天装戦隊ゴセイジャー epic38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
地球(ほし)を護るは天使の使命!
ここは「天装戦隊ゴセイジャー」本スレです

★テレ朝公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
★東映公式サイト:http://www.toei.co.jp/tv/gosei/
★映画公式サイト:http://www.w-gosei.com/
         http://www.gosei-vs-shin.jp/
http://sentai199.com/

★Vシネマ特設ページ:http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/gosei_returns...

★天使の護るべき使命
☆原則として980を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、950を取った人が立ててください。
☆980を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 980が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
☆スレ立ての際、スレタイは『天装戦隊ゴセイジャー epic○○』で統一してください。
☆実況は板違いなので、実況板でお願いします。
☆公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
☆他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
☆特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
 雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

★実況板(実況は必ずこちらで!)
☆番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
☆新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

★テンプレ保管庫(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%c5%b7%c1%f5%c0%ef%c2%e2%a5%b4%a5%bb%a5%a4%a5%b8%a5%e3%a1%bc%cb%dc%a5%b9%a5%ec
★天装戦隊ゴセイジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1266045609/
天装戦隊ゴセイジャー epic37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1303182602/

2名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:10:44.97 ID:HOsgymsW0
星を護るは>>1乙の使命
3名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:40:49.47 ID:MoSVW00N0
 以前から製作されていた「戦隊VSのOVA」がいつの間にか劇場公開されることが当然になってきた。
これは毎年「前戦隊VS現戦隊」という設定で描かれる番外編。
ストーリーも言ってみればほぼ同じで「映画版敵の出現→2大戦隊の登場と対立→二つの戦隊がシャッフルされて数人ずつ別の場所で戦闘を→戦隊メンバー同士の和解→元の場所に合流してそれぞれの特技で劇場版敵を倒す」というもの。
で、人気的には普通に考えて現戦隊の方が有利なはずが、ドラマ性の高い戦隊の方に引っ張られる、という微妙な構成が毎年楽しみだった。

 さて今回は、敵は多かったがドラマ性やキャラクターが薄かったゴセイジャーと、戦隊35周年とかクセのあるメンバーとか、目一杯ドラマを背負ったゴーカイジャー。
これは当然ゴーカイジャーのドラマになるだろうと思っていたら、結構ゴセイジャーがしっかりキャラが立っていたのに驚いた。

 これは多分、ゴセイジャーがなぜ薄かったかというと、“天使の戦隊”というだけあって最初から「戦う意味」を無目的に信奉していたからどうしてもそこにドラマ性が生まれにくかった。
ところがこれの対極に「戦うのは自分達のお宝のため」と宣言するゴーカージャーが現れたら、なんとゴセイジャーもゴーカイジャーもそれぞれに“戦う意味”を合わせ鏡のように浮かび上がらせてきたのだ。
それによって互いが引き立つという戦隊VSシリーズでは類を見ないような奇妙な盛り上がりを見せてくれた。

 ストーリーもいつものVSに加えて「戦隊同士のレンジャーキーの争奪戦」というワンポイントを与えることで、
物語に芯が生まれ、それがさらにVS33スーパー戦隊というとんでもない見せ場を楽しませてくれた。

 80分の上映時間のうち、多分40分以上は戦闘シーンで、終盤はちょいと飽きるけれどもそこに過去の戦隊メンバーやロボットやアクションがスパイスとなって最後まで楽しく見ることができたのでまあ、良しかな。
--------------------------------------------------
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1738853476&owner_id=411965
>敵は多かったがドラマ性やキャラクターが薄かったゴセイジャー

コイツ、本当に「ゴセイジャー」見ていたのか?
デタラメ書いてんじゃねえよ!
4名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:49:59.32 ID:r8pk1FFMO
★スタッフ
原作:八手三郎
脚本:横手美智子、荒川稔久、大和屋暁、八手三郎、下山健人、香村純子
監督:長石多可男、諸田敏、竹本昇、渡辺勝也、中澤祥次郎、加藤弘之
音楽:三宅一徳
キャラクターデザイン:酉澤安施
アクション監督:石垣広文
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
撮影:松村文雄、大沢信吾
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、日笠淳・若松豪・大森敬仁(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
制作:テレビ朝日、東映、東映エージェンシー

★主題歌
OP:「天装戦隊ゴセイジャー」Nob(Project.R)
ED:「ガッチャ☆ゴセイジャー」高橋秀幸(Project.R)

★キャスト
ゴセイレッド/アラタ:千葉雄大      ttp://www.japanmusic.jp/2010/08/post-74.html
ゴセイピンク/エリ:さとう里香       ttp://sato-rika.syncl.jp/
ゴセイブラック/アグリ:浜尾京介    ttp://tanipro.jp/hamao/index.html
ゴセイイエロー/モネ:にわみきほ     ttp://canariaclub.com/profile/profile.cgi?mem=mikiho
ゴセイブルー/ハイド:小野健斗     ttp://official.stardust.co.jp/onokento/
ゴセイナイト(声):小西克幸      ttp://www.kenproduction.co.jp/member.php?mem=m21

天知望:中村咲哉              ttp://www.amuse.co.jp/artist/Nakamura_Sakuya/
天知秀一郎:山田ルイ53世(髭男爵)  ttp://www.sunmusic.org/profile/higedanshaku.html

救星主のブラジラ(声):飛田展男     ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=616
テンソウダー音声・ナレーション:沢木郁也 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=574

★スーツアクター
ゴセイレッド:竹内康博
ゴセイピンク:蜂須賀祐一
ゴセイブラック:押川善文
ゴセイイエロー:野川瑞穂
ゴセイブルー:福沢博文
ゴセイナイト:岡元次郎
データス:神尾直子
救星主のブラジラ:清家利一
5名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:51:48.42 ID:r8pk1FFMO
★関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267
天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THEムービー
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281159536/
【魂の軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼の歴史】10年目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1290694609/
千葉雄大★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1301586033/
【ゴセイピンク】さとう里香 Part2【エリ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286470607/
【ゴセイブラック】浜尾京介【アグリ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265903631/
【ゴセイイエロー】にわみきほ Part1【モネ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265516488/
【ゴセイブルー】小野健斗【ハイド】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265903808/
ブレドランの名前を考えよう
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275872570/
【ウォースター幽魔獣】悪しき魂総合スレPart4【マトリンティスネガーエンド】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296028575/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.62
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302309993/
天装戦隊ゴセイジャー ファイナルライブツアー2011
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294444002/
【パトストライカー】ミニプラ 全50種【デカゴーカイオー】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1303204893/
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND12
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302853871/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.82
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1296715875/
武レドラン「ブラック組織に勤めてるんだが」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282316881/
○○ こんなゴセイジャーは降臨するな ●●
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266106475/
6>>4-5:2011/06/20(月) 17:53:09.59 ID:r8pk1FFMO
>>3はテンプレではないのでご注意ください
7名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:57:50.62 ID:P33c9hBtO
>>1
このハイスペックめがっ!
8名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 18:34:20.74 ID:gv64OgwnO
戦えそして>>1乙をせよ
9名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 20:56:24.73 ID:wDn3eO7C0
>>1>>4-5
10名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 03:50:45.61 ID:WRzfC5aO0
>>1乙を清める宿命の騎士

思ったんだけど、ここもテンプレに追加しておいた方がいいんじゃない?
天装戦隊ゴセイジャーゴセイカード解析スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1265896729/
11名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 17:56:48.20 ID:/sofIBQmO
超全集買った人、超全集として今回はどう?
正直2色刷りの細かいスーツスペックやらのページとか
座談会が読みたいから買ってるだけなんだが
12名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 18:11:00.86 ID:UCli9y170
>>1
乙ですね〜
ンッフッフッフ
13名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 18:26:32.31 ID:8zWfcD0C0
>>11
座談会はないが、ゴセシンの分も含めてゴセイカードの一覧が載ってたりして結構充実してると思う
(キャラクター紹介のページの情報密度はゴーオンやシンケンの超全集より濃いと思った)。

あと変身前のマジスさんの全身図がちゃんと載ってたが、1話限りのキャラなのに結構衣装
作りこんでるなと思った。
キャッチフレーズなんなのかなとかスーツの頭は何モチーフなのかなとか改めて気になってきたw
(スカイック・ランディックが「嵐と息吹」「巌と芽萌」みたいに「自然のもたらす厳しさと自然が与えてくれる恵み」
みたいな対応になってるんで、多分「怒涛」のハイドさんに対応して「海の恵み(海産物じゃないぞ)」
を表す言葉がキャッチフレーズになってたんだろうなとは思うが)
14名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 18:33:39.34 ID:MeXht8LgO
マジスが女なら母なるシーイックパワーでしっくりきたのになぁ
ていうか他は幼なじみ・兄妹と仲良い男女ペアなのになんでシーイックだけ両方男なんだ
15名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 18:37:49.02 ID:K2YcXFOk0
>>14
ウホッ

家に届いていると思うのではやく超全集読みたいです。
今日中に帰れるかなあ・・・。
16名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 19:58:46.92 ID:nZhouIEj0
潮吹くシーイックパワー!!
17名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 20:05:30.77 ID:z9PNlrio0
じゃあ…豊潤のシーイックパワーとか言ってみる
言葉が固いかな
18名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 20:52:14.16 ID:F6Jky+GCO
>>17
仮面ライダーG「僕と決め台詞がかぶってるよ」
19名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 21:07:38.50 ID:3i2TVH+SO
>>17
豊潤だとランディックっぽいので大漁のシーイックパワーとかどうでしょう?
20名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 21:09:05.08 ID:MeXht8LgO
大漁のシーイックパワー、男らしくていいな!
21名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 21:25:14.76 ID:svXcddze0
たゆたうシーイックパワー!
…じゃ、ちぃ姉と被るか
22名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 21:35:05.44 ID:mMeqBnML0
豊漁のシーイックパワー!>>1

明日仕事が早いからまだ見れてないけど、最後の若松Pのあとがきだけじっくり読んだ。
なんだかあれを読んだらまた見返したいなって思えたし、皆が作品に込めた思いを改めて感じられた。
ていうか、その文の背景写真が気になる木を見上げる5人だから皆熟読しているように見えるw
最終巻とファイナルのDVDも奮発して同時購入したから休みが楽しみ。
23名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 21:54:37.54 ID:dw2BvnvU0
燃えろゴセイジャーの回の紹介ww
24名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 23:15:35.68 ID:ziJSRFrj0
未だ届かない俺涙目orz
これだから田舎は……
25名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 23:59:46.59 ID:MeXht8LgO
ラストepicの名に違わぬ出来とエピソードでたまげたなぁ
26名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 01:26:46.53 ID:jBg9BfxQO
ラストエピック借りたいのにいつ行っても貸し出し中で涙目
27名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 01:32:47.19 ID:FEWf3PXgO
>>26
今の時期は仕方ないかも
ちょうど映画もやってるし
そういう俺も映画は来週の月曜にならないと行けないけどな…
早く行きてえなあ…
28名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 02:29:57.74 ID:f2kfjfYv0
変身して、武器召喚して、銃弾を叩き落とす
を銃弾発射されてからやるアラタパネェ
29名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 02:50:36.28 ID:u4aDXx2R0
ラストepic、面白かったなあー
最終回としてテレビでやってほしかった
30名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 06:30:33.54 ID:QXtW/6Ff0
にわみきほ、ビキニ披露「見納めかも…」
http://www.sanspo.com/geino/news/110622/gnj1106220513012-n1.htm


水着回でも少し思ったけど・・・ちっぱい?
31名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 06:45:32.56 ID:3B2k3PMg0
ちっぱいなんて綺麗な言葉で誤魔化してはいけない
貧乳と言わないと
32名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 07:24:53.83 ID:GcIunkO3O
やだなあ、そこは微乳でしょ?
33名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 08:01:09.54 ID:HmhIGpak0
>>30
寄せて無理やり谷間作ってるなw
34名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 08:28:18.31 ID:nWLf8x8RO
>>30-33
モネ「ロックラッシュロックラッシュロックラッシュロックラッシュ!!」
35名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 08:29:44.00 ID:jaffVu8YO
ふと思ったんだけど、天使たちってレジェンド大戦後や199ヒーロー後も
またバーテンや学者やらの、それぞれの仕事にもどったのかな?
36名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 11:28:38.92 ID:K5ckabXKO
>>13
tnx

3文字縛りあるし、マジスさんは揺波(ゆらぎ)のシーイックパワーとか
芽萌並に意味不明な読みでくるんじゃないかと
多分、タートルヘッダー(海亀)で、ホバークラフト辺りと合体するんだろうw
37名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 11:37:58.04 ID:ZrVrfcQP0
いぶきとかめぐみとかできてるから、ゆたかとか想像してるけど、字は想像つかない
38名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 12:17:29.39 ID:eWDjJTbdO
飛沫のシーイックパワー!
っていうのもありかと思ったが男キャラの割りに力強さが無いなぁ
39名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 12:45:29.26 ID:4+8EHsabO
>>37
「海鳴」で「うなり」とか
「渦潮」で「うしお」

「鳴海」で「なるみ」、じゃ
おやっさぁぁん!だな
40名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 13:32:57.47 ID:FEWf3PXgO
>>39
どこからともなくスリッパが飛んで来そうだなw
41名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 14:38:16.27 ID:aoIgGh4R0
データスは7月ごろテレ東で新しい仕事が来るね。
42名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 15:51:30.30 ID:8ZlT1EELP
>>21
まあ、既に「怒涛の鮫」と被ってるしw
43名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 17:20:12.05 ID:6vwsf7jrO
>>35
してるんじゃないかな
ゴーカイジャーと繋がりある設定ならレジェンドがそこらで働いているみたいだし問題なさそう
44名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 17:24:09.20 ID:/GmJ2ANZO
しれっと混ざってるがよく考えたらスカイック・ランディック・シーイックとナイティックパワーってなんと言うか属性は違うよな
空・陸・海と来て騎士って意味わかんないし
45名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 17:33:03.56 ID:z0IHUuHU0
イメージするんだ!
海と陸と空が交わるところ、それはどこだ!岸だ!
46名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 18:06:11.02 ID:4u90cn670
岸祐二?
レッドレーサーのことか!
47名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 22:05:19.92 ID:N/9QZl2G0
「君たち、護星天使の大いなる力はいらないのか???」
48名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 22:05:48.67 ID:IS33it6O0
そんなナイトさんは嫌だw
49名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:12:48.33 ID:FEWf3PXgO
>>47
ハイドさんの声で再生されたんだがw
50名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:15:15.01 ID:/GmJ2ANZO
そう言われたら俺もあのシーイックスマイルで言ってる図を想像してしまったじゃないか
51名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:19:43.00 ID:KGERlmKn0
映画見てきた。
望君カッコよくなったな…成長期の男児恐るべしだ。
しかも絶望している人たちを鼓舞できるまでに成長しちゃって、ロマンティック・エリをみてる気分だったわ。
しかしまぁエリモネの可愛い事…最近エリモネが可愛いのか、さとう里香とにわみきほが可愛いのか両方なのかよくわからなくなってきたw
一言でまとめるとブラブレさんオンステージだったな。
52名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:39:45.24 ID:WJcTQTgB0
エリモネってセットで並んでると戦隊ガールズ効果かすごくかわいいけど
それぞれ単体で見ると実は泣きたいくらいかわいい
53名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:45:24.44 ID:IS33it6O0
組分けされてた時は
エリはシュッとした猫系可愛い、アイムはまるっと黒目勝ちで犬系可愛いだった
54名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:47:00.60 ID:/GmJ2ANZO
モネの脚は本当に綺麗
汚したくなる
55名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:53:18.89 ID:+5hDBmkd0
データス媒体にして全世界の映像ジャックできる博士って、実はかなりのハイスペックだよな
掟があったから仕方ないけど、最初から協力仰げれば新しい武器とか開発してくれたかもしれん。
56名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:57:42.13 ID:jaffVu8YO
博士は溢れる性欲を才能に変える人だからな
57名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 00:03:47.50 ID:SKC5PPXo0
最近の傾向なのかは知らないけどテレビシリーズの最終巻には告知集が入ってるんだな。
これはありがたい!最後の方って何故か録画すると切れちゃうんだよね…。
コロコロスタンプハイドさんがツボったわ。欲を言えばこの調子でVSシリーズの方のゴセイパートも是非入れて欲しかった。
58名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 00:57:13.39 ID:j6TFOkCZP
>>56
マジレンジャーの名乗りに合わせて脳内変換されてしまったじゃないか
59名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 01:03:26.62 ID:kba+p5jRO
199ヒーロー大決戦見終わってから映画館の売店寄ったら
お父さんらしき人に「こらーアラタ!」って叱られてる子を見てちょっとビクッとした
まぁ「あらた」ってそう珍しい名前じゃないしな…
60名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 01:26:23.78 ID:EHgd7w56O
>>59
なんて絶妙かつ酷いタイミングでw
61名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 01:30:57.46 ID:+Y6+1Yb60
自分が観てる番組のヒーローと同じ名前って誇らしいやら恥ずかしいやらだろうな
アラタって名前いいなあ、男の子っぽいしドキュンネームっぽくも古臭くもないし
今年は全国のマーベラス君とかが同じ思いをしてるんだろう
62名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 07:03:49.53 ID:gDK6mcm0O
マーベラスはいないほうが良いよね、日本人なら
ハーフとかなら知らんけど
あ、近所にエリちゃんいたわ
あの2人は現実で呼ばれても違和感ないね
63名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 07:51:57.50 ID:Wj3/1GVz0
アグリも元レーサーの鈴木亜久里氏がいるね。
モネはちょっと厳しいかも。
ハイドさんは・・・15(ry
64名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 07:52:20.86 ID:ttouoULz0
新(あらた)って名前の友達なら昔いたなぁ
65名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 07:54:48.62 ID:j6TFOkCZP
>>64
一緒に天の道を行く偉そうな男も居なかったか?
66名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 08:32:17.99 ID:Cc8IEs3X0
>>63
萌音ならよく見かける
67名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 09:30:23.28 ID:Y3b3vJGE0
今時の子供ならハイドとか居てもおかしくない気がする。
しかもとんでもない漢字を当てていたりしてw

そういや「騎士」でナイトとか結構つけてる親がいるなwww
68名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 09:58:22.95 ID:wrJ3zVaq0
ここで出たネタだっけ?
教師「ええと…かいとくん?」
海人「ハイドです」
っていうの
(↑シャンハイのハイで)
69名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 13:08:24.13 ID:gDK6mcm0O
実際問題アラタ達履歴書とかどうしたのかなあとは気になる
名字ないしカタカナだし珍しいのもいるし
レジェンドごろごろいる世界なら問題ないんだろうか
70名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 13:27:25.94 ID:j6TFOkCZP
>>69
提灯が就職面接受けれるんだから問題ないかとw
71名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 14:58:27.21 ID:SKC5PPXo0
そこは天知の名を借りたんだよ…偽っていることにはなるけども。
天知アラタ、天知エリ、天知アグリ、天知モネ、天知ハイド、天知deナイト、天知デス
72名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 16:13:25.21 ID:dx/BwDl20
モネの肛門を小一時間ペロペロしたいでちゅ
73名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 16:29:52.84 ID:B3W7ee5hO
イケパラ再見てるんだがゴーカイシルバー出てたんだな
今より若干幼いようにみえる
74名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 16:30:31.05 ID:B3W7ee5hO
スレ間違えたw
75名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 17:20:14.10 ID:YeIS3p8wO
>>66
Wで人形ドーパントの回の子役の女の子がモネちゃんだったよね。
76名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 18:27:07.84 ID:DYoKr7AS0
全国のどこかにはアラタくんとエリちゃん兄妹ないし姉弟が居ると思う

>>73
イケパラ時はたしか14歳だから、確実に幼い
77名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 22:46:47.80 ID:j9sH/+QTO
vsシリーズ劇場の何回目だっけか
エリの「ねえ大丈夫、もう冬だよ?」ってハイドかアグリの頭を本気で心配するツッコミが記憶に残ってるw
78名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 03:44:36.32 ID:aDovONuVO
>>72
お前には天知博士の肛門を一週間ペロペロし続ける義務をやろう
79名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 07:50:12.75 ID:Psg21Yr30
>>78
いや待て、そんな羨ましい権利をくれてやるわけにはいかない
80名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 10:06:09.52 ID:zjLnKhuI0
>>69
ハイド・ジーンなんて名乗ったら違う意味になる。
81名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 10:07:31.69 ID:DnNmjCBNO
やっと届いた。

>>23
「暑苦しい戦いに勝利する」www
82名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 10:30:30.67 ID:auKnGH+B0
何て暑苦しい戦いなの!って好きだったなー

そういえば、電力不足の夏を涼しく過ごす工夫とかテレビでやってて
昨年ゴセイジャーみていたご家庭はもうやってるよね?とかちょっと思った
自分は原発事故後、夏に備えてハッカ油を手配しておいた
83名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 11:07:35.72 ID:odSsHQ8LO
とんでもないギャグ回だったよねw
普段は暑苦しさを感じさせない人まで暑苦しくなっててて
ハイドさんの壊れっぷりが凄かった
84名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 12:20:48.21 ID:rY5mhuVD0
かき氷食べる→頭が…!

のテンポの良さは至高
85名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 13:22:45.39 ID:VL8z4gYEO
エリモネの水着回だと思ったらw
あんだけ凄まじい予告詐欺を喰らったのは久しぶりだったw
蓋を開けてみれば敵が偽DAIGOだったりハイドさんが腹を壊したりw
86名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 17:33:51.58 ID:Iok/jDKC0
この間の映画の舞台挨拶で暑さ対策を訊かれて
この回を踏まえてキュウリを食べると答えたアラタGJ!
87名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 17:42:07.66 ID:YA3CKkr70
>>79
やはりそっちの趣味がある奴もいるんだなww
88名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 17:52:01.17 ID:ZfATstzk0
last epicのメニュー画面を開いたらover the rainbowが流れるとか反則すぎる!
見る前から泣いちゃったじゃないか…最後のメッセージもグッと来るしさぁ。
ファイナルはファイナルでモネの泣いてもいい?で堤防が決壊するし。
暑くて汗が垂れてるんだか涙がこぼれてるんだかよくわからなかったわ。
89名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 18:01:52.32 ID:BNwT7rNdO
>>85
護星天使も身体冷やすと風邪もひくし普通に腹壊してトイレに駆け込むんだと思った。
考えてみたら治癒能力をもつ天装術は登場しなかったけど大概の怪我や病気は治せそうだよね。
90名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 18:05:44.94 ID:M0eaUylF0
アラタの腕の傷を忘れたか
痛み止めの天装術
91名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 18:11:35.06 ID:BNwT7rNdO
>>90
そうだった。
あの天装術はさしずめバファリンか正露丸みたいなもんか。
92名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 18:17:16.33 ID:uYuvcjjOO
給料日だったので買ったが、初っ端のナレーションで「アグリ」だけ音が飛んでるんだが、仕様?
93名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 18:30:18.96 ID:Ez4+N09xO
Vシネとファイナルライブ届いたわ
俺イックパワーの人も言ってたけどこれが最後だと思うと寂しいな
まあ199ヒーローも買うつもりだが
94名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 18:38:41.46 ID:ZfATstzk0
>>92
残念ながら仕様だな…収録していないはずはないから編集の段階でのミスかな。
まぁ誰か気付けよ!!とは思うけどねw

>>93
寂しいよね…Vシネの最後の最後で出てくる3文字のテロップがそういう気持ちに拍車をかける。

Vシネのラストでエリは望に学校でねって言ってたよね?滅茶苦茶近くにいるじゃないかw
95名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 05:22:14.03 ID:mziL/O65O
なんか最終回あたりより今の方が終わっちゃう感と寂しさが強いなぁ
今回の映画があったから来年VSやってくれなさそうだし
96名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 09:30:19.86 ID:ym8g0F+YO
多分年末はvsスーパー戦隊だろうね
今までの御約束からして
97名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 10:36:32.12 ID:XA6+P9c90
25、30と続いてるからな
98名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 13:31:08.47 ID:CK4ejEL2O
誰か一人ゴセイジャーから出るかもしれんね。
99名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 13:34:13.85 ID:f5g94coLO
スカイックとランディックなら「もう一人は?」と気になるからハイドかゴセイナイトになるかな
100名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 14:33:10.39 ID:XLB8mV1z0
まさかブレト
101名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:38:33.48 ID:w0Me1Cnd0
>>100
ちがいますデッス
ダリンルーレットをつけた僕デッス
102名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 23:44:15.73 ID:ciTOc3ak0
アグリ二十歳になったんだなぁ
103名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 23:50:21.82 ID:tAbIBvcZP
>>102
っていうかまだ十代だったんだ
104名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 00:06:16.85 ID:iuvfuY2MO
ゴセイにクランクイン直後で高校卒業したとか言ってたからな>アグリ。
忘れていたが彼がメンバー最年少なんだよね。
105名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 01:03:36.15 ID:t4kY0/p/O
今年も我が家ではハッカ油が大活躍
でも入れる量間違えるとちょっと大変なことになるから気を付けろ
106名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 01:36:54.76 ID:N4/sWYoy0
ゴーカイジャーから戦隊見始めて、映画がすごい面白くて、ゴセイジャーとの絡みも良かったからDVD借りてきた。
最後まで見終わった頃によろしく!
107名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 01:49:40.71 ID:BcwmfBcmO
俺ももっかい記憶消して最初から見たい
映像ソフトで一気に見たらまた違う感覚で見られるかな
108名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 02:20:39.01 ID:JFCCzu+BO
>>107
メモリーフライカード、天装!
109名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 02:32:31.03 ID:TL6trZQY0
こうして新鮮な気持ちでゴセイを見直せて改めて好きになった>>107だったが
素顔のショーもやってないし映画も大画面では見れないしで
もっと早くハマれば良かったと悲しくなるのであった
110名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 10:38:45.47 ID:QWWn64B60
メタルアリスみたいに今日のゴーカイジャーでルカが「何月、何日、何時、何分、何秒」って言ってた。
しかも何となく敵の行動隊長の顔がロボゴーグ閣下みたいに見えた。
111名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 12:20:19.64 ID:WXD4OxcQ0
今モネがチアダンスする回見てたんだけど、
最初にアラタが「恋?恋なの?」て言って
アグリが動揺してる感じのシーンがあったけど
そのあとの回で天使達って恋自体知らないって話なかったっけ?
112名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 12:47:33.10 ID:dM+uYMoHO
恋って言うとシンケンジャーとの共闘で殿と別れるシーン
アラタの顔が出演者からツッコミ食らってたな
「あれは変だよ」「恋してるみたい」と
確かになんであの演技なんだい
113名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 13:27:11.12 ID:ual1ryvvO
>>111
恋という単語や概念を知らないわけじゃなく
自分たちが恋を実体験していないということかと
小学生みたいなもんだ
114名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 14:10:04.98 ID:mCJSjDW/0
内藤さんってシルバーなのか
115名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 14:46:45.41 ID:SpftfzFhO
今日のゴーカイ見てたら、採石場に内藤さんがスキャンした車両有るなーと思ってたら内藤さん登場して噴いたw
それに、ジョーさん剣士なのにちゃんとレオンレイザーを腰の後ろへ回して撃ってくれてたのが嬉しかった
116名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 19:06:51.68 ID:a9tLMDflO
アラタのブログに以前雑誌で撮ったらしいシザーハンズのコスプレ写真が載ってるんだがなぜかハイドさんに見えるw
117名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 19:27:19.75 ID:UOO+6sf20
>>115
普段から銃を持った左手は腰に回してるからなぁ
あの描写は上手いと思ったよ
118名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:08:13.60 ID:hPeorK6DO
>>112
自分はなんとなく、ぼっちに戻っちゃう(じいはいるけど)タケルを心配してるのかなと思ってたw
おかあさんは年下とかいう特殊環境だわ
(VSの印象だけだと)他のメンバー基本的にみんな
タケルになんかあったらテンパったりキレたりで冷静さに欠けてたから
そういう意味でもちょっと心配なのかなと


ところで
誰だうちの超全集の48ページに折り癖つけた奴は
ブラジラさんの仕業か
119名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:33:25.22 ID:L9EIf8YO0

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                    -‐
  ー
 __       ロン「わ た し で す」               --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
120名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:05:05.89 ID:Y2GBRcFpP
結局メモリーウォッシュするってことは199戦隊とはまた別の世界ってことなのか
記憶を消せなくしたのはゴーカイ世界と繋げるためかと思ってたのにw
121名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:13:08.60 ID:8J5Ekob00
アラタって、異常に天装術が発達した未来作っちゃったんじゃね?
122名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:22:21.79 ID:dM+uYMoHO
>>118
ああ、なるほど
アラタってレジェンド大戦後に丈留はじめシンケンジャーのところに声かけに行ってそう
残りメンバーもそれに続く
123名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 23:47:33.79 ID:81R9cM3d0
高ぇかねだして超全集買ったのに
ゴセイグリーンの詳細、載ってねぇ・・・
ジマジスのジャケットにも特にマークがついてねえ・・・
あの時点で変身できたんだから、何の生物の力か決まっててもおかしくないだろ
つまんねー
つまんね・・・
124名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:40:29.92 ID:xvQYsWMeO
>>120
なんで?同じ世界じゃないの?
レジェンド大戦後天装術が使えなくなったからメモリーウォッシュできずに
34番目の戦隊として世間に知られててもおかしくないと思うんだけど
125名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:45:35.06 ID:7XeZWvm5P
>>124
なんで大戦後に術が使えなくなるんだ?
126名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:49:21.75 ID:ZRkz2w6FP
>>125
あの大戦で全戦隊が力を使い切ってしまいその力を受け継いだのが
ゴーカイジャーって設定なんですけど
127名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:51:37.66 ID:7XeZWvm5P
キーを奪い返したのは術かと勘違いしてたよ
128名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:53:48.98 ID:Ec2LmYaY0
あの姿で戦うことが出来ない=「変身できなくなった」って設定であって
(消えたのはチェンジカード)
天装術すべてが使えなくなったかどうかは不分明じゃなくね?って言いたいんだと思う、
>>125

魁にはフレイジェルがくっついてたし、特殊能力系の戦隊が能力失ってますって
はっきり描写も今のとこないから、何ともいえないわな。
129名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:58:20.30 ID:qA8k/FHE0
なんか変身用じゃないカードも消えてった描写があった気がした
130名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 01:21:24.07 ID:xvQYsWMeO
「天装術が使えなくなってしまった……」
みたいなことをハイドさんが言ってたから
普通に変身以外の力も使えなくなったと思ってた

それにゴーカイジャーがレンジャーキーで変身しても天装術が使えるんだから
ゴセイジャーの力は全てレンジャーキーになっしまってるんじゃないかと
131名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 03:31:32.00 ID:gtoiMeuu0
199ヒーローで興味出てラストエピックをとりあえず見たが面白かった
本編も見てみる
132名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 04:42:54.03 ID:syjTsO8LO
ラスエピやっと見られた
小銭シュートかっこいい…
133名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 07:01:12.38 ID:FxRX4xNBO
>>128
身体能力は残ってるけど戦うための特殊な能力はだいたい消えてる
走が変身できなくなってもガオライオンの声は聞けたのとか
生身で戦える戦士タイプはともかく、一般人出身タイプは大戦後本当にただの人みたい
ランディックは身体能力高いから行けたんだと思うよ
134名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 10:15:04.54 ID:BcOzFFhA0
ゴーカイ公式でアラタのお誕生日祝いの写真が
135名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 13:17:21.97 ID:IRS3tcH40
キャラが27話ぐらいまで掴めないって言われてたお兄ちゃんだけど
久しぶりに1話みたらツッコミにデコピン入れるのは1話から結構してるね
カード落としたアラタにデコピンが記念すべき初デコピン
136名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 16:29:41.20 ID:v4roddgBO
やっと映画見れたー
とりあえずモネマジ天使
いちいちモネが可愛すぎてたまらん
137名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 16:53:30.65 ID:Si+PJJuqO
うちの40代男児もモネモネ言うてる

ファイナルも行って、ラスエピ見せた
「ゴセイジャーはみんなキラキラしてて華がある!かわいい」との感想だた
禿同
138名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 16:59:23.79 ID:BcOzFFhA0
そうそう、みんな愛らしくかわいらしくマジ天使
139名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 17:28:38.97 ID:e3EFuDDZO
>>135
あのシーンみるたびに
撮影順がシナリオどおりかは知らんが

たくさんのビービに囲まれつつ押川さんに頭こづかれーの
蜂須賀姐さんに両肩つかまれて激しく揺さ振られーので
アラタの中の人めちゃくちゃ緊張しただろうなぁ と思う
140名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 18:07:43.17 ID:5peP0Pn30
「こんなのゴセイナイトじゃないやい」
ジョーがゴーカイチェンジしたゴセイナイトに石ぶつける望。
141名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 18:35:59.95 ID:BsLRnSLqO
モネだから可愛くみえる
週刊誌のグラビアだと別人のように汚くなってて見違える
142名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 18:55:04.35 ID:u7qRQ7FlO
汚ければそれはそれで興奮する
143名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 19:11:01.98 ID:1uRogXS6O
>>134
ファイブブラック(ゴーカイチェンジ中のタケウチ先生)とのツーショットがとてつもなくシュールだ…。
144名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 01:25:27.67 ID:k3lV82/zO
映画観た
アラタさんマジ漢
ふよふよ浮いてるナイトさんマジ癒し
ブラジラさん相変わらずで安心した
地獄堕ちても転職お疲れ様ッス
145名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 05:36:31.56 ID:cp2J2Zyc0
なんだろうな手乗りサイズでしゃべる内藤君を可愛いと思ってしまったw
しかも持っていないと言われた時のションボリした感じ…余程ショックだったんだな。
146名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 05:46:22.67 ID:O7giPso80
ナイトさんってシルバー枠だったのか
147名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 08:43:44.62 ID:hUPSzo0tO
6人目の追加枠だもの
最後まで個人スペック高いままで貴重な存在
ゴセイジャーがリーダー聞かれて一斉に見るくらい頼りになるのがナイトさん
148名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 12:14:32.78 ID:71o8EpcBO
残念ながらリーダーではなくヘッダーだったがな
149名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 19:27:22.73 ID:BaD7W6PdO
ラストエピック冒頭のアラタがカフェで転びそうになるとこがナチュラルすぎて
あれはガチで転びかけたんじゃないかと怪しんでる
150名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 20:01:33.42 ID:vCGlhh3JO
>>149
199ヒーローでの
デコピンはマジに入ってると思う


そして「カット」が掛かってからの両者のリアクションが見たいので
コレパ特典メイキングディスクに是非ともヨロシク東映さん
151名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 20:51:52.39 ID:dn7oNky/0
モネよかったな、可愛かった。主役の回はどれも思い出深いな。あのキャラだから動かしやすそうだw
いまだに思うがお母さんがまた似すぎ。マジレンの時の兄弟5人の現在と、過去の5人を演じた子供らも
よく似てんなーって感心したけど
152名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 21:06:25.59 ID:tYNEme3WO
モネ回ではじっとしとかなきゃ石になるの回が珠玉の出来だと思う
153名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 21:40:29.87 ID:t0yaypOp0
そういえばゴセイジャーたち天使は恋愛を知らないと言っていたが
じゃあゴセイの5人はどうして産まれてきたの?両親が愛し合った結果産まれてきたのではないのか?
それとも天使の受精は人間とやり方が違うのか?
154名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 21:50:58.68 ID:jdLJBB6v0
パパとママがゴセイカードにいっぱいお願いしたらヘッダーが赤ちゃん運んでくるに決まってるだろ
言わせんなよ恥ずかしい(///)
155名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 22:12:01.15 ID:BaD7W6PdO
特別好きな人がいなくても、年頃になったら気の合う異性と結婚して
子供を作るのが当たり前な文化なんじゃないかな
そこに生まれるのは家族愛のみで恋愛的なドキドキきゅんきゅんは存在しないとか

あるいはマジでコウノトリヘッダーが運んできたり赤ちゃんのなる木があったりするのかも
156名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 22:14:04.87 ID:NjqLZMsO0
何らかのフラグを立てるとウエディングのカードが出現して
使うと結婚できるのかもしれんぞ
157名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 22:16:39.46 ID:j2KQHH3r0
コウノトリの生首が運んできた赤ちゃん・・・

>>155
個人的にはあの時点であの5人が恋愛をしらないだけで
護星天使自体には恋愛はあると思うけどね〜
158名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 22:23:37.53 ID:rV2MQbmLO
あいつらの恋愛観って小中学生みたいだよなw
寿命長そうだし恋愛も結婚もまだまだ先なんだろう
159名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 22:24:19.78 ID:eTPUVkl90
シーイック族の結婚は色々と面倒そうだ
夫婦生活のルールから離婚の際の財産分与に至るまで
文書にまとめてからじゃないと結婚しないとかありそう
160名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 22:28:36.09 ID:DwxtLX7x0
>>151
アラタの幼少期も最初見た時こんな似てる子どこから見つけたんだwって思ってたら
ゴーオン、シンケンにも出てたと知ってびっくりした
161名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 22:38:09.65 ID:vLsQl4ak0
>>159
結婚の誓いが「なんとかなるなる」で終わりそうなスカイック族とえらい違いだろうなw
162名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 22:57:41.14 ID:E/R9EvKmO
みんなスーパーゴセイジャーをカラオケでリクエストしよう
163名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 23:08:38.71 ID:3IAAW1wqO
>>151
全体見返してみるとモネが1番動かしやすいキャラだったんだなと思う。
中の人も序盤は心配だったけど回を重ねるごとに確実に役を自分のものにしていたしね。
164名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 00:51:29.84 ID:UolV9Nb20
スーアクさん(天装後)を見ても
ランディック兄妹は本人が入っているイメージを持ちやすかった。
特にアグリの鼻をかく仕草。アグリだなって感じw

話はそれるけど、超全集のエピック・ゼロですっ飛んでくるブレドRUNがかっこよすぎて驚いた
超全集は初めて買ったけど大満足
お金ないけど保存用にもう一冊欲しいなあ
165名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 00:52:12.55 ID:sv2EJFGO0
フツーに本屋で売って欲しいよね
166名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 01:16:28.88 ID:0L40g7pt0
>>153
小野冬美の「十二国記」の世界では
性行為はあるけど、子供は夫婦が神様にお願いすると木に生る(木の実の中の入ってる)
からそんな感じで…
恋愛とエチーと結婚制度と子作りはそれぞれ別的な…
167名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 07:02:01.62 ID:+zE2j3jbO
家族愛や友情があるから恋愛感情も理解してても良いだろーに
と思いつつ、それがらしいとも思う
168名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 07:48:37.65 ID:CpRuh/WTO
天使に恋愛がないわけじゃなくて彼らが恋愛をまだ知らないだけだろと何度も言われてるのに
169名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 10:31:13.39 ID:0L40g7pt0
>>167
理解はこれからするんじゃね?知識はあるから。
168もいうように、そして散々きしゅつなように、
天使たちは地球人類よりも性的成熟が遅いとかで(ハイドさんが中学生レベルで残りのメンツが
小学生レベルとかくらい、
エリモネは女子が低年齢層であっても恋愛ネタでキャーキャーいうのは人間も同じっていうか)
170名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 16:01:33.23 ID:0aQU28ggO
>>164-165
お前らがそんなこと言うから、レンタルで済まそうか買おうか悩んでたのに
結局初回限定版買っちゃったじゃねーか

超楽しみです
171名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 17:01:25.00 ID:uCTtRvl10
>>164
ターゲイトを倒したときにアラタが「ハイドとモネすごーい」って言った時に
「いぇい」っていうモネの仕草が実にそれらしかったのを思い出した。

ゴーカイゴセイでルカとモネが息がぴったりなのを見たアグリが「息ピッタリじゃねぇか」
みたいな事を言ってたけど、本編に注いで三回も隣を譲ってたねw
172名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 00:40:16.32 ID:fIYH1+zJ0
帰ってきたゴセイジャー見た

本編では記憶を消すルールがあるから一般人はゴセイジャーの戦いを知らなくて
当然、望以外の地球人がゴセイジャーを応援する場面も無かった気がする
それだけにクライマックスで人々がゴセイジャーを応援する場面はベタだが感動した

あとヒーローがアイドルになってTVに引っ張りだこと言うシチュエーションが好きだw
21世紀戦隊でこういう遊びが出来るのってゴセイとゴーオンくらいかな?
173名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 00:49:02.02 ID:J32tKyVG0
多分アバレも出来る
イメージアップ戦略だと言い張ればデカもやれる
174名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 00:49:34.08 ID:1EPDhpsHO
>>172
西堀さくら子で〜す☆もあったぞ
175名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 00:52:31.62 ID:BUKf7P4C0
デカは内部に(元)本職がいるからそういうの強そうだw
176名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 03:45:45.76 ID:RQiFctNP0
ゲキレンも出来そう。
あいつら言ってしまえばスクラッチと言う企業の広告塔だから
一歩間違えばアニメのタイバニみたいに企業の看板背負って戦いそうw
177名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 06:52:32.87 ID:KBxl+B71O
>>176
実際、胸にスクラッチのマーク書いてあるしなw>ゲキレン
178名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 12:32:42.83 ID:C9suJUqbO
アイドル扱いを無邪気に喜んでたエリモネは女の子らしくてかわいかった
179名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 13:59:36.99 ID:CBTcUIIA0
ニュートラルのアインIの破片をマトリンティスのプレシャスとしてチーフに渡すエリ。
180名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 14:14:28.25 ID:d3f45wNKO
>>178
あの2人は自然な女の子な行動が見えて良い
モネは映画のケンカからいきなり仲良しも可愛いかった
実際女の子っていきなり仲直りしたりすることあるよね
181名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 14:17:14.02 ID:CBpyAPDe0
last epic冒頭でテンソウダーなしで変身する場面とか、新撮の天装シーンとかかなりカッコよかった。
劇中で発売された写真集が欲しいと思ったわw 特典あれでも良かったかも。
182名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 14:19:03.91 ID:RUZ/IcZ20
そういえば完結後のムックみたいなのって何か出てたっけ
DVDの超全集以外で
183名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 14:38:21.92 ID:BUKf7P4C0
冒頭の銀行内での天使さまをもてはやすくだりは、言葉だけ拾うと新興宗教みたいでちょっと笑った
184 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/30(木) 15:55:24.74 ID:bE826Ezz0
>>174
× 西堀
○ 堀西さくら子
西堀だったらほとんど本名だから、さくらの実家の人がびっくりするぞw

アグリの人のブログ見てみたら
超天装とか言ってるから、何事かと思ったら…w
あと去年みんなからもらったっていうカメラの記事があったりして
ほんとあの5人仲良くてうれしい
185名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 19:35:34.71 ID:x0dui/nxO
>>182
スーアク含めたメインキャスト、
プロデューサー×メインライター
スーツやら玩具デザイナーのインタビューが盛りだくさんな
仮面ライダーの公式読本みたいなやつ俺も希望
186名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 21:14:19.41 ID:CBpyAPDe0
ブラさんの使うオーブは中に「そら」「つち」「うみ」「きし」って書いてあるんだな。
そんなの言われなきゃ気付かないよw 細かいというかなんというかww
187名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 01:50:45.62 ID:yASeKphjO
>>186
てれびくんとかには載ってたけど映像で見ると一瞬だしなあ
本当にゴセイは一瞬の小ネタが異常に細かいw
夏の劇場版で街角のテレビに競艇だかなんだかの結果発表でスーアクさんの名前が羅列してあった時は吹いた
一瞬しか映らないのに細かすぎるよw
188名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 09:30:36.16 ID:q8zfhmrR0
敵の名前も結構凝ってる
元ネタ映画タイトルが中々分からんで皆で首を捻っていたのも良い思い出
アドレナリンに続編があったってこのスレで知ったわw
189名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 11:16:31.41 ID:wMqsk+rnO
>>187
なにその蜂須賀さんが一番人気確定なレース。
190名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 17:31:55.89 ID:MVQGQZKX0
カーレンジャーの名乗りを4週ほどやり続ける5人が可愛くて仕方ないw
191名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 18:31:30.24 ID:O/TIXvudO
ナニソレナニソレ?
192名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 18:32:46.13 ID:tcTlC2FU0
みてないけどVS劇場かな?
(カーレンのVSはオーレとメガがあって、各2週ずつ?)
193名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 23:45:57.32 ID:fscdLoGi0
昔の幽魔獣と護星天使の戦いの決着って
・幹部2人を箱に封印、この時点で生き残っている幽魔獣は放置
・幹部2人を箱に封印して終了、他の幽魔獣を全滅させる
・幽魔獣すべてを箱に封印
どれなんだろう?
194名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 00:16:14.64 ID:XrcVJcFW0
一番上じゃないの?
膜筋以外の幽魔獣はひっそり生きてきたみたいな説明あった気がするし
登場してきた幽魔獣はほとんど膜筋の知り合いみたいだったし。
195名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 06:19:11.13 ID:L9+S/eLo0
そもそも幽魔獣がどうやって発生するのか
生物なのか妖怪やオルグの類に近い存在なのか
すらはっきりしないからな〜
196名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 09:19:39.60 ID:sYKSlYPb0
ゴセイジャーってオープニングの映像の差分数って
過去最高数だったりしない?
197名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 09:46:12.12 ID:F+0N2poHP
差分数って何?
198名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 09:51:12.64 ID:+8LMOxnq0
>>197
OP映像の種類の数、じゃないかね
ロボが登場したりとか悪役が増えたりとか何とかで少しずつ映像差し替えになるから
DVDには差分のOP映像全部収録されるんだっけ?
ボウケンも、ネガティブが増減するたび差し替えてたから結構多いのかなと思うけど
199名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 09:52:05.94 ID:6TOFjpVE0
>>197
OPのバージョンアップの度に入れ替えた差分の映像の数じゃないか?

もとのカット数自体がいまいちだったり、入れ替わりによるスペシャル感が
足りなかったりと、数の割にがっかりな印象のほうが個人的には強いけど。
200名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 09:54:34.59 ID:zMytP8fDO
幽魔獣はゼイ腐みたいにザコでも封印されてるのもいれば
ギエム郎のように封印されてないのもいるし、また少なくとも膜筋は一万年封印されてたのに
ブロブやビッグフットがUMAとして人間に知られてる理由が不明だし、
この辺かなりいい加減なのが残念だったなぁ。

しかし封印逃れてた奴らはテリトリーに侵入してきた人間襲うくらいは当然としても、
率先して地球腐らしたらー!と意気込んでるのも一万年間いなかったみたいだし、
案外膜筋出てこなければ人間と共存できたんじゃなかろかw
この手のネタで問題になる環境破壊も、幽魔獣的にはドンドンやってくだしあだしw
201名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 09:59:28.86 ID:+8LMOxnq0
>>200
多分そうだろうね
じめじめと細々と暮らしてるのもいれば、自分らの好きなように出来る地球を目指した過激派もいたということで
202名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 10:00:19.68 ID:6TOFjpVE0
あ、そうそう。
差分の数はともかく、バージョン違いの数は
デカレンジャー(50種類)が間違いなくトップでしょう。

毎話本編のワンカットが入ってますので、すべてのOPが
バージョン違いのはず。
203名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 10:27:39.51 ID:yoXuRUqa0
>>194
ということは、護星天使も積極的に地球を腐らさなければ、幽魔獣を攻撃しないということか

>>195
どうなんだろうね
ただ、護星天使が積極的に滅ぼさないということは、あの世界では幽魔獣はイレギュラーな存在ではないのかもしれないね

>>200
封印されなかった幽魔獣は、
・単体だと積極的に地球を腐らす気がない
・膜と筋コンビが封印されるまで生き残った
この2つのうちのどちらか、もしくは両方の理由に当てはまると思う
204名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 11:22:21.74 ID:+8LMOxnq0
>>202
うわ、そのカウントは狡いw
205名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 11:48:33.52 ID:6TOFjpVE0
>>203
ブラジラ以降ゴセイジャーまで護星天使が一人もいなかったというなら
ともかく、そうでない以上は、歴代の護星天使は、全部幽魔をスルー
してきたと考えるしかないでしょう。
206名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 14:39:17.46 ID:X/ITLrS30
最後までブラさんに説得を試みたり
ファイナルでも蘇った幹部達に改心を促したりしてたし
基本的に地球に危害を加えない場合は
存在を全否定したりせずに他の生きものたちと同じ扱いなのかもね
207名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 14:46:23.99 ID:ceBg7YzQ0
護星天使はあくまで星を守るのが使命だから、まあ
キャトルミューティレーションとか尻子玉抜くくらいなら
人間たちが困るだけで地球汚れないしほっといていいよね☆て
感じだったんだろうなあ…
208名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 17:58:31.79 ID:YRhs3Z0VO
アレで幽魔も全員じゃないだろうし
膜筋さんの招聘に応じないで、今でも平穏に暮らしてるのやそれなりに地球を楽しんでる奴とかも居たりするのかね
そう考えるとユルいと言うか、ほのぼのしてるなぁw
209名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 20:30:08.08 ID:XrcVJcFW0
獏のエルムガイ夢なんて改造される前は夢喰うくらいで実害ほとんどゼロだし
むしろあそこで博士の夢を喰ってくれたおかげで日曜朝から猥褻映像流さなくてすんだんだから
惜しい怪人を亡くしたもんだ。
210名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 21:08:40.44 ID:zMytP8fDO
>>208
幽魔との最終決戦で、確かエルレイの匣に全ての幽魔の力を結集したとか言ってたから、
もしもそういったおとなしい幽魔獣がいたとしても、
問答無用で匣に吸収されちゃってたのかもしれない。
211名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 21:11:48.73 ID:hkUpKlr1O
>>209
猥褻映像言うなwww
だったら数週前エリモネの前で腹出した博士の方がよっぽど卑猥だわw
212名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 00:55:35.82 ID:/cRyYmZrO
ブレドランはチュパカブラ時代が一番面白い
213名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 03:40:34.36 ID:pys5xzudO
ゴセイの戦闘シーン見ると、スカイックソードを素早くトリッキーな動きで振り回すのに見とれる…
フェンシングばりの軽やかさ、あれの動き凄いな
214名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 11:28:27.19 ID:xHZY7XAAO
>>213
あの剣さばき真似しようとすると多分腕捻るよね
アラタの剣さばきはいつ見ても惚れ惚れするよ
剣撃からのホルスター撃ちもたまらない
215名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 14:47:38.24 ID:kfSZBaKy0
ラストエピックの強盗秒殺したシーンはヤバかった
何あの羽ぼうきを回してるかのような軽やかさは
216名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 15:02:45.81 ID:AYy4GyyvO
さかなクン博士がザンギャックに…
217名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 15:17:29.30 ID:w5J0ATgf0
頭の魚が左手に移動してたな
218名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 16:59:20.35 ID:+XrGl8DnO
>>217
まさか…さかなクン博士から骨抜きしたのが左手の骨魚だったのか!?
219名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 19:30:48.28 ID:6pOgzBAp0
さかなクン博士「僕は・・・何処?」
220名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 21:37:20.85 ID:AATx8RoS0
ロボゴーグ閣下の半生なんだけど、悪の道へと走るまでの過程がメガレンジャーのDrヒネラーと正反対

閣下=発明が誰からも認められなかった人間時代→地殻変動になった途端に人々は掌返して閣下に救いを求める

ヒネラー=人々から発明を期待される→実験の失敗で娘を死なせた途端に人々は掌を返してヒネラーをバッシング
221名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 21:42:48.17 ID:GB12HirU0
ヒネラーは自分の作品(ユガンデとシボレナ)くらいは大事にしてたが、
閣下は正反対なくらいに大事にしてなかったな…。
222名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 22:28:55.42 ID:+cuEV51C0
ゴセイナイト、小西さんの落ち着いてどこか品のある声がはまってたな。
登場前はネタバレスレで野沢雅子や宮野真守なんて情報が錯綜してたけど
今となっては小西さん以外の内藤さんなんて想像つかない!
223名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 22:32:52.19 ID:VjKLfAAR0
>>222
野沢雅子てw
224名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 22:33:07.76 ID:GB12HirU0
ヒバゴンとかアエロファンテ、オリバーくんの正体の幽魔獣もいたんだろうか。
某ゲームには珍獣としてチュパカブラがいたが、大して強くはなかった。
225名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 22:36:15.07 ID:WJ5QDqf/0
実際ネタ狙いでそう書いてた奴いたっけなw>ナイト=野沢雅子他
226名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 23:23:39.71 ID:kf3FgJJn0
>>223
「こっからあオラのターンだ!」とか言い出したらシュール過ぎるww
227名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 23:26:04.75 ID:8gI5wtSmP
ハイドのことかぁぁぁぁぁぁ!!!!
228名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 23:27:49.17 ID:AX712+8dO
さかなクン博士と言うと「頑張って、天使さん!」って台詞
なんでわかったのかは不明だけど、望みたいに見習い天使の友達だったのかもとか想像すると面白いな
229名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 23:46:41.24 ID:oSBVZOtj0
昨日今日でゴセイジャー本編一気見したけど
コロの話以降泣いてばっかだった

リアルタイムで見てなかったこと後悔中
230名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 00:01:35.78 ID:ClcSd24P0
自分はいまだ主題歌のイントロで泣けます
最終回なんか観たらもうね
231名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 00:11:38.16 ID:v1mr0eiZO
>>228
実はマジスの知り合いでマジスを通じてハイドを知っていた…とかなら泣ける
232名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 00:17:53.21 ID:CGOs6jRo0
>>222
野沢さんはネタだろw
宮野だと某アニメのせいで「イッツァ!パニッシュターイム!」と言い出しそうな印象しかない・・・
233名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 00:30:44.57 ID:8ecJNuNfO
>>232
陽気なナイトさんだことw
しかしネタだとしても何故野沢雅子説やら宮野真守説が出てきたか出所が分からんw
本当に小西さんで良かったわ
しかしまあつくづくナイトさんも美味しいキャラだよなあ
234名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 02:17:40.79 ID:l4Xx+S9F0
「ゴセイナイト、幽魔獣を駆逐する」
235名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 07:49:31.70 ID:tK61/88j0
ナイトさんが宮野だったらカミーユvs刹那になってたから、それはそれで見てみたかったw
236名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 09:38:10.27 ID:97jjf5OYO
「ブラジラが女の名前で何が悪いんだよ!!」
237名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 10:04:20.45 ID:omRKk4AwO
「ブラジャー? 女の下着なのに、なんだ男か」
238名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 11:41:16.34 ID:ncpitk0H0
「そこの見習い天使!一方的に処罰される痛さ怖さを教えてやるよ!」

239名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 13:53:57.56 ID:Pi5JIerIO
「ズバリ次回の救星主選挙にはこのわたくしに清き一票でしょう」
240名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 18:31:35.64 ID:wISUHtiL0
a.「見つけた、お兄ちゃん!」パリーン
b.「お兄ちゃん」「忘れない…あの(ry
241ファイヤーヘッド:2011/07/04(月) 19:32:11.18 ID:ffa+xPmx0
天装トーク面白いな
俺が面白いなと思ったのはキャラがかぶってないね5人とも仲良しだね今も
242名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 20:36:24.31 ID:E0ngDwKb0
ブラジラは「こんなこともあろうかと鍛え上げたこの体ァッ!」ぽかったかもw
鍛えたというか素の体だけど
243名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 20:39:41.17 ID:tK61/88j0
「ガ〜ラガラガラ!生意気な護星天使だガラ!!」
244名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:11:05.84 ID:yiHesfTm0
今日も気合入れてアンチを退治してきたぜ
245名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:21:37.93 ID:m/97S2Dv0
彗星のブレドラン「タイムトラブルしたばかりで本調子じゃない。次の組織では本気出す」
チュパカブラの武レドラン「上司に恵まれないからここで全力を出してもリターンが少ない。次の組織では本気出す」
血祭のブレドラン「VSシリーズで活躍しても本放送に比べると視聴者が少ない。本編に戻ってから本気出す」
サイボーグのブレドRUN「今回も上司に恵まれないうえ記憶を抜かれたので活躍しきれない。独立してから本気出す」
救星主のブラジラ「ここまで度々復活できたんだから次の出番もきっとあるだろう。次の組織では本気出す」
復活の救星主ブラジラ「」
246名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:28:29.43 ID:kFGxQ6wPO
>>244そんな事しなくていいから(良心)
247名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:38:20.95 ID:yiHesfTm0
>>246
アンチスレのクズどもはボコボコにしてやらないと気がすまないんだよ
248名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:39:28.04 ID:tca6KnpZ0
>>244
アンチスレがあがっているから、おかしいと思ったら君が原因か〜
本当にゴセイジャーが好きなら、アンチスレに行かずにここでゴセイジャーについて語ればいいのに


>>242
鍛えたというか、突然変異でしょ
あの血管が浮き上がったような姿は
249名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:53:06.54 ID:uJwGE59tO
>>247
それはゴセイが好きだと言うのとは違う感情だな
ただの喧嘩好き
250名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:55:54.43 ID:sOnSMo7r0
ブラジラの姿はゴセイジャーの姿と同じく天装変身した姿だったのかな
人間だった時もあったんだよな
251名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:58:46.29 ID:wRXnpoaCO
すごく時間飛ばされたからあの姿になったんじゃなかった?
ブラタン
252名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 22:00:13.57 ID:c2ITbwbH0
人間のときはおっさんだったような?
というかアレ、スーアクさんの誰か?
253名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 22:04:01.59 ID:5nRm0/Uf0
場をわきまえず突撃する奴は
ブラジラ並に空気読めてないから辞めとけ
254名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 22:17:51.07 ID:rUPq/H290
時間を飛び越える天装術の副作用であの姿に変わったんじゃなかったっけ?
255名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 22:55:16.22 ID:Vdh0AjNfO
>>252
ブラジラの中の人、清家さん
256名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 22:59:28.63 ID:8oEBSGTxO
プレミアムバンダイのゴセイジャーグッズかっこいいな…
Tシャツとかアクセサリーとか高いけど欲しくなっちゃう
257名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 23:04:12.74 ID:yiHesfTm0
注意しろよ、このスレにはアンチが入り込んでいる
258名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 23:16:11.45 ID:sNmfRGT+0
お前のことか
259名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 00:10:47.06 ID:mZcVaNpnO
>>256
基本的に売り切れると追加販売ないから、欲しいなら早めに買っといた方がいいぞ。
実際に買えなかったものがある俺からの忠告だ。
260名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 01:00:43.09 ID:sXrEXXAXO
リーダーは誰だ?の回は本当に神がかってるなぁ
9月に入ってるのに今更敵に言われてリーダー決めよう!て始まりから

「一千万通りだ」キリッのハイドに可哀想な子扱いされるエリ、何も考えてない突撃娘のモネに「私はリーダーではない…ヘッダーだ」とギャグなのか本気なのかわからない発言をするナイト


アクションも生身、変身、メカどれも見応えありズテルSもかっこいいし俺の中でマトリンティス篇のベストエピソードだわ
261名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 01:55:18.94 ID:/gZ7c8vL0
>>260
次のお兄ちゃんの回も好きだな
特にプールに落ちた後のアラタと天装術で特訓のオチがww
ナイトさんの「地球とお前たちに危機が訪れたと時、私はいつでも駆けつけるとな…」の下りは爆笑したぞ
262名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 01:58:29.52 ID:70Hmh6vR0
丁度199ヒーローを上映している映画館で
「奇跡」ってタイトルの作品があって噴いた
263名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 06:14:39.15 ID:xZ08Wpv10
毎年恒例の「スーパーヒーローMAX」今年は戦隊からはモネだけ見たいだね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000347-oric-ent
264名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 08:59:07.68 ID:rFeBHTUBi
>>261
アラタがプールにぷか〜っと浮かんでた回だっけ
265名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 12:56:00.26 ID:OGb6rZhxO
>>260
リーダーになるのは自分だってなるのがセオリーなのに、あっさり決めてすんなり従う彼らが好き
266名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 18:20:39.67 ID:+ppPFHt60
238 :名無しより愛をこめて :2011/07/05(火) 17:07:14.83 ID:aUbk1dP10
ゴセイ本スレだけじゃねーよ
至る所でゴセイに関して率直なレスしたら信者が湧いてくる


アンチはいたるところでゴセイ中傷をしているみたいだ
負け犬無職童貞中卒なだけのことはある
267名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 18:25:49.08 ID:+ppPFHt60
アンチを潰すは天使の使命!
268名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 18:28:33.31 ID:+NiMEJ8/O
私の名はスルーのブREDラン
269名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 18:30:07.67 ID:VjfctCIs0
報告するまでもないよ
ほっときな
あちこちでアンチ発言をするということについて周囲からどう思われているかわかっていないのだろう
270名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 18:38:59.03 ID:sXrEXXAXO
本スレは信者の巣とか、信者はアンチと戦いたがってるとかそういう証拠を捏造したいのだろう
271名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 19:33:23.52 ID:9saYP1WbO
そういうのはコッチで吐き出しなさい

アンチがうざい特撮作品7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309517445/l50
272名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 21:27:47.08 ID:ANEzwuCV0
>>261
あの話はエリが結構好き。

「あたしもやるー」で吹っ飛ぶアグリとか。
「無理しないで・・・。」でアグリ「ほっといてくれ!」となって、
恋人通しの痴話げんかみたいな空気感。

 
273名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 04:07:25.26 ID:u0ctOz850
>>255
thx
せっかくなんだから顔の産毛剃ったり眉を整えてくれとかあの時思ったのは内緒だw
274名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 04:59:37.06 ID:kO+fzecT0
アグリ、子供の頃から憧れていたザキヤマのケツアゴをさわる
275名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 10:01:44.14 ID:8sttJ+9g0
アンチを潰すは天使の使命

今日も気合入れていこう
276名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 10:03:41.74 ID:+QBXG9qa0
天使を騙ろうとはおこがましい
277名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 10:08:05.23 ID:8sttJ+9g0
>>276
アンチスレ帰って
278名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 10:37:15.87 ID:Mhsuw1Ut0
>>254
そんな感じだったはず

>>260
あの回はリーダーという地位を通して
あの5人の性格が出ていたな

>>277
アンチを潰すって言っているけど、君がやっているのはアンチに燃料を与えているだけだからな
君のせいでアンチスレが上がって迷惑だよ
279名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 10:39:42.98 ID:wxEmzJLg0
>>277
嫌いな人は嫌いでいいじゃん
ほっといてこっちで楽しく話してれば波風も立たないのに…
280名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 11:05:29.89 ID:PGxiDMXK0
成りすましに構うなよ
281名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 11:42:49.70 ID:+QBXG9qa0
天使を騙ろうとする人の方が単なるなりすましアンチでは?
つか、アンチ認定されるとは思わなかったわ
282名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 11:45:32.22 ID:+QBXG9qa0
あ…ひょっとして”騙り”の意味がわからなかったのかな
自分らファンは天使達が好きだけど、自分らを天使と名乗るような思い上がりはしないよ
283名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 11:50:49.59 ID:go/fxJH70
>>281
アンチのファン成りすまし扱いされてるのはあんたじゃなくてID:8sttJ+9g0の方だから安心しろ
284名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 11:56:43.24 ID:8A865hWw0
>>281
アンカーもついてないのになんで自分のことだと思ったんだよ
285名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 12:08:51.74 ID:8sttJ+9g0
ここアンチスレからの流入がすごいな
帰れ帰れ!
286名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 12:13:19.24 ID:S8PJ4ZRxO
エピックオンザムービー初めて見たときは
「なぜエンディングで踊らない…!」って思ったけど
改めてDVDで見たらあの歌はあの歌でいいなぁ
287名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 12:41:10.49 ID:+QBXG9qa0
>>284
だって277が自分に向かってアンチスレ帰れって言って、
それに対して279まで嫌いな人は嫌いでいいって言うからさ
騙りを語りと誤解して自分がアンチだと思われたのかと思うじゃん
288名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 13:31:32.25 ID:htlA/Ey7Q
今日の暑さはそれなりだな
そういやナイトさんらヘッダーは体温どのくらいなんだろ?
望に抱き着いても平気だから人の体温に近いとは思うけど
289名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 13:35:34.05 ID:+QBXG9qa0
地表の温度くらい、とか言ってみる
290名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 13:38:20.10 ID:V+ARGV2N0
メタリックな外見的に炎天下に晒されたナイトさんで
肉が焼けるかもしれない
291名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 13:44:55.18 ID:+QBXG9qa0
砂浜に寝かせて肉を焼くわけだなw
「熱いのはおまえだ、ばかもの!」
「それもそうですね」
292名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 13:47:20.46 ID:N6HjQZnbO
モネの体温を知りたいからちょっと抱きついてくる
293名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 19:03:39.23 ID:Mhsuw1Ut0
モネに抱きついてきた292を急いで引き剥がそうとするアグリ・・・
アグリが引き剥がす前に、抱きついた292を体術と天装術で血祭りにするモネ・・・
その光景を見て思わずドン引きするアグリ・・・

以上の光景を292のレスを見てすぐさま頭に思い浮かべってしまった
294名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 19:05:03.52 ID:+QBXG9qa0
その>>292を天知博士で想像してしまった、ごめんよ博士
295名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 20:18:47.31 ID:N3CuFAYMO
ラストエピック冒頭のレジェンド大戦シーンは無くてもよかった気がする。
現在ではあの後でレジェンド大戦が起きることはみんな知ってることだけど、
本編が他のスーパー戦隊が存在しない世界観でゴセイジャー単独の物語として完結する内容だったから。
レジェンド大戦に繋げてしまうと、アラタ達が「これが最後の戦いだ!」と言ったところで
視聴者から「いや、まだ戦いは続くから」とツッコミ入るのは必至だし。
296名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 21:05:30.97 ID:ZExuwDCeO
>>294
断罪!
297名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 21:31:06.74 ID:mX+QSZLcO
>>295
あくまで「天装戦隊ゴセイジャー」と言う作品としては最後って事で勘弁して下さい
298名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 21:43:53.71 ID:tNi2P4wfO
>>291

光画部員乙ww
299名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 21:51:19.69 ID:tZyRrvkm0
ゴセイナイト「リーダーじゃないよ、ヘッダーだよ」
300名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 22:05:09.35 ID:JyBjnfl20
優秀な護星天使だったブラジラが悪落ちするのには
スターウォーズEP1〜3のアナキン・スカイウォーカーのようなドラマがあったのだろうか

ゴセイナイトがC−3POのポジションになるかな
301名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 10:48:52.23 ID:xWzw203g0
メタルAはその後「ハワードリゾート」でダマラス様お気に入りのディーラーに生まれ変わる。
302名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 11:46:07.39 ID:iod9es110
やっとlast epic見れた……

望のピンチに飛んでいくナイトさんが実に微笑ましかった
でもってやっぱり天使たちは素直ないい子たちだなぁと再確認
303名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 12:50:37.68 ID:VJngeEzA0
そういえばゴセイナイトは望にもらった似顔絵はどこにしまったんだ?
304名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 12:57:52.33 ID:JRVaqGRK0
お腹の中?
305名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 16:58:11.53 ID:dmMYAhPs0
またビルの屋上に・・・
306名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 19:58:49.16 ID:vpfYdryQO
>>303
小さくしてしまいやすくする天装術とかは……ないかw
307名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 20:01:24.14 ID:kvOO8j9V0
取り敢えずその場の状況を全力で楽しむよねw
いきなりアイドル扱いされて「私たちアイドルになったんだよぉ」って切り替え早すぎ。
望の「僕は知っている…」の件とか、博士の「かえって研究時間が増えます」みたいな協力者と言うか地上の家族の温かさも染みたな。
そして相変わらず可愛いランディック兄妹のやり取り。ホントいい作品だったわ。
ラストメッセージもゴセイジャーの伝えたかったメッセージの総括だったしね。
308名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 21:01:35.17 ID:PzmHybn4O
夏が近づくとハッカ湯回を思い出す
309名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 21:08:58.39 ID:57xusj+h0
ハッカ湯?ああ博士のだらしないボディ回のことね
310名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 21:54:51.88 ID:VeYaOlLcO
あの回は全力でワロタわw
アグリの「バラエティー番組で見たけど」云々で腹筋崩壊したのに
それに続くあれこれで腹と喉痛くなってしまった
311名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 23:14:11.79 ID:T8H+Mv6e0
>>309
ゴセイガールズファンもショタコンもデブ専も得する素敵な話だったな
312名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 03:48:29.86 ID:InM+ldJtO
女性用の浴衣を着ていたアラタの事も忘れるなよ
313名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 04:07:29.39 ID:lW1PGYg6P
>>309
データスに殺意を覚えた話か
314名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 07:15:28.29 ID:Y1jw6MOg0
>>300
さあ〜どうなんだろう?難しいところだな〜

個人的には
・ブラジラとゴセイ界の「星を護る」という思想に対するスタンスの違い
・ブラジラの自己中心的な性格
・ゴセイ界の管理社会としての側面
の3つが原因だと思う
315名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 10:21:22.55 ID:JN7S/2y60
>>307
ハイドがアイドル扱いも満更じゃないみたいな事を言ってたのだけが残念だった。
そういうキャラじゃなかったはずだが・・・
316名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 11:12:33.08 ID:nKX7IIdj0
泣くと判ってるのに俺は何故最終回を何度も見直してしまうのか
317名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 12:13:10.03 ID:yp42geqzO
>>316
地球を愛している証拠さ
アラタ達5人みたいに
318名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 13:20:07.39 ID:r/GVOqB10
星を護る者は名曲
319名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 13:28:38.84 ID:lW1PGYg6P
星をみる人はクソゲー
320名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 15:33:07.19 ID:dVMp05SW0
星を継ぐもの(J・P・ホーガン)は名作、なんだけど

関係なく「星を継ぐもの」「星を継ぐ者」合わせて
ゲームノベライズ、Zガンダム、コミック等々結構あったw
321名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 15:46:37.61 ID:mn5PpZJSO
星を売る者は競技者の屑
322名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 16:57:16.81 ID:v4R7MfRy0
>>318
MAKE-UP再結成ってだけでも感涙ものなのに
曲自体もすげえカッコイイからねえ
323名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 19:21:46.06 ID:Sb/UyRTX0
日テレ見てるんだけど、あのメンツの中にアラタいるの凄くね?
324名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 19:45:41.81 ID:HX/Psupr0
ゴセイナイトは許さないがJOYSOUNDでリクエスト出来るから
配信望む人は是非
325名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 20:55:46.28 ID:mn5PpZJSO
俺らにしてみたら「ブレドランwww」だけど、ファイナルステージでも今回のステージでもブラジラ出てきたら泣く子供いたし、子供にしてみたらしっかりと怖い存在なんだろうなぁ

怖いやつが何回も甦るとかたまらんだろな
326名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 21:04:15.68 ID:iKRxm9/G0
生理的に嫌な感じはする、なんとなく<ブレドラン
本編でのマヌケ・うっかりぷりでだいぶ緩和されてはいるが。
327名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 21:11:09.37 ID:me6jRUarO
倒しても倒してもパワーアップして出てくるブラさんはゴセイジャー側にとっても相当な脅威と恐怖の対象だったはず
チュパ時代の最後以外はゴセイジャーにギャグ部分を見せてなかったわけだし
328名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 21:18:53.14 ID:z4SBfUtG0
>>323
少しだけ見てたけど確かにすごいメンツの中にいたなw

ブラジラはもう戦隊のバルタン星人的な存在を目指せばいいよ。忘れたころにリベンジしてくる存在に。
彗星とチュパカブラは劇場版皆勤してるくらい出てきてるわけだし。

もろもろのメイキングを見てると浜尾君とみっきーが本当の兄妹みたいに見えてくる不思議。
ほんと仲良さそうだよね、護星天使のみんな。
329名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 21:22:30.96 ID:dQMkrqS00
浜尾が実は最年少というのがいまだに信じられんw
「お兄ちゃん」が似合い過ぎ
330名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 22:10:48.88 ID:Y1jw6MOg0
何度倒されてもあきらめないで護星天使に戦いを挑むんだから、ブレドランってすごいポジティブだよな

ところで、ブレドランの目的って何だったんだろう?
最初から地球を壊して再生するのが目的だったのかね?
331名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 22:22:44.52 ID:InM+ldJtO
俺も歳上の妹が欲しい
332名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 22:39:12.81 ID:z4SBfUtG0
まずは様子見…時を越えて護星天使の能力はどの程度進化したのか…ここで見習いが地上にいたことが既に彼の計算外
自分を貶めた護星界を破壊してしまいたい…天使と侍の共同作業に敗れる。
護星天使も護星界も倒せないなら自分の思い通りの地球を作って神様になっちゃえば良いじゃん…割とおしいところまでいった。
執念で発動したネガーエンドも阻止されるがザンギャック利用される形で復活…正規の護星天使に昇格した5人は強かった。
黒十字王によってブラジラであったブラジラではないものとして復活…救星戦隊ファイブレドランを結成する。

ブラジラのアイデンティティが働いた点でいえば地球を破壊して、意のままの地球を作り直すのが目的だろうな。
護星界を狙ったのは護星天使が降臨してきて邪魔されないため、あとは自分の怨念をぶつけてやりたくなったのかな。
333名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 22:44:21.17 ID:mn5PpZJSO
ていうか世界を破壊して新しい世界を作るって天使どころか神に近い所業じゃないか…
334名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 22:48:56.16 ID:iKRxm9/G0
どっかの神話(グノーシス主義だったかも)では
堕天使の一人が神を真似て創世したが、悪に満ちたニセモノの世界しか作れなかった
とかいう話がある。
335名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 00:25:09.48 ID:h4NEJivM0
スーパーヒーロー作戦より

ユーゼス「私はかつて地球で見た光の巨人達に憧れた。あの素晴らしい力を欲した。私も…ウルトラマンになりたいと思った。
      だがウルトラマンは新西暦155年の地球を境としてその姿を見せなくなった。
      地球を去ってから私は彼らに会う事はできなかった。
      もっとも…私のように邪念を持つ人間とウルトラマンが同化しない事はわかっていたがね…」
ハヤタ「我々の力を手に入れて何をしようというのだ?」
ユーゼス「もちろん…この宇宙を調停するのだ。お前達のように正体を隠して他文明の危機を救うのではなく、
      当初から絶対者として宇宙に君臨する。それが、超絶的な力を持った者の定めだ!!」
ハヤタ「違う!我々はあくまでも人々の意思を尊重する!」
ユーゼス「私や銀河連邦警察の宇宙刑事達に不可能な事を…お前達はあっさりと成し遂げ、無力な人々に奇跡を見せる。
      その結果、人々に与える印象は何だ? 私が汚れた大気を浄化しようと…
      宇宙刑事達が命をかけて犯罪者を捕まえようとも…ウルトラマンの存在を人々が思う事は一つ…
      “ウルトラマンがいれば何とかしてくれる”」
ユーゼス「お前達は自分達より弱い立場にいる者を甘やかしているだけだ。
      偽善者面で神を気取っているだけなのだ。お前達は弱者の自立を遅らせている!
      宇宙はお前達の存在など必要とはしていない!!」
336名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 01:28:39.44 ID:tsDXIm5a0
??「おのれブラジラ!この世界もお前によって破壊され・・・てないな?」
337名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 02:00:40.01 ID:HgmdJ/JtO
>>329
多分初見の人ににわが浜尾より年上って言っても信じてくれないと思うw
それだけランディック兄妹のハマり方が凄いんだが
338名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 08:27:00.16 ID:SyzWfHUx0
ガッチャ☆ゴセイジャーは名曲

339名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 09:00:22.12 ID:h0sPw6H/0
>>332
ブラジラの行動理念はやっぱりそんな感じなのかな〜
ただ、ウォースター時代に最初に天の塔を破壊させたのを見ると
そのころは、地球破壊が一番の目的だったような気がしなくもない

もしかしたら、守護するべき地球を破壊して護星界を悔しがらせたかったのかもしれないけどね

>>335
この問いは、どちらが正しいか判断しかねるけど、
護星界はユーゼスにもウルトラマンにもなる気はなかったんだろうな。自分たちの存在を地球人に悟られないようにしていたしね(一部例外ありだけど)
340名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 10:12:13.52 ID:uTvmaNye0
半分か1/4は失望とか諦めと言う名のヤケクソが入ってそうだしなあ
ブラジラ流を理解できない愚か者だらけの護星界など不要
むしろ有害だからついでに世界も丸ごとリセットして
まともなブラジラ流世界を作って護るそれこそが真の護星だとか

正否は兎も角一人だけ超越した所に行っちゃってたのは間違いない
341名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 10:57:41.60 ID:rFlZGK4/O
天使だった頃からの名前のブラジラはいかにも怪人って名前なのに、ブレドランって名前はヒーローで通用しそう
342名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 11:38:03.98 ID:/vyGtAPk0
ブラジラ「♪やられても、やられても、なんともない、ない。」
343名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 13:20:22.35 ID:DbRF4uol0
黄金勇者ブレドラン
344名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 13:30:27.20 ID:2M/L81iW0
ブラジラ「あきらめなければ、護星天使だって倒せる!なんとかなるなる♪」
345名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 14:09:41.07 ID:ssPLHewaO
ブラジラさんのそういう典型的スカイックなとこ好きだよ
346名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 15:39:56.21 ID:ZvoK/3Zc0
ゴセイジャーの通常板のエンディングで、
最後にアグリとハイドの肩に手を置くアラタがアラタらしくて好き
347名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 15:51:58.15 ID:QgsRVCNI0
>>346
その後、チラ見するハイドさんが好きです
348名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 15:57:32.42 ID:Yvlq0wta0
>>337
ゴーゴーファイブもダイモンが一番年上だし、マジレンも芳香のほうが蒔人より年上
349名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 17:17:47.65 ID:dm8LNOhgO
纏兄ちゃんより大門の方が年上・・・だと・・・
350名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 20:35:50.45 ID:ssPLHewaO
デカレンも一番でかいセンちゃんが最年少だっけか
あれは年齢設定ないけど
351名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 20:58:19.80 ID:ZRDp0XciP
199ヒーロー観てからゴセイ観始めたんだけど言われてるほど悪くない、と思う
352名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 22:53:35.74 ID:XAyDIhUY0

結局、自分の目で見てみないと何事もわからないよな
こんな時代は特に。

>>351
楽しめてるなら幸い
尻上がりに面白くなってくから続けてみてくれると嬉しいな
(っても個人的には1クール目から普通に楽しかったけどね)
353名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 23:04:35.99 ID:GmgAfrnxO
カーレン見てるんだが
VRVマスターが床屋に行く場面…
「無理〜!絶対無〜理〜!」になるのかと期待したw パロディシーンだたのかとオモタwww
354名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 23:28:22.29 ID:wWCPKS7m0
最近本編見返したんだが、「黒黄」はともかく「赤桃」ってコンビ設定なのに
ダチョウ回を最後どんどん二人だけの絡みというか関係性のようなものが薄くなっていったような気がするんだよね。
アグリ、モネと違って最後別々の道を歩き始めたみたいだし・・。
幼馴染でパートナー、でも恋仲じゃないという微妙な関係をもう少し掘り下げてほしかったな。
355名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 00:05:27.01 ID:owwcj1wo0
アラタ単独の見せ場が多くなったからねえ
ゲキはちょっとメインストーリーが赤偏重っぽくなったのが個人的に減点ポイントなんだけど
(総体としては好き)
ゴセイは偏重っていうほどじゃなく、終盤以外は5人のチームワークで話進むので
そんなに気にならないけど
横手戦隊の特徴といえば言えるのかもね。わずか2作だから、次作で違ってたら
この説はあっさり覆るが

黒黄は逆に終盤の方が初期よりコンビ感強いかもw
1クール目ころ、横手の書く二人兄弟は戦隊に珍しくベタベタしてないねって
話が出てたと思うが、最終回以降もニコイチという結構なべったり兄妹になってしまったw
まあ精神的にはそんなに相互依存になってないけど
356名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 00:37:48.76 ID:sN5QqOUb0
ダチョウ回でエリがアラタを感慨深げに見つめるシーンがあったけど、
確かにあれ以上やりすぎると恋愛方面の話にシフトしてしまいそうだから、
あれくらいで描写を抑えておいたのかなと思う。
以降は両者共「戦闘上のパートナー」に徹していた気がする。
357名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 01:00:52.96 ID:6WuJn1atO
スカイック二人のふわふわ感を見てるとブラジラはどうしてこうなったと…

空・陸・海三人戦隊時代からあんな奴だったんだろか
358名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 01:03:16.98 ID:aCTtNWKVO
戦隊内での恋愛成就はボウケン以来なしだよね?
359名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 01:35:37.27 ID:owwcj1wo0
あれも成就したかどうかは見た人の解釈に委ねられている

レギュラーメンバー間の、はっきりした恋愛感情の描写がボウケン以来ない、ってことなら
その通り。
360名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 05:33:47.20 ID:fDE7NuVl0

>>340
ブラジラの行動は、「星を護る」という観点からだけ見れば間違えではないんだけどね。(正解でもないけど)

>一人だけ超越したところに行っちゃってたのは間違いない
ブラジラの思考は、どこまでいっても自分の人格しか認めないんだろうね(他人も道具としてなら認める)
361名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 08:25:08.51 ID:XYB/nGpE0
>>360
星を守るため人類を滅ぼすならまだしも
滅ぼしてやり直すのは、大間違いもいいところだろ。
362 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/10(日) 08:29:39.32 ID:9dnRRmfv0
>>361
現実世界にも言えることだけど、星に害を与えているのは人類だからね
363名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 08:45:44.94 ID:kUEUzyQ90
>>362
でも星に害を与えてる人類もブラジラも
根幹は同じだったりするんだよな
上から目線で自分を過信して
他者を軽視して「大した問題じゃない」って楽観視
364名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 09:03:15.72 ID:fDE7NuVl0
>>361
言葉が足りなかった
360は、昔の幽魔獣を倒した時のブラジラの行動に対しての評価です。


まあ、救星計画も言葉遊びではあるけど、
下等な星を滅ぼして、新しい上質な星を作りその「星を護る」ということであれば、あながち間違いではないかと

>>363
まあ、護星天使の視点では人類も星の一部なんだろうな
365名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 09:39:26.57 ID:8JJFtJf9O
>>323
8日金曜の日本テレビ“ビートたけしのおバカンヌ映像祭”に
ゴセイレッド千葉が黒スーツで審査員の一員として出てた
パンツ早くはく大会などを観た後
「千葉さんは戦隊シリーズでいろんなアクションをやられてますけれど、いかがでしたか」
千葉「あーそうですねーでもあんなに脱いだり着たりは・・・した事が無かったんで」
たけし「千葉くんは(片手で決めポーズ風の動きしながら)どんなのやってたの?」
千葉「僕ですか?ゴセイジャーっていう番組をやってたんですけれど」
たけし「ゴセイジャー!、ゴセイジャーの1人!、」
千葉「はい」
たけし「何セイジャーっていうの?」
千葉「ゴセイジャー」
(一同笑)
たけし「“お前のセイジャー”って言ってくれるかと」千葉も笑ってスミマセンペコリ
366名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 09:40:47.37 ID:rnnkOb6x0
かわいいw
367名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 10:03:22.09 ID:W7J/9ZxA0
たけしw
368名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 10:21:53.10 ID:Ynz4Dh/AO
>>365
吹いたw
お前のセイジャーw
369名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 10:37:32.93 ID:Msk5eLw9O
そんなボケ誰も気づかないわ
370名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 13:12:43.25 ID:iK8qQ9cG0
>たけし「“お前のセイジャー”って言ってくれるかと」

これ自体がボケなんじゃないかと思うほど
371名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 19:23:11.45 ID:wftWoIaT0
たけしの世代だとゴレンジャーくらいしか知識がないだろうから
アカレンジャーとかアオレンジャーみたいな感じで
ゴセイジャーも○○セイジャー、××セイジャーって名前になってると思ったんだろう。
で、「キミは何色なの?」って意味で「何セイジャーなの?」って聞いたんじゃないかな。

そしたら千葉くんがピンとこなくて「ゴセイジャー」って答えちゃったもんだから
とっさのボケでオチをつけたってことかと。
372名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 19:56:30.02 ID:ON6fjAO10
アカセイジャーと答えるべきだったのか
373名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 20:03:09.72 ID:6WuJn1atO
タモさんみたいに謎に怒ったりしないんだな
374名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 20:05:17.39 ID:E5hDF9fv0
ビッグスリーと言われるだけあって、話のつなげ方が上手いなぁ…
375名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 23:36:17.66 ID:9CyeNQh4O
素晴らしき星空の会に普通に混ざってそうだな>たけし。
376名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 01:33:37.17 ID:Blix6Nz+O
たけしのフォローは巧いよね。
誰も傷つかない形で笑いに落としてくれるというか。
377名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 01:43:56.54 ID:J2o1RDcj0
ハイドさんもこういう人を参考に笑顔にする研究を…
378名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 04:29:58.58 ID:3roqBYyDP
一話から見始めて、やっとゴセイナイトさんがデレ始めて来た
379名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 08:24:14.87 ID:2HYCZ4WF0
>>357
ゴセイナイトの知る護星天使が同族であっても仲間意識が薄い事が起因するのかね。
それが行き過ぎた結果。
380名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 08:40:45.16 ID:IjGpjgzuO
ゴセイナイトは一万年前のゴセイジャーはお前達より強いって言ってたけど、あれブラジラの事か?
381名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 18:40:05.64 ID:f3LaNrH60
ブラジラひとりの力は現代の天使たちよりも強いけど
あの5人は一つの力を5等分してるから、
それをまた合わせたらブラジラよりも強くなるんだよ
382名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 20:08:09.51 ID:A5aJzcZX0
>>379
仲間を殺したブラジラの幽閉を考えるとそんなに仲間意識が薄いような気はしないんだけどね。

>>380
たぶん、ブラジラがベースになったゴセイジャーのイメージかと

ブラジラ関連を見ていると、今の天装術よりも昔の天装術の方が強そうだしね(安定はしてなさそうだけどね)
383ファイヤーヘッド:2011/07/11(月) 23:41:40.16 ID:8ohKZ0bo0
もしブラジラがべリアルにコスプレしたらどうなるんだ?内藤君どんな反応するんだ?
384名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 04:26:46.81 ID:BC4eQrYmP
「これからは私の…、いや、私達のターンだ!!」
ゴセイナイトさん、かっけえ…、って感動してたら
次の海回がとんでもないバカ回だった
385名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 04:49:16.14 ID:+VVcDZ7KO
>>359
> レギュラーメンバー間の、はっきりした恋愛感情の描写がボウケン以来ない

ゲキレン…
敵側だけどね
386名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 07:28:14.35 ID:t3rdA0+C0
アグリモネは兄妹だし、アラタエリはどうやら疑似姉弟だし
ハイドさんがどちらともフラグすら立てなかったのは意外。

あとは内藤君と望くらいだけど、
抱き合ったりしてる割にあれもはっきりとした恋愛描写じゃないしな。
387名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 07:54:42.82 ID:dgFhXBpUO
ハイドさんはやたらモネと絡んでた気がする。おっさんよばわりとかコーヒーとか
…と思い返してて気になったんだけど、アラタとモネってコンビ回あったっけ?
他の組み合わせは大体思いつくんだけど、この組み合わせだけ記憶にない
388名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 08:41:59.71 ID:cKVfvqnD0
俺はハイドはゲストの女性との一話限りの恋バナがあると思っていた。
この手の話ってアラタやアグリよりハイドのほうがなんか似合いそうだし
389名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 08:51:19.90 ID:EUJ0qAz0O
>>387
まだモネがハイドさんにコーヒー淹れてあげてなかった頃
アラタの手当てをモネがしてたことがあるよ

しかし恋愛がメンバー内限定だとすると
お兄ちゃんが必然的に一択しかなくなっちゃう件…
390名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 09:52:58.54 ID:+VVcDZ7KO
>>389
禁断の愛に走れば四択までイケますよ
391名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 09:58:37.54 ID:745PN4wvO
>>390
データス「(ドキドキ…でっす…)」
392名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 10:13:35.11 ID:H2AJ3j3cO
やっとVシネ(超全集付き)買ったぜ
超全集見てたら何だか寂しくなって、
いざ本編見ようとしたらover the rainbow流れるとかw
その時点で泣いてしまって二回程リピートしたわw

本編も楽しめた
最終回の別れが悲しかったが、
結構すぐ天知家に集まれるみたいでよかった
戦闘は通常フォームなのがまた良いね
最後のメッセージも感動

そしてメイキングの望可愛すぎワロタ
393名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 11:35:02.87 ID:HGOkHs1DO
>>392
目一杯楽しめて良かったじゃないか。
製作スタッフもさぞ喜ぶだろうよ。
まあ、後日談でまた会えるしな。
394名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 15:13:41.95 ID:+VVcDZ7KO
>>391
うっせぇ筐体!
てめぇはハイパーチェンジヘッダーとヨロシクやってろ!!
395名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 15:24:58.55 ID:3Gx10+eh0
>>390
マスヘ「私が護星天使と恋愛関係になれることをうれしく思う。」
396名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 15:43:05.76 ID:7rsgkRtW0
そういえば最近のレッドは女性メンバーどころか、映画とかのゲストヒロインとすらフラグが立たなくなったような気がする。
残念ながらまだ映画見れてないんだが磯山さやか女史演じるゲストヒロインとも何もなかったんだろ?アラタって・・。
まあ恋愛ネタなんてメイン視聴者のちびっ子に喜ばれるネタ(というか理解されない)でもないからやらなくなったんだろうけどね。

(レギュラー間ではゴーオンの走輔×美羽が今のところ一応最後かな、自然消滅したけどw)
397名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 17:52:36.15 ID:mvfBXxWF0
>>396
映画ネタバレるけど






映画のヒロインには彼氏がいるので恋愛になるまえに消滅
(冒頭でエリがアラタ、その子に恋しちゃったの?的にからかったりはしていたが)
ゴセイジャーはまだ恋愛に縁がないって公式で明言されちゃったからなあ(恋心が腐る回)

ゴーオンは、メインライターはそんなつもりなかったみたいだけど、ゲストライターが
二人してカップルフラグを盛り上げちゃったので、そのつもりで見ていた視聴者としては
オチなくてなんか肩透かし食らった印象だった
398名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 18:32:15.09 ID:1GlXb0XJ0
395のレスをみって思ったんだけど
マスターヘッドは誰が作ったんだろうな
護星天使かね、それとも地球かね?

番組からわかるマスターヘッドの情報って
・ゴセイ界のトップ
・意識のない状態のマスターヘッドをグランディオンヘッダーは知っていた
・ブラジラの反乱の後に生まれた
これぐらいだよね?
399名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 18:40:58.35 ID:3E7N/D9v0
>>397
スレ違いだが、あれは打ちあわせておけよと思ったよ
銀が時々妙にかっこいい赤にときめいちゃう、て流れだったのに
最終的には知り合ったばかりの頃のだめんず世話焼き好きに戻してるし

ゴセイは最強タッグがフラグになるのかと思いきやならなかったな
400名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 18:47:06.59 ID:uBosMyYI0
>>386
>ハイドさんがどちらともフラグすら立てなかったのは意外。

逆に「ハイドぼっちのくせにどっちともフラグ立てやがって…」と
思いながら見てたからその意見のが意外だw
どこまでをフラグと見なすかの問題だと思うけど。
401名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 19:06:32.28 ID:sgQogx2y0
ぼっちさんが他人と打ち解けるというのがフラグというなら
エリモネだけじゃなくてアグリや望やデータスともフラグ勃ってるぜ
402名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 20:11:50.51 ID:HisXg85V0
まあハイドさんはマジスに操を立ててるからな
403名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 20:53:04.89 ID:7k52Mq4z0
ヘタにフラグ立てても膜筋の相思相愛っぷりの
前ではかすんじゃうから…
404名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 20:59:47.78 ID:3Gx10+eh0
ゴセイナイトにブラジラが「お前は私の物だ!」
って愛の告白もあったぞ。
405名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 21:44:02.75 ID:1GlXb0XJ0
まともな組織は、ウォースターぐらいか
406名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 23:33:43.61 ID:mvfBXxWF0
>>404
ブラジラさんがナイトさんを鎖で緊縛して電撃ビリビリ洗脳は誰特だったな
あれ、どっちも着ぐるみキャラだったからまだ良かったが、人間の役者だったら
腐女子大喜びだな
407名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 23:40:43.66 ID:EUJ0qAz0O
>>406
奴等は着ぐるみでも大興奮してたぞ
408名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 23:45:10.17 ID:mvfBXxWF0
mjdk
腐女子なめてたわ
409名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 23:46:40.10 ID:E8CYoxNAO
仮面ライダーのマシン(擬人化無し)でもネタに出来る人種だからな
410名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 01:06:52.20 ID:arILSuiGO
>>405
デレプタがドレイク様に長くて硬い物を突き刺してたじゃないか
411名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 01:19:31.99 ID:jENEJoH6O
もうゴセイを純粋な目で見れない><
412名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 01:58:15.95 ID:TmV0pRlm0
>>401
なんでアラタをハブるんだw

エリはアグリが女の子にデレっとなるとつねったりしてたな
見習い天使たちはキャラがアレだしこの程度じゃフラグじゃないなと思いながら見てたが
普通のドラマならフラグにカウントだよな
413名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 02:13:40.33 ID:jENEJoH6O
自分の中では
ハイドとエリ→よく一緒にいる→フラグ
ハイドとモネ→コーヒーに見る関係の進展→明らかにフラグ
だったけどなw
もう全方位フラグでいいよ
414名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 06:43:23.14 ID:CX+yxOcb0
>>406
>>407
>>408
このレスだけ見てるとどうも「腐女子」という言葉を間違った使い方している気がする
415名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 07:27:14.21 ID:ZidbTzo+0
「腐女子」ってピカリ眼やサラワレテ居のような
地球を腐らせようとしてる幽魔獣女子のことを言ってるんじゃないの?
416名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 10:04:28.46 ID:HJLmL4szQ
メタルAとブレドRUNはいいカップルだったんだがなあ
記憶喪失ブレドランと野望に燃えるブラジラに分裂すればよかったのに

>>414
オタクといわれると特撮オタや鉄道オタより萌えをイメージする感じじゃね
417名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 15:05:42.26 ID:uzJEVLpB0
血縁ではなく幼馴染のパートナーにしたのは当初はくっつける事も視野に入れた上での
キャラ設定だったのかな?アラタとエリ。それとも単に黒黄と被らせないように血縁じゃない設定にしただけか・・・。
いずれにしろ、(友情でも恋愛でもいいので)もう少し掘り下げてほしかったな。あの二人。
望あたりが「ねえ?前から気になってたんだけど、二人って恋人なの?」とかって
突っ込んできて、大騒ぎになる回とかあったら面白かったんだがなあ。
418名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 16:03:20.19 ID:tvcfsUocO
子供向けをかなり意識した作風だったと思う>ゴセイ
その意味でも恋愛イベントは排したのかと。
でもシンケンもゴーカイも(今のところ)恋愛風味はないし、最近の戦隊の風潮ってだけかも。
真面目な話、ゴーオンの銀→赤とか、
ボウケン最終回の桃→赤に対して男幼児の反応ってどうだったんだ?
女の子は幼児でも恋愛ネタ好きな子割りといるらしいが
419名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 16:09:08.50 ID:V5pCUKZ80
>>418 あぁあいつはこいつが好きなんだな。
で終わりなんじゃないか?
420名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 16:20:28.90 ID:nBzKipH30
「違うよ」でも「そうだよ」でも、どっちにしろ一言で終わると思う

メンバー内で血縁がある方が特別なんで
血縁がないのはごく普通のこと
421名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 16:26:17.77 ID:Tn+UxQRE0
>>417
全然大騒ぎになりそうにないんだけど
つか、何故血縁前提なのさw

考え方としては逆じゃないのかね
同じスカイックでもエリはアラタと組む場合とレッドは単独で動いてハイドと組む場合とがあるんだけど
モネの場合自然に組分けるとだいたいアグリと一緒になるから、
それをいちいち恋愛関係にみられると困るので兄妹になっているとか
422名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 16:27:07.54 ID:nBzKipH30
>>420>>417に。

>>418 反応以前に気づかない可能性もありそうな
423名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 17:38:22.18 ID:xPjTFrQLO
今ニュースでチュパカブラが…
424名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 18:53:55.85 ID:mcTam35A0
>>398
アカレッド的な生まれ方だったりして・・・
425名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 09:33:57.97 ID:1BaDvVXI0
>>418
シンケンも桃→赤、緑→黄がくっつきそうなフラグはたびたび立ってたんだがな
それこそ腐女子に配慮したのかもしれないが
426名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 09:49:13.20 ID:ebKCPl1g0
>>425
シンケンでいうと黄→赤とか黄→桃くらいじゃないか?まともに意識されてたの
桃→赤は恋愛っぽいものより桃が心配をしているという意味合いが強いように思うし
緑→黄は中の人が望んでたむきはあるけど作中でそういう雰囲気はなかったような
427名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 10:06:25.15 ID:1T7IHFL10
>>425
そんなの見えなかったぞ?
そのフラグは、恋愛のフラグではあるまい
茉子はよく気が付く、目配り気遣いのできる人ってことで
428名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 10:30:29.59 ID:ebKCPl1g0
あ、あと一瞬でフラグ折られた青→桃がw

ゴセイにはお互いそういう風に意識する場面自体なかったな
429名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 10:35:45.41 ID:AqmySmn20
カプ萌え的な要素を意識的に外してた感じがする
役を演じる中の人達が見た目的にも生臭くない人たちだったし
一番肉食人種っぽいランディック族の二人もあんな感じだし
あのほんわかした感じが好きだったから自分はあれで良かった
430名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 14:13:12.52 ID:MkaxI//v0
同じく
あったらあったで面白かったろうが
なかったからこそ5人みんなの仲間意識や地球愛が際立ったと思う
431名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 17:00:35.69 ID:Hi+5w7JIO
ヒロインもリーダーも内藤君でいいよもう
432名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 17:17:07.41 ID:uggkPxdAO
>>431
内藤「私はリーダーではない、ヘッダーだ!」
433ファイヤーヘッド:2011/07/14(木) 17:30:28.87 ID:ezyt8/H20
ブラジラさんついにウルトラマンにまでも手を出した
434名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 20:47:40.51 ID:ba+TX0x00
>>429
>一番肉食人種っぽいランディック族
前半で主族間で仲悪いころ(ランディックが野宿で謎肉食べてる頃)に
モネがウォースターに「そいつはランディックの獲物だから!」と言ったんだが、
それを聞いて「こいつら食べる気だ」と思ったことを思い出した。
435名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 21:09:28.71 ID:/lvSo21LO
スカイックの偉い人の呼び方は役職名が無く名前+様、シーイックは長老、ランディックは族長ってイメージ
436名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 22:46:08.77 ID:QsFPr0dU0
>>429>>430
同じく、ゴセイの恋愛要素に死ぬほど縁がない所が凄く好きw
437名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 23:09:42.64 ID:+Sq37ZlR0
>ランディックは族長ってイメージ

みんな毛皮着て狩をしながら生活してそうだな
438名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 23:26:24.01 ID:DobRrT/80
>>434
二人でフルコースを完成させるつもりなんだろうか
439名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 00:13:45.04 ID:br/AJO2AO
敵や敵組織は、外国映画タイトルからつけたらしい。ウォースターはスターウォーズ、ブレドランはブレードランナー、デレプタがプレデター、ロボゴーグがロボコップ…あれ?モンスドレイクは何…?
440名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 00:25:27.17 ID:Sqho0Nq70
DVDのパッケージ見て気がついたんだけれども
キングビービの口(?)の中って凄い気持ち悪いのなw
あの部分ずっと見ていると蓮コラ思い出す
441名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 00:31:44.89 ID:Bkzqb78mO
>>439
モス+スタートレック?
442名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 00:53:22.91 ID:pIQbvsq90
>>439
今さらだが確かに言われなきゃ気づかないよな〜
アナグラムしすぎてかなりわかりにくい奴もいるし
筋グゴンとかはともかく
「マックイーンの絶対の危機」から取って膜インっておかしいだろw
443名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 01:47:21.21 ID:2nPIpht+O
>>440
クラスニーゴもなかなか気持ち悪いよな
アレこそ蓮コラだ
444名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 07:18:00.40 ID:1j6c/9/O0
>>439
おさらい的に。
ウォースターは宇宙モノ、幽魔獣は怪物・ホラーモノ、マトリンティスはロボットモノの映画から名称が取られている。
そう考えるとブレドラン(ブレードランナー)が何故かウォースターにいる、というのは後へのネタ振りだったんだなぁ、
とか話してたのももう数ヶ月前か・・・

しかしナモノ・ガタリ(ナルニア国物語)、バリ・ボル・ダラ(ハリーポッター)、ロー・オ・ザー・リ(ロード・オブ・ザ・リング)、
ダークゴセイナイト(ダークナイト)、ブラジラ(未来世紀ブラジル)の共通項が未だに分からん・・・
445名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 08:24:00.85 ID:lD82eu8s0
ブレドラン(ブラジラ)だけ、どの組織とも違うジャンルの映画モチーフだと思ったんだけど。
地球救星計画はファンタジー映画モチーフじゃなかったっけ?
ダークナイトは無理やり解釈すれば一応ファンタジーだといえないこともない。
446名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 08:39:31.24 ID:vpuXveBcO
ブレドランはウォースター時とマトリンティス時がブレードランナーで幽魔獣時はブレイド(ライダーじゃなくて吸血鬼ハンターの方)だと思ってた
447名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 14:29:25.86 ID:DhQbmJ920
>>443
おかげで大好きな話なのに画面直視出来なくて困る
448名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 17:57:25.48 ID:ymwOtB6v0
大変ですブレドランが復活した模様です
http://www.cnn.co.jp/fringe/30003363.html
449名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 19:05:01.66 ID:M1L/mRnsO
199ヒーロー決戦ではまだブラジラ復活を驚いてたけどその内復活しても「はいはいバニッシュバニッシュ」みたいな作業になりそうだな
450名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 19:29:43.20 ID:/n5kzW7d0
ブレドランが今日テレに出て、大学生になっているぞ!
451名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 19:41:40.43 ID:GciKkwSH0
フィギュアーツゴセイナイトきてるね
この調子でアラタ達も・・・
452名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 19:53:11.34 ID:O0ERoL4H0
アラタ(完全確定じゃないけど)が1人いれば丈瑠と並べてもマーベラスと並べても
3人で手を重ね合わせたりしてもバッチリ映えるのに…と思ってたからアーツ化は嬉しいな。
ナイトを買ってまずどう飾ろうかとポーズを思い起こしてみたけど
一番最初に浮かんだのが「よし、行けるわ♪」だったw
453名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 20:01:21.03 ID:M1L/mRnsO
Wやオーズのフォームみたいにスカイック・ランディックでセット売りしてくんないかな
ブルーだけ単品ってのもなんだな。グリーン付いても微妙だし
454名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 20:05:14.93 ID:bhRgcowz0
妥当な線ならレッドが単品でブルーとピンク、ブラックとイエローのセットかな
劇中でもわりとよく見かける組み合わせ
455名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 20:49:53.80 ID:Zf401A/XO
>>454
今思えば援護射撃、切り込み部隊、フィニッシャーできれいに役割分担出来てたよな>ゴセイ
456名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 21:07:41.35 ID:JwFP0eoV0
ブレよりデレプタの方をもう少し引っ張った方が良かったんじゃないのかな?
アラタを主人公っぽく描くには・・・。やはりシンケンと違ってメンバーが横一列構成なので
レッド一人が突出している展開を避けたかったんだろうか。
457名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 22:15:28.96 ID:xeuObN6l0
>>452
よし、いけるわ!の件は最初何が起きているのかよくわからなかったw
みんなかなり特徴つかんでたしね。終盤戦だからこそできる演出だったと思う。

>>453
ブルーにはハコフグヘッダーと、マジスの息遣いを感じるカニが付いてきます。
458名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 22:26:39.57 ID:2nPIpht+O
>>457
カニってw
酷すぎるw
459名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 22:47:21.37 ID:bLIt/tU50
超全集でもマジスのヘルメットのマークわからんかったなあ。
やっぱりカニだったのかなあ。

460名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 22:59:38.55 ID:Sqho0Nq70
フィギュアーツのナイトさん見てみたけど
関節が目立たなくて凄く良いね
是が非でも商品化して欲しい
461名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 23:15:17.06 ID:Bkzqb78mO
カニヘッダー…カニの頭ってどっからどこまで?
462名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 23:23:47.98 ID:YXG02EOqO
>>461
マンタヘッダー「頭がどこまでかハッキリしないとか、ヘッダーには向いてないな」
463名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 23:41:14.61 ID:rqKoSSl00
>>461
ギンガマンに出てきた砲烈道(カニと歌舞伎役者がモチーフの怪人で頭部がカニになっており、髪型が足を催している)
の頭部のようになるんじゃないか?

知らない人も多いだろうけど
464名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 01:42:23.43 ID:04RWm3gNO
帰ってきた観た

マイケルもカクレン放映時には毎月てれびくんとかに出てたっけなぁ
465名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 02:35:51.41 ID:lZk0cyzt0
だいたいカニモチーフの怪人だと、頭部がまるごとカニの形になってるような気がする。デスマスク御大とか
466名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 13:02:27.37 ID:odWddgAdO
天奏音楽館1の最後に入ってる予告がずいぶん剣呑な雰囲気だから
「2のTALEはナイトさん出てきて戦うのかな」と思ってたら
普通にカラオケの練習するだけの話でフイタ
面白かったからいいけどさww
467名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 19:29:00.53 ID:oPLpAhdv0
> デスマスク御大
怪人扱いかw まあ確かに文字どおり怪しい人だが
468名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 20:27:41.02 ID:j7A1KZlb0
今日もゴセイアンチと激闘を繰り広げてきたが
あいつら本当に蛆虫以下だな

みんなも手伝ってくれ
469名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 20:33:50.07 ID:5Fi5doanO
工作活動乙
まともなファンはそんなものといちいち戦わない
人の価値観は尊重してこそ、自分の価値観を主張できるというもの
誰が何を言おうとゴセイジャーが好きだというだけだ
470名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 20:55:44.02 ID:j7A1KZlb0
>>469
乗り込んできたアンチ乙
とりあえずこのスレの住人の平均年収でも明かせば糞アンチは土下座して謝罪するだろうな
471名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 20:58:02.95 ID:SeVOnLwqO
ブラジラってロボゴーグに勝てるの?
472名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 21:12:34.18 ID:gWmP3aI+0
>>470
精神病院行ったら?

>>471
救済セルを攻略したら、勝てると思う
473名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 23:04:11.20 ID:Ip8+NzJP0
天装術を封印出来る技あったよね?
あれってブラさんの天装術にも効くのかな
474名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 23:15:31.51 ID:i0paepXc0
「テンソウダーとナイトセルラー使えなくする光線」なら問題無さそうだけどな
475名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:01:39.81 ID:gsf3XIAd0
ゴセイレッドの背が高い事にすごい違和感
476名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:03:35.36 ID:6hwZIi3Y0
そしてゴセイナイトが小さくなってるというw
これはこれで面白いが、元のイメージがあるからなw
477名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:07:28.83 ID:2go/l/wzO
>>475
まあ仕方ないよね
中の人違うし
俺はそれよりやっと6人全員豪快チェンジしてくれた嬉しさの方が勝るよ
478名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:07:40.09 ID:WQp2xR7/0
ゴセイブラックがなにするかが今から気になるよw
479名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:14:23.89 ID:axw6UGHCO
ランディックアックス振り回せるのかハカセ?
筋力とかもゴーカイチェンジで変わるのかな
480名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 10:07:07.76 ID:sr85AHVW0
>>479
あくまでハカセが変身したゴセイブラックですので
オリジナルと違ってアックスも軽いし刃先も2センチほど曲がってます
481名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 10:20:39.01 ID:2go/l/wzO
>>480
ハイドさんが聞いたら怒りそうだw
482名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 10:37:25.94 ID:F1qwOXLyO
>>480
ミリどころかセンチかよw
483名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 13:47:40.16 ID:4Hvw6Udc0
ゴーカイジャーの変身したってことだから違和感あって当然かと思ったけど
一番の違和感は身長のせいかw
足部分の長さかな。なんか背の高いゴセイレッドってのっぺりとして見えるw
484名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 18:12:43.35 ID:RDDKQtQgP
ゴセイジャーとゴーカイジャーの初期5人って中の人は全く一緒だけど色は全員違うんだよな
485名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 19:07:39.28 ID:qi4iiYm40
>>477
でもナイトさんを除く5人は前作と同じメンバーなんだぜ
それでも色が一人も被らないってのが凄い
486名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 21:30:42.15 ID:hpnyEDo70
>>479
ジュウレンジャーのモスブレイカーはガンモードしか使ってないような気が
487名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 22:23:16.14 ID:DLjebyRi0
ゴーオングリーンのブリッジアックスは普通に使えてたな
まあゴーオングリーン自体が別にパワー系キャラじゃないんだけど
488名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 22:40:02.57 ID:U/bIMDcJP
リアルタイムで見てたんだけど1話から見返してみたらすごく面白い
489名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 22:43:13.23 ID:axw6UGHCO
当時はちょっと薄味だなと思ってた一話二話も、見直すとこれ前フリだったんだなぁとかこんな髪型してたなとか色々楽しいよね
490名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 23:06:32.74 ID:U/bIMDcJP
ゴセイジャー見る前にサンレッド見てたから天知博士の声がヤバイwwww
491名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 00:10:01.81 ID:qA1swhJf0
あるあるw
492名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 01:34:12.37 ID:2URGvJsWP
DVDでゴセイジャー見てるとEDのコマ送りが一瞬ヤベDVD壊れたと思ってしまう今日このごろ
493名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 01:54:00.81 ID:VcgRGUbK0
中二っぽいのが好みじゃなくて「俺の作った世界観SUGEEEEE」なタイプの作品を警戒しているので、
第一話で××族が〜天の塔が〜と独自単語が続出したときは「これだめかも!」と思った。

何話か見てたら、それどころか逆に子供視聴者をすごく大切にしてるのが伝わってきたので感想を改めたさ。

あと確かに最初の数話はリアルタイムよりも今見たほうが面白く感じる。ふしぎ!
494名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 10:26:36.14 ID:3hqiHms40
>>492
あれ何でカクカクなんだろ?

コマ送りつながりで。
レコーダーにゴセイを録画してあるが、
各話のインデックス画面をタイトルロゴ周辺で
飛び降りていく様を徐々に設定していくのオヌヌメ。
495名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 11:36:40.83 ID:gUQheTyQO
ここですらイマイチ評判の良くない一話だけど、自分はまず冒頭いきなりデレプタさん一人に壊される
ショボい塔に「ちょwwwww」と釘付けになり、その後の海vs地の口喧嘩から
エリの味方すら巻き込むざっぱでダイナミックな攻撃に爆笑し(この時点でエリに惚れたw)
アラタのいきなり望に友達宣言したりカードなくしたりの適当さにやられ
アグリの突っ込みとハイドさんの鬼さにときめき、空族地族の男女ペアに和み
望が頑張ったことに感動し、翌週博士に護星天使を名乗り
まだ警戒心とけていない望に「友達です!」言い切っちゃうアラタに爆笑し

とにかく自分的には一、二話で完全に心を捕まれてしまったw
普通に毎週wktk見てたからネットでの酷評にびっくりした
最終回はマジ泣きしたし久々にDVD買ったわ
メンバー全員好きな作品も初かもしれない
とにかくあの適当だけどそれだけに刺のないあいつらとその世界観が好きなんだよね
496名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 12:33:12.48 ID:mIwz0aRuO
二話の個別メカ戦も好きだったな
普通にかっこいいだけじゃなくエリを囮に使うアラタとか「海で俺にかなうと思うな」→「ウワー」とかオイって部分もあって
497名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 14:05:24.91 ID:VcgRGUbK0
>>495
俺の場合は「もし××なベクトルだったら駄目だろう」っていう、頭の硬い思い込みがあっての話だから、お恥ずかしい話だよ。
ゴセイ独自のやり方に気がつくのに少し時間がかかったわけで。

俺みたいな柔軟性に不自由な人間の場合、初見で気に入るほうが危ないのかもしれない。
それは単に「過去に好きだった番組に似ている」ってだけかもしれないから。
498名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:00:48.39 ID:gUQheTyQO
>>496
あったあったw
キリィッ!とかついてそうな勢いだった
あの辺から既にハイドさんの奇天烈っぷりの予兆が出てるなw
初のヘビモチーフメカも実際動いてるところ見るとかっこよくて二度びっくりした

>>497
いえいえ、自分も面白楽しく突っ込んでた反面、台詞回しの不自然さや
「ここはこう言わせた方いいのに」とかやきもきしてた所も多かったよ
不出来な部分も多いけどそれ以上に「好きだなあ」と感じるところが多くて
本当にこれは理屈じゃない
スーツでのアクションやロボ戦も今までにないくらい真剣に見てたわw
最初は天使モチーフとか変身用具にどん引きしてたのになあ
499注意!!!:2011/07/18(月) 16:29:02.72 ID:yvAJHp4W0
【定期】キチガイゴセイアンチとは

・ヒロインは人間的にすばらしくかつ自分が勃起できないとゴミ認定
・あるいはマンスジ依存症ビッチのようなすぐやらせてくれそうなヒロインでないとやはりクズ扱い
・作品叩きに飽き足らずプロデューサーまで個人攻撃
・他の作品のほうが劣っている要素があるにもかかわらずそれは無視してゴセイをすべての要素において駄作認定
・視聴率や売り上げだけで作品の良し悪しを判断しようとする
・シンケンジャーのような厨二病をこじらせた人間にしか受けない作品を絶賛
・自分たちの哀れな境遇とかぶるのか、最大の戦犯であるはずの役者は擁護
・童貞中年のくせに子供とは…とか子供に受ける作品は…とか子供目線になりきって語ってしまう
・嫌なら見なければいいのにアンチスレを62個も立ててしまう粘着ストーカー気質
・リアルから目を背けて自分の望む女性像を他人に押し付ける

500名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:36:43.66 ID:tEB3IFghO
>>496
そこのハイドさんは「ちょwww」って思ったw
懐かしいなー
501名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:46:52.75 ID:juptx85J0
天使の一般イメージに引きずられると「何処が?」とかになりやすいよな
羽根もワッカもないし、三種族って何?とか
前年のシンケンジャーが1話冒頭から
侍モチーフがっつりプッシュだったし
天装術もモヂカラと被るから決め手になり辛かった

先入観捨てて0から見てくと色々と魅力が見えてくるんだよな
502名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 16:54:33.55 ID:VcgRGUbK0
ゴセイのみならずだけど、個人メカの活躍はもっとたっぷり見たいよなあ
特にヘビとか珍しかったし尚更
503名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 17:14:16.43 ID:yvAJHp4W0
>>501
アンチスレに帰れゴミクズ
504名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 18:09:00.87 ID:eLhS1T+Y0
ヘッダーが編隊を組んで雲の切れ間から光射す空を飛んでくるシーンの
美しさはいまだに忘れられない
デレプタ再登場の時のビルの屋上で手すりを掴んで飛び越えるアグリとか
ちょっとしたシーンで「うぉ!」と思うカッコいい絵面が多かった
かと思うとどざえもんアラタとかやかんハイドさんとか細かいの入れてくるから
ゴセイはほんとに油断できない
505名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 18:17:18.66 ID:ba2MWodo0
>>491=503
馬鹿信者を装った工作員アンチ乙

OPで5人が飛び降りてくるシーンは迫力があるけど
動体視力的に追いつかなくていつもびびってしまうw
506名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 19:05:14.45 ID:5V6iETwm0
先日1〜2巻見返したばかりだから個人的にホットな話題が多くて嬉しい
この頃はブレドランも涼しげでかっこいいのにな・・・
しかしマズアータの音楽にノリノリなドレイク様には吹いたわw

>>502
あのメカ単体時のコックピットのデザインが結構好きだから
メカ単体の活躍はもっと見たかったかも
でも「降臨!ゴセイグレート」にあわせて登場するゴセイグレートも
最高にかっこいい
507名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 19:07:55.09 ID:ccFFWf0L0
508名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 19:19:07.78 ID:ccFFWf0L0
>>495
OPのゴセイスネークがにょろにょろ動くのにビックリしたわ

>>501
一応、ゴセイグレートのコクピットは羽とワッカがあったような気がする

個人的には、彼らのいつでも使命を大切にするスタンスは天使ぽいなと思った。
509名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 20:53:09.23 ID:VcgRGUbK0
ゴセイグレートかっこよくて大好きだったな
スーパー合体もあまりくどくどしくならなくてそこも良かった

惜しむらくがあるとすれば、半分重機なのに重機のカッコよさがあまり感じられなかったことくらいか
510名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 20:55:35.25 ID:AHk2l8SOO
人間の悪い面を見たり指摘されたりしても、あいつら全然使命に疑問持ったりしないから
なんか人間として頭が下がるものがあるというか、しっかりしないとなぁと思っちゃうわ
511名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:19:15.77 ID:39i5grvZ0
そういうド直球の正統派なとこが好き。
ゲームなんかだとちょっと人間の悪い面を見ただけで、コロっと地球救世計画みたいなこと
企む悪役とか、それを論破できない主人公とかに食傷気味だったので。
512名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:32:45.74 ID:nDX8uQsx0
それでも使命感に縛られてギチギチという感じが全然ないのもまた天使故かw
みんな本当に純粋で一途なんだよな
513名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:41:02.06 ID:mIwz0aRuO
とりあえず外敵からは守るけど、自分達の未来は自分達でなんとかしてねってスタンスだよね
514名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:41:53.03 ID:sWEYxzSQO
超全集の最後の若松Pの言葉にじんと来るなあ
マジに彼らは天使だった
515名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 21:51:53.43 ID:2URGvJsWP
「マジカル・ハイド」面白すぎなんと言う手間のかかる買い物をするハイドさん
516名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 22:36:31.24 ID:5V6iETwm0
カモミラージュを使う回は毎回面白いよね
もちろんどの回も好きだけど
517名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:23:53.61 ID:HnRiqL3s0
アラタ達って護星天使退職後(?)は凄いのんびりした生活を送りそうだw
518名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:30:11.73 ID:1arXypVk0
ひどいなそれは
変身できなくても職務をまっとうしてる人とか
子供たちに拳法教えてるひととか
劇団主催しようとしてがんばってる人とかいるのに
519名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:44:58.89 ID:ZgGLTQl00
護星天使職に定年退職があるのかどうかは知らんが
後進に現場を任せてゆったり過ごすってのはあるかもしれん
確か護星界には人間界のことを教える学校があったはずだから
そこの教師になるとか
どう考えてもアグリは体育教師でモネはチアリーダー部顧問とかか
ハイドさんは生物学かな
エリは歌が上手かったし保健室がある
アラタは……判らん
520名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:57:08.80 ID:sKvz8TNY0
そりゃー美術教師一択だろアラタ△は
521名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:59:57.69 ID:cBL8H9ItP
>>519
喫茶店のマスターとか似合いそうじゃん
522名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 01:04:33.77 ID:NzBKukIc0
護星天使退職後って、地球はすでに寿命迎えてそうな気がする
523名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 01:14:40.27 ID:cBL8H9ItP
>>522
護星天使の寿命って確か普通の人間と大して変わらないんじゃ?
2話で太陽フレアが何万年に一回って言われてこの機を逃したら二度と護星界に帰れないって言われてたし
524名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 01:25:53.55 ID:sKvz8TNY0
何万年って話してて「人間と大して変わらない」とはエリ並みのざっぱなまとめ方だなw
525名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 01:47:26.24 ID:0ygQN0KPO
アラタ達は見た目と年齢が普通の人間とかわりないし、
モネママも普通におばさんだし
歳のとり方は人間と変わらないのかなと思った。

でもそれでいて天使がすごく長生きだとしたら護星界はおじいちゃんおばあちゃんで溢れていることになってしまうからなんかファンシーじゃないな。

あれでいてお母さんが100歳過ぎてるとかの可能性もないことはないけど。
526名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 01:49:51.76 ID:0IEcfj2J0
年のとり方がゆっくりな可能性もあるな
恋愛に疎いのは適齢期がまだ結構先だから、とか脳内補完も可
527名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 02:45:02.13 ID:gjuw34J/0
シンケンジャーから変わって、イケメンもいなくなったし女もロクなのいないな・・
どういうこった
528名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 08:20:25.25 ID:6HsoV071i
はいはいシンケンシンケン
529名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 12:49:54.80 ID:22WFj0HeO
CDドラマでアグリが「ランディックスクールが懐かしい」みたいなこと言ってたから
種族ごとに違う学校があるんだろうか
しかしランディックスクールって座学あんまりやらなさそうだな
530名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 13:21:39.39 ID:8/gAmC8e0
体育しかやらない学校で、教師は松岡修造みたいな性格のマッチョメンばかりなんだな
531名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 13:33:20.78 ID:3Ujuo61kO
暑苦しいwww
532名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 13:38:11.98 ID:NzBKukIc0
「九九 八十八!!」
「おう、いつ聞いてもさすがじゃのうアグリの九九は」
「なんでも今度は分数の掛け算にも挑戦するって話だぞ」
533名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 13:45:33.90 ID:/uY4SuvxO
漢塾やめろwwww
534名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 13:56:02.48 ID:cBL8H9ItP
「わしがランディックスクール塾長江田島平八である」
「うぅ深い」
「あの一言に全てが凝縮しておられる」
535名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 16:19:14.27 ID:cBL8H9ItP
アグリ「あれは彗星の武鈴怒乱(ぶれどらん)」
アラタ「知っているのかアグリ」
アグリ「うむ」
536名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 16:22:22.97 ID:TAvJerlJO
ゴセイジャー見始めたんだが、なんかすごい好きだ
ここが好きとかあそこ面白いとか言えない、理屈じゃなくなんか好きだ
今護星祭まで見たんだが、護星祭って綺麗な行事だな。めっちゃ感動しちまった
このままラストまで見たいような見たくないような……
とりあえず、天使大好きだ!

537名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 16:29:43.50 ID:vbnIcnK90
わりとスマートな見た目のアグリが
脳内でどんどんいかつくなってゆくwww
538名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 17:01:37.81 ID:RF5CtfyuO
何故か飯塚昭三さんボイスの浜尾くんを想像した。
539名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 17:41:20.14 ID:mI+YDFh0O
武レドランを文字通りぶっ飛ばした時はクソワロタ
540名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 17:47:33.67 ID:cBL8H9ItP
アグリ「アイアム ア ボーイ ジスイズ ア オクトパス」
541名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 19:31:33.76 ID:auz2hnj4O
もう終わった作品だしオタになれとは言わないけど、ゴセイにはゴセイの良さがあったと思っていただけたら何よりです
自分はかなり救われた
542名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 20:46:40.33 ID:NZbHK2TfO
まさか初見でイケメン野郎ども全員氏ねと思っていた戦隊にこんなに感化されるとは…
恐るべし護星天使たち
543名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 21:03:16.15 ID:af6Bfuu50
テレビシリーズ未見だけどこの前の映画でガッチリハート鷲掴みにされた。
アラタの笑顔は本当に良い。
でもアラタに怒鳴られたらマジ泣きしそう。
544名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 21:52:13.68 ID:e9LS08O50
>>525
BLEACHの死神たちみたいにアラタたちも実は何万年も生きてるとか?
545名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 22:15:51.52 ID:PURO9eki0
ゴセイは久々に年齢設定がされてる戦隊なんだが。
護星界年齢で人間とは違う!ってんじゃ、設定してる意味がないし。
546名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 22:25:31.99 ID:sKvz8TNY0
でも作中に出てこない年齢設定に何の意味が?とも思う
とりあえず、モネが最年少でハイドさんがおっさんってことさえ分かっていれば良い

>>536
護星祭はいいエピだよなー
実はエリは香村の書くのが一番好き(次点横手)

>>541
なんとかなるなる
絶対にあきらめない。
なんとかなるなる
絶対にあきらめない。
絶対にあきらめない。
と唱えて就活乗り切ったって人が以前いたな
自分も辛い実習をそれ唱えて乗り越えた

戦隊をリアルタイムで視聴し始めて6年
メンバーを追加戦士含めて全員等しく好きになれたのはボウケンとゴセイだけ。
気持ちの良い日曜日を一年過ごさせてくれて有難うというところだ
547名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 22:30:05.05 ID:NzBKukIc0
おー年齢設定されてたんだな、失敬失敬
なんか天使=年齢無限みたいに勝手に思ってたよ
そりゃ次の太陽フレア云々まで何して時間つぶそうじゃ見てるこっちが困るわな
548名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 22:35:48.79 ID:tqPoLDNR0
ストーリーの前面には出てこない設定でも
作る側としてはあった方が創作しやすいってことじゃない?
某ゲームだとそういう理由で各キャラの病歴が設定してあったw
549名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 22:49:45.45 ID:bjVvcyy+0
え、年齢設定があるってどこ情報?
550名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 23:37:51.29 ID:G4EordZ2O
VSシリーズ劇場見てるうちにゴセイメンバー気に入って本編見始めたなあ。
マトリンティスより前もいずれ見たい。
551名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 23:45:49.55 ID:mSUv2yTdO
>>550
幽魔獣編はゴセイや望とナイトさんのお互いの理解が見所だからかなり面白いよ
追加戦士との和解をあれだけの時間をかけてじっくりやったのって珍しいような気がする
552名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 23:58:10.60 ID:G4EordZ2O
>>551
ども。
俺の好みそうな見所だから、近いうち1から見ることにするw
553名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 00:05:31.03 ID:zXOJjLWl0
>>549
シンケンvsゴーオンのパンフ
大分前に見た時はウィキにもその年齢が書かれてた気がした
554名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 01:18:41.96 ID:sHH/tRrLO
>>553
放送前の設定とか明らかにあてにならんだろ
555名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 01:26:51.66 ID:p11MRxqz0
ボウケンも設定年齢あったけど、放送途中でしれっと改変されたしな
556名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 01:43:14.27 ID:8kNPE0FI0
まあGロッソのパンフにも出てたけどな
だけどあれは「人間に換算すると」なんだと勝手に思ってたよ
彼らのふわっふわ天使っぷりを見てると人間年齢当てはめるのはなんとも違和感がある
557名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 06:43:08.89 ID:FsxNkKnE0
>>551
そういえば幽魔獣編の終盤で、しれっと膜インと望がデータス経由で
人間の存在について言い合いしてたっけ
今まで全然関わり合いがなかったのにびっくりした。
558名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 08:32:48.97 ID:2FrmESMh0
今まで見た特撮は大体楽しめたけど、
マジ泣きしたのはゴセイジャーだけだったな
559名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 09:00:38.87 ID:9PF6GMW6O
>>538
アラタ「モンス・ドレイク!!…と思ったらアグリ!?」
560名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 09:28:22.94 ID:2zzK3oco0
『なんでだ?アグリがオヤジ声』

ってこれじゃメガレンだな
561名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 18:25:35.43 ID:eiO67qEl0
@ore0215: 「最後まで絶対に諦めない」・・・・・・この
メッセージ、一年半くらい早かったか。でも、その末の最高の
結果や未来を創りだしたサッカー女子日本代表は本当に素晴らしい。
彼女たちは、小賢しいフィクションなどを、一晩で吹き飛ばしてしまった!

若松Pにとって、ゴセイ含むフィクションは小賢しいものなんだってさ
562名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 18:57:29.11 ID:HjAt8uQM0
まあ現実の前にフィクションは時として無力だからね
震災みたいな被害にしろ世界一みたいな快挙にしろ
563名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 19:47:29.36 ID:ExmpBKU/0
スポーツで漫画みたいな展開が起こってしまうと、それまで読んでた漫画が
陳腐に感じてしまう、みたいな感覚じゃないのかな。
事実は小説より奇なりとはよく言ったもので…
564名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 19:50:42.85 ID:xragOHvO0
>>561
そりゃまあ事実は小説よりも奇なりなんて言葉もあるくらいだし
別に変な事を言ってるとも思えん
そんだけ興奮したんだろ
これでサッカー戦隊を企画したら流石に笑うがさ
565名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 20:06:31.45 ID:1RPEmgABO
スーパーマンでさえ「ページの向こうにいる君は救えない」とか言っちゃうからな
566名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 20:10:42.01 ID:S3jG7mRl0
>>561
ま、謙遜でしょ普通に
加えて、自分らが頑張ってつくった作品よりも、彼女らの功績が素晴らしいと言ってるわけで
567名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 20:17:30.68 ID:HjAt8uQM0
…もしかしたらアンチの工作だったか?
568名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 20:35:06.06 ID:p11MRxqz0
どうみても
569名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 20:37:32.80 ID:qcvVwYoLO
それよりも「最後まで絶対に諦めない」なんていう
使い古されてきたメッセージを
さも自分が生み出したかのような
言い方の方が気になるな
570561:2011/07/20(水) 20:42:02.20 ID:eiO67qEl0
ううん、普通にびっくりしたから持ってきただけ
フィクションだけど真剣に見てた自分ごと否定されたような気がして悲しかったんだ
でもまあそういう見方もあるんだね。ごめんね変なこと言って
571名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 20:43:18.40 ID:HjAt8uQM0
あ〜なら無問題
572名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:02:43.91 ID:zXOJjLWl0
なんとなく、夕方のニュースで見た
都知事の賛辞を微妙な顔で聞いてる選手を思いだした
例え自分の作ったもの、自分の所属してるものでも
何かを落としながらだと嫌な人もいると思う
しかもその小賢しいフィクションはP一人で作るものでもなし
573名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:11:16.15 ID:iLk+qGr70
>>561
そのメッセージを番組を通して伝えてきたのは
ゴセイジャーのメンバーたちなのに偉そうなこと言うよね
574名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:17:48.99 ID:1RPEmgABO
オレイック見るに勢いで妙な事言う人だなってのはわかるし、 まあ興奮してたのだろう
575名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:26:36.10 ID:S3jG7mRl0
別に妙なことを言ってるようにはちっともみえないが…
>>569だって、何か妙に偏見籠もった悪意のある見方をわざわざするなあと
576名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:32:43.34 ID:ehTUCKVC0
どういうつもりで言ったんかはしらんけど
>このメッセージ、一年半くらい早かったか。
って言い方は褒められたもんじゃないぞ。

別に時代に先んじていたから理解されなかったとか
そういう類のもんじゃないだろう。
577名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:34:30.13 ID:S3jG7mRl0
しつこいな…別に遅かったらウケてたなんて言ってないじゃん
何でそこまで嫌味な見方ばかりするのかね
フィクションより現実は凄いなあってだけのことじゃないか
578名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:36:12.30 ID:P/Db1XCH0
>>575
自分も「ふーん」と思って読み過ごしてたから、
ここでこういう風に取り上げられてるのは思わなかったw
何てことない呟きだと思うんだけどなあ
579名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:36:38.92 ID:S3jG7mRl0
あ、正しくは、”現実の出来事は時にフィクションを軽く凌駕する”っていう意味合いだよね
580名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 21:55:45.78 ID:6EXNeO70O
別に変にとらえる文じゃないと思うけどなあ
581名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:04:08.27 ID:qcvVwYoLO
どういう考えで「小賢しい」なんて修飾語を入れたのか非常に気になる
582名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:06:54.16 ID:XO22/3bt0
別にどうでもいい
583名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:13:30.06 ID:qcvVwYoLO
どうでもいい事はないだろう

ゴセイジャーの製作の総指揮をとった人間が

こんな発言をしているんだぜ
584名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:14:23.12 ID:sHH/tRrLO
ただの謙遜じゃないか
文脈も読めず言葉尻をとらえては揚げ足をとったつもりでただの曲解とか何様なのかと
585名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:16:08.10 ID:8kNPE0FI0
人の言うことをバランス良く聞くのは意外に難しいよね
どうしても自分の中に抱いている偏見に近づけて見てしまう
586名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:17:48.53 ID:p11MRxqz0
所詮勢い重視のツイッタだしな
熟考した言葉が投下されてるわけじゃなし
587名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:17:58.91 ID:7tpVKjpP0
まぁそう熱くなるなよ
人それぞれの解釈でいいじゃん

このスレはトゲトゲしい雰囲気とか似合わないんだからさ
いつも和気藹々と天使たちのことを語ってきたんじゃないか

こんなんで言い争ってたらアラタが悲しい顔をするぞ
とりあえずみんなでバニラでも食ってクールダウンしようぜ
588名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:20:56.92 ID:XO22/3bt0
589名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:37:51.88 ID:sHH/tRrLO
なるほどね
じゃあそれはほっといて、バニラでも…
この時間だと太るな
590名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:38:01.52 ID:qcvVwYoLO
>>584
これが謙遜?

なら「小賢しいフィクション」じゃなくて
「小賢しい私の関わった作品」とかにすべきだったな

まぁ、これでも全然謙遜になってないけど

とにかくこういう配慮が致命的に出来ないプロデューサーなんだなぁ〜

591名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:39:50.67 ID:ezteEjEC0
バニラよりチョコ派
592名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:40:47.89 ID:p11MRxqz0
あたいチョコミント派〜
593名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:41:46.53 ID:xragOHvO0
>>590
謙遜じゃん
アホか
594名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:42:49.40 ID:1RPEmgABO
お待たせ!アイスティーしかなかったけどいいかな?
595名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:46:23.96 ID:UxSt2u9gO
>>594
ランディックジュースがいいなー
596名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:49:51.70 ID:HeP2v8F50
子供向け特撮ヒーロー番組のPが
フィクションは小賢しいなんて公式の場で呟いてはいけないよ。

少し前に世間で話題になった伊達直人現象とか
東日本大震災にも変身ヒーローやヒロインをやった
俳優や声優さんたちが役名で励ましのメッセージを送ったりしている。
特に子供向けにはフィクションは現実と同じだけの力がある。
そもそも小さい子供にはなでしこジャパンと仮面ライダーは同列の存在だし。
597名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:52:30.60 ID:VeI7IINFO
はいはい終わり終わり
ランディックジュースって何入ってたっけ…人参しか覚えてないや
598名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:55:51.43 ID:ExmpBKU/0
個人的に震災後のヒーローツイッターは支持したくないわ。
作り話の世界が現実に侵食してくるのは気持ちが悪かった。

アイスティーにオレンジジュース入れて飲みたい。
599名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:03:24.60 ID:GZNda/7iO
走れアグリでお兄ちゃんが驚愕した時と同じ思いを味わっただけだろ
600名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:30:30.43 ID:sHH/tRrLO
ヨーグルトにゼリーきざんだのを混ぜて食べた
エリあたりが好きそうだ、こういうの
601名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:43:14.45 ID:2zzK3oco0
天知博士のステーキが食べたいです、飲み物じゃないけど
602名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:45:39.62 ID:k3FTHSg5P
エリとモネのジュースを一杯頼む
603名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:59:47.56 ID:qcvVwYoLO
>>593
例え話をするとだなー

とある野球チームに入団した新人選手がいるとしてだ
もしそいつが謙遜して物を言うとなると
「いやー僕なんて全然大した事ないですよー」って言うのが普通だわな
しかしこの若松君はこの例えでいくと
「いやーこのチームなんて全然大した事ないですよー」って言っちゃってるんだ。
本人にとったら謙遜してるつもりなんだけどね
だったら自分の事だけ言うのが普通なんだけど
他人まで巻き込んじゃってるんだから
それはもう謙遜じゃなくて、他のチームメイト言うなれば他のクリエイターを馬鹿にしている事になってるわけなんだなー

これでわかったかな?
君にはちょっと難し過ぎたかな?
604名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:20:06.16 ID:cv3zsEdHP
荒れる前に、さっさとアンチスレに帰りなよ
605名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:20:49.17 ID:2hxnBHwD0
偉そうなこと言ってて結局はブラジラさんにぶざまに陥れられた
ロボゴーグさんを思い出す夜だなあ
606名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:21:42.17 ID:e7YpnVSf0
>>603
しつこいよ馬鹿コバ腐
607名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:26:45.76 ID:QnlNEixrO
ID:qcvVwYoLO
ピカリ眼並みの性格ドブスですね
608名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:27:19.02 ID:u+e7hkv4O
えーっ

俺、ゴセイジャーの内容については一言も言及してないんだけどな

それにちょっと自分達に都合の悪い事書かれてあったら
すぐアンチスレ行けって
それって横暴過ぎじゃない?
自分達とソリが合わない人を排斥するなんて
アラタなら絶対にしないと思うな。
ここにいる皆がアラタイズムでもって
俺みたいな人間も暖かく迎え入れてくれるとうれしいな。
609名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:28:31.77 ID:NQpbagKsO
>>608
わかったアンチスレ行け
610名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:29:29.06 ID:1X3SsT8W0
まぁとりあえずこれでも見ようよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12154159
611名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:48:51.15 ID:QnlNEixrO
以後、変な奴はスルーの方向で

というワケで、新しい年中行事の覚え方を考えてみた

バレンタインデー・・・天の塔の崩壊
ホワイトデー・・・天才風邪
お花見シーズン・・・アラタ画伯、渾身の一作が生まれた日
ゴールデンウイーク・・・なんだ!、あのバケモノはぁ!?
梅雨入り・・・幽魔獣の出没
ジューンブライド・・・恋は戦い!
プール開き・・・なんて暑苦しい戦いなの?!
お盆休み・・・ブルーも真っ青!
文化祭・運動会シーズン・・・走れ、アグリ!
クリスマス直前・・・救済セル
年末年始・・・ブラジラさん覚醒
612名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:56:27.77 ID:E0R75agd0
>なんだ!、あのバケモノはぁ!?
これ年に2〜3回使われている気がするんだけどw
613名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:58:54.47 ID:p7I3rZtAO
>>611
プール開きとお盆休みがw
614名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 01:00:54.35 ID:u+e7hkv4O
>>611
そんな事言わないでよー

あ、俺にもバニラくださーい♪
615名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 01:11:51.12 ID:oObylN6xO
ハイドさんマジ夏男
616名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 01:30:10.65 ID:NPqyDsH30
>>611
自分的には暑苦しい戦いは海開きで
プール開きはアラタのプールぷか〜がいいなw
617名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 01:35:38.36 ID:QnlNEixrO
>>616
あっそれもあったかw
自分、放送日に合わせてそのネタ書いたんだけど、その縛りなくしたほうがなんか面白そうww
618名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 05:55:00.17 ID:RSlgtAFH0
お前らがそんなこと言ってるからプール行ってバニラアイス食べたくなってきたじゃないか…
619名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 09:09:00.50 ID:8qIJ32Kv0
>>608
ゴセイジャーの話をしない人を何故ここで迎え入れる必要が
620名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 09:41:50.20 ID:j4iFfOwO0
>>612
ブレドランまで言うとは思わんかったなぁw
まぁ実際ハイパー以上に化け物みたいな見た目だけど

それにしても例年なら全合体系で本編出そうなのに何でやらなかったんだろ?>GHGG
621名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 10:31:54.16 ID:sWSxES7J0
ゴセイジャー全部見終わったんだけど、ゴセイ祭りとかランディックジュースとかいつ出てきたん?
また俺にDVDを借りて来いというのか・・・!
622名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 10:37:38.00 ID:q8MQEMPd0
護星祭は30話
ジュースは忘れた
623名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 10:59:01.91 ID:8qIJ32Kv0
ジュースは初期じゃないかな
624名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 11:03:10.03 ID:qIuYMSd9O
>>620
本編でやるなら更に飛行形態のゴセイアルティメットの上に載せるべきだな>GHGG

ところで君のIDにライダーが…
625名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 11:44:11.52 ID:sWSxES7J0
>>622
30話のあらすじみてきて思い出しだよ。ありがとう。
最初のほうでちょろっとしか出てこなかったのに、みんなよく覚えてるなぁ
626名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 15:44:16.06 ID:BoekpN1R0
…夢についての話で
ラストもエリがナイトのことを星に願うストーリーだったのに「みんな良く覚えてるな」?
眠りながら早送りして見たのか?
627名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 15:49:37.11 ID:sWSxES7J0
いや、ゴセイ祭りって言葉自体が最初のほうでしかでてこなかったでしょって意味でいったんだけど・・・
なんでつっかかってくるかなぁ
628名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 15:58:46.46 ID:u+e7hkv4O
ほらほらすぐ喧嘩しない

アラタイズムで皆仲良く仲良く
629名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:07:53.90 ID:5rAEhVtt0
これがアラタイズムです
ゴセイアンチってキチガイしかいないよな
http://hissi.org/read.php/sfx/20110720/cWN2VndZb0xP.html
http://hissi.org/read.php/sfx/20110721/dStlN2hrdjRP.html
630名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:21:27.79 ID:mYyV+C7i0
アラタイズムっつってもアラタさんは「相手によるけどねw」なお方だぞ

今更だけど最終回での戦隊バトンタッチのアラタが凄く好きだ
ばいばーいって感じで去って行くあのドライな後ろ姿がたまらなく格好良い
自分の中では間違い無く最高のレッドだ
631名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:32:46.79 ID:u+e7hkv4O
>アラタイズムっつってもアラタさんは「相手によるけどねw」なお方だぞ

そうなんだ。
意外と偏見に満ちてるんだな
海賊相手なら不問という事で窃盗かましてたもんな
632名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:35:10.14 ID:5rAEhVtt0
キチガイは巣に帰ればいいのに
って本スレに凸するバカにはゴセイアンチスレにも居場所がなさそうだよな
633名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:37:16.11 ID:RSlgtAFH0
>>629
そんな物晒さなくていいから
634名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:40:30.96 ID:u+e7hkv4O
巣に帰れって言われても
まだこのスレへの書き込みなんて自由に出来ちゃうからなー

天装術使って書き込めなくしてみせてよw
635名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:41:52.26 ID:1X3SsT8W0
アラタは単体なら嫌いなキャラではない。
ただやっぱレッドって感じでないような気がする。
アラタがレッドなら他のメンバーをもう少し上手く配置した方がよかった。
ツッコミ役不在はキツかったな。
636名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:45:24.66 ID:1X3SsT8W0
ゴセイVSシンケンのアラタが好感度高いのは
流ノ介というツッコミ役がいたからだよな。
本編ではアグリあたりが「皮肉屋」という初期設定だったし
本来はああいう機能を果たす予定だったと思うんだが
あんまり機能を果たしてなかった。
637名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:47:49.66 ID:mYyV+C7i0
なぜかアラタに慈愛の目で見つめられる634が浮かんだww
638名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:48:51.64 ID:u+e7hkv4O
>>635-636
お前ら何言ってんだ

アラタがレッドだからこそ

殿やマーベラスとも仲良く出来たんだぞ

アラタは潤滑油だからな
639名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:58:48.09 ID:8qIJ32Kv0
>>627
護星祭って30話だけど、最初の方って扱い?
640名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:00:58.60 ID:5rAEhVtt0
>>639
30話の最初の方でしか名前が出てないって意味じゃないか?
641名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:15:08.96 ID:aK6FwOjlO
護星祭では成人した男子が足に紐をくくりつけて天の塔からダイブするという風習があるとかないとか
642名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:20:59.61 ID:8qIJ32Kv0
>>640
しかし、その話の中で最初に出ても最後に出ても真ん中に出ても同じじゃね?
それはそれとしても、護星祭という言葉が30話の最初にしか出てなかったとは思わないけど…
643名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:21:23.50 ID:5rAEhVtt0
ランディック族だけは、やってても違和感無いなw
アグリの頑丈さが一族のデフォなら紐無しでもイケると思う
644名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:22:19.26 ID:8qIJ32Kv0
>>641
想像しただけで怖いよー
紐の長さにもよるが
645名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:26:27.81 ID:5rAEhVtt0
>>642
本人じゃないから解らないが、>>625
「30話の最初の方に出て来ただけの『ゴセイ祭り』って言葉をみんなは良く憶えてるな」
と感心してるだけなんじゃないか?
646名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:28:06.58 ID:Hamtx+J80
七夕に似た護星祭があるみたいにクリスマスとか
七五三みたいな行事も護星界にはあるのかな
正月は普通に正月として祝おうとしてたっけ?
647名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:31:43.34 ID:8qIJ32Kv0
>>645
ん?
護星祭のことをきいてるんだとずっと思ってたけど、”ゴセイ祭り”という言葉という意味?
何か紛らわしいな、というかそれを聞く意図自体がよくわからないんだが、まあいいか
648名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:32:38.50 ID:mUeq7knV0
>>627
ゴセイマツリじゃなくてゴセイサイな

>>641
そういや最終回見る限りデータスは飛べるはずなのに
舞台では紐無しバンジーやって?落下して煙吹いたりしてたが着地が下手なんだろうか
649名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:34:00.66 ID:sWSxES7J0
>>645
そのとおりです。
650名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:41:42.54 ID:p7I3rZtAO
護星祭のイメージソングはフェスティバルで決まりだな
651名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:46:51.56 ID:ypKeJ8bcP
ランディックスクールで歌っていい歌は君が代と軍歌だけなのです
652名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:47:42.92 ID:mYyV+C7i0
どこかで華麗にステップする内藤さんか…
653名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 18:07:47.33 ID:8qIJ32Kv0
>>652
軽やかにタップを踏むナイトさんをふと想起した
654名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 19:36:25.86 ID:IdvWaimnO
ファイナルツアーで踊ったり手拍子するゴセイナイト見た時の衝撃ときたらね
655名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 21:31:54.02 ID:53f+0hgi0
想像するだけで変な笑みが浮かんでくるなw
656名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 22:27:15.48 ID:cDnIDaf90
これがプリキュアだったらナイトさんが第2期EDでノリノリで踊ってるところだぜ
657名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 23:58:35.16 ID:1kji57OY0
静岡のナイトさんはマジでノリノリだったw
思い出すだけで笑えるわ!あの時もモネとの絡みが面白かったなぁ…みんな良いキャラしてる。
658名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 01:41:29.28 ID:2NHt44hQ0
>>656
スイーート♪ゴセーイナーイツ♪フーフーフー♪フーフーフー♪
659名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 11:19:02.81 ID:LJv/DmGP0
想像しようとしても炎神ラップとアバレンジャーのしか浮かんでこない
660名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 12:45:34.84 ID:TQgGi4m60
炎神のSDアニメ風なグランディオンヘッダーが見えた
661名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 15:57:47.92 ID:snGQ0YQE0
>>659
マジのEDならイメージしやすい…かもしれない
662名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:41:05.76 ID:MbxAqSeo0
>>659
アバレンやったら戦闘員ダンスだし
663名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 18:15:08.34 ID:TXtmz+gB0
サ、サンバルカン体操…
664名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 20:05:54.44 ID:+2uMStcZ0
>>663
あれみんな真顔でやるから妙に笑えるんだよなw
アラタ辺りにやって欲しいな
665名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 08:05:23.29 ID:6ZFGJwwO0
666名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 08:11:05.73 ID:BHifarqy0
おめでとー!
でも森永卓郎似な奥さんじゃ望みたいな子供は難しいなw
667名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 08:49:02.97 ID:GBvfW4zx0
今更だけど、199ヒーローの望くんが無茶苦茶良かったと思う。
戦隊ヒーローたちにこれから勇気をもらう幼稚園児たちと、勇気をもらったことを忘れてしまったサラリーマンと、
ついこの間勇気をもらった望くん、という三角形がキレイに決まってて。

あの立場にいるキャラがつい最近までいた、というのはあの映画にとって僥倖だったと思うなあ。
668名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 09:07:42.03 ID:4epUal6G0
おおーおめでたい
現実世界でも裕子さんをみつけたのだな
669名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 11:20:36.47 ID:1s6j6Ed50
望にゴーカイ二話の中学生の役所をやらせて(後の戦闘ではゴセイレッドのキーを使う)
一緒にデータスが出て来てゴーカイジャーが地球に来る前の
レジェンド大戦の事を画面に映して説明したりするシーンがあったりしたら良かったのにな
670名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 20:19:21.94 ID:NbnbY7500
一年間天使たちが戦っているところを見てきた望なら、自分が出張っても足手まといになるだけってわかるだろ
671名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 21:12:49.83 ID:2cvJgVSGO
望って厨2病にかからさそうだな
一話では完全に予備軍だったのに
672名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 21:17:51.32 ID:j1uCa10w0
逆に考えるんだ
1話で厨二病だったのが天使達との交流で克服したんだと
そう考えるんだ
673名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 00:03:53.92 ID:VFeaWh+50
本人はすっごい素直そうな子だ
あんな中学生あんまり見た事ないぞ
last epicでの髭男爵との絡みトークが良かったな
674名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 02:12:37.42 ID:3Q5DtZ9X0
10年後、成長した望の中の子が戦隊オーディションを受け
レッドになったら胸熱
675名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 07:59:34.48 ID:v7iGoolXO
今日のゴーカイ見てつくづく思った
やっぱりゴセイナイトの中の人は次郎さんしかいないわ
スーツデカすぎるだろw
676名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 08:26:20.40 ID:ZsMarsP/0
オッシーが着ててもスーツがデカく感じるからなぁw
677名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 08:33:07.44 ID:gGGXS7maP
そして背の高いゴセイレッドの違和感
678名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 08:35:19.21 ID:+Zc3BYYb0
まあ先週のボウケン同様に海賊版という事でw
679名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 08:36:04.66 ID:VmfPRlIG0
いいコンビネーションだった。
ちょうどシルバーとブルーの回だったし。
680名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 08:50:14.87 ID:FiKbx8Mu0
今日のゴーカイのチーム分け、ゴセイに変身してすごく納得した
681名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 09:11:57.13 ID:nXcBmsRQO
結構最近なはずの天装術がやけに懐かしかった
682名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 12:20:39.80 ID:zK5QmAmsO
>>680
マーベラスとアイム の組み合わせも後になって少し感動しちゃったよw
二人で飛びかかる場面がスカイックの再来で嬉しかった
683名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 13:43:42.30 ID:v7iGoolXO
>>682
ゴセイテンソードの使い方が荒々しくて如何にも『海賊』って感じが良く出てたな>マベレッド
ゴセイジャーの動きを再現しつつもゴーカイジャーとしての個性を出すことも忘れないんだからスーツアクターさんは偉大だわ
684名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 13:59:18.20 ID:/H91egLl0
興奮しなのはわかるが落ち着け
振り回してたのはスカイックソードだw
685名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:00:59.10 ID:v7iGoolXO
(;´Д`)おぉう
686名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 14:33:32.06 ID:ctDW4A7h0
何故かゴセイレッドのマスクまで大人っぽく見えた
687名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 16:42:31.52 ID:/LJkUM/c0
違う戦隊見てるみたいだった
いや確かにそうなんだけどw
688名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 16:45:51.75 ID:t9XgQOyHO
アラタのキックが海賊だたわ〜
689紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/07/24(日) 16:49:21.18 ID:8yUDhM/P0
ゴセイテンソードは振り回すもの
690名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 17:56:57.52 ID:D191zcAZO
テンソード初見は「なんだあのガシャポンカプセルwwだせぇwww」だったのに
華麗なアクションで振り回してるのを見てたら段々「やだかっこいい///」って思えてきた
691名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 18:20:07.81 ID:ctDW4A7h0
テンソードの中でクルクルまわる内藤さんも見てみたかった
確かガシャポンで「ほぼ実物大」のグランディオンヘッダーが出てたんだよなw
692名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 18:35:55.10 ID:k0piPREOO
>>691
まだ置いてるところあるぜ>ヘッダーのガシャポン
693名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 18:49:24.26 ID:CBv3l2790
スーパースカイランドシーダイナミックもミラクルゴセイダイナミックもおもちゃのテンソードだと鳴らないんだよなぁ・・・
694名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 20:15:03.64 ID:XuaeotcW0
そもそもヘッダーを取り付けなくても音が変わらないとか、玩具はかなり微妙な出来だったな
695名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 20:19:59.02 ID:7K4MUHJw0
すごい今さらだけど、天奏音楽館大人買いしてきたw
男同士・女同士の声の区別がいまいちつかんのが困ったけど
データス含めて仲良しなのになごむw
互いの欠点も「それはそれでありだよな」と認め合ってるのがいいよね
そしてゴセイナイトは許さないがすごくかっこいい・・・////
696名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:18:58.00 ID:ctDW4A7h0
私男だけど
ゴセイナイトになら許されなくてもいいわ
697名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 23:36:00.01 ID:WMQJw5ln0
かっこいいんだけど、
「断罪!ゆるさーなーい」とか歌詞よく聞いてるとちょっと吹くおw

ファイナルツアーでテーマソングとともに華麗に通路に走りこんできてこっち向いて決めポーズのナイトさんには
かっこよすぎて抱かれたいと思ったが。
お母さんたちもちょっと「アハ〜ン」ってなってた
698名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 01:02:46.40 ID:StSaE3UZO
>>697
お母さん方を虜にしちゃうなんてナイトさんマジイケメン

ゴセイの曲ならフェスティバルの謎の中毒性もなかなか高い
戦隊ソングは一戦隊に一曲くらい一体どこで使うつもりだったのか分からない曲があるから非常に癖になるw
699名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 01:11:45.90 ID:9/DoAmST0
「ゴセイナイトは許さない」は、正直怖いよ!753かよあんた!wってのが第一印象だったなw
あんな風に正義に突っ走っていたのに徐々にゴセイ連中にデレていったのが良かったなあ。
700名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 01:12:50.31 ID:A2Q+ABS10
>>695
「Over the Rainbow」とかでも男は声のタイプが三者三様で簡単に聞き分けられるんだが
エリモネはどうも判別つきにくい
喋りでは似てないのに歌われると自信持って判断できない所が多いな
どっちもすごく可愛い声なんだけどね
ファンの人なら完璧に分かるんだろうか
701名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 13:20:29.90 ID:Jt2yOoyK0
「ゴセイナイトは許さない」を中の人である小西さんにも歌って欲しかったなと少し思ったw
絶対原曲とはまた違うかっこよさが出ると思う!
702名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 14:32:21.45 ID:9/DoAmST0
この夏のヒーローMAX担当戦隊サイドは、にわみきほでした@現在放映中オーズ一挙放送内CM
まあ、順当?これから8月一杯まで流れるんだなあ。
703名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 16:52:48.12 ID:spMdutYQO
>>701
わかるわ
5人バージョンのガッチャがあるんだから内藤君にも歌ってほしかった
704名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 17:21:07.60 ID:Fl2X1qNg0
プライベートのカラオケとかでは自分でも歌ってたりするのかな
聞いてみたい
705名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 19:02:06.84 ID:sP+58RdU0
内藤君にはぜひ☆fight☆をふり付きで歌ってもらおう。
TVの内藤君はゴセイジャーの5人か望が頼めば「いいだろう」って言ってノリノリでやってくれるはずだ。
というか、Vシネで内藤君もついでにアイドルになればよかったのにと思うw
706名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 20:35:42.89 ID:GZZwOjNw0
ホスト部ドラマ、1番の懸念材料だったアラタのハニー先輩が
意外と評判良かったので胸を撫で下ろす気分
後は空手の達人設定あるから殺陣どうするかだけどゴセイ見てれば何の心配も無いよね
707名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 20:40:11.41 ID:bmwxQHnC0
鎧声のナイトさんが新鮮だった
あんまり強そうじゃなくて…w
面白かったけど 声って重要だな
708名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:25:31.23 ID:oCPDqAs80
>>706
そのことは今知ったし、それの原作も聞きかじり程度でしか知らないんだけど
ここ三年間くらいの中で一番「なるほど」って思った
709名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:50:08.43 ID:Jt2yOoyK0
>>706
あのCGで伸び縮みするのには笑ったw新しい天装術か何かですかって感じでw
それとその後の首根っこ引っ掴まれるのもアグリなら簡単に出来るんだろうなと思ったり
710名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 12:44:38.81 ID:0EbJsnEpO
今1巻からレンタルで見始めてるんだけど
ハイドってハブられキャラなの?
711名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 12:46:45.71 ID:5GuR3hI80
何となく序盤はぼっちキャラ
まあ、同種族で1人しかいないのもあるし…その理由がわかる頃には馴染むさ
712ゴセイアンチ健全化委員会:2011/07/26(火) 14:06:01.18 ID:9UadPbNO0
アンチスレの住人がここを荒らしている
本当に申し訳ない
あいつらは特撮板の恥部だ
713名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 14:09:09.07 ID:QNj9AewfO
むしろだんだんアグリが不憫さを醸し出してくる気がする
714名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 14:34:24.62 ID:qe0Czj8YO
だからコスプレ趣味に走ったのか
715名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 14:52:19.54 ID:ru1LNgo20
天使がカードだゴセイジャー♪

ゴレンジャーから始まるシリーズでは一番の駄作・凡作かなゴセイは。
設定が意味不明で脚本も糞だったしデザインは総じてダサい。ヘッダーも気持ち悪すぎる。
ブレドランは死ね。シリーズの敵の恥さらしだ。
716ゴセイアンチ健全化委員会:2011/07/26(火) 15:05:22.47 ID:9UadPbNO0
クズアンチ死ね
アンチスレに帰ったらどうだ
この恥晒しが
717名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 15:16:43.13 ID:wMWubd63O
メモリーウォッシュカード、天装!
718名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 15:24:18.46 ID:/cKAvSqi0
ターボ以降の全部のスレをageて
誰も聞いていないような感想を書くキチガイ
http://hissi.org/read.php/sfx/20110726/cnUxTE5nbzIw.html
719名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 15:28:23.51 ID:5GuR3hI80
まめだな…
あとメガレンに言うことはないのかw
カーレンスレでみたときは普通の感想かと思っていた
720名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:14:20.41 ID:NZMPKCYe0
いつになったらゴセイは許されるんだろう
721名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:16:50.12 ID:wMWubd63O
ゴセイナイトは
722名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:20:20.38 ID:5WZ9IEMm0
許さナイト
723名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:21:42.32 ID:dtuzjjIe0
そんな事はナイト
724名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:26:35.57 ID:WVOqA3PKO
ハイド「アハハハハ!!」
725名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:34:38.90 ID:iK2WV+ZI0
許すとか許さないとかアンチが勝手にキレてるだけだし
726名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:48:11.90 ID:u+rtT8Dv0
アンチをネタに出来るぐらいの余裕があれば完璧だ
ナイトさんも許してくれる
727名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 23:03:36.88 ID:4vSBwFeC0
体から根っこが生えて地べたに横たわったエリの虚ろな顔はホラー
その根っこをガシガシ斬りまくるナイトさんの容赦ない行動もホラー

だがあの後の護星祭のごちそうを「たの、しみ」とうっとりしてるエリは可愛い
728名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 23:36:41.53 ID:VC/eYliP0
ブルーも真っ青 ってどっちが考えついたんだろうか
729名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 00:11:53.22 ID:dPQonO3/0
奇跡の復活!そしてこれは豚カツ!
730名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 00:36:09.10 ID:cg4S3WUQ0
今更だがヒーローゲッターのゴセイのパートって
ちゃんと主題歌の人が担当してくれてたんだな
他の戦隊もそうだろうけど 細かい事だか何だか嬉しい
731名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 03:34:56.68 ID:Ygs7sKLe0
今更な話だが、ゴセイジャーたちの精神年齢って、いい意味でも悪い意味でも小学生レベルっぽかったと思う
良い意味で純粋なんだけど、悪い意味で低レベルのわがままや喧嘩したりとかしてた気がするし
メインである幼年層はともかく、そこら辺がどうも肌に合わない大人の視聴者もいたんじゃないかなと思ってしまった
732名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 03:56:24.50 ID:JapIeS1v0
君と同じじゃないかw
733名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 06:59:21.99 ID:CF67PK4w0
>>731
半分同意
ハイド以外の4人は、どこか子供ぽいところがあるような気がする

アラタ:妙にポジティブ
アグリ:お兄ちゃん
モネ:仕切り屋
エリ:自由人
734名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 07:35:50.10 ID:Aynbhoc10
>>707
ヒュウガは未遂で終わったけどゴセイ回が今後あれば
ゴーカイセルラーを望に使わせてゴセイナイトに変身させるのはどうだろ。
735名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 08:03:24.10 ID:Ygs7sKLe0
>>733
ハイドは他よりも若干高いんだけど
それでもどこか子供みたいに意固地な部分あったと思うし

子供グループ内で最年長(小六もしくは中一)で頼りにされつつも、外から見ればまだまだ幼い若造みたいな感じというか
736名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 08:39:01.49 ID:dgCXtGSR0
その辺の子供っぽさというかスレてない感じが
天使っぽい部分の表れかと思って見てたな
737名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 09:54:58.82 ID:KZzV4APN0
自分は中高生くらいの意識でみていた
もちろんハイドが一番上(大学生くらいに思ってもいいのかも、但し真面目な堅物で恋愛とか無縁)
あとはアラタエリモネが中学生、アグリ高校生ってとこかな?
738名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 14:59:43.19 ID:sxmqSDIl0
コードキーを0から順に入れていくあたり
ハイドさんはお子様だと思ったw
739名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 19:10:31.78 ID:5G5cmPrvO
>>731
特に女子二人がいわゆる典型的な「ヒロイン」「女の子」の枠から外れてた
楽天家でどじなヒロインはいてもズボラクラスの女キャラはまずいないし
妹キャラも必ずしも兄大好きな萌キャラ要員じゃなかったりね
そういう男女関係なく、一人の人間として演出したゴセイは
私にとっては自然で好ましかったけどな
ボケ役ツッコミ役がデジタル的に固定化されてるんじゃなくて
誰にでも色んな面があるというのがわざとらしくなくリアルを感じた
そこをキャラが薄い、変わってる、ご都合主義と見る人もいるのかもしれないが
740名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 19:28:38.58 ID:nqGtDISmO
最初はスカイック以外は「これだから○○族は…」みたいだったのが、色んな組み合わせのコンビ回を重ねてって最終的にはかなりコンビネーション・チームワークが華麗な戦隊になってったのがおお!となったなぁ

前フリだったんだなぁ、最初の種族対立は
741名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 19:45:54.03 ID:tW2xU0SU0
天使さんたちは純粋なとこは共通してるからねぇ。

難癖のつけかたとか見ると、
アンデッドに回復魔法でダメージみたいなのを連想した…。
742名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:30:30.39 ID:HY3YM4Zl0
>>739
そうそう!リアルで自然な感じにキャラが作られているから
クドくなくて幅も広かった
その分ナイトさんのキャラも際立っていたし
インパクトは薄いかもしれないけど、
ゴセイのキャラクターの描き方物凄く好き
743名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:33:15.56 ID:DaGoJE1n0
天使という明らかに非現実的なモチーフなのに、キャラ造型がデフォルメされ過ぎず
自然なのが面白いよな
744名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:38:58.51 ID:gWEIxjf10
>>740
最初は仲がいいのか悪いのかいまいちはかり切れなくて戸惑ったな
種族の境を越えて絆云々言われても別に仲悪くは見えないし
でもちょっとした言動にトゲがあって微妙に不快だったり
そういう微妙な距離がある意味リアルなのかもな
仲悪くもないけどそこまで良くもないってあたりw
745名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:41:59.81 ID:tW2xU0SU0
神の使いというよりは幸運の象徴としての「天使」という感じがする。
746名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:46:48.22 ID:nqGtDISmO
>>745ラッパ吹いて祝福するイメージの天使がゴセイジャーで神の使徒である断罪者としての天使がゴセイナイトなんだろうね
747名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:50:31.85 ID:gWEIxjf10
>幸運の象徴
>ラッパ吹いて祝福するイメージの天使

アラタだけのような…w
748名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 20:58:24.09 ID:tW2xU0SU0
天使の最大の敵が堕天使だったり、断罪者(ゴセイナイト)が堕天したりとかいうところは
神話をそのままなぞってるな……。
断罪者とか戦う天使は「悪」に触れる機会が多いから堕天しやすいとかどっかで聞きかじった。
749名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:37:08.88 ID:TqAjWtOy0
>>747
しかも変な音しか出せないアラタ
750名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 22:41:54.22 ID:yu2ev1z60
アラタは耳がいいから音感はあるはず
不器用で楽器を上手く扱えないとかはあるかもしれないが
751名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 23:09:39.30 ID:5PkkjJbT0
気の向くまま演奏して結果変な音楽になりそう
752名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 23:24:44.11 ID:vjrSefCsO
だけど妙に心に響く演奏になりそう。
753名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 00:13:21.08 ID:iem3REfQ0
ハッカ風呂の回を見返したが
ハイドさんの苦労や暑苦しい戦いの前に
まず冒頭でアラタの描いたナイトさんに噴く
754名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 00:16:38.99 ID:NEgjDtIY0
しかも描いた本人はどや顔

走れアグリ回のブードゥー粘土人形とか
アラタ△には底知れない才能を感じる
755名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 00:34:56.24 ID:1c0CPgFv0
199ヒーローで気になって、とりあえずあらすじだけで追っかけてるけど
ささくれた話が氾濫してる昨今で古典的な王道貫いてて良い話だなと思う。
放送前は「口つきで天使で今どき悪役が宇宙からの侵略者かよ…」とか食わず嫌いしてたが
毎週見とけば良かった。
756名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 00:42:52.68 ID:WLa3bcxfO
そうそう、変な部分も多いけどそんな事どうでもよくなるくらい
この作品の前向きで純粋な世界には癒されたしパワーもらったよ

ハッカ風呂の回はDAIGOモデルの敵のやりとりで素で爆笑してたわ
アグリの「バラエティー番組で見たけど」発言とか
エリといい人間世界に馴染んでるどころか謳歌しすぎだろw
757名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 03:02:39.96 ID:O2fEX5NTO
ヒロインが二人とも水着、しかもビキニ
さらに上が取れるというハプニングがあったにも関わらず
暑さ対策と暑苦しい闘いの方が強く印象に残ってるという
恐ろしい回だったな…
758名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 03:10:39.55 ID:xoXOZzAi0
砂に頭つっこんで並んで尻を突き出してるエリモネには最初に「おぉ」と思ったが
その後がとんでもない展開になったからなぁ
突き抜けたハイドさんはもちろん面白いし
エリだかモネだかの服を拾おうとしてウロウロしてるが結局拾わないデータスとか、
水着が脱げて「きゃー」って言ってるエリモネよりもその後ろで顔を赤くしてる
データスハイパーが何でか印象的だ
あと脱げて吹っ飛んでる水着をちゃんと描写してるのは細けぇwwって笑った
759名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 04:14:41.49 ID:fo+kfWkH0
データスに対して女物の水着に特別抵抗の無さそうなゴセイレッドに笑った
アラタ△
760名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 07:11:07.46 ID:fNxcED4I0
そして女物の浴衣を着こなすアラタ
761名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 08:41:59.78 ID:YoHt0EkG0
お姉ちゃんのお下がり着せられてる男の子みたいでかわいい
762名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 08:47:49.73 ID:vcQEmSBF0
恋のキューピッドの話も好きだったな。
恋は闘いですからの回想シーンとか…博士ハンカチかむとかベタすぎるw
インビジブリーズで卓也君を見守っている感じとかさ。
戦いの場でアラタが「俺だって怖い」って言ったのが妙に印象的だった。
たぶんアラタが怖いって言ったのこの時だけだった気がするし…アラタも怖いんだなと思うと少し安心した。
最後はみんなで恋をしよう!であの夕陽に向かって駆け出すとかさw
恋を否定したゴセイナイトが後々愛を語るようになるとは胸熱。
763名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 18:46:13.22 ID:N9o4aIka0
>>756
幽魔獣もTV局で番組やろうとしたり
お前ら人間の文化に馴染み過ぎじゃね?と
764名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 20:01:48.95 ID:WQ/O6j460
>>762
>恋を否定したゴセイナイトが後々愛を語るようになるとは胸熱。
そういう細かいところ何気にしっかり繋ぐよねえゴセイって

幽魔獣壊滅の回まで見直したんだがアルティ初登場シーンが妙に燃える
初めて画像で見た時は何か地味に思えたがいざ映像になるとアルティ挿入歌をBGMに
マシン形態からロボ変形へ→バトルの流れがまあカッコいいの何のって
765名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 20:04:04.83 ID:i8A0Y+5U0
ナイトに愛を教えたのが望だからなアッー
あのへんのくだりも結構泣けた
766名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 20:59:51.73 ID:OAcUwK8x0
アルティメットは変形バンクがメチャクチャ凝っててかっこよかった。あの巨大感がたまらん
フルの場合は結構な時間になるからあんまり流れなかったけど
767名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 22:51:49.76 ID:TArX9rNK0
変形バンクのカッコ良さ
挿入歌もカッコ良いし、流すタイミングも最高
筋グゴンの金棒ぶった斬った1撃もカッコ良い

で興奮しすぎて吐いたw>アルティメット登場回
768名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 23:25:24.73 ID:+ZNgpkeg0
吐いたって…
769名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 00:50:39.91 ID:0dLfl83OO
燃えろ!ゴセイジャーもいいけどこんな暑い夏はあえて目覚めろ!アグリ→走れ!アグリのお兄ちゃん祭りなど如何だろうか
この辺りの流れでアグリが好きになった人も多いはず
770名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 00:57:29.50 ID:fwPbNEXgO
どっちも夏に見るのにふさわしい熱い回だな
この2話でアグリが更に好きになった
771名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 01:00:34.56 ID:6uwl7sSy0
目覚めろ!〜は、いつみんなの本音じゃないってわかったの?
772名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 01:05:14.43 ID:LHGFWQDa0
「燃えろ!〜」はあの夏が記録的な猛暑(というか酷暑)だったのもあって余計に印象に残ってるな。
アグリはバーサス劇場のコスプレに一番ノリ気だったのも良かった。最初はモネがどんどん前に出て行くんで
「メンバーの一人」というか「モネの保護者」みたいな印象だったけど、今では一番好きなキャラだな
773名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 01:05:38.32 ID:pUpIwqgJ0
目覚めろ!でアグリ好きになったのは俺がそうだな。活躍云々じゃなくて、陰口を叩かれたときの反応とかで感心してだ
774名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 01:09:49.90 ID:wnWi/ksc0
アグリ回は不思議と傑作が多い
何か起きる→悩む、苦労する→大爆発というカタルシスがあるからかな
775名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 01:13:27.48 ID:pUpIwqgJ0
ただ、モネとの見事なコンビネーションを無言で仕掛けるあたりは大好きなんだけど、
モネを子供扱いするときはちょっと嫌い。おこちゃまいうなー!
776名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 01:50:45.14 ID:DadiPWQSO
ランディックの二人は最初口が悪くて傲慢すぎるしブラコンシスコンの閉鎖的なところも
好きじゃなかったけどどちらもいつしか自然と好きになっていったな
777名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 07:29:57.25 ID:g+tXtiHmP
>>773
あの回で

アグリの意外と繊細なメンタルが露呈する

脳筋で熱く解決!

って流れが確立したなw
778名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 09:03:36.26 ID:weVlAyuE0
>>771
あれは結局、本音でもカンケーねーみたいな感じで解決してなかったっけ?
779名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 09:18:11.88 ID:k2+VaDiVO
>>771
凹む→ナイトさんの叱責で目覚める→うなじの鱗パリーン!
って流れで、特に説明はなかったけど
一件コンプリートした後、マラソン500kmする前に
「あれがみんなの本音なわけないよな!」って
いつの間にか事情を飲み込んでた。
お約束のジョ言のネタばらしが
本編の尺の都合でカットされたんじゃね?
780名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 10:26:16.62 ID:03UHtwEq0
>ブラコンシスコンの閉鎖的なところも

初期はむしろ、戦隊の二人兄弟にしては珍しくベタベタしてない関係(ゲキのゴウレツも)
だなって言われてたと思う、保護者気取りのお兄ちゃんはともかく、モネは。
閉鎖的なのは単純に閉鎖的なんであってブラコンとはちょっと違ってた

後期に行くにしたがってニコイチ状態で仲良し兄妹になっていった気がする
これはこれで可愛くて良かったけど、「横手戦隊の二人兄弟関係は比較的リアル志向」
っていう俺説がわずか2戦隊目に覆されたw
781名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 13:00:42.67 ID:IrgaqJrcO
アグリとモネは兄弟的にリアルな仲の良さだと思ったな。
Vシネの「わっかりましたー」のやり取りとかすごく好き
782名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 14:08:33.46 ID:DadiPWQSO
>>780
そうだね、閉鎖的なのは兄弟だからというよりランディック族の
プライドの高さから来ていると思う

モネとアグリは私はさっぱり系でリアルに感じた
実際の兄妹って妹のが上手で兄を転がしてたり兄がたじたじなのが多いからw
レツと523も距離感がリアル
ジュウレンもギンガもゴウライも仲よすぎるからw
783名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 14:35:40.63 ID:IdIQkJ2M0
>>779
個人的には
@戦闘後、4人が陰口を言ったと思って行動するアグリ
Aそのアグリに微妙な温度差を感じる4人
B4人がアグリを問い詰める
Cアグリと4人が話し合う→和解成立
という流れだと思う

>>780
たまにベタベタするけどね〜
目覚めろ!アグリの回でアグリに抱きつくモネが可愛かった

>>782
その3兄弟は事情が事情だから現実に存在する兄弟よりも仲良く描かれるのは、しょうがないけどね。


モネのチアガールの回の戦闘で、銃を妹に奪われるアグリは印象的だったな。
784名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 15:13:37.63 ID:r9eTiKBUO
最終回の地上に残る理由が「修行して兄貴より強くなる」とかモネ男らしすぎ
785名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 15:19:23.89 ID:wnWi/ksc0
モネは下手したら本当に兄ちゃん超えちゃいそうな勢いがある
筋肉ムッキムキのモネはちょっといやーんな感じだが

トレーニング前の肘をもう片方の手でキュッキュッってやる仕種が
かわいくて好きだったな
786名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 16:48:34.98 ID:LQ4LD53jO
ハニー先輩なアラタ
やっぱり天使
一番イケメンで可愛かった
スゴス
787名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 17:36:13.89 ID:oBYaG+5w0
下に一人しかいない分、学兄さんとかマトイ兄とか蒔人兄ちゃんよりも気苦労絶えないかも……。
兄弟多いとそれなりに分担できるモンなんだな…
788名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 21:38:38.44 ID:nisaizCXP
職をなくしてずっと絶望してたんだけど今日やっと薄給だけどアルバイトにこぎつけた
やっぱりゴセイ見て「何とかなるなる」や「絶対にあきらめない」っていうメッセージのおかげだと思う
789名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 22:12:50.49 ID:pUpIwqgJ0
おめでとう、活力は番組からもらえたかもしれんが、頑張ったのは他ならぬ君自身だYO!
就職天使ブラジラも応援の甲斐があったというものだね
790名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 22:26:41.10 ID:OYLER+h80
>>788
自分もブレさんを見習って前の職辞めたw
一時ニートになったり色々あったけど
今は前より良い職場につけたし
ブレさんには感謝しているよ
791名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 23:58:35.11 ID:PS2q054g0
ブレさんマジ天使
792名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 13:00:02.29 ID:xjhpDK000
ブレさんみたいに職場を壊滅させてないだろうなw
793名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 13:33:43.64 ID:ojPQaxjcO
立つブラ跡を残さず
意味:組織を巣立つブラジラは必ず自分のいた組織を壊滅させる。
    そこから転じて、転職の直前に会社へ多大な損害を与えて倒産させることを指す。
(民明書房『今すぐ使える!スーパー戦隊ことわざ百科』より抜粋)
794名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 18:27:18.82 ID:jf0J4/CA0
本名の略とはいえ「ブラ」ってのはなw
795名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 18:31:47.14 ID:WWa5mfbTO
邪悪なラスボスなのに救星主名乗って真っ白い羽生えてるところが好き
俺は厨二なんだろうか
796名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 18:39:39.31 ID:6JFQLNjLO
そういやなんで武レドランってあのタイミングで膜筋殺そうとしたんだっけ
797名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 23:43:52.77 ID:bonYwbJO0
>>796
ミラクルヘッダーをまんまとゴセイに奪われて、その責任で幽閉された腹いせ?w
まあどのみち地球壊す気のブレさんにとって、腐らせはするけどそこ止まりの幽魔獣も結局邪魔者だし、
最初からゴセイにぶつけて共倒れさせるつもりで復活させたんだと思うけど。

しかしウォースター呼び寄せたのはともかく、エルレイの匣は偶然デレプタが掘り出してくれるし、
瀕死でもマトリンがサイボーグ化で蘇らせてくれるし、やっぱブラさんマジスカイックw
798名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 00:07:05.40 ID:pwqIZb0H0
あーそういやブレさん終わりの方は幽閉されてたなあ。そのくせビービ虫は出せとか勝手なこと言われて。
「本当は俺のほうが上」って腹の中で思ってるブレさんからしたら、死を持って償いやがれって感じだったのかもしれんな
799名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 00:19:10.55 ID:+s0r10fjO
幽魔時代は受難の時期だったな…
ウォースター時代は憎まれ口叩きあえる同僚いてマトリンティス時代は気にかけてくれる先輩がいて独立後は言う事言う部下がいた
800名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 01:34:25.62 ID:BefEjTddO
幽魔は膜筋が気持ち悪いほど仲が良かったからねえ
しかし幽魔獣編の「計画通り(キリッ」→と思ったら膜筋にハメられた→ガチで死亡の流れはマジで度肝抜かれた
個人的に近年の戦隊の展開で一番の衝撃だったわ
801名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 01:45:06.29 ID:pwqIZb0H0
>>800
あのくだりは本当にスゴかった
ボロクソにやられてゴセイダイナミック(だっけ)の盾に放り投げられたときは釘付けだったわ
802名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 02:04:00.37 ID:/QGUDhx20
ゴセイは王道王道テンプレテンプレいわれながらも
ときどきとんでもない超展開を持ってくるから侮れない
横手はスゲー変人なんじゃないかと思ってるw
803名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 03:55:03.05 ID:wJ9Ffvxd0
変人じゃなけりゃブラさんみたいなキャラ造型は無理だろw
横手は結構エグい事をさらっとするから好きだわ
804名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 05:41:38.67 ID:THMUa4am0
横手「それも私です」
805名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 06:35:48.28 ID:J/nEku5C0
>>797
デレプタが掘り起こさなくても
封印したブラジラなら、場所ぐらいしているから、自分掘り起こすと思う。

>>799
ウォースター時代もデレプタが死んだ後は、少し酷い目に会ったと様な気がする。(モンス様に光線で攻撃されなかったけ?)
806名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 07:19:23.36 ID:AFvOIgiz0
なんか作戦が上手く進まずそのイライラをブレドレンにぶつけてたはず<ドレイク
正直、個人的にそれまで懐の広い大物ボスってイメージで観てたんで、あれ観てドレイクの評価下がったな
デレプタもデレプタで死んだドレイクを「弱いゴミ乙www」みたいな事言ってたし

何だかんだでそれなりの絆があるかと思ってたのに、本当に小物な性格な奴らだった
807名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 07:54:49.82 ID:+zn90k3Q0
悪役だからねえ。しょうがないよ。
808名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 08:16:43.93 ID:AFvOIgiz0
いやいや、悪役でも外道な奴もいれば、義に殉じるような真面目な奴もいるっしょ
マトリンティス編もある意味幹部たちのすれ違いによる内部崩壊みたいな物だったし
間に挟まれた幽魔獣コンビの友情っぷりが凄いと思う
809名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 08:44:19.92 ID:J/nEku5C0
>>806
ドレイクに関しては半分同意。

デレプタが死んでからのドレイク様には、少しがっかりした。
まあ、自分が目をかけていた部下が死んだから、当然といえば当然なんだけどね・・・

デレプタは、「戦闘力の強さ」でドレイクを慕ってしたような感じがするから、ゴセイジャーに殺されたドレイクには慕う理由がなくなったんだろうな。
810名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 10:06:07.96 ID:+s0r10fjO
俺はそういうとこ含めてデレプタ好きよ
ドレイク様の八つ当たりはがっかりだったけど。でもその後のビービ食いに惚れた
811名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 10:23:55.06 ID:IKNdMB/i0
>804
何処ぞのグリードに髪型似てる暇潰しの金ピカ龍神さんはなあ…
本気で過去ブラさんにある事ない事吹き込んで堕天のきっかけ作ってそうだから勘弁してくれw
812名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 11:03:37.47 ID:1ktp0+Bt0
>>811
騙し易そうだもんなぁ、ブレさんw
しかも下手に力を持ってるから余計ターゲットにされそうだ
813名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 12:18:16.78 ID:BefEjTddO
>>812
見たいような見たくないようなw
ロンブラが勢揃いしたら笑いを堪えきれる自信がないw
814名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 13:56:08.16 ID:3ncQXKY90
すごい絵面でとても楽しそうだw
815名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 16:27:34.50 ID:/eug6lFy0
マツリに変身するならゴセイブルーにチェンジしてカモミラージュ使ってもよかったんじゃね?アイム
別に同色じゃなきゃダメって訳じゃないんだし
816名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 16:37:36.91 ID:oEPNJy3bO
いや、今回は兄弟戦隊がテーマなんだからマジレンジャーじゃなきゃだめだろ
817名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 17:37:55.31 ID:+s0r10fjO
天装術は前回使ったしね
まあ俺も一瞬カモミラージュ?と思ったけど
818名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 20:57:05.66 ID:/eug6lFy0
今日のゴーカイに登場した女の子が「ミク」って名前でモネがチアダンスやった回に
出てきた女の子もミクだったから、もしかして同じ子かな?と一瞬思ってしまった。
ゴーカイの世界はスーパー戦隊全作品つながってるわけだし
819名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 21:16:28.59 ID:UahqU5BC0
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
そうだと考えた方が色々楽しそうだとは思うw
820名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 22:36:48.30 ID:ZaO78FHw0
前回のゴーカイでのゴセイジャーへのチェンジはダイレンやオーレンへ
次々チェンジしてく戦い方の一端でしかなかったしな〜
ゴーカイではならの戦いが見たかった、
スカイックソードを肩に担いでズカズカゴーミンに歩み寄り
次々と力任せに切り伏せていくゴセイレッドinマーベラス
結局ボーガンで接近戦しまくりのゴセイブルーinジョー
アックスが持ち上がらず銃撃とカードでのトリッキーな戦いをするゴセイブラックinハカセ
本家では水着回ぐらいでしかなかった華麗なコンビネーションのゴセイイエロー&ピンク
オーバーなゼスチャーでゴセイレッドinマベに妙に謙った態度で接し
あまつさえ妙なボケをかまして後頭部をゴセイレッドinマベにはたかれたりするゴセイナイトin鎧

記憶に新しい前の年の戦隊だからこそのオリキャラ破壊を見たかった。
821名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 03:38:24.24 ID:4uVlel8q0
はたかれるナイトさん見てぇw
822名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 10:05:54.54 ID:EhVThFPz0
>>808
あの友情っぷりみてから幽魔獣は嫌いになれないw
筋グゴンも結構憎めない奴だしw
823名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 10:44:42.46 ID:TGS5KJYx0
ベーダーといいガイアークといい、地球を汚したり腐らせたりするのが目的の連中は
なんであんなにアットホームなのか
824名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 14:02:34.28 ID:yHh5mjB70
・・・
825名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 18:21:12.49 ID:r/wJYZOB0
アラタが映画のCMやってた
髪形が違うから最初誰かと思ったw
826名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 22:53:59.03 ID:+Sc3cJxN0
827名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:42:18.02 ID:gBS+cjAFO
828名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 00:53:34.09 ID:wUjPd0V0O
結局ブラジラは信頼できる仲間がいる連中には勝てないんだなぁ
829名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 00:58:04.52 ID:CLT2idPp0
たった一人は団結した大勢に勝てないってのはセオリーだからなぁ。
ブラジラ(ブレドラン)が内部分裂誘発に躍起になってたのってそのへんもあるのかな。
830名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 09:59:40.19 ID:Lp3y8LLF0
あの映画
ブラジラ側の再生怪人を自分自身じゃなく
デレプタ、膜イン、メタルA、血祭ドウコクにすれば・・・。
831名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 10:43:31.85 ID:3t8KiiLU0
くそ!役立たずどもめ!やはり優秀な私でないと!
832名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 12:38:16.23 ID:u0OhULeVO
>>831
マジで言いそうだから困るw
833名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 18:31:30.59 ID:EMf+Wqus0
脳内再生余裕でしたw
834名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 18:38:04.50 ID:0IACku2W0
絶対言いそうw
835名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 00:58:32.17 ID:IwtJSjCjO
ブラジラ、それは脳内再生すら容易く可能にしてしまう男

ブさんシリーズはやっぱり飛田さんの怪演が良かったなあ
飛田さんに声を当てて貰って、ファンからも愛されて、ブさんは本当に幸せな奴だぜ
836名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 18:16:49.04 ID:15DNDlo70
魔虫兵ビービ

ブラジラが生み出してウォースター・幽魔獣・マトリンティスなど
三つの組織に戦闘員として利用された。
その後、ビービ虫らと一緒に生き残りは全滅したように見えたが
キングビービが誕生した
837名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 21:13:26.93 ID:MB5Afe05O
ブレドランほんといいキャラだよなぁ
筋膜に出し抜かれてもマトリンティスに改造されても1人で一年間頑張ったとこは
なんかちょっと健気にも思える
838名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 21:43:30.60 ID:OCSnSrCKO
ぞんざいに扱っても強敵として扱ってもOKなお役立ちボス
839名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 21:50:50.33 ID:vt+neYdd0
ダチョウに蹴飛ばされたり、牢屋に閉じ込められたり、必殺技直線上に投げ捨てられたり、拾われて改造されたり・・・。
そんなラスボス。
840名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 21:53:05.94 ID:I/3JI7rs0
ラスボスなんだからきっとカッコイイ趣味に違いないぞ!
と思ったら……
841名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 21:58:36.76 ID:FKxhK84b0
コスプレのブレドラン!と言えば笑える趣味と肩書みたいだけどさ
正直最終回のレッドダイナミック〜やった、倒した!〜スッと起き上がる〜負け惜しみ〜真っ二つ
の流れは結構怖かったけどな。ホラーみたいだったわ。
それでも十分後位にあれだけ温かい〆に持っていったのは素直に感動したけどね。
842名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 23:33:06.00 ID:qAtjLvle0
そうだよな、あれ冷静に考えたら怖いよな
「最後の最後までしつけぇww」
としか思ってなかった
843名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 10:28:13.14 ID:qkdOkHe2O
ブラさんの話で盛り上がってるなw
余談だけどみんなはどのブラさんが好きなんだ?
俺はブラジラさんかな 羽根が綺麗だぬ
844名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 10:36:21.93 ID:i0wekK5B0
昔からUMAとか大好きな自分はチュパさん
845名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 10:43:33.52 ID:h2Fv/lKu0
青くて一番賢そうに見えたから彗星さん
846名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 11:01:12.52 ID:C6hd5Rcc0
俺も彗星。頭のパイルダーがなんか好き
847名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 11:09:20.93 ID:F+MOxdUg0
彗星「やはり一番美しいのはチュパカブラどのかな?」
チュパ「いやいや、サイボーグも力強くて美しいと思いますかな?」
サイボ「俺よりも血祭りどのの圧倒的な存在感があるかと」
血祭り「まあ、結局はブラジラさまが一番美しく素晴らしい存在かと」
ブラジラ「皆そこまで私を褒めないでくれたまえ、まあ当然だがな、はははははは」
848名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 11:15:27.58 ID:hm9hO+ooO
彗星ブレさんとブラさんかな
彗星ブレさんはあの槍捌きが好き
849名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 11:48:37.13 ID:/2RjkyUi0
自分もブラさん
白い六枚羽バッサー!ってのが天使の名残でよかった
850名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 12:25:09.92 ID:CorvnZA6O
彗星の頃が一番イメージいいな
ダチョウに蹴られてもなお切れ者のイメージがあった
851名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 12:30:40.71 ID:h+PaZXP7O
なんかもっさりした印象のRUNさんも独特の趣があって乙なものです
852名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 15:07:48.50 ID:oKjaZUYAO
きっとタイムトラブル前からけっこうなイケメン天使だったんだろうな
853名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 15:38:58.30 ID:z8euRXsB0
策略家としての彗星ブレさんもかっこいいけど、ゴセイジャー対応の殺戮マシーンのRUNさんもカッコ良かったな

854名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 19:25:57.13 ID:C6hd5Rcc0
思えば先2つが「上品ぶって鼻につくキャラ」だったのがRUNさんだけは荒くれ者だなー
855名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 20:19:41.89 ID:kG+QzA2Q0
まあ記憶ないしね
856名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:01:05.23 ID:Ly2QenMlO
おまいら!
今日から稼働のダイスオーDX4弾の「むずかしい・敵バトル」にも
しつこくしぶとくブラさんが登場だ!
今回は親玉なので飛田ヴォイスのブラジラ節が大炸裂!
子分も闇内藤、外道殿、ビービ×2の大盤振る舞い!

まだまだ俺のゴセイデッキは現役だぜ
857名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 01:35:23.92 ID:wBI/A+u+O
いくら子分がいてもロボ発進時には自分が巨大化して行くブラジラさんが好き
858名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 03:47:28.71 ID:qmEIOHgh0
ブラさんって所属組織ごとに微妙に顔の造型変わってるね
目が大きかったり口のラインが違ったり
しかし総じてイケメン

飛田さんの代表作って数えきない程ある筈なのに自分の中ではすっかりブラさんだw
ご本人も楽しんで演じられていたように見受けられる
859名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 08:20:07.38 ID:IeBulUNoO
エリの信念は一休禅師にも通じるんだな…

392 本当にあった怖い名無し sage 2011/03/20(日) 08:41:09.39 ID:NrsDICZLO
人間は恐怖心に囚われると力を失う。
本来とても大きな力を人間は持っているのに恐怖心は簡単にそれを忘れさせる。

一休和尚は死ぬ前に弟子に手紙を渡した。
本当に困ったときに明けて読めと言って死んだ。弟子たちはそれを守った。
そして本当に困ったときがきて手紙を開いた。
そこにはこう書かれていた。
「心配するな、なんとかなる」ww

心を柔らかく、そして恐怖心に負けなければなんとかなるのです。
860名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 18:18:07.57 ID:7UXCWzpuO
恐怖心で(0M0)の方がうかんでしまったww
861名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 21:40:44.62 ID:mkFf0VQI0
>>859
イイハナシダナー
862名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 22:17:25.98 ID:3Js8YtUV0
まああのスーダラ節だって親鸞の教えに通じてるらしいからなw
(歌ってた植木氏の父曰く)
863名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 23:16:28.53 ID:wBI/A+u+O
プレミアムバンダイでスカイック羽ペンダント買ったら
パッケージに銀色の綺麗なロゴでデデンとでっかく
「侍戦隊シンケンジャー」
って書いてあった

伝票も中の商品もちゃんと注文通りなのにどうしてこうなった…
864MB:2011/08/05(金) 23:58:07.89 ID:qn1wbAZs0
「帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic」での話では・・・。
始まりのプロローグで、「宇宙帝国ザンギャック」との戦いの模様が見られるよ。
「レジェンド大戦」は34のスーパー戦隊が「宇宙帝国ザンギャック」の襲撃から地球を守ってきたものたち。
その戦いが、世に言う「レジェンド大戦」となった。 しかし、34のスーパー戦隊は戦う力を失ってしまった。
865名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 00:02:41.88 ID:jhhK6GnU0
>>863
まじで?6000円もする買物でそれはちょっとお客様満足度下がるなあ・・・
余った箱使われたみたいで
866名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 00:33:26.56 ID:Js9WXCivO
夏バテ防止にドーンとエリ丼食べたい
天使さん我が家に作りにきて…
867865:2011/08/06(土) 00:40:41.39 ID:jhhK6GnU0
>>863
ごめん、自分が買ったわけでもないのに「お客様満足度下がるなあ」はないわ。
余計なことを言いました。ケチつけたのは俺のほうだ・・・
868名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 00:44:23.19 ID:Js9WXCivO
まーどうせならゴセイジャーな箱に入れてほしかったなw
今は何かと物が足らないからしょうがない
869名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 06:05:29.75 ID:8+UURnisO
どう見てもハットリ君なのにパーマンのテロップがついてるAAみたいだな
870名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 07:45:19.20 ID:0JJf2+E60
>>859
エリの信念というより、スカイックの考えである楽観主義が恐怖心を縮小させるのに、役に立つわな。

>>868
マスターヘッド柄の箱・・・
871名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 09:38:29.44 ID:xUrOB+6Q0
>>867>>868
いやいやいや!
金取ってる以上は文句言って当然だろ
被災地でもない有名企業の系列会社でその杜撰さはない
パッケージだって商品の内なんだからパッケージを切らしたならその商品は売ってはいけない
あるいはパッケージなしのままセールに出すもの
企業の姿勢としてどうよって話
もしそれがプレゼントとして購入されてたらどうなのって思わない?

>>863
電話まではしなくてもいいかもだが本社にメールしとくといいと思う
今の商品が云々ではなく今後の間違いを防ぐため
872名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 13:16:52.50 ID:r2tj98/m0
ブラジラ「…計画通り、カモミラージュを箱に使ったのだ!」
873ファイヤーヘッド:2011/08/06(土) 13:26:04.02 ID:f7g8tRZh0
今日ゴセイジャーの8話〜11話収録のVOL、3注文するんだが高いのか?
874名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 13:42:55.37 ID:SEIehP+MO
なんだブラさんの仕業か
じゃあ請求諸々は全部ブラさん宛てで
875名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 16:16:38.63 ID:5KLA4JtZ0
>>866
すでに夏バテ気味の俺にはエリ丼は見ただけで胸焼け起こしそうw
876名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 16:36:42.97 ID:9bv8zbVgO
エリ丼初めて見た時、普通にありだと思ったw
少なくともメガ盛りよりはいい
877名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 17:11:31.67 ID:45cWJbtvO
野菜も入ってる(乗ってる?)から栄養のバランスは意外といいかもしれない
878名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 17:21:29.16 ID:6PWLlviH0
ゴセイジャー DVD第1巻 新番組予告は結局入ってない!
879名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 17:25:39.13 ID:weKI3QN/0
エリ丼は特に味付けしてない素材の味を活かしたダイナミック手法か
逆に調理品毎に味付けしてあって丼の中でカオス状態になってるかの極端な味のような気がする
880名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 17:37:29.79 ID:8+UURnisO
エリが嫁さんだとつまらんプレゼントでも大喜びしてくれたり楽しそうだな
881名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 17:49:28.53 ID:OWP4sfA00
知恵袋の「帰宅すると嫁がいつも死んだふりをしている」の話、
エリっぽいと思って読んでたw
882名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 19:08:44.30 ID:6PWLlviH0
ゴセイジャーDVDは新番組予告、スパヒロタイム五星+OOOOP+EDには入っていたか?
883名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 19:16:30.11 ID:4yQ1n4/80
楽観主義者はどんな苦境でもチャンスを見出そうとするってやつかねぇ。
884名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 19:51:56.97 ID:MLJAAVYc0
最終回をみて、望と博士とのお別れのシーンでアラタが
バイバイじゃなくてまた会おうって言うのがいいなぁって思ってたんだよね。
ファイナルのDVDを見てたら千葉君もそれが良かったって言ってたからなんかうれしかった。
今更ながらエピックon the ムービーの限定版も入手してみたんだけど、キャンペーンの様子が微笑ましくてよかったなぁ。
885名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 20:08:07.68 ID:0JJf2+E60
エリを嫁さんにほしいと思っている男子諸君よ思い出してほしい

・アラタを踏み台にペンキを塗っているエリ
・塗るペンキをころころ変えるエリ
・料理の片づけをアラタに押し付けるエリ
・お菓子を大量に消費するエリ
・部屋を散らかしっぱなしのエリ
・胸がないエリ

以上のエリを思い出してよく熟考してほしい

>>883
楽観主義者は、自分にふりかかった出来事のマイナス面を縮小して、プラス面を拡大して自分に説明するらしい。そのため、冷静さに欠けるというマイナス面があるけど、どんな状況になっても動き続けることができるというプラス面があるらしい〜
886名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 20:13:45.75 ID:cNNxtfR20
でもスカイックコンビって冷静さに欠けるイメージはないな
むしろそれはランディック兄妹のほうかw
887名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 20:15:47.68 ID:4yQ1n4/80
筋金入りの楽観主義者だから…かも。
888名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 22:07:20.39 ID:r2tj98/m0
スカイックは常にマイペースだからな
ある意味常に冷静であるとも言えるかw
889名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 23:51:55.04 ID:OWP4sfA00
スカイックの「なんとかなる」は現実逃避とか口先だけじゃないだろ
何とかなるように常に最善の打開策を模索した上での鼓舞だろうよ
だからある意味一番冷静だと思う
890名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 00:01:30.81 ID:ep7MC8A0O
実際に『なんとかする』から凄いんだよなスカイック族は
まぁブラさんみたいにひたすら楽観的なだけの人もいるけどさw
891名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 00:03:07.91 ID:Hcvw0Iht0
ラストエピック見たんだけど
最初のナレーションで
アラタ、エリ、モネ、ハイドの五人の天使が・・・
って、アグリの名前呼ばれてないじゃんって
892名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 00:41:00.13 ID:NhThH9hXO
ブラジラの何とかなるなるは手段を選ばないって方向に行くもんな

「幽魔を倒すには一番強い私に力を集中するのが効率がいいな。よしそこのランディックとシーイック死ね」
「まさか見習いどもに私が敗れるとは…!だがパワーは残ってるので地球救星の最後の一押しに使ってやる」
893名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 18:38:38.74 ID:PF0cab+hO
さっきのミスを悔やむ暇があったら次の行動に移るタイプっぽいね、スカイック
切り替え早いというか図太いというか
894 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/08(月) 12:58:03.55 ID:BitCYzAT0
昨日、リフォーム番組見てたら、若い夫婦の子供二人が
大翔(ひろと)くん(2歳)と、新太(あらた)くん(0歳)だったw
ブレイク全開で絶対にあきらめない兄弟に育ってほしいもんだ…
895名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 13:11:09.75 ID:QhHwb/9lO
_ノ乙(、ン、)_ どうせ俺なんて…

にならないことを祈るばかりだなw
896名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 13:16:26.52 ID:rPwCkRIM0
>>894
年齢見る限り、やっぱりその辺から持ってきてるんだろうなぁ。
下の子が女の子だったら美羽にしたのか、エリにしたのか・・・
897名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 16:33:25.31 ID:v6zVm5vy0
???「武羅神等や武麗斗嵐というのはどうかな?そんな名前の素晴らしい男に育って欲しい」
898名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 16:49:38.13 ID:MVwNEkGFP
>>897
あんたは今度の映画の新作で計画通りって満足してなさいw
899名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 18:09:23.47 ID:mIo/j6Df0
解決、ビフォーブレドランアフターブラジラ
空・陸・海とバラバラに戦っているときは対応に苦慮していた幽魔獣。
現場に赴いた「計画通りの匠」が空・陸・海の力を一人の天才にあつめました。

するとどうでしょう。
あれだけ厄介だった幽魔獣をエルレイの箱に封印することができました。
900名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 18:48:18.62 ID:QhHwb/9lO
「解決、ビフォーブレドランアフターブラジラ」
いなくなった護星天使!
〜見せられたのは一つになったオーブだけ〜


この番組に応募し、匠・ブラジラ氏に幽魔獣の退治をしてもらったが、「有望な天使やヘッダーたちを台無しにされた」と護星界で指導者を務めるマスターヘッド氏が実名告白したのである。

護星界は地球を守る使命を帯びているが、約一万年前に地球を腐らせる幽魔獣が出現した。
護星天使たちを派遣して一進一退の攻防を繰り広げていたが、幽魔獣の力は強く、次第に劣勢へ追い込まれ、匠の起用に踏み切ったのだそうだ。

護星界最強の天使として名高い匠。そんな彼を以てしても幽魔獣を殲滅することは出来なかった。
だが増援の護星天使を2人派遣したことで状況は一変する。匠が瞬く間に幽魔獣の大半を消し去ったのである。

その詳細を聞いた護星界上層部ビックリ仰天する。
幽魔獣は実際にはエルレイの匣の中で生き残り、匠のヘッダーたちは行方不明、さらに派遣した護星天使2人は匠の手によってオーブの一部となってしまったというのだ。

事態を重く見た護星界は匠の処分に踏み切った。しかし匠は刑の執行直前に新式の天装術を使用し何処かへと逃走してしまったという。
901名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:25:02.85 ID:zc6aKmFZP
HEYHEYHEYでガッチャゴセイジャー流れたな
902名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:27:39.09 ID:rPwCkRIM0
マジ?
903名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:35:22.72 ID:iQjPdHE+0
マジで
904名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:47:24.39 ID:zc6aKmFZP
>>902-903
マジだよゲストの鈴木福君のリクエストで
905名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:51:27.66 ID:rPwCkRIM0
福君ええ子やないか・・・
906名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:52:03.13 ID:zc6aKmFZP
元気のでる歌をリクエストでガッチャゴセイジャーだったからまさにだな
907名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 21:06:30.54 ID:q9Co3jwnO
お、お兄ちゃん映像は?映像はあったの?
908名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 21:11:11.40 ID:nhrn0T9HO
福君やりおるな
福君にはエリ丼を目一杯食べさせてあげたい
909名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 21:18:36.28 ID:zc6aKmFZP
>>907
OPとEDの映像がチラホラ説明では戦隊で初めての「天使モチーフ」戦隊って紹介されてた
910名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 23:00:45.76 ID:mMpfPT/c0
福君にはモネが腹筋する時に脚を押さえる権利を贈呈
911名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 23:03:04.19 ID:FwP7jgJ70
OPの方が元気出るなー自分は
でもEDでも嬉しいものだ
912名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 13:26:49.06 ID:zXNDWevNO
よし!みんな記念にゴセイダイナミックだ!
913名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 15:19:40.96 ID:vkxc4htT0
>>912
膜「それはいい考えだねえ、なあ筋グゴン」
筋「お祝いだ、お祝いだ、お祝いだ」
膜・筋「幽魔ダイナミック」
914名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 15:25:52.68 ID:K0tXlI9v0
武レドラン「ごあああああぁあああっっっ!」
915名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 19:16:21.03 ID:BXpwC4HCO
今日はハイド役の小野さんの誕生日なんだね
語呂合わせ的には明日のがハイドの日っぽいけど
916名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 22:52:52.18 ID:uu6ep6kW0
某番組だとパネラー陣で一番の乾燥肌だった小野君…長丁場の撮影も終わったし、今は大丈夫かなw
動画サイトでスーパー戦隊VS劇場のゴセイパートをみたんだがあの時のハイドの「アチョォッ!」がすごいいい
ハリケンブルーになってスカートに戸惑ってるのもいい。本編だとあれだけ本人が困惑してるのは少なかったから余計に
917名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 22:57:51.45 ID:Qorj4yzm0
ハイドの日記念
918名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 00:02:35.42 ID:o4w9DbykO
VS劇場見たかった
いつか東映チャンネルとかで再放送するとき一緒にやってくれたらいいな
ソフト化してくれるのが一番嬉しいけどそれはなさそうだし
919名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 00:20:58.47 ID:zan2gM/v0
ゴセイジャーのギャグ担当はゴセイレッドとゴセイブルー。

そんなの関係ねぇ〜
あのギャグ古すぎwwww
920名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 01:39:38.79 ID:av0arpWF0
そんなの関係ねえ、ゲッツ、ルネッサ〜ンス

どれも微妙な古さだったな
格好まで含めて再現してたのは軽く感動したけど
ゲッツの後の帰り方とか
921名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 17:50:39.84 ID:C9Wabgeg0
ゴセイナイトを見て思ったんだけど
他のヘッダー(データス含む)も地下に埋めれば、ゴセイパワーアップさせて、戻ってくるのかな?
922名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 18:34:12.59 ID:4dviraTF0
そんな、漬け物みたいな……
923名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 18:42:44.82 ID:6LMO5mdsO
数千年単位で漬け込まないと進化しないけどなw
924名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 19:30:16.04 ID:A3rhdK0u0
その意味で、ブラさん配下のダークヘッダー達がどう生まれたかは気になるな。
一万年前、タイムトラブルで逃げる前に予め仕込んどいたのか、
現代に来てから生み出したのか。
ナモノ・ガタリはようやく呼んでもらえた、みたいなこと言ってたけど。
925名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 22:57:37.54 ID:NifeQZEC0
>>921
埋めなくても時を経て力がつくのでは
マスターヘッドみたいに
926名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 21:10:03.76 ID:4QMNpjXr0
そう書くと、すご〜く時間のかかるオンバケか付喪神みたいだなw
927名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 01:58:07.52 ID:lf96YCUS0
その内意志を持って…より、ランクアップ的な感じするし
ネコマタとかのが近いような気も
928名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 02:19:23.04 ID:ZEVfTyBg0
“天使コスプレ”似合うかモネ…にわみきほ (夕刊フジ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110812-00000010-ykf-ent
929名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 06:00:16.24 ID:nEL+vOcoO
手羽先…だと
930名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 11:55:27.96 ID:inaACGVv0
挑発的な記事タイトルだなあと思ったらダジャレか!
931名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 12:30:15.82 ID:qAbFzD+CP
>>929
ジョーさんガレオンに帰りますよ
932名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 13:03:41.89 ID:XFgMokG00
すごいペタんこだ・・・
だがそれがイイ!
933名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 13:53:18.36 ID:yiyDwFfT0
>>932
そうやってぺたんこを褒めたりするからど貧乳が調子こくんだぞ
934名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 14:00:14.86 ID:B2KeR8qrO
>>928
モネのコスプレが似合うかモネ…
ハハッ…アハハハハハハハハハハ
935名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 22:37:51.36 ID:OrA2GeNoO
>>934
ハイドさん乙
936名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 22:46:14.17 ID:u8mRli8t0
ハイドのギャグセンスが酷いのか、ギャグセンスがあれなのも
シーイック族全般の特徴なのか…
937名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 22:46:30.12 ID:fMtoTlVM0
>>924
・ゴセイナイトと同質な能力(高品質なヘッダー)
・救星計画を前提として能力
などを考えるとタイムトラブル後の作ったと思うけど、どうだろう?

もしくは、
一万年前に普通のヘッダーとして誕生、のちに追加能力をつけられる。

>>925
マスターヘッドは、元から強大な力を持っていたんじゃない?
938名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 02:52:12.22 ID:s/jsK/WO0
正直、マスターヘッドが幽魔獣との最終決戦で一時消滅した際
ゴセイナイト(というか、グランディオンヘッダー)が意志を引き継いで
次期マスターヘッドになる結末になるかと思ってた
939名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 07:21:15.17 ID:dxR4ge0F0
>>938
異空間に浮かぶグランディオンヘッダー・・・シュールだなwww

マトリンティスってブラジラがいなかったら、
・メタルアリスの裏切りが発生しない
・忠誠的な部下が持つ救済セル
という理想的な状況になったんだよな〜
940名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 07:48:04.39 ID:AON2n+f60
>>939
いや、メタルAの謀反は発生するでしょ
命令絶対厳守のはずなのに、ゴセイジャーやナイトとの絡みで、閣下の横暴ぶりに疑問を持っていく事になり
「横暴な上司の命令」と「信頼できる同僚の頼み」との選択で
信頼できる同僚を選んでしまった訳だし(まあ、それも恩を仇で返される訳だが…)

救済セルをメタルAが持っていたとしても、同じように破棄してた可能性は高いかと
941名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 08:39:52.40 ID:dxR4ge0F0
>>939
×ブラジラ
○ブレドRUN

>>940
ブレドRUNが存在しないと信頼できる同僚ができないから、
ロボゴーグを裏切れないと思う

メタルAのロボゴーグとブレドRUNの選択は、「上下関係」と「対等な関係」の選択だと思うから、ゴセイジャーやナイトの関係を見て、閣下の横暴ぶりに疑問を持っていても、結局は裏切れないと思う。
だって、ロボゴーグを裏切っても、メタルAが手に入れるのは、一人ぼっちの自由だから。
942名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 08:51:18.64 ID:AON2n+f60
>>941
いや、ロボゴーグへの不信はあった訳だし、最終的には裏切るだろう
あくまでブレドRUNがいたってだけの話で

今際のセリフも「ロボゴーグを見返せて良かった」みたいな感じだったし
ロボゴーグの復讐>一人ぼっちの自由な優先順位じゃないかと
943名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 09:40:36.35 ID:qZwrEC9kO
メタルAがブレドラン独立帝国の幹部になるのか…と思ったらあっさり殺して本当に驚いた
なんで殺したのか未だにわからない
944名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 09:49:30.25 ID:AON2n+f60
ブラジラの本性が

・信用してるのが自分自身だけ
・用済みだから処分してやった
・恩を仇で返す事でメタルAの絶望した顔を見たかったドS

ここら辺の可能性
945名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 10:10:03.13 ID:rsCtO4Jc0
所詮はロボゴーグにロースペック呼ばわりされるメタルAだからな
閣下でさえ見下してたブラジラだからメタルAなんて
ティッシュで鼻かんで捨てる感覚じゃね?
946名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 14:04:54.95 ID:3GLqV5440
ブラ「でも、機械ってことは感情とかないんでしょ。それって考えたら、すっごく怖くない?」
947名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 16:49:40.84 ID:0imxicgKO
>>946
他人の感情を無視して地球を壊そうとする奴が何言ってやがる
948名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 18:11:52.29 ID:dxR4ge0F0
>>942
まあ、メタルAが反逆した理由が「横暴なロボゴーグへの復習」か「対等な関係への選択」

個人の解釈の違いですな〜

後日、マトリンティス編見返すかな〜

>>943
ブラジラにとってメタルAは、「記憶を戻すための道具」で、その役割が終わったから、殺されたんじゃないかな。

949名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 08:59:16.62 ID:Oo4m9yYU0
ゴセイジャーはシリーズ一の糞戦隊ということで間違いない。
950名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 09:19:17.53 ID:8dcLlvhEO
今更DVD買おうと思うんだがあのハイドがキュウリとか食べる話のタイトルってなんだっけ?
951名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 09:28:04.09 ID:XYakR+3tO
燃えろ!ゴセイジャー

ゴセイジャーねサブタイはストレートなの多いな
952名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 10:21:34.38 ID:8dcLlvhEO
>>951
おぉサンクス

あの回を見た時、非常に印象が強かったw
「アラタ!」「アグリ!」 「ハイド!」って名前を呼び合ったり お風呂に入って運ばれるハイドとか


確かに
「ミラクルアタック ゴセイジャー」とかね 響きがいいわ
953名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 10:49:33.86 ID:uyLhvhCcO
「なんて暑苦しい戦いなの」

今年もそうだけど去年は異常なくらいの猛暑だったから撮影も大変だったろうな。ハイドを懸命に冷やそうとする竹内さんや押川さんの方がキツかったろうに。
954名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 12:43:41.35 ID:TvDvAEy80
明らかなギャグ描写はもちろん面白かったが
1番笑ったのは突然現れたナイトさんだった
955名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 17:23:23.41 ID:TuQpVrrQ0
オーバーザレインボーは5人とナイトが初めて力を合わせることができた熱い話だったね。
ここからは私の…いや私たちのターンだ!って。また本当にうれしそうな5人のリアクションが好き。
そうかと思えば翌週は何とも暑苦しい戦いがw
同じあつい話でもギャップがすごすぎたわ。
956名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 00:44:52.72 ID:XMOajINn0
>>954
ザイ粉の作戦だとヤツが直接地球環境に害を為すわけじゃないから、
まだ人間にデレてない頃のナイトさん的には巨大化でもしないと
イマイチ優先順位が低かったんじゃね?w
957名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 08:46:47.36 ID:PPYbqiQE0
むしろ人間の昔からの知恵で対処できる敵の作戦ってどうなのよ!
958名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 09:35:13.82 ID:tAU0eTXK0
人間だって地球を守ってきたんだ(キリッ
959ファイヤーヘッド:2011/08/16(火) 20:27:28.06 ID:DrXtmXc30
今更全巻集めようと思っているんだがDVD4巻でレッドの主役の話はあるか?
960名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 20:36:48.72 ID:fgYLQL8g0
人間の昔からの知恵って時間こそかかるけど一番ダメージの少ない方法だったりするからなぁ…
今環境問題とかで騒がれてるアレやコレだって「これさえあれば環境を気にせずに
色々な問題を解決できる!まさに夢の手段!」って最初は言われてたし。
961名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 21:14:27.95 ID:HUu3wwxS0
>>956
ザイ粉の作戦が思いっきりケロロ小隊レベルなのがなんとも…
962名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 21:36:33.10 ID:L7oG2Zl60
ゴセイに限らずDVDBOX出して欲しいんだがなぁ、戦隊
963名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 21:42:53.65 ID:XMOajINn0
>>959
epic16 ダイナミック・アラタ
964名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 22:19:14.27 ID:d3TZ2cDV0
そのコテは相手にしてはいけない
965950:2011/08/17(水) 02:23:02.60 ID:Lqz5ELhtO
今日 燃えろゴセイジャーが入ったDVDと帰ってきたゴセイジャーを注文した(^ー^)
めっちゃ楽しみだ

あと昨日タイトル教えてくれた人 ありがとうございますm(_ _)m
966名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 02:57:02.33 ID:JlN8i2Ne0
今更な話だし、こじつけかも知れんけど、「ゴセイジャー」ってネーミングは
星を護る者が由来の「護星者」っていうネタ以外に
天使たち=聖なる者が五人なので「五聖者」のネーミングも隠されてるんじゃないかと思った

ナイトも入れれば六聖者なんだろうけどw
967名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 10:37:23.03 ID:h8YABStL0
いまごろソンコレ聞いた
OPで199ヒーローズのレジェンド大戦思い出してちょっと泣きそうに…
居並ぶ敵怪人に向かっていくヒーローたちのスローモーションにかぶせて
「愛する星を 護るために生まれた」って演出GJすぎたな…
あとゴセイグレートの歌とか超燃えた。
でもどこで使われたか判然としない歌がいくつか…
「闘えそして糧を得よ」と「フィスティバル」「と「撃てその殻を打ち破れ」ってどの話でかかってた?

「闘えそして糧を得よ」の折伏だの天使の裁き(まあこれは本編でも言ってるけど)だの、
割と宗教的タームを使ってるのが今となってはなんか違和感。
宗教概念の天使とは無関係って製作発表時からスタッフは発言してたけど、それでも
ちょっとはそっち方面への意識も初期はあったってことなのかね。モネの「もー懺悔だ!」
って台詞もあったし
968名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 10:43:23.22 ID:h8YABStL0
つか、本編のゆるゆる天使たちに慣れた後では
あのパニッシュ時の決め台詞にもちょっと違和感がw
ナイトさんやブラジラさんには相応しいと思うが。
伝統だからおいそれとは変えられないのかもな
969名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 11:29:43.59 ID:redu2B2r0
>>967
「闘えそして糧を得よ」は結構流れてるよ、epic3とかepic27とかね
「撃てその殻を打ち破れ」はepic18で流れていたはず、「フェスティバル」は流れなかった
970名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 12:20:25.67 ID:5R2K4yZ4O
マジカル・ハイドや最強タッグ誕生!でもかかってた気がする>闘え!そして糧を得よ!
971名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 14:49:13.94 ID:HUHCAbfv0
ゴーカイの映画みに行ったら始まる直前に千葉君が出てちょっとびっくりした。
なんかの映画の吹き替えやるんだね。
ゴセイの時からアフレコ上手かったけど、こうして評価されて良かったね。
972名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 16:52:44.99 ID:wRBwH3PE0
>>971
アテレコ上手いよね
特にダメージをくらったときの声なんかは群を抜いて凄いと思う
973ファイヤーヘッド:2011/08/17(水) 21:00:48.70 ID:rbB3ZXAt0
マスターヘッドさネオスに出てたんだ!ナレーターで!
974名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 21:04:37.20 ID:k/085EO/0
天使と護星天使ってそんな違うものとして小難しく考えるもんなのかなと・・・
975名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 21:12:19.82 ID:1jwGAhwy0
>>974
まあ、世の中には色んな人がいるわな〜

天使と名乗るからには、天使と同じ部分が必要だし
護星天使と名乗るからには、天使と違うオリジナルの部分が必要だわな〜


たぶん、君と私が見ていたスレは同じだろうなwww
976名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 21:13:50.01 ID:2lVIDi7v0
天使のイメージだって文化によって漠然としたモンだしなぁ…
某ゲームの天使なんかもっとキモイデザインのがあるし。
977名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 22:37:51.96 ID:h8YABStL0
人型じゃないのすらいるしのう>世界におけるさまざまな天使

シンケンにおける侍が多分「サムライ」なのと同様、
ゴセイにおける天使も天使じゃなくて「護星天使」で一語なのだろう
978名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 22:43:20.39 ID:h8YABStL0
おっとすいません

>>969-970
ありがとう。結構かかってたんだな
3話や27話ってことは、ほぼお兄ちゃんのテーマ曲ってことになるのか?w
かっこいい歌だよな
979名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 22:58:51.50 ID:2lVIDi7v0
確か聖書に頭が4つくらいあって車輪がついてて炎をまとっているとかいうのも
出てきたしなぁ…<天使
アラタ画伯が描いて実体化させたらどうなるんだか。
980名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 23:16:33.68 ID:uZcUggva0
闘え!そして糧を得よって何となくランディック的だと思っていた
お兄ちゃんのテーマだったのか
981名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 23:21:38.27 ID:BCbemBPJO
>>979なんだその化け物は!
982名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 23:49:20.08 ID:iXGGFqN40
そろそろ次スレ立てたほうがいいんじゃない?
983名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 23:50:47.09 ID:xswot6BB0
なぜ他人任せ?
984名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 01:00:41.40 ID:PWKPN/gQ0
>>983
ごめん
立てられるかどうか分からないけど、
ちょっと次スレ立てに行ってくる
985名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 01:16:25.90 ID:PWKPN/gQ0
立ててきた

天装戦隊ゴセイジャー epic39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1313597036/
986名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 01:21:01.85 ID:zy1ysICO0
>>985乙!
987名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 02:22:31.85 ID:JAVLg6X+0
乙です
988名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 02:25:14.51 ID:jfpaUmqTO
>>985
乙メラン
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 16:54:36.99 ID:bXJwif200
>>985
乙プレッサンダーカード
990名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 18:19:19.79 ID:m0N61t6w0
>>985
985がスレを立てるのもすべて私の計画通りだった。乙

最強タッグ誕生!の闘え!そして糧を得よ!はかっこよかったね。
モネとハイドが背を合わせて立ち上がる時にかかって大逆転だもん。
撃てその殻を打ち破れはTV局に突入する時だっけ。あのアクションシーンはすごく印象的だった。
991名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 22:43:01.34 ID:ab8IMcgl0
>>990
一斉に武器を構えるビービが妙にかっこよく見えたw
>殻が流れている時のアクションシーン
一回しか使われていないのに、凄く印象的な曲だったなあ
992名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 10:17:40.89 ID:1pmlqHxkO
今日は外でコンプレッサンダーがえらい轟音立ててるわ
スカイックパワーあらぶってるな
993名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 20:23:38.16 ID:DFvO7PLX0
「☆fight☆」なんかも一回しか使われてないけど印象深いな
ここからどんどんモネが可愛くみえるようになってきた(実質モネ専用ソングみたいなもんかな?))
994名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 21:01:11.26 ID:H7V0WRBk0
元・人間のロボゴーグが人間をネガティブに捉えて
護星天使が人間を少しポジティブに捉えているのは、面白かったな。
995名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 21:34:59.98 ID:o/G8ZEEh0
宇宙人−地球の魔の者−元地球人
としてきたのは、アラタたち5人の依って立つアイデンティティが回を追うごとに明確にしていく為なんだろうね。
地球というよりはっきり人間で、人間というより今の文明を築いている望たち人間。
その護星天使の本来依って立つ護るべきものとズレていくのは、1話の望とアラタのちょっとした出会いから始まってる。
そして最後におそらく同じようにはみ出して対極にいるブラジラと戦う。
一気に見るとそのへん全部伝わってくる。
996名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 21:53:38.34 ID:/GXWT/XKO
マトリンティス篇の最初で今までは毅然としていたゴセイナイトが少し悩むがゴセイジャーはまんまだったのが印象深い
997名無しより愛をこめて
悪い言い方になるかもしれんが、色に染まっていたゴセイナイトの戸惑いだったな。
望とその前に距離を縮めたのがゴセイらしいところだね。
望がいなかったら地球滅んでたんだな考えてみれば。