仮面ライダーフォーゼアンチスレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
破綻だらけでスカスカの脚本設定、もはやいびつな展開のアストロスイッチ、フードロイド……
宇宙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とか寒い「仮面ライダーフォーゼ」に未来はあるのか?
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

※sage進行(メール欄にsageと入れる)でお願いします。
※実況はもちろん禁止です。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/fourze/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/fourze/

前スレ
仮面ライダーフォーゼアンチスレ その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1315566168/
2名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 23:16:16.03 ID:ML2VWMZJ0














3名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 23:18:38.96 ID:jjkK6zlV0
恒例になりつつある塚田テンプレ
584 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 22:32:05 ID:T+Cuw08NO
最初の二ヶ月でキャラと世界観の説明と、ストーリー少しを進める (この時点でストーリーの大筋は読める)
        ↓
八ヶ月かけて延々とキャラをいじり続ける (新フォーム、追加キャラやアイテムは予定通り出すが、
すぐにレギュラー達と馴染み、馴れ合うようになる)
        ↓
最後の二ヶ月でストーリーを畳む (しかも最初の二ヶ月で予想した通りの意外性ゼロの終わり方)
が戦隊の頃からの塚田のパターンだったんだけど 今年も判で捺したように同じパターンの繰り返しになるのかな。
4名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:13:42.29 ID:8q/hikIY0
>>1乙。

バンダイとプレックスの押しもあるからスタッフ側だけのせいにはできんが、フードロイドはもうちょっとどうにかできんかったのか。
開き直ってるのか知らんが普通に剥き身で鞄から出し入れしてるし食べ物の意味がない。
メモリガジェットは日用品だし、カンドロイドも街中の自販機に格納されてるから缶って必然性がまだあったのに。
アイテムを使うだけで喜ぶ平成ライダーによく付いてるヲタは騙せるかもしれんが、これじゃとてもおもちゃ買う気にはならんぞ。
5名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:14:02.45 ID:n5Z/UZsW0
昨日一番笑ったレス

995 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2011/09/12(月) 10:19:49.51 ID:5lc1xsAd0
スレ立てようにも>>900いないしセリフネタがない
誰かお願い
996 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2011/09/12(月) 10:23:53.99 ID:zeCxxqWS0
>>995
セリフはいらないから。

早く立てて。

日曜日に放送して月曜日にもうネタが無い
6名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:15:47.01 ID:NvybDa210
中島かずきは今すぐ炎の転校生をパクる作業を開始したほうがいい。
7名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:27:41.01 ID:EhQ/1kie0
>>4
カンドロイド、メモリガジェット、ディスクアニマル・・・
全部そこそこカッコいいのにハンバーガーかっこ悪いすぎるw
8名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:30:06.66 ID:EgW3GdXq0
2話でスイッチ持ってた後輩を尋問したりしてないよな?
決着!→おま友→ステーションで部創立だったよな
普通「どこでこんなスイッチ手に入れた!」とか聞くもんじゃないの?
9名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:35:34.83 ID:EhQ/1kie0
>>5
クソ笑ったwww
いくらでもあるだろ、さすがにw

>>8
げんたろーはまだしも豚とヒロインが聞かないのは変過ぎるね
10名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:39:05.30 ID:7w47q3ER0
残念ながら、豚星くんには馴れてしまった
11名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:41:07.39 ID:cjyAiZ2Z0
とりあえず塚田テンプレ置いておきますね。
584 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 22:32:05 ID:T+Cuw08NO
最初の二ヶ月でキャラと世界観の説明と、ストーリー少しを進める (この時点でストーリーの大筋は読める)
        ↓
八ヶ月かけて延々とキャラをいじり続ける (新フォーム、追加キャラやアイテムは予定通り出すが、
すぐにレギュラー達と馴染み、馴れ合うようになる)
        ↓
最後の二ヶ月でストーリーを畳む (しかも最初の二ヶ月で予想した通りの意外性ゼロの終わり方)
が戦隊の頃からの塚田のパターンだったんだけど 今年も判で捺したように同じパターンの繰り返しになるのかな。

12名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:47:01.83 ID:0wJ9d8p10
健吾の鼻が気になってしょうがない
13名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 01:08:09.67 ID:2Gu8y5Kc0
けんごって誰だい
14名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 01:11:35.65 ID:NlxVjb9H0
しかしなぜあんな朴訥フェイスのポテトボーイに「病弱でクールな天才」なんて役をやらしてんだろな
重要な役なのでルックスよりも演技力で選びました、と言うにはそれほど上手くないし

なんかカブト映画の武蔵思い出すわ。「薔薇の花言葉は愛、愛と共に散りたまえ」とかその顔で言うなw的な
15名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 01:14:07.75 ID:cjyAiZ2Z0
ほしうたけんごじゃなくて鼻豚団子に改名しろよ
16名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 01:16:13.18 ID:2Gu8y5Kc0
ああブサ豚のことか

あれでクールな天才だったのか
びっくりだな
17名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 01:18:32.30 ID:VoNVO5v10
>>14
名前で選んだんだろう、たぶん。
18名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 01:41:22.51 ID:NvybDa210
>14
後藤さんの顔で脳内補完している。
19名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 02:01:35.89 ID:lykH6gBvO
なんでこんな伸びてんの

昨日の視聴率か?視聴率が出たからなのか?
20名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 02:18:12.00 ID:aPpZ1SHW0
ライダーは実際に動くところみたら、結構良かったけど
話がイマイチだな
主人公は時代錯誤のツッパリ高校生なんだから、もっと不良っぽいことして
欲しかった
21名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 02:21:30.75 ID:DCISEVZI0
やべぇ始まる前は
塚田のは石の森要素が無くて残念だけど
現実がこうだし底抜けに明るいのもいいかもとか思ってたら
二話がびっくりするぐらいつまらなくて驚いた

高岩さん達のアクションと
ユウキ可愛いぐらいしか見所が無い。

>>14
あれは白倉の考えたとおり元宝塚とかにやらせたら
映画全体が全然違う結果になったと思う。
話も全体的に少女漫画みたいな感じだったし
22名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 02:35:42.96 ID:VoNVO5v10
>>19
たぶんだけど、キバのときと比べたら、大したことはない。
23名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 02:39:14.04 ID:0wJ9d8p10
ゴセイの時と比べるとまだまだって感じだな
24名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 02:45:38.35 ID:ye2pRRi80
高岩さんが中に入ってればそりゃかっこいいよな
動いている間はデザインの悪さも忘れられる

アンガ田中起用するならアンガ山根にスーアクをやらせてエヴァも真っ青な猫背ライダーに
・・・いや、やっぱいいわ
25 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/13(火) 02:56:57.94 ID:zhjXMtSZ0
W以降明るく楽しい平成ライダーにしたいのはわかるけど塚田Pの作品はどうもオタ臭さが抜けなくて駄目だなあ
いかにも楽しげな雰囲気作っといて、ゾディアーツの生徒の末路を考えるとどうにも後味が悪い
その辺の配慮の無さがWから全然進歩してないというか…Wはまだ犯罪って事でしょっぴかれてたからマシだけど
中島も井上の脚本は子供に相応しくない的な事言っといてこれなのって感じだし…
以前のライダーでも合わないのはあったけどオタ臭さを感じさせないってのは大事だとしみじみ思ったよ
26名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 03:03:18.95 ID:cjyAiZ2Z0
>>25
> 中島も井上の脚本は子供に相応しくない的な事言っといてこれなのって感じだし…
というか明らかにオタク向けなホン書いてるのはどこのどいつかと。
27名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 03:16:18.38 ID:UZADBmFwP
>>24
山根は劇場版に投入という誰とく仕様の予感
28名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 03:26:03.27 ID:oFZqBOPO0
前スレに貼られていたコレ、映画仮面ライダーTHE NEXTのDVD特典映像での田崎監督との対談での中島のコメントらしいけど本当か?

中島かずき
平成に入ってからの仮面ライダーっていくつくらいの子に見せようとしてるんだろうって思っちゃうんですよ。
おもちゃのことを考えると小学生低学年がベースだと思うんですけど、内容は低学年向けにしては厳しすぎないかと。
こんなことがあったんです。555の頃にね、電車の中でカイザのベルトをして遊んでる子供がいたんです、うれしそうに。
でもそのテレビの中で、メインでカイザになる草加という役ってかなり性格に問題がある描かれかたをした。
その子がその場面を見たときどう思うんだろうか。僕は作り手はそこまで責任を負うべきじゃないかと思ったんです。
僕はそういうものを作りたいし、子供に対しての責任は負っていきたいと思ってるんです。
29名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 03:32:48.29 ID:oFZqBOPO0
>>21>>25
塚田ライダーは一見明るそうに見えるけど中身は痴情のもつれだのスクールカーストだのといった陰欝な内容だよね
ハリケンジャーみたいな純粋に陽気な作品にするか、あるいは電王みたいに明るい時と暗く真面目な時とのメリハリをしっかり分けた作品にするか、どっちかにしてくれ
30名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 03:47:42.38 ID:LeLauDJN0
おいおい、なんでこれをテンプレに入れないんだ
これから絶対に必要になるって

137 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 12:26:01.08 ID:Lg2QbOp10
中島かずき
〜でも平成に入ってからの仮面ライダーっていくつくらいの子に見せようとしてるんだろうって
思っちゃうんですよおもちゃのことを考えると小学生低学年がベースだと思うんですけど、内容は低学年向けにしては厳しすぎないかと。
〜こんなことがあったんです。555の頃にね、電車の中でカイザのベルトをして遊んでる子供がいたんです、うれしそうに。
でもそのテレビの中で、メインでカイザになる草加という役ってかなり性格に問題がある描かれかたをした。
その子がその場面を見たときどう思うんだろうか。僕は作り手はそこまで責任を負うべきじゃないかと思ったんです。
僕はそういうものを作りたいし、子供に対しての責任は負っていきたいと思ってるんです。

中島の言ってることはもっともだが、でもコイツ自身が
日曜の朝子供が見る時間帯のアニメ(幼児誌でも宣伝してた)で物語の核となる善玉の登場人物に女湯を覗かせようとしたり
サブタイトルに「宇宙にでっかい裸の女」という題をつけようとしたりしてるからな(PからNGにされた)
31名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 05:20:25.48 ID:9t/XqZgx0
なぜ普通の生徒がスイッチを使って怪人になる設定にしてあるのだろう。
悩みを抱えた人間をきちんと描くことも、
その解決を共に考える主人公側を描くこともできていないのに。
そこが不思議でしょうがない。
32名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 06:06:10.69 ID:mWytMVDV0
>>30
>>中島の言ってることはもっともだが、

ここからいらない
これ最初に貼ったやつの個人的意見だし、全然もっともじゃないから
33名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 08:36:26.78 ID:OHTAAfwB0
>>29
Wの時も最終的には
頑張って人々を助け続けて黒幕も倒したけど
街は相変わらずの犯罪天国でした って終わり方だしね尖った見方をすると
34名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 08:37:33.26 ID:G8LLYcJbO
555批判の時に言っていたようなことをあさりよしとおとかに言われているのは皮肉だなぁ
35名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 08:54:56.29 ID:pGlLInIW0
>>32
だな
36名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 09:17:15.24 ID:9flF6A840
>34
あさりの発言だと

>そもそも、この仮面ライダーという力が無い為に被る絶望感って前提が無いのに、変身して戦って見せて、どうすんの?
>ありがたくも、うれしくも、かっこよくも無いんですけど。 (゜∀゜)

にそうだよなぁと思った。
迷い込んできた犬が生徒に吠えてたって全然驚異じゃないし
37名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 09:29:25.70 ID:ye2pRRi80
あっさり変身できちゃって
なんか敵倒しちゃって

主人公がベルトを持つまでの流れに重点を置いてるのは分かるんだけど、1,2話だけ見た限りでは別に誰でも良かったんじゃね?って気はするよね
虚弱体質?君が自分でできないのは分かるにしても
その辺の因果関係はあとで引っ張るつもりなんどうけど、急にシリアス路線になってもカブトみたいに失敗しそうな気はする
38名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 09:41:04.85 ID:OHTAAfwB0
クウガ…警察フルボッコ
アギト…対怪人用人工ライダーフルボッコ
龍騎…人が消える事件の犯人が鏡の中の怪物と判明
555…元人間による殺人描写
剣…所属組織壊滅
響鬼…見てないから分からん
カブト…ゼクトルーパー壊滅
電王…一話目に実質的な被害は無い
キバ…怪人の主食が人間
ディケイド…歴代怪人による大量虐殺
W…街で不可能犯罪を犯す
オーズ…ライトベンダー隊壊滅
フォーゼ…学校で暴れる

歴代ライダーの一話目の怪人脅威描写といったらこんな感じかな?
電王は2話目でイマジンの脅威は描写されたね
一応フォーゼもゾディアーツの脅威は説明されてたか
39名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 10:12:52.93 ID:bEdKJVuQO
この作品の戦闘って主人公が「友達」を増やすための儀式的なものだろ、このままだと
40名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 10:20:47.50 ID:6zjqJkyD0
戦いが終われば友達になれます、
悩みも苦しみも何故か消えてなくなります、って宗教だよね。

今回は賢悟との和解?もあったから
ゲストキャラの悩みの解決をじっくり描けなかったのかもしれないが
来週以降もこの調子だったら嫌だなあ。
41名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 10:25:44.34 ID:r7RQsBHR0
>>39
それも一方的な「友達」だしね
儀式なら儀式でもいいんだけどね、ドラマメインの作品なら戦闘がウリじゃなくてもさ
あんな様子で「友達」だ言われて成立する「友達」は、むしろ「ともだち」だよな
42名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 10:33:17.54 ID:LeLauDJN0
平仮名で「ともだち」って表記するのって何か悪い意味があんの?
個人的神作品のサブタイトルで「ともだち」表記が使われたから、
あんまりネガティブな意味合いで使って欲しくないんだけど・・・
43名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 10:40:12.31 ID:/5jXqEDSO
【フォーゼ】清水富美加【城島ユウキ】[125]名無しより愛をこめて [] 2011/09/12(月) 13:02:44.15 ID:oTml4IKE0
AAS
変身っ!(ちんぽをにぎる)レバーを入れて(勃起させる)こうっ!(しごく)
[128]名無しより愛をこめて [sage] 2011/09/12(月) 14:05:40.23 ID:v6ACe2Zt0
AAS
>>125
薄い本が楽しみだな
特撮系自体BLと健全ギャグ以外あんま無いけど
44名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 10:52:31.60 ID:Pu8+tYMaO
>>42
20世紀少年じゃない?「ともだち」って宗教が出てくる
45名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:01:23.27 ID:DUfs1pSV0
自分の思い通りにならない人間同士を誤解させて
殺し合いさせようと目論むような正真正銘のクズで
最終話直前まで全く改心の素振りも見せず
最後は惨めに首を折られて死んだ草加と
第2話の時点で後輩を虐める程度の悪人で
それもこれから主人公に改心させられるための前振りにすぎない大文字さんを
同等に語って中島批判する人間って落ち目の井上信者なんだろうか?
46名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:04:58.99 ID:4V2C89Qp0
信者うんぬんって話をわざわざ持ち出すところがキモイ
47名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:23:12.09 ID:OHTAAfwB0
改心する前提の屑キャラって存在価値なくね?
48名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:25:41.73 ID:/5jXqEDSO
>>45腐れ外道衆乙
49名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:29:33.45 ID:r7RQsBHR0
>>42
すまない。>>44的なことです。関係を強引に勧誘する意味合いで…

風呂掃除終わった…
50名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:38:44.87 ID:6zjqJkyD0
アメフト野郎のいじめなんぞより、
三浦君の問題はまったく解決してないけど弦太郎と友達になって良かったね!
っていう頭が悪くて倫理観の狂った話の方が気になる。

これで子供に何を学んで欲しいんだろうね。子供のために脚本を書いてる中島センセは。
51名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:40:42.87 ID:spLEEhVo0
>>45
草加がってのが大事じゃなくて(なりきり玩具出てる浅倉や影山辺りに置き換えても話通じるし)
小学校低学年のこと考えろやってのが中島の話の主題で、その割にあの脚本だから叩かれてるんだろうに

頭悪いの?
52名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:43:51.09 ID:DUfs1pSV0
>>51
虐めは良くない
学校でいっぱい友達を作ろう
困ってる人は助けよう

最高に小学生のことかんがえた脚本だったじゃん
53名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:47:48.59 ID:9flF6A840
>50
結局アメフト部で底辺なのはそのままだからな
主人公がいいことした気分になっただけのクソ展開
54名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:51:13.75 ID:6zjqJkyD0
>>52
友達を作ったり困っている人を助ける方法の描写が雑だって話だろう。
大事なのは過程であってお題目じゃない。

あと「虐めは良くない」ことを描いてるから小学生のことを考えてるっていうけど
草加だって「良くないことをしている人間」として描かれていたわけで、
中島が井上より子供にとっていい脚本を書いているって理由にはならない。
55名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:55:10.41 ID:4V2C89Qp0
>>52
友だちの作り方(一方的に友だち認定)も困ってる人の助け方(根本を解決していない)もだめじゃん
それによく考えもせず女の子につかみ掛かるわ、不良に絡まれたら拳で解決するわ
主人公だというのに、その姿に子どもが影響されたらどうするのか
56名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:55:23.26 ID:9flF6A840
いじめの原因を取り除くでもなく「お前が頑張れよ」って言うだけだからな
相手の目線に立ってない
57名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:06:43.53 ID:cjyAiZ2Z0
>>36
>>34
そのあさりよしとおの発言ってどこで読めるか教えて貰えないだろうか?
58名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:11:41.92 ID:DUfs1pSV0
「良くないことをしている人間」の草加が
最終話直前まで
ずっと良くない人間のままカイザの装着者で
しかも良くない人間のまま死ぬからベルトを買った子供が可哀想って話だろ
後釜のカイザも人殺しの木場だし

良くない人間の大文字が良い人になって仮面ライダー部の
仲間になるのとは全く話が違う
59名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:18:08.35 ID:OHTAAfwB0
悪の仮面ライダーはいらない派なのかこの脚本家は
60名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:28:43.44 ID:spLEEhVo0
悪の仮面ライダーはいらない派なのは別にいい
でもスクールカーストだ、エロだ水着だで
子供に対しての責任は負っていきたいと思ってるんですとか何の冗談なのかと
61名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:34:12.55 ID:/5jXqEDSO
>>58しつけえな、なんなのこいつ?
62名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:35:45.88 ID:D04wUq370
そうなると朝倉なんかはどう評価したんだろうね、中島は
確か小林は評価してたんだよね
電王だけだっけ?
63名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:37:29.38 ID:6zjqJkyD0
>>58
カイザ人気なんて悪役人気みたいなもんだろう。王蛇が人気あったのと同じで。
行いは善良ではなくても強くてカッコいいから人気が出たキャラなんて
平成ライダーに限らずいくらでもいるし、
変身ベルト持ってて仮面ライダーになる奴は絶対正義じゃなきゃダメって考えるのは中島の勝手だが、
子供がかわいそうとか大きなお世話だとしか思えんな。
64名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:38:15.57 ID:D04wUq370
浅倉だった
65名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:38:39.35 ID:9flF6A840
シンケンジャーを絶賛してたっけかな
66名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:39:41.92 ID:cjyAiZ2Z0
>>61
乞食にエサやるなよ

荒らしに構う奴も荒らしと同罪だぞ
67名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:39:52.99 ID:OHTAAfwB0
後に戦死したライダーとか見るたびに
この玩具買った子供可哀想とか思ってたんだなこいつ





……ザビー関しては俺もそう思いました、ハイ
まぁ基本的には大きなお世話だよね
68名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:42:29.15 ID:DUfs1pSV0
浅倉は純然たる悪役だからな
シャドームーンやハカイダーと同じ
草加は龍騎で言えば蓮のポジションである
正義側の2号ライダーなのに死ぬまでクズだから問題なんだろ
69名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:42:59.84 ID:eEKGAL5DO
>>53
その後、ゲンタローがアメフト部に入って
そういうイジメを止めさせるという展開に
なればいいけど、仮面ライダー部作ったから
それはないだろうな。なんだかな〜。
70名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:45:37.14 ID:9flF6A840
仮面ライダー部なんて自分の居心地のいい場所を作って
そこに友達と称して引き込んでくんだろ
ガキに体制におもねることの大事さを教えてくれるなんて
中島先生さすがですね
71名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:46:26.86 ID:+b1gxPbY0
ファイズは誰が正義とか決められないだろ
72名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:50:34.68 ID:r7RQsBHR0
>>6
ネタかもしれないけど、それマジで思った。いやパクる云々じゃなくて。
滝沢昇みたいな主役だったら面白かった気がする。

ゴス子見つけても詰め寄るじゃなくて
(電話くれたのあの子なのか?この辺りで待ってるっていってたけど…もし違ったらどうする?
ナンパはヨソでやってとか言われたら立ち直れないぞ!違うんだ、俺はそんなんじゃないんだ!
だけど、他にはいないし、話しかけてみるか…えぇい!男なら大きな賭けにでなくてはいけない時もある!)

で、声掛けて「私が連絡しました…」→両腕上げて「っしゃああー!俺は勝ったぞ!勝ったんだ!」
…わけ分からない暴力的な詰め寄り方するなら、下らない小ネタの方がいいです…
73名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:52:18.37 ID:6zjqJkyD0
>>68
2号ライダーだから正義だとか、それってお前や中島センセの勝手な思い込みだからw
そういう思い込みをもとに他作品を批判して、
「子供のために」とか押し付けがましいこと言うから大きなお世話だっていうんだよ。
74名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:54:17.17 ID:r7RQsBHR0
後は…最終的にどこかの学校に落ち着くとしても、最初は3人で転校しながら怪人倒しては友達作っていくとかね
75名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:58:35.56 ID:Y6svqQ5S0
原点回帰と言うかV3回帰だなフォーゼは
好感が持てるよ
少年ライダー隊が平成になって仮面ライダー部になったってことだな
石森先生へのリスペクトあるよ
俺はWより好きだなw
76名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:59:06.14 ID:9Alaqd5FO
>>67
死ぬ=キャラの価値が無くなるとか思ってそうだよな
77名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:03:50.02 ID:g5nlSDYL0
悪役がどうとかってより、友達になる前提のキャラを
感情移入しようがないほどレベルの低い
小悪党としての部分ばっかり描き過ぎなのが意味わからん。
そいつが仲間になったら燃える!って思える過程が描かれてなきゃ
実際仲間になった時になんの感動もないのに。
アメフト部と女王様は、単に弦ちゃんageのために
必要以上に低レベルに描かれたって感じがする。

ゴスっ子もまだキモイだけだし(あのメイクじゃなかったら結構かわいくてびっくりした)
賢吾はなんかなし崩しで仲間になったっぽいし、チャラ男は公式で卑怯者なんて紹介されてるし。
仲間になったらさすがに紹介文差し替えてあげるよね?って心配になった。
78名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:04:00.21 ID:zupnTgjaO
>>57
あさりよしとおのツイッター
79名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:04:02.91 ID:ojaOjZvA0
>>75
んじゃ出て行け
80名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:06:19.28 ID:wC3b2EOq0
それなりにおもしろいだろうけど平成ライダーシリーズの中ではほぼワーストでつまらないかつカッコ悪い
学園も宇宙も目の付けどころは良かったと思うけど、いまんとこださい戦闘だけって感じ
81名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:09:12.81 ID:Y6svqQ5S0
>>79
暗いなあおまえはw
そんなことだからフォーゼの世界に入って行けないんだよ
少年ライダー隊の歌でも聞いて元気出せよ
世の中そんなにネガティブなことばかりじゃないぞw

ttp://www.youtube.com/watch?v=WrVBLw8vYVA
82名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:10:35.52 ID:+b1gxPbY0
そういや仮面ライダー部設立して何やんだろ
83名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:13:33.55 ID:DUfs1pSV0
W
クウガ
フォーゼ
の順かな面白さ

ワーストはキバ(確定)
84名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:15:35.40 ID:4V2C89Qp0
>>75
V3に集団リンチとかエロとかあったっけ?
85名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:16:17.26 ID:9Alaqd5FO
>>73
2号ライダーは正義じゃなきゃダメだけど4号ライダー(王蛇)は正義じゃなくてもいいって理屈がわからんよな
86名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:20:06.73 ID:n5Z/UZsW0
えらく伸びてると思えばペリーがきてるのか
87名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:36:22.53 ID:Y6svqQ5S0
>>84
あるある
珠純子の健康的なお色気ミニスカ
訳の分からん博士達に無理矢理デストロンにされたハンマーシャークやドリルモグラ
テイストはとても似ている
88名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:44:30.55 ID:pGlLInIW0
いじめられてる子に「お前ががんばれ」って言うだけで解決したつもりの主人公
89名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:46:35.26 ID:+bclkArG0
風城美羽のとりまきの名前は珠純子、珠シゲル、佐久間ケンから来てるんだよな
この辺に熱いV3オマージュをひしひしと感じる
90名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:48:03.84 ID:4V2C89Qp0
>>87
フォーゼのエロは生々しくて健康的とは感じないな
V3はそのミニスカを見て鼻の下伸ばしたりsex的なことを連想したりしないでしょ?
それと、無理矢理改造をするのは裁かれる巨悪だが
フォーゼでは集団でリンチをしたのは仲間になることが決まっているアメフト部員、さらにお咎め無し
全然方向性が違う
91名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:51:54.22 ID:lpmBEQ4S0
>>73
まぁ、今のライダー自体が大体は誰向け状態だからなぁ。
悪のライダーは怪人でも出来るし、シャドームーンが話題に出るが
信彦はライダーって名乗ってない怪人枠だしな。
ライダーマンが4号だって言われた時の感動とか、今はないもんな。

子供の頃はわからないけど後で気付くってのは、逆を返せば、ドラマ
部分は子供向けに作ってないって事だし。
子供の為に悪のライダーを出すなって理屈はわかる。


でも、味方に噛み付いて我侭に勝手にベルトを使うライダーが正義ってのは
感覚がおかしいと思う。
92名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:56:48.24 ID:Pu8+tYMaO
>>89
オマージュ〈フ hommage〉
敬意。賛辞。献辞。

来週水着晒す奴らにV3キャラの名前組み替えて使う事のどこに敬意を感じるんだ?
93名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:00:00.64 ID:pGlLInIW0
>>78
ユーザー名教えて。検索してもよくわからんかった。
94名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:02:45.71 ID:pGlLInIW0
>>91
そう考える人がいるのはわかるが、でもそれって要するに子供を無菌培養したがってるだけなんだよな。
えげつなくあるべきとはさすがに考えないけど、無闇に影響を問題視するのもどうかと思う。
95名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:07:35.00 ID:/5jXqEDSO
>>83ワーストはお前の人生だろ
96名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:09:46.54 ID:eEKGAL5DO
>>94
子供は子供でも、メインの対象は幼児から
小学生低学年位じゃないですかね。
97名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:10:12.00 ID:/5jXqEDSO
>>81お前はそんなことだから社会に入っていけないんだよ
98名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:10:27.10 ID:lpmBEQ4S0
>>94
いや、無菌培養って話じゃなくて怪人でも出来る事を態々ライダーにする必要ない
ってだけなんだが。
シャドームーンは人気だけどライダーじゃないし、そういう名前の使い分けとかに
拘ってた部分が急になくなったなと思う。
まぁ、商売上の理由なんだろうけど、拘りを切り崩していけばいくほど節操のない
話になる。
過去ライダー前提のフォーゼとか、自分達の話で視聴者を引っ張る気概すらない。
99名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:17:05.44 ID:pGlLInIW0
>>98
商売関係なく、新しい物語性を考えただけでしょ。
必要ない=やってはいけない、ではないよね?
100名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:20:32.12 ID:6zjqJkyD0
初代からしてショッカーライダーとか出してるんだから
端から仮面ライダーって名前に拘りなんかないんじゃないの?

ショッカーのバッタ怪人になるはずだった男が脳改造を免れて、
正義のために力を使うことを選択した結果誕生したのが仮面ライダーなんだから、
その設定を発展させようとすればライダーの力を悪用する奴が出てくるのは別に異常なことじゃない。
もちろんすべての作品に悪のライダーを出すべきだなんて言う気はないし、
悪のライダーが個人的に許せないと表明するのは自由だけど、
子供のためとか言って正当化しようとするのは痛々しい。
101名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:24:43.03 ID:vmb7f+HT0
初めてアンチスレ見たけど
けんごが不細工なのにイケメン設定で苛つく派閥は少数派なのか?
102名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:28:18.16 ID:j9aGtxwn0
豚に興味はないです
103名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:29:27.28 ID:l0cr+3QW0
>>101
テンプレ入りしてもいいくらい前スレで言い尽くされました。
韓国ごり押し枠のワタナベプロの俳優です。
104名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:29:47.42 ID:g5nlSDYL0
>>101
今ちょっと役者関連の流れじゃないだけで
その件は1スレ目から散々書き倒されてるよ。
むしろ多数派かと。
105名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:33:20.48 ID:sjer7jLp0
>>78
ありがとう
やっと見つけた

しかし言ってることがいちいち的確かつ解りやすくていいな
さて、仕事に戻ろう…
106名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:35:36.87 ID:vmb7f+HT0
そっか
顔とか気にしない俺でもうわっ、ってなったし当たり前か
じゃあ前スレ見るわ
107名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:37:54.88 ID:ykoey83TO
そもそも「どういうキャラかわかってるのかな」ってのもちょっと子供馬鹿にしてないか?
子供って子供ながらに「こいつ嫌い」とかあったよな
そして嫌いなキャラの玩具をわざわざ欲しがったりしない
カイザのベルトで遊んでるって事は何かしらに魅力を感じたからじゃないのか

本当余計なお世話だと思う
108名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:39:00.22 ID:lpmBEQ4S0
>>100
ショッカーライダーは仮面ライダーに数えられてないよ。だから、V3が三号、
ライダーマンで4号になるわけだし。
初期作品は、昭和ライダーに気遣って仮面ライダーの呼称を使わなかった
と言ってたから、そういった機微に気を使わないなんてありえないと思う。
そして、仮面ライダーは正義の味方に与えられる呼び名ってのは、子供の為
だったんだ。だから、栄光って言われたり、素晴らしい物って扱いしてる訳で。


いや、でも一応、もう一度言うがフォーゼが正義のライダーなんて言う気はないぞ。
無断進入して家捜しして、敵を教えてくれるって言った女の子を恫喝って、ただの
マジキチなだけ。
中島という人がどういうつもりか解らないが、あからさまな人を殺す等しなきゃ悪じゃ
ないと思ってるなら、常識が無さ過ぎると思う。
109名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:44:09.87 ID:6zjqJkyD0
>>108
公式に歴代ライダーとしてカウントされてるかどうかが重要なのか?
そんなものこそ商売の都合でしかないしどうでもいい話だね。

「ショッカーライダーはライダー○号と呼ばれてないからライダーとはいえない」
とか言ってる子供がいたのか?そんなのオタクだけだと思うよ。
110名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:44:47.19 ID:pGlLInIW0
>>105
よければそのユーザー名教えてくれないか
111名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:47:11.07 ID:0wJ9d8p10
フォーゼのスイッチって「ロケット」とか声に出して言ってるんだな
ディケイド、W、オーズはちゃんとはっきり聞こえたけどスイッチは電子音が流れてるだけだと思ってた
「仮面ライド」「サイクロン、ジョーカー」「タカ、トラ、バッタ、タ・ト・バ・タトバ・タ・ト・バ」は真似する子供がそこらじゅうにいたけど
これは流石にいないだろうな
112名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:49:41.58 ID:It0LG7zy0
聞こえにくい電子音がリアルでいいと言う意見があったんだけど
聞こえにくい電子音になんの存在意義があるのかと
113名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:57:12.73 ID:+b1gxPbY0
>>112
個人的にはあの電子音はかっこいいと思うけど、ランチャーみたいにはっきり聞こえる音声もあるからどっちかに統一してほしかった
114名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 15:01:23.30 ID:sjer7jLp0
>>110
ご本人が「漫画家としてではなく一個人の意見として呟きたい」という意思の元に
ペンネームとはまったく違う名前でやっておられるので、こういう所に晒して良いものかどうか自分には判断が出来ない
とても心苦しいのだが「頑張って探してくれ」としか言えない。

本当に申し訳ない。
115名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 15:05:38.61 ID:pGlLInIW0
>>114
なるほど、そういうことなら了解
116名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 15:11:45.69 ID:It0LG7zy0
>>113
カブトのベルトくらい開き直ってもいいと思うんだ
117名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 15:18:45.83 ID:ye2pRRi80
いっそ電子音がオンドゥルで
118名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:12:33.21 ID:ICY9NnJN0
中島って実は井上アンチなだけでシンケン絶賛とかフェイクなんじゃ?
シンケンをリスペクトしてたら、こんな糞脚本書けないだろ、常考。
119名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:15:50.56 ID:pGlLInIW0
書きたいものが書けるだけの腕がないんでは
120名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:16:43.32 ID:ICY9NnJN0
それプロじゃ無いし
121名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:20:06.63 ID:j9aGtxwn0
プロにも色々ある
122名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:27:37.95 ID:DOcweiFf0
ツイッターであさりさんに突っかかってる奴もオーズがーオーズがー言ってるけど
あの辺の奴らって共通の異常な電波でも感じてんのかねえ・・・・
脳味噌の造りが共通の構造でもしてるんだろうか・・・?
123名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:32:48.17 ID:RUTdZNNa0
新感線の座付き作家をアマチュア扱いとかお前ら畏れ多いにも程があるぞ…
東映のジャリ番や深夜のオタ向けアニメしか仕事がない二流脚本家とは格が違い過ぎる
124名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:40:22.17 ID:3ZkAerAa0
スイッチ押して怪人になるのがどう見てもギャグにしか見えない、マジで
プットッティラーノヒッサーツがまだ可愛く見えるよ
メモリを体に突き刺して怪人になるのはまだ現実味あったのになあ・・・
125名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:42:04.49 ID:pGlLInIW0
格なんか知らんけど、でき上がったもんを見りゃ腕前は瞭然じゃん。
舞台脚本だといいのかもしれんがね。
126名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:43:22.61 ID:MPm54k2D0
完全に畑違いなんだろ
127名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:47:41.65 ID:8acTZUeG0
>>123
別に新感線の座付き作家をバカにする気はないけど
だらだらと長く続いてる平成ライダーシリーズに関わるなんて地雷踏むようなもんだよ
全く違うヒーローを作るならともかく仮面ライダーという冠をあのようにアレンジされては
今までのファンに反感買うのも仕方ないと思うぞ。
128名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:49:03.85 ID:6zjqJkyD0
アレンジの方向性の問題じゃないだろ。
単純にお話の出来が悪い。
129名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:49:25.85 ID:PODwLKdg0
うーんおとなのそれもコアなファン向けの小劇団(今はビッグになったけど)の座付き作家が
偉いとかどうとかじゃなくて向き不向きってあるんじゃないのかなあ?
いくつかこっちの脚本の仕事をしてるのは知ってるけどさ。
メインでやるには畑違いなのか才能違いなのかやっぱり方向を軌道修正する人が居ないと。
センスもそれっぽいケレン味は感じるけど、やっぱり朝8時台のお子様向け番組だから
それなりに面白いものを頼むよ。
その人の過去の履歴とか功績じゃなくて今放送されてるのが、とにかくつまんない
15分視聴する気にならないって単純にそれだけの話。
130名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:55:36.56 ID:MyzO9gVa0
2話で深夜アニメの匂いがプンプン
萌えアニメなら夜におもろいの見てるし日朝の劣化版なんかみたくないんだけど
仮面ライダー作ってくれないかな
131名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:00:20.89 ID:n5Z/UZsW0
ジョジョの作者が漫画で書いてくれたらふつうに読みたくなりそう
そんな絵があったよな
132名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:14:50.47 ID:9flF6A840
その座付き作家さまとやらは東映のジャリ番や深夜アニメの脚本家を
大絶賛してたっけな

http://www.aera-net.jp/magazine/denjinn/100218_001472.html

133名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:28:52.28 ID:DfanAK280
神脚本だったオーズの後番でいきなりメインじゃキツイよ。
134名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:29:29.77 ID:LeLauDJN0
まぁ信者が作品自体を見ずに製作者の箔のみを気にする権威主義者ってのはよく分かった
135名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:30:39.46 ID:mRcZI80vP
剣の最初の頃の脚本家もドラマ畑出身じゃなかったっけ?
136名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:31:46.06 ID:eEKGAL5DO
>>111
ろ〜けっと〜とか言ってるよ。
137名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:33:44.94 ID:Gvrs3+u80
中島は以前、新感線のパンフかなんかで富野と対談して、
「あなたの脚本はだらだらと会話ばかり続いて映像向きではない」
「場面に緩急が無くてキャラの輪郭が全く見えてこない」
「ぼくが監督ならあなたの脚本はこのまま使いません」
ってボロカス言われてたらしいからな
それフォーゼに完全当てはまるし
芝居作家としては天才でも映像向きじゃないんだろ
138名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:37:05.14 ID:mRcZI80vP
何でもかんでも台詞で説明するのやめて欲しい
139名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:40:43.47 ID:TyO/gLz10
>>138
おいおい
ここで小林靖子の批判はスレチだぜw
140名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:41:10.50 ID:lncxoWJp0
ライダーはメイン視聴者をターゲットにした作りにしないと駄目だろ。
・主役は守ってあげたくなるような優しい可愛い子
・ヒロインは空気が基本、主役との恋愛はご法度
・主役と絡むサブライダーは主役とはちょっと違う路線で
・子供達に安心して見せられる男同士の熱い友情をしっかり描く
フォーゼには全てが欠けてる。
141名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:41:53.15 ID:n5Z/UZsW0
せめて学園を出ないか?
Wみたいにせめて町規模の箱庭じゃないと
142名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:42:33.69 ID:j9aGtxwn0
宇宙(笑)だから仕方ない
143名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:54:22.88 ID:c19mZnQCP
>>137
流石御大パネェなw
144名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:57:14.21 ID:ojaOjZvA0
作家がどうとか脚本がどうとかなにも知らない人から見てもただただつまらない、ってことが現実。
145名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:57:24.65 ID:75/4K/CR0
>>140
オーズでも見てろ
146名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:57:49.49 ID:It0LG7zy0
確かに宇宙をテーマにしておきながら
この世界観の閉塞感は凄いね
147名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:58:46.05 ID:TyO/gLz10
いいからお前らWikipediaでもなんでも開いて
新感線の出演者俳優一覧見てこいよ
ライダーオタごときがケチ付けられるお方じゃないから
148名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:00:43.74 ID:qKvakck/0
過去がどうであれフォーゼがクソっていうのには変りない
この意見を押し付ける気はさらさら無いのでこのスレからすみやかに出てってください
149名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:01:34.69 ID:DOcweiFf0
>>147
その前にスレタイくらい読めるように幼稚園からやり直して来い
まあ、馬鹿は死ななきゃ直らないらしいけど
150名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:02:25.04 ID:lncxoWJp0
>>147
メイン視聴者の事をちゃんと考えて番組作れ
151名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:02:52.81 ID:It0LG7zy0
W信者、中島信者のこんな筈ではという思いがヒシヒシと伝わってきますな
152名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:04:36.40 ID:G8LLYcJbO
中島かずきはなぁ……グレンラガンで「ゲッターを完結させる」とか意気込んでた割には規模の大きなギィムバグ軍曹倒して
「俺たちの戦いはこれからだ!」とかやっていたからなあ……
153名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:06:16.98 ID:MyzO9gVa0
フォーぜも出演者の演技レベルが高かったら何とかなったかもしれないけど
今回はそうじゃないから問題なんだよ…
154名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:07:01.84 ID:6zjqJkyD0
>>147
中島の舞台の出演者が凄いとフォーゼの脚本の出来がいいってことになるの?
ちょっと何言ってんのかわかんないです。
155名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:07:40.33 ID:lncxoWJp0
>>153
メイン視聴者ガン無視なキャスティングも大問題だよ。
156名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:07:48.84 ID:0wJ9d8p10
グレンって名前とキャラくらいしか知らんけどゲッターの続編だったのか
157名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:11:53.83 ID:LeLauDJN0
>>156
いや、単なるオマージュ

舞台の中島センセのことは知らないが、グレンとフォーゼ見る限りでは、
二次創作的な薄っぺらいパロディ大好きな安っぽい人って印象しかないな
158名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:12:42.35 ID:n5Z/UZsW0
真っ白な紙に絵が書けないタイプか
159名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:17:39.76 ID:Pu8+tYMaO
単純にお寒いパロディ大好きな塚田が自分好みに染めたくて、アニメ経験は有るけど特撮脚本の経験は無いホン屋使ってるだけじゃないかと
160名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:24:35.27 ID:TyO/gLz10
日本の劇作家としては内館牧子、橋田壽賀子、蜷川幸雄、野島伸司、北川悦吏子
野田秀樹、三谷幸喜、宮藤官九郎、松尾スズキとかと
同列に並べられるくらいの超大物だって理解してないのか?w
お前らちょっと恥ずかし過ぎるぞwww
161名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:26:59.56 ID:9flF6A840
自分の言いたいことだけ言ってれば他人が従うと思ってるのかな
さっそく主人公の真似事か
162名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:27:01.85 ID:75/4K/CR0
アニメ・特撮畑以外の知ってる脚本家挙げただけじゃねーか
163名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:27:05.37 ID:qKvakck/0
やめて、そんな大物がこんな駄作を書くまで落ちぶれてるだなんて涙が止まらないから
164名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:27:12.33 ID:mRcZI80vP
だから三谷幸喜や管勘九朗が特撮書いて面白いのかって話だよ
165名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:28:02.86 ID:ZCcPDy4O0
つまらないものはつまらない

視聴者や観劇者は脚本家の名前を見たいのではなく面白い物語を見たい
166名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:29:03.43 ID:9flF6A840
それほどの大物がオーズよりちょい上げ程度の視聴率しか取れないとは
たいしたことないのね
167名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:30:06.44 ID:MyzO9gVa0
劇作家より政治家の足の裏がおいしいで
168名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:31:03.93 ID:mRcZI80vP
脚本家が大物大物と言えば言うほどフォーゼのつまらなさが浮き彫りになるだけだなww
169名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:33:28.82 ID:mpFr2yox0
>>166
いや、今の所ちょい上どころか普通に下回ってるぞ
170名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:35:32.39 ID:KG6aCZtS0
大人向け小説書いてる作家が、児童文学や絵本書いてる作家より劣ってるとか
言うのかねぇ、このアホの小林アンチさんはw
171名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:36:35.04 ID:IES0/Mdn0
脚本家が大物だろうが小物だろうがつまらんものはつまらん
172名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:38:33.71 ID:6zjqJkyD0
むしろ超大物作家があの程度の脚本しか書けないのはやばい。
173名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:39:37.22 ID:TyO/gLz10
自分たちの町内会の草野球チームの
4番バッターとエースピッチャー(井上と小林)
が世界一の野球選手だと信じ込んでいて
目の前にいるイチローとダルビッシュに
「お前本当に野球上手いのか?大したことないんだろ?w」
とか言っちゃってるような痛さと恥ずかしさを
このスレから感じるんだよね
174名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:39:53.45 ID:BOPDIe3fO
中島自体が典型的な井上アンチ兼小林信者だからな
人格がヤバいのかもしれん
175名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:40:48.67 ID:l0cr+3QW0
劇画作家がドラえもん描いてるようなもんだったんだな。
176名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:45:05.97 ID:Pu8+tYMaO
格上格下の問題じゃなくてさ、作品ごとのテーマやなんかを含めた上で視聴対象者に合わせた脚本を書けるかどうかじゃないの?
177名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:45:29.16 ID:mRcZI80vP
そのイチローとダルビッシュがエラーしまくりなんですけど
178名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:45:56.99 ID:ojaOjZvA0
脚本家が誰であろうとつまらんもんはつまらん。内館牧子が書いたとしても三谷幸喜が書いたとしてもこの内容なら批判されてあたりまえだ。
179名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:46:12.46 ID:DOcweiFf0
>>174
井上がどうとかなんてどうでもいい
180名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:47:01.42 ID:6zjqJkyD0
>>173
イチロー相手だろうがダルビッシュ相手だろうが野球が下手なら
「大したことないな」って言われるだろ。名前で評価してるわけじゃないんだから。
実際はあの二人は上手いからそんなこと言われないけど

中島センセの書いたフォーゼの脚本は下手だから「大したことないな」って言われてるだけの話。
181名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:47:50.03 ID:MMAMQgXJ0
いや、劇画がどうとかじゃなくて
どっからどう見てもツマラン
藤子不二雄先生が劇画描いたって基本を抑えるから上手いだろうし
イチローはどこ行っても4割打つし新庄は宇宙でも2割5分打つけど
現に今のフォーゼがクソツマラン破綻脚本なのに
「中島先生は経歴がすごいんだぞー」とか言われても困る
経歴みてんじゃねーし、凄いところ見せてくれよ
182名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:49:11.82 ID:mRcZI80vP
橋田須賀子がライダー書いたら面白いと思うか?
183名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:50:37.28 ID:9dvdhp7xO
またゴミアンチ君が暴れているのか
いい加減レイシストコバ腐は自分の敗北を知って極限の絶望を受け入れろ
184名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:51:57.89 ID:Pu8+tYMaO
>>183
ごめん腹抱えて笑ったwその厨臭いギャグセンス最高だわwww
185名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:54:20.24 ID:MPm54k2D0
>ゴミアンチ君が暴れているのか

アンチスレで言うことかwwww
186名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:55:34.73 ID:6zjqJkyD0
>>183
超カッケー文章だな。
中島センセの代わりにフォーゼの脚本書いたらいいんじゃね?
187名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:59:11.25 ID:DOcweiFf0
>>183
知能障害者の書く文は意味がわからん
188名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:02:09.41 ID:Pu8+tYMaO
しかし2話であれだけ駆け足な展開だと、2クールで終わる気満々なのでは…なんてほのかに期待してしまう
189名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:02:16.77 ID:n5Z/UZsW0
>>169
2話までだったらキバよりも下だわな
190名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:05:20.36 ID:BcX2YVC50
オーズ>>越えられない壁>>キバ>>>>フォーゼ
191名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:05:48.67 ID:oeBhSRDu0
1クールで終わってくれるならその時初めて評価できる気がする
192名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:07:31.39 ID:TyO/gLz10
>>190
うわあ…キミ、コバ腐臭出し過ぎだよ
もうちょっと上手くやらないと…w
193名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:08:19.60 ID:Pu8+tYMaO
コバ腐以外に言うこと無いのかな
194名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:09:03.29 ID:9flF6A840
>193
そう信じ込んでないと精神の均衡が保てないんだろう
195名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:09:22.45 ID:nwTBT+Jb0
経歴がいくら凄くても糞脚本は糞脚本です
196名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:10:40.76 ID:mRcZI80vP
ゴーカイのジェットマン回とフォーゼ第1話見比べればどっちが上か明らか
197名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:10:58.15 ID:MPm54k2D0
>>192
今のところまでの視聴率の単純比較だと思うけど
198名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:13:07.56 ID:l0cr+3QW0
>>192
仮面ライダーフォーゼはどの年齢層向けで作ってるかわかる?
199名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:13:41.48 ID:MMAMQgXJ0
小林信者が中島かずきを必死こいて叩いてるって妄想したいんだろ
どっちかと言うと出来ればフォーゼをとことん持ち上げたかったわ

・友達になりたいくせに「ここの連中」とか言い出す
・上から目線でよぉよぉとかハイタッチしていく癖に
 食堂でチャラ男が寄ってくると「なんだとぉ!」とかキレてつっかえす
・「面白い人」といわれると「面白いだとぉ!」とキレて掴みかかる
・「アメフトやらせてもらえない」「アメフトで見返せ!」「友達だぜ」

これだけでもアウトすぎる
200名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:17:01.34 ID:4V2C89Qp0
いやー今の俺完全に極限の絶望だわー
まじ腹いてーわー
201名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:17:30.12 ID:FsPAtvosO
一話目から引き込まれなくて、二話目で益々しょんぼりした。戦闘シーンはメカメカしい物(ボウケンとか)が好きだから、まだ大丈夫。

関係ないが、主人公と半分名前が一緒の彼氏がフォーゼ絶賛しててイライラするorz
202名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:18:39.69 ID:DOcweiFf0
>>192
見え透いた自演は楽しいですか?
203名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:20:05.21 ID:nGbBEqJQO
つうか…友達作りたい言ってる癖に好戦的すぎだろ
意味分かんねー
ケンゴに対してはやたら友好的だが…
204名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:20:55.08 ID:3ZkAerAa0
>>201
俺はパワーダイザーだけが目当てで見てる
205名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:21:06.22 ID:DctGQ1CT0
ところでさあ、誰に脚本書いてもらいたい?具体的に挙げてみようぜ
206名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:22:16.55 ID:qKvakck/0
>>205
コバ腐だの井上信者だののレッテルを貼りたいの?
207名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:23:26.61 ID:DctGQ1CT0
中島が駄目なら誰がいいのか言ってみろよ、ほらw
208名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:25:22.32 ID:nGbBEqJQO
別に面白きゃいいけど
山口貴由とか?
209名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:26:19.35 ID:DOcweiFf0
Pを変えるのが一番いいな
210名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:27:09.37 ID:BgRj+ieg0
>>205
電王とかオーズみたいに安定した楽しい作品であれば誰が書いても良いよ
211名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:28:22.43 ID:oFZqBOPO0
>>207
古典的な話題逸らしだな。フォーゼ叩きから話題逸らしたいならもうちょっと頭使えよ馬鹿が
ここはフォーゼアンチスレであって、誰にフォーゼの脚本書いてもらいたいか雑談するスレじゃねーんだよ
212名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:28:28.23 ID:3ZkAerAa0
米村と書けばフォーゼアンチ=米村信者!
井上と書けばフォーゼアンチ=井上信者!
小林と書けばフォーゼアンチ=小林信者!
ってアンチがウザいスレでも使って印象操作するんだろどうせ
213名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:29:17.76 ID:9flF6A840
誰か来ても同じじゃね
設定立ち上げに口出ししてる三条でも呼べばww
214名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:30:08.55 ID:Pu8+tYMaO
>>209
同意。ライダーとの相性悪すぎる
デカ大好きだったし戦隊の頃はまだ見られたけど結局はパロディありきの同人作品しか作れないし
特撮枠辞めて深夜アニメ手掛ければそこそこウケるんでないの?と思う
215名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:37:19.57 ID:n5Z/UZsW0
>>207
別に面白けりゃお前でもいいよ
216名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:37:43.16 ID:G8LLYcJbO
とりあえず来週いじめられていたアメフト部員へのフォローがあるかないかで大分評価が変わりそう
217名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:44:38.27 ID:6BFRNsJa0
来週はミスコンなんだろ?
多分三浦は放置でしょ
218名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:47:34.31 ID:Qut7wyzg0
>>207
>>137で富野が言ってるように中島は映像作品には向かないんだと思う。
舞台なら長台詞や台詞過多ならスピード感や凄さが出るが、映像作品だと途端にだるくなる。
ましてや新人だらけで滑舌悪いのばっかりなんだから、
映像を多めにしてそこにカチッと嵌るような台詞を入れてった方がいいと思う。
219名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:50:52.15 ID:BC9UJqNN0
色んなスレにユウキのgif貼ってる奴ウザすぎ
あの程度のサービスシーンがそんなに嬉しかったのかよw
220名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:53:26.91 ID:oeBhSRDu0
ユウキってどいつだっけ
221名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:54:18.67 ID:Qut7wyzg0
変身ポーズやってたヒロインの女
222名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 20:04:10.57 ID:oFZqBOPO0
>>199
これテンプレにしたいなw
今までの中島の実績とか関係無く酷いわコレ
劇団の脚本も役者の表現力や現場のアドリブとかで上手くごまかしてもらってたんじゃないの?
223名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 20:12:28.02 ID:D04wUq370
>>160読んだとき他はともかく
内舘牧子と橋田壽賀子と蜷川幸雄の
眉間の皺がエライことになってるのが脳内再生された
224名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 20:14:03.15 ID:Qut7wyzg0
>>223
躊躇なく蜷川幸雄は灰皿ぶん投げるなw
225名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:01:54.42 ID:IDkZH26x0
ニトロプラスのエロゲライター虚淵玄つれてくるって言ってるんだが大丈夫か?

ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1315915259630.jpg

週刊誌の学園バトル漫画ってのがわからん
候補多すぎ
226名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:04:22.79 ID:inJthPeL0
>>225
それはコラ
227名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:07:12.13 ID:IDkZH26x0
コラなのかよこれ
にしちゃよくできてる
228名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:12:12.10 ID:WtN6wRhA0
エロゲとかキモくて鳥肌が立つわ
コラじゃなかったら仮面ライダー終わりだろ、マジで
229名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:12:33.08 ID:DCISEVZI0
メインがしっかりしてないのに
サブを増やしたらすげー事になりそうだな。
ブレイド再来か
230名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:14:39.93 ID:IDkZH26x0
>>228
虚淵玄は仮面ライダーのヲタ
まどかマギカだっけか
あれの元ネタが仮面ライダー龍騎だと言われている
王蛇の食うか?の再現まであった。
231名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:15:49.20 ID:IDkZH26x0
あと虚淵玄の代表作の一つ吸血鬼ヴェドゴニアは
まんま仮面ライダー1号のパロディになってる
232名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:24:53.35 ID:Pu8+tYMaO
どうでもいい。現時点でフォーゼはクソだという事に変わりはない
233名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:31:35.06 ID:pGlLInIW0
中島よりはまだ期待できそうな気がする
234名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:32:34.47 ID:0RM0GCx00
エロゲライターでも面白いの書いてくれる大歓迎
それほどフォーゼはつまらない
235名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:33:16.25 ID:0RM0GCx00
>>234
書いてくれる「なら」大歓迎

ならが抜けてた
236名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:33:25.60 ID:75/4K/CR0
だからさ、クソクソ唱えるだけならサルでもできるの
何がどうクソなのか、論理的に指摘してこそヲタクというもの
関係者がここチェックしてるのは確実なんだからさ、どしどし挙げていこうぜ
あるいは反映されるかもしれないぞ
最終回までつまらん作品を見たくないだろ?
237名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:33:38.79 ID:MPm54k2D0
虚淵とかいうのも大概だけどな
238名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:38:38.30 ID:pGlLInIW0
>>236
スレ読み返せ
239名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:38:53.22 ID:MyzO9gVa0
こんなのはどうだ
 
実は病弱なのは建吾ではなく弦太郎(納得できる外見)
学校も宇宙も全て子供の頃から病院で眠っていた弦太郎の夢。
(だから何でも強引で脈絡もないし、世界も狭い)
夢の中で現実では得られなかったトモダチをゲットしていくが、
ある事件が原因で20話あたりで病室の源太郎が目覚める。
現実世界では都市伝説であったフォーゼ以外の仮面ライダー達が!
夢の中でグズみたいだったクラスメイト達が仮面ライダーだったのだ。
弦太郎は無力な現実の自分に絶望し、スイッチを押してゾディアーツの仲間入り
だが仮面ライダーにフルボッコにされる。
その時、昔唯一の友達だったユウキに説教と勇気を貰い再びフォーゼの道へ・・・
そしてスイッチをくれたゾディアーツたちをフルボッコにして友達にする。
あとは笑いながら現実の学校に通うことでめでたしめでたし。
240名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:40:04.99 ID:RaaChipe0
>>236
自分はそんな気ないわー
あの塚田だし、反映されるとも思えないしな
めんどくさいし、ここで愚痴れればそれでいいよ
241名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:42:17.14 ID:2/jbLtLZ0
>>236
ここでどんだけ騒ごうが製作側は何の興味も無いと思うがな
むしろこんな所の意見を参考にしてるとか考えたくもないんだが
242名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:50:21.54 ID:sjer7jLp0
>>225
それコラだから

ってかエロゲ上がりの脚本家とか連れて来られてもなんの得にもならんよ
劣化惨状は中島一匹で充分。
243名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:51:47.26 ID:o4a4045c0
フォーゼはガチで酷いと思う
ディケイドの555編を延々とやるようなもんだろ、この設定・・・
あれは二話で終わるからまだ許せたが
244名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:55:58.31 ID:MyzO9gVa0
>>236
なにがどう問題なのかはとっくに出てる
俺は雑なヲタ狙いとかやめて欲しい
まだ2話だから改善の余地は十分ありだとも思うが
製作側がこれを受けるかどうかは別
癖になってるなら捨てるの難しいだろうし
245名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:59:33.00 ID:birxM5Eb0
まさか二年続けてアンチスレに来るとは思わなかった
しかも今作は誉められるところがない
脚本もデザインも演技も演出もバトルも自分的にはいまいち
何しろプロデューサーが何を訴えんとしてるのかがわからん
こまけぇことはいいんだよ!の勢いも迫力もない
オーバーリアクションや騒ぐだけじゃ勢いじゃないからなー
246名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:01:56.28 ID:6BFRNsJa0
今までの意見をまとめると
・ライダーそのものがダサい
・スイッチの電子音が聞き取りにくい
・クールなモテモテイケメン設定のキャラをブサイクが演じる
・トランスフォーマーのバンブルビーが当たり前のように出演している
・基本的に全員滑舌が悪い(今後成長はするだろうけど)
・スイッチなんと40個、商売を前面に出しすぎ
・主人公含め登場人物が大体クズ
・スクールカーストとかトラッシュとか妙にアメリカ被れ(何かのアメドラの影響らしい)
・怪人についての情報をくれたゴス娘にいきなり掴みかかって脅す
ヒロインが冷静に諭しているので余計に主人公がおかしく見える
・三浦の前振り無しの唐突な敵化
・結局三浦は何も解決しないまま倒しただけで友達になって終わり
・学校が月に繋がっているという非常事態を不思議パワーで片付けて納得してしまう主人公

こんなもんか、他にあった?
247名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:06:28.00 ID:Bmzx8h6o0
ありすぎて書ききれないです
248名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:06:36.67 ID:RaaChipe0
>>246
ポケモンゲットだぜ!みたいな友達作り()
249名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:08:33.22 ID:MMAMQgXJ0
前スレに書いてあった気がするけど
この1話2話が「関係者の偉い人全員がOKを出した全体の設計図」なんだろ
ここ見てようがどうしようが、大幅に改善されるとは思えない

>>242
Wも所々、話が繋がってないのに感動してねみたいなシーンや
主役が適当に吼えてりゃ解決した事になって「熱い」ラストとか
コイツ何言ってんの?なシーンがあったけど
ある程度主役の魅力みたいなのと「悪い怪人を倒す爽快感」はあった気がする
今回は主役がもう駄目だ、友達作る気がまるで見えないセリフ・行動
気分次第で突然キレたり友達認定したり、相棒は良い所ほとんど無いし
ヒロインはさっきまで危ない危ない言ってたアイテムを
突然ハイテンションで主役に巻きつけ笑顔で離脱
次の回では「今の弦太郎はおかしいよ」とか駄目だし
「ケンゴの友達になると言うのは宇宙飛行士の絆と似たような物」→
「ケンゴの代わりにはなれねぇ!」も意味不明
正直2話は、作ってる人が思う燃えシーンを片っ端から羅列してるだけで
繋がりが完全にないから、何が言いたいのか全くわからんレベルだった
公式サイトで詳細なストーリー解説入れといて欲しい
250名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:09:20.54 ID:pGlLInIW0
> こまけぇことはいいんだよ!の勢いも迫力もない

結局、ここが誤算だったんだろうな。
他の部分はある程度計算の上で犠牲にしてノリ重視にしたつもりが、
そこがハリボテだったという。結果は全滅。
251名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:11:06.91 ID:2/jbLtLZ0
・何故かハンバーガーに擬態するドロイド
・不思議ロッカーの説明一切なし
・散歩のように宇宙にいってるヒロインの夢は宇宙飛行士
・子供向け番組としてふさわしくないエロ描写
・スイッチで怪人を生み出した者の処罰はどうなる?
・鮮明に動画で撮られてる都市伝説ライダー
・オフロードバイクに乗っても割りと余裕な虚弱体質君
・ただただ気味の悪い友達教
・無意味に多い喧嘩シーン
252名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:12:01.97 ID:2/jbLtLZ0
sageわすれスマン
253名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:13:39.46 ID:tN4FZzlDO
>>246
・学校施設ぶっ壊しといて、なんらおとがめも反省もない様子

も追加で。

親の立場でも生徒の立場でも、金田一少年の高校並に
入学・転入したくないわあの学校。
254名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:21:44.81 ID:Pu8+tYMaO
今、公式で1話2話のあらすじ読み返してきたんだけど…文章まとまってないと感じるのは気のせいか?
あと、やっぱり話の流れに違和感があるよ
255名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:23:29.47 ID:2/jbLtLZ0
3話の予告あらすじはもっと酷いから安心して見て来な
256名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:26:26.55 ID:qKvakck/0
>>253
風都も見てて思ったけどあんなところに行きたくないよな、クズが多すぎ
「こんなの弦ちゃんじゃない」とか言われてもその弦ちゃんを視聴者は殆ど何も知らない状態だから呆然とするしか無い
たぶん二週間後にはあっさり女王が弦太郎信者になってて四週間後にはアメフトも信者になってるんだろうな…


257名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:28:46.82 ID:DOcweiFf0
>>255
東映公式の

女子生徒の華やかパフォーマンス
その裏で暗躍する“見えない怪人
天高は今日も刺激がイッパイ!

これって本当は

天高は今日も刺激がオッパイ!

って書きたいのかな・・・?
258名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:32:35.91 ID:x7tAhpqX0
これからも変身するたびに「宇宙キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!」て言うのかと思うと頭が痛い('A`)
259名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:33:47.63 ID:qKvakck/0
>>258
あれどの辺が宇宙なのか分かんねーよな
月行った時やバイクで宇宙まで吹っ飛んでったときに言えばいいのに
260名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:38:03.60 ID:M+mxTFLo0
アストロスイッチが宇宙のパワーを与えるってのもイマイチピンとこないよな
261名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:41:45.01 ID:r7RQsBHR0
>>246
・「友達」のゴリ押し
・主人公に「友達」としての魅力を感じない
・ちいにいちゃんが出てこない
262名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:42:31.60 ID:I9enTay2P
パッと見は子供向けとして楽しそうな作品なんだけど
中身はオッサンがあるあるグフフ〜ってニヤニヤしそうなだけの
芯の無い話なもんでこれ
263名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:43:45.58 ID:0RM0GCx00
宇宙キター!の何がいいのかわからない
特撮史上最高にダサい決め台詞だろ
264名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:45:40.32 ID:XAUQVarM0
前スレ>>970
>>元ネタのGleeにそういうキャラがいないから。
>>車椅子の人とか、黒人ふとっちょとか、ゲイとかはいるけれど
>>アメフトやチアの差別する側はまんまパクッて出してるのに
>>差別される側は出さない(出せない)。
>>ティナだって、実は偽吃音の臆病者だからなぁ。
フォーゼの舞台装置のイビツさの理由が完璧にわかったわ
スクールカーストなどというものがゲンジツに存在するのかどうかはおいといて、
グリーにおいてはアメリカ社会における「支配者たる健全なWASP」VS「マイノリティ」の構図を表現してるんだな
そこから日本になじみのない抑圧者だけもってきて非抑圧者を取り除いたら
全く意味わからなくなって当たり前だ
265名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:48:17.98 ID:Bmzx8h6o0
キターとかほざくたび萎える
266名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:52:12.34 ID:7wZuprYf0
キターって言ってる最中に後ろから叩きたい
267名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:55:29.22 ID:4V2C89Qp0
>>264
「気に入ったので真似がしたかった」
こういう安直な考えだけで終わってるんだな、多分
268名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:58:18.77 ID:9dvdhp7xO
コバ腐は飽きないな
フォーゼの足を引っ張るなよオーズ信者め
269名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:59:32.75 ID:Pu8+tYMaO
根幹を支えるテーマを読み取らずに表面的な面白さのみを真似て、見るに堪えない継ぎ接ぎをオマージュと称してドヤ顔で世に送り出す。いつもの塚田だね、もう東映は塚田クビにしろよ
270名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:00:59.75 ID:RaaChipe0
>>264
差別にクソうるさいけど、
経済力・人種・宗教によってコミュニティの住み分けしてるようなアメリカだから
スクールカーストみたなのができるんだと思うんだが、
それをそのまま総中流社会の日本に持ってきてもイミフだよな
マンガやドラマでよくあるように金持ちが学校の中枢握ってるとかにしとけばわかりやすかったのに、
ギークとか変な用語使うからますますわかりづらいという状況に陥ってると思うわ
271名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:02:37.50 ID:Pu8+tYMaO
>>268
コバ腐コバ腐って同じ事繰り返してて飽きない?作中の下品なエロ描写以外語るネタ無くなったからってわざわざアンチスレ来るなよ
272名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:02:58.25 ID:r7RQsBHR0
わかったわ。
フォーゼの何がおかしいって、ツッコミ不在なとこだ!

なんやねん、その髪型!今時、タンランて!ヤンキーと友達になれるかい!
ウップスってお前ナニ人なんだよ!いじめカッコ悪い!頭とんがってるって!
そんだけバイク乗りまわしてて虚弱なわけないやんか!
そうそうそう、怪人やっつけてな、部活退部させられてな、ほんで友達になってな…ってなんでやねん!
ちょ、ナニ言ってるか全然わかりません!
まぁ冷静になってつけっ鼻取ろうや。
少女に掴みかかってからの〜?
ちょっとちょっと待ってくださいよ〜怪人のこと訊いただけですやん〜!
ハンバーガーて!

…アンガ田中、仕事しろ。
273名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:06:11.88 ID:qKvakck/0
>>272
普通転校生とかにそういうツッコミさせるのに肝心のそいつが頭にウンコのっけて暴走してるからな
274名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:09:16.89 ID:Pu8+tYMaO
>>272
それを副音声に入れてくれたら多少なりとも面白くなるだろうな
275名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:13:24.44 ID:EhQ/1kie0
>>269
もうね、政策会議とかの景色が目に浮かぶよ。
「今回、宇宙やろっかなーと思うんですけど〜」
「マジで?いいんじゃね、確か宇宙行くライダーって今までいないっしょw」
「そうっすよね、後オレ学園モノやろっかなと思うんすけど」
「おー、じゃあ両方やっちゃえばいいじゃんwロケットとかモチーフでさ」
「うんうん、つーか最近海外ドラマでGleeっての見たんすけど、ああいうのやりたいんですよね」
「へ〜、いいよいいよ好きにやればいいじゃんw」
「んでWとオーズで小物ベルトにぶっ差すの当たったんで、次何がいいかなーって」
「あーそれならね、スイッチとかどう?こないだドラゴンボール読んでて思いついたの」
「んじゃ宇宙ロケットをモチーフにした学園モノでライダーは学生で、アイテムはスイッチで」
「大丈夫よ、とりあえずオーズの金あるから1回コケたって平気だから気楽にねw」

こういう感じでお手軽〜に作った雰囲気がすごく見え隠れするんだよな・・・
276ri-ta:2011/09/13(火) 23:13:52.46 ID:paL9DLhD0
前はもっと仮面ライダーってかっこよかったのに
今回のはかっこ悪い。
277名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:14:59.56 ID:Wqpi6CtP0
>>271
作中の下品なホモ描写以外語るネタ無い奴が何ホザいてんだよw
お前はageとアンクのキスシーンでも想像してセンズリ扱いてろやw
278名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:21:45.40 ID:EhQ/1kie0
>>276
ライダーどころかヒーローにも見えないとか前代未聞
279名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:22:09.90 ID:ykoey83TO
>>270
アメフトのポジションは理事長の息子とかの方がわかりやすかったかもな
そっちの方が「嫌な奴だけどどこか憎めないキャラ」ってのを書けたんじゃないか
280名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:23:39.77 ID:4V2C89Qp0
>>277
そんなこと連想するお前が怖いわ
281名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:25:37.36 ID:MPm54k2D0
>>271
触れちゃいかんでしょ
282名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:28:59.63 ID:Wqpi6CtP0
>>280
まぁ、これでも拝んでろよオーズ腐w


http://ameblo.jp/asayakimijima/image-11013562343-11473953000.html
283名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:30:01.19 ID:9flF6A840
レス乞食はレスもらうためにはなんでもするからなぁ
この先もっと増えると思うからスルーしたほうがいいよ
284名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:30:10.81 ID:RaaChipe0
>>279
そっちのほうがわかりやすいし、話が広げやすいよな
285名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:35:15.12 ID:Wqpi6CtP0
腐女子の嫉妬ほど醜いものはない。
286名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:39:24.49 ID:NvybDa210
W大好きってほどでもないけど、少なくとも1・2話から、シーンごとに登場人物の行動・言動が繋がってない
感じはなかったよ。
287名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:40:21.36 ID:sjer7jLp0
初っぱなから視聴率悪くて焦ってるのか特攻信者大杉だろ
288名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:41:01.60 ID:MMAMQgXJ0
gleeとかアメリカのドラマは大体「このキャラは絶対に正しい」じゃなくて
「色んな人がいて、色んな意見のぶつかり合いと人生がある」って見せ方で
だからこそ群像劇としての魅力があるのに
「アメリカンスクールにヤンキーがいたら面白くね?」ぐらいなんだろうか

>>279
主役もキャラ崩壊してるけどアメフトの奴もどこが憎めないんだろう
と言うか「愛すべき馬鹿」とか「憎めない男」って
1話の段階でキャラ紹介に書く事だろうか
289名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:44:57.88 ID:9t/XqZgx0
これからも学生がそれぞれのコンプレックスをスイッチ怪人になることで表明し、
その怪人を倒すことを「問題の解決」みたいに描いていくだろうか。
290名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:46:24.13 ID:9flF6A840
>288
設定にそう書いてるから説明充分だと思ってんだろな
291名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:47:03.82 ID:qKvakck/0
犬と書かれた猫理論やな
292名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:48:55.20 ID:sjer7jLp0
視聴者が全員その「説明書」を見てから番組見てくれるとでも思ってるのかね?
293名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:49:52.17 ID:RaaChipe0
>>289
主人公の変化とともに変わっていくと思いたいが、変わんねーだろうな
294名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:50:35.58 ID:6BFRNsJa0
アメフト部って思いっきり憎まれてたよな
しかも同じ部活の仲間から
295名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:50:56.45 ID:sjer7jLp0
>>289
> これからも学生がそれぞれのコンプレックスをスイッチ怪人になることで表明し、
> その怪人を倒すことを「問題の解決」みたいに描いていくだろうか。
それ去年のプリキュアじゃん
学校限定にしてる分更に世界観は狭いが
296名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:58:54.15 ID:r7RQsBHR0
>>290>>292

前にも書いた気もするけど、サムライトル―パー思い出す。キャラの描き分けそんなできてない、アニメ誌の設定特集はいつもパンパン、
それを読み込んでる腐は、やたらときゃっきゃ言いながら観てる、でも話してる内容はネタ的な(同人的な)ことばかりという…
あれもぜんぜん友情発生イベントクリアしてないのに、「友よ!」とか「友情」とか言い出したんだよね、思い返せば。

多人数で友情ものをやろうとすると、到達地点を描きたいがためにその前段階をはしょりたくなるものなんだろうか
297名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 23:59:11.68 ID:0RM0GCx00
>>295
プリキュアと違って自分の意志だけどな、怪人になるの
298名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 00:35:04.18 ID:lzt5pY0h0
>>296
本当にはしょりすぎだよね。近作ならアンクにしろ照井にしろ海東にしろ
魅力や人物背景がある程度確立してから、状況や関係性の変化が起きて主人公との距離が縮まった。

ていうかそれが当たり前の流れなんだけど、たぶんその辺全部すっ飛ばして
とにかくまず部員揃わせたいんだなって感じる。
弦太郎も他の仲間候補もぜんぜん感情移入の余地が無いうすっペラさ。

何より肝心の弦太郎が、意外と突き抜けてないしブレてるように思う。
こいつさっきとなんか印象違うぞ?って思うシーンが度々あった。
299名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 00:45:50.37 ID:LCLGlDXG0
何かいいところは無いものか、と探してみた。


子供にとってフォーゼは似顔絵が描きやすいようだ。色もつけなくていい。


ごめん、それしか見つけられなかった・・・。
300名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 00:56:39.02 ID:OlXLK+if0
>>298
賢吾もそうだが、弦太郎もキャストミスだと思うわ
たぶん中のやつあんなテンション高いキャラじゃねえだろ
演技できるやつだったら自分と真逆の役でもこなせるだろうけど、
新人のド下手が無理して演じてるからチグハグな印象受けるんじゃねえの
301名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 01:00:29.75 ID:LCLGlDXG0
>>300
マーベラスさんの悪口はそこまでだ
302名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 01:03:04.50 ID:OlXLK+if0
>>301
マベさんは弦太郎ほどひどくねえだろ
303名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 01:21:56.59 ID:lzt5pY0h0
>>300
そういや役者本人はもっとクールだっていうインタビューあるって
どっかに書き込みあったな。まあ演技力が低いだけなら
上達するにつれてギャップからくる違和感は減っていくだろうけど
なんかもっとこう脚本段階で大げさにやった方がいいんでない?って感じて。
宇宙に涙ぐむシーンとかヒロインに鼻の下伸ばしちゃうシーンとか
キャラ設定を考えたら、リアクションが地味で普通すぎるよなーと。
もっとぶわーって涙流したり、動揺して照れまくったりする方がそれっぽいのにと思った。

てか友達の範囲から逸脱しちゃうから、こんな早い段階であんまり女を意識するなよとも。
女友達なんてキッカケさえあったらハアハアの対象ですってんじゃ
全員と友達になるってのが一気に胡散臭くなる。友情から恋に発展する展開なら微笑ましいけどさ。
304名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 01:23:42.12 ID:1Dxp11XXO
オーズ信者ウザい
305名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 01:28:30.10 ID:OlXLK+if0
>>303
今時のだめみたいなの受けないだろw
それにキャラに合った役者もってくるか、キャラを役者に近づければいいだけなんだし
これは塚田が悪いわ
306名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 01:30:49.07 ID:5FYBPRph0
なぁ、ブラカワニメダルに抱き合わせでスイッチが一つ入って販売されてるんだが…。
スイッチは別に今のところ欲しくないんだけど。
307名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 01:34:36.49 ID:lzt5pY0h0
今更Pも役者も変わんないんだから
複数いる脚本や監督で何とかしてもらいたいよ。
Wは塚田臭しつつ、塚田作品が基本的に合わない自分でも楽しめたんだけどな。
シーン自体がちょこちょこ抜け落ちてるんじゃないかと思うほど
台詞や場面のつなぎが噛み合ってない印象なんてなかったし。
308名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 01:35:51.55 ID:VUu3N/Fz0
その場その場でコロコロ変わるキャラ
先行設定と実際の人物が全くの別物
いい事言わせたつもりで滑ってるセリフ

何だか考えれば考えるほど「中島=第二の今井詔二」って感じがする
実力派俳優のフォローがないと大ヤケドするタイプじゃないか
309名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 02:01:28.54 ID:11uimHvb0
>>242
普通に書けそうな人だけどな。
ただ、青春だの爽やかだのの正反対で、主人公があるけば仲間の死に当り
主人公が戦ってる最中で仲間が別の所で壮絶に死んだりする話になるから
メインライターとの相性は最悪だろう。
310名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 02:02:36.15 ID:DABTCr3qQ
脚本には間違いなく問題あるけど、
>> その場その場でコロコロ変わるキャラ
>> 先行設定と実際の人物が全くの別物
>> いい事言わせたつもりで滑ってるセリフ

これはいつもの塚田作品のテンプレートじゃん

311名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 02:20:27.67 ID:jNQXW8lc0
ロッカーの奥に、部屋があって月面に通じているという描写、
どこをどう通っているのかよくわからない。
秘密基地は、こどもが大好きな設定だから、もっとじっくりと見せて欲しい。

たとえば、ロッカーを通り抜ける時に、頭痛や違和感を感じる描写とか。
そういう描写をしておけば、よりリアルになるだろうし、
こどもも、「頭が痛い…はっ、ここはもう月面なんだ!」とか
フォーゼごっこをやるときに楽しいと思う。

ついでに、月面基地に行くだけでも、ケンゴの体には負担になる…だけど
アストロスイッチの研究のために、ケンゴががんばっているという
ちょっといい話にもつながるだろうし。
312名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 03:30:20.04 ID:77QkKwuKO
ロッカーが月面に通じてるのも不思議な設定だよな。
誰がそのロッカーと月を繋いだのか?

ケンゴ父なら17年前から開かずのロッカーなんて有り得ない。
ケンゴが天の川学園に入れるかもわからない。

赤い目の男なら何かを知ってるケンゴを入学させたことに何か目的があるはず。
しかし、無傷なロッカーにケンゴは罠を感じないのか?

ケンゴが月面から天の川学園のロッカーに入り口を開いた。が一番しっくりくるが、
何も誰がいつ開けるかわからないような学校にわざわざ開くのはおかしい。
現に弦太郎にソッコー見つかってるし、公式HPの宣言では知らないオバサンが2人がロッカーに入ってるのを目撃してて寒い。
313名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 03:58:19.66 ID:yHXV//bwO
ベルトの電子音、嫌いじゃないよ
でも全く記憶に残らない
今まで見たライダーはみんな個性的で覚えやすいものだったのにな

あとあざといエロ描写はさすがにひいた
あれはだめだ
自分はヒーローが見たくて見てるのに、いきなりアレだとおいしくない
314名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 04:16:37.48 ID:POzYY7El0
まあ
ジジイ共がよろこんで作ってるのは目にみえるな
歪なアメリカングラフティー+ウォーリー+日本のラブコメって趣で
まさに40代以上のジジイが考えそうな感じだな
315名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 06:38:16.81 ID:yf5AeaFMO
今までの塚田作品でも、女キャラが男性陣の面前で胸の大きさ云々について軽く触れるシーンが何度か有った
そういう話は普通男の前でするものじゃないだろうし品が無いなと思ってたが、フォーゼはそれを上回る品の無さが滲み出てて気持ち悪い。他の重要な描写なおざりにしてまで微エロ入れる必要無いだろ
最早エロ要員扱いなユウキ役の子が可哀想になってくる
316名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 07:07:30.05 ID:8d9Rjl8G0
露骨なエロ描写とかマジでキモい
317名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 07:26:56.33 ID:ChHVxDGM0
そのうち犬とかラーメンも出るよw
318名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 08:46:38.60 ID:ahKTSQV/0
仮面ライダー部という体育会系っぽい部活になったことだし
ユウキとハードな合体攻撃のプレイや特訓をたっぷりやってほしい
319名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 08:47:33.26 ID:N6jb/8/P0
今話題の都市伝説「仮面ライダー」。その正体を探ろうと「仮面ライダー部」を結成!
メンバーは、元気いっぱい女子高生「おてんばユーキ」、頭脳明晰・理論派「つけっ鼻ケンゴ」、
ちょっとおバカな「ツッパリゲンちゃん」。
ある日、三人は怪人とバッタ男の戦いに遭遇、協力して怪人を撃退!バッタ男から不思議なベルトを託される。
そのベルトをしてみると…ユーキは真っ赤な、ケンゴはブルーの、ゲンちゃんな真っ白なヒーロー・仮面ライダーに大変身!
三人は、格好だけじゃなく本物の仮面ライダーになるためにトレーニングを始める。一方で、学園で怪奇な事件が多発し始め…

仮面ライダー40周年に送る、ぼくたちの仮面ライダー!「仮面ライダーフォーゼ」
乞、ご期待!

『変身、キター!』

…とかだったら良かったな…
320名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 08:47:52.97 ID:KNQpTWmtO
>>242コラでよかった。もし本当だったら完全に仮面ライダーが終わる
321名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 08:56:51.30 ID:yf5AeaFMO
>>318
黙って薄い本でも描いてろ
322名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 09:07:19.71 ID:qaTkJcOp0
>>312
というか、それをどう話に生かすつもりなのか、さっぱりわからない。
敵が宇宙人ならいろいろ活用できそうだけど、1話の敵って同じ学校の生徒だし・・・。
323名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 09:33:37.63 ID:9otJck5m0
なんだかんだ文句言っても突っ込むネタを探しに観るんだな、おまいら
俺はもう観る気力がないぜ
個人的にヒロインの笑顔はいい、が、それだけじゃねえ
バトスピブレイヴ終わっちまったし
その辺の時間帯が暇になりそうだ
324名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 10:26:19.79 ID:x5e7lM3vO
>>312
「賢吾は偶然あのゲートを見つけてドライバーとスイッチを手に入れた」と言ってたね
325名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 10:46:45.54 ID:1LS1tf+6O
>>314
小学生の息子もウォーリーみたいだと言ってた。
ウォーリー見てないから、どこらへんが
そうなのかはわからないけど。
326名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 11:10:30.98 ID:77QkKwuKO
>>324
偶然見つけたのか。

じゃあ仮面ライダーはケンゴじゃなくても弦太郎じゃなくてもよかったってことに…


ケンゴのお父さんが実は生きてて後から作ったとかかな?
ケンゴに予備知識はあったんだろうか?
327名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 11:34:38.33 ID:1OwhjCLQ0
フォーゼ自体がトラッシュというオチ

>>323
まあゴーカイとプリキュアは見たいので・・・
ついでって感じで
328名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 11:46:03.23 ID:9SlVu0px0
同じ塚田でもWは好きだったんだけどな
フォーゼは話が糞すぎてつまらん
主役ももやし並の演技力でどうも引き込まれないし
329名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:08:26.37 ID:pIYpIosz0
>>319
うん、それのほうがいい。
330名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:18:59.84 ID:kSEMEivlO
もやしはあれこれ言わずに行動で意志表示するようフォローされてたしな
説教とかも下手は下手だがちゃんと役者が入り込んでるのがわかるから
決して見れない下手さじゃない

弦太郎とかケンゴは下手というより、
役者がキャラを掴めていないんだよな
だから役者がキャラを演技しちゃってるのが透けて見える

実際ここまでキャラが掴めない主役コンビは初じゃないか?
331名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:22:26.25 ID:LLH+pJzVi
何も説明せずにいきなり女の顔面殴って鼻血出させるもやしが良くて
匿名で怪人の居場所を通報してきた正体不明の女を
お前が怪人か?と問い詰めただけの弦ちゃんはダメなんだ?w
言ってることダブスタ過ぎやしないかい?
332名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:23:46.47 ID:YtqDPX3N0
気力なんかとうに失せたよ
見ないことにしたところで30分やることあるわけでもなし
ってだけ
333名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:28:08.55 ID:XsICZWws0
>>331
日本語読めない方か?
劇中の行動じゃなくて演技の話をしてるんだろ
334名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:31:17.58 ID:yspQVY8I0
げんたろうの方の子は逸材だと思う
役の設定がやりにくくて大変だろうけども
335名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:31:28.52 ID:ahKTSQV/0
そういえば仮面ライダー部なんだから全員変身確定か?
最初はクズだらけだったが今はみんな部活・仮面ライダー!
そしてテレビの向こうの君も!!
仮面ライダー!!
いいね
なんかもう全話見た気がしてきた

>>330
確かになりきってないよねあれは
無茶なセリフだらけだっだから難しいのはわかるけど
336名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:35:43.47 ID:dm1ZYEjJ0
みんなとお友達になると公言してる癖にゴス女をいきなり犯人扱いして掴みかかったのが問題なんだろ
とんだ人格者様だな
337名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:36:53.16 ID:1OwhjCLQ0
オタだから見下してたんだろうな
DQNに良くある話だ
338名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:46:19.69 ID:pIYpIosz0
ユウキはエロ要員、ゴス子はあの変なメイク。どっちも普通にしてりゃそれなりに可愛いのにかわいそうだ。使い方ってもんがあるだろうが。
339名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:55:24.94 ID:LLH+pJzVi
>>336
実際三浦が犯人だったんだから同じ生徒であるゴス子が犯人の可能性も充分あった
視聴者は神の視点で見てるから偉そうに言えるけど
弦太朗からしたら誰が怪人か分からないし自分を誘き出すための罠かもしれない
緊迫した状況なんだということを忘れるな
340名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:00:46.48 ID:ahKTSQV/0
>>339 そうだそうだ!
親が子供に弦太郎のフォローでもしてくれればいいんだよ
341名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:01:43.69 ID:B+ZuTW8r0
>>339
あの描写だけでゴス子が犯人ではと疑ってたやつがどれくらいいるんだか・・・
画面の切り替わりが激しさと登場人物の多さにゴス子の印象薄かったし、
緊迫した状況とは全然思えなかった
あとセリフで言ったといっても滑舌悪くて聴き取れねえんだよ
342名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:03:28.68 ID:uRnZvJHj0
>>335
キャラの名前が過去作品のキャラの名前のアナグラムだから……

いや、まさかね……
343名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:03:39.55 ID:h1v7a0yb0
罠を想定しているのに正面から突っ込んでつかみかかったんだとしたら
それはそれでヘタ打ったとしか思えないが。
344名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:06:11.54 ID:dEQ68FbD0
神の視点もなにも
「犯人かもしれない」と考えてるなら隠れて様子を見て
「どうする弦ちゃん?」
「行ってみなきゃ、何もわからねーな」
「俺は学校のみんなと友達になりてーんだ、信じてみるぜ」
とかで良いじゃない
協力したいって人物にいきなり掴みかかるって失礼の上に
「ガチで敵だったら」を想定して無い
「コイツは敵じゃない」って前提の神視点脚本って気がするけど
だいたい二回目の「面白いだとぉ!」はどう見ても弦太郎に否があるのに
ヒロインの「まーまー」ってなんだよ
これも弦太郎は愛される主人公って設定前提でヒロイン喋ってるとしか思えない
345名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:07:15.00 ID:B+ZuTW8r0
まあ友達になる()とか言ってんなら、ゴス子に一言ぐらい謝れとは思うなw
346名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:08:16.97 ID:N6jb/8/P0
>>339
>弦太郎からしたら誰が怪人か〜罠かもしれない…

が伝わらなかったのが×ってことだよね
347名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:11:39.16 ID:LLH+pJzVi
>>343
その直情径行な単純バカなところが弦ちゃんのキャラだろ
キャラ掴めてないのはお前の方
348名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:16:03.68 ID:h1v7a0yb0
>>347
直情径行な単純バカが情報提供者を疑って罠を警戒するのか?
よくわからんな。
349名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:19:18.97 ID:N6jb/8/P0
>>347
>>348のいうような感じで、弦太郎でいえば直情径行でおバカなキャラが全く成立していない、作られていない…
これからじわじわ味がでてくるとかじゃなくて、致命的なくらいキャラの造形がとっちらかってる…てのはこのスレで1話目からずっと言われてることでもあるんだけども

…釣りなのかな?レスKJKなのかな?…放置が正解かな?
350名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:19:28.46 ID:ahKTSQV/0
バカなのにへたな推理とかして人に掴みかるのは
ただの痛いキャラですよ
351名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:26:28.69 ID:Vy/MfylrP
さっそく小林アンチが育児板まで出張って、お母様方のごく当然な
拒絶反応を、「小林作品の次の年だから叩いてるだけ」とか場違い
な発言してて失笑ww
352名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:28:51.07 ID:ChHVxDGM0
Pがなんか言うとるぞ
353名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:32:39.57 ID:GEfeZIem0
あの学校そこそこ金持ちなのが集まってるっぽいのに
なんであんなに不良が多いんだろうな

あと主人公、友達になるとか大口叩いておきながら自分のクラスの奴らとすら会話とか一切しないのな
……というかこいつがまともに会話してるシーンが一つも無いことに今更ながらに驚愕した
354名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:36:56.89 ID:yf5AeaFMO
>>353
天の川学園は金さえだせば誰でも入れる底辺私立のDQN校で、公立滑ったのをきっかけにガラ悪くなった奴が多いんだと思う
355名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:37:19.31 ID:xFgZrFAv0
ようするに「落し物預かってますよ」と言ってきた人に
「てめえが盗んだのか!」って掴みかかるようなもんだよな 多分
356名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:37:43.13 ID:yspQVY8I0
もっと姿隠してて欲しかったな
357名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:38:28.57 ID:BLrlbb5x0
>>349
> …釣りなのかな?レスKJKなのかな?…放置が正解かな?

だね
おまけにスレタイも読めない程知能も低いみたいだしこっちが何か言ったって理解できるかどうか
相手するだけ時間の無駄でしょ
358名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:38:37.60 ID:xFgZrFAv0
>>354
うわぁすごい納得
359名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:41:20.67 ID:LLH+pJzVi
>>355
全然違うだろ
匿名で突然「殺人未遂犯の正体と居場所を知ってるから今から来い」
って言われたんだぞ?しかも相手はなぜか自分の携帯番号まで知っている
これで警戒しないとしたらお前の頭の方がおかしい
360名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:44:29.96 ID:GEfeZIem0
直情径行な単純バカにしては普通程度には頭は回るんだね弦ちゃん
361名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:46:41.85 ID:XsICZWws0
>>355
そんな感じだな
俺がゴス娘なら絶対もう近づきたくないわ
362名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:47:19.78 ID:77QkKwuKO
>>359
そんな危険なとこにノコノコ2人で行っちゃって、
隠れてる仲間がいるかもしれないのに女の子に危害を加えようとするゲンちゃんてバカですね。
363名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:51:34.96 ID:LLH+pJzVi
>>362
うん、弦ちゃんはバカとして描かれてるキャラだからそれで正解
天道に「俺様キャラですね」と言ったり
良太郎に「ひ弱ですね」と言うのと同じで
弦ちゃんに「バカですね」と言っても貶したことにならない
364名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:54:09.21 ID:GEfeZIem0
人を疑うことも知らない熱血純粋馬鹿ならまだ多少は好感を持てたかもしれないが
現状だと人も疑うし普通程度には頭も回るけど馬鹿ってキャラになってるんだよね
一話の時点で理屈っぽいとこも見せてるしこれじゃただの嫌な奴だな
365名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:59:13.18 ID:ahKTSQV/0
どっかの雑魚みたいな頭の回し方が問題だけど馬鹿でよかったね弦ちゃん
366名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 13:59:19.13 ID:N6jb/8/P0
もし、弦太郎のキャラが確立しているとすれば、だ
リアルDQN…だなぁ…あくまで結果論としてだけども。
したら全部の言動に整合性も出てくる。なんせリアルDQNだもん、あんな感じでしょ。
でもそうなってくると逆に、主役というよりは脇の小物キャラなんだよね
他に主役がいて、そいつに改心させられて、そいつの友達になる側のキャラ
367名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 14:01:24.92 ID:B+ZuTW8r0
>>366
すげえ納得したw
368名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 14:14:34.40 ID:xFgZrFAv0
>>359
言われてみれば知らない相手とかなんとか言ってたな
それは素直にあやまる

でもそれならやっぱり後の行動がちょっとおかしくね?
警戒するなら相手の前でも警戒しろよと
369名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 14:16:31.06 ID:h1v7a0yb0
疑り深いバカか。
嫌な奴だなあ。
370名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 14:21:18.04 ID:Yn9xgB490
弦太郎って悪い意味でDQNすぎて好きになれない
リアルなDQNそのまんますぎる
371名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 14:23:54.38 ID:77QkKwuKO
バカには人に好かれるバカと好かれないDQNがあるんだよな。
子供番組でDQN行為がまかり通ってたら、親が言うより先に子供が内容に納得出来なくなって離れるよ。

ヒロインがDQN行為をいちいち叱りつけて矯正して、早めに好かれるバカに変わるんなら面白いかもだけど。
372名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 14:49:46.68 ID:dEQ68FbD0
>>359
?だから
匿名で突然「殺人未遂犯の正体と居場所を知ってるから今から来い」 と言ってきた
なぜか自分の携帯番号まで知っている相手に対して
突然掴みかかる弦太郎は頭がおかしいんだろ?
373名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:00:20.92 ID:LLH+pJzVi
>>372
お前の頭がおかしいのはよく解った
恥晒すだけだからあまり発言しない方がいいぞ
374名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:04:47.88 ID:yf5AeaFMO
弦太朗が微妙に女走りで萎えた
375名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:05:23.27 ID:ChHVxDGM0
アンチスレに

迷い込んだ恥さらしが

一人
376名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:05:56.87 ID:c7WByT+i0
>>373
スレタイも読まずに暴れてる信者は頭おかしくないの?
恥さらしてんのはお前だよ
377名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:07:23.82 ID:9YpoxON80
>>373
相手に反論できなくなったら「お前の頭が悪いからだ」と決め付けて議論から逃げるのか、みっともないw
まるでアメフト部だな。お前の方からわざわざアンチスレに特攻して議論を吹っかけてきたんだろうに
378名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:07:30.65 ID:B+ZuTW8r0
>>373
反論できないからといって人格批判するのはよくないぞ
379名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:08:10.22 ID:GEfeZIem0
何故こうもお客さんが多いのだろうか

本スレ見てないから分からんけど
むこうで暴れてるアンチでもいるのか?
380名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:10:24.98 ID:h1v7a0yb0
正体不明の情報提供者の存在を罠じゃないかと疑って警戒してるけど
いきなり正面から突っ込んでいって「お前が怪人かあああ!」。
賢いんだかバカなんだかわからん。
やってることに整合性がなさすぎるし「頭がおかしい」と言って差し障りない。

ていうか実際のところ本当に弦太郎は情報提供者を疑っていたのか?
怪人の居場所知ってるよ→行ってみた→誰かいた→あいつが怪人だな!
っていう何の衒いもない大馬鹿描写だったとも取れるんだが。
脚本も演出もボンヤリしてるから何をしたいシーンなのかはっきりしないんだよな。
381名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:17:06.61 ID:LLH+pJzVi
反論出来てないの>>372の方じゃんw
いつになったら論理的なレスが来るのやら
382名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:24:42.42 ID:9YpoxON80
>>381>>359
「私が犯人です」じゃなくて「犯人の居場所と正体を知っている」って言われたんだろ?単純馬鹿なら素直に情報提供者だと考えるんじゃないの?
まして相手は攻撃するそぶりを全く見せてない、ひ弱そうな女なのに、飛び蹴りで脅して掴みかかるか?
目の前で犯罪を実行しようとしてる三浦には説得しようとしてたくせに

散々言われてるけど、弦太郎のキャラがブレてないとするなら、それは馬鹿だけど、お人よしでも善良でもない。相手の気持ちも思いやらずに「俺を友達にしろ」と強要するDQNだと解釈した時だ
しかも「暴れたらやっかいな三浦やベルトをくれる歌星は説得するけど、ヲタ女なんて虚弱で仲間もいなさそうだから後先考えずにボコってもいいよね」という猿知恵と打算で動くDQNだ
アギトや龍騎の主人公を見て、愛すべき馬鹿とは何か勉強してこい
383名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:27:21.27 ID:dsBSQzRB0
弦ちゃんはどうして頭にツチノコ載せてるんだ?
命名:ツチノコリーゼント。

あれで、友達100人出来るかな、って言われてもな。


今月のサイクルツーリスト買ったか?歴代ライダーマシン特集だぞ。
384名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:28:15.65 ID:0liL/piH0
俺の主張=論理的
俺に逆らう奴=非論理的、馬鹿、頭おかしい

こんな奴と議論なんかする気もないんで
俺らはアンチスレから出てこないんで君も早く帰ってね
385名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:30:53.90 ID:B+ZuTW8r0
>>383
モーターサイクリスト10月号だろ
386名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:31:08.29 ID:c7WByT+i0
>>383
一瞬歴代ライダーマン特集に見えて理解できなかった
387名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:36:21.22 ID:9YpoxON80
塚田作品はひとつひとつのシーンに脚本家や演出家の気遣いやデリカシーが欠けてる気がするが、フォーゼは特に酷い
「ヒーロー番組の主人公がこんな行動を取ったら視聴者はどんな印象を持つだろうか」
「今の主人公の行動は視聴者にどんな印象を与えただろうか」
そういう事を想像しつつ念頭に置いた番組作りが出来てない。だからキャラが不愉快な性格になったり言動や性格描写がブレたりしても気付かない

「ひ弱で無抵抗な女性に飛び蹴りして掴みかかる仮面ライダーの主人公」が視聴者に、特に子供の父母にどんな印象を与えると思う?
これから精神的成長するとしても、これではヒーロー番組の主人公としては初期値が低過ぎる
388名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:40:07.04 ID:yf5AeaFMO
>>379
本スレで話す内容が尽きたから構ってもらいに来たんだろw
389名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:43:04.15 ID:yf5AeaFMO
塚田作品は主人公が成長しないままなのを全肯定しちゃうから、初期値からさほど変動しないまま終わるんだろうな
390名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:48:07.46 ID:ChHVxDGM0
>>5

本スレでも話す話題もないんだろw
391名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 16:12:17.27 ID:BfBbLKN80
>>359
携帯にイキナリって状況を不審に思うのは解るが
なら掴みかかんなと思うな。
392名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 17:05:49.89 ID:yspQVY8I0
思考がリアルでないと入り込めないもんな
思考がリアルだからこそあり得もしない仮面ライダーが居るような気さえするのに
393名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 17:53:09.71 ID:E/2e7f+m0
気のいい馬鹿設定ならあのゴス女疑う時点でおかしいわ
「お前いい奴だな!教えてくれてありがとよ!」ってならねーか
394名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 17:59:33.63 ID:c7WByT+i0
とりあえず2号ライダーかフォームチェンジで格好良い奴出してくれ
395名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 18:32:03.49 ID:9otJck5m0
宇宙パワー(笑)か
アギトのシャイニングやバーニングっぽく太陽の力を受けたりするんだろうな

・・・黄色と赤とシルバーか

だめだ
想像するだけで笑いが止まらん
396名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 18:39:45.65 ID:JB1zZCvFO
もしかして今までのライダーで一番アンチ多かったりして?
397名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 18:49:44.81 ID:XqUj2m6EO
一番アンチが多いのは大抵人気があるやつ
ディケイドとか電王とか
398名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 18:57:20.73 ID:WGdjxadHO
ファンとアンチの比率でいうならキバだろうか
399名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:03:29.24 ID:67cbumLw0
ゴーカイのアンチスレ数を抜いちゃいそうだな
400名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:05:10.89 ID:kSEMEivlO
二話の弦太郎はケンゴの親の事を知ったら、
校舎のあちこちを泣きながら爆走して、
ケンゴに頭を床に何度も打ち付けながら土下座を繰り返して、
しまいにゃ、俺はお前を傷つけたから友達になれない!
だから俺を殴ってくれ!
この無神経な俺を!
お前の痛みの何万分の一でいいから、俺にお前の痛みを味あわせてくれ!

くらいぶっ飛んだ行動させても良かったと思うんだよな
このくらいやれば、ケンゴもベルト貸そうかと思うだろうし、
視聴者もああ、こいつは馬鹿だけどいい奴なんだって思うし

全部、口先だけでイイヤツぶってるんだよな弦太郎って
視聴者側から見て、
こいつだからライダーに変身できるんだ、っていう説得力が無いんだよな

ぶっちゃけ友達じゃなかったら平気で見捨てそうだよね(´・ω・`)
401名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:09:05.53 ID:H5+Ka8A10
>>394
残念ながらフォームチェンジは、とんがり頭のまま黄色や赤に変色するだけです
多少シルエットや各部の意匠は変わるみたいだけど正直格好良くは…
402名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:11:18.82 ID:kSEMEivlO
>>394
最終フォームはロケットに変形します
403名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:12:17.70 ID:9otJck5m0
デザインといえば、個人的にディケイドのデザインも最後までダメだった
配色とかいろいろね
ベルトとギミックはかっこよかったが
遺影フォームは逆に吹っ切れた感がして好きだがw
404名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:13:38.34 ID:ChHVxDGM0
これ2号ライダーだったらこれでも十分だったろうにな
405名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:14:36.51 ID:67TyjHD60
なんかもう重箱の隅をつつくとかそういう細部がダメなんじゃなくて
単に見てて つ ま ら な い んだけど
来週はワクワクさせてくれるんだろうか…
406名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:23:11.50 ID:ahKTSQV/0
天然バカを適当に作って見ました感がパネエ
酒に溺れたおっさんが演じても行動に違和感なさそう
407名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:24:57.58 ID:kCCjXeId0
来週は水着回なのでそれ以上でもそれ以下でもないはず。
408名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:26:03.60 ID:8MbRzSue0
1話見てつまらなかったら、その作品は自分に合わないということなので切っていい
後から面白くなるなんてケースはまずないと言っていい
409名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:29:24.76 ID:c7WByT+i0
剣ディスってんすかあ?
410名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:31:17.75 ID:ahKTSQV/0
個人的には1話はよかった
2話から全てが壊れた
ボロ出まくってる
411名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:37:42.42 ID:x5e7lM3vO
>>401
えっそうなんだ…
カブトみたくキャストオフしたらまだ逃げ道はあると思ってたが…
412名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:40:37.93 ID:5pTBcwEg0
>>405
つーか、まだ見る気があるんだ・・・・
413名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:43:05.30 ID:GEfeZIem0
スイッチで変身してる感がまるでないのも駄目だね
メモリやメダルのような存在感がまるでない
本当に変身にスイッチが必要なの?という気分になる
414名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:46:36.11 ID:XSkMlhsa0
動けばかっこいいとか言うけど
フォーゼは無理だな
おにぎりかイカでしかない
415名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:53:18.43 ID:ahKTSQV/0
デザインはかっこよくはないけどまあ面白いからよかった
キャストはどうせ見てるうちに慣れるから正直どうでもいい
問題は自分が支えろコマがどんな状態なのか全然考えてない人たち
ベテランの俳優でもないのに無茶なセリフ
そもそもあんな臭いセリフアニメでじゃないと無理だろ、しかもまだ2話だぞ…
生身の人間が演じて誰が得するんだ
テキトーな設定とどこかの90年代アニメで見たような画ばっか
ジジイたち、オ○ニーは家でやってくれ
416名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:57:34.72 ID:ahKTSQV/0
ぃますぐとは言わないから10話内に何とかしてくれ
49話に渡るオナライダーとか…考えるだけで吐きそう
417名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 20:02:04.09 ID:yf5AeaFMO
ちょっとかっこいいだけの座薬だ
418名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 20:13:58.41 ID:qaTkJcOp0
座薬に失礼だ
419名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 20:17:08.66 ID:Q1ua4YHN0
座薬は苦しんでいる人を助ける事が出来るがフォーゼには出来ない
420名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 20:20:21.06 ID:ahKTSQV/0
>>419
クソワロタ
名言だね なんかすっきりした
421名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 20:42:03.31 ID:67TyjHD60
>>412
ここんとこずっと日曜朝は楽しく見てたし、これから先1年見るものないのも寂しいので
出来れば普通に毎週見たい。
でも今月一杯ぐらいまで見てつまんなかったら視聴切って休日の朝を有意義に過ごすわ。
422名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 20:52:10.74 ID:HW/Zy7h30
>>421
なんと言うか塚田P作品って色んな意味で成長しないのが特徴だから、
フォーゼも1年間こんな感じのノリでズルズルやると思うよ
423名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 21:07:25.76 ID:qvSCM32A0
>>419
> 座薬は苦しんでいる人を助ける事が出来るがフォーゼには出来ない
また一つ名言が産まれたな
何気にこのスレは名言の宝庫だな
424名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 21:21:26.10 ID:wPWwjfej0
フォーゼのシナリオ、キャラ、役者の演技を許容できるとか
好きって人が逆にうらやましいわ
演技面は今までのライダーもそうだったけどやっていくうちに
変わる可能性があるけどシナリオ、キャラは
もうこのまま行くんだろうなと思うと一年間辛すぎるわ
425名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 21:26:55.95 ID:9otJck5m0
いっそ学園ものなら美少女ライダーが主人公でいいや
過去の女性ライダーは翔一姉とファムくらいか
426名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 21:34:01.97 ID:9YpoxON80
>>401
フォーゼっていうから蝶のように座薬スーツから脱皮=メタモルフォーゼするのかと思ってたのに
じゃあフォーゼの名前の由来って何だ?単なる思いつきか?
427名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 21:36:27.41 ID:XpRkWdUi0
>>424
腐女子にとっちゃ苦行だよなw
428名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 21:37:25.14 ID:c5ggCJgXO
>>425
ファイズやデルタ、イクサも女性が変身したし、ラルクや天鬼や朱鬼、キバーラもいるぜ

…後、なにわの美少女仮面とか(笑)
429名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 21:42:37.57 ID:77QkKwuKO
>>426
4→フォー
0→ゼ(ロ)

らしいぞ?
430名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 21:46:49.57 ID:GEfeZIem0
一応メタモルフォーゼも含まれてると聞いたような気もしないでもない
431名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 21:59:04.80 ID:GlVmvW/X0
>>33
>頑張って人々を助け続けて黒幕も倒したけど
>街は相変わらずの犯罪天国でした

石ノ森章太郎の「仮面ライダー」ってのがそういうものだからね。
悪との戦いは永遠に続くんだよ。
だから石ノ森版「仮面ライダー」もショッカーとの決着がつかぬまま終わり。
しかも敵は日本政府の中にまで潜んでるとかそういう……
仮面ライダーの中で、悪の定義とは人間の自由を脅かす者のことをいう。
そんな相手はいくら叩き潰しても次から次へと出てくるわけで、戦いに終わりはないわけです。
だから正義の完全勝利というのは有り得ないんだよ。
「BLACK」もそうだよ。ブラックはシャドームーンを救えずに終わった。
シャドームーンってのは光太郎の親友が脳改造されちゃった姿なわけで、
信彦こそ自由を侵害されている人間なわけ。
その信彦を救えなかったってのは、ブラックの完全勝利ではないということなんだよ。
そういう意味で「BLACK」ってのはいかにも石ノ森章太郎らしい作品だった。
「W」もそうだと言えるね。
432名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:00:16.75 ID:5pTBcwEg0
もう見る気ないからどーでもいいんだけど、このまま低空飛行で玩具、視聴率、人気共にやばくなった時に
歴代をぽんぽん出して人気取りを図るだろう事が分かってるから本気で嫌だなあ・・・
433名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:04:26.56 ID:wPWwjfej0
>>432
きっちり逃げ道作ってるのがな…
すぐにそっちに媚び売り始めるの見え見えだし
正直自分はディケイドやゴーカイジャーでの
歴代キャラの扱いがあまり好きじゃないから
また歴代レイプされるのかと思うと気が重くなるわ
434名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:09:05.97 ID:yf5AeaFMO
>>431
ただ、翔太郎は依頼が来ない限り自分から動こうとしなかったよな。最後の最後まで。


何というか、色々中途半端に欲張った結果最悪のシロモノが出来上がった感じなんだよなフォーゼって。なんで塚田は混ぜるな危険を嬉々としてやりたがるのか。公共の電波で毒ガス同然の公害作品垂れ流すなと
435名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:12:45.83 ID:LCLGlDXG0
>>387
Wの時もそういうのいっぱいあったな。
生身の女性を斬り殺そうとするアクセルとか、
そもそも子供向け番組のヒーローに「お前の罪を数えろ」なんて台詞はダメだよな。
なんていうか、細かい部分がテキトーすぎる。
436名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:17:01.74 ID:GEfeZIem0
メモリを使ったイカサマジックも結局肯定しちゃったしな
変な所で倫理観に欠けてるんだよね
437名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:22:23.03 ID:ChHVxDGM0
>>432
完全にアレ保険だよなw
438名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:24:19.09 ID:9YpoxON80
>>431
何でもかんでも石ノ森漫画っぽくしたからといって作品が面白くなるわけでもあるまいに
それに、頑張ったけど駄目だった漫画版BLACKと、依頼人と風都民以外はどうなろうと無関心な翔太郎を一緒にすんな
439名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:25:46.53 ID:LCLGlDXG0
後、見てて気になるのは「友達を作る」のが目標になっちゃってるよな。
普通は友達になった後の方が大切だと言うのに・・・・。

もしも「俺は全員と友達になる!」が決め台詞じゃなくってさ。
まず物語冒頭でちょっとした紆余曲折を経て話相手とかになった後で、
友達になった子を襲う怪人に対して決め台詞が「俺は、友達を傷つける奴は許さねぇ!」とかだったら違うと思うんだ。
440名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:30:11.44 ID:dEQ68FbD0
どうも我慢できんか書いておくけど
初代ライダー漫画は「ショッカーは巨大な組織だから」戦いが続くわけで
Wの都合よく敵組織壊滅させて解決した事になったあと
街の犯罪者相手に探偵ごっこやってる適当なラストとは違うぞ

バラモス倒したらゾーマがいました、勇者たちはボロボロです(ここで連載終了)

竜王倒してクズしかいない世界を救いました、
その後勇者は街のゴロツキ虐めをやっていたとさ
ぐらい違う
441名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:35:11.16 ID:krGBg2Op0
>>440
財団Xは翔太郎たちが立ち向かう事が出来ないぐらいの
巨大な組織だからって放置されてるしなぁ。
442名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:35:46.30 ID:ChHVxDGM0
オーズからW→電王→ブレイド→555と見てるけど
見た目はこの際無しにしても、どれも最初の1話2話で心をつかまれて
その後全体の物語が面白いんだよ
見た目無しにしても内容が全く興味わかないんだよフォーゼ
443名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:37:58.36 ID:LCLGlDXG0
>>441
規模で言ったらめちゃくちゃ狭いよな、W・・・・。
映画でも街1つ程度の危機って。
444名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:44:27.31 ID:wPWwjfej0
街どころか学校内っていう更に規模が狭いフォーゼは本当もうどうすんだよこれ
445名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:46:04.26 ID:rgope1Ar0
しかも風都なんてミストさんじゃなくても「この街に守る価値なんてあるのか…?」って言いたくなるような街だからな
天ノ川学園もそんな学校だろってのは2話で分かった
446名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:46:09.74 ID:krGBg2Op0
>>443
街でもそんなに大きくないのにフォーゼはさらに小さくなったからなぁ。
なんせ学校敷地+α程度。宇宙って言ってもねぇ…w
447名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:53:00.01 ID:GEfeZIem0
今までの平成ライダーが自分の手の届く範囲で頑張ってたって事をいいように解釈しちゃってるよね
448名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:09:53.29 ID:tZYBbXuM0
歴代ライダーとも友だちになってやるぜ!

いやいやそんな展開はやめてくれよまじで
449名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:11:23.02 ID:5pTBcwEg0
>>448
断言する
間違いなくやるな絶対に
450名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:11:41.44 ID:9j0DBWtX0
宇宙(笑)だから小さくても仕方ない
451名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:15:53.55 ID:Q1ua4YHN0
>>448
別人設定ならまだ許せもするけど、ご本人登場とかやらかしたらどうなることやら
452名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:17:31.62 ID:XSkMlhsa0
石ノ森精神が最も強いラストは剣最終回だろ
あれほど泣ける平成ライダーの最終回はなかった
453名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:19:51.80 ID:qaTkJcOp0
友達じゃないかー金貸してくれよー
454名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:20:02.94 ID:kCCjXeId0
校内暴力の延長に偽薬の座薬がいました、ってだけだな。
455名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:25:23.67 ID:ChHVxDGM0
>>452
ブレイドはあの滑舌の悪さなんてこまけぇこたぁいいんだよ!!くらいいい話だったな
456名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:28:43.76 ID:9otJck5m0
え?ディケイドみたいなことやっちゃうの?
457名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:41:50.07 ID:tZYBbXuM0
>>456
いや、やって欲しくないと思っただけ
やるという情報はどこにもないよ
やらないという保証もないけど…
458名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:43:08.51 ID:ChHVxDGM0
一号オン2号オンV3音〜省略〜ディケイドオン、Wオン、オーズオン

3,2,1ライダースイッチオン

ライダー魂リミットブレイク

仮面ライダーキター



459名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:53:46.31 ID:ChHVxDGM0
でもさ、スイッチなんて突起の可能性は全部試してるんだろ
それで黄色フォーゼ赤フォーゼくらいしか出てないなら
コレはまさかのドライバー2本目来るで
460名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:09:57.09 ID:SVRUArJj0
>>433
まったく同意。
ただフォーゼ2話みたいな調子で、あくまで「都市伝説」として語られるだけならむしろ燃える
それが競演とかなってくると、ダメだ…思い入れが各々あるものをひっぱりだされてもなぁ…
でも、引っ張り出すんだろうね、フォーゼ
461名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:28:53.22 ID:FAnlsQNs0
ディケイドやレッツゴーライダーの悪夢で警戒する気持ちは解るが
白倉じゃなくて良かった…塚田で本当に良かった…
と思うような共演が間違いなく見れると思うよ
期待して良い
462名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:30:50.01 ID:viVNEW920
既に基本の部分でグダグダなのに更に複雑になる共演とかやって上手くまとめれるとでも?
463名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:30:51.50 ID:cpg6aK7jO
本郷のアナグラムだから歌星が1号スイッチで1号に変身します
とかは流石に無いよな
464名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:34:49.57 ID:FAnlsQNs0
塚田はあまりゴチャゴチャしないシンプルな王道設定にするから
複雑になることはないと思うよ
昭和ライダーみたいに素直に助けに来てくれる客演だと思う
ディケイドやレッツゴーは設定をひねろうとし過ぎて大失敗だった
465名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:37:27.42 ID:ukC9SgzC0
シンプルな王道設定だと・・・
フォーゼからは程遠い言葉だな
466名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:40:19.15 ID:iv1duCfv0
本当の黒幕にはライダーは勝てませんなんてクソゴミ以下の後付けした塚田に
なにか期待しろってのが間違い
467名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:40:50.00 ID:viVNEW920
既にフォーゼはゴチャゴチャしてシンプルさの欠片も無いじゃんw
468名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:49:16.47 ID:XNfBup2B0
なんかさ、今オーズの最終回をまた見たけど
勝手に宇宙でも何でもキボンヌしとけよってレベルだな
469名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:49:35.51 ID:FAnlsQNs0
いや、Wもフォーゼも基本部分ではすごくシンプルな
正義のヒーローが悪を倒して困ってる人を救う話じゃん
「学園」とか「宇宙」とか異色なのはあくまで味付けの部分であって
ヒーロー物の根幹は崩さないよね
白倉や武部はすぐ敵と味方が入れ替わったり
ライダー同士で殺し合いをしたり個人的理由で戦いを放棄したり
崩すべきでない部分まで崩しすぎなんだよ
あれじゃカタルシスが生まれない
470名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 01:10:50.04 ID:YkYSjmoi0
悪いがブサがラブレター捨てたりとか不愉快なだけのスクールカーストとか
ヒーローが無実の女生徒に掴みかかったりする暴力描写とか
どうでもいい部分でイライラしてカタルシスを感じる暇がないんすが
471名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 01:17:14.35 ID:IhEe93zu0
Wは時代錯誤な探偵物だったけど楽しめたし正太郎とおやっさんの話も話に厚みを増したし
敵一族も魅力的だったなあWに変身したらワクワクしたし
学園パートの日常も陰湿だし主人公が薄っぺらいし変身したらイカだしでフォーゼはどっちも楽しめない
472名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 01:27:31.93 ID:/zjZmoLX0
何でも詰め込みすぎだと思うよ
学園がなぜアメリカ風なのか?適当な理由がない
洋ドラのオマージュとか言うけど分かり難くなっただけでなんの役にもたたない
普通に日本の学校でおkだろ Wも分り易い探偵だったじゃないか
女子高生の脱いで?とか最近は漫画でもダサいから出ないのにな
ただジジィ好みだから入れただけなの〜のようなものでかび臭さいよ
話までめちゃくちゃで、主人公には親のフォローとかまで必要なら
それってほんとにわかりやすいの?いやその前にヒーロなのか?
473名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 01:39:08.76 ID:MOV2BN8O0
ケンゴを僻みライバル路線じゃなくて
ツンデレサポート役の方に予想以上に早く振ってきたのは評価したい
ただあの吃りキャラと一年付き合う自信がねえ
さっさと元ネタみたいに嘘でしたっつって普通に喋らせてくんねえかな・・・
474名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 01:42:44.85 ID:rEog/BhKO
>>469
それは設定じゃなくて展開っていうの

設定だと白倉ライダーの方がシンプルだったぞ
例えばオルフェノクは要はゾンビだし感覚でそれがわかるように見せてた
475名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 01:53:14.35 ID:1RqPWPNq0
>>474
>>それは設定じゃなくて展開っていうの

あーなんかスッキリしたわ。「アメフト部と友達になる」
っていう展開を設定として扱ってるから変な感じするのか。
476名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 02:01:55.46 ID:Ti6s7IQE0
ヒーローなのかも良く分からない
477名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 02:02:38.53 ID:axDWnySm0
ヒーローには見えない
二つの意味で
478名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 02:05:31.54 ID:FAnlsQNs0
>>474
いや、ディケイドを歴代ライダーと共演させるのにわざわざ
「ディケイドは世界の破壊者で悪魔と恐れられていて
ディケイドは一度全てのライダーを倒して封印する必要がある」
なんてひねり過ぎてグチャグチャになった設定を用意したことで
せっかくの器用貧乏も台無しになったでしょ?
レッツゴーライダーの1号2号が洗脳されていたり
V3以降の存在が歴史から消えていたのも同じ
普通にライダー同士が共闘して巨悪を倒すという
視聴者が一番求めている物が作れないのが白倉なんだよ
塚田はそのへんの視聴者の気持ちをちゃんと解っているから安心出来る
479名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 02:10:33.78 ID:RpN68UP30
>>464
>>塚田はあまりゴチャゴチャしないシンプルな王道設定にするから
どうでもいい瑣末な設定やエロ描写にばかりこだわってテーマや人間ドラマやストーリーはおざなり
シンプルでも王道でもないな

>>469
>>正義のヒーローが悪を倒して困ってる人を救う話じゃん
弦太郎は三浦の生み出した怪人を倒しただけで、三浦が困ってる問題は何も解決してないよね

>>崩すべきでない部分まで崩しすぎなんだよ
ヒーローは弱者を助け困ってる者を気遣う優しさと正義の人っていう「崩すべきでない部分」を崩して、主人公が何もしてない情報提供者の女性を威嚇し掴みかかる展開を入れた作品はどうなの?
480名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 02:18:38.59 ID:/zjZmoLX0
あの人はなら安心出来るとか言われても…w どっかの政治家ですか?
洗脳作戦はまだ早いZE!
他人の口じゃなく、この先、映像で見せてくれればそれでいい
まだ先は長いからね
481名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 02:20:41.47 ID:r06sC0ay0
>>457
40周年を機に始まるSICの昭和ライダーシリーズ完結編とか
フィギュアーツ昭和ライダーとかあるが、うん、やらないんじゃ
ないかな?
あと、やたらと雑誌で歴代のライダーは出るのかとか、番組冒頭で
一号が出てたりするが、きっとやらないさ。

大丈夫大丈夫。
482名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 02:22:04.30 ID:RpN68UP30
478
いや、ディケイドとかはどうでもいいから、フォーゼ擁護したいならフォーゼの長所や批判に対する反論を用意しろよ
何の根拠も無く「塚田はそのへんの視聴者の気持ちをちゃんと解っているから安心出来る」とか言われてもちゃんちゃらおかしいわ
塚田が視聴者の気持ちを解ってるPなら何で>>387みたいな批判が出て来るんだよw
483名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 02:50:53.41 ID:NNFfwIyn0
士は旅先で出会ったライダーの人となりをちゃんと見てる
弦太朗は明後日の方向どころか宇宙見てる
484名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 03:00:12.81 ID:1RqPWPNq0
ゾディアーツって基本は人間がそのまま変身するけど完全体になると人間から分離するってことでいいのかな?
散々ボコって爆発させても中身は無傷だったドーパントをさらにヌルくした
「主人公が中の人を殺すことはない」という安全策のための設定にはうんざりだけど
今回のいびつさはまさしくその「ゾディアーツが三浦じゃない」のが原因なんだよな。
中身が三浦なら「殴り合いの果てに和解」と画面上それっぽく繕うことはできたかもしれないのに。
485名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 04:00:54.99 ID:roUoXrzH0
やっぱ普通に考えて
主人公素手で怪物に応戦→ぶーちゃんが変身しようとする→
倒れるor女が止める→主人公変りに戦う。
が熱血友情キャラとしては正しいな。

ぶーちゃんのラブレターも
冷たくあしらったら弾みで落ちちゃったぐらいでいいのに
なんで投げ捨てて嫌な奴にしたのか謎。
486名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 04:17:59.06 ID:FxwBW+k6O
例えるなら王道のプリンが食べたいのに、えっ?なにこれ甘い茶碗蒸し?みたいな感じ?
カラメルは苦いだけで中に謎の具が入ってて、なんかダシも入ってる?みたいなアレンジ。

他の作品はアイスクリームやフルーツがのっててもプリンは外してなかった。
487名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 05:10:14.21 ID:tCkwY0tN0
別におもしろいっちゃおもしろいが平成ライダーの中で言ったら今のとこ断然ワースト
まあしかし後半クソだったやーつ結構あるからその逆になること期待
488名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 06:49:13.51 ID:ONKch6mO0
>>486
上手い例えのつもり?さっぱりわからないよ
489名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 07:03:59.52 ID:/zjZmoLX0
ザーメンが入ったミルクみたいなもん
死ぬ気出せば飲めないほどではない
何も知らない子供たちがイッパイ飲んでくれればいいね
健康問題を起こすほどでもないし、おっさんたちも微笑みながら満足するだろう
490名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 07:12:54.82 ID:ONKch6mO0
>>489
アンチスレの品格が下がるから消えろ
491名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 07:17:05.35 ID:/zjZmoLX0
どうせ来週の水着SPであちこちでいっぱいでるわ
それを俺のせいにするな
492名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 07:30:31.31 ID:8DKx23n7O
とにかくデザインが最悪 安っぽくてなんだか手作り感溢れるダサさだしチャンバラもドタドタしてて戦ってる感じがまるでしない

頼もしさよりもギャグ補正で負ける気がしないって特撮としてどうなの…
493名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 07:36:55.26 ID:XNfBup2B0
中の人の動きは今更文句なんてないから顔にモザイクかけてやってくれんかね
あのエッグヘッドは無理
494名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 07:56:27.40 ID:N8Xbshvt0
オーズにどっぷりハマった3歳の息子は、フォーゼの食いつきが悪い。
高校生の設定がわからないのかもしれないけど、本人いわくあのフォルムが好きじゃないみたい。
子供なら何でもウケると思ってたんだけど意外だった。
495名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 08:23:45.82 ID:oIhwPhnm0
あの鼻は、最終フォームのスイッチなんだよな?
496名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 08:35:50.37 ID:Ti6s7IQE0
学園ものなら女子更衣室に逃げ込んだ敵を追っかけて使用中の更衣室に突入
着替え中の高校生に罵声浴びせられてなんとか更衣室から出てきたはいいが、頭におぱんつが
とかいう展開はあるんだろうな?
仕方ない
父兄がうるさいだろうから男子更衣室でもいいよ
497名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 10:50:25.40 ID:IfJsDGYpP
>>485
主キャラの行動だけ考えて
その場にいる者の気持ちを考えてないんだな

ただ川に飛び込ませたいから 前フリとして手紙捨てさせる
498名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 11:11:43.88 ID:tc+FlhiN0
塚田Pはシンプルな王道路線とか安心とか言う話が出てたみたいだけど、主人公ちょっと挙げただけでも
・言動がガチ不良で端々に上から目線の「俺様が友達になってやる」臭
・授業中教師に注意されると「(俺の都合で)ちょっと待って」
 教室の自分の席にはすんなり座るのに「食堂も席が決まっている」には謎の反抗
・自分からは相手無視で肩叩いて友達気分なのにチャラ男が寄ってくるとキレて突き飛ばす
・その直後にチアガールが出てくるとドスケベ面で気に入る
・友人認定している賢吾の大切なアイテムをひったくって奪い取る「よこせ!」
・気に食わない奴には自分の方から喧嘩腰で喋る
・部室に勝手に入って辺りを荒らす、部屋のスイッチを押したら宇宙が見えて急に泣く
・勝手に盗ったベルトで暴れて「俺のやり方を認めさせてやるぜ」→
 賢吾のお涙頂戴後「俺の負けだ!お前の代わりができねえ!」と話が変わっている
・謎の電話の「犯人を知っている、競技場に行けばわかる」は信じ込むくせに
 友達になりたい対象の学校の生徒にはいきなり蹴りかかる「面白い人」でまたキレて掴みかかる
 「まーまーアナタが電話の人なのね」「先に言えよ(だが謝らない」
・犯人らしき人物には飛び蹴りなのにガチ犯人には意味不明な説得
 「アメフトができないから辛い」「アメフトで見返せ」「クズは退部だ」「友達だな」
・友人認定している賢吾の基地を勝手に「仮面ライダー部」として溜まり場扱い
とか物凄い自己中で自分が偉いと思ってる精神が不安定な人ってキャラ設定ならわかるんだが
個人的には脚本も相当なもんだと思うんで塚田Pがどうこうとは言えないけど
主人公が泣いたら感動シーンポイントプラス1とか点数制で書いてるのかな
499名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 11:50:40.24 ID:4ycJQLm80
>>498
纏め乙
こうして見るとアメフトやチアだけでなく
主人公も相当のクズorz
500名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:01:00.68 ID:SVRUArJj0
むしろ、あざといほどキャラとしてクズな連中より
そう描くつもりはないだろうに、結果、リアルDQNと化している弦太郎の方がなにかと問題…
501名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:09:02.32 ID:VECHuebt0
>>500
無欲でお人好しで育ちの良い好青年を描くつもりが
ナチュラルに他人を見下したり偉そうに説教をかます
甘ったれクズになってしまった某ライダーみたいなもんか
502名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:14:40.46 ID:sktJ0PNQP
>>501
翔太郎の悪口はやめろ。
確かに甘ったれだが、ここはフォーゼアンチスレだ。
503名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:19:28.23 ID:VECHuebt0
>>502
親の金で紛争地域をほっつき歩いて人質になり
身代金まで払ってもらったクズのことだよ
あの若さでおやっさんの後を継いで立派に探偵してる
翔太郎は甘ったれじゃないだろ
504名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:20:21.41 ID:iv1duCfv0
乞食が二人やってきたか
505名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:22:22.86 ID:sktJ0PNQP
>>503
そんなライダーは過去一人もいなかったしw
でも翔太郎という甘ったれライダーは確かに実在したよね。

しかしホント、アホみたいに釣られるよなw
506名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:23:32.12 ID:IfJsDGYpP
JKのとこは俺も変だなと思った
両方にとってイミフなやりとりだった

あと「アメフトで見返せ」もひどいわな
彼が努力してる場面じゃなくて、へつらってるとこしか見せてないのに
507名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:25:48.84 ID:VECHuebt0
>>505
ああ、確かにageきゅんはライダーとは呼べないから
ライダーの歴史から抹消扱いでもおかしくないな
508名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:26:56.25 ID:rhqSaMsIO
一番のクズ主人公は乾巧ってやつなんだ
509名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:29:43.54 ID:IzsTO7fIP
相棒がパワーアップ「お前が俺にあわせろ」
どんな屑えでもこの街の人間は死なせない→「悪魔にふさわしい最後だな」
相棒が消える→一年以上女々しくイジイジ

あぁーいたわこんな糞主人公
510名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:30:22.46 ID:mWv3NKMJ0
>>508
何だって!?それは本当かい!?
511名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:34:40.03 ID:4ycJQLm80
映司が人見下したことなんてあったっけ?
説教もそれなりに筋通ってたから別に気にならんかった。
たまに偽善者ぽくてイライラしたけとクズって思ったことは無いわ。
512名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:35:33.56 ID:sktJ0PNQP
>>507
>ageきゅん

誰?www、ガンダムの主人公?
翔太郎や弦太郎がクソだからって、架空の人間を叩き出すとか
マジで狂ってるだろw
513名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:36:18.74 ID:mWv3NKMJ0
周りを下げなきゃ、主人公ageできない時点でお察しくださいって感じだけどね。
本編だと、それすらできてない気がするけど…
514名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:37:22.05 ID:VECHuebt0
>>511
いい格好だなぁ〜アンクwww
515名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:42:06.49 ID:XNfBup2B0
なんか万歳特攻みたいにWを生贄に特攻してきたなw
516名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:49:12.52 ID:u7Kpusd+0
>>514
アンクは人でなくグリード、グリードを見下して何が悪いのかわからん。
今は共闘しているが、本来は敵という関係だからこその台詞だろう。
517名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:54:59.20 ID:zmFy5GRDO
>>507はよ死ね
518名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:58:14.66 ID:pippvjQa0
Wアンチスレによく特攻してきたやつと同じ奴か
519名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:02:18.76 ID:iGUTkXkMQ
だいたい、エイジは一度も「説教」はしていない
あれを説教だと思うのはどこか歪んでる人間なんだろう
520名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:04:20.27 ID:LEvOX0eN0
見下したっていうより、アンクの性格があんな感じだから
主導権取られないように対等に接しようと思うとああなるだろう。
あのシーンだいぶ初期だよね。

それはそれとして、弦太朗は演技力や滑舌以前に
まだ役者さんがキャラをつかみきれてないまま演じてる感じのぎこちなさがあるな。
シーンばっかりつめ込み過ぎず、仲間が少人数の内にもっと人物描写をしてやってほしい。
521名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:14:09.71 ID:5evaHbbfO
腐女子臭いスレだなww
522名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:29:29.02 ID:iGUTkXkMQ
確かにwって腐った人達に大人気だったよな
子供には中盤以降右肩下がりで人気はなくなっていったっけ
523名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:30:52.65 ID:eAleuTLA0
「入れ食い」ってこういうことを言うんだな
こっちは釣糸すら垂らしてないから厳密には「向こうから魚籠に突入してくる」状態だけど
しかも連れたところで嬉しくもなんともない
524名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:31:05.60 ID:VECHuebt0
白倉信者の塚田コンプレックスがヤバすぎて
特撮板が非常事態www
525名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:31:53.06 ID:9XVkzBvk0
仮面ライダーの特集雑誌に女性人気No1と書かれてたWは伊達じゃないなw

フォーゼって何か手持ちの武器は無いの?
剣とかロッドとか。足にチェーンソーとか製作側も大変だろうに

本当にバースがベルト一本で表現してたことを
何故スイッチに分割したのか本当に不明
526名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:39:23.06 ID:XNfBup2B0
このファビョりよう、10話くらいからまさかのかっこいい2号ライダーあるで
2号なのになぜかフォーゼよりも出番が多く、中の人も2号ライダーに部署変更
527名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:40:55.04 ID:eAleuTLA0
なんかやたらとオーズ貶したり(内容がデタラメだけど)
ダブル誉めたり(何が良いのか一切具体的に書かれないけど)する人がいるね

そんなにオーズ貶したいならオーズアンチスレ行けよ
そんなにダブル誉めたいならダブル本スレに行けよ

日本語読めないならネットやる前に国語の勉強をしろよ
528名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:43:22.61 ID:YkYSjmoi0
>>525
>仮面ライダーの特集雑誌に女性人気No1と書かれてたWは伊達じゃないなw

どこから取ったソースなんだそれ?
アンケートでもしたのか?

役者的にはカブトか電王だろ
529名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:46:50.49 ID:9XVkzBvk0
>>528
いーや、単純に美男子二人だから人気も2倍とか適当極まりないこと書いてあった
530名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:55:16.90 ID:vaxKt1730
Wって結構古くさいテイストである意味正当派だから
女性人気より昭和ライダー好きの保守派の特撮オタに人気あるとおもうね
俺は555や龍騎ほど乗れなかったしオーズのほうが良かったぐらい
531名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 13:56:42.15 ID:YkYSjmoi0
>>529
なんだそうか
その理屈ならイケメンライダーぞろいのシリーズなんていくらでもあるのにな
それこそカブトとか
532名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 14:17:43.67 ID:UG15WHrP0
>>502
ワラタ
533名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 14:19:38.18 ID:CKDbIL9E0
>>530
個人的には保守派をきどったゆとりって気がする
534名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 14:25:52.05 ID:fetT+AcZ0
>>529
それW放送中の雑誌じゃねーの
535名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 14:37:18.10 ID:9XVkzBvk0
>>534
オーズ終了
フォーゼ直前くらいの雑誌
536名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 14:44:14.27 ID:RpN68UP30
>>501>>503見てるとオーズアンチってやっぱりマジキチなんだな
「映司が偽善者っぽく感じるから嫌い」「敵のスケールが小さくて萎える」くらいならまだわからんでもないが
横暴な怪人アンクに強気で接する→「他人を見下してる」
政治家である父の意向もあって紛争地域のボランティアに赴く→「親の金で紛争地域をほっつき歩いていた」
裕福な実家を捨てアルバイトしながら他人のために身を削るように戦う→「甘ったれクズ」

よくもこんなに歪曲・捏造出来るな。テロ組織に拉致されて親の身代金で解放された奴はクズだ!という理論は最早意味不明だし
反論できなくなったら相手を腐女子だの白倉信者だのとレッテル貼って逃げるし、一体何しに来てんだよこいつ
537名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 14:52:23.63 ID:RpN68UP30
>>498
これテンプレにしたいな
主人公が口では友達だの相棒だのと綺麗なセリフを言いながら実際は他人の気持ちお構いなしで横暴な態度
自分の掲げたマニフェストを忘れて感情のままに行動したり自分のワガママを優先させたり
>>509の探偵に共通するものを感じる
538名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 14:53:30.08 ID:0hU5+raD0
>>160
遅レスだけど新感線、そんな崇めるような脚本じゃないぞ。あそこは役者に支えられてるコトも多いだろ。
松尾スズキや三谷幸喜の脚本とはちょっと違う。
539名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 14:56:13.20 ID:blFKn9lE0
まぁ映司は周りには丁寧語を使って、アンクには汚い言葉を使う事もあったから
尖った見方をする人には腹黒?というか性悪に見えただろうな

ただまぁそういう尖った見方をする層はどの作品のファン層にも一定はいるので
そういうやつらが>>533で言われているゆとりなんだろうな
540名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 15:38:31.91 ID:9XVkzBvk0
まぁ楽しんで見てる人からすれば
ここのスレ住民もそう思われてるんだろうけどね
かといって特攻される覚えはないけど
541名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 15:44:02.05 ID:fetT+AcZ0
>>540
それは人によるんじゃないの。
言ってることは理解できるが共感しないとか、スタンスはいろいろだろう。
542名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 15:51:25.45 ID:qJxfyG9W0
いつぐらいまで宇宙と絡めて行くんだろうな?
最後まで宇宙は無理だろう。あんなショボイ宇宙服出して。



怪人もドーパントと同じで、スイッチ拾ったら即変身、でずっと行く気かな?
543名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 18:14:18.68 ID:FxwBW+k6O
宇宙に連れて行って爆発させるシーンは何度もやると間延びしそうだよな。

それ以上に隙をついてズバッとトドメを刺すのがカッコイいんだけどな。
544名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 18:37:41.36 ID:zmFy5GRDO
[39]名無しより愛をこめて [sage] 2011/09/15(木) 17:51:08.06 ID:Gl2zjrrOO
AAS
腐れ外道衆と白倉井上信者が共謀してフォーゼ叩きを始める日も近いな。
ベルトとバガミールが品切れしてる店が続発してるし、
双方の不満がたまってるだろうしな。
545名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:06:13.34 ID:FxwBW+k6O
>>544
フォーゼのベルトが手に入らないからバンダイを叩くなら解るが、
フォーゼのベルトが手に入らないからフォーゼを叩くとか意味不明だよな


この意味不明具合は韓流ごり押しの人や雅子様擁護の人に似てる気がする。
546名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:06:14.89 ID:9XVkzBvk0
そういう報告はべつにいいから
547名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:12:53.53 ID:9XVkzBvk0
>>545
いやいや
フォーゼ商品の売り上げが好調だから
その挙げられてる勢力は悔しいだろう
といってる訳 それもよく分からん理屈だけどな
548名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:14:43.20 ID:CKDbIL9E0
あの〜・・・・スイッチのガチャが全然減ってなくてそこら中で見かけるんですが・・・・・
メダルなんて7月にはいるまで影も形も見えなかったのに・・・・・
549名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:17:39.60 ID:Gc8pqzKQO
玩具売上は年末年始までみないとわからんな
いくら売れてても現時点で判断するのは早過ぎる

ただこのスレの伸び具合は
やっぱり中島かずきには期待してた人が多かったんだろうなぁ
550名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:34:02.36 ID:X7UWuZqvi
特撮にここまで大物脚本家が来るのは初だから
井上小林米村の三バカ信者が嫉妬してるってのもあるでしょ
市川森一や長坂秀佳だって特撮やってた当時はまだ駆け出しだったし
今の中島はクドカンや松尾スズキと比較される超大物だからね
551名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:37:45.17 ID:XNfBup2B0
おもちゃ板も元気ないもんな

転売屋さん自爆スイッチ押しちゃって
552名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:38:55.45 ID:CKDbIL9E0
>>転売屋さん自爆スイッチ押しちゃって
ワロタw
553名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:39:09.76 ID:ONKch6mO0
ああ…だから誰もダメ出しできないのか
それどころかアドリブの一つも許されないんだろうな
そりゃつまらんわ
554名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:43:53.01 ID:1RqPWPNq0
え?おもちゃ評判悪いの?
555名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:48:26.15 ID:IzsTO7fIP
>>530
昭和好きな俺が見限ったんだからそれはない
556名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:49:27.21 ID:CKDbIL9E0
>>549
塚田には期待してないけど中島さんでどう変わるかと思ったんだけどな・・・・
いつもの塚田作品だった
もうあきらめた
557名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:55:54.74 ID:RpN68UP30
>>550
お前昨日もいただろ。超有名かどうかじゃなくて実際のフォーゼの内容を擁護しろよ馬鹿が

お前が白倉井上小林を嫌うのは勝手だ
しかし、この3人のファンに嫌がらせをするだけのためにフォーゼみたいな駄作をマンセーしたりアンチスレに特攻したりするその思考回路が理解できんわ
他人への嫌がらせだけのために作品をマンセーしたりディスったりするお前みたいな基地外は全ての特撮ファンにとって有害物質でしかないんだよ
558名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:57:42.43 ID:wzVCgFnt0
自爆スイッチわろた
559名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:58:49.82 ID:msnOFANi0
しかし、自爆スイッチはアリだなw
560名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 20:05:54.00 ID:KIhGltEvO
20話ぐらいでミッションだからって自爆スイッチ押したらアリかも
561名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 20:17:34.27 ID:zmFy5GRDO
>>550はゴセイジャーのことはどう思ってんの?
562名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 20:19:40.81 ID:rnCgr1Hn0
ガンバライドやったらLRフォーゼが出たから売るか
563名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 20:24:07.06 ID:pippvjQa0
座薬がメインだから俺はもうガンバライドやめる
564名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 20:26:10.26 ID:6w9RDRrv0
ガンバライドにメダルシステムが復活したら笑う…
笑ごとじゃねえけど
565名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 20:47:28.66 ID:mWv3NKMJ0
>>549
脚本家云々以前に、どーしよーもなく!つまらないからじゃね?
誉める所が一つもないから、
全方位(シナリオ派、デザイン派、バトル派、役者派、玩具派etc)から叩かれてる、みたいな感じ。
566名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 20:55:35.16 ID:FxwBW+k6O
>>547
ああ、そういう意味か。
ありがd

しかしどっちにしてもわからん理屈だな。
567名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:27:39.59 ID:qJxfyG9W0
オーズ終了で半額セールやっても残ってるけど。メダルなんか今さら買ったって、ベルトでしか価値無いんだからな。誰も買わない....。

それにしてもスイッチは40種も出すんだって。収拾付くと思う?
568名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:31:18.10 ID:CKDbIL9E0
安くなったメダル買ってるけどなにか?
もともと子供の玩具はかわないけどメダルをアーツのディスプレイにしたいし
569名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:31:52.02 ID:wzVCgFnt0
いきなり釣られんなよ
570名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:35:31.65 ID:Ti6s7IQE0
俺はヒロインの笑顔だけは評価してる
571名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:39:08.51 ID:jZzdtJGvi
13作目にして歴代ダントツナンバーワンの可愛さだよなユウキちゃん
さすが女の子の可愛さにこだわる塚田だな
572名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:42:03.72 ID:SVRUArJj0
スイッチ40種て、怪人のも合わせて、なの?
573名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:46:36.62 ID:9XVkzBvk0
>>571
Wのアレもこだわって選んだ結果なのか
574名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:47:49.53 ID:tc+FlhiN0
中島かずきには期待してたと言うか
「グレンラガンはスゲーぜ!」と言う意見と「アレは熱血ごっこの典型」ってのを見て
どっちかなーと思ってたんだが
フォーゼ見る限り熱血ゴッコの方だったかってだけだなあ
Wの三条陸の時に「これマジでダイの大冒険の人なの?塚田Pがつまらなくしてんの?」
とか疑ってたけど、今のデジモン見る限り三条自体が酷いみたいだし
(命は大事だぜ!→主役パワーで世界中を「善」のデジモンに作り変える
 →デジモンだって生きてるんだぜ、死んだら終わりなんだ!と他人を説得
 →悪の大ボスを倒して死んだ仲間達を生き返らせようぜ!とか色々酷い)
フォーゼに至ってはWの方がマシ、と言うか番組として成立してないほど矛盾だらけ
多分、それこそライダーの同人とかでレベル高いやつの方が…とすら思う
結局塚田Pと波長が合うのが三条中島で、これがそのスタッフ的に傑作なんだろう
その劇団新幹線?とか言うのまで酷く見えるからあんまり自慢しないほうが良いと思う
「中島さんの劇団はスゲーんだぜ」って笑う所に見えてくるし
575名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:49:43.44 ID:OaMUCmMRO
クウガ、W、フォーゼは王道の神作
アギト、555、響鬼、カブト、ディケイドは投げっぱなし駄作
龍騎、剣、電王、キバ、オーズは腐女子向け駄作

一般人の評価はこう
小林、井上作品を持ち上げる狂信者と世間は大きくズレている
弦ちゃんは良い感じに成長しそうだからこれからの活躍に期待
576名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:50:51.83 ID:6w9RDRrv0
一般人は投げっぱなしとか腐女子なんて言葉知りません
577名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:51:53.27 ID:wzVCgFnt0
たしかに笑える
もうすっかり中島(笑)になってしまった
578名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:53:46.12 ID:pippvjQa0
中島って井上と同い年なんだな
いい年してよくこんな何の含蓄もない寒いだけの脚本書けるなあ
本当は才能ないんじゃないの
579名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:58:00.92 ID:XPa6JgAU0
>>578
冗談だろ?と思ってwiki見たらマジだった


それであのレベルの脚本か
まあ、過去に何回も特撮関わってるから井上のほうが上でもおかしくはないけど
580名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:03:51.81 ID:/zjZmoLX0
グレンは絵や声優の力があったから騙しやすかったが
今回はあんなごまかしは通じん
581名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:04:11.25 ID:jZzdtJGvi
>>573
所長はヒロインじゃなくて「所長ポジション」ですからw
園咲姉妹、翔ちゃんの幼馴染、リリー白銀、ジャスミン、ファイヤーガール
…みんなレベル高い
今アイムやってる小池唯をW最終話で発掘したのも塚田
582名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:05:56.88 ID:viVNEW920
オーズアンチは自分が気に入らなかったものが歴代最高の玩具売上を取ったのがよほど悔しいんだな。
ぼくたちのだいすきなW(笑)はベルト売上歴代1位の最高のライダーと思ってたら1年で陥落だもん。
「オーズは視聴率が」「映司は嫌な奴」とか毎回同じことで重箱の隅つっつくしか無いのが哀れだねぇ。

>>572
俺はレジェンドライダーのスイッチも合わせてなのかと思ったらそんなことなかった・・・。
しかもただのプラスチックの塊なのに300円とかナメてるにも程があるな
583名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:08:23.82 ID:/zjZmoLX0
女趣味以外にフォローするところがもうなくなってませんか?
584名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:11:37.55 ID:viVNEW920
>>581
じゃあWにはヒロインはいねーのかよw

ってか鳥の子スルーとか馬鹿か、あの子が一番可愛いだろ。
あとリリィ白金じゃなかったっけ?
585名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:14:04.26 ID:9XVkzBvk0
>>580
役者のレベルの低さも相まって悲惨なことになってるよね
役者のほうは今後成長していくだろうけど
586名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:16:00.17 ID:jZzdtJGvi
>>584
ナニイテンダ
Wのヒロインはフィリップに決まってるだろうが
587名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:25:41.86 ID:viVNEW920
地味につまんねぇなーって思うのは主役の子がブログとか何もやってないことかなぁ。
毎回、役者のブログけっこう楽しみだったんだが
588名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:32:31.37 ID:RpN68UP30
>>574
劇団(笑)新感線
こうだなw

>>575
ついに脳内一般人まで出て来たかw
Wやフォーゼみたいな駄作とクウガを同列扱いすんなよ、クウガの関係者に失礼だろ
589名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:35:00.57 ID:rhqSaMsIO
つうか脚本家が凄いとか言って擁護してるやつなんなの
脚本家の名前が井上だったら同じ内容でも叩くってことか
まあグレンやったつってもあれはガイナックスや監督の偉業だしな
脚本家の手腕がもろに出る特撮ではボロが出た、と
590名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:36:20.24 ID:rnCgr1Hn0
何もかも劣化クウガのダブルにそのダブルのさらに劣化のフォーゼをクウガと同等であるかのように語られちゃたまらん

というと顔面ファイヤーステイツにしてオーズガーキバガーって言うんだろうなw
591名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:43:29.84 ID:7TzzoH7mO
奮い立つような熱いセリフ、悪について考えさせられる描写が無いのが一番つらい
592名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:44:05.24 ID:dZ3lGwCa0
フォーゼの女性陣のレベルが高いって言われてるけどそうか?
Wの時も同じように言われて疑問に思ってたけど、単にエロ描写だけの
ような気がして…。インパクトが無いって言うか普通。

フォーゼの場合男性陣も普通ばっかなのでWの時よりタチが悪いけど。
主人公が唯一マシだけど髪形ですべて壊されてる。
593名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:48:18.96 ID:/zjZmoLX0
いろいろ文句言ったけど
今週の水着には期待してるから
朝から抜けるやつをお願いしたい
594名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:59:53.02 ID:TGDZuaTN0
>>590
顔面ファイヤーステイツわろた
595名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:01:13.39 ID:viVNEW920
>>593
水着で抜けるとか羨ましいわ
596名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:02:46.68 ID:SVRUArJj0
>>593
そのオチのためにながながと前フリをwww

ライダー、そんな好きでなくても毎年楽しくは観れてたんだけど、なんか今回は妙な不快感があるんだよね
597名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:04:48.30 ID:dZ3lGwCa0
正直演技がうまければ、イケメン、美少女じゃなくてもいいよ。
全員おっさんライダーでもいい。キモオタ、腐女子向けじゃなくて
普通の燃えるライダーが見たい、ただそれだけなんだ。
598名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:06:37.14 ID:UG15WHrP0
フォーゼとWが好きなのはかまわん。が、クウガと同列に並べるのだけは勘弁してくれ…。
599名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:12:54.91 ID:jZzdtJGvi
>>597
あんたの言ってる「演技の出来るおっさんばかりを集めました」
みたいなのが一番キモオタ向けライダーだと思う
600名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:17:17.64 ID:NpLYkmF70
wwwww
601名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:17:25.26 ID:viVNEW920
>>597
響鬼はイブキさん(20歳)以外ほぼ全員おっさんじゃなかったっけ
602名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:18:59.95 ID:SVRUArJj0
>>597
ほぼ同意だなぁ
個人的には演技はそんな上手くなくても(技巧的って意味)、いい味出してたらアリっすな
603名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:23:03.55 ID:uKaO5kR70
役者の演技に関してはある程度のラインで割り切ってるからいいけど
それにしてもやたら長いセリフが多くて役者に優しくないと思うな
「俺はこの学校の全員と友達になる男だ!」とか学校の全員の辺りすごい言いにくそう
604名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:23:34.09 ID:viVNEW920
>>597
ライダー、というか燃えるヒーローが見たいな。
強く優しく、正義を貫き悪を倒す。ただそれだけでいいんだけどなぁ。
605名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:23:35.98 ID:uKaO5kR70
>>601
明日夢や京介
606名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:31:51.00 ID:SVRUArJj0
>>604
ちょっと考えてみたら、フォーゼ、それ以前の問題なんだよね、俺の場合
燃えるヒーロー・燃えるライダーとか、苦悩するライダーとか、そこで語れるレベルじゃないんだよ…
いきなり主人公が大破綻きたしてるんだもんさ…ありゃあ、ねぇよ…
607名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:49:25.72 ID:wzVCgFnt0
ぶっちゃけ燃えるってだけで十分なんですけどなあ
608名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:57:19.23 ID:Gc8pqzKQO
二話までで提示されてる主人公像が
嫌な部分でリアリティあるんだよな
うざいというか無神経というか

今まで捻くれた主人公はいたが、
そういう性格になったいきさつがあったからなあ
609名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 23:59:38.21 ID:Q+6N4Pb+0
悪役の存在が人間社会の闇の部分のメタファーだとして、
どうもフォーゼにおけるそれは「逆恨み」としてしか描写しようがない気がする。
明らかに差別構造が支配しているのに、それを「是」として話が展開するならば。
610名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 00:39:21.57 ID:r/+y1+yL0
主人公がDQNそのものなんだよな…
あーこんなクソうざいDQNって現実にも居るわーって感じで

DQNの悪い所を煮詰めて上っ面を漢気の有るヤンキーって設定でメッキをしただけ
こんな奴が好青年だの良い奴だのって感想見てたら頭が痛くなってきた
611名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 01:05:36.04 ID:wFVpOW6n0
別にコメディーでもいいんだよ

ただ、根幹が大事
ちゃんとしたストーリーがあってのおちゃらけならシリアス回はシリアス回で成立するんだよ
最初からコミカル全開でどうやってこの先展開するの?バラエティー番組じゃないんだぞ
612名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 01:20:07.79 ID:c/VhNOkY0
女性陣のレベルは高いと思うけど学生設定なのに
化粧がケバすぎるのはやっぱり違和感
今の学生はあんなもんだよって言われても
もやもやするわ
あと水着回いくらなんでも早すぎるだろ
613名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 01:49:18.25 ID:wI0DGHcM0
今更2話見たんだが最後の友達になる下りがよく分からん
むしろアメフトの子から見たら邪魔しやがってって思うんじゃね
614名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 02:01:30.42 ID:YQ4icW4U0
そういう設定だからいいのです
615名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 02:01:34.69 ID:rNJy+uGs0
オレは仮面ライダーが見たいだけであって
別に高校生日記が見たいわけじゃないんだがなぁ…なんなんだ今年は。
616名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 02:45:08.89 ID:mwJTV5qK0
フォーゼは商業的にはコケないだろうけど
メダルに比べてスイッチの売れ行き悪そう…ガシャは新ガンバライド稼働してもメダルと違って売り切れてる光景見ないし
ベルトやガンバライドでスイッチセットする位置決まってるから?
それともがさばるからか?デザインか?
617名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 03:24:14.31 ID:cY/wBGDn0
>>555
つか、昭和に訴えかけたのは緑と黒の色だけじゃ…
618名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 03:30:37.20 ID:cY/wBGDn0
>>574
いや、始めのキャラ作りが上手かったんで熱血ゴッコかどうかは人に
よるだろうが、そういう風なのはなかった。
カミナといいシモンといい、基本は敵から奪う、自分で掘り起こした者を使う
という感じなんで変な展開ではなかったというか、王道展開だった。

フォーゼは何でベルトを仲間から奪ったり、女の子に蹴りを入れようとしたのか
サッパリだ。キャラ設定がアホでドキュンな高校生なんだろうが、友達になりたいか?
そこはアホゆえに人を信じて落とし穴にはまるが、明るさで持ち直すとか前向きな
アホキャラにしなきゃ駄目だろ。
今のゲンちゃんはマジでアホでドキュンなだけだ。
619名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 03:41:54.92 ID:dYpW15Hs0
>>575
龍騎、ブレイド、オーズ
そうか、オレは腐女子だったのか・・・
620名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 07:42:03.37 ID:l2vNtu47O
部室から宇宙に行けるとか凄く安っぽいよな。
621名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 08:25:45.18 ID:KOCIBrFa0
>>616
だってガシャのスイッチ、ベルト買えば全部揃うし……
622名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 08:45:28.36 ID:BSfsNRJ10
電子パーツのジャンク市で材料揃いそうなベルトって印象
スイッチは別にいいんだけど、onにした時のエフェクトとかもうちょっと派手にしないと子供は食いつかないんじゃないの?
623名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 09:27:32.40 ID:6XGWFxQL0
W・オーズと新しい平成ライダーとしていいスタート切ってたのに、フォーゼで一気に不安になったわ
龍騎もこんなぶっ飛んだ感じだったけど、1・2話見れば作品に引き込まれたのに

まぁなんだかんだで一定以上の人気は出るんだろうなぁ・・・
ちょっと辛い一年になりそうだ
624名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 10:13:06.37 ID:czFhQr9IO
>>622
うちの年中児はメモリとメダルには食いついたがスイッチは…
なんだろう、メモリやメダルはそれだけで何に変身するかわかりやすいからかな?
(一応スイッチに絵は書いてあるみたいだけど)
ベルトの見本も見たけど、あまり格好よくないと欲しがらなかった
625名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 11:21:23.60 ID:OhVz4FM60
龍騎の新しさとは違うもんな
626名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 11:39:50.77 ID:1FrJaPPd0
怪人になって暴れたかと思ったら気絶して、気が付いたら
自分と戦ってたヤンキーが見下ろしてて「お前とも友達になるからな」
これめちゃくちゃ怖くないか?
退学になりかねないネタも捕まれたし「友達だよな」と言いつつ
脅迫に来るパターンだと考えても不思議じゃないぞ
627名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 12:14:51.33 ID:qjjop3Vj0
三浦視点で考えたことはなかったが、なるほど怖すぎるw
628名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 12:20:48.46 ID:pxcf4Wjh0
しかし当の三浦君は笑顔というね。なんかもう色々と狂ってる。
629名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 12:41:02.77 ID:WURU6auZ0
>>628
笑顔だった?嫌そうな苦笑に見えたんだが
「何言ってんだこいつ」みたいな
630名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 13:01:58.66 ID:9rb4wmsZ0
>>618
プロデューサーの差じゃね
631名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 14:13:34.07 ID:wBoKthnY0
>>629
確かにそう見えたな…でも多分、演出的には>>628にしたかったんだろうな

違和感でいえば、ゾディ〜と戦うよりも、学園に巣食っている他の不良を更生させることの方が先じゃね?
怪人はさぁ…いってもイレギュラーだもん。そればっかに一生懸命で、日常的に悪さしてる奴ら放置って、ねぇ…
ホントにただ物珍しい怪人が現れたからきゃっきゃ言ってるだけだよね、なんかもう

なんだかんだ言いながらライダーってのが好きだったんだなと自覚するよ…こんだけイライラするもんな、こういう作りの見せられると
632名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 14:35:57.77 ID:cF9TVK1k0
自分が不良で不真面目だから人の事いえる立場じゃないことは理解してるんじゃね?
それに制服さえ守れない奴でも入学できるほど生徒の個性(笑)を重んじてる学校らしいので
他の不良共も別に校則に反しているわけではないのかもしれない

自分は好き勝手やってるのに
同じ好き勝手やってる奴らを説教するのは不自然だと製作側も気づいるのかもね
633名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 14:45:55.95 ID:wBoKthnY0
>>632
なるほど。
もしそれが正解なら、結果的にリアルDQNになったんじゃなくて、確信的だったってことよね

正義とか倫理とか関係なく、
不良だろうがヤクザだろうが「友達」のために体張れる奴がえらい!の、ヤンキー漫画理論でいくかまえなのかな
で、「友達」のために体張れる優等生は絶対に出てこないという…
634名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 15:00:10.10 ID:WURU6auZ0
ヤンキー漫画理論でいくなら
・弦太郎は一匹狼。ヤンキーだが曲がったことが大嫌い。人情派
 見た目は怖いが実は不器用なだけ
・歌星はがり勉メガネでいじめられっ子。病弱だが強い芯を持つ
 いじめられていた所を源太郎に助けられる
・玄太郎の周りに徐々に人が集まってくる

ここまでベタベタな設定と展開でやれ
635名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 15:16:13.12 ID:+Mxa145BO
>>634
実はゲンタローは3人いて、赤ん坊の頃に生き別れた3つ子で、残りの2人が赤と黄色になるんだな?
636名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 16:20:28.19 ID:HF4wUVHg0
>>626
その前に、三浦視点で言うなら
暴れようと変身したら突然出てきたヤンキーが変身して
一回「弦太郎に粉々にされて」
「たまたま復活できる様な変身アイテムだった」から生き返れたわけだろ
次生き返れる保証も全くないのに、主将に本体晒してカミングアウト
横にいる一度自分を殺した弦太郎にはノーコメント
これで友達だよなとか言われてもなあ
あと賢吾もユウキも初めてゾディアーツと出会ったくせに
「最初のゾディアーツがすでにラスト・ワン状態だったら」または
「一度でもゾディアーツを倒せば地表では問題がある程度の爆発が起きる場合」
どうする気だったんだ?
ついでに賢吾たちからしたら、当然最初のゾディアーツが
「賢吾の親父を殺した人物の関係者」と疑ってかかるべきで
「賢吾の親父を殺したのは貴様だな!」とかズバっと聞かないと駄目なのに
描写も無いのになぜか「彼は学校の一小市民で利用されているだけです」と理解してる
他にも色々あるけど、ほんと登場人物全員が設定を知った上で神の視点で行動してる
それに描写の仕方もいちいち設定を説明されてるみたいだ
各キャラの行動の中で色んな理屈が見えてくるんじゃなくて設定を説明する為に動いてるような
不自然と不気味さがある
637名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 17:41:28.38 ID:ohIeoSgt0
>>624
スイッチの問題点は前から言われてたけど

・外観が安っぽい
・オーメダルと比べるとデザインがダサい
・ガイアメモリと違ってスイッチ自体に音声機能やギミックが無い
・実在のメモリやメダルは現実世界でも高価なアイテムだが、スイッチは家電製品の部品でしかなく、子供の憧れるようなイメージは無い
・変身アイテムだったメダルやメモリと違い、劇中でパーツ交換にしか使われてない
・スイッチのみならずベルトのデザインもダサい
・叫ぶメモリや歌うメダルと比べると、こもった電子音声は子供へのアピール力に欠ける
638名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 17:47:54.86 ID:R6dmvZsI0
そういや変身に直接使ってるわけじゃないのか
わざわざ取り寄せて手足に何かくっつきました!じゃねぇ
639名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 17:51:43.94 ID:0ullkhc60
ガンバライドでも手押しでできるんだぜ(まあ手で押すのはあまり良くないが)
こりゃ売れないわ
640名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 18:06:38.61 ID:WURU6auZ0
そういや放送開始前に今度の変身ボイスは檜山だって聞いてたが
あれ次回予告だけだったな。どんだけ熱い変身ボイスが聞けるかと思ってたら
もわ〜 もわもわ〜 って(´・ω・`)ショボーン
641名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 18:14:12.45 ID:Dw8++h120
なんか今回のライダー、デザインださいしハンバーガーだしCG適当だし
話も面白くないし役者もイケメンだけど芋だし

予算削られたのか
642名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 18:27:24.85 ID:3AT7t7FV0
仮面ライダー部が宇宙へ行くのが最終回なんだろうなと思っていたんだよ
掴むぜ!宇宙!みたいなこと書いてあったから

どこでもドアであっさり行けます

萎えたなんてレベルじゃねーぞ
何を見せたいんだこのライダーは。
だいたい相手を一瞬で月まで送るぐらいなら人造人間キカイダー01の
シャドウの幹部ザダムでもできるぞ
643名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 18:56:31.34 ID:Le1VCzC/0
宇宙を目指す話にすればよかったのに
何で月面に基地設定にしちゃったんだろうな
644名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 18:56:33.57 ID:pxcf4Wjh0
なんかどこでもドアであっさり宇宙に行ってるから
フォーゼを大げさなマシン使って宇宙に打ち上げても感動薄いよな。

しかしあの打ち上げ場面はもうちょっとなんとかならんかったのか。
ゾディアーツにミサイル打ち込んだら爆風でポーンと垂直に飛んでいくとか
真上に打ち上げられたはずのフォーゼがカット変わったら斜め上に飛んでゾディアーツに体当たりするとか、
あの杜撰さは悪い意味で昭和的だわ。
645名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 18:56:42.33 ID:HneFYWSo0
女性陣の顔については最終的には好みの問題だからあれだけど、
個人的にヒーロー物のヒロインに求める純粋さが感じられないのは嫌だな。
チア3人がケバケバなのはそういうもんだとしてもメインヒロインも「作った笑顔」って感じがして。
デカ、マジの女性陣は好みだったんだけどなあ。ゲキ、W、フォーゼと大ハズレだ。
学園ものならマジの山崎さんみたいなわかりやすいヒロインが良かった。
646名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 19:50:08.09 ID:wBoKthnY0
なんだろ。
こう、作品を語ってアンチだ信者だってレベルじゃないよね

この作品、成立してないよね的なことになってる
647名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 20:01:10.21 ID:U1AZoVmP0
確かにドラマとしての体裁すらなしてない
648名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 20:46:47.30 ID:ST0IqRrY0
>>636
普通に見たらあれが最初のゾディアーツだったと気づかないんじゃないか
歌星は今まで何度もゾディアーツと戦ってたように見えてしまう
子供なんか特にそう思っちゃうだろう
649名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 20:58:46.72 ID:W8TFdh1w0
デザインのせいでもう捨てました
動けば格好いいマジックが通用しないなんて・・・
強化フォームも期待できん
650名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 21:10:30.21 ID:AhLBWIe30
悪い意味で言うんじゃないけど
向こうでは反感買いそうだからこっちで。
ヒロインって関根の娘に顔似てない?
651名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 21:25:12.46 ID:jK74NJE40
ずっと高校生だけでやっていくのか?
誰か締める大人は出ないの?
652名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 21:29:06.42 ID:f8wFYEr00
>>651
大人は担任とアンガがいるが先生はどうせエロ要員にされるだけだろうし
アンガはどうせ刃野や枕みたいないてもいなくてもどうでもいいのになるだろうし期待できん
二号で753みたいな先生来て「そのふざけた髪型をやめなさい」っつって矯正しねーかな…
653名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 21:31:19.10 ID:AhLBWIe30
大人といえば鶴見辰吾はどれくらい絡んでくれるのか。
654名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 21:31:59.10 ID:65JpOnZN0
ミュージアムのトーチャンくらいじゃね
655名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 21:40:28.06 ID:HneFYWSo0
>>34

>>頭でダラダラ設定の説明始めるのは、説明力不足以前に、冒頭の見開きでの「つかみ」の重要性を理解していないという事。
>>「書き手の勝手な楽しい思いつきなんか、誰も期待してない。聞きたくもない。さっさと何かやって、読者を楽しませろ」が真実。

>>フツーに「これ、小学生に見せる気?」と問いたい。

>>具体的被害が描かれない状態で、怪物と自称ヒーローだけが世界の中で空回り。 まるでボウケンジャーだwwww

>>「ともだち」とか「友情」とか、軽々しく口にしてないで、困ってる奴、虐げられている奴を見過ごせず、
>>とにかく考えるより先に助けに入るって、行動で示すキャラにしなきゃ。

>>蔑称としての『アニメ脚本』。 設定と状況説明を、その場に居合わせた登場人物が持ち回りで、台詞でしゃべり続ける。 
>>ついでに心情まで言っちゃうぞ。 寡黙なキャラは、台詞で寡黙って説明されるけど、実際は饒舌なんだ。

>>単純に、台詞多すぎ。

>>1サイクルのパッケージングを、もろに失敗した感じ。 毎回生徒が怪物化して、
>>それをこいつがぶっ倒して、見ている人間にどんなカタルシスがあるの?

>>一番単純な、利害の感情すら乗っからない、設定と説明を並べただけで2話目まで終了。(その利害が、言ってるだけってのがなぁ)

>>この先どう展開していくのかは知らんが、怪物化の根源が、虐げられた側の恨みで続くのはまずかろう。 
>>驕れる側の傲慢さから生まれる怪物でないと、やっつけても後味悪くねぇ?

>>その妙な力に頼ってる奴が、それを言うwww

>>スイートプリキュアの1・2話を思い出す、説明台詞の羅列……。

>>なんか異形が登場すれば敵認定って認識は、あまりにも安易過ぎ。 最低限、感情移入可能な登場人物が理不尽な害を受けて、
>>初めて倒されるべき敵になる。 そうでないとガンダムだからガンダムという頭の悪い小学生並の屁理屈に堕ちる。

>>仮面ライダーという存在自体への冒涜は棚に上げても、楽しむ(楽しませる)為の構造が無いってのはまずいのですよ。

>>スカスカな学園ドラマもどきをやってる場合じゃなかったでしょうに。 第一話なんだから。 頭15分で「力が欲しい!」って展開にしないと、
>>話が始まらんでしょうが。 仮面ライダーって物が登場すれば仮面ライダーです……みたいな舐めた事考えているんじゃないだろうなぁ。 

>>そもそも、この仮面ライダーという力が無い為に被る絶望感って前提が無いのに、
>>変身して戦って見せて、どうすんの?ありがたくも、うれしくも、かっこよくも無いんですけど。 

>>変身、盛りあがらねぇ……(´Д`) 台詞も、この展開では、全く意味ねぇ。

>>裏である使命を帯びて、その責任感で一杯一杯ってキャラ……っぽいけど、描き方大間違い。

>>台詞、キャラ、状況、展開、全部整合性が無くて、何を期待してよいやら。


やっぱ作り手側から見たらそうとうズタボロだよなあこの脚本。
656名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 21:40:52.02 ID:GZSl0MJA0
>>652
設定を見ると担任は
生徒からの人気は高いけど友達扱いなのを気にしてるらしいな

とても現状ではそうは見えないが
陰では生徒に辟易しているような事言ってたし
657名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 21:42:28.51 ID:Ruf97Tf70
良く考えると最初ゾディアーツって何かワープして出てきたよな?
あの時は三浦いない所から出てきたような気がするけどどうだったっけ?
658名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 21:42:56.58 ID:ohIeoSgt0
>>650
どうでもいい
巣に帰れ
659名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 21:46:58.90 ID:f8wFYEr00
>>657
アメフト「三浦、今からこいつリンチすっからその辺見張ってろ」

リンチ

三浦の行った方向から黒い霧がでる、それが晴れるとオリオンが現れる

だからそこは問題ないんじゃね
660名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 22:06:28.33 ID:Ruf97Tf70
>>659
なんだ、三浦いたのか
661名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 22:07:51.96 ID:V0h0wVzv0
歴代どの作品でも頭の1〜2話はどれも面白かった。その後好みは
分かれるとしても掴みはしっかりしてたのに、フォーゼに限っては
逆に嫌な部分ばかり目が行ってしまう。これで1年後には
「面白かった!」になるのかなぁ。とりあえず学芸会から弱小劇団
ぐらいにはなって欲しい。演技力。
662名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 22:12:05.82 ID:GZSl0MJA0
歴代の一話二話の中では剣だけは擁護できないわ
やっちゃった感はフォーゼより上な気もする

それでもキャラに嫌悪感感じることはなかったけどな
というかそれを初めて感じたのがフォーゼだわ
663名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 22:17:56.73 ID:XEqO/CjU0
1話はアメフト部出さないほうがよかった

ゲストいじめられっ子がゲスト不良にいじめられてるとこを弦の字が助けて逃がす

怪物が現れてを不良たちを追いつめる

そこにフォーゼが現れるが中の虚弱賢吾は息も絶え絶えで変身解除

ドライバーを受け継いで弦の字が改めて変身

と、このくらいやってキャラと基本設定を紹介してから
スクールカーストでもなんでも3・4話でやればいだろう
664名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 22:19:25.82 ID:wFVpOW6n0
>>662
リアルタイムで見てた人はそう感じるのかも知れないけど
最近になってみた俺はしょっぱなからブレイドの名言炸裂で大満足だったな
665名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 22:33:38.52 ID:wFVpOW6n0
今日555を見終わったけど、ちょうど巧やら真理、啓太郎、木場、海堂に長田さん
流星塾の生き残りとか、ああいうのが友情というか友達みたいなもんなんじゃないの
その中に居るから草加もいいキャラとして映えるんだろ
友達友達って安っぽいんだよ
666名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 22:44:55.03 ID:HneFYWSo0
そもそもスクールカーストを説明する必要なんてないもんな。
偉そうなのがのさばってて差別されてる奴らがいるなんて
普通に見てればわかることだし。20分少々の番組であんなに時間取るようなものじゃない。
667名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:09:36.47 ID:9rb4wmsZ0
宇宙、軽いよね

>>664
剣はその前までが黄金時代だったってのも不利だったな
668名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:11:23.21 ID:dgckkMvf0
そりゃ宇宙(笑)ですし
669名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:16:19.92 ID:XEqO/CjU0
いやー最近初めて剣1話見たら、たしかにPが焦るレベルだと思ったぞ
平成ライダーで良くある展開を無理に詰め込みすぎというか
…詰め込みすぎで消化不良という点ではフォーゼにも近いものがあるかな
670名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:16:36.46 ID:V0h0wVzv0
って言うか、幾ら虚弱体質でへろへろでも、父親の形見のベルトを
簡単に渡すか普通?もうちょっとこだわりがあっても良いと思うんだけど。

一回流し見しただけだから、忘れてるだけで描写されてるかも知んないけど…。
671名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:18:06.31 ID:NBjRudOj0
>>664
まぁクウガ〜ファイズときて、ブレイドは第1話でオンドゥルだから悪い印象は強いわな。
でもライダーであるとは認識できるからなー。

フォーゼはもうライダーにすら見えない
672名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:27:40.80 ID:GZSl0MJA0
>>670
父の形見発見から仇討ち決意までの経緯が一つの台詞で済まされちゃったしな

せっかく主人公が基地でポチポチいじってたんだから
父の遺言が再生されるみたいな展開でもよかったんじゃないだろうか
673名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:33:30.32 ID:NBjRudOj0
そろそろガンバライド01弾で70枚中20枚がフォーゼベースステイツな件について語ろうか。
Wの時は一応フォーム違いだったが今回は手足の先っちょが違うだけで身体は変化してないのがきつすぎ
674名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:33:38.39 ID:hBxlqvsvO
>>655
概ね同意だがボウケンジャーを持ち出したのだけは個人的に許せん
675名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:34:17.14 ID:V0h0wVzv0
>>672
それなら納得するけどね。

ってか歌星ロボット操作するのは
体力消耗が激しいのに、バイクは平然と乗りこなすんだよね。
バイクって長距離走ると結構体力使うんじゃ…。
676名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:35:43.14 ID:33ETj3tXP
>>675
あんなモトクロスレース場みたいなところで運転してたらメチャクチャ体力使うよ
677名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:38:15.20 ID:NBjRudOj0
>>676
照井がすっ転んでヘロヘロになってたよな。
元気じゃん豚星
678名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:38:35.19 ID:bIMbOFSuO
実はフォーゼの物語はケンゴが病床で描いた「仮面ライダー」という話で
そんなケンゴの物語を自主制作したのが仮面ライダー部である
最終話はケンゴが満足げにみんなが作ったビデオを見ながら死ぬ
679名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:39:56.12 ID:33ETj3tXP
豚星は虚弱体質だから変身できないんじゃなくてメタボだからベルトを巻けないって脳内補完
680名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:41:57.00 ID:V0h0wVzv0
>>679
ああそれなら納得!…っておいw延長ベルトは無いのですかw
681名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:51:57.58 ID:NBjRudOj0
>>680
シャーって伸びる時に腹に刺さるから巻けないんだと思う
682名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 23:59:40.52 ID:qC6T5qDJ0
怪人が具体的に何をしたいのかわからないのに
宇宙の力で暴力的に退治して正義面されても。
683名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 00:06:04.46 ID:kIg8aJgs0
そういや三浦君、
この御時世にネットで犯行予告とかしてたんだよな

オタク少女にすらばれるんだから
警察動いたら身元明かされて逮捕確定だよね
684名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 00:12:22.87 ID:ZhrPWY8R0
>>671
今になってみた俺からしたら、そうやってブレイドの代名詞みたいなオンドゥルがあるわけだしな
フォーゼは形がアレだけど、放送前に散々見たからインパクトもないし
肝心の話も面白くないからただの不細工だもんな
685名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 00:43:32.73 ID:EInua3OC0
戦いの途中で動きが止まったときに
フォーゼのとがった頭が気になってしまう
いくら戦闘シーンが良いといっても絵にならないから厳しい
686名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 00:44:27.06 ID:50FcRRqL0
フォーゼはOPが…。映像も歌自体も全く記憶に残らねえ…。
せいぜいネタとしてリヤカー引いてるところくらいか。

剣の初期OPもつくった石田監督がどうかしちゃってかなりアレな感じだったが、
相川七瀬の歌自体は割と良かったのに…。
687名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 00:47:23.88 ID:20GCwaL60
ここまで全員下手に見えるの本気で剣以来だな。
ただ剣のときは吹替声優の烏丸所長さえカツゼツ悪く聞こえたから
なんか録音か編集上の問題もあってオンドゥルになったっぽいけど。
始役の人なんかは最初から表情が良いなんて言われてたしね。
今ファミ劇でアギトと龍騎やってるけどこの辺の人たちは本当にうまい。
氷川さんや北岡なんて割りと下手な方なんだろうけど役に合ってるし何より大人の顔をしてる。
688名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:02:34.92 ID:u4fk8OCZ0
OPは一回聞いただけで曲はほぼ覚えたし、
歌詞は確認してないからわからないけど実はかなり好きな曲。
ちょっとアレンジが軽いかなとは思うけど。

ただ映像が全然曲を盛り上げる作りじゃない。
なんであんなに戦隊っぽい上に緩急無しで詰め込んでるんだ。
ゴセイジャー初期の異様に間延びしてたOPにカット分けてやりたいくらいだ。
本編に関しても、どうも坂本監督のせいでわかりにくくなってる部分が
多々ありそうに思う。一個一個のシーンが短すぎる気がする。
689名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:07:04.21 ID:guU0gzoB0
貴様らもネラーならきっと韓国が大キライだよな?
俺も同じだ。
カラや東方にはびた一文払わないし、マッコリも飲まない。
しかしだ、タダマンできるなら韓国女だろうがニガーだろうが抱く。

フォーゼもそれと同じだよな。
正直フォーゼはダサイし、設定もかなり糞だが、女子高生のミニスカ姿が拝めるから仕方なしに放送を見てしまう。

フォーゼドライバーもスタイリッシュではないし、ガサバってダサいが、転売すれば金になるから仕方なしに購入してしまう。

貴様らも同じだよな?

だが、おれは貴様らと決定的にちがう点がある。

それは外見だ。

俺は38才だが、イケメンだ。
690名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:17:33.50 ID:ZhrPWY8R0
あんな何が本職かよくわからない下品なババァの歌が気に入ったなら
そんなレベルなんだろう
691名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:18:52.01 ID:mEauOh5c0
OPなんか何一つ覚えてない
692名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:29:10.64 ID:ZhrPWY8R0
ちょっとでも気に入る要素があるなら
好きになる努力をしたらいいのに、ちょっとした努力で一年間楽しめるんだから
693名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:31:10.63 ID:u4fk8OCZ0
別に土屋アンナが好きなわけじゃない。
同じ人が作曲したオーズOPやバースの曲も好きだったから
曲の作り方が好きなんだよ。
だからこそ全然燃えない作りの映像つけられた事や
意味不明な本編が残念って言いたいだけで。
694名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:38:45.73 ID:20GCwaL60
学生が出てくる清涼飲料水のCMみたいな作りだもんなあのOP。
695名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:42:18.86 ID:ZhrPWY8R0
つるべもびっくり!!au!!とか聞いてろよwww
696名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:42:35.30 ID:rnbRtKv20
そういやオーズのOPとかと同じ人なんだよな、
なのに何であんなに印象に残らない歌なんだ・・・・・?

オーズOPは腕を大きく広げたオーズ→トランペットが流れるところが凄く好きだな。
あの明るい音楽で楽しいのが始まる!って気分になる。
途中で「変身!」が入るのも好き。
697名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:43:17.37 ID:mEauOh5c0
同じなの・・・信じられん
何この差
698名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:44:33.20 ID:ZhrPWY8R0
>>696
そりゃ単純に歌ってる人の差だろ
かたや、一度は時代を作った本物の歌手
かたや、何が本職かよくわからないけどなんか生き延びてる下品なババァ
699名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:44:37.92 ID:aTXa/bWp0
OPの歌は嫌いじゃないけど、何かこの先の展開を予感させるような画が何もなくて、ただキャラクター紹介だけして最後にETして終わるだけの映像だもんなぁ。
弦太郎も「こんなバカいたら良いのに」と思えるバカさじゃなくて、「こんなバカいねーよ」なバカさだから、あまり楽しめない。
・・・まぁ塚田のことだしどうせ主人公ないがしろにするだろうから、あまり感情移入しなくて済むのは悪くないのかもしれないけど。
700名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:44:41.53 ID:xWHuBo9r0
こういう学園物ってメインの生徒の家庭とか私生活が描写されている物だけど
今のところ全く無いのは学園物としてリアリティが感じられないからなんか嫌だな
だからといって登下校や授業中とかの学園描写もいまいち
学園がただの設定でしかない気がする
あとでそういう場面が出てくるのかもしれないけど
学園物なのに第一話からこれってダメだろ
701名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 01:48:09.40 ID:XF3wL6FTO
否定するために見てる人ばっかじゃなく
見た結果なんだこれって思った部分について
書きたい人もいるだろ
702名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 02:00:36.87 ID:O3JsF+xx0
Anything Goes!はいい歌だよな
PVもウヴァが出てていい出来
703名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 02:01:02.95 ID:u4fk8OCZ0
>>696
映像の軽さと、アレンジの軽さと、声の軽さだと思う。
声量や癖のない声の人だと更に印象薄くなっちゃうから
男性歌手が歌ってたらかなり違ったはず。
遠藤正明とかなら面白く聞けそうなのにな。
もちろん本編はそれで改善するわけじゃないけど。
704名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 02:10:00.79 ID:d9bb2V+m0
とにかく感じるのが、学園モノと宇宙の食い合せの悪さ……というか、組み合わせたところで特に面白くも
ないというか……。
これが、もっと普通の学校だったら、「学校が宇宙と繋がってるなんて!」という日常からの逸脱という
楽しさも生まれるかもしれないけど、そもそも現実味のない学校だから意外性もなく……。
どうせなら、宇宙飛行士養成学校とか、いっそライダー養成学校でもよかったんじゃ……?

あと、アメリカンハイスクールな学校と、日本風不良な主人公というのは対比ということなんだろうけど、
これも今のところ、なんでこんな珍妙な設定なのか意味がわからない。
アメリカナイズされた、病んだ現代社会に活を入れるとかそういうところ?なんなんだ本当に?

過去の平成ライダーは1、2話でテーマっつーか言いたいことを明確に見せていたけど、フォーゼは
何がしたいのかわからない……。
705名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 02:12:02.17 ID:XF3wL6FTO
もしかして土屋アンナを起用したのって
主人公がヤンキーだから主題歌もヤンキーでってことか?
弦の身内か何かでちょろっと出演させたいとかあんのかね?
下妻物語ふたたびみたいな
706名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 03:21:08.94 ID:f1u2g7A9O
自分の印象

《デザイン》フォーゼ<<<<<キバ
《役者》フォーゼ<<<<<キバ
《音楽》フォーゼ<<<<キバ
《大まかな設定》フォーゼ<<<<<キバ
《ストーリー》フォーゼ=キバ
《玩具》フォーゼ<<<<キバ
707名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 04:00:42.61 ID:+Np42n180
坂本浩一の撮るアクションが退屈に感じるのはオレだけ?

なんかワイヤー多めに使ったり、危険だけど高度なスタントさせたりで、一応見応えはあるっちゃあるけど
ただ、この人の場合って毎回、動きの激しいをさせてばっかだからいかんせん飽きやすい

なんていうか、ストーリーや芝居の流れに合った動きだったり、キャラの性格や特色を利用した、こう“ドラマで魅せるアクション”じゃないから、あまり観てても興奮しないんだよなぁ・・・

激しい動きを付けさせたいんだったら格闘家やアスリートを起用すればいいけど、スーツアクターさんは裏方だけど役者なんだから
時々やるならまだしも、毎回も芝居の流れに無意味なアクションを付けるのは、正直やめて欲しい
708名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 04:44:38.18 ID:723UJRP40
急に何の努力も無く宇宙に行って急に泣くとかちょっと病気っぽいなと思った。
そして、イキナリ自転車でバイクと争ったり、余程体力のなきゃ乗れんハズの
バイクが自転車と良い勝負だったりでグダグダな展開を見せられて興醒め…
709名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 05:21:17.29 ID:g+vDw8YGO
OP見る限り糞アメフト仲間になるの?いらないんだけど。
710名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 07:31:13.34 ID:bwZf7UVN0
仲よさそうにしてるのはOPだけで、実際はただの登場人物にすぎない
あんなに仲良くなることは無い
に一票
711名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 07:54:15.78 ID:szAMmNog0
部室の扉を開けたら宇宙、というのも
つまり「のび太の宇宙開拓使」から「畳をめくったら宇宙」をコピーしただけに見えます。
プロデューサーは「他ジャンル×特撮」のつもりかもしれませんが、
ジャンルではなく、特定作品からの露骨なコピーなので嫌悪感を覚えます。
712名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 08:00:33.46 ID:CWertlzlP
>>707
むしろ動きは足りないくらいだけどな
713名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 08:56:26.24 ID:4UHz0OJb0
>>701
俺がそうです…

ライダー好きだし、できれば否定的なことは言いたくないんだけど、今回はどうしてもいろいろとあかんかったのよ
714名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 09:16:05.62 ID:bwZf7UVN0
変身アイテムが増えておもちゃ業界うはうはと考えたんだろうけど
変身のテンポ遅くなってく罠に気づかなかったんだろうか

W →メモリさす→開いて変身!  2ステップ
OOO →メダル三枚入れる→傾ける→スキャン 4〜5ステップ
フォーゼ →4つのスイッチ一つずつ入れる→レバーがちゃこん→右手を上に上げる()笑→両腕を大きく伸ばして「宇宙きたー」と叫ぶ 7ステップ


この変身一年間続けるわけ?w
715名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 09:27:43.85 ID:d9bb2V+m0
>>712
AtoZとかゴーカイ坂本回ははアクションすげーと思ったけどフォーぜは
なんかそうでもないんだよなー。
716名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 09:32:10.16 ID:Iav7hrfx0
>>704
方向としては
「米ドラマgleeのパクリな病んだ学園に自由なヤンキーが来て差別をなくす」
って気持ちよさを狙ったんだと思う
ただ弦太郎が学園側と同レベルの馬鹿なのと、
階級社会の弊害じゃなくその馬鹿さマックスが原因で絡まれてるだけなせいで
全然気持ちよくないし、弦太郎自身も周囲を見下してる感が出てるから
(まだ2話なのに“弦太郎はエライ”ってのが漏れまくってるのは本当に凄い)
彼が友達認定したキャラが増えたからって喜ぶ気があんまりしないのがどうも

>>708
宇宙見て涙は「弦太郎が宇宙に興味を持った」って設定説明なんだと思う
前後の繋がり全くないからヤバい人に見えるけど
あとヒロインがハイテンションでフォーゼドライバー装着させて
変身前に笑顔で逃げる辺りもキャラ変わりすぎて怖いし意味わからん
717名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:04:53.25 ID:g+vDw8YGO
仮面ライダーを都市伝説にする所が嫌。遠回しに仮面ライダーを侮辱してる。ある意味ディケイドより酷い。
718名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:06:46.40 ID:XSqjqQ6V0
登場人物が子供ばっかりだよね
おやっさん的なポジションの人が、キャスト内にもいないし設定もされてない

OOOでは知世子さんウザいと思った事もあるが、仲間が帰ってくる場所としては
機能してたんだなと

>>706
フォーゼの玩具はわからんが、我が家史上最大の置物になったキャッスルドラン&シュードランを
評価する奴がいるとは胸熱だ
719名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:08:51.31 ID:GtNL61jJ0
実際過去にいて現在にもいるとしたなら
今なにやってんだよって話だしな

それともなに?
フォーゼの敵は17年間ライダー達にも気づかれず倒されずに
悪事を働きっぱなしですってこと?スーパー1とか月面にいなかったの?
720名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:09:10.08 ID:DRH0HQoL0
>>673
アギトシャイニングが欲しかったのにLRフォーゼが出た時は発狂した
その後もSR0枚CP2枚だしふざけんなよ
721名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:24:55.94 ID:g+vDw8YGO
まあWの霧彦を途中退場させた塚田の事だからアメフトも途中退場させてくれる事を信じる。
722名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:26:53.54 ID:827e+gp+0
主題歌はCD買わせるだけのパンチがないんだよな
オーズは 「オーズ×4 カモーン!」 のインパクトで即買い決定だったんだけど
フォーゼのは別に悪くないけどボンヤリした印象
723名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:29:47.12 ID:llfCB9J00
OPは特に嫌いではないが、まったく印象に残らないある意味もっともダメな状態
724名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:31:11.99 ID:Ow3I7RZz0
役者叩き
ハンバーガー叩き
OP叩き

これしかないのかこのスレはw
725名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:32:03.16 ID:GtNL61jJ0
歴代でトップクラスの味気なさだよね>OP
726名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:53:35.84 ID:APeizP5g0
724>>
現実逃避しないでくださいよ…(`・ω・´)

ベルトは、なんか色々あるけど地味な印象
LEDとか使って、装着した時にスイッチで光が出たよかったかも
プリンタのふた開けた時のインクカートリッジの方が派手で面白いよね…
727名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 11:30:21.26 ID:zQ7djojQ0
>>724
とりあえず>>498を読んで何か感想書いてみてくれよw
728名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 11:37:03.58 ID:g1QsSHPa0
インクカートリッジ!
何かに似ていると思ってたがそれか!
729名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 11:37:09.98 ID:ZhrPWY8R0
>>724
アンチスレで適当な書き逃げくらいしか出来ないのかお前は
730名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 11:51:04.91 ID:AaG21Y8u0
>>726
明日から変身見るたびにインク代が予算オーバーしてぎゃーぎゃーいってる
職場のオバサン思い出しそう
731名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 11:56:15.01 ID:Ow3I7RZz0
>>727
ダラダラと冗長な文章の割に中身が全くないね
732名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:00:50.28 ID:pGfRBxes0
>>731
あんたの言う中身ってなんですかぁ?
733名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:06:10.55 ID:8GF97MBr0
特攻信者は「中島先生は大物だからアンチの批判は間違ってる」とか言うような
悲惨なオツムの持ち主なんだからお前らあんまいじめんなよ。
734名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:08:48.16 ID:827e+gp+0
少なくとも>>498>>724にあげられた3つには当てはまらないよな
735名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:13:00.31 ID:827e+gp+0
よく考えなくても
中島だろうが橋田 壽賀子だろうが
つまんない脚本書けば叩かれるよな
736名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:13:44.11 ID:APeizP5g0
>>724にとって仮面ライダーの中身は
役者、ハンバーガー、OPってことですね、わかります
737名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:16:38.63 ID:APeizP5g0
なんであんなに脚本家の名前にこだわるのか、理解できない
保険以上でも以下でもないのに
738名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:20:16.18 ID:ZhrPWY8R0
俺は今昔のライダーのDVDをむさぼるように見てるが
脚本家の名前なんて全く見てないし気にもならない
面白けりゃいいんだよ別にその辺の小学生が書いてても
739名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:26:30.34 ID:i1NVwJki0
>>498に書かれてあることは全てユウキと言うストッパーの存在を
無視して弦ちゃんの欠点だけを箇条書きマジックしてるから説得力皆無
弦ちゃんは最初からそんな完璧な聖人君子としては描かれていないが
弦ちゃん、ユウキ、賢吾のトリオでそれぞれの欠点を補い合う描き方を
されているからじっさいは問題ないのに
740名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:29:25.43 ID:iqlnIzd/O
>>739
どの辺りが欠点を補い合っているように見えるのか、参考までに聞かせて
741名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:36:46.67 ID:APeizP5g0
ストッパーよりは人形師だったような
742名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:38:56.86 ID:vvpkaM3H0
ユウキってだれだ
743名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:41:02.57 ID:827e+gp+0
「まぁまぁ」とか言って間に入ったりはしてたけど咎めたりはしてないよなユウキ
弦太朗に説教したのって月面でだよね。
あれ最初のほうじゃなくて最後のほうに持ってくれば
いろいろ説得力あったような気がしてきた
744名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:51:07.93 ID:i1NVwJki0
>>740
>>498を一言で要約すると「弦太朗の友達作りは自分本位すぎる」ってことだけど
それはユウキが作品の中でちゃんとダメ出ししている
逆に自分の殻に引きこもりがちで何でも一人で背追い込もうとする賢吾には
弦太朗の良い意味での馴れ馴れしさ、強引さが変化を与えるきっかけになっている
若者の成長や変化がテーマの作品で変わる前の欠点部分だけを取り出して
ここが間違ってるから駄作だと言うなんて余りにもくだらない叩きだよね
745名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:51:21.02 ID:8GF97MBr0
たとえば弦太郎が物凄く口下手で、相手に上手く意思を伝えられないから
気心の知れたユウキが弦太郎の言いたいことを翻訳してやるとかなら欠点を補ってるといえる。

しかし実際は弦太郎が暴走するとユウキが止めるだけで
弦太郎が反省するわけでも改善するわけでもない。
(誤解からゴスに暴力振るおうとしたのに謝りもしない)
それは単なる一方的な庇護であって、欠点を補ってるわけでも
弦太郎に問題がないということにもならんだろ。

だいたい三浦への的外れな説教→問題解決してないけどゾディアーツ倒したら友達宣言
って明らかに弦太郎はおかしいのにユウキか賢悟はそれに突っ込んだか?
本当に欠点を補い合う関係ならあそこで一言あってしかるべきなんだが。
746名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:53:26.09 ID:GtNL61jJ0
そもそもユウキは賢吾とそこそこに長い付き合いっぽいけど
賢吾のあの嫌味な性格を何一つ修正してないし
スクールカーストを甘んじて受け入れてるような奴に
弦太郎のストッパーが務まるとは到底思えんのだが
747名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:56:53.98 ID:pGfRBxes0
ユウキの月面でのダメだしの後も行動が大して変わってないっていうね
748名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:58:16.36 ID:rnbRtKv20
>>714
正確には
W:ハーフが声をかける→変身!→フィリップが倒れる→メモリ飛んでくる→開く→変身完了
オーズ:アンクがメダル投げる→3枚入れる→傾ける→スキャンと同時に変身!→変身完了

個人的にWの変身!って言ったら画面が切り替わってもうWが走ってるのが凄い嫌いだった。
そういう部分をはしょるのは萎える・・・・

>>720
それこそなんのためのスイッチなんだろうな。
カードでそんなに出すならカードでチェンジ出来るからスイッチ要らんがな。
ところで、俺はいつになったらメダガブリューシュートを再び見れるようになるんだ・・・?
749名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:59:12.30 ID:zQ7djojQ0
>>731
もっと中身のある反論してくださいよぉw

>>739
未熟なのはいいけど、未熟な中にも人間的魅力を見せてくれないとヒーロー番組の主人公として失格なんですけど
あと、ケンゴへの言動をユウキに咎められた後であるにもかかわらず、弦太郎が三浦に対して行った説得の内容が単なる自分の主張の一方的押し付けで終わってるのはどうなの?
あのシーンでユウキは駄目出ししてないし、何故か三浦も納得して大団円!って流れになってんのが意味不明なんだが
塚田や中島は「未熟だけど男気と魅力あふれる主人公」に描いたつもりでいるけど、視聴者から見たら「未熟な上に自己中で魅力ゼロな主人公」でしかないのが問題
750名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:01:53.02 ID:8GF97MBr0
>>747
賢吾に対しては認識改めたみたいだけどね。

でもユウキに話を聞いただけで
「俺は知ってしまったんだ、お前の背負ってるもんの重みを」
とか理解者面するのはどうかと思った。展開早すぎ。
なんであんなガチャガチャ慌しく話を進めたがるんだか。
751名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:03:26.94 ID:rnbRtKv20
>>719
とりあえずフォーゼが各作品の最終回後で全作品が繋がってるなら、
クウガは変身不可、龍騎は死亡、ファイズ・ブレイドは行方不明。
カブトはフランスに。オーズは海外に旅に出てる。
確実に日本にいるのは響鬼とW(風都から出ないけど)か?
アギト・電王・キバは最終回でどうなったか忘れた・・・・

昭和もいることだし日本中ライダーだらけだなぁ・・・・・
752名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:05:48.31 ID:APeizP5g0
犬の問題行動矯正でもあるまいし…
一様ヒーローものなんですけど
753名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:09:20.76 ID:827e+gp+0
>>751
アギトはレストラン経営してて
電王は日本にいるしデンライナー万能すぎでいつでもOK
キバも日本で生きてる
754名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:09:24.77 ID:GtNL61jJ0
シャンゼリオンみたいな駄目ヒーローというコンセプトなら何も問題はないんだけどね
製作者側が応援したくなるような魅力的なキャラですって言い切ってるのが問題だなw
755名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:10:46.58 ID:Iav7hrfx0
>>744
勘弁してくれ
498は弦太郎の行動の問題点を挙げただけで
「弦太郎がの友達作りが自分本位すぎるから駄作」とか思って書いたんじゃない
勝手に要約するのやめてくれ
「この行動にはこのようにユウキがフォローを入れている」などの反論ならわかるが
お願いだから勝手にこちらの気持ちを決め付けて
何の根拠もない抽象的な「ユウキが駄目だしをしている、だから反論完了」
などの無意味な証明はやめてくれ
そもそもユウキの月面での話は前後の繋がりがないのを置いておいても
「私は弦ちゃんが賢吾を助けてくれると思ってたのに、私の想像したやり方と違う」
と自分勝手な事を言っているだけで「弦太郎の学校での言動」を咎めてはいない
あくまで「私の思ったように賢吾の力になってくれてない」と言うだけ

あと「あとで成長するから」他人に何言っても良いのか?
他人を楽しませる為の作品で不愉快な人物の不愉快な言動を持ち上げて良いのか?
756名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:11:41.96 ID:rnbRtKv20
>>753
ありがと。
でも何か首都圏に集まり過ぎな気もするなw
ヒビキさんも関東の鬼だし
757名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:15:34.03 ID:GtNL61jJ0
>>755
アメフトやチア辺りは後で改心するから
今はどんなに屑でもいいよねってスタンスでキャラを作ってる気はするけどなw

明日の話で
三浦君のその後、賢吾の変化(ラブレター破った子に対する対応とか)
変身する弦太郎を見たアメフトの変化、
この辺りをちゃんと描写してくれれば多少の不満は解消するんだけどなー


>>756
そもそもカブトの場合、渋谷壊滅してるんだけどなw
758名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:16:52.58 ID:zQ7djojQ0
>>744
自分本位な性格をユウキに咎められた後なのに弦太郎の自分本位な性格が何ひとつ改善されてないのは三浦との会話から明白
なのに塚田や中島がアレで問題無い、または改善されているつもりでいるという視聴者と製作者の認識のズレに問題がある

「成長する前の欠点部分“だけ”を取り出して叩いてる」と言うなら弦太郎の長所を挙げてくれ。我々には見つからなくて困ってるんだ
それに、塚田には主人公が成長しないまま周囲に甘やかされてマンセーされる作品を作った前科があると言われてるのに自信満々で「弦太郎は後で成長する」と断言できる根拠を聞きたい
759名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:19:12.20 ID:QOJYCYaG0
>>757
最初の2話は動かす人物を賢吾と弦太朗とユウキのみに絞って
最後に賢吾がラブレターの子に「すまなかった」と一言で終わりでいい気がする
詰め込み杉でごちゃごちゃしてる上に雑
760名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:28:43.39 ID:Iav7hrfx0
>>757
「後で良い奴になるから今なにしても良いよね」な感じは透けて見える
それに正直、アメフト部の主将とかがちゃんと変わるのなら
その後はあんまり細かい事言う気はないけど
「未来にそれがあるはず」と言う仮定で「だから問題ない」って気にはならないなー
757がそう言ってるって事じゃなくてね

ラブレターの子にしても弦太郎が怒ってるのは
ラブレターを捨てられた子の気持ちを思って、じゃなく
ラブレターを捨てると言う賢吾の行動が癇に障っただけ、に見える
ラブレター捨てられた子にカバン押し付けて「持ってろ!」とか言ったり
ラブレター拾ったら女の子になんか言うわけでもなく勝手に賢吾の所持って言って
読め!とたたきつけた後もうスルーだし
「女の子の為に必死になる弦ちゃん」だけを見せようとして完全にミスってる気がする
女の子にフォロー入れてあげた方がカッコよかったんじゃないかなあ
761名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:44:15.34 ID:EInua3OC0
1話2話でどんどん話を進めたせいで
展開の速さについてこれずに落ちこぼれた人たちが
アンチ化してるのはちょっともったいないね
導入部分は少しゆっくり進めてもよかったかも
762名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:44:54.73 ID:rnbRtKv20
>>760
そういうのも台詞1つで変わるのにね。
ちょっとした部分を手抜きしてるから台無しになる。
ラブレターのくだりだって、
「ちょっとコレ持っててくれ!」
「え、ちょ・・・」
「大事なものだろ、あんたの気持ちが書いてあんだろ!?」とか、
豚にラブレター渡す時だって
「あの子がどんな気持ちでコレ書いたか分からねぇのか」とか
一言二言挟むだけでいいのになー
763名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:48:04.37 ID:zQ7djojQ0
>>759を読んでて>>137思い出した

>>760>>762
ラブレター渡した子に弦太郎が全く気を使わない描写を始めとして、>>387でも言われてるけど全体的に塚田や中島はキャラ描写が無神経だよね
ラブレターのシーンにフォローが無かった事からも、アレが塚田や中島にとっては>>744が言うような未熟さの描写ではなく「不器用だが男気あふれる弦太郎カッコイイ!」のつもりなのは明白
764名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:53:15.51 ID:rnbRtKv20
「不器用だが男気あふれる弦太郎カッコイイ!」でもいいんだよ。
本当にそういうやつだな!って見える、思えるなら。
そう見えないから嫌なんだ
765名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:54:00.79 ID:zQ7djojQ0
>>761
すぐ上のレスで「展開が詰め込み過ぎで雑」って指摘されてるのに
勝手に「展開の速さについてこれずに落ちこぼれた人たちがアンチ化してる」って信者に都合の良い脳内変換するのはやめてくれないか?
766名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 13:56:08.39 ID:ZhrPWY8R0
詰め込むとか展開が早いとか以前に
デザインで勝手に客を放流しちゃってるからな
767名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:03:26.03 ID:XSqjqQ6V0
>>757
ヒーロー目線で見れば、改心して仲間になったら問題ないんだろうけど
一般人目線や被害者目線で見る人にとっては、
「仲間になったから過去の悪行は水に流せ」ってのは乱暴だよな

ちょっと嫌味な奴、程度の描写にしとけばいいものを、女を人質にして集団リンチするような
屑描写しちゃったからな


あと、隕石ならフォーゼの出番のはずww
768名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:09:02.23 ID:20GCwaL60
1号ライダーがでないときはヨーロッパに行ってたとかハッタリにしてもスケールは出てたんだけど
都市伝説の仮面ライダーはどういう扱いにするのかね。視聴率下がったら出すのかな。
とりあえずWなら「風都から出ない」「学園から出ない」で共存しててもおかしくはないが、
そのせいで宇宙のくせにせせっこましい話になったら嫌だなあ。
769名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:14:12.83 ID:ZhrPWY8R0
過去のライダーが戦って追い詰めるも

「クッ・・・宇宙に逃げられた、あいつに頼むしかない頼んだぞフォーゼ!!」

俺キター
770名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:16:00.51 ID:vvpkaM3H0
んでしょぼい爆発(笑)
771名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:17:46.01 ID:GtNL61jJ0
カブト「頼んだぞフォーゼ!」
スーパー1「俺たちの分まで頑張ってくれ!」

>>769
どこでもドアから宇宙いけるとか思ったけど
ロッカーの中にぞろぞろと入っていくライダー達を想像したらなんか笑った
772名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:21:12.37 ID:8GF97MBr0
>>767
部員に練習もさせないでパシリに使った挙句クズ呼ばわりして退部勧告とか
もう極悪人って言っても差し障りないレベルだよなw

いずれ弦太郎の情にほだされて改心するって展開になるんだろうけど
その前に問題起こしてアメフト部クビ、自分がいじめられる側になるとか
堕ちるところまで堕としておかないと説得力ないだろ。
773名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:24:50.80 ID:rnbRtKv20
>>772
そしてやさぐれて弟分と一緒に現れて「お前はいいよなぁ・・・」って(ry
774名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:28:47.58 ID:eHdEekms0
>>772
本スレじゃ「俺は何も見てない」だけで憎めないネタキャラ扱いになってる
あんな程度で帳消しにできるんだな
775名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:54:27.00 ID:enY9IPWXO
アメフト部主将は、改心などせず、弦太朗の仲間になったというだけで
善人扱いされるだろうと思う。てか、今でも善人として描いてるつもりなんじゃ
ないのかな。プロデューサーや脚本家は。
776名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:56:28.69 ID:DRH0HQoL0
あの台詞聞いた時は「俺は三浦の事を何も見てなかった」的な事を言うのかと思ってたが(まああのシーンでいきなり改心されても違和感バリバリだが)
たださらにクズキャラらしい所を見せただけで逆に笑ったなw

まとめサイトでも田中やアメフトにはいいキャラだなってレスしかなくて笑えるわ
777名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:59:00.74 ID:ZhrPWY8R0
そりゃいいキャラ設定なんだから、よくわからないけどいいキャラって言わないと
アンチ呼ばわりされちゃうんだろw
778名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:09:07.20 ID:SAaUJtqf0
設定がすべてだもんな
779名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:09:14.07 ID:iqlnIzd/O
たった1つの事柄を褒めるために全てを肯定しなきゃならんとか、本スレは居心地悪そうだな
水着だ脱衣だと下品に騒ぎたててばかりなのも、作品そのものに語らうだけの中身が無いからなんだろうなきっと
780名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:10:36.89 ID:5alAxvuq0
OPが土屋アンナだって聞いて、NANAのアニメ版みたいなハードな曲を期待してたのに…。
(あの曲、好きなんだよなー)
何か、思ってたのと違って軽いというか…。
781名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:12:13.41 ID:ZhrPWY8R0
明らかに今年はぎすぎすしてそうだしな
内容が面白けりゃみんながあれやこれやと意見を交換できるんだけど
よほど内容が無いのか、とりあえず全肯定してない奴はアンチみたいな空気なんだろ
782名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:12:27.16 ID:21faT9ag0
弦太朗が単ランを着続ける明確な理由を番組内で説明して欲しい。
学校が指定した制服を着る事は学生が守るべき最低限のルールである。
ルールを破って目立つ事は決して「かっこイイ」事ではない。
子供達にも身近な「学校」というステージでのヒーローの愚行は如何なものかと思う。(反面教師として欲しい訳ではなかろうに・・・。)
ニ話で「昨日転校して来たばかり。」と言い訳していた事から、格好自体にはそれ程思い入れが無いようなので、どうやって理由を付けるのだろうか?
783名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:17:41.27 ID:8GF97MBr0
>>774
変なポーズとコミカルな効果音があればなんでも面白く見えるのかねえ。
あの状況で現実逃避して退散って気が狂ってる人だろw

三浦が完全な逆恨みで怪人に変身して襲ってきたとかなら
俺は悪くない!関係ない!何も見てないぞ!って反応するのもわかるけど。
784名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:29:13.07 ID:SNnkHE8jO
普通なら怪人にぶち殺されるポジションだが、
主人公のヨイショ要員補正で生き残ったんだなあとしか思えない
785名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:30:41.29 ID:zQ7djojQ0
>>776
アメフトも、アギトの北条刑事やファイズの琢磨君みたいな憎まれ役キャラとして悲惨な目にあったりするポジションなら気楽に笑いながら見れたけど
…あれで弦太郎の友達()になるの確定なんでしょ?
786名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:35:34.23 ID:SAaUJtqf0
友達(笑)だから仕方ない
787名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:36:11.15 ID:iqlnIzd/O
>>780
ライダーチップスが歌ってたらバランス取れて丁度良かったかもな
788名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:37:51.55 ID:ZhrPWY8R0
>>785
琢磨は最初普通にクールで強そうなキャラだっただろ
途中からネタ要員っぽくなって、最後はある意味一番幸せそうだったけどw
789名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:45:24.69 ID:/RzkGrwr0
>>717
いや、都市伝説なら都市伝説で良いんだが、あのニコニコ風は
何とかならなかったのかと思う。
あそこまで動画が残った都市伝説なんて在り得ないだろ…
で、都市伝説としても死にそうな目に合って助けられた証言や
ボケボケの画でライダーらしき者が移っていたりした方が、
実際に居るんじゃないかって感じになると思う。

あれじゃ、特撮とって流してるだけって感じで萎えるわ。
自分がピンチになった時に、どうしようもなくなった時にライダーが
来てくれたら、居てくれたらが初期の想いだった筈なのに、ああいう
表現しか出来ないのかよ…
790名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:47:35.60 ID:SAaUJtqf0
あの描写はほんと糞だったわ
791名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:48:44.46 ID:iqlnIzd/O
>>782
公式にしっかり記載されてるからそれなりの理由が描かれると思ってたんだが、「転校してきたばかりなので」ってあまりにも普通過ぎて噴いたわ。単に塚田がジョジョパロしたかっただけなんだろうな。理由なんてそっちのけなんだろ。
792名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:51:10.98 ID:iqlnIzd/O
>>789
塚田「ネラーやニコ厨へのサービスも忘れない俺カコイイ」みたいな独り善がりの陶酔が伺える一コマだな
793名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:53:01.90 ID:/RzkGrwr0
>>790
普通だったら、サイトにしても記事がバァーッと出てくるか
村枝の1号の記事みたいな感じになる筈なんだよね。
つーか、たった一人の漫画家に負ける番組って何なの?

いや、愛が足りないのは解るんだけど、本当にどうしてこうなるの
って感じが全体に蔓延してて、末期ガンの患者みたいだ。
生まれたばかりの作品なのに…

>>791
いや、短ランが許される学校なんて日本中捜してもないだろw
転向前は何処の国に生きてたんだよw
794名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:55:06.06 ID:ZhrPWY8R0
こりゃ2号ライダーの口癖は
「コレはなんだ?弦太郎くん詳細キボンヌ」とか、決め台詞は「逝ってよし!!」とかかな
795名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 15:57:38.12 ID:szAMmNog0
若者青春群像は、脚本や演出がいくらひどくても好きな人は好きで構わないのですが、
その後に唐突に出てくる敵や変身ヒーローが
「そういう番組だから」以外の理由がなく存在していて、がっかりです。
普通、学校に不審人物が入ってきたら警察に連絡するでしょうし、
警察がかなわない相手で、未知の恐怖であり、弱きものが犠牲になるかもしれないならば、ヒーローの出番でしょう。
しかし、2話までを見ると、守るべきものも、手に入れたライダーの力の価値そのものも
まったく描かれていないように見えます。
796名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 16:00:00.40 ID:ZhrPWY8R0
そうだな、今までは警察とか出てきてたな
797名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 16:10:38.75 ID:iqlnIzd/O
>>793
言葉足らずでスマン。言い訳の内容があまりにも普通だと感じたんだ。
そこですかさずアンガ田中が「にしたって、今時短ランって…」とか追究するなり突っ込むなりする姿勢を見せてれば、視聴者のわだかまりも解消されるし、同時に弦太朗が異端であると多少なりともアピール出来たハズなんだけどな
798名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 16:12:34.90 ID:szAMmNog0
決して、警察が出てこないからリアルじゃない、と言いたいわけではありません。
敵が、本当に敵なのか、どれぐらいの恐怖なのかわからないのです。
アメフトキャプテンがジャイアンなら、オリオン座は人の力でかなわない敵ではなく、
ジャイアンのかあちゃん程度にしか描写されていないように感じます。
プロデューサーは藤子F不二雄リスペクトをインタビューで表明しているようですが、
もし藤子不二雄Aリスペクトならば、アストロスイッチを売る人間が
「笑うせえるすまん」で、いじめられっ子三浦が「魔太郎」ヒーローかもしれません。
799名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 16:22:07.47 ID:zQ7djojQ0
>>793
烏合の衆なんだろうね

漫画家は作品の良し悪しは全て作者本人が責任を持つけど、塚田や中島はフォーゼがコケても責任をなすり合うだけなんだろうな
だから向上心も責任感も無い。責任の所在を曖昧にする日本的お役所体質と同じだよ
800名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 16:23:05.81 ID:/RzkGrwr0
>>797
いや、多分、転向したばかりだから短ランって普通じゃないと思うが…
短ランって、不良のファッションだし、転向する前は短ランが許されてた
ってのは、違和感が…自由制服の学校なら良いのかな?
でも、それだといよいよ残念な感じが増しちゃうよね。

誰か突っ込めよは同意。本当に誰か突っ込むだけで物語の真実味というか
視聴者に理解が得られるのにね。何で在り得ない世界を作るんだろ?
801名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 16:27:39.81 ID:X5PyO26B0
>>789
> いや、都市伝説なら都市伝説で良いんだが、あのニコニコ風は
> 何とかならなかったのかと思う。
> あそこまで動画が残った都市伝説なんて在り得ないだろ…
ピンぼけとか手ぶれだらけで、逃げながら撮ったような臨場感のある映像とか
超ロングの映像とか、リアルっぽさを出すのならいくらでも方法があったろうに。
あの映像じゃ絶対に変だよな。いろんな意味で。
802名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 16:29:31.40 ID:Y8o51L3W0
>>774
むしろ自分の身から出た錆だと認めたくなくて逃げた、って感じでますますイヤな奴に見えるし
笑わせたいならもっと怯えた表情で情けない逃げ方じゃなきゃ駄目だろ
むしろかっこ悪くて無様なキャラにしたくなくてあんな身軽な逃げ方にしたんじゃねえの
803名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 16:42:57.97 ID:iqlnIzd/O
>>800
説明下手でスマンorz俺も短ランリーゼント姿そのものが普通だとは思ってないよ。今時そんな格好をするなら、それ相応のこだわる理由が有るはずだと思ってた。
アンガ田中に注意された時、服装の理由が明かされるか、後々理由を語る時に繋がる描写が多少なりとも入るだろうと期待したんだ。なのに「転校してきたばかりなので」なんて、本当にごく普通の転校生が言うような台詞を弦太朗が吐いたもんだから。

あの台詞でますます弦太朗の設定が薄っぺらくなったよ
804名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 16:49:06.92 ID:X5PyO26B0
>>803
「転校前の学校でも短ランはないだろ」という当たり前のツッコミが
あればそれだけで大分違和感はなくなるんだけどね。

なんというか脚本がいまいちなんだよな。
805名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 17:04:04.43 ID:0OjLCDW5Q
フォーゼってツッコミ不在のコントだよな
長引けば長引くだけ周りが覚(冷)めていく
806名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 17:24:44.85 ID:AaG21Y8u0
「転校してきたばかり」の前に、ワンカットでもためらったり複雑な表情を見せた上で
その言い訳なら、視聴者におや?これは何かあると思わせることができて
単なる記号、ベルトを映すために考えられた服装であると思わせずにすんだかも
807名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 17:34:04.06 ID:m08W1qgb0
あの短ランは実は友達の形見だったり、友達になろうとしたのに
なる前に死んでしまった人の着ていた服だった。
それはその短ランを着てそいつの分まで生きてやるぜ!

とかって設定だったら吹く。
808名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 18:09:34.11 ID:tM03nG2n0
憧れの人の真似とかだったらどうしような
809名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 18:18:45.59 ID:ZhrPWY8R0
>>807
内戦に巻き込まれたのかもしれんな、改造学生服の友達w
810名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 19:09:28.44 ID:rnbRtKv20
>>801
あそこまで鮮明に映ってたらもうぜんぜん不思議な存在でもなんでもないからね。
UMAみたいに何かいるっぽいけどよく分からない、にして欲しいんだけどなぁ。
811名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 19:23:02.15 ID:55SSN4rn0
オールライダーを高々と指差して「こいつら全員俺のダチだ!」とか言いそう。
812名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 19:27:20.67 ID:Iav7hrfx0
>>762
最初にクラスで自己紹介する時に
「俺様はここの連中全員と友達になる男だ!」と言い出したときに
おや…今年のライダーの様子が…?って気分だった
なんでわざわざマイナスにしかならないセリフ言わせるんだろうって

気のせいだろうと思いたかったがキャラのセリフだけじゃなく
展開もストーリーもマイナスばかりだった
設定とセリフが繋がってない、前の場面と次の場面が繋がってない
ストーリーが全然繋がってない、キャラの気持ちが繋がってない…
あらすじで叩くのもアレだが明日の放送も
「美人の態度が気に食わないから」ケンカ売って
「美人コンテストで負けさしたら友達になる賭け」するらしいし
もう字面で矛盾してるとは思わないんだろうか…?
813名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 19:31:00.11 ID:/xASba9X0
>>812
「負けちゃったんだカッコ悪いねぇ…まっ、そんなもんか、じゃあ約束通り俺と友達になるって解釈でいいのかなぁ?」

うっわすっげー厭味ったらしい、要はこういう事だよなwww
814名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 19:38:05.97 ID:z9oE77jZ0
負かして友達にするって、なんか平仄合わないなあ
家来にするならともかく
ヤンキーモノの基本は、全力で殴り合って勝負がつかずダブルノックダウンで友達だよな

あ、でも最強の弟子ケンイチとかケンイチに負けた不良がどんどん仲間になっくマンガだけど
別におかしい感じもしないし不快感もないな
仲間を作ること自体が目的ではなく、ケンイチはその場その場を全力で戦ってるだけだからかな
815名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 19:56:28.14 ID:fJ5KXHOn0
オーズは安心して見れたのにフォーゼは駄目だな
816名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 20:00:46.19 ID:2L5KNelVO
>>813
何だ只の草加か
817名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 20:17:44.38 ID:gOh45AvO0
>>815
オーズがいけるなら平成全部いけるだろ
あ、キバは無理かw
818名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 20:20:27.11 ID:tM03nG2n0
キバが好きでフォーゼが嫌いな俺見たいのもいるから
その辺は個人の感性だろ
819名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 20:21:41.38 ID:DRH0HQoL0
単発でオーズ叩きレスの時点でお察しだろ
820名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 20:23:14.94 ID:On8yM/6N0
どうでもよす
821名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 20:23:16.83 ID:APeizP5g0
DQNが勝利して友達採集してるのって見ても不愉快なだけて
トモコレの方が深みあるんじゃね
822名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 20:27:03.48 ID:ZhrPWY8R0
>>817
俺は今のところ
オーズ→W→電王→ブレイド→555と見たけど全部面白かった、次は龍騎だ
キバは電王の劇場版に出てたのを見る限り楽しみにしてる
823名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 20:30:28.71 ID:gOh45AvO0
>>822
多分絶望すると思うから時間が惜しければ見ない方がいいよ
脚本が物語の体を成していないし登場人物が全員人間のクズで不快になる
824名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 20:33:32.14 ID:noZB5wZn0
明日来いよお前は
825名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 20:34:41.20 ID:Iav7hrfx0
フォーゼの話かと素で思ったじゃないかw
まあ突然キバは駄目かだのオーズが駄目だの言い出すような
「仮面ライダーフォーゼアンチスレ」のスレタイも読めない人の言う
「脚本が物語の体を成してない」だから、そんな事言っても逆効果だろ
826名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 20:54:23.67 ID:On8yM/6N0
なんだフォーゼの話か
納得納得
827名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:12:32.58 ID:zQ7djojQ0
>>822
それぞれの劇場版も全部見たのかな?
電王1作目とオーズは番外編、電王3作目以降は後日談、ブレイドはアナザー最終回、ファイズはパラレル後日談なわけだが

来年夏は戦隊の出来次第では映画にお金を使わずに済みそうだな
828名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:18:09.06 ID:qNoLPyM30
気になるのは春映画だなぁ。もう電王単発だと集客が難しそうだけど、
フォーゼとは合いそうで合わない…。だけど、オールライダーみたいに
「行くぜ皆っ!」って先陣切ってフォーゼが昭和、平成ライダーを
牽引してたら人生で生まれて初めてキレる。
829名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:22:41.21 ID:z9oE77jZ0
マトモな不良(という言い方もおかしいけど)だったら
モモとの掛け合いがおもしろくなりそうだったのに
830名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:27:38.04 ID:DRH0HQoL0
電王で思い出したけどフォーゼの一話二話って電王の1~4話(モモタロスと和解まで)にさらに他三イマジンも出したようなもんだよな
そりゃシーンツギハギになるわ
831名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:29:40.32 ID:3HUtck3t0
ID:gOh45AvO0「全員人間のk(ry」
俺「生きてる価値のねぇ生ゴミが偉そうなこと抜かしてんじゃねぇ!死ねぇ!!」(トラックでID:gOh45AvO0を轢き殺す)
ID:gOh45AvO0「おぎょぎょげばああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」(体がグシャグシャになる)
832名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:30:24.11 ID:tM03nG2n0
どこぞの人は
オーズが1年かけてやってたことをたった2話でやってのけた!すごい!
とか言ってたな
833名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:30:59.28 ID:gOh45AvO0
40周年記念作品で登場人物が本郷〜アマゾンのアナグラムなんだから
もちろんオールライダー映画の主役はあるでしょ
前回は声だけだった藤岡さんたちも顔出しだろうね
塚田の昭和リスペクトは凄いから速水さん、岡崎さん、荒木さん
村上さん、高杉さん、てつをも出演の可能性は高い
834名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:34:08.94 ID:qNoLPyM30
>>820
お約束の河原で喧嘩→和解→友情って出来ただろうに、なんか
中途半端に変なんだよな弦太朗、リーゼントも中途半端だけど。
835名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:34:17.51 ID:ZhrPWY8R0
>>827
うん、全部見てるよ
うっかり超電王まで借りてしまって、まだ見てないライダーまで出てしまったが
電王は正直最初は目の形がちょっと微妙な印象だったけど
これこそ動いてるのを見て一気にハマってしまった
836名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:46:20.98 ID:APeizP5g0
>>832
いろんなところでパクった痛いだけのソードマスターヤマトになっている
全方面で先行者がいるもんだから新鮮味もクソもねぇ
837名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:54:10.36 ID:qNoLPyM30
>>833
まさか、アナグラムだけでリスペクトだって思ってないよね?
マフラー巻いてるとか、昭和っぽい雰囲気とか雑誌とかで
「昭和ライダー好きです」って言うことがリスペクトって
思ってるわけじゃないよね。
838名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:08:03.00 ID:zQ7djojQ0
>>835
エゴを押し付け合う弦太郎たちでは、電王みたいな和気あいあいの楽しげな雰囲気は出ないよね
かといってフォーゼに、命懸けの死闘の末サイガをすれ違いざまに斬り伏せるファイズや13を両断するブレイドみたいなカッコ良さも望めないし
フォーゼみたいな悪ふざけエログロ番組に松平健を招くなんてもっての他だし
怪人より先に弦太郎が将軍様に無礼討ちされるオチしか想像できないw
839名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:08:12.61 ID:gOh45AvO0
>>837
うん、そういう表面的な部分だけじゃなくて
フォーゼをちゃんと昭和ライダーと地続きの世界観にしたことが
最高のリスペクトだと思ってる
840名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:12:58.48 ID:qNoLPyM30
>>839
アンチ的な目線は置いといて普通に「地続きの世界観」ってのが
良くわからない。Wとは繋がってそうだけど、Pが同じ分だけ
空気感が似てる。
841名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:13:17.04 ID:tM03nG2n0
Wも入ってるのに?
842名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:15:10.71 ID:Iav7hrfx0
スレの内容で本スレと勘違いしてしまうのは仕方ないが
ここはアンチスレだし昭和ライダーをニコ動風の画面で出すことが尊敬なのか疑問だ
むしろ昭和の威光を借りてるようにしか見えない
だいたい地続きにしたら良いのなら一番敬意を払ってるのはディケイドだな
843名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:17:22.41 ID:zQ7djojQ0
>>839
改造人間にされた悲しみを背負い巨大な組織に戦いを挑んだ本郷たちと「仮面ライダー部(笑)」を地続きの世界にするのがリスペクトw
面白い冗談だな

あと、ここはフォーゼアンチスレなんでオーズガーディケイドガーとか言うたわ言は受け付けてないからなw
844名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:18:44.91 ID:rnbRtKv20
>>836
スイッチマスターフォーゼ(仲間編)

「ラブレター捨てるなぁー俺と友達になろうぜー」
「くっそ、俺変身できない!くそっ!」
「変身!怪人倒した!」
「お前は退部だ!あ、なんか怪人出てきた!俺知らね!」
「変身して初めて宇宙行ったぜ、俺感動した!仮面ライダー部やる!」

リアルでこんな感じだから笑えない・・・・
845名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:21:50.29 ID:eHdEekms0
ていうか都市伝説のライダーって本物ではないよな?
ディケイドのリ・イマジみたいなもんだろ
数万人規模の虐殺があったりタワーがテロリストに占拠されて挙句住民の目の前で破壊されたとか都市伝説になるようなレベルじゃないよ
846名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:25:14.82 ID:rnbRtKv20
オーズのラストだってビル数棟は確実に消滅してどれぐらい被害者出たか分からないからな。
それを都市伝説って無理だろ、普通に報道されてなきゃ。
カブトみたいに見えないなら別だけどさ
847名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:29:12.29 ID:qNoLPyM30
ってかあんなにガッツリ画像がアップされてるって都市伝説じゃないだろ。
映っちゃってるし。素人に映されてるのに気づかないライダーってのも…。
848名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:29:49.50 ID:5OjFjylX0
「俺は如月弦太朗。お前ら全員をアンチにする男だ!」と言われても違和感がない。
849名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:38:58.02 ID:rnbRtKv20
>>847
あんなハッキリ見られてニコニコにアップまでされてたら、

良太郎「変身!」
通行人A「あ、俺参上くるよw」
通行人B「ホントだ、写メ撮っとこうぜw」
通行人C「あ、俺電王もう撮ってあるからイラネw」


とかなるぜ・・・・・
850名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:43:59.77 ID:pGfRBxes0
リスペクトしているなら自分の作品を他の世界と関連性を持たせようとするなんて
恐れ多くてできんわな
851名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:46:36.17 ID:llfCB9J00
「ポマードポマード」とか言われるライダー
852名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:48:50.75 ID:rnbRtKv20
>>851
確かにある意味都市伝説ではあるなw

しかし、毎日話題になることが変わってるのにまだまだ切れずに話題が続くってどんだけダメ要素が多いんだよw
853名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:54:03.15 ID:qNoLPyM30
>>852
各1話ごとに、複数の矛盾点があるから悪い意味でネタに困らない。
しかも矛盾点を吹き飛ばすぐらいの、面白さやネタがあるわけでも
ないからなぁ。そしてこんな酷いのにまだ2話目だ。
854名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:58:32.73 ID:APeizP5g0
一番のリスペクトは、どこかで見た要素を集めるのではなく
創作者として自分ができる限りのオリジナリティーの加えて、以前のライダー達と堂々に肩を並べる
新たなヒーローを作ることだと思うが、フォーゼはライダーと言う物ををなめてるとしか思えない
製作側としてはただのおもちゃ売り番組かもしれないが…
こんな内容でお財布は開かないよ
855名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:59:10.49 ID:rnbRtKv20
>>853
全部覚えてるわけじゃないけど、1話放送後は

デザインひでえ、動いてもかっこ悪い
→主人公うざい
→相棒ポジが屑、しかも豚
→あのパンチラアングルは何なんだよ
→ってかアメフト部も屑
→バンブルビーのバッタもんみたいなメカは要るのか?
→ハンバーガーダサすぎw
→OP糞過ぎ
→役者全員下手糞、主人公オンドゥル

これぐらいの感じで2スレくらい使ったか?
856名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:09:24.57 ID:eHdEekms0
>>853
明日になると更に話題が増えるよ
女王選挙ってタイトルからして・・・
857名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:14:57.16 ID:Cl0sD1le0
番組をちゃんと見ていない奴に限って必ず勘違いするんだよね。
塚田Pや中島脚本は真面目に働いたり勉強したりしている人を、馬鹿にしたり
歪んで見せたりすることは一度もしていない。
ただヤンキーが受けている言われなき誤解や社会の不条理を描き出しているだけ。
ヤンキー賛美だって当然していないし。そんな薄っぺらくないんだよ。
ストーリーを最初からアンチフィルターかけて見てるから、そういう勘違いするんだよな。
これから面白くなるであろう仮面ライダーフォーゼにとって不幸なのは一部のアンチが果てしなく低脳で
社会経験の全くないクソニートだから、塚田Pや中島脚本の意図が理解できず
ヤンキーを軽蔑して塚田Pを批判しているわけだ。
全く低レベルで話にならないね。
858名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:19:17.02 ID:w+ZD1XKxP
フォーゼとイケパラどっちが視聴率高いかが日曜の一番の楽しみです
859名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:22:38.15 ID:5q3d8XZbO
>>857うわぁキモい
860名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:25:32.84 ID:pGfRBxes0
>>857
ヤンキーに対する誤解って何だろな?ヤンキーは実は根はいいやつとかいう最近の風潮のことか?
そうだな、たしかに誤解だな
反社会的行為をするのがヤンキーだもんな、いいやつなわけが無いな
そんな奴が子どものあこがれであるヒーローになっていいわけ無いよな
861名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:25:48.16 ID:/qmTz0bJ0
>>857
> 全く低レベルで話にならないね。

あぁまったくだ

お前のその戯言がな。
862名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:27:28.63 ID:w+ZD1XKxP
ってかヤンキーって言葉がww
863名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:28:28.57 ID:iqlnIzd/O
>>857
>ヤンキーが受けている言われなき誤解や社会の不条理を描き出しているだけ。

参考までに、どのシーンを見てそう感じたのか具体的に挙げてくれる?
864名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:28:58.60 ID:szAMmNog0
>>857
塚田Pや中島脚本の意図は「ヤンキーが受けている言われなき誤解や社会の不条理を描き出している」
という意見ですか?
主人公が「ヤンキーである」ゆえに誤解を受ける場面はまったくなかったと思うのですが。
外見からゴミ扱いをされていますが、
それは視聴者にスクールカースト上位者に対する嫌悪感を感じさせるだけのように思いました。

番組アンチになるかならないかは、主人公に対する好感度によって変わるような気がします。
主人公が好感のもてる人物かどうかの描写(川に飛び込んだり、差別に抵抗しようとしたりする)が
素直に受け入れられる人と、脚本の問題なのか、演出の問題なのか、受け入れがたい人がいます。
また、学園におけるそれらの日常的な出来事を解決するのに
どうして宇宙の神秘パワーや仮面ライダーという存在が必要なのか、よくわかりません。
主人公がそのままがんばれば良いのではないでしょうか。
865名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:29:06.04 ID:APeizP5g0
Pが誰なのか、脚本が誰なのか、今まであんまり興味持ったことなかったが
2話であまりのキャラと人間関係の薄っぺらさに驚いてここに来るしかなかったし
俳優さんたちがかわいそうだと思ったのも初めて
おれが設定厨ならオマージュだの何だの脳内補完できたかもしれないが
ドラマとして見ているからただ辛いだけ
今まであんな経験豊富な人たちがあんな真似するはずがないって信じるのは自由だが
経験豊富な人たちなら相当の手抜きじゃないとこんなひどいのは出ないだろう
866名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:29:20.03 ID:Iav7hrfx0
どーでも良いけど
わざわざアンチスレに「アンチは間違ってる」と書き込む割に
結局具体的な反論はしないのが不思議だ
このスレの720〜780辺りの流れとか
「どこがどう」って話になると絶対ほおっかむり
でしばらくすると「塚田Pはリスペクトが」
「中島はすごい」「このスレは馬鹿」の繰り返し
多分ガチのフォーゼファンじゃないんだろうけど
それにしてもやる気なさすぎ
867名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:29:53.86 ID:5OjFjylX0
>857
>ヤンキーが受けている言われなき誤解や社会の不条理を描き出しているだけ。

低脳なアンチの俺に、1,2話の何処で上記の描写が有ったのか教えてくれ。
868名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:31:23.97 ID:gqXG073T0
弦太郎のあの服装と髪型を周りがほぼスルーしてる時点で
塚田や中島センセはヤンキーに対する誤解なんざ微塵も書くつもりがないのはわかる。
869名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:35:59.85 ID:Iav7hrfx0
ああ、一応>>857が「ガチのフォーゼファンじゃない」って根拠だしとくね

「これから面白くなるであろうフォーゼ」って
いま面白くないって認めてるじゃん
脚本に気を使ってくれ
870名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:37:26.82 ID:/qmTz0bJ0
>>866
塚田アンチスレや塚田番組(ダブル、フォーゼ)のアンチスレに特攻するような信者はだいたいそうだよ

奴等にはものの良し悪し以前に理屈どころかも日本語も理解できていないみたい
871名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:38:30.31 ID:zQ7djojQ0
857
とりあえず>>498>>744-747>>749>>755>>760をよく読んでから反論してくれ

アンチスレ住民に対しては「最初からアンチフィルターかけて見てるからそういう勘違いする」と言い張る
そのくせアンチスレの批判内容に対しては「アンチが果てしなく低脳で社会経験の全くないクソニートだから」という妄想思い込みフィルターを自分の脳内に設置
そしてマトモに読もうともしない、いやマトモに反論できないから見て見ぬふり。ダブスタだな
872名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:42:49.48 ID:PxkT+/AwO
でも結構弦太郎ってリアルなヤンキーじゃん
すぐ友達扱いしたり、大切なものを嫌がってる奴から無理やり奪ったり、好戦的で自分の非を認めなかったり
最近のヤンキー物はヤンキーを美化しすぎだからな
873名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:43:20.41 ID:zQ7djojQ0
>>868
弦太郎の無駄に喧嘩腰な態度やケンゴへの厚かましい態度やヲタ女への威嚇&暴行未遂

むしろどう見てもヤンキーへのネガティブイメージを助長させようとしてるなw
874名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:47:21.39 ID:iqlnIzd/O
>ただヤンキーが受けている言われなき誤解や社会の不条理を描き出しているだけ。

>>857はそのうち「塚田は尾崎豊をリスペクトして〜」とか言い出しそうだと思った
875名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:47:27.76 ID:IbSkMI420
第一話では、ロケット装着した高岩さんの動きと
ランチャーを暴発させた高岩さんの動きと
キック後のポーズ決めてる高岩さんの印象が強いな。

第二話だと最後パラシュートで揺れてる動きが可愛いな。
876名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:48:35.57 ID:z9oE77jZ0
そもそも「不良」を主役に据える目的は視聴者等に「誤解」を抱かせることだよね
「ああ、こいつはロクデナシなキャラなんだなあ」と
そこで実はいい奴とか実はカッコいい奴なエピを入れると
その落差に視聴者はグッと掴まれるわけだ

とはいうもの「不良=実はいい奴」というステロタイプが既に行き渡ってしまっていて
ツカミとして機能しなくなっているのも確かなわけで
そんななか、外見と違わず実際にクズ野郎な弦太郎というのは
ちょっと画期的なキャラかもしれない
877名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:52:05.65 ID:iqlnIzd/O
>>876
そんな画期的過ぎるキャラ設定をわざわざ仮面ライダーの主人公に据えなくてもいいのに
878名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 23:57:33.04 ID:On8yM/6N0
よそでやれと
879名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 00:01:12.51 ID:NsPq2RtG0
星君って演技が凄く邪気眼っぽいな
880名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 00:36:26.46 ID:+++xn9us0
白倉武部がメインPで井上小林の作品はセンスが古すぎて見るに耐えない。
あと、それらのどの作品も最初は下品な
ギャグ展開、それに詰まって
中途半端にシリアスな展開へ進むのがお決まりのパターンだ。
ちゃんと作品の構想が出来ていないんだよ。
新たな境地を切り開く塚田PのWやフォーゼとは格が違う。はるかに格下だ。
881名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 00:41:33.61 ID:6tZcMyn10
お前ら本当にレス乞食に優しいよな
882名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 00:41:38.84 ID:VS8dIfIl0
そういや同じ宇宙ライダーのスーパー1がSICになってどえらい格好良かった。
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up58172.jpg
フォーゼもSIC化されたら格好良く見える日が来るのだろうか。
883名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 00:44:50.25 ID:0w4XGGo30
一応念のため言っておくけど>>876>>857に対する皮肉を交えた反論だからね
884名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 00:47:35.36 ID:PIBqpJ8E0
なんだろう?
ちっともくやしくないw
885名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 00:56:36.19 ID:n+98ap630
塚田がメインPの作品はセンスが古すぎて見るに耐えない。
あと、それらのどの作品も最初は下品なギャグ展開、それに詰まって中途半端にシリアスな展開へ進むのがお決まりのパターンだ。
ちゃんと作品の構想が出来ていないんだよ。
人気と実績のある平成ライダーの地盤を切り開いた白倉武部P&井上小林の作品とは格が違う。はるかに格下だ。
886名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 01:02:17.18 ID:Dbpur88c0
>>885
悪いが武部だけは擁護出来ない。
887名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 01:22:01.02 ID:ikpaRtPC0
お前らプロデューサーとか脚本とか詳しいのなw
さすがというか何というか

ああ、また日曜日がやってきた
888名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 01:22:24.93 ID:BVONRIN60
>>876
そうか、我々はすっかりだまされていたんだ
見た目ヤンキーで実はいい奴の主人公が誉め称えられる話と見せかけて、
本当は内実ともにヤンキーの主人公が更正して普通に友達を作れるようになる話で、
あらすじもキャラ設定もそれを隠すためのブラフだったんだよ!
889名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 01:22:54.85 ID:PCz07yBp0
>>857
とりあえず、日本猿はキムチ様と童話様をシャベツするなニダまで読んだ
890名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 01:27:30.16 ID:KGFQTOnd0
昨日、駄菓子屋行ったらフォーゼのお面があった。
近くにあったよっちゃんイカ外装に印刷されたキャラクターとフォルムが酷似してた。

なんか哀しくなった。
891名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 01:36:07.34 ID:FS9X9vRc0
舞台が学校でレギュラーが学生集団だから、生きるか死ぬか生かすか殺すかの
ハード路線にはなるはずないし(学園ドラマベースでそんなの見たいとも思わないけど)
友情路線の感動に期待したくても、すでにその辺の描写が雑。
いっそ、シンプルで素直でさわやかなコメディ路線目指してくれた方がマシな気がする。

ヤンキー主人公だの友情だの宇宙だの学園ドラマだのとんがり頭ライダーだの
一体どの要素をフォーゼって作品の最大の軸としてるのかがさっぱりだ。
あちこち奇をてらって結局バラバラ、空中分解してるようにしか見えない。
892名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 02:21:50.34 ID:0/+0Snyd0
本屋の特撮関連のコーナーで小学生の兄弟が
ヒーロービジョン【ゲンタロウとエイジ】の表紙を見ながら

「イケメンだよね」
「イケメンだね、変身後はカッコ悪いけどw」
「あのとんがってる部分てなに」
「リーゼントのためでしょ」

なぜか納得した。あれをリーゼントと言っていいものか憚られるけど…。
まあ、ダサいことに変わりないんだけどね。
スーツの胸に入ってるラインが焼き目みたいで、焼きイカにしか見えない。
893名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 02:30:40.88 ID:eVZ3HKng0
俺にはあのスーツ、キルト生地みたいに見えてふかふかしてそうな気がして
どうしても強そうに見えないのが嫌だ
894名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 03:12:50.53 ID:2E3omdqJ0
宇宙と学園両方やろうっていうのがもう欲張りすぎ

楽器と妖怪と青春全部やろうとしてずっこけた響鬼に近い
895名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 03:17:48.42 ID:xbnF5NZvO
>>882
スーパー1は現代でも充分通用するデザインだろ
フォーゼのイカ面と比べるな
896名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 04:13:25.75 ID:z1jPfKnO0
俺は柔道着に見える
897名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 04:57:53.14 ID:tR99SpZbO
>>865
キバ見た時に全く同じ事を書いた。
898名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 07:51:38.91 ID:xgPJSgEdO
冒頭に一言だけでも三浦くんのフォローがあればいいが果たして……
899名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:19:18.97 ID:v1v+vX410
好きになりたかったけどダメだ…
オーズの悪いところひきづっちゃってるよこれ。
900名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:22:06.64 ID:6J0XcMVV0
なにくれる?→友情だ!→ぼこぼこにされた不良グループ
…結局暴力か

あと途中に出てきたプールってよくAV撮影で使われる所か?
901名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:23:24.83 ID:4wlqr1yj0
この番組のスタッフは、女性を胸と脚だけで構成された商品としてしか見てないんだろうなぁ。
今まではイラッとしてただけだけど、もはや嫌悪感すら覚える。
902名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:28:06.82 ID:2dz42DJ9O
戦闘中画面がやたら枠ぶれまくりで観てて気持ち悪くなった。無駄な水着推しも余計に気分悪くなった。
903名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:31:13.84 ID:eHIupSR/0
えっと、チアの人は1,2話でも衆人環視の元で尊大だったと思うんだけど
なんか、今回の話で急に努力強調されたり、まともな完成な持ち主になってる。
じゃあ、第1話の嫌な奴描写は何だったの?
904名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:31:50.67 ID:ogiJghzY0
ゴーカイでの感動を返せと言いたくなる酷さ

もうホントエロとかいらないんでいい加減にしてください
905名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:31:58.08 ID:jqu2+U8WO
ひど過ぎて目眩が
906名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:32:58.28 ID:eHIupSR/0
番組を作っている人たちも
あの学園はクズばかりだという前提で作っていることが理解できた。
907名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:33:19.05 ID:HmsQWqIb0
なんでますますひどくなってんの
アクションまでひどかったし本当に見所なし
うんこと豚は相変わらずきもいだけだし
908名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:33:40.98 ID:dmW4wI0/0
スコーピオンゾディアーツだけだな、評価できるの
909名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:35:44.43 ID:cPzpj2kd0
今週も安定の弦太郎のクズっぷり
予告の時点で散々言われてたけどやっぱりクイーンを悪役にするには
ちょっと説得力の足りないストーリー展開だったな
910名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:36:00.74 ID:yg6CLeLa0
ギャグって難しいな見事にスベってる
911名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:36:09.86 ID:b1grgzGb0
もう導入からしておかしい。お高く止まった女と友達になるために
「あいつを引き摺り下ろす!」と決意する主人公ってどういうことだw

チャラ男には暗に「暴力を振るわれたくなかったら協力しろ」と脅迫してるし
不良っぽいいい奴じゃなくて、ただの不良じゃねーか。
912名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:36:13.01 ID:eHIupSR/0
「まともな感性の持ち主」でした。
よく知らない人に対して、いきなりえらそうに説教をはじめて
自分の価値観を押し付ける主人公もどうかと思うが、
その主人公に好感をもって見ている視聴者がいることがよく理解できない。
つまり、学園生徒たちのチアに対する態度も皆駄目過ぎるという共通認識なのかな。
913名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:37:09.99 ID:s+CmHLjT0
なんか全体的にデザインださいよ
愛ペンダントとかDVDとかきもいから捨てて当然だと思ったw
女王の黒の水着も紫の変なひらひらつけるなよ。どこからあんなのみつけてきたんだ
チアの格好でよくわからん踊りするし、オッサンセンス丸出しなのか受け狙いなのか

取り巻きが犯人なんだろうけど盗撮してバラすとかwこの作品にはクズしかいないのかっていうww
前回戦略担当になったはずの歌星は戦略立てず、源太郎が勝手に戦って勝手に逃がしてるし
唯一良かったのはJKの声が聞き取りやすかった。それに比べて歌星は何言ってるかわからなかった・・・
914名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:37:26.93 ID:Qo2bWNLu0
クイーンのダンスシーン長過ぎだろあれ。
邪魔するならもっと早くやれよ。
915名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:38:36.14 ID:dmW4wI0/0
>>913
DVDは普通にキモいなって思ったww
916名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:39:56.78 ID:G8+ucYKRO
今日使われたプールって…あのプールだよな?
917名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:40:31.32 ID:yg6CLeLa0
学園ドラマ作りたいってことしか伝わらない
こいつら本当にヒーロー番組を作りたいのか?
918名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:40:33.42 ID:aWiylLT7O
ダブルの冴子みたいに大人ならセクシーお姉様ってキャラ付けにもなったけど
セクシーに描く必要の無い女子高生で執拗にサービスシーンやられると
スタッフの趣味で撮ってるだけにしか見えなくてさすがにえげつない
どんだけ太もも撮りたいんだよ
919名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:40:38.14 ID:/4OUio7A0
寝起きでボーっと見てればまだマシに見えるのかと思ったが全くだった
一体誰のための番組なんだろう
イケパラとか見てるような層が休日に朝早く起きてまで見るとでも思ってるのか
というかそうするメリットがどこにあるのか
ダンスシーンの無駄な長さにクイーンがどうのとかいう余りにどうでもいい主旨
友達になるんだといって毎度殴り倒してるのはあれでそのうち友情芽生えるからいいなんていう理由か
「世の中に無駄なものなんてない」作中シーンは無駄だらけという自虐ですか面白いですね
920名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:41:10.65 ID:ECk3MyG40
エロが気持ちワルい
921名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:41:29.41 ID:liG7++a00
クイーンの悪事映像、普通の番組なら敵が陥れる為に捏造したものだったりするけど
あれは100%真実なわけだし擁護のしようがなくね
何が「違うの!」だよ
つーかフェスとか水着とかどーでもいいシーンばっか長すぎ
何の番組見てるんだか途中でわからなくなったよ
またゴーカイが神回だったから余計にクソっぷりが引き立った
922名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:42:50.23 ID:xbnF5NZvO
とりあえず、はやぶさをネタ扱いしたことには
怒りを禁じえない

あとJAXAのシーンは二話で出せたんじゃないか?
あそこで月の映像なり写真なりでケンゴの過去を語れば良かったんじゃ
923名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:43:39.35 ID:yjXXL9xJ0
今の仮面ライダー、見てて退屈。これに限る。
924名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:43:53.25 ID:eHIupSR/0
そして友達になった筈の三浦は
仮面ライダー部にさそわれもせず、登場もせず(いや、もしかしてしてた?)。
もちろん話やるごとに登場人物が増えていったら画が作れない。
わかってるなら、自分から「全員と友達になる」とか言うな。
今回の話も、対立候補立てたいなら、取り巻きの子にも話をすればいいだろうに。
目立ってる奴(良い意味でも、悪い意味でも)としか友達になる気がない。

どうせ「その他友達」は、元気玉の燃料みたいな扱いで
映画か番組クライマックスで出すだけなんだろう。
925名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:43:54.65 ID:yv7TmAat0
なんというかもう、サービスとかギャグとかじゃなく、ただ単に下衆い
926名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:44:39.70 ID:E+JoDqk+0
一度失敗してから間に何の描写も挿まずホッピングの制御に成功しているところに
楽して結果だけが欲しいっていう製作者の姿勢が滲み出てるわ
過剰にエロ入れて視聴者釣ってるのも要はそういうことなんだろ?
927名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:46:31.62 ID:ogiJghzY0
>>922
ああ、はやぶさイラッとした
他にやりようあるだろ、なんであんな酷いネタに使うんだよ
なんか宇宙キタ――(゚∀゚)――!!といい、宇宙ネタに恨みでもあるのか
928名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:46:54.22 ID:dmW4wI0/0
>>926
テレ朝公式の次回予告見てみろ、分けわかんなくなるから
929名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:47:12.13 ID:jqu2+U8WO
Bパート頭で歌星が駆け付けた時あまりのブサさにプレゼント捨てられたオタクのひとりかと思ったよ…
水着〜ダンスシーンで子供が退屈して別の部屋に遊びに行って最後まで帰って来なかった
何よりアメフトが普通に出てたのがな
三浦は報われないままか

あとホントに滑舌と発声は早急になんとかしてくれ
せめて自分の名乗りと宇宙キターくらいは腹から声出してくれ
「キサラギ」が「クサナギ」に聞こえるんだよねいつも
930名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:47:56.78 ID:+KoTPOYe0
普通の番組で、先々仲間になると思わせるキャラの悪事なら、
「これはちょっと苦手かな…?」→「こんなの信じられない!」と台詞を捏造して
まったく別のところで撮影したごみ捨てシーンを合成したのだろうけど…

オープニング映像を信じるなら
・女を人質にして一対多数でボコった上、危険になると率先して逃げるキング
・傲慢の見本のようなクイーン
・計算高さのジャック(JK)
が仲間になることになるから、すごくヒーロー番組の正義サイドに見えない
931名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:48:17.71 ID:P0Dr1Mhc0
ただでさえ演技も滑舌も悪いのに決め台詞多用しすぎで不自然かつ寒い。
ゴーカイがレジェンド回連発で演技の上手いゲスト呼んでるのもあって
学芸会っぷりが際立って仕方が無い。
932名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:50:20.07 ID:cPzpj2kd0
twitterで「あのプール」の正体知ってすごい気分悪い
フォーゼのエロ要素ってエロとかセクシーじゃなくて
ただひたすらに下品なんだよなあ
あのプールも絶対偶然じゃなくて意図的に
チョイスしたんだろ本当気持ち悪い
933名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:51:08.64 ID:E+JoDqk+0
>>928
えぇー…
苦手を克服って、普通に使って敵翻弄してたじゃんか
あれは何だったんだよ…
934名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:52:31.85 ID:xbnF5NZvO
あのプールって何かあるの?
935名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:53:42.01 ID:G8+ucYKRO
>>934
AVの撮影でお馴染み
936名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:53:44.74 ID:yjXXL9xJ0
>>934
AV撮影御用達
937名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:55:10.06 ID:eHIupSR/0
ホッピングは「無駄なものはない」という道徳のつもりだろうけど、
実際はおもちゃにあるから一回は番組で使えってだけ。
結局相手の腹を蹴りまくる(?)暴力に使えるだけで
バネの力が有効活用されてるわけじゃない。
938名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:55:14.99 ID:ogiJghzY0
>>934
AV御用達プールらしい
実況で専スレ立てられて画像どころかAAまで貼られてる
939名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:55:15.76 ID:dmW4wI0/0
Wでもあったよなぁ…あのプール
940名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:55:24.31 ID:nTcCgsOI0
AV撮影に良く使われるプール・・・だけど
流石に意図的にチョイスとか妄想が逞しすぎる。
それがAVだろうと撮影に良く使われるって事は
それだけ撮影がしやすいってだけでしょうに。
941名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:56:13.41 ID:r5FIe63N0
>>932
それはさすがにない
あのスタジオがAVで有名になったのは他にAV撮影に貸してくれるような
プール付きスタジオがなかなか存在しないからであって
あそこは普通のドラマやバラエティなんかでもしょっちゅう出てくる
設備的にプール付きの貸しスタジオなんて非常に限られてくるからね
作品叩きたいからって穿った見方しすぎ
942名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:57:29.20 ID:xbnF5NZvO
>>935
>>936
>>938
トン
つか実況民も特定するなよwwww
943名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:58:07.56 ID:aWiylLT7O
無理にプールシーンなんか入れなきゃ
穿った見方されずに済むのに
944名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:00:29.91 ID:trerkOxp0
と言うかそもそも、馴染みが無い上にクズ描写しか無い様なキャラの水着シーン見せられても・・・
945名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:00:42.86 ID:ogiJghzY0
>>942
56 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2011/09/18(日) 08:40:48.24 ID:yPOMA083
バスツアーで見学できるようにしたら世界中のお客さんが呼べそうな名所のひとつだろうなあ

>>49
あるのかAAw
57 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2011/09/18(日) 08:41:35.19 ID:OI4bP3Mf
ふるさとの風景の次に安心する風景
946名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:01:18.60 ID:r5FIe63N0
>>943
「このプールを見たオタクがAVを連想するかもしれないから
プールのシーン撮影はやめよう」

とか考える方がよっぽどキモオタの発想だわ
そこまでこじつけないと作品批判出来ないのかい?
947名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:01:56.91 ID:eHIupSR/0
この番組はツッコミ不在という意見があったが、確かにそうかもしれない。
2話の学ラン言い訳の場面も「さらっと言ってるけど、んなわけあるか〜い!」
的なツッコミを期待していると思う。
つまり視聴者がガンガンツッコミをすることで完成する作品。
何も考えずに楽しんだもの勝ち、とはつまりそういうことなのではないだろうか。
948名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:02:33.58 ID:t+N2Nz0r0
そのクズみたいな奴らに一文字とか風見の名前モジって使うの本当にやめてくれ!!!
胸が痛くなる!!
949名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:03:05.25 ID:b1grgzGb0
水着とかダンスのシーン入れるのはいいけど長いよ…。
あれに時間割くならドラマ部分作り込めよ。
トッピングばっかり豪勢なラーメンみたいな番組だ。
950名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:03:39.16 ID:2dz42DJ9O
チアは自業自得。
951名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:03:50.90 ID:eHIupSR/0
ホッピング回なだけに…
952名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:04:06.66 ID:xbnF5NZvO
まあ普通のお茶会で良かったよね

しかし役者陣、そろいもそろって滑舌悪いな
JAXAのユウキとか、もうちょい脚本で喋りやすい台詞にできなかったのか?
しかもなんかミーハーっぽかったし。
訪ねてきた弦太郎に延々とロケットの説明するとかできなかったのかね。
953名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:06:10.89 ID:PIBqpJ8E0
今回は割りと普通に見れた
あの学校がそこそこ金持ちの落ちこぼれ子女が行く底辺私立なんだと思ったからかな
アメリカンスタイルと制服で釣っているような

でもダンスシーン長すぎ水着シーンいらなすぎ
戦闘ワイヤー使いすぎでダレてる(ワイヤーアクションは好きなんだけどなぁ)
クィーンは自業自得

そんな感じで普通につまらない
954名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:06:55.84 ID:G8+ucYKRO
>>952
わかる
なんか言わされてる感ありあり
955名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:08:36.30 ID:aWiylLT7O
>>946
必然性無さすぎるのがきもいだけ
水着回とは聞いてたけどコンテストに水着審査があるって流れかと思ってたから
わざわざプール使うなんてほんとに水着撮りたかっただけじゃんって感じてさあ

あと大人キャラなら別に気にしなかった
956名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:08:58.01 ID:2dz42DJ9O
>2011/09/25 第4話「変・幻・暗・躍」
>応援する生徒を馬鹿にした映像が流れたことで全校生徒から批判の的となってしまった美羽(坂田梨香子)。
>クイーンフェスの中間発表でも最下位だが、いずれにしてもカメレオン・ゾディアーツの狙いが美羽であることがはっきりとわかった。弦太朗(福士蒼汰)、賢吾(高橋龍輝)、ユウキ(清水富美加)の3人は美羽に恨みを抱いている人物が怪しいとにらむのだが…。
>ラビットハッチの外…。弦太朗はフォーゼに変身して苦手のホッピングスイッチを克服するための練習を。
>そんな姿を見た賢吾は少しだけ弦太朗を見直すのだが、そんな自らを振り返った弦太朗は美羽のことを思い出し…。


使いこなせた(笑)んじゃなかったのか?
957名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:09:50.97 ID:ZEHF0pL50
取り巻きが裏切るのが2連発か、どうなんでしょうね。
958名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:10:12.20 ID:ekyjDu340
AV女優を起用したゴーオンジャーの悪口はそこまでだ
959名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:11:58.85 ID:4wlqr1yj0
撮影って、放映の一ヶ月前くらいに撮影されるのかな。
この世評が番組構成にどう影響されるのか知りたいんだけど、それまで見続ける自信はないし、一度離れたらもう戻って行くことはないだろうとも思う。
内面からキラキラ輝いている人物が一人もいないのことが一番耐え難い。
960名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:12:12.19 ID:b1grgzGb0
>>957
今後もクズ生徒同士の内輪揉めで話が進むのかねえ。
961名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:13:41.97 ID:Qo2bWNLu0
今回のダメダメ

・はやぶさ冒涜
・ムダに長いダンス
・やたら回りくどいカメレオンの行動
・普通に使えてるホッピング(次回で"苦手だから特訓"シーン?)
962名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:14:33.18 ID:HmsQWqIb0
一人くらい良い奴がいれば全然違うのになあ・・・
963名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:21:24.62 ID:Qo2bWNLu0
脳筋ヤンキー
バカヒロイン
根暗の厨二で病気持ち
太鼓持ち
バブルからタイムスリップしてきたタカビー女
卑怯なナルシスト

何考えてこんなひどいキャラ設定に…
964名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:22:05.46 ID:xbnF5NZvO
パフォーマンスはテレビの中の連中と
テレビの前の視聴者とで反応が噛み合わない気がするんだよね

普通、あんな衛星コスしたら良くも悪くも反応はあるだろ
あそこでユウキが空気読まずに延々とはやぶさ語りして
みんながあまりの長さにア然として静まり返るならわかるんだけどな

クイーンもパフォーマンスは後編で良かったんじゃね
前編は直前で邪魔、後編で事件が解決して、
パフォーマンスをやりつつみんな笑顔でエンドで良かったと思う
965名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:23:30.58 ID:rQs/7S2f0
あの見慣れたプールかw
966名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:26:01.19 ID:ekyjDu340
普通にユウキのほうがかわいいと思うんだが
美羽ってどうにも「クイーン」っぽくないんだよね
967名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:27:06.82 ID:jqu2+U8WO
ライダーファンを敵に回し
お母さん方に財布の紐を締めさせて
子供そっちのけのエロ描写
どこに行こうと言うのだろう
968名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:27:34.83 ID:wWIP1otz0
話の方はつまらないなりに慣れて見られるようになってきたが、
戦闘がつまんなくてまるで盛り上がらんのがなあ。
969名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:27:49.67 ID:T2MtGf4J0
今回も単ランを着続ける理由を明確にしなかったな。
子供に聞かれたので「今、制服を作っているところだよ。」と答えておいた。
来週は「間違って女の子の制服が届いた。」、再来週は「着てみたら小さかったので直している。」と言うつもりだが、早くなんとかして欲しい。
不良グループさえ学園の制服を着ているのに・・・。
970名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:28:00.50 ID:+KoTPOYe0
>>966
どっちかといえば鞭とか持っている「女王様」のイメージかも
971名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:28:10.28 ID:dr7VsiExO
プールは兎も角としてあの川も使われすぎじゃね?
記憶によればたしかタイガかインペラーも池ポチャしてたような気がする
972名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:30:32.10 ID:rQs/7S2f0
野外は使用させてもらえる場所の制限があるだろうけど
AVプールはやめといたほうがいい気がするな
将来エロビデオで見たら記憶が繋がりそうw
973名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:42:11.24 ID:MUJE4MPk0
今日のゴーカイジャーと雲泥の差だな。
974名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:44:16.66 ID:MOK825070
フォーゼのスタッフならバリゾーグの設計図見て「こいつ科学者なら先輩戻せるんじゃね?」って発想に至らないだろうからな
975名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:45:37.42 ID:xgPJSgEdO
しかしJKに協力を頼むとき、なんで意図せずとはいえ弦太朗が暴力を背景に脅しているような感じにしたのか
計算高いJKが弦太朗の腕っぷしを利用しようと目論んでいる感じにすれば弦太朗に悪印象を持たずにすんだのに
976名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:46:15.06 ID:eHIupSR/0
クイーンが傲慢で差別主義者ということは
作中人物も視聴者も共通認識していると思っていたが
作中人物は知らなかったいことになっているようだな。
それは演出が杜撰過ぎる。
1話の食堂場面といい、2話の登校場面といい、
今回のプレゼント受け取り場面といい、
優しさや親しみやすさによって好感度を上げている場面が見つからない。
ずっとあの調子で学園を支配してきたんじゃないのか。
もし表面が優しいなら、1話での弦太朗への見下した態度の説明がつかない。
裏の顔が暴露されて、突然非難され始めた展開になっているのが、そもそもおかしい。
977名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:49:36.06 ID:aWiylLT7O
>>969
最後まで短ランだろうからそりゃちょっと苦しいフォローだな…
みんなと友達になりたいから早く自分を覚えてほしくて目立つようにしてるんだよ
とでも言っとく方が無理ないんじゃないの

死んだ友達の形見の制服とかかなあと予想してるんだけど
この調子じゃ特に深い意味無いかもしれんと今日は思った
978名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:51:30.93 ID:wWIP1otz0
宇宙()とか友達()とか、何がしたいんだろうなこれ
979名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:58:16.03 ID:rQs/7S2f0
過去のライダーのDVDを今貪るように見てるけど
どれも1話2話でわくわくを増幅するつくりになってるんだよな
今日龍騎を見始めたけど、コレはヤバイ
龍騎もデザインが最初色々言われたって言ってたけど、ライダーとして変わったデザインなだけで
普通にかっこよくてフォーゼの玉子頭とは根本的に何か違う、何より続きが見たいと思わせるストーリーもいい
980名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:59:13.70 ID:hJKGapXo0
>>978
宇宙も友達もここまで安っぽくした作品はこれまで見たこともない
981名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:01:22.37 ID:MOK825070
とりあえず今日俺が思った事
・ホッピングのギャグ演出が戦隊より酷い
・賭け事でなる友達って友達じゃないよね
・チャラ男がさっそく一話と別キャラになってる
・豚星のワープ
・服脱いだスコーピオンはまあかっこいい
・仮面ライダー部じゃなくて仮面ライダーの俺様に従え部になってる

途中からポケスマ見てたから見てない所でフォローされてる部分もあるかも知れないけどやっぱ酷いなこれ
982名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:01:42.53 ID:4Ehn25Zq0
>>707
坂本監督は基本的に好きなんだけど、ワイヤーは俺もちょっと…。

アクセルブースターの時、ちょっと…と思ったわ。
983名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:02:24.10 ID:AJKkmXkV0
役者の鼻が丸い
役者が韓国好き
ロボットがハンバーガー型
土屋アンナの声が嫌い
撮影に使われたプールがAVで有名

これしか叩きどころが出てこない時点で
アンチ完全敗北決定でしょ
984名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:04:40.25 ID:6tZcMyn10
ライブマン回の友への思いを見たあとだと
フォーゼの友達()のペラッペラさが浮き彫りになるな
前に出てたマイミクやフォロワーってのは的を射てるw
985名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:09:40.28 ID:zw2yjgAk0
>>983
肝心要の
ライダーのデザインが残念
がないとか釣りにしも下手すぐるwww
986名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:10:01.64 ID:nTcCgsOI0
>>983
他の意見を無視してそんな事を言っても
説得力も意味も無いと思うぞ。
987名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:13:40.49 ID:eHIupSR/0
本スレもアンチスレも
あの学園にはクズしかいない、という部分では共通理解している。
まあ、本スレは弦太朗やヒロインを好きになろうとがんばっているところが
アンチスレと違うところだけど。
担任の先生を選べないのと同じように、主人公は選べないものね。
988名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:15:20.35 ID:PIBqpJ8E0
プールで大騒ぎしてるのはむしろ本スレでは
989名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:16:31.59 ID:rQs/7S2f0
そろそろ学校から出てみないか?
ただのごっこ遊びみたいになっとるがな
990名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:17:00.24 ID:dr7VsiExO
っていうかケンゴさそり座との戦いでフォーゼ空高く跳ねるのを見て呆れてたけど
さそり座に襲われるって考え無いの?
仮面ライダーが自滅して怪人と二人きりって失禁レベルの怖さだろ
991名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:17:29.11 ID:jXi2XMkS0
なんかスコーピオンの出た理由が特になさそうな予感がするの俺だけ?
992名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:18:23.39 ID:rQs/7S2f0
>>991
敵がいないと仮面ライダーが戦えないだろ
993名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:20:23.58 ID:ekyjDu340
第3話にして怪人の存在が大勢に知れ渡ったわけだけど
生徒たちは次回から何事もなかったかのようにまた学園生活を送るんだろうな
994名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:21:47.25 ID:jXi2XMkS0
>>992
カメレオンがいたじゃん
ていうかスコーピオンを何でクライマックスのほうで出さなかったんだろ
そっちのほうが盛り上がりそうな気がするんだが
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 10:40:24.71 ID:+KoTPOYe0
次スレいってくる
996名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:42:12.90 ID:+KoTPOYe0
次スレ
仮面ライダーフォーゼアンチスレ その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1316310085/
997名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:51:54.44 ID:MOK825070
>>996
998名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:54:10.30 ID:/qEs4mdl0
999名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:54:21.17 ID:/qEs4mdl0
うめ
1000名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 10:54:35.68 ID:/qEs4mdl0
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/