天装戦隊ゴセイジャー epic37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
地球(ほし)を護るは天使の使命!
ここは「天装戦隊ゴセイジャー」本スレです

★テレ朝公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
★東映公式サイト:http://www.toei.co.jp/tv/gosei/
★映画公式サイト:http://www.w-gosei.com/
         http://www.gosei-vs-shin.jp/
http://sentai199.com/

★Vシネマ特設ページ:http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/gosei_returns...

★天使の護るべき使命
☆原則として980を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、950を取った人が立ててください。
☆980を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 980が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
☆スレ立ての際、スレタイは『天装戦隊ゴセイジャー epic○○』で統一してください。
☆実況は板違いなので、実況板でお願いします。
☆公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
☆他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
☆特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
 雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

★実況板(実況は必ずこちらで!)
☆番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
☆新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

★テンプレ保管庫(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%c5%b7%c1%f5%c0%ef%c2%e2%a5%b4%a5%bb%a5%a4%a5%b8%a5%e3%a1%bc%cb%dc%a5%b9%a5%ec
★天装戦隊ゴセイジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1266045609/
★前スレ:天装戦隊ゴセイジャー epic36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298822780/
2名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 18:28:43.04 ID:ntfo+Yr40
★スタッフ
原作:八手三郎
脚本:横手美智子、荒川稔久、大和屋暁、八手三郎、下山健人、香村純子
監督:長石多可男、諸田敏、竹本昇、渡辺勝也、中澤祥次郎、加藤弘之
音楽:三宅一徳
キャラクターデザイン:酉澤安施
アクション監督:石垣広文
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
撮影:松村文雄、大沢信吾
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、日笠淳・若松豪・大森敬仁(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
制作:テレビ朝日、東映、東映エージェンシー

★主題歌
OP:「天装戦隊ゴセイジャー」Nob(Project.R)
ED:「ガッチャ☆ゴセイジャー」高橋秀幸(Project.R)

★キャスト
ゴセイレッド/アラタ:千葉雄大      ttp://www.japanmusic.jp/2010/08/post-74.html
ゴセイピンク/エリ:さとう里香       ttp://sato-rika.syncl.jp/
ゴセイブラック/アグリ:浜尾京介    ttp://tanipro.jp/hamao/index.html
ゴセイイエロー/モネ:にわみきほ     ttp://canariaclub.com/profile/profile.cgi?mem=mikiho
ゴセイブルー/ハイド:小野健斗     ttp://official.stardust.co.jp/onokento/
ゴセイナイト(声):小西克幸      ttp://www.kenproduction.co.jp/member.php?mem=m21

天知望:中村咲哉              ttp://www.amuse.co.jp/artist/Nakamura_Sakuya/
天知秀一郎:山田ルイ53世(髭男爵)  ttp://www.sunmusic.org/profile/higedanshaku.html

救星主のブラジラ(声):飛田展男     ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=616
テンソウダー音声・ナレーション:沢木郁也 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=574

★スーツアクター
ゴセイレッド:竹内康博
ゴセイピンク:蜂須賀祐一
ゴセイブラック:押川善文
ゴセイイエロー:野川瑞穂
ゴセイブルー:福沢博文
ゴセイナイト:岡元次郎
データス:神尾直子
救星主のブラジラ:清家利一
3名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 18:43:48.78 ID:ntfo+Yr40
★関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267
天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THEムービー
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281159536/
【魂の軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼の歴史】10年目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1290694609/
千葉雄大★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1301586033/
【ゴセイピンク】さとう里香 Part2【エリ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286470607/
【ゴセイブラック】浜尾京介【アグリ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265903631/
【ゴセイイエロー】にわみきほ Part1【モネ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265516488/
【ゴセイブルー】小野健斗【ハイド】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265903808/
ブレドランの名前を考えよう
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275872570/
【ウォースター幽魔獣】悪しき魂総合スレPart4【マトリンティスネガーエンド】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296028575/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.62
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302309993/
天装戦隊ゴセイジャー ファイナルライブツアー2011
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294444002/
【パトストライカー】ミニプラ 全50種【デカゴーカイオー】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1303204893/
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND12
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302853871/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.82
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1296715875/
武レドラン「ブラック組織に勤めてるんだが」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282316881/
○○ こんなゴセイジャーは降臨するな ●●
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266106475/
4名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 18:44:18.27 ID:l/EtldVP0
>>2
データスや歴代幹部の声もテンプレに加えるべき
5名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 18:52:44.12 ID:NZrpujUHO
新太 「 人の命あるところ、天使の使命あり!! 」
6名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 19:05:24.61 ID:Fq7jg0WWO
6月18日とよんだ
7名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 19:10:10.36 ID:Ph7GDX3n0
?「フフフ、望の誕生日に新スレとは、全てこの星を浄める宿命の騎士の計画通り!」
8名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 19:17:07.07 ID:9DJTHEkiO
ここからは>>1乙のターンだ!

前スレ>>995
メガレンジャー
9名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 19:51:30.21 ID:NZrpujUHO
嵐のSkypeパワー!(au)
10名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 21:04:03.23 ID:dO1sT4/7O
おつ
11名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 21:09:46.58 ID:/y0Ey1GXO
本当に人気ないんだな
12名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 21:57:18.41 ID:Fq7jg0WWO
だよな
やっぱ7月4日と予想しとく
13名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 22:37:38.51 ID:Rg5FJP6F0
>>1
息吹の乙イックパワー!

さとう里香さん&中村咲哉君誕生日おめでとう!
二人続いてたのか、去年は中村君みんなに祝ってもらったんだな。羨ましい。
それにしても中学生か…若いな!どうりで1話と最終回で声が違うはずだよ。
14名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 23:52:27.31 ID:NZrpujUHO
MEGUMIのランディックパワー
15名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 00:15:23.39 ID:Tqr4W+6UO
そーいやファイナルツアーには望はいないのかな
寂しいな
16名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 06:43:42.28 ID:OSZJ8i5P0
6月公開の映画にも出てこないのかな?望
あと天地博士やデータスも
17名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 06:47:31.82 ID:UjLs/JRTO
>>14モネはそんなに胸が大きくないだろ!いい加減にしろ!
18名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 07:08:20.30 ID:Pi2Yy7iB0
>>15
そういえばファイナルで触れてなかったなぁ。
でもファイナルはファイナルで、正規の護星天使になったんだ!っていうセリフがあって感動した。
19名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 07:30:04.27 ID:/c/FWD6N0
>>16
天知親子は出なさそうだけど
データスは今後ちゃっかりゴセイゴーカイオーのパーツとして出てくる





そんな夢を昨日見た気がするでっす
20名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 08:19:53.42 ID:RWyNQFjYO
髭が「へぇ、あんたもハカセっていうんだ」
と言うところは見たい気もする
21名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 08:57:57.84 ID:K7x+gXA60
>>20
NANAみたいに言うなww
22名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 17:23:48.34 ID:cZinKWCF0
>>21
NANAってよく知らんのだが
映画?CMでそのシーン見たことあるんでありありと想像できてしまったw
23名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 17:26:46.90 ID:GWEZIDlB0
空に輝くレンコン(レンコン)

すげーなレンコンが輝くのか
24名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 18:23:34.51 ID:SIBc3tyf0
>>20
想像したら車内なのに、にやけちゃったじゃないかw
25名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 21:07:33.55 ID:Pi2Yy7iB0
>>20
その後は「で、お仕事は?」って聞くんだな。

そういえば今日の仰天ニュースってアラタが出るんだっけ。
26名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 21:12:51.86 ID:MPQJ/8BF0
今、出てるw
27名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 21:15:53.68 ID:vimQnA7f0
アラタ、千原ジュニアにいじられてるなぁw
知る人ぞ知る扱いだったけどw
28名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 21:16:17.75 ID:u5EPXtTM0
実況はやめておこうね
29名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 22:08:14.00 ID:Pi2Yy7iB0
話題を出すタイミングが悪かった、申し訳ない。
申し訳ないから先に書き込んでおく…週末の世界一受けたい授業にも出るはずだ。

しかし2話は久々に見たわ、まだ固い芝居だったね。
それがあれだけ熱い激突が出来るようになるんだもの、人間の成長って凄いわ。
30名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 22:39:48.03 ID:Zy9MKnTn0
最近はじめて知ったんだけど、ゴセイジャーのロゴの影部分が「護星者」
になっているんだね。
31名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 23:25:53.19 ID:dLJRJ3Xk0
可愛さでチワワにギリ勝ってる発言には吹いた

なんだかんだゴセイではフワッとしつつカッコいい姿ばかりだったし
32名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 23:32:49.23 ID:rfjyn56d0
最初千葉君だって分からなかったわ
声結構低かったんだな…
33名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 23:38:03.39 ID:JMwSMTey0
役作りで本来の声と変えてる人もいるしな
軍平先生とか本当の声はもっと高くてびっくりした。
34名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 00:05:23.50 ID:mk84dWbn0
なにそれギニャー知らずに見逃した! 週末のはチェックしとこう!
35名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 00:29:41.18 ID:J7dpC4viO
後藤のシーイックパワー!
36名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 06:58:23.95 ID:EQKGHYH8O
岩尾のランディックパワー!
37名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 07:03:01.63 ID:5ZnXXkHK0
>>30
最終回のタイトルで初めて知った人も多いみたいよ。

>>35>>36
もう定番の流れじゃないかww
38名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 08:49:33.94 ID:J7dpC4viO
ムセイジャー !
39名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 09:55:13.64 ID:t8rZLY33O
>>38
望にお赤飯炊かなくちゃ(;´Д`)ハァハァ
40名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 10:22:24.04 ID:dx00IHC/0
ムサイジャーに見えてゴッツゴツのおっさん護星天使集団を想像してしまった…
41名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 13:00:15.65 ID:RrGZSxadO
劇場も行けなくてやっとVS見たんだけど、何回見てもEDのハイドさんダンスで笑ってしまう何でだろう
42名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 13:24:24.75 ID:kAZGLeED0
>>41
必要十分条件以上に細長いから…
43名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 19:37:32.56 ID:pMFTsWe30
長すぎて一人だけ動きにくそうに見えるw
44名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 21:45:59.34 ID:5ZnXXkHK0
>>41
あのEDは確かにハイドに目が行く!
でもね、後ろでものすごい横っ飛びを見せているアラタもなかなか目を引くんだw
本編でも真剣にヅラ持ってきたり笑いを提供してくれるハイドさんが好きなんです。
皆同じくらい好きだけどね。
45名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 21:15:42.02 ID:jJJkfg6jI
帰ってきたゴセイジャー試写会当たった!
これ本人たちくる?
46名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 22:21:34.81 ID:cLnV6Bey0
俺も当たった!当ったけど…8日休みかな?w
月末にならないと来月の勤務日がわからない…。
当ったからには行きたいんだけど!!

>>45
たぶん試写のみじゃないかなと思うんだけど。
誰かサプライズででも来ないかなとも思う。
ゴセイジャーファンの自分としては若松Pによる生俺イックのコーナーをやってくれても良いけどねw
47名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 22:33:58.35 ID:dhQ6wwrsO
そういや夏のスカパーのヒーローMAXナビは今年もやるのかな?
エリモネの中の人同士は仲良いからそっちも楽しみだわ。
48sage:2011/04/22(金) 23:43:58.15 ID:jJJkfg6jI
>>46

やっぱりこないかー;
ありがとう。
49名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 00:21:32.13 ID:qbEWANTu0
いよいよ今日で護星天使解散か…。やっぱ一抹の寂しさがあるなぁ。
気象だったり事故だったり災害だったり、大変な一年を頑張り抜いた5人に拍手を送りたい。
恵まれなかった面もあるけど、劇場版に5人揃って3回も出られたし、Vシネも制作されたし
きっちり50話出来たし…恵まれている面も結構あるよね。
テレビ版のDVDリリースはまだ続くし、映画もVシネもファイナルのDVDもあるからまだ当分終わった気はしないかなw
50名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 00:56:31.13 ID:S6DrQ3X50
最初の方はどうなることかと思ったが
1年通して見たら面白かった。好きな戦隊のひとつ。
かわいい戦隊だったw
51名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 09:12:03.42 ID:hhWc8ACfO
つべにVS劇場あったから見たんだが、なんだあれw
52名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 09:13:34.88 ID:BXXginIc0
>>50
「かわいい」「ほのぼの」
天使なだけあってこの表現が異様なほどにしっくり来るよなw
でもカッコいい所はちゃんとカッコいい、不思議な戦隊だ
53名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 10:06:07.74 ID:qbEWANTu0
>>51
そうだ!VSシリーズ劇場もあったんだ!半年くらい1時間ゴセイジャー観てたようなもんだよ。
やっぱり恵まれた環境ではあったんだなぁ…女装ハイドとか…録画まだ観てなかった事を思い出したw

>>52
ほのぼの可愛いシーンと決めるシーンのメリハリがあったね。
ほのぼの:天知邸での食事、献立決め、兄妹喧嘩(ショーだと生喧嘩が見れて美味しいw)、アルティメット背負ってドヤ顔
カッコいい:モネハイドVSターゲイト、ダイナミックとストロング、VS内藤君のアラタ、筋グゴンを一人で迎え撃つアグリ、エリと内藤君のタッグバトル
自分が特に好きなのはそういう所だわ。
54名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 10:15:14.33 ID:xWWiWIOd0
アラタの次の仕事は映画で(アバレンに出てきた)浜崎伝助と共演するのか
55名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 11:05:03.42 ID:xi/1BdC00
>>53
あれは女装とは言わない気がするんだがw
56名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 12:35:55.67 ID:aN+HFiNf0
ゴセイアルティメットの歌がカッコ良すぎて泣きそう
57名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 15:04:54.43 ID:8mD8b8F3O
>>54
中の人は二人とも宮城出身。
少しでも復興の糧となってくれたらいいね。
58名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 16:27:53.86 ID:qbEWANTu0
>>55
そうか!アレは助走とは言わないか…ただのコスプレだな…貴重なモノをみさせてもらったw
シリーズ劇場は本編より素に近いのか、また違った魅力が満載で良い企画だった。
59名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 19:00:47.92 ID:7yekrmOcO
ファイナルのファイナル行ってきたぉ!

ブラジラ出て拍手しちゃったぞ

ダンスする内藤君最高

最後は皆泣きまくり。可愛かった。愛され戦隊だ
60名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 20:20:53.22 ID:pNSAebvtO
キビキビ踊るナイトさんに腹筋が崩壊した
61名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 21:18:54.93 ID:x0QHVKUdO
踊るし手拍子するしライオンだという新事実が発覚したしショーでもゴセイナイトのターンだったな
62名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 21:59:13.43 ID:vX9u22jtO
>>61
いや…グランディオンヘッダーの時点で思いっきりライオンじゃないか…
63名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 23:28:09.40 ID:x0QHVKUdO
ゴーカイジャーが駆けつけてきた理由はナビィが「銀色のライオンを助けろ」って占ったからでその時に
「ライオン?」
「ライオン!」
「ライオンだったのか!」
という天使のやり取りがあったのさw
64名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 00:00:01.21 ID:DRtyOAdy0
ゴセイVSゴーカイ映画は無いのかな
アラタってマーベラスのお宝探しを普通にほいほい手伝いそうだから
VSお約束のいがみ合いにならない感じ
アイムとエリもケンカしないで一緒にケーキとお茶飲んでそうだし
ジョーはアグリを最初から相手にしなさそうな感じ

あ、ルカとモネの相性は異常に悪そうか
この二人だけで全宇宙と護星界がひっくり返るような騒動を起こしそうではある
65名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 00:05:07.48 ID:8KW2HkeM0
>>51
なんて検索すれば出てくる?ヒント教えてほしい
66名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 00:51:04.57 ID:f8ZPdADl0
ァイナルツアー行ってきたぜー
Gロッソはチケット買った後に事故で閉鎖、
浜松はあんなことになり、静岡は自宅の引越しに引っかかってオシャカ
ようやく素顔の5人を見てこれた

エリモネは天使のように可愛かった
そして天使のようにつるぺただった…

ボーイズ3人も、今思うと皆違ったタイプのイケメンだったな(ハイドさん:濃い
アラタ:可愛い お兄ちゃん:スッキリ)
顔面偏差値の高い戦隊だったわ


以下ネタバレ


毎年、通路をかっこよく登場するのはレッドの担当なのに、アラタめw
アラタらしくて吹いたわ!このタマゴ坊主め
反面、キメキメで走りこんでくるナイトさんのかっこいいこと。
素面の役者さんも確かにキャーって感じなんだが、キラキラスーツの等身大ナイトさんに
目前で見得きられるとテンションはんぱなく上がった。子供たちもお母さんも「キャー」
じゃなくて「ギャアアアア!」(後ろにハートマーク7個くらいついてそう)になってたもん
しかしナイトさんのテーマソングはかっこいいけどやっぱり吹くw
「断罪!ゆーるさーない」なんという歌詞だこれww
67ファイナルツアー:2011/04/25(月) 01:04:42.92 ID:f8ZPdADl0
・ランディック兄妹の拳コツンは、中の人たちで相談して決めた
(兄弟っぽく見える仕草つくろうよ!みたいに)
・ハイドさんは「おっさん」という呼び名が嬉しかった、なぜならゴセイジャーであだ名があるのは
ハイドさんの「おっさん」だけだから
・モネは頑張ってキックの脚が上がるようになりました!→やってみて!
エリがモンスドレイク役、アラタとハイドがビービ、お兄ちゃんは監督(なぜかビービ喋りになっていたが)
で実演。モンスドレエリイクにこちらの腹筋崩壊
・アフレコ現場を再現。誰も拍子取らなくても一発で合う息の合いっぷりに驚嘆

昼と夜の回を見たが、トークは一人一答よりも皆でガヤガヤやってる感じだった、
あとトークだけじゃなく、上記の通りアフレコとかクランクアップの場面とか再現してくれるのが
楽しかった
2005年からファイナルツアーみてるけど、基本みんな仲良いけど、
ここまで全員が本当に仲よさそうなのを見たのは初めてかも
家族集団を見てるみたいだった。
最後の挨拶で皆涙。アラタの千葉君はメンバーそれぞれに「りかちゃん、ありがとう」
「マオちゃん、ありがとう」「みっきー」「健斗」と一人ひとりにお礼を述べ、
皆も泣きながら返礼でこっちまでもらい泣き

今後同じくらい好きになれる戦隊はあるだろうけど、
同じくらいに五人全員を(いや、ナイトさんデータスでっす望も博士も含め)等しく
めんこいと思える戦隊は当分来るとは思えない
ほんとにありがとうゴセイジャー。お前らを好きでよかった
ところでタイトルロゴの影が「護星者」って最初からなってたのな。最終回まで気が付かなかったw
このスレでも気づいた奴っていなかったよな?
68名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 01:19:44.62 ID:U6wyRzhI0
>>67
レポ乙
いざゴセイ終わるとなんか寂しくなるなーまだVシネと映画があるけど。
自分もこの5人には愛着持てた。いい戦隊だったよ。
69名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 01:20:43.02 ID:O6b4vnMt0
>66-67 乙です

すごく現場の雰囲気や皆の仲良さげな感じが伝わってきました
ありがとうございます&うらやましい

そうなんだよなぁ、一人一人が妙に愛着のわくキャラばっかりで
ほんとにいい戦隊だったよ
正直、自分が見てきた中では一番好きな作品だわ
テーマ曲から何から大好きだ

あと護星者ロゴって最初からあったような気がするけど気のせいか
ラストであれ見た時は何か泣けた
70名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 01:35:43.82 ID:BbQjvrXg0
護星者ロゴはプレミア発表会で見た時にはすでに今の状態だった
むしろ何故気付かん!と思ったけど結構いるみたいだから普通なのか
俺が10サイだっただけか

バカ言ってんじゃねーと叩かれないうちに去るw
71名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 06:18:18.22 ID:EO5X+JRrO
レポート乙
楽しそうで何より

しかし護星者は最初から言われてたよ
というか最初から知ってるからこそ途中からは話題にすることもなかったというか
72名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 07:23:21.44 ID:uYhSExQY0
>>70
ロースペックさん帰りますよ
7351:2011/04/25(月) 07:47:58.18 ID:sp0QNqYcO
>>65
戦隊 コスプレ でググってみれ
74名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 09:07:54.02 ID:7jTODT8BO
護星者を
子供の ゴセイジャー塗り絵で知ってた俺は勝ち組
75名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:35:11.64 ID:f8ZPdADl0
>>70
閣下いらしてたんですか

>>71
そうなんだ!?
一スレ目からいるのに気づかなかったorz初期〜中期のアンチ攻勢でうんざりしていた
頃かいな
76名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:46:10.90 ID:XAN2lGRh0
>>75
いや、1スレ目から言われてるんじゃね?
1スレかどうかはわからんけど初回から
それまでは五星戦隊と被るとか何とか言われてたけど、
ああ星を護るもので護星者かと認識されたわけだ
77名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 10:46:53.56 ID:f8ZPdADl0
いや、一スレめからアンチは大量に押し寄せていたので・・
78名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 11:05:54.67 ID:XAN2lGRh0
一スレ目からいると言ってるのに最初からアンチがいたからみてないとか
ちょっと訳が分からなくなってるぞ、大丈夫か
79名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 12:10:26.15 ID:uJXSB7SrO
見てないんじゃなくて、スレにはあっただろうけど覚えてないって話ね
スレスピードやアンチ(のレスが多かったので中々個々を丹念に読む気になれなかった)
より、まず自分の記憶力の問題だ、すまん。
なんか誤解を与える書き方したようでごめんなさい


80名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 16:20:39.88 ID:YkI7tVth0
アンチを相手にしちゃう人まで来るとNG登録が面倒臭くなってオレも読み飛ばしたりするな
81名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 16:37:41.06 ID:9aVcmGmO0
>>66
おー、レポ乙!いいなあ楽しそうだ。
たしかに目の前にナイトさんがいたらテンション上がりまくるだろうなー
画面で見るのとは全然違う迫力にクギ付けになりそうだ
あとブレさんの口みたいに、動くギミックの着ぐるみも間近で見てみたい
82名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 18:20:43.65 ID:DFs714Q+0
1スレの頃はアラタの髪型とピアスの事で賛否両論だったのが印象的w
83名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 19:10:25.20 ID:Pt7Nd8vb0
>>66 レポ乙!
いいなー、どのイベントでもいいからこの5人やナイトさんが揃ってるのを生で見てみたかったな

護星者のロゴは、ここでもはじめっから散々言われてたけど
なんのことだか分からずスルーしてたw
ある日東映のゴセイのページ見てたら唐突に気付いた
84名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 21:39:26.32 ID:uJXSB7SrO
俺もロゴについて言われてたのを
意味が分からずスルーしてたような気がする…今思うと。
おかげで最終回に新鮮な感動を得たので良しとしとこう

しかし最終回だけタイトルロゴを回転させるとか、やることが憎いね
ゲキ最終回のアバンナレーションの特別仕様とか
(「獣拳に二つの流派あり!…二つの流派は、今、ひとつとなる!」って奴。正直泣いた)
一年見てきた人間には本当感激もひとしお。。


85474:2011/04/25(月) 22:01:01.20 ID:BbQjvrXg0
ゲキのあれはゾクッときた
そういう意味では護星ロゴも最終回で気づいた方がお得だったのかもw

最初ぎこちなさと幼さのあった戦士たちがだんだん成長していき
最終回で堂々とした力強い表情になってるのを見て感動するのも
一年間愛着を持って成長を見守り続けたご褒美かなと思ってる
86名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 22:04:20.27 ID:BbQjvrXg0
ごめんね名前欄間違えた
他板で書いたのが残ってたw
87名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 22:04:51.12 ID:mTDicsan0
ゴセイジャーの最終回は、素面から変身の間に名乗りポーズ〜タイトルバック〜護星者というOP
望「またね」アラタ「また会おう」のEDまで熱い展開からゴセイジャーらしい暖かい〆に30分で持っていくので泣けたわ。
アラタがバイバイじゃなくてまた会おうって言ったのが凄くうれしかった。
天知博士もいつでも帰っておいでって言ってたしね…博士本当に終盤で株を上げたな。
88名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 22:10:48.26 ID:BbQjvrXg0
アラタはファイナルライブツアー千秋楽でも
「バイバイじゃなくて最終回と同じ、またね、で」って締めてたよ
うろ覚えなんで内容しかあってないかもしれないけど
89名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 22:17:33.99 ID:83v53TeFO
>>87
これまでも最終回にて素顔名乗りをやった戦隊はあったけど
ゴセイジャーほど役者とスーツアクターの一体感を感じた名乗りはなかったと思うな。
90名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 22:18:29.64 ID:mTDicsan0
>>88
そうなんだ!流石千葉君ってことかな。
自分も大阪じゃないけどファイナルに参加して5人の天使が本当にいい子達だなって思えた。
皆のこれからの活動に期待してるわ。
そういえばオレイックさんがツイッターで良いこと書いてたわ、この人だからこそのゴセイジャーだな…と。
91名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 23:49:05.94 ID:f8ZPdADl0
オレイックブラザーズ(若松大森)が花もって登場したのはびびったけど、一言の発言もなく
あっという間にハケて笑ったw>ファイナル
主役はあくまで5人ってつもりだったんだろうな

>>89
素面からスーツへのオーバーラップが超かっこよかった
ゴセイグローバルで羽生えるとことか、アラタ△の熱いんじゃない暖かい説教とか
個人的には最良の最終回の一つ

そーいや、映画やVSやVシネ等の特別編をまったく手がけてない横手さんが
ファイナルの脚本担当だったのでちょっとびっくり&嬉しかった。やっぱりゴセイジャーの
生みの親(の中心の一人)だからな
戦闘時以外のすごくユルいゴセイ5人のムードとかw(特にギャグやってるわけでもないのに
漂う不思議なユルさ)
超外道なブラジラさんとか、かっこよさ満点のナイトさんとか、アラタの激熱な台詞とか
ゴセイが好きな人間にとっては「来た来た来た」的にニヤニヤできるところが一杯で満足しでた。
92名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 06:34:34.65 ID:/pYPs+c50
>>91
若松さん泣いてたらしいし、喋れなかっただけだったりして。
名乗りを考えてやったらよかったのにね、○○のオレイックパワー!とかw
もしくは沢木さんに頼んでサモンオレイックブラザーの音声を作ってもらうとかさ。

確かに横手さんは自分が知る限りは本編以外書かないから珍しいよね。嬉しい驚き
93名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 09:11:51.04 ID:EdSeEYbr0
>>91
ほほー珍しいのか
横手さんは、何というか突出したキャラ付けがなくてもじんわりいい子を書くのがうまいなと思う
94名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 13:11:15.47 ID:Dvi+2NTGO
ファイナル横手脚本だったのか!
ゲキでも電影版の脚本とかも書かなかったし、テレビ本編以外の執筆は珍しいな
95名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 18:21:13.94 ID:Hjet7trRO
ゴーカイなんかに老いぬ枯れてたまるかー
96名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 18:28:26.24 ID:PYV09VAJO
追い抜かれたりはしない、最初から向こうの方が上だからなwww
97名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 18:28:45.95 ID:EdSeEYbr0
そういう馬鹿な真似はやめなよ
98名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 18:31:32.37 ID:2Faup4FkO
富山では今日最終回だった
不覚にも泣いたw
偽善とか考える余地もないくらい、本当にこいつらが頑張って
地球を守ってくれてたんだとジーンときてしまった
99名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 18:42:48.03 ID:tvMlDxBHi
>>98
しかも望と博士(さかなクン博士は…微妙)以外は誰もゴセイジャーを知らないわけだしな
人知れず平和を守り抜くってのはやっぱりカッコいい
流石にあんだけ被害出ててみんな覚えてないってのは無理があるがそこはまぁスルーで
100名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 19:23:14.46 ID:EBmGt4Aw0
>>99
最終話Vシネでゴセイジャーが忘れられないとどういうことになるか、の話をやるんだけどな
101名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 19:29:20.23 ID:tvMlDxBHi
>>100
面白そうなお題だけど、問題はどうやってオチをつけるかだよね
ゴセイらしい優しい終わり方がいいなぁ
102名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 19:48:55.19 ID:TtTjYdQl0
Vシネ予告の天使バッシングは、実は結構キツイんだよなぁ。
そこからの大逆転が見せ場になるんだろうけど。
まあ人間大好きな護星天使達がその人間から迫害されるってのは、確かにネタ的にアリだし
どんな反応になるのか興味もあるし、またTVではやりにくいことだよなぁとも思うけど。
103名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 20:02:57.34 ID:4fhP87Lu0
発表された時もそう言う風に書き込まれてて不思議だったんだけど、予告のアレを鬱展開(って言ったら大げさすぎるけど)に見てる人結構いるよね
サブタイからしてコメディ仕立てぽいし騒がれて困ってでも敵倒したらみんな我に返ってめでたしめでたし!
って感じだろうなと思った俺みたいな奴は少数派なんだろうか?
104名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 20:11:32.56 ID:Kf460vC10
誰かの夢オチでもそれはそれでおk
105名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 20:46:37.22 ID:l8LNDc7TO
要約すると保健室のお姉さんなエリが早く見たい、だな
106名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 21:13:10.73 ID:1bkoXMP70
どうしたのかな?え、お腹が痛い?

それは大変だね、ちょっとお腹見せてくれるかな

あれ…なんか体が熱くなってきちゃった、服脱いでいいかな?

ごめん、ちょっとホック外すの手伝ってくれる?

だめ…我慢できない…もう、全部見せちゃう!




シーイックパワー カモミラージュ
107名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 21:23:30.49 ID:pWilMsx7O
何やってんだハイドさんwww
108名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 21:38:26.94 ID:EBmGt4Aw0
>>106
ブラチラさんじゃないのかよ・・・
109名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 21:43:30.08 ID:hJ8TUuNx0
>>106
つハッカ風呂
110 【東電 80.3 %】 :2011/04/26(火) 21:56:41.53 ID:Ge45I4rG0
あれだ、ハイドさん女装趣味あるんだよ。
ハリケンブルーにもなっていたし。
ああいう頭固いタイプに限ってそうなんだよきっと。
111名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 22:00:23.10 ID:BQIrrhSI0
それだとナイトさんにまでいわれの無い火の粉が
112名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 22:03:35.38 ID:4fhP87Lu0
ナイトさんの女装www
113名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 22:17:10.20 ID:G0TLaFYL0
ヘッダー形態でたてがみが外れるんですね
114名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 22:41:46.44 ID:/pYPs+c50
ナイトさん顔色一つ変えないポーカーフェイスだけど、嫌とは言わないキャラだからなぁ。
それがお前達の作戦ならと言いつつやってくれるんじゃないかねw
女装だろうが火の輪くぐりだろうが。
115名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 22:50:37.26 ID:1F5vF2CM0
ナイトさんは顔色一つ変えないんじゃなくて、変えられないんだよw
ダークナイトの時みたいに、感情によってゴーグルの色が変わっても面白かったけど

赤…通常時
青…悲しみ
黒…鬱
黄…怒り
桃…エッチな事を考えてるとき
白…休息中
緑…望のことを考えてるとき

みたいな。
116名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 22:55:29.91 ID:08y7UsKI0
>>113
完全にダルマじゃないですかー!やだー!
117名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 22:55:49.51 ID:nugpFtbt0
内藤君の考えるエッチな事ってどんなのだろう…
118名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 22:57:09.66 ID:I4nX166l0
ヘッダーの交尾
119名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 23:00:56.39 ID:8RHeVVSq0
ヘッダーって性別あるのか?と思ったけど、
ナイトさんはどう考えても男性かw
その場合のお相手は(ry
120名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 23:08:28.34 ID:yrV4lww00
ゴーグルの色が緑と桃に交互に点滅するに決まってるだろ
言わせんな恥ずかしい
121名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 23:10:17.79 ID:q0vpMS+F0
ゴセイって割と女っ気の少ない戦隊だったね
博士、望、データス、ナイトさんと脇を固めるのは男たちだし
紅一点の女性幹部アリスも後半ようやく登場だし。

まあその分、エリモネの魅力が引き立ったのかもしれない。
アラタさんが男とは思えない可愛さを発揮してたのもあるがw
122名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 00:21:44.08 ID:vwlkNl/P0
護星は「萌え」的なものを徹底的に排除して作られてた感じがした
エリモネの描写の仕方とか特に
その反動か、おかげでデータスがかわいいことかわいいこと
望までかわいくてもう
123名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 00:54:17.31 ID:/copsqKv0
ゴセイガールズって形式的な女性イメージから外れてるというか
あまり女性性が意識されてないんじゃないかなと思う。
エリは母性の人だけど、女性イメージを意識しているかと言われるとちょっと違うし
モネに至ってはお転婆ガールすぎて女性イメージほぼ無い。

この辺のキャラ付けは、まあまあ成功してると思うけど
仇になったのがep23じゃあないだろうか
せっかくの水着回なのにお色気が…
124名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 00:57:35.50 ID:oHhRGXAE0
アレはエリモネのキャラの影響と言うよりは、どう見てもハイドさんが…
125名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 01:12:32.38 ID:CAufmmU00
水着回は次回予告に使われてたエリモネのエロめのカットが
本編じゃ使われなかったので残念だったのを覚えてる。
代わりに望がパンツ一枚になったのにはちょっとドキドキしたわ
あやうく目覚めそうだった
126名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 01:19:52.58 ID:EGTA07Pr0
内藤くん乙
127名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 23:43:29.98 ID:kVl/Ik4/O
アラタのブログが更新されたんだが
泣いた後に「お腹空いたね」なんて言ってる天使達マジかわいいな

若松Pが天使達は本当に天使でしたと呟いてたのもよくわかる
128名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 04:18:05.91 ID:wnNvYbYQ0
ゴーカイEDの「天使がカードだゴセイジャー」って
変だとばっかり思ってたけど、
これってカード(card)とガード(guard)をかけてたんだね。
いまごろ気付いた。もやもやが解けた。
129名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 09:13:32.67 ID:Wq2c1RzWO
そなの?全く懸かってないと思うが…

ほしをまもるは!
が良かったけど、スーパー戦隊全部そうやな
130名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 09:15:18.24 ID:CHjivuvk0
よかった自分だけじゃなくて
自分もカードとガードって全然かかってないじゃんと思ったので
131名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 09:44:31.13 ID:3vAnN56j0
カードとガードの韻をつかってんのは
EDのガッチャ☆の歌詞でしょ
132名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 12:41:47.51 ID:e/z6XwolO
久々に全話見返して
47話でブラジラがかつての仲間の護星天使を手にかけたことに対してハイドが怒りだすシーンが強烈に印象に残ってる
ハイドがあれだけ感情剥き出しでブチ切れたのって他になかったんだよな。
133名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 13:37:42.23 ID:5WjQwURj0
怒りっぷりよりも、その台詞の激しさにビクっとした>47話のハイドさん

マジスは相方を助けようとして命を落としたようなもん(少なくとも、ハイドさんはそう思っている)
だし、ブラジラさんとは真逆の行動だもんなー
そりゃブチ切れるわ
134名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 18:26:53.05 ID:SjpenDho0
最後まで見て思った事が
ニュートラルのアインIだけでなくブラジラに利用されて犠牲になった者達も弔った方が良いかもしれない。
135名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 18:40:28.18 ID:sQi1MoKP0
エージェントのメタルAが真っ先に思い浮かんだ!!
136名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 21:00:34.51 ID:UMHgyeU8O
あの時のブラジラは色々凄かったな
「なんという痛快な皮肉だ!」とか嬉しそうに頭だけになった閣下をなじり倒した末殺害、 さらに記憶を戻してくれたMアリスも

まさかまさかとは思っていたが本当にこいつがラスボスか…と戦慄した
でも最終的にはあんま強くなかった
137名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 21:19:49.64 ID:e/z6XwolO
ブラジラは特に強いわけではないがとにかくしつこい。
横手女史の手掛けた悪役は救いようのない極悪人ながら妙に愛されるのばかりなんだよな。
138名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 21:26:55.25 ID:+CVXk15+0
ブラジラさんは映画にゲームに活躍の場を広げますねw
そんなブラジラにさえ慈悲の心を向けたアラタは凄い奴だと思うわ。
閣下に対してもやり直そうって提案するくらいだしね。
139名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 22:49:07.00 ID:nEs5G80n0
>>137
そういえばロンも毎週「キモー!ひでー!最悪!」と言いながら何故か嫌いではなかったなあ

>>138
ファイナルツアーでもアラタはもう一度悪役たちにまだ人々に害を為す気かと確認していたし
ギリギリまで人(人外含)を信じたいんだろうな
勇気と慈愛の天使だな
140名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 00:12:57.67 ID:KPfvZWuq0
>>139
臨獣トーク見て、なんかロンが憎めなくなったわw
リオのーメレのー「ロンのー」が好きだった。てかスレ違い

ゴセイ・マトリンティス編のテンションは今思うとすごかった
毎週面白かったなー
141名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 00:50:19.75 ID:YvdcMF4y0
ブラジラさんのしつこさはスカイック族の「なんとかなるなる」的思考に通ずると思う
142名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 01:58:57.09 ID:2fOuaHac0
道を誤らなければ彼も朝っぱらから寝転がってどら焼きを食べたり
テンソウダーを本のしおり代わりに使ったりブラジラ丼を作ったり
水着の上を飛ばされて「きゃー」とか言ったりしてたのか
143名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 02:24:43.03 ID:Uo79hPkk0
何色だったんだろうね
144名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 06:53:36.56 ID:FX0VjaQ50
>>142
なんでエリの行動ばっかりww

レンタルで一話から見返し始めたけど二周目には二周目の楽しさがあるな
最初のギスギス感とかブレドランの動向とかついつい注目しちゃう
145名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 07:41:12.44 ID:kwQZiWuO0
>>142
思わず両腕で胸隠すブラさん想像してしまったぞコーヒー返せwww

146名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 07:45:49.94 ID:T8x3RmEH0
まあスカイック族の可能性が一番高い気はするわなw>ブラジラさん
147名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 08:34:29.36 ID:Ds3mdpj5O
あれ?ランディックとシーイックの同僚の力を取り込む描写なかったっけ?

昨日帰宅したら3歳の甥っ子がゴセイDVD観てて
子供は新し物好きなのにコイツはまだまだゴセイ好きなんだな 
って思って嬉しかったよ

今日は映画前売り買いに行くぜヒャッホー
148名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 08:48:29.60 ID:v/0lKX2P0
ブラさんはスカイックだよ。色や知性派なとこからシーイックと予想されてたけど。
でもスカイックでも全然納得できる安心のブラさんクオリティw
チュパ(血祭り)で死にかけても、まったくの偶然からサイボーグで復活できる辺り、
スカイックの楽観主義を体現してるとも言えるw
コレ、ブラさんの計画通りとなぜか誤解されてるが、計画通りは記憶取り戻してからの
閣下抹殺計画であって、それ以前については運が良かったからってだけだよな。
Aさん誑かして記憶せしめたトコは「私の本能」とは言ってるが。
149名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 09:13:16.95 ID:tFc+ft/8O
笑顔が素敵なのもスカイックだからだなw
アラタ「にこにこ」
エリ「にゃはー」
ブラさん「ニヤリ」
150名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 13:31:54.04 ID:O168QrQ+O
>>149
ブラさんのそれは笑顔って呼べるのかw
確かに口元の形状上ニタリと笑っているように見えるけどw
151名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 20:34:58.87 ID:rK6HCdMy0
ブラジラさんはブラジラさんなりに絶対にあきらめずにとにかくやってみたんだな。
いや、とにかくやっているだな。今はまだw

仕事が早く終わったから東京ドームに行ってゴセイジャーのパンフ買ってきた。
今さらだけどね…。連休に仕事で荒んでたけど、5人の笑顔をみて元気もらった!
エリがモネに抱きついてるページの可愛さって一体…。ランディック兄妹も二個イチで画になるし。
152名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 21:44:09.31 ID:s2parp9Y0
>>136
このあたりのブラジラの動向ってかなり古い作品だけど“ジェットマン”のラディゲの動向に似ていると思うんだよな。
記憶を奪われるも復活、ヒーローを利用して首領を倒し、記憶を失ってる間に自身を救った恩人も殺す、最終的に姿を変えてラスボスになる。
153名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 00:00:09.70 ID:b05Ya2Ta0
言われてみると悪い意味でスカイックらしいなブラジラさんw
154名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 00:04:56.56 ID:qIVlYS1f0
>>142
テンソウダーって、あけっぱなしだと、ずっと「ガッチャガッチャ」いうんだな。
しかし9話と10話のモネがいちいち可愛すぎる。「すぶり100回」とか、プリン食う顔とか。
155名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 05:21:54.41 ID:doyph4JCO
極悪戦隊ゴセイジャー
腹痛ぇ…

http://www.youtube.com/watch?v=iv0cpt8P_AA
156名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 11:26:25.07 ID:NEBiPXEH0
>>154
モネは食べるときの表情が可愛いよね。
エリも食欲の秋だよねぇ〜って言いながらお菓子を食べる至福の表情がよかったけど!
ハイドもキュウリをむさぼり食う姿がなかなか…w
157名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 12:11:53.21 ID:fAYgpZOvO
てれびくんの付録DVDにちょっとだけあったビデオ映画の予告だけで和む
どうして彼らはあんなにいちいちかわいいのか
あれで戦闘アクションはハイテンションでかっこいいんだからもうね
158名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 17:53:10.65 ID:3gcCQEnQO
>>155
なんだこれwwww
159名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 22:12:23.24 ID:Kxx0vjI60
>>156
あの姿を見た妹の「ハイドが壊れてく…」が忘れられない
160名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:10:53.98 ID:ErV2IA4+O

636:名無しステーション :2011/05/01(日) 07:57:34.99 ID:GhsoSNf0 [sage]
イベント中止だゴセイジャー

637:名無しステーション :2011/05/01(日) 07:57:35.68 ID:XsmKr1SU [sage]
イベント中止だゴセイジャー

638:名無しステーション :2011/05/01(日) 07:57:37.00 ID:JWRI2BGk [sage]
イベント中止だゴセイジャー

639:名無しステーション :2011/05/01(日) 07:57:38.07 ID:+SyjCC4s [sage]
ゴセイは許してやれよ…

640:名無しステーション :2011/05/01(日) 07:57:38.59 ID:aLJkxZYZ
イベント中止だゴセイジャー
161名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:29:50.59 ID:VlRL3Sli0
今日のヒーローゲッターって二番だよな?
ここまで来ると病気だな…
162名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:32:40.03 ID:ecyIKOzP0
そんなことより映画宣伝の天使達語ろうぜ!
163名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 08:36:51.56 ID:VlRL3Sli0
>>162
ランディック組の髪型が変わってるんだよな
モネかわいいよモネ、でもお兄ちゃんはなんかビミョーだ
164名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 12:34:18.61 ID:cwHD19Hu0
今ゴセイジャー1話2話を久しぶりに見た。
ゴセイアンチの人たちがテンプレのように言っていた 『とにかくやってみる→なんの根拠もない奇跡待ちw』
っていうのが、いかに的外れなのかがよくわかる。1話目からきっちり『とにかくやってみる』と『決して諦めない』はセットになっているし、
2話目では護星界へ帰れるチャンスを捨ててまでちゃんと天使の使命を全うしている。

彼らの行動は『人事を尽くして天命を待つ』という言葉がしっくり来るな。
165名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 12:37:57.50 ID:1+Zvgwiz0
俺はその諺を言うときはわざわざ「天命を待つのは人事を尽くしてから」と言い換えてる
そして天使達はちゃんと人事を尽くしてるんだよな
166名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 12:42:03.87 ID:cwHD19Hu0
>>165
うまいこといいますね。
そしてアラタは他のメンバーが『もうやれることは全てやった。あとは天命を…』 と諦めかけても 『いや、まだだっ!俺たちはまだ人事を尽くしていないっ!』 って言って、決して天命を待たないような気がする。
167名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 12:54:01.32 ID:GJQxGeMo0
「とにかくやってみる」と人事を尽くすのがアラタ
「何とかなるなる」と天命を呑気に待つのがエリ
ってわけでもなくて、二人の言葉はワンセットで、どちらもやれるだけの
ことを必死にやり切ろうとするってのがいい
168名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 15:43:32.68 ID:g74ZY5bo0
>>162
相変わらずハイドさんは長かった
169名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 17:01:58.80 ID:uSt+Z7Ji0
メタルAは「消去」が口癖のように思えるので中の人デカレン出たら良かったのにと思ったけど
2004年にはまだ井上さんデビューしてないからどの道不可能か。
ゴーカイジャーでインサーンの娘でダマラスのお気に入りなディーラーみたいな役で出ないかな。
170名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 17:11:08.16 ID:lwYOCEYIO
去年の今頃って何の話だっけ?
171名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 17:28:22.54 ID:VlRL3Sli0
何だこの化け物はァッ!?あたりか
久しぶりに見てみたらアラタさん含めかなり増長してたなあの話、まぁ地球とひとつ!で立ち直ったけど
172名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 17:59:11.51 ID:hEwKkCKV0
>>168
もうその一言に尽きるなw
ゴセイジャーの6人は誰も喋ってないけどやたらと存在感があったわ、青い人。

>>171
あの話もハイドのプカァ〜が妙に印象的で困る。スカイックの二人も風が強くて大変そうだったな。
アラタもエリも細いから本当に飛びそうだったし…。
173名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 18:31:09.79 ID:VlRL3Sli0
>>172
確か後半でもう一回海に浮くシーンがあるよなハイドさん
やることなすことシュールだなぁ…
174名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 19:44:50.00 ID:LV2wJvXR0
そういえばあったねと思いだそうとしたが
プールに浮いてるゴセイレッドが邪魔をするw
175名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 20:03:51.59 ID:bkCST26z0
>>174
海に浮くハイドさんの代わりにトビウオのように飛び跳ねる
ゴセイブルーを思い出そうとすれば邪魔はされないぞw
176名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 20:30:33.06 ID:hEwKkCKV0
>>174
何とも情けない声を出して落ちるんだよねw モネが息してぇ!って言ってるのが面白かった。

>>175
スカイコンビブレイク!ランドコンビアタック!に続いて一人で飛び跳ねてブルーチェック…美味しい美味しいすぎるぞ!
本当ならマジスと一緒に飛び跳ねて攻撃してたんだろうな…スカイックとランディックの技名から察するにシーコンビチェックかな。

エキサイトモネ観てて気づいたんだが座禅してるシーンでデータス寝てるじゃないか!鼻提灯まで出して!望起こしてぇw
177名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 20:33:05.92 ID:FUAhorwRO
>>174
「アラターーー!!!息継ぎして息継ぎ!!!」
か。
爆笑した記憶がある。
178名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 20:51:14.57 ID:0WX+Xy0+O
>>155
WWE好きなオレ得動画だわw
出だしのエリがまんまでいいわw
179名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 22:19:55.99 ID:uSt+Z7Ji0
データスの新しい仕事
発明家グラッチと爆竜プテラノドンと爆竜オールスターズをやる。
180名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 19:30:41.80 ID:KXpkxGBxO
グラッチとフラビジェンヌとデータスでの爆竜ユニットか。
181名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 21:48:15.82 ID:MZwOIOPB0
ロマンティックで皆が奪われた夢を取り戻して行く場面が何回見てもいいと思うわ。
まぁそのなかでもOLさんの結婚願望が切実過ぎて笑えるんだがw。
182名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 22:00:23.18 ID:huESv6zfO
関係ないけど、ゴセイジャーOPってアンパンマンの歌に通じるものがあるなあと…
番組自体は戦隊ものだし外敵を倒すのがメインだけど
夢とか笑顔とか、そういう普通の幸せみたいなものを守ってくれる存在というか
まあ哲学性では到底かなわないけれど
183名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 22:18:21.69 ID:OpteuNVMO
>>182
歌詞の内容が勇ましく「敵を倒す!」みたいな歌じゃなくて「未来を信じる」歌なのがゴセイらしいんだよな
そしてその歌詞がまた素晴らしいんだ
184名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 02:42:29.96 ID:cm/PDw5eO
ゴセイはVS劇場のおかげで戦隊マニアだから映画の共演が楽しみ
VSシンケンでもちょっとニヤリとできたし
VS劇場は今思えばゴーカイの二段変身のためのおさらいでもあったんだよな
現役戦隊が歴代戦隊について話すのが新鮮で面白かった
185名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 21:28:27.52 ID:kARVuOcQ0
>>183
最終回でブラジラを倒すシーンじゃなく、地球救星計画を止めるシーンで主題歌が
流れるのも必然だよな
ゴセイジャーにとっては地球を守る事こそが使命であって、敵を倒すのはあくまでもその過程

そして、これはある意味キョーダインや大鉄人17なんかで石ノ森先生が投げかけた
「敵を倒した後のヒーローに存在価値はあるのか?」
に対する一つの回答でもあるんだと思う
地球を守る使命がある限りヒーローはやっぱり必要なんだと
それこそまたいつ悪しき魂が現れるかなんてわかったもんじゃないし
(これもゴセイの物語の中でちゃんとウォースター→幽魔獣→マトリンティスという形で示されてる)
そしてあのラストにも繋がってくんだよな、「護星天使達はいつも見えない所でみんなを見守っているんだよ」と
(レジェンド大戦はこの際置いといてw)

こうやって振り返ると、ヒーロー物としての王道はふまえつつ、意外と野心的な作品でもあったと思う
186名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 23:20:59.55 ID:T57hz0PBO
>>106
亀だがいつだったか友人がハイドはカモミラージュで女に化けて
オナニーしていそうだと言っていたのを思い出したw
187名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 23:28:09.83 ID:JQYANx2l0
>>186
何、そのド変態w
188名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 23:29:56.70 ID:CVMu0pPzP
ちょっと護星界行って天装術習ってくる
189名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 02:10:44.26 ID:4B0idKKY0
カモミラが幻覚を起こさせるもんなのか
それとも実際に形も変わっちゃうのかそこが問題だ

てか「ミラージュ」なんだから前者だよな
ハイドさんド変態
190名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 10:36:20.06 ID:mu+ALGu50
ブラジラ「先輩が改造された?それ位で騒ぐな!大した事じゃない!!」
191名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 12:26:43.51 ID:CBCE/lxk0
>>190
さすがサイボーグに改造されたのにいつの間にか生身に戻ってた人は
言うことが違うw
コレ、劇中でとは言わんが、公式サイトの怪人一覧の項とかで説明欲しかったな。
マトリンで得た技術力(要塞の施設含む)と自前の天装術の組み合わせで
再生させたとかなんだろうか?
192名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 12:31:06.19 ID:EV/M1KtrP
救済セルの力もしくは、ブラさんの使う術はカモミラージュとは異なり
能力や特性も変化させる上位版の可能性があると妄想
193名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 15:00:40.73 ID:uNGtbrsiO
>>189
自分好みの美女の姿になって、それを鏡で見ながら一人で快楽に浸る…。
なんだか贅沢な気がするぞw
194名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 15:33:21.07 ID:iilK79Ui0
いいかげんしつこい
話題が変わってまで食いつくようなことか
195名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 16:36:40.27 ID:UYT1KAXXO
過疎ってるから気持ちはわからんでもない
196名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 17:53:49.34 ID:2WBtXdE60
>>191
天装術を使って錬金術的な元素変換したんだと思う
ロボライダーがRXに戻るみたいなもん
197名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:03:02.81 ID:lhLAOnyR0
そんなことよりゴーカイジャーのフィギュアーツが出るぞ
…現行戦隊を優先してるだけだよね、いつかきっと天使たちのアーツも出るよね
198名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:08:43.35 ID:0yv1MnE90
そこでまさかのS.H.フィギュアーツ 救星主のブラジラ
199名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 18:19:40.61 ID:YQh5EQuY0
個人的にはアーツよりデスクトップマスコットとかほしい
何となくこっち見てニコニコしてるアラタとか
画面のすみっこで寝転がってお菓子食べてるエリとか
ひたすら上下左右に延々と走り回ってるアグリとか
こきゅこきゅと肘をストレッチしたり誕生日にはチア姿で祝ってくれるモネとか
変換ミスすると説教始めるハイドさんとか
「寝る時間デッス」とか教えてくれるデータスもいいな
200名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:12:23.43 ID:0aQjrGPaO
ゴセイレッドとゴセイナイトぐらいは欲しいな
他は壮絶で満足出来るや

あ、スーパーゴセイレッドはいらないです
201名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:17:09.58 ID:O0swBn+dO
>>199
アラタとエリ辺りはいいとして、他はすぐ「鬱陶しいわwww」と言いたくなりそうだ。

でも、ゴセイは2〜3等身キャラ化似合いそうだな。
変身前でも、変身後でも。
202名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:17:49.91 ID:DdBCpC/BO
>>183
タイトル忘れたけど、その反動かやたら好戦的で過激な歌もあるよね
主題歌CDにも入ってる曲で
「天使の拳を振り下ろせ」
「憎い悪にしつこい敵は裁き一撃」
「折伏出来ぬ敵は〜」等
最後なんか創○かよwって思ったしw
今日も天使の大勝利!とか言いださなくて本当に善かった
203名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:21:52.12 ID:CBCE/lxk0
>>200
立体化に恵まれない奇跡の息吹と奇跡の芽萌が(ry
204名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:35:14.13 ID:4UlK0Ppd0
>>202
「闘え!そして糧を得よ」だな
ってか歌詞違うぞ
「折伏出来ぬ敵は〜」じゃなくて「折伏できる言葉も無く〜」だw
205名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:35:21.39 ID:0yv1MnE90
>>202
闘え! そして糧を得よ!
206名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 19:39:18.25 ID:CBCE/lxk0
>>204
それの作詞って八手三郎名義だよな。
つまりゴセイにおいては若松Pである可能性が高いと。らしいっちゃらしいw
207202:2011/05/04(水) 19:56:05.84 ID:DdBCpC/BO
すまんかったw
歌詞はじっくり読んでないけど、聞いた感じ色々やばい歌だな〜という
印象持ってたもんでw
ロボ戦の決め台詞もなんかやばかったような…
208名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:02:37.06 ID:lhLAOnyR0
「俺たち護星天使が、悪しき魂に天罰を下す!」
「地球を傷つけ汚す輩は、地球と私が許さない!」
「地球を傷つけ、汚す魂に!」「護星の使命が天罰を下す!」
で合ってたっけ?
209名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:10:55.34 ID:0aQjrGPaO
その歌詞とか「もー懺悔だ!」とかごく初期のみ宗教っぽさがあったがやめたのは正解だと思う
210名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 21:15:53.07 ID:s95fHURH0
「闘え!そして糧を得よ!」と「撃て! その殻を打ち破れ!」は曲名からしてかっこよすぎて困る
ゴセイアルティメットの曲は、イントロが壮大すぎてRPGのラスボス戦を思わせるw
211名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:31:21.53 ID:4B0idKKY0
>>208
ナイトさんはあれでいいけどね。
俺たち護星天使が〜は
ゴセイメンバーのユルさを思うと違和感すらあるw
多分1万年前からある天使のキメ台詞だから、おいそれとは
変更できないんだろう
212名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:02:11.85 ID:XNtYrA+v0
この無駄に自信たっぷりな決め台詞…間違いない、ブラジラさん発案だ。
新しい決め台詞に変更しようとしたら…。
エリ「月に代わってお仕置きよ!なんてよくない?」
アグリ「あぁそれセーラームーンだよな!今でもたまに見てるぜ」
モネ「お兄ちゃん…」
ハイド「データス…カッコいい決め台詞のデータはないか」
データス「そういうのはちょっと…ありませんデス」
アラタ「いつも通りに言おう…」という流れが想像できた。
213名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:04:18.16 ID:NUt+rkEi0
>>212
本編で交わされていても何の違和感もない会話だw
214名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:59:55.29 ID:uyWA3sVw0
>>201
ゴーオン&キバの時に出たHeroxのデザインはゴセイにもピッタリだと思う
特にアラタ

>>212
悪しき魂=邪悪な存在ではなく
悪しき魂=自分に逆らう者という意味で発案したんだろうなあ
215名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 01:37:01.37 ID:xOqRqckFO
>>199
個人的にはアーツよりデスクトップマスコットとかほしい
何となくこっち見てニコニコしてる彗星のブレドランとか
画面のすみっこで寝転がってお菓子食べてるチュパカブラの武レドランとか
ひたすら上下左右に延々と走り回ってる血祭りのブレドランとか
こきゅこきゅと肘をストレッチしたり誕生日にはチア姿で祝ってくれるサイボーグのブレドRUNとか
変換ミスすると説教始める救星主のブラジラさんとか
「寝る時間デッス」とか教えてくれる復活の救星主のブラジラもいいな
216名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 05:59:59.58 ID:dF5pOfx90
>>215
ちょwwwおまwww


…それでも何となく欲しい気がするのはナズェダ
217名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 06:52:04.74 ID:Q/mst6br0
41話はまさに「マトリンティスの中であんな奴はひとりでいい」
218名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 09:01:59.32 ID:dF5pOfx90
>>217
あれはエリが主役だからこその話だと思う
普段『なんとかなるなる』なエリが本気で悩んでためらって、最終的には命まで掛けて涙を流す
エリがコロの墓前で泣きながら地球の命と心を守ることを誓うシーンは未だにゴセイ屈指の名シーンだと思う
219名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 09:28:46.83 ID:NUt+rkEi0
名シーンだけどゴセイ屈指の欝回であることも確か…
まさかゴセイでトラウマ与えられるとは思わなかった
220名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 13:31:49.20 ID:qtoD0PfX0
一応恒例の話ではあるんだよな、善玉怪人って
ゴセイ本来の作風との落差がさらに重くしてるよな
221名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 17:13:39.85 ID:0SYCMs/2O
今日、近所のでかいスーパー駐輪場でゴセイジャーショーがあったんデッス!四歳息子連れて行ってきたデッス
ウォースターの残党が敵で、子らは皆「がんばれ〜」って大声で応援してた。最後は主題歌に乗って戦うのがアツくてヨカタ
最後にサイン&握手会。ゴセイレッドが、ゴセイジャー色紙にGoseijerって書いてくれるのw
結構な入りで、子供らまだまだゴセイジャー大好きなんだな〜と嬉しくなったデッス
222名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 17:37:54.21 ID:Py/1rgQw0
Goseigerじゃ…いや、なんでもない
223221:2011/05/05(木) 21:18:26.43 ID:0SYCMs/2O
>>222
おぉツッコミありがと
その綴りデッス ちゃんと書いてありましたデッス

声が全然ちゃう人なんはしょうがないなw 子供は混乱しないのかな〜

でも一昨日のオーズショーのバースは伊達さんそっくりな声だた
224名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 21:18:55.95 ID:4Ozu+9BA0
千葉雄大、故郷の被害の大きさにショック
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000069-dal-ent

震災で故郷が被害にあってもみんなを勇気づけてくれたアラタも
実際に被害を目の当たりにするとさすがにショックが大きかったみたいだな。
225名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:23:41.34 ID:Nicmg2YJ0
>>223
自分の子どものころを思うと、TVはうそんこだってチビなりに理解してた気がする
たぶん混乱はしないんじゃないかな!
屋上ショーで着ぐるみのダンガードAがサインくれたけど疑問に思わなかったし!
226名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 00:13:46.31 ID:bX/H3Jxb0
そうだな俺もウルトラマンタロウが
普通のお兄さんの声で話してきても
「へぇそういう声も出せるのか!すげぇ!」
としか思わなかったし
227名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 16:10:41.94 ID:r53zCoYW0
>>224
一方ゴセイジャーのPはわざわざ2chのアンチスレに乗り込んできて、
「Pは悪くない」「アンチは高学歴のPに嫉妬してる」って妄言吐いてた
なんで解ったかって言うとその事をわざわざtwitterで報告したから
最初は荒らしだと思われてたのに、まさかのP降臨でこいつは痛い奴だという認識になった

こういうことをするからこっちまで益々片身が狭くなるんだが
責任ある社会人らしく、自重してほしいものだ
228名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 16:18:31.79 ID:E6HWJvib0
>>227
なん…だと…?
事実だったら最低だな、そうじゃなきゃこんなことをわざわざ言いにくるお前が最低だけど
229名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 17:27:11.74 ID:HXnKX1zxO
>「へぇそういう声も出せるのか!

前向き杉www
かわいいのぅ

うちの子は「モネの声が違った」
男性陣はスルーか
230名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 17:35:04.57 ID:E6HWJvib0
>>229
ゴセイ女性陣の声ってなんか真似しづらいもんな、甲高いわけでもなく低いわけでもなく
特にモネは『ゴセイイエロー!』の『イエロー』の部分がなんか独特
231名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 17:50:55.04 ID:Y03073GuO
嘘も公言すりゃほんとになると思っている人がいるのだな
twitterなんてすぐ確認出来るのにわざわざデタラメ言いにくる意味がどこにあるんだか
232名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 18:24:45.02 ID:xblqkCah0
>>224
サンスポの記事だとその辺全く触れないで、熊の着ぐるみの話取り上げられててガッカリだw
233名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 20:32:28.41 ID:CK4vtfax0
東映ヒーローMAXによれば、Vシネの撮影はTVの終盤と同時撮影
シンケンみたいにTVの撮影が終わってから、Vシネの撮影をしたと思ってたから意外だった
今年はスーパー戦隊の映画があるから、TVの後に撮影の時間が取れなかったのか?
ハイドなんて、TVがシリアス展開だったから、Vシネはコメディーで息抜きが出来たと言ってる位だよ
234名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:27:22.96 ID:bVo2OaVg0
ただ単にVシネの発売が既定路線だっただけの話なんじゃ…。
そんなVシネの試写会が週末にあるわけだが…俺行けるかなw
仕事次第でどうとでもなる怖さ。
235名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:33:52.13 ID:xblqkCah0
>>233
最終回前にVシネ脚本もらってそこでオチ知ってしまったってみんな揃って口にしてたなw
236名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:50:22.55 ID:uOuxa+H90
ライダー含めるとどんどんスケジュールがタイトになってくよな
劇場版の回数も増えてるしVシネが規定路線になると更に
端役のアクターさんは掛け持ちで助っ人で入ったりするだろうし
237名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 22:42:06.64 ID:c1isCAU70
Vシネアクセルの仮面兵士に福沢さんがいたりするのを見ると
端役どころかメインの人達含めての総力戦って気がしなくも無いがな
238名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 00:23:19.49 ID:gy+tTL9a0
レジェンド大戦とかは各地のショーでやってる人も呼んだんだっけ
TV常連のアクターさんはどれ入ってたんだろう
239名無しの××××:2011/05/08(日) 03:24:46.90 ID:guL5/TFOQ
ゴセイジャーは まだまだ観られるから ええな
「ゴーカイジャー ゴセイジャー」と「帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー」
あるしな 思う 存分 楽しみや ほな 観るで
240名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 04:32:51.16 ID:WV1jZyHX0
また糞コテか壊れるなぁ
241名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 10:16:09.34 ID:pK+mc0CP0
中村さんがゴーカイジャーに出ている辺り
ゴセイジャーにおける井上さんの扱いが原因で東映とシグマとの関係が悪化しているわけではないな。
242名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 10:21:33.38 ID:vas/wpkg0
>>241
するわけねぇだろ、メタルAは中の人が多少愚痴ってた程度だし
確かにいいキャラしてたからあそこで死なせるのは惜しかったけど、だからってブラ様とラブラブされても困るしなぁ
243名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 13:59:08.07 ID:OHuF1tyk0
今日の試写会は天使たちは来てるのかい?
244名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 15:17:13.40 ID:Ts5I/QPfO
アグリ以外は舞台挨拶に来たらしいよ
245名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 00:21:14.20 ID:YF3+4SFE0
あ、ほんとだ。別の舞台の公演があったんだね
残念だけど、忙しいようでそれはそれで何よりだ
246名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 05:51:21.98 ID:91WNX0xs0
行けた人が本当に羨ましいわ…。
次の映画の舞台挨拶が護星天使としての最後のお勤めかな。
まぁブラジラさんが甦るたびに天使の作業を果たすために帰ってくるかもしれないけどw
247名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 16:28:59.52 ID:AXQA41fR0
>>246
ブラジラを倒すは天使の作業!ww
作業の目をしながらアルファガ…ゴセイブラスターでブラ様をおっ、ゴセ、アッー!しまくるわけですね、わかりますん
248名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 19:37:39.41 ID:wjxgisFjO
天知博士、お許し下さい!
249名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:40:52.14 ID:8UapZEsb0
>>244
ハイドが見事に剣の虎太郎になってた。
250名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:09:03.56 ID:goT8AMQC0
>>249
怨み屋本舗かよwww
251名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 23:08:34.89 ID:DoEdFPq40
大阪の試写には光臨するのか
252名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 23:39:39.20 ID:YF3+4SFE0
舞台挨拶か・・・田舎者には縁がないぜ・゚・(ノД`)・゚・
253名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 20:48:28.57 ID:gpziKWaF0
テレ朝を見たが天地博士のギャグは今の子供にもまだまだそこそこウケるという事が判ってホッとした
254名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 22:16:20.82 ID:dO9fs0LJ0
DVD12巻のジャケットがカッコいいわ!
アラタ以外素面名乗りのカットを持ってくるなんて予想外だった!
このどこかにブラジラが隠れてるんだな…。
255名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 22:25:43.11 ID:aKSacB6KO
>>254
みんな勇ましくてカッコいいな
しかしモネの脚が目に入って困るぜ…
256名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:01:12.24 ID:tquHRVHQ0
>>251
日程的にアラタが確実に来れないから、厳しいと思う。
理由は今回のお兄ちゃんと同じ。
257名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:13:10.14 ID:sTM6apA6O
>>256
フィリップの中の人とやる舞台があるんだったっけ
忙しいのは良い事だけど残念だなあ
258名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:33:43.75 ID:KgX6dEDi0
>>257
CMでフィリップとアラタが並んでてちょっと胸が熱くなったのも私だ
きっと素晴らしい舞台にしてくれることだろう
259名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 01:11:15.38 ID:SF07EO9OO
フィリップが暴走してもアラタは止めるどころか手助けしようとするんだろうな
260名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 01:31:21.02 ID:HMN3VIub0
>>257
確かフィリップ(の中の人)の後輩役なんだよね
実際は4つくらい年上なのに
261名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 01:42:31.81 ID:VtWO37XL0
アラタ行けないのは残念だが、舞台の方はフィリップもいるしそれはそれで興味あるな

>>255
お前がそんなこと言うから
かっこいいジャケットなのに第一に脚が目に入るようになっちゃったじゃないか
しかしジャケットで脚見せしてるのが女の子二人っていうのはよくわかってるな…
262名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 07:50:43.53 ID:1MqaLTKk0
お兄ちゃんは舞台中だったのか!
さとう里香のブログでアグリは農業が忙しくてって書いてあって笑ったw
そうかー舞台かぁ…農業ではなかったんだな、何にしても忙しいのはいいことだ。
263名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 08:31:03.57 ID:dXCJiK0KO
>>261
太もも ハァハァ
264名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 12:57:35.09 ID:AY3IM8Fa0
>>254
DVD VOL.12のジャケットはカッコいいけど、キャラクターは素顔のゴセイジャー5人とゴセイナイトだったね。

DVD VOL.12のジャケットに巨大ロボが飾ってないのが寂しいね。

ミスティックゴセイグレートかアルティメットゴセイグレートをVOL.12のジャケットに入れて欲しかった。
265名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 13:07:52.63 ID:AY3IM8Fa0
DVD天装戦隊ゴセイジャーの全イメージカラーは、
VOL.1 赤
VOL.2 桃色
VOL.3 黒
VOL.4 黄色
VOL.5 青
VOL.6 金
VOL.7 水色
VOL.8 臙脂色or赤紫
VOL.9 橙黄色
VOL.10 青緑
VOL.11 薄紫
VOL.12 藍色
で決まったね。
266名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 13:10:59.24 ID:AY3IM8Fa0
俺的に、ジャケットイメージカラーは、
VOL.6 銀
VOL.10 紫
VOL.11 藍色
VOL.12 金
他の巻はもともとのカラーで
良かったと思う。

ゴセイナイトは、シルバー戦士だし。
267:2011/05/11(水) 13:12:47.32 ID:AY3IM8Fa0
>>266間違えたので、
VOL.11 藍色じゃ無くって、
VOL.11のジャケットのイメージカラーは、緑でも良かった。
268名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 13:15:12.13 ID:AY3IM8Fa0
DVD天装戦隊ゴセイジャーの全イメージカラーは、
個人的に、
VOL.1 赤
VOL.2 桃色
VOL.3 黒
VOL.4 黄色
VOL.5 青
VOL.6 銀
VOL.7 水色
VOL.8 臙脂色or赤紫
VOL.9 橙黄色
VOL.10 紫
VOL.11 緑
VOL.12 金
手のが理想で良かった俺的に。
269名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 16:12:23.75 ID:VtWO37XL0
とりあえずどの巻もきらびやかで、とても眩しい感じなのがゴセイっぽいw
270名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 18:52:55.23 ID:MXIj20S50
ゴセイは改めて見ると
ゴーオン・シンケン・ゴーカイの流れで
色んな物が途絶えているな

・携帯電話型の変身アイテム(ゴセイナイトは除く)
・ロボのネーミングが「○○オー」のパターン
・勇者王出演
271名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 19:08:12.32 ID:LAbirEUx0
それはむしろ勇者王出過ぎwと言うところでは
272名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:12:54.03 ID:QpdzHyZmO
>>270
福沢さんがレッド役じゃないも追加で。
273名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 23:01:25.18 ID:uKiEFVfi0
あの人はライダーの方にも出てるからなぁ
274名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 23:05:37.29 ID:cBZzqI9SO
>>270
・人間型追加戦士がいない
275名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 23:10:59.58 ID:nc1/7YXa0
あるアニメ見てたら、ナイトさんのあの野太いおっさん声のくせに、パンツルックで腿丸出しって変なキャラ見てしまった。
276名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 02:28:14.79 ID:sJwMNN1/O
>>272
でも福沢さんレッドが続くとVSでの共演シーンでどうしても前年レッドが代役になるけど
今回はシンケンレッドもゴセイレッドもメインで演じてたスーアクさんが演じられたんだから俺的にはむしろGJ!
277名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 02:48:50.14 ID:OKHuu5A+O
>>276
あれは見応えあったな
ゴセイとシンケンの全く異なるアクションがぶつかるとあんな風になるとは…
278名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 04:03:01.73 ID:1q/zNVL8O
>>275
えっナイトさんの声は若者っぽいと思って聞いてたわ
279名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 09:31:11.25 ID:NdPN38hdO
おっさん声と言うよりアニキ声だな
280名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 19:32:16.72 ID:25CGatQc0
>>279
「私はアニキではない、ヘッダーだ」
281名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 20:19:21.63 ID:7XsVsJWT0
ウエイターのバイトがあるから、大阪には行けないです。

byアラタ
282名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:22:01.12 ID:hRkHJwINO
帰ってきたシリーズより特別版の方毎年定番化してほしいな。
ゴセイのアクション好きだったから、スーアクさんの座談会がみたい。
東映さんお願いします。
283名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 03:37:22.43 ID:Gyx15SO60
>>277
直前の団体戦含め黒殿戦はカッコ良すぎる
映画館で見て良かったと心底思った
284名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:27:44.92 ID:ZCa55IXfO
エリにバスーカ向けるとこマジで怖かった。
やー、でもめちゃくちゃかっこよかったけど。
285名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 21:56:28.01 ID:7BgswFjD0
エリは何故かそういうかわいそうな描写の印象が…。
筋グゴンに思いっきりド突かれたからなぁ
286名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 00:03:55.15 ID:gESSBTfR0
DVD映像特典のノンスーパーOP&EDは
映像の違いだけで歌の変更は対象外なんだな
11巻に収録されてるのは45話で使われたマトリン崩壊仕様のみで
OPが2番の詞になった回やガッチャ☆の護星天使Verはなし
287名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 05:44:38.59 ID:Iu20H8RW0
>>286
そこまで入れてくれればかゆい所に手が届くけど正直キリがないよねw
ゴセイジャーは本当にOPがドンドン変化してたからさ。
観飽きなくて良かったけど、ほぼ毎巻入っているって凄いモノ。
288名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 17:57:07.72 ID:m3PpAqlTO
トノ「びっくりするほど誰もいないな」
289名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 18:58:07.04 ID:pEf7QTHF0
>>288
せっかく今日アイムがゴセイピンクにゴーカイチェンジしたのにな
まぁウィンドライブ使って逃げるだけだったが…
290名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 19:02:36.06 ID:m1mXSeia0
ゴセイとマジはいろいろ直接戦闘だけじゃない使い方ができるな。
291名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:16:13.96 ID:kTci3Xk50
劇場版だけではもったいないので本編にはアラタだけでもいいから出てほしい
あ、やっぱ中学生になって成長した望にも出てもらいたいわ
292名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:50:23.23 ID:tXC2ld0u0
成長して顔が濃くなって声変わりした望を見るのは辛い
293名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:11:05.32 ID:qHrzEAFzO
望の男臭い成長の仕方はあと五年もしたら角刈りマッチョになりかねない
294名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:20:41.29 ID:F8zWs7HyO
>>293
立派な博士似になる事だろう
295名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:22:45.16 ID:0MJqGpP3O
>>288
カタカナで書かれると何となくリイマジのように見える不思議

今日のゴーカイでのゴセイピンクの使いどころはよかったと思う
296名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:47:32.78 ID:HKgdev0XO
あれ?ゴセイスレって37しかないのか…
少なくないか
297 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/15(日) 21:56:33.85 ID:pEf7QTHF0
>>295
ウィンドライブの正しい使い方だったな
まだゴセイへのチェンジ回数は少ないけど、いつかは五人全員ゴセイジャーで敵を蹴散らして欲しいもんだ
298名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:56:42.58 ID:Jz5VxvZmO
>>295
あれは逃げるには上手い手だなと思った
同じピンクの風使いでもマジピンクに変身だと
逆に相手吹っ飛ばしてそうな気がする不思議w
299名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:59:43.20 ID:oRMt02NJ0
>>295
ゴセイジャーは人間を助ける為に護星術を使っちゃダメだから。
あんな使い方は邪道。

300名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:05:49.57 ID:pEf7QTHF0
>>299
見てないの丸わかりだな
第一話から人助けの為にガンガン使ってるぞ、『天装』術を
だいたい事件起こる度にメモリーウォッシュ掛けまくってるだろうに…
301名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:17:50.10 ID:mIBNe3zB0
使っているシーンはごく少ない上に、使うたびに原則的に「本来使っちゃダメ」
という台詞が入ってるだろ。

横入りのおっさんを懲らしめるために天装術を使うとか、人助けと言いがたい
シーンで使った時には、ダメだというツッコミが入ってないから、人助けじゃない
(懲らしめとか、イジメとか)なら使っていいのかもしれないけどw
302名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:21:04.31 ID:pEf7QTHF0
>>301
あ、そっか…原則的にはダメか。でも存在を知られない程度なら
…ってかゴーカイチェンジしたゴセイピンクが原則に従う必要ってそもそもないな、海賊版だし
303名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:32:25.66 ID:mIBNe3zB0
気付かれないように使うならOKとか、制限をつけた上でもっと積極的に
使っても良かった気がするけどね。

規則でダメとケチなことをいいながら、たまにしょうもないことに使うと、
必要以上にイメージが悪くなるんだよね。

規則でダメなことを、思わず使ってしまう善良なイメージを演出したかった
のかな?とも思うんだけど。
304名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:34:22.45 ID:oRMt02NJ0
>>302
そうそう。
偽物だからこそ許される使い方。

だいたい、エリが誘拐犯の汚いおっさん助けるために天装術使うなんて、キャラじゃない。

身を守る為に誘拐犯に天装術使うならわかるけど。
生身のアクションだけで乗り切っちゃうのがゴーカイの浅い所。
305名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:36:53.41 ID:pEf7QTHF0
>>304
なんか臭いな
ゴーカイアンチスレに行った方が良いんじゃね?
306名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:41:15.88 ID:o5iJofPn0
どちらかというとエリも「えっ、私人質?おもしろそー!」くらいのノリで
ノリノリで人質やってくれそうな気がする

さすがに三億円要求は無いだろうがw
307名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:41:15.56 ID:qHrzEAFzO
活発イエローとふわふわピンクが2年続いたけど、女性面子が似たタイプで連続するって戦隊では珍しいよね
308名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:52:57.23 ID:oRMt02NJ0
>>306
俺はエリはキッチリと懲らしめた上で、きちんと後で救済してくれそうなイメージだわ。

今週のだと助けてそうで、結局助けてない。
多分誘拐犯は、結局返済できなくてもアイムには助けを求められない。
だって、アイムが自分の方が悲惨な経験してるって言っちゃってんだから。
最後はマグロ漁船だよ。それでもアイムよりはマシだって思いながら・・・

ああいう中途半端な助け方はダメだ。
最後まで面倒みないなら助けるべきじゃない。

だから、天装術を人間に使うべきじゃないってのは俺は納得。
309名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:54:52.65 ID:oq1nyy//0
>>303
>>思わず使ってしまう善良なイメージ
アラタの場合は、そうだろうな

>>306
アグリ農家の回か〜

>>307
個人的には
エリ:フリーダムピンク
モネ:わんぱくイエローだと思う
310名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:55:15.26 ID:gnydPE3I0
なんかゴセイにかこつけてゴーカイ語りたいだけのような…
311名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:01:11.16 ID:oq1nyy//0
>>310
気のせいだ〜

ところ、天装術のメカニズムってどんな感じなんだろうな?
312名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:01:15.99 ID:m1mXSeia0
>>304
オレは一年エリを見てきたが、エリは誘拐犯というレッテルで助けるか助けないかを判断しない子だよ。
313名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:06:39.69 ID:m1mXSeia0
>>310
ゴセイファンは、後作品のゴーカイを親の仇のように・・・なんてどっかのスレで定着させたいとか。
まあ今のところ気のせいで済ませてあげましょう。
314名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:11:06.63 ID:oRMt02NJ0
いや、今週みたいな天装術を去年一年間通して使ってたらどうだ?って話。
俺は反対。
天装術がただの魔法になる。
それこそマジレンと変わらない。
あんなに便利に使えたら、苦戦しないよ。
俺は苦戦こそがゴセイジャーのテーマみたいに思ってるし。
ボスを倒しても倒しても次のボスが出てくるなんて悪夢、今までの戦隊では無いだろ?

見習いじゃなかったら有りなんだろうけど、見習いなんだから、あんな便利な魔法は無し。
助けるにしても、天装術無しで、身体を張って助けてやられて、変身が解けてエリが倒れ込む。
そこに仲間が偶然通りかかる。
ゴセイジャーならこうでないと。
315名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:12:28.05 ID:pEf7QTHF0
>>311
確か、天装術自体は護星天使そのものから引き出される技のはず
それをうまく制御するためにオーブなりカードなりが必要、と
個人的な解釈は地球から授かったゴセイパワーを護星天使が天装術に変えて、カードを媒体に解放するって感じかな
316名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:18:22.98 ID:qHrzEAFzO
俺はゴセイジャーで今日の話やったらもっとわけわからんフリーダムな話になってたと思う
317名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:25:36.87 ID:dTKUp5lw0
今度の劇場版でハイドとジョーの組み合わせじゃないのは
もしかしてこの二人は「一見真面目でクールなようだけどかなりズレてる」人だから
組み合わせるとカオスな事になるから、あえて避けたのだろうか
318名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:37:27.72 ID:yLA8Yqfi0
>>314
色々と理想はあるだろうけれど、それでも他を指して「浅い」なんて言うべきじゃないと思うよ
319名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:45:30.55 ID:oRMt02NJ0
>>315
純粋な奇跡だって思ってた。
気持ちの強さがカードになってあらわれると。

心技体をトータル評価する他戦隊に対して、レッド(とピンク)がほぼ「心」のみっていうのがゴセイジャーの良い所。
スカイックは心。シーイックは技。ランディックは力。
力が弱くても技が無くても、心だけで戦う。
そしてその心だけで戦うレッドの強さが頭一つ抜けてる。
実際、アラタは全て兼ね備えたゴセイナイトにボコボコにされたけど、普通のパンチ、つまり心だけで勝った。
素晴らしいコンセプトだと思う。
320名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:47:59.34 ID:oRMt02NJ0
>>318
そうだね。ごめん。
ただ俺は戦隊全て好きだ。もちろんゴーカイも。
浅いは、まずかったね。


321名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:56:14.69 ID:xZe2B5cb0
>>317
パーフェクトリーダーの回で例えるなら
ジ「暗証番号は何通りあるんだ」
ハ「一千万だ」
ジ「そうか、なら早くしろ」→アクションに戻る

てな感じでちっともオチてない会話になりそうだよなあ>ハイドさんとジョー
322名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 00:00:25.25 ID:SPePSL1W0
>>320
わかってくれてありがとう!
好きなればこそつい漏れる苦言もあるだろうけれど、該当スレで言わないと言葉以上の意味をもつ場合があるから、お互いに気をつけたいものだね。
323名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 00:05:38.46 ID:IOEL+btl0
>>321
やべぇ自然過ぎて映像が簡単に浮かんでくる
324名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 00:06:10.49 ID:R4GSVKjjO
おれも「マジレンジャー」でも違和感ないくらいと思ってた。
もうちょい天使モチーフを前面に押し出すべきやったなあ放送時。
325名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 00:06:57.29 ID:dQUs1rRR0
>>321
ある意味いいコンビじゃね?w
326名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 00:13:19.80 ID:+zfxeqEa0
「終わったら教えてくれ」と言いながらハイドさんの横で腹筋を始めるジョー

ボウガン(飛び道具)のハイドさんと剣のジョーか
ゴセイもゴーカイも戦闘場面のテンションの高さは凄まじいから、この二人が
青い残像を残しながら画面狭しと暴れまわる姿は壮観だろうな
327名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 11:36:05.92 ID:vAy24Efq0
敵に切り込んでくジョーの背中に打ちこんじゃうハイド
328名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 12:44:49.63 ID:Cg9MPgko0
>>327
後藤さんじゃあるまいしw
329名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 13:22:11.78 ID:fb0A1JUD0
つか、人助けに天装術を使っちゃダメというが、
日常の些細なトラブルに使うのは駄目なんだろうけれど(モネがやってお咎めなしだったが)
相手はモロに地球外からやってきた侵略者、言い換えるならウォースターと大差ない連中なワケで、
その侵略者から逃げるために天装術を使うのもダメというのは、一体どういう了見なんだろう
330名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 13:33:28.67 ID:z/2HR6q30
とりあえず、護星天使は日常に安易に天装術使っちゃ駄目でも、
単に変身してその技を利用しているゴーカイにゃ関係ないのでは?
自分はあのシーン、うまく技を使っているなと思ったんだけどな
ゴーカイチェンジは戦闘中はフィーリングで使うことも多いからさ、
適切な用途で好きな戦隊が呼び出して貰えると嬉しい
331名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:13:57.32 ID:Nhrc3nhG0
元々のゴセイナイトの考え方が、本来の護星界の考え方でしょ。
地球>護星界>人間
人間を守る為に護星界を危険に晒しちゃダメ。
だから人間を助ける為に天装術を使っちゃダメ。
332名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:26:16.18 ID:z/2HR6q30
いや、だから護星界の考えとゴーカイが使ってるのとは何も関係ないじゃん
話が混ざっているからややこしくなる
ゴセイジャー内では天装術を普段使いしてはいけないことになってるけど、
別に不等号的な考えじゃないと思うぞ
333名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:26:31.25 ID:fb0A1JUD0
>>331
その辺りは護星界の描写がなかったから何とも言えないでしょ。
334名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:34:30.96 ID:Nhrc3nhG0
>>332
自分の為の普段使いはOK。
人間の為に使うのはNG。
333のいう通り、描かれてないから推測だけどね。

違いはわかってる。
ゴセイが去年あんな使い方すれば良かったってのにて意見に?マークなだけ。
335名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:37:53.28 ID:z/2HR6q30
え、ゴセイジャーがそんな風に使えばよかったなんて言われたっけ?
ゴーカイの中でのゴセイピンクの使い所がうまかったって話じゃなかったかね元は
336名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 16:47:53.39 ID:ET7FeUkA0
元の話からこれだけズレてきていることに未だ気づいていなかったID:z/2HR6q30マジ天然

>>331>>330じゃなくてその上の>>329への返しじゃないの?
329=333はなんか「護星界の描写がなかったから物語に入り込めない!!!!1」
って昨年一年間(実に一年間ずっと)叫んでいた人たちを髣髴とさせるレスだけど
337名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 16:58:26.79 ID:z/2HR6q30
>>329って、>>299とかの言ってる話の返しだと思うんだが…
つまり>>295あたりからの、ゴーカイで、ザンギャックに狙われた人を守るために
ゴセイピンクに変身して天装術を使用したということについての話
だから元の話から離れていないはずなのに、
何故かゴセイ内でのルールとごっちゃにしている人がいるんだよね、>>336のような
338名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:11:28.28 ID:ET7FeUkA0
いや、>>329>>301>>303に対してのレスだろ。
303でもうゴセイ本編の話にシフトチェンジしてる
339名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:14:43.53 ID:z/2HR6q30
だって329は、”ウォースターと大差ない地球外の侵略者”から”逃げる”話をしてるんだよ?
ちゃんと読もうよ…
340名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:23:09.06 ID:ET7FeUkA0
あーあーーー
マジすまん
ごっちゃにしてるのは>>329なのね、確かに気づいてなかった(よく読んでなかった)

どうもすいませんでした
罰として天装素振り100回やってくる
341名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:30:05.53 ID:z/2HR6q30
うん、わかってくれたなら嬉しい
というか元の流れもごっちゃになっていたので、多分どこからか話が切り替わったとかそういうのでもないと思うんだ
で、とりあえずこの件について話す人はゴセイ内のことかゴーカイでのことかをはっきりさせて話した方がよさそうかと
342名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:34:38.95 ID:Cg9MPgko0
すいませーん、バニラ下さーい!!
343名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:34:54.47 ID:4hWOhmSq0
ゴーカイジャーに関しては、設定的な制約が全く無いので好き勝手に
天装術を使えるし、テンソーダーのおもちゃと仕様が違ってもいいので
”ガッチャ”の音を省けるので演出がずいぶんスマートだね。
カード挿入の動作も省いているので、ビックリするほどスピーディだし。

そもそも、使ったら美味しそうなシチュエーション限定で、好き放題
使ってるんだから比較すれば向こうが良く見えるのは当然だよな。
344名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:39:50.89 ID:z/2HR6q30
ま、各戦隊の力の起源とか関係なしに、ちょうどいい時に力を取り出して使えるのがゴーカイの持ち味だからね
あれに対して使っちゃ駄目でしょと言っても意味がないんだよね
345名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:41:45.27 ID:iaflSBpD0
逆にゴセイ本編でもああするべきだったとか言うのもどうかなと思う
一年引っ張るものは前後のことやキャラとの兼ね合いもよくよく考えないといけないから
便利グッズ的に使えるゴーカイと一緒にしたら訳わかんなくなる
別物と思って気軽に楽しむのが一番かなと
346名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:44:35.43 ID:z/2HR6q30
でもまあ、敵に襲われて逃げる時だったら普通に使うよね?きっと
(天使の正体についてはメモリー何とかで済むし)
このケースに関していえば特別な差異はなさそうな気がする
かといってそういう使い方をゴセイの中でわざわざ増やすべきとは思わないけどね
347名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:02:02.73 ID:KVY6mV0F0
ウィンドライブカードは第1話で正体を知った望を拉致するために使ったカードという印象が強い
348名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:52:51.48 ID:KJDBRnnN0
いつだったかアラタが一時撤退する時に使ったイメージが強い
349名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:19:37.46 ID:xtAAkmmd0
>>347-348
???「ラチが明かなかったから拉致して一時に一時撤退…」
350名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:22:00.62 ID:SPePSL1W0
おお、あれはかっこ良かったな。ハイドとモネがさらわれた時だ
何をかっこよく思ったのか今となってはよく覚えてないけど。
351名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:45:50.22 ID:MAr/EtrL0
久々に1話からあらためて見てるけど何か新鮮だ
護星天使を警戒しているブレドランを見てついニヤニヤしてしまう
352名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 12:46:29.85 ID:U82M+tyWO
>>350
「このままだと…全滅する!」(キリッ!

おお!アラタがレッドしてる!!かっけー!
と思った    

しかしその後の
「ハイドとモネすっごーい!」で盛大に吹いたが
353名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 17:04:22.79 ID:9hvuA0zm0
そんな緩急もゴセイジャーの魅力
354名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 19:24:13.20 ID:W7ubZyOrO
絶対に相談しちゃいけないスカイック

とにかくやってみる!(キリッ)
なんとかなる!(ドヤッ)
355名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 19:30:02.87 ID:ivk1ed7s0
観てない人は黙ってれば良いのに
356名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 20:31:55.11 ID:iGBqXJk+0
あの5人の中で一番相談しちゃいけないのはハイドさんっぽい気がする
357名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 20:39:45.53 ID:xMh2NPSB0
とりあえず5人とも親身になって相談してくれそうではある
いい結論が出るかどうかは別としてw
358名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 20:40:09.99 ID:xMh2NPSB0
×相談してくれそう
◯相談に乗ってくれそう
359名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 20:44:28.47 ID:iGBqXJk+0
例えば、望が初恋の相談したとする

おもいきり茶化すエリとモネ、
「当たって砕けろ!」とアドバイスするアグリ
「そうだね、とにかくやってみなよ」と後押しをするアラタ
「みんな待て、まずは相手の情報収集が先決だ」と軽くストーキング示唆するハイド
そしてなぜかヘッダー状態のまま機能停止する内藤くん
360名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 20:47:14.83 ID:w+kCab9/O
ヘッダーに恋愛感情とか、そもそも性別とかあるんだろうか
361名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 21:06:18.25 ID:2z0Q8Y240
>>360
ミサワのロックマンの様に
バスバスとナイトダイナミックを打ち込む内藤くんを想像した。
362名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 21:11:32.31 ID:W7ubZyOrO
5人や望と出会った事で、また違う感情を覚えていったんだろうね。
いつだかハイドさんに本借りてたよね。

ラノベとか真剣に読む内藤くんを見たい。
363名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 21:56:22.09 ID:iatXTxAM0
>>356
「一千万通りだ(キリッ」

確かにw
364名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 21:59:36.88 ID:dLsd7Qvd0
>>363
一見合理的だけど、人の心理を考えると実行不可能
というようなプランを平気で出してきそうだよね。
365名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 01:29:43.90 ID:ZvHwsflaO
>>361バスバス
5103ならぬ内藤さんになっちゃったかとオモタ
366名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 01:33:27.67 ID:Ko3fp6e40
エプロン姿で鯵の干物の焼き加減を秒単位で計りながら
睨みつけてそうなハイドさんが好き
367名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 01:36:47.39 ID:3rmCbkp6O
なんだろう、物凄く想像できたのは…
368名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 02:35:08.40 ID:+l0hkw7DO
DVD見出したら放送時よりハマってしまった。

癒されるなぁ。
overtherainbowもほんとにあの五人の言葉みたいでいいわ。
369名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 07:12:54.49 ID:9QpEDT6DO
>>367

そんなあなたにエリ丼
370名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 11:09:43.84 ID:yqa8ARsI0
劇場版、ハイド・エリ&ハカセ・アイムの組み合わせみたいだけど
ハカセ一人がツッこみまくって大変そうな姿が目に浮かぶw
371名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 12:39:17.69 ID:lgLDESnw0
ブラジラはいないと巨大化させられない事と私兵を提供する辺りカー将軍+アブレラだと思う。
372名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 14:21:30.55 ID:ac4Orrd70
ぶっちゃけ巨大化には必要ないです
373名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 16:33:01.33 ID:NINoooLx0
>>360
性別があるとしたらカブトヘッダーとレオン3匹は間違いなく♂だよなぁ
374名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 18:16:45.86 ID:5iP8Fp3F0
でもヘッダーって生物なんでしょ?
あれだって生殖活動行ってるんじゃないの?
375名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 18:37:04.92 ID:e5DSqjZs0
猿−モネ−人間−アラタ−(頭がさらに肥大化)−ヘッダー
376名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 18:45:29.42 ID:9QpEDT6DO
>>374
そこらへんは奇跡の力
377名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 18:49:45.70 ID:rN14FsjC0
>>375
おいモネちょっと待てww
378名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 20:09:26.70 ID:ZpAqZRWzP
モネは猿より高等なんだ
よかった
379名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 20:43:37.37 ID:3xuJkqMkO
おいお前らいい加減にしないとお兄ちゃんがアックスとブラスター持って乗り込んで来るぞ
380名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 20:51:30.98 ID:XA9hajv0O
モネと猿のように交わり続けたい
381名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:12:05.58 ID:ZpAqZRWzP
お兄ちゃんが、おかしくなった4人に精神的にいじめられる話が少しトラウマ。
現実にああいういじめはあるからねw
382名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:25:42.80 ID:0fokRgPp0
>>381
あの話は4人がおかしくなったわけじゃないよ。
アグリがおかしくなって、おかしなことが聞こえただけ。
でもあの話は確かに見ていて辛かった。
兄妹間では言ってそうだけど、アラタとエリはあんなこと絶対に言わなそうだし。
383名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:28:28.34 ID:ZpAqZRWzP
ごめん、微妙に間違って覚えてたw
384名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 21:34:45.63 ID:rN14FsjC0
>>383
『元お兄ちゃん』はキツかったなぁww
385名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:25:20.79 ID:ng9qtICX0
>>374
ヘッダーの出現方法やダークヘッダーを見るとヘッダーってゴセイ天使が作り出す人工生物のような気がする

386名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 22:39:14.93 ID:iMlAK6LCO
>>370
アラタ&マベとするとアグリ&ジョーか

並んで腹筋腕立て伏せしてる姿が浮かんで来て
非常にむさいぜ

あ、スーアクが被るな…
387名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:07:05.24 ID:ehdv8gQd0
>>386
なんという脳筋コンビ

>>384
「小津蒔人氏」を思い出したなwあれ誰が書いた回だっけか
388名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:24:42.46 ID:3xuJkqMkO
>>387
小津蒔人氏と元お兄ちゃんはどっちも横手回だぜ
389名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:30:20.52 ID:fFSjCttnP
横手はセリフのチョイスがキレがある。
変に小難しい単語を使うでもなく、仰々しく長台詞になる事もなく。
390名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:33:14.74 ID:0fokRgPp0
小津蒔人氏は荒川脚本だった気がするんだが…。
元お兄ちゃんは横手脚本だけど。

ていうかDVD最終巻の特典にある地球救星計画ファイルってw
なんか凄い計画を暴露されてるみたいな感じがして笑える。
391名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 23:33:40.87 ID:fFSjCttnP
>>388
オレもそう勘違いしていたが、あの鎧兄の回は荒川。
392名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 00:41:17.70 ID:WFg3WMvX0
>>389
ひとつひとつの単語そのものはごく普通の日常語なのよね

しかし過激気回のジャン→理央や
アラタ→洗脳ナイトへの言葉の熱さと言ったらない
多分、展開との組み合わせと「そのキャラならではのボキャブラリー」の選択が上手いんだと思う
ジャンなんか、あの小学生のようなプリミティブな、だからこそ真実を一突きについている
「お前、強いのになんで優しくなれない!?リオ、お前はダメだ!」
(ヒーローとは、自分の力を弱いものを守るために使う存在のこと)言葉はジャンにしか
言えない、同時にジャンと理央とのどうしようもない相容れなさをも示している
393名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 10:56:31.89 ID:dquSDiBNO
>>385
エキゾチックブラザーみたいな存在も有るしね
394名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 14:48:11.92 ID:7QEwU4bp0
>>386
ちょっとネタバレ気味になるが劇場版ではアグリ・モネ&ジョー・ルカ
395名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 17:38:28.58 ID:ShSBcU/pO
アグリがルカに肘鉄くらって血を吐く展開見えたな!
396名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 18:39:01.60 ID:9JSf1+L+O
>>395
そこまで貧弱じゃねえよw
397名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 18:47:08.84 ID:duo7ADV70
アグリがルカにぼったくられる姿が目に浮かんだ
398名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 20:35:08.19 ID:/zMNGBEs0
どこまで苦労性なんだよアグリはw
399名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 21:00:03.93 ID:8sG4Py0L0
ハカセ&博士のコンビはあるか?
400名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:12:20.85 ID:QnT/xMAn0
残念ながら天知親子は出ないっぽい
401名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:22:04.62 ID:9JSf1+L+O
天知親子どころかDタスも出ないっぽいしな
402名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 22:33:11.95 ID:ZvAumYja0
博士はこの前のVシネ試写会に来てくれたからそれでいい
403名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 23:07:21.52 ID:WXH/9GV80
望さんが声変わりしてイケメン兄貴になってゆく
404名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 07:24:07.99 ID:uSzthvIY0
望、ゴセイ終了以降はまだ他の番組で見かけない
それがまた恐ろしいんだぜ…次見かけたときはどんなに成長しているか
405名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:43:52.27 ID:92V7sLSwO
数年後に戦隊ヒーローで出演したら面白いんだが
子役の子が仕事続けるのは難しいのかな
406名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 12:51:22.94 ID:J64/0rOb0
ブライの子役が翌年キバレンジャーになりましてですね
407名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 13:00:10.78 ID:ZXk7xsQiP
ボウケンピンクは元子役だっけ
408名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 13:30:30.86 ID:CSQ7ib2U0
>>406
そうだったんだ!それは気づいてなかった
409名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 13:34:34.55 ID:CSQ7ib2U0
>>405
個人的にはジャンの子役・ディケイドのワタルだった子にも期待しているのだが
そういう子らで1戦隊つくれたらなあ…
410名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 13:51:59.17 ID:J64/0rOb0
ディケイド響鬼のアスムとかいいかもね

戦隊で最近目立つ子役っていないよな、望さん以外
411名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 13:54:24.82 ID:CSQ7ib2U0
ナツメくらい?でももうやってないんだっけ
412名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 15:18:46.02 ID:eVy/cP1d0
>>382
中の人の演技がまたうまいもんだから
扉越しに「みんな、そんな風に思ってたのか…」ってシーンで
思わずもらい泣きしそうになったわw
見ていて精神的にキツいんだけど
そこを乗り越えると超燃えシーンに突入するからやめられないw

はじめに『全て幻聴』ってネタバレがあったから多少安心して見ていられたけど
それがわからないままずっとアグリ視点だったらと思うと恐ろしい
413名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 17:48:38.13 ID:3x2f1azi0
>>412
あの話で偉いと思ったのはアグリがすぐに折れなかったことだな。
何が聞こえても自分の改善点を聞いて回ったり、他のメンバーの良い所を見習おうとしたりね。
結果的に元お兄ちゃんがクリティカルヒットして折れちゃったけど、内藤君のおかげで護るべき使命を思い出すという展開が好きだった。
そういう畳み掛けるような話だとストロングアラタもかなり好き。
後半のアラタピンチ〜駆けつける4人〜結局やられる5人〜アラタの激励からフォーメーションの指示で形勢逆転〜
元の時間に戻って幹部と入り乱れる〜わざわざグレート・グランドになってからのGGG〜アラタの4人への思い〜アラタの昔とこれからの夢。
大好きです。
414名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 17:54:37.78 ID:evAkzWFa0
あの話、最後で「皆の本心じゃなくてよかったぜ!」って台詞だけで済まされたけどどうやってわかったんだろ?
415名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 19:57:00.38 ID:WSsE1i2p0
俺の可愛い妹がこんなひどい事言うわけない
あとアラタやハイドもこんなひどい事言うわけない
エリも多分言わないと思う

という確信があったんだよ
416名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 20:20:59.40 ID:3KnJJJqC0
>>415
ちょっエリwww
そこだけ、確信持ってないじゃないか!
417名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 20:23:19.94 ID:AGPyQ2g6O
>>415
エリに対してだけなんか変だぞw
そこまで自信持ったんだから信じてやれよw
418名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 20:47:05.47 ID:RP6H7FCF0
>>404
数年後に他の戦隊OGとゲストの夫婦役とか
例えば相手はシンケンの姫
419名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 20:50:32.39 ID:J64/0rOb0
>>412
お兄ちゃんだからこその展開ってとこが横手うめーと思ったわ

アラタ・エリ→悪口?気にしない気にしない
ハイドさん→あいつらがこんな態度はおかしいと分析→幽魔獣のしわざか!
モネ→みんなひどい!キーッ激怒し家出

俺が未熟だから、弱いから…このテンソウダーは(ry)となるのは自省的なお兄ちゃんだからこそ。
420名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 21:03:31.22 ID:ZXk7xsQiP
アグリは本当にかわいいな
421名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 21:50:12.08 ID:3x2f1azi0
>>419
確かにアグリでしか成立しそうにないね。
ただイメージ的にエリって皆の前では強がっていて、夜中に布団の中で泣いてそうな感じがするんだよね。
楽天的な人って案外人目がなくなると脆いというか…アラタも一人で思いつめている場面が初期にあったじゃない。
ハイドも冷静に分析しそうだけど案外挑発ととらえて突っかかりそうな…モネハイドの時みたく。
422名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 22:04:24.53 ID:EhBsTSOM0
>>421
エリが夢を喰われた時、時々あのくらいまで落ち込んで立ち直った事がないと、人を励ます事ができないと思うんだ。
アラタは生来ネガティブな思考だと思うし。
423名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 22:12:17.72 ID:mo3BmeUVO
かかったのがアラタだったら
エリ「子供の頃から思ってたけど、キノコみたいな髪型だわ」
ハイド「髪型が変だ」

ランディック「「チンコみてぇな髪型」」
みたいに聞こえてたんだろうか
424名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:13:14.64 ID:eVy/cP1d0
そもそも、あれはただの悪口じゃなくて
本人が言われたくないこと、気にしてることが、他人の口を借りて聞こえてくるんだから
楽天的なスカイックが罠にかかったところで果たして意味があるのかw

>>419
放送当時も言われてたけど
モネやハイドは陰口が聞こえてきた時点で、本人に直接文句または問いただしそうなのに対し
アグリはあれで結構色々考え込むタチだからなw
425名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:22:01.75 ID:mNW9mjCf0
テンプレ的な脳筋キャラだったらアグリはうっすい存在だったろうな
うにうに悩みつつ、でも最後にカラッと「マラソン50キロ」とか言い出す
明るさがあるとこがいい
みんなが「えーっ!!」ってなってるところでほいほい付き合って
一緒に走るアラタもいい味だ
426名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:26:13.61 ID:roRcTW5p0
>>424
アラタはチームで力を合わせ補い合うことをすごく大切にしてるから
「表向きは仲良くしてるが本当は皆のことなんか信じてない」とか言われたら傷つくと思うよ
後は「そもそもアラタが最初にデレプタを叩いておければこんなに苦労しなかったのに」とか
427名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:41:34.48 ID:iPww/c0n0
エリも多分言わないと思う
言わないんじゃないかな?

ブラジラ「まちょっとは覚悟はしておけ!」
428名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:50:31.86 ID:MOOXKX6f0
なぜアンタが出てくるブラジラさんw
429名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 11:16:41.36 ID:oWLsQDtnO
救星主さんなにいきなりしゃしゃり出てるんすかw
430名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:38:39.05 ID:qDoHp/gH0
>>425
うにうに?

アグリのそういうとこ、自分も好きだな。
とにあえず、ちゃんと自分で考えるんだよね。

そのうち、考えすぎる前に体動かし始めるけど。
431名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:42:17.76 ID:ct3D9EQ60
>>425
50キロだったっけ
お兄ちゃんのことだから500キロだったと記憶していたw
432名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:45:03.01 ID:MOOXKX6f0
流石に天使でも500キロはキツかろうw
433名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 20:39:36.93 ID:cvLd3T1cO
500キロで正しいよ
天使だから

50キロなら普通のフルマラソンと変わらんよな
434名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 20:40:31.91 ID:Oh0uOBVq0
アグリ「モネがこんな生ぬるい悪口を俺に言うわけがない…これは敵の仕業か!」
435名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 21:17:01.33 ID:Rt8sBpsNO
>>430
年長組としてハイドさんと一緒に
あれこれ思慮を巡らせる描写が何度もあるんだよな>アグリ

ただ戦闘になると
過激に突進する妹をフォローするために
切り込んで行く羽目になる事が多い
436名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 21:29:03.01 ID:UN1jLyB80
50キロマラソンは、ゴーオンジャーで大翔が走輔たちにゴローダGTを使わせるための(名目上の)特訓がそんな感じだったと思う。
437名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 21:45:05.01 ID:RTuYPeb80
>>435
アグリは、一生懸命年長組として振舞っているけど、いまひとつ抜けていると思うww
438名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 21:53:16.84 ID:dKc+Z3oJ0
がんばってハイドさんに背伸び気味で合わせようとして
振り回されるのがいい
439名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 21:58:39.03 ID:ct3D9EQ60
ハイドさんもハイドさんで怪しいからなあw
ハイドさんとアグリが何やら相談してるのをみるとハラハラしてしまう
440名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 23:13:02.92 ID:oWLsQDtnO
>>439
そういえばその二人一緒にお買い物してた事もあったなw
男二人で実にシュールな画だったw
441名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 23:24:16.66 ID:XAPnTN9K0
ゴセイが始まったとき、この戦隊のリーダーはハイドだと思った。
見るからに年長者っぽいしブライト艦長みたいなタイプのキャラだと思ってた。
442名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 23:30:51.23 ID:c1D4s8UP0
こう暑いと夏が来るなぁと思いつつ
きゅうり齧ってるお腹ごろごろハイドさんとか
プールでぷかぷか浮いてるどざえもんアラタとか
そんな光景が懐かしく思い出される
「アラター」「ハイドー」「アグリー」→モネ「何て暑苦しい戦いなの!」とかも

でも何故かエリモネW水着は印象薄い
443名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 23:45:12.74 ID:0I496xuBO
>>442
土管から首出してるエリモネならスグに浮かんだw
444名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 23:59:25.62 ID:xdVzyAjY0
データスの浴衣のすごい着せられてる感
445名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 01:23:19.69 ID:v7IpROekO
>>442
でもポロリは絶対忘れられんwww
446名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 02:06:39.05 ID:qRZgj1K40
>>435
つうかアグリとアラタは同い年だけどな
キャラ設定では
中の人の年齢層は3つは違ったと思うけど(うろ覚えスマソ)
アグリは大人っぽくてアラタは幼く見えるからちょうどいのか
447名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 02:08:17.37 ID:qRZgj1K40
年齢層てなんだよ予測変換ミスでした
もちろん層はいらない
しかしどうしてこういうのって送信ボタン押したした瞬間に気づくんだろうなw
448名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 07:59:10.18 ID:k5auCwCWO
ちらっとブラさん出てたな!
さすがやられ姿は堂に入ってた
449名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:05:13.27 ID:/Pq5wh1Z0
>>448
でてたな。
流石しつこさには定評があるお人だw
450名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:21:06.31 ID:fpELNesa0
映画予告でガレオンから翼を広げて舞い降りてくる天使たちを見てなんか感動した
成長したなぁ…
451名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:35:12.39 ID:5gfso4joO
久々にゴセイジャーの新たな活躍が見られた
452名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:52:23.00 ID:xnYVCaAA0
>>450
アレ良かった(*´Д`)
早く前売り買ってこないと
453名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:54:09.52 ID:0Sdm5m2eO
なんか久々にゴセイのメンツ見ると、嬉しかったり
胸があったかくなってほっとしたりでにやにやする
454名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 09:03:24.58 ID:4ZduO2xoP
ゴーカイガレオンでアラタとマーベラスの二人が佇む場面が予告にあったね
いいね〜
455名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 09:56:40.02 ID:rdlA/58Q0
今日のEDは変身シーンも見れて満足だw

ガレオンからの飛び降りシーン見て
ゴセイのOPでは翼も無くただ落っこちてただけの見習い天使達が
自分の翼を広げて舞い降りれるようになったかと思うとなんか胸熱
456名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 10:02:23.62 ID:JXF7IXpyO
>>455
落っこちてきたとか本気で言ってる…?
457名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 10:06:49.27 ID:kq9y9IqjO
ゴーカイの公式見てきたら
>>頭脳派のエリとハイド

エリって頭脳派、かな?
458名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 10:10:33.85 ID:iBcgAoWSO
>>457
まあケーキのパウダーを敵にぶつけるくらいには
今日の予告で俄然やる気が上がった
ガレオンから5人が降りてくるシーンとか圧倒されるブラさんとか見所が多そうだ
459名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 10:15:16.49 ID:YPXeP1G40
炎のジェラシーパワーが炎のジェラシックパワーに聞こえた件に付いて何か一言
460名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 10:17:31.76 ID:rdlA/58Q0
>>456
あくまでOPの映像での話で本編で落っこちてきたとか思ってるわけじゃないぞ?
461名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 10:54:01.66 ID:J/trxrxd0
天使が翼広げてて良かった(最終回の演出)
もう見習いじゃないもんな!ファイナルで、モネかハイドさんがが誇らしげに言ってたけどw
462名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 11:21:29.40 ID:4ZduO2xoP
もう見習いじゃない
立派なお百姓さんになった
463名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 11:48:55.54 ID:CpUPP6zX0
今週のゴーカイ東映にも紹介されてるね>ブラさん
「演じ分け」ってことは、コスチュームプレイに期待してよろしいのですね!
464名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 11:57:05.50 ID:fpELNesa0
>>462
ランディック組はねww
465名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 12:04:50.82 ID:47GaQJ1w0
これからラストエピックの大阪試写会いってくるよー
感想とか書いていいのかな?
466名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 13:42:34.80 ID:xCgMWYUlO
今日のオーズ見てたらエリの夢回を見たくなった
467名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 13:47:37.65 ID:kFeRkhCC0
>>463
各ブレドランに分離して画面を所狭しと駆け回ります。どうぞお楽しみに。

>>465
楽しんできてね!

若Pのツイッターによると昨日last epicに対する最終的な作業が終わったらしいね。
超全集の方の作業らしいけど、作業中なんだったら東京会場のサプライズ舞台挨拶入れてくれてたりしないかな。
仕事で行けなかったからマジで観たい!というか悔しかったわw
468名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 15:08:22.26 ID:JXF7IXpyO
>>460
もちろんOPのあれだ
落っこちてきたとかいかにも失敗してるかのような悪意的表現をするか普通
あれは飛び降りてきた、ないし舞い降りてきたわけで
着地もきちんとしてる
羽を出さなくても高いとこから飛び降りなんて作中で何度もやってるのに、
以前は落ちてたのに飛べるようになったとかなんて的外れな…
469名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 15:09:52.77 ID:JXF7IXpyO
>>466
自分もあれを思い出した
あんな風に、みんな夢や希望を取り戻せたらいいな
470名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 15:15:52.73 ID:G2VxBAMa0
みんな普段着のまま、不自然な体勢で寝てるのな。
471460:2011/05/22(日) 15:47:03.55 ID:rdlA/58Q0
>>468
それは書き方が悪かった
舞い降りるっていうとOPみたいな着地の仕方より
最終回の5人みたいにふわりと降り立つイメージだから
飛び降りてきたって方が正しかったな、ごめん
472名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 17:07:20.54 ID:t7SggHtB0
最新映画にゴセイグレートも登場。歴代ロボを率いて戦うらしい。
473名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 17:08:00.54 ID:S1+UIcNc0
ラストエピックの大阪試写会いってきた。
冒頭に199ヒーロー大決戦のシーンが織り込まれている。
岩佐真悠子が美しかった。
ゴセイの5人が生き生きしてたんで、割合楽しかったかな。
あと長石演出のラストシーンが美しかった。
これで監督引退? なんて言われてるけど、デマであってほしい。
474名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 17:41:13.01 ID:pgxAXXkNO
>>472
おーい昭和板でゴレンジャースレ立ててバリブルーンが出るぞとレスしてくれよ。
475名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 17:49:04.29 ID:nhuk1iWE0
>>468
ん?OPのあれはその意味も含んでるんじゃないのか?
ただ天から降りてきただけじゃなく、地球の危機に
緊急降下しかも、もう戻れない片道切符
頼りない見習いだけど悪状況でも前向きで目は逸らさない頼もしさも持つ

何かそんな微妙な両面を含んでる様に感じてたんだが
476名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 18:19:02.21 ID:+Md60AesO
宮内さんがミニライブでゴセイナイトは許さないを歌ってた
477名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 18:27:23.35 ID:WyzcfzjWO
シーイックゴセイグレートvsゴーカイオーの海賊ロボ対決
478名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 20:52:42.77 ID:GX9jJDXg0
天使vs海賊 おもしろそう
479名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 23:26:35.14 ID:ej5alUUx0
ソフマップで劇場版のDVDとBDが特価だったんで買ってしまったけど、
他の店でもこんなもん?
ちなみに名古屋。
480名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 23:41:25.23 ID:yPEu+V+eO
ガレオンで揃ってたレッド2人
アラタがちょこんって感じで可愛いな
つーかやっぱりマーベラスと並ぶと華奢だね
481名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 00:00:32.09 ID:1aSiEx170
1月にマベ小澤君とアラタ千葉君が飲み会やってた写真みたけど
プライベートでも接点あるんだろうか
レッド同士が仲いいのはよいことだが
482名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 00:38:34.28 ID:j1NistEh0
>>481
普通に映画の撮影絡みだと思うが…

いつだったか、アラタと走輔と鷹介がメシ食ってる画像を見たことがあるが
あれこそなんだったんだろうな
483名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 02:13:36.10 ID:jX4Vhzm8O
スタッフの人の紹介でとかもあるんじゃないの?

ギンガの炎の兄弟主催飲み会がいろんな戦隊の役者やスタッフが参加して
デカのボス曰くほとんどレジェンド飲み会になってたらしいし
違う戦隊のメンバーと一緒に飲む機会なんて意外とあるのかもしれん
484名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 05:32:44.71 ID:SBupa+Du0
>>482
それをいうならさとう里香とデカイエロー・マジピンクが食事してる画像もあるぞ
485名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 13:38:32.73 ID:lsU8JuY/0
自分が疑問だったのはアラタとマーベラスと軍平
前二人は分かるけど走輔じゃなくて軍平?と思った
まあファンの目に触れないだけで実際はいろんな人と会ってるんだろうね
アラタとオーズの後藤さんみたいに戦隊ライダー出る前から知り合いってのもあるからシリーズの壁さえも関係ないかも
同シリーズ出演者だと思い入れがあるだろうし話も弾むだろうけど
486名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 14:55:37.36 ID:lkBT0J5D0
劇場版だけでなくゴーカイ本編にも出るのならデータスも出してほしい。
マーベラスらゴーカイジャーとの絡みやナビィとのマスコット同士の共演見たい。
487名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 16:54:04.66 ID:9pDJXZQGO
ゴーカイでクラシックの曲が使われてたけど、ゴセイでも「爆発!仲間の絆」で流れたよな
488名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 18:46:42.54 ID:o6iMgIU2O
>>486
おま俺

デカイ図体してナビィの毒舌にタジタジな俺のデータスが目に浮かぶぜ
489名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 20:04:12.79 ID:LdVoUxys0
誰かと誰かに交流があることの何が疑問なんだ
490名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 21:28:56.75 ID:lsU8JuY/0
短文の言葉尻を捕らえるなよ
どういうつながりなんだろな?って程度の雑談だろ
491名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 21:54:31.61 ID:POxBdSRV0
疑問だった、とは過剰に不思議がり過ぎだ
戦隊役者同士で面識や親交があっても
まあそんなこともあるだろうさ
492名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 22:07:36.37 ID:fcvzHrCk0
若い役者同士、俺等の知らん所で意外と繋がってるもんさ
オーディションの時のライバルだった可能性もあるしw
493名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 23:03:19.80 ID:xqJplDxaO
>>491
過ぎってこともないだろ
我々一般人には個人的な交流がどう行われてるかわからんのだから
仕事とかの表向きの繋がり以外のつきあいをみたら何でこの人ら知り合いなんだろうと
疑問に思うことはさほど不自然じゃない
494名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 23:27:30.18 ID:dlFyWrcH0
役者の個人的交流など、本人以外が
知らない事があるのは当たり前。
どこで知り合ったんだろうね?てことが不明でも
知り合いであること自体はべつに不思議ではない
495名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 23:41:13.85 ID:mUjSbOuE0
もういいじゃん
496名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 00:07:33.17 ID:LW/ehswtO
ああ、バニラやるよ
497名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 19:42:43.59 ID:HlOqsrKF0
ファイナルライブのDVD情報が更新されて、スペックにトークショー集が追加されたね。
これでラストの涙涙の空気に浸れるのかな。そろそろVシネのジャケットも出てきそうだけど…。
498名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 11:23:23.07 ID:kDygq+k90
「スーパー戦隊ワールド」、「10大戦隊集合」、「ジャッカーVSゴレンジャー」のスチールも入れてほしかった>エピックon銀幕
499 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/25(水) 13:26:45.14 ID:nz786CfW0
天装戦隊ゴセイジャーUスタート!?♪。
500名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 14:04:09.33 ID:43kSZUD00
「タイガースでは一塁手のブラゼルと呼ばれている」
501名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 14:12:29.45 ID:TcMqw20aO
「この雑誌では超人ロックのブレドランと呼ばれている」
502名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 18:18:04.69 ID:VOuEYwtI0
「この雑誌では、たがみ雪女のブレドランと呼ばれている」
503名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 06:59:43.34 ID:VJcwCoedO
「この雑誌では、強殖装甲(ガイバー)のブレドランと呼ばれている」
504名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 09:26:32.88 ID:WxoMS17j0
>>500
元はライオンズのブラゼルだったっけ
505名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 14:44:30.41 ID:xnbVqBCK0
506名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 19:30:45.29 ID:sAtL5YZU0
ブラチラを見てると天装術やヘッダーって正式なゴセイ天使が作り出しているぽいね。
507名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:38:22.94 ID:TwNJAzWP0
ゴセイジャーの大いなる力:イベント中止
なぜか地球人に勝手にイベントを企画されてしまったゴーカイジャー。
ナビィによると、「天使がイベントを中止してくれるぞよ」とのことだが…
508名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:49:23.29 ID:OGnjDqLH0
面白いと思って書いてるのかしらんが
死亡事故をネタにしても誰も笑ってくれんよ
つか呪われても知らんぞ
509名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:56:24.99 ID:BEbu7ArP0
>>507
今時ゴセイアンチの間でさえ流行らないネタを堂々と書き込むとか馬鹿なの?死ぬの?
510名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 21:30:48.71 ID:bpyjaIcyO
>>507
そのフレーズ見る度に発狂しそうなくらいノイローゼな感覚になるんだよ。

頼むから本気で死んでくれお願いだ。
511名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 21:39:26.76 ID:qOU6VtH50
そうやって触るから余計に嬉々として書き込むんだよ
スルーしとけ
512名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:00:19.87 ID:msykryqzO
メモリーフライカード、天装
513名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:02:12.23 ID:0eIUh7KdO
>>507「ゴセ(ry」
俺「いい加減死んでろ粘着!!」(>>507を火炎放射機で焼き殺す)
>>507「ギャア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛あ゛づい゛じょお゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛!!!!!!」(火だるまになる)
俺「ちっ、汚い花火だぜ」
514名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:05:07.03 ID:q914DpEe0
あのさぁ・・・
515名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:08:00.51 ID:D3VbgrBN0
そこで濁されるとTDNネタみたいだからハッキリ言いなよ
516名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:34:15.39 ID:T4+iT45L0
何でそんなことする必要があるんですか
517名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 22:40:13.55 ID:qcQFCmcz0
どうした、君たちのスルー能力はこの板一と評判だったのに。
518名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 23:11:13.86 ID:ZpwJLR7p0
流石に名護さんアンチとかには負けるんじゃないかな>スルー力

そういえばこないだのゴーカイEDにブラさん全形態5人とも出てたね
もはや救星戦隊だ
519名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 23:44:00.63 ID:snm2L+D+0
彗星のブレドラン!
チュパカブラのブレドラン!
サイボーグのブレドRUN!
宇宙海賊のブレアード!
救星主ブラジラ!

一人戦隊!ブレドラン!
520名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 23:58:50.76 ID:bM/zvFsG0
おいこら無関係な奴呼んどいて結局1人かよw
521名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 00:50:22.01 ID:eUWESd2F0
「救星戦隊」って語呂が抜群にいいw
来年の冠タイトルでもいいぐらいだわ
522名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 00:53:05.71 ID:WUe62zO40
じゃあ彗星戦隊で
523名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 02:46:28.61 ID:h1GR8yIn0
>>510
もし本当にノイローゼになるんだったらネットあんまり見ないようにして病院行った方がいいぞ
俺も半ばそういう状態なんで…
524名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 03:11:59.82 ID:FUvM8rrAO
>>519
便利屋ブレさん

アラタ達責任感じてる部分はあるだろうな
本来は自分たちの敵なのにしつこく復活してくるわけだし
525名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 04:01:21.26 ID:gbIsectOO
復活の救星主ブラジラが敵と見せ掛けて実はアラタ達の手助けの為に復活してたら…
中の人繋がりでそんな事を想像してしまうが有り得んな
だってブラジラだもんな
526名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 04:11:57.07 ID:tEeY2rrF0
手助けのつもりはさらさら無いだろうが
相変わらず上司を裏切りそうな気はしてる
527名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 05:06:48.49 ID:bk04GNbHO
下級生のブラチラ
528名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 07:47:59.58 ID:DDBysMLQ0
あれだ、望の通う中学校に転校生のブレドランとして復活するんだろ
529名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 09:25:42.18 ID:Iig1yNl40
>>522
彗星戦隊でググッたらみつけた
http://www.bidders.co.jp/item/145751794
530名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 13:46:15.08 ID:sm3J6+iW0
ゴセイナイトは内藤くん、じゃあブラジラは…?
531名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 14:01:04.86 ID:QBNyt6oZO
カブレラ君
532名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 18:11:13.79 ID:Mj8vLd3r0
>>530
転校生の武礼堂(ぶれど)乱くんです、みんな仲良くしてね!
533名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 18:28:47.08 ID:eTKv6Nz+0
>>528
速攻で学級崩壊しそうだな…。
教職のハガネックパワー!ゴセイネコの出番がありそうだ。
534名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 19:46:39.30 ID:srxhkPjF0
>>525
ブレドランが敵側の組織につくことがなによりの手助け
535名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:11:20.75 ID:l/SvZp/U0
ブレドランが未完成の天装術を使用しなければ、
永遠と幽閉されていたのかね?

それとも、記憶を消す天装術を使って
綺麗なブレドラン(腹黒)として、ゴセイ天使人生を歩んだのかね?
536名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 21:34:13.37 ID:ZQAfbgfK0
記憶を消されていい人洗脳で天使業務させられるって恐ろしいな
ディエンドの世界みたいだ
537名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 22:02:12.76 ID:eTKv6Nz+0
ショートのザンKT3の趣味って一番乗りをする姿勢なんだな!
なんだよそれw
一番乗りが趣味なら分かるけど、その姿勢が趣味なのか。
さすが制裁が趣味の閣下がお造りになったマトロイドだ。
538名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 23:57:00.36 ID:l/SvZp/U0
>>536
客観的に見れば恐ろしいけど
・綺麗なブレドラン:人の役に立ててウレシイデス
・他の天使:頼れる仲間だブレドラン!
・人類:凄く強いゴセイ天使に守られてハッピーです。
というようにwin-winの関係になるから、結構いいかもww

>>537
その趣味はKT3が自分で会得したのかロボゴーグが設定したのかが問題だ
539名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 00:34:08.84 ID:4IJZGt4S0
>>534
ブラさん復活確定時に

モネ「ブラジラがいる!?」
アグリ「よし!これで俺達の勝ちだ!!」

みたいなレスどっかに書かれてたの思い出した
540名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 00:47:23.07 ID:t1yxbigiO
>>500付近の流れと今の流れを統合するに、ブレドランに真に相応しい二つ名は「疫病神の」という事でよろしいか
541名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 01:23:48.57 ID:7PddSi8o0
ゴーオン赤のブログに
走輔とアラタの2ショット
542名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:04:46.50 ID:VVuboJCx0
アラタは走輔の舞台にちょくちょく花送ってるし、以前からなんとなく関係もってるよね
一緒に遊んだり飲んだりって話は聞いたこと無いが
543名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:07:03.96 ID:v8YzDL2A0
デブのせいで後楽園のショーが中止になった。
ゴセイジャー、日本中のデブどもを虐殺してくれ!
544名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:19:20.76 ID:5XLMMtqY0
あ、バニラくださーい
545名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:28:05.05 ID:wWAnf3Xw0
>>542
元から知りあいなのかね?
546名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 14:10:25.08 ID:HJZOfc1BO
>>541
一瞬映画に走輔もでんのかって勘違いしてしまった
ゴセイとゴーオンが絡んだらどんな感じになるんだろ
547名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 14:21:17.02 ID:SAKq+ozy0
ゴーオン側はみんなでエンジェルワールドからの使者だ
いつぞやか走輔がお世話になりかけましたと騒ぐんだろうな
548名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 14:22:59.94 ID:wWAnf3Xw0
あー護星界はエンジェルワールドだったのか!?って、流石にないかw
549名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 18:56:42.83 ID:K273k7TT0
どちらも空にある マジトピアと護性会はお隣りくらいの感覚なのかな

今更録画した終盤見てるがやっぱり言われてるほど悪く無いね
550名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 19:16:20.90 ID:t1yxbigiO
護性会…聞いた事がある、盛りのついた男女が不埒な行いを護る会合と
551名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 19:43:16.63 ID:JNRRzfP80
>>550
名護さん、誰に聞いたんですかw
552名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 20:16:49.24 ID:VieC+xaZ0
ゴーオンとゴセイでクロスしたらあまりにすぐに仲良くなるもんだから
そういう意味での面白みにはちょっと欠けるかもしれないw
相性よすぎだわ
553名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 20:41:34.19 ID:j6AO9dGZ0
ブラさんが改心してたら
(そもそも改心するブラさんなんてブラさんじゃない!って意見があるかもしれんが)
意外とゴセイ天使たちの良き先輩になったんだろうか…
と思ったがそうするとナイトさんとキャラが被るから却下か
554名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 20:44:07.75 ID:H4dHqIhq0
ゴセイナイトのレンジャーキーは裏の30分前の小西キャラに使わせる。
555名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 20:56:02.90 ID:o4+DR0PpO
>>552
両戦隊の青と黒の四人がチームを組んだらそれはそれはカオスな展開になりそうだ。
556名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 21:00:29.14 ID:t1yxbigiO
>>553ブラジラは実力はあったかもしれないがところどころ残念な人だからな…
ゾフィー兄さんみたいになりそうだ
557名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 21:18:18.77 ID:OkpfrG380
>>555
いやそれよりもレッドがどっか行っちゃって帰って来ないんですが。
558名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 21:37:50.50 ID:JNRRzfP80
>>555
どう考えてもアグリが苦労しそうなんだがw
559名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 21:39:32.33 ID:dFhIXYk/0
>>556
ブラ「これほどの敵…ゴセイジャー達では荷が重すぎる、ここは私が!
   (中略)ぐああああ!!後は頼んだぞ護星天使達よ…」

データス「ブラジラさんの反応がロストしたでっす!」
ナイト「何っ?!ブラジラ程の実力者がいとも容易く…」
アグリ「俺たちあんな奴に勝てるのか!?」

目に浮かぶようだ
560名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 21:58:56.27 ID:6STela1G0
脳内再生余裕だなw
561名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 21:59:00.56 ID:nMqkTGea0
>>552
>あまりにすぐに仲良くなるもんだから
えっそうかな?仲良くなるというか未知数過ぎてカオスになってしまう展開になるんじゃないかと
562名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 22:28:10.04 ID:eHsFX5T/0
>>553
ブラさんは、戦闘能力も高そうだし、自分で天装術やヘッダーを作った前歴があるから、かなりの戦力強化になるな
性格に問題があるが・・・
563名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 22:58:21.57 ID:j6AO9dGZ0
>>552
ランディック兄妹とウイングス兄妹がどんな感じに衝突するのかちょっと気になるw
564名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 23:16:04.80 ID:VVuboJCx0
アバレ・デカ

荒川戦隊の追加戦士ってあんまり期待できない予感
(キャラとして嫌いではないが、物語上の役割を見ると残念な感じ、キラーも鉄幹も)
565名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 23:16:32.53 ID:VVuboJCx0
誤爆
失礼しました
566名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 23:18:07.70 ID:y6P0vDQ10
>>518
ゴセイVSシンケンでは時系列の関係で血祭、チュパカブラ、彗星だけだったから
今回でサイボーグとブラジラも加わった救星戦隊が実現したのは嬉しい

ところでこれってゾクレンジャーやネジレンジャーのような公式の悪の戦隊扱いになるのだろうか
567名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 23:38:40.74 ID:+NqaSbZr0
救星戦隊とか俺らが勝手に言ってるだけだぞ
568名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 23:44:57.31 ID:dFhIXYk/0
なってたまるかwwwww
569名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 01:01:24.99 ID:QW3KQzhkO
とにかく6月の映画は久しぶりに護星天使を見られる上にブさん大集合という大サービスっぷりなんだから観に行かない理由はないな
いざ実際全員揃うと不気味だけどw
570名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 04:25:56.28 ID:eNnpcYVsO
ブラジラさんがもし味方になったら是非とも
「うろたえるな小僧共!!」
って言って欲しい
中の人繋がりで…
571名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 05:54:35.18 ID:XLKExAxX0
ダークゴセイナイトが終盤じゃなかったらこんな台詞を言う
「俺と付き合ってください」ととある高校生を口説く
572名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 07:59:38.30 ID:yMIP0A6LO
ゴセイナイト…あんなにスリムになっちやって…(´;ω;`)
573名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 08:02:07.08 ID:t8U7nVFFO
もはや「イベント中止だゴセイジャー」は
574名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 08:02:58.54 ID:t8U7nVFFO
>>573は途中送信

もはや「イベント中止だゴセイジャー」は定番になったな
こうまで愛されるのは嬉しい話だ
575名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 08:12:42.21 ID:qFZVsEZXO
>>572
でも相変わらずの存在感と格好良さだったぞ
その分ちょっと怖かったけどなw
576名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 08:38:15.23 ID:cFWXnBZq0
ナイト出たぞ!
敵側にキー使われたがw
577名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 08:43:20.32 ID:b/CYRe5h0
>>572
そこはかとなく違和感が…悪役だからか?と思ってたが
それだwww
578名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 09:00:03.79 ID:sl8Uz2RM0
ナイトさんよく動いてたねー
579名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 09:04:44.90 ID:yMIP0A6LO
>>578
ただあの力強さとシャープさを併せ持った動きは見られなかったな
やっぱりお腹周り的にも次郎さんじゃないと…
580名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 11:00:17.01 ID:rINdfLcmO
ブラジラ側になってた時みたいに目の色変わればよかったのになー
581名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 12:38:21.64 ID:6gv0v9k2O
ナイトさんがまた黒化(目色変わって無いけど)しおった…!とびっくりしたわ
582名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 20:50:44.32 ID:u2CajITRO
無言で斬りかかるナイトさんがホントに怖かった。
寿司侍とのツーショットの絶望感といったら…俺だったら腰抜かして失禁する。
583名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 21:00:47.77 ID:7hdi74jPO
しかし今更だが、ゴセイナイトってゴセイジャーの六人目って扱いなんだな
584名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:15:16.63 ID:UDNMPYsb0
ひどいでっす!僕が六人目だと言ってくれたじゃないでっすか!
僕とは所詮遊びだったんでっすか!?
585名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:17:46.03 ID:QW3KQzhkO
>>584
うるせえ筐体
テーマソングがあるだけ幸せと思え!
586名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 22:32:03.43 ID:LmDB7dtl0
>>584
あんた5.5人て自分で言うてましたやん
587名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 23:46:35.37 ID:m6Lzq53kO
>>586
そーなんかwww

俺も内藤君の目黒いかとオモタわ 怖かったねぇ

映画予告、帆柱に偉そうに立つマベちんと、ちょこんと腰掛けるアラタがとってもフインキ出てたな
588名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 00:58:50.79 ID:u0fxT+6x0
データスが追加戦士扱いで、内藤さん同様にバスコに使われてたら…
589名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 03:03:15.77 ID:flTHfPAVO
>>587
帆柱じゃなくて衝角(ゴーカイケン)ね

>>588
と思ったらサロゲDT DEATH!
590名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 09:08:42.34 ID:/U0rdyYN0
データスいないと寂しいなあ…
新型普及のために始末されたか
591名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 10:54:57.08 ID:u0fxT+6x0
ゴーカイでゴセイ編(劇場版とは別)やってデータス登場したら
マーベラスに「おい、箱」とか言われそうw
592名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 11:38:39.25 ID:rSm3Q1K+0
なんかのとばっちりでデータス壊れるも
ハカセが修理して仲良くなっちゃう話とか
593名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 12:17:07.58 ID:RufK1pDoP
今度の映画にはゴセイジャー&ゴセイナイトしか出ないのがちょい寂しいな。
望や博士とゴーカイジャーの面子の絡みも見てみたいぜ。
VSシンケンではばっさりカットされてたし。
594名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 12:34:49.38 ID:vz/Un0G9O
>>588
他よりかなり動きが鈍いから、突破口と見なされてたこ殴りに
595名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 12:35:50.20 ID:seFf2ZgP0
データスにはアバレブルーのレンジャーキーを与える。
グラッチがアバレッドをやる。
596名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 12:37:47.51 ID:A//zcKzaO
>>590
新仕様ダイスオーでも
「おまえはもう用済みだ!」と言わんばかりに
『使用可』なだけで使い物にならないカードにおとしめられてる>データス

意地で使って玉砕してる俺
597名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 15:19:37.19 ID:a8AndvABO
>>593
確かに寂しいよなあ
尺的に出る暇がないんだろうけどせめてロボ大集合の辺りでデータスハイパーくらい出して欲しかったなあ
598名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:12:45.08 ID:9I4VZt7H0
>>593
三式のネタバレ見たら、望はちゃんと出る模様
しかも中学の学ラン着てやがる
599名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:09:30.29 ID:yK/qBq69O
そういえばデータスはどうやって巨大化したのか未だに気になるな
600名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:14:06.46 ID:9Yv/4oHSO
俺はなんであんなゲームの筐体みたいな姿なのかが気になる
601名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:23:25.98 ID:PJpjYRmZ0
こっちで考証してみよう

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1299306848/
602名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 20:56:03.88 ID:4iVrqQwTO
>>600
逆だろう
ゲーム機がデータスに似ているんだ
603名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:19:00.47 ID:lRWdD65M0
じゃあデータスのコイン投入口に100円入れると・・・?
604名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:28:20.07 ID:EiRtoVMaP
>>603
天地家の夕飯のおかずが一品増えます
605名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:31:44.59 ID:grKpX+fR0
>>599
データスが戦闘のサポートもできる様にマスターヘッドかゴセイ天使がハイパーチェンジヘッダーを作成・・・とかどうよ

12話冒頭のアラタの台詞もそんな感じがするし〜
606名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 21:34:15.63 ID:jr9xpSKi0
バスコが(本人ではないが)ダークゴセイナイトではなくゴセイナイトに非道なことさせてるのを見たら
望「僕の英雄がこんなに非道なわけがない」
607名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:14:18.36 ID:PpFUBDZX0
来月でゴセイ本編のDVDも完結か…寂しいのう
DVD特典の天装トークは役柄と中の人とのキャラの差があまり無くて好きだったんだよな
608名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:35:23.28 ID:rSm3Q1K+0
>>603
目光ったー!
609名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 07:19:56.54 ID:lGw2nXStO
内藤くんならマーベラス、ジョー、ルカの3人同時相手でも勝てる気がする
ゴーカイガンとかダメージなさそうだけど5人同時相手だと何故か勝てる気しない
610名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 15:02:15.17 ID:p+r9ZRuy0
>>598
望も中学生か、いろいろ目覚め始める年頃でエリやモネはもちろんルカやアイムの
目見て話せないかもなw
611名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 17:06:23.08 ID:SYSYCIK1O
そりゃもうモネのあのトレーニングには付き合えないだろうな
612名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 17:47:14.28 ID:r/DUGAJ70
あのときモネってどういう服装だったっけか
トレパンとかなら許すが、普段の格好なら俺が望と入れ替わる刑に処す
613名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 18:42:08.58 ID:CSXcwq9r0
614名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 19:20:41.90 ID:dgralyuHO
こんなスリムなのゴセイナイトじゃない!
615名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 20:24:53.19 ID:u4Ffh2WtO
>>613
下半身がモチャっとしてる感じがなんとも言えないw
なんかシュールだなw
616名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 20:31:04.41 ID:1m++Kto70
>>613
もの凄いコレジャナイ感www
617名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 21:50:34.06 ID:5813BBMR0
>>613
こwれwはwwwwww

ナイトさんはわりと下半身どっしりした感じだったからなぁw
618名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:09:14.05 ID:CExgqsfjO
ナイトさんセクシーやな…。
619名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:46:28.50 ID:4omoddLe0
ああ、なんかもうナマ足に見える
どうしよう
620名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 22:55:04.26 ID:mnwmEHf+0
望が泣いてグレるレベル
621名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:02:31.29 ID:OBIpLeix0
なんか内藤君、競パン穿いてるようでセクシーだな
622名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:11:35.45 ID:WJ4WxzJu0
仮面ライダーアクセルトライアルモードみたいな変化
623名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 00:01:07.08 ID:oM4wBB/uP
この、いっぱい顔が並んでいる中で一番はしっこにあるのが私のターンだ!!
624名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 13:56:31.64 ID:DPeJr9+O0
戦隊に出てくる異次元は地球人が住める環境ではないほど荒廃した世界である場合が多いが
護星界はどうなんだろ。
625名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 15:36:35.55 ID:7z1ar/fZ0
>>624
アラタとエリが特訓してた草原とか見るに平和で美しい世界だろうな
デザイン的にはマスターヘッドの周りを取り巻く上下左右のない空間が護星界らしいし
626名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 15:39:33.86 ID:MBJ+3pR90
>>624
多いのかい?
護星界もそうだけど、マジトピアも綺麗そうなとこだし
マシンワールドは道路ばっかりっぽいけど荒廃はしてなさそうだし
627名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:27:51.62 ID:0Nu3snrY0
最近から遡っていくと

護星界:描写がほとんどないので不明
三途の川:この上なく荒廃しているw
ブレーンワールド:ジャンクワールド以外は問題なさそう
マジトピア:住みやすいかどうかはともかく、荒廃はしてない
マルデヨーナ世界:いろいろ。まあ普通に住めそう
インフェルシア:殺風景もいいところ
ダイノアース:エヴォリアンの侵略で荒廃化
30世紀:異世界なんだろうか?次元の向こうではあるけど。荒廃はしていない
ギンガの森:結界で分けられているだけで、異世界とはいいがたいかも 荒廃化→復興
ネジレジア:?とりあえず人間の居住には向いてない
裏次元:バイラムのせいで壊滅
ベーダー一族の故地:地球を汚して侵略しようと言うんだから、きっと汚いんだろう

異次元っぽいのはこんなものか。

ゴーゴーファイブには、サイマゾーンとか冥界とか幽魔地獄とか景気の悪そうな
世界の名前がいっぱい出てくるんだけど、そもそも生き物の住んでいる世界か
どうかさえ怪しい。

カクレンジャーの妖怪が封印された地底界って、異世界かどうかわからんけど
荒廃しているのは間違いなさそう。

マスクマンとダイナマンの地底世界は異次元でも異世界でもないけど、荒廃してるな。

悪の組織が異世界から来ることは多いけど、味方が侵略され荒廃していない異世界
から手をさしのべるのは、比較的レアケースなのかも。
628名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:38:52.23 ID:MBJ+3pR90
え、敵の拠点まで含んじゃうの?それじゃ荒れてて当たり前じゃないか
629名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 16:49:30.34 ID:0Nu3snrY0
そういえば、ジュウレンジャーの守護獣たちは
どこだったか天国みたいなところにいたな。

恐竜の卵を守って許された一族が天国に迎えられる話とかあったし。

>>628
敵の拠点を含まないなら、味方の拠点も除くのが公平だろ。
そこまでやったら異世界はほとんど残らんけどw
630名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 17:00:55.53 ID:MBJ+3pR90
>>629
いやその理屈は訳が分からない
631名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 19:01:36.88 ID:JAUREFcF0
よく考えたらゴセイジャーの敵組織は地球も宇宙も異次元も全部制覇した事になるね。
632名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 20:41:08.32 ID:B2y1iLrq0
>>611
モネのトレーニングwww
腹筋中のモネの足を望が股間で挟んで固定してるやつだよな
中学生男子にあれやらせたら完全勃起だろうな
633名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:02:24.63 ID:fZsFLhUT0
【映画】誠直也、初代レンジャーに感慨深げ ・・・「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」完成披露試写会
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306921831/
634名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:27:49.91 ID:ELlkvE600
望のおかずがモネなのね
635名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:29:34.51 ID:GoiBd4KyO
>>634
あんな格好でウロウロされたら望もたまらんだろう
636名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:43:37.71 ID:ECR6wPLg0
護星界はスカイックの空中タウンがあって、ランディックスクールがあって
綺麗な海と綺麗な空が広がっている場所らしいよ…要するに綺麗な場所ってことみたい。
637名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:01:19.47 ID:P0cO8bp40
>>625
>>マスターヘッドの周りを取り巻く上下左右のない空間が護星界らしいし

そんな摩訶不思議なところだったのか・・・

ヘッダーたちやブラザーたちの石像がある島も護星界という解釈でOKだよね?
638名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 04:02:20.69 ID:NtsxLrzbO
初期の頃のメンバーの関係見てると各種族は別々に住んでそう
639名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 13:12:55.74 ID:esC7WIb70
シーイックはハイドさんのように海に浮かんで眠り、
トビウオのように水面を跳ねて生活しているんだろうか
640名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 14:32:09.66 ID:Dp3VwTs5O
>>639
なにそれ和む
641名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 15:56:01.96 ID:dBDLbtpI0
ランディックは全員キャンプか
642名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:02:38.94 ID:q0PXRp5c0
話ブチ切りでスマンが護星はブラジラさんの伏線の撒き方が本当に素晴らしかったな
完結後改めて見てそう思うわ
今はブラさん視点で見る護星が楽しすぎてたまらんwww(本編3周目)
643名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 17:59:01.92 ID:WobPIWn8O
感情を持つ人間を蔑むロボゴーグ本人がめっちゃ感情的じゃねーかwと当時笑ってたけどあれも前フリだったんだなぁ
「なんという痛快な皮肉だ!」
644名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 18:22:45.02 ID:u0dzyQvX0
>>641
キャンプではありません。
野宿です。
645名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 20:27:15.91 ID:BoCZXubwO
>>642
今ちょうどウオボ渦回見終わったトコだ

武レさんとナイトさんとウオボ渦の因縁とか
あとで見直すと感慨深い
そして水着回に突入
やはり超神回だぜwww

>>644
えっ 野営じゃないのか あれ
646名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 20:48:21.28 ID:rFqiu1cn0
アラタさんの洗脳の解き方凄くね?
ダークゴセイパワーを使い果たさせるまで戦って自分のゴセイパワーを注入するとか
アラタさんのゴセイパワーマジ規格外じゃね
あそこ大好き
647名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:16:05.72 ID:esC7WIb70
あの回の終盤は名場面だったな
元に戻ったナイトさんに
「もう 心配なんかしてなかったんだからね!」って
泣きながら言うモネに俺の涙腺が昇天させられた
648名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:26:37.04 ID:Dp3VwTs5O
>>646
あそこは本当に熱かった
アラタが最後に一発ナイトさんに拳ブチ込むシーンはマジで興奮した
649名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:46:43.87 ID:UIxTiFCKP
アラタに一発ブチこまれるなんて///
650名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:49:54.44 ID:jHmGgjMA0
アラタはvsナイトさんの熱さも良かったし
ブラさん倒したあとで
「どうしてわからせてやれなかったんだろう」って呟くところが
最後の最後で今までにない新しい顔を見せてきてぐっときた
651名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:51:52.45 ID:UIxTiFCKP
アラタは最後までブラを説得させたかったんだよな
652 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:56:53.79 ID:FPKB9ug90
衛星で5−アグリの4人でトーク。
ハイド、青の制服以外着た事ないと言ってたけど、夏回でジャケット脱いでたろ?
エリが話振って、モネが仕切って、男二人それに乗る形で進行していく形だろうか。
653名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 21:57:38.54 ID:yIURxzyf0
>>642
思えばブレドランが直接出てきた時は、ゴセイパワーを利用するか見極める感じの作戦で来てたよな。
ブラジラの時間を超える能力を精製してバクトフージに実装した閣下も目の付けどころだけは凄い。

>>646
あの回はアラタの「貴方は護星の使命にこそ生きるべきなんだ」っていうセリフが大好きなんだ。
回りくどい言い方じゃなくて、ど真ん中ストレートだからこそ響くいい言葉だと思う。
ゴセイジャーはそういうセリフが多くて好きだわ、例えば…
チョコミントじゃなくて王道のフレーバーを選んだこの一言、そう「あ、バニラくださいーい」みたいな。
654名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:00:48.33 ID:2n+g5OUW0
前にも誰かが書いてたけど、横手さんは一見なんて事ない普通のセリフを熱く聞かせるのが上手い
655名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:00:49.74 ID:nuc3jbND0
ゴセイジャーは天使5人の成長物語でありブラジラの破滅の物語でもあったと思うが
ゴセイナイトの心の変遷もじっくり丁寧に描ききってくれたのが素晴らしいと思う。
ああそうだよベタと言われようが不安に慄く望に戸惑いながらそっと手を添えるシーンが好きなんだよう
656名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:09:43.88 ID:MyhPX/ubO
>>652
最終回ちょっと前の回で、アグリが微妙な柄のシャツ着てたの思い出した。
657名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:24:55.06 ID:SkwZjSwk0
>>647- 648

あの回、録画見る前に本スレ読んじゃったんだよな
したら泣いたって人が何人かいて、
人死にならともかく、説教かますレッドに泣くとかwwwありえねwww
って感じで録画見た

号泣しながらジャンピング土下座した
アラタ△まじアラタ△、正直すまんかった
人って熱すぎる感動でも泣くことができるんだな…
658名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:26:06.75 ID:WobPIWn8O
ハイドって私服だったら変な柄のシャツ着てそうだよな
659名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 22:57:25.39 ID:D4cktSqP0
>>658
TV Taroのダルメシアン柄がまさにそんなだ
(撮影用衣装なんだと思いたいが)
660名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:08:19.01 ID:q0PXRp5c0
ハイドは蝶ネクタイとか似合いそうだw
661名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:09:34.98 ID:e1NaSqGO0
ゴセイの人間体は傷や汚れでボロボロになるのがかっこ良かったなー
662名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:19:13.15 ID:L0GMho5j0
ハイドの事務所の所属タレントページの写真がいろんな意味でカオス
663名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:23:49.38 ID:dBDLbtpI0
>>658
ゴセイは中の人は全員すごくおしゃれだというのに、キャラとしてあの服以外を選ばせたら
絶妙に個性的(悪い意味で)なセンスしてそうな気がしてならない
そんな所もかわいいんだが
664名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 23:39:24.79 ID:q0PXRp5c0
そういえば帰ってきた〜のハイドはイケメンが台無しな服装だった
665名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 04:59:13.97 ID:3QTBe78nO
>>654
上でも言ってるしゲキレンの時も思ったけど台詞の選び方が上手いんだよね
666名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:59:50.48 ID:Y3mlPY870
>>661
お互いに手当てし合っている印象が強いね、包帯と絆創膏がよく似合う。

>>663
エリモネは下痢ピー回で私服が出ていて可愛かった…問題はボーイズか。
何だかんだで皆センスいい!って思わせるチョイスをしそうだけどなぁ。
ハイドは割烹着来てお魚くわえたどら猫を追いかけてるかもしれないけど。
アラタは自分のキャラクターTシャツ着て「ゴセイレッドだよっ!ゴセイレッドだよー!!」という…かなw
浴衣が女ものだった所から結構可愛い服が似合うと思うな、アラタさん。
667名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 18:23:43.61 ID:UBytYi9V0
あと一週間で帰ってきた〜のレンタル解禁だな
668名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 19:04:47.41 ID:AL9N4gpiO
>>664
まあ、帰ってきた〜は遊び入ってるからおかしな格好やら女装やらになるんだろう
669名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 05:03:27.25 ID:U/35bIKE0
ストロング・アラタの頼もしさは異常
670名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 06:11:57.75 ID:iLFBRCot0
ナイトさんの長い人生の中でも自分を素手でぶん殴ってくる相手は
アラタくらいだったろう
671名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 12:12:08.72 ID:rYzzZG3T0
ゴーカイジャーの映画に望も出るけどゴセイ本編の数年後だから見た目そのままでも実は高校生くらいか?
672名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 12:14:22.04 ID:XEHOOXi+O
>>670幽魔獣にいくらでもいたんじゃないか
673名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:40:04.68 ID:wuX7ZbbZ0
>>671
ゴセイの時の望が小4だったからせいぜい中学生じゃないか?
学ラン姿の望さんハァハァ
674名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:44:46.12 ID:JIpG21TK0
>>671
どうやら中2らしいよ
それ以上の年齢はさすがに演じきれないだろう
高校生の望(演:渡部秀)とかなら自然だけど。
675名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:56:39.01 ID:u+W2y1Uf0
回想シーンでの学ランの似合わなさっぷりを踏まえるとそれもどうかとw
676名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:00:42.77 ID:Bl5F3BneO
いや、あれでも渡部くんは実年齢がまだ十代じゃなかったか?
677名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:02:57.46 ID:SymnrOS40
確かお兄ちゃんと同い年だったと思う
二人とも実年齢より大人っぽいよね

渡部くんと咲哉くんにはぜひ兄弟役をやってほしいな
あの親戚感はなかなかのもの
678名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 22:25:08.74 ID:XQ6RmJx9O
比奈ちゃんの制服姿の方が似合わないと思ってしまうのは俺だけだろうか?
中の人、リアル女子校生なのに…
679名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:30:16.97 ID:Nf3nudX9O
ゴーカイの公式に載ってる望、すっかり男らしくなっちゃってまあ…
ナイトさんも物陰から見てるよ
680名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 11:02:42.64 ID:lUq7UdH40
てかナイトさんってレジェンド大戦で力失われたから
多分グランディオンヘッダーに戻って動かなくなってると思うんだけど
一体どうしてるんだろうな。
望のケータイストラップになってたりして。
681名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 15:21:54.61 ID:Pwh4JbKn0
682名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 18:18:01.87 ID:MFPyFCu+O
>>681
歌は飛田さん本人か?
683名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:00:06.59 ID:mw54xQN+0
鮎川麻弥でしょ
684名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 01:38:27.53 ID:HEAtnl9b0
ここは森口博子でひとつ
685名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 07:26:05.79 ID:kXMkRynI0
>>681
もうこのままキュアミューズの正体もブレドランでいい気がしてきた
686名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 08:21:18.03 ID:UrOYa7GTO
「ここではキュアミューズのブレドランと呼ばれている!」

「すべては私の仕業ですドド」

こうですか
687名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 11:44:00.41 ID:STfl0UrG0
もしバスコが召喚した戦隊に意思があったら

ゴセイナイト「全てはバスコ様と、大いなる力奪還の為に…。」
688名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 17:00:01.98 ID:5LmyvpzuO
そろそろゴセイナイトが初登場してから1年か?
689名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 18:32:41.49 ID:vZ+VWTq3O
>>688
ナイトさんとゴーカイ銀が登場する話数も同じだな
懐かしいな
690名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 18:41:25.34 ID:Q9WYDDjF0
ルカやアイムが内藤君に変身したら、やっぱりあれにスカートつくのかな
691名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 18:47:22.22 ID:UZP675C0P
>>690
姫が騎士をやるとか

姫「ここからがわたくしのターンですわ!」
692名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 19:34:04.06 ID:dQRtdtCe0
>>680
>>690
ストラップサイズのヘッダーになった、
ルカたんとアイムたんをぺろぺろぺろりんちょ
693名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 19:44:50.50 ID:9Uueqa4CO
断罪の女騎士ゴセイナイト〜幽魔触手地獄〜
694名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:31:26.34 ID:STfl0UrG0
ゴセイナイトが雌ライオンになる・・・。
695名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 20:50:30.79 ID:w6/ERSCH0
>>688-689
お、もうそんなになるのか…
1部ラストはボスも幹部もバシバシ巨大化して盛り上がったもんだ
 ゴーカイにも期待したい
696名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:51:21.71 ID:VHJhNwsgO
ゴセイスレに来たと思ったらほぼゴーカイスレだった
697名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 22:00:53.09 ID:T556nH02O
銀の武器 セルラーやし…
698名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:16:48.33 ID:RneVSt0j0
ゴセイジャーといいゴーカイといい
石垣氏のアクションは凄いな
699名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 18:41:39.32 ID:FKPXDmfd0
おいおいダイスオースレチラ見してたら、もうすぐ稼動の第3弾の
「むずかしい」の敵バトルに出るブラさんが、ダークゴセイナイトさん連れてるらしいな!
目の色変えるだけとはいえ、なんか嬉しいねえ。
700名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 18:48:52.58 ID:h7eFI1JA0
>>699
しかもナイトさん込みのゴセイ全員再録だから第三弾だけでゴセイジャー(シーイックゴセイグレート搭乗にすればなおよし)が組める
第二弾のDX技ゴセイダイナミックと組み合わせれば完璧だ!EXレンジャーのナイトさんと二択だけどね!
701名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 20:40:05.62 ID:b1F8xgPjO
>>700
ゴセイはブラさん含めて全員オリジナルキャスト使ってるからな

ダークゴセイナイトは声ナシらしいけど
ランドコンビアタック搭載お兄ちゃん&ナイトさんIN↑
モネOUT↓
データス系ロボで8人のゴセイヴォイス堪能…!

ヤバイWktkし過ぎて今晩おねしょしちゃいそうだ
702名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 11:49:53.86 ID:5x+Tcn6C0
太陽フレアがおととい発生したらしいな。
その時はおそらくハイドさんがウォーターレンズカードを使って護星界に帰る準備をしたんだろうな。
そんな必要はもうないというのに…。
703名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 20:18:52.50 ID:awCNvA2a0
こないだのゴーカイでバスコに召喚されたゴセイナイトが組んでいた相手がキバレンジャーだったのは元々の変身者が少年だったからだろうか
本人じゃなくてもその点は受け継がれていたんだろうな

あとキングレンジャーが倒されていなかったら彼も引き入れていたんだろうな
704名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 20:22:14.89 ID:ECCVxpWB0
そんな、まるでナイトさんをショタコンみたいに言うなよ
ナイトさんは望オンリーラブだぞ
705名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 21:56:37.40 ID:E+/D0D/S0
マジレスするとライオンと虎だからじゃないかな!
706名無しより愛をこめて:2011/06/09(木) 22:59:21.01 ID:UTZXtYwSO
召喚ゴセイナイトはゴーカイガンの銃撃で派手に吹っ飛んだのみて所詮は心の無い操り人形だなと思ったわ
707名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 07:41:44.51 ID:gwt4zCqf0
DVD最終巻の表紙のモネが↓こう見える

  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \   萌芽の   /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  ランディック >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /   パワー!  \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
708名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 11:06:06.22 ID:ckp/05+PO
>>707
やめろw

さて帰ってきた借りに行ってくるかね
709名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 12:17:23.62 ID:i7e4YhKeP
そういや、今日からレンタル開始だっけ、と思って行ってみたらもう貸し出されてた…。
710名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:24:15.58 ID:oFry3/Mm0
帰ってきた見終わった

まぁなんだ、メガネと白衣のハイドさんから橘さん臭がする
あとモネの「助けてお兄ちゃーん」が異様に可愛い
711名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 13:25:10.90 ID:JdELsP9y0
さっき近くのTSUTAYA行ったら3本ほど入荷してて1本も借りられてなかった
去年のシンケンはみんな借りられてて遠くのTSUTAYAまで足運んだんだけど
近くで借りられたからまあいいや
712名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 14:04:13.88 ID:r8XVOJgd0
メイキング楽しいw
スッゴいほのぼのする
撮影の合間にテンソウダーで遊ぶランディック兄妹見て
便乗してカッコ良くカード天装するハイドさんとそれを見るアグリ(終始無言)とか
最後長石監督へのお礼と監督からのお言葉で
浜岡君が不安がられた時と、千葉君が可愛さ1番認定された時吹いた
713名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 16:50:54.15 ID:dMjzcehn0
今日からだったのかよ!
航海ナビだけ買って帰ってきちゃったよ!
あー畜生鶴ヶ峰のツタヤ行けば良かった

>>712
誰やねん浜岡
原発か
714名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 17:33:39.71 ID:p84tTSU60
>>713
自分も浜岡ダレ?と一瞬思ったけど
その発想はなかったww

予約してるから21日までガマンと思ってたがメイキング見たくなってきた
715712:2011/06/10(金) 17:40:28.44 ID:24sFDHaE0
ごめん一文字多かったな…
はまお で予測候補1個目だったからつい…
716名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:06:40.43 ID:jljSBJyi0
>>714
メイキングはいいぞー
俺はちょっとウルっときた
717名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 19:29:26.47 ID:buYZxkrh0
今更ながらゴーカイVSゴセイが公開と知って久々にスレ覗いた
思い出補正かもしれないけどゴセイ達がすごく頼もしくというかかっこ良く映ってて
なんかもうそれだけで満足してしまいそう
718名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:34:36.17 ID:clLJETj90
いきなり銀行強盗の次郎さんで吹いた
次郎さんが顔出しするときは強面の役ばっかりだなw
719名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 21:58:58.43 ID:o1NA4jds0
皆知っていたかい…
「あ、バニラくださーい」が千葉君のアドリブだったという事を。
若Pがツイッターでそういってるわ!てっきり台本にあるもんだと思ってたw
演技初めての人が初期のepicでこのアドリブ…大したもんだよ。
だから回想シーンで使われたとか…そういうこともあるのかな。
720名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:12:27.46 ID:c1y0Uji80
Vシネならではの内容だったな
もっとお気楽なノリかと思ってたんだが
ヒーローが正体を隠さなければならない理由、人間の醜さ弱さなど
戦隊としてはかなりヤバい所まで踏み込んて驚いた

五人ともアイドルに祭り上げられる事に何の疑問も持たない所は
よくも悪くも天然というか純粋なゴセイジャーだからこそ成立する話だな
721名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:13:38.70 ID:dMjzcehn0
>>719
マジかww千葉グッジョブ
既にアラタをがっつり掴んでたってことだな
722名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:20:03.09 ID:t4BTGKwz0
なんとアレがアドリブだったとは...w
やるじゃん千葉
723名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 22:47:35.35 ID:7ezCp7Yv0
すげえな、まさにアラタって感じだったけど
あれアドリブだったんだなあ
ホント役と一体化してたんだなあ
724名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 01:01:39.13 ID:xd8AD9HNO
>>719
フィリップ乙

てかまじアラタ素敵
725名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 06:57:17.28 ID:DdgDvvJG0
帰ってきたを見終わった
マスターヘッドのあらすじ紹介でアグリがハブられてるw
726名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 09:18:28.42 ID:bliYS9bB0
>>719
脚本家の台詞チョイスのいい例としてよく挙げられていたのだが
あれがアドリブだったとは…やるなアラタの中の人
アラタの方向性を決定づけたと言ってもいい名台詞だ
727 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 10:29:22.47 ID:VTDs6w9/0
帰ってきたは超全集版を予約したから、21日が待ち遠しいって言ったら
「レンタルでも見て、買ってからも見るに決まってんでしょ!」と妹にモネっぽく怒られたので
レンタル屋3件回ったけど貸し出し中だった

映画は3回見ることがすでに確定してる
これから初日の初回に行ってくる、どっちも好きだから超楽しみだ!
728名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 10:36:05.38 ID:4wPP/LalO
妹さんを僕にください
729名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 11:51:59.23 ID:AvccXt8fO
映画見てきた。
マーベラスを見るアラタが恋する乙女にしか見えんwww
マーベラスも気持ちを知りながらつっけんどんな態度のツンデレ彼氏だし。

さて今からレンタルしてきた帰ってきたを見るか。
730名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 12:04:56.50 ID:bliYS9bB0
>>729
アラタを腐女子ウケに巻き込まないでくれー
731名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 12:10:20.05 ID:N/FQDIvE0
まあVSシンケンなんかでは監督からしてそんなこと言ってたわけだが

確かに>>729は数字板に行くべきだけどな
732名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 12:23:29.59 ID:PNOKDtP40
>>729
外道衆スレに帰るんだ外道衆
733名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 13:13:05.93 ID:4KintmXf0
群衆に襲われそうな望に、真っ先に駆けつける内藤くんにはときめいてもいいよね?
734名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 13:17:21.21 ID:N/FQDIvE0
望がショタだからという理由じゃないならおk
735名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 13:58:02.46 ID:0d8CRLV/0
中学生の望、ちょっと声低かったなー
意識して声色変えてるのかそれとも変声期間近なのか
あと襟に付いてたクラス章はたしか「II A」だった
736名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 15:13:06.86 ID:qt82qn7CO
映画を見て思った
普段すぐに怒らない人間が怒ると怖いねw>アラタ
737名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 15:36:16.26 ID:cyyaire4O
スーパー戦隊199観た感想、とりあえずゴセイ寄りに

・要所要所でセンター陣取る内藤君パネェ
・ゴセイイエロー(モネでなくスーアク)がやけにムチムチ
・望の声変わりに心の中で何かが崩れた
・「手荒なマネしてごめん、ナイトのキーも出せよ」アラタ、口調は穏やかなのに言ってる事が…
・エンディングのハイドとハカセの会話、「この鳥は電池で動いているのか!」脳内再生余裕でした
・救星戦隊ブレドランジャー
738名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 15:44:58.01 ID:PNOKDtP40
>>737
流石にマジで『出せよ』とは言ってないよね?せいぜい『出してよ』だよね?
まぁ何にせよ黒いことに変わりはないが。アラタ、あんた鬼や
739名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 16:00:41.58 ID:9wwXM1YVO
対艦船で歴代ロボは全滅して等身大戦に突入した設定って雑誌に書いてあったけど、
データスハイパーは無事だったのかな?
740名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 16:25:22.81 ID:OxJkHeDt0
>>739
パンフの監督インタビューによると
巨大戦で戦闘不能になったんじゃないかだって
741名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 16:27:09.95 ID:r3ELa4/EO
>>739
ガオライオンは無事だったんだから、データスの場合は巨大化が解けるくらいで済んだんじゃないかな?んで今は護星界で修理中とか
742名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 16:43:20.69 ID:pxt0Xyck0
データスといえば、最終回では垂直飛行だったのが
帰ってきたでは光の玉になって天使っぽい帰還だったのが衝撃的だった
743名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:00:05.74 ID:uMvb+FAEO
雑誌でマーベラスの人が「アラタが温厚だからマーベラスも仲良くなれた」とあった
アラタの相手と仲良くなる能力はもはや才能
744名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:06:43.02 ID:wxNM5StlO
ゴーカイオーとゴセイグレートが膝をつく黒十字城の攻撃を喰らっても
一人だけ必殺技をかますナイトさんパねぇ
745名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 20:20:00.20 ID:C5puKhUKI
ラストエピック、アグリだけ名前呼ばれねーのは誰かきずかなかったのかよ
あそこでつまづいたからメイキングもなんか白々しいわ
746名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 22:11:36.37 ID:Av+HyEf20
ゴセイジャーは単体だと魅力半分だけど、他の戦隊と一緒だと面白いな。
747名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 22:14:25.88 ID:PNOKDtP40
VSシリーズが軒並み良作なのは確かだけど半分は言いすぎだろ、せめて99/100くらいにだな…
748名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 22:38:08.14 ID:g2NfkbDo0
何と言ってもアラタがどの戦隊に対してもすぐに人懐っこく馴染んで潤滑油になっちゃうからなw
749名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:26:17.42 ID:f7pDVc9xO
>>748
丈留とマーベラスというひねくれたレッドの間に挟まれてるからなw
まあアラタも結構特異なレッドだけど
早く観に行きてえなあ
750名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:38:13.22 ID:aR4TTOdk0
映画、ゴセイの主題歌をあそこで流してくれて嬉しかった
751名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:39:48.13 ID:4nBjuopA0
単体でも魅力的
VSだともっと魅力的
これが正解

>>749
バレでマーベラスがツンデレのデレテンプレみたいな台詞吐くと聞いた
ひねくレッド二人を掌で転がすアラタ△マジパネェ
752名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:41:17.90 ID:nXLpJEKN0
>>744
スゴーミンだか相手に膝ついたと聞いて地味にショックだったが
そんなシーンもあるのか、早く見たいなぁ
753名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:47:11.22 ID:4wPP/LalO
ゴセイジャーの扱いが予想より良くてすげー嬉しかった
カモミラージュカードの伝説がまた増えたな
754名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:47:23.13 ID:HhHgbu9h0
映画冒頭にゴセイをフルボッコするゴーミンスゴーミンは、
色変えていつもTVでゴーカイにケチョンケチョンにされてる連中とは別ですよ〜と
アピールした方がよくね?ってくらい強かったw
まあその後のレジェンド大戦の描写では普通に戦隊側に圧倒されてるけど。
755名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:54:51.04 ID:jMrD9+rp0
>>749
>>751
ひねくレッドは言い過ぎ

ミスタームードメーカー戦士の称号を持つ竹内さんのキャラはレッドになってもそれが健在だったということだな
ところで舞台挨拶にハイドさんいなかったのが寂しかった…
756名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:56:21.71 ID:HhHgbu9h0
竹内先生と言えば、これがゴセイアクションのやり収めの可能性高いからか、
スカイックソードもテンソードもメッチャ振り回しまくりで超カッコ良かった。
757名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:59:29.74 ID:+2mgadhJ0
いいなあ。俺も今借りてるの返したら、その足でゴセイ借りてくるんだ・・・!
758名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 00:00:02.00 ID:4wPP/LalO
ホルスターさしっぱブラスターも見られて嬉しかった
759名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 00:05:49.08 ID:cUFN6Pvs0
>>750
俺もあそこで流してくれてすっげぇ嬉しかった
歌詞もピッタリだし、あれは燃えるよな
760名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 01:07:37.58 ID:98gkJodSO
>>756
流麗なアラタの剣捌きと荒っぽいマーベラスの剣捌きの対比が良かった
761名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 02:07:21.88 ID:77MSxjcX0
なんであれはあんなにも燃えるんだろう>ホルスターさしっぱブラスター
むかしボウケンブラックVS闇のヤイバ最終決戦で見たときもかっこよすぎて禿げた
今井さん懐かしいなあ…
762名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 03:56:22.92 ID:ft3iGXoXO
>>749
アラタの特異さはその二人とは真逆だからうまくやってけるのかも
とにかくアラタがいると対立しても深刻にならんのよね
アラタが懐くし相手も和んじゃうし
763名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 05:05:01.47 ID:r1cztfXt0
>>761
禿るなw

>>762
マーベラスの役者の人もインタビューで
「アラタだからマーベラスも仲良くできた、熱血タイプはマーベラスも反発する」言ってたな
764名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 07:29:23.82 ID:ey6dmNsbO
最初のアカレンジャー海城どんの「命を捨てる覚悟で挑め!」もアラタでなくマーベラスだったらうまくいかなかっただろうなぁ
765名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:33:19.89 ID:1gREFCng0
今週登場の行動隊長
ウォースター出身だったら「爆弾のアルマドン」とかかな。
766名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 09:45:24.41 ID:/ZXCWxcCO
>>765
「結界のアルマドン」じゃね?と思ったが本人の能力じゃなくて首輪の力っぽいしな…つかゴセイの大いなる力ゲット済みだし
767名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 11:10:12.02 ID:W+e5TKOG0
>>764
バスコの回で「海賊なら欲しいモンは全部奪う」って否定してちゃってるしな
命も勝利も両方手に入れる

多分それがゴーカイジャーの強みであり、歴代レジェンドでも出来なかった
奴らの可能性だと思うし
768名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:11:44.94 ID:4jfHPnTk0
カモミラージュカードぱねえな
データス回の入れ替わり戦法といい
攻撃用ではないけど、上手い使い方すれば補助としての能力抜群だわw
769名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:16:27.75 ID:VeFjXB5J0
劇場巨大戦、全ロボ出現、過去の強敵も大勢いる豪華なデキだが、どうしてもブレドランにばかり目がいってしまうw
770名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:19:41.60 ID:ey6dmNsbO
言ってみれば一つの映画で五回死んだみたいなもんだからなブレドランズ
771名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 13:58:17.02 ID:1gREFCng0
飛行系レッドを瞬殺するアラタ
ブルーヒロイン瞬殺するハイド
が物凄く印象に残る。
772名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:07:50.58 ID:XrpNZgrMO
199ヒーロー昨日2回観て来たのに
余韻にひたろうと関連スレ巡回してたら
また行きたくなっちゃったよ

とゆー訳で「大人ひとりでいい歳して恥ずかしい」という理由で躊躇してるきみ!

まずは劇場に行ってみる
だいじょうぶ! なんとかなるよ
773名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:16:19.11 ID:pwN76NCMO
映画見た
とりあえず相変わらずの内藤くんのダウン率の低さに惚れた
774名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 16:35:25.38 ID:g1uV4CjWP
望がゴセイナイトに反応したところはなんか嬉しかった。
その一方であんな応援されてるゴセイジャーを見ると、「あの後メモリーウォッシュしたらすげー空気読めてないよな」って思ったり。
775名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:06:06.67 ID:5GsbaLn2O
>>745
来た艦隊も兵隊もハンパない人数だったし体力消耗してたのも
あるんじゃないかな
パンフの監督インタビューだと、他戦隊もロボフル活用してもまだ全部倒しきれずに
ロボ戦闘不能になって仕方なく全戦隊で白兵戦の流れらしいから
最初は薙ぎ倒しまくってても後から後から来て空襲してこられたんじゃあ
776名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:07:08.87 ID:5GsbaLn2O
ごめんゴセイ本スレと間違えた
777名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:33:50.10 ID:VeFjXB5J0
劇場で入場まで待ってる間、ずっとゴセイのOPとゴーカイのOPが交互館内流れてたんだが、本当にゴセイの唄はいいな。
歌い出しから哀愁が漂って、古代からの蓄積を天使見習いが受け継ぐ覚悟を持って羽ばたく。
1年見続けた思い出がこれにいい感じで風味をつける。
これがまた劇場の冒頭で流れて、レジェンド大戦繰り広げられる。
だから唄が星を守り続けてきた34戦隊の蓄積とリンクしてちょっと泣いちゃうんだ。

見てない人でゴセイ好きなら見て損ナシ。

>>770
来年の2月にはゴーカイジャーVSブレドランズ(仮)があってもいいなw
778名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:53:41.01 ID:LZsRF3K20
OPは作品カラーに余り合ってないような気がする
EDはピッタリ合ってるんだけどね
779名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:28:01.73 ID:LQHqzG+oO
>>777
言われなくても勿論観に行く予定だぜ
その前に帰ってきたもレンタルしなきゃなあ
780名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 19:50:34.92 ID:7Fe2mjwx0
映画スレじゃないからゴセイジャーがらみで気づいたことだけ簡単に書くけど、
アグリの斧がものすごく重いとかゴセイ側の設定をちゃんと拾っているところが嬉しかった
781名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:02:37.09 ID:G3Ia+qgm0
>>780
荒川氏もゴセイでサブ書いてるし元々クロスオーバーものでは
結構どの戦隊にも親切に描写するし
782名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:05:32.02 ID:r1cztfXt0
というかその回がまず荒川脚本回だし<アグリの斧が重い
783名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:23:38.74 ID:m31lFv4a0
最終回を受けてアラタが復活ブラさんにもう一度慈しむ心を伝えようとする描写も
一言だけでもほしかったけど、さすがになかったなぁ。
まあ黒十字のブラさん自身「ブラジラであってブラジラでない」と言ってるしな。
実際、黒十字王に従ってるフリして裏切って今度こそ地球救星!なんて描写もないしw
ブラさんをブラさんたらしめていた大事な要素が抜け落ちてたと。
784名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:01:08.32 ID:dUWmyScc0
ゴセイジャーはカッコイイな
武器のデザインが好きだわ、やっぱり
785名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:03:30.32 ID:7+Clr1xE0
怪人のデザインもかなり凝っていた
ネーミングはちょっと凝りすぎな気もしたが
786名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:05:38.66 ID:ey6dmNsbO
マスクがかっこいい
スーツもまあまあ
ロボも一部除きかっこいい
だがパワーアップ姿は駄目だ!
787名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:08:03.41 ID:miHXlPRn0
>>786
えー、スーパーゴセイカッコいいじゃん
肩のゴセイテクターが広がって防御とか、あとテンソードも一人ひとり扱い方違うし
788名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:14:12.82 ID:UjUonWVU0
劇場のゴセイイエロー、ポッチャリしてバストもアップしてたようなしてないような。
789名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:17:14.91 ID:ey6dmNsbO
>>787あー確かにあの翼ガードはかっこいいな
>>788なんかすげームチムチしてたな
モネは相変わらずだったからギャップがあった
790名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:21:42.45 ID:4a0W6ytZ0
ゴーカイでかつての仲間や先輩が敵となって出てきてるが俺は
ゴセイでハイドの盟友・マジスが敵となってゴセイジャーたち
の前に現れると思ってた。
791名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:26:39.28 ID:HSdAEZGT0
ブレドランの演じ分け、血祭が雄叫び上げてたこと以外はよく分からなかったな
やはり天装戦隊ブレドランは等身大戦の時にも出てくるべきだったんだ
792名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:41:14.55 ID:gSmUJt1j0
>>790
大先輩のブラジラがいるじゃないか
793名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 21:59:02.75 ID:98gkJodSO
流石俺達のブラジラさん
所属するだけで悪の組織を破壊する
正にナチュラル ボーン 救星主
794名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:32:40.47 ID:01hP2Irk0
>>788
今度DVD出るから買ってやれよ
795名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:33:10.91 ID:1gREFCng0
>>783
ハリケン最終話の七本槍みたいなものか。
まあ同様にヨゴシマクリタインはゴーオンに近いノリだし
ダゴンは三賢神なのにカモミラージュに惑わされてる間抜け振りだし
796名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:37:39.30 ID:LXCzk3t20
映画見てきた。
アラタは本当に潤滑油だよなあ。

ところでぷちグランディオン状態のナイトさんが非常に愛らしかったのだけれど、
おもちゃのグランディオンヘッダーもあんな感じ?
ぐぐった感じだと食玩の奴が雰囲気近いぽいですが。
玩具にそんなに興味なかったのでスルーしてたけど、ものすごくほしくなってしまった。
(去年の戦隊なのでもう入手は厳しいかもしれないけど)
797名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:08:37.85 ID:BHGwWRPcO
映画見てきた!
初っ端、GGが倒れてるのが大ショックだったが、OPに乗っての戦闘に涙が…かっこ良すぎ
そして最後のゴーカイOPに乗っての戦闘でも大泣き…

アラタの戦いのキレの良さは皆のカキコ通り。
望成長したね〜

・シーイックGG、マジ海賊ヘッドだよねwww
・スーパーゴセイジャー姿は、青だらけとかの戦闘では非常に見つけやすくて良かったw
・ブラさ〜ん…大好きなので倒されまくるのがツラかったw

そして、歌聞いたらデンジマンを見ていた記憶が蘇った…
息子と一緒にゴセイ見出してほんとに良かったよ〜
あああ映画楽しかったもう一度行こうかしら
798名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:05:18.48 ID:dxKWgjPi0
ゴーカイの超絶生身アクションを見てるとゴセイに足りなかったのはこれか!とつくづく思う
終盤のアラタ以外全然やらないorやってもあからさまにスタント使ったり…
もっとやらせりゃ変身後とのシンクロも増しただろうに。ゴーカイだって銀以外は皆素人なんだから
799名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:21:45.60 ID:7C1/GCx50
>>798
ゴーカイは坂本浩一監督が参加したことが大きい
Wもそうだったけどあの人、生身アクションを結構せらせるし
その回以降、今のメンバーが結構動けるってことがわかって生身アクションが多くなったらしい
まあ今は昔と違って、事務所の制約も多くなってるから厳しいんだろうな
800名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 01:34:29.99 ID:WfAGYDvY0
個人的には生身でもスーツでもかっこよければなんでもいいので
五人で次々と攻撃をしかけるゴセイのバトルには毎回興奮してたなー
テレビ局の回とかコントっぽい部分もありながらやけにカッコ良いと感じて
それ以後更に食い入るように見る癖がついたのを覚えてる
801名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 02:03:45.13 ID:BNBZG7h90
生身アクションといいつつも
半分くらいは「監督の編集うめえなあ、今この角度はスーアクさんだな」と考えながら見てしまう
いやらしい大人なので…
スーツアクションがかっこよければ別にそれでいいかなと

説得力のある生身ならいいけどね
転身できないダイレンとか。あとナイトさんの洗脳を解こうとするアラタの血まみれパンチとか
802名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 06:40:19.84 ID:AawBjbMsO
ゴセイは天使の柔らかいほんわかイメージを大切にするために
わざと素面役者に鬼の形相で戦わせる事をしなかったのかな
な等と思ってみたりもしたがどうだろう
803名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 07:38:54.67 ID:kJDdqN8b0
映画は、望の中の人はギリ小学生の時の撮影だったらしいから
ゴセイ本編は本当にギリギリのタイミングで終わったんだなあ
本編でも終盤高い声出すのきつそうだったけど。
804名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 09:21:19.27 ID:2sbdsJoc0
>>798
足りなくないのでは?
生身アクションを見せるためだけの演出は避けた方がいい
逆にスーアクさんの美技の方が特撮には重要だ
まあゴーカイの場合、いろいろチェンジしすぎてリンクしにくいから生身を印象づける必要があるのだろうが…
805名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 11:09:09.55 ID:zxvRmMnL0
筋グゴンの金棒をまともに受けて吐血してもピンピンしてたり、ブラジラの攻撃を裏拳で跳ね返したり、マラソン500km宣言したり・・・
このへんの描写で「アラタたちは人間とは違う」ってわかるから十分だと思うけどなあ
806名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 12:59:11.71 ID:uluo40yG0
別にそういう説明の為じゃなく
単純に役者自身が体張ってる映像は面白いから
もっと見たかったってだけだろう

ゴセイの場合スーツアクションの方が2000年代になってからなら
個人的には1番カッコ良く見えたからそんなに気にしないけど
807名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 13:07:54.33 ID:2sbdsJoc0
個人の趣味の問題だなそれ
足りなかったものとか、欠点のように言うからおかしくなるんだよ
808名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 13:47:29.77 ID:EdXnYWi30
映画でゴセイの大いなる力を手に入れたということはゴセイジャーたちの活躍は
もうこれで本当におしまいってことなのかな?できればゴーカイ本編のほうで
アラタ(+望・髭・データス)だけでも登場してほしい
809名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:39:19.67 ID:rTgWQ0qdO
ゴーカイは戦いが終わったら再び宇宙に帰るんだろうし
がっつり共闘したゴセイくらいは見送りしても良いとは思う
810名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 14:40:19.74 ID:erNcKER/0
最終決戦前にレジェンドが力取り戻し
「雑魚は俺たちに任せてお前たちは皇帝を!」
の展開あったら出るかもしれない
811名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 15:29:32.72 ID:4uPC1757P
Vシネレンタルしてけど、実に面白かったぜ。
ただ、199ヒーロー見た後だと一般大衆の反応の違いが…。
そして、冒頭で「あれ?ゴーカイジャーと間違えたかな?」と勘違いしたのは俺だけじゃはずだ。
812名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 16:01:22.95 ID:cksL27aL0
ラストエピック全部貸し出し中だったでござる
ぬかったでござる
813名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 16:46:53.94 ID:FoLHtt060
Vol.12映像特典のジャンクション集
最終回Verまで用意されてたのか
なんで使われなかったんだ?
ちなみに34話以降、オンエアされたのは最後まで
スーパーゴセイ&ゴセイアルティメットの映像だった
814名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 18:55:08.56 ID:Fz7QmOlN0
>>805
ゴセイにあってゴーカイに足りないのはそういう差別化だと思う。
全員宇宙人なんだから思想の違いだけじゃ弱い。
815名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 18:59:36.32 ID:6E6VjkmyO
農業従事者のおじいちゃんに相撲で負けたりアスリートと走るのが互角だったメンバーがいたような…気のせいかな
816名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 19:00:55.53 ID:2sbdsJoc0
>>814
今度はゴーカイに足りない、か…
そういう比較してagesageして楽しいかねー
思想の違いって十分強いと思うがな
817名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 19:39:43.20 ID:FoLHtt060
>農業従事者のおじいちゃんに相撲で負けたり
どう見ても思いっきり手加減してただろ
モノローグで「大丈夫か?もし怪我させちまったら…」とまで言わせてるし
818名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 19:58:39.47 ID:vIml65IW0
まあ走れアグリの回でもやりすぎにいく前でも結構ムチャなことしてるし、
少なくともランディックは変身前でも身体能力かなり高そうだよね。
短距離走ではそこまで極端な性能差はないようだけど。
レジェンド大戦で力失ったら天装術まで使えなくなったそうだが(もはや普通の人間だよな)、
それでもゴーカイからキー奪ったのがランディック兄妹てのは、納得できる描写だった。
監督もインタビューで言ってるが性格的な意味でもw
819名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 20:09:18.77 ID:WfAGYDvY0
アグリの馬鹿力はVSシンケンのときのマコ+エリを乗せた籠を一人で持ち上げてたあたりが印象強いw
820名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 20:51:44.24 ID:vIml65IW0
そういや映画の方の本スレで、ゴーカイVSゴセイのロボ戦のくだりからのお宝GET作戦を
天使の方がやってることが海賊じゃねえかwと言われてたが、実はその通りなのかもしれない。
ゴセイVSシンケンでも侍を理解するために侍の格好をした彼らだ、
今回は「理解」ではなく「対抗」だが、海賊には海賊流ってことだったのかもしれない。
ちゃんとシーイックゴセイグレートにして「形から入る」のも踏襲してるしw
さすがハイドさん、やることが徹底してるぜ…!
821名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 23:42:49.52 ID:J7jtRJwoO
>>818
アラタはまとめ役としては優秀なんだけど、制止役には向いてないから暴走止められない
でもいざ対立が起きると潤滑剤として活躍
面白いキャラクターだよなあ
822名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 23:57:54.64 ID:6E6VjkmyO
近年は新しいタイプのレッドが多いな
アラタは普段はあれなのに戦闘中は勇ましかったり外道だったりしたのがいい
823名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 23:58:31.64 ID:cksL27aL0
自分と違う人間を否定したがる輩も多い昨今、アラタみたく他人を認めて背中を押せる人格には憧れを感じるなあ。
824名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:03:56.18 ID:npWdU1fm0
アラタはいざってときはガチでヒーローっぽくなるから
普段は温和でのほほんとしてても弱弱しい印象にはならなかったな
825名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:14:57.67 ID:Lw1CZdFa0
モネとエリに両脇抱えられアイス屋に連れて行かれながら
500キロ?マラソン宣言したアグリに付き合わされて
エリ丼作るために買い物かご持ってスキップしながら

他にもあったかな
「アラタが天知家の門を出て行く姿」で終わる話
何か和むんだよあれ
826名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:18:02.60 ID:5usuQgKz0
アラタはみんなの精神的支柱兼まとめ役兼パシリという斬新なキャラクターだからな
827名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:31:47.80 ID:SDUt9d/kO
見た目が華奢でほわっとしてて、基本的な性格も見た目のままほわっと温厚
いざとなれば決める!っておいしいと思う
このタイプは敵意向けにくいから和解も早いわな
828名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:47:14.46 ID:BCTj5GZA0
温厚な面と熱血な面と意外とドライに割り切る(おっさん&こども回の退却シーンとか)面と
間の抜けてる面と散らかりそうでいてちゃんとアラタという一人の人格にまとまってるのがいいよなあ
829名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 00:56:09.91 ID:OmRJg7hp0
>>822
色んなタイプのレッドがいるからVSでの接触もより面白くなるよな
いや同じタイプでもそれはそれで好きだけど
五年区切りでレッドチーム作ってみたら面白そうだ
830名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 06:59:53.00 ID:GZGTGXnn0
ここ数年のレッドで一人だけ友達に出来るならアラタが良いなと思う。
フォーリンラブでタクヤ君を護りながら闘う場面がホントカッコいい。
831名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 08:53:53.87 ID:SDUt9d/kO
確かに殿やマーベラスは打ち解けるまで大変そうだ
走輔あたりはいい奴だけど振り回されそう
全員魅力的な人物ではあるけどね
832名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 10:47:56.76 ID:Tv2ESoL8P
ジャンとアラタとか出会ったらどんな感じになるのか想像もつかねぇ。
833名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 12:12:04.80 ID:mlyXTHfoO
>>832
多分カオスになるなw
なんかジャン語をすぐに理解しそうな気がするw
834名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 12:34:24.95 ID:q09i8B5J0
まともにゴセイ見たのが最終回の1話前だけだから教えて欲しいんだけど、ゴセイナイトってあの小さいライオンの姿に「変形」
するんだよね?199の序盤でゴセイレッドが持ってたのと一緒なんじゃ?力が無いから人型に戻れ無かったって事か?

おそらく(たまたま見れた)ゴセイナイトが初登場する回?のBパートだと確かロボの一部になったりしてたっけ
835名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 12:42:17.20 ID:GglD7vWLO
>>834
確かにライオンの形にはなるが本来は人を乗せられるくらいデカイ
836名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 12:58:34.97 ID:OmRJg7hp0
確か5人全員乗っけてもまだ余裕が残るくらいにはでかかったっけか
837名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:01:01.38 ID:q09i8B5J0
>>835
ありがとう。そんなに知らない戦隊だけどガレオンを強襲して合体するシーンはカッコいいと思ってしまった。
838名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:10:23.59 ID:eGwVQOBS0
>>836
つーか大きさ自由に変えられるだろ
銃の先に付けれるぐらいの大きさからロボの頭ぐらいまで
あのシーンでは変形してから5人を乗せられる大きさに巨大化してると思う
839名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:18:58.03 ID:TazlWLf5O
>>821
この板でアラタと比較されることが多い凌駕は潤滑剤になるどころか対立の火種になることが多かったな。

アラタと凌駕、何故差が付いたのか… 慢心、環境の違い
840名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 13:30:53.56 ID:OmRJg7hp0
>>839
他レッドsageがしたいなら別のスレ行ってくれ
841名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 14:55:35.12 ID:IopyopEI0
ゴセイナイトは力失ってすっかり退化しちゃった。
本編じゃ死に掛けた状態に陥ったことあるけど。
842名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 16:43:20.86 ID:B+7RfKOp0
凌駕さんて受け入れ背中押すタイプじゃなく
こうした方が良いですよ、っていうかそうすべきだからやろうよ!

ってタイプな上基本正論言う人だと思うから、反発する人出ても仕方ない
843名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 17:16:08.54 ID:or7ro/k5O
キングビービのどこら辺が最強だったのだろうかw
844名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 18:23:21.78 ID:keXp+GRJO
>>843
もちろんビービの中で最強って意味さ
845名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 19:02:18.38 ID:kFebLMkPO
>>793
護星界(復興済み)
ウォースター
新生ウォースター
幽魔獣
外道衆
マトリンティス帝国
地球救星計画
黒十字軍←new!


全くブラさんは戦隊界の壊し屋やでぇ
846名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 19:05:55.43 ID:gYxt4iHm0
ブラさんはスネイプ先生のごとく
実マスターヘッドの命を受けて悪の組織を潰す役割を負っているんじゃないのか
847名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 19:11:14.77 ID:sSabSTI70
でも、ブレドランの存在が組織の崩壊に関係したのって、マトリンティス帝国ぐらいじゃない?
848名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 19:29:00.84 ID:QkHrf0nG0
悪の組織は潰れるのが基本なんだから、転職しただけ
潰れた組織の数が増えるのは致し方あるまい。

転職し過ぎだと思うけどなw
849名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 19:30:56.90 ID:DVwKyP+ZP
いっその事
ザンギャック帝国にも就職して欲しい
850名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:03:42.32 ID:vM78SWidP
アンチに編集されてる
(p)http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%A9%E8%A3%85%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B4%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

だれかニコ動のアカ持ってたら編集してくれ
851名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:08:15.98 ID:kFebLMkPO
>>947
まぁウォースター辺りは冗談だとしてもナイトさんを作り出したのは作中最高クラスの貢献だと思うんだ
852名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:13:20.98 ID:mdmzFyDK0
でもナイトさんはウオボ渦に負けて泣いて引きこもってたら(違)
気がついたら進化してたで御座るだからなぁ。ブラさん関係なくね?
グランディオンヘッダーをブラジラが造りだしたのかと言えば、確証はない部分だし。
むしろブラさんが造ったダークヘッダーは皆ブラさんの言いなりだったこと考えると、
グランディオンは出自が違うんじゃないかなぁ。
853名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:27:14.16 ID:/FSB73070
グランディオンヘッダー作り出したのはブラさんが殺したランディック族の仲間じゃね?

陸「今度のヘッダーはライオンモチーフで作ってみようと思うんだ」
海「いいねー、じゃあ私もライオンモチーフにしよう。マーライオンってもいるし」
ブラ「じゃ、じゃあ私もライオンモチーフを…」
陸「えっ」
海「ライオンと空って関係ないよね…?」
ブラ「(´・ω・`)」
854名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 20:34:44.23 ID:7udKvXEX0
ブラ(マーライオンとかありならグリフィンも・・・)
855名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:04:26.23 ID:U9IU96QsO
グランディオンヘッダーを創ったのが誰だろうとゴセイナイトを生み出したのは地球だ
856名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:05:29.64 ID:eZ9e+Aer0
>海「いいねー、じゃあ私もライオンモチーフにしよう。マーライオンってもいるし」

一年前のシーイックちょっと待てwお前ハイドさんの直系の先祖だな?


ゴーカイゴセイ見てきた。アラタさんちょっと性格がシビアになってた
「こんなことしてごめん。でもナイトのキーおとなしく出してくれよ」って怖いんだけどw
レジェンド大戦後苦労したんだな…
ランディックはすごくランディックだった。あの拳コツンは中々萌える
荒川は絶対モネ好きだよな!w
アラタ△の深イイ話をデコピンで遮るマーベラスにクソワロタw護星天使は基本みんな素直だから、
こういう扱い受けるのはじめてだよな?
(初期のお兄ちゃんがちょっとツンデレ風味だったがすぐ軟化したし)

あと皆がころころ倒される中、膝をついても倒れないナイトさんの安心感(と本編からの一貫性)
は異常
こういうのって演出に指示があるのかな?「ナイトはゴセイジャーがふっとばされても倒れない、
そこんとこよろしく」みたいな。
ナイトさんの天使たちへの「お前たち」って呼びかけが懐かしくてちょっと涙出た
857名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:05:53.49 ID:eZ9e+Aer0
一年前→一万年前

です
858名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 22:22:06.82 ID:mdmzFyDK0
むしろパートナーだったグランディオンヘッダーがウオボ渦戦以後、
呼べど叫べど戻ってこず、
「ヘッダーマジ使えねー。こうなりゃ何でも俺の言うこと絶対聞くヘッダー、自分で造ったるわ!」
そうして生まれたのがダークヘッダーであり、ブラさんの力がダークゴセイパワーに傾いた瞬間だった…
とかだったらどうしようw
まあダークヘッダーもナマモノの言によれば、ブラさんに呼ばれたのはかなり久しぶりだったようだけど、
一万年ぶりだったのか、現代に来たばかり、または彗星の頃とかに造っといたのを呼び出したのか、
ちょっとハッキリしないかな。
859名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:07:03.32 ID:Cq9sYOaeO
>>839
いや別に比較されることは多くないだろ
860名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:08:42.61 ID:U/CMv4iB0
ハイドさんソフビ持ち歩いてるのか?w

ttp://ameblo.jp/sawai-miyuu/image-10923103868-11290137364.html
861名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 03:42:13.62 ID:RMxVHevJO
>>860
誰かと思ったらセーラームーンのブログか
862名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:30:29.00 ID:1myBVTq30
映画の望ってテレビでもやってた子?
いつの間にか小学校低学年と勘違いしてたから学ラン姿にビックリした
つーかゴセイは天使だからとしても、人間設定のレジェンド連中(最近の)が
たいして外見変わってないから、望だけ分かりやすい成長しててえええ!?ってなった
他作品絡んでる時点でパラレルと思ってるけど、都合いいのか悪いのか数年後って難しい設定だ
863名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:51:57.06 ID:WXM2uMXN0
>>855
ブレドラン「その通り。グランディオンヘッダーが私の言うことを聞かなかったのは、ゴセイナイトを生み出したのが地球だからだ。決して、私が主人として三行半されたわけではない・・・orz」
864名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:00:34.69 ID:2olQhLia0
>>862
望は放送時に小学4年生の設定で、中村咲哉は当時6年生
映画の望は中学2年生で、中村は中学1年生
865名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:01:56.91 ID:NhcQ0T2QO
ヘッダーがあんなおっさんくさい性格になるとは思わなんだろうな
866名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:13:37.98 ID:qwgqK0P10
望は放送開始時と終了時で顔が違ったからな。
あのぐらいの子の成長力はハンパない。
記憶を消されそうになってビビってた可愛い望はもういない・・・。
867名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:18:37.63 ID:PZsBK4La0
その代わりカッコいい望になりつつありますw
868名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:19:16.43 ID:1myBVTq30
>>864
放送当時でも実年齢より下設定だったのか、ありがとう
869名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:25:05.05 ID:rO+RUUGv0
そして5年後ぐらいにはメダルで変身を…
870名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:46:32.88 ID:FKNfl8qS0
>>863
ブの字は何を言っても強がりにしか聞こえんのが虚しい…
871名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 23:48:00.56 ID:hAASDNTg0
ゴセイジャーの食事風景ってなんかいいよね。
望誕生日、農業回、博士巻き、エリ丼
食欲の秋だよねぇ〜って言いながらお菓子を食べまくるエリ
マトリンティスの研究をしているオッサンの後ろでティータイムとか。
チームプレーが炸裂するアクションもいいけど、日常シーンののほほんとした感じも良い。
872名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 00:25:04.81 ID:RpBLyV830
ようやくラストエピック見たぜ。
ヒーローが事件の現場で活躍する絵が好きなので、少しとはいえそれが見られたのは嬉しかったな。
皆言ってるけどメイキングほんと楽しいね。エリのつぶやきで気づいたけど、そうか、関西っぽいからサカイなのか!
あと髭はでしゃばりだと思う。望に喋らせろ。
873名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 00:28:30.69 ID:s97IiVwBO
淫乱デディベアだからね、仕方ないね
874名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 01:03:29.09 ID:P/zWrR67O
>>871
食べ物を美味しそうに食べる戦隊だよなw
気付いたら食いもんばっか食べてるw
875名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 04:38:58.85 ID:wSh79/zeP
ラストエピックはアラタ以外のメンバーの地球での職業が話に絡まなかったのがちょっと残念。
つか、別れ際の発言からすると、エリがいる小学校って望が通ってる学校なんだろうか。
876名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 06:36:50.10 ID:Vc2EyRPk0
養護教諭や大学教授って一朝一夕でなれるものじゃないと思うんだが、どうやったんだろう
まさか記憶を消す天装術の他に、記憶を植え付ける天装術が・・・
877名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 07:51:04.18 ID:FLfl7AlNO
>>876
養護教諭はともかく大学教授はわりと誰でもなれるね
878名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 07:55:42.29 ID:Kb/aCv2o0
教授はともかく、講師は割りと誰にでもなれる

養教は養成コースある学校行って単位取らないとなれないよ
879名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 07:57:00.71 ID:T6BqsJPd0
エリは子供のお世話をする人になりたいって夢があったから勉強してたんじゃないかな。
護星天使に人間の薬が効くかわからないけどっていう望の話を特に気にせずモネの手当てしてたし。
ていうか…エリが保健室にいたら間違いなく保健室登校してるわ。
880名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 09:22:07.13 ID:N4jOcg1f0
レンタルしたラストエピック、面白かったんで買うことにした。
なんか涙が出てきたのは、これが最後って思ったからかなあ。
881名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 09:32:29.71 ID:lFfjQ7/a0
名誉教授だとか何とか言って、アスリートだの劇作家だのを教授にしてるとこ多いからなあ
882名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 11:10:33.66 ID:2yHb1rFg0
俺イックツイッターは今月末で消える宣言出たからか、最近レス返し多いな。
ゴセイナイトbotとのやり取りで、一番好きなもの→あなたは望かな?みたいなレスにはハゲワロタ
やっぱりそっちかよ!地球じゃないのかよ!
公式にほぼ認められたようなもんかよ!w
883名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 11:25:17.25 ID:lFfjQ7/a0
ええええ…オレイックの人好きだったのに消えちゃうのか…
まあ他作品担当し出しても○○イックと言ってるのもどうかとは思うしな
884名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 11:43:58.95 ID:Eqy6brczO
>>881
さかなクン博士は客員准教授だしな
885名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:08:38.89 ID:+nF8BTsp0
>>882
ナイトさんにとっては、戦友意外での初めての友達だからなー
強さだけ見ればナイトさんが一方的に守ってるように見えて
実際はナイトさんも望に色々なことを教わって助けられていて
種族も年齢も関係ない、互いに持ちつ持たれつな友人っていう形はいいなぁと思う
886名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:30:56.32 ID:Vc2EyRPk0
>>877
そうなのか。じゃあそっちは特に問題なしか
それにもしかしたらさかなクン博士の紹介があったのかもしれないw
887名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 12:31:29.42 ID:sxD8OeASO
ラストエピック見てると護星天使達は本当に地球と命が愛しいんだなあと再確認する
888名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 13:18:58.88 ID:RpBLyV830
「何がガッチャだ」はちょっとわろた。何がって聞かれても困るw
889名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:37:00.69 ID:iK7L6Nz8O
今日、映画観てきたぜ!!
相変わらず接近戦仕掛けて強いハイドさんとか、要所要所で目立つ内藤さんに望の声援とか色々あるけど
ブレさんズ同一人物なのに何で別個体扱いで復活させられてるんだよw
と言うか、ゴーカイ面々は「何か似た顔のが居るな」で良いけど、アラタたちは気にしようよww
890名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:44:53.23 ID:ErPifWi2O
>>889
アラタ達には「またか…」な感じなんじゃない?
891名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 22:01:21.30 ID:G3QWm14tO
映画見た勢いで、もらったカードと
DVD特典カードその他で
ダイスオーの闇内藤&ブラさんに挑んで来た

コテンパンだったケド
やっぱ声が本人だと楽しいな
主題歌が聴けるのも嬉しい
892名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 22:17:28.54 ID:u9wr6MaA0
ダークナイトさんは、目だけではなく、外見も少し変化してほしかったな
893名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 22:20:22.01 ID:T6BqsJPd0
last epicはセル待ちだからもう少しお預けだ…。
同時に最終巻とファイナルライブのDVDも買うから財布がペッタンコになるわけだがw
ついでにモネの最新DVDも買うことにしたから懐にロックラッシュ!こうして楽しめるのもあとわずかだと思うと泣ける。

>>889
なんと言っても天使の作業だからね、ブラジラが復活すると条件反射で護星天使降臨よ。
894名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 22:46:00.25 ID:YBPZ8eKI0
>>889
ブレさん分身の術はVSシンケンのときに見てるからなw
数は増えたが所詮は二番煎じ!とか思ってたのかもしれない。
895名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:00:12.42 ID:4sQQGZlO0
「ブレドランズを倒すのは天使の作業!」
896名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:13:20.43 ID:P/zWrR67O
>>895
使命じゃなくて作業なのかw
897名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:13:22.80 ID:Kb/aCv2o0
しかしつくづくカモミラージュの万能なことw
シーイックがいなかったらいまごろゴセイジャーは壊滅しとる

飛び道具であるボウガンでガンガン接近戦バトるハイドさんに吹いたw
898名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 08:39:12.40 ID:0RIq01Dt0
( 0M0)<銃使いは接近戦をするものと相場が決まっているからな
899名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 19:25:29.12 ID:Hf/T386I0
エリもあのシールドみたいな銃で接近戦を仕掛けたことあるよなww
900名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 21:32:37.82 ID:+I43VTbw0
それにしてもモネとルカの
なにコイツ気に食わない→何か自分と同じっぽい→やっぱ私達息合うよねー
の流れが見事過ぎてワロタ
あのヨゴ父へコスプレして搦手使う息の合い方がスッゲー似たもの同士って感じがしたなw
901名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 21:38:48.13 ID:liqgnLx5O
最近見終わった
この戦隊は明確なリーダーいないのね
リーダーと言われてみんな一斉にナイトさん見るの笑ったわw
可愛いなあ
902名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 22:29:15.88 ID:VWY2IqAD0
かつでこれほどまでに「可愛い」という形容詞が似合う戦隊がいただろうか...w
でも格好いい所もちゃんとあるから凄い
903名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 07:05:51.31 ID:iqp2bAxp0
サントラ4・5に入ってる『迎撃!ハイパーゴセイグレート』っていう曲がカッコよすぎるんだが、劇中どっかで使われてたっけ?
904名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 09:06:04.44 ID:e20NDJiC0
最終話でレッドダイナミック使うときのBGMの名前って何?
ゴセイジャーVSシンケンジャーの外道シンケンレッドと戦うときにも流れていたと思うんだけど
905名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 10:43:09.53 ID:UR5lEb+f0
>>900
そもそもモネとルカはヨゴシュタインとヨゴシマクリタインが親子なの何で知っている?
906名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 10:57:26.53 ID:m+85lQMhO
>>905
モネは護星天使だから代々地球を狙ってきた敵について知っていてもおかしくない
907名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 11:09:36.17 ID:oDEPkhqyO
外道衆のことやシンケンジャーのことも知ってたし、近年の戦いは把握してると思われる
908名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 12:16:05.05 ID:atdZTrRx0
>>903
何回か流れているはず…たしか初登場回とかドレイク戦で流れてたかな。
ヘッダー達が…目覚めてくれた、とか、なんだこの化け物は!?のバックで流れていたような印象がある。

>>904
サントラ3ワンダーエピックに入っている曲だね。
曲名はあのシチュエーションに本当にピッタリなのねw
その名も「Never give up」絶対に諦めない護星天使と救星主のバトルに
これほど合うタイトルの曲はこれをおいてほかにはあるまい。

何回見ても最終回冒頭の天装から天装戦隊ゴセイジャーのロゴが90°回転して護星者 星を護るは天使の使命の流れが秀逸だと思うわ。
意外と気づいてない人もいたみたいだけど、ロゴの下に書いてあった護星者が主張してくれるなんて思わなかった。
909名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 12:46:24.45 ID:iqp2bAxp0
>>908
ありがとう、見返してみるよ
910名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 12:49:16.90 ID:atdZTrRx0
>>909
間違えてたらごめんね
911名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 13:27:56.40 ID:G1uZzHMw0
映画見に行ってきたけど、ゴセイちょっと見直したわ
「無償の正義」の具現化みたいな存在に見えて、34戦隊の代表としてふさわしかったと思う
あと、やっぱり名乗り口上とか武器名言ってから攻撃みたいなお決まりは良いねw
912名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 14:45:26.20 ID:wDUetxsVO
ハイドさんの「ブルーチェック!」の言い方がなんか好き
913名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 15:51:48.43 ID:SiqviBSJO
でも「スカイックコンビアタック!」「ランディックコンビアタック!」
の後の「ブルーチェック!」はちと泣ける
914名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 20:37:47.01 ID:lG11N9NY0
>>897
今日映画で確認してきたけど
ハイドさんボウガンを接近戦用の武器みたいに使っていて吹いたw
915名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 20:57:54.07 ID:rEIKWY1AO
>>914
まるで打撃用の武器みたいに使ってたりしたなww
916名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:00:53.72 ID:zr0X5SuZO
ボウガンの弓の部分は刃になってる

ってのをどこかで読んだ気がするのだが
そうするとハイドさんは
自分の得物の刃の歪みをどこまで気にするのか
気になってしょうがない ぜっ!
917名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:01:22.87 ID:TIFuvtkHO
ゴセイグリーンマジスの名乗りとかマシンとか個人武器とか色々気になる
918名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:12:17.70 ID:oDEPkhqyO
ハイドさん背が高いよね
ゴーカイメンツと合わせてもまだ頭一つでかい
919名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:24:28.56 ID:HV4LU9s70
あれはもう「長い」の域
920名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 21:43:43.29 ID:1bnhBo5e0
だが身体は固い、というのをファイナルライブのネタでやってたぞw
921名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:03:21.89 ID:/4hRmqrp0
今回の映画でハイドさんが貴重な存在だと思い知らされた
ゴーカイ側がハカセ以外ボケでしかもハカセはツッコミとしては消極的だからな
ハイドさんは他の天使さん達がボケだからツッコミ担当でありながら
ここぞで自らボケ担当するという融通が効き過ぎるw
922名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:19:34.26 ID:zr0X5SuZO
>>921
他の天使達のボケにツッコミ左ジャブかましといて
トドメの大ボケ右フックワンツー がハイドさんのファイトスタイル
923名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:31:54.41 ID:UYT/Dx20O
ヨゴ映のロゴに向かって「あー!!うっとうしい!!」と拳を振り下ろすアグリが個人的にツボったwww
924名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:40:14.57 ID:gfgv/0KD0
ハイドさんがツッコミ役を果たした記憶がトンとない
アグリお兄ちゃんの間違いでは

>>923
あれ良かったよなwところでジョーの「俺がおとりになる」はイエローコンビの作戦の前に
無かったことになったのですね?
925名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:59:03.59 ID:Kylwmbvd0
>>917
きっと相棒のヘッダーはジョーズヘッダー(単に緑のシャークヘッダー)で、
ゴセイジョーズになって(単に緑の(ry
たまにハイドの出番奪ってゴセイグレートの右腕になってみたり、
エリ押しのけて両腕サメにしてみたりするのかなあとか妄想するのも楽しいw
926名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:05:32.78 ID:LwSciZMp0
しかしゴセイバスターとかゴセイグレートとか
明らかに5体合体前提なデザインなんだよなあw
仮に6人初期メンバーだった場合グリーンのブツはどこに付いたんだろう
927名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:13:03.60 ID:oDEPkhqyO
>>923
あれ笑ったw
あの中じゃまだ突っ込みできるのがお兄ちゃんだけってのがまた
928名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:57:19.96 ID:GMMr65ZB0
>>926
腰と腿の部分、ヘッダーはガオキングの牛頭の所、
929名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 23:57:27.62 ID:HV4LU9s70
>>926
そういうのってよくあるけど、妙に考えちゃうよなw
デカレンジャーロボはたまたま赴任してきたバンのパトストライカーが胴体になるけど、それまでどうしてたんだろうとか

子供はそういう不思議を大マジメに想像力で埋めるしまたそれが楽しいんだろうから、
だからまああんまり辻褄なんて合いすぎないほうが良いんじゃないかなと思うときがある
930名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:03:26.68 ID:iqp2bAxp0
>>928
タートルヘッダーが股間に…おっといけない
嵐に息吹、巌に芽萌と『激しさ』と『優しさ』みたいな印象がある名乗りだから、
多分マジスは海の『優しさ』を表現した名乗りだと思う。『潮風のシーイックパワー!』とか
931名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:11:12.54 ID:8J99pbbJ0
優しい感じはおにゃのこだからかもだ
932名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 00:27:49.17 ID:/c2M3QGb0
>>926
グレートはまぁヘッダー達が体手に入れる時に
5体でなれるよう調節したのかもしれない
バスターは…実は両翼の下にこうダガーやヌンチャク的な
細長いパーツがつく予定で…
933名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 01:03:15.78 ID:WuVM4i4ZO
スーパーゴセイジャーまじ神曲すぎる
934名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 02:00:48.07 ID:+Cx8x4RfO
>>933
ゴセイナイトは許さないもなかなか神曲
935名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 05:59:09.00 ID:dCBD90gFO
ゴーカイの放送が無いんで代わりに帰ってきたゴセイジャー借りてきた
始めの方のアグリがモネからブラスター取り上げたシーンで思った事
お兄ちゃん、妹に銃口向けちゃいけません!
暴発したらどうするの!!
936名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:09:09.33 ID:yaNi2veV0
お兄ちゃんのブラスターが暴発…だと……?
937名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:14:02.37 ID://lNJ2Z00
なにそれえろい
938名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 09:51:35.88 ID:B3BwDXwB0
>>929
本来はギョク・ロウさんが大怪我しなきゃレッドの予定だったから
後任のバンの訓練・赴任に合わせて一時的に持ち出されたんじゃないかと
939名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 11:05:06.75 ID:dCBD90gFO
>>929
デカレンジャーロボは量産化されているという設定で劇場版のレスリー星のシーンで
白黒ツートンカラーの機体が登場する予定だった(玩具も発売予定で試作品まで作られた)
940名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 11:40:42.11 ID:FepogyqJ0
VSシリーズ劇場を友達に借りて初めて見た!本編以上に天使たちが可愛くて困るんだがw
なんというか脚本演出はあるけど、ある程度フリーダムな感じがする。
まぁなんだあの4分弱の世界においてはアグリはアグリであってアグリじゃないな。
画面右上にVSシリーズ劇場のロゴが出てるんだよね。
だから5人並んで引き絵になると長すぎるが故にハイドさんの顔にロゴがもろかぶりするという…美味しい人だよ。
941名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 12:17:00.07 ID:1CRjZ/viO
ハイドさんは本編でも右上の時計によく顔がかぶってたよね

それよりもう言われてるかもしれないけど
今回の映画のパンフの35戦隊紹介してるページのゴセイジャーのところ、おかしいよね
942名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 13:36:05.29 ID:T7EW/oDu0
以前から製作されていた「戦隊VSのOVA」がいつの間にか劇場公開されることが当然になってきた。
これは毎年「前戦隊VS現戦隊」という設定で描かれる番外編。ストーリーも言ってみれば
ほぼ同じで「映画版敵の出現→2大戦隊の登場と対立→二つの戦隊がシャッフルされて数人ずつ別の場所で戦闘を→戦隊メンバー同士の和解→元の場所に合流してそれぞれの特技で劇場版敵を倒す」というもの。
で、人気的には普通に考えて現戦隊の方が有利なはずが、ドラマ性の高い戦隊の方に引っ張られる、という微妙な構成が毎年楽しみだった。

 さて今回は、敵は多かったがドラマ性やキャラクターが薄かったゴセイジャーと、戦隊35周年とかクセのあるメンバーとか、目一杯ドラマを背負ったゴーカイジャー。
これは当然ゴセイジャーのドラマになるだろうと思っていたら、結構ゴセイジャーがしっかりキャラが立っていたのに驚いた。

 これは多分、ゴセイジャーがなぜ薄かったかというと、“天使の戦隊”というだけあって最初から「戦う意味」を無目的に信奉していたからどうしてもそこにドラマ性が生まれにくかった。
ところがこれの対極に「戦うのは自分達のお宝のため」と宣言するゴーカージャーが現れたら、なんとゴセイジャーもゴーカイジャーもそれぞれに“戦う意味”を合わせ鏡のように浮かび上がらせてきたのだ。
それによって互いが引き立つという戦隊VSシリーズでは類を見ないような奇妙な盛り上がりを見せてくれた。

 ストーリーもいつものVSに加えて「戦隊同士のレンジャーキーの争奪戦」というワンポイントを与えることで、
物語に芯が生まれ、それがさらにVS33スーパー戦隊というとんでもない見せ場を楽しませてくれた。

 80分の上映時間のうち、多分40分以上は戦闘シーンで、終盤はちょいと飽きるけれどもそこに過去の戦隊メンバーやロボットやアクションがスパイスとなって最後まで楽しく見ることができたのでまあ、良しかな。
--------------------------------------------------
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1738853476&owner_id=411965
コイツ、本当に「ゴセイジャー」見ていたのか?
デタラメ書いてんじゃねえよ!
943名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 13:56:14.06 ID:XnseRW/SO
映画観てきた
天使達が意外とダーティーな戦い方でツボに嵌まったw
944名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 14:38:45.17 ID:0YoV5kjl0
>>942
ブレさんの波乱万丈な人生をドラマ性薄いとはけしからんというツッコミはさておき
ストーリーでしか映画を見ていないのが勿体無い気がするなあ
ゴセイもゴーカイもアクションが凄まじいし
個人的に映画で盛り上がったのが戦闘シーンばかりだから
ロボ戦やアクションがスパイス扱いなのがなんとも・・・w
人それぞれなんだろうけど、この人とは美味い酒は飲め無そうだw
945名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 15:19:00.91 ID:Acc26/mBO
>>943
ダーティって言うか力があるのに地球よりもお宝な連中に怒って手段選ばなかったんだと思う
同じ地球を守る意思をもつシンケンジャーには最初からずっと好意的だったし
ありゃ誤解させることしか言わない相手も悪いわ
さておきアラタのホルスター撃ちは格好良かった
946名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 15:44:51.53 ID:TuIwkrLhO
わざわざmixiの個人の感想持ってきて晒すとかこのスレでせんでよろしい
947名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 16:21:43.76 ID:d5k/AkpLO
ラストエピック冒頭でアグリだけ名前呼ばれてないんだが…
ミスなのか?
5.1chで聞くと聞こえてくるとか??
948名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 16:49:15.97 ID:w8CQ2Fcx0
>>926
ランドシーバスターのお尻にもう一個くっつくんじゃね?
つまりゴセイバスターの際はちょうどスカイックショットとシーイックボウガンに挟まれる位置になる

ゴセイグレートは股関節部分担当の予定と予想
949名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 16:56:06.48 ID:TEq+Z6DM0
>>926
デッカイ盾
950名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 20:45:16.42 ID:ljo8LNNM0
>>942
OV「A」なんか製作されてないだろw
951名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 20:51:49.72 ID:TuIwkrLhO
アニメ版ゴセイジャー…
952名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 20:56:35.78 ID:Jef2P71v0
>>945
それは流石に盲目的
初めから手段選ばずで、本編や他の映画より強引で態度悪かったとは思うよ

向こうは自分らが巻き込まれたわけでなくても、ザンギャック見れば戦ったり
地球人守ったりするようになってたきたとこを、戦闘中に奪われて誤解させるなんて余地ないよ
953名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 21:06:09.22 ID:WrkV49rKO
ラストエピック、本当っぽい住所だったから洒落でぐぐってみたら…
あれ、大丈夫なのか?
954名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 21:30:22.74 ID:9JyAdFZw0
>>930
ウミガメモチーフのゴセイマシンなら盾役とか
955名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 02:22:26.89 ID:pQq3FY6mO
>>952
ゴーカイも態度悪かったと思うが
ツンデレだってのは視聴者だからこそわかる
ゴセイ側もアレだが本編見てるとゴーカイ側もまだ大多数が宇宙海賊としか認識してない時期
956名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 07:55:53.02 ID:WtmR41Mj0
 グリーンの武器は槍系だと思ってたな
957名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 10:03:08.82 ID:QYz2nDHvO
>>956
釣竿に変化して必殺技はグリーンピックだな
958名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 14:00:20.44 ID:rB3EgSuH0
>>955
いや、さすがにいくら力の元の持ち主とはいえ、
横から不意打ちでレンジャーキーをかっさらったら、そりゃゴーカイジャーは怒るだろ。
特に彼らはバスコと戦った直後で、レンジャーキーを他者が持つと自分達にとってロクなことがないと思い知ったばかりなんだし。

それに今回の映画はゴーカイ16話の後の話。
すでに6組の先輩がゴーカイジャーを認めて力を託している。
特にシンケンの薫姫は、変身もできないのに正面からキーを取り戻すために戦いを挑み、
強奪する隙があったのにも拘らずそれをせず、
冷静にゴーカイジャーという戦隊を見極めた上で力を託した。

ゴセイジャー視点で見れば、地球を護るという使命に対して現状確かに地球は危機であり
それでありながら今の自分達に力がない、ということに焦ったのだというのは容易に想像がつくけど
それにしたって、映画のゴセイジャー達は他のレジェンド達に比べて、さすがに結論を急ぎ過ぎたというか、思慮に欠けていた部分があると思う。
結果として、黒十字王にレンジャーキーを全部奪われる事態になってしまったわけだし。

何だかんだでゴセイジャーはまだ未熟なのかもしれんね。
959名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 14:04:05.86 ID:gv64OgwnO
じゃあどうやっていつもの戦隊対立に持っていけばいいんだよ…
960名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 14:44:21.10 ID:rB3EgSuH0
そもそも今回の作品はvsじゃないんだけどね…w
でも、それにしても難しくはなかったと思うよ。


映画開始直後、ゴーミンを連続ゴーカイチェンジで一掃するゴーカイジャー

相手の武器を奪うパチャカマックみたいな行動隊長が出現。

ゴセイジャーに豪快チェンジしようとして、キーを奪われる

苦戦するゴーカイジャーの姿を見かねて生身のアラタ達が乱入

困惑するマーベラス達を尻目に行動隊長に生身で戦いを挑み、苦戦しながらレンジャーキーを奪取

アラタ達がゴセイジャーに変身、行動隊長を持前のコンビネーションで瞬殺する。

戦闘後、ゴセイジャーナイトのキーを返して欲しいとアラタが頼む

ゴーカイジャー怒る。アラタ達に発砲。

やむなくゴセイジャーに変身して応戦、vsの流れに


これならどちらもが悪者にならずに済む。
961名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 14:45:34.09 ID:rB3EgSuH0
ゴセイジャーナイトってなんだよ…w
ゴセイナイトねw
962名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 14:49:24.67 ID:jKuYJzVs0
自分の考えたのがおもしろいって思ってる人はちょっと痛い
963名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 16:18:10.64 ID:BZOUr3VS0
視聴者視点では正義のヒーローだけど、レジェンド達の多くにとっては宇宙海賊でしかないからな
犯罪者として指名手配されていれば行動して逮捕に来る→デカレンジャー
自分に何もなければ観察して見極める→ガオレン他

ゴセイの場合は前者でキーも必要だったので急い強奪ってところか
ゲキvsボウのプレシャスの奪い合いだと思え、ば別に違和感ないと思うよ
964名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 16:27:46.78 ID:rB3EgSuH0
>>963
いや、デカレンの場合は指名手配でゴーカイジャー逮捕しようとしたが
その裏でボスはバンに特命でその海賊行為による指名手配そのものの真偽を調査させていた。
少なくてもゴーカイ本編でゴセイ以前に出てきたレジェンド達は「ただの宇宙海賊」なんて思っていた奴らは誰もいなかったぞ。
965名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 16:30:22.83 ID:ADhqHiz5O
そろそろゴーカイスレでやってくれ
どうでも良くなってきた
966名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 16:36:49.17 ID:BZOUr3VS0
>>964
いや、だからゴセイの場合は急ぎだったからじゃないかと
967名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 16:52:12.93 ID:epjfRAQ1i
だからそれが焦り過ぎ&軽率だったんじゃないか、って話だろ。
他のレジェンド達は、力を失ってもそれぞれがそれぞれのやり方で
生身でも戦ったり、子供達のために活動したりしていた。

それで、ゴセイジャーがとった行動が隙をついてキーを強奪。
これはさすがにあんまりな扱いだとは思うぞ
968名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 16:58:42.62 ID:r8pk1FFMO
てか、誰か新スレ立てようよ
俺は携帯だから立てようにもできないし・・・
969名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:08:37.62 ID:WtmR41Mj0
>>968
立てますたテンプレ貼りよろ
天装戦隊ゴセイジャー epic38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1308557259/
970名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:15:26.01 ID:r8pk1FFMO
>>969
乙!!
971名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 17:38:48.70 ID:n2rsiv0rO
>>969
972名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 18:44:11.93 ID:KCmumzI60
>>969乙!


>>960
>これならどっちも悪者にならずに済む

そうか?
これじゃあ今度はゴーカイの方が悪者だと感じるが
助けてもらっといてなんなんだよと
現役戦隊が悪者になるのは最もやってはならないミスだろう
かように万人が納得する展開なんかないんだよ
食い下がるのもほどほどにしとこうや
973名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 18:51:06.87 ID:xH1TDnjA0
そもそもVSシリーズとしては、まずどっちも他戦隊に対してケンカ腰がデフォだからな。
だがゴセイの場合、アグリやハイドに引っ張られる形で渋々対立するアラタってのが無難だった気がする。
974名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 19:54:18.52 ID:JQgw2lxh0
帰ってきたゴセイジャー観た。
世界中の人間の憎しみを取り除いける演説をする望は相変わらず人間離れしてる。
さらにその演説を世界中の電波に乗せられるデータスのハイスペックぶりと
全世界に流せるようデータスを調整(改造?)できる博士のチート能力ぶりも凄いw
975名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 20:39:03.16 ID:epjfRAQ1i
今回の映画って、別にタイトルにvsってついてなかった気がするんだか。
無理してゴセイとゴーカイを敵対させる必要がそもそもあったんだろうかと。
そこからしてまず疑問。
976名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 20:42:21.85 ID:T7PI4xHB0
>>975
でもマーベラスがさわやかに、「アラタ君、ボクと一緒に戦ってくれ」と言いながらキーを渡したらそれはそれで嫌だろ。
977名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 20:51:15.44 ID:g7RG5l7X0
 今回の映画のひと言印象は“35周年SP版+ゴセイvsゴーカイ”だった。
だから思ったよりもゴセイ側が(望クンも含めて)作品を支えていたのは好印象。
978名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 20:56:04.97 ID:BZOUr3VS0
>>969
乙です
979名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:20:13.34 ID:f9n8bF1t0
>>969
980名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:29:51.05 ID:gCaeTK9s0
>>959
ソーセージがある

マーベラス「美味そうじゃねえか!」

アラタ「お前達には渡さない!」

対決中にザンギャグが横取り

共闘
981名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:32:50.68 ID:C3QQBNus0
>>969

>>980
なぜかしっくり来るから困るw
982名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:35:59.44 ID:LIb4qEnB0
どんだけ好きなんだプリマハムw
983名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:36:01.17 ID:QYz2nDHvO
>>975
ジャッカーVSゴレンは対立してないけどVSって付いてるんだが…
その文脈でいくとこっちは絶対に対立させないといけない事になる
984名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:01:01.83 ID:gCaeTK9s0
ヘッヘッヘ…VSがバリューセットの事でも俺は構わないぜ
985名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:25:21.92 ID:jaPGRVz2O
>>980
むしろ和むんだがw
986名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 23:09:41.63 ID://fsBA+QO
last epic見た!
映画めっちゃ興奮したんだけど、こちらは平常運転ぽくて楽しかった。内藤君が予想通り杉ワロタ
そして丁寧な合体シーンで、ああもう最後なんだと涙がにじんで来ちゃって、 おわり で泣いた…
終わっちゃったよ…
987名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 23:19:45.02 ID:QYz2nDHvO
>>980
エビローグは両戦隊揃ってソーセージを食べるのか
そして一人だけ食べれない内藤君…
988名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 03:38:58.50 ID:8W3k6WYs0
一年戦い抜いたゴセイジャーとゴーカイジャーがほぼ互角っていうのはどうかと思ったが、
まあ、一話で見習いだった連中とずっと海賊やってきた連中では
戦闘経験に差は無いかもしれんな。
劇中でそんな強くもなかったしなあ。
989名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 07:58:37.91 ID:HsdG3x9V0
ゴセイジャーはな、シンケンジャーが一年近く苦戦した薄皮太夫、十臓、アクマロを数分で追い返すほど強い。
990名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 09:12:20.77 ID:0GqlXeezO
>>987
アカレッドもパスタ見てるだけだったから大丈夫だ!仲間だ

データスとビデオが繋がるのにワロタ
あとマスターヘッドの困り顔(´⌒`)
991名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 10:15:31.55 ID:F6Jky+GCO
>>989
時の列車在住の赤鬼さん「戦いってのはノリがいい方が勝つんだよ!!」
992名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 11:26:54.01 ID:QEglg8tg0
>>991
そう言えばあの時の太夫、十臓、アクマロはあまり乗り気じゃなかったね。
993名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 12:14:41.13 ID:Lo+5rj7n0
外道衆が飛び道具主体の敵に慣れてなかったって見方もできるし
そもそもあの時のゴセイジャーは本編の時系列でどの辺にあたるのかも不明
少なくともあの戦い慣れっぷりからして初期Verでないのは確か
994名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 13:55:30.27 ID:ummRe4yi0
>>993
ゴセイジャーは外道衆にとっては天敵レベルの天使だからなw
個人的にはタイムトラブルで過去にやってきたアラタと考えているんだが。
995名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 14:06:57.19 ID:ummRe4yi0
>>974
あと、ハメられたゴセイジャーの失態振りを見て手のひらを返したかのようにアンチになる民衆の踊らされぶりもw

次スレ
天装戦隊ゴセイジャー epic38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1308557259/l50
996名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 14:09:11.23 ID:MeXht8LgO
ハメられたって書くとなんかエロいな
997名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 14:13:49.30 ID:ummRe4yi0
>>948
股間にタートルヘッダーが来るんですね、いやですw
998名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 14:43:47.32 ID:eLU0EJ9l0
今日はセル組の感想が聞けるかな?
超百科の案配も知りたいでござる
999名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 17:00:56.33 ID:cDzebE1u0
このスレも終わりか
1000名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 17:01:22.14 ID:cDzebE1u0
1000ゲット
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/