変身忍者嵐 見参

このエントリーをはてなブックマークに追加
952どこの誰かは知らないけれど:2011/05/07(土) 14:13:47.38 ID:t5k6tsZ1
勝つか負けるかじゃなく、
もう時代劇ヒーローのタイトルじゃないだろ。
「ゴーストファーザー宇宙大作戦」て。

裏に勝負と言うより嫌がらせに走ってるような気も・・・。
953どこの誰かは知らないけれど:2011/05/09(月) 23:26:55.82 ID:+4fgUTIS
>>933
「クラーム!」
954どこの誰かは知らないけれど:2011/05/10(火) 14:03:09.20 ID:dIrfs0Ds
オープニング映像がエンディング映像に格下げになったのって嵐ぐらいだよなー
955どこの誰かは知らないけれど:2011/05/10(火) 15:26:30.93 ID:SWxpHBxl
>953
どういう意味なんだろう?
956どこの誰かは知らないけれど:2011/05/10(火) 16:05:16.47 ID:mtnIduMN
目が眩〜む
957どこの誰かは知らないけれど:2011/05/10(火) 19:02:08.18 ID:6ISO8n7Z
母上が魔神斎にー!
958どこの誰かは知らないけれど:2011/05/10(火) 22:33:48.95 ID:Cc4b+5lu
最終回(48年2月23日)、17日に始まったばかりのV3の音楽が早速流用されているのね。
なんちゅーかもう。
959どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 01:40:51.45 ID:vPIPoau9
>>958
V3のBGMなら最終回の前の回ですでに使われてるよ。
960どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 04:15:47.91 ID:bQ1jWO6f
あれ?そうするとV3のほうが流用になるのか?
961どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 11:42:23.17 ID:vPIPoau9
>>960
V3のために録音されたBGMなのに、先に嵐で使われたってのはすごいよなw
962どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 14:49:57.07 ID:p/CbSoFJ
まあ仮面ライダーと共演させようとするようなプロデューサーだし。

今みたいに世界観重視でガチガチに設定固めるような風潮もやり過ぎるとアレだけど、嵐は酷いな。
キカイダー01とかもそうだけどテコ入れの仕方が乱暴すぎて作品をぶちこわしている
963どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 19:50:19.25 ID:qLHs4/+C
ライダーと嵐って共演してたっけ?
964どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 20:18:08.97 ID:W+QRcspR
嵐とバロム1の新番組宣伝(東映まんがまつり)に仮面ライダーが駆け付けたって見た記憶があるんだが。
965どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 21:20:20.83 ID:dAhLKKuQ
嵐にライダーを客演させようとして止めたとかそういう話
966どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 22:17:52.50 ID:5cMZZ4KU
沢村とか高見山みたいになるんだろうか
通りすがりの仮面ライダー
967どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 23:05:09.98 ID:3OceFtzX
>>959
どのへん?
968どこの誰かは知らないけれど:2011/05/13(金) 23:54:33.31 ID:X+P+1B3M
時代劇のハズなのに、高見山や沢村大が本人として
何故か登場する位の番組だから仕方ないだろw
969どこの誰かは知らないけれど:2011/05/14(土) 00:01:22.68 ID:gYdzhYR4
高見山さん、「むう!」「うおーっ!」とかしか言わんのな
970どこの誰かは知らないけれど:2011/05/14(土) 01:16:13.82 ID:j1Py6f3D
あの頃はまだ「2ば〜い!2ば〜い!」ってやってなかったか。
971どこの誰かは知らないけれど:2011/05/15(日) 21:02:25.68 ID:oURoenh+
沢村大が来たのかよ
宇宙刑事って実在するのか
972どこの誰かは知らないけれど:2011/05/20(金) 13:39:11.27 ID:8fgQ4Rfn
血車党が壊滅する話と最終回だけ面白さが突き抜けてるなこれ
973どこの誰かは知らないけれど:2011/05/23(月) 03:20:08.18 ID:VCmhKOHa
ho
974どこの誰かは知らないけれど:2011/05/24(火) 02:59:53.71 ID:C41F3BWU
shu
975どこの誰かは知らないけれど:2011/06/02(木) 17:39:17.27 ID:T3d2Tnun
>>972
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
976どこの誰かは知らないけれど:2011/06/11(土) 06:49:25.50 ID:dJT7TvSg
市川治声になってから完全に暗いキャラになっちゃったもんなハヤテは。
977どこの誰かは知らないけれど:2011/06/24(金) 03:45:05.64 ID:27AC2pPI
ho
978どこの誰かは知らないけれど:2011/06/26(日) 00:09:30.42 ID:oi+NF3uZ
加地健太郎さんのドラキュラ演技、
同時期のグロテス星人人間態とノリがほとんど一緒だな
979どこの誰かは知らないけれど:2011/07/03(日) 04:14:57.42 ID:VO0cmfHe
@@
980どこの誰かは知らないけれど:2011/07/03(日) 04:16:11.41 ID:VO0cmfHe
@@
981どこの誰かは知らないけれど:2011/07/03(日) 04:17:04.58 ID:VO0cmfHe
@@
982どこの誰かは知らないけれど:2011/07/03(日) 20:19:22.45 ID:3bztTPNw


983どこの誰かは知らないけれど:2011/07/04(月) 03:06:07.21 ID:fJkYZ6BH


984どこの誰かは知らないけれど:2011/07/04(月) 20:23:39.22 ID:FHV7Y1iU
6年も経ちましたか
ありがとうございました
985どこの誰かは知らないけれど:2011/07/04(月) 22:44:51.28 ID:fJkYZ6BH
ほんとだ
986どこの誰かは知らないけれど:2011/07/04(月) 22:45:56.35 ID:fJkYZ6BH
よく見たら
987どこの誰かは知らないけれど:2011/07/04(月) 22:47:03.49 ID:fJkYZ6BH
もう
988どこの誰かは知らないけれど:2011/07/04(月) 22:48:06.57 ID:fJkYZ6BH
スレ立てから
989どこの誰かは知らないけれど:2011/07/04(月) 22:49:18.23 ID:fJkYZ6BH
6年経ってる
990どこの誰かは知らないけれど:2011/07/05(火) 21:42:10.33 ID:HXCQ7rEW
影写し
991どこの誰かは知らないけれど:2011/07/06(水) 02:59:59.62 ID:Pv7URYJb
正義の忍者
992どこの誰かは知らないけれど:2011/07/06(水) 18:40:39.08 ID:uau/U2tG
毒うつぼ
993どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 00:27:45.95 ID:JA/F4ihi
化身忍者復活編は見応えあるよな〜 
OPにも使われてる「えいえいおー」ってシーンかっこえ〜わ〜
出来れば前後編くらいにしてほしかったわ
994どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 04:13:23.56 ID:JXgBp4+V
A見てたから知らない
995どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 04:24:08.65 ID:epspLwFS
995
996どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 04:27:07.54 ID:epspLwFS
996
997どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 04:31:58.68 ID:epspLwFS
997
998どこの誰かは知らないけれど:2011/07/07(木) 16:44:42.90 ID:clo6DeKC
埋める前に次スレ立てろよ
999どこの誰かは知らないけれど:2011/07/08(金) 02:28:25.97 ID:li3ULNAV
999
1000どこの誰かは知らないけれど:2011/07/08(金) 02:29:49.40 ID:li3ULNAV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。