海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/

東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/

・原則として950を取った人が次スレを立てて下さい。
 950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。

前スレ
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1316735774/
2名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:53:16.25 ID:aeDR0jqo0
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1316088132/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1315322662/l50
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1314707713/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1314007566/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1312850368/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1312116280/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311518597/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1310703275/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1310052408/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309369049/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1308747132/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1308225782/l50
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1307277211/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1306633423
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1305982389/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1304551888/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1303734348/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302785508/l50
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301664110/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300621094/l50
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1299201175/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298181531/l50
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297000380/l50
3名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:53:50.36 ID:aeDR0jqo0
【派手に】海賊戦隊ゴーカイジャー総合 宝箱9つ目【行くぜ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296620673/
【派手に】海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱8つ目【行くぜ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296289995/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱7つ目【総合7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295796139/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱6つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294563891/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合5】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293390307/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱4つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292398665/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱3つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291346660/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287500764/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283952863/
4名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:54:18.61 ID:aeDR0jqo0
【STAFF】
原作=八手三郎・石ノ森章太郎
プロデュース=佐々木基(テレビ朝日)
          宇都宮孝明・大森敬仁(東映)
          矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
監督=中澤祥次郎・渡辺勝也ほか
脚本=荒川稔久ほか
音楽=山下康介
アクション監督=石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督=佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン=韮沢靖・篠原保

OP:『海賊戦隊ゴーカイジャー』歌:松原剛志(Project.R)
コーラス:ヤング・フレッシュ、Project.R
作詞:岩里祐穂 作曲:持田裕輔 編曲:Project.R(籠島裕昌)
ED:『スーパー戦隊 ヒーローゲッター』歌:Project.R
作詞:藤林聖子/荒川稔久 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)

【CAST】
キャプテン・マーベラス=小澤亮太 ttp://www.horiagency.co.jp/web_data/talentfiles/ozawa_1.html
ジョー・ギブケン=山田裕貴 ttp://www.watanabepro.co.jp/yamadayuki
ルカ・ミルフィ=市道真央 ttp://www.yellow-cab-next.jp/mao-ichimichi.html
ドン・ドッゴイヤー=清水一希 ttp://www.flip-up.jp/flipup/talent/men/shimizu/index.htm
アイム・ド・ファミーユ=小池唯 ttp://www.foursp.jp/yui/
伊狩鎧=池田純矢 ttp://www.j-rock.jp/pc/manegement/junya_ikeda.html
ナビィの声=田村ゆかり ttp://www.tamurayukari.com/
ワルズ・ギルの声=野島裕史 ttp://www.sigma7.co.jp/profile/m_27.html
ダマラスの声=石井康嗣 ttp://www.vi-vo.jp/profile/male/ishii/
インサーンの声=井上喜久子 ttp://www.office-anemone.com/inoue_kikuko/index.html
シド・バミック/バリゾーグの声=進藤学 ttp://www.ohtapro.co.jp/ohta_pro/profile/ShindoGaku/index.html
アカレッドの声=古谷徹 ttp://www.aoni.co.jp/actor/ha/furuya-toru.html
バスコ・タ・ジョロキア=細貝圭 ttp://www.gmbp.co.jp/modules/tinyd1/content/index.php?id=18
ナレーション=関智一 ttp://hero-q.sakura.ne.jp/wordpress/author/seki/
スーツアクター=福沢博文・押川善文・蜂須賀祐一・竹内康博・野川瑞穂・佐藤大輔
           清家利一・日下秀昭・大林勝・岡元次郎ほか
5名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:54:37.66 ID:aeDR0jqo0
テンプレおわり
6名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:54:52.24 ID:Tcg5Z6lq0
変身済みリスト(映画&31話現在)
秘密:赤青黄緑桃 高速:赤青黄黒桃   百獣:赤青黄黒白銀
電隊:赤青白緑桃 地球:赤青黄黒桃   忍風:赤青黄紅蒼緑
BFJ.:赤青橙黒桃 鳥人:赤青黄黒白   爆竜:赤青黄黒桃白
電子:赤青黄緑桃 恐竜:赤青黄黒桃緑 特捜:赤青黄緑桃白■■
太陽:赤青黄    五星:赤青黄緑桃白 魔法:赤青黄緑桃金■■
大  :赤青黄黒桃 忍者:■青■黒白   轟轟:赤青黄黒桃銀■
科学:赤青黄黒桃 超力:赤青黄緑桃黒 獣拳:赤青黄紫白■■
超電:赤青黄緑桃 激走:赤青黄緑桃■ 炎神:赤青黄緑黒金銀
電撃:■■■■■ 電磁:赤青黄黒桃銀 侍  :赤青黄緑桃金■
超新:赤青黄緑桃 星獣:赤青黄緑桃■ 天装:赤青黄黒桃銀
光  :赤青黄黒桃 救急:赤青黄緑桃
超獣:赤青黄緑黒 未来:赤青黄緑桃炎

※BFJ.:赤青橙黒桃、地球:赤青黒は映画のみ
※炎神:金は銀との左右合体のみ
※爆竜:桃は本人の手作り

超簡略変身回数(ゴセイvsシンケン含む劇場版込み) (31話現在)
秘密:4(全2、個2)22233 高速:2(全2、個0)22222  .百獣:6(全2、個4)433231
電隊:3(全1、個2)22222 地球:2(全1、個1)11212  .忍風:5(全2、個3)333222
BFJ.:1(全1、個0)11111 鳥人:4(全2、個2)32223  .爆竜:6(全1、個5)233212
電子:3(全1、個2)12113 恐竜:4(全2、個2)222222 特捜:6(全2、個4)43455100
太陽:2(全1、個1)112   五星:3(全1、個2)222221 魔法:6(全2、個4)42323100
大  :1(全1、個0)11111 忍者:2(全0、個2)01021  .轟轟:7(全1、個6)3231130
科学:2(全2、個0)22222 超力:4(全2、個2)222322 獣拳:4(全1、個3)4122200
超電:2(全1、個1)11121 激走:2(全1、個1)112110 炎神:7(全2、個5)3333423
電撃:0(全0、個0)00000 電磁:4(全1、個3)112113 侍  :6(全3、個3)5334310
超新:3(全1、個2)11122 星獣:3(全3、個0)333330 天装:4(全1、個3)211122
光  :2(全1、個1)11211 救急:2(全1、個1)11211
超獣:3(全1、個2)22221 未来:3(全1、個2)111122

(全→全員変身、個→個別変身)
7名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:55:23.79 ID:Tcg5Z6lq0
オリジナルゲスト・リスト (36話現在) 俳優陣43人 声優陣19人 計62人 (※★レジェンド戦士 ■非戦士&悪役等)

秘密 ★海城剛・アカレンジャー(誠直也)映画@&1話  ★新命明・アオレンジャー(声:宮内洋)映画@  ■野球仮面(声:永井一郎)映画A
電隊 ★番場壮吉・ビッグワン(宮内洋)映画@
BFJ.
電子 ★青梅大五郎・デンジブルー(大葉健二)映画@
太陽
大   ★黒田官平・ゴーグルブラック(春田純一)映画@
科学 ★立花レイ・ダイナピンク(萩原佐代子)映画@
超電 ★郷史朗・レッドワン(阪元亮介)映画@
電撃
超新
光 
超獣 ★大原丈・イエローライオン(西村和彦)30話  ■ザイエン(声:中田譲治)30話 ※中田はライブマン時に演じたキャラとは別設定
高速 ★炎力・レッドターボ(佐藤健太)映画@
地球
鳥人 ★結城凱・ブラックコンドル(若松俊秀)28話
恐竜
五星 ★天火星亮・リュウレンジャー(和田圭市)映画@&33話
忍者 ★サスケ・ニンジャレッド(声:小川輝晃)映画@
超力 ★星野吾郎・オーレッド(宍戸勝)31,32話  ★丸尾桃・オーピンク(さとう珠緒)31,32話
激走 ★陣内恭介・レッドレーサー(岸祐二)14話  ★シグナルマン(声:大塚芳忠)映画@
電磁
星獣 ★リョウマ・ギンガレッド(前原一輝)20話  ★ヒュウガ・黒騎士ヒュウガ(小川輝晃)映画@&20話
救急 ★巽祭・ゴーピンク(柴田かよこ)23話
未来
百獣 ★獅子走・ガオレッド(金子昇)9話
忍風 ★椎名鷹介・ハリケンレッド(塩谷瞬)25,26話  ★野乃七海・ハリケンブルー(長澤奈央)25,26話  ★尾藤吼太・ハリケンイエロー(山本康平)25,26話
    ■サンダールJr.(声:池田秀一)25話  ■サタラクラJr.(声:島田敏)25,26話  ■風雷丸(声:宮田浩徳)25,26話他
爆竜 ★仲代壬琴・アバレキラー(田中幸太朗)18話  ★三条幸人・アバレブルー(冨田翔)29話  ★三条笑里・アバレピンク(西島未智)29話

特捜 ★赤座伴番・デカレッド(載寧龍二)5話  ★礼紋茉莉花・デカイエロー(木下あゆ美)5話  ★胡堂小梅・デカピンク(菊地美香)映画@
    ★ドギークルーガー・デカマスター(声:稲田徹)映画@&5話  ■エージェントアブレラ(声:中尾隆聖)映画A
魔法 ★小津魁・マジレッド(橋本淳)2,3話  ★小津勇・ウルザードファイヤー(声:磯部勉)映画@
    ■マージフォン音声(声:玄田哲章)3話  ■冥府神ダゴン(声:大塚明夫)映画@
轟轟 ★明石暁・ボウケンレッド(高橋光臣)映画@&21話  ■リュウオーン(声:森田順平)21話  ■ジャリュウ(声:西脇保)21話
    ■アカレッド(声:古谷徹)2話他
獣拳 ★漢堂ジャン・ゲキレッド(鈴木裕樹)7話  ■マスターシャーフー(声:永井一郎)7話  ■パチャカマック13世(声:増谷康紀)7話
炎神 ★江角走輔・ゴーオンレッド(古原靖久)35,36話  ★楼山早輝・ゴーオンイエロー(逢沢りな)映画@A  ★須塔美羽・ゴーオンシルバー(杉本有美)映画A
    ■ケガレシア(及川奈央)映画A  ■ヨゴシマクリタイン(声:梁田清之)映画@
侍   ★谷千明・シンケングリーン(鈴木勝吾)映画@  ★梅盛源太・シンケンゴールド(相馬圭祐)映画@  ★志葉薫・シンケン姫レッド(夏居瑠奈)11,12話
    ■丹波歳三(松澤一之)11,12話
天装 ★アラタ・ゴセイレッド(千葉雄大)映画@  ★エリ・ゴセイピンク(さとう里香)映画@  ★アグリ・ゴセイブラック(浜尾京介)映画@
    ★モネ・ゴセイイエロー(にわみきほ)映画@  ★ハイド・ゴセイブルー(小野健斗)映画@  ★ゴセイナイト(声:小西克幸)映画@
    ■天知望(中村咲哉)映画@  ■救星主のブラジラ(声:飛田展男)映画@  ■テンソウダー音声(声:沢木郁也)映画@

※新命明と番場壮吉、サスケとヒュウガ、シャーフーと野球仮面は役者同じ。
8名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:55:43.57 ID:Tcg5Z6lq0
本人出演リスト(映画&36話現在) (※登場話数、現状不明の戦士も含む) 193/46
秘密:赤青■■■ 高速:赤■■■■   百獣:赤■■■■■
電隊:■■白■■ 地球:■■■■■   忍風:赤青黄■■■
BFJ.:■■■■■ 鳥人:■■■黒■   爆竜:■青■■桃白
電子:■青■■■ 恐竜:■■■■■■ 特捜:赤■黄■桃■
太陽:■■■    五星:赤■■■■■ 魔法:赤■■■■■
大  :■■■黒■ 忍者:赤■■■■   轟轟:赤■■■■■
科学:■■■■桃 超力:赤■■■桃■ 獣拳:赤■■■■
超電:赤■■■■ 激走:赤■■■■   炎神:赤■黄■■■銀
電撃:■■■■■ 電磁:■■■■■■ 侍  :■■■緑■金
超新:■■■■■ 星獣:赤■■■■黒 天装:赤青黄黒桃銀
光  :■■■■■ 救急:■■■■桃
超獣:■■黄■■ 未来:■■■■■■

激走:灯   (シグナルマン)
特捜:犬■ (デカマスター)、(デカスワン)
魔法:父■ (ウルザード・ファイヤー)、(マジマザー)
轟轟:■   (ズバーン)
獣拳:■■ (リオ)、(メレ)
侍  :姫   (姫レッド)
※秘密:青、忍者:赤、魔法:父は映画に置ける声のみの登場(人間体登場せず)


その他オリジナル役者の演じてない(またはいない)ゲストキャラ (31話現在)
秘密 ■黒十字総統(映画@)
電撃 ★剣飛竜(赤)、大空勇馬(青)、疾風翔(黒)のうち誰か(31話)
恐竜 ★ドラゴンレンジャー(18話)
未来 ★タイムファイヤー(18話)
百獣 ■ガオライオン(9話他)
忍風 ■マゲラッパ(映画A&25,26話)
特捜 ■マーフィー(映画@)
魔法 ■イフリート(映画@) ■サイクロプス(映画@) ■ゾビル(映画@A) ■フレイジェル(2,3話)
炎神 ■チラカソーネ(映画@) ■キレイズキー(映画@) ■ウガッツ(映画@A)
侍   ■黒子(11,12話)
天装 ■彗星のブレドラン(映画@) ■血祭のブレドラン(映画@) ■武レドラン(映画@) ■ブレドRAN(映画@) ■ビービ(映画@A)
その他 ■過去34戦隊・歴代戦闘員全部(映画A) ■過去34戦隊・巨大1号ロボ全部(映画@) ■過去192人・歴代戦士全員(映画@&1話) 
9名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:56:00.62 ID:Tcg5Z6lq0
大いなる力リスト(36話現在)
マシン系
ゴレン・・・・・ゴレンゴーカイオー (バリブルーン)
マジレン・・・マジゴーカイオー (マジドラゴン)
デカレン・・・デカゴーカイオー (パトストライカー)
ガオレン・・・ガオゴーカイオー (ガオライオン)
ハリケン・・・ハリケンゴーカイオー (風雷丸)
シンケン・・・シンケンゴーカイオー (※モデル・シンケンオー)
ゴーオン・・・ゴーオンゴーカイオー&カンゼンゴーカイオー (エンジンマッハルコン) (※スピードル、ベアールVの子供)

アバレン・・・・豪獣ゴーカイオー&豪獣神 (※モデル・アバレンオー)
タイムレン・・・豪獣ドリル (※モデル・ライメイ)
ジュウレン・・・豪獣レックス (※モデル・ドラゴンシーザー、ティラノザウルス)

必殺技系(ロボの技)
ライブ・・・・・・スーパービッグバースト (※スーパーライブロボに変身)
カーレン・・・・ゴーカイ激走斬り、変身名乗りポーズ
ゴーゴー・・・ゴーカイプロミネンス、ビクトリースプラッシュ
ボウケン・・・ゴーカイアドベンチャードライブ (※幻影にて登場 ダイボウケン)
ゲキレン・・・ゴーカイ大激激獣 (※幻影にて登場 ゲキビースト)
ゴセイ・・・・・ゴーカイオールヘッダー大進撃 (※幻影にて登場 ゴセイヘッダー)

必殺技系(戦士の技)
ジェット・・・・ジェットフェニックス
オーレン・・・ゴーカイガレオンバスター (※モデル・オーレバズーカ)

大いなる力を入手しているけど、力の詳細はまだ不明
ジャッカー、デンジ、ゴーグル、ダイナ、バイオ、ターボレン、ダイレン、ギンガ

大いなる力をバスコに奪われている、力の詳細はまだ不明
チェンジ、フラッシュ、マスク

未入手
バトル、サンバル、ファイブ、カクレン、メガレン
10名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:56:06.92 ID:daSjICm00
あーあ
11名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:57:01.12 ID:iOfvf42r0
前から気になってるが、サンバルカンをわざわざサンバルなんて
ようわからん略し方をしてる人はなんなんだろう
12名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:58:21.58 ID:b9dNskk00
>>1
勝手に立てるなよ。殺す

殺す

殺す

殺す

殺す 殺す

殺す 殺す 殺す

殺す 殺す 殺す 殺す

殺す!!
13名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:59:15.84 ID:daSjICm00
通報キターーーーーー
14名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:03:58.38 ID:b9dNskk00
>>13
うっせーよ。クズwww
15名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:05:23.63 ID:b9dNskk00
チェンジマン・フラッシュマン・マスクマンの大いなる力はドラゴンボールみたいな光の玉
16名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:08:19.04 ID:Y+IBQDL40
全スレで無駄リスと貼り損ねたのが、そんなに悔しかったのか。
17名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:10:57.03 ID:daSjICm00
>>14
調子のんなよあぼーん
18名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:11:30.29 ID:qFZ3NdToi
2つのIDをNGにしたらえらく殺風景になった
19名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:14:19.91 ID:b9dNskk00
お元気クリニックの多々瀬ルコと開発技官インサーンの声は同じ
20アクノ博士:2011/09/26(月) 20:15:15.36 ID:b9dNskk00
このスレは邪悪生命体ジャーク軍団が乗っ取った!!
おとなしく降伏したまえ地球人ども
21名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:17:40.52 ID:/JcJYyOK0
NGレンジャーの大いなる力を使うぞ
22名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:18:00.23 ID:b9dNskk00
ペギー松山 ブス

カレン水木 ブス

ダイアン・マーチン 可愛い

汀マリア 可愛い

桃井あきら エロい

嵐山美佐 ブス

桃園ミキ 可愛い

立花レイ 可愛い

小泉ミカ 可愛い

矢吹ジュン 可愛い

桂木ひかる エロい

渚さやか 可愛い

翼麻衣 可愛い

サラ 可愛い

ルー ブス

ハルカ 可愛い

モモコ 可愛い

岬めぐみ 可愛い

23名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:18:15.85 ID:hskANLqR0
兇悪な怪人がいっぱいいるぞ!みんな気をつけろ!
24名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:19:52.92 ID:WfOhxvWhO
(こんな糞レスだらけのスレに守る価値はあるのか…?)
25名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:20:20.96 ID:b9dNskk00
森川はるな ブス

星川数美 エロい

星川レミ 可愛い

鹿鳴館香 可愛い

早坂アコ 可愛い

メイ 可愛い

リン ブス

鶴姫 ブス

二条樹里 可愛い

丸尾桃 エロい

志乃原菜摘 可愛い

八神洋子 可愛い

城ヶ崎千里 可愛い

今村みく 可愛い

サヤ ブス

巽マツリ 美人

ユウリ 可愛い
26名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:23:20.71 ID:b9dNskk00
大河冴 可愛い

野乃七海 エロい

樹らんる 可愛い

ジャスミン ブス

ウメコ 可愛い

スワン エロい

麗 エロい

芳香 可愛い

深雪 美人

間宮菜月 可愛い

西堀さくら 可愛い

宇崎ラン ブス

楼山早輝 可愛い

須塔美羽 ブス

白石茉子 ブス

花織ことは 可愛い

志葉薫 可愛い

エリ 猿顔ブス

モネ 猿顔ブス

ルカ・ミルフィ ブス可愛い

アイム・ド・ファミーユ ブス可愛い
27名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:23:36.81 ID:+Fy+f+Y10
新しいバレが来たら起こしてくれ
28名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:24:14.72 ID:13D9nNQj0
>>24
うわあっ!アトリーム人!
価値はある、海賊なら自分で見つけろ!
29ゴルジャーダス:2011/09/26(月) 20:24:26.89 ID:b9dNskk00
>>23
刀の錆になれ!!
30シンレイダー:2011/09/26(月) 20:25:25.12 ID:b9dNskk00
ふふふ。こんな星を守る価値は無いわよ。坊や
31名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:25:45.17 ID:7WFBeuqgP
おいたが過ぎると規制されますよっと
32名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:25:52.15 ID:R1sgx+sE0
ルカをかわいいと言ったとこだけ誉めてやる
33ゲット&ナント:2011/09/26(月) 20:25:59.27 ID:b9dNskk00
ジャークネン。人間どもを抹殺しろ
34名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:26:48.21 ID:THr0nj4CO
NGIDには設定したが、明日になったらまた…はぁ

サンジュウゴゴーカイオーとか言ってた平和なあの頃が懐かしい
35ゲット&ナント:2011/09/26(月) 20:27:01.18 ID:b9dNskk00
ブス可愛い つまりブスだけどお世辞で可愛いと言っただけだ。
俺が本気で豚みたいな女を好きなるはず無いだろう。

ことにあんなデブ女イエローなんか…キモ
36名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:28:32.09 ID:Y19ereqI0
リスト野郎、前スレの屈辱晴らしてるなw
37名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:29:15.98 ID:Y+IBQDL40
>>36
晴れてないけどね
38名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:29:23.77 ID:A5VGtSS40
39名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:30:47.88 ID:b9dNskk00
サロメ ゴリラ顔の怖い女

ヘドリアン女王 臭そうなおばさん

ミラーとケラー 坊主女

アマゾンキラー 不細工熟女

マズルカ ぽっちゃりババア

キメラ女王 エロい

ファラ 怖いババァ

ファラキャット かっこいい

アハメス ブス

シーマ オカマ声

レー・ネフェル 美しすぎ

ウルク・キルト ブスなDQN女

イアル姫 ブス

イガム王子 ブス

マゼンダ おばさん
40名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:32:19.89 ID:pxW1YULD0
結局これはマジなのかネタなのか…

696 :名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 00:37:39.28 ID:LflvvWmo0
某児童誌のサンプルから

ゴーカイ特集1P目
・「豪快にシューーーット!これがガレオンバスターだ!」
・ガレオンバスターを5人で担いでる写真とバスコのバストアップで「バスコは3戦士の大いなる力をもっていたぞ!」のアオリ
・ゴーオンの走輔、リュウレンジャーの亮が丸ワイプで紹介
2P目3P目
・カンゼンゴーカイオーのバストアップ(見開き丸々)、右下にゴーカイレッドが「こいつはお宝だぜ!」、ゴーオンレッドの姿もあり
・3P目の大きめのスペースにマッハルコンが鎮座、そこから矢印が2P目に伸びて小さくゴーオンゴーカイオー、さらにバストアップのカンゼンに矢印が伸びてる
・次号予告には「まだまだ出るぞ!歴代の超戦士!そして・・・」黒塗りで明らかに怪人っぽいシルエット。ブラジラに近い。
41名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:35:35.88 ID:/JcJYyOK0
このブラジラに近いって言ってるのがバスコ完全体なんだろ?
42名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:38:48.30 ID:Tcg5Z6lq0
言っとくけど、俺はID:b9dNskk00の事は知らない。

何か一緒に結びつける奴がいるけど、全く関係ない。俺はこんなキチガイ知らない。
43名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:39:35.14 ID:DppTaUPA0
>>35
確かに開始当初は顔からして太めではあったが
最近のイエロー全然普通だぞ。結構痩せてきてる。
44名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:41:37.31 ID:pxW1YULD0
どっちにしても荒らし
45名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:42:28.91 ID:j6U7+lU50
>>40
バスコ完全体はブラジラとはシルエット違うから(翼ないし)
ダミーシルエットじゃなければ、マッハルコン登場より後に、出てくる敵(皇帝陛下か、ダマラス戦闘態)なんじゃないかな?
46名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:42:29.74 ID:+jZOeMbZ0
>>42
無関係なのは分かった

>>6-9みたいな羅列テンプレは皆が要らないと言ってるだし、貼るのはやめてくれないか?
47名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:42:38.00 ID:2oxM+gsH0
キチガイ「俺はこんなキチガイ知らない(キリッ)」

冗談キツイぜ……
48名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:42:56.38 ID:b9dNskk00
Tcg5Z6lq0は俺と同じキチガイだろ。俺はこんな奴知らない。
49名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:44:13.85 ID:13D9nNQj0
>>40
某児童誌ってことは十中八九テレビくんかテレビマガジンのはずだがさっききたテレビくんバレとは違ったからテレビマガジンかな?
違うのならワシにも分からん…
テレビマガジンー!早く来てくれー!
50名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:45:14.03 ID:ErjUzOPs0
>>42
おまえも似たようなもんだよ
もうやめとけ
51名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:45:15.46 ID:R1sgx+sE0
ライダーはテレマガの写真も貼られてんのにな
52名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:46:50.89 ID:6DukhVH10
>>49
てれびくんとテレマガに情報格差が生じるのはおかしいから
カンゼンゴーカイオーはまだ載らんだろう
前スレバレがネタの可能性が高そうだ
53名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:46:53.15 ID:b9dNskk00
海城剛 渋い声のヤクザ
桜井五郎 イケメン顔
伝正夫 頼りになるリーダー
赤城一平 リーダータイプ
大鷲龍介 かっこいいが地味
飛羽高之 爽やか過ぎる
赤間健一 地味な人
弾北斗 あまり印象に残らない人
郷史朗 最強のレッド
剣飛竜 熱いイケメン
ジン かっこいいが地味
タケル ヘタレッド
雨宮勇介 リーゼントの馬鹿レッド
54名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:47:23.38 ID:1lKjAqSi0
バズーカ登場によって過去作のバズーカを紹介、ダイレンは無し。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2070937.jpg
55名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:47:23.82 ID:b9dNskk00
>>50
そうだよな。俺たちみんな同類だ。
56名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:49:18.53 ID:6DukhVH10
>>54
チェンジフラッシュマスクここでも冷遇かwww
57名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:49:27.70 ID:b9dNskk00
パワーバズーカ・ローリングバルカン・トリプルバズーカが無い
58名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:49:52.71 ID:hskANLqR0
みんな見たか、俺達のキチガイパワー!
59名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:50:02.42 ID:b9dNskk00
ライブマンのトリプルバズーカやファイブバズーカ冷遇するなよ。
60名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:51:27.45 ID:b9dNskk00
ファイブバズーカは無かった。バイモーションバスターだろ屑
61名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:52:15.83 ID:13D9nNQj0
>>54
戦隊最初のバズーカはパワーバズーカではなくビッグボンバーという扱いなのね
これを見ると普通のバズーカ、犬が変形、ロボが変形、とかから代表一つを紹介しているだけだし気力バズーカは仕方ないか
62名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:55:37.44 ID:a0O8aLc30
マッハルコンが13だから親を1と3にしたのか?
63名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:00:43.82 ID:Fv/owhGC0
結局ガレオンバスターにチェンジマンフラッシュマンマスクマンは関係ないわけか。
でも逆に考えるんだ。そうなると3戦隊選抜メンバーの大いなる力奪還回の可能性が出てきたわけだ。って諦め悪いって言われちゃうよね。
64名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:06:11.87 ID:hskANLqR0
>>63
一視聴者にすぎない俺たちは何も知らないのが当たり前なのにあきらめるもなにもないと思うが
65名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:06:50.73 ID:QgPDXiHoO
>>63
諦め悪くて何が悪い!
いいじゃないか!
66名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:08:38.64 ID:c6JxNm4o0
>>64
相手をしない方がいい
67名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:12:48.10 ID:Fv/owhGC0
>>66
何だお前?随分偉そうだな!
68名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:13:22.01 ID:XLX3Rgns0
また新手の気持ち悪いのが
69名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:14:29.14 ID:b9dNskk00
>>68
こいつは気持ち悪いから相手しない方が良い。
70名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:17:04.27 ID:XLX3Rgns0
>>69
あぼーんされてるっつってんのにレスすんなバーカ
71名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:22:16.34 ID:+W4Exwlg0
唐突だけどこれからキチガイがスレ立てるようなことがあったら
そこはスルーで正式なスレを新たに立てよう、唐突だけど
72名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:32:39.09 ID:cDWa3+Cs0
>>71
誰が立てようがそれ使えばいいだろ
スレ乱立させるな、クズ
73名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:40:56.63 ID:No8FtGZx0
>>61
予告でもビッグボンバー出てたくらいだからな、
ここに来てまさかのジャッカー優遇とは…
74ファイヤーヘッド:2011/09/26(月) 21:49:36.04 ID:1596meha0
>>54
ゴセイダイナミックと兜五輪弾がないぞおいー!!!!!!!
75名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:50:10.52 ID:ay0ygR/l0
またキチガイがわけのわからないリスト貼ってんのか
76名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:52:35.51 ID:zz6900Af0
テレ朝公式のレジェンド紹介ページ見るにファイブマン、カクレンジャー、メガレンジャー回やる気まんまんじゃないか
チェンジマンはよう分からんが
77名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:53:59.05 ID:jv25NOGD0
>>73
なんか来週のゴーカイチェンジが全部バズーカに関係した戦隊なんじゃないかと思えてきたw
78名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:58:17.64 ID:13D9nNQj0
>>77
チェンジ、マズク、ゲキとバズーカ関連かと思いきやダイナマンにもチェンジするんだよな
79名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:01:32.08 ID:A5VGtSS40
>>78
カクレンジャーにもね!
80名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:03:29.84 ID:Lb7yyCds0
>>66
さすがに年末商戦には、奪回するんじゃないか!?
81名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:21:05.70 ID:ahrMrcm8P
ダイレンジャー回の話だけど、ダイレンジャーってちゃんとした変身(転身)バンクが無いから
(「オーラチェンジャー!」→エンブレムが飛んでくる演出→転身完了とか
 「オーラチェンジャー!」→転身して体が光った状態で飛び掛っていくとかいう演出ばかりだった)

オリジナルを模した変身≒いつもの豪快チェンジ

になりかねないような気が…
82名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:25:35.47 ID:g8l9eCWX0
83名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:28:42.91 ID:WfOhxvWhO
>>81
そこは仕方ないね
変に捏造されても困るし
BGMとアクション、時間巻き戻しとかの個人技、あとは金的とかで魅せてくれれば問題ない
84名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 23:05:53.07 ID:aeDR0jqo0
なんで俺キチガイなの?
85名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 23:07:19.17 ID:PUZsedHN0
しかし、アイムさんの中の人
数年後AVとか出そうで怖いよ・・・
86名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 23:22:52.41 ID:CFk9A0Dn0
大鷲龍介が変身後の姿でガレオンに来て「太陽戦隊の者です」って言ってくれたらDVDを3枚買う
87名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 23:30:19.64 ID:dtaCXRxy0
ルカがAVに出て欲しいよ
88名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 23:32:00.47 ID:lKMflFqH0
いちみっちゃんなら俺の横で寝てるよ
89名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 23:43:36.70 ID:ukoTfMSD0
ルカよりアイムのAVを見たいな
アイムの方は一番エロく化けそうなきがする
90名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 23:48:27.11 ID:UMLD2uGe0
ルカとアイムが百合百合すればいい
91名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 23:52:00.62 ID:fm4i156H0
>>90
お前、頭いいな
92名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 23:56:17.84 ID:O8Ih5NmPP
>>84
スレ立てとリスト貼りが同じ人だと勘違いしたやつが言ってるだけだと思うよ、気にすんな
今さらだがスレ立て乙
93名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 23:57:39.49 ID:Lb7yyCds0
>>85 >>87 >>89
死ねゴミやろう
94名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:00:03.72 ID:l1sRipBR0
単発IDでくだらない書き込みを連投して何が楽しいのかね
95名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:30:41.27 ID:Pqh94rq3O
毎年恒例の新春スーパー戦隊祭りの劇場作品のバレはまだか?

やはり、あるとしたら『海賊戦隊ゴーカイジャーVSスーパー戦隊』で、何人かのレジェンドが変身能力を取り戻しドリーム戦隊を結成する感じか。
96名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:36:29.29 ID:Baa7ZqRw0
照英が泣きながらゴーカイジャーと共演しつつギンガ転生してる
来年のネタバレ画像ください
97名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:37:11.92 ID:Pqh94rq3O
ちなみにドリーム戦隊を結成するとしたら、『199ヒーロー大決戦』である程度活躍して、テレビシリーズではゲストで登場していないメンバー&初代赤の戦士で、

アカレンジャー
デンジブルー
デカピンク
ゴーオンイエロー
シンケングリーン
シンケンゴールド

といったところだろうか。
98名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:39:26.88 ID:pXoyGbIM0
>>82
wwwww
99名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:41:26.04 ID:Re7hCvJMO
vsスーパー戦隊は記念作品だからやってる訳じゃないからなあ
タイムvsガオの予定が永井マサルが学業専念のため一度引退したのでガオvsスーパー戦隊に
マジvsボウケンの予定が緑の兄貴が事務所の都合で無理になったのでボウケンvsスーパー戦隊に
ってたまたま記念作品の時にそうなっちまっただけで
100名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:48:07.99 ID:kgJw8S5e0
チェンジグリフォンの件でも思ったけど
こういう偶然ってほんと不思議だよね。
震災でずれたせいで1000回記念がジャスト40年目になったりとか。
101名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:52:37.91 ID:Z/U0+0OL0
>>99
ゴーカイでそれら作品に当たるものは
ゴーカイvsゴセイになる訳で
それが記念作だからゴセイに留まらず199ヒーロー大決戦になった訳で
一応この偶然の伝統も何とか守られてるなw
40周年のときはどうするんだろうね
102名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:53:01.45 ID:7y4wkHgu0
ネタバレと全然関係ないが199ヒーローのDVD予約始まったな
メイキングがスゲー楽しみだ!
103名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:55:38.94 ID:Pqh94rq3O
>>99
そういう事情を知らなかったら、普通に記念作だから“VSスーパー戦隊”をやってるものだと思うよ。
実際発表前から『ボウケンジャー』当時、普通に『ボウケンジャーVSスーパー戦隊』をやるものだと思ってた。

まあ今回も『199ヒーロー大決戦』が実質『ゴーカイジャーVSゴセイジャー』なわけだったから、新春映画では『ゴーカイジャーVSスーパー戦隊』をやるんじゃないか?
104名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 01:17:34.85 ID:sCgcMy3z0
しかし、キャラクターの方とはいえ、
過去作品のレギュラーの血縁(?)者が登場して、
しかもそいつが新レギュラーになるとは思わなかった。
105名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 01:18:58.31 ID:IpLqv03RO
199ヒーローがヒットしたから東映としては第2弾的なものは作る気がするな
106名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 01:25:16.15 ID:GlDBRpHi0
>>102
確かに楽しみだが密林では予約かなり前から始まってるぞ。
しかし発売もうちょっと早くして欲しいよな、待ちきれない。
107名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 01:42:34.26 ID:qsVVBkIa0
早く199ヒーローverヒーローゲッターをもう1度見たい・・・
108名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 02:06:01.78 ID:Mt0/nE1r0
ほら
109名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 02:15:41.66 ID:2n1VwPyU0
ゴーカイvsゴセイジャーってしないのは確定ですか?
110名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 02:38:30.82 ID:pXoyGbIM0
やるとしたらメタルAには是非とも再登場して欲しい
111名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 02:42:48.67 ID:IpLqv03RO
>>109
もうやったじゃないか
112名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 02:44:59.55 ID:s1NkqOzO0
大いなる力も手に入れているというのに今更何をVSするというのだ
113名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 02:50:10.05 ID:cZncV0mf0
>>112
VSは本編と関係無いし
ある意味パラレル世界
114名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 02:56:12.60 ID:Re7hCvJMO
あのブラジラがザンギャックのブレイ・ドランとして蘇った!
ゴーカイジャーが応戦するもブラジラの策にはまりブラジラが自作した救星戦隊ブレドランジャーのレンジャーキーを無理矢理セットされブレドラン達にゴーカイチェンジしてしまう
しかも戻れなくなってしまったゴーカイジャー、そこにゴセイジャーが現れる!
こんなかんじで頼む
115名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 02:58:43.82 ID:FY4Jlugr0
ブレドランジャーが言いたかっただけやないんか
116名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 05:30:33.59 ID:mlcfdLl2O
あのウルトラマンメビウスも前半はA・レオ・80のネタが不遇だったけど、
後半のサプライズ凄まじかったじゃないか。

バイオ〜マスクは最終回直前か新春映画あたりに期待したい。
117名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 06:09:06.37 ID:nRGjT54R0
引退しているマスクは他と比べて格段に難しいだろ
(ブルーの広田氏がもしかしたら…)ってぐらいで確実性はない訳だし
118名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 06:32:55.81 ID:VVNK/eJ1O
せめてマスクマンへのゴーカイチェンジが多ければ…

サンバルカンやゴーグルファイブあたりも割とぞんざいな扱いだと思うが、初期にゴーカイチェンジしてるおかげであんまり話題にされずにすんでる訳だし
119名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 06:44:14.53 ID:SCzUUF4p0
バスコとの決戦の時取られた戦隊の人達も変身して一緒に戦うという展開も燃える
でも大いなる力取られてるんじゃレンジャーキー受け取っても変身できないかな
ギャラの問題とかは知らない

広田さんは4月にトークショーやってたしひょっとして…と思ったけど
さすがに役者離れたのはもう20年も前だしやっぱり難しそうだねぇ
120名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 06:55:19.87 ID:BvgGUtcx0
サンバルカンなどの三人組は
マベジョールカ組に別れるときになってるから頻度が高めな印象がある
121名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 06:58:12.97 ID:X4AVp3zi0
TVはダマラスとバスコ倒して決着でいいんじゃないかな
新戦隊vsゴーカイで皇帝と戦うぐらいの方がキリがよろしいかと
122名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 07:02:22.32 ID:SCzUUF4p0
あ 一般の子供が殿に変身してたし力持ってなくても問題無いか
そもそもゴーカイジャーだって力持ってない戦士にも変身してるし
>>120
もしサンバルカン回やるとしたら余りの連中はどうするのか気になる
アバレの時はえみポンが何とかしてくれたからいいけど
123名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 07:08:58.01 ID:nRGjT54R0
マスクはいまいちこれといった部分が無かったのがな
オーラパワー要素はぶっちゃけ本編より、OPのマッチョや長官の浮遊のが印象に残るし
ロミジュリの純愛路線かと思えば、最後の最後であっさり身を引く主人公とか
なんか半端な印象しか覚えてないや
124名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 07:14:39.16 ID:DV1H709u0
ゴーオンが最後のレジェンド回だったら今後どうすんだよ
125名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 07:17:13.50 ID:nRGjT54R0
>>122
他の三人戦隊系からそれぞれアイデア拝借して、サンバルカン+ブラックバイソン+ゴーオングリーン+アバレキラーとか
126名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 07:40:35.10 ID:i1w3B29GO
サンバルカンはサファリだしサイとバイソンでいいと思う
まぁ何らかの事情で残りの3人不在とかでの変身じゃね
127名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 07:46:08.80 ID:syCwmz6X0
だからレジェンド回で中途半端な継ぎ接ぎはしないでしょ
他の戦隊が混じってたらレジェンド回の為のゴーカイチェンジじゃなくなるだろ
普通にゴーカイグリーン、ゴーカイピンク、ゴーカイシルバーのままだと思うけど
128名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 07:46:15.66 ID:VVNK/eJ1O
>>122
残り三人は敵に捕まってるとかで良いんじゃね

または赤空、青海、黄陸の組み合わせにあわせてゴウライジャー&シュリケンジャー…は無理があるか
129名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 07:46:29.95 ID:IwAcJo29O
ゴーオン回はハリケンみたいな感じにはならないのかな。
130名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 08:14:43.24 ID:ZhxayQn1O
ジョーのAVできればゲイビデオ的なのに出てほしい
無理ならヌードグラビア出して

山田くんが一番美人で可愛いよ
131名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 08:18:13.52 ID:vIpotv+W0
PINKでやれ
132名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 08:18:50.88 ID:syCwmz6X0
また昨日の変な奴がやってきたな
PINK行けよ
133名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 08:21:44.52 ID:HyPB5sQA0
>>130
死ねゴミやろう
134名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 08:58:45.10 ID:2JqfBPTu0
やっぱりゴーオン編は1話限りなんじゃないのかな
力は入手済だしゲストは1人だけだから
カンゼンゴーカイオーと合わせて2話なら分かるけど
135名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 09:06:50.65 ID:hWCTrY9q0
ルカのおねしょパンツちょうだい

ノーパンしゃぷしゃぷ
136名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 09:07:18.70 ID:13I0GGwf0
これ貼っておかないと
前スレ
866 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 15:00:35.47 ID:1lKjAqSi0 [1/6]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2069899.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2069901.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2069902.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2069906.jpg
てれびくん情報
137名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 09:31:20.78 ID:HyPB5sQA0
>>134
俺もそんな感じがする34話がゴーオンゴーカイオーで35,36話がカンゼンゴーカイオー
だと思う…
>>135
お前も死ね
138名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 09:39:42.19 ID:JNq9jwCBO
オーレンはガレオンバスターという玩具面で何気に優遇されているな。

あと大いなる力の詳細不明戦隊は16戦隊。
ジャッカー、バトル、デンジ、サンバル、ゴーグル、ダイナ、バイオ、チェンジ、フラッシュ、マスク、
ターボレン、ファイブ、ダイレン、カクレン、メガレン、ギンガ

最終回までに全部判明するのか?
139名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 09:41:10.90 ID:IzSlskF/0
完全とは限界をさす言葉でもあるから、海賊的には「ムゲンダイゴーカイオー」がまだ
控えているに違いない。
140名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 10:22:45.55 ID:5D9iWs3R0
>>81
バンクの代わりに個別名乗りをしてくれないかな。
あれはダイレンの特徴でもあるし。
141名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 10:28:28.35 ID:SsIuYps+0
>>138
どうやらギンガは「仲間を信じる心」だそうだ
残りは15
142名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 10:31:03.73 ID:wPc+qorE0
>>136
ゴーオンゴーカイーは超人戦隊の大いなる力みたいだな
143名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 10:34:50.80 ID:s9RiIHiU0
バラタックか
144名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 10:39:00.18 ID:XTc6BLEJO
マッハルコン 昔みたいにバギー等としても使えるレッド単体でも乗れる専用マシンみたいな感じにでもすればいいのに
145名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 11:18:22.70 ID:Re7hCvJMO
>>144
玩具だとレンジャーキーを挿して搭乗しているように見せるギミックがあるんでレッド単体でも乗れるかもよ?
炎神っての元々乗り込むものだしな
146 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/27(火) 12:37:55.64 ID:MXMpvzeYO
147名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 12:57:15.34 ID:ORY6C1iDO
最終決戦は呼べる人呼んで全員変身して欲しいよね
148名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 13:00:15.22 ID:nv/rXrHVO
ゴーカイオーのギミックの都合上、入れ物でしか無いってのを考えると
カンゼンゴーカイオーより上があるには用途不明の未使用ジョイントがマシン分は必要になるけど
残りのゴーカイマシンの数を考えると望み薄だよね
149名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 13:12:45.85 ID:nPO/dg7j0
150名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 13:24:06.95 ID:ORY6C1iDO
長い
三行で
151名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 13:27:08.48 ID:ZzLivVkC0
めちゃくちゃ怒ってるやん
152名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 13:29:39.34 ID:vIpotv+W0
将児を怒らせやがったな!!
誰だか知らんが俺が許さない。
153名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 13:35:22.94 ID:ORY6C1iDO
赤以外を呼ぶのってどういう基準なんだろ…
154名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 13:50:36.92 ID:Re7hCvJMO
基本的には赤が出れない時じゃね
ゴーレッドみたいな引退とか
シンケンレッド(殿)みたいなオファーしても忙しすぎて出る暇が無かったりとか
155名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 14:06:29.20 ID:Z/U0+0OL0
ストーリーの都合もあるんじゃない?
アイム七変化はアバレ回とかませてゴーカイならではのアバレピンクコス
なんてのを最初からやるつもりだったのならアバレッドじゃやりにくいし
井上大先生も最初から凱で書く気マンマンだったし、他にもジョーと丈とか
156名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 14:14:51.58 ID:nv/rXrHVO
個人的には赤=戦隊の代名詞って考え方自体は古臭い終わってる考え方だと思うけど
157名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 14:19:13.85 ID:VzUHfXcW0
シュリケンジャーもレンジャーキーあるのに変身できそうな気がする
大戦後あの人どうなってるのか気になるわ
158名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 14:21:48.56 ID:Z/U0+0OL0
>>156
それもそうだな
赤だけが主役って訳じゃないもんな
159名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 14:22:25.59 ID:8CuNFljI0
>>156 お前がどう思おうと、今回はアカレッドという象徴的なキャラがからんでる以上
大いなる力を渡すのはレッド戦士、という原則は自然な流れだと思うぞ。
160名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 14:54:51.08 ID:da/GViIR0
>>154
じゃぁ引退もしてないし忙しそうな感じもしない
ライブマンのレッドはなぜ出なかった?ってなるじゃん
アバレッドとかもそんな気がするけど デブはNG?w
161名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 15:17:57.49 ID:7buthAIFO
いや〜、
逆に理由が無い限りはレッドが出てんじゃん。
象徴は古いかもしれんが、誰か一人。っつて呼ぶとしたら赤優先は自然だと思うがな。

アバレとライブとタイム以外、赤は引退してる。
タイムは永井だし、
ライブはそもそもレジェンドの流れが西村の影響の上、
赤黄どっちも大物だし。
ホントにアバレくらいじゃね?あえて赤避けたのって。
162 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/27(火) 15:18:37.30 ID:MXMpvzeYO
ガオバーサスデカ出たから
163名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 15:21:16.41 ID:P1Jaifvh0
もしくは6人目のヒーローが大いなる力渡したパターンは
アバレとギンガとシンケンの姫レッドと劇場版のシンケンしかないのか

またネタバレされてない分で6人目が大いなる力渡すパターンできるのはメガだけか・・
164 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/27(火) 15:23:04.92 ID:MXMpvzeYO
>>163
議員をテレビに出せない
165名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 15:23:26.34 ID:P1Jaifvh0
書いてて思ったけど、デカレン回はどういう扱いなんだろ?
ボスが渡したのか?
166名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 15:26:34.07 ID:Z/U0+0OL0
>>165
ボスだな
ボスがマーベラス達の誇りを認めた訳だから
167名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 15:28:48.85 ID:P1Jaifvh0
ここで一つ言えるのは
バトルフィーバーの大いなる力は「電光剣唐竹割り」だという容易な予想ができるということ
168名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 15:30:07.67 ID:P1Jaifvh0
フラッシュマン グレートタイタンのタイタンノバ(シルバーの戦隊初の2号ロボという丁寧な説明付きで)
169名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 15:58:08.03 ID:428EJoHr0
>>149
将児の人の言うとおりだよな。
これは以前若松さんも怒ってたけど、
最近だと珠獅フブログでも公式発表のある前に
勝手にコメント欄で出演楽しみですとか書き込むバカがいたり
その辺は確かにそこで言うなよとは思う。ただどの出演俳優も直前まで
告知していないだけに、そこは事務所の方針もあるとは思うが、
西村さんのケースは特殊だったよな?
かなり前から堂々と出る事をバラしてしまっていたけど、あれ事務所や
東映サイドとしてはまずくなかったのか、、まあ西村さんの人柄が出て
いいんだけどさぁw
170名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 16:04:58.95 ID:VzUHfXcW0
>勝手にコメント欄で出演楽しみですとか書き込むバカがいたり
なんでわざわざああいう事するんだろうな、そんなに目立ちたいのかね
171名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 16:07:39.31 ID:xilw87HXP
優越感に浸りたいんだろうな
twitterで芸能人見たとつぶやくホテル従業員と同じ
みんなに「ほんとー?」「すげー!」と言われたいだけの馬鹿
172名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 16:08:41.28 ID:xilw87HXP
俺らはバレスレでじゃれ合ってればいいのよ
わざわざ知りたくない人に知らせに行かなくてもさ
173名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 16:13:31.59 ID:xilw87HXP
連投すまん。
誤解のないように…

>わざわざ知りたくない人に知らせに行かなくてもさ

の部分はもちろん羽村さんを悪く言ってるわけじゃないからな
関係者・芸能人が言われて反応に困るような事をわざわざ言いに行くなって意味です
174名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 16:14:23.69 ID:IzSlskF/0
「出て下さい」と出演者に頼むより「出して下さい」と制作者にお願いすればいいだけ。
西村さんは制作者に「出して下さい」とアピールして、その事をブログに書いた。
それだけに「出られることになりました」と番組名を明記せずに書くという、
双方に対してのギリギリの責任も果たしている。
175名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 16:29:07.61 ID:PLh9zJaw0
でも西村さんの場合東京ドームのプレミア発表会に行ったときに昔のスタッフと再会して
その時に蜂須賀さんに「西やん、出なよ」って言われて、「出ていいの?
でも事務所がOKするかな?」という経緯だったから事務所の許可が下りてから
自らアピールってことだろうけど、厳密には向こうから誘われてる形だよね?
176名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 16:48:17.37 ID:kBQ4Ro7j0
>>149
その羽村さん怒らせたバカはその後謝罪もせずにタメ口

@DAISUKEDAISUKE5
宮本 勲
@shoji_tenma 10月 ゴーカイジャー ダイレンジャー編 和田圭一さん 天火星 亮 で やるみたいですね。将司も 一緒に 応援しようぜ!!

@DAISUKEDAISUKE5
宮本 勲
@shoji_tenma 将司らしいよ。

http://twitter.com/#!/DAISUKEDAISUKE5
177名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 16:58:18.22 ID:wRXRUZFe0
こういうバカって懲らしめることできないのかな?
178名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 17:01:46.17 ID:Z/U0+0OL0
もうここまで来ると頭の弱いファンというより愉快犯に見えるな
179名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 17:09:15.38 ID:SCzUUF4p0
多分中学生とかその辺の子なんだろうなぁ…
と思ったらおじさん…だと…?
180名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 17:14:03.40 ID:RcP3q8zo0
これネタバレうんぬんより人間性の問題だな
タメ口っておかしいだろ
181名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 17:15:23.37 ID:wRXRUZFe0
頭の弱さとか、愉快犯というよりは
ホントの病気なのかもしれないよね
全然、相手の迷惑、相手の苦言は届いてない
「そんなの聞こえないよ」って感じ
むしろ羽村さんとは本音でぶつかりあってるマブダチ感覚でいそう
182名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 17:16:35.15 ID:IzSlskF/0
>>175
恋愛にどっちが最初に言い出したかは野暮。
その頃はどちら側もおそるおそるの手探り状態と考えるべきだ。

もちろん書類上は依頼があって受けるという形だろうけど。
183名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 17:17:16.54 ID:Z7KSCy9b0
「羽村はワシが育てた」とか思ってたりしてな
184名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 17:51:22.49 ID:V24Ty6gr0
>>176
またこいつかwwwこのオッサンはクズ過ぎる
185名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 18:21:09.43 ID:dZgsEn0N0
>>184
有名な人なの?
186名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 18:28:37.47 ID:Ni+qZsdX0
・スルースキル
真・スルー:  何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー:  みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー:  レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー:  スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー:  元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
疎開スルー:  本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
質問スルー:  質問をスルーして雑談を続ける。
真・自演スルー:議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー:誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。

・必要ないスルースキル
失敗スルー:  我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー:  失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
思い出スルー: 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
3匹目のスルー:直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー:3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
激突スルー:  話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
187名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 18:30:51.02 ID:lkdXuJXO0
それ糞滑ってるぞ
188名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 18:40:12.11 ID:UnasfhZvO
>>186が偽スルーな件 そして俺もなにかにあてはまる
189名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 18:52:11.09 ID:hWCTrY9q0
ザンギャック皇帝と対峙する35人のレッド

皇帝「最初にこの星を訪れた際、世界征服の邪魔となるイーグルを全滅させたな」
アカレンジャー「仮面怪人を作りだしたのも貴様か!!」
皇帝「ゴレンジャーのせいで計画は台無しになったがな」
スペードエース「クライムもお前が操っていたのか!」
皇帝「いかにも。そして暫くは破壊活動はせずついに巨大ロボを開発したのだ」
バトルジャパン「秘密結社エゴスはお前の組織だったのか」
皇帝「エゴスが壊滅し今度は異次元からベーダー一族を呼び寄せた」
デンジレッド「そうだったとは!」
皇帝「ヘドリアン女王を蘇らせて新組織・ブラックマグマに招いたのも計画の一つだ」
バルイーグル「ブラックマグマまで!!」
皇帝「他にも暗黒科学を利用したり地底の有尾人一族を配下にした事もあったな」
ゴーグルレッド「暗黒科学帝国デスダーク!」
ダイナレッド「ジャシンカにも貴様が関わっていたのか」
皇帝「その昔バイオ星で戦争を引き起こし滅亡させ、日本人科学者に脳改造の技術を与えたのも私だ!」
レッドワン「ドクターマンを操り新帝国ギアを築かせたのはお前だったのか!!」
皇帝「そして宇宙からゴズマとメスを呼び寄せ地球も終わる!!」
チェンジドラゴン「罪のない宇宙人をゴズマに加担させて」
レッドフラッシュ「エイリアンハンターに幼かった俺達を誘拐させたのも」
皇帝「この私だ。それから地底まで逃げて地底王を名乗ったのだ。ハハハ」
レッドマスク「地底で暮らしていたイアルが…そんなことの為に…」
レッドファルコン「ビアスに永遠の若さを与えたのもお前か!」
皇帝「その通りだ。数々の侵略の影響で暴魔百族が復活した事もあった」


190名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:08:03.74 ID:SfrBeGnt0
死ね
191名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:08:28.59 ID:ZzLivVkC0
まぁまぁ
192名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:16:28.40 ID:hWCTrY9q0
レッドターボ「何だと?」
皇帝「地球人が開発していたシドン星をゾーンに襲撃させた。復讐のために」
ファイブレッド「復讐?」
皇帝「これまで失った分の損害賠償さ。今度こそ地球を手に入れる為にバイラムを招集した」
レッドホーク「お前のせいでリエがあんな目にあったのか!」
皇帝「だが失敗した。バンドーラが復活したのも私の計算の内にはいっていた」
ティラノレンジャー「バンドーラの息子カイを事故死に見せかけて殺害したのも貴様か」
皇帝「フフフ。そうだ」
リュウレンジャー「ゴーマもお前の組織だったのか?」
皇帝「その通り。妖怪復活にも関与した」
ニンジャレッド「妖怪軍団もお前の捨て駒だったというのか!」
皇帝「今度はバラノイアを襲来させて人類を全面降伏させようとした。現に半年ほど支配したのだ」
オーレッド「なんて恐ろしい…」
皇帝「弱者への見せしめとして大宇宙ハイウェイを建造するのにボーゾックを利用したな」
レッドレーサー「ということはエグゾスに化けてガイナモ達を使ったのはお前だったのか」
皇帝「よく分かったな。分身としてジャビウスを生み出してネジレジアを作らせたのも私だ」
メガレッド「そういうことだったのか!」
皇帝「私の存在や真意にも気付かなかったヒネラーは愚かな男だったよ」
ギンガレッド「まさか宇宙海賊バルバンも貴様が!!」
皇帝「海底地震を引き起こしバルバンを蘇らせた。そしてグランドクロスの為に災魔を呼び寄せた」
ゴーレッド「そうだったなんて!」
皇帝「この時は時空の乱れで本来戦っていたバラノイアとオーレンジャーが1995年に送り込まれていたな」
タイムレッド「時間保護局の監視をくぐり抜けて歴史を変えたのか」
皇帝「そういえばドルネロは昔私の部下だった」
193名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:17:57.43 ID:oRgSUi880
>>169
よくわからないけど、どういう事なんだ?
194名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:23:47.34 ID:/aHcVHMy0
>>193
出る・出ないは東映が決めることであって、役者が決められることではないということ
195名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:26:49.64 ID:VzUHfXcW0
またアスペかぁ
196名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:27:28.99 ID:yGnA581e0
>宮本 勲
>特撮 アニメ が 大好きな おじさんです。
おじさんやめちくり〜
197名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:38:57.68 ID:428EJoHr0
>>193-194
いやそう言う話じゃなくて出演情報の情報解禁をする権利がどこ(誰)にあるのか?
ってことでしょ。
通常は直前まで出演のことは言わないので、おそらくは事務所に言われているのか
東映から直接口止めされているのかと思ったら
西村さんのように早々に言っちゃってるケース(むしろこれは珍しい)から
そう言うのは誰が決めるのかな?って話で・・・。
198名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:40:56.55 ID:SfrBeGnt0
凱なんかすげぇ早かっただろ
199名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:41:27.95 ID:hWCTrY9q0
皇帝「オルグの活動を活発にさせたのもこの私の仕業だ」
ガオレッド「だが俺たちガオの戦士が倒した」
皇帝「邪魔なマネを…ジャカンジャも私の傘下にある組織だ」
ハリケンレッド「アレを手に入れようとしたのか?」
皇帝「そしてダイノアースに続いてアナザーアース、つまり地球もこの手に…」
アバレッド「ダイノガッツは不滅だ!」
皇帝「くだらない力だな。エージェント・アブレラも私の部下だった」
デカレッド「そのアブレラを操ってアリエナイザーに武器を売ったんだな?」
皇帝「次のプロジェクトに必要な資金集めだ」
マジレッド「父さんをインフェルシアに引き込んだのも」
ボウケンレッド「裏で全ネガティブを操ったのも」
ゲキレッド「ロンを使って臨獣拳と激獣拳を対立させたのも!」
皇帝「全て私だ」
ゴーオンレッド「ガイアークもお前の遊びに使うオモチャだったんだろ?」
皇帝「さすがだな。あの三大臣は役立たずだったが…」
シンケンレッド「三百年も続く外道衆と侍の戦もお前が仕掛けたのか」
皇帝「その通り」
ゴセイレッド「ウォースターを呼び寄せたのも天の塔を破壊して一気に地上を支配する為だったのか!!」
皇帝「ウォースター、幽魔獣、マトリンティスそしてブラジラ。全て利用させてもらった」
ゴーカイレッド「あのレジェンド大戦を引き起こしたのもてめぇか」
皇帝「準備し続けてきた最強の宇宙帝国ザンギャックを地球に派遣させたのは確かに私だ」
アカレッド「これまでの戦いが全部お前の計画だったとは…」
皇帝「三十年以上も掛かったがようやくこの星が私の物となるのだ。ハハハハハハハハ」


200名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:42:31.94 ID:IzSlskF/0
ファンの中にはファン「出てよ」→役者「わかった、東映に電話だ」→役者「出してよ」→東映「それはすごい、早速そんな話を作ります」
となると思ってる人も多そうだ。
201名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:43:59.00 ID:bS5EqLyj0
てかマスクマンの役者たちはもう出せないの?
たとえバスコに大いなる力を取られなくても
202名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:45:35.61 ID:IzSlskF/0
東映の感覚でいうと「出る事自体を言うのはそれ程うるさくない」
でも「内容をしゃべったらただじゃおかない」というスタンスに見える。
203名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:46:55.31 ID:IzSlskF/0
役者にもよるらしいが、役者をあきらめた人に役者をやれっていうのはとても酷なことだそうだ。
204名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:47:08.76 ID:hWCTrY9q0
皇帝「これまでバラバラに存在していたスーパー戦隊の世界を一つに統一したのも私だ」
205名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:47:09.02 ID:ERQWpSib0
>>189,192,199
ワロタ
206名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:48:15.09 ID:VzUHfXcW0
>>201
全員引退してるからなぁ、ブルーマスクは最近イベントとかに出てるけど
あとは谷長官くらいしか、レッドマスクなんて海外に在住だし
207名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:48:37.11 ID:hWCTrY9q0
36番目の新戦隊レッド「我々の世界も既に融合されてしまったのか」
皇帝「貴様らの戦う敵もすでに用意してある。死ね!!」
208名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:50:20.36 ID:wPc+qorE0
ID:hWCTrY9q0
ルカのおねしょパンツちょうだい
まで読んだ
209名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:51:26.10 ID:f7GO8vb10
あ、それ俺もほしいわ。アイムのも
210名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:52:09.03 ID:hWCTrY9q0
皇帝「この俺は新しいスーパー戦隊と戦う新しい悪の組織の首領となるのだ」
新レッド「ザンギャックはどうするつもりだ」
皇帝「この私が思えば馬鹿息子を始めとした全ザンギャックは機能を停止する。もはや用はない」
211名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:52:35.95 ID:ORY6C1iDO
引退した役者は演技に難がありそうだしね
212名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:52:41.00 ID:sCgcMy3z0
>>201
出せるか出せないか、どちらかと言われると出せないと答えざるを得ない。
>>206の言うように全員引退してしまってるから。
前原さんみたいに一時復帰してくれる例外があれば別だけど。
そういうのを一切加味しなければまず無理である唯一の戦隊。
213名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:54:51.83 ID:hWCTrY9q0
アイムとルカのおしっこで濡れたマンコをベチョベチョする
214名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:57:10.67 ID:hWCTrY9q0
ベロでベロンチョ
215名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:00:25.51 ID:HyPB5sQA0
>>208 >>209 hWCTrY9q0
てめぇらきもいさっさとしね
216名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:00:38.58 ID:kg87J9yp0
>>201
マスクマンの黒なんて、まだ45歳なのにコレだぞ、一番左が黒
コレで西村和彦や若松俊秀と同世代と言っても、普通は信じないよ
バトルフランスは60歳だけど、現役の役者だから若々しい
http://kochi-toku.org/kochi-toku200912_001.html
217名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:02:56.89 ID:XIlRxiuEO
平日放送してる昼番組の司会やってる松風は無理か
218名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:04:24.61 ID:+52ewC/c0
>>216
ブラックマスクの人は引退して久しいからなあ
一般人の45歳ってこんなもんじゃない?
219名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:05:24.94 ID:ORY6C1iDO
松風さんの今の演技でレジェンド回見てみたいなぁ
220名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:06:00.86 ID:Fq13UvIk0
>>176
謝罪どころか
羽村さんフォロー解除して無かったかのようになってる。
221名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:10:48.14 ID:ORY6C1iDO
まぁアホには構わないのが一番だよね
222名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:11:11.19 ID:ZhxayQn1O
ゴーカイジャーのおおいなる力は山田くんのぱんちゅがいいな
223名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:11:19.69 ID:UP1kJc020
>>216
草苅さんには草苅さんの人生があるんだよ
もう役者じゃないんだから、外見の上で若いとか若くないとかを
求めるのはおかしい
224名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:23:10.37 ID:HQAbCSjN0
何というか....「出演して欲しい」と言ってる奴の半数近くは
「どの役者さんも皆出演当時の外見をずっと保ち続けている」というとんでもない
妄想を抱いているような気がするんだよなあ
それこそ人によっては40年近くも経ってるんだから年相応の外見になるのは
当然の事なのにそれすら忘れてるっつーか...

いや若松さんとか確かに凄いと思ったけどさ
225名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:30:34.25 ID:Pqh94rq3O
そこなんだよね。

バトルフィーバー編のゲストで神誠を希望している人もいるけど、彼なんてもう60歳過ぎてるし、元戦隊ヒーローとして登場して説得力あるかどうか…。
それだったら見慣れている大葉健二の曙四郎を出した方がいい。

あと、サンバルカン編は飛羽を出してほしいところだけど、彼も今の見た目が元ヒーローとして通ずるか否か。
226名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:31:41.78 ID:nRGjT54R0
西村氏のイケメンっぷりは凄いと思う
時間の流れを感じさせつつも若さも兼ね備えてたのは凄い
227名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:34:34.22 ID:2JqfBPTu0
ロボにもなれない単発のデカブツおもちゃいらないとか思ってたけどホバーモードでマッハルコン購入決定だ

8つ分力残ってる時に入手済みのダイレン・ゴーオンをやるということは力争奪戦&バスコ決着に向けた変化が起こるのかな
お告げがないからレジェンド側から意図的に接触してくるだろうし
テレ朝で来週チェンジマンが追加されるかどうかでチェンジマンが中心になっての3戦隊の奪還回の有無が予想できるかも
228名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:38:33.91 ID:EHfWTP/z0
カンゼンゴーカイオーって、この後なんやかんやで残りの大いなる力全部ゲットして
それで生まれるんじゃないのだろうか。
完全謳ってるのに、ゴーオンとアバレの力さえあればいいというのも何だかアレだし。
229名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:39:07.71 ID:HyPB5sQA0
>>222
お前もしね
230名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:41:10.54 ID:iHp2oHBo0
実は完全ではなく敢然ゴーカイオー
231名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:44:26.42 ID:S6zKYd3h0
メガ回あるなら
みくか千里か
どっちかは出てほしいな。
90年代Wヒロインのトップじゃない。

名字が伊達になっていてもいいからさ
232名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:51:38.03 ID:R15QoUkm0
大葉健二と藤岡弘。はなんかおかしい
233名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:58:47.25 ID:JTM3LZn30
みくは不細工だろ

あと、チェンジフラッシュマスクの扱いに不満がある奴は
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15719602
これでも見とけ
234名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:07:36.67 ID:Z/U0+0OL0
>>228
6人の海賊と1体の炎神と2体の王と神の魂が一つになって完全なる豪快な王、カンゼンゴーカイオーが誕生するんや!
ということかもしれん
全ロボ、ゴーカイ全員、炎神が合体するから完全、と
235名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:10:36.28 ID:0MrGiaEM0
>>234
それのどこら辺がどう完全なのか理解に苦しむ
236名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:12:57.27 ID:AIYMtMcQO
バトルフィーバー編はカット(バスコに奪われる)だろな。

昭和の望みはサンバルカン編だなあ
237名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:24:10.71 ID:IeYZjK3T0
>>177
この馬鹿の発言まとめてtogetterに上げて拡散させる
238名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:42:47.06 ID:rfe+btRz0
>>237
その後2chにそのTogetterを貼ってアカウント持ってる人ならはてブやツイッターでも拡散させる
個人で誰かの悪評広めるためにできることなんてこれくらいだろうな
239名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:44:52.36 ID:+mopDfdB0
勝手にやってろここでやんな
240名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:47:23.07 ID:XpRY7+yeO
私怨はよそでどうぞ
241名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:52:18.13 ID:rfe+btRz0
いや俺は別にやるつもりなんて無いけど…
すまなかった
242名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:56:37.64 ID:UP1kJc020
>>232
藤岡さんは”藤岡弘。”じゃないよ。”藤岡弘、”だからね。
役者として未完成だから、なのに。にしちゃったら終わりだ。
243名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:01:57.25 ID:8CuNFljI0
>>225 歳を取っても役者として現役なのと、若くても役者稼業を離れたのは違うと思う。
歳くってるから出すなっていうのはおかしいだろ。正直前原さんだって相当危なっかしかった。
彼はリョウマのキャラがああだから何とか救われたけど。大葉&宮内は俺的には正直食傷気味。
だったら老けてても伴さんを見たい。彼の功績は大葉&宮内に匹敵してると思うしね。
244名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:08:20.76 ID:HQAbCSjN0
別に出るなと言ってるわけじゃない
ただ出演希望してる奴らが昔と変わらない姿外見を期待し過ぎてる気がしてな
245名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:11:21.97 ID:sCgcMy3z0
メビウスでゲンや北斗の変身シーンに燃えた身にとっては、
老けてようが全然構わないぞ。
246名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:21:38.90 ID:da/GViIR0
生身の地球人の設定なら
年月相応に老けてた方が自然だろ
247名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:23:38.68 ID:D6cDKR2I0
ゴーカイの世界でも現実と同じだけ年月が経ってるって設定だから
年をとってるのは当たり前と思って見てるな
248名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:26:49.44 ID:JNv4a7P70
青年がおっさんになってるから、おっさんが爺さんになってるからこそ燃えるのに
249名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:31:09.31 ID:3KbUNzYv0
ブルーマスク役の廣田一成氏は今でも若い容姿な上に中国武術の達人でアクションも桁違いなんだけどな…
250名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:36:55.33 ID:XpRY7+yeO
伴さんが枯れた味わい出すのは別に問題ないだろうけど、

神誠ってキャラは相当うまく料理すればルカ話に持っていける可能性はあるが、かなり難易度高いぞ。
251名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:42:22.61 ID:GlDBRpHi0
>>233
ガオVSスーパー戦隊以降の大人になったみくを見たことないのか?
綺麗になってるぞ。
>>247
そう考えるとアカレンジャーが1話で以前にも増してドスのきいた声をしていたけど
60過ぎた人が戦えるのか?とちょっと思ってしまうw
252名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:45:03.14 ID:+52ewC/c0
>>249
マスクマン回があるなら廣田さんに出て欲しいって思ってたからこないだの放送は凹んだわw
253名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:48:21.33 ID:5t0ZAZsu0
33話 ヒーローだァァッ!!(10/9)
254名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:48:45.90 ID:ryBPsJYN0
三式更新
255名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:49:05.50 ID:YUINr1Ca0
>>239-240
本人必死だな
256名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:49:27.70 ID:62cX1e6d0
>>251
当時微妙と思ってたがガオVSで可愛くなってて驚いた
257名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:50:07.31 ID:S6zKYd3h0
誠直也なら
いまでもがちで悪の組織の一つや二つは潰せるだろ
258名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:50:58.85 ID:aIiBs1g20
>>251
明らかに現役当時よりレッドビュートの威力が増してたけどなw
つーか、レジェンド大戦参加メンバーの平均年齢かなり高めのはず。
30半ばくらいになるんじゃないか?
ズバーンとかキングレンジャーとか無駄に数値を爆上げしそうな奴らを排してもなお高いはず。
そういう意味ではあの戦いも決して楽なものではなかったはず。
259名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:51:52.35 ID:XpRY7+yeO
>>255

レスコジキ乙という言葉を君に贈ろう
260名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:54:17.85 ID:az1Sg+Py0
あれ、これ鎧キバレンジャーに変身できないフラグ?w
261名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:54:26.91 ID:GyBfG1Fa0
鎧との回とは
262名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:54:28.81 ID:VzUHfXcW0
バキュラとザキュラ、一体どっちが本物なんだ!?
263名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:54:35.46 ID:X8hqQYur0
あらー、ダイレン回はシルバー担当なの?
池田くんの放送後ブログが今から楽しみだ

何かを吸いこむような敵と言われると、壺道人とリョウの修行を思い出すわ
264名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:56:24.86 ID:/Cxm4GYk0
ダイレン回、生身アクション回かw
265名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:59:30.84 ID:aIiBs1g20
良かったな、鎧の人。ダイレン回が自分メインとは。
本人はキバレンジャー押しみたいだが、ダイレン好きで亮が嫌いって人はあまりいないだろうしw
266名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:59:38.25 ID:Z/U0+0OL0
これはまさかセルラー盗られた鎧が亮と一緒に生身のまま気合で敵に立ち向かっていくとかそんな話なのか胸熱
267名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:59:38.78 ID:Hwgc97960
バキュラなのかザキュラなのかはっきりしろよ
まあ吸う→バキューム→バキュラなんだろうけど
268名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:59:38.93 ID:XpRY7+yeO
結局次回の骨折による戦闘不参加は『出る幕がない』からなのねw
269名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:00:32.74 ID:wPc+qorE0
>>252
ゴーカイとバスコの両方が大いなる力を狙っているのに、いつもゴーカイ側が手に入れてるから
たまにはバスコが先に入手した大いなる力をゴーカイがレジェンドと一緒に奪い返すってのもありかも

オーレン回を見る限りじゃ、メンバーの一人から入手できるみたいだから
他のメンバーから奪われたマスクマンの大いなる力をブルーがゴーカイに協力して奪い返すとか
270名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:02:58.27 ID:66xZXjOA0
ダイレン回のサブタイひどくねw
271名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:03:41.18 ID:Gy5WDVMQO
>>259
なんでそんなに必死なんだよ
レス赤いし
272名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:04:16.92 ID:Z/U0+0OL0
>>270
むしろ○○だァァッ!!を押さえてくれたことに感謝
273名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:04:25.66 ID:UP1kJc020
>>257
若き日はストリートファイターだったらしいからな
274名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:04:29.36 ID:GyBfG1Fa0
もしもしの醜い争い
275名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:05:11.17 ID:qvCYY/DY0
ダイレン回でシルバー素面名乗り来るな
276名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:07:55.53 ID:EVPqot740
変身できない代わりに一人素面名乗り再現とかやってくれないだろうか

サブタイの「ヒーローだァァッ!!」はノリはダイレンらしくて良いけど
どうせなら当時と同じく6〜7文字に収めてほしかった
277名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:08:04.52 ID:wRXRUZFe0
鎧の生アクションが見れそうなのがいいな
スーアクも絶賛するほどの身体能力で、最初はその評判に偽りなく動きまくっててビックリした
でも最近はさっぱりだっただけに楽しみ
278名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:08:31.60 ID:XpRY7+yeO
亮も名乗りアクションをぜひやってほしいw
279名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:11:25.85 ID:aIiBs1g20
2人並んでやったら格好よさそうだな。
師弟みたいな関係になるのかね?
映画でもほぼメインゲストだったし、これで大いなる力も使ってくれたら
言うことないな。今回は変身しないことに意義のある話になりそうだ。
280名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:13:19.53 ID:VzUHfXcW0
合成カットの本人スーツも確実にやりそうね
281名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:15:14.64 ID:sCgcMy3z0
骨折でしばらくはお役御免とか言われてたけど、
ダイレン回ではメインを張れるようで良かったな。
しかし、みんなやっぱりこの状況だと生身名乗りを期待しちゃうんだなw
282名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:18:04.23 ID:SS1VAprB0
戦隊で名乗りポーズといえばまずダイレンだし、
本人出演でアクションがあって変身できなくて、と来ればもうやるしか。
283名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:20:16.77 ID:DV1H709u0
マベちゃんと鎧回→ドンさんと鎧回→ジョーと鎧回→アイムと鎧回と来たから33話はルカと鎧回か
284名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:25:51.05 ID:iSEIU2Ym0
しかしタイトルなんだこれ
なぜ今更『ヒーロー』なんだろう

と思ったが
ゴーカイジャー5人は199大決戦でヒーローとしてレジェンドに認められてるけど、
鎧だけ未参加だったから、その映画に出てきた亮が代表で鎧をヒーローと認める話なのかな
それなら映画にも本編にも登場する理由にもなるし
285名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:26:28.62 ID:sCgcMy3z0
いや、変身出来なくてもヒーローはヒーローだって話になるんじゃないか?
286名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:31:04.06 ID:VzUHfXcW0
>>281
骨折の話って本当だったのか?
後に否定されていなかったか
287名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:33:27.64 ID:/Cxm4GYk0
本編でバスコに折られてたじゃん
288名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:37:07.47 ID:sCgcMy3z0
>>286
あっ、誤解させたようですまん。
>>287の言うように本編での骨折の扱いのつもりで書いた。
原因は分からんがなんか理由があるんじゃないかと勘繰る人も多かったからな。
289名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:38:14.47 ID:VzUHfXcW0
>>288
すまんかった
290名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:41:00.00 ID:66xZXjOA0
>>288
来週普通に豪獣神で戦ってるのに、考えすぎだよな
291名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:56:52.49 ID:Ep154uDC0
バスコはもうキー持っていないって事でOK?

ニンジャマンやカンマジンの力を奪ってキーにしたとかないかね。
292名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 00:00:15.24 ID:otFADIjF0
もう、マジイエローでジンガ・マジーロで治りましたでいいよ
293名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 00:03:10.42 ID:1EGC432W0
X1マスクがマスクマンのピンチにって事はないか。
294名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 00:08:59.96 ID:8uxG+4EQ0
>276
「英雄だァァッ!!」にふりがな振れば桶。(まるはだか式)
295名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 00:11:57.26 ID:tllXaxrb0
バキュラなのかザキュラなのか両方なのか
どっちでもいいが
296名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 00:24:27.49 ID:RzH+fHthO
わざわざ白倉がタイトル付けたのか?
297名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 01:27:03.76 ID:WCAOnfVSO
ああ、ダイレンジャー回やるんだな
199の時点じゃ諦めてたから本当に嬉しい
後、カクレンとメガやってくれたら90年代好きとしては完璧なんだが
298名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 01:54:49.90 ID:vVM1E9sC0
フォーゼはどっちも来てるけど、ゴーカイはテレマガの情報しか来てないよね?
299名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 02:51:11.73 ID:iFLSqLWL0
宇宙で学園のメガレンジャーなんてフォーゼとガチンコだし絶対やると思うんだがなぁ。
300名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 02:55:25.26 ID:SmvNpiQA0
>>298
マッハルコンの記事なんかどうみてもてれびくんだろ
301名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 03:27:44.73 ID:4is9XHXiO
>>299
フォーゼとかぶるからやらないなんてことは…ないよな?
302名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 03:48:04.11 ID:evnn3wgk0
メガかファイブがからむかも不明だが、海賊学校へ行く
みたいなカルチャーギャップネタはありそうな気がする。
303名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 04:02:45.17 ID:lKDnRdvr0
ゴーカイマシンシリーズはマッハルコンで終わりなんけ?
304名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 04:25:26.71 ID:OomKz+6DO
>>303
YES
305名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 04:28:31.78 ID:ZgFygMov0
>>304
嘘はエエからホンマのこと言わんけ
306名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 04:37:51.95 ID:OomKz+6DO
>>305
とりあえず玩具のゴーカイマシンはマッハルコンで終わり、
最終ロボはゴーカイオー(胴体)と豪獣神(腕)とマッハルコンが合体したカンゼンゴーカイオー
307名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 07:41:19.72 ID:y3H4OTP9O
ゴーオン回って走輔しか出なさそうだな。
308名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 07:45:13.71 ID:S8SQqpBNO
>>307

須塔兄妹はムリだとしても、ドジっ子軍平に出てほしいの?
309名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 07:45:22.06 ID:gXS4Aa2m0
和田さんは公式サイトの199のクランクアップの記事でアクションがなかったことが心残りでそれは40周年にって書いてあったけど実現するんだよな
そのつもりだったけど5年後まで待てなかったからなのか、あの記事の40周年って言い方はカムフラージュで実はダイレン回をやるつもりなのを遠まわしに言ってたのかは知らないが
いずれにしてもあの記事では大葉さんのことでは「次回はバトルケニアで登場か?」って書かれてたから、これと同じ流れを期待したいな・・・。
310名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 08:08:13.39 ID:OWT/mKgWO
>>307
ちょっと残念だな
最終メカの販促にしちゃちょっと物足りないなぁ

マッハルコンがベアールの息子ってのがマジなら早輝と共にも出してもらいたいもんが…
2回でてるしもういいじゃん、って感じなのかね
まぁハリケン回の視聴率観るとゲストの数で一喜一憂するのはヲタだけみたいだし、これでいいのかもしれんけど
311名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 08:24:00.32 ID:Ii46mAc+0
そういえば、スピードル・ベアールV・マッハルコンで
エンジンオーマッハルコンみたいなオリ合体が出来るんだなwww
312名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 09:18:13.37 ID:M5MR020M0
>>309
待てないから出たとかいえるほど俳優さんの権利は強くないと思うが
313名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 09:29:15.00 ID:sfZCDMLYi
>>302
あっちも本筋は学園ドラマだったしね

直撃世代としてはできればメガ単独のレジェンド回がやっぱり欲しい
314名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 09:31:03.72 ID:sfZCDMLYi
>>313
ミス>>299
315名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 09:46:57.71 ID:M5MR020M0
>>313
フォーゼとの共演なんかよりレジェンドとの共演が優先なんだしね
そんなのやってるよりもつと充実させてほしい
316名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 09:51:17.00 ID:cLT09YgxO
ドラゴンレンジャーとチェンジペガサスでレジェンド回まだですか
317名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 09:58:56.90 ID:bxyD13yMO
チェンジ信者ウザイ

基本的に引退した人は無理で
リョウマはヒュウガに誘われたから出れた
318名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 10:03:11.27 ID:H/qnii2O0
まあスタッフも出たい気マンマンの亮の人のコメントをみたら出したくもなろう
319名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 10:12:35.91 ID:S8SQqpBNO
若松、西村両氏がキレキレのアクションやってのけたから和田さんなおのこと燃えているだろうな。


猿顔の中の人はわざとアレだったような気がするがw
320名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 10:33:16.59 ID:W/CcBh/PO
カンゼンゴーカイオーって豪獣神のレックスの頭の方の腕に何かドッキングしてるように見えるけど
何か付く様なジョイントあったっけ?レックスの頭
321名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 11:40:24.93 ID:x4Iq2XpC0
さすがに鶴姫は誘えないだろうなサスケの人…あの2人の掛け合い見たいな…
322名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 12:02:58.21 ID:fYl8BKAwO
その2人の年齢差に驚いた。サスケ強いのに年下の鶴姫にはたじたじなんだな。面白い

鶴姫やサスケの格好が今の流行の服になったりするのだろうか
323名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 12:11:42.11 ID:gWI4z77a0
>>321
ゴセイの例もあるから、希望を捨てきれない
324名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 12:17:32.16 ID:DwmIxu3qO
カクレンのファッションはダイレンのともカーレンのとも違う印象があるなあ
時期的にカクレンはバブルが終結した頃だっけ?
325名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 12:21:24.58 ID:o2zjOfuv0
>>322
どちらかといえば、鶴姫のが年齢の割に生真面目すぎるという感じじゃね?
あとサスケは男4人で普段馬鹿やりながらも、いざという時の判断力は凄く、鶴姫もどっかで頼りにしてる感じだし
326名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 14:06:07.28 ID:1+JqmyisO
>>317
ウザイのはチェンジ信者じゃなくてチェンジ厨がどうのこうのほざいてた精神年齢が低くて慎ましさ(笑)が足りない変なオッサンたから
この馬鹿が同じことを連呼してただけだから
327名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 14:47:02.04 ID:Zi+HeVjvO
メガレンが出ると聞いて。
頭の中の家電達は当時のままなのだろうか。
まあ携帯みくの大勝利な訳だが。
328名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 15:10:12.53 ID:VwjCTDbt0
相変わらずチェンジ厨はウザいな
329名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 15:13:33.63 ID:WCAOnfVSO
>>327
ソースプリーズ
本当だったら嬉しい
330名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 15:24:48.45 ID:1+JqmyisO
>>328
元々は誰も何も言ってないときにお前が騒いでたんだろうがw
そのころ腐女子への敵対心ってそんなの知ってるってことは
25年前の当時すらも子供じゃないよなオッサン(笑)
331名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 15:29:57.80 ID:8GtaicLz0
ターボレンジャー編は出れるとしたら赤と馳浩の嫁か?
332名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 15:34:25.50 ID:Gl6rP1D9O
>>331
あるなら普通に炎力じゃね
佐藤さんなら喜んで出てくれるだろう
333名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 15:44:08.63 ID:CMaicEVa0
>>327
みくの大勝利?あれPHSだぞw
むしろまだ今でも見られるのはブルーとブラック、シルバーぐらいだ。
334名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 15:45:17.01 ID:eon9aK3V0
>>324
あれはグランジテイストだよな
下手すりゃまだいるかも
335名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 16:00:24.80 ID:sfZCDMLYi
>>333
あれは普通にデジタル携帯電話じゃなかった?
336名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 16:06:15.50 ID:xau6pXj10
鎧のセルラーが飲み込まれたら、
鎧もモバイレーツに変更するのかな?
このままじゃバスコから奪ったキーを鎧が使えないしな。
337名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 16:09:34.44 ID:Gl6rP1D9O
>>336
んなことしたらセルラー売れなくなるでしょうが
それにモバイレーツにシルバーキー挿しても音声はゴーカイジャー?だし
338名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 16:23:21.37 ID:OomKz+6DO
>>336
生身で戦ってセルラー取り戻すって流れだと思うが
339名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 16:26:22.50 ID:5XJdyB970
一応携帯電話って言ってた気がするな
家電の見た目はともかく全部性能は高性能なんだし問題ない
340名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 16:35:23.53 ID:x1XV+tdZ0
>>338
変身能力を奪われて素面名乗り+素手戦闘
お約束だけど燃える

思わず懐かしくなってダイレンの素面名乗り動画を見に行ってきたw
ほんとすごいよねあれ
341名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 16:50:44.12 ID:AeAL72bF0
ダイレン回の名乗り楽しみだ

・・・・・・あるよね?
342名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 17:05:18.65 ID:via6Ety/0
やるとしても「五星戦隊ダイレンジャー」だけだろうな。
それだけでも俺は嬉しいぜ。
343名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 17:06:51.04 ID:qsKk7Rqg0
「天に輝く五つ星」を誰が言うかだな
普通にマベか
344 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/28(水) 17:06:54.09 ID:XP9n99W3O
ゴーオンジャーと五星戦隊で終わりだろ→レジェンド
345名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 17:24:37.40 ID:5tMoTLrQ0
>>341
あれはやってほしいな
346名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 17:34:57.76 ID:uIY7kzWJ0
レジェンド回はバトルフィーバーとサンバルカンとファイブマンがあれば十分だわ
カクレンジャーはハリケンジャーでお腹いっぱいだし
メガレンジャーはもう高校生じゃない以上大した話作れないだろ
347名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 17:47:28.83 ID:CMaicEVa0
メガレンジャー編以外もう要らない俺に謝れw
348名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 17:48:54.50 ID:f0b4mKK30
カクレもいるだろ
349名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 17:50:13.73 ID:v/PvBqE00
>>335
外見が散々PHSって言われてたぞw
それよりレス番が偶然にもメガレンジャーの変身コードwww
350名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 17:52:04.81 ID:UPgfcsMC0
てれびくんにあったじゃないか
まだまだ登場!って…

大人なんだからちゃんと読めよ!
351名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 17:55:12.85 ID:4is9XHXiO
カクレンジャーがハリケンジャーでお腹いっぱいになるとかワケわからん
別腹だろw

てれびくんをちゃんと読む大人w
352名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 17:59:06.68 ID:UoEIKyH30
>>350
お前こそ何を言っているんだ
カンゼンが見開きで載ってるどうののネタはガセだってほぼ確実になっただろうが
353名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:03:41.52 ID:CMaicEVa0
>>351
同じ「忍者」だから別腹じゃないんだよね。
同じ恐竜でもアバレはやったけど、ジュウレンはやってないし、
以前どこかで見た好きな戦隊のアンケートでカクレンジャーとハリケンジャーは間違えてる人が
かなり多かったので、もう一回やるなら明確なテーマがないとこの2つは難しいんじゃないかな?
同じ動物でもライブマンとガオレンジャーや今度のダイレンとゲキのような
違いが出せないとやる意味がないような気がするけどね。
354名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:10:45.43 ID:bvp4DlUN0
バトルフィーバーは、1月の映画らしいよ。でもメインは30周年の作品
355名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:11:19.95 ID:M5MR020M0
まあ誰かが買ってアップしてくれるのが当然みたいな考えでここで
口あけて待ってるより自分で買って読んだほうがいいわな
356名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:18:06.36 ID:xXMnth6v0
カクレンとハリケンって同じ忍者でもぜんぜん別物じゃね?
モチーフが被ってるだけで片方のレジェンド回をやらない理由が分からない。
357名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:22:25.02 ID:IcwuPB0G0
>>354
どーいうこと?
358名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:23:12.06 ID:IOc2nOqd0
カーレンとゴーオンの件もあるしな
特に問題ないでしょ
359名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:40:05.66 ID:g4qmQeU9O
ゴーオンの後はカクレン編らしい


ケインくるー?
360名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:44:23.78 ID:y3H4OTP9O
バトルフィーバーとサンバルカンとファイブマンはバスコに取られちゃうよ。
361名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:46:16.75 ID:cFGa2fU1O
>>354
ん、『ゴーカイジャーVSスーパー戦隊』のドリーム戦隊のメンバーにバルイーグルとバトルケニアがいるってことか?
362名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:54:08.30 ID:4is9XHXiO
何でバルイーグル?
363名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:55:26.97 ID:vVM1E9sC0
>>310
夏場の視聴率が低いのは毎度のことだよ、まぁでもまさか最低になるとは思わなかったがな
364名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 18:57:06.36 ID:cFGa2fU1O
>>362
30周年といえばサンバルカンで、その中で出られそうなのは2代目バルイーグルの飛羽だから。
365名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:03:06.75 ID:1zRcZlZsO
>>341
個人名乗りするなら「リュウレンジャー!天火星、マーベラス!」
て名乗るのか!?
366名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:03:11.75 ID:ozmkSgY4O
カクレン編やるとしたら鎧はシュリケンジャーで活躍してほしい
カクレンに緑いないしな
367名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:07:45.37 ID:AsWXLx8E0
別にマベちゃん天火星に縁ないしなぁ
鎧と亮の特訓シーン(?)に名乗りの動きを取り入れると予想
368名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:11:16.42 ID:TQZM3iJT0
>>341
足を高く上げる事ができるハカセは想像できないな。
シシレンジャーの名乗りでもふざけたポーズに…
369名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:14:14.12 ID:avPEKfY50
>>349
一応久保田博士が2話でデジタル携帯電話って言ってた

いつのまにかインストールしてた
どおりで試験受かったのか
370名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:14:59.20 ID:cFGa2fU1O
>>365
「リュウレンジャー、キャプテン・マーベラス!」
「シシレンジャー、ドン・ドッゴイヤー!」
「テンマレンジャー、ジョー・ギブケン!」
「キリンレンジャー、ルカ・ミルフィ!」
「ホウオウレンジャー、アイム・ド・ファミーユ!」

ではないだろうか?
371名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:16:40.42 ID:Ii46mAc+0
>>320
マッハルコンの後方マフラー
372名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:18:45.98 ID:5tMoTLrQ0
デカレン回のダイレンジャーの動きはよかった
373名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:19:15.79 ID:cZ32IYhS0
>>320
何のための持ち手だ
374名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:20:23.56 ID:tTOle6Jqi
>>366
ニンジャマンのレンジャーキーがあれば•••
375名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:23:38.63 ID:Ii46mAc+0
でもどうせなら鎧に素面名乗り5人分全部やって欲しいかもw
池田くんも喜んでやるだろう
376名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:26:52.11 ID:KCqZ7CDB0
以前マーベラスが単独でリュウレンジャーになったとき(12話かな?デラツエイガー後編)
「リュウレンジャー!天火星赤龍拳!」みたいなこと言ってたよ
377名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:32:45.83 ID:cFGa2fU1O
てか、天火星って名字じゃなかったっけ?
378名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:35:38.55 ID:d0oD1ZIw0
林家とか笑福亭みたいな感じ?
379名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:35:39.21 ID:6uWkVB7n0
>>377
ダイレンジャーの面子に名字は設定されてない
〇〇星は彼らの守護星の名前で、元ネタは水滸伝
380名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:43:54.23 ID:+cLAoRKd0
天魁星とか天機星ってやつか
381名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 19:54:54.71 ID:OL6FrER70
天火星とかが名字なのか名字じゃないのかは不明
だから名字だとも名字じゃないとも言い切らないように
382名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:12:29.07 ID:FhMdKVIO0
苗字じゃねーよ
バカか?
383名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:14:03.00 ID:cZ32IYhS0
●炎神マッハルコン(声:平 田広明) ゴーカイジャーが11のプ レーンワールドのひとつ、マ シンワールドで出会った 乗り物型生命体・炎神の若者。
かつてゴーオンジャーととも に戦った炎神・スピードルと ベアールVの息子で、 目下反抗期の真っ只中。
生きる目的を見つけられず、生きる目的を見つけられず、 暴走行為に明け暮れている。 海賊の心と炎神の心が一つに なる時、轟音とともに豪快な 王が誕生するという。 「俺様マッハルコン!バ リバリ行くぜ!!」
384名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:14:53.65 ID:W/CcBh/PO
>>373
ブラストバギーのライフルとかをムリヤリ、持たせる為に使ってたけど
あれってドッキング用だったんだ。豪獣神用のマシンは出ない割に持ち手は不自然だなとは思ってたけど
385名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:14:54.31 ID:gXS4Aa2m0
ガレオンバスターは装慎するレンジャーキーによって攻撃特性を変化させることができるみたいだな
すなわちオーレンジャーのキーだけではないと
ここでチェンジフラッシュマスクにもチャンスがないかな・・・。
386名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:24:03.60 ID:Xd2fs29i0
>ID:cZ32IYhS0
早く死ね
387名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:25:12.30 ID:QqoQMUAKO
>>385
むしろオーレの力も、バスターの特性の一つに過ぎないのかもな。
バスコ3戦隊にターボ、ジャッカーあたりはこれで力をお披露目したりして。
388名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:26:42.51 ID:vVM1E9sC0
>>385
カーレンとギンガの大いなる力を使う時が来たか
389名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:32:01.58 ID:1PmVk5Vg0
カーレンジャーの力で撃つと芋羊羹が飛び出してくるんだな
390名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:35:36.88 ID:W/CcBh/PO
ゲキレンジャーの場合はどこからともなく豚の角煮とか声が
ところで現状、リオとメレを含めたら6人分もあって
ガレオンバスターに使えるのが1戦隊に付き五つまでな場合。キーが1つ仲間外れになるけど、どうするんだろ?
ゲキレンだけの問題では無いけど
391名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:36:18.78 ID:HzXTpewA0
それバズーカ関係ねえじゃん









宅配で北海道に飛ばされるんだろ
392名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:37:13.74 ID:AdV8LqMG0
393名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:39:10.38 ID:Xxtv9lxd0
リオメレ合わせたら7人じゃねぇか
394名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:41:14.25 ID:CMaicEVa0
>モチーフが被ってるだけで片方のレジェンド回をやらない理由が分からない。
被ってるからこそ、両者のはっきりした「違い」を出さないと難しいって事だよ。
カーレンは「ギャグ」、ゴーオンは「炎神」
ゲキは「修行」ダイレンは「熱いヒーロー魂」
ガオは「パワーアニマル」ライブは「友情と裏切り」
こんな感じかな? いやもちろんカクレンやってくれるのは嬉しいんだけど
果たしてやる意味があるのかというと疑問なのよ。カクレンは妖怪退治がメインだけど
大いなる力は何になるのか想像もつかないからな・・・。
395名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:41:46.06 ID:W/CcBh/PO
>>393
チョッパーの存在をすっかり忘れてた
でもリオとメレまで戦隊扱いにしたのは何でだろ?
臨獣グリフォン拳の時期を考えるとモロに怪人なのに
396名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:43:25.01 ID:waiLzCg00
着ぐるみが残ってたから
397名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:46:27.60 ID:W/CcBh/PO
>>396
だったらグリフォン拳やフェニックス拳の方も出して良かったし
シンケンの方から不破さんも出て良かった気がする
398名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:50:41.90 ID:W/vXeF2r0
>>397
ジャンがゲキブラック、ゲキグリーンって1度だけ呼んだよね
7人の名乗りもあったし、不破とは別格じゃないかな

ゲキグリーンが実現したら、初の女グリーンだったな
399名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:52:58.84 ID:waiLzCg00
そもそも十臓は最初から最後まで敵じゃねえか
レジェンド大戦に参加するかよ
400名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:53:01.69 ID:fV3OjQao0
リオ&メレと十臓の扱いの話はあいつが来そうだから程々にな。
んで、マッハルコンが平田広明って本当だったのか。
401名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:54:48.51 ID:OL6FrER70
リオとメレ含めたら7人
402名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 20:59:13.57 ID:jF4ftKQi0
作中での扱いがリオメレに近いのは
十臓よりも
ケガレシアとキタネイダスだろ。
403名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:03:04.60 ID:o2zjOfuv0
リオメレは一応扱い的にはもう一方の主役みたいな物だったし
変身体のデザインもヒーローとして見てもそこまでおかしくないデザイだってのもあるかと
これで見た目が明らかに化物風デザインだったならまた扱いは違ってた気がする
404名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:09:47.14 ID:+cLAoRKd0
>>402
だったらガイナモの方が近いだろw
405名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:10:49.82 ID:M5MR020M0
いつまで十蔵とかX1マスクとか言ってるんだよ
いくらわめいたって出ないもんは出ない
406名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:13:16.88 ID:S8SQqpBNO
広瀬社長のフラッシュマンでのワンダの演技が熱いのを越えて暑苦しくて涙が出た
407名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:14:02.26 ID:Ze2ARtRj0
リオメレは一番最初のマスコミ会見時点から
敵側の主役的な扱いで露出し続けてたし、インタビューでもその旨の趣旨を話してる

それを論拠にしたい×1やらニン邪魔ンやら既知外が長文コピペするシンケンジャーのアレとか
そのへんで狂ってるのはそれくらい明確なソースを持ち込め
408名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:16:28.11 ID:+odA+aDV0
リオメレに近い扱いっつーとキリカとヤミマルじゃね
>>390
戦隊バズーカは基本五人で撃つから追加戦士が俺余ってるだろ。になるのはある意味伝統というか
ゴーカイ方式でビッグワンやサイバイソン、ゴウライを追加戦士として見なければバズーカ参加の追加戦士はキラーだけなんだよな
五人のメンバーから欠員があると参加したりする時もあるけど
409名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:19:09.31 ID:o2zjOfuv0
一発ネタのX1やシンケンのアレと比べれば、ニンジャマンはちゃんとした6人目レギュラーポジだろ
410名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:21:14.23 ID:Xxtv9lxd0
ねぇその話題何百回も何百回も繰り返して楽しいの?ねぇ?
411名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:23:23.22 ID:KCqZ7CDB0
この間出てたガイアークの残党が云々はネタだったぽい?まだ何とも言えんか
ゴーカイジャーは炎神呼び出すんじゃなくて(マシンワールドに)自分から入っていくのか
412名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:23:33.01 ID:Ze2ARtRj0
少なくとも何の説明もなく壊れたテープレコーダーみたいに
ニンジャマンはニンジャマンはと何百回も繰り返してる人たちからは
相当ウザイ老害だなってのは伝わってきても出演させる必然性は全く感じられませんでした

ニンジャマンは出るべきだから出すべきだってバカボンのパパですかい
413名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:23:50.91 ID:S8SQqpBNO
>>410

NG指定にしてそいつには関わるなっつの
414名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:26:31.80 ID:tC0NyAWw0
ダイレン回のタイトルが当時のモノっぽくていいね
あの血管ぶち切れそうなOPもくるかなー。
415名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:27:15.88 ID:sc/c60j+O
>>394
逆に言えば、カクレンジャーとハリケンジャーの違いをスタッフが明確にしてるならレジェンド回はあり得るんだね
416名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:31:19.64 ID:ozmkSgY4O
>>383
結局ワイルドタイガーなのか
個人的にはバーナビーの方が良かったかな
417名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:31:29.37 ID:vVM1E9sC0
>>409はアバレピンクに触れないのが気になるな
418名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:39:25.75 ID:fV3OjQao0
964 :名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 06:16:56.07 ID:dLNduEvN0
32話は、オーレのふたりも出るが、メインは博士がガレオンバスターを作る話。
33話は天火星亮登場のダイレン回。
34話はルカの過去話。
35話はゴーオン回。走輔登場。マッハルコンの声は平田広明。
419名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:40:47.91 ID:fV3OjQao0
663 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 22:02:58.02 ID:1WDbU4BM0 [1/2]
バスコは来週、バスコ完全体に。

ゴーオン回は2週連続。マッハルコンはスピードルとベアールVの息子。ガイアークの生き残り、保蛮官チラカシズキーと二代目害統領ババッチーノ登場。

664 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 22:03:45.69 ID:1WDbU4BM0 [2/2]
続いて2週連続でカンゼンゴーカイオーエピソード。皇帝アクドス・ギルが送った決戦兵器でワルズ・ギル出陣。
ゴーカイジャーを追い詰めるが、ゴーカイジャーの大いなる力でカンゼンゴーカイオー誕生。ワルズ・ギル死亡。
バリゾーグはジョーに倒され死亡。殿下の亡骸を抱くダマラスで。
420名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:47:27.37 ID:evnn3wgk0
↑この2つのネタバレが並ぶと説得力あるわな・・・
421名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:49:46.81 ID:UXd1FXXC0
チェンジ、フラッシュ、マスクの一件も妄言かと思ってたら当たってたし
今回もこの流れと思ってていいのかな
422名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:51:19.97 ID:fV3OjQao0
36話がゴーオン回後編
37・38話が完全ゴーカイオー登場なら
残りの11or12話で
BFJ、サンバルカン、ファイブマン、カクレンジャー、メガレンジャーのレジェンド回を
しなければならいのか。
423名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:52:20.35 ID:YpKXhxN80
>>418
ルカの過去話はアイムも絡んだりするのかな?
ルカの妹を亡くした過去を知ってるのはゴーカイではアイムだけだし
424名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:55:47.52 ID:guYyOXYb0
>>414
曲はインストだろうが、また鎧がノリノリで歌うんじゃないか
425名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:56:00.10 ID:H2PwNedS0
だんだんマジバレっぽくなってきたな…てことは殿下(´・ω・`)
426名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:57:37.62 ID:fy8j2NzU0
>>422

カンゼンゴーカイオーが登場したんなら無理にレジェンドを出す必要はなくなると思うよ
427名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:57:49.30 ID:mlOrcgqR0
ジョーの人がブログに今日の撮影は「とても重要なお話」と書いてる
前に、「大事なお話の撮影中」って書いた時は30話の撮影だった
今回もバリゾーグ絡みだろうか
428名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 21:58:38.78 ID:Ozxi0BVr0
カンゼンゴーカイオーって
全部の大いなる力を使うのかと思ってたが
違うんだな。
全部揃えたときの形態はどんなのだろう?
429名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:00:28.28 ID:cJEBNzKg0
>>425
きっと復活するさ
そうなったらこれまでの「復活した奴」のパターン的にギャグ要素は抜けて徹底的に冷酷なキャラになるだろうけど

しかし、「過去の敵の生き残り」はやっぱ「世界が続いてる」って気にさせてくれるよな カクレンジャー回は「宇宙妖怪」とか出ないかな
430名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:01:32.89 ID:IOc2nOqd0
>>424
てんしんだあああああああああ!は歌だからこそ映える気がするんだけど大丈夫かなw
431名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:01:37.35 ID:Z6f4LpdS0
チェンジ、フラッシュ、マスクはまとめて奪還回やればファンも納得するでしょ。
レジェンド出演が叶わないマスクマンはサブキャラ出してさ
432名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:04:51.96 ID:PKVECzz60
ダイレンは中澤でまた主題歌の曲を使わないと予想
433名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:04:52.66 ID:IOc2nOqd0
>>429
出るとしたらやっぱり伝承とかに出てくるような妖怪の名前だったりするのかな
何の妖怪だろう。そこも楽しみw
434名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:07:36.20 ID:vVM1E9sC0
>>431
サブキャラって長官くらいしか・・
435名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:08:12.88 ID:guYyOXYb0
>>432
大丈夫だよ、放映時に演出経験のある坂本太郎監督だよ
クジャクやゴーマ3ちゃんズ担当が多かったかな
436名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:08:34.66 ID:gVFt3EzH0
>>432
ローテ的には加藤監督じゃね?<ダイレン回
437名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:08:47.76 ID:k1AD1u2b0
>>432
またギンガマン回を見たことが無い馬鹿か
438名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:15:03.90 ID:0QAsrTkE0
まあ主題歌ぐらいで殺すとまで言っちゃうようなバカですから
439名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:17:44.93 ID:S8SQqpBNO
>>434

『よく生き残った我が精鋭たちよ!』
440名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:18:11.32 ID:RQ7NNfhCP
>>437
でもジェットマン回では使われなかったんだから>>432は別に有り得る事だろ
本人も予想と書いてるんだし

次に当たる中澤回のジェンドはどこだ…
441名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:19:34.78 ID:RQ7NNfhCP
>>440訂正
誤)ジェンド
正)レジェンド
442名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:20:35.73 ID:vVM1E9sC0
そんな心配することより誰が出るんだろうって楽しむことはできないんですかねぇ
443名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:26:36.77 ID:0QAsrTkE0
できないのが特板住人
444名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:28:27.56 ID:FhMdKVIO0
>>442
誰が出るって亮と走輔で今んとこ終わりっぽいし
ここネタバレスレだからな
445名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:33:11.23 ID:lpQL6aGT0
ゴーカイ自信の大いなる力がゴーオンありきってなぁ
446名無しより愛がこめろ:2011/09/28(水) 22:37:30.97 ID:dcwyJBeS0
>>441
バリゾーグ杉ワロタww
447名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:02:56.29 ID:8GtaicLz0
>>422
ターボは?
448名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:03:18.82 ID:8ZqpeghN0
>>427
ほぼ毎日更新する山田氏が悩んでたり思い詰めてたり大事な話の撮影中って時は、
大抵ジョーのシリアス話撮影してるもんな
ネタバレに沿って推測すれば、現在37-38話話撮影中ってことか
449名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:04:08.32 ID:+odA+aDV0
マッハルコンかっこいいなあ
しかし必殺技はゴーオングランプリのゴーカイ版なんだろうけどデザインだけだとゴーオン要素まるでないなゴーオンゴーカイオーw
カンゼンも早く見たいぜ
450名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:04:15.93 ID:OL6FrER70
まだまだ出るぞ歴代の超戦士
451名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:06:53.23 ID:NZv32xH80
>>243
オーレン回の連絡取り合っている設定を生かしてバトルフィーバー回もやったらいいのに
452名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:07:33.30 ID:Qf+26NR70
しかし父親より渋い声だなマッハルコンw
453名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:10:47.00 ID:BUy2jJ0T0
劇中でもダブルスロットなのかな
454名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:11:26.66 ID:Gl6rP1D9O
>>419
ゴーオンは玩具絡みだしやはり二週か
これだけ力入れてくれてるなら炎神ラップ海賊戦隊verを期待してもいいよな?
455名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:14:40.09 ID:AsWXLx8E0
YOFFYさんのブログに気になるタイトルがあったけど、新録したんかなぁ
余談だけど、サントラ3にプリンセスラップのインストまで付いてきて驚いたわ
456名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:21:43.58 ID:ozmkSgY4O
>>452
最遊記RELOADでドルの人をお兄さんと呼んでいたのがまだ記憶にある
457名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:22:29.36 ID:ozmkSgY4O
逆だった
ドルの人にお兄さんと呼ばれていたんだった
458名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:23:10.06 ID:CLh9qv9rO
なんかカンゼンゴーカイオーにて全ての戦隊の大いなる力を手に入れました…なんて展開になったりしてなぁ…。
カンゼンになることによってバトルやカクレン達の力がいつの間にか宿されましたとか…。
459名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:26:35.92 ID:THP6BJm/0
とりあえず最終決戦でいいから、すべての大いなる力を具体的に描いてくれや
460名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:27:02.17 ID:ApmcwCOL0
カンゼンはゴーオンとアバレとゴーカイ自身の力で
最後に出てくる全部盛りは玩具予定無しの大ボリュームだったり身体が発光してたりしないかなあ
461名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:27:45.59 ID:KCqZ7CDB0
炎神の正義の心が加わったからと勧善ゴーカイオーだったりして。ゴーカイジャーも本格的に正義に目覚めた!とか
462名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:28:53.07 ID:+odA+aDV0
>>454
エンジンナンバー13!バリバリ行くぜマッハルコ〜ン
みたいな従来通りになるのか
お宝NO.1!海賊戦隊ゴーカイジャ〜
のようなシンケン方式のどちらになるのかが問題だな
前後編なら両方やってくれればベストだが
463名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:30:05.05 ID:GBCV+AH20
バスコが3つの大いなる力持ってるからいつのまにかカクレン達のまで入手してたってことにはならないと思う
464名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:32:29.67 ID:ozmkSgY4O
>>461
なるほど
だとしたら制作者は良い釣りをしてくれたと思う
465名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:38:33.19 ID:CLh9qv9rO
>>463
「完成カンゼンゴーカイオー!!」

「その時不思議なことが起こったぁ!!」

五つの光が降り立って
声「ゴーカイジャー今こそ俺達の大いなる力を授けるぜ!!」


…なんて悪寒がするんだ…。
466名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:39:12.24 ID:yBF/ufHK0
>>427
31話,32話は、バスコのブログを見る限り先月22日から今月1日だったからおそらく
35,36話だと思うそれと3クールラストでもあるからな
467名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:43:26.18 ID:25NDowVg0
カンゼンへの変形時にゴーオンみたいなナレーションつきそう
全ての悪を制する究極の王が降臨するデンテー! ブラーボー!!!ってアレ
468名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:49:25.84 ID:via6Ety/0
ゴーオンゴーカイオーの時に言ってくれるといいな。

ゴーカイオーと、ゴーオンジャーの大いなる力が一つになる時!
マッハでバリバリなスーパーロボが、降臨するぜッ!!
469名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:50:35.34 ID:nNecr882i
結局ダイレン回のタイトルってなに?
470名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:50:50.64 ID:+odA+aDV0
>>467
少なくともゴーオンゴーカイオーにはつくだろうね
>>383の説明文がゴーオンの合体ナレーションまんまだし
471名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 23:50:52.84 ID:ozmkSgY4O
実際ゴーオンの力ですべての戦隊の力を引き寄せられるなんてチートだったら
ゴーオン自体が理不尽に叩かれそうで怖い
472名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:01:49.72 ID:+p8gclYr0
しかし、子供作ってそいつが成体になるまで2年ちょっとって
炎神って凄い繁殖能力じゃないか。

一応人間の味方だけど、こいつらが地球侵略したら人間に勝ち目無いわ。
ガイアークが勝てずにマシンワールドから退却したのも分かる気がする。
473名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:04:52.33 ID:2Et5s9DOO
>>469
ヒーローだあぁぁーっ!がタイトルだ、合ってるか?
三式に書かれていた。
474名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:05:20.74 ID:kMtAPwOj0
>>472
ゴーカイの時代設定的に考えると大戦が起こったのが2011年
で、それから数年が経ってるわけだから2014年あたりの話なんだと思う
そう考えるとゴーオンからは7年くらい経ってるよ
475名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:09:24.55 ID:cRPs8Zmui
>>473
本当だ、タイトル当時のままでいいな
476名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:12:32.99 ID:i4aM7+Qr0
インタビュー読むとやっぱり30、1話は前後編なんだな
477名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:28:33.67 ID:tAlGmRQF0
>>434
謎の黒衣の女巡礼とかは?
478名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:34:57.40 ID:8AqhG0CAO
>>440
ジェットマン編なあの雰囲気で主題歌インストは合わないと思うんだが…
479名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:35:57.00 ID:+1dkkXs20
>>365
それはちょっと見たくないかも・・・(´・ω・`)
480名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:44:10.46 ID:tpDRuvex0
炎神の子づくりが気になって眠れない
481名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:47:14.12 ID:H3peq57s0
ベアールなんかより逢沢りなと子作りがしたいです
482名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:48:23.95 ID:2ECoHGAE0
>>481
死ね
483名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:48:47.56 ID:grWSvgiI0
silverだろ
484名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:58:47.99 ID:kMtAPwOj0
>>478
たまにそういう意見見るけど、あそこで流れてこそジェットマンの雰囲気だと思うんだけどな
485名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 00:58:54.31 ID:BFH5u0Ur0
湘南マロン ウザイ
486名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 01:05:41.41 ID:6wj7ktuLO
ゴーカイライダーなんとかってヤツも最近ネタバレしだしたなww

487名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 01:09:18.83 ID:M16AUcnl0
>>478
だから監督は流さなかったのだろうとは思うんだけど、
>>484の言うようにああいうシリアス展開でも最後は主題歌が流れるのがジェットマンとも言える
488名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 01:13:40.57 ID:irYU+Hz+O
もしかしたらバスコって元からザンギャックの一員みたいなものだったんじゃないの?
例えばレジェンド大戦でも陣頭指揮を取ってたとか
そう考えれば赤の海賊団を裏切ったりダマラスとの関係や大いなる力を奪ったりとかの
一連の行動も頷けるんだけど
489名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 01:18:42.44 ID:rp0nn1vr0
正直、次に中澤監督がやっても流すと思うけどね、ギンガ回で流したし
ジェット回はシリアスだからあえて流さなかったんだろうけど、あそこで流してもよかったしまぁ人それぞれだ
490名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 01:21:33.27 ID:jMLVfASy0
ぶっちゃけ中澤監督じゃなければあそこ流したと思うけどね
当時参加してた渡辺・竹本・坂本の三人のうちの一人に撮ってほしかった
491名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 01:44:10.37 ID:6wj7ktuLO
(もう歌はいいよおっさん共…)
492名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 01:51:29.49 ID:sEgKXyFP0
結構早い時期に確度の高い情報が来るようになったのかな?
ギリギリまでわからなくてちょっと先のネタバレでいろいろ予想するのを楽しんでいたが
こんなところに来といてなんだけど最終回2か月前あたりから危険だな
493名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 01:56:18.99 ID:RmNCUy8S0
歌なんて流れてないだろ!いい加減にしろ!!
494名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 02:38:25.81 ID:M16AUcnl0
>>490
中澤監督はジェットマン見たことなくて撮影が決まってから何本か見たらしいけど
なぜ当時参加していたそれらの誰かでなく、見ていない監督に撮らせたのかが謎だ。

うかつに触れたら危険な作品として細心の注意を払っていたように見えたのだが
そこだけツメが甘かったか、または監督のローテーションで崩せなかったのか・・?

だが曲をかけない以外の演出は良かったんで中澤監督を責める気にはなれんのだけど
どちらかというとプロデューサー?の采配が原因じゃないかと
495名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 02:44:37.85 ID:kMtAPwOj0
>>494
そこは後者じゃないか?<監督のローテーションで崩せなかった
確かに同じ理由で本家の脚本家呼んだカーレンは太郎監督とセットだったのに
ジェットマンは井上呼んだ一方で当時不参加の中澤監督だもんな
496名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 02:59:11.20 ID:M16AUcnl0
カットされたシーンも含めてディレクターズカット版でも出してくれたら嬉しいんだがな
497名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 03:04:41.54 ID:kMtAPwOj0
DVD/BDの売り上げが良ければシンケンの特別版みたいに出るかもしれないね
ただその場合、ジェットマン回が出る可能性は低そうだが
498名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 03:09:15.31 ID:M16AUcnl0
同じくOPを入れてみたバージョンのゲキ回やオーレン回とカップリングでどうだろうかw
499名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 03:23:22.96 ID:kMtAPwOj0
あーいいっすねー
500名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 03:39:15.57 ID:TKhuA+oc0
平田広明か、ワンピースにパイレーツだもんな、呼ばないわけにはいかんか。
501名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 04:41:48.02 ID:RmNCUy8S0
>>494-495
つまり、アバレ回とジェット回を逆にすればよかったわけか
502名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 07:46:38.74 ID:To4G7iMJ0
俺もジェット回でOP流れなかったのは不満だが、その話題ネタバレスレと関係あるの?
503名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 08:36:40.88 ID:skazYbuu0
ふと思ったけど、例年ならにせゴーカイオーはバスコのロボとして再登場してたんだろうな。
504名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 08:42:52.72 ID:OPvvUO080
>>502
中澤叩ければなんでもいいんだろ
505名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 08:45:38.47 ID:1JkpREbD0
このスレの三大文句
・テンプレ
・お前も死ね
・ふと思ったけど
506名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 08:55:57.72 ID:skazYbuu0
>>505
どうした?誰彼かまわず噛み付きたい年頃か?
507名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 09:07:36.51 ID:Qf9WIP2L0
噛み付き返すバカ
508名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 09:08:57.71 ID:skazYbuu0
年頃がもう一人出たか。
509名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 09:27:39.84 ID:Qf9WIP2L0
どうした?それとなく注意されてもスルーできないのか?
510名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 10:01:10.23 ID:irYU+Hz+O
>>509
そういうあんたもスルーできずに噛みついとるやん
まあ、どっちもどっちの喧嘩両成敗だな
511名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 10:25:51.17 ID:W6shogcI0
東映が新戦隊を商標登録


特命戦隊ゴーバスターズ
512名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 10:26:03.00 ID:bnplEnap0
大いなる力は、時間を加速させて新しい宇宙を生み出す能力
大いなる力を得たラスボスは圧倒的な力でハカセ以外のゴーカイジャーを全滅させるも
ハカセがみんなが遺していったレンジャーキー全部ぶっ刺してスーパーハカセになってラスボス撃破
ラスボスが死んだことで、新しい歴史の地球が誕生して
ラストは生まれ変わったマーベラスたちに出会って
「僕の名前はドン・ドッコイヤーです」って涙して完
513名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 10:41:11.71 ID:2MzNxxasO
ドッコイダーに見えた
514名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 11:25:07.38 ID:yJjPeNzh0
マッハコンドルの中の人が平田広明・・・。
どっちかと言えば息子役より父親役だった方が違和感無いと思う。
若者なら若い人の方が適任だと思う。
515名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 11:28:11.54 ID:k6vm6nc90
アニメとかあんまり見たことないけど
平田って人は何の役とかやってる人なの?
516名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 11:43:01.54 ID:e24duViI0
>515
CMでもすぐ見られるものだとワンピースのサンジ
金髪で煙草くわえて黒いスーツ着てる奴ね

未だとタイバニのタイガーかな
こっちはオッサン役
517名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 11:43:39.15 ID:zCbEkFVxP
>>515
ワンピースのサンジ(金髪・黒服の男)
パイレーツ・オブ・カリビアンのキャプテン・ジャック・スパロウ(ジョニー・デップの吹き替え)

最近じゃフィギュアーツが出たTIGER&BUNNYのワイルドタイガー(蛍光緑の方)か
518名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 11:44:49.63 ID:k6vm6nc90
>>516-517
ジャック・スパロウだけわかった(´・ω・`)
519名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 12:06:35.84 ID:zCbEkFVxP
>>518
吹き替えでいいなら
ジョニー・デップ以外にもジュード・ロウとかマット・デイモンのもやってるぜ
ボーン・アイデンティティとかパールハーバー(これはジョシュ・ハートネットだけど)とか吹き替えしてる
520名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 12:11:56.69 ID:7LtCQ5X7O
>>511
スレ違い
521名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 12:15:44.44 ID:3ulpgJ/c0
空賊バルフレア
522名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 12:33:03.88 ID:0rieQu/D0
まあ、それなりに渋いおっさん声だよな
若々しい少年声ではない

スピードルの浪川のが年齢も年下で、若々しい声だし
523名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 12:43:03.71 ID:uBie0vXs0
ジョーもヌード写真集だすのか
楽しみだ
524名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 12:48:44.88 ID:irYU+Hz+O
>>515
どっちかっつーとアニメより洋画の吹き替えで有名だけど
ゴメン、そっちにも興味ないんだね
525名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 12:50:07.90 ID:2MzNxxasO
炎神の繁殖方法がかなり気になるんだけど
スピードルとベアールの子って事はジェットラスはフられたのか
526名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 12:53:00.07 ID:G1OGUy23O
チラカシズキーとババッチーノのモチーフってキレイズキーとバッチードか?
527名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 12:55:43.91 ID:n9wBYkUd0
バスコが次に会う時は大いなる力がもう少し増えていると言ってたから
やはり五つの戦隊の内、レジェンド回が無い戦隊があるということなのか…
ふーむ。どれがバスコに奪われるのか
528名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 13:22:26.92 ID:Tx8yvmLUO
>>520
次の戦隊ってことか!!
529名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 13:24:35.40 ID:3gZjQ1kO0
マッハルコン誕生の経緯ってDBのトランクスみたいに
他に手頃な女キャラいなかったからくっつけました程度なんだろうなあ
530名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 13:37:20.55 ID:59rk9tN40
>>529
東映特撮的にいえば、そんなに重要でなければ母親は明かさない方が普通だと
電王、キバの紅正夫、ダイレンのみなさんとか
子ども世代より孫世代が多いな…
531名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 13:51:00.42 ID:CM4CaKuk0
>>527
今までは大人の事情で理解できたがこの期に及んでまだやろうとしてるのは呆れるけどな
3回でちょうどいいだろうに4回はやり過ぎ
しかも何もバスコが奪うって同じパターンを二度もなぞってやることないだろ
532名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 13:51:26.12 ID:039g9cbbO
ゴーバスターズのおおいなる力がザンギャック皇帝にトドメを刺す
533名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 14:36:51.49 ID:4AIlPVa9O
>>531
バスコをレジェンドが返り討ち、って展開はないか・・・
残りのメンツの内、生身でもある程度対抗出来そうなのは、カクレンくらいか。
534名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 15:10:03.40 ID:qq/4qinwO
>>533

以前に風都限定ヒーローがシャドームーンをフルボッコってのをやらかしてるから、

それは慎重にしないと。
535名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 15:31:51.92 ID:2MzNxxasO
>>534
あれは普通に変身も能力もフルに使えた状態であって
レジェンド戦隊メンバーが置かれてる状況と同じ扱いにするのは、おかしいと思う
536名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 15:40:00.19 ID:uTR7FHR50
>>533
大いなる力盗られそうになったときに変わり身の術かなんかで逃げるのが精一杯だと思う。
537名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 15:54:10.38 ID:W2/gQXSc0
あとはドロンで姿くらますとかかね。
それ以前にまず見つけるのがめんどくさそうだな>カクレン

メガレンは本当にただの一般人だから心配。
538名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 15:57:19.01 ID:o9KAFwAq0
三式が忍者バリアーで見られないんだが
539名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 16:09:22.47 ID:P4UGD4fb0
読めるけど?
540名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 16:10:04.87 ID:twg280H/0
父親がスピードル
くらいの設定でいいのに
541名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 16:10:42.46 ID:pbYiOkuT0
いつも三式見れない見れないいってる人なんなの?
542名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 16:12:11.91 ID:6rXlaBa00
見に行くのが面倒なんだろ
見れないって言えば誰かが内容を書いてくれると思ってる
543名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 16:25:36.21 ID:kMtAPwOj0
>>511
バルガンジャーってガセだったのか
544名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 16:51:33.87 ID:gZ+IiOZh0
ゴバスの大いなる力はなんですか
545名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:23:25.20 ID:MViVXfxg0
32話「力を一つに」
33話「ヒーローだァァ!!」 変身できない鎧は中華料理屋の出前の男と出会う
34話「夢を叶えて」 ルカの幼馴染役で君沢ユウキ出演
35話「次元のムコウ」
36話「相棒カイゾク」 江角走輔ともにガンマンワールドへ。ガイアーク害統領ババッチード登場
546名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:27:05.40 ID:n9wBYkUd0
ババッチードの声は銀河さんで頼む。
547名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:30:38.79 ID:RwQ+CWP7O
次元のムコウなのか次元ノムコウのなのか
548名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:36:51.88 ID:vO7y2IV2O
>>538
どっかの馬鹿のせいでアンタにとばっちりがきてる
549名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:38:13.96 ID:/DhYvTniO
第34話、戦隊で“夢を叶えて”っていうとダイナマン。
550名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:38:41.06 ID:hhhfbOmD0
>>545
君沢ユウキマジ?
551名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:41:35.94 ID:n9wBYkUd0
37話・38話がカンゼンゴーカイオー編
40話がメガレンジャー編
41話がカクレンジャー編
42話がファイブマン編
43話がジョーとバリゾーグの決着
44話はバスコに奪われた大いなる力を取り戻す為にレッドフラッシュが登場。
45話はバスコとの決着
552名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:43:16.40 ID:kMtAPwOj0
君沢ユウキのブログ、もしかしてこの時か?
ttp://ameblo.jp/yuki-kimisawa/entry-11001557485.html
553名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:48:24.73 ID:Kal0IB9d0
誰だと思ったら尻彦さんか
554名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:49:16.38 ID:n9wBYkUd0
46話はサンバルカン編。スナックサファリがまた登場する。
47話はバトルフィーバー編。ダマラスがバスコが残した疑似生命体で襲いかかる。
48話はザンギャック皇帝出現。第二のレジェンド大戦が勃発する。
49話はクーデターの罪でダマラスは処刑される。
50話ザンギャック本国にゴーカイジャーが突入して皇帝を倒す。END
555名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:50:04.85 ID:4JniKr5U0
>>535
>あれは普通に変身も能力もフルに使えた状態であって
>レジェンド戦隊メンバーが置かれてる状況と同じ扱いにするのは、おかしいと思う
しかしビギンズナイト直後のまだ不慣れな時期に
変なオーロラで呼ばれたという公式設定がついてしまっててな…
556名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:50:28.12 ID:v+v+T3Iy0
既出の情報に妄想合わせただけなんだろ?
557名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:53:28.57 ID:I9AxHB2n0
>>555
シュラウドが恐ろしくひどい奴扱いだから、あの本で語られた設定はまるごと無かったことにしたい。
558名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:57:02.05 ID:n9wBYkUd0
新番組「新海賊戦隊ゴーカイジャー」
西暦2011年。宇宙帝国ザンギャックが襲来した。
それに立ち向かうのは大昔から伝説の宝を探し続けてきた5人の海賊たちであった。

第1話「海賊現る」
559名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:58:08.15 ID:hhhfbOmD0
何の話だ
560名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:01:44.84 ID:n9wBYkUd0
第2話「地球の価値」

第3話「海賊の誇り」

第4話「何のための仲間」

第5話「海賊vs警察」

第6話「金のなる木」

第7話「修行」

第8話「スパイ小作戦」

第9話「空に浮かぶ島」

第10話「トランプ勝負」

第11話「侍との勝負」

第12話「愚かな宇宙人」
561名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:03:55.64 ID:W8ecIWU50
>>545に興奮して荒らしが暴れ始めたか…
562名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:06:10.42 ID:n9wBYkUd0
第13話「道を教えて」

第14話「交通安全」

第15話「私掠船現る」

第16話「海賊vs海賊」

第17話「6番目の男」

第18話「新ロボ登場」

第19話「伝説の鎧」

第20話「閉ざされた森」

第21話「冒険者の心」

第22話「新幹部出現」

第23話「地球の未来」
563名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:08:59.91 ID:n9wBYkUd0
第24話「愚かな地球人」

第25話「海賊と忍者」

第26話「宝と巻き物」

第27話「いつもより派手な海賊」

第28話「翼は永遠に」

第29話「七変化で新合体」

第30話「友の魂」

第31話「秘密作戦!!」
564名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:12:19.07 ID:FsL3P0v10
キチガイさんキター
565名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:12:35.64 ID:n9wBYkUd0
第1話「海賊現る」

ゴーカイガレオンで世界の海を巡り古くから海賊の間に伝わる伝説の宝を探している
ゴーカイジャー達。途中で立ち寄った日本が宇宙帝国に襲撃されていたようすを見て…

行動隊長シカバネン登場。
566名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:14:15.05 ID:CM4CaKuk0
延々と続けてるところが怖いよねw
567名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:18:12.96 ID:n9wBYkUd0
第2話「地球の価値」

ザンギャックと戦った事で彼らに目を付けられるゴーカイジャー達。
すぐにこの星を去ろうとするがお宝ナビゲートによると伝説の宝は日本にあるらしい。

行動隊長ボンガン登場

第3話「海賊の誇り」

少年からザンギャックを倒すことで宝の在り処が分かると聞いたゴーカイジャー。
ガレオンで移動していると早速ザンギャックの戦艦が現れた。

行動隊長サラマンダム登場
568名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:22:51.21 ID:CxFHyhubP
>>555
>>557
マシで?初耳だわ
569名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:25:05.63 ID:W8ecIWU50
この人は普通っぽいことも話してるからよけいに怖い
何がスイッチなんだよ…
570名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:27:22.15 ID:p6wJjFlZ0
34話ってタイトルだけ見たらダイナマン回みたいだ。
まあトランプ勝負とか星降る約束とか、それっぽいのは今までもあったけど。
571名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:29:18.63 ID:gZ+IiOZh0
第三十話「友のタマキンだけでも」
バリゾーグのなかでも金玉だけが改造されていないことを科学者が気付く
ジョーはアイムとルカにシド先輩の男を取り戻させてくれと懇願する
572名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:30:46.14 ID:n9wBYkUd0
第4話「何のための仲間」

複数のビルを剣一振りで破壊するソードマスターのゾドマスにライバル心を抱くジョー。
一人で特訓を続ける彼をアイムは心配するがゾドマスの技を破るには二刀流でなくてはならない事が分かり…

行動隊長・剣豪ゾドマス登場。

第5話「海賊vs警察」

ナビィの占いを頼りになぜか警察に行くことになった5人はそこで逮捕されそうになる。
実は5人を逮捕しようとするのはザンギャックの罠だったのだ。

行動隊長ブラムド登場

第6話「金のなる木」

偶然出会った大金持ちの親子が住む屋敷でたくさんの報酬を条件に働くことになったルカ。
だが他の4人はその話は上手すぎて怪しいと思い込む。莫大な富を生む金のなる木を狙ってナノナノダが侵入する!

行動隊長ナノナノダ2号登場

第7話「修行」

行動隊長ジュドーの恐るべき空手技に落ち込むハカセとアイム。
二人は広場で見つけた一人の拳法家に弟子入りして拳法をマスターしようとするが…

行動隊長ジュドー登場
573名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:31:04.68 ID:4AIlPVa9O
いや、糞つまんないから
574名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:43:18.05 ID:ap/ZKYNV0
三式更新
>>545はマジだった。
ダイレンジャー編の脚本が
ダイレンジャーに関わってない上にゴーカイジャー初参加の石橋大助なのが不安。
それとも、ダイレンジャーに関わった井上の弟子繋がりだろうか?
575名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:47:58.49 ID:0rieQu/D0
34話は特に出演情報がないって事は、レジェンド回じゃないのか
199で入手済みとはいえ、個人的にダイナマン好きなんで残念だ
576名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:50:09.63 ID:FsL3P0v10
メタリックverって実際にキーがメタリックになるわけじゃなくキーが光る瞬間をイメージしただけなのかよ
カンゼンはゴーカイジャーの大いなる力かやっぱり
577名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:50:20.14 ID:sEgKXyFP0
このままじゃワルズギル死んじゃうヤバイヤバイ…
皇位継承第一位をこんな辺境で失ってもいいのか〜!?
578名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:55:51.72 ID:W8ecIWU50
>>419の663はマジバレ確定か
じゃあ殿下も…
579名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:56:04.68 ID:HyPmNjovO
レジェンドゲストはなくてもダイナマン要素は入れてくれるよね…
でなければなんで夢をかなえてなんてタイトルをとなる
580名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:56:13.64 ID:2ECoHGAE0
どうやら本格的なネタバレでこれだと確実に殿下死すだな…
581名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:56:18.87 ID:FsL3P0v10
鎧アークて
582名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:58:16.50 ID:RwQ+CWP7O
>>579
いやルカは夢のために金集めてる言ってましたやん
誰かに言うと叶わなくなるってことでどんな夢なのかは分からなかったけど
それについての話ってことだろう
583名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 18:58:52.62 ID:jMLVfASy0
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ (135)
188 :名無しより愛をこめて[sage]:2011/09/29(木) 09:17:00.54 ID:n9wBYkUd0
ゴーカイジャー達がバイオマンからマスクマンに連続で二段変身する際に
ゴーカイバックルも変身している戦隊のベルトに変わるのに普通に次の戦隊のキーを取り出すのが理不尽です。
ハカセは変身していない状態でどうやってブラックコンドルキーを取り出したのですか?

海賊戦隊ゴーカイジャー・アンチスレ7
188 :名無しより愛をこめて[sage]:2011/09/29(木) 12:37:27.01 ID:n9wBYkUd0
中澤監督のレジェンド回はその戦隊の主題歌などの曲を使わないのが残念だ。
ジェットマンはあのシーンでOPやEDの心はタマゴが流れると雰囲気ぶち壊しになるから
鎧に「ジェットマンだジェットマン」と言わせたから補正できたがゲキレンジャー回はさすがにOPを流した方が
戦闘シーンがより熱くなったのに。
584名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:00:46.83 ID:n9wBYkUd0
第8話「スパイ小作戦」

毎度地球侵略の邪魔となる海賊達の目的調査の為にインサーンがスニークブラザース兄弟を呼び出す。
天才的なスパイコンビである兄弟はゴーカイガレオンでくつろいでいるゴーカイジャーの秘密をこっそり盗み聞きする…
エルダーは体を6倍に肥大化して人工ボディで弟のヤンガーを投げるのだ。

行動隊長スニークブラザース・兄エルダー、弟ヤンガー登場。

第9話「空に浮かぶ島」

占いにあった天空の島を発見する為に地球を4周するゴーカイジャー。
そして、ついに雲に隠れた島を発見するがそこには先回りしていた行動隊長バウザーの部隊がいた。

行動隊長バウザー登場

第10話「トランプ勝負」

ザンギャックに伝説の宝を探していることを突き止められた5人はルカの提案で
トランプを使ったゲームをやり始める。だがまたしてもザンギャックの戦艦が攻撃してくる。
緑の戦艦には危険なギガロニウムが保管されている。それを賭けてルカとジョーは敵とカードで対決する。

行動隊長ヨクバリード登場
585名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:03:27.43 ID:0rieQu/D0
>>582
ダイナマンに変身して倒すとか、ゴーカイオーのとどめもハッチからダイナロボの幻影召喚して稲妻重力落としの可能性あるやん
586名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:03:59.60 ID:u5loTasI0
>>569
ラストワンとか言ってボタン上部が白目みたいな感じになるのかな
587名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:04:45.76 ID:liCzZA2k0
選手層は恐ろしく厚いな、ガイアーク…
588名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:06:21.22 ID:L7TKHtZzP
幼なじみは善人か悪人か…
589名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:10:19.86 ID:B8DoViK80
>>585
シリーズの集大成なんだから、
ダイナマンを超える爆発爆発大爆発な撮影を
590名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:10:35.22 ID:bnplEnap0
平田広明ってどうしてもERのカーターのイメージ。

もうベントン先生とかこいよ
591名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:12:06.26 ID:pBTKmz9cO
ボンちゃんが出るのは嬉しいな
592名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:12:47.15 ID:1jw55Hs40
>>546
敢えて福山潤を推薦したい
理由は宇宙をかける少女でぐぐれ
593名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:17:52.15 ID:4AIlPVa9O
二週連続マシーンワールド編とか、無茶苦茶楽しみな俺がいる。
レジェンドこそ赤だけだが。
炎神の出番には期待。
594名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:18:06.08 ID:n9wBYkUd0
第11話「侍との勝負」

特訓するジョーとそれを参考にするハカセとアイム。現れたスゴーミンをゴーカイオーで一掃すると
地上にいたのは300年前に海賊の先祖と勝負をした侍の末裔。しかし子孫のゴーカイジャーはそんな事は知らない。
対立する海賊と侍の前にザンギャックの親衛隊長と特務士官バリゾーグが現れる。

親衛隊長デラツエイガー

第12話「愚かな宇宙人」

圧倒的な強さを誇るデラツエイガーから撤退するゴーカイジャー。
ジョーだけはバリゾーグの戦い方を見て彼が俺らの先輩海賊で特に自分に剣を教えた
シド・バミックではないかと疑う。シドはずっと前に姿を消し行方不明になったと言ってマーベラスは突き放す。
バリゾーグを元に戻そうとするジョーを笑い攻撃するデラツエイガー。
595名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:18:38.97 ID:rp0nn1vr0
バリゾーグと殿下はここで退場か
ついにダマラスが本領発揮しそうだな
596名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:21:41.90 ID:bnplEnap0
ザンギャックとの最終決戦でレジェンド大集合
出たい役者さんはどんどん集まれ〜カット数は少ないけど変身シーン撮ってあげるよ〜

って展開になんねーかな、どんどん集まるだろ
さらに宮内神の声で最終決戦を盛り上げるために過去最大量の火薬を使うことになり・・
597名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:28:46.87 ID:IzrNzeKW0
ゴーオン編は二代目害統領ってのが残念だ。
どうせなら、大統領より上のガイアーク害皇とか王族ネタにすれば良かったのに
598名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:32:43.10 ID:liCzZA2k0
本放送のラスボスが害地大臣のオトンである時点でなぁ…
しかも映画で復活させられとるし。
599名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:40:18.37 ID:irYU+Hz+O
これだと誰かが言ってた34の大いなる力を全て集めてカンゼンゴーカイオーって展開は無理があるな
仮になるとしてもかなり無理やりな飛ばしになるぞ
まあゴーカイジャーの大いなる力は34の大いなる力とはまた別物なんだろうな
600名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:41:37.99 ID:6o5P1e93O
>>597
現実の国でも大統領と国王が一緒にいる国なんかないじゃん
601名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:42:42.37 ID:n9wBYkUd0
第13話「道を教えて」

先代船長の娘で世間知らずなアイムは下町を散歩する。すると突然男に誘拐されてしまう。
アイムを誘拐した男はどうしても三千万の金が必要だった。一方ザンギャックはプアゾールを手に入れる為にザッガイを地球に派遣する。
ザッガイは男が偶然拾ったプアゾール鉱石を狙うが逆に誘拐犯と誤解されてしまいゴーミン達も彼を見損なう。

行動隊長ザッガイ登場

第14話「交通安全」

度重なる敗北そして頼みの綱のデラツエイガーまで倒されてしまい落ち込み風邪をひくワルズ・ギル。
父親である皇帝にはついに連絡回線を切られ寝込んでしまった。インサーンは司令室で一人、思い出に浸る。
そこに彼女の幼馴染のジェラシットが現れインサーンの中の自分の株を上げる為に地球に出撃する。

行動隊長ジェラシット登場

第15話「私掠船現る」

相変わらず風邪が続く殿下を放っておくダマラスに私掠船から通信が入る。
私掠船の船長バスコ・タ・ジョロキアはマーベラスの古い海賊仲間だった。
だが、バスコは金に目がくらんで海賊の情報をダマラスに売り裏切ったのだ。

リキッドロイド・ワテル登場

第16話「海賊vs海賊」

バスコとサリーに仲間を連れ去られるマーベラスはその行方を必死で探ったが
レーダーには全く反応せずイライラしていた。すると彼のモバイレーツが鳴り…


602名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:44:46.13 ID:n9wBYkUd0
第15話

リキッドロイド・ワテル登場

第16話

ムーンロイド・ツッキー登場
603名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:46:01.63 ID:5UCa1Z18O
ダマラスは影のボスで
殿下は裸の王様だなあ。。

インサーンは普通の幹部レベル
多分ライブマン編で倒されたザイエンと同じくらいだと思うな。
604名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:57:26.65 ID:n9wBYkUd0
第17話「6番目の男」

風邪が治った殿下は早速行動隊長のアルマドンに大量の爆弾を仕掛ける作戦を命令する。
アルマドンはゴーミンを率いて作戦に取り掛かるが現れたゴーカイジャーと戦闘状態になる。
さらにゴーカイジャー6人目の戦士と名乗る男が現れて作戦は台無しに。
プライドが高いアルマドンはワルズ・ギルの命令を無視して海賊を倒そうとするが彼はそれに怒り…

行動隊長アルマドン登場

第18話「新ロボ登場」
ゴーカイシルバーに変身する伊狩鎧という青年は自分を海賊に加えてほしいと頼むが
マーベラスは昔、盗まれたゴーカイセルラーとシルバーのレンジャーキーを何故持っているのかと鎧に聞く。
すると彼は自分の元に訪れた謎の老人がくれたと説明する。しかし鎧は泥棒と言われて立ち去ってしまう。
次の日、彼は前線基地を作ろうとするザンギャックのオソガインに生身で立ち向かうのだった。

行動隊長オソガイン登場

第19話「伝説の鎧」
巨大ロボット豪獣神を手に入れゴーカイジャーの仲間となった鎧を見て
一人羨ましがるハカセ。ワルズ・ギルは自らがスカウトした曲者の宇宙人
ウオーリアンを連れてくる。この怪人は生物のやる気を骨のように抜き取る能力を持っていた。
骨抜きにされたマーベラス達を助けるためにシルバーは戦うがハカセはあることをひらめく。



605名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 19:58:04.27 ID:n9wBYkUd0
第19話
行動隊長ウオーリアン登場
606名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:02:45.48 ID:qq/4qinwO
>>599
誰かが言っていた『完全』じゃなくて『敢然』なんかもしれないし。ゴーオンゴーカイジャーの 名の代わりに。
607名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:07:02.64 ID:3WdPr84G0
>>370
「リュウレンジャー!天火星、マーベラス!」
「シシレンジャー!天幻星、ドン!」
「テンマレンジャー!天重星、ジョー!」
「キリンレンジャー!天時星、ルカ!」
「ホウオウレンジャー!天風星、アイム!」
「天に輝く五つ星!! 〜 五星戦隊ダイレンジャー!!」

こっちの方がカッコいい。
608名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:07:38.39 ID:RwQ+CWP7O
逆に萎えるだろそれ
ブラックマックスビクトリーロボみたいなまさかの展開が無いとも限らないが
おそらく最終ロボなんだから完全ぐらい言ってもらわないと
609名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:09:11.23 ID:/DhYvTniO
>>599
第35・36話のゴーオンジャー編ではゴーオンジャーの大いなる力でゴーオンゴーカイオーだけ登場して、その次のエピソード辺りでカンゼンゴーカイオー登場なんじゃないか?

で、何らかのかたちで全てのスーパー戦隊の大いなる力を入手して、そのエピソードでカンゼンゴーカイオー登場となったとしても、そのあとのエピソードで残りの戦隊のゲスト回ができないわけではない。
610名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:11:45.58 ID:n9wBYkUd0
第20話「閉ざされた森」
お宝ナビゲートで「閉ざされた森の民に出会うべし」という答えが出る。
鎧はそれを無数の結界が張られて外界との交流を断ち切った銀河族が住む迷いの森だと言い当てる。
さっそくそこに向かおうとするが進んでも進んでも同じような景色の迷いの森に苦労しているとバスコが現れる。
バスコは森の民から無理矢理伝説の宝のありかを聞き出そうとする。

第21話「冒険者の心」
ゴーカイガレオンにトレジャーハンターが訪れる。
彼は黄泉の心臓という死者を蘇らせる能力を持つ秘宝を手に入れるのを協力してほしいと依頼する。
ゴーカイジャー達は宝に興味を持つがマーベラスだけはバスコの事で頭が一杯だった。

再生シカバネン 再生ボンガン 再生スニークブラザース登場

第22話「星降る約束」
自転車で遠くの街まで旅する少年と出会うジョーと鎧。その少年が休憩していた神社では
行動隊長スターグルが神社に祭られていた黒くて三角状の物体を手に入れていた。
ザンギャックは何を企んでいるのか…?

行動隊長スターグル登場
611名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:14:52.46 ID:zIxqpQ1e0
スーパー戦隊シリーズ関連の番組や書籍を今でも宣伝してくれてる垂水藤太さんの為にも大いなる力奪還回は欲しいな。
612名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:16:20.45 ID:sEgKXyFP0
>>609
でも全入手にはバスコから3つをひっぺがす必要があるし
映画で呼びかけに応じず、それ以降も顔を合わせてない5戦隊がホイと力をよこすだろうか?
613名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:18:04.43 ID:TLGifWRq0
ダイレン回の脚本は石橋かあ。まあ今の宇都宮Pなら誰使っても面白くできそうだけど
614名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:19:55.91 ID:9E0l4RCD0
炎神マッハルコンに平田広明を起用か。
サンジとジャック・スパロウをやってるから、いつかはゴーカイに来るだろうとは思ってたけど、
まさか炎神役で登場するとは思わなかった。
615名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:23:21.11 ID:n9wBYkUd0
第23話「地球の未来」
妊婦を病院に運び人助けをしたルカとアイム。
妊婦が運ばれた国立臨海病院には天才的な女性救急救命士が勤めていた。
その救命士を狙ってゴーミンが出現。ゴーミンはバスコの命令でその女性を狙ったのだった…

ファイヤーロイド・メラン登場

第24話「愚かな地球人」
かつてインサーンの為に勝手に出撃して敗北したジェラシットはザンギャックをクビになり
宇宙人を軽蔑していたたこ焼き家業の女性と運命的な出会いをして駆け落ち。子供まで作っていた。
ゴーカイジャー達はジェラシットのたこ焼き作りを応援したがそこに行動隊長でザンギャック広報担当の
センデンが現れてジェラシットとおばさん、そして二人の子供をザンギャックバズーカで狙う。

行動隊長センデン ジェラシット ジェラシットJr.登場
616名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:23:33.09 ID:pS6KbAHE0
>>614
平田さんって何気に戦隊初?
617名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:23:53.47 ID:M/2a3UAu0
なんだ、今週もオーレンジャー出るんじゃん、珠緒はわからんけどレッドは確定か
618名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:35:38.08 ID:OFdRbFLRO
>>613
結構演出次第なとこある人だし、太郎監督なら大丈夫だろ、たぶん
619名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:40:23.96 ID:LoF8mDtr0
君沢ユウキって尻彦さんじゃねえかw
620名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:42:08.98 ID:qq/4qinwO
>>616

麦わらの海賊団の男性声優陣では平田さんが最後だね。

あとはニンジャマンだったりヒラメキメデスだったりシタリだったりイエローフォーの代役だったり。
621名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:43:01.45 ID:n9wBYkUd0
第25話「海賊と忍者」
鎧は漫画や小説、洋画に登場する海賊の活躍を5人に伝授するが
ルカやマーベラス、ジョーは面倒くさくなってガレオンから逃げ出してしまう。
クレープを食べる3人の前に女忍者くノ一サクラが現れる。実は行動隊長であり
様々な星で諜報活動などを行ってきた宇宙忍者がその正体だった。それとは別に
マーベラス達を探す3人の前に伝説の宝の在り処を教えると言う3人の忍者が現れる。

行動隊長サクラ変化体登場

第26話「宝と巻き物」
手強い宇宙忍者を倒すためとりあえず協力する地球忍者と地球海賊。
忍者は海賊の事をあまり信用していない。人間を栗に変えて集め続けるサクラをどうやって倒すのか?
宇宙忍者を倒せばくれる巻き物とは何か?

第27話「いつもより派手な海賊」

忍者から入手した巻き物は伝説の宝の在り処が隠された地図だった。
地図に書かれた太平洋にポツンと浮かぶ小さい小島にやってきたゴーカイジャーを待っていたのは
伝説の宝・ゴッドアイを守るロスダークと荒くれ者であった。この島で激しい海賊バトルが繰り広げられる。
映画「海賊戦隊ゴーカイジャー・世界の秘密」に続く。
622名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:43:07.02 ID:mnLTYxBl0
>>590
お、マイナーかと思ったら同意見ハケン。
カーター先生のイメージが強すぎ。
戦隊に来るのが想像できん。
623名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:43:27.17 ID:9E0l4RCD0
>>616
さっきぐぐってみたところ、特撮自体が今回初めてみたい。
624名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:43:46.43 ID:gSBUwx1S0
知らねぇし
625名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:50:01.14 ID:0rieQu/D0
>>620
> 麦わらの海賊団の男性声優陣
> あとはニンジャマンだったりヒラメキメデスだったりシタリだったりイエローフォーの代役だったり。

> 男性声優陣
> イエローフォーの代役

え?
626名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:50:21.52 ID:4tqmlZjjO
>>551

マジバレならいいな
627名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:51:02.20 ID:n9wBYkUd0
劇場版「海賊戦隊ゴーカイジャー・隠された世界の秘密」

ゴーカイジャー達はついに伝説の宝・ゴッドアイを手に入れた。
神の目とも言われるこのアイテムはどんな願い事でも叶う恐ろしい力を秘めていた。
ゴッドアイから映し出される映像によってマーベラス達は自分達以前に先代ゴーカイジャーがいた事実を知る。
さらに地球にはかつてもザンギャックが何と2度も地球に襲来しておりその時はゴーカイジャーや34の戦隊が戦ったと言う。
だが、その歴史は何者かによって封印され現在ではなかった事とされていた。
その真実を見せたゴッドアイは正体である巨大な幽霊船の姿でこの歴史も消そうとする。そこに現れたのは
時間を超えて過去からやってきた先代のゴーカイジャー達だった。彼らは34のレジェンド戦隊にゴーカイチェンジして戦うのだった。
628名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:51:47.62 ID:LZTpz6YS0
>>625
ルフィがそうだろ
629名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:51:48.37 ID:n9wBYkUd0
アゲ
630名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:53:23.90 ID:kMtAPwOj0
>>626
志村ー!IDID!
631名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:53:37.62 ID:n9wBYkUd0
第27話
幽霊船長ロスダーク、偽ゴーカイオー登場
632名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:56:46.25 ID:nfSRlwb60
>>617
あんまいいところ見せられなかったからな。
それこそバスコに持ってかれてた。
出てくれるのはうれしい。
633名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:56:59.08 ID:8AqhG0CAO
>>631
羅列キチガイ死ねよ
また 全戦隊のスレageればwww
634名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:58:52.32 ID:eSI1X9Uo0
>>591
走輔だけでなくボンパーも出るとは!
あとマッハルコンはスピードルとベアールの息子なんだから浪川と井上も声の出演あるんだよね?
635名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 20:59:51.08 ID:0rieQu/D0
>>628
田中真弓勝手に男にするなってことだよww
636名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:01:16.19 ID:1JkpREbD0
男役が多いとはいえ田中さんはれっきとした女性だしな
いくらなんでも失礼、というのは言い過ぎかもしれんがちょっとね
637名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:01:26.83 ID:1jw55Hs40
>>600
大統領が皇帝になった国ならあるぞ
638名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:02:34.00 ID:yID9vWym0
>>634
出ると思う
「早輝があの時はお世話になったなぁ」的な台詞をベアールが言って
639名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:03:06.73 ID:SReAN9E10
>>623
ナビィにしても敵幹部にしても
戦隊初挑戦の声優をあえて使ってるって、前言ってなかったっけ
640名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:03:24.98 ID:n9wBYkUd0
第28話「翼は永遠に」

破壊されたゴッドアイの中に残されていたのはどのような敵でも葬る事ができる
最強の武器、スーパー戦隊バズーカだった。マーベラスとジョーはどっちがバズーカの発射装置を引くかで喧嘩になってしまう。
その喧嘩を殴って止めた青年がいた。彼は自らをガイと名乗り…

行動隊長キアイドー登場

第29話「七変化で新合体」

腹部のダイヤルで自由に体の大きさを変えられる敵に翻弄するゴーカイジャー。
ゴーカイオーや豪獣神の中に侵入してやりたい放題。アイムは鎧を手伝わせて
ダイヤールを捕まえようとする。七変化で敵を翻弄すると仲代ミコトという男が現れ
ゴーカイオーと豪獣神は合体して豪獣ゴーカイオーになれる事を教える。

行動隊長ダイヤール登場。
641名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:03:44.41 ID:RwQ+CWP7O
>>634
少なくともスピードルには出て欲しいなあ
642名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:04:47.08 ID:zIxqpQ1e0
来年の春には仮面ライダーディケイドの劇場版もやるしな。
643名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:06:25.92 ID:2ECoHGAE0
>>642
デタラメを言うなボケ
644名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:06:48.38 ID:J9AoYBws0
>>642
え?
645名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:09:14.00 ID:nfSRlwb60
ディケイドかWの劇場版がみたい(´・_・`)
646名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:09:54.80 ID:dY9aTYLdO
ルカの幼なじみって尻彦さんかよwwwwww
647名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:14:13.83 ID:qq/4qinwO
>>636

勝平ちゃんも戦隊には出てるけど、知名度の割に戦隊での役はゲスト怪人程度しかなかったから、田中さんをオチに使っただけ。スマソ。
648名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:14:24.40 ID:n9wBYkUd0
第30話「友の魂」

ギガントホースにザンギャックが誇る天才・大科学者ザイエンが来訪する。
実はシドを拉致してバリゾーグに改造したのはザイエンだった。それを知ったジョーは
変身してザイエンを倒そうとする。またザイエンにはバリゾーグ量産計画というとても恐ろしい計画があるのだった…

行動隊長ザイエン登場

第31話「秘密作戦!!」

ナビィは突然「ゆうえんち!うあおー」と叫んだ。
いつもより騒々しいがこれも占いらしい。遊園地に行くとそこに国際空軍UA所属の軍人がいて…

バスコ怪人体登場
649名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:16:26.77 ID:6o5P1e93O
>>637
ボカサ乙wwwww
あと、ノートンっていう「アメリカ皇帝」もいたな
650名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:17:25.41 ID:dHDxa+X/0
なあ、ゴーカイジャー妄想スレってあるのか?
無いんなら立ててやった方が良くなイカ?
651名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:18:19.02 ID:WVH64YKN0
つーかもうこれ水遁対象じゃね
652名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:19:27.14 ID:qq/4qinwO
>>651

埋め殺ししていいと思う。
653名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:23:46.15 ID:n9wBYkUd0
第32話「強すぎた私掠船」

正体を現したバスコによってUA基地は破壊されてしまった。
参謀長によるとここ数日、地球守備隊、フラッシュ連合、姿レーシングチーム…
繋がりの全く無い三つの組織がここと同じようにバスコに壊滅させられたらしい。
ゴーカイジャーはバスコと関係のある重要参考人として呼ばれたのだった。

ツリーロイド・ウッドス登場

第33話「力を一つに」

バスコに襲われた地球守備隊の隊員、疾風ショウによるとバスコは
「伝説の宝が無くてもまだ大いなる力が有る」と言ったらしい。
大いなる力?固い盾を持つダマラスの腹心、シールドンに対して改良したガレオンバスターを使う!

行動隊長シールドン登場

654名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:24:24.06 ID:E4C77i5e0
>>651
水遁依頼しようとしたらもう出てた
恐ろしい事に忍者が「これは荒らしではない」とほざいて却下してた
これは忍術か
655名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:27:36.13 ID:XCp6p+Hb0
あの羅列キチガイは今日の前半は
ゴーバスターズで、まぁまぁ普通の書き込みをしていたのに、
なぜか夜になるといきなり羅列キチガイになるな
656名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:27:49.50 ID:BFH5u0Ur0
創作の部分は恐ろしく稚拙でツマラネーwww

(゚Д゚)<氏ね
657名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:28:36.46 ID:44fcg99j0
>>651
うん
658名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:29:42.71 ID:7bMV2b4I0
34話の「夢を叶えて」はダイナマンは関係ないのかな?
659名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:31:47.43 ID:n9wBYkUd0
第34話「34の大いなる力」

ゴーカイジャー達は詳しい調査と以前会った先代ゴーカイジャーの存在を思い出して
大いなる力がスーパー戦隊が持つ強大なパワーである事を知った。
結城ガイ、仲代ミコト、疾風ショウは記憶を失ったかつてのレジェンド戦隊だったのだ。
ゴーカイジャー達の前に小津魁と漢堂ジャンが現れてマジレンジャーとゲキレンジャーの大いなる力を託した。

第35話「犬の警察官」

ドギー・クルーガーと白鳥スワンという元宇宙警察地球署の面々がやってくる。
ドギーは以前、地底ミサイルの件でゴーカイジャーにデカレンジャーの大いなる力を託したらしい。
さらにタイムレンジャーとアバレンジャーが未来とダイノアースから現れ…
660名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:38:37.81 ID:kMtAPwOj0
>>654
書き込んでいるのが忍者である可能性が微レ存・・・?
661名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:38:51.56 ID:n9wBYkUd0
第36話「スーパー黒十字軍」

秘密戦隊ゴレンジャーが戦った黒十字軍が完全復活を遂げた。
首領はゴーカイジャーとゴセイジャーに倒されたがまた甦り強化されたスーパー黒十字王。
黒十字王は野球シーズンに備えて野球仮面を呼び寄せる。野球仮面は野球で勝負を挑み圧勝する。
実はリモコンバットでボールの動きを読んでいたのだ。それを教えたアカレンジャーこと海城剛が助っ人となり勝利した。
さらに報酬としてゴレンジャーとゴセイジャーの大いなる力を手に入れた。
662名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:42:16.19 ID:bnplEnap0
どうやったらここまでつまらない書き込みができるのかという謎が残るな、この羅列キチガイは
663名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:43:00.05 ID:nfSRlwb60
お前らが構うから悪い
言わせんな
664名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:45:46.68 ID:n9wBYkUd0
第37話「ザンギャック内部抗争」

ギガントホースに侵入して力でザンギャックの実権を勝ち取る黒十字王。
大量のゴーミン・スゴーミン・ゾルダーに苦しむゴーカイジャー達を助けたのは
ジャッカー電撃隊だった。

アトミック魔女登場。

第38話「見よ、バイオマンの力」

ビッグボンバーで魔女を倒すジャッカー5人に驚くゴーカイジャー達。
そのリーダーのビッグワン・番場壮吉はジャッカーの大いなる力を託し
近々、スーパー戦隊の全てのパラレルワールドが一つに繋がることを予言して去る。
黒十字王を抹殺したバリゾーグは行動隊長シルバとバルジオンを出撃させる。そして郷史朗とは誰か?
665名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:49:43.31 ID:YubO58Dc0
>>651
邦楽グループ板にもっと酷いスレの私物化が存在するからな
666名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:52:27.97 ID:n9wBYkUd0
第39話「バリゾーグの最期」

バリゾーグはついに自らが地球に出撃して海賊を葬ろうと決意する。
今の奴にシドとしての心が残っていない事を確信したジョーはバリゾーグを倒す。

第39話「夢をかなえて」
ダイナマンの大いなる力を託す為にダイナブラック・星川竜とダイナピンク・立花レイが訪れる。
ゴーカイジャーはダイナマンの大いなる力を得るには夢をかなえるしか方法が無いと言われ…
さらに星川竜にはゴーグルブラックとしての顔もあった。

第40話「本官の許可」

ガレオンをビルに無断停泊している罪があるとして
宇宙警察官のシグナルマン・ポリス・コバーンがゴーカイジャーを逮捕しようとする。
ゴーカイジャーはシグナルマンがカーレンジャーの大いなる力を持っていると推測するが。
667名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:00:46.13 ID:n9wBYkUd0
第41話「力を取り戻せ」

バスコはチェンジマン・フラッシュマン・マスクマンの他にカクレンジャーの大いなる力も強奪していた。
今日こそ大いなる力を取り戻そうと考えるゴーカイジャー達にフラッシュマンの大いなる力を奪われた
レッドフラッシュ・ジンが現れゴーカイジャーに協力してバスコから力を奪還しようとする。

第42話「バスコとの決着」

4戦隊の大いなる力を奪われたバスコは再び完全体に変身して巨大化。
街を破壊するがゴーカイオーと豪獣神、フラッシュキングが立ち向かう。

第43話「宇宙最大のお宝」

バスコが倒されたことよってまだ手に入れていなかった残りの戦隊の大いなる力をまとめて
手に入れたゴーカイジャー。ついに34のスーパー戦隊の大いなる力が集結したがそれを狙い
生き延びていたスーパー黒十字王が襲ってくる。すると…
668名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:05:28.93 ID:311aZYHh0
>>667
つまらないから打ち切りね
669名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:06:21.35 ID:x42fKBap0
マッハルコン、お前平田だろう?
670名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:07:14.05 ID:n9wBYkUd0
第44話「黒十字との決着」

集まった大いなる力は34体の戦隊ロボと2体の飛行メカとなって実ったのだ。
スーパー黒十字王に対抗する全メカニック。ゴーカイオーはスカイエースと合体してジャッカーゴーカイオーになった!!

第45話「倒せザンギャック」

バリゾーグの死、スーパー黒十字王の死滅により自棄になった皇子はインサーンに頼んで
自らの軟弱な体を改造してスーパーワルズ・ギルとして生まれ変わった。大いなる力にはまだ秘密があり
宇宙最大のお宝としてスーパー戦隊バスターが出現。ワルズ・ギルを葬った。

671名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:11:22.14 ID:8dDgt9POO
>>669
そしてなぜか拡声器を持った若松Pがマッハルコンに搭乗・・・
672名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:15:19.28 ID:44fcg99j0
スーパーストロングマッハルコン
673名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:15:25.99 ID:EYhb/9PV0
>>671
白倉Pの間違いだろうが
674名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:18:15.50 ID:n9wBYkUd0
第46話「現れたザンギャック皇帝」

殿下の死によってインサーンはついにザンギャックを辞めてしまう。
そしてギガントホースにはダマラス一人。そこに業を煮やしたザンギャック皇帝
ジャークズ・ギルが来訪。恐ろしい敵の出現にゴーカイシルバーはダウン。豪獣神も倒されてしまう。

第47話「35番目のスーパー戦隊」

大いなる力は各戦隊のレンジャーキーに変化して実体化。全198人の戦士が集結して
ジャークズ・ギルに挑む。さらに199人目としてアカレッドまで現れ…

第48話「カンゼンゴーカイオー」

ザンギャックの全戦艦と戦うために再び巨大ロボが立ち上がった。
さらに分身して各戦隊の大いなる力で強化されるのだった!
ゴレン・ジャッカー・ガオ・ハリケン・豪獣・デカ・マジ・ゴーオン・シンケン・そしてゴーカイオーのそろい踏み。
さらにニンジャマンとガンマジンも駆けつける。ついにカンゼンゴーカイオーの出番だ。
675名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:22:25.73 ID:qgUpowci0
>>638
しかし走輔がベアール連れてるってのも違和感があるな。
とはいえ、ベアールが出ないのにマッハルコンを「スピードルとベアールの息子」なんてセリフで説明しても、ゴーオン見てなければベアールって誰やねんって感じになるしなあ。
そもそも、ガイアークの残党が暗躍してるのに他のゴーオンジャーたちは何をしてるって設定なんだろう。他のワールドで他の残党と戦ってるとか?
676名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:25:23.67 ID:YubO58Dc0
マシンワールド行くんじゃね?
そうすれば早輝いなくても大丈夫
677名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:26:59.21 ID:n9wBYkUd0
第49話「皇帝の死」

ライブボクサー・スターファイブ・レッドパンチャー・サイレンダー・ブルタウラスなどの2号ロボも参戦。
ゴローダーGTやダイゴヨウ、さらにはグレートタイタンにスーパーターボビルダー・マックスマグマも出現。
これらのロボの攻撃でついに皇帝は倒されるのだった!!

最終話「派手にいくぜ!!」

ザンギャックは壊滅して第二次レジェンド大戦は終結した。
しかし、鎧にセルラーを与えたり死者を生き返らせた謎の老人が現れる。
老人の正体はアカレッドをも恐れる最強の敵だった。完全に一つに融合したスーパー戦隊ワールド。
これまでの戦い全てに関係していた敵を倒すために35人のレッドが立ち向かう。
そしてゴーカイジャーの大いなる力によって現れたのは36番目のスーパー戦隊。ゴーバスターズだったのである。
678名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:27:03.69 ID:7930YY6f0
炎神は出てほしいな
679名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:27:08.99 ID:XlktrUKW0
変身能力失ってるのに無謀にもガイアークに挑んで
走輔以外はみんな怪我で寝込んでる、というボウケンジャーパターンじゃないか
680名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:28:57.23 ID:TKyVsSXD0
>>548
俺も誰かのとばっちりか・・・
681名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:30:35.79 ID:YubO58Dc0
ゴーオンジャーは緑・金銀以外仕事持ちだよね?
仕事で来れないでいいじゃん。
682名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:37:27.08 ID:tAlGmRQF0
ゴーオンのテンプレな名づけルールではあるんだけど
「次元ノムコウ」ってタイトル見るとついつい、
あれからぼくたちは何かを信じてこれたかなぁ、と
つぶやきたくなる。
683名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:39:07.34 ID:cGuZeHbh0
>>682
仮面ライダーGの大いなる力の影響だな…
684名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 22:54:17.80 ID:1JkpREbD0
>>681
最終回でそれを捨てて旅立ったじゃないか
休職中ということなのかもしれないが
685名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 23:06:15.41 ID:3c/kbCWy0
各次元で頑張ってる、でいい気がする>ゴーオン他メンバー
つーか、ボウケンパターンはなんか悲しいし。
変身できないことの現実と限界を見せられた感じがして。
686名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 23:14:17.85 ID:CM4CaKuk0
つーかボウケンパターンって結局本編では何も触れられなかったじゃん
雑誌か何かのフライング解説だろ
687名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 23:16:37.42 ID:EwL6zjFSO
>>616
亀だが、顔出しでメタルヒーローのジャンパーソンには出たことある。
688名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 23:19:25.78 ID:cS7tm9BT0
結局ニンジャマンニンジャマンほざいてたのがゴーバスターズの妄想基地外か。
いや真面目なのもいたんだろうが、こんなのと同質でもあると思うともう絶対評価してやりたくない。
689名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 23:24:01.28 ID:BnLDr4XzO
羅列を荒らしじゃないと言い張る忍者って一体…。
690名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 23:26:05.69 ID:3c/kbCWy0
キチガイではあるけど、本人に悪意がないってことかしら?
ある意味で故意にやるよりたち悪いけど。
691名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 23:32:42.84 ID:2ECoHGAE0
>>681
黄色もそうだよ
692名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 23:35:05.14 ID:1jw55Hs40
妄想や予想はこっちだお

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309834945/l50
693名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 23:36:06.47 ID:qnlL5Q5g0
>>691
早輝は製菓学校の学生じゃなかったっけ?
694名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 23:44:52.04 ID:E+Wb0y12O
>>693
ゴーオン最終回でケーキ屋で働いてた
695名無しより愛をこめて :2011/09/29(木) 23:57:49.37 ID:uibg01CY0
テレ朝公式には書いてあるんだよな<ボウケンメンバーの負傷
撮影したけどカットされたのかなと思ってるんだがどうなんだろう。
696名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 00:00:29.07 ID:GDLBh+9H0
>>695
ほんとだ。でもストーリー的に負傷する理由が見当たらない気がする
697名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 00:08:16.30 ID:zIC0tRfC0
34話はタイトル的にはダイナマンっぽいな
ルカ回らしいが
698名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 00:17:49.24 ID:yyv6u78P0
>>696
ゴーミンはおろか、スゴーミンすら倒すほどの歴戦の勇士に成長した
ジャリュウが復讐も込めて襲撃したんだろ。
まぁ、明言されると心配になるんであえてその辺りをカットしたのは意図的なのか知らんが、よかった。
699名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 00:27:05.33 ID:4I+LGxOv0
ルカの関係者が聖書縛りなのは…特に意味はないんだろうな
700名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 00:34:20.39 ID:rDnrMtvU0
>>675
「スピードルとベアールの息子」なんて説明しないんじゃないの
炎神の関係者ってことだけ匂わせれば十分だろ、本編では。
701名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 00:50:33.01 ID:2Jpue94/0
>>699
ルカ・カインはわかるけど、リアってなんかあったっけ?
エリヤとか? もしくはシェイクスピアから?
702名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 01:14:39.53 ID:LM1oAubZ0
ラケルの姉…はレアか
703名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 01:16:52.45 ID:Pmbp5qiW0
>>681>>691>>693
でも、199の時の早輝は何故か、ゴーオンジャケットを着て街中を歩いてたんだよな。
黒十字王が侵攻を始めたから念のためにジャケットを着ていたと考えられなくもないが。


しかし、以前書かれていたネタばれが次々と当たっているな。
…一緒に書かれていた殿下死亡も覚悟しないといけなさそうだ。
704名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 01:33:22.70 ID:2Jpue94/0
>>702
なるほど、リアと読めなくもないかー
705名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 05:55:33.69 ID:5MIKj5fE0
34話はルカと幼馴染の恋バナみたいな話になるのかな?
706名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 06:27:41.76 ID:KfiJbEfW0
>>698
明言されたらされたで、バスコに襲われたチェンジ他みたいに安否が心配になるからなー
707名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 07:09:06.20 ID:wV+BFvJK0
次の戦隊大変だなw
708名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 07:47:49.78 ID:MOatliXT0
×心配
○ネタになっておいしい
709名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 07:52:30.11 ID:u9jmH8ljO
チェンジマンフラッシュマンマスクマンの大いなる力を取り戻すため、伊吹長官、マグ、姿長官がバスコに立ち向かう。
710名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 08:38:08.60 ID:38qLZbzu0
アカレッド「3つぐらいならなくてもなんとかなる!」
711名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 09:13:39.46 ID:92a8Cr6K0
アカレッド「宇宙最大のお宝を手に入れるのに『大いなる力』が必要だと思っているようだが…別になくても手に入る」
712名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 09:29:49.88 ID:38qLZbzu0
アカレッド「大事なのは手に入れる過程で得た物だ、ラッパ吹いても駄目だ!」

バスコ「え〜い、こんなもの(3つの力を捨てる)」
アカレッド「かかったなバスコ、本当は必要だ!」
713名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 09:52:09.77 ID:qz9hn2dW0
ネプチューンマン「この世には完璧な宇宙最大のお宝がひとつだけある。それは正義超人の友情だ」
714名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 09:53:08.67 ID:RDq4LFKCO
最終回は出れる役者呼んで、みんな変身してほしい


アカレッドもアムロの台詞頼むよ
715名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 10:10:14.28 ID:38qLZbzu0
>>714
アカレッド「私が一番大いなる力ををうまく使えるんだ」
716名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 10:30:20.77 ID:aryH0OBM0
アカレッド「俺の父ちゃんは日本一の日雇い人夫だ!」
717名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 10:31:10.31 ID:+BuCQR4t0
>>699
映画「天使と悪魔」みたいな考えで、
ルカの回に科学戦隊とか?
718名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 10:57:11.73 ID:R4xhGFA00
父ちゃんで思い出したが、加藤精三氏って、ラスボス格を戦隊で一番演じてそうな気がする
719名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 11:12:28.24 ID:NibaCBzA0
調べてないけど渡部氏一票
720名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 11:16:20.06 ID:GDLBh+9H0
柴田秀勝も多いよね
721名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 11:24:30.05 ID:enGWckDBO
>>718

わかるところでラスボス格五回、特別格怪人二回、+ボーゾック一の漬け物名人。


さすが日本一の父ちゃんだw
722名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 11:27:23.03 ID:CPnHwXEj0
アカレッドの声の人、顔出しで出ないかなあ
がっかりしないルックスだと思うんだが・・・
723名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 11:28:56.47 ID:C8IYTN0A0
意外と納谷悟朗さんは戦隊の悪役ってやってないよな?
724名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 11:31:25.96 ID:enGWckDBO
漬け物じゃない、探し物名人だスマソw
725名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 11:56:11.81 ID:KZyrBxcO0
>>724
普通にカーレンには漬物を漬けるボーゾックの話があるのか、と思っちゃったじゃないかw
それとも本当にあるのか?
726名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 11:58:46.64 ID:pGXfGGLP0
>>725
ありますが…
727名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:08:49.89 ID:b3LThzNg0
>>725
おいしいキムチが食べたくなったボーゾック達が
前回カーレンジャー倒して強奪してたRVロボを改造して北朝鮮まで買いに行こうとするという
無軌道(いつもどおり)な回がある
その回の作戦担当がボーゾックいちの漬け物名人
728名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:14:04.46 ID:enGWckDBO
>>727

ヅケヅケギューリーね。加藤さんがあてたのはキューキューキュータン。
729名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:26:34.83 ID:NibaCBzA0
>>727
こうしてテキストで眺めると、本当に浦沢は天才だと思う。
深夜呑み仲間とグデングデンになった会話してもこんな発想うまれてこない。
730名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:30:01.70 ID:CPnHwXEj0
>>727
これは酷いw
今後も絶対戦隊やライダーのメインはやらないでほしい
でも一年に一度は絶対にゲストで書いてほしい
731名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:33:43.60 ID:jEH2Dcr10
>>712
わろた
732名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:34:56.49 ID:b3LThzNg0
>>729
普通は敗北してロボ奪われた次の回ぐらいはシリアスになるもんだからねえ
高寺Pからの路線変更の提案も一喝して無かったことにしたというw
733名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:37:18.99 ID:R4xhGFA00
>>719
渡部氏はラゴーンさまぐらいじゃね?アトンが微妙なぐらいで

>>720
柴田氏は全能の神、妖怪大魔王、ゼイハブ船長の3役かと

>>721
バズー、ゼーバ、バルガイヤー、サタン、「アレ」の5役か

VSとかも入れりゃ、また変わるかもしれんど、やはり父ちゃんは凄い
734名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:42:04.28 ID:R4xhGFA00
結果として商業とか色々失敗に終わってしまった作品だけど、後年ここまで愛され続けているのは本当に凄い作品だと思う

本放送当時はグリーンの馬鹿行動に笑っていたけど、今、大人になって見直すと結構マジキチな奴だと思ってしまった
逆にイエローが好きじゃなかったのに、「いい娘や」と思い直してしまった
735名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:42:17.69 ID:WxOZgvtQ0
>>721
漬物名人は違う。探し物名人の方だよ。
736名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:43:09.59 ID:u9jmH8ljO
ネタバレ
レンジャーキーは放送終了までに全部発売できないw
737名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:44:08.20 ID:kY+Gb/lG0
最近の戦隊であり、
大好きな
タイムとジュウレンの回がないのが残念でならない。
人気あると思んだがなあ。
738名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:46:02.82 ID:C8IYTN0A0
そりゃそれぞれの戦隊にみんな思い入れはあるさ
不人気といわれる戦隊にだってそれなりにファンはいるんだし
739名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:46:51.40 ID:kcgiKEJHO
単発ゲストに霧彦さんワロタ
740名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:50:22.14 ID:BCSKw65vO
>>736
放送前から分かってた
むしろ大健闘してると思う
各赤に一部追加戦士くらいだろうと思ったら全色揃う戦隊もある上に黒騎士やデカマスター、リオメレまで出るし
741名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:54:37.62 ID:kY+Gb/lG0
>>740
しかしなんでガチャはシール仕様にしてしまったのだ…
742名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:55:39.13 ID:kY+Gb/lG0
>>738
別にゲストでなくてもいいからやってほしかった
743名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 12:55:49.96 ID:dCKh4qE00
今どれくらいレンジャーキー出てるのか把握できてない
なんか色んな関連商品についてるし
744名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 13:11:33.35 ID:7AnODrHY0
尻彦さん出演マジかw

実は鎧は戦隊だけじゃなく特撮全般オタで、合った瞬間に
「どこかで・・・お会いした事があるような・・・?」とか呟いたら笑える
745名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 13:11:44.73 ID:Htm0bjl6O
>>737
役者の都合
746名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 13:38:56.30 ID:O2OeO5HM0
>>743
ガシャポン・食玩もの以外では
全戦隊の赤は10月8日にすべて揃う(セットの1.2.4.SP.セレクション)
ゴレン・ゴーオン・シンケン・ゴセイは5体セットででてる(3.6.7.8)
デカブレイク、マジシャイン、シュリケンジャー、シンケンゴールドとゴールドアンカーキーがセット5
あとは武器とゴーカイセルラー、モバイレーツでゴーカイジャーは全員揃う


10月15日にレンジャーキー用ボックス(+ニンジャレッドのキー)が発売予定
今日まで限定予約でスペシャルセットもある
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000011846/?rt=pr
747名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 13:45:31.32 ID:ucY1AiHY0
>>671
>>673がしょっぱいレスですみません
おいしんしゃーおしっ
748名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 13:45:36.09 ID:MEZ9GVjT0
>>737 もう後半戦なんだから、今更自分の好きな戦隊が出ないとかボヤくのやめにしね?
出ねぇもんは出ねぇんだって。元々バレスレなんだし、出して出して騒ぐんなら現実的な話しようぜ
最終回は誰が出るとか冬or春映画はどうなるんだ?とかさ
749名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 14:20:52.90 ID:enGWckDBO
皇帝の中の人を戦隊(特撮)未経験の超ベテランでやろうとすると、あと森山周一郎さんぐらいしか残ってないw
750名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 14:52:56.23 ID:8xiJdeua0
1月の映画はゴーカイVSギャバンだってよ。大葉健二、3役で登場。
751名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 14:57:25.86 ID:p3HGddGF0
>>749 円谷作品だけどジャンボーグのアンチゴーネの声をやってたり。
ラスボス的存在のデモンゴーネの声は、ナレーション・リッチハイカーの声の人田中信夫さん。
752名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 15:02:39.07 ID:vERqCkcc0
田中信夫さんはリッチリッチハイカー教授より
ミスターボイスの方が最近の戦隊ファンには通りがいいかもな
753名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 15:52:22.81 ID:u3wvHY/K0
>>716
それは保志飛雄馬
754名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 16:07:22.94 ID:5pUDV8cM0
遠藤憲一をゲストで出してほしい、カクレンジャーの中ボスで出てたから
755名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 16:15:56.18 ID:yzIPIo930
>>750
だまれゴミやろう
756名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 16:20:12.44 ID:ccUw2azw0
貴公子シニアか
757名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 16:29:13.49 ID:7Zlt/yjd0
君沢さん(霧彦さん)出演マジか
婿同士、ジェラシットさんと夢の共演とかないだろうかwktk
758名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 17:00:43.22 ID:NWZ33xUbi
ゴーカイVSギャバン、他にもジェラシット、ガイアークの三大臣、風のシズカは登場確定。こないだのG3プリンセスのようなちょい役だが。
759名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 17:09:20.24 ID:fQ7cnF3O0
どう転んでも明らかに嘘だってわかるんだけど
餌にたかるハイエナのようにしつこく続けられるとムカつくなw
760名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 17:12:55.94 ID:mJvY6rN0O
>>758
そう…(無関心)
761名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 17:23:16.69 ID:C8IYTN0A0
へーすごいねー
762名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 17:26:17.57 ID:JkCSEak10
どうせガセとわかるならスーパー戦隊VSプリキュアくらいのネタ出そうぜ
763名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 17:41:49.65 ID:enGWckDBO
尻彦って言われるほどの尻に強烈な印象ないんだよな…

尻ってーとザンキさんだし。
764名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 17:44:52.63 ID:3K3D3RQI0
皇帝の声は広瀬裕さんでなければならない。
765名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 17:46:32.12 ID:894sVL5jO
キャスト何人要るんだよwwwww
766名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 17:53:28.64 ID:NibaCBzA0
>>749
記念作のラスボスの声となると、誰がやっても、飯塚さんの方が、大平さんの方がとかになるよねえ。
全然違うラインからの神谷明も使っちゃったし、あっちの父みたいに変な俳優使って欲しくないし、思い入れって難しいな。
767名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 17:59:39.36 ID:C8IYTN0A0
個人的には夏映画で内海賢二使っちゃったのがすげえ勿体無かったな
768名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 18:18:29.57 ID:Tjrs+ask0
街を愛する男が帰ってくるとな
769名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 18:57:20.84 ID:E8dxMuMII
770名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:01:42.58 ID:toflQmFCO
>>766
神谷明は後楽園ゆうえんち繋がり

アカレッド古谷徹のレッドタイガー=後楽園ゆうえんちと同じ意味付け
771名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:01:42.79 ID:G2xdfDNUO
ギャバンとの共演は、Vシネマの『帰ってきた海賊戦隊ゴーカイジャー』があれば、そこでやってほしい。

ドギー・クルーガーも旧友という設定で登場させて、デカレンジャーのショーでの“宇宙警視総監ギャバン”を公式のものにしてほしい。
ちょうど来年は宇宙刑事ギャバンを祖としたメタルヒーロー30周年だしね。
772名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:03:37.22 ID:rDIlqjWfO
なんでも公式にしないと気が済まないやつってなんなんだろ
気持ち悪い
773名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:05:37.24 ID:C8IYTN0A0
なんでVシネでわざわざそんなもん見せられなきゃならんのだ
774名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:05:44.35 ID:j8qp0Fr30
酷いのになるとライダー挿入歌のPVまで公式扱いだしな
775名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:05:54.13 ID:enGWckDBO
今日の糖質くんのIDは5si0glw80


こいつがここに来たらNG指定あるいは水遁あるいは削除依頼で。
776名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:06:35.41 ID:kJx+fGvy0
んなもん二次創作でやってろ
777名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:06:49.14 ID:E8dxMuMII
39話メガレンジャー回 伊達健太出演
ゴーカイジャー達が学生服を着て諸星学園高校へ

40話タイムレンジャー回 ドモン出演 鎧メイン

41話アイムの過去話 ファミーユ星を滅ぼしたザンギャック皇帝
親衛隊が登場

冬映画はゴーカイジャーVSギャバン
大葉健二が一条寺烈と曙四郎と青梅大五郎で出演

確かな筋の情報だから間違いない。
ちなみに来週のゴーカイガレオンバズーカはオーレバズーカをヒントにオーレンジャーの大いなる力が
発動して完成するらしい。

778名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:07:49.18 ID:C8IYTN0A0
へーすごいねー
779名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:08:28.33 ID:KB2tEhbw0
スルー検定実施中
780名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:09:49.43 ID:fQ7cnF3O0
あたらギャバンギャバンって
こいつどういう理想を描いてるんだ?
781名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:10:38.24 ID:enGWckDBO
間違いないと言い切ってるのに『らしい』で締める日本語力w
782名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:12:02.15 ID:eYbh29dx0
基地外は本スレに行って語ってください
783名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:16:56.58 ID:E8dxMuMII
嘘じゃないよ。
本当だったんだー!ってきっとびっくりするから。

784名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:20:15.34 ID:5si0glw80
>>783死ね
785名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:23:53.58 ID:5si0glw80
>>775
キモいから地獄に堕ちろ。逝け
786名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:29:56.78 ID:KB2tEhbw0
バレが来てもこのキチガイ率
787名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:31:34.84 ID:m9HzJKp80
>>785
お前荒らしだろ。
788名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:33:34.52 ID:EE5dNJIIO
>>199
俺はてっきり199のパンフ読んで、
ガンマジン出す予定の名残かと・・・
789名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:33:57.88 ID:9o2nP3Bh0
荒らしと思ったら黙ってNG
790名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:34:30.27 ID:u3wvHY/K0
藤波乙
791名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:39:01.34 ID:5si0glw80
死ね
792名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:44:23.05 ID:+XTlCLms0
生きる
793名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:49:38.76 ID:5si0glw80
死ね
794名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:54:16.68 ID:EE5dNJIIO
やっぱり新しい大いなる力入手が無い。
既出じゃない戦隊の新情報がないと、微妙に盛り上がらんな。
ダイレン、ゴーオンはもう出たことあるからなぁ。
795名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:56:32.23 ID:w93yVm6y0
あるだろ今後のバレ
796名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:01:57.98 ID:5si0glw80
バトルフィーバー・サンバルカン・ファイブマン・カクレンジャー・メガレンジャー
カクレンジャーは知らないうちにバスコが奪いそう。
忍者戦隊との共演はハリケンジャーが先にやってるしサスケが出たらヒュウガと似てて混乱が起きそう。
797名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:03:23.06 ID:Hfm9osxuO
>>794
先月のこの頃は(良い意味で)大騒ぎだったのにな
レジェンド祭だー、って

来月は『うん、知ってた』ってものしかないからネタバレスレ的には微妙だな
かわりに荒らしや妄想が大量発生中だが
798名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:04:10.53 ID:Nt4yV73T0
799名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:05:28.94 ID:Nt4yV73T0
間違えた
>ID:5si0glw80
800名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:09:13.65 ID:Jq+9rGFh0
>>728
ヅケヅケギューリーは昭和ライダーの怪人の声をやっていた山下啓介さん
801名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:10:21.58 ID:BWOBsQk80
もう最終回まで毎月レジェンド祭にしてくれたらいいのにな
802名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:11:27.42 ID:5si0glw80
>>799
ははは馬鹿だ。何間違えてるんだよレス番号。
803名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:14:12.09 ID:Nt4yV73T0
マジでなw

じゃお楽しみに♪
804名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:17:45.69 ID:B2mKnGdG0
三式が見れない
805名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:17:55.04 ID:Stun958F0
>>794
大いなる力は入手してるとはいえ、ダイレンはともかく
ゴーオンは正直出た内に入るほどの扱いじゃないと思う
806名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:28:35.38 ID:C8IYTN0A0
亮と青梅さんだって海賊と絡んだわけじゃないからなあ
807名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:29:24.52 ID:BCSKw65vO
早輝がチラっと出ただけだったしなw
映画で大いなる力入手と分かった時はショック受けたもんだ
10年以上前ならともかく直近の戦隊でこの扱い!?ボウケンと違って赤も出てねえ!と
その後のマッハルコン発表は嬉しかったな
808名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:34:35.65 ID:GXEeTvbW0
>>708
安心しろ、お前がそう思ってるだけだから
809名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:45:02.03 ID:zEyrlmEd0
>>804
自分も見れなかったけど
ググれば解決できる
810名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:56:08.48 ID:GmqYkj3XO
ガセでも構わないから夢見させて下さい。<ギャバンvsゴーカイジャー

宇宙が舞台だから、ギャバン達が話に関与するかもと真面目に考えていた自分にとっては、
これほど嬉しい事はないのだ。
811名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:59:37.95 ID:+3+Rlr3K0
夢は夜見るものだ
ま、実はマジバレってのが最近多い気がするから
そこまで否定しないで真偽がわかるまでスルーするかwktkしてるのがいいだろ
812名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 21:00:03.95 ID:LZVKrQ350
>>810
夢を見るのは個人の自由ですけど
でもそれって根本的にネタバレスレでやることじゃないですよね?
813名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 21:02:00.67 ID:pRgoO8vT0
「夢を叶えて」の回の行動隊長ヴァンナイン。
まさか、尻尾が9本あるとか?
814名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 21:04:39.71 ID:eYbh29dx0
>>810
本スレに行って語ってください
815名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 21:09:48.46 ID:LZVKrQ350
>>813
まさかそんなダイナマンじゃあるまいしw
と思ったらタイトルも無理やりだがダイナマンに関連付けられないこともないんだよな
ゴーカイチェンジあるかも?
816名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 21:11:31.97 ID:G2xdfDNUO
>>810
いや〜新春映画は『海賊戦隊ゴーカイジャーVSスーパー戦隊』であってほしいな。
新戦隊「特命戦隊ゴーバスターズ」の御披露目もあるわけだろうし。
817名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 21:15:42.47 ID:NibaCBzA0
なでしこってまた一過性の流行りの名前つけちゃったな
818名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 21:15:43.01 ID:9s3MRIKr0
>>810
やはりここはファイズのほうがいいと思う。
819名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 21:17:02.45 ID:NibaCBzA0
すまん、う・・・・んなんと言えばとにかくスレ違い
820名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 21:23:12.21 ID:5MIKj5fE0
>>813
「夢を叶えて」はルカが新必殺技「ファ〜イナルウェィ〜ブ!夢の翼!!」使ってほしいw
821名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 21:33:53.13 ID:enGWckDBO
>>820
いや、確かに二刀流だけどさ…
822 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/30(金) 21:52:09.57 ID:qGGKO/xUO
>>810
ゴーカイチェンジ!
「ビーファイター!」「ウィーンスペクター!」
「エークシードラーフト!」
「シャーリバン!」
「カーブタック!」
823名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:00:33.16 ID:enGWckDBO
>>822

ピンクがいないw
824名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:07:25.98 ID:dqqXMZiy0
テントリーナがいるだろ
825名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:11:23.24 ID:u3wvHY/K0
>>822
おいロボタックを忘れるなよデコスケやろう
826名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:14:19.13 ID:SZLoOyQ00
>>823
テントリーナがいる
827名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:21:44.41 ID:HXKN7oNC0
まあ、メタルヒーローは来年30周年になるわけだし
単独での新作は期待していないが、戦隊やライダーの客演くらいは期待してしまうな。
今年のオールライダーでの石ノ森ヒーローみたいに。
828名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:38:00.18 ID:dsBb5G2EO
白倉さんのつぶやきでメタルはいずれみたいのがあったきがする
829名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:40:01.44 ID:3yMAta0b0
10年以上やってないのに30周年言われてもなぁ・・
830名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:40:32.67 ID:+3+Rlr3K0
最近の東映はなんでもありだから、ありそうっちゃありそうだけどね
ライダーでズバットとかイナズマンとかやったから、メタルヒーロー出てもまったく違和感はないわなw
831名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:44:23.73 ID:j8qp0Fr30
やっぱりガセだろうがソース不明だろうが全力で釣られて踊りまくるスレだな
832名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:44:46.08 ID:BCSKw65vO
来年30周年なんだしコラボるなら来年の戦隊にしてくれ
ゴーカイは他番組とコラボやってる暇というか尺がもうないし
833名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:44:56.98 ID:66SdsUZbO

あれ?ここゴーカイのスレ…だよな…?

834名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:50:29.39 ID:yzIPIo930
>>833
妄想だったり願望だったりいきなり基地外やろうが暴れるスレだよ
835名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:50:54.25 ID:E5eaStlI0
836名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:52:03.95 ID:E5eaStlI0
837名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 23:06:37.00 ID:QMi8HMjm0
白倉は出てくるな。あいつにやらせたらどんな作品も糞になる。
838名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 23:15:28.26 ID:TWjk1Hc40
尻彦さんの大いなる力  ケツ出したレンジャーキー想像した
839名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 23:16:02.17 ID:txSuH0Ic0
世界観を包括するぐらいならいいと思うな
ギャバンネタ、正木本部長ネタぐらいなら許す
840名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 23:26:29.08 ID:YFJU+VLJ0
>>815
無理矢理というより、エンディングの歌詞そのまんまやん。
夢を叶えてダイナマン
841名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 23:56:53.35 ID:G2xdfDNUO
>>829
だから復活する際は宇宙刑事であれば問題ない。
宇宙刑事30周年でもあるわけだし。

単独での復活がない場合は、ライダーとの共演じゃなくて戦隊との共演がいいな。
『レッツゴー仮面ライダー』でキカイダーたちが出たのは同じ石ノ森原作のヒーローだからであったわけだから、メタルヒーローが共演するのは、同じ八手三郎原作の戦隊の方で。
842名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 00:03:26.96 ID:OgwIQSwj0
本スレ行け、基地外
843名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 00:16:31.95 ID:jBE/Zak5O
NGワードは『メタル』でいいな
844名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 00:41:58.26 ID:LcUqPoxF0
メタルヒーロー」と言う名前自体戦隊やウルトラ、仮面ライダーと言った世間一般に認知された名称でない上
メタルヒーローという正式名称は実はない。あくまで戦隊などが固有の名称であるのに対し
メタルヒーローは外見がロボットみたいなヒーローの総称としてのただの「ジャンル」だから
一般人に聞いても「それ何?」だからな。メタルヒーローはデザイン的に2号ライダーに継承されてるから
出てきてもあの仮面ライダーみたいなのは何って言われるのがオチ。
今更出しても盛り上がらないし、まず需要がない。
845名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 00:47:08.17 ID:CFoS0kYs0
うわキモい
846名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 01:21:23.51 ID:ggCRnuPv0
香村回マジで多いな。ほとんど二人目のメインライターって感じ
847名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 01:21:24.61 ID:tIlkNfIS0
>>743
商品化レンジャーキーリスト 110/199
秘密:赤青黄緑桃 高速:赤■■■■   百獣:赤青黄黒白銀
電隊:赤青白緑桃 地球:赤■■■■   忍風:赤青黄紅蒼緑
BFJ.:赤青橙黒桃 鳥人:赤■■■■   爆竜:赤■■黒■白
電子:赤■■■■ 恐竜:赤青■■■緑 特捜:赤青黄緑桃白犬■
太陽:赤青黄    五星:赤■■■■白 魔法:赤青黄緑桃金父母
大  :赤■■■■ 忍者:赤■■■■   轟轟:赤青■■■銀■
科学:赤■■■■ 超力:赤■■■■黒 獣拳:赤青黄紫白■緑
超電:赤■■■■ 激走:赤■■■■■ 炎神:赤青黄緑黒金銀
電撃:赤■■■■ 電磁:赤■■■■銀 侍  :赤青黄緑桃金姫
超新:赤■■■■ 星獣:赤■■■■黒 天装:赤青黄黒桃銀
光  :赤■■■■ 救急:赤■■■■   海賊:赤青黄緑桃銀
超獣:赤■■■■ 未来:赤■■■■炎

ネタバレ分も含めると、今現在これだけのレンジャーキーが作られているみたい。
あと商品化されていないのは89本。
848名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 01:24:15.26 ID:8TbmvsCNO
>>796 カクレンはめっちゃ面白かっただけに残念だ
849名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 01:26:45.77 ID:8TbmvsCNO
>>777 それが本当だとしたら千里とみくは出ないのか…
850名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 01:29:37.78 ID:4fHLikxP0
え?バカなの?
851名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 01:48:56.59 ID:o+xi+cEk0
バカだろ
NGにレスしてるし
852名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 02:06:51.27 ID:xZlylZa20
もし本バレだったら>>783みたいな軽い気持ちでばらすような人に本バレ教えた関係者とやらの神経を疑う
853名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 02:10:21.07 ID:xLSVuKq60
ちょっと何言ってるかわかんないです^^
854名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 02:21:58.77 ID:yzNkQ/uA0
特撮板の人間なんて漏れなくこんなもんだろ
855名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 02:38:39.10 ID:xZlylZa20
俺もゴミなんだとしてもせめてルールくらいは守りたいよ
856名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 04:11:07.04 ID:jp20SBNO0
カクレンはやるだろ
ハリケンより人気あるだろうし
857名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 04:14:55.32 ID:fsCrRpeT0
>>854
自虐ですね
858名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 05:30:38.62 ID:vq3EFqFR0
>>856
子供にアンケート取ったら100人中95人はハリケンの方がいいって言うよ
859名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 05:38:19.96 ID:o+xi+cEk0
カクレンがハリケンより人気あるとかないだろ
たまたまリアルタイムで見て補正入ってるだけ
860名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 05:59:45.58 ID:HlC/bLBD0
まあカクレンがあった上でハリケンがあるのだけどな
861名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 06:45:30.21 ID:QDFCNo8jO
>>796
玩具パッケにあるサンバルカンや、追加戦士がゴールドモードに刻まれてるメガレンジャーが軽く扱われたりするんかねえ
862 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/01(土) 06:52:03.02 ID:K/UBljUM0
そうですか
863名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 06:52:31.33 ID:WucLdN8P0
放送されていた時代が違うからなんとも言えないよ
もし現代の形が確立されていなかった90年代の金曜5時半の時代にハリケンがやってたらそんなに人気が出なかっただろうけどね
864名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 07:03:41.08 ID:9ADSWCCwO
ハリケンvsカクレンとかそれこそよそでやってくださいよ
両方好きな人だっているんだ、発言にはもう少し気を使ってくれ!
865名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 07:15:47.20 ID:MOJs1bhEO
ぶっちゃけマシンも無い。大いなる力も1回使った程度で後は二度と使わない
そんな仕打ちを受けるくらいならカクレンジャーの大いなる力はバスコに奪われて
悪役側から猛威を振るって脚光を浴び続けた方がカクレンジャーの為な気がする
866名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 07:43:31.00 ID:jBE/Zak5O
ダイスオーの販促も含んだ番組ってことを考えると、敵側がレンジャーキー(追加や番外だけじゃなく戦隊単位で)を所持してても良かった気がするね
それはそれで敵にまわった戦隊のファンを敵にまわしそうだけど…
レンジャーキー争奪戦みたいにしなかったのはオーズとの差別化とかそういうのもあったのかもしれないね
867名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 07:50:50.99 ID:/e3tpcQQ0
まさか>>777を信じるバカがいるとは…
868名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 07:52:24.15 ID:9ADSWCCwO
単に戦隊同士の戦いばかりやられても困るってことだろ
オーズでさえコンボ完成→奪われるの連続でシャウタとかガタキリバとかあまり出番が無かったのに
メダルより数が多いレンジャーキーで争奪戦やると一度も使われない戦隊とか出てきそうだ
869名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 07:54:53.69 ID:yGdSQfo+0
カクレンは今でもファンでいる人が多い気がする
ミクシィの戦隊系参加人数などを見てると
90年代作品なのに多い
870名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 07:57:25.47 ID:tn8PvN9F0
>>868
鷹介「レンジャーキー返せ」
アイム「敵の方が持ってます…」
なんて展開になっても困るしなw
871名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 08:22:22.59 ID:zbEEEdgv0
カクレンジャーに変身してバイクで轢き殺す必殺技披露して欲しい
872名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 08:54:15.14 ID:Si++mwin0
なんでシリーズものってこんな論争ばっかり起きるんだろうな
何がいいとか悪いとか、自分の好きなもののために余所を平気で貶めて、
お前たちの正義の心はどこへ行ったって感じだ
873名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 08:54:28.81 ID:Rq+7GRk/0
人気ある戦隊ってのは
・ゴレンジャー(パイオニア)
・ライブマン(10周年、有名俳優起用)
・ジェットマン(スタッフ一新、DVD化1号)
・ジュウレンジャー(パワレン化、初ファンタジー)
・ガオレンジャー(25周年)
ぐらいだろ。あとは、どれも似たりよったり。
874名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 08:56:07.67 ID:KCAcF1gh0
>>871
ボウケンジャーのロボに登場して等身大の敵を踏み潰す大いなる力も見たい
875名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 09:02:21.67 ID:RXM7xceCO
>>695
他のメンバーが使えるなら自分達だけでやれってマベなら言いかねないから
チーフがそう嘘ついただけじゃないかと思ってる
「これでいいんだろ、アカレッド?」の台詞を考えると

アカレッドからの依頼で誰か一人がガレオンから海賊引っ張り出してくることになって
チーフがしりとりで負けた、とかw
876名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 09:13:01.85 ID:qRFmWniU0
平成最高視聴率の「シュバリエ様登場してから後のファイブマン」disってんのか
877名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 09:16:45.85 ID:K/UBljUM0
何十年前の作品で平成最高とか言われても
878名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 09:20:29.42 ID:eyfztG8z0
>>876
視聴率って、ラテや前回の予告を見て増えるっていうより
天気、前の時間帯の番組、裏番組による影響の方が強いよな
879名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 09:21:18.72 ID:zGBINgb+0
平成2年の作品だったら「平成最高視聴率」の説得力がなくなるのか?
意味が分からんな
880名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 09:23:00.14 ID:Si++mwin0
視聴率なんて時代によって違うじゃん
ウルトラマンの40%とか今じゃサッカーくらいでしか出せないし
881名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 09:28:59.38 ID:jp20SBNO0
>>858
ソース出せよカス
882名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 09:39:32.37 ID:mA97uC6D0
>>872
まあ、2ちゃんねる自体自分の好きなもの貶されたら、
自分も貶し返すべきと考える連中の集まりだから。

FF・DQ板のドラクエスレはもっと酷い。
883名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 09:43:21.03 ID:sKTlNw4J0
「◯◯よりマシ」と言い出したらもう末期
884名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 10:16:53.21 ID:nHgWDHHI0
しかし、ゲストに君沢読んでルカ回やるようだけど、
もう残り話数少ないんだから、ライブマン回のジョーみたいな感じで
まだ担当回やってないレジェンドに絡めてやれよな
885名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 10:27:28.08 ID:qRFmWniU0
>>878
ファイブマンの「後半だけの平均視聴率」はジェットマンやジュウレンジャーよりも上
打ち切り寸前になるくらい視聴率が低かった前半と合わせても
「年間の平均視聴率」はカクレンジャーやオーレンジャーより上になるんだよ



玩具はさっぱり売れなかったけどな
886名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 10:32:06.61 ID:9ADSWCCwO
とはいえレジェンドに合わせてルカの夢作るようじゃ本末転倒だしな
まだルカの夢が分かってないからなんとも言えんが
話的にはお金が絡んでそうだがお金関連のレジェンドというのも思いつかん
タイムやゴーオンなんかはお金に困ってたけどルカみたく深刻な金欠では無かったし
887名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 10:37:34.62 ID:tn8PvN9F0
>>886
イッセンマンの大いなる力が…
888名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 10:43:28.44 ID:MJP2VPwB0
とにかく>>777はソース出してくれ。冬映画はとにかく、
本編ネタはそれなりにありそうと思えるネタではあるから。
889名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 10:45:29.18 ID:1zyRuFQZ0
>>888
バカは死ね
890名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 11:03:46.38 ID:v7balFum0
>>873
ガオレンジャーはそんなに人気ないだろ
891名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 11:05:57.87 ID:KCAcF1gh0
ギャバン出すならデカレンジャー揃えろと。
ギャバンだけでもうれしいけどな。
まあ、ギャバン出るなんておっさんの妄想にしか聞こえないが・・・
892名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 11:35:09.99 ID:OgwIQSwj0
ザンギャック帝国親衛隊大隊長画像きた
http://aug.2chan.net/cgi/g/src/1317436461076.jpg
893名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 11:40:21.61 ID:+DGbZ68Q0
ゾディアーツだろ!
894名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 11:43:20.34 ID:gC8DeVYNO
>>885

シュバリエ『戦隊シリーズはわたしが救った』
895名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 11:44:33.44 ID:H4YIODE20
無題 Name 名無し 11/10/01(土)11:34:21 IP:219.98.*(so-net.ne.jp) No.588638 del
1317436461076.jpg-(135594 B) サムネ表示
135594 B

>新しい方のバット星人は、ザンギャックの行動隊長だと言われても信じてしまいそうな変わりっぷりだわw

ちょっとネタバレスレに行ってくるw
896名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 11:51:43.80 ID:tn8PvN9F0
これバット星人なのかよ…
ヒッポリト星人みたいなアレンジでもねえ完全に別人じゃねーかw
確かにデザインがザンギャックっぽい
897名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 11:54:24.95 ID:OgwIQSwj0
>>895
バラすのはえーよw
898名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 12:16:24.67 ID:AHNuHfY5i
ソースは知人からの情報。
妄想とか言ってるバカは後で泡ふきなさい

来週のストーリー見たら信じる気になるよ
てか、バレスレなのに本バレ投下したら、妄想だキチガイだ
挙句に、本当だとしたら情報リークした奴の神経疑うとか
そんなネタバレが嫌いなら他スレ行けよ
ありがたがれる覚えはあっても、貶される覚えはないね。
899名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 12:29:24.91 ID:lfZ2WkbG0
>>898
前面同意。
このスレに来る楽しみは、それしか無いんだもんな。

いつバレ師と呼ばれる‘業師’が、さりげなく本バレっぽいのを
置いていくのか楽しみであるし、仮にスカ食らっても「ま〜た、
やりやがったな」程度の、PC画面前でのセセラ笑いで済んじゃうし。
900名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 12:31:00.35 ID:4R2nKlvt0
ひっでぇ自演
901名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 12:36:00.50 ID:RJwW4KQh0
参考 mixiコミュニティメンバー数
1位ゴーカイジャー(11年) 27135人
2位シンケンジャー(09年) 20050人
3位ゴーオンジャー(08年) 6426人
4位ゴセイジャー(10年) 6142人
5位カクレンジャー(94年) 5329人
6位デカレンジャー(04年) 4940人
7位ゲキレンジャー(07年) 4317人
8位マジレンジャー(05年) 3696人
9位ダイレンジャー(93年) 2978人
10位ジェットマン(91年) 2707人 
11位ボウケンジャー(06年) 2647人
12位ジュウレンジャー(92年) 2521人
13位タイムレンジャー(00年) 2055人
14カーレンジャー(96年) 1682人
15位ガオレンジャー(01年) 1531人
16位ゴーゴーファイブ(99年) 1511人
17位アバレンジャー(03年) 1339人
18位ハリケンジャー(02年) 1268人
19位メガレンジャー(97年) 1261人
20位ギンガマン(98年) 1199人
21位ファイブマン(90年) 795人
22位オーレンジャー(95年) 420人
902名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 12:37:48.52 ID:VuKomM7M0
>>775
亀だけど糖質くんってどういう意味?
やたら答議質問を繰り返してる奴ってこと?
903名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 12:38:19.03 ID:lAmx2qNZ0
ミクシーwww今時やってるやついんのかよwwwwww
904名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 12:45:21.64 ID:zGBINgb+0
27000人も居るじゃん
905 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/01(土) 12:49:50.51 ID:MBk9sGAQO
>>902
統合
906ひろし:2011/10/01(土) 13:11:24.90 ID:iLL5tFNAO
ネタバレ







ゴーカイジャーは2月に終わる
907名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 13:22:58.61 ID:/e3tpcQQ0
>>888
だまれゴミやろう
908名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 13:30:53.21 ID:oA77rzIk0
ミクシーとか資料になんのこれ?
古い作品ほど不利に決まってるだろ
909名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 13:32:10.83 ID:GL49ObuH0
>>873
>・ジェットマン(スタッフ一新、DVD化1号)

910名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 13:44:12.33 ID:B2ib4Zyc0
>>886非レジェンド回も重要だと思うんだが。
911名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 13:44:42.17 ID:Rq+7GRk/0
ひとつわかったことは、カクレンでレジェンド回やらないとカクレン信者が発狂するってことだな。
現時点ではやらない確立の方が高そうだが。
912名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 13:57:18.21 ID:QRi65jpp0
「よし、ガンマンワールドへいくぞ!」という そうすけ と、「なんでいかなきゃ
いけないんだ」と のりきでないマーベラスたち。


いつも通りのテンションの違いで何よりだ
913名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 13:58:07.00 ID:tn8PvN9F0
前後作品がレジェンド回やってるし役者の都合も問題無しだしカクレはむしろ安全圏じゃね?
914 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/01(土) 14:02:46.36 ID:MBk9sGAQO
メガレンジャーが一番とれてそう
915名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:04:35.92 ID:DPgTcuPm0
>>913
>>911に対するレスだろうが、そいつ煽りたいだけの荒らしだから触らない方がいいぞ
916名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:13:22.47 ID:AcOFa/j80
レジェンド戦隊って妄想を刺激する材料があるせいか、
今年は自分の妄想をバレと称してる真性のアレが例年以上に電波飛ばしてるからな……
狂鬼人間に賛同したくなってきた
917名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:14:30.31 ID:MV1FN54rO
>>911は煽りたいだけでしょ。

てか、カクレンジャーもメガレンジャーも普通にレジェンド回やるんじゃない?

ファイブマンはレッドの人まだ格好いいだろうし出せるだろうけど、ライブマンやジェットマンほどの知名度がな〜。

問題はバトルフィーバーとサンバルカンだな。
両方とも父親世代の人気は凄いだろうけど、変身前の方々がもう50代半ば以上だからな〜。
まだバトルフィーバーの方は見慣れている大葉健二がいるから大丈夫だろうけど、サンバルカンの方はおそらく出せるとしたら飛羽だろうけど、どうなんだろう…。
918名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:14:47.82 ID:oA77rzIk0
残り5戦隊の中ではレジェンド回の可能性は一番低いと思う>カクレン
ガキからして見てばハリケンとカクレンは何が違うのって感じだろうし
まぁ全部やるのが理想だけど
919名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:18:59.94 ID:nvKJ7eIB0
理由が意味不明すぎる
920名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:21:16.98 ID:WNxPgHez0
そんな事言ったらカーレンとゴーオンも何が違うんだよ
921 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/01(土) 14:26:18.13 ID:MBk9sGAQO
ターボレンジャーもだろ
922名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:37:12.98 ID:Qll5+F/5O
忍者というだけでカクレンとハリケンが同じに見えるような人は
ジュウレンガオレンギンガ辺りも同じように見えちまいそうだし
もっと言えば戦隊がぜんぶ同じに見えるオカンと一緒じゃないか

>>886
そこでリラの登場だ
923名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:42:10.06 ID:D/hAlhlI0
>>920
カーレン:見たことないやつ
ゴーオン:見たことあるやつ
って思ったけど2008年じゃ流石にもう見たことあるやつは少ないかな
924名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:42:48.26 ID:DPgTcuPm0
「需要や価値がないからやるわけない」とか言ってる時点でまともに考えてるわけないだろ
925名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:43:58.24 ID:GL49ObuH0
話戻そうぜ


歴代戦士初のゲストはマジレッド役の橋本淳らしい
926名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:45:45.03 ID:DPgTcuPm0
マジで ! ?
927名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:46:47.97 ID:aJWC4zOn0
実はまだ信じていない(見てない)のだが、
仮面ライダーに
キカイダーだのズバットだの出たというのは本当なのかね?
(どう考えても誰かの妄想だよねw)

でもそれが本当だとしたら、ギャバン…
もちろんシャリバン〜シャイダー〜(以下略)も引き連れてやるかもね
個人的にはキカイダーとメタルダーのコラボの方が見たいけど
928名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:47:36.71 ID:nvKJ7eIB0
死ねよキチガイジジイ
929名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:53:06.63 ID:EslUAvubO
>サンバル
むしろ、壮年のレジェンド。
ってだけで、一話やる価値はあると思うんだけどなぁ。
単純に70年代後半〜80年代前半からも欲しいし。
ゴレン組や春田さん、大葉さんあたり、特撮的大物俳優をあえて外した熟年OBも見たい。


バトルフィーバーは夏映画で消化するべきだった。
930名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:06:56.42 ID:MJP2VPwB0
元々おかしな糞スレだけど、完全に迷走してきてんな。
ソース出せといえば、ブチ切れるバカもいるし、概出ネタをバレと混同してるのもいれば、
大葉大葉と何とかのひとつ覚えもとまんないしな。このまま荒らしに乗っ取られるのも
しゃあないかww
931名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:08:53.99 ID:WNxPgHez0
せやなwwwwwwwwwww
932名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:08:55.35 ID:tn8PvN9F0
ソフビも出てるしレジェンドの総括としても申し分無いしな
今のところゴーカイチェンジのバルイーグルは全部大鷲イーグル準拠だから
レジェンド回で飛羽返しとか決めて欲しいね
933名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:09:06.20 ID:gC8DeVYNO
飛羽と嵐山美佐は全く特撮とは無関係の映画で濡れ場をやっていた



これ豆な
934名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:18:27.94 ID:gC8DeVYNO
>>902
@糞つまらない妄想の番組予告を一話から最終話まで書いて荒らし
A商標登録の出た新戦隊名のバレを貼ってどや顔
B指摘されれば『死ね』と逆切れ
935名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:20:02.59 ID:EslUAvubO
そういや、映画「旧支配者のキャロル」にバルパンサーの人出てたみたいだな。
ちょい役とは言え、俳優としてはかなり久しぶり?。
936名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:27:39.87 ID:Y6c0s1k9P
10がつのゴーカイジャーは、あらたなぶきをてにいれたり、
「おおいなるちから」をてにいれたり、ルカのおさななじみがやってきたり、
おおさわぎ!
みんなテレビのまえで、おうえんよろしく!

≪だい32わ≫
しんのすがたをあらわしたバスコにたいこうするため、とっくんする
マーベラスたち。
ハカセもきょうりょくなぶきをかいはつしようとがんばっているが、うまく
いかない。こうえんでひとりサッカーのれんしゅうをするしょうねんにであい、
レギュラーになるためにどりょくしているすがたをみて、あきらめずにがんばろ
うとけんきゅうをさいかいするハカセ。
ゴーカイガンをパワーアップさせるが、こうどうたいちょう「シールドン」の
かたいぼうぎょのまえでは、まるではがたたない。
ハカセのかいはつはせいこうするのか?
みんなのちからをいまひとつに!
みんなのおうえんがひつようだ、たのんだよ!

≪だい33わ≫
こうどうたいちょう「ザキュラ」があらわれた!
すべてのたべものをすいこんで、ちきゅうじんをザンギャックにこうふく
させるさくせんだ。
たたかうゴーカイジャーだが、ガイはたべものといっしょにゴーカイセルラー
をすいこまれてしまった!
「もうへんしんできない」とおちこむガイ。
フラフラとまちにでたガイは、ちゅうかりょうりやさんのおとこのひとに
であう。
おとこのひとのしょうたいは?
ゴーカイセルラーをとりもどせるのか?
「ヒーローになる」ためにいちばんたいせつなことって?
ぜったいみのがさないでね!!
937名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:28:04.31 ID:Y6c0s1k9P
≪だい34わ≫
かいだしにきていたルカとガイのまえに、ゴーミン、スゴーミンがあらわれた。
しかしそこになぞのおとこがあらわれ、おかねをわたしてスゴーミンたちを
たちさらせた。
そのおとこは、なんとルカのおさななじみ「カイン」で、ルカのゆめを
かなえるために、ものすごくたくさんのおかねをてにいれていたのだ。
ルカに、そのおかねでかいぞくをやめていっしょにいこう、という。
しかしひそかにザンギャックのさくせんがしんこうしていて…。
ルカのゆめってなに?
ルカはかいぞくをやめてしまうの?
ハラハラ、ドキドキのおはなしだよ。

≪だい35わ≫
とつぜんゴーカイガレオンにおちてきたナゾのロボット。
それはゴーオンジャーといっしょにたたかった「ボンパー」で、
ゴーオンレッドだった そうすけ のところへつれていってほしいという。
「ガンマンワールド」というせかいが、ゴーオンジャーがたおしたガイアーク
のいきのこりにこうげきされていて、ゴーオンジャーのあいぼう「エンジン」も
かけつけたが、やられてたたかえなくなってしまったらしい。
「よし、ガンマンワールドへいくぞ!」という そうすけ と、「なんでいかなきゃ
いけないんだ」と のりきでないマーベラスたち。
ガンマンワールドのピンチは すくえるのか?
どうするゴーカイジャー!?
みんなテレビのまえでおうえんよろしく!

≪だい36わ≫
ガンマンワールドのピンチはすくえたが、こんどはヒューマンワールド
(みんなのすむせかい)へもどる「じげんのきれつ」がとじてしまい、
さらにきょうりょくなガイアークが、ヒューマンワールドをしはいしようと
していた!
そこでエンジンたちのふるさと「マシンワールド」へいき、あらたなエンジン
のちからをかりて、ヒューマンワールドへもどろうとするマーベラスたちだが…。
エンジンはゴーカイジャーのなかまになってくれるのか?
ゴーオンジャーの「おおいなるちから」がはつどう!?
ぜったいみのがせないおはなしだよ!
938名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:37:27.70 ID:d+UhE++r0
このクソ大事な時期にゴーオン回なんかで二話も使わないでほしい
939名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:45:55.81 ID:OgwIQSwj0
年末商戦に向けて新商品出さなきゃいけないのは分かるが、
さすがに本筋と関係なさすぎなのはどうかと思う
940名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:52:55.92 ID:9ADSWCCwO
ほむ…ガンマンワールドか
これはコスプレあるで
炎神がやられて戦えないらしいがめでたく親父になったスピードルは出てくれよ
941名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:56:20.70 ID:tn8PvN9F0
あらすじ見るに君沢くんは尻彦と似たようなタイプのキャラをやるんだな
942名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:13:17.34 ID:W6l0iuxzO
35話のラストでチラッとマッハルコン出して、36話で正式に仲間入りしてゴーオンゴーカイオー登場な流れか?
するとカンゼンゴーカイオーはやっぱり全ての大いなる力を手に入れてからかな?
943名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:15:28.65 ID:r1S0lkKP0
ゴーオン編の状況がいまいちよくわからないな。
ボンパーはなんで走輔とはぐれてたんだろう。そもそも炎神達が変身できないゴーオンジャーと一緒に戦ってたかどうかもわからないけど。
案外レジェンド大戦後はまた各々日常生活に戻ってたんだろうか?そうなると映画の早輝がゴーオンジャーのジャケット着てたのが違和感あるが。
とりあえず走輔がやたらクールになってたりってのはなさそうで、そこだけは安心。
944名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:17:11.57 ID:MJP2VPwB0
>>941 このところ、漏れも含めてレジェンド回馴れ&ズレしてきてた
から、君沢くんの登場とシチュエーションは、転換点としてはいいね。
945名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:19:35.61 ID:JRN2lIJJ0
ガオライオン「最近、呼ばれなくなったな・・・」
946名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:21:27.56 ID:pwRTCfnpO
リュウレンジャーの和田さん出したんだからレッドターボの佐藤さんも出せって感じ。
947名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:21:28.33 ID:gC8DeVYNO
>>943

クールになったらそれはもう走輔じゃないだろw


魁や鷹介は若さゆえの猪突猛進が大人になっただけだしそれとは事情がちと違う。
948名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:21:43.74 ID:DPgTcuPm0
>>945
ジェット回アバンで活躍してたろ
949名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:22:55.83 ID:KiRMjAvm0
今思い返しても、獣医のやさぐれようは物悲しかったな
950名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:24:39.28 ID:sYsMqgRd0
昭和組のゴーカイマシンがゴレンしかないのが納得できない
951名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:26:28.89 ID:sYsMqgRd0
>>945
最近のゴーカイオーは風雷丸にぞっこんなのです
952名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:29:37.65 ID:gC8DeVYNO
>>946

それを言うなら俺は春田さんに出てほしいけど、

『最近悪役ばっかりだから正義の間合い忘れちまったよ(苦笑)』とか言いそうで。
953名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:30:05.63 ID:Qll5+F/5O
これからの残り話数でレジェンド回を消化するには複数の戦隊を組み合わせてやるしかない!?
それはそれで燃えるし良いんじゃ…
954名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:30:51.63 ID:he+pIQKK0
アメリカ的に考えてパワーレンジャーとして出た戦隊は、できるだけやりそうな気がする。
955名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:32:16.29 ID:Cak5Of1R0
バスコがおるで
956名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:35:17.84 ID:w28I0o120
>>940
かつてデンジマンやゴーグルファイブ、ダイナマンでやった西部劇コスプレ期待してしまうw
当然お約束でルカとアイムは撃ち終わった後にウインクやってほしいな。
957名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:37:20.88 ID:tIlkNfIS0
>>950がスレ立てしないなら、そろそろスレ立てますね。
958名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:44:44.94 ID:tIlkNfIS0
駄目だった。
959名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:46:00.67 ID:Za94R50S0
立ててやるよ
960名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:47:52.78 ID:Za94R50S0
シカバネン→屍

ボンガン→本官

サラマンダム→サラマンダー

ゾドマス→ソードマスター

ブラムド→銃火器の発射音

ナノナノダ→〜なのだという喋り方

961名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:49:46.32 ID:apB/f5tVi
このスレに
正義は
ない
962名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:53:37.54 ID:DPgTcuPm0
ID:Za94R50S0は荒らしだと思われるので俺が立ててみるぜ
963名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:56:27.68 ID:DPgTcuPm0
スマン
無理だった次の奴頼む

一応テンプレ準備

テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/

東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/

・原則として950を取った人が次スレを立てて下さい。
 950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。

前スレ
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1317034310/
964名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 16:58:31.83 ID:08Cssx4W0
じゃあ一応行ってみようかね
965名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 17:04:38.11 ID:08Cssx4W0
はい立った
しかし過去ログやらスタッフリストなんかも必要なのかね
バレスレにはあんまり必要ない気もするけど

海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1317455976/
966名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 17:08:51.35 ID:DPgTcuPm0
>>965


スタッフリストは何となく欲しいけど、過去ログは無くても問題無いと思う
967名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 17:14:15.51 ID:GKvxnhps0
>>965
968名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 17:14:17.96 ID:rClvF6L60
ルカの回すっとばしてみてもいーような話じゃねーか
そんなモン書く位だったらレジェンド出せよ荒川よ
969名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 17:17:47.89 ID:gC8DeVYNO
>>959

バレ・本スレ・予測スレ共通水遁対象
970名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 17:52:31.96 ID:UCwKhBZz0
>>951
そう言えばダイスオーDXにハリケンゴーカイオー出てないよな。
971名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 18:16:46.37 ID:tn8PvN9F0
>>970
ハリケンどころかデカゴーカイオーもシンケンゴーカイオーもないし
ゴーカイオーにスターバーストもない
シンケンゴセイ祭りで他の戦隊は赤以外ただ銃撃つだけとかだった無印と違って
DXは他戦隊にもかなり力入れて赤以外の個人技もだんだん実装されてさらに技自体の再現度もどんどん上がって来たが
現行のゴーカイが結構おざなりなのよね…
972名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 18:59:06.87 ID:HIb0zGGa0
>>890
オタからはともかく子供人気はあったんだよ
973名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:02:41.70 ID:AVCL6ads0
ガオレンは2001年以降の戦隊シリーズの方針というか
基盤をしっかり固めた作品と聞く
974名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:03:25.67 ID:WucLdN8P0
>>968
レジェンド回なら先月毎週やったし
レジェンド回依存症もどうかと思うけど
だいたい来年からもう今度のレジェンド回は何かなんて楽しむことはできないんだぞ
まあ大いなる力未入手戦隊のレジェンド回そっちのけで道草ばかり繰り返した揚句に
残り5戦隊になったのにも関わらず、レジェンド回すっ飛ばしの機械4度目を敢行しようとしてることにむかついてるところは同意するけど
975名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:07:08.30 ID:gC8DeVYNO
>>972
わかりやすいヒーローとわかりやすい悪役の図式だもんねえ。

そして既婚金子とカズヨシだけでは足りなかった母親人気を玉鉄が強烈に呼び込んだ。
976名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:09:56.02 ID:/k0XLE7h0
正直な所、34話いらないって言ってる奴はゴーカイジャーなんかどうでもいいんだろうな
ルカにとってかなり重要な話にしか見えないんだけど。
レジェンド、レジェンドうるさい奴は過去のDVDでも見てろよと思えてくる
977名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:17:32.35 ID:Rq+7GRk/0
シンケンジャーやデカレンジャーは逆に
商業的にはコケ気味だっただったけど、ヲタからの人気が異常に高かったパターン。
インターネット投票とかだとこいつらは組織票が入って上位に入りやすい。
ガオレンジャーと逆の立ち位置。
978名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:21:08.98 ID:gC8DeVYNO
>>976

尻彦云々以前にルカはもう少しエピを早く掘り下げて欲しかったな
979名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:23:39.48 ID:qRFmWniU0
ガオやハリケンを不人気戦隊とかいっている奴って
リアルタイムで特撮イケメンブームを知らないんじゃないか
980名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:26:10.57 ID:eyfztG8z0
>>979
それって鷹介がイケメンってこと?
ガオレッドとガオシルバーは納得するけど
981名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:27:57.43 ID:gC8DeVYNO
>>977

デカのヲタ人気者って、ボス、センちゃん、ジャスミンあたりか?
982名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:29:51.26 ID:gC8DeVYNO
>>980

ハリケンのイケメンは一鍬。
983名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:31:55.91 ID:eyfztG8z0
>>982
そっか、それなら納得
984名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:32:05.74 ID:tecTM1VaO
実際の当時の様子に個人の主観なんかどうでもいいだろ
985名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:32:09.30 ID:HIb0zGGa0
>>981
ボスとツインカム二人でしょう
986名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:33:57.39 ID:GL49ObuH0
>>977
デカが商業的にコケ気味って
なんでそんな間違った思い込みをしてんだ
987名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:34:48.23 ID:qRFmWniU0
>>980
違う、違う。
クウガ&タイム〜アギト&ガオ〜龍騎&ハリケン
の3年間はマスコミでも「特撮イケメンブーム」と呼ばれて
特撮番組の人気が社会現象になっていたんだよ。
「特撮イケメンブーム」というのは
TVの前のちびっこといっしょに見ているお母さん方が
ヒーロー役者に夢中になっていることから、そういう呼び名がつけられた。

デカレンも電王もシンケンもWも好きだが
当時と比較すると
どーしてもオタクの中だけで盛り上がっている感は否定できない。
988名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:48:03.99 ID:/k0XLE7h0
いや、普通におもちゃ売れてるから一般層も見てるけどなw
まぁガオレンジャーのメディア露出具合は当時凄かったけど
989名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:50:55.27 ID:gC8DeVYNO
>>987

オダジョーはまだおかしくなる前だったから一応美男、葛山はガチ色男だったからムーブ起こすには十分だったけど、この頃の永井はまだイモっぽかっただけどねw
990名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:56:01.34 ID:o+xi+cEk0
ガオの人気も知らないニワカがいるとかどんだけだよ
991名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 19:58:23.33 ID:DPgTcuPm0
ニワカというか、とにかく荒らして他人が不快なるのが楽しい愉快犯だろ
992名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 20:02:42.24 ID:gC8DeVYNO
ガオの不人気つったら堀江ぐらいだろ
993名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 20:14:57.55 ID:Ow2yCaP30
永井はタイムの開始当初は確かにイモだったけど
後半になるにつれてかっこよくなっていったんだよな。
同じ事はガオの金子にも言えるけど。

あと個人的にと言うかハリケンは塩谷も十分格好いいと思うが
カブトライジャーの一甲もかなりかっこいいのに
ブレイクしてないのが残念。
あの当時ガオが視聴率11% アギトが13&(平均でも10%!)という
今の戦隊が6% ライダーが7%前後をうろついているのと比べたら
驚異的な数字だったよな〜。
994名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 20:19:30.54 ID:DPgTcuPm0
ライダーに関しては、徐々に落ちてたのもあるが
ディケイドで呼び戻したかと思ったら、結末がアレだったのがな
995名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 20:24:33.30 ID:Za94R50S0
バリブルーン サラリーマンが売ろうとした玩具が実体化

スカイエース

バトルフィーバーロボ

ダイデンジン 幼稚園児が父親から貰った玩具が実体化

サンバルカンロボ

ゴーグルロボ

ダイナロボ

バイオロボ

チェンジロボ

フラッシュキング

グレートファイブ

ライブロボ
996名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 20:25:21.16 ID:Za94R50S0
ターボロボ

ファイブロボ

ジェットイカロス

大獣神

大連王

無敵将軍

オーレンジャーロボ

RVロボ

ギャラクシーメガ

ギンガイオー

ビクトリーロボ

タイムロボ
997名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 20:26:19.34 ID:Za94R50S0
ガオキング

旋風神

アバレンオー

デカレンジャーロボ

マジキング

ダイボウケン

ゲキトージャ

エンジンオー

シンケンオー

ゴセイグレート

ゴーカイオー
998名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 20:26:38.94 ID:gC8DeVYNO
>>993
白川は純烈メンバーだし、カズヨシが何とか男にしてくれる…ことを期待しようw
999名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 20:27:27.08 ID:Za94R50S0
アカレンジャー

ビッグワン

デンジブルー

ゴーグルブラック

ダイナピンク

レッドワン

レッドターボ

リュウレンジャー

デカピンク

ボウケンレッド

ゴーオンイエロー

シンケングリーン

シンケンゴールド
1000名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 20:27:37.84 ID:Za94R50S0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/