仮面ライダーディケイドアンチスレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、「仮面ライダーディケイド」のアンチスレです。
仮面ライダーディケイドの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい。
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう。

・前スレ
仮面ライダーディケイドアンチスレ16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274448540/
2名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 08:08:36.33 ID:yZc6CY080
過去スレ

仮面ライダーディケイド アンチスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229335902/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233148790/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233716441/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234701206/
仮面ライダーディケイド アンチスレ 4 (実質5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235932862/
仮面ライダーディケイドアンチスレ6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238074097/
仮面ライダーディケイドアンチスレ7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1240107463/
仮面ライダーディケイドアンチスレ8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1242567697/
仮面ライダーディケイドアンチスレ9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1245854840/
仮面ライダーディケイドアンチスレ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249310385/
仮面ライダーディケイドアンチスレ (実質11)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250157160/
仮面ライダーディケイドアンチスレ 12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251574192/
仮面ライダーディケイドアンチスレ 13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251816405/
仮面ライダーディケイドアンチスレ 14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254126093/
仮面ライダーディケイドアンチスレ 15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1259397560/
3名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 08:59:19.09 ID:e7YAZAEEO
もうええって
4名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 09:17:15.72 ID:yZc6CY080
そう思うなら書き込まないでdat落ちを待てばいいのに
5名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 10:34:45.84 ID:z1HHY/KD0
ああ、ディケイド…
あったな、そういう大失敗作が
放映当時はムカつくを通り越して呆れ果ててたけど、
今となってはもうほとんど忘却の彼方だわ
6名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 13:12:37.22 ID:OWjdGP8tO
ゴーカイの批判にディケイドを引き合いに出して叩く輩とかがいる限りアンチスレは続くよ
7名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 13:58:09.50 ID:F5x+SSvW0
18 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 13:54:06.77 ID:ZLAxXfqa0
★110412 複数板「YouTube+徹底比較紹介の時間です」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1302600111/190-267
 
19 名前: ◆A/T2/75/82 [sage] 投稿日:2011/04/17(日) 13:54:50.76 ID:t2+anQjD0 [3/4]
+YcEEJBdPmkladyWF

20 名前: ◆A/T2/75/82 [sage] 投稿日:2011/04/17(日) 13:55:32.40 ID:t2+anQjD0 [4/4]
\.a001.ap.plala.or.jp 規制
8名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 15:24:57.15 ID:UGu5C+Of0
素材がとてももったいない作品でした
9名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 16:35:01.90 ID:MxvK9z1IO
スタッフに恵まれなかったな。
キャラや発想は好きなのに。
10名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 17:39:04.88 ID:yZc6CY080
海東とかどこがいいんだよ。
ただ場をかき回してるだけの自己中ホモじゃねえかよ
11名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 17:59:09.73 ID:qlR8DfMJ0
>>10
オーズ連中よりは全然マシだと思うよ。
12名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 18:06:38.78 ID:yZc6CY080
○○よりマシ、なんてのは擁護にもならん。
それに別作品貶めるとかアホか。
13名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 20:50:52.56 ID:SwwgW0/kO
>>10
どこがホモなの?
自分はホモだって公言したのか?
14名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 21:37:34.57 ID:0hxKhWj60
ディケイドって駄作にすらなれなかった糞作だろ
15名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 23:07:35.42 ID:4T9TKutc0
929 :名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 14:12:07.88 ID:1GJua9MlO
>965:名無しより愛をこめて
>ぶっちゃけシンなんてディケイドで出てくるまで誰も知らなかったんだから、
>ネタキャラとしてであっても脚光浴びてる今のが幸せだろうに
>マイナーキャラへの思い入れとか「俺はこのバンド流行る前から知ってた」と大差無いだろ
>ほんとは大して好きじゃないけど自分だけ知ってたものが有名になって嫉妬してるだけ


流石ディケイド厨w
ゆとり丸出しww
16名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 00:35:36.81 ID:hEJDqe7Z0
>>13
士に向かって自分だけを
見ていろとか言ってたから
結構病んでる方なのかも
17名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 01:05:41.26 ID:Zgkvzx4H0
>>9
キャラ含めた初期設定そのままで別スタッフだと普通に面白くなりそうですね。

というかこれより酷い着地点てちょっと想像つかない。
18名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 01:11:08.41 ID:CKMYID/v0
>>15
これの信者は息をするように他のライダーを侮辱するよな
19名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 17:07:11.24 ID:rrqzGsMTO
ディケイドは特別!ディケイドはライダーの上に立つライダー!と信じてるからな
だから平気で他を馬鹿にする
そういう箱庭作品だってのにリアルに頭が毒されちゃってる
だからディケイドが平成リーダーだとかシャドームーンの相手は当然とか言い出すんだろ
20名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:18:57.83 ID:/ddDRmle0
BLACKやRXにどっぷりつかってた世代として
シャドームーンがディケイドごときぽっと出の宿敵とか笑わせるなよと言いたいわ。
借り物のキャラを勝手に新参の宿敵にすんな。BLACK本人出てるのに。
21名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:50:41.20 ID:Zgkvzx4H0
ディケイドと対峙させるべき敵キャラをディケイドで作れなかったんだよな。
素直にゲームと同じストーリーでやっていれば・・・
22名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 22:21:08.11 ID:fAxDrN6+0
夏みかんの予知夢に出たディケイドをラスボスにすべきだったよな。
23名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 11:54:37.92 ID:XNqPrwB3O
全てにおいてここまでコケる作品も珍しい
24名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 20:49:22.15 ID:msHbqsgyO
ディケイドは設定聞いた時「おぉ」って思ったけど最終回がアレだったから映画観に行かないって思ってたけどWにハマって観に行った
あとディケイドは脚本、放送期間、デザインが失敗だと思う
放送期間は半年にせず1年半
コンプリートフォームはカードじゃなくて各ライダーの紋章だったらもっとマシになってたと思う
各ライダー世界の脚本は当時担当してた脚本家だけでよかったと思う(電王とシンケンは小林だったけど)
25名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 21:33:13.98 ID:l/EtldVP0
デザインはネタ作りとしては寧ろ成功した方でしょ
問題は電王みたく本編で指摘する者がいなかったことかと
26名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 22:09:15.35 ID:iXYP5AT20
んで脚本家の米村がその白倉のだらけに引きずられてる
27名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 22:10:50.23 ID:iXYP5AT20
失礼。26は誤爆です
28名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 00:33:31.47 ID:owp4+OzxO
ディケイドマジかっこいいww
ぼくのかんがえたさいきょうのらいだーwwww
29名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 00:51:28.96 ID:WTIfu8Hr0
ゴーカイ観てつくづく思うけど、あんな偽者だらけで面白いわけが無い
30名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 00:59:56.06 ID:Trzxloh60
ディケイドは本当に設定も話も演出も素人が考えた二次創作レベル
31名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 01:04:27.91 ID:4mFo0+f40
>>29
それを何故ここで書くんだろう
32名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 02:23:28.40 ID:j8YaN1xzO
>>24
「思う」が連発されてる文章って馬鹿っぽいから次からなるべく「思う」を使わずに
書く練習してみようぜ(笑)
33名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 07:20:24.65 ID:CGHEfvuj0
まあゴーカイの見所は
古い戦隊が見れる
ゴーカイチェンジにより戦いのマンネリが無い
程度だからな。でもお祭り企画だから良いとは思うが。
34名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 07:49:36.04 ID:Q72DfZBhO
>>21
宿敵は、いたみんだ!
35名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 08:20:11.34 ID:gTN6hIhNO
せめて映像化されなかった設定を使えばよかったのに…
ライアルやらキバーラとかいらないだろマジで
36名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 02:28:51.11 ID:K5mm7+qP0
そもそも、世界渡らなくて、よかったのに…

主人公がディエンドのような召喚できるライダーで、次々と敵と戦った方が…
(オリジナル出演できるときだけ、変身から)

最終的には、召喚(人に頼る)だけではダメってことで、
召喚して修行を!で、「召喚してんじゃん!」ってツッコミ受けながらも、最終形態に


ラストは、ディケイドのような(というかSPIRITSの大首領のような)色んなライダーに変身できるライダーと決戦くらいでよかったんじゃ


スタッフに2話で世界観描く力が無いなら、こうした方が…
37名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 03:02:44.88 ID:lX/zpJVh0
ミラージュアギトやカイザブレイクフォームだせなかったのだろうか
38名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 08:51:34.13 ID:aQ0SdQd/O
SICの二次創作はいらない
39名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 09:17:50.27 ID:ThZgDxAeO
僕が考えた仮面ライダー
・昭和ライダー(1号〜ZX)が登場する
・主人公は本郷孟の孫
・仮面ライダーの名前は仮面ライダーホッパーキング(初代仮面ライダーのボツ名前から)
・ホッパーキングには10個のフォームがある
1号フォーム…技に特化した形態
2号フォーム…力に特化した形態
V3フォーム…技と力に特化した形態
ライダーマンフォーム…多彩な武器で戦う形態
Xフォーム…水中戦に特化した形態
アマゾンフォーム…肉体を変化させて戦う形態
ストロンガーフォーム…電撃を使う形態
スカイライダーフォーム…空を翔べる形態
スーパー1フォーム…少林拳を使って戦う形態
ZXフォーム…忍者のように素早い形態

(これらのフォームになる時はそろぞれの変身ポーズをとる(1号フォームなら1号の変身ポーズ))


感想ヨロ
40名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 09:43:26.38 ID:XasL9/pE0
本郷の孫って設定が自己満足感丸出しだな
41名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 17:46:28.65 ID:aQ0SdQd/O
かつてのヒーローの息子とか孫とかの設定は子供に受けないってウルトラマンゼロでハッキリしちゃったからね
42名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 19:34:30.98 ID:K5mm7+qP0
>>39
いや、他のライダーに変身できるライダーって、共演する意味とか無いし

ディケイドでも、クウガとディケイドクウガのダブルクウガとか見てみたかったけど
(スーツ2つ無いと無理だけど)

あと、スーパー1フォームの赤心少林拳使えるって…
そんな簡単に赤心少林拳使うのも、スーパー1や玄海老師に失礼な気がするんだが
ファイブハンドの方がよかったんじゃないか

ディケイドと同じで、自分にはリスクも無いんだろうし…
43名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 19:44:03.16 ID:uCXULCz7O
>>42
そうそう、
オリジナルが苦労して手に入れた技なり最強フォームなりが単なるプログラムとしてあっさり他人に使われてるのが納得いかないんだ。
44名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 19:50:02.79 ID:ThZgDxAeO
>>39を書いた者だけど
>>42の意見を見て考えてみた
フォームを手に入れるには各オリジナル昭和ライダー(2号フォームが欲しかったら2号)と特訓をしてやっとフォームチェンジが出来る

ってのはどう?
45名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 20:06:28.59 ID:K5mm7+qP0
それなら、フォームチェンジいらない気がする
(11人ライダーの特徴的な技を特訓によって身につけるくらいで)

あと、1号からZXまでフォームチェンジって、どうしてもSPIRITSの大首領のイメージが…
46名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 23:02:18.14 ID:sj2twx490
>>41
おっとキン肉万太郎の悪口はそこまでだ!
47名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 23:26:25.66 ID:+cLe3+TvO
つかね、言うまでもないことだが技が使えるとかそれ自体は全然燃えないのよ
大事なのは魂だから

言葉にすると陳腐かもしれないけどさ
48名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 23:58:50.33 ID:uXcwkWqS0
ディケイドも素人が考えるライダーレベルってことか…
49名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 00:35:48.25 ID:4dHovfN+O
ディケイドファイズてかなり優遇されてないか? 龍騎やキバは変身回数こそ多いもののやられ役ばっかだし。俺の記憶が確かならファイズに変身して負けたのって十面鬼にファイズ返し食らった時だけな気がする
50名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 06:29:11.51 ID:FEynXW9E0
こんなゴミみたいなので優遇されても全く嬉しくないよ
クズが555の姿とって戦ったところで怒りしか沸いてこない
51名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 07:27:00.20 ID:2ss6F5aYO
最初に設定を見たときは世界そのものと戦うライダーかと思ってwktkしたのになぁ…
ただの弱い者いじめと自己満足の言い分けにしちゃったら駄目でしょ
ブレイドのジョーカーとライスピの大首領の後だと劣化パクリにしか見えないし
ゴーカイが他の戦隊の力をコピーしても特に気にならないのは性格と話の出来が違うからかな
レッドは今のところ巨大な敵に立ち向かう偽悪なリーダーとして機能しているし
52名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 08:21:55.85 ID:BWtVvwL+0
もやしも海東も自分勝手な印象しか残ってないな
それでいて通りすがりの仮面ライダーだ とか説教するし説得力皆無
歴代ライダーを踏み台にするわ・・・白倉はRX批判してたのなら当時のRXの歴代の扱いに関してファンがどう反応してたか知ってるだろうに
53名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 13:11:08.54 ID:V3GtlVMq0
>>52
RXの10人ライダーが雑魚扱いなのはどうかとおもうけど
ディケイドみたいな作品作るヤツが、批判したらダメだよな
54名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 20:00:50.95 ID:lwSXbueS0
ディケイドもまだRXの10人みたいに目立たないだけだったら
作品ごとは嫌いにはならなかったよ
55名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 20:48:42.24 ID:mTf4qqoE0
言えてる
客演させておいて蹂躙虐殺とかクロスオーバーでここまで酷いのは
商業作品ではさすがに見たことが無い
56名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 22:35:22.38 ID:2ss6F5aYO
ディケイドの内容ともやし&ホモの悪行を擁護する人は心が無駄に広いなと思う
もちろんそういう人達は他の作品とかキャラの批判なんて一切しないんだろうな
57名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 23:42:33.78 ID:4dHovfN+O
ゴーカイジャーの性格がまともとは思えないなぁ。少なくとも現時点では宇宙最大のお宝を探しに来た宇宙海賊であって地球を守るために戦うスーバー戦隊ではないし
58名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 02:16:57.49 ID:bjREOhuFO
ゴーカイは少なくとも今は善で動いてるわけではないだろうが
これは許さない、これはやらないという基準やルールは自身にしっかりあるのだろうと見える
意味もなくDQN行動をし、周囲に翻弄され、なすがまま虐殺ショー繰り広げるもやしよりまとも
59名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 12:04:40.12 ID:8R1kEIdk0
ディケイドは、ライダーを召還モンスターみたいに扱うわ武器にするわで本当に酷かった
映画ではライダーたちを、
ただ倒すんじゃなく、倒し方に悪意がこもってるとしか思えなくて、
観てて本当に胸糞悪かった
特にJなんて脳なし怪獣みたいな扱いにして叩き潰すという
あれはない
ああいう描写は、まだ何も解らない幼児なんかの中には、喜ぶ子もいるんだろうけど

今やってる映画レッツゴー仮面ライダーでは、
悪を倒す正義のヒーロー仮面ライダーのひとりとして、
堂々と列につらなっているが、
あいつには仮面ライダーを名乗ってほしくないと心の底から思ったね

まあ、もう完全に、ディケイド?誰それだっけ?化してるキャラだけど
60名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 22:38:06.12 ID:9dLJjg4w0
てかあの映画で昭和を殺す意味がわからん
平成はもやしが死んだあとに復活してたシーンあるけど
昭和はそのまま放置だし…中途半端すぎる
61名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 00:52:03.48 ID:nHrRDK6T0
ディケイドいいってヤツはどこを評価してるの?
内容?デザイン?
62名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 02:30:30.15 ID:mc3ImA+p0
脚本以外は神
異論は認める
63名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 04:03:28.60 ID:/dRmpeS1O
>>62 脚本以外神って、具体的に説明して。
64名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 04:12:38.54 ID:g046ZzKx0
ディケイドを良いって言ってるやつなんて所詮最強厨だろ
仮面ライダーに愛着も何も無い

>>62
ディケイドに神といえる要素なんてあったっけ?
65名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 07:54:25.16 ID:KgwONHQYO
スーパー1 スカイライダー Jは弱すぎてドラス戦で足手まといになるから来なくていい。
66名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 07:59:07.13 ID:+hGyHISNO
ディケイドはバトルの見せ方はいいな。カードの使い方とか、ディケイドライバーの音声とか。あと主題歌と劇中BGM。
外観的には良い方じゃないかな。
67名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 08:41:33.12 ID:FnYNK94UO
つまり白倉と米村が大人しく引っ込んでれば今頃絶賛の嵐だったわけか
68名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 10:45:13.58 ID:nHrRDK6T0
強ければいいって、もうバイオレンスジャックとか北斗とかの弱肉強食の世界の考えだよな

ディケイド以外の主役ライダーは弱きを守る存在だったのに


ちなみに、自分はデザインも嫌い
顔にカードささってて、色合いは毒毒しくって…
ライダーっぽいとこって言えば、目元あたりだけど、それもツリ目だし

仮面ライダーディケイドじゃなく、仮面ライダー? ディケイドとかのタイトルなら許せたけど
69名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 11:31:24.44 ID:g046ZzKx0
バトルも褒められたもんじゃないな
元キャラレイプの必殺技、動かないコンプリ
おまけにもやしも海東も駄目すぎて全く感情移入できない

>>65
ディケイド信者のお手本乙
70名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 22:31:14.32 ID:M8Ic/H5w0
ゴセイジャーはディケイドに引っ張られた部分あるけど、ゴセイジャーの方が好感度大だな。
71名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 23:00:01.85 ID:nHrRDK6T0
>>69
コンプリとか、ほんと素人の最強厨の案かって感じだよな
最強フォームの最強技(例外アリ)+自分もその技 で
それまでの最強より2倍強いとかの考えなんだろうけど

動きなさすぎてただの操り人形としか思えない

ディケイド、それまで他人の技に頼ってきたんだから
自分の技くらい、コンプリとかじゃなくて、オリジナルのものにしろよ
だいたい、召喚系はディエンドのはずなのに、お株を奪って召喚使うって、作品内でネタ切れしてたんだろうな
72名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 23:45:26.34 ID:DypbG4xa0
>>67
絶賛の嵐になり得た作品だと思うよ。本当に。

ストーリー作る事を放棄せずに
あからさますぎる踏み台にもう少し気を使って
キャラをもっと親しみ覚える連中にして
コンプリフォームのデザインをあれよりは良くすれば
今批判している人(俺含む)の半分以上は支持してたと思う。

できない事じゃなかったはずなんだが。
73名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 00:06:14.38 ID:zlkQYteQ0
役者と脚本とライダーのデザインとアクションさえよければ神作品になりえたかもな

実際はゴミ以下だったけど
74名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 00:36:03.13 ID:ujALQWJi0
アクションはいいぞ
75名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 14:36:31.67 ID:KcHwBvsM0
>>74
アクションのどの部分がよかった?
ライダートーナメントとか、アクション最悪だったんだけど
76名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 14:46:40.77 ID:zlkQYteQ0
PS2と遺影のアクションでどこが良かったんだ?
殆どがCG頼みの上に通常の殺陣ですら555カブトと比べたら糞レベルだろ
77名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 17:33:28.06 ID:VD27dl6H0
コンプリのアクションは最悪の一言
歴代ライダーを横に呼んで同じ動きをするだけにしか見えん
それでなにかしらの捻りがあればいいんだがそんなものがない
78名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 19:58:39.60 ID:sFgNhfpo0
>>74
いいアクションもあったけど
俺の見た一番いいアクションはRX対アポロガイストだったよ・・・
79名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 20:27:51.06 ID:nzaafSoU0
確かにあそこは気合入ってた気がしたな
ただそれ以外は糞
80名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 04:18:12.95 ID:jIsvaRNAO
まぁあの辺りのアクション自体は「ディケイドの中では」良かったところか
ただ当時の映像を知る人には違和感あるものだってのはよくある意見なわけで
光らないリボルケインとか無駄にチャンバラしてるとかが代表だが
後単純に当時のアクションは今見てもレベル高いからどうしても見劣りするってのがな
81名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 06:10:04.53 ID:+FrbTrd80
ストーリーは
最良:クウガ、キバ、アギト
良:カブト、響鬼
並:555、シンケン
悪:電王、ブラック
最悪:龍騎、剣、ネガ、ディエンド、アマゾン、ライダー大戦
だな。
82名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 08:23:26.37 ID:L8hS8pF+O
どんな糞作品でも誉める所はある
・音楽がいい
・ライダー人気の火付け役(しかしマナーの悪い奴もいる)
だけ
83名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 13:06:05.06 ID:orYbarAQ0
>>82
音楽はいいと思うけど、

ライダー人気はプラマイゼロだろ?
昔の作品に興味を持った人もいれば、
クウガを「弱いから」と見なくなったり…
555やキバを「ネタバレしているから」と見なくなったり…
成果とは思えないし、
ディケイドが良作ならもっとちゃんとした火付け役になっていたと思うが?
84名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 15:40:02.79 ID:SckZ2KPz0
ディケイド自体が受けたからライダー人気に火がついたわけではないからなあ

少なくともあんな真似はする必要が無かったのは確かだし
85名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 16:41:52.17 ID:jRDwI+02O
今まで10年近く溜め込んだ全平成ライダーの共演だからな
それに終盤からは昭和ライダーまでぶちこんだし
どう考えても1号〜キバ、Wのおかげなのに自分の功績のように語るのはおかしいわな
86名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 22:33:28.95 ID:j0fTPBHj0
ディケイド超面白かったっす
87名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 22:36:25.61 ID:EO9BLakyO
正直ディケイドの存在自体気にくわないが
せめて最初の放送の最終回で終わってほしかった。
劇場版2作品と最終回の再放送は黒歴史、
悪のディケイドとディエンドは歴代平成ライダーに倒されましたということで。
88名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 22:54:57.14 ID:ZUF9Et8hO
大ヒット作品にはアンチが付き物
89名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 23:44:39.72 ID:EO9BLakyO
アンチがつけば大ヒット作だったら、全ての作品が大ヒットということかw
90名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 23:45:34.79 ID:Kiy4z/Cm0
            l 、              人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
            .l l             <凄いアンデッドとの一体感を感じる。今までにない高い融合係数を。         >
           ,! .Y.!             <ジョーカー・・・なんだろう近付いてきてる確実に、着実に、俺の体が。        >
         // ! .l〈 !ヽ,          <中途半端はやめよう、とにかく最後まで運命と戦ってやろうじゃん。          >
         /:./ヽ/ !ヽ/ヽ!          <世界のどこかには始がいる。決して一人じゃない。                    >
         !::r⌒ヾ()r⌒:!:!         <信じよう。そしてともに戦おう。                                >
        〈:ヽ、 _ノ=ヽ._ノ:〉         <闘争本能や統制者の邪魔は入るだろうけど、お前は人間達の中で生き続けろよ。 >
         ヽ!/ ! M ! !/           YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
          .`、ヽ==/I- ̄ヽ         
         !'"トニ‐-イ//' ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、
    -‐= ̄"\==/- ̄ヽ. !  └ーニ=ー〉
  -"`" /=@  !!     !/ ̄ ̄ニ‐-./
  ヽニニソ    .!!       !ェエエエ工エ
   エエI]   /\    =rヽニニニ、
91名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 23:47:59.23 ID:jRDwI+02O
白倉と信者の悪い意味でのシンクロ率はすごいな
92名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 23:52:26.14 ID:L8hS8pF+O
アギトってアンチが殆どないよな
一番バランスがとれてたからか?
93名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 00:06:10.28 ID:2UV+qnzK0
空気というのも要因の一つだろうな
94名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 00:46:47.79 ID:rA3ShErHO
前のクウガと後の龍騎が強烈過ぎたから影が薄いんだよ。
95名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 02:09:32.23 ID:x1X9HxcKO
見た目がクウガの二番煎じ
96名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 08:16:35.50 ID:xGcs1kGH0
北條さんのネタっぷりが最高だったジャマイカw
97名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 08:43:32.64 ID:R2Oc8vUyO
俺はアギト好きだな〜
98名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 11:41:12.09 ID:wpCJI4K40
>>82
>・ライダー人気の火付け役

白倉はライダー人気の火付け役は電王だって言ってるけどね


http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20110421-00006016-r25
>現在12作続く平成シリーズさえ、放送終了の危機があったほどです。
>その流れが大きく変わったのが、
>個性的なキャラ“イマジン”たちが人気を集めた『電王』(07年)から。
>一般の大人が観る映画の候補に仮面ライダーが入る時代になった。
>そのことは興行収入からもうかがえます」
99名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 11:46:50.85 ID:wpCJI4K40
俺は決してに電王信者じゃないけど、
人気の火付け役は電王、
だからいまだに電王を引っ張ってんだろ
ディケイドじゃなくてさ
今やってる映画レッツゴー仮面ライダーはオールライダー映画なんだから、
やろうと思えばディケイドをメインにすることもできたけど、
しなかった
なぜかというと、ディケイドはそれほど人気がないから、ということもあるのでは?
100名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 14:30:26.39 ID:Hz2Od/oA0
レッツゴー仮面ライダーを褒めるわけではないが、ディケイドに頼らずとも
オールライダーは出来るという証明にはなったと思う
101名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 20:06:40.09 ID:B87cVDfl0
ディケイドは火付け役というより放火犯だよな
102名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 22:16:14.03 ID:2/Iox9GF0
終わった番組いつまでも叩いてんじゃねえすよw
103名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 22:24:04.79 ID:2UV+qnzK0
オーズ以外叩くなと申すかww
104名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 23:56:38.49 ID:lwVkWkfQ0
>>102
終わっても叩き終わらないくらい、叩き所が多い駄作(ディケイド)は例外だろ?
105名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 00:18:58.08 ID:ArFxx2sRO
つーかなんでクウガレギュラーにしたの?
どーでもいいけどオダギリ出てくれたら他の人達も出てくれたんじゃねーの?
106名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 03:08:53.54 ID:ezLfigJY0
>>105
クウガレギュラーにしたのは、たぶん作品的に出番を均等にするためじゃね?

クウガ以外の作品なら、主役を舞台となる世界とコンプリの召喚で登場させて、サブライダーを鳴滝かエンドが召喚で登場して…
ができるけど
クウガの場合、サブを召喚できないから、レギュラー化…

ただ、そんな割合とか考えるなら、
ディエンドの役割、鳴滝とクウガでよかったじゃんか

召喚して話ややこしくする事は鳴滝に任せて
G3Xの候補とか、アスムにアドバイスとかは、クウガの役割で十分だったよ

そうすれば、もう少しこの駄作のクウガにも愛着わいたのに
107名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 12:37:16.54 ID:YDF6OG0iO
>>101 窃盗と強姦も付け足しておいてくれ。
108名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 00:55:29.11 ID:Gy+0Bv3i0
>>107
暴行(八代)も

弁護士法違反はその世界の制度がよくわかんないから…
109名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 20:42:56.76 ID:4Qh0lAgR0
今さらだが『仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』レンタルして観たんだよ。
これ酷すぎるね?ちょっと酷すぎるね?ちょっと書かせてくださいね?

ドラゴンボールの天下一武道会みたいなのをはじめるライダーたち。
最後はディケイドがキックして勝つというワンパターン。工夫のない演出。
途中でいなくなるライダーとかいてかなりいいかげん。

ツカサの妹がビシュムとなって出てくるあたりからもうついていけなくなる。
この妹の心情とか兄妹の両親の死とかは物語の根幹に関わる超重要要素なんだが、
ちょこっと台詞で説明されるだけで描写そのものがない(!)。

落とし穴に落とされるがその先は地下水路になっててそのまま逃げおおせる×2
このへんのアホらしさは昭和のノリなんだが、
引きこもりの妹が兄を恨んで〜とかっていう平成の辛気臭いノリとあまりにも噛み合ってない。
あと「イカでビール」とかね。噛み合ってないんだよ!

ちょこっと出てきて支離滅裂な行動をしてすぐにいなくなるガクトとはなんだったのか。

死んだはずの歴代ライダーが復活。
「必要とされるかぎり仮面ライダーは不滅だ!」。
これは酷い。酷すぎて驚愕する。
世界のピンチを救うため、歴代ライダー奇跡の復活!って、
やりようによっては燃える展開になっただろうに、
単なるご都合主義の極致にしかなってない。
これを書いた脚本家、恥ずかしくないのかしらね?
あたくしは観ていて恥ずかしかったわぁ

シャドームーンがこの時点での最新ライダーWにボコられ、
弱って動けないところを歴代ライダーがリンチして殺すという衝撃のシーン。
ええええええ……
ドン引きする俺。歴代ライダー、ちょっと卑怯すぎるんじゃ?
そもそも本物のシャドームーンは妙に気高いところのあるダークヒーローだったような気がするんだが、
この映画のシャドームーンはただの悪役だな。大浦龍宇一は頑張ってるけどさ。
まあ、この映画に気高い悪役は必要ないってことかね。
なんせ気高いヒーローも必要ないぐらいだからね!

俺がライダーだったら、元凶のディケイドもライダーキックの一発や二発ぶちかますとこだけど、
そうはせずにおしまい、おしまい。
あれっ、世界の崩壊なんたらはどうなったんだっけ??

とにかく、言うも愚かだがあまりにもグダグダ。
映画の体を成してなければ、物語の体も成してない。
「こまけぇことはいいんだよ!」のお祭り映画ってんなら、もうちょっとさあ……
本当に細かいことはどうでもいい、ふつーに誰もが楽しめる、本当のお祭り映画にしたらよかったのによ。
あまりにもグダグダ、いや、俺のほうこぞグダグダ、長々とごめんなさい。
なんだか書いててどっと疲れたよ。観て、金と時間を損しただけだったよ。
110名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 20:50:50.24 ID:nIBx7+dp0
お前はレンタルで見ただけマシだよ
俺なんてこの糞を映画館で見たんだぞ
111名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 22:54:38.78 ID:Cw9nxvE8O
確かにゴミみたいな映画だったけどオールライダーがズラーと並んでるシーンは圧巻の一言

つーかディケイドの設定って仮面ライダーを知り尽くした小学生が考えそうじゃね?
112名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 23:42:07.87 ID:PzmRPsa0O
みかんは本編でも映画でも全然もやしを信用してないくせに
場面変わればちゃっかり強い絆のある聖女ヒロインぶるのがうざい
もやしは簡単に流されて、首領になればみかんやユウスケの扱いアレで
そのくせ自分が捨てられたら泣きつくって情けなさ過ぎ、調子よすぎ
そろそろ記憶も怪しいけど、逃がすために水路落としたとかでなくガチっぽかったのも
そういう可能性欠片も考えず、酷い酷い裏切られたってノリ(だったような気がする)のも
これで仲間語られても…って感じ。あとそんな薄っぺらい関係なのに
映画のラストがまるでプロポーズ誘い受けみたいに見えてキモかった
113名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 00:33:37.29 ID:SehhUiD50
対大ショッカーはなまじオールライダーが出てしまったため
見てしばらくは気持ちの整理がつかなかったな
結局この映画を肯定するのは歴代ライダーへの侮辱に等しいという結論に落ち着いたけど
114名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 02:19:33.34 ID:Fyfwb/Sf0
>>111
ライダーを知り尽くした小学生ならマシ

ライダーの根本を知らない(設定を間違って理解してライダーにかなり偏見を持っている)小学生が作った作品だよ
115名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 03:24:34.51 ID:6s40D6fGO
>>109
ライムスター宇多丸のシネマハスラーをそのまま書き込んだんじゃってぐらい
突っ込み所がまんまな感じになってしまってるのが恐ろしい
ぶっちゃけこれが当然の反応ってことなんだろうな
116名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 04:14:33.16 ID:Fyfwb/Sf0
>>109
>>115
あの映画って、結局何がしたかったんだろうか?
ライダートーナメントも中途半端だし
Wの初披露でも無いだろうし
117名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 05:16:07.80 ID:QgcPPzj5O
金損したって?お前百円でレンタルしたんじゃないの?…GEOならゴールデン・ウィーク期間は50円だよ?どんだけ貧乏なんだよ(笑)…全国のお子さまと大きいお友達は1800円出して観に行ったんたぜ
118名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 14:35:40.38 ID:6BGKp7ku0
「ディケイド」は本当の意味での駄作。
だって語るべき内容すらないんだもの。
最初のうちはまだ話があったからいいんだが、
(好き嫌いが激しく分かれるだろうけど)
途中からは話がなくなっちゃって、
ただライダーがたくさん出てきてごちゃごちゃやってるだけになった。
「ディケイド」という作品があったから、
以後オールライダー物が作れるようになった、というわけでもない。
これじゃなんのために作られたのかわからない。
ただの失敗作。
119名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 20:51:59.06 ID:whp7vCaf0
こんな糞見るくらいならSDライダーズ見た方がよっぽどいい
120名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 23:56:20.36 ID:Fyfwb/Sf0
>>119
半年間、平成版SDとかでもよかったな
9作品だから、八鬼衆だと、1体足りないけど
121名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 00:39:46.63 ID:88yt1EBX0
お祭りだから何でも許されるわけじゃない
むしろこんな楽しめないお祭り初めて
話の統合性無視より一部のライダーが不遇だった事がムカつく
作り手がどのライダーを嫌ってるかがはっきり分かる
122名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 04:15:40.43 ID:BLyYhb6dO
>>121 一部というより、全ライダーじゃね?
123名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:36:56.28 ID:mdk3n38s0
電王は優遇されていた希ガス
124名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:18:03.66 ID:k4vTQ5POO
一番被害が少ないアギト、電王
ディケイドの変身で優遇された555
非白倉ライダーの扱いの悪さ…特にクウガと剣
125名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 02:56:36.16 ID:u2u1+ff8O
Jとか本当酷かった
俺自身は別に大好きって人では無いけどさ、それでも元を見た人だったら普通
あんな巨大化ありきでしかも木偶の坊でOKだなんて絶対思わないと思う
126名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 14:46:52.89 ID:enQWQxae0
白倉はよくストロンガーとRXを批判できたな
127名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 21:11:58.88 ID:wsg1pO07O
一部の人間に平成ライダーの功績はディケイドのおかげと思っている人がいる事。
何かとディケイドというナイフで他作品に介入してくる事。

マジで許せない!!
128名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:46:27.12 ID:dfS7K9xP0
そもそも大集合企画が成り立つのは魅力的な作品が複数存在するからであって
平成ライダーの功績はディケイドのおかげなんて話はありえん。
平成ライダーの功績でディケイドが成立したんだろうに。
129名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:50:17.39 ID:9LTmj+qE0
平成ライダーどころかライダー人気の再燃はディケイドのおかげとか言い出す奴もいるな
Jやスカイライダーの扱いに対してディケイドに感謝しろ的な物言いまでしてくるし
130名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 22:50:53.31 ID:yKakpUWAO
白倉と信者の上から目線の押しつけがましい屁理屈にイライラする
131名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 06:43:19.26 ID:6PxvYAYQ0
白倉&信者のエゴの塊=もやし
132名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 11:23:42.83 ID:oYQvEZ4hO
でも1話冒頭のライダー大戦のシーンは「おぉ」と思ったけど全体的には只のゴミだった
133名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 14:51:02.06 ID:eMizFzWR0
昭和ライダーやシンケンジャーの世界を出す隙間があったのかどうかいまだに謎だ。
平成10作目記念じゃないのかよ…
134名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 16:14:26.64 ID:o+6i/3fZ0
>>124
>非白倉ライダーの扱いの悪さ…特にクウガと剣
確かに。ヒビキも殺されてしまってし

>>133
あの6話分あったら、最終回もちゃんと終わらせたかもしれないのにな
135名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 16:35:06.20 ID:Z3fjpAeK0
そもそも最初から冬映画で終わらせるつもりだったんだよ
白倉にとって本編は映画までの繋ぎ
だから出す隙間があったじゃなくて埋めるために無理やり入れたんだよ
136名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 20:59:32.67 ID:fECgx7KWO
むしろ本編で終わってほしかった。
137名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:19:12.86 ID:1K8a21Ld0
ディケイドで9つの世界終わったら、マジでびっくりするほど何もない状態なのが悔しい。大好きな人に裏切られた感じだよ。
138名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 01:34:57.30 ID:loY+kBAL0
>>135
その割に、最終回のことを責められたら、1話につながるとか苦しい言い訳してたな
139名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 06:14:22.31 ID:XLsPX0Ko0
結局夏みかんの夢オチじゃ、誰も納得しないだろw
140名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 06:37:15.83 ID:e0pmTERL0
>>138
その割りに再放送じゃ最終回変えてたしな
言ってる事が破綻しすぎなんだよ

つーかアマゾンファンには悪いけどアマゾン要らなかっただろ
BLACK&RXは昭和最後という事でギリギリ許容してもじゃあ初代の世界で良いだろと
昭和出すにしても何でアマゾンなんて中途半端な所出したんだよ
9つの世界で終わるか初代とてつをの世界の後四話で締めるかでよかったじゃん
141名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 06:55:04.88 ID:FkCcbmFk0
アマゾンは白倉の自己満でしょ
142名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 07:20:34.85 ID:3F/NQJAVO
ディケイドが変身したファイズは優遇されてたけど尾上ファイズなんてディエンド登場回で酷い扱いだった。俺が一番好きな龍騎なんて映画で真っ二つにされるしリュウガなんて二回も噛ませになって雑魚ライダー扱い
143名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 08:04:34.26 ID:CZxUxQSl0
モヤシが最後までドキュン過ぎたw
144名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 10:05:05.04 ID:H4UBi1hZ0
レッツゴーで平成の代表が電王になってて悔しがってた
ディケイド信者を見たときはスッキリしたね
好きな主役ライダーがモブ戦闘員扱いされる気持ちがわかったかな?
145名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 10:12:58.25 ID:75o7Rmbb0
ホモ化するぐらいならディエンドが黒幕でよかったわ・・
146名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 10:24:05.40 ID:WX+edxOZO
>>140
悪いけどBlackの世界も初代の世界もいらない。
平成10周年のお祭りに昭和絡ませなくていい。

ネガの世界は最強フォームお披露目回だからギリギリ許容するけどそれ以降の話は蛇足もいいところ。
それよりはちゃんと話を締めてくれ。
147名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 12:12:37.86 ID:3F/NQJAVO
本物のアマゾンはよく知らないけど大ショッカーのアマゾンは強くて格好いいね。エンリケのアマゾンはすーぱーだいせつだぁーんとか色々酷かったけど
148名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 13:36:28.39 ID:QNtujQEP0
アマゾンの腕輪は簡単に取り外し不可
生死に関わる設定を完全無視
アマゾンさんカワイソス    
149名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 13:37:32.12 ID:CZ2JtQE00
ディケイドでの扱い自体ファンサービスにもならないものだから昭和ライダーは入れないで欲しかった
だからといって平成ライダーの扱いがもっとまともになったかは甚だ疑問だけど
150名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 16:07:12.36 ID:nGiwyeZq0
>>138,140
BPOから苦情来たから無理やり最終回変えたんだよなw
151名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 17:58:25.08 ID:kXVOKaCR0
改変最終回はDVD化しないの?
最後まで中途半端な作品だなw    
152名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 18:09:04.25 ID:xbhRevs1O
>>151
最近出たDVDに入ってるらしい
平成ライダーの最終回だけを集めたやつでセブンイレブンに売ってるようだ

俺の近所はセブンイレブンないけど
153名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 19:32:16.87 ID:37/EgRA2O
>>144
あいつらオールライダーならディケイド出せとか目立たせろとか普通に言うけどさ
仮面ライダー生誕40周年記念にディケイドが取り上げられる理由って何よ?
特別扱いが当然の如くあるライダーだと思ってる理由って何よ?マジで分からん
こういうこと言うとじゃあ電王やオーズは要るのか、特別かとか言われそうだが
俺が言いたいのは初代以外のその他は全部まとめて同じ扱いになっててもおかしくなかったってこと
ディケイドだけは他と違うよ特別だよと当然の如く信じるその思考も理由も甚だ疑問
154名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 20:25:45.15 ID:ukFSfiCZ0
ディケイドがクロスオーバー企画だったもんで
同じクロスオーバー企画なら何かしらスポットライトが当たると思ったんだろうな。

実際には「もう終わった祭り」なんで今の祭りで持ち上げられなかったが。
電王に代わって現役最人気になってりゃ取り上げられただろうし
上手くやればそれも可能だったはずの作品だと思うんだがな・・・
155名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 20:33:40.51 ID:TURGVQxY0
>>152
ありがとう!探してみるよ
156名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 21:21:21.29 ID:Dhur6ycr0
電王だけBGMが原点と同じで「おいおい」と思った。
157名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:46:25.59 ID:SxR28E2CO
写真館でバックスクリーンを足らしたら、次の世界に移動って、どういう科学的理屈になってんの?
教えてくれ、偉い人。
あれ、まじで納得出来ない。
158名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 00:38:29.64 ID:IJYkZZvoO
海東がブラックのことをお堅いブラックくんは女性の扱いが苦手とか言ってたけどブラックて童貞なの?
159名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 00:44:39.37 ID:MTh3gdd30
あれおかしいよな
RXでは思いっきり女性の顔すらも傷つけてるのに
160 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/08(日) 00:46:51.50 ID:ZdSDhk0y0
ふむ。
161名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 00:52:32.04 ID:g0iWZRuf0
確かに、原典ではビシュムともマリバロンとも普通に戦ってた光太郎が
女に反撃できないってのはどこから出た設定なのか分からんな
162名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 01:27:50.80 ID:p9kXlJW0O
「俺はひとみちゃんのことで頭がいっぱいなんだ!!」

ロリコンは大人の女性が苦手だから弱い幼女が好きになる


なんて変な解釈したんじゃないだろうな!
163名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 01:28:18.68 ID:PToKWQaLO
少なくとも相手の性別そのものではどうこうってのは無かったと思うし
むしろ光太郎の性格だとそんな手を使う海東みたいな奴は断じて許さんとなりそうだが
何故かそっちはスルーされるというね
164名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 07:36:33.80 ID:ze6yvExrO
>>157
それは現実的な説明が欲しいのか、特撮的な理由付けが欲しいのかどっちなんだ?
165名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:17:16.72 ID:POShsqW2O
>>164 まあ、どっちもなんだけど。特撮的に言えば、こまけぇ〜ことは、どうでもいいんだよ!昔からあることで片付けらそうだが…。それでも、あれは無い。
166名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:19:44.68 ID:tTWvEuv00
そこまで行くともう単なる難癖付けたいだけのように見える
167名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:43:33.68 ID:ze6yvExrO
>>165
士がその世界での役目を終えると次の世界への橋がつながるんだろ
それが写真舘の絵になって現れるってだけで
世界をつなぐ橋については大ショッカーの映画で触れられてたが、「そういう能力」以上の説明はないし必要もないと思うけど

龍騎のミラーワールドとか、フィリップの検索、ブレイドの封印システム等々、現実的な説明が無いようなものが平成ライダーにはいくらでもあると思うが、そういうものも納得いかんの?
168名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 14:27:38.59 ID:2DU19Z/N0
>>156
電王嫌いだけどディケイド電王の世界編じゃなくほぼ電王ディケイド編にしてやったり
レッツゴーでディケイド信者を悔しがらせた点だけは評価出来る
所詮一時的で長続きしない程度の人気だと知れてよかった
169名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 14:52:52.19 ID:e7MH6rEE0
こういうオールライダー物やるために作り出されたはずなのに
40周年記念作品でモブにされてるってことは全然人気無かったんだろうな
170名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 23:04:20.04 ID:CzaFWZxS0
>>122
白倉のライダーの好き嫌いがよくわかった
昭和は全部、平成は中でもクウガと剣が酷くて白倉ライダーだけ無傷
次はもう白倉にオールライダー任せない方がいい
171名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 23:48:22.72 ID:CFrooTG20
TV版しか見てないけど、明らかに白倉ライダーのダメージ少ないよね
キバも序盤の扱い良かったが、ライダー大戦(笑)の世界で響鬼共々ボロクソにやられてるし
響鬼も一見いい話のように見えて主役をFFRで太鼓にしてハブるという、本当はディケイドとホモの踏み台という最悪の扱い。
響鬼の場合は白倉は高寺の後始末のためだけだったから思い入れなかったんだろうな
172名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 00:11:17.47 ID:wZYdAQ4H0
やっぱ高寺嫌いでしょ白倉は
高寺ライダーがあんなだったのはその表れとしか
自分の好き嫌い優先でなぜ平等にライダーが扱えないのか
173名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 17:40:58.19 ID:Oh11x+U40
ディケイドライバーの声好きよ
オンゲキボウ レッカァ
174 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/10(火) 04:16:33.50 ID:I74LpC1m0
うむ。
175名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 07:40:38.10 ID:zGYR+1oiO
今さらだかネガの世界て何も問題解決してないよね?
176名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 08:31:15.40 ID:RAQQn4bA0
オトヤンも逃げたまま…
177名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 09:43:21.90 ID:AEZgEcK90
ディケイドの主人公がゴセイナイトさんだったら
きっと素晴らしい10年記だったろうにw    
178名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 21:25:25.53 ID:lwgBLC190
>>177
別のゴミが出来るだけだろ帰れよ
179名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 22:14:52.53 ID:ee3DccR60
もやしや海東もストーリー上は良いやつ扱いだからな
製作陣を一掃しないとまともな方向に行くわけがない
180名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 23:14:57.70 ID:m1E/pjW/0
最終回があの騒ぎにならなきゃ、ただのライダー祭りで終了したのに…
181名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 23:18:58.35 ID:CkB4gCTGO
続きは映画
のやり方は、岡田准一の「SP」と全く同じなのには笑えましたWWWWWWWWWWW!!。
182名無しより愛をこめて:2011/05/10(火) 23:28:31.96 ID:U7Rg5nWK0
無茶苦茶なストーリーや映画商法も白倉がライダー差別さえしてなけりゃ許せた
自分の嫌いなライダーばっか酷い目にあわせるとかそういうことしなければ・・・
183名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 00:56:40.19 ID:l1y4D4fU0
ストーリーもだけど、何のリスクもなく、他のライダーの能力使う所が…
orzですらコンボにリスクあったりするのに

電王に変身すると、他人から自分の記憶なくなったり(ゼロノスのリスク)
555に変身すると、闘争本能が活性化したり(デルタのリスク)
キバに変身すると、限界を超えると死んだり(ダークキバのリスクを少し改変)
剣に変身すると、徐々にアンデッドに変わっていったり(剣のリスクを少し改変)

とかなら、最後、闘争本能のみアンデッドに変わりかけた士が、
あえて、キバに変身してクウガと戦いながら死んでいくとかのバッドエンドが見れたのに…
184名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 01:02:17.99 ID:yp9St2xL0
他人の能力をノーリスクで好き勝手使いながら他作品のキャラを
蹂躙とか最低二次創作(それもオリジナルライダー物)のテンプレですよ
185名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 01:02:26.12 ID:KZ4RwguqO
クウガ、キバ、ナイト、インペラーとかには優勢に戦ってたのに何故か電王相手の時だけ相討ちで終わらせたのが気になったよ。しかもモモタロスがいない電王
186名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 01:10:33.53 ID:d8yPBRlt0
>>178
ゴセイアンチは巣に帰れよw
187名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 07:10:12.78 ID:KZ4RwguqO
ゴセイアンチさんさよならいおん
188名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 00:03:39.96 ID:sRi0MiFt0
>>185
電王だけというか、ディケイドはオリジナルをことごとく全力で見逃すから…
鳴滝召喚の地獄兄弟とかカイザとか
ネガの世界の音也とか
189名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 00:41:11.40 ID:Zb1PpXMC0
>>185
あの時はイマジンが憑依した素体が女だから躊躇した…
しかし、夏みかんが糞芸人の便器になった今なら
完膚無きまで叩き潰してくれるよw
190名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 05:31:56.88 ID:MsxiIOqSO
ていうかなんでイマジン共見ず知らずの女の身体を使って戦闘するような真似したんだろうね。リュウタはともかくキンちゃんとウラはフェミニストだと思うんだけど。ディケイドの仲間=悪者みたいな安易な考えだったんだろうか?
191名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 06:35:32.12 ID:rYIRaIl40
ディケイド&電王に深い考えなどアリマセンw

192名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 14:29:44.52 ID:jJnQAm700
>>185
電王を倒すと煩いオタク共が騒ぐから
他のライダーはボロボロにやられてるのに電王だけ無傷なんだよな
193名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 16:18:47.61 ID:u/VWuKy00
ディケイドの信者ってのは、
ライダーやイケメンが出てれば中身はどうでもいいという人たちだとしか思えない。
特にあの最終回〜冬の映画。
映画はTVシリーズの続きじゃありません、無関係ですとしたため、
映画の中のすべての登場人物の行動原理が不明になっていた。
戦う理由すらよく分からない。
194名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 18:10:01.33 ID:CDL4q4R20
>>192みたいな電王アンチってなんで最近になって騒いでるんだ?
ディケイドで電王が被害にあわなかった!とでも?
劇場版の宣伝のためだけでわけのわからない話になってて十分アレな扱いだったが
195名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 21:18:21.68 ID:Cpk0hZIM0
>>194
物語としては終わってるのに
いつまでもだらだら映画続けて鬱陶しく思ってる人達じゃない?

電王も単品でやるならいいけど、他作品とは絶対に絡まないでほしい
ディケイドは消えろ
196名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 22:24:32.23 ID:2lb3mZmeO
>>188>>189>>192
お前ら電王と互角なアギトが不憫とは言わないのなW
197名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 23:39:46.29 ID:jJnQAm700
>>194
十分アレな扱いって?
泥被ってないの電王だけだったろうが

>>196
相手が電王だったせいで相打ちになったんだと思うよ
あのアギトは本物じゃなかったけど十分勝てたはず
198名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 00:40:44.16 ID:tBzKDIuI0
>>196
電王と相うちだったのは、アギトのモノマネしたディケイドなw
199名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 05:32:49.42 ID:VoBFOhUw0
ユリ子(=タックル)
「ねえ、茂。いつか悪い怪人たちがいなくなって、世の中が平和になったら……」
茂(=ストロンガー)
「平和になったら?」
ユリ子
「……2人でどこか、遠い美しいところへ行きたいわ」


ディケイド冬映画に出てきたタックルは確かに可愛かったけど……

オリジナルのタックルは弱いながらも、
茂(=ストロンガー)の戦友として一生懸命に戦った
そして……茂と一緒に平和な生活を送ることの憧れを語ったあと、
壮絶に短い命を散らす……ウウッ……
それをなんであんな、ディケイド好き好き〜〜みたいな美少女にした
ストロンガーとコンビを組ませてほしかった
200名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 06:40:20.00 ID:4K/Vxtq1O
しかも電王はソードフォームを使えない状態で互角。ここ重要
201名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 07:14:19.29 ID:be3yHpQo0
ディケイドのライダーバトルって会社の商品価値で結果が決まるんだな
(Wには挑む事もできなかったし)
どのライダーと戦っても相手が全盛期だったら簡単に負けそう。
202名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 07:18:46.66 ID:rrNYDm2Z0
現にキング剣崎に手も足も出なかったしな
203名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 11:34:39.00 ID:z0jL1V4G0
過去作レイプの罪は重い
ライダー裁判とかスマブレ学園とかだーいせ−ちゅだ〜んとか製作陣全員死んで詫びて良いレベル
204名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 11:54:26.84 ID:2H6lI/Iv0
全員は言いすぎでしょ
以下もやしのもどきは除外で
クウガ→グロンギの設定改変、ユウスケはディケイドの金魚の糞+噛ませ
アギト→特になし。
龍騎→ライダー裁判(笑) コナンくんもびっくりな稚拙な殺害方法と推理の舞台
555→スマブレ学園(笑) 
剣→ジョーカーとカリスを酷い改悪、剣崎悪人化、ハートのキングが雑魚
響鬼→一番重要な戦闘シーンで主役を太鼓、ライダー大戦世界で被害者に
カブト→映画の扱い
電王→電王映画の宣伝のための存在。そのためワケのわからない話に。
キバ→キバ世界は評判いいものの、ライダー大戦世界で台無しに。イクサがただの死に役
アマゾン→俳優を選ぶのを間違えてる上に腕輪の設定など改悪、十面鬼は名前借りてるだけのオリジナル
BLACK→2大BLACK登場そのものはいいが、召喚方法がホモによるもの リボルケインをただの武器に

シンケンとかはまあいいが、作品別にするとこんな感じ。ホモ世界は作品関係無いし論外
205名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 12:21:35.65 ID:NZLDBkhH0
アギト編でホモがG3X脱ぎ捨てた時はイラっときたわ
206名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 13:01:09.33 ID:x+s1qaRa0
>>201
更に言えば、東映にとって現行作品(但し売れない作品は除く)こそ至高って事だろうね。
例えば今年の春映画なんかも、電王は毎年映画が作られる現行作品だし、
オーズはいわずもがなのTV現行作品で、WもVシネで継続中だからモブライダーで唯一変身シーンがあったし。
逆にディケイドなんぞはもう過去の作品でしかないから、最強()設定なのにモブライダーの一人に成り下がったもんね。
207名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:24:15.27 ID:J9tlXEkL0
>>204
カブト以外の白倉ライダーのダメージ少ないな
555は学園設定ってだけで他のライダーの様に簡単に倒されたり、
クウガ、ブレイド、キバのように悪役にされたりしてない
208名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:27:02.81 ID:J9tlXEkL0
響鬼は>>171の通り
209名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 21:52:51.20 ID:NJjTCCUE0
アギト編で主要人物3人分キャストを用意してくれなかったのがスゲー安っちく見えたわ。
210名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 08:26:38.40 ID:GCSLKoKL0
エクギルをアギトの進化前扱いにしたのが許せない!  
211名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 10:47:05.56 ID:3ytbTFln0
普通に作ってれば電王の地位奪取も狙えただろうにな・・・
あっさりその他大勢になったか。

世代によってはライダー代表のV3やRXを倒してたけど
実際はその地位に全然届いてないな。
212名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 12:50:19.63 ID:y69x0Uyc0
>>204
シンケンは単純に作品借りてるから扱いを慎重にしてただけだろうな
こうして見ると改悪されてるのが白倉ライダー以外なのがよくわかるわ
213名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 14:24:34.46 ID:MELmuPm60
>>212
そういや、白倉のやつ、仮面ライダーぴあで
「ディケイドでは、仮面ライダーというブランドの底上げに成功した」とか
「Wやオーズが成功したのも、ディケイドのおかげ」
「今回の40周年記念があるのもディケイドのおかげ」
とかほざいてた

どんだけ、反省ねーんだよ!
214名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 17:08:30.77 ID:PpiGQwlmO








平成の創始者であるクウガを足蹴にしてこそ破壊者だろ
クウガ信者火病起こしてんじゃねえよ
クウガ信者きめえ
215名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 17:19:39.13 ID:boQOAjbaO
クウガと一緒に仲良くその他大勢になった今回の映画をどう思う
216名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 17:25:09.99 ID:PpiGQwlmO
クウガ信者ざまあ
217名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 17:29:09.58 ID:y69x0Uyc0
スレチだからとっとと消えろ
218名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 18:58:31.22 ID:4kc0BPdRO
剣信者ざまあ
219名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 19:37:19.21 ID:BbH3WNyRO
仮面ライダーはみんな駄目。
220名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:09:52.85 ID:tUmePPDo0
ディケイドを批判する奴はクウガ信者(キリッ
221名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 23:49:06.55 ID:uAMFHbzB0
ディケイドを批判する奴は響鬼信者(シュッ
222名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 01:16:33.98 ID:Z2fyHs9FO
何か定期的にクウガ信者どうこうとか的外れなこと言ってる奴見るな
立場も弁えず仮面ライダーそのものに喧嘩を売って総スカンされた糞作ってのが
未だに理解出来ないのか
223名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 01:47:27.50 ID:Bnk/HoI/O
やっぱり、ディケイド儲は頭の中はお花畑だな!
この間の映画、レッツゴーを見に行って映画が始まったら、
前の席の2人がずっとディケイド、ディケイドは終始ほざいていた。
マジうざかった。
いつまで、主役だと思っているんだ。
224名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 02:15:28.14 ID:8cAuMh0w0
映画館でしゃべるなよ…
ディケイド厨って常識もないのな
225名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:54:03.89 ID:wnuafkXa0
俺の記憶が確かなら、
ディケイドって1人の相手に何人もでかかって毎回のように集団リンチしてなかったっけ?
俺の記憶が間違いだったら謝る
が、とにかくディケイドには卑怯なイメージが強い

主人公も、主人公のおホモだちのディエンドもひたすら嫌だった
特に主人公
主人公にこれっぽっちも共感できなくて、
主人公に好きになれるところが全くないという、ある意味かなり珍しい作品だった
226名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 10:08:28.95 ID:yX4AN/b60
クウガ信者で無くても叩きたくなるわあんなの
白倉は自分の嫌いなライダーはダメにしたがるからクウガがあんなんだったんだろ
227名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 10:32:28.78 ID:bBXsKWDXO
井上正大の声と演技が無理
228名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 11:52:51.65 ID:8cAuMh0w0
ユウスケ以外演技が下手
229名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 11:55:39.22 ID:Bnk/HoI/O
ディケイドの作品自体嫌いだが、もっと嫌いなのは、ディケイド儲。
何かと首を突っ込んでくる事。
230名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 14:47:31.86 ID:3tELmHPx0
ディケイド以降すぐにディケイドならーとかうるさいからな
ゴーカイアンチスレとかはその典型だし。
あとずいぶん前だけど某動画サイトにライダーのゲーム(一号、V3、BLACK、アギトが共演)の動画で
ディケイドで再会した!だの嘘八百撒き散らしてたりして本気でウザかった。
それら除いても散々既出だけどレッツゴーでディケイドを主役にしろだの、
オールライダーはディケイドの特権だ!とか寝言こいたりほんと酷いわ。
231名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:32:14.82 ID:olc/1BEK0
ゲームって正義の系譜とかいう奴かな

オールライダーはディケイドの特権?
ZXとRXとGに土下座して謝れよ
232名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 22:58:27.57 ID:X3nfZc2B0
Gはディケイドが連れて来たんじゃね?
Gの代わりにストロンガーに土下座しとかないとな
233名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:00:15.78 ID:3tELmHPx0
>>231
ああ、それ。ディケイド以前はもちろんそんなコメントはなかった。
俺は実物持ってるし、ゲームそのものはクソゲーだけどあの共演は盛り上がったし、
あれはあれで物語完結してるんだからディケイドで再会!だの汚さないで欲しいとも思う。

というか白倉曰くたしかディケイドの過去ライダーは同名の別人だよな?
234名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 23:23:28.01 ID:Bywjl3oD0
ディケイドを良いと言う奴に他のクロスオーバー物を評価する資格は無い
235名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 13:34:07.40 ID:1MVexNRj0
>>234
ディケイド良いとかいう奴とか、何を評価しているんだろな
236名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 13:50:29.97 ID:GEeMIaOk0
>>235
昭和ライダーを復活させた。
237名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:21:35.37 ID:6Y/+gMtU0
あれが復活なら眠らしておいてくれたほうが万倍ましだろ
238名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 14:55:05.84 ID:1MVexNRj0
>>236
あれは復活じゃねーよ
昭和ライダーに泥を塗ったの間違いだろ
239名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 15:09:12.04 ID:WRbsgC4dO
昭和ライダーなんてもともと泥じゃん
240名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:06:03.96 ID:6Y/+gMtU0
こういう神経だからディケイドが良いとかぬかせんだろうな
241名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:36:36.80 ID:Leme807X0
愛が無い奴が作るからこうなる
ウルトラマンメビウスとか仮面ライダーspiritsとか見習えと
242名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:40:39.75 ID:WRbsgC4dO
>>240
おれのことか?
ディケイドが良いなんて一言も言ってないぞ


そんなんだから昭和ライダーなんて糞以下を持ち上げるんだろうな
243名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:04:27.57 ID:+oHh4YOl0
ディケイド信者が話題を他のライダーにそらそうとしてるのがみえみえw
244名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 18:32:09.35 ID:CFC+X4hIO
昭和ライダーを糞って言う奴は仮面ライダーを観る資格無し(キリッ
俺の高校の先生が仮面ライダー好きで「ディケイド面白かった」って言ってた(´・ω・`)
楽しいか楽しくないかは人それぞれだよな…
俺は嫌いだけど
245名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:23:12.27 ID:WRbsgC4dO
みえみえって…
大丈夫だよ盲目だから

昭和ライダーなんて糞以下を持ち上げてる懐古がアンチの集まりなの?
昭和ライダー認めないと仲間に入れてくれないのか…
246名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 20:45:18.91 ID:krVxDXDU0
何か知らんけど痛いのが湧いてるな
別にディケイド信者じゃなくても痛いことに変わりは無いぞ
247名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:16:09.53 ID:bEGK7KAK0
昭和ライダーの勧善懲悪なところが気に入らないんでしょ? 最近そういう奴
多いんだよ。正義の主役が勝つと「○○があっけなく負けてがっかりした」みたいな
早い話が正義に勝ってほしいという気持ちが無い。
248名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:35:47.10 ID:Leme807X0
昭和に思い入れ無くたって平成ライダー主役たちが
ただのチンピラみたいになってる作品が何故許せるんだろうな
平成は平成でその作品での正義や価値観を描いてきただろ?
それを否定されたとか思わないの?
平成ライダー視聴者って変身してライダーバトルしたら満足な人の集まりになったの?

下の下だな
勧善懲悪を馬鹿にする資格なんて無い
信念無き戦いなんて俺は見たくない

249名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:41:33.72 ID:+oHh4YOl0
ディケイドアンチ=昭和信者にしたいんだろうね

残念ながら昭和平成両方に嫌われてるよw
250名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 21:53:52.57 ID:5GXox3vWO
ディケイド信者は能力・設定・描写・面白さの全てを捏造して語るからうざいな
そのくせ多方面に喧嘩売ったりつまらんネタを押し付けてきたりもう引っ込めよ
何が破壊者・大首領だよあんな口先だけの性格悪いヘタレ
251名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:01:42.64 ID:6Y/+gMtU0
他のライダーを作中で馬鹿にするディケイドは糞
アンチスレでわざわざ昭和ライダーを(しかも一律で)馬鹿にする奴も同類
252名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 23:13:04.57 ID:au27FssS0
この間はクウガ信者ガーで今度は昭和信者ガーかよ
自分の好きなライダーがあんなにされたらそりゃ怒る
それを信者とか笑う奴はなんなんだか
253名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 05:33:23.85 ID:cCSttATtO
つうかディケイド信者ってディケイドの何が好きなの?

お祭り作品を期待して見てみたらオリジナルキャストはほとんど出てこないし、9つの世界もまぁ面白いのもいくつかはあったが基本的には改悪だし、9つの世界の後はグダグダなんてレベルじゃなかったし、挙げ句の果てに「続きは劇場で!」………………


少なくとも俺には魅力的な要素が皆無に見えるんだが
しかも俺が一番好きな平成主人公の剣崎をあんなポジションで出しやがって
254名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 08:53:30.51 ID:eucn2jjmO
ディケイド好きだと言う奴って中二病こじらせたようなのばっかだからな
意味の無いエログロとか好みそうな
255名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 09:15:04.00 ID:uiaGgF6S0
「強い」という一点だけが良いんだろうな
今時のオタクは優越感に飢えてるから、チート主人公で俺tueeeが流行る
正義とかはどうでもいい
256名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 12:05:58.81 ID:fayr9nuJ0
むしろ正義のヒーローを一方的にボコして説教かましたいって歪んだ
思いを抱えている奴は結構いる
そーゆーのの琴線に触れたんだと思う
257名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 12:42:06.99 ID:PznQLm6R0
それだろうな。
厨二で俺TSUEEEEEで過去ライダーを陵駕(笑)
「ぼくのかんがえたさいきょうライダー」が好きなだけだろう
そのためなら昭和も平成も踏み台にしようが関係ない
むしろそれがかっこいいと勘違いしてる。
258名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 15:41:15.20 ID:VlnuLsIYO
ちょっと強い敵が出てくるとすぐにやられたり利用されちゃう使えなさはどうにかしてほしい
簡単に宿命に屈して身内限定で強いというのがいかにも白倉らしい情けなさを醸し出してる
本当の俺TUEEEEはどんな状況や敵にも屈しない強さが必要だよ
アギトの頃は宇宙を創造した神にすら精神力で打ち勝つ話だったのにねぇ
それとモブ化したくらいで騒ぎ出す信者は他の厨をバカにできないだろ
259名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 16:10:37.92 ID:tBWklK+Y0
>>241
その通りだよ
スタッフが他の作品バカにしているか未見としか思えん
「クウガって確かこんな作品だったよな」
「555ってあらすじだけ知っているけどこんな感じでいいのかな」
くらいの作品だよw
260名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 16:46:21.55 ID:I9OLeRi1O
>「クウガって確かこんな作品だったよな」
「555ってあらすじだけ知っているけどこんな感じでいいのかな」
くらいの作品だよw

流石にその主張は逆にディケイドのクウガ回、ファイズ回を見たこと無いとしか思えない。
揚げ足取り狙いの釣りか?
261名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 17:09:50.73 ID:KMvkkGNcO
なんか見てるとディケイドアンチって痛いかも。
いや、自分もなんだけどね
262名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 17:16:14.25 ID:VlnuLsIYO
はいはい
263名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 20:46:57.50 ID:R/gja+s80
>>261
儲がその10倍くらい痛いから問題ないよ
264名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 21:39:23.29 ID:95tBA5Rb0
>>245
別に君が昭和ライダーが嫌いだろうが他の平成ライダーが嫌いだろうが別にいいんだよ
ただここはディケイドを叩くところであって他の作品を叩くとこじゃないんだよ
他のを罵倒したいなら該当スレ探してそこで思う存分好きに言えばいい
265名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 10:44:57.04 ID:tBEEujARO
>>262
匍匐前進、乙
266名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 16:51:17.09 ID:4z2+oOVJO
ディケイドさいこうーー
ぼくのかんがえたさいきょうのかめんライダーwww
267名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 18:31:46.23 ID:UFJ+6uPy0
「龍騎の世界」なのにシンジは何もしないで、ただ共闘しただけだったな。
268名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 18:36:50.19 ID:fr4LvhJ/0
>>261
いつも携帯で苦しくないっすか?w
269名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 18:38:08.61 ID:NEzX5zaU0
今更ディケイド信者とか出てきたのか?
270名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 19:59:08.39 ID:hYSBwM71O
信者だろうとアンチだろうとディケイドに関わってイタくなるのは仕方がない。
この作品、イタいこと承知で作ったとしか思えないんだもの・・・・・・。
271名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 01:08:03.39 ID:OPVWNx4g0
>>267
あの世界何したかったのかな?
タイムベントあれば、裁判も殺人も関係ないってアピールしたかったのか?
272名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 01:25:01.48 ID:xZ2u+ZtP0
そもそも戦いに勝ったら勝訴って無理やりすぎだろ。裁判でも何でもないじゃん
こっちの世界で消されてしまった証拠をミラーワールドに探しに行くとかだったらよかったのに
273名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 01:33:16.34 ID:pREl/m070
>>272
逆転裁判4っぽいなw
274 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/20(金) 02:41:21.54 ID:PUrqC2880
ふう
275名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 06:24:22.79 ID:elbmW18VO
G電王はタイムベントとハイパークロックアップはスルーか
276名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 21:29:01.56 ID:BLKq4kYP0
>>258
主役がちょっとでも簡単に勝っちゃうとこういう掲示板とかで必ず
「○○があっさり負けて萎えた」みたいな書き込みが連発されるんだよ。
そういう気が長い人向けにエンターテイメントしてるってことだと解釈してる。
277名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 04:45:30.85 ID:JdhOQab00
>>258が言いたいのはそういうことじゃないだろ
ヒーローってのは腕っ節が強いからヒーローなのでは無い
それを描いてこその特撮だろ
278名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 00:26:25.75 ID:M0PvdNBh0
>>272
それ確かにいいかも
あと、アビスいらない…王蛇でいいかも
279名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 15:59:19.85 ID:gN5KxfYCO
今日の15:06ぐらいの出来事
前からディケイド信者は痛いと思ったが、まさかこれ程とは思わなかった。
本日、TSUTAYAに6月の戦隊映画の予習に戦隊ビデオを借りに行ったら、特撮コーナーで中坊の2人が棚にあるビデオの陳列を変えていた。
ディケイドを平置きに。
新作や人気作品以外は、背表紙置きなのに…。
しかも、店員に内緒で…。
中坊A「ディケイドはやっぱりこうじゃなきゃ」
中坊B「なってんだって最強の仮面ライダーだもんな!」だって…。
もう、アホかと馬鹿かと。
とりあえず、直接的に説教すると、後が面倒くさいことになりそうなので店員に通報。
明日、近所の中学生だと思うで学校に通報しちゃる。
280名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 18:21:38.48 ID:e2jpurtF0
それが本当なら酷いな
つかね、店を馬鹿にしてるのかと
適当に陳列したり、受け身姿勢で客が選ぶものだけ待ってるわけじゃないんだぞ
個人的に嫌いなものだったとしても、注目されてるされると思ったら全力出して売り込むわ
ただ単に手に取ってもらうのにもどれだけ神経割いてるか分かってるのか
281名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 02:40:52.57 ID:OJFrshzaO
ファンサービスは良かったよな
カイザやキックホッパーは本人が演じてたし
ただあの剣崎は許されない
282名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 22:30:50.93 ID:Y8ngEGk20
ここで言うことでもないかもしれないがゴーカイアンチスレの連中は
どこの平行世界のディケイドを見てたんだろう
283名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 23:20:05.90 ID:Tqlclxb90
自分の脳内の美化された「ぼくのかんがえたかっこいいディケイド」だろ
284名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 23:28:51.00 ID:nnw4dvicO
自分の脳内妄想ディケイドと現実のディケイドの区別がつかない馬鹿だから仕方ない
ディケイド限定で都合の悪い描写は忘れているみたいだし
他の番組の悪いところがほぼ全て当てはまるのにディケイド擁護は無理
仕舞いにはWとオーズのヒットはディケイドのおかげと白倉教祖の言葉を繰り返すだけ
285名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 12:48:59.76 ID:vFGl7UwC0
>>280
ぜひ、学校に通報してください
(煽りとかではなく、話聞いただけで自分もイラっとしたので・・・
というか、店側からすれば、せっかく新作陳列したのに、営業妨害もいいところなので)
286名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 17:11:42.55 ID:cruJEBOf0
学校に通報なんてしても大した問題にされないし逆にそんな事で何だこの人って思われるのがオチだろ
そのアホガキどもが行った後すぐ元の配置に戻すのみがベスト
287名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:21:35.23 ID:5qhIEPs3O
IDが変わっているが>>280です。
まあ、報告する事でもないので学校に通報した事を書かなくても良いかなと思い書き込みしませんでしたが、レスが付いたので報告します。

見かけたのは、日曜日だったので、月曜日に学校に連絡しました。
「そんなことで連絡しないでくださいと!」と言われるかなと思ったが、ちゃんと対応してもらった。
たまたま、電話を取ったのが教頭だったからも知れんが…。教頭先生曰く、うちの学校の何年生で何組の誰々まで分かれば、親子さんにも連絡して、学校と家庭でちゃんと指導するのこと。
また、道徳心に反する事をしたら、その場で何故、いけない事なのかを教えてあげてください。と言われた。但し、頭ごなし怒鳴るのではなくとも言われた。

288名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 21:24:33.95 ID:5qhIEPs3O
ごめんなさい。>>280じゃなくて、>>279です。
289名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 23:08:42.21 ID:cruJEBOf0
なかなかどうして見上げた教頭じゃないか
290名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 23:21:17.02 ID:RK7A82Do0
ガキのいたずらに大袈裟なとも思わんでもないが乙
ある意味ディケイドそのものを反映したような話だな
291名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 06:10:18.94 ID:L64lxIK00
>>287
ありがとうございます
292名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 23:35:43.89 ID:P9u/Lttk0
特撮大戦とかコンパチヒーローとかのスレでもこれの信者が幅を利かせててウザい
ウルトラやガンダムといった他のヒーローがいっぱいいるのに、ディケイド主軸・主人公を当然のように語るのは何だ
しかも明らかに最強マンセー、他ヒーローの技もパクってやりたい放題の妄想垂れ流すのやめろ

この手のスレに限らず、主だった特撮アニメのスレの大半に信者がこいつの妄想垂れ流してるよな
「○○の世界か」「ちょっとくすぐったいぞ(とその番組の技をパクる)」を一体どれほど見せられたことか……
ちょっと思い返すだけでもDBにワンピにプリキュアにセラムン、なのはにまどかに北斗にジョジョに、
しかもなんの捻りもなく全く同じパターンばかり……冗談抜きでいい加減にしてくれよ……
293名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 00:28:27.46 ID:vNoRNimy0
>>292
>特撮大戦とかコンパチヒーローとかのスレでもこれの信者が幅を利かせててウザい
ディケイドが、せめて、もう少しマシな作品だったら、
「使い勝手いいからかな」と思えるけど、あんな出来の作品、参戦するだけで吐き気がする

>主だった特撮アニメのスレの大半に信者がこいつの妄想垂れ流してるよな
>「○○の世界か」「ちょっとくすぐったいぞ(とその番組の技をパクる)」を一体どれほど見せられたことか……
>ちょっと思い返すだけでもDBにワンピにプリキュアにセラムン、なのはにまどかに北斗にジョジョに、
>しかもなんの捻りもなく全く同じパターンばかり……冗談抜きでいい加減にしてくれよ……
まあ、そういう信者はその作品(DBやワンピとか)についてほとんど知らないんだろうし、ディケイド好きって時点でライダー自体理解できているのかさえあやしいものだからな
294名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 00:55:15.78 ID:TqCPuAFu0
結局こいつが好きな奴ですら仮面ライダーだと思ってないってことじゃん
オリキャラ主人公扱いかよ
295名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 13:51:43.10 ID:uk0N+uEd0
元々素人が考えたようなメアリースー主人公を公式でやっちゃったのがディケイドですから
296名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 14:54:07.15 ID:mv473/IL0
オーズが上様とコラボする件でも
「(オーズじゃなく)ディケイドとコラボしろ」なんてわけのわからんことほざいてるやつがいるのがな・・・
297名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 20:31:28.89 ID:s3sONjAS0
こいつほど「土足で踏み荒らす」という言葉が似合う奴も他にいるまい
まあ過ぎたことは過ぎたことだ、今後は過去ヒーローその1として埋もれていってくれるのを願うだけ
今でも信者が本当に鬱陶しいけどな……
298名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 23:27:34.25 ID:HgW9DurY0
>>295
>メアリースー主人公
過去スレからサルベージしてきたけど、改めてヒドイなコレw

>メアリー・スーは、簡素にいえば、二次創作の作者が描く、作者の分身であるオリジナルキャラクターを指す。
>作者の「目立ちたい、ちやほやされたい」という願望が露骨に表れた、
>原作のストーリー・世界観やキャラクターの性格設定を根本的に破綻させるキャラクターのことである。
>しかし、単なるトラブルメイカー的な場を乱す情けないキャラクター(トリックスター)とは違う。
>他のキャラクターよりも英雄的な活躍をし、自分ひとりであらゆることをやってのけ、なんでも解決する。
>その万能性は、物語の終盤でデウス・エクス・マキナとしても機能し得るが、
>その段階にすら至らず、物語が未完のまま放置されることも少なくない。
299名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 00:00:33.78 ID:uOJ5NPF30
折角だからテンプレに加えとこうぜ
300名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 19:51:48.74 ID:YH+An8fg0
wikiに載ってる詳しい解説は「さらに」ディケイドにあてはまるぞ
301名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 09:48:58.87 ID:vrIFl/p3O
http://c.2ch.net/test/-/sfx/1305358324/237

こいつ、他の平成ライダーにも同じことを言えるのかな?
302名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 13:23:03.58 ID:n6maXWCQO
>>292
ディケイドなんて参戦してほしくもないわ
ガンダム種運命以下の駄作だもん
303名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 13:36:02.17 ID:yZJ5Dc5JO
>>302 お前種批判したいだけだろ。ガンダムやグレイトバトルの話したいなら他所に行けよ。ここは仮面ライダーディケイドのアンチスレだってことを忘れんな。
304名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 13:50:50.65 ID:SsIrYjId0
面白くないというより不快になる作品だった
音也・剣崎 あんな扱いならオリキャスなんて出すなよ
305名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 17:46:45.10 ID:9pdgDcJl0
村上さんをこんな糞に出演させやがって
306名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 03:56:46.08 ID:+namD0YCO
音也は敵前逃亡した腰抜け 剣崎は夏みかん放置してリマジライダーを焚き付けた薄情者 紅渡はディケイドを手のひらで踊らせ上から目線の神様きどり
307名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 14:39:58.78 ID:pcWyuX0C0
剣崎1人にアッサリ敗退した糞ディケイドが
紅親子2人に勝てるワケが無いw
308名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 18:49:27.08 ID:ONsDCw1n0
大抵のライダーはコイツつえーってイメージがわくんだが
ディケイドはどんだけ他を踏み台にしても小物にしか見えない
309名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 21:18:43.13 ID:z0ce3uv20
主人公が糞で、ヒロインが便器だから仕方ないw
310名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 02:33:57.15 ID:FJJe1zcHO
ディケイドよりもまだ存在感の無い→ゴーカイジャー。
311名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 04:42:56.42 ID:6sSPo3qPO
マベチャン=つかさきゅん バスコ=かいとー
312名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 07:45:22.66 ID:4UroYQV9O
夏みかんは好きだったから余計にキバーラに変身させたのが許せなかった。
313名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 14:02:41.84 ID:GP+z5t2A0
マベチャン=つかさきゅん バスコ=かいとー

\________________/
             /": : : : : : : : \ V
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i
         /●) (●>   |: :__,=-、: /
        l イ  '-     |:/ tbノノ
        l ,`-=-'\     `l ι';/
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'
         ヾ=-'     / /
314名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:22:56.58 ID:vDnKd60Z0
ディケイドのファンって大抵ディケイドからライダーに入った人ばっかだよな
315名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 07:09:22.77 ID:nDiODE0u0
まあ平成ライダーファン増員のきっかけと言えば聞こえがいいかも知れないが、悪く捉えると、にわかファン増幅とも言える。
316名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 13:27:28.22 ID:JVtoLwCl0
ディケイドから知って本編を見てディケイドでの扱いに愕然としたなんてファンがいるのかな
317名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 17:57:55.14 ID:6Yz+9hGc0
そういえばディケイド放送当初、雄介や渡のことを「オリジナルのクウガやキバ」って言うと
「ディケイドの世界じゃユウスケやワタルがオリジナルかもしれんだろ!」ってキレるやつがいたな
318名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:10:52.16 ID:um5i9TNDO
ディケイドは惜しい作品ではあるよな。
9つの世界も出来不出来はある物の電王さえリマジできてれば完璧だったのに。響鬼のオリキャスも正直いらなかった。
319名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 21:45:02.76 ID:EutwJqrc0
そう思ってるのはお前だけ
電王だけをリマジすれば完璧?アホか
320名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 22:39:03.16 ID:HPJuWJxI0
惜しい作品ではあるな。
見始めた時は凄く面白くなりそうだと思ったし。

途中からスタッフがわざとドブに捨てているようにしか見えんかったが…
321名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 23:36:55.40 ID:A0hgxh8o0
出来不出来あるが?
不出来しかなかったよ
322名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 01:12:35.31 ID:HXU39oTD0
>>318
自分は逆がいいな
オリジナルの世界のその後が見たかった・・・リマジなんていらないから
ディケイドに出演した人だけでも、それなりのその後を描けそうなのに

最初に、キバの世界に行って、紅渡のその後(ネオファンガイアとの戦いとか)描いて、
こういう後日談&昔のライダーを教える話なんだなってのを伝えて

電王の世界ではモモタロスが、カブトでは矢車想が、響鬼ではイブキが、って感じでそれなりに人気あった人が主役のスピンオフ的な面も持ちながら
龍騎の世界の王蛇主役回の後に、
アギトで、賀集利樹出演させて、

クウガ出ないと思っていたら、
何のネタバレも無しにオダギリ登場…は無理としても、
最後の最後に9人ライダーがピンチになったときに現れる形で、それっぽい台詞言ってくれるだけでよかったよ

夏はシンケンの世界(二本立てでなく一本のみ)で
冬がWの世界(三本立てでなく一本のみ)とかでよかったよ


昭和は、40周年記念まで待った方がありがたみ増したし
323名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 01:12:53.15 ID:f11MS33mO
>>321はゴセイアンチに似てるな。
324名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 07:24:05.56 ID:Fvvzj3gd0
リマジならバトルフィーバーからライブマンまでの土曜6時戦隊なら見たい気はする。
325 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 10:50:44.26 ID:wddyKDf00
強さの扱いとして、ディケイド>>>>他ライダーとなり
歴代ライダーを使い捨ての雑魚扱いしてしまったせいで、
これから全ライダー集合の企画があっても、あまり魅力的に思えなくなってしまった。

藤岡声の1号登場とか特別な要素があれば別だが、単にオールライダーというだけだと辛い。
326名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 12:35:38.97 ID:jAITWHo10
藤岡1号出ない時点でないわって思ったな、ディケイドのオールライダー。
てつを出演とシャドームーン登場ってところからワクワクしてたら、
シャドームーンはディケイドのライバル扱いだわで呆れた。アポロガイストもだけど。
327名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 14:10:32.20 ID:bAhZmj6d0
本来ならディエンドがその位置に付く筈なのに只の邪魔者だからな
328名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 15:35:28.36 ID:f11MS33mO
集合物って難しいよな。ゴーカイもだんだんボロが出始めてきたし。
329名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 19:08:16.05 ID:jAITWHo10
はいはいゴーカイをsageてディケイドは本当は良かった!て流れにしたいだけだろお前
330名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 19:35:16.74 ID:f11MS33mO
>>329
正直どっちもどっちだよ。別にディケイドなんかageてねえだろう。ただディケイドアンチの過剰なゴーカイageも多少イラッと来てたけどな。
331名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 19:46:21.06 ID:IknukqnR0
>>323
ゴセイは見てないんだゴメン
ダイスオーでゴセイ勢は使ってたよ
332名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 19:48:06.14 ID:jAITWHo10
過剰なゴーカイageってどこにあるんだよ
しかもディケイドに関することを一切書かない時点で正体知れてるんだよバカ。
333名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:04:35.19 ID:1qLlTX7g0
信者はいつも携帯だよなw
334名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:40:56.60 ID:k7lxLB8IO
>>333
携帯を使わない人?
335名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:38:54.15 ID:MvfzAgqQ0
ゴーカイみたいに「普通に」やればよかったのにが大半だろ
336名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 09:41:35.76 ID:72qxCIlO0
>>328
だから「ディケイドも集合物が難しかったんだから仕方ない」とでも?
ディケイドは集合物なのにリスペクトの欠片もない作品だろうが。
337 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 15:04:24.19 ID:3//qVQIK0
スーパー1やスカイライダーぶっ殺したり、タックルはべらしたり、メチャクチャやったな。
338名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 15:46:29.97 ID:0BtFAkzE0
クロスオーバーにおける地雷を狙って踏みに行ってる感じだよな
あそこまで馬鹿な真似は普通出来ない
339名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 15:52:01.13 ID:jnTFHDVJO
メビウスの時もゼロの時もレッツゴーの時もゴーカイの時も
何かあるたびにディケイドのほうがましディケイドのおかげディケイドが常に上
白倉がインタで言ったことをオウムのように繰り返し反論されると見方が悪いと怒りだす
あの番組を擁護できる広い心と優しさを他の特撮にも分けてやれよ信者さんはw
340名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:22:40.67 ID:72qxCIlO0
メビウスの時?メビウスはディケイドより前だけど・・・

ディケイドの方が〜というのは散々既出だろうけど、
自己投影した「ぼくのかんがえたさいきょうらいだーでぃけいど」を応援してるだけで、
実際はディケイドの中身なんて考えてないだろあいつら
341名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 19:58:39.52 ID:E+RJw4x70
>>303
ディケイドは仮面ライダー回のSEED,SEED−Dというべき超絶的な駄作だろ?
古くからのファンからすればイラっとくる白倉の発言や
何より旧作へのリスペクトがない駄作オンパレードのストーリー
支離滅裂で痛い脚本や演出、キャラなど
ウザイにわかファンの急増と・・・・。

マジでディケイド=特撮界のSEEDだな
342名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 20:02:22.32 ID:E+RJw4x70
>>301
http://c.2ch.net/test/-/sfx/1305358324/237
237:05/30(月) 09:20 xwRfO/A90
え?ライアルかっこいいよ ここでライアル批判や小野寺クウガと伍代クウガは別物って言う奴らは嫉妬してるだけ
ビジュアルもスペックもオリジナルを超えられてしまったからね・・・
事実小野寺クウガは黒目でもその力をコントロール出来てたしさらにライアルまでになったんだからね
ただしオリジナルはダグバが弱かったから赤目でよかっただけで伍代がライアルになれないわけじゃない・・・だってあれ両方クウガだもんwww
343>>342:2011/06/05(日) 20:12:24.19 ID:E+RJw4x70

クウガ世代として物凄く腹が立ちました・・・・・。

気分屋な新聞「仮面ライダーディケイドあばれ旅1」
type-98.lix.jp/area_01/topics/index.htm
五代と一条の関係よりもユウスケと八代の関係が理解できるとか
オダギリジョーさんの見事な演技を拙い演技?(じゃあ井上正大なんて超拙すぎ!)
泥臭いアクションも軽快なものに改善されたとか「何言ってんの?」って感じです。
344>>342:2011/06/05(日) 20:20:26.46 ID:E+RJw4x70
この後藤夕貴という人のクウガ評が>>301さんの紹介したやつ以上にイらっときました・・・。
167.の「「悲劇」がなぜ悪い?」 はなかなかいいと思いますが、
345名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:07:51.86 ID:BiujwCoY0
>>黒目でもその力をコントロール出来てたし
黒目でコントロールできている時点で設定おかしいけど
346名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:39:57.39 ID:zHc8iJuNO
ライアルよかアルティメが強い時点で、ディケイド版に限定しても設定おかしいから。
347名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:32:22.63 ID:72qxCIlO0
黒目アルティメットは「完全に自我を失いグロンギと同じ戦うためだけのマシーン」という意味で、
クウガ作中で究極の闇とか何度も警告されてるんだがなぁ
さすがクウガをアホな批判してた白倉だ、設定をまるで理解してない。集合ものなら自分の作品かどうか関係なく設定とか確かめるだろ。
348名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:56:27.83 ID:BiujwCoY0
>>347
最優先にやる事だよな
最低限、これは変えちゃいけないというものが、作品それぞれにあるんだから
349名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 03:28:43.32 ID:gMTzYJLw0
ヒーローとは何かというのを考えずに特撮ヒーロー作るなと
ビジュアル?スペック?それが何だって言うんだ
本物のカッコよさってのはそんな安っぽいものじゃないんだよ
本物の強さってのはそんなものなんて軽く凌駕するんだよ
350名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 07:38:23.40 ID:0kH1JJlM0
スペックってあれだろ?
パワー100億兆万ってやつ
351 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:56:41.72 ID:YcUT++IJ0
過去ライダーは踏みにじるくせに
Wには気を使ってるのが何かむかつく。
352名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 17:23:21.35 ID:OOTVFK0A0
>>351
結局は>>206にもある様に、現行作品優先の法則の前には所詮ディケイドも例外じゃないんだよね。
2009年当時において、大ショッカーの出る夏映画でのWは新作で、冬映画でのWは現行作品だしさ。
353名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 21:16:59.39 ID:AG7TpWMc0
今後はディケイドも過去ライダーの中の一人として埋もれていくんだろうが
とにかく未だにマンセー・特別扱いを当然のごとく言い張る信者が厄介でなぁ……
354名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 01:46:10.13 ID:Wpt+XKvkO
>>341
種シリは某ゲームでの改変で救われたけど
ディケイドにはそんなものがないんだよな

本当に救いようがないな、ディケイドは
355名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 02:49:44.56 ID:ARkMw4kc0
なんでゲゲルが失敗したのにガミオがよみがえるのやら。
356名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 04:18:26.91 ID:mZRsattn0
名前:名無しさん 投稿日:2011年06月04日 19:02

Wからスーツ作る会社が変わったとか前どっかで聞いたんだがいますぐやめろ
ディケイドが面白すぎたのかもしれないけどそれ以降の仮面ライダーの脚本と見た目がうんこになってる
357名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 07:05:49.10 ID:dmnfMTDp0
ディケイド以上に見た目と脚本がうんこなライダーなんて存在しねーよw
358名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 16:35:58.92 ID:o/fflVg20
名前:名無しさん 投稿日:2011年06月04日 19:02

Wからスーツ作る会社が変わったとか前どっかで聞いたんだがいますぐやめろ
ディケイドが面白すぎたのかもしれないけどそれ以降の仮面ライダーの脚本と見た目がうんこになってる


| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
359名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:15:58.14 ID:aV64mJki0
リア厨ってデザインまで着ぐるみ屋に丸投げしてると思ってるのか
360名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 19:12:49.51 ID:o2v4AuzG0
バーコード仮面が格好いいとか
若いもんのセンスにはついていけないな
361名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 20:23:44.44 ID:uvMU0c170
とりあえず「ディケイド最高」「ディケイド面白すぎ!」と言ってる人たちは
古今東西の映画や小説、音楽などに親しんでなくて
マンガやアニメ、特撮もろくなのをみていない正真正銘のアホなんだろうね。
362名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 20:31:45.71 ID:dmnfMTDp0
少なくとも仮面ライダーをまともに見たことが無いのは間違いないな
363名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 20:46:18.20 ID:X8jnAWqp0
過去ライダー踏み台にするのは気に食わないけど
それ抜きにしても話として成立してないからなぁ

正直擁護しようがない
364>>361:2011/06/07(火) 21:05:40.20 ID:uvMU0c170
>>354
更にディケイドは公式パクリ作品だから、ホント種・種死などとは
比較にならないほど有害!

>>360
自分は21歳ですが、
ディケイド何て大嫌いです!
マジでディケイドは糞スギナ駄作ですね・・・。
ディケイドファンとは友達になりたくないし
ましてディケイドを仮面ライダーとは呼びたくない!
365名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:04:23.35 ID:aV64mJki0
>>360
>ディケイドファンとは友達になりたくないし
人の迷惑顧みないヤツも多いから気持ちは分かるけど
完成度低いってのは認めてて好きなヤツもいるし
ディケイド好きってだけで判断しちゃダメだぜ
366名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:29:35.70 ID:ZkzdxxxX0
一番いけないのは
「ディケイドこそが至高にして最高のライダーであり
全てのライダーを統べる最強のライダーで贔屓されるべき」なんていうメアリー・スー思考のバカだからなぁ
367名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:36:37.50 ID:6DxW0LpE0
インドの巨乳美女
http://sexynews24.blog50.fc2.com/blog-entry-854.html
インドの巨乳美女2
http://sexynews24.blog50.fc2.com/blog-entry-1687.html
セクシー過ぎるインドの美人キャスター
http://sexynews24.blog50.fc2.com/blog-entry-971.html
インドの美女 Aishwarya Rai (アイシュワリヤー・ラーイ)
http://sexynews24.blog50.fc2.com/blog-entry-674.html
http://www.youtube.com/watch?v=MAI1kQbJBvA&feature=player_embedded
368名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 07:02:02.26 ID:Pdj/Q4H80
作品を叩くのは構わないが好きな人を否定する必要は無い。
369名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 13:06:06.69 ID:iruLTu920
>>364
>更にディケイドは公式パクリ作品だから、ホント種・種死などとは
>比較にならないほど有害!

そうなんだよ
ガンダムで例えると
ファーストガンダムがホワイトベースになったり
∀が、弓矢になったり
アムロの声優がアカレッドじゃなかったり
シャアが「ござる」でしゃべったりする
ような作品だから、種の方がマシだと思う
370 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 13:35:41.00 ID:FgF4z3Y80
>>369
悪いけど、そのガンダムちょっと見てみたいw
371名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 15:04:14.41 ID:F2bORtKx0
昔のギャグオンリーのSDシリーズでならやりかねないネタだなw
372名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 15:11:30.31 ID:4Adxa5ZjO
>>364
ディケイドファンには変な最強厨がいるから嫌なんだよな
373名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:37:29.93 ID:htmheCGg0
これが悪を蹴散らす正義の男だったなら最強厨が持ち上げたってまだいい
実際は怪人には滅法弱く、ライダーに喧嘩吹っ掛けるただのチンピラ
人格的にも終わってるし
374名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 22:43:08.52 ID:7yLAHaem0
下の名前だけ取ってんのもなんか腹立つ
375名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 02:33:18.92 ID:LoubEXHd0
>>370
>>371
いやいや、それを正当な歴史扱い(SDなどの番外編扱いではなく)とかされたら、もうそれまでの歴史が台無し
(自分も、ちょっと見てみたいと思いながら、書いてしまったけど)

でも、ガンダムはSDが多いから免疫あるのかな?

ディケイドも、アニメでよかったのに
半年間、「仮面ライダーSD(スーパーディケイド)」とかのタイトルで
敵はもちろん、グランショッカー
アニメならギルスやアンノウンのスーツ無いとかの問題もなかっただろうし

だいたい、大ショッカーの幹部って、グランショッカーの幹部と同じだし
376名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 15:15:28.11 ID:R89IbEyGO
一年かけてじっくり練ってやってくれたらよかったのにな
377名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 15:59:55.57 ID:pQ6ThDd80
半年やっただけで阿鼻叫喚なのに一年とか
せめてPを含めたスタッフ総入れ替えをしないと
378名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 17:26:47.38 ID:FLoLXtoW0
個人的には阿鼻叫になったのは9つの世界を回り終わって
敵組織が登場したり、何で世界の融合が始まったのかとか、ライダー大戦とはとかな新たな展開や物語り核心に触れる段階に入った時点で
すでに残り話すうが十数話分しか残ってなかったというのが一番の原因だと思ってる。
結局尺が全然足りないからTVじゃ士の記憶喪失設定は最後まで放置、鳴滝や海東の伏線等もぶん投げ&放置。
そして苦し紛れの夏劇場版、スタッフが放り投げたとしか思えない冬映画。
379名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 18:42:53.45 ID:pQ6ThDd80
その少ない尺の中で無駄な引っ張りと歴代ライダーを使ってのオレツエーは
執拗なくらいやってたからな
最終回で唐突にラスボス出して全部おっかぶせてエンドにしたほうが
すんなりまとまったんじゃないかと思うくらいどーでも良い話だった
380名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:51:01.58 ID:32SDQscz0
ディケイド信者が発狂してるぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1304832489/
381名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 05:04:03.79 ID:U8QcJS970
尺が足りないって言うけどさ、俺には尺を何とかして稼いで
無理やりにでも半年放送すりゃTVシリーズになるだろと捻じ込んだようにしか思えない
382名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 06:44:15.16 ID:cPaATObo0
ゴセイジャーの方が全然面白いよなw
383名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 08:52:32.24 ID:gMkIFROG0
>>380
261 :名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 07:27:35.61 ID:OBwbo1bw0
ディケイドはオリジナルとリマジンを区別できるかどうかでかなり意見分かれるからな。
タクミやソウジみたく変身者の性格とかスタイルが対極的なのとか、クウガみたいに仕方ないとはいえ全体的に扱いがアレなのは特に。
あと劇場版はともかくTV分じゃ別にディケイド最強とか過去組を踏み台やらレイプしてるって気はしなかったが。
9つの世界をまわってる士はあくまで240が言ってるみたいに通りすがりの仮面ライダーとしてその世界のライダーにキッカケを与えるだけの存在だったし。


>>クウガみたいに仕方ないとはいえ全体的に扱いがアレなのは特に。

あの酷すぎる扱いのどこが仕方がないんだ?
マジでユウスケの扱いは論外だろう・・・・。
384名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 15:37:02.88 ID:OBwbo1bw0
>>383
いや別に信者じゃないけどw
マジレスさせてもらうとクウガが目立たないのは仕方ないと思うよ。
あくまでディケイドの主役はディケイドと9つの世界を回ってる間はその世界のライダーが主役になるんだから。
現に小野寺クウガも自分の世界じゃ普通に主人公してたし、クウガに関係あるアギト世界でも普通に準主役扱いだった。
これがどの世界でもディケイドやその世界のライダー並の活躍させてたらキバ世界じゃワタルが王になる決心をする前に親父を倒しちゃったり、
響鬼世界でもテーマだった継承云々の前に牛鬼を倒して終わりとかになりかねんし。
だから結局ユウスケやクウガに限らずリマジンライダー9人のだれが旅の仲間になっても響鬼世界までの扱いは大差ないと思う。
まぁ確かにディエンド世界とかは酷いと思うが。(モモタロスに掘られるとかはギャグとして流せるかどうかなんで割合)
ただそれでもライダー大戦世界でワタルとアスムが剣崎の話に乗らず士を信じるキッカケを与えたりとかはしてるし。

そもそもディケイドみたいな作品にサブライダーを置いて活躍させるのが難しいのはディエンドが証明してる上に
クウガはディエンドみたくオリジナルじゃなく過去ライダーだから尚更なんだよな
385名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:24:45.19 ID:ximtl6Wa0
ある程度変身しないのは仕方ないと思うが
不自然なまでに変身しなかったり、不自然なまでにフォームチェンジしないでやられるのはどうよ
386名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 20:58:33.01 ID:7KG4gGLf0
せめてアギト編ではアギトとクウガ並ばせるべきだったな
387名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 22:53:39.19 ID:zhjQ8nNl0
折角映画で新フォーム出したんだからそこくらい活躍させてやれよ
やられるシーンしか無いじゃないか
388名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 23:48:59.08 ID:on9qO4N00
アレはしょうがないでは済まされないな
出す必要もないのに出してかませ以外なんの意味もなし
しかも本編最終形態の上位版という設定までつけて
クロスオーバー物で絶対にやっちゃいけないことだよ
389名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 03:24:14.40 ID:vg61JayU0
>>385
そうなんだよ
せめて、ディエンドの戦闘(?)をわけるとかしてほしかった

あんな扱いなら、旅に同行させた意味がわからない
390名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 23:22:06.07 ID:GkWjamvg0
昔ディケイド信者が「ライダー殺しがディケイドの見所だ大団円は戦隊やウルトラでやってろ」とか言ってたけど
過去の主役ライダーが爆殺されるところのどこが面白いんだ
ディケイドからライダー見始めたらそんな風に思えるようになるのかね
391名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 01:10:53.47 ID:i3E1LCsz0
何がライダー殺しだ厨二病共が
それならまずディエンドからきっちり殺せや
ホモホモやってただけのくせに
392名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 01:59:13.69 ID:2OEIMA1T0
デケイドって
なんで途中打ち切りになったの?
スポンサーからの圧力?
玩具売れた?
393名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 04:28:14.91 ID:2vod7L+90
戦隊と時期をずらすためか何かで元々半年だったんだろ
途中で打ち切りになったんじゃなくてまともに終わらせる積りが無かっただけ
それかまともに終わらせる能力が無かっただけだな
394名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 06:21:38.35 ID:8oLeQpOcO
少年キバと青年ブレイドが互角ておかしいだろ。
395名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 07:39:54.43 ID:auRPapB7O
>>390
それに関しては懐古がうざかったからざまぁwだった
396名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 08:12:11.23 ID:2GZK9wJ/0
糞犬はキバの矛先をそらす為にここにまで来たか
元々半年放送なのは当初から決まってたんだよ。そんなもん当時のインタとかで語られてるわ。
好評(笑)だったためシンケンとのコラボ回が作られて放送回数増やしたくらいだ。

増やした回数をディケイドの謎を明かす方向に作れよと。映画に続くじゃなく
397名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 14:04:53.81 ID:uZFIH/Z80
>>392
ベルトに関しては555の次に売れた
398名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 21:11:18.60 ID:x44c2Xux0
>>395
ディケイドから入ったやつなんてこんなもんか
399名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:18:39.12 ID:eH+yxKz6O
>>398
いや
おれもそこは少し同意
RX最強厨がファビョって少しスッとしたとこはあった
400名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 01:25:48.31 ID:LnERx/oGO
だから特定ライダーのアンチにやたら持ち上げられるんだな
ディケイドアンチには鳴滝認定しておけばいいし
最強厨なんかより俺妄想を所構わず垂れ流して
他人のふんどしを借りた売り上げを自慢する
ディケイド厨が一番うざい
401名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 04:13:35.08 ID:A3Xh4kVm0
最強厨はどいつもうざいけど他のライダーを侮辱しまくり
会話が成り立たないディケイド最強厨のうざさは他の最強厨の比じゃねえよ
あいつら関係ない話にも割り込んでそのライダーを貶していくからな
402名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 07:38:55.26 ID:6FbK4mcT0
そういえば最強候補としてよくあがるのがRXとクウガだけど
なんでディケイドはダメなの?
単に設定やらスペック云々ならこの二人も大概だと思うが。
403名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 07:40:02.71 ID:5RZTRdEa0
何度言っても場違いのけいおんAA貼るあたり
どういう層かわかるな
404名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:22:39.49 ID:Y+Nc0V4G0
>>402
キャラの性格だろうな。
光太郎や雄介が士と同じような言動・行動してたら同じぐらい嫌がられていたと思うぞ。

あとRXもクウガも一年かけて苦境や逆境を乗り越えながら強さ描写していたが
ディケイドはお手軽に他を踏み台にするけど他の場面ではそこまで強そうに見えんからな……
ぶっちゃけあの作品のライダーバトルは説得力を感じない。
405名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 08:56:08.12 ID:A3Xh4kVm0
ヒーロー物は大抵強い敵を上回る強さをきちんと描写するけど
ディケイドはそれが借り物なうえ、唐突に敵が弱くなるからな
ましてやディケイドでかませになるライダーはそれぞれが本編で
説得力のある強さを存分に見せてるし、違和感が激しすぎる
406名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 12:06:33.72 ID:n68hzjbq0
スペック云々で語るならダークキバだと思うぞ。公式の厨スペック見てみ。
407名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 18:17:32.11 ID:HKXUhHn50
スペックならスーパー1の一人勝ちだぞ
パンチ1万メガトン、3万トンの攻撃に耐える甲羅を持つ怪人とか
世界観が違いすぎるw
408名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 19:53:24.23 ID:uP7PbDBp0
>>402
ひっぱった取れるベルト付けてる時点で最強はキツイと思う
あと屑はメンタル面と頭がかなり弱い
409名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:54:21.91 ID:FKNfl8qS0
>>400
キバアンチとしては
欠点の一つであるバッシャーの扱いが
ちょっと良くなった程度なのが頂けなかったが
410名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:00:14.32 ID:6FbK4mcT0
>>408
そういえば芦川ギルスに簡単に変身解除させられてたな。
555勢みたく攻撃で吹っ飛ばされる度に高確率で解除って事は無かった気がするから555組よりはマシなんじゃ?

しかしやっぱ人間性って重要だね(夏映画はもしあのまま謀反起こされなきゃどうする気だったのか凄く気になりますw)
411名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 23:45:44.73 ID:LnERx/oGO
あんな間抜けな外され方は今までになかった気がする
海東も最高に間抜けな取られ方をしていたし
脚本を書いた人はわざとやっているんだと思った
412名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 23:50:29.93 ID:uP7PbDBp0
>>410
たしか555勢のベルトが外れるのは一種の安全装置的なもんだったような
いくら外れやすいといっても
引っ張ったら取れるっていうよりはましだと思う
413名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 01:32:46.63 ID:Jq2frIYj0
まぁディケイド組みたいな取られかたって本来はライダーに限らず変身ヒーロー物の世界じゃ敵味方問わずにある暗黙の了解。
NG行為に近いからな。

アマゾンとかも変身→変身解除ってやりとりを繰り返すシーンあったけど基本的には敵の能力で強制解除だったから違うよな。
414名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 07:14:20.33 ID:EIGlSuEQ0
海東純一ってそんなに面白いキャラか。ってかあの世界自体つまらなかったから気にもしてなかったが。
415名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 01:50:20.31 ID:1ntCuk9d0
ディケイドのライダーバトルは>>201の言う通り
商品価値の他にも白倉(米村?)のライダー好き嫌いで勝敗が決まってた
特に何もされてなければ、ディケイドに簡単にやられたり、悪役に仕立てられて惨めになった奴も居る
ライダーによって差別するならお祭りなんてやらんでいい
416名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 04:07:18.40 ID:eYANPnLP0
>>414
海東純一もそうだけど、オリジナルの使い方が雑!
あの数のオリジナルだけでも、それなりの話作れたはずなのに…

例えば、オリジナルの世界回るだけ&鳴滝が死んでしまったはずのオリキャスを召喚くらいの設定にして

・クウガの世界‐オリキャス登場無し
鳴滝が復活させたグロンギに対し、ディケイドがクウガに変身し戦う(ディケイドが過去ライダーの代わりに戦うという方針の紹介)とか

・555の世界‐園田真理登場
鳴滝により死滅したはずのオルフェノクが出現。さらにはカイザまで…ディケイドは救世主として語り継がれるファイズに変身してそれを解決するとか。

・カブトの世界‐地獄兄弟登場
鳴滝により死んだはず影山瞬が出現。ザビーとパンチホッパーを使い分けて戦う影山瞬に対し、苦戦するディケイドカブト。そんな影山を見て、矢車想は再び自分が倒すことを決意するとか

・電王の世界‐レギュラーほぼ登場
劇場版のみで、アリゲーターイマジンなんて無駄な話は無しにするとか

・キバの世界‐紅渡・紅音也登場
鳴滝に召喚された紅音也と戦う紅渡。最後はディケイドの協力で呪縛を振りほどき、紅渡と紅音也が鳴滝を倒すとか。

・龍騎の世界‐浅倉威登場
鳴滝に召喚された王蛇に対し、ディケイドがディケイド龍騎に変身し、王蛇を倒すとか

・剣の世界‐剣崎一真・アルビノジョーカー登場
アンデッドが封印されてから5年後の世界で、アルビノジョーカーと剣崎一真の戦いに、自らもディケイドブレイドとなり戦うとか。
(他のメンバー出演させなければ、たそがれとも矛盾しないし)

・アギトの世界‐津上翔一・風谷真魚登場
再び行動を開始した闇の力に対し、ディケイドはアギトに変身。しかし、歯が立たないディケイドアギト、そのとき、オリジナルのアギトが駆け付け、闇の力との戦いに決着をつけるとか。

・響鬼の世界‐猛士の鬼たち登場
猛士を襲う魔化魍…それは、古代の文献に載っていた血狂魔党だった。それとともに現れる復活した(自らを死後の世界より召喚した)鳴滝。ディケイドは響鬼となり、オロチを鎮める。

・昭和の世界‐南光太郎・シャドームーン・ジャーク将軍登場
鳴滝によって蘇る昭和の世界の怪人軍団。そしてそれまで旅してきた世界の怪人たち。
主力のRXも復活したクライシスの罠によりブラックへ弱体化
ディケイドは、別世界の怪人を倒す能力を得るため、旅をしてきたことを思い出す
だが、その数の多さから、ディケイドもピンチに
そのとき、昭和の世界の14人のライダーと、平成10人のライダーが出現(旅をしてないはずのWも登場)
鳴滝の野望を打ち破る

しかし、鳴滝の残した言葉や、鳴滝の死んでいた間も世界に怪人がいたことを考えたディケイドは、旅を続けることを決意する


夏の劇場版は、
・シンケンの世界‐全員オリキャスが登場
鳴滝の正体が、特殊な外道衆だった事が判明。ディケイドはシンケンジャーと協力し、「封」のモヂカラで、ついに鳴滝との戦いを終わらせるとか

冬の劇場版は、
・Wの世界‐全員オリキャスが登場
鳴滝との決着をつけたディケイドのWの世界での決着を描くとか


そういうオリジナルをそのままの役で使う&ヒーローらしい行動があれば、ここまでは批判しなかったかも
(上のような感じのストーリーでも賛否の否は多そうだけど)
417名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 08:43:02.51 ID:z0kGDRnr0
最初と最後の2行だけでいい
418名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 09:53:37.08 ID:EWPZWqdKO
最終回でアポロが「ディケイド、お前は世界の全てを敵に回したのだ。」ってシーンがあったけど、怪人数体並べてあんな事言われてもなぁw
419名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 01:32:58.10 ID:HaYC/MH10
ヒーローらしい行動な・・・
普通に考えたらそれが特撮ヒーローなんだがディケイド支持者って
ヒーローなんてクソ食らえとか思ってるだろ、絶対
じゃなきゃあんな奴誰も支持しないぜ
420名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 06:47:14.72 ID:2DdIQKcj0
だから作品叩きはいくらでも構わないけど、人まで貶すなよ。
好き嫌いは人それぞれなんだからさ。
421名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 21:51:41.45 ID:dAkhm9xg0
そうだよな
扱いはどうあれ過去作品に関心を持たせてくれたのは評価出来る
422名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 10:52:10.94 ID:6u8yY5uZ0
それは無い
ディケイドが許容できる時点でライダーファンとしてアウトだろ
423名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:09:01.16 ID:zsoHGxrV0
ディケイドで一番おもしろい話は間違いなくスーパーヒーローズ3巻に収録されている漫画版。
424名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 05:43:18.12 ID:16a6GMqwO
ディケイド放送中から現在に至るまで白倉の言い分けと寝言を真に受けて
各所に喧嘩をふっかける信者さん達がうるさくてしょうがない
425名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 07:41:59.13 ID:sKh4E/bxO
>>422
ライダーファンとしてアウトって、アンチとかそう言うのを通り越して凄いクズ発言だなオイ!
ゴセイアンチでも流石にこう言う発言する奴はいなかったぞ。まだイベント中止だゴセイジャーの方がマシに見える。
426名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 07:48:30.54 ID:2sHmxExO0
何ゴセイアンチとか持ち出してるんだよ
ディケイドを許容する=過去ライダーの無様すぎる姿も許容できるから>>422はアウトって言ってるんだろ。
全然ゴセイ関係ねえから。
427名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 08:07:01.54 ID:AUGwhrit0
ディケイドは他のライダーへの悪意を感じるレベルの表現が多すぎだからな
ディケイドのみならず他のライダーにも泥をかぶせてくるからこそ
ライダーファンとして受け入れられないってことだよ
428名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 13:00:51.43 ID:bANwv0h00
気弱でうだつの上がらない性格してる奴はディケイドみたいなチートキャラが大好き
無敵の力を手に入れて周囲を見下す気分が味わえるからね
429 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/21(火) 14:42:32.35 ID:n1bMG4sr0
ライターが変わってキャラがブレたのもな。

当初は、偽悪的なだけで根っこではイイ奴っぽい感じだったのに
2本の映画では本格的な自己中だったような気がする。
430名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 21:20:55.26 ID:Q7L9qLBE0
つルーク殺害
431名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 22:47:00.65 ID:edr21IkT0
信者じゃないならディケイドが好きでも別にいいだろう
432名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 18:09:23.38 ID:IKD/euHn0
>>429
冬映画は自身の存在理由を理解して目的のためにわざと悪役に徹してたと取れるけど
夏のほうはな・・・。
433名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 18:44:40.88 ID:+H47PkDY0
夏はガチで悪役になって味方を裏切ったけど
その後黒幕に裏切られたからショッカー潰すって感じで正義も何も無かったもんな
夏みかんに泣き付いてる所とか仮面ライダーがなっていい姿じゃない
434名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:26:29.07 ID:nwAuVvkx0
商品価値や脚本の好みでライダーバトルの勝敗や活躍の度合い決めるのは止めろ、というか共闘しろ
ディケイドが過去ライダー倒してくのが面白いと抜かしてる信者も居るようだけどそういうのは放っといて
435名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 20:21:53.11 ID:DU61cb3z0
>>342>>344
>>ここでライアル批判や小野寺クウガと伍代クウガは別物って言う奴らは嫉妬してるだけ
>>ビジュアルもスペックもオリジナルを超えられてしまったからね・・・

ビジュアルについては個人の好き嫌いがあるからエラそうには言えないけど
あえて強く言えばライジングアルティメット・・・、
ゴリラみたいでメチャかっこ悪いんだけど・・・・。

>>ただしオリジナルはダグバが弱かったから赤目でよかっただけで

むしろダグバは昭和・平成シリーズを通してあれだけ魅力的で強いラスボスはいなかったと思うけどな。
最初のズから一話からグロンギ怪人は人間では倒せないほど強くて
そんな連中がメからゴとますます強くなっていって
特にゴ・ガドル・バなんてアメジングマイティでやっと倒したほど強い的なのに
47話の序盤でアメジングが簡単にやられていて
人々が虐殺される光景がインパクト大で
アメジングとダグバの戦闘シーンを見せないという演出がさらに素晴らしくて
ラストの殴り合いなんて賛否はあるけど
今までとは次元が違う戦いが繰り広げられているんだなあというのが伝わってきたけどな。
436名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 20:33:15.46 ID:O/3KHAJ90
ダグバが弱いとか言ってるやつは
やつが幼体でライジングマイティが手も足も出なかったゴウマ究極体を瞬殺したことや
アメイジングをボコボコにした後わずか1ヶ月足らずで3万人もの人間を虐殺したことを見てそんなことほざいてるんだろうか
437名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:04:44.87 ID:DU61cb3z0
ていうかディケイドが一番痛いのは
「すべてを恐しすべてをつなぐ」最強みたいなことをいってるのに
ディケイドが全然強く見えない所だね。
ディケイドに倒される歴代ライダーが手加減しているようにしか見えない。
怪人も個性がない弱い奴ばかりで
アクション演出もワンパターンというか手抜きで
ディケイドはほんとショぼすぎ
438名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:10:34.74 ID:DU61cb3z0
279 :名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 15:59:19.85 ID:gN5KxfYCO
今日の15:06ぐらいの出来事
前からディケイド信者は痛いと思ったが、まさかこれ程とは思わなかった。
本日、TSUTAYAに6月の戦隊映画の予習に戦隊ビデオを借りに行ったら、特撮コーナーで中坊の2人が棚にあるビデオの陳列を変えていた。
ディケイドを平置きに。
新作や人気作品以外は、背表紙置きなのに…。
しかも、店員に内緒で…。
中坊A「ディケイドはやっぱりこうじゃなきゃ」
中坊B「なってんだって最強の仮面ライダーだもんな!」だって…。
もう、アホかと馬鹿かと。
とりあえず、直接的に説教すると、後が面倒くさいことになりそうなので店員に通報。
明日、近所の中学生だと思うで学校に通報しちゃる。
439名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 01:23:27.74 ID:bx1kTbk90
435 :名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 20:21:53.11 ID:DU61cb3z0
>>342>>344
>>ここでライアル批判や小野寺クウガと伍代クウガは別物って言う奴らは嫉妬してるだけ
>>ビジュアルもスペックもオリジナルを超えられてしまったからね・・・

ビジュアルについては個人の好き嫌いがあるからエラそうには言えないけど
あえて強く言えばライジングアルティメット・・・、
ゴリラみたいでメチャかっこ悪いんだけど・・・・。

>>ただしオリジナルはダグバが弱かったから赤目でよかっただけで

むしろダグバは昭和・平成シリーズを通してあれだけ魅力的で強いラスボスはいなかったと思うけどな。
最初のズから一話からグロンギ怪人は人間では倒せないほど強くて
そんな連中がメからゴとますます強くなっていって
特にゴ・ガドル・バなんてアメジングマイティでやっと倒したほど強い的なのに
47話の序盤でアメジングが簡単にやられていて
人々が虐殺される光景がインパクト大で
アメジングとダグバの戦闘シーンを見せないという演出がさらに素晴らしくて
ラストの殴り合いなんて賛否はあるけど
今までとは次元が違う戦いが繰り広げられているんだなあというのが伝わってきたけどな。


激しく同意!
440名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 03:31:04.31 ID:24RmzFXR0
仮にビジュアルやスペックが越えたとしてそれが何なんだろうな
それのどこに魅力を感じるの?
それのどこに強さやカッコよさ、信頼感を感じるの?
そんな中身スッカラカンの吹けば飛ぶような軽いハリボテにさ
それが本当に嫉妬されるような対象になれると思ってるのかよ・・・
441名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 11:27:16.09 ID:ARwoSvwn0
自分の能力どころかラスボスさえも借り物のくせにエラソーだよね
あんなのに宿敵扱いされるシャドームーンが不憫だ
442名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 12:41:32.99 ID:3rEedjni0
ライアル至上主義者はダグバが弱いとか本気で言ってんのか
ライアルは赤目になった途端物凄く弱くなってんだろうが
問題のビジュアルにも白倉の悪意が感じられる
443名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 12:54:19.94 ID:1M1g8mk30
ライアルのビジュアル、ゴテゴテすればかっこいいと勘違いしてる典型だよな
444名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 13:03:23.78 ID:3rEedjni0
むしろ格好悪く見せるつもりで作ったろ
445名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 13:26:12.34 ID:sJeXkawF0
ピンクバーコード、遺影、PS2
ディケイドライダーのダサさを考えると納得ではある
446名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 19:14:26.62 ID:ARwoSvwn0
>>443
金黒ゴテゴテでもキングフォームは格好いいのに・・・
って白倉ライダーじゃなかったわ
447名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 20:00:08.94 ID:T5mWURK60
キングフォームはあれ甲冑だからな。
武者鎧とかプレートメイルみてカッケーと思うのと同じようなもん。

ライアルはデコトラくさいんだよ。
アルティメットクウガがスリムな方向でカッコイイから
なんか違和感ある。
448名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 00:10:04.78 ID:B6fmMK5X0
わざと刺々しくしてるな
シンプルさがカッコいいクウガにあえてあんな怪人っぽいパーツつけてダサくした
449名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 16:33:52.59 ID:zQ2cGC8I0
437 :名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 21:04:44.87 ID:DU61cb3z0
ていうかディケイドが一番痛いのは
「すべてを恐しすべてをつなぐ」とライダー最強みたいなことをいってるのに
ディケイドが全然強く見えない所だね。
ディケイドに倒される歴代ライダーが手加減しているようにしか見えない。
怪人も個性がない弱い奴ばかりで
アクション演出もワンパターンというか手抜きで
ディケイドはほんとショぼすぎ

450名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 17:03:40.67 ID:Ui1ZdrQ20
俺の好きな龍騎とブレイドの扱いが許せない
なにがライダー裁判(笑)だよ
451 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/28(火) 04:12:28.82 ID:am1yQITz0
ライアルのデザインは
アルティメットがさらに進化していくと、ダグバの姿に近付いていくって考えると
悪くはない気もする。
(究極なのに、まだ進化するのか?…って気はするけど)

ただ、劇中の扱いが最悪だった。
452名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 07:16:48.33 ID:POJHxwED0
そもそもライジングアルティメットなんておかしいんだよな。
まるでライジングマイティが、マイティフォームが電気を浴びて進化したような書き方だけど
ライジングは「電撃によってアマダムの力が解放されアルティメットに近づいてしまった形態」なんだよな。
白倉がまるで設定を理解してないのがよくわかる例だよ。
リイマジだからオリジナルクウガとは違うとかそんな言い訳は聞きたくない。
453名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 09:57:30.73 ID:bEyukNDcO
ライジングのベルトの変化とか、アメイジングの色の変化とか、
徐々にアルティメットに近くなっていく描写だったのにな…
454名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 15:56:05.84 ID:GsT8fA8A0
最後まで出てない遺影召還アルティメットと
小野寺ライアルの3人キックでシャドームーンでも倒してれば
まだ印象もよかったかもしれないが

>>450
龍騎とブレイドは映画でも悲惨だったな
455名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 18:50:51.38 ID:VSSBs+OV0
>>451
アルティメットとダグバ並べてみろ
ほとんど同じだ
むしろライアルの方が離れてる
456 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/28(火) 21:03:04.55 ID:am1yQITz0
>>455
とりあえずフィギュアーツ並べてみたが、
よく見るとアルティとダグバも、ほとんど同じってほどじゃないぞ。
確かにシルエットとかかなり似てるけど。

ライアルの場合、デザイン的に角の形や肩の段々なんかがダグバに接近してるように見えるな。
457名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 21:41:21.28 ID:VSSBs+OV0
>>456
そりゃ細かいとこの違いはあるが
ライアルはギザギザがとか各部にボリューム持たせすぎて
ダグバと比べてデブになってるじゃん
金色とかダグバっぽいけど
458 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/28(火) 22:10:17.83 ID:am1yQITz0
金色が増えて、装飾が過剰になっていくのも、ダグバっぽいと思ったんだが。

ただ、デブいのは良くないよな。
459名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 22:17:34.50 ID:POJHxwED0
ダグバが装飾過剰?本気で言ってるか?
460 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/28(火) 22:28:31.61 ID:am1yQITz0
>>459


…ライアルの事を言ってるんだが。

それにしても、ダグバの装飾も貧相ではないよな?
461名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 23:19:09.68 ID:FismSEqh0

>装飾が過剰になっていくのもダグバっぽい
ここでダグバの装飾批判してるじゃん

>>452
「ライアルはクウガ放送当時からあったけど没になった」と豪語する奴にはソース出してもらいたい
クウガの意匠を無視したあのフォームが当時からあったなんて信じられないわ
462 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/30(木) 00:38:32.16 ID:7iGT8rFi0
>>461
>ここでダグバの装飾批判してるじゃん

アルティに比して、「ライアルが」って事。
>『(アルティから、ライアルは)金色が増えて、装飾が過剰になっていくのも、』って。

まぁ別にダグバも装飾が少ないとは思ってないから、どうでもいいけど。

それに「過剰」という言い方を、即批判と考えるのも、どうかと思う。

「装飾の過剰さがデザイン上の個性である」…というように、
過剰という言葉が入っても、批判じゃない言いまわし方もある。

大体、こっちは批判として言ったわけでも、賞賛として言ったわけでも、どっちでも無いしw
463 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/30(木) 01:29:54.79 ID:7iGT8rFi0
確かに、>>458だと、ダグバが装飾過剰だと言ってるのと同じだな。
個人的に、ダグバの装飾が過剰じゃないとは思わないから意味はそれでもいいんだけど。

補足、説明など、言いたい事が>>462です。
464名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 02:01:46.99 ID:uj/twrzGO
平成ライダー初低視聴率でもないに関わらず半年で終了を迎えた仮面ライダーディケイド。
465名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 08:50:05.48 ID:4QlYMqCx0
いやそれはもともと期間をずらすために当初から半年の予定だったからだってば。
放送期間伸びる→シンケン編導入とかは白倉あたりが当時言ってたはず
さすがにそれを打ち切りだと言い出すのは・・・  まさか、工作ッ!?
466名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 15:10:16.40 ID:w+ak7ge+P
クウガ信者こえーwwwwたかだか過剰って言われたくらいで批判かよwwwwww
お前が一番過剰に反応してるくせに
467名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 16:46:38.90 ID:OlTwWM000
まあ、ともかくディケイドは駄作!
468名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 18:27:31.90 ID:6jYFc/sE0
>アルティに比して、「ライアルが」って事。

これ先に言えよ

>「装飾の過剰さがデザイン上の個性である」…というように

誰が言ったんだよ
過剰って言葉はあまりいい意味では使われないし
469 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/30(木) 21:41:08.48 ID:7iGT8rFi0
>>468
「過剰」って言葉は、批判以外でも使う言いまわしだって言ってるだろ…。

過剰な装飾
ttp://design720.com/308
470 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:15:22.80 ID:7iGT8rFi0
471名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 22:59:28.26 ID:4QlYMqCx0
お前もいい加減しつこいわ
なに鬼の首を取ったかのように言葉だけで騒いでるんだよ
472 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/30(木) 23:14:15.63 ID:7iGT8rFi0
レスがくるから、それに関連して答えてるだけだろ。
473名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 05:37:55.48 ID:CePaeQTL0
過剰の意味とかどうでもいいし

ライアルは悪役として見ればカッコいいだろうけどクウガとして見れば刺々しさが鬱陶しいだけ
クウガはアルティメットの時点でダグバと均等になってる
474 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/01(金) 16:27:23.03 ID:CgqzAZeb0
というか、過剰って言葉にやたら反応したの相手の方だし。
475名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 23:20:45.83 ID:mptzEQq00
お前が正しいってことでいいよもう
装飾議論なんかしたってライアルが悪役っぽくてダサい事が変わるわけでもない
476名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 16:58:46.01 ID:wpZBUpem0
お前ん中ではな
477名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 17:09:34.14 ID:LvvCklj00
オリジナルを尊重しない二次創作に価値なんかねぇよ
そのライアルにしたってそうだし、シャドームーンにしたってそうだし
ディケイドに使われたものは何でもかんでもそんなものばっかり
478名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 18:52:39.63 ID:CT39rqEJ0
リメイクアポロガイストのデザインくらいは評価してやるよ、だがXと全く関わらせずあの扱いはなんだ
シャドームーンはあれのせいでRXでの退場もディケイド信者が「ディケイドではライバル!」とかほざくわ
白倉本気で頭おかしいだろ。ウルトラマンがメビウスで成功したから胡坐かいたのか?
お前が散々書籍で馬鹿にしてたRXに焼き土下座しろよ
479名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 19:35:01.31 ID:QcrZGpI/0
たしかに
本編でも映画でも、モブライダーになってさえも
BLACKやRXにすがってるのは過去に批判しておいて情けないと思わんのかね
480名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 20:54:35.72 ID:Fct615jN0
そもそもライアル嫌いな奴の居る前で「悪くない」とか肯定するのが間違い
あとしつこい そんなにライアル好きなら話しが合う奴の居るところに行け
481名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 21:06:09.42 ID:byYSmjXa0
正直シャドームーンもスピンオフ作が出る度に安易にボスキャラにされ挙句に雑魚化してってるから「またか」ってのはあったけど
それでもあの劇場版での扱いかはなかったな。
一応ディケイド主役な映画なんだから別にRXやブラックと戦えとは言わんけどボス位置に置いておきながらWの噛ませ犬にするってどうなんだと。
そしてそんなシャドームーンにボロクソにやられてたディケイドとクウガの立場は本気でなくて泣ける。
482名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 21:22:14.50 ID:er7hv0Ha0
>>480
>そもそもライアル嫌いな奴の居る前で「悪くない」とか肯定する
もういいよ
それがここのライアル嫌いの神経逆撫でしてる事も気づけないような奴には何を言っても無駄

白倉がまたオールライダーに関わったら今度こそクウガを完璧に怪人にするだろうけどな
483 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/03(日) 04:23:20.68 ID:xHV0R4aj0
>>480
> そもそもライアル嫌いな奴の居る前で「悪くない」とか肯定するのが間違い
> あとしつこい そんなにライアル好きなら話しが合う奴の居るところに行け

それぞれ、色んな意見があるんだよ。人には。
間違いでもなんでもない。
ディケイドのアンチでも、どこが悪いと感じるか、どこが問題点か感じるかは人によって違う。
ディケイドは嫌いだが、アポロガイストのデザインは好きだって人もいるだろう。

まだ、そんなレスしてる時点でお前もしつこいだろうがw

足並み揃えて同じ事を同じように叩かなきゃ気がすまないなら、お前こそネットに来るなよw
雑多な意見があるのがネットの掲示板だろうが。


484名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 07:24:44.11 ID:rGXkadno0
はいはいおしまいおしまい
485名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 19:09:55.09 ID:XP7QS+rY0
なぜ信者は住み分けすらも出来ないのか
486名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 22:04:48.87 ID:g8H4EslX0
ここでライアル叩くと肯定派の忍法帖がネチネチ粘着するのでライアル叩きは以後禁止って事で
487名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 22:18:31.47 ID:Bcg5E8eQ0
>>468
そうだな
アンチスレで擁護し出す方がおかしいと気付けないライアル信者でした
488 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/04(月) 07:26:20.26 ID:uaKDSURq0
そっちも、ネチネチ言ってやがるなぁw

やれやれ、ライアル信者認定か…。
「悪くない気もする」って言ったぐらいで、信者なのか?w

アンチスレで擁護する方がおかしいだと?
ここはディケイドアンチスレであって、ライアルアンチスレじゃねーんだよ。
ディケイドという作品のアンチであっても、
どの要素でダメと感じるようになったかって所は人によって違うってんだよ。
ここは駄目だけど、ここはそれほど悪いとも思わないって、俺が思ったら、そう書くだけだ。

キバアンチスレで
「キバのデザインは良いのに…」っていうレス書いても、
別にキバ信者とか言われなかったし、アンチスレで擁護するなとも言われなかったがな。
489名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 08:12:51.57 ID:Gmn9qse+0
まあ言ってもわからない信者と言い争いしてもどうしようもない
雑魚にされたライダーや敵の不遇っぷりについて語ったら話が尽きないな
490名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 08:25:16.12 ID:AieXQBhZO
ライアルを擁護する時点で
過去のライダーを冒涜してるから

お前は白倉と一緒
491名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 19:23:34.23 ID:oKlv6obu0
解除されて久々に来てみた
ライアル批判はディケイド批判と別とかw
ライアルはディケイドで出来たものなんだからここで批判されて当然
492名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 19:39:47.45 ID:nBNrLEYx0
こいつは「デザイン批判は別」とこじつけて煽ってるに過ぎない
ライアルとか関係無く煽りたいだけ 構うな
493名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:25:09.90 ID:J9moR1y70
でもまぁ動けば格好いいって言われるライダーは多いけど
ライアルと遺影はダサい上に動けないってのは事実だよな
すくなくともライアルはあそこまでデブにしなくてもよかったと思う
494名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 22:18:34.93 ID:RunWSNJD0
遺影は問題外レベルだよな、デザインもアクションも。
デザインはコ●コ●コミックのトレカ関連のギャグ4コマの痛いコレクターみたいだし
アクションは棒立ちで過去ライダー呼んで一緒に動くだけだもの。
495名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 22:47:27.46 ID:4yRygnq+P
あれって確か元はディケイドコンプリが最終フォームにカメンライドするって企画だったんだろ?
でもそれじゃただでさえダサくて人気が出なさそうなコンプリが売れないから隣に置くみたいなのに変わった
496 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:48:20.60 ID:uaKDSURq0
>>489
お前こそ言っても分からないやつだなw 何が信者だ。

>>491
なんで、いちいち「久しぶりに来た」とかわざわざ言うんだかw

ディケイドのアンチではあるが、
諸要素のどこに問題を感じるかは人によって違うって言ってるだろ。
逆に言えば、ライアル批判することが不当とも言ってない。
批判の内容が俺の意見と違えば、単にそれがぶつかり合うだけの事だ。

ディケイドという作品そのものを肯定するなら、ディケイドアンチスレにそぐわないだろう。
しかし、ライアルはしょせん、ディケイドの諸要素のひとつにすぎない。
俺はアンチだけど、作品の問題点を考察して解答を探すタイプだから、
作品憎ければ袈裟まで憎いみたいに、なんでもかんでも悪い悪いと言わないだけの事だ。
497名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 23:35:39.05 ID:oKlv6obu0
お前が悪くないとか言い始めるからこうなったんだろうが
反応せずに黙っておけばよかったものを・・
498名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 23:43:04.05 ID:5oG1Bz110
考察して探すタイプは自分と違う意見が出ると食いつかずにはいられないってか
499名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 23:59:41.42 ID:5oG1Bz110
>作品憎ければ袈裟まで憎いみたいに、なんでもかんでも悪い悪いと言わないだけの事だ。
誰もディケイドの全部が嫌いとか言ってないし

>逆に言えば、ライアル批判することが不当とも言ってない。
ダグバまで持ち出して悪くない良かったとか言ってたのに・・・
500名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 00:11:25.75 ID:t6kVVz/j0
ディケイドオリジナルのライダーはダサい、動かないそれで良いだろ

ディケイドオリジナルデザインの敵はいくつかいるけど俺としてはドラスのショボさに絶句したな
501名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 00:16:37.44 ID:Bxlp7Cm10
折角登場した昭和怪人やライダーもしょぼかった
502名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 16:54:42.83 ID:IFLWDpJZ0
ドラスはシャドームーンと違ってノーマルフォーム状態なら平成ライダー全員相手に優勢、
究極形態のフルボッコも最後まで耐えたって意味では良かった。
ただ大勢で乱闘状態で何してんのかよくわからなかったのが残念。
イカデビルとガラガランダはオヤジギャグやりたかっただけだろ。な気がしてならない。
503名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 22:52:55.91 ID:5RvPOB3X0
今にして振り返ってみれば「ディケイド」ってマジでいらなかったと思うわ
今年4月のライダー40周年記念映画で、
別にディケイドがいなくてもオールライダーものが作れるってことが証明されたし
何より「ディケイド」なんていらなかったと思わせるのは、
あの作品が結果的にただ歴代ライダーや歴代適役を貶めただけのものでしかなかった、
という印象しか残らないからだ
んで、ディケイドからライダーに入って「仮面ライダー」というもののかの字も知らない新参が、
ディケイド最強wwwとはしゃいだり、
ディケイドとディエンドのホモ臭い関係に腐女子がはしゃいだりしてただけだったし
「ディケイド」に出てきたのはしょせんパラレルワールドのニセモノだが、
ニセモノだからといってディケイドのカマセにしたり
ストーリーはめちゃくちゃだし
最終回はあれだし
いやもう本当に最低な作品だった
504名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 23:45:13.10 ID:t6kVVz/j0
ライダーと戦隊を半年ずらす
それだけのために犠牲になったものが多過ぎだろ…
505名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 04:17:24.32 ID:5TUa+MIm0
ディケイドも9つ世界までは何だかんだで面白かった。
ネガの世界もダークライダー好きとしては共演が見れてよかった(何のための世界だったかは置いとくとして)
最後の頃はいつ海東がデレ期に入るのかしか覚えてないw
506名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 08:24:39.13 ID:i+V7PtUs0
9つ世界も問題あるがな
クウガ→ガミオがヘタレで強さがわからん、グロンギの強さの序列無視してない?
龍騎→ライダー裁判ってなんじゃそら、強ければ正義? トリックがおかしい
剣→ジョーカーがただのアンデッド、カリスが悪、ハートのKが雑魚とかなめんな。椿もこれを批判してる
響鬼→主役をただの太鼓にするとか・・・

とりあえず思いついた限り。俺は剣世界だけは何があっても許さんよ?
507名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 18:51:21.84 ID:SUj9ibe+0
555の世界も酷い
二匹目の屑がでしゃばった所為で555の影薄くなってんだよ
ウルフェノクをたかがオルフェノクごときと言いくさったホモ野郎を
俺は絶対に許さない
555本編の夢の守人見てから、屑の説教見ると酷すぎて笑える
508名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 02:58:13.55 ID:GF5FjvEe0
確かに555学園(笑)はゴミ回だったけど555本編とディケイドなんて目くそ鼻くそだろ
大体ディエンドのスペック的に考えてオルフェノクなんて敵じゃないんだろ何でそれくらいで怒ってるんだよ
509名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 15:11:26.62 ID:L1598o6DP
>>507
井上信者死ね
510名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 19:25:51.39 ID:Xfzmlyql0
>>508
>>509
お前らめくらなん?
511名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 01:57:07.10 ID:Pifw+WJs0
なんでディケイドアンチスレで555アンチが暴れてんの?
512名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 08:16:34.26 ID:Nq93viEsO
555もディケイドも白倉井上イズムという点では
同じだからな
513名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 13:45:55.49 ID:5+xN8XQnO
尾上555を空気にしてリュウガを雑魚化させたファイズ学園は酷かった。尾上なんてまともにディケイドと会話すらしてないしクウガは何やってたんだ
514名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 22:25:08.33 ID:tle3czTC0
別スレが立ってるけど
ゴーカイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディケイド

これが全てだな。
515名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 07:30:16.74 ID:MUwlDKJ8O
てつを回はどっちが主人公か分からんし、直後にエンリケ回は色々と酷い

TV版リボルケイン光って無いのは流石に無しだな
詐欺までやって最終回にした映画でも
興味なかったW>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディケイドのクオリティ

何より映画の昭和ライダーレイプがやたら酷い
516名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 12:15:45.38 ID:F3CUzWIs0
・「TVのラストは映画にではなく1話に繋がるループです」
・冬映画の冒頭で「こ れ ま で の 仮面ライダーディケイドは」というテロップに続いてTVの9つの世界のシーンを流す

繋がっているのかいないのか、どっちなんだよ
517名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 19:23:56.06 ID:z9VesFTk0
ウソ予告を素直に映画化してればこんな事にはならなかったろうに。

あと昭和ライダー&怪人の扱いの酷さは同意。
懐古厨とか抜きでマジで泣けた。
518名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 01:14:12.70 ID:BaV1NoRW0
ウソ予告「通り」って言ってるけど
そもそも、ウソ予告時点では何作るか決めてなくって色んな案出しただけ
その時点で脚本などあって、変更されたとかなら、ウソ予告「通り」って言葉でおかしくないけど、
脚本も作られてないのに、ウソ予告「通り」もクソもないだろ

あと、ディケイドスタッフが関わる時点でウソ予告の内容でも期待できない
519名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 07:11:46.25 ID:IMzNhaQi0
イカデビルとかのオヤジギャグはなんなの?
何がやりたかったの?
520名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 08:16:59.05 ID:J4G9+GKA0
笑いが取りたかったのか、間抜けさを出したかったのか・・・
当時の子供も今の子供もそんなもの彼らに望んでいなかっただろうに
何で誰も止めなかったのかと
521名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 21:46:36.18 ID:WQmDhug3O
過去ライダーの姿に化けるコトはしても、気持ち悪い変形は相手にしかさせないとかふざけてんのかよ?
522名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 23:50:18.73 ID:BaV1NoRW0
>>519
昭和のキャラクターを笑いに使いたかったんだろうな
うがいで変身するとかも意味不明

エリンギのアマゾンもそうだけど、キャスティング以前に演出に悪意がある
棒読みの「あーまーぞーん」もエリンギにNGすら出してないだろうし、たとえ変身に魂こもってなくても、マサヒコが裏切るなんて外道な展開じゃなければもう少し感情移入はできた
523名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 23:59:05.43 ID:pYosdCDf0
マサヒコは酷かったな
散々好き勝手やって都合が悪くなるとアマゾンに友達面とか、どんだけだよ…
524名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 02:14:37.48 ID:xVjM89DL0
というかあの十面鬼ってなんだったんだ?
性格がおかしいとかデザインが今風に変更されたってレベルじゃないだろ。
しかも昭和出身の癖に完全に対平成ライダー用怪人になってるし。
正直あそこまでするならディケイドオリジナル怪人で配置して欲しかった。
もしくは夏劇場版の昭和ライダー用決戦兵器とか。
525名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 03:34:34.98 ID:dvvKEySO0
十面鬼というネーミングとディケイド(10周年)をかけたつもりなんだろ。
あれをオリジナル怪人にしてシャドームーンやアポロガイストの代わりにライバルにすればいいのに。
結局過去の遺産にすがりつくことしか出来てないんだな白倉は。
526名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 11:05:01.93 ID:ftCvNaq6O
白倉 武部はクズ
527名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 18:55:56.69 ID:1E4Lro/n0
どうせならあの十面鬼が
平成ライダーのラスボスとかに変身できるとかにして
ディケイドの対になるようにしたらまだマシだったのに
528名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 19:05:47.64 ID:HdW7Gd7p0
RXの回でアポロガイスト退場、代わりに十面鬼がラスボス化しても何も問題ない
それくらいテキトーな終わり方だったしね
529名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 19:08:57.49 ID:Z58Cjnfi0
>>527
それいいな
十面鬼って名前もそれっぽいし
530名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 01:16:46.50 ID:T1EI7uLl0
>>527
それ見たい
世界消滅も十面鬼のせいにして
「その世界の象徴となるライダーを倒す=世界を消す」みたいな感じで次々と平成世界消滅
8つの世界消えたところでディケイド&クウガVS十面鬼
最初はクウガ返しやディケイド返しで苦戦するんだろうけど
クウガが消えかけたところで、コンプリートフォームになって
世界と8人のライダーが復活
10人ライダーが十面鬼を倒すとかの王道的なノリでいいから

十面鬼だったら、シンケンの世界とかに登場しても違和感無いし
531 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/17(日) 03:02:20.90 ID:rCKZ5qEy0
というか、アマゾンの世界の意味を感じない。
これをやるならば世界融合変を四話にしておけばいいと思う。

というか、他の世界もひどいのが多い。
剣、555、龍騎のは原型がないし。
響鬼に至ってはヒーローものとしては師匠殺すのはどうかと思うし。
他のも上から目線だし。
制作側がひねくれすぎた結果
532名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 03:07:37.20 ID:XcjbMjVQ0
ディケイド擁護する訳じゃないけど暗黒面に落ちた師匠を殺すヒーローってのはある話じゃない?
533名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 03:08:49.76 ID:rCKZ5qEy0
>>532
いや、悪人じゃねえからそれとは違うだろ。
534名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 04:29:24.99 ID:+upfkN/n0
ディケイドもヒーローでも正義でも無いしな
それを行わざるを得ない葛藤やら覚悟やらがあるわけでもないし
535名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 11:47:42.84 ID:24hN/WIA0
>>533
暴走してるだけなら
正気に戻してハッピーエンドが普通だよな
536名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 13:43:43.46 ID:XcjbMjVQ0
ヒビキさんて元に戻せたんだっけ?
537名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 14:34:03.02 ID:xcPrzzeC0
「今度暴走したらもう無理」「少年に自分を倒して欲しい」
とか言ってたから、多分無理なんじゃないかと思った

でもストーリー上、わざわざ殺す必要性もないよな
元に戻ったが牛鬼と一緒に響鬼の力を失い、アスムに後を託して引退…って終わり方でもいい気がする
538名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 15:27:55.96 ID:T1EI7uLl0
>>535
>>537
そうなんだよ
あのエピソードは普通、いがみあってた流派の力結集してヒビキさんを元に戻してハッピーエンドだよ
539名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 16:29:46.68 ID:hyfFLiXtO
そして事態を悪化させたホモ野郎がなぜかスルーされる
540名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 17:35:33.47 ID:9EiqVmcC0
一応継承がテーマだったらしいし、流れ的にアレで良いと思うが。
正直何故か牛鬼だけ消えてデビ鬼さんは無事とかのがよっぽど違和感なぁ(ならワタルの親父だって息子のために悪役演じてただけなんだし)

そして過去にはスーパー1のメガール将軍とかなり悲惨なのもいるから。
541名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 19:28:10.03 ID:T1EI7uLl0
>>540
>そして過去にはスーパー1のメガール将軍とかなり悲惨なのもいるから。
メガール将軍は、池上妙子の描写があったりとかある意味悲劇性を売りにしているのに対して、

ディケイドの怪人=殺されて当然みたいな描写が嫌いなんだよ

>一応継承がテーマだったらしいし、流れ的にアレで良いと思うが。
>正直何故か牛鬼だけ消えてデビ鬼さんは無事とかのがよっぽど違和感なぁ(ならワタルの親父だって息子のために悪役演じてただけなんだし)
継承テーマと殺す必要は関係ないだろw
ワタルの親父の死もいらなかったと思う(ていうか、批判書いてないだけで何で「ワタル父の死がいる」ってことになってんの?
542名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 19:55:35.02 ID:sqRQoKg1O
>>541は主張が一方的過ぎる。>>540の意見を最初から否定したいようにしかみえない
543名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:44:13.04 ID:0eH/IObZ0
ディケイドの怪人=殺されて当然
544名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 20:45:26.72 ID:24hN/WIA0
>>539
寧ろヒビキさんが救われたのが
大樹のお陰みたいに扱われていたし
545名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 21:42:06.85 ID:aRlFegzk0
そこら辺がなおさらヒビキさんが死んでしまったことへの後味を悪くしてるんだよな…
546名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 12:14:13.42 ID:ZFouD06D0
イベントレポ 仮面ライダー40周年記念 ライダー大集合! 倉田てつを/田口萌え 編
ttp://togetter.com/li/162889

>ディケイドの現場に行ったときはもう「ぬるいぬるいwwwめっちゃぬるいのwww」とてつをさんwww
>「俺平成に生まれたかったー!」とまでwwwwww

>平成ライダーのスタッフには当時BLACKを観て育った人が多いようで、
>ディケイド26、27話の時は「スタッフが仕事してなかったよね」とwwwwwおい東Awwwww

>士役のまーくんがスタッフさんに「おい井上!もうちょっと言い方あるだろ!!」
>と素で怒られて小さくなってたとかwwwwww
>士のキャラクター上光太郎さんに対しても不遜な態度なのはしょうがないのにwwwwwとばっちりwwwwww

>田口さんもご覧になられたそうで、「私も(士に)カチンときた」とwwwwもう許してやれよwwwwwww
547名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 12:51:19.71 ID:897qNs5n0
ディケイドのスタッフも、過去のライダーシリーズ出演者たちも、
門矢士というキャラクターを不快に思っていたんだね
そりゃそうだろうよ
548名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 17:21:33.06 ID:6EbgJ1cN0
士もTV版だけなら単に悪ぶってる俺様キャラだけど何だかんだでお節介とかそんな感じで終ったろうが
夏の映画で本気わけわからんキャラになったからな。
549名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 19:32:00.94 ID:SZcIopoI0
TV版も割と悪ぶってるだけなのか外道なのか分からんキャラだったよ
映画版はガチで救いようが無いけど
550名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 07:23:07.69 ID:RSlgtAFH0
ゴーカイアンチによるとゴーカイチェンジは大きなお友達にしか受けてないんだそうだ
一方でディケイドはうまく使い分けてチェンジしてたのに…だってさ
551名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 08:13:56.98 ID:Uz5Ua+en0
正直中途半端だけどTVだけで終わってればまだ・・
悪のディケイドは歴代平成ライダーに倒されました、終わりでよかった。

で肝心の映画は2作とも歴代ライダー皆殺し。
552名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 09:19:47.36 ID:h0Df/jnY0
士の方の井上もこんな役やらされて可哀想に
553名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 09:29:12.14 ID:O9yUGFgS0
他のライダーにチェンジできたりという、「企画」の面で印象に残ってる奴は居るだろうが、
ストーリーの面でこの作品が“心に”残ってる奴っているんだろうかね。
554名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 10:40:31.36 ID:7A88guaHO
ディケイトに物語は有りません
555名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 12:59:01.25 ID:uud03lkU0
ディケイドの渡のセリフは抽象的過ぎて何が言いたいのか最後までさっぱりだった
1話でちゃんと話していれば違う結末になったんじゃないのか
556名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 16:29:31.87 ID:OrmfA/mG0
>>550
あいつら、ほんと正体わかりやすいな。
ディケイドだってぶっちゃけ大友向けだろうに。
上手く使い分けて?異次元のディケイドでも見てたのか・・・?
557名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 20:38:25.23 ID:Z7Se/12S0
>>555
そもそも渡が交渉役って段階で平成ライダーたちは失敗してるだろw
キバ本編でも渡は説明が破滅的に下手で色々な人と勘違いで事件を起こしてるし。

というかクウガ〜キバ主人公で交渉役に向いてる人材がそもそもあんまりいないか。
558名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 21:23:56.48 ID:C1jETjoa0
>>557
その中でも巧と渡は口下手2トップだと思う
逆に適任なのは五代か響鬼さんくらいか
559名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 21:28:38.01 ID:qMKCqXDD0
オダギリに断られた痛手がこの時点で響いていたとは
560名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 11:13:19.05 ID:Mk6YNdV/0
>>558
翔一も良太郎も親身なって話すから何とか説得できそうではあるけど、
確かに適任は五代かな

第1話で天道が登場して
話のわからない士からベルト奪って天道主役とかを狙うなら
天道を交渉に向かわせたいけど
561名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 14:39:19.71 ID:+c5hBwPz0
このスレでも「○○信者ざまあ」とか言ってる奴居るけど、ディケイドのライダー潰しを「○○信者の鼻を明かしてやった!」とかそういうつもりで見てたのか
クウガやブラック、昭和ライダーを打ちのめされて不快になるのはその信者だけじゃないというのに
562名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 14:59:36.43 ID:Wmyz4bcn0
海東ってどうやって世界を渡っていたんだろうね
563名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 15:22:18.14 ID:HsJ9E2ym0
鳴滝やキバーラと顔見知りっぽいからディエンドドライバー手に入れたときにでも手に入れた?

>>560
真司はライダーバトル止めるとか言ってたのにあんな立場になってなんて説得するか気になるw
564名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:00:10.23 ID:u+lEjoR90
もやしの妹ってどうなったん?
565名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:02:53.12 ID:d9gpE67T0
渡や剣崎を出したのも結局ディケイド側は悪くないですよーって製作側が言いたいだけだし
物語上の意味や理由なんて無かったな
566名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 00:18:55.08 ID:43EA7VBR0
悪くないと思わせたいなら、
渡がバットファンガイアに変身したり
剣崎がケルベロスになったり
するような演出入れた後変身しないと

ファンはこいつらは怪人が化けた偽物なんだと思えるし
子供は怪人だから向こうが悪いと理解してくれるだろうし
567名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 00:38:12.18 ID:+EZVq5xM0
怪人的には大ショッカーに属してないのは基本世界の融合はライダーがいなくなって嬉しいから
ディケイドを邪魔する理由ないんじゃね?
568名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 14:18:00.21 ID:43EA7VBR0
というか大ショッカーと敵対していた可能性すらあるかも

最終回で復活させてもらえなかったン・ガミオ・ゼダとか特に
569名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 17:53:51.60 ID:lT+3lzKFO
ディケイド絡みの考察ほど虚しいものはない
やるだけ時間の無駄と言ってもいい
しょせん白倉のライダー憎しの最低な二次創作
もやし、ホモをマンセーするだけの屑脚本
こんなものをいまだに担ぎ上げる特オタも総じて阿呆
570名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 19:45:54.60 ID:QDYiu0VY0
設定なんて飾りです
頭の固い人には分からないのです
571名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:49:23.60 ID:vx/jsKdr0
ディケイドの設定なんて飾りにすらならないからな
572名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 00:02:38.21 ID:WPtpm1w40
その飾りにすらならない適当設定に無茶苦茶に破壊されまくった、
過去のライダー達とそのまともに練られた多くの設定って……
573名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 00:28:58.79 ID:LumSXcGO0
過去の設定がゴミのようだ
って状態だったからな

何で誰も止めなかったんだろうか
574名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 05:32:29.73 ID:qSQdh88u0
>>573
マジレスすると途中で降板した脚本の人は止めようとしたみたいよ
明言はしてなかったけどそれとなく映画の寄稿集に載せてた
575名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 11:05:50.92 ID:30MX+dNsO
破壊(笑)過去の遺産を食い散らかしただけだろ
576名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 11:41:52.13 ID:0RHVCXdG0
ライダー最大の汚点いや汚物だった
577名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 11:43:47.97 ID:FwV5maXuO
白倉逮捕まだかよ
578名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 20:16:23.31 ID:5Lp6giZi0
たとえばシャドームーンは脳改造されてしまっており、
そのせいで世界征服とかなんとかを目指して人類の自由を脅かしている
素の状態だったらそんなことは酷いことはしないわけです
しかしディケイドは違う
脳改造されたわけじゃなく、洗脳されたわけでもなく、
自分の意思で大首領とやらになってたのがディケイド
こいつが仮面ライダーの敵でなくて一体誰が敵なんだ?
なのにディケイドは仮面ライダーを名乗り、しかもそれが認められてる
おいおい悪い冗談だろ

仮面ライダーと名乗ることがどれだけ重いことか、
「V3」でライダーマンが仮面ライダーとして認められたエピソードを観ればよく分かる
デストロンに騙されて、デストロンに協力していたライダーマン
やがて自分の過ちに気づき、V3とともに世界の平和のために戦う
しかしライダーマンは自ら「仮面ライダー」と名乗ることはなかった
最終回、世界を守るため、大空に散っていく(死んでいく)ライダーマン
そのライダーマンに向かってV3が叫ぶ、
「俺は君に仮面ライダー4号の称号を贈るぞ、ライダーマン!」

…ディケイドのどのへんが仮面ライダーなんだ
こいつは最後まで正義の心の目覚めたというふうにも見えなかった
単なる悪の組織のボスだったピンクすいか怪人じゃないか

まあ、平成ライダーシリーズの場合は、
仮面ライダーの定義が昭和とは違うから、
別に正義の戦士でなくても仮面ライダーと名乗ってるケースは珍しくはない
でもさーディケイドって看板背負った主役だろ
しかもライダーたちをぶっ殺したり、ライダーマンの腕を破損させたりなんかして…
ディケイドだけはどうしても仮面ライダーと認めたくないよ
俺は嫌だね
579名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:33:47.05 ID:5bdt5oq/0
もやしは当然屑だけどガクトライダーマンもなぁ・・・・・・
「命ある〜〜」言ってたけど
その理屈だと王蛇がライダーの中ライダーになるわ
580名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 22:55:20.42 ID:0FBjWoBG0
>>579
kwsk
581名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 03:44:11.08 ID:Stjn+WMw0
まぁこれはちょっと平成ライダーに対する批判みたいになっちゃうけど
仮面ライダーってものに共通する要素をつけようと思ったらそれしかないし
もう「仮面ライダーは改造人間である」どころか「仮面ライダーは正義の味方」すら共通項にならんという
582名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 06:52:38.17 ID:4irxslln0
ライダーマンについては
>51話において東京を救うために最終兵器プルトンロケットに乗り込んで自爆し、
>その功績でV3から“仮面ライダー4号”の称号を贈られる。
>この展開については
>「一度悪に染まった者がライダーの仲間入りするにはそれなりのみそぎが必要」
>と担当プロデューサーが後に語っている。


ディケイドェ…
583名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 09:19:13.48 ID:ixgHuWIz0
>>581
しかしまぁ、信念も無いって主人公は後にも先にもこいつしかいないだろうなと思うわ
ひたすら「通りすがり」で周りなんて知ったこっちゃないってスタンスやっておいて
いざ自分のこととなると大首領()でしたー、僕は全てを失いましたー、辛いです悲劇ですぅとか
知るかボケっていう
584名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 10:13:46.97 ID:Gcj3/bZS0
普段は斜に構えて上から目線で見ながら、チャンスがあればあっさり他人を蹂躙し
追い詰められると途端に悲劇のヒーロー気取りで周りもそれをマンセー
ほんとどこの最低主人公のテンプレだ…
585名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 14:13:16.73 ID:WdwRjwH50
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%81%AB%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

おいどうなってるんだ
これの大半がディケイドに完全に当てはまってるんだが……
586名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 16:15:32.91 ID:kmY8FsLf0
>>585
やべえwwwww
dcd見て書いたとしか思えんwwww
587名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 21:20:57.20 ID:sRV7STBZ0
>>580
オールライダーでガクトが自業自得でへこんでる屑に
「例え孤独でも命ある限り戦え、それが仮面ライダーだろ」て言てた
588名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 22:03:50.23 ID:kmY8FsLf0
>>587
ありがとうございます
589名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 02:32:35.32 ID:ktb5C0DM0
テレ朝、謝罪と同時に封印作品扱いにしてくれればよかったのに

せめて今後の作品には登場せず、共演作品でもキバ登場後W登場見たいな流れがいいのに
590名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 03:56:14.95 ID:A8eg0wLv0
まぁ昭和のライダー概念と平成のライダー概念は結構変わってるしな。
ただディケイドは大ショッカー追い出されなきゃどうしてたのかは気になるが・・・。
591名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 18:43:28.46 ID:sCShvkVcO
翔太郎や映司のような、いかにも人助けが優先な主人公は批判対象で
もやしのような自己中で上から目線の偽悪家(笑)は擁護とマンセーの対象になる
オタクの悪い性質がはっきりしたことがディケイドで一番ショックだったかな…
592名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 22:00:38.08 ID:3kqfXA6T0
そうだよな……しかもディケイドをマンセー特別扱いすると同時に
他のライダーやヒーロー達を貶めるような発言も平気で垂れ流してくるからな……

そしてライダーに限らず他のヒーロー・アニメの世界に土足で踏み込んでは
彼らの技とか姿を散々パクっていいように使ってやり散らかし放題……
たかだかファンの二次妄想ごときでここまで不愉快になる作品なんて
特撮どころか全ジャンル探したってそうそう見当たらないんじゃ……
(無視できればいいけど、他所のスレや掲示板にも平然と書き込んでくるからどうしようもないし)
593名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 17:23:34.41 ID:8nAdvqA70
>>592
ディケイド自体がそういう作品だからってのもあるけどディケイドをマンセーする
もしくは擁護する輩はナチュラルに他のライダーやヒーローを貶すよね
ディケイド自体もうざいけどそんな奴らが一斉に吹き出てきたのが一番苦痛だった
594名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 17:49:47.97 ID:VcfNhN1C0
レッツゴー仮面ライダーに対して
「ディケイドが主役だったら糞じゃなかった」とかナチュラルに言うやつは反吐が出るわ。
595名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 03:33:02.80 ID:iPUI+ok+0
しかも、脳内で勝手に補完して
ストーリーが見えてもいない(実際あの時点で考えられてすらない)ウソ予告に対して
あのウソ予告が実現していれば・・・

って、あいつら、予告だけで映画の全内容わかるのか?
ウソ予告も結局スタッフは白倉組なんだから、収集つかないまま終わっただろうに・・・
596名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 19:21:13.91 ID:hI8bY/CN0
まあちゃんと完成・完結してた脚本を没にしてあの酷いのに書き直させた、とかいう疑惑もあるくらいだしな……

頼むからそれ以上戦隊には寄ってこないでくれよ白倉……
無論プリキュアや、ウルトラはじめ他社のシリーズにもだ……
というか、別に全てを否定するつもりはないから、とりあえずオールスター物にだけは関わらなければそれで……
597名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 02:42:53.62 ID:PKT5Agfr0
白倉にオールスターやらせると、ひいきがハンパないからなw
598名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 03:22:03.23 ID:0y1avF/dO
もやしさん最終回まで棒演技
599名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 03:32:48.09 ID:X7Ajqm/70
嫌いなライダー、好きなライダーいるけどディケイドだけは良さがほんとにわからない。opはかっこいいと思ったけどそれ以外は全くわからない。
600名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 04:03:35.80 ID:R1RBGXdt0
劇場版もせめて鳴滝の正体くらいは回収して欲しかった。
601名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 05:01:45.73 ID:DYfHyaMo0
おまけみたいに悲劇のヒーロー気取っただけでヒーロー精神ってものがさっぱり無い
仮面ライダーもヒーローとは何ぞやってことをその時代時代で語ってきたものだと思うんだけどさ
ディケイドに置けるヒーロー像って何よ?
何を持ってして強さを物語っているのよ?
変身出来たり必殺技を使ったりすりゃヒーローだとでも思ってるの?
大間違いだよ
602名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 12:46:33.20 ID:PKT5Agfr0
>>601
>ディケイドに置けるヒーロー像って何よ?
ライダーなら何をしても(他人をムッコロしても)いいってのが、心情なんだろうなw
603名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 16:16:17.56 ID:FCUFRpba0
俺(=白倉)が正義で最強
だろう
604名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 01:07:02.51 ID:mo/Vs5Q60
・出演者の演技が残念
・メイン脚本が交代
「ディケイド」自体が、「剣」や「響鬼」のリ・イマジでしたってオチかよ!
605名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 19:16:49.09 ID:0pknaN8h0
士ってなんで髪型が統一されてなかったんだ?
606名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 08:53:01.00 ID:WzfSkRB/O
昭和が雑魚だということがはっきりしたな。
607名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 11:33:27.02 ID:LZo4Swn70
ディケイド、昭和の怪人には苦戦するのに、昭和のライダーには善戦するよな
608名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 13:15:20.48 ID:bdBfk5DC0
RX批判しといてあの様とかほんと恥知らずだな
609名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 18:34:15.19 ID:Glwp11Pu0
>>605
世界ごとに服装が変わっていたから、それに合わせていたんじゃない?
610名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 19:30:26.12 ID:R1pMI0t40
昭和でも十面鬼は完全に別物だったけどな。
611名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 10:25:49.11 ID:WjpDcehhO
>>602 オンドゥルネタウザい
612名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 13:01:39.38 ID:u7i9rxWq0
アポロガイストのデザイン変更はまだ許せる程度の変更だったけど
十面鬼は・・・元のゴルゴスをデザインした人間を全否定してるよな
613名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 15:30:12.57 ID:RTiUSXiq0
というかあれはアイデア自体は悪くないんだからディケイドオリジナル怪人として出せばよかった。
結局昭和におんぶに抱っこされないとダメなんだろうなディケイドは。

どの口がRX批判してたやら。しかも白倉信者はこれは誤解だのとか広めようとしてるし。
614名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 15:55:47.40 ID:1ExtVEFP0
ディケイド独自の要素といえるものが無いんだよな
一から十まで人のふんどしで相撲をとって、終わったあとも他作品に寄生してるのに
作品もスタッフも信者もやたらと偉そう
615名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 01:51:49.25 ID:JPdprGL50
>>614
なんか中国かタイが勝手につくったライダーに思えてきたw
616名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 16:39:49.30 ID:crY31khE0
>>615
ハヌマーンが出てこないだけマシと思えw
617名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 17:29:19.35 ID:35z4ZGYS0
仮面ライダーの起源はディケイドって主張されなくて良かったな
618名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 20:32:45.64 ID:5cg4HL3pO
ゲームスレでFFR使いたかったって毎日のように言いまくりのアホが鬱陶しすぎてかなわんわ
そんなに歴代ライダー(しかもライジェネではオリジナル扱い)を武器にしてぇのかよクズ
そのスレでそんなもん要らないとか言うのも難だから控えてるが
あれこれ不満要望ばっか言わず糞スイカ出して貰えてるだけで満足しろや
これディケイド信者どもが散々言ってきた事だからな
619名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 21:06:42.65 ID:ZRJf0sWH0
>>618
まさにディケイド信者にとってのブーメランだな
「出して貰っただけありがたいと思え」
620名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 21:07:37.79 ID:crY31khE0
FFR自体は嫌いじゃないけどRXやアマゾンに使ったら流石に嫌だったかもしれん。
なんというか心情的なもので。
621名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 00:10:23.63 ID:lNALoUnJ0
ゲームスレと言えばさ、あのスレの流れの速さは何なんだ
622名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 00:44:52.80 ID:03MXJOH20
>>620
ストロンガーはFFRされちゃった
623名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 08:55:21.85 ID:u8DvLW8t0
>>621
思ったより出来良かったからだな
今は発売日前後よりは落ち着いたと思うが

>>622
ストロングゼクターか…
もはや原作と関連付ける事も放棄と
いやディケイド本編から手を離れたとはいえFFRの与えた悪影響ったら無いな
いずれ1号から全ライダー変形可能にされてしまうかも分からん
624名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 09:55:25.84 ID:Gy3vYeZ40
1号とかまでディケイドのダシにしやがったらガチで切れるわ俺
いや、現状でも許せないけどさ
何にしたってだが、初代とか先輩ってのは軽々しく扱ってはいけない侵されざる聖域だと思うんだよね
それがレジェンドってものだし、彼らはそう扱われて然るべき存在
そこが神々しいからこそそれに脈々と続いている後輩というのも素晴らしく、美しくなる
「偉大な先輩」像ってのはあるだけで今のヒーローの価値も高めるんだよ
625 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/11(木) 12:06:38.99 ID:unXB4BLF0
大ショッカー映画観たけど…やっぱ酷いな…これ…
まだ、あーまーぞーんやネガや最終回や映画なければ許せてた、個人的には
王蛇が小物扱いで、Wは空気読めない上に性格が悪い、話も矛盾しまくってるじゃないか
626名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 12:49:26.54 ID:64shKGh00
悪の組織の首領が、組織から追い出されたら
いつの間にかヒーローになっていた話だっけ
627名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 14:46:30.29 ID:jEMQoEsh0
追い出されただけで劇中では改心も反省もしてないし
ガクトマンの的外れな説教でチャラにでもしたつもりなのだろうか
628名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 17:15:39.36 ID:kutBsfHB0
俺も映画さえ無ければまだ存在を許せていたかも知れない
つまらない話多いのは変わらんから微妙作という評価ではあるが
629名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 17:29:10.37 ID:kEW7bCXP0
夏映画は本当に酷すぎた
何だかんだ首領なのは演技で根は良い奴なんだろと思ってたら根っからの屑だった
630名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 17:44:43.18 ID:ZJUcEkmd0
>>629
ディレクターズカットのコメンタリーで夏海とユウスケを井戸に落としたのは二人を逃がすためなんて申し訳程度のフォローしていたけど・・・
仮にそのつもりだとしてもあれじゃあそういう風には全然見えないっての
631名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 18:48:03.57 ID:kutBsfHB0
二人を逃がす為っていうのは別にそうでもいいが、世界征服しようとしたのは本当だろ?
全てに激しく後悔してみっともなくても闇雲に謝罪でもしとけばまだそういう改心キャラとして認められたが
そういうのも無いからな
結局自分の事(自分に必要な、自分を必要としてくれる都合の良い人間の事含む)しか考えて無かったろ
632名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 19:35:04.17 ID:Zv19gjdFO
>>631
> 結局自分の事(自分に必要な、自分を必要としてくれる都合の良い人間の事含む)しか考えて無かったろ

「ここも俺の世界じゃない」ってのは、
自分にとって都合のいい居場所に逃げ込みたい思考の露出だよね。
で映画で、自分が首領として都合のいい居場所を作り出せるチャンスを得たと。
633名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 20:13:48.66 ID:DarBywV00
別作品のスレで暴れまわる信者にとって、他作品のキャラは全部こいつの武器らしい
他ライダーは愚か戦隊もウルトラもプリキュアも宇宙刑事も、
果てはガンダムもエヴァもスパロボもジャンプ系作品とかも全部だ
しかもそれだけ各作品を滅茶苦茶にしておきながら、それを指摘されたら
「ディケイドのせいで○○の世界も破壊されてしまった!」の台詞でネタにしつつ正当化を図ってくるからタチが悪い

だいぶ前、ドラえもん破壊したりFFRで武器にしたり、のび太に偉そうに説教したり
そんな妄想をどっかで見せられた時は本気で胸糞悪くなった
もちろんそこでも「おのれディケイド、奴のせいでドラえもんの世界も(ry」を欠かさず

どうにかならんの、この思い上がりまくった信者どもの態度は……
634名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 20:24:33.28 ID:jEMQoEsh0
蹂躙しておいて批判されると「ネタなのに何本気なってんのw」て言い訳に逃げるとか
大ショッカーやムービー大戦が出たときのディケイド厨の反応そのものだな
635名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 23:42:18.47 ID:DarBywV00
875 :名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 23:00:51.45 ID:kIYKBFbKO
これってライジェネが売れたら次回作も期待していいのかね
クラヒも出してるしライダーゲーが充実してきましたね
と言うことでディケイド主役の正義の系譜をPS3で出してほしいですバンダイさん


だからなんでさも当然のようにディケイド主役にしたがるんだよ……
636名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 00:58:38.41 ID:2RxfinS/0
ゴーカイアンチスレでひたすらライダーと比較してる奴は何なんだ
過去作品の集客力はライダーに比べて戦隊は劣るとか言うし
んで結局、ディケイド人気に便乗してるとかディケイド並に売れるって期待があったはずなのにそれに比べてゴーカイは…
みたいなそんな感じの書き込みで結論付けるしさ
637名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 09:39:06.00 ID:JSAvbN640
>>635
正義の系譜がディケイドなしであんなクロスオーバーが出来たのにな。
ディケイドじゃないとクロスオーバーヤダヤダってなんじゃそりゃ。
レッツゴーを「ディケイドが主役じゃないからクソ」なんてほざく奴といい(クソだとは思うがディケイド関係無いわ)ひどいなこれ。
638名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 09:40:21.35 ID:JSAvbN640
>>636
あそこは当初からディケイド信者がディケイドageのために建てて住み着いてる。
でひたすらそういったディケイドならとかディケイドの方がとかネチネチと書き込んでるんだよ。
集客力云々はディケイド関係無いのわかってないし。
639名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 10:01:30.46 ID:BnIAXAOM0
正義の系譜はゲームはともかくシナリオがキャラゲーにしてはかなり頑張ってる作品なのに
ディケイドをメインにしたら全てぶち壊しじゃないか
640名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 11:54:04.30 ID:O2IQZv3lO
正義の系譜なんてバイオもどきの同じ建物に引き込もってだけの使い回しクソゲーだったじゃん話もつまんねーし 鍵かかった扉なんてライダーパンチでぶっこわせよ 必殺技ムービーもテンポ悪いし
641名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 12:00:45.01 ID:FX3/4WefO
うん。別にゲームがつまらなかったって話じゃないんだ。
確かにゲームとしてはクソ。ストーリーとしては良かった。
でディケイドが介入すればその良かったストーリーもつまらなくなるだろうって話だな。
642名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 21:47:51.59 ID:GFLnjxR10
ライジェネスレからの話か。
いつまで電王ひっぱるんだよって話があそこで出てたが
ディケイドをもっとちゃんと作ってればバトン渡ってたろうにな…

主役の座にあぐらかいて脇役として客演してくれる先輩をブン殴るような奴に
集合・共闘もののメインを任せられるかどうか
制作側はちょっとでも考えなかったのかねえ。
643名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 13:11:12.09 ID:+NEthv9l0
既存のヒーローを上回る敵をさらに上回るキャラを出して
今度のヒーローはこんなに強いってのはよくあるパターンだけど
自分から過去のヒーローを殺したり貶したりするヒーローはコイツくらいだろうな
644名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 14:08:09.22 ID:ed2ohY4I0
映画大戦の冒頭でなんでカブトはハイパーになってハイパークロックアップで戦わなかったのかわからん。
天道じゃないから?
645名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 15:00:39.61 ID:kUa5tt4A0
汚い手使ってゼクターぶっ壊されてたんでしょ
646名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 08:06:30.10 ID:cV4m+fWc0
遺影はともかく激情体はハイパークロックアップされたら詰んじゃうからな
空気を読んで接待バトルしてくれたんだろう
647名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 09:06:45.88 ID:AI29eYcz0
まあアレは倒されるのが目的のバトルだしな
648名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 10:10:44.76 ID:GgS8puXpO
>>645 歴代ライダー全員でたった一人を処刑しようとする方がよっぽど卑怯だし汚い スーパー1 スカイライダー Jはドラス戦でディケイドを助けなかった屑 カブトは恩を忘れなかった
649名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 10:25:54.36 ID:wIKkryChP
何言ってだこいつ
650名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 22:55:48.72 ID:HX3yj9EP0
>>648
カブトは、角をおられた屈辱という恩(怨)をお忘れなかったってことか

確かに、ドラス戦でも明らかにカブト手を抜いて戦ってるけども
651名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 23:16:57.71 ID:NwKRIz1AO
またライジェネスレで信者が暴れてやがる…
なんでディケイドだけそこまで優遇されなきゃならんのだ
652名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 23:42:38.48 ID:W7532Du4O
やんわりなだめていなすのに気を遣うね
別に好きでも良いけど嫌いな人間いるだろうなって考慮して欲しい
ああいう色んなライダー好き集まりそうなとこでは
653名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 10:04:35.91 ID:jWodSAND0
ディケイド好きな奴は結局他のライダーを貶すからなあ・・・
654名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 15:46:47.53 ID:6isCos/W0
W信者(いわゆる風都民)よりはましでしょ。
655名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 15:59:08.93 ID:nZN7th7V0
>>653
他ライダー、いや共闘相手を踏み躙ることが当然の権利と言わんばかりに
言いたい放題ぬかすからなぁ……
どうにかならんかね、あの優遇・特別扱いを前提にした信者どもの振る舞いは

>>654スレチ
656名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 16:01:04.18 ID:FoISuZ/C0
○○よりマシって他の連中を貶めるのは敗北宣言になってるのに気付かんのか?
>>655
そして踏みにじられた相手に対して「ディケイドと共演できてありがたいと思え」とかほざくからな
657名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 16:03:46.24 ID:Flpy6Egd0
>>654>>653を証明しちゃってるよな
658名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 17:52:31.88 ID:HsJHC+XS0
なんという芸術的なコンボでしょう
659名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 02:05:53.93 ID:RQ+pmnn/0
せめて、ゴーカイジャーやメビウスのように、設定そのまんまでいてくれれば・・・
とか思ったけど、設定そのまま(例えば、津上翔一の設定のまま)で武器にされたら、それはそれでムカつく

なんていうか、ディケイドって根本的に間違ってると思う
660名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 02:21:19.90 ID:xP7GgIJN0
>>656
自分らはレッツゴーで競演できてありがたいなんて微塵も思ってないどころか
何でディケイド中心じゃないんだ目立ってないんだとまで抜かすからな

電王に嫉妬してる?いやいや、それだけには到底見えないよ
だったら一号二号を称えてるはずだもの
40周年という重みのある仮面ライダー、それそのものと言える伝説的キャラが中心で
その彼らと共に並び、共に戦えてるってのに言うの?

こんな記念祭で自分の好きなライダーが目立ってないのが納得いかねぇなんて
どのライダーのファンだって普通おこがましくて言えるはずがないよ
少なくとも俺の感覚じゃそうだ
俺の好きなライダーは初代のオプションで満足だしむしろ光栄ですよ

あいつらは結局周りを駆逐して世界の中心になるような
絶対者気分が味わいたいだけなんだなとよく分かったよ
661名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 04:01:24.24 ID:KT8EqOEc0
というか電王いればディケイドはいらなかったという結論
662名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 07:55:30.48 ID:IU4ZvxUXO
ディケイドが中心に来るのは当然

その為に「自分の物語」というキャラクターの根底を揺るがすレベルの
対価を支払っているんだから
663名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 08:55:42.39 ID:R2SUcPPN0
ディケイドにとっての自分の物語って好き勝手に他のライダーを改変して足蹴にすることでしょ?
ディケイドの話自体が他のライダーのキャラクターを根底からひっくり返してるのに何言ってんだ
664名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 10:21:18.74 ID:asVJi6kC0
借り物ばっかりだから主体が無いっていう単なる自業自得だろうに
何を恩着せがましく言い換えて中心に来るのは当然とか言っちゃってんだ
665名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 15:23:08.75 ID:fF6capaF0
対価を支払っているんだから(キリッ

ハガレンでも読んだか?あれの最後の結論どおり世の中等価交換ではないんだが?
666名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 19:07:08.43 ID:q0pF7gRJ0
>>662
可哀想に
そんな大層な対価(笑)払ったのに
もう二度と舞台の中心に上がれないその他大勢の仲間入だなんて

後に残ったのは話題性だけの駄作とありあえない位の糞映画だけか
667名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 02:51:39.18 ID:FE75yUKT0
スパロボ風のライダーゲーが出たらスパロボZのキラみたいにもやし()が
他作品のキャラから徹底的に叩かれてほしいわ。
まあ、信者は怒り狂うだろうけどw
668名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 07:29:23.46 ID:yJ3uQPoPO
やめてくれ、あんな風に口汚く罵るヒーローなんて見たくないわ
あれ種アンチからも不評なんだぞ、他作品のキャラを醜く歪められてたって理由で
喜ぶのは荒らしばかり、しかもこれを理由に信者が増長しだしたというオチ付きだ
ディケイドでまでこんなんやられちゃたまらん

ていうかはなから出てくるなっての

この手のスバロボゲーの話題は各作品がどう絡みクロスオーバーするか妄想するのも楽しいんだが
ディケイドが絡むと発展性皆無の「○○の世界か」で全部済ませて台無しにされるんだよな
無論その後は信者の踏み台タイム、突っ込まれたら
「おのれディケイド、特撮大戦の世界も破壊された」
黙れ。一番この手のゲームに出たらダメだろこいつ
669名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 08:46:41.51 ID:g6RSjUrg0
スパロボでも叩かれてるオリジナル主人公はそこそこいるけど
こいつは彼らすら軽々ぶっちぎる最低主人公だ
クロスオーバーでここまで屑な主人公ってアメコミぐらいにしかいなくないか
670名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 10:48:50.26 ID:yJ3uQPoPO
そういやロボゲ板の会話妄想スレで、スパロボZのあの見苦しい仲間割れイベントを
特撮ヒーローにやらせるネタなんてのがあった…
で、その仲間割れの原因が…ディケイドの処遇を巡って、だとさ

ほんと、信者は考えることまでクズだ…
そのあと醜態晒したヒーロー達に一番正しいと言わん態度で説教、なんて考えてたりするのかね?
ったく…
671名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 12:52:02.92 ID:nIKK8jgy0
>>668
あの罵りは酷いよね、Zは好きだけどあれだけはダメだった
種関連で本当に褒められてるのは、シンが主人公として大きく活躍してる部分だよね
>>669
ごめん、さすがにミストさんよりは・・・五十歩百歩か
>>670
何そのゲスいの・・・それが楽しいと本気で思ってるのかあいつら
672名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 13:36:14.57 ID:g6RSjUrg0
いくらミストさんでも他の版権ロボや主人公を自分から虐殺したりはしない
その意味では五十歩百歩というには大きすぎる差がある

クロスオーバーをするならばディケイドは無視するのが一番各ライダーの尊重になるな
673名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 16:02:34.52 ID:ALvIUGOq0
ネタにできるだけミストさんの方がマシ

この作品の主人公は笑いのネタとしても使えないから救いようがない
674名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 18:23:52.93 ID:foyTLbX10
全てのライダーを破壊とか言ってて、それもちゃんとした理由があればまだいいんだけど
その肝心な部分を全部ぶん投げたからな
おまけに夏映画で実は大ショッカーの首領でそれもちゃんとした理由が(ry
675名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 19:32:04.51 ID:qBYBDPbw0
>>674
ちゃんとした理由があっても「全てのライダーを破壊」とかいって他作品レイプするのはダメでしょ。
ましてディケイドはちゃんとした理由すらないからクズの中のクズにまで成り下がってる。
676名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 22:52:49.09 ID:yxBrmJijO
ライダーシリーズ内部だけだったからまだいろんなロボアニメが
参戦するスパロボZよりは被害が少ないが
こちらも石ノ森やメタルなどの東映特撮ヒーローが関わってたら
もはやヤバいというレベルの被害じゃなかっただろうな…
677名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 04:41:25.96 ID:nRvkspDpO
スパロボZの場合、どんなにシンが優遇されてレイが助かろうがキラが他作品のキャラに虐められてる時点で種死ファンからみたら原作レイプなんだよ。どんな理由があっても他作品のキャラを一方的に批判したりるのはクロスオーバーであってはならないと思う。
678名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 05:10:01.28 ID:NnC+Jv590
そんなにキラはディスられてんのか
何かちょっと興味湧いてきたな
679名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 06:55:08.48 ID:sd6k5Lm40
>>678
スレチだけどまとめるとだね
・原作の戦場介入が再現されてて、あるルートでは経験値・資金泥棒+こっちも狙ってくる、
しかも撤退させられないので死ぬほどウザイ
・別のルートでは一応は仲間だけど、主人公やキンゲチームとかに覚悟がないと非難される
・協力を申し出てくる場合もあるが、戦場介入のときのこともあり信用0。戦場をいたずらに混乱させたと非難
・兜甲児をはじめとする各作品主人公がキラ達が仲間になる際「帰れよ!」という

こんなところか
冷遇だけではないよ、キラキラコンビ(ggr)とかそういうネタ的な面や、TVより納得できる方法でシンと和解するとかもある
ただこの描写はやりすぎだって今も槍玉に上がってる節がある、
この後の作品でファンもアンチも納得なクロスオーバーシナリオが出来上がったから。
680名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 08:11:16.32 ID:NnC+Jv590
d、Zだな、今度買ってやってみるわ
681名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 10:09:45.04 ID:3NOtS1dS0
>>668
醜く歪められてたか?
無駄に戦場を混乱させていると認識されてる表現があったのに反省させる表現はなかったのに比べると、「今までのやり方は間違ってたけど自分の理想のために戦い抜く」という表現になってるのは美化と言ってもいいくらいだろ
682名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 10:19:18.52 ID:Y1J11woKO
正直、種死本編自体もやり過ぎだったからそうなってしまったとしか思えん…
683名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 10:41:42.87 ID:kVjWPyfK0
どれもディケイドがやったことに比べれば正直生温いな
684名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 11:04:11.29 ID:m31BAb1m0
ディケイド=先輩ライダー達を皆殺し
種死のラクシズ=力で支配し世界征服

どっちもどっちだからどうでもいいな。
685名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 12:31:56.72 ID:4ik4NiDv0
>>681
歪められたのは種以外の作品のキャラな……念のため
ついでに言うとラクシズへの指摘部分も根本的に的外れなものが大半だった

付け加えると、一番鬱陶しかったのはこれ以降信者が付け上がりまくってる点だったり
僅かな叩き・突っ込みも許さずアンチ認定で排除するようになり、悪い部分をまともに語るのも難しくなった
アンチを装った荒らしだけは健在だから、なおのこと……そのくせ他の作品を叩くことには気にも留めないという
いわゆる腫れ物扱いでマンセー以外ものすごく話題にしにくくなった、少なくともロボゲ板では

こんなことディケイドでも繰り返されちゃたまったもんじゃないぞ
ましてや他を踏み躙ること前提の、種より遥かに酷いモノを、
馬鹿なことしたゲームのせいで正当化などされちゃたまらん
686名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 12:33:53.35 ID:fpolIQ2A0
こんな所にまで出張って自己主張する種厨ウザい
まさしくディケイド厨と同じ穴の狢
687名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 12:52:06.72 ID:4ik4NiDv0
……すまんかった、完全にスレ違いだよな、うん

でも実際種はいいさ、なんだかんだで他との良好な絡みを期待されて、優遇を強要してるわけじゃないんだからな
ディケイド厨の戯言なんてディケイド中心が当然といわんばかりの自分勝手な意見ばかりだぞ
ライジェネなんて、他のライダーからは大きな不満もなく、この手のゲームとしては奇跡的なくらいまとまってるのに
あれで文句つけるディケイド厨って何なんだよ。本当にディケイドメインでないと認めようともしないんだな
688名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 13:07:32.14 ID:VVuMgbms0
>>686
ストフリ最強主義者とディケイド最強主義者って似てるよな
過去作に詳しくないにわか的な意味でも
689名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 13:15:11.54 ID:AM8h++tM0
シャドームーンに負けたことを突かれたら話そらしたディケイド信者見たことあるな
痛さの極みだわ
690名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 13:23:17.67 ID:6/99MbNlO
ここは鳴滝さんのスレですね
691名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 13:49:20.38 ID:g+5vxvLt0
ああディケイド信者鳴滝化してるよなw
おのれ電王!それはディケイドの役目だ取るな!って
ご愁傷様、鳴滝さん
692名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 14:15:41.10 ID:Z5l4yGtU0
関係ないスレで種が叩かれる度にファンの俺はへこんでるw
ライダースレには種の話題を持ち出す人がよくいるよな
693名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 16:13:49.36 ID:RDPz1jms0
>>689
連中はそういう都合の悪いことを全部スルーするよ
ほんと汚いなぁ
694名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 17:34:06.91 ID:fXXQrx5k0
>>692
アンチは気にするな、いろんな板で暴れたし
695名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 18:30:02.79 ID:g+M/YiP8O
ディケイドアンチ共はどのアンチよりも最低な人種だなコラ!
696名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 20:04:21.64 ID:I7so/KmI0
その前にディケイド自体がどのヒーローよりも最低なクズなのが……
697名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 21:39:46.55 ID:z8TUzXf10
種厨もあれだけどディケイド批判にかこつけて種批判したがる奴も鬱陶しい
698名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 21:40:26.29 ID:49pgSbtt0
井上正大かわいそう
699名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 22:07:39.35 ID:I7so/KmI0
確かにな……こんな役にならなければ……
いや役者さん自体は嫌いじゃないぞ、むしろよく演じてたとは思うんだが……
700名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 23:17:39.03 ID:6/99MbNlO
ここのスレ鳴滝さんの声想像して読めばいいんですよね。
701名無しより愛をこめて:2011/08/19(金) 23:32:33.84 ID:F7B4uFdn0
読まなきゃいいと思います
702名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 00:00:40.64 ID:zVuHoK900
また鳴滝サンがおいでか
703名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 06:51:30.80 ID:lfx3TH3SO
そうやって鳴滝さんネタで何もかもうやむやにしつつ押し通そうとするのも
信者が嫌われる要因だけどな
704名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 10:32:05.54 ID:dDCbjmzRO
好きな人は好き、嫌いな人は嫌い。人を叩くのは正直お門違い。
それよりも作品の内容を叩けよ。
俺はネガの世界のダークライダー達の無駄遣いが嫌だ。
705名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 11:14:30.73 ID:zVuHoK900
>>703
いやいや>>702はディケイド信者の事よ
鳴滝=好きなライダーの扱いの不当を嘆いて喚く奴ってことなら
ディケイド信者にオウム返しでそのまま返せるんじゃないかと
事有るごとにオールライダーものの主役ならディケイドにしろ主張がやかましい
現状でこれなら次の10年目でもしディケイドに成り替わる新ライダー出て来たらどうすんだか

>>704
流石に度を越えた信者は問題にされてもしょうがないんじゃないか
アンチスレにわざわざやって来るようなのとか
706名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 13:08:28.80 ID:1phHZeEC0
ここに来た挙句昭和信者だのクウガ信者だのレッテルはるやつとかな
707名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 13:40:39.66 ID:bnVw2lPq0
ぶっちゃけディケイド信者の時点で他作品を貶してるようなもんだし・・・
708名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 14:17:21.55 ID:QcMoHoCZ0
>>704
音也が改悪されたのも腹立ったわ
ネガ世界はライダー史上最低の話だろ
709名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 14:29:21.12 ID:dDCbjmzRO
>>708
音也はヘタレ小物悪役に成り下がったからな。
海東にやすやすとケータッチ奪われて逃走とかどんだけだよ。
あとそれなりにキャラを確立してたリマジ平成ライダーの使い捨ても許せないよね。せめてムービー大戦で変身シーン位与えてやれよと思ったわ。
710名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 20:05:24.05 ID:e2h4uPcsO
>>709
カズマかソウジさんが主人公のライダーを一年見たい
711名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 05:09:24.40 ID:pqOliePGO
嘘予告の方が遥かに面白そう。というかムービー大戦はなかったことにしてほしい
712名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 12:56:37.85 ID:b9Y70HFl0
大ショッカーもというかディケイドを無かったことにしてオールライダー企画をやり直して欲しい
当然白倉抜きで
713名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 14:45:34.68 ID:HWv7wysl0
>>706
確かにクウガも昭和も酷いやられようだったけどディケイド批判してる奴がクウガ信者昭和信者ってのはおかしい
他のライダー信者の鼻を明かしてやったとかそういう歪んだ感覚でディケイド支持してる奴も居るけどそれは目の敵にしてる信者以下の行動
714名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 15:01:56.34 ID:jEV9efih0
>>712
いらない。昭和ライダーと平成ライダーを一緒にしないで欲しい。
715名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 18:52:07.48 ID:frrBpjO90
俺もここで井上信者だの(゚Д゚)<氏ねだの散々言われたな

>>712
そこで平成版SDライダーズですよ
716名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 20:38:47.37 ID:KbA/fxRT0
あおきけいの漫画かw

ライダーも敵もぶっ壊れてるように見えて何気に原作へのちょっとした拘りがいちいち効いてんだよなーあれ
下手すれば作品自体根底から否定しかねん世界もあったディケイドとはえらい違いだ
717名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 13:34:57.55 ID:P/f2Q47O0
>>715
SDライダーってアニメもあったよね?
子供ん頃に見た覚えある
718名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 14:54:43.51 ID:xyRkmelp0
ボンボンとコロコロでやってたな
アニメになったのはマイティライダーズの方だったかな

>>716
あくまで元ネタからギャグとして作るのと馬鹿にするために作るのは違うからねw
719名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 18:52:34.42 ID:sgmqbD+v0
アニメ版のSDライダーズの脚本もたしか井上だったな
しかもOP歌ってたのがTOMだった
720名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 12:49:20.21 ID:jsLEt3OSO
そして多分、あれが最後の立花のおやっさんだった…
721名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 14:40:08.68 ID:biqfPxdzO
そう!!。
仮面ライダーSDの様な痛快ギャグアニメライダーも10数年ぶりに熱烈凄く観たいです。
全く続編がする気配すらないって事は、需要が無いのでしょうかね?。
722名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 17:53:52.50 ID:oIE7fZbS0
確か何話か作るつもりだったけど1話で打ち切りになったんだっけ?
SDのシャドームーンが可愛かった
俺も平成版みたい
723名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 18:28:51.25 ID:z7oEOBF5O
今週のゴーカイ、今頃見た
…泣いた、マジで
なんてハリケンへの愛に満ち溢れてるんだ…

どうしてこうならなかった、ディケイド…
724名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 19:25:55.95 ID:Oi8HLBWX0
やっぱり先輩と後輩が肩を並べて一緒に戦うのが見たかったよな

ハリケンのキャストも雑誌のインタビューでめちゃくちゃ嬉しそうにしてたよ
一方ディケイドに出たオリジナルの役者は・・・・・・
725名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 20:24:21.25 ID:4xOpoC1B0
愛なんてないのがライブ感
726名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 08:00:35.15 ID:ylYaJL3k0
昭和期のスカイライダーじゃXや2号の人はわりと変身前の状態で結構でてきてくれたよな。
727名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 19:39:40.45 ID:5vC3jhgDO
シンケンとのコラボはダメだったのか?
728名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 21:51:51.48 ID:OtJYLpQH0
流れ自体はディケイド側のペースにシンケン側が合わせられたというか相変わらずやりたい放題やってたというか
とはいえ、なんだかんだでヒーローの競演は盛り上がるし、他のに比べればそこまでは……

と思っていたら、当時ニコ動で総統閣下にシンケンdisってディケイドもっと活躍させろとキレさせる動画がうpされててな……
シンケン差し置いて真打みたいな扱いまでされてたくせにまだ不満があるのかとか
本当にディケイド信者って自分勝手の極みというか……本当にこいつと競演させたくはないな
729名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 22:06:26.60 ID:7WnRAMu20
悪くなはないけど力の入れどころが間違ってんだよ
730名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 22:46:21.88 ID:ylYaJL3k0
>>728
まぁディケイド枠での話しだから真打扱いは都合上当然というか仕方ないとして、
ちゃんと戦隊怪人は強いって設定も活きてたから話自体は別に。
しかしそんなのうpされてたのか・・・。
731名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 23:14:45.11 ID:hCUV/Xts0
後半ディケイドの中ではまともな部類
732名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 00:52:52.75 ID:6SM2ZKA10
今年の夏映画のスレ見てたら、戦隊の方にラストは劇場で!への不満意見に傷ついたなんてのいてわろた
自分は楽しめた、肯定するってだけならともかく、ファンだって多くは怒るようなラストだったこと
ゴーカイ映画スレでその不満への文句言うような話じゃないこと、分からんかねえ
733名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 08:41:59.93 ID:ciT5tud30
マジかよw
東映の社長だかそういうのが謝罪するまでの騒動になったのにアホかw
734名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 16:06:51.19 ID:zQ7DYHw80
ライスピ読んでたら、歴代9人ライダーに変身する敵に対して
「いくら変身を繰り返してもキサマは何かが違う」ってセリフあったけど
どっかの誰かに聞かせたいセリフだな…
735名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 23:01:28.99 ID:0obRwkiy0
>>734
アタックライドでなんでも出来るわけじゃないしな
武器や装備はマネできても技はマネできない
736名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 01:08:18.58 ID:UykRacFO0
魂っていうと漠然としてるか
ここぞという時の機転、何度叩きのめされても立ち上がる粘り強さ、たとえ圧倒的力量差の相手でも打ち勝つ気合い
こういったものが無いな
暑苦しいかも知れないが歴代ライダーには確かに有ったもの
どんなに姿形や能力を真似ようがディケイドにはそれが無かった
というか作品レベルで無いと言って良い
そんな虚ろなガワだけのものが共闘しようがバトルしようが何の感慨も湧かなかったってんだよ
737名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 01:31:30.23 ID:RVJfUHRQ0
強敵にもなんとなく勝っちゃうってだけだったからなぁ
作品コンセプト的にそうなっちゃったのかもしれんけど
2話完結方式とはいえ淡々としすぎてたのがまずかったな
アポロガイストにもあれだけ苦戦したのにラストでなんとなく勝っちゃったし

シャドームーンには結局勝てずじまいだったけど
738名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 19:38:15.86 ID:lPTDy+h40
>>735
そういう意味ではWのも無理なんじゃないかね?
翔太郎がいちいち技名叫ぶのも二人の呼吸合わせるためだし。
どっちかというと昭和の技に近い。
739名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 12:25:04.83 ID:U7r8cNuX0
http://cgi.2chan.net/g/res/572487.htm
ディケイドがSとか(笑)
740名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 16:55:21.73 ID:25eGtLZO0
>>739
究極の反面教師としてだな
741名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 19:17:30.76 ID:dvGkaoIG0
>>739
早速信者が暴れててワロタわ
ゴーカイは視聴率低いから変身させたって言う路線変更を認めろよとか
いきなり誰と戦ってるんすかねぇ
742名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 19:29:36.01 ID:25eGtLZO0
>>741
露骨な本編見てない発言だな
743名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 20:11:08.07 ID:1aN61Qpv0
>>741
1話からバンバン変身してるのにアホかwwww
744名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 01:37:26.19 ID:PryZeuUE0
ストロンガーを全部見終わった、タイタンとシャドウの全く違ったタイプの幹部の関係
デルザー軍団の幹部間の駆け引き等、悪役の絡みが特徴的で面白かった

しかし白倉のタックルの解釈はやっぱりひねくれすぎと言わざるを得ない
この頃のライダー最終回はめいいっぱい戦闘シーンを入れる、加えてストロンガーでは変身前全員集合で
仮面ライダーシリーズ全体の最終回として作られててタックルへの言及まで尺が足りなかった感じがした
確かに視聴者としては一言くらいあっても良かったとは思うが、それを変に解釈して公式の映像作品に出すのは理解に苦しむ
745名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 14:50:34.85 ID:eZmMaWVk0
クウガへの見当はずれな批判本を出した白倉だからね
タックルの扱い自体も結局ディケイドマンセーのためで、特にストーリー的な意味は無かったし
別にタックルがどうこうじゃなくて、過去作品を貶してディケイドを持ち上げられればそれで良かったんだろう
746名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 16:41:20.45 ID:PryZeuUE0
>>745
ぽっと出すぎてMOVIE大戦の時に失われた者としてW側のおやっさんに対して
ディケイド側がタックルなのは釣り合いが全然取れて無いんだよなぁ・・・
タックルやった広瀬アリスは頑張ってたと思うけど根本的な所に問題あったな
ていうかあの性格付けはカブトの蓮華の焼き直し感が強い・・・

個人的な趣向だけど盲目的に慕ってくるタイプのキャラはあんま好きじゃないんだよなぁ
747名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 20:05:52.58 ID:p/nlGX+M0
>クウガへの見当はずれな批判本を出した白倉だからね
kwsk
748名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 20:17:26.19 ID:ZspVmTnK0
>>747
本自体は読んだことないので伝聞だけどこんなことほざいてたらしい

ジャラジ戦でキレる五代、これは五代の本性はキレやすい若者であり、
力を誇示したいがためにジャラジをボコボコにして悦に入ったのである!
五代は残虐で危険な男だ!

無論ジャラジ戦でキレたのは井上の変なキャラ付けもあるけど、
子供達を無残に殺すどころか苦しみ絶望する様を眺め喜ぶジャラジに怒ったためであって、
なんとなしにキレたわけじゃない。
749名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 20:34:28.74 ID:p/nlGX+M0
>>748
えー……

ええー……

いくらなんでも、一体何を言っているんだ白倉ェ……
750名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 21:47:49.88 ID:P8+4c8780
>>748
>無論ジャラジ戦でキレたのは井上の変なキャラ付けもあるけど
ジャラジの回は井上じゃないんだけど
751名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 21:48:26.16 ID:ZspVmTnK0
>>749
ごめん改めて調べたがさすがに>>748は言い過ぎだった
だけどジャラジ回「愛憎」をキレやすい若者を揶揄した、ヒーローからキレたなんて
はっきり言ってわけのわからん批判をしたのは本当。
この他にも五代の恩師の教え子が家出する話(25、26話)も徹底的に曲解して叩いてる。
これをそれ以降のライダーを作る際に心がけたなんてこともほざいてる

それとこれはクウガじゃないが同じ本で初代ウルトラマンのピグモンの話やコスモスも
少年犯罪だのと絡めて批判してるがはっきりいって「お前本当は見てないだろ」レベル。
752名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 22:33:39.54 ID:eZmMaWVk0
“ヒーローと正義”でググると色々出てくるよ
まとめると勧善懲悪のヒーローは管理的で排他的なものであって、クウガやコスモスはその代表例
これからのヒーローはむしろ善悪二元論から抜け出せって言ってる

それ自体既に言い尽くされてるカビの生えた議論だけどね
仮面ライダーに対する石ノ森先生のコメントで片がつく
753名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 23:38:44.90 ID:PryZeuUE0
>>752
それで後にヒーローですら無いヒーローぶった何かを生み出す事になるとは恐れ入る
754名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 03:14:46.58 ID:rLIvK0Gu0
「仮面ライダー」の格好させりゃそれでいいとマジに思ってんじゃないの?
身体は怪人になろうが、心は、精神は人間だっていうそもそものヒーロー性を
完全に逆にしちゃうとか恐れ入るね
755名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 06:12:10.41 ID:NT5S6vbh0
>>754
結局商売としてやってて本当は好きでもなんでもないんだろうな、でなきゃ
あそこまでヒーローを貶めるような事しないだろう

改めて見るとディケイドは露骨な映画への引きを3本分もやってるのが驚く
前半の電王世界の露骨な映画への前フリは今見るとひどい
あれが明確にディケイドの路線変更の分岐点だったんだろうな
リ・イマジじゃないし、映画宣伝目的回だし
756名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 21:03:48.08 ID:C3pSPfp30
別に製作者がそのシリーズを好きである必要はない
ある程度冷めた目線から見られる人材も必要だろう
好きな人ばかりだと暴走した時歯止めがきかなくなるし、思い入れないからこそ出来る発想もある
マツケンとのコラボなんかも、マニアだと普通は思いつくまいてw

ただねぇ……ディケイドははっきり言ってシリーズに対する悪意すら感じるんだよねぇ
普通に考えて、自分の好きなヒーローを無残にぶち殺される光景を見て喜ぶファンがどこの世界にいる?
これはオリジナルとは別物です、と裏設定的な場所で語られて、それで気分良くなる奴がどこにいるんだ?
ついでに言うと過去のシリーズの役者に対しても悪意が見え隠れするんだが考えすぎか
757名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 21:59:04.38 ID:NT5S6vbh0
クウガの道中での扱いもなぁ、あれはディエンドとの兼ね合いもあるから
単純に使いにくかった部分もあると思うが、新フォームがあるのにろくに活躍が無い夏映画、
ライダー大戦の世界で滅ぼしあってるのが剣、響鬼、キバと非白倉作品

偶然かもしれないけどそれまでの所業を見てると故意としか思えないんだよな
疑われるような発言や作品作りをしてるからなぁ・・・
758名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 15:06:04.22 ID:+VsDyh2U0
基本コンセプトの点でオリキャラ(=自分の分身)でヒーローをふるぼっこしたいという
白倉の欲望と悪意が駄々漏れです
759名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 17:18:07.58 ID:3ixl4XCt0
>>756
ディケイド厨はライダー殺し合いが斬新だとか面白いとか言ってたけど
あと殺されてくライダーの信者が切れるのが滑稽だとか
白倉と同調できるだけあるな
760名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 20:07:32.16 ID:jkYHOvTj0
>>759
ディケイドが同じような形で無惨に殺されてもそうやって笑ってられるんだろうかね

まあ笑ってそうな気がする
時々あいつら本気でライダーを、ひいてはディケイドを好きなのか?ってすら思う
単なる自己投影厨だったりするんじゃね?
いろんな世界に土足で踏み込んでは散々引っ掻き回して俺最強したいってだけの
ディケイドはそのために都合のいい材料でしかないように思う
761名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 20:17:48.96 ID:wWzsecce0
>>760
同感。自分のそれまでの言動を棚上げしてディケイドを殺したキャラを非難するのは少数、
他多数は掌返してディケイドを殺したキャラを賞賛して、
それまで応援してたディケイドを無様に嗤い貶める様が目に浮かぶ。
ディケイド珍者の大半を占める最強厨や常に勝ち馬に乗りたがる変節漢なんて、
不人気作品の本スレでしか荒らせない構ってチャンと同レベルだわ。
762名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 10:46:59.89 ID:NbIrMeso0
ディケイド信者は結局ライダーファンですら無いからね
たまに擁護でディケイドは破壊者がコンセプトだからとか言うけど
それで歴代ライダーが勝手に改悪されて蹂躙されるのを納得できるわけねーだろと
763名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 16:42:12.25 ID:HMTnW0BX0
ディケイド信者的にディケイド倒したキバーラってどういうポジなん?
764名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 19:43:50.84 ID:jaLpNbTK0
ディケイドはクロスオーバーのための存在とか信者の寝言はディケイドスレだけにして欲しいわ
ディケイドにまともなクロスオーバーなんて存在したっけ
765名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 19:44:53.97 ID:3qtqKFbC0
偽者しかクロスオーバーして無かったような
766名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 23:17:32.64 ID:nEsN4ovs0
むしろクロスオーバーを一番妨げてる存在としか思えないんだが
767名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 00:45:39.04 ID:KD8q0VtWO
考えてみれば「変身後=変身前役者」の概念があり、それを誇りにしている役者もいると言うのに
よく平気でディケイドみたいな作品を作れるよな
いかに白倉がドライでそういう概念に無頓着だか
あの人にとってオリジナルの役者がいなくてもクウガやアギトに別の人が変身して出てくればそれでいいんだろうな
768名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 16:14:25.90 ID:U0oMkOPg0
>>766
噂で聞いた話だけど初期案の一つに主人公はライダー大好きというのがあったらしい
今のゴーカイの鎧みたいな感じだな、あの路線のほうがクロスしやすかったろうに

まぁディケイドでライダーで殺し合いをしても視聴者は喜ばないってのがハッキリ制作側に伝わって
それがWやオーズの制作に影響したのだけは収穫かな、W以降は悪役ライダーはエターナルだけだし

そのエターナルも改造人間の悲劇という原点回帰とフィリップのもう一つの未来の可能性
更にW世界の仮面ライダーは街のヒーローっていう事を再確認する為の重要な役割だったし

ディケイドがやった事とそれがずっと映像作品として残り続けるのは大問題だけど・・・
769名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 16:54:55.81 ID:s188XVzi0
ファンと信者は違うぞコノヤロー
770名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 17:36:47.56 ID:5myzlLNu0
ディケイドファンとディケイド信者の違いって何だろ
771名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 03:24:44.54 ID:YJPglvrF0
本編はまだしも「競演世界」の破壊者まで望むような奴が信者なのは間違いないな
つーか完全にキ○ガイのレベルだろ
772名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 14:35:57.60 ID:qUw/3Rj80
ディケイドは視聴率も売上もすごいから大人気って言ってる奴なんなの?
他の歴代ライダーが出たから食いつきが良かっただけなのに。
773名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 16:10:33.03 ID:9XgK9bAl0
明らかにディケイド個人の売上じゃないよね
774名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 19:14:52.41 ID:LWHDnTBg0
そりゃあ放送を半年ズラすのが最大の目的で、それなりに売上稼ぐ為にはどうすれば
となると過去ライダーを使うのがてっとり早いわけで

電王と映画コラボやったり、夏映画がオールライダーだったり、必要ないのに
冬映画も昭和ライダー出したり、あるいはシンケンとコラボしたり
話題性には欠かないようにした
775名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 23:51:38.39 ID:XZSizblc0
話題性といえば聞こえは良いけどイナゴのように他作品を食い荒らしただけだったな
776名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 00:36:01.97 ID:Vf0hljmz0
>>775
同じ時期のプリキュアがオールスターでわかりやすい共演してたのにこっちは・・・
オールライダーの全員集合シーンの迫力だけはいいんだが(クウガとJが居ないのは致命的だけど)
それまでの話の過程がめちゃくちゃすぎてなんだかなぁって気分になる
777名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 13:00:38.79 ID:o00w0ivc0
777
778名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 16:47:19.34 ID:2Z36t6q/0
ヒーローの競演ではライダーが一人負け
まともなオールライダーは白倉がいる限り望めんのかな
779名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 22:18:19.27 ID:VgwjXx0E0
米村も忘れずに
780名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 01:31:57.06 ID:qq/OyUIR0
米村は特撮に向いてないんじゃなかろうか(アニメ見る限りは面白いし)
というか白倉と組むと悪い方向に行く気がする
後、年間構成は向いてないな単発の方が向いてる
781名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:37:20.40 ID:s/G6fUPW0
主人公とホモが悪いふりをして実は良い奴のふりをしている正真正銘の屑なんですけど…
782名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 02:06:08.75 ID:KLJE42Rg0
>>781
本編終盤、急にもやしにすり寄ってきた変なキャラ付けより
エピソードイエローの結果的に黒崎レイジは変わったけど大樹本人はお宝に興味
があっただけってバランスの方がいいわ
屑なのには間違いないけど露骨なホモキャラよりはマシ
783名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 01:22:47.61 ID:yIwNFNsE0
フォーゼ劇中の(ネット上の映像としてだけど)過去のライダーが登場したね
人類を守るヒーローとしての都市伝説である仮面ライダー
これから過去ライダーとのクロスがあるかどうかはわからないが
上記のようにディケイドという反面教師があったから視聴者の反感を買うような
扱いは無いと思いたい
784名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:01:48.05 ID:TT+geM2U0
フォーゼで普通に共演したらディケイドの存在価値が無くなるって嘆いてる奴が居るわ
フォーゼ世界が他ライダーと同じ世界なのはおかしいとか
これがディケイド信者って奴かw
785名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:35:44.58 ID:DToMzrkN0
おのれフォーゼ!ってかww
信者ざまあwww
786名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 00:43:59.95 ID:IV3HQHKW0
ディケイドはその名の通りクウガからの10年間までのものだから
Wからの新世代には関係ない
いつまでもディケイドディケイド言ってるのはさすがに勘弁してほしいよ
787名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 09:20:03.29 ID:v+ZO8pNk0
クロスオーバーするならディケイドは無視が一番
788名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:27:49.61 ID:B6nihEiA0
>>784
W以降は融合した後の世界だと解釈すればいいのにね
789名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 10:59:54.47 ID:3z9cUhoC0
40周年映画はディケイド関係なしじゃないの?
観てないからよくわからないけど
790名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 12:44:05.51 ID:2gZHhkHf0
ディケイドの設定が適応されてるのはTV本編と夏冬の映画だけだろ
もっとも話によってころころ都合が変わるし、本来のライダーの設定すら勝手に捻じ曲げてるから
ディケイド以外で〜の世界とか勘弁して欲しいが
791名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 15:10:29.84 ID:FoRf1y6e0
そもそもディケイドは「平成10周年」という立ち位置なわけで
「全てのライダーの代表」ではないんだってのに
792名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 17:52:56.56 ID:i/NvJTpY0
なんかそこ勘違いしてんだよな
ディケイドから入ったようなのは特に
793名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 18:06:18.41 ID:NCJaXc+K0
>>789
その他のライダー扱いでした

>>790
冬映画のネタなんてメタフィクションそのものだったからな
ディケイドが撃破してたライダーもいわば作品の象徴としてのライダーってだけな感じだし
(キングフォーム剣崎や伝達役の渡とは別人っぽかった)
794名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 23:38:23.83 ID:oUuHXDY30
元々、世界観が違い過ぎる歴代平成ライダーをどう共演させるか?って難問に
手探りで挑んで捻り出したのが「九つの世界」という設定なわけだけど
実はそんなに難しく考える必要なんてなくて
矛盾とかは曖昧にボカしたまま普通にみんな出しちゃって良かったんだよな
今回のフォーゼはそれに気付いちゃった感じで
全然世界観の違うクウガとかを本当にごく自然に登場させてしまった
先駆者の苦労とはいえディケイドのややこしい設定は無駄骨だった気がする
795名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 16:05:28.16 ID:7PB9PIWa0
九つの世界もリイマジなんてやってる時点で何の意味も無かったな
おまけにそれ以外も半端な形で巻き込んだから
うかつにディケイド設定を拾おうとするとかえって矛盾が大きくなる始末

もっとも信者以外はどうでも良い設定だから今後の作品でかえりみられることは無いだろう
796名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 19:26:24.73 ID:22iqrgCi0
>>795
信者にとっても設定はどうでもいいような気がするがなw
矛盾・伏線放置山盛りだし、それをつなげるとなると脳内補正所か独自解釈しないといかん

ディケイド信者が好きなのはいつもの番組パターンだけだろう
797名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 20:47:30.44 ID:ooINx5oT0
ユウスケって何の為にいるんだろう。
主役はヒロインとイチャイチャしてるし、その主役を守る度に毎回やられて、死んだような描写もあるし。
可哀想だな。
798名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:25:10.04 ID:22iqrgCi0
>>797
部分部分はいい役割貰ってるんだけど全体的にひどいからなぁ
玩具関係の都合でディエンドが居なかったらちょっとは違ったかもしれない

主役を引き立てる為にピンチになったり死んだり
都合がいい役割といえばガタック加賀美と同じものを感じる
米村脚本の特徴なのかもしれない
799名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:24:04.29 ID:6RUbUsu50
>>797
小野寺ユウスケとしてはそれなりに物語上の役割があったと思うけど
彼が仮面ライダーである意味はあまりなかったね
せめて各世界ごとの最終決戦には毎回参加させるべきだろ
響鬼の世界のセッションにも映画のオールライダー整列にもクウガは欠席
怪人を倒した事すら数えるほどしかなかった
800名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:29:15.48 ID:zJDnJoUU0
せめてアギトの時はクウガと並ばせるべきだった
G3は海東にやらせとけば良かったんだよ
結局「海東はユウスケよりスペック高いよ」がしたかっただけかよ
801名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 22:40:33.85 ID:22iqrgCi0
十年祭のミュージカルでは主役扱いだったんだよなぁユウスケ
村井も歌上手かったしなかなかおいしかった
あれがユウスケの扱いが一番良かった話かもしれない

個人的には戦闘面での活躍は皆無なもののキバ世界のユウスケはとても良かった
・・・何故か海東とアスムと違ってユウスケのワタルとの絡みはライダー大戦の世界では無いけど
802名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 09:37:38.12 ID:1HJ4c7Mx0
>>801
キバの世界のユウスケはホントに良かった。というか、前半はまだユウスケ良かったと思うんだけど、後半になるにつれてどうでもいい存在になるんだよな。
もやしにどんなに裏切られてももやし庇うし、映画では妹との通信役だもん。海東をあんなホモキャラにするくらいなら、ユウスケとの友情を深めて欲しかった。
803名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 13:32:01.25 ID:vxY1uRssP
てか冬映画じゃライダー虐殺していくもやしに向けた敵意が凄かった(気持ちはよく分かるが)記憶有るんだが>ユウスケ
お前がそういう奴なら殺して止めてやるみたいな
最早信用取り戻せそうに無いってレベルで
実際殺し合って蘇った後は特に絡み無かったよな確か?
それまでは薄いながらも友情みたいなもんが微粒子レベルで有ったと思ってたが、それも失せたな
804名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 15:04:52.05 ID:yJKDO6oE0
>>803
>てか冬映画じゃライダー虐殺していくもやしに向けた敵意が凄かった(気持ちはよく分かるが)記憶有るんだが>ユウスケ

いちおお前一人では行かさないって心中描写だったが、結果ユウスケ一人が無駄死。
生きかえった後は壊れたカメラ渡してニコリって感じ。
まぁ薄っすい友情だな。
805名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 15:22:48.92 ID:vxY1uRssP
>>804
あーそうだったか補足サンクス
ガチで殺し合った後で笑顔って薄ら寒いものが有るな…
しかし順調に記憶薄れてるな
このまま頭から消え去ると良いんだが、この板に居る限り信者は湧いてあんまり酷い奴だとこのスレ来るハメになるからなぁ
806名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 15:51:27.38 ID:Ruf97Tf70
ていうか本来の目的から考えればあそこで一緒に死んでも問題なかったんじゃないかな
807名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 20:01:43.45 ID:1xPrBqvJ0
>>806
ライダーとしてキバーラが出てこなかったらそうなってたかも?

しかしこの流れで思い出したが冬映画の海東の神出鬼没ぶりは腹筋に悪かった
なんでタックルの事詳しく知ってるの?ってのはいつものことだが
士がキバーラにやられた直後に唐突に現れた時はいろいろと台無しだった
ていうかお前は戦わないでいいのかw
808名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 20:11:51.86 ID:ROEM+f5h0
ハッキリしないものが多すぎて更なるパラレルとも思える映画以前に
TVの最後に引いたな、ユウスケは
あっさり自分の世界捨てて同行したと思ってたら、急に元の世界が大事というか未練ありそうな語り方したり
うろ覚えだけど助けに来た時の
「お前は殺されても仕方ないけど、夏海ちゃんは見捨てられない(から協力してやる)」
的な印象だった主張とか。夏海も大概、信頼とかなく都合いい時だけ健気なヒロインぶってみたり
自業自得とは言え、もやし愛されなさすぎw
809名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 21:27:49.45 ID:kUJSWAiy0
叩かれるの覚悟で言うけど
俺はオールライダー公開前は多少は期待してた
TVはともかく金払って見る映画は無茶苦茶しないだろうと・・・・・・

結局ご覧の有様だよ
810名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 21:40:24.98 ID:1xPrBqvJ0
>>809
カブトの劇場版と同じ印象を受けたな俺は
やりたい事はわかるんだけど繋がりが無茶な部分が多い、後説明不足
米村脚本の劇場版は同じ匂いがするわ

クウガとJが居ない大きなマイナス点はあるけど大集合の時の戦闘シーンだけは好きかな
後は月影は完全別キャラだけど役者さんがいろいろ研究して頑張ったんだなってのは
伝わったからそこは評価したい
811名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 02:57:16.57 ID:LlDokCeS0
夏海とユウスケは士と海東にもっとキレてもいいはずなんだけどねぇ
特にユウスケの扱いは酷いってレベルじゃねーぞ
やっぱメアリースーが他に与える悪影響は半端ないな
剣崎を始めとする歴代ライダーまで改悪されてあんな扱いだし
812名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 08:41:26.55 ID:Q/nsro8p0
>>794
より良い方法に気づく足がかりになったなら、失敗は無駄じゃないんだよ。
813名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 11:39:33.32 ID:GC3Ooytb0
駄目なのがわかってて、けっきょく失敗するのは無駄だけどな
ディケイドは先人が〜AAの典型
814名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:05:13.86 ID:QpxjKnjh0
今のところは変なライダーバトルはW以降は出てないから学んだ部分は多かったと思うがね
フォーゼがどうなるか未知数だけどヒーローとしての仮面ライダーからは外れないだろう
815名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 12:30:38.72 ID:dxkul1Uq0
共闘してもしなくても現行作品を盛り上げつつ、過去作品を魅せられるのに
ライダーはほんと勿体無いことになったな…
816名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 23:17:43.87 ID:uK3jEHjX0
ゴーカイのライブマン回、ライブマンの設定を上手く使いこなしてたな
他のレジェンド回もそういうのが多いよね

はて、ディケイドは先輩ライダーの設定を使いこなしてたか?
つうかなんで新米のディケイドがいちいちSEKKYOUしてるんだよ
817名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 00:48:02.16 ID:1i3Q33E40
ディケイドのライダーは別人だから…という言い訳はあるけど
渡や剣崎は罪の擦りつけ先だし、本物と思わしきライダーは映画で虐殺してたね
818名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 00:51:54.83 ID:LyCOzizu0
>>816
先輩の設定改変は基本じゃないですか〜
別世界の別人所かライダー自体の設定もちょくちょく違うし

DCDアマゾンなんか映画でもTV本編でも腕輪に関してやらかしてるから
オリジナル知らない人は完全に誤解してるよね
819名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 00:00:44.68 ID:Yjcx2tLj0
>>817
本物もクソもないけどな
映画の剣崎なんかどう見てもディケイドのTVに登場したのとは別ものっぽいし
そもそもディケイドじゃ役者本人だけど別物なんてうじゃうじゃいるし(ダークキバ音也とか)
820名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 14:05:19.10 ID:d4hfDwKo0
自分もディケイドに出てきたライダーが本物だなんて言うつもりは無いよ
というかそれをディケイド信者が吹聴するのが許せん
821名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 20:35:05.03 ID:Yjcx2tLj0
>>820
まぁ本編をなんとなしに見たらそういう錯覚が起こりやすいからな信者に限らず
ライダー大戦の世界でカズマやアスムやワタルが消えて、
別のブレイド、響鬼、キバが登場(しかも二人はオリキャス)だからね

オリキャスで別人は過去にたくさん居たんだがラストのインパクトがでかいせいで
視聴者の記憶の彼方に消し飛んでるんだよなぁ、で勘違いしたままと
822名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 03:34:08.05 ID:brVYCzroO
ラストのインパクトって何だっけ
823名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 08:22:24.32 ID:x5KsbRE10
>>822
過去平成ライダー10人がディケイドに襲い掛かってきてそのまま劇場版へぶん投げ
あれがオリジナルなんだという錯覚が起こるは海東は相変わらず意味不明だわ
謎の嘘予告が入るわ
悪い意味でのインパクト
824名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 14:01:14.59 ID:sv+k5rK30
俺は逆にあの有無を言わさず多勢に無勢で襲いかかったのを見て本物じゃないと確信したぜ
声や見た目が本物のものであっても表面だけ取り繕った偽物でしかない
825名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 18:35:57.54 ID:x5KsbRE10
>>824
実際に本編でそういう事をやった事があるカブトはともかく、そのほかのライダーは
ありえないよな(そのカブトも積極的にドレイクに襲い掛かってたわけじゃないし)

しかし訳知り顔であれはその後の主人公たちなんですよという米村には腹立った
騙される視聴者が悪いと言えばそれまでだが子供に過去ライダーを悪く見せて
どうするってんだ
826名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 19:53:41.57 ID:tvsD/HkV0
とりあえず井上正大といい村井良太といい戸谷公人といい
ションベン臭い安い三流ホストみたいな顔の俳優を
ライダーにしている時点でディケイドはクソ!


827名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 20:06:27.50 ID:tvsD/HkV0
ゴーカイジャー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>でぃけいど(笑)

これだけは確か。
一見子ども騙し実際も子供騙し、
でも子供のために真剣に子供騙しをやって大人も楽しめるゴーカイと
一見大人向け
でも実際は子供騙しで大人から見れば失笑のディケイドを初めとする
白倉作品はホントくそ!
828名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 21:40:38.62 ID:fyVao8l8P
役者叩きはなんか違うんじゃねーの
白倉作品ひっくるめて糞とも思わんし
ディケイドでいきなり目に見えてトチ狂ったなとは思ったが
まぁ釣りか
829名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 00:31:29.73 ID:1hZQrENr0
白倉がライダーに復帰しなきゃいいんだけどなぁ
来年の春映画はどうなるんだろうな本当
830名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 19:48:26.33 ID:wL/Prv+g0
ディケイド・・・、
上手くいけばいい作品になる要素はあったのに
何でコンな駄作に?
831名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:10:53.14 ID:nb/WoMof0
歴代○○集合作品ってハズレの無い安牌のはずなんだけどな
832名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 20:14:04.70 ID:5ndso/tA0
記念作品だからっていろいろ詰め込み過ぎて失敗ってのはカブトの時もだったけど
ディケイドはそれ以上に後先考えず暴走しちゃった感じ
ライブ感ってヤツが悪い方に悪い方に行った
833名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:32:53.57 ID:IKT+NZkt0
中の人は色々可哀想だったと思う。
一生懸命演じながら、海東の中の人はモーホー疑惑を自嘲して笑いにするしかないっぽいし、ユウスケの人も自分のキャラ設定の崩壊にネガっぽいこと思ってそうだったしね。
834名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:41:33.06 ID:F/5hH6aY0
せっかくの集合作品で「ぼくのかんがえたいちばんつよいらいだー」をやっちまったからな
835名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 22:52:47.82 ID:5ndso/tA0
>>833
DVD収録の座談会で「僕だけを見ていてくれないか」って台詞がRX編で出た時
真剣に悩んだらしいからな、唐突すぎて
ユウスケがディエンドの犠牲になった部分もあるが
海東本人のキャラもブレまくって役者が可愛そうだったな
836名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 23:09:28.52 ID:IKT+NZkt0
>>835
そうそう。
士も海東も自分達は女殴るし、子供に発砲するしヒーローとしてお手本にしないで下さいって言ってたねw
837名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:14:25.45 ID:4L63WbtX0
レッツゴーのネットムービーをまとめて見たんだが
「卑怯な手を使って勝ったのに悪びれもしないなんてさすがディケイド(要約)」
って笑いを取るネタとはいえ皮肉にもほどがあるぞw
ディエンドもすぐ逃げ出す事をネタにされてるし、公式でもこんな扱いとはw
838名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:17:20.18 ID:jbxPkVxY0
DVDの座談会とか見てると、役者陣のライダー愛は伝わってくるんだけどな
過去作の内容とかもかなりマニアックにトークできる人達だし
それだけに色々考えたり悩んだりしたんだろうと思うと同情するわ
士が虐殺したカブトの角をゴミみたいに投げ捨てるシーンあったけど
井上正大は本当はカブト大好きなんだぞ
839名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:50:23.64 ID:4L63WbtX0
>>838
龍騎も好きなんだっけ?初期平成ライダーシリーズを見てた世代だからねぇ
正統派ヒーローをやれたら良かったろうな・・・Gのゲスト出演時は正統派ヒーローっぽかったなそういや
840名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 01:04:34.01 ID:JyO84vOV0
Gの時が一番ヒーローらしく輝いてたなw
841名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 12:19:17.50 ID:PwYiRqMm0
>>838
夏みかんもディケイドやり出してから、過去ライダーにも詳しくなったって言ってたね。9の世界巡ってる時はちょっと面白いと思ってたのに、何でこうなったんだ。
842名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 12:22:55.17 ID:hqWkwLW/0
完成されていたアルティメットフォームを汚した恨みは一生忘れない
843名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 18:32:26.99 ID:kiIB+Jl30
お話が面白けりゃそれで済んだ話なんだがなぁ
改変しようがなんしようが、破たんしてても面白い作品って世の中にはあるし
破たんしていて面白くも無いというのが最悪なんだけどね
844名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:20:04.17 ID:ls4taUYe0
>>827
チェンジマンフラッシュマンマスクマンをコケにしたのは許せないよ。
845名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 19:36:48.05 ID:kukP/J7U0
ていうか……なんで誰も止めなかったんだ?
前半だけならまだしも特に終盤とか映画とか最終回詐欺とか、
あそこまで度を越すとさすがに誰かが止めに入るもんじゃね?
846名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 20:01:53.13 ID:IwAcJo29O
ディエンドをラスボスにすべきだったな。
だってディケイドはライダーを破壊する者。だからラスボスはライダーであるべきだと思うんだ。
それを昭和怪人から引っ張ってきたり、ディエンドも変に仲間になったから存在意義すら無くなったしな。
847名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:23:57.86 ID:XyU/MBnmO
アポロガイストのしゃべり方がダサい
848名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:43:15.75 ID:kiIB+Jl30
>>846
怪人でもユム・キミルなんかはアンチディケイドっぽい要素があったのに使い捨てられちゃうしなぁ

>>847
悪乗りしすぎなんだよな、死神博士も地獄大使もそうだが
これだから昭和はって平成ライダーしか知らないヤツが言ってたけど
オリジナルはそういうキャラじゃないからな
アポロガイストのなのだ、も原作で一回言っただけなのを誇張させてるし

そういう勘違いさせる土壌作っちゃったのはそれこそ他作品にとって迷惑だ
849名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 23:59:03.82 ID:5SG1ZQC6O
>>848後半
昭和を知らない子供に旧キャラを伝えるために
多少の誇張は必要だとは思う。
ただその誇張が一人歩きして
いつの間にか旧キャラそのものとは全く異なる認識がされてしまうんだよな
ネタキャラ扱いにまで堕されてしまう

とアンチウルトラマンメビウスの俺の持論。
850名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 01:58:35.75 ID:AYXxgJFJO
他作アンチ宣言はイラネ
851名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 08:07:58.62 ID:vaJcAgzr0
>>844
コケにしたんじゃなくあれは役者が誰も都合がつかない結果
当時の役者は全員黒歴史か引退してしまってるんだよ
ディケイドみたいに新しいチェンジマンとかできるわけないでしょ?
852名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 10:54:30.81 ID:VQsEWq+h0
ディケイドにおけるネタって他の作品として成立しているものを横から馬鹿にしている形だから
正直全く笑えない
853名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 15:49:36.82 ID:RVMZ410L0
そういやレッツゴーの時のアポロガイストはなのだ口調じゃなかったり(中身はDCDアポロなのに)
ジェネラルシャドウやブラック将軍も変なキャラ付けや口癖はなかったな
ディケイドで不評だったってのがわかったからなんだろうか
854名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 22:25:46.57 ID:LMSLULhH0
冬映画情報きたね

「出しゃばるだろうと思ってたディケイドさんが全然出しゃばらなくて悲しい
せっかく10周年記念ライダーなのに・・・」
って言ってるヤツまだいるんだな
もう一回区切りついてWから二期なんだと何回言ったらw
855名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 23:21:25.68 ID:esHm9U2+0
せっかく10周年てもう過ぎたんだから、せっかくも何も関係なかろうに
856名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 23:39:42.19 ID:LMSLULhH0
MOVIE大戦組で唯一ハブられてるからじゃないの?

しかし未だにディケイドが被害者だって思ってるやつが居るのはびっくりだ
渡達の仮面ライダーはディケイドを利用してた悪役だからラスボスにすれば良かったとか

世界の破壊者と迫害されてきたディケイドだけどオーズとフォーゼなら手を差し伸べてくれそうとか

こういうのってディケイドから入ってきた奴なんだろうかね
857名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 00:07:52.04 ID:XL6tHIuJO
十中八九ね
858名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 01:30:02.05 ID:JJEHsSlpO
>>856
あれだけ傍若無人に暴れたディケイドが被害者に見えるんだから
過去ライダーなんか思い入れも敬意も無いだろうね
859名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 17:50:42.05 ID:ER/KFQVE0
高級な食材を使った失敗料理
これがディケイドに対する印象だな
860名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 22:01:04.46 ID:9th303H40
食材を下水にぶちこんでるのになぜか周りは斬新だ、リスペクトとか言ってるんだよな
861名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 01:23:41.57 ID:djQ95UC/0
>>860
元を知らないからそう思えるんだろう
まぁ平成になって共演自体あまり無かったからそこしか知らない世代には
斬新だったのかな
862名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 12:02:49.45 ID:9mUT1qYz0
メタルヒーローシリーズやウルトラマンシリーズの共演を知らない
ゆとり連中にとってはディケイドは面白いんだろ
863名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 12:16:26.00 ID:LvFdXKmO0
ライダーを次々に倒すディケイド強くて爽快カッコヨス
って言ってる奴がいた
864名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 18:54:00.36 ID:xfWRJAnJ0
結局ディケイドを持ち上げるやつらは仮面ライダーが嫌いなんじゃないか
少なくともライダーファンでは無いだろう
865名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 19:09:13.16 ID:djQ95UC/0
>>863
結局士としての魅力じゃないんだよなぁ
士の魅力にあるか無いかは置いおくとしてライダーの中身をないがしろにした作品の
主役の中身自体ファンにどうでもいい扱いされてるのがなんとも・・・

>>864
ディケイドの話題性で食いついてきただけなんじゃないかな
嫌いじゃなくて思い入れが無いだけ、あるいはヒーローというものを斜めに見てる人
866名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 00:29:53.73 ID:eMtZVkvc0
レッツゴー仮面ライダーのレンタルもうやってるね
しかしディケイドの時に1号2号V3は本人呼んでなくて良かったな
(下手したらもう来てくれなくなったかもしれない)
話の粗は多いけど1号2号が中核だし、ヒーローとしての仮面ライダーを大事に
してたから良かった

V3の扱いは微妙だけどまぁ必殺技一撃でダウンしたディケイド映画と比べれば…
ていうかディケイド映画の内容だったらオファー来ても断ってたろうな宮内さん
867名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 22:35:02.00 ID:VfEaERkd0
ディケイドはガワ(変身後)にヒーロー性が宿るって解釈してて
ゴーカイジャーは中身(変身前)にヒーロー性が宿るって解釈をしてる
って言ってる人が居てなるほどなと思った

…ディケイドは行動としてのヒーロー性というより、変身してるからヒーロー
って認識だと思うけど、チノマナコだって変身すれば「仮面ライダー」だし
868名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 00:26:03.38 ID:ArdGsJCo0
ディケイドのどの辺にヒーロー性が宿ってるんだと言いたいが
ディケイド信者がライダーのガワしか見てないのはそのとおりだな
869名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 08:18:31.58 ID:xVBcnAj+0
ディケイドが基準ならどんな作品も良作になるけど行き過ぎたゴーカイジャーageもよくない。
主役側マンセー、敵側ばかりにギャグやらせて笑い者にした上に足蹴にする所はディケイドを髣髴とさせて嫌だった。
870名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 10:08:56.48 ID:rbO31SLJ0
注意されてすぐで難なんだが
今週亮さんが出て来た時はゴーカイで初めてなくらい熱くなったね
ダイレンは子供の頃とは言え特に大好きだったんで俺が見たかったのはこういうのだと訴えたくなった
ディケイドには無かったからな、ブラック・RXはギリギリ世代じゃなかったせいかピンと来なかっただけだけど
ブラック・RX回だけは当時の主役が変わらないままだったせいなのか、割に良い評価は聞くが
剣崎と渡なんかほとんど別キャラでせっかく役者呼んでも冷めたものしか湧かなかったな
871名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 13:28:12.49 ID:Uv3w+Ig/0
>>869
確かにそうだね、ただ最初の一行だけでいいんじゃないかな
二行目の〜だったはまるでもう番組終わったみたいな書き方だし
つーかディケイドで「敵側ばかりにギャグやらせて笑い者にした」描写なんてあった?
イカでビールなんてギャグに届かない領域のレベルでしょ
872名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 15:15:39.61 ID:6O4Of1nSO
むしろ味方側の過去ライダークウガ変身役にばかりギャグをやらせて笑い者にしていたような
873名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 18:02:37.16 ID:T9s342K50
コンプリートフォームのデザイン担当者って誰ですか?
一生 笑いものにしてやりたい
874名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 18:10:12.59 ID:LDy+Msmd0
ぼくのかんがえたさいきょうのあるてぃめっと
ことライジングアルティメットを発案したやつは一生呪う
デザインした奴はかわいそうだから五十年くらいで許してやる
875名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 19:47:52.86 ID:3vjKspXp0
>>871
ギャグに届いてないのはなおさらダメだろ・・・失笑の方がきつい
ギャグというか安易なキャラ立てというべきか、アポロとかもだけど

>>874
デザインよりもまともに活躍させない方が問題かと思うが
876名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 20:24:59.09 ID:+8fLoicI0
元の設定無視してオリジナル以上の最強フォームとかでっち上げて
それだけやってまともに活躍させず噛ませで終わらせる

どんだけクウガ嫌いなんだ……
下手なアンチやヘイトでもここまで悪質なやり方はしないぞ……
877名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 22:58:45.11 ID:xVBcnAj+0
>>871
「〜だった」に反応する意味がちょっとわからないな

自分は一切の汚れ役も引き受けることが出来ない奴ほどキャラが薄い。
その上涼しい顔で周りの人を使って笑いを取ろうとするから心底寒い。
878名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 23:27:04.17 ID:e623ZnX+0
「イカでビール!」ってアドリブじゃなかったか
つまりそういうダジャレがそのまま採用されてしまうような空気の撮影現場だったのだろう
879名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 23:27:29.15 ID:CFAXWfGg0
お前がただのゴーカイアンチでロクに見てないのがわかるからとりあえず黙ってろ
880名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 23:40:48.07 ID:3vjKspXp0
>>878
アドリブならわざわざイカとビールは手に持ってないだろ
それともアドリブ考えてから調達でもしたのだろうか
881名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 00:52:56.59 ID:lcT2rzbS0
小説サイトを見ればどこもかしこもディケイドをマンセーするゴミばかり、どこかにアンチ小説はないものかね
882名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 02:54:22.50 ID:+5fKXcgbO
>>881
そりゃあ最低小説書いてる奴の妄想を具現化したようなもんだからな、ディケイドは
かといってアンチ小説なんて同レベルの真似は本末転倒だろう
883名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 17:00:35.62 ID:saH3IQxH0
最終回見た
たとえあの剣崎がオリジナル剣崎じゃないとしても
映画の方でディケイドに蹴散らされると思うと…
884名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 17:10:11.22 ID:UXH93ZJ+0
わざとやられたと解釈してるけど、どう考えてもユウスケ以外手を抜いてるよな
渡が解説してたしやられなきゃダメってシステムを全員理解してるんだと思う
885名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 17:51:44.12 ID:Y0T04ew6O
ディケイドを寛大に認めるにはそう解釈するしか他無いな
俺は全て偽りの紛い物の作品だったと思う事にしてるが
886名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 18:49:06.49 ID:M4ZwVvWK0
本物が集まったらあんな解決法を取る訳が無いからね
あの仕組み自体「ディケイドが歴代ライダーを倒す」という
構図を作るための屁理屈に過ぎないし
887名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 15:49:00.59 ID:yzkRCkoX0
冬映画はWも出るんだな
ディケイド出なくて良かったわ
888名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 16:54:00.52 ID:/FZ/cs7R0
889名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 18:50:46.01 ID:YGBdkxzIO
コンプリの必殺技が飛ぶ斬撃ばかりでつまらん
原作では飛ぶ斬撃なんて使わなかったライダーでも使うし…
素直にノーマル時のように元のライダーに変身して必殺技撃てばいいのに…



後、昭和をdisるつもりはないが、BLACKの世界以降敵のノリが古臭くなったな
最初からこの敵ならいいんだけど、途中からだと違和感バリバリ
890名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 19:48:53.93 ID:1KLrwA8PO
古臭くっていうか露骨にバカにしてるとしか…
891名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 02:01:33.81 ID:eYi3Hfbr0
フィギュアーツ(旧ディケイド除く)やマスコレの出来は良いのに、
本編がこの有様じゃ悲しくなるよ
892名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 09:41:26.60 ID:RchsLOr00
ユウスケ 「みんなに笑顔でいてほしいんです! だから、見てて下さい! 俺の、失神!!」  (^∀^)
893名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 18:00:48.74 ID:5ZMxmqiT0
MOVIE大戦すごくおもしろかったよ








ビギンズナイトが
894名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 20:45:07.23 ID:o4kQjCbv0
Wの完成度が高くて面白かったから、なおさらディケイドの酷さが浮き彫りになるし
同時にMOVIE大戦でディケイドなんかと絡まされるWは気の毒というか……
895名無しより愛をこめて:2011/10/18(火) 21:36:09.80 ID:zWNOgp4oP
糞ディケのカス映画のせいでビギンズナイトだけはどうしても買えなかったわ
896名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 09:16:35.92 ID:rvf4DFtmP
897名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 21:10:59.12 ID:3ObKvzzg0
>>680
イカでビールとかオリジナルの死神博士は言わないからな
昭和ライダーって実際は狙ったギャグやコメディは意外なほどやってない

「迷惑な奴なのだ」のように
あくまで真面目なんだけどシュールになっちゃってて噴くってのは多いんだが
平成で言えば剣のオンドゥルネタみたいなもので
公式でイジって笑いを取られてもファンとしてはあまり気持ちのいいものじゃない
アポロガイストは他にも迷台詞は結構あるんだけど
迷惑ネタだけが馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返されてしまうのも
本編よく見てないで台詞書いてんのかなーという印象
898名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 21:30:45.51 ID:3ObKvzzg0
アンカーミスった…
上は>>890へのレス

「私は宇宙で最も迷惑な奴として、甦るのだー!!」は
敵幹部の断末魔としてはライダーの歴史に残るひどさだと思う
アポロガイストの目的や行動原理として
「迷惑」の道を極める事ってのはいくら何でも無理ありすぎる
899名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 22:42:50.27 ID:1AUBFjZnP
>>897
意外なほどコメディが少ないってより、「迷惑な奴なのだ」が原作に有ったネタだった事の方が意外だった
初代だけ再放送で見ててXは見てなかったもんだから昭和はネタとかほとんど無いイメージで
ディケイドスタッフの考えた変な語尾でオリジナルネタキャラ化かと思ってたぜ
でも別にネタとしての台詞じゃなかったものを、完全ネタ化して元台詞の味も糞も無く多用してただけみたいだな
あの作品には驚くほどそういう気配りとかセンスが無いわ
不快な大雑把さというか
900名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 22:57:01.85 ID:vgB+BY480
「なのだ」って一回だけだったようなX本編で言ったの

そういや長谷川裕一の同人誌でディケイドは公式で同人をやっちゃったって言ってて
まさにそうだなと思った
まぁ違いは愛が無いって事なんだが
901名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 23:24:39.60 ID:vgB+BY480
>>899
オリジナルのアポロガイストもネタな部分はあるけど基本は冷徹
でカッコイイライバルだからなぁ
怪人を叱りつける時のバカー!とかアーム爆弾で一緒に死ねぇぇ!とかは妙に印象的で
ネタにされるけど

DCDアポロガイストも登場回はそんなになのだなのだ言って無かったし
後あと変なキャラになって行ってるのは米村ライダー特有の悪乗りの影響かな
地獄兄弟とか神代剣っぽい
902名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 19:02:21.37 ID:PJAoTEWS0
某所から転載

>正直、次の10年が終わった後またディケイドやって欲しいと思ってる
>ディケイドっぽいコンセプトの新ライダーとかじゃなくてね

>当時から見てる人は懐かしいだろうし、見てない子供にとってはただの新ライダーだろうし、
>(ついでに10年経てば玩具も進化する)
>ダメ?
903名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 19:03:33.11 ID:PJAoTEWS0
続き
>ディケイド好きな自分としては、それはいいなと思う。
>でもそうなるとどうなるのかな?ディケイドの元々の旅の目的は「世界の崩壊を防ぐ」だったけど、もう達成しちゃったし…。もう1度世界崩壊が起こった事にするとまた士が死ぬ必要があるわけだし…。
>まあ設定に関しては「この世界は誰の世界だ?」で済むからいいけどね。
>ダブルやオーズ、フォーゼと共演して説教&FFR…さらに言えば新しいコンプリートフォームとか、ダブルやオーズ、フォーゼのカメン、アタック、フォームライドとか…胸が熱くなるな。
904名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 20:20:12.17 ID:g6CJJLq70
…死んでいい人間っているんだな
905名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 20:23:28.39 ID:PJAoTEWS0
ディケイドに物語はありませんって劇中で言われたけど
好きなやつも物語はどうでもよくてシチュエーションが好きなだけなんだな
906名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 20:57:21.34 ID:c9k5iaHM0
>>ダブルやオーズ、フォーゼと共演して説教&FFR
こういうのは競演と言わない
後の子供達にすらヒーローが蹂躙される姿を見せてどうする
907名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 22:48:31.95 ID:ohA5yBJK0
熱くなるどころか胸糞悪くなるな
普通に考えても10年前と同じライダーで同じような事やるわきゃないっつの
ディケイドって作品がお好みなくせにそんな事も分からないんかね
ディケイドみたいなのがお望みなら新ライダーにスイカ頭かち割られるの見ても満足すんだな?
残念ながら二度とあんな糞みたいな事はしないと思うがよ
908名無しより愛をこめて:2011/10/21(金) 22:52:54.68 ID:1sojjOC10
>>ダブルやオーズ、フォーゼと共演して説教&FFR
Wは劇場版でFFRやったことも知らんのかこいつ。もっともWの劇場版で意味なかったかのようなフォームが出てしまったがw

説教で胸が熱くなる?何の積み重ねもないやつがいきなり先輩に説教するという馬鹿げた状況がわからんのか?
そもそも、今のディケイドの扱いがその他大勢になってる時点で次の10年もディケイドなんてのはありえんから。
909名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 00:39:06.60 ID:4HJr0p/10
その他大勢なのにレッツゴーでシャドームーンが相手役になってるのはちょっとひどいと思う

ユウスケの冬映画の台詞もそうだが基本的に積み重ね不足で空回りしててもったいない感じ
これはカブトの時もそうだったから米村シリーズ構成の特徴かも
910名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 08:03:30.90 ID:XFWkQn2W0
アポロガイストにボッコにされる分際でシャドームーンに戦い挑むなっていうね
あ、勘違い無きように言いますがアポロガイストをディスってるわけではないです

こいつは歴代ライダーの宿敵やラスボスと戦えるような資質も覚悟も信念も
そんな立派なものは欠片も持ってないだろうってこと
何度やられても立ち上がる、どんな相手にも立ち向かう
あり得ない強敵に圧倒的な力を見せ付けられボロボロにされ、「俺に勝てると思ってるのか?」と言われたって
それでも「勝てるとは思わない、でも負けてはやらない!」なんて言い切るような力
そんなものが皆無である

ちょっと小突かれたり不利になったら、それだけでピーピー泣いて逃げ出しそうなライダー
それがディケイドである
こいつ、何のために戦ってるんだよっていう
911名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 11:13:12.06 ID:fVErz+vzO
>>910
流石に言い過ぎだろう
と思ったが、
いざ自分が裏切られれば
手のひら返して裏切った女に泣きつく劇場版を見ると
あながち言い過ぎでもない気がする
912名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 15:12:14.32 ID:qDzmZOlSO
まぁそういう奴だよね
ディケイドファンでも過去ライダー(偽者ながら)集合が良い、主人公が(曲がりなりにも)強い描写なんかが良いと言うのはまだ分かるんだけど
「士のひねくれてるキャラが良い」とか言うのだけは本気で理解出来ないね
ひねくれてるというか破綻してるだけだし
海東といい、映画も合わせるとただのクズキャラとしか思えないんだが
あいつを超える最低主人公は出て来ないレベル
913名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 18:47:38.14 ID:ZOhje+IWO
ライジングアルティメットはなんの為に出たの…
914名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 19:51:46.12 ID:iPCgUZaC0
>>912
俺様キャラといっても他人を見下して踏みにじるようなやつだから、不快感しかないんだよな
やってることも偽悪と言うより独善だし
915名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 21:31:22.68 ID:Hhg0dFeE0
>>911
あんなことしたら受け入れられないのは当然だからなぁ
明確に自分の意思で大首領やってたんだもの
…明らかにいいように使われてただけだけどね、ネガ世界みたいにおだてると
すぐ調子に乗るタイプだってのははっきりしてるし
916名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 21:58:49.45 ID:X8BwKZ+A0
納屋悟郎首領の声「お前は私だ。私と一つになれ…」
士「うおお…!やめろ…! 逃げろ夏みかん! 俺が俺でなくなる…!!」

みたいなシーンがあると思ってたんだけどな>士の大首領設定
悪に精神を乗っ取られたとかならその間の行動は士に罪はないと言えるが
自分の正常な意志であれが正しいと思ってやっちゃったんなら
お前の罪を償えって話になるよな
917名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 00:29:47.47 ID:xK4ribqy0
クウガって何であんなに弱いの?
918名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 01:09:31.64 ID:nnpB66D/O
オリジナルのクウガは、
戦いの悲惨さと警察の連携による勝利を描くための弱さです。
こちらのクウガは、単なるイジメです。
919名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 01:11:11.09 ID:0PSZFHPQ0
>>917
脚本家「扱いに困る」
磐梯「ディケイドとディエンドの見せ場とらないようにね」
白倉「クウガ嫌い」
920名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 03:28:58.04 ID:QcTVM/eEO
FFRとかいう玩具や他にも色々出してたんだし、バンダイはクウガを初め歴代が前に出張ったとしても必要以上に咎める事はしなかったと思うがね
というか歴代の力使っておいて次作次々作にベルト売上抜かされてんじゃ、あれだけ無駄にディケイドマンセーage内容にした甲斐も無かったってもんだなぁ
921名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 13:21:07.48 ID:8XWew1qt0
>>920
もういいじゃんディケイドは過去の遺物なんだから
夏映画の時点でディケイドはWの為の踏み台だったんだし
(シャドームーンも踏み台になったけどね…昔Jの相手役にもなったしなぁ
人気悪役は辛い)
922名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 18:04:52.11 ID:q2O2LCenO
同じ俺様系でも天道はあんま鼻につかんのになぁ
923名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 18:38:18.64 ID:nnpB66D/O
>>922
天道が足蹴にするのはあくまで「カブト」の中のキャラクターだからまだな。
こちらは他作品まで足蹴にするから他作品ファンに嫌われるわけで。
924名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 19:02:02.39 ID:DhPJT2IM0
>>922
俺はカブトは1話だけしか見てないけど、そのたった1話だけで天道から溢れ出る腐臭のあまりのキツさに1話切りした。
同じ俺様系でも、同じ年にやってたボウケンのチーフと映士は腐臭が全然感じられなかったんだけどね。
925名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 19:32:34.06 ID:xJJ0iWFc0
腐じゃないから腐臭というのがわからんが
糞もやしなんかその臭い凄いんだろうな
926名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 19:35:51.04 ID:Ut/vuIfe0
>>919
最初から出さい方が良かったものを・・・
927名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 21:27:25.74 ID:DhPJT2IM0
>>925
924で言った腐臭は腐女子云々とは関係なく、
単に俺様系の短所・欠点・不快要素程度なんで、あんま気にしないで。
俺がカブトを1話切りしてディケイドを1話切りしなかったのは、
単に耐性がない時期に見たか耐性がついた時期に見たかっていう差だけだね。

>>926
同意。クウガ冷遇については流石に會川を庇えない。
928名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 21:59:36.26 ID:qu/S8t890
最初はライダー大戦のボスにするつもりだったんじゃない、夏みかんが見てた夢もそうだったし
流れ流れてただいるだけのキャラになったとか
929名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 22:08:49.89 ID:hd+w6SkB0
客演・オリジナル関係なく主人公が他人を足蹴にしてそれが否定されないのは不快なので
俺も天道が嫌でカブト切った(今となってはそこまで腹は立たないけど)
でもその後それを遥かに下回る、どう好意的に解釈しても救いようの無いクズが日曜朝に誕生するとは
930名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 22:22:22.44 ID:+2FoETxp0
>>927
キバ回、アギト回の自分の担当ではユウスケ活躍させてるのになぁ(クウガとしてじゃないが)


>>922
まぁディケイドも後半同じ米村だし比較されるのも仕方ないかな天道も

特に一時期妹関連でかなりひどかったけど加賀美が喝を入れて多少はマシになった
印象がある

後半の脚本は行き当たりばったりばかりでひどかったけどあのシーンだけは
良かった、戦闘面での後半の加賀美の扱いはひどかったが相互に影響し合うという
点ではそこそこ機能してたと思う

結局ユウスケは加賀美のようにはさせてもらえなかったんだが(冬映画の時だけ
加賀美っぽいけど)
931名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 22:53:46.73 ID:0VOrPsTu0
>>920
ベルト単体だと555にすら届いてないけどな
腐れスイカ頭ベルト
932名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 23:03:01.22 ID:+2FoETxp0
>>931
555当時の?
平成ライダー人気がどんどん高くなってる時期に
さらに多機能で遊びがいがある傑作だからね

933名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 01:12:45.97 ID:qag/G24d0
今でもクウキと呼んで笑いものにしたり、しょせん小野寺だからみたいな事言う人
結構居るけど
それって白倉の思惑通りなんだよなぁ
934名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 11:27:57.86 ID:/EVhwF1RO
俺様系そのものが大嫌いだから天道ももやしも無理だったなぁ
剣崎と光太郎が出るって知らなきゃ絶対ディケイド途中で切ってたわ…
でも、いざ見たら剣崎は出ないほうがよかったとも思ったわw
935名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 11:45:27.64 ID:Li9iw0FJ0
>>934
本編もかなりアレだが冬映画は本当に出なかった方が良かったレベル
渡みたいに説明役になったわけでもないし、キングフォーム剣崎じゃないっぽいし
936名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 12:02:56.72 ID:3AiQnyjCO
もはや役者に対する嫌がらせなのかとすら邪推してしまうな…
そういやXライダーの人もオファー受ける準備あるよーとアピールしてたと聞くが
実際出たのは歪められたアポロガイストでXは回想に少し…ってあたり悪意らしき臭いを…考えすぎだろうか
937名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 13:02:17.28 ID:Li9iw0FJ0
てつをは当時の監督やスタッフさんが居たらしいからあの待遇を受けられたんだろうな
運が良かったわけだ…いやRX・BLACK編自体は大ショッカー登場編がメインだし
微妙な面もかなり多いんだが(海東が露骨にホモ臭くなった回でもあるし)
ディケイドディエンドからまずに敵ボスと対決して撃退してるから別格だよ

本当は夏映画だけの出演予定だったって話らしいからなぁ…
938名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 13:08:31.45 ID:Li9iw0FJ0
>>936
連投ごめん

そういや夏映画もユウスケのクウガに敗退してたな(これはユウスケ自体の扱い
が悪いせいでもあるが…ドラゴンFのパンチによろめくのはなぁ)
アポロやキングダーク等、妙にXのリメイク版がボスで出てくるのは
ボツになったTHE NEXTの次回作のデザイン流用って話もあるし…

アマゾンの十面鬼は明らかにディケイド用だけど
939名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 15:47:48.58 ID:ebRvCsxS0
十面鬼はまるで原形留めてないな。
元々別怪人として作ったスーツに
十面鬼って名前つけたみたい。
940名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 16:35:44.39 ID:rRFa8aow0
今まで見てきた創作の中でも最低の出来だった
941名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 16:54:46.47 ID:m/uLyqwO0
>>939
十面鬼の発想自体はいいと思うんだ、敵版ディケイドみたいな感じで。
明らかに中ボスに使う能力じゃない上に敵なのにライダーとかおかしいだろというのはあるが。

これが例えば歴代ボスと同じ能力で、ディケイドのラスボスだったら納得できるんだが
あと十面鬼という名前は明らかにダメだろ、アマゾンの十面鬼に失礼だ
942名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 18:38:36.74 ID:Li9iw0FJ0
>>941
対ディケイド用だしなどう考えても、
ラスボスでもおかしくなかったけどあの扱いはもったいないw

ライダー返しをどう返すんだ?と思ったら凄いゴリ押し
ちなみにあの最終戦は不自然なくらいに十面鬼が待ってくれてたな、ターン制かとw
943名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 00:32:32.83 ID:jFdzh+mi0
コンパチヒーローシリーズの新作が出るね
PV見る限りオーズ・W・一号は参戦確定か

ディケイドが参加しなかったら、クロスオーバーなのになんでディケイド居ないんだよ!
とか、
参加しても、ウルトラマンやガンダムのFFRが無い!って文句言う奴は必ず出るだろうなw
944名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 06:58:46.61 ID:onVm3eYEO
残念だが、既にその手の信者は確認されている…
945名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 13:49:22.94 ID:mM1q9B1EP
クウガからキバはディケイドの変身でいいよ、とかな
そんなんだったら要らんわ
変身者などの中身は違うとはいえディケイドという存在を経由してる時点で嫌悪感が湧く
946名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 15:01:27.90 ID:1ICUvTZV0
うわああ、3DS買っといて良かったw

あ、バンナムさん
ディケイドはいりませんよ
947名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 15:58:46.63 ID:QlH6Lonk0
>>945
>クウガからキバはディケイドの変身でいいよ、とかな
こいつ頭おかしすぎだろ
コンパチヒーローを自分らのオナニーのための作品だとでも思ってるのか?
948名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 19:07:07.69 ID:r6djJt5y0
コンパチ自体が原作に目を瞑って楽しむゲームとはいえ
他作品をレイプするディケイドをわざわざ尊重する理由は無いな
949名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 19:08:00.05 ID:ZQf7HJQy0
往年のコンパチシリーズは自由なクロスオーバーしてたからねぇ
横スクロールだったりスポーツだったり

別にディケイドはいらないでしょ、元々クロスオーバーしてたコンパチだもの
950名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 20:37:30.49 ID:ctsQK8bS0
某スレで「ライダーファンじゃない人から見たらどうでもいい最終回」とか言われてた
まぁそのスレの主旨に逆らうことになるのであえて何も書かなかったが、その言い方はさすがにどうなのよ
951名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 20:42:15.82 ID:ZQf7HJQy0
>>950
全く興味が無い人はそらそうだろうがライダーファンじゃなかったとしても
続けて見てた人にとっちゃどうでも良くないよ
952名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 20:53:59.14 ID:JdLpBKf50
俺の友達はライダーファンじゃないけど「ねーよwwwww」って言ってた
953名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 20:56:49.86 ID:8pkEF6e10
>>949
なんだかんだあのシリーズは面白かったね
ドッジボールしたりサッカーしたり
グレイトバトルは3と5が最高だった
954名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 21:53:26.79 ID:4FtFPz+D0
この調子で特撮大戦も出して欲しい
期待しないで待つ
955名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 13:56:31.10 ID:rmkUz2pA0
>>951
何かそのスレ今こそ主旨がずれ始めてきた
「叩かれても仕方ないところもあると思う。」この一言ですら「それはお前は人として一番やっちゃいけない事でもあり一番言っちゃいけない事をこのスレで言ってしまった」
とかもうディケイド狂信者スレになりつつあるな、それにUTAMARUのことはハゲラッパーの糞レビューとかそういう書き方もただのアンチになってる子がするんだよなぁ
956名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 19:01:46.12 ID:l1gc+Rag0
>>943
近年の人気作品はW、OOO、ガンダムUC、ガンダムOO、ウルトラマンゼロなんかで十分
ディケイドみたいな他作品を踏み台にする汚物は必要ない
957名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 20:54:52.59 ID:2nHc9yby0
スパロボKとかの大失態でバンプレ部署は
ものすごく原作を尊重するように心がけてるはずだからガンダムやウルトラのFFRとかまずねえよ。
958名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 19:41:55.85 ID:WnEkdUsl0
ディケイドにギャバンの世界があれば良かったのにな。
959名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 20:16:20.66 ID:qmGF4eyE0
宇多丸さんの映画評はさすがだね!
960名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 20:17:40.93 ID:dcvMUqph0
>>958
やめてくれ、縁起でもない
961名無しより愛をこめて:2011/10/29(土) 20:48:24.54 ID:RBx/sQ6X0
ギャバンはケロロの556さんで十分です
962名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 23:19:11.81 ID:NHAmIXA70
スカイライダーは居るだけ要員とかディケイドにやられる役とか
はたまた顔がダサイとか後者は好みがあるにせよ、こんなこと公言する奴なんて
まず居なかったのに昔は…
別にスカイファンじゃなくても腹立つ
しかもディケイド厨ってわけでもないかもしれないのがね

平成ライダーしか知らない人にそういうイメージを植え付けたんだよなぁこの番組
963名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 00:06:52.94 ID:kPzkU89gP
昭和平成問わず歴代作品の被った名誉的被害は数知れんな
こんな作品で実現してしまった初の平成ライダー全員集合でも有り難がるような奇特な奴が居るんだから理解不能だ
964名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 00:18:40.92 ID:rGJcPKJP0
作品も大概だがファンの心境が理解できないな確かに
後、ユウスケを過剰に笑い者にするのも理解できん
半分ギャグ要員と化したのは確かだがそこ意外の部分でもユウスケをコケにしたり

カブトの時の加賀美がやられたシーンも未だに笑いのネタにしてる人が多いけど
あれで笑える奴も信じられない
965名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 00:40:59.24 ID:x+yL73QzO
カブトって全編シュールギャグだろ

アギトもそうだけど
966名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 02:38:57.95 ID:i/NS7IHUO
全編っていうのはロクに見たと思えんな
しかもアギトもって…w
967名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 10:41:39.42 ID:tILWg3z10
でも加賀美が死んだ時は演出の酷さに笑うしかなかったな
ディケイドはそれ以下で笑えもしなかったが
968名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 10:47:05.69 ID:x4qro7qy0
ディケイドなんかにblack出ないで欲しかった
969名無しより愛をこめて:2011/11/01(火) 22:38:57.33 ID:a4vT48KK0
散々既出だろうがディケイドは
WとオーズのMOVIE大戦に出たコアと同じ
970名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 00:00:33.95 ID:4eG6+1gT0
女性だと思ってたら怪人だったのであわてて逃げ出す仮面ライダークウガさん(20)

脚本家、ユウスケが変身できることを忘れてるんじゃないかと思ったわ
971名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 19:36:19.43 ID:kGtLn2iA0
>>970
14に洗脳された時も写真館に戻っただけだったりね
忘れてるというか使いにくくてしょうがないって感じがする

ディケイドとディエンドはかならず活躍させなきゃいけない(商売的に)
ゲストライダーも見せ場が無いといけない
となると優先度がグーンと下がる

アマゾン世界じゃ珍しく超変身までしてたけど
972名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 21:52:21.22 ID:WoRXLK3N0
ていうか何でついて来させたんだ?
クウガの世界で出番終わらせて、ユウスケのポジは普通の一般人キャラ置けばいいだけじゃん
973名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 23:58:56.85 ID:kGtLn2iA0
>>972
公式のムックかなんかで誰か言及してたかな?手元にないからちょっと確認できないけど
スポンサーの要求なのか白倉の発案なのか會川の発案なのか
白倉の嫌がらせ説はとりあえず置いておいて
會川脚本回だと(クウガとしてはともかく)ユウスケとしては結構活躍してるから
會川の発案?
974名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 01:37:38.76 ID:urYrLcgQ0
まあクウガとして活躍させる気ないなら一般人でも良かったな
おそらく当初の予定ではなつみの夢通りライダー対戦におけるライバル・ラスボスポジションにしようとして
ドラマ作りの為の絆を築くために同行させたって所か
結局色々あってそんな風にはなりませんでしたと
975名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 10:52:35.63 ID:dXVG5t9t0
一応冬映画ではあんだけ出張ったディエンドじゃなくてクウガがライバルポジだったな
あそこだけ当初の予定通りにしたのかな
過程がもっとしっかりしてりゃ…
976名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 12:01:09.13 ID:BpkF5IpL0
ディエンドは全く意味の無い存在だったな
977名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 14:53:25.41 ID:l3aQPJrii
ただのホモ要員
978名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 16:42:08.19 ID:DekzEj6k0
召喚要員、戦力調整要員だな
敵でも味方でも無いから倒すライダーを出してくれたり
味方を出してくれたりする
制作側としては便利屋
979名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 18:13:33.96 ID:A1yDmeOD0
レッツゴー仮面ライダーやフォーゼの設定(ライダー世界は地続き)をディケイドの否定だ!とか言って怒ってる奴って何なんだろうな
ディケイドのパラレル設定は違う作品でも大事にされなきゃいけないモノなのかよ
980名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 19:17:43.59 ID:D2HWrvDSP
そもそもそれ言ったらディケイドが歴代ライダーの否定になっとるっちゅーね
981名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 21:24:12.97 ID:j7Em0VTT0
>>980
結局あれメタなネタを含んでるからな、オチなんかモロそうだし
ある意味ディケイドだけ完全に別枠、隔離して考えてかまわないかと
982名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 21:33:45.57 ID:3hcbXrXE0
設定がどうたらとか深く考えてるんじゃなくて
単にディケイド以外でオールライダーやられるのが悔しいだけじゃね
983名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 21:40:20.98 ID:j7Em0VTT0
>>982
まぁそうだな
実際フォーゼはディケイドが居ないのに!なんて言ってるの居たし
984名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 23:19:28.03 ID:tqkueXif0
>>979
自分はディケイドによってパラレルワールドが一つになった後の世界だと補完してはいるのだが
985名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 00:04:24.27 ID:UX1gLNLZ0
>>984
MOVIE大戦じゃそれぞれの世界が安定したってなってなかったっけ?
まぁ解釈は人それぞれだしそれもいいと思うよ
986名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 00:34:36.16 ID:ZC5zh8Jc0
>自分はディケイドによってパラレルワールドが一つになった後の世界だと補完してはいるのだが
おまえやさしいな

制作陣「40周年だし今度は『同じ世界でした細けえこたあいいんだよ』設定でいきますかw」 以上のこと考えてなかったわ
でもディケイドのラストが、士は他の世界を旅し続ける、平成ライダーはそれぞれの世界に帰る、別の世界のスカルがいる、とかだから細かいこといえばないんじゃない
987名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 01:59:12.36 ID:5L+uINWp0
アンチスレで言うのも変な話なんだけど
出来たらディケイドはきちんと補完して欲しい ノベライズでもなんでもいいから

今まで見たどんなライダーも、肌に合う合わないとか思い入れの差こそあれ
「まあこんなライダーもありだろ(好みかどうかは別だけど)」って思ってきたから
ライダーとして受け入れられないディケイドの存在がむず痒くってしかたない
988名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 02:02:40.03 ID:PKMxtKvyO
無かったものと思う方が早いな
歴史からごっそり消し去っても何の問題も無い
989名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 04:25:35.06 ID:UX1gLNLZ0
>>988
今の時代DVDBDだから駄作だろうがなんだろうがずっと残り続けて
人の目に触れられるというのがな・・・特にライダーをよく知らない人が見るのがなぁ
ディケイド本放送の時もライダーをよく知らない連中がディケイド厨になってるみたいだし
990名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 16:55:44.69 ID:1pTXOY5+0
次スレ無理だった、誰か頼む
991名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 18:27:58.36 ID:awD57A/R0
992名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 18:29:47.63 ID:hu9RR2PX0
>>991
993名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 21:48:22.48 ID:g1pQ3i9/0
ディケイドって出来の悪い二次創作だよな
994名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 22:13:57.98 ID:awD57A/R0
>>993
公式でそれをやっちゃったってのがポイントなんだよ
995名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 00:08:01.38 ID:F3D012R60
埋め
996名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 12:57:01.19 ID:Jji8F4Wx0
>>991


ライダーシリーズ最大の汚点だよな
997名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 17:34:30.99 ID:fiZXAJ0v0
>>993-994
そうそう、ゴーカイジャーみたいにオリジナルキャストにこだわればよかったのに
998名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 17:37:13.14 ID:fiZXAJ0v0
いまだにRXスレではディケイドの名を出すと最強対決が始まるんだよ
かつて自分の好きなヒーローを倒されるとやはり気分のいいものではないよね
それでもRXの客演は良かったという人もいる
999名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 17:43:53.51 ID:fiZXAJ0v0
誰もいないようだし埋めるよ
1000名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 17:44:47.26 ID:fiZXAJ0v0
放送期間が短かったせいか、まだ17スレなんだ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/