もう特撮に人間はいらないと思う人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
人間形のヒーローはもう、うんざりだ。
怪獣フォルムのヒーローなどを、もっと見せろ。
ドラゴンフォルムや恐竜フォルムの獣人フォルムのヒーローとかそ
うのも欲しい。
2名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 18:12:04.54 ID:+TnNlXIP0
つ牙狼
OVAも発売するし新シリーズも決まったぞ
3名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 18:23:55.74 ID:2IilodQ00
怪獣はノスタルジーは別として、CG主体で良いと思う、可能性も無限に広がるし。
しかし、ヒーローも含むヒューマノイドタイプ(怪人 星人)だけでも、やはり人間が演じて欲しい。
伝統を残せ!というのではない、思いきった切り替えは確かに大事だが
せめて一点くらいは最低限過去へのオマージュは有っても良い。

ヒーローまでフルCGだと、「怪獣王子」のリメイクくらいしかないぞ。
4ウルフガス:2011/08/07(日) 18:27:20.93 ID:1im1Ro5N0
もし、ウルトラQの次番組が「ウルトラマン」じゃなくて「科学特捜隊ベムラー」になってたら>>1の望む番組がいっぱい出来たかもな。
『ベムラー列伝』とか『怪獣ライダーオーズ』とか「怪獣戦隊ゴーカイジュー」とか(笑)
5名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 18:29:13.60 ID:EoC+iWgq0
主役をSWのチューバッカみたいな獣人タイプにしたらどうだろw
6名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 18:29:20.86 ID:M/Me6B4O0
本体が醜いからガワだけ補ってヒロイックに魅せてる
シンの初期設定やブラックが理想
7名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:08:40.97 ID:7n7sYBQ30
タイトルの印象だとウルトラマン物語とかアンドロメロスを見たいのかと思ったけど
要はゴジラガメラみたいなのってことかな
8名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 17:34:15.30 ID:7A1BVpAb0
本家ウルトラマンより大怪獣バトルの方が好き。
ゴモラかっこいい
9名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 17:39:22.60 ID:5WNaAkTf0
>>7
俺も「ヒカリサーガ」と「ゴーストリバース」みたいなこと言ってるのかと思った。
10名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 17:48:06.04 ID:mTIWB53iO
うん
11名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 11:42:49.51 ID:iTzyMEs+0
こんなのネットで十分な内容だった
12名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 20:18:26.82 ID:3rCUxiu00
仮面ライダーのトカゲロンが大好きです。
13名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 16:18:36.52 ID:BYxr3+pj0
もうゴーストリバースみたいに仮面劇でいいんじゃないかな
14名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 10:35:32.58 ID:JqS5LErZ0
犬と猫がよさそうだ
15名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 16:32:01.46 ID:R2amnlmX0
ヒーローが人間型でなくてどうする。

怪獣を既存の生物フォルムにして欲しいというのはあるが。
ただ、生物フォルムにすると、そのフォルムにキャラクター性をデザイナーが
依存しちゃうんだよね。
人型が芯に入る方がデザインしやすいのかねえ。
16名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 23:17:27.47 ID:9MWzybXm0
人間じゃないと子供があこがれないから…
17名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 13:18:07.11 ID:y7DJX3bI0
ウルトラギャラクシーのゴモラとレッドキングの尻尾のぶつけ合いは素晴らし
かった。
尻尾のぶつけ合いのシーンがある特撮がまた見たいのお。
18名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 12:44:53.00 ID:6B37hvzT0
あげとこう
19名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 02:37:43.29 ID:YzPyJaRt0
人間が乗らないエヴァンゲリオン
20名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 20:13:55.47 ID:t5PxcIAF0
ティラノサウルスの容姿をした正義のヒーローが欲しい。
21名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 20:32:55.01 ID:gNPIjPhL0
ナントカノザウルース
22名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 12:33:48.33 ID:owygPibK0
やっぱ、人間型ヒーローより怪獣ヒーローだよね。
23名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 20:25:07.28 ID:H5UlXSP40
正義の味方の怪獣が敵を、尻尾で薙ぎ倒すのは、人間型のヒーローが、パンチ
、キック、剣で敵を倒すより全然爽快だ。
24名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:37:29.58 ID:rkoexziS0
ゴジラだけは人にコントロールされず、縦横無尽に都内で暴れてほしい
25名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 01:20:50.36 ID:eEKGAL5DO
赤鬼が人気だしね。
26名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 01:21:54.05 ID:qzBaWyiK0
人間型のヒーローが尻尾で敵を薙ぎ倒したこともありました。
27名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 18:18:15.10 ID:JoSxl6XZ0
ゴジラ対ガメラを望む声は未だに見かけるが、俺は寧ろゴジラ対ゴモラが見た
い。
ゴジラとゴモラの尻尾のぶつけ合いが見たい。
どちらも、尻尾がセクシー。
28名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:27:20.05 ID:qfRhOsfz0
「クレクレタコラ」や「チビラくん」を全話観てから言え!
29名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 12:31:00.57 ID:hNC3AZ1n0
ドラゴンの容姿をした正義のヒーローも欲しいかな。
レジェンズやその他子供向けカードゲームやRPGに出て来そうな、2本足で立
ってるデザインで。
首の数は1本の方がいい。
30名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 14:07:01.41 ID:6WpDLAj90
大怪獣バトルのある今となっては、もはやウルトラマンシリーズの主役はゴモ
ラ以外ありえなくなった。
31名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 00:55:37.47 ID:zrvmN/D+0
ウレタン厨キモイ
32名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 22:25:38.76 ID:gcvwe9UP0
筋骨隆々な容姿に攻撃にも利用できる太く長い尻尾
怪獣と言えばやっぱこれね
吼える姿も美しい。
33名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 14:25:48.84 ID:fUzRHA5V0
リザードマンや竜人をモチーフにした、正義のヒーローなんかも欲しい。
34名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 00:46:47.66 ID:33l77Gsu0
ゴジラ対エレキングやゴジラ対レッドキングやゴジラ対ベムラーなんかも見たい。
35名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 19:22:58.15 ID:Ey0o4+vi0
>>24
ゴジラも超ゴジラというゲームでは人間にコントロールされてたけどね。
36名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 14:12:49.42 ID:+5nIxJs30
怪獣の魅力と存在感が濃すぎて、人間型のヒーローは安っぽく見える。
37名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 23:04:53.17 ID:ZrUFTOic0
保守っとかなきゃ
38名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 20:24:18.84 ID:j+OpIcsb0
ゴジラやゴモラみたいな造形のヒーローがまた欲しい
39名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 00:11:40.76 ID:WxaYAbBw0
大怪獣バトルシリーズ復活まだかな
40名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 13:02:36.25 ID:e88yJ9J/0
何だ鮎移転してたのか
41名無しより愛をこめて:2011/12/07(水) 16:27:19.32 ID:NzUc9mUvO
カードゲームとかでカッコいいドラゴンがいっぱいでるから人型ヒーローは人気とられちゃうんだよ。
42名無しより愛をこめて:2011/12/08(木) 18:48:04.23 ID:LelQo9xy0
>>41
子供の間でもそうなのか。

かっこいいドラゴンや怪獣見た後で、人型のヒーロー見ると人型のヒーローが
ショボク見えるよな。
43名無しより愛をこめて:2011/12/22(木) 01:05:42.99 ID:DuPDWKvF0
トカゲロンが主役の仮面ライダーの外伝をだな。
44 【小吉】 :2012/01/01(日) 13:31:01.65 ID:Ndmg5xYh0
ゴジラやゴモラみたいな怪獣しか溢れない特撮界が実現しますように。
45名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 22:15:26.41 ID:N6t0oI4p0
逆に普通の生身の主人公が素手で怪人や怪獣を倒す特撮ものが見たい。
光線系の技は無しで特殊効果はオーラとダメージのエフェクトのみ。
ザボーガーの大門とか響鬼のザンキさんみたいなイメージ。
46名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 17:28:51.51 ID:Dv3NWJuC0
ドギー・クルーガーみたいなガタイのいい獣人が怪獣や怪人に挑む特撮なら見
たいかな。
獣人対怪獣の構図好きです。
47名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 22:50:16.66 ID:8asjYJ+x0
ドギー・クルーガーみたいなガタイのいい獣人、特撮にもっと欲しいぜ。
48名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 22:55:57.85 ID:v7ODBqoF0
>>46-47
なぜか米国版では犬の人が爬虫類化してたな・・・。
49名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 00:44:03.83 ID:Elj1ptCv0
>>48
さっき米国版のドギー・クルーガーのデザイン見てきたが、日本版に比べると
確かに鱗に覆われててトカゲっぽかった。
50名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 16:37:20.59 ID:8lEHkXLN0
お、復帰してる
51名無しより愛をこめて:2012/02/05(日) 13:38:55.93 ID:MpnspLYP0
>>29の続き、つまり直立ドラゴンってこと。
52名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 15:51:51.40 ID:y1mwHVLL0
人型のヒーローはもう規制で良くね?
んで、ゴジラやゴモラみたいな怪獣やドギー・クルーガーみたいな獣人やキン
グキドラみたいなドラゴンだけ溢れかえればいいや。
53名無しより愛をこめて:2012/02/22(水) 22:47:27.06 ID:4mVM6/wt0
ほ、shu
54名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 13:28:40.96 ID:a93EVYWZ0
>>52
賛成だな。
特撮界は早くそうなればいい。
55名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 14:18:23.19 ID:5jRVLLXQ0
ゴジラのかっこよさは異常
56名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 13:15:56.14 ID:Gelmc/Wm0
デジモンの究極体が皆人型な辺り、結局そういうことなんだろうな
57名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 14:57:22.99 ID:5KlkxgmC0
>>56
究極体に恐竜型っていないよね。

ジオグレイモン、グレイモン、アロモン、グラウモン、ティラノモンはエロか
っこいい。
58名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 18:23:10.09 ID:G4bNR28i0
(ロボット刑事のリメイクを希望しちゃ)いかんのか?
59名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:35:23.97 ID:+3vGx6Yq0
>>58
ロボット刑事いいよね。
俺もリメイク希望。
60名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 20:13:38.67 ID:qhvm7tpX0
スーパーヒーロー大戦とかいらないから、スーパー怪獣大戦を・・・
61名無しより愛をこめて:2012/05/24(木) 17:03:43.85 ID:YlCTej/m0
あげとく
62名無しより愛をこめて:2012/06/07(木) 17:21:23.00 ID:2NBSLKFV0
人間中心主義なんて早く終わればいいのに
63名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 01:01:52.16 ID:1XDwOd050
ロボコンみたいな可愛い系のロボが主役の特撮も増やせ
64名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 02:30:36.02 ID:qjmnQOiWO
今更かも知れないけど歴代ウルトラマンの怪獣でゴジラみたいに怪獣バトルロイヤルを見たい
一切ウルトラマン側のヒーローは出さないで
セブンに出てたカプセル怪獣も出て欲しい
後ザ・ウルトラマンに出てた怪獣も実写化して
タロウに出てたタイラントも抑えときたい所だけど
65名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 03:27:05.47 ID:W9rMZFqgO
>>1に賛同しないが、
昔の東映主題歌集を見てたらCG人形混合の視覚技術が発達した今こそ
透明ドリちゃんとかどきんちょネムリンみたいな女の子向け特撮もやるべきだと思った。
66名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 13:37:11.87 ID:jnUdl54p0
>>64
ハヌマーンが優勝
67名無しより愛をこめて:2012/08/03(金) 23:53:07.92 ID:qjmnQOiWO
ハヌマーンて映画のウルトラマンに出てたタイのウルトラマンと共闘するキャラクター?
何かウルトラマンぽいからそれは外して?
その映画のウルトラマン子供の時見逃したから、いつまでも版権でもめてないで早くDVD化して欲しいけど一生見れないのかな?
話戻るけどアンドロメロスに出てたメカバルタンも出て欲しいな?
68名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 11:17:53.61 ID:P+gitdx60
>いつまでも版権でもめてないで早くDVD化して欲しいけど一生見れないのかな?
もう解決したよ



結果、一生見れなくなりました
69名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 12:25:31.21 ID:Cp4zJR5jO
ガッカリ
何とかして見る方法ないのかな?
タイならビデオとかDVD化されてるのかな?
70名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 15:16:38.20 ID:P+gitdx60
レンタルビデオ店でレンタルアップしたVHS探せばあるんじゃない?
別に回収された訳じゃないし
71名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 17:23:25.86 ID:Cp4zJR5jO
じゃあ一応は映画以外でも映像化されてるの?
日本でも見れるって事?
72名無しより愛をこめて:2012/08/04(土) 17:45:19.73 ID:dW9akOwO0
怪獣フォルムのヒーローを作ろう

でも怪獣フォルムだと動きづらいしあんましダイナミックなアクションは出来ないよ

よし戦闘シーンはフルCGにしよう

動かせば動かすほど金が……金がぁ!

で、こんだけ金かけた分の利益は出るの?


特撮は商売なんや!
仕方がないんや!
73名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 12:51:21.24 ID:hdWvUwAI0
>>72
なんでや!大怪獣バトルのゴモラめっちゃアクション頑張っとったろ!
動かしたら動かしたで「こんなの怪獣の動きじゃない」とか言い出す奴は知らん
74名無しより愛をこめて:2012/08/08(水) 23:45:22.86 ID:wNIxRSVp0
>>64
同意。
俺も怪獣バトルロイヤル見たい。
ゴジラの怪獣とウルトラ怪獣とガメラの怪獣の夢のバトルとか、脳汁ものではないか。
75 ◆4uSqX95FCYF4 :2012/08/09(木) 00:05:51.70 ID:KoURBAzlO
76名無しより愛をこめて:2012/08/09(木) 18:48:35.71 ID:ymTrCsZ8O
そうなると空中戦とか各ステージでの最強から見たいな
キングギドラ対ギャオス対バードンとか
メカゴジラ対キングジョーのメカ対決も有りだよな
地上戦だとゴジラ対ゼットンとか良い勝負しそうだな
そうなるとハリウッド版ゴジラにもゲスト出演して欲しいな
77名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 13:27:18.32 ID:bH6p1rje0
>>76
俺はハリウッド版ゴジラ好きだし、ゲスト出演して欲しい。
既出だが、ゴジラ対ゴモラもいいと思う。
78名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 14:45:27.81 ID:1Gs7iymF0
ゴジラvsジラース
バラゴンvsパゴスvsネロンガvsマグラーvsガボラ
79名無しより愛をこめて:2012/08/10(金) 17:32:49.33 ID:uEvqK5EfO
みんな中々良い所突いて来るな
ハリウッド版ゴジラってスピードあるけど地上戦でハリウッド版ゴジラについていけるスピードの怪獣ってどれかな?
80名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 12:17:55.13 ID:xJd+TXbS0
>>64
一切ウルトラマン側のヒーローは出さないではいいね。
人型のヒーローなんてうざいだけ。
81名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 14:54:55.43 ID:d9DUXJKVO
ウルトラ怪獣だけでやったら人間の味方はセブンのカプセル怪獣だけになるのかな?
平成ウルトラマンに詳しくないから他に人間の味方になりそうな怪獣が思いつかない
82名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 17:32:52.88 ID:WLHvgkbV0
つまりゴジラガメラが復活すればいい
83名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 19:05:02.53 ID:sXyl5fPE0
ジェットジャガー「呼んだ?」
84名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 23:20:08.17 ID:d9DUXJKVO
ジェットジャガーって昭和ゴジラのキングギドラとガイガン相手にゴジラと共闘したロボットだっけ?
85名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 02:48:11.22 ID:ishVZUaz0
>>8
大怪獣バトルはZAP側の人間ドラマも地味に良いと思うぞw
だから2方向から楽しめて良い番組だったと思う。
86名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 02:53:30.75 ID:J1cVIeaO0
>>13
アクマイザー3の前半みたいなオール仮面劇もたまにいいかも。電王のイマジン達は一応仮面劇か…。

メタルダーのビッグウエインの回は人間が一切出てこない上に神回だったが、
ああいうのはなかなか出来ないだろうな…扇澤さんまた特撮の書いてくれないかな。
87名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 21:19:03.09 ID:QI2eQwn80
>>81
つゴモラ
つリトラ
つエレキング

しかしここスレタイが悪いな。これだとゴジラやガメラよりアンドロメロスやウルトラゼロファイトの方を思い浮かべちまうぞ
人間出てこないゴジラやガメラなんて無かったけどな
88名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 07:50:27.95 ID:zHEseLnA0
>>87
野生生物のゴモラはまだしも、エレキングは最初完全に敵…まあピット星人から奪って調教すれば
まあ味方に出来た可能性もなくはないか…w
89名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 07:54:54.86 ID:zHEseLnA0
手なずけたり説得したりすれば味方になったり利用できたりする可能性あるのは沢山いるな
キュラソ星人(善)、ミステラー星人(善)、カネゴン、ピーター、ウー、シーボーズ、ピグモン、ガヴァドン、
セブンガー、タイショー、キングトータス一家、モチロン…など沢山いるが、戦力として使えるかどうか
90名無しより愛をこめて:2012/08/15(水) 08:11:36.11 ID:JbRE0iOL0
平成だとガイアやコスモスは善玉や味方の怪獣が多かった印象
91名無しより愛をこめて:2012/08/16(木) 06:19:17.48 ID:9jAmLUbK0
エースロボットってヤプールから奪いさえすれば兵器として使えるのかなw

動きは遅いし火力は無いが、ウルトラ兄弟の技を数発くらっても耐える耐久力だけは結構あるしw
92名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 01:39:55.90 ID:H2fJQv3eO
みんな色々知ってるね
エースロボットは気付かなかったよ
そういえばセブンのロボットって無かった?
偽セブンって設定で
93名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 03:32:23.55 ID:wgr8Rpip0
>>92
ニセセブンもサロメ星人が作った完全なロボット
だから丸ごと奪い取って操作するなりAIを正義思考に変更すればかなりの戦力になるな
セブン本人よりは弱いが能力自体はセブンとほぼ同等だから、エースロボットよりは遥に強いはずw
94名無しより愛をこめて:2012/08/18(土) 11:51:44.05 ID:lLFf4g6r0
ニセセブンやニセエースは強かったのに、ニセゾフィーとニセジャックがアバンタイトルで倒されたのは何故だ
何気にウルトラブレスレットまで再現してたのに…
95名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 03:53:29.89 ID:tuyI9geEO
偽ゾフィーや偽ジャックの存在は知らなかった
何気にウルトラ兄弟抜きでも人間の戦略になりそうなの結構いるな
ゴジラ怪獣やガメラ怪獣混ぜるとゴジラやモスラ、ガメラが人間の味方になるのは当たり前でつまらないけどウルトラ怪獣の中で探すの良いな
ウルトラのフォルムでもロボットは有りって事で
ここまで来るとウルトラQのペギラとかガラモンとかも混ぜたいな
96名無しより愛をこめて:2012/08/20(月) 07:52:44.60 ID:f1KBlsqZ0
ガラモンはロボットだがペギラは野生じゃなかったっけ?w
97 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/20(月) 10:31:23.83 ID:PEV9vRqd0
おはようございます!!!!
98 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/20(月) 11:07:34.06 ID:PEV9vRqd0
確かにね!
99名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 14:30:02.84 ID:YlnBtESTO
怪獣は宇宙人に操られてる以外は基本的に野生じゃないか?
100名無しより愛をこめて:2012/08/21(火) 14:53:24.21 ID:urGpAvIe0
ベムラーは脱走した囚人ならぬ囚獣
101名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 21:28:35.94 ID:/UcT9cvN0
ジャスピオンの巨獣とか結構味方になった奴いた気がするぞ
102名無しより愛をこめて:2012/09/04(火) 15:32:28.32 ID:lF87z9nn0
>>85
ウルトラマンシリーズは大怪獣バトルに限る。
103名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 12:28:49.53 ID:unuZHXf00
>>82
同感。
ゴジラとガメラには何としててでも、復活して貰わないと。

特撮はほぼ人型のヒーローしか見かけない現状を何とかして欲しい。
104名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 16:24:41.86 ID:y0Wzu6aA0
アイゼンボーグみたいに着ぐるみやメカは実写にして
人間だけアニメの合成にしちゃえばいいじゃん。


俳優の出演拒否とかもまず無いしw
105名無しより愛をこめて:2012/09/14(金) 18:51:45.99 ID:PxbPZMRe0
>>104
アステカイザーやまんがはじめて物語みたいに
アニメと実写を行き来するタイプのも少ないな。
今それやってるのはまいんちゃんだけかな。特撮ではないけどw
106名無しより愛をこめて:2012/09/15(土) 07:31:28.95 ID:zrInIQ8d0
>>103
ゴジラ一応再来年に復活するやん
続くかどうかはわからんが
107名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 13:04:20.57 ID:QOyqtYrV0
大怪獣バトルウルトラギャラクシーも復活してもらわないと
108名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 15:14:21.23 ID:tR36cjsM0
今はゴジラは日本より海外での人気の方が高いんだってね。
海外が羨ましいです。
ほんと、日本人は人型のヒーローばっかでよく飽きないね。
109名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 15:40:11.62 ID:koR+D9FD0
俺幼稚園のころゴジラやゴモラみたいな恐竜型の怪獣が好きだったから東映特撮はカーレン、ビーファイター以外あまり好きじゃなかった。(90年代後半の話)
だけどジュウレンジャーのビデオで守護獣には感激してジュウレンジャーが好きになった。大獣神は当時はともかく今はカッコいいと思うけどできれば合体してほしくなかった
今でも一番好きな戦隊。今は80年代の戦隊も好きだけどね。それでもやっぱ一番

スレタイには同意
いい加減人型もマンネリかもと思わないこともない
110名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 13:25:41.46 ID:QNc0tp6q0
>>109 
同じ事を思ってる人がいてよかった。
俺も恐竜型の怪獣の方が好きだ。

人型もマンネリな状況だから、もう人型のヒーローはお休みして、恐竜型の怪獣に力を入れたほうがいいと思う。

どこか、新しい恐竜型の怪獣が主役の特撮、手掛けてくれないかなあ。
111名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 13:26:51.93 ID:QNc0tp6q0
×人型もマンネリな状況だから、もう人型のヒーローはお休みして、恐竜型の怪獣に力を入れたほうがいいと思う。
○人型もマンネリな状況だから、特撮界は、もう人型のヒーローはお休みして、恐竜型の怪獣に力を入れたほうがいいと思う。
112名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 16:17:11.53 ID:T4Sd2mqeO
大怪獣バトルも、西川伸司の漫画版の方を映像化していれば…
ウルギャラは、レイモンという人型ヒーローが登場しちゃってるもんな
113名無しより愛をこめて:2012/12/21(金) 15:03:11.36 ID:JtMXomr40
>>112
西川伸司の漫画版は面白かった。
あっちを映像化して欲しかったな。
ウルギャラも、ウルギャラで好きだが、レイモンがうざかった。
114名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 11:04:58.31 ID:QjhtTIKi0
>>1
某アニメのスレ荒らしてたお前ここにもいたのか
115名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 11:10:01.89 ID:BQnonC7h0
>>106
といっても、ハリウッド製作のでしょ?
やっぱ、俺は国内製作のゴジラの新作を見たい。

2004年にゴジラがファイナルを迎えてなかったら今頃どうなってたんだろう・・・。
116名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 21:42:08.08 ID:6tlK7/5I0
ゴジラに人間は必須
117 【大吉】 :2013/01/01(火) 12:48:26.35 ID:jCTkqRXY0
人間型のヒーローが禁止されて、ゴジラのような怪獣しか溢れない特撮界が実現しますように。
118名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 19:48:30.89 ID:ni1yRe8K0
禁止とか馬鹿じゃねーの?気持ちわりー奴
119名無しより愛をこめて:2013/01/14(月) 19:38:55.71 ID:d+Kg7e9f0
特撮界も人間型のヒーローに拘るのをやめて、怪獣に拘るようにしないと、アニメだけど、きっと某サムゲ荘のスタッフみたいに(ry。
120名無しより愛をこめて:2013/01/31(木) 02:45:41.31 ID:WLfv0YLt0
あげよう
121名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 13:58:45.73 ID:KgdmYl9IO
>>119
で?サムゲのあれと人間がなんの関係が?
122名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 14:02:19.91 ID:yvySDFhE0
人間のための作品なんだから人間が活躍するのは当たり前
123名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 18:33:20.16 ID:sbx21c5E0
>>121
怪獣が好きな人をないがしろにすると、某サムゲ荘だけではない、某イジメコネクトのスタッフみたいな末路も辿りやすい。

人間キャラというジャンルとあの手のステマは、縁はが深い。
怪獣というジャンルはあの手のステマとの縁はほぼ皆無。
124名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 23:05:19.27 ID:bBXg+d6JO
何言ってるんだ…
125名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 23:37:26.86 ID:tRjF7JUv0
怪獣より淫獣が女の子襲う特撮がいい
126名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 01:00:35.83 ID:VhiMFDFV0
少年漫画に人間は不要
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1362636236/
獣人や恐竜やドラゴンや怪獣や竜人を増やせ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1342156707/
次のプリキュアは獣人を主役にするべき
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1329501775/
人間キャラ自体を規制すればよくね?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1333522864/
スパロボにも獣人を出せ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1355016267/
獣人や恐竜やドラゴンや怪獣や竜人の格ゲーを作れ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1356600233/
127名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 21:06:01.41 ID:VhiMFDFV0
もう漫画に人間はいらないと思う人の数→
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1365523432/
128名無しより愛をこめて:2013/04/13(土) 22:44:33.08 ID:OkWGDHdh0
ウルトラマンは企画段階で怪獣が人間の味方をするものだったが
それでは視聴者の子供にどちらが味方か分かりづらいと言うことで宇宙人になった
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
129名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 15:14:37.18 ID:gVllIMhj0
>>128
ウルトラマンって、企画段階そうだったんだ。
130名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 15:28:24.80 ID:2crsw7wuO
トリン様
131名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 16:48:21.25 ID:3V4PHtYq0
最近でこそ、ゴモラはヒーロー怪獣として活躍することが多いけど、最初からゴモラを主役にするべきだったな。
132名無しより愛をこめて:2013/05/11(土) 13:01:10.47 ID:zQvApcNX0
>>128
そういう王道嫌い。
怪獣をいたぶってる人間型のヒーローが憎たらしい。
133名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 16:05:04.94 ID:t4moHsPe0
ポケモンのアニメは怪獣系統の扱いが酷いということはそういうことなんだろうな。
134名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 14:22:01.28 ID:8kh2Aqud0
例の規制が決まったら、特撮界にはゴジラやゴモラのような恐竜型怪獣しか、溢れなくなるのかな?
135名無しより愛をこめて
あげ