ここは、「仮面ライダーディケイド」のアンチスレです。
仮面ライダーディケイドの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。
おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。
個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。
※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい。
立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重しましょう。
・前スレ
仮面ライダーディケイドアンチスレ17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302995269/-100
いつまでも終わった番組叩いて・・・人間として終わってるなw
>>3 いつまでもディケイドディケイド言ってるのが居るからね
しょうがねえや
>>1乙
>>3 君の好きなディケイドのアンチスレだけじゃなく他の各ライダーアンチスレにも同じ事を言ってきたらどうかな
個人的ではあるけど平成ライダーで嫌いなのはディケイド唯一つだけなんで全く困らないんだ
ディケイドってプロレスラーで言ったら川田利明みたいな存在だよな。
お互い浮いてて嫌われてる。
>>5 ディケイドの悪影響は他ライダーの非じゃないくらい大きいからなぁ
悪い方向で、視聴者に影響を与えた感じがある
タチが悪いディケイド信者も生んだし
単純に一つの番組の良し悪しじゃ収まらないんだよね
>>6 それは川田利明に失礼だぞ
二行目それ定義が広すぎるしな
ディケイド特写写真集に載ってたんだがライジングアルティメットはクウガが悪役
になるという話が最初にあってあのデザインになったとか
赤目の活躍が無いわけだ、黒目が基本なんだから(黒目もTV電話だが)
仮面ライダーキバーラのデザインも夏頃に白倉が
「最終回の予告に出したいから」って急に注文だして
1,2日でデザイン上げたらしい、ライブ感は大変だわ
>>8 スレチだけど旧全日本時代に川田が同僚から嫌われて孤立してた事は事実だよ。
大部分の選手がノアに移籍する中全日本に残留したのも当然と言えば当然なわけで。
何がどうだろうと存在自体が嫌悪対象の作品と生きてる人間を一緒にしたらそりゃ失礼だと思うけどな、俺は
悪役ならばそれ相応の扱いを受ければいいのに
やたらとマンセーされるか他人が悪いことになるディケイド
>>12 士は月影に支配権奪われてなかったらどうしてたんだろうな夏映画
月影がすべてを画策した人じゃなかったら
701 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 00:09:39.85 ID:8kBp2J0h0
まぁ何だかんだ言ってもディケイドがあるからこそ今のライダー人気なんだよな
やっぱりあいつ商才だけは本物だよ
おっさんしか喜ばないメビウスなんか作って自滅する円谷とは違うな
702 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 00:10:52.26 ID:oRiHW7dY0
円谷はもう少し商売に力いれるべき
711 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 00:14:35.76 ID:/5SwVf6j0
ゴーカイはその点かなり上手くやってるなー。
過去の戦隊へのリスペクトもすげーし
718 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 00:17:39.04 ID:MOZz5+tF0
>>711 ディケイドだと過去作品をリスペクトどころか死体蹴りしてる印象がある
ファンサービスだとかのたまうならアギトの世界でクウガとアギトの共闘くらい見せてくれてもよかった
735 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 00:22:07.57 ID:88Mokosy0
>>718 クウガは死体蹴りどころか散々レイプしたあと「新フォームだ!活躍させてやるぞ!」と無理矢理蘇生させて
そこからもう一回上げて落として無理矢理レイプして焼印(クウガの最強フォームはライアル)押したみたいな鬼畜さ
制作側がライジングの解釈を勘違いして作ったのがライアルだからなぁ
そもそもライアルになるのは地の石のエネルギーを与えられてであって
五代のライジングとは誕生経緯が全く異なるし、ライジングって名前がついてるが別物
劇中的に言うと小夜が名づけ親だから勘違いの元凶、あるいは月影が勘違いして
教えたか
電気ショックで電気が体の中に入って雷の力が付与されたのがライジングフォーム
とか思ってそうだな
>>16 だからアルティメットにライジングを上乗せできるって発想なんだろうね
ユウスケのライアルは地の石の力で変身したものであって全く別のフォームなの
にライジングってついてるからごっちゃになってややこしくなってる
スーパーアルティメットとかでも通る(スーパーショッカーか超電王的なネーミングだが)
逆に弱くなってそうなスーパー(笑)だけどw
>>18 スペックなんて飾りってのは平成ライダーじゃ当たり前なんだがw
なまじ最高スペックってのをウリにしたのが仇になったね
それが白倉の目論見なんだろうけど
ユウスケの人が
やっと俺だけのフォームができた
みたいなこと言ってたのが今となっては虚しい
>>20 夏はひどかったが冬映画でわずかだけでも活躍したのが救いだ
他ライダーがドラスに連携攻撃してた時、一人だけディケイドと同格でピンのアップが
あったし
ユウスケ本人もライダーの中で唯一ディケイドを押してたり(一発で逆転されるけど…)
トライチェイサーで怪人と戦ったりして
ユウスケ役の村井君もインタビューで「久しぶりにかっこいいユウスケを見てください!
ライアルにまたなれて嬉しい」って嬉しそうに言ってたし
逆に言えば冬映画までの扱いが異常に悪いって事なんだがなw
上の転載レスでメビウス叩いてるやつって、あれのコンセプトわかってなさすぎだろ。
そもそもおっさんしか喜ばない(キリッ ならゴーカイの昭和もいらないと言いたいのか?
>>16 マジで白倉はそう勘違いしたんじゃねえの?
ライジングやアメイジングは電気ショックの影響でアマダムのリミッターが外れて
アルティメットに近づいてしまっているという形態ということなのにな。
アメイジングアルティメットとか出て来たりしてな
流石にそんな変な勘違いはしないか
アメイジングアルティメットが出るとしたらあそこからまた黒くするのか
同じ色にした分普通のアルティメットからの劣化具合が際立っちゃうよ
>>22 ジェットマンとかライブマン回とか出来良かったな
原作の設定が活かされてて
普通クロスオーバーってそういうものなんだよね
クロス先を魅力的に描くことでお互いを引き立てあうからどちらのファンも楽しめる
ましてや旧作集合を謳った作品でそれが出来ないなら、何のためのオールスターなんだか…
正直、歴代客演オールスター物でまともにやれたのは
メビウスだけだと思うけどなあ
ディケイドは基本的にリイマジという別人が登場だし
ゴーカイは本人が出るけど基本的に変身と共闘封印してるし
>>27 まぁゴーカイジャーの場合レンジャーキーに先輩戦士の力そのものが宿った設定
にしちゃったからなぁ
ただ戦隊数も多いのでゲストも多くなるからいろいろと大変だしねぇ
レギュラーメンバーも5,6人もきちんと活躍させないといけないし
例外的に変身する先輩もちょくちょく居てそれは嬉しいけどライブマン回なんかは
あれが一番いい形だと思う
ゴーカイジャーは物足りないって意見もわかるけど、先輩が先輩として扱われてるから好きだな俺は
今度のMOVIE大戦MEGAMAXにもああいうのを期待してる
>>18 ガンバライドで攻撃がとても高くて防御がとても低いって設定にされてたけど
劇中でもそういうピーキーな性能だったって事かも?
近年のストリートファイターの豪鬼みたいな感じ
月影には一発も攻撃入って無かったし、当たらなければどうということはない…
生身の士をボコってたのに士がピンピンしてるってのは禁句w
平成ライダーレギュラーは生身でタフな人多いし
…木野さんや真司、草加みたいに生身でのダメージが致命傷になった例外も居るけど
ディケイドはコンセプトからおかしいところが多いんだよな
ガンバライドの売り込みとして「ライダーバトル」
平成ライダー十周年として「平成ライダーが一つの作品に集結」
てのを一度にやる時点であれだが、そこに「全てのライダーを破壊する」
なんて要素を付け加える必要性は全く無い
信者がメタフィクションが云々とか的外れなこと言ってるけどそんな視点は本編中に無いし
ディケイドで出てきたリ・イマジなんてその後の作品ではスルーされてる
結局もとの企画を利用して製作者の個人的欲求を満たすために全てのライダーが
泥を被らされたように思えてならない
>>31 まぁクウガと剣、響鬼、キバは確実に個人的な憂さ晴らしとしか思えなからね
ああいう扱いしたらそう思われても仕方ない
某動画のコメントで「男女平等の時代で女は殴るなという考え方がそもそも古い」
とか書いてる奴がいて呆れたわ、そういう問題じゃないだろ
いっそどこぞから注射器出して血を抜き取って散らすくらいだったら好感持った
めんどいから殴って鼻血出さそう、この時点であの作品全体の大雑把で気遣いゼロの製作スタンスが見える
>>35 まぁ作品というか白倉体制が基本的に気遣いも何も無いって傾向だからな
斜めに構えてるのがいいって感じだし
斜に構えすぎて正道を見失った挙句、独善に走る
ここまで幼稚なヒーローはまずいないだろう
ディケイドが糞なだけならまだしも
他の作品まで巻き込んだのが最悪
劇場版は世界がヤバくなってるからといって他のライダーをぶっ潰して救おうとしてそれに少しも異を唱える奴がいないのがもうイカれてると思った。
ダークナイトの船爆破のアレと真逆。
>>39 最終的に復活するからいいやって発想なのでは?夏も冬も
まぁ誰かおかしいって思う人が居ても立場上言えないって事もあるだろうけど
歴代仮面ライダーがそんな方法で解決に走るわけがないし
ディケイドサイドで異を唱えるのが一人もいないのも十分変だよ
だからディケイド内のは歴代でもなんでもない
そういう風に見せようとしてるんだろうし、多くの視聴者はそう思い込んでるけど
同じ役者でも明確な別人ってのが山ほど本編に居るんだからラストや冬の歴代ライダーは
本物とは無関係でガワだけ同じ連中
だからといって昭和も含めて歴代ライダーをあんな形で蹂躙していいなんてことにはならない
寧ろTV本編と違うリ・イマジネーションという設定にしてあるのが間接的な分タチが悪いぞ
もうこれは根っこの発想からしてダメだった。好きなヒーローが踏みつけられる様なんて望まない
まぁ別物だからってのを免罪符にして好き勝手やってたからな
設定面から実際の扱いまで
そういやネット界隈の大百科なんかで白倉の紹介によく、
ヒーローらしいヒーローをやらない、って書かれるのをよく見るが
やれない、出来ない、の方が正確な気がする
白倉はただの中二病患者だからな
ひねくれてるのがカッコイイで固まってるガキに王道は書けない
46 :
名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 02:00:04.82 ID:+SysO4Ls0
ディケイド好きは不良がかっこいいって思うレベルってことか
従来のヒーローに懐疑的なのは構わないんだけどじゃあそれに代わる
新しいヒーロー像を生み出せてるかというとそういうわけじゃないしな
「善も悪もないんだ、ただ人間が生きてるだけ(キリッ」を何の臆面もなく
堂々と主張できるような人は違いますね。でそれが一番悪い形で出て
散々だったのがディケイドだったわけだ
ディケイドアンチからすればゴセイジャー叩く理由が理解できないんじゃない。
ディケイド厨が他作品叩きしてるって宣伝か?
意味が全くわからん
カード商法をやろうとしたからって話がしたいのか?
あれ言うならば電王で当たったからキバでまた憑依をやろうとしたのと
似たような話だぞ、バンダイが
内容はゴセイジャーの方が上だけどな。
ゴセイジャーじゃなくてゴーカイジャーじゃないの?
ってかディケイドを下回る作品ってある?
ちょっと見当たらんな
まともに挙げられる良い部分が「初」の平成ライダー集合だけ、っていう中身の無いあの作品にすら信者になれる奴が他の作品の内容をどうこう言ってるとしたら腑に落ちないにも程が有る
別に信者じゃないけどカブトやWよりは全然マシかと
ディケイドがその2作を上回ってる点が全く無いんだが…
キャラ、アクション、脚本、造形全てで最底辺を突っ走ってる上に
歴代作品とそのファン全てにつばを吐きかけたクロスオーバーを
やらかしたディケイドが上回ってる作品なんてまずありえんが
アンチスレで〜よりマシとか他作挙げてる時点で信者じゃなかろうがどっかおかしいぞ
ディケイドのレギュラー陣ってキャラが終始ブレまくってたから好き嫌い以前にどういう性格だったとか未だによく解らないんだよね
いつまでもディケイドディケイド言ってる奴が「士好き」「ユウスケ好き」って言ってるのも見たことないし
>>55 どこがどうマシなのか説明しないと全く意味が無い
>>58 海東のブレは役者さん自身も困惑するレベルで
何気に夏海もブレが激しい
夏海は生理前で荒れてただけ
>>60 そういう解釈しないといけない時点でもうダメだろw
特にシンケン世界の時の荒れようは異常
>>59 どちらも脚本の整合性がデタラメすぎて話として成立してないし
カブトはキャラとライダーのデザインだけは良かったが
Wは主要人物全員が不快過ぎた
>>62 Wの人物に関しては客観的な意見じゃないな
他は理解できるけど、で比較してどうディケイドの方がマシなの?
序盤から最後まで整合性無し、主人公を始めとする不快な登場人物が占めるディケイドがどうマシだって?
65 :
名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 20:04:02.38 ID:4VcvfFd80
すべてを破壊するなんて子供たちがどんだけ泣いて悲しむかを
まるでわかっちゃいない。こんな番組が成立して本当に良いのだろうか?
番組として成立してないから最終回の後に文句出た
ライダー商品の為の宣伝ってのはどのライダーでもそうだけど
ディケイドは映画の宣伝としての番組でしかなかったよ
超電王とオールライダーとMOVIE大戦
電王編で映画に投げ、TVで意味ありげなシャドームーンを出して映画への興味を引いて、
最終回は映画に引っ張る
その子供にも嘲笑されてたけどな、冬映画の前半部分が終了した時は
またかよ!って言う子供の声がちらほら
そもそも番組の最後に「ディケイドに物語はありません!(キリッ」はねえよな
もうそれ完全な責任放棄じゃねえかよ。いかにも「お前らオールライダー
出したんだから満足だろ?あ?」と視聴者を小馬鹿にした白倉の顔が容易に想像できる
>>67 それでいてさりげなく自分の歪んだ解釈のタックル出して自己満足したりね
クウガ、剣、響鬼、キバの扱いもそうだが完全に私物化して悦に入ってるとしか
>>68 個人的にはアマゾンの扱いも超納得行かなかった。昭和で一番好きなライダーだったから
昭和ファンも平成ファンも悉く傷つけて行ったよな
>>69 エンリケアマゾンの演技力は置いておくとしても
ギギの腕輪が外れても無問題(夏映画でもそうなんで多分スタッフが素で勘違い)
マサヒコはヒールになるわ(子役の演技自体は上手かった)
個人的に一番ひどかったのはリツコの扱い、改心の過程がひどすぎる
そういえばてつを回でお前呼ばわりしてたのに同じ事をマサヒコにやられると
年上に向かって云々とほざいてたな
誰も突っ込まなかったんだろうか
72 :
名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 21:32:54.46 ID:4VcvfFd80
人を殺しては喜ぶ大ショッカー首領の割には、裏切られるとすぐに
自分の仲間に助けを求める、あれくの果てには命乞いをする。
醜いったらww
ゴセイジャーはディケイドみたいなカードさえ使わなければもっと良くなってた。
ストーリー自体滅茶苦茶な事はしてないしディケイドディエンドよりゴセイナイトとブラジラの方が全然良いし。
>>73 両手を使ってカード読み取り、しかも5、6人分でテンポが悪くなるからな
玩具ありきで損した部分だ
少なくとも縦軸の相手役がブラジラで一貫してた所は良かったかな
こっちは鳴滝は化け蟹召喚を最後に口だけおじさんになるし
海東もRX以降の別人化が凄いし
結局アポロガイストがボスに抜擢、しかも世界融合を加速させてるというのが
唐突に出てきたり、目的も迷惑な存在になりたいから〜とかもうね
アポロガイストって原作だとXライダーと同等程度のちょっと出来る
好敵手程度の存在だったんだがな。大物化しすぎもいいとこだろ
大物化してなんてない、ただネタに走らされただけだありゃ
しかも再生して生き返っても限界だった上Xのパーフェクター盗むの失敗して
火の玉となって特攻したのに普通にXキックで敗れてるという・・・ますますもって
何でこいつをラスボスにしたのか分からんな
79 :
名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 18:35:27.64 ID:9Mer0x5u0
ディケイドは弱すぎるからどんな奴でもラスボス何だろうよ。
ゴーカイのバスコってあれこそがディエンドがなるべきスタイルだよな。
81 :
名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 19:05:52.67 ID:9Mer0x5u0
期待を裏切ったクソライダーは、後にも先にもディケイドだけ!
そもそもこいつは大ショッカーとかいうショボい組織の大首領なんだから
仮面ライダー名乗ることがおかしい
>>78 というか原作の方が大物だと思うぞ、キャラも立場も
総司令に意見しても何も言われないし失敗しても罰されない唯一の幹部
他の昭和ライダーの組織でここまで首領に特別扱いされてるのはアポロガイストくらい
再生後の処置は寿命を教えない博士がひどいだけだw
>>82 そもそもショッカーを名乗るなと(ネーミングセンスが士臭い)
あれって結局コピー集団の寄せ集めって事なんだよな、アンノウンなんかも居るし
85 :
名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 20:39:30.44 ID:9Mer0x5u0
関係ないかもしれませんが、大ショッカーって一応人間なので
グロンギ、ロード怪人、ミラーモンスター、オルフェノク、
アンデット、妖怪、ワーム、イマジン、ファンガイア
などに狙われるのでしょうか?
>>85 グロンギはルールに乗っ取らないと殺人はしない
ロード怪人はアギトになる可能性を持つ者を狩る
ミラーモンスターは人間だったら多分誰でも食べる
オルフェノクは場合によっては手を組んでもおかしくない(王だけは全部敵かも)
アンデッドはリモートで解放すれば操れる(そうじゃない場合は人間を攻撃する)
魔化毛は人を食べる
ワームは人を殺して成り変わろうとする(トップは意思疎通可能だから一応手は組める)
イマジンはカイのイマジン以外はよくわからんw
ファンガイアは人からライフエナジーを喰らう(意思疎通は可能なので手は組める)
グロンギとアンノウンは他の組織と組みそうに無いよな
グロンギはゲームで殺したいだけの戦闘狂連中だしアンノウンは神様以外に付きそうにない
まあそれ以外は組もうと思えば組めるかマカモウだって上の奴等は目的不明だけど意思疎通可能だし
>>87 ミラーモンスターも契約をするか、あるいは神崎兄妹なら操れるね
89 :
名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 21:41:43.71 ID:9Mer0x5u0
ぶちゃけディケイドって仮面ライダーなんでしょうか?
>>89 商標登録的にはそうです
クロボン風に言わせるとツノがあって目が二つあったら全部仮面ライダーになっちまうのさ
…この定義に入らないの多いけどね平成ライダーじゃw
そもそも平成ライダーでは作品によってライダーを名乗ってなかったり、ただの名称だったり、
きちんとした意味が込められていたり、作品によって違うわけで
91 :
名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 22:40:27.64 ID:9Mer0x5u0
仮面ライダーの戦闘力ってご存知ですか?
それは強さスレとかで聞けよ
93 :
名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 23:16:08.02 ID:9Mer0x5u0
私は知ってます。一応こうなっていました。
ディケイド=299
クウガライアル=159967
ですw
で?
>>76 Xのアポロガイスト大好きだけど
強くて偉い立場にして出せばファンとしては優遇されて嬉しいとか
そんな単純なものじゃないんだよな
誰でも適材適所ってものがある
アポロガイストは幹部や好敵手として光るタイプで
最後のボス役をやらせるのは明らかな無茶振り
>>95 ライバルと大ボスは違うって事ね
ゼネラルシャドウやシャドームーンもそうだったな
ライバルがラスボス役だったのって剣のジョーカーくらいのような…
一応天王寺が大ボスポジションに居たけど、最後に戦う相手じゃないし
シャドームーンもラスボスみたいなもんだけどな
まあ厳密に言えば創世王がラスボスなんだろうけど
士のライバルって結局海東なのかユウスケなのか定まらなかったな
TV版だけだと海東っぽいんだけど、映画になると海東はフラフラしててユウスケ
がライバルポジなんだよな(黒電話は例外)
別に両方ライバル、でもいいんだけどTVだとやけに海東を重視してたわりに映画だと空気に近く
逆に冬映画でいいポジもらってるのにTVでの積み重ねが無いせいで微妙になってるユウスケ
一人に絞ったほうが正解だったんじゃ?
99 :
名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 22:31:02.71 ID:y7jHyQaLO
またディケイド信者が調子に乗りそうな予感…
何かあったの?
もしかしてフォーゼにカードでも挿し込んでミサイルにでもするとか?
グレイトバトルのことかな?
少なくともこれにかこつけてW以降のライダー叩いたり、ディケイドがコンパチ世界回る話と決めてかかったり
合体攻撃として1号、さらにはウルトラやガンダムもFFRしてとか、
バトルドッジボール3の追加ライダーが電王Wオーズなのに不満垂れたり
昨夜から今にかけてそういうのは既に見かけた…
一方なんで今更ディケイドって声も多くて温度差がw
>>101 ガンダムもガンダムでもう10年くらい前になるSEEDが代表だし
いろいろ物議がありそうだなぁ
まぁ今回一発限りってわけでもないだろうけど、次回作で交代したらまた文句言うだろうな
ちなみにアシストがFFRって事は今のところ無いかもね、
画像じゃクウガがマイティキックしてたし
そもそもFFRをガンダムやウルトラマンにやるわけねえだろ
あいつらどうかしてるぞ
ガンダムに手を出すとトンでもない厨を相手にすることになるぞ
正直ディケイド厨で相手できるレベルじゃない
それはシャア板でコテハンやってきた俺が一番よく知ってる
特撮板なんてまだ平和なもんだ
それほど基地が住まうジャンル
厨二病的すぎるあの性能がディケイドの魅力なのにとか、ラスボスにしろとかもうねぇ・・・
>>105 ラスボスにするのは問題ないだろ叩きのめされる側なんだからw
むしろラスボス扱いでファンはいいのか?って感じだがwスピリッツのJUDOかと
あれと比べるとずっと小物だけどな大ショッカー大首領(笑)
ラスボスにしろは賛成かな
クラヒとかライジェネとかプレイアブルに居ても一度も使わない不要な存在だが、倒す敵側なら打ってつけだ
こいつが出ると分かった時点で買うのをやめたわw
むしろラスボスにいいように使われた挙句あっさり捨てられるくらいがディケイドらしい
確かにラスボスは無かったな
単なるいち敵キャラで
奴らのラスボスにしろって意見は建前
実態は敵対するヒーロー全滅させてディケイドTUEEEEEさせたいだけ
んで適当な真のラスボス出して、ディケイドは自力で覚醒させて
なぜか復活したヒーロー達率いて最後の戦いに主役扱いで、ってとこだろ
自己中の塊みたいな奴らの思考なんてそんなもん
112 :
名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 14:40:20.72 ID:6TkK511X0
ディケイド=井上正大
でしょ?性格から何もかもがw
ディケイドは白倉の分身だろう
井上君は役と違って良い奴じゃん
あの俺様で傲慢な性格は桐山漣じゃね
役者との同一視はなんか違うだろ
116 :
名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 17:28:29.25 ID:6TkK511X0
オーヴァーロードはアギトで「見守ってあげましょう人間を」
みたいなこと言っていました。
9つの世界が危機に直面している原因がディケイドなのに
なんで排除しないんでしょうか?
>>109 >>111 オールライダーVS大ショッカーそのまんまじゃないかw
シャドームーンに明らかに利用されて使い捨てられて
地獄大使や死神博士の反応からしても持ち上げて良いように使われてただけ
という
あんなに叩かれてたゴセイジャーだけど今思うとディケイドよりは全てを上回ってるよねw
>>118 相対評価ってのがあってだな
評判が良かったシンケンジャーの後ってのが悪かった
いやゴセイジャーには確かに色々難点があったのは確かだけどさ
そう考えると、ライダー集合という本来なら多少本編が酷くともそれを塗り返せるほどのパワーを持つ
ある種反則的にして絶大な切り札を放ってきたディケイドの後というハンデを背負いながら
単独で確固たる人気を確立したWはパネェな
まあディケイド自体が切り札を無茶苦茶な使い方した上で多少どころじゃない酷さだったからこそ、
逆に相対評価を味方に付けられた点もあるのかもしれんが
何にせよWもオーズも面白かったしフォーゼも今の所悪くないからこそ、それをディケイドで蹂躙するのを必死に望む信者の姿は
滑稽というか愚かしいというか……
>>120 要するに嫉妬だ
まぁある意味同情はするけどさ
それまでの平成ライダーとは違う新しい空気を入れたからWは受け入れられた部分はあるかと
(平成ライダーシリーズの悪い部分を凝縮させたようなディケイドの後だから余計)
アクション面でもフォームチェンジをクウガに迫る勢いで効果的に使ってたのも良
「仮面ライダー」っていう名前をただの呼称じゃなく意味がある名前にしたのも良かった
122 :
名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 22:53:17.86 ID:6TkK511X0
配役チャチすぎライダー!
昔のウルトラマンのビデオみたいにディケイドが当時の映像とともに過去のライダーを
紹介するだけの番組だったらここまで嫌われなかったんじゃないかな?
>>123 タイムレンジャーにそんな回あったよね?
過去の映像で振り返るやつ
ガオレンジャーVSスーパー戦隊でもやってたな
ライダーも昔「決戦、大幹部」とかのビデオがあったね、各ライダーと幹部怪人
の対決を集めたビデオ(RXだけ放送中だからロボとバイオの紹介)あれは良かった
125 :
名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 23:06:29.72 ID:6TkK511X0
クライマックス刑事(電王、キバコラボ映画)の
糞刑事がクウガって時点でなめてるでしょ。
チビだし弱いしディケイドごときも倒せないなんて
しょぼすぎる!オダギリさんが嫌う気持ちがよくわかる。
そういう番組で有名だったのはRX開始前にやった「一号〜RX大集合」って特番
ビデオ版だとBLACK最終回を最初に挟んでやってたが小さい頃はあれを見て
歴代のライダーを振り返ったものだった。別に無理にオールライダーをTV企画に
しなくていいのに無理にああいうことやろうとするから・・・
127 :
名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 23:13:42.76 ID:6TkK511X0
オールライダー出しても、ただ倒されるだけ。
振り返るどころか、もう見たくないでしょ。
ディケ厨がクラヒの原作再現度に文句を言いつらねる滑稽さ
129 :
名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 15:31:48.03 ID:QdBF6wdK0
ディケイドって子供にも嫌われてそう。
>>129 冬映画の時、悪い奴だったディケイドがいい奴になったんだよって妹に解説
してた少年が劇場に居てな
実際に良い奴になってるかどうかはともかく、悪い奴だって認識はやはりあるらしい
131 :
名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 08:26:36.91 ID:YMlM3kKq0
言うまでもなく
過去のライダーが全て変身前は偽者(ブラックとRX以外)
出来ないならそんな企画するな
ストーリーも毎回適当で特にいい話も無い
劇場版で取ってつけた妹設定
妹に弁解してすがるもやしのシーンがダサ過ぎ
ディケイドのデザインだけは悪くなかったのにコンプリフォームで台無し
当時6歳だった甥っ子が『変、カッコ悪い」と苦笑い
オリジナルの敵組織もなし大ショッカー? アポロガイスト? シャドームーン?
バカじゃないの? 紅渡が一話でオリジナルで出てきたのに
なんでブサイク子供王子?
最後にオンドゥル出てきたけど過去にもまして滑舌ひどい
ブレイド以降ロクに仕事してないと思わせる成長の低さ
鳴滝がなんだったのか最後まで不明 オマエがなんなんだと。。。
役者まで叩くのはアホか
>>131 紅渡のキバより子供王子のキバの方が遥かに良かったけどな
キバはあっちが本編扱いでいいんじゃね
そういう他作品下げは要らんよ
sageてないし明らかに…な人の相手せんでいい
ゴーカイジャーを視るために歴代戦隊の映画と共演作見始めたんだが、
戦隊はさすが作品が変わってもちゃんと一本筋通ってんな。
ウルトラ・戦隊・ライダーの中で共演して盛り下がったのはライダーだけだわ。
それも全部こいつのせい。
>>136 ライダーだってZX辺りまでは客演の扱いや共演するカタルシスをしっかり
作って盛り上げてくれてたんだけどね。全部白倉のせいです
RXの客演を批判した癖にそれ以下のひどいものを作るとはな白倉サン
特撮作品における客演でディケイドより酷いクロスは過去にも先にも無いだろう
共演作品すべてを露骨に貶して喜ぶなんて製作者も信者も頭がどうかしてる
グレバト新作、平成ライダーは全部糞ディケの変身になりそうだな…
ロストヒーローズで危惧した事だが実際にやっちまう作品も出すとは
残念だが買わないわ
ライダー集合のゲームじゃ害悪でしかないなディケイドの存在って
他ライダーの個性喰いとか
これからコンパチ系次回作が出続けるとして奴一人のせいで製作側からオリジナルが不要とされかねん
本当に要らないのはスイカ頭なのに
まあまあ、こいつ一人のために他のヒーローの活躍諦めるなんて勿体ないぜ
気に入らなきゃ使わなきゃいいんだ。過剰にでしゃばられたらまずいが、コンパチに限ってとはおもう…
あと個人的に本命なバトルドッジボール3の平成ライダー組はオーズW電王がメンバーらしい
ディケイドいないみたいだから心からひと安心だ
>>139 作品もアレだが信者もアレだからなぁ
レッツゴーの時に映二は無個性だから埋もれてる
他ライダーと並べるならディケイドじゃないとって言う奴居たな
なにを根拠にしてるか不明だけどwそもそもディケイドは映画じゃろくにライダー
と絡んでない、戦ってただけで
唯一が冬映画のWだけどMOVIE大戦でちょろっと絡んだだけだしな
>>141 すまないが抗議の意も込めて今回ばかりは買わないわ
平成はディケイドだけで済ませば良いって考えがもう無理だ
ロストヒーローズの方はディケイド出ないようだし買うが
本当にすまん
>>143 それ言ったらウルトラマンもガンダムも平成代表は一人だぞw
気持ちはわかるけどさ
俺は買ってアンケートで文句言うわ
ウルトラマンとガンダムの平成代表って誰?
ガンダムはWなんだろうけどウルトラマンは・・・ティガか?
>>145 ウルトラマンはメビウス、ガンダムは種。正直どれも平成代表と言われても
「う〜ん」と首をかしげたくなるラインナップだ
>>144 各代表が一人に決まる事が気に食わないのでなく、よりにもよってディケイドっていうのがポイントだ
他の平成ライダーに変身出来るし人気有りそうだしとかそういう安易な考えだろうが
抗議のやり方はそれぞれとしておこう
>>146 種とメビウスだったか
俺的に平成のウルトラマンと言えばティガなんだがあんまり人気ないんかな
>>146 種はHDリマスターもあるから出せって言われたんじゃない?
第3次αの時も上からのゴリ押しだったらしいし
旧ザ・グレイトバトルシリーズもメンバーは入れ替わってたから今回限りじゃなきゃ
次回作でメンバー交代するでしょう…一回引退したのにまた復帰したRXも居たけどさ
>>148 一口に平成と言ってもティガが放映されていたのなんてもう15年前だよ
スーファミで出ていた昔のグレイトバトルシリーズに近い年代の作品
人気どうこうじゃなく最新作の顔として出すのにはふさわしくない
>>150 ティガは人気自体はあるからね
当時のグレバトに参加できなかったウイングも今は時期外れって事になるし
仕方あるまい
ディケイド出すだけならまだしも、ライバルにシャドームーン使うのはいい加減やめろよ…
>>152 人気悪役の辛い所ではあるがなんかなぁ
とはいえディケイドのライバル役として出すにしても誰が居るのか
ディエンドくらい?リイマジ十面鬼とか?
そもそもディケイドって映画でもライバルって言えるほどシャドームーンと闘ってないしな
>>154 体よく利用されただけだからなぁ
どっちかというと妹の小夜の方が絡みの中心だったし
156 :
名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 23:30:18.18 ID:beaBRbQA0
配役安っぽいよな〜
ディケイドは本当に寄生虫と一緒だな
冬映画でライバルっぽかったユウスケも結局クウガなわけだし
結局過去作品に縋ってるだけだったな
ディエンドも戦力調整の便利屋以上の役にはなれなかったしね
ディケイド厨ウザすぎ。
何回ラスボスにしろだの、優遇されてもおかしくないとか言ってんだよ・・・
挙げ句の果てには、ディケイドは過去のライダー作品に貢献してるとかいいだすし・・・
それにしてもなんでディケイド厨は他の厨とかほど叩かれることが少ないんだ?
ディケイド自体もあんなに粗のある投げっぱ脚本なのに叩いちゃダメみたいな空気があるし
まあディケイドに限らずどの作品でも厨って痛いものだがディケイド厨はその中でも
群を抜くウザさだな。しかもこいつらの場合一番性質が悪いのは他のライダーを本編で
叩きのめしてるからってのを理由に最強議論で威張り散らしてくるってとこなんだよな
叩きのめしてるって言っても激情態のイメージが強いだけで(どうもライダー大戦世界限定らしい)
肝心の怪人相手にはそんなに圧倒的じゃなかったりするからなんとも(平均的な平成ライダー程度)
コンプリートフォームも実質砲台みたいなもんだしその気になれば躱せるし(チノマナコは躱してた)
162 :
名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 12:42:14.94 ID:w6rtvt7R0
ディケイドは全オリジナルキャストさんに誤ってほしい。
そして芸能界から消えてほしい。
視聴率スレで「ディケイドは各作品の世界観を忠実に再現しててよかった」とか書かれてて眩暈がした
たった一文にこれほどの突っ込み所を用意するのは匠の域だな
>>163 実際「当時を知っている人以外置いてきぼり」の
ゴーカイのレジェンド回より受けてますんで…
オリジナルの世界観を残しつつ30分×2話の短編にリメイクして
クウガ〜キバを知らない人にも興味を持ってもらえる
構成にしたのは大成功と言っていいでしょ
>>164 成功してる回もあれば露骨に失敗してる回もあるがな
龍騎世界なんか時事ネタに乗っただけだし
そもそも「龍騎」の世界とは言えないくらい龍騎が活躍してないし
しかし言いたい事はわかる、ようするにすでに言われてるように宣伝の為だけ
って事だ、ガンバライドなり映画3本なり
あるいは君が言うように各作品の宣伝ね。逆に言えば宣伝の必要が無くなったから
冬映画では他作品殺しなんかやったんだろうな
うわ、出たよディケイド厨。アマゾン編の改悪やXのアポロガイストを
ラスボスにするといった昭和ファン置いてきぼりの展開であることに
関してはどう思ってんのかね…昭和シリーズなんてもう古いからどう
改変してもいいと思ってんだろうか?
>>166 置いてけぼりになったのは平成ファンもだと思うぞ?アポロガイストの扱い
後、平成も(電王以外)かなり改変してるしさ
もうここまで改変が酷いと正直白倉はじめスタッフは過去のライダー、特に昭和は見てすらも
ないんじゃないかと思うわ。明らかに原作見てないよねってくらい悪意のある改変だもん
知っててああいう風な話にしたんだとしたら最悪だが
オリジナルの世界観を破壊した上、
クウガなんかへたれでディケイドの子分みたいな
イメージ付けられちまったがな
>>168 白倉は見てるのは見てるみたいだよ、解釈が歪んでるけど
冬映画のタックルはその象徴だと思うよ
RXとアマゾンの非じゃないくらいに白倉の歪んだ解釈になってる
ストロンガーに捨てられたタックルをディケイドが救ったんだと
(冬映画のパンフレットやムックにハッキリと載ってる)
白倉は思いっきり『ヒーローと正義』って本でクウガ批判してたからね
あんま穿った見方はしたくないがディケイドで自分の思うようにクウガを
変えたかったんじゃない?でないとあんな扱いまずやらんと思うが
>>171 新フォームを出したのにまともに活躍させないというのは悪い意味で斬新すぎる
悪意があるだろって言われても仕方がないレベル
普通程度には活躍させろよと
主役と脇役の違いとはいえデザインはほとんどいじってないリペイントに近い
仮面ライダージョーカーが前評判を裏切って大人気になったのと大違いだ
ディケイド厨って過去の作品を出してやったんだから感謝しろとかよく言うのが特にウザい
あんな改悪、蹂躙されるなら忘れ去られたままでよかったわ
いや確かに龍騎、ブレイドの世界は内容に疑問や不満を感じたが
それ以外は原作の重要なテーマを残しつつ上手く再構成してあっただろ
アマゾンの世界なんて「思い出の中で美化されてる昭和ライダーを
忠実に再現したらこんな陳腐ですよ」という面白さがあった
ディケイド以降歴代ライダーの商品があれだけ売れるようになったのを見ると
ディケイドの方法論は正しかったと言わざるを得ない
>>174 >アマゾンの世界なんて「思い出の中で美化されてる昭和ライダーを
>忠実に再現したらこんな陳腐ですよ」という面白さがあった
この一文であぁわざと煽ってるだけだなってわかっちゃって残念
もっとちゃんと話せる人だと思ったのに
>アマゾンの世界なんて「思い出の中で美化されてる昭和ライダーを
>忠実に再現したらこんな陳腐ですよ」という面白さがあった
なるほど納得。そんな捻くれた考え方をする奴がディケイドを作り
そしてそれを擁護する厨もそういう奴らの集まりか。道理で腐ってるわけだ
ついでに
×歴代ライダーの商品があれだけ売れるようになった
○バンダイの策略で歴代ライダーを大安売りして陳腐化してる
だろ
ていうか子供へのああいう接し方を陳腐と決めつけたらキバ世界のユウスケの
立場は無いわけだが
ついでに言えば平成ライダーで主人公に惹かれて心変わりした連中の立場も無い
それに士とリ・イマジライダーの絆も否定する事にならないかね
寒い秋冬の中でほぼ裸で生身の戦闘もこなし大切断で敵が血飛沫を上げるという
迫力満点の戦闘シーンを見せてくれるアマゾンのどこが陳腐だ?最近DVD借りて
見たがディケイドの扱いは何だったんだと思うくらい面白いじゃねえか
MOVIE大戦の
悪ぶってた士→わざとやられる士
士が犠牲になった→でもみんなの想いで復活
は陳腐じゃないんだろうか
そもそもアマゾンの世界はアマゾンをこれっぽっちも再現してないんだがな
腕輪の設定とか酷すぎる、原作は取られたらそこでアマゾンは死ぬような代物だぞ
>>180 腕輪をはずせないせいでマサヒコが上着を着せようとしても着られないシーンの
物悲しさはねぇ
原作であれをやってるからなおの事ディケイドでの腕輪の扱いの軽さが目立つ
アマゾンの再現って登場人物の名前
後はアマゾンが異国からきたらしい所と十面鬼がギギの腕輪を欲してる所くらい
>>163 しかもフォーゼ叩きながらだったな
最下層作の厨が他作品叩けると思ってんのかと
世界観を忠実に再現とか
オリジナルの印象的なワードだけ取り上げて陳腐に仕上げただけっていうね
ストーリーとしては半端でお粗末なもんばっかで
>>182 まぁディケイド厨にとったらフォーゼは最新の目の敵だからな
なんせディケイドにしかできない(と勝手に思い込んでた)ライダー集合を
TVの延長線上でやるんだから(オーズ&電王は映画だけだから例外)
面白くないんだろう
そもそもディケイドのストーリーは最初から最後まで陳腐だっただろw
世界の破壊者()
俺はRX&ブラックの世界も何でマンセーされてるのか全く分からない直撃世代
光もしないアルミパイプのリボルケイン、光弾でもないシューター、ため口の糞餓鬼ディケイド
どこも良くない
平成で一番頼りになるお兄さんだと思ってる響鬼も細川じゃない上に中途半端にオリジナルキャストで破綻した内容を演じさせる
そして全体に言えるのは子供の頃憧れたヒーローが敬語も使えない糞餓鬼に武器扱いされる陳腐なディケTUEEEEオナニー臭
敬意も何もありゃあしない
自分一人じゃ何も出来ない馬鹿餓鬼が目上にため口で調子乗ってるのと全く同じ
>>185 その後アマゾン世界でマサヒコに大人には敬語使えって言ってて笑った
士君はそういう子です
187 :
名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 18:44:40.74 ID:w6rtvt7R0
あんなのが世界の破壊者ってネタでしょ?
仮面ライダーへの悪意の塊にして象徴、それがディケイド
ライダーという時代を超えて受け継がれてきた作品とそれを真剣に作ってきた歴代の製作者
なによりその時々のファンの思いを完膚なきまでにぶち壊してくれたんだからまさに破壊者だな
こいつを肯定できるのは
>>174みたいなよっぽどのゲスくらいだ
>>185 リボルケインを光らせなかったのは手抜きの極みだな
リボルケインはバイオブレードとかメタルヒーローの剣と違って常に光ってるのがアイデンティティだったのに
ていうかリボルケインは元々それこそとどめって時にしか使ってなかった気がするんだが
192 :
名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 22:12:04.39 ID:w6rtvt7R0
歴代最強のダサさ。
>>191 最終回のダスマダー戦くらいじゃないかな
とどめ以外でも使ってたの、他にもあったかもしれんが数えるくらいしかない
ちなみに光ってない時が本編で一回だけあった
リボルクラッシュ使用直後に機械を破壊する時には光って無かった
エネルギーを使った後だからって解釈は出来るな
>>159 旧響鬼信者や電王厨より性質が悪いよな。
ディケ厨は強キャラに感情移入することで
他者を見下して優越感に浸ってる頭の悪い連中だよな。
自分が強くなったわけでもないのに。
力があればなんでもしていいってヒーローの発想じゃないな
それ悪役じゃないか
アマゾンと最終回さえどうにかしてればここまで叩かれなかったはず
9つの世界の時点で十分粗だらけだったし
むしろ劇場版が致命的だったな
>>197 アマゾンはともかく(他にも問題がある回は多かったわけで)
最終回のひどさが叩きを増やした一番の要因なのは間違いない
ファンから転じてアンチになった人も多いし
終わり良ければ全て良しというが、終わりがダメだったら台無しになる好例だな
>>198 叩かれたのは粗以前の問題が多いんじゃないかと
もっと根本的に制作姿勢とかから出てきてる問題が多いぞ
粗の有無と面白いかどうかはあんまり関係ないからな
最終回と映画のコンボが痛すぎた
他の粗全部よりもまだ大きいだろ
ディケイドに対するアンチ意見を語る場合、最終回&映画の内容及び
その製作姿勢批判意見とディケイド前半からの内容に対する批判意見は
別に考えた方がいいと思う
>>201 粗は大量にあるのに面白いってのはダイレンジャーなんかが代表例かな
近年は特撮に限らずファンは整合性を重んじる傾向にあると思うが(俺もそうなんだが)
そういう粗とかをふっとばして単純に面白いって言える作品があるのは事実
ディケイドもそうなれればよかったろうにな
もちろん基本コンセプトからして狂ってるのは明らかだよ
そこから来るボロを粗と言いたかった
正直最終回や劇場版がああなったのも
前半の時点でなるべくしてなったと思う
205 :
名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 14:39:41.27 ID:Z6wtMC470
配役チャチすぎ〜俺が変え〜てやる〜
糞変身怪人〜ライダ〜ディケイ〜
206 :
名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 15:13:28.98 ID:Z6wtMC470
ディケイドのモチーフ=アカスジカメムシ(カメムシ科)
らしい。
ファイズ=ホタル
くらいの流説だぞ
>>203 洋画だけどロッキーとかもかなり無理ゲーな話だからなw
それでも面白い。
209 :
名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 18:18:46.99 ID:Z6wtMC470
>>207 ファイズ=サメ(歯の部分が特に)
ですよ。一応
210 :
名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 22:10:07.86 ID:Z6wtMC470
ディエンドのモチーフ=アオスジアゲハ(アゲハチョウ科)
らしい。
流説の意味、辞書で引こうぜ
あとsageの仕方をググろう
世界を破壊するなんて、世界の人に申し訳ないと思う。
>>164 >ゴーカイのレジェンド回より受けてますんで…
>ディケイド以降歴代ライダーの商品があれだけ売れるようになったのを見ると
>ディケイドの方法論は正しかったと言わざるを得ない
この辺は単にお前がそう思ってるからだろ?
ディケイドの功績は歴代ライダーの存在を久々に表舞台に戻したこと、それだけ
歴代ライダー、特に昭和ライダーの商品を買った人の大半はディケイド本編なんて見ちゃいないだろう
自分の中の昔の思い出を掘り返して、懐かしいなーと手に取る……そんなもんだ
映画にしても、懐かしいと思いつつも、普通の大人は子供がいない限り、いい歳して子供向け映画を見にいかない
俺らみたいにいい歳して騒がん。だって本編には興味ないんだもん
見たとしてもオールライダーを初めて大々的にアピールした夏映画の時点ではそこまで反発は生まれないだろう
本格的に悪意が爆発したのは冬映画だったし
本編がどうだろうが、大人達の昔の思い出を揺さぶる
方法が正しいも何も、絶対に成功が約束された、ある意味切り札ともいえる商売じゃないか
その結果が約束された確実な舞台の上で、やりたい放題の悪意をぶち込んだのがディケイド……
特に冬映画はマジで何を考えてたんだか。腐ってやがる
姿、形(モチーフ)、態度、タメ口、内容、設定、配役、商売の汚さ、
腐ってやがる
ここ数年で本当に昔のライダーを懐かしめたのはレッツゴーだけだな
話の整合性とかは難有りかも知れんが、これぞ1号2号ってシーンをちゃんと作られてただけ感涙だった
いやブラック、RXに関しては再放送やってなかったから懐かしむ以前の話なんだけど
世代の人的にはディケイドのアレは懐かしめるものだっただろうか?
>>212 最終回の海東に対しての「世界はお前にくれてやる」発言も何様だ?って感じだがw
>>216 まぁディケイド映画はあくまでディケイドの話中心で他はおまけだったが
レッツゴーは少年二人組と1号2号が話の中核だったからな
それをサポートするヒーローとしてのオーズとNEW電王が居ると
タイムパラドックスのツッコミ所満載なんだがテーマはストレートだし良かった
まぁ近年の何が何でも映画では客演を出さなきゃいけないって部分はハナに付いたが
それを差し置いても面白かった
浮上
レッツゴー見たけど個人的には褒められるような面白さは感じなかったな
でもディケイド劇場版でやらかした旧作sageが無かっただけでもディケイドとは比べものにならない
すぐ隣が戦隊だから比較すると余計にライダーのクロスオーバーの下手さ加減が目立つんだよな
同じ歴代戦士全員集合でもゴーカイジャーの199のムービーは上手く出来てるのにディケイドの
オールライダーVS大ショッカーはこんなにも下手くそって有り得ねえだろ・・・
戦隊の成功はディケイドがあったからという意見もよく聞くけど
お手本にするならメビウスやストロンガーが、反面教師にするならRXがあるんだから
制作側が狙って地雷を踏みに行ったか単純に無能すぎたかのどちらかだな
ディケイド世代の人ってかわいそう。
>>221 RXの客演批判したはずの白倉がどうしてこうなったって感じだな
入社当初と変わっちゃったんだろうか、悪い方に
ディケイドのそう言う所も俺は受け入れるw
受け入れてるんだったらこのスレに来なくていい
受け入れるオレカッコイイ(キリッ
今日からディケイドは俺のダチだ!
>>228 どんな最低野郎とも友達になるゲンちゃんはいい男やね
W以降ストレートな主人公ばかりなのは士の反動だろうか
また捻くれタイプがそのうち出てくるのかもしれないけど
ディケイドとフォーゼの共演とかいう妄想余所で見て吐き気したけどな
弦太朗が屑野郎を受け入れる話なら良いだろうが、逆に上から目線の説教でもされたら目も当てられない
十中八九FFRはやりやがるだろうし
万が一にも共演など無いと思いたいが
ていうか共演ライダーを一方的にオモチャにできる能力だけでもウザいってもんじゃ…
何においてもディケイド一人がいい思いして、共演ライダーがピエロにされるだけなんて信者以外の誰が望むんだ
信者もこの能力を妄想内で悪用して他作品レイプしまくりだしな
戦隊プリキュアメタルからウルトラまで…
脳内だけでやってくれ、その作品のスレや掲示板でまで垂れ流すなっての
ディケイドが主役の時点で元がどんなに人格者だろうが基地外に改変された挙句
一方的に悪役扱いされて使い捨てられるのは本編で証明されてるからな
話の都合で相手を改悪するのがディケイドだから、相手の人格とかは関係無い
>>232 士本人の人格もどうでもいいって思われてるフシがあるしな、信者にも
>共演ライダーを一方的にオモチャにできる能力
ブラックとWは二人に増やすだけだからまだしも、平成一期勢はのきなみ武器化だからなぁ
対等の仲間ではなくあくまで道具
ディケイドを好きになれる人間は心の底でそういった願望をはらんでいるんだろう
武器化って商品的にも微妙な人気だったんだよなぁ
放送当時品もそうだし、放送後のアーツでもブレイドとキバだけでストップしちゃったし
オリジナルライダーは武器化できないと思う。
電王はどうだったっけ
ただモモタロスになっただけだったような気がするが
>>237 本来はFFRデンライナーになる→本編内でモモタロスが消滅する恐れがあった
→FFRモモタロスに変形させる能力に変更→消滅回避
みたいな流れだったような、うろおぼえだけど
FFRってダサい上にせっかく共演してるのに片方が道具化して盛り上がりに欠けるから子供にもあんまり受けなかったんだろうな
結局敵を倒すときもワンパターンだし。あれは商業的にも完全に失敗だと思う
ディケイド厨はやたらとFFRしたがるがw
>>239 そりゃまぁ数少ないディケイド自身の特徴だからだろう
多重カードの必殺技なんかはブレイドの二番煎じだったりするし
他の9平成ライダーになれるけどなった後はそれぞれのライダーの能力
になるだけだしディケイド特有のものは無い
数少ない特徴が害でしかないとか
本当存在価値無いな
子供はディケイドなんて忘れてそう。
最近平成ライダーに興味が出ていろいろ見てるんだけど
ディケイドって当時も不評だったんじゃと思った
昭和とディケイド前の平成ライダーも基本噛ませって・・・そりゃあ叩かれるさ
出演者さんたちには悪いですけど、死んで詫びてほしい。
不評だったけどオールライダー集合にみんなおかしくなってた感じ
あからさまなかませや改悪なのに、出番が多くて良かったとか出られただけでも感謝とか
無理矢理納得しようとしてる旧作ファンが哀れだった
>>243 ライダーをよく知らない層が増えてそういう人には好評だった
ライダーファンでも最初は賛否両論、賛の声はそれなりだったけど
龍騎、剣世界から陰りが見えてネガ世界からは悲惨
シンケンとBLACKRXは本人共演だからって盛り上がったけどそれが最後だった
後は悲惨、本編のオチと冬映画のオチでもね
>>245 クウガとJみたいに露骨に扱い悪いやつだして相対的にいい気にさせる
そういう策略だったんだろうか
オリジナルライダーさんたちに謝罪していってほしい。
たしかにWてつをはドンピシャだったからそこ見たらすごく盛り上がった
早くディケイドのスーツ腐ってほしい。
「粗とかどうでも良くなるぐらい単純に面白い」
って言えるだけの勢いがあったのは個人的にてつを回だけだったな
何回も見てたらやっぱ話の出来の悪さに目が行くけど、
年食っても変わらないてつをの笑顔と変身シーンはやっぱテンション上がった
「お祭りだから」って言葉を話の整合性のなさや陳腐さの言い訳にするなら
せめて何も考えずに楽しませてくれるような魅せ方すればよかったのに
>>244 俺もだよ
井上に罪はないのはわかってるが二度と見たくない
>>250 ラストシーンのてつをの笑顔は格好よかった
都市とっても昔のままで素敵だったぜ
もやしのキャラ変えて話の整合性なんて無視してでももっと過去ライダーと共闘するなりすれば
もっと盛り上がれたかもしれないのに勿体ない
てつを回もディケイド、ディエンドが画面に映らなければ楽しめなくはない
程度であってディケイド側がの存在理由は皆無だな
ていうかてつを回、はっきり言ってみんなてつをばかりに目が行って
子供は知らんが、ネットに書き込むような特撮オタクは誰もディケイド達なんて眼中にないよな、全くといっていいほど
それこそ信者ですらもこの回はてつをの話ばかりで、ディケイド達についてはあんまり語りたがらない気が……
まあてつをの存在感も当然ながら、馬鹿信者お気に入りの
客演ライダーがヘタレる→もやし説教&俺TUEEEEEEタイムがなかったからというのもあるんだろうなw
ディケイド俺様完全優位マンセーな自己投影願望を発散できないから語ることもないんだろうw
オダギリさん率いるオリジナルライダーさん達に殺されてほしい。
最近は普通にディケイドの批判も見かけるようになったな
昔の批判してはいけない空気は本当に気持ち悪かった
何か言われたらお祭りだメタだと白倉ともやしの言葉を繰り返すだけ
都合の悪い相手は鳴滝認定してネタにしたり質の悪い宗教かよ
客演した10人ライダーを別に殺した訳じゃないのにさんざん批判されたRX
過去のライダーを先輩扱いせず、全ライダー殺した上にストーリー放棄してマンセーされているディケイド
いたな何か言われるとあれはお祭りだからケチ付けるのが筋違いとか言い出す奴
お祭りでも何でもクソには変わりないんだけど
お祭りだとしても粗が多いとか以前に作品として不愉快
無視しようとしても好きな作品が巻き込まれてるし
ディケイドのノリで見下した信者が乱入してくるし
あれを無条件に楽しめというやつは正気じゃない
今度のMOVIE大戦にWが出るならディケイドも出せ、と来たか
マジでいい加減にしろよ
Wとオーズとフォーゼに倒される役なら許してやろう
木野さんや木戸さん、木場さんは致命傷で死んでいるのに普通の人間が
100トンで死なないなんておかしい
もやしなら刺されてあっけなく死んだよ
100トンは妹の手加減
奴は大ショッカーの首領つまり改造人間なのだ。
アカスジカメムシ怪人なのだ。
>>253 ディケイドとディエンドを介さないでボス格撃退したのは
劇中じゃてつをコンビくらいだからなもやしに説教もするし、存在感が異常だった
実はそんなに画面に出っ放しじゃないにも関わらずね
何で全オリジナルキャストを出さなかったんだろう。
藤岡さんや宮内さん辺りはもう還暦入ったし佐々木さんは全身火傷だからちょっと
出にくいし、ライダーマンの人はもう居ない。アマゾンの人もとっくに引退してて
イベント位しか顔出さないと昭和でもこれだけ厳しいんだよ。雄介やったオダギリジョーも
事務所からの圧力で黒歴史扱いされちゃってるしね
別に黒歴史扱いなんかされてないぞ
ネットで聞いただけの話を間に受けないようにな
藤岡隊長や宮内さんが頼めば出てくれたのはレッツゴーで証明済みだから還暦云々は言い訳にならんよ
いや、それは声のみの出演だったじゃん。実際に生身で出演するのと
声のみで出演するのとではまた条件が違うだろうよ。佐々木氏だって
声のみという条件で引き受けたわけだし
さすがにお年を召してるってのもあるだろう
一応アギトの時は藤岡さんは映画でゲスト出演してたけどさ
昭和ライダーと平成ライダーのオリジナルキャストが出演できるかどうか
って理由は同じじゃないだろう、後者は事務所問題が大きいだろうし
ディケイドがオリキャスじゃなかったのは各事務所の新人を使う為とかだってあるだろう
全員別人で行くのかと思ったら中途半端にオリキャスを出したりと
作ってる側もライブ感()でろくに考えてなかったんじゃない?
剣崎や渡の例を考えるとオリキャスが出てもファンが悲しみを背負っただけだろうが…
>>271 音也も悪役化してたしねぇ(もっとも妙にハマってたがw)
オリキャスを響鬼世界から導入し始めたのはやっぱり反響があったからだろう
で実際オリキャス出したら反応が良かったからそれ以後オリキャスがかなり増えた
剣崎の扱いは本当にどうかと思うけどね、冬映画も声だけ出演としては過去最低クラス
の扱いだし
全オリジナルキャスト出せないなら中途半端に出さないでほしい。
「中途半端に時間の中うろうろするな迷惑だから」
by桜井優斗
今日、はま寿司で井上正大に似た怪人を見た!
ようやく借りてMOVIE大戦見たけど劇場で見てたら後悔するレベルなチープな内容だったな
わざわざTVで完結しなかったのに内容があれじゃTVで完結させとけよ
「大ショッカーは俺がつぶす」井上正大
「ゼクトは俺がつぶす」水嶋ヒロ
水嶋ヒロ気取ってんじゃね〜ぞバ〜カ
続きは劇場版で!をやった時点で映画の出来はどうでも良くなったからな
一番気合が入ってるのが序盤のライダー虐殺な所とかもうね…
>>277 ディケイドの一話が終わった時点でどうでもいいけどね?
hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111204-OHT1T00019.htm
何やら考え得る以上の最悪の事態が……
ヒーローの座を巡って入り乱れて団体戦とか、悪い意味でディケイド色が強そうだぞ……
戦隊まで本格的に壊しに来るのかよ……
542 :名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 07:17:14.30 ID:nn0crnpg0
いっそ戦隊相手に無双するディケイドの図とか見てみたいが
流石に空気読むだろうな
543 :名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 07:24:13.00 ID:oGuC+pXA0
>>542 こちらジェットマン、ディケイドはまだ発見できない
544 :名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 07:26:12.61 ID:BPWqpcF90
またディケイドさんの敵が増えちゃうじゃないですか、やだー
なん……っでここまで自己中で、他を平気で踏みにじるような考え方が出来るんだよあいつらは!!
……ああうぜえ!!!わざわざ本スレのことここで触れるのは正直どうかと思うが、本当にうぜぇ!!
どうしてヒーローを貶めるのをさも当然と考える!?なんで単純に、ヒーロー共演に期待しようとしないんだよあの連中!!
ああすまん、相当苛立ってるみたいだわ俺……
まあ連中はこうした意見も鳴滝がどうだので済ませるんだろうが……
ほんとディケイド一人のせいでこの映画が計り知れない不安と絶望に包まれるんだよなぁ……
別に出るなとはいわん、ただライダーの一人として無難に収まっていればそれだけでいいのに……
さっそくフォーゼをFFRでオモチャにする妄想が出回ってるよ
ていうかメインは現役のフォーゼと新戦隊のはずなんだが、なんでディケイド主役みたいなことになってるんだ
ディケイド自体よりもこういう考えができる信者が嫌で仕方ない
戦隊相手に無双しろとか怖っ
やっぱあの作品の信者は異常だわ
逆にゴーカイジャーとかがディケイドを足蹴にするとどういう反応するんだろうなこいつら
他スレで見てショックだった
敵対する両陣営ってどこに敵対する必要があるんだよ
一応どれもヒーロー名乗ってるんだから、悪を倒すために共闘すればいいだろ…
戦隊の199とかvsで揉めてる時とかも思うけど、元々同一作品内で
似たような力持ってるのが対立はそういう話なんだなって思うけど
わざわざ他作品キャラと共演して揉めてるのって気分よくないんだけど
白倉死ね
そりゃディケイドに都合のいい話やシチュエーション作るためじゃね?
ヒーローが安直に敵対して潰しあいピエロになるなんて、こいつマンセーのため以外考えられん
まぁ海外でもマーヴェルVSDCみたいな例はあるけどさ
でもディケイドは白倉が俺Teeee!する為の分身でしかないからな
十中八九駄作だろうけどゴーカイジャーのために見に行くよ
というかさあ、本当ここ最近ライダーも戦隊も先輩の威光というか
過去の栄光にすがりすぎじゃね?その癖内容大して面白くないし
>>284 そうなっても何も言う資格無いけどね
望み薄だけど叩きのめされて欲しい
現行作品でもないのにまた歴代ヒーロー相手に無双とかさせたらもう東映潰れろとしか
信者はシリーズ物で旧作ディスることがどれだけ無様かわからないのかね
ましてやディケイドは存在そのものが旧作頼みなのに
オールライダー2つで散々つまらなさを晒しておきながら
またも同じ白倉金田のラインでやろうってのがすごい
商業的に空前の大成功、子供には大好評だからな
ネット掲示板でごく一部のオタクにブーブー言われたくらい何とも思ってないだろ
295 :
名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 13:32:08.49 ID:mbHL9965O
また売上の話か…
子供の事考えたら現行作品及び前作推すべきだと思うけどね
ディケイド出せ出せ騒いで出て喜んでんのも精神中学生のディケイド厨だけじゃん
二年間音信不通だったわけだからな
>>296 だからそれが冬のMOVIE大戦だろ
春の映画は全ライダー&全戦隊が一同に介する作品なんだから
ディケイドとゴーカイがメインになるのは当たり前
まあWみたいにMOVIE大戦でも出しゃばってくる不快な作品もあるがな
だからディケイドがメインになるのが当たり前とか考えんのがオタクだけだっていうね
フォーゼ無視してディケイドだもんな
>>298 Wはゲストで出てるだけだろ
電王みたいに共演で主役級に食い込んでないぞ
むしろ責めるなら電王だろその言いようじゃw
オールライダー映画でも現行のオーズと一緒に別格扱いだぞ
とはいえディケイドはオリジナルキャストなのかどうか興味がある所
別世界の士だからって理由でキャスト変更とかされてもおかしくない
>>299 全てのライダーを総括した作品がディケイド
全ての戦隊を総括した作品がゴーカイ
だからその二つがメインを張るのは設定上当たり前
>>300 興奮で顔真っ赤にする前にソース記事くらいちゃんと読もう
ライダー側はフォーゼとディケイド
戦隊側は来年の新戦隊とゴーカイがメインだとちゃんと書いてあるだろ
フォーゼ当初はディケイドも居ないのに共演なんて!って信者が嘆いてたから
今回の情報で連中、一気に盛り上がってるんだろうな
(落胆させられる可能性も高いけどね今までの経験から言うと)
まぁ結局は具体的に撮影すすんで情報出るまでわかんないけどね
大々的に宣伝で共演を挙げてたけど実際は現行作品中心で他はゲスト扱い
って映画多かったし、まだ撮影にも入ってないんだから時期早計だ
まぁあーだーこーだ言ってる時期が一番楽しかったりするもんだがw
ID:qTIhAFRx0(
>>294,
>>298)
ディケイドをマンセーしたいなら本スレでやれ。
スレタイ読めないのか?
>>302 だからさあ…
設定上当たり前、とか考えるのがオタクだって言ってんだけど…
言葉の意味もスレタイも解さない人とは流石ですね
306 :
名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 15:59:20.97 ID:mbHL9965O
>>302 それを言うならクウガ〜キバの統括の間違いだろバーカw
いつから昭和やW以降はディケイドの範囲の対象になったんだ。
顔が真っ赤になってんのはお前だろ。
設定もなにもオーズ・電王とかそんなの関係無かったしな
フォーゼもだけど
>>305 オタクはお前だろw
子供にとってみたら時空を超えて全てのライダーを繋げられるディケイドが
今回メイン扱いなのは当たり前のことだよ
東映がなんたらプロデューサーがなんたらとか
お前みたいな気持ち悪いオタクの言い分など子供たちには一切関係ない
期待するのは勝手なんだけどさ
あくまでメインの一角に過ぎないのであって、フォーゼとゴーカイと新戦隊と同格だろうに
なんであいつらディケイド主役扱いを当然のように語ってフォーゼや戦隊をディスってんの
現行のフォーゼをFFRで道具扱いとか何ほざいてんだ
やるからには最低限対等に扱えよっていう
子供子供って言うけどもう二年以上前のものだぞ
電王みたいにゴリ押しでも毎年やってるわけじゃないんだから人気と言ってもね…
それとお前みたいなオタクと言うが肯定派だってオタクなんだからそれは罵倒としては
微妙だぞ?
ID:qTIhAFRx0(
>>302,
>>308)
だからマンセーしたいなら本スレでやれって。
鬱陶しいよ。
>>306 ディケイド本編に登場したBLACKやアマゾンは昭和ライダーじゃないのか
vs大ショッカーで召喚されてシャドームーンと戦ったのはWじゃないのか
適当なこと抜かすなよ間抜けクン
意気消沈してた信者が一気に元気になってて面白いw
実際の撮影内容の情報が出てくる時が楽しみだな
十中八九思ってるのと違うから
そもそもアレで統括したと思ってんのがな
ディケイド厨の頭ってどうなってんだマジ怖ぇよ
>>314 統括というかとりあえず出てきたって感じなんよね中身も別物だし
しかし今回の事で前々から言われてたようにディケイド信者はガワしか見てないんだな
ってのがハッキリわかった
設定云々言い出したらディケイドに出てきた他ライダーはみんな別人でオリジナルじゃないんだが…
>>308 別に自分はオタクじゃないとかオタクが悪いとか一言も言ってないよ?
>>294でオタクの意見なんて取るに足らないものという風に言った君自身が、設定拘りのオタク丸出しの考えっていうのがね
君の頭が弱いなって所を指摘したくて
新映画の件最悪だわ
白倉と米村のゴールデンコンビの時点で期待はしない。(まだ脚本家は決まってないけどどうせ)
もうディケイドにはでしゃばって欲しくなかったのに最悪だわ
またホモAGE描写も満載なんだろうな
見なきゃいいとか言う奴も居るけどこいつの場合
平気で他作品を巻き込み下げるから困る。
普通オリジナルキャスト呼んできて悪役やらせるか?
メタなら何でも許される免罪符になるとでも?
言っておくがメタでも何でも作品自体が面白くなかったら
まるで意味がないんだからな?
撮影段階に入る前だから今言っても見当違いになるかもしれんが
今出てる情報ですでに、召喚されたライダーって言ってるから統括も何も関係ない
ていうかこれだとディエンド中心じゃね?ディケイド召喚できないじゃん(バトルビデオは例外)
>>317 基本中の基本中である設定を踏まえただけでオタクって
苦し紛れの負け惜しみにしても低レベルすぎるなw
あまり子供をバカにしない方がいいと思うよ?
子供はちゃんとディケイドがどういうライダー、オーズはどういうライダー
って個性や能力をちゃんと把握してるからね
戦隊におけるゴーカイのポジションがライダーではディケイドだってことは
子供の間じゃ常識すぎる
ディケイドがこんな投げっぱのストーリーでマンセーされるとかw
平成ライダー厨はすぐ戦隊、ウルトラマン、昭和ライダーをバカにして平成ライダーはストーリー重視()とか偉そうに言ってるけど結局は厨二のガキ向けだなw
どうりで他作品を見下した作品がうけるわけだw
>>320 オタクって言われてそんなに気にする必要ないのになんでそんなに否定するのかわからん
世間的に言えば設定を把握してライダーを見てるってだけでオタク扱い確実だし
そもそもこういう所でそういう内容の書き込みしてる時点でオタクって言えるよ?
>>314 荒らしまくって特撮画像掲示板101を潰したり、スレタイが読めない馬鹿ですから。
確かにライダーをまた盛り上げるという意味ではディケイドはライダーシリーズにはかなり貢献したとは思う。
そういう意味では認めてもいいとは思ってるし、その部分では尊敬すらしてる。WもOOOもフォーゼも面白いし、メダルもスイッチも滅茶苦茶売れてるしな。
だからこそ、もう過去の役割が終わった盛り上げ役には出てきて欲しくなかった。
今の主役ライダーを助けに来たその他大勢のモブライダーの一人というポジションに成り下がっていて欲しかった。
っていうか白倉の歪んだメタ解釈的にもまとめ役は今のライダーのフォーゼがやって、
人々の記憶から忘れ去られていく運命の過去のライダーの仲間入りを果たしたディケイドは出しゃばるべきじゃないんじゃないか?
実際にどれくらいにディケイドが優遇されるかは映画を見てみなきゃ分からないから現時点では断定は出来ないけどさ
>>324 レッツゴーでもその他大勢だったしね
ていうかフォーゼは普通に出るんだから中心はフォーゼと新戦隊だろうけど
いずれにしろ具体的に進展して情報出ないと現時点じゃなんとも言えないね
今度こそ過去作リスペクトすれば文句はないが…
こういうのはゲームで出した方が良くね?声だけならオリジナルもかなり使えるだろうし
白倉の解釈的に言えば
『今のライダーのフォーゼが過去のライダーの固定概念とも言えるディケイドを破壊』
するべきなんじゃないか?Wの時のFFRみたいのだったらともかく
フォーゼをFFRしてロケットにしてそれにディケイドが乗ったりしたら
ああ、口だけのテーマだったんだなって俺は思っちゃうね
そのテーマをやるならディケイドの死体をフォーゼが足蹴りにするくらいにさ
まぁ玄太郎はそんな嫌な奴じゃないし、ディケイドとも友達になろうとするだろうし
そもそもそんな玄太郎なんか絶対に見たくないけれども
間違えた
弦太郎だった恥ずかしい///////
弦太郎の場合なら戦隊ヒーローとも友達になろうとするから
戦う原因になるとするならディケイドなんだろうなぁ
>>326 クラヒとかライダージェネレーションがですね
あれもオリジナルの声はディケイド以降は入ってる(地獄兄弟など一部も)
だけどディケイド以降は毎年収録する分の使い回しなんだよなぁ
>>327 ゲンちゃんはどんな嫌な奴でも友達になるって精神の男だからなぁ
しかもそれを小さい時から実行してきた奴だし
連投ごめん
>>329 つまりいつものゾディアーツポジションにディケイドが居て
問題を解決した後ゲンちゃんが友達認定してやるわけだな
>>そのテーマをやるならディケイドの死体をフォーゼが足蹴りにするくらいにさ
ディケイド憎しでこんな事考えてるんだろ醜いなぁとか思われるだろうし、正直に話せば少しその気あるんだけどさ
ディケイドでクウガにやった様々な事と高寺監督の騒動やヒーローと正義でのクウガ批評とか色々考えると
もしかしたら白倉もクウガ憎しでこんな事やったんじゃないかとか色々思っちゃうよね。そんな事ないのかもしれないけど
上のレスで出てる例えだけど
>クウガは死体蹴りどころか散々レイプしたあと「新フォームだ!活躍させてやるぞ!」と無理矢理蘇生させて
>そこからもう一回上げて落として無理矢理レイプして焼印(クウガの最強フォームはライアル)押したみたいな鬼畜さ
ガチでこんな感じのイメージだったし
まぁ、ディケイドはそれくらいの事ライダーシリーズのファンに思われても仕方ない事やっちゃってるよね
私的な憎しみからは面白い作品は生まれないと思うから今度の映画もできるだけ頭空っぽにしてみるように努めるけど
429 名前:名無しより愛をこめて [sage] :2011/12/04(日) 08:44:05.87 ID:7vUyDZIs0
公式に春のライダーVS戦隊映画でディケイドが中心になるって
話だからこれはカメンライド復活来るかもしれんね。
まさかの劇場版限定ディケ新フォームすら来そうだ
ふーむ……
>>332 普段からひどい扱いなのにライアルは新フォームとは思えない扱いしたからな
他の非白倉作品もライダー大戦の世界で殺し合いさせるし
ちなみにディケイドの新フォームがどうこうはいくらなんでも気が早すぎるw
スーパータトバなんかが今度出るから期待したいのかもしれんね
まぁコンプリはダサイから新フォームが欲しい気持ちはわからんでもないがw
ディケイドの新フォームとか要らんなあ
Wオーズフォーゼのモノマネもせんで良いからな
ディケイドに使われて戦隊と戦うライダーとかまともな神経があったら作ろうとも期待もしないだろうが
また白倉がでしゃばるとしたら・・・
せっかくゴーカイがまともなクロスで盛り上げてるのに今度は戦隊のオールスターまで潰す気かよ
オールスターを実現するのにディケイドは必要ないと証明されてるのにどこまで寄生するきなんだ
ディケイドは出るとしてはたしてディエンドやユウスケクウガは出るんだろうか
もっと言えばディケイドが声だけ出演はないにしても、大ショッカーのてつをみたいに
顔出しはおまけレベルって可能性もある
どこかの戦隊の緑あたりにディケイドがやられて退場なら見に行きたい
レッツゴーみたいに主役ライダーと電王中心だったらまだ納得できるんだけどなぁ
設定的にディケイドじゃないと共演できない?
ロクに過去のライダー作品の設定を生かそうとせずむしろ破壊してたディケイドで言われても何の説得力もないわ
レッツゴーはオーズと電王だけじゃなくて話の中心は1号2号だったからね
ちゃんと客演を客演らしく扱えばそれでいいんだけど
ディケイド映画2作品はほとんど出しただけだったからな
出しただけどころか悪役噛ませ犬だったな
今作は出演した俳優にぶち切れされて大幅修正とかされないかな
>>340 俳優は強い立場じゃないからなぁ、若手ならなおさら
海東のホモ化に混乱しつつも演じてた戸谷を思い出す
レイプを統括したとか脳内変換してるディケ厨
やっぱこいつら癌だな
だいたいわかった、で済ませて全然わかってないもやしと同じだな
ディケイド劇中の事も勝手に脳内補完してて明らかに劇中と違う解釈してる
脳内補完凄いよねぇ
しかもそれをこっちに強いてくるんだから
>>344 同じ脳内補完ネタでもディケイドの劇中の状況に
なんとか整合性のつく説明を付けようとしてる人がいると
すぐにメタ解釈をこれが真相だと押し付けてくる奴よくいるよな
そっちのメタ解釈だって公式に明言された設定じゃねぇだろと
>>335 ディケイドがクロスオーバー物として論外なのは言うまでもないが
ゴーカイがまともなクロスかと言われるとそれは違うような
>>345 ゴーカイの過去戦隊メンバーは後日談的な部分が大きいからね
メンバーのその後が元ネタの延長線上って感じで
ああ〜こうなっててもおかしくないなって感じで
ディケイド信者がウザいのは関係ないクロスにまで割り込んでくるところだな
フォーゼの都市伝説とか昭和の共演とかにまでレイプ設定をねじ込むなと
>>345 ゴーカイ好きじゃない人もいるからちと言い過ぎだったけど
個人的に過去作品のネタを拾おうとする姿勢は評価したい
この前もだけどダイモンの子供ネタを拾うとは思わなかったなぁ
個人的にはライブマンの敵対した3人の話をジョーとバリゾーグに絡めたのは印象的
科学アカデミア復興やOPの撃ち落とされる蝶への返歌なんかもね
ゴーカイとギャバンが競演したから今度はギャバンもカード挿して武器化可能とか言いそうで怖いわ
既に宇宙刑事の世界行って暴れてほしいとか言ってるぞw
頼むから来るな
こいつだけはお願いだから来ないでくれ…
宇宙刑事と言えばギャバンからシャリバンへの交代やシャリバン最終回の共闘など
かなり上手く理想的な共演してるんだよね
東映ヒーローの中でも5本の指に入る交代&共演の上手さじゃないかなと
オールスターって餌に釣られてレイプされる事も考えず支持する層も同罪だね
当然、レイプ楽しみに煽って盛り上げて妄想オナニーしているディケ厨は大罪
ディケイドきっかけでコラボして当たり前なのが始まったっていういらだちと
もはやディケイド抜き、説明なしでもコラボしてんだから別にディケイドいらんべというツッコミ心とジレンマ
片方見てなかったり、嫌いなネタ使われたりすると
もう片方好きだったり気になってても見るの嫌になるし
それが本編にネタ絡めたりするとややこしいしであんまり嬉しくない
ていうかディケイド放送中からあれやこれやそれを巻き込むなというのは思ってたんだけどさ
ディケイドが過去ライダーの認知に貢献したとか言うやつがよくスレにいるが
こんだけ客演を安売りするようになったら貢献と言うより大罪だろ
こんなに頻繁にやられたらありがたみなんて全くない
こんなことになるなら忘れられたままで良かったわ
貢献するにしてももっとまともな共演にしろよと
ディケイド映画で大失態してレッツゴーで共演ものにしたから
今回もまともな共演にして欲しいけど、対決すること前提でしかも白倉だからなぁ
で、どうせ対立した後共闘するパターンだろうけど相手役は誰にするつもりだろうか
またショッカーから名前だけ借りた組織+ザンギャックの残党とかだろうか
>>354 最近は客演乱発は東映映画の基本になりつつあるね
ライダーの夏映画も新ライダー登場がお約束だし、オールライダーものはちょくちょく
やるし、今度のMOVIE大戦も客演&新ライダーと豪勢
暴れん坊将軍もそうだし、キカイダー,01,イナズマン,ズバットも上から出せって言われた
ってムックで明言しちゃってるし
東映はよほどオールライダーとプリキュアオールスターズの時に良い思いをしたらしい
しかし最近はなんだか客演が無きゃいけないって軽い強迫観念みたいなものを感じる
連投スマソ
昔のファンだったお父さん層を取り込みたいんだろう
で見に行ったお父さんはかつてのヒーローが新参者からタメ口でカード差し込まれてあうあうあ〜武器化にガン引き
ゴーカイ好きなのに今更ディケイド(笑)なんか出てくるなよ
しかも白倉と金田って時点で終わってるじゃん、この二人戦隊にはほとんど関わってないし
究極すら越えてる(笑)存在のディケイド様には援軍なんざ不必要だろw
>>301 亀だが電王云々言うが、ディケイドみたいに他を踏み台にしないだろうが、騒がしいだけで
何度も生えてきやがって、本当にカビみたいなヤツだな、コイツは。
カビ、寄生虫
他作品に張り付いてそれを害しながら自身は恩恵を横取りするさまはそっくりだなw
印象最悪で終わったディケイド本編の補完というか名誉挽回として
もう別人とかキャラ崩壊とか言われてもいいから
あの後も旅を続けてヒーローとしてすっかり成長した士を出してくれたら
いろんな意味で救いになるんだけどな >今度の映画
いつも通り戦隊にまでも無双しそうだな
白豚と宇都宮は同類だけど、実力と実績では白豚の方が上だからなぁ…
このまま永劫前に出張って来なければいつか忘れ去ってやったのに
目障りで仕方ない
何かさり気なくゴーカイアンチが来てるな
ディケイド冬映画の脚本にGoサイン出した石森プロも大概だけどな
アレを受ける形の「ストロンガーの世界」は何時にも増して早瀬の乱筆ぶりが目立ったし
今から予言しておく
まずライダーと戦隊の能力はほとんどお手軽にパクられる
それでパクった能力で何人かは夏冬映画よろしく惨殺
信者の妄言通り何人かは気持ち悪いFFRで玩具にされる
性格が豹変して殺し合うフォーゼたちに説教して無双
可哀想な苦労人のディケイドつえーすげーかっこいーの出汁にされる
もやしの性格は前より悪いくせにやたらと偉そうで悟った超越者として描かれる
ホモは相変わらずヒーローを小馬鹿にした後で能力パクって美味しい思いだけはする
白倉の嫌いなヒーローたちはライアルのように想像もつかない責め苦と辱しめを味わう
ゴーカイやフォーゼたちはディケイド側に都合が良いように性格改変
ストーリーは無かったほうがましだったという子供騙しにもならないレベル
大戦の原因はまたヒーローたちとファンと鳴滝のせいにされる
映画公開後は信者の良かったところ探しや批判封じのマンセー一色で荒れる
次の映画からはメタルヒーローやウルトラマンなど多方面に触手を伸ばす
ボコボコにされ踏み台にされたヒーローのファンも洗脳されたように感謝する
調子にのった最強厨と信者が不快な踏み台妄想をあちこちで垂れ流す
大ヒットで大儲けして白倉は大笑いし駄作量産の資金を東映に貢ぐ
泣くはめになるのはファンと役者と良識のあるスタッフのみ
こんなところか
どこまで当たるのか逆に楽しみだ
自分はもう特撮への興味は薄れてきたから
この予言というか妄想が当たった程度で済むけど
これから特撮を好きになる人とこれからも特撮好きを続ける人は
白倉が老害として居座り続けて白倉思想の影響を受けた人たちが出てくる
十年から数十年の期間がんばって好きで居続けてくれ
長文すまなかった
特撮への興味が薄れてくるってのは分かるよ
好きで愛好してきた作品を、それを作ってきた東映自体に踏みにじられたんだからな
これからの作品もこうやって破壊(笑)されるのかと思ったらファンになんてなる気も起きなくなるってもん
平成ライダーの新しい10年としてW以降は暫く無事かと思い始めてたのに、3年でまたお出ましとはな
あまつさえ戦隊にまで害を及ぼしやがって
今現在他作品に出しゃばりまくって過去ライダーを冒涜しまくりなのはWじゃねーか
あれほどプロデューサーのオナニー&私物化な作品はないわ
ありゃディケイドなんてもんが必要無いようにこれからの作品は繋げてこうって一環じゃねーの?
昭和の時の回帰みたいなよ
まぁ出てるくらいで冒涜ならディケイドのカスはそれ以上の罪悪だと思ってんだよな?
オーズとフォーゼのためのMOVIE大戦に出しゃばってきてセンターを奪う
なぜかWの章まであって、財団Xが大ボスで7人ライダーが財団に倒される
これのどこが「出てるくらい」なんだ?
過去ライダーの価値を復活させるために汚れ役を演じたディケイドと違って
現行ライダー、前作ライダー、昭和7人ライダーの価値を貶め出番を奪い
自分だけが良い格好をする最低のライダー、それがWだろ
Wは他の作品sageてなんかいないのに何言ってんの?
頭おかしいんだな
ライダーの価値を貶めたとかスイカ頭以外に他ならんわ
汚れ役を演じた(笑)
どうせディケイド信者だろこいつ
Wや他のものの方が貶めてるってことにしてディケイドはマシってことにしたいんだろ。
そうじゃないというのならなおさらスレチだから帰れ
379 :
sage:2011/12/06(火) 13:53:47.93 ID:GwUOq/ms0
ディケイド信者必死過ぎるでしょうw
個人的にディケイドは批評するに値しない
作品未満だからね
ディケ信者がいると聞いて
引っ張りすぎという意見が出るのもわからんでもないが、電王にしろWにしろ
見てて楽しい、好感持てるいいキャラ達だもんな
本質的に腐ってるくせに、マンセーのために他を巻き込んで貶めるこいつは単純に不快きわまりない
382 :
名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 15:05:18.64 ID:s+kLm0aa0
そもそも電王は無視でWを叩くという思考がわからない。
というかWと他のライダーって共演したっけ?
ディケの冬映画のフライング登場やAtoZでのオーズ登場とかはあったのは覚えてるが
あ
W「お前だけ勝手にやってろ」
歴代「そんな・・・」
W「邪魔だよお前」
歴代「あ・・・」
W「ちょっとハーフボイルドだぞ」
立木「FFR!」
歴代「あぱぱぱぱぱぱぱ」
うーん
こんなシーンは存在しないな
ディケイドにはほほ同じようなシーンがあったがw
別に俺は特別ディケイド信者ってわけじゃないよ
でもディケイドは他作品を冒涜してないし
それをしているのはWだと事実を言っているだけ
387 :
名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 16:16:33.86 ID:j6f7l6Q30
W
CSI合同捜査においてウルフが捕まったがホレイショ、マックが助けるようなもの
ディケイド
マックがマイアミのナタリア、カリー、ホレイショをガチレイプ
ディケ厨理論だとマック暴走ガチレイプはOK
別に俺は特別ディケイドアンチってわけじゃないよ事実を言っているだけ
388 :
名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 16:38:35.76 ID:j6f7l6Q30
探偵事務所にクウガが友人として入ってくる
レストランに入ればクウガ奢り、まず一番の見下し対象
行く町々で仮面ライダーと遭遇し喧嘩売る態度で接する
女性にも平気で殴るハーフボイルド
特別、無力な一般人を助けようとは思っていない。助けてたRXに寒い目で「こんなこと続けるの?わからねぇ」
最後は仮面ライダーにガイアメモリーぶっ挿して武器にし俺TUEEEオナニー
探偵としてちゃんと解決してるのかと言われると微妙
反省は皆無、タイプライターも使う気配なし
こんな仮面ライダーWか
つかWに限らずどんな作品でも可能だな
主人公がドラえもんのポケットを手に入れたジャイアンにしかならないが
北斗の拳のアミバでもいいか
>>386 そのレスで正体バレバレだっての。
あとageて変な話してるやつせめてsageろ
ディケイドが他作品を冒涜してないとか言ってる時点で釣りかキチガイ信者だろうな
Wは映画で過去作品を出さずとも存分にリスペクトを見せてくれたよ
ていうかこいつ、どの面下げて仮面ライダー名乗ってるんですかね
通りすがりの仮面ライダーってフレーズ自体は割と好きなだけに、それを台無しにする当人が…
別に最初からヒーローでなくていい、いろんな経験して最終的にヒーローに相応しい奴になればそれでよかった
だがこいつの場合最後に辿り着いたのがよりによって冬映画のアレだもんな…
そんなクズに潰される他のヒーロー…どこまでも救いがない
常に予想外の下の下以下を行くからなディケイドのPと脚本と監督は
実物は俺の下らない妄想が全部当たっても足りないくらいだろうよ
もやしとホモの成長なんて他人全員を踏み台にして性格がぶれるくらいだし
クロスオーバー企画やゲームで共演するウルトラマンとガンダムその他も
こいつらの強化とマンセーの餌にされて犠牲にされるんだろう
それでも映画公開後は信者が一番ダメージでかそうなんだけどな
「俺の妄想のほうが実物より遥かにましだった」って
まぁゴーカイメンバーとフォーゼを武器化とかはあるよな
ゴーカイはないと思うが…
確かシンケンの世界をやる事が決まった時はゴールドを
FFRで巨大な握り寿司にする案があったんだよな
CGやらなんやらが面倒でボツになったんだが
で、なんでゴールドかというとさすがにレッドを超絶変型させる
のはまずいだろうという判断だったそうな
どっちもマズイ事に気付けと…
そもそもFFRそのものが最低最悪な案に気づかない時点で、
ディケイドスタッフは色んな意味で終わってる。
BLACKとRXを別の世界として勝手に二つに分けたのが不快だったな
BLACKあってのRXなのに、あれじゃあ作品否定にも等しいだろ
RXの世界のキングストーンはどこから湧いてきたんだよ
>>398 Wてつをのインパクトに流されてそこんとこあんま考えたことなかったわ
世界に駆けると違ってBLACK経てないようだしねえ…オリジナルと差別化したかったと取れるが
カビ生えた昭和ライダーがどや顔で映画に出られるのは全てディケイドのおかげだろ。アンチはフィギュアーツですらディケイド放送以前は棚の守護神だったことを知らんようだな ディケイドがなかったらクウガ以前のライダーなんてオワコンだったぞ
不謹慎だけどよ、ディケイド厨の「ディケイドに破壊されるべき」とか「FFRしろ」とかいう言い分って「女のほうだって喜んでるんだからレイプしてもいい」とのたまうレイパーの言い分そのものだよな。
>>401 そのカビのはえた昭和ライダーのおかげでディケイド(笑)は存在してるんだよ。
ディケイドの馬鹿のせいで戦隊様にご迷惑をかけてしまい
申し訳ない気持ちでいっぱいです
完結した作品はそれで終わって当然だろうが
ディケイドなんかと比べるのはおこがましいくらい良い完結迎えた作品は一杯有るんだ
それらを糞みたいな話に巻き込んで貶めやがって
本当にオワコンってのはディケイドみたいなのを言うんだよ
3年音沙汰無かった癖に申し訳程度に出て来んなよな
次の映画の売上はレッツゴーに戦隊分入れた興収に物珍しさ分入れてどれだけ入るかだろうが、ディケイドが稼ぐ分なんてたかが知れてんだろ
厨は勘違いしてるみたいだがディケイドが大人気なんじゃなく大半は「歴代ヒーローの初集合」ってとこに惹かれてた事を知れ
ディケイド単体で何が出来んのかと
いや、何も出来ないよな
>>401 そのカビの生えたやつを今更引っ張りだして抹殺したディケイド
殺されて俺TUEEEされるならオワコンで良かったよ
だいたいさ、普通に考えてみろ…
「僕が大好きなあの仮面ライダーがまた出てくる!」と喜んでテレビに向かう子供に、ディケイドがそのライダーを爆殺するシーンやディケイドがライダーを説教した上に武器にしてる所を見せて、子供喜ぶか?
大人だってそうだわな
1号とか歴代のライダーが出るってだけで十分食いつき
いざ見ると声が違うのはともかく、全員が全員ディケイドの踏み台だったからな
スカイとかJとか酷すぎるわ。
>>406 喜んだからこそあそこまで視聴率が回復し
玩具売上と映画興収が空前の記録を記録したんだろ
何言ってんだ?
玩具が売れた?それはまだ中身が全然判って無い時期、
特に冬映画の虐殺とかやらかしてなかったからだろ。それもわからんの?
つうかさ、子供が喜ぶに決まってるってそんなに自信持てるのはなんでよ。
視聴率なんて、それこそ懐古が食いついただけでディケイドの中身のおかげなんてのは的外れなんだが。
オールライダー映画が夏以降売上落としてるのを考えればディケイドのせいで客が減ったのが正解だな
そもそもディケイドが他作品に寄生しなきゃ何も出来ん現実から信者は逃げてんじゃねーよ
>>409 君が個人的にディケイドを嫌いなのは解るが
明確な数字として世代別視聴率まで出ているのに
「懐古が食いついただけ」なんて言っちゃってる方が
遥かに的外れなんだが自覚してる?
ていうか視聴率や興収なんて内容の評価には全く関係ないと思うんだが
結局見た上で判断するもんだし
オモチャの売上はまた別だが、これも結局は過去ライダーにおんぶにだっこだしなぁ
>>411 そもそも懐古以外の層って何だ?
それにここアンチスレなんだからディケイド嫌いで当たり前だろw
ディケイド厨は本当に視聴率と売上が好きだな
415 :
名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 19:43:37.73 ID:s86TqeYPO
W叩いて今度は昭和ライダーを叩いてるのか…
本当にディケイド厨てわけがわからないんだが。
白倉アンチスレにて
422 :名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 02:06:52.26 ID:95Qg0gRh0
さっき報知買って読んでみたけどこいつの言ってることひでえな。個人的にムカッと来たのはこれ
「昔のものって過大評価されっけど、現在から見て斬新な物でも当時はそんなに奇抜じゃねえw
例えば一号はバイク乗りのライダーファッションが背景にあるしアマゾンも米国のターザン映画や
『狼少年ケン』などの野性児ものがブームだから生まれたもの。過去を踏まえつつ否定しなきゃと思った(キリッ」
作った奴がこんなんだから・・・
うわぁ・・・ディケイドを「世界の破壊者」なんて設定にしたのは
「俺様が過去を否定して面白いものを作りたいから」ってことかよ
まあ理屈自体は間違ってはないかもしれんがね
この人の場合踏まえるんじゃなくて単に踏み躙っただけなのが失笑ものなわけで
否定するからにはディケイドもちゃんと否定してくださいよ
もう過去のライダーなんだから、いつまでもこいつの都合に周囲を強制してちゃダメでしょ
ディケイドみないな出来で満足してるやつがいるから
特撮はいつまでも一般人から馬鹿にされるんだよ
白倉さんディケイドの否定も待ってまーす
はよう
421 :
名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 10:43:25.58 ID:Ltd8LVCUO
グレイトバトル最新作主人公 しかもセンターなディケイド アンチなみだめ
一方バトルドッジ3のほうでは出番はないようだ
メビはいるし、フリーダムもパケにいるから多分参加なのに
しかしセンターポジションだからって別にあいつ一人が主人公じゃないってわかってるのかね?
あの6人全員が主人公、ディケイド厨はそんなコンパチの最低限の摂理すらわかってないから困る
コンパチシリーズは「全員が主人公」が原則だからな
特定の贔屓は顰蹙買うのくらいスパロボで身に染みてるはずだが
424 :
名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 11:53:22.70 ID:F7RCX+lZO
スパロボは別に贔屓してわけではないが…
ディケイドみたいに底辺を這いつくばった出来で妥協しているから
何時まで経っても特撮とヒーロー番組が子供騙しのカス扱いされるんだよ
単体では出来のいい作品がゴロゴロあるし、特撮が基本子供向けなのは当然だが
ディケイドは子供騙しにすらならない
>>424 そういう作品があったってこと。
特に最近のじゃDSのKとかオリジナルと特定作品贔屓とライターのせいで酷いもんだった
その反省か最近の作品は凄い気を遣ってるのがわかる
酷い奴として自分自身がネタにされている分だけスパロボのミストさんのほうがまし
こっちは狂信的な最強厨・破懐厨・FFR厨・可哀想厨・売り上げ厨がうざくて仕方ない
ネット等でミスト程度が屑と広言されている一方、遥かにそれ以下のディケイドみたいなののマンセーの声がデカいのは理解出来ないな
test
>>424 スレチだが作品ごとの性能みてみろ、以上
432 :
名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 00:01:38.62 ID:BBBaeQ6NO
J以降はよくやってないからわからんが、
現在はそういう状況になってんのか…
別にそこまで差はないぞ
シナリオの扱いとかが露骨な時期はあったけど、特にオリ
上記にあったKとかは最悪な出来だけど
スレチなのでここまでにするけど
コンパチは過去に確かにマークハンターとかそういう問題キャラを作ったり
ウルトラ冷遇と言われるほど差があったりしたけどさ
ディケイドマンセーなだけになるわきゃないっての、なるとしてもライダー全般がそうなる。
センターに据えられたのが余程嬉しかったんだろうよ
センター=優遇キャラならCOMPACT3の時のメカンダーはもっと目立ってるわw
ライダー以外の作品が多数出ているようなゲームで本編と同じレイプを繰り返したら
それこそ二度と他所の作品と共演できなくなるなw
特撮終わったな。もう東映のは二度と見ねーわ。
「くすぶってないで完全に消えたらどう?みっともないよ?」
byガイ
井上正大さん。ちょっとはアンチスレも読もうよ?w
何も分かってないみたいだからさディケイドのこと
君のブログ読んでみたらまたライダーやるって?
ほんと懲りない奴だな〜君は
いや中の人には罪はあるまい
むしろ冬映画の時のインタビューなんて、半分引いてたのを取り繕ってたような感が…
中の人は被害者だから。
来た仕事を断れるような売れっ子でもないしね
中の人もコメントとか結構ムカつく
コラボ絡みをそれこそ被害者面のように感じる語り方しないでほしい
迷惑かけられた被害者はコラボ相手の方だろと
442 :
名無しより愛をこめて:2011/12/09(金) 21:30:36.89 ID:hX5ZO/vl0
>>401 今更で悪いが糞西瓜頭自身も十分棚の守護神だったろ
しかもギャーツもSICも両方ともだ
プレバン限定で出したFFR(笑)も途中で打ち切りくらってんじゃん
馬鹿かお前
今度の映画で全ライダーと全戦隊からディケイドがフルボッコされたらおまいら満足?w
つか、対立しないでほしいんだが
どうしようもないだろ役者からしても…
自分が主演の作品に思うところは山ほどあったろうが脚本には口出せないし
なんかちらほら井上正大叩き見られるけど正直的外れだと思うわ
もやし嫌いすぎて中の人まで微妙な目で見てしまうのは分からんでもないけどさ
>>443 本編に出ずにスタッフロールで
カメラ撮影 糞もやし(ディケイド)
これくらいで十分
門矢士と井上正大の性格を交換すれば多少はまともになるんだがな
破懐者(笑)なんかライダー好きの役者にやらせる役じゃねーだろ
しかしそれだと今度は中の人の性格が悪くなってしまってリアルで気の毒になるぞ、別の意味でw
誰も嫌な思いしないような真っ当な共演してくれればそれでいいんだがなぁ。もやしも真っ当な性格になっていればそれ以上はあえて突っ込まん
だが既にライダーと戦隊が敵対だとか、ディケイド色の極めて濃い嫌な予感がぷんぷんするのが……
DVDの座談会で
戸谷「あの最終回は、ベストだよ」
井上「ベスト……なのかも知れないね」
こいつら大人だな〜と思った
そりゃ仮にもDVDで主役が「いや、あのラストはねーわ」とか批判を直接言えんだろうよ
それやったら今後オファー来なくなるし役者としての印象も悪くなって仕事来なくなるわw
出させて貰った以上は文句言えないわけだしそれは建前でしょう
つーか主役やった人が「もちろんベストだ最高!」と言えないとは…
俺の知ってるあるアニメなんかは、世間的な評価は散々だが
初レギュラーもらった声優が「俺の前であの作品の悪口はやめていただきたい!」と言っているのに
武田とかそうだな(キバで音矢やった人)
例のゲームで声優としては散々コキ下ろされてたのに、キャラに相当思いいれあるようで
とある集合作品のときブログで熱く語ってたのは覚えてる
さーて情報によると大戦はマジ潰しあいのようで、
さらにゴーカイジャーがディケイドの悪影響を受け始めているようだが
白倉は他ヒーロー貶めて悦に入るのが趣味なのか?
テメーの脳内世界を映像化して自画自賛してるようなオナニー中年ですから
で、脚本米村で確定ってマジ?
わからん。だが今日見たMOVIE大戦のGW映画の予告でマーベラスが「ライダーは全員倒す」って
マーべラスは俺様でもこんなこと言うような奴じゃねえのに何て事言わすんだよ…orz
こりゃ来年の春映画は駄作確定だな
戦隊じゃない白倉だけがPなの?
コラボでそれはおかしすぎじゃないか?普通両方のPが共同でやるものだろこういうの
今更なに言ってんだよ
東映は元々おかしい会社だろ
>>401 亀レスだがフィギュアーツ争奪戦が始まったのは2010年1月下旬に発売されたイクサから。
だからディケイドのおかげじゃないんだよね。
ディケイドのせいで玩具が値上がりしたのは事実
やっぱライダーは助け合いだよな!
今の映画見てつくづく思ったわ
少なくとも主役側が殺し合いはイカン
お知らせ
サーバー移転の際に誤って立てられた次スレ(
>>226)は削除されました
次スレは新たに立ててください
Youtubeで井上正大が真を馬鹿にしていた。
「怪人」って
お前だろ?
姿は怪人だけど心は人間なのが真
姿は人間だけど心は畜生以下なのがもやし
ライダーの本質が外見ではなく心なのをわかってないアホだから真をネタにして笑えるんだろう
自分は綺麗でいたいから他人に泥を被せる
何でもネタにすれば誤魔化せる
ディケイドという番組の腐った性質の一つだな
こんな奴に能力を盗んで使われるヒーローたちが憐れ
言っちゃ悪いけど、井上正大ってもう芸能界から消えたくね?
見かけないんだけど、ちっともw
自分の関心の範囲内ではほぼ見ずに済んでる(今度の映画考えると「済んでたが」か…)が
映画の予告や雑誌だとちょいちょい名前見るな
極たまに喋ってんの聞いても棒で成長してる印象ないし
売れてんだか売れてないんだかよく分からん人だ
くどいようだが中の人に罪はない
だから井上氏には頑張って売れてもらいたい、ディケイドのことなんか埋もれるくらいに
そして彼自身によってこの経歴を黒歴史にしてほしいw
特撮に出た役者がその過去を黒歴史にするのを見ると悲しくなるが、ディケイドに限っては別だw
戦隊対ライダー予告の例のセリフ
助け合いだよ!友達になるよ!連呼した映画見て
やっぱこういう方がいいよな、うんうんと思った後に
マベちゃんがディケイドみたいなことをと思うと余計嫌な気持ちになる
やっぱヒーローには素直でも多少ツン入っててもいいやつでいてほしいし、戦う相手は悪にしといてほしい
しかも並びが真中に他のライダーいるように見えた
自分の見間違いならいいんだけど、ディケイドそのものな言動なのに
他ライダーと戦隊に主導させるとかだったら嫌だなあ
MEGAMAX見た後だとディケイドのクロスオーバーの出来が悪くてつまらないのが浮き彫りになるな
井上は天道(俺様)気取りでいるのは間違いないが
全てにおいて劣っているw
大丈夫、安心しろ、どう頑張ってもお前ごときが勝てるはずないから。
W、オーズ、フォーゼと絆を軸にしたライダーが続くなか、かたくなに対立に走るディケイド
時代に取り残されてるなw
ていうかヒーロー大戦本スレに変なのが沸いてやってられん
今更ヒーロー大戦に期待してるようなのなんて
お祭りという名目ならヒーローが貶されようが歪められようが気にしないキチガイだけだろう
只でさえもう殆ど忘れ去られたオワコン状態のディケイドを今更引っ張り出すなよな…
まーた白倉のオナニーが始まるのかと思うともう冷めた目でしか見れんわ
あいつの役割って曲がりなりにでも過去作品思い出させてシリーズの売上を盛り返させる〜的な事だったはずだろ?誰かが言うには
今ライダー売上最高潮なんだからアイツの用無いじゃん
何意味無く出てきてんのバカなの
映画の度に何度も何度も寄生虫のように湧いてくる
薄っぺら探偵コンビよりはまだ歓迎できる客演だけどな
他作品の評判を利用し、自身のマンセーのために貶めるディケイドとその信者が一番の寄生虫だろう
てめーらみたいに他のライダーを貶さずにはいられないからディケイド信者はキチガイなんだよ
相手にとって無害or益になる=共生
相手にとって害になる=寄生
Wは共生だよ
W・オーズ・フォーゼに憑いてるしつこいアンチって
ディケイドが好きで好きで仕方ないかわいそうな奴にしか見えない。
対立を煽られてるようだけど平成第二世代のファン同士は仲良いと思う。
おとなしく平成10周年記念の実行委員長だけ務めてりゃよかったものを…
井上正大へ
「おばあちゃんが言っていた、未熟な果物はすっぱい、
未熟な者ほど喧嘩をするってな」
by天の道を行き 総てを司る男
井上井上うるさいやついい加減スレチだから
役者のアンチスレでも立ててそこでやってろ
役者叩きにすり替えようとしてる奴がいるな
ここはディケイドやその作品を批判する場であって、役者叩きはお門違いだというのに
初期とかかな?以前は棒だなんだと普通に、むしろ初期だからそれが一、二ってくらい言われてたような
つか役者も作品のうちじゃんか。何で急にダメになったの?
役者は悪くない、自分が嫌なのは他の要素だ。って思う人がいる自体はいいとして
役者も嫌いって意見の方がスレで主張するには合ってると思うんだけど
いや、明らかにディケイドとか関係なしに役者個人を叩いてる奴がいたもんだからね
ディケイド叩くのならともかく、そういう関係ないのは他所でやってくれと
「役者叩きの方がスレの趣旨に合ってる」
これだけははっきり言って無いわ
>>489 役者個人叩き×
プロデューサー個人叩き○
これだと不公平だと思いませんか?
役者は役者で叩かれて当然だろうがディケイドという作品に反映されていない個人の人格を叩いても
このスレで賛同を得られるわけないだろ
ネットムービーとかで調子のって過去ライダー侮辱してるのとか見るとイラッとくるけど
ディケイドって作品のどこを嫌ってるかにもよるだろうけど
作品のそういった部分の主だった所は大抵Pとか脚本が決めてるもんなのは確かなんじゃない?
個人的には脚本とかPだとかより作品の存在自体とかその狂信的支持者が嫌いなんだけどさ
役者叩きについてはね、逆に役者が作品にどんだけの影響を及ぼしてるの?っていう
井上がライダー殺しやりたいっす言ったからその通りになったの?
役者が井上じゃなかったらもやしは良キャラだったの?
よく考えたら分かんないかな
演技が不快とか下手だったとかいうのはは役者アンチスレ的な面が大きいと思うわ
そういう屁理屈はいらん
役者の演技も作品の一部なのだからこのスレで叩くのは何も問題ない
ゴチャゴチャ言う奴はスレ違いだから自分が出ていけ
ただしディケイドという作品やそれに関連するイベント、インタビューとか
以外の部分(他の出演作やブログ、ツイッター、プライベートの話題等)
で役者を叩くのはもちろん禁止な
お前はなんでコロコロID変えてるの?
そんなにNGにして欲しくないのか?
信者でもないのに突っ掛かるのもアレだし自分は
>>494が言うようなんで良いよ
ディケイドに関する限りで
井上自身は嫌いじゃないんだけど
どうしても屑もやしのイメージがなぁ・・・・・・
Pや脚本演出、そして役者が作ったディケイドなんだよ
アンチスレをなぜかPと脚本家の話題に限定したがり
監督や役者、スーアク、デザイナー等の批判をすると
火が付いたように発狂して「Pか脚本家の信者の話題逸らしだろ!!」
とか認定し始める子、他のアンチスレにもいるんだけど同一人物なの?
お前が変な認定始めとるがな
そもそも「信者の話題逸らしだろ!」って認定してるレスが見当たらん
末尾Pワロタ
荒らすつもりじゃないならその話終わりな
最近次の映画のせいかディケイド厨が活発になってウザすぎんな…
ディケイドが出張るとああいうのがどこにでも顔出すようになるから嫌なんだよ
単にディケイドの話題を振るだけならまだ我慢できる。
図に乗って「今度は○○ライダーや○○戦隊潰さねーかなw」とか抜かす奴らは
末期症状だね。手の施しようがねーわ。
コンパチのウルトラとかにまでFFRしろとかな
アホかってんだ
その作品のファンが不快に思わないかという単純な判断さえできない連中だからな
ディケイドが絡まないときでさえ湧いてきやがるし
ディケイドって作品と同じで気遣いとか気配りとかいうものを知らないよな
誰かの大切なものを土足で踏みつけても平気な面してるような
その癖自分のもん守るのだけは必死と来た
踏み躙っているつもりすらなかったり、果ては絡んでやってるこき使ってやってるんだから
ありがたく思え的な意見もよく見るしな……
>>504 はっきり言ってそれくらいならまだマシなほうだ
これやヒーロー大戦を機にウルトラと共演しろ……というだけならまだしも
ディケイドなら光の国壊滅できるだの何だのいう意見を見た時は絶句した
信者はディケイドに一体何を望んでるんだ?
他のヒーロー達の活躍や信念とかドラマとかを否定してマンセーされたいのか?
遊びで言ってるだけのことをお前らが過剰反応しすぎなだけだと思う
もしかしてこのスレは鳴滝だらけか?
他者を不快にさせる妄言に遊びも本気もあるか。
他人を不快にさせるだけなことは遊びではすまないんだよガキンチョ
「遊び」の一言で済ますんだから案の定このスレで言われてる通りの心無い人間だわ
ディケイド厨はちょっとディケイド参戦を嫌がっただけで過剰反応してくるけどなw
そしてすぐ鳴滝鳴滝言い出す
そもそも遊びでもそんなこと書くのはマナー違反だろ、ディケイド厨はそんなことも理解できないのか?
というかそもそもアンチスレと分かってて凸るなと。棲み分けはちゃんとしろと
>>512 自分がしてる事を他人もしてると思わないように
だいたい平成ライダーの歴史自体が不快感の歴史じゃん
あんなのはライダーじゃない
子供番組でやることじゃない
そんな歴史を総括するディケイドが
あんな作風になるのは自明の理と言える
はい、ディケイドが不快な作風だと認めているのはよく分かりました
井上正大ガチできもい。
ディケイド信者は別にライダーやヒーローには興味なんか無く
ただ、そういったものを踏みつけて悦に入りたいだけってことだな
というかさんざんディケイド以前のライダーも
こんなのメタルヒーローでやれとか
散々叩いてたくせに
ディケイドを叩きたいが為に手のひら返して守ろうとするアンチ共の
狡さに腹が立つ
>>520 ディケイドアンチって他の作品のアンチと明らかに異なる病的なものを感じる
なんで自分の脳内で勝手に作り上げたイメージと必死で戦ってるんだ?
普通にディケイドという作品を楽しんでいるファンがほとんどだと思うが…
お前そんなに回線変えて必死になって庇うのってすごい滑稽だぞ
末尾でわかるからな?
>普通にディケイドという作品を楽しんでいるファンがほとんど
自分の意見をファンの総意みたいに言う奴ほど当てにならない
また見えない妄想と戦ってる…
他のアンチスレみたいな作品内容の具体的批判が一切ないもんなあこのスレ
MEGAMAXスレより
774 :名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 15:33:30.25 ID:5wigvb3ui
もういい加減にしてくれよWは
本気でウザがられてると自覚して欲しいもんだ
783 :名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 15:56:38.93 ID:5wigvb3ui
菅田はチョン顔のデブおっさんになってたな
桐山は整形したほっぺたの生理食塩水パックが垂れ下がってきちゃって
見るに耐えない顔になってたしWコンビはもう限界だろ
ワロタ。ID:5wigvb3uiはただのWアンチかよ。わざわざ出張御苦労なこって
アンチ活動大変ですね(笑)Wアンチの癖に全然作品内容批判してないし
Wアンチスレにも書き込みしてないし
これでディケイドを楽しんでるファンだけ(キリッ とかほざいてるのかw
お前もWを普通に楽しんでるファンがそのスレにいることくらいわからんのかよwww
まあ、具体的な作品批判はもう散々上の方でやられてるしな。今の時点で語る余地のある
話題は来年春の240の映画位だし。ディケイド信者の皆さんは必死に盛り上がってる事でしょう
このスレに突撃してくる信者は大抵他の作品をディスってるのに
妄想もなにも無いもんだw
ディケイド信者の方々はMEGAMAXでディケイドがハブられたことに何故かキレてるからな
>>521 一緒にすんなと
はっきり言わせて貰うが嫌いなライダー作品なんてディケイドただ一つだけだ
・仲間のライダーを武器に変化させて戦えるという能力
・ライダーを一度全て倒して封印しないと世界が滅んでしまうという設定
なだけなのに、なぜか「他のライダーを土足で踏みにじった!!」
とかキレ出すのが本気で理解できないんだよな
もやしは別に悪い人間じゃないし世界を救うために戦ってただけじゃん
どうしてそこまで憎悪を込めた悪意の解釈ができるの?
末尾iでコロコロ変えるとかどこまで必死なんだよ
その倒さないという設定自体が普通にアウトなんだよ
なんでわざわざ殺し合いをさせるんだ?
それといい加減ここはお前みたいな信者が来る場所じゃないってわかれ。
どの作品もだがアンチを論破して改心させようなんて出来ると思うな。
悪い人間じゃないって(お飾りでも)大首領だった奴が?
士の信者はあまり見ないって聞くけどこういうどっかフィルターかかって見てる信者はたまに見かける
井上正大は何で主役に選ばれたんだろう?
演技醜いのに。
>>533 >その倒さないという設定自体が普通にアウトなんだよ
>なんでわざわざ殺し合いをさせるんだ?
丸々同意。ライダーバトルを体張って止めさせようとした城戸や、
世界と親友の二択で己を犠牲に両方守った剣崎を、
設定の都合だけで好戦的な別キャラに改悪した罪状は計り知れないよな。
来年の映画で、ライダーと友達になろうとする弦太朗の信条が踏みにじられそうで今から不安だ。
>仲間のライダーを武器に変化させて戦えるという能力
この能力設定自体がすでにアウトだろ。言いかえると他人の物真似でしかなく
自分で編み出しすというオリジナリティがない。一号の技と二号の力を直に
受け継いだV3でさえ必殺技や能力は自分で磨いた物だというのに。要はそれ
カンニングペーパーを堂々と使って試験を受けるようなもんじゃん
>仲間のライダーを武器に変化させて戦えるという能力
俺はこれ自体はそこまで悪いとは思わないんだよな。
等身大ヒーローじゃちょっと見ないが、ロボット物では珍しくないし。
ただディケイドの場合、相手の意思を無視して一方的に使ったりするから
共闘というより利用に見えてしまうのだな。
結局、描写の問題なんだが。
既存作品のヒーロー達をそんな扱いしてるっていうのも問題かなあ
変形させる「仲間のライダー」が自作品から発するキャラなら何の問題も無い事
そもそも士は夏の映画でユウスケと夏美見捨てたし、ライダーマンの腕溶かして笑ってたし普通にクズだろ
しかもシャドームーンに裏切られた後夏美を頼ってきたしw 情けなさすぎw
あれはお互い、どんだけ都合いいとこしか受け入れる気ないんだと思ったな>夏映画
というか利用?今までそれなりに付き合いあったんだから
とどめ刺さずに逃がすために落とされたのかもとも思わず、迷いなく敵認定する夏海も
まったくそんな意図なかったくせに、ずうずうしく頼ってくるモヤシも
それとも本質見ぬいたうえで、都合いいとこだけ使うために気づかない振りしてたのか?w
でもそうかと思えば、自分が犠牲になってもみたいな
めちゃくちゃ強い絆で結ばれた仲間同士のように振る舞ったりがまた気持ち悪い
ユウスケも本編終盤の物言い、モヤシだけなら見捨てるけど夏海は放っておくわけにいかない
という感じで話してたのに現地かけつけたら、モヤシにも仲間面だし
夏海は何もしてないのに対等に助け合ってるように言うし
>>532 オールライダーで大ショッカーを自分で結成して
金魚のフンどもを裏切った挙句に大ショッカー追い出されたら
恥ずかしげもなく女に泣きついたもやしがなんだって?
「俺は全てを失った(笑)」とか
自己憐憫に浸ってるだけの屑だろ
>>539 俺はそれでもそんな態度の主人公は嫌いだなあ。
単独作品内でも「常に他人を見下してて不快」とかでアンチスレ伸びそうなのに
他作品相手にそれをやり続けたディケイドを咎める意見を言ってはいけない空気が異常。
まぁディケイド大好きな人間未満野郎がいつも熱心に封殺してるからなんですけどね。
ステマかよ。
過去作品を噛ませに使った時点で十分アウトだが
そのために過去作品自体を改悪したことも叩かれてるな
ディケイドは公式でやっちまったメアリー・スー
今度の映画って白倉の一存でディケイドが担ぎ出されたんだろ。
なんかアイツはヒーロー以前に白倉の自己顕示欲の象徴に映るわ。
>>543 問題無いって言ったのは仲間を変形させる行為について(自前キャラに限り)で
あのもやしの態度はアウトだね
それを歴代ライダー相手にやったんだから尚更ナシだ
士も歴代ライダーから敵視されてたわけで
○○が好きな奴らが別の××という作品を叩き
××が好きな奴らも別の作品を叩く
元は同じ仮面ライダー作品ファン同士が醜い争いを繰り広げてきた
これが平成ライダーの歴史の真実だよ
響鬼では同一作品内での争いが起こったね
ファン同士がギスギスしてた平成ライダーの歴史の集大成を考えたら
自ずとああいう作風になるわな
とりあえず井上には死んでもらおう。
> 547 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 23:16:39.06 ID:7iacDQFaO [3/4]
> 士も歴代ライダーから敵視されてたわけで
だから特別言われるほど優遇されてないんだってさ
ディケイド狂信者ってこの主張の一点張りだよな
ディケイド擁護して相手を言い負かすことしか考えてねーのにこんなのしか材料ないのかよ…
歴代ライダー踏みにじったり説教かましておいて優遇じゃないとか
歴代ライダーがそろってディケイドを敵視するという構図がそもそもおかしい
その構図のために歴代ライダーが歪められていることに、なぜ気付かない
歴代踏みにじられるのがそんなに嫌なら
何で1話冒頭で見るの止めなかったの?
何その踏みにじられるのを受け入れるのが当たり前みたいな発言?
お前のその意見自体がそもそもおかしいだろ。本当ディケイドって
製作側も主人公も信者も自重という言葉をまるで知らんな
白倉、ディケイド、信者、まとめて全員黒歴史に葬りたいのに今度の映画のせいで
黒歴史に出来ないっつー。で、映画あったらまたここに凸って暴れるつもりなんだろうな
いや、歴代が踏みにじられるのが嫌なら
いきなり歴代踏みにじってる冒頭シーン見て
こんな作品許せない!って
視聴止めるのが普通じゃね?
ズバリ!信者は何病?
どんな糞作品であろうが見ないことには褒めることも貶すことも出来ないだろ
そんな当たり前のことも分からんのか。まあ分かってたらわざわざ来ないか
本当、信者って好き勝手だな。作品内容批判したら「嫌なら見るな!」と言うのに
見ないでつまらんと言ったら「見もしないで批判するな!」と言うんだよな
で、ついでに同じ論法使うなら自分の好きな作品貶されるのを見るのが嫌なら
このスレに来なきゃ良いだけじゃね?
いやさすがに歴代踏みにじんなって批判は…
一番最初に要所要所で踏みにじっていきますよって
明らかな描写があるのに…
そこで止めなかった時点で受けいれたも一緒
でそこで止めて批判してるのならそれはそれで
>>558の言うように
「見もしないやつが批判するな」て喚くだけなんだろ?
>>559 イミフ
お前の中では見た=受け入れたになるのか?
それに歴代踏みにじってる事実は何も変わらんが
そこんとこはよくわからん
でも見てもない作品を批判だなんて
狂気の沙汰だな
分からんのやったら黙っとけ
>>562 は?全話見てその上で批判してるに決まってるだろ
見ても受け入れてるから批判するな、見てないなら狂気の沙汰だ?
そんな馬鹿なことが通るかアホ。
正直に「ボクチンの大好きなディケイドを批判しないで欲しいでちゅ」って言えよ
最初からあのライダー大戦のシーンを入れる事で
申し訳ないですが、歴代を踏みにじってるととられても
仕方ない描写も入ってますってメッセージを送ってるのに
今更、歴代踏みにじんな!ってなぁ…
頭悪い批判としか思えない
>>565 だからさあ…
ディケイドという作品が歴代踏みにじった事実は変わらないって…
まあ、日本語通じないみたいだしこれ以上言っても無駄か
1話の時点じゃ夢に終わらす事が出来た可能性は有った描写だった
結局そうはならなかったが
まぁ確かにあの1話冒頭が不快なのはそうだな
よく分かってるじゃないか
ID:MrpAOhO3O、お前の言いたいことはよ〜く分かったから一人でブログなり
サイトなり作ってディケイド大好き(笑)を延々叫んでろ。二度と来るな
つーか言い返されると分かってて書き込むお前の方がよっぽど頭悪いわ
>>567 ディケイドが不快感を催さない作品なんて微塵も思っちゃいないさ
良きにしろ悪きにしろあれこそが平成ライダーの歴史の集大成
そうだな!ディケイドは糞みたいに不快だな!
つーかアンチ批判なんかしたってディケイドへの印象が良くなるわけないだろうに
巣に篭って歴代ヒーローレイプの妄想でもしてりゃいいじゃん
ディケイドが不快な作品で、信者はライダーを貶さずにはいられないことを自分で証明するなんて ID:MrpAOhO3Oはどこまで馬鹿なんだw
オダギリジョーさん 井上正大
今一度比べてみてください。
こういう手合いは、
作品を見て批判すれば「受容できない奴がバカ」
でも一話で視聴切ってれば「見もしないで批判するな」
って言うんだ
すごいのは
たまたま突撃してきた憐れなID:MrpAOhO3Oだけじゃなく
ディケイド大好き君が基本こういう奴だってこと。
>>569 ここはディケイドの悪そうなところ、不満なところを語るスレです。
スレ違いじゃないでしょうか?
門矢士は特撮界のキラ・ヤマト
信者の言動もそっくりだから驚きだ。
井上正大は何でさっさと死んでくれないんでしょうか?
早く死んでくださいよ〜 本当にお願いします。
>>577 関係ない作品のキャラを貶るのは信者と同レベルだよ
流石に同レベルまではいかないけどキラ・ヤマトさんがかわいそうだよ
これがコンセプトだから…と言いながらシリーズ物で(戦隊でも、ウルトラでも、ガンダムでも)
歴代の主人公を勝手に改変して悪役にした挙句、虐殺するような作品を作ったら
シリーズのファンから叩かれるのは当然だろうな
もはや嫌なら見るなとか以前の問題
ディケイド以来、元々好きじゃなかったパラレルワールドネタが決定的に嫌いになったわ。
583 :
名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 23:50:49.17 ID:tk3DEnSb0
「9つの世界は良かった」って言ってる奴がよく分からない
連中の脳内に龍騎555剣編は存在してないんだろうか
逆に555編を賞賛してる奴を見た事あるな
怪盗登場に尺取って何が555編かと
他の話にしても、悪くない(良いというわけでもなく)のも有るには有るがオリジナルの全作全話見てきてると簡易リメイクという以上の感想が出ない
忙しい人の為の〜みたいな拙さが
解凍に尺を取られたせいで555レイプの被害が小さかったことを賞賛しているのかもしれない
士と海東の悪業と白倉がやらかしたことを箇条書きすれば
ディケイドの駄目っぷりも分かりやすく伝わると思う
にわかの信者だけじゃなくて踏み台にされたライダーのファンまで
お祭りだのメタだの白倉のオウム返しをやってることにびっくりした
念仏唱えてる様子は端から見ると異常な光景だぞ
物分かりのいい顔をして甘やかすと屑はさらに調子にのる
他のライダー倒すだとか世界の破壊者だとか、別にそんな設定あってもいいさ
その手の呪われた運命みたいなのは珍しくない、多くのライダーは背負ってたことだし皆それを乗り越えてきたじゃん
ディケイドも世界巡って仲間作っていったんだろ?ならそういう路線で最後まで進めばよかったじゃないか
まあ過程とか薄っぺらさとかキャラの不快さ込みにしても、そこまでならまだ踏み止まれた
個人的に好きになれない、嫌いなライダーってだけで済ませてたよ
何?あの映画?ノリノリで運命に屈して悪行三昧、なんでこんな酷すぎる屑がまかり通るんだ?
嫌いを通り越して、存在そのものを認めたくないほど嫌になった奴なんて見たことない
多かれ少なかれ、この手の企画じゃ踏み台とかそういうものから逃れられないし、仕方が無いことかもしれん
だがこいつのしたことは踏み台どころか、ライダーという作品、そこに込められた物を侮辱して嘲笑って全否定してるだけだろうが
しかもそれに代わるものを何一つ提示しない、ただバカにしただけでディケイドをマンセーさせる道具にするだけときた
……ていうかその前に、この番組に出てくるライダーはみんな似て異なる全くの別人だろ?だから俺も最初はそう割り切って気にしてなかったんだけど
なんで最終回でリンチ始めたり冬映画で虐殺されたライダーがオリジナルとか言われてるんだ?信者の妄言ですよね?寝言は死んで言えよ
ところで個人的怨恨だが、これの最終回のせいで一時ライダーそのものに愛想を尽かしてしまい、そのせいでWの序盤をスルーしてた
後になってWを知って一気見して、薄っぺらなディケイドなどとは正反対の、そのしっかりとした面白さにリアルタイムで見なかったのを後悔したことがある
こういうのって次のシリーズが割りを食うんだよなぁ……
一応超全集だと完結編でデイケイドが倒したライダー達は
オリジナルとは別人だと記載されてたらしい
この記述からすると完結編で爆散した剣崎声のブレイドって
カズマともキングフォーム剣崎とも違う、作中3人目のブレイドっぽいな
>>588 ライダー達を「オリジナルとは違うんだ」
なんて解釈をさせる時点でディケイドは終わってると思う。
大体、ディケイドが好きな奴は、ディケイドのどこがいいんだ?
教えてくれよ。
わざわざ信者呼び寄せるような事は言わない方が良い
理解出来ない事なのは確かだが
>>591 「ぼくのかんがえたさいきょうのかめんらいだー(笑)」で無双しまくるとこじゃね?
二次創作でよく見るメアリー・スー的な何か。白倉と同じく厨二病をこじらせた
連中が好んでるんじゃないかと
チビ共はディケイドが好きなのかな〜?
YoutubeでPeruuuuuuumeって奴が、
ザビーVSディケイド555アクセル
こいつのコメント ディケイドに対して「俺の敵ではない」とか・・・
どんだけつえーのか知ってんのか!
だそうです。どう思います?このドアホを
そっとしておいてほしかったタックルまで客寄せの為に引っ張り出し、
「ストロンガーの無二の相棒」という基本設定まで改悪した白倉を俺は絶対許さん。
たまに玩具屋のショーケースでディケイドとタックルが並べて飾ってあるのを見ると
心底ムカつくわ。
>>596 そういう玩具を見てディケイドディケイドって言いやがる
ガキがまだ居やがんだもんなぁ?
私は今デスノートを持っています。
門矢士 井上正大
どちらの死をお望みか?
役者に罪はねえ
もやしの演技はともかく井上がー井上がーて、
ディケイドとは関係無いもんまで持ち出して役者叩くやつ病気だろ。
タックルはほんとにひどい
>>600 もやしはキャラ名だろ、演技してんの井上だろうが
ここのスレを全部見てから発言しろやカス。
お前が病気だろ。
役者叩いてもいいっって書いてあったんだよ。
Pや脚本演出、そして役者が作ったディケイドなんだよ。
同じことを言わせんなハゲ
ルールぐらい知っておけよな信者さん。
あの、なんていうかその、死がどうとか言うのは流石にやめとこうな?
ネタなのかも知れないが信者が喰いついて良いようにアンチ批判するかも分からないし
井上が死んだ所で何の解決にもならない
彼でなかったとしても違う役者がもやしを演じるだけだ
そしてああいう屑な性格に設定・演出される以上、誰がやっても大差ないだろう
悪いのはもやしをあんな屑キャラに仕立てた者なんだろうが、今となってはもはや何もかも手遅れ
もっとも俺はもやしに死ねなどとは思わない。ただ、自分の犯した罪を最低限償えとだけ言いたい
……まあ、それを言ったら死ぬ程度では到底償いきれない大罪なんですがね
どの面下げて仮面ライダーを名乗るんだろうかあいつは……こいつのせいでライダーの、ヒーローの尊厳は地に堕ちた
>>590 一応オリジナルとは別人なんだな。しかしスカイやスーパー1、Jは本当にフォロー無しか……
しかしもうちょっと演技の上手い奴いなかったのか?
仕草とか表情とか細かいところで気をつけてやれば
多少は屑もやしでも印象変わったかもしれんのに
そういう意味じゃやっぱ井上にも多少の責任はあると思うわ
でも歴代ライダーの主役の役者さんが屑もやしを演じても
あそこまでのゴミ生物にはならなかったとは思ってしまう
役者死ねと書き込んでアンチはおかしいと自演する気か信者は?
士役の人は演技の酷さが問題で人格まで叩く気はない
番組内でも宣伝でもインタでも脚本通りにやってるだけだろ
頭おかしいのは陰でこそこそしている白倉と米村だけで十分
しばらく前から同じ人が、アンチディケイドにかこつけてあからさまに変な書き込みをしてるだけだから
そいつに触れないようにすれば良いだろう
役者は役者で叩かれるのは当然のことだし
スカイ、スーパー1、J敢えない最後を遂げたとか、爆死したとかひでぇ書かれようだな
しかも他はきちんと復活したと書かれてるのに、その言及も無し
いくら描写が無いからって、この書き方じゃ昭和ライダーは世界ごと消滅してそれきりにしか見えない
某スレであんまりにアレな奴を見て少し気になったんだけど、冬映画でのライダー殺しを子供達はどう感じたんだろ
ディケイドが初ライダーって子も多かっただろうからなんとも思わなかったんじゃね
私事を例に出しちゃってスマンがいとこの小学生はクウガ〜キバが昔放映してたということも知らなかったし
白倉とその分身のディケイドはさっさと消えろ
こいつ等こそ人々から忘れ去られて消滅するべき
特撮オタクは普段脚本家がどうとかで下らない争いを何年もやってるのに
ディケイドの時は「お祭り」の一言だけでころっと踊らされるバカばかりだな
ヒーロー客演・番組・商法のどの観点から見ても最低最悪だろこれ
士と海東と白倉が余所のキャラやヒーローにマジな犯罪をやらかしても
「お祭り〜」「破懐者〜」「金が〜」とか言ってへらへらしてるんだろ?
井上正大死ね。
役者叩きにもっていきたいようだが一番悪いのは白倉って奴なんだ
ネタも冗談も悪ふざけもなしでな
歴代ライダーの必殺技の演出がしょぼくなってたり(特に飛翔斬とアギトライダーキック)役者さんが雑誌とかでキャラがブレまくるのを軽くグチってたり
なんか現場全体のモチベーションが低いんじゃないかって度々思わされたな
井上と白倉死ね。二度と出るな。
死ななくていいよ
他人のヒーローを踏み台にしたり殺さなければ
本人に興味も出ないから大人しく引っ込んでてほしい
全オリジナルキャストで全ライダーにぶっ殺されてほしい。
むしろオリジナルなら誰か一人がタイマンで一蹴して命を奪うことは無いかと情けをかけられて終わり
その後勝手にどんどん落ちぶれて見捨てられて完全転落で完
ゴールデンタイムにプロボクサーに殴られてほしい。
ウルトラマンがマンネリだとか新鮮じゃないとか言われるけど
ヒーロー同士が争ってぽっと出の新ヒーローが今までのヒーローを叩きのめしていくようなのが新鮮だとは思わん
ヒーローなら共闘して当たり前だろが
>>596 しかも夏みかんという本妻がいる上であのカップリングですから。
どこのエロゲー展開だよ。
剣崎はさらわれた夏みかん助けずディケイドフルボッコにするわ。アスムとワタル、ユウスケを唆すわでかなり嫌な奴にされてたな。紅渡はディケイドを利用→思惑が外れたら始末みたいなことしてるし。ドラス戦で助けに来たのもカズマとワタルだし
△ヒーロー達に殺し合いをさせるな
○ディケイドを都合良く上に立たせるためにヒーローを無知で保身に必死な弱者に仕立て上げるなゴミ
渡はディケイドがいつまで経っても自分たちを倒してくれないから
わざと敵のフリをして上手くディケイドに自分たちを倒させただけだろ
なるほど、掌に踊らされるまま殺し続けるのはあのクズにしか無理だったな
最終回の渡の変身とディケイドに向かっていくとこだけはかっこよかった ……ショタ響鬼とショタキバは好かん 後リュウガ噛ませにしたのはゆるさん
普段は仲間と他のライダー相手に上から目線だったり
素直にならずふてくされて理不尽な八つ当たりをするのに
月影と渡の「ライダー皆殺しにしろ」だけは疑問にも思わず素直に従うんだな
海東もそうなんだけど殺伐とした物事と運命には逆らおうとしない
むしろ自ら進んで殺伐とした空気を蔓延させる
終いには自分から捨てた女に泣きついたりホモストーカーになったり
お前らそれでもライダー集大成の主人公かよ
あの意味不明で偉そうな説教はなんだったんだよ
こういう人物が歴代ヒーローの能力を使って無双されても応援できねーよ
ファン同士が醜い争いを繰り広げてきた
平成ライダーの歴史の集大成としては
この上ない主人公だね
ファン同士が醜い争いを繰り広げてきた
特撮の歴史の集大成としては
この上ない主人公だね
前作、前々作とナヨナヨウジウジ系のヒーローらしからぬ主人公が続いて
特に渡はライダー史上最悪の糞主人公だったから
士みたいな有言実行の昭和ヒーロータイプは頼もしかったよ
井上正大死ね。
何だいきなりこの信者だか全ライダーアンチだか分からん奴の特攻
まぁディケイドがライダーアンチにつつかれると痛い黒歴史になってるのは確かだが
ID変えて他作品ディスってもディケイドが断トツで不快な駄作であることは事実だ
つかディケイドをやたらと持ち上げる信者は大抵ライダーアンチだろ
ディケイドが許せないのにキバを許せるなんてライダーファンいないだろ?
>>633 昭和ヒーロー、いやヒーローという言葉を侮辱すんな
ディケイド厨の中には自分の嫌いなライダーが酷い目にあって喜んでる奴も居た
井上正大死ね。
士がヒーローらしい主人公…?
ウジウジナヨナヨしなかった…?
ディケイドのいいところを教えてください。
まあないとは思いますけど、必死に探してみてくださいw
あったとしてもそれは全て過去のライダーの功績であって
こいつはその威を借りて好き放題やってるだけなんだよな
さらにその立場を利用して威を借りてたライダーを貶め、自分のものに上書きまでしようとした
本編のキャラのみならずリアルでの番組の扱いといい、こんな腐りきった奴見たことない
>>633 自ら進んで悪に落ちておきながら、その悪の軍団から追放されたとたん
女に泣きついたクズのどこがウジウジでなくて頼もしいヒーローだって?
>>633 キバは詳しくないから知らないけど
すくなくとも良太郎は気弱だけど芯は強かっただろ
頼りなさそうに見えてもちゃんと立派な仮面ライダーだったわ
怪人ってだけでいきなり罪もないルークさん殺したり
女の顔いきなりグーパンかましたり
自分自身が実践できてないのに他人に偉そうに口から糞たれるもやしがヒーロ?
>>645 だからってあんなにひ弱でナヨナヨした一般人以下のオカマみたいな奴に
平和を守って欲しいとか怪人と戦っている姿に憧れるとかそういう感情を抱けるか?
ヒーローってのはいついかなる時も超人じゃなきゃいかんのよ
そういう意味ではヒビキさん、天道、士、翔太郎、弦太朗とかが昭和的ヒーローかな
キバの渡は彼女が死んだだけで戦いを放棄して
一般人が殺されようとお構いなしの史上最悪のクズだよ
士がヒーローとか言ってる時点で説得性ゼロだから黙ってろ
ID:pnq9EXKhがキバを見ていないことは分かった
だからそういうのはキバのアンチスレでやってこいって
士の悪行から目をそらしてを盲目的にageげてるような奴が
ディケイドのアンチスレで同意してもらえるわけないだろうが
「お前の中ではそうなんだろうお前の中ではな」
としか言いようがないんだから
>>646 キバの渡は彼女が死んだだけで戦いを放棄して
一般人が殺されようとお構いなしの史上最悪のクズだよ
ディケイドのもやしは部下に裏切られて妹に嫌われて自分から裏切った女に突っぱねられただけで戦いを放棄して
一般人が殺されようとお構いなしの史上最悪のクズだよ
映画でこいつが戦線復帰したのは一般人が殺されていくのを目の当たりにしたからじゃなくて
ただガクトマンに発破かかけられたからやん
夏みかんにすら見放されて全て失ったとか自分の事しか考えてなかった所に、Gacktの言葉から夏みかん達を見直させる策を閃いたって感じだな
井上正大死ね。
別にキバ好きな奴がいても嫌いな奴がいても構わないけど、ここディケイドを叩くスレなんで
他の作品の出来がどうだろうがディケイドがゴミなのは変わらないんで
ディケイド「全ての戦隊は俺が倒す」
これはまじなの?
メガマックスの予告だと
ゴーカイ赤「すべてのライダーは俺が倒す」
だたよ
どっちにしろ凄まじい駄作臭が漂ってることに変わりない。
>>655 ディケイドだけならともかく全てのライダー
戦隊ごときが倒せるわけないだろ?
馬鹿だろ?この企画考えた奴
もういい加減ディケイド出てくんな
面倒だから、誰か殺してやってくれ井上を
あいつが生きてる限りディケイドが出てくるから
>>655 大体その情報どこから湧いて出たんだ?
どうせ嘘予告なんだろ?
どう調べたら出てくるか教えてくれよ。
メガマックスの予告と書いてあるのに
ごときとか言うあたりアンチなりきりの荒らしか?
>>658 すまん。予告が見つかった。
確かにそれらしき展開になってた、
戦隊ごときがライダーを語るのは許せないが
ディケイドを倒してくれるのであれば、(どうせムービー対戦後半
の展開になるのは予想)戦隊を応援してやるか・・・
>>659 ムービー対戦メガマックスのED後
ゴーカイジャーアンドギャバンの予告のさらに後だよ糞ったれ
調べるも何も映画終わったら見れるから
ここでウダウダ書き込む前にいっぺん見てこいやカス
663 :
名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 22:41:51.28 ID:l1bDS/hh0
>>657 井上が居なくなってもお得意のリイマジだので代役が利くだろうよ
とりあえず殺せとかはやめとけ
すまんミスってageた
>>662 フォーゼ1話から見逃したから
ってかもうわかってるし
何こいつ
役者が死んでも何も変わらないし戦隊disってる時点で信者のアンチなりきりっぽいな
役者なんて表側だけの存在で裏側を見ようともしない馬鹿が白倉の言葉に踊らされるんだよ
>>665 >ディケイドだけならともかく全てのライダー
戦隊ごときが倒せるわけないだろ?
馬鹿だろ?この企画考えた奴
もういい加減ディケイド出てくんな
面倒だから、誰か殺してやってくれ井上を
あいつが生きてる限りディケイドが出てくるから
>大体その情報どこから湧いて出たんだ?
どうせ嘘予告なんだろ?
どう調べたら出てくるか教えてくれよ
>すまん。予告が見つかった。
確かにそれらしき展開になってた、
戦隊ごときがライダーを語るのは許せないが
ディケイドを倒してくれるのであれば、(どうせムービー対戦後半
の展開になるのは予想)戦隊を応援してやるか・・・
人嘘つき呼ばわりした癖に偉そうなカスだな
お前がフォーゼ見逃してようがこっちゃ知らんわ
>>666 黙ってりゃいい気になりやがって、
俺は、ずっとずっと昔からこのスレに書き込んでんだよ。
勝手に信者って決めつけんな。
アンチ同士ぶつかっても仕方無いんだから気を付けて反感買わないような書き込みしようぜ
もう井上井上うるさい奴にいちいち突っ込むの疲れたわ
信者にしろアンチにしろ痛いのが湧いたら総スルーで
もう白倉白倉うるさい奴にいちいち突っ込むの疲れたわ
信者にしろアンチにしろ痛いのが湧いたら総スルーで
>>671 井上と白倉が作ったディケイド、
この二人以外誰を批判すればいいって?
米村を忘れたとは言わせんぞ
白倉が一番の戦犯
ライダーの優遇不遇や滅裂脚本もこいつの所為
つーか何故こいつはライダー同士を戦わせたがるか
歴代ライダーの敗北を残骸という形で描いた田崎の罪も大きい。
スーパー1やカブトに思い入れがない俺でも、あの演出にはドン引きだったわ。
>>675 あれぐらいやるからインパクトを残し凄惨さが際立つんだろ
最終的にあれは世界を救うための行動だったと判明するんだから
そこだけ取り上げて叩くなよ
どんな設定があったにせよライダー殺しを正当化する事は出来ない
むしろ正しい事をやってたことにしたら余計気分悪くなるだけだし
適当でろくな描写もない馬鹿みたいな理由のために
ヒーローとしてきちんと完成された作品の主役を悪役扱いして
惨たらしく殺したんだから叩かれて当然だろう
正直、あのシーンをあっさり受け入れる神経がわからん
皆さん東映さんに言ってあげましょうよ。
もうライダー同士(他作品)の殺し合いとディケイドやるなって。
凄惨さを際立たせる意味が不明
世界を救うため(笑)とか無双させる為だけの理由付けじゃん
そんな歴代ヒーロー殺しの設定、やって良いかどうかも分からなかった良識を疑うよ
ダグバ「フハハハハハハ!!!」(笑いながら超自然発火)
士と白倉「アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッ!!!!」(燃やされる)
>>681 ダグバ「アハハハハハハ!!!」(血だらけに殴る)
士と白倉「グハァァァァァァァァァァァッッッ!!!」(死ぬ)
これ何度人形で動画とりながら文句言ったか。(幼稚)
最終的にディケイドにドライバーで穴開けてかざった。
「ライダー同士の殺し合いなら龍騎でもやってたじゃん」って信者が矛先逸らしてたんだが
主人公の真司がどういうスタンスでいたのか知った上で言ってんですかね
>>683 ライダー同士の戦いを止める=真司
ライダー同士の戦いを好む=士
全然違うよね〜
士は世界の消滅を止めるためなら、自分が悪魔とか破壊者と呼ばれ忌み嫌われようと
ライダー殺しの汚名を進んでその身に被った
真司が同じ立場だったら「ライダーがライダーを殺すなんて嫌だ!でも世界が…」
とかウジウジ悩んで決断できない間に世界が融合して消滅だろうね
信者も作品自体も厨二の極みだな
どの作品も及ばない遥かに超えたむせかえる程の臭さ
この作品ってさ、どう見てもネットの素人作家がよくやるような、
或いは今の作家の大半がやっていると思われる「主人公を高く見せるために徹底的に周囲を低く見せる」って発想だよな。
こういうクロスオーバー作品で一番大切なことは原作及びその原作のファンに対して愛情と経緯をもって接することだと思うんだよ。
それらが遵守されていない、それどころか自分の作品だから好きにしていいなどという高慢さがこの作品には満ちてる。
何もかもが全部ディケイドマンセー。白倉の自慰って言われても文句は言えないでしょ。
>>687 その指摘は白倉よりもむしろ塚田に当てはまるような
翔太郎マンセー、弦太朗マンセーのために周囲をsageまくるし
劇場版のクロスオーバーではWを不自然なほど贔屓しまくるし
>>685 汚名をかぶるどころか部下に裏切られて妹に嫌われて夏みかんにそっぽ向かれただけで
戦意喪失した屑がなんだって?
歴代ライダーを貶めたところでこの糞の価値が上がるなんて事ないって覚えとけよ
>>688 いや他sageに関してディケイドを上回るライダー作品は存在しないから
>>688 MEGAMAXのことを言ってるのかな?
昭和の七人やオーズにもちゃんとした見せ場があったからそんな風には見えなかったけど。
やれ龍騎の方が塚田の方が〜って馬鹿か
塚田に関してはどの辺で他のライダーを下げたか説明してみろ
「ぼくがかんがえたさいきょうのてき」財団Xの中間管理職一人に
7人ライダーがあっさり倒されてメダルとスイッチにされるとか
本当の侮辱ってのはああいうのを指すんだよ
>>685 結局歴代ライダー殺したところで世界の融合消滅止められなかったよな?
ただのおつむの弱いまぬけじゃん
しかも世界が消滅云々って解決してねぇよな
武器に変える能力であっさり行動不能にしてその武器で味方を倒させる事よりも侮辱って有んのか?
sageまくるとか本当の侮辱なんていうからもっと酷い仕打ちなのかと思ったら
スイッチ、メダルに変わったのと簡単に殺されるのとでは比較にならない
アンチスレでまでディケイド擁護や批判逸らしする意味も分からない
次の映画にも白倉は関わんないでね
嫌いなライダー苛めてもう十分でしょ
ディケイドを下回る作品は見たことがない。
ていうか個人的には白倉も別に全否定したくはないんだよね、面白いシリーズも企画もあったんだし
レッツゴーも話としては酷かったけど安心して見られたし上様とのコラボもああいうの嫌いじゃないわ
……ぶっちゃけディケイドだけが異常なんだよな、とにかく何もかもがおかしい
他のヒーローなら対立があったとしてもちゃんと綺麗に和解するしそもそもあんなに血生臭く殺伐とはしないし
こいつ一人のせいでファンは物凄い不安と恐怖に怯える羽目になる……他のヒーローが貶められるという恐怖に
ヒーロー大戦にしても、たとえライダーと戦隊の対立を描くにしても、ディケイドがメインでなければもこうまで不安要素にはならなかっただろう
……ていうか大戦スレ見てると、ディケイド参戦に喜ぶファンすらも、ヒーローの潰し合いは否定的な意見は多いんだよな
それにディケイド自体は好きでも最終回や映画は黒歴史、米村脚本だけはやめろって声もよく見る
ただ盲目的にマンセー・自己投影して他を貶めることで悦に浸る糞信者だけが、何かよくわからんが勝手に勝ち誇ってて
真っ当なファンすら含めた大多数が嫌な気分になるようなことばかりするんだよね、ディケイドって最終的に
今回も反省もなく破壊者気取りで好き放題やるなら、もう今回こそもやし殺すべきだろう
はっきり言うが、子供の教育に悪いわこいつ
確かに白倉はディケイドで突然異常になったと感じる
ディケイドで一気に本性を晒け出したに過ぎないかも分からんが
今までの作品の作風がどうこういうのは好みの範疇として、ディケイドは作風以前に根本のモラルが欠けてる
不文律に反則とされてるような行為の数々をやらかした
ただ惨殺される為だけに登場した昭和ライダーへのフォローが皆無ってとこに、白倉の尋常ではない悪意を感じる。
クウガ達の復活で「察しなさいよ」って事だろうけど、子供対象の映画でその放置っぷりはどうよ?
まぁ生き返らせりゃそれまでの過程が全てチャラになるって訳でもないけどな。
井上井上いうのも疲れた。
井上ごときにかまってる暇はない。
ちょっと待て、上様とのコラボは白倉じゃなくないか?
ヒーロー大戦はまだどうなるか分からない、今度のディケイドなら大丈夫みたいな意見を見かけるけど
今出てる情報の時点で戦隊とライダーがヒーローの座をめぐって争ったり、マーベラスにライダー倒すとか言わせたりしてるんだよな
全て嘘予告になるとでも思ってるんだろうか
大丈夫っていうのは、歴代に対するリスペクトとヒーロー同士争う納得の行く理由が両方存在するって事だよな
そんな事も無くオリキャス(結構呼ぶつもりらしい事を聞いた)使って、いつも通り無駄な惨劇やらかしたら文句も言わさずぶっ叩いてやろうじゃないか
仮にバカみたいな潰し合いじゃなかったとしてもアクションやストーリーが纏まりのないモノになるだろうしなぁ…映画館で見る価値はないでしょ多分
根本的に企画として無理があるもんな……
どんだけ頑張ったって、こんな数を捌けるわけがない
それこそ数の暴力一大リンチか、ゴミのように無双されるかのどちらかという酷い展開にしかならん
そしてディケイドがメインという時点でヒーローの尊厳ぶち壊される可能性濃厚というね……
白倉が絡まなきゃまだ期待できんのに
殺し合いでなくライダーと戦隊が共通の敵を倒すとかなら多少ストーリーがおかしくても許せる
白倉のやり方だと、ラスト数分でとって付けたように仲間意識が芽生えるのが常だからな。
お陰で倒すべき「真の敵」とやらの存在感が皆無だし。
ぶっちゃけ白倉如きに纏めるなんてできんだろ
MEGAMAXですら昭和ライダーの扱いが賛否両論なのに
そもそもWから「ライダーは助け合いでしょ」で通してきたのに
なんで今さらヒーロー同士のいがみ合いをするんだよ
その「ライダーでしょ」が定着するのが嫌だったとか
自分の作ったフォーマットこそが唯一無二だという自己顕示欲
井上正大死ね。
>>712 いやそれこのスレに集う者たちの共通認識だしw
改めて見てみると白倉って顔気持ち悪いですねやっぱり。
結構イケメンだろ
キモいのは塚田。アキバとかコミケにいるブサオタそのもの
褒めてどうするんだよ、褒めて。
目が死んでんのに。
いやそいつ信者
てか顔がどうとか確実に作品と関係無いし拙いって信者に突っ込まれるぞ
塚田の狂アンチってDCD信者だったのか
色んなところで凸して発狂しててオーズ信者にもなり済まして荒らしたりしてるな
いいかた痛い信者用のスレでもたててそこにでも籠ってろよ
無いモノをさも事実のように語る狂人は話になんないからさwww
>>715 あいつ、未婚なんだよね。
あんな厨二病なオッサンと結婚したい女なんていないよなw
721 :
名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 13:39:48.78 ID:tvK3NYhwO
ゴーカイのアンチスレがディケイドの
放送の時と比べると異様に進んでるけど
すごく違和感を感じてしまう…
確かに良いとは言えないが、ディケイドよりは醜くないだろと…
いやディケイドが全30話程度だった事を忘れずにな
アレの最終回時点では12スレだった、調べたらゴーカイの方も今12だ
半年ちょいと1年近くじゃ明らかにディケイドのが伸びてる
にしたって他作品と比べての叩かれなさに疑問が沸くのは確かだが
初平成ライダー集合のお祭り作品ってだけでまともな評価から逃れられてやがる
出来が悪いと感じて何かの作品(特撮に限らず)叩いた事のある奴がディケイド擁護マンセーしてると思ったら附に落ちねえよ
>>722 お前さんはお祭り屋台のタコ焼きや海の家のラーメンを
美味しそうに食べてる人たちに向かって
「そんなもん不味いだろ!専門店ならもっと美味いのが食べられる!」
とか言って水を注しちゃうタイプだなw
もっと素直に10年に一度のお祭りを楽しみましょうや
何が一度だ戻ってきた癖に
>>723 ディケイドの場合、お祭り屋台のタコ焼きや海の家のラーメンを
美味しそうに食べた結果食中毒が発生して、衛生面で問題になっているのを
「これもお祭りや海の醍醐味だ!」と開き直って容認する、って感じだけどな
そして冬映画は、お祭り終わった後に屋台ごとゴミとして海に捨て、自然を汚して終わるようなもの
おっと、祭りの最中でもそのタコ焼きやラーメン食べた後ちゃんとゴミをゴミ箱に捨てもせず
そこらへんに食い散らかして砂浜汚しまくり他の客に迷惑かけまくりってのも追加
どれだけ海を汚そうが他の客に迷惑かけようが気にしない
だってそういう連中って自分達さえよければそれでいいんだもの
ディケイドやその狂信者ってまさにその手合い
とりあえず信者は宇多丸のオールライダー対大ショッカーのレビューを聞いて目を覚ますべき
お祭りでもひとを不快にさせる真似はNG
そんな単純なこともわからないからディケイドをマンセーするんだろう
和歌山の砒素入りカレー事件の現場も祭り会場だったな。
>>723 そういうその場しのぎの逃げ口上みたいなのしか聞いた事ねーな信者の擁護には
本当に楽しい祭りだったら楽しんでるってんだよ
>>729 あんときはきつかった
マジでポリさんとマスゴミとかがウチまできたよ
井上正大死ね。
>>729 白倉と林眞須美は他人を煙に巻くとこが共通してるわw
あと、意外と顔の作りとか似てるかも
白倉は悪くない
もやしとホモは悪くない
ディケイドは悪くない
祭りだから悪くない
メタだから悪くない
平成ライダー初集合だから悪くない
悪いのは脚本と監督だけ
悪いのは鳴滝
悪いのは放送期間
悪いのは歴代ライダーとそのファン
悪いのはウルトラや戦隊や二期平成ライダー
こんなことほざいている奴らが批評家・評論家ぶって
他作品と関係者を叩いているのかと思うと呆れるわ
歴代集合と祭りの一言で簡単に騙される奴は口を閉じてろ
悪いのは井上正大。
死んでほしいのは井上正大。
殺してやりたいのは井上正大。
消えてほしいのは井上正大。
演技下手なのは井上正大。
調子に乗ってるのは井上正大。
人間社会から見捨てられたのは井上正大。
>>734 このスレに突撃してきたやつみたいに、連中はディケイドを擁護するためなら
平気で他のライダー、ヒーローをディスりだすから救いようが無い
そのくせ別の口では、ライダーファンなら全てのライダーを受け入れろとか吐かしてくる
ライダーファンだからこそ唯一ディケイドだけは許せねえっつう
愛着が持てないライダー、苦手なライダーは確かに他にもいる。
だが憎悪を抱くほど嫌悪する奴はディケイドが唯一無二だ。
某所でディケイド最強厨を見て思ったんだけどあいつエターナルのゾーンマキシマムドライブでカード全てとられたら何もできないとしか思えない
龍騎やブレイドはカード無しでも体一つで立ち向かう姿が想像できるけどこいつは無理だ
実際剣崎はほぼカード無い状態でスペードのカテゴリーKに立ち向かったしね
あれは熱かった
真司とか弦太郎みたいな馬鹿でもいいし
巧とか天童みたいにちょっとひねくれててもいい
誰かを守る為に自分が傷ついてまで戦えるような男であればそれでいい
ディケイド
カードがないと何もできない。
井上正大そのもの
ですよね?井上さん?
>>741 俺は最終フォームくらいはカード無しの、「ディケイド」としての形態があるもんだと思ってたわ
最後まで歴代ライダーにおんぶに抱っこだからな。
ディケイドの映画に歴代主役ライダーオリジナルキャストがで事がわかった。
↑これってマジ?
皆さんディケイド新作で検索してみてください。
やっぱディケイドは平成ライダーファンの夢が詰まった宝箱的な作品だな
誰が出てくれるのか楽しみでたまらないぜ
悪夢の間違いだろって言わせたいんか
ベタな奴
>>744 それらしき記事元に嘘ネタってちゃんと書いてあるのに釣りかよ
というかもし本当でもディケイドでやられたって何も嬉しくないんだよな
ほとんどただ一瞬出るだけかキャラ改悪だし
MEGAMAXみたいに会話成立しててこれぞ共演ってのなら良いんだがな
ただしもやしはハブって
今夜忌まわしい夏映画が地上波初放送、ね
需要あんのかねぇ、あるのかなぁ
===========================================================
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
===========================================================
12月28日 水曜日
テレビ朝日 23:20 劇場版 仮面ライダーディケイド
オールライダー対大ショッカー
===========================================================
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
===========================================================
井上正大死ね。
歴代ライダー主役でAV女優と共演したのは後にも先にも
超ヤリチン自分に酔いまくり天狗男こと井上正大だけ
恥ずかしくて外出れねえやなぁ〜
仮面ライダー=ヒーロー物という真っ当な感覚の人たちには龍騎SPよりショックだろうな
性質上ライダーに思い入れが無いほど楽しめる番組だから
普段ライダー見ない人間はそんな気にしないんじゃないかな
ヒーロー同士の戦いに疑問を持つ人はいるとは思うけど
全くと言っていいほど楽しめませんよあんなカス番組、
むしろ不快だ。今すぐ止めるべきだねその考えは。
文の頭だけ見て突っかかってんなよ
言いたくないが楽しめてる方々もいるのは確かで、その中にはライダーに特に思い入れが無くて単純に色々出てきて楽しいなって思って見てる人も居るだろうよ
それも親御さんやその子供が多数だろう
中には内容に疑問を持つ非常に賢明な人間も居るだろうが、仮面ライダーに思い入れが無ければどうでも良い事かも分からん
分かる事はディケイドがそれまでのファンの事は大して考えてない作品だって事だけだ
ライダーというか特撮ヒーローを本心で見下し馬鹿にしてる人なら楽しんでるんじゃないかな
それぞれの世界に土足で踏み込み踏み躙り、薄っぺらい口先だけのオレ理論を押し付けてはマンセーされる
もやしはまさに最高の自己投影の対象だろう、そういう歪みきった奴にとっては
思い入れを抜かしても酷い出来だけどね
ヒーロー同士の内輪もめから始まり、グダグダでしょっぱいドラマ、集合場面もそれまでの描写とちぐはぐだし
結局もろもろの問題にはすべて目を瞑ってなあなあで済ますEND
宇多丸のレビューにもあるように、単体の話としても破綻が大きすぎてまじめに見るほどバカを見る
何も考えずに見れば楽しいと言うが、
金払ったからには色々考えて楽しみたいよね
俺が
>>756で言ったのは無垢な目で見てる罪も無いご家庭の母子の話でな
ディケイドが一応ヒットしたように見えてるのもメインであるそこらの層を騙した上での所が有るだろう
よくも分からず楽しまされた被害者とでも言っとこうか
2ちゃんに来てる信者化してるようなのは間違いなく
>>757の通りだ
そういう連中の意見を見るにライダーを使役する能力に憧れてるらしいが
そんな奴にはもやしやホモと同じくヒーローになる資格は無いがな
>ライダーに特に思い入れが無くて単純に色々出てきて楽しいなって思って見てる人も居るだろうよ
それを利用してお手軽に人気者気取りしてるのが心底ムカつく
練りに練って生み出されてきた歴代ライダーの秀逸な能力やモチーフを
そのまま簡単に扱えるだけで自分が上と証明されるんだから楽チンでいいよなー
俺が言いたいのは
>>756が全部言ってくれた
>>758 こっちにも同意
黒電話、敵ボスを乱入者が倒す、再三の掌返し、まともなヒーロー物ではない
だからライダーはこんなんか、で納得されるのが嫌
共闘は馴れ合いだと馬鹿にしてライダー同士の殺し合いを楽しんでる奴
自分の嫌いなライダーが倒されて喜んでる奴
白倉信者
ディケイド信者はこんな奴らばっか
ディケイドが叩かれると他のライダー叩いて誤魔化す
>>727 あれ見て「ハゲラッパーうぜぇ」って言ってたのは覚えてる
ディケイド信者は「仮面ライダー」が見たいんじゃなくて「破壊者」が見たいだけなんだな。
無双キャラなら何でもいいんだろうな
信者が他ヒーローレイプの妄想をしてるのは嫌ってほど見るけど士や海東のキャラについて色々語ってるのはほとんど見ないし
連中はディケドラとライダーカードの良さは語れるが、仮面ライダーとしてのディケイドはもちろんもやし本人の良さも碌に語れないし
主人公の長所を挙げよう、的なスレで放送中にも関わらず名前が出てこないのには笑った
井上正大死ね。
井上正大がしゃしゃり出てきてからライダーゲームがしょぼくなった
としか言いようがないゲームのしょぼさ。
こんなのしか作れないゲーム会社マジカスすぎ
ゲーム会社も落ちぶれたなぁ〜前まで良かったのに
笑える 子供だましにもなりませんよこんなんじゃ
ダサダサライダーで楽しんでる奴哀れ
ガンバライドやクライマックスヒーローズやってる奴
お前らバッカじゃねーの?しょぼすぎ
徳山さんと内山さんに感謝しろ
こんなカスゲーに出てやってんだから
それは流石に言い掛かりに程が有る
ディケイド勢が使えないカスみたいに弱い時点でまだ良いゲームだと思ってるぐらいなのに
ゴーカイジャーでバスコに力を奪われた5戦隊の事について怒ってる人についてディケイドアンチからすれば理解不能だろうな。
日本語不自由なんか?
最近のゴーカイアンチは基地外地味てるからな。
例の5戦隊はもちろん、昭和戦隊にゴーカイチェンジして攻撃が効かなかっただけで冷遇冷遇って騒ぐし。
まあ歴代集合物も避けて通れない道ではあるんだろうけどな。
むしろゴーカイの描写に不満がある人がディケイドを持ち上げるのに疑問がある
今の腐った全てのライダーと戦隊は俺が倒そう。
byカッシスワーム乃木
>>774 その人達が口を揃えて言う事の内容は
「ディケイドは行く先々で敵視されてたから全く優遇されてないし対価を払ってる」
だからな。
俺もゴーカイ好きじゃないけど貶すためにそれはないだろと。
>>776 ひでえな
前提の時点で泥をかぶせて、さらに蹂躙描写をしてるんだから
ツケを払わされてるのは歴代ライダーの方なのに
地上波の映画見たけどなんだあれ
カードにして蹴破るとか
踏み絵じゃねえってのな
足蹴にしても平気なスタンスだっていうのはよーく伝わるがよ
連綿と続いたライダーの歴史を云々かんぬんという言葉は聞こえは良いが
やっぱり足蹴にしてるわけだからな、過去のライダー達を…
戦闘力たったの299(一人歩き戦闘力比較参照)のアカスジカメムシは
さっさとラディッツに消されればいいと思う。
ディケイドは過去のライダーが抜けたらビックリするほど何もない奴だからな。
白倉自身が報知のインタで「歴代ライダーの栄光w」と一笑に付してるからな
あのキックはその象徴だったんだろう
そのくせ平成二期が自分の作ったフォーマットから脱却するのは許せないという
その上、後輩たちの手柄まで盗ろうとするしどこまで自己顕示欲の塊なんだよ
>>782 作中で「物語は無い」なんて言われてたよね。
物語が無いのではなく、物語がカードの如く薄っぺらくて、
ぶっちゃけ、「あるところにディケイドという、世界を破壊する通りすがりの仮面ライダーがいました、おしまい。」
というもので、物語以前に中身がないんだよ。
そんな中身の無いお話で振り回されて、怒らなかったファンの方が少ないと思う。
ディケイドのスタッフの中にも、もやしが光太郎を「お前」呼ばわりする事にキレたスタッフが居たらしいが、
そういう常識的な思考の持ち主ほど下っ端扱いで一蹴されてんだろうね
ソースは速水亮氏のブログで報告されたイベントでの倉田てつを氏の発言より
所詮誰にも敬意を払う事が出来ないカスなんだよなぁ、もやし
スーパーヒーロー大戦()にはオリキャス出て欲しくないなぁ・・・いっそゴーカイジャーとフォーゼも代役にして欲しいぐらいだ
>>780 いやゴーカイのキャストは出るべきだろ。正直もやしとマベちゃんの共演はみたいし。
フォーゼとゴーバスのキャストはでない方が良かったかな。
790 :
名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 10:06:30.92 ID:ClHDhWx50
ああ歴代ライダー出さなくていいからディケイドだけでやってろよ。
それならいい。
オールライダーオール戦隊いらねえよ。
海賊戦隊ゴーカイジャーVS仮面ライダーディケイドにすれば良かったのに。
歴代はお互いゴーカイチェンジとカメンライドーで済ませればいいんだから。
あーゴーカイジャーVSディケイドいいっすねー
カメンライドは使用不可でお願いしますわ
ゴーカイレッドがガレオンバスターにFFRされ、巨大戦では強引にディケイドキーが現れ強引にディケイドの大いなる力を与えてで海賊達の前でどや顔するもやし。
井上正大死ね。
>>794 井上は滑舌も演技も駄目だったが、それはダメだ
796 :
名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 17:14:53.55 ID:Dig2HWmtO
今ディケイドの映画見終わったが… 酷すぎるな… Gacktはライダーマンだったとか… すげーちょい出演だし
ウルトラマンみたいな展開なるし…
急に兄妹喧嘩なるし…
白倉って人のwikiみて思った
なるほど厨ニをこじらせるとこうなる見本みたいな人だな、と
どうせまたパラレル、「そういう世界」オチなんだろ
そしてそこにいるのはみんなただの舞台装置でしかない。
作ってる奴がゲーム脳なんだものな
いずれ大人になった視聴者にバカにされるのだろう
800 :
【末吉】 【738円】 :2012/01/01(日) 16:21:40.55 ID:P2budnID0
800ならスーパーヒーロー大戦()爆死
井上正大死ね。
ディケイドはまさに小川直也。小川直也も新日本プロレスをレイプしたから。
小川直也をレイプ犯みたいに言うなよ
井上正大氏ね。
井上正大死ね。
ディケイドが他ライダーをFFRして玩具にして弄り回す不快なネタはよくここでも挙がるが
ディケイド未登場ライダーのリ・イマジ版キャラとかの妄想もかなりウザいよな
元々あったオリジナルの設定や本来いたはずのキャラ達をパラレルとはいえなかったことにして
ディケイドマンセーに都合のいいようなキャラに歪め差し替えられるのってどうなんだ?
あれこそガワさえあれば中身なんてどうでもいいどう歪めても関係ないと軽んじている極地だよなぁ
オリジナルが本気で好きな人にはすごく辛いんじゃないか?
てつをは幸い役者本人登場&オリジナルから極端にかけ離れてないからいいものの、アマゾンなんて酷すぎるよな
俺も当初は主役をある程度引き立たせるための言い訳的処置だと割り切ってたんだが
ダブルやオーズのリ・イマジ版妄想してる奴って、大概彼らを正反対のクズなキャラに考えるんだよな
んで結局一番正しいもやし様が導いてやる、といういつもの流れになることを望んでるのか?
本当に、こいつらどこまで……
186 :名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 22:23:29.58 ID:c/Jp5eWF0
>>185>>184 >なんか終盤でバスコが大いなる力全強奪でもしたら発狂しそうな奴多いな
そういう展開になったら逆に俺は嬉しいけどな
ディケイド激情態もそうだけどダークヒーローってカッコ良いもん
バスコは本編で死んでもスパヒロ大戦で復活してくれ
チェンジマン5人をパワーバズーカにFFRするバスコが見たいぜ
ディエンドとバスコは使い勝手いいしこれからも映画に出続けてくれ
全ライダー全戦隊を家来にして戦うディエンドとかも見てみたい
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・なんだこいつ 性根腐りきった下衆な上に無知すぎる
ここまで来ると釣りの可能性も否定できんな
実際FFRなんぞが楽しみで仕方無い奴は居るみたいだからな
これくらいの考え普通に持ってなきゃアレの信者にはなれんだろ
作者も他作品に何の愛もない無知すぎるアホ連中だからな
井上正大は訴えられれると思う。
それぐらいのことをしたから。
そんでもって死刑になればいいと思う。
極悪犯罪者だから。
811 :
名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 19:52:22.60 ID:2CNDtp4QO
なんか信者は最近ゴーカイVSギャバンスレを荒らしてる…
何がしたいんだろう…
ガチの老害か、はたまた無知か
まあレッツゴー仮面ライダーやフォーゼん時と同じでしょ
ディケイドしかできないと思ってた他ジャンルヒーローとの共演をやられたから文句言ってるだけ
井上正大いい加減死ね。
要するにギャバンに限らず、全てのヒーローをディケイドの「所有物」にしたいんだろうな
信者にとってはディケイド以外のヒーローは「物」だから、個々のキャラ・人格すら軽視するし、
リ・イマジと称して変身前が変わろうが屑になろうが問題じゃない
持ち主であるディケイドは絶対で、ヒーローをどう扱おうが殺そうが何もおかしくない
根本的に価値観が違うんだよ、あいつら
スパヒロ大戦スレ怖すぎワロタ どんな頭してたらあそこまでディケイド持ち上げられるんだよw
そんなとこ覗かん方が良いぞ
あの作品楽しめる人間とは絶対に解り合えんだろう
井上正大 白倉伸一郎 偽ライダーファン他
死ね。それとガンバライド クライマックスヒーローズ他
ディケイド出演のクソゲーやってる奴ら
死ね。
信者も無駄な根回しをよく頑張るもんだな
ヒーロー大戦も結局内ゲバを執拗に描写して、ヒーローsageをやった挙句に
おざなりの共闘がつくぐらいが関の山だろうな
付き合わされる他のヒーローはほんと酷い迷惑だよな……
一番悲惨なことになりそうなのはゴーカイジャーか
最悪の場合この映画一回だけで、一年間築いてきた全ての名誉返上なんて酷い事態になりうる
さっき黒田勇樹(グレイブ)って人がバラエティ出てた。
俳優辞めてフリーターらしいね。
ホームページ見たけど醜いね。(見てみてヤバいからw)
ディケイドに出てた奴は皆こうなればいいと思う。
こないだの地上波の映画見たが、昭和ライダーもカードにして蹴破られるし
平成連中も人間扱いしてないような無茶で気持ち悪い変型させられたりとか
ほんと付き合わされるほうは酷い目にあってるな
なんというか作り手が歪んでるのが良く分かる
その映画すらマシだったと思えるのが次の映画だな
ライダー全員殺しとか正気じゃ考えられん
その無茶苦茶さが良いんだろうけどな。ただ、それだけのもの。
そしていい加減オールスター物は何年も続けるものじゃないだろ
ライダーバブルを潰したいんじゃないか?
過去の作品も巻き込んで・・・
>>825 昭和ライダーはアマゾン以外全作品でオールライダーやってたと思うけど
まあその頃はライダーの数が少ないから全部出しちゃっても纏め易かったんじゃね
個別のシーンはともかく全員で乱戦してるシーンの内容は
昔も今も大差無いけどな
まるで成長していない…って奴だわな
纏めるも何もほとんど変身後の姿で出ずっぱりで(声すら別人のことが多い)
ヒーローショーみたいに多人数で大暴れするだけだけどな
それを毎年繰り返すだけで子供は大喜びだったのが現実
ウルトラマンも帰マン以降毎年ウルトラファミリー総登場だった
10年間世界観も別、共演客演の類もほぼなし
なんて平成ライダーの方が異例中の異例なのに
「オールスター物は何年も続けるものじゃない」
とか言ってる方がマヌケだと言うだけの話よ
まぁまぁ、間違いに訂正入れるならあまり尖った言い方するなよ
まあその客演ヒーローをその手で殺しにかかるなんてディケイドくらいだがな…
RXとかの場合は空気だったり主役のかませだったりするから叩かれたのに
ディケイドは斜め下行ってるからな、本気で殺害しようとするとか。
それが必要な行為だからだろ!と前に信者がここで暴れてたがそもそも殺さないといけないっていう設定自体がおかしいんだよ。
そんな設定を作る意味はあるのかと。
井上正大死ね。
そこまで客演キャラを貶め、ファンを不快にさせるくらいなら
いっそオールスター物なんてやらないでくれという気持ちはわからなくはないな
まあ、ディケイドがというか3馬鹿が関わらなければそれなりにまともなオールスターは出来るんだろうが
もう色々と手遅れだろうな
オールスター系の作品が飽食に感じたら見ない選択は出来るが、ディケイドの場合はやる度に歴代に泥を塗ってばっかだから存在自体が不要なんだよな
井上正大死ね。
どうでもいいから無知はみんな消えてくれねーかな
オールスター作品を語るなら擁護するのも批判するのもまず全キャラ全作品を知ってから言ってくれよ
ディケイドアンチしないお前が消えろ
バカばっかりになったな、ここも。
人を殺す。世界を破壊する。
どう考えたって教育に良くないのに
何でまた出てくるの?
東映って頭どうかなってんじゃないの?
配役はちゃちいし、内容しょぼいし、
態度も悪いし、姿も悪いし、
タメ口がほとんどだし、
半年で終わる?
「製作者一同死んでお詫びします」
の一言が言えないのかな〜
全てを破壊なんて
子供からお年寄りまで
全世界の何億人悲しむか分かってんの?
カスゲー出すし、屑玩具出すし
ディケイドはライダーの失敗作だし、
それを本心で演じてる井上正大は
「人間の失敗作」
井上テメーいい加減死ねよ。
どの面下げてライダー名乗ってんだ?
ピンクライダーアカスジ(正式名称)
ダサすぎw
お前みたいに背だけ高いでくのぼうはな
突っ立ってるだけで世の中の邪魔なんだよ。
はい
ここは仮面ライダーディケイドの内容を叩く所なんだが。いつから俳優叩きするスレになったんだ
>>843 俳優を死ねとか叩いてるやつは同じヤツ。スルー推奨。
こいつ前も注意されたのに逆ギレしてる
>>844 何も言えねぇ〜だろ?信者さんよぉ
ちゃんと勉強しろよ?馬鹿にもほどがある。
>>843-844 お前らがスレチなの。
出てけ出てけ〜!
信者は二度と来るな。
ったくねざわりなハエ共めw
汚らわしい
お前らは糞にたかってろ
ディケイドや井上正大関連の動画出してる奴
死ね。地獄へ落ちろ!
>>843 分かったろ?何言っても無駄だから皆スルーしてんの
真意はどうだろうとディケ狂信者並みに鬱陶しいのは間違いないわ
死ねはどうかと思うが、いちいち全作品見てから言えだの
俳優叩くなだの
そういう奴の方が俺はよっぽどウゼエと思うがな
他人のレスにいちいち衝突してくるワケだから
>>850 完全に同意だけどやっぱ死ね死ね粘着してんのは何か言いたくなんのも分かるわ
まぁ知ってか知らずか触れる奴居たらスルー促そ
てか上に居た全作品見てからどうこうって奴は信者の叩き逸らし臭くね
糞監督、糞脚本、ディケイドに携わると出演者も態度悪くなる
井上の自分語りもはげしく不快
そういや井上の好きなライダーがカブトだとかどっかで聞いたことある
……役者の好きなライダーをその手で惨殺させるって……
>>854 俺カブトが大好きなのに〜
カブトDX全部持ってるのに〜
あ〜汚らわしい
井上正大死ね。
>>854 わざわざ折れたカブトの角投げ捨てるシーン入れてんだからひどいわ
井上は最後まで演技アレだったし正直好きにはなれないけど
こういう点に関しては心底同情する
デザインも冗談みたいだしな
信者はメタ、メタ言うけど結局どういう意味なんだよ
つかあんな曖昧な説明で納得できるのが凄いわ
>>858 作品中で物語は無いって言っちゃった部分の事だろうな
ぶっちゃけ逃げに近いし評価に値しないメタ表現だけど
>物語はない
これ、どう聞いたって敗北宣言ギブアップ宣言でしかないのに、
スタッフも信者も勝利宣言と勘違いしてるのがイタすぎるよな。
作中でもそれ以外でも明確にメタフィクションであるとは触れられてないしな
メタオチ自体夢オチにも劣るまとめ方だし、ディケイドが駄作であることの証明にしかならない
863 :
名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 10:43:31.91 ID:YV67tZH8O
グレイトバトルはディケイドがセンター
ああ、邪魔だな
バトルドッジ3には非参加だけどな
>>865 オーズあたりまで主役ライダーは一通り出てるのかと思ってた
最凶最悪のメアリー・スーという点で、ディケイドは特撮版ミストさんとも言うべき存在
「おかわり」のフユキでも可
ミストさんやフユキは皆から嫌われてるからまあしょうがないかって気分にもなれるけど
ディケイドは何か熱心な信者が多過ぎるからなぁ
最強ライダーはカブト
最弱ライダーは電王
ライダーにも怪人にも入らないのはディケイド
信者が「今度の映画に電王は出て欲しくない。いい加減にしろ」とか言っててワロタ
ディケイドがどう思われてるか知らないのかねw
オールライダーなのに電王だけ出るなとかwww
こっちがディケイド出るなとか言うとキレるくせにアホかあいつらwww
電王に限らず他作品叩くディケイド信者は滑稽過ぎるな
何故ディケイドに向けられた無駄に多大な寛容さを他には向けられないのか
ホント信者は困る。
毎回世界と設定が変われば話の辻褄も無くなっては、逆に
「そういう世界だから」で説明される糞みたいな話も出てきて
作り手だってそりゃあ「物語はない」としか言えなくなるだろう。
過去ライダーの改悪も、彼等はオリジナルじゃない即ちディケイドたちが
出会った「そういう世界のモノ」で糞みたいに説明されてるしな。
もやしやミストさんは主役キャラだしファンもいるがフユキにファンなんていないだろ。 あいつはネタにすらならない
東映ネタ切れw
>>875 ミストさんにもファンはいねえよ。あいつのスレは完全にネタスレ、クソスレ(いい意味で)だ。
某戦隊のスレにもいるが、ディケイドにかこつけて関係無い作品を叩くな。完全にスレチだから。
ディケイド信者さん達はディケイドと白倉を許せる広くて優しい心を大事にしてほしい
と言いたいところだか悪い奴に利用されたり詐欺に気をつけろと言いたい
仮面ライダー最強はディケイド
って言ってる奴マジムカつく
どう考えたってカブトなのに
馬鹿というより脳の病気なのかな
何も考えずただ
作品を見て感化されてる廃人としか見えない。
ディケイド好きは犯罪者になりやすいと思う。
ディケイド好きに一言言いたい
「あなたは人間ですか?」と
いや、最強は最強ディケイドなんだろ
作者の意向でカブトをゴミにできるんだぜ
批判してるのに・・・
ディケイドのやってることの全ては後出しじゃんけんだからなぁ
しかもそのためなら踏む相手の元の設定すら平気で破綻させるという
だから最強なんだな
ディケイド冬映画のときに井上がいってたように他のライダーたちがルールを守って戦っている中一人だけルールを無視まくってるようなモノだからな。
反則してもペナ無しならそら強いわ。
そこに憧れる要素はないけどな。
ただの卑怯者。
本来の意味でのチートだよな
ただのズル
そんなんで勝った奴の強さを疑問無く誇れる信者の人格は歪んでる
>>885 「今までディケイドが弱かったのはルールに縛られてたから」って発言か
けど、そりゃ仮面ライダーでも何でもなく単なる悪役に過ぎんわな
井上正大死ね。
グレイトバトルフルブラストは我らが一号の他は…こいつか
なんでだろうな
平成の他ライダーは奴の簡易版で済ませられるからだろう
紛い物のクウガやアギト達じゃ使う気もしないし最初から要らないけどな
>>889 昭和の代表と平成の代表
非常にシンプルな理由だと思うが
自称代表が
実際はただのにせライダーの分際で
「あなたは人間ですか?」
井上叩きに加えて今度はこれ使ってスレ住民の分断計りたいらしい
本日の工作員 ID:lEqTS/0K0
>>891 平成の代表は順番からいっても作品のクオリティからいっても、どう考えたってクウガだろ。
「お前が言うな」待ちか?
>>895 アギトじゃないかな?
はたまたカブト
いやいや龍騎
平成ライダー作品は全部見たが
ディケイドを下回った作品は無い
どれも出来がよく平成代表と言っておかしくない
ディケイド以外は
新しさの点から見ても普通Wかオーズがくるのが妥当だろうになぁ
オリジナルとがっつり共闘したとかならディケイドが代表ってのも解らなくはないけど
誰が変身してるかもはっきりしないリイマジライダー相手に無双しただけだからなぁ
途中から許せなくなったな、個人的には
昭和ライダー、シンケン回はいらなかったと思う
出すとしても最後にちょっと出すぐらいで
映画に引き延ばすために作品壊れたのか?
脚本変わったらしいし、矛盾も増えまくって相当現場は混乱してたんだろうな
昭和ライダーやシンケンの分削って物語の伏線解決すれば良かったのに
あーまーぞーんと最終回で完全に作品壊れた印象
ディケイドってバンプレオリジナルの魔装機神やSRXそっくりだよね。
ドヤ顔で版権作品蹂躙してく所とか、痛々しい設定いっぱい付けてる所とか、信者が痛い所とか。
>>902 昭和やシンケン回がいらないのは同意だが、あれをいれたから壊れたと言うより
冬映画にぶんなげるのが決まったから、あれもねじ込んだように思える
元々オチをつけるだけなら最後2話だけでも何とでもなったろうし
もう誰でも偽ライダーに変身できるって・・・
偽ライダーのバーゲンセールかw
映画に引き伸ばしてあのまとめだろ
いや、まとめともなんとも・・・
>>902 >>904の言う通りシンケンや昭和はTVで完結させるのを放棄した分の穴埋め
シンケンや昭和のせいで物語が壊れた等と当たるのは八つ当たりみたいなものだ
テレビだけで完結してるとしたら大ショッカーって超零細組織だよな
てゆうか大ショッカーっていらないよね
ディエンドもいらなかったな
鳴滝も(ry
というかディケイド自体が要らなかった
元々半期の間で平成ライダーが一堂に集うという企画があれば良かっただけだからな
その祭りの場を明らかに歪んだ自己満足で染めてしまったスタッフと
それをさらに曲解しディケイドを異常に特別扱い&他ヒーローを罵倒踏み台道具扱いしまくりの信者……
まさにどうしてこうなった
製作者一同は人が死ぬという事はどういう事かを改めて感じてほしい。
映画版もいらなかったしテレビもいらなかった。
何の内容も無い、ただ他ライダー作品の数々を踏みにじるだけ
よくこんな作品の信者がいるもんだわ
ディケイドの信者なんて
>>763で言ったような奴ばっか
元来の白倉信者もあの暴挙で流石に離れるかと思いきや
未だに白倉御大とか呼んでる奴居るのな
つかさの敵への説教が、説教のための説教で、つかさ自身もたぶん
自分が何言ってるのかわかってないだろうな、という内容だったな
バックボーンが微塵も無く、こいつの何処からそんな言葉が出て来るんだ出せるんだってようなのばっかりな
もうキャラ破綻というより破綻キャラ
漫画のオールライダーは士がライダーに手をかけた事に罪悪感を感じたり
戦いをやめてユウスケに倒されることで罪を償おうとしたりして、まともだったのにね
自分のしてきた事をうやむやにして大ショッカーを潰すとかほざく映画版よりずっといい
まぁDCD厨は女に泣きつく情けないような姿はアリでも、士が反省したり
見下している存在(カマセ扱いにしている過去のライダー)に
弱みを見せるような描写に納得がいかないだろうなメアリースーが大好きな連中だから
漫画はまだマシって話も度々出るけど、ディケイドマンセーのために
オールライダーが改変悪役化するのは変わらないからな…
>>920 >戦いをやめてユウスケに倒されることで罪を償おうとしたりして、まともだったのにね
なんで夏みかんに自分から刺されたのか?を理解してない辺りがびっくりした。
セツコ、それオールライダーやないMOVIE大戦や
仮面ライダーの奥深さが全く無い。
スカスカドラマのディケイド
こんな駄作を作った東映が一番情けない。
信者さん達はディケイドが
ダグバ、神、オーディン、オルフェク王、フォーティーン
西洋風の男女、カッシスワーム、デスイマジン、ファンガイア王
に勝てるとでも思ってんのかな?
もしそうだとしたら人間じゃないのかもしれない。
お前はクウガでもリントでもない
ディケイドと白倉を擁護できる仏心をもっと発揮してくれよ信者は
よくもまー評論家ぶって他のヒーローや関係者を叩けるなと心底思うわ
他のヒーローを叩いている信者はディケイドが許容できるんじゃ無くて
ディケイドが理想に見えるおかしい奴らだから
ディケイド関係の擁護がディケイド以外の叩きとワンセットにしないと成り立たないからな
その時点でおかしいことに感覚的に気がつくはずなんだがお祭りを始めとした洗脳ワードのせいか
Wを主役を喰ったからと叩いて
過去の主役を八つ裂きにしてフォロー無しのぷんすかディケイドを崇めてるような連中だし
ここ数年オールスターものは結構多いけどディケイドがダントツでダメ。
ゴーカイと映画で絡むけど制作がディケイド側の時点で期待するやついないだろ。
ディケイドが今までのライダーに貢献しているとか言っているけど。
オールスターもので過去作品に人気あるていど出ないのがどうかしているし
話が最悪でこれだからもう少し話ができていたらもっと貢献できたんじゃね?
また「すべてのライダーを倒す」だしなあ・・・
冬映画はWは面白かった。
ディケイドの意味はW組が平行世界のおやっさんに会えただけ
それならば、ライダー殺しとかやらずにスーパーショッカーと戦う話を中心にすればいいのに
夏映画で叩かれまくったのにまたライダー殺しとかイカレテルノカ?
おい、戦隊とライダーのいざこざにかこつけて一般人襲われてんぞ。
戦隊何やってんだ
世界の消滅を防ぐ為、じゃなくて居場所が無い自分の世界探す為の旅だと明言しとろうが
どの世界からも拒絶された→言い換えればどの世界も俺の世界に出来る!の意味発明理論引っさげながら
>>935 マベが大ザンギャックの首領・・・?ふざけてるのかこの話考えた奴は
どう考えても偽物と言いたいところだがもやしは本編通りだからなあ…
どっちにしろ歴代戦隊とライダーが盛大に泥をかぶるのは避けられんか
戦隊巻き込んで何やりたいんだよ。いい加減にしろ。OOOで「助け合いでしょう」とかあったのに。
まだ、ディエンドドライバーとバスコのラッパをザンギャックとショッカーが手に入れて
悪の勢力が偽ヒーローを使っての地球の奪い合いとかならばまだ我慢できたんだがな。
ヒーローもおかしいが、遊ばれてるのは敵組織だよな
こんななんでもいい相手にホイホイ従う連中じゃないだろ
レッツゴーで少しまともになったかっと思ったらこれか
まあ、レッツゴーも手放しでほめれるようなデキじゃないんだけどね。
大ザンギャックなんていう呼称、そしてそのボスってのがマーベラスの巻き込まれ感ハンパねえ…
なんかのコラボの時に井上、自分が巻き込まれた側であるかのように大変さを被害者ぶって語ってたけど
マーベラス・小沢やゴーカイジャーが悪いように言われないといいなあ
もやしは相変わらず状況に流されやすい男だな
うっわー…
こんなに期待感の無い共闘物初めてみた…
俺の好きなライダーは頼むから画面に映さないでくれ…
ゴーカイジャーが今まで積み重ねてきたものを全てぶち壊しにされようとしている……
完全にディケイドに毒されるという最悪の形でだ……酷すぎるよこれ……
もうやめてくれ、なんでこうまで不快感だけを煽ってくるんだ……
大戦本スレもすっかり絶望ムードに染まってる中、ディケイド信者だけが喜びまくってやがる……
白倉が関わり始めてからライダー同士で戦わせておけばいいんだろという感じのやつが多くなったからな。
Wでようやくなくなったかと思ったらこれだよ。
また白倉達の厨二メアリー・スーの歪んだヒーローで歴代ヒーローが低能痴呆化み台させられるのか。
糞二次創作を莫大な予算を使った映画でやるなよ。
腕のいい人だと何倍もの利益をもたらすものなのに。
はあ・・・
やっぱりレンジャーも汚したいってだけの代物のようだな
そしてレンジャーの改悪・破綻も「そういう世界に迷い込んだディケイド」で片付けるんだろう。
もともとオリジナルと別の物だとか、ディケイドの踏み台という以上何も無い記号だとかさ・・・
マベが大ザンギャックを率いる、とかもう突っ込む気も起こらず呆れて言葉も無いが。
いい加減こんなのに予算与えてる上の方のも馬鹿だわ
戦うためだけに生まれたヒーローだって、歴史の中では国内外含め大勢いた
しかし彼らは輝いていた
時にヒーロー同士で争うときも、彼らは魅力的だった
そして、ライダーと戦隊は共に守るために生まれたヒーローのはずだ
平和を、正義を守ることで、子供たちに勇気や友情を伝えるために
なのに、なんだこれは
この情報からは、映像からは、もう金と歪んだ欲しか伝わってこない
ここまで子供に見せたくないものは始めてだよ
それが、プロの作ったもので出てくるのが、悲しすぎる
>>950 何顔真っ赤にしてんのw
子供番組にそんな大人の押し付けがましい小理屈なんかいらんのよ
子供は単純にヒーロー同士が集まってどっちが強いか決めるみたいな話にワクワクするの
東映特撮ってのは元々安上がりで子供の欲望を満たしてあげるための
インスタント食品とかスナック菓子みたいなもんよ
おっさんは大魔神カノンでも見て一人で癒されててくださいなw
952 :
名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 10:38:55.53 ID:Cp50whmMO
何でそこでカノンがでてくんだが…
どう考えても高寺信者じゃないだろうに。
「○○信者」という括りでしか物事を捉えられないなんて
キミ、ちょっとネットに毒されすぎじゃないのかw
954 :
名無しより愛をこめて:2012/01/28(土) 10:49:31.27 ID:fNQty2ib0
わざわざここで大魔神カノンを出してる時点でおかしいけどね。
それにすぐに反応する人のほうがネットに毒されてると思うな。
しかも、キミとか気持ち悪い・・・
>>951 ハナから「子供番組だから」で斬り捨ててその作品ナメくさってるような奴はアンチが何言おうとどうでも良いだろ?熱くなんなよ
>>955 「子供番組だから」なんて子供を舐めてかかってたらあそこまで記録的大成功を収められるわけがないじゃん
子供番組として、子供を喜ばせることに徹底的に妥協しなかったからこそ、子供はあそこまでディケイドを支持したんだよ
子供番組であることをバカにして、舐めてるのはあんたの方でしょw
ヒーローがカッコよく描かれていれば構わない
最近なら、ゴーカイvsギャバンは双方を引き立て合う理想の共演だった
ディケイドさえ関わらなければみんなヒーローだった
ディケイドが関わるとひたすら無様で惨めな醜態晒すだけじゃないか…
まともにヒーローしてたのなんてTVのてつをくらいだ
>>956 ああ、アレが本当に子供番組として妥協の無い作品だって言うなら俺は「子供番組」ってのは最低のレッテルなんだと思わして貰うわw
どうせ戦隊とライダーが争う理由ってのは
オールライダーの時と似たようなもんなんだろうが
何が嫌かってヒーローだらけのこの状況、多彩な能力を以て
問題を解決するスペシャリストがこんだけ集まってるのに
「ヤツらを潰すしかないな」っていう結論にすぐ直結することだよ!
ライダーも戦隊もそんな頭の悪い連中じゃないだろ?なぁ…
オールスターもので全員をageろとは言わん、尺の都合上仕方ない話だし。
だが、sageるのはどうかと思う。
子供も偽者のヒーロー蹴散らすディケイドなんかよりも
ちゃんとしたオールスター競演を見たいって言うと思うよ
>>959 それを改悪っていうんだよ、さらに言えばディケイドが出会うものは
そういう「可能性の世界」で説明しとけば何があっても逃げられる。
だから俺はパラレルワールドだとかの話は嫌いなんだ
>>956 妥協しなかったからこそのBPOからのクレームだよな
金儲けに妥協せず機械翻訳で済ませた海外ソフトを
日本語版といって発売したホリエモンみたいなモンだな
結局今回のも白倉の「俺の考えた最強のヒーローディケイドのためのディケイドによるディケイドの映画」なんだろ
どうせ途中でマベが「俺が間違ってた、お前は最高のヒーローだ」みたいに謝るんだろ
あんま客をなめんなよボケジジイ
今更ながらスポーツ宝地買ってきて読んだけど
Wにしろオーズにしろフォーゼにしろ役者とかスタッフの意気込みみたいなのがよく伝わるわ
逆に脚本降板、役者疾走、出演者の愚痴でてくるのなんてこの糞ぐらいだろ
レッツゴーでモブ化していて安心していたらこれか……
いまさらだな
白倉の名がすぐにある時点で期待してないよ
白倉一派は、子供想いのすんばらしい人たちってことらしい。
ID:e6r79LYG0達ん中ではな。
パラレルワールドの白倉か
怪人軍団はべらしてるディケイドの絵ヅラは
歴代ライダー達と並んでいる時よりもサマになってるな
さすがは元・大首領ってとこかw
精々くだらねぇ茶番劇で信者からマンセーされてりゃいいよ
プロ野球の日本シリーズを引き合いにして、今度の映画を何とか正当化しようと足掻いてる「どこぞの池沼所長」よ。・・・もし例えるにしても何で『オールスターゲーム』出さないの?本当に(『ストレートでない』にしても)東大出てんの?