特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(129)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(128)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302737829/

 スレッドルール・過去スレなどは>>2-11あたりに。

2名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 17:59:39.48 ID:HrcQUBjU0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:00:38.57 ID:HrcQUBjU0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
4名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:04:45.99 ID:HrcQUBjU0
【過去スレ(1)】
(0)ttp://tv.2ch.net/sfx/kako/1033/10331/1033185455.html
(1)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1052135842/
(2)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1055079408/
(3)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1058762429/
(4)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1061845152/
(5)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1066057036/
(6)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1069409034/
(7)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1074027921/
(8)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv3.2ch.net_sfx_1077420368/
(9)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv3_sfx_1080486803/
(10)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1082800500/
(11)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1085208864/
(12)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1087119073/
(13)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1089028272/
(14)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1090728268/
(15)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1092413747/
(16)ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv6_sfx_1093842680/
(17)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv6.2ch.net_sfx_1095731166/
(18)ttp://yomi.mobi/read.cgi/tv7/tv7_sfx_1097350387/
(19)ttp://yomi.mobi/read.cgi/tv7/tv7_sfx_1099198544/
(20)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1100661817/
(21)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1101808864/
(22)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1102939364/
(23)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1103904776/
(24)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1105070962/
(25)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1106262903/
5名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:05:24.98 ID:HrcQUBjU0
【過去スレ(2)】
(26)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1107522010/ (スレッドNoは25)
(27)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1108463931/
(28)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1109346995/
(29)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1110588508/
(30)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1111850778/
(31)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1113355573/
(32)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1114877559/
(33)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1116069625/
(34)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1117544508/
(35)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1119014921/
(36)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1120233110/
(37)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1121260045/
(38)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1122610363/
(39)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1123838906/
(40)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1125602227/
(41)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1127041736/
(42)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1128968807/
(43)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1130858810/
(44)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1132896400/
(45)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1135469422/
(46)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1137666674/
(47)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1139564778/
(48)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1140914172/
(49)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1142684973/
(50)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1144497843/
6名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:06:01.32 ID:HrcQUBjU0
【過去スレ(3)】
(51)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1146201602/
(52)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1147903258/
(53)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1150024656/
(54)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1152272197/
(55)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1152437878/ (スレッドNoは54)
(56)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1156624623/
(57)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1158582825/
(58)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1160581876/
(59)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1162818526/
(60)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv7.2ch.net_sfx_1164629325/
(61)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv9.2ch.net_sfx_1166958024/
(62)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv9.2ch.net_sfx_1169409662/
(63)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1171620146/
(64)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1173871135/
(65)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1176129593/
(66)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1178450845/
(67)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1181997354/
(68)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1184582282/
(69)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1186285794/
(70)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1187854863/
(71)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1189512290/
(72)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1190967417/
(73)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1192716128/
(74)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1194741058/
(75)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1194741452/ (スレッドNoは74)
7名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:06:33.45 ID:HrcQUBjU0
【過去スレ(4)】
(76)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1199148091/ (スレッドNoは75)
(77)ttp://www.unkar.org/read/tv11.2ch.net/sfx/1201438864/
(78)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1203950461/
(79)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1205838672/
(80)ttp://www.unkar.org/read/tv11.2ch.net/sfx/1207661394/
(81)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1209773831/
(82)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1211202121/
(83)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1212659098/
(84)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1214288556/
(85)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/tv11.2ch.net_sfx_1216209729/
(86)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1218305889/
(87)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1220704541/
(88)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1222962862/
(89)ttp://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/sfx/1225291358/
(90)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1227388508/
(91)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1229595081/
(92)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1231598219/
(93)ttp://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/sfx/1233665174/
(94)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_sfx_1235220698/
(95)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1236840765/
(96)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1238461720/
(97)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1239880886/
(98)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_sfx_1241430295/
(99)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1242996881/
(100)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1244292353/
8名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:14:41.60 ID:HrcQUBjU0
【過去スレ(5)】
(101)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1245569614/
(102)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1247360412/
(103)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1249136584/
(104)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1250412177/
(105)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1252155543/
(106)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1253455204/
(107)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1254976877/
(108)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1256399060/
(109)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1258735220/
(110)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1260922741/
(111)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1263602229/
(112)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1265511952/
(113)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1267356950/
(114)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1269266148/
(115)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1269265798/(スレッドNoは114)
(116)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1274628446/(スレッドNoは115)
(117)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1277604042/
(118)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1281261027/
(119)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1283746460/
(120)ttp://unkar.org/r/sfx/1285847985/ >1(スレッドNoは220)
(121)ttp://unkar.org/r/sfx/1287904434/ >3
(122)ttp://unkar.org/r/sfx/1289795089/ >8
(123)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/toki.2ch.net_sfx_1292214175/ >12
(124)ttp://unkar.org/r/sfx/1294744466/ >17
(125)ttp://unkar.org/r/sfx/1296912796/ >41
(126)ttp://unkar.org/r/sfx/1298816930/ >81
(127)ttp://unkar.org/r/sfx/1301130077/ >17
9名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:17:30.46 ID:HrcQUBjU0
10名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:18:45.07 ID:HrcQUBjU0
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです
11名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:26:03.24 ID:HrcQUBjU0
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
12名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:27:26.65 ID:HrcQUBjU0
16 :テンプレ希望:2010/06/27(日) 16:56:41 ID:+wq0hyfFO
前スレ477:名無しより愛をこめて :2010/06/09(水) 18:23:49 ID:TAykRCl8O [sage]
いい加減、>>10抵触ネタのスルーを覚えない人たちが理不尽です。

485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>11の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。

テンプレは以上です。

>>10-12は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分
13【過去スレ(5)】 の訂正:2011/05/04(水) 18:30:07.76 ID:I0+WoDUI0
【過去スレ(5)】
(101)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1245569614/
(102)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1247360412/
(103)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1249136584/
(104)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1250412177/
(105)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1252155543/
(106)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1253455204/
(107)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1254976877/
(108)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1256399060/
(109)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1258735220/
(110)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1260922741/
(111)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1263602229/
(112)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1265511952/
(113)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1267356950/
(114)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1269266148/
(115)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1269265798/(スレッドNoは114)
(116)ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/sfx/1274628446/(スレッドNoは115)
(117)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1277604042/
(118)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1281261027/
(119)ttp://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1283746460/
(120)ttp://unkar.org/r/sfx/1285847985/(スレッドNoは220)
(121)ttp://unkar.org/r/sfx/1287904434/
(122)ttp://unkar.org/r/sfx/1289795089/
(123)ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/toki.2ch.net_sfx_1292214175/
(124)ttp://unkar.org/r/sfx/1294744466/
(125)ttp://unkar.org/r/sfx/1296912796/
14【過去スレ(6)】の訂正:2011/05/04(水) 18:30:59.44 ID:I0+WoDUI0
15名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:33:11.66 ID:I0+WoDUI0
>>1乙です

次スレの過去スレは>>4-7>>13>>14に現スレを加えたものでお願いします
16名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:37:32.61 ID:HrcQUBjU0
>>ID:I0+WoDUI0
お手を煩わせてすみません。
訂正ありがとうございます。
17名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:49:30.13 ID:nuqGIYbv0
こんなのも一応貼っておきます。
【127スレで出てきたスレ立てルールのようなもの】
979 :名無しより愛をこめて[sage]:2011/04/14(木) 10:59:03.38 ID:rLoq1oCW0
>>971
埋めがてら過去に何度か理不尽スレを立てた身として一言。

皆で協力してテンプレを貼ると下手をすれば重複が起きます。
特にこのスレはテンプレの分量が多いですし。

実情として
1:スレ立て宣言
2:新スレ建立(不可能な場合はすぐ報告)
3:充分時間をかけて>>2以下のテンプレ貼り
4:スレ立て完了報告

というやり方が「ルール」ではないにせよ、このスレの実情に沿うかと思います。
960以降で比較的余裕はあるのですし。
1以降テンプレが貼れないとかなら、有志が適宜強力でいいんじゃないかと。

960超えたら新スレ立つまで皆でペースダウンすれば何の問題もないのですけど
どういう訳か状況を見ずに駄質問を連投する人とかもいるのが難点で……。

そろそろテンプレが長大になってきたので、常に置いておく必要があるかどうかは疑問ですが、
前スレの最後がアレでしたので、いちおう置いときます……
18名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:40:31.59 ID:d7ZNnhLf0
>>1さんが乙なので早速質問させていただきます。
オーレンジャーOP「明日に向かって勇気を燃やせばバラノイアなんて怖くない」
そのわりに本編で勇気を出してバラノイアに接触しようとした辺名おじさんに
「バラノイアと関わるのは危険です!」と忠告していたのが理不尽です。
そもそもこんなことを言っては「僕も明日に向かって勇気を燃やしたから、
バラノイアなんて怖くないぞ〜!」とバラノイアに向かっていく子供が増えて
危険ではないでしょうか?
19名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:56:49.81 ID:WBs/rUUx0
>>18
勇気と無謀は違います。
20名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:59:54.45 ID:aLAeV5h70
「レッツゴー仮面ライダー」

ライダーの救援に登場した歴代脇役ライダーの中に、どちらかといえば悪の側の方々が混じっていたのが理不尽です。
21名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:37:40.79 ID:g3KUU9dz0
>>20
「破壊者」ディケイドの悪名には勝てませんでした
メガネかけたおっさんが力説してたのを聞いて死にたくないと思ったのでしょうね
22名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:38:27.52 ID:nuqGIYbv0
>>18
勇気を「出す」だけでは無理で、「明日に向かって燃やす」必要があります。
とりあえず明日はどっちかを見定めるあたりですでに一般人にはハードルが高いですね。
23名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:42:31.53 ID:nuqGIYbv0
>>20
てれびくん超バトルビデオの世界から召喚されてきたのではないかという説があります。

もっともその後たいした活躍もしていないところから見ると、ディエンドの召喚ライダーかも知れませんが。
24名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 21:19:38.86 ID:UYpnudx5O
レッツゴー仮面ライダーでガタキリバを使わなかったオーズが理不尽です
ガタキリバの分身を使えばほとんどの危機的状況は回避できたと思います
25名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 21:20:46.48 ID:Fc2oi2MG0
>>20
「勘違いするな、お前を倒すのはこの俺だ」ということです。
26名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:03:05.39 ID:EDdn/w9X0
>>24
ガタキリバコンボを使うにはコアメダルが足りなかったのです。
27名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:11:59.15 ID:Byd4m0OY0
仮面ライダーWリターンズアクセル編にて
警察の監視下にある翔太郎やフィリップを逃がした白銀親子が
公務執行妨害で逮捕されないのが理不尽です。
28名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:30:36.13 ID:CGwUwG4H0
>>27
ネタバレになりますが真犯人があの人だったことから、
事件解決後の諸々の処理は全て照井に有利なものになったと推測されます。
29名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:08:13.24 ID:SlYxLChs0
前スレ999
>>レッツゴー仮面ライダー
>>1号2号はいつの間にセルメダルの偽物なんて作ったんですか?
>>あんまり作るような時間なかった気がしますが。

1号2号の仲間には当然滝がいます。
元を含むFBI捜査官があり得ない速さで正確な複製品を作るのは今や常識です。
30名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:33:52.12 ID:kXhHhzHm0
小さなお友達が見ている番組が放映中にもかかわらず、グラビア写真集を出すゴーカイピンクや
ヒナちゃんが理不尽です。
31名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:35:44.11 ID:GgxzCjBKO
宇宙人のジョーが日本語で書き置きを残してるのか理不尽です。
32名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:43:02.21 ID:8DkKSFgk0
>>31
ゴーカイの五人は宇宙人とは言っても、それぞれ別の星の出身であることを思い出しましょう。
彼らの本来の言葉はそれぞれ違っていて
みんなが共通で使える言葉は、地球に来るための準備として学んだ日本語だったのです。
33名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:44:34.12 ID:8DkKSFgk0
>>24
それを言うなら、毎回どんな相手でもガタキリバを使って
例え相手が一体でも二体でも集団でぼこれば楽勝だと思います。
34名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:45:57.19 ID:MeMFrhoD0
>>31
宇宙語の読めない薫や丹波、黒子たちがラクガキと間違えて捨てないよう、ガレオン内にいる全員が読める言語で書きました。
傷心でもツンデレを忘れないところは、さすがジョーですね。
35名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:51:56.73 ID:nuqGIYbv0
>>30
邪悪な欲望を浄化して賢者モードにしてくれるのです。
これも正義のスーパーヒロインのお仕事の一つですね。
36名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:52:35.78 ID:6eilaDGpO
>>30
放送開始前に乳を出すと撮影を開始していても交代になりますから。
ゴーカイチェンジだ!ゴーグルピンク。

以下マジレス
番組終了後出すとファンがさっさと新番組のヒロイン萌〜となり部数が落ちるので、番組放送中に出します。
それくらいグラビアは厳しい環境です。
37名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:56:00.60 ID:PuwdQMXbO
>>31
前スレで
トランプやポーカーが宇宙起源であり
デンジ星かバイオ星経由で地球に伝えられた、とする説が紹介されました
同様に、我々が日本語と思っている言語が
実は遥か昔からの全宇宙共通語であり、いつの頃からか地球に伝えられた可能性も高いのではないでしょうか
38名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:08:31.13 ID:3d7DFueA0
>>37
<丶`∀´> <全宇宙共通語の起源はハングルニダ
39名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:27:25.26 ID:RLFG7AE+0
>>20-26>>29>>33
スレッドルールをちゃんと読みましょう

6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
40名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:39:41.47 ID:5FDxOsd60
レッツゴーの封切りは4月1日じゃなかったっけ?
41名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:53:17.75 ID:RLFG7AE+0
まだ公開中ですよ
42名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:58:33.70 ID:sAky4fIm0
ああ、どちらがどちらを補則するかの問題なのか。

『ロードショー公開終了まで、ただし1ヶ月以上かかるなら1ヶ月目で区切る』
→1ヶ月目で強制解除なので今回はOK
『ロードショー公開終了まで、ただしすぐに終了しても1ヶ月は待ちなさい』
→ロードショー終了が原則なので今回NG
43名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 01:13:49.35 ID:ZHyLwut20
Xライダー16話でアポロガイストはXライダーを逃がしたGOD隊員や医者を
「GODには失敗は許されない」と言って粛正しますが、そもそも自分はXライダー
に敗れて死んだのを復活させてもらったばかりの癖にあまりにも理不尽です。
44名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 01:46:05.82 ID:xEnqPtNJO
>>42
その二つなら前者のはずです。もし後者なら、
『ロードショー公開終了』かつ『封切りから1ヶ月後』
と書く必要があります。
45名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 02:10:16.54 ID:RLFG7AE+0
前者なら、単に封切りから一ヶ月後とだけ書けばいいだけだから後者だろ
『ロードショー公開終了』が前提となってるのだから
46名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 03:26:36.23 ID:tbVRBEW00
いつまでもダラダラと公開が続くと話題に出せないから、
公開から一月で区切って解禁にしよう、って趣旨なんだと
思ってたよ。

いつ頃からついた補足だったっけ?

個人的には、公開終了か一ヶ月の短い方で解禁に賛成。
47名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 06:46:04.17 ID:trhT+2xW0
>>43
上司が理不尽なのは何処の組織でもデフォルトです。
48名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 06:49:22.09 ID:trhT+2xW0
そういえば以前も、ゴーミンが上に対してストを起こさないのは理不尽とか
いう質問がありました。さっさと社会に出て現実を見て欲しい限りです。
49名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 07:08:35.21 ID:IvkI5mTi0
高所恐怖症で爆発物にも弱いアマギ隊員。

名プランナーだからウルトラ警備隊にいること自体は理解できますが、
こんなアウトドアに弱い奴がしょっちゅう前線へ戦いに赴くのはさすがに理不尽です。
50名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 07:22:39.93 ID:trhT+2xW0
>>49
かといって、ずっと後方待機してるとお前も少しは前で戦えとか
言われるので仕方ないのです。
51名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 08:12:07.77 ID:EsJVLUww0
>>49
全員が全員オールラウンドな隊員である必要はないのです。
52名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 08:28:22.46 ID:y8bzET3X0
自称に大和言葉を使ったりロボットに英語名をつけたりと、「民族の怨みを晴らす」
と言いながら意外と自分たちの文化に誇りを持っていない不知火族@アイアンキングが
言行不一致気味で理不尽です。
53名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 08:48:43.58 ID:9ZEXY7VL0
ゴセイジャーVSシンケンジャーでまだレジェンド大戦は起きていないようですが
どうしてゴーカイジャー達はレンジャーキーを持っていたのでしょうか?
それにシタリやブレさんの前にザンギャックが姿を現さなかったのも分かりません。
54名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 08:49:27.65 ID:EsJVLUww0
>>52
諸説様々ありますが漢字の日本伝来については紀元一世紀頃と言われております。
つまり大和朝廷に伝わったのと同じくらいに並行して不知火一族にも伝わっていた可能性も否定できません。
ましてや英語については言うまでもありませんね。
55名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 09:01:54.16 ID:5FDxOsd60
>>53
レンジャーキーの由来についてはまだ本編でも語られていません。
今後の説明を待ちましょう。

星間帝国の軍隊が、一惑星のテロリストにわざわざ根回しに来る必要はありません。
56名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 09:04:57.80 ID:woeb6BN10
>>53
今まで見た中で一番説得力のある説は、「あのときのゴーカイジャーは未来からタイムスリップしてやってきた」だと思います。
これなら、

1.ザンギャックがいないのは何故なのか?(まだ地球に来てないから)

2.キーをまだ使いこなせないはずのゴーカイが、何故ゴーオンレッドの後期武器を使えるのか?(未来から来たから)

3.正体を隠していないゴーカイが、何故ダイゴヨウに自分たちの存在を口止めするのか?(パラドックスが起きるのを避けるため)

と、全てに辻褄が合います。
57名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 09:22:19.02 ID:5FDxOsd60
>>41-46
それはな、大昔は「公開終了まで」ルールのみだったのぢゃ。それが……

【理不尽スレ(68)より】
■ [887]名無しより愛をこめて
ところでこれは提案なんですが、劇場作品ネタは現在は「『ロードショー
公開終了』までお避け下さい」ってなってますよね。
最近はやたらホール数のあるシネコンが多くて、人気作(ハリウッド大作
の類とか)はいつまでも細々と上映してること多いじゃないですか。
全てのロードショー劇場の状況を調べて公開が終了したか確認ってわけにも
いかないでしょうし、いっそ「上映開始から一ヶ月経ったらOK」みたいに
したらいかがでしょう?その時点で見てない人のことを考えるってのも
わからなくはないですが、一ヶ月以上公開が続くような人気作ならこの板で
禁止にしていてもいろんなところからネタバレ情報が舞い込んで来るでしょうし。
■ [888]名無しより愛をこめて
いいんじゃないかと思います。何時までも隠しとおせるものでもないし。
だからといって期間内に積極的にネタバレするのは無論バツですが。
■ [889]名無しより愛をこめて
「封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)」もしくは「公開終了」の
早いほうを基準に解禁、でいいんじゃないでしょうか?
■ [942]名無しより愛をこめて
えと、887で劇場公開作品の解禁日に「上映開始から一ヶ月」を提案した者です。
888、889でご賛成は頂きましたが、まだ提案から丸一日程度しか経っていないので
確定とするには早すぎますよね。
 とりあえず次回テンプレではこのような感じでいかがでしょう。

6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』までお避け下さい。
 ※本件については解禁日を『ロードショー公開終了』または『封切りから
  1ヶ月後(基本は翌月同日)』にする提案が出ています。反対意見が
  出されない場合、本提案は2007年8月4日封切りの映画から適用されます。


……という流れがあって変更になったので、「どちらか早いほう」が正解なのぢゃよ。
58名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 09:33:02.74 ID:J1WR6W0R0
>>46
「一ヶ月ルール」補足提案者(>>57 の887)です。
突っ込みどころ満載(監督が意図的に入れたもの含めて)「宇宙戦争」が
シネコンでダラダラ上映され続けてこのスレのネタにできる頃には
時期を逸していたことを踏まえ、「トランスフォーマー」に適用できる
よう本ルールを提案したと記憶しています。
テンプレの文をはっきりわかるように

『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 の早い方の日付といたします。

とでもした方がいいかもしれませんね。
59名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 09:39:52.75 ID:DaQssRzsO
>>52
>>37にある通り日本語は実は宇宙共通語に由来するものです。
その地球伝来は思っていた以上に古かったようで、遅くとも二千年以上前には伝わっていたようですね。

え? ジャイロゲスとかモンスターゾロとかの英語ですか?
英語も日本語が変化した言語とする学説がありますので(詳しくは清水義範の「序文」などを参照して下さい)
不知火一族が使っていても理不尽ではありません。
60名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 09:53:57.05 ID:oGGFW2+S0
結局、ルールをちゃんと読んでいなかったのは>>39の方だったわけだ。
61名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 09:55:03.61 ID:hl5YvD8l0
>>52
例えばネイティブアメリカンは自分たちの固有言語の名前を
敵である白人にも理解できるよう英語に訳して名乗ったりしていました。
(例:シッティグ・ブル=タタンカ・イヨタケ。「座す牡牛」の意)
不知火族も同じ考えを持っています。
62名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 10:04:01.66 ID:5FDxOsd60
>>52
実は「爆身羅」「蛇彩下司」「紋数多揃」とかだそうです。
(民明書房刊「不知火一族吃驚大鑑」より)
63名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 10:06:55.40 ID:hl5YvD8l0
>>49
ウルトラ警備隊に抜擢されてから任務中のトラウマで
高いところや爆発物が怖くなったのです。

そしてキリヤマ隊長は「恐怖から逃げるのではなく、
立ち向かう事で慣れて克服する」という考えの人でした。
6446:2011/05/05(木) 10:20:08.52 ID:tbVRBEW00
>>58
サンクス。
トランスフォーマーのときだ!
65名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 10:23:49.08 ID:z6l30vTa0
仮面ライダーアクセルで離婚届をさっと出すリリィ白銀の手際の良さが理不尽です。
わざわざ役所にまで行って離婚届もらってきたのかと思うとその執念が怖いです。
66名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 12:16:09.60 ID:RvCgJbkkO
サンバルカン劇場版にて
@コズモバルカンとブルバルカンの合体を話に出すなら、分散させるだけでなくそれぞれがメカを使わざるをえないようにしないと
意味がないはず。
Aそれを考えに入れなくとも、分散させるにしても、都内に爆弾を仕掛けるのはシャークとパンサーが二手に別れないと
処理仕切れないほどにしないので合流されてしまいました。
杜撰な作戦で建国記念式典にそぐわないのが理不尽です。
67名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 13:17:01.63 ID:UhfDskjb0
ダイデンジンのデンジファイター形態って
何の意味があるんでしょうか?
戦闘では使用されませんし、
移動形態としてもわざわざデンジタイガーで運んでくる以上
意味があるほどの航続力は持ってなさそうですし。
68名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 13:27:00.50 ID:yG0SJ2cg0
もしもの時のためです。
69名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 13:40:06.05 ID:zxEUiFBn0
>>67
本来イカロスハーケン、タイムジェットγを凌ぐ超高性能戦闘機ですが、
ベーダー一族のモンスターに空中戦を得意とするヤツがいなかったので
その真価を発揮できませんでした。
7014:2011/05/05(木) 14:16:08.76 ID:tlW6yNw80
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>128)(前スレ)
ttp://unkar.org/r/sfx/1302737829/ >9
71名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 15:25:18.73 ID:5FDxOsd60
>>67
もちろん、タイガーへ収納するためです。
大電人だとサイズ的に入らないのよ。
72名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 15:44:25.98 ID:9ZEXY7VL0
ゴセイジャーがまったく見ないほどつまらなかったのが理不尽です。
シリーズで一番の駄作と呼ばれるのも無理がないと思います。逆にゴーカイジャーが以外と面白いのはどうしてですか?
7346:2011/05/05(木) 15:54:52.97 ID:Pw2vzvw10
>>72
あなたの好みがそうだということです。

次の方どうぞ。
74名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 16:05:04.30 ID:gXWLcBCLO
全く見ていない作品を駄作と言われるのもしょうがないと言う>>77が理不尽です。
75名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 16:07:04.33 ID:gXWLcBCLO
>>72でした
76名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 17:08:31.59 ID:yG0SJ2cg0
>>72
勿体ないですね。あなたが見ていなかった回はどれも素晴らしい傑作だらけでしたのに。
77名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 17:09:00.21 ID:lz+ev6dk0
「レッツゴー仮面ライダー」と「プリキュアオールスターズDX3」を同時に
観ましたが、ライダーでは入場者プレゼントのガンバライドカードがもらえた
のに、プリキュアではプリズムスターミラクルライトをもらえなかったのが
理不尽です。大人の僕だってプリキュアがピンチのときにミラクルライトを
振って応援したかったのに、なぜ中学生以下限定なのでしょうか? 大人の
応援が足りなくて、プリキュアが負けてしまったらどうするんですか!?
78名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 17:20:25.54 ID:uFBLZ5S00
>>77
大友用のミラクルライトが売られています。
大人なら金出して買えってことです。
79名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 17:43:12.05 ID:IvkI5mTi0
>>57ということで、レッツゴー仮面ライダーも解禁ということで。

岩石大首領の襲来に脇役ライダーが駆けつけますが、
その中に殺人犯であり吐き気を催す邪悪ライダーの王蛇がいました。
まぁ人間である彼が人類の自由を守るために正義のライダーと共闘すること自体は矛盾しませんが、
あんな正義のライダーだらけの場所にいたら
戦いが終わった後彼らにリンチされること確実なのにわざわざ来たのが理不尽です。
「いざとなったらミラーワールドから逃げられます」っつったって、フィールドは思いっきり屋外でしたし。
80名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 17:44:15.66 ID:oGGFW2+S0
>>77
プリキュアを見に行く大きなお友達には
プリキュアが負けてあんなことやこんなことを……
というのを内心期待している人が多いのです。
81ハイパーバトルビデオより:2011/05/05(木) 17:50:11.31 ID:hl5YvD8l0
>>79
「何を言ってるんだ。
俺たちは人類の自由と平和を守る仮面ライダーじゃないか」(ニヤリ)
82名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 17:57:18.31 ID:oGGFW2+S0
>>79
正義のヒーローは、たとえ極悪人だろうと
いま犯罪を犯していたり、ヒーロー自身や他者を攻撃したりしていない限りは
相手を攻撃できないものなのです。
83名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:04:44.02 ID:9ZEXY7VL0
VRVマスターは「敵か味方か宇宙の一匹狼」と名乗っていますが
結局カーレンジャーやダップを何度も助けているし完全な味方ですよね?
敵ではないのになぜいつもそう言ってるのでしょうか?照れ屋なんですか?
84名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:09:29.95 ID:J6h3ZK710
>>83
古来「敵か味方か」と紹介された新キャラは8割以上の確率で味方です

あの方がそう名乗っているのは
照れ屋というより中二病に近いですね
85名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:09:43.07 ID:hl5YvD8l0
>>83
その通り照れ屋なんですよ。
やっと再会した生き別れの息子に素顔を見せられないくらいに。
86名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:32:32.10 ID:woeb6BN10
「レッツゴー仮面ライダー」

優秀な人間を改造人間にするのが目的のショッカーが、ものすごく優秀な筋力を持っている比奈ちゃんをさっさとさらって改造しないのが言行不一致で理不尽です。
87名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:39:57.67 ID:oGGFW2+S0
>>86
改造するんだから元の筋力は関係ないのです。
必要なのはそれ以外の資質なのですね。
88名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:51:34.66 ID:y8bzET3X0
>>79
元々ミラーライダーはいくつかのパラレルな世界に存在します。
あの王蛇もそういった世界のひとつ、極悪な殺人犯ではない浅倉、
あるいは浅倉以外の人物がベノスネーカーと契約した世界から
やってきたのでしょう。
89名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 19:38:45.59 ID:ZHyLwut20
キカイダー36話でクワガタブルーは写真を撮った女性カメラマンを
「女の癖にカメラなどいじって」などと言っていましたが、女性が
カメラを使って何が悪いのでしょうか?
90名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 19:45:11.63 ID:eivejD7p0
>>89
作ったギルが女性差別主義だったのです。
91名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 19:45:21.97 ID:trhT+2xW0
>>84
逆に「神か悪魔か」の場合は大抵悪魔ですね。

>>89
カメラは男がいじって、女のあれやこれやを撮るべきだと考えているのです。
92名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 20:10:27.70 ID:hqVWC3LvO
>>86
ショッカーの改造人間は、泡や毒ガスを吐くとか殺人音波とか高圧電流等の“便利そうだけど実戦的ですか?”的な武器を重用するので、怪力は余り重要視されていないのです。
93名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 20:25:33.29 ID:xSppG9oF0
>>89
以前キカイダーの歌詞の「青と赤」で、なぜ赤が悪なのかという質問がありました。
キカイダー放送当時は冷戦下で日米同盟の日本としては共産主義の赤は悪だったのです。
こういった時代背景を考慮して・・・女性の社会進出や活躍はあるものの、
女性は家庭にいるもの、という観念がまだまだ強かった時代でもあります。
ましてカメラを持って飛び回るような仕事だとおてんばさん扱いされました。

つまりクワガタブルーはカメラなどいじってないで
「俺の嫁になって、家でうまい味噌汁を作って待っててくれ」
と言いたかったのです。ロボットと人間の禁断の恋心なのですね。
94名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 20:40:10.47 ID:z6l30vTa0
ウルトラマンゼロで、ゼロ以外の仲間が会話したのはグレンとジャンぐらいで
後はほとんど会話かわしていないのですが、あれであれだけ見事に連携プレー
成り立っているのが理不尽です。その場のノリで一気にウルティメイトフォースゼロ
結成するぐらい会ったばかりで気があうのはどうしてなのでしょうか?
95イー:2011/05/05(木) 20:50:05.94 ID:xSppG9oF0
>>86
ものすごく優秀な筋力を持っている人間なんて、さっさとさらえる訳ないでしょ。
何回返り討ちにあったことやら・・・
96名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 21:00:31.08 ID:J1WR6W0R0
>>81
あの王蛇はくるっと回った動きから見て、中身は浅倉とそっくりな某探偵と
思われます。
……が、彼だと考えても自分を「人類の自由と平和を守る仮面ライダー」
などと言うのは理不尽です。(ゴバット氏に鍛えられた直後なら別でしょうが)
97名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 21:18:16.33 ID:Xz1YnfmN0
>>94
逆です。
合っていきなりその場のノリであれだけ息が合う運命の仲間に出会えたからこそ
迷う事なくウルティメットフォースゼロとして即座に結成したのです。

>>96
もちろん、13ライダーが人類の自由と平和を守る仮面ライダーとして団結したら
王蛇の座は北岡を心配してるゴローちゃんあたりに譲って
自分はまたシ…いつもの能天気ヒーローに戻るつもりです。
超…彼は仮面ライダーではないですからね。
98名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 21:34:16.48 ID:THKQbPKV0
一度しか観ていないので、記憶があやふやなんですが。
公開処刑場に駆けつけたライダーたちは、詰めかけた群衆から、
「V3! V3!」
「ライダーマン! ライダーマン!」
など、それぞれコールされていたのに、
シンやJやZO辺りはコールを受けられずに寂しく戦っていました。
同じライダーなのに、声援されないとはあんまりです。
99名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:16:09.08 ID:aOXpYbGO0
>>79
岩石大首領にイラついたからです

>>86
まず拘束するまでの手間が容易ではありません
そのあいだに他の優秀な人間を複数拉致改造した方が遥かに効率的だと思います
仮に無事改造できたとしても裏切られたらひとたまりもないと判断したのでしょう
100名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:41:31.89 ID:5FDxOsd60
>>98
観客から離れたところで戦っていたので仕方ありません。
マークさんがいい声で声援していたので我慢してください。
101名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:43:47.48 ID:5FDxOsd60
>>79
>>20 >>23

重複は理不尽です、市民。
102名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 23:00:03.36 ID:Vuwzn6rB0
轟轟戦隊ボウケンジャー

回想シーンで明石の昔の仲間のキョウコが
「これがプレシャスっていう超スゴいお宝なのね」
と言ってますが、この発言、
世界最強のトレジャーハンターチームの一員としては素人臭すぎやしませんか。
103名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 00:00:31.79 ID:lbz25vfP0
日本をショッカーが支配している間、ライダー以外のヒーローは何をしていたのでしょう?
出自がショッカーと関係ないのに歴史改編で消滅していたとは考えにくいですし。
104名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 00:10:27.07 ID:SPbhMmez0
>>102
まだプレシャスの全容を解析していない、把握してない時点で
これはこのような効果のプレシャスだろうと安易に決め付けると
実際の効果が違っていて、思わぬ暴発を引き起こす危険性があります。

超スゴいお宝と言う、希少価値を理解しながら
それ自身が何であるかは軽々しく断定しない。
その認識こそプロフェッショナルの思考なのです。
105名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 00:37:13.23 ID:scALdrUM0
>>103
ショッカーが日本征服したことでわかるように、あれはパラレルワールドの一つです。
ライダー以外のヒーローがいない世界です。

っつーか>>11参照。
106名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 01:01:30.42 ID:ek8EqQ24O
ウルトラマンタロウ 44話 人の家の庭先でいきなり豆まきを始めるZATが理不尽です。
107 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/06(金) 01:09:53.93 ID:1Zxd4ABKO
キカイダー、キカイダー01、イナズマン、ズバットの存在を忘れている>>105が理不尽です

>>103
世界各地でダーク、ダッカーなどの組織と戦ってましたが、ショッカーの暗躍もあり本来の歴史よりも戦いが長引いていたです
皮肉なことにショッカーが日本に主要な戦力を集中した結果、
ようやく因縁の組織との決着がついた彼らがライダー達の支援に駆け付けたのです
108名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 02:06:42.12 ID:eQN+U1D90
イナズマンやズバットといった全く関係のない連中でも助けに来てくれたのに、
一度1号と共に闘ったウルトラマンが駆けつけてくれなかったのが理不尽です。
109名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 02:15:27.45 ID:GT5pEDQOO
>>108
ベリアルの件でそれどころじゃありませんでした。
110名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 02:31:02.78 ID:CjTblU5z0
ウルトラマン達は基本的に地球人同士の争いには介入しません
ショッカー首領の正体が宇宙人であるという明確な証拠がないうちは手出しができないのでしょう。
111名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 03:03:01.60 ID:rs9UIAzg0
>>106
市民と一体になって季節を楽しんでくれる素敵な組織ではないですか
112名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 03:04:08.71 ID:hHH4SNyg0
左利きの戦士が異様に少ない(というかいない?)のはなぜですか?
戦隊やライダーで、左手で武器を扱っているのを見たことがありません。
113名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 03:14:44.46 ID:Wvf7+vRY0
>>112
元々左利きの人が少ない上に、
軍人や改造人間などだと装備の関係で
利き腕を右に矯正することの方が多いのです。
その上、戦闘で有利なように自分を両利きに
鍛え上げるヒーローも珍しくありません。
それらの結果、左利きヒーローは超レアな存在に
なってしまうのです。
114名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 05:36:43.37 ID:gfHoMVarO
>>112
ハカイダーが左ききだったため、悪党のイメージが出てしまうので、
本当は左ききだったヒーローも無理やり右手をメインで闘っています。
115名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 05:50:59.35 ID:gfHoMVarO
>>98
実はスカイライダーでコールが小さくなったり、
「なんていうライダー?」と言っているのが聞こえていました。

約1年間も闘った彼でさえストロンガーまでとは知名度に格段の差があるため、
自分達が同じように出ても市民が
「うわ、なにあの怖いバッタ男!」
「真だよ、ま・こ・と!」
とか
「ゼット・・・いや、Jだっけ?似てるから分かんねえ」
「俺どっちもしらねーし」
とコールがグダグダになると思い、登場の仕方を変えました。
116名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 05:53:14.51 ID:RnZPD8470
白召斧デストバイザー「>>112ファイナルベント」
117名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 07:56:23.87 ID:b9IFho/b0
>>112
初代、2代目 麻宮サキのことも思い出してあげて
118名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 08:56:07.75 ID:gk2Y04iO0
>>112
『電撃戦隊チェンジマン』チェンジドラゴン…剣飛竜、高校時代は野球部のエースで実際に劇中に登場したシーンでのピッチングフォームは左投げ。
119名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 09:02:27.94 ID:rr4RQr4X0
Wで追い詰められた犯人がドーパントに変身してWとガチでやりあいますが、
犯罪者とはいえもとは一般市民だからすぐに負けを認めてドーパントに
せずに降参をするという選択がないのが理不尽です。一般市民がすぐに
戦闘という選択肢をすんなり選べるのはなぜでしょうか?
120名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 09:05:50.94 ID:CjTblU5z0
ガイアメモリの毒素の影響で冷静な判断が出来なくなっています。
121名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 10:14:58.31 ID:G2gi7z250
>>119
ほとんどのケースでWとドーパントは複数回戦闘しています。
緒戦では相手との力量差が不明ですのでとりあえず戦ってみます。
そしてその時点では痛み分けに終わったりする場合が多いので、
二回目以降でも勝てる可能性がある、と考えるのは自然です。

捕まってしまえば犯罪者として警察に突き出されるのですから、
最大限逃げる努力をするのは当然のことでしょう。
122名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 10:26:14.05 ID:inuI9dxs0
>>119
彼らはドーパントの力に酔っているので、
「仮面ライダー!?そんなもんが俺様の力に勝てるか!!」というような感じになっています。
123名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 11:24:45.55 ID:fCCuPv9w0
肉体改造よりも先に洗脳をしない昭和ライダーの敵組織が理不尽です
124名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 11:34:23.94 ID:CjTblU5z0
脳改造による洗脳は、思考力・判断力が格段に落ちるデメリットがあるのでなるべく避けたいのです
125名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 11:37:00.48 ID:ycLS1eVE0
ウルトラマンティガに出てきたゴブニュ、その破片自体がコンピュータなわけですが
たかだか乾電池程度で起動、尚且つ金属の変形までこなしていたのが理不尽です
乾電池程度に金属を変形させるほどの電力がある物でしょうか
126名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 11:46:39.71 ID:nyKcrRfoO
>>123
身体改造後は大きく身体環境が変化しますよね?
この時脳神経が新しい身体になじんでいくわけですが、先に脳をいじるとこの時バグが生じてしまうのです。



またライダーに度々逃げられているのでそうお考えになるのでしょうが、
例えば悪の組織と言わずあなたが警察署や、軍事基地に収監されたとして無事に外へ逃げられるとお思いでしょうか?
逃げられるライダーが凄すぎるのです
127名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 12:56:47.98 ID:A8qdJ+Do0
>>125
そこが人知を超えたテクノロジーの産物なのです。
どこの星で作られたのか不明ですが、おそらく地球同様の
資源の少ない星で省エネは最重要課題だったのでしょう。
128名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 13:29:34.18 ID:pu2JXFOI0
>>123
肉体改造は失敗する可能性が比較的高く、また洗脳はコストがかかるのです。
そのため洗脳をしてから肉体改造に失敗した場合に洗脳のコストが無駄になる
ことを避けるために先に肉体改造をします。
あなたもヒキニートなんかやめて就職すればそういうことを考えられることでしょう。
129名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 13:31:46.63 ID:gk2Y04iO0
>>123
全身麻酔を伴う手術は非常に体力を消耗してそのために死にいたる場合もあります。
先に脳改造や脳手術で体力を消費するのは得策ではありません。

130名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 13:49:43.47 ID:x+iOL4lRO
ウルトラマンレオでセブンの怪我を治してくれないキングが理不尽です
セブンが戦えたらレオの負担も減ったと思います
131名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 14:13:04.36 ID:1g6+r9oQ0
>>130
アストラのマグマチックチェーンを外せないことからキングの能力にも限界があるようです。
あと、過労死寸前になりながら1年間戦ってきたセブンさんに対して
「治してやるから再び戦え」というのも酷な話だと思います。
132名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 14:25:02.20 ID:6aKPtNcM0
>>130
他のエピソードを見れば分かりますが
キングおじいちゃんは何故かレオ兄弟を猫っかわいがりしてるだけで
他のウルトラ族や地球人は別にどうでもいいと考えています。
133名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 15:29:04.24 ID:WbsIc/W80
>>131
キングよりエースの方が強いですしね。
そう言えば、キングより強いエースがなぜキングの下の立場なのかというのも
理不尽になるかもしれません。
134名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 15:35:14.74 ID:6aKPtNcM0
>>133
トランプでエースとキングのどっちが強いかはルール次第で変わります。
大富豪なんか最強が「2」ですしね。
初期名称案が「ウルトラマンジョーカー」だったババルウ星人が万能になっても困りますし。
135名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 15:35:42.06 ID:ycLS1eVE0
ヒーローのカタログスペックなど当てにしてはいけないという事です
136名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 16:07:50.72 ID:1g6+r9oQ0
仮面ライダーBLACK RX
第一話でクライシスはブラックの能力を高く評価し、尖兵となるよう頼んだところを拒否されたので
ベルトを破壊し宇宙空間に放り出しましたが、そのことがRX誕生のきっかけとなりました。
ベルトを破壊する余裕があるのなら抹殺しなかったクライシスが理不尽です。
あの時倒していれば計画は余裕で遂行できたはずです。
137名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 16:11:43.72 ID:r1pDVZqq0
もしかして既出かもしれませんが

恐竜が学術的に定義され、種類が分類されるのは19世紀移行ですが、
それよりずっと昔の13世紀の人間が、彼らにとっていわば未来の概念である
「恐竜」のコアメダルを、種名や特徴まで正確に的中して作れたというのが理不尽です。
化石を見て龍だの巨人だのを想像して、そのコアメダルを造ったというのならまだ理解できるのですが。
138名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 16:18:04.35 ID:1g6+r9oQ0
>>137
ヨーロッパで作成されたオースキャナーがスキャンしたメダルを日本語で話すことに違和感を感じませんか?
もし当時作成されたものであればラテン語で音声を出すはずです。
このことからメダルやオーズドライバーがその時代に作られたものではなく
未来からやってきた人物が作ったオーパーツであると考えられます。
139名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 16:19:16.26 ID:6aKPtNcM0
>>136
クライシスにおいて、完全に抹殺する死刑は名誉ある処遇であり、
もっとも屈辱的なのは「戦う力を奪って宇宙に放置する事」だったのです。

残虐な悪の帝国にしばしば見られる
「ひと思いに殺しては面白くない」が行き着くとこまで行っちゃったんですね。
140名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 17:11:53.86 ID:0zBvO7PBO
東映版スパイダーマンがアメコミの本家とスーツのデザインが違うのが理不尽です。
141名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 17:13:59.83 ID:Y0tS4v0u0
「レッツゴー仮面ライダー」

皆がバイクに乗って突撃する中、ライドロンに乗るRXが理不尽です。
142名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 17:22:57.67 ID:1g6+r9oQ0
>>140
スパイダーマンはアメコミ版と東映版では設定が違います。
スーツが違っていても問題ありません。
また、アメコミ版でも違うバージョンのスーツを着ています。

>>141
地上走行しか出来ないアクロバッターに対してライドロンは水中、地中、さらに時間移動も可能です。
あの場合ライドロンを使うほうが適していますね。
143名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 17:23:14.64 ID:gk2Y04iO0
>>140

いや、アメコミ本家のコスチューム自体アーティストによっては胸のクモマークが細長かったりウェブシューターが描かれてなかったり腋の下の羽根のおうなクモの巣がまったく描かれてなかったりけっこうまちまち。
144名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 17:50:52.53 ID:hQyEmdK40
なぜショッカーは一度本郷を目覚めさせ、しかもこれから洗脳するとかあれこれ説明したのですか?
眠らせたまま洗脳すれば脱走されたあげくショッカーを壊滅させられることもなかったと思うのですが
145名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 17:54:18.54 ID:Jvk+1PD30
バッタヤミーがどう考えても負けるのにタジャドル相手に蹴りかかっていたのが理不尽です
ジャンプしたら移動が難しくなるのは当然です、羽のあるロストアンクは別ですけど
146名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 18:18:15.95 ID:MHS32wqT0
今回の劇場版での世界の破壊者の異常なおとなしさが理不尽です。
彼に何があったのでしょうか?
147名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 18:30:34.41 ID:gk2Y04iO0
>>144
そりゃ、眠ってる人にショッカーの為に戦う事の意義云々を説いてもわかんないじゃないですか。
それじゃ洗脳できませんよ。
洗脳ってどうやるか知ってますか?
148名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 18:43:18.90 ID:pnoOz/Y+0
>>146
改変された歴史では存在し得ないはずのV3以降のライダー達は、
ディケイドが様々な並行世界を駆けずり回って集めてきました。
全員を集め終えて今回の劇場版の世界に来る頃にはすっかり疲れ果てていたのです。

149名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 18:45:57.20 ID:Jvk+1PD30
>>146
あたりです
何あたりかというとメルランを
150名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 18:56:39.01 ID:inuI9dxs0
>>145
戦う時に負けることなどを考える奴はいません。
151名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 19:04:10.42 ID:jKUjcR2q0
>>141
アクロバッターはバイクのない誰かに貸したんです。
152シン:2011/05/06(金) 19:14:46.62 ID:pnoOz/Y+0
>>151
ありがとう、RX
153アクセル:2011/05/06(金) 19:18:36.78 ID:eU6iAqEwO
>>152
俺の上には乗れないというのかー!
154名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 19:37:44.37 ID:GT5pEDQOO
>>153
だって…
改造サイクロンとか
ブルーバージョンとか
ロードセクターとか
トライチェイサーとかもあるし…
155名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 19:38:11.60 ID:sCb7dg+N0
本来は二刀流剣士のジョーが、薫姫との試合に一刀流で出たのが理不尽です。
誤解を避けるために解説しておきますが、剣を二本使うというのは剣道の公式ルールでも認められている正当な作法であり、一刀流相手に二刀流で戦っても何ら恥ずべき事ではありません。
またジョーの力量から考えて、姫の実力を侮って手を抜いたとも考えられません。

なのになぜジョーは、レンジャーキーと大いなる力を賭けた大事な試合にベストを尽くそうとしなかったのでしょうか?
156名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 20:08:24.45 ID:WbsIc/W80
>>155
ジョーは自分の知識から「侍→衆道」と連想してしまったので
「ここで『俺は二刀流だ』と名乗ったら、別の意味に解釈されてしまうのでは……」と考えて
二刀流だと言いだせなくなってしまったのです。
157名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 20:10:43.97 ID:Mqo7jRIKO
>153
あの場には地獄兄弟やサガなど
他にもバイク無しはいます
158名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 20:13:18.02 ID:CprV2pEjO
>>155 敵に言い訳を許さないためです。「相手が二刀流だったから負けた。一本なら勝っていた」などという言い訳をさせないためです。
この前?あれは命をかけてますから、死人に言い訳不能です
159名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 20:44:35.49 ID:Dfv0S0G+0
>>140
「SPIDER-MAN STRIKES BACK」で画像検索してみましょう。
日本版と原作版の違いなど誤差範囲に見えてくるでしょう。
160名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:27:29.11 ID:76gUxX+N0
ダイナマンED「誰だって誰だって 明日の平和を夢みてる」
そうでしょうか? 僕はダイナブラックが大好きだったので、ダイナマンと
ジャシンカの戦いが1年以上も続く殺伐とした世界を夢みてました。
人が夢みていることはそれぞれ違うのに、勝手に決め付けるのは理不尽です。
161名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:31:05.92 ID:ehKMcBj90
単なる屁理屈です。却下
162名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:37:32.62 ID:rr4RQr4X0
ゴーカイガレオンが空中に錨をおろして停泊していますが、空中に錨をおろしても
錨として機能するのでしょうか?船型の宇宙船だからと言って錨の必要はないと
思います。
163名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:44:21.17 ID:mm+v7uv4O
ゴーグルブラックこと黒田官平は大学の将棋部員でしたが、出自からして赤間ら他の4人
(登山家、ホッケー選手、動物園の飼育係、新体操の選手)と比べると明らかに軟弱な青瓢箪のはずじゃないですか。
にもかかわらず、実際には運動神経抜群、5人の中で一番キレのある動きをしますが何故なんでしょうか?
164名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:46:58.23 ID:Oac9LPi30
携帯電話で話している私たちを昔の人が見たら「小箱に向かって何か話しかけておるが何じゃあれは?」と
思うでしょう。
それと同様に、私たちには錨に見えても、あれはガレオン船型の宇宙船を地上に係留する、何かのすごい装置
だと思われます。
165名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 22:00:14.90 ID:/iCmNiZ60
>>163
もちろん、彼の正体が忍者だからです。

まず考えても見てください、いくらコンピューターの手助けがあるからといって
未成年に後のサポートを完全に託せると思いますか?
しかしきちんとした成人の後見人がいては、せっかく少年少女に
自由な発想と新鮮な才気で頑張ってもらおうと言う意図が台無しです。

そこで日本古来より伝わる諜報員……つまり忍者の末裔に
素性を隠してあたかも無関係であるかのように参加していてもらったんですね。
かつてはこのような活動をする忍者を草と呼んでいました。
彼は草本来の役割に忠実に、自分本来の個性は完全に消して
冷静沈着なサポート役、黒田官平を完璧に演じ切ったのです。
翌年はそのストレスから解放され、反動で本来の個性全開で
のびのびと暴れているあたり、いかに過酷な任務だったかが分かります。

将棋と言う時代がかった趣味は、そんな隠匿生活の中で
古風な忍者の里に伝わる遊戯を数少ない息抜きとして楽しんでいた証拠です。
166名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 22:26:12.47 ID:6aKPtNcM0
>>163
生来の運動能力が圧倒的に高くてもう鍛える必要がないのです。
だから頭の方をトレーニングするため将棋に励んでました。
167名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 22:35:11.72 ID:3jwRBPqc0
>>162
アニメですが「宇宙戦艦ヤマト」を観てみましょう。
宇宙船に鎖つきの錨は絶対不可欠の装備です。
168名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 22:41:58.17 ID:243LCZ660
>>125
起動に関するエネルギー供給方法がある一定のエネルギーがないと起動できない仕組みだったのでしょう。
例えばエネルギー値が1000ならば起動できるのですが999しか蓄えていなくて、
乾電池の1が供給されることにより起動し始めたのでしょう。
起動してしまえば保持しているエネルギーが999だろうと500だろうと活動できるのです。
あくまでも起動時に必要であり、このこと自体がセイフティロックとなっていたのでしょう。
169名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 22:49:08.13 ID:+qDZQk7H0
>>163
東都大学体育学部格闘技学科マーシャルアーツ専攻でした。
将棋部部長はあくまでも趣味です。
170名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 23:09:43.59 ID:YZe87pSY0
よく特撮のにわかファンが「怪人ってなんでヒーローが変身する前に攻撃しねーのwwwww」とか
ほざきますが、これはウルトラセブンの「セブン暗殺計画」にてとっくに答えが出た論題です。
即ち、「変身後のヒーローを倒してしまえば一般市民たちの戦意は大きく削がれ世界征服がより容易になり、
そのためにはただの一般人を装っている変身前の状態を殺しても意味がないから」という答えです。

そういうわけで、風見がV3に変身する前に攻撃したドクトルGが理不尽です。
風見を変身する前に殺したらV3の正体を知らない一般市民が
「V3が助けに来てくれるまで俺たちは戦い抜いてやる!!」と言わんばかりに
抵抗をしぶとく続けて世界征服が困難になるってわからないもんでしょうか。
171名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 23:11:03.27 ID:243LCZ660
>>137
歴史上には記されていませんが13世紀頃、氷づけのプテラノドン、トリケラトプス、ティラノサウルスが
原形をとどめたまま発掘されていました。
コアメダルを造った人は、当然この巨大な生物をコアメダルの題材に使用したのです。
原型をとどめたまま発掘されたものや、そのことの記述が残っていれば歴史がが変わっていたでしょう。
このことを思うと残念でなりません。
172名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 23:21:57.49 ID:243LCZ660
>>160
ダイナマンとジャシンカの戦いが1年以上も続く殺伐とした世界を夢みれる事自体が平和である証拠です。
その平和が続かずあなたが死んでしまったり目が見えなくなったりしたのなら、
大好きなダイナブラックの活躍をあなたは見ることができないでしょう。
あなたは気づかないうちに平和を願って夢見ていたのです。
173名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 23:39:35.65 ID:243LCZ660
>>163
運動神経抜群だからこそ確実に勝てるように将棋にはまったのでしょう。
なぜなら戦闘力が高くても戦術、戦略の能力がなくては勝つことはできません。
実践での戦術、戦略は将棋の応用であり、その考える能力を鍛えるため将棋をやってました。
174名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 23:40:00.87 ID:+qDZQk7H0
>>170
本来、仮面ライダーは人知れず戦い続けるヒーローでした。
一号二号ですら、後の大幹部が「伝説上の存在」だと思ってたぐらいですから。
そんなわけで、あの時点ではまだV3の知名度はさほど高くなかったわけです。
下手に有名になる前に倒してしまれえば、何も問題はありませんね。
175名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 00:01:26.36 ID:b9IFho/b0
ブラック将軍も本郷武を変身不可能にして倒そうとしてましたな。
176名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 00:02:07.96 ID:i1gW1VP30
>>170
セブンの世界では地球的な規模のTDF・ウルトラ警備隊が組織されており、
さらに40メートル級の派手に真っ赤な巨人は目立ちます。
それに対しショッカーやデストロンは一般市民を巻き込むことがあっても闇で暗躍する組織です。
人間と等身大の怪人が現れても、冗談を言ってんじゃないと一笑に付されることが大半です。
FBIの活躍やアンチショッカー同盟などもありますが、基本的には世間に知られていない組織と
ライダー達は戦っているのですから、当然V3もマイナーな存在なのです。
一般市民に認知された40メートル級の派手に真っ赤な巨人が倒されることとは比較になりません。
177名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 00:32:36.79 ID:JLUy9fZL0
>>171
その氷づけの古代獣たちはコアメダル完成後、解凍され美味しく頂かれたのですね
178名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 01:24:54.20 ID:tUbms7SG0
>>160
桐原剛造と高岡隆一と帯刀龍三郎があなたをスカウトしたがっているようです

>>162
錨が別空間に繋がって係留されている可能性があります

>>163
そこの将棋部は恐らくはテニスとは名ばかりの某テニヌ部のように
我々が知っている将棋とは別なルールが存在する部活内容だったのでしょう
179名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 02:08:09.06 ID:/UejB2U20
>>137
ダイノアースを幻視して見たアバレンオーをもとにメダルを作成しました
オーズ仕様時のメダルの並びを見れば一目瞭然ですね
180名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 02:09:50.15 ID:qRpELjrz0
レッツゴー仮面ライダーに登場したキカイダー兄弟が理不尽です。
 
まず、スレンダーなキカイダーが、なぜかメタボ気味。
次に、キカイダーが電磁エンドを使った場合、
01はブラストエンドを使うのがデフォルトだったのに、なぜか01ドライバー。
181名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 02:37:02.21 ID:OENvr/Qj0
>>180
パラレルワールドの存在ですので、多少の差はあって当然です。
182名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 02:48:28.07 ID:s2P26eeJ0
メタボといえば
ショッカーに選ばれなかった人間はスラムのような環境で細々と暮らしていたようですが、
その割には処刑のシーンで集まった群衆が、ふくよかな方や身なりのきちんとした方ばかりでした。理不尽です。
183名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 02:59:35.81 ID:JLUy9fZL0
>>180
良心回路が故障しないように改良したらちょっと大き目になったんですわ
184名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 03:50:15.36 ID:bEpdnNVZ0
>>182
痩せ衰えてボロしか着られない人は、そもそも処刑のシーンを悠長に眺める余力も無かったのです。
きっと彼らが見にいってる間になんとしてでも生きる糧を見つけようと必死だったに違いありません。
185名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 06:27:16.74 ID:Zk1Iqnfn0
>>182
ショッカーのリスク回避政策です。
国民全員を極貧生活にまで追い込むと破れかぶれになって大規模反乱を起こす危険性があるので、
ある程度豊かな生活のできる層を設けているのです。
186名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 07:11:33.99 ID:wmiyB8cwO
>>145
バッタ型戦士として生まれたからには、一度は華麗な跳び蹴りを決めたかったのです。わかってやって下さい。
187名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 07:36:26.66 ID:4xvUeAGR0
バイオマンのEDで「あいつはにっこり微笑んで」とあるのですが
劇中に出ていない不特定な人物がにっこり微笑んでいるというのが分かりません。
188名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 08:21:35.50 ID:YFBr92q80
>>187
その後であれはバイオマンだって言ってるじゃないですか。
189名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 10:15:14.76 ID:aGpqCrka0
>>188
OPテーマには特に番組内容とはあまり関連性のないイメージソング的なものも多数存在してきてます。
「あいつ」なる人物が劇中に登場するキャラクターの一人ではなくとも理不尽には値しません。
190名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 10:48:26.77 ID:L4am2mxp0
グリードも恋をするのかなっていった映司が理不尽です
ガメルとメズールを見れば一目瞭然です
191名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 10:53:59.90 ID:aGpqCrka0
もう訳わからん。
何でこんな流れになった?
192名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 11:31:07.70 ID:L89xq2o80
>>190
あまりにもアレな質問なんでマジレスすると、ガメルとメズールが恋愛であるかないか以前に
ガメルがメズールに甘えているところを映司は見たことがないと思います。
193名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 11:31:46.26 ID:xM1r3cX50
>>182
「2割の法則」をご存知でしょうか。
いくら優秀な人間を集めた集団でも成果を発揮できるのは2割です。
つまり、逆を返せばダメな人間の集団でも2割は優秀な人間がいます。
その余裕のある2割の人間が見物に来たのです。
194名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 11:32:41.94 ID:tv4lt0xq0
>>190
グリードのプライベートなどを見ていない映司は当然ガメルとメズールの関係など知りません。
本編を見ればわかるような事を質問しないでください
195名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 12:48:56.12 ID:Rar/1GJh0
戦隊やライダーのバイクは、時速数百キロを平気で出せるスペックですよね?
そんなスピードをしょっちゅう出していて、オービスに撮られないんでしょうか?
私なんて先日、国道で120キロ近く出しただけで一発免停になったんですが。
196名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 13:00:30.74 ID:OHVBfKiK0
>>195
・ヒーロー自身が公的機関の一員、あるいは容認の元で確認している(デカレンジャー、クウガなど)
・バイクの形状がヒーローモードと通常モードで異なるので探せない(アギト、ギルスなど)
・バイクが保管されてる場所が、警察の手の届かない時空(電王など)
・その地域特有の条例などで適法の可能性がある(Wなど)

オービスに撮られたところで何の問題もありません。
更に言えば、ヒーローマシンが本気で逃げれば
追いつける警察車両はそれこそ警察ヒーローだけです。
197名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 13:27:10.47 ID:qk/a9WzCO
>>195
基本的にナンバープレートをつけていない車両なのでオービスで撮影されても警察で車両所有者の特定が出来ず、
交通課の警官も普段の事故対応で忙しく捜査の時間もとれず仮に所有者が特定されても大体一年近くかかるので、いつの間にか車の所有者はどこかに行ってしまい、
外見が類似した新たな違反車両所有者の捜査に忙殺されています。
198名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 14:04:55.25 ID:EWNZdOIyO
てゆうか、>>195は安全運転しなさい
国道で120キロも出せば、そりゃ一発免停にもなりますよ
199名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 14:14:49.95 ID:s2P26eeJ0
「いや、シートベルトを締めてください

スピード違反は見逃すシグナルマンが理不尽です。
200名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 14:53:06.95 ID:UVpGUIAM0
>>199
たまたまポリスピーダーのスピードメーターが故障していてスピード違反を
発見出来なかったのです。
宇宙空間ですから地上のように比較物が無く速度を目視で測れなかった結果
の出来事ですね。
201名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 15:11:28.65 ID:RsFL8kbj0
ザンギャックが「てれびくん」の誌面をジャックして「海賊どもを見つけたら我らに知らせるのだぞ!」と告知していますが、
対象は幼児です。どうせなら購読対象が幅広い新聞や週刊誌・あとテレビのニュース番組をジャックして告知したほうが
幅広く伝わるのではないのでしょうか?
202名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 15:27:19.82 ID:OENvr/Qj0
>>195
マジレスすると、数百キロ出していればオービスすら反応が間に合わないことが実験で証明されています。
詳しくは「ディスカバリーチャンネル 怪しい伝説」でググって見てください。
203名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 15:30:50.96 ID:OHVBfKiK0
>>201
かつてブキミ星人は20年後に地球を侵略するため
子供を抹殺もしくは奴隷化する目的で作戦を立てました。

ザンギャックも将来地球を領土とするため、現在自分たちを敵視している大人を無視して
子供たちを懐柔しようという方針なのです。
基本的に宇宙からの侵略者は気が長いとも言われてますし。
204名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 16:44:39.29 ID:xJMc7K5m0
ハヤタが「ウルトラマンは自分の宇宙船が爆発して自分の星へ帰れなくなった」
と言ってましたが、その気になればテレポーテーションで帰れるんじゃ…。
205名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 16:46:11.76 ID:7URo6LfA0
レッツゴー仮面ライダーでオーナーが「正義の味方は仮面ライダーだけじゃ
ありませんよ!」といったらキカイダー・キカイダー01・イナズマン・
ズバットが登場しましたが、変身忍者嵐・ロボット刑事・キョーダイン・
ビビューン・大鉄人17・まぼろし&流れ星・マシンマン・バイクロッサー・
アンドロ仮面・ロボコン・ガンちゃん・ドリちゃん・8ちゃん・バッテン
ロボ丸・ペットントン・ネムリン・てれもんじゃ・カミタマン・ぼっくん
などが登場しなかったのが理不尽です。正義の石ノ森ヒーローはライダーと
前述した4人だけではないはずなのに、他の人は何をしてたのでしょうか?
206名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 16:47:48.41 ID:Go6QXybZ0
>>204
あれは寿命がかなり減りますがそんなことは置いといて
言い訳としては使えるので理不尽ではありません

アゲハヤミーをウナギで縛ったりラトラーターやクワガタで撃ち落とさないのが理不尽です
207名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 17:00:05.70 ID:Go6QXybZ0
>>205
全員が出ると人件費がバカにならないのでやめました

>>206
ミス
あのときクワガタはありませんでした
208名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 17:05:29.70 ID:eLed0Q1RO
よく知らないなら無理に羅列しなくてもいいのに
209名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 17:32:27.60 ID:+52t9YSSO
>>204
子供の頃、テストの点数が悪くて、親に怒られるのが嫌で、なかなか帰宅できなかった経験ってありませんでしたか?
護送犯を逃がした挙げ句に事故った責任を問い詰められるのが嫌で、心理的に帰る事ができなかったのです

>>205
画面には映らない場所で、デッドライオンや暗黒大将軍などをフルボッコしていました
人知れぬ所で悪と戦う、それこそヒーローです!
210名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 17:36:26.57 ID:PnNsC+PPO
ウルトラマンAは、ドラゴリー、バッドバアロン、スフィンクス戦で「相手の首を落としたあと、胴体も粉砕」していますよね。
@ウルトラ戦士は基本的に、相手の首を落とした後はそれで攻撃終了していますが何故Aだけは胴体まで粉砕するのでしょう?

Aバラバ戦では首を落とした時点で攻撃終了でしたが、何故上記の3体と扱いが違うのでしょう?
更に、バラバのカマを逆用して首を切断するとき、カマの刃がバラバの首の付け根を通っていないのに首が落ちたのは不自然です。
211名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 17:38:12.36 ID:Go6QXybZ0
>>210
二人いるので両方がとどめを刺したくなりました
212名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 17:56:23.53 ID:OENvr/Qj0
>>210
異次元原産のヤプール超獣は、体組織が通常の怪獣と同一とは限りません。
首をちょん切っても、「メインカメラをやられただけだ」状態で攻撃される危険性があります。
したがって、できるだけ胴体も粉砕しておいた方が安心なのです。
バラバ戦の時は、スペースQぶっぱ後で疲れていたので余力がなかったのでしょう。

バラバの鎌は、前方に不可視の切断フィールドを張って切れ味を増しています。
鎌破壊時にフィールドが暴走して、範囲も切れ味も向上してしまったのがバラバの不運でした。
213名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:03:15.72 ID:Zk1Iqnfn0
「レッツゴー仮面ライダー」に出てきたブラック将軍の顔が、40年前の映像資料に残っている顔とあきらかに違うのが理不尽です。
ちなみに世界の分岐が始まったのはアンクが落としたセルメダルでショッカーグリードが生まれてからですが、その前の時点ですでに顔が変わっているので時系列から見て「パラレルワールドだから」という安易な逃げは通用しません。
一体なぜ将軍の顔は変わってしまったのでしょうか?
214名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:06:01.79 ID:OHVBfKiK0
>>213
もちろん「ゲルショッカー大幹部のブラック将軍」と
「ショッカー大幹部のブラック将軍」は別人だからです。

我々が知っているいわゆる正史では「ショッカーのブラック将軍」は
表舞台に上がる事もなく「お前、紛らわしいんだよ!」と
猿島で戦闘員と一緒に処刑されました。
215名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:14:34.49 ID:4xvUeAGR0
大教授ビアスは何でドクターマンや大博士リー・ケフレンの頭脳を手に入れようとしなかったのでしょうか?
ビアスほど頭が良ければ当然、蔭山秀夫やケフレンなどの天才の脳みそを欲しがるはずです。
当時、ガッシュをネオグラードやラボーに送り込んでさっさと脳を切り取っておけば
後になってライブマンと戦いながらわざわざ千点頭脳を育成しなくても済んだのに。
216名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:15:32.99 ID:21EnLRj40
ウルトラマンシリーズに出てくる宇宙人は体の一部に発光器官がついている事が多く、
一方戦隊シリーズに出てくる宇宙人にはついていないことが多いですよね。
もちろんどちらにも例外はいますが、比率は明らかに偏っているように思えます。
どうしてなんでしょうか?
217名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:16:24.95 ID:A0eG7dUp0
>>213
地獄大使死亡からゲルショッカー結成までの短い間、ショッカー構成員の
実力を見極める目的で日本支部司令官の地位に付いていました。
正史では全員粛清対象とみなした後に死亡した振りをして退場し、
手術で容貌を変えてゲルショッカー幹部として再登場するのですが、
ダブルライダーが負けたため映画のような歴史に変わりました。
218名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:21:46.81 ID:Go6QXybZ0
>>216
ウルトラマンに対抗して発光しているだけです
もっともカラータイマーは外付けのハードウェアですけど
219名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:23:45.57 ID:Zk1Iqnfn0
>>215
かの手塚治虫先生も生前には石ノ森章太郎先生の才能に嫉妬して、彼の作品をボロクソに酷評したことがあるそうです。
同じように、ビアスも嫉妬心からドクターマンやケフレンの頭脳を認めようとしなかったのでしょう。
220名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:39:09.91 ID:OENvr/Qj0
>>215
ビアスの最終目的を考えるに、おそらく天才であるだけでは不十分であったのでしょう。
「大教授ビアスに自発的に心酔し、従順である千点頭脳」が必要だったのでしょう。
その点では、蔭山秀夫氏では性格的に無理だったのだと思われます。
ケフレンについては、当時地球にいないので知ってるはずがありませんね。
221名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:59:18.91 ID:F/1hYOIf0
>>216
ウルトラマンは光の国から来てますから
宇宙人も対抗するために光るのです。
222名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 19:19:28.24 ID:OHVBfKiK0
>>216
あの発光はホタルなどと同様「同族とのコミュニケーション」のための器官です。
ウルトラシリーズの宇宙人は基本的に、同族社会の中で生活しており、
たまたま個人的に地球にちょっかいを出した奴が多いため、
本国での生活習慣のまま、会話時には発光させます。

しかし戦隊に出てくる奴らはゴズマ、ゾーン、ジャカンジャ、ウォースターなど
多種多様な星人の混成組織です。
ある民族では感謝の気持ちを表す点滅パターンが、別の種族ではとんでもない侮辱だったりします。
こういうトラブルを避けるために発光は控え、音声会話で意思疎通するようにするのです。
なお、その際も細かいニュアンスの差でもめ事が起こらないように
「構成メンバー全員にとって等しく外国語である地球(日本)語」を使うようにしているんですね。
223名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 19:24:36.31 ID:JLUy9fZL0
仮面ライダーのネタを書く人が回りくどい長文で
改行も下手な人が多いのが理不尽です
224名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 19:29:24.41 ID:1up/vkqd0
>>223
明日でゴールデンウィークも終わりです、それまで我慢しましょう。
それでも無理なようなら以後こいつにだけは返答は「黙れ」の一言で済ませるのもいいかもしれないですね。
225名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 19:37:08.20 ID:xM1r3cX50
>>215
大教授ビアスは老化を防ぐため脳交換を行っていましたよね?
人工的に天才になった代償として肉体が老化した蔭山の頭脳では交換しても意味がありません。
また、肉体だけでなく脳そのものを改造したドクターマンと人間であるビアスとでは適合は難しいと考えられます。
226名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 19:45:59.63 ID:YFBr92q80
>>216
日本に住んでいる地球人は髪の色が黒い事が多く、
一方海外に住んでいる地球人は黒くないことが多いですよね。
もちろんどちらにも例外はいますが、比率は明らかに偏っているように思えます。
どうしてなんでしょうね。
227名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 20:15:17.58 ID:Go6QXybZ0
ドクターの妙な人形は火で燃えたのに髪の毛だけ燃えて他に燃えた跡がないのが理不尽です
228名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 20:19:14.41 ID:Go6QXybZ0
>>227
ドクター真木です

>>213
ショッカーグリードが整形しました
他の方々達もそうです
229名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 21:00:37.83 ID:24OYlq/V0
今回の映画でライダー達が問題視すべきなのは明らかに歴史の変化よりも世界の融合現象だと思うのですが、
誰一人としてディケイド、もしくはせめてダークディケイドを倒そうと言い出さなかったのが理不尽です。
230名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 21:06:07.46 ID:YFBr92q80
>>229
今回の映画ではそんな現象は起きていません。彼はもう世界の破壊者ではないのです。
他のライダー達と一緒に人々のライダーを思う気持ちから蘇った、立派なライダーの仲間なのです。
それを倒せだなんて……はっ、さてはあなたは鳴滝さん!?
231名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 21:55:29.48 ID:JLUy9fZL0
鳴滝さんも最後の方ではディケイドに世界を救ってくれと言ってましたし
行方不明になった鎌田さんでは
232名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:15:38.66 ID:m0tZJEUb0
>>227
髪とボディ部分の材質が違っていたためです。
ボディ部分は耐火性の素材でできていたのでしょうね。
233名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:39:39.78 ID:RsFL8kbj0
ウルトラファイトで怪獣島に等身大の草や木があるのが理不尽です。
あそこは一体どんな空間になっているのでしょうか?
234名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:57:09.68 ID:OHVBfKiK0
>>233
グリーンモンスやギジュラ、バサラなどの眷属です。
235名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:57:13.32 ID:JLUy9fZL0
リリパット王国から追放された怪獣達が流れ着いた場所です
236名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:58:16.39 ID:WavgGgUz0
>>233
等身大ではなく、ジュラン、スフラン、ケロニア、
チグリスフラワー、マンダリン草などの怪奇植物ばかり生えているのです。
237名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:08:11.82 ID:qk/a9WzCO
>>233
あの場所は「怪獣星」です。つまり怪獣が人間サイズ位に見える程他の植物が巨大なのです。
238名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:09:41.67 ID:Rzmjcp6O0
>>234>>236
それらの植物群が、怪獣達を全く襲わないのは何故でしょうか?
239名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:21:22.58 ID:OHVBfKiK0
>>238
忘れられがちですが、あの島にはケロニアもいます。
奴が植物怪獣の代表として話をとりまとめ、
怪植物と怪獣が争わないよう協約を結びました。

ウツボカズラやハエトリソウだって牛やロバには喰われちゃうみたいに、
人食い植物だって怪獣とガチで戦ったら勝ち目薄いですからね。
240名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:21:42.09 ID:m0tZJEUb0
>>238
たまに出てくる骨などは襲われた怪獣の成れの果てです。
241名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:25:26.79 ID:2lKpGfVT0
ケロニアの回で血を吸う植物の話をキリヤ・・・二宮博士から聞いたイデ隊員が
「そんなバカな!?」と驚いていたのが理不尽です。
グリーンモンスやスフランを見ていれば植物に対する常識的価値観はとっくに崩壊してるはずなんですが。
242名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:27:30.06 ID:gwFAXAkD0
>>238
地球でもコアラは木にぶら下がっているだけの弱い動物なのに、滅多に襲われません。
なぜか。それは肉がまずいからです。
怪獣島も同じで、美味しい怪獣はすでに植物群に捕食され、残っているのは肉のまずい怪獣だけだったのです。
243名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:37:42.63 ID:NpMJZJvL0
>>205
石森キャラを下手に集めようとすると、「姉さん事件です!」と言いながら
「HOTEL」の赤川一平なんかが混じってきて怪人にフルボッコにされる
危険性があります。やはりある程度の線引きは必要でしょう。
244名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:40:59.50 ID:L0sLWbGx0
>>241
イデ隊員のサービス精神です。
とっくに知っていることでも、一応「マジ!?」と驚いてあげると、言った相手は喜びます。
245名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:51:38.59 ID:fk09gSIZ0
仮面ライダーブレイドの最後あたりで、日本中にダークローチが蔓延して騒ぎになってるのに、
平気で屋外で部活動(林の中でランニング)をしている女子学生たちは、どういう神経をしているのでしょう。
また、それを許す学校の姿勢も大いに問題だと思います。
246名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 23:58:15.33 ID:m0tZJEUb0
>>245
ゴキブリ=屋内に出る虫。つまり外に出ていれば安全!と考えました。
実際は野外に生息するゴキブリもいるのですが、思い込みとは恐ろしいものです。
247名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 00:05:25.21 ID:JLUy9fZL0
おっと、>205さんの家にアクマイザ―の3人が来たようだ
248名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 00:36:59.67 ID:r63+Mh6H0
>>245
ブレイドには「たいやき名人アルティメットフォーム」(ゲーム版より)という戦士がいます。
彼は有り合わせのヘルメット、スチール板、たいやき用の鉄板程度しか身につけていませんでしたが
よく熱した鉄板による殴打はアンデッドを充分怯ませる威力を持ってました。

きっと彼女たちも、例えば部活用の薙刀とかアーチェリーだけで
充分ダークローチを撃退出来たのではないかと思います。
実際、生身の人間を追い詰めたダークローチが取る行動は
そのままもみくちゃにする、ですからね……まぁ普通に生活出来なくなるので
気が遠くなるほど永い目で見れば人類滅びますけど、そんな程度なのです。
249名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 01:44:16.87 ID:ATEfOV0ZO
そういえば、鯛焼き屋は何故アルティメットフォームを用意したのでしょう?

鯛焼き屋とたこ焼き屋の両家は、確かにライバル関係でしたが、己の技ではなく
あのような機械装備(焼きスピードアップ機能付き)を使ってまで相手に勝ちたいと
思うほど性根が腐っていたとは思えません
250名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 07:01:11.66 ID:g1mDux4i0
ディケイド27話。
「お堅いBLACK君は、女性の扱いが苦手なようだ。」と言って
ディエンドが召還したファムにBLACKは遠慮して苦戦していました。

確かに比較的お堅い性格ではありますが、
ビシュムやマリバロンとガチバトルしてた
てつを、じゃなかった、南光太郎が戦闘面で女性に遠慮するというのは理不尽です。
「ビジュアルの違いです」っつったって、召還されたファムも仮面の中はどんなブスか解りませんし。
251名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 07:01:24.64 ID:PsUgpCG60
マスクマンのヒロイン二人の水着なんですが
ハルカさんもモモコさんもどうしてハイレグでおへそを見せてくれなかったんですか?
足だけ見せるのが理不尽です。
252名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 07:38:00.99 ID:QV/1NclM0
>>250
ビシュムやマリバロンとガチバトルしてたてつを、じゃなかった、南光太郎とは顔も名前も同じですがまったくの別人です。
253名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 07:57:26.46 ID:viWnLGQ/0
シンケンゴーカイオーの列火大斬刀のでかさが
理不尽なきがしないでもないです
あ、因みに「モジカラです」「レンジャーキーの大いなる力です」
は無しの方向で。
254名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 07:57:31.31 ID:wG4R4Qk9O
>>250因縁の差です。さすがに初対面では抵抗します
255名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 07:59:48.29 ID:+AABHpkg0
>>253
>>あ、因みに「モジカラです」「レンジャーキーの大いなる力です」は無しの方向で。
その相乗効果です。

256名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 07:59:49.46 ID:g1mDux4i0
23年越しに修正するチャンスだったのに、
グリーンライノセラス、わかりやすくグリーンライノスとか名乗らずに
グリーンサイとださい原典を名乗るゴーカイグリーン・ハカセが理不尽です。
「あくまで原典はサイなのでオリジナルに無断で変更は出来ません」つったって、
知的なヒーローであるライブマンは時代の変化に柔軟になることを望むでしょうし。
257名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:12:49.56 ID:QV/1NclM0
>>256
既にその名前がレンジャーキーに登録されているので無理です。文句があるならレンジャーキーに言ってください。
あと、勝手にライブマンの気持ちを決めないでください。
258名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:13:07.90 ID:wG4R4Qk9O
>>256単に固有名詞だからではないですか?名前を勝手に変える方が理不尽です
259名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:15:58.88 ID:+AABHpkg0
>>257 >>258
まあまあ、GWも今日で終わりですから。
もう少しの辛抱ですよ。
260名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:18:32.21 ID:PsUgpCG60
あくまでグリーンサイという名前であって変える理由がないからです。
261名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:20:42.40 ID:+AABHpkg0
そうそう、>>260氏のいうとおり変える理由が無いんですよね。
それなのに「何で変えなかったの?」って言われても…
262名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:21:58.82 ID:PsUgpCG60
オーレンジャーは王レンジャーですか?マスクが王なのはキングレンジャーだけなんですが
一体、どういうつもりがあるのでしょうか?
263名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:40:02.59 ID:E5WfKdq20
>>262
「オーパーツ」でぐぐって丸1日過ごしなさい。GWも今日で終わりですから。
264名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:40:48.57 ID:QV/1NclM0
>>262
Oレンジャーです
265名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:41:55.62 ID:dJE5+P2l0
>>231
MOVIE大戦2010をご覧ください。
彼はディケイドを倒すことをあきらめていません。
266名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:41:58.14 ID:7hblGtTh0
本日のNGワード ID:PsUgpCG60
267名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:59:21.70 ID:JYFfvEJH0
>>250
久々に画面に出たてつを、じゃなかった、南光太郎の姿は往年のファンを熱くしましたね。
それとともに往年のファンと同様に、やっぱり年齢を感じさせます。
ビシュムやマリバロンとガチバトルしてた頃のキレのある動きも、現在では鈍さを感じさせます。
それに対しファムのような若い女性戦士は、女性特有の柔らかいしなやかな動きでオヂサンを翻弄します。

・・・

ここまで書けば聡明なここの板の住民はわかりますよね。

そうBLACK君は「お堅い」のではなく、体が「お硬い」という意味で言われたのです。
ディエンド君、老人はいたわらないとダメですよ。
268名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 08:59:59.85 ID:PbQ5zfyo0
5103を誘拐して逃げるフクロウヤミーをサゴーゾで重くしないのが理不尽です
落とさなくても重くすれば逃げられません
269名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:01:01.94 ID:g1mDux4i0
MOVIE対戦の第三部、ディケイドとスーパーショッカーとの戦いにWが乱入した直後、
オーロラの中を伝ってクウガ〜キバまでの仮面ライダーも違う世界からやってきました。

第一部で、つまりさっきまでディケイドと一緒に闘ってたのに、
なんで一回違う世界に去ったんでしょうか。
270名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:01:27.54 ID:aQypxOiv0
>>268
ヤミーだけを重くするなんて器用な事は出来ないんで5103も巻き添えになります
あのほっそい体で重力食らったら死にます
271名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:06:05.76 ID:JYFfvEJH0
>>253
列火大斬刀の豪快版です。
もともと大きい列火大斬刀も豪快にするとあんな大きさになるのですね。
大きさが変わらなかったり小さくなったらフツウジャーやワイショージャーのシンケン版でしょう。
272名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:07:52.04 ID:PbQ5zfyo0
ガメルがラトラーターでダメージを受けたメズールと一緒に逃げる時に地面を割って逃げたのが理不尽です
どう考えてもあっちも熱いはずです
273名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:14:58.90 ID:QV/1NclM0
>>269
ディケイドの方がもとの世界からWの世界へ移動してたんです。それを追いかけてきただけです。
274名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:16:08.64 ID:70uqt8Ex0
乱戦の中「どけっ」とゴーミンを押しのけてマーベラスの背後から攻撃をくわえたデラツエイガーですが、何故か往年の名悪役レスラーT・J・シンのように刀の柄で殴っただけでした。
何故マーベラスを倒す千載一遇のチャンスを捨て去るような真似を?
275名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:20:25.44 ID:+AABHpkg0
>>274
他のメンバーが負傷したマーベラスを庇いながら戦うことでより今後の戦いがザンギャックに有利に展開できることを計算した上での攻撃です。
さすが皇帝の親衛隊長ですね。
276名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:21:23.07 ID:JYFfvEJH0
>>272
>どう考えてもあっちも熱いはずです
熱の伝導率の違いでしょう。
最近の教科書の状況は詳しくありませんが、ここら辺の知識は中学校の理科で習うレベルだと思います。
277名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:24:51.77 ID:Ch1NEA310
ハカセがゴーミンの股間を攻撃したときに「チン!」という音がしたのが理不尽です。
あそこを攻撃されても、普通そういう音はしないんじゃないんですか?
278名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:25:26.16 ID:D5ymPG7e0
ジョーの回想でシドがジョーを助けたとき、「俺達はザンギャックに
騙されていたんだ」と言っていましたが、ザンギャックが宇宙中で
悪逆非道な真似をして回っているのは周知のはずです。
どう騙されたのでしょうか? まさか善性の組織とでも思っていたのですか?
279名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:30:48.55 ID:qz7VpoPy0
>>277
だって、まさに場所がチンじゃないですか。
2回攻撃すれば……。
280名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:33:34.65 ID:JYFfvEJH0
>>277
普通しないですよね。
でも股間を攻撃したときに「チン!」という音がスゴク合いそうな気がしませんか。
そう、あれはハカセが口で言ってたんです。
281名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:33:41.46 ID:Ch1NEA310
>>278
給料が未払いでした。
282名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:35:31.59 ID:5mhgj4Q90
>>278
悪逆非道な集団という汚名をかぶっているだけで、本当は義賊集団だと思っていたのです
283名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:39:04.67 ID:70uqt8Ex0
>>277
あの擬音は宇宙共通の認識なのです。
284名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:44:58.11 ID:ATEfOV0ZO
>>278
男の娘を襲うと聞いて参戦したのに、ただの女の子だったからです
285名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:46:54.53 ID:QnWQjvZj0
「シンケンジャー編だし、レジェンド大戦に参加しなかった薫姫が出たから
彼も出てくれるかな?」と期待してたのに、僕の大好きなシンケンブラウン
さんがまたも出てくれなかったのが理不尽です。彼も立派なシンケンジャーの
一員なのに、どうしてこうもハブられまくるんでしょうか?
286名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:55:36.64 ID:qz7VpoPy0
>>278
ょぅι゛ょを「斬れ」というのが性的な意味だと思って喜んだら
文字通りの意味でしか斬らせてくれないとわかったからです。
287名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 10:20:03.80 ID:PsUgpCG60
ゴーカイジャーが読解ジャーと呼ばれないのが理不尽です。
288名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 10:22:58.62 ID:qz7VpoPy0
>>285
シンケンブラウンとは誰か、今ようやく思い出しました。
……要するに、そのくらい皆がシンケンブラウンのことを忘れているので
ゴーカイにも出てこないのです。
289名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 10:35:47.98 ID:PsUgpCG60
秘密戦隊が全然、秘密を守っていないのが理不尽です。
290名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 10:42:14.79 ID:HQLdPfCS0
>>289
そんなことはありません、いろいろ守ってます。
どんな秘密を守ってるかは秘密です。



少なくともお前には教えてやらん。
291名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 10:44:07.11 ID:dQBNC/0I0
>>278
頭がいいはずの結城丈二だってデストロンなんて名前で
同僚が見るからに怪しいヨロイ元帥や覆面の戦闘員で
人体改造までやっちゃう組織を正義の味方だと思ってました。

外の情報が入ってこないと、善悪の基準なんて案外簡単にすり替えられちゃうものです。
292名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 10:44:55.37 ID:QV/1NclM0
>>277
大事な部分ですから、当然装甲でガードしています。それに当たった音です。
293名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 10:52:00.41 ID:04+TMu0z0
伊達さんがヤミーにさらわれているのに
1も2もなく比奈ちゃん優先な映司が理不尽です。
いや、俺もたぶんそうしますけど。
でも5103、あんたは伊達さん優先しなよ。理不尽です。
294名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 10:55:41.99 ID:PsUgpCG60
ジャッカー電撃隊と電撃戦隊チェンジマンが仲間ではないのが理不尽です。
295名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:18:12.14 ID:S/nUpJPr0
仮面ライダーアクセルでアクセルがアクセルブースターになって飛翔する際、
背後の葵がブースターの噴射を食らわないのが理不尽です。すぐ背後にいたら
ブースターの噴射を食らって吹き飛ばされるなり火傷を負ったりしそうなものですが。
296名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:18:38.94 ID:td7U9gtZ0
>>277
ゴーミンは改造された兵士です。
股間に金属パーツが使われていてもおかしくありません。

今回のゴーカイジャー
ジョーとマーベラスの馴れ初めがでてきましたが、
ザンギャックは反逆を防ぐために発信機付きの首輪を付けていたのに
解除時に死ぬかもしれない電撃が流れるだけで首が飛ぶくらいの爆薬を仕込まなかったのが理不尽です。
そんなぬるいものを仕掛けたおかげでジョーを敵に回す羽目になりました。
297名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:21:14.37 ID:04+TMu0z0
>>296
経費削減です。実際には電流すらもしれてます。
ハッタリで脅しておけばはずすバカはいないと思ってました。
しかし、マーベラスが想定外のb
298名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:21:38.76 ID:qz7VpoPy0
>>294
すべての戦隊はレジェンド戦隊として仲間だというのが
公式設定になったわけですが。
299名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:24:49.73 ID:qz7VpoPy0
>>296
実はザンギャックというのは我々が考えているほど残虐な組織ではないのかもしれません。
良くあるパターンですが、皇帝が病床である間に
悪玉の摂政が権力を握って悪の政治を行っているだけで
ワルズギルは偽物の皇子、または皇子なのは本当だけど堕落して皇帝に見限られた皇子で
悪の摂政と組んで皇帝を我がものとしようとしている……なんてことが考えられます。
300名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:26:34.45 ID:dQBNC/0I0
>>296
発信器つきで爆弾内蔵の首輪「ガダルカナル22号」の特許は
大東亜共和国が独占しているため、
微妙に仕様を変えた品しか使えなかったのです。
301名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:40:17.15 ID:vuxZII/A0
>>285
彼はアメリカに帰国した後、分家たるPRSの設立を行っています。
その為本家の応援にいけない状態です。

そもそも、彼が日本に向かった本当の理由は、本家のノウハウを吸収する為でした。
しかし、短期では完全に吸収できなかったのか、ロボットに掘り込んだ際に
シンケンジャーに口が現れたりといろいろ勘違いをしているようです。
302名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:47:21.81 ID:Uf7IhQwe0
ガオライオンがシンケンゴーカイオーのパーツになるのが理不尽です。
ガオレンジャーとシンケンジャーでは使っている能力も違うはずです。
303名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 11:56:40.28 ID:RnS03e6e0
>>302
レジェンド大戦の最後に景気よくザンギャック大艦隊にFIRE!してしまったせいで、
歴代スーパー戦隊の大いなる力もかなり目減りしていて、
個々単独では出力が足りなくて充分に機能しない恐れがあるのです。
そこでレジェンド大戦終結後に話し合って、類似する力を組み合わせることで
充分な力を出せるように工夫しておいたのです。
恐らく該当パーツはガオライオンの衰えた力をモジカラで補填しているのでしょう。

え、どうしてアカレンジャーがそんな無茶を指示したかですか?
ほら、ゴレンジャーは2年近く戦うわ、ロボットでないとは言え幾つもマシン持っているわ
他の戦隊の倍近く大いなる力があったんですよ。ついそのつもりでやっちゃったんですね。
304名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 12:14:59.97 ID:D5ymPG7e0
バリゾーグは改造と洗脳を施されてワルズ・ギルの忠実な僕になってしまった
はずなのに、生身で目の前に出てきたジョーを何故さっさと始末
しなかったのですか? 剣だけ回収するためにわざわざかっこつけて
出てきたんですか?
305名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 12:17:44.89 ID:dQBNC/0I0
>>304
坊っちゃんに忠実すぎて、
ツメが甘いところまで坊っちゃんと同じなってしまいました。

有能で合理的すぎる部下がいると坊っちゃんが要らなくなっちゃいますから。
306名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 12:24:18.25 ID:JYFfvEJH0
>>293
映司が暴走した際、止められるのは比奈ちゃんだけです。
5103の機転で暴走を利用してカザリと戦わせることができましたが、暴走を止められたわけではありませんし
毎回暴走を利用する機会があるとは限りません。
それゆえ5103も比奈ちゃんを優先させました。
307名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 12:25:48.52 ID:vOCX2k5B0
ヘルメット被って武器を持った海賊たちが店に押し入っているのに
警備も呼ばないコジマの危機意識の低さが理不尽です。
(このCM流れていない地域があったらすまん)
308名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 12:41:19.05 ID:IU5+4+6w0
>>307
家電を強奪しに押し入ったザンギャックを撃退した直後のシーンです。
感謝こそすれ、警備員を呼ぶいわれはありません。
309名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 12:55:24.99 ID:JYFfvEJH0
>>296
ザンギャックには色々なタイプの行動隊長がいることが映像から確認できます。
あの電撃のレベルはその色々なタイプの生物に対しベターな刺激なのでしょう。
マーベラスとジョーは運良く、その刺激に対し死なずにすむタイプの生物だったのでしょう。
また死なない程度の電撃で生きながらえるなら、ザンギャックとしてはその者を兵士として使うことができます。
兵士としての再利用や無駄に電力や火薬を使わない。
ザンギャックって意外とエコな組織なんですね。
310名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 13:22:44.82 ID:70uqt8Ex0
>>302
波平さん
「その時、奇跡が起こったのです。」

311名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 13:31:10.99 ID:0PTpw8Fq0
マスオさんではなく波平さんの名前を出す>>310が理不尽です。
312名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 13:44:34.44 ID:qz7VpoPy0
>>304
バリゾーグについては、まだ明かされていない秘密がありそうです。
たとえば、実はバリゾーグは改造されたけど洗脳は失敗していて
内心ではザンギャックに敵対しているのかもしれません。
そして、改造されたことを逆利用して、ザンギャックに忠実になったと見せかけて
次第にザンギャックの中枢に入りこみ、内部からザンギャックを崩壊させるのが
彼の真の狙いかもしれませんよ。
もしそうなら、ゴーカイを追い詰めておきながら止めを刺さないことも理解できます。

……あれ?
去年の戦隊に似たようなことをした誰かが居た気がしますが
気にしないことにしましょう。

>>307
そもそも日本の警備員は武器も持っていませんから
武器を持った賊が集団で来たら対処できません。
呼ぶなら警察でしょう。
313名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 16:32:54.27 ID:MXl1BY/p0
まともにやったらプトティラに敵うわけのないバースに暴走を止めるよう無茶振りする映司が理不尽です。
314名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 16:39:24.03 ID:1JEN/IA+0
>>313
流石に生身の比奈ちゃんに「殴って止めてくれ」と願うことはできないと思います…
圧倒的に実力に差が出てしまったとはいえ、
対グリード兵器のバースに頼むしかありません…仕方のない選択というのは往々にしてあるものです。
315名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 17:06:12.09 ID:td7U9gtZ0
>>313
五代も一条さんに万が一暴走したときはよろしくお願いしますと頼んでいます。
メダルかベルトを狙えばバースでも勝てるのでしょう。
316名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 17:08:41.72 ID:aQAefnxx0
シンケンブラウンのことを言い出す人は多いのに
アバレピンクのことを話題にする人が皆無なのが理不尽です
じゃ、えみぽんは俺が貰います
317名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 18:08:35.21 ID:yG0XFXl+O
ジェットマンのテトラボーイは何故あんなに落ち着きがないんでしょうか。
318名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 18:18:44.59 ID:PwvZPf8N0
>>316
アバレピンクは本人が断念しましたが、シンケンブラウンは
本人は今でも免許皆伝してシンケンジャーの一員として本国で活躍してるつもりですから……
319名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 18:59:42.41 ID:S/nUpJPr0
殿下がかすり傷程度で傷が疼くとわめいているのに、マーベラスは包帯巻かれても
元気なのが理不尽です。
320名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 19:03:32.66 ID:Ch1NEA310
>>319
逆だったら確かに理不尽ですが、軟弱な青二才と海賊ならその差は当然の結果です。
321名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 19:44:56.20 ID:zv3U4vw10
>>317
ボクシングの一流選手のように目まぐるしく動き回って敵の攻撃の焦点を
常にかわしているのです。
322名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 19:51:40.46 ID:dQBNC/0I0
>>317
本来戦闘ロボはあれくらい激しい動きで敵を幻惑するのが有効なのですが、
普通の人間は戦隊スーツを着用してさえ車酔いしてしまうのです。

無人機テトラボーイで初めて理想のマニューバが可能になりました。
323名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 19:58:31.42 ID:MlKS8pRy0
次の面はハイジャンプかハイダッシュ?だっけ必須な
324名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 20:05:06.27 ID:dJE5+P2l0
>>319
戦闘経験の差です。
325名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 20:14:13.00 ID:Ch1NEA310
パワーファイターなのに簡単にさらわれる比奈が理不尽です。
326名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 20:49:13.36 ID:QV/1NclM0
力には技です。
327名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 20:50:24.27 ID:dJE5+P2l0
>>325
怪力ではありますが、不意打ちには弱いのです。

328名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 21:29:43.09 ID:IU5+4+6w0
>>325
救出された時、比奈ちゃんは「すぐに気を失って」と言っていましたので、
麻酔薬でも嗅がされたものと思われます。

それより、比奈ちゃんを拉致したのは北村くんの部下と思われますが、
その後のアンクを罠にかけた手口も含め、あまりにも手際が良すぎて理不尽です。
本当にネットベンチャーの社長とその部下ですか?
329名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 21:35:18.54 ID:eGEAmHkf0
真木さんが10枚のコアメダルが揃うと大変な事が起きるみたいなことを言っていましたが
つい最近まで紫のコアメダルは鴻上ファウンデーションで揃えて保管していたのではないのですか?
330名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 21:37:30.77 ID:1JEN/IA+0
>>329
グリード状態で十枚あつめると恐らくとんでもない事態になると考えられますが、
メダルのままだと何も起きないのではないでしょうか?
331名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 21:44:15.47 ID:S/nUpJPr0
ナビィの示すお宝が抽象的すぎるのですが、これでも役に立つのでしょうか?
332名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 21:48:20.57 ID:9F7XkJ/d0
>>328
たしかにネットの使い方には精通しているようです。
>>331
これまで充分過ぎる位役に立っていると思われますけど。
333名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 21:59:18.83 ID:04QQM9F90
>>285
彼はつい最近までアメリカに侍戦隊を作るために尽力していたのです
そのままアメリカでザンギャックと戦っています
334名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:07:32.52 ID:eGEAmHkf0
魔法や不思議な力系の戦隊のパワーが失われてレンジャーキーに集約されたというのは
イメージが湧くのですが、宇宙警察の支給品を運用しているに過ぎないデカレンジャーとかの
力が失われたとかはどのような現象なのですか?また支給してもらえばいいのではないですか?
335名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:13:56.68 ID:D5ymPG7e0
>>334
以前も近い質問と回答がありましたが、ジャッカーのサイボーグの力さえ
受け継いで使ってしまうゴーカイジャーです。デカレンの力は勿論、
科学的な部分に属する力さえも、魔法的な原理で吸収してしまうのだと思われます。
336名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:18:20.50 ID:3btN4wv00
デラツエイガーさんは、「出でよ、スゴーミン!」の一言で
巨大化済みのスゴーミンの大群を呼び出していましたが、
そんな便利なことができるなら、他の行動隊長はなぜ呼ばないのでしょうか?
337名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:18:38.18 ID:qz7VpoPy0
>>329
10枚集めるととてもいいことがあるのですが
大抵は9枚集めたところで寒いギャグを言ってしまい
楽太郎さんに全部取られてしまいます。
338名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:20:27.28 ID:eGEAmHkf0
ということは宇宙警察の支給品工場から支給品倉庫まで一切合切吸収されて
地球署への支給もままならず宇宙全体がやばいということですか。
339名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:28:03.88 ID:KgaCByLe0
>>336
行動隊長にも、大量召還ができる人とできない人がいて、
デラツエイガーさんはできる人でした。
これまでの行動隊長の中にはそれができたけれど
ゴーカイジャーをあなどったなどの理由で実行しなかった人もいるでしょう。
340名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:37:02.38 ID:QV/1NclM0
>>337
歌丸さんですし、その人はもう黒円楽です。理不尽です。
341名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:44:24.10 ID:vOCX2k5B0
>>316
よし、じゃあ同様に話題に出ないホワイトレーサーは俺が貰った。



ただし初代のみでいい。
342名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:45:31.84 ID:KgaCByLe0
>>338
ザンギャック帝国が
宇宙警察機構に加盟していない(デカレンジャーが取り締まれない)ことは
これまでの放送内容からほぼ確実です。

にも関わらず、
レジェンド大戦に地球署のデカレンジャーが参戦していたことから
(戦後も普通に警察に勤務していたので、彼らが勝手に参戦したとは考えられません)
宇宙警察は帝国との間になんらかの戦時条約を結び
支給する装備を制限するのと引き替えに参戦を認めさせたのでしょう。
支給済のスーツ等が使えなくなったら、代わりを支給する訳にはいかないのです。
343名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 23:10:33.65 ID:10dpSYpe0
走行中の車に生身で蹴りいれて停止させる753を力尽くで連行する警察官が理不尽です
344名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 23:12:48.92 ID:+AABHpkg0
>>343
単にその警官がウエイトリフティング日本選手権第3位か何かの実力者で
警官>>>>>那古さんだっただけです。
345名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 23:16:23.57 ID:eGEAmHkf0
コジマ電機のゴウカイジャーキャンペーンがあまり豪快じゃないのは何故ですか?
346名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 23:28:45.45 ID:+AABHpkg0
>>345
ゴーカイジャーが企画したコジマ電気のキャンペーンなら豪快でなければ不自然ですがコジマ電気が企画したゴーカイジャーキャンペーンならコジンマりしてても仕方ありません。
347名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 23:30:30.95 ID:MFRbsX4M0
>>336
ちょうど帝国における大型ゴミの日でした。
348名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 00:49:43.51 ID:4ruORMih0
微妙な作品であることは承知していますが西部警察について質問させてください。

誘拐された大門が要人暗殺を強要された際、事前に察知した西部署の皆さんは替え玉作戦に出ました。
大門をそれに気付き即興で芝居を打って敵をだましたのですが・・・・ 白バイ警官の行動に疑問があります。
彼らは替え玉が射殺されたふりをした時も何もせず、直後の大門救出も私服に任せっぱなしでした。
白バイ警官はどうして何もしなかったのでしょうか。
349名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 01:11:08.90 ID:fXG2K7er0
>>336
ちょうど前のギガロリウム大爆発で大量のゴーミン・スゴーミンの死体が周りの宇宙に浮いていたのを
親衛隊長の権限で回収して再利用しました。

>>345
コジマだけに、こじんまり……・・・ ・ ・
350名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 01:22:43.25 ID:+T6eEJj/0
>>348
日頃の西部署の滅茶苦茶具合を聞き及んでいたならば、
なるべく関わったり行動しないで済むなら関わらないでおきたいなぁ
他の人でなんとかなりそうな間は他に襲撃がないか見張ってた事にしてよう
などと保身に走るのも仕方のない事なのです。
351名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 01:36:49.78 ID:25IZMvr10
宇宙を渡り歩く大帝国ザンギャックの、王子であるワルズギルが艦長であるにも関わらず、
旗艦ギガントホースのオペレーションルームのあの狭さはなんなんでしょうか。

烏合の衆であるボーゾックやバルバンの作戦室ですらもう少し広かったように記憶しているんですが。
352名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 01:41:45.14 ID:rx4uwo690
>>351
王子の私室に大半の面積を使っているのです。
王子の部屋では、30人程のメイドさん達が王子のお世話をしています。
あまり本編に関係ないことですので映像として出てこないのが残念です。
353名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 01:45:35.60 ID:1nsGMmCu0
>>335
それはつまり最初にマジレンジャ―の力を得たからこそですね
最初に得たのがデカレンジャーの力だったら
いちいち科学的に解析して・・・と時間がかかってしまいます
354名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 03:22:05.41 ID:A1nb7tlL0
>>253
 「双」のモヂカラの発動で「双乗効果」で巨大化したのです。
(宇宙人なので漢字とか良くわかんなかったので意外な効果になったんですね)
>>285
 レジェンド大戦で力を使い果たして故郷に帰りました。
>>331
 そもそもナビィはナビゲーターではなく、歴代戦隊の「大いなる力」を使いこなすための
トレーニングマシンです。
その時々に応じたメニューを出して、能力を会得させています。
その中には「謎かけによる頭の鍛錬」もあり、おそらく最後に会得するであろう、
初代戦隊「ゴレンジャー」の大いなる力を得るキーである、「なぞなぞ」の訓練なのです。
355名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 05:40:03.82 ID:25IZMvr10
ゴーカイジャーEDの、「ともよ どうして ライブマン」という部分。

「せいしゅん ばくはつ ライブマン」とか「キラリ かがやけ ライブマン」とかなら解りますが、
放送当時VHSが発売されず、現時点でDVD化もされていない作品なのに
ストーリー内容に踏み込んだ部分を若い世代の視聴者に教えたところで何のこっちゃってなると思うんですが。

「動画サイトに本編が落ちているので大丈夫です」と言われるかもしれませんが、
非公式動画には不寛容を貫いている東映が違法動画を認めるような真似をするのは不自然ですし。
356名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 06:31:19.92 ID:qsA+Ucrr0
>>355
「せいしゅん」は高校生戦隊であるターボレンジャー、メガレンジャー
「ばくはつ」はダイナマン
「キラリ かがやけ」はフラッシュマン

それぞれ、より相応しい戦隊が存在するために
ライブマンのアイデンティティーとはなり得ません
357名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 07:00:15.95 ID:LtAzRbuP0
>>355
若い世代だって本で情報は得られます。
東映チャンネルで配信される事だって
これからDVDが出る事だってあるでしょう。

低レベルな言いがかりはやめてください。
358名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 07:11:31.93 ID:pHehgAzc0
>>331
通常『秘宝』というものがそんなに具体的な地図に描かれているということがあるでしょうか?
大抵の場合、埋めた人たちだけが後で掘り起こせるように、
内容を抽象的に表現したり、暗号などで書いておいたりしていると考えられます。

まぁ、掘り起こせればいいのですが、何らかの事故・事件で掘り起こされず残る場合も多々あるでしょう、
そして、その場合、後世のトレジャーハンターたちが喜々としてその謎を解きながら探し出すことになります。

その『謎』を解き明かすこともまた『宝さがし』の醍醐味というものなのです。
『はっきりココにある!』なんて言い切ったら、その楽しさも薄れるでしょう…
359名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 07:29:54.38 ID:/JvrwnSl0
ヤミーにさらわれた伊達さんを即座に見捨てる永嗣が人として理不尽です。
比奈ちゃんも行方不明で、同時に二人の人間は探せないからどちらか一方を切り捨てるという理屈はわからないでもないですが、
それならそれで、少しぐらいは葛藤しないと伊達さんがあまりにもかわいそうじゃないですか?
360名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 07:38:12.15 ID:ODJ4/z320
>>358
>通常『秘宝』というものがそんなに具体的な地図に描かれているということがあるでしょうか?
地図どころか一箇所に集められてそこは現在廃墟、というのが観光地の定番だと思います。
秘宝館とかいって。
361名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 07:40:29.00 ID:kCr+UL1/0
>>359
あなたの言うとおり比奈ちゃんの方が見つかる可能性が高いから優先したまでです。
伊達さんを見捨てた訳ではないので安心してください
362名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 08:35:58.73 ID:hFlR5knM0
当番制のはずなのにハカセばかりが食事を作っているのは何故ですか
363名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 08:42:32.75 ID:zCVzAOZTO
>>362
マーベラス…腕前が壊滅的
ジョー…甘いものしか作れない
ルカ…節約料理でお気に召さない方がいる
アイム…実は紅茶を淹れるしかできない

という結果こうなりました。
364名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 08:46:03.93 ID:LtAzRbuP0
>>362
日曜日の担当なので我々はハカセが当番のシーンばっかり目撃してるんです。
365名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 09:19:35.13 ID:wu2IRzrA0
下に着込んでいたコートの背中はばっちり切れてて着用者もダメージを受けてるのにスーツには傷一つ無いゴーカイジャースーツの防御力がダメダメです。
366名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 09:20:50.61 ID:XVQZDUvk0
>>359
か弱い女性とマッチョなハンサム、誘拐されると危ないのは前者です
ガメルさんによると本当は逆なのですけど
367名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 10:33:18.66 ID:5xWZy0wT0
>>365
一度切られても変身し直すと破損箇所が修復されているのは
戦隊スーツの優秀な点ではないかと思いますが。
368名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 10:38:29.76 ID:44yU5vR40
南光太郎本人を射殺して殺せばいいのに、変身機能奪って宇宙に投棄したクライシス帝国は
詰めが甘すぎます。そのせいでその時不思議なことが起こって無敵のRXとなりいくら人員を
費やしても倒せず蹂躙される羽目になりました。殺すなら、しっかり殺さないととことんまで
追い詰められるのに、宇宙投棄程度で済ましたのは理不尽です。
369名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 10:55:03.81 ID:LtAzRbuP0
>>368
>>136
過去スレ全部とは言いませんが、同じスレ内くらい読みましょうよ。
370名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 11:02:12.73 ID:9/nxjPu4O
>>365
レジェンド大戦で屈辱的な敗北を喫したザンギャック帝国が
強化服の防御力を越えてその内側にダメージを与える、対スーパー戦隊用究極奥義のひとつ
「秘剣・鎧装甲超越下着斬り」の威力です
水面に浮かべた胡瓜を波紋を立てずに真っ二つにする、上着は脱がさずシャツだけ抜き取る…など厳しい修行の果てに体得出来る技です
371名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 11:09:06.87 ID:pzl5yF+y0
>>370
その他にもおパンティだけを残し肌には一切傷をつけなく服を切り裂く技もありますね。
372名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 12:10:50.36 ID:PkLt/RF2O
>>364
うまいね
373名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 13:46:17.18 ID:XVQZDUvk0
タジャドルVSオウムヤミーの時に炎と炎じゃ勝負がつかないと言っていた伊達さんが理不尽です
ライオンクラゲヤミーのときも炎と炎でもタジャドルは勝ちました
374名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 15:37:44.73 ID:5/uymLl80
ウルトラシリーズにおいて光線を受けてもなんとも無いのに光線より温度が低い炎に弱いと言う敵が居るのが理不尽です
375名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 15:45:50.73 ID:7W/yEiIA0
>>374
熱量でダメージを与えているとは限りません。特撮の飛び道具といえば
冷凍光線とかもあるし、身体に悪い電磁波や放射線などの可能性もあります。
376名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 15:55:11.63 ID:LtAzRbuP0
>>374
そもそもバルタン星人がスペシウムに弱いからスペシウム光線にやられたように
ウルトラ戦士の光線が怪獣に効くのは熱ではなく「〜ウム」の作用です。
(炎に弱い怪獣は、痛みは我慢できてもくすぐったいと悶えちゃうようなものですね)

我らがゾフィー隊長が光の国の競技会で新記録を出すM87光線の使い手でありながら
連戦連敗のイメージがあるのは、あの光線は温度だけ高くて「ウム」が含まれていないからなのです。
377名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 16:06:07.24 ID:BzgDPB/j0
>>376
つまり惑星はウムが無くても簡単に破壊できることですね
378名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 16:36:15.06 ID:mZDLimSNO
>>377
ウムを言わさず破壊できます
379名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 17:12:41.63 ID:8JqkeTx20
ザンギャックの国民はゴーミンみたいな変なアンドロイドだけなんですか?
そもそもザンギャックは特定の星に本国を置いているようには見えないのですが・・・
380名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 17:16:16.00 ID:pzl5yF+y0
>>379
ジョーやシド先輩のように人間タイプの宇宙人もいます。
ゴーミンはザンギャックによって改造された兵士なのでしょう。
381名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 17:20:04.50 ID:MSMeWnFNO
>>379
ザンギャック皇帝自体がザンギャック星なんです。
ファイブマンでも悪の母艦が悪の大ボスだったので、無理な設定ではありません。
382名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 17:21:18.89 ID:yI13Nrzo0
>>381
それだともろにチェンジマンになってしまうのですが。
383名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 17:25:46.09 ID:Gw/acubA0
いつもいた場所に戻るときにはメダルをぽろぽろ落としていたメズールがウヴァの屑ヤミーから逃げる時には一枚たりとも落とさないメズールが理不尽です
384名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 17:39:29.98 ID:Dmxp/7Ln0
>>373
伊達さんはどうしても属性の相性から来るパラメータ変動が気になるタイプの人なので
同属性で両方威力75%とかにされるよりは別属性のほうが確実だと考えました。

しかし最近「レベルを上げて物理で殴れ」という言葉が出来ました。
タジャドルの威力が余裕でオーバーキル出来るほどあれば×75%くらいどうってことなかったのです。
385381:2011/05/09(月) 18:24:13.70 ID:MSMeWnFNO
>>382
そうでした…ご指摘ありがとうございます。
ではスケールアップして星雲ごとザンギャック皇帝としましょう。
386名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 19:45:14.50 ID:7W/yEiIA0
>>385
ウルトラではグランスフィアやバキューモンなどの前例もあります。
倒せないことはありません。
387名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 19:50:01.09 ID:jw544E0m0
キャラデコを「すごいお宝だ」と言っちゃうマーベラスさん。
子供たちのバースデーケーキを奪い取るなら極悪非道だし、
海賊のくせにお宝に手を出さないならやる気がなさすぎ、
どっちも選べそうにないのが理不尽です。
388名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 19:58:12.57 ID:rn3ORrk50
>>387
宝によっては場所で価値が変わるものがあります
子供たちのバースデーケーキということで宝なので奪っても意味がありません、むしろ守るべきです
なのでなんら理不尽ではありません
389285:2011/05/09(月) 19:59:51.69 ID:l/bOs4ow0
>>288
>>301
>>333
>>354
シンケンブラウンさんに関する回答ありがとうございます。本編を見直して
ブラウンさんがPRSを設立して、竹刀で無数のゴーミンを追い払っている
姿を想像して涙が出てきました。彼の「アキラメルナー!」のセリフに習って
僕もあきらめないで今度の映画に出てくれることを期待して待ってます。
390名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 20:20:50.17 ID:yI13Nrzo0
>>387
ことケーキについては、30分後の会長が嫌になるくらい食べさせてくれるので
ゴーカイジャーも「すごいお宝ではあるけど、見るだけで十分」と感じているのです。
391名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 20:32:59.23 ID:25IZMvr10
オーレッドが、新メカ・レッドパンチャーを使いこなすために
ボクシングが得意なオーグリーンから特訓を受けるという話がありました。
…なぜオーグリーンに操縦させないんですか?
「レッド」パンチャーだからなのでしょうが、色は塗り替えれば済む事だと
思うのですが。
392名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 20:44:08.98 ID:44yU5vR40
ウルトラマンたちは自分の光線に成分をブレンドして調整することはないのでしょうか?
メビウスの客演初代の八つ裂き光輪にホーミング機能持たせたぐらいで、バージョンアップや
M87にスペシウムをブレンドするとかありません。
例えばM87だけで効かないんだったら、スペシウムをブレンドするとか他成分をブレンド
した適正な光線を生み出すべきです。
393名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 20:57:11.00 ID:xf+7nzsW0
>>391
レッドたるもの、自分の戦隊のあらゆるメカに精通し、自在に乗りこなせなくてはいけません。
それが地球の平和を託されたスーパー戦隊のトップである、赤の戦士の義務なのです。

ただしやり過ぎると、レッドターボやファイブレッドのように一極集中レッド無双になる恐れもありますが。
394名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:03:12.61 ID:G0Hw7aBMO
>>392
地球人でいうと血液型みたいに、多数派のスペシウム型、少数派のエメリウム型、メタリウム型等があります。
体外に出してから合体光線にするのは大丈夫ですが、体内に別のウムを取り入れると命に関わる組み合わせも多いのです。
395名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:22:20.58 ID:/JvrwnSl0
マジ、デカ、ガオの力はたかがスゴーミンを倒す時にまで多用されてるのに、ゲキレンジャーの大いなる力だけは一回こっきりしか使われていないのが理不尽です。
ゴーカイジャーはゲキ嫌いなんですか?
396名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:35:02.24 ID:7W/yEiIA0
>>395
全話視聴してから改めてどうぞ。
397名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:38:02.42 ID:yI13Nrzo0
ハカセは、地球に来てそれほど時間が経っていないのに
どうして地球の食材の料理の仕方を完璧にマスターしているのでしょうか。

よその星と地球では食材も違うでしょう。
「地球の食材ばかり使っている」のは、地球ではその食材しか手に入らないからと納得できますが
「大根の葉はどう調理すれば食べられるか」とかそんなところまで知っているのはなぜでしょう。
398名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:40:24.99 ID:AylJmXRh0
>>397
ハカセの二つ名は伊達ではないということです。
399名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:05:17.16 ID:MSMeWnFNO
>>397
@ゴーカイチェンジしてイエローオウルになった。

A八百屋のお節介なおばちゃんに色々教えてもらった。

のどちらかでしょう。
400名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:05:52.05 ID:QTMPyQyk0
>>395
他の大いなる力で出てくるのは基本1体ですが、ゲキは一度に5体登場するためギャラも5体分、なのに威力は同じ、
しかもバン○イからのリベートも無しなので使いにくいのです。
401名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:40:25.39 ID:xf+7nzsW0
先週と今週のゴーカイジャーの録画をチェックしてみたところ、

前回の話でワルズ・ギル殿下が出撃した時のメンツ
・・・バリゾーグ、デラツエイガー、スゴーミン3名、ゴーミン20〜30名
今回の話でデラツエイガーが出撃した時のメンツ
・・・スゴーミン10名以上、ゴーミン40〜50名

明らかに殿下が出撃した時の方が、陣容が手薄なのが理不尽です。
まあバリさんデラさんがいて油断したのかもしれませんが、
その2人が戦い始めたら、殿下の周りがガラ空きになってしまいましたし、
殿下の側から離れないSPがもう数名必要だったのでは?
402名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:47:18.67 ID:12S01ljq0
>>397
ググッた
403名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:59:44.05 ID:su0Nq2Ng0
>>395
オリジナルに習って、ゴーカイジャーの激気=生体エネルギーを
大量に消費する技なので、ぶっちゃけ他のより疲れるのです。
404名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 23:02:35.47 ID:wu2IRzrA0
超新星フラッシュマンのラスボス「ラー・デウス」
最終決戦でローリングバルカンを1発食らって大げさに「ぐわー」などど苦痛の声を上げましたがその5秒後には「フハハハハ」と笑いながら前進してきてさらに2発目を頭に食らって今度は本当に絶命してしまいました。
何がしたいんでしょうか?
405381:2011/05/09(月) 23:25:20.51 ID:MSMeWnFNO
>>386
マッドギャランの親で黄金の鳥で無いと倒せないほど強敵な大サタンゴースを参考にして、
アホ息子が大風呂敷なのでザンギャック皇帝は小宇宙程度のスケールの敵と想像出来ます。
マッドギャラン軍団より艦艇や工作員が多いのは略奪行為により金銭的な裏付けがあるからでしょう。
406名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 23:33:05.10 ID:Wk+8x6tq0
>>404
余りの痛さに頭がおかしくなりました。
407名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 23:39:51.42 ID:yI13Nrzo0
>>401
殿下の側近は内心殿下を快く思っていません。
殿下が出撃するときは、気付かれない程度に警備を甘くして
あわよくば殿下が事故死してくれればと思っています。
408名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 00:02:23.95 ID:yKrSaKwU0
>>404
その決戦の2ヶ月ほど前に見たアニメ版北斗の拳で、雲のジュウザが致命の一撃を食らいながらも、
なおもラオウに立ち向かうシーンに感化されていました。
フラッシュマン達が「な、なぜ死なぬ!?」と恐れおののく姿を見たかったのでしょうが、
残念なことにラー・デウス様には、ジュウザほどの耐久力も気力もありませんでした。
409名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 00:29:53.99 ID:urEMSgEC0
ゴーカイジャーですが、毎週次回予告の際に「ジイ回」だと予告しているのに
いっこうに彦馬さんが出る気配がありません
先週丹波さんが出て、まあこの人もジイだしな……と思ったのもつかの間
やはりろくに活躍もせず終わってしまいました
そして次回もジイ回だそうです。とても理不尽です
410名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 01:12:17.79 ID:xxeuo7iPO
>>409
「じい」で漢字変換をしてみましょう
新たな発見があるかもしれませんよ
411名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 01:18:56.62 ID:BWPN4Hlm0
ゴーカイジャーにて他の戦隊の「大いなる力」に比べて扱いが悪い
(OPに出てこないなど)ゲキレンジャーの処遇が理不尽です。
412名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 01:33:59.81 ID:MFD2hcQ70
>>411
ゲキ叩きはよそでやれアホンダラ

はい次は正気の質問者お願いします
413名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 01:40:36.35 ID:2bCD1voh0
>>412
>>411のどこがゲキレンジャー叩きなのかさっぱり分からないのが理不尽です。
414名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 01:51:08.72 ID:fyvVV3cd0
ウルトラマンA29話でギタギタンガを倒した技は「エースリフター」だそうですが、
この技は光線の類は一切使ってないのに、
なぜ地面に強く叩きつけただけで爆発を起こしたんですか?
415名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 02:49:50.72 ID:KZWCn9WF0
>>404
吉本新喜劇の「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」みたいなギャグを
最期に一発かましてみたくなったのではないでしょうか
416名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 04:14:44.26 ID:PKVHZgWE0
怪力である比奈ちゃんがグリードやヤミーを見てびびっているのが理不尽です。
「異常な存在を見てしまえばびびるのは当然です」と言われるかもしれませんが、
あれほどの常軌を逸した怪力であれば「俺マジ強えwwwマジ怪人とか来ても一撃で潰せるんじゃねwwwww」
とばかりに厨ニ病をこじらせ、且つ長い間ひきづることは必至です。
怪人が現れても、むしろこの時を待っていたとばかりに自分からボコりにいきそうなんですが。
417名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 05:33:07.38 ID:ItmP+RBc0
>>416
あなたの発想が理不尽です。
レスラーも重量挙げ選手もみんな厨ニ病をこじらせてますか?
418名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 06:27:25.12 ID:Jkt12AnP0
>>391
レッドパンチャーは古代超力文明の設計図を元に作られた、未知の部分も多いメカです。
動力炉は「星形超力」と最も効率よく反応するタイプで、レッド以外の人間では操縦しづらいのです。
テスト時にはそのせいで悲惨な事故が起きてしまいました。
419名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 06:40:54.11 ID:Hd2cbOT50
>>413
被害妄想です。
420名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 07:57:11.93 ID:a9Rp+QxT0
アクセルトライアルがマキシマムドライブのスパイクキック決めるときはいつもトライアルメモリを
高く投げてからマキシマムドライブ決めていますが、高く投げなくても手に持ってマキシマムドライブ
決めればいいと思います。受け損ねるかもしれないし、開けた場所ならともかく閉所ならどうやって
9秒も宙に浮かばせるのでしょうか。
421名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 07:57:52.66 ID:TM39L6yPO
「ゴルゴムの仕業か!」の例として、鮪を大量に盗むというものがありました
これはタウリンを抽出するためでしたが、タウリンなら栄養ドリンク1本に1000mg〜3000mg含まれています
栄養ドリンクを大量に盗んだほうが効率的にタウリンを抽出できるだろうに、鮪にしたゴルゴムが理不尽です
422名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 08:14:56.45 ID:t3xpKjWg0
>>414
ギタギタンガの能力はアルコール性のガスです。
つまり落下時の衝撃で体内でガスが引火したのです。
423名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 08:58:53.37 ID:Yrl6BEfw0
>>420
若干マジレスですが、あれは照井の編み出したやり方です。
諸刃の技なので失敗すれば多大な被害を受けますが、まずタイムによる失敗は照井自身ありえないと自負しております。
なので、全力を出し切る為に投げており、それを防がれたなら自分では勝てないという意味でもあります。
ちなみに劇中やっていませんが、片手で持ったり、どこかに置いたりして行う事も可能だそうです。

>>421
そのような事を知らなかったのです。オノレ仮面ライダー!!
424名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 08:59:31.43 ID:h9zUr5RC0
>>416
比奈はあなたのいうとおり、怪力だからなんでもできると思い込んだ挙句
勝手なことをやって最悪の結果を招いた過去から
トラウマを持っているのだと考えられます。
425名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 10:46:37.84 ID:Qr9Y8/7dO
ゴセイvsシンケンでのedのゴーカイの目立ちぶりが理不尽です
特にハカセの単独ショットはとっさに一時停止するレベルに目立ち過ぎて理不尽です
426名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 11:36:45.16 ID:FtixbikL0
スーパー1はあんなに変身シークエンスが長いのに、その間、攻撃もしないで
待っていてあげるドグマの皆さんが理不尽です。
427名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 11:45:31.02 ID:TM39L6yPO
>>426
時代劇で、死ぬ時以外は周りから一斉に襲われることのないヒーロー側のようなもんです
人数や武器の優位が意味のない相手、かかっていく=自分の死亡フラグなんてのは滅多にいないのに
428名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 12:04:03.35 ID:AWrkxEvB0
>>426
もちろんドグマ側も戦術を確認したり沖和也の時に倒された負傷兵を収容したり時間を有効活用しています。

無駄にしている訳ではありません。
429名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 13:48:41.18 ID:wTW/xYXUO
>>421
タウリンの抽出のほか、日本の食文化の混乱も作戦目的の一つでした。
栄養ドリンクを市場から無くすことで、徹夜の多い漫画家の作業効率を落とし出版業界を混乱させる案も検討されましたが、いかんせん地味で効果が限定的ということで、先送りされました。
430名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 14:48:15.21 ID:a9Rp+QxT0
Wに変身する際、フィリップが倒れることをフィリップ自身も翔太郎も気にしていないのが理不尽です。
倒れて頭を怪我しないのかフィリップが無頓着でも翔太郎は相棒の体だから気にするはずと思います。
431名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 14:57:14.08 ID:h9zUr5RC0
>>430
亜樹子がいるでしょう。彼女も大事な仲間です。
フィリップが倒れたときには亜樹子が支えてくれると信頼しているからこそ
フィリップも翔太郎も迷わず変身できるのです。

亜樹子がいない場所で変身するときまでは知りませんが。
432名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 15:08:45.28 ID:qQOGguTE0
>>430
Wは最初にサイクロンジョーカーに変身することが多いですよね?
サイクロンメモリの力で風が吹いてそっと倒れることができるのです。
433名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 17:20:18.15 ID:DLDv9mQz0
意識を転送される側のWドライバーがある程度運動神経をコントロールして、
体が傷つかないように着地します。
434名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 18:30:24.72 ID:9Nk7ZKyx0
>>404
デウスは究極の遺伝子を持っていますから、攻撃を浴びたら直後に抗体を作ります。
同じ攻撃を2回浴びたためアナフィラキーショックを起こしてしまったのです。

>>426
拳法の達人が修行の末に身に付けた変身ポーズなので、一部の隙もありません。途中で近付けば一瞬で死ねます。
435名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 19:48:53.30 ID:QD9Wv63L0
>>425
当時地球を守っていたのはゴセイジャーなので、シンケンジャー達が先輩として気をきかせました。
というか今は一線を引いているシンケンジャーが目立つのもおかしな話でしょう
436名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:02:57.33 ID:Hd2cbOT50
志葉家の現当主を差し置いて、先代当主が海賊へのレンジャーパワー譲渡を決めるのが理不尽です。
すでに退いた人にそういうことをされると下の者への示しがつかないので、ここはやはり、形だけでも現当主を噛ませるのがお家のためではないですか?
437名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:07:38.37 ID:h9zUr5RC0
>>436
侍だって今時はケータイくらい使います。
つか書道フォン使ってますし。
もちろん、薫が丈瑠に電話して承諾を得たのです。
438名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:08:41.94 ID:QD9Wv63L0
>>436
殿達の手を煩わせたくなかったか、殿があそこへ行けない理由がなにかあったのでしょう。
439名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:17:09.06 ID:sZoDcAYn0
ウルトラマン80OP「君は誰かを愛しているか それは生きてることなんだ」

僕は誰も愛していなくて、自分の痴態を撮影してそれをオカズに性欲を処理
しています。それでも僕は生きています。だから誰かを愛している人だけが
生きているように決め付けるのは理不尽だと思います。
440名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:30:06.73 ID:QD9Wv63L0
>>439
はいそうですか。じゃ、お帰りください
441名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:35:31.36 ID:GUh4IA6Q0
カーレンジャーのリッチハイカーは思いつきでボーゾックは宇宙の疫病神に取りつかれていると言ってましたが
そんなデタラメを理由にカーレンジャー捕まえて儀式をしても何の意味もないですよね?
寧ろ戦士を捕まえたこと自体がすごいのですからその場で殺っちまった方が手っ取り早くありませんか?
442名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:36:33.44 ID:a9Rp+QxT0
ウルトラマン80といえばメビウス客演回「思い出の先生」でミライ=メビウスにテレパシーで
矢的猛が誤っていたと謝罪していると伝言を頼む80先生が理不尽です。だって中学の生徒
たちにとってミライは赤の他人です。赤の他人の伝言をどうして生徒たちが信頼できましょうか。
同じウルトラマン同士は身内でも、人間同士は身内じゃないことがあります。80先生はそこがわかる
はずだったと思います。
443名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:58:47.72 ID:t3xpKjWg0
>>442
>ウルトラマン80といえばメビウス客演回「思い出の先生」でミライ=メビウスにテレパシーで
>矢的猛が誤っていたと謝罪していると伝言を頼む80先生が理不尽です。

あなたの日本語に頭がクラクラします。いくら匿名ネット掲示板とは言えもう少し不特定多数の他人の目に触れることを意識しましょう。
444名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:00:07.13 ID:slWFSau10
>>442
自分で言ってる通り、先生だって誤ることもあります。
445名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:05:23.60 ID:qPZ0u6v/0
スターウォーズエピソード3シスの復讐について
オビワンに敗れ重傷を負ったアナキンは改造されて旧3部作のダースベイダーと同じ姿になりました
ですがこの時のアナキンはまだ若いのに何故あのスーツとマスク着たらおっさんみたいな声になったのかが理不尽です
446名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:10:06.31 ID:PKVHZgWE0
ゲーム・ポケットモンスターの話からさせてください。
この世界では人間はポケモントレーナーとしてポケモンを戦わせ、
「ピカチュウ!10万ボルトだ!」「かわせ!ピカチュウ!!」みたいな感じで
ポケモンの戦闘中に的確な指示を与えることによって自らのポケモンを勝利に導きます。

ポケモンみたいな感じでカプセル怪獣を戦わせているモロボシダンが、
「行け!」「頼むぞ!」みたいな感じで怪獣を闘わせるためにカプセルから出した後
碌に指示を出さずに戦闘中の挙動を怪獣の自己判断に任せているのが理不尽です。
カナン星人に簡単に操られるウインダム君を見るにカプセル怪獣の知能は
ポケモン並みっつーか以下ですし、ダンが指示出してあげないと勝てないんじゃないでしょうか。
447名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:25:14.96 ID:h9zUr5RC0
>>445
考えても見てください。
重傷を負った後、気が付いたらあんな不格好で不気味なスーツを着せられて
しかも「これ脱いだらお前は死ぬから一生脱げないよ」と宣言されたら
(俺の人生はもう終わりだ……)と絶望して
一気に老けこんでしまっても不思議ではないでしょう。

老けこんだといえばむしろ、同じエピソード3のパルパティーンが
電撃を放っているうちにみるみる老けこんだほうが理不尽です。
電撃を放つだけでみるみる老けこむほど、あの電撃を放つことが命を縮めるなら
今度は、旧三部作でやたらと電撃を使ったのが理不尽になります。
448名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:30:43.81 ID:Bx6q6ng5O
特撮ではよく怪獣に戦闘機が撃墜されますが光線やらで撃墜ならまだいいですが、尻尾や怪獣の腕で撃墜されるのは流石に理不尽です何故戦闘機が怪獣の腕やらに当たる位置まで接近するんですか
449名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:31:09.80 ID:slWFSau10
>>446
ピカチュウさんは本当はピカピさんの指示なんかなくても勝てるのですが、トレーナーの顔を立ててあげてるのです。
いくらアホの子に指示を出したところで、そんな優秀なピカチュウさんと同じようにはいかないんです。
450名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:31:27.90 ID:s05vr1JN0
>>446
ゲームと特撮は違います。ゲームと現実も違います。
分かったらまずは現実を勉強して正気に帰るところから始めて下さい。
451名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:41:34.79 ID:3B7AoNAeO
特撮板のまどかマギカスレがヘタなスレよりコンスタントに消費が早いのが理不尽というか不思議です
452名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:43:58.63 ID:F6f7cj/W0
>>421
所詮、マグロ狙ってるような奴はダメなのです
453名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:44:53.56 ID:PKVHZgWE0
>>451
7年前のプリキュア第1作放送時に
特撮板でプリキュアスレが立ったときの消費の早さに比べれば
まだまだ勢い的には小さいほうです。
454名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:46:59.67 ID:Ml43YLZk0
>>451
あちこちのスレで迷惑をかけてる人達が誘導されていく隔離施設なので、ある程度盛り上がっていないと
また分散してネタをふりはじめます。これくらいで良いのです。そっとしておいてあげてください。
455名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 22:09:58.56 ID:OwEcTchO0
>>448
古いネタですが「スーパーヒーロー作戦」で描かれたように特撮世界は
ガンダムの世界とつながっております。そのため特撮世界にも
ミノフスキー粒子が充満しており、誘導兵器も正しく使えず、通常火器を
使おうとしても光学系にも干渉を受けて正確に狙うことができません。
そのため、誤差が出ても命中できる至近距離からの攻撃を行おうとするのです。
456名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 22:20:33.10 ID:nLxRP3jT0
ゴーカイジャーの面々がナビィにヒントを貰うのが
2週に1回のペースなのが理不尽です。
大いなる力を手に入れたいなら毎週聞くべきではないでしょうか
457名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 22:27:32.36 ID:h9zUr5RC0
>>456
毎回頭をぶつけているので
完治するのに二週間必要なのです。
458名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 22:27:36.58 ID:slWFSau10
>>456
2週のうち半分はマージョたちの屋敷にスパイに行っていていないんです。
459名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 22:52:13.18 ID:TM39L6yPO
ゴーカイジャーが携帯電話型変身アイテムを使うのが理不尽です
時代はスマートフォンではありませんか?
460名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 23:05:55.69 ID:OwEcTchO0
>>459
フィーチャーフォン(スマートフォンに対する旧型電話)をフューチャーフォン
と聞き違えた某未来戦隊と某未来科学の戦隊と某三つ未来の科学で捜査な戦隊が
圧力をかけてフィーチャーフォンを採用させました。
あとスマートフォンでは俺たちの立場がないと初代キレンジャーと二代目キレンジャーと
ゴーグルイエロ−とイエローオウルが抗議しました。
461名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 23:15:25.68 ID:MT63sDU/0
>>459
豪快なチェンジの連続で端末を酷使しているのは見れば分かりますね?
このような場合、まだ完成したばかりの最新技術を駆使した不安定な機種より
ある程度運用されて改良された機種のほうが故障しにくくて便利なのです。
そのため試作段階に毛の生えたスマートフォン系ではなく
散々使い込まれてきた旧型の携帯電話をベースにしました。
462名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 23:15:28.69 ID:t3xpKjWg0
>>460
マジレス。
スマートフォンの”スマート”とは多機能と言う意味です。けっして体型云々ではありません。
463名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:21:29.58 ID:+W9jcfXk0
>>439
典型的なナルシストさんですね。
誰かを愛しているかの質問の答えは、439氏は自分自身です。
なんら矛盾はありませんし、理不尽でもなんでもないです。

ナルシストはKYなので他人と係わり合いを持つような場、
例えばこのようなスレに出てこない方が幸せになれますよ。
464名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:33:57.99 ID:wkxGl4re0
>>451
マミレスすると、円環の理に導かれているからです。
465名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:36:39.45 ID:+W9jcfXk0
>>441
確かに何の意味もないですよね。
しかし言ったことに対して、別なこと(この場合その場でやっちまう)をしたら言った人(自分自身)の信頼がなくなりますよね。
そうなった場合、嘘を貫き通して適当なところで適当な理由をつけて相手(ボーゾック)を納得させて行動を変えさせるか、
隙を見て逃げ出すしかありません。
どちらにしても意味ない儀式はやらざるをえません。
466名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:39:45.92 ID:Iwf+KGmB0
>>447
生命を縮めるような自己犠牲的な技を暗黒卿が使うものですか
単に擬態が解けただけです
せっかく若作りしてたのに、電気ショックで化粧品が劣化して素顔になってしまったのですね
467名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:47:43.82 ID:+W9jcfXk0
>>459
モバイレーツを赤き海賊団の真っ赤な人にもらった時期が、
まだスマートフォンの時代ではなかったのですね。
僕達はスマートフォンに機種変することができますが、
ゴーカイジャーは赤き海賊団に機種変をしてもらいたくても
できそうもないのでしばらくはこのままでしょう。
468防衛軍広報部:2011/05/11(水) 00:50:57.60 ID:dWmng66uO
>>448
防衛軍の戦闘機は対怪獣戦闘用に改良されていて、どう見てもF4ファントムにしか見えなくても、音速以下で失速しないように改良されてます。
その為怪獣に叩きつけられる可能性は高いですが、国民の生命財産を守る為に危険はかえりみません。
失速しない原理は、戦闘空域から静止軌道上の人口衛星より機体をピアノ線で吊っているからです。
469名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:54:53.54 ID:ZJZViboe0
>>459
玩具を手に取ればあの分厚い物体を形態電話型とは呼びたくなくなります。
あれはあくまで「モバイレーツ」という特殊な器具です。
470名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 01:45:34.08 ID:HNC5Lm0MO
>>462
ネットで「小女子焼き殺します」と書いて通報された人が、
「小女子(こうなご)という魚のことです」と言っても許してもらえない事件がありました。
世の中、善悪は知識だけでは決まらないのです。
471名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 05:44:26.94 ID:nXVzHl0i0
モンスターはあの脳のない筋肉だけの体でギアの幹部になれたのは普通に考えてあり得なくないですか?
472名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 06:24:55.85 ID:hyMTddds0
>>471
新帝国ギアは
出世して幹部になるような組織ではありません
473名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 06:59:02.78 ID:Cm4oqE2D0
>>451
アニメ板やメロン板のまどかスレの勢いに追いつけない難民が押し寄せている為と思われます

それにこちらはまだ聖戦士と呼ばれるフラクタル狂信者に荒らされていない分またーりしており
>>454氏も指摘している通り隔離スレとして機能しているのでぬるく見守ってあげた方が良いでしょう
474名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 07:21:46.73 ID:gd6GymTW0
>>459
ゴーカイガレオンが衛星軌道上に移動しても連絡が取れるよう衛星電話をベースにしています。
475名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 08:30:50.45 ID:i3hcr1260
ベリアルは父と同期なのに、父の息子タロウよりはるかに若いゼロにむきになってはりあうのが理不尽です。
父はエンペラ星人との再戦でもうろたえずに立ち向かったのに、アークベリアルになってまではりあう
ベリアルの精神年齢が心配です。
476名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 08:53:21.23 ID:J7D4kpZ90
>>445
溶岩で声帯にも傷がついた結果でああなりました

>>447
あの老け込んでいない方の姿は化粧だったんです、粉状の
電気を出すことによりその化粧が吸い寄せられて化けの皮が剥がれた結果ああなりました
477名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 09:29:41.91 ID:VMx1Afm90
仮面ライダーZXのTVスペシャルから。

風見四郎、結城譲二、沖一也が
VHSテープを使ってこれまでの仮面ライダーについて
ZX=村雨良に説明した直後、電話が鳴り出します。
風見「はい、こちら風見。」
1号「バダンのアジトが解ったぞ!!」

1.1号はサイボーグの体を利用したテレパシーで電話線にアクセスしていたようですが、
  他のライダーは(青いの以外)全員サイボーグなんだし直接テレパシーで伝えればいいんじゃないですか?

2.バダンのアジトを探すのにてこずっていたようですが、
  アジトに設置されている時空破断パワーのレーザー砲台は
  山中からでも余裕で確認できる大きさを誇ります。
  あんなでかい目印があったのにアジト探しが難しかった理由とはなんなんでしょうか。
478名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 10:13:35.71 ID:afOmk7B20
>>477
1.V3は1号&2号謹製ですので、おそらくテレパシーが通じるでしょう。
  しかしスーパー1はNASAが作った惑星開発用改造人間ですので、
  もろもろの仕様がアメリカ向けで、波長が合いません。
  ZXはバダンから足抜けしたばかり、しかも脳以外が改造された
  パーフェクトサイボーグですので、テレパシーによる悪影響が起きる懸念がありました。

  ・・・でも一番の理由は、テレパシーをキャッチできず、蚊帳の外に置かれた
  青いのがすねてしまうからですね。

2.1号の基準で探し回っていたからです。ショッカーは、人目につかない隠密作戦が
  主体でしたので、ショッカー相手の習慣で、森の中に巧みに隠されていないかとか、
  洞窟の中に建造されていないかと、そういう探し方をしていました。
  まさかあんな大っぴらに建築していたなどとは思わなかったのです。
479名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 10:21:41.83 ID:ZJZViboe0
>>477
2について。

調査の途中でマックスマグマを発見して星川兄弟と接触し、
その結果「山中にこんな巨大建造物があるのは不思議ではない」と
判断するようになりました。
480名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 11:52:50.74 ID:3i4o80nA0
その仮面ライダースペシャルなんですが、
全員による合体技の名称が、
ライダーシンドローム。

ライダー症候群?
意味不明です。
何故こんな名称になったのですか?
481名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 12:01:23.84 ID:jK1GQKI00
>>475
大人気ない大人というのは、残念ながらそう珍しいものではないのですよ。
482名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 12:31:28.25 ID:HzDjqDOVO
>480
久美子はプラスチックな絞殺死体です
483名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 12:31:49.96 ID:Cm4oqE2D0
>>475
そもそも年相応に精神が健全であれば最初からベリアルにならなかったような気がします
484名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 12:52:04.52 ID:YVu4pyC10
>>475
逆でしょ。ウルトラの父と同年代=地球人で言うところの初老の男性が自分の孫くらいの青年とステゴロで(銀河伝説の時はギガバトルナイザー持ってましたが)殴りあうんですよ。
明らかに本気出してるゼロのほうが大人気ないと思いますが。
485名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 12:54:56.15 ID:jK1GQKI00
というか、劇中でそういうキャラクターとして描かれているのだから
理不尽でも何でもないと思うのです。
486名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 13:09:06.90 ID:YVu4pyC10
>>478
久々に海外からバダンを追って日本に帰国した1号2号は当時の日本で普及していたテレフォンカードを使って電話したかったのです。
487名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 14:40:40.39 ID:bzPI1+zzi
>482 相沢耕平乙
488名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 15:25:57.70 ID:J7D4kpZ90
ウルトラマンティガのヒロイン、レナの父親ヤナセ技官の事なのですが
彼はレギュラン星人に囚われた時、技官の記憶に
家族は足手纏、また作ればいい、とインプットされていたそうですがこれに対する反駁が一切ありませんでした
つまり最後の和解シーンでもヤナセ技官は腹黒い事を考えているかもしれないのです
ヒーロー番組としてこれは如何な物でしょうか
489名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 17:27:04.80 ID:tEHTC/kK0
>>445
溶岩の炎で発声器官をやられたのでボイスチェンジャーでアナキンが会話できるようにしました
ただおっさん声なのはまともなボイスチェンジャーがなかったのでああなりました
490名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 18:06:00.67 ID:rQ0iiihX0
個人的な価値観を基準にしたこと問われても「そうですねえ」としか
答えようがありません。
491名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 18:06:45.70 ID:eGqxlb+6O
>>488
SMAPが実写でやったこともあるのでかまわないでしょうが、ガッチャマンと南部博士は善良な一般市民のそば屋で食い逃げをしたことがあります
またこれも実写映画化されたのでかまわないでしょうが、ヤッターマンはドロンボー一味がまだ悪いことをしていなくても、悪いことをしていると決めつけ、やっつけたことがあります
あなたはこれらの行為がヒーローとして問題があるとでも言うのですか?
492名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 18:33:41.91 ID:Cm4oqE2D0
>>488
とりあえずウルトラマンネクサスと仮面ライダー龍騎を視聴することをお勧め致します
その程度の懸案は取るに足らないことであることがわかるかと思います
493名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:08:16.88 ID:i3hcr1260
剣のアンデッドは各生物の始祖ということですが、なぜ単性のみなのでしょうか?
例えばヒューマンなら男だけで女性のヒューマンアンデッドがいないのはなぜでしょうか?
始祖で両性生物なら両性そろうはずと思います。
494名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:15:18.35 ID:xEPxw3zi0
マーベラスが鳥肉食べてるのを見て「おいしそう」と言うナビィがいろいろと理不尽です。
495名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:21:25.86 ID:eGqxlb+6O
>>493
ヒューマンの始祖が男はおかしくありませんよ
聖書では最初の人はアダムで、イブはアダムのあばら骨から創られた存在です
496名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:21:50.04 ID:xU12HZLF0
>>494
鳥肉がおいしそうという意味ではなく、「おいしそうに食べるなあ」という意味です。
497名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:23:47.59 ID:V8Lj/uga0
サンバルカン劇場版
ブルバルカンのタワークレーンの先は最初四つに分かれて尖っていましたが、次は普通のマジックハンドになって
ハナビモンガーの足に引っかかっていました。
冒頭でサンバルカンはジャガーバルカンの牙で噛んでいたので残酷なので控えめにしたわけでもなさそうで何のためでしょう。
498名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:40:56.63 ID:oHQdWiPE0
>>497
あからさまに火力高そうなハナビモンガー、至近距離で爆発されることを
警戒し、弱めの攻撃から試すことにしました。
499名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:41:46.24 ID:9jGMHLGz0
暗黒大将軍が出てくるライダーの特番がいろいろと理不尽です。

1・立花藤兵衛が後楽園遊園地のライダーショーを観ていたら、変身前の
 ライダーたちが次々と藤兵衛の前に現れました。じゃあショーに出ている
 ライダーたちはいったい誰なんでしょうか? まさか、僕達がショーで
 観ていたライダーたちは皆偽者だとでもいうのでしょうか?

2・ショーが進行してライダーが怪人に負けそうになって「様子がおかしい!」
 と驚いてましたが、ライダーショーではやられそうになって子供の声援で
 パワーアップして逆転するのはよくあることでおかしくないと思います。
 そして素顔のライダーも変身して戦いに加わりますが、なぜ最初からそう
 しなかったのでしょうか? まさか、僕達がライダーショーで目撃した
 怪人達は全部偽者で害のないものだとでもいうのでしょうか?
500名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 20:50:12.83 ID:QPTXqpuE0
>>499
1:両方本物です。トリックベント、ジェミニ、イリュージョン
ジョーカーストレンジ、ガタキリバコンボ等の、いわゆる分身技を応用したテクニックです。

2:以下同文
501名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 21:18:24.07 ID:nXVzHl0i0
カーレンジャー26話でグリーンビークルでお届けしなかったグリーンレーサーが理不尽です。
502名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 21:32:35.06 ID:z+ApUO9yO
>>494
猛禽類などは、普通に自分より小さい鳥を餌食にします。
そして嘴の形状からして、ナビィは肉食イケる系統です。

そもそも、鳥の形態に似たロボっぽい何かですから、地球のありふれた
一生物など、頭から食用扱いでも不思議はありません。
503名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 21:48:12.02 ID:+W9jcfXk0
>>471
モンスターには脳も筋肉もありませんよ。
同様にメイスンやファラにもありません。
しかし、彼らは新帝国ギアの幹部ですね。
なぜなら・・・・・・・・・教えないよ。
504名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:00:10.04 ID:ZTEMpg+a0
ジャン
505名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:04:00.38 ID:oHQdWiPE0
ファイト!
506名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:08:04.08 ID:+W9jcfXk0
>>477
1.東京から横浜まで2本の足があるからと言って歩いていく人はあまりいないですよね。
  電車か車やバイクを使うと思います。
  なぜならその方が労力が少なく疲れないからです。
  隼人ライダーが猛ライダーにテレパシーを使ったとき、洗脳されてたとはいえ、時間がかかってましたよね。
  また、ダブルライダーが別々に行動しているときにトランシーバーなど無線を使っているシーンがよくあります。
  ここまで書けば聡明なここの板の住民はわかりますよね。
  テレパシーを使って交信するのはライダーにとって労力がいることなのです。
  例えるのならライターを持っているにもかかわらず、紐と木の棒と石で火を起こそうとするようなものです。

2.バビルの塔のように砂嵐に隠されていたか、雲がかかって見えなかったのでしょう。
507名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:22:39.41 ID:+W9jcfXk0
>>480
悪の組織にとって仮面ライダーとは、数々の組織を潰してきた頭の痛い存在です。
仮面ライダースペシャルで使った合体技で、運よく敵が生き延びた場合、この合体技の真価が発揮されます。
生き延びてしまった場合、また仮面ライダーによって組織が壊滅させられる、という思いが頭から離れなくなり
組織を再編成したり新しい組織を起こそうという気がなくなります。
つまりトラウマとなってしまうのです。
仮面ライダースペシャルではその真価を見ることなく終わってしまってますので本当に残念でなりませんね。
508名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:29:51.34 ID:+W9jcfXk0
>>494
鳥肉がおいしそうという意味ではなく、マーベラスがおいしそうという意味です。
509名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:33:27.60 ID:+W9jcfXk0
>>499
1・ひとつ大人になりましたね。

2・もうひとつ大人になってしまいましたね。
510名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:47:55.14 ID:VMx1Afm90
レジェンド大戦。

タイムレンジャーのつてを利用してザンギャック帝国が一大帝国として成長する前の時代に飛び、
デカレンジャーとかのつてを利用してザンギャック帝国の拠点まで移動して
帝国を蹂躙してしまえば全部解決したんじゃないでしょうか。
511名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:51:18.00 ID:xEPxw3zi0
>>510
時間法違反です。
512名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:53:51.89 ID:HHR8RtEi0
>>510
タイムレンジャーは時間保護法違反になる恐れがあればおいそれとは動けませんし、
まだ大勢力になっていない時期でデカレンジャーがジャッジメントしても
デリート許可が下りないということも充分あります。
さすがに将来大犯罪を犯す可能性がある、ではジャッジメント出来ないですからね。
未来は変えられますから、過去に飛んでそれを証拠には出来ないのです。
513名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 23:04:13.41 ID:JX9yw2y10
デリート許可がなくても、そんなの関係ない他の戦隊が倒せば良いだけですけどね
514名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 23:24:08.38 ID:dQQ0vS6R0
>>511-512
それで思い出しましたが、タイムレンジャーが最後に20世紀に戻って
大消滅を食い止めたのは、本来の歴史を変えてしまうことで
あの行為はタイムレンジャー自体が時間保護法違反になってしまったのではないでしょうか?
515名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 23:28:13.64 ID:xEPxw3zi0
>>513
しかし過去のザンギャックを倒してしまうと
ザンギャックが地球に攻めて来ず、
レジェンド大戦も起こらないので
タイムレンジャーがザンギャックを倒すために戦隊を過去に送ることもなく
ザンギャックが過去の世界で倒されることもないので
やはりザンギャックは攻めてきます。
516名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 23:58:12.28 ID:aMV2G4KG0
ウルトラ世界の組織の名称で、英語表記と日本語名が異なる場合があるのはどうしてでしょうか。
例えばZATとか、UGMの上位機構のUNDA(日本語では地球防衛軍だが、United Nations Defence Army だから日本語では国連防衛陸軍)とか。
517名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 23:58:25.79 ID:JX9yw2y10
>>514
歴史を変えた時点で歴史が変わった事を知っているのは変えた人だけです
518名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 00:06:18.03 ID:WuIMcDO20
>>514
そもそも大消滅そのものが
時間を移動した犯罪者によって起こされたものであり
「本来の歴史」ではありません。
519名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 00:49:28.85 ID:Y5pkQZkZ0
>>516
"son of a bitch"を直訳して「雌犬の子供」とするより、「クソ野郎」とでもした方が意味がよく伝わりますよね。
世界的な組織ですから、それぞれの国の言葉に馴染みやすい用語を選んで親しんでもらおうとしているのです。
たまに変な訳が入ったり、ZATみたいに翻訳しても意味不明なため常に略称で呼ぶケースもありますが、それは愛嬌です。
520名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 01:03:22.58 ID:ZplgaGGs0
ウルトラシリーズにおいて、やたらに異星人が攻めてくる時期は、
セブン期とレオ期でしょう。
セブン期の殉職者はアオキ隊員と無名の一般職員、数名にとどまりましたが、
レオ期では殉職が相次ぎ、ついに基地もろとも全滅しました。
U警備隊の後継組織なら、当然兵器も格段の進化を遂げているはずなのに、
MACの不甲斐なさが理不尽です。
521名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 01:34:28.45 ID:mWzEc2kH0
〉〉520
自身でご指摘なさったように、その間はやたらに攻めてくることはありませんでした。
だったらもっと地球産の怪獣に対応できるようにしようとした結果があれです。
522名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 01:42:27.56 ID:e8De7AUrO
>>520
抗生物質が効かないMRSAや従来の殺鼠剤が効かないスーパーラットなどのように
武器(攻撃力)の進化に怪獣や宇宙人側も対抗手段や耐性を進化させています。
まさに「血を吐きながら続ける、悲しいマラソン」をしている訳です。

個人的意見ですが、シルバーブルーメが襲ったのがZATだったら全滅はなかった気がします。
少なくとも主力メンバーは生きていた気がします。
ただ何となくですが…。
523名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 02:12:24.24 ID:0Kgcnxr50
>>520
侵略者の質がTDF時代よりもMACの頃の方が何故かより暴力的になったようで
中には侵略とは名ばかりのただのサイコパスとしか思えないような連中も多く
結果兵器や人員の消耗が以前より激しくなりそこに更に侵略者が攻めてきて…
という悪循環に陥ってしまいました
524名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 02:51:03.97 ID:ou9f7Ycp0
その前にZATの後期に脱力系の怪獣が頻出したため
防衛面で気がゆるんでたのかもしれません
525名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 06:46:44.26 ID:xps1h/1p0
ゴーカイジャーに登場したスニークブラザースは兄弟のはずなのに
兄の方が小さくて弟の方が大きいのはちょっと無理がありませんか?
526名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 06:53:36.90 ID:qHSAc/8l0
>>525
漫才師の中川家も兄の方が小さいので、世間では普通にあることです。
527名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 06:59:03.99 ID:vpsavYu30
念のためマジレスしますと弟の方は体を6倍くらいの大きさに膨張する改造手術を受けています
528名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 07:39:43.46 ID:K4tNxMRi0
親しかった一般市民が殺され、復讐に燃えるヒーロー(V3、アクセルなど):全くもって共感できる心理です。

親しかったヒーローが戦死し、復讐に燃えるヒーロー(レッドが死んだ回のゴーオンジャーなど):
まぁ親しい人の死には慣れていないでしょうし、ついこないだまで一般市民だった例が多いですからギリギリ理解できます。

親しかった怪人が戦死し、復讐に燃える怪人(ハリケンVSガオのチュウボーズ、Wの井坂死亡以降の冴子とか):
こればっかりは理解できません。怪人達は常に戦いに身を置く、いわば歴戦の戦士であって、
ヒーローとの戦いに敗れて戦死する可能性をも承知の上で戦いに望まなければならないし、実際これまでもそうしてきたはずです。
命がけの勝負に挑んでおいて仲間が戦死したらキレるとか、平和な国の住人かお前らはって感じで理不尽です。
529名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 08:17:56.35 ID:QN0YDvcvO
>>528
世の中の流れと
個人の感情は別物です。
社会に居れば何ら疑問を持ちません。
530名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 08:22:17.91 ID:4DVF1X+T0
キャラの心理や性格などに関して
世界観やキャラ設定から別に不自然でも理不尽でもないのに
自身の硬直して偏狭な価値観にマッチしないからといって
理不尽扱いする人が理不尽です。

ああ、そういう頭が悪くて視野が狭い人間の言動としては理不尽じゃないのか。
531名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 08:24:01.58 ID:c/s73Uqy0
>>520
セブンの13話を見てもわかるように、TDFは宇宙ステーション等で侵略者の
迎撃にあたっており、ウルトラ警備隊の任務は通常の防衛軍の攻撃を突破、
あるいは掻い潜って密かに地球に侵入した侵略者の撃破です。つまり、最終
防衛ラインなのです。
要するにウルトラ警備隊に任務が回ってくるまでに一般の防衛軍兵士には
相応に犠牲者が出ているのですが、画面には映っていないのです。
MACは、この双方の任務を統合した組織のため、事件の報告を見ると、
殉職者が多い印象を受けてしまうのです。
532名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 08:43:15.33 ID:4mV9BOgl0
冴子はRナスカになって照井のトライアルに井坂先生のリベンジを挑むわけでもなく、
妹若菜をいたぶり抜いてクレイドールメモリブレイクするわけでもなく、照井とほどほどに
戦ってそれでおしまい、若菜を適当にいたぶっているうちにクレイドールXになってしまい
逆にメモリブレイクとせっかくナスカメモリを入手しながら何事も適当にすまして機を逃し
過ぎます。そのいい加減な生き様が最期まで何とかならなかったのが理不尽です。
533名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 09:26:02.15 ID:AoUyu31u0
>>514
その結果本来の歴史とは異なる時間の流れになってしまい、
21世紀以降も正義と悪との戦いは繰り返されレジェンド大戦が起こりました。
歴史を捻じ曲げる行為をすると必ずどこかで帳尻を合わせようとする
見えない意思のようなものが働いているのかもしれませんね。
534名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 09:30:48.75 ID:MdM8aMoj0
>>532
妹に対する愛故にメモリブレイクする事が出来ませんでした。
また照井に関して若干マジレスですがトライアルに勝てないと判断しており
心理戦を挑んで復習しようとしましたが、思うようにいかず逆に家族愛に目覚めてしまいました。
今まで完璧だったのが急に崩されたのですから、誰だって優柔不断になりますよ。人間だもの。
535名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 14:37:21.98 ID:rU8Oz7IkO
てゆうか、>>532はいつもの人が同じ質問を繰り返しているだけ
別人が同じ質問をするのはまだしも、何度も同じ質問をして何がしたいんだろう?
かまってちゃん?
536名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 15:49:26.28 ID:SMfwY2m10
クジャクメダルを手に入れた時に、やっと見つけた、俺のコアラー!と叫んだあとすぐにメダルを取り込まなかったアンコが理不尽です
そうすれば奪われることもありませんでした
537名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 15:54:11.32 ID:yGthvZlb0
>>535
自分の中に本当は理想解があって、それを誰かに言って欲しいだけの人なんでしょう。
知恵袋とかにわんさかいますよね。物凄い極論や少数意見をわざわざベストアンサーに選ぶ人。
たぶん理想解が来るまで辞めないでしょうけど、
全然こないって事はよっぽどねじくれ曲がった答えを期待しているのだと思われます。

つまり理不尽なのは>>532そのものです。
質問者が理不尽なので、彼or彼女には普通の現実が理不尽に見えているのでしょう。
538名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 16:00:55.86 ID:c/s73Uqy0
>>536
そもそもアンクは不安定なグリードの肉体に不満を抱いてるのいるのですから
コアを取り込んでのグリードとしての復活は考えていないんじゃないかと本編を
見てるだけで思えるのですが。

あととりあえず、コアラとかアンコとか面白いと思ってるんですか?
という疑問を提示しておきますがチラ裏なので別に答えは必要ないです。
539名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 16:05:48.07 ID:SMfwY2m10
>>538
むしゃくしゃしてやった、反省はしていない
>>520
その後数年怪獣が出なかったのはレオの時に怪獣が騒動で行動したためです
なので疲労なりで殉職者が増えて円盤生物の対応もできずに全滅しました
540名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 16:58:43.74 ID:xps1h/1p0
超電子バイオマンでネオメカジャイガンが登場してからはビッグスリー達が
乗り込んで操縦して必殺技を受けるとすぐにメラージュ戦闘機で基地に逃げていきますが
メイスンはテレポート能力が有るはずなのになぜ時間が掛かりそうな戦闘機で帰還するのでしょうか?
541名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 17:36:39.18 ID:SGes18EU0
>>540
ウルトラマンと同じで寿命が縮むので多用したくないのです。
542名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 18:54:08.27 ID:qHSAc/8l0
ゴーカイのシンケンジャー編後編

せっかく待ちかまえるザンギャックのところにガレオンで行ったのに、大砲でまとめて吹っ飛ばさないゴーカイジャーが理不尽です。
汚名を誇りとする彼らなら、そういう卑劣な手段をためらう理由はないんじゃないですか?
543名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 19:10:44.64 ID:whLL62pK0
>>542
「そんなことをやるのなら、お前たちもザンギャックと同じだ!」
と、こんどは一般市民に糾弾されます。

そうなったら、歴代戦隊たちには一切認められないでしょう。
発動しいる『大いなる力』も光を失ってしまうと考えられます。


いいことは起きません。
544名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 19:10:54.18 ID:vWN1IwvN0
>>542
彼らも無意識の内ながら地球の建物に被害を与えたくないと思っているようです。
545名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 19:53:20.97 ID:9I4K3/dH0
ウルトラセブンが強力な兵器R1号に対しては「血を吐きながら続ける悲しい
マラソンですよ…」と批判してたのに、ウルトラマンジャックに対して強力な
新兵器ウルトラブレスレットを与えてしまったのが理不尽です。その結果、
ゼラン星人にウルトラブレスレットよりも強力なブレスレット操作機を開発
されてしまったので、ジャックまでも「強力な新兵器を求め続ける、血を吐き
ながら続ける悲しいマラソン」に巻き込んでしまったのではないでしょうか?
546名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 19:56:42.85 ID:vWN1IwvN0
>>545
しかし、ブレスレットがなければジャックはベムスターに勝つことはできませんでした。
怪獣を倒さなければ地球に多大な被害が出ます
地球の被害を食いとめるためには仕方なかったのです
547名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 19:58:14.25 ID:mWzEc2kH0
マラソンの相手を殴り倒すという禁じ手を思いついたつもりでした。
548名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 20:22:48.50 ID:9cyRoDXq0
>>542
実際にこれまでゴーカイが頻繁に卑劣な手を使ってきたのなら
それもありでしょうが、そこまでやってましたか?
549名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 20:25:31.43 ID:+s+zjYoJ0
>>545
結局「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」だろうが
それをやらなければ負けるという現実を思い知ったのでしょう。
現実の軍拡競争だって、自分が軍拡すれば相手国も軍拡すると
知っていながら、止められない事情があるのですよ。
550名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 20:31:30.03 ID:f5rEFePs0
>>545
ウルトラマン達が地球人に強力する事自体「血を履きながら(ry」ですよ
ただ、彼らにその哀しいマラソンに参加する「覚悟」があるのです

セブンことダンの台詞は
「地球人は我々と同じく、永遠に終わらない侵略者との闘いを続ける覚悟があるのか?」
と言う確認の意味もあったのです。
551名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:11:50.99 ID:K4tNxMRi0
よくヒーローの一人が悪の組織に拉致されて人質にされるという展開がありますけど、
例外はあるにせよ大抵の場合その人質が五体満足で帰ってくるのが理不尽です。

とりあえず生かしておきさえすれば人質としては機能するんだから、
変身機能を完全に停止および破壊させておくとか、
人体実験のために不治型のウイルスに感染させるとか、
今後の戦力を潰すために手足の2,3本でも切断しとくとか、
女性であれば辱めるとかいくらでもころがしようがあると思うんですが。
「そんなことしたらヒーロー側がキレて奇跡の力を起こしかねません」といわれるかもですが、
そのときは「あれ?じゃあ本当に殺るけどいいの?www」ってすればいいだけですし。
552名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:46:41.35 ID:d5LECMvx0
>>551
そんなことをしてもヒーロー側がキレてその時不思議なことが起こるので意味がありません。
553名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:50:23.37 ID:J5uCnFRH0
>>551
そうなる前に、救出劇もしくは脱走イベントが発生するからです。
それくらいのラッキー属性も、ヒーローの資質です。
554名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 23:07:16.56 ID:Nr+5J8B60
>>551
幹部A「ここで私がダメージやとどめを刺せば私の手柄だ」
幹部B「Aに先を越されるのもシャクだし、トップに指示を仰いで俺が指名されなければ立つ瀬がないな」
怪人C「ボクチンがとどめを刺せば幹部昇格!いや、幹部A・Bも出し抜けるぞ」
怪人D「あたしがとどめを刺せば、でしゃばるなとA・Bにイジメられるな」
戦闘員E「オラに殺ったら給料上がるかな?」
戦闘員F「なにこいつら牽制しあってんだ。僕が殺っちゃおうかな。大幹部間違いなし!!!」
555名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 23:32:46.44 ID:ZEEQ4CP50
デンライナーは普段は誰が運転しているのでしょうか?
さらば電王を見る限り誰かがマシンデンバードに乗らないと動かせないみたいですし
あと、誰かが運転しているとすれば、イマジンを追って過去へ飛ぶときはなぜ電王に運転させるのですか?
556名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 23:34:52.99 ID:9cyRoDXq0
>>551
脅しが効く相手ならいいんですが、ほぼ無理です。
下手すればその回でその悪の組織は潰されて最終回です。
557名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 23:45:40.85 ID:+sI/CBfu0
>>555
ダイヤ通りの定時運行の場合は、ゆりかもめのように自動で動かせます。
イマジンを追う場合のような臨時便の場合のみ、デンバードでコントロールしているのです。
558名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:25:52.97 ID:bL3v8R540
>>532
冴子はナスカメモリを入手以後、照井に井坂先生の復讐するわけでもなく
照井とほどほどに戦ってそれでおしまい
さらに若菜を適当にいたぶっているうちにクレイドールXにさせてしまい
逆に自分がメモリブレイクしてしまいました
何事も適当にすまして機を逃し過ぎています。
そのいい加減な生き様は最期まで何とかならなかったのか理不尽です。

改行と「てにをはかが」の使い方に気をつけて
知ったか詰め込み過ぎと言葉の重複を抑えて文は短めにしましょう
559名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:34:11.05 ID:TuE8sJdw0
ダイレンジャーの質問厨もウザかったけど、
W厨に至っては、内容まで同じ。助けて下さい・゚・(ノД`)・゚・。
560名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 01:13:18.12 ID:4yMEU3Qp0
>>551
じつは そのような おはなしも あるんだね。
でも きみたちのような よいこは みては いけないんだ。
おとなに なってから そういう おはなしを みて はあはあしてね。
561名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 01:16:19.19 ID:4yMEU3Qp0
>>559
残念ながらご希望には添えかねます。
この界隈では、スルーできないあなたも同罪ですので。
562名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 03:03:11.24 ID:tx7nU/i90
ゴーカイジャーではOP・EDを通じて敵方は戦闘員しか出てきませんが
これは戦隊史上、ジャッカー電撃隊以来の事の筈です。
歴代全戦隊が力を失ってようやく一度撃退出来ただけという「最強の敵」
であるはずのザンギャックの扱いが軽すぎないでしょうか?
563名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 04:31:16.28 ID:RA9sDyLp0
>>562
ザンギャック帝国は、実はレジェンド大戦の痛手が大き過ぎて
紹介するに足る充分なレベルの幹部が不足しているんですよ。

馬鹿息子は言わなくても当然として、それに苦言を呈して教育する事も
立場の差は弁えて黙って黙々と働く事も出来ないダマラスも中途半端な小物ですし、
インサーンは本来技術畑で前線に出る立場ではないのに借り出されて、
バリゾーグに至ってはあそこまで忠誠を誓うほど改造されているならば
帝国内で人権を認められているかも妖しく、AI制御の機械程度の扱いかもしれません。

こうして考えて見ると本当に層が薄いですね。
これではわざわざ紹介するまでもありません。
564名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 09:08:57.39 ID:ARNooqQyO
>>555
デンライナー自身が意志を持った生命体と考えれば問題ありません
旧いアニメになりますが、電脳冒険記ウェブダイバーのウェブナイトグラディオン(蒸気機関車型)は、ケントがウェブダイブしなくても問題ありません
ウェブダイブして一体となればパワーアップするってだけで
デンライナーも同じようなものなのでしょう
565名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 09:17:48.03 ID:IItNJHoo0
ウルトラセブン、魔の山へ飛べ、カメラに命を吸われて司法解剖されて確実に亡くなった方が理不尽です。
後にダンをはじめ、被害者達は全員救出されているというのに…
566名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 10:55:44.87 ID:ULfywzVHO
>>565
日本医学界の至宝、と呼ばれる天才外科医が担当した「至宝解剖」でした。
素早く解剖して素早く調べた臓器は彼が素早く元通りに繋ぎ直し、
3ヶ月後、そこには元気に走り回る被害者の姿が!
567名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 11:05:24.22 ID:DvPE01LL0
>>565
ボーグ星人の未知のテクノロジーで改造されたサイボーグさえ
元に戻せたTDFの医療技術を舐めてはいけません。

死因不明の死体(?)を司法解剖した後で、
命が戻ってきたら肉体を修繕するくらいお手の物です。
568名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 11:46:12.57 ID:/bvIIPQK0
>>559
>ダイレンジャーの質問厨もウザかったけど、
そんな長い間このスレにいるのにスルー耐性が全く無い方が理不尽です。
このスレで厨がダイレンジャーの質問を連発してきたのって
もうかれこれ20年くらい前なんですけど。
569名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 12:27:38.41 ID:EaEmsVgx0
2ちゃんねるより存在の長いこのスレが理不尽です
570名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 12:31:10.54 ID:tfOqO+TyO
>>569
時間は人の記憶によって作られるのです
571名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 14:12:02.15 ID:tTl103b40
レッツゴー仮面ライダー

爆発寸前のデンライナーから幸太郎が落下し、資材置き場のような小屋の屋根を突き破って中に落ちた直後、
そのままの勢いで横の壁から飛び出してきたのが理不尽です。
572名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 14:52:08.17 ID:KxpY4YBj0
>>494
あの鳥はマーベラスにトリ呼ばわりされるたんびに強く否定してます。
本人にしてみれば自分は鳥でなくネコ型ロボットかなんかのつもりなんです。
573名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 15:36:29.39 ID:rO1clvVn0
>>571
映画を見てないので詳しい状況はわかりませんが
小屋の中にたまたまトランポリンでも置かれていたのではないでしょうか。
574名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 17:06:56.48 ID:ARNooqQyO
>>571
あなたは小中学生時代に不注意でうっかり2階の教室の窓から落ち、
とっさの判断でキャット空中三回転を決めて足で着地、さらに勢いを殺すために前方にダッシュしたら校舎の壁に激突したアフォとしか言いようのないことをした経験はありませんか?
575571:2011/05/13(金) 17:39:43.16 ID:tTl103b40
済みません、ないです。
でも祖父譲りの不幸体質の幸太郎ならありえるかもしれませんね。
576名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:40:13.26 ID:EEb+V6j60
レッツゴー仮面ライダーで40年後のブラック将軍が全く年を取ってなかったのは怪人に改造された時点で老化が止まるからなんでしょうが、
だとすれば40年前すでにジジイだったブラック将軍は老人になってから改造手術を受けたことになるのですが、
あんな年寄りの全身に手術なんかしたら改造が終わる前に死ぬんじゃないですか?
577名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:52:20.00 ID:2yWzKWL90
むしろ死んでたのを改造手術で蘇らせたのです。
578名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:52:50.77 ID:QPwsCQPb0
>>576
逆です。衰えた部分を全て人工のパーツに置き換えて元気になりました。
579名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 20:55:50.84 ID:tfOqO+TyO
>>571
あの小屋は実はショッカーに対抗する、レジスタンスのアジトでした。
あの時、たまさか居合わせたレジスタンスの活動家の一人、仮面ライダーナイトが
「龍騎」第1話のように、孝太郎を払いのけました。
580名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 22:41:33.97 ID:o8q3aQM/0
>>562
最強の敵だからこそ前座の戦闘員しか出さないのです。
戦いが激化してきてゴーカイジャーがパワーアップにともなって強い幹部が出てきます。
トリの真打ちはもちろんワルズ・ギル殿下になります!
ゴーオンジャーを全話視聴してOP・EDに戦闘員しか出てこなかったら再度質問してください。
581名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 22:45:11.78 ID:ARNooqQyO
>>576
「サイボーグじいちゃんG」という漫画を読まれたことはありませんか?
じいちゃんが自らをサイボーグ化したのは80歳くらいになってからです
てなわけで問題ないですね
582名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 22:50:59.33 ID:o8q3aQM/0
>>571
小屋の屋根を突き破った幸太郎は、落下の衝撃を和らげるため梁につかまり
鉄棒の要領でグルングルン回転しました。
でも祖父譲りの不幸体質の幸太郎がつかんだ梁は、案の定というかお約束と言うべきか、
折れてしまい横にすっ飛んでしまいました。
石田秀範監督なら絶対映像化するシーンなのですが、
今回の映画では見ることができなくて残念でしたね。
583名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 22:52:39.00 ID:XbAhK42s0
>>576
彼は元帝政ロシアの軍人という設定はご存知ですよね?
知ってのとおり帝政ロシアはショッカーが暗躍した40年前でも50年以上前に滅びています。
また、ショッカーはエジプタスを蘇らせたことから考えると死体を蘇生させる技術を持っているようです。
おそらく彼の墓から掘り出した死体を当時の人格のまま現代に蘇らせたのでしょう。
日本のように火葬されていなかったことが不運でした。
584名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 22:53:18.85 ID:/bvIIPQK0
再生怪人が弱いと言われる理由の一つだと思うんですが、
何故劇場版ライダーに登場する再生怪人達は、彼らがTVで登場した回で見せた
独自の能力(V3のスプレーネズミならデビルスプレーといった感じに)を殆ど使ってこないのでしょうか?
585名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:01:49.90 ID:bL3v8R540
戦闘員に着ぐるみを着させただけだったのではないでしょうか
586名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:10:41.05 ID:DvPE01LL0
>>584
以前にも同じ回答をしたのですが、怪人の特殊能力は基本的に
「怪人は自分ひとり、周りには使い捨ての戦闘員しかいない」という状況での使用を想定しています。
ライダーを取り囲んで一斉に毒ガスや毒液を吐いたら、仲間の怪人に被害が及んで共倒れになってしまいます。

再生ピラザウルスが毒ガス吐いたら、自分も含めて全滅する恐れさえあるのです!
587名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:14:04.75 ID:HYix7zwA0
ギルスさんが歴代ライダーと共に駆けつけなかったのが理不尽です。
「くさってました」以外でお願いします。
588名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:17:28.63 ID:DvPE01LL0
>>587
ディケイドで描かれたように、完全なアギトとして進化したのです。
後に人々がさまざまな映画やデパートの屋上、遊園地、住宅展示場で見た
アギトのうちいくつかは「かつてギルスだったもの」かも知れません。
589名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:18:11.42 ID:HYix7zwA0
>>555
KITT(ナイト2000)と同じリクツですね。
列車で言うと、999も人工知能搭載ですが、機関室(コンピューター室)に乗り込んで進路を変えることもできます。
590名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:18:27.94 ID:o8q3aQM/0
>>587
共闘したアギトがディケイド版アギトだったため駆けつけることができませんでした。
591名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:27:29.58 ID:vrFKv2hO0
>>587
最終回に拾った子犬を喰っていたら、じゃねえや、飼っていたら
本当の飼い主が見つかって、返すまでに一悶着あって忙しかったのです。
592名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:29:03.20 ID:4yMEU3Qp0
>>587
戦闘に来いと言われたのを聞き間違えて、必死で銭湯を探していました。
593名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:38:44.65 ID:/bvIIPQK0
特撮のヒーローが乗るマシンはマッハいくつとか出せますけど、
「ソニックブームがうるさいだろーが!!」と開発の段階で
地元民からクレーム来なかったんでしょうか。
594名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:42:56.42 ID:zd+x4YHy0
>>593
実はそこまでスピード出ません。悪の組織を牽制するためのハッタリデータです。
595名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:42:59.94 ID:ARNooqQyO
>>593
街ぐるみで洗脳しています
クレしんの大人帝国のように
596名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 23:44:30.01 ID:DvPE01LL0
>>593
一般のテクノロジーを遙かに超えるマシンが
放射能やら衝撃波やら騒音やらを普通に垂れ流すはずがないでしょう。

なんと「音速を超えてもソニックブームを起こさないビークル」なんです。
597名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 00:04:00.47 ID:H9bdbs1g0
「ワンセブン賛歌」の二番
「行くか一人で ワンセブン 戦火の空に ワンセブン」

三郎やレッドマフラー隊もいつも一緒に戦ってるのに、別に一人じゃないでしょう?
598名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 00:16:31.60 ID:tbpwAvOz0
>>597
 最終回の暗示です。
 ブレインと心中するため空を飛んでいくってことです。
599名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 00:26:38.31 ID:RyS6Hxpm0
この作品でというように指定はできないのですが、何回か電話での応答について不可解な場面を見たのです。
なんと受話器を取った瞬間に「何?」とか「ええっ!?」とか発声したかと思うと、相手の話を理解しているのです。
いったい何がどうなっているのでしょうか。
600名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 00:27:59.57 ID:yvaCdZmk0
レッツゴー仮面ライダー
アンクにモモタロスがとりついたらMアンクになっちゃってギリギリな
名前なのが理不尽です。
もしかして伊達さんがいなかったのは伊達さんが言っちゃうとMアンコ
になってギリギリどころじゃないからですか?
601名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 01:00:24.71 ID:WN6LUgza0
M半アンクなので大丈夫です。
602名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 01:17:07.99 ID:P74i7LkK0
>>599
特撮世界ではしばしば
「コンピュータから打ち出された紙パンチテープのごく一部を見ただけで、
詳しい情報をスラスラ答える」
という能力を持つ人物が出てくることはご存じでしょう。
それと同じで電話口にて最初の一言だけで、全てを理解出来るという特殊
能力者は特撮世界では珍しく無いのです。
テレパシーや予知能力などの一種かもしれませんね。
603名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 01:21:27.51 ID:RyS6Hxpm0
>>602
相手の最初の一言すら聞いていないような気もしますし、同一人物が常にそういう能力を発揮しているわけでもない気もします。
とにかく「ときたま凄い能力を発揮する人」だったというわけですね。電話の向こうの気配を察知できるんですから。
604名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 01:26:13.99 ID:6k6Hdjdw0
>>600
モチーフをオマーン国際空港にしたり、メダルが沖縄の漫湖から発見された事にすればOKです。
あくまで地名なので仕方がありません。
605名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 02:37:49.62 ID:TEa0WynG0
>>510
時間保護局が既定事項を揺るがすような歴史改変を望むと思いますか?
つまりはそういう事です
606名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 05:15:36.08 ID:2KpCLlNR0
>>593
開発や製作自体は街中の工場で行ったとしても
試験走行は流石に郊外や僻地にあると思われる専用のコースを使うのではないでしょうか
607名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 06:23:42.64 ID:1K72MJ4y0
>>599
それだけの情報で何がどうなっているのか判断しろという方が理不尽です(苦笑)

しかし、「怪獣出現!」「何?総員出撃準備!」とかだったらあり得るケースですね。
一秒を争うケースなら、まず隊員を動かしてから詳細はその後ゆっくり聞けばよいわけです。
隊員には発進前の滑走路あたりで伝えることができるのですから。
608名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 06:34:59.22 ID:D4S7TC2bO
>>597
仲間を思うがゆえに、傷つくのは自分だけにしたいという
17の葛藤を客観的に表現しています。

その想いは、最終回で見事に結実しています。
609名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 09:07:02.91 ID:QUpdIIO70
超新星フラッシュマンのイエローフラッシュ

必殺武器「ローリングバルカン」発射シーンでレッドに「イエローフラッシュ、サーチ」と指示されスコープを覗いて「オッケー」と返した後で獣戦士をロックオンしています。
つまり「オッケー」といったときにはまだオッケーではないのが理不尽です。
610名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 09:56:17.44 ID:9IrdaKkn0
アンク(ロスト)から逃げる時にシャウバになりましたがいろいろ理不尽です
どう見てもウナギから水鉄砲を出していました、それならシャチはいりません、タカのほうがしっかりジャンプする場所がわかります
もし水鉄砲がシャチの能力ならウナギはいりません、トラのほうがしっかりアンクをつかめます
611名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 10:06:57.36 ID:7xfcyP1F0
>>609
敵のサーチの準備ができた、という意味での「オッケー」だと思うのですが。
612名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 10:34:46.33 ID:P74i7LkK0
劇場版ゴーグルVにてモグラモズーが倒され、モグラコングが登場したとき
ゴーグルVは「あんな巨大なロボットがあるとは?!」と驚き、さらには
リフレッシュパワーに「蘇ったぞ!」言ってましたが、今まで何度も見てきた
のになぜ初めて見たかのように驚愕しているんでしょうか?
613名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 10:46:02.95 ID:LoEnfg2d0
>>612
今まではロボがあったり蘇ったりするなんて事が日常的にありすぎて見過ごしていましたが、
よく考えたらそれがすごい事なんだとその日初めて気づきました。
614名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 11:10:40.84 ID:CIXZd2U00
>>612
実は画面に映っていないところで未来科学研究所諜報部と
デスダークは激しい情報戦を繰り広げています。

その一環で
「今度のモズーはコングもないし、リフレッシュパワーも浴びない」
というデータを得ていたので
モグラコングも出現やモグラモズーの復活に驚きました。

その情報がヒトデモズーに関するものだった事が判明したのは2か月後の事でした。

615名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 11:43:23.76 ID:aYU3WJKn0
>>610
岡目八目
616名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 12:20:21.62 ID:BjT8mXbF0
ゴーカイジャーでロボに乗って操作する際、舵輪を左右に回すだけで、うまいことパンチしたり
移動したりするのが意味不明です。
617名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 12:54:34.47 ID:uyP34v+40
>>616
脳波で操作します
618名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 13:23:05.32 ID:CIXZd2U00
>>616
舵輪を回す角度や回数に応じて動きがコマンド登録されているのです。
右に18.101度回すとジャンプしてキック、18.102度なら右手のサーベルで斬る、とか。

もちろんその微妙な違いはテレビで見ている我々には判別できません。
619名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 14:30:26.78 ID:CxOws38k0
「我々は全宇宙の征服者、ヴィラ星人だ」
「我々はいかなる戦いにも負けた事のない、無敵のガッツ星人だ」
矛盾しているような気がするのですが、どちらかがフカシこいてるのでしょうか?
620名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 14:34:16.72 ID:P74i7LkK0
>>619
人間の世界で「我々の神の祝福を受けた聖なる軍隊だ」と唱える事は何ら
珍しい事ではありません。
つまりはそういうことです。
621名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 14:35:30.32 ID:/GOb1yH2O
>>616
レバーが2本あって前後に動かすだけという、まるで昔のカラーテレビのリモコンを連想させるあんなリモコンで、複雑な動きができる鉄人28号と比べたらたいしたことはありません
ジャンボーグΑ方式ならともかくとして、あのシンプルすぎるリモコンでの操作はさすがに理不尽ですよ
舵なんてまだいいじゃないですか
てか、戦隊で前例があったような…ダイタニクスを動かした(ギンガマン)時って、バルバンは舵で動かしてませんでしたっけ?
622名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 15:45:59.13 ID:ZwDOQH6d0
>>619
ヴィラ星語では「我々は全宇宙の征服者であった事もある」という未完了過去形
もしくは「全宇宙の征服者たりうるべき」という能動相未来形だったのですが、
ヴィラ星語の格変化は複雑すぎて地球語にうまく変換されませんでした。
623名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 15:50:32.67 ID:YoLRkEpi0
カーレンジャー4話でチーキュの美味しい物を買っていた時は昼間だったのに
その後のペガサスの外が夕方だったのはどういうことですか?
624名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 16:03:02.69 ID:/GOb1yH2O
>>623
戦隊がどこの局の放送かお忘れですか?
青い狸に化かされたのです
625名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 16:04:59.88 ID:DKfKlfaZ0
ウルトラマンタロウ

新入りの東光太郎が先輩である西田隊員にたいしタメ口なのが理不尽です
例え年上でもタメ口はダメだろ

余談ですが、MATの郷隊員も先輩である上野隊員、岸田隊員、南隊員を
「上野、岸田、南」と呼び捨てにしていたシーンがありました。

理不尽です
626名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 16:09:55.35 ID:+AcabSPb0
>>625
ZATはそれまでの軍隊様な組織とは違い、隊員同士が非常にフレンドリーなのです
だからこそ、年上年下、先輩後輩という概念もあまりないのでしょう

MATに関してですが、会社でもそうですが、部外者に説明するときは特別な役職でも
ない限り「○○(苗字)」と呼んだりするものです
ただ、その呼び捨てにした状況が分からないのでこれ以上の回答は不可能かと…
627名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 16:42:38.19 ID:2KpCLlNR0
>>625
新入りといえど(逆に中途採用されたということは)入隊時点で相応の地位に就いている可能性があります
例えばXIGの高山我夢もかなり優遇されていたようで
確かチームライトニングのメンバーが我夢に対し敬語を使用していた記憶があります(うろ覚えなので別な隊員かもしれませんが)
628名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 16:55:25.71 ID:WN6LUgza0
>>619
その2つから導き出される結論はこうです。

ガッツ星人はヴィラ星人に征服されているけれどヴィラ星人と戦ったことはない=彼らに負けたことはない。
629名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 17:06:50.17 ID:Sk1e2q3A0
>>612
モズーと同形のコングが出たのが3月6日。
問題になっているモグラモズー&コングは3月13日。
今まで何度も見てきたというのは勘違いでしょう。
1回目で我目を疑って、2回目・3回目で明確に確認して、改めて驚愕したのでしょう。
630名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 17:30:32.77 ID:fRKfyMBy0
>>619>>628
宇宙の帝王が影から見ていて何かを企んでいる様です。
631名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 17:31:59.20 ID:Sk1e2q3A0
>>619
>>628氏とは別な結論を考えてみました。
1.ガッツ星は別の次元にある。
2.宇宙観が違う。ヴィラ星人が認識している範囲外にガッツ星がある。
3.ヴィラ星人が征服したところだけを宇宙と呼んでいる。征服していないところは宇宙扱いされない。
4.名前を勘違いして認識してしまった。ゼンウチュウノセイフクシャヴィラ星の星人である。
  もしくはイカナルタタカイニモマケタコトノナイムテキノガッツ星の星人。
5.ガッツ星人は初戦であった。負けたこともないが当然勝ったこともない。

こうやって考えるとヴィラ星人対ガッツ星人が見てみたいですね。
632名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 18:15:48.63 ID:1K72MJ4y0
>>619
ヴィラ星人は全宇宙を征服しようとおととい決めて、すでに行動に移しはじめていました。
ガッツ星人はバトルを開始して7戦目ですが、まだ一回も負けたことはありません。

別に嘘はついてないですよ?
633名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 18:18:49.14 ID:u+C0vzSv0
ガッツ星人というのは、戦いに負けたことはないけれど
戦わずして征服されることはよくある無抵抗主義者なのかもしれません。
634名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 21:00:57.69 ID:RyS6Hxpm0
ときたま特定の怪人とか宇宙人とかについての解答が何回も何回も投稿されることがありますが、どういうことでしょうか?
もしかしてあっちこっちの世界・宇宙・次元・時間軸にガッツ星人やらエビもどきやらがいるんですか?
635名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 21:06:54.61 ID:H9bdbs1g0
>>634
解答してくれるだけましと思ってください。
636名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 21:08:37.66 ID:BZTgb/Xr0
>>634
血を吐きながら続ける悲しいマラソンの実例です。
637名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 22:50:18.88 ID:CIXZd2U00
>>634
マジレスすると別に早い者勝ち一回限りではないので
いいネタフリならいろんな説が出て当然です。

ここは「回答するスレ」ではなく「解釈するスレ」なのですから。
(レスがつかないのは駄質問なんです)
638名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:09:38.64 ID:CxOws38k0
仮面ライダーV3のデザインは、バッタとトンボというモチーフの違いはあれ、
全体としてダブルライダーによく似ています。いったい、本郷たちはなぜ
風見をわざわざ呪わしいショッカーの改造人間そっくりに
改造したのでしょう。もっと外見の変化が少ないデザインとか、
例えばスペクトルマンのようなカッコイイヒーロー然としたデザインに
してあげてもよかったのではないでしょうか。
639名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:16:00.59 ID:CIXZd2U00
>>638
参考にできるのが自分たちの身体でしたし、
デストロンの基地にあるあり合わせの資材で改造しましたから
ショッカー/デストロン系の外観にするしかなかったんです。

元々は「レーダートンボ」の材料だったのでV3ホッパーなんてものも装備できました。

640名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:43:12.88 ID:YoLRkEpi0
地球戦隊ファイブマンのファイブロボはフラッシュキングに何もかもがそっくりだと思うのですが
星川博士はフラッシュ星人とかに許可を取ってファイブロボを建造したのでしょうか?
641名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:44:29.89 ID:g1wP16bt0
仮面ライダーのデザインがカッコ悪くて
スペクトルマンのデザインがカッコ良いと?
個人の好みの問題です
642名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:54:22.52 ID:CIXZd2U00
>>640
フラッシュキング
・中割れ尖り気味頭/マスク状の口/胸にクリスタル/明確な「腹」アリ
ファイブロボ
・まん丸頭/くちびる顔/胸はV字が横断/胸と腹が一体化
四肢の構造も全然違います。

こういう個人の主観や趣味を基準にしたのが典型的な駄質問です。

643名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:57:45.53 ID:CxOws38k0
まさひこ少年はアマゾンの変身体を見て「わぁ仮面ライダーみたいだ」と言っていますが
仮面ライダーというよりもピラニアの怪人なのですが、まさひこ少年はどうして
アマゾンをみて仮面ライダーと思ってしまいましたか?
644名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:58:03.93 ID:jAMj9iT0O
>>641
意味不明なのが理不尽です。

それはそうと…「ゴーカイジャー」は皆「ゴーカイレッド」「ゴーカイブルー」「ゴーカイグリーン」「ゴーカイピンク」と名乗ってますが,何故か一人だけ(何度聞いても)『ゴーカイエロー』と名乗ってる気がしてなりません。
もし実際そうなら彼女だけ『ゴーカジャー』でなければならず五人揃わないので理不尽ですが?
645名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:06:18.94 ID:PivOx+ck0
>>644
アバレッド・・・
646名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:07:27.50 ID:MpoTL4mA0
>>644
アバレッドはアバジャーですか?
それともアバレブルー、アバレイエローがアバレレンジャーですか?
あなたは馬鹿ですか?
647名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:08:56.25 ID:BCmWLXGH0
>>644
グディーンヅーの大いなる力の影響です。
グリーンではなくイエローに影響が及んだのは、最新の継承者がマジイエローだったのが
ボウケンジャーVSスーパー戦隊の時点で一旦アカレッドに託されていたからですね。
それがマーベラスの手からモバイレーツを渡されたときに受け継がれたのです。
648名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:17:15.31 ID:MpoTL4mA0
馬鹿に真面目にレスしなくていいから
649名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:22:35.27 ID:+8u+bjex0
ネタスレのネタレスを真面目とか言ってる馬鹿が理不尽です。
つうか「しなくていい」なら「してもいい」だから文句言うな
650名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:31:25.91 ID:ROoJ+TJ90
>>643
ライダーとは姿格好ではなく行為です。後にモグラ獣人もまさひこ達と
友達になれた辺りにもそれが象徴されています。
それに、平成の連中にはもっとライダーに見えないのが一杯います。
651名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 00:55:47.87 ID:BppbcHMgO
>>648
が『自分に真面目なレスを返すなよ?(キリッ!)』と、寒い自虐ギャグ飛ばしてる事がスレチでもあり理不尽です。
652名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 01:36:22.17 ID:2kWiyWZG0
「わしに最近の機械のことを聞くな!」と自分で言っている誰かさんが
パラレルエンジンの原理を見ただけで実際に作ることができ
改良まで加えられるのが理不尽です。
それほどの知識と知能があれば、最近の機械でも即座に理解できるでしょうが。
653名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 02:11:59.97 ID:ssplNtJP0
>>652
説明書が無かったからです。まあ気長に調べれば理解できたでしょうが
だいたい最近の機械は使い方がいちいちややこしくて調べてる途中でキレます
ソースは俺
654名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 06:49:06.71 ID:CGPfDsf10
>>652
マジレスすると、本編をきちんと見ていただければ後に出てくるお話ですが、
パラレルエンジンの原理は、すでにレオナルド・ダ・ヴィンチの頃には発見されております。
従って、「最近の機械」とは言えないので、どこも矛盾はしておりません。
655名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 06:50:28.90 ID:CGPfDsf10
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
656名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 06:55:32.12 ID:ROoJ+TJ90
>>652
「聞くな」と言っただけで「知らない」とは言っていません。
対抗勢力にそう簡単に情報を漏らすわけないということです。
657名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 07:05:36.16 ID:AAQo+L7/0
新頭脳ブレインはよく考えたら最初からメカジャイガンと合体させていれば
人間の感情を理解して裏切るなんてイレギュラーな現象は発生しなかったはず。
元々、人間であるドクターマンがそんな事態も予想できなかったのは理不尽です。
658名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 07:32:26.10 ID:ROoJ+TJ90
>>657
後に自分の息子そっくりのメカ人間を作った辺り、
わかっててもやりたかったのかもしれません。
659名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:04:22.52 ID:jBtn6ED50
姫、誘拐というフラグが立ったのに、凌辱イベントが発生しないのが理不尽です。
660名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:05:01.70 ID:WeoTL94LO
隕石を見つけるだけの簡単なお仕事です。
と言われて意気揚々と出掛けたはいいけど、
何故か偶然会った海賊どもに因縁つけられたあげくなぶり殺しにされました。
あえて言います。こんなの理不尽です!
661名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:11:07.54 ID:mgpY0+ww0
>>660
あなたが自分で言ってたじゃないですか。
隕石もすぐに見つかった、おまけに賞金首も見つかった。
これはすごい 幸 運 ですよ。

その賞金首に負けたのは残念ながら 実 力 が足りなかったからです。
662名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:30:01.11 ID:jBtn6ED50
地面にコアメダルが三枚落ちてるのに、一枚だけしか拾わないカザリの欲望が控えめすぎて理不尽です。
663名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:34:06.39 ID:kQLrQoNW0
>>662
それが生き残るコツです。生きるというのも立派な欲望ですからね。
664名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:45:07.64 ID:sHsQIzk+0
ハッピーセットのCMでディケイドだけスルーする子供達が理不尽です。
665名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:49:57.69 ID:xoQKVW5T0
元お姫様が道を踏み外しかけたおっさんに人の道を説いていましたが、
その当人が堅気じゃないのが理不尽です。
666名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:54:32.04 ID:0ZXuUU290
>>659
姫・誘拐で一番判りやすいのはデズ○ニー系かマリオ系だと思いますが
どちらにもエロ要素はありませんよね?
むしろ貴方の考えが希少だと思われます。一度、外で深呼吸してみましょう。
667名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:56:16.86 ID:kiK+Y/z+0
>>665
あなたはヤクザもののドラマをご覧になった事がありませんか?
ヤクザが道を踏み外そうとするカタギに対し偉そうに説教して、相手を正道に
戻すのは、よくある話です。
668名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 09:09:46.94 ID:ROoJ+TJ90
>>664
あの最終回に呆れて記憶から抹消しています。

>>665
おっさんが改心したという結果があればいいのです。姫がカタギでないことに
おっさん当人が納得してないのなら別ですが、納得したのでいいのです。
あなたが口を挟むことではありません。
669名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 09:12:59.94 ID:C8AeewcX0
>>665
レスキューポリスシリーズではよくあることです
670名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 10:14:44.14 ID:Wu7yOqYq0
>>665
実際、アイムは今の所何も悪い事はしてないでしょう?
だからいいのです。どさくさにまぎれて物を盗んだルカならわかりますが
671名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 10:15:58.24 ID:CGPfDsf10
>>664
うっかりディケイドを手に取った子供は、
メガネ帽子コートの変なオッサンに絡まれて画面に出られませんでした。
672名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 12:34:07.83 ID:sSYTZvGy0
>>665
堅気でないからこそ人の道を踏み外した行為の結果を実体験を通して戒めることが出来ます。
あのおっさんは脱サラして開業→経営が上手く行かず借金→借金地獄とある意味自業自得の結果です。
おまけに誘拐まで実行したのだからどうしようもありません。
673名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 12:51:26.73 ID:YqiEkG/S0
アイム以外のゴーカイジャーのメンバーがマーベラスに対して呼び捨てしたりため口で話すのが理不尽です
親や敵なら呼び捨てしたりため口で話すならまだしも船長であるマーベラスに失礼です、船長といったリーダーで呼んだり敬語で話すべきです
オーレッドの隊長、ボウケンレッドのチーフ、シンケンレッドの殿は他のメンバーから呼び捨てされたりため口で話されたことはないのに
674名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 13:13:00.16 ID:FDFfxLg50
>>673
きつい言い方をすれば所詮海賊は烏合の衆です。
略奪や宝の回収という目的の一致がいつの間にか絆になった集団であり、
軍隊やグループとはシステムと異にする集団なので、階層とかもはっきり決まっていないのです。

質問:
ダイレンジャーのロボだから大連王、
アバレンジャーのロボだからアバレンオー、
シンケンジャーのロボだからシンケンオー、
ゴーカイジャーのロボだからゴーカイオー。
ギンガマンが操るロボ、「ギンガイオー」の「イ」ってなんなんでしょうか。
漢字にすると「銀凱王」だそうですけど、普通に「ギンガオー」じゃダメだったんでしょうか?
「ギンガオーだとスカイライダー劇場版の雑魚敵と被ってややこしいからです」といわれても、
既にファイブマンの敵と思いっきり名前が被っている彼らが今更名称の重複を気にするとは思えませんが。
675名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 13:19:40.50 ID:ROoJ+TJ90
>>674
威厳の「威」です。「威王」であり、他の王より一段上の称号です。
676名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 13:39:24.27 ID:+8u+bjex0
>>674
テレビだとわかりませんが、卵の腐ったような匂いがするんです。
銀河硫黄
677名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 13:49:00.80 ID:ixMiDyGO0
>>674
王の諡号は死後生前の功績等によって考えられる習わしがあります。
つまり銀凱王とは銀色の姿のバルバンを封印して凱歌を上げたと言う意味が込められているのです。
678名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 13:56:04.40 ID:bpMWJ3JBO
銀鎧王では?
679名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 14:24:52.51 ID:mgpY0+ww0
>>674
以前「すご科学スレ」で出た説。

ガレオン星の星獣がギン・ガレオン。
ガルコン星の星獣がギン・ガルコン。

そして星獣たちが合体した地球(ガイア)の巨人がギン・ガイアー。
これが訛ってギンガイオーになりました。
680名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 14:30:20.54 ID:xfSVa0Qg0
>>673
殿は一部の人から呼び捨てにされていた記憶がありますが。
681名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 14:34:20.49 ID:FIn2VS4F0
確かそれ左手法じゃないのか?
迷路は全て壁で繋がってるからいつか出られるって奴
682名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 14:34:54.89 ID:FIn2VS4F0
失礼しました。誤爆です
683名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 14:48:25.28 ID:2kWiyWZG0
クスクシエの中に100人も入れないと思うのですが。
684名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 14:56:14.62 ID:eq07tM6e0
>>683
キツくても強引に入れて料理やドリンクを提供してしまえばこっちのもんです。
小さなお店なのでなりふりかまって居られないんでしょう。
685名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 15:29:29.79 ID:rd7S1tJKO
>>683
@無理矢理でも100人詰め込む
Aオープンテラス、天気や空調は気にしない
B実は裏手に宴会場用の別館がある
C百人という姓のお得意様の予約だった
686名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 16:05:26.78 ID:XrQzwtquO
>>683
あなたは的場とかがよくしている「小さいおっさん」をご存知ありませんか?
小さいおっさんなら100人は余裕で入れます
687名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 17:15:03.86 ID:YD3/xs7vO
>>683
飲食店ではよくある事です。
688名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 17:27:56.98 ID:FDFfxLg50
スカイライダーのモチーフはイナゴだそうです。
バッタやトンボ、スズメバチなら子供達には身近な昆虫なので理解できますが、
何ゆえ志度博士は人類の文明を守るべき存在であるヒーローのモチーフに、
群れて農地を荒らしまわる虫、つまり人類の文明を破壊する存在を選んだんでしょうか。
689名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 17:29:25.16 ID:cyfFfzLc0
仮面ライダーストロンガー
敵であるブラックサタンはウルトラマンAに倒されてry
冗談はさておき、

ブラックサタンは全人類支配をもくろむ組織です。
にもかかわらず
♪守るぞ 平和を 日本の〜

守るのは日本だけですか?
先輩ライダーは世界を守っていました。

なのにストロンガーは日本だけ・・・
理不尽です
690名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 17:31:27.87 ID:cyfFfzLc0
>>688
いざという時、食料になるからです

最近ではイナゴソフトクリームなんてものもあるみたいです
691名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 17:39:04.88 ID:17Y6HuvU0
外食で働いた事ないから分からないけど、
貸切でお客様100人来たとして、一人当たり3000円まで出すなら利益30万円、材料費で10万円、バイト代4名合計2万円くらいで、利益18万円近くあればぼろ儲けじゃない?
経営に詳しい方、仮定で構わないのでどれだけ利益出たのか教えて欲しいです。
692名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 17:39:05.53 ID:mgpY0+ww0
>>689
確かにブラックサタンは世界征服を目論んでいました。

しかし、思い出してみてください。
ブラックサタンにはショッカーやデストロンのように海外支部はありましたか?
幹部もタイタンは「地底王国」、外様のジェネラルシャドウも「魔の国」と、
いわゆる外国ではありません。

ブラックサタンは目標だけは高いけれど、まだ国内でしか活動していないので、
ブラックサタンを倒すまで日本の平和を守れば充分なのです!
(後に判明するように、同じ頃海外で盛んに活動してたのはデルザー軍団です)

693名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 17:48:10.61 ID:nnZ3TjIv0
1、バッタヤミーの時にアンクが持っていないチーターやゾウを聞いていたのが理不尽です
メダルの数ぐらい把握させるべきです
2、サイ、ウナギ、バッタは適当だという映司が理不尽です
適当ならちゃんと入ることはないと思います
694名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 17:58:55.54 ID:Wu7yOqYq0
>>693
1:映司はコアメダルは基本アンク任せなので覚えていなくても仕方ないかと。

2:そういう適当ではなくいつも最初はバランスの良いタトバなのに明らかにバランスが悪いと思ったからです。
しかし使ってみたところ実はかなりバランスの良い形態だったので映司は「適当じゃなかった!」と言ったのです
695名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 18:04:11.99 ID:nMZRO51b0
今回のゴーカイジャー、おじさんが立ち直っても3000万がどうにもならないのが理不尽です。
アイムがお金を工面するのもうやむやになっていましたし。
696名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 18:08:08.00 ID:KKmmManr0
>>673
マジレスすると真墨や千秋、源ちゃんはタメ口だったような気がします。

>>688
毒をもって毒を制すというやつです。
といいますか、一部のバッタは日本のイナゴなんぞ目じゃないくらいの蝗害を起こしているんですが。
697名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 18:08:50.80 ID:sSYTZvGy0
>>695
最悪の場合腎臓と角膜を売れば何とか…
もし、トイチで有名な萬田銀行に金を借りていれば取り返すことが出来ます。
698名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 18:10:13.36 ID:kQLrQoNW0
>>695
過払い金は弁護士に相談すれば取り戻せるかもしれません。
699名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 18:14:17.82 ID:CGPfDsf10
>>688
マジレスすると、蝗害という字にイナゴが入っているので誤解されがちですが、
実は蝗害を起こすのはトノサマバッタで、イナゴは原因になりません。
むしろ蝗害のときに貴重なタンパク源になるぐらいです。
700名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 18:29:03.23 ID:rAbTEo1p0
>>693
2.作中的には>>694氏が書かれた内容が正しいです。
質問の内容を補足すると・・・
映司は投げられたメダルが頭、手、足に対応しないメダルを投げたと思い(=適当)、
実際はベルトに入れることができた。
ちゃんと頭、手、足に対応するメダルを投げたのに適当だという映司が理不尽である。
・・・と主張したいようですね。

ぜひ、バ●ダイのベルトを買って頭・頭・頭とか手・足・足とかを試してみてください。
701名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:16:42.37 ID:PUG2dIfq0
流れを見て思いましたが、バッタは害虫で、クモは益虫です。なのにバッタの
改造人間とクモの改造人間が戦ってると前者が正義扱いになるのが理不尽です。
702名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:24:34.32 ID:/tuSzuexO
過去に浅倉威がちゃっかり、腕利き高級弁護士北岡を雇ってたのが理不尽です
703名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:30:27.99 ID:KKmmManr0
>>701
正義か悪かの判断はモチーフに起因するものではありません。
仮面ライダーは人類の自由と平和を守るために戦う戦士だからこそ正義の味方なのです。
あなたはレンゲルとドラスが戦っているところを目撃して、ドラスが正義側だと思いますか?

ついでに言っておくと一概に害虫、益虫と決め付けることはできません。
バッタ類は食用とされることもありますし、人間を殺すほどの猛毒を持つクモもいます。
704名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:43:01.97 ID:AAQo+L7/0
バイオロボが500年の眠りから覚めたのに何で黒十字軍や暗黒科学帝国デスダークには反応しなかったのでしょうか?
デスダークは暗黒科学の帝国ですからギアと当然、間違った科学としてバイオロボが目覚めると思うのですが。
705名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:48:06.11 ID:TDks/zS/O
>>702
逆です
北岡が自分の腕を世間に知らしめるために浅倉の弁護を引き受けたのです
死刑から懲役10年にできた北岡の手腕は評判を呼び、事務所には仕事が殺到しました
706名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:49:56.34 ID:jBtn6ED50
ターザンキックでヤミーを植物園の外まで吹っ飛ばす後藤ちゃんが
普通の人間のくせに異常に強すぎるのが理不尽です。
707名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:50:37.77 ID:2kWiyWZG0
>>701
スパイダーマンは正義の味方ですよ。
708名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:53:26.92 ID:wDVTcbrC0
>>706
人間は実は13魔族の一角なんでだれしも潜在的能力を持っているんです
ある男は片足で走行中の車を止めました
709名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:06:04.07 ID:Wu7yOqYq0
>>673
仲間を集めたのはマーべラスなので実質彼がキャプテンを名乗っていますが、
別に役職などどうでもいいのです。彼らに上下関係などないようなものですからね。
710名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:13:46.54 ID:BGKyMteB0
先々週のオーズで、欲望の多寡で襲う場所を決めているプテラノドンヤミーは幕張(らしき所)で買い物客とかビル作業員を襲った後
埼玉県宮代町の遊園地(兼動物園)まで移動して人を襲っていましたが、幕張から近い夢の国を襲わずスルーしたのが理不尽です
幕張からだと埼玉より夢の国の方が近い上に、相対的に欲望にまみれてそうなカポーとかの数も多いことから、ホストである真木博士の
「全てを無に返す」という欲望をより満たせると思うのですが
711名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:24:30.11 ID:nMZRO51b0
プワゾールを取り返しに来ただけの行動隊長に誘拐の濡れ衣を着せるアイムが
さりげなく腹黒くて理不尽です。いきりたつ仲間からおじさんをかばうためと解釈
しても、おじさんにプワゾールの礼としておじさんの借金をある程度立て替えても
良かったはずです。道を説くだけじゃおじさんがプワゾールの毒から地球を守った
礼になりません。
712名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:24:31.80 ID:CQB2tq430
>>710
夢の国は「自分だけが絶対の夢を与える存在になりたい」という欲望を満たそうとしている
ネズミーヤミーが生み出しているのですよ……
生みの親が亡くなってなお終わらないどころか増殖してゆく活動力を見れば
プテラノドンヤミーも危険だと本能で察したのでしょう。
713名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:26:09.04 ID:mrUoZGr/0
>>710
あなた自身が、「幕張(らしき所)」って書いてるじゃないですか。
移動先が「埼玉県宮代町の遊園地」ではなく「らしき所」であるだけです。

それから、あの世界に「幕張から近い夢の国」が存在することを
証明してから質問してください。
714名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:27:13.88 ID:Wu7yOqYq0
>>71
それはあのおじさんが決めることです。
あのおじさんはアイムに会って自分で借金を返すことを選んだので彼はそれで満足なのです。
715名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:29:52.17 ID:jBtn6ED50
>>711
賞金と手柄を求めるザンギャックの行動隊長なら、誘拐犯の汚名を誇りにすると勝手に判断しました。
それから借金はおじさんの自己責任です。
716名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:37:18.58 ID:CGPfDsf10
つまり>>711くんは、カワイイ女の子が腹黒いのは理不尽だと、こう思ってるわけだ。



若いって、いいねぇ。
717名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:38:37.29 ID:FIn2VS4F0
>>659
城茂は正確には、「改造電気人間ストロンガー」ですよね?
でも、ブラックサタンと闘う時に「自分は仮面ライダー」だと名乗りを上げています

この事から推察するに、彼は既に「悪の組織と闘う戦士」が6人居て、彼らは世界中で
悪の組織と戦っているのだ、という事を知っていたのです。
「守るぞ 平和を 日本の」とは、「世界は先輩達に任せます。でも、日本は俺に任せてください!」
という彼の決意の表れなのです
718名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:40:25.34 ID:FDFfxLg50
ゴーカイジャーでギンガマンの名称がギンガマンのままなのが理不尽です。
レジェンド大戦の際にファイブマンから「正義の味方なのにギンガマンはややこしすぎる」
「正義の味方が悪役の名前を冠するのは縁起が悪い」とクレーム来て改名してなきゃおかしいと思います。
719名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:44:08.74 ID:FIn2VS4F0
>>718
貴方の様に低レベルのイチャモンをつけてドヤ顔するほど
ファイブマン達の心は腐ってはいません
720名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:49:29.63 ID:rAbTEo1p0
>>710
私も>>710 と同様にヤミーの移動先に疑問を感じてました。
例えば第3・4話の大食いがヤミーに取り憑かれた時、
神奈川の横浜からクスクシエのある埼玉県越谷市に移動してます。
食べたいという欲求だけで東京を通り越して埼玉で食べにいく必要性がどこにあるのでしょう。
この他の話でも埼玉になぜか移動することが多々あります。
夢の国を襲わずスルーしたことも含め、ヤミーを移動させる理由がが埼玉にあるのでしょう。
その理由は今のところわかりませんが、ヤミーの行動パターンから考え夢の国に行かないことは理不尽ではありません。
むしろ夢の国に行ってしまう方が理不尽というべきでしょう。
721名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:51:49.88 ID:Wu7yOqYq0
>>718
仮にも教師であるファイブマン達がそんな事を言うわけないでしょう
名前など簡単に変えられる物じゃありませんし、そもそも彼らが戦ったギンガマンではない事は一目でわかります。
わかったらとっとと帰ってください

722ファイブマン:2011/05/15(日) 21:12:35.56 ID:rAbTEo1p0
>>718
レジェンド大戦前に色々な戦隊が集まるなかであのギンガマンがいるじゃない?!
ここでギンガマンに決着をつけたかったけど、他の戦隊もいる中でひと悶着を起こすのって良くないじゃん。
実際>>718 が思っているようなやり取りもなかったわけよ。
見ているとあのギンガマンもザンギャックと戦うつもりみたいだから、今回は我慢してやったのよ。
ここはまぁ大人のKYってことで決着はつけなかったけど、他の戦隊がいないところでは白黒つけるからよ。
まぁ、ファイブマンVSギンガマンはそのときまで楽しみで取っといてくれよな。
じゃぁ、>>718 よ。おこちゃまがまだ起きてる時間じゃないし、ちゃんと歯を磨いて寝ろよ。おやすみ。
723名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:13:24.26 ID:2kWiyWZG0
>>711
アイムはザンギャックに母星を滅ぼされ、国を追われたことを思い出しましょう。
ザンギャックは最も憎むべき敵であり、機会さえあれば酷い目に
合わせたいと普段から思っているのです。
724名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:23:10.87 ID:Cq5j4ZOv0
今日のゴーカイジャー。
マーベラス達に叩きのめされたゴーミンは、ほうほうの体でザッガイの所へ逃げ帰り、
「だらしないぞ、お前ら!」と言われる始末でしたが、五人が豪快チェンジすると、
なぜか途端に元気になり「お前ら待て、勝手に行くな!」というザッガイの制止も聞かずに突撃し、
全滅してしまいました。
一体、あのゴーミン達は何を考えていたのでしょうか?
725名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:25:28.92 ID:A3IsYaTB0
今日のオーズから。
@人払いの為とはいえ、ゲストである比奈ちゃんにお茶を淹れてくれ
と頼む北村君の言動は理不尽ではないでしょうか。
A「恐竜コアが十枚そろうと危険」と言って逃げ出したDr.真木が理不尽です。
B植物園でどんな楽しいイベントがあったのでしょうか。
726名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:31:24.66 ID:kQLrQoNW0
>>718
とある方の研究によると、悪の方のギンガマンの方が正義の方のギンガマンの名前をパクッたのではないかとされています。
つまり改名するべきは悪の方のギンガマンです。
727名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:50:37.03 ID:ROoJ+TJ90
>>724
だらしないぞといわれて癇に障ったので反目したのでしょう。
728名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:58:40.80 ID:3/Bcrbb70
異星人がザンギャック帝国から地球を守ってくれている一方で
地球人同士で金の貸し借りがどうしたとかやっているのが理不尽です
729名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:00:53.31 ID:rAbTEo1p0
>>725
@理不尽ですね。
Aなにがどう理不尽なのですか。
B放送されていないことの妄想をこのスレに書くのですか。

730名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:02:43.73 ID:ROoJ+TJ90
>>728
あなたが自分でサラ金業者にそう説得しに行きましょう。さあ。
731名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:08:34.07 ID:FDFfxLg50
ゲキレンジャーのメレは己の下をカメレオンのように伸ばすことができますけど、
そんなメレを理央が最終回まで従えることができたのが理不尽です。

理央にゾッコンなメレであれば夜中理央が寝ている間に自慢の舌を利用して
理央のあんなとことやこんなところを精密なテクで嘗め回すことは必至で、
満足するまで嘗め回したことには理央はとっくにメレの肉奴隷になっているはずなんですが。
732名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:13:01.01 ID:83TDGSi00
「またあのコンボを出されたらかなわない」と言っておきながら、
プトティラコンボに変身完了するまで何もせずに見守っているのが理不尽です。
733名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:16:35.61 ID:FIn2VS4F0
「いやだなーこわいなーどうしようかなー」などと稲川淳二ばりに
いろいろ考えていた結果、対応が遅れてしまいました
734名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:17:36.56 ID:ftXzX/0w0
日付が変わるまであと2時間弱ですが、ID:FDFfxLg50は
スルーの方向で皆さんお願いします。
735名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:22:23.68 ID:FDFfxLg50
>>734
言ってるあんたが一番スルーできてないから。
貴方がそのままスルーしときゃそいつのレスもそのまま流れていくんだけどな。

質問:
仮面ライダーブラックはEDで何でバックにバトルホッパーを置きっぱなしに
して、わざわざあの暑そうな真っ黒の変身状態で炎天下をてくてく歩いて
いるんでしょう? ゴルゴムに見付かって襲われたりしないのですか?
736名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:36:50.41 ID:9FaUjEbT0
>>735
EDでコンバットスーツを着たまま夕日を背に歩いている宇宙刑事が貴方に話があるそうです。
737名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:41:02.75 ID:sSYTZvGy0
>>718
ギンガマンは伝説の勇者の称号です。
勇者である星獣戦隊の面々が使うのは当然の事です。
その名前を勝手にパクった銀河戦隊ギンガマンこそ改名すべきでしょう。
738名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:49:38.46 ID:ROoJ+TJ90
>>735
まとめWikiのQ18-537をそのままコピペ。
739名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:28:48.06 ID:Q1/Yoe/P0
ウルトラマンタロウの改造ベムスターは以前より明らかにパワーアップしてるのに、
肩書きが「宇宙大怪獣」から「宇宙怪獣」に降格したのはなぜですか?


740名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:42:45.51 ID:4vgkHwA60
>>739
以前はMATの宇宙ステーションを丸呑みするくらい巨大だったので、
宇宙『大』怪獣だったのです。地球上では、引力のせいか大分縮みましたが。
741名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 00:13:04.49 ID:QMR6UCfK0
>>739
元のベムスターは実はマシンマン・ニックの大先輩にあたる宇宙大学の
学生怪獣だったので「宇宙大・怪獣」と名乗っていました。改造ベムスターは
落ちたので名乗れませんでした。怪獣の世界も受験戦争が厳しいようですね。
742名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 00:45:17.50 ID:6Khu876q0
734 :名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:17:36.56 ID:ftXzX/0w0
日付が変わるまであと2時間弱ですが、ID:FDFfxLg50は
スルーの方向で皆さんお願いします。

735 :名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:22:23.68 ID:FDFfxLg50
>>734
言ってるあんたが一番スルーできてないから。
貴方がそのままスルーしときゃそいつのレスもそのまま流れていくんだけどな。

これは恥ずかしいwww
「そいつ」が誰を指していると思ってたんだろうなwwwww
743名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 01:10:17.78 ID:fsvCCPZX0
>>739
せいのうはよくなったが、ほんとうはだめになった。
744名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 02:59:35.53 ID:tQpFuNQ7O
>>739
円谷英二特技監督の本名は英一ですが、実の兄のよう慕い尊敬していた
おじが「一郎」であったため、「一」が被らないようにと英二と名乗るようになりました。

同様に、先代のベムスターを立てるがゆえに「大」を外した心意気を買ってやってください。
745名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 04:07:40.07 ID:cTWs2xmn0
何度聞いても普通にゴーカイイエローと言ってるのに
耳が悪いだけの>>644が馬鹿すぎて理不尽
二度と書き込みしないで欲しい
確かめもしないでレスしてる>>647も馬鹿すぎて理不尽
746 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 06:44:56.83 ID:TauUU1+i0
>>745
>>2の3
747名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 06:44:57.29 ID:choYRulz0
ゴーカイジャーが誘拐されたアイムを救出に来るのはいいのですが、その方法が理不尽です。
正面から突撃して銃乱射するという暴挙に及ぶあたり、どう見ても人質の安全確保する気ゼロです。
748名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 07:03:14.18 ID:lhuVzbQmO
>>747
ややマジレスですが、あのシーンよく見ると銃口が上を向いています
おそらく直前にアイムがやったように目眩ましが目的でしょう
ザンギャックが関わっていたのを知らなかった(ザンギャックは誘拐はしてませんが)のです
地球人が犯人(実際そうですが)なら相手が驚いた隙に救出するなりアイムが逃げるなり充分可能なのでそれが目的の威嚇です
749名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 10:07:43.92 ID:44pmZuk30
今回の行動隊長ザッカイさんが青信号守ろうとしたり、濡れ衣着せられて必死に否定したり
ザンギャックにしてはいい人すぎて理不尽です。もっと悪党なら濡れ衣着せられて逆切れ
して逆襲するはずです。任務に忠実なだけなのに悪党扱いは理不尽です。悪党なら悪徳
金融の人間のほうがもっと悪党です。
750名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 10:28:15.20 ID:CwGVk09I0
>>749
今までの行動パターンからして、ザンギャックの面々は悪党ではなく
単に上の指示に従っているだけです。
支配層が周辺国の侵略や支配を求めていれば、下の面々は
言うとおりにするか、クーデターを起こすかの二択しかありません。
個人としては、ジョーのように自分だけ脱走するという手もありますが。
751名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 10:33:45.31 ID:rCXPE6u20
今回のゴーカイジャー
プワゾールは塩水に漬けると無毒化するということですが、地球は海の惑星です。
つまり、地球に落ちたほとんどのプワゾールは無効化されるということになります。
確かに恐るべき効果があるようですが、プワゾールを採取するのに地球を狙うザンギャックが理不尽です。
月に落ちたものを狙えば確実に採取できると思います。
また、地球上で生物に最も効果のあるウランなどの核物質を狙わないのが理不尽です。
752名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 11:09:25.49 ID:5VYW7VJp0
>>751
コストの問題ではないでしょうか
753名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 11:23:55.27 ID:tSa3qWK20
>>751
プワゾールは地球型惑星大気中の微量成分とと反応する事で毒性化するのです。
ですから月面に落ちたものは使い物になりません。
754名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 11:47:59.05 ID:zk8b5Jzd0
>>749
どんなにいい人でも「正義」の側に仇為す行為を行えば悪人とみなされ処断されます
そしてたまに冤罪がオプションとして付随することもあります
一応ザッカイさんも終盤ぶち切れていたようですが要は勝てば官軍負ければ賊軍です

>>751
ウランは確かに効果的ではありますがあのバカ皇子に預けた暁には
思い切り扱い方を間違えて逆に自分たちが自滅してしまいかねません
755名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 13:56:07.35 ID:J1Vr+ASC0
バードンの話で肉を隠すZATが理不尽です
肉を置いていたほうが人の被害がかなり減ります
756名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:25:09.91 ID:r+wdpIXy0
ティガ&ダイナに出て来たクィーンモネラですが
ティガがダイナを救出した時と二人揃って戦っている時とで
ダイナを捕獲していた網の部分のサイズが大きく違います、理不尽です
757名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 15:18:53.59 ID:CfIdyfWO0
>>756
獲物のサイズに合わせて伸び縮みするのでしょう。
758名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:49:15.09 ID:4SiYW4LW0
ゴーカイジャーのハカセって博士と言われている割には何も発明していない気がしますが
どうしてハカセというあだ名なんですか?
759名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:00:37.43 ID:6kZb3mVc0
さまざまな知識に精通しているからでしょう
というか、博士=何かを発明する、というのが既に間違いです
760名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:01:54.64 ID:CfIdyfWO0
>>758
辞書で「博士」を引いてみましょう。
「発明家のこと」とはどこにも書いてないと思いますよ。
761名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:03:28.13 ID:i4duEftO0
パシリキャラなのにマーベラスにタメ口使うハカセが理不尽です。
762名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:11:00.48 ID:MBxwLFS/0
ID:i4duEftO0
763名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:44:41.04 ID:eBBJFMaZ0
>>755
その辺に肉なんか置いておいたらカラスがたかってうるさいのです。
764名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:49:33.36 ID:x52Lu6zI0
>>763
つまり
隊員「カラスのうるささをなくすのとと人の命、どっちが大切だと思っているんだ!」
自治体「カラスのうるささをなくすほうに決まっている」
ですね
765名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:23:46.50 ID:QBkML9MV0
>>758
彼のハカセというあだ名の由来は、
敵を捕らえて情報を聞き出す時に発揮されます。
拷問、脅迫などあらゆる手段で情報を吐かせるため
「吐かせ」と呼ばれています。
766名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:28:45.65 ID:x52Lu6zI0
>>765
さらに飲み会でも酔っぱらったメンバーを「吐かせ」ます
ついでに靴も「履かせ」ます
767名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:36:29.11 ID:52AIdOP60
ハカセで思い出しましたが、過去の戦隊では怪物の誕生シーンは一つの話のキモであり、
怪物製造役の幹部(カー将軍、リー・ケフレン、プリプリカンなど)までいたにも関わらず
最近の戦隊ではすっかりそんなシーンが無くなってしまったのはなぜですか?
768名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:37:33.62 ID:cuIdgBc20
ヒナちゃんはヒロインなのに悲鳴が「ぃぎゃーーー!!」なのは、恐竜系メダルの本来存在しえぬ11枚目が
体内にあるという壮大な布石ですか?
769名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:38:31.65 ID:C6NNy22N0
>>768
女の子が変な叫び方なのはよくあることです。
ほっといてあげてください
770名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:39:27.24 ID:5VYW7VJp0
>>1
ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。
771名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:44:08.73 ID:choYRulz0
ベルトの斜めを水平に戻せば他人でも変身を強制解除できるオーズドライバーの仕様が理不尽です。
そんな簡単なことでいいのなら、ヤミーやグリードにチャレンジされたら絶体絶命じゃないですか?
772名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:50:41.36 ID:x52Lu6zI0
>>771
あれはメダルを封印する装置でグリードやヤミーが直接触れた場合、大ダメージを受けてしまいます
ただし封印を解くときは例外です、なので怪人がベルトを奪ったりできません
773名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:53:03.56 ID:C6NNy22N0
>>758
公式サイトによるとなにか道具も作れるみたいですよ。
今後の話に期待ですね。

>>761
いじめかっこ悪い
774名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:25:02.61 ID:G1qqJ8lQ0
>>771
マジレスすると、
ヤミーやグリードが何の妨害も受けずに腹部に手を伸ばすことができる状況に陥ったら
例え変身解除できなくともオーズは絶体絶命だと思います。
775名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:30:06.20 ID:44pmZuk30
ジェットマンの凱は最後チンピラに刺されて死んだはずなのに、十数年後のレジェンド大戦に
なぜ参加できるのでしょうか?
776名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:34:51.64 ID:9DTxoxH40
>>775
小津さん家経由でヴァンキュリアに蘇生させてもらいました。ジュウレンジャーのブライ兄さんも同じです。
777名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:40:30.50 ID:fsvCCPZX0
>>775-776
蘇生させたのはいいんですが、竜や香と気まずいことにはならなかったのでしょうか?
778名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:40:48.76 ID:C6NNy22N0
>>775
凱だけでなくタイムファイヤーやドラゴンレンジャー、アバレキラーなども復活していることから、
おそらく全員なんらかの力で蘇生したのでしょう。
戦隊VSシリーズでは時折、死人が蘇ることがありますからね。
779名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:53:52.30 ID:ohshfCkV0
>>724
勝ち目がなくなってきたのでやぶれかぶれになりました。

>>751
前半
そんなにしょっちゅうプワゾールが太陽系に飛んできたらたまったものではありません。
今回はたまたま地球に飛んできて、たまたま海のないところに落ちたまでです。
後半
その手の物質は持ったり作ったり持ち込ませたりしないように厳重に監視されています。
780名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:58:15.45 ID:9DTxoxH40
>>777
結婚した夫婦の元に死んだかつての友であり恋敵だった男が現れる。
そこから生まれる三角関係。トレンディな展開ですね。
781名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:07:41.10 ID:Xqx7E2A70
映司がアンクを助けに来た時、ドクターは「彼が現れたのは計算外です」と言って
さっさと引き上げましたが、計算外も何も、アンクがバッタカンドロイドで
「映司!さっさと助けに来い!」と大声で助けを呼んでたんですけど・・・
通信もやめさせず、場所を移動もしないカザリとドクターの暢気さが理不尽です。
782名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:19:38.54 ID:CwGVk09I0
>>778
VSシリーズでアバレキラーが短時間だけ復活したのと同じように
死んだメンバーは、レジェンド大戦に参加する時間だけ復活したのかもしれませんね。

>>781
実はトイレに行きたかっただけなのですが、さすがにその理由では恰好が付かないので
映司が来たのでこれ幸いと、「メダルが10枚集まるのは……」などと勿体を付けて立ち去ったのです。
783名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:43:43.16 ID:mM/PwlSB0
公開から1ヶ月たって解禁されたので質問します。
かの名作「ガリバー旅行記」が特撮技術を用いて実写化されたり、子供向けに
翻訳されるとたいてい前半の「小人の国」「巨人の国」だけで、後半の
「天空の国」「馬の国」がスルーされるのはなぜですか? 天空の国で人間の
排泄物を有効利用する研究をしている全身ウンコまみれの博士に抱擁されたり、
ガリバーが浣腸されて脱糞するシーンを実写の3Dで観られることを期待して
いたのになくて残念でしたし、「原作どおり忠実にやれよゴルァ!」と原作厨が
ケチをつけて暴れないのが理不尽です。
784名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:45:20.13 ID:dxTj9tVJ0
最近ゴーカイジャーの生身戦闘場面ではハカセのプロレス技が一部で好評を得ています。
しかし彼は元々自分にはだめだと戦えなかったところをマスター・ジャンの教えを受けた男です。
なぜ獣拳を使わないのでしょう。
785名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 22:01:00.94 ID:RDQ43E5D0
>>784
修業を続ける意欲を見せた段階で合格をもらってしまい
獣拳そのものはまったく教わっていないからではないでしょうか
786名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 22:07:49.32 ID:E9ID2u6b0
>>784
ゴーカイジャーが、過去のスーパー戦隊の知識を断片的に持っているのは
本編でも描写されている通りですが、中には誤った知識もあります。
ハカセも獣拳については誤解している部分があり、獣拳を極めてしまうと
トライアングルを持った不老不死のぬこになってしまうと思い込んでいました。
787名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 22:13:00.33 ID:fsvCCPZX0
>>783
あなたが既にケチをつけて暴れています。
788名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 22:13:10.47 ID:CwGVk09I0
>>784
獣拳は、「獣を心に感じ、獣の力を手にする拳法」です。
獣+プロレスと言えば……。
きっと彼はバッファローマンを心に感じているのですよ。
789さやまさとる:2011/05/16(月) 22:22:55.52 ID:0omiaaH50
>>788
3Dの世界で、獣+プロレス=バッファローマン などという方程式が理不尽です。

孤児にランドセルをプレゼントした実在のレスラーがいるでしょう。
790名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 22:26:45.46 ID:choYRulz0
ゴーミンに寝技を仕掛けるハカセが理不尽です。
1対1ならそれも有効ですが、ああいう乱戦状態の場合、他のゴーミンに踏まれたら終わりじゃないですか?
791名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 22:30:27.24 ID:fsvCCPZX0
>>790
仲間達が足止めしてくれると信頼しています。
792名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 22:33:41.38 ID:a2jm2Bng0
>>790
あの4の字固めをかけている状態でハカセに攻撃を加えれば、
やられているゴーミンがもっと苦痛を味わうことになります。
知能は低くても仲間思いのゴーミンたちには、
そんなひどい真似はできません。
793名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 22:55:43.97 ID:/9Bk4tAjO
>>788
獣+プロレスといったら獣神サンダーライガーでしょうが
バッファローマン?あの禿げはリングに出ていなかったと思います
キン肉マンタロウとかケビンマスクとかロビンマスクなら実際にリングに上がっていましたけど
794名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:12:29.91 ID:i4duEftO0
仮面ライダーV3の1話で
デストロンがダブルライダーに対して放射した改造人間分解光線を、
この当時改造人間じゃなかった風見まで浴びて苦しんでたのが理不尽です。
「あの光線は人間にも効くんです」といわれるかも知れませんが、
それだったら「人間分解光線」という名前になっているでしょうし。
795名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:12:34.91 ID:qI06CVUZ0
>>781
>「映司!さっさと助けに来い!」と大声で助けを呼んでたんですけど・・・
正確には以下のやり取りです。
アンク「早く助けに来い」
映司「いまどこ?」
アンク「知るか!」
映司「滝ってどう行けば?」
アンク「だから知るか!」
となります。
バッタカンドロイドからの映司の声がカザリたちに聞こえたかどうか解りませんが、
上記のやり取りでは場所を特定することは難しいと思います。
このことに加えてカザリは待てと言われて、本当に待つなど(余裕なのか暢気さなのか)、
過去に数度行っています。
それとアンクが誘拐されたことを映司が知っているは、ドクターもわかっているから
「彼が(私の予測より早く)現れたのは計算外です」という意味で言葉を発したと思います。
以上のことから場所を移動しないことは理不尽でないと思います。
796名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:19:49.00 ID:kHkQ+V/m0
>>783
ややマジレスになりますが

続編に期待!

ということです
797名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:20:15.57 ID:qI06CVUZ0
>>783
時間の尺が足らずスルーしたのでしょう。
続編が作られたときに、後半の「天空の国」「馬の国」が映像化されるでしょう。
続編が作られて「天空の国」「馬の国」がスルーされたとき改めて質問してください。
798名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:25:52.91 ID:QBkML9MV0
>>794
殺虫剤だって人間も苦しみますが
殺人剤とは呼びませんよ。
799名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:42:13.69 ID:qI06CVUZ0
>>794
人間より強靭な体を持つ改造人間は分解して、人間に害がない、
というものを作るのはより高い技術や開発コストがいると思います。
現場的に考えるなら人間の体には当然害があり、なおかつ強靭な改造人間さえも
分解してしまうようなものを開発する方が簡単です。
必然的にネーミングとしては標的となる改造人間に焦点を合わせたネームになり、
傷ついて当たり前の人間に焦点を合わせたネームにはならないでしょう。
800名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:50:05.16 ID:z/vXb9Wm0
初代ウルトラマンは1990年代が舞台、帰ってきたウルトラマンは1970年代が舞台……
これでは帰ってきたどころか最初に来たウルトラマンになってしまいます
理不尽です
801名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 00:09:48.02 ID:+tWTSyma0
>>767
ただ単に怪人の補給方法が違っているだけ・・・ とも言えますが、情報漏洩の防止とも言えるかもしれません。

>>800
なんかブルトンが空間を捻じ曲げたときに時間も変になっちゃいました。
そのため光の巨人がいるにもかかわらず、初代と数えられているのです。
802名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 00:31:38.21 ID:PzZiq/Yl0
>>767
つ エヴォリアン
つ ダークシャドウ
つ ガイアーク
つ マトリンティス

まだ足りませんか?
というかほとんどの組織は待機メンバーを呼び出すだけで「作って」ないし。
803名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 00:46:43.35 ID:c082ibhi0
アバレンジャーは8年も前だから最近に該当しない気がします。
804名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 00:50:20.35 ID:u5Y5rNL10
>>800
ウルトラマン90年代説の根拠であるジャミラの没年ですが、
実は西暦ではなく彼の母国で独自に使われていた年号なんです。
805名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 04:06:32.93 ID:gpXgWydD0
>>783
巨人の国ですらいたずらに巨大メイドさんのあんなところやこんなところに入れられたりするシーンがカットされているのであきらめています。

さらに、天空の国の場合、うかつに作品にすると某アニメのパクリだと勘違いされる可能性があるのです。
…ネタ元にされてるのはこっちなんですけどねぇ。
806名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 04:59:14.93 ID:od+YyHoq0
>>794
風見志郎は奥歯に詰め物を入れてました。
立派に改造された人体です。
807名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 06:20:06.95 ID:KEEckjbQ0
>>803
子供にとっての8年前はものすごい昔ですが、
おっさんにとっての8年前はつい最近です。
808名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 06:33:51.16 ID:9NJ2aIKuO
ライダーマンマシンは最高時速250kmですが、そのくらいなら危険な原子力エンジンを使わずに、普通のガソリンエンジンでも良かったのでは?
809名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 06:46:07.18 ID:od+YyHoq0
>>808
ライダーマンマシンは高出力以上に
燃費・安全性・整備性などを重視した設計なのです。
優秀な科学者である結城が自作しただけの事はありますね。
810名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 07:00:46.98 ID:RtpmwM/80
マックスの時空が理不尽です。これまでウルトラマンや怪獣が来なかったのに
メトロン星人の回に限ってはアイスラッガーで重傷を負った後北川町に潜伏して
います。そのアイスラッガーを投げた何者か(ウルトラセブン)が来たことは確かなのに、
マックスがその地球に来訪した初めてのウルトラマンとはどういうことなのでしょうか?
811名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 07:21:50.23 ID:eOZ3xLoq0
>>810
「胡蝶の夢」の回と同じく夢(妄想)オチだった可能性があります
812名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 07:36:42.41 ID:F1ca976a0
>>810
ゲロンガの回で語られたように、マックス世界とは、怪獣やウルトラマンの出現が
「公式には」無かったことになっている世界なのです。

ちなみに、その理由として考えられることとしては、前のシリーズで暗躍した

(ピカピカッ)

あれ、えーっと、何の話でしたっけ?
813名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 10:13:22.27 ID:kLLjs9tg0
>>808
1970〜1990年の規制解除まで、日本のバイク業界では
「750cc以上のバイクを販売してはいけない」と言う自主規制の動きがありました
(要するに、販売する為にわざと馬力を下げていたのですね)
そして、当時の750ccの最高速度が大体200〜220程度でした。時速250kmというのは
当時の基準ではかなりのハイスピードだったのです

それを市販の250ccバイクの車体でやるのですから、並みのガソリンエンジン如きでは
不可能に近いですよ(車体の大きさ上、750ccのエンジンを載せるのは不可能)
原子力エンジンを載せたのは、おそらく大型バイクに乗れないライダーマンの苦肉の策だったのでは?
814名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 12:03:40.57 ID:Bume32Q/0
ゴーカイジャーでレジェンド大戦に参加した34戦隊がいっせいに決めポーズをとるシーンがありましたけど、
決めポーズとか名乗りは敵に対する牽制が主な効果なんだから
ジャッカーとかバトルフィーバーとかの目を凝らさないと見えない最後方の位置にいる
戦隊が決めポーズとっても無意味なんじゃないでしょうか。
815名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 12:05:50.72 ID:/dYM7hTx0
名乗りを上げることにより気合を入れ、自らの士気を高める効果もあります
816名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 12:09:48.54 ID:Rf/A6och0
>>814

当時ザンギャック帝国の宇宙艦隊が大気圏外に駐屯してモニターで参戦のタイミングを見計らっていたため彼らに対する効果はあります。
決して無意味ではありません。

あれだけ密集した状態で各戦隊が決めポーズをとっていたらダイナマンの周囲の戦隊は五色の爆発のダメージをもろに受けてしまうのではないでしょうか?
817名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 12:42:37.22 ID:PzZiq/Yl0
>>810
それまで星人が起こしていた幻覚事件の一環として「未知の物質によって引き起こされた
集団幻覚」として処理されました。
戦闘時に市街地の大規模な損壊が無かったのが幸いでした。
もちろん、まだ地球文明に接触する段階ではないと判断した(マックス世界でのウルトラマン
の本来の任務は文明の監視です)当時のウルトラマンが何らかの干渉をしたのでしょうが。
818名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 13:47:14.43 ID:VYF8f+5K0
今回のOOO
アンク(右腕)ってグリードの腕のはずなのに
今回のアスレチックランドにいた際、なぜか普通の腕になっていたのが理不尽です。
また包帯を巻いているシーンも普通の腕になっていました。
あんな芸当いつの間に覚えたんでしょうか?
819名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 13:51:00.53 ID:aAEOadasO
バイオマンでジュンが仲間になった際にミカを忘れてすぐに受け入れた四人が理不尽です。
820名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 13:51:11.57 ID:+oCZcPj50
>>818
2話からですが?
821名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 14:30:05.01 ID:niYt0URj0
今までもアンクが普通の腕だったことはあるのに
なぜか今回に限って「普通の腕だ!」と騒ぐ人が多いのが理不尽です

>>816
その手の爆発が引火するのはヒーロー多しといえどもボウケンレッドくらいのものです
822名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 14:38:08.98 ID:39p86d2GO
>>819
受け入れないと戦えないからです。
戦士には悲しみを引きずる時間さえ無いのです。
823名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 17:36:25.99 ID:RtpmwM/80
風都署の刑事たちが犯罪が多すぎて理不尽です。
闇組織と癒着し同僚を殺害した刑事二人に、私怨から彼らを殺害した上にガイアメモリ
流通組織ミュージアムに幹部にしてほしいと乗り込む女刑事、妻を殺された私怨から
ドーパントとなって関係のないスリたちを殺しまくる刑事、そしてガイアメモリ所持の上、
バス運転手を殴打してバスを奪った警視もいます。
いくら今の警察が腐敗しているといっても、こんなに明らかな凶悪犯罪ばかりというのも
珍しすぎます。
824名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 17:44:10.99 ID:39p86d2GO
>>823
西部署はもっと凄いです。
825名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 18:44:44.97 ID:eOZ3xLoq0
>>823
刑事も人の子です
強大な力を手にしたらそれを使用したくなるのが人間というものです
尤もT木県警みたいに無実の人間を罪に陥れたりしないだけましだともいえます
826名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 20:10:19.51 ID:yOXTBPPj0
ゴーカイジャーグッズのCMで「こいつはすげえぜ!」「すげえお宝だ!」
「ゴーカイジャーにも渡せない!」などと言われますが、普通に市販されてて
そんなに大金を出さなくても買える物をこのように大げさに説明するのは、
誇大広告すぎて理不尽です。
827名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 20:19:15.70 ID:KEEckjbQ0
>>826
自分の裁量で使える資金がなく、物品購買の最終決定権を全て親に握られているお子さまにとっては
たとえそれが100円のソーセージでもすごいお宝です。
828名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 20:25:23.83 ID:od+YyHoq0
>>826
CMに映っているあれだけが本当のお宝で
スーパーに並んでいるのはレプリカ&ダミーです。

すごいお宝にニセモノがあるのは珍しい事ではありません。
829名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 20:29:04.47 ID:gzsnx5lPO
ハイパーヨーヨーバーニング
ヨーヨーを使う奴が凄いオーラを発して、ヨーヨーから虎を出現させたりするのが理不尽です
830名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 20:37:12.45 ID:hFEbW14b0
>>829
彼は獣拳の使い手です。
831名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 21:07:25.24 ID:PzZiq/Yl0
>>823
風都署の状況を考えてください。
山林から繁華街、住宅街、オフィス街、高速道路、さらにフェリーが出入りできる
大規模な港湾施設や巨大タワーまであるというやたらと広範囲な市域を管轄してる上、
ドーパントなどというわけのわからない怪物までが跋扈する、はっきり言って警察業務
を遂行するには極めて厳しい環境であると言えるでしょう。
いきおい配属されるのは、照井のように訳アリでドーパント犯罪を追っているような
者や、風都に愛着のあるもの以外は出世コースからはずされたやさぐれた者が
多く配属されることになるのです。
要するに風都に飛ばされてくるような者は端から素行が悪いのです。
832名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 21:37:11.99 ID:u5Y5rNL10
>>819
ミカが抜けた穴埋めに半ば強引に仲間になってもらったんですから、忘れるとか受け入れる以前の問題です。
たとえ全員がミカの方が有能で美人でかっこよかったとか思ってても口に出すわけにはいきません。
833名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:16:47.95 ID:hJE5esOs0
コンビニのバイトが1人辞めて新しく新人が来ても
元々いる店員も今までと変わりなく仕事するのと一緒です
834名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:28:27.56 ID:iyKQ9sCc0
>>810
そのアイスラッガーを投げた何者かは・・・・
1.姿こそは酷使しているものの40メートル級のウルトラマン以外の巨人である。
例えば80に出てきた妄想セブンのようなものかもしれませんし、
某宇宙人が作ったロボットかもしれません。
2.ティガのような地球産のウルトラマンである。
マックスが地球に来訪した初めてのウルトラマンということとは矛盾しません。
835名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:38:50.45 ID:iyKQ9sCc0
>>826
子供にとって「すげえお宝だ!」と感じるゴーカイジャーグッズに対し、
普通に市販されててそんなに大金を出さなくても買える物とか言ってしまうのは
大人気ないですよ。
836名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:41:29.09 ID:dQ6idZOp0
昔の戦隊ヒーローは道具を使わず変身して、その後指輪からブレス、最近は携帯電話と進化してきましたが、
明らかに大きくなり、しかも常に体に身に付けられなくなるとか退化しているようにみえるのが理不尽です
玩具の都合?知るか
837名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:46:24.85 ID:od+YyHoq0
>>836
昔の変身アイテム
=基本的に変身&仲間同士のみ通信程度の機能。
 変身後は不要(基本的にスーツ内に消える)

最近の変身アイテム
=変身、通信、一般電話との交信。メカや巨大生物の召喚、魔法、多重変身など多機能。
 変身後もメカの遠隔操作、ジャッジメントなどに使用する。

多機能化し、設計思想が異なるので大きくなっているのです。
なお近年でもゲキレンジャーやハリケンジャーなどは古いタイプのコンセプトで設計されてますね。
838名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:47:39.34 ID:u5Y5rNL10
>>836
いずれもジャッカーに比べれば格段に進化してます。
839名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 22:57:58.85 ID:7WURY2cy0
>>838
全員サイボーグであるジャッカーは、肉体の改造でテクノロジーを使いきり、
変身アイテムに凝るところまで手が回らなかったのです。察して下さい。
840名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:02:12.09 ID:0GOgYt+V0
>>783
ラピュタ・日本編に関してですが、撮影中にテラードーパントとメトロン星人の抗議があったために
製作を断念せざるを得ませんでした
馬の国ですが単体では尺が足りず、原作でカットされた秋波の国のエピソードを
加える必要があるのですが、現代では鬼役に必須である食用アイルランド児童の確保が難しいため
頓挫している状態です
841名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:04:25.25 ID:XIAMWls+0
フクロウヤミーにさらわれた伊達さんと後藤さんが失神していたのが理不尽です。
あの2人、空を飛んだくらいで気絶するほど、ヤワじゃないと思うのですが。
842名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:06:22.59 ID:Bume32Q/0
初回から「英雄になるんだ・・・!」と意気込んでいたムサシ隊員が
最終的にコスモスに英雄と認められたのが理不尽です。
英雄っていうのはなろうとした時点で失格なはずですが。
843名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:17:05.76 ID:iyKQ9sCc0
>>836
昔の戦隊ヒーローは道具を使わず変身で該当するのはゴレンジャーだけですよね。
秘密戦隊なのだからアイテムなど使わず目立たぬようにしているのは当然でしょう。
しかし、ゴレンジャーの特殊強化服の着用する際、瞬間的に高圧電流が流れます。
そのため訓練を受けたメンバーのみが着用でき、高圧電流に耐えるため変身には精神集中が必要である。

なのにゴーカイジャーでは普通の中学生が変身してます!!

ゴレンジャー以外の戦隊も実は高圧電流のような体に害を及ぼすようなリスクがあり、
そのリスクを回避もしくは軽減するためアイテムがあります。
アイテムの違いは各戦隊がスーツを着る際のリスクの違いによるものでしょう。
844名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:25:10.81 ID:VCbpNw6U0
>>819
パンツが見えれば顔がある程度アレでもよしとするのが人の性です。
ミカの格好は色気ゼロでしたからねえ〜
845名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 23:26:41.70 ID:iyKQ9sCc0
>>841
1.空を飛ぶこと以外の理由で失神してた
2.二人とも空を飛ぶことにあこがれており、空を飛んだときの感動が極まり失神してしまった。
3.二人ともヤワじゃありません。腹をくくって寝てました。失神ではありません。
846名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 00:00:44.51 ID:7WURY2cy0
>>842
あなたにとっては、北岡先生の言ったことだけが唯一の真実で
他は全て嘘なんですね。
847名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 00:18:36.56 ID:lddd1itF0
ウルトラマンティガ
全身が発光する謎の宇宙人から怪しげな赤い石を何の疑いも無く受け取る円谷監督が理不尽です
848名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 00:23:42.05 ID:S373lpMbO
>>842
英雄で無くヒデオです。

ってかよ、人に誉められた経験が無いからって僻んだり、文句言ってないで、道端でも掃除しなさい。
849名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 00:26:36.63 ID:Ejo7vFx90
>>847
時代によって「宇宙人観」というのは結構違います。

あの頃はアダムスキー型というか「人類を善導する平和主義の宇宙人」という
イメージが有力だったんですよ。
850名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 03:14:38.36 ID:qSbpw0LQ0
仮面ライダー1号、2号の改造はかなり大勢のショッカー技術陣の手で大がかりな
手術によって行われたものであることは明白ですが、ライダーの中期になると
機械に数秒かけただけでお手軽に改造人間が造られるようになりました。
ショッカーの技術進歩が理不尽としか言いようがないほど早いのと、それにも
関わらず「旧式」なライダーに勝てないのが二重に理不尽です。
851名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 04:13:09.61 ID:4heBNznRO
>>850
改造人間の性能の差が戦力の決定的な差でないことを教えてやる
つまり戦闘経験の差です
852名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 06:15:12.02 ID:LpGytlnD0
超電子バイオマンの桂木ひかるの看護婦姿がエロいが理不尽です。
あんなナースさんがいたら股間がギンギンになってそのままイッちゃうと思います…
853名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 06:56:54.37 ID:RnyfK57n0
>>852
その欲望、解放してください。
さすれば悩みも解決すると思います。
854名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 07:27:45.27 ID:R0NI2apc0
>>850
インスタントとカスタムメイドの性能の差です
わざわざ手をかけて作っても裏切られたら元も子もないからでしょう
855名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 07:28:26.38 ID:ri8RN08gO
僕は超能力が使えるのにイナズマンになれないのが理不尽です!!
856名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 07:28:40.61 ID:DwNuPUSO0
>>847
見かけが怪しげであろうと、その本質を一目で見て取れたのです。
さすがは特撮の神様ですね。
857名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 07:31:29.33 ID:DwNuPUSO0
>>855
自分の修行不足を理不尽のせいにしてはいけません。

というか、そんな甘いことではファントム帝国あたりの甘言に乗せられて道を踏み外しますよ。
858名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 07:34:08.73 ID:DwNuPUSO0
>>850
死神博士のような天才は、時に技術的ブレイクスルーを生むことがあるのです。

お手軽なインスタント商品が、じっくり手をかけた本格派に勝ることは、良くあることです。
859名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 08:38:21.33 ID:h2H8gjw/0
>>852
そうですか。
勝手に興奮していてください
860名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 08:54:12.08 ID:3BjwLjnY0
超新星フラッシュマン1号ロボ フラッシュキング

「合体・フラッシュクロス、完成フラッシュキング」→シールド装備
巨大獣戦士と格闘→シールド収納
敵の攻撃を受けてピンチに→シールドで防御
コズモソード「スーパーコズモフラッシュ!!」 →またまたシールド収納
巨大獣戦士撃破!!勝利のポーズ→またまたシールドを装備

何でこんなに何回もシールドを出したり引っ込めたりするのでしょうか?
861名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 08:57:40.48 ID:cTPGHKv+0
<チラシの裏>
いつからここは「理不尽です」と書けば、中学生レベルのエロ妄想を書き散らしていい
スレになったんでしょうか。
</チラシの裏>
862名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 09:24:51.00 ID:ZSMf/OKr0
>>850
第二次世界大戦の連合軍(アメリカ、ソ連等)と枢軸国(日本、ドイツ)の兵器を比べて判るように
凝った設計の機体はベテランが乗ると無敵ですが、素人が乗るとただの的です。
おまけに熟練工による生産は精度が高いですが、量産には向いていません。
そこで精度を犠牲にして出力を上げた大量生産に変更しました。
863名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 10:20:10.11 ID:h+Wnaspe0
シンケンレッドとして薫姫が出ていましたが、ゴーカイジャーでシンケンジャーに興味を
もって観ようとするゴーカイジャー視聴者にとって最大のネタバレになりますがいいの
でしょうか?
864名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 10:48:30.66 ID:sDk0TK6T0
>>863
ゴーカイジャーは、過去戦隊などゴミと思っている連中ですから
そんなことは知ったことではありません。
865名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 10:51:16.26 ID:Shm1pDan0
>>863
終わった作品にネタバレも糞もありません
終わった作品にすらネタバレネタバレ言うのなら
このスレも何時までも理不尽な点が上げられず破綻することになります
866名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 10:55:25.61 ID:ZRoOxl9DO
>>863
姫、女レッドが気になって視聴→薫が一話目から出てない
→そうか追加戦士かとそこまで視聴→金が出てきてびっくり
→いつ薫が出るんだと最後まで視聴→ついでに銀幕版も視聴
という作戦です

薫の出番前にシンケンジャーにハマるかもしれませんしね
867名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 11:16:45.23 ID:i8tKgE+l0
>>860
フラッシュキングのシールドは合体前のジェットシーカーのレドームとしての役割を有してますから、少しの破損や歪み等により索敵機能が著しく低下する非常にデリケートなパーツなのです。
よって頻繁に出し入れする事によって保護しています、
868名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 12:36:54.26 ID:9TStiGjw0
隠れた名作、魔弾戦記リュウケンドーから。

Cパートにヒーローの武器やマシンのデータを紹介する
今日のSHOT情報が挿入されますけど、本来SHOT所属じゃないソロプレイヤーである
リュウジンオーの情報までこのパートで紹介されているのが理不尽です。
869名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 12:39:53.89 ID:Ejo7vFx90
>>868
「SHOTが収集した情報」のコーナーなのです。
SHOTの技術のベースになっているのは
リュウジンオーの両親が研究していた技術ですし。
870名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 14:09:13.71 ID:SQKhuvGc0
>>860
マジレス気味ですがzガンダムの設計思想の影響です
これまでもサンバルカン=ゲッター
ライブマン=ダンクーガ
オーレンジャー=オーパーツとサッカー(オーレ)
戦隊(バトルフィーバー以降)の思想の原点に至っては
コンバトラーの作者が八手先生です
時代の良いところを(少し様子を見て)取り入れています
ゴーカイジャーなどはワンp  ん?玄関のチャイムg
871名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 14:21:50.14 ID:45pxQRkL0
ウルトラマンティガでシルバゴンが居た空間はもう閉じた後だったのにちゃんと元の世界に戻ってたり
チャリジャの変な機械のおかげで過去へ行けただけで元の時間に戻る手段も無いのにちゃんと帰ってたり、
なんか色々と時空間を無視しているのが理不尽です
872名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 15:48:46.65 ID:8bImJbQk0
>>871
それ以前にも80が回るだけで4次元を払ったりAがTACの技術で異次元に行ったりしています。
確かに人知を超えていますが彼らにとってはそんなに不可解ではないのでしょう。
873名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 17:24:06.44 ID:yc2ndiGr0
宇宙刑事ギャバンについて質問です
ミミーが地球にいた頃、彼女はずっと烈を「ギャバン」と呼んでいました
そりゃ最初は大丈夫だったでしょうが、隊長の存在が人々に知れ渡った後も
「ギャバン」と呼び続けているのですから、彼女から正体がバレることもあるのでは?

もしバレた場合、ギャバン隊長の行動は地球上(特に日本)の法律下に置かれるかも
しれない上にマスコミだなんだに一日中付きまとわれればガードもクソもあったもんじゃありません
それに彼女、地球人の前でも平気でレーザービジョン使って鳥→人間化を繰り返してますし…

その技術のせいで地球人の犯罪組織に狙われる(技術確保の為)可能性もあるわけでしょう?
いくら箱入り娘だったとしても常識なさすぎでしょう
874名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 17:31:55.97 ID:Ejo7vFx90
>>873
ちょうどほぼ同じ時期に『太陽にほえろ!』に
「ハンフリー・ボガードに憧れているから自分の事はボギーと呼んでくれ」という
ボギー刑事が登場していました。
(周囲からはゴルフ用語に準えて「パーより更に下」なんて言われましたが)

こんな時代ならミミーが彼を「ギャバン」と呼んでも
「ああ、ジャン・ギャバンかぶれなんだな」としか思いません。
875名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 17:44:11.03 ID:R0NI2apc0
>>871
ブルトンのメテオールを採取管理していた可能性があります

>>873
ギャバンという名前(苗字)は地球人にもありますし同名のブランドも存在しますので
ただギャバンと呼んだだけでは宇宙刑事と認識される可能性は低いのではないでしょうか
それに仮に身バレした場合そこらの組織が欲を出してテクノロジーを奪取しようとしても
往々にして圧倒的な力と技術力の差でフルボッコにされて終わりになるのではないでしょうか

それに地球の法律が適用されるかについてですが
警察組織は確か宇宙警察と提携している筈なので大抵のことは黙認されるでしょう
(因みに確かデカレンのヒーローショーのみの設定らしいのですが
宇宙警察の警視総監がギャバンだというのがあった記憶があります)
876名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 17:46:12.40 ID:yc2ndiGr0
>>874
>>875
要するにギャバンと呼んでも「あぁ、あの人の渾名なんだな」としか
思われないという事ですね。これで長年の疑問が晴れました
ありがとうございました。
877名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 18:17:19.78 ID:S373lpMbO
>>860
合体前の機体を考えて下さい。
あれはシールドよりレーダーなので普段は収納もしくは戦闘区域外で敵の情報を探査しているのです。
必殺技の時は命中精度を増すためフラッシュキングが手にします。

シールドとして使う際はレーダーを逆に使用し、電磁波を出し一種のバリアーとして防御力を増しますが、エネルギー効率が悪いので使用頻度は少ないです。

878名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 18:37:27.93 ID:NumsrqWw0
>>861
書いているのは明らかに同一人物ですが、匿名掲示板である以上、
その手の基地外が出てくるのは避けられません。
根気よくスルーしていきましょう。
879名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 18:58:21.71 ID:cTPGHKv+0
>>871
シルバゴンの異空間もチャリジャのタイムスリップも
本人(獣)が発生源です。
従って、それらが消滅すれば当然の如く効果はなくなります。
880 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/18(水) 19:04:29.25 ID:LpGytlnD0
!
881名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 20:05:41.38 ID:h+Wnaspe0
ザッガイを倒したときは「ごめんなさい」で、巨大化すると「しつこい人は嫌いです」と
アイムの言うことが矛盾していて理不尽です。どちらかにしてください。濡れ衣着せて
倒したことがうしろめたいのか、いつものパターンで巨大化してくるのかうるさいのか
はっきりしません。
882名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 20:40:33.03 ID:I2/YqEcw0
レッツゴー仮面ライダーで40年前の世界に出てきた少年ライダー隊のノッコが、最後までパンツを見せなかったのが理不尽です。
40年前の子役は基本的にパンチラに無頓着だから、あの時代の子が一切見せないのはあまりにも不自然じゃないですか?
883名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 20:45:24.44 ID:h2H8gjw/0
>>882
ただ単に偶然見えなかっただけでしょう。
つーか、別に40年前にも普通に恥じらいを見せる子供はいます
あと、子役ってなんですか。あれは実際起こってる話です
(ここでは特撮は実際起こっている事としてください)
884名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 20:48:53.97 ID:lwIdx++w0
>>881
誘拐は濡れ衣にしろ、そもそも彼は毒で地球を滅ぼそうとしていた悪党です
濡れ衣に関しては悪いことしたかな、と思ったので一応謝りましたが、どうせ倒した方がいい相手に変わりありません
「また巨大化か、面倒だな」と思っても不思議ではないでしょう
885名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:03:03.64 ID:GxwszjVs0
>>881
死人に口なしだと安心して謝りました。なのに生き返ったりして、
余計なことをしゃべられたら困るじゃないですか
886名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:41:11.19 ID:JCXWNYQj0
>>855
もしかしたらサブさんでしょうか?
変身することが無かったゆえにTVヒーローになれなかったのは無念でしょうね
887名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:17:06.80 ID:S373lpMbO
>>882
極秘ですが、
不純で汚らわしい脳みそが詰まっている人が来場した回はラスト近くで、岩石首領が彼女を悪戯するアナタが期待するようなシーンあるのですがカットされて、意味無く仮面ライダーが40と文字を描きながら突撃するシーンに変更になっています。
原因はアナタか、アナタに準ずるお友達が映画館いたんでしょう。
東映はこのシステムの開発に三億を使っいました。

信じるなよ。
馬鹿にしてるだけなんだから。
888名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:10:30.81 ID:BcE9Uz7t0
>>850
1号、2号を大がかりな手術で作っていた初期の頃に
数秒かけただけでお手軽に造れる改造人間の機械(長ったらしいので以後、改造人間製造機)を
並行して作っている最中でした。
ショッカーははじめから改造人間製造機を作れる技術を持っていまいたが、
作るのに時間がかかるため、ショッカーの手足となる改造人間を手術で作っていました。
また、手術による改造技術を改造人間製造機にフィードバックさせました。
その証拠に改造人間製造機によって造られた怪人の裏切りはありませんよね。
ライダーに勝てない理由は他の人が書いてくれてるので割愛します。
889名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:30:50.78 ID:GfnruR1E0
ショッカーの怪人は本郷のように無理矢理拉致され、改造と洗脳されたかも知れないのに
なぜ本郷は何のためらいもなく殺すのですか?
890名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:31:31.95 ID:BcE9Uz7t0
OOO
「今から団体100人様のパーティーなの」
これを承るクスクシエが理不尽である、というのは以前アップされてましたが、
これを言い出した団体様が理不尽です。
ふつう100人の団体で一箇所でパーティーをするとなると、
あらかじめ(例えば1ヶ月前とかに)予約を入れると思いますが…それを今からとは?!
クスクシエなら今から100人でもOKできるから、予約はしなかった。という解答以外でよろしくお願いします。
891名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:36:59.27 ID:lwIdx++w0
>>889
本郷はなまじ洗脳前に逃げだせただけに
「洗脳される前に逃げ出さなかったということは悪に魂を売ったのと同じだ」と思っていました
892名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:44:11.90 ID:9TStiGjw0
>>889
マジレス気味ですが、
漫画版(村枝版じゃなくて石ノ森版の方)での本郷猛はぶっ倒した蝙蝠男を
「彼も改造されてこうなったのだ」みたいなこと言って墓を立ててあげています。
僕らの見えないところで、彼らのための墓を立てて葬ってあげてるのかもしれません。

>>890
さいたまスーパーアリーナで行った子供向け特撮映画の撮影ロケが終わり、
打ち上げに行こうとしているエキストラの皆さんでした。
居酒屋が苦手な人向けの打ち上げ先として急遽白羽の矢が立ったのがクスクシエだったのです。
893名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:44:22.99 ID:1xkMwXgh0
>>890
電話の主は「何が何でも今すぐ100人のパーティを開きたい」という
欲望に取りつかれた、ヤミーの親でした。
894名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:44:49.66 ID:nANjTddQ0
>>889
ためらって怪人達が救えるなら苦労はありません。
文句があるならあなたが出てきて何とかしましょう。
895名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:59:37.44 ID:sOaqt/gZ0
>>892
それ、墓を立ててあげたんじゃなくて、墓地で戦って
十字架で串刺しにしてとどめ刺したんじゃないの

でも最後の頃は、要領を覚えたのか、イソギンジャガーやサボテンバットのように
元の人間を殺さずに救っていたので少しは気にしていたのかもしれませんね。
896名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:28:01.73 ID:oA8nJLia0
>>882
自転車から降りる場面で一瞬スカートの奥に白いものが見えた気がしたの
ですが、あれは私の脳が希望するものを目に見せた幻覚だったのでしょうか……?
それにしてもささきいさおがあの年のお姿で「私はノッコと結ばれ……」
などとおっしゃいますとあの姿のささきいさおが少女のノッコを押し倒す
姿しか想像できないのが理不尽で……ああはいはい>>861
897名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:48:10.81 ID:F6UYipqk0
タイムレンジャー終盤。

30世紀に帰ったユウリ、ドモン、シオン、アヤセの4人が
20世紀(放送時はもう21世紀だけどw)に残された竜也の安否を心配していましたが、
帰ってきた30世紀では、竜也の子孫であるリュウヤ隊長が彼らの前に姿を現していました。
彼の子孫が生き残っているんだから竜也も無事ってことなのに、彼の生死を心配しているのが理不尽です。
898名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 01:07:23.52 ID:o6rDo+6O0
>>897
タイムレンジャーになる前に仕込んだ種の子孫かも知れないじゃないですか。
899名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 01:27:03.48 ID:TL+YHgdr0
>>897
リュウヤは「祖先に浅見の名を持つ」と言っています。
なのでリュウヤは浅見グループの人間の子孫であるが、竜也の直系ではなく
浅見某さんの直系の可能性があります。
900名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 02:04:45.50 ID:zf5C47Wg0
>>897
過去が改変される世界観では、子孫が残っているからと言って
過去の人間が無事だとは限らないのです。

特撮風に表現すれば、隊長は特異点かもしれないじゃないですかw
901名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 03:21:11.63 ID:CdiGDix+0
戦隊シリーズのロボに必殺技には時々、同じ名前であるにも関わらず全く異なるものがあります。

超獣剣スーパーライブクラッシュ
「すれ違い時に斬り」から「二度斬り」「横一回斬り」「縦斬り」の4タイプに変化

高速剣ターボクラッシュ
「すれ違い時に斬り」と「斜めに二度斬る」の2タイプ

超伝説雷光斬り
「袈裟斬りに斬り下ろす」が基本バージョンだが「斜め上に斬り上げる」タイプもあり。

いずれもどう見ても全くの別技ですが、何で同じ名前なんでしょう?
902名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 05:35:20.17 ID:98Bz0UyN0
前回のゴーカイジャーで猿顔の一般市民はザッガイに赤信号を注意していなかった気がするのですが
どうやって次の話に持っていくのでしょうか?
903名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 06:46:46.30 ID:xgMvObap0
>>901
それぞれの固有名詞は必殺技を決める時に気合を入れる為の掛け声みたいなもので
技法そのものは特に定まっていないものと思われます(臨機応変に対応できるともいえますが)
904名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 08:16:20.74 ID:R/O2z/Qv0
>>901
メジャーリーガーイチローの振り子打法にも引っ張ってライト方向に打ったり流し打ちしたり様々なバリエーションがあります。

905名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 09:17:27.08 ID:6t/ghjV20
>>889
ためらっているからこそ、初対面でいきなりライダーキックをかまさないのです。
906名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 09:22:29.19 ID:N2/xRVX30
>>901
各々の技名は、とどめの攻撃攻撃を行うプログラムの起動コードです。
技名をコールすることによって、駆動系やエネルギーの供給経路などが
最適化されるのです。

そこから先の実際の攻撃は、ターゲットに対して最も効果的な挙動を
プログラム(あるいは操縦者)が選択することができるようなシステムに
なっているのです。

907名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 10:14:32.44 ID:V4bu2r5W0
園咲家は執事をなぜ置かないのですか?
メイドだけでは旦那様、お嬢様二人のお世話が心もたないと思います。
908名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 11:45:24.62 ID:jjq1Km46O
>>907
執事を羊と間違えてミック様が食べてしまうからです
霧彦を苛めていたのは、霧彦のスーツ姿が執事に見えていたからです
動物は獲物に対して優しくありませんからね
909名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 11:45:27.43 ID:AHW7XyFNO
>>907
成金故の悲しさか、家長が全て独善的に物事を決済するシステムなので執事は必要無いからです。
910名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 11:59:13.13 ID:g6yBkqVnO
>>907
あの大邸宅の管理や使用人の監督など家政や事務を
あの家族の下でしているんです。
過労やストレスで休んでいて姿が見えないのは、むしろ当然です。
911名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 13:00:07.06 ID:mCgdDgzNO
仮面ライダーオーズ
最近のバースが全く装備を使わずに戦っているのが理不尽です。(バースバスター以外)
敵が強くなってきたし、プトティラの暴走の危険もあるし、むしろ積極的に使うべきです。バースバスターが使えるなら、整備できない訳でもないと思います。
912名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 13:02:37.34 ID:jjq1Km46O
>>911
バースバスター以外、整備不備で使えません
913名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 13:03:29.58 ID:iZjXIN7x0
仮面ライダーアクセル
照井はわけあって容疑者の葵と手錠に繋がれましたが、そこら辺の針金で開錠しました。
チャチすぎる手錠が理不尽です。
914名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 13:08:03.82 ID:iZjXIN7x0
>>911
バースシステムの開発者であるドクター真木が鴻上から離反したときに
研究所のデータを爆破していましたよね?
そのため、バースシステムが修理できなくなりました。
当然壊れやすい格闘用の武装なんかそう簡単に使えません。
915名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 14:04:18.36 ID:zf5C47Wg0
>>913
中国製だったのです。
916名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 14:52:23.45 ID:4Beis/KO0
>>902
次回の放送を見てから判断してもいいんじゃないですか。
というか、起こったことがすべて放送されているわけないじゃないですか。
ノーカットでお送りしてたら30分じゃ尺が足りませんよ。
917名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 15:13:26.24 ID:Tr+EqB4H0
>>911
単純にセルメダル節約のためです。バース・デイや1000回記念のサソリで派手に使いすぎたもので

>>902
カジキ折神の回を見返しても毒にやられたブラウンさんが映っていないのと同じ理由です。
重要な伏線が不要なシーンと思われてカットされてしまったわけですね。
918名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 16:46:49.74 ID:zf5C47Wg0
>>917
そういえば、あのサソリはあれっきり登場しませんね。
何の意味があって登場したのでしょうかね。
919名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:36:16.87 ID:V4bu2r5W0
ウルトラマンが人間に擬態(セブン、レオ、80、ユリアン、メビウス)するときは、
着衣の状態で擬態しますが、着ている服も肉体の一部を擬態したと考えた場合、
服を脱いだ場合、緊急入院で脱がされた場合、脱いだ服はどうなるのでしょうか?
例えばミライ=メビウスが地球に初登場した際、着ていた服をメビウスの肉体の
擬態と考えると、隊員服も肉体の一部を擬態したものですか?それに入院した際、
服を脱がされていますが、肉体の一部である服を脱がすことはなぜできるのでしょうか?
920名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:44:03.29 ID:N2/xRVX30
>>919
>着ている服も肉体の一部を擬態したと考えた場合、

この前提はどこから出てきたんでしょうか。「服を生成してる」
と考えたほうが話が簡単だと思うのですが。
921名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:51:29.53 ID:98Bz0UyN0
BFJの恐竜怪人は狙っていた物を弟ロボットに飲み込ませた後、その弟に口から火を吹かせていました。
あんな危なそうな代物を飲ませた直後に火を吐いたら引火して爆発したりしないのでしょうか?
火でバトルフィーバーを倒すのは兄の恐竜怪人がやった方がリスクが少なく最も安全な手だと思いますが…
922名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:52:54.07 ID:8sG4Py0L0
>>919
脱皮でぐぐれ。
923名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 20:05:20.41 ID:Ry2sLuOD0
>>907
すいませんがメイドさん以外にも男の人もいた気がするんですけど
924名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 20:15:08.56 ID:G+f0Z7I10
北村君の「ゆめいろレジャーランド」ですが、
園内に人っ子一人の姿も見えないのが理不尽です。
オープンしたばかりらしいので、いきなり閑古鳥が
鳴いているとは考えにくいですし、
映司のために貸切か臨時休園にしたとしても、
警備員も係員も一人もいないのは不自然では?
925名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 20:47:07.25 ID:8sG4Py0L0
>>924
警備員は比奈ちゃんに網を投げる仕事をやってました。
926名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 20:53:11.05 ID:o6rDo+6O0
>>907
もちろん有能な執事を抱えております。

彼らは有能であるが故にマスカレード隊を率いる隊長として出陣し
園咲家のためにその命を散らしては次々に交代しているのです。
927名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 20:55:09.86 ID:oA8nJLia0
>>911
>>917 >>918 の方が書いているようにバースのあの装備を全部合体させると
サソリ型のメカになりましたね。
サソリというとサソリライダーの変人仮面ライダーサソード、いろいろ
微妙なギャンズらと水のトライブを組まされて出番も遅かったセイザーゴルビオン、
トランスフォーマーなのに変形しない実写版スコルポノック、板違いですが
黄金聖闘士十二人の中で現代のミロもLCのカルディアも微妙な蠍座の黄金聖闘士、
それに昨年紅白に出られなかった蠍座の女を歌う男の娘?な某歌手と、
いろいろ微妙なキャラクターだらけなので、ただでさえ今でも微妙な立場の
伊達さんがそれを使い続けると自分の立場がどうなるかわからないから
使用を避けているのです。
928名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 21:06:25.28 ID:f1dQ3tsT0
>>921
実は炎は肺に相当する機関から吐きますが、呑み込んだのは胃に相当する機関にしまっています。
だから大丈夫でせ。
929名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:46:58.97 ID:c094Avhr0
>>913
仮面ライダーアクセル
照井はわけあって容疑者の葵と手錠に繋がれましたが、そこら辺の針金で開錠しました。
照井の能力が凄すぎるのが理不尽です。
930名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:48:41.26 ID:pmwKS7g40
メガピンクが「七変化は女戦士のたしなみ」と言ってたのに
カーレンジャーでそれをやったのが直樹なのが理不尽です
そのうえ女装した時、一緒にいた王女様より可愛かったのが
さらに理不尽です
931名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:53:00.31 ID:2qJSLGwt0
電磁戦隊メガレンジャー

ユガンデを倒した後、倒したメガレッドが決めポーズをとるのはわかりますが、
その背後でメガブラックも腕を上からゆっくり振り下してカッコ良くキメてました。
これは一体どーいったアレなんでしょう?
932名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:56:29.96 ID:c094Avhr0
>>924
開園前でスッタフが極めて少ない状態でたまたま見かけることがなかったのでしょう。
それに比奈ちゃんをさらうのに人がいたらまずいじゃないですか。
ちなみに「ゆめいろレジャーランド」の開園時間は夜22時から朝の5時までです。
さらわれた女性がどのように扱われるかを期待した人は、開園時間前に比奈ちゃんが見つかってしまい残念でしたね。
933名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:57:14.17 ID:e3L4GkSk0
>>927
わざわざ板違いネタまで混ぜて長文にされても読むのがメンドクサイだけです
934名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:00:56.97 ID:dJfYM7IjO
>>927
蟹座にザニカが、乙女座にアプラサがいる世界で蠍座との関係が不明でその星の名のあるアンタレスを追加
935名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:12:15.49 ID:zf5C47Wg0
>>924
オープンしたばかりではなく、まだオープン前だったのだと思っていましたが。
設備は一応完成したが、まだ開園準備ができてないという状況で
オーナーが友達を特別に招待したのでしょう。
正式な開園前に関係者にだけ見せるのは別に珍しくありません。
936名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:17:09.95 ID:f1dQ3tsT0
>>931
彼は少し朴念仁なところがあり、敵幹部を倒すのはリーダーたる自分の役目だと思っていました。
それがお馬鹿キャラに横取りされたので自身の存在意義に悩み、せめて決めポーズでかっこよさを演出しようと思いました。
937名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:34:24.83 ID:ACJx4zhh0
>>936
OPで変な体操みたいな身振りをしながら迫ってくるのもそういう演出なんですね。
938名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 01:35:46.67 ID:xiSmyUnN0
腹が減ったけど深夜なのでコンビニの安物しか食えないのが理不尽です。
939名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 06:06:34.70 ID:493ub8nU0
ボーゾック一の「○○」と言われている人の特技が、ほとんど暴走行為と無関係なものばかりなのが理不尽です。
940名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 07:05:45.34 ID:t1/6KOGv0
>>938
ゴルゴムの仕業です

>>939
リアルの珍走団でも暴走行為そのものより暴行や器物損壊等
それに付随するDQN行為の方で悪名をとどろかせる場合が多いように思います
941名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 07:15:04.27 ID:Y2EwrL+T0
チェンジマンでマーメイドの胸をピラーニが噛みついていたのですが
フェニックスの方は噛みつくどころか逃げていました。この差は何ですか?
さやかも麻衣も胸がないのにやはりさやかの方が可愛かったからでしょうか?
麻衣も悪くないと思いますが・・・
942名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 07:31:53.15 ID:lShuKSIT0
>>941
ただ単にフェニックスは好みに合わなかっただけです
943名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 07:52:34.94 ID:rUmM9GrW0
オーズの紫コンボですが、それぞれの能力のある部位を考えると
プトティラではなくトリケラ(角)がヘッド、プテラ(翼)がアームの
トプティラの方が理にかなってるように思えます。
800年前のメダル製作者はなぜあのような配置にしたのでしょうか。

944名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 08:31:45.80 ID:oegOhvfd0
本来は腕と一体化しているプテラノドンの翼を後頭部に配することによって両腕をフリーにしてメダガブリューを操作できるようになる。
実に理にかなった配置じゃないですか?
945名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 08:53:19.09 ID:wx7fbuJ80
>>943
若干マジレスするとプテラノドンは現代の鳥よりも可視能力が高いと言われておりました。
また、翼の制御を頭部に持ってくる事によって飛行だけでなく攻撃などの制御も可能にしております。
後、武器を取り出す際、実はトリケラの角を使い地面を割って取り出してるそうです。
946名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 09:00:44.69 ID:mRng46Fs0
仮面ライダーアクセル
照井は葵を助けるためにスリの元締めのアジトに乗り込み品物を奪いました。
この段階で逃走だけでなく銃刀法違反、暴行、窃盗と刑事とは思えない犯罪行為を繰り返しています。
嵌められたのは事実ですが、彼の違法行為が処分の対象にならないのが理不尽です。
947名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 10:13:21.80 ID:gkkbkXai0
ウルトラマンタロウの主題歌の出だし「タロウ!ウルトラマンNo.6!」とNo.6を強調するのが
わかりません。わざわざ6番目を強調する意味はあるのでしょうか?No.1ならわかりますが、
No.6はわざわざ強調するほどの数字とは思えません。ウルトラ兄弟6番目の弟としても、
末の子と強調する意味はあるのでしょうか?
948名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 10:27:33.65 ID:HUVRZwdy0
>>947
西洋でラッキーセブン、日本で末広がりの8が幸運の数であるように
ウルトラの国では6が演技のいい数字なのです。

だからウルトラの父は先にエースを派遣したりして我が子が6番になるよう調整しました。
949名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 10:32:26.87 ID:mRng46Fs0
>>948
Aでウルトラの星が見えることから「ウルトラ6番目の弟」を自称する梅津ダン少年を差し置いて
ウルトラマンNo.6と言っていることからも父の策略が見えますね。
950風都警察広報課:2011/05/20(金) 10:36:07.13 ID:VTlh1JNiO
>>946
暴対法が拡大解釈され、マフィア捜査活動に対しては令状無しの家宅捜査や強引な取り調べが警部補以上の階級及び警察庁の許可のある司法警察官には許されております。

照井刑事に関してのお問い合わせに関しては、射殺未遂事件そのものがねつ造であり、捜査自案の緊急性と時系列的検証から、照井刑事の行為は正当な捜査活動と判断致しました。
951名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 10:53:46.63 ID:zoW1WTBY0
ウルトラマンタロウが他の兄弟と違ってエースキラーの時もピポリット星人の時もウルトラキーの時も登場しなかったのが理不尽です
彼はウルトラの父とウルトラの母の子供です
952名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 10:56:55.37 ID:mRng46Fs0
>>951
Aの時代にはまだ正式な戦士として登録されていなかったので足手まといになります。
また、レオの時代にはまだウルトラの星に帰っていなかったのでいなくて当然です。
セブンさんも地球で必死に探していたようですが消息不明でした。
953名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 11:02:57.13 ID:zoW1WTBY0
>>952
バッジを投げ捨てたからですね
>>943
本来尾羽であるクジャクのきれいな羽もタジャドルで出るので問題ありません
954名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 14:47:12.19 ID:ddt9hkrv0
>>950
二宮・佐川「おたくは良いですなあ、うちでも何とかならんのかねぇ。」


さて微妙とされる作品「西部警察」ですがどうしても気になるシーンがあるので質問させてください。
ハヤタ隊員に酷似した凶悪犯が海外逃亡を企てて港に到着したとき、事前に察知した団長はスーパーZで駆けつけています。
このときに、犯人の運転する自動車から、かなりの距離を取り、Zから下車したのですが、ドアが普通のドアでした。
ご存知のように日産謹製のZはガルウィングドアです。何があったんでしょうか。
955名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:20:05.32 ID:mRng46Fs0
>>954
大門軍団のスーパーマシンを作成するにあたっては数多くの試作品が生まれました。
その試作品はマシンが使えなくなった際の予備機や補修パーツとして使われています。
おそらくスーパーZが故障したので予備車輌に乗り換えたのでしょう。
予備機がある証拠として後のPARTV第14話「マシンZ・白昼の対決!!」では
催涙弾をマシンガンにした偽物のスーパーZが登場しています。
956名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:27:37.15 ID:zoW1WTBY0
イケメンヒーローを取り上げる番組でタイムレッドが登場しなかったのが理不尽です
タイムレッドにほぼ本人と言っていいほど似た人がイケメンだとよく言われています
957名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:46:29.12 ID:VTlh1JNiO
>>956
イケメン俳優では無く実力派俳優だからでょう。
958名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:48:50.90 ID:xiSmyUnN0
>>956
タイムレンジャーの時代は
まだイケメンヒーローという概念自体なかったので当然です。
イケメンヒーローが話題になるのは細川茂樹が仮面ライダー響鬼に登場してからですから。
959名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 17:55:23.43 ID:AZzVM8OyO
>>958
おっしゃるようにタイムレンジャーの頃は定着しきってなかったでしょうが、
2003年にはORIRANによるイケメンヒーロー(ちゃんとこの用語を使用)の投票ランキングが
行われていますので、響鬼期からとするのは理不尽に遅いです。
960名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 18:39:30.86 ID:493ub8nU0
照井が自分の妻を『所長』と呼ぶのが理不尽です。
そんな堅苦しい呼び方で、はたして夜の営みが燃えられるのでしょうか?
961名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 18:45:04.33 ID:YBKtWNOe0
>>960
普段は「所長」と呼んでおいて夜の営みの時だけ名前で呼ぶ方が燃えません?

あと、スレ立てお願いします。
962名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 18:47:29.78 ID:kSNywr2r0
>>960
人の家庭の営みは、他人が口を出すものではありません。

いい加減に自重しろエロガキ。
963名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 19:10:28.10 ID:z6ktJYOx0
妻が若作りなのと相まって
「しょちょう」と呼ぶと、幼い少女を犯している背徳感を満喫できるのです。
964名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 19:28:36.48 ID:02BfKMDV0
仮面ライダー55話にて病院で人間を老化させるビールスの還元剤を手に入れた
本郷は滝に薬を渡して研究所に向かうように伝え、自分は細菌アドバルーンを
上げようとしていたゴキブリ男の元に向かいます。
それはいいのですが、ライダーはサイクロンで急いでギリギリ間に合ったのに対し、
滝はそれから2分程度遅れたぐらいで現場に駆けつけていました。
あまりにも滝の行動が早すぎて理不尽です。
965名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 19:31:40.33 ID:Y2EwrL+T0
戦隊の最低視聴率になった「九州だヨン」でガロアが無料ランチサービスと偽って
ファイブマンに金になる食べ物を食わせようとしましたがテニスをしていただけのファイブマンが当選するのはあり得ないのでは?
966名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 19:45:16.44 ID:gkkbkXai0
ヒーローのやられシーンについて熱く語りあうスレがありますが、なぜヒーローがいかに
やられているかが興奮させるのですか?ヒーローがピンチに陥りやられているシーンは
応援するべきところであって、興奮するものではありません。悲痛であればますますそう
です。何がマニアックに興奮させるのですか?
967名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 19:49:25.20 ID:eY1+Nq9a0
>>961
期待できないと思いますよ。
たぶんこいつは、前スレ終盤で新スレも立たないうちに
駄質問連発して埋めようとしていたバカですし。
午後10時までに立たなかった場合、どなたか代行お願いします。
968名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 20:16:21.13 ID:493ub8nU0
>>960
ごめん、立てれなかった。
969名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 21:19:00.47 ID:9y7GBnSr0
ボーゾックのガイナモは
毎月の給料から少しずつ結婚資金を貯めてたり
惚れた女を養うため複数のバイトをかけもちしたり
焼き肉屋で働き始めて一年足らずで自分の店を持てました

こんな真面目な人がなんで暴走族の総長なんてやってたんですか
970名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 21:46:12.16 ID:oZiSI7ag0
971名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 22:03:13.82 ID:HUVRZwdy0
スレ立てできなかったんでどなたかお願いします。

他のみんなは新スレ立つまで減速を。
新規質問の投稿は控えましょう。
972名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 22:12:04.44 ID:DnQXeaKI0
>>971
トライしてみます。少々お待ち下さい。
973972:2011/05/20(金) 22:44:27.73 ID:oGiN6Ool0
立てました。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(130)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1305897446/l50

>>4のテンプレで、【過去スレ(1)】 の見出しが抜けてます。失礼しました。
974名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:01:43.50 ID:3WiLTEuQ0
>>966
普通の人が興奮しないところに興奮する人がマニアなのです。
興奮するところを説明しても納得できますか?
説明されてもナゼと思ってしまうなら・・・・・・放っておいてくださいマニアックな人のことなど。
975名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:06:27.90 ID:HUVRZwdy0
>>973
乙です。ありがとうございました。
貴方にはスレ立て人130号の称号を贈りたいと思います。

976名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:07:50.99 ID:IiGBjNKH0
>>973
乙です。

>>941
ピラーニはチェンジソードの光弾で黒こげになるほど熱に弱いため、
炎の技を使うフェニックスを本能的に避けたのです。
なお、後半で足にかみつかれていたのは彼女の自演です。察してあげて下さい。

>>964
研究所は病院から2分程度の場所にあり、本郷は都心のためサイクロンの最高速度を出せませんでした。
977名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:08:11.82 ID:3WiLTEuQ0
>>960
社会人になれば理解できると思いますが、公私混同は良い結果を出せない組織集団になります。

>>972
乙です
978名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:12:12.64 ID:3WiLTEuQ0
>>941
魚を捕獲して食べる鳥類はいますが、鳥を捕獲して食べる魚類はいません。
やはり鳥系統が苦手なんでしょう。
979名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:15:17.67 ID:9y7GBnSr0
>>978
アンコウは時々カモメを襲って食べますよ
980名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:26:43.57 ID:3WiLTEuQ0
>>964
TVでは割愛されてしまいましたが・・・ライダーがサイクロンに乗っているとき戦闘員によるバイク部隊と
地雷原やロケット弾の砲撃、サイクロンに飛び込み自殺をしようとするスク水美女などの罠etc......
などの邪魔が入りゴキブリ男のもとへ行くのが遅くなってしまいました。
一方、滝は数々の罠をライダーが破ったため、何事もなく到着することができました。
せめてスク水美女のところぐらいは放送して欲しかったですね。
981名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:29:43.41 ID:3WiLTEuQ0
>>979
それを言ったら、私が無知なのがばれてしまうじゃないですか!!!
982名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:42:57.01 ID:xiSmyUnN0
ディケイド龍騎編で同じ時間軸に存在してしまった
過去と未来の鎌田は(物理的に)一つになりました。

電王トリロジーディエンド編で海東が同じように過去へ飛び
過去の自分と出会いましたが、過去と未来の海東で一つにならなかったのが理不尽です。
9838:2011/05/20(金) 23:55:37.89 ID:kWrLrmFo0
984名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 00:20:14.76 ID:ldm4I6Ko0
>>982
「俺、誕生!」などで異なる時間の良太郎を集めたように
本来は一つにならないのが普通です。

鎌田は本来がミラーモンスターです。
彼の本質はミラーワールドに存在し、「鏡の外」に出ているのは
一種の投影像に過ぎません。
そのため「同じ本体から投影したふたつの像」が重なった事で一体化してしまったのです。
985名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 00:38:20.32 ID:2J0N3NXt0
>>984
鎌田はパラドキサアンデッドですw
ご存知のとおりアンデッドはバトルファイトに打ち勝つため種の保存能力があります。
同種の2体のアンデッドがいたら共食いが起きるので1体のアンデッドになったのです。

986名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 00:49:05.87 ID:o4Q+H5Is0
ゴーゴーファイブのOPの締めで画面前をゴーライナーが通り過ぎ、
その後に敬礼したゴーゴーファイブ五人が現れますが、彼らの背後の遠い空を
既にゴーライナーが逆方向に昇っています。幾らゴーライナーが高速で
走行できるにしても、距離から考えても異常です。どうやったのでしょうか?
987名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 01:10:31.99 ID:D3tJ8raO0
>>986
>ゴーゴーファイブのOPの締めで画面前をゴーライナーが通り過ぎ、

背中向きから正面に振り返り

>その後に敬礼したゴーゴーファイブ五人が現れます


この正面に振り返ろうとしたとき、ゴーライナーが通り過ぎる強風に邪魔され
思うように正面に向けず、ものすごーーくゆーーっくり振り返りました。
実はゴーライナーが通り過ぎた後は普通に振り返っているように見せるため
早送りで再生され、敬礼しているところは通常速度で再生しています。

よい子の君たち!駅や踏切で動いている電車に近づくと危険だから真似しないでね。
988名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 04:27:24.24 ID:HVHBUQ000
太陽エネルギー作戦

データが消失したから作戦が立てられないというカジ隊員が理不尽です。
仮に未知の怪獣が出現しても戦わないつもりでしょうか。
989名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 06:02:00.19 ID:o4Q+H5Is0
>>988
作戦なしで特攻するつもりでした。
990名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 06:47:01.48 ID:o4Q+H5Is0
特攻といえば、MATチームの歌の三番
「来るぞ 前方 唸りを上げて
牙を目掛けて 体当たり」

MATはカミカゼを推奨しているのでしょうか? ただでさえ平時メンバー
二桁もいないのに、人員が足りなくなりませんか?
991名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 07:43:09.51 ID:T6Bhr4v20
>>990 逆に考えるんです。カミカゼを推奨しているので減るに減って、あの人数になったのです。
その後ウルトラマンのおかげで、死ぬ直前にMATアローがキャッチされるようになり、
体当たり=ここぞというとき地上戦(アローがあるのに)になりました。
992名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 09:02:41.22 ID:Tpdo1gvN0
ウルトラセブンがウルトラマンセブンとされないのにウルトラ戦士扱いなのが理不尽です。
993名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 09:04:37.25 ID:o4Q+H5Is0
>>992
「ウルトラ戦士」にだって「マン」ついてないじゃないですか。
そこまで言うなら「ウルトラマン戦士」としなければ。

後、「ウルトラ」さえついてないゾフィーやアストラは?
994名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 09:20:43.39 ID:Tpdo1gvN0
>>994
なるほど。
995名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 09:21:08.44 ID:Tpdo1gvN0
自己レス
996名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 09:52:43.01 ID:Tpdo1gvN0
キャプテンウルトラのキャプテンは日本人ですか?
997名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 09:53:26.25 ID:Tpdo1gvN0
ウルトラQ

ウルトラマン

キャプテンウルトラ

ウルトラセブン

この4作品の中で一つだけ変なのが混じっているのが理不尽です。
998名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 09:54:17.66 ID:Tpdo1gvN0
>>996
wikiでも見ていてください。

>>997
キャプテンウルトラです。
999名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 09:54:34.02 ID:Tpdo1gvN0
999
1000名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 09:54:56.55 ID:Tpdo1gvN0
>>1000点頭脳
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/