特撮がいつまでもアニメに人気も内容も勝てないのはなぜ?特撮敗北?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大魔神厨
前スレは
特撮がいつまでもアニメに人気も内容も勝てないのはなぜ?特撮敗北?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1313429230/

世界に名だたる日本特撮の栄光(自称)などいつの時代のことやら。

いつの間にやらジブリやガンダムその他アニメ・マンガに人気を奪われる
体たらく振りwもはや日本のアニメ・マンガは世界一という認識が国民の
中では常識なのに、特撮はいつまでも幼稚でチャチなものと卑下され続け
ている状態なのは間違いのない事実wなぜこうなったのか語ってください。

2名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 09:00:56.41 ID:Y1kohYjWO
  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた。
3名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 11:29:19.21 ID:5Q30BFDs0
テレビでネタにされないということだが、スマステで特撮特集されてよな
しょこたんが戦隊オタとして、戦隊ネタを話したり、ももクロが戦隊インスパイア
なのは普通の時間帯で見掛けるね
取り上げられないはずのワイドショーでもフォーゼの劇場版がハロプロの子
がでるからと取り上げられていた

アニメがワイドショーで取り上げられるのも、ジブリが賞でも取らない限りテレビタレントが
声優に挑戦(笑)のときだから取り上げられるきっかけは似たようなもんか

テレビをみている人間の印象なんて関心事によってフィルタが掛かるからアテにならんよね
4:2011/10/05(水) 13:19:32.52 ID:4VYr6ZmN0
アニメ映画館、11月着工 徳島市東新町に来春開館へ
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/10/2011_13176904611.html


↑特撮専門館なんてのはできないようだなwwww。特撮敗北決定wwwwwwwwwww。
5名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 13:34:28.40 ID:6+Z2MEtn0
あーあ。

アニメ専門の映画館やショップはごまんとあるのに、特撮専門の映画館やショップなんて未だに
ないんだよな。
6:2011/10/05(水) 13:51:57.48 ID:4VYr6ZmN0
と嘆きながら首を括る>>5であったwwwww。
71:2011/10/05(水) 14:48:07.84 ID:dplI68UYI
特撮がアニメより人気がない理由

ゴールデンタイムに番組がない。
ゴールデンの特番や特集はアニメばかり。特撮はなし。
アニメネタ芸人やネタにアニメを使う芸人はいるが、特撮芸人はいない。
再放送もアニメばかり
カラオケもアニメが圧倒的に人気。特撮ソングをコンパで歌うとドン引きされる
特撮敗北決定ですなw
8:2011/10/05(水) 14:54:42.69 ID:4VYr6ZmN0
>>7
偽者乙w。IDでバレバレじゃんwww。
9名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 15:24:08.07 ID:BPzEMBohO
政治や外交に影響を与えたアニメって何なの?
10:2011/10/05(水) 15:26:17.78 ID:4VYr6ZmN0


    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  

アニメの勝利を記念して特別大公開だ!正座して拝見しろ!

キモイ特ヲタども、恐れ入ったか!負けを認めろ!!


11:2011/10/05(水) 15:28:00.25 ID:4VYr6ZmN0
日本の特撮チャチィ!!
       \\   日本の特撮チャチィ!!//
   +   + \\ 日本の特撮チャチィ!!/+
                            +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)
さぁ皆さん ご一緒に!
日本の特撮チャチィ!
日本の特撮チャチィ!
12:2011/10/05(水) 15:51:48.12 ID:4VYr6ZmN0
http://www.geocities.jp/dayfornight0418/toybox/japanese/japanese8.html

●ジャンルとしての怪獣映画の終焉

 以前、ガメラのラインプロデューサーN氏とよくこんな話をしていました。

「なんで、ガメラってヒットしないんだろう?」

「それは、ガメラだからだよ(笑)」

これを痛感する出来事を、G2公開時に渋谷の某劇場チケット売り場で目撃しました。

ある若いカップルの女性が並びながら男に向かって「・・・ガメラだけは絶対にやめようねぇー」・・・・・・・苦笑

↑これが現実だwwwwwwwww
131:2011/10/05(水) 16:06:02.69 ID:dplI68UYI
ジブリはカップルで見れてもライダー大戦や怪獣映画は無料w
14名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 16:07:12.22 ID:SgtQOGHC0
こいつみたいな脚本家が特撮を幼稚にしている↓
中島かずき
〜でも平成に入ってからの仮面ライダーっていくつくらいの子に見せようとしてるんだろうって
思っちゃうんですよおもちゃのことを考えると小学生低学年がベースだと思うんですけど、内容は低学年向けにしては厳しすぎないかと。
〜こんなことがあったんです。555の頃にね、電車の中でカイザのベルトをして遊んでる子供がいたんです、うれしそうに。
でもそのテレビの中で、メインでカイザになる草加という役ってかなり性格に問題がある描かれかたをした。
その子がその場面を見たときどう思うんだろうか。僕は作り手はそこまで責任を負うべきじゃないかと思ったんです。
僕はそういうものを作りたいし、子供に対しての責任は負っていきたいと思ってるんです。

中島の言ってることはもっともだが、でもコイツ自身が
日曜の朝子供が見る時間帯のアニメ(幼児誌でも宣伝してた)で物語の核となる善玉の登場人物に女湯を覗かせようとしたり
サブタイトルに「宇宙にでっかい裸の女」という題をつけようとしたりしてるからな(PからNGにされた)
15名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 16:19:04.67 ID:5Q30BFDs0
大人向け特撮がニチアサと別で頑張ってくれたら嬉しいが
ヒーロー特撮が子供向けで何が悪いんだ?
16名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 22:28:24.66 ID:Kh2/t29c0
>>1
可哀相な人なんだな
早く色々と大人になれると良いな
下地がアニメでも漫画でも
勿論特撮でも全く構わない
沢山の経験をして、また此処に戻ると良い
その時にまた話そうじゃないか、なあ?
17:2011/10/05(水) 22:28:28.82 ID:4VYr6ZmN0

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  

アニメの勝利を記念して特別大公開だ!正座して拝見しろ!

短小包茎のキモイ特ヲタども、恐れ入ったか!負けを認めろ!!




18名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 23:07:48.32 ID:iem778H7O
特撮に萌えが足りない
19名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 23:22:56.61 ID:8aGvYS2kO
みんな二次元キャラにしか興味ないんだろ?
201:2011/10/05(水) 23:35:56.21 ID:V/EGOkUoI
子供向けとか言ってるくせに、子供が喜ぶ部分よりオタクに向けた部分で一喜一憂し、
アンチスレなんか作ってスタッフや役者を叩きまくる。たかが子供向け番組のことなのにw


特撮オタクって本当に幼稚で馬鹿だと思う。


やはり特撮敗北決定ですなw
21名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 23:58:44.05 ID:iem778H7O
フォーゼなんかは下手なアニメよりいろいろ勝ってる部分多いぞ

CGとかの迫力はもとい

バカネタとか面白い
22名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 00:07:12.62 ID:v2Q5nHfA0
極端にキモイアニオタが増えただけだろ・・・
俳優の美人を見てもときめかなく・・・声優のキモイ声を聴いてときめくという・・・
きっしょ・・・声優なんぞの何処が凄いのやら・・・
この馬鹿なアニメオタク共に特撮、特に仮面ライダー龍騎みたいなゲリラロケをした大作について説明したいところだわ
ゲリラロケも出来ん声優なんぞ、どこが凄いのやら?
231:2011/10/06(木) 00:26:52.06 ID:TmN1WNYTI
アニオタ全てが萌えや声優やら興味があるわけではない。

だが特撮オタクの全ては子供向け番組や映画に必死になってるわけ。

だから特撮オタクは全てが幼稚でキモイと一般人に思われてるw

特撮オタク完全に敗北じゃんかw
24名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 00:58:46.27 ID:4Qi5Simx0
特撮ってフォーマットがガッチリ決まってる
(というか現行作品がライダーと戦隊しかない)
から興味ない人は最初から一切興味示さないよね

アニメは何だかんだと言われながらも多種多様なジャンルの作品を取り揃えてるので
入り口が特撮に比べて非常に広く
一度入って来た新規さんが次に見ようと思う過去作が山ほどあるのも強み
25名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 01:02:44.20 ID:tqwlKUtSO
>>20
プリキュアとか
ミルキィホームズとか
ジュエルペットとか
リルぷりっとかに
粘着する奴等ってキモいですよね

26名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 06:03:14.41 ID:46w10CEF0
>>9
ボルテスV
27名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 09:09:14.17 ID:aywbRUx60
>>4-5
戦隊ヒーローショー準専用劇場Gロッソなら都内にあるけどな
28名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 09:11:59.72 ID:X7NuChoqO
昔は特撮も女の子向けにナイルなトトメスとか、本当に子供向けにハアド組とかマリン組とかもやってたのにな
29名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 09:44:02.93 ID:aywbRUx60
>>24
本来ライダー・戦隊と比べる対象は、ロボット・ヒーローアニメ位なんだけどなあ
オールアニメの層の厚さで、ヒーロ特撮だけに絞った特撮を見下したいというの
なら別に構わないけどさ
君が言う特撮が華やかな頃は、東映は永井豪のマジンガー、戦隊と同じく八手
三郎原作で>>26なんかのシリーズをやっていたし、タツノコはガッチャマンとか
キャシャーンとやってたね、石ノ森原作なら仮面ライダーは実写だけど009は
アニメだったよね、そういうジャンルのアニメって最近どう?

特撮使ったものなら、海猿でも20世紀少年でも多種多様幅広くあるよ
漫画原作の実写化は原作ファンに否定的に捉えられることも多いけど
ひと昔前より特撮・CG技術の発達と普及で、スペクタクルを安価に映像
化し易いアニメではなくて、実写を選択できるようになってきたんだね
最近下火になったJホラーなんかも特撮だよね
30名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 09:46:58.18 ID:aywbRUx60
ヒーロー特撮しか相手にしないと、特撮を狭いジャンル押し込めておいて
アニメは幅が広いんだと威張られても、何がしたいのか分からないよ
31名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 10:01:25.37 ID:aywbRUx60
しかも、アニメは一般層に受けが良い(実際はほぼジブリしかない)というのに
完全一般層向けの特撮作品は駄目とか意味不明
321:2011/10/06(木) 10:22:47.70 ID:wndpTbGvI
特撮映画ブームなのは事実。

だがあまりにも内容が酷い。

肝心の特撮も脚本も演出も演技も昔の邦画に比べたら糞レベル。

アニメは脚本はともかく、演出とか技術的に見応えあり。世界に通用してる。

日本特撮敗北決定ですなw
33名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 10:32:26.75 ID:aywbRUx60
>>32
ここ最近の、どのアニメの、どの辺が、どこの世界に通用しているのかを
アニメに疎い人間にも分かるように説明して欲しい
341:2011/10/06(木) 11:58:06.24 ID:wndpTbGvI
ネットやってんなら自分で調べろやw
35名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 12:08:03.82 ID:fa1V69DyO
ねえおじさん!
こち亀を動く漫画にしてテレビで流したらアニメって言われるんだよね?
んで、実写の俳優さん使って映像にしたらドラマって言われるんだよね?
コナンでもJINでもそうだよね?
でも石の森先生の仮面ライダーを実写の俳優が演じたら特撮って言われるんだよね?
どうして?ドラマじゃないの?

……このスレタイが有なら
「ロボットアニメはどうしてバラエティ番組に負けたのか」ってスレを
アニメ板に立てても許されることになるんですが
36:2011/10/06(木) 12:10:02.80 ID:ip1lnqDS0

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  

アニメの勝利を記念して特別大公開だ!正座して拝見しろ!

短小包茎のキモイ特ヲタども、恐れ入ったか!負けを認めろ!!

37名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 12:19:45.69 ID:fa1V69DyO
>>31
そんなにアニメが特撮より上だというのなら
なぜ平野綾はバラエティ番組でハルヒのパロディをしないの?
なぜ水樹奈々は紅白でコスプレして歌わないの?って話だよな
バラエティ番組で変身ポーズとる俳優はいっぱい居るし
今じゃヒーロー番組に出ることが若手俳優のブランドにさえなってるのに
38名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 12:43:24.33 ID:fa1V69DyO
あと……

>>30
元々そういう分け方をしたのは80年代のヲタ事情があると思う
本来、アニメも特撮もつい一昔前までは「子供番組」だった
だが、ヤマトやガンダムといったアニメが出て評価されるに従って
「大人が見る子供番組」というジャンルを整備することになった
そこで考えられた呼称の案が「アニメ」なのだろう
当時は今で言う特撮はほぼ完全に子供向けとなっていたから
当時の大多数のヲタ的には切り捨てても差し支えのない扱いだった

この結果「大人向けアニメ」が「子供番組」から独立することになる
エヴァのような作品が話題になる一方
80〜90年代の特撮はドラマに戻ることもアニメに行くこともできず
「子供番組」と呼ばれ続け、公然と大人のファンが語れる場もなかった

アニメvs特撮という構図ができたのにはこういう経緯があると思う
「特撮(ヒーロー)番組」という単語ができたのは割と近年、ティガやクウガの頃のこと
実は新しい言葉なんだよな……
39名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 13:10:28.22 ID:tqwlKUtSO
「作画さえ良ければ
話が無茶苦茶でも、演出がスカポンタンでも
アニメファンは許す、という決まりになってるの!」
魔法少女アンイーちゃんからの引用ですが…

特撮は、脚本・演出・役者等々が全て高水準でないとすぐに叩かれるのに
アニメはハードルが低くていいよなあ

40名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 15:16:32.60 ID:aywbRUx60
>>34
具体的な話を避けるのは何故?
41こちらもよろしく:2011/10/06(木) 15:26:19.06 ID:ip1lnqDS0
日本特撮はなぜアニメに敗北し衰退したのか?3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1317829146/
42名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 15:42:59.73 ID:tqwlKUtSO
>>40
煽って面白がりたいだけで、たいして知識がないから
43名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 16:05:26.94 ID:aywbRUx60
>>42
ヒーローものを愛する者としては、中身の無いくだらない煽りでも正面から受けざるをえないか・・・
44名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 16:39:22.80 ID:aywbRUx60
ドラマも映画も漫画原作多いよね
スペクタクルを実写よりも安価に表現できて、顔が絵に似ていて芝居が出来る人を
探すよりも原作のイメージを壊しにくいアニメ
しかも、このスレの>>1によると実写特撮と違って、一般層に認められて世界にも通用
するはずのアニメ
そんなアニメじゃなくて実写特撮で映像作品化されるのは不思議だね、なんでだろうね?

アニメって本当に一般層の需要あるの?
45名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 16:46:05.96 ID:XULXisXe0
誰だ、糞スレ復活させたのは。

聞く耳を持たない馬鹿厨(大魔神厨)の自演の>>1なんか、去勢してさらし首
にすればいいんだよ。
4645:2011/10/06(木) 16:47:35.82 ID:XULXisXe0
あっ、難癖のつもりで言ったのに本当に自演だった、死ね老害豚野郎。

棺桶には透明剣士のDVDと食玩の釈迦に落書きをして糞なすりつけた物体
を入れてやるぜ。
47名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 17:00:46.52 ID:7vBcyYht0
>>39
特撮は基本的にライダーと戦隊しかないからハードルが高くなるのは当たり前
アニメはつまらなかったら他の作品見ればいいだけだからな
48名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 18:22:55.65 ID:XULXisXe0
今からこの糞スレは「ロボットアニメはどうしてバラエティ番組に負けたのか」
になります。

ドシドシ書き込んでね!。
491:2011/10/06(木) 18:30:49.45 ID:wndpTbGvI
内容が幼稚だと批判すると特撮オタクは、子供番組だから当たり前だとか言い訳します。

でも、本スレやアンチスレを見ると、喜んでる部分や不満や怒ってる部分は子供の視点ではありません。

やっぱり特撮オタクって無自覚な馬鹿なんでしょうか?

50名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 19:12:35.46 ID:tqwlKUtSO
>>49
煽りたいのはいいけど
プリキュアやクレしんスレの住民まで煽って、どうするw

51名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 19:17:17.62 ID:y7FM8gXwO
>>47
それにしても3ヶ月置きに毎回
「面白かった!描写不足は1クールだから仕方ない。はい次!」
って妥協しながら神作神作言い続けるサイクルは哀しすぎるだろ。
最近だとまどかマギカなんかも
「杏子の心変わりやまどかの決断が唐突だけど1クールだから仕方ない。神作!」
って感じだし。
52名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 19:20:42.42 ID:fa1V69DyO
>>49
解:特撮を子供番組と割り切って楽しむ人と
特撮を単品の作品と見なして楽しむ人がいるから

ひょっとしてアニヲタは全員同じ考えかたの人しかいないの?
それ何て人類補完計画?wwww
53名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 20:00:55.81 ID:TFTdSEFG0
そういえば
勝利宣言してるアニヲタさんはいつの時代のアニヲタさんなんだ?
そしていつの特撮or特撮ヲタを叩いてるんだ?

もし前線の話をしてるなら
タイバニ好きなやつは特撮否定はできないよな

あとまどマギ信者は特撮の内容馬鹿にはできないよな
541:2011/10/06(木) 22:10:07.07 ID:wndpTbGvI
ということは、アンチスレでキーキー言ってる連中は全て子供向け番組ということが頭にないアホばかりってことなんですねw

特撮オタクってキモイねw

55名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 22:14:27.74 ID:7vBcyYht0
>>51
特オタの場合そのスパンが一年になっただけで本質的にはアニオタと変わらないと思うが
56:2011/10/06(木) 22:24:59.19 ID:ip1lnqDS0

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  

アニメの勝利を記念して特別大公開だ!正座して拝見しろ!

短小包茎のキモイ特ヲタども、恐れ入ったか!負けを認めろ!!
57名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 22:28:45.11 ID:qc6OFAin0
今夜から牙狼の続編が始まるので、こちらもよろしく。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-makaisenki/
58名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 23:03:10.18 ID:3IXuXKrg0
>>55
特撮の描写不足や矛盾は「子供向け番組だから」で許されてる。
Wの最終回とか酷いでしょ。
59名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 00:03:41.98 ID:EEjCARnx0
>>58
何言ってんだ。Wの最終回、霧彦さんが逝くシーンは最高だったろ。

そのあと半年くらい玩具のCM流れてたけど。
60名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 00:12:54.64 ID:HYf7aXwI0
やっぱ莫迦厨とバーテン厨は同一人物だったか。
61名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 06:41:27.90 ID:i8FFQoce0
ガンダムの登場でロボットアニメは中高生が見ても恥ずかしくないというイメージがついた80年代に
メタルヒーローなどという不良債権を放送したから特撮は未就学児童「のみ」が見るものというレッテルを貼られてしまった
リアルロボットものの人気が衰えてきた時期と平成ライダーの開始で特撮を見る中高生が増えた時期が重なるという事実を含めて
ダメダメタルヒーローの罪は重い
62名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 07:54:15.09 ID:RalXD1+E0
大人向けを目指したアニメが深夜アニメになり果てて子供番組を貫き通した戦隊が今でもヒットを飛ばしてるってのも皮肉な話だね
今考えると世界名作の方がよっぽど大人向けだった
631:2011/10/07(金) 09:02:43.74 ID:ILrFK/GHI
特撮などゴールデンから完全に外されてんのによく言うぜw

しかもアニメはドラえもんという良質なSFロボットアニメや、ワンピースという大人気の冒険ヒーロー活劇がそれぞれニチアサなんかよりも幅広い層に支持されているという、特撮オタクにとっては屈辱の現実があるw

ヒーロー物、SF物、ファンタジー物、それぞれのジャンルでも特撮は完全に敗北してんだよw

特撮敗北決定ですw
64名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 09:33:39.43 ID:HYf7aXwI0
莫迦厨が何言ってんだw。
65名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 10:20:36.40 ID:M9TtDPcOO
セクシーで格好いい女の子が主人公の名作特撮作品作れば
かなりファンは増える

リリカルなのはみたいに
66名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 10:31:33.28 ID:wcyjs9PH0
ローカルヒーローやゆるキャラが町おこしに使われてるけど
ローカルヒーローがテレビ化や映画化されるのは何故だろう
671:2011/10/07(金) 10:34:52.24 ID:ILrFK/GHI
綾瀬はるかのひみつのアッコちゃんにでも期待すれば?実写版ハニーの二の舞いにならねばよいがの。

ま、ありゃ映画もテレビ版も頭の悪いブスにしか見えんかったのが敗因だなw
68名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 11:37:18.39 ID:nYEVk4SEP
ジャンプやサンデーやマガジンに、
発行部数で勝ってる文芸雑誌があるか?

ドラえもんやサザエさん以上に、一般に名を知られてる
「小説の登場人物」がどれだけいる?

それをもって、「小説は漫画に敗北している」と主張するのか?
するのなら、もう何も言わん。だが俺は、こういった勝敗で
「小説が漫画に敗北している」とは到底思えん。
同じ理由で、特撮とアニメもな。立場が違うものを比較しても意味ない。
69名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 12:57:55.83 ID:W5EiS/8xO
>>63
でもアニヲタはドラえもんやサザエさんをカウントに入れずに
地方はアニメをやってないと嘆くよね?

つーか仮面ライダーよりずっとマイナーなアニメって多いよね?
前期ならR15とかセイクリッドセブンとか
そのへんも平均して考えろよ
打率低すぎるんだよアニメは
70名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 13:11:37.85 ID:nYEVk4SEP
>>69
そのアニオタが嘆いてるのは、
「深夜美少女萌えアニメをやってない」
だろ。ドラやサザエがカウントに入らないのは当たり前。

仮面ノリダー(だっけ? よく知らんけど)だけ放映して、
本家ライダーや戦隊を放送してなければ、
普通の特オタは「特撮をやってない」と怒るぞ。
71名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 15:42:23.46 ID:E8UTC3fF0
今の特撮はニチアサという実を生かすために他の実を全て間引きしたようなものだからな
ウルトラもゴジラもほとんど死に体だし
「特撮」という言葉そのものも「純文学」と同じように徐々に廃れていくだろうね
72名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 17:45:55.61 ID:iovf2Eu10
>ドラえもんという良質なSFロボットアニメ

大山ドラの末期を知らないから言えること、事情通でもない馬鹿の言う事なんか
無視、無視。
73名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 17:54:41.26 ID:W5EiS/8xO
>>70
いやいや先にドラやサザエ出したのはアニヲタのほうだし?
自分たちの興味の対象外のものまで出して勝ちたいのかい?
つーかそれが許されるならこっちは一般ドラマ投入するぜ?
東映の刑事ドラマなんかはスタッフも俳優も特撮業界の人達だしな
つーか大泉祭り見るに東映的には相棒は特ヲタ狙いらしいしw

>>71
本来はそれでいい
元々アニメも特撮も「子供番組」「テレビまんが」だったのだから
ヲタク番組という名前で括って再統合できればいいんだろうな
74名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 17:57:33.69 ID:iovf2Eu10
ついでに言えば、ケンちゃんシリーズみたいな子供ドラマもテレビまんがな。

でも、本来テレビ漫画でくくられない深夜の特撮やアニメの志向性も似てるよ。
やはり兄弟ジャンルだよな、特撮とアニメは。
75名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 18:27:32.72 ID:WstwFrgb0
>>61
>ガンダムの登場でロボットアニメは中高生が見ても恥ずかしくないというイメージがついた80年代に
とオタが思っているほど許されていない
76名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 18:31:03.28 ID:WstwFrgb0
>>63
特撮を幼稚と哂うくせに、ドラえもんに頼るんだ(笑)
77:2011/10/07(金) 18:32:11.42 ID:8TMM5psA0
頭がおかしいようなので明日病院で診てもらってきます
78名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 22:28:43.92 ID:HYf7aXwI0
>>77
それがいいよ。
79名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 00:10:20.94 ID:Ivq1gGzp0
【東京】ジョーに住民票は似合わない? 著作権者側指摘 台東区が見送り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317968015/

↑特撮の登場人物に住民票なんて話は無い様だなw。特撮敗北wwwww。

801:2011/10/08(土) 00:55:26.75 ID:PYrJVENcI
つーか、今の実写の邦画やドラマに満足しているだけで、語る資格のないサブカル音痴なんですがw

特撮オタク完全に敗北じゃんw
811:2011/10/08(土) 01:02:18.29 ID:PYrJVENcI
82名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 01:44:53.26 ID:QjzV+sFzO
アニオタも特オタも必死すぎ
何にそんなに勝ちたいんだよ
83名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 08:57:49.51 ID:/YskXUm+0
必死なのは馬鹿厨=>>1一人だけ。

この人、いい歳して一人暮らしでDVD見るしか暇つぶしの手段がないから。
84名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 10:27:05.62 ID:Ivq1gGzp0

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  

アニメの勝利を記念して特別大公開だ!正座して拝見しろ!

短小包茎のキモイ特ヲタども、恐れ入ったか!負けを認めろ!!



851:2011/10/08(土) 11:35:49.61 ID:PYrJVENcI
別にアニメなんか負けても全くもって悔しくも悲しくもねえな。俺は特オタだしw

むしろ悲しいのはアニメに人気も地位も奪われた現実を認識できない無知な特撮オタクがいるってとこだなw

昔は特撮映画や番組のほうが、地位も人気も評価も上で海外でも一目置かれていた。アニメなんて完全にガキの見る物だった。
ところが今や完全に立場が逆転しちゃいました。さて原因とこれからを語ろう。って素直になりゃいいものを、
涙目でアニメやアニオタの悪口に必死でやんのwなんか最高の特撮オタクホイホイスレになってるわけねw

と、言うわけで特撮敗北決定w
86名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 12:32:08.43 ID:8AUcL/ar0
>>85
突っ込みどころが多いから突っ込まれているし
具体的な話からは逃げるから馬鹿にされる
ただそれだけだ

自分の煽りで盛り上げているつもりかもしれないが
ちょっとマシな流れになっても、おまえが絡むと荒れる

気がすんだら消えろ
87名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 12:47:43.54 ID:/YskXUm+0
>さて原因とこれからを語ろう。って素直になりゃいいものを

ああ、>>1の手のひらで踊るような真似は死んでも嫌だしな。
逆に、今の・・・いやここ30年ぐらいの特ヲタの殆どがアニヲタ兼ねてるしな、
時代が変わったんだ、老兵は死なず、消えるのみ。

さっさと消えれば後塵を濁さずに済むんだよ、わかるかね。
881:2011/10/08(土) 12:48:30.39 ID:PYrJVENcI
あれれ?やたら口汚なく罵ってるのは特オタさんじゃないっすかあ?

前スレからちゃんと読もうねえw

そんな無礼な奴やちょっとググれば分かるようなことになんでいちいち答えなあかんのっすかあ?

あー、めんどくせえwww
89名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 12:48:50.00 ID:/YskXUm+0
藤子Fの短編でもジジ抜きというのがあったが、さしずめ馬鹿厨抜き。
>>1抜きだな。

その結末は、マニアをそれなりに極めたなら知ってるよな?。
90名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 12:51:21.28 ID:/YskXUm+0
ああ、狂人に何をいってもムダなんだね。

誰か、ゴジラの方がマシですな。
テレパシーが通じるしな、>>1に日本語が通じない、人間の言葉も通じない。
自分ひとりの世界でこもって、まどマギ風に言えば穢れを溜めて魔女化する
二秒前ぐらいか。

まあ、おっさんだからデブで醜悪だろうけどな。
91名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 13:02:09.40 ID:8AUcL/ar0
>ちょっとググれば分かるようなこと
おまえが近年のどの作品を指して世界的に認められていると言っているか
なんて、そう主張したお前本人にしかわからんだろが
ホント馬鹿
92名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 13:06:52.82 ID:PYrJVENcI
あららw敗北宣言に等しい人格攻撃ありがとうw

しかも誰か見えない敵と同一視しているところをみると、かなり病的ですなw

ねっとは一日一時間ぐらいにしたほうが心の病にはよろしいかとw
93:2011/10/08(土) 13:41:04.36 ID:Ivq1gGzp0

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  

アニメの勝利を記念して特別大公開だ!正座して拝見しろ!

短小包茎のキモイ特ヲタども、恐れ入ったか!負けを認めろ!!


94:2011/10/08(土) 13:42:11.61 ID:Ivq1gGzp0
【東京】ジョーに住民票は似合わない? 著作権者側指摘 台東区が見送り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317968015/

↑特撮の登場人物に住民票なんて話は無い様だなw。特撮敗北wwwww。

95名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 13:51:49.68 ID:PYrJVENcI
昨日だったかな?佐々木功がゴールデンでヤマト歌ってたよw

水木も佐々木もその他もテレビにたまーに出たと思ったら、歌うのはアニソンばっかりw

特撮人気ないやんw
96名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 14:21:58.75 ID:hIddkXr20
>>92
そうやって逃げ続けろ
97名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 14:50:48.99 ID:W8X5sJfBO
アニメと特撮、互いの違いとかを考察するスレかと思ったら
キモアニオタがどや顔でオナニー勝利宣言カキコしてるだけのスレかよ
98名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 15:34:55.62 ID:/ib5GnYp0
上に出てきたアニメ専用映画館だけどよう、作るのはいいけど集客の見込みかなり厳しいんだよね
その場所がどういうところか知らないんだろ。極度に過疎ってる商店街でマクドナルドさえ撤退してしまったんだよ
かつてはその商店街内に普通の映画館も数件あったがすべて閉館さ
99名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 17:01:30.54 ID:iGlLTtbn0
>>98
補助か何かで県の税金が使われるんだって?
県民からは非難の嵐
100名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 17:02:37.98 ID:/YskXUm+0
キモアニヲタとキモアニヲタに偽装した年配特撮マニアが構ってちゃんして
るんだよ。

殆ど自動化してるからな、機械化して、アニメ勝利ーとか言う文章を書くの
に特化してればいいんだよ。

そういえば、特撮が世界に誇っていた頃、町に映画館が沢山あって安かった
ってな、そんな風景見たこともないけど、僅かに残った劇場も成人した頃消
え去った、残るはシネコンだけ。

状況が変わったことに歳よりは永遠に気づかない。
101名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 17:07:04.54 ID:4+so3F3D0
>>95
矢張り特撮系の歌は受けない事が証明されたな。
ゴールデンで取り上げられるのは主にアニソンばかり。特撮は完全無視。

はい特撮敗北決定。
102名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 17:56:19.10 ID:hIddkXr20
>>100
娯楽と言えば映画の時代に遠く及ばないとはいえ、シネコンが増えたあたりから
邦画の動員が良くなって、広い意味での特撮映画も本数が増えてるよね
フジテレビの亀山モデルあたりからテレビ局タイアップ作品が増えたことには、賛否両論
その功罪について議論は尽きないだろうけど、20世紀終盤壊滅的だった邦画の本数が
増えたことや、CGの進歩普及で従来はアニメ以外選択肢がなかった作品の実写で
映像化されるようになったのは、特撮にとって少し希望的な材料
良い作品を作るには、企画、技術、作家、役者まだまだ課題は多いだろうけど
103名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 22:16:21.92 ID:VedvfOb10
確かに、シネコンが増えて以降、邦画も好調になって特撮作品は増えている
事を思えば、悪い事ばかりじゃないんだけどな。

まあ、過去にしがみ付く奴に皮肉めいて言いたくなっただけだから。
1041:2011/10/08(土) 22:43:10.92 ID:Zd4MSwbCI
今の糞レベルな特撮で満足するほど落ちぶれちゃいまちぇーんwww
1051:2011/10/08(土) 23:46:35.15 ID:Zd4MSwbCI
昔の特撮作品は大人が作っていた。

今の特撮作品はオタクが作った駄目作品ばかりw

メビウスの怪獣使いのリメイクやその他の酷さといったら異常w
106名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 09:07:01.29 ID:PPTcmTaN0
自分がそのダメ作品の温床と同列のオタクだと気づけ馬鹿な>>1さんよ。

てめえが何を言っても、だれも聞かないのは心が幼いからでちゅよ〜。
1071:2011/10/09(日) 10:20:23.92 ID:yZljkIUnI
と、特撮だいちゅきなオタがアニメに敗北した悔しさを滲ませておりますw
108名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 12:12:53.56 ID:CQcCla6m0
昔は芸術性の高い高尚な特撮が多かった。
今は芸術性の欠片もない低俗な作品ばかり。

戦隊や平成ライダーなんてまさにそう。
109名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 12:38:36.07 ID:vH48400R0
110名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 13:09:44.38 ID:PPTcmTaN0
アニメ専用の映画館といっても、一般的な見方で特撮も同一視されてるので
アニメといいつつ仮面ライダーとか公開するようになってる気がする。

多分間違いない。
もしも、本当にアニメ以外の映画を公開しなかったら、>>1の魂を悪魔に
譲り渡して、その肉体は豚の餌にする。
111名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 13:12:48.31 ID:PPTcmTaN0
>芸術性の高い高尚な特撮

だから滅びたんじゃねえの?。

とか、毒づいてみる。
そういう部分って本質でもなんでもないよ。

あと、>>1は口だけで本質を掴もうともしないからな。
老体かもしれないが、知性や性質はむしろ今時の若者に近いから。
一度火の鳥か命の元で赤子に戻って人生やり直せ。
112名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 13:32:33.54 ID:EgoCSgv90
レンホー「アニメに勝たなきゃいけないんですかぁ?どちらも糞じゃないですか」
113名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 13:36:39.35 ID:4mXVKxQWO
東映まんがまつりでアニメだけ見て帰ったクソガキが大きくなるとこうなってしまうのかw
114名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 13:52:07.82 ID:y/SGgzYoO
全ては倒映が仮面ナンタラなどという、低予算手抜きジャリ騙し糞番組をデッチ上げたせい
あれのおかげで「この程度なら俺達でも出来る」と勘違いした糞オヤジ共が
更に糞な内容の着ぐるみ学芸会を粗製濫造したせいで、
元々ゲテモノとして真っ当な評価をしてもらえなかった特撮の地位が更に貶められた
仮面ナンタラに携わった全ての人間は円谷英二の墓前に土下座して詫び、その場で腹を切るべし

115名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 14:40:33.14 ID:qG4LFf7p0
対象年齢はあくまで子供。ヲタ向けにつくってるのではない。
特撮のことね
116名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 14:52:30.99 ID:y/SGgzYoO
子供向けと子供騙しは全然別物だよ

子供向けだからこそ、一切妥協せず全力投球していた当時の円谷
子供向けだからこの程度のもので構わんだろうとてきとーに仕事をこなしていた倒映
117名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 14:53:35.87 ID:yZljkIUnI
でもオタク向けの部分で本スレもアンチスレも盛り上がるんですよw

そして制作側も明らかなオタ狙いのネタを散りばめてきてますが?

完全にアンパンマンみたいな幼児向けヒーローなんてお前ら絶対興味持たんくせになw

118名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 15:00:20.35 ID:SU0l38LK0
アンパンマンは実写化したらヤバいだろ。
首なし怪人ならまだしも、顔半分人間にかじられるんだぞ。
119名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 15:10:39.74 ID:wKa5CY1pO
よく知らないけどアニメって現在進行形で世界に受けてるのか?日本でさえアニメなんて今や斜陽業界なのに。
海外で人気の作品ランクとかテレビでやることあるけど、90年代作品ばっかじゃない?
海外のヲタがキモヲタ向けの糞アニメに食いついてるのは世界で受けてるとは言えないし。
120名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 15:10:58.90 ID:CQcCla6m0
東映→手抜き

円谷→全力投球
121名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 15:32:31.44 ID:Dcwm+hzb0
>>117
> 完全にアンパンマンみたいな幼児向けヒーローなんてお前ら絶対興味持たんくせになw
完全に幼児向けで興味を持たれていなければ、ひと昔前のチンシュスレは無かっただろう
122名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 15:45:39.00 ID:y/SGgzYoO
仮面ライダーこそが、当時すでに斜陽であった特撮にトドメを刺したS級戦犯
あんなもんに夢中になっていた、当時の糞ガキ共も同罪だ
123名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 15:58:59.71 ID:wKa5CY1pO
俺はライダーのことなんて聞いてない。アニメの事を聞いてるんだよ。

ところで今一番人気のアニメって何?ワンピース?あれも結局90年代の系譜のものだよね。世界に名だたるほどの人気なのかは知らないけど。
124名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 16:15:46.61 ID:sNMVB4OCO
海外でも人気は高いよ、ワンピース
もっとも海外では、NARUTOの方がワンピースより人気も評価も高い

1251:2011/10/09(日) 16:27:37.77 ID:yZljkIUnI
特撮なんてライダーも戦隊も40年近くたってるだろうがw

126名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 16:41:02.26 ID:Ba3T3o3x0
最近のウルトラマンゼロみたいにCGも気合い入ってて、攻撃エフェクトもあって、尚且つ派手な殺陣がそこに合わさった面白くて爽快なアクションなら特撮も面白いよ、
戦隊物もアクション頑張ってるし。
ライダーはあれは本当にちゃちいっていうか、いつまでも殺陣のみに拘ってるから派手さも超人パワーの持ち主って設定も無駄になってるし、見ててつまらない。
序盤はまだ予算もあるから巨大な敵や大掛かりな武器とか使えて派手だけど、楽しめるのはそこまで、以降は着ぐるみが組み合って殴り合いするだけ

127名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 16:53:42.49 ID:CQcCla6m0
特撮なんて、アニメに比べて動きがもっさりしすぎてるんだよ。
色んなアニメの動きを見ろ。軽快な空中戦とか、スタイリッシュなアクションが手軽に出来るんだから。

それに比べて特撮は未だにもっさりして、スピード感の無いゆるゆるな動き。
だから負けちゃうんだよな。

特撮敗北。
128名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 17:02:12.63 ID:SU0l38LK0
アニメだと歌星くんは美形キャラだが、特撮では微妙な顔だ!
129名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 17:30:37.62 ID:C3Fyyocr0
【中国】「日本のオタクがメイドとアニメで料理店を救った」 経営難の日本料理店、メイドレストランに改装したら売り上げ倍増
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318092824/


特撮ではこんな美談は出ない様だなw。特撮終了wwwwwww。
130名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 17:39:15.49 ID:cHncRLV10
特撮物はほとんどの児童が小学校までで卒業するし
いい歳こいてオタクやってるのが多いアニメとは
根本的に次元が違ってるわな
131名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 17:42:12.48 ID:PPTcmTaN0
>全ては倒映が仮面ナンタラなどという、低予算手抜きジャリ騙し糞番組をデッチ上げたせい

その前に前身として月光ナンタラや七色ナンタラが受けたとか、その時期に
低予算の時代劇が沢山ヒーロー物として流行っていた事には触れないの?。

仮面ナンタラは七色ナンタラのリメイクに過ぎない上に、結局、円谷もピー
プロもそこに便乗した。
その成功がなければ、そもそも特撮はもっと低いジャンルに堕ちていた。

実写メディアは外注に出せないから、予算に苦しめられてきた。
黄金期の作品は、日本の好況に上手く乗れただけで、基本日本人は娯楽に
金をかけないのだから、好況でなくなれば傾いて当然。

そんなことも分らない猿以下の老人はさっさと老人ホームに入れるべきだ。
1321:2011/10/09(日) 17:43:15.63 ID:yZljkIUnI
日本の特撮キャラのテーマパークやイベントとかどうよ?

お台場ガンダムみたいに全然話題にならねえじゃんw

特撮敗北だよw
133名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 17:43:54.35 ID:PPTcmTaN0
アニメの勝因は

「手塚治虫が安く製作予算を請け負ったから」

この一点だよな、おかげでアジアやヨーロッパで低賃金で作れる。
134紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/10/09(日) 17:45:38.10 ID:+a/XHh3N0
削除依頼出しとけよ
135名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 17:47:51.65 ID:PPTcmTaN0
お台場ガンダムなんて、打ち切られたアニメをファンがヒットさせた後塵を
何十年も育てて、イベント会社が掠め取ったもの。

何十年も育てたキャラクターなら、似た企画でどうにでもなるよ。
アニメか特撮かはあまり関係ないでしょ。

昨年ヒットしたアニメでいきなりイベントがお台場ガンダムぐらい盛り上が
れば考えるけどな。
いや、ヒットのスパンの短さを思えば、そうだね今パトレイバーで同じ事を
やって受けるのかにゃ〜。
勝利なら、受けるんじゃないの?。

ねえ、ねえ、教えておじいちゃん。痴呆のおじいちゃん。
136名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 17:58:21.90 ID:rLSuccEw0
マジレスすると
上記のアニヲタ勝利宣言はヲタ前提の奴にしか言えない

一般人はアニメか特撮か=二次元か三次元かで捕らえるので、
一般人に(過去作品アリで)どっちか1クール見ろといったら割りと票は割れると思う

そこらのアニメより圧倒的地位のある役者が出てる作品もあるからな
アニメはテレビで話題にryとか言ってるが三次元の比じゃない

身内なら圧倒的にアニメ勝利だろうが
137名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 18:00:54.55 ID:Dcwm+hzb0
>>119>>123
それについては「特撮よりマシ」としか答えてくれないよ
「そうじゃなくて、アニメとしてどうなの?アニメは21世紀に入って下り坂じゃないの?」と訊いても
「特撮よりマシ」としか答えてくれない(笑)
138名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 18:02:39.29 ID:MDKfugX20
>>134
理由は?
何に触れるのかな?
139名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 18:06:31.01 ID:vH48400R0
140名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 18:10:52.86 ID:wKa5CY1pO
で、結局90年代以降斜陽の日本アニメ業界が、今後も世界一でいられるという根拠は何なの?
あとワンピやナルトの人気って、アニメ人気というより漫画人気だと思うんだけど。
アニメのオリジナルストーリーで世界を席巻した作品って何?
もちろん90年代以降で。
141名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 18:14:35.41 ID:+xps/ah50
>>134
他人のことより自分の心配したほうがいいんじゃね?
>139の先のスレを削除しとかないと馬鹿丸だしになっちゃうよ
142名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 18:17:08.94 ID:SU0l38LK0
特撮は大人が子供に遠慮しながら見る物。
アニメはガキが大人ぶって見るもの。
143名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 18:26:31.07 ID:C3Fyyocr0

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  

アニメの勝利を記念して特別大公開だ!正座して拝見しろ!

短小包茎のキモイ特ヲタども、恐れ入ったか!負けを認めろ!!



1441:2011/10/09(日) 19:07:00.11 ID:yZljkIUnI
なんでこのスレの特撮オタクはマジギレしてんでしょうw

それだけでも敗北じゃないかw
145名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 19:35:27.11 ID:2ymr8TLJ0
淫夢スレにしよう(提案)
146名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 19:35:48.76 ID:wKa5CY1pO
>>144

はやく>140の質問に答えて
147名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 19:37:41.87 ID:wKa5CY1pO
クソスレ上げちまった…
148名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 19:41:02.51 ID:C3Fyyocr0
良スレあげ
149名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 20:06:07.73 ID:CQcCla6m0
>>129
あーあ・・・またアニメに先越されちゃった。
如何に特撮が世界中で馬鹿にされてる証拠だなw


特撮死亡決定。
150名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 20:19:24.89 ID:sNMVB4OCO
誰でもいいから
出崎統や川尻善昭を語ってくれ
151名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 21:00:56.63 ID:u8fSPGUL0
まあ内容はともかく人気は負けてるかもね
152名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 21:58:11.41 ID:wKa5CY1pO
>>129

キモヲタが財布にされてる話が美談とかwwww

153名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 22:19:11.94 ID:C3Fyyocr0
財布にもされない特撮よりマシwwwwww。
154名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 22:27:52.18 ID:vH48400R0
残念だが人気では負けている。
155名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 22:32:50.64 ID:sNMVB4OCO
>>153
馬鹿を自慢してないで
出崎統か川尻善昭、語って論破しろよ
細田守か杉井ギサブローでもいい

156名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 22:38:08.52 ID:DuBMltEz0
偏食(大会インフレとか)、恋愛、主人公マンセーで売れないのがありそう。
自分は、それがないから特撮が好きです。
157紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/10/09(日) 22:59:37.32 ID:+a/XHh3N0
愚痴は愚痴スレへ
158名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 23:10:09.46 ID:C3Fyyocr0
【社会】鉄人28号、初めてのピンク色 神戸で乳がん早期発見呼びかけ (画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318168351/


アニメは医学の発展にも貢献してるwwwww。
特撮敗北だよw

159名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 23:11:24.86 ID:wKa5CY1pO
>>153
議論から逃げ回って単発レスするしかできな連中には無理だろ。
メイドカフェ(笑)に金落とすことくらいでしか社会貢献できない連中だし、結婚できないから二次元に現実逃避して、特ヲタあおることで憂さ晴らししてるんだろ。
まともな反論しないで『特撮よりマシ』を繰り返してるのは、結局のところアニヲタ自身もアニメが斜陽だってことを自覚してる証拠。お台場のガンダム?あれファーストだよね?何十年も前の作品に頼ってる時点で世間的にはオワコンなんだよ。

160名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 23:34:34.63 ID:sNMVB4OCO
「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の改正案では
条例で規制する対象を
「漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)」としている。
実写(特撮)敗北wwwだろ?
1611:2011/10/09(日) 23:47:32.11 ID:yZljkIUnI
391 :どこの誰かは知らないけれど:2011/10/07(金) 04:28:33.99 ID:cGei3ozM
アニーのマンチョに出刃包丁を突き刺してやれ!かまわん♪

392 :どこの誰かは知らないけれど:2011/10/07(金) 10:25:31.23 ID:cGei3ozM
更に全身をメッタメタに切り刺しまくって血まみれのオブジェにしてやれい!
(;´Д`)ハァハァハァハァ

393 :どこの誰かは知らないけれど:2011/10/07(金) 16:10:59.97 ID:cGei3ozM
両方のオッパイもスパスパと切り飛ばしてしまえい♪
(;´Д`)ハァハァハァハァ

394 :どこの誰かは知らないけれど:2011/10/08(土) 02:12:22.62 ID:EpazBqlS
死体は夜中に交通量の多い高速道路に投げこんでやれ!




↑特撮オタクって幼稚なうえに変態キチガイの犯罪者予備軍なんだなw

特撮オタク人間としても敗北じゃないかwwm
162名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 23:58:44.99 ID:PAckneTO0
>>160
それってむしろ特撮勝利なんじゃ
163名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 00:01:20.80 ID:lFQH4C+m0
>>161
君、CCさくら板覗いた事無いの?
164名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 00:52:38.78 ID:DH+rYENe0
>>158
ん?鉄人は特撮でもあるしアニメでもあるし、それは漫画原作のモニュメントだろ?
165名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 04:23:45.20 ID:jv9/QLaF0
>>1
こいつはろくに2ちゃん見てないな
というよりコンセプトがまったく違う映像作品同士を比べてる時点で比べたやつの負けだよw
2次元と3次元ならなおさらw
>>127
とりあえず落ち着いて555とカブト見ようよ。
>>160
矛盾してるよ^^
このスレの特撮アンチはろくに特撮を見ていないらしいね
166名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 09:27:51.74 ID:Y25RiNvXO
敗北だよwww とかいってるやつってみんな同じやつか?文の感じが全部同じだ
1671:2011/10/10(月) 10:44:28.32 ID:FvDcRVafi
俺のやり方をすればアホな特撮オタクが釣り放題なんだからそりゃ真似するわw

特撮敗北w
1681:2011/10/10(月) 10:57:55.80 ID:FvDcRVafi
http://japanimate.com/Entry/category/14

やはり特撮はアニメ・マンガ人気の足元にも及ばないですw

特撮敗北w
1691:2011/10/10(月) 11:02:31.96 ID:FvDcRVafi
あ、アニメが斜陽とかは別の話なw特撮なんて話題にもならないんだからw

特撮敗北w
170名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 12:08:32.24 ID:MvXbno1Y0
この国は今に人間が住めなくなるんだ。その前にさよならをするのさ。
171名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 12:21:47.27 ID:lFQH4C+m0
すぐなんかあると包茎だの何だの下品なAA貼り付けることしか能の無い奴が何を言ってもねえ。
1721:2011/10/10(月) 13:04:56.99 ID:FvDcRVafi
このスレには俺以外の1がたくさん存在してる。

もちろんその一人がお前w
173紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/10/10(月) 14:49:51.89 ID:qeBV2GUA0
で、何がしたいの?
174名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 15:07:12.48 ID:jb5vZMh30
>>158
あーあ。
アニメ→社会・医学の発展にも貢献出来る優秀なコンテンツ。
特撮→社会・医学の発展すら貢献できない下劣な存在。


特撮死亡決定。
175名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 15:22:29.15 ID:dxlgJcD8O
>>165
特撮どころかアニメもまともに見てないよね

出崎統や
川尻善昭や
細田守なども語れない
ジュエルペットや
まどか☆マギカでもいいから語ってくれんもんかね
176名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 16:20:24.02 ID:UHYCLNCn0
まどマギやタイバニも見てないでアニメを語る知ったか爺。
177名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 16:39:25.09 ID:oEpOqIEM0
いろんなニュースを特撮敗北に結びつけるスレと化してるな
178名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 17:32:38.34 ID:lFQH4C+m0
次はこれがネタにされそうだ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318217839/
1791:2011/10/10(月) 17:46:05.56 ID:zcj0JOfr0
頭がおかしいようなので明日入院します
180紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/10/10(月) 18:08:53.73 ID:qeBV2GUA0
そのまま死ね
1811:2011/10/10(月) 18:22:30.12 ID:1Mp6nEUPI
南海の花束を試写室で実相寺監督と見た男と言われたこの俺様に、特撮に詳しくないとは笑止千万w

この意味も分からんかった無知に言われたくないわw
182名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 18:50:24.73 ID:dxlgJcD8O
SFスーパーヒーロー列伝の単行本化はまだか
183名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 19:26:34.21 ID:lFQH4C+m0
>>181
莫迦厨ってそんな奴だったのか?
184名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 21:11:47.80 ID:Jx+TZIUMO
ガンダムに関してはもう駄目だ
一話だけでも見た事を後悔したくなるような糞番組だった
185名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 21:42:14.51 ID:lFQH4C+m0
で次に”でも特撮よりはマシ”という続きが来るんだろうなw。
1861:2011/10/11(火) 00:28:32.90 ID:sG0AYHGTI
ガンダムと言えばガンダムエースって雑誌がまだ続いてんだよね。

たしか特撮エースって特撮マンガ専門雑誌があって、アレ?アレレ?

ガンダム大勝利、特撮大敗北やんwww
187名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 09:02:31.63 ID:wEb0jkb/0
敗北したのは角川だ。奴らは過去の特撮作品の取り扱いを常に間違えて、
ヒドい作品を作り続けている金持ち道楽会社だ。
きっとガンダムエースの売れ行きが好調なせいだ、このアニメ野郎。
188名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 09:57:08.66 ID:UFS99vVB0
高寺が逝った位だからな。
189名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 12:56:55.15 ID:fXVbdqZaO
>186
スーパーロボットマガジン
東京ロボット新聞
ファントーシュ
Film1/24
ジ・アニメ
マイアニメ
アニメV
アニメック
OUT
AX
動画王
アニメ批評
アニメーションRE
日経キャラクターズ!

勝つ者がいれば負ける者もいるんだ…
勝利か…糞でも食らえ!
190名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 18:01:55.91 ID:bNMW0gnY0
>>181
天国の実相寺監督が地獄へ落ちろと>>1に言ってるのが聞こえました。
191名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 18:03:33.13 ID:bNMW0gnY0
>>181
特撮に詳しくないなんて言ってないよお。
特撮の事ばかり考えているから、人間性が劣悪なんだって言ってるだけだお。
1921:2011/10/12(水) 02:46:28.50 ID:tgzUGLZtI
http://www.fnm.geidai.ac.jp/loop/

↑アニメやマンガは議題になっても、特撮は面白くないから仲間外れw

やはり特撮は人気も評価もアニメ以下w

特撮大敗北やんw
193名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 03:03:14.57 ID:8RhS0TmhO
だから対立させたいなら
「アニメvs特撮」じゃなく
「アニメvs実写ドラマ全体」だっつーのマヌケ
194名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 09:19:57.17 ID:pWhFv1XR0
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  

アニメの勝利を記念して特別大公開だ!正座して拝見しろ!

短小包茎のキモイ特ヲタども、恐れ入ったか!負けを認めろ!!

1951:2011/10/12(水) 10:10:24.18 ID:tgzUGLZtI
>>193
テレビでは子供向け・家族向けというくくりでアニメも特撮も始まってるのだよ。悔しい気持ちは分かるがw

特撮大敗北w
196名無し転がし:2011/10/12(水) 10:48:13.01 ID:ln626VrSO
>>195
映画では?
197名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 12:09:22.05 ID:GTyoo+oV0
アニメですごくカッコいいアステカイザー作ってくれたら全てを許そう
198名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 13:20:05.91 ID:pWhFv1XR0
日本の特撮は全て幼児番組。

釈迦もキスカも夜叉ヶ池も全て幼児番組。

と思っていたが釈迦は70mm撮影の為当時の国内
では合成作業が不可能なのでイギリスの現像所で
合成が行われた。

よって釈迦は合成カットのみ幼児番組では無い。
この辺の見極めが難しい。



199名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 13:26:56.08 ID:pWhFv1XR0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111012-00000000-diamond-bus_all

“ガンダム好き”の研究者が開発 日立建機の双腕式油圧ショベル

↑ガンダムはこの様に科学技術の発展にも貢献している。
糞の役にも立たない特撮終了wwwwwww。
200名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 15:46:33.31 ID:qgmRcgZXO
>199
ヒットチャートのランキングにアニメソングが入った、とか
バラエティー番組やニュースのBGMにアニメのサントラが使われた、とかで友人や家族にドヤ顔してた、中学時代を思い出した
2011:2011/10/12(水) 17:09:25.21 ID:tgzUGLZtI
週プレの45週年記念号に深夜アニメ特集が載っていた。週プレはアニメやマンガネタをよくやるね。特撮は・・・アレ?アレレ?

特撮大敗北やんw
202名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 17:16:34.03 ID:97DSZcBz0
>1
特撮敗北?
ってその疑問文は何だ?
俺なら
特撮敗北 と断定型にするぜ
203名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 17:21:02.78 ID:4/707xi60
実は特撮のことが心配でならない>>1なのさ
だからスレタイの末尾は疑問文。しかも2スレ続けてw
204名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 17:59:11.44 ID:Upw7sF180
所詮アニメと勝負すら出来ない存在なんだよ。
205名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 18:03:28.78 ID:pWhFv1XR0
だなw
206名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 18:31:51.33 ID:JqegQ7erO
そもそも特撮とアニメなんてガンダムシリーズとロボコン比べてるようなもんだろ
207名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 19:01:19.04 ID:qgmRcgZXO
機動新世紀ガンダムXと燃えろ!!ロボコンだったらいい勝負だなw
208名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 21:05:21.66 ID:xMRqzBP10
真面目な話、予算と玩具の販売促進と言う縛りの問題じゃないの?
声優と俳優のギャラの差って大きいって言うけどどのぐらいなんだろう
209名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 21:18:39.30 ID:JqegQ7erO
>>208
円谷は番組作らない方が黒字とか言われてたしな
絵書いて音つけるだけのアニメよりもよっぽど金かかるだろう
210名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 22:47:32.57 ID:GTyoo+oV0
>>208
低い所では声優のほうがまだ保証されてる。
逆に高い所では俳優の方が圧倒的に高い。
211名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 23:40:07.30 ID:aTHr0I9N0
アニオタのオナニースレと聞いて来ました
2121:2011/10/13(木) 10:06:42.67 ID:oeSjSZDZI
さあ今日も元気よく特撮の敗北について語ろうではないか!それでは恒例のアレをご唱和ください。せーの!

特撮敗北!
213名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 10:15:47.01 ID:UsQSlJ3NP
「人気と内容」っていうけど。

「人気」は稼いだゼニで測れるとして、
「内容」なんて個人の好みだろ?
大ヒットして大勢が絶賛してる作品でも叩く人は叩くし、
その逆もある。

「内容」でこの作品はあの作品に勝ってる! とか主張しても、
そんなもん好みの押し付け合いにしかならないと思うが。
214名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 10:20:34.21 ID:JkjI0+6R0
そこは各人の「心」の問題で。
そういうのって直感的にあるじゃん。
俺は「負けてる」ことを認めた上で、「でも好き」派だから。
215名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 11:31:07.82 ID:RoF8/f0t0
一昔に比べりゃずいぶん視聴率差をちぢめてると思うが

ブラック10%くらい ドラゴンボール20%くらい

平成ライダー8%くらい ワンピース10%くらい
2161:2011/10/13(木) 12:06:01.70 ID:oeSjSZDZI
内容ってのは脚本だけじゃないだろがw技術や演出や美術その他も含まれてるから好みだけじゃないやん。

だいたいお前ら特撮オタクのくせに肝心な特集技術は無視しまくりじゃねえかw

たまには、キムタクヤマトの映像や特撮技術・美術はジブリのそれを凌駕した!とか言う強者が出てこないのは、敗北をおそれているからなのであろうかw

特撮敗北w
217名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 12:57:06.21 ID:UsQSlJ3NP
>技術や演出や美術

そういうのを、実写とアニメとでどうやって比較できるんだ?
陸上選手と水泳選手で勝敗を決めようとしてるようにしか見えん。
218名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 13:05:45.17 ID:Lk5LXQ6MO
>>195
だとしたらその中でアニメと特撮を分けるのはおかしいわなw

魔法少女を題材にした子供番組とロボットを題材にした子供番組
どっちが面白いか?なら分かるが

どうしても対戦したければ条件が同じになるようにヒーローアニメに絞るしかない
例えば仮面ライダーvsタイバニ
牙狼vsセイクリ
これならまあ分かる
219名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 14:47:40.70 ID:1ExfFONb0
中の人の問題もあるかもなあ
アニメは絵だからたとえ声優が死んだとしても声が変わることに目を瞑れば同じキャラクターで簡単に復活できる
ドラマでも同じようなリメイクはあるけど、やっぱり顔が変わると同じキャラクターだとイメージ出来ないとかあるかも
220名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 15:32:19.52 ID:CxlRB89O0
特撮敗北とか言ってる奴は
特撮=大阪で、アニメ=東京であり、大阪(特撮)は東京(アニメ)をライバル視してるが東京(アニメ)は相手にしていないと言ってた。
その割に、東京(アニメ)が大阪(特撮)相手にお国自慢してるという非常に情けない構図ができるのだがw
221名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 15:34:26.43 ID:RZVWN5870
自演乙。
222名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 18:32:33.62 ID:xJVqvcmR0
>陸上選手と水泳選手で勝敗を決めようとしてるようにしか見えん。

>>1は頭が悪いからそれがわからんのです。

大体、特撮敗北〜とかマンネリ発言を繰り返す当人は、実は昔の特撮には
詳しいが、今のアニメは何一つ知らず、エヴァもろくに見てない老害だから。
223名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 18:37:57.74 ID:OJVEWggl0
ワンピとか化物クラスを除いたら、仮面ライダーは人気ではまけてないと思う
2241:2011/10/13(木) 18:48:17.40 ID:z6gpa/E+I
ヒーロー物SF物ファンタジー物でもドラえもんやワンピースやエヴァに勝てない特撮w

妖怪人間が楽しみだw

特撮敗北確定w
225名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 18:54:01.79 ID:xJVqvcmR0
ワンピースもエヴァも同じ牌を何度も切って消える運命かもしれないのにな。

ドラゴンボールを引き合いに出さないのは霞んで消える寸前だから?。
終わろうとしているから?。

見てもいない作品をコレでもかと差し出して勝利勝利という>>1の言葉は霞
よりも軽いね。
全く、何もない。
仕事もないから、こんなところで運動会している。
お化けの>>1、リアルでおハゲの>>1かもな、えらい老体みたいだし。
226名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 18:57:13.85 ID:xJVqvcmR0
都合のいい情報だけを引き合いに出す。
突っ込まれたら、別の話題にすりかえていく。

トンデモさんの定番をど真ん中で突っ走る>>1

人間、こうはなりたくないよね。
227名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 22:31:18.97 ID:CxlRB89O0
>>226
>>1は会話が出来ないんだ
そっとしてやれ
228名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 22:33:36.83 ID:RZVWN5870
だなw。
229名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 23:33:39.75 ID:m9Hyiw77O
マジレスするとアニメ業界はマンガ業界の恩恵で成り立ってるだけ。アニメ業界は単体だと何も出来ないクズ業界。ワンピアニメも原作人気あってのものにすぎない。
ガンダムも所詮は昭和の作品。最近の作品だと知名度も玩具売り上げもは平成ライダー以下。
エヴァに関しては話にならない。何故なら庵野は半分は特撮関係者。さらに言えば庵野がガキの頃一番影響を受けた作品は仮面ライダーだからwwwつまりライダーがなければエヴァは生まれなかったwwwww
230名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 23:47:12.76 ID:m9Hyiw77O
さらに言えば>>195に関しては完全な情弱発言。
>テレビでは子供向け・家族向けというくくりでアニメも特撮も始まってるのだよ。
日本アニメの産みの親とも言うべき手塚治虫自信が、こういった括りを快く思ってなかった。実際、手塚は実写に対抗すべく前編アニメーションのみのドラマを作ろうとして、大コケしたあげく会社ひとつ潰してるwww
2311:2011/10/14(金) 13:24:43.28 ID:XW7RVcOQI
ところで手塚治虫が潰した会社とその原因となったドラマってなに?

で、それとアニメの始まりは子供向けだったという発言が情報弱者になる因果関係は?

まったくわからんw
232名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 16:01:15.35 ID:3+gS0KmgO
233名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 16:46:07.81 ID:m7j1Jm1rO
なんというか
まともな議論になりかけても全て>>1が潰して回ってる印象が残るな

ま、何スレか続いた果てに>>1が捏造作文で自爆してスレ自体潰れる予感がする…もしかしてあの時と同一の奴だったりしてなw
234名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 17:00:36.76 ID:EFe1sPNJ0
そうですねw。
235名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 18:00:01.91 ID:e12FAdab0
スレ自体は潰れてもいいよ。
不毛な情報のすり合せにエネルギーを浪費するのはムダだし。

そういえば、今日>>1がこのスレの住人に追い回されているのを見たよ。
珍しいなあ・・・マニアの喧嘩なんて・・・と思って車道に出てきた途端に>>1
車に撥ねられたんだよ。
俺「>>1が死んだ!」って叫んじゃった。
スレの住人たちはどこかへ行っちゃって、血を吐く>>1の死骸だけが残され
たから成仏しろよと言ってきた。

236名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 18:11:42.59 ID:EFe1sPNJ0
いいぞ、やれやれw。
237名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 18:24:24.95 ID:dh2a9qtR0
今更だけどアニメのほうがターゲット広いよね。
上の人書いてるみたく漫画から来てる物がほとんどだし。

一部除いて特撮を男の子以外の幅広い世代が(男女問わず)見るようになって、まだ十数年くらいでしょ。
お母さんが見るとか女子が見るとか大人になってもみるとか。

それに特撮はストーリーや世界観が狭まってしまうから、どうしても。
アニメはロボットでも変身でも特殊能力でもホームコメディでもラブストーリーでも
アニメに出来るけど
特撮は特殊能力だけやホームドラマラブストーリーは普通のドラマになっちゃうし。
それにアニメのほうがイマジネーションを表現しやすい。
238名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 18:36:04.50 ID:8iq9Hh+P0
真面目な話「銀魂」を実写化しても特撮じゃなくてドラマに分類されちゃうと思うんだ。
239名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 20:41:01.64 ID:3EM4xIk90
XはダイナマイトレベルならAGEは核兵器レベルの酷さだ
240名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 21:41:23.05 ID:e12FAdab0
>>1が痛めつけられると、他人のフリをして>>236になったりプロテ星人みたい。

>>238
実写化してどの放映枠でも30分枠なら特撮、一時間枠ならドラマになるだろう。

今年の宇宙船ニューイヤーブックが宇宙犬作戦を扱わなかったので買わなか
ったけどな。
241名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 22:07:09.09 ID:3+gS0KmgO
>実写化してどの放映枠でも30分枠なら特撮、一時間枠ならドラマになるだろう。

アストロ球団や七瀬ふたたびが、特撮かドラマかややこしいな
242名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 00:03:53.52 ID:axUpWhs80
物理的に考えたら 二次元でなんでも描けちゃうアニメと違い
実際の人間や三次元で加工する特撮じゃ表現の幅も限られてくる。
CG使いすぎても批難されるし。つーか特撮の面白みも無くなるっしょ。

もう敗北でもいいんじゃね?w 質問がくだらねぇよw
エグザイルとミッシェルガンエレファント比べてるようなモン。
まぁワンピースはAKBみたいなモンだけどw

243名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 00:16:19.69 ID:ra2/RocV0
つか、日本ではコーヒーの方が紅茶より売れてるけど、それで
「紅茶がいつまでもコーヒーに勝てないのはなぜ?紅茶敗北?」
って言ってるのと、同じことだろ。このスレの>>1は。

別にコーヒーが好きな人も、紅茶が好きな人も、両方好きな人も
いるんだから、勝ち負け比べることに何の意味があるの?
244名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 00:27:25.90 ID:zuLadoUM0
普通なら>>242-243でFA、って事になるんだろうけど…ほら、ここは人の話なんざ聞く耳持たない>>1のオナヌースレだから
あのマジ基地が飽きるか自滅するまではダラダラ続くだろうさ…
245紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/10/15(土) 01:43:42.69 ID:GOA/7wMN0
削除依頼出てるし
2461:2011/10/15(土) 08:43:56.02 ID:mxmjPO/DI
削除依頼w正に事実上の敗北宣言じゃないかw

特オタがこんな骨ナシばかりだからその特オタ上がりが作ってる今の特撮も骨ナシの駄作ばかりになるわけだw

特撮&特オタ超敗北だよwww
247名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 09:00:54.03 ID:u6PS/8ur0
名演技ですなw。
248名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 12:05:31.60 ID:1P3Ha+SiO
>>243
むしろお菓子がいつまで経っても飲み物に勝てないのは何故?……だと思う
飲み物は酒とかジュースとか色々あるのに何故お菓子はほとんど子供向けなの?
とか煽ってる状態
249名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 13:10:19.49 ID:VtVsRVMC0
>>246
あんたの敗北論から誰が逃げるかよw
とっくに特撮とアニメは比べられないと結論がでたのに「特撮敗北w」とか狂気じみたこと言ってるからうんざりしてるんだよ
2501:2011/10/15(土) 13:34:02.17 ID:mxmjPO/DI
比べると負けちゃうもんねw

敗北宣言乙w
251名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 13:50:01.78 ID:3poqAsMgO
何回論破されたら気が済むんだ
252名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 14:00:23.79 ID:4zzVem6E0
タイバニとかまどか見た時、すごく作り手側の自身を感じたなぁ

平成ライダーのパクリと言われるかもしれない
だけど当時やっていたオーズより段違いに面白い
こっちが本家だと言い張れる面白さがあるって
253名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 16:07:38.63 ID:/RmYroiDO
>>1の書き込みがなんだかあすむじみてきたなあ
あ、本人だからいいのかw
254名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 16:31:30.13 ID:oUdqMrrf0
>>252
段違いって程でもない、というかオーズも同じぐらい面白かったよ。
2551:2011/10/15(土) 16:35:45.85 ID:zlwuX/RDI
http://eiga.com/news/20111015/2/

板尾創路 今まで特撮ヒーロー物のリメイクは全部失敗と断言!

このスレのアホオタと違って潔しw

特撮敗北w
256名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 17:13:37.25 ID:VtVsRVMC0
スルー推奨
257名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 18:01:13.85 ID:SClsAlgzO
火野映司VS日野AGE
どっちがいいのかな
258名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 22:07:09.20 ID:gzPDscNGO
>特撮ヒーロー物のリメイクは全部失敗

ウルトラマン
仮面の忍者赤影
レインボーマン
スーパーロボットレッドバロン
超人バロム1
・・・確かに仰る通りだわw
259名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 22:08:11.82 ID:oOt0oC+b0
もう答え出ているのにほんと1こりないよねwあ、あれかwアニオタになって現実逃避しかできなくなったのかーw
260名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 22:49:57.53 ID:VtVsRVMC0
いや、日本語が解んないから同じこと繰り返してんだよ
恐らく結論の意味知らないか読めないw
261名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 23:42:51.22 ID:u6PS/8ur0
投票締め切りは明日
http://www.nhk.or.jp/radiosp/kaiju/

262名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 09:32:07.12 ID:JxB9CEOo0
>>255
お前は、ザ☆マンとグレートのファンの俺を怒らせた。

と言いたいところだが、豚相手に向きになるのもなあ。
さっさと豚小屋へ帰って、豚と一緒の皿で餌食ってろ、ここは人間様のスレだ!。
263名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 14:20:04.49 ID:V3PdIGo40
>>262
ドラコで投票した
264名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 14:24:44.31 ID:9xvDj6MD0
気持ち悪いアニオタがいるからに決まっている、俳優叩きの塵屑声優オタク・・・きっしょ・・・
265名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 14:38:29.03 ID:NnpYZU88O
>>262
豚は意外と綺麗好きな生き物なんだぞ
豚に失礼だ
266262:2011/10/16(日) 14:47:33.09 ID:JxB9CEOo0
豚さんごめんなさい、>>1なんかと同類扱いして。
267名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 17:36:59.32 ID:EToPlL8UO
そのへんにしとかないと今度は

人格攻撃するしか能がない特ヲタ敗北!

とか言い出しかねんぞ…
言動のパターンが昔 と何一つ変わってないからなw
268名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 19:10:00.05 ID:V3PdIGo40
特オタ→人気が無いのは認めるけどクオリティと内容はジャンルが違うので比べられない
アニオタ→特オタの言ってることが解らないのでとりあえず「特撮敗北w」と言ってみる
こんな感じw
269名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 19:13:29.69 ID:tsMQtKw80
>>1-268
いつまでもこのスレに執着してage続ける人がいるのは何故?
270ミカエル:2011/10/16(日) 19:16:40.12 ID:s9wjU4s20
《預言》
フリーメーソンが世界経済を崩壊させる!!
真犯人はフリーメーソン!!!

フリーメーソンは、全人類を地獄にたたきこむ!
フリーメーソンの目的は、全人類を支配し、
メシアをおがませ、世界を統一すること。

人類に「獣の数字」をつけて、コンピューターで監視する!
人類は奴隷や家畜のように支配され、フリーメーソンに
逆らう人間は、軍団に虐殺される!!

       ジーン・ディクソン   予言書 「栄光への招待」より

271名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 19:30:59.18 ID:6wa9ez1K0
いよ! バーテン屋!!!!
2721:2011/10/17(月) 00:56:10.24 ID:Yw1M6Np0I
大野版怪物くん見た?

特撮敗北w
273名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 01:15:14.47 ID:aEByqVNn0
>>272
いいかげん現実逃避と人間やめろよ
274名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 04:18:26.70 ID:aEByqVNn0
>>265
それどこの元破壊臣にして現書記?
275名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 05:53:36.98 ID:FhSM2R4E0
臭痔よ、お前がクラブDJをやってることを最近知った
昔はそんな男じゃなかったよな?
ジョンやキースやストラマー、ウェラーを愛する硬派なロッカーだったよな?
格好良かったお前はどこに行ったんだ?

いつから失笑と微笑を区別出来ないようになったんだ? 
鳥かごの中のリーダーになるために
戦いに臨むことを捨ててしまったのか?





276名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 15:46:22.39 ID:ucspYoDE0
特撮の原点ってアウターリミッツやトワイライトゾーンみたいなサスペンスやホラーやミステリーだと思うんだけど
初代マン・セブンや仮面ライダーの初期のころはその匂いが残っていて物語も面白いんだけど
それ以降は完全に着ぐるみプロレスになってしまったのが元凶なのかも
主人公が絶対に勝つ八百長プロレスなんて緊張感ゼロなのは当たり前だし登場人物もカッコつけてるかだらけてるかのどっちかみたいなトコあるし
277名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 19:53:42.83 ID:ATPR0ETp0
>>276
主人公が〜以降のくだりは特撮に限った話じゃないだろ
バトルアニメや漫画もそれと似たようなものだし、問題はそこじゃないと思う
278名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 11:12:11.13 ID:h8g07aBhO
70年代の粗製濫造による、特撮というジャンルそのもののイメージの低下〜一般向け大作映画として楽しめる良質な海外特撮作品(スターウォーズ)の公開
この頃すっかり一般の人々に植え付けられてしまった、「日本の特撮はチープな子供騙し」という負のイメージを払拭しない限りどうにもなるまいよ
279名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 17:29:53.63 ID:Ybq6rO2F0
特撮はチープな子供だましというイメージがついたのはメタルヒーローのせい
批判する対象が間違ってるぞ
280名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 17:56:09.34 ID:h8g07aBhO
>>279
それは初耳だ
281名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 00:43:24.24 ID:SUmsdXOj0
好きだから贔屓が少し入ってるかもしれないけど先入観があるからそう思えるだけであって、
ほんとは特撮は並みのアニメとか小説なんかよりも内容練られていることにみんな気づいて欲しい
あ、>>1は論外www
282名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 01:21:50.66 ID:KHveG92PO
少なくとも、着ぐるみ被ってその辺の空き地やら公園やらをとんだりはねたりしてるだけのもんを特撮呼ばわりして欲しくは無いね
283名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 01:31:09.46 ID:IZ9EhSEwi
違う土俵のモノを比較する自体馬鹿げてるけどな
でもあえて言うとけいおんとかなにが面白いのか理解出来ない
284名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 09:17:56.11 ID:fhzjaLz30
いよっ!バーテン屋!!!
2851:2011/10/19(水) 09:39:04.09 ID:+KJhAPeMi
日本の特撮が子供向けのまま発展しなかったのは、「ITC物」や「2001年」見せられても
ずーと、様式化した(ピアノ線にしょぼい花火とファスナー丸見え、ハリボテセット)の
まま殆ど努力しなかった造り手側と、それを許した文系邦画ファンの伝統引きずった70、
80年代の特撮ファン(懐古趣味、特撮シーンよりも脚本の文学性偏重)。

アニメの様に、かつての熱心なファンがどんどん革新的な作品作る訳でも無く、ひたすら
懐古趣味に走り、80年代に入っても「ピアノ線、しょぼい花火とファスナー丸見え」は
歌舞伎の黒子のごとく無視していた(一部は怒っていたが)。
結果世間から日本の特撮はちゃちで幼稚。技術的にも優れたアニメは世界中に愛され市民権をえた。

特撮敗北やんwww
286名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 09:53:17.47 ID:fhzjaLz30
自己紹介乙ですw。
287名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 11:51:46.19 ID:Z6yAHe6g0
年間100億円以上稼ぐタイトルを人気ないと決めつけるのもねえ。
映像ソフト、出版、文具や食品など玩具以外の商売もふくめたらもっといくぞ。
しかも毎年だぞ。

あれだけアニメが量産されててもそこまで稼ぐタイトルは滅多にないんだがな。
2881:2011/10/19(水) 11:54:55.52 ID:+KJhAPeMi
ま、わんぱく王子のヤマタノオロチと日本誕生のそれからしてアニメの勝利だったからなあw

50年前から特撮敗北w
289名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 13:36:39.10 ID:NPpW+c+3O
タイトル間違えんなよ、恥ずかしい

「わんぱく王子の大蛇退治」だろ
2901:2011/10/19(水) 13:56:31.03 ID:80HUVloli
ヤマタノオロチとのバトルシーンのことなw
291名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 14:45:56.45 ID:NPpW+c+3O
それは失礼致しました

古いアニメや特撮は、DVDや専門チャンネルでそこそこ見てますが
生まれる前の作品となると、ゴジラとかウルトラシリーズ、ヤマト、ガッチャマンぐらいしか見たことないんで映画の中のシーンとか、わかりにくくてピンと来ませんでした

若輩が知ったかぶりするもんじゃありませんな
つか親すら生まれていない時代の映画やら出されても、同意も反論も出来ませんので、最近のアニメや特撮を語っていただけませんか?
できれば2000年代の、せめて1980年代のアニメブーム以降の作品で…
それが出来ないならば無理せずに高齢の方は昭和特撮板か懐アニ板へお行き下さい
2921:2011/10/19(水) 16:00:19.58 ID:VD9aPSpxI
ちょっとは古い特撮やアニメの名作を見てよw

しかし特撮オタっよりヒーローオタばっかだな

特撮敗北だよw
293名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 17:36:04.49 ID:KHveG92PO
「世界大戦争」「ガス人間第一号」「マタンゴ」…
これらの作品を一度でも観た事のある人間が、果たしてこの板に何人いることか…
294名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 22:25:42.89 ID:+wJtDG4s0
でも、特撮は、戦隊シリーズだけかもしれないが、主題歌に題名が!!昔のアニメもそうだったが。これは続けて欲しかったな。

295名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 22:51:41.82 ID:NPpW+c+3O
特撮敗北wってのは、結局おっさんらの「昔はよかった」って愚痴な訳ねw
296名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 12:54:16.33 ID:DRHO45jY0
大日本人で笑いのネタになってるところが日本特撮の問題点だと思うんだけど
あれを見て感じたのが着ぐるみを着て人間味のあるしぐさや芝居をやると滑稽にしか見えないから止めた方が良いんじゃないかって事
例外もあるかもしれないけど子供向けと言われてしまう原因の一つかもしれない
297名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 13:17:35.02 ID:3F4R7r+6O
>>296
なるほど
怪獣が擬人化されて、キャラクターありきの存在=子供向けになっていった原因の一つかもしれないな
人が中に入って演じる着ぐるみだから、多かれ少なかれ動きに人間臭さがにじみ出てしまう
人が中に入らない海外作品の人形アニメの怪獣達は、そうはならなかった
298名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 17:03:38.50 ID:4of85Lpci
そして特撮オタク最後の砦ヒーロー物に関しても、ハリウッドのような一般観客を呼び込めるような作品を作れなかった。
ロボコップやアイアンマンのリアルな格好良さを見たら、日本のヒーローなんてチャチで見てられません。

日本特撮完全敗北です!
299名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 17:16:28.32 ID:Rx1QhnxtO
女性アイドル声優達
「今は私達が大敗北です(´;ω;`)ブワッ
まさか私達を対象にするパターンが出ると思いませんでした(´;ω;`)ブワッ 」
300名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 17:45:51.35 ID:zn54nI8+0
ロボットアニメがあらかじめ青年層を対象にした作品を作るようになってきた80年代に
メタルヒーローなどという産廃を流したせいで特撮は子供向け「しかない」などという烙印を押された
その後メタルダーとやらで方向転換しようとしたらこれが取り返しのつかないレベルの失敗となり放送時間を変更され
ジャンパー損とブルースワットでより傷を深めさらなる苦境へと堕ちていった

すくなくともメタルヒーローが放送されていた時期だけは>>1の言うことも正しいな
301名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 18:12:16.67 ID:wOF/GZUQ0
>>300 >>1の自演乙。
302名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 18:58:57.21 ID:HGZ1/u2Q0
正直アンチの意見はあまり参考にならないな
303名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 21:08:13.19 ID:8N4+nWh00
所詮、芸術性の無い、頭空っぽな娯楽作品しか作れなくなった時点で終わってるんだよ・・・。
何度も言うが、アニメは世界中で受けてるのに、特撮は世界中から嘲笑されてるんだよ。分かったか。
304名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 22:19:12.33 ID:3e3F499tO
世界中で嘲笑って
中国やブラジルやハワイは存在しないんだなアニメだけ馬鹿の頭にはwww

アニメが芸術的wwwとか寝言ほざいてると「絵画や演劇を見なさい」って某アニメ監督に、また言われるぞwww
305名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 22:38:48.53 ID:rVz2Ymd60
>>302
だよね。アンチってのはアンチ活動してる相手の悪いところしか見えないからクソみたいな返答しか帰ってこない。
俺も第二期ウルトラのアンチだったが、今までの第二期への偏見を捨ててみると帰マンのファンになった
306名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 23:38:34.49 ID:3/b+bf/TO
児童ポルノ規制で業が死ぬらしいからな
そりゃ子供にすら避けられるようになるわなアニメは。
307名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 23:54:43.29 ID:+CxyA4Cb0
>>298
あれはハリウッドの一発もので、しかもターゲットとする年齢層が
ぜんぜん違う。日本のは主に少ない予算の中で、加えて殆どのもの
が毎週ごとにやってる。というよりお前スレチ気味
別に外国と日本比べてるわけじゃないwwwwww
俺らの擁護乙っすwwwwwwwwwwwwwww
3081:2011/10/21(金) 00:33:19.64 ID:N+ohaN86I
幼稚番組を見て一喜一憂してる自分を誤魔化すなよw

大人向けに作った仮面ライダーやらネクサスとか見て、未だ予算がだとか頭の悪い言い訳をしてる特撮オタクって本当に世間知らずだよなw

日本特撮敗北だよw
309名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 01:45:36.64 ID:knKrDZDiO
>>300
ただのメタルアンチか…

さよならジュピターや復活ゴジラ等、大作特撮映画が色々と作られた年なんだがな、80年代は
しかし出来のマズさ故か、ことごとくコケてしまった
円谷・本多両名の後継者を輩出出来なかった事も、特撮衰退の原因の一つではなかろうか
3101:2011/10/21(金) 11:33:08.89 ID:N+ohaN86I
アニメはベテランもまだ現役バリバリ。新しい才能もそれなりに。


特撮は第一次ブーム終了後新たな才人が皆無。特撮界にはオタク上がりの勘違い野郎の無能しかいなくなったとさw


特撮敗北だよw
311名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 12:00:19.20 ID:knKrDZDiO
ここで特撮と呼ばれているのは、ヒーロー番組と怪獣映画だけなのか?
ここ数年では、漫画を実写化した作品等で良い物があると思うんだが
20世紀少年とかかなり話題になったはずだが、あれも特撮ふんだんに使った映画だから敗北なんだろうか?www
312名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 17:52:40.02 ID:f5pW3HcI0
>>1の脳は偏執的だから、皆さんとの会話が成り立たないかもしれません。

でもねえ、先生は>>1が現実を見ていると思い込んでいるパラノイアでも、
みんなが彼のパラノイアを認めたら、このスレはとてもよくなると思うんだ。
313312:2011/10/21(金) 17:53:55.29 ID:f5pW3HcI0
>>312はウルトラゾーンネタ。

なんっつても現実逃避してる>>1はしらねえよな!。
妖怪人間ベム楽しみだよねえ。
314名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 17:58:42.17 ID:eHq9zctR0
いよっ!バーテン屋!!!
3151:2011/10/21(金) 17:59:07.80 ID:9dcKtFV+i
それらはあまりにも内容が酷過ぎて大敗北だよw
316名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 18:31:06.09 ID:vZDlLST9O
昭和板に比べると、キチガイ度が低いなココ
攻める方も守る方も、ゆとり過ぎる
317名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 18:33:54.06 ID:eHq9zctR0
というか半ばネタスレ化してますからね。
318名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 18:37:57.86 ID:vZDlLST9O
茶化さず、真っ正面から議論すれば滅茶苦茶な展開になるのに…
攻める方が弱いのかなぁ
319名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 18:48:14.63 ID:KtquzcWa0
>>1はまず他人を卑下するより冷静になってこのスレ見ることが最優先だと思うの
320名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 18:57:14.15 ID:o0WiwTIlO
特撮板にも何故かスレがあったり
アニメ板のスレでも偶に特撮ネタの書き込みがあったりするから
まどマギ、タイバニ、イカ娘、プリキュアとかで具体的に語ればいいのに
3211:2011/10/21(金) 20:28:21.23 ID:9dcKtFV+i
だから俺は人格攻撃してねえっつーのwやたらと口汚いのはお前ら特撮オタクやん。前スレから読めやw


人格も作品も幼稚な特撮オタク敗北だよw
322名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 21:42:30.21 ID:o0WiwTIlO
チンピラ口調で幼稚、敗北ばかり繰り返すしか能がなく
具体的なことは語れない答えられない、アニメはもちろん特撮の知識もたいして持っていない
情弱扇動家などに人格など必要ない
3231:2011/10/21(金) 23:52:27.73 ID:9dcKtFV+i
知識?南海の花束と実相寺と試写室の関係も分からんような無知に言われたくないなw


324ごめん半ば無理やりだわ:2011/10/22(土) 00:30:28.16 ID:8Rm3v/6a0
無知?アニメと特撮の関係も分からないで比べるような無知に言われたくないなw
325名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 02:32:28.57 ID:Q82bja07i
まあ、一番の違いはアニメはローゼンだのハルヒだのけいおんだのやるけど後世には何も残らない
〜〜はオワコンで終了だしな(笑)
特撮は何年経ってもロートルキチガイが一定存在する、平成を認めない昭和厨みたいなな
アニメって正直ガンダムぐらいでしょ、ずっと続いてるのって
あとは流行っては消えての繰り返し、もっと言うなら海外で流行ってるのもアニメじゃなくてマンガでしょ
海外で流行ってるアニメって宮崎ぐらいじゃないの、原作オリジナルアニメ
3261:2011/10/22(土) 07:56:21.86 ID:jqYs5RiGi
↑さすがに支離滅裂過ぎて誰も同意しないねw

特撮オタク敗北w
327名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 08:19:51.51 ID:Q82bja07i
論理的反論は出来ない(笑)
328名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 08:51:43.95 ID:lT6fKJZb0
さすがはバーテンw。
329名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 08:57:38.01 ID:+7aWXHAoO
理論的反論など無知無能の輩に期待するだけ無駄


>南海の花束を試写室で実相寺監督と見た男と言われたこの俺様

言われてるだけだろwww
つーか誰に? どこで?
330名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 09:00:59.00 ID:lT6fKJZb0
>南海の花束を試写室で実相寺監督と見た男と言われたこの俺様

それって池田の憲ちゃんじゃんw。
331312:2011/10/22(土) 09:36:29.97 ID:OLVhZWKl0
今日もアホの>>1で遊びに来たよー。
論理的反論は誤魔化す>>1の醜態は見てて楽しいねえ。

可愛いよねえ。

でもローゼンは後世に残ると思うけどね。
332名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 10:17:55.23 ID:OLVhZWKl0
分岐
>>1が偽池田氏なら→この偽者野郎と罵倒する。

>>1が何かの間違いで本人なら→文章がマンネリなんだよ豚野郎と罵倒する。
333名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 10:57:00.46 ID:Q82bja07i
わざわざ反論の余地残してレスしたのにな
ドラえもんとかゲゲゲみたいに長く続いてるのアニメでもたくさんあるよ
一晩待っても論理的反論出来ないあたりアニオタってより萌えブタなのかな?
そもそも競技と作品の区別もつかないで優劣つけたがるようなアホに何も期待してないけど
3341:2011/10/22(土) 11:28:37.49 ID:jqYs5RiGi
なんだ、元ネタ分かったのはモテないジジイ一匹だけかよw
335名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 11:33:45.73 ID:l0DabeAZ0
まあ2009年以降のちゃらんぽライダーをみる限りでは
完全にアニメの方が上だね
コンテンツの質としてね

所詮子供番組から大人ドラマ風味へ革新→10年後子供番組へ
退化するコンテンツも珍しいよ
3361:2011/10/22(土) 11:38:01.19 ID:jqYs5RiGi
>>333

君の文章は下手くそ過ぎて意図が伝わらないんだよw


だから誰も賛同してこないw

337名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 11:41:05.04 ID:Q82bja07i
必死でひり出した言い訳がこれかw
お前こそ誰か賛同者いるの?
3381:2011/10/22(土) 12:08:14.93 ID:jqYs5RiGi
アニメに負けてないと悔しがる特撮オタクに聞きたい質問ベスト10

第10位

・特撮の方が人気があるのに特撮オタクよりアニオタの数が多いのはなぜ?

第9位

・アニメやマンガの方が特撮よりイベント・コンベンションの数が多いのはなぜ?

第8位

・アニオタが気持ち悪いというけど、幼児向け作品見て2ちゃんで一喜一憂してる特撮オタクは気持ち悪くないの?

第7位

・日本の特撮技術はチャチでアニメは海外でも評価が高いという一般的な認識を否定する訳は?
339名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 12:51:50.62 ID:jqYs5RiGi
面倒くさくなってきたけど第6位

ゲームのタイトルもアニメの方が圧倒的に多いのはなぜ?特撮が人気ないからじゃないの?

第5位

どこのレンタル屋に行ってもアニメの置いてあるスペースが多いし、昭和の作品も数が多いのはなぜ?
特撮作品なんて種類がやたら少ないんですが?人気があるのに?

第4位

夕方や夏休みでの再放送がないのは何故?アニメはあるのに?


第3位

ゴールデンタイムでの放送がないのはなぜ?金曜日の夜のドラえもんは残ったのに、メタルヒーローは外されたのはなぜ?
340名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 12:53:32.42 ID:Q82bja07i
>>338
勝ち負けってより嗜好だろ、キモいオタがブヒブヒフゴフゴオナる数が多いなら勝ちなのか?
あと海外で人気なのってマンガなりゲームなり原作有りきでしょ、アニメ主体てなんかある?
341名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 12:56:32.56 ID:Hy/VwyaN0
>>338
別に特撮ファンでもアニメファンでも、その両方でもそれだけで気持ち
悪いことはない。
ただ2ちゃんでこんな煽りスレを立てて、必死に自分でレスしている奴は、
こんなことしか生きがいがない訳で、本当に気持ち悪い。
3421:2011/10/22(土) 12:57:46.42 ID:jqYs5RiGi
第2位

カラオケでアニソンの方が圧倒的に歌われているのは何故?またテレビでもアニソン特集はやるのに特撮はやらないのはなぜ?
水木も佐々木もテレビでアニソンばかり歌うのはなぜ?特撮ソングもいっぱい歌ってるのに?
343名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 12:58:41.08 ID:+7aWXHAoO

顔真っ赤にして、質問ベスト10とやらを一生懸命考えている様子を想像すると
ちょっとだけ微笑ましく思ったwww
3441:2011/10/22(土) 13:01:53.91 ID:jqYs5RiGi
完璧に反論して下さい。もう人格攻撃は沢山です。私は真面目に聞いているのに。

じゃなければ特撮敗北決定です。
345名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 13:02:11.91 ID:uZ9vFJuq0
せめて全部考えてから書き込めよw
346名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 13:09:45.21 ID:9NoN9H6SO
ただの糞スレだったか…
ダメだこりゃ
347名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 13:21:01.10 ID:gXJCbXsV0
アニメに負けてないと悔しがってはないが答えてみる

>特撮の方が人気があるのに特撮オタクよりアニオタの数が多いのはなぜ?

単発的にでもとりあえず売れそうなものを量産するから
いろんなジャンルに手を出してるから
特撮は今現在子供向けしか作ってないから「ファン」は多いが「ヲタ」は少ない
あとアニヲタとか言うけど最近やたらいる「自称アニヲタ」は当然含まれないとすると数はそんなにはいない

>アニメやマンガの方が特撮よりイベント・コンベンションの数が多いのはなぜ?

イベントねぇ…あえて言い返すなら毎週末全国各地でやってるヒーローショーのこと考えればそんなに「数」は変わらないよな?
あとアニメと漫画を一緒に括るな
漫画に失礼だ

>アニオタが気持ち悪いというけど、幼児向け作品見て2ちゃんで一喜一憂してる特撮オタクは気持ち悪くないの?

気持ち悪いかどうかは人によるだろ
アニヲタだからとか特撮ヲタだからとか関係ねぇよ
どっちも好きなもん追究してるだけだろ?

>日本の特撮技術はチャチでアニメは海外でも評価が高いという一般的な認識を否定する訳は?

少なくとも俺は否定したことないが、とりあえずアニメはやろうと思えば今時一般人でも作れる
それに反して特撮は一般人ではほぼ不可能に近い
そういう面で特撮技術の方が「技術的に」難易度が高いってことじゃないか?

あとハリウッドやらドラマやらでやたら特撮技術は使われてるからその面でってことだろう
348名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 13:40:01.70 ID:CZRJrlOH0
>>341
まったくもって同感

>>344
これまでの自分の言動を棚に上げてよくそんな事が言えるよな
人として恥ずかしくないか?
349名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 13:41:44.72 ID:Hy/VwyaN0
>>344
別にいいよ。
アニメが勝ったって、勝利宣言しろよ。
それでもう満足なんだろ。二度とレスするな。

ただその勝利宣言に、何の意味があるの?
実人生じゃ負け犬だからこんなことやって煽って、勝ったとか言いたいん
だろうけど、本当はこんな煽りばかりやっている自分の性格こそ、負け犬に
なった原因だって悟るべきなんだけどな。
350名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 13:42:16.42 ID:gXJCbXsV0
面倒くさくなってきたなやめればいいのにw

>ゲームのタイトルもアニメの方が圧倒的に多いのはなぜ?特撮が人気ないからじゃないの?

作品数の問題と対象年齢かな
まずちびっこでおもちゃもあるのに且つゲームも買ってもらえる子などそうはいない
アニメはにわかなのも含めて中高生〜大人が買うからとりあえず数出してる
がアニメ原作で売れてるゲームなんて無いに等しい上にほとんどが原作人気に乗じたクソゲー
に比べれば数は少ないが確実にファンの心を掴み今ファンである人の大多数に買ってもらう作品を作るのが特撮
ゲームの数と人気は比例しない


>どこのレンタル屋に行ってもアニメの置いてあるスペースが多いし、昭和の作品も数が多いのはなぜ?
特撮作品なんて種類がやたら少ないんですが?人気があるのに?

あなたはアニメしか眼中に入ってないから見たことないかもしれませんが、アニメがそれだけ揃っているレンタル店は特撮も結構揃ってますよ
ライダーでいえば一号から始まり現行まで

>夕方や夏休みでの再放送がないのは何故?アニメはあるのに?

そもそもその企画自体がアニメの為に作られた企画だからアニメしかやらないだろ
あえて特撮が上という目線で意見するなら
アニメは穴埋めしてるだけな上に過去の栄光にいつまでもすがってるだけだろ
じゃなければリメイク版作って流せばいい


>ゴールデンタイムでの放送がないのはなぜ?金曜日の夜のドラえもんは残ったのに、メタルヒーローは外されたのはなぜ?

いろんな一般性のある人気番組と被って視聴者を分割されるよりは今の「日曜朝」という時間帯で確実に視聴者をとった特撮のが勝ち組だと思う
少なくともポケモンがくるまではw
351名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 13:49:04.58 ID:gXJCbXsV0
>カラオケでアニソンの方が圧倒的に歌われているのは何故?

カラオケはだいたい大人数でいくから知名度高くないとみんなで歌えない
アニメかどうかじゃなく知ってるか、知らないか

>またテレビでもアニソン特集はやるのに特撮はやらないのはなぜ?

最近のテレビ見てないか?某子役が特撮好きで特撮ソング特集やってたぞ
あとアニメソングはアニメがすごいんじゃなくて声優のアイドル化と主題歌に人気な歌手使ってるから話題に上がるだけ

>水木も佐々木もテレビでアニソンばかり歌うのはなぜ?特撮ソングもいっぱい歌ってるのに?

お前が見た番組アニソンの番組だろう…

3521:2011/10/22(土) 14:08:28.31 ID:jqYs5RiGi
見事な非論理的な屁理屈乙ですwあんまり正解とは言えないなw

ただあんた根は真面目ないい人だねえw
353名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 14:12:22.76 ID:gXJCbXsV0
>>352
反論したいなら明確にお願いします
貴方方アニヲタがここで嫌われるのは適当に煽るだけ煽って逃げるから

まあ無理でしょうけど
人間的に特撮ヲタに負けてるのは貴方ですよ
354名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 14:26:05.34 ID:crVplVeg0
ジャンルとして特撮がアニメに負けようが勝とうが知ったこっちゃないが、
もし、負けたのなら逸れは日本の成長が止まってお金がかかる特撮作品を
全く作らなくなったからだ。

としか言いようがないねえ。

邦画を海外に売るために国がお金を支援してくれた時代と現在を
簡単に比較は出来ない。

>>1はどうにかすれば、特撮が勃興できたかのような事を根拠なく
抜かすが、実際>>1自身は屁ほどの役も立ってないし。
355名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 14:42:08.64 ID:9TyxO3+N0
世界に名だたる日本アニメの栄光(自称)などいつの時代のことやら。
アメリカ製特撮ヒーロー映画の足元にも及ばないのが現実。
日本アニメ敗北決定。
356名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 14:44:35.00 ID:Hy/VwyaN0
>>353
多分>>1はアニヲタですらないよ。
アニヲタならアニメを見ていればいい訳で、わざわざ特撮板まで来て、
こんなスレを立てる必然性も理由もない。

ただ他人を煽って、釣られた奴に>>352のようにレスして、それで自分が
優越感を感じたいだけ。
実社会じゃ誰にも相手にされないから、2ちゃんでこうすることしか
できない、いわば人間の屑だな。
357名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 14:51:06.26 ID:fY+584klO
アニメも特撮も所詮は子供向けの茶番だし、勝つも負けるもないような……
でも、
「ヒーローに変身して戦う・玩具の宣伝をする」
以外に作りようがない特撮と比べたら、アニメの方が遥かに自由に作れるよね
アニメといえば真っ先に出るのはジブリだと思うけど、他にも
バトル物なら古くはドラゴンボール、ワンピースとか
ロボットなら鉄腕アトムとか、最近はエヴァンゲリオンとかあるし
恋愛アニメ……はちょっと咄嗟には出ないけど、多分色々あるし
どれも同じような特撮に比べたら、そりゃ圧倒的に多彩だよね
358名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 14:57:51.01 ID:NNB/KrV70
ところでさっきのアニメが特撮にうんたらかんたらランキングの1位は何ですか
359名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 19:00:22.50 ID:8Rm3v/6a0

第10位
・特撮の方が人気があるのに特撮オタクよりアニオタの数が多いのはなぜ?
ターゲットの年齢層考えろ
第9位
・アニメやマンガの方が特撮よりイベント・コンベンションの数が多いのはなぜ?
ターゲットの年齢層考えろあとお前ヒーローショーって知ってる?
第8位
・アニオタが気持ち悪いというけど、幼児向け作品見て2ちゃんで一喜一憂してる特撮オタクは気持ち悪くないの?
別にアニオタは個人的に気持ち悪くない、むしろ俺がアニオタで特オタ
第7位
・日本の特撮技術はチャチでアニメは海外でも評価が高いという一般的な認識を否定する訳は?
否定してない 
面倒くさくなってきたけど第6位
ゲームのタイトルもアニメの方が圧倒的に多いのはなぜ?特撮が人気ないからじゃないの?
まずゲームの数=人気 というその発想がおかしい
第5位
どこのレンタル屋に行ってもアニメの置いてあるスペースが多いし、昭和の作品も数が多いのはなぜ?
特撮作品なんて種類がやたら少ないんですが?人気があるのに?
お前はレンタル屋の特撮コーナー行ったことないんだね
第4位
夕方や夏休みでの再放送がないのは何故?アニメはあるのに?
再放送なんて時間あわせ 
第3位
ゴールデンタイムでの放送がないのはなぜ?金曜日の夜のドラえもんは残ったのに、メタルヒーローは外されたのはなぜ?
時間帯なんて大して関係ない
第2位
カラオケでアニソンの方が圧倒的に歌われているのは何故?またテレビでもアニソン特集はやるのに特撮はやらないのはなぜ?
水木も佐々木もテレビでアニソンばかり歌うのはなぜ?特撮ソングもいっぱい歌ってるのに?
逆にお前はなんでカラオケでアニソンばっか歌われているのがわかるのか聞きたい
特撮ソングだってたくさん歌ってますよ水木さんと佐々木さんは

もう論外 質問にすらなってない
もうちょいちゃんとそのちっちゃいおつむで質問練ってからレスしな

360名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 19:19:15.22 ID:lT6fKJZb0
ほい、燃料投下だ。

【東京】 アニメキャラクターを採用して立川をPR
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319249101/
3611:2011/10/22(土) 19:26:40.66 ID:VUjQhNWvi
↑これだけ頭が悪いと逆に清々しいw

特撮オタク敗北だよw
362名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 19:34:52.33 ID:CZRJrlOH0
>>361
人格攻撃は沢山だと言っておきながら自分は人格攻撃に走ってる件

見事なダブスタぶりだな
363名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 20:23:09.28 ID:8Rm3v/6a0
流石>>1
質問(笑)、特撮敗北!しか言わないに続いてはブーメランっすか!
364名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 20:24:56.67 ID:lT6fKJZb0
燃料よく燃えてますね。まるでケロニアの幼生期みたいw。
365名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 20:44:33.66 ID:8Rm3v/6a0
ケロニアわろたw
366名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 21:33:33.49 ID:kOufTJJmO
今日テレでやってるドラマの妖怪人間ベムはどうなのよ?
367名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 22:08:34.68 ID:Hy/VwyaN0
>>361
いいよ、じゃあ勝利宣言出せよ。
その勝利宣言で、何か今のアニメや特撮の状況が何か変わるの?
結局>>1自身は何もできない無能・無力人間だから、>>344みたいに「じゃなければ
特撮敗北決定です。」なんて煽って、誰かを釣ろうなんて、おれおれ詐欺みたいな
やり方以外に何もできないんだろうが。

大体「完璧に反論してください。」なんてさ。
きちんとした情報リサーチに基づいて順位付けして、自信を持って提示する質問の
際に言う言葉だろが。
お前の脳内妄想の質問に対して、それも答えれば>>352みたいな反応しかないことは
わかりきってるのに、完璧な反論をする義務が俺たちのどこにあるの?
逆にいえばお前は何の権利があって、自分の妄想の質問に対し他人に「完璧に反論
してください。」なんて言える訳?
自分が完璧にちゃんと答えてみろや!

いいから何の意味もない勝利宣言をさっさと出せよ。
それで勝利した以上、二度と特撮板に来るな。
社会のダニが!
3681:2011/10/22(土) 22:45:32.30 ID:t9+U6bdwI
ベムを見ましたよ。

特撮敗北決定しましたwww
369名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 22:46:17.79 ID:dU97CvvM0
そういえば昭和板のほうは見事に廃れてるな
370名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 22:56:18.49 ID:lT6fKJZb0
ああ、このスレを莫迦厨に乗っ取られて逆上した奴が腹いせに立てた駄スレだからなw。
371名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 23:06:26.74 ID:+7aWXHAoO
そういやこの類いのスレって
SFやミステリー、芸能や一般ドラマとかの板にはほとんど無いよね
なんで?
372名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 23:36:06.26 ID:Hy/VwyaN0
>>368
先ずベムについてどう感じたのかを書いてくれ。
それで、そのベムの感想が何故特撮敗北決定という結論につながるのかも、
完璧に理論的に書いてくれ。

自分では他人に要求する以上、先ず自分が見本を示す、それが人間として
当たり前だろうが。
それで「屁理屈」だと返されても、ちゃんとレスを返し続ける、それが
当然だろう。
それもできないのなら、自分でもできないことを他人にだけ要求する>>1
人間として失格だぜ。
373名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 00:34:05.32 ID:kPRfq+8Ni
>>372
相手するだけ人生の貴重な時間を無駄にするだけだよ
374名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 00:48:09.78 ID:esTvsIj4O
>>372
>>373の言う通り
こいつにまともな返しを期待するだけムダだと思う
375名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 00:50:03.54 ID:IdhGbNFI0
>>373
いや、まともな答えが万一にも返って来るかもしれないし、まあ来る訳
ないけど、どんな支離滅裂なこと言い出すかも面白い。
週末で、休日の話だしな。腰据えてみてもいいかもな。
3761:2011/10/23(日) 01:07:25.86 ID:k4myOF2bI
 アニメや漫画の社会的な認知が進んでいく中で、立川市のように地域振興に役立てるケースは多い。
市の観光担当者は「立川は駅前の商業施設にアニメなどの専門店があり、大学が多いのでクリエーターとなっていく人も多い。
今後も立川を扱った作品は増えると考えられるので、観光に生かしていきたい」と、アニメ・漫画の街としての売り出しに力を
入れている。

東京新聞:立川市 アニメでまちおこし PRに漫画活用:東京(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111022/CK2011102202000042.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111022/images/PK2011102202100008_size0.jpg
377名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 01:08:45.44 ID:qdKVsdY70
>>376
あんたご当地ヒーローの隆盛をどう思う
3781:2011/10/23(日) 01:13:54.08 ID:k4myOF2bI
ベムみたいな糞レベルでチャチな特撮やドラマを作ってる日本特撮には、アニメやマンガのような支持も人気もないからお声もかかりませんw

またまた特撮の敗北ですwww
3791:2011/10/23(日) 01:28:12.07 ID:k4myOF2bI
http://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/110418/asi11041818230000-s.htm

政府は特撮にはこんな厚遇はしません。チャチで人気もないからねw

特撮敗北ですw
380名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 04:42:21.27 ID:gBcMwBEg0
ますますケロニアよく燃えとりますw。
381名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 04:44:03.20 ID:QaDLvS0Z0
>>1
で、それが人生の敗北者であるお前とどういう関係があるの?
382名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 07:34:57.00 ID:9iAlTqoIO
>>375
答えられないから違う話題で話し反らして逃げてるよ、今に始まったことじゃないけどwww

もしかしたら質問1位とやら一生懸命考えているんかもしれないけどね
3831:2011/10/23(日) 08:39:34.16 ID:k4myOF2bI
http://www.media-ir.com/press/anime/

日本の経済を支えるアニメ

特撮にはそんな評価も期待もありませんw

特撮はアニメに大敗北だよw
384名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 08:42:29.31 ID:gKNJFML/O
アニオタのオナニースレ
385名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 09:03:39.55 ID:lP3TDBi10
まあ、確かにNARUTOやアンパンマン、クレヨンしんちゃん等、外国に認知された作品は多い。
それらに比べたら、特撮の知名度が低いといわれても仕方のない部分はある。

まあ、その歴史上、日本のアニメは暴力や性的表現が多いという批判がある事は日本人は知っとくべきでは。
外国の視聴者が求めるものと、日本のオタクが求めるものがどんどんずれ始めていることはこれからの日本アニメの問題だろう。

特撮はアジア圏で人気が高く、恐らくは今回の「妖怪人間ベム」も台湾やタイ向けなのかもしれない。
386名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 09:25:48.35 ID:IdhGbNFI0
>>378
予想はしていたけど、何この文章。
この文章の方がよっぽどチャチで糞レベルっていうか、小学生以下だな。
こんな文章しか書けない低能が、他人には完璧で理論的なレスをしろとか
言っていた訳?
恥ずかしくないの?

この際「>>1がいつまでも人生の敗残者なのはなぜ?>>1敗北?」って
スレでもつくってやろうか。
まあ、低能な癖に恥知らずだからって、結論がわかりすぎてて面白く
ないか。
387名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 10:38:19.15 ID:gBcMwBEg0
ケロニアよく炎上中w
388名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 10:39:10.64 ID:4M+eEmaZ0
特撮はアニメに比べて内容が無さ過ぎる
最近の寒いライダーよりドラゴンナイトの方がよほど面白い
単純に力量が無い
389名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 11:45:15.31 ID:kPRfq+8Ni
>>388
内容がありすぎてハンターハンターとか別スタッフで1話からやり直すとか起きてるもんな
らき☆すたとかハルヒとかけいおんとか一過性で流行るけどすぐ消えちゃうもんなw
マジレスすると最近は面白いアニメなんか無いなー、女の子がオチも無くダラダラするだけの何が面白いの?
そんなのしか無いから昔の焼き直しばっかり
3901:2011/10/23(日) 11:49:18.76 ID:k4myOF2bI
洋物と比べられるとすぐに予算と時間がどうのこうの言い訳する特撮オタクw問題はそこじゃないっつーに。

特撮オタク敗北だよw
391名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 12:07:57.88 ID:kPRfq+8Ni
興行的に成功してるアニメってジブリとワンピースとエヴァ新劇場版ぐらいだよね
アカデミー賞もわざわざアニメ部門作ってくれたのに千と千尋いらいとってないよね
韓流マンセーしてるみたいでキモいよアニオタ(笑)
3921:2011/10/23(日) 12:40:51.71 ID:k4myOF2bI
と、宇宙からのメッセージ以来アカデミー賞に無縁の日本特撮オタクが悔しがってますw

未だ着ぐるみ丸出しのクリーチャーに何の疑問も不満も感じない特撮オタクと関係者には脱力するばかりw

特撮敗北ですw
393名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 13:09:37.15 ID:gBcMwBEg0
燃えろ!ケロニア!
394名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 13:55:33.48 ID:9iAlTqoIO

アニメに負けてないと悔しがる特撮オタクに聞きたい質問ベスト10、とやらの第1位はどうしたんだ?

無知無能に加えて中途半端はよろしくないぞ
395名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 14:14:47.04 ID:IdhGbNFI0
まあ仮定の話だけどさ。
>>1みたいなやつが生活保護受給してるんじゃないか、って考えると腹立つよな。
俺たちはまじめに働いて、税金納めてるのに、2ちゃんで煽ること以外何も
できない社会不適格者が、その税金から偉そうに受け取ってるとすれば。

まあ仮にそうだとしても>>1みたいな奴は、「俺を受け入れない社会が悪いんで、
俺は当然の権利として受給しているんだ。」くらいにしか考えないんだろうな。
大体
>特撮敗北ですw
なんて書いてること自体が、一般人から見ればキモヲタ体外の何物でもないことも、
気付いてないDQNだし。
396名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 14:37:08.50 ID:HLHLF1T50
>>376
あーあ・・・また特撮死亡か。

大体、特撮なんて観光のPRにすらならないんだもんな、第一地域振興や観光に役立った事なんて一度もないだろ。そりゃ負けて当然だわ。
悔しかったら観光や地域振興も兼ねた特撮作品を作ってみろや。
397名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 14:37:56.10 ID:1kyQYniK0
>未だ着ぐるみ丸出しのクリーチャーに何の疑問も不満も感じない

世間でのベムの評判で、着ぐるみへの不満って全然ないよ。
泣ける、来週も見ると言う評判はあるけどな。

着ぐるみ云々なんてマニアの自己満足だよ。
>>1はどの世界とも繋がってない、宇宙の孤児だから仕方ないね。
398名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 17:11:27.20 ID:PoCPyHbF0
>>396
プッ
3991:2011/10/23(日) 17:59:15.44 ID:k4myOF2bI
あんなチャチな着ぐるみでシリアスな話し作られても泣けるどころか笑っちゃうけどなw

クウガ見てもコスプレ野郎と着ぐるみのじゃれ合いにしか見えないのに、未確認「生命体」とかシリアスな顔で語られても失笑するしかないw

上の方で人間っぽい動きの着ぐるみ怪獣なんかまともな大人が受け入れる訳ないみたいに語っていたかままさにその通りだよw


いつまでも日本特撮作品はプアーでチープ。これが一般人の常識w

400名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 19:10:06.98 ID:QaDLvS0Z0
>>399
プッ
401名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 20:30:33.30 ID:IdhGbNFI0
>>399
個人としてそう思うことは自由。
ただ常識ある一般人ならそう思ったなら、自分が見ないで済ませて終わり。

なぜ>>1は、わざわざそれを特撮板でしかも何度も使い古されたネタを、
ひたすらageて粘着し続けるのか。
それは、「他人に不快感を与える。」こと自体が目的だから。
逆にいえば、ネットの世界で煽ったり荒らしたりする以外に社会との接点を
持てない、実人生における敗残者だから。
だから煽り続けて「あ前らは負け犬だ。俺は勝者だ。」って、バーチャルな
充実感を得ることしか考えなくなる。
これが充実感かって、一般の人は思うだろうけど、本人にしてみれば他に
やることがないんだよな。

まあ本当に社会のダニと言うか寄生虫みたいな存在だけど、秋葉原事件の
犯人もネットで煽って、論破されて逆切れして犯行に及んだらしいし。
余り冷たく言うのは可哀そうだから適当にあしらってあげるね。
ギャハハハハ・・・
402名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 20:34:06.03 ID:9iAlTqoIO
プアーでチープなのを楽しんで見ている特撮ファンだからこそ
プアーでチープな駄スレの
プアーでチープな無知無能の中途半端野郎の
プアーでチープな煽りや南海のなんたら、とか聞いたこともない
プアーでチープな映画見た!とかのほら話に
付き合ってやっているんだがな
403名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 20:50:53.77 ID:9iAlTqoIO
そろそろ人格攻撃云々とかいう戻り場所が多くて迷いそうなブーメランが飛んできそうだなw
4041:2011/10/23(日) 20:55:27.86 ID:k4myOF2bI
↑君のぉ〜人生わぁ〜満たさ〜れているかあ?

ちゃっち〜い特撮にぃ〜妥協していないくわぁ〜?
405名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 21:26:03.83 ID:PoCPyHbF0
>>1は日本語わからないようだし何言っても同じだからこのスレそろそろ昭和板にある同じようなスレのように廃れさせようよ
406名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 21:40:18.34 ID:gBcMwBEg0
バーテンもそろそろ息が切れて来た様だなw。
407名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 22:16:56.00 ID:IdhGbNFI0
>>404
ってかこれ、何?とうとう気持ちが切れたか何か?
こんな歌で、
「ああ、>>1の言う通り俺たちは妥協して生きてきたことに、今気付いた。」
なんて思う奴がいるなんて、本気で思ってるの?
ただキモがられるだけだなんて、気付かないの?アニメの見すぎじゃない?
わあ、本当にプアでチープな脳みそしてんだなあ。

それで何?>>1はアニメで人生が満たされてるの?
特撮板だろうがアニメ板だろうが、ほとんどの住人にとっては、あくまで
趣味の一環だろうに。
わあ、本当にプアでチープな人生送ってんだなあ。

取り合えず>>1は、特撮のことをあれこれ言ってる場合じゃないな。
先ず自分のプアでチープな脳みそと人生、どうにかするべきだろう。
あ、もうどうしようもない年齢なのかな。
もしそうなら、ごめんね。
408名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 22:29:07.65 ID:gBcMwBEg0
409名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 23:23:11.62 ID:BhceNoN+0
あんなチャチな作画でシリアスな話し作られても泣けるどころか笑っちゃうけどなw

まどマギ見てもコスプレ野郎と恵方巻きのじゃれ合いにしか見えないのに、魔女とかシリアスな顔で語られても失笑するしかないw

上の方で人間っぽい動きの着ぐるみ怪獣なんかアニオタが受け入れる訳ないみたいに語っていたかままさにその通りだよw


いつまでも日本アニメ作品はプアーでチープ。これが一般人の常識w

410名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 23:48:39.63 ID:kPRfq+8Ni
>>409
というかプアーでチープになったんだな
萌えブタがブヒブヒオナるだけのモノに成り下がった、中国韓国人が描いた絵を見て日本アニメマンセー
ブヒブヒフゴフゴハアハアウッ、もう終わっとる
キモいアニオタが終わらせた
411名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 00:34:43.56 ID:uub40yQYO
実際>>1って歳いくつなんだろうな
書き込み見る限りでは実年齢に比して精神年齢とIQは極めて低そうだが
412名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 03:50:10.85 ID:THbFP4Yx0
最近はドラえもんみたいなのが全然ない、日常系ストーリーにしてもキモオタ受け狙いバレバレなんだよね。
413名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 03:54:45.68 ID:THbFP4Yx0
連レスだけど、俺に関してはそもそもアニメなんかに特撮は勝てなくていい、ライバル心だって皆無だしw
この中に特撮がアニメに勝って欲しいと切実に思っている人間はいったい何人いるんだろう・・・
414名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 08:38:45.52 ID:kFXpMp8T0
ほい、またケロニア幼生期投下だ。

【国際】日中、互いの文化体感を 「アニメ・フェスティバル」出席−野田首相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319393682/
415名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 09:01:16.63 ID:delle4TJO
>>413に同意。特撮は特撮で楽しんでるしアニメはアニメで楽しんでる。

それよりいつも「敗北だよww」って言ってる奴が激しく滑稽に見える
416名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 10:19:06.87 ID:pL4mpxM30
ぱっとしないのは
ゴジラのせいだとおもうの
劇場でヒットしてドラマ版まで作るほど評価されればなあ
417名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 11:46:03.05 ID:HBBem0nFi
>>416
またハリウッドリメイクでやるよゴジラ3D
日本では福島原発の事あるから出来ないだろうけど
418名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 11:56:55.05 ID:RCwWnAQP0
>>1
特撮は金がかかるから仕方が無いらしい
特撮が人間大か超巨大しかないのもそのせいだしね

だからと言ってフル3Dとかにしたらそれはもう
特撮じゃなくて出来のいいアニメと同じだし
419名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 12:20:04.34 ID:YGcW8IivO
女性アイドル声優達
「今は私達が大敗北です(´;ω;`)ブワッ
まさか私達を対象にするパターンが出ると思いませんでした(´;ω;`)ブワッ 」
420名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 12:23:38.15 ID:YGcW8IivO
でも(まずありえないが)地上派ゴールデンで
渡部秀ライダー大特集VS悠木碧萌えアニメ大特集をやったら

悠木碧は小清水いいともの二の舞なるんじゃないか?
421名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 17:15:16.39 ID:dJfe7v0F0
【ドラマ/視聴率】KAT-TUN・亀梨和也主演「妖怪人間べム」の初回視聴率は18.1%、瞬間最高22.9%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319418555/

みんな泣きました、>>1は宇宙の孤児

これはガビシェールぐらいの爆発が起きるかなあ。
422名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 18:12:20.44 ID:jaQGVutVP
米国: ハリウッドアクション映画(ヒーロー限定ならスーパーマン〜トランスフォーマー) VS ディズニー・ピクサーアニメ
日本: ゴジラ・ウルトラ・ライダー・戦隊 VS ドラ・クレヨン・アンパン・ガンダム・ジブリ

ん〜


え? 深夜美少女アニメ? なにそれ?
423名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 18:42:36.11 ID:lIPQTKZu0
3DCGアニメは2Dアニメと異質のジャンルだと思う。
4241:2011/10/24(月) 19:19:14.14 ID:AHTipcExI
おぉ〜!頑張ったなベムwまあ、あれだけ宣伝してあのキャストでネームバリューのあるネタ使ったらとうぜんの数字だけどな。
しかし内容まで評判がいいってーのはもう完全に理解不能だわ。フォーゼの方が500倍面白いがなw

大人向けとしてはかなり駄目駄目だと思うが、人は低きに流れるというやつかw

これで良しとするならやっぱり特撮敗北だよw
425名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 19:25:51.28 ID:lIPQTKZu0
>フォーゼの方が500倍面白いがな

>>1よ、ノーマンやボビーの医者か、シンナーマンの医者にかかれ。
元々禁治産者なのは分っているが、フォーゼ褒めすぎだ。
426名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 19:28:05.33 ID:BKr0Qg5lO
負け犬の遠吠えwww
427名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 19:29:13.75 ID:lIPQTKZu0
>人は低きに流れるというやつか

自分は物凄く高いところを流れているつもりで、実は斜面の高低差が目の錯
覚を起こしていて、誰よりも低いところを流れている>>1さんらしい台詞です
ね。

ここ40年ぐらい自分の世界にこもっていたから、底辺にへばりつきながら高
みにいる>>1の気分は想像つかんが、ヒトデが自らを星だと思っている感じ
なのでしょうか?。
428名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 19:31:59.27 ID:0QrAMH21O
>>417
水爆実験の被害にあってゴジラという映画が生まれたのを考えると
本当は福島原発の件があったからこそ日本でゴジラをやるべきなんだがな。
この半世紀の間に窮屈な国になったなと思う。
429名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 19:33:02.22 ID:HBBem0nFi
>>419
ネットに住所晒されて同棲ばらされたり恋愛観語るだけでビッチ扱いされて大変ですね
夢を売る商売とかいう勝手な理屈でキモい包茎画像送られたりCD割る動画貼ったり、キモいアニオタが大嫌いなんでしょ本当は
430名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 19:49:09.22 ID:kFXpMp8T0
お、少し休んだのが効いたのか、バーテン復活してきたなw。
431名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 19:50:07.49 ID:kFXpMp8T0
でもってまたケロニア投下だ。

【文化】サザエさん声優ら文化庁長官表彰 40人を選出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319453370/
432名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 20:41:25.35 ID:BKr0Qg5lO
永井一郎が表彰されていたら、
アニメ勝利!!って言われても納得できたけどな
433名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 21:00:59.28 ID:THbFP4Yx0
てかまどかの中の人、555で真理の少女時代役やってたんだってなw
434名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 21:37:31.45 ID:kI+jEqj80
特撮の役者って、何の表彰も貰えないなんて可哀そうw

流石声優は凄いねw
435名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 21:44:32.45 ID:kFXpMp8T0
バーテン頑張れw
436名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 21:58:47.61 ID:THbFP4Yx0
>>434
お前にとっては賞が全てなんだね、かわいそうな人。
437名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:02:59.78 ID:B9EMAJEaO
>>434
ネタか?

【芸能】声優グループ“スフィア”が所属するミュージックレイン、一部ファンに対する法的措置とブログ更新停止を発表[10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319459282/

アニヲタってこんなキチガイ犯罪者ばっかりなんだろ?www

438名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:08:17.20 ID:THbFP4Yx0
たしか最近けい豚が唯の中の人(あいなまだっけ、忘れた)の住所特定したらしい。
基地外すぎてわけがわからないよ。
439名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:12:22.36 ID:B9EMAJEaO
藤岡は武道会の重鎮として表彰されてるし佐藤健は主演ドラマでギャラクシー賞、個人でエランドール賞など受賞。他にも沢山あるけど、詳しくはググってね。

因みに声優が受賞した賞って何?藤岡や佐藤より有名な人なの?
440名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:15:47.54 ID:HBBem0nFi
>>434
2004日本アカデミー賞最優秀助演男優賞オダギリジョーだって、調べればもっと出てくると思よ、特撮出身俳優
441名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:18:12.27 ID:HBBem0nFi
>>438
同棲発覚して発狂しながらCD割る動画つべに貼ったり頭おかしいよねw
442名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:20:34.38 ID:kFXpMp8T0
まあ特撮には三船敏郎も志村喬も勝新も市川雷蔵も出てるんだけどな。

ってまたケロニアを投下してあげよう。
443名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:23:53.32 ID:BKr0Qg5lO
井上喜久子が園遊会に招待されて
そこで例のお約束をやって
出席者全員が突っ込んだら
アニメ勝利
444名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:24:44.60 ID:B9EMAJEaO
アニメは日本の重要な文化であることは確かだけど、アニヲタは汚物以下だってことは間違いないなw
キモい面を動画にUPするだけで犯罪レベルだわw
友達いないから平気なんだろうけどさ。
445名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:34:27.81 ID:THbFP4Yx0
あずにゃんぺろぺろとか言いながらプライズフィギュアなめんのキモい
446名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:51:23.95 ID:BKr0Qg5lO
太田貴子と飯島真理と椎名へきるが合同コンサートやって
そろって「アニオタはキモくありません!」って言ったら
アニオタはキモくなくなる
447名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 00:17:08.68 ID:G6ejrn2HO
>>437
おいおい…法的措置の声明なんてよっぽどのことがなきゃ出ないぞ
ねらーが「訴訟も辞さない(キリッ」とかキーキー喚くのとは訳が違うからな
448名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 00:19:48.38 ID:G6ejrn2HO
>>443
それなら俺も認めるわw
449名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 00:20:32.29 ID:gU0UcMmQO
>>424
着ぐるみの演技なんか見るに値いしないって、言った本人が何で、フォーゼの方が
500倍面白いなんて言える訳?

本当に自分は煽りしかできない負け犬で、人間のクズでゴキブリ以下の存在ですって、
晒しているだけなのにいつかは気づくのかね。

いや、無理か。気づかないから、救いようがないくらい、人生失敗しなんだものな。
450名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 00:31:06.13 ID:rS8jKuzY0
バーテン息を吹き返してきたな
451名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 00:32:57.79 ID:G6ejrn2HO
>>449
>>1の主張に一貫性がないのなんていつものことじゃね?
それこそ法廷では証言の信憑性を否定されて一蹴されるレベルwww
452名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 03:44:29.97 ID:zTdVKcPT0
ここで言うアニメって、殆ど国民的人気アニメ()しか語られてないよね。
ドラえもんとかガンダムとか。

そのクセアニメ語るのはどうかと思うよ。
453名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 03:57:42.50 ID:uViNr/LO0
特撮について言っちゃうけど、勝ち負け以前につまらないよね。
基本勧善懲悪で、それが何年も前から続いてるよね。
正直ワンパターンでげんなりしちゃうわ。

ただ、例外的に仮面ライダーは見れたわ。
ただしブレイドまで。それより後がてんで駄目。

変に寒いコメディタッチがどうにも受け付けないし、そうでなくともキャラと話の筋が通ってなくてgdgdし過ぎ。
これならまだ勧善懲悪ながらも筋の通った話のがまだマシと言えるぐらいに酷い。マシなだけで面白いとは思わないけど。

勝ち負け以前に純粋につまらん。
強いて勝ち負け言わせるなら、面白いもの勝ちでしょ。
454名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 04:02:56.68 ID:anxmQ3YnP
希望のロリコニック・パワー! 萌えエロアニメ!
勇気のグロイック・パワー! 暴力アニメ!
愛のホモイック・パワー! やおい百合アニメ!
正義の厨二ック・パワー! 邪気眼設定アニメ!
あと一つ考えるのめんどう! 夜アニ戦隊アホレンジャー
455名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 04:12:19.15 ID:Oib/cF8e0
>>1 が言いたい特撮敗北wwwwww

っていう訴えに関してはもぅ特撮敗北でいいんじゃねえぇの?w
世間的な人気も需要もアニメの方が高いでしょ。

だってアニメってジブリみたいに大人も観れるも作品あるし
ガンダムやエヴァみたいにサブカル化することも多いし
人気漫画をアニメ化すれば特撮よりはるかに漫画に近く出来る
実社会で誰にも相手にされないオタが現実逃避できる二次元の女の子(要するに萌)の作品も多いし

俺はどっちかというと特撮好きだけど
負けは負けでいいと思う。

そんで 特撮敗北が決定してそれで
>>1 はその後どうするうだろう・・・?ww
その後どこへ逝くの?

456名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 04:18:24.30 ID:YnLvKgTYi
>>453
最近のアニメって面白いか?
起承転結がなくて承のままオチもなくだらだらやるだけの何が面白いんだ?
けいおんとか一回見たけど途中で寝たよ
457名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 08:45:01.54 ID:rS8jKuzY0
ほい、またケロニアだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000040-san-l25
アニメ「けいおん!」電車運行 京阪大津線 滋賀
4581:2011/10/25(火) 12:28:56.74 ID:PO+/Mw+bI
http://www.youtube.com/watch?v=ODce-ZBWyO4&feature=youtube_gdata_player

↑わんぱく王子の大蛇退治のヤマタノオロチとの対決シーン
素晴らし過ぎます。作画・演出・伊福部音楽と正に芸術!

http://www.youtube.com/watch?v=OIFebs78k-I&feature=youtube_gdata_player

↑ヤマトタケルの同バトルシーン。
ちゃ、ちゃっちい〜wセンスの欠片もありませんw

特撮敗北だよ!

459名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 13:23:28.45 ID:dSdvcg3E0
特撮も大人が見れる作品いっぱいあると思うよ
ファイズとかブレイドとかは逆に大人のほうが内容わかる
ディケイドやゴーカイジャーだって歴代出てくるから当時見てた人も見るでしょ
だいたいこういうの比べること自体間違ってるよ 特撮もアニメもどっちもいいねでいいじゃん

460名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 13:50:54.72 ID:dW4EPab4O
どうせなら、日本誕生とアニメのヤマトタケルと八岐之大蛇の逆襲も見せんかい
461名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 15:17:04.07 ID:YnLvKgTYi
>>458
わんぱく王子(笑)涙で画面が見えないらしい
というか会話成立してないな、都合の悪いレスは見えないコミュ障か?
462名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 15:50:09.13 ID:gU0UcMmQO
毎日ネットでネタ漁って、特撮敗北って必死に言う以外、やることのない人生、
これ以上送っても仕方ないだろ。
これからも、他人に迷惑をかけ、不快感だけ与え、社会に何一つ貢献もせず、
害虫以下の毎日を送ってくんだろ。

いっそ青木が原でも行けば?
誰に迷惑をかけることもなく、心静かになれるよ。
463名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 16:58:45.99 ID:rBdv131wO
とりあえず、アニメがどうの特撮がどうのってのはともかく、>>1がキモいってのはわかった
4641:2011/10/25(火) 17:01:55.74 ID:PO+/Mw+bI
なんだよ、わんぱく王子見たことないっつーから見せてやったんだから感謝するなり感想でも聞かせろよw

むーん。我ながら今日は良い仕事をしたw楽しんでいただけましたか?

それではみなさんせーの!特撮敗北w
465名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 17:26:39.73 ID:YnLvKgTYi
>>464
誰もそんなもん見たいなんてレスしてねーよ
都合の悪いレスは見えなくて有りもしないレスが見えるくらい精神に異常きたしてるのか?
466名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 17:28:12.16 ID:rS8jKuzY0
バーテンまた元気が出てきたな、頑張れ!
467名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 17:40:50.50 ID:1UE/qb4f0
>>464
アホに何を言っても無駄だからさ。

わんぱく王子はヤマトタケルで実写リメイクしてたな。
馬が鳥になってたけど。

特撮の隆盛だのアニメに負けただのって話は何処までも通俗的な話で、
景気がよくて金があった時代から、景気が悪くなって金がない時代にあっ
たメディアに主役が変わっただけなのに、>>1は理想論だけを振りかざす。

社会主義が理想的でも現実には潰れて、ソ連が崩壊したのと一緒。
>>1の言い分は作品本位の良し悪しを語りたいようだが、オツムがでかい
批評家や好事家の間ならイザ知らず、現実社会では何の役にも立たんのよ、
そろそろ、自分が使い物にならないことに気づけよ、気づかないで騒いで
いるからパラノイアとか言われちゃうんだよね、幸せな人。


468名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 18:52:23.86 ID:YnLvKgTYi
>>464
>>1で特撮は時代遅れといいながら古典にすがる滑稽さ
ゴジラを知ってる人は世界で何人いるだろうか、ゴジラがなければ伊福部は日本誕生を引き受けただろうか?
日本誕生が無ければこのわんぱく王子とやらは作られただろうか?
わんぱく王子を知ってる人は世界で何人いると思う?
哀れだな
4691:2011/10/25(火) 18:59:31.42 ID:PO+/Mw+bI
特オタの青春わ〜輝いているかぁ〜?幼稚な自分を隠してはいないかあ〜??

特オタの欲求わ〜満たされているかぁ〜?ちゃっちい特撮に妥協していないくぁ〜??

宇宙全体よーりも臭くて不快ものぉ〜 それわぁ〜特オタのぉ〜チャチ過ぎるココロぉ〜?

勝利が欲しければ〜現実を怖れずに特ブタの自分の敗北を〜さ〜ら〜すのぉ〜だぁ〜〜〜?
470名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 19:09:40.22 ID:dW4EPab4O
>>PO+/Mw+bI
アニメ勝利を決定的にするために
桃太郎 海の神兵と南海の花束を比べて見せつけやれ
0戦はやととさらばラバウルでもいいと思う
471名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 19:11:23.79 ID:g2DLUY5S0
>469
そんな歌良く知ってるね。マニアだな。
472名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 19:15:13.06 ID:PiCRprhy0
>>462
検視や遺体処理に当たる人からすれば充分迷惑だと思う
473名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 19:17:47.25 ID:4RW49e240
>>1は論には論で返すのではなく、論には発狂したような腐ったコメントで返すというアスペルガーっぽい症状が出てる。何言っても無駄。
>>469
皆さんこの歌の特オタの部分を>>1と脳内補正して読みましょう
474名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 19:41:33.53 ID:vWR2X9H+O
>>1はアニヲタからも相手にされないコミュ障のキチガイだから仕方ない。

パート1スレの頃>>1に同調して煽ってきたキモアニヲタ連中も、論破され続けたあげく>>1のあまりのキモさに気付いて誰もいなくなってしまったw

今じゃ特オタにしか相手にしてもらえない可哀想な奴なんだよ。相手にしてもらいたい一心で特撮関連のネタ必死に調べてるの見ると笑えてくるwww
475名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 20:06:17.39 ID:rS8jKuzY0
バーテン絶好調!!!
476名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 20:14:02.34 ID:4WGggDYI0
俺思ったんだが…
どっちの原点でもある漫画が一番凄いんじゃね…??
477名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 20:21:14.76 ID:vWR2X9H+O
>>476

それ、今まで散々議論されてる。世界的にも有名なアニメは原作人気の延長でしかないこと。原作なくしたアニメがキモヲタ向けの駄作になりさがったこと。結果アニメが斜陽産業に成りつつあること。
>>1には見えないらしいけどね。
478名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 20:45:58.62 ID:rS8jKuzY0
>>476
ハア?特撮の原点が漫画?
479名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 23:14:39.82 ID:3MTFgHPD0
特撮の原点は黄金バットっていう紙芝居
と言ってみる。
480名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 23:35:42.17 ID:YnLvKgTYi
日本の特撮の原点はゴジラだと思う
むしろ紙芝居はアニメの原点だと思う
481名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 23:51:55.48 ID:rS8jKuzY0
いやハワイマレー沖海戦でしょ、原点は。
482名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 23:57:54.70 ID:nLeaerB40
少なくとも石森作品は原作漫画。
>>1はいいかげん論をしてくれ
483名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 00:02:39.08 ID:rS8jKuzY0
ここはもうネタスレと化してるから真面目な議論は無理っぽい。
484名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 00:19:18.47 ID:2JRvNQ//I
>>464
正直わんぱく王子とかいうタイトルで馬鹿にしてたけど素直にすごいと感心した
その上で今の日本のアニメは終わっとる、今後こういう作品は出ない出来ない
やはり日本のアニメは終わっとる
萌えブタが終わらせた、こういう作品に感心を持たず糞みたいな内容のない紙芝居でマンセーしてるオタにオタを名乗る権利なし
むしろ衰退させた害虫だ
485名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 00:31:18.80 ID:2JRvNQ//I
皮肉だけどこのわんぱく王子を見て思った感想はアニメなのにCG全盛の今の特撮を見てるようだと思ったよ
今まで見てきたアニメのなんとつまらないものか
陳腐な表現だけど実写では表現不可能が今の特撮は可能になったとは言わないが可能性が見えた
逆にアニメはつまらない紙芝居に衰退してるような気にさえなる、これは悲しい事だ
486名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 00:40:24.73 ID:DqnQzEdRO
というか
>>1にまともな議論を求めるなんて
豆腐の角に頭ぶつけて死ねって言ってるようなもんだろ
487名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 00:50:14.86 ID:3YO33jnu0
けいおんとか声優にコスプレさせてうんたんさせれば済むじゃん
日常、ワーキングもまたしかり
タイバニだってロボットもの特撮で済む
488名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 01:10:42.92 ID:AG2T2JMai
>>487
結局そうなんだよ、特撮は実写可不可能に挑戦し続け、逆にアニメは実写可能な表現に逃げてしまった
けいおんがその最悪の例、極端な話AKBみたいなをアニメにしただけ
タイバニもメタルヒーローをアニメにしたようなもん、タイバニ好きだけどね
489名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 02:03:35.51 ID:U4iXqLw00
>>456
よりにもよって萌え豚アニメ挙げてどうするよww
490名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 10:10:03.14 ID:yAz/IIBv0
アニメの強みは声と見た目を分離出来る点だろ、ロリ系人気声優の身長がクソデカい事はざらにある
特撮では声や演技を重視すればおっさんになり見た目で選べば大根若手にならざるを得ない
キャラを綿密に作り込めるからアニメは強い
その点特撮は生の人間なので脚本家が主役の事が嫌いでクソな脚本を書くといった事さえよくある
構造的にキャラでは押し切れない、破綻が生じる
491名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 13:46:49.89 ID:nyPk0dsRO
大根や棒な演技も
ぶっきらぼうとか不器用とか超人機とかのキャラ設定をつければ何とかなる
またTVシリーズの場合、話数を重ねていくうちに
演技がうまくなっていくこともある
アニメで芸人やアイドルに声をあてさせる方が問題あるように思う
宣伝効果は高いのかもしれないが
作品の質を落としてまでする必要あるのかね
492名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:41:22.25 ID:3YO33jnu0
まぁ役者の進化が一目でわかるのはブレイドだよな、みんな滑舌がよくなってきてんのがわかる
493名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 08:52:16.95 ID:T2SWerU90
1年通しての役者の進化とかオマケでしか無いだろ
普通のオタクでさえ特撮は冗長だから数話で切るくらい内容が無いのが問題
GAROくらい手軽に見れて本格派な特撮が必要
494名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 17:43:45.41 ID:d/fE/RUv0
>普通のオタクでさえ特撮は冗長だから数話で切るくらい

なんか、物凄くぬるい人をオタクとか呼ぶのも嫌なんだけど。

>>1みたいな極めすぎて普通の社会で生きられないのもどうかとは思うが。
495名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 19:08:01.87 ID:T2SWerU90
特撮ファンはまず通年見るべきってハードルからして高いでしょ
カメンライダードラゴンナイト位の軽さで良い
けいおんにしても1期は10ちょいだしエヴァでもたった24話
通年でやるから軸もズレるしギャグばかりになる
496名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 20:20:14.65 ID:RE+N+xHl0
特撮は話が幼稚で無いといけないみたいな決まり事でもあんの?
って位どれもこれも物語が支離滅裂で冗長
正直深夜アニメと比べても豚に媚びるかガキに媚びるかの違いしかない同レベル
497名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 21:22:40.82 ID:yl8iSR8o0
別に特撮がアニメに敗北したわけじゃないよ
どんなに脚本が良く演出がよかったとしても普通の人はアニメや特撮
に興味がないってのが現実なだけ
498名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 22:00:11.18 ID:wPuMfNji0
たしかにこのスレは>>1が幻覚と戦ってるキチガイスレだからね
499名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 22:08:16.56 ID:yl8iSR8o0
というか特撮もアニメも最初は「子供向け番組」としてスタートしたわけなんだから
世間一般の人からしてみれば両方とも「子供向け」という認識なんだよ
じゃあ大人でも鑑賞に耐えれるよう予算や時間かけてもどうしても限界がある
なんでかというとほとんどの人がその前にハリウッドの大作映画に流れていって
しまうからなんだよね
500名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 22:13:13.60 ID:QgTiZW010
バーテン頑張っとります。
501名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 22:19:23.49 ID:RE+N+xHl0
ジブリ映画とかは大人もファンとして見に行くし
トイストーリーシリーズを始めとしたディズニーピクサーアニメも大人のファン層掴んでるよね
サマーウォーズだってファミリー層と子供以外にも一般若者層取り込んだし

ガキと特ヲタしか釣れない特撮より優れてるのは明らかだよね
502名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 22:22:53.19 ID:yl8iSR8o0
>>1
自分若いころアニメ会社の下っ端として働いたことあるけどね
正直アニメって儲からないよ,商売として成立させるの難しい
アニメが特撮より人気あるから色々なアニメ作品が作り続けれれているわけじゃ
なくてアニメ作品つくらなかったらアニメ会社潰れてしまうから作り続けている
だけなの
自動車メーカーが自動車作るのやめたら自動車メーカー倒産しちゃうでしょ?
それと同じなんだよ
503名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 22:49:39.57 ID:yl8iSR8o0
これから先の時代ね,アニメも特撮も生き残るのがきつくなると思うよ
なんせメインのお客さんである子供の数が減ってきてるし
不景気がずっと続けばいくらファンでもお金は衣食住を優先して
優先順位の低い「嗜好品」はばっさりカットする
もちろんその「嗜好品」というのはゲームやアニメや特撮のことなんだけどね

なんか自分で書いておいて気が滅入ってきたな;;
504名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 22:54:04.24 ID:QgTiZW010
めげずにガムバレ。
505名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 23:32:43.09 ID:T2SWerU90
子供の数は減っても子供みたいな大人はむしろ増えてるだろ
別にアニメは厳しくなってない、今の時代にマッチしたスタイルで売ることが出来てる
厳しいのは迷走しまくってる特撮(ライダー)だけ
506名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 23:40:47.70 ID:bdG5E/pV0
>>501
俺が言うのもあれだけど特撮とかアニメ見てる大人=特オタ・アニオタ認定するのは
間違ってね?ライトな層のほうがむしろ多いし。
あと知ってると思うけどもハリウッドでもたくさん特撮出てるよ
507名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 11:34:20.34 ID:WO5dlAtT0
大嫌いな『特撮』板に来てまでわめいてるアニメオタクってのもちょっとおかしいよね……

でもまぁこのスレで反論してる人たちもいい加減、意味のない水掛け論になってるってのに気付かなきゃ

「特撮敗北」って固定観念に囚われてるような人とはまともに議論なんかできるわけないんだから……

気に入らないだろうけど、腹立たしいだろうけど、こういう手合いは下手に構うよりも、放置する方が得策だよ

ま、売り言葉に買い言葉で熱くなっちゃってるような人は、聞く耳持っちゃくれないんだろうけどさ……
508名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 12:41:02.76 ID:++OhiYz7I
>>501
ジブリはともかく洋物入れたらXメンとかスパイダーマンとかトランスフォーマーみたいな世の春が来てるぞ特撮
あとサマーウォーズ(笑)レベルならヤマトでもガンツでもいくらでもあるぞ、むしろサマーウォーズってそこまでのもんか?
大人向け特撮だったら同じヤマトでも男たちの大和とかか?
子供向けっていってるライダーだって昭和と平成長く続いているから様々な年代が観にくるよ
ギャル男とギャルのカップルとかキャバクラのアフターみたいなおっさんとギャルとか、大学生風グループや中学生グループもいるよ
女の子だけのグループもいるしな、結構オープンに流行ってるよマジで
509名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 15:22:18.38 ID:SgFtjoFqO
同じおたくだろうに…

他ジャンルのおたくを叩いてどうする…

俺だってゴジラ(1954)から仮面ライダーフォーゼまで理解している特ヲタだけど、特撮作品でも肌に合わないのはスルーするし、逆にアニメってだけでまったく見ない訳でもないし…

510名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 16:11:39.59 ID:EvNIpJJ70
>>508
サマーウォーズは…「時をかける少女」が良かっただけにイマイチなんだよなあ…
板違いなことを書いてごめん。
511名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 17:41:58.23 ID:dQzR7HiN0
>>495
平成ライダーなんか出社前の時間帯に半分寝ながら見ててもどうにかなるよ。
周年視聴なんて、そのくらいで丁度いい。

ただ、電王のファンになって、あとからDVD見返したら、他のシリーズは
確実に軽く一クールぐらい抜け落ちているのに、電王は一話しか見逃してな
かった、面白ければ一年ぐらい軽く視聴できる。
512名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 14:40:41.66 ID:9LkRVJ7k0
昔バラエティ番組で海外での日本アニメ人気を取り上げた特集があって
外国の人が海外で人気のある色々な日本のアニメのグッズを紹介してた時に
出演者の一人が「仮面ライダーのグッズいっぱい持ってますよ!」って自慢したら
その外国人がすげー申し訳なさそうに「ごめんなさい特撮は人気無いんですよ…」って言ってたのはショックだったな

今はドラゴンナイトとかもあるし少しは状況変わってるかも知れんが
513名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 16:39:46.52 ID:YKu4TyPc0
香港でロボコンブームがあったとき、著名なスターがロボコングッズを
集めてる様子をやってた。
そういうのは、ブームとか時期で変わると思う。
514名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 21:52:15.67 ID:agBUB6bL0
特撮とアニメ、どっちが敗北しようと
お前が人生の敗残者であるという事実は変わらないぞ。
もっと強い心を持って現実に立ち向かえよ。
515名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 22:51:50.81 ID:KLrGBlar0
>>404>>469の歌詞見て感じるキモさ、不気味さを前に感じたと思ったら、
オウ○真理教のグルの何とかの子守唄だな。

私はやってない〜♪ 潔白だ〜♪

って、嘘八百を並べる歌の歌詞の同じ感覚なんだ。
>>1も下手すれば、グルが鳥に乗って空に飛ぶアニメを見て
「ああ、何と素晴らしいんだ。我らの尊師。」
なんて感動して涙を流していた手合いじゃないのか。
で、自分が献金した金で犯罪が行われたり、自分も逃げようとする教徒を
迫害したことはなかったことにして、今では自分が被害者面をしていると。

まあ、仮にそうじゃくなくてもさ、>>1って未来に何か希望あるの?
あと何十年も、社会の屑、ウジ虫以下の存在として、誰にもまともに相手も
されずに生きていくだけだろ。
今のうちに、いっそ人生清算したら。
といっても、線路に立ち入られたら、他の人の迷惑だし。
足摺岬にでも行って身を投げれば、もう死体も浮かばないらしいぜ。
そんな醜く臭い体を、人前に晒しても仕方ないんだろう。
貯金はたいて、鈍行乗り継いででも、足摺岬に行ってくれたらみんな
清々すんだけどw
516名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 06:32:04.92 ID:7T0Ql5Fj0
バーテンまた元気が出て来ましたなw。
517名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 09:25:35.33 ID:Mdiqh+gH0
肝心の>>1がいない。

いないなら落としてしまえ、こんなスレ。
5181:2011/10/30(日) 10:40:19.55 ID:r/ACR/yAI
ああ、すまんすまんw最近は野球スレばっかり見てたからなw

じゃあ美味しいソースをどうぞ。

http://eiga.com/news/20111029/3/

↑制作側が特撮敗北を認めてしまいましたw

特撮敗北決定!
519紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/10/30(日) 10:42:46.71 ID:RD1sqjLc0
議論になってないし存在意義はあるの?この自己満スレ
520名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 11:05:57.84 ID:bVmsjisZO
>>1のオナニースレ
521名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 11:54:16.11 ID:bVmsjisZO
落とすか
522名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 12:52:38.57 ID:Mdiqh+gH0
>>1がいても、こんなゴミスレ落とすんだけどね。

特撮がアニメに負けていることよりもね、>>1が社会に負けていることの方が
重大だと思うのよね。
523名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 18:56:41.30 ID:7T0Ql5Fj0
ほい、またケロニア投下だ。

【ネット】日本人の4人に1人がオタク…調査結果が海外で話題に「アニメや漫画を潰す石原都知事が何故未だに当選しているの?」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319966508/
524名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 20:48:13.77 ID:c8SEyvVY0
>>518
どこに敗北要素があるのか論理的に、また「敗北」という言葉を使わずにkwsk
525名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 22:56:01.21 ID:avGgY8830
>>524
無理なことを要求しちゃ可哀想だよ。
こいつはどんなネタでも、とにかく「特撮敗北」って言いたいだけで。
理論的なこと考える頭がある訳ないんだし。

もっと言えば、自分が人生に敗北しまくってるから、こんなネタで他人を
敗者扱いすることで、自分が勝ったような幻想を味わいたいだけだから。
しかしこいつ、死ぬまでこうやって2ちゃんに貼りつくだけの人生なんだろうな。

仕事?こんな奴雇って、何か意味ある?
恋愛?人生の敗残者でネットオタクのヒッキーに、惚れる女がいる?
何より2ちゃんでしか大きな顔のできない、その性格が社会的敗者となる最大要因
なんだけどな。

だからこうやって、必死に煽るしかない訳だ。
こういう奴こそ、自分で自分を燃えるゴミに出してくれれば、少しは日本もよく
なるんだけどな。
526名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 23:27:09.33 ID:c8SEyvVY0
燃やしたら臭くなりそうwwww大気汚染になりそうだねwwwwwww
誰か>>1が生まれなくなるようにDメール送ってくれwwww
527名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 09:59:49.86 ID:Yaz989lk0
>アニメや漫画を潰す石原都知事が何故未だに当選しているの?

出来れば、東京だけ国境を作って囲って鎖国してくれた方が近隣の県としては
助かるんだけど。
528名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 17:32:21.46 ID:fvnCVtWH0
こういうスレって人格攻撃か揚げ足取りでしか進行してないよね
アニメに負けてないといいつつ特撮の良さを語る人間が一人も居ないのが終わってる
529名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 18:41:03.60 ID:7nwl0iP20
>>1の人間性が最低だから、人格攻撃されても仕方ない。

妖怪と人間、>>1をどちらかと問われれば、躊躇せず妖怪とするよ。
530名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 18:44:53.79 ID:7nwl0iP20
基本的に、アニメと特撮は対立軸にあるものではない、運命共同体なので、
わざわざ良さを語る必要もない。
日本の景気の衰退とともに特撮は衰退し、遅れてアニメも衰退しているじ
ゃないか。
531紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/10/31(月) 18:48:42.21 ID:35jTqDdj0
井上も小林も、アニメ/特撮両方の分野で仕事しているしな。
532名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 19:14:18.18 ID:uKAFw6Qw0
じゃあ、>>1はとりあえずアニメの魅力を語ってくれ。
そしたらこっちも特撮の魅力を語るから。
533名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 19:16:15.76 ID:7Oto1z4wO
>>528
それは最初まともな議論をしていたのに、荒らされた場合の話。
最初から>>1自身が、真面目な議論なんかせず、煽りまくっていれば、そりゃ人格攻撃もされるさ。

自分は他人に不快感を与えてもいいけど、他人が自分に不快感を与えるのは
許さないなんて理屈は通らないぜ。
534名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 20:52:41.05 ID:bs2MPjXs0
>>1も自分が人生の敗残者だという自覚はあるようだし、
みんなあんまり正論で追い詰めすぎないようにな。
535名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 23:13:41.45 ID:0GuKd2+D0
このスレ見て思ったのが特撮ファンもアニメファンも
言葉にしないだけで現実はちゃんと見てるんだね
536名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 09:50:17.94 ID:PmCYBlgB0
違いがあるとすればアニメファンはその作品が現実の中で成功していく様を見届ける楽しみがあるが
特撮ファンは狭いネットのなかでジジイ共で盛り上がるしか出来ないって事だ
537名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 13:25:28.16 ID:PqOIivBNI
>>536
つ鏡w
538名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 14:52:12.45 ID:qsaXAgMsO
>>536
それそのまま、漫画ファンやラノベファンに
「漫画ファンやラノベファンはアニメ化など世界観が広がる楽しみがあるが、
アニメファンはアニメという狭い分野でしか楽しみようがない。」
って言われたら、受け入れる訳?
539名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 16:04:50.96 ID:a9GzJUw30
保守
540名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 16:16:49.28 ID:YBRNmy4K0
>>536
その特オタをわざわざ貶めに来るとかよっぽど暇なんだなw
何?ついに見届ける楽しみも無くしたのw
541名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 19:13:24.58 ID:PmCYBlgB0
>>538 そういう理論で考えるならそうだな、アニメよりは原作を応援したい
でもマルチ展開を考えるなら間違いなくアニメ有利、アニメ抜きで絶大な影響力のある原作はそう無い
俺もそこまでアニメが好きな訳じゃないがアニメの力は見過ごせないものがある
一方でバイクのプロモーションすら出来ない仮面ライダーの価値は疑問
メインの役者ですら使い捨てにしか出来ないドラマに価値はあるのか?
542名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 19:28:45.34 ID:+Jb0IRwu0
日本のオタク向けアニメが絶大な影響力を持っているなんて妄想だってのw

ね ぼ け ん な w w w
543名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 20:11:47.51 ID:qsaXAgMsO
>>541
逆だろ。
原作あってのアニメだろ。
ワンピもハルヒも、けいおんもとある科学も。
それだけアニメの影響力が圧倒的なら、何でアニメのオリジナルのヒット作が出ないんだ?

544名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 20:19:14.68 ID:Jmv6hqH80
まどマギ「解せぬ」
545名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 20:46:30.57 ID:OmtXS1xaP
>>542
ヲタアニメは大した事無いが
ドラえもんなどは既に世界の大半で市民権を得て久しいし
ジブリアニメは一応他国でも大人に受け入れられてる

>>544
そっか、アニメ以外の脚本家の力借りてヒットしたヲタアニメが有ったか
546名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 21:00:55.67 ID:PqOIivBNI
>>545
ドラえもんとかはアニメってよりキャラクターが市民権得たって感じじゃね
ディズニーみたいに、ミッキーは知っててもミッキーのアニメ観た事ない人多いと思うよ
547名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 22:07:42.49 ID:+Jb0IRwu0
>>545
ドラえもん?
まあゴジラやパワーレンジャー並には受け入れられてるかw

で、まどマギが「絶大な影響力を持っている」と本気で考えている奴なんているの?
いくなんでも夢見すぎじゃないのかなwww
548名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 22:30:14.55 ID:PqOIivBNI
>>541
メインの役者を使い捨てになんかしないよ
過去の出演俳優のゲスト出演なんて当たり前だし有名になった俳優さんはギャラとかスケジュールの都合がある
あとオモチャのプロモーションがメインな
549名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 23:28:29.69 ID:YBRNmy4K0
>>547
だよなwまどマギの一般人の知名度とか1%にも満たないと思うぞw
俺も昨日知ったくらいだしw
でもドラえもんは石景山遊園地にパチえもんが出現したぐらいだからまあまあ知名度あると思うがなw
550名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 00:30:39.93 ID:rdlUnDN20
パクられる=認知されてるor評価されている。

つまり、中国人にパクられたライダーは評価高い。
551名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 06:55:03.13 ID:ojgdz+gJ0
中国なんて日本もお互いにパクリ合ってきた仲じゃないか
552名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 15:49:21.29 ID:S4AuCNy60
>>549
オイオイ、様々な一般誌で特集組んで、コンビニの一番くじで取り上げられる
作品の知名度が全体で一パーセントって事はない。

ネットに食いついていて、尚知らないのはただの情報弱者だから。

>>550
別に間違っていない。
フォロワーが出来る作品は人気がある。
まどマギも平成ライダーを踏襲してるしな。
553名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 19:28:33.72 ID:Dsm3Oh6/0
>>552
1%は言い過ぎだったな。なにぶん山に囲まれた田舎に住んでるもんだから情報が入ってこないんだよ。
554名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 20:47:43.99 ID:0pwkuhJQ0
世界的に見ればまどマギの知名度なんて1%未満で間違いない。
スパイダーマンやアイアンマンとは比べ物にならない。

日本のオタクカルチャーは全部落ち目なんだよ。
ゲームもアニメも特撮も。
そういう意味ではアメリカ産の特撮に全て敗北している。
日本のアニオタが特撮オタを貶すのは目糞鼻糞でしかないのは自明なんだがなw
555名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 21:01:22.83 ID:J29guk9g0
まさにその通りw
日本の特撮は世界中からスルーされてるんだよw

大体、日本の特撮なんて、世界レベルの足元にも及ばんけどなw
日本の特撮が世界で評価された事なんて一度もないだろw
556名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 21:01:25.50 ID:0lNDQKqR0
まあねw。
557名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 21:04:47.10 ID:0pwkuhJQ0
ゴジラはあるけどな。
「評価された事なんて一度もない」ってのは言いすぎ。
ただあくまでも過去の名声であって現状がお寒いのは確かだな。
558名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 21:10:09.56 ID:0lNDQKqR0
ないないw。ゴジラだって向こうじゃお笑い映画として人気があるに過ぎないw。
559名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 21:34:29.77 ID:0pwkuhJQ0
そういう側面もあるね。
特に若い人はそういう側面しか知らないのも無理はない。
でもね、ならエメリッヒが真面目な超大作としてリメイクしたりしないのよ。
知ったかはほどほどにねw
560名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 21:57:38.04 ID:0lNDQKqR0
そうね、おいら若いもんねw。
561名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 22:01:46.52 ID:eVRntWbu0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111031/1038488/

特撮がプロモーションに失敗している?
一部のおっさんがネットで盛り上がってるだけ?

じゃあ、なんで日経トレンディの今年のヒット商品のベスト10に仮面ライダーの
ベルトが入ってくるの?

仮面ライダーの役者は使い捨てって、そこからオダギリとか水嶋とか佐藤とか、
ブレークしたことをどう説明するの?

本当に現実を見ずに、他人を煽りたいだけなんだな。
そんなだから、実社会じゃ誰にも相手にされない、どこも雇ってくれない、
人生の敗残者としてしか生きていけないんだよな。
>>541や>>>555みたいな連中は。

これからも一生そうやって、残り人生何十年ネットヒッキーで生きて行けよ。
でもこういう奴って、ホームレスになっても携帯だけは手放さずに、2ちゃんに
粘着する晩年過ごすんだと思うと、怖いよな。
くれぐれも、生活保護申請とかしないでね。
俺たちが一生懸命働いて納めた税金で、お前らみたいな社会の屑、人間のダニ
みたいな奴を養いたくはないからさ。
562名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 22:06:29.96 ID:0pwkuhJQ0
>>560
w。
563名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 04:38:49.16 ID:c/7sRime0
>>555
少なくともパワーレンジャーは人気あるな。
564名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 10:08:23.94 ID:+0XdFmVaO
中国でのウルトラマン
ブラジルでのジャスピオン
ハワイでのキカイダー
565名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 11:45:00.15 ID:jR/rB//3I
>>558
日本のアニメが世界で人気(笑)=韓流が全米を征服(笑)
欧米のアジア差別意識はまだまだ根強いよ、マジで
566名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 12:00:24.04 ID:jR/rB//3I
>>558
そのお笑い映画で400億ドルよく稼いだよな
今みたいな円高じゃない円最弱の時代に
そのお笑い映画3Dでリメイクするってよ
567名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 12:07:43.58 ID:ABLhmdrq0
>>566
初代だけだろ、マジで褒められてるのは。
568名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 13:19:03.20 ID:2ReYfPWfP
>>567
初代を改作したアメリカ版が受けてVSキングコングが作られ
それがそこそこの興行収益を出したので
シリーズのほとんどの作品が北米でも扱われる事になった
テレビ放映で子ども受けが良かった事も有りコミック化権が買われ複数の会社からコミックが出てるので
今でもかなり広くの層に親しまれてる
http://l.moapi.net/http://www.comicvine.com/godzilla-king-of-the-monsters/49-2901/
http://i.imgur.com/fLSDa.jpg
http://i.imgur.com/j7wA2.jpg
http://i.imgur.com/t9MrN.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-kjqcIWIk_YY/TZZ_fHrH_bI/AAAAAAAAAa8/6aWsXT6Q50w/s1600/marvel3.jpg
http://www.darkhorse.com/Comics/93-483/Godzilla-vs-Barkley
569アメリカの秘密:2011/11/04(金) 15:29:04.69 ID:I3ZVoJnt0
アメリカ産の牛肉は、危険!!

いまでもアメリカの牛の飼料には、牛の肉骨粉(にくこぷっぷん)が
つかわれてる。
つまり、アメリカの牛は、牛の脳の肉を食べさせられているのだ。

牛の脳を牛が共食いしたら、脳に「プリオン」という物質ができる。
プリオンという物質を、人間が食べると、
人間の脳をスポンジ状にしてしまう病気になる→「狂牛病」。

さらに恐ろしいことに、アメリカ人が「狂牛病」にかかっても、
アメリカの医者は、「認知症」と診断して、患者を見殺しに
しているのだ!!
アメリカの狂牛病の人間は闇に葬られている!!
オレたちは、どうやって子供たちを守ればいいんだ????
                 テレビ番組「報道特集」より

570名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 15:42:38.35 ID:mZlZ4SIt0
アメリカンプロレスWWEを見てて感じた事だけど、アメリカ人の日本のイメージは
サムライ、ニンジャ、カラテ(カンフー)、スシ、ゲイシャ、カラオケ、サケ、ゴジラ。
漫画アニメ特撮等、キャラクターで名前が挙がるのは唯一ゴジラだけ。
それ程ゴジラはアメリカ人に浸透してる。
パワーレンジャーもよく聞くけど、多分日本のものって認識は薄い。
因みにアメコミ系はスパイダーマンはじめ、色々名前上がったりコスプレしたり何かとよく出てくる。
571名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 17:38:53.62 ID:RQhlOeMc0
>スパイダーマンやアイアンマンとは比べ物にならない。

スパイダーマンは昔テレビでやってたし、シリーズ化してるからな。

アイアンマンなんて、そんなに知名度高くねえよ。
ウォーマシンのフィギュアが出ると聞いていたので、宇宙戦争の火星人の
乗り物が出ると思って楽しみにしてたら、黒いアイアンマンでがっかりし
た。
アンパンマンと混同してる奴もいると思う。

アイアンマンの知名度こそ、1パー前後だろ。
572名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 19:08:21.66 ID:h4oSgCdA0
>>570
そうは言っても日本のアニメは子供向けタイトルはかなり入ってるから
ドラゴンボールは多分20代半ば以下のアメリカ人の大半が知ってるし
POKEMONもまあ子供の居る家庭なら認知率が高い

アメリカは漫画健全化運動によるコミックコード委員会による規制以降
アメコミは子供の頃誰でも一度はハマる「はしか」みたいな物とされ
いい大人が公の場でコミックの話題をする事は無いのでアメコミ需要は社会的に顕在化しないが
映画の収益を見るとわかるように子供以外にも需要はある
ただホントにネットやコミックコンペなどの仲間内でしか話題に出さない

これが日本の萌えアニメとなるとさらにコアだから
それ専用のHENTAIコンペじゃないと口にしただけで性的マイノリティー扱いされる
573名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 19:48:54.10 ID:2ReYfPWfP
>>571
それはもう国が違うから仕方なかろ
マーヴェル本体が映画に関わるまではアメコミ作品の映像化そのものが少なかったし
スパイダーマン以外で日本人がアメコミキャラに触れたのは
大昔の洋アニメやテレビドラマと
格ゲーの「マーヴェルVSカプコン」「MARVEL SURER HEROS」ぐらいだからな
あのゲームだとウォーマシンはアイアンマンの2Pキャラにされていた
574名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 22:56:03.95 ID:UAF7gfBU0
結局さ、大体のアニメはオタク向け、特撮も子供&おっさん向けなんだからさ(例外もあり)
ターゲットがもともと違うから争っても降参しないかぎりはどっちも勝てないじゃん。金網越しに殴り合いの喧嘩してるようなもの
だから>>1みたいな特撮アンチのアニオタ(lol)はさ、特撮板にこなきゃいいだけ。
金網の向こうで、ゆっくりアニメ見るニート生活してくれれば、こっちも困らないわけ
だからとっととアニメ板に帰ってくれ
まあ俺はアニメも特撮も好きだけどね
575名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 23:11:14.69 ID:ABLhmdrq0
今イチ
576名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 23:17:39.32 ID:ozHEIHep0
>>571
「世界的に見れば」って書いてあるだろw

日本国内に限ったとしてもアイアンマンの知名度がまどマギに圧勝してるのは確実
12億円稼いだ大作映画だからな、さすがに深夜アニメじゃ太刀打ちできない

もちろん作品の出来を比較してるんじゃないぞ
あくまで一般大衆の知名度の話な
577名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 23:44:07.85 ID:UAF7gfBU0
そりゃ大衆向けにはまどマギは小中学校であんこのポスター貼ってあるくらい、
アイアンマンはCMで大々的に宣伝してるし知名度は完全にアイアンマンの方が上だねw
578名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 23:52:42.65 ID:vnG4bqIXO
>>570
>漫画アニメ特撮等、キャラクターで名前が挙がるのは唯一ゴジラだけ。

日本の世界向けキャラクター商売でゲーム、特にマリオやポケモンを無視するのは
愚の骨頂じゃないか?
579名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 03:12:37.78 ID:M+04f01S0
>>568
X-MEN vs GODZILLAが凄く気になる。
580名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 04:34:33.96 ID:9BN+yfhf0
>>579
よう俺
581名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 07:52:29.13 ID:8NNDddnt0
何か最近>>1が元気ないねw。
582名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 08:43:32.35 ID:5kqPj8sVO
>>581
放っておけよw
せっかくまともに議論してきてるのに
583名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 08:50:57.97 ID:sGFyW1si0
ゲームとの絡みで見ても特撮はアニメに完敗だよね
各陣営の一押しのアニメは必ずゲーム化してセールスも成功してるけど
ライダーは通年放送のくせに一回こっきりでクソゲーだし
放送に合わせた作品の低クオリティはまだしも集大成作品でも大コケで即風化
スーファミ時代はバンプレストがまとめてゲームにしてたのに特撮側は見事に落ちぶれガンダムは大成功
584名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 09:58:34.79 ID:In7s3LCf0
>>581
いや、実は>>555>>583>>1だったら笑えるな。
HN晒してレスしたら叩かれまくって、実は他人のことを卑下したい一方で、
自分ではものすごく打たれ弱いってクズなんで、今じゃ正体隠してて。
でも他にやることも生きがいもないので、必死こいてまた煽ってるって。

自分じゃ野球板にいるなんていってるけどさ。
まあ野球板でも
「野球がサッカーに視聴率で勝てないのはなぜ?野球敗北?」
なんてスレ立てて、一方ではサッカー板で
「Jリーガーがプロ野球選手より年俸が低いのはなぜ?Jリーグ敗北?」
とかやっていたりしてな。
自分はなんの能力もないくせに、他のものの威を借りて他人を蔑むことで、
勝利感を味わいたいって、本当に最低の人間だからな。
585名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 10:00:32.03 ID:jDIlHWMS0
マトモに議論するほどの事なのかと言う疑問もなくはない。

このスレ、狂った>>1の他に、なんか少しおかしい人が若干混ざっているから
なあ。
586名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 10:14:52.29 ID:8NNDddnt0
>>583も何かかっての勢いがないなあ。

昭和特撮板で俺は女にモテると威張ってた頃を思い出して欲しいw。
587名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 10:32:10.58 ID:b/5kyOdD0
ダメダメタルヒーローの放送時ならスレタイ通りだが
日本のサブカルチャー史を振り返る上で2000年代をまとめたとき「仮面ライダーの発展」と「ガンダムの衰退」を避けて通ることはできない
588名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 10:56:11.98 ID:LuQbYnZZi
>>583
成功したゲームのアニメ化はあるけどアニメからゲーム化って成功ある?
ワンピとか長く続いてるやつ以外で
あとライダーは年二回な、クラヒーとDSでどっちもそこそこ売れてるしガンバライドもかなり売れてるんじゃね?
深夜アニメの糞ゲーよりずっとw
589名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 10:56:26.55 ID:8NNDddnt0
よしそれじゃ元気付けにまたケロニア投下してやるよw。

【芸能】SKE48の松井玲奈がガンプラのカラーリングに挑戦・・・「ガンプラEXPOワールドツアージャパン2011」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320440086/
590名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 11:00:03.38 ID:jDIlHWMS0
無駄無駄、ここはみんなが>>1で遊ぶスレだから、ケロニアだろうがガビシ
ェールだろうが、一番燃えるのは人間マグネシュームの>>1
591名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 11:01:31.27 ID:YOh45qSZ0
>>583
ゲームっていうならガンバライドだろ
トレーディングカードまでひっくるめて化物みたいなアーケードゲームだ
アニメ原作のゲームって何よ? ん? 言ってみ?
592名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 11:05:21.28 ID:LuQbYnZZi
>>590
>>1はキューラソ星人かもしれないなw
593名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 11:46:57.69 ID:qUc+bUTh0
色々言いたいことはあるが
最近はアニメも深夜ばっかり
視聴率もいいのは長寿作品位
5941:2011/11/05(土) 12:25:53.60 ID:Frr0dScYI
ゴジラがアメリカでは笑われてるっつーのは嘘でもないなw基本的にアホなティーンエイジャーやガキがコーラやポップコーンを頬張りながらゲタゲタ笑ながら見てんのが実情w
人間が定着してのは事実。テレビでしょっちゅう流してたから。

結局は日本の怪獣映画の評価と一緒でチャチで幼稚なものという評価は変わらん。技術面で一部の映画関係者には円谷時代にはリスペクトされてはいたが、ハリーハウゼンは否定している。

84ゴジラがアメリカで公開された時の現地リポートがスターローグに載ってたが、それによれば観客は爆笑しまくってたらしいwま、結局はバカ映画を楽しんで見るノリということですなw

残念ながらw
5951:2011/11/05(土) 12:27:36.72 ID:Frr0dScYI
人間が定着→人気が定着
596名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 12:36:49.05 ID:YOh45qSZ0
だってさw
頑張って書いたねーwww
597名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 12:45:52.95 ID:LGGTld7X0
>>588
ゲーセンのガンダムの対戦物なんていくつもシリーズがあるけど
成功している部類なんじゃないの?
プリキュアのなんか着せ替えてダンスさせる奴も子供には受けてないのかね
598名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 12:50:39.73 ID:In7s3LCf0
>>594
そもそもお前、ゴジラ公開からもう60年近く経ってるのに、何でアメリカでの
映画館の様子がわかるの。
それともこれは一般家庭での、テレビ放映時の話しだとでも、強弁するつもり?
アメリカに行ったことあるの?ホームステイでもしてたって、今時ゴジラの
再放送時にたまたま一般家庭にいるなんて、そんな話信じる奴がいると思う?

適当書きまくってるって、もうその時点でバレバレなんだよ。
そうじゃないって言うなら、ソース出してみろよw
出せる訳がないだろうけどなw

自分が無能で何の努力もしないから、人生の負け犬になったんだろうに、
それを晴らすためにこんなウソ八百書いて、他人を煽ることしか考えない。
もう本当に、生きていても仕方ないクズだな。
今からあの世に行くのなら、どうせなら骨髄バンクとアイバンクにでも
登録して、最後に少しでも世のため人のためになるようにしておいて
くれよな。
5991:2011/11/05(土) 12:51:12.50 ID:Frr0dScYI
特ブタの

頼みの綱は

ガンバライドw

嬉しくもあり哀しくもありw
600名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 12:57:54.85 ID:LuQbYnZZi
>>594
娯楽映画ってそういうものですよw
萌えブタアニメみたいにブヒブヒオナるものじゃあないですよw
そのおバカ映画3Dでリメイクして全米公開だってさw
世界に誇る日本のアニメはなんかある?
6011:2011/11/05(土) 13:01:07.51 ID:Frr0dScYI
わーいw南海の花束ネタの元ネタさえ知らない598に知ったかされちゃったよ〜w

君ね、もう少し映画の本を読みなさいw

602名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 13:03:27.75 ID:LuQbYnZZi
>>597
長く続いてるやつ以外って書いたけど、ガンダムとかは固定ファンが定着化してるから
ある程度の成功は約束されてる
603名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 13:03:59.75 ID:8NNDddnt0
ようやく1が息を吹き返して来たな。ケロニア効果てきめんかw。
604名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 13:04:50.33 ID:LuQbYnZZi
>>601
もはやアニメを捨てた>>1(笑)
605名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 13:08:18.55 ID:7CiKaZX40
ライダーは未だにHD機でゲームでないよな
DBとかガンダムはでてるのに
6061:2011/11/05(土) 13:19:35.10 ID:Frr0dScYI
特撮ゲームは売れないから出さない。単純な論理ですなw

お待たせしました。それではご唱和下さい、せーの!

特撮敗北w
607名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 13:34:50.09 ID:LuQbYnZZi
>>606
映画の本を読んで勉強してきた>>1さん
アニメを捨てちゃったの?w
608名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 13:37:59.12 ID:8NNDddnt0
>>1
これを忘れちゃいかんなw。

日本の特撮チャチィ!!
       \\   日本の特撮チャチィ!!//
   +   + \\ 日本の特撮チャチィ!!/+
                            +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)
さぁ皆さん ご一緒に!
日本の特撮チャチィ!
日本の特撮チャチィ!

609名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 13:39:21.71 ID:In7s3LCf0
自分の都合の悪いことには、何にも答えないんだな。>>1はw

前に>>561で指摘した通り、アニメが特撮より圧倒的に人気があるなら、
特撮関連商品がアニメ関連商品がよりヒットしていることを、どう
説明するんだよ。

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111031/1038488/

本来>>584でも書いたけど、野球とサッカーでどっちが勝ちって比べても、
見方で全然変わる。
本来このスレの主題なんか何の意味もないのに、ネットで煽るしか生きがいの
無い>>1が必死になってるだけw

是非ご唱和ください。せーの
>>1は人生に敗北w
>>1は人間のクズw
>>1は社会のダニw
610名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 13:41:12.16 ID:8NNDddnt0
いよっ!バーテン屋!!!
611名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 13:53:43.11 ID:dASo4KTEO
南海の花束なんて超マイナーな国策映画をありがたがってる時点であかんだろ
桃太郎 海の神兵とかならまだしもw
612名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 14:20:31.32 ID:4R+dUHcfI
>>611
というか南海の花束って特撮の古典だし
特撮の古典を持ち出してアニメの良さを語る事なく特撮敗北の連呼
もう病気でしょ、>>1はアニメ観た事ないんじゃねーの?
613名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 14:32:08.27 ID:YOh45qSZ0
みんなあんまり>>1を追い詰めるなよ
弱い者イジメになってるぞw
6141:2011/11/05(土) 16:47:10.27 ID:Frr0dScYI
特撮黄金期の作品でさえ特撮がチャチだとか内容が駄目とか批評されてるもんを、アメリカ人が真面目に見るわきゃないわなw

ゴジラ擁護オタの無知にもほどがありますなw

特撮敗北w
615名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 17:33:56.57 ID:4R+dUHcfI
>>614
涙拭けよw
お前がどんなに現実から目を逸らしても3Dリメイクで全米公開する事実は変わらない
てか映画の本読んで勉強してるんでしょw
自分で負け認めてるしw
もちろんアニメがじゃなくてお前が負け犬て事な
616名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 17:39:01.29 ID:sGFyW1si0
ゲームの例えでガンバライド出すのはどうなの?
アーケードで金かけて遊ぶ以上大人のやるパチンコと同レベルじゃね、そこはCSゲーの枠じゃないと
最近のCSでまともなライダーゲーあるか?未だにPS1の仮面ライダーV3が最高傑作だろ
617名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 17:55:27.67 ID:4R+dUHcfI
>>616
そうだね、ゲームセンターのゲームは全部パチンコと同レベルだね
スト2もUFOキャッチャーもプリクラもパチンコだね(笑)
マジレスすると正義の系譜よかったかな
あとスーパーファミコンのウルトラセブン
6181:2011/11/05(土) 18:29:57.23 ID:Frr0dScYI
しかしアニメやマンガのゲームはやたらと数が多いし名作も多いな。

それに比べ特撮ゲームの少なさよw

特撮完敗w
619名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 18:30:23.23 ID:LGGTld7X0
>>617
未だにゲーセンで格ゲーやって奇声上げてるようなのは見るからにパチ層だしな
しかし今時「スト2」はないわw90年代で脳が硬化してるオッサン丸出しやんw
6201:2011/11/05(土) 18:34:49.16 ID:Frr0dScYI
ジャンルにしてもアクションばっか。スパロボやギレンみたいなシミュレーションの名作もない。

コンテンツとしての容量不足としか言いようがないなw

特撮完敗w
621名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 18:38:28.79 ID:vwnJDG0O0
>>618
だから涙拭けってw
毎回大恥かいて涙目で逃走するくせに懲りずにここに来るってことは
実生活ではさらに負け続けなんだろ?
こんなところにさえ逃げ込みたくなるほどになwww

>>1敗北決定wwwwww
6221:2011/11/05(土) 18:40:49.49 ID:Frr0dScYI
ウルトラマンFEだけは傑作だけどなw

特撮敗北決定!
623名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 18:41:00.20 ID:vwnJDG0O0
で、アニメ原作の名作ゲームって何なんだよ?
誰か答えてみろよw
もちろんアーケードゲームは無しな、パチンコと同じらしいからwww
624名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 18:44:49.94 ID:4R+dUHcfI
>>622
自分で負け認めてるw
625名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 19:01:34.19 ID:s9uL7zGJ0
「TPPをうけいれると日本は、こう変わる!!」       経済学者

○低賃金で安く働く、優秀な大卒の労働者が大量に日本になだれこんでくる!
○外国人労働者と肉体労働者とハケン社員が、仕事をうばいあい、
 給料は、確実に下がる!!
 
○国民皆保険がなくなり、医療費が10倍になる!
つまり金持ちは手厚く看病され、貧乏人はクスリさえ買えなくなる!

○現在、失業者は、300万人だが、TPPを受け入れると、
農家が失業するので、完全失業者は、10倍になる!
○大学生の就職はさらに困難になる!派遣社員になるしかなくなる!

○外国の安い商品が大量に、なだれこんでくる→
→製品が売れなくなる→物が大量にあまる→
→日本製品が売れなくなる→会社の儲けが少ない→給料が減る!!→
→サラリーーマンが大量にリストラされる!→日本人失業者増加!!

TPPで儲かるのは、大企業とアメリカだけ!!
このままでは、弱者のくらしが守れなくなる!!!

626名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 19:26:14.85 ID:JIweWnAe0
やたらガンダム持ち上げる奴がいるが、
ガンダムは特撮と手を組んでるぞw
627名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 19:30:21.55 ID:dASo4KTEO
結論としては
アニメ原作の傑作ゲームより遥かに数多くのオリジナルの傑作や名作を世に出している、
ゲーム業界の勝利ってことになるのかねw

628名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 19:42:02.48 ID:FQwbJdDcI
>>627
>>1にとってはそうらしいよw
そもそも>>1って特撮敗北を連呼するだけでアニメの良さとか語った事ある?
629名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 21:26:23.83 ID:8NNDddnt0
うーむ、イマイチ盛り上がりに欠けるなあ。台本にもう一工夫必要だなw。
630名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 21:44:49.44 ID:dASo4KTEO
ここで>>1がアニメの良さや魅力を
具体的かつ詳細に語ってくれたら盛り上がるんだが…
631名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 22:31:23.77 ID:In7s3LCf0
>>630
無理だよ。
それどころか、>>618ではついに、マンガまで引き合いに出して来た。
自分のお題は「なぜ特撮はアニメに負けたのか。」なのに、袋叩きにあうと
アニメだけじゃなくて、マンガまで引っ張り出してくる。
これを見ただけでわかるだろ。
>>1は他人を煽って勝利感を感じたいだけの、自分では何もできないカスだって。

大体本当のアニメファンなら、特撮板にこんなに粘着している時間が
ある訳ないだろう。
632名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 22:57:33.20 ID:dASo4KTEO
いやいや、仮にも「南海の花束を試写室で実相寺監督と見た男」と嘯いている
もといw言われているほどの御方だよ
今頃、SFスーパーヒーロー列伝ばりに、
アニメのストーリー、デザイン、演出、作画、美術、音楽、声優の演技、その他諸々の
素晴らしさ、如何に優れているかを詳しく書き込もうと頑張ってるんだよ、きっと
633名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 23:33:36.20 ID:sGFyW1si0
最近の特撮はまず殺陣からしてショボい、時代を抜きにしても
そして旧来の特撮の強みである火薬の使用量からして少なすぎる
代わりにCGは使えるけど失った魅力にはまるで届いていない
アニメはポケモンフラッシュや赤い流血が使えないくらいで際どい内容もOK
CGも特撮よりは良い方向に使えてるし作画も一時より遥かに平均点が上がった
バブル感はあるにせよ特撮よりも自らの努力で地位を得ている
634名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 23:48:14.99 ID:In7s3LCf0
>>633
作画の平均点が上がったって、いつの時代の何に比べて。
海外発注が増加して作画が厳しい状況にあることなんて、知ってるでしょう。

っていうより、何かネットで今漁ったとしか思えない記事なんだど。
アニメファンなら、一時の作画の衰えと対策について、もっとまともな文章
書けるだろうに。
こんなの、携帯使って小学生が描ける文章でしかないだろう。

はい、ゼロ点。
せめて特撮とアニメのCGがどう違うかくらい、ちゃんと書いてみろよ。
それが書けなきゃ、「3時間ロムってこの文章?」で終わりだぜ。
635名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 00:11:43.53 ID:TdmlTqSr0
>>634 アニメのCGはマクロスFを例に取ると実物で変形ギミックを練るので嘘変形が無くなりプラモで若干厳しさがあっても基本同じ変形機構
旧作で出来なかったオプション付き3形態変形という狂気の技を実現した
特撮は市場で売る商品クオリティの制限から未だにバリバリの嘘変形、実物とかけ離れたモデルで子供騙し
着ぐるみも流用だらけで時間が経てばもう実物は無し、特装車両も1秒でベース車の分かる突貫仕様
636名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 00:34:34.49 ID:ufBfEiVR0
まともに議論できるっていいよね
637名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 00:47:32.16 ID:LLGX/ZwK0
>>635
>着ぐるみも流用だらけで時間が経てばもう実物は無し
こいつ、ウルトラマンの時代のことしか知らないんじゃないのw

実は人生に敗れた50代の、アニメのことなんか何も知らないおっさんだったら、
クソみじめだわw
大体3形態変形が何で作画でできなかったのか、そこを説明してほしいんだけど。
基本アニメなら、CGでできることなら作画でできるんじゃないの?
638名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 01:10:01.26 ID:ufBfEiVR0
日本特撮がチャッツィーのではなくて(日本の特撮がチャチなのは認めるけど)日本式の特撮は頑張ってもチャチになるんじゃないかな。(ハリウッドも失敗してるし)
でも本物だから体張るし迫力もあるから見応え十分だと思うが。
639名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 01:15:24.76 ID:LLGX/ZwK0
>>635
>>636
>>638
邪推ならわるいけどさ・・・
改行を知らない上に、句読点をほとんど打たない書き方って、同一人物に
見られる可能性があるぜ・・・
640名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 01:24:22.52 ID:0IDjydOjI
>>635
流用で数年で無くなるはずなのによくオールライダーなんかできたよなw
あと狂気の変形云々ってデザイナーが詳細な設定とかつくってそれに合わせた作画なんじゃないの?
641名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 01:41:46.52 ID:0IDjydOjI
>>633
火薬=特撮の強み(笑)昭和厨w
際どいのもOKって残虐表現とかの事言ってるの?
地上波なんか規制入りまくりだよ、てか残虐表現が強みだと思ってるって犯罪者予備軍かよ、気持ち悪い
642名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 02:13:35.46 ID:uf1wDGdl0
>>635
マクロスの河森はもともと幼少時よりブロック玩具やペーパークラフトなどの立体へのアプローチがあった。

CGによるメカ作画が一般的になるよりもずっと以前から、レゴによる機構試作を作成して嘘のない変形デザインを行っていることはよく知られており、手書き作画時代から嘘変形ではなかったよ。
まあ、ダンガイオーとかの例外もチラホラあるけどね。
初代バルキリーも、股関節ブロック等の問題はあるが、基本的に嘘変形ではない。
643名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 08:28:45.31 ID:0IDjydOjI
>>633
大野剣遊会以外認めないとか火薬の量=特撮の魅力とかまさに昭和脳全開のレスだ
なんでわざわざ昭和特撮板なんてあるのに住み分けできないのかね、昔の殺陣って電波投げスゲーとか本気で思ってるの?
644紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/11/06(日) 08:52:48.77 ID:KJ7qgHUu0
>>633
今は規制が掛かってるだろ
645名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 10:23:38.65 ID:TdmlTqSr0
俺はそこまで昭和厨じゃない、バイク、火薬はあるに越した事は無いってだけ
だって特撮つまんねーもん、そんくらいしか目を引くとこないじゃん
特撮の魅力は?って聞かれて思い浮かぶのがチラッとしか見てない昭和の火薬シーンってのが終わってる
ホントに魅力あるコンテンツなら流し見しかしてない奴にも訴求力はある
Wはまぁまぁ良かったよ、それでもドラゴンナイトよか薄いね
646名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 10:28:58.55 ID:F2L0KG9W0
>>635
CGの話をすると実写版トランスフォーマーの話をしなければならず、
結果「マクロスFごときで何言ってんの?」みたいな話になってしまうんですがね。
マクロスFはギクシャクした動きを電撃などのエフェクトで誤魔化してきた印象があるな。
出すのなら、戦闘妖精雪風とか宇宙戦艦ヤマト復活編とか出してほしい。そっちの動きの方がまだいい。
647名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 10:35:04.47 ID:TdmlTqSr0
>>646 俺はあくまでプラモサイドの人間なのでマクFを出した
GARO辺りももっと盛り上がって欲しいね
648名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 10:35:27.88 ID:HdGd8h3X0
Ζガンダムカワイソス
あのぶっといMGのWRw
6491:2011/11/06(日) 11:03:29.80 ID:SDOp13aPi
なんだよ、フォーゼ休みかよw糞みたいなベムの2000倍は面白いのにw
しかししょっちゅうマラソンやらゴルフに潰されてんな。人気ないからかw

やっぱり特撮敗北決定じゃんw
650名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 11:18:04.90 ID:pOipzkemO
その理屈はおかしい
651名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 12:11:41.47 ID:LLGX/ZwK0
>>649
こんなことにしか因縁つけられなくなったのかよw
ゴルフのために1週あけるのは、毎年のことだろうに。

大体お前、その敗北しているはずの特撮を、何で見てんだよ。
見てなきゃ、どうしてフォーゼの方が面白いなんて書けるんだw
それにお前がいくら糞みたいって言ったって、ベムの視聴率を
見てみろよ。
まあ、ろくな仕事もせずにひきこもり生活送ってるから、世の中の
ことがわからなくなってるんだな。

人生の負け犬君w
あー、みじめ・・・
652名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 13:06:41.60 ID:7VgOG3F00
まあまあw。
653名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 13:12:08.88 ID:8vt1/nMC0
>>1の頭の悪い難癖ではケロニアの百分の一も燃えないよ。
654名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 15:38:06.57 ID:c0UWy7sF0
まったくだ
煽りすらまともに出来ず馬鹿にされる>>1、今日も涙目ですwww
>>1敗北決定www
655名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 16:55:23.97 ID:TJyVvEZn0
>>1よ老体で辛いか。

変な煽りを辞めたら、毎晩ぐっすり眠れるぞ。
翌朝、冷たくなっているかもしれないが、それは私の感知するところじゃないから。
656名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 17:00:40.08 ID:h0vM49/cO
アニメなんてロクにCG使いこなしてないやん。
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320505265546.jpg
657名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 21:05:05.55 ID:F782fTqNO

アニメに負けてないと悔しがる特撮オタクに聞きたい質問ベスト10、とやらの第1位はどうしたんだ?

無知無能に加えて中途半端はよろしくないぞ
658名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 00:55:47.75 ID:bcLgsz9N0
どうえあれだろ、「お前らなんで生きてるの?」みたいな精神攻撃(笑)だろどうせwww
659名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 18:44:28.84 ID:QDqqpPWv0
>>658
それじゃただの>>1の自爆だろw
660名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 18:17:16.50 ID:cxPAYjoR0
>>1もちょっと辛くなって、興奮して血圧が上がったから入院したのかな。
インシュリン打ったり。

生活費をそれまで殆ど全て、釈迦のブルーレイとか買ってれば良かった>>1
も今じゃ、不摂生がたたって医者通いという年齢なんだろ。
661名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 19:44:07.38 ID:QaWKbQIi0
釈迦のブルーレイっ出てたっけ?
662名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 20:44:59.65 ID:XzU/2nR50
ブルーレイの売れ行きでもアニメ>>特撮だよね
6631:2011/11/10(木) 11:11:33.42 ID:TOHo0gTTI
特オタなんだろ クズ糞ナヨナヨ♪

無知の変人 気〜をつぅ〜けろぉ〜♪

アニメ人気は一足お先 (^-^)/ イカレの特ブタ端たへ〜トラッシュさあ〜〜〜(ぶひー!)♪

特オタの馬鹿さってなんだ?現実に 振り向かないことさ♪

特撮ってなんだ? 為にならないこーとーさぁー♪

ちゃちい!アホよ特オタ ちゃちい!哀しく病気 鬱でイボ痔ぃ〜底辺!♪




664名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 11:49:37.08 ID:AwGar37w0
>>662
一部の大ヒットアニメには負けてるかもしれないけど、大多数のマイナーアニメには圧勝してるんだが。

年間100億円稼ぐアニメのタイトルが何本あるんだ?
665名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 15:51:42.29 ID:dxl/FqYsO
まあアニメには特撮よりもヒット作が多いけどその分糞作品も特撮より圧倒的に多いからな
666名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 16:22:21.21 ID:KNbRfHk9O
>>662
っていうか、その理屈だと
「アニメはAVに全く歯も立たずに完敗した。」
ってことになるんだが、それでいいのw
667名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 17:58:24.07 ID:WCYLP0hJ0
素晴らしい!>>666!。

さすが、獣の数字をゲットしただけの事はある。

668名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 19:57:43.67 ID:YrbnPav00
なにげに>>663の替え歌は神レベルw
669名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 20:26:55.87 ID:dxl/FqYsO
>>668
>>1さん自演乙
670名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 21:17:55.42 ID:ClbV2Usd0
話進まないからからあげクンで一番ウマイのを決めよう。
ただし、一人一票
671名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 21:43:29.74 ID:g7R48ib40
プレーンに決まってるだろjk
672名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 21:52:30.65 ID:KNbRfHk9O
いや、実際>>663の替え歌のセンスの無さは、人間技じゃない。
こんな小学校の低学年でも、もっとましなの考えそうなレベルの歌詞を考えられる
脳力もすごいけど、それをいくら2CHとは言え、堂々と発表できる厚顔無恥さと、
これで煽れると思ってる感覚のズレ具合は、人間離れしているよ。
673名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 21:56:37.22 ID:KNbRfHk9O
ついでに>>663にアドバイス。
あなたみたいに人間離れしてる人は、雇ってくれる会社も、付き合ってくれる友人や
恋人もどうせ見つからないんだし。
もういっそ、この世見切って本当に神になっちゃえばw
674名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 21:59:21.81 ID:g7R48ib40
>>663の歌が思いっきりブーメランな件
675名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 22:49:03.88 ID:dxl/FqYsO
>>671
だよな
シンプルイズベスト
676名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 23:00:02.69 ID:ClbV2Usd0
>>671
あのーからあげクンに宇佐からあげ味ってある?
俺、宇佐の人だから気になる
677名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 23:11:58.22 ID:ClbV2Usd0
少し宇佐からあげについて語ろうか。
大分の宇佐や中津は、からあげ専門店がそれぞれ50以上あるからあげ激戦区で、しばしばからあげフェスティバルが開催されるほどの盛り上がりだ。
主に中津は塩、宇佐はにんにく醤油味のからあげが多い。
県外に出店する動きもあるが、他県民は一個だの六個だのショボい買い方をするので、商売にならないと言う。(ちなみに宇佐や中津はグラムやキロ買い)
6781:2011/11/10(木) 23:46:46.34 ID:QVQvAAzZi
祝宇宙刑事復活!

屁ぃ〜特オタ! 己を見ろ鬱むかないでさぁ〜♪

池田がいる〜 赤星がいる 特ニュー読んでる〜♪

いいじゃないか いいじゃないか 嫁があれば♪

いいじゃないか いいじゃないか アニメがあーれーばぁー、あ〜〜〜ん?♪

敗因!敗因!敗因! ジャリ番敗因!(キャイーン!)♪

ダッセッ! ダッセッ!ダッセッ! ジャリ番ダッ〜セ!(トラッーシュ!)♪

オカマ 岩佐 高寺♪ 腐女子 横手 小林♪

腐っ厨ぅ〜変っ人〜 ジャリ番♪
679名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 23:58:27.86 ID:KNbRfHk9O
>>678
横手なんて、元々アニメの脚本家だって知ってる?

もう何か言うだけ無恥と無知と、センスの無さ晒して終わり。
もう神様になりなよw
680名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 00:42:22.83 ID:KcKOb7aT0
おい待て
我らが鬼、鬱話ライター敏鬼がいないじゃないか
681名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 00:51:58.35 ID:Jf1T2HUnO
衝撃の真実!
不思議獣無知無恥は井上信者?
682名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 01:42:37.90 ID:KcKOb7aT0
ネタにマジレスって痛々しいよそして自演乙だね>>1
ごめんライターはわりとどうでもいいんだ、ただ小林とか高寺とかあげ
てんのになんで井上あげないんだこの低能はって思っちゃってねwwww
そして自分で言うのもアレだけど俺は不思議な獣でもなけれ無知でもない、羞恥心も>>1なんかよりは
よっぽどあるただの会社員ですが何かありますか厨房の>>1君?
683名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 01:44:13.29 ID:KcKOb7aT0
ごめん眠いから文がおかしくなっちゃったわwwww
684名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 09:02:25.03 ID:lZ361fyT0
いよっ!バーテン屋!!!
685名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 11:10:35.88 ID:dE/aChwS0
686名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 22:50:24.59 ID:fo0OFFz0O
なるほど。>>1は実際のアニメなぞ、何も知らない。
ただ特撮板中心にネタ漁ってるだけな訳か。
だから、横手がアニメの脚本家なんて、アニヲタにとって常識なのに、全然知らない。
井上はキバ以降メイン張ってないから、これも知らない。
それで、ネットで拾ったネタで、他人煽るしか生きがいがない。
無知無恥無能な、ネット廃人か。>>1は。
マジ生きてる意味ねえなw
687名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 23:31:30.51 ID:zeVcS45Z0
ちょっと前までは辛うじて日本語だったのに今は基地外語じゃんw
救いようがねぇなw
688名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 10:34:15.25 ID:/8SKSzxP0
>>1は今のアニメの事は何も知らないけれど、昭和30年代や40年代の
邦画はむしろ詳しいと思う。
彼自身が特撮映画を極めた・・・と思い込んでいるパラノイアだからな。
689紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/11/13(日) 09:20:13.71 ID:HGzMoYJ20
どうすんだよこのスレ
690名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 09:25:40.86 ID:qnVGWRz20
>>689
まあこのまま名演技を楽しみましょうやw
691名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 11:38:15.32 ID:6PVwTCBl0
水棺の後にコンクリで封印しないとこのスレダメだろ。
>>1と馬鹿厨のゲンシロン放射能がダダ漏れだし。
692名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 11:39:22.79 ID:qnVGWRz20
何か、また>>1と馬鹿厨の書き込みが止まったな、元気出せやw。
693名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 11:22:50.22 ID:IRpiL/jK0
>>1と馬鹿厨が元気無い様だからまたケロニア投下しといてやるよw。


【中央競馬】ガンダムファン注目のジークジオン、5戦目で初勝利/京都4R2歳未勝利[11/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321166194/
694名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 12:36:52.98 ID:I9dSbe7RO
ショボい燃料だなwww

それにしても馬鹿の一つ覚えみたいに
ケロニア、ケロニアっていい加減飽きたわ

恐怖の電話とか呪いの壺とかチグリス星人とか
言い回しぐらい変えたらどうだ?
695名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 13:59:19.98 ID:IRpiL/jK0
ザンボラーという手もあるなw
696名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 15:26:15.52 ID:312oks1z0
ゾフィーに決まってんだろw
697名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 17:28:09.34 ID:PCRdlICt0
ガビシェールだってば。
698名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 22:58:51.93 ID:312oks1z0
デットンも案外よく燃えたよね
699名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 23:02:15.96 ID:xRU/Y0Fk0
かなりの予算を使って建てた教会もよく燃えたよね
700名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 08:44:45.29 ID:ws/431xZO
ファイヤーモンスの炎の剣とカイマンダの背中の輪
7011:2011/11/16(水) 03:46:03.68 ID:07miyBgxI
日本シリーズ終ったら、またたっぷりとおちょくってキーキー言わせてやるから待っててねw
702名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 15:37:56.05 ID:vRy9iCcO0
基地外が帰ってくるぞ
703名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 22:02:24.14 ID:vGLDoBFb0
>>1
はいはいワロスワロス
せいぜいがんばってね無知な>>1くん
704名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 13:08:40.74 ID:bWMIDiUX0
うーん、今イチw。
705名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 14:01:30.49 ID:T2XLD57RO
>キーキー言わせてやるから待っててねw

突っ込みどころ満載の書き込みをして「無知」をさらし
総突っ込みを受けても反論出来ずに「無能」をさらし
黙ってフェードアウトして、ほとぼりがさめた頃にまた現れて「無恥」をさらす…

見え見えの展開だなwww
706名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 16:15:48.74 ID:awUpVM+a0
キーキーってここ猿の飼育場じゃないから。
さっさと落とそうぜ。
707名無しより愛をこめて:2011/11/17(木) 21:35:12.77 ID:bWMIDiUX0
パーマン2号かよw。
708名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 10:07:45.99 ID:b7GJsp1e0
709名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 16:25:36.80 ID:c6sOZEsQ0
>>708
血だらけの男の人。
特殊メイクっぽくも見えるが微グロ。
精神的ブラクラ。有害。
710名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 23:17:45.92 ID:dAb0a79c0
特撮ってセリーグ野球並のオワコンだろ?ジジイ共がキーキー言ってるだけの
突っ込まれての言い訳がアメリカ(メジャー)頼みなのが野球とソックリ
まず日本の若年層にウケてみろって
711名無しより愛をこめて:2011/11/18(金) 23:59:31.17 ID:6ivjp/wwO
>>710
っていうことは
プロ野球のセ・リーグの人気=特撮人気ってことかよw
何も考えずにレスすると、そう言われるぜw
712名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 00:05:19.64 ID:m2l3RSRs0
安心しろ、俺は中3だ。
713名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 00:22:24.89 ID:rR2StuAJ0
>>710
若年層にはもう受けてますが^^情弱乙っす
714名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 11:04:05.06 ID:Co7INM5B0
オワコンなんて言葉まだ使ってる奴がいるのかよw
だっせぇwww
715名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 21:32:25.10 ID:rR2StuAJ0
オワコンはオワコンだなもう
7161:2011/11/20(日) 22:18:58.15 ID:F2W3x4j/0
近所のセブン−イレブンはほとんど売り切れてたのにからあげクン売れ残ってるw

からあげクン敗北www
717名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 23:00:13.05 ID:9NOrLE7b0
日本シリーズ終わったぜ
718名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 13:17:25.16 ID:EqctiXfS0
落合が日シリ勝てないのはいい年こいてガンダムなんかにうつつ抜かしてるからじゃないの?

































とザンボラー投下してみるw。
719名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 17:37:28.48 ID:Qy+vjXGZ0
>>1は私たちの心の中から忘却されて、この世から消え去れ。
720名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 09:55:31.50 ID:j5oICNZL0
先日国際宇宙ステーションから帰還した古川さんは
ウルトラセブンに憧れて宇宙飛行士になった

人生の敗残者>>1はこれについてどんなサムい感想を言うのかな?
721名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 14:11:51.96 ID:KkNZHKco0
>>720
多分この辺をネタにしそうだと思われ

【ネット】「自衛隊音楽まつり」日本武道館で開催、OPはエヴァンゲリオンから…圧巻の演奏に、ニコ生視聴者も驚き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322017345/
722名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 14:19:38.82 ID:XzE6O0boO
子供向けなら特撮、そうでなければSFXとかな。
じゃあ、ハリーポッターなんてが特撮じゃない理由はどこにあるんだってのな。
723名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 14:58:15.11 ID:SieD5W3fI
特撮=チャチで幼稚な作品、というイメージがまだまだ強いからそんなフレーズを付けるとイメージダウンするから。

事実だから仕方ないけどさ。
724名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 15:30:28.78 ID:KkNZHKco0
おっ、復活して来たか、ガムバレ!
725名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 17:13:02.49 ID:zUbrI75G0
んじゃ、>>723に、ほい。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111122-00000005-jct-ent

熱心なアニメファンとしての感想を聞かせてもらいましょう。
まさか、「押井って誰?」とか、「庵野ってどう読むの?」とか、言わないでねw
726名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 22:21:33.10 ID:KkNZHKco0
【話題】「今のアニメはオタクの消費財と化し表現の体をなしていない」押井守さんの発言でネット上は騒動に★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322049204/
727名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 23:11:47.89 ID:zUbrI75G0
おいおい、どうしたんだよ。
>>1、日本シリーズはとっくに終わったぜ。
>>723、アニメファンにとっては、特撮がどうのこうの言ってる場合じゃないくらい、
大切なネタだろう。

それなら、特撮スレで煽るだけのアニメに対する知識の持ち主として、きちんとした
レスするのが当たり前だろうが。
それができないなら、>>1>>723も敗北決定なんだぜ。
何か言ってみろよ、オラw
728名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 10:07:23.33 ID:hi8rU5/TI
729名無しより愛をこめて:2011/11/27(日) 22:36:53.53 ID:VjH0Vea1O
妖怪人間ベムの視聴率がそこそこ良かったから、特撮敗北wwwと煽るに煽れず
怪物くんの映画がこけるのを待っている、と予想
730名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 16:34:01.81 ID:GmPjbeIE0
日本の特撮はチャチイ、チャチイと念仏の様に唱えてるけどこの映像みたらそんなチャチには見えないなあw。

http://www9.nhk.or.jp/sakanoue/specials/movie/#movieMessageEntry06
731名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 21:15:54.68 ID:v3/iefyy0
>>730
>>1は顔真っ赤にして「そういうのは特撮って言わないもん!」って叫ぶからなw
732名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 22:35:03.70 ID:Z034f5mx0
>>729
心配せんでも怪物くんはコケるよ、ベムは人気あるから良いけど。
733名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 10:45:10.43 ID:I5Py1vyzO
中国で日本のアニメイベント開催とか、SMAP×SMAPでアニソン特集とか
特撮敗北wwwって喜びそうなネタが色々あったのに来ないな、>>1

>>732
土日の興行収入が5.8億あったので、大こけは無さそう
734名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 17:22:04.64 ID:2J5hz1mD0
>>732
大体怪物くんも放映時には子供が話題にしてたしな。
東映のヒーローものを子供が話題にするのなんて、全然見ないぞ。

だいぶ前にお母さんが俺参上やってたのは見たけど。
7352代目1:2011/11/30(水) 02:01:09.10 ID:U0TuTk0T0
ヒーローズとかいうマンガ雑誌が創刊された。

メインは初代ウルトラマンの続編マンガ。でも例のごとく同人レベルの糞オタマンガ。

この編集者はこのスレを荒らしてる無知特オタ並みの情弱なのか?
736名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 15:40:30.53 ID:0f+n1mDt0
【調査】 マンガ・アニメ・ゲームの実写化、どう思う?→「嬉しくない」が6割以上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322630764/
737名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 19:18:13.83 ID:sEwOaFmK0
>>1(二代目)
はっきり言っておくよ、君は>>1になれない

ってのはとあるアニメのゲームにも収録されてるまぁそこそこ有名な台詞なんだが
元ネタは分かるよな?二代目>>1君ww
因みに根拠はこのスレを上げてないこと
738名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 03:34:55.29 ID:r02W40xZ0
2wwwwwwwwwwwwwwww代wwwwwwwwwwwwwwwww目wwwwwwwwwwwwwwwwww1wwwwwwwwwwww
おなか痛いわもう
739名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 10:17:11.97 ID:nUdGtks90
【著作権】「ゴジラは誰の物か」泥沼裁判に 故・本多監督の遺族、パチンコメーカー「ニューギン」、東宝などを訴える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322697665/
740名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 22:26:48.81 ID:FUHkcDcE0
2代目1って。

ねえ、何で日本シリーズも終わったしサーバーもとっくに復旧しているのに、
>>1は出てこないの?
アニメファンなら>>726に何か反応するはずなのに、何で何もしないでいるの?
自分が出て行くと、無知無能無策をさらけ出すのがわかってて、それで2代目1とか
名乗ってるの?

じゃあ>>1って人生にも敗北した揚句、今やたった一つの生きがいであるネットでも
敗北し、都合が悪くなると姿を隠す、どうしようもない人間ってこと?
わあ、みじめだわw
741名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 09:26:40.98 ID:e8o+UtYa0
>>1に初代も二代目もあるか!

ヒーローズのウルトラマンガがつまらないのは事実だが。
742名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 18:42:56.71 ID:qDn/iOegI
743名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 04:01:55.67 ID:MFYZibxQI
久々に復活のザグレイトバトル
ガンダムやウルトラどころかオリジナルを抑えてディケイドがセンターw
てかバトルドッジもだけどすげーたのしみw
特撮とかアニメとか関係無しに、たまたまディケイドがセンターだっただけ
ザグレイトバトル復活はすごく嬉しい
744名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 04:58:50.09 ID:+AJZmKRG0
そういえば何でご当地アニメって作られないの?
製作側が勝手に舞台に選ぶ事はあるけど
745名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 10:05:14.74 ID:r4Mydj6PI
テレビや映画と一緒に考えるなよアホ
746名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 17:57:42.72 ID:52x+b9ih0
>>744
京アニがどれだけヒットしても、自作の舞台を京都にしないしな。
747名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 20:54:48.32 ID:J8agEz2B0
そんなこと言い出したら
韓国やシンガポールを舞台にしたアニメを大量に作ることになるぞw
748名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 09:09:24.00 ID:OZL+0X2o0
舞台はヨーロッパ、衣装はチマチョゴリなネトゲがあるくらいだから。
749名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 10:00:18.28 ID:1mJi7mGw0
さて今日から坂の上の雲の第三部の放映です。
750名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 10:09:57.26 ID:1mJi7mGw0
751名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 19:02:10.10 ID:4eUwL6y20
また息切れか?>>1
752名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 19:15:55.31 ID:sWPy02e7O
>>751
けいおん!を24回見なくちゃいけないので、忙しい説

あるいは既に死んでいる説
753名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 20:05:17.82 ID:xqivX6Cr0
特撮の対象とする年齢層は主に未就学児、アニメは低くても小学校高学年以上。

大体小学校に上がる位で特撮は卒業するのが普通、卒業しない子は主に知恵遅れで特殊学級の子wwwww。

754名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 21:13:13.54 ID:7S8zBgarO
その特撮より売れてないガンダムェ…
755名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 21:44:15.96 ID:fNW4Kaeq0
>>743
今度こそ、東映&円谷の非シリーズタイトルだったりピー・プロや宣弘社の皆さんだったりにも
ちゃんとした魅せ場が与えられるんだろうか……大鉄人17やレッドバロンやスペクトルマンにもチャンスを。
756三代目1:2011/12/10(土) 12:02:56.75 ID:fp/IdsssI
結局のところ特撮キャラだけでは商売にならないんで、ガンダムを無理矢理はめ込んだ違和感バリバリのクソゲー。

特撮ブームとかいうのであれば、ガンダムなしで勝負すればいいのにしないってことは、特撮キャラのゲームは売れないと言ってるようなもん。

やはり特撮敗北やん
757名無しより愛をこめて:2011/12/10(土) 14:19:42.26 ID:34pJ09m1O
そのガンダムが特撮に負けてますやん
758名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 08:46:48.34 ID:mSC4Rnlw0
>>304
まぁ、その辺りは俺等も似た様なモノだからな。世界ってアメリカ以外にもありましたか?
759連投すまない:2011/12/11(日) 08:51:49.19 ID:mSC4Rnlw0
>>311
20世紀少年は基本的な話に致命的なアレさが、なんで……
760名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 20:11:29.28 ID:NAcwommH0
ほい、ザンボラー投下

【話題】ガンプラW杯、日本代表は8歳の女の子(画像あり)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323590031/
761名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 14:44:34.81 ID:VeMU7CWdI
こいつってケロニアとかバーテンとか寒いし意味不明だよな。
762名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 14:54:24.93 ID:37zrcw7dO
アニメってガキにも嫌われているあれか
児童ポルノ規制でアニメ終わるとか騒ぐぐらいだからロリコンやショタコンのキモオタや腐女子しかいないんだな
763名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 17:47:24.03 ID:VS+TAXO10
一人オトボケが上手い人がいるなあw。
764ネタ振り:2011/12/12(月) 18:52:09.80 ID:uQkoe0fF0
特撮とアニメーションではどちらがコスト高なんでしょうかね
765名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 19:08:27.83 ID:VS+TAXO10
そりゃ特撮でしょ。
766名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 19:46:51.13 ID:9ozrcV26O
アニメ万歳!!
767名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 22:58:04.83 ID:SIo0Fsxc0
>>756
何が三代目1だって?
1ってコテハンで散々やられまくってからって、二代目とか三代目とか名乗れば
何とかなるって、そういうセコい料簡かよ。
いい加減にしろ!!!!!!!

元はといえば、てめえが煽りスレを立ててるんだろが!
それで>>10みたいな汚ねえ煽りで、板の住民に不快感与えるだけ与えて。
それで自分がちょっと叩かれたら引っこんで、揚句に三代目だと。
そういう舐めた発想だから、世間で通用しないで人生に負けまくってるんだろうが!

はっきり言うが、てめえなんざ、息しているだけ酸素の無駄だ!
てめえの横の街路樹の方が、てめえの吐いた汚ねえ息を光合成しているだけでも、
てめえなんぞよりもよっぽど世の中に貢献してるんだよ!

さっさと樹海にでも行って、肥料になっちまえ。その方がよっぽど世のためだ。
人間の屑が!
768名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 23:13:17.52 ID:VS+TAXO10
どっちが勝つか三代目w
769二代目1:2011/12/13(火) 01:55:17.96 ID:chHsPeNVI
いつになれば大人の鑑賞に耐える特撮が出てくるのでしょうか?

海外での人気も評価もアニメに完全敗北するのも当たり前。

特撮敗北 特オタ終了
770名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 05:36:02.81 ID:FIK3M4TgO
元からガキ向けに作られてるんだからガキに受けてれば十分だろ
771名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 06:38:57.34 ID:dtAWoU0N0
週末映画ランキングではライダーが一位だった。
あれだけ騒がれてるけいおんにも勝っている。

これでも特撮敗北なのかね?
772名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 07:49:07.68 ID:yWIMKsNL0
"大人の鑑賞に耐える"

陳腐な言葉だねえw。
773二代目1:2011/12/13(火) 10:51:40.33 ID:chHsPeNVI
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/entertainment/studio_ghibli/?1323673692

↑ラピュタも13回も放送されてたんだね。特撮もこんなふうに国民の支持を得られる作品を早く作るべですね。

人気のはずのライダーやゴジラって全くテレビで放送しないのはなぜ?ワンピースやしんちゃんはゴールデンに放送してるのにね。

やはり特撮敗北?
774名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 11:46:35.39 ID:FIK3M4TgO
ワンピースがゴールデンで放送されてるとかいつの話だよ
これだけアニメアニメ言っといて最近のアニメ見てないのか
775二代目1:2011/12/13(火) 12:31:48.77 ID:yNyr1ELxI
馬鹿にもほどがありますよ?外国の方ですか?
776名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 12:51:30.04 ID:NozD3tKG0
ライダーはゴールデンにTVスペシャルやったりした事あるじゃん。

というかけいおんに勝ってることとか、年間100億円以上稼いでる事とかについてはどう思うわけよ?

あれだけたくさんの作品数があるのに、100億稼ぐアニメって滅多にないよね。
割合で言えばアニメのほうがダメなのが多いって事になるが?
777名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 12:55:01.66 ID:UnXQYKbCO
まあ特撮は少数精鋭でアニメは数撃ちゃ当たるってとこだな
778名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 17:46:56.29 ID:3a1WwGt80
一口に大人と言っても二十歳の若者もいれば八十歳の老人もいる。

一般人もいればオタクもいる。

万人受けする作品なんてないだろうw。
779名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 18:26:15.19 ID:5YZguTRW0
このスレまだあったのか。
780二代目1:2011/12/13(火) 18:42:37.05 ID:yNyr1ELxI
内容も特撮も演出も駄目過ぎます。特撮は売上ぐらいしか対抗できないんじゃないでしょいうか?
アニメのようにリスペクトがありませんね。全くもって。
781名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 20:10:09.15 ID:ZXxrl12d0
>>773
丁度良かった。そのことで聞こうと思ってたんだけど。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000007-mantan-ent

そのニュースでコメントしている人たち、当然みんなアニメが好きな人が中心だろうけど、
「初期のジブリは良かった。」
「最近は話が複雑すぎるし、声優も使っていない。」
「この頃に戻ってほしい。」
っていうコメントが結構あるよね。
これって、「アニメは進化を続けていて、大人の鑑賞にも耐えるようになっているんで、
特撮とは違う。」っていうあなたの意見と、全く違うよね。

いや、別にどっちが正しいかじゃなくて。
折角このニュースのネタになったんだから、あなたなりに「ジブリの作風の変化について
どう思ってるか」の見解を伺いたいと思って。
わざわざ特撮板で、「特撮は敗北した!アニメの勝ちだ!」って煽りまくるほどのアニメ
ファンなんだから、当然きちんとした自分なりの見方を持っていて当たり前でしょ。

>>726にも何にも答えてないけど、どうなってるのか知らないけどさ。
ちゃんとしたご高見を伺いたいものだな。
782名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 21:20:33.27 ID:3a1WwGt80
まあそれならナウシカで宮崎見限ったという人もナウシカ封切り時に結構いたからな。
今に始まった問題じゃないし。
783名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 21:43:35.96 ID:SOWCfMVo0
>>782
ナウシカで見限るのは早過ぎやしないか? もののけ姫で見限るんなら、まだしも……
784名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 22:25:34.21 ID:3a1WwGt80
>>783
まあ確かに早すぎるかもしれんが東映、Aプロ時代からの宮崎ファンにとってはナウシカは結構不満が残る作品だと
いう人が多かった。俺個人も宮崎の全盛期はカリ城までだな。
785名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 23:09:06.64 ID:ZXxrl12d0
>>782 >>783 >>784
まあ、いいじゃない。
ここは、そういう点も踏まえて、>>773がアニメファンとして、どんなレスをしてくれるのか、
楽しみにしていようよ。
一連のレス見てもわかる通り、特撮板の住民って言ってもアニメにもある程度の知識はある
訳だし。
そういう住民を煽ってきただけの、「さすがアニメファンの勝ちだ。」って納得させられる
だけの回答を、してくれすはずだしさ。
そうじゃなきゃ、>>775みたいに他人に「馬鹿にもほどがありますよ」なんて、言える訳が
ないんだもんね。
じゃあ、二代目1は、どんな見事な回答をしてくれるか、楽しみに待とうかな。
786784:2011/12/13(火) 23:17:21.36 ID:3a1WwGt80
>>785
楽しみでつねw。
787二代目1:2011/12/14(水) 00:27:58.80 ID:EmPrymHwI
そりゃ馬鹿にもほどがありますよ。映画のテレビ放映の話なんだからw
788名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 01:08:14.01 ID:CDq7yfc90
>>787
>>773を読む限り、

>ワンピースやしんちゃんはゴールデンに放送してるのにね

って、自分が書いてるだろ。
それは「ワンピースもゴールデンタイムに放映されてる。」って、言ってるって、
常識的に誰でも考えるだろうが。
で、何?
>>774

>ワンピースがゴールデンで放送されてるとかいつの話だよ

って指摘を受けておきながら、>>775

>馬鹿にもほどがありますよ?外国の方ですか?

って答えたのは、自分だろうが。
今さらワンピが東京では日曜朝9:30の放映だって気付いて、>>787のスレで、全部ごまかそうとしてる訳?
「俺はラピュタの話をしたのに、>>774が誤解したんですぅ」って?

ふざけるなよ!!このカスが!!!!
先ず自分が、ワンピもゴールデンに放映されてるって断言して、否定した他人に
「馬鹿」とまで言っている以上、その言葉に責任持てよ。

どういう意味でワンピがゴールデンに放映されてるっていったのか、答えてみろよ。

で、その上できちんと>>781にも答えろ!
これだけ煽っている以上、当たり前だろうが。
こんな>>787みたいなレスで全部ごまかせるなんて、甘い考えでいるから、人生に敗北
するんだよ。
何もかも、てめえの責任だろが、!社会のダニ!!!

とにかくさっさと、「ワンピはゴールデンに放映されてる」と断言した件と、>>781
きちんと答えてみろ!!!!
人に「馬鹿」とまで言った以上、義務だろうが!!!!
でなきゃ、てめえは、人生の上にネットでも敗北した、街路樹以下の人間って烙印
押されて終わりだぜ。
789二代目1:2011/12/14(水) 01:56:55.10 ID:EmPrymHwI
いやーw外国にいるから先月放映されたのしらないかなー?なんてさw

それにラピュタのテレビ放映のニュースソース貼ってるのにテレビ番組の話と勘違いするなんて、馬鹿か外国人かなー?なんてさw

やっぱり特撮敗北ですか?
790名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 07:16:24.78 ID:KRlmXt04O
結局>>781には答えないんだな

>>1敗北w
791784:2011/12/14(水) 10:11:03.57 ID:exEZrLuP0
盛り上がってまつねw。
792二代目1:2011/12/14(水) 10:29:33.48 ID:EmPrymHwI
自分で勘違いしといて勝手にファビョってる精神異常者とか、カリ城までがピークとか通ぶってドヤ顔してる薄っぺらい凡夫が勝手に盛り上がりスレですねw
793名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 10:39:19.60 ID:MuxUZ+z3P
質問に答えられないから相手の人格攻撃とか
わかりやすい負け犬だな
794名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 12:03:14.61 ID:QmbCnD+9O
>>789
支離滅裂な逃げ口上の挙げ句、放映が先月!?
自分がリンク張った、そのソースもまともに見てない訳かw
で、他人には「馬鹿にもほどがある」とか、「薄っべらい」とか。

無知無恥無能で、しかも上から目線って、救いようがないな。
そりゃ実社会じゃ、誰にも相手にされんわ。
で、ネットで煽る以外何もできんと。
そこでもちょっと突っ込まれると、すぐ間抜けぶりをさらす訳か。

本当に生きてる意味ねえなw
795名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 12:44:22.10 ID:Q7s9cN16O
特撮もアニメも全く適わなかった、8時だョ!全員集合こそ最強
796名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 12:56:52.57 ID:1DYqqLGq0
>>792
通ぶってもなにも、ホルス長猫ど宝パンコパあたりに感激し、コナンを毎週食い付きで見てた古参のアニメファンにとっては常識でしょ。
作品そのものの良し悪しは別として、同じ宮崎ファンでもナウシカ以前の作品から好きな人とナウシカ以後しか知らない人の間には、作品を見る目線に歴然とした差がある。

俺は>>781でも>>782でもないが、彼らの言ってることはよくわかる。
俺個人としてはジブリ以降の作品も決して嫌いではないけど、制限があった頃の作品よりもかえっていびつな印象を受けるし、不満も多い。
たとえ老害といわれてもストレートに娯楽作品やってた頃のほうが好きだなあ。
797名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 13:24:35.95 ID:nhUgUU+C0
>>795
俺たちが崇めてるモノは、結局なんだったんだろうな……と。何と狭い世界の争いか。
798名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 14:28:21.20 ID:MuxUZ+z3P
特撮はCG技術と融合しつつ一般のドラマにも浸透拡散してて
SF物・ファンタジー・時代劇や災害現場を描いたドラマなどの要所に使われてるから
狭義の「特撮モノ」は非常に範囲が狭くなり見掛けの数が少なく見えるし
怪物くんや妖怪人間がゴールデンでやってても
特撮ファンの中にアレを特撮番組と認めてないヒトも居るぐらいになってる

一方アニメは一般ドラマと隔絶した全てバーチャルの世界だから
見分けるのは簡単だ
ただ広く一般に浸透してるかといえばそうでもない
子供向けこそ朝〜夕方からゴールデンまでカバーしているが
それ以外はごく一部のマニア向けとして深夜にひっそりと放送され
長年アニメに関わってきた古参のアニメクリエイターからも
変質解体した残念作品とそしられてる
799784:2011/12/14(水) 17:30:45.24 ID:exEZrLuP0
何か、コロコロ言う事を変える人が一人いるみたいだなあw。
800名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 22:03:48.45 ID:AiCcR/T/O
800なら特撮界になにかが!!
801名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 23:30:48.34 ID:CDq7yfc90
アニメファンのくせに、ワンピの放映時間も知らない。
アニメファンのくせに、ラピュタの再放送もチェックしていない。
アニメファンのくせに、>>726>>781みたいな、コアな質問には何も答えられない。
やってることは毎日特撮板で、「特撮敗北!」って叫ぶだけ。
もう実はアニメにも何の興味も知識もない、ただの煽り屋のクズだなんて、誰の目にも
わかりきっているのに、自分では怖くてそれを認められない。

本当に人生の負け犬なんだな。>>1は。
まあ、でもそれは自分で選んだ生き方だものな。能力も知識もないくせに、態度だけは
他人を見下して自分は王様でいようとして、ネットで煽りまくって。
間違ったことを堂々と言っておいて、指摘されると「俺はそんな話してんじゃねえ。
そっちが勘違いしたんだろ。」って、レスが残っていることもお構いなしに逆切れするような
奴なんて、どこに行ったって最低の人間としか扱われないよ。

これ以上生きていて、何か希望の欠片でもあるの?
一生「本当の俺は違うんだ。」なんてありもしない夢想に取りすがって、誰にも相手にされなくて。
ただネットで煽ってどうにか他人を見下すことで、薄っぺらいプライドを何とか自分では満たした
錯覚だけに頼って、それ以外に何の夢もない、みじめな人生をずっと、送り続けるんだろう。

そんな人生なら、終わらせた方が楽になるんじゃないの。
幸い寒くなってきたし、酒でも飲んで道端に寝れば、うまくいけば明日の朝には、極楽に
いけてるかもしれないぜw
あ、そんな酒買う金すら、もうないのかもな。そうなら御免w
802三代目1:2011/12/15(木) 08:21:10.33 ID:NyLmBJdE0
アニメも大したことないけどそれ以上に実写が酷い。国産の実写作品のレベルの低さは世界レベルですな。
803名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 12:59:21.99 ID:KyK8zVzJO
レベルの低さは世界レベルって…
もう、日本語にすらなってねえw

何かレスしなきゃ格好つかない、でも何もおもいつかないよー、わーん、どーしよーなんて、
パニクって書いたのがあからさまで、笑える。

他人には煽れるだけ煽って、自分はちょっと指摘されるとすぐパニック。
そりゃあ、社会に適合できる訳ないなw
804二代目1:2011/12/15(木) 13:38:58.58 ID:c3IDT8JNI
劇場版ワンピースが放映されなかった外国の白痴君が涙目で荒らしてますね。自分が勝手に勘違いしといて人に当り散らしまくる。恥の上塗りとはこのことですねw
805二代目1:2011/12/15(木) 13:41:52.55 ID:c3IDT8JNI
しかも私ではなく三代目さんに八つ当たりするとはこれまた惨めですw
806名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 14:13:49.17 ID:ppcg1ffAO
思うけど>>1って最近のアニメ見てるの?
最近のアニメの話全くしてないけど
807名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 14:30:13.36 ID:P7v3ymERO
二代目とか三代目とかの書き込みのレベルの低さは世界レベルですな。
内容も文章もsageも駄目過ぎなんじゃないでしょいうか?
特撮のようにリスペクトがありませんね。全くもって。
808名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 17:36:28.25 ID:/kqIc2TV0
でも大元の>>1が馬鹿だから、それを襲名する人がどうしょうもなくても
しょうがないと思うよ。
809名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 20:01:58.61 ID:KyK8zVzJO
大体、>>1ってスレ立て主で、当然一人しかいないはずだろうに。
何で、二代目や三代目が出てくるんだw

>>805みたいに、困った時には身代わり立てりゃごまかせるなんて、
アホな発想じゃないんだろなw
810二代目1:2011/12/15(木) 20:23:54.98 ID:c3IDT8JNI
国産の実写なんかアメリカは言うに及ばず、何時の間にか韓国に抜かれてしまったほどの体たらくぶりが情けないですね。

映像も演出も特撮もアクションも役者も音楽もチャチなんだからせめて脚本でなんとかして欲しいものです。

あ、でも平成特オタや三十代くらいまでの世代って今の薄っぺらい作品や文化で充分に満足してるんでしたね。まさに日本の実写敗北です。
811名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 21:04:44.14 ID:P7v3ymERO
国産のアニメなんかアメリカは言うに及ばず、何時の間にか韓国に抜かれてしまったほどの体たらくぶりが情けないですね。

映像も演出も設定も作画も声優も音楽もチャチなんだからせめて脚本でなんとかして欲しいものです。

あ、でも平成アニメオタや三十代くらいまでの世代って今の薄っぺらい作品や文化で充分に満足してるんでしたね。まさに日本のアニメ敗北です。
812二代目1:2011/12/15(木) 21:41:42.42 ID:c3IDT8JNI
日本以上の韓国のアニメってなんでしょう?教えてくださいEROい無知なひと。
813名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 22:00:18.82 ID:P7v3ymERO
無知なので、千年狐ヨウビとGHOST MESSENGERくらいしか思いつきませんでした。すみませんw
814名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 22:11:00.32 ID:ppcg1ffAO
質問する前に自分が質問に答えろよ
815名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 22:37:53.42 ID:mdrZ+G6I0
【文化】 文化庁アニメ大賞に「魔法少女まどか☆マギカ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323938206/
816名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 22:57:15.74 ID:4OlD47sw0
取りあえず>>1も他の人も人格攻撃やめれ。
同じ奴かなんて分からんが、個人的に最初は理知的だったのになーって思う奴いるぜ?
特撮ファン並びにこの板の住人として>>1共を擁護する訳ではないが、そんな奴は煽りしかできない>>1
全く変わらないよ? あ、因みに俺は>>777に一票
817名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 23:13:52.02 ID:0Bzcb4/Q0
>>816
気持ちはわかるけど、もともと理知的な話するスレじゃなかったし。
っていうか、理知的な話ししても、スレ主である>>1が自分で揚げ足とって煽るだけの
スレだっただろ。
いくらあなたがそういっても、>>1が「よかった。これで叩かれないで済む。明日からは
『特撮敗北』って煽りまくって、自分が何か言われたら『人格攻撃はやめろという>>816
スレを見て下さい』って言えばいいんだ。バンザーイ。
よーし、明日から思い切り煽りまくってやろう。」って安心するだけで終わると思うよ。
>>1みたいなネット廃人は、調子に乗ればこのスレだけじゃなくて、特撮板の全スレ荒らしに来る
可能性もあるんだから。

ここは、もともと理知的な話しをするスレじゃないって、割り切ろう。
818名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 23:30:16.29 ID:4OlD47sw0
>>817
あー、なんというかさそんなんじゃなくてね
>>1の煽りも大概だけどさ
それに対してひたすら真面目に答える事が出来ないかなとも思った訳よ。
いくら揚げ足取られてもファビョらず…ってか焦らずとことん突き詰めていけば
>>1の奴らも面白くなくなってこんな事止めるかなーって。
まぁこんな事止めるだけよりその認識ごと改めてくれるのが理想だけどね
819名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 23:51:56.43 ID:0Bzcb4/Q0
>>818
わかるけど、>>352見りゃわかるだろ。
>>1はそういう真面目なレスに>>352みたいに返して、「俺の勝ちだ」って満足感を、
味わいたいだけの人間。
そんな奴のスレでやるよりも、もっと真面目な話しを交わすスレはあるだろうから、
きちんとした話はそっちでやればいいだろう。

悪いけど>>1が面白くなくなるまで突き詰めるって、北朝鮮が「もう要らない」って
言うまで食料援助を続けてやるっていうのと、同じレベルの発想だと思うよ。
2chの基本は「悪貨は良貨を駆逐する。」
逆にいえば、悪貨にまともに対応する意味は皆無。
820二代目1:2011/12/15(木) 23:58:28.02 ID:c3IDT8JNI
やんわりウザがられてると指摘されてるのに、なんて空気の読めない間抜けなんでしょねw
821名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 00:12:11.57 ID:YuhdhbSz0
>>820
っていうか、お前>>807で指摘されてるの、全然気づいていないの?
いや、頭悪いのわかってたけど、ここまでとは思わなかったわ。
空気読めない以前だな。日本語がわからないんだから。

一度脳波の検査、受けてくれば?
IQ60とか出たりしてなw
822名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 00:18:59.65 ID:YuhdhbSz0
あ、言い忘れけど、>>820みたいに言うのなら、このスレ自体が特撮板では、
やんわりどころか、はっきりウザがられてるだろうに。
もともとKYなスレ立てておいて、他人によく言えるもんだな。
「このスレ自体ウザがられているのに、なんて空気の読めない1に二代目1に
 三代目1なんだ。どう思ってるんだ?」って、質問するから答えてよ。

>>812で他人に質問して、>>813でちゃんと答えてもらってるんだから、自分は
質問には答えませんとか、まさか言わないだろうな?
823本家1:2011/12/16(金) 09:54:55.76 ID:6aTn+nMSI
祝(^-^)/宇宙刑事復活! 「スパーク!シャリバン」より

地球を震わすアニメの人気 闇雲にキレまくる特オタの悲鳴♪

OH!希薄〜 希薄〜 ジャリ番希薄〜 ♪ チャチイ特オタファビリ病♪

拙者!オタクが叫ぶ 接写!幼女に萌える 触れたらはじける痛さだぜ〜♪

呼ぶぜサンガイ ついでにフラバラ♪ 浅はかな狂人のため 特撮はジャリ番〜♪

824名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 14:15:23.37 ID:tSBNvt+MO
ダメだこいつ
825いかりや長介:2011/12/16(金) 16:44:02.73 ID:/VXiTD0N0
次行ってみよう
826名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 17:16:21.45 ID:BP4d3WI6O
アニメについて何一つ語れないのに
シャリバンの挿入歌とか
サンガイとかフラバラとか古い特撮は詳しいなw

アニメ勝利wwwって煽りたいんなら、
Unmei♪wa♪Endress! かラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪で替え歌作るくらいしろやオッサン
827名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 17:46:11.53 ID:6aTn+nMSI
特撮見るほど笑顔は虚しい♪

だって特撮チャチだもの〜〜♪

おバカと同じさ〜 握ったチンポは〜♪

パンチラ出るのを祈ってる〜♪


以下略


828名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 17:56:48.63 ID:fUm5rfgj0
>>1を名乗る者はみんな馬鹿馬鹿〜。

初代>>1!造型の劣化で歩く事もままならない老体ニート!
二代目>>1!初代に似せて造型したものの不細工に製作された失敗作!
三代目>>1!初代に似ているのは見た目だけで、やっぱり失敗作!

馬鹿は〜馬鹿を呼ぶ〜。
829名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 19:02:18.06 ID:6aTn+nMSI
特オタのどこかに異常さがある テレマガを俺は読んでいる♪

敗北の重さに鬱むく夜は このスレをアゲるのさ鯖の彼方へ〜♪

スレ立てるな〜 アニメを見るな〜 アニオタに呆れられるな〜♪

数えきれないオモチャにまぎれる〜♪懐かしい特キャラのソーセージ〜♪
830初代1:2011/12/16(金) 19:03:56.12 ID:6aTn+nMSI
↑傑作キター!!

特撮敗北!
831名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 19:07:24.09 ID:tSBNvt+MO
>>829-830
自画自賛ワロタww
832名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 19:26:00.97 ID:s6dAwEbS0
文化庁にすら相手されない特撮って・・・マジ哀れ。

特撮死亡決定。
833名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 22:21:40.91 ID:BP4d3WI6O
前売り特典やリピーター特典つけてオタク狙いの阿漕な興行やっときながら、
観客動員数で仮面ライダーに負け、
オークションサイトでは特典グッズの叩き売り。

オタクにすら相手されないアニメって・・・マジ哀れ。

アニメ死亡決定。
834名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 22:48:12.12 ID:M+6CE9+BO
>>830
自作自演するのに、ID変えることも出来ないのかw
本当にセンス無い、知識無い、おまけに低脳w
生きてる意味ゼロだわ。

特撮の勝ち負け気にしてる場合じゃないだろw
自分が人生に惨敗してる現実、ちゃんと認めようね。
人間のクズ君w
835三代目1:2011/12/16(金) 23:46:29.32 ID:kBIX7Cxr0
>>829
素晴らしい!流石です初代1さん!

芸のない荒らしのM+6CE9+B0なんかとは比べ物になりません!
836名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 23:53:50.23 ID:YuhdhbSz0
>>835
と、負け犬が涙目で必死に吠えておりますw

っていうか、>>802でまともな国語能力がないことを露呈したお前が絶賛するほど、
いかに>>829がセンスがないかを証明してるんだって、いい加減気付けよw
837名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 23:59:09.76 ID:YuhdhbSz0
>>835
あ、あといくらバレバレでも。
一応>>829は違うHN名乗ってるんだろ。
それを「初代1さん」なんて、言っていいの?

もうダメダメだな。
焦れば焦るほど、馬脚を現して、自分たちがいかにダメ人間かを晒すだけ。
まあ、今までもそういう人生送ってきたんだろうし、これからも送り続けるんだろうなw
838三代目1:2011/12/17(土) 00:00:51.44 ID:kBIX7Cxr0
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=794124

↑水木一郎アニメソングデビュー40周年記念ライブが大盛況!

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112160014/

↑【動画ニュース】アニメ替え歌でひったくり防止キャンペーン/川崎


特撮ソングを歌っていてもアニソンが冠にw

世間じゃ特撮ソングも「アニソン」というジャンルでしか表現されませんw

替え歌もアニソンの替え歌らしいです。特撮じゃないです。

特撮が世間に浸透してない証拠の一つとして提出いたします。

特撮敗北?
839三代目1:2011/12/17(土) 00:10:45.31 ID:RVPn4+oS0
>>837

すみません。まじめな話荒らし行為はやめていただけませんでしょうか。
悪口ばかりの下品で悪意に満ちた書き込みをしているのはあなただけですよ?
いい加減空気を読んでください。基本的にあなた一人だけユーモアの欠片もないから完全に浮いてます。

今後皆の迷惑にならぬ様くれぐれも御自重ください。

840いかりや長介:2011/12/17(土) 00:11:22.13 ID:DV+E6dCF0
駄目だこりゃあ、次逝ってみよう。
841名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 00:25:02.83 ID:86FmVqaLO
流石に三代目を名乗るだけあって、往年の>>1ばりに壮大なブーメランw
842名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 00:32:18.21 ID:9pQAvWvZO
>>839
面白いこと言うねえw
じゃあ、本家1の>>10>>17>>36>>56のレスは何?
スレ主のユーモア?
自分が調子いい時は薄汚いAA張りまくっといて、今更そんな言い分通ると思ってんのw

そんな行き当たりばったりばかりやってるから、社会に適合できないって、そろそろ気づこうね。
負け犬君w
843三代目1:2011/12/17(土) 00:37:23.45 ID:RVPn4+oS0
君が貼ったのはバレバレですよw
844元祖1:2011/12/17(土) 00:51:38.59 ID:E0Ii+RwaI
しかし絵に描いたような粘着ぶりだなw相手にするだけ時間の無駄。こいつが消えない限り俺も真面目モードにフォームチェンジできないw

さ、次の替え歌を創作せねばw
845名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 00:52:49.36 ID:8zv02Kh8P
特撮もの、結構人気あるっしょ?
846名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 00:56:05.87 ID:9pQAvWvZO
へーえ?
2ケ月前にさかのぼって、何で俺が張れる訳?
もし俺が>>1を名乗って張ったなら、何でそのあと今までに>>1はそう言わなかったの?

その場限りの適当な出任せ言うのも、いい加減にしろよ!カスが!!
自分は散々、薄汚いAAで煽りまくるけど、自分がイヤな思いをするのは御免ですなんて、
そんな理屈が通ると思ってんのかよw
ふざけるのも、いい加減にしろ!!!

ネットなら相手が見えないから、まだレスの応酬で済むけど、実社会でも同じスタンスで
いるから、人生の敗残者になるんだろうが。
人間のクズ君w
847名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 11:48:57.01 ID:DV+E6dCF0
なかなか健闘してますね。
848オリジナル1:2011/12/17(土) 13:05:34.92 ID:E0Ii+RwaI
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/entertainment/sereal_tv_drama/id=5698216/

↑ミタ”を生んだ脚本家・遊川和彦氏が語る「安易なアニメの実写化は作り手の“保険”」


特撮人気というがライダーや戦隊は幼児向けだし、一般層に向けられてそれなりに数字出してんのは↑こんなオリジナルとキャスティングに頼らないと成り立たないもんばっか。

このタレントの飽和供給過多状態が続けば、マジでジャニーズの戦隊やら一時間枠でライダーのリメイクなんかやりかねない。
849オリジナル1:2011/12/17(土) 13:11:04.56 ID:E0Ii+RwaI
ま、それでも面白きゃいいんだがベムとか平成ライダー程度のもんしか出来んだろうな。

安易な感動の押し付けや、ハードな生身アクションのないヒーロー物などもうたくさん。

特撮敗北。
850名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 13:30:40.68 ID:86FmVqaLO
アニメ人気というがアンパンマンやクレヨンしんちゃんは幼児向けだし、一般層に向けられてそれなりに数字出してんのは、スタジオジブリのブランドか人気漫画の原作に頼らないと成り立たないもんばっか。

このタレントの飽和供給過多状態が続けば、マジでAKB48のプリキュアやら一時間枠でガンダムのリメイクなんかやりかねない。

ま、それでも面白きゃいいんだがアクエリオンとかリルぷりっ程度のもんしか出来んだろうな。

安易な感動の押し付けや、自然な動画アクションのないハッタリ作画などもうたくさん。

851オリジナル1:2011/12/17(土) 14:17:25.64 ID:E0Ii+RwaI
アニメも敗北?

しんちゃんはファミリー向け

ジブリは原作人気に頼ってない。宣伝のためにタレント使うのはアレだが、最近の声優も下手くそだから変わらん。

AKBはウルトラに出演決定。でも二軍ばかりw完全に舐められてる。

映像の見応えに関しては国産の特撮はやはりショボい。アクションの演出も駄目。パヤオや庵野その他職人アニメーターの足もとにも及ばない。


やはり特撮敗北。

852名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 14:36:45.58 ID:9pQAvWvZO
都合が悪くなると、話題を変える。
本当に腐りきってるな。

1.最初、>>842で指摘された時、てっきりHN無しのレスと思い込み、相手のせいにすればいいと、
 脊髄反射で>>843と返す。

2.>>846でHNを1にしていたこと指摘され、半日バックレ。

3.別の話題で煽って、なかったことにしようとする(今ここ)。

いや〜、実にわかりやすいね。
最初の>>842なんて、アンカ打ってんだから、確認すればいいのに、何も考えずに返す。
そんな無能がいくら特撮敗北って喚きまくっても、惨めなだけだわ。
負け犬の遠吠え以下だな。人間のクズ君w

あ、反論するなら、ちゃんと>>843の三代目が出てきてねw
853名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 17:12:01.68 ID:C1RTYOkg0
>>848で遊川は原作物をやるなら、オリジナル要素を入れて原作者を
驚かせるぐらいじゃないといけないと、原作の改竄を薦めているよ。

オリジナル1は本当に馬鹿だからオリジナルだって分るね。
二代目と三代目はこれを超えるオリジナルな愚かさを出さないといけないか
ら大変だね。
ベルクカッツェとゲルサドラにエゴボスラーの揃い踏みだよね。
854名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 18:22:35.01 ID:E0Ii+RwaI
いつ俺がこの脚本家の否定をしたんだよw脳波変調器にでもかかったんか?w

しかし原作者を驚かせるのはいいが、違う意味で驚かせてるのばっかじゃんw

特撮敗北ですよ。
855名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 18:39:04.43 ID:C1RTYOkg0
>ミタ”を生んだ脚本家・遊川和彦氏が語る「安易なアニメの実写化は作り手の“保険”」

脚本家自身は原作物を映像化するのを否定してないのに、こんな記事を
枕詞に踊らされて、ろくに読みもしないで踊らされて載せるというマス
ゴミに踊らされやすい大馬鹿ですねといいたいだけですよ。
856名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 18:40:51.76 ID:C1RTYOkg0
御免、引っ掻き回したいだけだから中身なんてどうでもいいんだね。

頭が悪くても、ボケ老人でも、ニートでも>>1は勤まるからね。
脳波変調機に頭突っ込んだ方が幸せになれるパラノイアの>>1さん御免なさい。
857名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 18:43:00.68 ID:C1RTYOkg0
>>1の脳がとっくの昔に敗北してるのに、しつこいねえ。

大声を出せば定着するというのは愚か者の戦法で、その喉は既にギエロン星獣
の喉よりも酷く醜く裂けているんだから、老体を酷使しない方がいいですよ、
おじいちゃん。
858名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 18:47:22.83 ID:C1RTYOkg0
http://news109.com/archives/6476158.html

ちったあ、こういう本でも読んで社会勉強しろよな。
こういうことに通じてないと特撮もアニメも語れないんだぞ、分ったか。

世の中変わったんだよ、変わってないことに気づかないパラノイアに何を
言っても意味はないだろうがな。
859名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 18:51:03.72 ID:HgW/52Yj0
ここで面白い命題を上げてみましょう。
皆さんご存じの通り2ちゃんの場合、同じ端末から同じ日付で入力すると、IDは
同じになります。
逆にいえば、IDが同じならいくらHNを変えても、同一人物ということになります。
それでID:6aTn+nMSIの昨日のレスを見てみましょう。

>823 :本家1:2011/12/16(金) 09:54:55.76 ID:6aTn+nMSI
>祝(^-^)/宇宙刑事復活! 「スパーク!シャリバン」より
>地球を震わすアニメの人気 闇雲にキレまくる特オタの悲鳴♪
>OH!希薄〜 希薄〜 ジャリ番希薄〜 ♪ チャチイ特オタファビリ病♪
>拙者!オタクが叫ぶ 接写!幼女に萌える 触れたらはじける痛さだぜ〜♪
>呼ぶぜサンガイ ついでにフラバラ♪ 浅はかな狂人のため 特撮はジャリ番〜♪

>827 :名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 17:46:11.53 ID:6aTn+nMSI
>特撮見るほど笑顔は虚しい♪
>だって特撮チャチだもの〜〜♪
>おバカと同じさ〜 握ったチンポは〜♪
>パンチラ出るのを祈ってる〜♪
>以下略

>829 :名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 19:02:18.06 ID:6aTn+nMSI
>特オタのどこかに異常さがある テレマガを俺は読んでいる♪
>敗北の重さに鬱むく夜は このスレをアゲるのさ鯖の彼方へ〜♪
>スレ立てるな〜 アニメを見るな〜 アニオタに呆れられるな〜♪
>数えきれないオモチャにまぎれる〜♪懐かしい特キャラのソーセージ〜♪

>830 :初代1:2011/12/16(金) 19:03:56.12 ID:6aTn+nMSI
>↑傑作キター!!
>特撮敗北!

 面白いですね。同じ人が初代って言ったり本家って言ったり、HN入力しなかったり。
 まるで別人を装って、自分の作品に「傑作キター!!」って。
 まあさすが厚顔無恥な>>1さんですね。私には人間としてとてもできません。
 それが>>1さんがネットで強い、最大の理由なんでしょうね。
 一方で>>1さんが実社会では、社会のダニとか、生きているだけ酸素の無駄といわれる
最大の理由でもあるんでしょうけど。

 今回も>>853にだけは答えて、その前の自分の都合の悪いことには何1つ触れずに
スルーしようという、強靭な精神を発揮されていますね。
860名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 23:43:39.49 ID:HgW/52Yj0
済みません。>>859の続きで、もう1つ面白い命題を。
同じHNなら同一人物というのは当然で、それなら同じ日のレスは同じIDになるはずです。
ではなぜ、三代目1さんの今日のIDは、こうなっているのでしょうか。

>838 :三代目1:2011/12/17(土) 00:00:51.44 ID:kBIX7Cxr0
>http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=794124
>↑水木一郎アニメソングデビュー40周年記念ライブが大盛況!
>http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112160014/
>↑【動画ニュース】アニメ替え歌でひったくり防止キャンペーン/川崎
>特撮ソングを歌っていてもアニソンが冠にw
>世間じゃ特撮ソングも「アニソン」というジャンルでしか表現されませんw
>替え歌もアニソンの替え歌らしいです。特撮じゃないです。
>特撮が世間に浸透してない証拠の一つとして提出いたします。
>特撮敗北?

>839 :三代目1:2011/12/17(土) 00:10:45.31 ID:RVPn4+oS0
>>>837
>すみません。まじめな話荒らし行為はやめていただけませんでしょうか。
>悪口ばかりの下品で悪意に満ちた書き込みをしているのはあなただけですよ?
>いい加減空気を読んでください。基本的にあなた一人だけユーモアの欠片もないから完全に浮いてます。
>今後皆の迷惑にならぬ様くれぐれも御自重ください。

これは意識的に三代目1さんが、IDを変えたとしか考えられませんね。
PCでIDを変える方法はあります。ただ細工が必要なようで、例えばフリーズして再起動した
くらいでは、IDは変わりません。iPhoneなら、シャットダウンすればIDは変わるそうですが。
>>838のレスの時間を見ると、恐らく三代目1さんは「まだ16日だから前日のIDがつく。」
と思って、書き込んだのではないでしょうか。
その後何か別のスレに別のレスをしたか何かあって、またIDを変える細工をして三代目1と
して書き込んだため、同じ日に同じHNで、IDだけ変わってしまったと。

IDを変える理由は、一人数役を演じるため、もっと言えば自作自演をするためです。
因みに初代1と二代目1さんはよくiフォンを使用してるけど、他にiフォンを使用している人は
ほとんどいないですね。
こう考えると、1と二代目1と三代目1は全て同一人物で、PCとiフォンを使用して、IDを
散らしながら自作自演をしているのではないかという、恐ろしい疑惑にたどりつく訳です。

え、そんなことは最初からわかってたって。いや、それはそうですね。
失礼しました。
861名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 23:52:31.73 ID:HgW/52Yj0
あ、済みません。
三代目1さんの>>835>>838と同じIDなんで、どうやらID散らしたってのは、誤解だった
ようですね。
本当に申し訳ありませんでした。
僕は、自分が間違えた時は素直に謝る主義でして。
いや別に、謝っておきながら、誰かに当てこするつもりはありません。
誠心誠意、反省してます。はい。
862名無しより愛をこめて:2011/12/18(日) 01:06:48.40 ID:XjVEuY1LO
>>851
「最近の声優も下手くそだから変わらん。」って…
アニメファンなら、絶対に言えない言葉だよな…

脚本や作画だけで、声優なんて下手くそでもアニメは出来ると思ってる時点で、
アニメのこと何も知らない、ド素人丸出しだな。
もう何も、アニメについて語らないでくれ!
8634代目1:2011/12/18(日) 08:50:57.02 ID:5H/coQh8I
え?アニメなんてピンキリで適当な企画で、適当な三流会社が底辺のアニメーターやらを使って適当に作ってるんじゃないの?

今時の個性もなく演技力のない声優なんか誰使おうが変わらんでしょ?

馬鹿でも誰でもなれるよ声優やアニメーターなんて
864名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 10:37:26.18 ID:Imla9l960
また息切れか
865名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 23:10:59.31 ID:z792+SuGO
まあ、>>863みたいに開き直るくらいだしな。
866名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 00:42:55.56 ID:TPHJ82270
修行が足りねえなw。
867816、818:2011/12/22(木) 20:35:06.73 ID:k0zPkpHY0
なるほどな、数日前に名前通りのレス番のレスした者だが、
こいつぁ本当に腐ってやがるな
マジで議論にも説得にも期待できないな。
とゆー訳でこのスレとっとと落としましょうぜ
やり方は簡単、このスレをブックマークしてるなら消して、
履歴からも削除しておく。
あとはとにかくレスしない事、ageない事。
まぁ>>1共はそれでもこのスレを存続させるだろうけど、
無視し続ければおk
んじゃ俺はベリ銀のノアのようにこのスレが落ちるのを見守るとしますか
868名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 21:57:44.50 ID:/60cKcly0
保守あげw
869名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 17:10:43.30 ID:Ez0W8egS0
>>1、相変わらず音沙汰無しか齢には勝てないらしいねえw。
870名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 17:38:36.58 ID:1ChE/9uNP
けいおん!!
871名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 10:48:33.29 ID:OGVwDmdo0
4代目馬鹿が誕生か。

京アニが誇るけいおんの劇場版が、怪物くんとライダーに負けてるぞ。
872名無しより愛をこめて:2011/12/24(土) 21:34:59.31 ID:13hiT6oK0
清しこの夜
873名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 00:42:57.63 ID:HBJKQtNH0
みなさま初めまして。>>1の父(53歳無職)でございます。
このたびは息子がご迷惑をお掛けいたしましてまことに申し訳ございませんでした。
息子は日頃からエロアニメばかり部屋に引きこもって熱中しておりまして、33歳に
もなるというのに働きもせず毎日着せ替え人形遊びを して一人ニヤニヤする始末でして
、現在に至るまで恋人の一人も一度も出来ず、 そればかりか短小カントン包茎早漏にな
やんでおり半年ほど前にコスプレヘルス とかいういかがわしい店でぼったくりにあい自
殺未遂をしでかしたため 社会に少しでも適合する人間になればと思いPCを買い
与えたのですが、 逆効果のようでした。
これも全て親である私の責任でございますのでみなさまどうか息子を
許してやって下さるよう心よりお願いする次第であります。
                                敬具。
874名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 20:05:25.61 ID:sFVg6ToJO
特撮.アニメ両方好きな者にはつらい
いっそう融合をしてほしい
875名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 20:43:34.70 ID:M20KeLptP
( ̄□ ̄;)!!
876名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 23:35:51.93 ID:FB7+pP4L0
けいおん映画がヒット()した理由理解してる奴は何人いるんだろう
分からなければとっとと帰れ
877名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 00:15:41.31 ID:FjEqfeSv0
今日、坂の上の雲の最終回だったけどとてもチャチな特撮には見えなかったなあ。

後、東映の連合艦隊司令長官山本五十六の予告編も観たけどこちらもとてもチャチには見えない。
878名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 00:46:47.91 ID:rK6sM0XI0
>>877はげど
あれはよかった
879名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 18:24:14.37 ID:ZGH8f+pR0
>特撮.アニメ両方好きな者にはつらい

あまり気にするな、アホの>>1×4人がおかしいだけだから。
880名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 22:46:24.14 ID:S7tLYPhA0
まどか☆マギカは龍騎のパクリ

881名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 23:05:54.15 ID:L8e4Q85S0
>>876
そりゃ、信者が何回も映画を見に行くから。A○Bの総選挙と同じようなものだ。
882特撮アンチじゃないけど一応。:2011/12/26(月) 23:11:45.43 ID:tNBdJD8B0
>>878
でもどっちからもCGの微妙な違和感を今ひとつ抜き切れてなかった様な気がするのは
一体、どういうことなんだろうか……ミニチュアとかキットとかはもう組まないの?
883名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 23:54:10.65 ID:9RIzyQ4X0
本当に>>1も二代目1も三代目1も四代目1も、四人そろって姿を消すって、異常だよね。
まさか、実は四人とも同一人物だったなんて、そんなことある訳ないものね。

まさか>>876がその四人の様子見のジャブだなんて、そんなつまらない落ちないよね。
これだけの煽りスレを立てたんだから、>>1だってどんなに自分が反撃を受けても
乗り切る覚悟が、あったはずだよね。
自分が他人に不快感を与えるためにスレを立ててageまくって、特撮板の住人を思い切り
煽りまくってやるけど、自分が嫌な思いはしたくないなんて、人間として最低の発想で
今は逃げまくってるなんて、そんなことはないって僕は信じてるから。
だってもしそうだったら、>>1は人間のクズで社会のダニってことだもんね。
884名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 00:33:38.85 ID:ielKZFnb0
>>883
全くだね。かって昭和特撮板で同じ事やって袋叩きになった奴いたしね。
885名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 01:51:30.37 ID:ielKZFnb0
>>882
ローレライの頃から比べると格段の進歩だと思う。

円谷式のミニチュアワールドを楽しませる様な特撮はもう観られないと思う。
支えきれるだけの職人がいないし特ヲタ相手ならまだしも現代の一般層に受け入れられるかどうか。
886882:2011/12/27(火) 07:24:33.14 ID:1Gm9RusC0
>支えきれるだけの職人がいないし特ヲタ相手ならまだしも現代の一般層に受け入れられるかどうか

現代の一般層に受け入れられ無い事は無いだろうと思うけど……なんで職人がいなくなったんだろうと。
887名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 08:07:54.43 ID:lfnjl/lSP
>>886
ずいぶん前に爆発のショウちゃんが言ってたじゃないか
映画の予算で最初に削られるのが特撮
シナリオの段階から特撮が削られちゃ特撮屋は廃業するしかないと
888名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 10:49:31.20 ID:ielKZFnb0
>>887
それもあるけど今は昔と違って技術スタッフが映画会社丸抱えじゃないから技術が継承されない。

一本作ったら解散だから次作るときもまた同じスタッフが集まるとは限らない。
889名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 18:06:51.65 ID:0zG504Hf0
残念だが負けを認めざるを得ない
やはり実写では限界があるし制作費用も高い
890名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 18:50:51.03 ID:ielKZFnb0
>>889
負けているというのが前提でこのスレは進んでいる。
問題は「何故負けたか」って事。
891名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 20:54:30.10 ID:KX0Ngq9n0
>>890
そもそも特撮とアニメで、勝ち負けを競うものではないはず。
特撮もアニメも両方ファンという人も多いというか、特撮が好きだからアニメは
敵だなんていう人間は、いたとしても相当に少ないだろう。

要は>>1が他人を煽るためだけに立てたスレなんだから、真面目に議論する意味は
このスレではないだろう。

前にも書いたけど、日本ではコーヒーの方が紅茶より消費量が多いけど、それで
「紅茶敗北」「何故紅茶は負けたのか。」なんていくら言ったって、紅茶好きな
人から見ればうるさいだけだろう。
このスレで勝ち負けの議論するのは、それと同じことだぜ。
892名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 21:01:24.83 ID:ielKZFnb0
>>891
そんな正論説かれてもw。
893名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 22:28:10.32 ID:DqyrnLvt0
せっかく特撮版にアニメを語るスレがたったのだから、特撮ファンがアニメをどう思っているかを語ってみるのもいいのかも。
894名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 22:51:46.37 ID:ielKZFnb0
俺は別にアニメに対する敵愾心は無いな。
スタッフだって結構被ってるもの。

それぞれ別個に楽しんでるよ。
895名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 23:36:40.74 ID:KX0Ngq9n0
>>893
気持ちは分からなくはないが、このスレではやめておこう。
もともとスレ主が下心があって立てたスレが、まともに機能する訳ないって。

要は>>350>>351みたいに、真面目にレスした人に対して、>>1>>352みたいに
返してバーチャルな優越感を味わうために立てた、それだけのスレなんだから。

まあ>>85見てると、>>1って言わば戦前は神国日本の思想を信じて、敗戦とともに
一気に共産主義分子になって、今度はベルリンの壁とともにその共産主義思想も
崩壊して、今では自分の人生に意義を見いだせなくなって、でも自分が間違って
いたって認めることもできないものだから、クレーマーとして他人に難癖をつけ、
頭を下げさせることで自尊心を満足させようとしている、最低世代みたいに見えるな。
896867:2011/12/28(水) 00:24:29.90 ID:2FekhLDD0
あんたがた、もうここにはレスするなと言ったろう。
…と言いたいが、真面目に特撮とアニメの違いやらなんやらに関して
語る事が出来る様になったみたいだから文句はございません。
>>1が再度出現しないよう祈るばかりでございます。
まぁいざとなったら無視すればいいか。失礼ながら、
今までできてなかったからこのスレ何度も荒れたと思うんだけどさ。

…え、俺?特撮もアニメも両方好きだよ、まぁ見始めたらなんでも好きになる
たちだけどね。俺みたいに本当にどんな作品も好きな奴って珍しいけど。
897名無しより愛をこめて:2011/12/28(水) 18:32:44.54 ID:1W7NSEwj0
アニメも特撮もテレビ局の編成上の差はないよ。
ただ、実写の方が金を食うので先に潰えただけ、という話を>>1は特撮敗北
とか難癖つけておかしな方へ運んでいっていたんだよな。

日本のアニメや特撮などのメディアの最大の問題は金がないこと、いや文化
的に軽視していて金をかける気もない事、これは生前佐々木守氏も指摘して
いたよ。
898名無しより愛をこめて:2011/12/28(水) 18:52:56.30 ID:ph+9ymZe0
単に金が無いで片付ければそれを言っちゃあおしまいよ的な感もあるけど真実だよな.......。
899名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 01:24:45.60 ID:7s3T7+Lf0
坂の上の雲と日本海大海戦続けて観たが技術的には古びてるとは言え後者の特撮の方が観てて楽しいな。
900名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 08:36:39.75 ID:ilXnnkON0
900
901名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 08:43:55.39 ID:bAFE9A000
坂の上の雲は…脚本というか原作に問題があるからなあ。

アメリカの映画なんかだと、恐ろしく低予算な映画が優れた脚本のおかげで
大ヒットするパターンがあるから(ゾンビとか)、
日本の特撮でも優れた脚本家が続出してほしい、みたいなところがありますね。
902名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 17:28:16.95 ID:RR/taa9eP
なんだと…
903名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 21:09:59.48 ID:hLOSGfdW0
>>901
だよねぇ
パラノーマルアクティビティだっけ、
あれ制作費100万単位だったらしいよ
まぁ脚本含め低予算でもいい作品が出来る要素は沢山あるしね
スーアクさんなどの動き(別に今やってる人達を批判してるわけでない)、
カメラワーク、設定を生かしたギミックをしっかり作って動かす、とか
まぁ少し厳しいところあってもこういう所を努力しないといけないと思うなぁ
904名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 00:34:49.16 ID:4DwDqc/50
>>898
日本の30分程度の児童から若者、ファミリー向けのドラマの歴史を洗うと
予算がないから何とかして・・・みたいな話は随所に出てきたから実は少々
空いた口が塞がらなかったという経験がある。

仮面ライダーの成功要因はウルトラマンのように特撮を使えないから、アク
ションを主体にしたらヒットしたとか、柔道一直線は視聴率が高くても赤字
が多くて、キャラものならペイできるからロボコン作ったとか…。
1970年代初頭、ヒーローものを作れるところはヒーローものを作ったが
、作れないところは予算が少なくて済む青春ドラマをあえて製作したような
感も…。

905名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 18:34:47.74 ID:b1l6QV8V0
>>901
尤も、坂の上の雲は別に特撮要素が最重要点な内容でも無かった気がするね、今さらだけど。
906名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 21:48:04.62 ID:jkaEbwic0
>>880
少々亀レスだが
まどマギは作った人が「仮面ライダー龍騎はバトルロワイヤル系の作品の金字塔。どうしても似る。」って言ってたそうだよ
まぁ「変身!」はどうか知らないけどw
907名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 00:16:23.89 ID:KBVeL7Wr0
第七回「外来魚情報交換会」は有り難いことに参加申し込みのペースが例年を上回る勢いです。
年明けにも定員に達してしまう可能性も充分にあり得ます。。

もしこのまま参加申し込みが想定人数を超えれば参加の受付も終了せざるをえません。
例年は当日受付の方も何人かいらっしゃいますがそうなれば今回の交換会は当日受付をお断りしなければならなくなるかもしれません。

参加ご希望の方でまだ申し込みをされていない方は早めに(できれば年内に)お申し込みいただきたくよろしく御願い申し上げます。

908907:2011/12/31(土) 00:17:43.96 ID:KBVeL7Wr0
スマソ、誤爆です。
909名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 02:58:56.54 ID:VgF/ugPP0
>>849
お前VシネのWRETURNシリーズ見てないだろ
910名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 06:05:08.79 ID:VgF/ugPP0
ksk
911大魔神厨:2012/01/02(月) 20:35:06.44 ID:CiDVRveC0
明けましておめでとうございますw。
912名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 13:31:28.64 ID:NjwO6F3+0

【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退…自社直営オンラインストアの営業も既に終了

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1325563960/
913名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 09:02:58.68 ID:qfVByIlk0
パワーレンジャーは2012年版の制作が決まったというけど…。
もしかして、アニメで盛り上がってるのって日本だけ?って感じですか。

>>903
スーアクさんの動き、カメラワーク、設定に合わせたギミックに関しては今の特撮に何の心配もしてません。
むしろ新しい方向性をもっと模索してほしい所でしょうか。

例えば、「怪物くん」や「妖怪人間ベム」のような1時間の特撮ドラマが出来てるから、
こういう路線が定着するように特撮の制作会社はどんどん局にアプローチをかけて欲しいとか。
914名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 10:20:06.21 ID:FjxJnDsN0
>>913
>例えば、「怪物くん」や「妖怪人間ベム」のような1時間の特撮ドラマが出来てるから、

それは確かにそうだが反面人気漫画のブランドに頼らなきゃヒット企画が出せないというのもちょっと悲しい。
915名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 13:12:59.32 ID:waiv3T/R0
特撮=ヒーローモノみたいな認識を打破しないとおもうどうにもならないでしょ
自称「特オタ」みたいな人って『三丁目の夕日』とかちゃんと観てんの?
916名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 13:43:38.05 ID:whT/etz5P
>>915
特撮は映像技術の一部門だから
時代劇や災害・パニック物などでも普通に使われてるんだが
それを特撮「物」と認識するこの板の住人がどれだけ居るか?って話になるわけで
まあ古い作品だと「日本沈没」「新幹線大爆破」のようなものが
この板や昭和特撮で語られる事もあるがそれ以外はヒーロー物しか語られてない
917名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 15:15:07.47 ID:gbpH8Bj50
特殊撮影で言えばハリウッド最強なんだからアプローチも何も、この板での特撮はヒーロー物の事なんじゃないのw
918名無しより愛をこめて:2012/01/06(金) 17:24:39.23 ID:MLsWlg6l0
>この板での特撮はヒーロー物の事

怪奇大作戦やがんばれロボコンの立つ瀬がなくなるよ。
自分が好きなのが、割とヒーローものから外れた特撮物ばかり好きだし。
ヒーローが出ない特撮物だけの主題歌集なんていうのも作った事がある。

怪奇やMJみたいな犯罪、メカ物、ロボコンみたいなコメディ、コメット
さん、少年探偵団とか並べたら実に壮観なものになった。
木曜の怪談とか、怪奇大家族とか近年のものも網羅したよ。
919名無しより愛をこめて:2012/01/07(土) 15:32:18.73 ID:jhaAbf91P
>>918
その辺はこの板で語る人も居るだろうけど
「特撮」は裾野が広い上に普通のドラマと境界線が曖昧だから
一部特撮の使われてるフィクション系ドラマ
例えばSPECやQ10、ブラッディ・マンデイなどは語る人も居ないだろ
海猿とかの災害モノになれば特撮は構成要素では有っても冠にはならない

完全に人間の書いた絵だけなので容易に区別の出来
ほとんどが朝夕と深夜に集中するアニメとはそこが違っている
920名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 09:54:57.65 ID:mH2GiD6K0
保守
921918:2012/01/14(土) 16:35:54.15 ID:WXjc7PVT0
このまま、堕ちるべきスレだった。
922名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 19:46:24.31 ID:mH2GiD6K0
まあまあ、次スレも逝きましょうw。
923でもって:2012/01/14(土) 19:51:32.52 ID:mH2GiD6K0
【社会】ウルトラマン基金が被災地支援…未来の希望の光である子供たちを応援
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326537976/
924名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 17:42:25.01 ID:YTXAv8/Q0
こんなスレもういらん 何代目とかどうでもいいわwww
○代目1が議論する気ゼロなのでこのスレでおしまい!
特撮もアニメもおもしろい!ってことでいいじゃん、ちゃんと棲み分けしてさ

925名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 17:49:27.89 ID:tBH5boIY0
>>924
ならあげるなよw。
926名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 07:09:43.15 ID:u5XN865X0
>>919
三丁目の夕日みたいに特撮が無ければ成り立たない作品も特撮物と扱われないのも可笑しな話ではある。

あと、アニメの方もピクサーなどのCGアニメはアニメ板で語られることはあまり無かったりする。
彼らにとってアニメとは2次元的なもので奥行きのあるCGは別物なのだろう。
927名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 09:40:14.03 ID:811TByRk0
アニメが凄いんでなくて普通の邦画とかが駄目すぎるんじゃねえかな。
堤みたいな無能が1流扱いされてんだから。
928名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 22:59:06.75 ID:VYsiQjLv0
だから結局邦画全体が凋落したのが特撮凋落の主因なんだよ。

アニメだけが例外的に元気なだけ。
929名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 18:15:15.54 ID:+L/J3xso0
あと、テレビでも実写は予算かかるしな。

アニメは手塚治虫が安く請け負ったお陰で、アニメーターの屍と引き換えに
大いに栄えてるんだよ。
930名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 00:10:01.41 ID:uJ9DErQ50
>>1
よぅ。
あんた、このスレッド立てはった時、どんだけレスつく思たん?500や1000は軽くいく思わはったんか?
今、モニターの前でどきどきしながらリロード繰り返してんちゃうか?
けどな、残念ながらこのままのペースやったら、自作自演でもせなレス100もいかんと(してんのわかってんねんけどな)、
数々の駄スレと同じ運命をたどってな、奥深く埋もれていくんは確実やで。
「ワシが立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」
きっとあんたはそんなん思てはんのやろな。
せやけど、客観的に見てあんたのスレッドは、残念やが「低レベル」と言わざるを得んなぁ。
あんたが立てた「一味違うスレッド」いうんは、普段あんたが一笑に付し軽蔑しとる「駄スレ」の正にそれやで。
ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあんたが気の毒でならんわ。
人は誰しも幸せになれるはずやのに・・・。だからあんたにこのレスを書いたんや。sageも入れんでおいたんや。
ワシのこのレスが「レス100突破」に貢献できるんやったら、
スレッド再燃に微力ながらも貢献できるんやったら、こないうれしいことはあらへん。
2ちゃんねるいう場所ですら、周りと噛み合うことができんかった不器用なあんたに、
両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・


931名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 00:14:28.13 ID:uJ9DErQ50
>>1
よぅ。
あんた、このスレッド立てはった時、どんだけレスつく思たん?500や1000は軽くいく思わはったんか?
今、モニターの前でどきどきしながらリロード繰り返してんちゃうか?
けどな、残念ながらこのままのペースやったら、自作自演でもせなレス100もいかんと(してんのわかってんねんけどな)、
数々の駄スレと同じ運命をたどってな、奥深く埋もれていくんは確実やで。
「ワシが立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」
きっとあんたはそんなん思てはんのやろな。
せやけど、客観的に見てあんたのスレッドは、残念やが「低レベル」と言わざるを得んなぁ。
あんたが立てた「一味違うスレッド」いうんは、普段あんたが一笑に付し軽蔑しとる「駄スレ」の正にそれやで。
ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあんたが気の毒でならんわ。
人は誰しも幸せになれるはずやのに・・・。だからあんたにこのレスを書いたんや。sageも入れんでおいたんや。
ワシのこのレスが「レス100突破」に貢献できるんやったら、
スレッド再燃に微力ながらも貢献できるんやったら、こないうれしいことはあらへん。
2ちゃんねるいう場所ですら、周りと噛み合うことができんかった不器用なあんたに、
両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・


932名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 14:39:54.24 ID:W6ql1s130
もう2スレ目の終盤ですが。
933名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 17:02:27.31 ID:NeZy1cBt0
3スレ目は書き込みが5ぐらいで落とそうな。
934名無しより愛をこめて:2012/01/22(日) 20:08:55.44 ID:uJ9DErQ50
というか、立たないんじゃないの?>3スレ目
935名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 01:04:40.91 ID:WcBLfuIo0
アニメ見るのが趣味なんだと公言しても「ああ〜(笑)」で済むけど
特撮見てることを知られると「えっ…(ドン引き)」となるよね
936名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 01:29:08.78 ID:75KakJ8OO
映画館で「ゴーカイジャーVSギャバン、大人一枚」とか「ウルトラマンサーガの前売り券、大人一枚」って言っても普通に応対してくれたけど
「イナズマイレブン、大人一枚」とか「プリキュアオールスターDXの前売り券、大人一枚」って言ったら(一瞬だけど)引かれたよw
937名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 02:13:19.39 ID:NAG53oo20
http://japanimate.com/Entry/2418

↑流石国民的大人気のガンダムw

 特撮敗北w
938名無しより愛をこめて:2012/02/15(水) 15:06:58.43 ID:z1eUCPHm0
基地外復活
939名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 16:59:45.13 ID:pv8nk5Wa0
このスレが堕ちないのは何故?。

バカばかりだから。
釈迦厨之バーカ。
940名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 17:12:29.67 ID:qV7Rk+vA0
キチガイ復活しやがったwwww
>>935合コンで特攻検証してみたらならなかったんだけど
俺「俺特撮好きでさー」
女A「へぇー(興味なさそう」
友「俺はアニメ!」
女B「へぇー(興味なさそう」
というか落としてほしいんだけど
アニメも特撮も好きな俺にとってすんごい嫌なスレ
941名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 17:14:01.03 ID:qV7Rk+vA0
>>937
仮面ライダーワールドというのがあってな
942名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 18:55:45.06 ID:WJ3cV4430
まあ皆飽きないねえw
943名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 09:37:34.14 ID:vmzE/0eI0
>アニメも特撮も好きな俺
80年代以降の特撮ファンは大体どっちも好きだよな。
944名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 17:48:23.19 ID:E+tt41910
そういえば何で90年代に入ったら
東映まんが祭りが東映アニメフェアにして特撮排除したんだろう・・・
(まあ80年代以前もなかった時もあるし、あっても完璧におまけ扱いだったが)。

前々から疑問に思っていたが、何があったんだ・・・
945名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 17:55:31.64 ID:ixUVFgvx0
>>944
高寺が入社したからでないの?
946名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:30:07.99 ID:E+tt41910
>>945
全く関連性がないし、言ってる意味が分からない。
947名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:35:05.05 ID:E+tt41910
調べて見たらあいつが入社したの1986年じゃないか。
でたらめなこと言ってレスしないでね。
948名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 18:50:48.94 ID:jBHPKFaH0
東映ヒーローフェアはなんだかんだいって戦隊、ライダー興業に繋いでいるが、
プリキュアが息の根を繋いでいるアニメフェア路線の男児向けアニメが一番立
つ瀬がない件。

デジモンの新作やっても映画もない始末。
949名無しより愛をこめて:2012/02/20(月) 19:14:00.65 ID:lKKtDcRAO
もう東映も男の子は特撮ヒーロー、女の子はプリキュアだろ…

男の子アニメWWWW
950名無しより愛をこめて:2012/02/25(土) 10:51:28.03 ID:V5ChUuhY0
鈴木福君が仮面ライダーを今からやりたいとか言ってるしな。
士とか映司とかファンが転じて俳優になっている人もいる。
951名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 01:33:31.33 ID:Kq868Ide0
単なるリップサービスを真に受けるのが特ヲタのキモいところ。だから俳優がちょっと作品に否定的な態度を取ると狂ったように叩くのだw

そしてライダーなんかよりワンピースの方が遥かに支持されています。

特撮敗北w
952名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 03:01:22.69 ID:C7ITdfpUO
大人になって特撮見出した時に気になったことを理由とするなら

・若手俳優の演技が下手
・決めポーズがダサい
・キャラのアクが強くて普通に好きになりにくい
・一年物は途中参入がし辛い

好きになって見慣れれば全部許容範囲になるんだけどね
953名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 08:58:48.65 ID:G06leZUhO
>>951
もう>>1とも名乗らない訳かw
叩かれて、しばらく雲隠れして、そろそろいいかなって煽りを徐々に再開する、
そんなてめえの負け犬根性なんざ、見え見えなんだよ。
人生の敗残者がよ。
いっそ安楽に凍死したら?
954名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 09:08:57.53 ID:Eztzpk+d0
このスレは安らかに堕ちていくのだ。
955名無しより愛をこめて:2012/03/05(月) 01:29:28.62 ID:h7STrs0u0 BE:1245244853-2BP(0)
>>951
AGEは知ってたけど士ってファンだったのか、知らなかった
956名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 16:50:42.43 ID:1WNh3kIr0
957名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 10:44:16.98 ID:5x8jyVK10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331688994/

・女性がなにかに凝ったりしても、男性は多少呆れることはあっても、そこまで引いたり嫌悪感を
 抱くことってあまりないような。男のこだわりを女性が嫌う傾向にあるのはどうしてなのでしょうか?

 「男性は、女性が自分の知らない一面を持っていても、そこまで気にならないものです。しかし
 女性にとって、ジャンルの違う趣味やこだわりは“理解できない”と感じ、ネガティブに捉えて
 しまうのです。例えば、スイーツ系男子が女性に受け入れられたのは、甘い物を食べるという
 女性の多くが好きなことを男性も好きだという“共有感”があったためと考えられます」
 (恋愛コラムニスト・五百田達成さん)

 では、共感できないNGなものの特徴とは?
 「1つは体のラインを強調した、マニアックなアニメのフィギュアやグラビアアイドルの写真集など、
 性的な趣味は女性に理解されないためアウトでしょう。一方、スパイダーマンなどのアメコミや
 ウルトラマンのようなヒーロー系のフィギュアは、女性でも分かるため、比較的受け入れられやすいです。
 次に、女性は収集癖(コンプリート欲求)があるこだわりを苦手とします。女性は1つの物を手に入れると
 満足する傾向があり、それがあまり理解できません。そのため、仮に女性でも分かるアメコミの
 フィギュアだったとしても、男性の部屋に初めて行ったときにずらーっとならんでいたら女性は
 きっと戸惑ってしまうでしょう」(同)
 「成金主義に見えるものも女性は苦手。高級ブランドの時計を複数持っていたり、ビンテージ
 もののワインなどを見せびらかすように持っていたら、女性は悪趣味に感じてしまうでしょう」(同)

 でも、これらを嫌う理由を覆せるくらい大きな価値観が女性にあるそうで…。

 「以上の趣味でも、趣味が高じて仕事になっていたり、仕事に関連しているもの(手帳やネクタイ)で
 あれば女性は納得しやすいです。極端な話、男性がお金にならない趣味・道楽に労力を費やして
 いるのが無駄に思えてしまうわけです。女性はそのへんがとてもシビアで現実的なので、非生産的な
 ものにこだわることはマイナスに感じる傾向にあります」(同)(抜粋)
958名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 01:48:18.92 ID:S96NffkNP
>>954
脳味噌のレベルが低いって事
つまりお 前 の 事 だ
959名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:03:19.96 ID:AfE+ZD9L0
960名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 21:30:47.64 ID:d5iuCQgC0
未だにこのスレ生きてたのかw
まぁ自分も何故保守したか分からんが…
>>940
同意。最近なんてめだかボックスアニメ化されるのか、やったー!しかし直に牙狼終わるんだよなぁ…
あ、でもゴーバス始まるじゃん、わーい!とか言ってたら偽物語終わったよ…
関係ないけどフォーゼはそろそろ最強フォーム来るかな?
などという全くもって統一性の無いこと考えてたっていうのにw

でも敢えてスレの趣旨に乗っ取って意見するとすれば、特撮もアニメも一長一短、どっちもどっちだよ。
アニメは現実では到底成し得ないことを絵で描写する、特撮は絵で表し切れない現実を役者さんやスーツアクターさんが説明する。
そういや日本には「みんな違ってみんないい」ということを唱えた方がいてですね
961名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 17:36:31.94 ID:wSPnM2Jw0
http://www.youtube.com/watch?v=y2M5cXuCg8g&feature=g-all-u&context=G2c7fe18FAAAAAAAAGAA
JAXA古川聡宇宙飛行士とウルトラセブンが夢のご対面!
962名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:12:07.52 ID:pn6/dmuM0
963名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 20:31:54.35 ID:aldFgwo50
964名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 23:53:30.06 ID:x3vKdRYu0
>>956 >>962 >>963
これが全部、>>1の様子見だったら、大笑いだな。
取り合えずこのスレ落とす前に、次スレのネタを何か仕掛けておこうみたいな。

言っとくけど、もう当該URL保存してるからねw
965名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:53:43.21 ID:u3gIBFEI0
女性週刊誌を見ると判るが、外国特撮映画や仮面ライダーや戦隊物の特集はあっても
アニメの特集は無い。アニメがどう言おうと結局は二次元、3次元には勝てない。
>>1が元気ないみたいだからあえて書いてみました。)
966名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 23:58:56.67 ID:CozxUMGP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120327-00000018-rbb-ent
緑色の「ザクとうふ」発売!……シャアは赤色の追加を切望

RBB TODAY 3月27日(火)15時52分配信
967名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 16:57:32.77 ID:LxoKKkqH0
昨日のアニメ特撮ヒーローのランキングで仮面ライダー電王が十代で3位
にランクインしてますよ。
968名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 04:51:11.62 ID:5qB69IHt0
主にパクリのせいだな

まどかが良い例だろ
ちゃんと宣伝してアホと豚釣れば金になる
969名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 14:13:07.96 ID:Z+7uT2+ri
ランキングはアニメの圧勝だった。

ザク豆腐は売れている。

特撮敗北やんw
970名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 14:18:01.39 ID:vamstKBd0
ザク豆腐を買うのは暇人、アニメファンなんかじゃねえ。

つか上げるな豚野郎。
971名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 14:54:24.79 ID:H7BzW/x20
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-6462.html

うわぁぁぁ
アニオタってめっちゃ引くわ これが世間からドン引きされてる理由なのかね

972名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 17:13:35.93 ID:Z+7uT2+ri
ディズニーやジブリ、ワンピースやドラゴンボール、ガンダムやらルパンが好きだと女の子に言っても引かれない。


だが、特撮ヒーローやら怪獣が好きなんて言えばドン引きw

特撮敗北やんw
973名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 17:26:29.94 ID:2P7uTVz00
青野武の訃報を見た時にショックを受けた事がある。
彼の代表作がアニメ作品ばかりで特撮作品が一切ないのだ。
例えば、『ウルトラマン』のザラブ星人等である。
974名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 18:55:17.23 ID:2kLMgWDY0
>>972
ハリウッドの特撮映画好きでも引かれない
ようするに日本の特撮がジャリ向けってこった
975名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 19:48:17.68 ID:4hMNyBME0
>>969
アニメの方が数が多く、それに伴ってキャラクターも多いんだから当然っちゃ当然。
むしろあの企画であれだけ特撮が挙げられていたのにびっくり。上位は殆どアニメかと思ったら初代ライダーとか上の方だったし。
まぁ嬉しかったんですけどねw
>>972
特攻検証してくれた有志→>>940
そもそも場合によるだろ。俺の知り合いにも特撮好きな女子一人いるし。

どうでもいいけどSPECの映画あれこの板でも語っていいレベルだろw
976名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 19:53:45.63 ID:JH2stEn30
皆さん、キチガイの相手して同じレベルに身を落とすことはないですよw
977名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 21:05:30.31 ID:hjXwvtzB0
>>969
なるほど>>966で取りあえずザク豆腐の記事で様子見て。
もう大丈夫と思って、煽りを再開する訳か。

ふざけんなよ、この負け犬野郎が!
2ちゃんで荒らす以外に生き甲斐の無い、人間のクズのくせしやがって!
特撮敗北以前に、てめえが人生の敗残兵だってことに気付け!カス!
偉そうに、酸素消費してんじゃねえよ!
社会のダニが!!
978名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 11:28:10.84 ID:ctflsLmTi
あの番組での特撮の順位なんかあからさまに調整してるよなw

平成ライダーのチョイスなんて有名人が出てるのが前提だしw

特撮敗北やんw
979名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 16:52:11.70 ID:UEYzWnT70
>特撮作品が一切ないのだ。例えば、『ウルトラマン』のザラブ星人等である。

ザラブ星人以外なんかやってたっけ・・・。
しかも、最近もザラブ星人やってるが、青野氏のザラブ星人は流石にトリビア
の域だから出てなくてもしょうがないと思う。
980名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 16:54:28.84 ID:UEYzWnT70
>あの番組での特撮の順位なんかあからさまに調整してるよなw

陰謀論乙。
フジが十代で電王3位なんて調整して何の得があるんだ。
トリコをランクインさせた方が得だろ。

これから来るキャラクターにトリコが入ってるのは何かの間違いだとは思うが。

981名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 17:19:50.19 ID:2LJ3m7fr0
>>972
ニート乙
それらのアニメも一般人はドン引きしますよ
アニオタの脳内では引かないように思ってるのかね
982名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 18:26:39.02 ID:WkYr+z7n0
>>977
アンタさすがに一旦落ち着けよ。ここはもう>>1を論破して遊ぶスレになってるからw
>>980
あれどういう基準で選んだんだろうなwま、おまけ程度の物だから気にするな!
983名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 19:27:22.19 ID:LJ1+7yoKi
特撮オタクって一般の女の子やら社会人と対話してないんだろうなあw

コンパや飲み会なんかアニメマンガネタなんてあたりまえ。カラオケも必ずアニメは歌われる。

特撮オタクがモテナイのバレバレですなw
984名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 19:31:23.78 ID:LJ1+7yoKi
特撮オタクって一般の女の子やら社会人と対話してないんだろうなあw

コンパや飲み会なんかアニメマンガネタなんてあたりまえ。カラオケも必ずアニメは歌われる。

特撮オタクがモテナイのバレバレですなw
985名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 19:57:39.93 ID:qpvnTflC0
大切なことなので二度言いましたwww
986名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 20:50:31.99 ID:WkYr+z7n0
アニメオタクって一般の女の子やら社会人と顔すら合わせられないんだろうなあw

コンパや飲み会でアニメマンガネタなど当たり前と妄想し、アニソン以外ではその年代の有名な歌曲を知らない。

アニメオタクがモテナイどころか人間として屑なのがバレバレですなw


気に入らない人はアニメオタクの部分を>>1に変えるとよろしいかと。
987名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 21:11:13.18 ID:LJ1+7yoKi
↑うわっ!マジでコンパにも飲み会にも誘われたこともないんだなw


引くわ〜w



特撮オタク大敗北www
988名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 21:24:32.47 ID:EmzVZQ1S0
ここで面白い命題を上げてみましょう。
皆さんご存じの通り2ちゃんの場合、同じ端末から同じ日付で入力すると、IDは
同じになります。
逆にいえば、IDが同じならいくらHNを変えても、同一人物ということになります。
それでID:6aTn+nMSIの12/16のレスを見てみましょう。

>823 :本家1:2011/12/16(金) 09:54:55.76 ID:6aTn+nMSI
>祝(^-^)/宇宙刑事復活! 「スパーク!シャリバン」より
>地球を震わすアニメの人気 闇雲にキレまくる特オタの悲鳴♪
>OH!希薄〜 希薄〜 ジャリ番希薄〜 ♪ チャチイ特オタファビリ病♪
>拙者!オタクが叫ぶ 接写!幼女に萌える 触れたらはじける痛さだぜ〜♪
>呼ぶぜサンガイ ついでにフラバラ♪ 浅はかな狂人のため 特撮はジャリ番〜♪

>827 :名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 17:46:11.53 ID:6aTn+nMSI
>特撮見るほど笑顔は虚しい♪
>だって特撮チャチだもの〜〜♪
>おバカと同じさ〜 握ったチンポは〜♪
>パンチラ出るのを祈ってる〜♪
>以下略

>829 :名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 19:02:18.06 ID:6aTn+nMSI
>特オタのどこかに異常さがある テレマガを俺は読んでいる♪
>敗北の重さに鬱むく夜は このスレをアゲるのさ鯖の彼方へ〜♪
>スレ立てるな〜 アニメを見るな〜 アニオタに呆れられるな〜♪
>数えきれないオモチャにまぎれる〜♪懐かしい特キャラのソーセージ〜♪

>830 :初代1:2011/12/16(金) 19:03:56.12 ID:6aTn+nMSI
>↑傑作キター!!
>特撮敗北!

 面白いですね。同じ人が初代って言ったり本家って言ったり、HN入力しなかったり。
 まるで別人を装って、自分の作品に「傑作キター!!」って。
 まあさすが厚顔無恥な>>1さんですね。私には人間としてとてもできません。
 それが>>1さんがネットで強い、最大の理由なんでしょうね。
 一方で>>1さんが実社会では、社会のダニとか、生きているだけ酸素の無駄といわれる
最大の理由でもあるんでしょうけど。

 今回も自分の都合の悪いことはテレビ局の調整にすればいいという、見事なまでの傲岸不遜さを
発揮していますね。
989名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 21:59:35.17 ID:WkYr+z7n0
>>987
あのね、君には分からないかもしれないけど、そういう汚い台詞で返した時点で負けだからね。
最後のチャンスをやろう、このスレを個人的に纏めた結論に理知的に返してみてくれ。

アニメも特撮も編成上の都合は基本的に同じであり、ただ実写である特撮の方が金を食うだけで、
どのみちこの調子だとアニメも凋落し衰退するのは目に見えている。
視聴率なども同じであり、アニメは数が多いだけで特撮と同条件なら大したことは無い。
グッズなどの売れ行きに関しても、個人的な見解だがアニメ3本=特撮1本程度。
そもそも「特撮」とは映像技術の一部門でしかなく、比較対象をアニメに据えた事自体間違っている。

どうですかね?次こそまともな返答に期待しますよ、それこそ私を論破できるぐらいのね。
990名無しより愛をこめて
テンプレ
>>1 四十代半ばのニート。煽ることしかできない人生の敗残者。
アニオタを装っているがアニメに全く詳しくなく、おまけに最近のアニメは知らないのでドラゴンボールなど有名どころしか名前が出ない
ギャルゲのおかげで恋愛経験は豊富。本物の女は見たことがない。
特オタ >>1の言うことを丁寧に訂正してくれる優しい人たち。少し煽り耐性が弱い。
アニオタ 特オタ兼アニオタという人が結構いる。
ふつうの人 そもそもここにはいない。