2 :
名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 18:18:58.28 ID:UYBbpjEVO
3 :
名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 18:24:51.93 ID:UYBbpjEVO
4 :
yamamura44731:2011/04/11(月) 18:27:29.26 ID:bLsYhV0W0
立て乙です。
6 :
名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:04:37.97 ID:JUo00JYG0
乙です。
7 :
名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:11:34.38 ID:s+B4MfXN0
乙です。
スレ立て乙です。
スペゴジとデス様どっちが人気あるんだろうな
俺はスーパーメカゴジラ一択だけど
10 :
名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:57:01.07 ID:uAeA6wkj0
毎度毎度よく頑張るわ
このレス見る度に初代マンとセブンの偉大さを再認識させられる
12 :
名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 01:18:14.94 ID:FQxQUqq80
>>10 いつも楽しく拝見させて頂いております。
旧作から、ティガまで幅広くカバーされているので、
ちょっとだけウルトラマンみたい時には重宝します。
13 :
名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 01:26:28.39 ID:FQxQUqq80
>>9 単純にキャラクターとしては、王道ど真ん中デザインのスペゴジの方が好き。
作品としては、方向性がまるで異なるから、まぁ、好き好きですかね。
両方初見時には微妙だったけど、最近観直したら、素直に楽しめたから大好きだ。
>>13 単に好きだ!とか中身のない簡素言われても困るよ
好きだ!ってストーカーみたいでキモイよお前
まさか、実際してるんじゃ(略
それにスペゴジなんて平成チャンピオンというかなんとうかモスラ並のうんこふりかけレベルじゃん。
15 :
名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 15:27:30.33 ID:oyhRtzqYO
>>13 俺も当時は微妙だったが、また見直してみると結構面白いよな。
作品によって方向性は違うんだし、それぞれ良い所がある。
>>9 自分はデストロイア派。
形態変化で異形から正統派悪役まで楽しめるのが好き。
できれば腹オキシジェンデストロイヤーレイも見たかったなぁ。
>>9 自分もデストロイアかな
トゲトゲしい悪魔みたいな凶悪デザインがたまらん
同じく一番好きなのはメカゴジラだが
KYでスマンがおれもVSじゃスーパーメカゴジラが一番好きだな
背負いモンがたまらん
19 :
名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 17:31:25.44 ID:oyhRtzqYO
メカゴジラは通常形態もいいけど、
ガルーダ装備した後はさらにかっこいいよな。
20 :
名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 17:41:35.60 ID:nDIRoRs90
そのガルーダ、メカゴジラ開発の礎となったメカギドラはいかがでしょうか?
あれ初見時めちゃくちゃカッコ良い!てなったんだけど、あまりこのスレで話題にならない気がするモノで、、、、。
>>9 >>13 スペゴジもデストロイアもほんっと好きすぎてどっちかだなんて選べませんです。
平成直撃世代なもので・・・。
スペゴジもデストロイアもメガギラスちゃんのかわいさに比べたら
23 :
名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:22:37.55 ID:nDIRoRs90
ところで、此処が平成ゴジラのスレである事は重々承知してるんだけど、
平成vsシリーズとほぼ同じスタッフで製作されたヤマトタケルの話はしちゃ駄目なの?
あれはあれで思い入れがあるから、色々話したいんだけど。
よそでやればいいと思うぞ
25 :
名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:41:20.89 ID:oyhRtzqYO
>>23 時々平成モスラ3部作の話題とかも普通にしてるし構わないと思う。
そもそもゴジラだって東宝怪獣シリーズの一部だったし。
26 :
名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:15:39.02 ID:nDIRoRs90
>>24 その、ヤマトタケルの話が出来るよそが見つからない。
しかし不思議なのは、あの映画はvs メカゴジラとスタッフほぼ一緒なのに、ヤマタノオロチにせよ、
海神ムーバにせよ、ゴジラと並べると違和感というか、対戦相手に見えないんだよねぇ。
平成モスラに出てきたダガーラ辺りはゴジラと並べても違和感無いんだけどね。
三部作モスラの強さは異常
>>26 ヤマトタケル単体の話だとスレ違いだ!って言われるだろうけど
ゴジラとかに絡めて書きこめばまぁいいんじゃね?
海神ムーバは商標通らなかったとかでゴッドカイシンという東宝センス爆発な名前になりました
30 :
名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 02:34:27.90 ID:Z1oMWSb60
海神ムーバのデザインは王道ど真ん中じゃないひねくれたカッコ良さがあるから好き。
というか、平成vsシリーズのデザインで王道ど真ん中ってスペゴジ位で、それ以外は
メカにせよ怪獣にせよ、ぱっと見カッコ良いんだけど、何処か癖のあるデザインが多いんだよね。
川北監督のセンスなんでしょうね。
31 :
名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 07:29:07.67 ID:ttygMkJsO
ビオランテとかデストロイアとか、本当に造形に細い部分が多いんだよね。
そのおかげでインパクトが絶大だけど。
32 :
名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 08:50:47.08 ID:yvDmwLk60
というか、ビオランテ・デストロイア、他では平成モスラやギャオスとかも
やたらこの時の怪獣って進化するんだよね。
ゴジラ自体も未来人の策略がきっかけでパワーアップしたり、
ラドンの粉吸収してスパイラル熱戦使えるようになったり、
最後は進化とは言いがたいけど核が暴走しバーニングゴジラになったり。
デストロイア完全体を最初に見た時の感想は
「足の下に足がある」だった俺。
34 :
名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 17:20:37.27 ID:nnv3EwN00
映像が物語を紡いでいく川北監督のトータルコーディネート能力の高さは、
誰かが引き継がないと、あの人の代で終わらせてしまうのは勿体なさ過ぎる、、、、。
35 :
名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 17:58:20.36 ID:C4nXhUd/0
>>34 鈴木監督は?
2000は窮屈そうだったけど
メガギラス、モスラ3、コスモス、メビウスとはじけて良かったと思う。
37 :
名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 00:24:54.74 ID:Jbv5sN8d0
>>36 鈴木監督は特撮に対する思い入れが薄い分、画面が淡白な感じがするからなんか好きになれないんですよ。
かといって、樋口監督は画面の密度は高いけど、物語を作れないし、、、、。
39 :
名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 14:15:03.90 ID:I+SFhQan0
ゴジラ映画に限った話じゃないけど、尺の長い物語を作れる人が
本当に少なくなったと思う。
尺が長けりゃ良いってもんでも無いけどな。
大作触れ込みの洋画を見てるとよくそう思う。
>>40 言えてる。
尺が長い映画って尺の配分を間違えてて肝心の見せ場になる頃にはダレてるなんてこともあるし。
ピータージャクソン版キングコングは肝心のコングが出てくるまで1時間かかるもんだからコングが出る頃にはダレて集中力が途切れてる。
同じ尺が長い映画でも実写版トランスフォーマーは開始早々に戦闘シーンを入れまくって観客が飽きないよう工夫してるんだよね。
vsギドラだってゴジラが出るまで一時間近くあるじゃん
トランスフォーマーは戦闘シーンがゴチャゴチャし過ぎて訳が分からんことになってる
ピージャク版コングはコングが街で大暴れしてるのに男女のどうでもいい乳繰り合いがダラダラ続いててアホかと思った
あとコング移送シーンが全く無いってのもね
「キングコング対ゴジラ」ですらあれだけ面白い見せ場を作ってたのに
主役の登場を引っ張るのは演出の古典的常套手段
ただ、そこまでダレさせずに引っ張るのは難しいし、結局は脚本と監督の腕次第だからねぇ・・・
>>42 その分ゴジラザウルスやギドラが頑張ってる
ピージャクコングは恐竜や虫が頑張ってる
>>47 そこに至るまで1時間もあるんだよな…
しかも最初の1時間はかなりかったるくてダルい。
>>43 モスラ2のモスラとダガーラの空中戦もゴチャゴチャしてた
ふたりはのんびり飛んでるのに光線だけ激しく撃ち合って
どっちが撃ったのか効いてるのか全然分からなくて酷かった
>>47 あそこ頑張りすぎて
むしろあの島だけで一本映画作ってくれよって思ってしまう
物凄く凝った内容の空想生態本とか読むと余計に
51 :
名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 03:07:27.68 ID:RQCndH5E0
尺が長いと言ったって、別に3時間とかは要らないんですよ。
樋口監督の日本沈没を観た時に、映像は綺麗なんだけど、物語が無いから、
せっかくのカッコ良いカットやセリフが繋がらないなーと思ったからね。
あれを観ると、平成ガメラにおける金子監督の存在って大きかったんだな、と
思った訳です。
>>51 平成ガメラオールナイト時の樋口監督のトークショーで
最近撮った作品は制約とか配給側からの要求が多すぎて辛かったみたいな感じで愚痴ってたから、監督だけの問題じゃないような気がする
ちなみにスレ違いだけど平成ガメラは全く制約なく作れて楽しかったらしい
53 :
名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 03:46:53.80 ID:RQCndH5E0
>>51 その辺踏まえた上で、のぼうの城は共同監督なんですかねぇ。
余りこの話続けると怒られそうだから、この辺で。
54 :
名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 06:04:14.83 ID:1Gp7dGl7O
>>46 VSビオランテもかなり長いけど、ビオランテやスーパーX2の設定や誕生で頑張ってたな。
>>49 モスラ2は3部作で一番好きだけど、あの空中戦はどうにかならなかったのかと今でも思う…
怪獣が早い段階で登場したり、特撮シーンがたっぷりあるから映画がダレなくなるというわけでもないと思うが
やはり、ドラマ部分と特撮部分とのバランスでしょうね
この辺りは監督の力量が本当に問われるところ
56 :
名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 13:16:40.10 ID:RQCndH5E0
そういう意味で、ゴジラvs モスラが平成vsシリーズ最大のヒット作になったのもわかる気がするんですよ。
男女のドラマ邪魔、ていう意見もあるみたいだけど、環境保護、夫婦のドラマ、親子の絆、新怪獣、伊福部音楽、新メカ
色んな嗜好がバランス良く配置されてるから、安心して観ていられる。
しかも、小難しく無い←これ重要
怪獣パートもドラマパートも人型アクションしかやらなかったファイナルウォーズ
アジアの映画っぽい胡散臭さ爆裂だったな>FW
ああいう何も考えなくていい映画は割と好きだ。
ファイナルウォーズはネタ詰めまくってて結構好きだ
>>55 ダレなさならメカゴジラがよかった。視点があちこち飛ぶって難点あるけどメカゴジラ完成→ゴジラvsラドン→ベビー誕生→ゴジラ上陸→ゴジラvsメカゴジラ一回目って流れでテンポいいし
VSメカゴジラのラドンはあまりにアッサリ登場してきたもんで噴いたな
初代ラドンはこれでもか、ってくらい引っ張って出て来ただけになおさら
>>56 スカスカの内容を宣伝で売り逃げする現代邦画のはしりみたいな作品だったな
62 :
名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 20:55:40.68 ID:1Gp7dGl7O
>>60 ラドンは初代以外結構登場早いんだよな。
三大怪獣も一番最初に出現したし。
正直他の怪獣に比べて地味だから
あんまり引っ張られても…って感じが
まぁ初代以外のラドンは主役でもメインの敵でもないから、無理して引っ張る理由がないよなw
65 :
名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 00:09:27.87 ID:ltjxmC2UO
ゴジラとモスラに並ぶ東宝の三大怪獣だったのに…
66 :
名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 01:53:51.75 ID:b/qSpTFe0
だってラドン地味だし。平成ではビーム出してみたりしたけど、
あまり派手にアレンジすると、今度はリトラになっちゃうし、、、。
ゴジラと一緒で、派手な対戦相手と絡んで、初めて良さが引き立つ
デザインなんですよ。
板野サーカス全開でラドンvs キングギドラとか観てみたい!
主役やって評価されてるからまだ良いじゃん。
しかも、以降は脇役でもちゃんと出番が有る。 怪獣総進撃なんて地味ながらも大事な役所をいくつもこなしている。
68 :
名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 09:47:26.43 ID:k88NmUph0
東電「これで我々の来年度の予算はゼロだな・・・。
来年があればの話だが。」
69 :
名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 17:13:04.26 ID:jE5xIDTq0
平成ガメラのギャオスみたいにワラワラっと何匹も出て来ると存在感半端無いでしょうね→ラドン
ジュラシックパーク3でつり橋の上を「歩いて」登場するプテラノドンは初見の時
怖エェェェェェェ!!と思った。予想外の動きをする動物って怖いですよね。
70 :
名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 22:38:31.82 ID:s1G5u5vM0
>>27 鎧モスラとか反則だろwww
キングギドラの引力光線が効かないとかモスラが羽根でギドラの翼切ったり特攻でギドラに穴あけるとかw
71 :
名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 23:31:12.73 ID:ltjxmC2UO
>>67 同じく主役やったのに総進撃で飾り物扱いされ、
GMKで外されたバランさんは…
>>66 キングギドラに板野サーカスみたいな高速の空中戦闘ってどうかなぁ
いやそうじゃないサーカスだってあるけど
堂々と飛びながら、強力な光線吐いて地上の怪獣苦しめたり
地上で3本の首で格闘してる方がらしいっていうか…
平成三部作モスラを倒すにはGMKゴジラかFWゴジラだな
ていうかこいつらでも危ないかもしれない
>>72 キャラクターのイメージを大事にするのは良いことだけど、行き過ぎると既存のイメージに縛られて保守的で面白みのない物しか作れなくなるよ。
かといって新しいイメージを加味するのもやりすぎるとそのキャラでやる必要が無くなるわけで…
その辺のさじ加減は本当に難しいと思う。
ゴジラファイナルウォーズ面白くね?
ゴジラの中でもトップ10いくだろ
ファイナルウォーズは集大成なんだからもっとCGを使って欲しかった
街とか背景がどうみても小道具にしか見えない
ガメラ3はかなり良かったんだが
ファイナルは何も考えずに見れるから暇なときよく見るな
最近の邦画の中ではかなり派手だし
CGはジラで我慢してください><
78 :
名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 12:54:22.49 ID:kt2EG52WO
邦画は怪獣映画しか見ないから、FWもあんまし気にならなかったな。
79 :
名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 13:26:00.54 ID:gWwsz2Bd0
仮に、ゴジラ映画一本も観た事無い人に勧めるなら、間違い無く
FW だな。面白さやカッコ良さだけじゃ無くて、ショボさも、胡散臭さも、
ゴジラ映画の要素が全て詰まっている。
>>75〜79は頭沸いてるのな?
急にどうした短時間に?
ツイッターで口裏合わせたジジイどもか?
昭和チャンピオン世代が平和世代になりすまし書き込みにきたのかな?
ファイナルを擁護したらチャンピオンの評価上ると思ってそうで出キモッ
>>79 お前の書き込みの方がよっぽどうさんくさいよ!!!
>>78 映画みない奴が映画を評価するなよ
だからお前はファイナル信者なんだよ!
>>75 下から数えてだろ?
>>76 何がどう集大成なの?
うんこふりかけとしての負の集大成なのかい?
>>77 つくづくアホタレだなお前は
本とうに何も考えてなさそうだよ!
キングシーサーとアンギラスとゴジラのサッカーは面白かった
86 :
名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 14:26:57.16 ID:PnbRFg5r0
確かに面白かったけど、アンギラスとラドンとキングシーサー
の3匹はあそこで出番終わりにしないでほしかったな・・・
砲撃かわして突っ走る、ちゃんと素早いアンギラスが見られたのは良かったな
久々に飛行怪獣お約束の衝撃波もあったし
スタイリッシュに復活したギドラやメカゴジラ、綺麗になったモスラとかと比べて
物凄く胡散臭いリメイクされたガイガンの対比も面白いw
>>87 胡散臭いというよりは韮澤さんがガイガン好きすぎて
趣味全開にしたらエラいことになっちゃったいうべきかw
ジラのやられっぷりに吹いたのでFWはお勧めだなwww
90 :
名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 15:57:52.61 ID:kt2EG52WO
いきなり登場して倒されたなw
>>85〜91
ツイッターかなんかで口裏合わせて一斉に書き込みしてるのかい?
姑息だねえ。
そんなんで布教にはならいないよ?はっきり言ってキモイだけ。
チャンピオンやファイナルに出てくるゴジラは単にガメラの真似した嘘のゴジラだよ。
いい加減にあきらめろ!みんな嫌がってんだよ!
93 :
名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 17:01:23.61 ID:kt2EG52WO
>>91 あの後ほとんどゴジラ圧勝で終わるからな…
ミュータントとX星人のアクションシーンが多すぎたな。
94 :
名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 17:10:03.67 ID:gWwsz2Bd0
富士山のシーンは、あの三匹が重なって延びちゃってる姿が可愛いから好き。
95 :
名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 17:29:18.96 ID:gWwsz2Bd0
やっぱり怪獣には可愛さが必要なんですよ。
初代だって今観たら猫みたいで可愛いじゃない。
96 :
名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 19:11:11.50 ID:Qf2IL9dnO
ID:faQD5HeBOの言う通りだチャンピオンFW信者の自称ゴジラファンうざすぎる
しかも自演で1人か2人で連投しさも多数派であるかのように装う卑怯なやつら
こんなやつらにゴジラを語る資格はない俺は悲しいよ!
97 :
名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 19:50:23.59 ID:QJCD2tjy0
>>95 意外と目玉が大きいもんな。
首を回転しながら光線吐くとことか特にいい。
98 :
名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 19:53:54.11 ID:3LDm5CEpP
GFWは、あずみやスカイハイといった他の北村作品と比べて、過激さを控えめに
した上質なエンタテイメント作品になっている。
特撮もライティングや色調などそれまでのゴジラ映画とは意図的に変えて、ハリウッド
映画に近づけようとしているのが良い。
初代厨や恐怖ゴジラ厨にはすこぶる評判は悪いが、それ以外のゴジラファンからは
大いに受け入れられていることからも、GFWの出来のよさが判るな。
FW嫌いじゃないけど、あの興行成績で「大いに受け入れられている」発言はさすがに無理があるかと…
>>99 例のアレな人の発言なんてNGにして流せばいいのにね。
ああいう手合いは反応してくれるのが楽しいんだからさ。
初代もFWも好きな俺としては、このスレで吠えてる連中の必死さにただただ笑うことしかできん・・・・・・。
>>68 物凄い放射能だ…
デストロイアの黒木は青木みたいなキャップ被ってるがわざと間違えるよう狙ってるように見える
兄貴も出るなら青木で出たかったろうな
デス版黒木は黒木でカッコいいけど
>>96 まったくだよ!怪しいとは思ってたが自演だよなコレ
今後しばらくはファイナルの擁護は一文章も無効としたいよ。
さもないと他のゴジラ信者があまりにも哀れだ。
チャンピオン信者は卑怯者だよ!
>>95 お前は初代の事をわかってないよ!
初代は醜くく、おぞましく、気持ち悪く、不快感に満ちた核のメタフォーなんだよ。
チャンピオンの感触と一緒にするなよ!
お前は偽者だよ!ゴジラ信者の偽者なんだよ!
106 :
名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 00:05:19.34 ID:kt2EG52WO
>>102 黒木と青木が共演していたら、どういう展開があったんだろうか。
やっぱり本当の兄弟みたいな演出とか出来たんだろうな…
107 :
名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 00:46:35.71 ID:HL/1rppI0
平成vsシリーズに出演なさった役者の話しましょう。
vs ビオランテ、キングギドラに出演された豊原氏の芝居が好き。
彼の芝居はゴジラシリーズに新しい風を吹かせている。
東宝の映画全般に言えることかもしれないけれど、全般的に役者の芝居に重きを置いてないよね
「ガメラ」を観てると役者の演技が鼻につくことが度々あるけど、東宝特撮映画にはそういうことはない
淡々としているというか、リアクションが薄いというか
「vsデストロイア」に対しては「人間が描けてない」みたいな批判があったらしいけど
「ガメラは、レギオンを許さないから」みたいな台詞はいらない
>>106 弟の方が階級上で優秀な役とか何だか複雑そうだなw
111 :
名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 02:10:05.35 ID:WeWxElCr0
ガメラに関しては脚本の伊藤和典がアニメ出身っていうことが大きい。
あれぐらいアクが強い方が登場人物の当事者感が出るからね。
vsシリーズは途中まで調子良くても、バトルが盛り上がるほど人間は
状況を見守るだけの傍観者になってしまう。
アクが強くなればなるほど「胡散臭く」なるとも言える
人間(文明)の万能感への警鐘という意味では「傍観者」としての人間を描くのもアリだとは思うし
個人的にはそういうものを支持したい
113 :
名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 02:31:31.95 ID:WeWxElCr0
単に演出の不備ってだけで、万能感への警鐘のつもりで傍観者に
なってるわけじゃないと思う。「ビオ」の峰岸徹や「ギドラ」の
土屋嘉男のようなキャラクターがあと何人かいてくれたら、vs
の一般的な評価も高かったのでは?
114 :
名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 03:01:38.77 ID:gH3QCqmZ0
状況を描く事を優先させてるのか、はたまた、それに翻弄される
人間を描こうとしているのか、みたいな事ですかねぇ、、、、。
FWで怪獣同士の殴り合いもいいな〜と思った
そんな思いを抱えながら平成で唯一見てない
ビオランテを見たら大失敗したでござる
いつものように人間と戦うことが基本という意識をもっていれば楽しくみれただろうな…
116 :
名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 07:11:13.45 ID:j8ds5hq5O
逆に人間を描くことに力を入れすぎると
ドゴラみたいなことになりそうだけどな…
この辺のバランスは本当に難しい。
テンポと怪獣の見せ場を優先したからこそ、あれだけ子供や家族連れにウケるシリーズになったとも言えるね
平成ガメラは10年に一度見ればお腹一杯になる傑作、
VSゴジラは見終わってすぐ最初からもう一度見られる娯楽作
ってのが俺の中での印象
言うまでもないけどどっちも大好き
FW興行は前作までのハム三部作による少年たちへの影響、ハウル延期。
それでもハムなしでSOSと同じくらいだったのだから健闘したと思う。
119 :
名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 16:13:46.38 ID:gH3QCqmZ0
>>117 過去の名作、と呼ばれる映画も、作ってる最中からそんなに深いテーマを
掲げて作って無いですものね。製作者のインタビュー何かを読んでると、
テーマは大体後付けだったりするし。
自主製作で無い以上、興行成績の事を考えるのは当たり前だし、初代も仕事の仕方が
丁寧なだけで、核のメタファーとか一々考えて撮ってないだろうし。
>>119 初代を必要以上に持ち上げるつもりは更々無いけれども、
初ゴジが二度目に東京へ上陸した際の進行ルートが東京大空襲におけるB-29の爆撃ルートである等、
「真正面から戦争、核兵器の怖ろしさ、愚かさを訴える」ということを徹底している
>>115>>118 頭沸いてるのか?
>>117 本当に両方好きなら誤解を招くような書き方するなよな。
お前なりの相手に媚びつつ確実に小ダメージを与えようというあざとい計算なんだろうが。
俺はすぐ見破ったよ。
以後気をつけるように!
122 :
名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 18:10:23.87 ID:6PyPLlyHP
>>120 「B29の空爆ルートと同じ」って、ここ数年でよく言われるようになったけど、
言い出しっぺはあの木原浩勝で、しかもキチンと検証されている訳でもない珍説だぜ?
それを持って反戦だのなんだのって、薄ら寒いだけなんだけど。
123 :
名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 19:05:44.39 ID:gH3QCqmZ0
別に、それでお金貰ってる訳じゃ無いんだから、もっと素直に
映画を楽しめば良いのに。
評論家やライターがゴジラを核や戦争のメタファーに例えるのは
それが彼らの仕事だからであって、仮に、本多監督や円谷監督が
御存命だとして、案外え?そうなの?みたいな反応だと思うよ。
>>123 >え?そうなの?みたいな反応だと思うよ。
ロボコップ(1作目)の監督が批評家やファンがあれこれ論じてるのを聞いてそういう反応をしてたのを思い出したw
>>106 どう考えても弟のが兄っぽくなるなwww
>>117 確かにそうだよね。あとストーリーのリアルさより爽快感&見せ場たっぷりの怪獣バトル重視というのも成功要因かも。
ミレニアムシリーズからはガメラに影響されてストーリーのリアルを優先してしまい、爽快感&見せ場がない単なる厨二病映画になってしまった。
126 :
125:2011/04/18(月) 19:52:49.24 ID:bFTCPKwn0
>>117 ゴメンwww同じ事言ってるわwwwwwwwww
127 :
120:2011/04/18(月) 20:29:01.81 ID:BSGWJtXb0
>>122 >>120に「B-29の爆撃ルートである『等』」って書いてあるでしょ?
これ以外にも戦争や原水爆を彷彿させる演出・描写は色々とある
それに、本多猪四郎監督自身、
「私の狙う真実は水爆下の恐怖に戦く現代人の心理的デフォルマションである。
破壊の恐しさと絶望が、この映画のフィクションの中から切々と心に迫り、一つの反省を与えれば私としては望外のよろこびだ」
と述べている
流石に何でもかんでも戦争や原水爆に結び付けるのは間違っている思う
でも、初ゴジには確かに戦争や原水爆のメタファーが込められている
スレ違いなのでこれ以上どうこう言うのは止めておきます
128 :
名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 23:20:47.83 ID:6PyPLlyHP
>>127 だったら最初から「色々ある」方で論じりゃいいのに、木原のトンデモ説をいの一番に持ってくる辺りが不誠実で信用ならないところだぜ、アンタ。
これだから初ゴジ厨 は嫌なんだ。
評論家がどう観ようと関係ないのになぁ
米軍空爆地図とゴジラ進撃ルートが合致しようがしまいがどーでもいい。間違いなく初ゴジには「反戦」「反核」テーマが潜んでるよ。
例え、そのテーマが企画書に“コンセプト”として事前に提示され明確化されていなくても。作り手の内面に それが確実にあったから傑作たりえた。
あとは受け手野中感受性の問題。
以上!
130 :
名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 23:56:43.04 ID:unY3wfDsO
↑訂正
「野」→「の」
以上、すまみせん。
131 :
名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 00:09:50.38 ID:1QGk7vy0P
だー、かー、らー、そういう最初から結論有りきで他の評論を許さない、お前ら初ゴジ厨が不誠実で信用ならないって言ってんの。
何が感受性の問題だよ、アホか。
VSギドラのゴジラって結局初代とは別個体で84ゴジラ=デストロイアまでのゴジラって解釈でおK?
初代は溶けて死んだじゃん
134 :
名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 02:09:01.66 ID:FA9TzqVG0
>>132 それで良いと思います。平成vsシリーズは初代から直接
繋がってるみたいですし。
135 :
名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 13:07:09.27 ID:fsSqqWyBO
すぐに滅んだものを消滅させても意味ないからな…
136 :
名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 13:36:00.71 ID:FA9TzqVG0
平成vsシリーズと、初代が地続きの物語と考えると、人間とゴジラの距離感というか、
関係性が全く異なっていて面白い。初代が未知の存在に恐怖するだけだった人類が、
平成になると、対応可能な自然災害に変わってますね。頭良くなってますね。人類。
半世紀に渡る、人とゴジラの物語、、、。
対応可能どころか、個人の執着心でゴジラベースのモンスターまで作っちゃうけどな
何で最近sageない人が多いの?
139 :
名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 16:09:29.64 ID:FA9TzqVG0
以前ダ・ヴィンチで連載してた佐野史朗氏の手による小説、ゴジラのいる島の話はここOKですか?
読んでみたいけど、単行本とか出てるのかな?もし読まれた方がいらしたら感想とかあらすじとか聞いてみたいです。
>木原のトンデモ説
新耳袋の祟りで木原の脳に霊が憑いてるからしょうがないのです。
ゴジラ2000 ミレニアムは名作だった
ハリウッドにパクられた事だけでもその凄さが判る
タイトルまでそっくりだったし
何にパクられたの?
関係ないけど自分は「アンチクライスト」を見たとき「ちょっとゴジラ2000」っぽいと思った
チャンピオンウォーズほどじゃないが
2000なんて語る価値もないうんこふりかけ映画だろ。
微妙にG3を意識しちゃってみっともないったらありゃしないよ!
144 :
名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 22:45:41.03 ID:fsSqqWyBO
>>142 パクリは言い過ぎかもしれないが
雰囲気とかはかなり似てるかな…
デストロイアの光線って
何でゴジラに効かなかったの?
白骨化しないんか
147 :
名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 03:03:26.66 ID:RDAPgrZy0
>>145 篠田三郎も意外そうなリアクションしてましたし、多分
>>146が正解でしょうね。
対応可能な自然災害(vs ビオランテ)
前よりも大きい、、(vs キングギドラ)
奴は我々の常識を越えた生物だ!(vs モスラ)
ガキが出来た、、。(vs メカゴジラ)
俺が喰わせてやらにゃ!(vs スペースゴジラ)
ウチのガキに何しとんじゃゴルァ!!!!!(vs デストロイア)
ゴジラ、、、大人になって、、、(;_q)
オキシジェンデストロイアが利かないのは確かに腑に落ちないが、絵の力でゴリ押されてあんま気にならない。
バニゴジのあの無敵さはやばい。
>>148 散々光線を浴びせられた上に滅多切りにされても怯まずにデストロイアに向かっていったもんな。
そりゃデストロイアじゃなくても逃げ出すって。
FW前後くらいにバーニングやってたら、熱戦で大気圏外突破まではなくても、
どっかのゲームであったように、赤色熱戦撃つたびに周囲がド派手に破壊されるくらいはありそう。
>>146 オキシジェンデストロイヤーレイは効かなかったというよりゴジラが意に介さなかったってことなんだろうね。
153 :
名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 17:49:39.75 ID:RDAPgrZy0
>>152 何とかならないだろうけど、ガキも殺されて逆上してるし、
元気?な状態で喰らった初代と違って、ゴジラ自身がメルトダウン寸前だったので、
画面に効果が映らなかったんでしょう。実際にその後、白骨化してますし。
はっきり言って映画そのもののクオリティとしてはエイリアン2の真似したりでうんこふりかけレベルだけど
内蔵やせびれがグロテスクに光るスーツは評価してる。
どのみちジュニアとデストロイアはいらなかったな。ドラマの邪魔だ。
155 :
名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 20:59:28.86 ID:gai3hn/K0
>>153 まあさすがのゴジラだって生物なんだし起こるのは当然だろうな。
そこで負けるような場面みたらジュニアが救われない・・・
156 :
名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 21:31:47.90 ID:gL8BR2huO
ここの住人がまさにゴジラだな。
とても頑丈な意識を持っており
中身のない文でありワンパターンな攻撃なんてびくともしない。
無意味に作品を見下したりせず、一方的に叩かない。
>>156 とんでもねぇあたしゃショッキラスが精々でさぁ。
159 :
名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 22:56:49.22 ID:Rhhqes3J0
>>148 自分の命と引き換えの強さですけどね、、、。
160 :
159:2011/04/20(水) 22:58:37.69 ID:Rhhqes3J0
しかも、自ら望んだモノじゃ無い。
話題になってるからVSデス様見返してたら益々好きになった
何かと合成の件で悪く言われる香港襲撃シーンも好きだ
赤い街に赤くて蒸気まで出してる怪獣とか素晴らしい迫力だ
メカゴジラといい映像の迫力が半端ないなこのシリーズは
VSシリーズのゴジラは孤高のダークヒーローっぽくてかっこいい
VSデストロイアでは悲劇性も含めてそれが最高潮
163 :
名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 16:34:04.07 ID:z812Dyb30
>>162 スタイルが良くて、顔もハンサムだしね☆
165 :
大コンドル:2011/04/21(木) 16:53:19.87 ID:tr6DhoGTO
誰か俺の話ししてる?
昔のラドン強いな
平成シリーズにももっと出てきて欲しかったな
でも四日市から京都へ行くのに鈴鹿を通ったり
鹿児島から福岡へ行くのに別府を通ったり
ちょっと方向オンチ
地図とか持ってないしな
実は地磁気の走るレイラインを追っていくと蛇行するのです。
城を壊すのも、元々古墳で地磁気の活発なエリアだからです。
ビルを壊すのは鉄筋や機械などで電磁波が乱れててゴジラが頭にくるからです。
なーんて、真っ赤な嘘ー。
「ゴジラVSビオランテ」に出てた、キャンディーズのスーちゃんが…
スーちゃんが亡くなったと聞いて
明日香さん・・・・・・・・・・
丁度ビオランテを見たばかりだった…
VSモスラにも少し出てたっけ?
まだお若いのにな
177 :
名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 02:31:41.08 ID:l3e2h6r60
合掌。
キャンディーズの人だったと初めて知った。
ゴジラの人と記憶していたよ・・・文字速報じゃ分からなかったけど、今日映像見てショックだった
小高恵美と一緒に超能力研究所に行って「全員が同じ夢を見た」と言った後
ガキ全員でゴジラの絵を振り上げるシーンが最も印象に残ってる
自分もそこ
「くるぞくるぞ〜」とわかってたのに
絵がでた瞬間、全身鳥肌だった
182 :
名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 15:09:56.37 ID:y8JE2RMK0
>>179 怖いゴジラ。をどの映画のどのシーンよりも旨く表現した名シーンですね。
子供らしい狂ったデッサンが、より怖さを引き立たせている。
ミヤネ屋だけはちゃんとvsビオランテに出演してたこと言ってたな。
他の局はスルーしてて残念だったな。
まぁ、ビオランテと同じ年に公開された「黒い雨」のほうがアカデミー賞
を受賞してるし、この作品に隠れがちになってしまうのは仕方無いかも。
そういやvsモスラにも出演してるんだよね。
なんでもモスラが好きだったらしい。
ビオランテでは描写されてた放射能の事がシリーズが進むと触れられなくなるのに今は違和感を感じない
人間大変な事が続き過ぎるとある種麻痺と言うか無関心になってくる
ハンブルク映画祭でやるはずだった大森一樹特集にビオランテとキングギドラが入っていて
今の時期には・・・ってことで中止になったらしい
追悼にビオランテ見てるけどつい特撮場面にチャプター飛ばしてしまう
今は亡き大プールの海上戦は熱いなぁ
>>184 小美人のザ・ピーナッツが好きだったらしくて、芹沢博士と一緒にモジラと
いう怪獣が出る今夜は最高!のパロディにも明日香は出てた。
>>188 って事はザ・ピーナッツの後を追いかけて、トップアイドルとモスラ競演の2つの夢を叶えたのか・・・凄いなぁ
>>179 当時、ビオランテのビデオを横で見ていた父親がそのシーン見て凄い凄い言ってたなぁ。
確かにやたら印象に残る場面だった。
あのゴジラの絵、他より妙に上手い絵が一枚混じってたのもなんかリアル・・・
皆のレス見てて、ふと記憶が戻ったんだけど、
「ゴジラVSビオランテ」の公開当時の、「宇宙船」誌か何かの特撮雑誌のマンガで、
ビオランテ 「(ビオ)ランで〜す!」
明日香 「スーで〜す!」
未 希 「ミキで〜す!」
という、キャンディーズネタが載ってたように思う。
192 :
188:2011/04/23(土) 09:33:52.21 ID:6nEi3VmR0
ちなみに今夜は最高の時期は新ゴジの前、平田昭彦氏と田中好子の競演って
のも現存してれば貴重映像だな。
確か、弟さんも若くして亡くなっており、その弟さんが“怪獣好き”だったと思う。彼女のゴジラ映画出演の背景には、弟さんへの“思い”もあったのかもしれん… 合掌
子供の時、「モスラ」を見たそうだ
>>194 あの世代なら何度も目にする機会あるんだから見るくらいするだろ
ラン、ミキ、スゥってしゅごキャラみたいだな
初代の核のメタファーが後づけって言ってる馬鹿がいるのには失笑だわw
こんな無知のまぬけが平成オタの実態なんだなw
>初代の核のメタファーが後づけって言ってる馬鹿
それは、明らかに作品を見てない時点で昭和オタでも糞
199 :
名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 22:22:04.57 ID:zoFtSCckP
>>190 そのシーンは未知との遭遇の丸パクリだけどなww
お前の親父もお前も恥ずかしいくらいの無知だなwwwww
vsビオランテ改めて観たけど、三田村邦彦の影が薄い気がしたww
どうしても権藤と黒木、白神博士の方が強く印象に残る。
ジプシーじゃな
>>200 大河内さんの娘の恋人とか白神博士を紹介したりとかストーリー進行役でしかないんだよな
「それがあなたの言う科学ですか」にしてもただテーマを言わされてる感じしかないし
仮にも前半権藤さんとコンビ組んでたんだから後半権藤さんの死を知って何かリアクションでも
見せてくれると良かったんだが
今の感情過剰、叙情過剰、説明過剰の日本映画にうんざりしている身からすると
そういう淡々とした機能的な演出は見ていて気持がよい
機能的と言うより技量がないだけだろ。
初代ゴジラが核のメタファーじゃない、と言ってる無知なニワカオタ並みに分かってないなw
>>201 ゴジラで三田村というと84の小林桂樹さんなのか、ビオランテの三田村邦彦なのか悩むw
206 :
名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 09:04:38.94 ID:YvEyg7hO0
「何者だ?」
「火事場泥棒」
「いやいや泥棒はあっち」
大森監督もコメンタリーで言ってたが、あぶ刑事チックなやり取り
が良かった。終始この感じで行ってくれれば面白かったが、三田村
にはコミカルな芝居は難しかったか。
主役を食うようなキャラが多いのは良作の証しでしょ
それにしても、東電は「税金を食う怪獣」になっちまいそうだ
>>199 未知との遭遇ではおっさんが山の粘土細工を作ってたシーンしか思い出せん。
無知というが、それを煽るのはただの馬鹿。
単に『あのシーンは未知との遭遇が元ネタ』と言うだけでいいのにね
>>208 あのおっさん、今は何をしているんだろう。
211 :
名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 09:43:59.42 ID:YvEyg7hO0
元ネタが何であろうと、あのシーンが物語を加速させる重要な
シーンであり、大半の観客はあそこで一気に引き込まれたはず。
単なる引用を映画的知識をひけらかして馬鹿にするのは感じ悪い。
だからってそこまで盲信者的に持ち上げるのも感じ悪い
つーか気持ち悪い
いや、劇場で大半の大人はあの突然の伊福部音楽と画面のアンバランスさに失笑してたw
で、初代ゴジラの核のメタファーは後づけって、糞偉そうにほざいてたニワカ馬鹿は逃げたのか?
なさけねえなwww
>>208 前スレからずっと他人をコケにしているのがいるからNGにでもしておいたほうがいい。
せめてトリップでも付けてくれたら処理が楽なんだけどね。
216 :
名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 23:01:03.42 ID:YvEyg7hO0
失笑してたなんて見てきたような事を言ってるが、一斉に掲げられる
拙い絵から一転して三原山から姿を現すゴジラであの音楽ってのは、
定石とはいえ映画的効果だろ。それをアンバランスなんて言う人は
あまりいないと思うぞ。
それVSビオで一番好きなシーンだ
218 :
名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 23:57:14.70 ID:uE9bHiyY0
>>216 劇場では実際に大人は失笑してたんだから仕方ねえだろw
つーか、84ゴジラのスーパーXの登場シーンでも劇場が爆笑につつまれてたぞw
84とか平成ゴジラ初期は普通に特オタでもない大人の観客が結構見に来てたの知らんのか?
相手にしないほうがいい人か
未知との遭遇の、(宇宙人からの)信号の出所を問われた群集が一斉に指を天に向けるシーンのこと?
未知との遭遇のそのシーンも、ビオランテの件のシーンもとても効果的だったわな。
221 :
名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 00:03:11.56 ID:GPLD4rug0
↑現実を受け入れられない典型的な特オタw
↓そもそもこの記憶からして間違いw
>拙い絵から一転して三原山から姿を現すゴジラ
VSビオランテのアップでビルに迫ってくるのゴジラは初見でぎゃああああってなった
ガキとか泣きそうだなアレ
223 :
名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 00:34:18.18 ID:uYu9LRJM0
ラストの沢口靖子で失笑ならわかるが、あの絵のシーンで失笑なんて
聞いたことないな。
224 :
名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 00:34:34.15 ID:GPLD4rug0
いきなり伊福部の超有名な懐メロがかかってんだぜ?
特撮オタクでもない一般客には笑えるだろw
おいおいw平成オタってマジで平成ゴジラが一般的にまともな映画だと思ってんじゃねえよな?
三原山のゴジラ登場のアップと、ビジネスパーク戦で権藤に向かって近づいてくるところ
これがVSシリーズでは一番印象的な場面だったな
これ以降だと画面の雰囲気と感触が変わってしまったのが残念だった
>>218 私が見に行った映画館では84もビオランテも静かなものでした。失笑だの爆笑だのにせよ、それだけリアクションのある環境で見られたなんて寧ろ羨ましいです。
>>84とか平成ゴジラ初期は普通に特オタでもない大人の観客が結構見に来てた
単純に興味があるんですが、これについてもし何かソースがあったら教えてください。
実際に残ってる観客層のデータって、大人を意識して作った平成初期でも結局親子連れが多数派って感じで、その事も路線変更に繋がったなんて言われてますよね。
228 :
名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 01:46:27.66 ID:uYu9LRJM0
確かに84は怪獣映画というよりは「日本沈没」から続くパニック路線の
ノリが濃厚で、閣僚役に大物俳優を揃えたり、かなり大人の観客を意識
してるのが見て取れる。
実際の観客層とはズレがあったということか。
メカゴジラよりモゲラのが好きな俺としては、
メカゴジラは発進シークエンス長いのにモゲラはあっさり発進なのが納得いかないぜw
ソースもデータも無いが公開当時に劇場に行った実感として、一般層が見に来てたのは84だけ。vsビオは一般層も親子連れも少なく閑散としてた。でvsギドラで急に親子連れが増えた印象。
ちなみに全て有楽町マリオンにて鑑賞。
あと、ビオは劇場で10回見たけど件のシーンで失笑が起きた事は皆無。ただしデーモン小暮の登場で失笑が起きた事が2、3回あったかと…
例のシーン、シーンとしては結構なんだが
絵がいかにも「大人が子供の絵っぽく描いた」感丸出しでちと萎えた
それくらい子役たち本人に描かせろよと
232 :
名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 06:56:45.38 ID:+Nsv7Lnw0
七人の侍とゴジラが同じ年に公開され両作品に出演した志村喬
黒い雨とゴジラVSビオランテが同じ年に公開され両作品に出演した田中好子
これも縁と言うべきなのか
名作は惹き付け合う
正直なところ、『実際に劇場で見た』的な客入り報告はあまり信用してないんだよな
いくら大ヒットした映画でも日によって客数のバラつきはあるだろうし、公開後の日数にもよるし
十数年前〜二十年以上も前の映画なら、どうしても思い出補正や無意識のバイアスがかかるので尚更
無論、一番信用できねーのは
>>218だけどなw
コイツ本当は劇場で観た事なんて一度もなくて、暗いヒキヲタ部屋で独りでビデオ回しながら
独り言でネチネチ失笑してた記憶が混ざってるだけじゃねえの?(失笑)
>拙い絵から一転して三原山から姿を現すゴジラ
↑こんな程度の記憶力しかない馬鹿の言うことに説得力なしw
黒い雨ってなんで白黒なの?
ラゴス島にいたゴジラザウルスって年代的に初ゴジっぽいけどすぐ死ぬ初ゴジの存在抹消しても意味ないよな
初ゴジになるはずだったゴジラザウルスがVSにおける2頭目に成り代わって初ゴジは初ゴジで別の場所で誕生しててその歴史自体は覆らなかったって事か?
>235
・粗(あら)隠しがしやすいから。
・白黒にすると、観る人が「これは良い作品なのではないか」という補正を脳内でかけてくれるから。
初代になって東京を襲撃するはずだったラゴス島のゴジラザウルスが
ベーリング海に移動しただけだからVSゴジラは初代ゴじらと同一
239 :
名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 15:57:51.04 ID:Y/jPMvS10
>>236 多分それで正解。ゴジラ誕生の表紙が初代なのは、あの世界で
ゴジラがはっきり写ってる写真があれ位しか無かったからでしょう。
飼育員でもやってない限り、動物の個体差なんてわからないしねぇ、、。
ゴジラが歴史から消えたとか言ってなかったっけ
241 :
名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 16:29:52.20 ID:IGF0vt9T0
(今現在、目の前にいる、初代とは別個体の)ゴジラが、歴史から消えた、、、、。
じゃ駄目?
どのみち初代はODで死ぬんだから
別の固体の'84ゴジラは消えないはずだけど
製作側がそれに気づかなかった。
要はミスなのでギャグで突っ込むぶんはいいけどほどほどにしよう
第一作でも三葉虫と恐竜が同時期に棲息してたとか
恐竜が200万年に棲息してたとか言ってるけどマジになって突っ込む人いないし
シリーズものなのに大いなる矛盾を抱かせちゃいかんよ
最後は通常の歴史に戻すくらいの配慮しなきゃ
244 :
239:2011/04/25(月) 18:36:04.56 ID:IGF0vt9T0
ごめんちゃんと読まないで適当に返信しちゃった、、、、。
・ラゴス島の恐竜は初代とは別個体の、84年に三原山に落ちてった奴。
・初代はラゴス島とは別の場所で被曝して、54年に襲来、消滅。あれが最後の一匹とは思えない、、、、。
・恐竜が93年にタイムトラベルして来たので、同一個体の84版が劇中のタイムトラベル理論に則って消滅。
史実はそのままなので、ビオランテの存在もそのまま。
・ゴジラ誕生の表紙云々は、上に書いた通り。
・キングギドラの名前を皆知ってるのは、いくらなんでもあの世界だって、史実からヒントを得たフィクション位あるでしょう。昭和ゴジラが「公開」されてる世界?
・北海道にメカギドラが現れないのは、誤差。
・新宿にメカギドラが現れたので、海底のキングギドラはその時点で消滅。
なんだ結構ちゃんと辻褄が合うじゃないか。
>>244 もうお前さんにVSキングギドラリメイクしてもらいたいわ
10年後に…とか言ってるから作中ではラゴス島のゴジラザウルスは移動させる前は確実に初ゴジのベースなんだよな
未希が初ゴジと84ゴジを同一視してなければだが
戻るぜよ、あん世界へ
問題なのは、平成にもなってあんな穴だらけでチャチな脚本を平気で通すレベルの低さだろうがw
肝心の特撮も退化してるしw
>>244 どうでもいいけど恐竜はタイムトラベルしてないよ
>>242 >恐竜が200万年に棲息してたとか言ってるけどマジになって突っ込む人いないし
映画制作当時はそんなものと思われていたらしい。
あんたら、VSキングギドラの粗探しを始めたら終わんないって知らないのか?
>>249 ガセはいけない。
香山滋のうっかりミスでしょ>200万年
>>249 思われてないよ
ゴジラの逆襲ではアンギラスが
一億五千万年前に棲息した〜って台詞があるし
>>251 そう。だからマジになって突っ込む人もいない
ゴジラvsキングギドラのミスも同じようなうっかりミス。
>>254 いや、気が付いても「細けぇことは(略)」でスルーしてるだろう、アレは明らかにw
>>253 そのせいでマジになって狂信的に拘る奴も居るんだよな
それを理由にVSの恐竜設定にムキになって噛み付いてくる奴とか
258 :
239:2011/04/26(火) 00:15:52.04 ID:yYnQt0K90
>>245 10年後に、、、、
あの世界で、初代と84を同一個体だと思ってる人って多いんじゃないですか?
・初代出現→防衛軍が撃退と発表(OD の存在は極秘)→84出現→おい生きてるじゃねぇか!!!!
・未希ちゃんは年齢的に初代と遭遇してない(歴史の授業か、祖父母の代の方から話を
聞かされてる位)→初代と84の個体差を認識出来ないので無問題。
・上の、メカギドラが北海道云々は、あの時点でエミーが帰って無いので誤差以前に出て来られない。
防衛軍の存続に関わる大問題に発展しかねない事実(OD )をまさか一介の物書きや大学教授には話さないだろうしねぇ…。
2億年とかくとき200百万年という書き方がある
これをおそらく書き写す時200万年と誤って
書き写したのでは内科と。
260 :
名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 00:38:22.51 ID:Fj75XOmxO
近所の駄菓子屋のおばちゃんが100円を100万円っていうようなもんだろ。
261 :
239:2011/04/26(火) 00:57:58.88 ID:yYnQt0K90
>>248 タイムワープか。訂正。
平成vsシリーズの世界で、初代がOD によって消滅した、ていう史実をきちんと知ってるのは、、、
山根恵美子(当事者)
山根姉弟(話は聞いてる)
辰巳琢郎(酸素を研究。役名は失念)
Gフォースの重役(麻生司令以上の地位の方々)
vs メカゴジラ以降の未希ちゃん
vs キングギドラ、モスラの小林昭二(知ってるけど、極秘事項だから他言出来ない)
vs デストロイアの篠田三郎
微妙な所で、黒木特佐。知ってるけど、別に興味なさそう。敵に勝つ事が仕事ですから。
後、誰かいる?
>>261 配属先の部屋にODの模型を置いていた権藤一佐は知ってるはず
一作目ラストで山根博士たちが乗った船でラジオの実況放送してるし
ODの存在自体は案外、あの世界で極秘事項にはなっていないんじゃないか?
264 :
名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 10:51:40.12 ID:yYnQt0K90
でもvs デストロイアで、辰巳琢郎が東京湾から土を持ち帰る時のマスコミのあんた何で
ここにいるの?みたいな反応見ると、OD の存在知らなそうなんですよね。
初代は長いこと観返して無いから、ラジオ放送の事とか忘れてた。
84の時点で初代出現から30年経ってますから、事件の記憶が風化しかかってる世界、て所でしょうか?
265 :
名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 13:08:03.83 ID:yYnQt0K90
>>262 結城「何だ?これ。」
権藤「俺が配属される前から、ずっとこの部屋に転がってんだよ。
気に入ったなら、持ってって良いよ。」
結城「要らねぇよ。」
権藤「デカイし、場所取るから邪魔なんだよ。」
あのオキシジェンデストロイヤーは、歴史改変で使わずに済んだ本物か
使用済みの本物だったりして。
ちなみにプロップとしては芹沢が使ったものが権藤の部屋に飾ってある。
大河原監督は、オキシジェンデストロイヤーを持った眼帯で白衣の男が
モブで走っている、とVSモスラのときにコメントしてたが、識別できず
にがっかりした。
歴史には変えられない歴史もあって84ゴジは消せるけど初ゴジが出現した事自体は変えられない
本来初ゴジになるはずだったゴジラザウルスを移動させる事により2頭目になるはずだった84ゴジが初ゴジになってゴジラオキシジェンデストロイヤーで始末された
じゃ駄目?
文おかしくなったスマソ
269 :
名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 01:31:57.75 ID:4bPI72zB0
未来は変えられるけど、既に起きてしまった史実は変えられない。という事ですね☆
あの世界にはジュニアを含めて三匹のゴジラがいる事になりますね。その事実だけは
どうしても変えられない、て考えると、割と色んな事が許せてしまう、、、、。
いつまでアホな事をageで書き続けてんだよしつこい
271 :
名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 02:12:34.20 ID:nHrRDK6T0
>>269 いや、それだと、未来人にとっては全部既に起きてしまった史実という事になる
やっぱり、歴史改変失敗したって見るべきじゃね?
未来人が消そうとしたのは未来でも眠り続ける84ゴジラって事は
「ゴジラザウルス=84ゴジラ」
(初代は別の理由で出現したもので、ODで死ぬから未来人は興味無し)
84ゴジラはベーリング海に移動させられるがそこで原爆事故にあい、
史実通り、84年にも出現
史実通りビオランテ戦も行われる
史実と違うとすれば、ベーリング海に移動させられたためか、
帰巣本能がベーリング海へ向いてしまい、
2度目の原爆事故前もそこを住みかとして眠っていただけ
でいいんじゃないか?
考察も結構だけどせめてsageようよ。
>>272 ここ最近は何故かsageない人が大量に発生しているのよね
実は「sageって何だよ」という2ch初心者なのか?
>>271 再登場するまでに既にゴジラ化してたって事か
そう考えた方が何かと自然だな
現代でゴジラザウルスを確認した奴いないし
初めてvsギドラ観たとき、歴史がすり替わってキングギドラがビオランテと戦う姿とか想像してワクワクしてた
平成シリーズでキングコングが登場していたら、一体どんな作品になっていただろうか。
すぐに倒される初代ゴジラの歴史を改変しても仕方ないわな
問題は作中の人物だけじゃなくて作ってる人達まで初代と二代目を混同している事だ
>>276 平成シリーズは、モゲラを新設定・新デザインで出したりしてたから、
メカニコングとかも出してきそうだな
(ブルガリオ的なデザインになりそうだけど)
デアゴスで出てたから初めて機龍シリーズ見たがVS後期に比べてゴジラの動きがなんかかたいな
まあゴジラのフォルムの違いの補正もあるんだろうが
>>276 引き分けになってるけど実際かなり弱かったもんなぁ…。
怪力でも相手になってなかったし、熱線喰らえばボロボロだったし。
帯電に加えて光線でも放たない限りは互角にも戦えないと思う。
昭和シリーズだったからこそ活躍出来た怪獣だったのか。
メカまで登場してしまっては、立つ瀬が無いね。
余談だが、川北紘一はメカニコングが好きだそうだ。
283 :
名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 00:40:34.68 ID:kTzllxjX0
実も蓋も無い言い方をすれば、只のデカいゴリラだからねぇ…。
全身ナノマシンのメカニコングは少し気になるかなぁ。
「ルパン三世 Dead of Alive」を見た?
川北のことだから、メカニコングがビーム射ちまくりコングも眼から光線出しての、いつも通りの退屈なバトルになるだけだろw
286 :
名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 01:39:33.09 ID:L2LLFOov0
叩くことしか出来ない、どっかの誰かさんのレスはもっとつまらない。
sageることも出来ない、どっかの誰かさんのレスも同じようにつまらない。
289 :
名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 13:16:00.84 ID:rDute2cs0
全身ナノマシン→巨大な塊から、無数の小型メカニコングに変化可能という事で、
ゴジラの体内に入り込んだメカニコングが、ゴジラを内側から攻略していく。ていう演出を
実際に考えていたらしい。川北監督は平成モスラで同じような演出を行ってましたね。
どうせチャチな映像にしかならんだろw
291 :
名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 14:05:42.65 ID:rDute2cs0
映像の綺麗さ 平成vsシリーズ<平成ガメラ
映像の強さ 平成vsシリーズ>平成ガメラ
>>291 だからsageようよ。案の定変なの来てんだしさ。
あんたみたいに他シリーズと比較すると余計に寄って来る。
こうか。失礼しました。
>>283 コングが高層ビルに登ってという絵づらが上手く演出できれば面白いが
当のゴジラが下から熱線吐くしか対抗できないので本当に砲台みたいに
なってしまう気がする。
いくらアクティブな川北ゴジラでもビルを登らないと思うから。
ただ、登りはしないが途中で折るぐらいはしたかも知れん。
平成vsシリーズの怪獣がほぼ全部ビーム撃てる、てどう思われますか?
個人的にはあの世界のゴジラと戦おうと思ったら最低限ビーム位撃てないと話にならないと思うので、
よくある光線の撃ち合いが、、、、みたいな批判的な気持ちは余り湧かないんですよね。
>>276 寺田克也氏の描く孫悟空みたいにカッコ良くリファインされるなら観てみたい。平成版キングコング。
勝手なイメージだけど、全身金髪っぽくなりそうじゃないですか?
>>295 VSワールドに関しては世界観の統一として文句ないけど、
その後のGMK・GMMGの無光線モスラがすげえ弱そうに見えたという弊害はある。
脚がリアルに造形されてるから本当の昆虫怪獣になってしまった。
>>297 モスラ、せっかくCGや光学合成と相性の良い怪獣なのに、もったいないですね。
強いから何だってんだよwしかも光線出さないからとかよw
ガキかよwww
ミレニアムは羽化シーンにもっと力を
VSモスラの羽化シーンは美しいな
あれだけ見れば後は見なくて十分なぐらい出来がいい
確かにあの羽化シーンは想像外に良くて当時も結構驚いた。
vsのモスラは光線というよりあの終盤の鱗粉合戦が印象的。黄、赤、青が入り乱れて正月映画に相応しい華やかさだった。
…てかあのモスラって、実際に本編見てみると光線はあまり使ってないですね。
>>295 光線を否定するわけじゃないけどたまには光線の無いキャラがいてもいいとは思う。
おっさんの意見で申し訳ないが昭和モスラ対ゴジラの成虫モスラ戦なんか
光線無しでもゴジラを追い詰めてるところとかよく描けてると思うし。
でもあの戦いも光線がなくて物足りないという人もいるようだし、
人それぞれでいいんじゃないかな。
CGにまだまだ足りないのは質感や重量感じゃないかな。
ここ最近の作品では、でかいもの、重たいものがドカンと来る迫力がもうちょい欲しい。
上の昭和モスラのゴジラを凌ぐ巨大感やビオランテ成獣の突進シーンとかね。
洋画のCG怪獣はもうかなりいいんだけど日本はシステム的に今後もずっと駄目なんだろうな
>>301 VSモスラは、羽化して飛んだ時に、国会議事堂に「ゴン」って羽根が当たるのがイヤ。
デザインも関係してるだろうけど
CGオンリーの怪獣はキャラクターとしての魅力が薄い感じはあるね
映画を見終わった後でフィギュアを欲しくなるようなね
>>298 それ以前にモスラは、「平和の守り神」だからね。あんまり攻撃的なシーンは、
モスラ自身のキャラクターに合わないからそういったシーンが作られなかったんだろう。
310 :
名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 01:28:58.68 ID:QIZ9xf7w0
GMKのモスラはかなり攻撃的すぎた気がするな。
溺れさせて人を殺すのはやり過ぎかと・・・
正直な話、フルCG で泳ぐゴジラとかいらないから、綺麗な色使いのフルCG モスラとか、
板野サーカス全開のラドンとか観たい訳ですよ。モスラなんて、あんなに重量感と無縁な
キャラクターなのに、何で吊りに拘るんだろう?技術的にもコスパ的にも出来ない話じゃないだろうに、、、、。
最近のファイナルファンタジーのゲームとしての評判はともかく、ああいう演出のモスラが観たい!
>>310 まぁ護国三聖獣だし外見もかなり違っているしいいんじゃない。
どうでもいいがアレを朱雀はちょっと無茶がありそうな。
314 :
名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 03:12:24.43 ID:4wRO1RVJ0
VSシリーズの戦闘って俯瞰の絵ばかりで平板とか、光線ばかりで単調って叩かれてるみたいだけど、
最近見返して思うことは怪獣自体の動きはもっさりしてるけど大セットの利点を生かして色んなアングルからの絵を細かく切り替えて画面が単調にならないように工夫してるなあと思った。
後、光線に関してはそれほど光線一辺倒ってわけでもないし、むしろあんな飛び道具を持ってる生物同士の戦いって光線の打ち合いになるんじゃないかとも思う。
>>310 でもGMKでの毒針攻撃は結構新しいと思ったりする。
本来のモスラって基本強風と毒攻撃じゃないかな。
なんか最近のモスラって、えらくいろんな事できるようになったな
ファイヤーアタック(GFW)とか
水属性獲得とか(モスラ2)とか
森林の再生とか(モスラ:平成版)とか
帯電鱗粉で全方位放電攻撃とか(VSモスラ)とか
完全装甲とえげつない切断攻撃とか(モスラ3)とか
なんかまんまRPGの属性攻撃みたいなんだが(…それも一分の漏れなく)
昭和シリーズのままでは、活躍出来ないと考えられたんだろう。
より面白い展開を求めるのなら、上記の様な本来のモスラには無かった
能力や性質が加えられるのは、寧ろ有って然るべきではないだろうか。
それに昭和時代に比べてCG等特殊技術も可成り向上して来たから、
それを思う存分生かそうとしたのかもね。
そう考えると、初代とほぼ同じ能力で後期ゴジラに善戦したGMMGモスラって、想像以上にすごいのかもしれん
318 :
名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 10:39:10.38 ID:8g7c96gii
そんなこと幼稚な平成ファンに理解できる訳ないだろw
キャラクター性なんてこれっぽっちも考慮しないで、安易でイマジネーションの欠片もない光線バトルで喜んでんだからw
こいつらひょっとしたらコングやガイラが光線だしても、平成コング最強!なんてマジで喜びそうw
ガイラがビーム出したら別の意味で凄いだろうな。
キャラが変わるよ。
ただ、初代ラドンも福岡で何かを吐いてるんだよな。
あんな中途半端な演出なら、きっちり吐いて対象物が爆発した方がいいと思う。
その流れの顔面に合成で着弾するシーンがリアルなだけに、吐くのが中途半端で・・・。
ラドンは体温が高くて、飛行雲をひく設定と書いてあるから
吐いているのは、単に高温の呼気じゃないのかな
『地球防衛軍』ではミステリアンの声も同時翻訳って設定で
日本語に合わせて小さい音で母星語を音声合成していたり、
1965年以前製作映画の特撮の宇宙ロケットも
方向変更時は姿勢制御の噴射を光学合成であらわしたり、
昔は丁寧な描写で作ってあったと関心する。
いつから雑さが目立つようになってしまったのか・・・
確かに宇宙大戦争の徹底した一撃離脱戦法とか、ナタールの無重力攻撃とか
初見ではこんな古い作品でマジかと驚いた。
地球防衛軍のともすればマンガ的になりかねない絵面を徹底した重厚な
描写で押し切ったり、比較的新しい惑星大戦争でも轟天がスラスター
吹かして方向変えてたりして、スターウォーズの後追い企画でも結構
それなりのこだわりはあるもんだと驚いた。
やはり、作り手のセンスに負う部分が大きいと思う。
今の作品は、こういう部分を補ったほうがいいかもしれない。
>>322 多分そういうセンスのある人が、殆どハリウッドに行っちゃってるか、アニメ畑に流れてるんだと思います。
川北監督の自伝にもあるように、「映画」の概念が変わってきている事も一因かも知れないですね。
(フィルムで撮影して、大スクリーンで上映 するモノだけを映画と呼ぶとは限らない)
近年、ガンダムシリーズが携帯や服飾の企業に、キャラクターを旨く溶け込ませる事で、ガンダムに興味がない層(主に、女性)にも
キャラクターを認知させる事に成功してますし、だからこそお台場の等身大ガンダム、という「企画」が成立するんだろうし、
意欲的な新作が製作される環境も整うのだと思います。
先ずはアメトークで東宝特撮大好き芸人、を成立させる。携帯会社からゴジラ携帯を発売させる。その辺りから始めていかないと、ゴジラは本当に終わっちゃいますよ!
東宝が終わらせる気満々だからどうしようもない
終わらせるメリットって、何でしょうね?
ガンダムはゴジラより25年新しいよ
25年前のゴジラといえば84あたりと考えると
そんなもんかな
その周期で行くと、またそろそろ84の時の様なゴジラ復活に向けたムーブメントが顕著になって来る頃ですね。
俺たちミレニアム世代も大人になってきている頃だモンな
>>311 場面に合った技術を選択してるだけで吊りに拘ってる訳じゃないだろ
GMKでもSOSでもフルCGモスラが上手く使われてるよ
CGが完璧な出来じゃないのに場面関係なく全てフルCGにせよって考えの方がおかしい
>>317 昔と同じ事しかしないってのはマニアの自己満足にしか見えず面白味なかった
キャラを借りても違う事やって楽しませてくれないとね
>>311 生物としてリアルなモスラが観たいんじゃなくて、金子監督が言う所の、
「存在自体が超巨大なファンタジー」なモスラが観たい、ていう事なんですけど、、、、。
331 :
330:2011/04/29(金) 17:08:46.88 ID:T8FoeaKd0
>>329宛てだった。自分に返信してどうするんだ、、、、。
>>322-323 実はセンスってとてもお金がかかるのよ。
逆にいいセンスの持ち主はいいところへ引き抜かれる。
ただ、終わる終わらないで言えば、平成ゴジラを始めた時期「怪獣映画は
死んだ」とか言われてたけどな。
どうでもいいが、幼虫に限れば96モスラが動きが一番リアル。
川北もVS版の路面電車走りは嫌だったんだろうな。
モスラもふもふしたい
>>324 悪いのはなにがなんでも東宝のせいにしたいらしいな
富山pももうやめたんでしょ
もうゴジラやりたい人いないのではないの
>>332 vs ビオランテの時も、デザイン料や版権の問題でヨコヤマコウ氏と揉めたって言うしねぇ。
前スレで、新しいゴジラを撮って欲しい監督の話題がありましたけど、ゴジラに関わって欲しいデザイナーって誰かいますか?
出淵裕氏辺りはパッと思い付くけど、大河原邦夫さんなんかも、案外相性良いかな?
>>332 動きはいいんだが周りの怪獣がデカイためやたら小さく見えるのが残念
実際造型物も小さいんだろうけどそれを大きく見せるカットが欲しかったね
ゴールデン洋画劇場で放送されたゴジラvsデストロイアが何年何月に放送されたか覚えてる人いますか?
340 :
名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 01:37:18.60 ID:ytkwZFEF0
もういっそのことアナスイ辺りとコラボして、モスラ柄のバッグとか
作っちゃえば良いのに。
>>337 その流れだとカトキハジメとか山根公利とか荒牧伸志は?
メカデザインばっかだけど・・・
山根公利良いですね☆
>>304 やっぱりマグロを食ってるようなのは駄目だな
原発事故対策もかねてるスーパーX3だが。
実際あれがあったらこうも福島原発は悪化しなかったろうな。
超冷凍兵器で凍結させたら拡散防げたわけだし。
よもやありえんとおもったX3の概要がこうも浮き彫りなるとはな
今度のポケモン映画でメインポケモンが2体いて、ストーリーは同じだが
Aポケモン側視点の絵で1本。Bポケモンの側視点の絵で1本で2本同時公開だが
2本立てじゃなくてそれぞれ別料金でボッタくるという荒業で公開されるんだな。
もうなると、東宝側の『ゴジラvsガメラ』角川側の『ガメラvsゴジラ』って
映画も時期は別にして出来そうな気がするんだが・・・
>>346 人間寄りのガメラ視点から見るゴジラの破壊者っぷりがみたいから
それだとあんまり嬉しくないな
>>338 なまじリアルすぎて小さく見えた感もなくはない。
比較対照物が少ないからな、屋久島辺りだとそこそこ巨大に見えるシーンも
ある。
CGの海鳥と同一カットのシーンもあるが、あれは叙情的なシーンだからな。
赤ん坊な上に予定より早く生まれてきたわけだし
あとデスギドラをより凶暴凶悪に見せるための意図的に小さく見せてる
351 :
名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 14:30:18.85 ID:lZu9hl2K0
さあ明日買いにいこう!
http://artstorm.co.jp/sufes.html 明日のスーフェスにて
Gメモリーズセレクション
メカゴジラ ブラックバージョン
ソフトビニール製彩色済み完成品
全高:約19センチメートル ノンスケール
ディフォルメタイプ
価格:4,830円(税込み)
登場作品:東宝映画『ゴジラ対メカゴジラ』1974年作品。
「カッコかわいく悪いやつ」をテーマに、黒をベースに「悪役の敵怪獣」
「夜の中に現れる怪しいロボット」をイメージして企画。
成型色はシンプルなブラック。全体的にガンメタブラックと呼ばれる
メタリックブラックを部分的にスプレー。金属感とシブい怪しさを表現しています。
>>351 エミーに頼んでタイムマシンに乗せてもらわないとムリだな
一応、今日から通販開始だけど・・・w
「モスラ」じゃ10mのモスラの幼虫に20分の1の渋谷のセット
このサイズだとカーテンまで作れる
ただ、モスラ見ると、全体が映るシーンでは下手すると1/50ぐらい?のかな
り小さいセットで撮影したと思しきシーンも多い気がする。
逆にモスラ自体がでかすぎて、頭だけで撮影したシーンが結構あるのでは・・
・。更に言うと渋谷のセット1/10までは行かないがかなりオーバースケール
な感じで作りこんだセットがある気も。
おかげで渋谷まで50メートル弱のモスラ幼虫が東京タワーの間際でイキナリ
180メートルに巨大化した事に気づいた。
モスラの大きさって画面で中々実感し辛くないですか?
vsモスラでゴジラに麟粉仕掛けてる時に成虫意外にデケェ!!て思った位で、
何だか全体的に小ぶりな印象なんですよね。
思わずデカッ!!!!!て声が漏れてしまう位圧倒的なデカさの成虫モスラとか観てみたい。
正に超巨大なファンタジー、、、。
幼虫はどんどん大きくなる?
ガソリンスタンドは10分の1かな
しかしどんだけセットを作ったのか
>>356 消防車とか、そんなもの一々ミニチュアいらないだろう、てモノ迄ミニチュア作ってるからね。
アゲハの幼虫だと卵から生まれてから
体重は3000倍になるそう。
>>317 ミレニアム・シリーズの怪獣達ってFW以外は、昭和シリーズと同じ位の大きさに
なっているのも特徴の1つだね。
GMKGのキングギドラは、ゴジラよりも小さかったし、
VSシリーズの時は、基本100mだった。
360 :
名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 11:38:14.55 ID:RpTKLGNY0
和風に言えば「キン・グギドラ」w
ワレワレノ、かいジューヲ、ゴジラと、タタカわセロ!!!!!
>>357 その消防車が改造されて、平成VSで自衛隊照明車になってたりする。
ガイガンでメーサー車とか過去のミニチュア
壊してたな 勿体ないことをする
カネがないねん
FWの最初の方で轟天出る前にいろいろ燃えてた。
「モスラ」の
↓豪華客船、ダムは1/50 モスラは2mモデルで設定100m
↓ガソリンスタンドは1/10 モスラは10mモデルで設定100m
↓渋谷は1/20 モスラは10mモデルで設定200m
↓東京タワー近辺は1/100 モスラ2mモデルで200m
上陸してから2倍に成長して最終変化の兆候(蛹化)
平成モスラは特撮も造形も演出も何もかもあまりにもチャチすぎた。
そういえば宇宙に飛んでるシーンで劇場の大人の観客が失笑
モスラの幼虫も繭になるまで何を食べてたんだろうな
よく見えないが、歩きながらなんか食っていたにちがいないな
食べ歩きモスラ
371 :
田舎者:2011/05/01(日) 22:06:43.89 ID:g4dU+mWz0
渋谷とか普通にうまいものありそうだw
>>362 へぇ〜。結構長持ちするモノなんですね☆
374 :
名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 19:49:11.20 ID:JefdAQzT0
お〜い、みんな〜平成だよ〜。
375 :
名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 19:59:15.65 ID:JefdAQzT0
平成ゴジラ大全、今すぐ手元に出せるやついるか?
いる
おう!
378 :
名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 22:30:35.37 ID:JefdAQzT0
>>376&377
vsメカGとvsデスの準備稿、けっこうスゲーんだよな?
どんなだったけ?
ゴジラ大全のVSメカゴジラ検討稿を要約してみる
・ラドンは雄雌二匹
・メカゴジラが戦闘シミュレーションでギドラモスラと戦う
・7機の装甲艇が合体してメカゴジラに、装備にカドミュームミサイル
・青木の上司曽根崎はメカゴジラの女性パイロットキャサリンが好き
・ガルーダの原子炉がトラブル起こして大爆発、漏れた放射能でゴジラの第二の脳が復活
VSデスは特に面白み無さそうなので省略
あの最後にいきなり喋りだしておいしい台詞持って行く外人、主要キャラだったのか
キャサリン・・・猫耳の?
>>339 その1年前じゃなかったかな。丁度公開が差し迫っていた「モスラ2」の予告が
本編終了後に流れたから。平成に入ってからはフジテレビのゴールデン洋画劇場で
放送される事が多かったみたいだね。
脇キャラ同士の恋仲なんてカットして当然だな
そんな暇あったら未希をもっと描かないと
>>379 vs メカゴジラは他にも、着ぐるみのラドン、ベビーに拒絶される未希ちゃんなんて言う
案もあったみたいですね。
全部実現させようと思ったら、とてもじゃ無いけど二時間、10億では収まらない、、、、。
青木以外のGフォース隊員の私情を描いたシーンは撮影されたもののカットされたんだよな
結果的にゴジラに対して冷酷に戦いを挑む敵役として雰囲気が統一されて良くなった
メカゴジラの着ぐるみも完成後に首の向きが若干修正されてますね。
ゴジラよりでかいから、最初はもう少し顎を引いて上から見下ろす形で、ボディカラーも、
もう少しガンメタ風味が強くて、個人的にはそっちの方がカッコ良くて好きだったんだけど。
386 :
名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 15:29:40.77 ID:ChI86v2G0
勃ったぞぉ〜!by湯原博士
翼竜の夫婦なら先週のオーズに出たぞ
だからなんだ
>>384 「勝敗を分けたものは結局命だったな」
だからこそこの言葉が重みを増すよな、ダラダラ描写せずに深みを増してるのは良かったと思う
390 :
名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 18:08:10.55 ID:ChI86v2G0
メカ=命が主題。
391 :
名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 19:20:27.72 ID:ChI86v2G0
デスがゴジラvsバルバロイだったら観に行かなかったw
>>389 原田大二郎の面目躍如でもあるシーンだね。
>>392 「やるじゃねぇか恐竜坊や、俺ぁまた、黙って休暇にでも出掛けたのかと思ったぜ、、、、。」
の下りも好き。
ガルーダが撃墜されて
「野郎…っ」って軽くキレてるところが
あの隊長さんは基本的に厳しいけど、人の頑張りはきちんと見てるから、部下としては
安心して付いて行けそうですね☆
vs メカゴジラに出てくるG フォースの面々の中ではきちんと感情の変化が描かれてるから、
あれが人間を単なるゴジラの敵役ではなくしている。
それだけに英語のセリフがカタカナを読んでいるかのような発音なのが惜しまれます。
ファイヤーミラー せっおん
398 :
名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 14:48:16.28 ID:LJLv84Bt0
英語のカタカナ読みもだが、空耳もスゴいぞ。
エミー「このマ○コぢからぁ!」
そりゃ寺沢もヤメれ云うわw
原田大二郎、上田耕一、中尾彬、篠田三郎、小林昭二、宝田明、峰岸徹、、、
平成vsシリーズは良い芝居するおっさんの宝庫ですね☆
揶揄じゃなくて、こういう方々の存在感が若手の芝居と旨く対比されてるから、
物語に広がりが出てると思うの。ミレニアムは嫌いじゃないけど、こういうおっさんが
少ないから、観てて何となく全体的に軽い感じがすると思う。好き嫌いでしょうけどね。
>>399 その七人のうち三人はミレニアムシリーズにも出てるし二人は故人。要は脚本の問題では?
401 :
名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 17:51:00.87 ID:LJLv84Bt0
メガギラス→薄味グラスパー&あ、ゴメンでエンドロール
機龍→二部作にしなくてもよかったのでは?
脚本はVSの頃から酷いよ。それに名優だけど変な芝居してる時も結構ある
軽い感じがするのは単に作品に対する思い入れの違いだと思う。ビオランテなんか相当軽いよ
良い意味で、枯れた芝居が出来る役者さんって少なくなりましたね、、、、。
404 :
名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:12:24.26 ID:LJLv84Bt0
モゲラん中で結城殴った人が事務総長に会議の資料を渡す頃には白髪混じりっすからね。
あの人新庄さんだったのか
気づかなかったわ
ちなみに新庄はモゲラに乗る10年前、零戦に乗っている。
確か、スペースゴジラと同時期に浅野内匠頭にもなってたよな
409 :
名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 08:04:42.73 ID:APgXlDqM0
ビオランテの蔦は逆再生なのか?
vsビオランテの自衛隊描写は、自衛隊側からすると結構おかしいみたいで、特殊戦略作戦室や
特佐という肩書きには制作中からクレームがついてた様です。
かっこいいから、別に良いけどね。
411 :
名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 13:17:44.12 ID:APgXlDqM0
サテライトセパレーションモード始動、ひゅ〜♪、Gグラスパーテーマ、
小部屋の説明、みんなSが頭文字(納得すンな!)、伊武さんタバコをプカー!
あんなことしてねーで辻森が入室したら敬礼、「え、隊長?」でいいじゃんか。
伊武さん「うわせの女性隊長、ふん(笑)・・・」
で速攻、(超兵器)グリフォンをスーパーX2ばりに出撃、が見たかったんよ。
412 :
名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 13:21:41.62 ID:APgXlDqM0
せ→さ。
>>411 ミレニアムシリーズを観て、平成vsシリーズと違う!と思ってらっしゃるのなら、
スタッフも製作背景も全く異なるのだから筋違い、というモノですよ。
そんなに自分の理想を具現化したいのなら、ジョージ・ルーカスの様に自分の製作会社を立ち上げて、
100%理想通りのゴジラを作ったら良い。
>>411が何言ってるのかよく解読できたな
俺にはさっぱりワカラン
スーパーX2がどうのこうの言ってるから、何となく予測してるだけですよ。
スーパーX →有人、カドミウム弾、
スーパーX2 →無人、ファイヤーミラー
スーパーX3 →有人、カドミウム弾、冷凍兵器
ときて、スーパーX4の設定やデザインを皆さんで考えてみませんか?
三機ともゴジラと比較してこじんまりしたデザインだから、思いきって全長100m!!
クジラを連想させる外観に、数十人からなるクルーも乗せてしまおう!
通常装備に加えて、ゴジラの熱線を拡散、ゴジラ自身に打ち返すファイヤーミラーの発展型、
ファイヤーリフレクション!!川北監督お得意の金粉ショーも全開だ!!!!!
スーパーX向きかどうかわからんけど
ゴジラに精神的に苦痛を与える作戦っていうのは考えたことがある
同類が虐殺されるホログラム見せて戦意を削ぐ、とか
419 :
406:2011/05/06(金) 23:27:02.83 ID:M2CHG9Y+0
ごめん、零戦に乗っていたのは堤大二郎の方で新庄は整備士だった。
420 :
名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 00:55:08.21 ID:loY+kBAL0
>>417 逆に戦意あげる可能性もあるんじゃね?
昭和ゴジラでも平成ゴジラでも、同種(ミニラやジュニア)をけっこう大事にしていたイメージあるから、
そんなシーン見せられたら…
精神攻撃は人間と同等かそれ以上の知能が無いと効果無さそう…。
vsモスラのコミカライズ版みたいな、意思の疎通が出来ない不気味さもゴジラの魅力だと思うから、
ここは飽くまで物理的、科学的な対処方を考えると、確実な効果が期待出来るのは、カドミウム弾位なのかな?
、、、カドミウムメーサー!!
もう少しスケールを上げて、緯度零が開発した対ゴジラ万能艦とか
自分で書き込んどいてなんだけど、そもそもメーサーって、何でしょうね?
化学反応?物質?
ガンダム世界におけるミノフスキー粒子みたいな解釈で良いかな?
所謂照射点を加熱する(赤外線)レーザーに対して
紫外線レーザーのことを云うって聞いたような気がする
メーザー(メーサー)とは、特定波長の「マイクロ波」のことで、非常に指向性・単波長性が高いという特徴を持つ
要するに、物体をピンポイントで加熱出来る電子レンジみたいなものだと思えばよろしいかと
(何かサンダーコントロールシステムと変わりありませんが)
因みに、レーザーは特定波長の「光」のことだったはず
総進撃で使ってたゴジラの嫌がる霧?煙?も効果あるかもよ
巨大なペットボトルを・・・いや、なんでもない。
猫じゃないんだから
ウルトラマン80のスペースマミーみたいな移動要塞がゴジラと戦うって、意外に無い画だと思うんですよ。
FW で轟天と戦ってたけど、あれはサイズが小さいから、ゴジラとタメ張れる位の超巨大戦艦が観てみたいんですよね→スーパーX4
ところで、vsデストロイアではスーパーX 3の代わりに当初は轟天を出す予定だったみたいだけど、平成vsシリーズ基準のアレンジをされた轟天も
観てみたかったなぁ。
巨大戦艦は戦術的に有り得ないんでは?
要塞島みたいな所にゴジラを誘導して、ゴジラvs 第三新東京市、みたいな画はどうでしょう?
432 :
名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 14:11:39.57 ID:jA+6rLoT0
あ〜ゴジラ対アスカ要塞ねw
ゴジラザウルスが被爆すると怪獣化してゴジラ
ゴジラ同士の子供はミニラ
ミニラが育つとゴジラ
ゴジラザウルス同士の子供はゴジラザウルス=ベビー
で、成長過程で怪獣化していったのがリトル、ジュニア
放射能、天然ウラン過剰摂取したのがバーニングゴジラ
メルトダウンゴジラの放射能吸収したジュニアは結局何になった?
ゴジラザウルスとゴジラの子供は何になるの?
……デストロイアから引き継ぐとまだ話作れるね、これは
>>433 メルトダウンゴジラの放射能吸収したジュニア
普通にゴジラだろう…?
デスゴジの放射能を吸収したジュニアはVSキングギドラの理論で考えるとおそらく歴代で最強のゴジラ
いろいろと続編つくれるよな
スペースゴジラの設定を引き継いで
モスラの体に付着してたゴジラ細胞が
モスラやバトラの能力を合わせもった
新スペースゴジラになるとか
ゴジラの熱戦でちぎれた
ギドラの首が単体で怪獣化とか
437 :
名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 15:44:23.59 ID:jA+6rLoT0
前の怪獣ありきの設定しか浮かばん。
世界観繋がってるし、別に構わんでしょう。
439 :
名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 16:00:43.07 ID:jA+6rLoT0
ここはリニューアル昭和ライバルってことで、ゴジラVSキングエビラ。
キングエビラ。
うわ〜弱そうw
昔、宇宙からモスラの羽だけ落ちてきて、地球の危機が救われたと同時に
隕石の破片が落ちてヘドラが出現して、ゴジラとラドンがとかいう話を
考えた事がある。
いろんな「キング」怪獣を考えてみたが、しっくり来るのは中々いなかった。
スペース(ゴジラ)っていい名前付けたなぁと思った。
オレ的にしっくり来るのが多かった。
443 :
名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 16:48:42.35 ID:jA+6rLoT0
ゴジラVSメカモスラ。
もうガンヘッドと戦っちゃえよ…
東宝特撮でゴジラと戦って無くて、良い勝負できそうなのは…
ヤマタノオロチ(ヤマトタケル)
ウツノイクサガミ(同上)
ジュブナイルのやつ(自己改造)
カイロン5
平成以降で集めるとこんな感じかな?平成モスラの二匹は敢えて外した。
447 :
名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 20:03:13.84 ID:jA+6rLoT0
ゴジラVSドゴラ。
>>446 カイロンじゃ歯が立たんよ
エアロボットも一発で終わり
449 :
名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 20:46:12.89 ID:jA+6rLoT0
ゴジラVSバイオドロイドは?
451 :
名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 20:55:18.69 ID:jA+6rLoT0
わかった!
ゴジラVSブラックスワンでどうだ!
ヤマタノオロチ:全長66m
ウツノイクイサガミ:身長12.5m
意外と小さい
キングショッキラス
454 :
名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 21:41:03.62 ID:jA+6rLoT0
手元にあるゴジラのフィギュアと色々なキャラクター絡ませてたまに遊んでるんだけど、
モンハンのキャラはびっくりするほどしっくり来ない。ウルトラ怪獣も同じ。
意外に合うのが、FF のガーディアンフォースなんだよね。バハムートとか凄く良い!
456 :
名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 22:09:19.02 ID:vmRBHsdbO
意外にバランが強かったりして…
VSデストロイアで香港が破壊された時に自衛隊は派遣されたんだろうか…
Gフォース隊がゴジラの設定上絡めないのが残念だったが香港破壊で自衛隊を大々的に向こうに派遣した事にして補充要員でGフォース隊も出して欲しかったなあ…
vsデストロイアまでの平成シリーズはなんか特撮がチンケに見えて、大人になってからみると、二度見ようとは思わないな。
その点平成ガメラシリーズは特撮がリアルで大人が見てて飽きないんだよな。
平成ガメラも95〜99年とあまり平成ゴジラシリーズとかわらない年なんだから、もう少し東宝も特撮を頑張ってほしかった。
ストーリー好きなだけに、勿体ないな〜
さようなら
平成ガメラは怪獣にドラマがない。
VSは怪獣ドラマと人間ドラマがちょうどうまく融合していたよね
それぞれの質を高めてまたゴジラやればいいんじゃないかな。
>>461 絶対に必要不可欠なものというわけでもない
464 :
名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 12:57:57.45 ID:hxgwulU+0
平成ガメラも1と2は怪獣も人間もまあまあバランスとれていいと思うが
3はもう一回見ようとは思わないけどな・・・
465 :
461:2011/05/08(日) 14:07:08.30 ID:9czTm1tg0
>>463 厳密に言えば怪獣の演出がしょぼい、稚拙と言い換えてもいい。
見た目がリアルなだけ。
キングギドラが敵だったり味方だったり
ややっこしい平成シリーズ
開き直って味方になった千年竜王は役も外見も微妙だったじゃないですかー!
平成ガメラは戦い方に関しても突っ込みどころ満載だからな。
ギャオス:ドッグファイト時はギャオスが素早くて火球が当たらず、地上での格
闘戦に持ち込んだ時は至近距離で当てるチャンスなのに何故か撃たな
い。
ビルの下敷きになったギャオスを尻目に何故か天高く飛び去るガメラ。
それを律義に追いかけるギャオス。
レギオン:飛べないレギオンに対してわざわざ降りて戦う。
火球は正面からでなくても後ろから狙えばいい。
若しくは格闘戦時に至近距離から撃ち込めばいい。
イリス:火球に関しては上二つと同じ。ていうかわざわざ自分の腕に撃つぐらいな
ら相手に撃てばいいのに。
シチュエーションを優先する余、理屈に合わない戦い方ばっかりしてる。
469 :
名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 21:06:52.59 ID:3OUn0Blc0
>>467 千年竜王はほんとに…
いっそヤマタノオロチでよかったくらいの設定だった
>468
飛行能力持ちだが装甲はスーパーX以下のメカギドラで
ゴジラに地上戦挑んだエミーさんの悪口はやめるんだ
切り札?の捕獲装置も正面から掴んだら熱線食らうとか子供でも分かりそうなもんだが
未来人の頭はバトラ並か
471 :
名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 22:11:48.44 ID:ZKGN36Zg0
平成ガメラは現実社会に本当に怪獣が現れたらどうなるかを追求した
シュミレーション的要素が強いから、人間ドラマに比重がかかるのは
当然。それが普段このジャンルに興味のない層から高評価を得た。
見た目がリアルなだけ、じゃなくてそれこそが目的なんだから同じ物差し
で比較するのが野暮。
レクイエム聞いただけで今でも反射的に目から汗が…
ゴジラらしい荘厳な最期だった
今何回忌なんだったかな
>>462 その比重が1番よかったのがVSメカゴジラだな
底辺は個人的にはキングギドラかモスラ
一般的にはスペゴジってとこか
>>470 地上戦を挑んだのは最初だけで、思った以上にダメージを受けてると感じたの
かM11の指示ですぐに空に飛んだじゃん。
まあその後すぐにゴジラに捕まったが。
捕獲装置は確実に掴める場所が正面だったてだけじゃないのか?
それに一番ダメージを受けそうな胴体部に装甲が重点的に施されてるじゃん。
死にかけのギドラを無理やり動かしてるんだから端から短期決戦のつもりで優
先順位を決めてるんだと思う。
それに頻繁に使用出来る上VSシリーズに比べて飛び道具が決定打になりやす
い平成ガメラシリーズはわざと出し惜しみしてるようにしか見えない。
ガメラはあまりきちんと見た事ないけどぶっちゃけ亀だからな…
ベースが亀と恐竜って段階でゴジラが好きだ
つか該当スレで話した方がいいよ
後々面倒なことになる事が多いしさ
既出だけどゴジラvsガメラはもし実現したらかなり興味深いけどね
>>473 M11に指示してもらってばっかだし
気絶したらM11に起こしてもらうし
メカギドラはなんでエミーが乗ってるのかわからんよな
平成ゴジラ好きを煽りたければテキトーに平成ガメラ誉めて平成ゴジラ貶しとけ、のお手本のような展開だね
あの当時の大きなお友達連中はタチの悪い火種を残してくれたもんだな
>>475 2001年宇宙の旅とか全否定だな
でもその指示通りにメカギドラを操縦してゴジラを撃退したじゃん。
その結果自分の祖国の未来を守ったんじゃないか。
未来人にとっちゃ未だに生きているであろうゴジラを倒してくれればそれで良
し、失敗しても世界にとって脅威に成り得る日本が滅んでくれる、若しくは都
心の真ん中でドンパチやらかせばその後の日本の発展を遅らせることが出来る
とどっちに転んでもベターだと踏んだんだろ。
その為に危険な橋を渡ってくれるのが言いだしっぺの日系人なら都合がいいと
思ったんだろ。
平成ガメラ以降、ゴジラの熱線も強化したつもりみたいだけど相手の防御が弱い
ようにしか見えない。何度見てもカイザーギドラが自身の光線で首を切断するのは
ねーよって思うわ。脆すぎ。
そろそろ亀から離れないか?
VSゴジラとミレゴジだとどっちが強いんだ?
昭和より強いのは明らかだと思うが、ここ微妙な気がする
打たれても切られてもメカゴジ以降だと平然としてるVSゴジラ
飛び蹴りしたりしゃがみ込めたり素早いけど、皮膚ドリルで削れるミレゴジ
けど、ミレゴジは世界観が統一ではないので難しいか
>>479 VSゴジラ : 身長100m 体重6万トン
ミレゴジ : 身長55m 体重2万5千トン
世界観が違うので、体躯も全く違う。
ミレゴジではVSシリーズの敵怪獣や、Gフォースの120m巨大ロボには勝てない。
別に対戦させてどちらが強いという話をしてるんじゃないと思うが
個々の絶対値的な耐久力の話だと一応VSゴジラも抗核バクテリア弾やショックアンカー、
テレパシー増幅装置などが皮膚に刺さってるので傷付ける事は可能。再生速度は速いが
GMKのように口の中にミサイルを撃ち込めれば倒せるかも
またVSはカドミウム弾や抗核バクテリア食らって寝てしまうなど化学兵器にやられる描写も
多いがミレゴジはその辺不明
第二の脳という弱点も明らかになってるためVSゴジラはそれほど無敵一辺倒ではない
逆に言うとミレゴジは今ひとつゴジラを追い詰める描写に欠けてたから強さも不明瞭になってる気がする
ゴジラは西洋のドラゴンというより、東洋の龍のような存在だから、その辺をしっかり踏まえた作劇や演出をしないと、どうしても
違和感が出ちゃうと思うんですよ。
ドラゴンも竜も近いようで遠いような
>>481 その代りディメンジョンタイドとかアブソリュートゼロとか
オキシジェンデストロイヤー以外にも、やたら一撃必殺感のある
対抗手段が出てくるようになったのがゴジラ2000以降の特色。
人間から見て、必ずしも不可侵の存在というわけではない。
アブソリュートゼロカッコいい
ミレニアムに出てきた鉄甲弾的なミサイル
あれはちょっとダサかった
486 :
482:2011/05/10(火) 13:20:19.19 ID:xOGWRN840
味気ない言い方をすれば被曝した恐竜、の一言ですんでしまうんだけど、人が造り出してしまった龍神なんでしょうね。ゴジラ。
平成vsシリーズ後半の人とゴジラの物語はとても見ごたえがあるんだけど、あれはやっぱりシリーズを続けたからこそ描けるモノであって、
一作で描ききるのは難しいね。
>>485 フルメタルミサイルか、あれって地味に痛そうだよなあw
メカゴジラやスーパーXなどの対G兵器に、アレやGMKの掘削弾とかを
サブウェポンに採用したら、結構エゲツないかもしれん。
>>486 ゴジラの強さに関してもそうだと思う
VSゴジラは敗北も少なくないんだけど同一個体なので翌年には復活するし、何年も続けて出ているから
あの手強かったメカゴジラを倒したゴジラ、そのゴジラを倒すスペゴジは強い、それを倒したゴジラは
もっと強いという風に強くなって行く描写もしやすい
ミレニアムは基本単発なのでその中でゴジラ攻略を完結しなきゃならないためブラックホールとかの
超超兵器を出さざるを得ないんだが、強力過ぎるゆえ撃ちました外れましたの繰り返しになってしまい
ゴジラの強さが描き難い
怪獣もその作品のみの単発出演な上たいていはゴジラに倒される存在なのでゴジラが強いのか敵が
弱いのかは演出次第になる
機龍は二連続出演だが強さがよく分からんまま二連勝したため却ってゴジラが弱く見えてしまった気がする
少年漫画じゃないけどVSゴジラの頃はただ圧倒的な強さではなく倒れても立ち上がる姿にファンは
強さを感じたんじゃないだろうか
>>487 メカゴジラでは機龍が一番好き
アブソリュートゼロも大好物だけど、三連装ハイパーメーサーも大好物
機龍で印象的なのはバックユニット
あれをぶつけたのは良かった
でもGMMKの時、早々に飛ばしてぶつけたのはちょっと関心しない
バックユニットの噴射で機動力を確保しているのに・・・
VSメカゴジラも好き
BGM効果もあるからかな
ごめん、昭和のメカゴジラはそんなに好きじゃないです。
フルメタルミサイルが好きじゃないのは回りからデザインが浮いているからかな
メーサー車とかは少々カラフルではあるけど
それらしい作りなんだけど
フルメタルはなんか何も考えていない感じ
で、車体だけリアル
つーか車体だけ本物なんだっけ
490 :
482:2011/05/10(火) 16:33:49.61 ID:xOGWRN840
>>489 昭和メカゴジラの現代版アレンジが機龍、全く異なる方向からのアプローチを試みたのが
vs版メカゴジラっていう感じかな?平成のメカゴジラは両方背中に何か背負ってるけど、
片方は背負ってパワーアップ、もう片方は取り外してパワーアップっていう対比が面白い。
それぞれの時代に合わせた表現なんでしょうね。
>>490 バックユニット外してパワーアップはしてないと思う
ロケット弾撃ち尽くしたら、ただの重りって訳でもなく
サブ推進力的な役割がある訳だし
バックユニット射出→アブソリュートゼロ(三連装ハイパーメーサー)でトドメのコンボ用と自分は思ってる
機龍は格闘強いけどその分、機龍もゴジラの攻撃を受ける可能性があるわけだから
機動力は出来る限り最後まで確保しておかないと。
スーパーメカゴジラは・・・やっぱラドンいなけりゃなぁ
ところで性能的にはスーパーメカゴジラよりモゲラの方が強いのかな
>>491 機動性に難があるから、無理矢理ガルーダ背負わせたメカゴジラに比べて、最初から分離、合体能力が組み込まれてる
モゲラの方が後発な分強そうだけどね。モゲラのビームってプラズマグレネイドで打ち返せるのかな?武器の使い方次第では
良い勝負になりそうですね☆
あ、ガルーダとスターファルコンは良い勝負できそうだけど、ランドモゲラーではメカゴジラにかなわないなぁ…。
モゲラ+ガルーダはどうだろう?
>>492 おぉ、流石モゲラ
劇中じゃあまり活躍しているように見えなかったけど
後発なだけあって性能は伊達じゃないな
>>482 昭和時代のキングギドラも東洋の竜という感じだったね。
でも、円谷英二はキングギドラにはギリシア神話に登場するヒュドラとペガサス、
そしてユニコーンを元にして創ったという。
接近戦に持ち込んでもゴジラに効かなかったアブソリュートゼロ(笑)
>>496 あんなにゴジラに肉薄してアブゼロを発射したのに直撃しなかったなんて
「バカじゃないの!?」とマジで思った。
しかも発射の瞬間は水(氷)の柱でごまかすし。
あれはかなりイライラした。
どの映画とは言わないが、何かこういう決定的瞬間をまともに描かないで、
陳腐な表現でお茶を濁す描写方法が増えてないか?
ある作品では、「ミサイルを発射して目標物に着弾する瞬間」を、
目標物が爆発する描写をせずに、レーダーの表示画面を映し、
”目標物(の記号)にミサイル(の点)が接近、次の瞬間、
目標物(の記号)とミサイル(の点)がレーダーから消える”
そしてオペレーターに「ミサイル着弾、目標物を破壊しました」と言わせて説明させてる。
そんなに爆発シーンの撮影が面倒くさいの? そんなに予算が無いの?
>>493 背負うというより、真ん中に挟み込む形で合体すると結構、カッコ良いかもしれませんね☆
>>497 分かる
それとミサイル着弾を描写するのでも、ちゃちなCGだったり。
花火みたいな爆発だけど、ちゃんと飛ばす特撮の方が見映えが良いときもある。
どうせCG使うなら着弾まではミニチュア模型で飛ばして爆発させて
その上からCGの爆発を混ぜ込めばいいのに。
>>452 それでも人間からしてみれば大きい。
でも、ヤマタノオロチはもっと大きかった気がする。
>>497 直撃をすんでのところでかわされたと見るほうがまあ妥当じゃね
ゴジラ映画に出てほしい役者、女優というと、誰を希望されますか?因みに自分は、
大杉漣、堤真一、ARATA 、天海祐希の四名には是非出てほしい。
役者じゃなくて小説家だけど有川浩に脚本かいてもらいたい
504 :
名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 21:36:50.16 ID:32vaBY8h0
>>499 ミニチュアのミサイルは命中しても爆発して粉々になる訳ではなく怪獣に当たって跳ね返りピアノ線に
吊られてブラブラするだけだから爆発を上から合成するだけだとバレてしまうな
だからスパイラルグレネードミサイルなんかはスペゴジに命中したとこでカットを割って爆発させている
まああの時代特有の東宝大セットを主観で飛んで行く映像は実際にカメラ前を飛んでいるミサイルと言い
噴き出す煙と言い飛んでる間の見栄えはとてもいいのだが、見て分かる通り命中の瞬間煙の残り方などで
カット割りがバレてしまっている
そういうバレを避けるためには飛んでくミサイルをCGか合成にして爆発は怪獣に仕込む方がいい
爆発をCGで作るのはまだまだ難しいがミサイルとかならもうCGで充分いける
>>505 ミサイルに関してはCGで縦横無尽に飛び回る描写が出来るようになってるもんな。
でも直進する大型ミサイルなんかはミニチュアを吊った方が見栄えが良い気がしないこともない。
ギララの逆襲ではミニチュアのミサイルを飛ばしてたけど見栄えは良かった。
監督曰く予算が低すぎてCGが使えない苦肉の策だったようだけど、制約が良い方に作用した例だと思う。
>>503 有川繋がりですか。有川貞昌が亡くなって早6年が経つ。
昭和時代にゴジラ映画に携わった人々も今どれ位健在か。
中島さん。おしまい。平成。
>>506 しかし世間の目は既にミサイルがどうこうじゃなくなってるんだよね
実写の風景に違和感なく怪獣が立っててミサイルが飛び回り本物の爆発が起きる映像じゃないと
受け入れない。ミニチュアセットを組むシチュエーションも限定されるため飛び物がミニチュアになる
可能性は限りなく少ない
機龍のバックパックから出るミサイルは悪くなかった。
511 :
名無しより愛をこめて:2011/05/12(木) 19:01:51.02 ID:41Jk9FLF0
>>510 東京SOSのが最高だよ。
バックパックのガシコン!ドゥドゥドゥドゥン!!ってな。
>>462 そうだね、ミレニアムよりもVSの方が見応えが有る。
それに昭和シリーズに出演していた俳優が再び出演しているのも強みだ。
>>508 ビックリしたぁ。中島さんが亡くなったかと思ったぞ。
先日、84’ゴジラを見直したが、なんか自分の中で評価が変わった。
政治的エゴやヒューマンエラーで大事になるっていう展開は、最近のご時世では
さして違和感がなくなってきた事が大きいのかもしれない。
(昔は単にご都合主義と切って捨ててた)
それに昭和の大物俳優の大真面目な演技っぷりは、終始見応えがあった。
有名人のカメオ出演はシーンによるな、エモやんの新聞社デスクはシブかったが
ホームレスの武田鉄也はやっぱ主張しすぎ。
(ま、かってアチャーと思った部分は、やっぱそんなに変わらなかったけどねw)
ゴジラ2000は、途中でUFOが出て来てなんかイメージが散漫になったのが痛い
最初の20分の勢いで最後までやってほしかった…、あと、やっぱ役者の層が薄く感じる。
>>491 MOGERAって、スペゴジへのオールウェポン攻撃の流れ弾・余波で、ゴジラ気絶させてなかったっけ?
話に出ないし記憶違いだろうか。
何度か出てるよ
518 :
名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 11:28:41.91 ID:IKLdB/yl0
さて。
vsデストロイアが「不謹慎」のため
お蔵入り映画の仲間入りをする日が近付いて参りましたが。
519 :
名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 11:43:38.95 ID:qPxc2/cDO
1954年のゴジラの時点で不謹慎なことに気がつけよ。
ゴジラではないが「地球防衛軍」なんかどうなっちゃうのよ?
生まれてくる子供の半分が異常児だから捨てちゃうんだろ?
10年以上前の作品に対してお蔵入りとか言われても困る
522 :
名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 12:19:17.43 ID:IKLdB/yl0
>>519, 520
両者とも「メルトダウン」という言葉は使ってませんので。
「バカらしい」と思うかも知れないけど
この手の自主規制ってそんなものでしょw
悪いが、
>>518の書込みそのものが「バカらしい」と思ってるよ。
1.おくら‐いり【御蔵入り】
[名](スル)予定していた芝居や映画の上演・上映をある事情のために中止すること。転じて、計画が実行に移されなくなること。
不謹慎厨の戯言より
東宝の消極的でネガティブでチキンなゴジラの扱いの方が問題
唯一無二の被曝国であるにも関わらず、原子力を次世代のエネルギーとして受け入れたこの国の、
また、国民の清濁併せ呑む度量の凄みを甘く見てはいけないよ。
どっちかっていうと反核なんだから不謹慎と真逆ではないの
ゴジラのデザインや話が好みだからVSが一番好きなんだけど、
CGのしょぼさでたまに笑いそうになってしまうwまぁそこも良いのかもしれないけど
>>546 × 清濁併せ呑む度量
○ 頭の悪さ
長い目で見れば、危険性は最初からわかりきってる。
間違えた。
>>526 × 清濁併せ呑む度量
○ 頭の悪さ
長い目で見れば、危険性は最初からわかりきってる。
>>527 VSのCGなんてごくわずかだけどどれの事言ってるの?
>>530 vs ビオランテのワイヤーフレームか、メカゴジラのオープニング寸前のアレのどちらかじゃないですか?
VSモスラの羽化をCGだと信じてたら笑えるけどな。
(CGがしょぼかったので、特撮に変えた。ちなみに地上波初放映では
羽化シーンはCGという誤報が出てた)
533 :
名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:06:22.47 ID:NBSXKGgn0
たしかメカゴジラのメガバスターの擬音ってゲボゲボゲボだよね。
効いてそうだからこの音で良いんだけど、ちょっと気になった。
自分はガガガガガって感じに聞こえる
あの音強そうですごい好きだ
536 :
名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:20:23.95 ID:NBSXKGgn0
ファイヤーラドンの熱線=ベラベラベラ!
>>516 MOGERAって火力ではメカゴジラに劣ってる気がする
メカゴジラが鉄壁防御で機動性劣悪な対G専用の移動砲台なのに対して、
MOGERAは火力と防御力を犠牲にして柔軟性を持たせた感じ
並行して開発してたんだから二体で連携してゴジラと戦っていれば…
>>514 漫画家の鳥山明もゲスト出演していたと言うが、一体どのシーンに・・・。
他にも田崎潤や三橋達也も出演する予定だったとか。
それに一番残念だったのは、本作の撮影が始まる直前に亡くなった平田昭彦。
劇中で夏木陽介が演じていた林田信博士は、元々平田昭彦が演じる予定だった。
だが、平田が病気を患い、長時間の出演が難しくなり、急遽田中健演じる新聞記者の
牧の上司である編集部長役での出演に変わったが、撮影が始まる前に平田は亡くなった。
その編集部長は完成版では佐藤慶が演じていた。
「VSキングギドラ」の新堂靖明もそうだが、平田が演じればこそという役柄だっただけに
本当に惜しいよ。彼が演じていたら・・・。
>>518 ふーん。
じゃ、じゃじゃ、あんたの好きなガメラの2なんてもっとだな。
仙台がめっさ破壊されてるし。
思えば、「VSデストロイア」って阪神大震災が起こった年に公開されたんじゃなかったか?
製作中に震災が起きた。
社会の普通の経済活動について、今みたいに正義を振りかざして、
「不謹慎だ!」
「配慮が足りない!」
と非難しまくる人が少なかったんじゃないか?
大森一樹は脚本執筆中に被災。あの映画で自衛隊が冷凍兵器装備させたのは、火器兵器が防災に役立たないと実感したためである
そういう実体験や撮影現場の閃きがきちんと画面に反映されてる所が、
平成vsシリーズの魅力なんですね。
VSはすべてにおいて神
叩くための前フリにしか見えない
>>543 「不謹慎」とか「被災者の気持ちを考えろ」とか以前に被災者が作ってんだよな
“表現”の自粛やら規制が強まったのは、国内の震災よりも米国の9・11以降の風潮だと思う
548 :
名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 18:09:46.29 ID:jUkQQhHz0
平成ゴジラクロニクルによればVSシリーズの一作ごとに意図的な対立関係があるそうだ。
VSビオランテは「動物VS植物」「男性VS女性」
VSキングギドラは「過去VS未来」
VSモスラは「爬虫類VS昆虫」「陸VS空」「暗黒VS華麗」
VSメカゴジラは「生物VS機械」「暗黒VS銀色」
VSスペースゴジラが「生物VS非生物」
VSデストロイアは書いてなかったが、個人的に「神VS悪魔」だと思う。
なんという中ニ
>>537 同時運用だと予算バカ喰いしそうだなぁw
久しぶりに見返したらリトルを虐めてるのをゴジラに見つかった時のスペゴジさんの反応がDQNっぽくてワロタw
でもかっこいい
VSデストロイアは人類対自然災害&人災って感じがする
リトルはビジュアルがなんか嫌だなぁ
ベビー・ジュニアの成長過程としてはなんか浮いてない?
>>553 全部可愛いから全く問題ない
ベビーは特に頭ひとつ抜けた可愛さだがな
甘えた目でこっちを見られた日にはもう…な
ミニラの歌
今の君は〜ピカピカに光って〜♪
>>548 >VSメカゴジラは「生物VS機械」「暗黒VS銀色」
>VSスペースゴジラが「生物VS非生物」
メカゴジラは機械だけど、その中には4人もの人間の命が乗ってるのにね。
VSスペゴジの”非生物”って何だろう?
スペースゴジラはゴジラの細胞が絡んでるから生物だろうし、
MOGERAは非生物だけど、その中には3人もの人間という生物が乗ってるし。
メカゴジラの機械は間違いでもないだろ、機械自体が人間の手足として
作ったもので、人間に場違いな(ヲイ)力を与えるものなんだから。
機械のゴジラと言う意味合いもあるだろうし。
スペゴジの非生物は苦しいな、結晶体を元に構成した非生物的なゴジラ
のつもりだったのか。
>>560 小林晋一郎さんはそういう風に見たってだけの話では
もしくはそういう案を出したけど結局分かり易い宇宙生物になったとか
ゴジラ84 ゴジラ出現でアメリカとソ連が核攻撃提案。小林圭樹演じる総理が
非核三原則をエゴというなら使いたかるおめえらもエゴじゃねえかと、
話が進まず総理は領国のトップと会談、
トップ相手にゴジラが首都にゴジラきたときためらわず格使う勇気あるか?
官房長官に結果きかれそう答えた総理。アメとソ連も納得、
そのシーンを総理がタバコ吸いながら語るわけだが。
そのタバコを吸うところが単なる一服じゃないもんすごく大きな責務をまっとうした
あとの一服が実に重く深いシーンだったな、タバコは吸わないがああいうシーンのタバコはいいもんだな。
ぶっちゃけこの作品の小林演じた総理はガチで理想の総理すぎてるわ。
くっそ、今更メルトダウンを認めやがって
>>548 先日流し読みしたときは、スペゴジのテーマもデス同様書き込んだ人の意見かと思った。これ公式か。
デストロイアのサントラさがしてたら偶然デストロイアの漫画版見つけた
徳佐がぼっちじゃないのはいいがキャラクターとしては映画の寡黙な方が断然カッコイイな
それとバーニングのよさが発揮出来てないのが残念
キングギドラで九州上空のギドラ追撃航空部隊二機との戦闘BGMはなかなかよかった。
まぁギドラ相手にしょぼ戦闘機二機で倒せるわけもなく。
そのくせ映像は特撮部分と実写航空シーン映像混ぜたせいでばればれで
勝ち目ないのに出撃させ死亡させた政府の責任
>>556 元は「ラドン追撃せよ」だっけ?
緊張感があっていい曲ですね。
巨体でもっさりしてるから楽勝できると思ったのかな?
ちょ、当時のF15にしょぼ戦闘機ってムチャ言うなあw
実在の機体の描写で何気に面白いのは84’ゴジラ。
国産のF1にCCV改造施したセンスも凝り過ぎだが
対艦ミサイル撃ったあとに、ロケット弾ポッドとバルカン砲を
斉射したりと、なかなか芸が細かい。
その分陸戦はえらくアバウトで港湾施設に一列に配置して一網打尽w
ミリヲタの友人がスーパー]の運用方法が実在の戦闘ヘリと同じで、
推している。
友人曰く、戦闘ヘリがアニメなどに出ても描写が戦闘機と変わらない
と嘆いている。
ビオランテだったかギドラだったかの特番で自衛隊の人にどうやってゴジラを攻撃するか
というインタビューをしてた事あったが、ヘリでビルの陰から顔を出して攻撃しすぐ隠れる
のを繰り返すと言ってた。当時それを聞いて84を思い出した
USゴジラでもやってたね
ビルの陰から攻撃ー反撃でビル破壊されたら補償問題。
ゴジラ相手に物理的攻撃は無理があるしリスクがでかい。
ゴジラのまず体系をみるのがいい。あの鈍足と体格。手足の短さ。
つまり落とし穴に落とすのがいい。深い穴に落とせばあの体系では這い上がってこれない。
ビオランテの三原山から出てきたシーンだって映像編集でうまくやってるけど
実際あの火口からあの短い足だけで這い上がって地上に降りてくるのは難しい。
のぼりもそうだし下りじゃまずコケルから。
落とし穴に落としてコンクリかなにかしらのもので固めて窒息死がもっとも。
人的・建物への被害を抑えられる
何メートル穴掘る気だよw
>>568 伊福部昭のデビュー作 「銀嶺の果て」のテーマ曲を元にした曲だったね。
実際に聴いてみたが、ほぼ同じ曲だったよ。
ドーシーラソ ファソラ
ドドシ ドシラソ
新堂会長がゴジラ化した恐竜と再会するシーンの曲って、
大魔神のラストの曲が元なんだっけ?
伊福部昭だからねぇ。
>>579 これTVで見た、リアルすぎて怖がって泣き出す子もいるらしいなw
>>580 幼稚園児とか遠足で来てるけど「恐竜だ〜」とか言ってるw知名度が今一つなので、なので、花目当てで来た人が、
「あら〜ゴジラ〜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!」とか驚いてる。
ゴジラの目玉はイチゴ味メロンパン、ゴジラの玉子はウズラ玉子入りカレーパン。
ちなみに、こちらが昭和30年代の「横須賀たたら浜海岸」のコンクリートゴジラの滑り台。老朽化で廃止。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/yosi009/tataragojira.htm 現在のゴジラは、横須賀市民募金と東宝協力で「久里浜花の国」山頂に再建。
今見返してるけどVS終盤のゴジラは殆どジュニアのために戦ってるな
目的がはっきりしてると格段に見やすいね
スペゴジも一応リトルを助けるためにスペゴジを倒しに行くんだけど終わり頃はもうそんな事忘れて
ウサ晴らしに戦ってるように見える。そう、リベンジです
>>579 神奈川県民だけどまだ一回も行ってない
スケール合いそうなフィギュア持っていい加減見てこようかな・・・
>>577 画面全体から神々しさが溢れ出ていた。
あの映画から早くも20年か。
586 :
名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 19:32:21.55 ID:/yjuMEi50
好き嫌いは分かれると思うが
俺はvsスペースゴジラが好きだ
あの大柄なゴジラが何とも良い
ここはスペゴジ好き人口密度が世界一高い場所です
逆に我らミレニアンは(ry
まあ、映画として平成はすべて糞だけどなw
>>588 それでも、ここがミレニアム好き人口密度が高いスレな件
VSビオランテは内容が大人向けなので好き。VSキングギドラは
ストーリーもいいけどキャッチコピーを聞くだけで胸が熱くなるな
VSモスラは好評らしいが個人的にはいまいち。VSメカゴジラは
駄作。VSスペゴジはエンターテイメントとしては秀逸だと思う
VSデストロイアはデストロイア自体がどうでもいいところがいい
↑平成オタはこういう映画音痴ばかりだから話しにならないw
↑この板はこういう荒らしばかりだから話しにならない
594 :
名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 03:12:10.61 ID:pvh/wge3O
メガギラス
84から始まるVSシリーズは続き物だからファンも団結してるけどミレニアムはファンがバラバラで
お互い若干敵視してるとこもあるのが弱点
>>595 俺自身もVS世代だがVS世代の中には長年昭和世代に抑圧されていたせいかミレニアムシリーズを理不尽に叩く人がチラホラ見かけるな。
ちゃんとした批評なら別に気にならないけど中にはヲタの同族嫌悪丸出しのミレニアムシリーズ叩きがあるのは気になる。
ミレニアムシリーズ叩きが行き過ぎた場合、止めに入るのもVS世代の特徴のような気がする。
ミレニアムはゴジラのデザインがあぁも違わなきゃそんなに叩かれてなかった気が・・・
あと露骨すぎるCGさえなければ・・・
劇場で見た時にはそこまで気にならなかったがDVDで見直すと
実景との合成とかCGとか妙に浮いてる気がするなあ
CGや合成は最初は露骨すぎたけどだんだん改善されていったよね。
2000がそれでも好きな俺には周りの評価が厳しいが。
造形?緻密で切れがあると考えればだらんとした口もかっこ悪いだろ?
評価高めのVSギドラだけど個人的にはあんまり好きじゃないな
ビオランテと違ってゴジラが出るまでが少々だるいし、設定もスペゴジやデストロイアに繋がる部分を除いても大きな矛盾があるし
新堂さん絡み、後半のメカギドラといいシーンはあるんだけどな
VSギドラって評価高めなのか。散々叩かれてる作品だから好きだと言い辛い、ってくらいの感覚があったけど、今は案外違うのかな。
個人的にはゴジラ登場までが長い割にだるさを感じない、気楽に一気に見やすい、後半のメカギドラはちょっとダレるってのがVSギドラの印象だったけど
>>600の人と見事に真逆だなw
「東京SOS」は、ゴジラが登場してからずっと攻撃されてるのが可哀想に思ったな。
自衛隊とモスラとの戦いで弱ってるところに、機龍に傷口を集中的に狙われた
あげくドリルで体に穴を開けられるとことかさ。
ゴジラ虐待映画かよ、と公開当時は思って自分の中のワーストゴジラ映画に
してたな。(ただ、エンディングロールのところは恥ずかしながら劇場で
泣いてしまったw)
改めて見直してみるとモスラの造形や機械にされて同族と戦わな
ければならない機龍の悲劇性とかがうまく表現されてて、前作より
はるかによかったと思う。
ゴジラと機龍の悲劇性をもっと強調できれば評価も悪くなかったろうに
俺は嫌いじゃないぜ
>>603 何かの書籍で読んだことがあるけど、ゴジラは機龍の元になった初代ゴジラの子供って裏設定があるらしいぞ。
そう考えると機龍と初めて遭遇したときに何もせずに逃げ帰ったことも合点がいくかな?
>>596 例えばどれよ?レスアンカー打ってくれ
随分抽象的な…
>>602 東京SOSでだったかは忘れたけどゴジラの皮膚がドリル状の武器で削られた時、
黒いゴムが飛び散ったみたいな描写だったのが気になった
規制の都合なのかもしれないが、やっぱ普通に出血してほしいなぁ
SOSで虐待映画なら超能力で第二の脳破壊するVSメカゴジラは…
機龍は1作目はよかったけどSOSは微妙だったなあ…
ヒロイン絡まねーしドラマがないに等しいし
>>605 そもそもゴジラはガメラと違って、あまり出血するイメージがないな
対メカゴジラや、VSメカゴジラで血を流したけど(そういえば両方メカゴジラ戦だな)
>>605 フルメタルミサイルがゴジラに当たったときも同じく黒いのが飛び散るだけだったり、
メガギラスのハサミが切れたとき一滴も血が流れないとか
ミレニアムシリーズはどうもダメージ描写に違和感あったな
やっぱ血が流れないと作り物って感じがしてしまう
609 :
602:2011/05/22(日) 23:10:37.99 ID:eyp6P1NC0
>>606 まぁね。だけど、vsメカゴジラでは最後ラドンの力を借りて復活してるから
あんまり気にならなかったな。熱戦の威力も増してメカゴジラも倒してるし。
そのラドゴジに比べてSOSゴジは徹底的に痛めつけられて、傷つき倒れ、モスラ幼虫の
糸に包まれしまうのが哀れだった。
>>607 ビオランテに手のひら思いックソぶち抜かれて
血肉飛び散らしてる
あれはビオランテの樹液だと思ったが
>>609 てか2匹いるとは言え、あの糸強力過ぎるなw
VSモスラ見た後だと益々チートに見える
>>610-611 大森監督が公開前のTV特番かなんかで流血はやらないって言ってた。
司会の人がまさに手のひら貫通のシーンで凄いですね、みたいなこと言ったら
「あれはビオランテの樹液でゴジラの血液ではありません、過去の作品では
血が吹き出る描写もありましたが今回は避けました」
みたいなこと言ってた。理由は忘れてしまった。
宇宙でのスペゴジVSモゲラは新庄・さとう・ゆうきの三人が操縦してもどうだったかだな。
宇宙空間じゃスペゴジは自由自在動いてるし、地上戦じゃモゲラは宇宙よりも機動性いかせてたし。
必ずしもあの宇宙戦たたかったモゲラの三人のパイロットが無能ではない。
むしろアタックうけただけでありとあらゆるところが損傷しまくったモゲラの整備と想定外のスペゴジの威力だな
電磁波でシステム滅茶苦茶にされてたみたいだから誰がパイロットでも無理。
人類初の宇宙戦闘だしね
生きて帰っただけでも大したもんだよ。しかも片脚失ってグルグル回った状態であんな火星の向こうから
まあ帰って早々福岡に出撃させようとするGフォースは恐ろしい組織だが
博士「日本がボロボロになれば我が同志が北海道を拠点に南進出来るからな」
>>617 ギララの逆襲に出てくるG8の首脳陣かwwww
地球帰還してから急遽搭載したスパイラルグレネードミサイルの威力もチートだったからな
何よりモゲラの熱いところはボロボロになりながらも根性だけで動いてるような機体に
左遷コンビと本部じゃ変人扱いのはぐれベテラン隊員っていう
これまた一癖も二癖もありそうな連中が乗り込んで本部との連携なしの独断で戦うことろだよな
綿密な戦略と作戦で搭乗員含め完全無欠のエリートって感じのメカゴジラとは対照的だ
VSスペゴジはゴジラ映画の中でもワースト扱いされてること多いけど
自分みたいに子供のころリアルタイムで見た層には結構人気あるみたいだね
確かに人気のあったシリーズだけあって、どんな作品でも良い点や見所は必ずある。
反則気味な無敵さだったスペースゴジラの攻略の課程もなかなか見応えがあった。
スターファルコンで陽動、ランドモゲラーでエネルギーフィールドの破壊。
結晶剣の破壊で、エネルギー循環が出来ず、蓄積されていくスペースゴジラが赤熱化。
結晶剣のエネルギーを吸収して威力を増したゴジラのスパイラル熱線と同時に
擱座したモゲラの爆発力までも利用して、撃破に至るまでの攻防戦がきちんと理解できる。
ただ、同時に延々と続く戦闘シーンがひどく冗長に見えた事も確か…
結構気合の入った特撮シーンが続いたにも拘わらずである。
やはりもうちょっとメリハリの利いた演出や思い切った編集も必要だったのではなかろうか。
VSデス見返していたらだんだん冗長な戦闘が気になってきたのを思い出した。
なんつーか、マンネリズム
>>612 パンフによるとあの糸には闘争心を収めるとかなんとかの記述があるということを聞いたことがあるな。
VSデストロイアは最後にして戦闘描写で真新しいものがないんだよな、メカゴジラは熱戦完全無効にGクラッシャー
スペゴジは超能力を使用した攻撃にVSシリーズでは唯一の共闘とあったけどヴァリアブルスライサー以外は光線描写もそれまでと同じだし
尻尾使った攻撃もモゲラを派手に貫いたスペゴジの方が印象に残った
尻尾が千切れる描写も予定されてたみたいだけどそれあったらまた印象が違ったのになぁ
オキシジェンデストロイヤーレイによるダメージ描写だけはCG使った方がよかったかもゴジラの皮膚がとけるみたいな
VSシリーズの見所を2つずつまとめてみた
ビオランテ
動く植獣、薬は注射より(ry
キングギドラ
メカキングギドラ、ゴジラと新堂
モスラ
モスラ羽化シーン、メーサーマーチ
メカゴジラ
ベビー誕生、ニューメカゴジラ
スペースゴジラ
福岡決戦シーン、リトルゴジラ
デストロイア
ゴジラジュニア、ゴジラ炎上
VSですは「〜自衛隊に出動命令が出たそうです」から
「あとはよろしく」まで観るだけでお腹いっぱいになれる。
VSキングギドラは、生ギドラとの戦いが歴代ベストだと思うのは自分だけ?
ゴジラとギドラが、あそこまで様々な応酬をして、真剣に殺りあってるバトルは
他に見ないと思ってるけど
>>625 すごいわかる! ギドラと一番の本気勝負が見られる映画だと思う。
俺も好き、タイマンで負けたのが不満って意見もあるけど変に1対多数でボコボコにされるよりは強さが表現できてたと思う
モスラ、メカゴジラ、スペゴジと熱戦への対抗手段を持つ相手が多かったからガチの殴り合いって感じが強かった
>戦闘描写で真新しいものがないんだよな
背びれが溶けるとか、分裂とかそっちの方に力を注いでいた感はある。
正直、命がけで戦うゴジラ見てるだけで泣けるからいいやとか思ってた。
629 :
名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 17:28:32.58 ID:xFlUUs/G0
あ
630 :
名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 17:38:15.44 ID:xFlUUs/G0
思えばVSメカゴジラってVSビオランテ、VSキングギドラの次に完成度が高いと思う(あくまで個人的な意見だから異論は認める)。
命あるものと命ないものという明確な対立関係、ゴジラへの感情が変わって葛藤する美希、悪役側になる人類(Gフォース)、
メカゴジラのテーマやGフォースマーチなどの神曲、そしてベビーに対するゴジラの優しさなど評価すべき点がいっぱいある。
ただアドノア島に上陸する前のゴジラが通常のと違うのが(ビオゴジっぽいしかめっ面だったような気がする)、唯一の残念
どころかな。
631 :
名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 17:40:40.07 ID:xFlUUs/G0
629の“あ”は気にしないで。間違えて打ってしまった
sage!sage!
言っちゃ悪いがVSキングギドラはぶっちゃけ矛盾が多過ぎてVSスペースゴジラ以下の完成度だと思うんだが…
序盤の失笑ものの宇宙シーン以外は意外とスペゴジは見れる出来だし後半の福岡決戦は少年漫画的な熱さがある
>>630 自分もVSメカがマイベストだなぁ
ポスターのメカゴジラデザイン云々で話を終わらせようとする奴が多いのが残念だ
>>633 言っちゃ悪いがVSキングギドラはぶっちゃけ細かい矛盾はスルーして話の勢いだけで見るべき映画であり、完成度そのものは低くないと思うんだが…。
とは言え、見ている途中で話の矛盾が気になってしょうがなかったのが、初見時の感想なんだけどねw
よくVSキングギドラの感想で勢いって聞くけどそんなに勢いあるかな…
過去に飛ぶまでひたすらダルいんだけど
まあ俺がこの映画に合ってないだけかもしれないけどな
だがメカキングギドラとかのテーマとか新堂のシーンは好きだ
同じくゴジラが登場するまでが長いVSビオランテの方がぶっちゃけ勢いよかったな
擁護派は勢い勢いと呪文のように繰り返すけど
自分もVSギドラの矛盾は見ながら気になったくちだわ
あと叩かれがちなスペゴジの宇宙戦よりギドラと戦闘機の空中戦のほうが酷いと思うわ
まあどんぐりの背比べだけどさ
VSシリーズ3大黒歴史
1位:昇天する沢口靖子
2位:VSキングギドラにおけるゴジラの矛盾
3位:VSスペースゴジラの宇宙シーン
次点:逃がすな!撃ち落とせ!
>>637 正直なとこ「勢い」とか適当なこと言ってないと、話の「矛盾」がスルーできないってのが現実やねw
映像面ではけっこう名場面があるのに、どうしてこうなった?
知る人ぞ知る坂井版ではVSキングギドラのタイムパラドックスはどうなってんだ?
納得のいく説明はあるのか?
俺にゴジラが描けたらいつか趣味でVSシリーズの自己補完漫画描きたいがタイムパラドックスの扱いが難しいな
確かに序盤はすげぇダルい、新堂会長以外の現代人勢が蚊帳の外のせいで展開に置いてかれてる
変に未来から来た設定よりも昭和みたいに宇宙人が攻めてきた設定の方が良かったかもね、言っても妄想にしかならないが
宇宙人といや小説版のキングギドラは宇宙怪獣なんだな
エミーの正体バレとか映画版では居ても居なくてもどうでもいい寺沢の彼女がそこそこ目立ってたりと色々違うな
特にエミーの正体バレがよかった
映画だけみてたら寺沢がエミーに惚れてるように見えてモヤッとするんだよな
>VSキングギドラはぶっちゃけ矛盾が多過ぎて
ギドゴジの矛盾ってSF的な矛盾が主でドラマという観点からはさほど矛盾
してないと思う。
たとえば、歴史を変えたことで誰もが存在を忘れたら、そもそも歴史改変を
交渉材料にするプロットが成り立たなくなる。
>>640 ゴジラの代わりにキングギドラが生じる歴史を歴史改変で分岐させたあと、
1992年の全人類をもう一つの1992年の人類と入れ替える事で成り立たせては
どうだろうか。
最近割と、普通にパラレルワールドを横断する作品も多いし。
マザーはその歴史改変を成り立たせる為の機能を搭載してるから1992年に
置いてあった事にしておけばまあいいだろ。
一応、公開時からそういうことは考えていた。
644 :
643:2011/05/24(火) 23:40:56.21 ID:z6Wf4oKm0
ブラックホールとホワイトホールは相互の時間軸を逆転してもいいし、パラ
レルワールド間を繋いでいるという話もあるので、元の世界の超未来でビオ
ランテの細胞がブラックホールに飲み込まれて、新しい世界の過去のホワイ
トホールから出てきたことにすれば、スペゴジのプロットも成り立つ。
「ゴジラVSキングギドラ」の公開当時、劇場内での観客のツッコミの声
・新堂会長の戦時中の姿を見て「若いが確かに…」
『若いか?』
・チャック・ウィルソンの自己紹介「ウィルソンです」
『そのまんまじゃん(w』
・ドラット登場、「可愛い〜」
『可愛いか?』
他にもあったかな?
むしろ新堂さん20〜30代で戦争行ってた人間としちゃ若すぎる気がしたのは俺だけかな
当時少女だった子がババアになってたりするし
おれのなかではメカゴジラ>モゲラ。じゃなきゃメカゴジラの立場がない。
タイトルに名をつらねるメカゴジラがタイトルに名をつられてないモゲラより劣ってたらそりゃたまったもんじゃない。
攻撃・装甲・耐久は間違いなくメカゴジラ。
モゲラがメカゴジラより優れてるとすれば分離と機動性だけだ。
なによりスパイラルグレネードとガルーダと合体=耐久回復もあるんだし。
上田耕一のGフォースの上官はこれこそ最強みたいにいうてたがおまえアホか!
だから麻生とうまくいかずスペゴジじゃ麻生にダメダシうけたあと麻生のいないとこで部下に文句いうたりするから。
デストロイヤで左遷され水族館の係員にまで落ちるんだよ
>>646 新堂は劇中では76歳という設定だった。
逆算すると昭和19年にラゴス島に居た頃は、大体27歳頃という事になる。
土屋嘉男は撮影時、64歳だったが76歳の新堂を演じるという意味ではどうだった?
今、VSビオランテを見直したが、えらく面白かった。
程良く記憶が抜けてて、余計な先入観がなかったから尚更である。
新しい脅威として、遺伝子操作や生物化学兵器をストーリーに取り入れ、
それまでのゴジラ映画にない要素も積極的に取り入れてるのがよくわかる。
ビオランテのように今まで見たことのないようなインパクトのある
新キャラが、もうそろそろ欲しいところだなあ。
その後の作品で再登場するかと思ったが、別にそんなことはなかったw
あと一段階進化して、よりゴジラ的な変貌を遂げた姿とかが出てくれば、
なかなかに興味深い展開になったかもしれないが…。
バイオゴジラか。
>>647 確かにモゲラはメカゴジラに劣ってるね
Gクラッシャーとか完全に対G専用な兵器を搭載してるメカゴジに比べて
モゲラはドリルとか宇宙進出機能とかどこのロボットアニメだよっていう浪漫機能満載だからなぁ
でもそんなちょっとだらしない兵器で果敢に挑むのが熱いところでもある
そもそも前年度で人類の技術の粋を集めたメカゴジラが完敗した時点で
もう何をやっても無駄だって気付くべきなんだろうけど、あの人たちは立場上諦めちゃならんのですよ
652 :
名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 13:55:51.42 ID:RRYu0K7A0
今さらだと思うが、VSシリーズって昭和世代を喜ばせるような要素がないんだ
よな。あるとすればせいぜい伊福部先生の音楽位だけだし(逆にミレニアムシリ
ーズはそういう要素があった)。だから昭和世代からすれば「自分が見たかった
ものがない」とか思って叩きするんだと思う。
でも逆に言えば川北監督が言っていた「新しいゴジラ像」ってのが成功した事にな
るし、だからこそファンを獲得する事が出来たんだと思う。
川北監督の自伝を読むとわかる事だけど、あの人、他の監督さんみたいにずっと映画だけに関わってた訳じゃ無くて、
結構テレビの仕事もやってるし、関わった映画が現在の製作委員会方式を採っていたり、技術的にもアナログとデジタルの
狭間を行ったり来たりしながら仕事なさってたみたいだから、余り昭和のゴジラに対して思い入れがある方じゃないんですよね。
嫌な言い方をすれば、恥ずかしげもなく時代と寝る事が出来るという…
まあ、川北監督にとって、特にキンゴジ以降の昭和ゴジラはリアルタイムで
参加した作品だしな。
色の違うものをやりたいと思ってもしょうがないだろ。
>>653 サラリーマンなんだから当然だろ
しかもあの人が演出部になったのなんか東宝映像になってからなんだし
そもそも映画専門の監督ってわけじゃないんだよ
しかし映画製作をビジネスと考えた場合、川北監督のやり方がベストだった事は歴史が証明してる訳で。
時代と寝る事を悪いと言ってるんじゃなくて、やりたい事をきちんとビジネスに繋げられる川北監督のやり方は
他の監督さんも見習うべきだよ。
まぁ怪獣オタクによる怪獣オタク向けのミレニアムシリーズが売れなかったのも事実ではあるしな
ファイナルだけあんまり思い入れがない奴が作っても駄目って感じだった
>怪獣オタク向けの
向けてたの?あれで?
>>653 恥ずかしげも無く時代と寝てみせるのが映画監督の仕事とはよく言ったものだが、あの時代に怪獣映画でそれが出来たってのは大した努力と手腕だと思いますよ。
平成ゴジラが始まった頃なんて「時代と寝るならそもそもカイジュー(笑)なんて撮らねぇよw」って雰囲気だったわけだし。
>>659 回顧怪獣オタクが大概大嫌いなVSシリーズの要素を極力排除して昭和シリーズの怪獣をボンボン出してたのがミレニアムシリーズだしな
SOSのモスラも昭和仕様だし、ファイナルなんて露骨にVSシリーズの怪獣だけハブにしてるしな
ファイナルはとりあえず出しました感が酷かったしな
ヘドラの扱いなんて…
>>656 だからサラリーマンが会社のやり方に従うのは当然で
東宝株式会社→東宝映像→東宝映像美術と所属が変わって
それぞれの方針や仕事が違うだけで
あの人が切り開いたやり方でもなんでもないんだよ
大体サラリーマン監督と個人営業の監督と全く違う立場に見習うもクソもないわ
>>652 結構オマージュで昭和ゴジラと同じアングルのカットを撮ったりしてるらしいけど
スピルバーグ軍曹がでてたが。あの映画監督のスピルバーグかどうかは不明だからな。
ETがラゴス島の経験から生まれたとか勘弁してくれ
>>658 あれは思い入れが無いだけじゃなくて、他にやりたい事があり過ぎた事が問題。
>>663 個人営業だって、やりたい事をきちんと映画にしたかったら、お金は絶対に必要だよ。
ジョージ・ルーカスみたいに大富豪ならともかく…
>>661 で、結果大コケだよねw昭和版は昭和だからよかったんだと思うわ
VS嫌いなら嫌いでいいから新怪獣作ればよかったのにな
怪獣再利用でBGMだけ新規ってのも中途半端だわ…
つっても怪獣X(だっけ?)のクオリティの低さには泣けたが
VSシリーズの新怪獣の出自は大抵ゴジラ自身に関わっているため
一作毎に新規巻き直しのミレニアムシリーズには出せない。
強いて言うなら全く関わりのないバトラか、設定を変えたモゲラくらい
でも意外とミレニアムシリーズでも、VSシリーズの要素はちょくちょく出てくるぞ
機龍のバックユニットはスーパーメカゴジラのオマージュっぽいし、ファイナルのラドンも火こそ吐かないもののファイヤーラドンの意匠もある
何よりゴジラの赤い熱戦は、平成シリーズの赤色熱線か採用されたんだろし
>>651 ゴジラを気絶させられる武装と局部破壊能力に優れるスパイラルグレネードミサイルを、
熱戦チャージとか特別な人間のサポートも無くバンバン撃てるから、そんな劣ってるとも言えないと思うんだが。
メカゴジラ大破で何かオーパーツ的な物が失われたわけじゃなくて、
メカゴジラのノウハウをさらに活かしたはずの純粋な後継機なんだから。
>>670 >メカゴジラのノウハウをさらに活かしたはずの純粋な後継機なんだから。
全然違う。調べてみ。
>>970 活かしてはいるでしょ?
基本構造とか、追加武装だけどスパイラルグレネードミサイルに、
予算だかが足りなくてああなったブルーなんちゃらコーティング。
基本構造、っつうとおかしな話になるか。
>>658 北村監督は対メカゴジラからゴジラを好きになったらしいぞ
キングシーサーやチャンピオンっぽいのもそのせい。
>>661 ビオランテやデストロイアにプロレスはできないだろ?
VS怪獣だってソフビ人形として劇中に出てるじゃないか。
>>662 ヘドラはちゃんと出番を考えていたそうだよ。お台場で暴れさせるという。
叩いている奴はちゃんと調べてから言えよ。はっきり言って不愉快だ。
675 :
名無しより愛をこめて:2011/05/27(金) 16:16:02.67 ID:Qa4gqfOD0
スーパーXIIIが必要な時代がやってくるとはおもわなんだ
映画見た感想に対して製作段階でなくなった予定を調べろってのはナンセンスな切り替えしだな
フィルムに言い訳は映ってないんだから
まあお台場却下されたならいっそヘドラいなくてもよかったんだよね。
単にゴジラの強さを見せ付けるだけの存在でしかなくなったわけで。
>>676 >674の反論って「宇宙船」がスペゴジをとりあえずヨイショしなきゃって感じで
「脚本はよくできてたんです」みたいな提灯記事書いてたの思い出した
観客はできあがった映像しか見れないのにね
間違いを教えただけです><
別に「だからFWは良作だ!」とかいいたいんじゃなくて的はずれなことで叩かれたのが悔しかっただけ
>>674 チャンピオンに思い入れ有ったのが逆効果だったなぁと思う
>「脚本はよくできてたんです」
シナリオ雑誌に見本としてスペゴジの脚本が掲載されたのを思い出した。
>>678 スペゴジ含めてVSって脚本より映画の方が面白くなってると思う
スペゴジの脚本のト書きで音楽はラップと書いてあってイ福部怒らせたらしいな。
それで服部に変更なったという
そこは川北監督のセンスでしょうね。
脚本はあくまでも全体の青写真だから、大まかなストーリーが理解出来れば良いし、台詞も
例えばアナウンサーなら、それらしい事を喋ってさえいれば後は現場の判断でより
説得力のある形に錬成してけば良いと思うけどね。
台詞変えさせない脚本家とか確かにいるけど、じゃあ現場のスタッフは脚本家の奴隷に
なれば良いの?
>>683 でも、服部に替わってもラップ音楽なんて無いよ。
マーチがかっこいいからおk
>>683>>685 その怒らせたシーンはそれこそ丸々カットされた。
冒頭でお馬鹿二人組が遅刻してモゲラの試験飛行に乗り遅れ、呑みに行って
た酒場でラップがかかっていたというシチュだ。
スペースの脚本読んだ伊福部さんの息子さんがこれはオヤジには
無理だとか言った話を読んだ記憶がある
キングギドラやモスラ、メカゴジラ、それにデストロイアでは大丈夫だったのに
スペースゴジラでは何で無理だったんだ?
脚本のト書きに「BGMラップで」と演出の指定が入ってたからって噂があったけど、後に体力的な理由で伊福部さんが断ったからって聞いたことがあるな。
デストロイアはこれで最後だからと無理してたらしい。
まあ、歳だったしな。
スペゴジ当時は当人がラップの件を言ってたけど、まあ藤子F先生のように
歳や体調で無理とはあまり言いたくないだろうと思う。
銭型警部の納谷さんあたりだとそろそろ引退した方がと・・・。
何故デストロイア以降を作ったし
素直にあれで終わらせておけばいつまでも日本の誇れるゴジラのままだったろうに
あの神作品で終わらせておけばいいじゃんかよ。
Gとかかっこ付けた名称使ったり戦闘はどんどんチープになっていって
挙げ句FW(これが最後なんて認めない、絶対にだ)ではただの人間バトルに成り下がって
スタッフは頭おかしいんじゃね?
>>692 ちゃんと本編通しでミレニアムシリーズ観た?
逆にvsは子供の時以来観返したことある?
いや俺も以前は同じ意見だったもので
もうひとつ、ミレニアム以降は同じ怪獣集合モノ企画でも昭和の共闘路線と違って
GMKといいGFWといいひたすらゴジラ無双なんだよなあ
特に後者なんか、あんな雑な扱いならあれほど怪獣出してストーリーの密度を
薄めることないんじゃねと普通に思ってしまったわな
>>694 だよなw
VSは同じゴジラ無双でも怪獣ドラマが濃いんだよ
逆にミレニアムは話にならんくらいドラマが抜け落ちていたが
>>694 俺ひたすらGMKとかGFWとかただひたすらゴジラ最強なゴジラ無双好きなんだけどな。
>>695 そうか?
VSは映像がよくて作品全体そこまで印象にないし濃いともおもったことはないなぁ。
脚本や人間関連の話薄い感じがする。
逆にミレニアムは人間関連の話にこだわりすぎな印象がある。
GFW以外。
SOSも大概薄いぞ
詰め込み過ぎて全体的な物語が薄くなってるって意味で
ぶっちゃけSOSはモスラいらなかった、校庭で椅子でマーク作ってのモスラ降臨は好きだったけど肝心の機龍の描写が薄くなった
詰め込み過ぎてヒロインも要らない子になっちゃってるしな
あれじゃ機龍がヒロインだよ…
>>692 名称としての”G”を初めて使ったのは、VSビオランテだぞ
ただ、SOSはモスラ成虫とミサイルの描写が平成一良いんだよなあ、オレ的には
確かにどの作品にも、単純に切って捨てられない何らかの良い点はあるんだわ。
あと、×メカゴジラとSOSは75分程度で他の作品は100分以上あることも
一応考慮しといてな(中には公開されたフィルムが全てだという厳しい意見もあるけどね)
いや釈主役の方は同じ短くても主役の釈を中心に物語がしっかり出来てる
宅間親子との交流、機龍メンバーとの衝突とかどのエピソードもちゃんと主役である釈の成長物語と絡んでる
SOSはその辺が弱い
ヒロインはほぼいるだけ、モスラの参戦を都合のいいように解釈して少美人の訴えを無視し機龍を投下する中尾とかなんかもうね…
機龍シリーズの弱点は機龍ゴジのキャラの弱さが最大の原因
敵キャラとして描ききれてないし
外見もそんなに良くないから悲劇性を半端にクローズアップされても同情もできない
スターウォーズのエピのリメイクのようなことしてほしいな。
アレは最後のヨーダ・アナキン・オビワンの三人登場でアナキンが若いアナキンになってたが。
スパX3の黒木の高島次男を三男に差し替えて新しくそこだけ修正撮影してほしいな
ついでにセリフに「ゴジラのあとは福島だな。」くらいあればなおいい
昔の映画を一部いじると浮くだけなのであまり好ましくはないのだが、モゲラの変形とか宇宙戦は
リアルなCGで見てみたい
あとビオランテの幻のラストをCGでリメイクとか
平成厨は平成でゴジラ映画に直撃して、ミレニアムが出たあたりには年食って大人になって、
あるいは昭和厨は昭和ゴジラに直撃して平成シリーズ出たあたりに大人になって、
大人になって作品評価が厳しくなって、ガキの頃の思い出は思い出フィルターで美化補完されているだけ、なような気もする。
平成見た自分とミレニアム見た自分は同じ自分じゃないしな。(ガキから大人になってる)
悲劇なのはミレニアムシリーズは、ミレニアム厨とも呼べるほどのファン層を開拓できなかった点にあるのではないか。
上のスレで出てるようにミレニアムは余りにもマニア受けを狙い、新規ファン層を取り込まなかったように思う。
東京SOSの世界設定なんて特にな。あれは従来のファン、マニアには美味しい設定だが、新参のことなんて考えていないな。
>>706 次にゴジラの新作をやるとしたら新規のファン層の獲得が最大の課題だな。
今の状況じゃ手段は選んでられない。
マニアからの反発は凄いだろうけど子供に人気のあるアニメと同時上映にするくらいしないと子供は見に来ないと思う。
708 :
名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 10:16:16.03 ID:AxWv5wzpO
>>706 昭和厨だか平成厨だか知らないが、こんな掲示板になんやかや書き込む暇が有るなら、その作品を今見直すべき。
そうすりゃ思い出補正の大半は消え失せる。
そもそもゴジラ映画くらいは大抵レンタルに置いてるだろ?
いやゴジラ全然レンタル屋においてないよ
レンタル用dvd出てないんじゃないか
>>709 いったいどこの田舎だ?
こっちは一地方都市だが、ゴジラ映画を置いてないレンタル店は無いぞ。
>>711 東京(23区外)のゲオ二店いったけど初代すらおいてなかった
特撮コーナーの棚は二つだけで全部ウルトラマンで埋まってた
うへ、そういう所があるのかね、流行りのライダーや戦隊も無いというのは俄かに信じられんな。
ウチは九州の片田舎だが、GEO、TSUTAYA、九州ローカルの遊ING、全てにおいて
ゴジラ、ガメラ、大魔神シリーズ程度はあるがなあ。
VSに貶されるのが悔しくてたまらないミレニアンが通りますよっと
別にSOSもふつうに好きだよ。あれからガイラとかみて昭和にもはまったくちだし
>>709 北海道のど真ん中のこっちは平成ライダーや最近のTV特撮とトトガメラ以外置いてないよ
初代やFWはおろかガッズィラも置いてなくて泣いた
>>712 >>714 そりゃまた正直信じられないような状況なんだな。お気の毒。
ちなみに、ゴジラ映画はちゃんとレンタル専用版DVDが出てる。
それと、「今見直して、思い出補正から抜け出せ」って主張を曲げる気は無い。
VSは全部見直したけどがっかりしたのはギドラぐらいだな
スペゴジなんて逆に評価上げたぞw
モスラの羽化シーンも最高だな
相変わらずメカゴジラが安定して面白かったわ
bakaka
最近ミレニアムシリーズ叩きがちょっと酷くなってきてないか?
VSシリーズを持ち上げるために露骨にミレニアムシリーズを叩いてるのが増えてきてるし。
同じVS世代として恥ずかしいよ。
好きな人間は公開当時から今までに何十回も見た上で褒めてるので思い出補正も糞も無い
俺は別にミレニアムの作品批評してもVS持ち上げてる訳じゃないよ
個々の作品で評価してるつもり
釈のは普通に面白かったよ
てかもう少し時間伸ばして釈ので完結させて欲しかったな
あの話で大体機龍の物語は語り尽くしてるし
SOSはあの世界の機龍と人類とゴジラに対する一つの答えみたいなものだからさ
人間の過ちによって生まれたゴジラを眠らせてやろうという
唐突だったり説明不足に大根はさすがに擁護しようがないが
「望まれない命でも精一杯生きている」というメッセージ性は
釈と博士の娘で完結していて、それが機龍にまで及ぶというのは
自分的にはどうかなと思う。
やはり、人間のエゴで生み出された存在であることに変わりないので
ゴジラ共々安らかに眠れという方がピンと来るような気がする。
まあ、終盤辺りでバタバタしてるという印象は変わらないので
それこそ従来の1時間半程度で判りやすくしてほしかった。
後、モスラの見せ方自体は悪くなかったが、あそこまで昭和モスラの続編か
モスラ対ゴジラのリメイクみたいに仕立てることもなかったとも思うかな。
SOSは釈由美子が主役で出ない時点でダメだが、小泉博のじぃちゃんが出たから許す。
モスラ続編しとしても半端、機龍完結編としても食い足りないけど
どうして主人公が整備士なのか考えてみればいい
爺さんが主役はさすがに無理だから。
もちろん冗談だ。
悔しくてたまらないから今度は上から目線で荒らす側に回るのか
憎しみの連鎖ってヤツだな
>>714 おぉ。機龍シリーズで昭和に入る人もいるんだ。
いやさぁ、自分の周囲には特撮オタが皆無で、無理でSOSとか見せたら、「話分かる人には面白いんだろうけど・・・」みたいなこと言われてさぁ。
ゴジラのスタッフの誰かが言ってたけど、いわゆる萌え系アニメ(ハム太郎)とかにいまどきの若い子は行っちゃうのかもなぁ。
あと自分も地方都市だけど、レンタル店からゴジラ映画とか怪獣映画は徐々に駆逐されてるな。
ウルトラマンとか美少女アニメはあるし後者は多いんだが。
>>727 いや、非オタの最初が東京SOSは流石にアカンやろW
ハム太郎は萌え系アニメじゃないだろw
萌え系アニメってジャンルが多種あるから自分の好き嫌いで作品を選べるけど、
ゴジラは年1作だからなぁ。メカゴジラがあんまり好きじゃない自分にとって
あの2年は苦痛でしかなかった。
アメコミゴジラでバトラでてくるみたいだな
>>727 別のレンタルショップでは気がついたらゴジラが少しずつ減っていった
VSビオランテや対ヘドラに逆襲とか
まあ仕方ないかなと思ってたらそのうちVSがギドラとデス以外消えていて泣いた
ちょうどギドラ借りていたときなので危なかったのかもしれない
ちなみに今も昔も周りにゴジラオタは自分のみでござる
VSビオランテの黒歴史とされてる沢口靖子昇天が好きな俺はマニアックだろうか…
スタッフ全員に却下されたアニメ化するビオランテも好きだ
ビオランテといえば、なんで馬鹿正直に坑核バクテリア全部持ち歩いてるンだろうね?
あれは勝手に増えていくから、ちょっと残してゴジラ細胞保管してあった場所に隠しておけば良いのに…
前哨戦(昼間)〜決戦(夜)
こればっかり、夜の特撮のほうがいいかもしれんが。
ビオランテは夜ばっかり。ピアノ線くらいCGで消せばいいだろうに。
ギドラは逆に昼ばっかり。それはそれでいい。夜のギドラもみたかったが。
むしろこの2作から昼〜夜固定路線すぎてたな
>>731 うちの近所のTSUTAYAなんかVHSが2、3本しかないぞ
久々に借りようと思ったのに唖然とした
今の子供は怪獣映画見ないのかね
地元大学前のゲオなんかキングコングの逆襲の隣に電エースが4本もあって吹いたw
俺今18だけどミレニアムシリーズは幼児向けみたいに思ってたから
ファイナルウォーズ以外は映画館に見に行けなかった
VSシリーズの方が面白いって当時から思ってた
その辺があまり人気がなかった原因じゃないかな
vsシリーズの魅力は戦闘シーンの重厚感だと思う
スーパーメカゴジラがホバリングで移動
ビルを熱戦の盾にして、そこから出ながら一斉射撃とか
怪獣を使った戦闘の見せ方としてクオリティが高かったと思う
740 :
782:2011/05/30(月) 14:25:01.53 ID:Gcl29xOJ0
>>738 ミレニアムシリーズはGMKからハム太郎と併映になっちゃったからな
でも内容的にはVSシリーズより大人向けだった気がする
>>735 89年当時CGでピアノ線を消す技術があったと思ってるのか
>>734 嫌いじゃないんだけどね。ただ、2年連続はちょっと・・・。好きじゃないときつい。
それにちょっと強引だけどメカゴジラが2作連続の時ってシリーズが終わりっていう。
メカゴジラ・メカゴジラU ⇒ 昭和シリーズ終了
メカゴジラ・モゲラ ⇒ 平成シリーズ終了
機龍・機龍 ⇒ ミレニアムシリーズ終了
743 :
名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 23:26:40.04 ID:Ee9YrBY10
今更だが
>>13 作品はどちらもそれ単体で独自の個性を出してるから比べようがないよな
キャラとしてはデストロイアも大好きだけど、
「ゴジラと酷似した姿をした奴がゴジラと戦う」って発想が当時から非常に気に入ってたので
スペゴジだね
たとえるなら、ゴジラvsスペゴジは悟空 vs ターレスのような新鮮味がある
>>738 まあ、後になれば少くとも近年の作品との差別化を考えないといかんだろうし
ストーリーの選択肢がだんだん狭まっていくのは仕方ないかな。
実際は平成モスラシリーズを挟んで、ほぼ間断なく新作が作られてたからね。
それでも何か前に似たようなシーンを見たという印象が多々あったのは
拭えなかったのはキツいが…。
>>733 エイリアン(バイオメジャー)が全部持ってこいっつって馬鹿正直に全部持ってったんだろうね
バイオメジャーは当然「独占」したいだろうから
それにしても84年当時は正式な軍事作戦だった三原山爆破作戦をほぼ思いつきで
成功させちゃうバイオメジャー(の爆弾)っていったい・・・
新日本沈没や某エヴァで使ったアレなんだろうかw
平成VSシリーズの頃は、新作ゴジラ映画の公開前には、メイキング特番みたいな物を放送していた。
特番じゃなくてもワイドショーの中で撮影状況やら短い映像が流されたりしてた。
映画のCMもバンバン流れてた。
「冒険!ゴジランド」のような、短いゴジラ番組なんかも放送されていた。
ミレニアムシリーズの頃になると、新作ゴジラ映画が出来ても特番は無し。
CMが流れるのもそんなに多くない。
※短いゴジラ番組も無かった、と書こうとしたけど、ふと頭の片隅で何かがひっかかった。
何かしらの短いゴジラ関連の番組があったような気がするがハッキリと思い出せない。
>>746 ミレニアムシリーズは東宝の戦略ミスが目立った感じだよな。
ろくに宣伝してないからメガギラスではシリーズ存続の危機になった。
アニメと併映することで持ち直したけど、子供にゴジラが定着しつつあった矢先にシリーズ休止。
しかもハム太郎との同時上映をやめたFWは宣伝の量がメガギラスと同じかそれ以下にまで落ち込んでいた。
VSシリーズからミレニアムシリーズの休止期間はゴジラアイランドなどをやってアピールしてたけど、今は何もやってない。
作品のクオリティは高いと思うけど東宝がゴジラブランドにあぐらをかいちゃって商業面での怠慢が多すぎる。
ミレニアムシリーズは東宝の怠慢に潰されたと思う。
VSシリーズはモスラを除いてゴジラが自分の影と戦ってたってとこが好きな所だな
物語が連続してたのも世界観を広げてたと思う
そういう意味じゃミレニアムシリーズは毎回違う世界観というのが
VSシリーズに慣れた客には分かりにくかったんじゃないだろうか
VSまでは一応一般向けだったのがミレニアムから幼児向けになって
対象年齢がせまくなったことと東宝の宣伝量がVS>>ミレニアムだったことが
原因で人気が落ちて行ったみたいな風に思ってたんだけど
ミレニアムの対象年齢って結局どのへんだったの?
>>749 幼児と、平成vsシリーズが大嫌いな方達向けですよ。
人気が下がった原因はVSシリーズを作り続けなかった事だな
子供相手の商売で数年のブランクはデカい
評価なんか無視して完全に子供向けに徹してれば今の仮面ライダーくらいにはなってたかもしれん
誰向けかは謎だが少なくとも幼児に向けた物ではないだろう
>>746 確か2000は特番を見た事あるよ
>>751 VSシリーズ、というよりもゴジラその物だね。
空白期にアピールはしてたけど、ウルトラマンなんかと比べるとアピールの度合いが弱かったし。
俺ら特ヲタがどう言おうとも子供向けに徹するってのも子供を新しいファン層として育てる上では重要なことだもんね。
完成度云々以前に若い層をどんどん取り込んでいかないとシリーズその物が廃れるのは他作品を見ると明確に分かる。
そういう意味では機龍みたいな東宝特撮そのものを内包した路線は良かったと思うんだ。
問題だったのはそのアイディアを二作で使い捨てにしちゃったことと、ややマニアックにし過ぎたことだと思う。
作品としては機龍二部作は大好きだけど、その世界観をもっと早く構築していればVSシリーズに次ぐ新しい世界観のシリーズに出来た可能性が高かっただけに勿体無い。
確かにGMKとか幼児が見たら確実に泣くよなw
なのにハム太郎とくっつけるとか何考えてんだかw
しかもハム太郎と最初に併映になったのがGMKだからな
興行成績は上がったが、作品の出来かハム太郎のおかげか分からなくなってしまった
まあその後を見ると東宝はハム太郎だと判断したようだがw
そもそも何でハム太郎と併映なんか考えたんだろうか。
水と油みたいなものだし。
チャンピオン祭りの時とは時代が変わってるのにさ。
まあ三年くらい休むのはスタッフのモチベーション的には必要だったと思うが、問題はオムニバスによって
毎年続けるメリットを自ら削ってしまった事かな
年一回しか無いイベントなのに続き物じゃないから子供や親にとっても年中行事にならず、つまらなければ
いつでも卒業できる物になってしまった。VSの頃に比べて家族向け映画も増えたしね
オマケにハムと抱き合わせる事でハムを見に来た親子に拒絶感を植え付けるという大失敗もやらかして
結果論ではあるけどやっぱりゆるくでもいいから世界観は繋げた方が良かったと思うよ
せっかく子供がゴジラを初めて見て好きになっても翌年その話は無かった事にってされるのはたまらん
Gグラスパーが一年かけて機龍造ってたとかでいいじゃん
>>755 ハム太郎を外したFWが惨憺たる有様だったからね…
>>757 >Gグラスパーが一年かけて機龍造ってたとかでいいじゃん
それだと、結構強固な繋がりにならないか?
個人的には、VSのようにある程度しっかりした繋がりの世界観ではなく、
昭和のように矛盾ありまくりだけど設定上は一応繋がっているような世界観にした方が良いと思う
そうすれば、一見さんでも問題なく楽しめるし、続けて見ている人はさらに楽しめる
>>758 もうそのころにはハム太郎云々ってレベルじゃなくなってたからなあ
これ以上はもうヤバいと思ったから最後にデカい花火を打ち上げようとしたんだろう
結局はファンも一般客も失笑する珍作が誕生しただけだったが
メガギラス 135万人
GMK 240万人
機龍 170万人
SOS 110万人
FW 100万人
動員数だけで見ると最初がGMKだったのが完全に裏目に出てる感じがするなぁ
ところで、平成vsシリーズからミレニアムシリーズの間には悪名高いトライスター版が公開されてるけど、
確かあの作品では着ぐるみも作られてる筈だけど、あれを観て日本のゴジラの着ぐるみに反映させよう、
とか考える制作者は一人もいなかったの?メイキング本が出てたから見せてもらえなかったは通用しないよ。
あれはゴジラじゃない、と切り捨てるのは簡単だけど、獣脚や皮膚の表現は素晴らしいと思うけどね。
トライスター版の着ぐるみって、どうだったか全然覚えてない。
着ぐるみガンヘッドと同じぐらいの尺しか出てないんじゃないの?。
造形だけじゃなく、登場するまでの演出も素晴らしいと思うけどね
波が盛り上がる所とかはGMKで真似してたけどショボかったし
まあ技術だけじゃなくて予算の差もあるから仕方ないね
さっきから露骨にVSageしてミレニアムsageしてる奴はなんなの?
>>765 なぜミレニアムは興行的に失敗したかについて話してるんだよ
レスを読め
>>764 MSG行くまでは、日本ゴジラは永遠に封印されると思ってたよ
ここのスレと映画作品・人板の総合スレってどう違うの?
ハム太郎ってそこまで人気あったか?当時。
772 :
名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 08:21:01.52 ID:Nt2+TmA90
デストロイアは完全体が一番かっこいいのな
>>772 同意
集合体までは口が気持ち悪くて好きになれない
デストロイアもオルガもメガギラスもゴジラの体液なり遺伝情報なりを吸収して
変貌してるのな、平成版はまずゴジラありきのキャラクター造形が実に多い。
平成は変にリアリティを意識した結果、
敵怪獣登場の理由付けがほとんどゴジラきっかけになっちゃったな
確かにあの世界観ではゴジラとは関係なく存在する怪獣というのは登場させづらい
思えば昨日は伊福部昭の誕生日だった。
>>775 ゴジラに関連付けさせすぎた結果
翼竜に托卵する恐竜なんてわけわからんとんでも設定までやっちゃったしな
いなかったという確証はない
いるとしても翼竜の巣に産み付けられたゴジラのこどもが
翼竜の子をみんな殺してすり変わるのだよ
ふと思ったんだが、テヅーカって薄っぺらいのとよけいな設定で自爆しているよね。
意外とミリタリー描写がうまい(のかどうかは知らん)のだから余計な部分を削って作ればまあいい作品になると思うんだが
VSメカゴジラの矛盾なんてVSキングギドラのタイムパラドックスに比べたら霞む霞む
覚醒バーニングゴジラに睨まれたデス様状態よw
782 :
名無しより愛をこめて:2011/06/01(水) 22:55:45.73 ID:7SBwSe56O
ビオランテの造形が一番
翼竜に托卵する恐竜は百歩譲るとしても
あの卵と赤ん坊のでかさは…
平成シリーズのゴジラは、元々恐竜だったんだよね。
785 :
山根:2011/06/02(木) 00:06:15.99 ID:tJ9WuWmGO
「恐竜(キョウリュウ)」と「恐竜(キョウリュウ)」は定義が違うのです
「メカゴジラの逆襲」の真船博士の発音する「キョウリュウ」はどの定義かな?
何だかキュウリを思い出した。
ノンノン、宇宙の神秘デスカッパデース
チタノザウルスもゴロザウルスもゴジラザウルスも下手すりゃ、白亜紀ギドラに食われてたのか。
タイムパラドックスものに、もうひとつアレで壮大なものがあったのを今まで忘れてたw
世界観が違うので、食われません
何だかデスガッパを思い出した。
平成ゴジラオタ的にあれはあり?面白ければ今度見たいんだが
デスカッパ見たいとは思ってるのだが近所のビデオ屋に一向にDVDが入荷してない…
レイゴーや雷牙さえ入荷してた店にも無いw
評判を見るとやや否の部分が多い賛否両論になってる。
良くも悪くも監督のアクが出てるようだげど実際に見ないとなんとも言えないなぁ。
海外向けの予告編見てる分には、もうわざとキワモノに見えるように作ってるとしか思えん。
今時F104のミニチュアとか飛ばしてるのは、素で確信犯じゃないのかw
話は変わるけど、最近のウルトラやライダーの映画が大体2,3億位の予算でできてる事を考えると、
例えば広大なスタジオに目一杯ミニチュアセット組んで撮影するよりも、畳一畳程の面積でミニチュアセット組んで、
そこに着ぐるみをぽんと嵌め込んじゃえばそれで良いと思うけどね。
石井克人の映画で確かそういうのあったと思うんだけど、そんなに違和感は感じなかったな。
ミニチュアセットをわざわざ着ぐるみの縮尺に合わせる必要も無いし、仕上がりが良ければ
技法は何でも良いじゃない?
別に観客は映画だけがよければなにで表現しても良いんだぜ
>>795 着ぐるみを合成するためにはカメラが全部固定になる
着ぐるみがビルのガラスに映り込んだり建物が着ぐるみの陰になったりといった表現が難しい
1/24より小さいミニチュアだと精度も低くなる。またピントも合いづらいのでミニチュア感が強調される
小さいビルを火薬で破壊すると一瞬で吹き飛ぶ。怪獣が倒れ込んで壊すようなのは困難
セットが狭いと空気感の表現が大ざっぱになる
ゴジラアイランドみたいな番組を目指すならともかく映画としては技法的にメリットを感じない
798 :
名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 16:16:00.86 ID:7sMES5nw0
突然で申し訳ないけど、こればっかりはっきりしたいんだ。
VSシリーズって、向上したのか堕落したのか一体どっちなんだ?
昭和世代は「堕落した」って言ってるけど、当てにならないし。
>>797 別に全部そうやって撮影しろと言ってるんじゃなくて、ビルにゴジラが写りこむ様な画が欲しければ、
部分的にセット組めば良いじゃない。広大なスタジオにミニチュアセット組んで、派手な爆発があって、
ていう怪獣映画ならではの画は好きだけど、もう大プールも無いし、無理にそれやってショボくなる
位なら、別の技法を試す価値はあるでしょう?
ホリゾントの見切れ隠しにCG使ったりは昔からやってるし、後は精度の問題でしょう。
>>794 何気なく覗いた近所の店にいつの間にかデスカッパが入荷してたんで見てみたんだけど…
こ れ は ひ ど い !!!!!!
同じキワモノ路線でもギララの逆襲は楽しい作品だったけど、これは見てて退屈どころか不快にすら感じる。
操演のピアノ線は堂々と映してるし、背景のホリゾントの継ぎ目もわざとらしく撮ってるし、なによりもミニチュアをほとんど壊さない。
しょっぱい炎のCGを合成するだけ!
この監督インタビューでミニチュアマンセーしてCG叩いてたくせにアナログの手法の良さをことごとく潰してる。
「CGってしょぼいでしょ?」と言わんばかりに差し込まれた前述の炎も相まってショボさが底抜けになってる…
キワモノ路線でもギララの逆襲は監督の特撮への愛が感じられたけど、デスカッパには特撮への愛が感じられない。
なんとなく一緒に借りた劇場版レスキューフォースをデスカッパの後に見たら物凄くおもしろかったのが不幸中の幸いか…
>>790 モスラ超全集に載ってるイラストでデスギドラと戦う恐竜軍団に
ゴロザウルス(とアンギラスとゴモラ)が混ざってるw
>>800 色んな技法を使うという意見なら同意だが
>>795からはそう読み取れなかったよ
それに大セット以外の技法なんて昔から普通に使われている。そもそも着ぐるみが立ってる
ミニチュアセットにしても全てが縮尺を合わせている訳ではなくカメラ前は大きく着ぐるみより
奥は小さいミニチュアを配置するのが普通
畳一畳分のミニチュアセットだってたまに円谷がやってたけどそれこそ無理にやって
ショボくなる技法だと思うがな
シーンに合わせて部分的にセットを組むのなら今までのやり方と別に変わらない
むしろ大したメリットの無い割りに制約が多い畳セットに時間を割く方が無駄だと思う
そうそう 緑の部屋に緑の箱並べときゃいいのさ
ガメラ空中大決戦の福岡ドームのシーンはドームとガメラだけで、
下の芝生はただの緑のカーペットだったという話を思い出した。
グリーンバックで、背景はCG 、手前にミニチュアっていうのはどうだろう?
>>795 >例えば広大なスタジオに目一杯ミニチュアセット組んで撮影するよりも
そういう撮影方法はもうかなり前から無くなってるけど?
ゴジラがガメラの手法を取り入れて撮るようになった頃から
そんなセットは作られなくなった。
>>806 かなり前から普通。背景がCGだったり実際の風景だったり、ミニチュアだったり。
同じセットをカメラを動かして何回か撮影した後に合成して
広いミニチュアを作ってるように見せたりとか。
そういや、オカルト板の心霊映像スレで自分でHP作って、
心霊映像をうpしてくれてたのも河童さんだったな。
OVAでもいいからGフォース主役の特撮できないか。
出演は麻生司令官 上田耕一 青木一馬 三枝みき そして黒木とくさ
ゴジラは一切でない
次々あらわれる怪獣相手にGフォースの主力兵器でタイオウする。
ガルーダ メカゴジ モゲラしかり スパX123もでたりとか
最後は麻生にG細胞うめこんでスパー麻生で戦わせるとか
VS世代も懐古に走る年齢になるのか
ミレニアムが見たかったものと違ったようだしな
最初2作は観客受けが悪くGMKでようやく走り出したと思ったらハム太郎
最終的にSOSで初期2作に逆戻りしさらに昭和ひいきを印象付けて
頼みのFWは最近のに比べ毛色が大幅に違いすぎたりして大ゴケ
個々のシーンではそれこそVSより頑張っているんだけどね
だって、VSシリーズの怪獣って再登場させる理由付け無いしなあ
Gフォースの設定だけ一人歩きできるもんでもないし
815 :
名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 10:12:33.95 ID:7GFs4K+V0
スペースゴジラやビオランテは一回だけで終わらせるには惜しいキャラだと思うけど出自にゴジラが絡んでくるから、シナリオが縛られるしな。
メガギラスは個人的にもう一度登場してほしい怪獣だな。東宝怪獣じゃスピードで見せる怪獣は稀有だと思うし
メガギラスは脚本が残念だった。
素材は優秀なのにそれをただ並べただけになってた
>>801 「レイゴー」もそうだったけど、「特撮を愛してます」とかいう監督ほど
駄目な作品作るよね。原口さんも造形だけやってればよかったのにと思う。
「ギララ」と「ゲハラ」は面白かったけど。
金子「・・・・・」
>>812 もう15〜20年近く前のシリーズだからね
>>819 昭和厨みたいに懐古的になったらお終いと思ってたが、最近懐古的になってることが多くてハッとなることがある…
懐古主義は作品を見る目を曇らせて百害あって一利なしなのに、自分自身が嫌ってるタイプになりつつあるってのは結構ショックだよ。
盲目的に懐古になるのは確かによろしくないが、
過去の作品における真に良い部分をも否定して、闇雲に懐古という言葉で片付けるのもよろしくない
温故知新という言葉がそれを物語っていると思う
ってか、○○期とか○○シリーズとか、十把一絡げにして語る姿勢が嫌だ。
>>818 金子もガメラシリーズ以外の作品はパッとしないのが多いよ。
最近でも、デスノートとかいう駄作撮っちゃったし・・・
これは、手塚監督にも言えるけど。自衛隊の御用映画みたいなのばっか
作ってる。
>>817 昭和ゴジラが好きすぎて絡めたがるテヅーカに初ゴジラが対メカゴジラの龍平は微妙なところがあるが
川北なんかは地球防衛軍をみて東宝に入った人だしガメラの金子も怪獣オタクだったみたいだし
逆に特撮大好きってのは特に聞かない人がスペゴジとか評価が低かったりするし
オタクが映画=駄作ってのにはちょっと違和感があるな
>>821 作られた年代が新しいだけでやってることは古臭いネタのオンパレードなのに
その事に付いて突っ込んだら「懐古厨め!そんなに新しいことするのが嫌か」と噛み付かれる理不尽さ
>>822 その姿勢もゴジラを十把一絡げにしてないか
>>819 「VSキングギドラ」から丁度20年、「GMK」から丁度10年か。
もうそんなになるのか……
地上波でゴジラやガメラを放送してた頃が懐かしいよ
>>820 昭和世代に叩かれてたVS世代がいまはミレニアムを叩いてたりするし
>>828 もう放送してくれないかも。今ならオリジナルの画面サイズで放送してくれるだろうに。
実際にVSシリーズは90年代に地上波でゴールデンに放送されていたし。
光の点滅が多いので地上波放映するとしても規制版になってしまうな
テレビをみるときは、部屋をあかるくして、はなれてみてね。
放送するとしたらBSだろう
怪獣映画ってジャンルがもう死んでるから仕方ない
死んでる、というより質が大幅に変化している。
近年の戦隊、ライダーの冗談を大真面目に製作する姿勢しかり、ウルトラのスペースオペラしかり、
この流れが一段落した辺りで、おそらくゴジラは復活するだろうけど、「怪獣映画」が好きな人には
多分評判悪いんだろうな…
ライダーが乗ってきた頃にゴジラは苦戦が続いてライダーが無いときはVSが栄えて平成ライダーの頃にミレニアムでこけて
であってるかな?記憶があやふやでスマン
初代ライダーの年に対ヘドラ、V3の頃に対メガロあたり
RXの年にビオランテでクウガの頃に×メガギラスやらGMK
・・なのでだいたいあってるんじゃないの?
てことはライダーが休止したところにゴジラが今の特撮ファンの心をつかむのか
別に何の因果関係も無いと思うけど、歴史が証明してるからねぇ、、、。
因果関係は多いにある。
ライダー人気の時代はヒーローが求められ、ゴジラ人気の時代はアンチヒーローが求められる。で、ヒーローが求められる時代は決まって不況。
ゴジラ映画の新作が無い今、「てれびくん」「テレビマガジン」などの男児雑誌で
毎月2ページずつでも過去のゴジラや東宝特撮シリーズのグラビアを載せればいいのに。
そうすれば子供に「ウルトラシリーズじゃない怪獣もたくさんいるのか」、
「そういえば、CMでゴジラという怪獣を見たことがあるな」と興味を持ってくれるかも知れない。
現状みたいに東宝が何もしないのでは、ファンの開拓は出来ない。
>>833 死んでないよ。今は眠りに就いているだけだ。
>>840 銀色のヒーロー以外に収入の術のない某プロダクションと違って
金を稼ぐ手段が豊富な東宝にとっちゃゴジラなんか過去の廃版商品みたいなもんだから
外部からのよほど大きなリクエストでもなきゃ自ら動くことなんかないよ
>>841 あの怪獣映画ブームが最後の一時代とは思えない。
いっそゴジラもTV用の新作を作って土曜朝にでも放送すればいいんじゃなかろうか
1話ごとにゴジラが現れて怪獣を倒すのか・・・胸熱
それはアメリカ版ゴジラのアニメ版じゃないのか・・・?
あのアニメは映画本編よりも面白かったが
ナビゲーターはゴッドマンが務めます
東宝に重い腰を上げてもらうには
ダメなデザインのゴジラでハリウッド版を作ってもらえばいい
ミレニアムの時みたいに
そして日本ゴジラもこれじゃない!VSのようなのが見たいんだと叩くわけですねわかります
ゴジラ2000ミレニアムはさすがに酷かったからな
ミレニアンの登場シーンでは失笑が起きた
あのタコみたいな宇宙人はどうにかならなかったのだろうかと思う。>ミレニアム
本当に、あれ何で出したんだろうな…?
種類を増やしてソフビを売りたいバンダイの意向だろ
またはガメラのスタッフ曰く、今は怪獣の脅威が災害や宇宙人の方に削がれているからそれを借りたとかいう話もあるな
問題はタコじゃなくて目的のはっきりしない登場人物と中盤のゴジラ空気が作品の質を落としていること
つーか懐古厨ウザイ
タコも十二分に問題だと思うw
…でもタコの出てこないゴジラ2000なんて嫌だとも思ってしまうジレンマ
>>854 タコが出るならタコが出るで開き直って徹底的にエンターテイメント路線を突っ走ってたらギャグの一種として笑えたかも。
あの時期の特撮もアニメもリアル路線がもてはやされてたから中途半端にその流行に乗ったのがまずかったと思う。
リアル路線なのかエンターテイメント路線なのかどっちか明確になってたらおもしろかったんじゃないかな?
まぁ、なんだかんだ言いつつゴジラ2000も好きなわけだがw
なんだかんだ言いつつ緻密なセットと服部音楽やUFOが醸し出す2000独特の空気が好きだ
しかしタコじゃねえミレニアンってのも想像しにくいもんだ
ミレニアンをタコ型にしたのは鈴木監督の意向。
本人曰く「宇宙人はやっぱタコ」とのこと。
昔の火星人のイメージでいきたかったんだとさ。
特撮は金かかるしアニメでいいからゴジラが見たい
VSシリーズリメイクしてくれ
特にキングギドラ
伊福部サウンドを受け継いでる人材はいないんだろうか…
>>853 7年も前に終わったシリーズをいまだにあれこれ言ってるこのスレ自体が懐古そのものなのに
懐古厨うざいと言われましても…
>>858 ギララの逆襲のBGMはかなり伊福部っぽくて良い線行ってたと思う。
ただあれはスタッフがネタとして作ったBGMだったから、大真面目にやると却って盛大に失敗する可能性がある。
>>857 鈴木監督はたまにふざけてるのか、真剣にやってるのかわからなくなる時がありますね。
多分、根は非常に真面目な方なんでしょうね。そういう所だけ、なんとなく本多監督に
相通じるモノを感じてしまう…
>>858 アニメとか漫画とかゲームとか小説とか
一つぐらいFWの後に有るだろうと思ったけどさ
俺はもう諦めたよ・・・今の東宝マジで糞だ
龍平がアクションなしでVSリメイクしたらどうなるのっと
正直、開き直ってタコを出したゴジラ2000より、それをネタにしたのか
公開時期にタコチュー星人というのを出したブースカ!ブースカ!の方が、却
って照れがあるような気がした。
ギャグは馬鹿にならなければできない。
最近作が7年前なのに懐古もクソもないよな
>>863 漫画やゲームとかも東宝が作ってると思ってるの?
>>867 東宝が許可しなきゃ作りたくっても作れない
版権料と人気が釣り合ってない
これは東宝のせいだろ
>ニューギンCRゴジラ〜破壊神降臨:2010年8月
ま、このご時世で新作特撮や専用のCG撮り下し映像を作れるのはパチ屋くらいか
…とは言うものの、あんな短い新作映像で興奮する我が身も、もうどんだけ
骨の髄まで好きなんだと再認識させられるがw
プロモ映像で出てくる川北監督もまだまだ元気そうだったなあ。
>>863 東宝 「何か作って欲しかったら、まずファンの方が動いて熱意を見せてよ」
放射能で巨大化したトカゲが二足歩行で町壊す時点で一般人にゃ失笑物なのに今更宇宙人がタコも何も
>>869 具体的に版権料が何%か知ってるの?
どうせ特リボのあれを鵜呑みにしてるんだろうけど
他所のメーカーからは他のラインナップと変わらん額で出てるんだから
あれが真実じゃないことくらい分かりそうなもんだけどな
版権料が%??
>>872 >宇宙人がタコ
ギャラクシークエストという傑作洋画SFがあってだなw
>>871 なんかそれ
昭和からオタクやってる連中が平成以降のオタ見下すための十八番セリフになりかけてるよね
実際にそいつら活動したのか怪しいけど
署名とかした事はしたらしい…、但し、実効があったかどうかは定かではない。
もう一つ、東宝がファンの意見を聞こうとしたらしいが
まず、物を話す態度というかマナーがあまりに低レベルだったため
田中友幸プロデューサーが激怒して追い払ったという話もある。
真偽の程は判らんが、いかにも古参の特オタって感じのカキコを
見てると、ああやっぱりとしか思えんのが多いけどw
84直前あたりの事か?
昭和の奴らからすりゃ俺たちが動かした!って自慢かもしれんけど
その結果出来たのががアレだからな…
キモオタ数人のサークル程度の人間じゃ全財産貢いでも腹の足しにもならんわ
当時と今の決定的な違いは、東宝内部に主導する人物がいないって事だな
昭和のファンが何もしなかったとは言わんけど、田中友幸の存在はデカいだろ
>>873 みんな揃ってなにもやらない所をみるに
分不相応な額を請求してそうだけどな
何より現東宝に信用出来る要素なんかひとつもないし
いろんな意味で不安要素しかあがらんなぁ。今は。
2012年にでるかもしれないレジェ版でゴジラが大衆に受け入れられれば東宝も重い腰を上げてくれそう
内容はそれはそれで別問題だが
ギレルモ・デル・トロがやってくれるんだったら期待したんだがなあ
怪獣というものの様式美が分かってない監督だったらエメ版の二の舞になりそう
海外だとケーブルテレビで昔は良く日本の怪獣映画流してたって聞くけど、
海外でゴジラって今どういう感じの評価なの?誰か詳しい人がいたら教えてください。
>>877 84ゴジラの頃のファンの活動はいくらなんでも美化して語られすぎだと、当の昭和世代のファンが最近になって述懐してたりしますな。
>>886 他にも昭和世代から昭和ゴジラを過度に持ち上げすぎていたことに対する反省と未だに過度に持ち上げている輩に対して苦言が飛び出したりしてるからな…
なんだかんだ言いながらも時代は変わりつつあるんだなと思う。
10年以上前に昭和ゴジラに対する批判を少しでもしようものならフルボッコにされたもんだ…
増しになってきてるとは言えウルトラマンにしろスーパーロボットにしろオタクの世界なんてみんなそんな物だよ
変な老いぼれが纏まって新規は糞俺の時代は天才の芸術って罵り喚いてる
一般社会ですら腐ってるのにその中でも落ちこぼれと暇人の集まりだからコンプレックスや老害が酷い
>>886 あ、思い出した…。たしかゴジラ復活委員会とか東京ゴジラ団とかいうサークルだったわ。
活動の内容は手書き原稿の同人誌販売とか、大戸島通信とかいうチラシ配布がメイン。
内容は今のネットがまんま紙媒体になったようものな、活動の経緯についての真偽の確認は
やはりできない…、まあ、当時係った人間が見たら何か書いてくるかもしれないが。
>>884 彼は今、ピーター・ジャクソンと共に「ロード・オブ・ザ・リング」の前日譚である
「ホビットの冒険」の映画化を進行中だから、ゴジラの制作に携わるのは難しいかもよ。
一般大衆向けに作ってる商業物に対してそういう変な奴らが湧いてもマイナスに進むことの方が多い
確かに、千円でフルコース食わせろっつっても言う方が間違ってるしねぇ…
昭和ゴジラ終了後、復活までの間に東宝がやったことはこんな感じかなぁ。
記憶の中では。
1976年、1979年に日劇でゴジラ作品上映。
1977年、東宝チャンピオンまつりで「キングコング対ゴジラ」。
1980年、「ドラえもん のび太の恐竜」の同時上映で「モスラ対ゴジラ」。
1982年、東宝創立50周年のイベントで日替わりで様々な映画が上映された。
その中で「特撮の日」として、
「ゴジラ」「モスラ」「ラドン」と、過去の特撮映画予告編集が上映された。
すると、どこの劇場も立ち見客まで出る超満員だった。
それに手応えを感じた東宝は、ゴジラ復活に向けて動き出す。
「ゴジラ1983 復活フェスティバル」で、週替わりでゴジラシリーズや他の特撮作品を上映。
「ゴジラクラブ」発足。ゴジラ復活のサポーターとして会員を募集。
イベントで映画公開ってのも、思えばソフト販売がない時代だったから
だという気もしなくはない。
現在、同じ活動をしても東宝がスペシャルディスクゴジラメモリアルと
か出して終わりそう。
当時と現在で決定的に違うのは、田中友幸会長が居ないことかな。
田中Pが一番ゴジラを愛してたし、人一倍ゴジラを復活させたいと思っていた。
まぁ、ゴジラの愛ゆえに84ゴジラでは脚本や演出に介入して現場困らせてたけどw
今の東宝に田中Pみたいな人はいないんだろうなぁ・・・
出たw 昔のスタッフはよかった
少なくとも今の東宝に擁護できる要素はないと思うけど
懐古厨臭い発言だが、今の東宝は消費者に娯楽を提供して楽しませるんじゃなく
ただ目先の利益のことしか頭にない糞企業というイメージしかない
そうじゃなかったら、ゴジラのBD化だって今も行われていただろう
>>895 メカ逆から84までの、怪獣映画作られなかった時代に子供だった方々が今は会社の中堅
クラスで、そこそこ発言力ある立場なんだとすれば、後10年位すれば平成vsシリーズ観て
育った世代がそこにいくから、後少しの我慢ですよ。
その数年後は俺たちゆとりミレニアンか・・・
>>898 目先の利益を優先したのがあの糞画質BDだと思うんで中断したのは正解だと思う
もっともVSは全部出てしまったので手遅れだが
東宝のその糞画質と比べてガメラ等の大映のほうは上手く綺麗にしていたな
やっぱ企業の人間の人格や技量の問題か
903 :
名無しより愛をこめて:2011/06/11(土) 23:00:30.72 ID:zRMFmc6C0
>>901 よく確認したら既にFWまで出てるんだな・・・・
DVDより画質も音質も上のはずのBDで逆に改悪とかどんだけ糞なんだよ東宝w
以前、CSの日本映画専門チャンネルでHD版ゴジラシリーズが放送されたけど、
その時に「ゴジラHD化の作業」の様子を特番で何回も繰り返し放送していた。
特番では、初代ゴジラのフィルムから1コマずつ手作業でノイズを消去したり、
他の作品では場面ごとに色の調整を行うなど、
「我々は面倒で大掛かりな作業を、丁寧にこなしています」と自慢しているようだった。
そしてHD化された初代ゴジラの映画を、中島春雄さんや当時のスタッフに見せて、
「キレイだね〜」とのコメントをもらっていた。
だから東宝のBDシリーズには「これこそ待ち望んだ永久保存版だ」というぐらいに
すごく期待していたんだけどね。
HDとBDの違いを上層部が良く判って無かっただけでしょう。
デカイ会社じゃ良くある事です。
角川も東宝と同じでかい会社だけど・・・。
もし今後買う人がいるとしたら、ゴジラはDVD、ガメラはBDにしたほうがいいだろうね
連れに付き合って1984とVSビオランテ観たよ。
今となると展開が飲み込める。
自衛隊も体張りすぎててかっこええ
誰かスーパーXを3Dに起こしたり、ペーパークラフトで
公開しているやつはいねが(当然版権絡むのか)?
一見作りやすそうに見えるんだが、DVDからできるかなぁ。。
あと、劇中の
「一つでも原子炉を破壊されれば日本は…」
って台詞が痛い
ガメラのBDは感激したけどゴジラはそんな変わらんかったな
ザンガイはいいってきくけど
金五字でもなあ、2005年に発売された新しい方の海外版、リージョン1だが、
これ見たら東宝DVDがVHSに見えるよ。
デュープで劣化している場面もあるが、北方軍事基地なんか感動もんだよ
911 :
名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:14:49.28 ID:wV697qTW0
黒澤の七人の侍も東宝BDよりもクライテリオン版のほうが遥かに画質がいいよ
金出さない社会的にも馬鹿にされる立場の少数数人のオタクが
視聴者を楽しませる為に損得無しに奉仕するのがスタッフだの言うのもなんだかな
そりゃそれなりにニュースで宣伝してたり新作作ってたら頃なら金降りただろうが
消滅間近の今になりゃ金無くてクオリティ下がるのは当然だろ 根性論じゃねーんだから
それを当時は俺達オタクを思って努力するスタッフが居たからって解釈するとか完全に分裂症過ぎて危ないわ
これはまたデカい釣り針だな
>>908 20年以上が経過して現実のものとなったね。
キモオタなんてそんな物 妄想だけは止まらず自分は開発者の理解者であり親友だと思ってる
実際は少し厄介で気持ち悪いブタに過ぎないがw
>>915 そんなに自分を卑下するなよ。
明日も仕事だろ?
今日はもう寝ようよ。
デアゴのVSデストロイアではじめて知ったんだが恵美子さん役の人亡くなってたんだな
恵美子さんがはっと跳び起きるシーンが物凄い印象に残ってる
初代ゴジラのラスト、VSデストロイアの様子を見るに結局尾形とは結ばれなかったんだろうなあ…
宝田さんにも尾形役で出て欲しかった
1番若かったはずの新吉が何気に早死にしてたのがショックだったな
恵美子もボッチっぽいしゴジラ襲来以来山根家は暗い影に付き纏われてたのかなあ…
まあ映画作りは儲かってナンボだし、
もしオタク向けに作ることで大ヒットが見込めるなら会社はそうするだろうな
これは昔も今も変わらんと思う
ということで手塚には昭和設定を絡めないでほしいわけだ
>>917 恵美子さんの苗字が「山根」のままなのが意味深だよね。
意味深も何もパンフで結婚しなかったって言ってるのに
結構前の作品だしパンフレット持ってない人もいるだろう
>>881 あんたが知らないのか知らないふりなのかは知らんが
リックやデアゴやパチンコや児童誌もあるぞ
むしろパチンコなんかさほど話題にもならなかったし
そのくらいブランド力が低下してるとは考えられんのか?
どうあっても東宝を叩きたいようだが親でも殺されたのか?
パンフにそんな事書いてたんだ知らなかった
ハガキサイズぐらいの厚めの本は持ってたけどそんなん書いてたかな…
かなりガチな考察サイトでも知らなかったりするし恵美子のエピソードは割と知られてないかも
まあデストロイアの幸薄そうな様子見たら説明されなくても大体予想はつく
にしても話の流れ的に仕方ないとは言え尾形ェ…
芹沢の死によって悪い意味で恵美子の中で尾形より芹沢の比重がでかくなった気がする
パチンコを盾にしなきゃならんほど切羽詰ってるのか
むしろ東宝に親でもいないと理解出来ない擁護っぷりだな
個人的に言わせてもらえばパチンコは駄目だ
雰囲気の合わないスーツをごっちゃにされてもなぁ
ミレゴジとスペゴジとか全く似合わない組み合わせじゃん?
千年竜王も敵役っぽい使い方してるけどあの顔じゃねぇ
>>919 子供達の年齢を考えると若い内に出来た子供ではないみたいだね。
初代メインキャラってなんか不幸な顛末多いよな
尾形恵美子芹沢は言うまでもない
健吉は子供たちが境遇のわりに暗さを感じさせない所を見るに人生満喫してたっぽいが恐らく嫁さん共々早死だしなんか救えないな
尾形はあの後、どうしたんだろう。
ミレニアム以降のパラレル続編なら、南海サルベージの社長になってたりしてね。
そこで因縁の品を海底から引き揚げるとか、いかにもそういう展開になりそう。
山根家の子世代はなんだかんだで幸せそうだな
口の悪いねーちゃんには年上のちょっといい雰囲気になりかけてる男、現代っ子の見本のような弟は憧れの人と同じ職場だもんな
そういや新城さんはデストロイアの時期はどうしてたんだろう…
>>931 デスゴジ公開時のビークラブでは、尾形までも故人になってた。
てか尾形役の宝田さんってまだご存命なのか?
初代ゴジラのイカレっぷりを見てるとなんだかんだいってVSゴジラはヒーローポジションだなぁと思う
ただしダークヒーローだが
>>ID:esTHbdL+O
>てか尾形役の宝田さんってまだご存命なのか?
少しは自分で調べろ、バカゆとり
てめえの目の前のインターネットにつながったパソコンは
何のためにあるんだよ?
938 :
名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 00:06:36.62 ID:cWEcWGoWi
84の制作にオタが影響してないっていうことこそ無知な平成オタの妄想じゃねえかw
平成の糞作品にコンプレックスがあるからってよw
宝田逝去説は釣りなのか?
VSモスラもファイルウォーズも見てないのか?
所詮、昭和のゴールは怪獣プロレスw
作品としての出来は向こうの方が上なだけにジラさんディスってるネタはあんまり好きじゃないなFW
にしてもVSキングギドラのアメ公虐殺とかジラさん瞬殺とかアメ公に喧嘩売るのが好きだな
そりゃあゴジラはアメリカの水爆実験で誕生したってことですから
>>940 そんなこと言い出したら全てのゴジラが着ぐるみって時点で失笑だろ
>>943 着ぐるみ至上主義さんはすぐギニョールやメカの事なかった事にするから困る
でも、ゴジラの名前使った怪獣がF18のミサイルで呆気なく即死というのもいかがなものかねえ。
いくらアメリカTUEEE主義のエメリッヒ作品でも、初見の時はマジかいなと思ったわw
着ぐるみメインでゴジラ撮ってるかぎり、笑われるのは仕方ないわな
真面目に見るのは子供とオタクだけだもの
>>936 今年の4月に喜寿を迎えたよ。
喜寿と言えば丁度20年前の1991(平成3)年には、伊福部昭の喜寿を祝して
演奏会が開かれた。
949 :
名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:32:09.02 ID:ZczMryo7I
エメゴジの方は一般人が見ても失笑されないのは確か。
平成やミレニアムを見せたら絶対に失笑される。
この差はでかいw
950 :
名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 20:49:55.04 ID:mtQD5dgRO
>>943 そもそも「怪獣」って時点で失笑だよ
あとミレニアムのCGゴジラは着ぐるみ以上に失笑だったぜ
>>949 洋画だからね。
邦画だったらドン引き間違いなしなモノでも洋画だと基本的には引かれない
なんか変なのが一杯…
>>947 アメリカのCG技術ならともかく日本のショボCGなら着ぐるみ、ミニチュア撮影の方が遥かにいいよ
>>945 アメ公に難しいこと求めちゃ駄目だw
妄想のいっぱんじんに怯え続けるという特撮オタクに昔から見られる病気
てかただの荒らしにしか見えない件
アメ公版でいいから早く新作来てくれ!ゴジラー!
失笑と言うか、怪獣映画って、本来、ニヤニヤしたり都市破壊とか大量殺戮シーンに喝采しながら馬鹿馬鹿しさをエンジョイするもんじゃないのか??
いや、なんか古参の特撮マニアほど一般人の鑑賞に堪える高尚なものであって
ほしいという願望か、ひどいものだと強迫観念みたいなものまで窺える。
別に休日にビール飲んでバカ騒ぎしながら楽しんでいいじゃん。
ハリウッドのSF超大作だろうが基本そんなものでしょ。
高尚で、哲学的で、難解で、反戦反核という強いメッセージ性があり、
正座しながらみるような怪獣映画とかそんなに見たいの?
怪獣映画はそもそもバカっぽさを笑って、そう、エンジョイする映画じゃない
>>957 いくら何でも極論過ぎる
バカ映画で良いなら怪獣とか関係ないし
きぐるみが悪いって言うより、
科学的にはゴジラみたいな姿勢の肉食恐竜は
ありえんことになってしまったからな。
俺が子供の頃は、ゴジラの姿勢はティラノサウルスと同じだったもん。
そんで、恐竜は脳が小さく動きはすっとろいという。
だから、やっぱそれなりに現実味があった。
今は、図鑑のティラノサウルスは前傾姿勢&尻尾を地に付けず
走れることになってる。小学生の常識だよ。
ハリウッドゴジラは受け入れられなくても、
やっぱリアリティがないとメッセージ性も弱くなる。
だからどうしろとは言えんのだけど。
今でもゴジラ立ちが主説の恐竜が一部でもいるけどな
あとゴジラと同じく海で主に活動するペンギンも直立二足歩行だ
三丁目のゴジラ見ると今なら日本のCGでもいける気がするよな
あの場面は一般客でもすげえと思ったんじゃないの?
あれで本編作ったらいくらかかるかわからんけど
あれは演出が良かっただけでゴジラそのものはどう見てもCG
泳ぐゴジラに毛の生えた位のレベル
しかしあれで凄いと思えるならフルCGゴジラもありなんじゃないの
ゴジラ自体のCGが凄いっていうんじゃなくて、シーン全体がね
CGか着ぐるみかよりも演出の問題なんだなというのはよく分かった
VSシリーズのDVDの再生が何時も失敗する。
真島
ごめん誤爆
>>963 そういうことなら同意
似たジャンルでは円谷がウルトラマンの市街戦を今後どう撮るかには注目したいところ
手法は何でも良いけどとにかくちゃちさを無くすのが第一だと思う
ウルトラマンと言えば、先日かつて作られた劇場版のDVDが一斉にリリースされていた。
>>967 グリーンバックで着ぐるみを撮影して、実景にポン。で十分じゃない。
照明の当て方さえ間違えなければ一概にショボくなるモノでは無いんだから。
>ゴジラに毛の生えた位のレベル
それはゴメスですか。
三丁目ゴジラの演出って、あざとく感じたのは私だけですか。
>>970 三丁目のゴジラってあざとい
同意。なんとなくあの監督と樋口にはゴジラに関わって欲しく無い。
もういっそのこと東映でゴジラの権利買い取って、白倉プロデュース、
特撮沸田洋で作っちゃえよ。本編?誰かいるだろう。
>>959 そうそう、日本ゴジラのあの体型じゃ地面に口が届かないってことに、エメゴジ見て気がついたもんだ
ゴジラ映画を作るなら、矢っ張り東宝だよ。
>>936 遅レスだが
昨年あったディアゴスティーニの東宝特撮イベントでお会いした時は、本人の性格もあるのだろうけどかなりお元気だった
あと、今年の頭にあった新文芸坐で初代ゴジラ上映の際にトークショーやったり、翌日の獣人雪男の上映をお忍びで観てたらしい
巡礼してくる老人珍オタとかハゲ御代とかアイドルとかは隠さず心底キモがってるな
余程心が広くないと内心吐きそうだろうよ
976 :
名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 01:07:02.26 ID:cwskhqgkO
>>972 なるほどねえ、でも前傾姿勢のメカゴジラが出たら笑うだろうなw
実写市街地に合成は勘弁。違和感に馴染めない。
大日本の特撮は自然に感じたが…。
大日本だと愛國戦隊になるww
今日初めてファイナルウォーズ見た
とりあえずドン・フライがカッコよかった
ゴジラが海生とすると、随意的な二足歩行だろう。
陸上では四足歩行の方が都合がいいはずだが、何故か二足歩行。
ペンギンは前足が翼化しているので4足歩行は不可能。
アンギラスは戦う時だけ二足で立ち上がる。
獣脚類は前足が極端に退化する傾向があるので、クマやオオトカゲ的な
力学と考える。
こういった傾向がより二足歩行に傾いたのがゴジラか。
ゴジラの先祖は4足歩行と推測すべき。
ま、いまさら前のめりのゴジラ見せられてもピンとこないもんなあ
架空の生物であるという側面がある以上イメージは大事やね
一応、VSメカあたり、少し新恐竜像に近い感じで薩摩氏がやや前傾で演じ
てたけどな。
それでも若干の違和感があった。
基本的に普段は人間体型でもいいけど、なんか意外なところで動物っぽい動
きをCGで入れたほうがインパクトがあっていいと思う。
スーパーXを追いかけて、いきなりジャンプして高層ビルの壁に張り付くとか。
>>985 松村しのぶ氏の怪獣王があるからねぇ…
というか、より生物的なリアリティーを求めるならば、ぶっちゃけどうデザインしてあれを越えられない。
ファイナルウォーズの時に轟天のデザイン担当された方、名前忘れたけど、あの人ゴジラのデザインも
描かれたみたいだけど、やっぱり2,3歩先に怪獣王の影が見えてたしね。
前に倒れているのはミレゴジとギラゴジか・・・
あの造形は好きだけど人によって好き嫌い激しいしアングルによってとてもださくなるからなあ
松村怪獣王はなんだかんだ言って、ゴジラという怪獣を踏まえたアレンジだ
からなあ。
同じ松村でもファイヤーラドンや新モスラは別物になってて、これはいらね
えなと思った。
昭和シリーズで活躍した人々も元気にしているかな。
二足歩行についてだけど…
ゴジラは恐竜を再現したキャラと言うだけでなく“人間”とか“人類”の暗喩でもあるから、着ぐるみ二足歩行で正解なのです。
前傾姿勢というとゴジラそのものより、むしろゴジラジュニアのイメージ。
対戦するデストロイア飛行体や集合体も非人間的なフォルムで、スケールも
概ね40m程度、セットも広く俯瞰シーンなども盛り込まれ、ミニチュアも
相対的に大きくなっているため、なかなか異色の戦闘シーンとなっている。
但し、非常に動きにくいスーツだったと後に破裏拳竜氏が語っており
今後、よりアクティブな格闘シーンを撮るならやはりCGを多用する
方向性になると思われる。
ジラ対ジュニアなど想像してみるとなかなかに興味深い。
次スレ!次スレ!
荒廃した遥か遠い未来を舞台にしたゴジラ映画を見たい。
現代を舞台にしてこその臨場感
架空の建物とか壊してもなんら感慨深い物等無い
怪獣が街を壊す、ていうのは、自分たちの生活の中に異物が侵入してくる怖さを
描く為の手段だと思うから、人がきちんと描けてさえいれば、架空の建物でも問題
無いと思うの…。
オ
ワ
タ
\(^o^)/
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toki.2ch.net/sfx/