お前ら仮面ライダーフォーゼの最終回見た?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
まさかあのまま宇宙へ飛び去っていくとはな・・・
2名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 13:55:58.57 ID:qSbDQ1ZD0
>>2
途中からチラチラディケイドが顔出してたのが
てこ入れじゃなくて複線だったとはな……
3名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 14:01:54.48 ID:xnojaZ700
まさかオーズどころかフォーゼの最終回までウヴァさんが生き残るとは思わなかったな
一年ぶりにやっと完全態になれたと思ったら放送時間終了とかwww
4名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 14:55:49.58 ID:4Rnr7lcy0
いや〜、てこ入れで出て来た頭だけで飛べるサポートロボットの人気がいまいちでしたね。ダルマみたいな体形が受けなかったんでしょうか?
5名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 15:02:26.28 ID:aqW9AL3CO
結局、最終的にライダー何人出たんだ・・・?
あの学校の連中、全員ライダーなったんだろ?
6名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 16:11:23.51 ID:dDWnKTiI0
カブトとスーパーワンにフォーゼが凄い勢いでボコられたのは笑ったw
7名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 16:37:12.53 ID:/WhaBWsT0
また最終回は映画かよ…
8名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 16:38:51.02 ID:rBqOw3EE0
「俺達はみんな宇宙飛行士だ、宇宙船地球号のな」って台詞には感動した
9名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 17:08:25.92 ID:Du4g0DXA0
来週からやる仮面ライダー555とかいうの、携帯電話で変身とか斬新過ぎだろ
しかも変身するのが女みたいだからちょっと期待
10名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 18:53:26.02 ID:JBWD5XHU0
カブトが宙を舞いながら
スーパー1と一緒にスペースシップに乗って
旅立つのは感動的だった
11名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 19:08:41.97 ID:Tg3vwYwt0
>>9
目が○とか過去最高にダサくね?
あーライダーの歴史終わったわー
12名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 19:38:20.47 ID:6Ei5TSdN0
俺やっぱり最後のロケットと合体だけは無いと思うんだわ
13名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 21:59:16.95 ID:ZxEj+QGq0
まさか最終回限定で天元突破ステイツが出てくるとはな……
14名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 02:58:58.70 ID:CbI03Yu7O
ノイローゼは
最後どこ行ったの?
名前が名前だけに
あやふやな消え方が気になってさ…
15名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 06:24:27.50 ID:EniANFmx0
>>14
触れない

マジレスすると劇中の描写が実在するノイローゼの人に対してうんたらでFO
16名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 09:34:41.12 ID:xIM+vhQl0
途中からスカイゼルだけじゃなく、爆忍ロケットマンとか暴魂ダーバーボにまでフォームチェンジするようになったな
17名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 10:04:47.43 ID:CbI03Yu7O
>>15
フォーゼ、テーゼは良かったけど
ノイローゼはなぁ…。
観ているお子ちゃま達も
ドン引きだったみたいだし
18名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 10:39:13.14 ID:AaEA9J9ZO
最終回のちょっと前辺りから「恐怖の円盤生物シリーズ!」に突入して、
仲間がほとんど死亡、敵が布になったのは予算の都合かな・・・
19名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 10:43:17.00 ID:TxvwqDIA0
まあ、全部夢オチだったのはある意味斬新だったな。
20名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 13:57:57.65 ID:loBpESmaO
次作の仮面ライダーファイズってのはあの中学生ぐらいの女の子が主役なのかな?
まぁ「バッグを渡せ」って言ってた奴は雑魚怪人だろうけど
21名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 17:45:07.68 ID:q9e/NATB0
ファイズのバレ画像見たけどオートバジンとかいうのパワーダイザーのパクりでワロタwwww
22名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 20:24:57.44 ID:1jtlGIil0
オートバジンはトランスフォーマーのパクリだろ。
劇場版が流行ったと思ったら、早速これだよ
23名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 22:17:42.44 ID:wvDqmUe/0
>>21
というか蛍光電飾スーツがトロンのモロパクリすぎて吹いたw
あれ、訴えられないのかな?ディズニー敵に回すとマジで消されるぞ
最近トロン:レガシーで見て覚えてる人も多いだろうに、露骨にパクる、その神経がある意味凄いわ…
24名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 08:12:46.60 ID:yonKqx8N0
宇宙行ってたの最初だけで、後半は延々と地上で戦ってたな
25名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 09:54:36.38 ID:xRXKCjgEO
>>23
ファイズはトロン、トランスフォーマーを平気でパクってるからなwwww

まぁ敏樹だから期待しておこう
26名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 18:58:26.97 ID:JndtU9a5O
アンガールズの山根は仮面ライダー史上最大の敵になったな
27名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 02:43:28.73 ID:EOCFExba0
短ランとボンタンが問題になって、途中から服装が
中学生日記みたいになってたね。
28名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 07:52:23.18 ID:nrnZ4VS60
アストロスイッチも最後はネタ切れになって「ガンガー」とか「ミュー5」とか「球団」とか
適当なネーミングのスイッチが増えたのには萎えた
29名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 15:50:10.24 ID:dKKCvMT9O
オーズで出なかったからって財団Xこっちに出すなよ・・・
Wがバカみたいじゃないか。
30名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:44:12.29 ID:97c4H4Cl0
フォーゼがダサいとかイカみたいとか言われて全校生徒にいじめられてたのは見ててつらかった…
31名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 17:23:04.17 ID:hUHtftrF0
弦太郎が悪さをする度に
美羽が凄まじい戦闘能力を発揮して
制裁を下したりとか明らかに便乗してるだろ
32名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 02:07:27.50 ID:Mgyrt4YGO
>>30
表面が割れて
中から少しはカッコイイ
顔が出てきて良かったじゃないか。

その後はピスタチオライダーと
呼ばれてしまったけど
33名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 10:39:01.30 ID:BzQA3cF10
まさか頭の突起でラスボス刺し殺すとは思わなかった
34名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 10:56:42.80 ID:Kt4T+/Wy0
ゴーカイジャーにも出なかった嶋大輔がまさかこっちにゲストで出るとはな
弦太郎に焼きそばパン買いに行かせるところなんて、まさに伝説のツッパリって感じ。
最後に銀蝿スイッチを貰った弦太郎は少し嫌な顔してたけど
35名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 13:13:40.64 ID:qVeDQ5S00
強化形態が頭を発射して敵を貫く必殺技ってのはどうなのよ
発射後は頭無しで動き回るし
終いには頭部跡からガジェット数十個生やしたりしてやりたい放題だったじゃないか
36名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 13:21:16.07 ID:L/gEkcgJ0
もうトンガリ頭とはお別れか・・・少し寂しいぜ
37名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 18:54:02.38 ID:8y7t/ARX0
>>33 だから、トンガリ頭ははずせと言ったのだ・・・
38名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 20:31:15.48 ID:rrZRK+VM0
去年の映画が過去にタイムスリップしたからって今年は未来にタイムスリップって安直すぎるだろ。
でも吉宗の子孫のレイジングジェネラルはかっこよかった。マツケンさんも二年連続で出てくれたし。
39名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 21:51:28.15 ID:CWKsffQl0
ウヴァさんがラスボスだったとは・・・
ウヴァさんの強さは凄かった()
40名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 21:57:30.30 ID:da1U3bQDO
最後のスイッチの力で巨大化して銀河の上で殴りあいには燃えたなあ
41名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:07:24.26 ID:ge8+Xu9mO
結局みんな上辺だけ友達面してただけってのが切ないな。(>_<。)
42名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:27:06.46 ID:sZUvuL+K0
>>41
家庭の事情で中退した奴に量産ライダーのベルトを預ける話は泣けたよな
まぁその後で別働隊として便利に使われ過ぎだったのはちょっとどうかと思ったけど
なにかあったら「そっちはあいつがなんとかしてるから」だし
43名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:52:19.54 ID:s3V5ZwPD0
まさかムービー大戦、Wと競演とは。
映司たちオーズの面々も出て来たけど全く変身しなかったのは予想外だった。
ポスターにはタトバ写ってんのに予告で一切変身してなかったから何かおかしいと思ったら。
今更財団X引っ張ってまでW出したかったんだろうか。電王出てくるよりはマシだが(もうコレ以上続けても腐るだけだし。)。
まあストーリー的にはオーズが殆ど占めてる感じだったからタイトル通りと言えばそうなんだが。

コズミックステイツ初登場なんだから活躍させたらいいのに、何でコズミックジョーカーとか予想外過ぎることをしでかしたか。
驚きゃ売れるってもんじゃないだろ。
アメイジングやウルフェノクの驚きはそんなモンじゃ超えられねぇよ。
44名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:21:09.36 ID:QWr3Y0R00
>>43
フォーゼ「悪い、校則で許可なくFFRできねえんだ」
ディケイド「………」
は壮絶に噴いた
45名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:26:51.37 ID:wLUmZqS40
幾らなんでもピタゴラスイッチ化は失敗だったろ
ドラマの時間がほとんど無くなってたじゃないか
46名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 01:30:21.80 ID:tUDeEmtgO
最初は変身もしたし
コメディー要素もあったけど
だんだんと無くなり
三角関係とか
クラスメイトの自殺とか
鬱展開になってしまったな。
47名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 01:46:44.85 ID:wLUmZqS40
後半のテコ入れ無茶苦茶だったな
ヤンクミとか金八とかGTOとか、あと誰呼ばれてたっけ
正直、そんなので予算食いつぶされてもさぁ
48名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 08:08:07.89 ID:I6rrkFe/0
最終回がライダー活動してた結果単位不足→留年問題ってのはどうなのよ
まあある意味現実味のある話だけど
49名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 08:18:04.89 ID:6TvJYIBu0
出演者全員で

ジャンガジャンガジャンガ♪(画面の隅で山根が見切れてる。)
50名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 08:22:59.22 ID:81ZkVSbLP
29話からPが白倉に変わったのが衝撃的だったな
51名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 08:24:32.40 ID:FvAniTmw0
EDで次のライダーのキャラが特別出演しててなw
来週からたのしみだぜw
52名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 08:33:45.85 ID:AsOojAsUO
なんで最後の最後で烏丸所長来たしww
「仮面ライダーの君にぴったりな職場がある」
勧誘お疲れ様です所長ww
53名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 08:35:49.51 ID:81ZkVSbLP
主人公結局最後の敵と戦うために期末テスト放っぽりだしたせいで留年しちまったな
54名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 08:48:01.88 ID:bmbxY2kY0
>>47
村野武範が来て、レッツビギン言うてたな
55名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 08:49:44.07 ID:81ZkVSbLP
>>47
森田健作が出るとは思わなかったぜ
56名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 08:57:22.10 ID:yUGH9Dss0
途中でパワーダイザーとマシンマッシグラーが大破した時はどうなるかと思ったが
まさか強化されて紅蓮ダイザーと必殺マッシグラーになるとは思わなかった
57名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 11:39:37.19 ID:WS+MgaED0
小野寺クウガが空気じゃなかったのには感動したよ
ただ宇宙でノイローゼが窒息したのは予想外
58名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 11:55:49.44 ID:URmPvuzG0
あ ここはネタバレでいいのかな?

最後の月での戦闘はよかったと思うんだよ。
学園モノのはずが地球を救うってメインテーマになったのも
陳腐と言えば陳腐かもしれないが、俺は涙した。

ただ、オーズ映画に触発されたのかもしれないけど、最後に
渡鬼の幸楽のおっさんが敵と戦うってのは無理があったと思う・・・
59名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 11:59:38.30 ID:rpBz4plB0
ダスマダーがクライシス皇帝だったのは意外というかなんと言うか
伏線みたいなのはあった?
60名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 14:10:00.09 ID:gkyZyNm30
途中からライダーとか宇宙とかあんま関係無くなってきて学校のいじめ問題がメインになったんだよな
弦太郎が仲間達と共にいじめに立ち向かう所はかっこよかったよな
最終回でボウケンピンクが窓から机放り投げて「おめーの席ねぇからぁ!」っていうシーンは伝説になったな
61名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 14:21:13.98 ID:MeI1aybpO
弦太郎が実は自分がダダ星製の身代わりサイバロイドに過ぎないと気づいてからの展開は切なかったわ
人間体の出演がなくなってフォーゼの顔面モニターでしか写らなくなるなんて
62名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 14:41:14.60 ID:giTAFJh80
スイッチの数が劇場版合わせて128個も出るとは思わなかったわ
しかもガンバライドは案の定スイッチシステム破棄となったし
このスイッチどうしよう
63名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 15:07:25.48 ID:hQwK5nPM0
ラスト一話で弦太郎が宇宙飛行に失敗して死亡したけど
「弦太郎の思いをすべて宇宙に届けてやる!」って言って宇宙に飛び立った賢吾に泣いた


64名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 20:39:48.16 ID:tPdj2Xkg0
弦太郎が未来から来たサイボーグだったんだよな。久々のサイボーグライダーが出てくれてなんかうれしかったよ。。
65名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 23:48:04.84 ID:A+dJbDmg0
けっこうヒロインがツンデレで好きだったな。

でも途中からいきなり競艇選手目指し始めて、さらには
妊娠させて家庭裁判所で熾烈な法廷闘争始まったのは
もうカオスとしか言い様がなかったwww
戦う相手間違ってねーかな。
66名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 01:18:47.49 ID:nHTIpSUl0
まさか宇宙が仮面ライダーに変身するとは思わなんだ
仮面ライダーCOREが草葉の陰で泣いてるぞ
67名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 01:25:40.62 ID:+ONCJNym0
予算の都合なのはわかるけどさ・・・内宇宙がどうこうって唐突過ぎたよな
日曜の朝っぱらから精神世界とか言われてもなぁ
68名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 02:33:36.82 ID:sdguLeamO
最初の頃は気付かなかったけど話が進むにつれてクラスメート達の数が減っていったな。
予算の関係かと思ってたら実はクラスメートは全員ゾディアーツで、
フォーゼに殺されてたんだと分かった時はちょっと怖かったな。
69名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 09:46:22.31 ID:yi95mHAQO
太郎大集合とかやりたかったのは分かるけど結局全部アイツ持ってたな…………
70名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 10:15:47.59 ID:Jc8e7fB00
学校飛ばして宇宙へとかどうしてこうなった…
71名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 12:20:42.39 ID:x8r30Z8f0
「夢だったスペースシャトルのパイロットになる」って
主演が中途交代した辺りで見限ったのに、みんな最後まで付き合いいいなあ。
72名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 16:38:00.51 ID:sPDBuQ2U0
卒業式のアーチをくぐりながらの変身には震えたわ

今年もラストバトルに金が掛けてあって見ごたえがあったな
73名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 16:43:43.16 ID:7EqTkXl20
>>71
そりゃあ、スペースシャトルが終わってソユーズしか無いと知った主人公が出戻ってきたから・・・
74名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 16:43:52.85 ID:+ONCJNym0
>>70
スペース1999のオマージュだったらしい
だったら月面基地を飛ばすくらいにしとけばいいのにさ
学校なんか飛ばすから、漂流教室議論で本スレがしょっちゅう面倒臭い事になってたんだよな
75名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 17:35:55.04 ID:6pUSIvpU0
>>69
南光太郎が不思議な事起こして全部解決した時は絶句した
76名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 18:32:49.97 ID:TRG+i1fR0
他はともかく啓太郎の意味は本当に何だったんだろうな
77名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 18:44:06.49 ID:Z0A49bg60
>>75
いきなり俺は悲しみの王子とか言い初めてあっという間に全滅させたからな
しかも不思議なことが起こってロボ、バイオに続くあらたな形態に変化するし
あんなことされたらほかの太郎が活躍できないのも無理はない
78名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 18:53:18.36 ID:TRG+i1fR0
喜びの王子とかもうな…………
79名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 20:29:19.33 ID:+ONCJNym0
>>75
>>77
アレはしょうがないと思うけどなあ・・・
皆、東光太郎と間違えてたじゃん、そりゃ切れるってw
80名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 20:43:56.83 ID:JujBkAHt0
UFOライダー、暴走族ライダーまでは予想できたけどまさか大八車がモチーフのライダーが出るなんて…
81名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 20:47:22.48 ID:OMZgZ8ps0
ウォールアート気取って駅前で落書きしてたの見つかって謹慎処分されそうになる回で
初めてAAAの新曲がバトルに使われるとかよくOKでたよな…
82名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 21:07:53.98 ID:Qd38g4K30
最強フォームのスイッチが核発射スイッチなのはどうなのよ…
83名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 09:51:35.22 ID:m0TUYEt70
でもスイッチ押すのに間に合わずに救急車に轢かれたからよかった。
84名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 10:03:04.22 ID:AwGTEepr0
最後に地球人とコンタクトを取ろうとした知的生命体が
かっぱ寿司の宇宙人の流用だったのには笑った
85名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 10:21:20.31 ID:HTnBumu20
>>84
後半は予算がなくなったせいで、延々ローカルヒーローの悪役が襲って来て
それをご当地ヒーローと一緒に倒す展開が続いたからな
しかも番組上は地方行ってる事になってるけど
実際は関東でのイベントに便乗して来た奴を撮ってただけだしな
1クール分をイベント期間の1週間で撮影強行したから異常に荒いし……
86名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 13:02:47.76 ID:vcsvcCKa0
第45話の断髪式はワロタ
朝青龍に眉毛まで剃られたのもww

でもあれ以降、主人公が悪役にしか見えなくなったな。
87名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 16:36:05.98 ID:OrfwPVWhO
いくら異種ドラマとの共演が近ごろの流行とはいえ
最後にスタートレックと共演するとは思わなかったわ

人類とバルカン人のファーストコンタクトが
ワープスピード出したフォーゼになっちゃったけど
あれスタートレック側は黒歴史で封殺だよな?
88サイクロントリガー:2011/09/01(木) 16:43:20.77 ID:iQcVSBI70
途中からPも変わって 脚本家も米村に変わったしな
89名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 16:53:48.27 ID:7p3isZ2S0
>>87
あれはまいったな
ボーグスイッチとか生命体8472スイッチとか、うっかりてれびくんを買いに行きそうになったのは内緒だがw
90名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 16:56:15.52 ID:JLhCNmmu0
仲村トオルと嶋大輔が出てきたぜ
91名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 20:28:48.43 ID:IbKnTtL50
>>85
でもネイガーとアームド響鬼の共演はよかったよ。
92名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 06:34:14.54 ID:XJsOo1P30
ウヴァさんさらっと幹部にいたけど結構なじんでるよな

93名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 08:54:31.24 ID:bkcNNvaA0
主題歌が途中で変わったよな
94名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 09:24:59.84 ID:93/mWXRjO
土屋が逮捕されたからな。しゃーない
95名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 13:08:32.44 ID:/M5YcQaf0
流石にEDの歌詞をテロップ表示するのはどうかとおもったわ
戦闘中見づらくて見づらくて
96名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 13:15:54.93 ID:EwEDi7Vr0
>>93
書き方悪いだろw
正確には「OP流れてる最中に、突然別の曲に変わった」w

放送事故かと思ったらそうでもないらしい
もともとOP候補が2曲あって。「じゃぁ半分ずつ」って事になったとかw
97名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 15:30:26.06 ID:KNpSvmSW0
>>78
あれは意味不明だった
どこに喜ぶ要素があるのかわからない上に
窮地にも陥ってないのにいきなり出てきたし
しかしまさかバイオを超えるチートが出るなんて思わなかった
98名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 20:08:07.72 ID:FGDVUtyN0
挿入歌どっかで聞いた声だなと思ってたらてつをだったのかよwww
お前らどこら辺で気づいた?
99名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 22:30:30.07 ID:bkcNNvaA0
途中でスイッチがメモリに変わったのはさすがに笑ったな
100名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 01:30:16.58 ID:SdvWS6270
スイッチの記憶を内包したスイッチメモリやら逆にメモリスイッチやら出てきて何が何だかだった
101名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 02:31:27.19 ID:KHelvwPe0
昔555でワームオルフェノクなんてのがいたからってグロンギゾディアーツからヤミーゾディアーツまで
全部出すのはさすがに悪ノリしすぎだと思ったな。
しかもラスボスがよりにもよってライオトルーパーゾディアーツなんて…
102名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 03:37:04.40 ID:IeAP/bQc0
劇場版の岩石大首領ゾディアーツよりはありだわ
スーパー死神博士が受けたからって調子に乗りやがって・・・
103名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 07:44:24.91 ID:SFOGrXZ40
>>95
歌詞が聞き取れないとクレームがあったんだから、仕方ないべ
104名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 09:11:38.54 ID:zWjwuC7c0
仮面ライダー全員と友達になるとは行ってたけど
まさか最後は仮面ライダーフォーゼじゃなくオール仮面ライダーになるとはさすがに予想できなかったな
105名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 09:54:29.48 ID:X1X0UyST0
フォーゼが最後俺の夢が見つかったよといって終わったけど
死んだのか?
106名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 10:23:39.46 ID:6fnwcViv0
>>105
フォーゼはみんなのこころのなかでいまもいきているよ
107 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/03(土) 10:58:49.66 ID:iE8fC/qtO
>>105
ラストシーンが地球から飛び立つロケットだったろ?
宇宙飛行士になって宇宙の全ての人と友達になる! とかアホかますつもりなんだろ。
アホも貫けば道になるという良い例だ。
108名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 11:10:29.53 ID:zWjwuC7c0
最後地球をどうやって救うのかと思ったけど
まさか頭部のロケットがミサイルだったとはな・・・
109名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 11:11:02.87 ID:0Yan7Jf/O
まさか歴代ライダーと同化して光の巨人になるとは思わんかったわ
110名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 11:28:45.89 ID:MUNSDP/tO
>>97
しかも顔が中途半端に笑顔になってたり、喜びを表現しようとしたのかてつをが常に半笑いで声当てるもんだからキモいの何のってな
111名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 14:23:11.60 ID:XT1OxoRwO
まさか最後に大気圏突入であのザクよろしく燃え尽きるとは・・・
その時の台詞が
『助けて下さい!シャ(ry』
112名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 14:29:19.67 ID:jntoyiAo0
フォーゼの最終回うpキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ttp://www.borraginol.com/cm/1992.html?id=1992&w=160&h=120
113名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 14:48:03.03 ID:Nsxhmnf70
しかし、新番組。あれはないだろう。


「仮面ライダーDQN」

w → orz → キター と続いてたからイヤな予感はしてたんだけどさ。
114名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 17:46:48.88 ID:3qtqKFbC0
しかも2号ライダーが仮面ライダーリア充って・・・
115名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 18:13:39.81 ID:rfsSG53i0
最終回ひどかったね…
まさかラスボスまで最強武器の「キルスイッチ」ポチっと押して殺すとは思わなかったよ
116名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 18:17:08.22 ID:ueLC3cta0
キルスイッチってただの落とし穴だもんな。穴の中がどうなってるのか最後までわからなかったけど
やられたゾディアーツの壮絶な断末魔の声を聞くに放送できないようなやばい罠が仕掛けてあるんだろうな
117名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 18:18:52.58 ID:0c4giSZ70
つうかキバット出す必要なかったよな。
あれはなんだったんだ。
118名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 18:33:45.35 ID:H+kl38J10
仮面ライダーねずみ男
119名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 19:07:49.87 ID:IPojgm2K0
というかまさかとは思ったけど
オーズ最終回のブラックホールからブラックホールゾディアーツ光臨とか
チートじゃねーか 何あいつ
見た目はポケモンのロトム掃除機形態だが
120名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 19:09:15.36 ID:U8L31Muq0
まさかフォーゼドライバーがWのロケットメモリをもとに作られたものだとはな
スイッチがガイアメモリの余り物を拡張した擬似メモリだとか思いもよらなかった
121名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 19:27:17.46 ID:zWjwuC7c0
まさか最終回のタイトルが

転・売・爆・死!

とは思わなかったなw
122名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 00:25:17.79 ID:mo+thcAX0
今更何だけど18話のバッティングセンターの場面
後ろで素手でボール掴んでたの橘さんとムッキーだよな?
123名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 00:37:01.66 ID:6ujk6+Qm0
>>122
撮影でも全てのライダーを友達にするを合言葉に
撮影現場に遊びに来たらとりあえず映してみるスタンスだったらしい
27話のたっくん似の後姿のクリーニング店員とか
35話の良太郎似のフォーゼに絡まれてる弱気そうな青年の後姿とか
全員本人らしい…顔を映してばれると事務所に怒られるから背中だけだけど
124名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 01:11:48.63 ID:sOYj005d0
>>118
ベルトの音声が高木渉で
必殺技のチャンスに
「月が見えた!」といって知らせる辺り
露骨に狙い過ぎだろって思った
125名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 08:19:21.20 ID:t1b3ehEU0
キバの視聴率下回るとはねぇ
126名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 08:36:28.61 ID:t1b3ehEU0
ラスボスはイカ娘だったね
127名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 08:37:13.69 ID:+KKQz7oP0
>>32
でも真ん中から割れてて欲しかったな
128名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 08:38:07.77 ID:+KKQz7oP0
ベルトだだ余りだったねー
129名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 08:53:52.96 ID:x3+pv8pmP
最終回は号泣したね
























転売屋が
130名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 08:56:35.09 ID:qrqQ8rv5O
ラスボスが、かに座だったとは・・・
131名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 09:04:27.95 ID:xqc6vGMI0
敵だと思っていたゾディアーズと最終的には手を組んで、上川隆也が声の出演してるラスボスを倒したシーンで泣いたな
132名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 09:09:00.97 ID:i4OKFiJS0
やはり天元突破したか
133名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 09:09:15.04 ID:CKe+BoLv0
隕石に突っ込んで自爆したのに、結局生きてましたってのはどうなのよ?
134名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 09:25:43.73 ID:DSJLaxN50
みたみた凄かった
135名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 09:54:01.08 ID:YDHtqMpc0
終始意外性ばかりが目につく作品だったな。可能性が広がったのは事実。あとは好みの問題。
変身ベルトで親子喧嘩するとは思わなかったよ。音声に制服女子を絡ませるとはうまいの作るわ。
それにしてもまさか最強フォームが制服着るとはね。
あの恥ずかしい頭部形状がインチキ臭く「何かあるなあの頭」とは誰もが思うが、
まさか頭部単独飛行で宇宙行くとか意味不明な最終回だった。
136名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 11:12:25.48 ID:gp2s8WG90
最後にコズミックステイツがパワーダイザーを装着してその上から
モジュール40個装着した時はすごかった
スイッチ一個々々の起動音がけっこう長いから2分くらいなりぱなっしで
とにかくやばい
でも相手にダメージ与えられないあまり意味のないスイッチのほうが多かったせいで
そんなに強そうじゃなかったが
137名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 11:30:29.05 ID:k7UE0dDy0
しかたないよ無理やり17話で終わったんだあんなもんだよ
138名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 12:14:34.19 ID:+KKQz7oP0
>>137
まさか一話10分弱だと思わなかったよ
139仮面ライダーナナシ:2011/09/04(日) 12:20:44.84 ID:dXitKsHu0
やはり頭が飛んだか・・・。
そして、敵を倒したと思ったら首から
血を吹きながらバタリ・・・。
ドン引きだわ。

それとヒロインの娘が
かわいいと思うのは俺だけ?
140名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 12:23:01.00 ID:ifdjVJKoO
最後爆発して星になるのが斬新とか言ってる情弱がいるけどあれスカイライダーのオマージュだから。
141名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 12:29:42.71 ID:8dtXSt/V0
えーと、ほら、何だっけ・・・そうそう

『不思議ライダー フォーゼゼ』って面白かったね
142名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 12:35:22.46 ID:+KKQz7oP0
来週からフォーゼRXかよ
143名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 12:39:30.33 ID:+OMwR7D/0
まさかラスボスが双子座でしかも二重人格だとは意外だったな
144名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 12:49:29.57 ID:gsNQs+hVO
まさか頭がポンデライオンみたいになるとはな
太陽が最終フォームとは度肝を抜かれたわ
145名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 12:52:09.77 ID:+KKQz7oP0
主役の親父が一文字隼人だとはな
146名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 13:10:58.61 ID:/YYszDM10
最終回で学校が閉鎖になったのが授業料使い込みというリアリティあふれるネタだったのには笑った。
147名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 13:14:46.37 ID:Pjvotz/V0
>>142
違うよ、フォーゼBLACK RXだよ
ほとんど白黒を反転しただけなのにあんなに印象が違うとは思わなかった
148名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 13:31:41.23 ID:IyJYIHxbO
星矢からの星座カーストが入れ替わった瞬間だな

ラスボスの蟹座との戦いの途中、助けに来る魚座には泣いたわ…
149名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 14:00:24.90 ID:PkrRxaqTO
しかし、ラスボスは蟹座は良いとして最後に学園の皆で蟹鍋をつつくというのはどうにかならんかったか?
150名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 14:56:15.20 ID:O+e/3Cr30
>>149
しかも最後の最後で蟹の身ほじくりだすので
ようやくザビースイッチでのライダースティングがでてくるとは…
151名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 16:39:12.11 ID:sjc7htikO
>>149
しかもこっそり後ろにボルキャンサーいたなw
152名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 17:31:06.22 ID:gp2s8WG90
>>151
ボルキャンサーは龍騎本編の時にうすうすかんじてたが
やっぱりカニが大好物なんだな
どうりでいきなりシザースを食べたと思った
それにしても「カニもラッキョウも俺の好物」とか言ったのはどうかと
あいつはうなり声しか上げられないと思ってたのに
153名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 17:33:20.18 ID:nU1/6rRw0
食われた蟹刑事が逆に内側からボルキャンサーを乗っ取って顔が須藤刑事になってたもんな。
154名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 20:05:17.88 ID:ACYUxR22O
JKの死に様に泣いたのは俺だけかな?

あんなに卑怯者だった奴が……あんな……すまん思い出しただけで涙出そう
155名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 20:21:53.51 ID:+OMwR7D/0
>>154
俺も泣いた
でもJKの最後の台詞「お前は人間達の中で生き続けろ」ってどっかで聴いたことあるような気がするんだけど・・・
なんだっけ
156名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 20:26:20.09 ID:cwHiLlss0
まさか主人公が死んでカッコいいフォーゼに変えるとはさすがの俺も思いつかなかった
157名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 20:28:04.63 ID:ACYUxR22O
>>155
俺もどこかで聞いたことがあるな……
覚えてないや

つか次の作品の「仮面ライダーファイズ」のメインライターは敏樹なんだよな
キバ以来か
楽しみだ
158名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 22:29:03.99 ID:w3bW5GvF0
まさか2話でパワーダイザーに握り潰されて死ぬなんて誰も想像もしてなかったよな
159名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 23:55:42.08 ID:L/aHGWQc0
最終回で出てきた全ガジェットと合体したグレートパワーダイザーGX格好良かったなあ
160名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 00:38:32.78 ID:taGswO/T0
最終回1話前で弦太郎が村雨良に「うちに来ないか」と言われていたが、本当に盃交わして入ったのにはビックリしたよw
161名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 12:39:31.54 ID:vUv+8nQv0
視聴率が低迷したからといって、まさか主人公を劇中で死なせて弟が主人公になるとは思わなかったな
162名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 16:23:21.11 ID:OdOjOArD0
>>161
え?29話見てないの?あれ替え玉自殺だったじゃん
死んだのはその双子の弟だっただろ
ちゃんと見ないと、話つながんないだろ
163名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 18:28:33.67 ID:bqBlzQ0E0
>>162

冬の映画では弟がグランフォーゼル・カタパルトステイツに変身して、
兄がスカイフォーゼル・ミサイルステイツに変身するのが児童誌バレしてる。
もちろん弟を発射台にして兄を打ち出すわけだがこれなんてキョーダイn

おやだれか来たようだ
164名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 19:09:52.13 ID:uZoQ92sY0
>>158
あの時は「歌星ざまぁwwwww」で実況が2スレも埋まっちまったな
165名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 21:15:33.32 ID:v4smA12O0
まさかラスボスが蛇使い座だったとはね…。
166名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 23:39:17.80 ID:PcB+Yzh50
まさか如月弦太朗をローマ字にして並び替えると次の主人公の名前になるとは。
167名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 01:12:31.99 ID:FltaRgSd0
ラスボスの断末魔「だからドリルは外せと言ったのだ…」は涙なくして聞けない名台詞だったね
168名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 06:53:09.99 ID:74zyJOaR0
ヤツルギとのコラボは木更津市民としては良かったね
169名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 08:28:25.63 ID:8+UyHoyb0
弦ちゃんの最後の台詞「俺は・・・厭だ・・・」が謎のまま残ったな
卒業式にも出てこなかったし、部室も閉鎖されたのに明かりだけがついてる
どこでどうしてるんだろう?
170名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 08:57:26.34 ID:BEgJfS7k0
>>163
玩具バレだけど、映画では17人の生徒が合体スイッチを使って大仮面
ライダー17(セブンティーン)になるって・・・
171 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/06(火) 09:17:58.99 ID:7HTbyhzhO
>>168
知らん人が見たら、ヤツルギが主人公だと思うだろうな。
うちの姉貴の事なんですがね。
172名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 10:01:36.26 ID:ONbSZ9hy0
>>170
俺は11人のサッカー部員が一つの変身用ボールを奪い合う
仮面ライダーウィニングスと聞いたけど?
173名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 11:29:54.59 ID:S7AI5Qsu0
ギャラクシーフォームかっけぇ
174名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 13:22:39.33 ID:nocw9KGbO
>>166
揚菓子・R・花林糖だな。
無理しやがって。
175名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 14:23:40.78 ID:QlfW7TnC0
学園ヒエラルキーの最下層が『ニート』ってwwww
しかも頂点が『ヒルズ族』とはwww
176名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 14:42:31.77 ID:kjqDt7b80
急な路線変更で、またオーメダルに戻した時には殺気を憶えたよ
177名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 14:53:03.14 ID:JWKnS2yl0
>>176
でも、おかげでコアラ、パンダ、カンガルーが見れたじゃないか
178名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 14:53:04.72 ID:hpSA1SI/O
40番目のスイッチが紙幣印刷機で、最後は金で解決するとか子供向けとしてどうなんだ?
179名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 17:53:02.14 ID:RoCLcOOh0
カードスイッチ・メモリスイッチ・メダルスイッチまで来て
残りのひとつが未登場…間違いなく次のライダーのアイテムつけさせる気だな…
180名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 19:39:26.71 ID:FS5zanYG0
いくら最終回で朝の番組だからって、ヒロインをバックから頭で突いてんじゃねーよw
美味しくいただきました。
181名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 20:41:45.16 ID:pSNwKvkh0
しかし今年むちゃくちゃ進行早いな。Wのときなんかあんなにスローだったのに今年はいったいどうしたんだ?
182名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 22:12:32.02 ID:74zyJOaR0
一話でまじ終わりだろw
183名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 00:05:10.63 ID:MBpVKu7s0
ビッグバンキターで終わるってどうよ
184名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 00:59:41.93 ID:8PH2Ihqg0
>>183
俺たちの今住んでいる世界の創造主が弦太朗ってことなんだよな、あのラストは…
185名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 01:17:27.15 ID:4n6+fcXo0
>>184
アギトの神様が弦太朗だったんだよな
アギトの時と全く見た目違うから全然分からんかった
186名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 12:22:41.16 ID:X/UzV6uNO
全国高校仮面ライダー選手権だっけ?結局あの大会みたいのは何だったんだ?
187名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 13:25:47.01 ID:iGyw99EzO
>>186
全国で7校しかないから、一回戦不戦勝で決勝で負けたよ。
188名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 13:42:56.87 ID:qWwxB0WB0
さすがに冒頭で
フォーゼが国民栄誉賞をもらうのはどうかと思った
おまけに総理役があいつだろ……
189名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 14:01:40.77 ID:H3TTczE9O
>>188おっと、総理役の上島竜平の悪口はそこまでだ。
190名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 15:52:22.40 ID:RsmMZznK0
>>185
アギトのOP冒頭に出てくる絵は、弦太郎が夏休みの自由研究で描いた絵なんだよな。
191名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 16:34:37.35 ID:koLC9+sD0
>>179
ごめん俺買ちゃった!
ちゃんとアダプターかまして連動するとか最高!
久々にバンダイを見直した
映画の競演時に渡すっていうあと一つも楽しみ
192名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 16:37:43.49 ID:3HXb7col0
『アンク…オン』でアンク腕で殴っていたフォーゼが印象的
193名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 16:54:12.07 ID:X/UzV6uNO
修学旅行編を観たあとに壁を殴ったのは俺だけじゃないはず
194名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 22:07:20.61 ID:SpkKRvwL0
>>193
ちくしょう…賢吾もげろ…ちくしょう…
195名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 22:23:43.21 ID:4+DFgx6s0
>>9 >>11 >>20-23 >>25

おいおいあんたらいつの時代の人間だよwww
ファイズはもう2003年に終わったよ
今度からはじまるのはそのファイズのまさかの続編だったろ?

シリーズで初めて主役が女性ライダーな上、主人公が中学生って事で話題になってる
でもフォーゼで主役が高校生でその次が中学生ってのは安直すぎる気がするな
196名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 22:48:44.17 ID:U9PTzp6EO
劇場版仮面ライダーフォーゼ 1〜40運・命・宇・宙 のT2アストロスイッチの争奪戦はよかった

弦太朗がロケットのスイッチで仮面ライダーロケットに変身したシーンと全ステイツ集合はめっちゃ燃えた


あとマジックハンドゾディアーツチートすぎ

次の番組の仮面ライダー555の電子音声もかっこよかったし劇場版満足でした
197名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 22:58:08.73 ID:36joblS40
「アストロスイッチ 41自爆」は、
てれびくん限定アイテムにしとくのがもったいないくらい盛り上がったよな
198名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 23:01:50.02 ID:U9PTzp6EO
MOVIE大戦でまさかのハポドコンボには吹いたwwww

アンクから「お前らのメダルよこせ!!」って言われたときの戸惑ってるフードロイドのかわいさは異常
199名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 23:03:11.96 ID:EvOl8GtL0
巨大戦がエスカレートして大宇宙フォーゼになったのはワロタw
200名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 23:49:31.09 ID:CBLfZ8ZF0
宇宙と一体化しちゃったな…さよなら弦太朗
201名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 02:13:25.00 ID:BBp1nm1U0
202名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 02:36:18.99 ID:MAwsBKm20
>>197
これ見よがしに「中国製」ってでっかく書いてあるのがツボだったよなw
凄い説得力だったw
203名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 04:18:46.81 ID:c+d6/53k0
>>195
その次の主人公が小学生の少女でその次が幼稚園児の幼女ってもう意味わからん
仮面ライダーってこんなだっけか?
204名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 04:28:36.28 ID:qXhQ325P0
こち亀とのコラボ回が一番面白かったってのは大問題だったな
ドラマこち亀はあれほど糞だったのに
205名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 10:02:47.36 ID:7LBiRp9f0
>>203
少女登場で、プリキュアファンを取り込んで、
ピンク色バージョンのベルトを追加しただけで、玩具が倍売れたらしいからな。
戦隊物も、ピンクに小学生持ってきたし、バンダイ本気っぽい。
206名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 10:08:34.75 ID:7tf/sCVn0
>>203
仮面ライダーGOOの事だよな。冒頭で戦死したライダーNOOの遺児三姉妹
はあくまでヒロイン。成長したヒロイン達がそれぞれのパートナーに変身ベル
トを渡して次期仮面ライダーに育てるはずだけど・・・
207名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 11:42:36.32 ID:eiOb8XNR0
太陽系を飛び出したライダーってフォーゼが初めてだっけ?
208名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 12:01:55.28 ID:/D1BxzqB0
>>207

いや、石仮面ライダーカーズが最初。事実上の地球追放だけどな。
209名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 12:05:36.51 ID:qXhQ325P0
その元ネタの石仮面ライダーアラキはマイナーすぎるか
210名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 16:07:52.89 ID:hEE4Dng+O
まさかラスボス倒すのが入試で宇宙の大学に留学するラストとは思わなかった
211名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 20:51:50.21 ID:gHuPMz590
>>208 そしてカーズは考えるのをやめた

俺は最終回の2個前の田中に泣かされた
番組の中じゃ嫌われてたのにみんなをかばって死ぬのがかっこよすぎる
あの切なげな半笑いとかかなりツボ
いつもいつも安定のCM後のボケで笑わせてもらったが最後にこんなに泣くことになるなんて
212名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 20:56:00.36 ID:mTY8nis+0
地球人の宇宙進出を阻む勢力とかまんまズール皇帝だったし
213名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 21:45:25.63 ID:JOhE3RXr0
でも、最終回前の話で「宇宙キターーーー!」を30分続けるとは思わなかった。
214名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:38:03.49 ID:xymND/T7P
まさか関東豪学連が天の川学園に攻めてくるとは誰も想像しなかったろうな
215名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:12:07.86 ID:m9jl92k4O
物語中盤に出てきた仮面ライダーノイローゼはどこに行ったんだ?

35話を最後に何の説明も無しに消えたよな……
216名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:40:17.31 ID:D8qUaumrO
>>215
お前、その次の週見逃したの?
ゲスト出演した所長の仮面ライダーアレルギーがギャグじゃ済まされないレベルまで進行してて
それを見て悩むのをやめたんだよ
217名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:56:12.11 ID:bnfosB1J0
まあ大人の事情としては>>14>>15>>17だったらしいけどね…>ノイローゼが消えた理由
218名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:56:53.26 ID:wnrNQ+XO0
ライダーが都市伝説として語られていたが、内容が
ジェットババアならぬジェットアマゾンとか口裂けV3とかそっち系ばっかでワロタw
219名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 00:58:53.31 ID:+0ELex6X0
なんで中盤弦太朗が唐突にNASAへ留学して新主人公の元多郎に交代したの?
220名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 10:31:59.82 ID:fY2a6zJK0
>>214
照英がゴーカイジャーにギンガブルー役で出た後、
こっちにも富樫源次役で出て来て番組をはしごするとは思わなかったw
しかし、いくらなんでもその次のプリキュアにまで出るとは…
221名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 14:17:51.88 ID:BVmprqVGP
>>220
雷電がなんでも知ってたな
222名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:04:15.90 ID:9nvl7ZQn0
伊達つながりでまた岩永さんが出たんだよな。
生身で槍振り回してる方がバースのときより強くて吹いたよ
223名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:09:06.11 ID:BVmprqVGP
Jと富樫と虎丸が死んだときは涙流したけど翌週なんもなかったように生き返ったな
224名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:31:53.03 ID:t2fMjyc70
>>196

ああ、ファイズのベルトの音声女性の声になってたな。
假野さんじゃなくなったのは寂しいな

でも半田さんがレギュラーで出演するのは個人的に超嬉しい
またたっくんが見れる!!
225名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:33:31.53 ID:BVmprqVGP
>>222
「お前が弱いんじゃねえ俺が強すぎるんだ」の台詞はカッコよかったなぁ
226名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:58:14.09 ID:+0ELex6X0
結局投げっぱなしエンドだったな…
だけど弦太郎の「俺は今ようやく登り始めたばかりだからな、この宇宙坂を…」のセリフがあまりに清々しかったので許すw
227名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 00:09:40.05 ID:7d8JV9ANO
視聴率改善のテコ入れで、舞台を探偵事務所にしたはいいが、後ろで魔少年が検索を始めたり、ハーフボイルドが捜査を始めたり、所長がスリッパ振り回したりでストーリーが支離滅裂になっていったのが残念だった。
228名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 02:12:27.16 ID:OFlzselTO
ユウキちゃんが途中降板した件はゴメンな、俺が中出ししてしまったばかりに…
229名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 09:13:20.34 ID:UA8OKsQ70
レジェンドライダーが後半で出るのは何となく分かってたけど、
昭和だけだと思ってたから、デンライナーからイレブンライダーが降りてきた後、ディケイドが平成の仲間たち
も連れてきたときは「ああ、最後の祭りなんだな」と思った
230名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 09:55:50.71 ID:Qquw4xRI0
スーパー1の登場には平成から見始めたおれもうれしかったわ。
231名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 10:32:06.39 ID:Bjzg0j47O
ケタロスと一緒に大気圏突入したはずなのにフォーゼだけ生き残ったのは何か切なかった
232名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 12:52:44.41 ID:lClVT0d70
>>230

27話『先・輩・仮・面』だったよな。
まさかスーパ−1が隣の月面基地から醤油を借りに来るとはな・・・
233名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 14:03:11.22 ID:zzhkSLDk0
劇場版はすごかったな。オールライダー・戦隊・仕事人大集合ってよくあれだけ人を集めたもんだよ。
主水さんも合成で無理やり出演したしセコ刺しを使わない強い主水が見られてよかった。
234名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 16:15:19.27 ID:PteeiN3N0
パワーダイザーって何話からカマロにトランスフォームしたっけ?
235名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 16:36:45.13 ID:Wje9tHA/0
>>234
2話に登場したメガトロンゾディアーツと月面で戦うシーンが初出
236名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 19:12:35.92 ID:UxKL45cA0
>>235
あのシーンはかなり盛り上がったな
237名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 21:44:08.24 ID:bbLj1bU80
パワーダイザーじゃ一時凌ぎって設定どこいったんだよ
もう全部パワーダイザーだけでいいだろ
238名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 01:11:46.95 ID:6oy5YkNC0
>>233
宇宙服着てカメオ出演していた野口さんも忘れないでね
239名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 02:18:43.30 ID:WbowPEY70
>>233
「何でメタルヒーローじゃなくて仕事人なんだよ!?」って
一部のファンから苦情が殺到していたよなあの時は
240名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 02:36:42.39 ID:6pRvajXdO
そうか?
俺は政が久しぶりにスカイライダーに変身したんで感動したけどな。

241名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 06:57:05.17 ID:aRob6Me80
坂本監督のエロ度がどんどんエスカレートして、とうとうテレビ放送打ち切り、
内容が過激すぎるということでVシネすら駄目でライダーシリーズもここまでかとおもいきや
ソフト・オン・デマンドが名乗りをあげて、無事シリーズが存続することになったのも良い想い出だな
242名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 07:55:03.71 ID:fb1S4yHC0
>>241
でも社内での撮影が多過ぎたよ
日曜日の俺のデスクの上でオッピロゲされると萎えるよ
ちゃんと拭いとけよと
243名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 08:58:23.02 ID:1SHMnXVu0
途中で発売されたRXスイッチってオンにするの難しくね?
RXキックの再現か知らんが前にスライドしながら
後ろ向きに一回転させながら横にひねりを加えるなんて
ベルトにくっつけた状態じゃなかなかオンにできない
とはいっても常時ゲル化状態のバイオライダースイッチよりはましだが
244名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 13:15:42.47 ID:qao9L3G7O
岩永洋昭さんの
二代目如月弦太郎のほうが
伊達さんの時よりも
はじけてて面白かったな。
245名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 17:48:38.59 ID:TeR6npF40
宇宙に蹴り出すライダーキックのCG合成の予算がなくなったからって
後半は同じゾディアックをT〜]まで微強化を続けてるって設定で使いまわすとか酷かったよな
ライダーキックの時だけ毎回同じ角度になってるし
246名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 17:51:16.21 ID:7S6SMSeW0
レジェンドライダー第一号がよりにもよって橘さんかよ
そんなことするからあっちこっちのサイトが祭りになってサーバーダウンしちまったじゃねーか
まぁ盛り上がったしいいか。
247名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 03:09:05.18 ID:e3V5jsvX0
大文字がウヴァさんを復活させるまでは既定路線だったがまさか2号ライダーまでウヴァわれるとは夢にも思わなかったろう
248名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 06:12:51.03 ID:QR2Ck7PZ0
あの「3対1とか卑怯じゃね?」ってやっぱウヴァさんの伏線だったのは鳥肌ものだったよ・・・
249名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 06:49:14.26 ID:IIoXsU/20
次のライダーの予告が凄かったな

まさかあの人を次のライダーの主演に使うとは。
250名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 09:57:35.57 ID:h7PH7u3k0
>>249
まさか、紳助が復活するとはな
251名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 10:08:09.05 ID:hq9K1Vw8O
ペカサス、アンドロメダ、キグナス、ドラゴン、フェニックスゾディアーツの人気ハンパない
腐人気すげー でも中の人交代騒動あれなに
252名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 11:23:58.68 ID:nt9kMoH60
>>251

バーーーニング!!!


おっとこんな時間に誰かきたようだ(ry
253名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 11:42:43.27 ID:QGF1eIb6O
今までは新ライダー発表の時点で、ベルト
やらおもちゃやら欲しがってた息子が、
結局最終回まで欲しがらなかったのは
凄いと思った。
一時的にスイッチを欲しがったけど
お友達に見せてもらったら欲しいと
言わなくなった(´∀`)

最初から最後までお財布に優しい
ライダーだったなあ☆彡
次のライダーは早速ベルトを買って!
と五月蝿いです。
254名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 11:44:54.58 ID:mYF5B7G10
最終回はもう宇宙関係なかったからな
みんなで校庭で輪になってゆうちゃんだけ元の時代に戻したのは泣けた
255名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 13:35:07.31 ID:DuDdygvg0
おい・・・次のライダーひとりで何本ベルト使うんだよ・・・
ベルトの組み合わせで、って・・・
256名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 21:36:07.44 ID:YssI963X0
大文字が最終回まで、「俺は何も見なかった、あとはお前たちに任せる。」
で通すとは・・・・・・ぶれないキャラだったな。
257名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 21:42:36.51 ID:schEtJ7l0
いやー次のライダーのベルトは、ごてごてして無くて良かったわー
258名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 21:53:38.79 ID:tzh8l6CL0
本郷猛が長い長い戦いを終えて静かに眠りにつくラストに泣いた、40年間ありがとう!
259名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 22:00:47.25 ID:FDskoU5w0
レジェンドライダースイッチをうまく物語に絡めたなと思う
さすがは塚田Pだ
260名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 22:03:41.00 ID:iAiVAgFM0
先生と禁断の恋に落ちてそのままかけおちとはね
261名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 22:08:27.94 ID:q/eHXd2NP
転校生でメカ沢君が転校してきたな
262名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:35:37.42 ID:82tZszBW0
久々に1、2話見たら、きちんと宇宙で爆発させてたな
後半過ぎたら何もなかったように地上で倒してたのに
263名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:44:01.34 ID:n5Z/UZsW0
予算の関係だろう・・・
264名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 01:18:57.29 ID:eEKGAL5DO
まさかゲンタローに妹がいて、宇宙人に
拉致されて、沢山クローンを作られてた
なんて予想だにしてなかった。

あとヒロインがいつの間にか妊娠して、
ゲンタローの子供か!?と大騒ぎしたのも
いい思い出だった。
結局は宇宙人に拉致されて、赤ちゃんは
地球人と宇宙人のハイブリッドなんだっけ。
265名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 01:19:26.56 ID:QF4qGhQo0
確か途中でワームホールのスイッチ手に入れたから
それで倒した直後に宇宙に転送してる設定になったんだっけ
まあ設定だけでエフェクトは単に爆発だったけどな!
266名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 01:25:08.24 ID:lWXPlmm30
まさか、デイヴィッド・ドゥカヴニーとジリアン・アンダーソンがゲスト出演
するだなんて思ってもみなかったよ
最初は見間違いだと思ったさ、どんだけ疲れてんだよ俺、ってw
267名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 01:42:46.80 ID:eEKGAL5DO
仮面ライダー部の顧問になった、ハゲた
ガタイのいいおじさんに惚れたのもいい思い出。
敵の幹部が煙草吸いまくっていたのは
子供番組としてどうかなとは思ったが。
268名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 03:54:13.44 ID:2p/VJe2LO
>>266
ゴーオンジャーの相棒もどきは水谷豊に似た雰囲気の人だったのに
まさかXファイルにここまでこだわるとはな…
「ゴテゴテしたイカのような人間が空を飛んでいたんだ」なんて言われたら
「モルダーあなた疲れてるのよ」しかないわな。
269名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 07:12:48.93 ID:ojy7HhRq0
>>258
その八時間後にすっきりした顔で起きた時はホッとしたよ
270名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 11:50:40.31 ID:x7114PZm0
それより 今週から始まってる 仮面ライダー桜の話しようぜ。
271名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:01:04.37 ID:e4Q+Plh/0
>>270
まさか放送局がチャンネル桜に移動するとは…
272名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 13:47:53.84 ID:B3myPlJt0
そういえば、
必殺技が「アバンス・トラッシュ」になったのって何話からだっけ?
273名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 14:32:57.61 ID:tkxV8tp/O
高岩さんお疲れ様でした。
ガチレッドも頑張って下さい。
274名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 16:55:41.90 ID:Mz2uH18U0
>>272

使うだけなら不完全版が初期から使えてたけど、
ダイ・チフォーム、マ・リンフォーム、ス・カイフォームの
全ての特性が使えるようになったことで
技が本当に完成したのはクリスマス商戦を控えた13話。
さらにライデ・インフォームを加えて強化されたのが
お年玉商戦まっただ中の17話だったよ。

商魂たくましいよなぁ・・・
275名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:29:22.49 ID:J8teb6KE0
>>270
主人公のさくらたんが可愛すぎるな
276名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:35:44.10 ID:n5Z/UZsW0
メダルの後にしては搾取が地味だから2本目のベルトくらいは出すと思ってたけど
まさかバージョン6(ファイナルバージョン)まで出すとは思わなかったな
5,6は未来から来たベルトだから初期40のスイッチは使えないで新規にスイッチ出したり
277名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 17:59:36.08 ID:1GbicSYW0
まさか最終回がノンフィクションだったとはな
278名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 19:56:12.88 ID:4kO4A28y0
>>277
CGバリバリ使ってた10話辺りの製作風景を流したんだよな
月のセットの作り込み具合が半端無かったわ
子ども達はワイヤーで釣られたフォーゼで凄い喜んだらしい
279名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 20:18:42.49 ID:t6W0TocP0
よりによってあのアンガールズの教師がラスボスかよ
280名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 20:20:02.23 ID:XpuGrNZe0
エナジーさんっぽい登場の仕方だったから大したことはなかったけどな>アンガールズ
281名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:56:15.11 ID:82tZszBW0
35話くらいからほんとに予算が尽きかけて怪人を作れなくて、ゾディアーツに変身する前にスイッチを取り上げて破壊するってのは
さすがにどうかと思ったが意外に面白かったな犯人探しみたいで
282名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:16:57.83 ID:1GbicSYW0
次回からあのラスボスがスピンオフだとかw
283名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:24:52.88 ID:Sh6/nGd8O
最後の敵を宇宙で倒して、みんな喜んで帰還する時に耐熱材が劣化してて剥がれ落ちてケタロスになっちまうとかどんな鬱エンドだし…


「今帰るぜ!」が最期のセリフかよ弦ちゃん(´;ω;`)
284名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:28:27.20 ID:cAJaSsmd0
学校中のみんなが食堂で一緒にご飯を食べようと待ってるんだよね
285名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:31:15.87 ID:68kzoCL00
まさかマイムマイムで終わるとは・・・・
286名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 22:54:31.87 ID:B6nihEiA0
ゾディアーツ全員揃っての「マルマルモリモリ」には和んだ
287名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 01:19:36.49 ID:yspQVY8I0
けんごが戦死して
ゆうきとげんたろうの子供にけんごって名前つけたんだったっけ
ほんと問題作だったぜ
288名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 01:20:12.97 ID:7MaA/+cz0
>>274
そうそう。

そういえば、大文字が「Advanced Trash(進化したトラッシュ)だ」と、
美羽にフォーゼの正体を教えているのを聞いて、
弦太朗がこれから使おうとしていた必殺技の名前と勘違いする
…という流れはちょっとおもしろかったなぁ
289名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:24:33.47 ID:3kHJqs9+0
3月の時点で「第一部・学園編」最終回になるとは・・

そして4月から「第二部・少年院編」スタートかよ。
290名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:33:53.71 ID:9tdeqEx8O
銀河王の復活はいいけどさ、ほぼ出オチだったよなぁ
291名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:34:27.85 ID:h9/lAPlq0
こんな時代だから仕方ないけどまさか6話で打ち切りとはな。
OVA…いや、ニコ動でやればもう少し続いたんだろうけどね。

ところで予告を見逃したんだが次回作は満を持して主人公が
『てつを』ってマジ?何か2号ライダー的なポジションに
土門さんが来るとか聞いてwktkなんだが?
292名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:36:18.69 ID:AKUCntoY0
>>289
俺はその後の「第三部・網走脱獄編」で感動して泣いたわ。
高倉健が劇場版のゲストに『仮面ライダー不器用』として出てて衝撃を受けたよ
293名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:38:04.40 ID:b49POLgJO
まさかラスボスと銀河を投げ合うとか思わんかった

完全にアルティメットフォーム超えたな
294名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:37:24.11 ID:P2YC/w2m0
新ライダーは初のロードムービーらしいな
世界中の仮面ライダーと頭脳バトルとか面白そうだ
295名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:44:01.22 ID:mxDxpwZS0
しかしノートで変身とか狙い過ぎだろ
296名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 03:21:43.09 ID:5ZaJzZUT0
まさかラストバトルでラスボスと一緒に太陽に突入するとは・・・・゚・(ノд`)・゚・。
297名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 10:15:43.92 ID:3N2rgCXl0
>>296

でもそのカタルシスがあったからこそ
”太陽の子”としての復活が生きるんだし、
二代目てつを襲名につながるんじゃないか。
298名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 08:55:30.21 ID:+Mxa145BO
3月の卒業式のシーンで大文字が「みんなと離れ離れになるのはイヤ」って部室に閉じこもって、
みんなが説得するシーンに少し泣けた。

誰の説得でもガンとしてでてこなかったのに、ゲンちゃんのステーキの匂いで釣る作戦にあっさり引っかかったのには拍子抜けしたが。


しかも4月からもOBとして部室に入り浸りなら、卒業式でゴネた意味ないよな。
299名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 17:43:22.37 ID:f8orlxLq0
>>198
大文字は留年したんじゃなかったっけ?
300名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 18:21:11.75 ID:h6J1LKv10
トラッシュステイツは歴代ライダーの中でも屈指の強さとかっこ良さだと思う
301名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 18:32:20.42 ID:He8ADmoy0
フォーゼ2対1は卑怯だろって言いながら、全校生徒でウヴァとヒロインをリンチしたのはワロタwww
302名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 20:09:11.51 ID:Ruf97Tf70
しかしオダギリの変身が見れた時は思わず涙が出たな
303名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 20:37:59.71 ID:IBIO9KlW0
>>302
その場に居合わせたアメフト部長が、「俺は何も見なかった!」と
言い張ってたのにはある種感心したよw
本当にあいつブレなかったなぁww
304名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 03:48:41.16 ID:f1u2g7A9O
まさか主人公が途中で退学処分受けるとは思いもしなかった。
あと卒業式に乗り込んで来たのは痛かった。
305名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:10:59.11 ID:J0reSR8i0
ヒーロー番組の最終回でスマタは無いだろ!
盛り上がる方向性が一貫していて最終回もその点は無駄にブレなかった。

それにも増して意外だったのは新番組予告だよな。なんであのイケメンは草をムシャムシャ食ってるの???
306名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 10:32:40.49 ID:w+ZD1XKxP
盗んだバイクで走り出すとは思わなかったぜ
307名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 11:37:04.13 ID:E6IwfYNn0
次の仮面ライダーは仮面ライダー鉄仮面伝説らしいな。
ヨーヨーモジュールが出た時点で何となく怪しいような気はしていたんだよ。
308名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 11:46:19.98 ID:J0reSR8i0
>>307俺はそれ映画用のゲストで、女ライダー復活ってきいたけど・・・。
なんでも、主人公は男で、変身前から鉄火面かぶってて、胸の傷がどうのとか、
手刀を振りかざして切り刻んでやるとか、ガソリンぶちまけて焼け焦げろとか連呼する肉食男子ってきいてた。
でもなんだろ、あの妙に色白な主人公、うまそうに草食ってる・・・
309名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:57:35.94 ID:Qx5S4Exl0
>>292
鬼虎がCGだったのは時代だよな
310名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 22:59:19.47 ID:Qx5S4Exl0
>>308
あ、あの鼻に割り箸刺さってたのが主人公なの?
311名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 02:07:44.23 ID:NJAVDoB30
>>307
ビー玉モジュール、千羽鶴モジュールは和風で良かったな
312名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 08:49:45.11 ID:dkiQ9qjp0
スコーピオンゾディアーツの正体がまさかザリガーナの弟だったとは
兄弟そろってサソリっぽく見せやがって
完全にだまされてた
313名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:11:19.82 ID:+5wbKCkk0
しかしそのスコーピオンの人間体が玉山鉄二で途中から銀色の仲間になったのは燃えたな
その前のギャグ回で「〜であります」とか言いながら学校の清掃道具武器にしてたのは笑った
314名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:22:59.41 ID:diBH/lw80
>>283>>284
炎の中でそれでも何とか生き残ろうと必死で頑張る弦ちゃんが感動的だったな…
食堂に集まった仲間がモニター見ながら必死に頑張れ!帰って来い!って応援してさ

パラシュートモジュールもシールドモジュールもフォーゼドライバーがぶっ壊れてて仕えなくて減速も耐熱防御もできず、やがて手が焼きちぎれて飛んでいくシーンは…
315名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:54:05.74 ID:zw2yjgAk0
>>304
退学処分は流石に必然だろ
しょっちゅう喧嘩していた生徒が全員
怪我が元で死んだんだぜ
あれには柔な方もどうかと思ったが
316名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 15:45:35.79 ID:bX0+YY330
しかし終盤はすごかったな。女生徒やら女教師のほとんどに校長のおばちゃんまでみんな
弦太郎に惚れてしまって弦太郎をめぐって殺し合いを始めたときにはさすがにドン引きしたぞ。
317名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 18:54:11.34 ID:1Jj3xte20
ゲスト出演のダチョウ倶楽部がアストロスイッチ握って「いいか絶対押すなよ」
娘の小学校で流行語になってたそうだ。
318名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 19:10:21.82 ID:jsy/HMm/0
ラスボスが時間を巻き戻す能力を持ってて
過去に飛ばされた弦太朗が、幼い自分自身を助けて
成長してあこがれの恩人(実は自分自身)の髪型をまねる
あのツッパリスタイルに、そんな伏線があったなんて
さすがは中島脚本、どっかの漫画家に見習わせてやりたいぐらいだったね。
319名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 20:36:29.43 ID:hkH/X//3O
結局ゾディアーツの本拠地ってあのプールだったのかよ
窓に星空合成してても無理あり過ぎる
320名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 21:47:39.95 ID:Mljf9id0O
プールが割れて下からロボット出てきちゃったよ
321名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 22:18:54.75 ID:bX0+YY330
>>320
ゾディンガーZか。途中からグレートゾディンガーになったんだよな。
322名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 22:25:52.34 ID:2+JtMkg+0
>>321
劇場版にはゾディンカイザーが出たりしたな
あとVシネでゾディンカイザーSKLが企画されてるって噂だぞ
323名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 23:27:27.92 ID:9G6KC7TE0
次回予告はすごかったな。かつてない巨悪に立ち向かう凄腕の刑事ライダーしかも女って。
ラララララ〜ラ♪ラ〜ララ〜ラ♪ ラララララ〜ラ♪ラ〜ララッラ♪
324名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 23:44:47.27 ID:gg4s/+1H0
>>323
「事件かしら?」って言ってたあのアメリカ帰りの女警部が2号ライダーなんだろうな
ら〜ららららら♪ら〜ら〜ら〜らら♪ら〜らららららら〜♪おーぃぇー♪
325名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 00:20:09.69 ID:NacA2GQF0
都市伝説で仮面ライダーが語られているから期待はしていたけど
顧問として本郷猛が出てきて、後半はついに仮面ライダー学園になるなんてな
クラスメート全員歴代ライダーって年齢的に無理な人多数いたのには笑った
326名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 00:33:12.77 ID:1PpvHzPE0
劇場版でタイムスリップはもはや定番化してしまったな。
今年は銭形平次がスカイライダーにそっくりな天空仮面騎馬武者に変身してたよな。
327名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 00:36:04.85 ID:T3FAHnA80
>>325
音楽教師多すぎだよなw>ライダー学園
でも何で紅先生は財津原先生の事を「子犬ちゃ〜ん?」って呼ぶんだろうなぁ
328名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 00:41:06.89 ID:i+M4Jdju0
逆切れしたのか、あのAV御用達プール何回も使ったけど
まさか最終回の最後の戦いもあのプールだとは予想できなかったな
329名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 00:50:42.43 ID:NacA2GQF0
>>327
特にクラスメートの双子の南くんたちには笑った。一応双子の兄弟って設定なのに
二人とも名前が「光太郎」ってw外見まで同じなのに変身後しか区別つかんかったわ
330名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 00:54:29.96 ID:Bcy4cIMm0
>>324そこまではきいてなかった。俺が事前に噂をきいたのはキャッチフレーズだったな。
目には目を。復讐には復讐を。アンフェアには・・・仮面ライダーを。 とかなんとか・・・
331名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 01:01:37.95 ID:T3FAHnA80
>>330
ああ、そうだったんだ
2号候補と思われる姐さんは部下から「ボス」って呼ばれてたのがちょっと気になった
序盤は主導権争いが続きそうだよな
予告編の最後、床に転がってた大量の酒瓶が何か思わせぶりだったが・・・
332名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 01:09:24.08 ID:xY0A1FRu0
>>326
フォーゼを全身真っ赤にしただけなのによりスカイゼルに外観が近くなっていたな>天空仮面騎馬武者
333名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 01:14:55.86 ID:eDPusH270
賢吾が仲間たちの乗るロケット打ち上げを見上げながら、地上で1人
「天の光は全て星だ…」
とつぶやいたとこで涙で画面が見えなくなったわ…
まぁ大文字が敵に特攻したとこも泣いたがな…
334名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 01:39:42.98 ID:T3FAHnA80
>>329
あの回は本当にカオスだったなぁ・・・
南くん達に擬態したワームが各3体ずつプラス大量のローチだっけ

そういう時に限ってインフルエンザで学級閉鎖寸前だったもんだから、
「偶然」登校していたライダーだけでなんとかしようってさ
トリックベントとジェミニとイリュージョンとガタキリバで力押しというw
335名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 09:15:13.53 ID:4Ajg2BK20
つぎのライダー、クラッシャーの部分が人間の口みたいになっててなんだかゴセイジャーみたいになってるじゃんw
しかも口元が開閉式になっていてライダーマンみたいな露出も可能って、いったい誰得だよwwww
336名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 11:19:28.67 ID:qZcxO8oOO
最終決戦、皆が思いを込めて直したスイッチを預かって変身!『みんなの思いキターーー(゚∀゚)ーーー!!』に感動。
最後の意識ないままの大気圏突入…流れ星が……
燃え尽きたか!?と思わせてボロボロになりながらもパラシュートで帰還。
ウルっとさせたとこで着地直前で落下『いって〜〜』
には泣き笑いさせられたわ。
フォーゼらしい終わり方で良かった。
337名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 11:34:01.87 ID:Bcy4cIMm0
草をうまそうに食ってるイケメンにもたいがい驚いたけど、それにも増して新番組のタイトルがすごかったな。
おかげでフォーゼの生足路線がすっかり頭から消えたよ。なにしろタイトルが「仮面ライダー誰得」だからね。
338名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 11:51:35.98 ID:Bcy4cIMm0
「おっと、こんなところにスイッチが・・・」と言いつつ
3人組の女の危険な箇所を触った主人公が、ものすごい勢いでスコーンとぶん殴られ大の字になって宇宙に吹き飛ばされたラストには笑ったね。
うる星やつらへのリスペクトが感じられた。お色気路線ブレ無し。振り切ったな。
339名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 12:24:24.51 ID:+CWXuk2P0
まさか、映画にキョーダインが出てのには驚いたぜ
生身の葉山兄弟がキョーダインのパワードスーツを着てるって設定らしいが
葉山譲司がデジタル出演だった
ガブリンをみて
野座間が
「巨大なアンク」
といったのにはワラタ
340名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 14:39:53.11 ID:hqOpYT4t0
>>334
あの戦いの後でギャレンが「俺のジェミニだよ」って言って手柄を独り占め
したのに笑った
正直ほかのやつらよりも増える数が少ないから一番活躍してなかったのに

そういや別の話で南光太郎を宇宙に放逐する話があったが
クライシス帝国から何も学んでないんだな
341名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 17:10:53.02 ID:xY0A1FRu0
>>335
しかものその露出した生の口も
何故か銀色に塗られていたし
342名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 18:32:15.67 ID:4X9BxJY20
ラスボスを倒したのってパラシュートのリミットブレイクでいいんだよね?
なんせリミットブレイクした途端CM入ってCM明けには何故かラスボスがボロボロになってるもんだから
よくわからん
343名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 19:14:29.64 ID:XrTHxsGR0
>>342
フォーゼアメリカ版でその全貌が明かされるらしいぞ。
344名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 19:18:15.81 ID:8TVKF+kH0
二号ライダーがスイッチに対抗して、配電盤モチーフとは思わなかったな
体中を切り替え切り替えしながら戦う様はとんでも無くじれったかった
345名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 19:46:28.95 ID:T3FAHnA80
>>340
ダディに突っ込みを入れようとしたの真司だけだもんな、蓮に止められてたけど
皆マイペース過ぎww

>>344
クライマックスだってのに「節電ライダーの名は伊達じゃねぇ!!」って台詞で
腹抱えて転げまわったよ
リアルで暑かったし、おまけに電気代がかなり上がっちゃったせいもあってさ
346名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 23:11:07.80 ID:5AcbOwrc0
如月の中の人がスイッチ押すシーンで50テイクもNG出して腱鞘炎というのにも驚いたのう。
347名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 23:15:54.66 ID:EreBhOB70
中盤でアンガールズ山根が新任教師としてやってきて
仮面ライダー部の顧問になってさらに2号ライダーだって聞いた時には耳を疑ったが
慣れるとあれ以上のはまり役はいないなって感じがした
348名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 08:54:37.69 ID:jCHqVE2SO
その代わり田中がほぼ素でやらせるとか実質ただのアドリブ状態になって浮き方がハンパなかったな
結局カニやりまくって蟹座ゾディアーツが完全に食われてたし
349名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 09:28:46.68 ID:SyTSGA+i0
>>347
「ジャンガジャンガジャンがジャンガ〜」からのライダーキックが意外に燃えたな
350名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 15:29:19.89 ID:kohIiMFJ0
視聴率が1%台だったのは逆に泣けた…
351名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 15:30:34.38 ID:iez8EwNI0
3話目で肉薄してるってのはガチでヤバイよな
352名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 16:26:31.76 ID:dURcABmb0
ヤンキーだった弦太朗がヤクザに就職するのは予想出来てたけど、そのままヤクザ編に入るのはちょっと
あれ絶対子供番組じゃない
353名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 17:15:47.35 ID:dw8zqfG90
いくらでかくて強そうだからって
鯨座のゾディアーツがラスボスというのは
どうも納得が行かなかった様な・・・
354名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 21:24:22.34 ID:EN+KC2EK0
オリオンゾディアーツをなぞる♪
何この第2期OP曲 しかもライダー同士でお姫様抱っこ
355名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 21:52:39.06 ID:KBpB1nI/0
あのカシオペア・ゾディアーツが実はゴレンジャーの大いなる力でゴーカイが乱入したのは驚いたな
そのままザンギャックとゾディアーツ一辺に壊滅させていったし
356名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 23:41:40.27 ID:xWUf3Pgl0
>>353
ちょ、何観てたんだよw
鯨座のゾディアーツの腹の中で生きていた歌星賢吾の父ちゃんを助けに行く、
って決死の覚悟で弦太郎が自ら飲まれに行くのが熱かっただろ
その時父ちゃんに貰った「嘘をつくと鼻が伸びる」って謎スイッチを見事に
使いこなして脱出した時は、つい「おー!」って言っちゃったよ

ただ実況じゃ歌星ゼペット祭りになってたけどなw
357名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 06:12:24.73 ID:gPdva88q0
車座のゾディアーツとして温泉旅館の番頭してる謎の怪人が出てきたけど
あいつは結局何者なんだ……
358名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 13:11:07.31 ID:+jhEch240
あの学校で部を創設して約1年で、夏のラストで仮面ライダー甲子園が開催されるなんて思わなかったな
本物の甲子園みたいに熱くて最高だったけど沖縄代表の仮面ライダーハブが王蛇のリペイントとは
359名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 20:00:02.95 ID:10a4vufM0
>>358

東京(東)代表の岩倉高等学校が電王だったのもベタだよなー。
360名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 21:17:34.64 ID:qwXlc/Dg0
何かアカレッドが出てきて「燃え上がれ俺の小宇宙」とか言いながらピカピカの鎧みたいなのを装着してたけどあれ何?
361名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 21:20:02.62 ID:ox7iDRtiP
田沢の九九八十八が今でも忘れられないよ
362名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 21:37:47.67 ID:v7VKyHZp0
なんでゾディアーツ相手にはほぼ無敵なフォーゼがヤクザ相手だとあれだけ苦戦するんだよ…
363名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 22:20:03.69 ID:byiGOKin0
>>360
サジタリウスイッチ
364名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 02:20:00.69 ID:aK6Stv4g0
ラザーニャ!
365名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 10:38:36.76 ID:UOZPyRLY0
>>363
あれヤク座のゾディアーツだから
366名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 14:33:26.43 ID:KKiYlLvG0
弦太朗にケンカを売る不良も徐々に減っていき最終回に残った不良がフォーゼを身を呈して庇ったのには泣いた
367名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 16:45:38.52 ID:OQUIW+/z0
フォーゼの副作用が変身する度に体がヤクザに近づいていく事だったなんてな
最終回の完全にヤクザと化した弦太朗と賢吾の戦いは熱かった
368名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:04:06.91 ID:xItz9XCg0
>>367
三日三晩なぐり合い続けたもんな
最後の「やるな、お前」「お前こそ」のやり取りには胸が熱くなった
それにしてもあの体の弱かった賢吾があんなに戦えるようになるとは
俺もマッスルスイッチが欲しくなった
369名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 21:45:19.73 ID:05Loh9BP0
>>367
一人でプロテインとか飲んで鍛えてる歌星に感動した
370名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:49:18.22 ID:FHY5JwOq0
最終回のラスト、本当に月でロケしてたんだってな。てっきりいつもの造成地かと…
なんていうか、クウガ最終回以来のロケ代の無駄遣いだ。
371名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 22:50:31.92 ID:C2fSd1Hd0
>>356
ピノキオに鯨とか電王かよ!
そいやフォーゼの最終形態も
敵味方両方から気持ち悪い連呼されていたな
372名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 10:17:24.39 ID:sh0hGIHF0
修学旅行先のギリシアのアテネで12神殿突破したら、なんで
さいたまスーパーアリーナにでるんだよ!
あと遠足(高校生なのに)先の風都での
スリッパドーパントの正体には笑った
うんこちんぽこ「プリキュアみてー頭」フォーゼ「スリッパみてー頭だとお」
ロケットメモリ入手したケンゴ戻って来なかったな
373名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:19:24.60 ID:+RVjLi2I0
最終回で全員、留年して次の新番組も弦太朗が主役だなんて光太郎以来だな
卒業のための追試をけって最終決戦に向かうとこよかったわ、田中のまえで変身して教室を去っていくシーン
田中の「バカやろう・・・行って来い。」は何度も見返した
374名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:59:50.55 ID:o95s/DBkP
テコ入れで急に大震災後の世界になってフォーゼのスーツも第二次世界大戦時に作られた
強化外骨格って設定になったな
375名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 20:13:54.10 ID:1TRIPe7c0
石ノ森先生の原作連載の最終回は驚いた
フォーゼほとんど活躍しなくて人類殺し合うとかないわー子供向けなのに
376名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:16:26.92 ID:AzMzPzfvO
>>362
確かRXに助けられたんだよな。
昔、劇場でやってた東映チャンネルの広告が、ここにつながるとは思わなかったぜ。
377名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 17:24:16.69 ID:3f0F9hle0
ライダー史上最強のボス ヤクザ
378名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 01:36:56.72 ID:sg4pFZWQ0
ヤクザといっても、実は世界の創造主の分身で
自らが好きに思い描いたように世界の運命を書き換えられるって設定で
まさか人間体を井上敏樹が演じるとはな……
はいはい俺のせい俺のせいを地で行ってワロタ
379名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 20:04:52.39 ID:P3J4QpU60
まさか地球が無くなるなんてなあ
そんな時でも何も見なかった大文字さんかっけえ
380名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 20:54:37.51 ID:ZuyvAcCnO
>>378
しかも、大文字さん以外皆敏樹の特殊メイクだったとか軽く鬱展開だったな
381名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:34:35.10 ID:o+9BvTog0
「なんでハヤブサ君の良さが分からないかな」まさかコレが隼とユウキの結婚の伏線だとは。
フォーゼの本当の名前が『部』だった以上の驚きである。
382名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 23:54:12.64 ID:aXknU2Nr0
毎回毎回大文字さんの前で「ハヤブサ君ってかわいいよね〜」とか「ハヤブサ君最高!」とか
間接的に告白し続けることでサブリミナル的に自分の存在を刷り込んでいったんだよな。
ユウキ、おそろしい子…!
383名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 11:08:00.11 ID:rzdZejt50
大杉先生が園田先生に告白して振られたシーンが受けた
その後「僕は死にましぇん」って叫びながら
ライダー部員達が勝利を作った勝利を祝う打ち上げ花火に引きずられて
上空で爆発四散したシーンは、これ一応子供番組だぞって突っ込みしてしまった
384名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 21:40:41.34 ID:wr1qmUbE0
上空で爆発四散するわトラックに轢かれるわミサイルの直撃食らうわしても
痛がるだけで平然と生きてたからいいじゃないか。あれだけやられて生きてるあの先生一体何者なんだよ
385名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:23:15.38 ID:3xQ7Ni4N0
「今週のジュンちゃんのオヤツ」が注目シーンになったのは良いとして
カメラ目線で子宝アメを舐め舐めする回は子供番組としてはNGじゃないかのう。
386名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 10:01:45.08 ID:MpOfN7M3i
オヤツ
387名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 11:15:40.03 ID:uTyGblCt0
まさかフォーゼが田中ゾディアーツに負けて、
弦太朗が「まだ今日のオ○ニーしてない〜!」って叫んだとこは吹いた。
やっぱり青春と言ったらこれだよねぇ〜 スタッフ流石、わかってる!
388名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 12:51:05.19 ID:8KV1HADX0
そのせいでエロ監督降ろされて映画がやたらとしょぼくなっちゃったじゃんか
389名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 13:16:44.13 ID:dBDVoAaP0
役作りのために実際にオナ禁に挑戦して挑もうとしたら
ちょうど一週間目の朝に本物の「宇宙キタ―――――!!」体験してしまったらしいな
途中からシャウトの切れが格段に上がってたと思ったら……
390名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 15:19:48.40 ID:50PLMUhR0
>>388
次の監督がエロも学園もリーゼントも嫌いって言って方向転換したもんで
完全に別物になったよな
391名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 16:22:45.02 ID:ACcDZKxk0
最終回、中島みゆきの「世情」をBGMに生徒たちが次々と逮捕される場面は泣けた
392名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:30:34.12 ID:lx0BGHzx0
>>380
あの状況でも「俺は何も見なかった。」言い放った時は大物だと思ったわ
393名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 00:29:41.70 ID:16vGqt070
>>391
金八と見せかけてGTOのパロだったな
ゴリラの着ぐるみ切る大文字さんは伝説だわ
394名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 03:28:29.68 ID:LOk5XjHu0
アンガールズで相方の山根がスキャンダル興さなきゃ
巻き添えで田中が降板する羽目にもならなかっただろうに
395名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 04:21:22.36 ID:0IsYilRZ0
最終回のEDが田中のラブソングとか誰も予想できねぇよwwww
396名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 17:34:53.33 ID:FUIXLjbv0
フォーゼってウルトラマンだったんだな
いつの間にか仮面ライダーと錯覚していたわ
397名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 22:06:18.10 ID:It25VrWr0
最後は地球を救うためにフォトンベルトに突っ込んでいったんだよな
398名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 04:38:04.27 ID:QauYP93j0
大文字って結局何で死んだんだっけ?
2号ライダーになったとこまでは見てたんだけど次の回見逃してその次の回で部室に遺影が飾ってあってJKが2号ライダーに変身してたから死んだんだよね?

…あっさりJKも殺されてたとこ見ると2号の性能低そうだし

……いやアンガールズ田中が着たら終盤まで無双してたから強いか
399名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 08:20:18.93 ID:+l+hoh3V0
>>398
がっしりした体型かと思ったら肩パッド外すとすごく撫で肩だったから
みんなで石投げて学校から追い出しただけで死んでない
400名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 08:23:18.10 ID:S+iYuAu00
まさか8回で終わるとは思わなかったな
401名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 08:24:56.50 ID:rSsbMzL00
レジェンドライダースイッチ編のキバ回で
気づいたら弦太朗の短ランからボタン全部なくなっててワロタ
402名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 17:48:46.63 ID:WA9g5y310
スタッフの思い切った英断のおかげで、仮面ライダーシリーズがフォーゼで一旦終了するんだって?
いや!ホッとしたな。「いい加減シリーズを終わらせろよ!」と、今までに何度思った事か。
次のシリーズからは、アニメではすっかりお馴染みのモンスターカードデュエルバトルモノの
実写版作品が挑戦的に始まるらしい。当然シリーズ化される事は必至だろうな。
普通の少年少女を主人公に、決まった設定を持たない幻想キャラがその時々でファイターとなるという設定、
まさに「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」の、東映版としての初の試みと言えるな。
大部分のCGキャラ以外にも、ヒューマノイドタイプの戦士には造形物キャラも出るらしい。
これは期待出来るな!あと、劇場版でもオールライダー共演の新作が複数本企画されているとかで
こちらも楽しみだな!
403名無しより愛をこめて:2011/09/29(木) 21:09:42.12 ID:yh8+AHrT0
星座怪人から円盤怪人シリーズに変わってから見てない…
学校無くなるとは……
404名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 00:29:55.94 ID:/bjJyPq60
悪質民族、「朝鮮人」を皆殺しにしたラストはスカっとしたわ
405名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 19:51:01.57 ID:XhulenuV0
そのついでにレイシストが巻き込まれてたけどな
406名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 20:34:45.74 ID:9FD41e5+O
フジがそれに対抗して韓流特撮始めたのがな…………
407名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 22:17:32.69 ID:E5eaStlI0
>>403
総称がTFOとかダイザーといいどこまでそのネタ振る積もりなんだか
408名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 23:44:18.56 ID:pkzVLOHR0
ダイザーも改良に改良を重ねて最終的にフードロイドと同じ大きさになってたな
バーガーにいじめられてたのはかわいそうだった
409名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 02:49:05.48 ID:f8X2e3YY0
>>403
学校⇒月面基地の順に円盤怪人に破壊されて、仮面ライダー部と天の川高校の生き残りは最終的に賢吾と弦太郎の2人っきりになっちゃうんだよね

瓦礫に挟まれて動けなくなった大文字を弦太郎が助けようとするんだけど、大文字が「お前は何も見ていない!」って言って行かせるシーンは泣きそうになった

で、弦太郎はヤクザになってヤクザ編が始まるんだよね
410名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 10:20:39.83 ID:auerPM1eO
賢吾は警察入ってマル暴に配属されたから弦ちゃんと対立していくのかと思いきや
普通に高校時代より仲良くて癒着してたのが、ある意味リアルだったな
411名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 11:27:23.12 ID:NdT3yHce0
「俺はこの町の全ての飲食店にオシボリを卸す!」が決め台詞に変わったんだよな。
412名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 14:57:13.72 ID:f8X2e3YY0
円盤怪人なんだかんだいってかなり強かったよね
駄目だったのはあの何か黒い司令官で
413名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 17:24:28.18 ID:WKyQkWUn0
>>409
「龍が如く」の新作にまで準主役級で登場するんだもんなぁ・・・
そっちとまで多々買うのは正直つらいよ・・・
414名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 18:17:05.24 ID:lvwJHEXo0
アンナが降板して主題歌が水木一郎になるとはな
415名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 05:45:06.11 ID:6LxSngLH0
ヤクザの仲間達が意外と頼りになったよね

特に仲悪かった副長が弦太郎を助けるために罪を被って刑務所行ったのが…
あの背中は男の背中だったよね

後誰だっけ?ドスでゾディアーツ倒した奴
416名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 13:09:50.08 ID:Z3VadSzx0
JAXA抗争編でロケットに括りつけられたヤクザのみなさんも最終話で無事帰還したな
エアロスミスっぽいBGMはよかったんだろうか
417名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 16:13:41.37 ID:PsGCvOfU0
かえのこくめ?そんぬゆぬ
418名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 16:24:09.13 ID:yDNbTm2W0
まさか全ライダー敵として出て地球征服されて如月が生身で一号を倒すとは・・・
419名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 16:41:28.36 ID:IgBL94Ta0
しかも連中の目的が「異星人との対話」とかどこのガイバーだと
420名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 16:48:11.24 ID:yDNbTm2W0
そして王蛇がイライラするからって全ライダー倒したなww
421名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 16:57:17.20 ID:pvWnBOSV0
EDテロップのバックで全校生徒による校歌斉唱が熱かった
先頭で泣きながら歌う歌星が初めてイケメンに見えた
撮影中に10kg痩せて正解だったよあの役者
422名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 17:02:18.87 ID:yDNbTm2W0
大文字実は小文字は受けたww
423名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 20:49:07.22 ID:xdVoK1YO0
フォーゼ 「それ!ほ〜れほれ」
全校生徒 「ほ〜れほれ!」
股間にドリルモジュール、全員トランス状態のラストに感動した
424名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 22:15:06.25 ID:GIIqnG740
サスペンダーのバッチンバッチンやりすぎて肋骨骨折したため、最終回前に
田中卓志が途中降板したのは残念だった。
425名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 22:22:36.49 ID:3ktxTppn0
>>414
ほとぼりが冷めてから復活したじゃん旧主題歌
なぜか最初が「フォーゼ! 飲もうぜ!」に変わってたけど
426名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 22:53:31.34 ID:50sWhZHn0
あの場面で賢吾と弦太朗がガシガシグッグッやるの反則だろ
全俺の涙腺が決壊するわ・・・と思ったとき大文字さんに全部持っていかれた
427名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 01:46:25.55 ID:FWV6veSR0
最後はカラオケで暴れて逮捕とか全然ハッピーエンドじゃないから
428名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 01:47:33.84 ID:iEIUoCQhP
やっぱり蟹座の星座カーストはかわらなかったな。
429名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 02:28:34.52 ID:8wbOlFkv0
賢吾のオヤジの最期、オーズのドクター真木並にあっけなかったな…

アポロのメテオキック1発とかww
430名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 07:23:03.55 ID:xQvSzs3EO
まさか弦ちゃんが最終回1話前に亡くなって田中がラスボスと戦うとはな…
431名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 07:28:47.96 ID:FWV6veSR0
>>430
龍騎のパクリみたいになってたなw
432名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 18:45:30.32 ID:5xraeQHM0
夏映画に先行登場した次回作のライダーがまさか中間フォームまで見せてくれるなんて
433名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 19:10:38.77 ID:qhVe9DEl0
>>431
明らかにオマージュだろ
数話前の月面での乱闘の時だって、あの人が「祭りの場所はここか」って登場してたじゃん
434名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 10:56:48.41 ID:CRXhrLNk0
つーか、最終回丸々一話、登場キャラ全員でダンスってシュールすぎるだろ
だいたい、弦ちゃんとフォーゼ並んで踊ってる時点で意味が分からん 中の人誰だよ?
435名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 14:42:34.19 ID:cIvkw4r80
いつの間にか仲村トオル演じるトオルって刑事が準レギュラーに加わっていたな
わりと友好的なキャラだったが
後、刑事と言えば菅田俊さん演じる村雨って少年課の刑事が面白かったな
刑事に見えないスタイルも含めて
436名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 22:30:34.85 ID:F8zOcnT5O
違うっしょ!
主題歌はスイッチつながりでスキマスイッチに変更だったんだから!
437名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 00:56:13.15 ID:tz30YvTC0
>>433
あ〜〜〜!そうだったはwwwwまさかねぇwwwwwwww
438名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 01:27:01.95 ID:tz30YvTC0
無かったことに
439名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 03:05:39.55 ID:piLdtHhTO
大都市が津波に襲われて終了とか
さすがにまだヤバいだろ
440名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 12:43:18.55 ID:L6Hky0zo0
いや-最後に宇宙世紀元年の文字には 参ったなー

ラスボスの 試作ザクと天の川学園ロボの戦いで
ライダー 単なるパイロットスーツだけじゃ 意味無いじゃん。
 
441名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 16:20:49.13 ID:2/8ERrhm0
弦太朗がヤクザの組長になったまでは良かったけど、その後すぐに逮捕されたのは驚いた
その後の刑務所編は怖かったなあ、刑務所の描写がやけにリアルで
442名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 23:33:58.07 ID:PJRLHRdV0
けど、刑務所に怪人ってシチュエーションはちょっと新鮮だったな
逃げ場がないからマジであれは怖いよ
443名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 02:15:55.03 ID:WGPkopsF0
2号ライダーはイカサマ師だもんな
結局ライダー2人が刑務所だったから実質的には着ぐるみになったパワーダイザーが主役だった
444名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 02:47:37.85 ID:fiRezd6W0
でもさ、いつもの排水施設が極秘裏に建造されていた
地下刑務所ってのは流石に無理があったよな
445名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 06:30:02.91 ID:4jT+yHKE0
終盤にショッカー部が創部されて嫌な予感がしたが…
やっぱり最後はオールライダーvsデラックスショッカーだった

恒例なのかw毎度の総出演に東映の企画力のなさを感じたわ
446名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 08:43:19.95 ID:RCBwHmAy0
例によってうっかり死神博士スイッチを使った栄次郎さんが顧問だったしな
447名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 11:00:59.83 ID:xTlar7q40
最終回で明かされた財団A〜Zまでの存在が衝撃的だったよ…
鴻上ファウンデーションは財団Kだったんだな
448名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 13:25:49.66 ID:4W6lyolzO
風城の父親が財団Xの会長だったんだよな
449名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 14:41:32.04 ID:GpBsxz3h0
財団Bが何故か協力的で新しいベルトまで用意して、
挙句の果てには「これからもベルトを大事に」自虐ネタか?
450名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 17:31:33.65 ID:4RoIB6p90
>>441
弦太朗が職業訓練を受けて、正式な仮面ライダーとして出所するんだよな
先日、録画を見返していたら、刑務所編の第1話の職員の机の上が一瞬アップに
なる所で、書類の職業訓練科目にちゃんと「仮面ライダー」って科目があったのなw
451名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 21:05:27.37 ID:62gKJSIvO
タイムスイッチの暴走で17年前に戻って結局弦太郎が殺されたのはショックだった
何よりビックリしたのは賢吾の親の正体
452名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 23:56:54.64 ID:J4GeqU6GO
わりと同人誌は面白いのが多かったよ。
男性向けはノーマルも百合も
453名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 18:03:15.87 ID:fHU6PEuB0
しかし公式に冬コミ限定100部のコピー本で真の最終回とか斬新にも程があるわ
454名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 00:04:08.47 ID:t5v9+3gn0
最後にアンガールズ田中と園田先生がやってってのも斬新だったなぁ(立)
455名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 00:39:00.43 ID:jPEJ0hlK0
ていうかMOVIE大戦がVシネマに転落するのはまだしも冬コミ限定発売なのはどうかと思った
456名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 19:54:13.53 ID:yfvD/6V00
>>442
刑務所の中の人が襲われたときに「罪のない人が犠牲になってる」って言ったが
罪がないなら刑務所の中にいないだろと心の中で突っ込んだのは俺だけじゃないはず
457名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 23:10:35.01 ID:6r3XOo+q0
まさかフォーゼドライバーの中央に最後のアストロスイッチが眠ってたとはな。
458名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 00:13:52.43 ID:KaLSGhd60
改めてカウントしたが、刑務所編で一番怪人倒してるのが予想通り浅倉威だった
459名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 04:01:54.61 ID:WANqgAA50
ここまでの大体の超大雑把なまとめ

・2号ライダーは大文字、しかし大文字は追放されてJKが2号になるが戦死、2号はアンガールズの2人が引継ぎ大活躍
・「ジャンガジャンガ〜」からのライダーキックは燃える
・星座怪人に代わる円盤怪人の襲撃で賢吾と弦太郎を除く仮面ライダー部と天の川学院高校は全滅、その最中、大文字は瓦礫に挟まれ、助けようとする弦太郎に「お前は何も見ていない」と言って脱出させ死亡する
・第二部、ヤクザ編堂々スタート、弦太郎はヤクザに、賢吾はマル暴に入るが、高校の頃より仲良くなる
・弦太郎は組長まで上りつめるがあっさり捕まる
・第三部、網走脱獄編開始
・弦太郎は極秘に製作されていた地下の刑務所に送られる
・浅倉が番組に参加し、怪人を撃破し始める
・弦太郎は職業訓練を受けて正式な仮面ライダーになる
・と思ったら全ライダーが地球を侵略し、弦太郎は生身で1号を倒す
・イライラした浅倉が残りのライダーを全滅させる
・その後フォーゼは宇宙で戦った帰りに耐熱剤が劣化していてケタロス化し、「今帰るぜ!」と言い残し、最終話一話前で死亡
・死んだ弦太郎を、円盤怪人に殺された学校の皆が破壊された天の川学院高校の食堂で待っていて、皆に迎えられて弦太郎は逝く
・最終話、ロケ地は月
・アンガールズの田中がラスボスを撃破する。展開が龍騎に似てると言われる
・次回作のタイトルは「仮面ライダーファイズ」、主演は島田紳助
460名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 04:07:18.69 ID:jv9/QLaF0
いやしかしラスボスがKENGOだとは誰が予想したんだろーな、ほんとびっくりしたよww
461名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 04:48:13.14 ID:Vx5x2OtF0
むんずり星人知ってる奴いるか?
462名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 15:26:36.04 ID:i0bqkB7C0
ナイス!!>>459
463名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 15:29:56.85 ID:SI1WP/nU0
バルタン星人がラスボスって、いくらなんでも酷い設定だな。
464名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 17:23:14.15 ID:b9P9xFTA0
なんであそこでアマゾン出したんだろうな
465名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 20:31:45.87 ID:qzFOjR8q0
なんかV1システムが出てきてたけどV3とスーパー1を出すつもりが間違ってV1になったってマジ?
466名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 21:56:42.24 ID:MTtoAl5D0
オーズ・フォーゼと来たからうすうす予想はしてたけど
次回作は仮面ライダーゴーゾだってな
パワフルな戦い方が魅力らしい
467名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 23:56:42.79 ID:X9xcc6dW0
>>465
メタルヒーロー復活への複線に決まってるだろ!
468名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 02:37:18.46 ID:jejlxvM20
仮面ライダー×仮面ライダー ファイズ&フォーゼ MOVIE大戦YAKUZA
今から楽しみで仕方ない
469名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 12:56:03.86 ID:vqXcszQ50
40個目のスイッチが 地球破壊爆弾のスイッチという
ネーミングだったから 読めていたけど
ドラえもんがラスボスじゃ-
20話 打ち切りも 当然だったな

次回作の 『仮面ライダー のび太』も
電王のダメ主人公の オマージュにしても
期待できないなー
470名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 15:56:58.84 ID:9jHGXiRh0
その奴の「タレント」って回は俺見れなかったけどどうだった?
471名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 20:01:13.10 ID:DAbt7VBv0
>>445
なぜかサッカー部が乗っ取られてたよな
しかもできる部員がトカゲの怪人になってるし
472名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 04:55:49.39 ID:BybEFfyi0
レギュラー陣のその後で一箇所だけ気になってるんだが
大文字先輩が大学ラグビーに出てたのはあれ、
本当に分かっててラグビーなの?
なんかアメフトからラグビーに転向したみたいな話あったっけ?
473名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 15:57:26.27 ID:wdNGXpBU0
がんがんじいが登場したの、何時以来だ?
474名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 18:32:12.70 ID:twRgEhkG0
>472
テレ朝がラグビー放送枠買っちまったからな・・・
475名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 20:00:05.31 ID:Seslzsd0O
めざましテレビのスポーツコーナーで
本場デビューした大文字さんの勇姿が拝める日が来るとは
476名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 21:08:45.78 ID:f15sziN10
ゴス子さんが白魔術に目覚めてナチュラルメイクで教会に行ってなんか変な儀式やり始めたのには吹いた
477名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 21:45:24.73 ID:3YQa7mybO
一回だけユウキの頭がチョンマゲになって異様にはしゃいでいる回が有ったな。
劇中で数時間経ったら魔法のように元に戻ったが
478名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 21:51:03.13 ID:ERrLf/ca0
しかしあんな事件起こして番組降板食らったアンガ田中は絶対に許せんな
479名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 22:48:43.39 ID:twRgEhkG0
でも変わりに山根がまったく同じ役で続投したのには笑った
480名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 03:18:45.15 ID:QMlZrVIpO
最後まで赤目の男が倒されず心配した最終話残り10分で、
パラシュートスイッチを忘れて宇宙へ飛び出したフォーゼが、
学校に墜落して赤目の男を偶然倒し、その真下のラビットハッチへの入り口をも壊してしまうとは
なんとも恐れ入った。
481名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 17:17:03.19 ID:5s6haH/X0
なでしこが行き成りオナニーしだした時はビックリしたわ
いくらエロが売りだからって、あんな物を子供番組で放送するなんてほとほと呆れる
482名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 17:57:15.71 ID:UTq8o9azO
何とか坂本監督の社会的抹殺位で済んだがシリーズ終了の危機だったもな、1ヶ月放映休止したし
休止明けに野郎しか居なくなっててたのはフビョり過ぎだと思ったが
483名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 23:45:49.09 ID:GfnGqAW50
>>473
何故か幽霊だったし
いつどうして死んだのか
説明もなしかよ
484名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 23:52:50.81 ID:VGPxjwyq0
「フォーッ!」「ゼェーッ!」の一発ネタのために
レイザーラモンと水木一郎をブッキングしたのはいいけどよ
HGとRGが生徒役っておかしいだろあれ
485名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 07:47:57.51 ID:ZjXCDi/QO
しかも、RGが「フォフォフォフォーッ!」で「フォーッ!」潰すだけならまだしも
「フォフォフォフォーゼッ!」言っちまって兄貴も黙るしかないみたいな時がかなりあったよな
486名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 17:50:39.03 ID:GyjuiydY0
しかも、そんな空気の中始まるライダーあるあるが『昭和を浅く見てました』って感じなのがな………
487名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 01:59:06.38 ID:nRzduxKBO
七夕の手前の放送分ではゼロノスがゲストで出てたね。
怪人も七夕ネタだった。
488名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 15:11:09.03 ID:GED87UbO0
2号ライダーに韓国俳優を持ってきたのは失敗だったな、あれでアンチが急増した
489名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 15:52:36.36 ID:p1CweQSw0
3号ライダーがスイス人で4号がインド人だっけ
490名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 16:03:18.59 ID:hotjwjj+0
5号がムー原人って判った時、実況が数秒止まったんだよな
491名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 17:11:03.62 ID:0dUoKL3MO
6号ライダーがアトリーム人と判明してからの視聴率の上がり方は凄まじいかったですね…
(な)
492名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 18:45:37.93 ID:Myu2z0H10
7号ライダーに
エレキスイッチの流用で
電気カブトムシ予想してたのに…
493名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 23:13:35.08 ID:fgN+rctD0
まさかスイッチがライダー1人に付き40個とはな・・・
494名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 01:19:22.81 ID:DC71LjkU0
>>493
しかも弦太朗の奴、中盤から「この学校の生徒全員をライダーにする!」って言い出したからな
その後しばらく学校の生徒数で本スレが揉めまくってたっけ
495名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 08:05:06.06 ID:HSxtl7Cg0
ディケイドで時期を調整したのにまた戻すとは思わなかったな
496名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 18:23:31.24 ID:rugCrLvr0
>>494
サイドキックスのよく食べてる方のスイッチは食べ物系ばかりでわらったわ
497名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 18:43:11.12 ID:L4PREcNr0
8号ライダーなんて大鷲が変身するからな
何でもかんでも初めてに挑戦しなくてもいいのに
498名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 19:23:43.88 ID:6tlnbOpC0
ハバタキェ・・・
499名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 21:43:14.36 ID:FAP2Rlb70
>>498
いやいや、あれは人間が鳥のライダーになってたわけで鳥が仮面ライダーになるのは初だろ
まさか犬と猿までライダーになるとは思わなかったけどな。
来年の主人公はカブトムシらしいな。言葉も話せないしどうやって話を進める気なんだろう?
500名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 13:52:02.54 ID:l5SEqKXC0
>>499
日本じゃまともに冬越せないから速攻で2号にバトンタッチするだろ
501名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 15:20:21.13 ID:1EOCwA8i0
中島さん、555の草加雅人がどうのこうの言ってたくせに2号ライダーは草加より嫌な奴じゃないか
あいつ出てきてから雰囲気ガラッと変わったぞ
502名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 16:08:08.74 ID:ZnjwJqOD0
スケールの小さい草加なら序盤から居たけどな
ただ、トウサンガートウサンガーと屁垂れてたただの甘えん坊だったけど
503名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 22:58:58.04 ID:bQZXK0Y10
弦太朗の家庭事情があまりにも鬱すぎて泣いた
そりゃ友達欲しくなるわ
504名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 09:17:15.63 ID:dwPpu/U60
まず家族の楽しい思い出があの学ランだけとか
母親の記憶がリーゼントしかなかったり
すごくさみしいよな
宇宙キターも発狂した兄貴が電波を受信したときのセリフだったとは
505名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 17:57:03.41 ID:4f51Unj30
だからって、友達欲しいからって友達人質に取って立て篭もりして友達を要求とかねーよ
506名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 18:03:52.42 ID:RjfS1+yC0
昨夜、第1話から見直してたんだけどさ
大文字ってあんなに小さかったっけ?普通の生徒よりは背が高いって程度でびっくりした
最終回の半分ぐらいしかないじゃん
ちょっとずつ大きくなってると、意外に気づかないもんなんだな
507名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 20:33:46.40 ID:h8egfe1m0
三クール目辺りからだっけ?部員でベルトのたらい回し始めたの
野座間inはてっきりネタ枠かと思ったのにあんな男前になるとはな
508名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 23:05:18.22 ID:jpVl5FFB0
結局最後まで大文字の操縦するパワーダイザーの方がフォーゼより強かった
しかしまさかラスボスのポンプ座のゾディアーツを自爆で倒すとわな・・・・・
509名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 00:02:07.11 ID:/vz+EDIl0
途中から味方になったベアーゾディアーツは最強だったな。
まさか悲しみを背負い愛のために戦う怪人が出るとは…
510名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 03:29:53.81 ID:mHTfRr9l0
>>509
それ某えんまくんのオマージュな(これ豆)
もうキョーダインだロボット刑事だとかの
原作者オマージュだけじゃ足んなくて
そっからかよ!みたいな…
ちなみに来年は猫型ロボット出すみたいだしw
511名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 12:38:39.67 ID:EbEMfd8l0
>>510
だからって「四次元キターーーーー!」は無いよな・・・(´・ω・`)
512名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 20:53:23.37 ID:GJ/Y7CQC0
>>510
まあ敵も車田御大オマージュだしなw
513名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 21:42:19.19 ID:4OtLgYV30
>>512
顔からザシャァッ!って落ちるのを見て全てを許す気になったw
けどさ、予告編の新キャラのシルエットが本編登場時と似ても似つかない
体型だったとか、車田ネタだなんて普通わかんないよなw
514名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 19:02:34.85 ID:d+Id0yBa0
結局中島さんは全体の1/4しか脚本書けなかったな
結局1/4を三条さんが書いて、1/4を長谷川さんが書くとは
まぁ残り1/4は太田愛さんと吉田玲子さんが上手く書いてくれたから不満はないが
515名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 22:46:53.87 ID:2XUPAYSJ0
靖子まさかの女優デビュー、しかもラスボス役とは…
516名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 15:39:55.15 ID:t187G0ku0
野座間が逆立ちするとアマゾンになったところはよかった
517名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 14:07:17.60 ID:ZRNkqHvW0
>>514
まさか相棒のローテーション脚本家がライダーに来るとは・・・
塚田さん曰く「長谷川さんから紹介してもらいました」らしいがw
でも四月中盤のエピソードは良かったよな
518名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 12:27:27.67 ID:Phqy1jga0
>>513
劇場版もポセイドン〜ハデスだったしな
519名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 19:36:13.81 ID:uxMjDMkj0
クラスで弦太朗の後ろに座っている地味な女の子が実は財団Xの総帥という設定はびっくりした
アスロトスイッチは人類にとって危険という財団の判断から三つ巴の戦いになったのは意外と面白かったが
最終的に「仮面ライダー部のみんなならアストロスイッチを正しく使いこなせる」とかいいながら
財団Xがフォーゼのサポートにまわったのが財団の設定ブレブレで微妙だなと思った
520名無しより愛をこめて:2011/11/16(水) 13:54:41.78 ID:TJA/S1rg0
美羽の発案でスモークモジュールを使って、燻製を作っていたのにはワラタ
スモークチーズが美味しそうだった
521名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 21:49:37.91 ID:t6esyG/b0
522名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 19:45:03.95 ID:s1sCcIQM0
すべてが、非リア充でとても可哀想な賢吾の妄想
523名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 00:28:30.03 ID:V+HnFxFx0
ユウキが婬乱なのてアリ?
524名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 19:19:12.44 ID:AxVoYcUn0
校長先生が理事長に騙されていたのは予想着いたけど
その後、校長先生が理事長をムッコロして世界が崩壊しかけたのは予想外
525名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 20:18:20.88 ID:ZzdlIebu0
危ないところを教頭先生に助けられたんだよな
526名無しより愛をこめて:2011/11/28(月) 22:43:04.97 ID:T14GQ2/y0
ホロスコープスだと思って倒してきた理事長、校長、教頭、園田、大杉、佐竹、大文字父、野座間母、生徒会長、風紀委員長、学級委員、PTA会長が全てラストワン時のみ洗脳されて変身させられてた代理変身者で、
今まで十二人の幹部を一人で演じ続けた真の敵が歌星父だったとはな。
理事長の奇行は洗脳に抗って理性を取り戻そうとする姿だったんだな。
527名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 14:57:49.67 ID:jPoPpkkG0
まさかあの用務員さんの正体が…だったなんて!
528名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 15:12:06.05 ID:shilyp6E0
「俺たちみんなが仮面ライダーだ!」っていう話の流れから仕方ないとは言え
仮面ライダー部にフルボッコされる再生怪人軍団、特に助けを請うウヴァさんに目を覆った

しかしグロンギを次々なぎ倒す野座間ちゃん強えぇ
529名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 15:18:59.99 ID:1r7UyBW80
あれっしょ、最後同窓会の奴でしょwww
見た見た、キングの愛車がww
あれ、大きすぎるwww
たしか、ジェットスライガーだっけwww
530名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 15:31:29.55 ID:3/vplW490
数年後に
弦太郎は教師になって…ってパターンだろ
どうせw
531名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 17:05:39.57 ID:DSvfBAFM0
>>529
終盤から
打ち上げの度に
振ってきた弦太朗に
潰されていたな
532名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 21:13:26.64 ID:sEwOaFmK0
>>528
しかも野座間がグロンギ担当だからってクウガのライアルに、
というかみんな担当した怪人が出てたライダーの最強形態になってたな
オーズ枠のJKが最強形態がはっきりしないからガタキリバからのオールコンボしたのには流石に爆笑したw
533名無しより愛をこめて:2011/12/01(木) 16:05:18.05 ID:nyILm4uHO
さすがにラスボスが武田鉄矢ってのは、予想外だったわw
534名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 02:49:22.94 ID:xYG0mY+f0
人という字は人と人が支えあって・・・のくだりで
大きくて長いのを小さなのが支えてるだけジャンみたいな突込みが凄かったな
535名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 16:28:25.73 ID:qTvcQLOk0
金八繋がりっていっても
よく「たのきん」キャスティングできたよな!
536名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 21:27:02.17 ID:moaFE48u0
加藤優には断られたらしいけどな
537名無しより愛をこめて:2011/12/04(日) 01:28:47.71 ID:Vtw6BzFe0
でも上戸彩が出てくれたのは凄かったな
役柄も含めて遅れて金八先生とのお別れになってよかったと思う

でもオーズに変身するのはVIP待遇だからいいとしても
「ソデグロヅル」「チーター」「イカ」で変身したのは……
例の三色だし歌も不自然に爆発で聞こえない演出になってるし……
ソデグロヅルは無理あり過ぎだろ、鳥(赤)でソで始めたかったんだろうけど
538名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 04:57:43.39 ID:z5oFx3uJ0
予想外です…
539名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 21:26:03.17 ID:S3snFoBD0
長谷川圭一回のゲストの名前がまたリコとかナギでうんざりした
540名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 00:50:21.15 ID:Efh7RQmB0
乙女座のゾディアーツの正体がまさかオカマだったとはな…
541名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 01:26:53.74 ID:viWrX+rO0
双子座のゾディアーツの正体がまさか三つ子だったとはな…
542名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 13:09:58.71 ID:zCXswXuJ0
牡牛座が凄い巨乳だったな
543名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 14:03:57.25 ID:MPBtF2WO0
すると鶴見辰吾がアテナなのか?
544名無しより愛をこめて:2011/12/12(月) 15:28:54.10 ID:5fqdJBWA0
>>540
実況が「また京水か!!」で埋まったな
545名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 20:14:58.99 ID:lyEHzQhq0
アポロガイストが宇宙で最も迷惑な存在として再登場しやがった・・・
546名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 21:43:47.32 ID:kbM/JBKK0
でもスイカの種を口から撒き散らしたり女子生徒の尻を触って逃げたり本当にただ迷惑なだけのおっさんになってたけどな
547名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 23:30:52.62 ID:783q62r+0
あれだけのことをやっておいて平然と浄化されて正義漢なアポロスイッチになっちゃうのがなんだかなぁ。
548名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 00:39:53.27 ID:aGuUCif/0
今までフォーゼにボコられた恨みを持った元ゾディアーツの生徒たちにシャトルロケットに縛り付けられて
空の彼方へと消えていく玄太郎を見て
「すごーーい」と見ているだけのユウキ
が最後のシーン
549名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 02:27:53.25 ID:9tqldu4A0
そのシーンが昭和の特撮並みに強引な合成で吹いた
予算の都合でああなったらしいけど、戦闘面じゃなくてエロ方面で予算使いまくるとか酷過ぎ
550名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 02:34:33.15 ID:u8+WmR790
牡牛座と水瓶座の巨乳母娘とかエロかったもんな。
551名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 02:36:09.15 ID:dbp1Hq5OO
まさか…

弦太朗「じゃあみんな、いつかまたどこかで逢おうぜッ!!」(いつもの『友情の証』をライダー部全員でやる)

━━それから50年━━
街に巨大化した怪獣が…

眼鏡の少年「やっぱりお爺ちゃんの言う通りだった!」
宇宙服を着た少女「あ〜もう〜どうしよう〜」
鶏冠頭の少年「なんだか知らねぇけど、やってやるぜッ!!」
ゴージャスな格好をした女「街の平和を乱す奴は私たちが許さない!!」
チャラチャラした少年「いや〜張り切ってますね〜部長(バキューン)」
ジャージ姿の男「こういう奴の扱いは俺の得意分野さ!(キラーン)」
占い師風の少女「世紀末…フフフ…」
眼鏡の少年「みんな行くぞッ!!」


ってなるとは…
(なんかチラ裏でスマン…)
552名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 08:49:04.25 ID:hDAi+8IqQ
そして怪獣に腐った宇宙羊羮を食わせて

怪獣弱体化→リンチ

あれ?十何年か前に似たようなの視たような…
553名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 10:28:34.44 ID:efM6fq4U0
まいっちんぐなまち子先生が赴任して来るのって何話だっけ?

今すぐ見直したいw
554名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 10:47:52.95 ID:qIxBUDWn0
>>553
それ超バトルDVDだよ。
555名無しより愛をこめて:2011/12/14(水) 11:13:20.30 ID:efM6fq4U0
>>554
あれ?そうだっけかあ
じゃあ対抗試合の破廉恥学園の話で
兜甲児似やら不動明風やら
ダイナミックプロ系の生徒がいたのは?
556名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 00:19:56.85 ID:M3NElR5H0
>>555
それ劇場版だよ。
557名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 21:32:56.04 ID:nI5/3GJ/0
まさかDVD一巻の映像特典がサイドキックスの食いしん坊な女の子が延々と食い続けるだけなんて…
558名無しより愛をこめて:2011/12/15(木) 22:45:56.93 ID:hA/tlXrH0
月面で偽フォーゼを倒したと思ったらそれと同時に新幹部が登場してビックリした
559名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 11:40:08.45 ID:QIc+G8zc0
月面にスーパー1いたよね!
560名無しより愛をこめて:2011/12/19(月) 11:58:00.51 ID:ogXrM4B6O
まさか最終回にシルバー仮面と共演するとは。
561名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 20:21:12.16 ID:MFxtkweo0
もう、ブロンズやシルバー、ゴールド出てきていいよ
アテナもハデスも出るんでしょ
562名無しより愛をこめて:2011/12/20(火) 23:43:19.15 ID:leIJ1m+30
ポセイドンが映画に出たのがその伏線だったんだよな
563名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 00:30:22.94 ID:z2UHXQ0f0
いくらスーパーヒーロー大戦(仮)用に急遽作られたからってさ、
さすがに1話の中でスーパー戦隊のスイッチ45個をとりあえず試してみる回には無理があったよな…
スピンオフとかでやればいいのにどうして意地になった。
564名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 02:28:39.23 ID:RYbIwNUu0
>>563
「もう面倒だからフラッシュマンとチェンジマンとマスクマンはまとめて押すぜ!」
「やめろよ、そんな無茶したら怒られるだろ!」に思わず苦笑い
565名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 23:34:00.09 ID:GRPL1d7Z0
ギャレン対リブラゾディアーツの一対一の最終決戦は熱かったな
例のゼロ距離射撃が勝利の鍵になるとは…
566名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 12:42:15.74 ID:ttfhf7Sd0
橘さんの中に潜む悪の心が本体と分裂して独立したのがあの校長だったんだよな。
リブラを倒したあと一体化して過去と未来の橘さんがひとつになったのには感動した
567名無しより愛をこめて:2011/12/23(金) 19:53:33.12 ID:x9ImJV/00
最初のうちはあんなに純粋だった弦太朗が
最終的には女とドラッグとセックスに溺れてたな
568名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 23:52:54.57 ID:m1o6j8mv0
ケタロスっていうライダーは何度も大気圏突破からの地球への墜落を繰り返してたな
2回目からはもうギャグになってたし
569名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 00:42:55.34 ID:iW+lpI7R0
メテオを超えるのは俺だ!って言いながらな
570名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 15:26:55.15 ID:Ed6hRn/b0
俺が一番驚いたのは
コメットさんの競演!?
571名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 10:36:08.62 ID:1QFaa39W0
>>566
賢吾の「この人、また騙されていたのか…」にグッときた
572名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 15:20:46.22 ID:VfKDk4UdO
再登場した佐竹先生が
「私はファットボーイが大嫌いだ」
と言ってたが、あれはどんな理由からだろう?
573名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 07:49:06.94 ID:CvpvRh/S0
最後のお知らせが「最強ジャンプで連載決定」って…
やるの遅っ!
574名無しより愛をこめて:2011/12/31(土) 22:29:42.56 ID:5TtN8fF3O
>>573
漫画描くの麻宮騎亜だし、時期をずらした事で期待できそうなヨカソ
575名無しより愛をこめて:2012/01/01(日) 01:31:29.02 ID:5VVpcUuU0
>>574
正直麻宮に弦太朗描けるのか不安でしょうがない
576名無しより愛をこめて:2012/01/10(火) 18:13:47.88 ID:vjoMylo+0
最後全ライダー集結して無抵抗の我望光明を処刑するとは・・・(ギロチン)
577名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 08:17:22.93 ID:qsb/fKLJ0
後半から欝すぎ泣いた
弦太郎がネグレクト受けてて、制服を買う金がなくて仕方なく親父の着てた制服を着ていたとは…
だから短ランだったんだな
578名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 11:25:44.61 ID:YhMw1GM60
まさか一話前になって「実は天高に来るまでユウキ以外の友達はできていなかった」と言う事実が発覚するとは…
579名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 01:01:47.07 ID:/1cQNx5R0
真の敵はJKだったなんて・・・
580名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 00:32:38.17 ID:lT/S+biF0
まさか1話冒頭に出てきた子が変身したホロスコープスになってたのにはビックリ。すっかり忘れてた
賢吾が生身で攻撃受けた展開には本当驚いた…。
581名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 00:40:20.15 ID:lT/S+biF0
× まさか1話冒頭に出てきた子が変身したホロスコープス
○ まさか1話冒頭に出てきた子がホロスコープス
582名無しより愛をこめて:2012/01/13(金) 15:20:05.31 ID:eHIivOU90
今考えると
あの賢吾がラブレターもらうことには説得力がないな
583名無しより愛をこめて:2012/01/14(土) 13:15:36.98 ID:je2bFJvc0
メテオの強化形態が
右半身赤で手首を握る動作が
まんまメタルダーで吹いた
584名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 17:43:48.62 ID:PPO35IZ90
蟹座のデスマスクののりピー語にワロタ
585名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 05:22:14.73 ID:d6mAwEMF0
双子座のふたりが全くの別人w
586名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 10:09:02.80 ID:Hi3JYXIH0
>>585
片方がアイパーだったのには笑ったのだ!
587名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 04:19:17.65 ID:+lEl72ok0
脚本が井上敏樹に代わったのって30話からだっけ?
弦太朗が流星達にいじめられたりしてたのが不評で視聴率が下がったんだよな
あの真面目に戦ってるシリアスな感じが好きだったんだけどなあ
588名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 19:14:05.00 ID:94tAvA6q0
ユウキが賢吾を振って玄太郎に走ってから
賢吾がラストワンスイッチ押すところから見てないや
結局ホロスコープ化できたのかな
589名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 21:35:31.41 ID:dOL4E7rl0
スイッチを使いすぎてボロスコープになっちゃってたよ
590名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 01:25:25.51 ID:1K6QIyU/O
大杉が園田救出に漢を見せたのは予想外だった。
591名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 16:16:19.12 ID:sdEQYevf0
俺は読めてたぜ!(ドヤ顔)
592名無しより愛をこめて:2012/01/26(木) 17:25:53.47 ID:QRy4laK90
山羊座のゾディアーツの「フォォォォォウ!!」は最初は何事かと思ったが段々慣れるもんだな
終盤辺りはもうお馴染みの叫び声になっていたし
593名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 22:16:18.01 ID:djLB5j9s0
田中が園田先生の意志を継いで2代目スコーピオンになる展開も考えてたって何かの雑誌にあったな。
あったらあったでも面白そうだったのに残念。
594名無しより愛をこめて:2012/01/31(火) 23:30:58.81 ID:Z0S5T2PH0
ミスリード…と思わせて
やっぱカニなんだろ
595名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 13:44:21.96 ID:f/2JMrUK0
2話で退場してしまったけど最強の敵だったな
キャンサーゾディアーツ
596名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 21:47:43.17 ID:4wOtNuYn0
うお座と蟹座が二人並んだ時の絶望感は半端じゃなかったな
597名無しより愛をこめて:2012/02/01(水) 23:07:49.08 ID:H+cHGvvj0
>>590>>591
大杉先生は演じているのが誰か分からなくなるカッコ良さだったな
598名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 13:29:40.60 ID:lFgcAUZR0
校長とタチバナが一つになってギャレンに変身するとは…
なんとなく予想はしてた
599名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 16:54:05.73 ID:rrvnxrDq0
>>598
名乗りが「宇宙刑事」だったけどなw
600名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 18:33:08.09 ID:OIZjz+6b0
600
601名無しより愛をこめて:2012/02/02(木) 21:41:25.77 ID:zJjjGqkb0
野座間がオナニー、そこからライダー部の暴徒化、感動しました。
602名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 13:33:38.45 ID:sLCA8Z+M0
正直Hに興味津々の年代だよな
603名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 21:47:06.33 ID:Cj2n+ikA0
途中から学校よりも合コンにばっかり行くようになったよな。
604名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 01:10:18.81 ID:HhYNACbM0
それをネタにした学級崩壊エピソードも
田中の暴走だけが面白い内容だったね
605名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 11:29:08.68 ID:EN2qEURq0
インフルエンザで寝てるだけの回は酷かったね…
606名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 10:05:32.01 ID:xJ7OcJ0z0
な、やっぱ歴代のライダーが応援に来ただろw
607名無しより愛をこめて:2012/02/07(火) 21:19:33.19 ID:SClq9cOm0
>>606
あぁ、蟹さん対キャンサーゾディアーツの戦いは熱かったな
608名無しより愛をこめて:2012/02/08(水) 22:49:59.15 ID:tBBnWQRNO
まさかETと共演するとは思わなかったぜ。
しかも泣けた。
エリオットを演じていたのが、昔と同じ人なのが良かった。
609名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 13:47:35.58 ID:Gub1yVYC0
「俺は全宇宙の生き物と友達になる男だ!!」かw
610名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 22:22:38.13 ID:0Ky2p5o60
まさか、校長の高校時代の映像にビーバップハイスクールのVシネの映像が使われるとは思わなかったぜ
611名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 00:12:32.63 ID:z/3L/p3K0
>>572
お前フォーゼ見逃した回あんだろ
マジレスするとその理由佐竹先生がオルタナティブ・ゾディアーツ化回で語られたんだよ
マジであの回は泣いた
612名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 01:15:59.85 ID:CZwbdaxO0
スマイルプリキュアとのコラボ回があったけど
まさかユウキがライダーではなくプリキュアに変身するとは思わなかったわ
しかも変身シーンがゲストキャラなのに気合入りすぎ
EDを踊るライダー部には盛大に吹いた
コラボ回のみの登場かと思いきやその後のスマイルの映画やプリキュアオールスターズにもちゃっかり登場してるし
613名無しより愛をこめて:2012/02/10(金) 18:20:24.75 ID:GoFYQDMS0
>>612
キュアファルコンなw
美羽のがキュアスワンで
野座間がキュアクロウだったけ?
614名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 19:26:14.86 ID:eL02Abo2O
>>567
授業中でも女子にしゃぶらせてたな
615名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 22:50:45.17 ID:UiPHNGXp0
まさか弦太郎の恋人がハンドモジュールとホルワンコフになるとは思わなかったぜ。
616名無しより愛をこめて:2012/02/16(木) 23:30:20.64 ID:bs0jkIwe0
獅子座のゾディアーツの正体は、スリムで美人の秘書だったな
綺麗な見た目に反して格闘能力が高い武闘派のキャラってのはギャップがあって良かったな
617名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 15:56:10.95 ID:WbrOOo9+O
野座間は流星がメテオである事をわかってたな
これ見よがしに走って戻って来た流星をニヤニヤしながら見つめたり、バガミールに追跡させて変身シーンを激写したり
口に出して言わない分たちが悪かった
618名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 17:04:53.90 ID:pmkuk4VO0
>>616
その反面いつも誰に対しても「不機嫌」っつうか態度悪くて、会・・・もとい『理事長』に迄「やり過ぎでは?〜ちょっと引きまぁす!」なんて口ごたえ迄してたモンなぁ?
619名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 21:20:44.33 ID:cacbMJFS0
スイッチ20種類以上使ってホロスコープス2体を倒した話は面白かった。
しばらく登場してなかったスイッチが全部出てきてかなり満足。
ただ2段リミットブレイクしすぎてほとんどが最終話近くまでまた出てこなかったけどな…。
620名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 22:35:22.87 ID:Z0HBO8nk0
>>618
獅子座ゾディアーツは校長や園田先生とも仲が良くなかった描写があったな
しかも仮面ライダーイクサに撃破されて退場した後
蟹座からは散々ネタ扱いされてるし、山羊座からは「フォォォウ!!そいつ誰だっけ?」とか言われる始末だし

せめて味方とは仲良くすべきだったな
621名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:17:14.03 ID:8ilGZt7UO
まさかヴァルゴゾディアーツの正体が美羽だったとはな
我望理事長の能力や弱点、幹部達の正体を突き止める為に潜入してたとは恐れ入った

スパイ活動がバレて我望と対決、最輝星を破壊されたヴァルゴの時空制御能力が暴走して美羽までもがダークネビュラに引き摺り込まれたんだよな
とどめをさしにきた射手座ゾディアーツを、利害関係が一致した園田先生のスコーピオンゾディアーツとヴァルゴのクロスボンバーで撃破する回は燃えた
622名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 00:30:43.90 ID:8ilGZt7UO
美羽と大文字は、数千光年も離れた恋人になった訳だけども七夕に救出再開出来た話が良かった
623仮性チンダー デッカイド:2012/02/21(火) 16:13:20.37 ID:u8Wtvfe3O
理事長が元担任の金八から説教されて嫁の杉田かおるにボコられるなんて
624名無しより愛をこめて:2012/02/21(火) 18:17:03.06 ID:Ryw742AX0
映画の『はやぶさ』の宣伝にはワラタ
625名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 06:47:03.93 ID:s9e16nbo0
まさかフードロイドを全部合体させると最強武器が完成するとは…
626名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 09:51:06.27 ID:0VPJDUhl0
>>625
でも、最後に、フードロイドが、ライダー部のみんなをかばって、
最後の力を振り絞って一体ずつ、やられていくんだよね…。
あれは泣けたわ〜。

平和が戻った後、ライダー部が本物のハンバーガーやポテトを並べて
「ピノキオが最後に人間になったように、フードロイドも最後は
本当の食べ物になれたんだ」って言ってて、また号泣。
627名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 11:56:16.08 ID:8dWeAWIM0
まさかアンガールズが理事長を裏で操るラスボスだとは
思わなかったぜ
628名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 19:25:37.10 ID:hYSz00yY0
>>627
思ってたぜ〜!!ビンゴ!!

でも双子座なのに
もう一人が山根とは…トホホ
629名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 17:44:08.93 ID:PGpbypgL0
孔雀座のゾディアーツのマインドコントロール能力はやばかった
あの能力で独自の巨大研究機関や私兵団をつくるほどだったし、
その上、もずく風呂で研究員や私兵をパワーアップさせてたしな

火炎弾や羽手裏剣とかの強力な攻撃法もあって、かなりの強敵だったな
630名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 13:46:18.64 ID:sb8YC3MP0
>>629
その被害者が白と黒の黒い方ってのが、まあなんて言うか…ねぇ…
631名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 14:57:25.08 ID:ol6PneIX0
二郎が押したスイッチはもともと流星宛に送られてきたものだったってのはビックリしたな
しかも実は不良品で、その送り主が流星暗殺計画を企てていたなんて
632名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:34:04.84 ID:as4jPhMCO
>>626
フードロイドは最初に見た動く物を親だと思い込むから、開発者の賢吾と毎回起動実験に立ち会ってたユウキの事を、自分達のお父さんやお母さんだと思ってたんだよな
633名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 11:20:02.07 ID:UHC1bZJV0
>>628
山根はまだギリギリ許したけど、田中と山根が並んだところを見て、
ライダー部たちが「二人ともそっくりで見わけがつかない!」って言ったときは
お前らみんな眼科行けと思た
634名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 23:38:49.69 ID:aaN1Cy5DO
まさか賢吾が流星の友達を回復させる為に、自ら進んでアリエスゾディアーツになるとはな
自分の父親が亡くなってたり体が病弱だったから、困っている人をどうにかしてあげたいって気持ちは人一倍強かったんだよな

アリエス(生命エネルギーを操る能力)の呪縛と、我望の洗脳光線とで賢吾が幹部達のリーダーになっていくのは見ていて辛かった

合唱部が歌う「あの素晴らしい愛をもう一度」が放課後の校舎中に響き渡る中での、フォーゼとアリエスの決戦シーンは平成仮面ライダー屈指の名場面となった
635名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 11:05:59.68 ID:vFTaPW+30
ゆうきのスイッチで
【はやぶさステイツ】はやられた!!
636名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 14:36:35.19 ID:sbS04D0v0
まさか如月吾郎のフィギュアが他のキャラを差し置いてメディコムからフィギュアが出るとは思わなかったぜ
637名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 15:08:09.98 ID:scv6r15p0
最終決戦で絶体絶命のフォーゼの前にウルトラマンゼロ(DAIGO)が爽快と駆けつけたシーンはマジで鳥肌たった
「宇宙人キター!」とまさかのフォーゼ巨大化には笑ったが

スコーピオンガドラス撃破後のフォーゼとゼロのタイマン勝負も面白かった
ウルトラマンVS仮面ライダーのBD化はこれの複線だったんだな

今度公開されるウルトラヒーロー大戦ではライダー、戦隊、ウルトラシリーズの三つ巴戦らしいから楽しみだわ
たしかゼロが大怪獣軍団結成して地球に侵攻するんだっけ?
638名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 19:49:32.21 ID:a3OzI50a0
それつばがりで、まさか仮面ライダー1号の息子が出るとは…
639名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 17:02:14.74 ID:Jh6s1wZ50
34話だかで校長がヴァルゴ騙した事がばれたシーンではかなりハラハラした
流石に校長もネビュラ行きかと思ってたら、リブラスイッチ渡しただけで済んでいて驚いた
640477:2012/04/28(土) 14:51:40.12 ID:L7WrXXpd0
雑誌ネタバレでチョンマゲのユウキに驚いた
自分で書き込んで流石に無いだろうと思っていただけに
スレの主旨潰して
641名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 07:03:46.99 ID:L7GLtXpq0
>>640
この手のスレでは稀にこういう事が起こってたから気にするなw
642名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 09:47:52.23 ID:hCjy5d4d0
ダークネビュラ送りにされた元ゾディアーツ達が
ミュータミット化して戻ってくるとは
理事長にすら予想外だったらしいな
643名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 23:55:52.59 ID:qKGEBK6I0
園田の誘惑を破り、生徒を守るためにダイザーに乗って戦う大杉先生がかっこよかった。
あの大杉ダイザーvs園田スコーピオンの対決シーンは神だった。
644名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 09:41:54.93 ID:gjexTvKl0
その戦いで殉職しちゃうんだよな…
気持ち悪かったけど泣いた
645名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 16:56:44.10 ID:kcFjFcY70
>>640
予言乙w
646名無しより愛をこめて:2012/05/12(土) 09:32:09.28 ID:ZqUOEhdk0
校長が蟹座の使徒を新しく見つけようとする話は面白かった
647名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 09:33:34.03 ID:r75LW/bP0
そーですか、聖矢とコラボですか…
648名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 23:29:01.36 ID:fVEHfdxa0
史上最高クラスの最終回だった。
自らを犠牲に空間崩壊を防ぐ弦太郎、フォーゼは彗星となり地球を離れていく。
歌星「まだだ!まだ救うチャンスはある!正確に計算する!約10年後、あいつはもう一度地球軌道に近づくはずだ!」
メテオ「しかしあの速度では救い出すチャンスは一瞬だ、それも10年後の0コンマ何秒か、正確な軌道予測も必要だが現在の科学

で予測できるとは思えない」
歌星「正確に計算して見せる!何年かかろうとも必ず!」
ライダー部員「10年も弦太郎さん無事なわけが…」
歌星「大丈夫だ、ウラシマ効果で弦太郎自身の時間は10年でもほんの数時間になるはずだ。」
ライダー部員「救い出す設備も無いじゃないか、現在科学の粋を集めて整えるのに幾らかかるんだよ?」
 ー 押し黙り、決意の表情を浮かべる大文字ー
大文字「頼みがある、美羽、結婚してくれ。」
 ー 険しい表情で、しかし即答する美羽
美羽「ええ、わかったわ瞬、で、どのくらい可能かしら?」
 部員一同!?
大文字「あとでしっかり詰めていくが3年で500億、5年で900億ってところか」
美羽「もう少し上乗せしてファンドも交えれば可能、かしらね?」
部員一同「ちょっ どういうことっ!?」
美羽「私と瞬の実家の事業、統合して発展させるの、現状では私も瞬も即座に動かせる資金は限られてるけど3年で目処をたてる

わ」
部員一同!?
649名無しより愛をこめて:2012/05/22(火) 23:29:35.79 ID:fVEHfdxa0
大文字「ムーンベースの修復と弦太郎をキャッチする設備、必ず用意する、軌道計算の方頼むぞ賢吾。」
歌星「あ、ああ… しかしいいのか?君は親父さんとは…」
大文字「なんだってやってやるさ、親父から逃げてる場合じゃないしな」
歌星「しかし、現実的じゃないこの計画に君たちの人生を巻き込むのは…」
美羽「弦太郎を救い出す唯一の方法でしょ?私たちに出来る精一杯をとにかくやってみる、あなたたちにも手伝ってもらうわよ

、正直かなりきつい10年になると思うわ、でも挫けることはライダー部会長として許さないわよ。」
JK「…すいません、俺、別行動させてもらいます。」
一同?
JK「俺は今回の一件と10年後のチャンスについて出来るだけ多くの人にこの事を伝えたいんです。自信はないけど俺に出来るこ

とはその方面だと思うから」
美羽「そう、ならそうして、でも結果は求めるわよ?」
JK「了解っす。楽しようとは思ってないっすから。」
大文字「すまないな美羽、こんな形でプロポーズすることになって」
美羽「こちらこそ、まともな10年過ごせそうもないからね、文句は一緒に11歳年下の弦太郎にぶつけるわよ。」
大文字「ああ、そうだな…」

そして10年後、JKの呼びかけで地球規模のミッションに発展したフォーゼ回収計画が賢吾に指揮の下、発動される。
実働部隊は勿論メテオ、コンマ数秒の刹那のチャンスを見事にものにするメテオの腕で目覚める弦太郎。
弦太郎「…夢?俺は救えたのか?みんなを…みんなの未来を…?」
メテオ「ああ、夢かもな、俺たちの未来にやっとお前という重要なパーツがそろった。10年も居眠りしやがって、仮面ライダー

部、始めるぞ。」
650名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 00:47:56.28 ID:cn1ve2dbO
>>649
おい涙出てきたぞどうしてくれる

だが野座間さんは何処へ
651名無しより愛をこめて:2012/05/23(水) 18:06:29.89 ID:bIm4YYag0
その頃、野座間さんは、なぜか暗闇大使のもとへ…

これはスピンオフで…
652名無しより愛をこめて:2012/05/24(木) 19:06:12.45 ID:Q1+ao+Cm0
ヴァルゴが大杉だとは思わなかったぜ・・・
653名無しより愛をこめて:2012/05/24(木) 20:42:20.96 ID:O9g+0rQU0
>>651
Vシネ「仮面ライダーメテオ〜運命を取り戻せ〜」か…賛否両論だったな
仲間を助ける為に悪魔の力を頼った野座間とフォーゼ回収計画を進めるライダー部の間で板挟みになるメテオ
フォーゼで鬱、恋愛、グロ展開やんなよって意見はわかるよ…でも俺はラストシーンの
流星「おかえり、友子ちゃん」
あれで全て許せた…反則だろおおおお
654名無しより愛をこめて:2012/05/26(土) 23:41:01.56 ID:67dzNxGB0
最後はみんなお友達
友情パワーで全て解決!
655名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 14:53:35.15 ID:8vuWSS8b0
俺は敵とも友達になる男だ!!
656名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 20:20:11.20 ID:/n46SAws0
すべての敵とお友達になった結果、大ショッカー首領になる弦ちゃん
657名無しより愛をこめて:2012/05/30(水) 21:44:40.90 ID:2fovbV3c0
最終的には校長は自分からダークネビュラ行きを希望することになったなんて
658名無しより愛をこめて:2012/05/30(水) 23:14:39.09 ID:E6f+sY2O0
しかもそれが園ちゃんたちを助けるためだったんだから…
659名無しより愛をこめて:2012/05/31(木) 10:34:00.38 ID:mxzSeBia0
だよな、ギャレン役者を純粋な悪役に使うわけないと思った!
660名無しより愛をこめて:2012/06/03(日) 18:06:19.37 ID:Et1OtQmFO
流星が死んで、街も壊滅して敗北確定だったのに、
部員に「それでも俺は仮面ライダーだからな」って言って敵に特攻していったシーンは涙腺崩壊した
661名無しより愛をこめて:2012/06/03(日) 18:49:54.89 ID:92xhTVV6O
まさか賢吾がフォーゼに変身するとはねえ
最終回直前に弦太朗が死んでしまってどうなるかと思ったよ。
それから「如月、たしかにお前はもうこの世にはいない…だが魂は俺とともにある。一緒に戦ってくれ」この台詞からの変身シーンはマジで泣けた
662名無しより愛をこめて:2012/06/04(月) 00:51:59.78 ID:Va3ZGHZIQ
おい涙出てきたぞどうしてくれる
もう一度最終回観たくなってきたわー…
でも最終巻だけいっつも借りられてるんだよなぁ
663名無しより愛をこめて:2012/06/04(月) 11:12:07.80 ID:yJxYW+pNO
理事長とのラストバトルでフォーゼとメテオがお互いのスイッチ交換で「フォーゼストームステイツ」と「メテオコズミック」になったのは予想外だったな。あとダークネビュラから戻ってきた園ちゃんと大杉先生の結婚式のシーンて締めたのはよかったと思う
664名無しより愛をこめて:2012/06/04(月) 18:24:24.39 ID:cGvt/GdN0
まさか校長を主役に謝男実写化とは思ってなかったわ
665名無しより愛をこめて:2012/06/04(月) 19:58:19.28 ID:cnltEF740
謝男×どげせんMOVIE土下座2013だっけ?校長が一人二役やってるんだよな。
666名無しより愛をこめて:2012/06/05(火) 19:07:27.77 ID:jkZjw/dr0
予言者の>>339がいると聞いて
667名無しより愛をこめて:2012/06/05(火) 21:07:34.03 ID:0fUUZu+5O
>>339
うわまじか
668名無しより愛をこめて:2012/06/07(木) 07:11:38.10 ID:jwXr3d+20
まさか理事長の弱点が大杉先生のサスペンダーの音だったとは・・・
669名無しより愛をこめて:2012/06/07(木) 23:03:38.34 ID:8UIYL+t60
>>647
そーですか、サッカー選手の・・・
670名無しより愛をこめて:2012/06/08(金) 21:46:15.71 ID:BT8FSY4e0
流通経済大学新松戸キャンパス「第7回 青春祭」開催
開催日:平成24年6月16日(土),17日(日)
会 場:流通経済大学新松戸キャンパス(千葉県松戸市新松戸3-2-1)
http://www.rku.ac.jp/daigaku/access.html
【6月16日】
・「お笑いライブ」(入場無料 整理券配布は16日13:00から)
出演:インスタントジョンソン、キングオブコメディ、ペナルティ
    フルーツポンチ、COWCOW
【6月17日】
・仮面ライダーフォーゼショー(入場無料)
[1回目]開場11:00/開演11:30 [2回目]開場13:30/開演14:00

その他、フランクフルト/焼きそば/かき氷/焼き鳥 など
模擬店多数出店
http://www.rku.ac.jp/home/others/2012seisyun.html
671名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 02:01:57.12 ID:BbuIrHlV0
最後佐竹が変な虫のライダーになって驚いた。
結構善戦してたけど、途中で変な虎みたいなヤツに引きずられていったな。
672名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 09:51:02.00 ID:CplsNbfF0
冬の映画ではあいつ蘇るんだろうなww
673名無しより愛をこめて:2012/06/09(土) 14:52:35.75 ID:9Nvh2A900
なんか海外進出してタチバナさんのポジションになるらしいよ
674予言:2012/06/09(土) 18:14:23.42 ID:KIjYQ7tX0
「獣の数字」の予言
邪悪な支配者があらわれ、全人類に「獣の数字」をつける。
数字をつけられた人間は、コンピューターで管理され、
自由をうばわれ、奴隷にされる。
若者たちは、反乱をおこすが、たちまち住所をつきとめられ、
「悪魔の軍団」に虐殺される!!
「悪魔の軍団」は、全人類を奴隷化し、コンピューターを
つかって、効率よく支配する。
邪悪な支配者は、はじめのうちは救世主を演じるが、
権力をもつと、独裁者にかわるだろう。
イスラム教徒は虐殺され、仏教徒も虐殺、キリスト教徒も虐殺、
ユダヤ人も裏切られて、虐殺され、フリーメーソンも虐殺される。

邪悪な支配者は、法律を変えて、全人類を奴隷化する!!
邪悪な支配者の正体は、「黙示録の獣」!!
「獣の数字666」知恵あるものは、「獣の数字」の謎をときなさい。
          これは警告である!!         ミカエル
675名無しより愛をこめて:2012/06/26(火) 17:56:24.55 ID:sL48HlC70
>>650
ダークネビュラでした(´・ω・`)
676名無しより愛をこめて:2012/06/27(水) 00:54:22.34 ID:7UbyNejR0
>>663からも預言者の匂いがするんだな
677名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 01:11:02.85 ID:FvAHJ9s00
>>676 だよね。
まさか大杉先生があんなかっこいいプロポーズするなんて思わなかった。
俺までときめいたw
678名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 03:49:16.82 ID:rybR2UuP0
>>677
結婚式司会が鬼島師匠だったのは適役だったな。
679名無しより愛をこめて:2012/06/28(木) 08:42:25.96 ID:sR76Du+F0
>>678
ドッキリ落ちだったにしても、司会が宴会芸で地獄大喜利始めたのはビビったわ
680名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 10:35:23.05 ID:2083VjnWO
>>652
教授だが男('A`)
681名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 11:16:12.04 ID:+mC8QvScO
DQNは所詮DQN
最終回は後日談として真面目に勉強してた生徒と比較した、主人公の将来の生活レベルの低さを放送するんだろ
682名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 12:05:18.23 ID:Fqdh126EO
まさかユウキがコアスイッチだったとは…
683名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 10:27:55.63 ID:SHpjboQk0
ピタゴラスイッチが最強だった
684名無しより愛をこめて:2012/07/04(水) 13:20:21.52 ID:xOl8WJG70
ガイアメモリーアダプタースイッチ
オーメダルアダプタースイッチ
が登場!!!

すると思ってたのに…
685名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 14:45:06.65 ID:bIsLZd7p0
キョーダインがあの後40周年記念の単独映画をやるとは
686名無しより愛をこめて:2012/07/15(日) 16:19:42.46 ID:CaLKT5b20
まさかラストバトル中に理事長が急性胃炎で下村医院に運ばれてENDなんて……
687名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 09:52:33.63 ID:Xvd3vMpG0
メテオとフォーゼ合体⇒射手座撃破
教授、理事長、歌星幻影で登場。

理事長「歌星くん・・・・やっと私たちの夢がかなったね・・・」

END


688名無しより愛をこめて:2012/07/17(火) 21:41:13.89 ID:onYqfELv0
ガガーリンの有人宇宙飛行から丁度100年後の西暦2061年、かつて天高に在籍し、
宇宙に飛び立ったライダー部員達に関する授業が行われている時、校庭に
67歳になった賢吾とユウキが再び現れるとは…

またその役が「あの」大物俳優と女優だったのが嬉しい。
689名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 04:40:28.19 ID:eQ8bRHYE0
結局理事長も改心していい人になっちゃってツマンネ
最後は立神がサジタリウスのスイッチ押して暴走したけど即効やられたし
690名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 15:15:12.25 ID:5mGuG+aS0
次回から闇ユウキ主役のユウキ王か
691名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 18:50:41.15 ID:K8Kbg6wzO
まさか魚座の時間操作能力で、
夏休みを8回繰り返すとは…
692名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 21:07:57.77 ID:CH+KZicQ0
>>689
しかも死因が大杉先生が岡田先生宛に書いた
ラブレターの内容のキモさにというから間抜けすぎる
693名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 23:25:53.29 ID:BsGFdr/Y0
でもレオがおならで宇宙まで飛んでったのはすごかったよ
694名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 00:43:01.62 ID:VfQ/5L2f0
ヴァルゴ復活のシーンで感動した奴挙手!!

まさかレオと戦ってる最中の短距離ワープの間に偽者と摩り替わってるとは全く思わなかった!!
695名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 08:16:57.33 ID:v0nztFtAO
ゴキブリに擬態した校長はどこへ逃げてったんだろうな…
696名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 10:54:48.97 ID:UP82AXQS0
ゲストにギャレンキターーーーーーーッ!!
697名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 17:54:14.64 ID:JebsejkG0
ゲストにギャバンキターーーーーーーッ!!
698名無しより愛をこめて:2012/07/23(月) 19:17:20.02 ID:GJ0XjcwG0
そろそろ本当の最終回だな
どうなることやら…
699名無しより愛をこめて:2012/07/31(火) 08:29:24.48 ID:nW6rTMFJ0
死後に発動したヴァルゴ・ノヴァの能力で窮地を救われるってのは良かったけど、
最近江本教授のこと少し忘れられがちだったからなあ。
そこは普通にコアスイッチに歌星父の亡霊が宿ってて……みたいにした方がテーマ的にそぐっていた気がする。
700名無しより愛をこめて:2012/08/12(日) 16:26:11.10 ID:FZEcFXpk0
はいはいプレゼンターは杉田かおるか武田鉄矢だろ
701 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/08/12(日) 16:42:30.29 ID:0fyjGIae0
創価学会はハードSFだよ!?♪。
702名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 22:47:49.70 ID:gRn2vCMn0
ん?なんか高校野球やってたぞ?@関西
703名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 12:37:21.78 ID:l/uWPZBg0
まさかプレゼンターの正体がユウキそっくりのアテナとはな。
704名無しより愛をこめて:2012/08/19(日) 09:12:38.25 ID:GhnIUZZt0
コアスイッチを壊された事を察知して接近してきたプレゼンターから渡された
プレゼンタースイッチでプレゼンターロケットドリルキックのラストは映画版だろうか。
705名無しより愛をこめて:2012/08/24(金) 23:38:54.48 ID:N0VlU//I0
大杉先生が顔に被っていたマスクをびりびり引き裂いて
校長先生が再登場したシーンはCGの出来も今まで最高で良かった
理事長に立神さんも不信感をつのらせ江本教授も死んだふりして
生き延びていて、歌星博士も通りすがりの宇宙刑事に保護されていて
みんな死んでなくて今まで一番明るい終わり方だったね
ユウキの宇宙的な喜びの歌や宇宙焼き肉は恐ろしかったけど
706名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 00:18:56.33 ID:JjYgvU1B0
理事長が大杉先生のパンチ一発で倒されるとか雑魚すぎでしょ。
707名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 14:01:23.99 ID:UdIDqI1O0
おいおい、ちゃんと見てたのか?あれは園ちゃんへの愛が偶然膨大なコズミックパワーに変換された奇跡の一撃だったじゃないか
普段からあんなパンチが打てるわけじゃない
708名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 20:38:35.01 ID:p4aa/0h+0
プレゼンターの正体がまさかの大杉先生だったっとは、衝撃のラスト五分に備えて良かったぜ
709名無しより愛をこめて:2012/08/25(土) 21:15:15.51 ID:tdWmJKCy0
スコーピオンゾディアーツの幻影?とともに理事長と戦う大杉先生は格好良かった
710名無しより愛をこめて:2012/09/01(土) 12:16:08.49 ID:xw7qTHBV0
さあ、ショータイムだ

お前ら仮面ライダーウィザードの最終回見た?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1345506247/
711名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 11:59:14.60 ID:YKK5HlO70
終局
712名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 13:26:33.98 ID:V13Ai3V80
コスモスへ
713名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 08:44:08.73 ID:vbWTlYAA0
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -□─□- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: | 
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 <あすむどうしたらライダーになれるのかな…
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ   
   |    <◎>   |
         ↑
        ライダー変身ベルト
714:2013/02/03(日) 08:53:47.24 ID:vbWTlYAA0
【あすむ】とは
ライダーや戦隊関連スレなどで、アンチ&狂信者を騙って特撮板を荒らしまくり
他にもオナニースレを立てまくる特撮板における癌のような存在。自作自演煽り合いは当たり前。
この板では毎度の糞スレ乱立や住民内の対立を煽動などを行ない、約12年も荒らし続けているキチガイ。
その他俳優板、玩具板さらにはアニメ板(プリキュア関係)などでも、荒らしが発覚&拡大中です。
皆さん遠慮なく奴を叩きましょう! また出没板にあすむの存在の周知と、スルーを勧めましょう。
715名無しより愛をこめて
すごいわ