海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/

東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/

・原則として950を取った人が次スレを立てて下さい。
 950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。

前スレ
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1306633423/
2名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:34:45.14 ID:1QY+6rWr0
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1305982389/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1304551888/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1303734348/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302785508/l50
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301664110/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300621094/l50
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1299201175/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298181531/l50
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297000380/l50
【派手に】海賊戦隊ゴーカイジャー総合 宝箱9つ目【行くぜ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296620673/
【派手に】海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱8つ目【行くぜ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296289995/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱7つ目【総合7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295796139/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱6つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294563891/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合5】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293390307/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱4つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292398665/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱3つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291346660/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287500764/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283952863/
3名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:35:16.43 ID:1QY+6rWr0
【STAFF】
原作=八手三郎・石ノ森章太郎
プロデューサー=佐々木基(テレビ朝日)
          宇都宮孝明・大森敬仁(東映)
          矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
監督=中澤祥次郎・渡辺勝也・坂本浩一・加藤弘之・坂本太郎ほか
脚本=荒川稔久・香村純子・下山健人ほか
音楽=山下康介
アクション監督=石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督=佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン=韮沢靖・篠原保

【CAST】
キャプテン・マーベラス=小澤亮太
ジョー・ギブケン=山田裕貴
ルカ・ミルフィ=市道真央
ドン・ドッゴイヤー=清水一希
アイム・ド・ファミーユ=小池唯
伊狩 鎧=池田純矢
ナビィの声=田村ゆかり
ワルズ・ギルの声=野島裕史
ダマラスの声=石井康嗣
インサーンの声=井上喜久子
バリゾーグの声=進藤学
バスコ・タ・ジョロキア=細貝圭
ナレーション=関智一
スーツアクター=福沢博文・押川善文・蜂須賀祐一・竹内康博・野川瑞穂
           清家利一・日下秀昭・大林勝・岡元次郎ほか
4名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:05:34.64 ID:gY6NY0iE0
>>1
5名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:55:42.50 ID:5HQG7IU70
現在役者を続けている、元戦士リスト(2011年現在)
初代
秘密:赤青■■■ 高速:赤■■■■   百獣:赤青■黒■銀
電隊:赤青白緑■ 地球:赤■■■■   忍風:赤青黄臙紺緑
BFJ.:■■■黒■ 鳥人:■■■黒■   爆竜:赤青■黒白
電子:■青■緑桃 恐竜:■■■黒■■ 特捜:赤青黄緑桃白
太陽:赤■■    五星:赤青黄緑■■ 魔法:赤■黄緑桃■
大  :■■■黒■ 忍者:赤青■黒白   轟轟:赤青黄黒桃銀
科学:■■■黒桃 超力:赤青■■桃■ 獣拳:赤青■紫白
超電:赤■■■■ 激走:赤青黄■桃   炎神:赤青黄緑黒金銀
電撃:赤■■黒■ 電磁:赤青■■桃銀 侍  :赤青黄緑桃金
超新:赤■■緑■ 星獣:■青■緑■   天装:赤青黄黒桃銀
光  :■■■■■ 救急:■青■緑桃
超獣:赤■黄■■ 未来:赤青黄緑桃炎

二代目
秘密:   ■
BFJ.:   橙  ■
太陽:赤
超電:   ■

別機動隊(全員活動中)
忍者: ニンジャマン(声)
激走: シグナルマン(声)
星獣: ヒュウガ
特捜: デカスワン、デカマスター(声)
魔法: マジマザー、ウルザードファイヤー
轟轟: ズバーン(声)
獣拳: リオ、メレ
侍  : 姫レッド

※忍風:緑、天装:銀は担当声優を中の人扱いにしている。
※この6組は中の人が同じ。
宮内洋   秘密:青、電隊:白
伊藤幸雄 秘密:緑、BFJ.:橙(初代)
大葉健二 BFJ.:黒、電子:青
春田純一 大  :黒、科学:黒
和泉史郎 電撃:青、恐竜:緑
小川輝晃 忍者:赤、星獣:ヒュウガ
6名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:56:58.49 ID:5HQG7IU70
本人出演リスト(映画&18話現在) 182/26
秘密:赤■■■■ 高速:赤■■■■   百獣:赤■■■■■
電隊:■■白■■ 地球:■■■■■   忍風:■■■■■■
BFJ.:■■■■■ 鳥人:■■■■■   爆竜:■■■■白
電子:■青■■■ 恐竜:■■■■■■ 特捜:赤■黄■桃■
太陽:■■■    五星:赤■■■■■ 魔法:赤■■■■■
大  :■■■黒■ 忍者:■■■■■   轟轟:赤■■■■■
科学:■■■■桃 超力:■■■■■■ 獣拳:赤■■■■
超電:赤■■■■ 激走:赤■■■■   炎神:■■黄■■■■
電撃:■■■■■ 電磁:■■■■■■ 侍  :■■■緑■金
超新:■■■■■ 星獣:■■■■■   天装:赤青黄黒桃銀
光  :■■■■■ 救急:■■■■■
超獣:■■■■■ 未来:■■■■■■


ゴーカイジャーに出演した過去のヒーロー
01話 ゴレン・・・赤(声のみ)、他182人全員
02・15・16話 アカレッド

05話 デカレン・・・赤・黄・デカマスター・(パトストライカー)
07話 ゲキレン・・・赤・シャーフー
09話 ガオレン・・・赤・(ガオライオン)
14話 カーレン・・・赤
18話 アバレン・・・白

02・03話 マジレン・・・赤・フレイジェル・(マジドラゴン)
11・12話 シンケン・・・姫レッド・丹波歳三・黒子・(シンケンオー)

映画  ゴセイ赤・青・黄・黒・桃・銀
     ゴレン赤、バイオ赤、ターボ赤、ダイレン赤、ボウケン赤、ジャッカー白
     デンジ青、ゴーグル黒、ダイナ桃、デカレン桃、ゴーオン黄、シンケン緑・金

     ゴレン(黒十字総統)、マジレン(冥府神ダゴン)、ゴーオン(総裏大臣ヨゴシマクリタイン)、ゴセイ(救星主のブラジラ)
     カーレン(シグナルマン)、ギンガ(ヒュウガ)、デカレン(デカマスター)、マジレン(ウルザード・ファイヤー)  ※声の出演
7名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:00:49.89 ID:5HQG7IU70
ゴーカイジャーの変身模様
映画・・・赤→ゴーオン赤、青→ボウケン赤、黄→ゲキレン赤、緑→デカレン赤、桃→マジレン赤に変身。

1話・ゴレン、シンケン、マジレン・・・同じ色同士、初期メン5人に変身。
2話・デカレン・・・同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・ハリケン・・・緑→臙、桃→紺、残りは同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・赤→シンケン赤、青→ガオレン赤、黄→マジレン赤、緑→ゴセイ赤、桃→ゲキレン赤に変身。

3話・マジレン・・・同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・青→アバレン黒&ジャッカー白、黄→ニンジャ黒&ガオレン白、桃→ゴーオン黒&ジェット白に変身。

4話・ゲキレン・・・緑→紫、桃→白、赤と黄は同じ色同士、初期メンに4人で変身。
   ・デカレン・・・赤黄緑桃→同じ色同士、初期メンに4人で変身。
   ・青の召還・・・ゴセイ青、シンケン青、マジレン青、ハリケン青、ギンガ青。

5話・ゴーオン・・・桃→黒、緑と黄と青は同じ色同士、初期メンに4人で変身。
   ・ダイレン・・・青黄緑桃→同じ色同士、初期メンに4人で変身。
   ・デカレン・・・同じ色同士、初期メン5人に変身。

6話・ジャッカー・・・赤青緑桃→同じ色同士、初期メンに4人で変身。
   ・黄→サンバル黄、ボウケン黄、ゴーゴー黄、カーレン黄に変身。

7話・ガオレン・・・赤青黄→同じ色同士、初期メンに3人で変身。
   ・サンバル・・・同じ色同士、初期メン3人に変身。
   ・ゲキレン・・・緑→紫、桃→白、残りは同じ色同士、初期メン5人に変身。

8話・ガオレン・・・緑→黒、桃→白、残りは同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・デンジ・・・同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・ゴーグル・・緑→黒、残りは同じ色同士、初期メン5人に変身。

9話・ターボ・・・緑→黒、残りは同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・ジェット・・・緑→黒、桃→白、残りは同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・ガオレン・・・緑→黒、桃→白、残りは同じ色同士、初期メン5人に変身。

10話・ボウケン・・・青黄→同じ色同士、初期メンに2人で変身。
   ・ジャッカー・・・黄→白、残りは同じ色同士、初期メン5人に変身。

11話・ギンガ・・・・同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・ダイナ・・・・・緑→黒、残りは同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・ジュウレン・・・緑→黒、残りは同じ色同士、初期メン5人に変身。

12話・シンケン・・・同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・赤→ダイレン赤、ボウケン赤、ハリケン赤に変身。
   ・黄→マスク黄、メガレン黄、アバレン黄に変身。
   ・緑→ゴレン緑、オーレン緑、ライブ緑に変身。
   ・桃→デンジ桃、フラッシュ桃、タイム桃に変身。
8名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:01:08.07 ID:5HQG7IU70
13話・ギンガ・・・・同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・桃→ゴレン桃、ゴセイ桃に変身。

14話・カーレン・・・・同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・ジュウレン・・・緑→黒、残りは同じ色同士、初期メン5人に変身。
   ・ターボ・・・・・緑→黒、残りは同じ色同士、初期メン5人に変身。

15話・バスコの召還・・・オーレン黒、デカレン白、ジュウレン緑、ハリケン緑、タイム炎
              ボウケン銀、アバレン白、ゴーオン金・銀、ガオレン銀、メガレン銀、
              ダイレン白、ゴセイ銀、シンケン金、マジレン金

16話・バスコの召還・・・ボウケン銀、アバレン白、ゴーオン金・銀、ガオレン銀、メガレン銀、
              ダイレン白、ゴセイ銀、シンケン金、マジレン金
   ・緑→シンケン緑に変身。
9名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:33:05.26 ID:1QY+6rWr0
さすがにボウケン厨うざいんですけど
10名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:35:02.34 ID:nR7oh7uc0
>>9
ちょっとしたボウケンだな
11名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:37:38.40 ID:5HQG7IU70
変身済みリスト(16話現在)
秘密:赤青黄緑桃 高速:赤青黄黒桃   百獣:赤青黄黒白■
電隊:赤青白緑桃 地球:■■■■■   忍風:赤青黄臙紺■
BFJ.:■■■■■ 鳥人:赤青黄黒白   爆竜:■■黄黒■
電子:赤青黄緑桃 恐竜:赤青黄黒桃■ 特捜:赤青黄緑桃■
太陽:赤青黄    五星:赤青黄緑桃■ 魔法:赤青黄緑桃■
大  :赤青黄黒桃 忍者:■■■黒■   轟轟:赤青黄■■■
科学:赤青黄黒桃 超力:■■■緑■■ 獣拳:赤青黄紫白
超電:■■■■■ 激走:赤青黄緑桃   炎神:赤青黄緑黒■■
電撃:■■■■■ 電磁:■■黄■■■ 侍  :赤青黄緑桃■
超新:■■■■桃 星獣:赤青黄緑桃   天装:赤青■■桃■
光  :■■黄■■ 救急:■■黄■■
超獣:■■■緑■ 未来:■■■■桃■

※炎神:赤は映画のみ
※天装:青は召還のみ

バスコの召還リスト
恐竜:緑(ドラゴンレンジャー)
五星:白(キバレンジャー)
超力:黒(キングレンジャー)
電磁:銀(メガシルバー)
未来:炎(タイムファイヤー)
百獣:銀(ガオシルバー)
忍風:緑(シュリケンジャー)
爆竜:白(アバレキラー)
特捜:白(デカブレイク)
魔法:金(マジシャイン)
轟轟:銀(ボウケンシルバー)
炎神:金&銀(ゴーオンゴールド&ゴーオンシルバー)
侍  :金(シンケンゴールド)
天装:銀(ゴセイナイト)

バスコの未召還リスト
激走:信     (シグナルマン)
星獣:騎     (ヒュウガ)
特捜:犬&鳥 (デカマスター)、(デカスワン)
魔法:父&母 (ウルザード・ファイヤー)、(マジマザー)
轟轟:剣     (ズバーン)
獣拳:黒&緑 (リオ)、(メレ)
侍  :姫     (姫レッド)
12名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:40:54.58 ID:gY6NY0iE0
うわ・・・
13名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:42:09.25 ID:zGY5jd3/0
誰にゴーカイチェンジしたとかのリストはいらないと思う
14名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:47:21.53 ID:7zapTjM70
スレタイ台詞候補羅列厨を思い出すわ…
15名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:48:32.32 ID:1QY+6rWr0
本人は善意でやってるつもりなんだろうなあ(´・ω・`)
16名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:53:02.62 ID:CNnmHKa+0
レンジャー以外のキーはちょっと萎えた
17名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:55:47.73 ID:oOV/IIQa0
まあ、レンジャーが変身能力なくなったのに
なんで健在なはずの〜が応援に来ないの?って疑問解消の為には仕方の無い設定だと思う

・レジェンド大戦冒頭でのロボ破壊
・番外戦士のキー
18名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:58:42.98 ID:/0zNL0KG0
その内ニンジャマンキーとか出てくんのかな
あれ、ニンジャマンって生物だっけ?
19名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:08:21.66 ID:nZ+RaYfr0
前スレでも散々話題出てたけど
巨大ロボットカテゴリだから壊されてる説が大有力

レジェンド大戦で参加してるって描写が後付でも出てこない限りはキーで登場しないんじゃない
なんでもかんでもヒーローがキーになってるんじゃなく
今までの放送や映画での描写から
レジェンド大戦の結果、ヒーローの力がキーになったって感じだから

ゴーカイジャー自身のキーはどうやって生まれたのかとか疑問は残るけど。
20名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:13:37.35 ID:OX7bHvHk0
とりあえず着ぐるみ云々って大人の事情を考えなかった場合
一番納得できるのがその説しかないんだよな
21名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:19:39.10 ID:QeUF7IOw0
>>19
多分、歴代の博士達が大破状態になったメカたちを修理してる真っ最中なんだろうな。
(修理ついでに改良もしてるんで、一番新しくて改良の必要がないゴセイグレートが
一番最初に修理完了して映画に出られたと)
22名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:22:04.20 ID:OX7bHvHk0
あれ?今回の映画のゴセイグレートは玩具の方じゃね?
23名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:23:07.04 ID:OX7bHvHk0
自己レス
ゴーカイオーと戦ってるシーンがあったから玩具ってことはないな
失礼
24名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:26:40.97 ID:QeUF7IOw0
>>23
そう、199ヒーローに出るメカ類は、ゴーカイオー除くとゴセイグレートだけが実物で、
他の31ロボと2メカは(バルブルーンとダイデンジン以外は明確な描写ないけど多分全部)
オモチャが実体化したやつ。
2524:2011/06/06(月) 00:28:16.07 ID:QeUF7IOw0
打ち間違いあったので訂正、バルブルーンじゃなくてバリブルーンだわ……
26名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:30:03.14 ID:nDLPTp36O
他界してる戦士がレジェンド大戦に参加してる理由は今の所厳密には決めて無いて脚本の人か誰か言ってたけど、アバレキラー登場あたりで正式解釈出るのかな?
多分レジェンド大戦参加してたのは中身なくて魂とか残留思念みたいなエネルギー体の所業だったとか。
27名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:33:22.28 ID:OX7bHvHk0
>>26
実は俺もずっとその説だったんだけど
映画で「ファイアー!」後に変身解除したチーフ他が出てるっていうからなあ
28名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:36:14.12 ID:F/a71Gc30
別に死人が来ても何もおかしくないだろ
VS見たこと無いの?
29名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:38:18.85 ID:HuiErShc0
30名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:39:07.34 ID:OX7bHvHk0
本編中にしっかり「生き返った」という説明があればね
特にリオメレはvsで二度と復活しないっつってるんだし
31名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:45:48.60 ID:7eRKBgrH0
今度の映画、シンケングリーンとゴールドも変身後の声当てていたらしいから
他のゲストの人たちも全員、レジェンド大戦のシーンでアフレコしてるのかね?
32名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 00:57:00.53 ID:F/a71Gc30
>>30
別に説明いらないでしょwわざわざ生き返る必要もないし
魔法や奇跡や時間跳躍すらあるんだから
33名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 01:22:22.50 ID:nDLPTp36O
>>28
自慢だが
無い!
ごめん(T-T)
34名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 01:34:10.76 ID:EZJr2TI90
ワルズ殿下の右腕が切り落とされて鉄の爪をつけないかな・・・
ザンギャックの技術力でバスコ用に幹部のキーでも出来ないかな
35名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 03:31:53.85 ID:BebtTAN/O
>>32
頭おかしいの?
36日本ネチズン:2011/06/06(月) 05:59:55.31 ID:q6sMMPjd0
>>32
おまえ
37名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 06:48:44.24 ID:sm4C7c1W0
そのVSで毎回生き返った理由説明してるわけだしなぁ
38名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 07:35:44.10 ID:aYPMTM7m0
>>16
いろいろと事情はあるにしても同意だ
39名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 07:51:31.31 ID:Bx2lopKL0
18話面白そうだけどね
見るからに臨死体験で死人レジェンドと出会う鎧の話しって感じで
初登場の翌週に交通事故で死にかける追加戦士って間抜けだけどw
仲代先生一人がオリジナルとして登場して盛り上がるんだろうな
田中幸太朗といえば個人的に最近は昼ドラ「インディゴの夜」の吉田吉男のイメージが強いけどな
40名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 08:33:39.64 ID:31wt9o230
>>39
へ。18話の臨死体験シーンって、17話の初登場より前の「回想シーン」じゃないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:51:33.95 ID:Ato2n53H0
>>39
個人的には同じく昼ドラ「ラブレター」の塚越海司のイメージが印象強い。
42名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 09:28:41.64 ID:hW8HbTOV0
メガシルバーのルカ立ち、いいねえ
43名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 12:34:04.53 ID:H3E/MbPnO
ふと思ったけど巨大ロボ全滅とはいうけれどガオライオンがゴセイとゴーカイを除けば唯一の生き残りなんだろうか?

折神とか生きていて欲しいなぁ

単に巨大化出来なくなった程度で済ませてくれないものかと
44名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 12:41:14.58 ID:d6viNsVk0
折神は大破ぐらいなら、源太が直してくれそうな気がするし
PAはほっときゃ復活しそうだけど、守護獣と星獣と爆竜は
倒れたらもうダメな気がするな。

半死半生でいいから生きていてほしい。
45名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 13:06:01.96 ID:UT+4iUhTO
ダイレンジャーの最終回、50年後の世界で大連王が登場していたから
気伝獣は生きているんだろうけどね。
46名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 13:24:39.84 ID:0c4iLDkaO
炎神のいないゴーオンジャーとか爆竜のいないアバレンジャーとかパワーアニマルのいないガオレンジャーなんて考えたくもない。
生命体系のメカはみんな重傷を負ったけど療養中と思いたい。
47名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 14:16:15.55 ID:V5rtMlCiO
療養中→力がかろうじて残ってキーに宿る(炎神爆竜他)
死亡→キーにすら力が残らず消滅(ニンジャマン、ガンマジン)
って感じか
48名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 14:18:35.63 ID:V5rtMlCiO
ブルタウラスは瀕死だったけど死ななかったから、
黒騎士のキーが残ったのかな。
ズバーンも。
49名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 14:33:29.27 ID:7UNlTll20
東映A「全部キーにすると200人超えちゃうなー」
東映B「来年のレッドを200人目にしたいから2人無かった事にしましょう」
東映C「消しても問題無さそうなのはニンジャマンとガンマジンですね」
東映D「じゃあこの二人は黒歴史と言う事で」
50名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 14:44:13.59 ID:by2M1AgDO
18話はアバレ回確定なの?
そして出るのはアバレキラーの田中くんなの?!
51名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 14:53:56.88 ID:Up6acO3N0
>>46
パワーアニマルは消滅じゃなくて単に負傷して合体できなくなった
と考えないと、そもそも変身すら出来なくなっちゃうでしょ。
以前一度センキにやられたときがそうだったように。
52名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 14:55:17.65 ID:V5rtMlCiO
>>49
制作事情で出せないのはみんなわかってるんだから、
フィクション上での設定を話してるんだろ。
53名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 14:56:45.18 ID:7UNlTll20
>>52
そういうのは妄想スレなり本スレでやるべき
54名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 15:09:31.08 ID:1TEUcvkV0
本スレでも迷惑
55名無しより愛を込めて:2011/06/06(月) 15:39:05.69 ID:Ba+AMq7BO
月麿でないかなあ〜〜。
無理か………。
56名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 15:57:26.33 ID:tVnAUfKLO
>>50
あらすじ聞く限りアバレ回ではない
57名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 16:04:02.58 ID:by2M1AgDO
ググってみたら、アバレ、ジュウレン、タイムの複合回で、代表として田中幸太朗が出るようですね。
タイムレンジャー回に永井大が出る可能性が無くなったっぽいなー
58名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 16:07:05.69 ID:Bj5lqwWB0
>>39
自分は最近のあの人の役といえば実写ひ○らしのイリーかな(医者だし)。
そういやアレ富竹がゴーブルーだったんだよな……
59名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 18:34:41.93 ID:rSLGiSEV0
でも>>48のように考えると自然だよな。
黒騎士、ズバーンは等身大で戦った際に力を失ってキー化
ニンジャマン、ガンマジンは巨大戦で消滅と。
ダイゴヨウとデータスは等身大で戦えないしな。
60名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 18:44:04.19 ID:xobqrnSQ0
消滅では流石にないんじゃない?
深い傷追って未だ療養中とか
61名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 18:48:49.75 ID:VHJhNwsgO
ガンマジンは6人目じゃないからまだいいとしてニンジャマンがはぶられてるのがなぁ
62名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 19:04:03.02 ID:W94ma0/B0
ニンジャマンは三神将に認められて四体目の巨大神になったのだ
そして現在は石像に・・・とか妄想
63名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 19:07:52.21 ID:Ur3Ua00IO
三神将と共に大神龍をなだめてるのやもしれん、ニンジャマン
64名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 19:43:01.33 ID:zc6XPg1aO
大神龍はザンギャック皇帝が一人で倒しました、
とかだとザンギャックYABEEEEE!感がパネェんだけどなw
65名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:24:18.26 ID:31wt9o230
>>64
皇帝一人で親征しろよw
てか、そもそも親衛隊長要らないだろ。
護衛の必要ないじゃんw
66名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:26:38.60 ID:Zi0TAicoO
話の流れ切って申し訳ない。
東映公式の雑誌紹介(特撮ニュータイムかHH)のジョー&シド先輩のインタビューで17話18話で2人の過去が明かされるみたいな事が書いてあったんだけど、予告見るだけだと思いっきりシルバーに持ってかれてるよねw
どんな感じでそういう話になるのかかなり気になるんだけど…
67名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:26:47.47 ID:ccIFCmiN0
大神龍との戦いが受けた傷がもとでンマとかグランディーヌみたいな状態とか?>皇帝
息子があれなんで期待しすぎても駄目な気はするが、34戦隊を向こうに回して戦う敵の
総大将なんだし、それなりの大物感は欲しいよな。そういう意味で大神龍はうってつけの生贄ではあるんだが…
実際、問題倒せそうにないよなw
68名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:33:34.70 ID:Z3d3t68Y0
実は皇帝なんていなかった
69名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:33:42.11 ID:WA+NItfX0
>>66
たぶんそれもう発売されてる雑誌だけど
「17、18話の撮影秘話」なんてなかったと思うから「11、12話」の間違いだと思う
70名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:38:56.74 ID:K6oUSCs+0
ニンジャマンはなかったことにするためにニンジャマンが出た回自体も封印して存在自体の抹殺をはかるだろう
71名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:42:50.65 ID:RDwy9Dt/0
ザンギャック側は出来のいい次男が出てきてたりするんだろうな
そんでバカ王子は帝国から追いやられるけど正義の心に目覚めて大いなる力に認められて海賊になっちゃう展開とか

72名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:48:26.36 ID:ubNXAgGt0
>>71
野島親子が声を当てるんですね、分かります。

オーズの映画にコンボ揃い踏みがあったことからするとゴーカイがオーズの映画に参戦して各コンボに変身すると予想できるな
73名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:02:18.27 ID:HklI9Ze20
>>72
全コンボは8体
オーズとゴーカイ合わせても7人
一人足りないんだよなぁ
74名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:06:48.25 ID:ubNXAgGt0
そこで上様
75名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:15:17.27 ID:Ur3Ua00IO
アンコに変身させりゃいい
76名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:20:35.13 ID:Q9WYDDjF0
そんなのフラッと立ち寄ったモモタロスにでも変身させておけばええねん
77名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:21:17.94 ID:Zi0TAicoO
>>69
今公式確認したけどCASTPRIXだった。
17・18話って書いてたけど、内容からみて東映の間違いっぽいね。
またあの2人の話がでるのかと楽しみにしてたんだけど(;∇;)
ありがと(´∀`)
78名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:23:18.16 ID:cxFAx81NO
デンライナーで過去の時間から映司を一人ずつ連れてきてだな(ry
79名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:26:51.16 ID:w56F+7wQO
良かったな、スーパー戦隊がリマジにならなくてw
80名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:29:36.23 ID:7UNlTll20
81名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:30:06.47 ID:VRnvRNXoO
色で対応させると
マベ→タジャドル
ジョー→シャウタ
ルカ→ラトラーター
ハカセ→ガタキリバ
アイム→??
まぁ多重分身するハカセとかカオスすぎるわけですが
82名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:30:19.61 ID:wvaSDTdf0
ゴールドモードの正面のマスクがドラゴンレンジャー・・・
当初はブライ兄さんを出すつもりだったのかな?
83名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:30:48.22 ID:RDwy9Dt/0
「その時、不思議なことが起こった」でいいよもう

そろそろスレチか
84名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:34:06.51 ID:NLxaVRl50
>77
でも17・18話の台本には出演者としてシド先輩の名前はあったそうだから
なんか出番はあるかもしれないよ
85名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:38:49.11 ID:P4x2bEz20
>>83
おのれクライシス
86名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:40:31.39 ID:KzyNyu+B0
>>82
というかそんなの関係なしにあの中でセンターに置くとしたら・・・な?
87名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 23:28:53.31 ID:Zi0TAicoO
>>84
あっ!そうだった!
オークションに台本が出てた話あったね。
シド先輩の名前もあったそうだけど、あの予告見たらどこに入る隙があるか全然予想つかんねw
でも楽しみにしとこうw
情報ありがと( ̄∀ ̄)

そういえばあの台本いくらで落札されたのかな?
88名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 23:33:02.20 ID:Ur3Ua00IO
>>81
マベちゃん→タトバ
ジョー→シャウタ
ルカ→ラトラーター
ハカセ→ガタキリバ
アイム→サゴーゾ
鎧→ブラカワニ
アンク→タジャドル
映司→プトティラ
89名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 00:24:50.07 ID:pty2nKYj0
なるほど、アイムが猿のマネしようとしたのは伏線だったのか!
90名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 00:39:31.34 ID:q9rqS3Om0
と言うか、あの予告でラトラーターが取ってるポーズは明らかにルカじゃ無いだろw
91名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 01:15:31.47 ID:/+6xdtx20
ネタはいらねえ
92名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 01:36:37.42 ID:E0xHtNym0
ところで16話の最後に色んなレンジャーキーの中にX1マスクのキーを見かけたのは気のせいだろうか
93名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 01:46:35.38 ID:q9rqS3Om0
多分メレと勘違いしてるんじゃ無いか
X1マスクやニンジャマンはスーツも残って無い上に出す予定も無いんだろう。

しかしX1マスクってそんなに人気キャラなのか?
出無いのか?って聞く上に変に荒れる奴もいるし。
本編で変身能力失った上に二話程しか出て無いんだろ?
94名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 01:48:24.69 ID:OXw61jcx0
>>93
人気がある無い以前にただのゲストキャラだしなあ
95名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 02:23:29.03 ID:/+6xdtx20
>>92
全スレにキャプつきで全部詳細あるから見てこい
X1マスクいつも言ってる池沼ならばしんどけ
96名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 02:26:22.33 ID:d+MYjiMU0
ニンジャマンスーツ残ってないんだ・・・・・・まじか・・・
97名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 06:28:53.83 ID:8h88fCZb0
まあニンジャマンくらいならもう一度作ろうと思えば作れるんじゃない
シグナルマンとかは当時のスーツなんだろうか
98名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 07:30:28.79 ID:NXvmKUXDI
>>95
んで、X1マスクは好きなの?
俺も好きだな、かっこいいよね
バトルフィーバーみたいだもんな

>>96
ニンジャマンはカクレンジャーの大いなる力としてリメイクされるだろう
99名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 07:35:46.80 ID:hk/NwEZ/0
>>98
X1マスクの面はバトルフランスの改造じゃなかったか?
100名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 07:50:10.71 ID:HgmCEdYr0
改造だったらなんでバトルフランスのマスクがターボレンジャーの1話時も今も普通に存在してるのよ?
101名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 08:37:27.59 ID:oJs3NYRE0
X 1マスクとかデカゴールド言ってる奴って本当に本編見てるんだろうか?
102名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 08:55:52.96 ID:69NWK/J80
>>101
今回ラストで、バスコが金色のレンジャーキーを持っていて
かつ、戦隊で残っている金色のキャラといえば
ズバーンとデカゴールドとジークジェンヌぐらいしかいないんだから
デカゴールドの名前が上がるのは多少はしょうがないだろ。
正面からのカットもなかったんだし。
キーがいろいろとズバーンっぽく見えなかったんだし。

X1マスクがどうこうといつも言っているのは、さすがにどうかと思うが。
103名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 09:05:40.94 ID:Z1tB0J950
X1マスクがどうこう言う奴はすぐにシンケンブラウンの名前出す奴と同じ、
面白いと思って連発してる奴なんじゃないかな
104名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 09:10:31.79 ID:e5CfteKz0
wikipedia知識で「俺こんなマイナーなのも知ってるんだぜ」的な
105名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 11:12:32.30 ID:Ll4oxxztO
X1マスクはボウケンジャーの戦隊ファイルとか最近のテレマガでも紹介されてる
106名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 11:15:50.55 ID:dKwY+oPx0
な、携帯だろ?
107名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 12:01:52.39 ID:VnxpWzpI0
だいたいボウケンの戦隊ファイルで元祖6人目ってやっちゃったのが間違い
誰がなんと言おうと元祖の6人目ネタは山守正ちゃんマン(あえてマグネ戦士とは書かない)だっての
108名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 12:26:37.59 ID:zHCQqe4wO
>100
X1マスクがバトルフランスの改造なのかどうか知らんが
仮に改造だったとしてターボに出たりしてることのなにが疑問?
複数あるとか新しく作るとか考えつかないのか?
109名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 14:27:25.74 ID:HojVud3CO
そこまで食い下がるほど自分の唱えた説が正しいとムキになって主張するほどのことか?
110名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 15:18:47.43 ID:NXvmKUXDI
やっぱみんななんだかんだ言ってX1マスクが大好きだもんな
あのベルトから出すオーラスチームは最高だよね
111名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 17:25:16.49 ID:kNcy8A070
19話でゴールドモードか
112名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 17:31:41.07 ID:zHCQqe4wO
>>109
俺に言ってるんだとしたら
俺はX1マスクがバトルフランスの改造だなんて主張してない
113名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 17:33:09.02 ID:1qoxAfLE0
17話にゴレンゴーカイオーが出るのかな……とりあえず、これでバリブルーンが
映画限定メカじゃないゴレンジャーの大いなる力なのかどうかハッキリするな
(雑誌記事だとまだ大いなる力って明言されてなかった気がする)。
114名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 17:41:51.99 ID:46pO1tIkO
歴代のってゴレンジャー以外の力も貰ったの?
115名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 17:51:57.33 ID:bPtxiAN60
>>103
さすがにシンケンブラウンと同列に並べるのは違うだろww
116名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 17:54:32.93 ID:fekX05K6O
ボス「 エマージェンシー! デカドッグ!! 」
117名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:01:21.31 ID:ucHdsX840
次のゲストは誰だろう
118名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:24:54.66 ID:MKIHOeE60
三式の17話の予告を見る限り、映画でそれらしい描写はなくても
何個か歴代の大いなる力を手に入れてたってことなのかな?
119名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:28:23.84 ID:NXvmKUXDI
ライブマンの大いなる力はコロンをただでくれるだそうだ

いいいいいらあああああねえええええ
120名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:29:52.53 ID:dgl8VboMO
X1マスクの回って良いと思うけど、1話の超駆け足展開で終わったのが残念だった。
マスクマンはバイオマン、チェンジマン、フラッシュマンより下手に見られてがちだけど、単発回は神回多いんだよね。
121名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:34:33.68 ID:W36U0alYO
>>119
ならば俺に下さい
122名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:44:37.85 ID:UzfoEI/G0
>下手に見られてがちだけど

なんでそんな思い込みを
123名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:45:14.13 ID:91xUypkhP
>>118
あれはシルバーのゴールドモードのことじゃないか?
124名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:54:52.00 ID:CwDGZ6Lm0
ゴレンゴーカイオーだろ
125名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:58:40.92 ID:jWdE0aMq0
シルバーのゴールドモードは18話で出るんだろう
サブタイトルからして
126名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 19:09:38.54 ID:7IpzhGSa0
>>119
コロンって結構人気あった気がする
127名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:11:08.92 ID:kQz0oaSC0
大アバレってやっぱアバレ回扱いなのかあ
128名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:05:44.37 ID:lGj5Jv330
>>123
全然違う!出るのは、豪獣神で19話からだ!
129名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:08:56.16 ID:ENq9NBub0
ゴールドモードは豪獣神の次の回の登場っぽい

しかし「歴代戦隊の」大いなる力ってすげぇアバウトだな…
VSシリーズの力でも手に入れたんだろうか?
130名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:36:12.87 ID:xnrWLTF00
>>128
!多用するせいでいつも顔真っ赤にしてるイメージあるぞお前
131 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 69.9 %】 :2011/06/07(火) 23:58:50.56 ID:OhMKLm9k0
>>129
まさかとは思うが、映画冒頭でゴセイと絡むボウケン、ゴーオン、本筋で絡むらしいデンジ、ダイレンを除外するとして、
それ以外で顔出しで語りかけてくるジャッカー、ダイナ、バイオ、ターボの力じゃないだろうな…
なんかダイナマン辺りはいきなりキーが光ってゴーカイ稲妻重力落とし繰り出して済まされそう。
132名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 00:04:50.72 ID:E2yrARzj0
それどころか、今後本編のレジェンド回で扱わない作品の大いなる力を一気にまとめて出すのかも
バトルフィーバーとか、マスクマンとか、ファイブマンとか
133名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 00:06:21.59 ID:n7h1ZV720
70年代と80年代の戦隊はここらで一気に消化されそうで怖いな
134名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 00:08:51.63 ID:fvwQrK360
>>131>>132>>133
ちょっと疑心暗鬼になりすぎだろw
そういうこと言ってるとホントにそうなるぞ
少しは落ち着いて事の成り行きを見守れよ
もう少し前向きに考えながら
135名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 00:18:59.86 ID:lGGiEx1nO
東映「今年の戦隊はゴレンジャーにあやかり2年放送です!」


……ないか
136名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 00:24:39.38 ID:rVRFsSWi0
何故テレ朝サイトのレジェンドにチェンジしてないバトルフィーバーJが追加されたのか気になる
137名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 00:57:09.88 ID:8Hp0mFAt0
>>135
バンダイ様が許してくれんわな
138名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 01:02:39.69 ID:JyYKT4kZ0
>>135
それを真面目にやった場合、スーパー戦隊シリーズの寿命を自ら縮めてしまい
終了になるだろうな
139名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 01:36:57.15 ID:JZSNj1WM0
>>129
もう大いなる力は全部入手したとしか聞こえない・・・
でもハリケンのレジェンド回もあるし・・・うーん?
140名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 01:53:48.63 ID:JU9DEWGB0
>>139
全部ではないけど昔のいくつかでしょ多分。
てかそうでもしないと話数も足りないしなぁ。
映画はさんで手に入れただったらまぁ良いんじゃね?
141名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 02:14:30.81 ID:Ipns/AnN0
とり
142名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 02:52:27.93 ID:szcaDOIK0
トリコ
143名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 03:23:23.84 ID:1AU6/dvI0
素直にゴレン、ゴセイ、ダイレンくらいは大いなる力をストレートに手に入れる描写があってもよかったな。なら。

いくつかの大いなる力は17話で見れそうだな。
具体的にどの戦隊だろう。やっぱゴレンとゴセイか?
近年の戦隊だし、冒頭だけのボウケン、ゴーオンはまだだろう、流石に。
ダイレンはありそう。
語りかけるだけの戦隊は・・・レッドが出たターボとバイオはともかく、
ゴーグルやダイナがあれで終わりは悲しいな。
144名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 03:56:58.42 ID:2XxyWrag0
豪獣は3つの戦隊の大いなる力にしてはクオリティ低かったのが残念
もう少し形を配慮して欲しかった
145名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 07:29:03.76 ID:FhgWBLbpO
>>144
豪獣ドリルはともかく、レックスと豪獣神は十分配慮してると思うよ?
146名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 07:44:54.50 ID:KcPMX/Bg0
ネーミングだけ見るとアバレの力なのにジュウレンに思えてきちゃう豪獣神さん
147名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 08:00:39.09 ID:Lzj3M2yZ0
豪獣ドリル:時空を超えるタイムの大いなる力・ダイノタンカーっぽさ有・名前はドリルでアバレン風味
豪獣レックス:恐竜パワーのジュウレンの大いなる力・尻尾ドリルの爆竜っぽさ有・名前はレックスでタイム風味
豪獣神:ドリル腕ロボのアバレンの大いなる力・Vレックスロボに似た顔有・名前は神でジュウレン風味

このように3つがそれぞれの形態に上手く共存している、と解釈すれば幸せ
148名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 08:12:37.69 ID:JuVuIcaU0
デザインにタイムっぽさはもうちょっと欲しかったと思うな
他の2形態は、腕ドリルはアバレ要素、レックスモードはジュウアバレどちらでもいけるけど
149名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 08:27:16.16 ID:AtVX9+ac0
豪獣ドリルは毎回プロバイダスにケツを叩かれながらタイムゲートを通り抜けて着て欲しいね
せめてデザインじゃなくても演出だけはタイムっぽさになって欲しい
150名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 08:54:06.80 ID:ibGtoN0U0
「新しいお宝を探すため」ってまだ宇宙最大のお宝は手に入れてないよな?
151名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 09:00:42.51 ID:5hvR79wI0
形もだけど、カラーリングももう少しどうにかならなかったのかね

てか豪獣神以外はあまり出番無さそう
152名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 09:04:41.32 ID:DQc6aVcE0
しかしシルバー登場編をはさんで、中澤監督の連投とは…。
ナベカツや坂本監督はどうした?
153名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 09:17:42.36 ID:FhgWBLbpO
>>152
夏映画や次のレジェンド回を撮ってるんじゃないかな?
154名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 09:18:10.91 ID:xcdrceZ80
>>151
元になったメカは全部赤のメカだからな。
かと言って、赤にしてしまうと追加戦士のメカっぽくないし。

その辺はしょうがないんじゃないかな。
155名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 09:29:13.85 ID:Bsa+I1G90
坂本監督はエターナル主題歌のSOPHIA新曲のPVを最近撮ってたらしいから
それで間が空いてるんじゃないかと思う
156名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 09:37:42.48 ID:5hvR79wI0
>>154
ドラゴンシーザーみたいなカラーで良かったかもだけどね
シルバー基調にして緑少しみたいな
157名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 10:29:43.52 ID:8/w15GKNO
>>119
大いなる力引き継ぎ式の為に島さんがアップ(ダイエット)を始めました

絞り出したら止まらないぜ♪♪
158名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 10:36:13.10 ID:z5a3P1NZ0
「CAST PRIX ZERO」読んだ

・戦隊マニアのゴーカイシルバーの名乗りシーンはかなり凝っていて他のゴーカイジャーの3倍くらい時間を使う。
・バスコはマーベラスにとって、はじめての「敵」。ザンギャックはマーベラスにとっては、邪魔な追っ手であって、「敵」ではない。

2行目は、なるほどと思った。
159名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 10:43:24.12 ID:Vau5n7LJ0
>>158
表紙の雰囲気でなかなか手に取りにくい雑誌なんだよな
そういう内容も載ってるのか
見てみるかな、バスコとかシドとか出てるみたいだし
160名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 11:07:38.17 ID:Bsa+I1G90
>>158
1行目がものすごく楽しみだ
161名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 11:36:16.17 ID:xcdrceZ80
なんか、ヒーローの先生@シャンゼリオンを思い出してしょうがないんだが。

まあ、戦隊マニアなら高いところでトランペットを吹いたりはしないだろうけど。
162名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 11:44:05.32 ID:Vi6QNp9g0
予告ではパーティクラッカーみたいなキラキラ背負ってポーズ取ってなかったか?>シルバー
中の人ダイレンが好きって言うならぜひダイレン張りの名乗りポーズやって欲しかったがw
163名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 12:27:39.67 ID:j8uOJlln0
しかし、35の戦隊がいるのに、大いなる力の入手が2話に一度の
ペースなんて悠長な真似したあげくに、途中で
まとめてゲットとは、けっきょくいい加減なんだよな、東映の歴代作品。
164名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 12:59:39.81 ID:3SqSYbM/0
戦隊よか石川遼の方が大切なくらですから。
165名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 13:32:01.54 ID:+3vhgD1y0
必ずあるであろうハリケン回はエロイ方の坂本監督にならないかなあ(´・ω・`)
166名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 13:45:24.73 ID:iOoD4oEP0
>>30
特撮なんて無理矛盾で成り立ってるんだから、ゴーオンVSゲキの後で何かしらの奇跡が起こって復活した、と解釈しとこうぜ
167名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 13:46:45.36 ID:PUzbaZdGO
>>163
単発IDでネガキャンするのが好きだね
ところで最後の「東映の歴代作品」て何?
馬鹿の書く文章ってマジ意味不明w
168名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 13:51:34.99 ID:Bsa+I1G90
>>165
かつてカ〜レンジャーでストーリー上全く必要のない
ゾンネットの縄跳び乳ゆさゆさシーンを撮った太郎監督がエロくないとでも?
169名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 14:07:19.60 ID:6r9Wrfyq0
>>165
デカ黄とかハリケン青がお好きな坂本監督ですね、分かりますw
170名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 14:07:49.05 ID:DQc6aVcE0
>>165
かつてカ〜レンジャーでストーリー上全く必要のない
ゾンネットの自転車こぎこぎ乳ゆさゆさシーンを撮った太郎監督がエロくないとでも?
171名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 14:32:13.84 ID:bzSYrlCg0
つまり坂本という名の監督は皆エロイと
172名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 14:51:28.72 ID:xUYLjGtn0
あれ?18話のあらすじ、ほとんど17話と同じじゃね?
173名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 14:59:20.36 ID:6FI9R2dB0
三式よんだら再来週にシルバー初変身な感じだが思いっきり予告で変身してたよな
174名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 15:15:06.99 ID:z5a3P1NZ0
17話で変身して、1それを受けての8話冒頭が、ニュータイプでの18話あらすじなんじゃないか?
175名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 16:09:41.58 ID:X+YfAifQO
劇場版ラストで先に視聴者にシルバーお披露目→17話で5人の前にシルバー初登場→18話でシルバーの力を手に入れた経緯を説明。これがその時に手に入れた大いなる力だーってことで豪獣神登場。

つまり中代先生たちが現れる18話の回想シーンは劇場版より前の話ということになる。
176名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 16:13:59.78 ID:IofgzAkL0
宇宙最大のお宝 = 仲間の絆
どうせ、こんなのだろうとわかっていても、ゴーカイジャーは面白い
177名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 16:40:52.22 ID:aBXK0U/E0
>>176
地球だろ
178名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 16:41:05.73 ID:0vvFSJoQ0
ゲキ回で主題歌が流れなかったのは厳しい戦いの時に
主題歌を掛けるべきではないという監督の意向

てのをmixiで見たんだけど、これって雑誌かなんかのインタ?
これ本当なら中澤監督担当のレジェンド回は
主題歌流れない可能性高いんだが
179名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 16:43:58.01 ID:JZSNj1WM0
>>177
そうなんだろうけど、故郷が地球じゃない戦隊の人達は複雑な心境かもw
180名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 16:50:37.96 ID:KiyL2pehO
>>179
たとえ故郷じゃなくても一年間も命懸けて守ったら愛着も湧くだろう
光の星の人たちなんかどんだけ肩入れしてくれてると思ってんだ
181名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 16:59:10.06 ID:eE/MtLfY0
地球が「宇宙最大」のお宝ってなんか他の星に申し訳ないな
182名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 17:30:49.13 ID:lu/jJ/7aO
はかせ「さかもとー」
183名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 18:07:51.82 ID:XaQHMaJd0
>>158
他の3倍といってもゴーカイジャーって変身名名乗るだけだから3倍になってもあんまり長くない気がするw
184名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 18:36:45.09 ID:zSbdRJDo0
ゲキレンジャー見たく動きも難しくて長い名乗りじゃない罠、
緑だけ毎回違うとかでもなし。
185名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 18:37:50.92 ID:802M3DNw0
名乗りが完全にバンク映像になってるのは近年珍しいしね
186名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 19:59:34.60 ID:PZtobh+C0
名乗りの動きが割と小さいから
ああいうアップで背景も含めて演出しないと
ただの青い背景だと地味に見えちゃうからじゃない?
え?それだけ?というのを上手くバンクで演出してるとおもう。
187名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 21:51:22.30 ID:KlZP3o9zO
ガレオンに続く海賊メカは、3連装砲塔装備の大艦橋付きの超大型戦艦だと思っていたんだがなぁ……
いや、宇宙海賊っていったら「アレ」のイメージ強いっしょ。
188名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 21:54:05.53 ID:i3A8VthQO
警察より名乗りが早い海賊
189名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:06:16.68 ID:Znyk6//O0
>187
むしろガレオンを吊るす巨大飛行船の方向で。
190名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:07:54.94 ID:aBXK0U/E0
>>187
ああ、アレしか無いよな

ネオロシアのガンダムファイターだろ
191名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:40:56.41 ID:JCtuTdpI0
>>187
ああアレか、小学生ぐらいの体のママンの
192名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:46:19.14 ID:VNUnYmbF0
>>187
兎そっくりな生物が変形するやつだよな?
193名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:00:27.15 ID:lGGiEx1nO
>>187
ドラゴン、ドリル、人型の3変形するアレか
194名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:01:54.68 ID:DZ8yHSGh0
>>187
船に変形するドラゴンだったか?
195名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:07:55.89 ID:aBXK0U/E0
>>193
レスキュービークルのエクスドラゴンだろ?
196名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:24:42.61 ID:gdZsBXQ60
あぁ、白い木馬の事か
197名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:32:13.75 ID:lGGiEx1nO
>>195
人類の進化を促して恐竜絶滅させた方
198名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 23:35:23.30 ID:lSa0dZzB0
ダイスオーでついにライブマンが5人揃うっぽいがこれはゴーカイでもライブマン編をやるからだと信じたい…
199名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 00:53:56.24 ID:rQkulVZQ0
最近ロボの変形が単調でつまらんのお
ガオのサイ脚みたいなのこねえ
200名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:05:58.84 ID:97DVBS2L0
やるかどうかわからんけど、バスコとの関係ってまんま友よどうしてって感じだからなw
201名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:32:01.35 ID:861k7UIy0
豪獣神の大いなる力の使い方見てたら、鋼星獣2体みたいな
方式の新ロボやったら10戦隊位消化されそうだな。
たとえばメカモチーフの戦隊5つの大いなる力と、動物モチーフの戦隊5つの大いなる力みたいに。

特にライブマンからゴーゴーファイブまでの戦隊は、既に決まっている
ジュウレンジャーとカーレンジャー差し引いたら、
メカ(ターボ、ファイブ、ジェット、メガ、55V)と動物(ライブ、ダイレン、カクレ、オーレ、ギンガ)に分けられるし。

まあ、こじつけだからそんなの無いだろうけど。
202名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:33:50.61 ID:SsgUo80EO
>>201
さんざん既出
203名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 01:35:01.12 ID:861k7UIy0
なんだ、既出か。じゃあ大丈夫だな。
204名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 06:11:25.94 ID:IuAp0LuL0
>>200
ライブマン編を機にバスコが遂に・・・ってなるわけないかw
205名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 06:35:20.61 ID:CTJZyUYt0
バスコは実はマーベラスの兄弟で、バスコもう先が長くなくて…

ってブライ兄さんみたいな展開は?w
206名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 06:52:21.05 ID:TEvHQsgC0
ねえよ
207ひろし神理教:2011/06/09(木) 06:57:37.56 ID:ocTc3rZQ0

>>205

だからねーつってんだろ死ねカス
208名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 06:59:12.52 ID:p0Vzekjf0
なんでみんなこうバスコ善人化したがるかなあ
209名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:03:15.67 ID:gZ+WelUIO
>>208
嫌な奴が実は…ってパターンが好きなんだろ
210名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:19:02.50 ID:CMv6krhh0
7人目厨を思い出す
211名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:23:23.94 ID:FoAc68ys0
7人目か…
シルバーが楽しんご立った時点で
7人目期待の奴が増えてたような…
対象はバスコ、シド先輩、殿下とか
212名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:24:22.60 ID:p0Vzekjf0
その話をすると奴が来るからやめろw
213名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:31:53.81 ID:HW7t7flI0
呼んでるんだろ
214名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:34:26.03 ID:hMyPVfAHO
シルバーの明らかにノリの違う感じが好きなんだがなあ
拒絶反応しめす人多いのな
215名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:36:23.66 ID:y4HevFghO
まあバスコは十臓と違ってその可能性は十分にあるけどな。
しかし今思うと十臓なんてどう考えてもありえないのに何で七人目なんて騒いでたんだろうな。
216名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:38:56.09 ID:ss6p1sd8I
7人目のロボはゲキレンジャーとダイレンジャーとマスクマンの
大いなる力で誕生したカンフー型ロボットで宜しく
超必殺技はゲキオーラダイビーストで頼む
217名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:50:58.97 ID:HW7t7flI0
事務所が悪役のイメージを嫌がる、なんて訳のわからん理屈付けする奴もいたな
218名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:51:42.32 ID:gZ+WelUIO
>>216
ゲキの大いなる力はゲット済みな件
219名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 07:54:44.62 ID:eCsf0TYx0
まあどうなるかは今後のなりゆき次第だからな
バスコが改心するとは限らないけど悪人のままとも限らない
7人目なんて出るかどうかも知らないけどね
220名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 08:03:15.69 ID:y4HevFghO
ライブマン編とかやったら確実にシルバーは省かれそうだな。
221名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 08:26:46.31 ID:FedLiuFjO
それいったらメンバーが6人に満たない戦隊はみんなハブられると思うが…

まあその時はコロンとかアイシーとかロボタフにでもチェンジすればいいよ
222名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 08:34:58.15 ID:XNundNpq0
その為のゴールドモードじゃね?
あれだけとんでもデザインならある意味どの戦隊とも仲良くやっていけそう
223名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 08:39:33.43 ID:p0Vzekjf0
別に五人に合わせることはないしなあ
224名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 08:52:15.55 ID:fI0cCUPT0
好きかどうかは置いといて話的に
ボウケン、ギンガ、ライブは
やってほしいね。
225名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 09:33:28.85 ID:E1cuuyl8i
ts
226名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 10:01:53.57 ID:XO1bkGs30
宇宙海賊視点での話も欲しいけどな
ゴーカイジャー「お前たちは誰と戦ってたんだ?」
バイオマン「間違った心を持った地球人の科学者だ」
ゴーカイジャー「なんだ内輪もめか」
みたいな。
227名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 10:10:40.50 ID:U+oPQBb8O
航海ナビ買ったけど誤字満載で噴いた
ガイルトンの写真に「デズモゾーリャ」て
あと写真のチョイスがおかしい
特にガオケンタウロス
228名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 10:38:49.44 ID:rxzhTRD/0
ゴーカイジャーも結構しっかり載ってるのかな航海ナビ
34戦隊メインだろうか
229名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:33:03.59 ID:0ms0Gulq0
>>226
正義側の力が宇宙の超テクノロジーで、悪側の力が純正地球の科学力って
ヒーローものとしてはちょっと珍しい構図だよな。バイオマンって。
他に思いつくのはマシンマンぐらいか。
230名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:42:26.62 ID:aPuhoSY10
>>214
大半はバスコを6人目だと思ってた人達の愚痴だと思うけどな
231名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:54:49.22 ID:QY/Gd6iY0
>>205
死ね
232名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:55:21.49 ID:CtQLqpCI0
あんな軽薄なモロ悪人が仲間になるとかの方が余程不愉快
233名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:00:00.24 ID:PTDDqUexO
6人目がはしゃぎすぎて( ´ω`)緑が目立たなくなったらどうしよう
234名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:19:58.62 ID:B3DlNKsCO
>>233
緑が目立たないのが悪い
235名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 12:33:47.07 ID:p0Vzekjf0
アイムさえ可愛ければ何の問題もない(´・ω・`)
236名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 13:10:38.39 ID:K6mqxTZJO
>>216
それ俺も考えたわ。

ターボ、カーレン、ゴーオンで超車ロボとか、
サンバルカン、ライブ、ジェットで猛禽類ロボとか、


まるでオーズだな
237名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 13:27:36.62 ID:ZN2Gy7NZ0
>>228
航海ナビ買ってきた。
シルバー(鎧)のインタビュー載ってたりかなりネタバレしてたよ。
鎧はマーベラスに仲間に入れてくれと頼んだら断られるどころかゴーカイセルラー没収されるらしいw

あと鎧の中の人は格闘技(カラテとキックボクシング)の経験者で、監督に頼み込んで
バク転したりワイヤーで吊られたりと相当生身アクション頑張ってるそうだ。
238名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 13:41:13.13 ID:GiOmItr/P
おお、銀の人もアクション出来るタイプの人なんだ
初期メンバーが動けるってなってて、素面アクションも多いから動けない人だったら大変だなって思ってたんだ
239237:2011/06/09(木) 13:41:45.37 ID:ZN2Gy7NZ0
もう少し詳しく書くと、ページの内訳は
ゴーカイジャーについての記事が21ページ(うちキャストへのインタビューが
6人×2ページ(半分は写真))、199ヒーローについてが3ページ、
過去戦隊の紹介が1戦隊につき2ページで、最後に東映専務の
インタビューが3ページあって合計95ページ。

個人的にツボに入ったのが、過去戦隊のページの一口コラムの
ダイナマンの見出しが「ボバーン! ズヒューン! ドカーン!」だったことw
240名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 13:45:34.82 ID:ib4ye2ip0
これ以上ないほどダイナマンを表現しているなwww>ボバーン! ズヒューン! ドカーン!

しかし仲間入り拒絶するどころかセルラーまで没収とはマベさんマジマーベラスw
241名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 14:32:09.66 ID:hMyPVfAHO
別雑誌でマーベラス役の人が映画について語ってて
「アラタは穏やかだから仲良くなれたが積極的な元気ある熱血タイプだとマーベラスはダメ」みたいにあった
これってシルバーのことだったのか…?
242名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 15:28:00.05 ID:5ck/F3P80
>積極的な元気ある熱血タイプだとマーベラスはダメ

走輔とのガチンコバトルフラグ立ったな
243名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 15:41:40.90 ID:uOgvcRNmO
きにいったぜ!
http://d2.upup.be/Zh4zc8EeA4
244名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 16:30:02.21 ID:yNQlYPmuO
走輔「 チャック全開!!」
245名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 16:37:31.25 ID:qV4tdv7uO
豪華医者、
246名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 16:56:59.32 ID:k+5Ceq140
だろうなw
247名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 16:58:59.57 ID:B3DlNKsCO
>>243
ブルー冷静すぎだろw
248名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 17:04:01.33 ID:kp48EY0uO
7人目の話題はタブーにされているみたいだけど何で?
十臓と関係あるみたいだけどそれもよくわからん。
何でゴーカイジャーのスレで二年前のキャラがそんなに関係ある?
249名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 17:11:39.10 ID:s8vXaBV70
>>248
おまえのウザさを理解したらわかるだろ
250名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 17:13:11.24 ID:lo9kwCRz0
>>243
だろうなワロタwwww
251名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 18:54:01.63 ID:hv32kv9JO
>>243
ちょっとは共感してあげてwww
252名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 18:58:53.45 ID:6hOk01cL0
>>243
ジョーの反応に吹く
253名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 18:59:52.44 ID:p0Vzekjf0
だろうな、は地味に流行りそう
254名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 19:28:28.18 ID:mK12t5M00
だろうな
255名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 20:08:46.28 ID:2Y6f/QGm0
ジョーならリアルでこういうやり取りしそうだから困るw
256 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 20:40:24.14 ID:d5QM8RGF0
>>243
w

新しいタイプのネタキャラ誕生の予感
強いて言えばレスキューFのリツカに近いが、天然の風味じゃない。
257名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 20:52:58.49 ID:ukTC96Wt0
>256
で、念のために聞くが、3人のうち誰がネタキャラに該当するの?
258名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 20:55:12.17 ID:k+5Ceq140
今年のクリスマスはジョーのサンキューケーキ売り出して欲しい
259名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:12:39.78 ID:P4aqQsqL0
シーンケンジャー
260名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:24:32.64 ID:e+6XG1d7I
だろうな
261名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:35:28.30 ID:zPj+MWHQ0
>>248
十臓7人目の話はやめてー!(´;ω;`)
あいつが来ちゃう・・・
262名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:36:36.59 ID:TEvHQsgC0
だからそういう話を出す奴はむしろあいつを呼んでるんだってば
263名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:58:46.19 ID:B3DlNKsCO
だろうな
264名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:01:37.87 ID:uOgvcRNmO
せっかくだから宣伝しとくと
>>243は今日発売の「ゴーカイジャーとあそぼう」の11ページ
税込880円で限定レンジャーキー(ゴーカイレッド)と限定ダイスオーカード(ゴーカイシルバー)が付録です
265名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:51:00.70 ID:8AYvAuqq0
>>256
チョッパーやシンケンゴールド系だろ
266ひろし ◆warechuu9U :2011/06/09(木) 23:16:10.63 ID:fR0l5kHw0 BE:1784390639-2BP(302)

ネタバレみたけどwwwwwwwwwwwww

シルバーは恐竜かよwwwwwwwwwwwwww

恐竜とか好きすぎるwwwwwwwwwwwwwwww

マヂ神だはwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:23:43.81 ID:Uy4fxrNZO
ニュータイプに次回冒頭は映画で手に入れた歴代戦隊の大いなる力で暴れるとか書いててワロタ

ワロタ……
268名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:28:51.16 ID:0bwZtiYV0
>>267
ゴレンゴーカイオー以外は何が出て来るんだろう
ゴセイの大いなる力でゴーカイヘッダーストライク、とか?
269名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 23:53:03.33 ID:q9UlcQuB0
>>267
どの戦隊の力を映画で手に入れるかだよなあ
全部ではないだろうけれど
・ゴレンゴーカイオーが出るゴレンジャー
・絡んできそうなジャッカー、ゴーグル、ダイナ、バイオ、ターボ
・準主役のゴセイ(大いなる力獲得の描写は無いらしいが)
・ゴーカイとは絡まない?デンジ、ダイレン
・ゴセイと少し絡むボウケン、ゴーオン
270名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 00:07:39.33 ID:EpK2iBEU0
大いなる力じゃなくてその映画に出る戦隊へゴーカイチェンジラッシュとかだったりしないだろうな?
271名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 00:08:52.84 ID:4+vGlMGi0
スーパー戦隊バズーカかゴレンゴーカイオーのことだろ
賭けてもいい
272 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 67.2 %】 :2011/06/10(金) 01:01:41.37 ID:9FJ7ZLR30
>>269
ゴレンゴーカイオーになる可能性は高いとして、
流石に冒頭部分だけで他の大いなる力10種類位使うって事は尺とかの都合上無さそうだから、
>絡んできそうなジャッカー、ゴーグル、ダイナ、バイオ、ターボ
辺りじゃないか?
273名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 01:23:47.65 ID:WLXxcuEj0
>>230
自分の期待に反した展開になったからと言って、
新しいキャラを叩くのはなあ、・・・ほんとに人間の屑だよなw
274名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 01:25:36.08 ID:WLXxcuEj0
>>248
お前ほど空気よめない奴も珍しいなwww
275名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 03:22:39.42 ID:d/3kGbsQO
>>183
5人分の名乗りの3倍だったりして
276名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 04:48:19.73 ID:EpK2iBEU0
>>83
変身名名乗るだけでもゴーグルファイブはかなり長かったぞ
あんな感じになるんだろうか?もしくはダイレンみたいな感じか
277名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 05:55:02.23 ID:EpK2iBEU0
アンカーミスったorz
>>183
変身名名乗るだけでもゴーグルファイブはかなり長かったぞ
あんな感じになるんだろうか?もしくはダイレンみたいな感じか
278名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 06:06:41.93 ID:4cUWHqV9O
話し聞いてるとゴレンゴーカイオーが普通だと思う
レンジャーキーが光ったんだし
映画に出てきてもいないのに、そこでいきなり大いなる力を初御披露目ってことはないだろ
出るなら今ごろ画像も出回ってるだろ
279名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:40:14.83 ID:5CXfHX+TO
ゴレンゴーカイオーって声多いが、映画の「ウリ」でもあるゴレンゴーカイオーを、こんな早々とTV本編に出すなんてありえないかと。
280名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:45:25.55 ID:w0RvAQV20
本当なら映画はもっと早い時期にやってたんだっけ
281名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:46:29.56 ID:LsxRMA7EO
カーレン回らへん
282名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 08:41:02.78 ID:npQnLlrA0
当初の予定では5月21日で14話(予定なら15話)前に公開だったんだよな
283名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 09:14:20.31 ID:i7e4YhKeP
夏映画で出たロボが秋あたりに本編出る事が多いから、出るとしたらもうちょい先じゃね?
284名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 09:20:34.58 ID:EpK2iBEU0
5月21日公開だったら今みたいにテレビとリンクするのも時期が変わってたりしたのかな
285名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:11:13.02 ID:sz43Uv1nO
>>230
評判悪いんじゃなくて
「また寿司屋?」と思った人が多いんだろ
他メンと出身が違うとか、KYな感じのハイテンションとか、
変な声とか
286名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:20:28.88 ID:5VMb7noR0
楽しんごと香取慎吾の悪いとこ集めた顔してるせい
287名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:35:43.78 ID:sz43Uv1nO
シルバーはせっかく得物が長モノで役者はダイレン好きなんだから、
名乗りの時ダイレンのアイキャッチみたいに決めてほしいなあ〜
特にテンマの。
288名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 10:49:40.21 ID:5VT6mYw7O
>>286
あれで名前がシンゴじゃないってサギだよな
289名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 11:34:52.29 ID:g+mNY1d8O
楽シルバー
290名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 11:44:41.38 ID:dHaKlyZh0
オーレンジャーとかガチで無視されそうだな
291名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 12:51:12.81 ID:N8ERTTkB0
竹本監督がオーレン出したいと言ってるからそれは無い
むしろカーレン並の特別待遇受ける可能性すらある
292名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:10:45.25 ID:BcheKnOQ0
つまり特別ゲストで珠緒が来るとwww
293名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:18:30.89 ID:v3o7ViWWO
レッドが出るオーレンと回メガレン回はあるだろ?
294名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:19:59.79 ID:v3o7ViWWO
ミスった
295名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:41:11.69 ID:5VT6mYw7O
だろうな
296名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 14:09:58.75 ID:m3M5n+bP0
だろうなのAAいつ出来るんだろう
すっげえ汎用性高そうだ
297名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 14:31:16.97 ID:wDug6Nhg0
            /       ヽ      \
           /        ヽ      ヽ
              / ト、 r==、 _.ィ .ハ     八
          /  Vヘ|', ,'// /     ヽ     У!    ,'´ ̄ ̄`',
           |'   弋Hイ/     ` ー‐< |   | だ |
          |人  .イ|_|ヘ   ィ―‐= 、      ,'    !   ろ  l
         l |/Х__   __ イ///////≧、  ./    .!  う  l
          V////≠/////////// Х ヽ-/     .l  な  l
          ∨////_//////////    /     ∠     l
              ',! ≧´ `≦-、//<     ./ .\    /
               V',      \/ ',   / .  ̄ ̄
          _.∨,         \', / |`≧‐- 、
       .<   ∨ ,___/V´ ./l  |   ::::  `ヽ
    、-<      :::::>‐--------'    | ::::: .....::::::::>、
    `ヽ   :::::::::::::::/~{{_        > ´ ヽ:::....::::::::> ´
       `>::::::::::::::::/  廴___ <>´ ./  > ´≧、
    __ < . ヽ   /             /  /     >、_
  /―-、_ >ヽ /            / /-‐ __ 二二ニ= '丶_
  |    `<_ヽ/             〃-  ̄  _____/ ',
298名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 14:31:40.78 ID:wDug6Nhg0
            /       ヽ      \
           /        ヽ      ヽ
              / ト、 r==、 _.ィ .ハ     八
          /  Vヘ|', ,'// /     ヽ     У!    ,'´ ̄ ̄`',
           |'   弋Hイ/     ` ー‐< |   | だ |
          |人  .イ|_|ヘ   ィ―‐= 、      ,'    !   ろ  l
         l |/Х__   __ イ///////≧、  ./    .!  う  l
          V////≠/////////// Х ヽ-/     .l  な  l
          ∨////_//////////    /     ∠     l
              ',! ≧´ `≦-、//<     ./ .\    /
               V',      \/ ',   / .  ̄ ̄
          _.∨,         \', / |`≧‐- 、
       .<   ∨ ,___/V´ ./l  |   ::::  `ヽ
    、-<      :::::>‐--------'    | ::::: .....::::::::>、
    `ヽ   :::::::::::::::/~{{_        > ´ ヽ:::....::::::::> ´
       `>::::::::::::::::/  廴___ <>´ ./  > ´≧、
    __ < . ヽ   /             /  /     >、_
  /―-、_ >ヽ /            / /-‐ __ 二二ニ= '丶_
  |    `<_ヽ/             〃-  ̄  _____/ ',
299名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 14:43:15.54 ID:LsxRMA7EO
シルバーの口癖は「ギンギンにいくぜ!」でいいの?
300名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 14:56:30.15 ID:plXoHCZB0
だろうな。
301名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 15:22:58.95 ID:0pt0eJP90
航海ナビのインタビューによると、鎧は
「まぁ、ウザい奴です(byマーベラスの中の人)」
「いまどき『オーマイガー!』とか言っちゃうウザめんどくさい戦隊オタク(by鎧の中の人」
らしいな。

あと鎧の中の人が「好きな戦隊の変身ポーズと名乗りは全部出来るんで(オーディションで)それをやりました」
とかサラッと言っちゃうリアル鎧だったw
あと、撮影でバク転して着地した足で跳び後ろ回し蹴りとか、ワイヤーで吊られて敵の頭の上を走るとか、
張り切ってアクションしてるんでカットされないように祈ります、とか鎧の中の人の
インタビューは色々面白かった。
302名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 16:25:36.80 ID:dMjzcehn0
>>301
>好きな戦隊の変身ポーズと名乗りは全部出来るんで

ひとりダイレンジャー名乗りを通しで(ッリュウからホウオウまで)やったらネ申と認める
キバレンジャーしかできませんってのは無しな!
303名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 16:33:07.50 ID:8fEBnhxdO
>>261あいつって?
304名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 16:52:07.59 ID:Zud8mi20P
>>303
空気嫁
もう終わった話題をひっぱるなって
305名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 16:56:07.16 ID:t+DzRe2y0
>>304
召喚士に触れるな
306名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:01:14.96 ID:6kDwtauQP
シンケンの頃に「七人の侍」と言って十臓改心説を必死に述べる集団がいた
結局姫が7番目のメンバーになったけど、その際長文コピペを貼って荒らしまわる輩が出てきた

ゲキレン・ゴーオン・シンケンを引き合いに出して7人目の話をしようもんなら奴はやって来る
ゴセイジャーの時もマジスの時にきたし、ここにだってバリゾーグ=シドが出たときとバスコ≠シルバーが出たときに来た
307名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:22:14.60 ID:LsxRMA7EO
>>297
いまさらだけど
それゴーカイレッドでは
308名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:31:59.87 ID:C7J0msnE0
>>301
まさか名乗りもポーズ付きで全部やったとかじゃないだろうな。
そこまでやったらマジでオタクの鑑だぞ。
309名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:45:45.30 ID:Od/vbsq1O
シルバーって生身でも戦えるみたいだね
元から強いのか力貰って開花したのかどっちだろう
310名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:54:14.40 ID:LsxRMA7EO
ヒーローオタクで戦闘もヒーローの真似してるからそこそこ強い
みたいな設定キャラいなかったっけ
311名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 18:03:42.81 ID:dMjzcehn0
ヒーローオタクで戦闘もヒーローの真似してる けど超弱い


ならこれだ つ【キックアス】
312名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 18:50:01.72 ID:8IQ9sfO/P
>>310
ビューティフルジョー?
313名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:18:22.20 ID:Od/vbsq1O
防御に特化しすぎて雑魚相手すら倒すのに三時間かかるご当地ヒーローいたの思い出した
ちなみにフィクションね
314名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:04:17.60 ID:LsxRMA7EO
>>311-312
いろいろ探してきたけど
オレがイメージしてたのは七人のオタクのウッチャンだわw
315名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:14:47.48 ID:ppg+CACoO
>>310
広野健太
316名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:31:10.10 ID:LPQgfYCD0
>>315
ウィングマンはドリムノートに変身後のスペック書き忘れて変身しても強くならんから本人が訓練して強くなって変身後のヒーロー像を崩さないようにしたっていうある意味究極の本末転倒だから全然違う
317名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:37:14.07 ID:ITKWB90E0
>314
同世代だww
318名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 20:53:31.15 ID:DCi1sOKO0
健太はゴーグルVの大いなる力を授かるために新体操部に入部したんだぞ
319名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:02:24.75 ID:C7J0msnE0
>>316
ウィングマンは
スペックを書き忘れて強くならない
→スペックを書いたけど、体を鍛えてないので耐えられない
→新体操部に入ってトレーニングしてゴーグルVの大いなる力をゲット(をい
だぞ。たしか。

ああいう無茶な話を特撮でもやって欲しいなあ。
・・・セクハラで体力回復する怪人とかそういう意味ではなくてw
320名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:42:22.32 ID:DCi1sOKO0
ボーっとしてるとパンツをおろしちまうぞマグー
321名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:26:58.64 ID:3ZIPQP900
パンフ売ってたから買ってきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1690224.jpg
322名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:37:19.84 ID:uJi8MAzj0
パンフ限定版あったりとかした?
323名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:42:46.91 ID:LsxRMA7EO
>>321
値段いくらでした?
324名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:54:49.52 ID:z9Zxk3J90
>>321
チラシの裏側うp
325名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:56:43.32 ID:3ZIPQP900
>>322
DVDつきのが1500円であった。メイキングや予告で10分程度らしい
>>323
700円

他のグッズはこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1690328.jpg

荒川さんインタビューが結構面白かった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1690335.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1690340.jpg

あとは各ゲストのインタビューが。シンケンの2人だけは無かった(まぁシンケンVSゴセイでもやってるからだろうが)
326名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:18:10.69 ID:LsxRMA7EO
>>325
ありがとうございます

海賊旗が地味に欲しい
327名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:26:07.85 ID:uJi8MAzj0
>>325
ありがと
DVD付きの買ってみるよ
328名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:37:10.75 ID:5VT6mYw7O
DVD付きのパンフって速攻売り切れるんだよな
パンフだけでも買いに行くか…
329名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 01:12:45.17 ID:6KPzp3I10
ギンガレッドの前原は引退してるし
もしギンガ回があるなら照英を出して欲しい
あとイベ兄さんは絶対に出すべき
ゴーカイに出る為にダイエット始めたらしいけど間に合って欲しい
330名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 01:36:31.61 ID:/DoqCnux0
>>329
ゴーカイに出る為じゃなくて普通に健康管理の為かもよ
331名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 04:33:02.40 ID:RQCUJsu0O
>>301
今年の追加戦士は小柄だなあと思ったけど
身軽さを生かしてポンポン飛んだり跳ねたり出来るタイプってことか
生身での戦い方まで差別化してきたのなら
少なくとも(生身では)近年はいなかったタイプというか
一気に楽しみになったな
332名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 04:43:25.40 ID:kSyMeD+kO
ボウケンシルバー高丘もアクション良かったが、動ける役者は本当に戦えそうってな説得力があっていいな
333名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 05:04:53.62 ID:calsJ4jM0
素面アクションがあると燃えるよな
334名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 07:13:29.37 ID:52Qj6mWOO
演出家スレにもあったが、坂本監督がメイン5人の俳優にアクションやらせたら、けっこう動ける事がわかって石垣AC監督が生身アクション増やしたみたい。
ただ生身アクションが増えるのはありがたいんだが、反面怪我の心配がね………
335名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 07:49:29.79 ID:EcyF/NzM0
>>330
いや嶋さんは今のところゴーカイジャー出演については言及してないけど内心は凄く出たいんじゃないかな
この人も特撮、あとライブマンへの思い入れは人一倍強いからね
ただ今は体型の事をあれこれ言われてるから胸張って語れないんだろ
確かに健康管理もあるだろうけどね
336名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 08:17:10.38 ID:RQCUJsu0O
ボウケンの時は、他の5人がもともと(ゴーカイに比べると)
生身アクション少なめだったので、高丘も加入後はそれに合わせて
すぐ変身するようになっちゃったんだよな
終盤でやっとアシュとの生身での一騎打ちがあったけど
他のメンバーも本当は結構動けたようだから今思うと勿体なかった
全員動けて全員生身アクション増やしてるとそのぶん見せ場は確保されそうだ
確かに怪我は要注意だけどな
337名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 08:41:40.75 ID:uf1Y7AFa0
嶋は今のままだと恒例のイメージ重ねでレッドファルコンからはみ出そうだ
ゴーカイ終わるまでに痩せられるのだろうか

メルマガでテレ朝のレジェンドに劇場版に登場する伝説のスーパー戦隊を追加ってあるけど
埋まるのはバイオ、ファイブ、ゴーオン、ゴセイあたりかな
http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/legend/index.html
つうかゴーオンまだ埋まってなかったんだ
4人がチェンジしてたはずだけど
338名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 08:41:56.19 ID:Xa5ELBa40
>>332
WのスピンオフでNGを出し、スタッフから「動きがボウケンシルバーになってるよw」とか言われて苦笑していたな。
339名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 09:21:06.19 ID:L4ORplDG0
>>336
最終話の一話手前の

事務所の後輩を連れて逃げまわるさくら
  ↓
群がる戦闘員を生身のまま物凄い勢いで蹴散らしていく蒼太と高丘
  ↓
ちまちま光線銃で応戦する菜月
  ↓
怪人だけが残ったところへデュアルクラッシャーをひっさげて颯爽と現れる真墨
  ↓
怪人が巨大化したところへロボに載って登場するチーフ


あれは
各人の運動能力がよく分かる展開だったな。
340名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 09:48:58.42 ID:RQCUJsu0O
>>339
蒼太は本編でも動けたし特にハイキックが良かった
チーフとさくらはゲキvsでゲキ組差し置いてリオメレと一騎打ちしてる
真墨はスカシアでバク宙見せてたらしいから
それこそ今度の銀みたいな身軽な戦闘スタイルを作っていけたかもしれん

最終回前の生身アクションといえば、デカでは赤青桃が単独で立ち回り
黄緑が2人で1人を相手にしていたのが
リレーの順番もあるけどなんか納得した
341名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 11:55:46.35 ID:MaXQljkv0
>>331
鎧の中の人は空手とキックボクシングを7年やってたらしいから、生身アクションは
(怪我防止のためにブレーキ掛けられる場面もあるだろうけど)かなり期待できそう
342名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 12:13:03.32 ID:YxTXjGPI0
9月の新キャラキタな。wktk
343ファイヤーヘッド:2011/06/11(土) 12:25:00.18 ID:YeIopyGq0
>>342
どういう意味だよ新キャラって
344名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 13:42:36.88 ID:l0tNZtEE0
>>343
皇帝と大公とバスコが呼んだ死掠船団のことか?
345名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 13:44:11.98 ID:C3BYbxgL0
まさかシルバーの事じゃないよな
346名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 13:53:46.65 ID:YxTXjGPI0
画像出せないから7月の玩具情報で見てくれ
キャプテンすげーw
347名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 13:57:10.08 ID:MiXYuNrr0
シルバーなわけないだろ!
きっと>342は俺たちの気付かないような新キャラを発見したんだ!
348名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 14:14:33.47 ID:Hq3om/2j0
ナビィが退場して代わりにチーフがレギュラーになるってバレのことだろう
349名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 14:25:02.04 ID:ocaqaAyn0
意味分からん頭大丈夫か?
350名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 15:13:48.70 ID:uMvb+FAEO
>>341
空手やってたタイムレッドの永井さんもキレ良かったから期待できそう
本人は雑誌で寸止めが大変だったと語ってもいたらら鎧もそこらは苦労するかも
351名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 15:57:41.23 ID:EFltde240
マジでも釣りでももっとこう直接的なこと言ってくれないとすごいもやもやする
352名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 16:07:06.51 ID:5OrHziRQ0
>>348
ナビィがデータスみたいに巨大変形するのかもしれん
353名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:20:42.43 ID:n3ocax+U0
>>343
地球人が組織した巨大企業を隠れみのにした敵組織かもな。
354名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:36:52.38 ID:8BVpb3jV0
新フォームとかじゃなくて新キャラなのか
355名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:41:37.51 ID:AsD8La0Q0
ゴーカイケン・・・?
356342:2011/06/11(土) 19:54:21.22 ID:So2Yjijp0
すいません誤爆しました
357名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 19:56:18.53 ID:KthN8que0
なんだ誤爆か
358名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:02:41.60 ID:zVrI2qECO
ビックリしたなぁもぅ
359名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:17:19.92 ID:gFmhSxVH0
すごい
半日新キャラで盛り上がってる
360名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:39:01.54 ID:huI3JlGb0
映画観てきた
見所はビッグワンのモッコリと
ゴセイブラックとゴーカイグリーンの駅弁ファック
361名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 22:39:44.10 ID:NX/fXewp0
もうシルバーの玩具うってるのねw
362名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 22:44:00.18 ID:TnfsM9FZ0
夏映画で豪獣神と戦ってるのはゴーカイオーのリデコ枠だなぁ…
あれ、敵なのか。ということは夏映画のラスボス=アカレッド関係者?
363名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 22:55:20.80 ID:dS/ZXtFO0
>>362
コピー怪人かもしれんでしょ
特撮的に珍しい能力って訳じゃないし
364名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:04:17.33 ID:GB9E4B7h0
>>362
それは、ないと思うわ…
365名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:41:05.52 ID:NtzeKvri0
あのゴーカイオーもどきを操ってた髑髏みたいな奴はザンギャックの行動隊長なのか
それとも全く別口の敵なのか
366名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:46:49.91 ID:tJMHumirO
幽霊船がテーマで歴代戦闘員がでるんだよなー
またスーパー戦隊への怨念?
367名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:48:48.46 ID:0U70ZM2M0
来週のスマステは要録画
368名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:54:15.42 ID:HhHgbu9h0
映画のリデコ枠で玩具化前提なら、せめて胴体のガレオンくらいは色変えないと
いつものゴーカイオーとさして変わらないしなぁ。
マントとか玩具化しにくいの持ってるきてるし、ついでにオープンギミックの要のダイヤルがある背中は
いじっちゃいけない鬼門だし、玩具化する気がないとしか。
369名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 00:07:38.31 ID:l/CjYkz00
秋以降、アオブルー、キーイエロー、モモピンク、ミドグリーンが登場するのは間違いないな。
370名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 00:14:39.99 ID:3243DcVU0
>>369
よくもまあそんなつまらんことをネタバレスレでドヤ顔で言えるな
371名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 00:16:47.05 ID:k28EWwMx0
秋以降、アオブルー、キーイエロー、モモピンク、ミドグリーンが登場するのは間違いないな。
秋以降、アオブルー、キーイエロー、モモピンク、ミドグリーンが登場するのは間違いないな。
秋以降、アオブルー、キーイエロー、モモピンク、ミドグリーンが登場するのは間違いないな。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
372名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 00:16:52.88 ID:dsGqOxhe0
今年のMOVIE大戦はオールライダーVSオール戦隊
歴代石ノ森、東映ヒーローが出る
メインライダーはフォーゼ、オーズ、ディケイド、電王
さいとうプロの版権も買ってる
373名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 00:54:02.65 ID:cKjVQ56x0
>>371->>372
くだらない死ね
374名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 02:51:25.03 ID:M1E1f4Q/0
嶋さんがダイエット始めたとのことなら
ルカもちょっとダイエットして欲しいところだなw
いや去年のブログ見てると10月までは結構細いよ?
あと変身後との体型に違和感感じるのもあるし・・・。
375名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 02:59:18.62 ID:WLu6DCQy0
顔が丸いから太めに見えるだけじゃない?やる夫っぽい顔だけど
水着姿はなんというか、まぁいい感じだった
376名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 03:03:51.75 ID:3243DcVU0
ルカはあのむっちりがいいんだよ
細いのはアイムに任せとけ
377名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 03:19:55.04 ID:SO0KWEnF0
舞台挨拶で見た限りは思ったほど太ってなかったなあ>ルカ
マベ、ジョー、ハカセの身長差が余り無いのにも驚いた
アイムはAラインのふわふわスカート着ていて可愛かった
会場でインタビュー受けている際もルカとアイムは頻繁に手を振ってくれてたなあ
378名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 03:24:41.70 ID:6xIB78ka0
なぁにレンゲルに比べれば
379名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 03:27:17.45 ID:r1cztfXt0
>>374
それは変身後の方が細いって意味?

>>378
そのレンゲルもシンケンゴールドよりは
380名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 03:49:46.71 ID:ft3iGXoXO
黄色も膨脹色
そしてテレビは太って見える
テレビで普通は実際は痩せてる
舞台で普通ならルカは太っているわけじゃないんだろう
381名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 04:24:53.91 ID:7M4TvPX60
>>380
ふとももが立派だった以外はいたって普通だった
特に痩せてる訳でもなく
太ってる訳でもなく
なんていうか、本当に普通
382名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 05:22:16.81 ID:GVg+gm1pO
たぶんそこら歩いてる普通体型のねーちゃんもテレビ通して見たらデブに見えるんだろう

男三人はプロフィール見たらあんまし身長差ないよな
383名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 05:23:56.69 ID:5KVXi48w0
なんだ、この擁護の流れはw
384名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 05:33:37.52 ID:u+1InrTD0
>>376
アイムもあんまり細くない・・・
ちょっと薄着だった時の腕が太ましかった
385名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 07:09:41.70 ID:/jIdT8ZO0
むっちりでもいいじゃない
386名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 07:14:23.92 ID:/ZXCWxcCO
少し肉ついてた方が健康的だしな
387名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 07:16:47.85 ID:DC/iETBK0
ウエストに肉がちょっと余ってるのがマニアックでいいよな
388名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 07:40:11.72 ID:DC/iETBK0
ゴレンジャー
ジャッカー
デンジマン
ゴーグルファイブ
ダイナマン
バイオマン
ターボレンジャー
ダイレンジャー
ボウケンジャー
ゴーオンジャー
ゴセイジャー

これで11個?
389名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 07:54:26.49 ID:0uAid8RTO
バトル、サンバル、チェンジ、フラッシュ、マスク、ライブ、ファイブ
ジェット、カクレン、オーレン、メガレン、ギンガ、ゴーゴー、ハリケン

あっと言う間に大いなる力残り14個www
390名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 07:59:44.94 ID:v/J4b/hb0
>>189
残り16個じゃねーの?
マジデカガオシンケン+11個+タイムジュウレンアバレ=18

34-18=16
391名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:00:20.65 ID:GO5XO+hO0
仲代先生がヒーローになれだと・・・?
392名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:00:24.66 ID:Eq24QI8IO
んで次の玩具はハリケンか
393名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:00:42.08 ID:AXeACP2l0
>>390
ゲキとカーレンは手に入れただろ。
394名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:01:31.31 ID:v/J4b/hb0
>>393
そういやそうだ
しょぼかったからすっかり忘れてたw
395名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:02:17.02 ID:clhE0qSni
一気に11個、まじか…
396名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:13:27.44 ID:bNSYAwVv0
映画に出演した役者絡みだから一応筋は通っているが・・・w
397名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:13:33.13 ID:JHGsZ1EK0
ボーケン ゴーオン映画で消化しちゃったの??もったいないな
398名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:19:15.01 ID:3243DcVU0
ボウケンまじかよ・・・
399名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:27:42.58 ID:eETag9O50
>>388
本人出演=大いなる力ならそれで数が合うね
けどゴセイ、ゴーオン、ボウケンをここで使ったら子供が分かるの残ってなくね?
400名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:30:05.89 ID:Eq24QI8IO
まぁレジェンド回やらないと決まったわけじゃない・・・はず
401名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:31:44.37 ID:da7Nj/2l0
ボウケンの冒険スピリッツは海賊と相性良さそうだし
ゴーオンレッドはマベの中の人と仲良くて共演期待しまくり発言してたり
この2つはテレビで来ると思ってたんだけどな
402名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:36:17.95 ID:BhTk6kew0
ゴーオンとボウケンを外すとはどうしてもどーーーーしても思えない。
何らかの形でレジェンド出演するんだろう、多分。
403名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:37:55.74 ID:WLu6DCQy0
ガオレンからは全部やるかと思ってたんだけどな。
後半レジェンド回なくなったら盛り下がるだろうなぁ
404名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:38:42.64 ID:Eq24QI8IO
走輔「早輝は認めたみてぇだが、オレはまだ認めてないからな!」

的な
405名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:43:05.89 ID:eETag9O50
チーフ、走輔、アラタは凄く美味しいレッドだと思うんだよな
本編に来ないならちょっと残念
406名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:44:55.30 ID:gNRD7od4O
玩具的にも売り上げが見込めるボウケンゴーオンをやらないわけない。
しかも赤が現役で余裕で出せるのに。
後半に最近の戦隊を持ってこない意味はない。

映画は特別でしたで終わらせるだろ。
407名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:44:55.98 ID:JHGsZ1EK0
次回でアバレ、タイム、ジュウレン消化か
408名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:48:53.45 ID:C1bwRTn+0
でも実際11個映画で手に入った事になってるんだし、大いなる力関連なしで
その戦隊を出す意味はストーリー的にはあるのか?
409名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:49:44.21 ID:b3aiuYcLO
ボウケンに過剰な期待してる奴がいるが、
モバイレーツでピンポイントに
ダイボウケンが無視されてんだぞ。

もはや何も期待できん。
410名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:55:36.15 ID:v/J4b/hb0
>>408
無いよ

玩具にする予定の無い戦隊を出す理由って無いし
今回みたいにまとめて力を手に入れた事にさえ出来れば良いんだし
411名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:56:33.27 ID:gNRD7od4O
バス子に奪われて取り返すとか、いくらでも方法はあるだろ。
412名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:02:30.55 ID:Zc01Wh2w0
バスコに奪われたのならバスコから奪い返すことになるんじゃないのか?
413名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:03:47.93 ID:+DXw6Ak10
ボウケンはダイボイジャー関連でまた10月辺りに再登場しそうだけどな
映画の黒十字軍との戦いを見てサージェスがゴーカイジャーのために新たなメカ開発しましたみたいな件で
414名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:05:21.62 ID:v/J4b/hb0
前から冒険のダイボイジャー、ダイボイジャーって騒ぐ人はどこから拾ってきたマジバレなの?
415名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:05:56.30 ID:gNRD7od4O
あいつに使わせるわけには行かないんだっぜっ!みたいな感じで出てきそうじゃん。
416名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:06:40.25 ID:/jIdT8ZO0
ダイボウケン無視されてるのか・・・じゃあ望みは薄いな
絡んだら面白そうな戦隊だとは思うんだけどなぁボウケン
417名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:11:08.71 ID:+DXw6Ak10
いかにも宇宙戦艦のダイボイジャーはゴーカイジャーの新メカになりそうだって想定されてただけ
418名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:14:23.49 ID:h0iw1k1U0
想定じゃなくて妄想
419名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:15:10.48 ID:v/J4b/hb0
それならギャラクシーメガでいいじゃん
ボウケンで有る必要は無い
420名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:17:10.92 ID:+DXw6Ak10
ダイボイジャーはアカレッドの力の恩恵の力受けてるしな
421名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:17:54.72 ID:kYCPSwSa0
いやいや宇宙ならビクトリーマーズだろ
422名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:19:25.39 ID:kYCPSwSa0
書いてて宇宙メカ所持戦隊の5つの力の合体宇宙ロボがクリスマス前に出そうな気がして来た
423名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:20:41.52 ID:DC/iETBK0
そういやゴーカイオーと豪獣神は合体しないのか?
424名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:22:17.51 ID:+DXw6Ak10
ボイジャーは航海者ていう意味の単語だから別にボウケンモチーフに限らずメガをモチーフにしたメカでも出てくる可能性あるけど
あるいは豪獣神みたくボウケンメガ等複数の大いなる力が合わさったパターンも考えられるし


そもそも本編からゴーオンボウケンの2大外すわけないし 2つはなんらかの形で絶対出てくるよ
425名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:22:49.43 ID:v/J4b/hb0
>>422
冬の映画でアカレッドがコレを使え!的に大いなる力持ってきて終了しそうw
426名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:22:59.00 ID:Eq24QI8IO
いまとこ腕の交換ぐらい
そういえば豪獣神って胸開きそうだよね
427名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:26:27.03 ID:+DXw6Ak10
「ボイジャー」という単語の意味合いを考えると、1号メカに使わないといけないほどの重要ワード
それをわざわざ1号ロボに使わないとなるとやはり年末商戦はボイジャー関係なのか?と思える
メガorボウケンの可能性は否定できない


あとゴーオンは相棒との仲間意識を軸にした物語組めるからまた本編ででてくるだろ
428名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:31:26.40 ID:v/J4b/hb0
今回の映画で大いなる力11個まとめてゲットしたみたいだからボウケンもゴーオンも無いな
429名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:31:38.99 ID:kYCPSwSa0
バトルフィーバーはアイムのハイレグが必要
サンバルカンは山田隆夫が出れば良い
チェンジマンはゲーター
フラッシュマンはフラッシュ星人
マスクマンはイガム王子が巡礼から帰って来て
ライブマンはイエローライオンが完璧だから

うーん、ここまでとても一話で使ってもらえそうな気がしない
430名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:32:26.12 ID:HmdM22KS0
宇宙のイメージが強い、残りの大いなる力は

フラッシュ
ファイブ
メガレン
ギンガ
ゴーゴー
ハリケン

ってところか。

i.N.E.T.月面基地で密かに共同開発されていた
フラッシュタイタンの大いなる力を具現化した等身大メカが
ブルタウラスの大いなる力で巨大化し、
旋風神ハリヤーの大いなる力で身軽になった上で
ビクトリーマーズの大いなる力で4足歩行になり、
マックスマグマに格納されれば一気に6個消化できるな。
431名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:33:48.54 ID:ioSLdD/K0
ボウケンとゴーオン消化して、忍者を二つ残す意味はよくわからんがな…
まさか、ハリケン回とカクレン回を一緒にするつもりか!?
432名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:36:36.46 ID:k0475QJ40
正直、一気に11コ消化は萎えた

レジェンド回の可能性はもう無いかな…
433名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:38:49.16 ID:XzpT35bC0
どの戦隊かは明言されてないし客演実現できない戦隊のとさりげなく差し替えられるかもしれないさ
434名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:40:38.66 ID:kYCPSwSa0
わかった、BF、サンバルカン、チェンジマン、ジェットマン、オーレンで
国防ロボだ!
435名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:44:00.59 ID:v/J4b/hb0
>>434
その辺もまとめて終わらせそうw
436名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:46:58.05 ID:JvAlYzQQ0
ディケイドでは1号編2号編V3編は無かったけどアマゾン編はあったな
ゴーカイでゴレンジャー編ボウケン編ゴーオン編が無くても不思議じゃない
437名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:51:48.76 ID:kYCPSwSa0
夏の映画でも消化するとして幽霊に関係ある戦隊・・・?
438名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:52:41.12 ID:ioSLdD/K0
逆に映画の状況で力くれないレジェンドはなんで!?って感じはあるなw
あれだけの被害出てるのに。
439名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:59:43.21 ID:HmdM22KS0
>>437
ときめくぜ。

>>438
サンバル「あと2人分用意しとくからちょっと待って」
フラッシュ「今、反フラッシュ現象ワクチンをお急ぎ便で頼んだから」
ジェット「わかった。とりあえずそこの緑、黄色を口説け。話はそれからだ。」
オーレン「今上司に書類の承認をいただいておりますので、手続きが終わるまでお待ち下さい。」
440名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:01:42.98 ID:ioSLdD/K0
しかし、残すと面倒くさそうなジェットとマスクを残したのはレジェンド回やる
つもりはあるってこと? ジェットとかどうすんだよw
何気にライブも残ってるが、西村さんが前向きだからかね?
441名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:20:33.07 ID:hAKGTutQ0
>>440
ジェットは井上呼びそう
442名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:21:06.47 ID:P8wtfT99O
大いなる力は9月あたりにコンプリートして、その後に新展開があるんじゃない?
おいしい戦隊を一気に消化しすぎだし。

もし後半はレジェンド達が変身する力を取り戻していく展開で、ゴーオンやボウケンはそこで登場だったりしたらおいしいけど、まあ無いだろうな。
443名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:26:07.47 ID:HmdM22KS0
>>442
メビウス終盤みたいになったら毎週が熱い。
過去戦隊の存命幹部が四天王として出てくるんだよな!?
とりあえず、ジェット回はラディゲ憑依トランザで。
444名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:35:20.00 ID:+DXw6Ak10
>>442
ゴーオンはそれありうるかもね
走輔ゲスト回で走輔がレッドに変身できるなら、ゴーカイの6人が赤以外の6人に変身デキて
それこそゴーオンジャー+ウイングス7人揃い踏みできるようになるし
445名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:38:27.83 ID:3e3wh24/0
映画とはいえ既に力入手済戦隊のウメコ千秋源ちゃん出たしその内他の人達も出るかもねえ
446名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 10:57:28.38 ID:+DXw6Ak10
ボウケンのダイボイジャーモチーフゴーカイ新ロボ
ゴーオンのゴーカイチェンジ赤青黄緑黒金銀揃い踏み

本編でスルーするわけないだろこんな大事なこと
447名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:05:28.85 ID:DC/iETBK0
シルバーは豪快チェンジするのか?
448名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:05:56.03 ID:O5/JXtCB0
>>446
ちょ、ちょっと待った
ボウケンは可能性としてそれでいいかもしれんが
ゴーオンで7人揃い踏みはチェンジ人数が足りねぇ
449名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:16:36.07 ID:X4dnoc630
ボイジャーボイジャーうるさいのどうにかならんのか?
まるで確定のように騒いでるけどさ
450名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:17:38.55 ID:5DUC6Gwp0
同じ人だからNGでいいじゃん
451名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:22:54.17 ID:+DXw6Ak10
>>448本編後半にオリジナルの役者でも変身できるという設定導入で
走輔自身が変身能力取り戻すみたいな展開あればゴーオンレッドに走輔が
他の6人が青黄緑黒金銀に変身すればたやすい
452あ ◆8xsNEonHcI :2011/06/12(日) 11:24:59.03 ID:dIw36mTQO
バスコ→ゴーカイハンターへゴーカイチェンジ
黒獅子、はぐれ外道、狼キー有
全13本予定
邪悪な力、リンライオン、ウラマサ、狼でアンチゴーカイオーへ
453名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:31:15.76 ID:hAKGTutQ0
当時の映像使うなら無敵大将軍はあんなくびれウエストCGじゃなくて当時の合成にしろよと思った
454名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:38:20.04 ID:kYCPSwSa0
マスクマンの大いなる力は五体合体に必要なのかもな
455名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 12:22:45.37 ID:rg9QlJ6V0
>>452
釣りだと思うが、黒獅子は正義側にカテゴリーされてるだろ
456名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 12:26:19.01 ID:hWd/b/aEO
全員ゴーオンに変身したら
マーベラス→レッド
ジョー→ブルー
ハカセ→グリーン
ルカ→イエロー
アイム→シルバー
鎧→ゴールド

ブラックは?
457名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 12:32:40.05 ID:DC/iETBK0
アイムがブラック
458名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 12:35:15.74 ID:B9OnlythO
シルバーがシルバー、鳥がゴールドで解決
459 忍法帖【Lv=9,xxxP】 !:2011/06/12(日) 12:47:22.15 ID:50JDkY4x0
>>440
役に立たない大いなる力の一つになりそうだ。
460名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 12:51:28.15 ID:GO5XO+hO0
>>440
今のレッドファルコンに出られてもガッカリだろなぁwあの肥満体系は・・・
461名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 12:52:57.17 ID:986QKUqa0
また嶋の体型ネタか
462名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:03:41.62 ID:hmcZ/Y/rO
>>460
いい加減失せろ
463名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:13:42.24 ID:hWd/b/aEO
3話の件はゴールドシルバーキーなかったからしょうがなかったとして
シルバー入手したからアイムが使うべきじゃね
ナビィが変身したら体格どうなるんだ
464名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:13:42.95 ID:c5xapG1Y0
宇宙最大のお宝って最終回まで引っ張るの?

それとも最終ロボのことだったり?
465名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:15:37.65 ID:kYCPSwSa0
ジェットマンの大いなる力は愛
アイムをハカセと銀ちゃんが取り合うがアイムの本命はジョー
その時ルカは・・・
466名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:17:48.76 ID:kYCPSwSa0
東映の三大がっかり大いなる力
キョーダインの歌の謎
ジライヤのパコ
シンケンジャーのアレ
467名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:19:53.68 ID:fk7pCU3p0
シンケンジャーのアレ…爺が脇からぶら下げてるモフモフのことか!!
468名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:20:52.54 ID:kYCPSwSa0
>>467
間違えた、ハリケンジャーのアレだった
469名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:49:06.66 ID:hWd/b/aEO
ハリケン回でレッド出なかったら今後のレジェンド回も期待できないな
470名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:57:03.49 ID:kYCPSwSa0
ハリケンは青と金曜だけなら絶対出られるのになあ
471名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 14:00:28.14 ID:SO0KWEnF0
昨日の映画初日キャスト挨拶見てきたけど、ハカセ役の清水君が一番輝いていたな
挨拶するとき「アイム・ド・ファミーユ約の清水でぇす」とか裏声で言うし
撮影秘話で笑いを取るし、ちっちゃい子たちも喜んでいた

ちなみに話は「橋のシーンで花粉がひどくて目が真っ赤、次の日病院送り」
「雪で撮影が中止になった日にマベちゃんと雪合戦したら、雪球当てられたマベちゃんがガチに追いかけてきた上転んで衣装びしょ濡れ」
その衣装はスタッフさんにバレないよう、控え室のドライヤーで一生懸命乾かしたそうなw
472名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 14:15:26.24 ID:gOyaS2YU0
>>452
ソース頂戴
473名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 14:46:54.60 ID:pqRGqOQ20
>>467
あれは謎だったよなあw
何だったんだろ?
474名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 14:53:56.43 ID:Nzn2nNdB0
>>443
存命かどうかは関係なくね?
ボスの力で蘇らせれば良い
475名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:15:55.31 ID:82f+mXX+0
>>471
今日もハカセが一番ウケたw
476たかぎ:2011/06/12(日) 15:26:31.81 ID:e+elPRpbO
戦隊最新劇場版みてきましたよ
ちょっこしネタバレになりますが今回は、つぎの新戦隊の
乱入は、なしです、昭和の戦隊ロボの必殺技のシーンは、
テレビシーンをからの引用でした、(でもバトルフィーバロ
ボは、過去のフィルムからの合成でなく最近つくったような
感じでしたね)ゴーカイシルバーは、最後に登場しますが活
躍しません映画は、先週の放送と明日の放送のあいだにおき
たスートーリーのようです。
477名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:30:01.94 ID:HOKRulF9O
糞コテ沸きすぎ
478名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:35:41.76 ID:F41Iql/00
というかこの時期に次の新戦隊なんて期待してる人間いないだろ…
479名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:36:00.66 ID:Rf6yrkcrO
>>469
やっぱりレッドじゃなきゃダメなのかな…
480名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:38:29.84 ID:bNSYAwVv0
BFとマスクマンは難しいだろ
ジャパンの中の人は消息不明だし
マスクマンなんか5人全員が引退してるから大いなる力の発令どころを決めあぐねてるだろ
ここは谷隼人さんに期待するしか・・・東映ニューフェイスで東映アクション作品に大変お世話になってる人だし・・・。
フラッシュマンはレッドの人は出れないこともないけど個人的にパンチが弱すぎないか?と思うんだけど
サンバルカンとライブマン・・・是非やってほしいな
481名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:44:39.95 ID:1g9jnwHi0
予告でシルバーの中の人が代役なしでバック転から回し蹴りしてたように見えたが
運動神経いいのか?
482名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:49:07.99 ID:Nzn2nNdB0
>>476
この時期に次の戦隊が出てくるわけないだろww
キャスティングも決まってね〜よww
483名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:50:34.36 ID:wDgQarBO0
でも今残ってるのは追加戦士いない限りレッド確定だろ。ずっとレッドだったし。
484名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:50:57.84 ID:p9meWy5U0
>>482
そいつかまわないほうがいいと思うw
485名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:53:38.21 ID:KKHw3wXZO
2ちゃんねるにしか構ってもらうトコがない、淋しいかわいそうな奴だろ お前の映画の評論なんかイラネーよ!
486名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:53:48.02 ID:EKbVvfTxO
>>481
結構言われてるが空手とキックボクシング経験者で
ボスの中の人曰く、スーアクさんが参考にしたいと言わせるほどの動きの持ち主
487名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:53:58.57 ID:SfPu7FEi0
レジェンド回をやる可能性があるのは、今の所オーレとハリケンだけか。
ゴーオンはレッドの人が出たいとか色々と言ってたのに出ないんだな。というか本人が出たいと言っても制作側が同意してくれなければ無理だよな。
488名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:55:13.16 ID:p9meWy5U0
オーレって確定したの?
監督だかがやりたいとは聞いたけど
489たかぎ:2011/06/12(日) 15:59:47.26 ID:e+elPRpbO
劇場版では、歴代の主人公がいろいろでてきますが
(後半のシーンで不覚にもホロっときそうになりました)
できれば、レッドターボの力君は、望くんの中学の担任とかで
でてもらいたかったですね
そこいら編のサービスは、こんどのVS編で登場するかも
しれませんね
バトルフィバーロボの画像がよかったのは、稼動関節合金を
CGで合成しているかもしれませんよ(笑)。
490 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.3 %】 :2011/06/12(日) 16:02:14.92 ID:kA5drL590
メイン回がまだやってなくて、今回の映画でまとめられなかった11戦隊以外、
また、次回のシルバー回でアバレと纏められなかったジュウレン、タイム以外、
それらの戦隊は比率的にもいずれもメイン回が周ってくる可能性がかなり高くなってる。
オーレはやりたがってるスタッフがいるから期待が大きく、
後、カクレも役者的にやろうと思えば映画でゲット出来た筈なのにやらなかったから、
TV用に温存した可能性が高いかと。

…かといって、バトルフィーバーやフラッシュ、マスク、ファイブマン辺りのメイン回があるのかというと、
それはそれでかなり怪しい気はするけど。
491名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:04:25.19 ID:1g9jnwHi0
>>486
きれきれすぎてビビったけどやっぱ本人なのかすげえな
492名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:04:37.59 ID:NTHOrTNvO
映画見て思ったが、この時期のvsって戦力的にみて現戦隊は分が悪いな……

前戦隊のゴセイはゴセイアルティメットなどロボは最終バージョン持っているし(出番なかったが)、
スーパーゴセイジャーへパワーアップも可能。

対してゴーカイは1号ロボのゴーカイオーのみ。
スタイルもノーマルフォームだけで武器はゴーカイサーベルとガン。必殺技もファイナルウェーブのみ。
ゴーカイチェンジしないと戦い方が単調になっちゃうんだよね。
493名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:08:23.25 ID:bNSYAwVv0
ジェットマンとかもレッドは役者引退してるしな
さっきから出てきてるハリケンは別に塩谷瞬は出れなくないから無問題だろ
494名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:14:13.07 ID:9cCyDpCc0
バイオ?フラッシュは統合しちゃっていいから是非TVでやってもらいたいな。
今までの流れでは扱い悪すぎるし。
495名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:14:21.86 ID:wDgQarBO0
ハリケンはレッドが出れなくても
シュリケンジャーでシルバー回で出来る。
でもジェットマンとかまじでどうすんだろ。
496名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:23:09.38 ID:KscNmO01O
風雷丸が緑色になってるし、シュリケンジャーを軸にする可能性はあるな

ジェットマンは凱が現役だけど、赤じゃないし本編だと死んでるし鎧と名前被ってるし…
497名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:25:39.93 ID:7/LuHCJwO
>>487
ゴーオンはスポンサー様への貢献度は最近の戦隊じゃあ一番デカいし出られるんじゃね
映画で走輔が出なかったのも今後出すつもりだからだろ
498名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:28:26.48 ID:82f+mXX+0
>>496
凱は死んでない!と雨宮さんがむかしいってたよ
499名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:37:46.04 ID:Nzn2nNdB0
ゴーカイジャーというか世界観はパラレルでしょ?
凱が死んでない世界があるってことで良いんじゃないの?
500名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:40:16.64 ID:/ZXCWxcCO
仲代先生は死んでるらしいけどね
501名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:44:02.42 ID:p9meWy5U0
ここまできたらゴーカイの世界でも
俺らの知るのと全く同じ戦隊の歴史があったって考えるほうが
普通だと思うがね
502名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:46:35.81 ID:DC/iETBK0
となるとバラノイアと災魔一族が同時に攻めてきたことになるな
503名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:51:16.61 ID:pqRGqOQ20
ジェットマンの物語が実は2010年ぐらいだったことにすれば。
凱が死ぬのは来年以降だ。

と思ったが、タイムの最終回スペシャルと明確に矛盾するので
無理か。
504名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:54:00.50 ID:p9meWy5U0
いやターボ一話とタイム最終回は考えちゃダメだろw
505名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:55:46.01 ID:gJOsRux00
それだと不死だから封印だけで終わった敵とかも存在してる事になるな
バカ殿下なら封印とこうぜと言い出すはずだよな
506名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:56:29.79 ID:00u2pIIv0
フラッシュは親捜しのその後に触れてくれるかどうか気になるとこだな。
507名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:57:15.51 ID:hWd/b/aEO
シュリケンジャーは人間じゃないからゲストって感じがしないんだが
ハリケンは5人出せるかもしれないんだろ?
今思ったんだがジョーがソニックメガホン使う所想像するとカオスすぎるから
ジョー→クワガライジャー
アイム→ブルーに交換するべき
508名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:03:55.96 ID:XJlvWqrW0
ゴーオンはジョイント合体シリーズに登場してるし、出そうな雰囲気醸してると思ってるけどなぁ
次回放送の頃には、また新たな情報もいくつか出てくるかな?
509名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:14:37.72 ID:tK4SXMooO
大葉さんのデンジパンの写真っていつの?
510名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:28:05.84 ID:00u2pIIv0
ジョイント合体の選別基準はパワレン版の有無や合体の単純化の可否だろうから、役者は関係ないと思う。
511名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:30:08.25 ID:ioSLdD/K0
>>505
ジャンが首から慟哭丸を下げてたりするから、封印した奴はまんまなんだろう。
つーか、ゴーカイジャーの世界でのキャラクターで原点とは違うとかややこしい方する奴がいるけど、
かなり無理があるだろw ディケイドの響鬼編とかを受けて言ってんだろうが。
メビウスくらいのレベルで連続した世界だと思う。向こうもエースの3年問題とか抱えてはいるが。
ウメコが映画で毎年敵が現れてうんざり(意訳)、みたいなこといってたしw
512名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:32:48.18 ID:Nzn2nNdB0
>>511
日本語でお願いします
513名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:44:25.24 ID:XJlvWqrW0
>>510
ありがとう
そういうものなのか。マジキングとかもあったから、関係してくるのかと想像してたw
514名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:46:24.23 ID:ioSLdD/K0
>>512
逆になんでそんなにパラレルを押すのか知りたい
515名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:46:49.05 ID:Rf6yrkcrO
引退したりしてい無理なら
せめて司令官の人に認められるとか
レッドじゃなくても現役で残ってる人が出て
レジェンド回やって欲しいよ
もういないからやらないとか寂しい
516名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:48:48.61 ID:Nzn2nNdB0
>>514
死んでる人が生きてたら普通は別世界と思わない?

あと、単純に>>511の文章が日本語として読みにくい
517名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:52:42.35 ID:ioSLdD/K0
>>516
死んでいる人が生きていたという描写は一回もない。
レジェンド大戦だけみて言ってるなら、判断が早すぎ。
現に次回、仲代先生が夢に出てくる形で登場してるし。
映画のパンフではリオメレを誰かが地獄から呼び寄せたのでは?との見解も示されてる。
矛盾する→パラレルはすこし考える力なさすぎ。
あと、無駄に上げてるのもよくわかんない。
518名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:55:18.61 ID:p9meWy5U0
もう死んだ人とか宇宙とか未来に帰っちゃった人なんかは
宮内が何とかした。と考えるしか・・・
519名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:03:59.42 ID:DNtK1W4E0
ゴーカイシルバーで
「復活!謎のX1マスク」にならないのか…。
ゴーカイセルラーにX1マスクのキーがなかった。
マスクマン本編でもX1マスクは変身アイテムなかったから、
しょうがないといえばしょうがない。
せっかくの元祖6人目の戦士だったのだが。
520名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:06:39.56 ID:BZglyGck0
X1は追加戦士じゃなくてゲスト扱いでしょ。
521名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:07:43.82 ID:p9meWy5U0
正直X1マスクネタはもういいって
522名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:10:57.33 ID:cPaATObo0
ニチアサ戦隊だけにしたら非難轟々浴びるのだろうか。
523名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:11:14.90 ID:SfPu7FEi0
死んだキャラがいる戦隊とか、役者が全員引退した戦隊などの理由で出すのが難しい戦隊は素直に出さない確率高くね?
制作側がわざわざ面倒なことを進んでやるとは思えないんだが…。普通に考えて適当に済まされるだろう。
それか、シルバーのロボみたいに複数の戦隊の大いなる力を集めたロボを手に入れて省略する方法が簡単に済むからこっちの可能性が高そう。
524名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:12:27.45 ID:v/J4b/hb0
>>519
登場回で変身能力失っただろ

全てのライダーに変身できるディケイドがV-1システムになれないだろ
おまえのX1マスクネタはディケイドにV-1システムになれって言ってるようなもん
525名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:13:52.98 ID:CIfF2Coi0
>>518
いいや、伴大介だ!!
526名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:14:41.21 ID:Nzn2nNdB0
>>517
レジェンド大戦だけで十分でしょ?
じゃあレジェンド大戦の仲代先生や凱や他の死んだキャラはどういう扱いなの?
527名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:14:51.84 ID:bXagsr/E0
闇に抱かれて眠れ
528名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:16:54.05 ID:bXagsr/E0
>>524
もやしならV1にもなれそうな気がするw
529名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:17:43.87 ID:X4dnoc630
>>528
そもそもディケイドは平成の主役ライダー以外には変身してないんだけどな
530名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:18:05.23 ID:p9meWy5U0
>>526
とりあえずリオメレについては
「何者かが現世に呼び戻したのではないだろうか?」と説明はあるな
531名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:18:12.74 ID:QH+1aigLO
シルバとかダークナイトとか敵も出してほしいなあ。イナズマギンガーとか。

映画で出たレジェンドも二役ある人はTVにも別役で出てほしいな。バトルケニアとかダイナブラックとか。

萩原さんはネフェル役で出てくれませんかね?w じゅうぶん今でも美しいし
532名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:18:47.13 ID:Nzn2nNdB0
>>524
もやしってサブライダーになれるの?
G3になれるならV1システムも使えるんじゃね?
533名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:19:31.77 ID:+Z0S2cQv0
>>521
お前がひっこめ蛆虫が
534名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:20:36.56 ID:Nzn2nNdB0
>>530
じゃあ凱や先生も何者かが現世に呼び戻したんだろうな
535名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:20:48.36 ID:ioSLdD/K0
敵は出てくる理由付けがないからな。
怨念で蘇ったネタは黒十字王が使ってしまったし。
正直、ザンギャック側の印象が薄くなるから、あんまり使うべき手ではないと思う。
十蔵とか出られても萎えるし。
536名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:22:54.49 ID:2ssKKDiM0
>>534
おまえいい加減sageろ
537名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:24:20.58 ID:p9meWy5U0
>>533
はいはい
538名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:24:44.58 ID:oIg+twhK0
>>527
リュウケンドーは間違いなくでませんw
539名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:29:59.07 ID:BZglyGck0
>>532
まぁ、スレ違いだが、ディケイド激情態はサブライダーのマシンや武器(サイドバッシャー、ギガント)
まで使っていたので変身できる可能性もある
540名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:32:43.69 ID:7/LuHCJwO
>>539
スレ違いと分かってるなら
該当スレで聞けば良いだろバカ
541名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:35:13.00 ID:I7IBH6/o0
人にバカって言うなバカ
542名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:35:37.68 ID:BZglyGck0
>>540
それは俺に言わずに532に言ってくれ
543名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:40:45.97 ID:b6aA4gcz0
バトルフランスやってたのが蛍雪次郎だと思ってる人が昔いて笑ったなあ
違うよ、と教えてあげようかと思ったが小賢しいかと思ってやめた
・・・本当に蛍雪次郎だったら出てくれただろうになあ
544名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:42:35.74 ID:wy/iLIeBO
しかしネタバレスレだと思って期待して覗いても真新しい情報は入らないね
545名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:44:13.60 ID:qNYr6fe2O
バトルフィーバーゲストで一番相応しいのはフランスだな。
546名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:45:36.04 ID:oIg+twhK0
うぃ
547名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:49:55.18 ID:v/J4b/hb0
>>545
2代目ミスアメリカが良い
548名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:56:11.92 ID:w6/LlJNq0
>526
少なくとも仲代先生はゴーカイジャーの時間軸でも死んでいることが確定しているわけだから、
レジェンド大戦にアバレキラーが参戦している以上、他の戦士についても、
中の人が死亡していることとレジェンド大戦に参加していることは矛盾しない。
549名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:59:27.82 ID:Nzn2nNdB0
>>548
っていうかアバレの時間軸で死んだ仲代先生と予告の仲代先生は同一人物だった??
550名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:06:30.85 ID:dsGqOxhe0
アカレッドがレジェンド大戦後にレンジャーキーになることを見越して蘇らせたのかもしれん
それにしてもシグナルマンがレンジャーキーになってたらとおもうとちょっとドキドキ!
551名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:06:38.76 ID:CIfF2Coi0
>>545
2代目コサック以外は認めん!
552名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:07:19.92 ID:bNSYAwVv0
パラレル強調厨ウゼエ
解釈は人それぞれだろうけど押しつけが酷い
553 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 72.9 %】 :2011/06/12(日) 19:09:59.43 ID:kA5drL590
>>550
シグナルマンのレンジャーキーは既にバスコが所有してるじゃないか。
そういえば、バスコが現在持っているキーをマーベラス達が使ったら、
シグナルマンやズバーンになれるんだろうか…
554名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:11:47.97 ID:dsGqOxhe0
>>553
わかってる
ゴセイナイトはヘッダーになったままだけどシグナルマンとかその他の人はどうなっちゃうんだろうって思った
555名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:12:21.31 ID:ioSLdD/K0
>>549
日本語の指南どうもありがとう。もうね、仲代先生が同一人物かどうか、とか低脳な俺には解釈不能だわ。
負けたよ、ぱられるぱられる。
556名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:17:07.50 ID:r1cztfXt0
とりあえずゴセイVSシンケンと帰ってきたゴセイと今回の映画がリンクしているってことは書いておこうか
557名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:19:08.78 ID:4Z/mvG+H0
パラレル設定でこんだけ揉めるのは、やっぱ平成ライダーの劇場版の位置付けで
(視聴者サイド間で勝手に)色々揉め続けた流れが戦隊にまで及んでるからだろうなあ。
558 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 72.9 %】 :2011/06/12(日) 19:19:12.23 ID:kA5drL590
>>554
ボスや姫は劇中で描写されてるから、
小津夫妻やスワンさん、ヒュウガさん、リオ・メレもそういう事なんだろう。
メレは下手するとあの世でリンシーの姿になってる可能性もあるが…
ズバーンは剣になっていれば良し。
…シグナルマンは息子と同じ姿にでもなってるんでないかw
559名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:20:09.90 ID:p9meWy5U0
>>556
ゴセイVSシンケンとリンクしてたらおかしいことになるが、ってまたこの流れか
560名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:25:55.77 ID:dsGqOxhe0
一回こっきりじゃない追加戦士でレンジャーキーになってないのはあとガンマジンとVRVマスターくらいか
561名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:29:57.15 ID:p9meWy5U0
ニンジャマ(ry
562名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:31:38.29 ID:us5vAnTKO
ゴレンジャイやアミノンジャーのレンジャーキーもあったり無かったり
563名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:32:04.04 ID:dsGqOxhe0
ニンジャマンはサムライマンになって痛い痛いです
564名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:38:51.78 ID:W+e5TKOG0
>>554
私は元シグナルマン…今は信号じゃない男だ
565名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:39:45.52 ID:Nzn2nNdB0
>>555
いや、そうじゃなくて次回予告に出てきた仲代先生らしき人物が
アバレンジャーで仲代先生を演じた田中幸太郎に見えなかったって言いたかったんだけどね
566名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:42:51.78 ID:oIg+twhK0
>>564
この信号は飾りだ!
567名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:43:45.03 ID:r1cztfXt0
>>559
あのゴーカイジャーは未来から来てたっぽいじゃん

って、俺が言いったかったのはそこじゃなくて「ピンクダブルアタック・part2」のことなんだが
568名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:45:34.54 ID:p9meWy5U0
>>567
ああ、なるほどね
これはすまんかった
569名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:52:07.04 ID:NTHOrTNvO
パンフレットの脚本家インタビューで荒川が、
「力を失った戦隊メンバーはレンジャーキー使っても変身できない。ゴセイだけは例外云々」
ってあったけど、2話で一般の中学生がレンジャーキーでシンケンジャーに変身してたじゃん。
自分で脚本書いて設定忘れたか?
570名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:53:15.06 ID:Qkn2XMckQ
>>565
公式見ないの?
571名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:53:52.75 ID:ioSLdD/K0
2話の彼はモバイレーツ使ってたろうよ…
レンジャーキー「だけ」あってもダメなことを伝えたかった文章だろう、どう見ても。
572名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:54:22.51 ID:p9meWy5U0
>>569
「一度力を失った戦士は」レンジャーキーを使っても変身できない、ということじゃね?
573名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:56:33.18 ID:G3Ia+qgm0
>>569
ゴセイはレンジャーキーを直接取り込んで力を取り戻してた
少年はモバイレーツという触媒あり
574名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:57:01.64 ID:bKGXBY9b0
>>569
自分は
(モバイレーツなしでは)レンジャーキーを使っても変身できない
だと思ってたわ
575名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:02:30.08 ID:3243DcVU0
>>565
クソ既出
東映公式行け
576名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:03:19.88 ID:W+e5TKOG0
そう、つまり今度出てくるレジェンドは
レンジャーキーを返せ!そしてモバイレーツを寄こせええ!!
って襲いかかってくる
577名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:09:44.68 ID:dsGqOxhe0
夢に出てくる3戦士ってみんな死人だね
578名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:15:53.32 ID:oIg+twhK0
南熱海在住
579名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:17:28.68 ID:miHXlPRn0
>>578
広域捜査官自重ww
580名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:17:50.56 ID:m31lFv4a0
>>576
薫がもしシンケンキー取り返してたら、「今度はその携帯を賭けて勝負!」とか言ってきたんだろかw
581名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:26:39.85 ID:Mhje4A46O
映画でレッドに縛られなくなった感じならギンガ、ゴーゴファイブ、メガ、オーレンはやりそう。
他はレッドでやりそうなのはハリケン、カクレン、あとギャラの問題をクリアすればライブ、昔だけどレッドの役者が割と有名なサンバルカンあたりかな?
バトルフィーバー、チェンジ、フラッシュ、マスク、ファイブは適当に終わらせられそう。
582名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:36:54.20 ID:ThIRAVcd0
>>574
そういうことだよな。キーだけでは変身できないってことだよな。
>>580
薫のことだからモヂカラで強引にキーから変身しそうではあるがw
ゴセイジャーがそれこそ天装術か何かのせいなら
シンケンはモヂカラで、アバレはダイノガッツで
マジは魔法で、ガオはパワーアニマルの不思議な力による「奇跡」で
科学系以外の戦隊は何とでもなりそうになってきたなw
583名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:46:17.06 ID:KscNmO01O
気合いで何とかしようとする纏兄さんが想像できる
584名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:55:54.58 ID:p9meWy5U0
ぶっちゃけ天装術云々というより「前戦隊補正」による力、かと・・・
585名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:29:06.03 ID:NTHOrTNvO
正直なところ、2話で普通の中学生がレンジャーキー使って変身したのは、
後々力を失ったレジェンドたちがレンジャーキー使って一時的に元の力と姿を取り戻すって布石だと思っていた。
でも、これまでの状況見る限り、それはなさそうだなぁ…
586名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:38:23.04 ID:DfBOtdsZO
>>558
本人、醜い姿とか言って気にしてたから、そうなってたら可哀想だな>メレ
理央は気にしなさそうだが
587名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:39:38.93 ID:bNSYAwVv0
てか確かルカが「モバイレーツなしでも変身できるってことは・・・。」とかって言ってたじゃん
588名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:41:05.26 ID:dsGqOxhe0
本来の力の持ち主ならモバイレーツなしでも変身できるって意味だと思ってたわ
589名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:42:45.93 ID:DfBOtdsZO
まあ、本編ではまだ使えるかどうかの話は出てないわけだし
パンフ読んだ限りじゃ、荒川がそのつもりで書いてたって感じだし
590名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:49:27.29 ID:BZglyGck0
パンフをよく読むと脚本家が「劇場版を書いていた時点ではテレビシリーズのほうを『過去戦士がキー
を奪い返しても変身できない』というつもりで書いていたので」とあるので、その後姫シンケンレッドが
キーを返せと言ってきてるから、事情が変わっている可能性もあると思う。
591名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:56:24.63 ID:4tUOd0v00
まぁそこは、姫はそんな事情しらないからとりあえず返してもらえば変身できると思ってたのかもよ
592名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:05:25.36 ID:BZglyGck0
>>591
まぁね。
それに姫シンケンレッドのキーはゴーカイジャーは持ってなかったけど、それも知らなかった可能性あるし。
593名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:09:24.67 ID:hAKGTutQ0
仲代先生がモバイレーツを鎧に渡せるということはアカレッド以外でもなんらかの方法でモバイレーツ作れるってことか?
594名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:09:26.86 ID:dsGqOxhe0
義理の息子のレンジャーキーで変身なんて…
595名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:13:13.59 ID:BZglyGck0
>>593
細かいが、シルバーのはモバイレーツではなくゴーカイセルラーというらしい。

しかし、キーはレジェンド戦士の力が変化したものだろうけど、モバイレーツ自体は
誰がどうやって作ったのか分からないよね。アカレッドが作ったのかどうかもハッキリしない。
596名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:14:36.91 ID:m31lFv4a0
>>593
アカレッドも生死不明になってて、あの世的なトコで仲代先生に
生きのいいとこ見繕って渡しといてとセルラー預けたのやもしれんw
597名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:19:13.74 ID:us5vAnTKO
>>594
取り戻して義理の息子に渡すつもりだったのかも
598名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:20:38.07 ID:BZglyGck0
レンジャーキーって使用者の性別に合わせて変身するから
姫が息子のキーで変身したり、その逆でも全然問題ないんだよな。
599名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:25:29.69 ID:1gREFCng0
鎧のキャラクターはアバレッドを参考にしてる?
アバレキラーから大いなる力貰っているから
600名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:28:06.11 ID:BhTk6kew0
>>599
何見てたんだ
全然キャラ違うじゃないか。
601名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:33:18.85 ID:RxVkQHLA0
>>597
映画まだ見てないんで何とも言えんが
レジェント大戦はイレギュラーな事態だったから姫も変身して参加したんだろうが
ゴセイVSで殿がああいう事態になっても姫自ら出ようとはしなかったし、
姫自体は殿に当主を譲った時点で一線を引いているというスタンスなんだろうと思う。

おそらく姫は殿と家臣のために取り返そうと思ったんじゃないかな?
だけど姫も何としてでも取り返そうということではなかったから、
殿自体も別に取り返そうとは思ってないことは知ってたんじゃないかな。
良く言えば母心というやつか。
602名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:42:46.44 ID:qyZJeA5W0
夏の劇場版の詳細っていつごろ明らかになるのかな
603名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:47:11.88 ID:ioSLdD/K0
まぁ、殿を見かねたんじゃないかという意見はよくみるなw
どの程度レジェンドに横のつながりがあるかわからんが、少なくとも映画の3人は
久しぶりの再会ということらしいし、情報の共有化も図られてなさそうだ。
魁からバンへくらいはあったかもしれんが、薫にまで海賊の動向が届くとは思えない。
精々、黒子からシンケンジャーに変身しているのを見た、くらいの情報で動いてたんだと思う。
2話で黒子出てるしw
604名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:55:23.23 ID:Df7VBbG40
>>大いなる力を11個手に入れた

いやいやいやいやいや、
ゴレン、ジャッカー、ダイナ、ゴーグル、バイオ、ターボ、ゴセイは分からなくもないが、
いっさい絡んでないデンジマンやダイレンジャー、
特にレジェンド大戦後の時点に出てきた、ゴーオンとボウケンが消化はいくらなんでもおかし過ぎるだろ。
しかも上記4つならまだ普通に1話使えそうな感じじゃん。

ハリケン以後のレジェンド情報が一切無い。(オーレンをやりたいってことくらいか)
だし、大丈夫か・・・?
605名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:59:28.41 ID:BZglyGck0
>>604
まぁ落ち着け。
11個手に入れたとは言ってるが、それが何の力なのかはゴレンとゴセイ以外は
まだ明らかになってないんだから。
606名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:00:04.76 ID:ioSLdD/K0
何気にゴレン、ジャッカー以外は民間の戦隊が中心なんだよね。
宇宙の敵と戦ったチェンジやオーレンといった軍事系は力を解放してない。
607名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:06:28.20 ID:hAKGTutQ0
ゴーオンが消化されたということは大いなる力はゲキやゴセイと同じ炎神全員集合アタックということか・・・
608名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:07:56.93 ID:M/aCB7xf0
炎神全員集合アタックとか普通にありそうだな
609名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:09:34.11 ID:v/J4b/hb0
>>604
っヒント:ディレクターズカット版
610名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:10:30.05 ID:kYCPSwSa0
>>606
公務員は力を国から預かっているだけだから勝手に譲渡できない
611名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:11:36.07 ID:L3Y0JEDU0
・ヘッダーみたいに炎神を飛ばす
・グランプリで斬撃

ゴーオンって出せば人気かもしれないけど、どれを出せばいいか考えると困る
612名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:12:09.96 ID:kYCPSwSa0
日本政府の承認、つまり国民の同意、
つまり赤ん坊からお年寄りまで愛される戦隊になって初めて・・・!
613名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:15:16.53 ID:1X49Yhg30
>>604
ダイナマンやターボがわかるんなら
デンジマンやダイレンも理解できるだろ?
一緒に顔が浮かんでたじゃん
614名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:17:28.97 ID:ioSLdD/K0
>>610
国防省絡みのバトルフィーバーは難航しそうだなw
どこに決定権があるんだろう…鉄山さんは存命なのか?
615名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:20:42.73 ID:v/J4b/hb0
>>614
残念ながら…
616名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:32:33.57 ID:om1hNvovO
>>215
放送開始前にして追加戦士が金で寿司屋という情報が流出した2月10日。
スシチェンジャーやサカナマルのインパクトに驚くまではよかったものの
そこで終わらず、情報が早かったか「この早さから例年より早くに金が出て後半にもう1人追加で『7人の侍』か。」という意見が出る。
確かにバレ自体は早いが、玩具の発売スケジュールから登場時期自体はゴーオンと変わらない事はすぐにわかる。
しかしそんな事は考えもせずに7人目予想で盛り上がり顔の漢字まで予想する始末。
比較的冷静で中立であるはずのネタバレスレなのに、このざまだ。
ネタバレスレでは、12月に最初の玩具のネタバレが出た時点で虎折神が4月に出ることはわかっていた。
虎をキャリゲーターに置き換えれば、ゴーオンと似たような発売スケジュールだとわかるのに。
俺が七人目は出るとも限らないよと忠告しても、聞く耳を持とうともしない。
出ない可能性が高いとはいえこの時点ではまだ断言までは出来ない事もありあくまで優しく、
水を差さないように忠告したのに妄想はエスカレート。
七人目厨の声が大きくて、こちらが強く出られなかったのもあるがな。
「7人の侍にかけて出るだろ」「去年も7人だったから今年もそうだろ」「デカ以降7人体制は当たり前になっている。」
ゴーオンは確かに7人だが、同時の登場で玩具は共通。
デカも7人と言えば7人だが、マジの両親は玩具が絡む正規の追加戦士とはまた違う。
正規の玩具展開が無いのは追加戦士とは認めん。ゲキの2回追加は初期が3人だったから。
というかゲキの追加はどちらも半分過ぎてからという珍しいケース。理央とメレを含めて7人という意見を聞くがあれは結局敵。
獣拳使いとして共闘はしたが、ゲキレンジャーの仲間入りをしたわけではない。アバレキラーは追加戦士だがな。
ゴーカイ予告での大集合が、一応の目安になる。ただ、黒騎士ヒュウガとデカマスターがいないのは少し納得いかない。
あと、7人目は女という意見もよく見たが単独での女性追加戦士は
ありえないということくらい少し考えたらわかるだろう。男児向け番組だぞ。
最初は七人目が出ないで欲しいとまでは思っていなかったが、七人目厨がうざすぎて
こうなったら意地でも出ないで欲しいと思うようにまでなってしまった。
そして腑破十臓が登場しこいつが7人目かとますます妄想は暴走する。中には本気で信じている奴も。
6月登場だと判明した後もまだ「例年より早いからもう一人出るだろ」という意見もあったが、
それは最初の情報の早さと7人目の願望がそう感じさせているのだろう。
そして7月に最終玩具のバレが流出し、7人目が出ない事が決定し遂に7人目厨の敗北宣言が聞けるかと思いきやしぶとい。
「一時共闘で十臓を入れての7人名乗りくらいはするんじゃね」
「十臓が最後の最後でそのままの姿で仲間になって、その後すぐに死ぬんだろ」
「ブラウンがいるから7人目だろ」「爺がデカスワン的にシルバーだろ」「7人目はTVの前の君だ!」
等ここまでこじつけに尽きないとある意味尊敬に値する。
617名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:35:54.76 ID:om1hNvovO
キラーは玩具展開もする紛れも無い変身ヒーローだし、理央とメレは「敵も主役」というコンセプトがあったから名乗ったわけで、
ただの幹部である十臓が同じ事をする意味がわからない。そもそもなんで一時共闘する事が確定みたいに語ってんだよ。
十臓がそのままの姿で最後の最後で共闘しその後すぐ死ぬのは確定みたいな雰囲気があって、
その前提の上でリオとメレを追加戦士を追加戦士に含める含めない論争があった。
それとアバレキラーとマジ両親の扱いについても。兎に角、ここ数年の扱いが微妙なキャラを持ち出す傾向にあった。
それもこれも、無理矢理にでもシンケンジャーを七人構成にしたいがため。
それもこれも、十臓を七人目のシンケンジャーに仕立て上げたいがため。
「シンケンジャーには十臓がそのままの姿で仲間になる→ゲキレンジャーはリオとメレを含めた七人戦隊→
だからシンケンジャーは十臓を含めた七人戦隊」という妄想の暴走。おかしいだろ。
こいつらの脳には蛆が沸いているとしか思えない。気持ち悪い、すっげえ気持ち悪い。反吐が出る。
リオメレのように、敵がそのままの姿で共闘し名乗ったパターンは特例中の特例だというのがわからないのかな。
それでも、別にゲキレンジャーの6人目7人目になったわけではない。戦隊にとっての名乗りを何だと思っている。
これに関しては結構本気で信じている奴がいるし。ただの斬りたがりだと明らかにされてもまだ消えない。
7人目厨殲滅のために過去を明らかにして、更に完膚なきまでに叩きのめすために
アクマロの想像をも超える外道だと明らかにしたんだろ。皆変身後の姿と唐橋氏に惑わされすぎ。
裏見がんどう返しでシンケンジャーが同情的だったのもそのせいか。
誰も十臓が家族の魂を救いたがっているなんて言っていないのに救うものだと思い込んでるシンケンジャーと
誰も七人目が出るなんて言っていないのに出るものだと思い込んでる七人目厨。
十臓が家族の魂を救いたがっていると思い込んでその前提の上で論争していたシンケンジャーと
十臓がそのままの姿で仲間になると思い込んでその前提の上で論争していた七人目厨。
異常性欲者で快楽殺人狂の幹部を何故そこまで仲間にしたがる。
ブラウンはホワイトレーサーやアバレピンクと同類、いやそれ以下だろ。
7人目厨もホワイトレーサーを6人目のカーレンジャーと言い張ったわけではない。
爺がシルバーという妄想はよく聞きデカスワン的にと一見7人目厨が少しは折れているようだが
1話限りの戦士なんてデカくらいなのになんで恒例みたいな口振りなんだよ。
これもまた結構本気で信じている奴いるしな。ディケイドが7人目だという奴もいた。なんでもありか。
TVの前の君って最早シンケンジャー関係ないじゃん。自分で自分の首を絞めている事に気付いていない。
そいつも「TVの前の君が8人目のゴーオンジャーだ!」と言い張ったわけじゃないしな。
何らかの形で「『七人の侍』にしますよ。」というアナウンスが公式であったわけでもないのに。
七人目厨を見ていると、こいつらはそのようなアナウンスが公式であったと錯覚しているように思える。
見た事ないけど七人の侍という映画自体が嫌いになりそう。
七人の侍があるから七人だろと言う奴の何割かは、七人の侍を見た事が無いと思う。
「【出るの?】シンケンシルバー【出ないの?】」なんてスレが立ったのも7人目が出るものだという妄想の暴走によるものなんだろうな。
618名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:37:41.85 ID:kYCPSwSa0
じゃあ姫レッド入れて7人ということで
619名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:38:07.31 ID:O5/JXtCB0
>>616
( 火) 長い
( 火) 一度に話すな
( 火) ごちゃごちゃうるせぇ!
620名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:38:27.91 ID:om1hNvovO
そしてHHでダイゴヨウが「七人目(?)の侍?」と書かれた時はこちらも危うく7人目厨に負けそうになった。
あんなのHHがそう書いているだけだろ。しかも?だし。あれを追加戦士と言い張るなんて正気の沙汰じゃない。
こいつらの脳には蛆が湧いているとしか思えない。気持ち悪い。
あの時の七人目厨の勝ち誇ったような口ぶり、思い出すだけで吐き気がする。
等身大になれると思い込んでいて、七人名乗りを期待していた奴もいた。
三式によるネタバレでは?が省かれていたのもあるが、登場した話で岡引は侍じゃないという台詞があったので
この件については一週間程で鎮静化した。だが、七人の侍では一人侍じゃないのでダイゴヨウが七人目と言う奴もいた。
ホント7人目はこじつけるためならなんでも持ち出すんだな。ズバーンと似たポジションだが等身大になれないという点で大きく異なる。
ていうかそんな事を持ち出さなくても追加戦士でもなんでもない事は一目瞭然なんだけどね。
ズバーンを7人目のボウケンジャーだと言い張った奴はいないし。
ズバーンはボウケンジャーと一緒に名乗った事もあったのに。侍じゃないから。
出ない派は従来の番外ヒーローとして、出る派は追加戦士とすればいいじゃんと中立っぽくまとめようとする奴もいるが
どう考えても追加戦士じゃないんだからこっちが折れる必要はない。
結局番外ヒーローですらなく、武器にもなれるロボだったわけだし。
あれが追加メンバーに見えるなんて脳に蛆でも沸いてんじゃねえの。気持ち悪い。すっげえ気持ち悪い。反吐が出るわ。
結果姫が出て覆ったかにも見えるが、正規の追加メンバーではない。
本編中で、二人のシンケンレッドが同時に存在していたことはない。
リュウヤが一時変身したタイムレッドみたいなもの。結局七人の侍の揃い踏みはなかったわけだし。
妄想が暴走するうちに7人目が出ると信じ込んでしまった奴は多いだろうな。
ダイゴヨウを7人目、姫を8人目と認めれば「『何が七人の侍だ八人じゃないか』」と言えたのにねと言う奴もいたが
そんなことをしたら、「今時『6人目』という言い方は古い」という奴を増長させることになるだろ。
これも侍というモチーフのせいか。延々と妄想を垂れ流されたらたまったもんじゃない。ゴセイジャーには7人目厨が現れなかった。
「データスを含めて7人」「ゴセイグリーンを含めて7人」「7人目はTVの前の君だ!」とかいてもよさそうだが。
データスは作中で0.5人発言があったし、ダイゴヨウとは違い等身大にもなれるのに。
ゴセイグリーンは一瞬だがスーツが映ったのに。あ、そうか侍じゃないからか。
シンケンジャーにゴセイグリーンのようなキャラが出ていたら七人目厨は
勝ち誇ったように七人目だ、だからシンケンジャーは七人の侍だと騒ぎ立てていただろうにな。
七人目厨はゴーカイジャーにも現れないだろう。
「TVの前の君が七人目のゴーカイジャーだ!」なんて言わないだろう。侍じゃないから。
621名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:38:31.46 ID:Eq24QI8IO
だろうな
622名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:41:39.22 ID:p9meWy5U0
でも大人の事情で映画に出た11戦隊の力のみってことだろうけど
実際の設定ではあの場で一気に34戦隊コンプリート!でもおかしくない流れだよな?
623名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:01:20.77 ID:r1cztfXt0
>>599
どっちかつーとデカレッドじゃないの
熱血という以外は似てないか

ゴーオンとボウケンに関しては正月のVSスーパー戦隊で絡ませてくるんじゃね?
正月映画で次の戦隊が乱入してこないパターンがもう考えられない状況になってるし
624名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:03:13.50 ID:NYWl1rBI0
仮面ライダーが将軍様なら、戦隊は相棒とコラボしないかな
625名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:15:24.53 ID:7C1/GCx50
>>624
左京さんが再登場するんですね
626名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:16:25.60 ID:cn7BzhQuO
映画に出た大いなる力を手にしたと思われる作品は
レッド出演絶望3作
レッド自ら出演5作
メインで出た分レジェンドエピいらないだろ1作
だからこれでいいんじゃね?
627名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:18:05.09 ID:I9Bj+lVw0
>レッド出演絶望3作
ゴーオンがか?
628名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:18:23.57 ID:HShzo1X30
走輔出てこないでゴーオン終了ってのはもったいなさ過ぎるだろ
629名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:29:10.32 ID:cn7BzhQuO
でも今ちょっとレッドが引退してるか無理っぽいのを推測絡みだけど数えて、ゴレンとゴセイを含めてみたら
おおよそ11だったから
11とは実はこっち側のことだったという可能性も無きにしもあらずかも…w
630 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 65.9 %】 :2011/06/13(月) 00:56:05.70 ID:Ix9oxAY/0
こうなってくると、既に入手した扱いの大いなる力をどのタイミングで使うかが気になるな。
流石に残り9つの力を一気に使うって事は無いだろうから、何処かで小出しにしてくるんだろうし。
…使ったらその時点でメイン回無しだからショックがある人もいるだろうけど。
631名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 00:59:07.19 ID:apI4k5CC0
ジェットマン回に置ける凱の扱いについて、上記で議論されていたけど。

思ったんだけど、凱は亡霊という形でゴーカイジャーの前に現れるという可能性はないだろうか?
ナビィの占いのキーワードが「結婚式場に行け!」
そして幾つかの結婚式上の回った末にとある式場で「結城凱」と名乗る青年と出くわす。

実は結城凱はあの死から、あの結婚式場に住み着く幽霊と化していた・・・みたいな。
632名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:00:35.43 ID:oNgVETjp0
>>628
走輔が出ないと納得しない奴は多そうだわな
633名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:09:13.99 ID:JVGuixXIO
スピードルたち元気かな・・・
634名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:16:45.25 ID:/J8HapOj0
1日経ってレスがかなり進んじゃったので今頃レスするのは遅すぎるが
ルカは変身後の方が細いんだよねw 
うちのおかんが見てあれ変身後絶対違う人だなって気づくぐらいだからw
ブルードルフィンと全く同じパターン(中の人も一緒だけどw)
劇場版の変身シーンの本人がスーツ着てるシーン見ても体型見ても違うんだよね。
アイムは変身後と体型がよく似てるから全く問題ないのだけどね。
635名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:29:32.74 ID:IoAB8wG00
台本流出以降、制作側からの規制が強くなったのかバレがほとんどないね
代理さんの姿も見ていないし。例年この時期はこんなペースだったっけ?
636名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 02:10:47.90 ID:EPMgkBICO
あるならそろそろパワーアップバレの時期かな
637名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 02:15:23.61 ID:8dau/gBjO
>>632
何故?信者臭い
638名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 02:25:33.04 ID:7C1/GCx50
>>636
パワーアップはゴールドモードだけでしょ
639名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 03:02:56.23 ID:EPMgkBICO
ゴールドはシュリケンみたいに組み込み済みモードチェンジでは。パワーアップは新アイテムとセットでしょうし。
ここ最近でパワーアップなかったのはゴーオンくらいでしょうか?
640名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 06:20:52.53 ID:OHb+0F200
パワーアップしてもしなくてもいいやと思う俺は異端かな?
個性さえ残ってくれればいい。だいたいパワーアップすると
玩具関係上統一されちゃって個性なくなっちゃうからねぇ。
あ、でも今回は個人の戦闘パターンに個性あるから
統一武器でも個性のある戦い方するかな?
641名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 06:30:27.27 ID:NYWl1rBI0
ゴーカイジャーは毎回パワーアップしてるようなもんだからなあ。
後半は各戦隊のパワーアップverになれたりするのかもしれん。
642名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 06:48:16.48 ID:vIml65IW0
前にも書いたがゴーカイ強化フォームで歴代強化フォームに豪快チェンジ!は、
結局わりと最近の一部の戦隊優遇につながるだけだから、ゴーカイのパワーアップはないんじゃないかなぁ。
後半になったら70〜90年代の戦隊に全然チェンジしなくなるとかつまんないじゃん。
ディケイドは平成ライダー全部に最強(最終)フォームが存在したからまだしも。
643名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 07:22:38.58 ID:Yd2gcLGm0
>>631

実は結城凱はあの死から、あの結婚式場に住み着く幽霊と化していた・・・みたいな。

どんだけこの世に未練があるんだよw
644名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 08:02:32.07 ID:oTKUleh90
まあ、パワーアップだけがすべてじゃないよな
出るとしたら、ディケイドCFみたいな攻撃方法を持つ強化フォームが出るんじゃねぇ?
645名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 08:38:25.99 ID:krFyNadr0
>>631
それ以前にレッドが引退してるからジェット回があるかどうか微妙だけど
凱の役者は現役だけど
646名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 08:39:22.36 ID:NYWl1rBI0
追加戦士がある戦隊が既に優遇されておる
647名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 08:45:37.52 ID:5W1jD/O/0
>>629
そうだといいんだけどな。
でも普通に考えて、映画に出てきたレジェンド達だろうな。
648名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 09:39:38.55 ID:tbXnMHp90
遺影フォームが6人か
ムネ熱だな
649名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 10:31:00.54 ID:VGS/3ZdA0
映画でレッドじゃなくても大いなる力もらえることになったから凱でもOKだろ
嶋大輔もデブになったから出たがってる西村に変えてもOKな面目も立ってしまったし
650名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 11:21:52.62 ID:MiXHsjuR0
リラックマの大いなる力か
651名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 12:26:00.69 ID:NNtlzaaTO
映画でもなにも元からレッドからしかもらえないなんて事はない
652名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 12:46:45.08 ID:FeoGsZp80
デカだってボスからもらったし
653名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 13:06:10.12 ID:NYWl1rBI0
どこにもレッドからもらった描写はない
たまたまきっかけでしかない
654名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 13:20:55.56 ID:zagUIrPY0
シルバーの力になった3戦隊なんてレッドすら登場しないんだから
655名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 13:23:23.62 ID:krFyNadr0
でも制作的にバランスが取れるのはレッドが出るからだと
デカだってボスからもらっても最後はバンが出てお約束のレッドのカットが入ったじゃない
656名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 13:27:13.27 ID:OT64QNyK0
地上波→レッドから
シルバー→追加戦士から
映画→他の色からも

地上波はレッドだよ。いまさら地上波まで他の色からもらうとか
だったら最初からそうしろですし。
657名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 13:29:12.59 ID:G5DKxn610
デカレンジャーでそうしてたじゃん
658名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 13:37:56.72 ID:Np2a7KPOO
それにしても、あんな出来事があったから一気に11戦隊の大いなる力が手に入ったわけだが、
逆に言えば、あれだけの状況とゴーカイの活躍があったのにも関わらず、
大いなる力を渡してくれなかった残りの戦隊は何が不満だったと言うんだw
659名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 13:52:13.99 ID:EdXnYWi30
このスレ、愚痴と妄想ばっかで全然ネタバレがこねーぞー!
660名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:01:38.71 ID:npyutEaG0
>>658
タイミング
661名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:07:11.03 ID:u+VhBTlP0
俺が見てる限りだと大いなる力は貰うんじゃなく自分たちで切り開く的な感じに見える
662名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:21:09.56 ID:iVQUAwsiO
むしろ歴代戦士がテレビに出ても、大いなる力縛りで結局イイハナシになることうけあいだから
映画で力を貰った戦隊のレジェンド回では大いなる力なんて関係ない自由な話が作れる、とも考えられる
レジェンド回ではカーレン編が一番評判良いし
視聴者的にもジャスミンみたいにオリジナル俳優が出てくれりゃ大いなる力エピなんてどうでもよかったりするのが本音w
663名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:21:35.38 ID:7K78dBc7O
たしかに
言われて勇気はでるもんじゃいし
頼まれてライオンが力をかすわけじゃないしな

664名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:37:10.75 ID:FeoGsZp80
>>656
もしそういう縛りがあるのなら、
・バトルジャパン
・バルイーグル
・チェンジドラゴン
・レッドフラッシュ
・レッドマスク
・レッドファルコン
・ファイブレッド
・レッドホーク
・ニンジャレッド
・ギンガレッド
・ゴーレッド
は俳優が出られなかったら地上波ではゲットできなくなるな
665名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:37:14.93 ID:krFyNadr0
他の戦隊は「ほしかったら直接取りに来い、カモン!」ってとこじゃないの?
そんなわけでレジェンドエピw
666名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:42:44.20 ID:NYWl1rBI0
兄弟にも先生にも地球にも縁のないゴーカイジャーはファイブマンの力は中々手に入れられそうにないな。
667名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:51:07.90 ID:EdXnYWi30
>>666
ルカは昔、スラムで弟たちを世話してた描写なかったか?
668名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:54:34.40 ID:krFyNadr0
もしかしたら舞台が一旦宇宙に移るってこともあったりね
そこでチェンジやフラッシュやファイブをやるとか?
669名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:54:41.70 ID:H2aJs5Xy0
あのシーンだけだと、兄弟なのか孤児仲間なのか分からないよ。
670名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:57:05.72 ID:YvYiDAB+O
割と終盤のほうでは、今回のウメコ亮大五郎のセットみたいに複数のレジェンドと同時に共演する話がありそうな気がする。
ゴーオンやボウケンだって、別に他の戦隊のレジェンド回や通常エピで力を貸しにきてもいいだろうし。
自分たちのかっこよすぎる力をなかなか使ってもらえずに文句言いに来る炎神たちとか。
671名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 15:06:08.01 ID:oNgVETjp0
>>665
つーかOPで「欲しけりゃその手で掴め」って歌ってるしな
他の戦隊の力はゴーカイジャーが掴めなかったんだろ
672名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 15:12:14.71 ID:c+4kU1UR0
>>658
ギンガマンはやはり敵が宇宙海賊だから納得できないじゃないか?
673名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 15:24:20.92 ID:NYWl1rBI0
履修単位はそう簡単には手に入らない。
似ていても教授が違えば別物だ。
674名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 15:32:38.73 ID:EPMgkBICO
ところでブラックスワンてどの戦隊の方ですか?
675名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 15:35:43.55 ID:qJKSNjwn0
>>674
暗黒聖闘士
676名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 15:42:48.05 ID:JPwANZ7MO
ファイブマンは宇宙に縁があるから、そっちの線で
677名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 15:59:52.25 ID:JVGuixXIO
おなじみ映画村での撮影をサムライワールドってことにしてゴーオンが絡まないかな
678プトティラ映司:2011/06/13(月) 16:57:51.16 ID:cAUTbfBzO
いらないカキコミばかりだな、ホントお前ら三式保管所厨くさいわWWWWWWW
神様ひろし様がネタ元なんだから拝めないといけないゾ!
ノーモア三式保管所! ビバひろし様
679名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:17:23.39 ID:ctko6FI10
>>670
青梅、亮、ウメコ、明石、早輝、千明、ゲンちゃんはゴーカイと一切からまないんだが、共演と言えるのか?
680名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:26:28.43 ID:gPQv3PDC0
>>668
制作側がそんな面倒なことをわざわざやる訳がない。
681名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:27:21.54 ID:bApmPiW+0
>>664
 あれ・・・?
 11・・・?
682名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:38:47.75 ID:vLG42IDK0
ええい、次のレジェンド回のバレはまだか
683名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:41:29.78 ID:qAtUk46O0
やっぱり台本流出で厳しくなってるんじゃないのかな
684名無しより愛をこめて :2011/06/13(月) 17:42:38.61 ID:u388g6n10
興行通信社調べ 6/11-6/12
1.パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
2.ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
3.パラダイス・キス
4.X-MEN:ファースト・ジェネレーション
5.もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
6.星守る犬
7.プリンセス トヨトミ
8.さや侍
9.ブラック・スワン
10.手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく
 玉山も惜しい事したな。
685名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:45:29.47 ID:8dau/gBjO
謎空間でやりとりしたのは鍵に残った残留思念なわけだし
顔出しお喋り出来た鍵には実体化大集合だけじゃなく
大いなる力を与えるだけの余力も残ってたって事でいいじゃないか
686名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 17:56:44.23 ID:/Q5cRLFe0
>>684
今日はまだ月曜なのにずいぶん早いな。
どこのサイトに乗っていた?
687名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 18:32:48.84 ID:YiR7ZxC+O
一位二位が海賊ネタか
688名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 18:35:07.46 ID:3PGZq/kOO
ヒュウガとニンジャレッドの声は当てたのに、小川さんの顔出し出演がなかったのは、
あとでカクレン回があるってことなのか?
忍者テーマということでハリケン回といっしょくたかもしれないけど
689名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 18:38:42.70 ID:vLG42IDK0
小川さんもいいが、是非ケインにも出てほしいねぇ
690名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 18:51:56.79 ID:rTgWQ0qdO
>>684
本家海賊は強いな
691名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 18:57:04.51 ID:c1v24UBwO
X-MENもサイクロップスの親父の宇宙海賊コルセアさんを出しとけば三位になれた
692名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 19:08:42.47 ID:03o+gxHD0
>>664
上手く11戦隊になってるなそれ
693名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 20:41:51.24 ID:qFyggoIo0
外出ならゴメン
ジェットマンのアコちゃんは
ガオレンジャーに出たんだから
可能性があるように思えるのだが・・・・・

  あ、いや、ちらうらでごめん
  
694名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 20:56:40.99 ID:ed4q9tyW0
だからアコちゃんはキュアミューズだとあれほど…
695名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 21:27:25.36 ID:apI4k5CC0
>>656
デカレンの場合、赤に貰ったというよりデカマスターに貰ったと言った方が正しいのでは?
696名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 21:34:29.26 ID:EDUZTbWE0
子供向けアニメ・特撮の正体不明キャラなんて、
大人や大友が見れば一発で解るかほぼ推測できるケースが多い(ウルザードが父ちゃんであることとか)のに、
あそこまで徹底して正体不明を押し通すキュアミューズはちょっと斬新な構成だとスレ違いながら思う。
697名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 21:46:04.76 ID:PkgrzRm50
>>693
それから10年、どこへ行ってしまったのやら。
このインターネット社会だし、何かの作品に出てたら反応する人は
少なくとも一人はいそうなんだが。何故か全く活動の状態が不明。
698名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 21:47:06.35 ID:PkgrzRm50
>>692
11戦隊の力のうち二つは間違いなくゴレンジャーとゴセイジャーなわけだが。
699名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 22:34:08.93 ID:oNgVETjp0
>>698
残り2つは夏の映画でゲットだろ
700名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 22:56:03.24 ID:/NWndVZq0
>>664が11個だったら何か特別な意味でもあるの?
701名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 23:00:22.08 ID:vLG42IDK0
え、まとめてゲットした大いなる力11個って映画のやつじゃないの?
702名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 23:00:30.02 ID:n31CiklH0
ゴセイジャーの力は今回普通に使ってたから確定
703名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 23:59:32.63 ID:Q7bZH/Wu0
>>658
遅レスで申し訳ないが、11戦隊は民間中心(除くゴレン、ジャッカー)。
何気にサンバルカン、チェンジ、オーレンといった軍事系は力を譲渡してない。
それ以外もギンガ、ハリケンと宇宙人に嫌な思い出のある人が多いw
まぁ、ライブやゴーゴーVはよくわからんが。
704名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:01:23.41 ID:npWdU1fm0
>>703
ゴーゴーVは巽博士の私設部隊だから
ファミリー企業
705名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:14:02.46 ID:d4Pk9yRb0
何気に25周年のドリーム戦隊はジャッカー除いてどこも
力貸してないんだなw 百獣はいいが海賊は駄目か。
706名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:20:53.59 ID:m4UZ5mGX0
まあその走先生が本編に出てるからな
707名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:22:58.94 ID:m4UZ5mGX0
まあその走先生が本編に出てるからな
引退ムードになってるのが残念だったけど
708名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:56:50.55 ID:ufU+N0cu0
大いなる力だけど、俳優全滅の光戦隊が一番気になる。。。

やっぱり浮遊するあの長官が出るのか?
709名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:59:27.09 ID:P+a5wpDv0
そこで満を持してX1マスク登場!
710名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:59:27.66 ID:npWdU1fm0
>>708
何事もなかったように取得済みになってる気がする
711名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 01:01:22.21 ID:w87yvvk20
SS:シンケン、デカレン(映画&TVの両方でオリジナルの役者登場、TV内で単独のレジェンド回、ロボ玩具化)
S:マジレン、ガオレン(TVでオリジナルの役者登場、TV内で単独のレジェンド回、ロボ玩具化)

AA:ゲキレン、カーレン、ゴセイ(TVまたは映画でオリジナルの役者登場、TVまたは映画内で単独のレジェンド回)
A:アバレン、ゴレン(TVまたは映画でオリジナルの役者登場、TVまたは映画内で複数のレジェンド回で中心的に目立つ)

B:デンジ、ダイレン(映画でオリジナルの役者登場=出番多い)
C:ジャッカー、ゴーグル、ダイナ、バイオ、ターボレン(映画でオリジナルの役者登場=出番少ないけど、ゴーカイに励ましの台詞を送る)

D:ボウケン、ゴーオン(映画でオリジナルの役者登場=出番少ない上にゴーカイとの碌な絡み無し)
E:タイムレン、ジュウレン(役者誰も登場せず、レジェンド回もアバレンと一緒くたにされる)

大いなる力入手した20戦隊を勝ち組、負け組として適当に仕分けするとこんな感じだな。

ただ今回映画で手に入れたゴセイを除く10戦隊はな。
終盤力を失ったレジェンド(映画に出てきたレジェンド)が一時的に力を取り戻して、数年ぶりの変身。
ゴーカイジャーと共に7人で戦う・・・こういう終盤のメビウスみたいな展開が待ち構えているかも知れないだけに、まだ希望を捨てるのは早いか。
712名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 01:06:51.85 ID:fLxbxYJN0
ジュウレンの扱いが意外だったよなぁ
713名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 01:07:20.87 ID:goy1Ivsq0
>>711
デカレンはSSS位にしておいて良いんじゃないか?
TVではボスとジャスミンまで出てきたし、
劇場版でもウメコは出るはTVに引き続きボスが出てるはで、
ホージー、センちゃん、テツも出して欲しかったなんて言ったら、
罰が当たりそうな高待遇だし。
714名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 01:22:15.68 ID:kmRaVPT/0
ここまで一気に力を集めちゃう展開だと後半どうするんだろうな。
715名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 01:28:51.00 ID:npWdU1fm0
>>714
3号ロボを宇宙最大のお宝にしてスーパー戦隊に力を返して共闘路線とか
まあ玩具展開しだいだろうがさ
716名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 01:38:02.24 ID:Hz/G7NpI0
ファイブマンはアーサー(ロボット)しかでないもありでしょうか。
717名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 02:10:09.64 ID:m4UZ5mGX0
>>711
カーレンは扱いだけならSSSランクでもいいくらいだと思うぞ

>>714
後のネタは正月映画に取っておくんでしょう
718 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/14(火) 02:23:24.18 ID:n0SYoU6c0
全部集めた後の展開が楽しみではある
719名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 02:33:40.24 ID:essQ+Tum0
>>718
ゴーカイの大いなる力が生まれる
もしくは創造する話になるだろうね
720名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 04:35:14.91 ID:RDKvor3OO
赤縛りがなくなったり、11戦隊の力入手は萎えたが、
よく考えたら、デンジ、ゴーグル、ダイナって赤が引退してんだな。
ゴレン、ゴセイはもちろん、天火星はあれくらい出番ありゃまぁ満足だし、
ターボ、バイオは赤が出たし、ジャッカーはそりゃ出すなら伴場っしょ。

そうすっと、赤引退のジュウレン、永井のタイムに、上手いことアバレを入れて、
戦死追加戦士と恐竜ってワードでくくったのはやっぱ上手いよ。

逆に残念過ぎなのが、ボウケンとゴーオン、
特にせっかくチーフは居たんだから、もっとがっつり出番増やして、
キーからの語りかけもやらせるべきだった。
721名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 04:37:50.19 ID:m4UZ5mGX0
バトルジャパンとレッドマスクも引退してるけどそこは大丈夫なんですかね・・・?
722名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 04:48:17.59 ID:sIxtYwx90
レッドが引退した作品は本編だとどんな事になるのかは気になるね
でもここ10年の戦隊のレッドはできる限り出したいって言ってたけど
映画のボウケンとゴーオンの使い方はなぁ・・・後で本編にやってくるのかな
723名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 04:50:17.57 ID:Bz78sqgY0
本編で大いなる力を使う描写が出てくるまでは
まだどうなるかわからないよ>ボーケンとゴーオン
他の戦隊出演者の都合がつかなかった場合
キーの描写がないってことはそれだけ出演の確率は上がるんじゃないの
724名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 04:50:33.09 ID:RDKvor3OO
レッドホークもな。
まぁガイ、戦死キャラってことで、シルバー絡みで絶対やると思うけどな、ジェットマン。

そして全滅してるマスクマンはやっぱ熱過ぎる。
725名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 05:02:24.03 ID:PoVZPxn10
ハリケンのメンツは出ないのかなぁ
ブルーの長澤が都合さえつけば絶対出そうなのだが
ゴーカイ見てて劇場版見に行ったりしてるくらいだし
726名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 05:44:41.31 ID:EHsYUlqhO
何で妄想スレになってんの
727名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 06:01:30.84 ID:Ypexchf80
>>726
ネタが尽きてるから
728名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 06:22:08.56 ID:zl3f+YksO
だから元から赤縛りなんてない
729名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 06:25:30.95 ID:xvxQyj7EO
デカは犬のおまわりさんから貰ったな
730名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 06:39:52.30 ID:f04MkSIv0
>>725
2000年以降の戦隊でまだオリキャス出てないのハリケンだけっぽいからな

ただずっと大いなる力集めだけだとゴーカイ自体のストーリーに内容が無くなってしまうから
前半でほとんどの力は集めてしまう感じとは思うけど
731名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 07:07:37.33 ID:xKcGn/+b0
全員引退のマスクマンを残してるのは谷隼人さんを出すためじゃないのかね?
東映ニューフェイス出身で東映作品で大変お世話になってる人だし
やるときはマスク回じゃなくなんらかの複合回だと思うけど
732名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 07:13:41.57 ID:vwrI85JuO
>>703
軍事系だと他にジェットマン、バトルフィーバーも該当するな。
メガレンも軍事系だったっけ?

宇宙人に嫌な思い出のある戦隊というとフラッシュマンとかもがするな。
733名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 07:35:22.21 ID:rPwHzSEv0
>>731
ただ、長官でやるとなるとレンジャーの顔が重なるという演出ができないけど
734名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 08:01:28.15 ID:P+a5wpDv0
ハリケンは玩具バレからいけば
何らかの形で絶対にやらなきゃいけないんだよな?
満を持してのオリキャラ3人揃い踏み見たいなあ
735 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/14(火) 08:08:29.83 ID:ZJhYg+KI0
マスクマンの扱いは定期的に話題になるけど、
これでレジェンド回が無かったら泣ける
736名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 08:32:11.77 ID:gmLHq4bA0
お前ら夢見すぎ。
737名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 08:36:05.59 ID:4f65zk820
ハリケンはやるだろうからな

ただハリケンと豪獣以降まったく流出が無い
738名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 08:38:57.99 ID:keXp+GRJO
三式更新してた、夏映画のポスターの画像くらいしかあがってなかったけど、ニセモノの海賊がどうたら書いてあるっぽかった
739名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 09:53:42.82 ID:IopyopEI0
>>733
ボスや姫は変身できる司令官だから主役でなくても問題なかったわけだ。
シャーフー的な立ち位置かな。
740名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 10:00:48.52 ID:m4UZ5mGX0
>>738
それって11日にアップされたチラシとは違うよな?
メモ。勝訴しかなかったぞ
741名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 12:25:52.05 ID:0ZI8AR3iO
一応残りの昭和のレジェンド回は

バトルフィーバー…バトルケニア
サンバルカン…バルイーグル
チェンジマン…チェンジドラゴン、チェンジグリフォン
フラッシュマン…グリーンフラッシュ
マスクマン…ブルーマスク
ライブマン…イエローライオン

で、なんとかなる。
742名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 12:27:55.33 ID:euUonILd0
イベリコ兄さんにも出てもらおうよ
743名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:54:54.61 ID:aD7B4LxFO
夏映画でロボも船上で戦うらしいけどどんだけデカいんだ
744名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 14:18:16.19 ID:euUonILd0
ジュウレンジャー以降で追加戦士が出なかったのってゴーゴーファイブだけか
745名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 14:19:32.49 ID:YiY5lmKd0
>>735
アイム「先日頂いたマスクマンさんのレンジャーキーを…」の
台詞で処理すれば、万事めでたく…
746名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 14:35:36.06 ID:JMkD1X4S0
>>741
2代目バトルコサックにせい!
747名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 14:37:01.51 ID:P+a5wpDv0
初代でも二代目でもコサックはやっかいな人だから結構ですw
748名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 15:21:06.17 ID:WW++EoNT0
引退した人でもブログやらtwitterやってる人はそこそこいるんだな
749名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 16:02:34.38 ID:39iIUMRwO
>>744
ウルトラマン・パワード(の中の人)「…」
750名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 16:12:50.06 ID:YSg7NqESO
ゴーゴーはパワレン版にオリジナルのシルバーの追加戦士がいるんだよな
751名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 16:19:26.27 ID:aD7B4LxFO
タイタニウムレンジャーさんか
752名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 17:41:46.13 ID:JMkD1X4S0
>>747
それは納得できない!
753名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 17:47:32.87 ID:YK68E0Kh0
>>714
宇宙に旅立ちます
754名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 17:51:02.56 ID:essQ+Tum0
>>752
FBIから2代目ミスアメリカが派遣されてきます
755名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 17:52:01.15 ID:3iejC25S0
>>753
すっ飛ばしいいいい!
756名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 17:52:31.70 ID:xKcGn/+b0
二代目コサックの人はライブマンにもジェットマンにも重要な役で出て貢献してるだがな
でも著書の江戸っ子口調で毒吐いて思っても心にしまっておくべきことをズバズバ書いたのにはのはさすがに引いたけど
757名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 18:45:38.19 ID:UQXiheIIO
>>755
シンケンピンクに大いなる力をもらわないとね
758名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 18:52:46.90 ID:EZ8OvISb0
>>757
そうすると胸が小さ(ry
759名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 18:55:52.25 ID:essQ+Tum0
>>758
インサーンと百合れる力かもしれん
760名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 18:56:42.12 ID:3iejC25S0
>>758
無茶しやがって(AA略
761名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 19:04:42.62 ID:LV3w4uBR0
全員引退のマスクマン編は谷隼人ゲストで長石演出希望。
ただラストエピックのメイキング見る限り、おじいちゃん
もう東映には戻ってこないかもしれないけど……
762名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 19:43:00.49 ID:0ZI8AR3iO

一応マスクマンはブルーマスクの人が最近イベントに出たよ。

てか、昭和の戦隊は基本今回の映画みたいにちょっと顔を出す程度の出演になるんじゃないか?

もう皆さん結構年いってるし、正直マニア以外の視聴者からは「誰?」って感じになっちゃうだろうし。

まだ『ウルトラマンメビウス』での郷秀樹や北斗星司なんかは、ある程度知名度あるからいいけど。

なんで、テレビシリーズでちゃんとストーリーに関わるゲストとして出られるのはイエローライオンの西村和彦くらいか。
あとはまた大葉健二くらい。
763名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:03:30.20 ID:c5MS+xl20
シンケン青は黒ひげ危機一髪のイメージキャラクターっていう美味しいのか美味しくないのかイマイチわかりづらいポジションをゲットしてたな。
黒ひげはタカトミーだから戦隊(バンダイ)には出にくいかもしれんね。
764名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:04:13.16 ID:c5MS+xl20
失礼シンケン×→ゴーオンね。
765名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:04:58.09 ID:izb1OL4+0
ゴーオンなの?
766名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:12:12.70 ID:UJIMizfM0
>>750
パワレンの方でも言われてたけど
そうなるとシルバーのゴールドモードの顔全員集合に
タイタニウムを追加しないといけなくなるんだよな。
あるいはアバレキラーとタイタニウムの差し替え辺りが妥当か。
767名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:16:58.06 ID:Rn7iDnVwO
ハリケンの次はオーレン?
768名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:18:01.94 ID:izb1OL4+0
新しく作ってロボ戦以外全部新撮でいいんじゃね
そんなの今までいくらでもあるし
769名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:33:43.04 ID:o47HHLj60
オーレンジャー編やりたいって言うのは、さとう珠緒出したいからかな。あの人なら喜んで出そうな気がするが。
770名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:48:07.31 ID:t5Dv26h00
デンジブルーとゴーグルブラック出すならバトルケニアとダイナブラックとしても出て欲しかったな

いっそギャバンとしても出るとか
771名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:48:16.79 ID:vVUasuis0
歩く完全戦隊図鑑
772名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:50:22.36 ID:JidFxnvA0
>714
残り話数と残り戦隊を考え合わせるとそんなに余裕があるわけでもないが。
773名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:51:51.97 ID:izb1OL4+0
既に大いなる力を貰ってるけど
抜き打ちで検査しにくるレジェンドが
774名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:00:49.86 ID:67VQ6c/w0
>>763
勇者がスパロボに出る時代に何言ってんだ
775名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:03:12.38 ID:254lqryl0
レッド役の人引退したらしいけどギンガマンのあるepまねた展開やってほしいな。

ヒュウガが「俺がもう星獣剣を使うことはない」ってやつでオマージュみたいな感じを。
776名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:22:29.49 ID:4dRSsgxZ0
冒頭に謎の立ち去る後姿
そこに変身後のレッドの姿重ねて
大いなる力ゲット!とかの裏技もできるんじゃね?
777名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:25:39.39 ID:yITWvuYn0
>>770
テレビでバトルフィーバーとデンジマンをまとめてやったら面白そうだな
バトルケニア「青海?別人です」
778名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:30:35.87 ID:t5Dv26h00
>>77
それいいな
779名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:34:40.21 ID:mAzLuaPc0
照英&ケインの筋肉番付コンビに期待!
780名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:37:03.26 ID:goy1Ivsq0
そういえば、夏に歴代ヒロイン回があるとか変な書き込みが前にあったが、
あれは結局ガセでいいんだろうか…
シルバー編以降のバレは、ハリケン以外に有力な情報が無いからまさかと思ってしまう。
781名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:42:54.46 ID:WFL5EPVk0
全員揃いそうなのは
サンバルカンかな。
4人とも出るだろ。
782名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:51:07.07 ID:euUonILd0
>>774
ガガガは版権バンダイだから…
それを言うならゾイドとグレンラガンがスパロボに出る時代に何いってんだでイナフ
783名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:11:26.68 ID:UY8n2Ngn0
次回のレジェンド出演は仲代先生のみだが、
海辺の崖で獣奏剣を吹く男の後姿が映って、その音をBGMに
墓参りしてる赤いチェックの服きた男の後姿とかカレー屋に入ってくる男の
赤いジャケットのティラノ模様が映ったりとか、そういう形でいいから
今回済まされたアバレ・タイム・ジュウレンのレジェンドに触れて欲しいな……
784名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:12:37.24 ID:izb1OL4+0
普段とは逆に変身前の顔が被るとか
785名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:19:51.11 ID:qxIs94T6O
マーベラスが首から下げている錠
ゴーカイレパード
ゴーカイスパイダー
ゴーカイマーベラー
ダイカイゾクオー
786名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:26:26.41 ID:hGEmB51y0
マーベラスチェンジ、次鋒レオバルドンいきます!
787名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:30:52.19 ID:xKcGn/+b0
>>781
シャークは完全な一般人の建築士だから無理だろ
初代イーグルは話しが来たら前向きに考えるらしいけど
パンサーはちょっと前に成海璃子のドラマに出たんだよね
ゴーカイに出たいらしいがちょっと前に失言して印象悪いから
788名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:43:18.02 ID:Ypexchf80
れじぇんどあーまーがとうじょうだ
いつつのきーをさしてぱわーあっぷ
これでざんぎゃっくもたじたじだよ
789名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:01:32.79 ID:xKcGn/+b0
>>788
そのレジェンドアーマーが映画で手にした大いなる力だったらちょうどいい具合になると思うんだけど
あまりメカの方で増やすのも大変だろうし
カーレンみたくメカばかりが大いなる力じゃないし
分からないけどね
790名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:13:50.21 ID:22YB6r2m0
照英とケインとイベ兄さんと西村和彦には絶対出て欲しいわ
791名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:14:30.74 ID:keXp+GRJO
>>786
ジュウマンモス「ノーズフェンシング−!!」
792名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:22:36.19 ID:d4Pk9yRb0
>>788
これ以上強くなる必要あるのかw
793名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:37:09.73 ID:EZ8OvISb0
>>791
うぎゃぁー!
794名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:40:52.08 ID:UtYYy3a00
カーレンは、ゲキレンやゴセイジャーと同様
ロボの最終必殺技としての大いなる力なんじゃない?

キー差し込む描写なかったけど…
795名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:45:24.50 ID:d4Pk9yRb0
冗談半分だろうが、放送前は芋ようかん絡みを予想してる人が結構いたな。
でもそれだと「ボーゾックの大いなる力」だよなw
796名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:46:16.22 ID:t5Dv26h00
>>794
カーレンの大いなる力は「子供が話を聞いてくれる」じゃないのか?

これによって大いなる力はロボだけじゃないってことが判明した
797名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:57:54.92 ID:Bz78sqgY0
バスコの人が9日にアフレコがやったそうだから
近いうちにバスコ再登場だな
798名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:13:27.27 ID:bXYt0qAd0
>普段とは逆に変身前の顔が被るとか
そしてそれを邪魔そうに払いのけるわけですね?
799名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:21:35.17 ID:nPvmg92U0
チーフの中の人がブログでロケだと言ってるけど
写真が妙にチーフっぽいのは気のせいでしょうか?w

ところでレンジャーキー9月以降のラインナップで
ガオやゴーオン、ゲキ、デカは全員分出るみたいで、他にも黒騎士や
ウルザードファイヤー、姫シンケンレッド、メレなど出るらしいが
その中にミスアメリカまで・・・w って買う奴いるのか?w
800名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:22:50.40 ID:+RHWzoT60
未入手(残り14個)
バトル、サンバル、チェンジ、フラッシュ、マスク、ライブ、ファイブ、ジェット、カクレン、オーレン
メガレン、ギンガ、ゴーゴー、ハリケン

何か残された14戦隊・・・パッとしないというか、ちょい地味目な戦隊ばかり残ったな。
チェンジ、フラッシュ、マスク、ライブは現状ゴーカイに碌に変身して貰えないどころか、映画でも全然目立てなかった地味戦隊。

オーレン、ファイブ、メガレンも他と比べると何か地味な印象あるし。

地味じゃないけどバトル、ジェット、ゴーゴー、ギンガは赤引退している戦隊だし。
サンバルは3人しかいないし、ハリケン、カクレンは忍者でダブッてるし・・・。

脚本家はこの14戦隊を、どう料理してくれるんだろうね。
801名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:27:14.66 ID:+UzVSrJLO
>>800
そのうちの半分くらいは夏の映画で消化しそうだな。
802名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:27:43.02 ID:XlWgIxmA0
別にレッドだけに拘らないのであれば、その中で出てくれそうなのは
バルイーグル、イエローライオン、オーピンク、メガレッド、メガピンク、ギンガブルーあたりか。
あとは大葉氏にバトルケニアと二役やらせるという裏技も残ってる。
803名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:30:55.58 ID:U/CMv4iB0
>>741
チェンジグリフォン…キバの時に出てたけどマジで誰なのかわかんなかった

>>787
パンサーはロケ地が東京だったら間違いなく来ないだろう
804名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:34:12.39 ID:Bt1i/c7A0
>>797
やっと変身体が見られる事だな…
805名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:36:30.85 ID:Da5OpdPo0
>>799
またあの青いロケバスが気になるなw
東映のロケバスも青いし
806名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:39:26.42 ID:lTu7WhQj0
パンサーはマジ勘弁
807名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:13:16.24 ID:8RAnB+Ne0
>801
そうか、夏の映画でまた一気に消化されるというネタをやられる可能性があるのか。

これ以上一気に消化するのはやめて欲しいのだがなぁ・・・・・。
本編キライじゃないけど、やっぱりレジェンド回があると信じているから
見続けているのになぁ・・・・・・。
808名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:13:46.40 ID:bLttz/m30
>>801
夏映画って30分ぐらいしかないんじゃないのか???
809名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:20:57.72 ID:U/CMv4iB0
夏の映画は尺も短いからそこで消化って可能性は低いと思われ
あるとすれば正月映画でしょう
810名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:23:36.47 ID:dih9Umrr0
メガレンどうやって手に入れるんだろ
ものすごい時代遅れ感あんだよな今とはなってはあれw
811名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:41:21.44 ID:zJ6GLUHH0
夏の映画は新堀さんのドラキュラが見られればいいや。
812名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:42:55.09 ID:zJ6GLUHH0
>>810
今ならテラレンジャーじゃないと遅すぎるだろ。
813名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:45:54.31 ID:j30vL2uZO
正月映画は、歴代戦士も全員変身能力を取り戻したあとの話で『ゴーカイジャーVSスーパー戦隊』的なものではないだろうか?
814名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 02:24:51.14 ID:IEwvy0h9O
大いなる力ゲットしたからって本編にはもう登場しないってことも無さそう
そうじゃないと残り話数に対して大いなる力が少な過ぎる気が…
特にアカレンジャーとビッグワンは終盤に絡んできそうな気がする
815名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 02:30:26.91 ID:0XLsPbKDO
>>813
ま〜たピザった及川が出るのかよ…。
816名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 02:48:56.19 ID:zBrp03DG0
そういや歴代ヒロイン回があるとかいう噂があったな
817名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 03:04:45.40 ID:mHdDr/J50
歴代ヒロイン回とか荒川が荒ぶりそうだな
818名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 04:27:53.45 ID:U/CMv4iB0
>>817
そして宇都宮が歯止めするんですね
819名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 07:02:36.18 ID:LrMHq7w60
ボウケン回、マジでくると思う。
中の人のブログでプレシャス探し云々書いてあった。
昨日今日と山ロケみたい。
いつもの洞窟とかかな。
820名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 07:32:39.94 ID:SVbn4yfA0
ただボウケンの大いなる力は手に入れてる(はず)だからな
どういう展開にするつもりなんだろ
821名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 07:38:02.61 ID:WYn+OsLCO
>>818
しかし坂本監督がさらに暴走に拍車をかける
822名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 07:46:06.34 ID:Dki3ZM2v0
むしろ大いなる力ゲットっていう縛りがない分、自由に話作れそうと思うわ>ゲット済みのレジェンド
823名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 07:50:13.31 ID:oHaqob420
やっぱ映画で入手した大いなる力って役者が出演したのじゃなくてレジェンド回が作れる見込みのない作品のことなんじゃないかな?
それなら元々レジェンド回をやるのが無理なんだから納得できるけど
なにしろあれ以降何も説明されてないからなw
824名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:27:18.73 ID:RlPHjhBvO
でもあの展開でフラッシュマンやマスクマンの力手に入れたと言われてもなあ
レジェンドどころか召喚体バトルでもほとんど目立ってなかったじゃん
825名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:38:20.34 ID:x8tr5kmW0
メガレンジャーの大いなる力ってへたすると
シルバーにメガウイングとかになりそうな
雰囲気があるんだよね。
826名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:42:29.23 ID:gzgsV2+I0
メガレンは松風も出てほしいなぁ
奴も頼めば出そうだが
827名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:47:16.56 ID:oShz4gDVO
松風と聞いて「オッス、オラ松風」が頭に浮かんだ俺は心が穢れてる
828名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:58:29.89 ID:yccRKDIU0
>>826
メガレンはシルバーの人が政治家になったからなぁ…
やっぱ松風さんが一番可能性高いか
829名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 09:08:59.14 ID:gzgsV2+I0
>>828
まぁメガレンはレッドが確かハリケンに出たことあったか
松風さんはシェンムーも好きだっただけに個人的に戦隊でもまた見たいw
830名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:01:21.74 ID:VQZ1xyMIO
>>829
ハリケンには松風もシュリケンジャーの
仮の姿の一人として出てたりするんだけど
831名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:13:10.56 ID:QuLxW3Qf0
シンケンジャーにも出てたよね
832名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:20:49.54 ID:/GHyORmW0
>>819
チーフのブログにロケ行ってきた、とはあるけど
プレシャス探し云々とは書いてなかったぞ
他のメンバーのブログ?
833名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:25:22.81 ID:6xQZKxpEO
いい加減ボウケン厨どっかいけ
834名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:32:26.25 ID:dih9Umrr0
じゃあメガレンは出演への壁は低いわけか
835名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:38:56.64 ID:gzgsV2+I0
メガレンの女性2人はどうだっけ?
836名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:39:46.70 ID:ledmw5km0
>>825
大いなる力は焼肉で勧誘だな。
837名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:44:24.31 ID:VQZ1xyMIO
>>835
イエローはボウケンイエローの母親役で、
ピンクはボウケンシルバーの母親役で
それぞれ出演してる。
(ちなみにイエローの父親役はキリンレンジャー)

だからボウケンジャーは、レジェンドの血筋を
正統に受け継いでる戦隊と言えなくも……ww
838名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 10:48:34.99 ID:gzgsV2+I0
>>837
両方とも母親かw・・・
そーいや松風ってシンケン先代レッドだかでも出てたよな・・・

ブラック以外皆色々なとこで出てるんだな
839名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 11:14:09.18 ID:n83VTlW70
>>691
スタージャマーズかよ。つーかファーストクラスの時点でどうやって絡めろと
840名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 11:26:34.93 ID:1w+OBKkaO
メガの健太は、電王にも出てたよな。
後ハリケンは、おっぱい要員として、長澤奈央に出て欲しい。
841819:2011/06/15(水) 12:12:35.87 ID:FAfqrxG+0
>>832
メンバーじゃなくてスタッフ。
一応スタッフなのは隠してるみたい。

842名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:21:45.12 ID:IeA9nV2v0
>>837
メガからボウケンって10年経ってないのに母親役なのかw
843名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:26:17.83 ID:QnFU93Gi0
若い母ちゃん役でしたからw
844名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:41:26.83 ID:B3kw1wXlO
>>842
ボウケンイエローの母親は赤ん坊の時に生き別れて
別れの時に仕込んだ映像メッセージを10万年後に見た

ボウケンシルバーの母親はやはり生まれてすぐくらいに死に別れて
魂だけで息子を見守っていたから若いまま
当時のインタビューで東山は
年齢的にそろそろ母親役もいいかなと思ってた頃に話が来て喜んだが
後から「実は妖怪です」「実は髪が真っ白です」と言われ
衣装合わせの時、「息子です」って出てきたのがボウケン最年長の出合w
だったので「うわあっ」だったらしい
本人はちっちゃくて可愛い幼稚園児のママぐらいのイメージでいただろうにw
845名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:48:27.29 ID:+56ALXHXO
ボウケン回あるなら、
サージェスミュージアムが家から徒歩圏内の糞近所だから、また使って欲しい。
846名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 13:27:54.03 ID:mLGbI2vBO
>>812
その法則でいくなら、デカレンはメガレンより規模が小さいのか
847名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 13:50:53.80 ID:O8b2o1xM0
メガは松風が出すぎだからあえて外して欲しい気もするがやっぱり呼びやすい松風になるんだろうな
848名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 14:12:18.21 ID:Ov0LLVjA0
メガは東山も呼びやすいだろ。
849名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 14:24:58.61 ID:zJ6GLUHH0
忍術大会が開かれてカクレ流や疾風流などの様々な流派が参加する中に
イエローマスクやダイナブラックも混じる中、
海賊流忍術として参加するハカセみたいな中で3、4個ゲットしてもいいけどね。
850名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 14:32:04.39 ID:dih9Umrr0
でも呼びやすくてもメガレンの力はなんだろ…
制服がコスプレみたいな力かな?
851名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 14:38:53.00 ID:eqWgpGSS0
>メガレンの力
他人の財布で焼肉を食べる
852名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 14:51:48.88 ID:tMTy2wKrP
胸からメガボイジャーのボイジャースパルタン発射すればいいんじゃね?
853名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 15:25:11.43 ID:uOW1fzzj0
やっぱり年末商戦ロボはダイボイジャー関連が本命なのかな

982 : 名無しより愛をこめて : 2011/06/05(日) 23:06:17.36 ID:J+8prCM+0 [8回発言]
・同じお宝捜索戦隊
・同じ記念戦隊
・バーニングレジェンドダイボイジャー
・ボイジャー(Voyager)という単語は「航海者」という意味がある
・ゴーゴーボイジャーは宇宙航行可能
・ワンピースを意識してるなら船の交代劇もありうる(ガレオンが敵に奪われるorガレオンがフラッシュキング並みに壊される)

984 : 名無しより愛をこめて : 2011/06/05(日) 23:14:16.32 ID:J+8prCM+0 [8回発言]
豪獣神が3つの戦隊の大いなる力が集まったということは、ダイボイジャーも3つぐらいから集まるのかな

>>982追記
有力なのはフラッシュマン・ジェットマン・ボウケンジャー3つの大いなる力でダイボイジャー説か
・3つとも記念戦隊(フラッシュは10、ジェットは15、ボウケンは30)
・ゴーカイガレオンからゴーカイボイジャーへのエピソード
ガレオン壊滅→ボイジャー登場への流れ(フラッシュキングからグレートタイタンへの流れ)
ジェットマンのトレンディ→ボウケンジャーの明石・さくらの関係(ボイジャーに乗って宇宙探索)
854名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 15:34:04.40 ID:uOW1fzzj0
DXバーニングレジェンドオー

3つのフォーメーション
・宇宙戦艦型のゴーカイボイジャー(ボウケンジャーの大いなる力(ゴーゴーボイジャーより))
・トレーラー型のゴーカイトレーラー(フラッシュマンの大いなる力(タイタントレーラーより))
・戦闘機型のゴーカイジェット(ジェットマンの大いなる力(イカロスハーゲンより))
855 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 !:2011/06/15(水) 15:36:59.61 ID:AFcJPDLo0
たまにやる学生コスプレ回に使われそう<メガレンジャーの話
856名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:01:40.85 ID:asHvMtnn0
いい加減メガレンスレで話した方がよくね
857名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:04:21.38 ID:IeA9nV2v0
自分の前スレの書き込みを他人事のように転載して何がしたいのこの人
858名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:30:05.53 ID:yRqaf457O
>>845
本郷台住民乙
俺も子供の時住んでたわ
859名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:34:08.96 ID:2USY1ZF10
いつまでもダイボイジャーネタ書いてる人って
やっぱりどこか頭がオカシイ人なんだろうな(´・ω・`)
860名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:36:13.04 ID:1f626lqJ0
ネタバレでも何でもない妄想はイラネ
861名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:46:02.96 ID:dih9Umrr0
仲代さん出るけど他2人は声優出演もないのかな?
862名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:51:36.06 ID:XX36V+07O
仲代さん「ほかの二人も俺と同じ考えだ」

この程度じゃね
863名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 16:53:54.01 ID:2USY1ZF10
直人は出てくれそうなんだがなあ
そうすると今度はブライ兄さん一人浮いちゃうんだよな
864名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 17:04:53.83 ID:RlPHjhBvO
立ち去る時に後ろ姿で変身解除とかならありえそう
865名無しより愛を込めて:2011/06/15(水) 17:06:38.50 ID:jLQHeGgx0
>>854
ゴーカイトレーラーってイエローの個人メカだったような•••
866名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 17:07:54.13 ID:NO2B5PEC0
>>865
つかゴーカイジェットも既にゴーカイブルーの個人メカであるし……。
867名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 17:08:42.87 ID:08YJgjhl0
残りの大いなる力は三号ロボ
地球と宇宙と不思議な力のロボ
868名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 17:17:10.30 ID:QWx6Vt55O
そういえば個人メカを使った話ってまだないね
後半のメイン回で使うのか、あくまでも合体ロボのパーツという考えなのか
869名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 17:21:19.67 ID:hZKbCBHGO
>>863
逆にドラゴンレンジャーを真ん中に置いて左右にキラーとファイヤーをだな
870名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 17:26:34.29 ID:+KDJ2HV4O
最終回は劇場
871名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 17:34:15.31 ID:rrO1374S0
>>789
ディスクアニマルが密着して装甲響鬼になったように
映画にゲスト出演したレジェンド達がアーマー化するんですね
872名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:02:49.44 ID:HnQEqVku0
>>868
大いなる力のゴーカイマシン生かす&販促に忙しくて、さらに玩具のない大いなる力も
TVでゲットしたのは一度は使わないといけないし、ゴーカイオーの手足メカにスポットが当たることは
今後あるとは思えないかなw こいつら個別の活躍も2体一組だわなんか撃ってるだけだわと、
ちゃんと本編で扱ってやってほしいけどな。マリンで深海探索とか。
でも大いなる力ってつまりレジェンド探しだから、そんな海の底とか行く用事がねえw
873名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:06:23.11 ID:1w+OBKkaO
三号ロボで、一気に5つの戦隊の大いなる力を消化しそう。
サンバルカン、マスクマン、ライブマン、ジェットマン、ギンガマン辺りで。
874名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:18:00.46 ID:zJ6GLUHH0
>>873
必殺技、銀河剣鳥獣気力プラズマ返しが炸裂します
875名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:19:58.94 ID:oHaqob420
>>873
確かにありえなくもない話しだけど根拠もないのに「消化しそう」と決めつけて夢の無いこと言うなよ
876名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:22:26.99 ID:zJ6GLUHH0
ジャンプ的に考えると最終回になっても全部そろわなくて
「俺たちの戦いはまだこれからだ!」で第一部完でもいいぞ。
そして毎年6月はゴーカイジャーの映画
877名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:22:33.87 ID:BFLKNQYA0
パワーレンジャーの都合もあるし、最終ロボのモチーフも
平成以降の戦隊からセレクトされそうだけどねー
まだ消化してないのはそれこそオーレン、メガレン、ギンガ、ゴーゴー5くらいか
878名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:24:30.56 ID:2/rmWmnj0
メガレン編やるとしても頭の電飾光らせるの無理だよなw
>>810が言うようにあれって当時の機械のデザインだから
ブラックとブルーは見た目はまだしも
レッド(当時のデスクトップPC)、イエロー(でかいデジカメw)
ピンク(PHSw)はどうするんだろ?w
879名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:24:44.54 ID:0XLsPbKDO
>>874
あんま違和感ねぇwww
880名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:25:28.82 ID:2USY1ZF10
>>876
電王みたいになるのだけは勘弁して下さい(´・ω・`)
881 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 !:2011/06/15(水) 18:31:07.78 ID:k2+raD6B0
>>878
無かったことにする
吹っ切れてそのまま光らせる

これらをやったりしてね。
882名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:40:36.67 ID:IEwvy0h9O
入手済みの大いなる力は
単独回は諦めるとしても変身シークエンスの再現と主題歌BGMはやってほしい
883名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:44:33.85 ID:hd4Ezbps0
売上が良かった作品のキャラが出るとは限らないのかもね

ディケイドには真司(龍騎)出なかったし
逆に売上も視聴率も悪かったブレイドの剣崎や純一はディケイドに出た

走輔や吾郎がゴーカイジャーに出なくても不思議じゃない
884名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:48:19.83 ID:2USY1ZF10
>>883
椿は単に暇(ry
885名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:59:29.50 ID:4woFILg70
>売上が良かった作品のキャラが出るとは限らないのかもね

当たり前じゃない
886名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 19:21:12.78 ID:FyCmx1No0
>>877
パワレンとかは気にしてないんじゃない?
第一、ジュウレンより前は放送していないんだし。
あと銀がジュウレンの力持ってますとか言っている、
パワレンに配慮するなら
ジュウレンの回を飛ばすかな?
887名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 19:23:46.97 ID:o0slYUZeO
>>406
>玩具的にも売り上げが見込めるボウケンゴーオンをやらないわけない。
>後半に最近の戦隊を持ってこない意味はない。映画は特別でしたで終わらせるだろ。

「やらないわけない」と言い切れるのは凄いね……
888名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 19:29:15.30 ID:4woFILg70
>>887
その人はいつもの「年末商戦にダイボイジャー〜」
の人だから相手にしない方がいい
889名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:20:03.33 ID:8GQ7gT/f0
ぼいじゃー君を「ボウケン信者」と括って叩くのはやめて。
そいつ、ファンでも何でもないから。ただのガイキチだから。
890名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:44:22.59 ID:KgI3NDN8O
40話以降のレジェンド回はゴレン ジャッカー ライブマンであってほしい
嶋は出ること自体は難しくないのか?
891名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:50:32.79 ID:RXZM+shG0
嶋さんって仕事を選ばない主義らしいから、
オファーがあれば出てくる気はする
是非出て欲しいけどw
892名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:55:17.05 ID:BTiXhObeO
最後まで出ないよ
893名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:03:36.51 ID:rO+RUUGv0
ライブマンからは西村和彦でいいじゃん

そして「へえ、あんたもジョーっていうんだ」
と言ってもらいたい。
894名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:09:48.35 ID:4woFILg70
霞のジョー「この世にジョーは二人もいらん!」
895名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:11:59.52 ID:dih9Umrr0
嶋はどっちでもいい
896名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:12:42.30 ID:PZsBK4La0
嶋んねえ話だな
897名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:19:59.89 ID:IWX3gOrK0
マーベラス
「鳥の指示通りにやってきたが、
どうやら、ここにライブマンの大いなる力があるようだ」
おかまバー「ファルコン」
女装をした巨漢の男?がやっている、この異様な店。
さて、面白くなってきたぜ。

898名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:30:10.74 ID:/+WNpnltO
ナヴィ「凄いブタの男を探すぞよ」
899名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:44:11.67 ID:Th2zpEALP
>>898
RXか
900名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:49:43.85 ID:KgI3NDN8O
西村でもいいけど出せるなら二人とも出るべき
901名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:52:08.15 ID:2USY1ZF10
もう一声!森恵も呼んじゃえよ
902名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:05:22.19 ID:zJ6GLUHH0
イエローライオン「スーパー戦隊でも勝てない物が一つある、嫁だ」
903名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:13:39.33 ID:1w+OBKkaO
>>902

レッドファルコン「もう1つ勝てんものは、年と食欲だ。
細身でいられるのも今の内だ」
904名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:17:25.23 ID:8GQ7gT/f0
>>901
実際問題、直近のゴセイ以外で全員集合ができそうなのはハリケンくらいだよな…
それだってゴウライやシュリケンがいるし。まして昭和で二人も揃えば凄いことだ。
まじでないかな、ライブ回。
905名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:19:11.71 ID:2USY1ZF10
ハリケンは玩具展開もあるし
大々的にやってくれると信じてるさ
906名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:32:20.28 ID:+RHWzoT60
メガレンは何となく、
メビウス終盤の帰マン兄さん的なポジションで、登場しそうな気がする。
907名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:35:07.49 ID:BWDGiXOqO
おぼろさんだけ出演し、「まあスペシャルやしな」とあっさり大いなる力の譲渡終了。
908名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:35:48.19 ID:zJ6GLUHH0
>>903
マーベラス「突っ張る事が男のたった一つの勲章だ」
909名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:37:02.52 ID:HnQEqVku0
>>906
「イッセンマン兄さん!」
910名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 23:15:47.78 ID:oHaqob420
出れないこともないけど無駄を省いてスマートな話にするため、あくまでゴーカイジャーという番組だから
1人か指定した少数しか出さないんじゃないの?
だから全員は出さないんじゃないかな?
ゴセイジャーの場合はメインで映画のタイトルも「ゴセイジャーゴーカイジャー」だからな
でも3人だとまとめて出しちゃえってなるのかな
ライブはちょうど3人と追加の2人は仲が悪かったっていうし、追加の2人は引退してるからな
森さんは芸名変えて正体を伏せてどこかに潜んでるらしいけど
911名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 23:28:01.57 ID:O8b2o1xM0
>>904
ハリケンは姜がまず無理だろ。
912名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 23:33:20.88 ID:DxjmNkJZ0
キバに出たんだから大丈夫だろ
913名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 23:38:01.02 ID:nMYmaTbO0
>>910
森さんは芸能界引退してるよ。執筆活動をしてるらしいけど
引退しても出られるのはダイナピンクの萩原佐代子さん見たら分かるでしょ。
914名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 01:16:07.16 ID:hCR2TjZgO
シンケンとゴセイがVシネマ化したしゴーカイもするのかな
915名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 06:37:20.76 ID:pR9X9HGqO
>>911
ハリケンの三人って意味だろう。
916名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 06:56:31.53 ID:phu0Eh4Q0
でもレジェンド回は全員を揃えることを目的にしてないみたいだから
ハリケン回やるとしてもその辺でどうするのか知らないが
917名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 07:10:57.59 ID:C8jp5eKn0

┠〜〜〜┐ニル ニル ニル ニル ニルンジャ−
┃  ●  ∫ グツ グツ コト コト  やわらかく
┠〜〜〜┘  ぐんぐん おいしくなったら かきまぜろ
┃         火加減 オッケー
┃          ニル ニル ニル ニル ニルンジャ−
┃           トロ トロ ホカ ホカ まろやかに
┃            すごいぞ みんなの ニルンジャ−

ttp://2ch.at/s/20mai00421698.jpg
918名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 07:12:44.59 ID:2/n5lbAi0
>>914
ゴセイの売上次第じゃね・・・
919名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 07:27:55.79 ID:2pRM1CLq0
帰ってきたゴーカイジャーをやるとして
マイケル富岡の出演は鉄板ですよね
920名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 07:58:35.54 ID:Ej9vxGXR0
待たせたな!!! 風が泣き 空が怒る 空忍 ハリケンレッド!
俺たちが来たからには世界は大丈夫だぜ。世界や日本を回ってみんなの様子を見て来た。
今は大変だけど必ず楽しくて幸せな世界になるから、みんなで力を合わせて頑張ろうな!@ハリケンレッド 椎名鷹介/塩谷瞬
6月13日 webから
921名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 11:10:59.85 ID:/9ybBs/U0
>>913
でも、すべての女性が萩原佐代子さんみたいな化物ではないからなあ。

あそこまで美しく老いるのって大変なんだぞ。
922名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:14:39.49 ID:dHtye5NA0
昭和戦隊のレジェンドは今でも比較的見た目の良い人を一生懸命選んだ感じがする。
923名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:20:46.52 ID:R8D2RDv20
イケメンならチェンジグリフォンですよ
924名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:38:25.13 ID:2Bpcel7oO
チェンジグリフォンはファンガイアの王の執事やってたよな
925名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 13:20:02.29 ID:64wUCPdMO
ハリケン回にはサンダールでも出しとけば
926名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 13:34:28.78 ID:phu0Eh4Q0
チェンジドラゴンの人はナレーター一筋でもう役者の仕事は全然やってないんだ
ならチェンジ回は無理かな
そういやレッドフラッシュの人が出たくてウズウズしてるとか
927名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 13:36:13.31 ID:p2xBYrsJ0
ハリケン回はシュリケンジャーなら誰でも
928名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 13:39:10.37 ID:D28jif+hO
>>927
岸さんがまたアップを始めました。
929 ◆FIqyFr3nB. :2011/06/16(木) 14:12:48.82 ID:H+gAFvIYO
おもちゃショー会場から。
ゴーオンジャーの大いなる力の試作品が映画とは別に用意されていた。単品変形なのか合体用なのか不明。名前さえ不明。
ゴーオンゴールドキー付きって事は、ウイングスのゲスト回がある!?
ウイングスの割に赤いレーシングマシン型のゴーカイマシンだけと。瞳も無いから炎神でもない割に炎神ソウルも付いてるっぽい?
後部ウイング部に合体用(or変形用)の海賊帽の飾りがある。
930名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:17:53.81 ID:tRKzOvv2O
>>918
なんでゴセイみたいな不人気に新企画託したんだろ…
せめてシンケンからはじめてればな…
931名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:19:16.40 ID:BoWiva4s0
>>930
いやシンケンからVシネはあったろ
932名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:20:10.89 ID:hQD7cf/dO
>>713
出るは ×
出るわ ○
933名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:21:14.53 ID:tRKzOvv2O
あれなにかと勘違いしてたかすまない
いずれにしても視聴率始めいろんな悪いのがゴセイに足ひっぱられてて腹立たしいな
戦犯の横手は萌え豚アニメに逃げやがったし
934名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:25:45.99 ID:RkI8HE5A0
デンジマン回があるならぜひ教えてください。
映画で観れなかった電子満月斬りが見たいのです。
935名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:26:47.69 ID:xz9vP7WX0
>>929
年末商戦の最終ロボはゴーオンジャー関連かな
936名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:27:57.98 ID:1vfRF6EqO
ゴーオン回があるってことは、ボウケンやダイレンにちょっとだけ希望を持ってもいいんだろうか
937名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:30:38.79 ID:xz9vP7WX0
ボウケンはチーフのロケ情報が限りなくクロっぽい
あの特徴的な真っ青のロケバス、シド先輩がロケ参加したときのブログでも見たし
戦隊はここしばらく山でロケしてるそうだし
938名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:32:58.67 ID:ZE15iUIcO
やっぱゴーオンは年末商戦に持ってきたかぁ。
ま、キョウレツオーの売り上げとか凄まじかったもんな。
付属キーとか出やすそうな辺りで兄貴がゲスト出演?個人的には走輔にも出て欲しいとこだが。
939名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:34:29.38 ID:phu0Eh4Q0
やっぱ入手した大いなる力は役者が映画に出演した戦隊とは違うんじゃないかな?
説明不足と紛らわしさで誤解されてるんじゃないかな
940名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:37:51.70 ID:xz9vP7WX0
11の大いなる力(ゴセイを抜かして10か?)っていうのは
多分、単純に本放送のスケジュールから逆算して
レジェンド回の予定がない戦隊の大いなる力をまとめたってことだと思う
それがどの戦隊になるのかは今後のお楽しみ(まだ決まってないのかも?)とかで
941名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:39:49.34 ID:NtwuIIpyO
>>937
写真の黒Tシャツが、赤ジャケットのインナーっぽいしな
942名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:41:42.07 ID:0489Wqo60
付いてくるレンジャキー的に考えて豪獣神用のメカだと良いんだがそんな事ないだろうしなぁ
943名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:41:54.53 ID:phu0Eh4Q0
みんな役者が引退しててレジェンド回作ろうにも成立させるのが難しい戦隊とかね
944名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:43:00.56 ID:ZE15iUIcO
>>940
映画でも大いなる力を得た描写ないし、実は決まってないのが真相かもな。
945名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 14:58:47.19 ID:0P5Ew4ByO
でも、逆に大いなる力を得た戦隊でも後にゲスト出演できないわけではない。

一応普通に今回大いなる力を得た11戦隊は、映画で顔出しがあった以下の戦隊ではないだろうか。

ゴレンジャー
ジャッカー
デンジマン
ゴーグルV
ダイナマン
バイオマン
ターボレンジャー
ダイレンジャー
ボウケンジャー
ゴーオンジャー
ゴセイジャー
946名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:03:14.74 ID:I4ehCUgO0
映画でゴーオンの力を手に入れたのに使うのは年末になる理由はどうするのだろうか?
947名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:08:56.86 ID:ErPifWi2O
>>946
普通にそれまで使わないか、実はゴーオンの大いなる力はまだゲットしてないとかじゃないかね?
948名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:16:39.33 ID:I4ehCUgO0
そーいや、ゴーオンもバルカとガンパード来るの遅かったからゴーオンの大いなる力用の炎神がヒューマンワールドにまだ来てないことにしとけばいいか
949名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:29:23.45 ID:ZE15iUIcO
でも、映画とテレビでレジェンドがダブると残り話数で消化しきれなくならんか?
まあ…レジェンド回を連続でやるって荒技もあるけれど。
950名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:37:08.44 ID:ue3f4ZNJO
>>946
映画でどの戦隊の力をゲットしたかなんて明確な描写なんか無いよ
お前の思い込み
951名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:39:38.88 ID:NtwuIIpyO
>>949
もともとデカとシンケンはダブってるじゃん
952名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:41:24.27 ID:ue3f4ZNJO
>>938
ゴーオンレッドは既に売ってるから同梱にならかっただけだろ
玩具がスピードルなら相棒の走輔が出ると思う方が自然だわな
953名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:43:09.25 ID:ZE15iUIcO
>>951
いやw映画で顔出しメンバーのいた戦隊が11の大いなる力だとしたら…って話の流れだからさ。
すでに得たデカ、シンケンはカウントに含まれない前提だから関係ない。
954名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:45:42.04 ID:JXZRUs2b0
古い方から11作品だったりしてね
ゴレン〜マスク
955名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:47:37.17 ID:cE9mxgzi0
>>953
でもゴーオンが玩具になるなら映画と本編はゴセイとゴレンジャー以外は
無関係ってはっきりしたじゃん
番組の性格上、玩具出るのに手に入れる話を流すなんてマズ有り得ないし
956名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:49:43.91 ID:ZE15iUIcO
>>955
うん。だから、11って数はたまたま合ってしまっただけで顔出し戦隊とは関係ないんじゃないかって話。
957名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:51:23.25 ID:ErPifWi2O
>>954
ゴセイも合わせて11じゃね?

ひょっとしたらゴーオンの大いなる力は、ゴーオンジャーとゴーオンウィングスで別だったりして
ゴーオンジャー→炎神キャストのみ
ウィングス→大いなる力でナビィが炎神ソウル化
とかで、ウィングスの大いなる力は鎧が手に入れて無いって感じで
958名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:54:24.90 ID:cE9mxgzi0
>>957
別はねーだろ
妄想入れんなアホ
959名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:00:28.85 ID:ErPifWi2O
単なる予想も妄想扱いかよ…
960名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:04:31.53 ID:cE9mxgzi0
>>959
外されたハシゴのための妄想じゃんw
961名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:18:04.44 ID:zanGwLtl0
>>937
ブログ見たけど明らかにチーフのような感じな衣装だった!
962名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:18:49.29 ID:Ej9vxGXR0
ウィングスが別扱いだったら35じゃなくなっちゃうんだよなぁ
963名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:22:45.50 ID:ErPifWi2O
んじゃ妄想ついでに、ガオ→シンケンみたくターボ→ゴーオンみたいな感じのマシンとか
964名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:25:02.65 ID:Nf0ZHBM+O
ハリケンが全員出せる可能性があるのは事務所的に?
出せるだけ出すって言ってるくらいだからゴーカイ&ハリケンみたいな回に期待できるのか
965名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:34:45.27 ID:NrLYRgNJO
可能性はあっても、30分で3ないし5人出してさらに玩具販促するとなると
相当忙しい流れになるね。
966名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:38:43.51 ID:Nf0ZHBM+O
前編と後編に分ければ大丈夫じゃね
967名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:49:25.91 ID:5ak6oRGPO
今度は全員が出ることを前提の妄想だか、予想だか
いい加減にしてもらいませんか?
968名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:56:04.02 ID:LETR9oMb0
映画で同色対決してたけど、同色対決の前にダイナマンとか
5人まとめて戦ってた戦隊がいたのはなんで?
航海ナビに、チーム分けにはある理由があるって書いてあったけど
さっぱりわからなかった、誰か教えてくれー
11の大いなる力とはやっぱ無関係か?
969名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 17:02:22.40 ID:Nf0ZHBM+O
2chで敬語使うのは煽りな
970名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 17:36:06.34 ID:CwOz5bSI0
>>933
なんでもゴセイのせいにするのもいい加減にしろよ糞ゴセイアンチが。
シンケンだってそんな褒められた功績残さなかったわバカ。
971名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 18:29:34.61 ID:wtE/LIVO0
>>970
粘着アンチの阿呆の相手すんなっての
何言ったって無駄なんだから
972名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 18:47:54.98 ID:7OBwFYhiO
自演タイムスタート
973名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 18:50:07.67 ID:mbVSZZo40
自演はTHE END
974名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 19:29:47.31 ID:Dv5nH6x20
ゴセイ人気は糞だった
そしてシンケン人気も大したことなかった
落ち着け
975名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 19:32:17.09 ID:JT34u/tI0
映画で11の大いなる力をゲットしたことが問題になっているが、
それより、映画のあの描写で、残り18戦隊が大いなる力を渡さなかった方が不自然だと思うんだが
そっちは問題にならないのかね?

「黒十字王と黒十字城を倒すのに力は貸したが、別にお前らを認めたわけじゃない」とでも言いたいのかな…
まあ3戦隊は18話でゴーカイシルバーを通じて、デレるわけだが。
976名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 19:35:47.52 ID:7O9va5lI0
アバレ、タイム、ジュウは199ヒーローより前に渡してるよ
977名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 19:36:32.32 ID:1vfRF6EqO
うっかり間違って二重渡しした、アバレタイムジュウレンジャー
978名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 19:48:03.24 ID:phu0Eh4Q0
>>975
なんか聞いてて疲れるんだけど・・・。
979名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 19:49:49.31 ID:t+etn16o0
>あそこまで美しく老いるのって大変なんだぞ。
ダイナピンクの萩原さん凄いよな、あれでマーベラスの中の人が
自分の息子と1歳違いだってw あんな息子いるのかよとww
980名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 19:49:59.93 ID:cne5SWUO0
981名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 19:59:18.14 ID:cE9mxgzi0
554 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 19:28:31.48 ID:WXvUtH1GO [2/2]
ゴーオンの大いなる力の話。

展示してあったのは30cmクラスのレーシングカー型メカ。
参考展示ってことで、展示自体にギミックは仕込んでないっぽい。

担当の人に聞いたら、ゴーカイオー、豪獣神と組み合わせて新ロボになるとのこと。
ただし、全合体ではなく、余剰の出る合体(または換装)の模様。

付属品は炎神ソウル2個(海賊マークのものと『13』の数字のもの)とレンジャーキー1個(アニ)。

以上、参考出品につき、名称、価格、発売時期等々一切未発表。


玩具板に続報来てた
どうやら13番目の新しい炎神が出るみたいだな
982名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:08:04.78 ID:/9ybBs/U0
サメ→海賊船→ロボットと変形する、「キャプテンシャーク」
・・・だったりはしないよなw
983名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:13:02.16 ID:Vu9JruGgO
ハリケン編はいつ?
984名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:16:08.42 ID:o0IRqqxD0
>>946
やはり終盤の展開で一時期にレジェンドの力を取り戻した元戦士のゴーカイジャーと共に戦う熱い展開が待ち構えているのでは?

だから、ゴーオンジャーの登場は終盤になっているんだろう。
他の映画で入手したと思われる戦隊達も同じ扱いじゃないか?
985名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:17:40.61 ID:1vfRF6EqO
>>982
サメ、海賊船、ドリル……
その名はドリルアングラー!
986名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:19:25.88 ID:skHl5tce0
>>984
アイテム発売が8月下旬だからそんくらいだと思うよ
987名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:19:44.57 ID:skHl5tce0
まちがえた、>>983
988名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:25:30.32 ID:ue3f4ZNJO
>>984
力返したらレンジャーキーが無くなるから
そんな展開は玩具展開が終わる最終版でしょ
玩具のキーアイテムがレンジャーキーと各戦隊の大いなる力って前提くらい踏まえろよ
989名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:26:39.37 ID:/P1zrWOf0
>986
アイム発売と空目した
990名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:39:55.75 ID:iHBIbYn30
>>968
ジャッカー、バトルフィーバー、デンジ、ゴーグル、ダイナ、カクレン、カーレン、ギンガ…
後2つ思い出せないけど、カーレンみたいにもう取ってる力もあるから
大いなる力とは別なんだと思う
991名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:44:09.82 ID:BoWiva4s0
>>950
そろそろ次スレのほうを…
992名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 20:57:36.38 ID:Nd8Q/wes0
[473]ぼくらはトイ名無しキッズ<sage>
2011/06/16(木) 12:38:15.87 ID:WXvUtH1GO
おもちゃショー行ってきた。 <br> ジョイント合体ゴーカイオーが決定。 <br> <br> あと、年末向けの大型商品はゴーオンジャーの大いなる力っぽい。

[554]ぼくらはトイ名無しキッズ<sage>
2011/06/16(木) 19:28:31.48 ID:WXvUtH1GO
ゴーオンの大いなる力の話。

展示してあったのは30cmクラスのレーシングカー型メカ。
参考展示ってことで、展示自体にギミックは仕込んでないっぽい。

担当の人に聞いたら、ゴーカイオー、豪獣神と組み合わせて新ロボになるとのこと。
ただし、全合体ではなく、余剰の出る合体(または換装)の模様。

付属品は炎神ソウル2個(海賊マークのものと『13』の数字のもの)とレンジャーキー1個(アニ)。

以上、参考出品につき、名称、価格、発売時期等々一切未発表。
993名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:01:12.09 ID:70Yi8dJ70
代わりに立ててくる
994名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:06:13.19 ID:phu0Eh4Q0
ところでレジェンドアーマーとやらも大いなる力なのかね?
メカばかり増えると大変そうだからそろそろメカ以外の大いなる力で補った方がいいと思うんだけど
995名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:06:45.51 ID:70Yi8dJ70
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1308225782/
996名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:07:48.37 ID:xpCVab7W0
997名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:08:03.28 ID:xpCVab7W0
998名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:08:17.14 ID:xpCVab7W0
999名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:08:34.49 ID:xpCVab7W0
1000名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:08:49.04 ID:xpCVab7W0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/