまで変わってないはずなのに。
251名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 12:26:04.95 ID:EgWdKpz5O
>>249
本編は男の裸しか興味無い武部とアクションに興味無いと小林のコンビだもん……
アクションよりコスプレの方が多い特撮ってw
252名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 12:26:27.07 ID:h5fGdF+q0
物語部分に尺取り過ぎだと思われ
253名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 12:35:15.09 ID:EgWdKpz5O
>>219
そうか?劇中では聖人君子キャラとして扱われてたじゃん

実態はミサワみたいな自己アピールを欠かさない説教キャラだったが

今回も伊達後藤が死ぬかもしれないのにバースを囮にしてメダルを奪うって外道な作戦やらかしたり印象はあまり良くないなぁ……ポセイドンの一撃で二人が死んでたらどうしてたんだよ

こんなんでライダーは助け合いとか口だけだわ
254名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 12:39:35.98 ID:h5fGdF+q0
なんか真性がきてるな
255名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 12:49:52.49 ID:iMqq9k/Z0
>>253
どうしようもこうしようも
まずメダルを手に入れないことには始まらんでしょうに
256名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 12:53:58.49 ID:K8QSKC5+0
オーズってフォーゼよりアクション生きる設定なんだけどね
マジで惜しい
257名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 13:06:04.73 ID:Kedeq3lF0
オーズは販促とバトルが咬み合ってなさすぎ
差別化できてない各部位と全く別の軸にあるジャリバーやガブリュー。目玉のコンボは必殺技専用フォーム
挙句に基本フォームのキック技で単独・完全に敵を倒したのが今回ではじめてとか、流石にアレすぎる
258名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 13:29:35.36 ID:wRbKQ0Rs0
それで歴代最高の玩具売上だからな
259名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 13:30:48.12 ID:Kedeq3lF0
ああ……まったく不思議なもんだ
幾らかまではダブってもOKだからかな。スイッチがカブると死にたくなるけど
260名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 13:39:53.63 ID:h5fGdF+q0
まぁディケイドWで味を閉めた転売どもがこぞって買い集めてただけで、今も在庫が店にあるしな
261名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 13:43:17.07 ID:7Ty0Qh5X0
>>260
番組終了後も在庫が残って投げ売りなんて毎年のことだろ
オーズ特有の現象みたいに言うなよ
262名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 13:44:31.09 ID:wRbKQ0Rs0
終了後どころかアルティメットフォームとかフライング気味に発売したらあのざまだったしなぁ
263名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 14:18:32.14 ID:8/xk+a6c0
大体よかっただけに、オールCGなフォーゼオーズ共闘シーンが惜しくてならない
あれどうしようもなかったのか
264名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 14:30:49.11 ID:wRbKQ0Rs0
高速で飛んでる乗り物の上でバトルしてるんだからブルーバック合成でも微妙な感じになったと思うが
265名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 14:32:17.89 ID:h5fGdF+q0
>>263
オールCGじゃないよ
266名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 14:43:46.60 ID:8/xk+a6c0
オールCGじゃなくても、CGのとこは目立っちゃって記憶に残るんだよ
ラストらへんの戦闘だったからさらに惜しい
合成でやるとそれなりに金がかかりそうなシーンだったのはわかるがなんとかやって欲しかった
夏映画のゴーカイもゴーカイオーの合成シーンは残念だったし
それ以外の部分は非常に満足
267名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 14:48:53.18 ID:icUB8UPF0
>>251
今回の映画も武部と小林ですが?
テレビと違うのは監督だけ。
お前の論法で行けば、駄目だったのは監督で、武部と小林は悪くないってことになるがw
268名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 16:04:49.49 ID:h5fGdF+q0
>>266
オールCJじゃないよ
269名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 16:06:19.19 ID:h5fGdF+q0
>>267
つまり、監督の「あれやりたいこれやりたい」に左右される程度の作品しか作れないってことになるよね、武部×靖子は
270名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 16:21:21.85 ID:FEuaFQcZ0
フォーゼアクションはぴょんぴょんするだけで糞じゃん、
映画だからできただけだろ。
後震災でシャウタとサゴーゾ系封印
271名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 16:23:03.20 ID:h5fGdF+q0
コンボを自粛したのが本当だとしてもいいわけにもならん
亜種の組み合わせを活用できてたのが靖子以外が脚本のときばかりだしね
272名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 16:36:00.30 ID:aK4Spbu20
まーたオーズアンチが暴れてるのか
273名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 16:37:48.35 ID:aoouk4420
なんか真性がきてるな
274名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 16:38:57.07 ID:o824hTbMP
>>234
信吾さんと後藤さん、どちらも警視庁の刑事だよね
さくらだもんで出くわしたりするんだろうか?

どうでもいいが、クスクシエの「遺跡フェア」
廃墟フェアになりそうだと思った
275名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 16:42:15.82 ID:R8/2W1F70
8話や39話、43話みたいに小林脚本でも亜種の組み合わせを活用できてる回は普通にあるけどな。
276名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 16:44:10.66 ID:phzJi+q50
亜種の出番に関しては毛利さんがやたら巧かったからな
タカトラドルやらサウバやらシャジャーターやら
277名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 16:56:56.19 ID:sw7kWsav0
そんなにアンチって言うほど叩いてなくね?
ダメな物はダメだったと言ってるだけで褒めてるとこもあるし。
お世辞にもテレビのアクションは良くなかった。
だからこそ今回の映画は驚いたし楽しかった。
278名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 17:02:24.80 ID:FEuaFQcZ0
映画の予算でTV並の事をやれってのは無茶だろw

映画の予算や時間的メリットとか
出演陣の慣れを加味しないとすれば
フォーゼのアクションは毎回素晴らしいはずだけど
そうなって無いし。
279名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 17:03:01.05 ID:FEuaFQcZ0
TVの予算で映画並み、でした。
280名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 17:04:44.05 ID:R8/2W1F70
「本編よりも良かった」とかいうのはいいとしても「本編はクソだった」とか言う奴がいるからだろ。
何かを褒めるために何かを貶めるような言い方をする必要はないと思うよ。
281名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 17:30:21.65 ID:wRbKQ0Rs0
どうでもいいが高速で突進してくるタカゴリーターがなんかキモかった(小学生並みの感想)
282名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 17:41:57.75 ID:aPbQktcm0
>>280
そういう奴の大半は坂本監督を褒めたいだけだろうよ。
確かに本編よりもアクションは凄かったが、一年物であれをやるのは
不可能なのにテレビでやれって言うし。
283名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 17:47:19.52 ID:DFBL9nudI
翔太郎の「ライダーは助け合いだろ?」
に感動した!
284名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 17:49:07.07 ID:icUB8UPF0
>>277,>>282
坂本監督を持ち上げるためじゃなく、武部・小林を叩きたいだけなのは
誰が見ても明らかだろ。
285名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 17:52:26.66 ID:wRbKQ0Rs0
>>282
毎回セット完膚なきまで破壊とか予算が大魔神カノン並みにあっても無理な希ガス
286名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 18:46:11.63 ID:isu6D9PP0
>>277
>>251>>269がアンチに見えないと?
287名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 19:13:11.35 ID:h5fGdF+q0
おまえがアンチに見えるかどうかと、実際にアンチかどうかは別問題だな
288名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 19:18:50.17 ID:YO5q2ON60
アンチじゃなくてアンクかアンナの話しろよ
289名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 19:32:08.14 ID:9LJHTDZO0
今回のセット破壊は本編が終了してるからこそ出来たアクションだしね
290名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 20:40:16.09 ID:pc4fhCKq0
>>247
あれは、未来で復活したアンコが人間体になるときに、一番良く分かってる人物に
擬態しただけだと思う。
メズールなんかも、観察した人物に擬態してたし。

だから、映司にも擬態したのかと。

ちなみに、誰かがミハルと共闘しないのかって疑問を呈してたけど、それについては
「同じ未来からとは限らない」のかと。
291名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 20:52:32.36 ID:AagyNJMNP
>>247
アンクは決して満たされないって言うグリードの壁を超えて
更に生物として進化して復活してる可能性があるんだよなあ
泉刑事の体が無くてもアイスの味を感じてるとすればだが
292名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 21:07:48.87 ID:AagyNJMNP
>>290
ミハルとアンクが同じ未来から来たとしても
現在に来る前までに接点があったかはまた別問題だしな
映司とミハルが出会って、アンクとも関わりができた後なら
未来に帰ったアンクがどう動くか分らんけど
293名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 21:08:42.84 ID:PfdGcHZJ0
>>253
エイジって自己アピールなんてやってたっけ?
親が破産したのに買い物を続ける回とかで相手を論さない所を見ると説教キャラでは無いよ
マキに切れたりグリードに対しては否定的だったけど基本的には相手の心境を汲み取る感じの性格

それに作戦ってバースを囮にする事ではなくメダルを抜き取る事だと思う
エイジには無理だからさ
そこが気になるなら検索に夢中だったフィリップとか仲間が攻撃されてる間泣いてたゲンタロウも大概じゃないのけ?
もしかしたらショウタロウとかライダー部員死んでたかもしれないしね
294名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 21:36:48.33 ID:R8/2W1F70
>>293
ID:EgWdKpz5Oはただのオーズアンチだから相手にしない方がいいよ。他のスレでも映司をクソだとか言ってるし。
295名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 23:25:56.65 ID:mZonNsCx0
ナデシコ、ソラリス、最高!!
296名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 00:00:35.33 ID:3q0dt3mw0
この監督でオーズもう一本作って欲しいな
アンク復活辺りの話で
297名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 00:04:01.40 ID:boodswrF0
バースのスピンオフに期待するんや…
298名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 00:04:45.26 ID:/goI/QmjO
>>296
アクセルみたいなスピンオフのVシネマでいいんじゃないか
299名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 00:13:40.13 ID:qLY90peSO
さすがに戦隊やりながらだと武部には無理な希ガス
日笠や白倉くらいに仕事こなせないと同時には無理だろ
300名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 00:33:28.61 ID:lwbhZ7Og0
武部と塚田Pでライダー交代交代でしていくのかと思ってた
来年のライダーは誰がやるんかね
301名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 00:36:09.41 ID:KrheBKqz0
>>291
戻ってきてアイス食べる時に美味いと言わなかったから、もしかして味覚無いのを隠してるんじゃ…とも思ったんだがそれだと余りにも切ないっていう
やっぱり進化したってのが良いな。それかグリードとは違う生物にハッピバースデッしたとか
302名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 00:56:10.24 ID:BOgRyenH0
>>300
若松じゃないの
303名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 00:58:06.04 ID:Z9QvpU4C0
所長が天高の文化祭に来て、ライダー部のコスプレ見て
『スリッパの使い方、間違ってる!』
って説教してほしい

304名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 01:28:49.22 ID:/goI/QmjO
フォーゼスレでもネタになってたが
メテオがいきなり仮面ライダーを名乗ったのは意外だった
305名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 03:38:24.40 ID:80AQMbsyO
都市伝説好きなんだろ
多分どっかの親子喧嘩も見に行ったはず
306名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 03:39:31.39 ID:qLY90peSO
去年も伊達さんがいきなり仮面ライダーバース名乗ってたな
307名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 05:36:24.66 ID:e+fuy7Wh0
アンクの感覚に関してだが、比奈ちゃんに耳を引っ張られてた時に痛いって口に出して言ってたよな?
痛覚あるんなら味覚もあるんじゃないかって希ガス
308名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 06:21:33.85 ID:fWTDzjy9O
>>307
言われてみれば確かに
何べんも見たのに思い至らなかったわ
309名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 09:07:33.27 ID:msylmB/UP
感覚がまったく無いんじゃなくて歪んでるんだよな
奇麗な景色を見ても美しく見えないとか
美味い物喰っても美味しいと感じないとか

それがたまたま幸いして比奈の怪力で耳を引っ張られたのに
普通の痛さで済んだのかもしれない
310名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 09:13:16.55 ID:zHLyfuWC0
怪人に痛みを与えるほどの力で手を握られてたお兄ちゃんは
幼い頃から幾度の骨折を乗り越えてきたのだろうか
311名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 09:28:07.45 ID:hPGf2bnhP
オーズ一話の時点でダメージが積み重なった信吾さんの身体は限界だったのかもな…
312名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 09:46:40.09 ID:e+fuy7Wh0
>>310-311
警察官の身体が理不尽なまでに頑丈なのは、平成ライダーにはよくあること
313名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 10:04:52.44 ID:4RXhdflS0
>>307
俺には久々のアイスキャンデーの味を確かめているように見えたが。
「うむ、この味忘れてねーぞ」っつー感じで。
もしくは、あの日常を噛みしめるというか。

未来にはないのか?とかいうのももちろん考える余地はあろうけども。
314名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 10:10:02.56 ID:zHLyfuWC0
>>313
アイスはあるけどもっとすごく美味くなってるのかもしれん
子供の頃にうまいうまいと食ってた駄菓子を大人になって食うと
あぁそうそうこんなチープな感じだったわーwと思う感じで
315名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 10:34:52.56 ID:/goI/QmjO
フォーゼのオープニングも元に戻ってたorz
316名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 14:45:18.31 ID:R3O6ZgZJ0
仮面ライダーオーズ役の人の新作
http://www.tv-asahi.co.jp/mousou/img/main_top.jpg
317名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 15:57:33.37 ID:/goI/QmjO
MOVIE大戦は今作で終了で
来年からvs戦隊と一本化みたいだな
318名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:20:38.01 ID:so0TNNpqP
そうか…せっかく東映の稼ぎ頭を一本失うのは勿体無い気もするけど
戦隊と一緒の方が話題性も上がるだろうと言う判断なのかな
319名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:23:19.51 ID:lBVaH/Kui
春映画(超電王シリーズ)はどうなるの?
320名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:25:49.75 ID:/goI/QmjO
もともとMOVIE大戦が仮面ライダー生誕40周年記念というのもあったから
メガマで一区切りついたってのもあるんだろうな
まあ、この映画見てるとやりきったんじゃないかなとも思える点もちらほら
321名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:32:19.23 ID:PgoU5O6A0
ムービー大戦は冬
ライダー戦隊は春じゃないの?
322名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:33:45.20 ID:Vqmbuq/Ii
今、八人ライダーvs銀河王見てるけど
覚えてないんだがオーズフォーゼ映画の銀河王が乗ってた戦艦と
この八人ライダーの戦艦のデザインは似ているのだろうか?
八人ライダーの方は、カブト虫デザインです
323名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:35:58.08 ID:/goI/QmjO
>>322
メガマのシャトルはエクソダスという名前で
ジオン軍のザンジバルに似てる
324名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:40:50.87 ID:Vqmbuq/Ii
今、八人ライダーvs銀河王見てるけど
覚えてないんだがオーズフォーゼ映画の銀河王が乗ってた戦艦と
この八人ライダーの戦艦のデザインは似ているのだろうか?
八人ライダーの方は、カブト虫デザインです
325名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:46:51.83 ID:6zcVpQP70
JK乙
326名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 16:59:14.83 ID:mfibndKR0
本当に今作でMOVIE大戦が終わりなら夏の映画に次ライダーが
出てくる事もなくなるのかな?
327名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 17:05:35.61 ID:hPGf2bnhP
関係なくないか
328名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 17:29:23.74 ID:msylmB/UP
なんとも言えんでしょ
プリキュアオールスターズも3で最後って話だったのに
いつの間にか更にやる事が決まってたし
スケジュールの都合さえつけば色々やるんじゃねえの?

大作映画がこけたら東映のピンチを救うため駆けつけるのが宿命だし
329名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 17:41:38.86 ID:8JzWixMu0
ムービー大戦がこれで終わりって何処からの情報?
330名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 17:47:09.95 ID:so0TNNpqP
今回も去年より収益は減っているとはいえ
14億円は確実だし制作費が5億円以下と考えると
ドル箱だよね…。
331名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 17:58:09.86 ID:TB2V6RmP0
可能性としたら
今の形式をやめるって事ぐらいだろ。
後はもう一本増えるとかなw
332名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 17:58:27.22 ID:/goI/QmjO
>>330
東北はまだ映画どころじゃないだろうし
単純に去年と比較できないけど、むしろ健闘してると思うよ
333名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 18:01:46.37 ID:so0TNNpqP
去年のVS戦隊の収益がどれくらいだったかにもよるよね。
もしVS戦隊がムービー大戦と同じくらいの収益なら
一緒にしない方がいいような気もするし
2倍の30億円の収益はさすがに無理だろうから。
334名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 18:48:10.78 ID:XlUbkxfl0
>>332
いや、そんなことないっすよ
津波で家流されている人や
福島の原発非難圏内だった人は
映画どころじゃないかもしれないけど
他の人はふつうに生活してます

仙台コロナみたいに再オープンできてない映画館もあったりするけどね
335名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 20:06:07.35 ID:uKMMjdbd0
>>334
関東に住んでるが、地震で映画館が壊れて4月末まで休館してたよ
336名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 20:14:25.55 ID:1OUZ+ZUG0
>>335
今4月なの?
337名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 21:51:57.86 ID:HSfpnbRwO
>>317
てかどこ情報よ?そこまで言い切るなら確たるソースあるんだよね?
338名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 22:08:29.16 ID:so0TNNpqP
もしかしてゴーバススレにあったこれ?


17 :名無しより愛をこめて :sage :2012/01/15(日) 15:15:28.37 ID:jznDcV5pO ネタバレ
年末年始のムービー大戦とVS戦隊が一本化。
339名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 00:38:16.69 ID:v1465wzKO
でも、あまりやり過ぎると飽きられるだろうし
年2本位で丁度いいんじゃないか
340名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 00:50:23.15 ID:3tFa1paU0
うまくイマジン+ディケイドみたいな存在を作れれば10年戦えるのにな
341名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 03:28:21.00 ID:p/LBapWy0
戦えてないから。死に体だから
342名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 08:15:35.41 ID:ePHXAhMNO
出来が良いと聞けばウキウキ見に行って凄かった傑作だと語り
出来が悪いと聞けば興味津々で見に行ってこりゃひでぇと文句言う
結局は見に行っちゃうし何だかんだで楽しんでるのが特板住人だと思うが
興業として見るとどうなんだろうねぇ
343名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 08:28:28.39 ID:QkgUCKEf0
>>342
残念ながら成功しちゃってる
駄作の時は売れず、良昨の時は売れる、というのが理想だと思うけど
駄作でも売れてしまうと駄作を量産されてしまう
現在は、駄作と良作が交互に来てる感じで次への期待は常にキープされているから売れてるんだろうな
344名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 09:20:04.88 ID:RPOqb6KF0
今度はオール仮面ライダーvs オール戦隊
時間は二時間w
子供が飽きずにギリギリ見れる時間
345名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 09:45:24.80 ID:y0Ukb2Nc0
オール安売りしすぎて、もうお腹いっぱい
346名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 09:49:13.17 ID:z5k/trjC0
>>344
親があきるな
347名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 09:55:20.60 ID:JJyyKn2e0
戦隊のVSはVSで好きだし、ライダーも先輩後輩みたいな絡みがあるなら
それぞれでやってくれないかなぁ。今年は仕方ないにしてもさ
人数多いとカオスじゃんw
348名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 10:46:00.18 ID:q4/gMRlV0
ディケイド-Wでライダーのスタート時期をずらしたことで「夏映画での(関連玩具のある)最強フォーム先行登場」が出来なくなったけど
GW映画ならうまくやればTV本編での最強フォーム登場前後編の前か間に公開日を持ってきて「先行登場」が出来そうなんだよな
349名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 12:27:21.98 ID:wFsvtahkP
そういやレッツゴーにプトティラ出ると思ってたなぁ
350名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 12:38:03.72 ID:KMEBtwDhO
>>344
回転率上げないといけないし子供の集中力持つの90分くらいだから2時間ないんじゃね?
351名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 14:32:08.92 ID:UkedPo8V0
トイレも行きたくなるだろうしな
352名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 14:37:51.01 ID:RAcNhNB2O
戦隊て35周年なんだろ?
ディケイドから見はじめたニワカだから知らないんだが
ライダーとか戦隊て5年置きにこんなに煽る感じなの?
353名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 14:51:21.56 ID:6xUMPmRi0
いいえ35作品目です
354名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 16:10:57.27 ID:Omfw/sONi
>>352
正確には今年で41周年(去年からの流れでいえば40周年)
355名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 16:15:10.35 ID:Z8fgcfwg0
>>354
戦隊は1975年からなので37周年
40周年はライダー
356名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 17:08:29.10 ID:tr2/WyBi0
某試験が終わった祝いに二回目見てきた

平日昼間ということも有り客は俺一人www
たった1700円でポップコーン食ってカフェラテ飲んだ上大スクリーン独占したったwww
好き放題だったわ……主題歌流れるシーンで一緒に小さく口ずさんでみたりな

あと映司(アンク擬態)が屑ヤミー倒すのに右手しか使ってないという事実に気付いた
超びっくりした
357名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 17:13:07.95 ID:iniC+iyj0
>>356
センター試験乙ww
358名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 17:20:51.80 ID:AMu1s4TZ0
見てきたが、映司とアンクの人間体アクションが気合入ってたな
里中さんの暴れっぷりのほうが上なのはお約束なのか

ポセイドン編はよかったが、その後の学園祭での気の抜けっぷりが半端ない
オーズの面子の後だと、どうしてもフォーゼの面子が格落ちに見えてしまう
敵の白服が出た辺りから、ライダー部が格好良くなってきたのでいいけど
359名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 17:25:12.57 ID:gfckLCmO0
>>356
試験前に見るとか余裕すなあ
360名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 18:26:48.16 ID:Omfw/sONi
>>355
あ、うん。ライダーの方です。
361名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 20:35:03.79 ID:coA7lAk90
今やってるユーキャンのCM、バス編の保父って510さんじゃね〜のか?
362名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 21:27:41.37 ID:tr2/WyBi0
>>359
一回目は12月の内に息抜きとして見にいった。
それこそ一日休んだくらいじゃ成績変わらんし、
今日行ったのだって満足のいく自己採点結果が出たからですよ
363名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 21:36:48.47 ID:KY3VviBRi
>>361
そうだよ
364名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 21:38:16.39 ID:5Lbs5KIx0
>>352
戦隊なら記念作品で日笠がゴーカイみたいの作りたがってけど鈴木に「今の子チェンジマンとか知らないだろJK」と一蹴されてました
マジカワイソウ
365名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 22:34:22.05 ID:CoHTqriHi
>>364
確かにかわいそうだけど鈴木の言ってることも一応正論だな
366名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 22:34:36.61 ID:CoHTqriHi
>>364
確かにかわいそうだけど鈴木の言ってることも一応正論だな
367名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 22:48:38.96 ID:9j7zPaH90
>>362
どうせかしこいんだろクソッ
誤射されちまえ!
というかまだやってるとはけっこう息長いなあ
368名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 01:09:07.57 ID:dj+/Yxf+0
>>356
どこの田舎だw
369名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 02:25:22.64 ID:8f30qD4SO
MOVIE大戦終わっちゃうのかよ
せっかくいい感じの作品が出たのに
もったいない気がするが、潮時なんかな
370名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 06:06:35.86 ID:MZzCO+vWO
終了とか言ってるの>>317だけじゃんどこの情報かも言わないし
なんかゴーバスのバレスレにそれっぽいレスがあったみたいだけどそれ書いた奴
ただのフォーゼアンチだし
371名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 09:23:50.83 ID:1c8iDGYV0
>>368
都心以外はどこでもそんな感じ
372名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 09:51:11.82 ID:w2BwvJMf0
都心って平日の昼間でも人いっぱいなのか?
373名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 12:49:18.34 ID:Zg6S9iRpO
この前品川で見て、その後ディズニーランドで見たけど、半分くらいは入っていたよ。
374名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 20:45:09.13 ID:MAbaSOK50
>>362
とりあえずよかったな
気抜かずに2次も頑張れよ
もちろん、ライダーソング聞きながらテンションあげて勉強してんだろ?
375名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 21:26:42.96 ID:Eyx8uCSn0
>>374
ライダーソングって激しすぎてちょっと焦るから
ずっとLonely solderだったわ
376名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 22:08:44.09 ID:rFhD9cAQ0
RX、クウガ、響鬼あたりのEDとかいいと思う
377名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 22:17:34.98 ID:wNY2UDKb0
君のやる気switch on!
378名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 06:18:02.56 ID:RjMQON6d0
>>375
英語の勉強
379名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 09:00:29.91 ID:+wdTt1Xj0
>>369
何やかや理由をつけて玩具売るチャンスを増やそうとしている昨今、EX枠でリペ・リデコ品を売ったり
中間フォームの気配をチラ見せしたり出来るMOVIE大戦という機会をみすみす手放すわけがない
380名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 14:19:56.33 ID:t+lyMWSaO
>>375
おい
大丈夫か
おい
381名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 14:42:49.76 ID:lWUgW1+ZP
待て、龍騎ソングコレクションだと綴りが「Lonely solder」になってるんだよ
CD情報取り込んでも同じスペルミス
>>375が素で気付けなかったのだとしたら危ういが
382名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 17:12:45.23 ID:fuO4tAkL0
要するに、ケタックとかリブラ・ドーパントみたいなものだな
383名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 11:53:54.50 ID:3J82GmrjO
弦太朗、変身前の英司とは初対面のはずなのに
何で英司がオーズだとわかったんだ?
バイクは見てないはずだし
384名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 12:15:15.22 ID:JfKEXC1z0
TVに映ってないところでたまーに共闘したりしてたんだろ
385名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 14:02:49.95 ID:gqWMaIG10
研究発表で調べたんだろ
386名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 16:10:30.78 ID:01tCINZc0
TVシリーズではなかなかの洞察力、観察力を披露してるな。
387名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 16:23:59.83 ID:3J82GmrjO
>>385
その研究発表で何故かオーズはハブにされて
7人ライダーの仮装に走ってるんだぜ
ライダー部の誰もが、確実にいるとわかっている筈の
オーズに仮装しないなんて可哀想過ぎるだろ
388名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 22:17:19.49 ID:wu2o79Tt0
実際にお前が研究発表をするとして
伝説の人物について研究することはあっても
実際に会ったことのある先輩について研究しないだろうよ
389名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 23:33:51.80 ID:9YqX8U9D0
細川ガラシャや織田信長は興味あっても、細川護煕や織田信成には興味わかんわな
390名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 00:08:55.25 ID:hd38l/dGO
>>387
タトバ 歌星
ガタキリバ 城島
ラトラーター 風城
サゴーゾ 大文字
タジャドル 野座間
シャウタ JK
プトティラ 如月
ブラカワニ 朔田
391名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 00:14:13.38 ID:oxcV5c0I0
今更、本当今更なんだけど、先日ひとりで二回目見に行ってきて、
家族に感想語るのそろそろウザがられてきたから語らせてくれw

まず第一章! 一号さんのアクションがまず惚れた
なんだあのスタイリッシュ一号は!
二号以降もハイレベルなアクションの応酬というかまさにライダー無双、
あんだけスカッとする無双も珍しいぜ

第二章! アンクが比奈ちゃんにも映司にもイジられてる感じが逆にイイ。
んで、またまたハイレベルな変身前アクション。つーか映司、お前本編でそれくらい戦えww
そして攻撃の際無駄に回りまくるアンクさん。お前そんなに回るの好きか。
あと、クスクシエぶっ壊しまくるところ、アンクさんは必要もないのにわざわざ壊しに行ってた気がするのは気のせいかww
シャウタとか水上は任せろーとか突っ込み所がないじゃないけど、やっぱりタジャドルは格好良いなと思いました

第三章! ちょwwwジョーカーとかWファンの俺でも流石に期待してなかったっつーのwwwww
そして無双。とにかく無双。トラじゃ貫けない位硬いはずのカブトヤミーもなんのその。
…でも、ジョーカーにワイヤーアクションは似合わないかな? ジョーカーはやっぱり地上格闘で無双してる方が似合うね。
ライダーキックに無駄な捻り入れてるあたり、翔太郎くんはやっぱり翔太郎君だなと思いました

第四章! 弦太朗の動きがもはや高校生じゃない。なんだこいつは。メテオより強いんじゃないのかw
そしてやっぱりライダー部が格好良すぎる!
全員集合で宇宙キターは最終回でやるべきじゃなかったのかと今でも思う
「弦太朗には近づかせない!」「君が泣く時間くらい稼いでみせる!」アンタらいつデレた。
「ハンカチくらいは…」ああ清々しいくらいとばっちりでやられる役で固定のJK。
そして宇宙空間で葬り去られたお兄さん、南無。

第五章! ちょww非の打ちどころなさすぎワロタwww
Wの多対一での強さは異常。戦闘中に見える余裕が「ああこいつらいい先輩になったなぁ」と思わせてくれる。
つーかまさかまた公式でW-B-Xが聞けるなんて思ってなかった。感動した。
OOOの無双も格好良かった! つーかガタキリバはあの戦法ならTV版でももっと出せたんじゃないのか。
あと、ワイヤーだからかタジャドルの飛行がゆっくりww
スイッチもステイツも出切ってないから、フォーゼの無双が前二人に比べてしょぼかったのはしょうがないよね…
昭和勢はもう完璧すぎて失神するレベル
平成の映像技術で昭和の技やるのは燃えるってレベルじゃなかったわ
392名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 10:50:33.42 ID:qv8khJCZ0
やっぱりプトティラ出して欲しかったよプトティラ…
何のためにテレビ本編で真木が取り込んでた三枚が割れる描写がなかったんだよ…
無駄な希望持たせるくらいなら十枚全部割れる描写付けてくれよ…
393名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 11:38:48.20 ID:hd38l/dGO
>>392
プトティラ出たじゃん

・・回想シーンで
394名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 11:40:55.49 ID:RM01E8o10
プトティラはアクション向いてなさそうだからなあ。
仕方ないかも。
395名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 12:44:19.48 ID:JXKrbPU30
栄光の7ライダーと来れば、次は11ライダーだろうな
11ライダー大讃歌のアレンジ期待するわ
めちゃ長いけどなw
396名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 13:05:51.96 ID:RkK5XYmQ0
プトティラ復活させるなら
ガッツリ紫メダルの復活のお話やらないと変だもん。
397名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 16:37:56.82 ID:AwjecF8I0
なでしこのAAないの?
398名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 18:45:05.86 ID:jJqyqi3Q0
>>397
(。・∀・。)ノ
399名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 19:49:41.82 ID:LLbZdVxW0
>>397
なでなでシコシコ 下はこんなことになってまつ のAA
400名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 23:13:41.89 ID:tnB2sC5T0
今更見てきた。やっぱ映画は平日に一人で見るに限るな。旬逃すから本編に先んじられるけど
前情報ほとんどなかったから「なぜこの数?」って思う所にちゃんと意味があって感動した
でもスイッチ的になぜスーパーワンを出さない…あと復活メダルの後のメダルが戻ってたのも気になった
アマゾンが友達に反応する所とかつぼを押さえてたね
前の見てないから知らないんだけどOP乗せて能力発揮は格好よかった。でもフォーゼのスイッチ40的に来年は無理かな…
オーズみたいにコンボだけ、つまり変身だけやればいいけど
401名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 00:34:40.57 ID:8CRsesLD0
スーパーワンスイッチなら出てたじゃないか
402名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 00:41:38.35 ID:RL9WtjAs0
>>395
MEGAMAXや2010は「お祭りだから」予算が多かったんじゃなかろうかと
次はまた平常運転になると思う
403名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 01:06:25.95 ID:sePXHfw40
>>401
それがあったからこそスルーは不自然じゃないか?と思ったんだよ
ていうか通常ライダースイッチあるけどスーパーワンは2種類あるんだろうか、もしくは流用なのか
404名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 01:22:47.83 ID:ajdYCyyq0
スカイは銀河王、スーパー1はスイッチがあったけどZXやてつをが出てないんだよなぁ
11ライダー勢ぞろいは見たいなぁ
405名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 02:58:19.87 ID:LvxxuuFiP
>>404
11ライダー勢ぞろいの時はいよいよ財団Xとの最終決戦あたりだろうか
406名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 08:08:26.17 ID:xRlEeCxSO
もうほとんど上映終わったみたいだな
407名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 08:40:08.60 ID:MbZtcr5k0
先週土曜某マイ●カル…

<オイエイジ-!作戦成功だなアンク!

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \   あれ~?>子供
    / (⌒)  (⌒)    \  なんで~?>子供
     |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´       /


♪チャ~ラ~<仮面ライダー…メテオ!

         ____
   /     \
      /  u   ノ  \   メテオダー!>子供
    /      u (⌒)  \  嘘っメテオじゃん!>子供
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/



<当劇場は入換制です、お忘れ物の無い様に…



      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (○)  (○)  \.  Wの人ってさ〜片っ方昼ドラに板前で出てなかった〜?気になって×2w>母親
   |    (__人__)    |. そ〜そ〜!暖簾×2www>別母親
   \    ` ⌒´    /
   /              \


408名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 14:45:55.94 ID:Lh5qhaBs0
だいたい分かった。
伊達さん素晴らしッス!すでに母親層を取り込んでいるのか。
409名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 16:34:18.90 ID:TES0njoR0
>>391
お前が無双好きでウザいのはよく分かった
410名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 21:25:44.19 ID:Nl5RwujQ0
東宝、東映、松竹の2011年年間興行収入がまとまり、ライダー・戦隊映画
の健闘で東映だけが前年を上回る結果となった。年間興収は
東宝が591億1110万円、東映が167億3295万円、松竹が97億5018万円。
東宝は額こそ3社中ダントツだが、前年比79%と落ち込み、松竹も同71・5%。
東映は「仮面ライダーオーズ/海賊戦隊ゴーカイジャー」などライダー・戦隊モノのヒット連発で同123%となった。


ここ数年、ライダーと戦隊だらけだもんね。
411名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 21:35:31.64 ID:XxECdhNNP
映画部門の不振を特撮・アニメ部門が必死にフォローしてるからなあw
412名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 09:17:18.25 ID:QlhqtUNp0
興収とかどうでもいい
おもしろいかどうかが問題
413名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 09:19:57.83 ID:Fs5sgd0T0
MEGAMAXは自信を持って面白いといえる
ただ、クウガから見始めたにわかライダーヲタとしては7人ライダーのくだりは無くてもいいように感じる
414名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 09:22:54.01 ID:EVFJJaec0
俺にとっては100%が120%になるくらいの効果は有った
415名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 09:40:10.31 ID:czsVXhPAi
>>413
確かにど渋すぎて平成作品に出てくると浮きすぎるんだよなぁ
ワイヤーで辛うじて見れるレベル
416名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 10:27:46.29 ID:ypZ4H2td0
>>413>>415
他板でライダーの事書いたら怒られたからここに来た。
最近まで、2chって出入りしていなかったんだが、2chのライダー板住人には、
RXの世界観を引き継いで、改造人間設定で、悪の秘密結社が出てきて、立花のおやっさんのお墓が出てきて、オリジナルの人が出てくるTVシリーズを期待する人って、
少数派なの?

今なら、客演回作っても、ストロンガー終盤みたいなことにはならず、レジェンド戦隊やメビウスや今回のギャバンレベルの昭和ライダーリスペクトをしてくれると思うんだが。
老けて動けないなら、本郷も一文字も風見も顔見せだけでいいからさ。
417名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 10:50:42.80 ID:EVFJJaec0
流石に老けた改造人間顔出しは微妙だと思うが
原作思い起こさせるアクションに必殺技とBGMくらいが丁度良い
418名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 10:52:50.90 ID:ezRZnpOO0
>>416
漫画でいいんじゃないかな
夏休み特番で昭和ライダーやらなくなって久しいし
今ならDVDもあるし、ファーストのTVシリーズあったら見るけど
子どもに玩具売らにゃだから、オールライダーでギリギリなんじゃないかな
419名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 11:00:54.15 ID:mltjZ3ucP
ライダー板とか言われてもなあ
特撮板と昭和特撮板と分かれてるわけだし
どっから入ったかでも思い入れは違うでしょ

そもそも平成ライダーと昭和ライダーが繋がったのも
ディケイド以降だからなあ
必ずしも一枚岩ってわけではないと思う
420名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 11:04:33.65 ID:0oCyWVyE0
>>416
期待しても売れる見込みがなければ作らない
結局スポンサーであるバンダイが玩具出せないと意味ないし
421名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 11:21:36.72 ID:ypZ4H2td0
>>417、418、419
レスサンクス。参考になりました。

やっぱり、改造人間は老けられないのと、おもちゃがネックか。
所詮は子供番組なんだからカッコいい戦闘シーンがメインになるのはわかるんだけど、
おじさんとしてはストーリーに絡んでほしいんだよね。ゴーカイジャーレベルでいいからさ。(できれば影の薄いZXは時間を取ってほしい)

特撮パートでいえば、スカイライダーへのV3客演レベルが見たい。オールライダーみたいに団体戦にするとありがたみが薄れる。
今回の7人ライダー個別戦も悪くはなかったが、もっとしっかり見たい。もっと高く飛んでライダーキックとか、タメを作って大切断とか、
偵察シーンを作って空から下を見ているスカイライダーとかレーダーハンドを使っているスーパー1とか。

まあ、大オタの妄想だ。勘弁してくれ。
422名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 11:25:30.96 ID:ypZ4H2td0
連投すまん、420の人もありがとう。タイムラグがあったみたいだ。
423名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 12:12:25.78 ID:QlhqtUNp0
おっさんとか大オタとか関係なくて
単に性格に問題があったから叩かれただけだな
424名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 13:48:40.98 ID:/P9EiNdk0
仮面ライダー×ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX

7人ライダーはこのタイトルの映画であんまりストーリーに関係ないのに
あれだけ時間とって活躍すりゃ十分なんじゃねーの
425名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 14:47:56.26 ID:ONg44fOd0
>>416
ライダーマンやってた山口さん亡くなってるからなぁ……
426名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 14:56:17.83 ID:zOhPMqp90
昨日、宇多丸が面白かったと褒めてたな。
427名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 15:25:02.25 ID:w8qx9HfT0
今日観てきたが、個人的に里中のアクションとかブリブリのなでしことかいらんかった

弦太郎の心が成長する演出につながるのは良かったが、あざとすぎて直視できない
寿司屋に行ったら寿司が食べたいんであって、カットメロンをがっつり食いたい訳じゃないんだ
ライダーのアクションはすごくかっこいいだけに消化不良だわ
428名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 15:38:22.96 ID:Xwh6e3+bi
>>427
例え話ヘタクソすぎワロタ
429名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 15:54:47.66 ID:EcMu7d3h0
なでしこブリブリは監督の趣味だろうが里中ちゃんは別にいいじゃんか
元からあんなんだったし
430名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 17:07:02.68 ID:ONg44fOd0
っつうかなでしこのぶりぶりは誰の仕草をコピーしたんだろうw
431名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 17:39:47.45 ID:Fs5sgd0T0
>>430
そりゃあれだろう、中の人の事務所の先輩の嗣永桃子だろ
432名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 17:40:22.20 ID:vnP/9fX00
ワームみたいに、対象者の記憶も多少みられるんじゃないかな
なんか、一気に怪人度寄りになった気がするがw
433名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 18:34:10.81 ID:hn/RAVRl0
>>427
しかし変な人もいるもんなんだなぁ
そうとうひねくれてるんかな
434名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 18:44:07.33 ID:RN7pymBYO
このスレも自分が要らないというものが他の人には要るかも知れないのが分からない奴多いからな
435名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 19:50:29.17 ID:w8qx9HfT0
だから個人的によ
あれらを楽しんだ人がいるのは否定しない
けど、仮面ライダー観に行ってライダーでも何でもない秘書のアクションだの、空から降ってきた少女とのラブコメだのが映ってたらどんな顔したらいいかわからない
煽り抜きであれはどう楽しめばいいの?
436名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 20:02:07.21 ID:EkjUtP1t0
そこまでにしとけ
悪いことは言わないからこれ以上続けんな
437名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 20:08:20.08 ID:hn/RAVRl0
まぁとりあえず前スレとかこのスレとか1から見直すといいよ
キミはここではアウトローだということをよく認識しておくといい
438名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 20:08:53.52 ID:QiO1MFs0i
仮面ライダーフォーゼって番組の中で里中は何度もアクション披露してるのに
仮面ライダーフォーゼの映画で里中のアクションなんか出すなとケチ付けられても…w
脇役女性キャラのアクションなんて昭和のライダーガールズの頃からあるのになあw
主人公の恋愛要素だって平成ライダーでは珍しくもなんともないし
そこまで中身のないアクションシーンだけ観たければ
遊園地のヒーローショーだけ行ってればいいんじゃね?
439名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 20:10:06.89 ID:QiO1MFs0i
失礼、里中くんはフォーゼじゃなくてオーズだな
440名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 20:26:07.87 ID:CbEAV3BM0
煽り抜きに関連性が理解できずに楽しめないと言うのなら
ご愁傷様としか言い様がない
441名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 20:44:02.16 ID:w8qx9HfT0
今思うとチラシの裏に書くべきだったわ
正直すまんかった
442名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 20:58:13.69 ID:8GiwQxzC0
改造人間って生身の部分は老けるんじゃないの?機械の体といえどアンデッドみたいに永遠の命を持ってるわけでもあるまい。
443名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 21:47:58.66 ID:L1IwR40N0
>>427
なでしこって言っても、あれ仮面ライダーじゃないしエネルギー型生命体がフォーゼの真似してるだけで、実はああいう性格なんじゃないかなと思う。
444名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 23:42:02.52 ID:lNmO27oJP
しかし劇場公開もほぼ終わりつつあるけど
結果的に興行収入は14・6億円とまあまあ成功した感じなのかな
445名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 23:45:40.45 ID:ypZ4H2td0
>>444
まったく特撮の相場って知らないんだけど、それってトントンくらいだよね。たぶん。黒字は出る金額なの?
446名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 23:50:38.37 ID:lNmO27oJP
制作費は確実に5億以下で
黒字も黒字
、ただこの収益がいつも、吉永小百合の映画にまわされるんだよな
447名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 23:51:02.71 ID:KAq3NsvZ0
>>445
東映特撮なんて、1億ぐらいで作るんだぞ。
だから、ウハウハなんじゃないか。
448名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 23:55:33.11 ID:lNmO27oJP
これは来年もやるかなムービー大戦
こんなドル箱手放せる訳が無いし
449名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 00:02:25.51 ID:rgDtlHyx0
そんなに安く作るものなの?マジで知らなかった。
それ聞いたら、かのディケイドの映画、益々腹が立ってきたぞ。

俺はいい大人として、吉永小百合は称賛に値する昔のトップスターとして敬意は表するが、
そんなに儲けているなら、もっと特撮に還元してくれ。
450名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 00:27:05.78 ID:IRLhPh7T0
>>449
そもそも特撮部門COEwの白倉からして、10億の予算があったら10億の特撮映画1本じゃなく、
1億の作品を10本作るって言ってたからなぁ
どこに還元するかはともかく、小百合なみに予算かけた特撮はありえないだろうね
小百合映画より、さゆる映画が観たいぜwww
451名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 00:51:50.73 ID:H7QJiL6O0
でも必ずしも予算と出来が比例するかって言うと
別に某ファイナルなファンタジー映画の悪口を言ってるわけじゃないですからゆるし
452名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 01:19:35.49 ID:J/5h938p0
>特撮部門COEwの白倉

それはCOEが笑いドコなの?
453名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 05:37:47.07 ID:SRozsArC0
>>447
>東映特撮なんて、1億ぐらいで作るんだぞ。

1億円の低予算でも『仮面ライダーSPIRITS』の長編Vシネマ実写映画は制作できると思います。

例:大畑晃一の『世界トホホ映画劇場2 アニメ&特撮大作戦本』で紹介されていたハリウッド製B級特撮ヒーロー映画。
(日本の漫画を原作としたものでは初のハリウッド実写作品※ただし日本資本によるもの)
【Guyver vs Guyver Zoanoid】
http://www.youtube.com/watch?v=TOMS5GqHUZU
【Birth of the Guyver】
http://www.youtube.com/watch?v=ELsDc8sAskQ
【The Guyver - 2nd transformation】
http://www.youtube.com/watch?v=0G4DUOVKuxk

追記:1994年の実写化作品2作目で制作費90万USドル。ちなみにソースはwikipedia。

【guyver Dark Hero - Wikipedia, the free encyclopedia】
http://en.wikipedia.org/wiki/Guyver:_Dark_Hero
454名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 09:13:27.55 ID:grAMF8L1O
>>448
次回からはvs戦隊に一本化されるとかいう噂があったな
確かに年に3本もやってたらマンネリになるしな
455名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 12:35:29.59 ID:7aBNQtMOO
マンネリとかの問題じゃなくてスタッフがリアルで過労死しかねないからって判断だと思う
456名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 12:44:15.85 ID:BocA97ZR0
>>454
それは戦隊の夏の劇場版が廃止になるって話じゃね?
457名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 17:32:57.54 ID:grAMF8L1O
興行収入15億越えは微妙かな
Wディケイドは越えてほしかったんだが
458名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 20:51:51.74 ID:0IGoi9A/0
小百合が、ライダーに変身すれば予算沢山。
459名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 21:11:30.03 ID:m8wAFFYw0
>>458
お前は天才だ
460名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 21:27:08.50 ID:xQ1GJgwb0
ワンダフル将軍っていくら売ったの?
461名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 23:03:14.40 ID:8qBFbcXb0
7人ライダー終結時の
戦え!七人ライダーのBGMが流れた時は燃えたけど
W、オーズ、フォーゼの主題歌が流れた時は
今更ながらライダーの歌らしくねぇ!と思ったわ
『また誰かが突然ドアを叩く』
『いらない 持たない 夢も見ない』
『ハイスクールから放送中』
何コレ?って感じだった。
3曲メドレーで歌なしにすれば良かったのに
462名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 23:10:23.71 ID:XyJVg1eA0
どれも各作品の世界をよく表していい歌だと思うけどな。
463名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 23:13:54.08 ID:Rae3JGnL0
20年くらい前からハイパークロックアップして来たか何か?
464名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 23:16:43.26 ID:NY4eu9AH0
どうだったら「らしい」んだよw
465名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 23:20:18.10 ID:4e3vPdQM0
サビから入って欲しかったんじゃね?
466名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 02:23:37.89 ID:Y3nRJbwKO
たしかにちょっとわかる
Cyclone EffectとかそれぞれのEDで揃えてもかっこよかったかも。
でもやっぱり燃えるのは主題歌だわ
467 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/24(火) 04:36:03.50 ID:cC55hChq0
Wの主題歌の前奏流れ始めたとき泣いたけどな懐かしいのと嬉しいのとで
468名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 04:42:22.44 ID:B0tDdvBB0
>>461
主題歌にふさわしいかどうかは、それぞれ思うところがあるかもしれないが、
Wのオープニングは『また誰かが突然ドアを叩く』 と歌うとこで
ちゃんと「誰かがドアを叩いてる」映像になってて、
とてもちゃんとしたオープニングだと思ったよw
469名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 06:10:32.12 ID:qHeUvtN70
>>464
か〜め〜んライダーダブルッ♪(てつを)

桐山だけ大興奮
470名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 13:23:50.65 ID:e4LVtRuBO
>>461
オーズのOPだけ何故かアレンジバージョンになってたからイマイチだったな
Wとフォーゼは原曲のままだったから良かった
471名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 14:42:10.61 ID:ZcYKIDgk0
金曜で上映期間終わりか〜割引券もあるしあと一回観とくか。
472名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 17:45:18.99 ID:mVXOAhQfO
>>470
あれ、初めて聴いたからしっくり来なかったな。
473名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 18:02:34.95 ID:e4LVtRuBO
>>471
えらいロングランっすねw
田舎じゃほとんど先週で
ゴーカイの映画に切り替わってるのに
今初めてみたらメテオとか逆に違和感感じそうだ
474名無しより愛をこめて:2012/01/24(火) 18:12:55.57 ID:awYQr0fR0
でもブランチとかでやってたけど先週の時点で興行成績9位とかだからね
普通次回作なければまだだらだらやってることだよな
ただでさえ大きなお友達は冬休み終わりを待ってたわけだからさ
475名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 12:15:25.58 ID:Jgm2y4N30
大きなお友達は、特典付きのBD買ってくれるよいお友達。
もう一度見たかったけど、終わってしまったよ<地方
476名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 14:46:37.63 ID:u/mEIcu3O
>>470
むしろ、TV版のオープニングをあのバージョンにして欲しかったな
新しい出会いが刺激を生んだんだな
エビフライにかかった納豆みたいにw
477名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 17:52:32.46 ID:MlHN05Iz0
今日二回目見に行こうと思ったら平日休映だった・・・orz
478名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 18:31:15.41 ID:DR2VhrsP0
479名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 18:35:02.65 ID:vcqEgBvm0
か、可愛いじゃねぇか…
480名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 19:47:27.74 ID:re0xE+EQ0
今日やっと見てきた。

何これ?ムチャクチャ面白かったんだが。
俺的には「戦え!七人ライダー」のアレンジ版メロオケでツカミはバッチリ。
1号の声はかなり昔の藤岡弘の声に近づけてるな。

平成ライダーでは珍しい生身のアクションの連続・・・と思ったら監督は坂本浩一だったか。
(監督が坂本だと知らずに見に行った)
翔太郎の「お前!・・・・良い奴じゃねえか!」が微笑ましかった。

次は是非てつをを出して欲しい
481名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 19:54:27.64 ID:DR2VhrsP0
メロオケってなんだ?
482名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 20:22:35.36 ID:Ru9G8oJj0
>>481
> 器楽曲(きがくきょく)とは、器楽のための楽曲である。対義語は声楽曲。
> ポピュラー音楽系ではInstrumental(英語)の日本語表記でインスツルメンタル、インストルメンタル、
> インストゥルメンタル、インストゥメンタル、またはこれらを略してインストなどとも言う(対義語はボーカル)。

> またアニメやドラマなどの劇伴において、主題歌の歌声の部分を楽器で演奏した曲もインスト、
> またはメロディのみのオーケストラである事から「メロオケ」と呼ぶ。
483名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 21:02:38.53 ID:u/mEIcu3O
>>480
間に合ってよかったね
484名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 21:12:22.90 ID:8+bcx5Uf0
1号をリアルタイムで見ていた世代…ではないんだが、
LDやらDVDで死ぬほど見まくった者としては
回転足払いを多用する1号はちょっと違うと思った。

違うと思ったが、猛烈にかっこよかった。
ファイティングスタイルが違うことなんていくらでも理屈付けできるので
これからも理屈でなくかっこよさを追求していただきたいと思う。
485名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 22:41:30.63 ID:DR2VhrsP0
486名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 23:13:15.89 ID:AKTVg+jz0
>>478
上映が終わってようやく落ち着けると思ったのに
何だこれは くそっ
487名無しより愛をこめて:2012/01/26(木) 12:55:17.64 ID:TWDQdfRF0
>>484
多彩な足技の「技の1号」と、パンチと投げの「力の2号」て感じだったね
あの差別化は良かったと思う
個人的には7人の必殺技の中では2号のライダーパンチが力強くて一番良かった
488名無しより愛をこめて:2012/01/26(木) 14:05:30.95 ID:G5uPgvjD0
>>473
今週末まで+それ以降も上映のとこは40の県でいまだにあるけどな。
うちの県じゃ県庁所在地中心街の劇場より郊外(田舎)のシネコンの方が期間長いし。
489名無しより愛をこめて:2012/01/26(木) 22:37:12.37 ID:enKYM+bT0
>>478
これは…
やばいほしい…
490名無しより愛をこめて:2012/01/26(木) 23:37:24.86 ID:xXh+Tuh40
自分は謎の空中固定ライドルも再現したXキックが一番よかったw
491名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 00:38:37.27 ID:zYmK2Kye0
アメトークで仮面ライダー芸人投票やってるぞ
投票はこちら
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/contents/common/flame.html
492名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 01:52:46.49 ID:3hP7c4FtO
>>488
粘ってもらって何とか興行収入15億突破して欲しいな
493名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 05:45:01.46 ID:BWo3FBlk0
なんで?
494名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 07:24:54.89 ID:TPimnY4L0
>>492
つか粘ってるところってゴーカイVSギャバン上映してないか上映回数少ないところじゃなかろうかと
495名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 12:17:31.15 ID:CDiFEL60O
最初にWの2人が出てきた場面でフィリップ君、また何かにハマって地球の本棚で検索してたけれどあれ何て言ってました?台詞聞き取れなくてモヤモヤする…。
携帯からですみません。
496名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 12:44:35.56 ID:wcmvnihW0
フィリップが調べてたのはせんべい汁についてだよ
497名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 22:51:36.18 ID:JHtFvNzA0
映画から帰ってせんべい汁を検索した子は手をあげなさい

498名無しより愛をこめて:2012/01/27(金) 23:23:18.17 ID:dF74vxPW0
今の今までフィリップ興味持ったのぬれせんべいだと勘違いしていた
499名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 00:29:44.89 ID:BRuhrJFPO
>>495
青森のご当地グルメ、煎餅汁を検索してた
フィリップの中の人が青森出身だから地元ネタなんだよw
500名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 00:40:44.95 ID:NbHi+hvc0
中の人は大阪出身じゃなかったか?
501名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 00:53:39.02 ID:rgx2FUXl0
大阪だよ
青森どっから出てきたw
502名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 01:01:49.92 ID:SHf8C4bYO
フィリップの中の人は大阪出身だよ

照井も所長もフィリップも中の人が関西出身だから
ナイトメア回は三人のネイティブな関西弁が聞けて楽しかったw
503名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 01:27:47.87 ID:nYoya//C0
青森は清盛だな
504名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 04:22:54.96 ID:1wkezVuBO
いまさらだが、なでしこがサッカー関係ないのが驚いた。

光のボールを蹴って敵を倒すくらいはあるかと思ってたのに。
505名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 04:47:28.03 ID:C4RtjSDB0
冷静に考えたらあのライダー名ホントは仮面ライダー擬似フォーゼとか仮面ライダーフォーゼコピーとかが正しいんじゃないかって気がしてきた
語呂悪いけど
506名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 05:12:55.12 ID:wMaDQY7R0
>>504
それどこのこなん?
507名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 07:37:26.41 ID:XHXRq1OC0
超(笑)銀河王の最後の台詞
「残念無念!…だアァァァァァァ!!(断末魔)」なのか

「残念無念…グワァァァァァァァァァァァァ!(シャトルに激突して悲鳴)」

かどっちだと思う?
個人的には後者のが哀れな間抜けッぷりが小悪党の末路ぽくてらしいと思うんだけど
508名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 08:57:01.96 ID:9jUoWNSzO
>>495です
せんべい汁て言ってたのかぁ…スッキリ!どうもありがとうございました。
509名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 09:41:52.65 ID:o27JQs0yO
>>504
一年前にそれやっちゃってるんで
510名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 21:08:08.42 ID:wvcryJ7S0
ムービー大戦からダブルが抜けたことってないんだな…。
メインの扱いは実質、ビギンズナイトだけで後はスカル編だったり、
ゲストだったりするんだけど、その辺はバランス取れてるな。
511名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 22:27:29.78 ID:uSLRJN4E0
>>505
仮面ライダーフォーゼブートレグでFA
512名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 05:35:09.87 ID:qXRqWo8G0
>>502
ネイティブな人間から言わせてもらうが、照井以外はわざと東の方っぽく喋ってるだけ。
摂津弁でも、あんな露骨に胡散臭く喋らんわw
何気に若菜姫がちゃんと関西弁してる。
513名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 09:55:51.86 ID:YrAPt+6D0
>>512
近畿圏以外の一般の視聴者が持つ関西弁イメージを体現したんじゃないかと
摂津弁に限らずいまどきあんな関西弁はリアルで聞かないw

面白かったからええけどw
514名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 11:20:44.21 ID:P9rBDsCO0
ライダーマンってどんくらい強いの?
怪人を一人で倒せるぐらい?
515名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 19:56:57.27 ID:iSzNSXK40
電王プラットフォームより弱いかもしれない位
516名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 20:18:12.16 ID:IJ5S/s+tO
プラットより弱いは無いんじゃないかな
517名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 22:46:46.14 ID:xWdoQrOe0
戦闘で言えばタックルよりは弱くてがんがんじいよりは強いくらいじゃないか
元々科学者だし
518名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 17:16:30.98 ID:ABE3z3rl0
今日の稽古着は
仮面ライダーなでしこのTシャツ
http://st85.storage.gree.jp/album/05/10/27310510/40988d7f_640.jpg

みんなから
いいなーって
変身したとかすごいって(^ ^)

仮面ライダーなでしこ
周りからの反響が大きい!
http://gree.jp/mano_erina/blog/entry/622809459
519名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 17:20:58.04 ID:cjVaI9zp0
さすが秋葉原…
520名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 18:22:59.63 ID:md/qXUjcO
>>518
IDが先輩やんw
テレビにも出るんじゃないか、本物撫子役で
521名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 00:09:39.62 ID:wwBHDDkN0
>>502
今更だけど、サンタちゃんも大阪の人
522名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 11:47:23.76 ID:Yt6w4MmP0
もうとっくに終わったと思い込んでたが地元で今週末までやってた
もう一回見てくるぞ!
523名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 17:52:28.08 ID:md7fLKET0
まだ上映してる所あるんだね。
524名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 18:32:49.78 ID:k2l6+GNZO
大阪のなんばパークスは3日までやってる
525名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 19:06:16.88 ID:W0GPyLyaO
今初めて見たら、メテオとか違和感感じそうだな
526名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 19:07:07.84 ID:pmDm4Lfl0
なんとか土曜迄やってくれんかのう…
月始めは時間が取れん(涙)
527名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 18:42:52.17 ID:C/Fahbrc0
2月9日新宿でなでしこ、人見さんと握手!
528名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 20:35:00.30 ID:OtUwPlnrO
>>527
握手ってフォーゼ流の
友達のしるしってやつ出来るの?
529名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 21:20:03.91 ID:6rneA6A30
出来ないだろ
530名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 22:05:49.12 ID:izFcrqqn0
友達になってないどころか初対面とかで、友達のしるしやっちゃダメだろw
531名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 22:08:09.39 ID:0D/dU0Rm0
劇中ではほぼ初対面の相手とやってんじゃんw
532名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 00:57:13.73 ID:F8N9DbfS0
物語の流れ上、致し方ないがアンクがオーズ編だけの出番だったのが惜しい。
ライダー部の面々や翔太郎たちと絡むようなシーンが観たかった。

533名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 01:20:01.90 ID:DORXYiIN0
「見たかった」という言葉を使うやつは
だいたいただの天邪鬼
534名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 02:41:46.05 ID:GGSf7yk8O
>>528
子供相手なら断れなさそうだな、早苗タソw
535名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 11:02:24.84 ID:YQmcwFqe0
東京では例年いつ頃までやってる?
536名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 11:02:53.82 ID:QnWzkOYc0
大泉のイベントでフォーゼとなら友達のしるし握手できたぞw

MEGAMAX5月21日に発売決定!
537名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 11:04:16.24 ID:Myd0/bcd0
DC版はその5ヶ月後か…長いなぁ
待ち遠しすぎるので今回はコレクターズパックを買おうと思う
538名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 11:12:53.38 ID:QnWzkOYc0
俺は映画3回見ちゃったから普通のはレンタルで我慢してDC版買おうかなぁ
539名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 11:14:19.86 ID:VpbTDSD50
ボーナスディスク見たいからコレクターズパック買うぜ
劇場版のDVD買うのいつぶりだろう
540名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 11:41:26.70 ID:jSSSWjTLO
またDC版はBlu-ray出ないんだろうなぁ…
541名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 12:39:51.38 ID:GGSf7yk8O
夏映画はフォーゼとゴーバスターズの二本立てだとさ
542名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 14:57:27.37 ID:PpR4VNJg0
毎年の事ちゃうの?
543名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 15:34:20.91 ID:GGSf7yk8O
>>542
去年はオーズとゴーカイジャーだったじゃん
544名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 15:43:28.17 ID:On/vj2bAO
ライダー戦隊の二本立てって意味だろ
545名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 17:48:29.40 ID:wHn69IAs0

>MEGAMAX5月21日に発売決定!

おー楽しみ!
Blu-rayのコレクターズパック買う
546名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 19:17:06.83 ID:GQpISQOx0
>>545
撫子変身の腹チラ
堪能っすね
547名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 19:59:30.70 ID:VpbTDSD50
メイキング充実してると良いなー
548名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 22:31:28.02 ID:GGSf7yk8O
>>544
仮面戦隊ゴライダーとかやりそうで何か嫌だな
549名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 22:40:13.66 ID:DORXYiIN0
つまんね
550名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 00:04:27.60 ID:VpbTDSD50
うわ・・・
551名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 16:17:30.30 ID:rXMfkiZqO
よし!明日観に行こう。
552名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 17:31:57.84 ID:z8redgpHO
>>551
いつまでやってんだよw
553名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 21:34:43.66 ID:rIFYrjVY0
>>551とは別人だけど
東武練馬駅前のワーナーで今日見てきたよ~

いや〜何度観てもオーズカッケェw
何故TV本(ry



しかしチビッコはすっかりメテオ登場が一番歓声湧くようになったね

公開仕立ての頃は全く無反応だったのに
554名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:00:04.76 ID:K9Zt3HUo0
上映してる所もさすがに明日で終わるでしょ。
555名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 23:45:23.00 ID:ww07lCDeO
こっちは2月いっぱいまでやるな小い古い映画館だけだけど
やっぱシネコンとかは全部ゴーカイvsギャバンと入れ替えか
556名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 03:50:09.84 ID:hoDsk+p3O
>>555
いや、うちの地元は山本五十六と入れ換えですたw
557名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 04:50:40.83 ID:kflcDEhu0
早くBD欲しいな
558名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 11:05:19.83 ID:hoDsk+p3O
TVのフォーゼでセイヤー出ましたw
これ、フォーゼのスイッチが全部揃った時点でMEGAMAX作ってたらもっと面白かったんじゃないか?
559名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 11:47:03.94 ID:sLm0PFvQ0
面白かったけど、昭和ライダーが罠で捕まるのは間抜けすぎていらないと思った。
アレさえなければ最高だった。
560名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 18:50:08.59 ID:T4+ekckUO
捕まっちゃう迄は引き部分の構成だから許せるが
スイッチやメダルにされるのはあんまりだな
せめて自力で脱出させて欲しかった
561名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 18:54:00.53 ID:qQ/Oh3wr0
まぁ当時も色んな罠に引っ掛かってたでしょ
自力で脱出したり、立花のおやっさんが来てくれたりとかもあったけど
562名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 19:01:00.48 ID:mp+s2TH10
落とし穴に落とされて手榴弾ぶん投げられたりとか?
563名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 19:07:12.63 ID:AbPvybke0
で、もし自力で脱出してたら
「オーズとフォーゼの映画に出るんだから
 メダルやスイッチにして絡ませるべき」とか
言っちゃうんだろ
564名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 19:37:07.56 ID:1ZZzYspR0
潜入して簡単に捕まるって昭和でよく見た光景だと思ったよ
565名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 20:01:30.11 ID:ScUkQ/mi0
昭和ライダー関連の話題って叩くにしても擁護にしても
明らかに妙なバイアスかかってる奴がいるから嫌
566名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 20:11:11.60 ID:u+sQ3Wj6O
どれがどうバイアスかかってるのかも言えんで
567名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 20:26:05.31 ID:TH12DZ9wP
\バイアス!!/
568名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 21:59:24.40 ID:AbPvybke0
>叩くにしても擁護にしても

「話題を出す」にあたってその2つしか思い浮かばないというのが
非常に気の毒
569名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 15:22:41.89 ID:qE3lPYOC0
お久しぶりでございます
その節はお世話になりました
1月26日に手術をして2月1日に退院してきました
がんは、甲状腺ごと全摘出してきました
転移もなかったようです
入院中はギャバンも見てきました
今は、もうすっかり元気です
では、失礼いたします
ありがとうございました
570名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 16:46:58.40 ID:rlFpv/Ch0
>569
おかえり!

BDやDVDでも楽しんでくれ
571名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 17:49:40.83 ID:GE4JORpLO
興業収入15億円は突破出来なかった様だ
残念、無念orz
572名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 20:02:32.57 ID:hfAU67n+0
ワーナー板橋のスケジュール見たら来週も

上映る気満々かよw!
てっきり/11からのヒーロー大戦前売に併せて終了かとおもて見納めに行っちゃったのにwww
573名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 22:21:14.96 ID:0CevSe290
まだやってるとこあるのか
ちゃんと読んでなかったパンフ読んでたら、秋に金子修介監督だからと見に行って
予想外の萌え映画で場違いさに気まずくフリーズしてるしかなかった『メサイア』に
出てた主要二人がミハルと賢吾だと今更気がついた
どっちもわからんもんだな
574名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 22:32:12.18 ID:kccsYQJB0
>>573
金子監督MEGAMAX劇場に見に行ってなでしこの「変身!」に惚れたらしいよw
575名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 23:43:38.71 ID:2yBM1jAM0
なでしこ無双してる時、ハオーショーコーケンの人がずっと頭の中で同じ動きしてた
576名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 08:16:55.14 ID:8XXZ/cgz0
>>573
それ照井さんとバスコさんとディケイドも出とるで
577名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 09:46:55.13 ID:rZysueXjO
結局オーズ最強コンボはプトティラなのかスーパータトバなのか
スペックはほぼ互角だよな?

スーパータトバに時間操作が可能か可能じゃないかで変わるかな
578名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 10:42:52.45 ID:Mkfh/p/o0
>>575
Mr.カラテが!?
579名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 16:27:26.78 ID:rxxchMS1O
面白かた
580名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 20:20:30.20 ID:ZT/DKYk+O
>>577
暴走は克服したけれど、プトティラにはやはり負担や副作用があるからなぁ〜
トータルで考察するとSタトバなんじゃないかね?
581名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 22:17:35.81 ID:1/R4Bdh40
時間操作が可能というより、時間の壁を越えられるが正解なんじゃないの?
582名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 00:58:00.53 ID:uRlrEkcpO
>>577
造形美と物語的に盛り上がる最強コンボなら
相棒の力を使うタジャドルなんだけどな
583名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 14:45:20.63 ID:7ZxLFLAZO
この映画の続編がスーパーヒーロー大戦って事で良いのか?
584名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 14:46:50.67 ID:9fJHVgVLP
なぜそう思いましたか
585名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 18:11:36.51 ID:3H2myKg60
ディケイドのオールライダー対大ショッカーみたいにメイキングで一つDVD出してほしい
586名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 18:35:16.06 ID:7CuZ3Gp90
>>583
ないない、絶対ない。
「ライダーは助け合いでしょ」「俺は全てのライダーと友達になる男だ」
というこの映画の信条を平気で踏みにじる春の映画が関係する訳ないだろ。
587名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 18:44:50.86 ID:TvWv3tF50
>>580
つうかプトティラのメダル破壊能力があったらポセイドン戦と超銀河王戦が盛り上がらないことこの上ない映像になりそうだからなw
588名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 18:48:41.01 ID:1Zc6FVHl0
>>586
も、もしもだ・・・踏みにじってるのに続編と言い張ったら・・・?
589名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 18:49:38.95 ID:aROqmcRtP
>>577
直接対決ならメダル破壊できるプトティラに軍配が上がりそう
メダルと関係ない敵が相手ならスーパータトバのが強いんじゃね?
590名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 18:49:53.06 ID:XimVkKbj0
というかプロデューサーが違うし続編じゃないでしょ

……あの人そういう前作のテーマ踏みにじるの崇高で深いとか思ってるよね
591名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 19:04:48.68 ID:f/fJZGKp0
>>586
まあ、ディケイドは勝手にリマジと助け合って友達になったら
先輩に「ライダー倒せや!」って集団リンチ喰らって
本気だして戦うのなら負ける気しないはずって
昭和のOBまでフルボッコにしたら
「お前に物語は無い!」って全否定された実績の人だからな

普通に仲良くなっちゃいけない体質っていうか
宿命背負わされてるから、仲良くなる前に川原で
全力で殴り合って友情深めるしかない
592名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 19:59:30.09 ID:7ZxLFLAZO
>>586
でもゾディアーツとは普通に戦闘してるし
中の人を正気に戻す為の戦いならヒーロー大戦も肯定してしまえるな
593名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 20:23:23.40 ID:9fJHVgVLP
それと続編がどうこう言うのは関係無いですね
594名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 20:34:38.39 ID:7CuZ3Gp90
>>588
武部の方はともかく、塚田Pが速攻で否定してそれまででしょ。
595名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 23:04:39.67 ID:KRTrYd2W0
>>586
いや、ライダー達も戦隊もどうせ最後は助け合いになるんじゃね
596名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 23:06:46.66 ID:3V2FWHPq0
「ライダー」と友達になるっていってるだろ。戦隊は別だ。
597名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 01:13:13.51 ID:4CpW4mU90
今日でほぼ終了みたいね
http://cinema.pia.co.jp/theater/m-157703
598名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 01:22:19.48 ID:U1Kxarf6O
MOVIE大戦どうなってしまうんだ
ヒーロー大戦が収入良かったら来年からはそっちに注力するだろうし
フォーゼの次のライダーなんて今は想像も付かないしな
599名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 02:24:32.78 ID:6oiX5KeYO
大戦は今回がラストでもいいかもね
また別の切り口があれば
600名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 07:25:38.23 ID:4csqVcW+0
>>569
ものすごい遅レスになるが、お帰り!
良かった、本当に良かった
来年も再来年もずっと特撮見られるな!
601名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 17:14:14.09 ID:uzQESoP+O
>>598
movie大戦4月にしてお祭り映画1月にした方が良いような希ガス
現状だと新ライダーはパイロット完成前に台本書かなきゃいけない状態だし
602名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 18:20:34.46 ID:8TPgh0xy0
>>601
それだと前作ライダーのファンに対しての吸引力が落ちるって問題点も出てくる
603名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 21:10:20.95 ID:O/5Hm0Zb0
夏映画はライダー60分、戦隊30分かな?

604名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 21:15:13.51 ID:0PeJg9FR0
ヤフー映画で調べたら今時点で、2月17日まで上映してる所がある!
605名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 22:17:48.85 ID:U1Kxarf6O
>>604
17日にこの映画を初めて見たら
メテオさん何やってんすか状態やんw
606名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 23:51:08.25 ID:8B6FfqlSO
もしもし、俺ほぼ毎週末映画観に足運んでたけど
最近は周りのチビッ子達が一番沸くのメテオ登場のシーンデスよw

「(弦ちゃん顔アップ)メテオ出ないのかな〜?
(カツカツ…<誰だ!)メテオだー!」って
大騒ぎデスよww
607名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 00:40:36.38 ID:6BuwWs2zO
どうせならフォーゼのスイッチが全部揃ってから
映画撮って欲しかったな
あと、何故園ちゃんと校長が出なかったのかが謎
608名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 10:07:40.21 ID:0yXKriNjO
撮影時期的に校長はまだオファーしてたかも微妙な希ガス
609名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 14:15:16.05 ID:MCVDQJfC0
翔太郎「ハッハ〜ン、主役はやっぱ・・・俺だよなぁ。」

フィリップ「デート券?!なんだいそれ?」
610名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 16:04:09.76 ID:jO7C0ZyZ0
まだ上映してるところがうらやましい
もう一回シアターで見たいしアンコール上映とかやらないかなぁ
611名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 22:20:35.66 ID:6BuwWs2zO
>>610
つ星に願いを
この映画では出なかったセリフだけど
612名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 00:12:49.35 ID:umTzdRA3O
なでしこが残したS-1スイッチと
メガバガミールって結局最後どうなったんだっけ
613名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 00:19:27.19 ID:/sZVNzjQ0
メガバガミールはサドンダスに壊されたとかでいいんじゃね
スイッチの方は知らんが
614名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 04:43:57.37 ID:IMH9ktTU0
S-1とスーパーメダルは4月の映画でも使うんでないの?
人気あったらだろうけど
615名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 13:39:03.97 ID:HZ6HI7U60
スーパーメダルは超銀河王が相手だったからこそ輝いたわけで他の敵じゃ強すぎる気がするんだよなぁ
なんか4月の映画で登場しても能力使われずに終わる気がする
616名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 17:22:04.72 ID:5nAk/vOoO
>>614
おもちゃの在庫次第か
617名無しより愛をこめて:2012/02/13(月) 21:51:52.62 ID:Li8tOTqv0
ロケットスイッチS1は売り切れてきてるよな。
スーパータトバは出ない気がする
618名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 00:05:41.45 ID:bW3jTvII0
財団Bよ、ワンピース無双も良いけど仮面ライダー無双をコーエーに作らせて!
メガマックスのライダー無双シーン観て同じ事考えた奴はいるはずだ
619名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:45:28.14 ID:cnUx2uzzO
>>618
無双ゲームはすぐ飽きる
見てる方がいいわ
620名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 09:38:14.81 ID:Mum00Kb00
そもそも「無双」シーンとも思わないしな〜
621名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 17:47:58.51 ID:lcSKW/qIO
あの暑苦しい弦ちゃんが本物の美咲撫子には
声もかけられなかったなんて信じられないよw
622名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 18:23:40.37 ID:K3+Gr+uM0
かけられなかったんじゃなくて
別の人だからかけなかったんだよ
623名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 18:49:47.09 ID:W9Y/ByWC0
弦ちゃんが好きになったのはあくまでSOLの撫子だからね
本物の撫子はソックリさんなだけで中身はちがうってことだよね
624名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 19:29:15.28 ID:lcSKW/qIO
>>622
いや、いつもの弦ちゃんならダチになりに行くと思ったからな
625名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 19:49:05.92 ID:sBYmbBNc0
>>624
なでしことはトモダチじゃなくて恋人になりたかったんじゃないの?
姿が同じだけの別人だから、話しかけてトモダチになったって虚しいだけじゃね?
626名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 22:05:25.73 ID:+LzU44mf0
そもそも天高の生徒じゃないしな
627名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 02:11:18.27 ID:0Z56nlAIO
天ノ川高校すべてと友達になる男 スパイダーマッ!!
628名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 03:23:10.07 ID:ITKIKEKo0
>>624
初対面の人、しかも女性にいきなりダチはないだろ
629名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 10:58:43.08 ID:DtRlENRyO
トモダチンコなら良いですか?
630名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 18:21:30.07 ID:RjXM4FmI0
>>629へ、会心の一撃
「あなたのことは良いオトモダチだと思っています」w
631名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 22:44:18.07 ID:cpjn+u950
DVD5月21日か…まだ長いな
632名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 22:32:44.05 ID:Qw0zQyc80
パンツと宇宙は半熟の事をどう思ってるのかな?

633名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 22:43:37.54 ID:QajgjPaD0
>>632
面白いこと言ったつもり?
634名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 08:34:53.91 ID:gsNeY+uq0
さて、せんべい汁の季節だが、フィリップはきっともう検索終わって
興味もないことだろうw
635名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 13:47:42.15 ID:SkofCxIg0
>>634
翔太郎十和田バラ焼きを知っているかい?
636名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 15:45:19.12 ID:dCk3exsg0
オリジナルなでしこが「オッス!オラなでしこ!」
だったらSOLのワイルドバトルスタイルも納得だ
637名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 23:00:47.53 ID:ybjIm6Gt0
まさかのジョーカー登場シーンがやっぱり印象深い。夏映画の曲までかかるとは。。

\ジョォ〜カ〜!!/ ドコドコドン!チャ〜ラ〜ラチャ〜ラ〜ラ♪クワワックワックワックワ♪ 「…変身。」\ジョォ〜カ〜!!/ 
638名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 08:45:48.66 ID:7+FKZGGx0
>ドコドコドン

ウソダー
639名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 09:08:41.83 ID:5nq+rEOT0
岩手、みやこシネマリーン
京、福知山シネマ
熊本、本渡第一映劇
が2月26日まで上映。むしろ今、観てみたい。
640特撮スレって忍法帳対応かよウザッw:2012/02/19(日) 22:37:23.38 ID:XyYaCS1FP
・「お前恋に落ちるぞ」:撫子の学園登場を概知
・「ナニヤッテンディスカセンセイ-」「バレたかーサラバじゃ」→一旦退場:直後に保険室にダスタード出現
・退場した筈の玄関に又居座ってる→「センセイ早く逃げテ!」:玄太郎視点でダスタード出現時アリバイ成立
・キャーキャー悲鳴上げながら又退場→「彼女を渡して貰おうか…」

つまり…どういう事だってばよ…
641名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 22:41:27.33 ID:TTyQ3/w2O
>>621
カブトのぼっちゃまはミサキーヌの擬態に惚れて
擬態してるワーム始末してから本物に交際申し込みに行ったのにな
642名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 23:29:38.02 ID:4WCHneWyP
ぼっちゃまはその擬態に惚れた理由からして姉の幻影を見た上でだから
643名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 08:08:39.85 ID:Y63riIMbO
この映画で鳴海探偵事務所が映らなかったのはそういうことだったのか
644名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 09:30:29.69 ID:w9L19oeMO
>>639
すごいロングランだなw
645名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:10:33.71 ID:5dDY6n4r0
\ジョォ〜カ〜!!/ ドロロン!チャ〜ラ〜ラチャ〜ラ〜ラ♪ホヒャヒャヒャッホヒャッホヒャ♪ 「…変身。」\ジョォ〜カ〜!!/

チャララ〜〜〜♪ホヒャヒャヒャッホヒャッホヒャ♪ タカタカタン♪ タッターラ♪ タカタカタン♪ ダンドンダンドン!

646名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:40:58.36 ID:zNBW7Xff0
メダルのところ何て叫んでたか分からないけど、シャチ イルカ クジラで合ってる?
最後、ゴジラだかポセイドンだか聞こえた。
647名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 23:44:34.91 ID:gmd5L7HI0
サメクジラオオカミウオ
648名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 06:14:25.69 ID:cztOPjl00
サメクジラと来て何故オオカミウオなのか未だに分からない
649名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 10:24:23.03 ID:eQhFiYA60
イメージじゃね
所詮顔が怖いだけのギンポだが
650名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 12:06:02.63 ID:+oukpdVp0
ポセイドンは最初見たときなんだこのデザイン・・・だったが今は慣れてかっこよく見える
でもオーズの世界観に合ってるかどうかと聞かれたらちょっと違うと思う
651名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 17:11:57.25 ID:/68/L4UXO
興行収入は14億だから、ヒットした方だね
652名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 20:45:14.47 ID:OHx+em460
アクアは結局、新しい概念のライダーなのかオーズと同じで欲望メダルの力で開発されたライダーなのか。
映画の流れだと、少なくとも地球の記憶と欲望と宇宙の不思議なパワーが干渉する世界なんだよな。
653名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 20:58:36.71 ID:mYxeI1uE0
水の力で変身する
メダルはポセイドン
654名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 21:03:25.91 ID:Z0EeLCIe0
つうかポセイドンってグリードの名前でライダーとしてはただのオーズだよね
655名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 21:06:43.61 ID:mYxeI1uE0
ところでポセイドンは三角が回転してポジションチェンジギミックが欲しかった
656名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 21:19:35.63 ID:cztOPjl00
オーズドライバー使ってないからオーズではないだろ
657名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 01:44:38.10 ID:7SdF/YSY0
>>652
中の人は相当ライダーヲタでオーディション何年も受けまくってやっと受かったらしいので
「俺いくらでもこれから映画で再登場できる設定じゃないすか」とか言ってた
658名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 02:06:12.95 ID:oJRtzvMO0
>>657
おおそうだったのか
今後の劇場版で仮に呼ばれて出てくれると思うとちょっとうれしい
春の劇場版が超電王シリーズだったら出るチャンスあっただろうなー
659名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 14:09:05.45 ID:9jtQnRan0
ジェットスキーなしでタノム
660名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 18:02:25.73 ID:SCt62WdL0
>>657

本当に狭き門なんだな。ライダーオーディション。
ミハル。あんなにルックス良いのに

661名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 19:10:34.67 ID:LX77g+ff0
先輩の桐山君も落選経験者だからな〜
まあ左翔太郎と引き合う運命だったから
分らんもんだが
662名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:34:15.11 ID:6BOKp8ZU0
アクアの中の人がオーズかダブルになってた世界もあるわけか。
フォーゼの次のライダーとか想像出来ないし、次の五作目がアクアとファイアみたいなライダーじゃないよな。
単発とはいえ、アクアの設定は終わらせるには勿体ない。
663名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:36:46.21 ID:pNHHjSET0
フォーゼの次はきっと5つの何かで・・・
664名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 21:39:05.31 ID:6BOKp8ZU0
火水風土金で五行が使えるな
665名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:44:37.14 ID:VHVpDtRD0
>>664
「赤ライダー!」
「青ライダー!」
「黄…」「お前はショッカーだろが」
666名無しより愛をこめて:2012/02/23(木) 22:47:45.21 ID:JxmjrSjC0
メダルはともかく、メモリもスイッチも本来数要素ないからなー
スマートフォンに進化した555か
667名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 11:41:33.77 ID:4vSO8E3iO
次回のMOVIE大戦の頃にはフォーゼ組は受験勉強で戦いに身が入らないんじゃないか
秀才の賢吾と進学しそうにないJKしか役に立たないとか
668名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 12:04:52.26 ID:ArxJNjxs0
ていうかJK1年下だし
野座間も
669名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 14:42:00.39 ID:zXxEkG5B0
>>667
勉強する気もない弦太郎も暇だぜ
670名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:14:20.21 ID:bZvAYp2l0
弦太郎はああ見えて親が金持ち。
勉強よりも明日のパンツが大事みたいな親なんだろう
671名無しより愛をこめて:2012/02/24(金) 22:26:11.68 ID:z28Ccqip0
弦太郎!宿題やったの!?
また外で悪さしてきたんじゃないだろうねッ
672名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 01:18:21.85 ID:fRZ/kyZfP
母ちゃん、そんなに心配すんなよ。勉強嫌いな俺だけどさ…
人には各々の生きる道って物があんだよ。
もっと優しく大~きな愛で、ひ弱な僕を包んで欲しいな。ワンモタイム!
電車に乗ったらトイレに駆け込み一駅だけのhappytime(コン)
ツッパリhigh school~♪
673名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 19:42:40.23 ID:I46neupA0
関東はいよいよ明日が最終日らしいので慌ててチケットを予約したけど
オーズは正月に最終回まで見たけどフォーゼはまだ第1話の途中までしか見てなかった。
とりあえず今改めて第1話を見終わって、引き続き2話以降を見ようと思ってるけど
全部は見なくても公開日頃?12月1週か2週?までの放送分を見ればストーリーにはついていけるはずだな
さあがんばるぞ!
674名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 02:46:59.36 ID:NfsqXgX9O
今後はなでしこはアストラみたいに
フォーゼがピンチになったら宇宙から飛んで来るのかねw
675名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 09:57:13.42 ID:Jzyt5NER0
>>674
お前、映画見てないだろwww
676名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 10:41:20.17 ID:w4R1tJxi0
皮肉にマジレス
677名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 12:29:10.78 ID:Fqlteiky0
>>674
今度の映画では一部が大気に散っていた撫子のコズミックエナジーが、弦太郎のピンチに反応して撫子のベルトを形成して
ゆうきか部長が変身!
678673:2012/02/26(日) 19:04:43.29 ID:A5VdsGJi0
見て来た。おもしろかった。
片道2時間近くかけて行った甲斐があった。
昨日の夜は結局寝てしまって11月放送の10話(魔女の回)までしか見れなかったけど
ちょうど友子が仲間になる話までだしエレキもファイヤーも登場済みだったから問題なかったようだ。

序盤の里中とか映司とアンクとかのアクションがかっこよかった。
単純に映画館の大画面だからそう感じるだけかとも思ったけど
このスレ見たら同じような意見があるからやっぱりその辺はテレビの時より気合入れて作ってたのかな。

あと、なでしこがやたらかわいくてまいった。
変身前はあんなに無表情なのに変身後は女の子らしさ全開なのがなんか違和感あったけど
そんなことは気にしちゃいけないのかもしれない。

さて、とりあえずフォーゼの11話以降は置いといて、ゴーカイジャー24話以降を見なきゃダメだな
VSギャバンも早く見に行かなきゃ終わっちゃうもんな…
679名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:26:02.05 ID:w3wT6AL20
君はすべてが遅れ過ぎだな。
2ch見ててもあんまり面白く無いだろ。
680名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 19:52:12.57 ID:ytjkKnUg0
さすがにちょっと遅いな
俺みたいにテレビ無い生活してても3,4週遅れくらいがせいぜいだろ
681名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:13:32.71 ID:A5VdsGJi0
まあ最近は特撮以外のいろんなことに時間を割いてしまっていたからね
>>679の言うことも特撮に限定すれば全くその通りだから特撮板に来たのはものすごく久しぶりだ
682名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 20:29:43.66 ID:7rgr1BTN0
次からは自分の日記に書こうな
683名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 21:44:32.70 ID:8SGpqXR40
別に良いやん
684名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 22:32:17.30 ID:w4R1tJxi0
>>680
フォーゼを某サイトにうぷしてた人が著作権法違反の容疑で逮捕されました。
毎週、裸でスーパーヒーロータイムに構えましょう
685名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 13:19:01.19 ID:mir1zhsX0
>>684
実家に帰って録画したスーパーヒーロータイムを見てるのさ。
686名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 15:18:02.17 ID:KT5swO/xO
スーパーヒーロー大戦でS3スイッチでドリルステイツが出るらしいから
次回のMOVIE大戦はレーダーステイツが出るか
687名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 20:21:41.19 ID:Mjw3kMax0
>>684
っつうかいい加減東映は公式でネット配信してくれよ
688名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 21:54:09.45 ID:KT5swO/xO
>>684
kwsk
689名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 22:52:20.72 ID:CXn215cZ0
>>678
フォーゼ11話〜12話はラビットハッチやスイッチの設定話も出てくる1クール最終回で
部員全員見せ場がある上に怪人も変態なので見ておくことをお勧めする
いい最終回だったというコメントが踊った今後に続くまとめ回だ
690名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:46:18.06 ID:JcCBX3ii0
思えばダイザー絶頂回も12話だった気がする
691名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 21:36:54.28 ID:yftKW4gh0
>>687
つうか、東映チャンネルでその日の夜に流してって頼めw
その方がお布施も出来るし見逃してもまた観れるだろw
692名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 23:05:03.17 ID:XwfZyp0D0
>>690
・「レディの扱いは俺の得意分野だ」
・浮遊するゴス2人を捕らえる
・壁面をよじ登り、アルターの杖をへし折る

前半はとばっちりで火事に巻き込まれていた大文字さん
693名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 23:05:52.88 ID:XwfZyp0D0
あ、これは10話か

12話は暴走したバスを食い止めた話ですね
694名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 23:45:02.86 ID:sbW3gTAmO
>>691
さすがに当日は無理だろ
ただでさえ視聴率悪いんだぜ
695名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 00:28:50.59 ID:nmLJ5OzyP
ゆーちゃ悪いけと毎週「ナゼミティルンディスカー」ネタなんかやってる今のライダーは
たとえ高視聴率取っても其が
kids&親の購買層拡大に繋がってるのかと


696名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 05:59:33.56 ID:DYkOmr2K0
やってるのはそのネタを知ってる視聴者層だけです
697名無しより愛をこめて:2012/02/29(水) 08:09:48.83 ID:Hz02xhUY0
MEGAMAXってDC版出る?
698名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 01:51:03.76 ID:cXLZw+L3O
スーパーヒーロー大戦で比奈がデンライナーに乗ると聞いてがっかりだよ
絶対アンクのいる未来に連れていけとオーナー達にせがむのは明らか
699名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 04:01:46.61 ID:FfSl/n/z0
>>698
デンライナーは基本、現在から過去の間しか映像としては出てきてないから、多分、それはない!
700名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 08:57:38.64 ID:8aE94Bk00
>>698
妄想を「明らか」とか言っちゃいけないよ
701名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 11:41:34.39 ID:WXvP4c/o0
メガマックス見てるなら比奈がそういうことするとはとても思えないんだがな
702名無しより愛をこめて:2012/03/03(土) 20:20:54.83 ID:cXLZw+L3O
>>701
欲望をなめてもらっちゃ困る
703名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 01:50:13.49 ID:Kq+Noek90
それはお前の欲望だ
704名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 10:52:54.80 ID:2VOWjOcU0
比奈がアンクの居る未来に行ってそれでどうするってのもあるがな
コンビニに買い物にいくんじゃねえんだから
705名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 12:55:32.55 ID:neMvL0ZhO
>>704
どうやって復活したのかふんにゅーして問い詰めるんじゃね?
706名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 19:30:59.14 ID:2976uqSw0
だいたい未来に行ったってアンクには会えないだろ。

本人出演しないんだから。
707名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 22:58:57.45 ID:9gwMNdAl0
708名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 23:31:59.60 ID:BWliD4Rk0
真野ちゃんかわいーなー
テレビじゃなくてもいいから、夏の劇場版で再登場を望む
709名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 20:00:49.88 ID:kLE7zD7h0
その考えが理解できん
中の人が別の人になってもいいってことか?愛がないな
710名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 20:11:16.55 ID:0vI5xFox0
え?
単純に夏映画に撫子が出たらいいなってことじゃないのか?
俺にはそう読めたが
711名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 20:19:25.52 ID:kLE7zD7h0
ごめんwwwスルーしてくれwwww
712名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 12:20:39.37 ID:RDuuGrkIO
>>709
中の人は別の人じゃん
人見早苗タソ
713名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 10:30:03.65 ID:KYdCVdZm0
DVDが楽しみすぎてつらい
ボーナスディスクってメイキングも入ってるかな?
714名無しより愛をこめて:2012/03/10(土) 17:08:53.01 ID:xB2hdyS6O
美羽とか隼が進学して、比奈と同じ大学に通うようになったら
また新たなMOVIE大戦のネタになり得るんだがな
715名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:05:46.08 ID:h1wSvSdr0
>>714
比奈は、大学じゃなくて、専門学校だから…
716名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 17:33:59.67 ID:qmSh8GYB0
>>714
比奈が通ってるのは大学でなく服飾専門学校だぞ隼をIKKO化させたいのかおまえはw
717名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 09:13:18.81 ID:EXafhio/O
>>716
朝からくそワロタw
でもピエロコスの隼見てたら
意外にそっちの気があるんじゃないかとも
718名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 19:21:02.65 ID:aS/p9aMq0
まさかあのピエロの衣装は大文字さんお手製?
719名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 23:45:04.39 ID:EXafhio/O
まさか東映の「はやぶさ」映画に興業収入で勝つとはw
ライダー凄すぎるわw
720名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:19:17.32 ID:m1D8SZaOO
>>719
渡部秀>渡辺謙かよw
721名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 01:59:10.54 ID:Cu1mUzM6O
>>719
向こうは東北で無料上映会とかやってるから
単純には比較出来んけどな
そう言う粋なところもライダー側も見せて欲しかったな
722名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:13:00.60 ID:D/vIeWCO0
商業物と記録映画では分けて考えるべき。
723名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:14:44.36 ID:twZ5c07K0
はやぶさは記録映画とは違う気がするが
724名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 23:24:41.51 ID:Cu1mUzM6O
東映のはやぶさは大作扱いだったからなあ
まさか同じ題材で3つも映画が上映されるとは思わなかったんだろうが
しかし、JAXAが出資してるという情報もあるし
宇宙ビジネスの宣伝に駆り出されたって事もあり得るか
しかしMEGAMAXの半分位の収入とはな
725名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 09:58:46.41 ID:LYmM9h8g0
邦画に望んでるのは特撮物ってことだ
726名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 18:49:49.87 ID:duzjlw9N0
アンタたち、ネットムービーって知ってた?え?当たり前?そーなの?
いやだ、いやだ。年はとりたくないねえ。そのネットムービーの新作かい?
「ネット版 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大変〜犯人はダレだ?!〜」が
4月1日(日)から配信されるんだって。
詳しくはサイトでチェックしておくれよ。アタシもよく知らないんだよ。
でも、なんだか面白そうだねえ…。詳細は下のアドレスへ、ね。

※ネットムービーの最新情報はこちら
    └─ http://www.superhero-movie.com/netmovie/
727名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 18:14:27.27 ID:8yOuzwOn0
DVD買うか悩んでるわ
メイキングがどれだけ充実してるかによるんだよな
728名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 20:16:13.40 ID:UCsA+79Y0
雨だな、おまえらに良き週末を!。
729名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 20:27:24.26 ID:ZRCDPvmB0
ゴミオーズが出てなければ買ったのに惜しいな・・・
次は電王、ダブル、フォーゼのゴールデンメンバーで頼む。今回は買わない。
730名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 22:06:27.32 ID:UCsA+79Y0
フォーゼってイカじゃねーか、何でゴールデンメンバーなの?
731名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 22:09:16.42 ID:KwhRZwGg0
オーズパートは全体に唐突だったよな
732名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 22:23:04.06 ID:7YA6NAr00
CJGX、ラトラーター、エレキステイツこそゴールデンメンバー
733名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 00:51:31.76 ID:zNF5Xul00
>>730
便座だから、浣腸とかいうなよ。ブレイド先輩に失礼だかんな。
734名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 17:34:18.87 ID:isyOacRP0
フォーゼで初めてまともに仮面ライダー見て好きになって、
「オーズ分からないけど、大丈夫かな」と思いながらMEGAMAX見に行ったんだけど、
めちゃくちゃ面白かったなあ
オーズの設定もなんとなく分かったし、アクションの連続という点ではフォーゼより
楽しめたかも
DVDも絶対に買う

あと少しだけ出てたWが面白そうで、なかでもジョーカーのかっこよさにびっくりして
Wの本編までレンタルして全部見てしまったんだんだが、まさか本編だとジョーカーは最後に
チラっと出るだけとは思わなかった…orz
いや、W自体はすごく面白かったからいいんだけどね
735名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 17:52:49.51 ID:sjnmpk490
>>734
今すぐにWの劇場版「運命のガイアメモリ」を借りてくるんだ
736名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 18:19:26.59 ID:YQAFwNZc0
その最後出ただけの出番でガッチリ心掴まれたけどな
まさに切り札っちゅうか
737名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 21:41:12.27 ID:gvyXHe1K0
>>734
この映画とWとオーズの面白さは異常なんすわ
738名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 21:56:52.40 ID:difFAdeI0
>>735
むしろ本編とかMEGAMAXにおけるジョーカーの出番って
サプライズとかファンサービスの類だしね
739名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 22:21:08.18 ID:i9KPo68O0
>>735
ごめん、今はもう運命のガイアメモリも見てるんだ。でもありがとう
本編でのジョーカーの出番に「あれ?これだけ?」って思って、その後で
運命のガイアメモリをレンタルして見て「あ!これかあぁ!」って思ったw
ジョーカーやっぱりかっこよかったし、ストーリーも面白くて最高だった!

たぶん本編をリアルタイムで見てたら、ラストのジョーカーで>>736みたいに
思ったんだろうけど、MEGAMAXから入った印象で、本編でも普通に出てると
思い込んでたからなあ


Wはとりあえず一通りみたんで、今度はオーズも見てみるよ
フォーゼ以外のライダーのことは分からなかったのに、他のも見てみたいって
気持ちにさせたこの映画はほんとにすごかったよ
740名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 01:02:19.04 ID:5wTaDbTp0
>>743
オーズ本編ではあんなにアクションしてないからな
話は面白いけど
741名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 07:52:05.93 ID:BRbEHfB10
いつも通りだとDC版はいつ頃発売かなぁ?
742名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 17:14:20.53 ID:ccbhMCTk0
10月ぐらいかな…
743名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 19:34:38.88 ID:SD1N7dTtP
>>740
でも本編を経てMEGAMAXの映司があると思うと
スゲエ感慨深いんだぜ

アンクに「あの時とは違う!」って言われても尚
ミハルに手を伸ばせば手が掴めるって言う確信ぶりとかさ
744名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 20:36:29.42 ID:Ay8bTts50
映司は相変わらず後先考えずに無茶ばっかするかとおもいきや、いきなり策略を使うという意外性
745名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:59:03.78 ID:PK8CI/Cx0
伊達さんも「意外と食えないねえ」って言ってたね
746名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:22:11.47 ID:rbRbtHZ+0
掘れねえ奴らだ
747名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 21:57:03.22 ID:SoI/W6Tx0
コレクターズパックのジャケットってどのくらいにわかるの?
748名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 20:13:06.53 ID:Vj4W4j6t0
中島かずきが余裕で2時間超えの脚本渡したからバッサバッサと切られまくるかと
思っていたらなんと坂本監督は全部90分で詰め込んで来たと言っていた
749名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 20:31:23.84 ID:8oGjKJuq0
それがDC版でどれだけ伸びるのか…
750名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 19:54:25.12 ID:qPpcpDuZ0
ジーンドーパントさん並の超大作(未完)に
751名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 10:02:08.97 ID:sLbWbbxpO
DC版は不自然だった伊達さんと後藤の水上ショーが追加されるだろう。
752名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 17:03:51.29 ID:4p+1paJt0
DC版が今からでも待ち遠しい
コレクターズパックってメイキングある?
753名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 10:02:24.92 ID:uv3ucFO3P
名護さん
754名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 10:35:18.40 ID:kJtjJd2c0
Blu-ray&DVD「フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX コレクターズパック」ボーナスディスク ダイジェスト映像
http://youtu.be/Zz_mHvhfqgY
755名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 12:33:27.86 ID:SBoS522d0
erina_mano: キターっ!RT @t_features: 仮面ライダーなでしこ!専用台座レビュー! http://t.co/IctaFHPE
4/9締切の「SHF仮面ライダーなでしこ」、真野恵里菜さんセレクトによる台座のサンプルを公開!
#t_shf http://t.co/X2RCK8U2
756名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 17:38:43.20 ID:JKrAEILn0
ボーナスディスク良い感じだねぇ
これは買いだな
757名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 16:06:47.07 ID:9oDDTr3o0
俺の好きな昭和の七人ライダーを汚した最悪な映画。
ゴーカイジャーを見習って藤岡さんや宮内さんに顔出しで出演オファーもしなかったとは。
758名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 16:07:45.65 ID:isPQvgTe0
理由そこかよ!
759名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 16:56:57.18 ID:9oDDTr3o0
あんなふざけるなと言いたいレベルの扱いなら昭和ライダーは出さない方が良かった。
760名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 18:44:59.59 ID:j4JMD8BH0
>>757
一人一人見せ場もあったし何が悪いの?
761名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 19:03:19.98 ID:MiGOsdqDO
>>757
おいおい、今度の映画はその7人ライダーがなんたらレッド1人に
やられちまうんだぞ。それに比べたら…
762名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 19:39:48.46 ID:JVlz4BAMO
>>757
ストロンガーの人亡くなった日からそんなに経ってないのに悲しいこと書くなよ
763名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 20:23:41.44 ID:4/tmFft50
フォーゼ編に君だけを守りたいはピッタリだな
764名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 20:51:07.50 ID:SXk5CnRFO
>>760
欲を言えばロープアームが必殺技なのはさすがに違うだろうってのが
765名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 20:59:16.59 ID:+NTlCwgxO
今回の映画じゃ、レジェンド7は、ただの戦闘員レベルだぞorz
ってか優遇されてるキャラクター1人もおらん
766名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 21:11:03.07 ID:zCOEGpeR0
にちようび

今日はフォーゼ
リアルタイムで見た〜

昴星高校出てくると
撫子思い出すっ笑

http://gree.jp/mano_erina/blog/entry/633426645
http://st85.storage.gree.jp/album/05/10/27310510/babf26b0_640.jpg
767名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 21:52:18.84 ID:ejGu9yzJ0
7人ライダーに対する坂本監督の愛は十分伝わったが、出来れば
7人ライダーの必殺技は昭和テイストのままでやって欲しかった。
2号のライダーパンチやライダーマンのロープアームは良かったが、
それ以外の必殺技が・・
ワイヤーやCGで再現された必殺技はかっこいいんだけど、
昭和ライダーのジャンプ力ってもっと凄いイメージがあったから
意外と低ジャンプ(5メートルくらい?)で少しだけガッカリ
768名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 22:47:06.67 ID:/cQXCdy10
>>764
あんなしょぼいのでやられたメズールも不憫
769名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 22:57:43.57 ID:XRzkG+WM0
坂本監督って意外とCGには拘りのない人らしいからね
770名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:18:24.30 ID:MMoQLA1W0
せめてパワーアームで
771名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:20:50.31 ID:YLA7tio7P
そういえばZXの時もロープアームで投げるだけで敵倒してたな
772名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:21:15.37 ID:NdJ9KQkv0
773名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:24:37.71 ID:7zdEspzE0
なでしこ=宇宙人
アクア=未来人
後は超能力者が出てたら某部活が出来てたな
774名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:28:57.14 ID:ZHCtyDOa0
>>773
フィリップ「興味深い」
775名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 23:36:27.73 ID:isPQvgTe0
>>772
撫子、あのクラスにいたんだ…
776名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 00:09:24.24 ID:E1V3Ofps0
Xキックの長年の謎が解けただけでも7人ライダーが出たかいが有ったと思う
かなりマジで
777名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 00:20:46.86 ID:BWkVsano0
謎って?
778名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 00:30:52.64 ID:zhJgie780
>>767
ぶっちゃけ5mくらいのジャンプでも地面映さなきゃ高く飛んでるように見えたと思うんだよなあ
779名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 02:33:39.44 ID:0io6Wkt00
>>768
しょぼいって言ってもライダーマンは「栄光の7人ライダー」だからね。
ぽっと出の怪人じゃ相手にならないでしょ。
スペック的な事は知らないけど、これからライダー映画の監督を
坂本氏がずっとやるんなら、ゲスト出演する昭和ライダーは切り札的存在に
なってほしい。現行作品が主役で黒幕vs現行ライダーで盛り上げて、
並行して黒幕の用心棒(肉弾戦なら黒幕よりも強い)vs昭和ライダーで
盛り上がりたいっす。
780名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 17:50:07.19 ID:nPnZKGMK0
旧い人には申し訳ないが平成生まれで平成ライダーしか見てない俺としては7人ライダーのくだりは無くても良かった
781名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 18:48:10.78 ID:Zfcd7INr0
>>780
そうやって昭和を煽るからゆとりって言われちゃうんだよ。
昭和生まれはコンプレックス強いからねぇw
782名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 18:58:37.06 ID:LM5H2c/G0
>>781
まさか大正生まれなんです?
783名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 18:59:28.77 ID:zhJgie780
そもそもパワレン復活したから坂本監督いつアメリカに帰ってもおかしくないんで
向こうでゴーカイやる時に100%誘われるだろうし
784名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 19:03:10.20 ID:ZVolCgZT0
パワレンって坂本監督なのか
フォーゼの夏劇場版撮ったあとはそっち行っちゃうかもしれないな
確定じゃないからまだ撮ってくれるかも分からないけども
フォーゼが終了したあと、出来れば次のシリーズも坂本監督で見たい
785名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 20:34:09.83 ID:w60DsE6A0
少なくても外部装着型の平成ライダーやそれと戦う平成怪人に
比べて昭和ライダーは改造人間だから強さが違うだろうしね。
昭和ライダー(たとえば1号とか2号とか)が平成怪人無双やっても
違和感はない。坂本監督ならその辺を上手くやってくれそう。
ディケイドとかやってるやつらじゃ駄目だけど。
786名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 21:46:31.91 ID:7UvbbE2s0
さすがに>>780-781の流れは釣りにしか見えない

>>784
初代から現在のサムライに至るまですべて関わってるからね
787名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 01:33:02.62 ID:aSyKdcZh0
>>785
正直、必殺技の前のタメやポーズはリアルに昭和ライダーに関わってる分、坂本監督より金田社長や長石監督のがそれっぽいけどなあ
あと>>767>>778でも指摘されてるけどジャンプでちゃんと高く飛んでるように見せてくれれば……
7人ライダーだったからいいけどスカイ出てたら凄いシュールな絵面になってたと思う
788名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 02:30:36.00 ID:zJp4GSeri
坂本のワイヤー使いまくりスピーディーカンフーアクションより
金田の採石場ワラワラバトルの方が全然昭和っぽいよな
今昭和ライダー持ち上げてる子って実際に昭和観てたわけじゃなくて
白倉系のスタッフや作品叩きたいだけの場合が多いから…
789名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 02:49:37.96 ID:cl1/0nPf0
金田はAC監督としては良いんだが、本編での監督の時が微妙だからなぁ
響鬼辺りまでは良かったんだけど
790名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 17:22:29.63 ID:XKHbFgmh0
いや7人ライダーの必殺技再現はすごかったわ!あれは泣けるフォーゼ編は!
791名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 18:42:38.33 ID:BmQM34Kf0
Wの登場もっと反発あるかと思ったらそうでもなかった、過去の2作品Wパートだけが面白かったから電王に次いで味しめたかとヒヤヒヤしたが
792名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 19:02:24.55 ID:tYaxG7EQ0
Wは出しゃばらずに空気化してない絶妙な出番バランスだったからね。
793名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 19:07:59.68 ID:aSyKdcZh0
でもWも昭和ライダーみたいなタイマン対決でよかった気がするんだよな
もしくはW無双の時の怪人をオーズフォーゼみたく戦闘員にするか
794名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 19:48:27.48 ID:A9mnqvuZ0
フォーゼ編の撫子消滅からロケットステイツで逆転までの展開が熱すぎて
夏映画でこれを超えられるか不安だ
795名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 19:55:11.30 ID:XKHbFgmh0
DVD注文して買うわこの映画
796名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 22:16:12.32 ID:KvbdnkPs0
Wのいいところは昭和ライダー同様、世界観に余裕があるんだよな。
昭和ライダーが世界各地で戦っているという設定とWは今も風都で
戦っているという感じはダブるし。
いろいろあって翔太郎&フィリップもV3とかストロンガーにおける
1号や2号みたいに頼りがいのある先輩だし。
797名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 02:15:31.52 ID:tkXFQcBDO
最近の作品は日曜朝の子供番組の予算で描ける範囲ってのをわきまえてる
一つの街とか学校とか
世界規模の大きい話にしちゃうと、何故日本人ばっかりで、限定された場所でばかり戦う不自然さが出て来るからね
798名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 03:16:24.92 ID:s4wdTW2ti
>>797
いや、クウガからキバまではなぜ日本の東京近郊で事件が起こるのか
の理由付けについてどれもちゃんと考えられていたよ
799名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 11:30:22.62 ID:0bPEQWOK0
今更ながら公式サイトのキャラクター紹介にプロトバースがいて、普通のバースがいないことに気付いた
どうしてこうなった・・・
800名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 21:34:38.78 ID:0zLTzmIv0
プロトバースのデザインはどうもやっつけな気がしてあんま好きじゃない
801名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 10:07:56.28 ID:oXseW+5iO
実際アトラクション用のスーツを急遽改造したのがプロトバースだからある意味やっつけと言える
802名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 11:50:25.43 ID:PZzS0LvZO
>>800
色が違うだけでデザインは一緒だろ
803名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 12:01:59.42 ID:0snnHz1Pi
プロトバースって下手したらライダーマンより弱いんじゃ…
804名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 13:25:32.20 ID:kRwj71ZH0
>>803
んなこたない!コピーメズールがヤムチャってるだけだ
805名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 19:26:34.17 ID:P5lz55ch0
>>801
リペイントどころか赤いシール貼っただけのお手軽仕様だし
806名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 19:51:20.50 ID:H/RBAZhk0
>>805
あの赤、ホームセンターあたりに売ってる工事現場用の蛍光シールまるだしだよな
807名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:14:34.92 ID:4zy9Tpzx0
球が甘いよ山口
追い込んでからなんで真ん中高目なんだよ
808名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:14:51.61 ID:4zy9Tpzx0
やべえ誤爆した
809名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 21:29:27.37 ID:ZNVgFgLx0
プロトバースとバースヒーロー大戦で大活躍!?
810名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 00:09:33.03 ID:yxPkwpeYP
あれは無いよねぇ…


だったらデンライナ―に何の脈絡も無くアンクが密航しててw
2012年4月21日に映二にドクター真木の恐竜メダルを投げ渡して
→映二「サンキューアンク」→クルッ「ゴーカイジャー此を使え!(全メダル放り投げ)」とかやらかして欲しかったよ
811名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 10:11:50.94 ID:RVmkSoTD0
ローリング エルボー!
812名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 22:57:04.56 ID:LMrKwRDN0
なでしこもがんばってるなぁ

名優たちに交じって、真野恵里菜がキュートな方言女子役で存在感を発揮
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6512081/
813名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:37:26.70 ID:kawRCoMk0
レンタル開始日まであと2週間
814名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 14:43:34.65 ID:IFdfogyZ0
そろそろか
815名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 17:46:08.22 ID:iySa53hX0
予約した
816名無しより愛をこめて:2012/05/03(木) 22:33:04.59 ID:whOrCvmC0
スーパーヒーローでもモブ扱いだったしWはこれが最後の本人出演になりそう
817名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 01:25:04.92 ID:Joxf59uu0
あんなクソ映画は長く出るだけ損だからどうでもいいよ
818名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 09:26:17.91 ID:Ac4e4djy0
>>817
あんなクソ映画? 君は奇妙なことを言うね
819名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 09:48:16.56 ID:FI0f+KID0
⊃死霊の盆踊り
820名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 09:59:34.51 ID:bNAl6HG/O
そうだよ。
無駄に出番ある方が大火傷だよw
821名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 10:01:55.63 ID:atWqna6I0
ヒーロー大戦はキャラが多すぎてまとめきれていなかった印象
白倉や金田、米村の技量が問われた作品だったと思う
なんというかディケイドは本編、劇場版に恵まれない作品だね
素材が抜群に良かっただけに今みたいになっちゃったのは本当残念
フォーゼの夏の劇場版は坂本監督に撮ってほしいな
822名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 10:07:01.85 ID:SdRIAeRpO
じゃあ太郎監督で脚本浦沢で
823名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 11:17:46.18 ID:VCppmYYi0
セル発売とレンタル開始って同じタイミング?
レンタルの方が早いのかな…
予約してるけど、早く見たい
824名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 14:52:44.51 ID:xhJ9o0qy0
来週の金曜レンタル開始
通例通りレンタルのほうが早い
825名無しより愛をこめて:2012/05/07(月) 23:47:30.07 ID:fh3h5NmG0
なして・・・
826名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 13:07:20.76 ID:rusbEdRjO
メイキングがアクセルやエターナルくらい充実してるといいな
827名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 18:54:38.67 ID:ip5EntLSO
次回の『MOVIE大戦』では、今回のWのポジションでディケイドを出して鳴滝との決着もつけてほしい。
828名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 19:01:51.23 ID:nQmaOSQ50
付けさす気ないでしょディケイドスタッフは
829名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 19:24:03.92 ID:YEjyu8xw0
>>827
「MOVIE大戦」でひとくくりにされてもな
ここでそんなん言うのはほとんどスレチ
ディケイドが出張る=白倉米村担当、だから十中八九MEGAMAXみたいな出来は望めないしな
830名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 20:03:02.83 ID:7Bjsj0jR0
ディケイド自体がライダーシリーズの汚物なんだから、金輪際出ないでほしい。
本来MOVIE大戦なんてモンを立ち上げなけりゃ、W本編で順を追ってビギンズナイトをやれた筈だからね。
ただ、吉川おやっさんのスカルとMEGAMAXを拝めたのは怪我の功名。
831名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 20:15:01.93 ID:R7BpPSZg0
>>830
鳴滝さん乙
832名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 20:31:10.53 ID:YEjyu8xw0
まぁ正に怪我の巧名と言う他に無いな
833名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 20:34:54.60 ID:s/efhILl0
理想:ゴーカイジャー
現実:ディケイド
834名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 22:34:22.40 ID:M4gOUQzz0
キバの時やばかったらしいしディケイドコケたらWやオーズ、フォーゼもどうなってたかわからんらしいよ
まぁ、別に嫌うのは良いけどいろいろ言うのであれば
自分の好きな作品が見れなかったかもしれないってのを念頭においてから言って欲しい
835名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:05:02.82 ID:YEjyu8xw0
良い結果をもたらした事を認めてるからこその怪我の功名という評じゃないか
836名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:06:52.53 ID:7wQSzulB0
というかW以降共闘路線にさせたのは白倉の提言らしいから、本来Wはマジゲキみたいな作風に近くなってたんだろうな
一年間ライバル戦士として尻彦さんがレギュラーだったら俺特だった
837名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:11:07.14 ID:GCtRBxOM0
>>834
はっきり言っておくが、知ったことか
仮面ライダーシリーズが終わってもなにかの新シリーズが始まって、同じスタッフが作っていたかもしれない
続いたからそいつに感謝?面白い作品を作ったスタッフにしか感謝はせんよ
そもそもシリーズを下降線に晒したのも白倉だ
838名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:13:47.25 ID:gxGifBXl0
スーパーヒーロー大戦ってどうやらMEGAMAXより人入ったみたいだし
ディケイド推しはまぁ、続くだろう
839名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:19:55.79 ID:vPmAmFGe0
>>837
同じスタッフが作ってたとしても同じ物が出来たかはわからんべ
まぁ、その作品自体が無くなっちまうってこったな
840名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:21:31.94 ID:GCtRBxOM0
>>839
だからなんだよ、こっちとしちゃ別のものに行くだけだろ
繋ぎで駄作作ってた奴なんざ知るか、恩着せがましい
841名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:26:58.24 ID:vPmAmFGe0
>>840
それはそれで良いんでないの
何かが好きって気持ちより何かが嫌いって気持ちの強い人ならな
俺はそれとは逆だからまぁ、平行線だろう
842名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:36:17.61 ID:7Bjsj0jR0
>>836
>W以降共闘路線にさせたのは白倉の提言らしい
ソースどこ?その提言ってのはどうも白倉お得意の嘘八百か、人様の手柄の横取りとしか思えない。
843名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:46:56.74 ID:eanZ/4BOi
そんなに白倉が嫌いかお前ら
844名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:48:36.77 ID:CDSSL59U0
「○○としか思えない」って言葉を見るたびに
この人は物事をひとつしか考えられないんだろうなーとか思っちゃう
思い込みが激しいっていうか
845名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:52:34.90 ID:xHhesuxAP
>>843
> そんなに白倉が嫌いかお前ら


仮面ライダー剣のTV版最終回視ても言えるか?その台詞?
846名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:53:59.65 ID:6rbGNHVI0
ソーズなし言い続けた嘘が何故か真実になるのはよくあること
847名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:54:23.29 ID:vPmAmFGe0
ああいうのは思い込みが激しいのではなく
そうであって欲しいという気持ちから出てる言葉だと思うぜい
だって人間自分の嫌いな人や物に批判出来るところが出来ると嬉しいし
逆に褒めれる所が出てくると良い気はしないもんだよ
848名無しより愛をこめて:2012/05/09(水) 23:58:42.01 ID:htulQPcL0
坂本はこちらが望むものを期待以上のクオリティでまっすぐ見せてくれる
849名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 00:02:41.37 ID:eanZ/4BOi
俺的には別にMOVIE大戦でディケイド出てもいいと思うがなぁ
ただあんまりでしゃばらずそれこそ今回のW程度の活躍がいいかな
850名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 00:21:24.90 ID:gtFRcNhH0
>>848
それって主観だし大半の人はライダーの監督とか気にせん
だって坂本監督自体に集客力あんまない
851名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 00:42:59.47 ID:SzF2YOKAO
坂本はエロに走りすぎるとマニアックになりすぎて
子供ウケがイマイチな事もある
暴走を止めるストッパーがいい仕事するとバランスがいいな
Vシネとか低予算映画なんかにはとても向いてると思うな
852名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 01:00:34.42 ID:wblX89gT0
オールライダーだのオール戦隊と共演だの集客力抜群の題材なら、監督だの何だの関係なく売れるもんな
設定上それに付いてまわれるディケイドは良いクジ引いてるわ本当
853名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 01:04:06.81 ID:yOn4EwWO0
設定上もっとも相応しくないのがディケイドだよ
他のライダーになれるのなら、オールライダーだなんてものが不要になるからな
違うからこそ集まる意味がある
854名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 01:04:11.09 ID:orR674ss0
>>851
パワレンくらい縛りがキツかったら正統派ヒーロー撮れるんだけどな
あっちは顔面どころか胴体殴るのもNGで相当フラストレーション貯まったらしいがw
855名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 01:10:41.23 ID:wblX89gT0
>>853
確かにそうでもあるかw
856名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 05:26:04.83 ID:P5F3OKgi0
>>843
今回のスーパー大戦で大嫌いになりました。
857名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 06:43:20.62 ID:js2DTqGG0
>>845
剣の最終回は俺も好きだけど、前半の出来を考えるとそういう返しに剣は使えんと思う
858名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 06:50:45.67 ID:LbBRqz2S0
>>850
じゃあ誰が監督なら良かった?
いきなり主観で語るなとか言われても困る
859名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 09:38:06.39 ID:OIxFsxLv0
>>849
> 俺的には別にMOVIE大戦でディケイド出てもいいと思うがなぁ
> ただあんまりでしゃばらずそれこそ今回のW程度の活躍がいいかな

そうなればいいけど白倉がしゃしゃり出てきたら、でしゃばってくることになりそうだから、いらない。
白倉以外なら上手く話に溶け込ませてくれるかもだから良いけど。
860名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 10:04:21.85 ID:yOn4EwWO0
白倉以外ならディケイド出そうなんてならないだろ
861名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 13:10:42.65 ID:zDOlS/St0
そういや、レンタルは明日からか。場所によってはもうしてるか
862名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 13:22:04.82 ID:LwFNuYXB0
早く見たい
863名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 16:54:16.11 ID:YBwsTCBKO
レンタル開始してた!
コレクターズパック予約してるけど思わず借りてしまった
864名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 20:04:30.44 ID:IWFAQfPl0
GEOからメール来て明日からレンタルってなってたけど
近く通ったので寄ってみたら空ケースばかり並んでた・・・

よく見たら1本だけ残ってたからさっそく借りてキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!
865名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 20:14:17.27 ID:IWFAQfPl0
メールと思ってたけどツイッターだったみたい><
866名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 20:24:18.27 ID:ru72evZR0
レンタル見てるけど相変わらず面白い
ライダー映画最高傑作だな
867名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 21:15:44.57 ID:SzF2YOKAO
うらやましい、ウチの近所はまだだった
868名無しより愛をこめて:2012/05/10(木) 23:23:32.12 ID:83ZmnhG5i
レンタル始まったんだね。
早く見たいけど、Blu-rayで見たいからセルくるまで我慢する!
何気に特典も楽しみだわ
869名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 00:10:22.20 ID:5GmkaKTx0
DVD見てるけどジョーカーの音何か変だぞ
こもってるというか…
870名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 06:55:45.27 ID:QimNYLyU0
プロトバースの目が赤く発光するのはDCで直らんかな
871名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 08:35:08.08 ID:wdrHaQ000
モーターボートコンビの出オチ感とか
クスクシエの生身アクション超なげえ!とか
気になるところはあるけどやっぱおもしれえ…
しかしスーパータトバはやかましいというか忙しいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=WF93qTjbNbg
872名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 11:00:26.98 ID:82xP52dS0
レンタ屋2軒回ったが10数本全部借りられてた
昨日からだったっけ
873名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 11:00:57.66 ID:IAfgXQCI0
ビデオ屋行ってきたけど借りられてた…畜生め…
874名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 11:26:39.07 ID:PMVIbov9i
コレクターズパックくるまで我慢するつもりが、TSUTAYAにあったから借りてしまった…
映画館で二回見たけど、めちゃくちゃ楽しみ
875名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 11:42:10.70 ID:XH8uGacF0
昨日から置いてあったよ
借りたい人いるだろうから昨日のうちに返却しといた
876名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 12:04:25.76 ID:EHBvMr7I0
開店直後に借りに行ったのに既に借りられててびびったらレンタル開始昨日からだったのか
877名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 12:17:06.17 ID:kFkIlkqZ0
店によってはフライングがある
878名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 12:54:25.16 ID:UfGGVdV0O
レンタルもう出てるのか。俺もコレクターズパック予約してあるが早く観たい!実況したいなぁ
879名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 15:54:50.42 ID:SXi5L39I0
これ観なきゃ、オーズを全部揃える気にならなかったかも。
久しぶりにちゃんと物語に絡むW目当てで観に行って、オーズとフォーゼに嵌り、
今ではこの映画って、大好きなライダーやキャストの勢ぞろい。
自分にとって凄いお得感満載な映画になってる。

もう、ディレクターズカットで観たい!
880名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 16:13:48.83 ID:wdrHaQ000
アンクってうまそうにアイス食ってたけど
もう体はお兄さん使ってないから味はしないんだよね多分…
グリード体には今回ならなかったけど、もしなってたらどんな状態なんだろう
881名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 16:35:34.58 ID:WaQQybTv0
味がしなかった?どっちとも取れるだろ
882名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 16:53:17.56 ID:SXi5L39I0
>>880
もしかしたら、進化した形で復活したのかも。
グリードとしては異例の欲望を満たした形で消滅してるから、
本来のアンクの欲望である人の感覚を手に入れてるのかも知れない。
883名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 17:26:36.11 ID:2+1ot2js0
>>880
あれは味を感じて食べてるのか何も感じてないのかどっちともとれる顔だったな
884名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 17:27:26.90 ID:6Yon4bVH0
そういう、いろんな解釈ができるスゲーいい表情してるんだよなぁ→アンク
坂本浩一監督は主にアクション褒められてるけど、表情とか間とか
アクション以外もしっかり撮る監督だよな
885名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 17:38:04.18 ID:CIl8MaUCi
フォーゼの1〜4話とかはアクション以外の部分酷かったけどなw
886名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 18:01:58.98 ID:SXi5L39I0
>>885
あれは、役者も初心者クラスだったから、
なかなか上手く演技に反映させるのも難しかったんじゃないかと思うけど。
今は良い表情表現してると思うし。

そう考えると渡部秀はかなり演技は最初から安してた。
まさか10代だとは思わなかったし。
887名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 18:03:02.72 ID:b5KlPWzf0
ただし具体的なことはなにも指摘できない
888名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 18:06:31.58 ID:zcoNUmnH0
>>885は多分やたらあった太もも場面を言ってるんだと思うよ
出演者もなんでこんなスカート短いんだと言ってるくらいだし
889名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 18:09:13.69 ID:SXi5L39I0
>>888 なるほど、そこかーーーw


そうだったなw。坂本監督の特徴だったね。
890名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 18:21:36.65 ID:Ehji2kZo0
アンクは靖子か誰かから「表情の演技に深みがありすぎて
なんでもないシーンが意味深になっちゃうw」みたいなこと言われてたぐらいだしな
891名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 18:56:37.34 ID:pEBPAiXK0
アンク「(アイス美味ぇ!wwww)」

視聴者「アンク…お前は一体何を考えてる?」
892名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 20:56:35.76 ID:FWLzUAuPO
DVDレンタル開始上げ。

オーズパート、展開が早い早い。
893名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 21:57:18.48 ID:53G7dmu60
MEGAMAXの動画はまだないかな?
894名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 21:57:50.40 ID:WQDt0SBR0
メイキング楽しみだー
コレクターズパックというかDVD買うの電王以来だわ
895名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 22:19:13.41 ID:9Tn1hM960
DC版まで我慢する
896名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 22:22:26.40 ID:WaQQybTv0
DC版まで我慢出来ないのは今回が初めてだよ
897名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 22:28:31.78 ID:yxWsqxAK0
余裕でどっちも買う
898名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 22:36:54.34 ID:yYcnpRIPi
だね
899名無しより愛をこめて:2012/05/11(金) 23:47:58.13 ID:NgXMy1qX0
レンタルに成功したぞ
何度も見まくってやる

ちなみに冒頭の隕石が落ちてきたときの
弦ちゃんとユウキちゃんって何してるんですか?
900名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 00:40:56.15 ID:K/aD5Xf60
冒頭と最後の映司の表情が違いすぎる。
いつかの明日で必ずアンクに会えると分かって本当に嬉しそうだ…。

自分、ディレクターズカットもコレクターズカットもどちらも買う予定。
901名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 01:18:44.89 ID:BFQk9X9H0
劇場版はAtoZと同じくジェットコースターだったけど、ディレクターズカット版はまた濃密になってんだろうなぁ
902名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 01:19:30.95 ID:wdjsPEgnO
>>892
でもそのスピード感が心地好いw
あと間違いなく今までで一番頼もしくカッコ良い映司/オーズだった
それもテレビ版の一年間を経てきた上での成長として描かれてるから感慨深い
903名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 01:38:50.39 ID:LDwp44lMO
904名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 01:58:01.90 ID:VwieU3UY0
ソラリスが生身で弦太郎と戦ってる所はパンツの方にしか目が行かない
905名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 02:13:00.70 ID:tswReJsU0
AtoZのDC最近見たけどNEVER一味がビルの屋上に降りるシーンだけは間延びしてる気がした
まぁこれのDCもすげえ楽しみには違いないんだけど
906名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 02:50:48.81 ID:c7ykUGje0
>>905
AtoZはやっぱ怒濤のメモリチェンジの戦闘シーンと主題歌流れるあたりでウルウル来て大興奮する。
907名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 04:44:07.98 ID:N9wocTGa0
>>900
せつこコレクターズカットちゃうで、コレクターズパックや
908名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 06:02:06.95 ID:UpRJofru0
弦ちゃんがソル抱えて「胸の辺りが…」って熱く語るシーン。
なんか改めて見るとなんだか恥ずかしいねw弦ちゃんは真っ直ぐだねぇ
909名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 07:09:49.15 ID:TmGFXYar0
MEGAMAXは全体で5、6話くらいあるように展開早く感じる。
W、OOO、フォーゼ三部作の結集に相応しい出来で素晴らしい!
あと、>>903の動画に感謝する、おかげでBD出たら買う気になった。
910名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 08:11:01.44 ID:poIYkdsI0
BGMのカッコイイんだよね。いちいち燃える。
七人ライダーの曲もカッコイイ。
911名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 08:46:53.28 ID:4ICpD0KH0
撫子に「記憶が出来た」ってことは電王ルールなら生き返りフラグ
912名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 09:16:16.45 ID:BFQk9X9H0
ドラゴンボールと同じで、軽いね、命
913名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 11:41:52.69 ID:74r0xf7p0
電王で記憶ができたから復活できるのは歴史改変で「いなかったことになった」人たちだけじゃないの?
なでしこ別に何者かによる歴史改変で本来なら生きてたはずの人が消えたわけじゃないし
914名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 11:45:31.45 ID:63IHQx0Hi
>>913
記憶があるだけで生き返るんなら、良太郎と愛理の両親だって生き返っちゃうもんな
915名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 12:19:48.46 ID:4HD9ndO4O
死んだはずのライダーマン出てるしな
916名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 12:33:35.11 ID:zE9778efO
ライダーマンは『仮面ライダーX』の時点で実は生きていたと明かされた。
917名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 12:35:02.33 ID:zE9778efO
>>913
『レッツゴー仮面ライダー』で歴代ライダーが復活したのはそういうことだったのか!
918名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 15:56:53.35 ID:4HD9ndO4O
今見ると、やはりフォーゼがスイッチ20番位までしか無いのが惜しいな
919名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 16:13:11.87 ID:BFQk9X9H0
なぁに、次の冬には全てのスイッチを使える状態のフォーゼが出てくる
例え坂本監督以外の監督が担当することになっても、プロデューサーが白倉・武部じゃないという安心感がある
920名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 17:01:10.80 ID:74r0xf7p0
流星が本格的に仲間になったし、夏の映画も結構楽しみなんだよなぁ
今でもスーパー1との共演を心待ちにしてしまう俺がいる
921名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 18:39:39.33 ID:N9wocTGa0
>>913
そもそもなでしこ人じゃねーし
922名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 23:10:02.65 ID:4HD9ndO4O
>>920
ハーレーが無いから
ブルーバージョンでっち上げるか
923名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 02:29:20.87 ID:sQiKNU4e0
>>919
でも本編見る限りではスイッチ無双は坂本監督以外無理そうなんだが…
映画の予算だったら違うかなぁ
924名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 04:50:36.99 ID:weUW/7w40
しかし坂本監督、スゲーなw
MEGAMAX観たら、スイッチ、メモリ、メダル、でストーリーも飽きない。
オーズなんて本編絡んでないのに、しっかり押さえるところ押さえてるし。
スイッチは息もつかせずに組み合わせて使うし、玩具とガンバライドの宣伝効果まで本当に面白かった。
925名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 06:57:53.96 ID:L+BmD+8d0
物をぶつけてアンクを諌める二人とそれに普通に従っちゃうアンクに笑った
この辺の廃工場でのやりとりはかなりカットされてそうだからDC版が楽しみ
926名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 07:01:00.39 ID:k2qZJIeo0
>>924
今、監督やってる人でここまで変身ヒーローの格好いいとこ見たい見せたいって考えて作ってる人はいないんじゃないかってくらい
927名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 07:22:49.33 ID:tKOS4kwj0
ライダーとは離れるけど、ウルトラマンとる時も
評判良かった半面、動きが軽すぎるって批判もあったのを受けて徐々に改善していったしね
928名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:03:32.02 ID:ysURibvdO
>>838
マジか?
最悪…。絶望した。
929名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:09:00.53 ID:k2qZJIeo0
>>928
そりゃヒーロー大戦の興行収入ってのは実質、ゴーカイジャーやMEGAMAXやフォーゼやVSギャバンの好評の結果だからな
映画がどんだけクソでも客は入るって寸法、クソ映画のツケはこの後に響いてくるだろうな
930名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 10:20:50.60 ID:HSjKiA/Y0
オールライダーが一番売れた映画だしな
ライダーと全戦隊との初共演っていうのがまた大きいよ
931名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 16:27:37.35 ID:M9kOtihN0
あの触れ込みじゃ内容がなんだって客は入るよ。
しかしまたオールライダーやるならあいつら干して坂本監督にやって貰いたい。
932名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 16:51:05.48 ID:DST2XIyO0
そしてなぜか起用されたのは太郎監督の方だった・・・。
933名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 16:52:36.06 ID:tKOS4kwj0
一回坂本監督に今マーベルが進行してるヒーローの映画を一つやらせてもらいたい
アイアンフィストとかこの人が撮ったら映えるだろw
934名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 16:54:11.33 ID:L+BmD+8d0
それ以上は坂本スレでも立ててやれよ
935名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 16:57:47.47 ID:Cs8sQxzJ0
浦沢義雄脚本、坂本太郎監督のMOVIE大戦か、頭が熱くなるな
936名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 17:02:06.93 ID:DST2XIyO0
>>935
やばい見てえwww
937名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 21:34:01.53 ID:UbV9a/A+0
家電大戦になっちゃうから
938名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 01:28:22.96 ID:GkslPJMsO
>>924
坂本ちゃんは音楽とか歌の使い方がうまいな
オーズの主題歌わざわざfeat.映司バージョン引っ張り出してるし
男の子の喜ぶツボをわかってるじゃんって思っちゃうよ
939名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 02:51:22.35 ID:YyiIA5ZW0
マーティン・フリードマンが主題歌に参加してるとか、盛り過ぎだろとは思ってた。
940名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 05:46:33.91 ID:PeFDX+c00
ミュータミットよりもゾディアーツの方が優秀なのか、単にレオが強すぎるのか
941名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 08:06:36.40 ID:j6VGCL5n0
BRバージョンかDVDバージョンか迷ってるんだけど、PCのディスプレイがTNでしかも24インチなんだよね。
BR外付けドライブは持ってるけどどっちにしよう。
ちなみにTVはアクオスのBR一体型37型を持ってるが家族で共有してるので毎回見れるわけじゃない。
942名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 09:15:43.51 ID:2Qe1EIMhO
>>941
そこはBlu-ray版だろ
あとBlu-ray Discを略す場合は通常はBDで、BRとは略さんぞィ
943名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 14:04:27.20 ID:8et3AEeE0
レンタルしたの見たけど、後半の7人ライダーが戦う場面の
V3とXとストロンガーの蹴りって結構低い位置から蹴ってたんだな
映画で見た時はもっと高い位置からだった気がしたんだが、
最初の1号のライダーキックと勘違いしてたのかなぁ
けど、昭和ライダーの技を見れたのはやっぱ嬉しいわ
944名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 15:10:08.79 ID:eQWlRQKZ0
>>927
ウルトラマンは基本的には「巨大感」が必要だと思うんだ
戦い方も、カンフーアクション的なものよりもプロレス的なもののほうが重さが出る
坂本監督はどちらかと言うと等身大ヒーローの方が合ってると思うな
この映画は最高だっ
945名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 15:44:25.49 ID:pPRGGbSM0
>>943
確かに今までカット割りでごまかしていた昭和ライダーの必殺技を現在の映像技術で
観られたのはよかったよね。
ライダーキックやパンチの時にベルトが発行して溜まったパワーが放出される感じとか、
Xライダーのライドルがちゃんと空中に固定されていたりとか良かったと思う。

でもロープアームが必殺技ってのは、、、やっぱりドリルアームかマシンガンアームあたりじゃね?
946名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 15:51:49.50 ID:CXPaIOay0
全員が原作中の技に限定した流れでは、原作での長い時間かけて壁に穴空けただけのドリルアームじゃ地味すぎたか
あと小道具がロープアームしか残ってないからかもな
947名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 15:52:04.94 ID:F09qx+LEi
ドリルアームは壁に穴を空けるための脱出用器具だし
マシンガンアームは設定だけで一度も使ったことないんだけど
ライスピあたりから入った昭和観たことない子かな?
948名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 15:53:32.13 ID:xYKAL4w20
いやCGじゃんロープアーム
やっぱり昔のテレビでやったことをリメイクなわけだから、一番使ってたのを持ってきたんじゃね
今後もまたやるならドリルとかも出るかもしらんけど
949名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 16:15:24.74 ID:c+twvFXI0
ZXの時にロープアームで怪人倒してるしなあ
950名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 16:34:41.84 ID:CXPaIOay0
>>948
ロープ振り回してない時の実物部分の話だ、そんなに映ってなかったが
まぁドリル等はやろうと思えば全部CGで済ませられたかも知れんな
951名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 16:38:13.79 ID:DKSwVEz40
ロープアームで放り上げて落下地点でパワーアームの一撃が見たかったな
952名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 16:46:35.90 ID:GkslPJMsO
>>941
家族みんなで見よう
953名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 17:31:36.59 ID:5XJ+CZUf0
一応ライダー回転キックなる必殺技もライダーマンに無いわけでは無い
それでもまぁライダーマンの必殺技はロープアームだろ
強いてケチつけるならビタンビターンって感じじゃなくて
スカイやZXの時みたいにジャイアントスィングっぽく投げ飛ばしてほしかったけど
954名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 23:20:05.18 ID:ImgTBTam0
やっと借りてきて観た!
まず冒頭から、フォーゼサイドとオーズサイドで映して隕石のヤバさ見せてるとこは興奮するな
7人ライダーが世界各地で戦ってる設定も拾っててくれて良かった
「弦太郎くん」「映児さん」って本名で呼び合ってるのも初めてだったし、今までのライダー映画で一番心に残った
955名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 23:23:59.50 ID:oXo9T1s40
藤岡・佐々木・宮内氏の三人はこの映画でこそ起用してほしかったなー
956名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 23:29:21.60 ID:zZjFD0b40
後藤ちゃんと伊達さんがわりを食ってた(´;ω;`)ウッ
扱いが悪いぞ(怒▼ω▼)コラ――――――ッ!!!
957名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 23:53:29.00 ID:GkslPJMsO
メテオもジョーカーも出てるしな
アクセルがいなかったのはさすがに仕方ないか
958名無しより愛をこめて:2012/05/14(月) 23:58:04.16 ID:ImgTBTam0
W、アクセル、オーズ、バース、フォーゼ、メテオ、秋からの新ライダーで7人ライダー組んで、
財団Xに逆襲しに行く話とか熱い
959名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 00:04:26.81 ID:zZjFD0b40
この映画、今までよりかはすんなりいった感あるよね。
今までのは他のライダーとの繋がりでそれは無理だろーが多かった気がするだけに。
960名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 00:35:10.44 ID:PdZ9zsgq0
そもそも世界観云々なんて言ったら、VSもの最初期のマジンガーとゲッターだとかデビルマンですらできないんだし
別にいいんじゃないのかな、本来同時に存在できないようなヒーローが、劇場版ではなぜか本編のままのキャラで同時に存在してるで
961名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 01:17:15.99 ID:PWewt+l50
それをいつからパラレルだのパラレルじゃないだの言いだすようになったんだろう…
962名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 01:29:33.89 ID:Mb+5QMOCO
>>958
この映画のスタッフでそれやってくれたら最高だな
役者揃えるのが可能なのもタイミング的にこの冬しかない気がする
963名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 06:04:13.73 ID:0hSqlZh90
>>942
ありがとう(*´д`*)

>>952
想像できるだろうか・・・
親父60歳
お袋60
俺 28
妹 28
妹二号 26歳
妹三号 17歳

964名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 07:34:29.88 ID:ykt+dEZ50
あんなに格好良いライダーキックは初めて見た。1号の。
後はまあそれなりだった。Xは現代の技術で再現されてもやっぱりダサかった。
ゴーグルファイブの時も同じ事思ったけど体操系はどうも個人的に合わないらしい。
965名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 08:05:26.93 ID:nrRPhBwIO
大車輪カッコ良いと思うんだけどなぁ
966名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 11:36:35.54 ID:x1/XgXoUO
>>963
親父さん強敵だなw
女性陣にはイケメンいっぱい出てるよと言えば
一緒に見てくれそうだが
967名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 15:17:16.10 ID:3Un1Jaeu0
弦太郎の先輩ライダーへのタメグチがちと耳障りだった。
時々、助かったぜえいじさんとちゃんとした口調になるし。
台詞口調の統一感だしてほしかったな。
968名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 15:21:50.07 ID:o7vsCGGH0
横社会の平成ライダーでさん付けしてるだけでも上等だろう
969名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 15:22:12.10 ID:qTwrN+Ui0
>>967
ちょっと何が気に食わないのかわからない
970名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 15:30:02.85 ID:YCr2hiGY0
弦太郎にしちゃ随分な丁寧語だった気がするが…
971名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 17:09:16.28 ID:GrOd/czs0
さん付け&〜ッス口調って弦太朗の普段からしたら結構な丁寧語じゃね?
映司さんって呼んでて驚いたわ
972名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 17:12:29.76 ID:qTwrN+Ui0
先生も呼び捨てしてるときあったもんなぁ、いっこ上の大文字さんと会長も初期から名前呼び捨て
973名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 17:33:47.52 ID:2NHCJXce0
弦太郎のスタンスは「みんな友達(ダチ)」だからなぁ。
974名無しより愛をこめて:2012/05/15(火) 20:58:26.20 ID:0hSqlZh90
975名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 00:32:09.79 ID:Z5QkxWPl0
もうあの二人には会えないのかな??
淋しいけど今回の映画で最後の出演なんだろうね。
さようなら、
ウッチャンナンチャン
976名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 00:38:27.27 ID:3BPeRuFzO
>>967
スカイライダーは先輩が変身前になるまでずっとタメ口。
977名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 00:59:04.31 ID:mXn9r0pSO
何気にソフト化のジャケットから各章にサブタイトルが足されてるな
フォーゼだと「撫・子・降・臨」とか
978名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 04:03:32.56 ID:/g+Ozu5J0
映画館で見た時は気付かなかったけど、スーパータトバになった後の
「俺の使ってるのも未来のコアメダルだから」ってセリフの後に
トラクローを支えてる薄い膜がハッキリ映ってて驚いた
979名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 08:35:19.55 ID:flck2QAq0
これもDCやコレクターズパック出るんだよね
通常版や初回限定と、どう違うんだっけ?
980名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 09:18:53.80 ID:Go1f6lk6i
メイキング付きのコレクターズパックはもうすぐ出る
DC版は出るなら半年後
981名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 09:19:47.35 ID:Go1f6lk6i
通常盤と初回盤の違いはパッケージじゃなかったっけ?違ったらごめん
982名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 09:35:00.08 ID:9Q9xlPjR0
初回限定なんかあったっけ
983名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 11:42:56.60 ID:jbCLMAcy0
口調に関して
映司は翔太郎には敬語だがフィリップにはどうなんだろう
ライダーの先輩として接してるか年齢的なもんで接してるかで変わってくるが
でもフィリップさんつて敬語で話すのは何か想像し難い
984名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 11:45:16.89 ID:TMn0N1Yb0
敬語じゃなくて丁寧語じゃん?フィリップにも変わらんだろうね
985名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 11:55:27.25 ID:jOhnjkjbO
フィリップさんの口調と性格は美形だから許される口調で
実は割と変な人だと思う。
986名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 13:50:01.57 ID:qoG8AvWT0
そりゃフィリップは変な奴だろうさ。美形でも変な奴は変な奴だよ
987名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 14:02:13.98 ID:+gQbYlnC0
相変わらずの「せんべい汁」に嵌ってるフィリップにフイタw

「青森、八戸」のセリフ辺りで腹筋崩壊した
988名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 14:56:10.88 ID:jOhnjkjbO
おお……。フィリップに対してフォロー入るかと思ったが、変な奴と肯定された。
皆、変だと思っているんだなW
989名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 15:40:00.99 ID:1FkSwsuy0
仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズMOVIE大戦MEGAMAX part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1337150319/
990名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 16:34:49.32 ID:+gQbYlnC0
>>988
あれじゃなきゃ、フィリップじゃなーい!
でもさ…本編の最終までの流れから、今こうして翔太郎と相変わらずの生活してるんだと思ったら、嬉しくなるよ。
991名無しより愛をこめて
>>989
ゴメン、忘れた

乙です。