海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/

東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/

・原則として950を取った人が次スレを立てて下さい。
 950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。

前スレ
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1305982389/
2名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 10:44:36.73 ID:c0OPgvle0
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1304551888/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1303734348/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302785508/l50
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301664110/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300621094/l50
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1299201175/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298181531/l50
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297000380/l50
【派手に】海賊戦隊ゴーカイジャー総合 宝箱9つ目【行くぜ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296620673/
【派手に】海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱8つ目【行くぜ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296289995/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱7つ目【総合7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295796139/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱6つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294563891/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合5】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293390307/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱4つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292398665/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱3つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291346660/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287500764/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283952863/
3名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 10:45:01.46 ID:c0OPgvle0
【STAFF】
原作=八手三郎・石ノ森章太郎
プロデューサー=佐々木基(テレビ朝日)
          宇都宮孝明・大森敬仁(東映)
          矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
監督=中澤祥次郎・渡辺勝也・坂本浩一・加藤弘之・坂本太郎ほか
脚本=荒川稔久・香村純子・下山健人ほか
音楽=山下康介
アクション監督=石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督=佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン=韮沢靖・篠原保

【CAST】
キャプテン・マーベラス=小澤亮太
ジョー・ギブケン=山田裕貴
ルカ・ミルフィ=市道真央
ドン・ドッゴイヤー=清水一希
アイム・ド・ファミーユ=小池唯
ナビィの声=田村ゆかり
ワルズ・ギルの声=野島裕史
ダマラスの声=石井康嗣
インサーンの声=井上喜久子
バリゾーグの声=進藤学
ナレーション=関智一
スーツアクター=福沢博文・押川善文・蜂須賀祐一・竹内康博・野川瑞穂
           清家利一・日下秀昭・大林勝・岡元次郎ほか
4名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 13:45:02.77 ID:X7NrAF/10
劇場の映像で、戦隊ロボット大集結を見て吹くのは俺くらいだな
5名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 14:56:06.39 ID:CmLe+CAd0
あいつデンジャーキーとかインサーンに作ってもらってラッパでレジェンド悪者召喚してくれんかな
6名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 15:12:24.89 ID:2l+fSfqX0
>>5
リオメレのキーは持ってるんだろうな
7名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 15:24:55.23 ID:8/aJWX4V0
>>5
シンケンジャーに登場した悪者、ディエンドを是非召喚して欲しいところだな。
8名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 16:33:01.97 ID:1mKVBkir0
>>1
乙。
9名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 17:33:51.36 ID:lYXUt2gZ0
>>1乙なんだけどもしかして出演者のところにバスコの人入ってない?
10名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 17:55:20.44 ID:c0OPgvle0
>>9
ごめんよう
次スレには直さないとな
11名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 18:25:52.79 ID:Qi6d5DAi0
   _\.ー、ヽ } Vレ〃レ7/ノ  __
   > `ヽ ヽ)      ´∠r " /_
 _,..ゝ               _∠
 >      ,.....---....、    ∠、
⌒>    /:::::::::::::::::::::\   __.>
  `>、 ./:「トL「¨M¨'ヽ、::::!/
     ̄7Y´、__,  、_, Y′    >>1
     ノ∧ <・」 , L・> !}__
  r‐v'´:::::ヾ:、   r−、  ./::::::::::|`L、
../! i:::::::::::::::/ヽ  ̄ _ イ:::::::::::::! l ヽ
  i l:::::::::::::::l _  ̄   〉::::::::::::! l  ヽ
12名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 18:32:28.87 ID:qpYUW8XR0
遊戯王スレに帰れ!

>>1
13名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 18:46:16.76 ID:cl2zExib0
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  やっと僕たちの君たちの>>1乙が
    |! ,,_      {'  }     
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、         dangerous fire
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ  どんなpinchだってchanceだって楽しんで
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \      energy発射
   ,'              }  i  ヽ
14名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 20:42:15.31 ID:aEP+6m930
>>13
いかんな……この歌のせいで毎週ちゃんとバトスピからニチアサキッズタイムを見るよう
になってしまった。
15名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 20:48:32.19 ID:Thv+BJy20
>>13
バトスピブレイブスレに帰れwww
16名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 20:52:01.24 ID:2l+fSfqX0
今日出た分の戦士のキーは全部ゴーカイ側にあっさり渡りそうだな
でも黒騎士やデカマスターとか今度の映画の別視点レジェンド大戦で出た戦士たちのキーは
しばらくバスコの下にあるんだろうね
17名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:02:32.37 ID:aEP+6m930
今日の召喚レンジャーはゴーカイジャーと互角の勝負を展開していたけど、
多分人に力を降ろすよりもともと使っていた者の技なんかをコピーしたレンジャーキー
から力を直に出す方が再現度は高いようだ。
18名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:11:16.22 ID:M9oUYBB5O
>>17
そうだな、ただの「力」は迷わないからなー
19名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:28:19.64 ID:cVjHo3ayO
ファイヤー!してない戦士の力もキー化してんのか?
20名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:37:56.97 ID:aEP+6m930
>>19
そのあたりは劇場版を待たないとね。まあ公式サイトにもあるように
テレビに出たドギーや薫が変身していないところを見ると同じような攻撃を行った確立は高い。
モバイレーツの解析バレを見る限りではデカマスターや黒騎士のキーもあるみたいだし。
21名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:52:00.06 ID:Wq53Shb10
映画はもともと5/21公開予定だったので、ちょうど今ごろのTV本編にリンクするような内容で
作成されていたのかな。日程がズレて内容に影響はあったんだろうか。
22名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:56:30.11 ID:Ai4mtvRL0
>>21
ホビージャパンで「(映画の内容は)17話の内容と密接にリンクする」とまで書かれてるから、
多分公開延期決定の時点で大分修正が入ってると思う。
23名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:58:36.41 ID:u2CajITRO
>>13
HDDのタイマー録画で調度バトスピのEDあたりで電源が入るからその歌で起きるんだけど
もう来週から目覚める度にアベさんの顔がちらついてしまうではないか…orz…。
24名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:00:32.12 ID:Wq53Shb10
>>22
ありがとう。スタッフの皆さんもご苦労様です。
まぁ、何にしても映画が楽しみ。見る前からDVD出たら買う気になってる。
25名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:00:53.45 ID:cl2zExib0
>>23
ダンさんver.もあるからなんとか頑張れ
      .ィ /´: ̄ ニー-. _
     // j : : : : : :-=ニ二 ̄
    /: : :V: : : : : : : : : : : : :\
    / : : :_: : : : : _:_:_: : : :ヽ: \
    L:ィ: :`┬.-r=_ニニ`ヽ: :/: : : : \__
    /: : : /ヘ: :\┴’ }イ: __ : : : _: /  やっと僕たちの君たちの戦いが
    \:ヽ|! ,,_ ̄    .j/ ^} : : >
      `.「´r__ァ    .ィ‐´:/         dangerous fire
         ヽ ‐'  /   "'ヽ
         ヽ__,.. ' /     ヽ  どんなpinchだってchanceだって楽しんで
         /⌒`  ̄ `    ヽ\_
        /           i ヽ \        energy発射
26名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:05:26.11 ID:Thv+BJy20
何を頑張れとwww
27名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:06:55.01 ID:6bo0k2Da0
>>25
髪型変えただけじゃねーか

>>14
デジモンも見てやってくれ
28名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 23:24:54.80 ID:wx36B7QQO
デジモン、ペンギンズ、ゴーカイ、オーズ、プリキュアだよな
29名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 23:30:16.56 ID:C6NKNhg3O
ゴーカイジャー見るために起きて、ゴーカイジャー見たら寝るわ
30名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 23:30:29.32 ID:Thv+BJy20
6:00〜7:00は地域によってバラバラだからな。
31名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 23:46:00.49 ID:9Z2v5Hpd0
>>28
え、ペンギンズ復活してくれたの!?
32名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 00:31:56.55 ID:WoJeBI160
>>31
2期放送中
33名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 02:52:39.58 ID:rVYGhI6j0
男は黙って予約録画
34名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 10:58:42.59 ID:u0fxT+6x0
昨日のバスコが召喚したゴーオンシルバーはスカート履いてたけど
ゴーカイシルバーがゴーカイチェンジした場合は当然スカートなしなんだよな?
35名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 11:07:11.05 ID:Rv2gXg3B0
そもそもゴーカイシルバーって豪快チェンジするの?
36名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 11:11:34.78 ID:zhhsXjtM0
あのお面モードが豪快チェンジかと
お面モード→どれか一つの面がはずれてシルバーの顔に嵌る→スーツも変わる→豪快チェンジ完了

みたいな。
37名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 11:25:59.72 ID:9ioR5Yv80
あのお面たち喋るんだと思ってた
38名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 11:32:00.70 ID:Rv2gXg3B0
なにその超クライマックスフォーム
39名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 11:33:17.59 ID:zhhsXjtM0
怖すぎるw
追加戦士はマイペースなやつが多いから凄いカオスになる予感
40名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 11:55:14.28 ID:rqSLw8xm0
何故かゴールドモードの顔が巨大化して
シルバーを丸のみしたあと変身という図が頭に浮かんだw
41名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 13:47:44.01 ID:LrUnqUmz0
>>40
そんなん、今回の話より怖くて子どもが泣きそうw
42名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 14:41:11.72 ID:97iwUKX/0
今回のゴセイナイトが映画で繋がりをみせたりしないかな?
43名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 14:58:08.74 ID:2idARf0I0
映画の時点ではゴセイナイトのキーもガレオンにあるようだから
次回マーベラス達が手に入れることになるんだろうな
44名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 16:01:16.02 ID:ebxTYzDB0
次回→映画→シルバー登場回
になるのかな?
45名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 16:03:48.60 ID:qqfpM26D0
映画は顔見せ程度だろうね
46名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 16:55:11.47 ID:igwd/XD00
テレマガと特ニュウの表紙がお面屋と蛇使いでえらいことになってるなw
47名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 16:56:56.55 ID:Eb2dZP5f0
早売りハイパーホビー見たが
表紙で笑ったわw
デビルマンのジンメンかよ
48名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 18:00:05.61 ID:b4BrZ1Gh0
>>47
なんかバレ載ってなかった?
49名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 18:12:10.03 ID:peeKFuiV0
50名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 18:14:52.20 ID:peeKFuiV0
しかしこのお面に出てるキャラ、昨日全員出してるんだな。
51名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 18:19:28.21 ID:SgT0NU/Y0
>>49
スレチだが、ターバン巻いたインド人みたいなオーズにも吹いたww
暴れん坊将軍も映ってるし、近年無いくらいカオスな表紙だなww
52名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 18:28:46.70 ID:12Z0h8rD0
>>50
バスコの追加戦士キー乱用による悪逆は
この次に出るシルバーの追加戦士キーの正規利用を
引き立たせるためのものなんだろうな

そうするとバスコはこの後どう活躍するのか気になるところ
53名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 18:29:40.02 ID:U3BOlWtC0
>>49
左下の女性は勝村美香ことミカゴン?
54名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 18:36:05.05 ID:12Z0h8rD0
三式更新きた
追加戦士15体のキーが一つになったのがアンカーキーで
シルバーはその追加戦士達の力を全て使えるそうだ

これは久々に「もうこいつ一人でいいんじゃ(ry」になる予感
55名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 18:40:41.21 ID:DfTim6CKO
>>53
美香ちがい
56名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 18:41:08.99 ID:JlnNtn2m0
タイトル的に18話がアバレのレジェンド回になりそう(タイトルの「アバレ」)なんだが、
こりゃアバレのレジェンドはレッドでなくキラーってことなのか……
57名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 18:41:53.81 ID:peeKFuiV0
黒十字王の正体は黒十字城だったのか!



だめだ、やっぱり意味がわからないw
58名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 18:48:45.64 ID:vKC0H+ss0
17話 凄い銀色の男

吹いたw
59名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 18:55:38.42 ID:4xnwo1120
>>58
いっそ、「凄く銀色の男」ならなお良かった
60名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:00:15.91 ID:A5Pt/6So0
凄い男なのか
凄い銀色なのか
61名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:03:51.42 ID:07S7vvgT0
>>58
…すごい男だ。
62名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:04:14.32 ID:/U0rdyYN0
何かこれ…ディケイドのパワーアップに近いな
結局ディケイドから離れられないんだろうか
63名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:05:16.72 ID:vZtfnxZj0
ゴールドアンカーキーは15個のキーがひとつになってできたわけだろ?
それなら17話の時点で凱が15個のキーを持って無ければおかしい
でも17話の前の劇場版ではゴセイナイトのキーが宝箱の中にある

16話で15個のキーをゴーカイジャーがバスコから手に入れる
                  ↓
劇場版でゴーカイジャーが15個のキーを失い、凱が手に入れる
                  ↓
17話で凱が15個のキーとセルラーを持ってゴーカイジャーの前に現れる

こうだとしても凱はいつセルラーを手に入れたことになるんだろう
せっかくパラレルじゃないようにしたんだから矛盾はやめてほしいな
64名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:07:36.79 ID:9ioR5Yv80
どさくさに紛れてキャスト出演出来無そうな戦隊たちの大いなる力を一気に消化してしまえばよかったのに
65名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:15:02.56 ID:TlP37xKL0
しかし、これも実際に動いているところを見たら格好よくみえるんだ・・・・ろうか?w
66名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:15:47.63 ID:wc3ywKbtO
>>64
マスクマン「ですよねー」
67名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:18:24.47 ID:SgT0NU/Y0
スーパー戦隊をこよなく愛してて、生死の境をさまよってたら何かもらえるのか。

よし、俺もちょっと車に轢かれてくる。
68名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:18:38.56 ID:97iwUKX/0
>>56
あれ、タイムとアバレとジュウレンの大いなる力一斉取得は?
そういや15話ではタイムファイヤーとドラゴンレンジャーは最初に倒されたレンジャーキーだったが
アバレキラーだけ第2陣だったな
69名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:21:29.84 ID:q2ghnXmdO
>>49
お面屋さんだー!
70名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:23:43.60 ID:JNaiRRIw0
タイムファイヤーもなんか後で出演しそうなきがする、夢で。ドラゴンレンジャーじゃ引退してるしきついなぁ
追加戦士一号な人だから本来は制作側もキラーじゃなくて、本来はブライ出したかったかもね
71名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:34:45.29 ID:9XtrSnWoO
しかし映画公開の次の週が放送休止とはなんとも…。
72名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:35:41.62 ID:pprmvWxw0
また仲代先生が観れるとは嬉しいなw
タイムファイヤーとドラゴンレンジャーは、初代イエローフォーの最後みたいに終始変身後なのかな

そういえばタイムファイヤー、先々週のBOSSでガオシルバーと共演してたな
73名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:40:28.16 ID:Zc0U3JVE0
ニュータイプの表紙で素面6人並んでるけど
背格好がハカセと同じぐらいだなシルバーの人は
子供が増えたって感じw
74名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:48:58.40 ID:IeL1CjRy0
仲間加入後の仲代先生はなかなかカッコ良かったんだよな。VSデカレンジャーでの
再登場もなかなか。
まあ、それまでが相当イライラさせられたんだがw
75名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:51:00.76 ID:ZDdEgB3R0
「恐竜ロボットドリルで大アバレ」って・・・
豪獣レックスはジュウレンジャーの大いなる力ですよね?
3ついっぺんに見せちゃうの?じゃあジュウレンとタイムの回は無し?
アバレ回だとしても仲代先生だけ?凌駕が出るというバレはなんだったんだ・・・
76名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:58:48.33 ID:IeL1CjRy0
バスコと仲代先生は色々共通点多いからかも。
バスコのやってることって「何かを得るために何かを失う」というルールのゲームみたいだし。
信念とか信条じゃなくて、単なるルール。
アバレキラーも色々鬼畜で外道なゲームやってたしな。
77名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:00:15.20 ID:DfTim6CKO
>>73
若いよ
前回のイケパラ出てた時、確か高校生だったはず
78名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:01:52.44 ID:5p04mNxH0
>>66
でも海津さん出たらそのまま俳優業再開するかもw
79名無しより愛をこめて :2011/05/30(月) 20:09:29.86 ID:4NnsBFxK0
>>16
 X1マスク・デカゴールド・デカスワン・デカブライト等のキーを誰が持っているのか気になる。
80名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:15:47.72 ID:bmIqCQX30
>>54
シルバー このゴールドモードはゴーカイジャーより何倍も強いからな
ハカセ   ええー何倍なのー
シルバー 百分の一倍だ

こーゆー可能性も
81名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:17:06.61 ID:QRCz3qPL0
仲代先生、ブライ兄さん、直人の3人で後継者を
物色してる様を想像するとなんだか笑えるなぁw
あの3人が「こいつだぁぁ!!」みたいなテンションになるんだろうか。
82名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:19:13.54 ID:3nAcPuYk0
アバレキラー、ドラゴンレンジャー、タイムファイヤー
なのは、ロボとの兼ね合いだな。

ロボが恐竜で、戦隊との距離が微妙で、最後に殉職と
共通点も多いけど、本当にこいつらでいいのか?
という気もするなw
83名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:24:43.46 ID:PafTjlskP
バスコは改造されるんでしょ?
84名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:28:05.37 ID:Vc6I4bBW0
豪獣神、アバレンジャーの力で変形って名前がどう見てもジュウレンジャー系じゃねえか!
85名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:31:08.19 ID:TlP37xKL0
まさかウルトラマンのような展開で六人目が誕生するとは思わなかったw
86名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:38:52.35 ID:IeL1CjRy0
兄さん「こいつはどうだ?」
直人「野心が足りんな」
仲代先生「俺はときめくぜ?」

とか?<物色
87名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:39:07.39 ID:zpcpYXneO
ハリケンは塩瞬確定っぽいな
88名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:40:58.51 ID:o7LN7Zt50
>>63
間違っているよ!福沢たちが撮影で6人目のヒーローのスーツを来ていると目撃現場
があったからな
89名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:43:26.33 ID:vxouCqLc0
ゴーカイシルバー登場後は、これからはレッドだけでなく追加戦士からも
レジェンドパワーを受け取れるんだろうか?

ああ、そういや追加戦士の薫からすでに大いなる力を受け取ってたな。
90名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:43:36.15 ID:o7LN7Zt50
×現場○情報
91名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:48:43.68 ID:c7SEQPhd0
よもや戦隊オタクの地球人がシルバーだとは…

でも、『夢のような、謎空間で戦士たちに出会う』というのが気になるところだが。
92名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:50:00.43 ID:yRmgDPhhO
93名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:55:44.62 ID:U3BOlWtC0
>>91
ゴーカイ世界では珍しくないヤツだけどなwww
そのへんの保育士ですら戦隊に詳しいくらいにレジェンド戦隊の名前が知れ渡ってるから。
94名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:57:42.78 ID:vZtfnxZj0
>>88
つまりどういうことだってばよ
95名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:57:59.12 ID:pprmvWxw0
台本バレのシルバー、『伊狩 鎧(烈堂 鎧 改め)』の『改め』って何だろう?
96名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:00:59.52 ID:QRCz3qPL0
>>93
わざわざ記憶消して回ってたハリケンジャーも知れ渡ってる様だしな―
ペガサスの5人も一躍時の人だなw
97名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:01:08.06 ID:5p04mNxH0
鎧見て浦飯幽助思い出した。
98名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:01:21.41 ID:qqfpM26D0
ボツネーム
99名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:02:18.16 ID:KzQKJcVh0
>>57
元ネタどおりだー!!!!すると弱点もあれなのか・・・。

というか18話仲代先生がくるの?!!
どうやって復活したんだ?
100名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:03:54.92 ID:U3BOlWtC0
>>96
メモリーウィッシュの術を使う人たちは俺らからかなり忘れ(ry
101名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:05:08.51 ID:2idARf0I0
戦隊オタクといっても、どの程度の詳しさなんだろうか。
全戦隊の見分けがつくのは当然として、武器やロボの名前をたくさん知ってる程度なのか
それとも「キレンジャーの本名は大岩大太でカレーが大好物なんだ」とか
「ジェットマンの敵幹部マリアはレッドホーク天堂竜の恋人だったんだ」とか
そんなあの世界の一般人が知ってそうもないことまで何故か知ってる超マニアなのか。
102名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:05:36.14 ID:QRCz3qPL0
>>99
弱点補強されてないと、ぶっちゃけ199人もヒーローいらないからなw
あいつ、豆電球で作ったカシオペアにさえ吃驚する位うろたえてたし。
103名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:11:09.86 ID:9XtrSnWoO
>>100
どさくさに紛れて死ねよ。
104名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:11:37.52 ID:jaG9Ue8E0
アイムがシルバーのゴールドモードを見て
「あら、なんて素敵ですの」なんて言う展開がありえそうで嫌だ
105名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:12:51.70 ID:TDZlYd1+O
>>92

若松
106名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:15:44.83 ID:TDZlYd1+O
>>67
そこは友人の結婚式に行く途中で刺されないと
107名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:17:15.32 ID:U3BOlWtC0
>>103
それは悪かったけど死ぬかよ。
108名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:23:25.12 ID:DfTim6CKO
>>106
久々に目が覚めたぜ!と思ったら実は死んでました、寿命は残り僅かですって白塗り妖精に言われるんですね
109名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:24:46.46 ID:MEZxlgWJ0
>>101
それくらいのレベルだったら、一話の保母さんが、
ゴーカイプラチナとかゴーカイクリスタルとか言って登場しても何もおかしくないな。
110名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:25:49.97 ID:lRWdD65M0
>>63
シルバーの頑張りに宝箱から15のキーが引き寄されて…
111名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:26:41.24 ID:soPiW9jm0
>>108
某企業の息のかかった病院でオルフェノクの記号を
埋め込まれ甦ったという解釈でおK。
112名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:27:53.30 ID:QgNZH0Kk0
>>109
スレチなのは分かっているけど、ゴーカイプラチナがゴールドプラチナムに見えた (´・ω・`)
113名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:33:21.31 ID:2AqEcvh20
現役の頃は世間に知られてなかった連中もレジェンド大戦に参加した事で
世間に存在が知られ、急に英雄達に興味を持った一般人が
大勢出て、レジェンドを扱った書籍とかが出まくってる世界なんじゃないかな?
114名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:36:37.55 ID:DfTim6CKO
中の人がしょこたんなんだよ きっと
115名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:40:08.64 ID:QRCz3qPL0
その人はすでに宇宙警察で働いてるんでw
116名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:40:51.28 ID:mK9RKaOzO
なんか来週以降のアバレ関係あたりの展開が読めなくなったぞ?
どうなってんだ?
117名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:42:20.37 ID:2idARf0I0
>>113
ゴレンジャーやデカみたいな公的機関に属してる戦隊はともかく、
ファンタジー系の戦隊とか宇宙人が組織した戦隊とかは
どの程度の情報が民間に出回ってるんだろうね。
118名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:47:05.28 ID:QRCz3qPL0
素性とか、普通に暮らしてた人はそっとしておいてあげたいなぁ…
メガレンの悲劇を思うと。日本のあっちこっちで
「うちの**さん、**戦隊の***なんだよ!」みたいな会話が交わされてたのか?
200人近くいるからなぁ…姿勢に下ってる人もそれなりの数だ。
119名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:49:25.82 ID:KzQKJcVh0
でも個人的にはフラッシュマンはきちんとけりをつけて欲しい・・・。
リアル世代でトラウマになったぞ・・・。
120名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:50:25.25 ID:kDIuZIncO
バックが公務員系:秘密・JAKQ・BFJ・太陽・電撃・光・鳥人・超力・電磁・特捜
バックが企業とか財団:大戦隊・科学・超獣・激走・救急・轟轟・獣拳

この辺は大丈夫そうだな
121名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:52:05.60 ID:QRCz3qPL0
救急は大丈夫か?
最終回で復職して、レジェンド大戦でまた辞職扱いとかになってないよなw
鳥人も最終回後は4人は普通の人に戻ってるだろ。バードニックウェーブも消えてるはず。
122名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:53:18.31 ID:nCY05W5H0
>>121
それいったらカクレンジャーだってドロンチェンジャー封印に使ったし・・・
VSでは何故か持ってたが
123名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:54:00.05 ID:Xlerh9oD0
むしろ、自営業の皆さんどうしてるんだろうねw
124名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:54:05.73 ID:KzQKJcVh0
>>121
レッドは引退してるんだっけ?
鳥人のほうはシルバーあたりが絡みそうですな。
125名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:55:31.00 ID:QRCz3qPL0
>>124
あぁ、ごめん。凱も含んでた。
死んだのは最終決戦から3年後だし。
126名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:55:42.19 ID:kDIuZIncO
>>121
ああ、大丈夫ってのは「世間に広めて」って意味な。激走なんか新聞に載ってたしwwww
電子もインターポールと共闘したからセーフだと思う。
127名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:55:48.20 ID:IeL1CjRy0
バックが天空界とか護星界だとかの人外組織はどうなんだろうか。
128名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:03:18.08 ID:8RycDV5z0
変身後はバレバレだけど、変身前はばれてないヤツもいるんだと思う。
「ねぇねぇ知ってる?あそこのお父さんカクレッドらしいわよ」
129名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:03:44.72 ID:2idARf0I0
ゴセイジャーは今度のVシネで世間に存在が公表されるようだからOKだね。
130名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:03:58.73 ID:kDIuZIncO
>>128
ニンジャレッド…
131名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:04:16.32 ID:vZtfnxZj0
つまり>>88

16話でゴーカイジャーが15個の追加戦士キーを手に入れる
                  ↓
劇場版ではゴーカイジャーが15個の追加戦士キーを持ったまま
                  ↓
17話の時点では鎧はセルラーとゴーカイシルバーキーしか持っていない

こういうことか
132名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:08:38.03 ID:QRCz3qPL0
今まで正規メンバー(というと少々語弊はあるが)が大いなる力の譲渡に
色々煩かった(例外あり)のに、原典だと気難しかった連中が景気よく一気に3つ
くれるのはなんだか面白い構図だなw
よっぽど鎧を気にいったんだろうか?
133名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:14:05.78 ID:5p04mNxH0
ライブマンのDVDで矢沢永吉の歌は差し替えられてるのかな。
134名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:21:06.15 ID:uPPLML/w0
>>99
仲代先生が登場するのは、交通事故で瀕死になった鎧が見た夢(のような不思議な世界)の中。
ということは……

>>132
なんかこう、実は事故の時点で死んでる(死ぬはずだった)んじゃね? って考えちゃう
(不安になる)くらい気前がいいよな。
135名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:24:15.01 ID:tynfCp9rO
ゴールドモードのキングレンジャーが……後ろ白にしてやれよ。色被ってるし。
豪獣神は上半身アップの写真だから短足に見えちまうな。
136名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:28:49.53 ID:7CmhU9II0
オーズの映司の時といい、お前らホントに「実は死んでいる」設定好きだね...
137名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:29:54.50 ID:BeK3g7Ze0
メズールは可愛く見えるのに
それ以外だといまいち可愛くないな
138名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:31:39.61 ID:zYvhNYTs0
>>128,>>130
ゲーム機の名前が覚えられなくて全部ファミコンって言っちゃうような
おばちゃんの噂話レベルで戦隊が語られてるのかwほほえましいじゃないかw
139名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:32:19.03 ID:QRCz3qPL0
>>136
名前は「ガイ」であの3人から、生死の境をさまよう中、力を渡されるとか
死を連想するなという方が無理あるだろw
140名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:35:29.83 ID:kDIuZIncO
これでもし名字が「天堂」だったら面白かったのになwwww
141名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:40:18.94 ID:tynfCp9rO
順風満帆すぎるからな。戦隊オタクが生死をさまよったら、
憧れのヒーローから戦う力を貰って自分がヒーローになっちゃったとか。
なんか最後に驚かせるような要素があるとしたら……
142名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:40:43.50 ID:2idARf0I0
まあゴーカイシルバーはガイはガイでも「凱」じゃなくて「鎧」なんだけどね。
143名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:43:45.81 ID:QRCz3qPL0
最後、本当に死にそうになって
「俺たちみたいになるんじゃねぇぞ…」みたいな感じで再登場とか
胸熱の展開が待ってるかもしれんけどなw
144名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:48:00.44 ID:PPTfATNpO
>>140
ジェットマンか!!少しわからんかったww
145名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:51:40.51 ID:kDIuZIncO
まあ真面目な話、天堂凱は出して欲しいなぁ…
「ジェットマンの大いなる力?おケツが痒いぜ」とか言う謎の高校生でwwww
最後は竜役の人が出て綺麗にまとめて
146名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 22:55:38.61 ID:UThpyDgVQ
147名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:06:12.94 ID:MP41wvK20
プリキュアまで写すな
148名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:15:55.62 ID:r+4SRIyR0
>>146
ナビィまで要求されるのか
149名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:23:18.97 ID:qG2V06ZR0
どう考えてもナビィは捨てられないだろ?
150名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:26:29.57 ID:jaG9Ue8E0
マーベラス「アイム・・お前が無事ならそれでいい・・」
151名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:38:20.69 ID:hSwencZ/O
ナビィ要求するのは公式にすら書いてあるのに
なにこの自演臭い
152名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:39:00.19 ID:07S7vvgT0
鎧の苗字のネーミングは
「錨」と「威を借る」両方にかかってそうな感じがする
153名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:43:11.16 ID:oLnrA9/cO
>>145
確かに亡くなった結城凱の代わりに天堂竜と香の息子の天堂凱がブラックコンドルに変身してるっていう設定良いけど、実際ジェットマン枠でゲスト出れそうなのって結城凱役の若松さんなんだよな〜。

それに天堂凱は、テレビシリーズでは語られていない部分だからマニアックになってしまうし。

ただ、結城凱が生きているっていう設定になっても、あの最終回のあとだし賛否両論になりそうだな〜。
DVD最終巻に収録されてる後日談も無かったことになってしまうし。

う〜ん…。
154名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:54:39.85 ID:+/79wQIy0
>>146
なんと!
まる子が!
155名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 00:25:05.91 ID:P1rfikgzP
ひらがなで「まりあ」ってなんか地味にくる
156名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 00:38:36.84 ID:Ba+p081V0
>>146
ジョー(山田)で笑ってしまった
157名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 00:46:40.57 ID:2Jkxz3Um0
戦隊マニアらしいから鎧がゴーカイジャーを「お前らなんかスーパー戦隊じゃねぇ!」って認めない展開かと思ったら、
鎧は素直にゴーカイ入りを希望してマーベラスが拒むのか。
158名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 00:49:06.78 ID:nkRZKkH70
鎧はガレオンに住むのかね?
159 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:49:30.70 ID:cs+pK3YR0
海賊衆がどう思っていようが
地球人からすれば何だかんだで立派にスーパー戦隊してるからなあ
160名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 00:53:17.09 ID:8++mVwlE0
>>158
ドリル戦艦は時空を越えて飛んでくるらしいから居住用じゃなさそうだしね
161名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 00:53:50.01 ID:BMbnmn5f0
>>157
鎧:わーいレンジャーキーだー! よし、これから一緒に地球の平和を守りましょう!
マベ:うぜぇ……俺たちゃ正義の味方じゃねーよ

って感じなんだろうな。
162名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 00:54:24.34 ID:50P27qBYO
前回見て、ふと思ったんだが、アバレキラーなどの戦死者は、
レジェンド大戦の時、既にレンジャーキーが存在し、それをバスコがやったみたいに召喚したんじゃないかな。
もしかしたらアカレッドなら魂付きで召喚できるかも。
163 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/31(火) 00:58:55.14 ID:cs+pK3YR0
>>162
戦死者に限らずレジェンド大戦に参加してた戦隊は
「本当に本人が変身した姿」なのかって疑問はずっとあるんだよ・・・
164名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 01:41:50.22 ID:8rGDwklS0
>>131
そんな感じだろうと思う…三式によると歴代追加戦士のレンジャーキーが不思議な力で鎧に
渡るらしいからな
165名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 01:47:09.91 ID:P1rfikgzP
今度のゴセイジャーのVシネが最終回とレジェンド大戦の間の話らしいし、そこらへんの話も出るかもな。
166名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 02:00:21.91 ID:hR1a0N7Y0
>>132
>>134
未練だらけの最後ばかりだし、かえってそんな命知らずのやつに自分の力を託したくなったのかもな
167名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 02:02:49.92 ID:cNKZ47l40
ゴセイジャー最終回
→レジェンド大戦。戦隊の力がレンジャーキーとなって散らばる
→アカレッドがマーベラスとバスコを率いてレンジャーキーを集める
→バスコが裏切ってアカレッドが生死不明に
→マーベラスが仲間を集めてゴーカイジャーを結成し、宇宙を旅する
→ゴーカイジャーが宇宙最大のお宝を求めて地球にやってくる(ゴーカイジャー第1話)

えらい出来事多いぞ
168名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 02:07:53.99 ID:5B9a5UEJP
>>95
烈堂=レッド
実は記憶操作したアカレッドとか
169名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 02:47:12.78 ID:hV5Vq+E/0
初代シンケンレッドと
名前がかぶるからとか・・・・・

志波烈堂だったか
170名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 03:14:59.90 ID:FZx4shXR0
シュリケンジャーが変装したアンパン好きな和尚の名前も烈堂だったな。
こっちはレッドじゃなくてギャバンの地球名である一条寺烈からとったんだろうけど。
171名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 04:40:26.55 ID:BafaKuDv0
ハイパーホビーの和田さんのインタビューで、亮が働く中華屋について名前が「赤竜軒」と書かれてるが、
これ「赤龍軒」の変換ミスかな、多分(本編でも「赤竜軒」表記だったら許(ry)。
試写会当たってるからそのとき確認するか……
172名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 06:04:09.40 ID:7wnn4Hgt0
>>171
そういえば4話で出た看板に山海閣があったけど今はどうなってるんだろうな
173名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 06:23:27.35 ID:a12vbHJW0
アバレ回はギャグじゃないのか。
恐竜屋出して欲しかったけど。
174名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 06:41:18.99 ID:M+VDNtXg0
アバレンの軽いノリも見たいって気持ちもあるけど
シルバー誕生に深く関わってるってのはうれしい
175名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 06:56:41.99 ID:cs+pK3YR0
ギャグ回はこの間のあれでもうお腹いっぱいです
176名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:04:58.16 ID:QLG/5AIp0
アバレ回になるの?それとも違う形の話しになるの?
なんかはっきりしないな

>>173
それ、永遠に無理です;;
177名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:31:14.51 ID:c2q8gij20
恐竜やカレーもって微笑むヤツデンワニのイメージだけでもいいじゃない
178名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:34:15.39 ID:uwudCtzd0
>>158
地球に自宅があるだろ
ソフビやロボ合金だらけのオタク部屋が有るんだよ
179名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:39:49.11 ID:cs+pK3YR0
>>176
サブタイトルの法則で行けばアバレ回って事になるんだよな
180名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:51:25.46 ID:M+VDNtXg0
オリジナル役者出て大いなる力を貰うんだからそうだろうね
シルバーが大いなる力もらうから今までと違ってレッドじゃないのもおかしくないし
問題はタイムとジュウレンがどうなるかだな
181名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 08:10:03.48 ID:lHwWPKsy0
ジュウレンとタイムがシルバー関連ということはやっぱりレッドじゃなくてもいいってことになるのか?
それとも仲代先生の隣にいるドラゴンレンジャーとタイムファイヤーで
3つの大いなる力はGETしたという事にして、オファーしにくい2戦隊のオリキャスは無しにしようとしているのか。
182名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 08:19:17.85 ID:iedcs7kfO
いずれにただ本編の設定を忘れて死人を生きてることにすることなく
やっぱり死人は死人で何かあるって話しをするんだな
183名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 08:53:37.49 ID:DB03U5PY0
放送開始前に児童誌か何かで、5人揃って各戦隊に豪快チェンジしたときのスーツ姿が掲載されてたと思うんだけど、
アバレンジャーはどうなってた?キラー無しで4人だけ?
184名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 09:03:09.76 ID:7wnn4Hgt0
>>183
そうだよ
185名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 09:50:25.41 ID:i+BTCB1t0
うーむ、戦隊マニアでヒーローに憧れる男って、一部ではそういうヒーローでも良かったんじゃと言われてたけど
ここではどちらかというと不評か?
自分としても今の路線で来たのにそういうファン目線のリスペクトキャラは今更要らない気もする
でも、海賊の仲間に地球人も混ざるという意味ではいいかもなあ
186名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 10:26:50.09 ID:ydkIMYli0
映画のラストは劇場版ティガ&ダイナと同じ展開みたいね
「俺たちに力を」この声に応えた人々の声援でレンジャーキーが力を持って実体化
187名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 10:38:20.67 ID:PFkqOAb8O
てか、ゲキチョッパーが追加戦士扱いじゃないのはなんでだ?
188名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 10:56:18.04 ID:lI/ulDdw0
>>187
ケンは元々4人目のゲキレンジャーっていう設定があるからじゃね?
追加戦士としてはゴウのほうが正しい気がする
189名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 11:08:27.63 ID:GxcE+WhY0
まいったぜ
190名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 11:14:28.98 ID:4HCmPX7o0
>>187>>188
アバレは3+1+1でありながら4+1で分けられるが
ゲキは3+1+1だから、チョッパーだけシルバー担当なのは中途半端説。
191名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 11:21:05.24 ID:i+BTCB1t0
まあ本質的にはゴーオンだって、緑と黒は追加だろという見方もないではないし…
変身用のアイテムすら違うしね
192名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 11:30:09.90 ID:VxJ9a7mc0
携帯ってなんでバカなん?
193名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 12:10:55.40 ID:gw4kq2HjO
アカレッド「時間無いからとりあえず、大いなる力発動すんのに何とかなる各戦隊の基本メンバーの5色を集めるお。
5色ないトコは追加メンバーも集めて5色にするお」
194名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 12:19:24.30 ID:eNQU4Nq2O
>>193
サンバルカンはどうすんの?w
195名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 12:24:45.88 ID:ksa3P3x4O
タイムファイヤー⇒多分別の舞台などで中の人が多忙
ドラゴンレンジャー⇒中の人が寿司屋のマネージメントで多忙


そうすれば安心演技のトッチャンボーヤ仲代先生しか選択ないわな。
196名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 12:34:02.63 ID:GxcE+WhY0
スーパー戦隊マニアが戦隊に変身か…。
いよいよホワイトレーサーの時代がきたか。
197名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 13:04:10.30 ID:O2YFMJx40
鎧「タイムファイヤー、ドラゴンレンジャー!・・・・あれ?喋ってくださいよ〜」
198名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 13:41:54.40 ID:Hwjw8SIY0
>>196
ホワイトレーサーはただのファンでマニアじゃないだろ。

しかし、寿司屋といい今作のシルバーといい、たしかに
身元上のハードルはえらく下がったな。

もっとも、ハードルを下げても、新規認定できそうなのは
ホワイトレーサーだけだけどw
199名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 13:55:22.88 ID:1oRsmQXz0
アバレピンクとシンケンブラウン
あとなんかいたっけ
200名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 13:57:24.71 ID:7wnn4Hgt0
>>191
だが武器は共通
201名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 13:57:47.66 ID:i+BTCB1t0
ホワイトレーサーは真性魔女っ子だからな、ある意味カーレン自体より凄い
202名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 15:51:14.55 ID:h2Fl2dis0
いかにも正義のヒーローな銀と
赤青黄の俺達、別に地球なんて守ってるつもりはねぇよトリオの絡みが楽しみだな
203名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 17:14:43.97 ID:VZUey8ZLO
>>202
言い換えると桃と緑が歩み寄るのに丁度良い存在なんだよね
204名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 17:16:21.04 ID:PaDmGFfO0
ホワイトレーサーでいいじゃねぇかw
魔法も使えるし、ロボwも持ってるぜwww
205名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 17:45:27.82 ID:pU9SVaMs0
ホワイトレーサーがスレでネタになるとはw

次のレジェンド回って一応豪獣登場回になるのかな?
206名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 18:36:40.87 ID:17uiqo7K0
そうなるね
207名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 19:30:52.55 ID:DvSY+yLI0
>>192
馬鹿っていう奴が一番馬鹿なんだよ
鏡見て見な
馬鹿が映るから
208名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 20:39:09.06 ID:FWd/WyWJ0
正直、あちこちの掲示板でゴーカイが話題になる度に
シンケンブラウンとホワイトレーサーとアバレピンクが
ハブられてると騒ぐ奴はどうにかならんのかねと。
正直、ネタとしても食傷気味だし、本気で言ってるんなら
正気を疑いたくなる。
209名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 20:45:58.56 ID:CwqnL6TE0
ニンジャマンは?
210名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 20:48:17.23 ID:PKRs53sV0
騒いでいいよ
211名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:02:00.06 ID:DvSY+yLI0
そういやアバレマックスってゴーカイに出るの?
212名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:19:57.50 ID:hTwOLloC0
>>208
他人が食傷しようが構わず何年も同じネタを振り続けるのが特板住人クオリティ
213名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:24:23.76 ID:tKdFEf1G0
>>212
また君か壊れるなぁ
214名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:30:03.98 ID:4/2DsbymO
>>200
ドラゴンレンジャーだってレンジャースティック持ってたぞ
まあ初回にちょっとしか使わなかったけど
215名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:32:40.04 ID:5KyGXk6NO
三式更新したぞ
216名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:33:43.39 ID:7wnn4Hgt0
>>214
あれってプテラから奪ったのを使ってたんだからそれと比較するのは・・・
217名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:37:58.86 ID:4/2DsbymO
>>216
あれ?そうだっけ
20年近くずっと勘違いしてたスマン
218名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:46:30.81 ID:lk1PrBxxO
ニンジャマンやシグナルマンは戦隊の仲間であって戦隊そのものではないから(強化服着てる訳でもないし)まだ分かるが、全く同系統の技術に由来するX1マスクがハブられてるのは何故なんだろう?
219名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:49:33.52 ID:4/2DsbymO
>>218
ゲストキャラだからでしょ
X1マスクがありならネオジェットマンも入れなきゃいけなくなる
220名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:52:00.99 ID:9mWRI2qk0
バトルケニアのプロトタイプみたいなのはイラネ
221名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:57:03.02 ID:BrHicaE6O
デカスワンは変身前がレギュラーだったけど、X1マスクとデカブライトは所詮ゲスト
222名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:01:11.73 ID:5B9a5UEJP
お前らの言ってるホワイトレーサーは初期なのだろう?
223名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:03:24.03 ID:7y0GOmCs0
別にどのキャラがいてどのキャラがいなくてもいい
スーツとか着ぐるみとか残ってないのに新造して出せとか誰も言わないし
224名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:08:29.42 ID:mSqooTyG0
もうシンケン追加戦士の話題はやぁよ・・・またあいつが来る・・・
225名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:11:40.57 ID:4Wf3Fw9S0
十蔵「読んだ?」
226名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:19:15.12 ID:jQUqb33+0
ニンジャマンは都市伝説だった。
だから今度の映画には出ない
227名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:20:51.09 ID:4HCmPX7o0
>>224じゃあサンダールの話でもするか。
228名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:28:57.33 ID:DXu7+Xjk0
>>215
桑野さん、たまには営業してくださいよ
229名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:36:13.81 ID:O6hW7rw/0
オーレンジャーやりたいか
230名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:44:38.99 ID:VyoYX8Hh0
平成では珍しいバリバリの軍事系戦隊だけに強い対立が描かれそうだ>オーレン
231名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:51:03.08 ID:Z5CGREkh0
オーレンジャーは初期と初期以降では作風が変わり
中盤以降はカーレンジャーの下地を作ったような感じになっている

オーレッドの中の人は今でも問題ないし出演してくれるなら
実現して欲しいもんだ
232名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:58:20.86 ID:jQUqb33+0
オーレンジャーとか軍事系戦隊がでたら、どうして国際軍はザンギャックと戦わないのかを
書かないわけにはいかなくなるなw
233名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:59:23.72 ID:cr3Xn9AiO
ライブマンのイエローライオンクルー(^O^)
234名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:14:32.40 ID:bbW4J3Mm0
>>231
オーレンは社会情勢の問題もあったから仕方ないよ

こないだどっかでキングのピラミッドのDXロボ見かけたわ
235名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:16:22.23 ID:8AuWZBZ/0
ナビィの中の人の衣装自重しろ
236名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:26:00.92 ID:Og0QQDyG0
今回で戦隊VS戦隊っていうある意味目玉的なことやっちゃってけど後半の弾はどうするんだろう。
まぁ、単純にして盛り上がるのがゴーカイジャーがピンチの時に今まで出てきたレジェンドが駆けつけて来てくれて
変身ってのが一番かなぁ
237名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:30:10.55 ID:Q95gMg4/0
「とり」噴いたw
238名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:31:51.30 ID:8++mVwlE0
>>235
あれ公式サイトのトップ画像だしなあ
割と落ち着いてる方だよ、多分
239名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:34:26.14 ID:cbnKOppW0
>>236
それ見てぇ
240名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:35:05.20 ID:gYu9zUt8O
>>236
金子昇とか出たのが奇跡なのにまたオファーすんのかwwww
241名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:37:12.08 ID:clqhro710
>>228
それ「金田更新してるぞ」
242名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:37:32.88 ID:vegGOxuw0
>>238
あれ声優雑誌の使いまわしの写真かと思ったw
243名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:56:34.17 ID:vqU4vy3DO
>>208食傷するほどあちこち見てまわるのはどうかと。
244名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:57:16.83 ID:cs+pK3YR0
>>236
それは冬の映画に取っておこうぜ
245名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:00:46.26 ID:KHRxzS9L0
>>243
208じゃないけど2ちゃんのゴーカイ関係だけでも結構頻出してると思う。
自分はシンケンファンだけどシンケンブラウンの文字を見ると少しイラっとくるようになった。
246名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:01:42.26 ID:AGBgLphf0
今までは冬がVSだったけど、ここでゴセイ出したら何になるんだかなあ?
仮面ライダーとのコラボ映画辺りだろうか? もう何でもありなイメージだし
247名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:03:11.68 ID:nI2OkLWS0
>>246
顔見世興行的な来年放送予定の戦隊VSゴーカイジャーかもなあ
248名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:04:05.94 ID:gdcBc6th0
顔見せはあるだろうがさすがに次期戦隊は早過ぎるだろ
249名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:30:30.64 ID:aWMNH5U4O
今回はVSじゃなく連名だからVSはVSでやるよ!はないだろうなぁ
VSスーパー戦隊やろうにも力失ってるんだしなぁ
250名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:09:42.26 ID:dtUv6qfT0
冬の映画絶対にやるけど何をやるのかねぇ…!?
251名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:12:43.97 ID:rmEDL5Tk0
竹本監督がオーレン出したいといってる事からするとオーレン編あるな
シンケン、カーレンみたいにスタッフ補正で優遇されそう
252名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:13:08.99 ID:1zXKma5b0
ゴーカイジャーVS仮面ライダーディケイドだったら最高なんだが、
今年はVSなしか、VSスーパー戦隊な気がする。
オリキャスが続々出演している今、VSスーパー戦隊やってもスペシャル感ない気もするが。
253名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:32:06.86 ID:JXEncq0l0
カメンライドvsゴーカイチェンジは見たいけど、いつのまにかディケイドが電王になりそう。
254名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:32:58.28 ID:+Jbp/q4nO
>>252
ライダーにけつだいらまん、じゃなかった松平健が出るんだからもう結構なサプライズもアリだよな

例えばレッドが高橋英樹、ピンクが松坂慶子の映画限定オリジナル戦隊とゴーカイジャーの共闘とか
255名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:34:16.40 ID:ScyFvS6l0
誰特すぎるw

ってか、そこは
ピンク:吉永小百合

でないの?
256名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:39:36.71 ID:GM2ZIK3r0
オーズはなぁ・・・
257名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:40:51.50 ID:+Jbp/q4nO
ああそうか、東映だからねw

ま、映画限定戦隊つーのもちょっと唐突だから先代(本家)ゴーカイジャーとかかな
ゴーカイジャーキーに封印された本来の力の持ち主
258名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:43:02.92 ID:/0dYp+r+0
>>254
さらに映画のラスボスに酒井美紀が・・・
259名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:51:56.14 ID:1zXKma5b0
あぁ、映画オリジナル戦隊ならそれこそアカレッド率いる戦隊が出てきてもいいんじゃないか?
アオブルー、キイエロー、モモピンク、ミドグリーン・・・
260名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 01:56:02.29 ID:CS4Dwv6g0
>>251
もし実現したら脚本は誰になるんだろう、下山か香村のどちらかか?
261名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:04:42.78 ID:ScyFvS6l0
香村さんは正直レジェンド回はちょっと…
かと言って荒川は良いという訳でもないんだが
262名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:10:31.64 ID:F2AkD+aT0
>>252
ゴーカイvsディケイドは面白そうだな
ついでバスコvsディエンドもw
263名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:14:07.97 ID:4/dsFb0V0
264名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:17:11.68 ID:CS4Dwv6g0
>>261
香村はゲキレン回は良かったけどガオレン回が今一つだったな
そういえば下村ってまだレジェンド回書いてないよね?一度見てみたいんだが…
265名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:20:14.51 ID:visUvjvc0
下村はもしテレビでもゴセイと絡むならやってほしい
理想は横手だけど多分無理だろうし
266名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:30:57.86 ID:Yuz4KW2D0
>>264
今ひとつって言うか、ゲキと殆ど同じだったのが痛い
ガオレンジャーらしい部分全くないし
267名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:32:11.86 ID:ScyFvS6l0
理想は横手だけど
またぞろゴセイ横手アンチ大喜びで大暴れするだろうことを想像すると
無理でいいとも思う

でもただですら話数、戦隊の数考えると足りなくない?って言われてるのに
テレビでゴセイと絡むこと(レジェンドのゴセイ回)はないんじゃないかな
268名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:32:46.72 ID:ScyFvS6l0
>>266
香村はガオ書いたことないもんな…
269名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:39:11.40 ID:Yuz4KW2D0
なんで純希呼んでこないんだよなぁ
ゴーカイは宇都宮の愛の偏りが露骨すぎてちょっと冷める
270名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 02:57:25.99 ID:CS4Dwv6g0
>>268-269
ついでに言うと加藤監督もガオレンには不参加(タイムとハリケンという前後作には助監督で参加していた)
脚本も監督も本編未参加はシンケンも同じだったけどプロデューサーが宇都宮だからな
そういう点でガオファンの自分としては残念だった…走の性格も成長したというより抑え過ぎて別人になってたし
271名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 03:51:40.91 ID:cf6qD2SfO
ギンガマンの六人目の戦士が見事にハブられてる件
272名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 04:06:45.04 ID:LoLOyfEKO
>>271
6/11公開の映画に出るぜよ
273名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 04:36:56.10 ID:cf6qD2SfO
>>272映画出るんだ。
お面屋さんに入ってないから絶望してたんだが良かった。
ありがトン
274名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 04:38:20.70 ID:Ur+MMN4KO
>>263
香取慎吾とドドスコとさかなくんさんを足して3で割った感じかな
275名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 06:52:54.90 ID:WAobKtlbO
>>267
横手の得意は程々ベタベタしすぎない家族人情とおきゃんな女子と悪役だからねえ
来るなら原典云々よりそちらを活かす回がいいかな
マジレンのウルザードが魁の呼びかけで自己を取り戻す回的な
下村はゴセシン的によい意味で無難にこなせる時はこなせるからどれを担当してくれても構わないと思う
276名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 07:31:09.56 ID:ujx0lOeB0
好きとか嫌いとか関係なくゴセイとの絡みは映画でやるだろうしTVではないんじゃないか?
277名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 07:51:49.88 ID:KMxxcJSKO
テレビでゴセイは来ないとは思うけど(映画でがっつりやるし)
来るとしても理想は横手はないわ…最悪だろ。
ゴセイは好きだったけど、メインがめちゃくちゃにしたのをサブが必死で直してたじゃん。
香村がいいよ。
278名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 09:01:26.82 ID:gdAq5P7M0
やったとしても髭男爵がシリアスに出てくるだけじゃないか
279名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 09:10:50.27 ID:2rlDvRSy0
>>278
想像したら吹いた
280名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 09:49:54.40 ID:P7ms968B0
山田ルイ53世「ゴーカイジャーに物語などありません」
281名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 09:52:45.50 ID:SUzHKtLGO
>>277
失せな
282名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 10:11:40.79 ID:bRp/BmqT0
池田純矢のブログで
ゴーカイシルバー伊狩鎧役レギュラー出演情報解禁
283名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 10:25:26.94 ID:idkkGVFbO
キバレンジャーになりたかったんなら万々歳だな。
284名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 10:30:19.89 ID:VlFPwwBu0
役柄まんまじゃねーか
285名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 10:35:42.02 ID:AGBgLphf0
シルバーとイエローライオンの西村さんが一緒に出ているところ見てみたいかも
286名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 10:44:18.30 ID:ScyFvS6l0
キバレンかwだったらヒミツの白虎ちゃんもつけてくれ
あいつ大好きだったわ
コウは2ちゃんでは評判微妙だけど、阿古丸と白虎神剣って周辺キャラが良かったから
個人的には割と見られた

ちょっと思ったんだが、
シンケンみたいに最初からメンバーが決まってたら(何らかの条件があって)、
寿司屋の加入に「お前はダメ」ってなるのはわかる。
ボウケンみたいに半ばレッドの趣味的にメンバーをぼこぼこ増やしていったチームなら、
追加の加入時にも「お前ボウケンジャーになれ」で増えるのはまあ自然のなりゆき。
ゴーカイメンバーの構成の仕方は多分ボウケン型なのに、追加には「お前はダメ」ってなるんだな。
まあ細かい事情はあるしリアルに考えるとアリなんだが、
ドラマツルギー的に見ると「他メンはいいのにこいつはダメなんだ」とちょっとかわいそうになるw
287名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 11:01:56.30 ID:WjhNu6OF0
TVでゴセイ編やるとしたらゴセイジャーからアラタだけ登場で
髭と望とデータスも出てきそう
288名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 11:03:53.74 ID:MBJ+3pR90
ゴセイは映画で大々的に出ているから仕方ないとしても
ボウケンのチーフとゴーオンの走輔は出して欲しいなあ
チーフは映画に出るようだけどさ、やっぱ本編でみたいわな
289名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 11:05:46.03 ID:ScyFvS6l0
走輔は雑誌やらブログやらであれだけ煽っておいて出なかったら逆に驚くw
290名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 11:07:25.68 ID:MBJ+3pR90
煽ってるのか、知らなかった
じゃあ期待しておく
291名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:12:23.44 ID:fQfcNPUpO
ゴーカイシルバー の設定だと、ジュウレン、タイム、アバレ編は、いっぺんに
やって終わりって事かな?

292名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:34:42.83 ID:JfTggD1EO
>>291
共通点は恐竜型のメカがある点?
293名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:39:01.76 ID:n+KxPTvf0
>>292
・ティラノサウルス型のメカが出る(守護獣ティラノサウルス、Vレックス、爆竜ティラノサウルス)
・追加戦士と敵対する展開がある
・追加戦士が本編中に死んでる

共通点っつったらこれくらいかと
294名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:39:20.07 ID:DPeJr9+O0
三つの形態ごとに必殺技があるのかな。
タイムだと悪意の無い怪人を圧縮冷凍とか
295名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:40:28.45 ID:MmPhbVgo0
>>291
その3戦隊の大いなる力は新ロボに与えられるって事だろ
与えちゃったら終わりでしょ

ゴーカイオーに与える→レッド登場
新ロボに与える→追加戦士登場

こんな感じじゃねーの?
296名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:42:38.19 ID:n+KxPTvf0
>>295
でも18話のサブタイが明らかにアバレ編(タイトルフォーマットがアバレと同じ)なんだよ。
でもって凌駕の登場情報が未だになしとなると、少なくともアバレは18話がレジェンド回
っていう扱いになってもおかしくない
297名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:51:01.05 ID:MmPhbVgo0
>>296
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/gokai217A.jpg
タイムレンジャーの大いなる力→豪獣ドリル召喚
アバレンジャーの大いなる力→豪獣レックスから豪獣神に変形

純粋に18話で豪獣神登場なだけでしょ
298名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:55:10.18 ID:ORVuFSkK0
だからサブタイトルの法則がって
299名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:59:58.34 ID:DPeJr9+O0
他の4人ならカーレンに近いノリになりそうだが
仲代先生じゃジェットマンに近いノリになりそう
300名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:04:20.30 ID:MmPhbVgo0
>>298

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f98623086

17話18話のゲストが仲代先生だから
18話でシルバーに力を与えるんじゃねーの?
301名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:08:13.05 ID:CMtqapxQ0
>>251
サブでやってた井上か最悪でも犬飼和彦氏が適任じゃないか?
302名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:10:03.47 ID:uUiyzxPK0
戦隊マニアの人間というのがいいなと思うな。
スーパー戦隊になりたかった視聴者の分身みたいなキャラで、これから
保母さんポジションでゴーカイチェンジするたびにうんちく披露してくれると
面白いのに。
303名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:12:22.38 ID:GM2ZIK3r0
ガイの夢の中でのリアクションに期待
戦隊マニアらしいから3人とも詳しく知ってそう
304名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:14:47.71 ID:DPeJr9+O0
タイムレンジャーの大いなる力が何でドリルなのか疑問?
305名無しより愛をこめて :2011/06/01(水) 14:15:50.83 ID:HZlEpd560
>>260
 オーイエローが脱がされて水着で戦う回で降板した(恐らくは高寺との対立に加え、シャンゼリオン立ち上げとの絡みかも)まさかの井上か?
306名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:16:05.77 ID:vM9ff3Rb0
17話 シルバー登場
18話 アバレ回

よくわかんないけどこれでok?
タイムとジュウレンの大いなる力もアバレ回でまとめて取得って感じかな?
307名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:45:10.14 ID:F2AkD+aT0
>>297
あれ?ジュウレンの大いなる力はどこいった?
308名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:50:37.73 ID:0Nu3snrY0
これと別にアバレンジャーの回をやっているほどスケジュールに
余裕はないでしょう。

そんな余裕があるなら、アバレンジャーをもう一回やるより、これは
アバレの回といいはって他のレジェンドを消化するほうが合理的では。
309名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:58:26.39 ID:10NvX6zuO
>>304
タイムレンジャーでドリルってシティガーディアンズのライメイぐらいだよなぁ…と思ってたけど、もしかしたら「時空を超えてメカを召還する力」がタイムレンジャーの大いなる力なのかも。

ジュウ…恐竜時代
アバレ…ダイノアース
タイム…30世紀
と、それぞれ現代の地球とは別の文明の産物でもあるし。
310名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 15:54:35.85 ID:dtUv6qfT0
>>306
17話シルバー登場であり豪獣レックスと豪獣ドリルだけで18話で豪獣神登場じゃないか…
仲代たちは、18話だけでおそらくシルバー登場秘話だけだと思う…
311名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:19:50.48 ID:ORVuFSkK0
>>308
ぶっちゃけ凌駕が出ても誰も喜ばな(ry
312名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:25:10.32 ID:yYlfBoAdO
18話はタイトルで一見アバレ回に思えるけど
三作合同の今までと趣向の違うレジェンド回なんじゃないの?
で新しい力が恐竜ロボなのと仲代先生が出るからあのタイトルなんじゃないかな?
313名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:36:36.24 ID:MmPhbVgo0
レックス…ジュウレンの大いなる力
ドリル…タイムの大いなる力
豪獣神…アバレの大いなる力
だから

夢でドラゴンレンジャーとタイムファイヤーと仲代先生がまとめて出てくるなら
大いなる力もまとめてもらうでしょ

17話で伊狩登場18話で変身、ロボ召喚
もしくは17話で変身18話でロボかもね
314名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:45:05.64 ID:qb99fQec0
>>311
あ?
315名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:48:39.31 ID:riN3xqyo0
年末に「飛行機3機車2台で3角形の飛行機とロボに組み換え合体して、上にゴーカイオーが載せられるメカ」
とか出て、残りの大いなる力消化して終了だったりしてw
316名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:50:58.30 ID:ziJk9+gS0
17話18話でまたジョーの過去話もするみたいだが
317名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:02:05.39 ID:PE1foNN+0
>>316
それ東映サイト雑誌情報の「ジョーの過去が明らかになった第17、18話の撮影秘話」
ってやつ?単なる間違いじゃないのかな?
318名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:02:07.30 ID:MBJ+3pR90
前回半端にやったけど…小出しにするくらいなら、終盤に大きく取り上げて欲しいがなあ
319名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:04:34.79 ID:MBJ+3pR90
あ、何だ勘違いなのか
よかった、そういう因縁話は大いに盛り上がる形でやって欲しいからね
320名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:12:03.14 ID:AGBgLphf0
しかしハカセは未だもって全く過去が分からんなあ
よく上がるように、ザンギャックゆかりの人間なのか
それともタイムレンジャーやガオシルバーのように違う時間軸の人間なのか
321名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:13:59.68 ID:dtUv6qfT0
>>313
だから17話でシルバーに変身するんだよ!
322名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:29:11.39 ID:ziJk9+gS0
>317
でも前に17・18話の台本がオークションに出てた時
出演者に進藤の名前あったよ
声優で出るならあえて名前出さないと思うんだが
323名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:36:56.69 ID:PE1foNN+0
>>322
ああ、これか>>300
「凄い銀色の男」と絡めるとか?バリゾーグのボディほとんど銀だしw
324名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:44:05.61 ID:yEAQOESO0
今日は映画の試写会だっけ
325名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:45:33.88 ID:RAtB9C5gO
>>308
まあそれが本音だろうね。

>>311
個人的は、凌駕が落ちぶれてホームレスになったという設定だったら観てみたいがw
326名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:48:19.15 ID:mQ/5EuYf0
凌駕ならメモリで犯罪犯して捕まっただろ
327名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:54:31.53 ID:FtRa+jj00
それ言ったらジャスミンだってそうだろw
328名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:56:08.73 ID:mQ/5EuYf0
>>327
そういえばそうだったな
あとハリケンブルーとかも出てたよね

Wって結構戦隊OB出てたんだよな
他に誰か出てたっけ?
329名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:58:28.77 ID:MmPhbVgo0
>>328
ゴーカイピンク
330名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 18:09:47.54 ID:r7nT/Oq6O
試写会のバレはまだか?
331名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 18:22:47.68 ID:GRs5REIQ0
ハリケンイエローは照井にボコられました
332名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 18:41:21.19 ID:4ZJHtV5IO
ギンガグリーンは、ドーパントに殺されてしまったな。


劇場版には、ボウケンシルバーが出てたね。
333名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 18:41:55.92 ID:yEAQOESO0
( 天) …
334名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 18:46:28.35 ID:ORVuFSkK0
>>329
それはOBと言っていいのかw
335名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 18:54:17.36 ID:8ghbFhYmO
試写会終わった
ゴーカイシルバーも、チラッとだけ出た
336名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 18:55:11.83 ID:mQ/5EuYf0
>>335
MOVIE大戦のアクセルみたいな登場だった?
それとも変身して戦った?
337名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 18:58:06.09 ID:8ghbFhYmO
>>336
アクセル
338名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:03:53.29 ID:mQ/5EuYf0
>>337
ED終わって
鎧「ゴーカイジャーは俺だけじゃないぜ…(キリッ」

こんな感じか
339名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:06:34.29 ID:isiKNy0SO
>>334
いいわけないだろ
意味、調べてこい
340名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:06:36.94 ID:TDMewqwc0
これは…
突っ込んだら負けなのか…?
341名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:09:49.00 ID:TNWyF7d70
えぇーそんだけなのゴーカイシルバー
ただでさえ玩具発売前後に休みがあって売り出し期間としては微妙なのに
vsシリーズの新戦隊みたいに無双シーンがあると思ったのにな
342名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:10:50.40 ID:ks1QYPWR0
ゴセイの大いなる力は手に入れたの?
343名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:11:53.53 ID:MBJ+3pR90
玩具展開しないんならゴセイの大いなる力を手に入れる必要はないのでは
344名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:14:02.20 ID:mQ/5EuYf0
いやいずれは手に入れなきゃ駄目だろ

もし映画で出ないなら本編でゴセイナイトが登場かな
345名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:15:28.56 ID:NXFvo75s0
最初はなんで仲代先生なのかと思ったら、隣の二人も……。
あー、なるほど。こういう手があったか。
それにしても、シルバーのご当地ヒーローっぽいマスクがてんこ盛り後に
カッコよくなると思ったら、首から下が凄いことになっててワラタw
相対的にコンプリートフォームってカッコよかったんだという気がしてくる不思議。
なんというヤタイバンキ。
346名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:21:04.74 ID:8ghbFhYmO
>>338
変身後のみ登場・台詞はなし
本編終了後に流れた夏映画の特報には、変身前の人がポーズつけるシーンがあった

あと、ゴセイナイトは鳥の助けで復活

347名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:22:29.62 ID:mQ/5EuYf0
>>346
鳥の助けってつまりどういうことだってばよ

ていうかゴセイジャーのみなさんはどうやって変身できるようになったの?
あとゴーカイジャーは追加戦士の15個のキーを持ってた?
348名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:26:03.34 ID:W1rTMyiQ0
レジェンド達の活躍はどうだったんだろう?
レンジャーごとは短い感じ?
思ったより長い?
349名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:27:39.44 ID:MBJ+3pR90
>>346
鳥ありがとう鳥
350名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:31:41.13 ID:gdAq5P7M0
つまり鳥がゴセイナイトのレンジャーキーで変身したと
351名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:31:47.04 ID:8ghbFhYmO
>>347
ゴーカイチェンジしようとした所を狙い、横からキーを奪う

追加戦士キーは手に入れたばっかで、まだ使った事なかったらしい(ジョーさん談)
352名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:32:45.44 ID:TNWyF7d70
意外にあっさりなんだなシルバー
初登場回のあとすぐ休みだし販促的にどうなんだろう
353名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:34:21.82 ID:gdAq5P7M0
>>351
>>347はそのレンジャーキーをどうやって自分たちの力として戻したのか知りたいんだと思う
354名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:36:43.53 ID:birXSk8/0
天使たち相変わらず無理やりか?
355名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:37:33.15 ID:mquwyA2MO
>>350
鳥ボイスのゴセイナイトとな
356名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:37:38.43 ID:TNWyF7d70
今までのレジェンド達に比べてちょっとセコイな
なんでそんな脚本許したんだよ
357名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:40:30.42 ID:GM2ZIK3r0
一個前の戦隊だからそこまで人間ができてないんだよ
358名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:41:39.46 ID:OtQeMvPd0
人間じゃねーし!
359名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:42:40.56 ID:mQ/5EuYf0
>>351
やっぱり16話でバスコから奪うのか
これなら矛盾が出なさそうだな

ゴセイジャーが変身できた理由がすごく気になる
360名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:43:18.44 ID:L7BP6hVh0
劇場版がゴセイ編も兼ねてるとしたら、ゴセイゴーカイオーとか出ないのかー
ゲキレンやカーレンみたいにおもちゃ化されない大いなる力はやっぱり不遇に終わるだろうし、ゴセイもそうなるんだろうなぁ
361名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:47:11.83 ID:H2x3qKX+O
まあ玩具化がない以上、やってもゴーカイヘッダーストライクが関の山だわなあ。
やってほしいけどな!w
362名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:47:16.83 ID:mquwyA2MO
>>360
ロボで使ってもハッチ開いてヘッダー発射するだけのような気がする
363名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:49:51.87 ID:3WrEujMF0
試写会見た人にいくつか質問

ゴセイジャーの大いなる力は何なのか
どうやってゴレンジャーのおおいなる力を手に入れたのか
35体合体ロボはどんな感じだったか
ゴセイジャーはレンジャーキーを返したのか
364 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 77.7 %】 :2011/06/01(水) 19:50:44.82 ID:LfZkFkLD0
>>362
良くても各部位にヘッダーがくっ付くだけだろうな。
365名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:05:59.19 ID:7ASXDI9B0
ゴセイはレンジャーキー返したよ

歴代戦士とロボは分離登場
過去戦隊の攻撃等、一部TV放送のVTR使用
ロボの部分も一部過去のものから合成あり



366名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:06:36.33 ID:trwu8/SO0
ヘッダーストライクやって終わりでしょ
367名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:20:53.23 ID:BMI5Jikw0
サントラ情報に、「これまでの戦隊ヒーローの音楽をこの映画のために新しく新録 ! !」
とあったのですが、これまでの劇伴をアレンジした曲もありましたか?
368名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:30:49.81 ID:7cWcWSKd0
横から強奪とかやっぱあの護星天使(笑)どもはゴミ揃いだなw
369名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:33:59.99 ID:WUpwmIvhO
スルー検定実施中
370名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:35:47.11 ID:/9szS3BZ0
試写会見てきたが、冒頭で

ダイナマンに豪快チェンジ→「大!爆発!」の掛け声で決めポーズ→背後のゴーミン達爆発

っていう、誰もが一度は考えたけど「まさかやらないだろ……」って思ってたことを
平然とやってのけてたよ東映……

あと
>>363
・ゴセイの大いなる力は未登場
・リストラされたサラリーマンが売ろうかどうか迷って鞄に入れてたバリブルーンのおもちゃが
 光を放って空に飛んでって本物サイズのバリブルーンになった(大五郎が
 父親が大事にしてたダイデンジンのおもちゃをもらったって子供に「大事にしてればいい事があるよ」
 と語りかけるシーンがあって、同じシーンでそのダイデンジンのおもちゃも飛んでってる。
・35の巨大メカ+ロボは単体での戦闘のみ(ただし過去の映像を使い回した必殺技ラッシュがすごい)
・ゴセイはレンジャーキーを返した。
371名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:37:21.18 ID:mQ/5EuYf0
>>370
どうやってゴセイジャーが変身したか教えてくれ
372名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:39:21.55 ID:/9szS3BZ0
>>371
レンジャーキーを握った手を胸に当てる
→それぞれの色の光がそこから全身に広がって背中から翼が出る
→「よし力が戻ったぞ!」ってことで変身
って感じだった
373名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:39:33.74 ID:ORVuFSkK0
35体合体ロボに関しては?
374名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:41:47.47 ID:/9szS3BZ0
>>373
35体合体ロボは出ないよ
(それぞれのロボの必殺技は過去からの映像流用もありつつ
全部使われてタみたいだが)
375名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:42:19.76 ID:3WrEujMF0
>>373
35体合体ロボじゃなくて35体の合体ロボだったんじゃ
376名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:42:20.54 ID:mQ/5EuYf0
>>372
やっぱりそんな感じか

他に気になったのが
199ヒーローは全員本人が変身して戦ってるのか
35の巨大メカは全部ダイデンジンみたいにおもちゃなのか
OBに変身シーンはあるのか
377名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:43:47.34 ID:uAHR0Wwu0
マーベラス所有・・・172
バスコ所有・・・15
その他・・・11(シンケンレッド姫・デカマスター・リオ・メレ・ズバーン・ウルザード・マジマザー・デカスワン・黒騎士・シグナルマン・アカレッド)
計198
あと一人は誰だった?
378 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 77.7 %】 :2011/06/01(水) 20:44:10.51 ID:LfZkFkLD0
ガオキングはライオンさんが普通に出てきてるし、本物なんじゃね?
379名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:45:49.68 ID:0l+4FI0q0
レッドターボは活躍する?
380名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:45:54.58 ID:7ASXDI9B0
最後の大いなる力のエネルギー集合体から
新武器になってゴセイのパニッシュ的なドーン!

黒十時王に当たった時に、お約束で35の文字

381名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:47:22.94 ID:mQ/5EuYf0
うわぁ…また数字文字やったのかよ
382名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:48:17.92 ID:tkmU5Vd90
今月タイム回確定でタイムは同年代の戦隊と比べても冷遇されてる感があったので楽しみすぎる。
383名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:51:08.06 ID:/9szS3BZ0
OBについては、
・デンジブルー、リュウレンジャー、デカピンク
 リストラされて絶望するサラリーマンを3人で励まして間接的にゴレンゴーカイオーの完成に協力。
・ボウケンレッド、シンケングリーン&ゴールド、ゴーオンイエロー
 レジェンド対戦の最後の必殺技で力を使い果たして気絶してたゴセイメンバーが
 目覚めたときに力を失ったことを説明する。そのあと黒十字王の復讐宣言のシーンで
 ちらっと登場して、民衆に紛れて黒十字王の宣戦布告を悔しそうに聞いてる
 (ちなみにチーフは登山者と一緒だった)。
・アカレンジャー、ビッグワン、ゴーグルブラック、ダイナピンク、レッドワン、レッドターボ
 レンジャーキーに残った残留思念? 的な形で登場(予告のレンジャーキーが
 ゴーカイ達の周りを舞うシーン)して、それぞれの言葉でゴセイとゴーカイを励ます
 (レッドワンの台詞が「恐れていては駄目なんだ、地球に悪の手が〜」とか、
 OPの歌詞の引用が大分含まれてるっぽい)
384名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:53:45.46 ID:06L6jsu10
レジェンド組いいね〜♪
映画公開が楽しみだ
385名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:54:28.22 ID:tkmU5Vd90
うぅぅぅネタバレスレだから文句は言えんが、正直映画の中身完全にネタバレされると楽しみにしてた身としてはきつい…orz
386名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:55:27.06 ID:/9szS3BZ0
ちなみにゴレンゴーカイオーの必殺技はゴーカイ○○カシオペア(聞き取れなかった)。
ゴーカイ侍斬りっぽく、超巨大化したゴーカイケンで斬る技
(そのとき刀身に五色の星がカシオペア座型に浮かぶ)。

387名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:56:04.03 ID:L7BP6hVh0
ネタバレされてもいざ観てみるとなんじゃこりゃあ!ってなることあるから油断は出来ないんだよな
しかしバリブルーンの登場はそんななのか・・・
あんまり「ゴレンジャーの大いなる力」って感じはしないな
388名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:57:15.33 ID:7cWcWSKd0
>>386
弱点克服してなかったのかよ黒十字総統w
389名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:58:25.77 ID:CS4Dwv6g0
レジェンド戦隊もゴセイのように一時的に力を取り戻すんだろうか
それとも変身しないままなのか、いずれにせよどういう原理でロボが集まるのか気になる
その時不思議なことが起こったで全部済みか?
390名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:58:49.66 ID:mQ/5EuYf0
結局199ヒーローは本人じゃないってことか?

199人目はゴーカイシルバーってことなのかな
391名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:59:19.56 ID:pgoa8q3c0
登山者が和泉史郎だったら面白かった
392名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:00:45.57 ID:/9szS3BZ0
>>389
幼稚園児が持ってた父親が大事にしてたというダイデンジンや
サラリーマンが持ってたバリブルーンのおもちゃが飛んでって
本物の巨大メカになるシーンで、同じように空に向かっていくつもの光が飛んでってる。
なんで、多分映画における35ロボ揃い踏みは
「大事にされてきた歴代戦隊のおもちゃが奇跡を起こしました」ってことでいいんだと思う。
393名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:01:07.45 ID:yEAQOESO0
「その時奇跡が起きた」でいいよ、もう。
394名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:01:23.72 ID:CS4Dwv6g0
>>392
ありがとう
395名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:06:19.88 ID:ziJk9+gS0
そういやレジェンド名乗りの際に
ザンギャック幹部の声優もこっそり紛れ込んでいるらしい
396名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:06:42.04 ID:/NMTl4oZO
>>392
各地のまんだらけ店舗から飛んできたんだね。
397名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:10:38.64 ID:4y1KGCui0
>>392
という事は角がどっかに行った禿げバトルフィーバーロボになる可能性もあったんだな?
398名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:12:47.54 ID:cieZpVlOP
劇場版でもゴーカイジャーは他戦隊にゴーカイチェンジするの?
399名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:14:36.95 ID:V0nctbvq0
結局、35体のロボは合体するの、しないの?
400名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:16:01.72 ID:ydqdFq090
東映公式に書いてある稲田の他の声ってのは冥府神でいいんだよね?
401名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:18:44.58 ID:ewKeF2DN0
内容とは全く関係ないが、フォトセッションの際に全員がポーズしてる中で殿だけしておらず、
マスコミの方に「シンケンレッド、ポーズ取って下さい」って言われてたのはわろたww
402名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:19:59.69 ID:/9szS3BZ0
>>401
ポーズ取ってなかったんじゃなくて、右のカメラマンさんが撮影中なのに
他の方向向いてたからじゃなかったっけ?
「シンケンレッド、右でお願いします」ってカメラマンさんがツッコんで会場爆笑。
403名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:20:56.21 ID:rDNDa9c+P
そういやEDテーマは?
普通にヒーローゲッター?
404名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:24:47.53 ID:4m0+eLCc0
35体合体の究極ロボに関しては結局読売のニュース記事が間違ってたってこと?
全ての大いなる力を取り込んでゴーカイオーが一時的に金色になるとかでもなく?
405名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:24:54.61 ID:/9szS3BZ0
>>403
ヒーローゲッターだったよ。
1番サビから2番冒頭と、2番サビから3番冒頭をカットして繋げたバージョンで、
サビ直前のデッデッデッデッデッデッデッデ!のシーンで出演レジェンドが
変身後のスーツと一緒にポーズを取るシーン(先月のハイパーホビーに載った写真と
同じ感じの背景)が入ったり、サビでゴセイメンバーがガレオンのなかでくつろいでるシーン
(女子組がアイムに紅茶を入れてもらったりアグリとジョーが腕相撲してたり)
が入ってた。
406名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:26:43.36 ID:uAHR0Wwu0
テレビで描かれなかったレジェンド大戦の詳細って何だった?
407名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:28:14.63 ID:JGYmC02FO
>>398
ゴーオンジャー、ダイナマン、ファイブマンにチェンジするってテレマガにかいてある
408名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:33:38.55 ID:TNWyF7d70
映画のレジェンド大戦の流れってどんなだったの?

デカマスター達も参戦の戦い

1話冒頭ですか?
409名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:34:22.23 ID:7ASXDI9B0
>401-402
フォトセッションの他に、マスコミ向けの動画収録の時
動いてる画も下さい!と言われて、何人かの歴代赤が、
手を振ったら、戦隊の方々は動かないでポーズしてて
下さい!と窘められて謝ってたのがw
410名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:35:02.36 ID:/9szS3BZ0
大破したゴセイグレートの前でザンギャック艦隊に追い詰められて逃げるゴセイジャー
→「もうすぐ34の戦隊が結集する! 君たちも来るんだ」と助太刀に現れるアカレンジャーとビッグワン
→シンケン姫レッドなどリオメレ除く別働隊メンバーが現れて「ここは引き受けるから早く行って」
 と8人を促す
→8人を追おうとしたゴーミンをリオメレが吹き飛ばし戦いに参加
→アカレンジャー・ビッグワン・ゴセイジャーがレジェンド対戦の舞台に辿りつく
→ゴーカイ1話のレジェンド対戦に若干戦闘描写を加えた映像が流れて最後の必殺技を放つためにパワーを集中
→別働隊も少し離れた場所に駆け付け「我々の力も捧げよう(赤ウルザード)」ってことでパワーを集中して必殺技で
 ザンギャックを退ける
→気絶してたゴセイメンバーが目覚めるとチーフをはじめとする他の戦隊のメンバーから
 「力が宇宙に散らばってしまったからもう二度とあの姿で戦うことはできない」と告げられる

こんな感じだった。
411名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:37:16.90 ID:06L6jsu10
やっぱりロボ大破してたんだな
412名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:54:42.85 ID:isiKNy0SO
>>405
あのさあ、聞かれてない小ネタまで答えんなよ
ネタバレってそういうもんじゃないだろ
413名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:57:44.64 ID:7ASXDI9B0
誠さんと宮内さんが言ってたが、
当時は生田スタジオで撮ってたらしい

トタン屋根で出来たセットで、雨とか外野の音が
ガンガン入ってくる状況で、アフレコなしで
やってたと懐かしんでた

今の整備されたスタジオ環境は甘いと一括w

414名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:58:09.26 ID:LTZIm98L0
>>412
うわぁ
415名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:58:50.06 ID:/9szS3BZ0
大五郎・亮・ウメコが偶然一同に介すシーンで

ウメコ  「亮さん?(回想としてダイレンの亮の変身シーンが流れる)」
亮    「ウメコちゃん?(回想としてデカレンの(ry)」
大五郎 「あれ、小梅ちゃんに亮くん?」
ウメコ・亮「「青梅さん!」」

みたいなやりとりがあって(大五郎の変身シーンの回想はその直前の幼稚園のシーンで入ってた)、
なんだかよく分からんがものすごい違和感を覚えて思わず吹いたw
(あと、>>370で書いたダイナマンが名乗りポーズの爆発でゴーミンを倒すシーン。
あれは色んな意味で反則だ……)
416名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:01:16.39 ID:06L6jsu10
>>415
レジェンド大戦前から戦隊同士で面識あったりするのかな
こういう描写はいいね
417名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:10:32.08 ID:CS4Dwv6g0
≪だい16わ≫
マーベラスのむかしのなかま「バスコ」があらわれ、ジョーたち4にんを
さらって、レンジャーキーやゴーカイガレオン、ナビィをわたせとようきゅう
してくる。
ジョーたちはいろいろなほうほうでだっしゅつしようとするが、ことごとく
しっぱいしてしまう。
いっぽうアカレッドとのであいや、やくそくをおもいだしてなやむマーベラス。
そしてけつだんしたマーベラスはバスコをよびだして…。
マーベラスはどうする?
ジョーたちのうんめいは?
ハラハラドキドキ、てにあせにぎるおはなしだよ。
ぜったいみのがさないでね!!

≪だい17わ≫
「なんかすごーいぎんいろのおとこをさがすべし」というナビィのおたから
ナビゲートをきいて、さがしにでかけるマーベラスたち。
それらしいひとはみつけられないが、ちょっとかわったわかものにであう。
そんなときにザンギャックのこうどうたいちょう「アルマドン」があらわれた!
そしてふたたびやってきたさきほどのわかものが、「ゴーカイジャー6ばんめの
なかまにしてください!」と おねがいする。
わかもののしょうたいとは!?
あらたなヒーローのとうじょうだ!!
ぜったいにみのがせないぞ!

≪だい18わ≫
とつぜんあらわれたせんし「ゴーカイシルバー」。
「おおいなるちから」を3つももっているというが、どうやってだすのか
わからないらしい。
ゴーカイジャーのなかまにしてほしいというが、マーベラスに「おれたちの
なかまになりたいのなら、おまえのもっているおれにないものをみせてみろ」
といわれて、こたえをさがしにでていくが…。
そんなときこうどうたいちょう「オソガイン」があらわれ ひとびとをおそう。
あらたなロボのとうじょうだ!
みんなのおうえんがひつようだ!たのんだよ!
418名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:23:05.95 ID:A7wLrPqL0
>>417
伏線もなく突然登場なのかよ。
419名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:26:27.24 ID:TNWyF7d70
まあ子供にもわかるようにあらすじ書いてるからね
420名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:31:41.06 ID:JGYmC02FO
伏線アリで登場した6人目がいたら教えてくれ
421名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:35:47.98 ID:A7wLrPqL0
>>420
棒拳銀
422名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:39:05.84 ID:jPY48/x1P
ダゴン様は今回必殺技を披露しましたでしょうか
目からビームはCMで確認しているんですが
423名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:46:28.45 ID:isiKNy0SO
424名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:49:11.11 ID:yEAQOESO0
>>423
君はなんでネタバレスレにいるんだ?
425名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:02:37.82 ID:yYlfBoAdO
シルバー関係の今後の展開が気になってたが
ホビージャパンに胸のつかえが取れるぐらいご丁寧に詳細が書かれてた
これでゆっくり寝れるよ
426名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:03:15.37 ID:YnjLvU+/0
よくそういうのを見落とす身としては小ネタばれ万歳なんだが
427名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:04:17.90 ID:x7L5XDUr0
死亡組が復活してた理由の説明はなし?
428名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:06:19.24 ID:E2/tJbVD0
>>427
一切ない。
あと、シルバーはラストシーンでビルの屋上で変身状態でドヤ顔してる
(いや、マスクなんで表情は分からんが雰囲気的にこう……)だけだった
429名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:14:06.65 ID:fQfcNPUpO
>>370
ダメだ、飛んでくシーン、読んだだけで
ウルっと来たぜ!
(ToT)


430名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:21:22.23 ID:je9Ua61U0
>>415
変身シーンは新撮ですか?昔の本編のシーンの流用ですか?
431名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:22:08.94 ID:E2/tJbVD0
>>430
昔の流用だった。
432名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:28:35.74 ID:nIECbwEa0
>>402
いやポーズお願いしますだったぞ
yahooなんかの写真で殿だけポーズしてない写真がある
433名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:29:48.94 ID:4m0+eLCc0
各戦隊の名乗りはどんなもん? 全員個別はナシとしても戦隊名それぞれ叫ぶぐらいはあった?
434名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:34:23.72 ID:nIECbwEa0
>>433
名乗りはゴセイとゴーカイだけ
後は戦隊単位でゴセイとゴーカイの各一人ずつと戦うってとこで
戦隊単位での描写があったかな
435名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:42:36.25 ID:KvxxsP/N0
全然見どころのなかった不遇な戦隊っていたと思う?
レジェンド大戦でも目立てずゴーカイ、ゴセイとも戦わなかったとか
436名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:45:25.41 ID:zRxAJwZL0
>>431
・黒十字総統の正体は声が神谷明だから憑依されたガンマジン?
・ゴーグルブラック、ターボレッド、ダイナピンク、レッドワンはどんな活躍をするの?
437名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 23:59:35.29 ID:isiKNy0SO
>>424
本番を楽しむための先行情報を得るために決まってんだろ
誰も聞いてない小ネタやオチまで網羅されたバレなんて、本番を見る楽しみがなくなるだけ
お前らはバレだという名目でオチを書かれても喜ぶのか?
シナリオ全文のような長文なら読む前に防御可能だが、今回のような場合は読まなきゃわからんだろ
438名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:06:01.63 ID:gdAq5P7M0
>>437
うっとうしい
439名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:10:03.95 ID:ngG0CHOd0
>>437
馬鹿だろおまえ
440名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:10:26.98 ID:Hg8KLBu/0
>>437
うっせ馬鹿
441名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:17:06.35 ID:5PAttTXC0
>>437
お前個人のライン引きなんてどうやって理解すればいいのだ?
俺なんかDVD待ってる組は少しでも細かい情報落としてもらえて嬉しい限りだ。

それともネタバレスレにどこからがNGのラインだなんてテンプレあったかい?

本番を観る楽しみがどうのこうの抜かすなら 少しでもネタバレは知らずに観ればいいじゃないか。
このスレ覗くお前の方が頭おかしいわ。
442名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:18:50.09 ID:k9Ed6wMn0
>>437
shine!
443名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:22:24.84 ID:gk2nAKHs0
そうだ、今まで誰も書いてなかったが、映画には学ラン姿の望が出てます。
(黒十字城の圧倒的力に絶望する市民を励まして、サラリーマンが大五郎たちの
言葉を思い出して勇気を出すきっかけを作った。ちなみに、我が家は
サラリーマン役の坪倉以外はほぼモブ扱い)。
444名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:26:11.32 ID:aWTaIKYe0
非合法な手段で得たネタバレ以外なら基本おkなんじゃないの
そのつもりで来てたけど。

ここまではいいけどこの先はダメとかバレスレでいうことじゃないな。
445名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:27:51.12 ID:SkwZjSwk0
ビルの屋上wますますアクセルだ
446名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:28:39.97 ID:cn5D8pLHO
別に宣伝にもなってないし
我が家の存在って何のためだったんだ
447名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:32:01.68 ID:EskYoMbW0
えっ・・・映画では結局35戦隊中、どの戦隊の大いなる力も入手しなかったって事?

ゴセイ、ゴレン、ダイレン、デンジ辺りは入手するだろうと思っていたのに。
448名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:32:38.57 ID:JyhKv612O
>>437は、自分の観点だけでしか、物を考える事しか出来ないんだろうな。


ゴミだね。
449名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:33:55.70 ID:ngG0CHOd0
初めからゴセイ以外の戦隊とは絡まないっつってたからなあ
ゴセイ入手なしは意外だったけど、この後どうする気なんだろ
450名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:34:31.27 ID:pkJMya/O0
>>447
TVのお楽しみだろ
451名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:35:20.14 ID:iLvxQv3Q0
ゴレンゴーカイオーって大いなる力とは別物なの?
452名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:35:49.27 ID:cn5D8pLHO
マーベラス「またおまえらか」
453名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:36:24.39 ID:QW5QyPw20
ゴーカイが力を手に入れるというより
35戦隊全員で力をあわせて黒十字軍を撃退するって話だからな
454名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:38:01.12 ID:EskYoMbW0
現在役者を続けている、元戦士リスト(2011年現在)
初代
秘密:赤青■■■ 高速:赤■■■■   百獣:赤青■黒■銀
電隊:赤青白緑■ 地球:赤■■■■   忍風:赤青黄臙紺緑
BFJ.:■■■黒■ 鳥人:■■■黒■   爆竜:赤青■黒白
電子:■青■緑桃 恐竜:■■■黒■■ 特捜:赤青黄緑桃白
太陽:赤■■    五星:赤青黄緑■■ 魔法:赤■黄緑桃■
大  :■■■黒■ 忍者:赤青■黒白   轟轟:赤青黄黒桃銀
科学:■■■黒桃 超力:赤青■■桃■ 獣拳:赤青■紫白
超電:赤■■■■ 激走:赤青黄■桃   炎神:赤青黄緑黒金銀
電撃:赤■■黒■ 電磁:赤青■■桃銀 侍  :赤青黄緑桃金
超新:赤■■緑■ 星獣:■青■緑■   天装:赤青黄黒桃銀
光  :■■■■■ 救急:■青■緑桃
超獣:赤■黄■■ 未来:赤青黄緑桃炎

二代目
秘密:   ■
BFJ.:   橙  ■
太陽:赤
超電:   ■

別機動隊(全員活動中)
忍者: ニンジャマン(声)
激走: シグナルマン(声)
星獣: ヒュウガ
特捜: デカスワン、デカマスター(声)
魔法: マジマザー、ウルザードファイヤー
轟轟: ズバーン(声)
獣拳: リオ、メレ
侍  : 姫レッド

※忍風:緑、天装:銀は担当声優を中の人扱いにしている。
※この6組は中の人が同じ。
宮内洋   秘密:青、電隊:白
伊藤幸雄 秘密:緑、BFJ.:橙(初代)
大葉健二 BFJ.:黒、電子:青
春田純一 大  :黒、科学:黒
和泉史郎 電撃:青、恐竜:緑
小川輝晃 忍者:赤、星獣:ヒュウガ
455名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:38:51.77 ID:EskYoMbW0
本人出演リスト(映画&15話現在) 182/26
秘密:赤■■■■ 高速:赤■■■■   百獣:赤■■■■■
電隊:■■白■■ 地球:■■■■■   忍風:■■■■■■
BFJ.:■■■■■ 鳥人:■■■■■   爆竜:■■■■白
電子:■青■■■ 恐竜:■■■■■■ 特捜:赤■黄■桃■
太陽:■■■    五星:赤■■■■■ 魔法:赤■■■■■
大  :■■■黒■ 忍者:■■■■■   轟轟:赤■■■■■
科学:■■■■桃 超力:■■■■■■ 獣拳:赤■■■■
超電:赤■■■■ 激走:赤■■■■   炎神:■■黄■■■■
電撃:■■■■■ 電磁:■■■■■■ 侍  :■■■緑■金
超新:■■■■■ 星獣:■■■■■   天装:赤青黄黒桃銀
光  :■■■■■ 救急:■■■■■
超獣:■■■■■ 未来:■■■■■■


ゴーカイジャーに出演した過去のヒーロー
01話 ゴレン・・・赤(声のみ)、他182人全員
02・15話 アカレッド

05話 デカレン・・・赤・黄・デカマスター・(パトストライカー)
07話 ゲキレン・・・赤・シャーフー
09話 ガオレン・・・赤・(ガオライオン)
14話 カーレン・・・赤

02・03話 マジレン・・・赤・フレイジェル・(マジドラゴン)
11・12話 シンケン・・・姫レッド・丹波歳三・黒子・(シンケンオー)

映画  ゴセイ赤・青・黄・黒・桃・銀
     ゴレン赤、バイオ赤、ターボ赤、ダイレン赤、ボウケン赤、ジャッカー白
     デンジ青、ゴーグル黒、ダイナ桃、デカレン桃、ゴーオン黄、シンケン緑・金

     ゴレン(黒十字総統)、マジレン(冥府神ダゴン)、ゴーオン(総裏大臣ヨゴシマクリタイン)、ゴセイ(救星主のブラジラ)
     カーレン(シグナルマン)、ギンガ(ヒュウガ)、デカレン(デカマスター)、マジレン(ウルザード・ファイヤー)  ※声の出演
456名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:40:10.46 ID:xUrQQUNh0
ゴセイ大いなる力ないのか。
わざわざテレビでまたやるほどの作品でもないしそもそも二度手間だし、描かれてないけど手に入れてたってことにされそう。
457名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:40:12.87 ID:EskYoMbW0
本人出演リスト(映画&18話現在) 182/26
秘密:赤■■■■ 高速:赤■■■■   百獣:赤■■■■■
電隊:■■白■■ 地球:■■■■■   忍風:■■■■■■
BFJ.:■■■■■ 鳥人:■■■■■   爆竜:■■■■白
電子:■青■■■ 恐竜:■■■■■■ 特捜:赤■黄■桃■
太陽:■■■    五星:赤■■■■■ 魔法:赤■■■■■
大  :■■■黒■ 忍者:■■■■■   轟轟:赤■■■■■
科学:■■■■桃 超力:■■■■■■ 獣拳:赤■■■■
超電:赤■■■■ 激走:赤■■■■   炎神:■■黄■■■■
電撃:■■■■■ 電磁:■■■■■■ 侍  :■■■緑■金
超新:■■■■■ 星獣:■■■■■   天装:赤青黄黒桃銀
光  :■■■■■ 救急:■■■■■
超獣:■■■■■ 未来:■■■■■■


ゴーカイジャーに出演した過去のヒーロー
01話 ゴレン・・・赤(声のみ)、他182人全員
02・15話 アカレッド

05話 デカレン・・・赤・黄・デカマスター・(パトストライカー)
07話 ゲキレン・・・赤・シャーフー
09話 ガオレン・・・赤・(ガオライオン)
14話 カーレン・・・赤
18話 アバレン・・・白

02・03話 マジレン・・・赤・フレイジェル・(マジドラゴン)
11・12話 シンケン・・・姫レッド・丹波歳三・黒子・(シンケンオー)

映画  ゴセイ赤・青・黄・黒・桃・銀
     ゴレン赤、バイオ赤、ターボ赤、ダイレン赤、ボウケン赤、ジャッカー白
     デンジ青、ゴーグル黒、ダイナ桃、デカレン桃、ゴーオン黄、シンケン緑・金

     ゴレン(黒十字総統)、マジレン(冥府神ダゴン)、ゴーオン(総裏大臣ヨゴシマクリタイン)、ゴセイ(救星主のブラジラ)
     カーレン(シグナルマン)、ギンガ(ヒュウガ)、デカレン(デカマスター)、マジレン(ウルザード・ファイヤー)  ※声の出演
458名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:41:03.48 ID:gk2nAKHs0
>>451
サラリーマンが持ってたおもちゃのバリブルーンが巨大化
→ゴレンジャーのレンジャーキーが宙に浮いて黄金に輝き、ゴーカイレットが手にした
 アカレンジャーのレンジャーキーに、ゆっくり頷くアカレンジャーの姿が重なる
→よし行くぜ! ってことでレンジャーキーセットでレッツゴー
→「来い!」とゴーカイレッドが叫んでゴーカイオーがジャンプし、バリブルーンとドッキング

って流れだったんで、大いなる力なんじゃないかと思う。
ただ、(恐らくバリブルーン同様おもちゃが巨大化した存在だと思われる)他の巨大ロボは
戦闘終了と同時に幻のようにフッて消えちゃってるんだよね……
459名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:43:23.81 ID:EskYoMbW0
>>457は現在まとめた本人出演リスト
現在26名出演。

映画でどの戦隊の大いなる力を手に入れていないという事はTV本編に置いて
今後も>>454の面子から、万々ゴーカイ本編にOBが出演してくると言うことなのか。
460名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:47:03.33 ID:SkwZjSwk0
ゴセイの大いなる力を手に入れなかったなら、
何らかの形でゴセイはテレビにも出るってことかな
死人組みたいに他戦隊とセットになる可能性あるけど
461名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:47:29.87 ID:cn5D8pLHO
>>458
玩具だったのか
462名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:47:56.48 ID:ngG0CHOd0
ゴレンゴーカイオーはテレビで改めてまたやるんじゃないの?
さすがにTVシリーズでゴレンジャー無視はありえねえだろうし
463名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:52:31.34 ID:zQsVhJmS0
ゴレンジャー、ゴセイジャーは
本編でやるなら終盤じゃないかな
映画と近い時期にやっても何だかなあって感じだし
464名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:54:35.35 ID:6N3p4cSAO
トライコンドルの時みたく、テレビで改めて大いなる力版バリブルーンが登場する感じか
465名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:55:03.92 ID:Nv/zWcbS0
>>456
案外冬の映画だったりして…
466名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 00:56:14.07 ID:gk2nAKHs0
地味に重要な話だと思うんだが、今回の映画に学ラン姿の望が出たことで、
ゴセイ本編→レジェンド大戦→(公式では「数年」)→ゴーカイ本編
までの時間は多くても3〜4年ぐらいってことが判明したと思う
(中の人がそのままだから恐らく今回の映画に出た望は中学生)。
467名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:01:42.21 ID:6N3p4cSAO
>>466
てか、レジェンド大戦シーンからゴーカイパートの切り替わり時に、
それから何年後〜ってナレーション入ってたと思ったが
468名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:09:14.31 ID:ngG0CHOd0
>>467
今確認したけど「そして時は流れ・・・」としか言ってないな
469名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:10:09.18 ID:MHd2PO3l0
望、微妙に声変わりしてなかった?
470名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:13:10.20 ID:SkwZjSwk0
本編の終盤あたりもかなり成長してたし、してるだろうな>声変わり
471名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:16:30.15 ID:AHvYVyyn0
レジェンド大戦でレンジャーキーが散ってからアカレッドたちが回収し始めて、
そのあとにマーベラスが海賊戦隊を結成して・・・だから数年は空いてると思う
472名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:18:25.44 ID:ngG0CHOd0
年代の設定に矛盾が出たら
長谷川裕一先生に解決してもらえばいいからな
473名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:22:08.18 ID:zQsVhJmS0
重要なこと忘れてた
ゴセイナイトは結局、キーの形で封印されてるの?
それとも変形機能だけ分離して、ヘッダー状態でどっかにいるのか

474名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:26:19.33 ID:TJGfQjLZO
ゴレンの力はなしか。
本当の大いなる力はバリドリーンだったりして。

ところで、アオレンジャーとダイナブラックはせっかくなのに声もなし?
ヒュウガ兄さん=ニンジャレッドも?
475名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:26:57.30 ID:xUrQQUNh0
>>472
念のため言っとくけど、東映公認だからって公式設定じゃないからなあれ。
明らかに好きな作品とそうでない作品で扱い違うし。
476名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:30:51.96 ID:KmETOHNE0
>>466
帰ってきたゴセイではリンクするような描写があったらしいしな
477 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 65.3 %】 :2011/06/02(木) 01:34:06.27 ID:PefK8NUH0
>>474
この間の日曜に更新された東映公式に書いてあるけど、
小川さんはニンジャレッドの声もちゃんと一緒に収録してる。
478名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:54:57.91 ID:od7vxu3QO
部分的なバレ見てるだけで胸アツになるなぁ〜 楽しみだ
479名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:58:25.98 ID:MHd2PO3l0
リオ、メレってあえて入れる必要あったのかなぁ?
480名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:58:35.69 ID:85Y7UWv7O
>>463
夏映画までには手に入る

幽霊船
野球
アブレラ
481名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 02:00:16.67 ID:6N3p4cSAO
>>468
確認て、もしかしてテレビ第1話での事を言ってる?
>>467は今回の映画でそういうナレーションが入った話だったんだ
482名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 02:45:08.51 ID:uqwIzyVW0
>>479
俺も入れる必要なかったと思う、共闘したことあったとはいえ
レジェンド戦士の中に入ってるのは番外ヒーロー以上に違和感ありまくりとしか…
この間のゲキレン獣拳修業中♪の部分の映像で流れたときは違和感半端なかった

その二人の所はニンジャマンとガンマジン入れて黒十字王を八名さんにしてくれれば文句なしだったんだけどなー
483名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 03:02:46.51 ID:MHd2PO3l0
>>482
だよね

突っ込みどころをあえて残すってのも
狙いなのかもw
484名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 03:30:13.70 ID:LepHYOEHO
俺は理央メレ参戦は素直に嬉しいけどなぁ…
485名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 04:09:10.71 ID:EwTa99/+0
同じく嬉しい
486名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 05:39:56.56 ID:KmETOHNE0
理央メレは敵キャラとして好きだったからこそあのレジェンドメンバーに入ってるのはどうしても違和感ある
アバレキラーともまた違うまあ特殊な立ち位置だったからなぁ
もしかしてバスコが召喚するときのための保険も兼ねてなんだろうか?
正義側の追加メンバーがほとんどじゃこの間みたいに出てくると偽物とは言えやはりショッキングだし
487名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 06:03:19.30 ID:YVzJ0BIG0
>>392
>「大事にされてきた歴代戦隊のおもちゃが奇跡を起こしました」
なんかマスオさんの声で再生された
488名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 06:52:37.03 ID:YPcwJBYcO
>>469
中の人は役の設定年齢より歳上だったからね
ゴセイ終わり時点で望は小5設定だから、ゴーカイ本編までには最低2年は開いてる設定になる
489 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 07:00:32.68 ID:RAtWw/0y0
>>468
なんだ、一体何を確認したんだ?
まさか盗撮や盗み録りしてんじゃないだろうな
それはさすがに最低のカス糞だぞ
490名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:07:33.23 ID:/tmcABpj0
でも、おもちゃって大事にされているより
傷だらけで、ボロボロの方が子供に愛されていると思うんだが。

マニアが持っている未開封のおもちゃが巨大化したら嫌だな。
491名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:12:57.01 ID:0xFu1fg30
ゴセイナイトはニンジャマン、シグナルマン、黒騎士らと同じポジションのはずなのになぜかシルバーの変身リストに入ってるのは違和感
492名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:32:57.85 ID:oDZLiwiH0
違和感違和感うるせえな
いいかげん慣れろよ
493名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:33:21.31 ID:HGtEpPcT0
>>491
「人間から変身するか」を考えると、ゴセイナイトはニンジャマン、
シグナルマン、ガンマジン、ズバーンらと同ポジションであって
黒騎士の方がシルバーの変身リストに入っている方が合理的だろう。

黒騎士を入れたら、それはそれで若干浮くし、去年の戦隊だから
という大人の事情もあって、しょうがないんだろうけど。
494名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:38:32.49 ID:0UF+IcrV0
劇場版のネタバレしてる人って試写見た口かな。
495名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:45:34.42 ID:pkJMya/O0
>>482
合体もしたのに違和感とかそれはないわ
496名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:46:55.41 ID:EL8Tg2ea0
特ヲタは「そういう作品だ」と割り切る事もできない
497名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:50:17.92 ID:4UroYQV9O
ブラジラが仮面ライダーオーズにいても驚かないw
498名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 08:10:24.31 ID:ssiyeYuMO
今更ワンテンポ遅く後出しみたいに
メレリオは主役のゲキレンを食って、こいつらこそ真の主役だとまで言われてたんだから
あれはあれでファンへのサービスだろ
真顔でケチつけるなよ
499名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 08:22:04.91 ID:HGtEpPcT0
>>495
呉越同舟合体とかスゲェかっこいいしな。

映画はそこしか見るところなかったけどw
500名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 08:23:16.60 ID:4a3CxMVKO
望出てるのになんで公式のキャストに名前載ってないんだろ?
いくら子役とはいえ重要な位置でのレギュラーだったのに
501名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 08:59:54.10 ID:d27QW+PMO
今月タイム回あるってガセだろ
502名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 09:20:14.27 ID:YVzJ0BIG0
>>454
ファイブイエロー演じてた小林恵子も成嶋涼の名前で現役です
503名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 09:46:07.82 ID:JbmqGs8eO
試写会バレ全部コピペして行ったふりするんじゃねえよあず妻
さっさと死ねクズ
504名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 09:47:22.18 ID:6PRg3Mfp0
映画で手に入らないということはTV終盤で何戦隊かまとめて一気に入手だなw
505名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 09:50:22.23 ID:qrpKyPu30
>>498
そんなことを言ってたのは特ヲタだけだと思うが…まあサービスだわな、そういう人への
とりあえず終了後のVSでも協力してくれてるんだから敵じゃないだろう、今は
506名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 09:51:36.54 ID:qrpKyPu30
それにしても、護星天使が自分らでは地球を護りきれず他33戦隊の力を借りなければならなかったとは
正護星天使に昇格したわりに情けない描写だな…所詮ゴーカイのかませなのか
507名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 09:54:53.86 ID:xUrQQUNh0
まあ映画の締めをダサい生首シュートで決められても困るし(ましてや敵が黒十字総統じゃ余計に)、
ゴセイの大いなる力を手に入れなかったのは結果的には良かったのかな。
確か帰ってきたゴセイジャーが最後の撮影とか言ってたから、テレビで改めて手に入れるエピソードやる
っていうのはなさそうだが。
508名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 09:56:12.07 ID:qrpKyPu30
>>507
自分も多分ないとは思うが、全員揃うのが最後ってだけで、アラタ一人とかナイトさんとかが出るのはありでは
509名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:02:45.40 ID:6PRg3Mfp0
>>506
そもそもあの世界じゃ33年間毎年侵略受けてたのに去年まで正式護星天使はなんにもしてなかったわけですが
510名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:12:15.46 ID:ibyTudB2O
>>500
確かに望は我が家のメインの人以外の二人より出番あったぞ
511名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:15:14.95 ID:OvIOWuJ00
30世紀のテクノロジーなのに現代と強さが並んでるタイムレンジャーってどうなの
512名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:16:32.19 ID:qrpKyPu30
>>509
外敵が出ているのは毎年じゃないし、別戦隊が働いている時には自重していたとか、
メモリーウォッシュ等使われていただけで影で支援していた可能性もある
513名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:18:05.39 ID:LKxQWhgK0
>>511
敵も30世紀の犯罪者
514名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:23:30.95 ID:6PRg3Mfp0
まあそんなこといったら雑魚い暴魔ごときに全員集合(ゴレンとジャッカー不参加)したのに半年間地球征服したバラノイアの時には全く不参加の歴代戦隊等々
デスる要素はいくらでもあるわけですが
515名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:24:14.76 ID:TAWDHHT3O
>>493
例外はあるかもしれないけど、力の種類だと思う。
ゴセイナイトの力は天装術、ゴセイジャーと一緒だからね。
516名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:32:00.11 ID:d27QW+PMO
ゴレンバイオターボダイレンのレッドを顔出しで出せたなら
TVでも担当回やらないともったいなくね
517名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:32:54.51 ID:qrpKyPu30
>>514
パラノイアがそれだけ強かった…?いやどうなんだろう
518名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:33:37.77 ID:qrpKyPu30
力は正直、テレビでみたかったなー
あの時代の熱血っぽいレッドは好きだ
519名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:40:58.25 ID:xUrQQUNh0
>>506
まあゴセイの戦った敵ってどれも戦隊史上最弱クラスの弱小組織ばっかだったから仕方ない。
520名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:46:55.06 ID:qrpKyPu30
>>519
そんなに弱かったとは思わんけどね…というかアンチ活動したいのであればアンチスレでやりなよ
521名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:48:02.78 ID:GzBcv0N10
お祭り作品で理屈こねる奴ってなんなの
522名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:49:18.29 ID:qrpKyPu30
お祭り作品だからこそ、あーだこーだ言いたくなるんじゃないか
ま、実際にみておもしろければそれでいいけど、それとこれとは話が別というか
あれこれ設定について言われるのはクロスオーバー作品の宿命だよね単に
523名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:56:24.71 ID:GzBcv0N10
>>522
少なくともゴーカイは押さえるべきところは押さえてあるからそうグダグダと言う必要はないと思うけどなぁ
524名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 10:58:53.64 ID:qrpKyPu30
まあ自分はまだみていないわけだからさ
出てきた情報の中であーだこーだ言ってるだけだからそんな気にするな
文句言う人は封殺したいというわけじゃないんだろう?
525名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 11:02:01.39 ID:HK5V6iEw0
>>522
宿命(笑)
君みたいな人間はMarvelには触れもしないだろうね
526名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 11:12:23.26 ID:GzBcv0N10
>>524
まぁこんなところでなら文句言ったって構わないよな
527名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 11:52:07.88 ID:5PAttTXC0
>>502
ファイブマンで共演した小林良平(ブラック)と結婚してたんだね

なんか今更ながら嬉しい
528名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 11:55:18.78 ID:M/Lxbbje0
フラッシュマンはそうすると一時的にでも地球に帰ってきてたのか
そこまで細かく設定してるか知らんけどw
どうしたって最近の戦隊の方に
設定のふりわけはいっちゃうだろうしなあ

>>514
ザンギャックは宇宙全体荒らしまわってるわけだから
宇宙警察やフラッシュ星系だけでは対応し切れなかったということでは
デカレン本編だけでもあれだけ大量虐殺犯の宇宙人がいたわけだしな
529名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 11:59:49.56 ID:qrpKyPu30
>>528
一時的に、ではなく、本当に体質改善して地球の大地を踏める身体になったのかもしれないぞ?
…そう考えたら泣けるわ
530名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 12:37:18.19 ID:4YSh5fIgO
ロボ偽物とかガッカリ映画じゃねぇか
531名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 12:49:07.53 ID:9Jas2X3S0
パラノイアに限らず
TVシリーズの戦いってあくまで現行戦隊視点での話でしょ
その時別の場所で戦ってたと脳内保管しろ
元祖の石ノ森世界はそんな感じだし
532名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 13:03:03.73 ID:U28K2fZH0
>488
望は制服の襟にUAのバッヂを付けてたから、中2設定だと思う>試写組
533名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 13:16:47.10 ID:YPcwJBYcO
>>532
じゃあ今回映画はゴセイ本編終了から四年後の設定か
とするとアカレンジャーさんはゴレン本編開始で24だったから、
ゴレン、ジャッカーメンバーはレジェンド大戦当時は皆還暦越えで戦ってたてことだな
534名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 13:32:53.20 ID:LKxQWhgK0
>>530
お前の思考がガッカリすぎるわ
535名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 13:34:02.28 ID:i9fyzeXS0
>>533
ライダーやジャッカーは改造人間やサイボーグだから年を取らなさそうだが
ゴレンジャーは生身だからちょっときついよな>還暦越え
536名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 13:45:43.64 ID:qrpKyPu30
>>533
ん?ゴセイ本編で5年生だったってことは
今の時期に中2というのは3年ちょっとしか経過してなくないか
537名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 15:03:02.46 ID:ilEpllau0
レジェンド大戦後の数年間にほかに侵略者が来なかったのってすごくラッキーだよね
毎年新しい侵略者があらわれてる世界なんだから
異次元とかから何か動きがあったら地球あぶなかったな
538名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 15:05:30.01 ID:4a3CxMVKO
ゴセイ開始時(2月)に10歳の四年生、終了時(1月末)に五年生、
その年の4月には六年生だから
映画で中二って事は、ゴーカイジャーの物語はレジェンド大戦から2年後という計算になるね。
539名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 15:08:58.75 ID:qrpKyPu30
あ、2年か
人に指摘しておきながら計算間違えた、恥ずかしいw
540名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 15:31:42.38 ID:36IEJhXtO
タイムレンジャーだけのレジェンド回はやらないのかなー?

すっごく楽しみにしてるんだけど
541名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 15:37:57.20 ID:/P6njPSx0
とりあえずゴーカイ達はゴセイ以外のレジェンドと絡んでないんだから
絶対ないとは言い切れないぞ
なんで映画に出る=レジェンド回はもう無いと思う人が多いのか意味わからん
542名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 15:55:58.66 ID:KVq+UrvW0
>>541
だってそう思わせといた方が映画観に行くだろ?
543名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 15:57:57.80 ID:xO6NKZsJ0
>>542
「あとでテレビにも出るなら映画は見なくていいや」なんて思うファンがいるかね
544名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 16:02:19.52 ID:KVq+UrvW0
>>543
「映画でしか観られないなら映画観に行っとくか」って人はいるんじゃないの?
545名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 16:10:42.11 ID:iLvxQv3Q0
>>540
もうホビージャパンに18話のあらすじの詳細が書かれてたけど、残念ながらここで終了ですね
単体でのレジェンド回のノルマであるレッドの出演が難しいからな
まあケイダッシュを説得するのは至難の業だから仕方ないよ
546名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 16:18:17.75 ID:Zjr91xBH0
そういえば劇場版では江戸時代とかにいるシーンがあるが
あれはどういうこと?
547名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 16:24:55.84 ID:o0FWyswb0
ゴーカイシルバーかっこいいけど鎧着ると丸顔になるのが気になる。

仲代先生が大いなる力渡してるとこなんか想像できんな。
てっきり『最後まであきらめないダイノガッツこそアバレンジャーの大いなる力!』
とか言ってアバレンジャーメインの回入ると思ったのに。
548名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 16:33:53.95 ID:Hz0EMnBbO
こうなってくると、ジュウレン、タイム、アバレの大いなる力の内容って具体的に提示されないままになるのか。
549名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 16:43:17.52 ID:/P6njPSx0
いやもうされてるぞ

ドリル形態=タイム、レックス形態=ジュウレン、豪獣神=アバレ
550名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 16:58:38.23 ID:U28K2fZH0
>546
黒十字王の力で、ゴーカイ&ゴセイメンバーが変な時空間に飛ばされる。
551名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:00:53.18 ID:qrpKyPu30
バラバラにどっかに飛ばされる展開、ゴーオンあたりで見たことがあるような…
552名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:04:07.28 ID:UeXUMO/70
そもそもタイムスリップネタはVSシリーズの定番だろ

確かゴーゴーVSタイムでもあったな
553名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:05:02.87 ID:xO6NKZsJ0
スケジュールの合う人ごとにバラバラに撮影できて便利だからね。
554名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:10:38.69 ID:ngG0CHOd0
対立してた戦隊がバラバラに異世界に飛ばされて
共闘・和解っておなじみのパターンやね
555名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:10:55.84 ID:o0FWyswb0
ブライにしても滝沢にしても仲代先生にしても、ある程度戦隊たちと敵対し、
かつ途中で死んでしまったっていう共通点があるわけか

シュリケンジャーェ…
556名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:14:46.32 ID:KSS+fcXO0
戦隊マニアの少年が変身するという設定がおいしい。
第一話の保母さんかウルトラマンメビウスのテッペイポジションで小ネタ披露してほしい。
ゴーカイジャーに熱く戦隊の使命について語ってドン引きされる展開も面白そう。

ゴーカイジャーが追加戦士的な性格なのに、追加戦士のゴーカイシルバーが正統派
戦隊的性格というのは面白そう。
557名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:22:47.01 ID:tSbIvGhD0
>>555
シュリケンジャーは死んでないからな。
死んだと思ってたら実は生きていたというオチだったしw
558名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:33:50.44 ID:/P6njPSx0
問題は今後確実にあるとされるハリケン回だな
レッドは当然としてブルーもでてほしいな
559名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:35:16.36 ID:Nv/zWcbS0
>>556
だったら番組見るな!
560名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:43:06.26 ID:OvIOWuJ00
大丈夫か?
561名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:49:01.42 ID:xO6NKZsJ0
>>559
さては「おいしい」を「おかしい」と見間違えたな
562名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:10:23.39 ID:p8hZKmvG0
とりあえずageとくか
563名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:12:40.51 ID:Zjr91xBH0
>>550
サンクス
564名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:24:30.31 ID:+gqimd4b0
豪獣神が三戦隊の力を宿しているということだが、これを応用すれば
終盤の五体合体の新ロボ(仮)の分離メカそれぞれに別々の戦隊の大いなる力→合体に別の大いなる力→他のロボとの合体にまた別の大いなる力…という方式にすれば7戦隊分ぐらいは稼げるなw
565名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:26:47.76 ID:ngG0CHOd0
>>558
そこまでいったら吼太も・・・
オリジナルメンバー全員出れる可能性があるのってハリケンくらいじゃね?
566名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:34:26.45 ID:U9n/RFES0
>>496
お前もその割り切る事が出来ない特ヲタの中の一人なんだよ、わかる?
567名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:34:50.75 ID:UBZY+VGK0
>>564
その分離メカがVRVファイターやブロッカーロボみたいな人型に変形するなら
もっと稼げる。
568名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:35:33.87 ID:4UroYQV9O
ライブマン・・・
とりあえず、いや絶対に西村さんの思いには応えるべきだ。
569名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:37:01.23 ID:KmETOHNE0
今回、映画のSPECIAL THANKSで出てる人たちはレジェンド大戦で写る変身後の声も担当してるのかな
570名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:39:22.39 ID:gzeCEi0F0
>>568
赤い豚が出て終わりますよ
571名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:45:29.67 ID:MR0KF0fiO
しかし、このスレにはどうして定期的に『ネタバレは普通に番組を楽しむ者への妨害(キリッ)』て煽るキチガイがわいてくるんだか。
572名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:48:11.77 ID:nE64jqTSO
パワーレンジャーが出るってよ
573名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 19:04:49.47 ID:gzeCEi0F0
574名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 19:06:57.31 ID:XCEg6icA0
>>552
>タイムスリップネタはVSシリーズの定番だろ

なんでそんな間違った思い込みを
575名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 19:08:37.19 ID:ngG0CHOd0
>>570
今月の特撮ニュータイプにコスモス出演者の座談会が掲載されてたんだけど
本文読むまで本気でドイガキ隊員の人と勘違いしてた・・・
576名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 19:35:04.70 ID:AMsoV7670
>>564
おもちゃのデザインがものすごく大変なことになるぞ。

おもちゃのギミックで「これはこの戦隊」と言えるだけの
それなりの説得力がないとダメだろ。それをするには。
577名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 19:40:15.24 ID:3Dr68gLU0
>>552
タイムvsゴーゴーしかやってなくね?
578名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 19:44:07.14 ID:5iXkBkKPO
>>565
坂本エロ監督は、長澤がお気に入りなのは勿論だけど
同じくアクセル編のチョイ役だった山本のことも
「運動神経がいい」と誉めてたんだよね〜それって
この監督の場合、もう一回一緒にやりたいってサインのような気がするw
そして願いをことごとく叶えている人だからありえるかも
579名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 19:44:52.90 ID:xO6NKZsJ0
メンバーがバラバラに別の場所に飛ばされるのは定番と言っていいけど
タイムスリップがらみなのはタイムVSゴーゴーだけだね。
580名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:12:33.75 ID:gwxRT5hqO
ハリケンはカクレンと一緒に出てほしい。
581名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:18:40.50 ID:gMsQw7Ji0
というか、今回の江戸時代っぽい場所はあくまでヨゴシマクリタインが支配する異空間って
設定だからタイムスリップとは違うような……



あと、レジェンド大戦の詳しい描写を見て、あれって予想以上にヤバい出来事だったんだなと
はじめて実感した。(いや、1話の描写だと正直そこまで危機的な状況には見えなかったから……)
ゴセイを召集しにきたアカレンジャーが「全員命を捨てる覚悟だ」って言ってたり、
最後の必殺技を放って変身能力を失ったときにゴセイメンバーはしばらく気絶、
先に目を覚ました他のメンバーも結構ふらふら(源太が千明に肩を借りてたり)だったり……
582名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:18:41.92 ID:J3BXG1g/0
>>557
だったらなんでレンジャーキーになってんだよってなわけで。w
583名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:20:26.01 ID:ngG0CHOd0
>>582
・・・えっ?
584名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:24:15.82 ID:YPcwJBYcO
>>581
ゴーカイ世界ではイーグルが全戦隊のデータと連絡先を把握してるんだなきっとw国際的防衛組織だから、この時代には宇宙防衛にも対応してるんだろうし
「異世界も魔法も、あるんだよ」な世界だし
585名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:28:31.54 ID:+gqimd4b0
別々の戦隊OBが同時に出てきて一話のうちに複数の大いなる力を手に入れる展開はシルバー以降もあると思う。
でないと話数たりないし思う。
>>576
すでにドリル戦艦=タイムレンジャーの時点でデザイン的な説得力はないと思うwライメイっていうのがあるにはあるけどアレは違うだろうし。
飛行機メカでジェットマン、車メカでターボレンジャー、動物メカでライブマン、宇宙用メカでメガレンジャー、レスキューメカでゴーゴーファイブ…ってな感じの5台が合体すれば問題はないような。
586名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:33:41.55 ID:xO6NKZsJ0
宇宙警察とも連携していれば宇宙防衛の方は大丈夫だな。
デカからVSつながりでダイノアースやマジトピアにも話がつけられるし
同じように共闘したことのある戦隊同士で繋がっていけば
ファンタジー系戦隊とのネットワークも作れそう。
587名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:34:19.47 ID:KmETOHNE0
>>578
そのエロ監督はいまSOPHIAの新曲PV(エターナルの主題歌)を撮ってるらしいからなぁ
588名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:44:20.72 ID:Jh/RycoOO
>>530
ということは本物は全滅してしまったということなのかorz
589名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:50:21.09 ID:KmETOHNE0
>>588
別に全滅したわけじゃないんじゃないの?
ただそれこそバリブルーンなんて破壊されちゃったし
ガオスパで出たときのメカは生き残ってるメカだったよな
590名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:53:28.17 ID:YPcwJBYcO
>>588
そりゃ全戦隊の戦力を費やしてやっとなんだしな
ゲキやシンケンとかの場合、メンバーの能力で作りだしたりサイズでかくするものだから
パワーが失われれば実体化できないし
科学系戦隊のロボットや基地は空襲や戦闘で破壊済みなんだろう

レジェンド大戦の時のザンギャック指揮官は割と優秀だったのかも
今のアホボン司令がひど過ぎるだけで
591名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:53:57.56 ID:gm+wv+Ln0
いつものVSシリーズの豪華版だと考えてるからオリキャスが複数出てくれるだけでうれしいな
592名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:56:49.94 ID:pkJMya/O0
偽者っていうけど本物が来るより素敵な演出だろこれ
玩具持ってるファン涙もんぞ
593名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:09:02.46 ID:EG+jGNBV0
ライブマンは放送時期的に仮面ライダーBlackと同時期だから、ディケイドてつを祭り同様にそこそこ優遇されるだろう。
前後編でやるのでは?
594名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:18:11.74 ID:Hl1tZxQW0
ロボ全滅と言ってもガオライオンはガオレン当時と同じ奴なわけだし
今は来たるべき時に備えてメカ系は修理中、生物系は全員療養中って感じかな
595名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:21:11.20 ID:aYoac6wH0
X1マスクのレンジャーキーは?
596名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:29:10.88 ID:LepHYOEHO
>>595
あえてマジレスするが、1話しか登場してない上、試作品だったX1マスクなんか出ても役に立たないだろ
597名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:30:43.13 ID:ngG0CHOd0
もうバカの一つ覚えのX1マスクネタはいいよ・・・
598名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:33:37.97 ID:aYoac6wH0
マスクマンはリアルタイムで見てたけど後に戦隊の全集で見るまですっかり忘れていた
599名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:48:31.34 ID:NUy2YpvJ0
>>588
特ニューだったかハイパーホビーだったかの監督のインタビューでは
ザンギャック艦隊と全ロボとの戦いがあって、その結果巨大兵器を失い
最後の白兵戦をやるってところがゴーカイ1話&映画のレジェンド大戦
600名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:53:09.50 ID:aYoac6wH0
ジークジェンヌとかももう誰も覚えてないんだろうなぁ…
601名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:53:50.21 ID:5PAttTXC0
ブルーマスク役の広田一成なら俳優引退してるけど
最近マスクマン絡みのトークライブとかやってるし
出てくれないかな??

ttp://ameblo.jp/issei1970/
602名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:04:49.17 ID:aYoac6wH0
X1マスク、ネオジェットマン、ニンジャマン、シグナルマン、VRVマスター
装甲ジーク、ジークジェンヌ、デカマスター、デカスワン、デカブライト、デカゴールド
マジマザー、ウルザードファイヤー
レンジャーキーになってないのはこんなもんか
603名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:08:34.74 ID:ngG0CHOd0
映画出演組は例の「ファイアー!」に参加してるからキー化してるんじゃね?

ってかデカゴールドとかそもそもデカ本編にすら出てないだろが
604名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:21:38.97 ID:6qO6DA3B0
>>599
実際冒頭からゴセイグレートが大破してるしな。
605名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:36:03.89 ID:EskYoMbW0
u-0
606名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:45:20.05 ID:4y8lWXzT0
>>599
初期本スレでの予想と同じだな。
まあ誰でも思いつきそうなことだが。

でもデカレンジャーが「恒星間航行が実用化された」世界だそうだから
そんな世界だと宇宙戦艦ヤマトくらいあってもおかしくないような気が・・・・・・
607名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:45:24.23 ID:8YK/qtjMO
なぜか夏映画のタイトルが書かれていないようなので、一応

海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

ソースは産経新聞
608名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:46:21.26 ID:EskYoMbW0
>>502
ファイブマンのスレを見ると、引退したって情報が載っているようだけど。
609名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:46:59.72 ID:eAouVN160
ごっごっごっくりこんとボ〜アジュース♪
610名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:47:07.72 ID:ngG0CHOd0
そうか
ついにアクマイザー3が参戦か・・・
611名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:49:19.11 ID:aYoac6wH0
このタイトルなら敵はゴーレムね
612名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:49:57.77 ID:gzeCEi0F0
>>610
アクマイザーとか言ってる時点でX1マスクって言ってる奴バカに出来ないな
613名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:51:51.28 ID:FN1Jjmhw0
>>607
>>408は何かわからないがマジバレっぽいと思ってたが、このタイトルは信憑性上がったかな?
614名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:54:07.56 ID:4y8lWXzT0
>>607
東映ならではのタイトルw
大友釣るのにそういう手もあるか。
615名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:54:08.64 ID:FN1Jjmhw0
>>480の間違いだった、恥ずかしい
616名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:06:44.77 ID:yj/+/l8x0
>>593
それは厳しいだろうね。
ライブマン戦隊では劇場版が作られなかった作品だし
当時でこそスーパー戦隊10周年記念作品だったけど
ゴレンジャーとジャッカー含む今ではあまり意味をなさないし
何よりDVDが今年の冬にやっと実現という状況だから
何ら戦隊の中で際だった特別作品という点がない。
役者は嶋大輔や森恵など当時若手でそこそこ売れたのを起用したけどね。
617名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:08:30.65 ID:GRscLedW0
夏映画は幽霊船に乗ったアブレラと野球をやる話って事か(´・ω・`)
618名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:12:39.05 ID:tayF8vw+0
もしも野球部のマネージャーがドラゴンレンジャーだったら
619名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:12:59.95 ID:g6ioBTZU0
エージェントカブレラ
620名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:13:55.77 ID:pLbQFjaE0
よる〜は ゆうれいせんで うんど〜かい
621名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:14:43.07 ID:PxdnQiib0
バイキンマン
622名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:19:22.39 ID:NYIlea4Q0
>>618
もしもゴーカイのメインライターがドラゴンズファンだったら?
623名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:32:26.68 ID:0wXR3Hhg0
野球仮面が出るんだろ
624 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 67.3 %】 :2011/06/03(金) 00:40:41.30 ID:zLx7gfc10
もしもライブマンが優遇される要素があるとしたら、
かつての友と戦うって事で、
マーベラスVSバスコ、ジョーVSシド先輩が決着する辺りで、
ライブマンの大いなる力ゲットって形なら在り得るかも知れないが。
625名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:49:59.52 ID:M3asT0S00
>>607
マジで?いやそりゃ確かにゴーカイジャーのcには石森プロの名があるけどさ
>>609>>611
パヤオがゴーカイオーのCG戦闘の演出するんか、胸熱
626名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:53:10.56 ID:UBytYi9V0
>>593
同時期だから優遇されるって言い方はちょっとおかしくねーか
まあ出る可能性は高いというか出てほしいけどさ
627名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:56:09.34 ID:x2el7685P
628名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:57:42.51 ID:yj/+/l8x0
>>624
それなら確かにあり得るな。
ライブマンからすれば裏切った仲間を救いたいだろうから
自分たちと同じある意味失敗を繰り返さないためにも
単に倒して終わりじゃなく仲間を救って欲しいという願望があるだろうし
大いなる力でバスコとシド先輩を更生させるって展開に持って行って欲しいが
それだとなんかガオの「奇跡」みたいでちょっと嫌だなw
629 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 67.3 %】 :2011/06/03(金) 01:02:06.34 ID:zLx7gfc10
>>588
でも、良く考えたら、ゴセイは映画でゴセイグレート復活してるし、
過去の多くの戦隊劇中で普通にロボが大破してから修理してたりするし、
ガオライオンは生きているし、ゲキなんかは技で発生させてるもんだし、
マジキングは魔法で直接変身してるんだし、あんまり深刻に考えなくて良いんじゃないか?
超科学系の戦隊は肝心の戦隊メンバーが変身出来ないから修理してないだけだろうし、
そうでない戦隊は変身出来なくなったから必然的にロボを出す力も一緒に無くなったと解釈するのが自然だろう。

>>628
でも、一つ前のゴセイも「奇跡」で何とかしてたようなもんだし、
この際記念作品だからべたべたの奇跡を見せ付けてくれても構わない気もするw
630名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 01:17:32.63 ID:M3asT0S00
>>627
うお!暴れん坊将軍と同時上映じゃねえか。これでゴーカイの方に
空とぶゆうれい船のオマージュ入っているようなら大友落涙だな
631名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 01:22:44.89 ID:j+Gapmf6O
ところで、ゴセイは最後にレンジャーキー返したそうだが、内藤さんはどうしたんだ?
632名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 01:25:09.94 ID:KujoKEtJ0
結局の話。
映画に出てくる198、199人目のヒーローというのはアカレッド、ゴーカイシルバーだったって事?
633名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 01:29:35.74 ID:GRscLedW0
空飛ぶゆうれい船ってさすがにボアジュースとは関係ないよな???
634名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 01:54:15.94 ID:ekBdQiL20
>>632
多分そうだと思う
(アカレッドさんはレジェンド大戦のシーンで、宇宙空間に佇んで散らばってく戦隊の力を見てるだけの出番、
シルバーの方は変身後の姿のみでMOVIE大戦のアクセル並の短さだったが……)
635名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 01:56:24.05 ID:0FAhpAKR0
http://www.youtube.com/watch?v=azYpoNcRSw4
http://www.youtube.com/watch?v=MGxH1V3JnIM
何十何ぶりかに聴いて完全に曲が記憶と一致してたけどボワジュースだったとは…
636名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 02:17:57.97 ID:KBn/XMwf0
タイムファイヤーって結構敵対してたと思ってたけど
タイムレッドのライバルで別行動ってだけで意外とすぐ協力してたよな。
637名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 02:18:12.15 ID:ekBdQiL20
話の流れ切ってすまんが、ダイスオーの豪獣レックスの必殺技って名前が「レックスソニック」で一応
ジュウレンに関係してるんだな(守護獣ティラノサウルスの必殺技が「ティラノソニック」)。
本編でも出るかは分からんが……
638名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 03:58:43.17 ID:+fpFxVgy0
>>608
http://cap.comix.co.jp/index.php?Command=Detail&_id=48&ChangePage=4&_genre_id=4
子育ての傍ら、芸能活動はしてるんじゃないのかな<成嶋涼
USJでの仕事が主だと聞いたけども
639名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 04:43:20.34 ID:ZKmYIkRd0
>>637
どうもジュウレン色薄いからな
640名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 04:57:05.71 ID:31RjlO1GO
>>639
戦隊だって「ジュウレン十色」なんだから出来るだけ出して欲しい気もするが…。
641名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 05:27:58.36 ID:MjuK1Wma0
小川輝晃も声だけじゃなくて顔出しで出ればよかったのに…
と思ったけど例のtwitterの関係で急遽出演決まったのかな
642名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 05:31:39.10 ID:tjm6ggI2O
>>602
なんでいつもマグネ戦士抜かすの?
643名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 07:15:29.58 ID:NpZ4XTph0
空飛ぶ幽霊船かフライングダッチマンか敵はイカだな
644名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 07:52:04.13 ID:um5i9TNDO
80年戦隊回はサンバルカンを軸にして飛羽、黒田、レイ、郷、剣が大いなる力を受ける為の訓練をゴーカイ達に課す展開になるかもな。
645名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 07:55:24.59 ID:WcRIqiPJO
別に優遇とか大層なことは望んでないからライブ回やってほしいな
全編通して西村さんが出てて
動けない嶋さんはレッドファルコンのイメージカットのために最後だけ出て終わり、でいいだろ
646名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 08:19:06.37 ID:rc5PDyxA0
動けない嶋さんwww
647名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 09:00:59.33 ID:zV/Wxsn50
>>644
そんなスカイライダーのてこ入れみたいな話w
648名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 09:08:28.15 ID:uZzRFu3d0
しかし夏映画は、もう今頃撮影してるんだよな。
かなりの過密スケジュールだよなあ。
649名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 09:43:18.79 ID:0WOhqWIw0
蜂須賀さんのツイッターでは5/23に「昨日、夏の映画オールアップしました!」
と呟かれてたよ
650名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 10:01:07.43 ID:tRgldMRg0
>>644
自分が言いたいこと言ってるだけで「なるかもな」と言い切る根拠は何もないじゃんw
651名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 10:35:44.10 ID:vXqhdQ0i0
幽霊船にリデコされたガレオンが出そうだな
652名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 11:59:26.40 ID:uiu+5vi40
>>642
そいつ入れると
銀河戦隊ギンガマンやら花のくの一組やらゾクレンジャーやら
ネジレンジャーやらを入れなきゃいけなくなってキリが無いから。
653名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 12:40:06.16 ID:tRgldMRg0
>>601
それを言ったら引退した人みんな同じで最近公の場に出るようになった人が増えたけど
オファーがあったかどうかはともかくその後みんなイベント参加止まりで役者業はやらないじゃん
安易に期間限定復帰をOKできるほど引退ってのはそんな簡単なもんじゃないだよ
もう一般人だからね
654名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 12:44:44.28 ID:ds2SzBgYO
>>653
それぞれ仕事があるだろうしな
655名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 12:48:08.32 ID:Km9nUEO/0
でもまあ今回の映画に出たダインピンクとか去年ゴセイに出たニンジャホワイトとかは
本当はすでに芸能界は引退してるんだよな。そこはやっぱり本人次第なんだろう。
656名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 12:51:17.48 ID:lWHerlIH0
女性は主婦とかだったら出やすいんじゃないか?
昔と容姿が変わらなくて豚になってるとかじゃなければ出てくれるだろ

男は今勤めてる会社の意向とか有るから難しいかもね
657名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 13:14:12.18 ID:yw344eQW0
プロレスラーと女優に引退はない
658名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 14:03:51.57 ID:5ZdtfVqZ0
>>656
東映は、基本的にフリーの俳優には声をかけないらしい。
ディケイド最終章の椿出演は異例中の異例だったとか。
659名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 14:04:39.69 ID:DFDFZp+/O
>>651
ハッチオープンで胸からドクロとか幽霊が出てきたりしてね
660名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 15:35:36.54 ID:KFmSHnAZ0
ゴーカイ・ゴセイと他戦隊はどういう経緯で戦うんだ
敵がレンジャーキーを利用したのか?
661名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 15:47:00.56 ID:pVBel/hn0
>>660
シーイックゴセイグレートVSゴーカイオーの戦闘の隙にゴセイレッドがガレオンに侵入して
レンジャーキーを盗もうとするが、ゴーカイレッドに見つかりもみ合いになって外へ落ちる
→そのまま宝箱を奪い合いながら戦うが乱入した黒十字王に宝箱を奪われ異空間に飛ばされる
→バラバラに異空間に飛ばされたメンバーがそれぞれ復活幹部を倒して戻ってくると
 黒十字王が(ザンギャック製らしき)謎の機械に一気にレンジャーキーを投入して
 バスコみたいにキーを実体化

だいたいこんな流れ。
662名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 15:59:23.29 ID:wAfegkZvO
18話はアバレン回?
663名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:02:37.43 ID:j6WL69P5O
>>658
じゃあ椿という前例ができたことで緩和されたかもよ
去年ゴセイに出たセンちゃんも今フリ−じゃなかったっけ?
しかも椿はまだ剣崎本人の役だったけど
センちゃんはマジスっていう別の役だった
664名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:03:58.61 ID:vdmOJdAC0
空には 雲があるように〜海には 風があるように〜ぼくらの前には 明日があるのさ〜
665名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:06:57.68 ID:VbBFHTN80
>>661
ゴセイジャーはキーで変身できるようになったのに
最終的にはまたゴーカイジャーに託すんだよね?
どういう経緯?
666名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:10:07.57 ID:pVBel/hn0
>>665
黒十字王(黒十字城)との戦いが終わってキーを返すゴセイジャー
→一応「いいの?」と聞くゴーカイメンバー
→「(ゴーカイジャーが悪いやつじゃないのも分かったし)
  力は一ヶ所にまとめておいたほうがいいと思うんだ」とアラタ

って感じだったと思う。
667名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:31:08.48 ID:3xvDj9sQ0
>>666
ええええええ
ゴーカイジャーがいいの?とかきくとか…護星天使、どんな天装術使ったんだ
668名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:44:27.15 ID:AL9N4gpiO
>>667
きっと友情が芽生えたんだよ
大体vsシリーズってそうじゃない
669名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:53:54.68 ID:3xvDj9sQ0
じゃあいっそそのまま海賊の仲間に…はならないのかw
670名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:58:15.84 ID:VbBFHTN80
>力は一ヶ所にまとめておいたほうがいいと思うんだ

うーん?w
671名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:01:02.38 ID:UBytYi9V0
ゴセイの大いなる力を手に入れる時は内藤君とデータスが出るのか?
672名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:13:48.26 ID:AL9N4gpiO
>>670
宇宙最大のお宝に関係してたりして
マジレン回とか見ても力を集めることに意味がありそだし
取り戻そうとする戦隊は正義感や使命感からみたいだけど、認めたらとりあえず預けるスタンスだし
673名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:15:16.03 ID:0TxgCo7o0
>>671
バンプ将軍でいいべ
674名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:15:51.03 ID:0TxgCo7o0
あ、ヴァンプだった
675名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:25:49.38 ID:zV/Wxsn50
>>670
なにが言いたいのか正直サッパリわからんが、まあいいや
どうせゴセイジャーの連中の言ってることだしw
676名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:28:36.95 ID:16XNTC6x0
>>672
34種類固まってる、というのが意味ありそうだな
レジェンド大戦の最後の攻撃みたいに
677名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:44:46.96 ID:EKS90Kq+0
宇宙最大のお宝は地球何て言うベタな落ちは無いよね
678名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:45:03.23 ID:RI2qqK31O
>>675
ゴセイってだけですぐにそういう態度をとる

ゴーカイが全戦隊に変身できるってフォーマットを崩さないための理由付だろ
679名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 18:01:40.98 ID:GRscLedW0
天使様の言う事だしなんか深い考えがあるんだろw
680名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 18:08:06.23 ID:AL9N4gpiO
>>677
アカレッドの存在えると宝の捉え方自体が俗物的なもんじゃないのは確かみたいなんだよね
681名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 18:18:39.63 ID:xlY/eFq60
ゴセイはいつ許されるんですかね
682名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 18:50:54.35 ID:+CLEzxfg0
>>678
他のレジェンド戦隊もあえてゴーカイに力を渡してるふしが
本編でも見受けられるし、そういうことなんじゃないかねえ
魁も「最大のお宝を得るために他の戦隊の大いなる力を得るように」と
誘導してる訳だし
683名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 18:57:04.82 ID:AL9N4gpiO
バスコやザンギャックはどう頑張ったても大いなる力を手にする資格は持ってない
6人目が戦隊マニアのヒーローなのも理由あったりするのかも
684名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 19:28:48.72 ID:uQUdMXeG0
自分の命を顧みずに子供を助けたんだろ?
戦隊マニアの部分は関係ないんじゃ
685名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 20:07:13.08 ID:AL9N4gpiO
言い方悪かった
単に正義の味方に憧れる強い正義の心の持ち主だと言いたかった
686名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 20:07:52.21 ID:+fpFxVgy0
>>663
事務所から独立してフリーになったけども
早々に自分の事務所立ち上げて、ゴセイ出演時は既にフリーではなかった
687名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 20:25:59.91 ID:opzD9P5+0
いろんなインタビュー読むと、鎧は敬語の舎弟キャラっぽいね
マーベラスが親分ならその子分!って感じ
若干ハカセと被るかな?と思うけど、逆に鎧が来たことで
ハカセが先輩格に成長するんだろうか
688名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 20:38:02.12 ID:KujoKEtJ0
ゴセイジャーって碌に見た事無いんだけど。

ゴーカイチェンジしようとした所を狙い、横からキーを奪い取るとか。
ガレオンに侵入してキーを盗むとか。
こんな小物臭い事を仕出かす卑怯な戦隊だったのか?

同じゴーカイ相手に力を取り戻そうとしたシンケン姫レッドは、
正々堂々とした正面からの戦いをゴーカイに挑み、キーを盗もうとした丹波の提案も即座に却下していたのに・・・。
689名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 20:40:07.57 ID:5JD6JDPp0
>>688
実にツマらない突っ込み乙
690名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 20:43:34.15 ID:GRscLedW0
>>688
ペ天使ですから
691名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:02:04.82 ID:yijMCPDq0
はいはいシンケン様は偉いですね
692名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:05:27.37 ID:UVABMXM30
ゴセイは信者もアンチもうぜぇ
693名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:17:06.18 ID:Wh3kXNfI0
もともとゴセイジャーは地球を守るのが使命ですから、ゴーカイジャーに”カギを返せ!”
と言える立場なんです。でも、キャラとしてアラタがそれを言えるかといったら、そうでも
ないはず。だから、アグリとモネという、天使でも急進派の2人が突っかかっていくように
しました。アラタは止めたかもしれないのに行っちゃうのは彼ららしいところです。
694名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:20:43.76 ID:+CLEzxfg0
>>683
バスコが使えるのは心のない人形みたいな戦士達ってことで、
それとゴーカイが得られる大いなる力との差はどこから、って展開に持って行きそうだね
695名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:21:01.53 ID:nABYRTug0
>>668
友情芽生えたどころか後半はデレッデレだった気がする
(一応、「君って実はいい人なんだね」的なことを言おうとしたアラタの鼻っ面を
べしん!ってやって「余計なこと言うな!」って釘を刺すシーンはあるけど)。
予告でも使われてるガレオン船首のシーンとか、
「ここいい場所だね、風が気持ちいいや」
「……いつでも座りに来ていいんだぜ(ドヤァ)」
だし。
696名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:24:22.06 ID:yijMCPDq0
>>693
どこソースだか知らないけど、監督さんか脚本家さんの言葉?
実にわかってるなぁ
697名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:27:57.59 ID:AL9N4gpiO
>>695
アラタって人懐っこいから
殿にもデレッデレッだったよーな
698名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:36:58.93 ID:BcsLOdPO0
>>688
湿気た吊りだこと。
699名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:37:06.80 ID:nABYRTug0
>>697
いや、アラタがデレッデレだったんじゃなくてマーベラスがデレッデレだったと
(あくまで本編の態度に比べたらだが)。

「(一人でブラジラと戦おうとして大ダメージを負ったアラタに)お前はここで大人しく寝てろ」
「(一人で戦うも親子を庇って大ダメージを負ったマーベラスに)今度は君が寝てる番だね」

とか、今回のマーベラスは本編よりは素直にヒーローしてる感じがする
(アラタの鼻っ面をべしん! とかいい人扱いされるのを嫌がってる描写はあるけど)
700名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:41:05.32 ID:SDq/w/TUP
本編終了後とはいえ、ガッチガチな殿と一瞬で仲良くなったからな
701名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:43:34.24 ID:wf+eVwjA0
ここで下らんこと言ってる人間達とはえらい違いだな。
さすがヒーロー。
702名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:47:50.31 ID:qFIpw1kT0
>>696
今月の特撮ニュータイプの竹本昇監督インタビューから。
読み応えあるから買ってみ。
703名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:49:56.24 ID:0wXR3Hhg0
ゴセイの擁護って単発ばっかだな
704名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:55:43.43 ID:5JD6JDPp0
戦隊シリーズ35作もあれば、好きな作品嫌いな作品がそれぞれあるだろうが
嫌いな作品があっても、叩くしかもこの記念作品のスレで過去戦隊を粘着的に
叩こうって考えにはならない

叩きたければそれ相応の場があるし、35作それぞれの個性を楽しまんとな
705名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:58:22.85 ID:AqYrbkg70
>>676
アラタってフワフワしてるけど直感的に
物事の本質突き止めるの巧いって設定なんだよな

>>669
サムライを理解するために髷ヅラ用意する彼らだ
樽に入って短剣刺されても不思議じゃない
706名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:01:51.07 ID:0wXR3Hhg0
>>704
まあ他に書き込みもしないのだったら安易な挑発に乗らずにスルーしとけってこった
707名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:04:16.10 ID:ivR7VuzZO
>>696
わかってるよねえ
そうだよね、つっこんで行くのがランディックだよね
止めてたはずなのに、いつの間にか引っ張られてるのがアラタだよねw
708名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:05:06.58 ID:ivR7VuzZO
>>705
死ぬ死ぬw
709名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:10:24.68 ID:AL9N4gpiO
>>697
勘違いだったか
マーベラスもデレの印象あるけど仲間にだけだったわ
つーかアラタは仲良くなるの上手いな
710名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:20:25.44 ID:+CLEzxfg0
>>705
そのての物凄いボケはアラタよりハイド担当な感が


>>709
んーそうでもないと思うよ
多少表現がひねてるけどメンバー外にも少々デレはあるかと
ただ対メンバー程わかりやすくはないというだけで
赤き海賊団だったときはもうちょっと素直なキャラだったぽい感じもあるし
711名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:27:15.72 ID:yijMCPDq0
>>702
情報ありがとう、買ってみようかな
712名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:28:56.98 ID:srSq8xcR0
そこはかとなく気持ち悪いスレだな
713名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:30:06.94 ID:KN6tqj8j0
個人的な意見だが、ゴーカイ+ゴセイ(ナイトさん除くが)異空間に飛ばされたあとに
半ベソ声で「みんなどこ行っちゃったんだよぉ、やだよぉ」みたいなことを言いながら
地面をピョコピョコ歩く(というか跳ねる?)トリがめちゃくちゃかわいかった。
トリをかわいいと思ったのははじめてだ。
714名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:32:28.17 ID:LRmXjFnf0
>>712
BLスレにようこそ
715名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:35:25.60 ID:AL9N4gpiO
>>710
マーベラスとジョーは過去回想のが素直そうと言うか優しさがわかりやすいね
716名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:36:49.79 ID:ivR7VuzZO
>>713
???「ナビィはいつもかわいいよ」

いや、実際喋るおもちゃ発売されないかなあと思う程度には好きだけどw
717名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:38:16.78 ID:ivR7VuzZO
>>710
まあ、実際ボスには結構デレてたしなw
今思えば、アカレッド重ねた部分もあったんだろうか……
718名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:39:36.50 ID:bE/jTx/t0
>>715
濡れ場とか見たいよね
719名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:41:26.72 ID:tRgldMRg0
>>712
気に入らなかったり自分の思い通りにならなかったら「気持ち悪いスレだな」っていうのが流行ってるのか?
720名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:43:15.82 ID:bE/jTx/t0
赤レッドさんの水着回\(\・∀・)<まだ〜?☆チンチン☆
721名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:45:32.39 ID:bE/jTx/t0
>>719
とりあえずしゃぶれよ
722名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:48:50.01 ID:1SMulrv80
>>719がデレるのはいつですか
723名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:54:12.56 ID:+pILBKS/0
>>719
そいつはレスが欲しいだけの人だから相手にしない方がいい
724名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:01:12.01 ID:NHNUp2zLP
>>517
すごい科学だと月面基地をレジェンド戦隊が攻撃していたね。
725名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:07:14.02 ID:uzU4Vhca0
>>716
ママの言うことをよ〜く聞きましょぉ〜!
早寝早起きは、お宝への近道ゾヨ!
726名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:08:09.80 ID:AvqoIJ1j0
>>697
懐っこい奴がデレるのはデレとは言わない

>>695
これすごいなw荒川はいつの時期に書いた脚本なんだろ?
とてもテレビと同じマーベラスとは思えん
727名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:21:35.62 ID:RfOpfpbT0
ほんとにゴミシンケン信者はウゼェなぁ
こんなゴミしか生まない小林はもうクビにしろよ、販促の邪魔しかしない腐脚本しかかかねぇし
728名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:32:47.07 ID:9EbDXPghO
またパクったのかあず妻の豚野郎は
729名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:33:04.61 ID:ivR7VuzZO
>>727
っ小林アンチスレ
っ信者がうざいスレ
ノシ
730名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:39:27.14 ID:UBytYi9V0
また単発か、壊れるなぁ
731名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:41:03.85 ID:AL9N4gpiO
>>726
それもそうか
わんこ属性系はデレとは言わんな
でもツンな相手をデレさせる能力はみごと
732名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:48:11.94 ID:0TxgCo7o0
とにかくレジェンド回が楽しみさー

逆に言えばそれ以外はどうでもいいさー

って人いそうだな
733名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:51:08.80 ID:tJejjpCv0
それもまた楽しみ方の一つ
734名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:55:39.51 ID:AvqoIJ1j0
>>732
客寄せの為のオリジナルキャスト含めたレジェンド設定じゃん、ぶっちゃけ。
子供にとっては変身しない過去のレッド役に、過去のオリキャスじゃなくて無名の新人Aとかが
キャスティングされてたところでまったく気にしないだろう
客寄せなんだから、むしろ「レジェンド回が楽しみさー」って客が釣れてナンボだよ
揶揄する方が筋違い
735名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 00:04:35.53 ID:bAdGggXO0
「まったく」ってのはさすがに言いすぎじゃない
736名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 00:38:13.44 ID:jPWmplay0
>>735
すごく特殊嗜好の子がいるかもしれないけど、
たとえば恭介を岸田さんじゃない人が、亮を和田さんじゃない人が、チーフを高橋さんじゃない人が
演じてたとしてツッコミ入れる幼児がそんなにたくさんいるとは思えないの。
特板に生息している「体は大人頭脳は子供」な人は別として。
737名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 00:50:35.19 ID:wMy4RlGS0
まあ恭介は岸田さんじゃなかったな
738名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 00:53:18.49 ID:jPWmplay0
やべえw岸田さんじゃ森だわな
739名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 02:07:16.56 ID:idXZJRHZ0
>>738
新八先生かもしれんぞ。
740名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 06:04:00.16 ID:LBkTi5Lg0
鍵カッコ使って必死な人なんなんだ
741名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 06:57:25.64 ID:4zjGCbKyO
ウルトラマンゼロの映画を観に行った時に映画館のトイレで旧ミラーマンにやたら詳しくて熱く語り合ってたお子達がいてビックリした事があるから昔のオリキャスを楽しみにしているお子がいても不思議ではないと思うの。
742名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 07:15:41.57 ID:DDz8q/ssO
まぁ今はレンタルとかCSとかで、昔の特撮に触れる機会が結構あるしね
743名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 07:58:58.31 ID:kQDav+3W0
変身後の武器とか技とかオリジナルのを使ってくれるのを期待する子は多いのかな?
744名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 09:26:16.21 ID:jPWmplay0
>>740
いや、文章の区切りつけて読みやすくしようとしただけ。鍵カッコ使ったら必死扱いに
する方がなんなんだ?

>741
あんたがびっくりしたのはそれがあんまり無い事態だからでしょw
「いても不思議じゃない」ってのは「たくさんいる」ってことと到底イコールにはならんよ


いっぱいいることにしたい人はなんなんだ
745744:2011/06/04(土) 09:27:01.02 ID:jPWmplay0
すまん、最後の一行は削除ね
746名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 09:57:11.52 ID:r6HVprSO0
オールライダーやウルトラの客演で、歴代ヒーローにもwktkしてる親子って結構見るけどなあ
ついこの間の映画でも1号2号に大興奮(一部涙目w)な子達いたし。
子供って案外、前のヒーローのこと知ってるよ。
自分が子供の頃、振り返ってみたらわかる感覚かもしれん

まあ、レジェンドはどちらかというと大人向けのファンサービスの意味合いの方が強いだろうけど



747名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:06:44.25 ID:H7dDERtT0
そんなことよりBLの話しようぜ
748名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:08:11.23 ID:lfCyaBRO0
>>747
バーニングレジェンドダイボイジャーの話か
ボウスパ自体は微妙だったがアレはカッコ良かったな
749名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:08:35.06 ID:h5KU0pb20
結局、18話のアバレ回?はアバレッドが出ないでアバレキラーの人が出るのか?アバレッドの人、出ると思ったんだが。
750名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:10:02.17 ID:xbwc68Qg0
>>747
お父ちゃん、昨夜散々話したでしょ
751名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:10:09.68 ID:bAdGggXO0
>>748
今見るとあれって思いっきりマジレンジャーの大いなる力だよな
752名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:11:03.95 ID:RIvw7l/G0
>746
まずは親を射よ、ってのがジェットマンやら平成ライダーやらの教訓ですからねぇ。
753名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:15:15.61 ID:ALjrMIxC0
まあ昔の戦隊はよく知らない、大して思い入れのない子供も相当数いるのは確かだけど
他の人も言ってるようにビデオやDVDで昔の戦隊を見て楽しんでる子供や
懐かしがって見てる大人もたくさんいるのも事実なんだからさ。

> たとえば恭介を岸田さんじゃない人が、亮を和田さんじゃない人が、チーフを高橋さんじゃない人が
> 演じてたとしてツッコミ入れる幼児がそんなにたくさんいるとは思えないの。

なんてのは明らかに極論だよね。
754名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:15:28.29 ID:HZ2unnTD0
>>751
普通にボウケンvsマジレンやるつもりだったんだろうなあ
小津パパが元冒険家って設定もあったし上手くクロスできたかと思うと
ちょっと勿体無い話だったわ(代わりのvsスーパー戦隊もあの出来だったし・・・)
755名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:15:41.80 ID:SOk+JsEB0
バーコードライダーさんは、あれで何で大ショッカーが負けちゃうのか
不思議なくらい素で強いけど、
ゴーカイさんたちは、派手な割には並程度だからな。
756名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:18:16.89 ID:SOk+JsEB0
>>750
気持ち悪かったな
757名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:32:40.66 ID:45W1H5HV0
レンジャーキーが無かったら、
既に最終回を迎えてるからなw
758名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:37:11.79 ID:jPWmplay0
753
昔のヒーローそのものに関してならその通りじゃないの。
俺は最初から一貫してオリジナルキャスティング(顔出し役者)についてしか
言ってないつもりだったんだけど、741の「旧ミラーマンについて」が役者の
話じゃないことに気づかないで(741も前半と後半でごちゃまぜにしている)744を
レスしちゃったので、なんかヒーローそのものに興味が無いだろ、って主張した
みたいなことになってるけど。
759名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:39:46.33 ID:45W1H5HV0
日本語でOK
760名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:42:57.29 ID:JcDMFcwq0
製作陣「オリキャス出して大人から子供まで楽しめるように配慮してんのに
なんで文句言われなきゃなんないんだ」
761名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:43:46.85 ID:jPWmplay0
>>759
俺:オリジナルキャスティングは大人むけの客寄せだよね、子供は昔の顔出し役者が当人か
 どうかに拘りはそんなにないだろ
746や753:ビデオで昔のヒーローに親しんでる子供も居るだろ
俺:その通りですね、でもそれオリジナル役者への拘りとはちょっと違う文脈ですよね
762名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:46:20.57 ID:zFKgeDir0
>>761
とりあえず尻の力抜けよ
763名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:50:04.96 ID:Fvvzj3gd0
次のレジェンド回決まった?
764名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:51:13.19 ID:ivO1cTlo0
てか(変身しない)レッド役がオリキャスじゃなかったら出す意味なくね
765名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:53:00.51 ID:gbU5x1N30
雑談スレと変わらなくなってきたな…
766名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:53:26.51 ID:4qxAJgGx0
変身しないシュリケンジャーとか
767名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:55:55.62 ID:4qxAJgGx0
>>765
失礼な、男同士のクンズホグレツに萌えるスレです
768名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:57:09.50 ID:9/DLqNqs0
> たとえば恭介を岸田さんじゃない人が、亮を和田さんじゃない人が、チーフを高橋さんじゃない人が
> 演じてたとしてツッコミ入れる幼児がそんなにたくさんいるとは思えないの。

レッドレーサーなら、誰かが「ちょっと雰囲気変わったな」とツッコミを入れれば
それだけでおk。
実際別人かと思うほどイケメン風味w
769名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:57:10.95 ID:bnm+2ybN0
>>764
「あれ、ちょっと見ん内に前と雰囲気変わったんとちゃうか?」
770名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 10:58:23.93 ID:h5IRXtcV0
歴代のヒーロー・ヒロインの登場を喜んでいる子だっているだろ。
別に大人の拘りだけじゃなく。何のためにテレビマガジンやてれびくんで定期的
に歴代ヒーローの特集記事が組まれたり、専門の図鑑が出てるんだよ。
771名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:00:34.32 ID:HSJWysHj0
しかし変身しなければ喜び半減だな

俺が昔宇宙刑事シャリバンを見ていた
中々変身後のギャバンが出てこないのに
やきもきした気分を思い出す
772名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:15:46.17 ID:bAdGggXO0
ゴセイジャーは最終的にキー返すらしいけど、ナイトもキーに戻って返すのか?
773名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:16:08.14 ID:rSH9UqPA0
>>766
「雰囲気変わったな?」とも突っ込めねぇw
774名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:18:28.58 ID:3x0tlqHV0
>>772
ナイト「私を自由に・・・弄んでください」
775名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:21:11.45 ID:f11MS33mO
映画ってテレビ本編とは繋がって無いんだよね。
776名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:25:49.35 ID:HZ2unnTD0
>>775
繋がってるって聞いたぞ?
777名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:28:17.87 ID:HKnhCKxd0
繋がってる(;´Д`)'`ァ'`ァ
778名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:37:09.41 ID:UcpbOvQE0
エロネタ連発してる外道衆はこっちに来なさい。

おのれ外道衆 捌の目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1304071340/
779名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:39:16.57 ID:dhYUluSh0
780名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:44:26.47 ID:n3YKEpub0
>>775
アラタとマベちゃんは
肉棒を握りあった仲なのにね
781名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:45:23.21 ID:mu1gXYzX0
>>602
ゴセイグリーン!
782名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 11:51:51.29 ID:h5IRXtcV0
>>775
シルバーが顔見世程度の出番なので、だいたい彼の本格参戦の直前のお話と考えればいい。
783名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 12:39:39.50 ID:q4OOKipO0
それにしてもゴセイジャー、あの海賊達をデレさせるとは…流石天使と言うべきか
まあゴーカイの皆さんは元々ツンデレキャラだからな
784名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 13:59:26.71 ID:KJYxjDcT0
>>783
萌えるよな
785名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:19:30.11 ID:xaREhSdRO
ゴセイがほわほわ(筆頭アラタ)でゴーカイがツンデレ(アイムとハカセ除く)
バランス良いのかも
786名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:36:07.19 ID:ZL3NnVIi0
ネタバレスレかと思ったら、ライトなホモスレでした
787名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:56:52.61 ID:HTscO3nvO
>>775
ゴーカイシルバー登場直前の話。
ゴセイナイトなどのキーはまだ使ったことがないっていう台詞があるらしいから、明日の放送でバスコから奪った直後かと。
788名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:08:36.08 ID:u6XwYnP2O
ゴレン ジャッカー カクレン オーレン メガレン ハリケン ゴーオン
この辺はレッド登場の担当回に期待できるのか?
789名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:13:46.71 ID:7UKzrWag0
ディケイドのときの渡みたいに今回の映画の合間で本編用にいろいろ撮ってたら
バイオ、ターボ、ダイレンもオリキャスありなのではないかという気がしないでもない可能性を感じる夢を見れるんじゃないかなと期待してる
790名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 16:18:07.60 ID:kXkJNPQk0
ラスボスは皇帝?
791名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 16:49:40.84 ID:q4OOKipO0
>>785
今のところの情報では、天使の純真一直線ぶりと海賊の実はいい人ぶりが楽しめる良作のようだな
792名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:00:28.77 ID:CTa5apn80
踏み台だのかませだの騒ぐ奴らがいそうなのが問題だな
793名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:02:48.58 ID:DmSuZQYS0
>>754
クロノスは冥獣人のつもりでデザインしてたらしいしな。
794名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:08:53.18 ID:CTa5apn80
というか先週の追加戦士の話ですらショックだの残念だの言ってたからなあ
今回の映画はそれ以上だからアンチが大量に涌きそうだな
795名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:49:24.84 ID:v+PdhtL40
>>794
だったら映画見るな!
796名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:50:44.82 ID:HSJWysHj0
>>793
前に同じ事言ったら、嘘言うな役者達も残念がっていて
ボウケンVSマジは初めからないって決まっていたとか
散々言われたぞ
797名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:57:14.24 ID:q4OOKipO0
でも、マジの終わった時に、これで終わりっぽい雰囲気はあったね
あとVSが役者の都合でVSスーパー戦隊に変わったという説は賛同しかねるし
798名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 17:57:53.97 ID:vOg0/Jmo0
バスコ
799名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 18:02:42.66 ID:nsZuwnIv0
ボウケンVSスーパーの映像特典に収録されとる
800名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 18:28:57.74 ID:8DtplrZq0
マジのその後はなんだかんだで補完されてるな。
親父が出てくるとは思わなかったが。何気にボスと共闘してるらしいし。
別動隊、強すぎだろw アカとビッグワンが来なくてもこの二人だけでなんとかなりそう。
801名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 19:02:41.29 ID:bAdGggXO0
>>788
ジャッカーは行動隊長に出番を思いっきり取られていく予感が半端ないぞ…
802名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 19:32:00.29 ID:5KXniNim0
レジェンド回まだかなまだかなー
803名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 19:43:24.56 ID:lqzrJ/RCO
>>801
だからこそ今回は行動隊長抜きで
映画に出てるし
目立ちまくり出番横取り行動隊長のいないジャッカーは
初心に帰って番組初期に戻る意味合いでもあるしな
それも悪くないと思う
804名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:05:56.22 ID:bAdGggXO0
次のレジェンド回は20話かな?
ダイスオー参戦戦隊はやる可能性高そうだけど
805名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:09:40.84 ID:vKQ1mIAS0
ハリケン出そうだけど、玩具的にシュリケンジャー回な気も
806名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:14:47.36 ID:q88Ah8640
どんな玩具?
807名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:17:41.74 ID:k9ZYFSdQ0
>>806
風雷丸という名の天空神
808名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:22:02.88 ID:q88Ah8640
風雷丸と天空神がどう繋がるのか想像できないけどw
その大いなる力はおぼろさんが授けた方が自然www
809名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:22:58.78 ID:Iv25il+80
マジはフェニックスじゃなくマジドラゴンだぞ
810名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:26:43.26 ID:W5A7MgwT0
>>788
バトル、デンジ、ゴーグル、ダイナ、マスク
ジェット、ジュウレン、ギンガ、ゴーゴー

この9戦隊のレッド登場は殆ど絶望に近い。
811名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:50:58.52 ID:6HJxvo9E0
>>749
キラーさん出るみたいだな  胸熱すぎるwww
812名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:26:30.54 ID:u4FCDtmN0
まぁアバレンに関しては凌駕よりもアスカさんか仲代先生が出てくれた方がそれっぽいんだよなぁ…
この二人がほとんど話引っ張ってたようなもんだし。
トップゲイラーは何か喋ってくれたりするんだろうか。
813名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:28:17.22 ID:zb2AD5oY0
>>810
ゴーレッドは西岡さんがツイッターで意味深な発言してたぞ?
出そうな言い方ではあったよ。
引退していても出られるんじゃない?ダイナピンクの人も引退してるのに
映画に出てるのよあれ。

それよりもっと絶望的なのはライブマンじゃない?
普通はレッドだけど、嶋さんあの体型じゃね・・・
この際ガオVSスーパー戦隊での出演シーンを合成するとか
CGでスリムな嶋さん再現するしかないよ?w
814名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:32:17.89 ID:W4S7iHaH0
っレジェンド対戦の影響
815名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:42:40.96 ID:bAdGggXO0
変身できなくなると太るのか
816名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:48:07.26 ID:RTawgiF7O
変身には大量のカロリーを消費するのかw
そういやライダーは最初と最後では体格が変わっt
817名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:48:41.50 ID:q0ODpMMs0
>>813
変身した後デブになるヒーローもいるんだから
嶋なんて余裕で大丈夫だろ
818名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:09:41.58 ID:0sI1GDAI0
>>817
おっと、シンケンゴールドの悪口はそこまでだ。
819名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:14:20.69 ID:xcM5Wuzn0
いい加減嶋の体型ネタうぜえ
820名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:24:32.11 ID:Tp3yA69e0
別に和風総本家オヤジでも問題ないだろ
821名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:27:17.44 ID:6K6NUJh10
そんなことぐらいで出れないってことはないだろ
ネタにして騒いでる奴が勝手に決まりを作ってるだけにしか見えないけどな
822名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:28:32.24 ID:n/1RzOwTO
ケツの穴のちいせぇ奴等だなゴーカイ厨は
作品アンチは駄目、からかいネタも駄目
じゃあ何話せばいいんだよ、くたばれ自治脳
823名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:37:33.41 ID:xeMfz8Jf0
ケツの穴
  アン  駄目
       いい  よ
824名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 23:10:56.35 ID:lqzrJ/RCO
仲代先生は髪型が変わったというか自慢のロン毛はバッサリカットかれてるから
出演時は冥界でも髪をカットしてくれるのか?状態なんだろうな
825名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 23:24:52.65 ID:nxTVyDl2O
>>822
どこかしこでも出てくるから嫌われるんだろうがアンチは。好きな人のことも配慮できん阿呆だし。
弄りは馬鹿の一つ覚えみたいに話題がループしてるから飽き飽きしてんだろ。
そもそもがネタバレスレでやることじゃねぇだろ。
826名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 23:30:11.80 ID:Tp3yA69e0
ボーイズラブを語るスレです
827名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 23:34:08.29 ID:trl2IwgA0
そんなことより、マベちゃんのツンデレに萌えようぜ
828名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 00:14:27.26 ID:aTCfQ0xR0
>>821
そんなことぐらいでって、あれはさすがに常識で考えて無理だってw
源ちゃんと次郎さんの比じゃないし。変身して太くなるのは源ちゃんみたいに
ガリガリだから中に衝撃吸収のクッションが入ってると脳内保管できるが
逆に痩せるのは解釈のしようがないw
>>824
仲代先生はヅラでいけるでしょ。デカVSアバレの時すでにそうだったし
この前のジャンだってそうだから。
829名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 01:41:30.57 ID:RChXnr7SO
>>812
凌駕は真っ直ぐで熱血で器が大きい分、完成されててインパクト弱いんだよね
人間性としての魅力はあるけどクセがない
830名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 05:04:46.81 ID:VTvbIc8w0
早ければ今日にもシルバー登場なんだよな
まあ来週だろうけど
831名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 05:25:26.11 ID:grOz0g2V0
まあ予告で出るわな
832名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 07:29:59.02 ID:f+sEWn3QO
予告どころかジャンクで出たわw
833名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 07:30:10.44 ID:DCAMl90A0
バトスピ直後の次番組ジングルで出てたぞシルバー。
もしかして間違えたのかw


あ、うなぎパイはじまた
834名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 07:31:02.23 ID:MK02SbJX0
835名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 07:56:30.13 ID:cw4/hvw90
ポッキーゲームみたいなキスwwwwwww
836名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 07:57:21.73 ID:7fR6fmAS0
酷いネタバレが出たから6人目って思ったが出て来ねーじゃんかwwww
837名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:06:43.57 ID:97yd99cKP
凱の声、アニメチックだな
838名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:17:12.58 ID:uT0oI3qB0
寿司屋性格の再来か? >イガリ
839名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:20:54.26 ID:pFRvR2IKO
>>810
18話的にジュウレンタイムアバレンのレッドが出ないことは確定か
20話はスケジュールが間に合う他のレッドが居ないならハリケン回じゃね
ハリケンは5人全員出せるかもしれないってマジなのか
840名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:23:17.67 ID:to5BagkfO
幽霊船の予告やったな
雑魚集結か
841名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:30:29.38 ID:6Iev+qSo0
鎧の声が予想外に三枚目で驚いた。
842名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:33:26.38 ID:uT0oI3qB0
子供の頃の夢をピンポイントで叶える池田は凄い
843 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 59.7 %】 :2011/06/05(日) 08:34:48.41 ID:BWxlntn90
見た目がちょっと駄目じゃねと思ったが、
あの声だったら抜擢されるのも無理ないと思い直したw
844名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:42:42.13 ID:xvt9EdOo0
>>834
どゆこと?w
845名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:43:00.21 ID:lO/loSVRO
最後にバスコが手にしてたレンジャーキーは誰と誰?
レジェンド大戦別動組?

残りのレンジャーキーはバスコが全部持っているってことかな?
846名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:54:48.76 ID:uT0oI3qB0
やぱ、バスコはザンギャック皇帝を倒す時に、重要なキャラになるんかな?
847名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 08:58:30.97 ID:RSUPM/b3O
>>844
番組間の繋ぎCM(〜この後すぐ)でシルバーや豪獣神がもう登場しちまった。
848名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:00:27.12 ID:to5BagkfO
>>838
寿司屋だけにガリてか
849名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:00:33.77 ID:51SdXvZR0
>>844
出番来週からなのにはえーよって事じゃないかな?


http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1307228149945.jpg
左からデカブレイク、シンケンレッド(姫)、黒騎士、ウルザードファイヤー、シグナルマン
?、デカスワン、メレ、リオ、マジマザー
?はなんですかね?
マジゴールド?ズバーン?
頭の形はズバーンぽいけど腕が違うような…
850名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:01:47.40 ID:uT0oI3qB0
シルバーの頭のデザインって碇だろ?

なら、ソース出さなくっちゃな。
851名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:10:43.92 ID:Hjidz2in0
>>849
つまりバスコは7人目ってことか?
852名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:11:21.03 ID:Hjidz2in0
鎧が楽しんごっぽくてワロタw
853名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:11:47.25 ID:zGY5jd3/0
>>849
ズバーンだって言われてるけど手袋が白いよな
854名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:14:41.40 ID:zPe0ShNtO
>>849
デカブレイク→デカマスター
マジ→ウルザードファイヤー

だろ
855名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:18:06.67 ID:zGY5jd3/0
>>854
849はデカブレイクは間違ってるけど
ウルザードファイヤーはちゃんとそう書いてあるじゃない
856名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:20:43.64 ID:51SdXvZR0
>>854
あ、ごめん間違えてた
分かってたのになんでブレイクとか書いちまったんだ…orz
857 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 59.7 %】 :2011/06/05(日) 09:23:06.43 ID:BWxlntn90
こうして見ると、今度の映画の別働隊メンバーの内、
ズバーンだけ今回バスコが所持していたレンジャーキーに入ってないんだな。
普通に生活しているのか?
858名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:24:13.66 ID:1QY+6rWr0
本スレでも言われてたけど映画の流れで行きゃズバーンしかいないだろ?
859名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:24:35.65 ID:zPe0ShNtO
>>855
スマン、間違えた(汗)

>>856
いえいえ、こちらこそ申し訳ない。

やっぱりズバーンいそうだなぁ。手が白いのが気になるが
860名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:31:20.56 ID:6Iev+qSo0
>>857
ズバーンいたじゃん。東映の公式サイトにも別働隊のエネルギー解放に参加している
写真があるし。
861名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:32:26.08 ID:S9HDuK6O0
リオとメレもレンジャーキーなのかよ
音声どーなんだろ
862名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:33:06.16 ID:Pwh4JbKn0
863名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:35:13.84 ID:ytmM+jM70
肩のフォルムとかも違うけど、ゴセイナイトを見る限り
レンジャーキーのコレジャナイ感は半端じゃないから
あれもズバーンなのかなあ。

リオ様のキーも前からみると、フサフサとかの一切無い
のっぺりしたキーなんだろうか。
864名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:35:50.50 ID:51SdXvZR0
>>853,-858,859
腕白いのがズバーンと違うんだよなぁ
デカゴールドだとすると後頭部の真ん中の線が違うような気がするし
右肩?のとこが黒いからデカゴールドなのかなぁ?

>>851
7人目じゃなくて宇宙最大のお宝を狙うライバルだろ

地球を護る為のレンジャーキーが必要な時点で宇宙最大のお宝って地球ってパターンポイけどw
865名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:37:30.16 ID:qjMMjw260
なんだよ映画版、亮がリュウレンジャーに変身する場面はないのかよ
866名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:38:12.49 ID:51SdXvZR0
>>853,-858,859ってなんだよ

>>853,858-859だろorz
867名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:38:28.53 ID:i7HJi2iuO
光の当たり具合で白く見えるだけでしょ
右腕は普通に金色じゃん
868名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:40:57.06 ID:aRt6r6+sO
ゴーゴーファイブのVシネに出てきたジークじゃないか?
869名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:41:24.32 ID:6Iev+qSo0
デカゴールドはレジェンド大戦に参加していないよ。バスコの手元にある
レンジャーキーは来週公開の映画で別働隊に参加してたメンバーばかりじゃない。
870名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:01:40.56 ID:1QY+6rWr0
だからデカゴールドってデカ本編にすら出てきてないだろ
871名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:17:08.76 ID:LEQDbwIS0
>>865
過去の流用で変身シーンがあるんじゃないっけ?
872名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:23:08.21 ID:lO/loSVRO
いずれにせよ、バスコが6人目以上にヤバいキーを持っているってことか………
シグナルマンやズバーンあたりはともかく、刑事マスターやウル父召喚されたら今度こそ勝ち目はないわ。
873名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:29:21.80 ID:gYXGV4Q20
>>857

>ズバーンだけ今回バスコが所持していたレンジャーキーに入ってないんだな。

まだ他にもあったりしてw

>>840
5月予定だった公開が遅れたので仕方ないけど、映画公開前にさらに次の映画の予告が入るなんて
珍しいケースだよね。
874名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:47:30.67 ID:g29/arCa0
レジェンド大戦で最後に放出した力がキーになってるっぽいから
1話&映画で参加してない戦士はキーになってないんだろう
875名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:48:15.35 ID:6Iev+qSo0
>>872
所詮外側だけ。今回の追加戦士たちがそうであったようにゴーカイジャー
が勝てない道理はない。
876名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:50:24.67 ID:1QY+6rWr0
召喚戦士など所詮スーパー戦隊魂のない人形にすぎないからな(キリッ
877名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:51:11.87 ID:zGY5jd3/0
>>867
あれがズバーンでそう塗装されてるだけも知れないのはいいけど
白いのは光の当たり具合じゃなく右腕も白い手袋してる
878名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:03:38.78 ID:N7lodCul0
つまり選挙に出馬したスバーン街頭演説ヴァージョン
879名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:17:26.42 ID:Fr3jjjNfO
7人目は素体無しの鍵穴のあるゴローダー的な奴でないの
880名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:19:48.94 ID:1QY+6rWr0
( ゚д゚)ハッ!
カードダスを読み込む筐体型のロボットってのはどうだ?
881名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:25:56.22 ID:LueWU8eUO
>>877
最後に金色から突然白飛びしているから元は金だよ。
882名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:28:06.26 ID:wMP8IMDH0
予想されてはいたが、寿司屋形式で5人にガンガン食い込んでく感じなんだな>鎧
あの性格の奴とか直人も仲代先生も一番苦手そうなのに、力渡したんだな。
思うところあったんだろうか……
883名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:34:24.09 ID:Pwh4JbKn0
884名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:42:18.85 ID:XzT3MQ+J0
6人目期待してたらただの寿司屋でワロタ
宇都宮は今度もこうやってシンケンの縮小再生を繰り返すつもりなんだろか
885名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:44:49.85 ID:Hm4SO3sL0
戦隊マニアだから別に寿司屋の縮小再生とは思わなかった。
あれでゴーカイチェンジするたびに戦隊のうんちくを披露するのがあればいいな。
ゴーカイジャーたちに戦隊の小ネタで突っ込むネタやったっていいし。
戦隊マニアの青年が力を手に入れてという設定がおいしい。
886名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:48:54.06 ID:gYXGV4Q20
>>880
データスにカード読ませて実体化か。

ゴセイジャーの変身アイテムが違う方式だったら、ゴーカイがカード使った戦隊になってたのかな。
でもそれじゃまんまディケイドか。
887名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:52:27.82 ID:zGY5jd3/0
>>881
逆、白い部分が二の腕と同じに色に見えてたの
右腕の影になってる部分も白い。
録画か>>849の画像でわかる
888名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:02:57.54 ID:z4/xA0Q60
>>870
あれって、変身後のキャラとしてはゴセイグリーンと同レベルなのになあ。
889名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:08:02.71 ID:/0zNL0KG0
ズバーンやゴセイナイトは単純に変形できなくなってるんだろうけど、シグナルマンってどうなってんのかな
レンジャーキーに力を封印されてはいるけど、姿はあのまんまとかかな
890名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:11:10.72 ID:wMP8IMDH0
>>889
廃人みたいになって、シグエとシグタロウに介護されながら療養中です。
やっと単身赴任から解放され、家族と一緒の時間を過ごしています。
考えようによっては幸せです。
891名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:14:56.37 ID:1QY+6rWr0
>>888
なんかX1マスクとかもそうだけど
Wikiでしか見てない知識で語ってるだけな気がする
892名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:26:40.92 ID:T7aIHzEr0
>>891
手袋の色を見て「ズバーンじゃない」と判断したら
金色のキャラクターは、デカゴールドしか残ってないから
しょうがないんでは。まあ、ジークジェンヌも金色だけどw

ありえないけど、もし、バスコのレンジャーキーにもう一つ
緑っぽいものが見えたら、緑で残ってるのってX1マスク?
まさか?と思うのと同じ心理だと思うけどな。

>>889
あんな顔した宇宙人で、たくさんいる宇宙警察の警官の
ひとりでしかないんだけどなあw<シグナルマン

仕事ができなくて困っているんだろうか。今頃www
893名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:35:02.33 ID:6Iev+qSo0
>>892
スペシャルポリスだって自分の仕事があるし、レジェンド大戦の時は別の惑星
で戦っていたんだろ。レジェンド大戦に参戦したスペシャルポリスは全員地球署
の所属だし。
894名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:54:28.76 ID:GEq1XNjXO
白い手袋…

ホワイトレーサーさんがアップをはじめました
895名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 12:58:24.07 ID:/0zNL0KG0
たまにVRVマスターキーとか言ってるやついるけどさ、それっぽい姿してるだけで戦士ってわけじゃねえしなぁ
それなら(よく知らんけど)X1マスクキーの方が十分ありえるんだろうな

なんか変な事言ってたらすまんな
896名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 13:08:33.76 ID:T7aIHzEr0
>>894
ラジエッタには、レンジャーキーを挿し込むとどのレンジャーにでも
変身/コスプレできる魔法のアイテムを自作した上で、満を持して
いけしゃあしゃあと「ゴーカイジャー7番目の妹ゴーカイホワイト」と
言ってもらう方がいいなあw

役者はもちろん誰でもおk。
というかむしろオリジナルのままのキャストは不可ww
897名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 13:16:58.85 ID:VYb/EK6f0
>>895
VRVマスターって言っちゃえばスーツ以前に服だもんねあれ
「宇宙の一匹狼…VRVマスター」って格好つけた次の週には人質にされてた気がする
898名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 13:20:23.56 ID:9AKf9zVP0
>>896
ヒロインのキーしか使いたがらないんですねw
特にカーレンジャーの2人を愛用して。
キャストに関しては・・・ラジエッタだって成長するんだし
大人で美人なら誰を出してもいい。
899名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 13:58:55.91 ID:to5BagkfO
幽霊船の予告で豪獣神のコックピットに舵が三つあった?
左右の舵を回して腕を回すのかな
900名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 14:16:06.33 ID:GEq1XNjXO
>>899
両手で別々の舵輪を回してたな。
幽霊船ロボはゴーカイオーのリデコっぽかった。

>>898
つ七瀬理香
901名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 14:20:10.17 ID:1am1AZcF0
>>887
録画見たが、両手とも>>849の画像の寸前まで金色だったよ。
殆ど同時に白くなっているから光の加減だろう。
本当に録画をきちんと観たのか?
902名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 14:28:56.16 ID:RChXnr7SO
>>882
ガンガン食いついていくタイプじゃないと距離感出ちゃうからじゃないかな
あと仲代とかウザイと思いつつ、あの手のタイプは惹かれるものがあるのかもしれん
903名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 15:03:20.97 ID:ZZiKpd+LO
番組前のジャンクションでシルバーがネタバレしてたのは、
別に間違いでもなんでもなく6月になったから。
ライダーもだが月変わりなので、劇中登場タイミングとアピール期間の兼ね合いで
ネタバレになることは稀によくあるw
904名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 15:21:23.51 ID:/H4FeRkQ0
まさかのマジレスwww
905名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 15:38:52.92 ID:2kVwIzQ00
バスコは人間体だけなのかな
次に出演したときは金色のモバイレーツに鍵穴が付いて変身しないかな
ダークナイトとかシルバみたいに
906名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 15:44:27.39 ID:SIoX5wKK0
907906:2011/06/05(日) 15:47:13.19 ID:SIoX5wKK0
間違えて押してしまった。
>>905
悪意のある地球人がやるんじゃね?
908名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 15:47:16.33 ID:l2aSRR3o0
稲田がデカマスターのキー欲しがってるぞ
909名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 15:50:00.03 ID:to5BagkfO
マスターキーって凄そう
910名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 16:50:37.96 ID:5NnUmeUYO
>>902
「1人の友達もできやしなかった」って死ぬ間際に吐露したくらいだから
ああいういかにも自分から友達ガンガン作りそうなタイプは憧れかもな
911 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 70.8 %】 :2011/06/05(日) 16:52:37.65 ID:BWxlntn90
>>903
前にデカウィングロボだかダイボイジャーだか、
ゴセイアルティメットだかもフライングしてたな。
912名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 16:55:31.94 ID:UukQbja2O
二代目・寿司屋の専用の変形パターンが地味にビーストウォーズのガルバトロンに似てるドリルロボって
ゴーカイオーとスーパー合体するのだろうか?
913名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 16:59:33.64 ID:HUUsWAK8O
>>903
>稀によくある
914名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:03:30.20 ID:JQ5EeRjZ0
まして地震で一週遅れたわけだしな
本来なら今日から登場だったのかも
915名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:08:31.22 ID:IASoqEgI0
おい、我慢できなくて豪獣神を見てきたけど
豪獣レックスのときと豪獣神の頭はブイレックスと似てるな
なのに豪獣レックスはジュウレンのティノと似てるし、ロボ形態はアバレンオーとにてるね
もしかして豪獣神は3つの大いなる力が混じって誕生したのかな?
916名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:19:54.96 ID:2OuXv9T20
ゴーカイブラック=キャプテンダーマ(河相我聞)
赤い海賊団のライバルだった伝説の宇宙海賊団「パルドン団」の元船長。
ザンギャックとの戦いで海賊団は壊滅するも、ただ一人生き残る。
そのためザンギャックに対する復讐心は強く。そのためにはゴーカイジャーに敵意を向けることも厭わない。
バスコが所有していた10個のレンジャーキーを奪い取り、そのうちの六つを変身道具であるゴーカイブレスに挿し込んでその力を発揮する。

ゴーカイホワイト=松梨 梓(中村 綾)
イケメンが好きな所謂"イマドキの主婦"タイプの女性(独身)。
成り行きからダーマと出会い、ゴーカイホワイトとしてザンギャックと戦うはめに。
ホワイトは元々ダーマの海賊団時代の相棒が変身していたが、相棒は海賊団壊滅の際に死亡。
四つの番外女戦士キーを駆使して戦う。
ゴーカイジャーに否定的なダーマに対し、友好的。
917名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:37:43.61 ID:gYXGV4Q20
>>915
>豪獣神は3つの大いなる力が混じって誕生

そうらしい。ハイパーホビーによれば

タイムレンジャーの大いなる力で時空を超えて現れ、
ジュウレンジャーの大いなる力で豪獣レックスに変形、
アバレンジャーの大いなる力で豪獣神に変形。
918名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:38:52.84 ID:VYb/EK6f0
宇宙海賊団「パルドン団」の元船長だった男!
919名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:40:40.01 ID:Kv8IFyN80
>>916
マジ?ネタ?
何ソース??
920名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:43:07.36 ID:n47XpgjX0
>>919
メル欄参照
921名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:51:19.78 ID:zGY5jd3/0
>>901
ちゃんと見てる
887でも言ったが最初光の加減で
二の腕と同じ色(901のの言う金色)に見えたのが
画面が近づいていって地の白く塗ってある部分が見えるようになったの。
録画でも>>894の画像でも見れば光の加減じゃなく白く塗ってあるってわかる
922921:2011/06/05(日) 17:52:13.35 ID:zGY5jd3/0
訂正
>>894じゃなく>>849の画像です
923名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:56:51.20 ID:aCZtS7T20
でもドラゴンレンジャー・タイムファイヤー・アバレキラーの3人の力ならティラノとアバレンオーに似てたらおかしいんだけどな…
だからブイレックスの意匠を一番受け継いでるというか
924名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 18:01:00.05 ID:gYXGV4Q20
>>923
まぁその辺は例えばアバレンジャーの代表としてアバレキラーが力をくれたわけで
アバレキラーの力ではなくアバレンジャーの力なので問題ないのでは。
925 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 71.9 %】 :2011/06/05(日) 18:06:57.76 ID:BWxlntn90
そういや、東映公式に5人が揃って追加戦士にゴーカイチェンジしている写真が載ってるな。
926名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 18:17:19.06 ID:aCZtS7T20
先月ツイッターで目撃情報の写真がアップされてた回だね
927名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 18:32:03.04 ID:1xROwNy9O
嶋さん見たけどう〜ん
風船みたいに膨らんでKONISHIKIみたいになったのかと思ったんだけど…。
あれなら服と髪型でごまかしてラストでちょっと出てくるぐらいなら辛うじて大丈夫かと
メインになって出ずっぱりは無理だけど
928名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 18:33:32.88 ID:iUmJC2K9P
今日ショックだったのはアカレンジャーキーのマスクに白いラインと目のふちどりがあった事
929名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 18:35:02.43 ID:dClpSPnl0
ガニマタのゴーカイシルバーはショック
930名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:21:42.98 ID:tc8Pgu3j0
>>913
ブロント語にマジレスとは・・・

そういや姫シンケンレッドのキーが別にあるんだったらシンケン回の時姫何しに来たんだろ
他の6人のために来たのかな。それなら本人達が来いとも思うが
931名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:26:20.98 ID:gYXGV4Q20
>>930
姫レッドのキーをバスコが持ってるとは知らなかったので
マーベラス達が持ってると思ってたんじゃないかな。
932名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:29:11.48 ID:yYgukqYX0
しかし、女性陣がシンケンレッド(殿)のキーを使っても、見た目は姫レッドになるんだろ?
そこまで深く考えてないって事なんだろうけど。
933名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:32:00.09 ID:i+wdMH9I0
逆に男連中が姫のレンジャーキー使ってもスカートなしになるのではないかと
934名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:36:13.77 ID:l2aSRR3o0
ニンジャマンはスーツが現存してないから映画に出なかったのかもしれないけど
本編でもその他の戦士出るなら新造してもよかったんじゃあ
予算的にそうもいかないのかな
935名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:39:00.74 ID:UVO7OH/f0
バスコがザコとしてネオジェットマン召喚しないのかな
936名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:41:29.16 ID:Hjidz2in0
白手袋はトリプルファイターにしか見えない
937名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:45:13.57 ID:utXnGBqs0
>>934
ニンジャマンは巨大ロボット兼ねてるからな
健在だったらレジェンド大戦でみんなでファイアーする必要性無いじゃん
938名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:48:43.55 ID:1QY+6rWr0
ニンジャマンは冒頭で破壊されたって言う、100体のロボットの中に入ってたんだよ(´;ω;`)
939名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:52:41.63 ID:+FYUvG6Y0
故人?なのか…(´;ω;`)
940名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:56:08.67 ID:l2aSRR3o0
Oh...
意思を持ったロボってどれくらいいたっけ…
941名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:02:54.26 ID:6Iev+qSo0
>>940
AIも含むならバイオロボ(超電子バイオマン)にはじまりいろいろいるね。
942名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:03:45.07 ID:9WK7k4Jh0
最初はバイオロボからだっけ?<意思もちロボ
戦隊名挙げると
バイオマン、ジュウレンジャー、ダイレンジャー、カクレンジャー、オーレンジャー
ギンガマン、ガオレンジャー、アバレンジャー、マジレンジャー、ボウケンジャー
ゴーオンジャー、ゴセイジャー
か?
高性能AIは除外してる。あと、マジレンジャーみたいに自分が巨大化するのは迷った。
ゲキレンジャーは気で具現化しているみたいなので一応除外。
943名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:07:02.15 ID:gY6NY0iE0
ガオライオンは生きてるよね
944名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:07:35.73 ID:X187h2lU0
ファンタジー系の戦隊のロボはほとんどが
メカっぽいけど生き物だったり神様だったりするからなあ…。

ガオ回でガオライオン以外のパワーアニマルが出てこなかったのは
やっぱりそういうことなんだろうか。
945名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:08:59.35 ID:wMP8IMDH0
ボウケンジャーのズバーンは生き残り、データスやダイゴヨウは大破組か…
命運別れたな。まぁ、修理したら普通に過ごせる分、変形不能になった奴よりいいかもわからん。
946名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:19:11.67 ID:iKUXfbxRO
海外サイトにあったコスモバルカン→サンゴーカイオー、ティラノザウルス→ジュウゴーカイオーのネーミングはマジなんだろうか・・・
947名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:22:49.39 ID:iKUXfbxRO
ニンジャマンのスーツ現存してないって何かに改造されたの?
948名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:26:57.42 ID:wMP8IMDH0
しかし、レジェンド側に誰ひとり戦死者が出なかったとはいえ、
・34戦隊はあまねく変身不能。
・ロボは一部除いて基本、大破。
地球を防衛する意味では本当に丸裸に近い状態なんだな。
海賊がレンジャーキーを持ち続けることを容認できないって考えも正当性ある気がする。
というか、もっと鍵返せのスタンスの奴がいてもおかしくないけど、あんまりやるとうるさいからやらんだろうな。
軍事系は忸怩たる思い抱えてる奴多そうなんだが。
949名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:36:19.91 ID:IASoqEgI0
>>917
じゃ戦艦のときは最初の状態なんだ
プロバイダスにケツを叩かれて未来からやってくるのな
戦艦はタイムレンジャーと何の繋がりあるかはわからんけど
演出だけはタイムレンジャーの大いなる力っぽいね
950名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:37:00.56 ID:+FYUvG6Y0
そういう時こそ仮面ライダーとかレスキューフォースとか(ry
たった数名で星が救えるはずがないんですよ!


オーバーリミッツアクセルシンクロぉ!!
951名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:38:41.37 ID:Hjidz2in0
>>947
ヒント アメリカ
952名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:41:41.03 ID:BggZNccl0
>>916
復習に燃える男、スパイダーマッ!!
953名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:43:15.81 ID:gYXGV4Q20
>>948
>地球を防衛する意味では本当に丸裸に近い状態なんだな。

電王のオーナーが出てきて「世界を守るのはスーパー戦隊だけではないですよ」とか言って
ライダーとかキカイダーが参戦w
954名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:44:57.40 ID:iKUXfbxRO
なんかいろいろネーミングがおかしいね
豪獣レックスとかジュウレンジャーじゃなくてタイムレンジャーのブイレックスを思い浮かべるし、豪獣神もアバレンジャーじゃなくてジュウレンジャーの剛龍神を思い浮かべる
ネーミングした人何か勘違いしてんじゃないか?
955名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:45:11.36 ID:1QY+6rWr0
そろそろ次スレ立てないといけないけど
バスコと鎧の人はテンプレに入れたほうがいいんだよな?
956名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:52:15.66 ID:utXnGBqs0
ニンジャマンもいいけどさ
映画幽霊船で歴代雑魚の衣装新造したんなら
歴代ライバルキャラも欲しくなるよな
ダークナイトとかシルバとか今見てもカッコいいと思うんだ。
957名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:05:29.03 ID:to5BagkfO
海賊ハンタージルバ?
958名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:08:56.69 ID:wMP8IMDH0
歴代の敵キャラが見たいってのは気持ちとしてわかるけど、
歴代戦隊への変身はレジェンド大戦への参加を理由とする
力のレンジャーキー化が前提だからな。既に死んでて蘇る余地もなく、
戦いにも参加していないダークナイトやシルバのキーが生まれる理由がない。
まぁ、ガイナモやスフィンクスが出てきたら嬉しいとかはあるだろうけどw
959名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:10:37.25 ID:9WK7k4Jh0
FF6の魔石思い出した…。あっちは幻獣の死体みたいなモンだけど。
960名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:11:57.15 ID:1QY+6rWr0
>>958
あるとすれば今回の映画みたいに復活・召喚パターンだな
少なくともキーはありえないわな
961名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:19:17.27 ID:to5BagkfO
ダークナイトは鎧だけ量産すればいいんじゃね
962名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:28:55.69 ID:wMP8IMDH0
バラノイアの遺児が復讐のため現れて〜だとできそうだなぁ…
アチャコチャはスーツ残ってないだろうが。
スタッフの一人がオーレン回やりたいんだったな、そういや。
963名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:33:29.49 ID:r/+vAM1w0
>>417によると鎧は「大いなる力をもらったけど使い方分からない」らしいんで、

18話で3段変形してアバレの大いなる力で豪獣神の必殺技披露
→別の話でレックス形態での必殺技(ジュウレンの大いなる力の真価)披露
→また別の話でドリル形態での必殺技(タイムの大いなる力の真価)披露

って可能性もあるのかね……
964 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/05(日) 21:35:58.24 ID:1QY+6rWr0
立ててきた(´・ω・`)

海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1307277211/
965名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:44:24.09 ID:6+R36JCVO
>>962
復讐と言っても、オーレンジャーは力を失ってるし、ガンマジンの教育を受けてるとすれば人間に対する偏見も無いんじゃないかな?
966名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:51:25.08 ID:ija31mb+O
>>954
面倒くさい奴だな
三つの力が混在してると考えればべつに気にならん
967名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:54:16.18 ID:ZNhzZFdB0
>>916
夏の映画のゲストってこと?
そういえば河相我聞はつるのと親友だったな。奴がダイナだから触発されたかw
968名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:57:00.27 ID:3NtbhGv8O
>>967 メ欄見た?
969名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:00:46.02 ID:6Iev+qSo0
>>962
竹本監督がね。
970名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:10:35.93 ID:ThgQkwbd0
夏の劇場版のタイトルが『空飛ぶ幽霊船』って事で石ノ森先生原作の長編アニメがモチーフなのではと期待してしまう。
971名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:11:35.16 ID:WJrwlMzx0
ハカセの中の人のブログ、シルバーの名前違ってるのか?
972名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:29:18.96 ID:gYXGV4Q20
>>970
海賊船、私掠船と来たから船繋がりの発想なんだろうか。

意識はしてるだろうけど、どう生かす(あるいは使わない)のかは
まだ分からんね。
973名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:30:16.40 ID:zGY5jd3/0
>>964
974名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:31:25.56 ID:1QY+6rWr0
別に「空飛ぶゆうれい船」って固有名詞でもあるまい
975名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:32:40.50 ID:UsjAcmkV0
>>958
シルバはロボットだし反バイオ同盟が量産していてもおかしくはない。
ゴーカイジャーがバイオマンにゴーカイチェンジし、空間にバイオ粒子を
撒き散らすと、深宇宙の彼方からギジェの声が聞こえて来るのだ…。
976名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:35:26.56 ID:lRXaNvtc0
ダークナイトのレンジャーキーは馬鹿殿下専用ってことで
977名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:48:08.51 ID:7mLDIosw0
夏映画限定(先行?)ロボとかは出ないのだろうか?
978名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:50:09.70 ID:zGY5jd3/0
幽霊船だからやっぱザンギャック以外の
死んだ怪人たちも出てくんのかな。歴代戦闘員は出てたが。

ここは学兄さん呼ぶか
979名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:57:50.49 ID:5OFRKhvg0
今回流石にパワーアップイベント無いよな‥
980名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:00:15.95 ID:J+8prCM+0
やっぱり年末商戦ロボはダイボイジャー関連が本命なのかな
981名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:04:46.17 ID:1QY+6rWr0
2号(3号?)ロボで一気に扱いが微妙な戦隊の力5つくらい投入の可能性も
982名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:06:17.36 ID:J+8prCM+0
・同じお宝捜索戦隊
・同じ記念戦隊
・バーニングレジェンドダイボイジャー
・ボイジャー(Voyager)という単語は「航海者」という意味がある
・ゴーゴーボイジャーは宇宙航行可能
・ワンピースを意識してるなら船の交代劇もありうる(ガレオンが敵に奪われるorガレオンがフラッシュキング並みに壊される)
983名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:09:25.41 ID:zGY5jd3/0
アカレッドが復活してガレオンの船長に復帰
マーべラスは掃除係に。
そして船底で3号ロボを見つけ…
984名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:14:16.32 ID:J+8prCM+0
豪獣神が3つの戦隊の大いなる力が集まったということは、ダイボイジャーも3つぐらいから集まるのかな

>>982追記
有力なのはフラッシュマン・ジェットマン・ボウケンジャー3つの大いなる力でダイボイジャー説か
・3つとも記念戦隊(フラッシュは10、ジェットは15、ボウケンは30)
・ゴーカイガレオンからゴーカイボイジャーへのエピソード
ガレオン壊滅→ボイジャー登場への流れ(フラッシュキングからグレートタイタンへの流れ)
ジェットマンのトレンディ→ボウケンジャーの明石・さくらの関係(ボイジャーに乗って宇宙探索)


まあ妄想が酷くなったわ
985名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:16:02.40 ID:1QY+6rWr0
なぜそこまでダイボイジャーにこだわるのか…
986名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:17:09.50 ID:J+8prCM+0
今のところ高確率でダイボイジャーが大いなる力になるから
987名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:19:09.20 ID:zGY5jd3/0
ダイボイジャーになるかもと言ってる人はいるが
別に根拠はなく高確率でもない
988名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:20:10.34 ID:X187h2lU0
あんまり期待しすぎて、後でもし違っても暴れないでくれよ…。
989名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:21:15.06 ID:fGEFJMUR0
ゴーカイとボウケンは似てる要素がちらほらとあるしね
990名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:22:01.72 ID:J+8prCM+0
いくらなんでもダイボイジャー以外に考えられないでしょ
まあガオライオンや豪獣神みたいに他戦隊の介入は多少なりともあると思うけど、軸になるのはダイボイジャーだろうし
991名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:22:07.52 ID:nR7oh7uc0
ダイボイジャーなら、俺の横で寝てるよ
992名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:22:55.53 ID:/0zNL0KG0
しかしゴーカイオーから乗り換えたら、初期に入手したゴーカイオー対応の大いなる力は使われなくなんのかね
まぁ高確率で乗り換えた後のロボにも対応はするだろうが
993名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:23:53.82 ID:J+8prCM+0
>>992
バスコがゴーカイオー奪うという展開が考えられる
994名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:24:48.89 ID:nR7oh7uc0
そもそもプレシャスは健在なのか
995名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:25:24.55 ID:wMP8IMDH0
ゴーカイガレオンは居住スペースであると同時に
アカレッドから受け継いだものでもあるからなぁ…
安易な乗り換えはやってほしくないな。ワンピース的に考えると乗り換えイベントはありそうで困るんだがw
傾向的に年末商戦用の5体合体ロボはでるだろうし、どうすんだろうな。
996名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:26:40.75 ID:J+8prCM+0
アカレッドの魂が乗り移ってバーニングレジェンドダイボイジャーボウケンゴーカイオーとして商品になる可能性もあるのか
997名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:26:46.51 ID:sKb2leS8O
バスコは人間態のままならゴーカイジャーやレッドに倒されるって展開はご時世で無いだろから、変身するか決着つく頃だけ武装するか、
何かに寄生か何かされて人外になるか、実は正体が人間ぽくない宇宙人か、船と共に沈んでいく等の直接ゴーカイが手を下さない最後か、
ザンギャック側にやられるか、間際で和解してゴーカイかばって命を落とすか落とさず生き残るか、
元々アカレッドととの作戦で実は裏切ったふりしてたか、サリーの腹の中にアカレッド匿ってるのかおまいは。
998名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:29:45.44 ID:likSQv5g0
録画やっと見たまた登場するんだなバスコw
999名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:30:50.76 ID:nR7oh7uc0
バスコ=紅渡
1000名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:31:27.72 ID:J+8prCM+0
戦隊同士のバトルがあったんだから、いずれロボ同士のバトルもやるだろ
バスコに操られたゴーカイオーと新ロボボウケンゴーカイオーの
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/