海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/

東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/

・原則として950を取った人が次スレを立てて下さい。
 950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。

前スレ
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300621094/l50

過去スレ
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1299201175/
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298181531/l50
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297000380/l50
【派手に】海賊戦隊ゴーカイジャー総合 宝箱9つ目【行くぜ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296620673/
【派手に】海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱8つ目【行くぜ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296289995/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱7つ目【総合7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295796139/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱6つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294563891/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合5】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293390307/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱4つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292398665/
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱3つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291346660/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287500764/
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283952863/
2名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 22:23:03.50 ID:Bu8M+KC90
【STAFF】
原作=八手三郎・石ノ森章太郎
プロデュース=佐々木基(テレビ朝日)
          宇都宮孝明・大森敬仁(東映)
          矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
監督=中澤祥次郎・渡辺勝也ほか
脚本=荒川稔久ほか
音楽=山下康介
アクション監督=石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督=佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン=韮沢靖・篠原保

【CAST】
キャプテン・マーベラス=小澤亮太
ジョー・ギブケン=山田裕貴
ルカ・ミルフィ=市道真央
ドン・ドッゴイヤー=清水一希
アイム・ド・ファミーユ=小池唯
ナビィの声=田村ゆかり
ワルズ・ギルの声=野島裕史
ダマラスの声=石井康嗣
インサーンの声=井上喜久子
バリゾーグの声=進藤学
ナレーション=関智一
スーツアクター=福沢博文・押川善文・蜂須賀祐一・竹内康博・野川瑞穂
           清家利一・日下秀昭・大林勝・岡元次郎ほか
3名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 01:29:39.53 ID:8r+sZSpw0
1乙
4名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 08:54:35.28 ID:dK+DkIfGO
1乙です。
5名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 10:00:31.06 ID:IaiECSsd0
1乙
てれびくんでゲキビースト射出見て驚いた
6名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 11:08:22.43 ID:83tQBOe30
6人目の戦士キー
7名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 11:09:02.58 ID:83tQBOe30
7人目の戦士キー
8名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 11:09:42.66 ID:83tQBOe30
ゴーカイジャーが今まで変身した戦士

アカレンジャー、アオレンジャー、キレンジャー、モモレンジャー、ミドレンジャー
スペードエース、ダイヤジャック、ハートクイン、クローバーキング、ビッグワン
バルパンサー
ホワイトスワン
シシレンジャー、テンマレンジャー、キリンレンジャー、ホウオウレンジャー
ニンジャブラック
イエローレーサー
ギンガブルー
ゴーイエロー
ガオレッド、ガオホワイト
ハリケンレッド、ハリケンブルー、ハリケンイエロー、カブトライジャー、クワガライジャー
アバレブラック
デカレッド、デカブルー、デカグリーン、デカイエロー、デカピンク
マジレッド、マジイエロー、マジブルー、マジピンク、マジグリーン
ボウケンレッド、ボウケンイエロー
ゲキレッド、ゲキイエロー、ゲキバイオレット、ゲキチョッパー
ゴーオンレッド、ゴーオンブルー、ゴーオンイエロー、ゴーオングリーン、ゴーオンブラック
シンケンレッド、シンケンブルー、シンケンピンク、シンケングリーン、シンケンイエロー
ゴセイレッド、ゴセイブルー
9名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 11:22:01.60 ID:Ry23zAhZ0
一乙彼サンバルカン

前スレ>>993
渡瀬恒彦かと思った
10名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 11:23:40.49 ID:0PErhMPW0
ギンガブルーにはまだゴーカイチェンジしてない
11名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 11:28:49.38 ID:/L+mUVdq0
デンジブルーとか赤に拘らず出してくれるなら西村和彦も呼んで欲しい
本人あんなにやる気マンマンでウキウキしてるのに…
12名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 11:52:55.07 ID:sfzGyOkLO
今の所オリキャスはレッドともう一人はデカイエローやゲキイエローってことは
もしかしてレッドともう1人来るとしたら必ず女なのか?
例えばハリケンジャー勢もう1人出るとしたらハリケンブルー?
13名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 12:04:16.62 ID:tQo0Hncs0
嶋大輔に関する噂が本当なら代打で西村の可能性も無きにしもあらずか
14名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 12:08:22.36 ID:L8jGvqjKO
間違えて西村雅彦を
15名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 12:15:52.68 ID:JJeIHn0F0
西村本人が出たくても事務所やギャラの問題がな
16名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 12:26:50.48 ID:I7QmPbV60
昭和や平成の始めの戦隊は出して欲しいけど無理だろうな。テレビではガオレンジャーまでやってくれそうだけど、それ以前の戦隊をやってくれるかどうか希望が持てない。
17名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 12:30:54.83 ID:/yipTLMwi
懐古厨がここぞとばかりに叩き出しそうで胸が寒くなるな
18名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 12:42:57.67 ID:XiphQ9wlP
何、ラン出るの?
19ファイヤーヘッド:2011/04/02(土) 13:13:57.86 ID:C75N9zJp0
映画は6月11日公開
20名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 13:31:19.93 ID:YWt7epbA0
>>16
可能性としては昭和や平成始めの戦隊の方がオリキャス出る確率は高いから安心しろ
それに宇都宮も全戦隊やりたいと言ってたから希望を持て
21名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 13:48:10.37 ID:YWt7epbA0
連投すまない

>>15
金子や裁寧あたりのメジャーな人も出てくれたからおそらく大丈夫

>>16
三話を見たらわかるだろ?
ゴーカイジャーの本来の目的であるお宝をゲットするには34のスーパー戦隊全ての力を引き出さないといけない
だとしたらガオ以降もレッドが出れる戦隊は普通にやるだろ
22名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 14:16:08.05 ID:F9ZGvRfG0
ガオからだけで良かったんじゃないかな・・・
21世紀には言ってからの第1作だし
それ以前ともクロスオーバーしてるし
23名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 14:16:42.22 ID:4uj2MNmp0
ゴセイとか映画に本人が出る戦隊の大いなる力は、映画だけで処理されてしまうのだろうか…
24名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 14:26:59.01 ID:I7QmPbV60
>>20
本当か?なら、ライブマンやジェットマンにも期待して良いっていうことですね。
あとタイムレンジャーは設定が難しいと思うけど、是非やって欲しい。
25:2011/04/02(土) 14:41:24.11 ID:ZK8pnCtQO
忍者キャプターはレジェンド戦隊に入らないとすると、どこの部類なのかなぁ…。
26名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 14:52:41.55 ID:ncpFCqNv0
>>11
レッドがあの体型だしなw
役者としても西村のが遥かに上だし
27 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/02(土) 15:21:10.51 ID:1CQlYIub0
>>12
ゲキイエローなんていつ誰が言った?
28名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 15:21:46.46 ID:sSe9Lzy+0
>>20
あれ? 前にはデンジマンとかプッシュしても云々・・・みたいに言ってなかった?
方針が変わったんかな、、いや出てくれるほうがもちろん嬉しいんだけどw
29名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 15:33:43.11 ID:YWt7epbA0
>>28
それはゴーカイチャンジの事
30名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 16:03:36.60 ID:sSe9Lzy+0
>>29
あ、そうか、それなら楽しみ
31名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 16:17:52.90 ID:UkjiVzNy0
>>10
第4話で変身してたよ
32名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 16:30:42.91 ID:Ip+tLr4B0
そういえばシンケンブルーの中の人がレッドと同じ事務所に移籍したけど
事務所ブログで、二人揃って被災地の子供へ向けたコメント動画に出演していた
しかもどうみても殿と流ノ介のキャラを演じていた(「殿」とか言ってたし)

わざわざ丈瑠と流ノ介としてのコメントを事務所公式から発信するってことは、
もうすぐゴーカイ本編にも揃って出演するよって言う布石なのかね
33名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 16:38:07.75 ID:ed12mBRoO
馬鹿は喋るな
34名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 17:00:32.73 ID:c/yzUkKo0
>>12
もしかして予告のポニテのアイムをランと間違えたか?
35名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 17:11:42.96 ID:L8jGvqjKO
>>31
してない。
ブルースラッシュでサーベルから出てきたのをゴーカイチェンジしたと勘違いしてる?
36名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 17:23:41.61 ID:1CQlYIub0
>>29
特ニューのインタビューのことか?
それならゴーカイチェンジのことだなんて言ってないはずだが
37名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 17:49:32.97 ID:CIgSiMEX0
>>32
それとこれとは無関係だろ
子供に向けたコメントなんだから子供になじみのある役柄に戻るのは当たり前
むしろこんなところで布石を打つ意味が分からない
38名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 18:24:05.66 ID:5bJr0UNe0
映画とかでスーツやキャストの集結やると
TV終盤で集結(ガオVSの歴代レッドの棒立ちみたいなのじゃなくて全員で戦闘参加)
やってくれるかどうか少し不安になる。
キャスト集結は無理でも変身後集結、皆で最終決戦はTVでもやってほしい
39名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 20:56:12.26 ID:UkjiVzNy0
>>35
勘違いしてた。ごめん
40名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 21:25:40.33 ID:Ip+tLr4B0
ロケでバリゾーグ目撃してる人が居るんだが
劇場版の撮影ってオールアップしてるよね?
41名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 21:39:21.31 ID:LauTY76q0
11話で殿が出るってほんと?
42名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 21:39:31.74 ID:QNU/As//0
>>40
してる
43名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 21:40:41.76 ID:c/yzUkKo0
mixiで11話にシンケンレッド登場するって書き込みあったんだけど信じていいのか?
44名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 21:43:58.38 ID:D5Tmoj980
>>19
20日程度の延期で済んだならまだいい方かな

しかし試験直前期だ\(^O^)/
まあ去年もその時期にディエンドの映画見に行ったし今年も行くけど
45名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 21:44:31.07 ID:Ih7/uZe9O
ぶっちゃけ今までの傾向からすりゃ出まかせでもレッド出演ぐらいなら当たるからなぁ
46名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 21:56:34.74 ID:5RgvdbxjO
>>43
殿の人の今のスケジュール状況(ドラマと映画の掛け持ちをしてる)からして今の時点での出演はないんじゃないかと。
47名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 21:57:11.92 ID:pH5GeEpj0
うちの地方でまた、1週分早く15秒スポットをやってるから、一足先に8話のスポットを放送
8話は5人でデンジマン、ゴーグルファイブ、ガオレンにチェンジしている
ゴーグルファイブは、5人でリボンを使って戦っていた
何故かゴーカイオーが、巨大なバットを持ってるシーンも
ナビィが家出したらしく、各メンバーの過去のシーンもあったよ
48名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:01:22.74 ID:ZqEst8gA0
殿が出るとしてもデカレッドのような登場じゃないか…
49名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:05:05.42 ID:Ip+tLr4B0
>>47
誰の過去シーンだった?
50名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:10:22.17 ID:sjmqZYYC0
羨ましい地方だな

うちの地元の特典は逢沢りなが出てるうなぎパイのCMだけだ
(必ずゴーカイジャーの始まる直前に放映される)
51名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:12:39.79 ID:CY3nZqmf0
うなぎおっぱい?
52名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:13:10.65 ID:QNU/As//0
各メンバーの過去シーンってどんなだった?
53名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:16:31.71 ID:YBrw5LgAO
海賊達からのあの扱いにとうとう家出すんのかナビィw
54名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:20:37.29 ID:pH5GeEpj0
過去のシーンがあったのはジョー、アイム、ルカ
ジョーはザンギャック時代で、戦闘員を多数引き連れてる
アイムはお姫様の衣装、ルカは前回の回想シーンと同じ衣装だよ
55名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:22:43.13 ID:9mDLWz0V0
>>50
うなぎの元気根気勇気本気?
56名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:24:09.26 ID:Ip+tLr4B0
>>54 乙
たしかスパイ兄弟にはテレパシー能力があるってバレにあった気がするけど
ガレオンに潜入して各自の思考をのぞき見するってことなんだろうか
57名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:30:29.99 ID:YBrw5LgAO
今までスルーされっぱなしだったジョーの元ザン設定がついに…w
58名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:32:08.76 ID:QNU/As//0
8話ってゲスト声優があれだからギャグ回かと思ってたけど
結構な重要回なのかね、脚本荒川だっけ
59名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:38:14.94 ID:Ip+tLr4B0
シンケンの志葉薫の中の人がここ最近「ある撮影」で早朝ロケにいそしんでいる
そして本日のロケでゴーカイピンクが居たという目情が
ひょっとすると「お姫様」つながりでアイムメイン来るのかも
60名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:39:39.93 ID:c/yzUkKo0
ボンパー・ダイゴヨウ・データスそしてナビィと
最近のマスコットキャラは家出するのがお約束になりつつあるなw
61名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:54:48.69 ID:JDFahu370
ジョーってもしかしてザンギャック時代も容姿あのまま?
全然違う姿だったから幹部に気づかれないのかと思ってたんだけど
62名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 22:59:02.52 ID:z3mOSh4H0
>>59
殿じゃなく姫がゲスト?
バンみたいに最後にちょっとだけ殿も出るのかな。
63名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:01:33.91 ID:XiymOgqt0
しかし、オールライダーに戦隊199と春にやっちまって、夏映画はどうするつもりだろ?
オーズはオーズだけ単体で夏は映画作りそうだけど、
ゴーカイはそうはいかないだろうし、しかも夏ってまた20〜30分なのか・・・?
64名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:11:38.33 ID:lkz361lPP
夏はレジェンド戦隊出さなくても、ゴーカイ対ザンギャックのド派手映画で良いよ
五人(その時は六人か)に重点置く感じで、あくまでゴーカイジャーの映画として
65名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:16:44.90 ID:Gl7DJtAX0
昨日、ゴーカイジャーの撮影みたんだが、
放送っていつくらいになるのかな?
スレ違いだったらごめんなさい。
66名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:20:51.13 ID:Ip+tLr4B0
今多分、10話11話あたりを撮影してると思う
どんな撮影だった?
67名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:23:01.22 ID:Gl7DJtAX0
シンケンジャーの幕?みたいなのがあって、
袴はいた女の子がシンケンジャーの剣もって、
ゴーカイレッドに切りかかってた。
68名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:24:21.40 ID:FWYro0pz0
>>59
ということはアイムのシンケンレッドが
見られるということか?それは楽しみだな。
69名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:27:09.56 ID:Gl7DJtAX0
>>67のゴーカイレッドは変身前ね。
なんかシンケンジャー(?ピンク?イエロー?)が
ゴーカイジャーのことを誤解して切りかかってる感じのシーンだった。
70名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:30:54.82 ID:IaiECSsd0
姫の話は劇場版じゃないの?
71名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:35:07.61 ID:Ip+tLr4B0
>>67
シンケンジャーの桃黄はどちらも舞台中、ってことは志葉薫だねきっと
確かに中の人は昨日早朝からロケ行ってる
そういえば姫も親族全員敵に殺されてる境遇なんだっけ
アイムだったら共感しそうだな

でも、それとは別に、今日ジョー+ルカvsバリゾーグのロケもあったみたいなんだけど
こっちは10話?
二班体勢で撮ってるとかあるのかな
72名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:43:01.47 ID:6RV+cM5l0
>>70
今度の映画はもうクランクアップしてる、アラタの中の人のブログ
殿の人は今はスケジュールキツいだろうし、出すなら少しかもね
73名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:48:52.87 ID:JDFahu370
同じ監督の回なら11話と12話同時進行で撮影はある
74名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:51:13.71 ID:PAiJUm1T0
>>69
シンケンも物騒な接触になるのかw
75名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:52:15.19 ID:7pX3As5X0
バリゾーグって外なのか中の人なのかどっちなんだ?
中の人は一昨日早朝からロケだったけど
76名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:53:20.26 ID:IaiECSsd0
>>72
あ、そうなんだ
見てこよう
77名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:54:05.05 ID:Gl7DJtAX0
>>71
今、志葉薫で画像検索してみたんだけど、
まさにその通りの格好でした。

撮影は何班かに分けて撮ってるんじゃないかな?
前にも同じ場所で変身後の戦闘シーン撮影してたから
スタッフっぽい人に、前にもきてましたよね?
って聞いたら、うちは来てないですよ?って言われた。

それって何班かに分かれてるって事じゃないかな?
もしかしたら、変身前と変身後の撮影班が違うってことかもしれないけど。
78名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:56:35.81 ID:U4NvcNYJ0
>>72
でも去年の冬はドラマ+映画+バラレギュラーのスケジュールを乗り切ったんだよ
今回バラレギュラー降りたからそこにもうひとつ入る余地はあると思うんだよね
どっちにしても出番は多くないだろうけど
79名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 00:00:05.88 ID:U4NvcNYJ0
>>78追加
たしか同時期に短期間ながらVS撮影もしてた気がする
80名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 00:07:27.04 ID:nTGoKp1v0
バラエティーは番組にもよるけど1日で2本3本撮り溜めることもあるし
収録時間かからないよ
81名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 00:08:15.10 ID:6WuNsN0q0
>>75
外の人らしい
とすると12話にvsバリゾーグ編なのかな
1クール締めに満を持しての対幹部戦なら燃える
82名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 00:25:18.57 ID:SQAEM5ZF0
夏の映画は、どうみても30分だろうしかも3D映画で…
83名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 00:28:54.32 ID:dpL3ajYS0
バリゾーグ、あっさり倒されて1クール退場なんてことは
84名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 00:30:04.90 ID:nTGoKp1v0
>>83
ガワを脱いで再登場の可能性は?
85名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 03:17:32.90 ID:HXfpFSjq0
>>84
バリゾーグ「こんにちは!白い米をください!」
86名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 05:19:33.26 ID:3uhXJfSNO
バリゾーグはキャスティング的に脱皮→寝返りフラグと期待せざるをえないので
そろそろ中の人の目撃談が来ないかとwktk中
87名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 05:34:12.97 ID:6LclHBgEO
志馬薫がマジなら超俺得なんだけど
88名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 05:47:54.88 ID:kMbRO51r0
>>64
夏はレジェンド戦隊出さなくても、ゴーカイ対ザンギャックのド派手映画で良いよ
五人(その時は六人か)に重点置く感じで、あくまでゴーカイジャーの映画として

ゴーカイとザンギャックだけとか地味だろ
レジェンド回だけは6%以上記録してるしレジェンドが出なけりゃ魅力が半滅

89名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 06:24:25.23 ID:OTcne1eV0
薫姫も正当なシンケンレッドだから
彼女から大いなる力引き継いでも問題ないっちゃないけど…
90名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 08:29:33.74 ID:cN3DAP6b0
最後に殿と薫のツーショット、シンケンレッドの挿し絵みたいな絵もいいね
91名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 08:35:46.48 ID:k9KaYjV6O
ごめんちょっと聞きたいんだけど、今週のテレ朝サイトの答えって二つない?
俺の解釈がおかしいんだろうか…
92名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 08:41:06.29 ID:ZJ2qS/DD0
93名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 08:54:25.50 ID:xHGUuiSCP
今週のジャンが持っていた慟哭丸が
気になる。今後の伏線になるかも
94名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 08:58:00.23 ID:6WuNsN0q0
>>92
ガオ回にハカセ(+ルカ)無双再びの予感
ハカセったらなんという大いなる力コレクター
95名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:15:41.50 ID:dB+L+z130
誠直也さん素顔で出てくんないかなあ
96名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:42:11.26 ID:4uX2ZDex0
>94
賞金低かった分の穴埋めかもね?
97名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 10:34:43.64 ID:C/7PNIG00
>>93
最終回以降はいつも持ってたろ
98名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 11:35:29.70 ID:SQAEM5ZF0
>>93
あれは、ゴーオンVSゲキから持っていたから付泉には、ならないよ!
99名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 11:57:50.07 ID:otQGrwlvP
年末にはオールライダーvsオールスーパー戦隊をやってほしい
やるなら今だ。
スーツもあるし。
100名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 12:25:22.56 ID:mP/OQTVf0
>>63
今年に限って、流石に20分〜30分はないだろう・・・。
こういうお祭り企画程、美味しいものはないんだしさ。
101名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 12:39:09.38 ID:VCWIdKgaO
ジョーvsバリゾーグがマジなら胸熱すぎるだろ。
剣対決なら一緒に居るルカは加勢しなさそうだな。

シンケン回は殿が最後の方で出てきて、
海賊達が姫と殿の関係を知って驚くシーンがありそうw
102名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 12:42:46.61 ID:SQAEM5ZF0
>>100
だから30分の3d映画だ!あきらめろ!長く見たいなら冬の映画に期待しろ!
103名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:10:44.68 ID:lQtRG8N40
>>99
スーツアクターさん何人必要になると思ってんだw
見たいけどさwwwww
104名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:20:46.55 ID:VgPznBvfO
夏の劇場版マシンはバリドリーン辺りなのかな

レジェンドに関係ないゴーカイマシンの可能性もあるけど
ガレオンのマイナーチェンジは流石にゴセイワンダーの翌年では無いかな
105名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:43:06.87 ID:YEQiuFyY0
夏の劇場版はTV版のように、アカレンジャーこと誠さんをゲストの回とかなら
面白そうだがなあ
106名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:43:58.98 ID:ivMLMq2S0
早くも次回はナビィメインか
本編でガレオンから出ること自体初めてだな
107名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:46:49.36 ID:lhGRRRnf0
本当に家出なのだろうか
スパイ兄弟と遭遇して口封じのために隠されてるとかいうオチだったりしないか
108名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:53:33.85 ID:Ulf4HYAUO
丈瑠は今期連ドラあるから仕方ないな。
しかしもう一人レッドを立てた事がこんな形で生きてくるとはな。
109名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 15:01:39.40 ID:QEtHnVD30
>>104
ジェットマン20周年なんでイカロスハーケンだろうな。
110名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 15:13:21.09 ID:gn03grij0
>>107
なんか家出ではなさそうな感じするな
東映公式見ると、ジョー達の過去はダマラスとインサーンが調べ上げたのか
111名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 15:30:57.66 ID:3q4s1gq10
あの店員クジラさんだよな?
112名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 15:36:41.18 ID:ul8TNMWs0
>>108
丈瑠は出られるとしてもバンみたいな感じだろうな
113名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 15:36:47.95 ID:6WuNsN0q0
ジョーの元ザンギャック設定をあっさり出してきたのには驚いたな
実際のところ、ザンギャックに故郷を滅ぼされた奴等ばかりの中で
人々を殺す側だったジョーの立場ってどうなんだろうか
114名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 16:07:28.78 ID:L13frbAdO
ザンギャックのエリート戦士って要するに行動隊長?
他の容姿があれだから人間体でゴーミン率いてるのはなんか違和感あるな
115名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 16:18:37.69 ID:v3lBzoAs0
>>109
10周年のガオレンジャーや15周年のボウケンジャーにおける扱いからして
ジェットマンだけ特別扱いしないだろう。
116名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 16:21:35.40 ID:wLa1M8o40
何で過去にアイパッチしてたんだ?ジョー
過去に片目見えなくなって今アイパッチならわかるけど
117名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 16:25:48.34 ID:qLUiUylL0
>>116
スカウターじゃないか?べジータが着けてるようなやつ
118名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 16:28:08.05 ID:Qi5A/5qP0
>>116
ちょうどその時メバチコが出来てたんだよ
119名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 16:48:46.02 ID:Iry221nsO
>>104
今回はガレオン以外を換装しても良い気がするけどなw
しかし今後の大いなる力は各戦隊の剣を出すだけになりそうだが
必殺技が楽しみすぎるw
120名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 16:57:49.25 ID:nTGoKp1v0
>>114
ザンギャックがいろんな星の人間が集まっている
連合国家みたいなもんなんだろう
121名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 17:05:05.28 ID:ivMLMq2S0
ウオフ・マナフみたいな物か
122名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 17:14:23.76 ID:otQGrwlvP
レジェンド戦隊もデンジ星やらバイオ星やらフラッシュ星やら、いろんな星のテクノロジーが集まってるしな
123名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 17:24:48.50 ID:h2xH7lPIO
シンケン編は、松坂も出るみたいだな。


但し、現時点では「予定」となってるみたいだが。
124名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 17:28:46.13 ID:PcsDRFk0P
>>123
今、髪の毛の色はどうなってるんだっけ
まだ明るいまま?
黒髪に戻ってるなら合間にバンくらいの出番は作れそう
125名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 17:34:39.61 ID:NVTLpt/CO
松坂が出るってソースは?
ブログのタレコミでもいいから教えて
126名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 17:38:39.03 ID:hgKrLNYv0
>>124
茶髪になったドラマ終わってすぐ黒くしてる
真っ黒ではないけど、殿をやるのに差し支えない程度の色だな
127名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 17:40:03.37 ID:YIFvoeMA0
不確定すぎるネタだな
まさかmixiのあれをソースとかいわないよね?
128名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 17:50:17.04 ID:32prEA07O
>>101
丈瑠「 オレたち結婚しました♪ 」
129名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 21:04:15.04 ID:OXJzcQ5v0
まぁ、デカがまさかのボスメインだったし、シンケンも姫メインで絡んで
最後に「お迎えにまいりました、母上」で丈瑠が出てくれば話は通じる。
「お前たち、よく母上を守ってくれた、礼を言う…これからも頼んだぞ」
ジャキーン!でオーバーラップさせればいいわけだし。
130名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 21:18:35.47 ID:ul8TNMWs0
6月11日(土)公開 4月29日前売券販売開始
http://t-joy.net/site/oizumi/
131名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 21:26:14.27 ID:qZ6xCAw70
話をゴーカイにぶった切って悪いが
映画でスーパー戦隊総出演ってなるんだったら春のスーパー戦隊祭りはどうなるんだろう。

例年通りゴーカイジャーVSゴセイジャーになるの?
ゴセイジャーの大いなる力を得るストーリーになるとか?
132名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 21:33:24.90 ID:OXJzcQ5v0
春は新戦隊とのVSかな?
流石に早いかも知れんが。それかライダーとのVSをやっちゃうとか。
ぶっちゃけゴセイと二度もVSやらんだろうし。
133名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 21:37:21.39 ID:NVTLpt/CO
>>131
来年のゴーカイvsゴセイの前倒しが今回の映画かと。
ストーリーからして、ゴーカイとゴセイが今回ガッツリ絡むから、来春のゴセイvsは99%無い。

「じゃあ来春のスーパー戦隊祭りはどうなるか?」
可能性として、別な企画(戦隊以外の一般作品)になるんじゃないか。
スーパー戦隊祭りって、ライダーと比べ興収的にはパッとしないし。
東映的には、別の企画で稼ごうと考えても不思議じゃない。
134名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 21:47:44.58 ID:/sb2muk/0
「スーパー戦隊vsオールライダー」

めでたくド派手に行こうぜ!
135名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 21:54:56.61 ID:Gj9ZHGG50
>>92
ブログにガオレッド本人がいないのは何故?事務所の都合?
あと9話はルカ・ハカセで確定なのか?メルマガだと誰が主役かわからなかったからな
136名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 22:05:34.22 ID:FuoNQr5wO
>>131>>133
ゴセイの役者陣のブログだと今度の映画がゴセイジャーとしての撮影は最後みたいなこと言っているからなぁ。
来春はまた違う形式になるんだろうね。
137名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 22:15:49.64 ID:iAq2ONUE0
http://gree.jp/junretsu/blog/entry/565320630
ゴーカイグリーンの顔のむくみがすごいわ
138名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 22:22:06.79 ID:faA5kNUAO
>>134
スーツアクターどんだけ用意すりゃいいんだよw
139名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 22:29:04.04 ID:nD/GlGg30
一話のレジェンド大戦のシーンの戦闘員をライダーに割り当てるだけで大丈夫だろw
140名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 22:31:38.29 ID:Ulf4HYAUO
あるかどうか分からないがダイナマン回で弾北斗が出たら間違いなくジョーメインになるだろうな。二刀流だけじゃなく声とか色々通じる物がある。
141 【東電 86.4 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 株価【E】 u:2011/04/03(日) 23:00:21.04 ID:GY20sCt90
個人的にはゴーオン回で走輔、軍平先生、徳山アニキが出たら、
マーベラスメイン間違いないだろうなという感じがする。
…なんかマーベラスと三人に妙に通じるものを感じるんだよ。
142名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:04:02.66 ID:Vcbxu8Fg0
2話  マーベラス・アイム
3話  ハカセ・マーベラス  マジ
4話  ジョー・アイム
5話  マーベラス      デカ
6話  ルカ
7話  ハカセ・アイム    ゲキ
8話  ザンギャック
9話  ルカ・ハカセ?    ガオ
10話  ルカ・ジョー
143名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:05:46.18 ID:iAq2ONUE0
今のところハカセが主役だなw
144名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:07:31.27 ID:OXJzcQ5v0
基本的にレジェンドたちはゴーカイメンバーが何らかの壁や弱い面を
見せた時に少しだけ手助けするってスタンスだからな。
完成されてる初期3人は絡ませづらいんだろう。ジョー辺りは殿と相性よさそうだが。
ルカとかだれが適任だろう?
145 【東電 86.4 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 株価【E】 :2011/04/03(日) 23:11:49.51 ID:GY20sCt90
>>144
お宝を狙うという点ではチーフ辺りかな?
ただ、チーフというかボウケンジャーはゴーカイ全員と絡ませないと勿体無いんだよな。
チーフは今度の映画で登場決定してるけど、
TVでやる時はボウケン側は揃えて全員絡ませて欲しいもんだ。
146名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:13:25.43 ID:l9cjMc3O0
そういや現時点でゲスト出演したレジェンド戦隊全員に会ってるのってハカセだけなのか
147名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:18:14.85 ID:EjZ2pv120
>>142
走輔が先輩ヅラするところを想像できないのでw
マーベラス以外のキャラと絡むところが考え付かない
シンケンVSとの殿との絡みみたいな感じで
喧々諤々→認めあいつー王道パターンになりそう
148 【東電 86.4 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 株価【E】 :2011/04/03(日) 23:18:17.28 ID:GY20sCt90
>>146
だな。マーベラスはジャンと会ってないし。
それにしても、魁が出てきた時、レジェンドはゴーカイメンバーをこっそり見守るだけだと思ったが、
デカレン回で全然そんな事無い事が分かり、
バンが出てきた時は、レジェンドとは名乗らずとも、この人がそうなのか!と思わせる話にするのかと思ったが、
今日のゲキレン回で普通にジャンがゲキレッドだと紹介されて、それも違うのかと更に打ちのめされた気分だw
149名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:21:38.01 ID:1zfXTBNv0
先ずは、一番弱っちそうなのをシリーズ始めの方で成長させるのは、シンケン的な
手法かな?
150名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:25:39.11 ID:1zfXTBNv0
ジョーとは流之介と合わせてみたい。
151名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:33:50.22 ID:dvusH+p3O
走輔が出るとしたらマーベラスと絡む以外想像できないな。
なんだかんだで走輔はレッドでしかありえないし、
走輔が教えるというよりは勝手に相手が感化されるって感じだろうから。
152名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:37:59.50 ID:6WuNsN0q0
>>150
なぜだろう、一方的に流ノ介のペースに巻き込まれて
茫然自失で引きずられていくジョーしか思い浮かばないw
153名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:41:36.93 ID:1zfXTBNv0
流之介が教えるのは、ドジ踏んだ時の身の処し方かな?
難しい作戦の時は、絵を書いて解説するとか。
154名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:43:30.24 ID:VCWIdKgaO
アイムはザンギャックに自分の国滅ぼされたんだよな。
その時はもう海賊だったとはいえ、ジョーの過去をアイムが知ったら一悶着ありそう。
155名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:58:19.45 ID:1zfXTBNv0
いきなり唐突だけっど、ジョーには色んな、「ジョー」と名の付いたキャラが降臨する
ってのも面白い脚本だと思うけど、どう?

棺桶の錠とか。
156名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:59:12.18 ID:jLYQ2wq50
>>154
アイムが病んでジョーを刺すのか
157名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:08:40.19 ID:OeOBQOvT0
ジョーの過去の取り扱いは意外と難しいと思うんだよね
エリート兵だったってことは、相当人殺しもしてきたんだろうし
知ったら、アイムだけじゃなくルカもハカセも気にするどころか
戦隊ドラマ的に考えて普通にジョーに死亡フラグが立つレベル

実際のところ、どう処理するのか結構気になるところ
158名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:19:48.75 ID:972x8GxnO
ザンギャックにアカレッドを殺されてるマーベラスが、ジョーを仲間にしてるのが豪快だw

ジョーが元ザンギャックだって事実はマーベラスは知ってるだろうし。
159名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:23:54.49 ID:0lPwrQYk0
>>157
罪なき一般人を殺しまくってたなら確かに重い
ザンギャック時代にどれほどやらかしてきたかは重要だな
どっか押しの弱い、なんでも受け入れる感じの今のジョーから想像つかんけど
160名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:39:14.72 ID:3HkwKYZ10
ザンギャック時代の同僚がこれからも登場するかも
161名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:57:07.94 ID:/B71Fk/60
ジョーは士官学校を優秀な成績で卒業後行動隊長にまでのぼりつめて、非道を行う前にザンギャックのやり方に嫌気がさして離脱したんだと思う
ザンギャック離脱でデータ抹消はされたんだろうけど、それにしてもバリゾーグ以外はジョーのことを知らない様子だから、武功はあげてない気がするんだ
162名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 01:04:42.25 ID:cvYEIz2DO
>>157
個人的にスリルを楽しむことでいくつもの国家を崩壊させ
その後改心したボウケン青に通じるものがあるな
宇都宮はサブで関わっていたっけ
163名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 01:07:25.31 ID:yelLb9dW0
雑誌には元ザンギャックのエリートとかエリート戦士とか書いてんだっけ
必ずエリートって表現が入ってるのかな
それが行動隊長と同じ働きをするものかいまいちわからんね
164名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 01:07:47.38 ID:OeOBQOvT0
>>159
他の極悪組織との抗争で戦績を上げていたとかならOK
侵略戦争に(喩え知らなくても)参加して一般人を殺していたならアウト
って感じかな

もちろんザンギャック時代に殺すことなく一抜けた、ってのが一番いいけど
来週の予告なんかもう、殺る気満々に出撃してるっぽいしなー
165名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 01:28:19.06 ID:PG1EI0gJP
エリートだったが初出撃でマーベラスと赤いのにボコられて紆余曲折の末ついてったとか
166名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 01:29:51.29 ID:16iMDeYR0
士官学校出のエリートが初陣で嫌消さして抜けたってのなら矛盾はないな
167名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 01:46:08.01 ID:Y6wCY2qp0
ハリケン回はどうせなら忍者つながりでカクレと一緒にやって欲しい
今のペースだと合同でやらんと余る戦隊が出てくるし
168名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 01:52:35.23 ID:z0f5wzdDP
>>157
ジョー「忘れろ…俺の事は…。お前たちの中から俺の記憶を拭い去れ…
俺の手は血で汚れてしまった。
お前たちの仲間に戻る資格は俺にはない…」


こうですか
169名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 02:03:05.81 ID:7EcNvlsiO
ザンギャックのエリ
170名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 04:12:25.65 ID:C3LlfubdO
ガオの次のメカはどうなるんだろうね
開発側が今までとは違うコンセプトで作っていくとか言ってたんだっけ
171名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 04:14:28.69 ID:0gzrP/AN0
とりあえずもうゴテゴテの機械ダルマなロボは見たくないので
パワーアップは適度な感じでお願いしたい
近年の戦隊ロボの最終形態ってお前絶対動けないだろってくらいのダルマだからな・・・
172名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 04:29:31.44 ID:P4iMYA1D0
昔みたいなスーパー合体がいいけど無理だろうな
俺がバンダイに入社するまで待っててくれ
173名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 04:41:06.47 ID:Y8TfXOZBi
>>158
アカレッドって死んでんの?行方不明とかじゃないの?
174名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 08:02:20.33 ID:xeVYWSGtO
今回のシンケン編は薫だけど、冬のVS映画には丈瑠で来て欲しいな。できればガオからゴセイまでのレッドが出て一斉変身までやってもらいたい。
175名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 09:55:59.71 ID:R3LHYXA8O
35越えたレッドは出ないと思ってたんで金子昇の主演が楽しみだ
魁がディケイドでいう渡ならガオレッドはディケイドに出てきたBLACKみたいな感じになるんだろうか
176名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:09:29.92 ID:o4wxLKTxO
ならねぇよ
177名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:49:57.88 ID:wOB/3K3dP
アバレブルーとゴーカイブルーは似てるからセットでたのみたい
178名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 11:44:30.47 ID:1cw9Mq500
>冬のVS映画には

無いんじゃないの
VSゴセイも(春に消化)VSスパ戦も
179名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:01:58.57 ID:i9NpMN8F0
>>178
だから冬の映画は、あるんだよ!さすがにゴーカイvsゴセイでは、ないけど…それやらないと
新戦隊を紹介しなければならないからな!
180名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:09:54.24 ID:pttqhkFvO
>>179
落ち着けよ…
181名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:33:22.99 ID:xeVYWSGtO
>>174だが、ディケイドでかなわなかった夢、ゴーカイでは是非とも実現して欲しい。
さすがに全員、全レッドはあれだが、ガオから先のレッド揃い踏み変身は相当テンションがあがるわ。
182名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 12:51:11.28 ID:WfG8Jm0g0
画面を35分割してなんとか
183名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 14:05:08.81 ID:R3LHYXA8O
映画ではTVで出てきたオリキャスは出ないんじゃないのか
184名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 14:43:42.49 ID:OeOBQOvT0
そういえばシンケン編の撮影見た人が
素面のジョーvs姫の大立ち回りを目撃している件
一体シンケン編の主役は誰なんだ
185名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 14:52:53.60 ID:pJ1VjZmmO
>>184
姫とマーベラスとジョー目撃してるつぶやきもあった
186名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 14:55:31.41 ID:jvHPnxlJ0
シンケンメインゲストは姫で、ゴーカイ側はマーベラスとジョー主役回って事か?
187名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:03:21.11 ID:NiHV2CDW0
>>156
ゴーカイシルバー「それはジョー・ギブケンって奴の仕業なんだ」
という展開なんだろうな。
188名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:07:09.42 ID:OeOBQOvT0
シンケン編はアイムかと思ったんだがどうもジョー+マーベラスっぽいね
バリゾーグ+行動隊長vsジョー+ルカの目撃もあるし
ここら辺でジョーの過去話(加入編?)を一気に片づけるつもりかな
189名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:21:44.05 ID:pttqhkFvO
ツイッターで未だにシンケン編に殿が出ると思いこんでる人がいる件
190名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:53:06.73 ID:XHJyPqH20
出ないソースでもあんのか?
191名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 15:54:32.88 ID:rAkcHyFi0
>>189
ネタバレ情報仕入れてない人は普通にそう思うだろ
最後ワンシーンだけでも良いから出てほしいけどね殿
192名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 16:02:13.34 ID:6A41lR2v0
実際のところ、モヂカラはともかく、物理戦闘力はあまりたいしたことないのでは?<姫

スーツアクターでも設定的にそんな感じなのに、ましてや素面で瑠奈たんでは
かなり画面的にしょぼくなるのでは。1年やったあとのことはでも、かなり
シンケンマルを持て余していたのに。大丈夫なんだろうか、撮影。
193名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 16:11:52.45 ID:bXvxIIIS0
姫出すなら映画の方がよかったんじゃないのか
姫レッド出るんでしょ
いや映画でも本人出るのかもしれないけど
194名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 16:56:16.54 ID:0gzrP/AN0
でもやっぱゴーカイジャーも6人目出てくるの?
ゲストも多いし6人目突っ込んでる余裕あるのかな・・・
まぁ商売的に出さないわけにもいかんのだろうが
195名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 17:01:57.18 ID:VjNdU8hQ0
>>194
はるか昔に6人目の商品画像が出回っているのになにを今更。
196名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 17:02:00.18 ID:3HkwKYZ10
戦隊版ディエンドになったりして
197名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 17:08:35.49 ID:bvbZJlr+0
6人目がザンギャックから追いだされた殿下だったら面白いのになあ…。
198名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 17:12:12.55 ID:NiHV2CDW0
>>196
戦隊版カイザか王蛇だな。
199名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 17:32:08.21 ID:0gzrP/AN0
>>195
ああ、出回ってたのかそれは失礼
しかし出して大丈夫かいな・・
200紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/04/04(月) 17:34:04.32 ID:Nw2FdaKH0
>>156
カナシミノー
201名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 17:38:53.41 ID:OeOBQOvT0
あの派手派手しい6人目が素直に仲間になる気がしないなー
お宝狙いの第三勢力か、ザンギャックが業を煮やして雇った傭兵とか
202名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 17:42:52.21 ID:ir5TjAln0
ゴーカイ5人のまとまり良すぎるから引っかき回す奴が来る気がする
過去・加入編やレジェンドが気になって追加戦士にまで興味湧かないけども
203名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 17:45:51.93 ID:JAuxOUF8O
>>195
レスが欲しくて知らない振りをしたり大丈夫かなとか
言ってるだけだから相手をしないほうがいい
204名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 17:47:18.80 ID:+K34U3NJ0
シンケン編もアイム主役じゃないのなら彼女メインの話はまたおあずけか?
いったいいつまで待たせるのかと
205名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 18:19:37.35 ID:OeOBQOvT0
過去戦隊メンバー(メインゲスト)の出演は大体一〜二日の撮影で終わってるから
その日の撮影に一緒にいたゴーカイメンバーがその日の主役扱いっぽい?

ということは、
マジ→ハカセ、マーベラス
デカ→マーベラス
ゲキ→アイム、ハカセ
ガオ→ルカ、ハカセ
シンケン→ジョー、マーベラス

と考えると一応全員レジェンド回主役が回るな(アイムが若干不憫だけど)
ハカセのレジェンド遭遇率も異常だけどマーベラスもなかなか
206名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 18:49:33.29 ID:C3LlfubdO
>>201
マーベラスと旧知の仲とかだったりして
207名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:06:51.47 ID:Y6wCY2qp0
そういや地味に来週ナビィが行方不明だけどさ
ガオレッドに保護されるフラグか?
208名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:09:06.85 ID:zdHoddX80
>>192
お前何を見ていたんだ。姫は殿に匹敵するかそれ以上の腕前があったじゃないか。
単に封印の文字が効かなかったからドウコクに返り討ちにあって負傷しただけで
パワーは女性だから劣るのは当然だが、剣の腕前はそれなりにありそうだったじゃないか。
ただ素面でそれをやるとどうしても劣るので心配だが、その辺はカメラワークで
上手く誤魔化すんじゃないか?
ジョーの素面も変身後と変わらないほどこの前かなり上手く見えたし。
209名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:10:24.11 ID:mmB42SKM0
マベ…肉食系(熱血ではない)
ジョー…クールで真面目
ハカセ…気弱トリッキー

この男キャラとかぶらないようにするには、熱血バカか
言葉遣いは丁寧だけど態度がでかい(初期のテツみたいな)キャラか、
その辺りになるのかな?
210名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:33:13.17 ID:C0U81YWU0
>>209
それなら、クールでバカ(アホの子)がいいなw
211名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:41:05.83 ID:3HkwKYZ10
>>207
実はパワーアニマルだったりして
212名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:45:23.82 ID:7LBaVnIl0
追加戦士の役者バレって毎年どれぐらいに来るっけ?
213 【東電 91.7 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 株価【E】 :2011/04/04(月) 20:52:20.76 ID:iHQLljYQ0
>>212
結構ギリギリまで不明じゃない?
去年は中身がいなかったから別として、寿司屋は1ヶ月位前まで来なかった気がする。
ゴーオンの時は、撮影中の徳山アニキのマスクオフ写真が流れて発覚したと思った。
214名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:58:35.62 ID:vKlBopMSO
2号ロボのバレ来てる?
215名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:12:15.88 ID:OeOBQOvT0
>>213
寿司屋は4/9あたりの夏の劇場版クランクイン頃
兄貴は4/17あたりの個人ブログ・スレからのバレ
ナイトさんはこのころ既に変身前がないことを見抜かれてたような
216名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:12:38.48 ID:PG1EI0gJP
薫姫くるならあのうるさいお付きのじいさんも来るのかな
マーベラスとか血管ブチキレるタイプだろうな
217名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:14:05.67 ID:CdxNPrLeO
>>208
力で劣るのを技量でカバーしてるタイプだな>姫
蜂須賀さんもそんな感じで演じたらしいし
あの烈火大斬刀を足で蹴り上げるアクションは見応えあった
218名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 22:00:57.71 ID:cvYEIz2DO
>>212
まだ出てないところで映士は、本編登場が6/10で
バレスレに初バレがきたのが5/18だから結構遅いかな
しかもボウケンシルバーの画像や役者バレがきたのは5月下旬
その間チーフの死んだはずの仲間が6人目か?
みたいな引っ掛けもあって多少混乱したっぽい
映士って名前は一見、色とは無関係で
一方死んだはずの柾木は名前が紫郎で色がついてたし
219名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 22:09:18.50 ID:16iMDeYR0
ボウケン「シルバー」だから「紫」郎は無いだろって散々言われたのに、頑なに自説曲げないアフォがいたな
映士=Agは上手い
220名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 22:24:44.18 ID:GKYoWfEQ0
前スレに書いてあった、視聴率が客演回だけ6%の件だが
昨日のゲキ編は4.9%らしいorz
221名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 22:45:41.88 ID:2y4ZYB0Z0
さすがゲキw
222名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:04:19.71 ID:16iMDeYR0
単純に新メカ出ないからだろ
223名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:13:07.63 ID:FmprNHJ60
続きは視聴率スレでどうぞ
224名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:20:49.17 ID:+K34U3NJ0
追加戦士登場したらしばらくは新戦士プッシュが続くので、それまでにアイムメインの
話をやってほしい
225名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 00:07:13.46 ID:3k+rov8NP
ジェットマンとかいつでるのー?
ブラックコンドルまだー?
226名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 00:47:16.24 ID:HzxrYv8g0
>>201
賞金稼ぎ。
227名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 00:56:10.77 ID:4wwGLDH40
>>220
ジャン好きのうちの子は予告で飛び跳ねて喜んで
日曜の朝は「今日ジャン出る!」と布団から飛び出す勢いで起きたんだが・・・
228名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 01:19:28.05 ID:gyB72cVx0
じゃあ平均視聴率10%台だったガオレン編の9話ではとんでもない数字になるんですね
229名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 01:34:42.12 ID:McuJ1BXS0
通常、戦隊視聴率は3月中旬から4月第一週(つまり春休み)に一度落ち、
4月中旬から5月中旬に跳ね上がって最高視聴率を叩き出す場合が多いらしい
多分何のレジェンド回持ってきても、視聴率はあんまり変わらないと思うよ
230名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 01:41:04.51 ID:zB0rJr/q0
>>227
全国的に見ると珍しい光景を見れて眼福だったと思えばよろし

>>228
あんまり不人気でも視聴率に変動がなかったディケイドでも一番視聴率のよかったアギト編は視聴率がめっさ高かったからな
231名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 01:49:30.84 ID:RneLap610
↑ 変な日本語w
232名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 01:53:23.70 ID:GqqBKT+OO
>>209
クールな女好き
233名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 02:03:28.66 ID:VO2F/yp9O
シンケンジャー回で殿は登場せず代わりに姫が一瞬変身姿になる演出あるとかないよな?
234名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 03:38:10.91 ID:vl3Iv/8J0
あれはビックリした、他に外的要因なんもないのにアギト回だけ跳ね上がってんだもの
玩具的には恵まれなかったのに、マジで番組人気高かったんだなぁ
23565:2011/04/05(火) 04:28:58.97 ID:NmIUP0sd0
>>184-186
シンケン回の主役はジョーだと思う。
俺が目撃した撮影では、姫 vs 素面5人 の撮影の後に、
素面の姫 vs ジョーの撮影してたから。
他の撮影で姫vsマーベラスやってるのかもしれないが。

後、その時の撮影で、伊吹五郎っぽい声を聞いた。
陣幕の向こうにいたから顔までは確認できなかったけど。

それから気になったのが、マーベラスと同じ(ような?)赤いジャケット着た人が
撮影現場にいたんだけど、あれは誰だったんだろ?
アクション担当の俳優さんだったのかな?
236名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 05:13:22.04 ID:McuJ1BXS0
>>235
レポおつ やっぱりシンケン回の主役はジョーか
姫から何を教わるのかな

他のロケだと丹波が居たらしいから、陣幕から聞こえてきたのはその声だったのかも?
ジイが居たなら、殿の出番もありそうだけど
赤ジャケの人はアクション代役のスーツアクターさんかな
237名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 05:29:15.43 ID:GiWNffHP0
>>236
丹波でるなら満足
238名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 07:09:30.84 ID:XYgUYg3b0
ハリセンのさばき方
239名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 07:27:34.07 ID:EoLDpfbK0
宇宙船読んだが、大五郎の着てる青いシャツってまさかデンジマン当時のものを
そのまま使ってるわけじゃないよな……?
襟元とか見ると模様は当時と同じみたいだが、新しく作ったんだろうか……
240名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 07:41:19.02 ID:OQQkDeZb0
>>239
むしろ30年前のシャツを取って置いた上に、
それを着てよと頼む東映ってどうなのよ
241茨城 ◆t8osOqayYQ :2011/04/05(火) 07:56:22.23 ID:VO2F/yp9O
姫出るのが悪いわけじゃないが殿は!?
本当に約束の一瞬変身姿になる演技は姫にとられるのか!?
242名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 08:37:03.73 ID:pfrO9+Q7O
まー姫もシンケンレッドであることには違いないし
女性レッドなんて彼女ひとりだけだから、そういう回があってもいい気はする。
243名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 09:16:01.86 ID:CLEdm8HV0
10話はルカ&ジョーで敵戦艦に潜入する話のようだし
シンケン回もジョーならジョー回が続くのか
244茨城 ◆t8osOqayYQ :2011/04/05(火) 10:30:03.57 ID:VO2F/yp9O
姫ってピンクのことじゃなかったのか、俺にわかなんで
今マジレンジャー映画以外全話観終わった所、確かに魁はゴーカイジャーの時と同じ容姿になったがまだ大人びてなかったな
次はデカレンジャー観てみる
245名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 11:00:21.08 ID:X5/lU2oY0
>>235
twitterやブログを見ると姫vsマーベラスを目撃した人がいるからおそらく二人がメイン
じゃないの!?
246名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 11:00:25.09 ID:5Xaa5Ipw0
>>240
大葉さんの自前という可能性は…ないか
247名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 11:07:04.43 ID:Fvn0hyd/0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/esdigital/4543112650290.html
>◆シンケンゴーカイオー ・ゴーカイダイヤルを回すとモヂカラが次々と“オープン”出現!! ・2つの武器を使いこなす!!「長刀モード」「烈火大斬刀モード」 必殺攻撃発動!!
ガオライオン、シンケンモードも凝ってる予感
248名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 11:16:59.07 ID:6gPRwgOVO
殿ドラマに出るから髪染めちゃってるもんな
249名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 11:43:57.17 ID:zegOi/h60
>>248
黒く戻してたけどまた染めたんか?
250名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 11:53:48.36 ID:dF3RWi9TO
殿はドラマと映画の掛け持ちをやってるからどのみち出演は無理だろ
251名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 11:54:29.39 ID:TvqPJzGb0
>>247
ガオライオンって本人だったような。
それがシンケンモードもありというのはなんか微妙だなあ。
おもちゃとしては面白そうだけど。
252 ◆t8osOqayYQ :2011/04/05(火) 12:00:03.45 ID:VO2F/yp9O
おもちゃがあるってことは撮影確認したのはマジだったのか
歴代主人公はガオ〜ゴセイまでは出るって信じてたのに変わりに姫が一瞬シンケンレッドになるとかやめてくれ
ハリケンとアバレンのレッドが出るってどこの情報よ?
253名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 12:45:11.95 ID:l2msMc8s0
http://i823.photobucket.com/albums/zz151/HYPER-HERO/ban13640.jpg

てか、6人目のデザインは、マジで考え直した方がいい。
ディケイドばりに酷すぎるwww
254名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 12:53:20.80 ID:HIlp2AbVO
シルバーが悪いというよりゴーカイアンカーが悪い
ドラゴンレンジャーのアーマーみたいにいつかレッドも装着したりしてな
255名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 13:01:35.25 ID:+AvHLZUpP
姫が誰なのかもわからなかったような人がなんで殿がでないことにそんなショック受けるんだ
256名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 13:05:42.32 ID:ohfqDSq10
>>253
まあ頭に無いだけマシかとw
257名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 13:06:51.32 ID:gyB72cVx0
>>248-249
髪なんていざとなればヅラで処理すれば問題ない
ジャンもそうだったみたいだし

>>253
ゴールドモードになる前の普通の状態についてはどう思うよ?
258名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 13:15:45.38 ID:4+cesV/+O
>>253

祭りのお面屋みたいでクソワロタ。あるいはプラネットマン。
259名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 13:32:36.05 ID:dF3RWi9TO
>>257

>髪なんていざとなればヅラで処理すれば問題ない
>ジャンもそうだったみたいだし

髪色は今でも黒だけど?
ただスケジュール的には難しいだろうけどね
260名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 13:33:35.58 ID:HIlp2AbVO
レンジャー(の力)を人形にしたりマスクのレリーフにしたり
バイラムは20年後の未来を先取りしてたんだなぁ
261名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 14:32:50.14 ID:odTWPuLiP
>>253
ディケイドってよりヘッダーだな
262名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 14:34:38.54 ID:pnfC+L3ZO
色合い的にも戦隊モチーフ的にもシルバー船長ってことかな?
とするとナビィは元々シルバーのペットか?
263名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 15:03:17.39 ID:Aw8wqQQJ0
シボレナやシュリンダ、アハメスも出ねえかなあ。
264名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 15:47:58.11 ID:/Rj4RRTwO
ハリケン編とアバレ編は荒川が書くと思うけどシンケン編は下山かな?
ガオレン編が本家にノータッチの香村なのは意外だった、武上なら書いてくれそうなのに
265名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 15:54:59.02 ID:5Bbl5mOt0
シンケン編は無関係な井上かあるいは犬飼和彦かもな。
266名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 16:03:49.79 ID:HIlp2AbVO
むしろゴーカイ側のキャラブレを恐れて荒川、下山、香村でほとんど済ませそう
267名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 16:07:42.53 ID:KWS6FevE0
>>236
丹波が出るってことはジャッカー回があるということか
やっぱ10年以上前の戦隊もやるつもりなんだな
安心した
268名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 16:17:42.63 ID:Fn+p2ApMO
>>267
それ丹波違いだからww
269名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 16:23:43.56 ID:/Rj4RRTwO
>>266
あとは石橋大助が参加しそうな気がするけどどうだろう
270名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 16:55:57.57 ID:Kd3rmSzIO
いっそシンケン編は姫と殿二人にシンケンレッドが浮かび上がればいいのではないだろうか
271名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:07:23.38 ID:7B0qcqjM0
>>253
これが追加戦士かー、ゴールドモードは頭にも何か装飾付ければいいのに
272名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:10:40.19 ID:Vhv1zd7l0
>>259
殿はゴセイジャーVSの時ヅラだった気がする。
あの時期ずっと茶髪だったのにあの時だけってのが妙だし
(とはいえ逆に染めたボウケンシルバーみたいなケースもあるけど)
よく見ると耳元がちょっと茶色い気がするというか
どうも不自然な感じがしたんだよな。
273名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:12:24.59 ID:5Xaa5Ipw0
>>271
装飾じゃないけど、画像だとゴーグルの色が金から黒に変わってない?
バイザーみたいなのが下りるんだろうか
274名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:14:08.70 ID:a3kwyfvD0
>>253
なんだこのネプチューンマンのマスク剥ぎ、もしくはデビルマンのジンメンみたいな
マスクが並んでる図はw
275名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:17:01.60 ID:ohfqDSq10
でも動きは大丈夫なのかな強化形態は
ディケイドのコンプリートフォームって派手な動き出来なかったし
276名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:19:16.66 ID:7B0qcqjM0
>>273
王冠とか、海賊帽子っぽいのを被ってればもっと派手になったかな?って思ったんだ
277名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:23:46.54 ID:a3kwyfvD0
>>275
ディケイドのコンプリートフォームはあまりにもな酷いデザインに
動きとかまで考えまわらなかったわ・・・
278名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:25:03.51 ID:McuJ1BXS0
>でも動きは大丈夫なのかな強化形態は
次郎さんなら…次郎さんならきっとやってくれる

でもシルバーっていかにも次郎さんが中に入りそうだけど
そうするとバリゾーグが早期退場しなきゃならんしむずかしいかな
279名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:30:26.32 ID:CT5NueKn0
>>275
ディケイドコンプリはカードを実際に差し込んでるか何かで
激しいアクションをするとカードがぽろぽろ落ちるから動かなかったらしい
シルバーゴールドモードはスーツの造形のみだろうからそんなに心配いらないんじゃない?
280名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:33:21.23 ID:ixKHPHTi0
>ゴーカイシルバーゴールドモード
戦隊的な表現なら「なんだこの化け物はー!!」だな
281紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/04/05(火) 17:46:55.73 ID:YiWgq7/f0
>>258
ヤタイバンキ見ていってね!
282名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:50:13.10 ID:G2CPk5VTO
黒いのにシンケンレッド
ゴーカイシルバーなのにゴールドモード
おしりなのにパンチ
283紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/04/05(火) 17:51:40.37 ID:YiWgq7/f0
ドリルなのにセイバー
284名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 17:52:37.19 ID:c7OX3vlBO
ゴセイナイト「顔が多けりゃ偉いのか!?」
285名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 18:04:39.46 ID:nFPjeH2r0
ナイフなのにロケット
286名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 18:15:42.20 ID:fUUuSKB+0
一本でも人参
287名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 18:17:52.72 ID:5/0zVZsd0
>>275
俺、バリゾーグ=シルバー説を信じてるんだけどw
288紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/04/05(火) 18:34:18.53 ID:YiWgq7/f0
>>286
一人でもヨン様
289名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 18:38:09.87 ID:GYJDg98f0
次郎さんがゴーカイシルバーなら
その前にバリゾーグの脱皮があるってことになるけどな
290名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 18:44:11.07 ID:OCx4OBV40
>>273
シルバーは額の碇マークがゴーグルになってて、
ゴールドモードではそれを下ろす
てかノーマルのシルバーの頭って帽子被る前のゴーカイオーと同じく、
バンダナ巻いた海賊のイメージだろうから、キャプテンというより
下っ端にしか見えなくて困るw
291名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 18:52:03.12 ID:tj2jygIj0
>>278
バリゾーグの中に別のアクターが入ればいいだろ
292名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:29:38.94 ID:789qOK/z0
シルバーとバリゾーグ両方もできるよね?
293名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:49:07.01 ID:5Xaa5Ipw0
>>290
そーなのかー

しかし追加戦士のほうが既存メンバーより格下っぽいデザインなのは珍しいなw
いつもは角とかアーマーがあったりしてどこかしら豪華な感じになってるから(今回はゴールドモードがあるけど)
294名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:51:44.83 ID:JO5AI4rfi
>>253
デビルマンの亀の妖獣かとw
295名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:52:17.50 ID:j+U2+EvoO
>>288
一人でもサンコン
296名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:58:35.93 ID:7LONq/Td0
>>240
別に洗濯もしないで倉庫で埃にまみれで置いてあったわけじゃないからいいだろw
297名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:03:23.08 ID:T8I++ejJ0
イチゴ人参サンダルヨット胡麻塩ロケット七面鳥
298名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:04:03.14 ID:qj+ayHlyO
>>295
1たす2たすサンコン
299名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:00:04.14 ID:wu8y19cw0
>>294
ジンメンだな。
300名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:00:18.03 ID:cxoydOci0
シルバー=バリゾーグとか言って結局、海東みたいなイケメン君だったりしてなw
301名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:02:46.64 ID:Vhv1zd7l0
>>279
カードが落ちるならアクション用でカードくっつけた甲冑作れよw
302名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:25:27.90 ID:HIlp2AbVO
バリゾーグが仲間になったらなったでジョーとキャラがかぶってジョーが空気になりそう
303名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:32:57.14 ID:JPUcYjxw0
キャラが被ろうが空気にしない方法なんざいくらでもあるだろ

あ、「〜が心配はネタにしたいので(ry」の類いか
304名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:39:13.52 ID:lWBwAIdb0
バリゾーグは剣術が得意だけどシルバーの武器って剣じゃないよね
305名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:41:30.97 ID:vDAVT6VM0
>>304
「ゴーカイスピア」って記載があるから多分槍だな。
306名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:48:24.98 ID:cFYocI+oO
ネタバレスレなのにシルバーについて知らない人が意外に多いのね
307名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:59:45.82 ID:lWBwAIdb0
>>305
そう、それ見てバリゾーグのシルバーはないなと思ってしまった
308名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:02:57.52 ID:Th5Prsc00
ゴーカイスピアは三つの形態があるぞ
309名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:12:38.14 ID:GYJDg98f0
310名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:22:03.09 ID:dj2HB+AF0
>>457

?Vつ
311名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:29:18.13 ID:gyB72cVx0
サガスナイパーとガオハスラーロッドを足した感じだな
312名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:32:58.69 ID:bTHjYcYF0
つかなんで今更シルバー関連のバレが初出したようなレスがついてんだよ
二ヶ月くらい前に情報出てたぞ?
313名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:42:36.76 ID:cnruhFlg0
ゴールドでの胸のマスクの顔判別とかやってたもんな
314名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:53:38.71 ID:G2CPk5VTO
春だし
315名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 23:47:11.00 ID:NJwb5/tt0
>>267
ジャッカーは夏映画で吾羽さんが出るらしいけど
316名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 03:37:41.61 ID:K5szmMWuO
姫レッドはすっかり追加メンバーだなあ。
映画でもある意味一番活躍したし、こんなに登場が少ないキャラクターが看板背負うのも珍しい。

しかしマーベラスはボスに続き姫とも戦うのかw ほんとに素面でも強いなw
317名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 04:06:06.49 ID:B4gUyKZD0
>>306
>>312
おまいらみたいな、根っからのマニアじゃなくて、
番組が開始になってから住人になった輩が多いってことだよ!
318名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 05:21:47.14 ID:m7phvDCWO
>>267
スペードエースが伝える事は、主役を奪われても最終回を信じて撮影に望む事かな
319名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 05:45:23.96 ID:Tmfh46V40
>>232
>クールな女好き

世間ではむっつりスケベという
320名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 06:39:45.53 ID:Dc3fmOQMO
>>230
眼福って、そういう意味じゃないだろ
321名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 06:45:34.19 ID:3yGtRMLm0
永井大は出る可能性低いん?
322名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 06:50:49.50 ID:x70rabqV0
>>253
ゴールドモード肝い
ジェットマンで赤以外お面にされた回のトラウマが蘇る
323名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 06:55:05.73 ID:reZQTvEMO
本当に薫姫が出るんなら直人とか一甲も出して欲しい。リュウヤ隊長は永井だから難しいか
324名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 07:04:44.82 ID:nAhQsP53O
>>317
シルバー関連の新しい情報がきたと思ったらとっくの昔に出てた情報で今更騒いでるだけでした……
ってのは紛らわしいからやめてほしいけどな
話題ループするのは仕方ないけど
325名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 07:23:43.77 ID:4PSeBocV0
>>322
それは「忍者戦隊カクレンジャー」じゃないかな。
326名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 07:50:46.21 ID:Rc7GXXWXO
ゴーカイマシンってあんまり出なさそうだな。
327名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 08:01:25.46 ID:xtZ5zHqfP
>>325
それはダラダラだな
ジェットマンのはトランザがそれをやった
328名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 08:12:54.60 ID:UcPiiMWt0
>>324
ジルバーは次郎さん?バリゾーグどうなる?
みたいな話題からたまたまループしただけだと思うぞ
329名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 09:13:38.16 ID:PbRVWkuZ0
>>321
出たら今現在不謹慎でかけないことが起こるほど可能性が低い
つうかマイナス入ってる。
330名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 10:08:27.85 ID:GyKtidXdP
>>253
うわ、、、キン肉マンでみたことあるよそれっぽいの。
331名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 11:03:40.47 ID:j980NfZO0
オーディションバレでシルバー=バリゾーグ及び既存キャラの線はなくなったぞ
332名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 11:43:58.75 ID:PNsgEEb90
シンケン編はどうせなら姫つながりでピンクメインにすればいいのにな。
333名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:31:48.73 ID:q/IROu/QO
バンみたいに最後だけでいいから殿出ないのかよ?
元レッドが出る順番が最初が魁だったりバラバラなのは俳優本人の都合に合わせてるからじゃないのか?
そうなら殿の俳優現在出るのが難しいのにシンケン編にしたりしないはず
334名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:36:17.96 ID:xtZ5zHqfP
無茶言うな、売れっ子なんだから
335名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:37:12.31 ID:0ZU6CiHD0
>俳優本人の都合に合わせてるからじゃないのか?


もちろん違います。玩具の都合。
バンダイ様に比べたら新人役者のスケジュールなんて蝿の糞よりどうでもいい

放映前も「出来る限りオリジナル役者」であって「絶対にオリジ出す!出さなきゃ放映しない!」
ってわけじゃないからなあ
336名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:38:50.87 ID:k4sOAFuJ0
>>332
でもなんとなくシンケン回はジョーかなとずっと思ってた
確かに姫メインならアイムも絡んでほしいけど
337名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:51:05.15 ID:mLYE+jRz0
Wii スーパー戦隊バトル レンジャークロス(2011年秋//バンナム)

338名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:58:31.19 ID:IMmZVFEl0
仮に役者が出て視聴率が上がっても、玩具の売上につながらなければ
意味が無いもんなあ。実際。
玩具の情報からすると、シンケンジャーは多少後回しにしても大丈夫な気がするけど。
339名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:04:13.76 ID:PPauxRBS0
>>335
いや、蝿の糞よりは大事だろ
340名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:10:56.63 ID:q/IROu/QO
玩具の都合だったのか。初耳だ
ゴーゴーファイブ以前のオリキャスは許すけどガオレン以前は出ないとなんかがっかり
341名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:11:19.33 ID:q/IROu/QO
しまった!
342名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:44:25.73 ID:pEvPmU600
殿が出るとしてデカレッドのような感じで充分だろう!
343名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:47:46.37 ID:s4yktCF3O
海賊ってのでワンピースっぽいし色んな戦隊に会えるし最高だな。
344名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 13:51:47.19 ID:u1DDBvN90
マァァァァスゥゥゥゥゥゥゥクマァァン!!は出た?
345名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 15:55:32.36 ID:svQnuFZz0
>>332
鳥「姫を探すゾヨ」

アイム「姫ならここにいますけど」

ルカ「えっ、アイムに大いなる力が?」

ジョー「この星の姫を探せってことだろ?」


こんな感じだと思うが。
346名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 17:00:03.62 ID:bpfDr0/dO
>>337
それはネタバレスレじゃなくて本スレで言っちゃっていいと思う
347名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 18:21:05.37 ID:iI4nfrQ00
ジェットマン関連の話をやるとしたら、やっぱ(メンバー同士かゲストキャラととかはさておき)恋愛話を
やるんだろうか・・。
348名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 18:22:30.55 ID:ZSPhvKIf0
早く日曜日になってほしいー
ストーリーめちゃ楽しいよ!!
349名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 18:24:35.85 ID:fObOxQ1BO
>>347
天童凱(竜と香の子供)とか出てきたら感動しちゃう
350名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 18:33:27.44 ID:dNjMVJIh0
?「チンピラに刺される、それがジェットマンの大いなる力なんだぜ」
351名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 18:41:25.68 ID:Axw2WaW+0
>>347
そこでルカとアイムのイチャイチャだな。
352名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 18:47:26.71 ID:j/M8VfyU0
>>347
ゴーカイジャーの内部抗争の予兆と裏次元の呪いが今後の
キーポイントになるんじゃないか?
353名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:20:59.30 ID:c8jH70Ms0
>>331
そもそもバリゾーグ=シルバーなんて噂誰が言いだしたんだ?
胸の形から見てワルズ・ギル=シルバーならまだわかるが・・・。
354名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:22:49.30 ID:j980NfZO0
>>353
バリゾーグの声優でぐぐれ
355名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:29:05.04 ID:WlwCfE9o0
どうもジェットマン=トレンディ「だけ」の戦隊と思ってる奴が多いようだな…
356名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:30:32.29 ID:Px2qduH90
>>331
オーディションバレってどこにあるの?
357名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:37:27.55 ID:4AhQ9f0K0
>>354
バリゾーグが追加戦士かもしれないというのはいいんだが
声優が進藤学であることがなぜ根拠になるんだ
358名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:40:15.47 ID:wpqQchBm0
スーパー戦隊の黄色の致死率は異常
359名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:44:37.82 ID:c8jH70Ms0
>>357
ならないよね。ただアクターが次郎さんだから
早期退場でシルバーになるってのはまだわかるけど
バリゾーグが正義の戦士になるってのはロウキじゃあるまいしね。
360名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:44:38.47 ID:GVVRYr22O
>>357
イケメン俳優をわざわざ使っているんだから顔出しがあるはずだ→バリゾーグで出るよりシルバーがいい

こんな感じで期待してるんだろう
361名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:47:27.54 ID:PbRVWkuZ0
バリゾークは十蔵のパターンになるかもしれんぞ
362名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 19:51:04.83 ID:j980NfZO0
>>357
進藤学の経歴とバリゾーグの設定でぐぐれ
363名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:15:26.02 ID:nRF8vcnq0
バリゾーグはサイボーグなんだっけ
改造されてやさぐれてたバリゾーグが、ジャッカー電撃隊の
燃える闘志と悲しみは冷たく硬いメカの中な生き様を見、
スペードエースに諭されて正義のシルバーになるという展開だったり
丹波氏は三国演義で司馬師やってるしアフレコなら問題なかろう
364名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:16:43.36 ID:4AhQ9f0K0
>>362

つまり359や360みたいなる理由か
バリゾーグについては今のところ殿下に忠実なサイボーグで
ジョーとなんか因縁があるっぽいくらいしかわかってないし
進藤学はセイザーX、風魔の小次郎、東京GTに出てたから知ってる
365名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:21:20.66 ID:FlUf+MmV0
オリジナルが出てくるかはともかく、
全部の戦隊に1話は割いて欲しいんだがなぁ・・・

例えば、199決戦はゴセイ回扱いだよな?
夏映画、来冬映画、後日談OVAをそれぞれ何か1戦隊との競演回扱い。ってわけにはいかんのだろうか。
ゴレンジャー、ゴーオン、ジャッカー、
366名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:24:35.27 ID:oj+0CRGJ0
>>345
メイ「・・・」
鶴姫「・・・」

姫は多いよね
367名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:25:03.69 ID:Oh+rCDwg0
進藤学は過去回想用だろう
ジョーが元ザンギャックって設定はなかなか熱いし期待してる
368名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:30:48.74 ID:4PSeBocV0
>>363
アフレコって、力が復活していないんだから仮に出るとしたら俳優として
出るしかなかろう。
それはともかく丹波さんは相変わらずいい男だな。黒部さんや藤岡さんもそうだが、
年を取るごとにかっこよさが増してくる人っているよね。
ttp://www.tamba-pro.com/
369名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:31:30.00 ID:4PSeBocV0
>>365
ゴーカイジャーはアニメじゃないからOVだろう。
370名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:32:29.51 ID:gbBQf3Wt0
学さん今年で31才だっけ
動ける人ではあるけど、さすがに追加戦士の年じゃないわな
可能性があるとしたらウルザードみたいな加入方法か

でも、バリゾーグはあの仕事ぶりじゃ
近い内にザンギャック幹部の地位を追い出されそうな気はする
371名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:39:08.28 ID:hbpp+2Po0
進藤さんはバレが出た時点で8月まで舞台が断続的にあって
追加戦士は多分無理だろうって話が出てた気がする
あるとしたら十蔵的な出番か過去回想だと思うよ
そもそも次郎さんが追加ってのもあくまで予想だしね

追加戦士ではなくてもちょっと年長の人がレギュラーでいるといいんだけどね
372名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:39:29.25 ID:7tg1cMrn0
>>369
「Vシネマ」でいいんだよ。
東映の登録商標であり、東映のビデオ作品にしか使えない誇り高き名称だぞ、Vシネマ。
373名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 21:22:48.09 ID:IUYBR28W0
Vはヴィクトリーに通ずるしな!
374名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 21:37:14.99 ID:Tn0sxZZj0
シンケンの十蔵は7人目だよ厨の時みたいに
バリゾーグはシルバーになるよ厨が沸いてんのな
375名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 21:40:05.89 ID:tIaw9ZA20
376 【東電 79.3 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 株価【E】 :2011/04/06(水) 21:50:26.46 ID:AvOhN6L00
>>370
正直な所、バカ王子艦隊そのものがザンギャックから追放されそうな気もするんだがw
377名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 21:57:06.11 ID:vh8+sNXz0
>>376
有能な弟に追い出され、月で拾ったレンジャーキーで6人目に変身するんですね>バカ王子
378名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:06:42.22 ID:89sqdUCQO
バカ王子はメギド王子に近いものを感じるのでダークナイト路線で。
379名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:06:44.38 ID:pGFLllBP0
次回はダマラスとインサーンが殿下に内緒で
勝手にブラザーズをガレオンに潜入させるんだよね
380名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:07:03.17 ID:nAhQsP53O
>>374
なんでも厨認定すればいいってもんじゃねえ
現段階だと特撮で顔出し経験ある進藤がバリゾーグの声やってるだけでそういう期待するのは仕方ない
381名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:37:32.43 ID:c5xCmHnL0
>>374七人目厨は本当にうざかった。
事の発端は放送開始前にして追加戦士が金で寿司屋という情報が流出した2009年2月10日。
スシチェンジャーやサカナマルのインパクトに驚くまではよかったものの
そこで終わらず、情報が早かったか「この早さから例年より早くに金が出て後半にもう1人追加で『7人の侍』か。」という意見が出る。
確かにバレ自体は早いが、玩具の発売スケジュールから登場時期自体はゴーオンと変わらない事はすぐにわかる。
しかしそんな事は考えもせずに7人目予想で盛り上がり顔の漢字まで予想する始末。
俺が出るとも限らないよと忠告しても聞く耳を持たない。
出ない可能性が高いとはいえこの時点ではまだ断言までは出来ない事もありあくまで優しく、
水を差さないように忠告したのに妄想はエスカレート。
「7人の侍にかけて出るだろ」「去年も7人だったから今年もそうだろ」「デカ以降7人体制は当たり前になっている。」
ゴーオンは確かに7人だが、同時の登場で玩具は共通。デカも確かに7人だが、マジの両親は玩具が絡む正規の追加戦士とはまた違う。
正規の玩具展開が無いのは追加戦士とは認めん。ゲキの2回追加は初期が3人だったから。
というかゲキの追加はどちらも半分過ぎてからという珍しいケース。理央とメレを含めて7人という意見を聞くがあれは結局敵。
獣拳使いとして共闘はしたが、ゲキレンジャーの仲間入りをしたわけではない。アバレキラーは追加戦士だがな。
ゴーカイ予告での大集合が、一応の目安になる。ただ、黒騎士ヒュウガとデカマスターの不在は納得いかない。
あと、7人目は女という意見もよく見たが単独での女性追加戦士は
ありえないということくらい少し考えたらわかるだろう。男児向け番組だぞ。
そして腑破十臓が登場しこいつが7人目かとますます妄想は暴走する。中には本気で信じている奴も。
6月登場だと正式に判明した後もまだ「例年より早いからもう一人出るだろ」という意見もあったが、
それは最初の情報の早さと7人目の願望がそう感じさせているのだろう。
そして7月に最終玩具のバレが流出し、7人目が出ない事が決定し遂に7人目厨の敗北宣言が聞けるかと思いきやしぶとい。
「一時共闘で十臓を入れての7人名乗りくらいはするんじゃね」「ブラウンがいるから7人目だろ」
「爺がデカスワン的にシルバーだろ」「7人目はTVの前の君だ!」等ここまでこじつけに尽きないとある意味尊敬に値する。
キラーは玩具展開もする紛れも無い変身ヒーローだし、理央とメレは「敵も主役」というコンセプトがあったから名乗ったわけで、
ただの幹部である十臓が同じ事をする意味がわからない。そもそもなんで一時共闘する事が確定みたいに語ってんだよ。
十臓がそのままの姿で最後の最後で共闘しその後すぐ死ぬのは確定みたいな雰囲気があって、
その前提の上でリオとメレを追加戦士を追加戦士に含める含めない論争があった。
あと、アバレキラーとマジ両親の扱いについても。兎に角、ここ数年の扱いが微妙なキャラを持ち出す傾向にあった。
それもこれも、無理矢理にでもシンケンジャーを七人構成にしたいがため。
それもこれも、十臓を七人目のシンケンジャーに仕立て上げたいがため。
「シンケンジャーには十臓がそのままの姿で仲間になる→ゲキレンジャーはリオとメレを含めた七人戦隊→
だからシンケンジャーは十臓を含めた七人戦隊」という妄想の暴走。おかしいだろ。
こいつらの脳には蛆が沸いているとしか思えないわ。気持ち悪い、すっげえ気持ち悪い。反吐が出る。
リオメレのように、敵がそのままの姿で共闘し名乗ったパターンがは特例中の特例だというのがわからないのかな。
それでも、別にゲキレンジャーの6人目7人目になったわけではない。戦隊にとっての名乗りを何だと思っている。
これに関しては結構本気で信じている奴がいるし。ただの斬りたがりだと明らかにされてもまだ消えない。
382名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:40:01.97 ID:c5xCmHnL0
7人目厨殲滅のために過去を明らかにして、更に完膚なきまでに叩きのめすために
アクマロの想像をも超える外道だと明らかにしたんだろ。皆変身後の姿と唐橋氏に惑わされすぎ。
裏見がんどう返しでシンケンジャーが同情的だったのもそのせいか。
異常性欲者で快楽殺人狂の幹部を何故そこまで仲間にしたがる。
ブラウンはホワイトレーサーやアバレピンクと同類、いやそれ以下だろ。
7人目厨もホワイトレーサーを6人目のカーレンジャーと言い張ったわけではない。
爺がシルバーという妄想はよく聞きデカスワン的にと一見7人目厨が少しは折れているようだが
ゲスト戦士なんてデカくらいなのになんで恒例みたいな口振りなんだよ。
これもまた結構本気で信じている奴いるしな。ディケイドが7人目だという奴もいた。なんでもありか。
TVの前の君って最早シンケンジャー関係ないじゃん。自分で自分の首を絞めている事に気付いていない。
そいつも「TVの前の君が8人目のゴーオンジャーだ!」と言い張ったわけじゃないしな。
何らかの形で「『七人の侍』にしますよ。」というアナウンスが公式であったわけでもないのに。
見た事ないけど七人の侍という映画自体が嫌いになりそう。
七人の侍があるから七人だろと言う奴の何割かは、七人の侍を見た事が無いと思う。
「【出るの?】シンケンシルバー【出ないの?】」なんてスレが立ったのも7人目が出るものだという妄想の暴走によるものなんだろうな。
そしてHHでダイゴヨウが「七人目(?)の侍?」と書かれた時はこちらも危うく7人目厨に負けそうになった。
あんなのHHがそう書いているだけだろ。しかも?だし。あれを追加戦士と言い張るなんて正気の沙汰じゃない。
ホント7人目はこじつけるためならなんでも持ち出すんだな。ズバーンと似たポジションだが等身大になれないという点で大きく異なる。
ていうかそんな事を持ち出さなくても追加戦士でもなんでもない事は一目瞭然なんだけどね。
ズバーンを7人目のボウケンジャーだと言い張った奴はいないし。
出ない派は従来の番外ヒーローとして、出る派は追加戦士とすればいいじゃんと中立っぽくまとめようとする奴もいるが
どう考えても追加戦士じゃないんだからこっちが折れる必要はない。
あれが追加メンバーに見えるなんて脳に蛆でも沸いてんじゃねえの。気持ち悪い。すっげえ気持ち悪い。反吐が出るわ。
結果姫が出て覆ったかにも見えるが、正規の追加メンバーではない。
リュウヤが一時変身したタイムレッドみたいなもの。結局七人の侍の揃い踏みはなかったわけだし。
妄想が暴走するうちに7人目が出ると信じ込んでしまった奴は多いだろうな。
ダイゴヨウを7人目、姫を8人目と認めれば「『何が七人の侍だ八人じゃないか』」と言えたのにねと言う奴もいたが
そんなことをしたら、「今時『6人目』という言い方は古い」という奴を増長させることになるだろ。
これも侍というモチーフのせいか。延々と妄想を垂れ流されたらたまったもんじゃない。ゴセイジャーには7人目厨が現れなかった。
「データスを含めて7人」「ゴセイグリーンを含めて7人」「7人目はTVの前の君だ!」とかいてもよさそうだが。
データスは作中で0.5人発言があったし、ダイゴヨウとは違い等身大にもなれるのに。
ゴセイグリーンは一瞬だがスーツが映ったのに。あ、そうか侍じゃないからか。ゴーカイジャーにも現れないだろう。侍じゃないから。
383名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:40:53.80 ID:mLYE+jRz0
何これコピペ?気持ち悪い・・・
384名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:45:00.38 ID:9vajXPga0
名前のせいもあって、定期的に出るな悪太ネタw
385名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:45:09.25 ID:c8jH70Ms0
>>381
(火)<長い。
386名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:47:45.21 ID:c5xCmHnL0
80 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 08:49:02 ID:ZifYOIE10
この速さ、今回も合計7人で7人の侍にする気か
81 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 09:15:07 ID:GKKI8i3a0
追加メンバーのバレ早すぎだ、登場は5月末〜6月ごろかな?
もしや夏にもう一人加えて、七人の侍ってことにしたいんだろうか。
128 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 15:21:30 ID:i3daTbrp0
7人目は顔が花のシンケンゲイシャと顔が山のシンケンフジサンのどっちだ?w
155 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 17:24:10 ID:Y+Li5KKm0
この調子で
7人目♂・8人目♀って感じになりそうだな
184 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 21:20:28 ID:5kb3+gVBO
7人目以降の予想用に、6画以下の常用漢字でほぼ左右対象のものを書き出した

一因宇円王央凹回介且
干甘吉凶共曲兄穴月元
古口工甲交合冊皿三山
士支四市示主囚十出小
冗人井西舌全双早太大
中丁田同凸内二肉日入
八半否不夫父文平丙米
弁本凡又末未目由用羊
立両六
194 :184:2009/02/10(火) 22:40:19 ID:5kb3+gVBO
>>184
ちなみにこの中からなら、ありそうなのは
一宇円王凶月元古山士十人双大父文平未
かな
デザイン的に、四角い感じの漢字は来ないと思うけど

画数を無視するなら、個人的には
・門構の何か
・敵から寝返り系?で「幽」
・左右対象ではないが、「心」
・意表をついて漢字以外(「¥」や「∞」など)
あたりを予想
197 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:45:58 ID:bTKQFHXqO
七人目は頻繁にやらないで欲しいな。
出る前提で話が進んでるけど。
387名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:48:51.17 ID:c5xCmHnL0
200 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 22:58:38 ID:KKSNIgau0
>>197
こんな時期から6人目の情報出てるし7人目も来る可能性高いと思うけどなぁ
あとやっぱ七人の侍っての意識しちゃう
204 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:21:02 ID:D2HVYCT00
もしシンケンで出たら、定番にしていく方向なんじゃね?>七人目
ゲキ→最終的に七人(ゴーゲキ)、ゴーオン→正式に七人(ただし六人目とセット)って具合に来てるし。
シンケンはヒロイン最初から二人いるから、独立した男追加メンバーが二人が入っても不思議はない。
206 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:27:14 ID:32RYuUn10
>>194
五行から考えると「金」という字もあるんだけど、
6人目が金色だからまず無いか・・・。
208 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:43:56 ID:bi0/al5/0
さすがに今年の追加は、ゴールドだけだと思うわ!
209 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:49:08 ID:J9fv1eHQ0
いや追加が一人だけだとこの時期に来るのは早すぎるだろ

というか、設定だけで既に特濃な金一人入れられても困るんで
中和役になる7人目が来てほしい。
210 :名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 23:57:14 ID:9KedpINL0
>>209
この時期に来るって、登場時期はいつも通りだろ。
単にリークする奴が早く出たってだけで。

追加戦士のデザインコンセプトなんて、毎年この時期には決まってる。
367 :名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 02:57:20 ID:YOvc3ts7O
七人目大工ってどうよ?色は藍色マスクは(工)カンナやノコギリ等アイテムモチーフも満載!
471 :名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 10:02:03 ID:3bRx4rqI0
この時期もうバレがあると言うことは、かなり序盤に寿司追加かね。
後半にもう一人追加があるような気もする。
赤の父親か何かで。
473 :名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 10:51:09 ID:hIix0TvEO
>>471
登場は6月だそうなので、ウイングスとあまり変わらない
542 :名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 18:34:06 ID:Wa11FDjq0
7人目はすき焼き?
それともチャオズ?
555 :名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:04:23 ID:rpK91jQhO
さらなる追加戦士忍者とくノ一のペアなんてないかね
556 :名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:16:31 ID:NtI6F1Hj0
てか7人中三人が女レンジャーになることがあるのだろうか?
ゴーオンの二人目の追加が女だったのは、元のメンバーが女一人しかいなかったからだろう
388名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:49:29.73 ID:c5xCmHnL0
803 :名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:35:01 ID:sGowUpHL0
7人目はスバーンみたいな人間態ではない予感がする。
でもあんまり多いのは自分も何となく嫌だなあ。
無駄に多すぎるとどうしても誰かが影薄になってしまう。
ネタキャラ確率したブルーやお姐さんピンクは大丈夫だろうけど、
テンプレマスコットキャラのイエローや噛ませグリーンは
影薄化有力だなあ。

何とかこの2人を上手い具合に追加メンバーと絡ませてほしいな。
804 :名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:35:30 ID:YiI4R2Vm0
追加メンバーって今年は参入早いの?
805 :名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 01:39:45 ID:WWjlEMhr0
じゃあグリーンの行き着けの寿司屋の板さん>>スシケンジャー(6人目)
イエローの病弱な姉>>7人目
でどうよ
809 :名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 03:29:02 ID:qvkUSCBO0
俺は偶数より奇数のほうがいいな
レッド中心で左右のバランスが取れるし
去年の劇場版で7人並んでるのがかっこよかった
テレビでは一度もやってないのが残念だ
最終回期待してたのに…
810 :名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 09:54:35 ID:niIbCHdHO
侍なんだから、七人揃わなかったら壮絶にがっかりする。
六人の侍なんて中途半端過ぎるだろ。
811 :名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 10:45:19 ID:BnJ4xlXd0
>>810
爺がいるじゃないか
七人の侍だって一人は老武者だった
924 :名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:03:53 ID:a/4kxCTT0
いやでも、七福神に似てるのに六人だったり、
侍なのに六人だったらすごい微妙…
926 :名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:06:27 ID:/cPvHEc80
>>924
似てねーじゃん!w>七福神
しかも、侍が7人でなきゃって、何で七人の侍が基準なの?
侍が出てくるの、それしか見たこと無いとか??
927 :名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:11:21 ID:SyCZw2p30
ま、七人の侍じゃなかったら八犬伝の方になりそうな気もするがな…

七福神 + 虫とか魚類 モチーフだろ今回。
血祭りドウコクはともかく、薄皮:弁天、シタリ:福禄寿はまんまだ。
389名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:50:08.57 ID:0O7n2wBR0
>>383
七人目コピペとサンダールコピペは触れてはいかん。
2028でも定着させようと長々占領させようとした輩がいた
390名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:50:18.75 ID:c5xCmHnL0
45 :名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 06:52:33 ID:2S0UTE7ZO
なんか弟が

「今年も追加戦士二人だろうね、七人の侍やりたいんだろうなあ」

つってたけど、なんかありそうな感じするわあ。


46 :名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 07:00:43 ID:wW+IZM5SO
>>45

7人の侍より忍者キャプターのほうが先に頭に浮かんだ。
52 :名無しより愛をこめて:2009/03/01(日) 17:58:02 ID:3n1Bl4qE0
>>50
シンケンの追加戦士もこれで終わりとは限らないけどね。
むしろもう1人出る気配が濃厚かと。
489 :名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 23:46:03 ID:0JnWvAY+0
これ本当?

7人目は宮大工のシンケンシルバー
カンナチェンジャー(スライド式携帯電話)で変身
武器は笛(雅楽系)
狛犬折神・申折神・鳳折神の3体を操りクロガネオーに合体
490 :名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 23:55:38 ID:XSApFahy0
それが事実なら
カンナチェンジャー欲しい

というか、今作で7人目が出るとしたら
ゲキチョッパー並みに冷遇されそうな悪寒
493 :名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:06:37 ID:8MflPdTZ0
7人の侍にはしたいと思うから光のほかにもう一人追加だろうな
あとレッドはパワーアップしたら(火)から(炎)になると思う
499 :名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 00:31:24 ID:8LbOEpx00
あれだ、七人目は丈瑠の双子の弟で、
隠密として育てられて云々後にシンケン副将軍に云々

もしくは、七つのシンケン結晶を集めるとか、
外道七人衆が出てくるとか(どっかで見たようなw
505 :名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 06:00:04 ID:qD1W5FDVO
侍だからって七人じゃなきゃいけないわけではない。あまり七人目が出る前提で話を進めるのもね。
バレが早いだけで金の登場時期は去年とそんなに変わらないだろうし。
683 :名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 22:56:59 ID:Bl9FUsq00
7人目が女性なら8人目の男性も一緒に来るか、
もしくはネタバレ画像では寿司職人のゴールドだけど
その相棒に女性がいるとか・・・
去年のウイングスの時もゴールド一人しかネタバレ画像で紹介されてたし
684 :名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 22:58:30 ID:WeD4zgJqO
七人目も出るかどうかわからないのに八人目って
391名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:51:08.55 ID:c5xCmHnL0
689 :名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 23:39:33 ID:WeD4zgJqO
七人目の予想をする人が多いけど去年が七人だったからってこれから七人がデフォになるとは限らない。
690 :名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 23:45:12 ID:VpwkQ4/60
侍だから七人居て欲しい派だな。
でもシンケンホワイトでもシンケンシルバーでもシンケンブラックでも、
とにかく顔文字に困りそう。
693 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:11:19 ID:PkhC8qVQ0
>>690
侍が七人なんて法則はない。
八犬伝は八人だし、三匹が斬るは三人だし、赤穂浪士は47人だ。
694 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:20:17 ID:K6a9P5In0
>>693
「7人の侍」があるから7人なんだろ。
流石に8人は多いが、デカ・マジを考えると
多くて7、8人ってところだろうが。
695 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:20:53 ID:CmtaUBig0
七人の侍が好きだから言ってるんだろ
696 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:31:28 ID:HlkfjoGEO
ブロデューサーが違う場合 前作と同じ事は避ける傾向があるから シンケンは ゴーオンの様に7人 とか 女性追加は無い。

あるとすれば、前年やって無い パワーアップモードぐらいかな。
699 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:56:35 ID:YQVp4wgnO
侍だからって七人でなきゃいけないわけではないけどね。
701 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 01:33:41 ID:2HdMyvvy0
あー、7人にこだわってる人は、七人の侍の影響だったのか
納得だぞ
702 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 01:33:53 ID:K6a9P5In0
>>696
来年のVSゴーオンを考えると7人は十分あり得るけど。
ゴーオンとゲキだってプロデューサー違うけど
結局リオ・メレ合わせるとゲキはゴーオンと同じ7人だったわけだし。
でもさすがに女性の追加はもうないだろうけど。
705 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 07:52:39 ID:PkhC8qVQ0
>>694
そんなのはわかるけど、だったら「七人の侍」にちなんでって言えばいいのに、
侍は七人でなきゃ、という断定的なのは前から気になっている。
恐らくそれか知らないせいだろうけど。
710 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 09:46:07 ID:Dvd5KYg50
一幕が「伊達姿五侍」だったから最終幕は「天晴七人侍」とかありそうな気がするけど
個人的には追加は1人でいい派だ。
711 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 09:53:51 ID:8iNRBX5sO
OPとEDであんだけ5人やら5つとか強調してると6人目以降入りづらいよな
712 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 10:09:31 ID:nKtClDgP0
>>711
だからあえて「寿司」なのかなと思ってるんだよね。
侍なのは5人で、追加戦士は侍では無い戦士。
忍者とか仕事人的な。
魚丸だって匕首かドス、或は忍者刀的な短い刀だしね。

だから7人の侍に拘る必要は無いかなと。
392名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:53:10.06 ID:c5xCmHnL0
726 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 14:28:45 ID:p1NRavp90
>>689
むしろ「6人目」という発想のほうが古い。
言ってしまえば「追加戦士」「追加メンバー」と言った方がいい。
それにデカレンジャーから7人目が出てくるのはほぼ当たり前になってるぞ。
まあボウケンジャーは例外として・・・(ズバーンを7人目と言ってもいいけど)
ゲキレンジャーも、理央とメレがそれに該当するかと・・・
727 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 14:38:02 ID:v7LzFBOJ0
>>726
ゲキレンジャーはそもそも、4人目でゴウ兄さんが入って、
更にその後5人目でケンが入ったから、
7人目ではなくとも、追加が2回以上行われてるしな。
737 :名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 19:30:59 ID:K6a9P5In0
>>726
いやむしろデカが例外だぞ。
マジだってヒカル先生で6人だから
父母は例外と見ていいし
ゴーオンも追加は2人が共通アイテムなので
実質6人と変わらんし。
20 :名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 09:38:31 ID:dlsYb7Kh0
7人の侍なら相対する数が合うんで七福神なんじゃね?
っていう意見もでてたような気がする

ただ腑破十臓ははぐれ外道衆って紹介されてるから
カウント外にしてもいいんじゃないかなって思うけど
21 :名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 10:16:12 ID:V0QuyfFu0
>>20
まずシンケンジャー側が7人になるってことからして妄想だしw
外道衆側もこれ以上増えるバレはきてないし、さらに4人の内一人が
全然関係ない時点で、七福神はない。

大体、三途の川なのに何で七福神なんだ。
337 :名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 10:02:01 ID:mEF+6yP00
>>335
サウンドドロップはもうちょっと音声変えればいいのに
全員、名乗り参る!かよ


しかし気になるのは7月登場の新キャラクターだ
7人目の追加戦士ってことでいいのかな?
338 :名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 10:48:43 ID:XoLoEUiMO
結果的に忍者キャプターと同じ数になりそうだ。
339 :名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 11:57:12 ID:ajf1fAuDO
>>337
もう一人追加にしては間が短いな。
ゲキみたいな例はあるけど、パワーアップするのを便宜的に新キャラと言ってるのかも。
393名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:53:49.71 ID:c5xCmHnL0
536 :名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 06:10:53 ID:U8jSE9/n0
>>520
疑う余地もなく下手だろwww 丁寧に描いてはいるが、下手。
足下とか 肘から下の長さとか基本的に素人絵

リアルでシルバーとかホワイトとかバイオレットが出る予定って
未だ無いの?
537 :名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 06:23:21 ID:Ejya50wN0
今回はゴールド1人だろ。少なくとも人間の追加は。
538 :名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 07:13:28 ID:cfcwHZatO
金だしちゃったらそれ以上はないからね
543 :名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:28:51 ID:aUsnmbjKO
七人目は出るものと思わない方がいいね。
金の登場時期は去年と同じだし追加はないと思う。
784 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 11:10:55 ID:nG/59+ju0
バレスレにきたことなかったおっさんに教えてください
シンケンは6人目で終わり?7人目とかそれ以上の情報は?
785 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 11:12:46 ID:o85VKHsF0
まだ7人目の情報はない
だから6人で終るかどうかも分からない
786 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 11:17:57 ID:nG/59+ju0
>>785
サンクス
去年のゴーオンと比べて新キャラ出てくるの遅い?そうでもない?
金銀が早かったのか??
790 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:11:08 ID:JXuAVN09O
七人目の話が出るたび思うけど
去年が七人だったからって今年も七人出るとは限らないよ。
なんか出る前提で話してる人が多いからさ。
791 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:13:09 ID:JXuAVN09O
去年の七人戦士はあくまでもレアケース。
792 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:13:51 ID:jnGDFueB0
「七人の侍」にかけて、9割9分の確率で7人目は出るだろ
794 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:17:36 ID:JXuAVN09O
今年と去年の新戦士の登場時期は一緒なわけで、ここで出ないと出る可能性は低い。
796 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:34:20 ID:+mZEHwxCO
>>794
つゲキチョッパー
797 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:40:45 ID:ZdKqsMtK0
ゲキチョッパーは五人目
798 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 13:41:54 ID:JXuAVN09O
>>796
ゲキは初期が三人だったし。
こんな事を言っていると敵を含めて七人と返ってきそうだけど、あくまで戦士は五人だから。

半分以上過ぎての追加はライブ、タイム、ゲキだけ。ライブのは六人目が出来る前な上に当初の予定にはなかったし。
800 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 14:31:09 ID:pADYuMql0
ここまで来たら7人目は麻呂だろ
801 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 15:15:49 ID:BltPKJhl0
>>798
戦隊に「絶対のパターン」は無い。
一定のフォーマットを毎年替えたり崩したりして成り立ってる番組だから。

あれだけ「絶対に無い」って言われてても、条件さえ整えば、女性の追加戦士だってあってでしょ?
それに今年はライダーの方が変則的な展開だから、戦隊の方もそれに会わせて(ってか、ずらして)、
これから冬にかけて何があってもおかしく無いと俺は思うんだけどな。
394名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:54:33.03 ID:c5xCmHnL0
802 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 15:20:19 ID:bxtnODus0
太夫の裏切りパターンは?
803 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 15:35:38 ID:9aThPD0G0
それはないんじゃないかな…
ドウコクを裏切って十臓側につく位なら分かるけど、
十臓がそもそもどういうポジションに収まるのか想像できない。
7人目と言う感じもしないんだよなぁ。
804 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 16:09:11 ID:JXuAVN09O
>>801
絶対に出ないとは思ってないし出て欲しくないわけじゃないけど
去年の影響なのか侍だからなのか
情報も確信もないのに予想したり出るだろっていう意見が多いように感じたから。
810 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 17:40:37 ID:FmdG022BO
7人目は西洋騎士で名前はシンケンナイト使う折神が馬折神とかはどうだろう
マスクには貴族の貴を…無いか
814 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 18:14:12 ID:pjPpX5af0
>>810
7人目は、自国でさらに修行し ヨコモヂカラを会得してきたMrブラウン
マスクは 横文字なので(A)
818 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:17:50 ID:/Dqf/uW70
侍だからって七人じゃないといけないわけではない。
819 :名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:32:53 ID:FmdG022BO
>>818
確かにそうだな7人以上いてもおかしくない
839 :名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 02:11:52 ID:XFoItH6M0
7人目の追加など要らん。
ピンクの空気っぷりを何とかしてくれ。
917 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 07:42:42 ID:xs/F0yZf0
ここでOP撮り直すということは
七人目の登場は微妙になってきた?
919 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 11:19:08 ID:IRj/k2cS0
>>917
これ以上増やす必要もない気もするが、オープニングのちょっとした変更程度なら、
ゴーオンの時はしょっちゅう、それこそ新メカ出るたびに何かしら修正入ってたから、
オープニングの変更回数=新メンバーの数っていう風に考える必要もないかと。
920 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 12:02:06 ID:E1v79Wz20
しかし、変身後とかロボ・マシンならともかく変身前キャストの新撮って……
マジ・ゲキ・ゴーオンを考えると、増員ついでに撮り直しって感じだよなぁ。
523の前例を考えると7人目はちょい微妙かも?
従来の戦隊フォーマットへ移行するかはともかく。
922 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 12:40:53 ID:+LCJvspx0
結局6人までで「七人の侍にかけて7人出る」と言い張ってた奴涙目wにならないかな。
923 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 12:57:55 ID:WeLdBaNFO
元々、モチーフ的に7人も有り得るんじゃねってレベルの話だったろ。
924 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 13:10:35 ID:y0tee8fA0
いや、そうなんだけど、中にはかた〜く信じちゃうのもチラホラと居るからさ。
395名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:58:42.61 ID:CUlynTD/0
ID:c5xCmHnL0
とりあえずNG認定。
396名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 23:04:01.97 ID:c5xCmHnL0
932 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 16:09:11 ID:BmcC2Ub50
新しく7人目出さなくても十臓がシンケンホワイトになれば丸く収まる
935 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 16:55:09 ID:n99NBqEwO
ゲキチョッパーの時はこの時期どうだったっけ
存在分かってた?
936 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 17:18:00 ID:hqW5iDoO0
>>932
>>934
黙れ貴様ら!!7人目は帝でシンケンジャーの敵だ!!
937 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 17:19:20 ID:Vdmp8t2zO
>>934
爺はシルバーよりブラックがいいなぁ。
年寄りとシルバーをかけてるんだろうけど。

個人的には7人目は新しい奴(女)で、十臓は8人目。爺がイレギュラーで9人目になり、10人目もイレギュラーの帰ってきたブラウンさん。
938 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 17:42:54 ID:mMLTVTJG0
もうネタバレスレじゃないよねここ
943 :名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 19:32:56 ID:2FjCidya0
七人目に爺を期待しているヒトがいるけど、爺って持病の腰痛があるから無理じゃないの?
第一幕で言ってたよねw
397名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 23:05:25.17 ID:c5xCmHnL0
188 :名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 05:06:28 ID:mUM/GyNY0
そうそう、こないだ久々に見てとシミジミしたよ>金ライダー
あれと被るから光なんかな金レンジャー
でも何度も言われるけど、
顔に「米」でシルバーの方が寿司屋っぽい

シルバーは顔に「爺」なんだろうか
191 :名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 09:30:41 ID:nya9x23d0
>>189
七人の侍でも百姓出いたやん
心は侍ならいんでねーの?
・・・つったらブラウンもオッケーになってしまうが
203 :名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 19:15:47 ID:yo8GzJeH0
外道衆のはぐれ者の腑破十蔵っていずれシンケンジャーの7人目の戦士になる
可能性はゼロじゃないよね少なくても第3者の立場でダークヒーローだな
過去の戦隊で言えば第3者的な立場で言うならメガレンジャーのギレールと
ゴーオンジャーのヒラメキメデスで人間だが一時的に怪物だったと言うなら
浪鬼とウルザードでダークヒーローで言うならアバレキラーと理央かな
216 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:27:22 ID:ckH0PFt00
次はシルバーだな
217 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:37:42 ID:YEVGgpXB0
いやいや、シルバーじゃゴーオンと同じじゃないか
敢えてゴールドを投入したのはシルバーが来ると思わせる為の伏線だと思う

色よりも何の文字が来るかを考えた方が良いのでは?
左右対称かつ色を連想させる文字でなくてはならない・・・・

う〜ん、なんだろう?
218 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 11:54:19 ID:RFdTctpZ0
ホワイトで顔は(十)とか。白関係ないが。
219 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 12:15:19 ID:Q6jxQwlC0
黒十字軍か?
220 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 12:19:43 ID:SaG8nJcgO
>>218
基調は白で
文字ゴーグルの部分は赤で
必殺技はベホイミですね
221 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 12:23:39 ID:I+mt32rVO
日 と 月 で双子か兄弟
398名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 23:05:53.95 ID:c5xCmHnL0
222 :名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 12:54:42 ID:O2/+/F6f0
7人目が出るとは限らないけどね
377 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 07:09:28 ID:8I211W/cO
十蔵やっぱり仲間にはならないか。
ていうか、今年の追加はゴールドだけでしょ?
378 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 07:14:06 ID:jn37RoUWP
シンケンシルバーとか、ホワイトとか
そういうのは無しか

だとしたら、味方・敵のスーパー化で
早くもネタは出尽くしたてことか・・・
380 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 07:59:21 ID:ZRxujz3+0
おいおい、何でソースもないバレ実績があるコテでもないやつの書き込みを
簡単に信じてんの?
今のところ十臓パワーアップなんかないし、閻魔なんてこれまでのネーミング
と全然馴染まない敵キャラが出る予定もなし。

シンケンでこれから追加されるのは玩具でまだまだある。
バンダイはヒーロー側の玩具しか出さないから、侍なのにどんどん軍隊並みの
武力を持ってしまうわけだw
このパワーバランスをどうするかは、毎年の課題だな。
特に侍は剣で戦ってナンボなのに。アイテムで強化っていうのは萎えポイント高い。
381 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 08:21:51 ID:xGnT0s/vO
もはや十臓が七人目のシンケンジャーだと思ってるのは俺だけ。
383 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 09:10:00 ID:rmASKT3L0
>>381
シンケングレーでモヂカラは「十」ですか?w
387 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 15:27:44 ID:t1BdbY7p0
ゲストキャラ扱いだけど、士がシンケンブラックに変身したりして・・・w
388 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:23:21 ID:mRvu//9pO
新戦士は玩具の発売日程で逆算できないかな?今のところ、シンケンジャーは

6月…サカナマル、スシチェンジャー、烏賊折神
7月…海老折神
8月…恐竜折神
が出ることはわかってる。この間か9〜10月にシンケンレッドのパワーアップでインロウマル等が出る。

そこから年末に大型のロボが出ると考えると、それが追加戦士と考えるのは難しいな。
この間に出るか…まぁロボを使わないか、小さな折神だったら可能性はある。
399名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 23:09:49.79 ID:4p+HCAGBO
七人目厨がうざいのはわかるが程々にな。
しかしこうしてみると、思い出すな。
400名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 00:11:46.75 ID:k30GHmxU0
結論


やっぱり映画の追加10人のズバーンはおかしい。
401名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 01:22:29.55 ID:7UzARstV0
どうせ顔出しするんならモバイレーツのザンギャック版を使って腑破十臓やシルバや流星光やみたいな
敵側のなんて言うか追加だったり組織で浮いてたり単独行動してるようなやつにチェンジできる
そういうのをやってほしい
402名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 02:28:14.30 ID:8d8mZooY0
第三勢力版レンジャーキーだな
最古の物はバンキリ魔王になるか
403名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 02:48:10.58 ID:ZhwvxImY0
ズバーンはボウケン6人と名乗りやった事もあるからおかしくはない。

ただニンジャマンが居ないのがおかしいだけ。
たぶんカクレンの辺りは設定をあんまり調べてないんじゃないかな。
404名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 03:14:14.41 ID:9CMvqr3W0
むしろ姫レッドの方がおかしくねーか
二代目バルイーグルとかも別にしなくちゃいけなくなる
405名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 03:17:24.18 ID:/nwYGASPO
ニンジャマン(サムライマン)とガンマジンは巨大戦の方に出て
逆にズバーンは等身大戦にしか出てこないとか…?

それも微妙な話だけども
406名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 04:58:58.40 ID:63bNHjsn0
そういや、宇宙船の荒川のインタビューで「自分が書いた作品なら『あれからこうなったって解釈なんです』と
変えることもできるけど、サブで入った作品は崩していいのかなって遠慮がある」と言いつつ
「ブラックコンドルが死んでるのかどうかはやっぱり気になる」って言ってるんだが、
これは死亡戦士のレジェンド大戦参戦について拾ってくれるのかどうか……
407名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 06:18:12.35 ID:NiOB5vZp0
バルパンサー出たがってるけど、出てもこないだのジャスミンみたいな出番しか無いと思う。
408名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 07:47:56.42 ID:CMuZMvRD0
>>406
まあとりあえず…
ブラックコンドル=実は死んでなかった(助かった)
フラッシュマン=反フラッシュ現象を克服
アバレキラー=VSで生き返ったので今回も…
シュリケンジャー=生死不明だったからまぁ…

って事で説明付くけどドラゴンレンジャーとタイムレンジャーがいた理由が思いつかないな
409名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 07:55:50.96 ID:2SufLVog0
バルイエローがオカ板で叩かれてるけど、何かやってる人?
410名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 07:58:59.89 ID:+jNUm6n8i
>>409
あえて突っ込まず、国語の神様
411名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 08:23:57.52 ID:rpXPcYu00
バルイエローって間違い初めて聞いた…
412名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 08:33:29.72 ID:y6RwVXVZP
>>406
実は生きていた凱の現在も見てみたいが、
死んだ事をくつがえされるのもイヤ。
ジレンマだぜ…
413名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 08:33:31.78 ID:pNd5QOQd0
レアだなw
414名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 09:06:12.15 ID:iYGY9KhC0
ミコさまみたいに召喚されればいいじゃん。
415名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 09:06:42.44 ID:LdGzORa80
式場に行ってたのは凱の夢で
実は刺された後気失って病院に搬送されてた
416名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 09:56:30.95 ID:rpXPcYu00
だから凱が死んだなんて「本編中」一言も言ってねえじゃん
417名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 11:26:44.37 ID:CMuZMvRD0
>>416
ただ漫画版では死んだことに…
418豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/04/07(木) 11:33:34.76 ID:4tp4jQ3Ii
>417

一応一話のレジェンド大戦だとブラックコンドルいたからな
あれがグリーンイーグルに変わってたら面白かったのにw _φ(・_・
419名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 11:42:14.02 ID:bKHLx4W50
せめてそこは映像特典のその後持ってこいよ
漫画は公式じゃねえし
420名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 11:58:52.74 ID:rpXPcYu00
だからわざわざ「本編中」って書いたのに(´・ω・`)
421名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 12:13:46.73 ID:6c+b4vg60
つーかカクレンジャーの時に助けに来てたけどなブラックコンドルw
422名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 12:19:12.81 ID:LdGzORa80
あれで死んでなかったらコントだろ
423名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 12:22:43.53 ID:85jgWc0aO
ジェットマンの最終回を見てて凱が刺されたことを知ってるのに
なんでそれがバイラムを倒してから三年後なのを知らないんだろう
424名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 12:27:16.01 ID:rpXPcYu00
>>422
いやそこは「踊る大捜査線 THE MOVIE」のオマージュで
425名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 12:38:14.19 ID:+jNUm6n8i
全部ガオなんとかの能力だよ。
たしか、赤以外中盤あたりでガチ死にしてたろ。
426名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 15:24:25.31 ID:k30GHmxU0
ゴセイナイトって、変身者が居ないしデザインの系列から見ても、
絶対、本来は1話の群集に登場する側じゃなくて、映画のシグナルマンとか黒騎士の側だよな。
ゴーカイシルバーがゴセイナイトになれる臭いのもおかしい。

なんつーか、去年のキャラクターだから。なんだろうけど。
もの凄い「大人の事情」臭いのが見えてヤダ。
「去年だし」って意識のある今でこそ気にならないかもしれないけど、
こういう理由での不ぞろいとかって、何年か経って振り返ると、
もの凄い安っぽくて不自然に感じるんだよなー・・・あーあ。
427名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 15:29:40.38 ID:bKHLx4W50
いろんな意味でゴセイは最悪
428名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 15:32:59.50 ID:xhXnWZEi0
これが人気作だからというなら、まあしょうがないか、という気にもなるけど
別に評価が高いわけでも、特に人気があったわけでもないもんな。
429名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 15:40:54.02 ID:Yj8r3qqJO
これだからゴセイアンチは…
430名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 15:57:18.36 ID:6uGITcTGO
ここまで定型文
431名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 16:15:47.19 ID:0w2dgOIk0
人間体がなく巨大化できない
 シグナルマン、ズバーン

人間体がなく巨大化できる
 ニンジャマン、ガンマジン、ゴセイナイト

等身大がない
 ライナーボーイ、ゴローダー、ダイゴヨウ

追加キャラが出始めてから19戦隊で8人(?)だから、それほど珍しい訳じゃないけど
ちょっと特殊なカテゴリだよな。追加戦士とはちょっと別枠のカテゴリというか。
ズバーン、ライナーボーイ、ゴローダー、ダイゴヨウは追加戦士に数えないのが普通だし。

人間体があり変身できる黒騎士を外してまで、ゴセイナイトを入れるのは絶対に変。
432名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 16:17:46.31 ID:6ELzy2go0
ゴセイナイトは名称がゴセイ○○で通常フォーマットという点がある
ニンジャマンは知らない
433名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 16:24:55.28 ID:DMrS8q6w0
6人目追加戦士の条件ってスーツっぽい見た目で決定してるとかじゃね
豪快ファイルみて思ったんだが。でもそれでも若干ゴセイナイトは怪しいかな
434名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 17:03:54.22 ID:NHhTIr3N0
>>431
ゴローダーは等身大あることにはあったよ。
30話でやってたじゃん。
それからズバーンも同じく30話だけど、巨大化していたよ。
435名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 17:16:56.61 ID:IFgolwWZ0
>人間体があり変身できる黒騎士を外してまで、ゴセイナイトを入れるのは絶対に変。
人数制限でもあったのかもね。ゴールドモードで全追加戦士の顔が入るから
その都合上1人外さざるを得なかったのかも。
そうなると最近のヒーローの方が優遇されるんじゃない?
ゴセイナイトは額にゴセイジャーと同じマークが入ってるけど
黒騎士は見た目も含めて一番戦隊から遠い存在だから外された。
おそらくはそういうことかと。
436名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 18:13:52.23 ID:85jgWc0aO
ゴセイナイトがいて黒騎士がいないことに別に理由なんてないんじゃね
前にも映画のバレでズバーンが並んでることを物凄く気にする人がいたが。
いるからいる、いないからいないで済ませないんだろうか
いてもいなくてもどっちでもいいんだし
437名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 18:44:17.20 ID:bKHLx4W50
ズバーンは作中で七番目認定されたろ
438名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 18:44:45.83 ID:nrjqioOl0
>>435
> 人数制限でもあったのかもね。ゴールドモードで全追加戦士の顔が入るから
> その都合上1人外さざるを得なかったのかも。
ゴールドモードの人数制限でゴセイナイトが入って黒騎士が抜けるのが
なんとも奇妙だという話ですよ。
ゴーカイシルバーを除いたボタンが14個で

ドラゴンレンジャー、キバレンジャー、キングレンジャー、メガシルバー、タイムファイアー、
ガオシルバー、シュリケンジャー、デカブレイク、マジシャイン、ボウケンシルバー、
ゴーオンゴールド(ウィングス)、シンケンゴールド
の12枠は全く問題ないとして、

残り2枠を誰にするか考えるとねぇ。
「追加戦士だけど 5人目 で、味方である期間が極端に短い」という問題はあるけど
追加戦士認定するならアバレキラーが、残りの枠に入るのはまあ問題ない。

ここまで13枠「番組一人、男性、変身可」で満たしているのに、その条件をみたす
黒騎士を外して、なんでゴセイナイト?
レジェンド大戦にいるのは問題ないとして、なんでゴールドモードにまでいるの?
439名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 18:57:47.99 ID:n8jhWSNH0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 







440 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 株価【E】 :2011/04/07(木) 19:13:42.62 ID:gWx2sZc70
>>406
ゴーオンvsゲキの時のリオ&メレみたいに、
レジェンド大戦の時だけ何か特別な術を使って呼び出したとか、
そういう解釈でも良さそうな気はするんだけどな。
地球の命運を賭けたあんな大掛かりな戦いになってるんだから、
流石にそういう手段を用いたとしても不思議ではないと思う。
441名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:26:09.36 ID:JroxGxi50
つまりイカサマってことだな>ルカ
442名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:27:50.58 ID:s2POrDYoO
ロボ持ちのシグナルマンには是非ロボ戦を
443名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:35:21.33 ID:s+dmodvB0
389 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:31:51 ID:Sv/ASNQx0
つーかここ2年追加が二人だったからって今年もそうとは限らんだろ


390 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 16:34:30 ID:dyWxpIWA0
>>389
多分それに加えて「七人の侍」を意識した妄想が多いんじゃないかと
92 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 17:43:03 ID:ZYZdBps4O
>>389
ゲキは初期が三人だったしゴーオンは二人同時でなりきりコンパチだしね。
結局六人までで「七人の侍にかけて七人出るだろ」って言い張っていた奴涙目wにならないかな。
404 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 22:59:51 ID:WYTTGlvN0
>>381
拙者も十臓が7人目説を唱え続ける。

奴はシンケンシルバー。
スーツの色味は、金×碧のゴールドの対となる、銀×臙脂色(えんじ色)or紅色

折神は陸系の何か。像かマンモスか四足歩行の恐竜か…
405 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 23:05:30 ID:4VaB4pkgP
もうネタバレでもネタバレを元にした雑談でもないよね
406 :名無しより愛をこめて:2009/06/13(土) 23:07:46 ID:briwEQLGO
7人目、ゲキチョッパーみたいに「お前何色やねん」系かも知れない。
409 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 01:08:05 ID:ttAZ0DlIO
ゴールドの登場が例年に比べて早いだけに、新戦士に期待をしてしまうな。
411 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 01:21:09 ID:90C4qFTiP
>>409
17話の登場って別に早くはないだろ。
去年もこれくらいの時期だったし。
追加戦士はだいたい17〜18話で出てくるイメージ。
419 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:49:16 ID:V4vuNj/jO
7人目候補

十蔵→既存キャラでは最有力か。半妖てのも伏線?
もしそうなら太夫との絡みにwktk

彦馬→指令官キャラ参戦となるといつぶりだ?
俺が知ってる限りではジャッカー以来

黒子→残念ながら作中で否定

Mr.ブラウン→あると思います

ジョブくの一→新キャラなら最有力か

サイボーグ→ロボ戦は折神でなく合体変形で
420 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:52:53 ID:90C4qFTiP
>>419
デカマスターなんて強烈なキャラを忘れるとは…

まぁ、7人目はいないってのが最有力な気はするが。
この時期になっても全くそういう情報がないところから見ると。
444名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:38:35.38 ID:1wqiEgia0
421 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 09:56:53 ID:9339+xS50
変身はしないけど
多分爺もいれて7人の侍なんだろうか?
424 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:07:49 ID:tEcQ7VSdP
スーパーシンケンレッドがデカデカと公式TOPに
出てたのはスタッフのミス?


まあ、それは置いといて、
十蔵が年末ぐらいに7人目てのが
ありそうな路線だと誰しも思うだろうけど
最後までライバルキャラてのもないとも言えないね
438 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:42:17 ID:AS1b+GBn0
7人目は帝でブラックビートと草加を合わせた奴じゃないのか?
439 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 13:56:55 ID:p2aRxjcT0
十臓はあくまでも敵
7人目は、もう複線がでてきてるけど?
440 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:36:30 ID:tEcQ7VSdP
>>439
そうなの?
まったく分からない
441 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:37:53 ID:5wHxjV620
まさか・・・茶色じゃないよな・・・
442 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 14:45:54 ID:cScvo3b10
ageで書いてるやつはことごとくネタ。

大体、戦隊において玩具が関わるものに関しては玩具関係のバレが先に出る。
玩具バレもないのに、七人目とかはない。
461 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:09:10 ID:qOz/utlRO
7人目はサッカーでいうところの12人目みたいなことじゃね
シンケンジャーを応援してくれる君達が7人目の侍だ的な感じで
464 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 17:54:41 ID:V4ZzNphB0
っていうかさ、何でそんなに人数増やしたいの?
それでなくてもバンダイの玩具攻勢で、なかなか物語が進めづらいのに、新登場のイベントが
増えるのはいらんわ。

大体、ここは予想スレじゃない。
7人目の予想は妄想スレ立ててやれよ。
いい加減うざい。
465 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 18:05:22 ID:9qjwyvFEO
十中八九( 大)←こんなのとか( 工)←こんなのになるな>>大工
十臓なんか( 十)←だろうしな
十臓みたいに後ろに靡く何か髪っぽいのがあって十が赤いのw

いてもそんなんだろうと思う
466 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 18:56:50 ID:V4vuNj/jO
大工の字は「家」だろjk

以下大工侍妄想

チェンジャー:かんな
刀:ノコギリ丸
ディスク:大工道具七変化
ロボ:カラクリオー
467 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:07:30 ID:9qjwyvFEO
>>466
鋸刀とか裏正かよwww
445名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:39:32.54 ID:1wqiEgia0
468 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:12:16 ID:XA0uxILO0
もうネタバレスレじゃなくて完全に妄想スレだねここ
469 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:13:04 ID:90C4qFTiP
「ぼくのかんがえたかっこいい7にんめ」なんか延々と続けられてもなぁ…
470 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 19:19:47 ID:68BiT34OP
何で7人目が出るのが確定してるような流れになってるんだろう
482 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:16:00 ID:ttAZ0DlIO
なんだろう、追加戦士って出ると新鮮なんだよね。
最近の戦隊に様々な追加があるから慣れちゃってて、追加がないまま進むと味気なく感じてしまう。


483 :名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 22:21:29 ID:XA0uxILO0
だからといってここにてめーの妄想を垂れ流していい理由にはならねえよ
ここはあくまでもシンケンジャーのネタバレスレだ
「ぼくのかんがえたしんけんじゃーのすごいついかせんし」のスレじゃねえんだよ
535 :sage:2009/06/16(火) 22:25:52 ID:lNUs0ze6O
7人目のシンケンジャーは、
シンケンシルバー。
文字は(真)
で、
十臓がなる。
542 :名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 08:34:55 ID:GeKyYqf6O
>>535
嘘バレ乙。

7人目の変身前役者(オーディション参加者)の募集してるから、
唐橋さんとは違う役者を使う=十臓は7人目じゃない。
548 :名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 10:49:32 ID:bjymrA0h0
おお〜、そうなんだぁあ〜>7人目の変身前役者(オーディション参加者)の募集してるから、

こういう情報って、どうやって手に入るの?
553 :名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:08:18 ID:1DY3/0PX0
大体っからまだ7人目が来るかどうかさえ不明なのに・・・
なんで7人目確定みたいな流れにいつもなるんだろう
554 :名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 12:54:10 ID:fvrkdC2zO
この流れからすると、七人目は出ないと思うけど。
555 :名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 13:03:43 ID:UvChq7yc0
7人目出ないだろスレを立てようと思ったがすぐ落ちそうなのでやめた。
別に7人目自体は出て欲しくないとも思っていないが
ここまでくると意地でも出るなって思えてくる。
446名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:40:22.03 ID:1wqiEgia0
924 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:32:22 ID:AlwntpzIO
爺はいつか変身するんでしょうか?
925 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:38:06 ID:gyGoDBoX0
>>924
シンケンシルバーに?w
926 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:01:51 ID:ul2MKaLqO
>>925
シンケンシルバーはSAWAって言う無名の女性アーティストがやるみたいよ。
PS3のPlayStationHomeにも出てるけど。
927 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:18:37 ID:fLdP7NjWO
また、7人目の妄想が始まったな。
929 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:25:13 ID:E+Tre55x0
何で7人目が出ることが確定してるような流れに度々なるのかねえ
そんな発表もネタバレもされてないのにさ
930 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:28:45 ID:m1joI1Z1P
せめて確定情報が出てからだよな
ネタバレスレでキャラクターの予想が許されるのは
931 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:33:53 ID:cDLnouxmP
>>929
・「七人の侍」という映画の存在
・ここ2年追加レギュラー2人のパターンが続いた

この辺りが原因かと
934 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 22:53:53 ID:wJ58nb+X0
7人目がへんちくりんだったら無かった事にするんだろう
というところまで妄想した
935 :名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:47:01 ID:faAEYg0I0
ライダーの次のバレ見てきたけど、
かなり大人の事情で増やすかこのままか、未だビミョ・・・なのかも。
937 :名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 00:07:00 ID:ydh0C/qA0
新戦士には新装備の玩具がつきものなわけで
そんな物今の段階で悩むとかありえんよ
447名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:54:02.20 ID:WogW0LxA0
10話はジョー主役と見せかけてルカ主役なのな
ジョー以上のトランプ上手が居たとは
448名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:18:05.20 ID:FzxVimnVO
>>438
納得は行かないよなぁ
黒騎士の着ぐるみの都合じゃないなら、
わざわざ前年のゴセイナイトを組み込まなくてもとは思う。
なんならシルバーがグランディオンヘッダー持てばいいだけだし。
449名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:19:51.21 ID:UuYg7Lqr0
>>431
ズバーン巨大化できるぞ?
450名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:23:10.98 ID:Om7DNmDPO
結局、見た目とフォーマットじゃないの
451名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:28:13.96 ID:YjYNWuMS0
まあスタッフ内でも議論はあったでしょ
そして、最新のキャラクターを優先することにしたと
452名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:31:02.03 ID:IFgolwWZ0
>>438
>>448
だから言ってるでしょ。黒騎士は見た目が
ギンガマンと全く違うので6人目と言うより別戦士扱いなんでしょ。
だからシグナルマン同様の扱いになった。
ゴセイナイトは「ゴセイ」ナイトというように名前にゴセイが入ってるし
額に5人と同じマークが入ってるから6人目扱いでいけるし
何より一つ前の作品だから除外しにくい。それだけの理由だろ。

だいたい黒騎士にこだわるのってオタしかいないだろ。
453名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:42:15.61 ID:Yi2XhzBD0
仮に黒騎士をアーマーに加えるとしても、角が邪魔臭いと思う
454名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:47:36.57 ID:qDf1Sa8o0
三式更新
9話の走ゲストの回はあらすじ見てもゴーカイ側誰が主役かまだわからない
10話の「トランプ勝負」は青黄のWメインだがジョーの「本気を出したルカにはかなわない」で
おそらくルカがザンギャックとトランプ勝負でルカ寄りの展開になると思われる。
455名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:48:20.49 ID:xioeJiBJO
マーベラス「ラピュタは本当にあったんだー!」
456名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:14:28.90 ID:oGQW+Gog0
>>452
つーか、あのメンツにははっきり共通点あるのに、自分の脳内定義に当てはまらないとギンガ厨がキレて発狂してるだけだからな
全員明確にデフォメンバーと力の源が同じ、対して黒騎士はシグナルマンなんかと同じく全くの無関係
457名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:15:45.21 ID:M64JXYvK0
>>454
ルカの勝負強さの話になりそうだね
ジョー&ルカはお互いよくを知ってる感のエピソード多いな
458名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:18:21.33 ID:QqX/OCto0
ギンガ厨と言うか小林信者と言うか
459名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:22:21.35 ID:SFQ7ts3P0
>>456
比較対象が「人間が変身する」という一番の基本からズレているゴセイナイトだぞw

仮に枠が一つ少なくて、ゴセイナイト以外の13人+黒騎士から一人外すとなれば
それが黒騎士なのはあたりまえだから、それなら文句は言わないって。

ゴセイナイトは、シグナルマンどころか、ガンマジンやニンジャマンと同じカテゴリの
非人間戦士だってのにwww
460名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:25:31.70 ID:qIZ4Y75cO
>>459

ヒント・黒騎士『ブルブラック』の立ち位置



461名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:25:56.05 ID:6c+b4vg60
ゴセイナイトのレンジャーキーは存在してるみたいだしなぁ
でも力失ったゴセイナイトって戦闘出来ないだけで姿はそのままなのかな
462名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:28:39.75 ID:WogW0LxA0
>>454
9話は役者バレからするとルカとハカセかなと思うけど
意外と巫女的な意味でアイムが来たりして

しかしジョー&ルカ、ハカセ&アイムは見ていて安定感があるコンビだな
前者は古参同士の相棒感、後者は新米同士一緒に頑張ろうって感じの
463名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:29:03.68 ID:zcaFzvob0
ゴセイナイトは映画で最初どういう姿でいるのかな
ヘッダーの状態なのかね
464名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:29:09.80 ID:9jgvlg010
ゲーム5戦隊だけかよ・・・
中途半端すぎるだろ
465名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:29:56.45 ID:SFQ7ts3P0
>>460
黒騎士が最後まで「ブルブラック」で人間が変身しないなら、ゴセイナイトと一緒だから
誰も文句言わんわ。

ゴーカイシルバーがゴセイナイトに変身するって明らかに変だろ。
人間がゴセイナイトに変身するというのを奇妙に思わないとしたら、それはおかしい。
ゴセイジャーを見たことがあれば、フツーに変だと感じるだろ。JK
466名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:31:01.05 ID:JceJI3/K0
バリゾーグ&行動隊長VSジョー&ルカのロケ目撃されてるのは10話かね?
467名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:35:33.10 ID:m1Sh1rcmO
ジョーとルカ、もうちょっとマーベラスに絡めてくれてもいいんだけどな
いまいちマーベラスが謎だ
468名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:42:05.37 ID:F9eNdItD0
>>466
ジョーとルカがザンギャックに潜入する回がその辺りにあるとか聞いたような
469名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:43:09.10 ID:/nwYGASPO
黒騎士は結果的にヒュウガが変身するようになっただけでギンガマンとは異なる存在

ゴセイナイトは元はヘッダーだが天装術を使うゴセイジャーの1人である
データスは天装しないからゴセイジャーとは別物
みたいな解釈されてんじゃないの
470名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:44:12.23 ID:SbEyQ/xtP
>>461
グランディオンヘッダーのままでナイトセルラーが使えないとかじゃね?
471名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:46:27.20 ID:uWiorsOR0
>465
別にスーパー戦隊の力で変身するのが人間でなきゃならない事もあるまい。
人間が変身しても、それがスーパー戦隊の力によって、でなきゃならない事もあるまい。

前者がゴセイナイト、後者が黒騎士つーこと。
472名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:56:08.07 ID:WogW0LxA0
>>468
ジョーとルカが潜入するのは確か10話だったような
vsバリゾーグのロケは今週の話だった気がするので、多分11〜12話

そろそろ13話以降の撮影が始まると思うけど
シンケンの後は何戦隊だろうね
473名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:01:13.13 ID:qDf1Sa8o0
>>466
じゃ10話はルカが行動隊長とトランプ勝負して、その間ジョーはバリゾーグとバトルしてるのかな?

あとアイムの単独メインが未だにないのがなあ…ゴーオンの早輝も前半不遇で単独メインがウィングス
加入後の8月ごろだったけどアイムも同じように引っ張るのか?
474名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:02:14.69 ID:0KQpeYL2O
>>465
べつに変だとは思わないけど?
そんなこと言い出したらゴセイナイトに限らず他の戦士に多段変身すること自体変だが
475名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:10:20.98 ID:GU+YVc4sO
ズバーンってスーパー戦隊の力失ってただの剣になっちゃったのかな
476名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:15:51.09 ID:JceJI3/K0
>>468
そう、スーパー戦隊ネットのメルマガによると
ルカとジョーがザンギャック戦艦から危険な武器燃料を盗んでくるのが10話
VSバリゾーグが別の回だとしたら古参コンビが随分続くなと思って
477名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:16:17.47 ID:kKYkyFokO
デカマスターになれないのは謎だが黒騎士はギンガマンとは別だから納得
黒騎士に変身してギーンガマンとか言われたら違和感しか感じないだろ
ゴウライジャーがハリケンに組み込まれてたのにはガッカリしたからな
ゴセイナイトは変身アイテムがゴセイジャーと半共通だからシルバーが変身しても納得
478名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:24:35.08 ID:n8jhWSNH0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 







479 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/07(木) 22:33:20.92 ID:0j/DvRZ20
黒騎士と言えばバンダイのレジェンド戦隊のホームページのメンバー紹介で
ギンガマンの部分でちゃんと紹介されてるんだよな
480名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:40:11.04 ID:m1Sh1rcmO
ゴーカイチェンジしないならオリジナルが出るかもね
481名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:42:59.39 ID:aXy9kLqfO
>>467
番組始まった頃はジョーが空気って言われてたけど、最近はマーベラスが空気だ影が薄いって言われてる
482名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:51:53.14 ID:rpXPcYu00
この時期のマーベラスは映画の撮影と重なっちゃって描写が少ないのでは
483名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:52:41.86 ID:F9eNdItD0
模型裏にミニプラガオが来てる
シンケンゴーカイオーがさっぱりわからん
484名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:52:57.60 ID:nPMOYCZS0
>>481
存在感はあるんだが思った以上に放任主義だからな
まだまともに絡んだのハカセぐらいだし
9話ガオ回は誰メインかわからんけど順番的にはマーベラスな気がするが
485名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:56:23.03 ID:0XaHFs3R0
しかし10話のサブタイがトランプ勝負ってそのまんま過ぎないだろうかw
486名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:58:06.43 ID:mObOjgWY0
赤は放任主義というかメンバーとの会話も少ないので
興味ない様に見えてしまうのだけど
単独回はゲストと絡むし
487名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 23:08:16.12 ID:/nwYGASPO
ところでスペードA、ダイヤJ、クローバーK、ハートQの組み合わせは4カード扱いなんですか?
488名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 23:09:48.10 ID:RKDcZl/u0
ジョーの正体を知ってるのが今のところバリゾーグ(とマーベラスも?)だけど
バリゾーグの正体ってゴーカイジャー側は誰も知らないよね
ザンギャック側も知ってるのって誰かいるのかな
489名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 23:19:59.43 ID:LMjQdTqOO
ルカって割りと秘密主義なとこあるよな。
夢→叶わなくなるから言わない
トランプ強い理由→はぐらかす

あの感じだと過去も話してない気がする。
490名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 23:23:57.29 ID:zx1xnoVK0
>>472
ハリケンかアバレかな
ゴーオンいつ来るのゴーオン
中の人は満を持してるとしか思えないのにw

ルカは扱い良いよなあ
メイン回じゃなくても賢者っぽい台詞あったりとか
491名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 23:25:02.69 ID:nPMOYCZS0
ルカはトランプ強いってより本気の時はイカサマで勝つのかな

バリゾーグといえば、近々発売のキャスプリって特撮俳優雑誌に
ゴーカイ枠で進藤学のインタビューが載るらしい
そろそろバリゾーグの正体が本編でも出てくるだろうか
492名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 23:30:09.70 ID:LMjQdTqOO
ボウケンとゴーオンはどこか今作に通ずるものがあるので、ぜひ豪快に絡めてほしい。
493名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 00:31:19.25 ID:1qdA+7T2O
天空島に直接行くなら他のパワーアニマルも出てくるのかな
494名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:02:07.09 ID:iJJgIICN0
ルカは動体視力を鍛えてるっぽいけど
カードが強いことに関係あるのかな
495名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:12:10.35 ID:nUPlXIzA0
>>494
この間放送してた某ドラマのなかで
動体視力がいいからシャッフルしたカードの順番が
全てわかったっていうのがあった
次にくるカードがわかってればかなり有利になるだろうな
496名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:13:08.41 ID:hZcrAioWO
>>483
イメージしろ
497名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:14:05.16 ID:oN8adEeL0
ブラックジャックではカードを覚えるのってイカサマ扱いじゃなかったっけ
498名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:16:03.20 ID:PY6651vP0
なにかおかしなてんかいになりそうだ。
ハラハラ、そして ゆかいな おはなしだよ!

10話は愉快なお話らしい
499名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:34:42.10 ID:Mx5+nnbdO
>>490

古原はザボーガーの後だから気力は充実してるろうからなw
500名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:42:26.06 ID:UEikP+k50
どうせトランプの話にするならジャッカーに絡めたらいいのにな
501名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 01:44:06.07 ID:leY03FiH0
>>498
なぜだろう、ルカにとことん振り回されて愉快ことになってるジョーの姿が
頭の隅をよぎるんだ……
502名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 02:59:27.34 ID:1qdA+7T2O
子供番組だしトンデモイカサマをするか、単純にルカの引きが強いかのどちらかになりそう

>>497
カードカウンティングだな
イカサマというより店側から嫌われる感じらしい
カードカウンティングをやっている証拠は出ないしね
503名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 07:04:07.68 ID:Hd8OnJb00
>>487
ジャッカーのOP聴いてみたらいいよ
504名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 08:31:15.79 ID:sXaXrzoY0
カイジやジョジョ張りの心理戦でトランプ勝負しないかな
505名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 16:47:19.13 ID:1qdA+7T2O
トランプ勝負なら賭けるんだろうけど何を賭けるんだろうな
人質、金品宝石、レンジャーキー……
506名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 16:53:31.58 ID:Orl7xwz60
>>477
でもたしかモバイレーツのバレで、
「ゴーライジャー!」「シューリケンジャー!」の音声もあるの確定してたよな?
507名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 16:58:05.47 ID:45rAY6dB0
>>505
そりゃもうルカの貞(ry
508名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 17:04:24.87 ID:n1iFKMxs0
>>505
ハカセ
509名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 17:17:21.06 ID:leY03FiH0
>>505
行動隊長の名前がヨクバリードってくらいだから
その強欲さを逆手に取って高額なものを賭け、釣りだして勝負して勝つ、って方向に持ってきそうだよね

ジョーにかかってる懸賞金なら賭けに見合いそう、と思ったけど
よく考えたらルカが持ってる指輪の方がジョーの懸賞金より高そうな件
510名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 18:05:07.33 ID:nfI9Cuui0
>>507
ノった!!
511名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 18:36:31.94 ID:Mx5+nnbdO
イカサマ宇宙一は結城凱だろ
512名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 18:48:01.08 ID:mDrzbMpy0
>>506
ゴーセイナイト!もあるでよ
513名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 19:34:40.18 ID:NmQpucNz0
ガンガンギギンだなおまえら
514名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 20:34:18.40 ID:CWoOBs4aO
バイオマンはいつくるのかな。出るなら郷とピーボがいいな。
515名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 21:36:10.10 ID:shqWCRx6O
マーベラスとジョーのコンビ回が早く見たいんだけど焦らすなぁ。
加入エピがかなり気になる。
516名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 21:43:07.43 ID:Jjhqd/Bx0
ハカセ以外ももっとレジェンドと絡ませて欲しいな
517名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:00:53.04 ID:+4ILQSCp0
もうハカセ食傷気味
最終回まで空気でいいよ
518名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:03:27.39 ID:yA17/1pl0
ハカセがいちばん玩具に頼って強くなるを強調しやすいからだろうこれは
519名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:06:28.63 ID:j7baS3YtO
サスケ確定!!Twitterで収録行ってきたってさ。
520名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:09:53.86 ID:l1xfGIhD0
劇場版はすでにアップしてるから本編ってことか。
今、何話ぐらい撮影してるんだろ?15話ぐらい?
521名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:13:41.46 ID:j7baS3YtO
いや、劇場版の収録だから声の出演っぽい。
522名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:14:09.78 ID:oN8adEeL0
なんだとう
カクレンやんのか?!思ったより昔の戦隊のレジェンド戦士も出すんだな
デンジブルーやリュウレンジャーは映画だからかと思ってたが…
523名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:15:52.01 ID:s9SGCo0x0
サスケと見せかけてまさかのヒョウガ兄さんというオチは・・・ないな
524名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:23:49.10 ID:i4ZUNHeA0
劇場版だな
525名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:27:11.25 ID:qRrqZ+wH0
>>523
両方演るのではないだろうかね

なんか声だけっぽいし
結構声だけならかなりの面子が参加しているかもな
526名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:28:07.50 ID:Orl7xwz60
そういや、黒騎士って、どっちなんだ?
527名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:30:56.04 ID:iwIV2HpX0
声だけならサイゾウの土田大も出演して欲しいなあ
528名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:47:28.55 ID:oN8adEeL0
すまん、勘違いした
劇場版でしかも声ね


テレビ本編で顔出し(変身しない過去レッド)すんのかと思ってびびったわ
カクレンの大いなる力!とかやるのかと
529名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:48:04.29 ID:zBdR6Hku0
>>526
ヒュウガ
530名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:49:41.05 ID:mAPjVytc0
関智一もtwitterで「あれの声やりました」って書いてるけどもしや・・
531 【東電 78.9 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 株価【E】 :2011/04/08(金) 22:52:43.00 ID:5ZfM091p0
ブルドントでも出るのか?
532名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:54:24.80 ID:qRrqZ+wH0
>>531
ビビデビかも知れん
533名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:05:09.90 ID:/MuKj73k0
カクレンはハリケンと言う大きな壁があるからテレビではやらないね。
534名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:12:47.68 ID:Kx3Cgw0B0
>>533
は?
535名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:27:40.19 ID:F5UcVeQm0
>>553
こういう単発ウゼーな。その理由も言わなきゃわけわかんねーだろが、往ね
536名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:30:02.50 ID:ZGzrS+D30
>>534-535
レスほしいだけだから相手にしない方がいい
537名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:32:53.71 ID:i4ZUNHeA0
今のゴーカイ俳優達が子供の頃にやってたのがちょうどカクレン辺りかな
538名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:40:33.71 ID:fp2p9lwN0
>>537
マーベラスと同い年だがジュウレンジャー世代だ。
多分他のメンバーならカクレンかオーレンあたりだな……
539名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:06:30.19 ID:Ikws4Q0sO
マーベラスの人は小さい頃戦隊見てただろうな
540名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:22:09.55 ID:QNaSTciE0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 







541 【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 株価【E】 :2011/04/09(土) 00:37:03.63 ID:hzYGUtE10
>>537
ルカ辺りは、オーレンジャー見てたとか何かのインタビューで答えてたと思う。
マーベラスは何故かゴレンジャー見てたらしい事を答えてたがw
542名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:41:45.21 ID:D7I6iT4G0
制作発表でジョーの人がどんぴしゃはカクレンジャーと答えてたり
543 【東電 73.5 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 株価【E】 :2011/04/09(土) 00:51:14.95 ID:hzYGUtE10
そういや、確か、
マーベラス ゴレンジャー
ジョー カクレン
ルカ オーレ
ハカセ タイム
アイム あんまり見てない?
って感じだったか。ルカの中の人の場合、あの世代で女の子で戦隊見てたのが珍しいのか。

そういえば、サスケ本人が声充てるって事は、
まさしく本物設定のニンジャレッド・サスケが映画には登場するって事なのかね?
544名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:53:46.02 ID:6kI5TVazO
サスケとヒョウガ兄さんが声だけ主演するならレッドレーサーとメガブルーも簡単に声だけ主演できるよな?
545名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:58:02.94 ID:Ikws4Q0sO
サスケの顔出しは無し?

声だけならレッドファルコンも無問題だな
546名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 01:04:32.74 ID:6kI5TVazO
レッドファルコンの中の人も声優?
547名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 01:12:53.08 ID:hLaj/LhS0
俳優は声優もできるのがふつうです…たぶん…
548名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 01:16:56.83 ID:EFwjd7tb0
>>546
お前、嶋大輔くらい・・・
549名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 01:23:56.45 ID:3S0gE8/AI
つかヒョウガうるさい
ヒュウガな?
550名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 06:47:46.85 ID:VSS+Q/1wO
ヒョウガ兄さんはクエスターにならなかったせいで存在を忘れる
551名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 06:55:55.73 ID:pD4nkm+k0
>>541
ルカと同い年だが普通ルカの年齢からするとカーレン〜ギンガがドンピシャなはずなんだけどな…
552名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 07:36:49.45 ID:lm4JCjZj0
カーレンジャー嫌い

ビデオレンタルで見たオーレンジャーに一目惚れ

カーレンジャーそっちのけでオーレンジャー全巻制覇
553名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 09:37:38.63 ID:PCaDw4Nf0
リーップサービス!
554名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 10:39:14.41 ID:5HUEUbRc0
>>541>>543はテレ朝サイト「スペシャル」の会見レポートかな?

ちなみに雑誌インタビューでの歴代戦隊の名前が出てるコメント抜粋
マーベラス「変身したいのは、なんといっても初代のゴレンジャー。
あと、ゴーオンの古原くんと仲良しなので変身できたらおもしろいな、と密かに思ってます」
ジョー「ざっと挙げてもカクレン、ジュウレン、ダイレン、ジェット、ギンガ、ハリケン
……けっこう見てますね(笑)」
ハカセ「最初ジュウレン、次ダイレン。ここで完璧にハマってビデオでジェット、
その後もオーレン、カーレン、ギンガ、ゴーゴーファイブ、タイム。
タイムグリーンの倉貫さんは地元の先輩なので運命を感じる、変身したい」
ルカ「戦隊はテレビつけてオンエアされたら必ず見てた。
歴代だと、アバレが1番好きだったな」
アイム「戦隊みてました!ゴーオン、マジレン、シンケンの3作品は
特にちゃんと見てました」

とりあえずリップサービスっぽいのはマーベラスのゴレンジャーだと思うw
555名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 10:42:37.48 ID:MedSo2BQO
マーベラスさては戦隊見ない子だったなw
556名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 10:49:22.23 ID:Il8bEoYmO
>>551
オーレンとカーレンは1年しか違わないじゃん
人によって違いはあるよ

個人的な話で申し訳ないが、私はバイオ〜ターボをメインで見てたけど、同い年の人は大抵サンバルカンやゴーグルファイブやダイナマンをあげるんだ
そういうこともあるかと
557名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 11:30:43.53 ID:6bWJuNBuO
ダイレンジャーの和田さんはテレビ本編でも出んのかな。
558名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 11:30:48.31 ID:VXtTkuA80
>>551
兄弟が見てたから一緒に観てたってパターンもある
559名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 11:53:34.35 ID:QjVjyj9V0
>>554
> アイム「戦隊みてました!ゴーオン、マジレン、シンケンの3作品は
> 特にちゃんと見てました」
一番リップサービスっぽいというか、オーディションで慌ててみたっぽいのは
アイムのこれだよなあ。

高校ぐらいで、友達の影響でハマる可能性がないとは言わんけど、モノが
最近過ぎるだろw
560名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:03:56.29 ID:/kwSH9E80
下に弟がいたり、上に兄がいたりすれば時期的にずれてるのも見たりしているだろうね。
自分は戦隊はクラブ活動始めた関係でジェットマンの初期あたりまでしか見ていないので、
メタルヒーローの話になってしまうのだけど、ジバンあたりから見ているはずなのに、
印象に一番残ってるのが、弟たちの見ていたソルブレインとかエクシードラフトとかそのあたりだから。
561名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:04:26.23 ID:RNaTCs4SO
>>555

だが古原とマジ友なら色んな情報掴んでるろうし、戦隊音痴ではないはず
562名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:15:28.51 ID:6bWJuNBuO
ガオ、シンケンの次はまだ決まってないのか?
563名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:17:20.45 ID:4vduwfef0
55V以前の人は果たしてどうやって出すんだろうってのも気になるところ…
黒騎士はヒュウガ出るんかな?
564名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:19:06.12 ID:WC9U8Rif0
ヒーローやかっこいい話が好きで、真剣に演技に取り組んでくれる人なら
別に戦隊音痴でもいいけどな。
〇〇さんみたいな演技をしたいと思いますとかいって劣化コピーになられ
ても困るだろ。
565名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:20:20.21 ID:u/fBQ+b8O
ところで、ゴセイvsシンケンでレジェンド大戦以前にゴーカイたちが地球を訪れていた謎は本編で説明されるかな?
ゴーカイたちの様子からして、自分達の存在が明らかになるのはマズイって感じで提灯にも口止めしてたし。

未来からタイムスリップしてきたんだろうか?
566名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:23:22.35 ID:5fxk68sLO
時期的にズレるというのがよくわからん
どの戦隊を見てても見てなくても疑問に思うようなところはないだろ
567名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:30:08.42 ID:WC9U8Rif0
>>566
幼稚園から小学生の時期の戦隊を全く見ていなくて、
最近の戦隊だけ見ているというのは、
・最近子どもができた
・最近(特撮オタの)影響を受けた
以外では珍しいぞ。一応。
568名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:40:48.57 ID:MWAHZvnj0
幼稚園から小学生の時に見ていた戦隊のストーリーはぶっちゃけ記憶にない
闘いがかっこよかったことしか覚えていない
569名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:42:27.75 ID:JYBXNGZM0
俺なんてゴレンジャーからシンケンジャーまでほぼ見てるのに…
570名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:48:04.22 ID:5fxk68sLO
>>567
誰もそんな話はしてないが
571名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:48:41.16 ID:WC9U8Rif0
>>568
おいらもそんな感じですね。

幼稚園から小学校:見ていたけど細かいことは覚えていない
小学校から高校:受験その他で見なくなった
大学以降:マニア的な見方をするようになって記憶が明快
最近:ソフト化されたものを中心に昔のものを見直す

これで、ほぼ全戦隊コンプリート。
572名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:59:51.76 ID:Vmagyxak0
Newtypeにあらすじと1枚の画像が載ってるけど、あれ次回のオチなんじゃないか・・・?
573 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 13:12:51.25 ID:8G79FFcsP
テスト
574名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 13:26:16.52 ID:hwMH9hTJ0
>>572
くわしく
575名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 13:32:49.15 ID:Vmagyxak0
>>574
麦わら帽子かぶってアロハシャツっぽいのを着てるナビィを見てる5人
576名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 13:48:22.62 ID:9Mq8muM+0
家出でも誘拐でもなくただ遊びに行ってただけってことか
577名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 13:49:04.17 ID:NihbUnL3O
特撮雑誌と小川&稲田のTwitter見る限り映画の黒騎士、デカマスター、ビッグワン、アカレンジャーは声オリジナル確定だな
578 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/09(土) 14:00:28.86 ID:/zqIVc9c0
真子ちゃんは無理だろうなあ(´・ω・`)
579 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 14:20:43.58 ID:8G79FFcsP
宮内洋は声だけっぽいか?
580名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 16:14:53.30 ID:tRECuKu40
>>576
ナビィもたまには羽をのばしたかったのね

忙しそうに見えないけどw
581名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 16:23:54.78 ID:5fxk68sLO
>羽をのばしたかった

鳥だけに
582名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 18:00:09.69 ID:VSS+Q/1wO
いくら否定しようと結局のところナビィは所詮オウムだったのか
583名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 18:06:04.41 ID:ERhKckIV0
いや鳥であること自体は否定してないだろw
鳥と呼ばれるのを嫌がってるだけで
584名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 18:11:24.39 ID:0pOi1gcLO
夏の劇場版に、アカレッドの話が絡むらしいが本当かな?
585名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 18:51:47.12 ID:6bWJuNBuO
夏の劇場はテレビではやらないレジェンドの補完じゃないの。
586名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 18:57:20.59 ID:czJ5c/JR0
いつもと同じなら30分もないのに補完とか出来るのか
587名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 19:09:33.21 ID:tqOhIBJ40
ゴーカイvsゴセイはどうなるのかな?
588名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 19:14:56.70 ID:uDqZEsj30
ゴーカイジャーは兎も角ゴセイにも襲い掛かるとかどうなってんだろなレジェンド達は
589名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 19:28:50.21 ID:+Ne/gZcx0
>>555
確か誰かの影響でゴレンジャー見たってどっかで見たような。
テレ朝の会見レポでもパイナップル仮面強く印象に残ってるってあるし。
590名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 19:34:03.24 ID:JYBXNGZM0
>>587
6月にやるのがそれだろ
夏はレジェンドなしでゴーカイオンリーの話でいいよ
591名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 19:41:45.35 ID:czJ5c/JR0
しかし6月にVSゴセイをやったら、来年の正月はどうなるんだ?
592名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 19:52:11.07 ID:UN1K7lEH0
新戦隊VSゴーカイジャーを前倒しで
593名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 19:54:51.90 ID:UN1K7lEH0
途中で書き込んじゃった
その時期にやれば両戦隊の役者とも契約中だから
終了後に事務所トラブルでVS出られないとかなくなると思う
594名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 20:01:34.69 ID:q50/i+Eo0
冬に映画やるのであろうそれやらないと新戦隊の紹介ができないからな!
595名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 20:42:26.84 ID:YPlWLh5q0
ゴセイとのVSと35戦隊大集合をいっぺんにやってしまったら
冬に戦隊単独でやるネタない気はするなぁw 流石に新戦隊とのVSは厳しいだろうし…
夏映画は通常運航で女性ゲスト呼んで敵を(あるいはゲストを)しばき倒す話でいいだろうけど。
596名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 20:42:48.54 ID:b2smnpx40
>>559
アイムは過去2回、戦隊のオーディション受けて落ちてるから、次回のオーディションに向けた
勉強として見ていたならごく自然な話だと思う。
597名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 20:45:23.64 ID:2qC+2s2/O
>>596
いやだから、明らかにオーディション用に見たのであって
子供の頃にはやっぱ見てなかったのねってことでしょ。
598名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 20:46:53.06 ID:b2smnpx40
>>597
「特に」だからそれ以前も見てたかもしれんじゃん。
599名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:10:27.34 ID:dLCIUd8E0
子供の頃に見てなきゃオーディション受けちゃいかんのかよ
600名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:14:23.11 ID:pD4nkm+k0
>>590
夏映画もレジャンドは出してほしい
というよりレジェンド回の方がゴーカイ単独より視聴率獲ってるし
601名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:22:00.38 ID:2OsH1Znk0
きっと>>559は「出演者はずっと見ていた詳しい人じゃないとイヤだいイヤだい」って言いたいんじゃね
実際そんな人はなかなかいないけど
602名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:24:17.45 ID:M/wlL/cS0
夏らしくあの世から蘇った亡霊怪人と
凱とブライと直人と仲代先生出そう

あと学兄さん
603名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:24:23.11 ID:uDqZEsj30
夏映画は6月の映画に出なかったレジェンドに出て欲しいなぁ
604名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:46:31.09 ID:JYBXNGZM0
冬映画の展開予想
歴代のボスキャラの集合体みたいな敵でレジェンドの力も通じない。その時!
アカレッド「マーベラス!このキーを使え!」
マーベラス「これは・・・まさか36番目のスーパー戦隊!」

これで次戦隊が問題なく出せる
605名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:50:26.69 ID:NKsb3i5I0
>>604
次の戦隊がゲストじゃなくて出演って斬新だなをいw
606名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:53:41.71 ID:F+ML03rM0
戦隊や特撮に多少思い入れある人がやってほしいとは思うけど
ガチオタが特撮に関わるのは正直ひくわ

オリジナリティのあるものを作りたいって理由で
オタクは採用しないところとかもあるよね
607名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:56:07.86 ID:yMh/2u0aO
しょこたんのことか

まぁサムイわな
608名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:57:39.63 ID:ogmhlG7y0
むしろ、パラレルワールドという風にした方がいいんじゃないか?>冬映画

ザンギャックによって占領された地球を舞台に、伝説のレジェンドとゴーカイジャーがレジスタンス活動を行い、解放するみたいな。
609名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:58:46.28 ID:uvqHHx6C0
そんなのは自分のメモ帳にでもかいてろ
610名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:06:03.41 ID:czJ5c/JR0
ガチオタに作らすと、今の深夜系アニメみたいなモノしか作られなくなってしまう
ああなると、子供番組の看板を背負っている戦隊は終了だよ
611名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:12:42.35 ID:JYBXNGZM0
キャストは別に特撮詳しくなくてもかまわんよ
スタッフに「特撮」というジャンルに愛着がない人がくる方が心配
612名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:16:50.55 ID:czJ5c/JR0
キャストに関しては、大手事務所系のごり押しが増えたけど
若くて無名な分、一生懸命役を演じるからなあ

その点は問題ないかと
613名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:19:19.32 ID:V+qHsWCb0
別に「子供の頃から見てました!」ってのを期待してるつもりもないし
それこそ見たことなくたって全然いいと思う。
ただ、明らかにオーディション用に見たのがまるわかりなくらいなら
むしろ「今回受けることになったので初めて見てみたんですけど、面白くて〜」
くらい潔いほうがいっそ気持ちいいなw
614名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:26:00.16 ID:3Sw4lTtK0
>>612
個人的には、今の戦隊の生身アクションにある「慣れない子が一生懸命やってる」感じもそれはそれで
大好きなんだが、たまには生身で高度なアクションができる人も欲しいな、とは感じる。
ジュウレンジャーのボーイとか、外見は最近の主役張ってる子には及ばないかもしれないが、
生身アクションの異常なキレは今見ても惚れる。あれで16歳(当時)っていうんだから恐ろしい……
615名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:29:50.31 ID:NKsb3i5I0
>>613
激しく同意

>>614
格闘技、体操経験ありの子を優遇して欲しいよね。
616名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:56:32.84 ID:weUyQG5j0
>>603
夏映画はゲストがすごいみたい。
617名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 23:33:47.03 ID:RlEue4Pw0
>>607
アニオタから避難されまくってる奴じゃん

ラプンツェル、ディズニーの吹き替えも
かなり荒れてディズニーオタから、かなり嫌われてる。
芸能人知ったかぶりランキングで1位になってた。
618名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 23:39:21.57 ID:mKY0uC7q0
しょこたんは特撮、特に戦隊ものに関しては本物のガチオタだぞ。
オタクアイドルの走りだったこともあって、
オタク関連の仕事を何でもかんでも押し付けられてるせいで浅い知識をひけらかしてるように見られがちだけど、
戦隊とかブルース・リーとか、本当に興味あるジャンルにはマジで強い。
619名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 23:44:45.65 ID:czJ5c/JR0
特に戦隊ものに関しては本物のガチオタだぞ。

(´・ω`・)エッ?

この子広く浅くって感じで一つ一つの知識が
一般以上オタ以下って感じ

戦隊に関してもジェットマン以外は凡庸で
特にオーレンジャーに関しては外見しか
知らないようだし
620名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 23:49:27.20 ID:rrFGJTBA0
気付いたら小川さん昨日のツイート消してた、やっぱヤバかったのかな
621名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 23:59:36.21 ID:RlEue4Pw0
>>619 同意。

ブルースリー?そんな過去の作品を語られても・・
幽遊白書(ずっとファンでした発言)またかよ。
何回も見た!蔵馬さま!蔵馬さま!だっけ、その1年後くらい、
はじめ幽遊白書見て感動したとか、はぁー飽きれる。
彼氏が仮面ライダーイブキなんだっけ。
622名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:00:20.30 ID:15vguNAP0
>>619 同意。

ブルースリー?そんな過去の作品を語られても・・
幽遊白書(ずっとファンでした発言)またかよ。
何回も見た!蔵馬さま!蔵馬さま!だっけ、その1年後くらい、
はじめて幽遊白書見て感動したとか、はぁー飽きれる。
彼氏が仮面ライダーイブキなんだっけ。
623名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:00:38.67 ID:YPlWLh5q0
>>619
戦隊は作品数がけた違いだし、全部抑えるのはきついだろw
35戦隊全てを語れる奴なんてここにもそういないはず。
年齢的に生まれてない戦隊に詳しい時点で大分凄いとは思う。
オタ認定のハードル無駄に高いよね。どうかすると自分以上のものを求める。
624名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:02:38.69 ID:V+qHsWCb0
いや、マジでヲタのふりしてるだけで知識は一般以下だぞ。
どっちかっていうとガチヲタじゃなく、サブカルとしてヲタを楽しんでる感じ。

まあ、一般人から見ればそのへんの差はわからんだろうけど
たぶん一緒に話しても知識浅すぎてちっとも楽しくないタイプだと思う。
625名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:05:35.54 ID:NWaDsEyYO
なんだここはしょこたんについて語るスレだったのか、俺も混ぜろよー
626名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:12:55.79 ID:15vguNAP0
戦隊名なんて、山手線駅名一周みたいなもんだろ。

錬金ではスレが荒れてマクロスFでは、まめぐに寄生しながら
may'nを追い出そうとした計画は失敗。マクオタから袋叩きにされる。
ガンツにも寄生しようとしたが、ジャニオタ女ファンから叩かれた。
今度はガンダムに移ろうとして失敗。ディズニーオタからも嫌われる。
そんな中川今年27歳。
627名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:13:17.10 ID:nGo2Qz/z0
あまり叩くわけじゃないけど
あれでガチヲタって言うんならここの板住人はみんなガチヲタってことになるぞ
628名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:14:05.98 ID:Ta4uqcqu0
どうでもいいだろバレスレだぞここは
629名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:14:34.25 ID:/lGRqtTq0
>>627
いや、ここの板の住人はみんなガチオタだろ……(一般人から見れば)
630名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:15:18.61 ID:rjppB+1H0
ID:15vguNAP0がしょこたんについて詳しい事はよく分かりました

でもここはゴーカイジャーのバレスレです
631名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:20:42.58 ID:15vguNAP0
>>630
わかった。
歌舞伎町で突然パイオツぶるんぶるんで走り出したとかは書かねえよ
ジャーマネが慌てて服着せたらしく新宿出禁になったとか薬だろ

普通に流してくれていいから。
632名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:26:02.67 ID:15vguNAP0
スレ汚してわるかった。明日のゴーカイジャー楽しみだ。寝る。
633名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:28:35.20 ID:mIdO+7XP0
ID:15vguNAP0
こういう空気読まずにベラベラ語りだすバカは本当に困る
634名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:28:47.33 ID:i3iZtMyt0
目の前の箱からの情報は全部本当だと思ってる人っているんだねぇ
635名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:30:25.89 ID:kdSKuRCs0
嫌いなものについて詳しくなろうとする気持ちって何なんだろうね。
自分の好きなジャンルに全部出没したとかかと思ったら、どーでもいいエピソードを最後っ屁にかましてるしw
それでもゴーカイは楽しみか…金は落とせよ、シリーズのために。誰が出しても金は金だ。
636名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:32:51.12 ID:15vguNAP0
ここまでワタナベエンタの火消しでした
637名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:34:31.15 ID:a8n52n2t0
この手のバカで一番滑稽な台詞を吐いたぞ
638名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:34:36.46 ID:mIdO+7XP0
>>636
分かったからしょこたんアンチスレにでも篭もってろキチガイ
スレタイ読めるようになるまで来るんじゃないぞ
639名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:36:06.04 ID:15vguNAP0
あとこんなこともあったよな
中川の元彼って石垣琢磨らしいんだけど
学生のとき日比谷公園でセクースばかりしてたらしい
640名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:37:44.55 ID:ZlG1tyQ50
寝ろよw
スレ汚しだの自分で言っておいて続けるとか見苦しいぞww
641名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:38:06.34 ID:7EIV2oHf0
寝ると書いたのにやっぱり自分のカキコに対する反応が気になって戻ってきちゃうなんてカワイイやつだなw
642名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:38:30.07 ID:15vguNAP0
ワタナベエンタ必死過ぎwwww

ここまでワタナベエンタの火消しでした
643名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:39:06.88 ID:15vguNAP0
戦隊名なんて、山手線駅名一周みたいなもんだろ。

錬金ではスレが荒れてマクロスFでは、まめぐに寄生しながら
may'nを追い出そうとした計画は失敗。マクオタから袋叩きにされる。
ガンツにも寄生しようとしたが、ジャニオタ女ファンから叩かれた。
今度はガンダムに移ろうとして失敗。ディズニーオタからも嫌われる。
そんな中川今年27歳。

644名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:39:53.34 ID:a8n52n2t0
マジキチ
645名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:41:18.00 ID:mIdO+7XP0
しょこたんアンチが顔真っ赤になって連投してんのかと思ったが
いつもの羅列キチガイ臭いなこれ
646名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:45:29.84 ID:15vguNAP0
石垣琢磨をゴーカイジャーに出そうぜ
647名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:53:03.13 ID:Ta4uqcqu0
特撮!板に新たなキチガイが誕生する瞬間に立ち会えたな
648名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:55:27.28 ID:kml+/JhL0
って言うか石垣 佑磨の間違いじゃねーの?

でもこの人、運動神経はいいから(徳山兄貴の友人でもある)ゲストでばしばし
アクションするなら見てみたい。
649名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 00:57:18.57 ID:nGo2Qz/z0
キチガイ多すぎるだろ
アイムスレもキチガイに潰されたぞ
650名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 01:12:56.33 ID:d1R5QvH30
おかしいと思った時点でこまめにNG登録すりゃいいじゃん
651名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 02:11:47.93 ID:/ExbGosZ0
>>614
でもこの前のルカの主役回は意外と生身でルカがアクション頑張ってたな。
最近では珍しい方というか、割と上手くなかった?
俺としては結構やるなと。
ジョーも修行のシーン見る限りはCGなど多用してるとはいえ、結構良く見えたな。
652名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 06:50:11.84 ID:P2xz2BiB0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 








653名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 08:16:13.81 ID:u4gXJ1WY0
ハカセの過去だけどうでもいいとかw
654名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 08:42:51.43 ID:DXCqkKJP0
655名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 08:53:54.46 ID:3ba6DScR0
>>559
アイムはゴーオンイエローと同じ高校の同級生だから見てた可能性もあるよ
656名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 08:56:14.18 ID:S+ypl+je0
まだその話引っ張ってんのかよ
そんなに文句あるなら東映に
「戦隊全部しっかり見てる奴しか起用するな!」とメールでもしろ
657名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 09:26:58.40 ID:MeSrEhH30
>>616
(◆)とすーぱーわんの事だろう
658名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 09:49:03.07 ID:YIzQ5BsI0
659名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 10:53:18.85 ID:JDpvCd2f0
>>656
相手にしない方がいい
660名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 11:19:17.60 ID:wkgq8yIkO
ジェットマン回
都内某所のバーにやって来たゴーカイジャー一味
するとカウンターの隅でマッカランを注文する人物が!
視聴者(ま、まさか凱!?生きてた!?)
「死んだ恋人が好きだったお酒なの」
ジェットマンの力を引き出す為に必要なトレンディの謎が、
小田切長官から今、明かされる
661名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 11:45:57.25 ID:tStRbsr70
空飛ぶ島ってラピュタ?
662名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 12:15:30.29 ID:5Y/qyK8O0
空飛ぶ嶋
つまりレッドファルコンだ
663名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 12:18:49.31 ID:naS1aQJKO
>>662

ポルコ・ロッソですね。わかります。
664名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 13:41:28.29 ID:C8rd2DQC0
アミノンジャーはいつ来ますか?
665名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 13:47:13.50 ID:FAJyXXVC0
誰それ?
666名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 14:52:27.61 ID:rr23CLBeO
ライブマン回は最後の嶋にレッドが重なる時、はみ出るな
667名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 14:57:20.12 ID:wNrFwn5lO
>>666
何が
668名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 16:08:38.51 ID:IYfJYR5x0
そりゃ、はみ出ると言ったら下半身的な何かに決まってるだろ?
669名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 16:14:18.30 ID:BAaQFgPp0
重ねる物を相手に合わせるのが常識だろう?
670名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 16:24:41.76 ID:sCCjONAN0
確かライブマンまで土曜18時だったよね
時間が変わったせいもあって子供の頃そこで戦隊見なくなった
俺を戦隊に引き戻したハリケンブルーが見たいのでハリケン回が早く見たい
671名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 16:28:36.58 ID:yfzlgvqfP
>>670
坂本監督に期待だなw
672名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 18:18:21.05 ID:psfNr6U/0
バトルフィーバーからメガレンジャーの途中までずっと金曜の5時半だったが。
関西だけか?
673名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 18:26:01.39 ID:4Pk8Dbr90
>>672
関西だけ
674名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 18:49:11.25 ID:JDpvCd2f0
>>670
>確かライブマンまで土曜18時だったよね

違う、ターボの中盤まで
675名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:32:35.57 ID:BuubVyta0
4 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/19(金) 13:07:22 ID:CsCT7joMO
だよな。
七人目を通り越して八人目が出るに決まってる。
5 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/19(金) 13:19:42 ID:ci7oTkGoO
7人目の戦士を女戦士として、初のレギュラー女戦士3人戦隊とか。
38 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/20(土) 23:25:18 ID:cHsPcsfg0
普通に腑破十臓が7人目だろ。
「シンケン」が付くかどうかはわからないが
忍者戦士(「不破」と「十蔵」だし)
モジカラは「月」(わざわざ不→腑、蔵→臓としているくらいだから)
色は月のイメージで銀
45 :名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 19:13:41 ID:x87P9EnqO
七人目無いって言ってる奴は根拠を言わない不思議!
47 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/21(日) 20:33:47 ID:b4QCBZkZ0
十臓だけ人間体が用意されてるのは怪しいね。
48 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/21(日) 21:57:30 ID:cSog/zEAO
>>47
むしろ『十という数字』が名前に使われてるのが異様に気になる俺。
49 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/23(火) 08:14:46 ID:7pFdIdQ+0
う〜ん、たしかに「十」だとマスクにしやすいけど、
モジカラの属性がいまいち不明だよね。

ちなみに、デカレンは変身者が十人→DECA(10)だから
52 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/24(水) 17:44:50 ID:FzmtEacS0
>>5
女3人ならマジレンジャーがあるだろ!
最終回のみおよびゲスト戦士扱いを含めればデカレンジャーもだけど

7人目は出てこないってどういう根拠?
今となってはそれって6人目が出ないって言ってるのと同じだぞ
アバレンジャー以降追加戦士が2人とか
デカレンジャー以降、戦士が7人以上とかってもう当たり前になってるし
ボウケンジャーとゲキレンジャーは例外として(ゲキレンは理央とメレ含めれば7人か)
何を今さらって話だ。

もともと6人目が出るのはジュウレンジャーのみの予定だったみたいだけどね

今言えることは、過去の流れで言うと
7人目の有力候補は十蔵以外にいないと思うけど
54 :名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 21:43:52 ID:lzxGB2+U0
デカ7人
マジ6人(父母の扱いに困る)
ボウケン6人
ゲキ5人
ゴーオン7人

ゴーオンは二人同時だったし。
玩具の発売スケジュール的に出る可能性は極めて低い
676名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:34:14.50 ID:BuubVyta0
58 :名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 22:15:53 ID:vnE8oeOl0
ゲキって最終的に7人だろ?
リオとメレも追加しる!
70 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/26(金) 20:21:19 ID:iylxa5C00
>>54
マジは普通に8人でいいんじゃね?
12月くらいには8人になってたし。

そうなるとアバレンジャーのアバレキラーは入らないぞ。
キラーなんて年明けにやっと仲間になったし、すぐ死んだから
共闘回数が少なすぎるし。
77 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/02(木) 21:00:50 ID:qziwYu2P0
7人目は出ないってのは
今の時代6人目は出ないって言ってるのと同じ
79 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/02(木) 23:20:52 ID:luWrLaFq0
志葉”丈”留
池波流之”介”
白石”茉”子
谷”千”明
花織”こ”とは
梅盛源”太”

・・・と、下の名前の一文字が左右対称である法則からして、
7人目は腑破”十”臓で決まり・・・かも?
114 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/08(水) 22:56:23 ID:kiOkWlQj0
もっとも、イレギュラー的にじいが変身しないとも言い切れんが。
116 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/08(水) 23:58:56 ID:oY94Qo4m0
あえて言うなら、ダイゴヨウそのものが7人目か?
123 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/10(金) 13:24:11 ID:zEY7y0uQO
7人目は海堂さんだろ
プリキュアでもイースが4人目だったし
136 :名無しより愛をこめて:2009/07/14(火) 14:33:16 ID:YpaTy+MU0
7人目は商品展開とか無しで十臓が寝返るよ
137 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/14(火) 15:59:36 ID:elEqBKwG0
>>136
それは誰もが予想できる展開
677名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:37:03.99 ID:BuubVyta0
147 :名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 13:16:46 ID:nRQ4RxZq0
7人目は十臓でしょうに 
ひっぱるだけひっぱって44話あたりで「7人の侍」ってタイトルがつきそう
で、十臓だけしぬんやけどVSゴーオンではしっかりでてくるやろうし
153 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/20(月) 04:55:58 ID:hw8aCay30
何となく爺がシルバー(老)だと信じてる。
158 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/21(火) 13:17:54 ID:Aa7jafbP0
というか理央メレパターンで十蔵が寝返ってそれが7人目扱いが鉄板でしょ、
ていうかそれで良いよ十分カッコいいし
159 :名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:10:32 ID:/ivi8Vcd0
十蔵がなぜ闇おちしたのか、そこも気になるな
昔はめっちゃいいやつだったぽい気もするし
十蔵が正義になればフォームチェンジもありかな
源太が新しく作ったチェンジャーもらったりして
漢字は「月」あたりかな・・
160 :名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 17:28:31 ID:wOQFdG1w0
オモチャがからまんと新メンバーは出ないからね。
十臓にいまさらどんなオモチャで変身させるよ?
ディスクを活かし、スシチェンジャーのインパクトを越え、なおかつ和風テイストを保ちつつ
十臓のキャラに合った変身グッズ…

全然思いつかん。
169 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/22(水) 07:04:05 ID:Uqo7T7tl0
ダイゴヨウはゴールド用だよ
玩具展開がないってことは、
逆に言えば十蔵がそのままの姿で7人目扱いで仲間になる可能性が高いってことだ、今までのパターンから言って
170 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/22(水) 08:42:24 ID:zmG3im8JO
>>169
ウルザード形式でも私は一向に構わんッッ!!!
171 :名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 10:31:47 ID:uH7dFH9FO
玩具展開がないのは戦士扱いにはならないだろ
リオメレだって六、七人目ではない。
178 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/22(水) 15:56:18 ID:t2MszLjQ0
「七人侍」で十臓が味方に寝返るけどその回で死亡に100ペソ
201 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/31(金) 11:27:00 ID:Od/cWAyO0
まあ要するに十蔵は仲代先生とか理央枠でFA…だと思う
大部分敵で仲間になるとしても死ぬ直前…てパターンでしょ、いつもの

そういえば小林戦隊ではある意味タイムファイヤーもそういう扱いだったね
黒騎士ブルブラックも初代はそういう存在(大部分敵対してて最後に改心して味方になって死亡)だったと言える
204 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/31(金) 17:56:16 ID:y2FXHO3F0
ゲキレンの理央も玩具が出たの巨大メカだけだしあれと同じ枠なら7人目枠なんじゃないの
一応追加戦士ではあるだろ、すぐに死ぬだろうけど
いや、追加戦士っていうか怪人とかダークヒーローキャラ、ライバルキャラが味方になるパターンか
その事自体は昔から良くあることで珍しいことじゃないし、メタルダーのトップガンダーみたいな
205 :名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 17:59:42 ID:Ifxc7j3AO
理央とメレは追加戦士じゃないって。
アバレキラーは追加戦士だけど。
678 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/10(日) 19:38:35.54 ID:HP8If9Kv0
あのさぁ・・・
679名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:39:21.09 ID:BuubVyta0
207 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/07/31(金) 19:00:30 ID:y2FXHO3F0
>>205
でもあいつらリンビースト持ちで5体合体ロボ要員にもなったしなぁ…
十蔵はそういう要素すらないから純粋に一時的にでも味方化する可能性のある敵怪人・敵幹部って感じだが
案の定薄皮の過去話で茉子が薄皮の過去を知って…て展開になるみたいだし
213 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/01(土) 09:48:19 ID:+p4eEuAs0
話がループしてるんで整理すると

・玩具展開を絡めた「正式な」7人目は出ない
・ゲスト的に誰かが出る可能性はある
・しかしゲストメンバーは7人目とカウントしないのが基本
214 :名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 10:30:24 ID:17Bta28X0
他の戦隊だったらゲスト的なのを7人目にカウントしないだろ
何が七人の侍だよ
218 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/04(火) 16:48:48 ID:lR7Ggi/50
7人目にカウントしていいかどうかはわからんが
今度の24話が終盤に十蔵が仲代や理央のようにシンケン側に与するかどうかのヒントになりそうな気はするな
果たして味方化フラグが起つか、決着フラグが起つか…
241 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/09(日) 18:05:30 ID:1qa4n6dO0
というかそれ以前にゲキの映画はメレと理央が追加戦士枠で4人目と5人目扱いじゃん
5体合体の呉越同舟ゲキリントージャが目玉だったんだし
266 :名無しより愛をこめて:2009/08/13(木) 01:37:50 ID:t0brvcpZO
十蔵は実質敵ながら6人目枠でしょ。
つまりゲキレンジャーのリオやメレの様なもの。色はシルバーで。
ゴールドは7人目。
271 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/13(木) 03:38:57 ID:3cpOOi15O
しかし侍戦隊で7人の侍を無視するかね?
俺は7人の侍あると思うね
275 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/13(木) 04:00:13 ID:3cpOOi15O
>>273
ハリケンジャー方式か
十蔵がジャケンジャーに
ってこの間プリキュアがそのパターンやったばかり
281 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/13(木) 08:42:57 ID:Up3DU9CY0
>>271
七人の侍では、1人本当は侍じゃないが混ざってるんだから
十臓が一時共闘して7人並ぶでも良いんじゃね?
ウルザードはともかくウルザードファイヤーには商品ないし
アバレキラーも共闘は2回しかしてないし
リオ・メレの事を考えればデザインが悪の時と同じで共闘も先例がある

本格参入はしないが1,2回共闘して七人名乗りする程度はやるんじゃね?
283 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/13(木) 13:20:35 ID:5l2xKkjNO
リオメレ、ウルザ等とは違って十蔵は直接人殺してる描写があったから仲間化、共闘は無いんじゃないかな〜と思っている俺。
あれ?リオメレとかって人殺してる描写無かったよね?
287 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/13(木) 16:59:20 ID:OA8AZpuh0
Pが顔出し幹部を倒してない傾向に反発してるというなら中途半端な共闘もしないんじゃないの?
きちんと殺しに手を染めた描写がなされたのもそういう意味合いもあるんだろうな
288 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/13(木) 17:01:24 ID:Up3DU9CY0
>>287
最後にシンケンレッドと戦い倒されて終わるとしてその前に対ドウコク戦で共闘しないとは限らないだろ
大ボス相手に共闘後、ライバルと決着戦ってのも王道展開だぜ
680名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:42:11.13 ID:BuubVyta0
313 :名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 03:11:52 ID:GHuyOSN7O
火「七人目はキミたち(視聴者のチビッ子)だ!」
314 :名無しより愛をこめて[age]:2009/08/17(月) 03:33:47 ID:0cXChIhM0
提灯のロボは7人目用ではないの?
315 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/17(月) 03:46:13 ID:I8qdItYz0
>314
7人目用、では無く、それが7人目ぢゃないかと
334 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/21(金) 03:59:12 ID:NFwfEw6lO
十臓が七人目としか思えない
配色というキャラといい、シンケンシルバーとかっぽい
337 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/21(金) 10:15:30 ID:QiN+YC7s0
妖刀のせいで正気を失ってた事にすればいいよね!
338 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/21(金) 13:58:54 ID:84PoFwhu0
アバレキラー的扱いでおKじゃね?
339 :名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 00:07:19 ID:vyeMPo1N0
十蔵が7人目で顔の文字は(十)で決まりだろ
342 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/22(土) 02:14:15 ID:hs6BQj7z0
>>341
まあまあ、商品にならないタイプの既存キャラ(おもに十臓)共闘の可能性は消えた訳じゃないし
344 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/22(土) 03:31:30 ID:hs6BQj7z0
7人戦隊なのは、デカとゴーオンは確実だよな
マジのマザーは、デカスワンの様なゲスト枠だろうし、ウルザードファイヤーも微妙
ゲキのリオ・メレはイレギュラー共闘だろうから7人戦隊ではないわな

だから、シンケンも正式な七人戦隊にはならなんだろうが
十臓加えての七人名乗りと共闘1回や2回位やるんじゃね?
356 :名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 13:17:41 ID:R5QTvbxAO
歴代追加戦士
電撃隊白,超獣黒と緑,恐竜緑,五星白,超力黒,電磁銀,星獣黒,未来炎,百獣銀,迅雷兄弟,宇宙統一緑,爆竜黒と白,特捜メタリックブルーと白と橙と銀と金,魔法金と紅,轟轟銀,獣拳紫と白,炎神金と銀,侍金
357 :名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 20:25:17 ID:xYT1Aftm0
>>344
デカスワンは変身して戦ったのは一回だからゲスト枠になるけど
マジマザーは一回きりではないからゲスト枠にはならないだろ。
商品化とかの問題も考えて

>>348
アバレキラーより、ウルザードファイヤーの方がメンバーに加わってる回数が多いんだから
ウルザードファイヤーが追加にならないなら、アバレキラーもならない。
キラーなんて、年明けにやっと仲間になって、残り2話で死んでしまったし。

>>356
爆竜黒が入るなら、魔法白も入る
363 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/23(日) 14:22:43 ID:NdKMeTyv0
アバレンジャー 5人戦隊
デカレンジャー 6人戦隊 特別枠 ボス
マジレンジャー 6人戦隊 特別枠 ママ&パパ
ゲキレンジャー 5人戦隊 特種枠 リン&メレ
ゴーオンジャー 7人戦隊

が正しい認識です。異論は認めません。
681名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 19:45:20.50 ID:BuubVyta0
369 :名無しより愛をこめて:2009/08/23(日) 18:59:23 ID:VXYCEbML0
>>363
アバレも含めて5人になるならウルザードファイヤー、マジマザーも
ちゃんと追加扱いになるから
仲間になってた期間も含めて

結論
ゲスト以外は普通に「追加扱い」になってもおかしくはない
>>367の言ってる事が一番無難。
「何人目」とか言いだすから、出てきた順番云々とか扱いがどうのとか言いだす奴がいるんだよ。
だからシンケンジャー5人+追加が何人いるか?って考えるべき。
何人目とか言うと紛らわしくなる。
それに今どき6人目って言い方からして古すぎる
385 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2009/08/30(日) 03:22:58 ID:IHwzdJER0
7人目が来て七人目アンチ厨涙目。
386 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:53:20 ID:NdesTkiT0
ネタバレ見たらダイゴヨウが七人目って解釈みたいだな。なんだかなあ…
390 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/08/31(月) 19:36:23 ID:6nWeJlJ80
>>389
そう
去年でいえばゴローダーポジションって何度も言われてる
ダイゴヨウは普通に自我があるみたいだし、こいつが七人目でいいよもう
これなら七人の侍の体裁は整うし、かといってシンケン○○みたいな追加戦士でもないから、
両方の立場の面目がたつだろ
411 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/09/02(水) 19:12:45 ID:mQgnO8O+0
人ではないし厳密に言えば違うかもしれないが、ダイゴヨウは侍扱いだろ
次回のサブタイもずばり「提灯侍」だし
でもシンケン○○ではないし、従来にも似たようなポジションの前例があるから、
七人目厨も七人目否定厨もダイゴヨウの登場でけりをつけたらいいじゃない
これでまだシンケンホワイトやらブラックやらシルバー言ってる奴は本気で何を考えてるかわからんが
422 :名無しより愛をこめて:2009/09/03(木) 20:03:13 ID:k3/r0Fqb0
十臓がそのままの姿で仲間になるとかぬかす奴が出てくるのも
提灯を追加戦士だとこじつける奴が出てくるのも
全て侍というモチーフのせいか。
423 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/09/03(木) 20:08:14 ID:Y3HeI8ol0
>>422
そうだな
他にも理由はあるが
提灯の追加戦士は十臓が七人目の侍になるって意見を封じ込めるために言ってるだけだろうが、
実際提灯侍となってるから追加戦士と番外ヒーローの中間くらいの位置づけでいいんじゃないの
そう考えるとなかなか面白いキャラだと思うよ
436 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/09/05(土) 04:18:33 ID:SidKa6B0O
七人目を望む人はダイゴヨウを七人目と思っておけばいい
七人目を望まない人はダイゴヨウを従来の番外ヒーローに過ぎないと思っておけばいい
ダイゴヨウの登場でこのスレの必要性がなくなりました
437 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/09/05(土) 10:26:28 ID:2jZY2YIqO
つか、劇中でダイゴヨウがはっきり七人目と発言されたらどうするんだ?
438 :名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 11:35:54 ID:AZmlzaAHO
ライナーボーイを六人目と言い張る奴はいましたか、という話だ。
452 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/09/21(月) 06:02:50 ID:Y9DtEw8IO
七人目はテレビの前のキミだ!
682名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:06:26.57 ID:d4s/c9UgO
噂に尾鰭が付く様子を見ているようで、ある意味興味深くはある。
683名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 20:10:04.70 ID:eVgtvxgD0
すでにあぼーんなのでもう…
684名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 21:09:15.33 ID:318EC74S0
いい加減うざい。雑談スレじゃないんだから。
685名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 21:10:43.81 ID:S+ypl+je0
もうどこもかしこも雑談スレ状態のこの板で今更何を言ってるのかと
686名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 21:17:20.09 ID:3va1fLv70
お前が言うな
687名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 21:27:41.34 ID:tp7jPglP0
>>668
腹に限らず顔も全部はみ出ると思うがw
688名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 21:31:17.29 ID:Q2nr4nny0
雑談スレならアリみたいな言い方するからややこしくなるんだよ
こんなコピペ長文連投雑談スレでも通報レベルの荒らしだろ
689名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 21:38:25.16 ID:P2xz2BiB0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 








690名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 22:37:14.47 ID:FAJyXXVC0
おやおや雲行きが怪しいぞ・・・
691名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 22:42:19.20 ID:dpX2OPtV0
>>690
ネタバレと全く関係ない話題でごめん。
IDなんかすごいね。あと一個大文字Xが並んでたらXXXVでゴーカージャーっぽい感じだった。
692名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 22:54:07.92 ID:++oHKCa30
どっかで見たけどバリゾーグの中の人だけ俳優の上に
追加戦士の胸の飾りが殿下の胸の飾りと同一だから
バリゾーグが裏切ってこっちに来るとかなんとか

それだと面白いなぁ
693名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 23:36:32.66 ID:oI9VC+pa0
オーズのバレスレよりましだろ
694名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 23:42:31.84 ID:mIdO+7XP0
>>688
定期的にキチガイが来るからな
695名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 00:28:33.92 ID:pZTzLuTp0
特撮好きははっきり言って幼稚な精神構造してるから、ネットだと殊更わけのわからん書き込みして注目されたがる基地は絶対沸く
まあ俺も同じ穴の狢だけどさ、こういうのと同類と思うと薄ら寒いものを感じる
696名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 00:48:53.18 ID:JcHayLGH0
>>695
アニメ好きだって同じだろうが。
まさか「アニメを見てる人は精神年齢が高い」とか言うんじゃあるまいな?
697名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 00:52:38.27 ID:rHXMQLb50
どこからアニメなんて単語が出てきたんだ?
698名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 01:05:31.98 ID:F9SrSqawO
>>696
とりあえずアニメがなんで出て来たか疑問だが、特撮好きが幼稚ってのは紛れもない事実だわな
普通は卒業してるもんにすがりついてるんだから
699名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 01:13:55.17 ID:Eh/ZPmdo0
過去に一度学士卒業して博士課程に社会人入学してるようななんかそんな
700名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 01:45:06.45 ID:UQCxa7P/0
つーか噛み付くようなことやってる奴は書き逃げするな。
反論されたら答え返せよ。そんな奴はただの荒らし扱いしかされねぇよ
701名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 03:05:57.97 ID:Qo72j6qd0
>>696
どっからアニメが(ry
702名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 04:35:08.10 ID:bcn93QoI0
何でアニメが出てきてんの
703名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 05:06:00.95 ID:yJ2iXNLN0
アニメ(笑)
704名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 05:11:46.55 ID:cmo0zHZk0
わざと?わざと?
705名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 07:31:53.03 ID:LSBWO1m20
みんな疲れてるからちょっとしたことで荒れるんだよ
とりあえず落ち着いて夕ご飯食おうぜ
706名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 07:58:59.21 ID:8IjF+lal0
ガオ編見たら疲れなんて吹っ飛ぶさ。
707名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 08:44:56.66 ID:XXWIlZ0JO
それにしても、ここ最近のお笑い系行動隊長のギャグ見てると、あの一般人虐殺ありのハードなパイロットはなんだったんだって気分になる………

というか、パイロットがハードすぎてお叱りでも受けたのか、若干の路線変更にでもなったのかなぁ?
708名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 09:02:26.95 ID:rtDVmwGYO
>>707
一般人に発砲→麻酔弾です
棍棒で殴打→気絶させただけです
ビル破壊→あの世界のビルは全フロアに緊急脱出装置完備です
709名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 09:10:54.84 ID:4ih445ti0
>>707
あのボーゾックでさえ1話じゃハザード星破壊とかやってたんだぜ
710名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:19:19.74 ID:7VSP5n6rO
今、バレで登場が確定してる戦隊ってなんだっけ?
711名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:37:37.65 ID:TuNInUJD0
>>710
誰が出るか不明なシンケンまでで止まってるんじゃ?
劇場版は上の方見るといろいろ出るみたいだけど
712名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 12:47:45.42 ID:jbSiAcdSi
シンケンは姫じゃねえの
713名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 13:58:33.96 ID:yUFruz1t0
ゴセイとシンケンあたりは出来れば全員出てくれると嬉しいにゃー
714名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 14:14:31.76 ID:7TPb/MfkO
>>707
あれをやったのは皇帝陛下直属の軍だったと思う。
若旦那(バカ旦那)な殿下の軍とは違うんだよ。きっと。
715名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 14:20:06.88 ID:hvBZ9V+N0
ゴセイは映画で絡むしテレビで全員出ても時間が足りないだろ
716名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 14:36:45.42 ID:i+CRl2+t0
ゴセイが出るとしても、最後の方でアラタが出るくらいじゃね
717名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 14:58:27.78 ID:Lxdx5QEtO
アラタ「ゴーカイジャーに物語は無いんだよ」
718名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:10:34.49 ID:vacLuT6M0
追加戦士はディケイドでいう海東か鳴滝みたいなキャラかな?
719名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 15:32:41.93 ID:HpMF+nZn0
>>718
ファイズだと草加みたいなキャラかも。
720名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 16:00:34.46 ID:TDEgUjvVO
それは嫌だな
721代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/04/11(月) 17:00:50.58 ID:ihIuKdkI0
>>709
ボーゾックと言えばカーレンジャー編は
気合の入ったギャグ&番外編っぽいエピソード
722名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 17:26:19.60 ID:7VSP5n6rO
>>721
映画?
テレビ?

カーレンって、登場のバレ来てたっけ?
723名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 17:33:13.65 ID:4ih445ti0
>>721
猿顔の一般市民出演はあるんですか?
724名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 17:34:20.36 ID:hvBZ9V+N0
監督がカーレン好きだだからやりたいって話だっけ
725名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 17:37:06.30 ID:4ih445ti0
荒川がやりたいって言ってた
726名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 17:39:43.30 ID:yrYeaIEw0
ゾクレンジャー来るで
727 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/11(月) 18:26:37.03 ID:3N0Bvvf+0
>>721
えっ・・・何それは(歓喜)
いつごろ放送されるかわかりそうですか?
728名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 18:28:01.52 ID:HpMF+nZn0
ジェットマン編からはハード&シリアスになると見た!!
729名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 18:29:03.88 ID:U/dCNjde0
ジェットマンはとりあえずトレンディな感じでやってくれればそれでいい
730名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 18:48:05.16 ID:uAeA6wkj0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
731名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 18:56:57.93 ID:tGGAeN0r0
アバレン編はギャグで行くのかシリアスで行くのか
732名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:03:15.24 ID:RZalU0pc0
>>731
大事な事を語る寸前に定刻だからと言って舞ちゃんに電話する凌駕にキレるマーベラス
733名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:22:28.27 ID:5n9Z5GPD0
夏映画はライダーと共演にして120分にしてほしい。
734名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:53:06.30 ID:VB4xGaSjP
>>732
舞ちゃん、もう中学生くらいなんじゃないのか
735名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:12:47.62 ID:r6HPKatU0
>>734
96年生まれだから中3だね、舞ちゃん。
736名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:35:17.29 ID:7yF4dhAr0
カーレン編意外と早いな!
737名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:55:38.40 ID:U/dCNjde0
猿顔の一般市民の妻が劇場版に出るからその流れかね
738名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:56:08.71 ID:1ieLsweX0
ウメコが出るんでついでに猿顔も一緒に口利きしてもらったんじゃね?
739名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:07:48.68 ID:sm1jcank0
>>736
どこの情報なんだ?
740名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:11:39.05 ID:gs7Whmls0
>>739
>>721

さっき、ハンチョウ見てたら鷹介が犯人役で出ていた。
最期のクレジット見るまで気づかなかったけどorz

ずいぶん雰囲気が変わっていたので
ゴーカイに出た場合、鷹介を演じられるか不安になったしまった。
741名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:20:35.13 ID:xSbS9kgwP
雰囲気変わってたと言えば予告見る限り走もかなり雰囲気変わってたな
まぁ普段は冷静な獣医でもここぞって時に
「やる気満々だぜぇ!」って叫んでくれればいいんだが
742名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:41:51.60 ID:1zZ1Yj/n0
こないだのゲキで主題歌流れなかったのでちょっと不安だが、カーレンでは是非主題歌流して欲しい。
743名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:48:36.52 ID:hvBZ9V+N0
ガオもちゃんと主題歌とか流して欲しい、ゲキは無くて残念だったし
744名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 21:59:52.65 ID:94cTd9fQ0
>>740
我々が勝手に不安になっても。役者さんなんだから、7年経った鷹介を演じるために
ちゃんと用意してくれるでしょう。
745名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:05:01.05 ID:qF0Qo5470
7年経って変わらない方がおかしい
746名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:17:03.75 ID:1ieLsweX0
ハリケン編はデカみたいにシュリケンジャー主体で塩谷はちょこっとで終わりの感じがしないでもない。
ていうかハリケン編っていつやるんだ?塩谷被災地に行ってるから地震前に撮ったなら近いうちにやることになるんだよな?
747代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/04/11(月) 22:22:39.67 ID:ihIuKdkI0
>>723
猿顔の一般市民、来る

>>727
5月頃ではないかと
748名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:30:15.62 ID:0+CZFFlIP
>>747
かなり早いな
最近の作品全部終わってからちょっと前のに行くかと思ってた
749名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:34:21.48 ID:sm1jcank0
武装合体の縛りがなければ意外にゲスト出演の敷居は
俺らが思っているより高くないかも知れないなあ

>>740
サンクス
750名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:35:10.22 ID:CTVND9tu0
シンケンが11話だから、13話か15話ぐらいか
751名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:35:30.51 ID:4ih445ti0
>>747
ありがとうございました
これは楽しみだ
752名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:37:18.12 ID:1ieLsweX0
シンケンの後ならカーレンがガオ以前の戦隊でゲスト一番乗りか
753名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:39:32.40 ID:P9kpYOFe0
>>749
つーか基本的に本人が黒歴史にしてるだの事務所がNGだのって基本的に
全部ヲタの無粋な勘ぐりだから
754名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:09:06.97 ID:aLgrFDOb0
1年間も休み無く作品制作に参加してりゃよっぽどのことが無い限り
スタッフや作品への思い入れは深くなるだろうしな。

しかしカーレンくるのか。こりゃ楽しみ。
755名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:13:41.84 ID:Dk4k2V6MO
>>746
シュリケンジャーも変身能力失っているんだから、
同じ声優が演じるキャラでもボスのようにはいかないよ。
本編のように戦隊OBに変装するとしても、オリキャス使って本人設定じゃないというのはもったいないし。
と思ったが本人としてもシュリケンが変装した姿としても出ると言うのもありか。
もしくは、ゴーカイジャー達に変装するというのもリーズナブルでいいかもね。
756名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:13:43.33 ID:4ih445ti0
ギャグ編ってのはまあいいとして
番外編ってのはどういう事なんだろな?
757名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:13:43.96 ID:4OkFo8a40
車戦隊でカーレンと双璧をなすコメディ戦隊(ハードなとこはハードだけど)の
ゴーオンはいつかな? 走輔は出てくれそうなんだが。
後、ボウケンは??
758名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:20:40.45 ID:8l4eQ9op0
>>747
カーレンジャー編はレッド以外にもゲスト出演の可能性ある?
759名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:21:51.75 ID:Dk4k2V6MO
カーレン回は浦沢か大和屋、荒川に書いてほしいな。
この三人じゃないとあのノリは再現できない。
760名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:24:25.35 ID:/m45ucsZ0
個人的にガイナモが出て欲しい
761名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:25:57.38 ID:4OkFo8a40
レジェンド大戦時に彼らも戦ってくれてたと信じてる。
762名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:29:09.99 ID:8l4eQ9op0
ガイナモは弁当屋だし、地球にずっといる設定ならゲストで来てもおかしくないなw

声優も健在だし

ダップはどうかな
763名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:45:19.39 ID:pFQHm8HX0
ダップってなかなかキモいデザインだったよなw
764代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/04/11(月) 23:48:35.67 ID:ihIuKdkI0
>>758
多分、猿顔の一般人だけ


>>759
勿論、浦沢義雄氏
765名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:49:20.23 ID:3JKJiMhxO
怖い顔した族長に頑張れって叫んでもらいたいねー
766名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:50:00.95 ID:56HoabuJ0
>>764
マジか!
767名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:50:36.76 ID:tGGAeN0r0
浦沢来るのかw
768名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:51:23.99 ID:ck4PmBo70
そいつぁすごいなw
769名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:52:34.61 ID:8l4eQ9op0
>>764
ハリケンレッドとアバレッドも本人がゲストっていうのも本当ですか
770名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:52:51.82 ID:uAeA6wkj0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
771名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:53:28.56 ID:4ih445ti0
おいおい浦沢マジかよwww
すげえ事になってきた
772名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 23:58:57.59 ID:VB4xGaSjP
>>764
シンケン編で殿は出ますか?
773名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 00:01:28.87 ID:privvy+10
シルバーいつ出るの?
774名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 00:04:00.15 ID:4aZNpLTA0
浦沢ァァァ

このことだけでゴーカイジャーありがとうだ
残りのエピソードが超つまらんくても許すレベル
775名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 00:06:30.81 ID:privvy+10
オリキャスだけじゃなくてオリ脚クルー?
776名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 00:07:09.58 ID:k0v1JCwxP
浦沢久しぶりだなぁ
弟子の大和屋は最近見ないけど銀魂で忙しいのか
777名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 00:12:00.14 ID:QEk+Vocx0
>>775
ボウケンで会川きたらジャンピング土下座しちゃうなー

来ないだろうが(荒川大和屋武上誰がきてもおかしくない)
778名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 00:27:57.51 ID:ipwMedDp0
ボウケンは荒川さんが無難かな。
姐さんとの関係も拾ってくれそうだしw
779 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/12(火) 00:58:31.33 ID:UN+l0RN/0
>>747
ありがとう、生きる希望が湧いてきた
780 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/12(火) 00:59:32.78 ID:UN+l0RN/0
しかしカーレン編は荒川がやりたがってたのにまさか本家の浦沢が来るなんてw
浦沢が戦隊参加するのってアバレ以来か?
781名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 01:02:31.43 ID:BvdSjygv0
そしてジェットマン篇で満を持して敏樹さん登板
全員死亡
782名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 01:22:20.25 ID:FznMQStHO
>>764
劇場版に、佐藤健太が出るって話は本当ですか?
783名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 01:57:20.31 ID:SfGwkePd0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
784名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 02:00:16.23 ID:moGNdg330
サンバルイエローは出演禁止で
785名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 02:17:16.04 ID:eVQT3OTi0
サンバルカンからは2代目イーグルの五代さんだけ出れば良いよ
786名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 02:30:31.94 ID:LvUy48VS0
>>784
死ね
787名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 02:39:20.98 ID:W4O18xBt0
でも、>>784みたいな意見が出るのも仕方ない状況っちゃ状況になっちゃたからなぁ…
製作側が頑張って出演させてくれたとしても、
逆にそれが原因でゴーカイが何処からか理不尽なバッシング浴びかねないし風潮だし…orz
788名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 02:43:45.80 ID:/fCiTjpF0
前々から叩かれてるって情報は来るけど
何が原因で叩かれてるのかの情報が全く来ないから何がなんだかさっぱりわからん
別に出演決まってるわけでもないし
789名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 02:53:58.37 ID:W4O18xBt0
>>788
んー、何というか各板の原発関連のスレとか見ると結構話題に上がってるんだが、
小林さんが自身のブログで学者の科学的推測と自分の予知夢?を根拠に、
4月7日辺りから数日以内にまた大きな地震があるとか、
その後に福島・茨城でまた同じ位の地震が起きるってはっきり断言しちゃったのよ。
で、それが悉く当たってるからそっち方面で色々と話題になった。
同時に7日辺りから10日持たない内に間違いなく「原発は爆発する」って書いたから、
いい加減な事書くなって意見とか、当たり過ぎてて怖いって意見とか色々出ちゃってる。
後は、震災に関する政府とかの裏側を(100%明確なソースがあるわけでもなく)暴露したりとか。

まぁ、当たり外れはともかく、この一連の騒動で小林朝夫を知った人たちには、
信用する信用しないはともかくとして、なんか危険的な思想の人なんじゃないかって思われちゃってる。
で、全く知らない人がこの小林って人は誰?って質問した際に、
元サンバルカンの人って説明がされるから、
なんかサンバルカンが危険ってイメージも付いてきちゃってる感じorz
790名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 02:55:24.31 ID:k0v1JCwxP
>>788
地震絡みでなにかやったらしい
俺の見るスレやサイトでは話題になってなかったから調べるまで知らなかったけど、原発や地震系のスレでは悪い意味で話題になってるのかも
791名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 03:03:40.24 ID:/fCiTjpF0
なるほど、だいたいわかった
その変に話題になった結果が上にあったバルイエローって変な間違いか
792名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 03:31:05.50 ID:UN+l0RN/0
つーか小林氏は2年前に始めたブログで前からああいうこと書いてるよ
東海地震が明日必ず起こるとか富士山が噴火するのを見たいとか他にもufo機密ファイルとかオカルト系の話もあったし
いまは有料ブログに切り替えてるけどその一方でヤフオクに八ヶ岳の水を出品したりとかね・・
でまあ偶然こういう状況に置かれちゃったからそうしたことが目立ってしまったのと
予言をしている!みたいな奴が騒ぎだててこんなことになってしまってるって感じ

サンバルカン好きだから残念だよ、おかげで昭和板のサンバルカンスレ気持ち悪いから見に行かなくなった
793名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 05:58:05.29 ID:Bs+Rt4juO
そういうことだったのか。
おれがサンバルカンにまったく愛着がないからなんだろうが、
正直関わってほしくねえなあ。

昔がどんな人でも、>>792みたいなこと言ってるならいまはただの危ない人じゃん。
794名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 07:12:48.36 ID:jKomEoev0
そもそもサンバルイエローなんてキャラはいません
795名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 07:19:51.06 ID:KGOhs1eV0
>>384
サンバルイエローwww
796名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 07:50:35.53 ID:sDp2qWAO0
バルパンサー小林、見た目はいい感じのおっさんになってるだけに残念。
797名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 07:57:59.02 ID:5bQ9FdL30
ジェットマンは何としても竜&凱が見たい
あわよくばラディゲも・・
真っ先にDVD化された人気作なんだから頼むよ〜
798名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 08:04:38.28 ID:zpfG1+g7O
カーレンって確かOP曲二種類なかったっけ。
799名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 08:19:38.79 ID:3NIVcouB0
フルアクセルバージョンだっけ?
800名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 08:47:27.68 ID:DCaEln7+P
ジェットマンで竜と香と息子の凱を見たい
801名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 09:30:26.47 ID:zOdW1IcHO
ジェットマン回のゲストはまさかの床屋店長になったドライヤージゲン
802名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 10:08:41.13 ID:un9pkyhOO
バルパンサー好きだったけど…
小林氏とは別人だと思っている
ルカの入ったパンサー可愛いし
803名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 10:16:17.23 ID:jKomEoev0
>>802
もういいんじゃないの?役者自身の人格と作品の役をごっちゃに
考えるのは?

役を演じてくれたらそれでいいと思うくらいでないと
悪い方向に考えてしまうだけだし

804名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 12:14:33.70 ID:rfPzl5b7O
正直言ってバルパンサーが出たとこでどうなの?って感じだったけどね
今も格好良くて知名度もあるイエローライオンと違って
ぶっちゃけただのおっさんだし今までのオリキャスと比べても見劣りすると思う
そこら辺のカレー屋とかでカメオ出演とかならいいかもしんないけど
805名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 12:34:31.63 ID:ifHGiJNhO
ウザっ
806名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 12:44:28.00 ID:zpfG1+g7O
恭介「宇宙最大のお宝の場所を知りたければ家で働け。」
807名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 13:01:44.38 ID:pM0hS2y4O
>>804
>>789辺りも書いてるけど、今回は一部とはいえ変な風に名前が広がったからなぁ
ついでに言えばツイッターでゴーカイのプロデューサーと交渉中って書いてていたけど
その直後にブログで「来週は役者復帰と交渉のために東京へ行く」と書いていたのよ
でもその直後に震災が起こって東京行きが釈迦になり、それで本人はあんな状況だから出ない方が良い感じ

>>806
恭介は未だにペガサス社員なのかな?
大いなる力はクルマジックパワーをゴーカイオーから放出だろうか
808名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 13:21:24.93 ID:p4xvTufW0
ハリケンレッド、アバレレッド、ゴーオンレッドも近いうち出るの?、21世紀からの戦隊のレッド
が結構出てるし
809名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 13:23:13.90 ID:qQQB3iTy0
ペガサスはきっと大企業になっていると思いたい、月給も上がっていると思いたい
810名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 13:25:22.94 ID:pga/PRXO0
ペガサスはゴーオンで真夏竜が勤務していた。
乗っ取られたようだw
811名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 13:28:22.64 ID:c3+ZoEXm0
>>809
ゼルモダが社長で、エドさん秘書だったり。

812名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 13:30:42.69 ID:PRDnZcLN0
ダップもでるといいなあ
813名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 13:32:52.34 ID:qippwbvI0
ゾンネットとのその後の関係を匂わすシーンがあれば嬉しい。文通してるとか。
814名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 13:59:09.10 ID:QVOeTnkC0
ダイナマンて今思うと過激な名前だな
爆発♪爆発♪
815名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 14:19:21.46 ID:jeccklVP0
>>797
ラディゲはそのままレギュラーで脚本は井上敏樹で鉄壁だな。
井上はジェットマンの回の後もやってもらいたいし
816名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 14:28:24.14 ID:uqJ3D+/XO
アバレレッドなんていない。
バルイエローといい、最近は変なのが増えたな。
817名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 14:33:09.75 ID:jKomEoev0
>>816
レッドレーサーをカーレッドと言うようなもんだな
多分ゴーカイジャー見て、過去の戦隊に興味持つも
わからないまま話題に参加しようとするゆとりだろうさ

仮面ライダースピリッツを見て、昭和ライダーに興味を持つも
漫画で得た知識しかないから・・・って感じと同じようもの
818名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 14:43:02.72 ID:1X2dilzQ0
揚げ足取り楽しい?
どうでもいいだろそんなの
819名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 14:49:35.18 ID:+e1+MsT/0
バイオマンのレッドワンをバイオレッドって呼んだら色になるしね
820名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 14:53:04.23 ID:oIjG/jnl0
まいったぜ
821名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 14:56:45.66 ID:MGnFQat80
>>819
バイオマンのネーミングはブルー・スリーをやりたかっただけだろうなあw
822名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 15:02:10.28 ID:4WG3Yfy50
カーレンの大いなる力はなんだろう、車でも飛ばすのかな
823名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 15:16:26.94 ID:1/rOK6pM0
タイムマンを思い出す流れだなw
824名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 15:18:24.15 ID:RpA0clO4O
なんでひとりだけグリーンサイなんてネーミングだったんだろう。ライブマン。
ゴーカイチェンジだと、ブラックはピンクが変身するのだろうか?
825名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 15:22:33.57 ID:jKomEoev0
>>823
マトイ兄さん乙
826名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 15:24:54.94 ID:MGnFQat80
>>824
当時の子供にライノスはむずかしかったから。
ディセプティコンだってデストロンだしw
827名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 15:32:30.72 ID:9mP+r5HEO
もうバルパンサーはゴーカイジャーには出れないね

kobayashiasao 4人きましたが、一喝して帰らせました。
42分前
kobayashiasao いま、国の人間が家にきて、もめていました。
43分前
828名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 15:34:20.29 ID:4WG3Yfy50
流石にこれはダメだろうな・・・
829名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 15:38:29.05 ID:jKomEoev0
正直、サンバルカン関係なら二代目バルイーグルの五代さんに出演してほしい
830名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 16:15:41.88 ID:pM0hS2y4O
つーかレジェンドはレッドの人が出てくれれば問題ない
二代目イーグルの五代さんならゴーオンでもバンキ獣の声で出てくれたから大丈夫でしょ
831名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 16:31:27.17 ID:/sMMURRO0
>>827
まあ、逮捕されてもしかたないな
832名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 16:46:31.68 ID:LqddM0z9O
いや、別に犯行予告とかしたわけでもあるまいし、あの程度のブログの内容に「国の人間」が来るわけないでしょうよ。

本当に闇の国家権力が圧力をかけてる可能性と、小林さんの頭がお花畑で、関係ない人を国の人間だと因縁つけた可能性、普通に考えたら高いのは後者のそれだろう。
何かもう「いい返事をもらっている」とかいうゴーカイ出演話すら妄想だったんじゃないかと疑ってしまう。
833名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 16:49:39.76 ID:xJtiiF3S0
>>818
間違ったら、ごめんなさいだろ
834名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 16:52:41.62 ID:eab/iWa90
昔レッドホークをレッドイーグルと間違えたゲーム会社が
835名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 17:00:01.71 ID:u8G/1jZX0
ピンクファイブとファイブピンクが
836名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 17:00:41.91 ID:idaj+m1ZO
地震研究家・小林朝夫 1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302593183/


小林さんの話題はこっちでやっててくれ。
837名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 17:06:35.58 ID:C7n46m7UO
そんなスレ立っちゃたのか…
838名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 17:11:45.40 ID:UrV/VU7z0
制作スタッフが相手にしてるのは2chじゃなくて子供と昔の戦隊が出て喜ぶパパ層だから、
どうでもいい事のような気もする
839名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 17:14:50.35 ID:zOdW1IcHO
レッドバル、ブルーバル、イエローバル、グリーンバル、ピンクバル
840名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 17:30:28.06 ID:SfGwkePd0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
841名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 18:51:47.23 ID:eVQT3OTi0
>>838
だからこそ人選は慎重にしなきゃいけないでしょ
842名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:00:39.27 ID:/SMAoSWu0
>>832
ああいうのも普通に犯行予告に入るぞ
843名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:01:48.60 ID:UN+l0RN/0
そういえばペガサスのセットってまだ残ってるのかな?
844名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:24:57.03 ID:ih241NNtO
>>843
新東京テクノさんならゴーオンでも撮影協力してなかったっけ?
845名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:41:05.67 ID:UN+l0RN/0
>>844
あー真夏さんの出た所がそうか
846名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:42:54.81 ID:InuODriQO
>>821
マジレンジャーのネーミングはマジブry
847名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:57:39.11 ID:suCZ7FDzO
>>802
もうルカ版準拠のバルキャットが正史でいいよ
848名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 20:52:30.85 ID:7jO7xc/q0
そういえば雑誌でジョーの中の人が
「近々ジョーの過去話がある。彼の生きてきた証をしっかり見せたい」
って言ってたんだけど、これが11話のシンケン編かな
849名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:16:07.74 ID:5iQfZw6x0
>>848
東映サイトでアイムの人の誕生祝いの時も
ジョーとスーアクさん達はロケで終了、他4人のみセット撮影してたみたいだから
またジョーが単独行動するメイン回がありそうだけどそれかね?
850名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:37:06.87 ID:7C0o14KOO
>>834
AZITO3ナツカシス
851名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 22:19:47.14 ID:Wt3uH1Kt0
コクピット、4人は椅子あるけど船長のマーベラスは立席なの?
852名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 22:48:26.25 ID:C7n46m7UO
昔 宇宙船の外で舵とってたお人がいたな
853名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 22:57:10.06 ID:6U7cOb0O0
>>852
マントをたなびかせながらな
854名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:28:30.40 ID:584ihz0z0
OOOの夏の劇場版の撮影が開始されたけど
ゴーカイジャーの劇場版クランクインはさすがにまだかな
例年だといつくらいから撮影開始されるんだっけ
855名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:36:52.12 ID:C4nXhUd/0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
856名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:43:56.28 ID:NOYy4PaJ0
>>854
来週か再来週にクランクイン!
857名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 02:01:48.89 ID:584ihz0z0
>>856
なら、それくらいには追加戦士の正体も判明するかな

そして三式更新来てた
10話でゴーミンに変装するルカとジョーにワロタw
11話は予想通りジョー回みたいだね
剣を教えてくれた先輩を思い出す、ってことはバリゾーグの素面登場か?
858名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 02:48:38.42 ID:0XlYKaH90
>>857
ジョー回かつシンケン回で確定みたいだな。
後は、いつもの客演バレの人と代理さんのバレを総合すると、
映画公開前後までにシンケン・アバレ・ハリケン・カーレン回を消化するって事か。
それで6月中にはシルバー登場回やるのかな。

そうなると、TVの方でのボウケン回・ゴーオン回はいつ頃やるんだろ?
後、アイム単独メイン回も挟む余地があんまり無さそうなんだけど…
859名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 03:37:53.56 ID:Yjs0/zo50
何かしらの関連玩具が出る予定なら
最初から出番が9月以降に設定されていてもおかしくないな
7月が夏の新ロボ、8月が劇場ロボだろうから
860名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 08:21:48.50 ID:wP3SbF3cO
ガオ以降はレジェンド玩具の方向性変えるとか言ってたんだっけ?
もうあのビックリドッキリメカなギミックは使わないという事かね
861名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 08:30:40.43 ID:6a1Y/GhhO
しかしなかなかアイムメイン回こないな
ゲキ回は実質ハカセ回だったし
862名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 08:31:48.98 ID:NOYy4PaJ0
これだけ言っとくけどおそらくシルバーは、17話から出演!
863名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 09:50:11.32 ID:N+SCpsiW0
アイムの過去話が実は一番重いよな。
直接描写がなくても、破壊し尽くされた上に大量虐殺とか
想像できるし。
故郷も親族も失くした姫が、どうして海賊になったかを
子供にも分かりやすく描かなきゃならないのは難しいよね。
864名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 09:56:26.02 ID:FaoQ4RrPO
カーレンスレにバレきてるけどVFって何だ
865名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 09:59:15.74 ID:DsoTQEjJ0
>>864
架空の雑誌ダップ
866名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 10:03:46.64 ID:pbrFwiSIO
>>864
ヴァンフォーレ甲府
867名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 10:04:02.70 ID:Xl4Y+0kr0
>>857
3/31に進藤学が早朝ロケしてたのがこれだといいな
868名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 10:32:33.85 ID:DQmfw2x3O
>>859
新ロボっていうか、ゴーカイ的には新しい船なんだろうか?
ガレオンが昔の海賊船のイメージだから、今度は3連装主砲塔装備に大艦橋付き、船体にはゴーカイのシンボルマークをつけた未来の武装大戦艦タイプだったりして………
869代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/04/13(水) 10:55:23.02 ID:gHZfm/m/0
カーレンジャー編、坂本太郎監督だったはず
870名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 10:57:05.27 ID:yb1kWnAf0
玩具バレ無しということはアバレ・ハリケン・カーレンの玩具は無しで大いなる力でゲキビーストみたいなことして終わりか
871名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 11:05:13.67 ID:6YJosE/20
>>869
誰得、俺得。
872名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 12:24:43.15 ID:gN48b1770
ゴーイングメリーからサウザンドサニーへ
873名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 12:58:22.94 ID:rn9wbVSXO
>>867
シンケン姫さんの「ある」ロケも3/31-4/1だし間違いないんちゃうかな。
874名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 13:04:01.88 ID:Jx558llD0
腐女子人気の立役者のシンケンレッドの殿様は出演予定はなしか?
875名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 13:16:14.77 ID:FaoQ4RrPO
>>869
カーレンスレのバレはガセですか?
876名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 13:25:55.79 ID:xbPfaMD30
>>869
東映絡みだと電王以来の登板になるのかな?
最近ではカノンでしか名前見なかったけど・・・
877名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 13:58:28.38 ID:FaoQ4RrPO
>>876
AtoZ見てないのか
最近だとゴーカイのメイドルカの話
878名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 14:05:55.28 ID:+83W95iU0
それ坂本浩一や
879名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 14:06:04.73 ID:fNnXLMs2O
>>877
釣りが?
それは坂本は坂本でも、浩一監督の方だろが
880名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 14:09:31.96 ID:fNnXLMs2O
>>875
ガセだろ
仮に早売りとしても
この日付で発売になる特撮関連の雑誌はないからな
881名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 14:32:09.25 ID:bt11W8Do0
ハカセ以外ももっとレンジェンドと絡んで欲しいなぁ、マジとゲキはハカセメインだったし
882名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 14:40:52.58 ID:v+2Tlg9H0
次回のガオ回は誰メインになるんだろ
またマーベラスかな?
883名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 14:54:31.58 ID:RcRjy2saO
タイム好きだから、ぜひタイム回来てほしいけど、やっぱり難しいかな?
でもゴーカイの設定的に全戦隊来てもおかしくないし(むしろない方が矛盾?)、ハカセの人もタイム好きみたいだから期待したい

でも次年のガオはよくゴーカイチェンジするのにタイム来ない…
884名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 14:56:36.15 ID:Jx558llD0
>>883
タイムイエローかピンクは可能なのでは?

前にピンクが出る出ないって噂があったような・・
885名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 15:03:00.58 ID:6MSpl7yF0
ガオ→シンケン→カーレン
この流れで確定なのかね

>>869
な、なんだってー
浦沢&坂本コンビとか自分、歓喜いいっすか?
886代理 ◆zQacw/7nsedJ :2011/04/13(水) 15:52:25.71 ID:gHZfm/m/0
>>885
勿論
俺も一緒に歓喜してる

タイム編はシルバー登場後と聞いたけど、違ってたら申し訳ない
シルバー、初登場は劇場版予定だったけど
公開延期の関係でとうなるんだろうか
887名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 15:55:07.85 ID:KoA7k1N50
タイム編・・・
888名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 15:55:56.33 ID:DQmfw2x3O
>>886
いつも乙です。
でもマジで坂本太郎監督ですか?
実は坂本は坂本でも浩一監督とか?
889名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 15:57:04.56 ID:6MSpl7yF0
>>886
タイム編は誰が出てのか少しだけでもわかる詳細ありますか?
890名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 16:12:42.43 ID:FaoQ4RrPO
>>886
ってことは199ヒーローのうち不明な残り2人はゴーカイシルバーとアカレッドなんですかね?
891名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 16:35:17.67 ID:OP5rntIS0
代理、ジェットマン編から井上の登板はアリなんでしょうな?
892名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 17:36:51.44 ID:jaKnqMBS0
お前のせいでスレが止まっちゃったじゃねーか
893名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 17:57:58.38 ID:6fDelNwY0
すいまへぇーん、アイム主役回まーだ時間かかりそうですかねー?
894名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 18:18:06.25 ID:bt11W8Do0
タイム編やるのか、でも赤は可能性が凄い低そうだし誰がやるんだろ
895名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 18:23:02.87 ID:Jx558llD0
>>894
リーダーのピンクだと思う
896名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 18:53:32.54 ID:UaGdIZjb0
早輝や茉子だって単独メインは中盤からだったし
アイムのメインは当分先かもな
897名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 19:02:19.23 ID:RkuVQnUlO
永井出てほしいな
898名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 19:11:32.54 ID:FaoQ4RrPO
>>897
残念ながら、「永井マサル」と「永井大」は公式には別人ということになってるので…
899名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 19:12:12.28 ID:CwdxO4WZi
言えないのは永井出るからじゃね?
金子も緘口令出てたから雑誌までバレなかった
900名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 19:24:12.27 ID:Upa8kS65O
永井が出るのは難しい
簡単にタイムジェット使えないから4人も難しい
直人は死んでる

ならVレックスとロボターとリラと太宰博士を出そう
901名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 19:29:39.56 ID:iFK4+UNL0
>>900
>簡単にタイムジェット使えないから4人も難しい

1話のレジェンド大戦時に既に現代に来てるじゃんよ
どうやって来たとか細けぇこたぁいいんだよ
902名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 19:37:15.77 ID:yQJp4OGw0
タイムレンジャーでラストカットの未来組は『ご先祖です』で通るけど、
にせ直人?が何者だったのかを補完してくれたらありがたい。
903名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 19:51:08.95 ID:6MSpl7yF0
>>899
緘口令出てたってどこソースだよ
確かにギリギリまで情報でなかったけど
904名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:16:05.67 ID:AbWs0Ngc0
>>900
直人は出せないことはないだろう(役者の都合があるが)。
そもそもゴーカイシルバーがタイムファイヤーの能力も持っている時点で
パラレルか直人が生き返っている可能性も否定できない。
というのもレジェンド大戦に全ての戦隊が同じ世界で参加しているとうことは
タイムの面々も例えばマジレンジャーと接していてもおかしくないのでマジレンジャーを通じて
ナイとメアの2人に直人を生き返らせてもらっているかもしれんぞw
(マジの最終回でウルザードとヒカル先生生き返ったし。)
同じ死者と言えばブラックコンドルもな。
905名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:17:36.57 ID:w5vGAsIj0
金子出るって何度か話題になってたじゃん
そのたびに妄想乙言われてたけど
906名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:17:52.98 ID:mKzb+GCa0
アイムのピン回はまだってマジすかああああああああああああああああああああ
907名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:19:39.86 ID:zrmpwLll0
ガオからゴセイまでは全レッド生身出る予定なんだろ?
908名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:42:18.30 ID:pbrFwiSIO
>>906
ピンクだけにピン回ってか、ハハハこやつめ
909名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 20:44:26.04 ID:bt11W8Do0
まあ赤が出るには越した事は無いが出れないなら他の色でもいいから出て欲しいわ
910名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:00:20.17 ID:4oBX6T930
もうビバ福岡ネタはやめたほうがいいんじゃないか
毎回知らない人が釣られてるじゃんか
911名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:08:13.29 ID:bM8CPmHQ0
>>904
そんなマジレスされても
912名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:10:26.56 ID:17BAjrGM0
>>907
シンケンはレッドでも女レッドっぽいけどな
913名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:14:50.92 ID:bt11W8Do0
今の所出る可能性が低い戦隊の赤って何人だろうか
914名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:15:03.75 ID:LOCWGkumO
カーレンジャーきたこれ!
これでまたひとつ生きる勇気が出来たな…
915名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:22:40.58 ID:yb1kWnAf0
OOOにバレが来たんでこっちも来るかな?
916名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:31:17.13 ID:v+2Tlg9H0
ふたばのおもちゃに玩具バレが来とる
シルバー専用ロボ豪獣神、ゴーカイマシンシリーズ04 風雷丸だってさ
917名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:36:32.45 ID:584ihz0z0
玩具の展開から見て、アバレ回はシルバー合流後
ハリケン回は8月ってところかな
シルバーが追加戦士キー+単独戦艦&ロボを最初から持ってるところを考えると
かつての赤き海賊団のメンバーの生き残りとかそんなオチかも?
918名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:38:47.46 ID:igWCtNT70
代理さん、ゴーカイに長石監督は登板予定あるのでしょうか。
ゴセイジャーで引退でしょうか?
919名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:41:55.24 ID:yb1kWnAf0
見たぞ。カーレンの次の90年代戦隊はジュウレンが来るのかな?
シルバーが既にジュウレンジャーの大いなる力を手に入れてた設定で省略されそうな気もするがなw
920名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 21:42:46.94 ID:6MSpl7yF0
921名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 22:27:16.08 ID:iFTH107/O
>>912
姫様も嬉しいが、ぶっちゃけ彼女はセミレギュラー
本音を言えばレギュラー陣の誰か一人ぐらいは出て欲しいなあと思ったり
ジャスミンやバンみたいな感じでいいから
映画のついでにワンシーン……無理かねぇ
922ガチムチ:2011/04/13(水) 22:33:03.70 ID:mg3N9Fz90
バレ投下していい
923名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 22:57:54.23 ID:fg8b0QeX0
ぜひぜひ
924名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:03:13.95 ID:OvRqjjVo0
>>919
ジュウレンはスルーするには惜しい戦隊じゃないかな?
ゴーグルX〜ターボレンジャーの内のいくつかはスルーされそうだけど
90年代はどれも濃いからなぁ
925名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:11:53.07 ID:hYbJiTGd0
ジュウレンは

・パワーレンジャー第1作
・追加戦士定番化のきっかけ
・引退済みのメンバー(赤・青・黄)に去年のDVD発売のときに
 ブックレット用のインタビューで声かけたばっか

ってことで、レッドの役者が既に引退してる戦隊の中では
割と大きい扱いになるんじゃというか、個人的には
なってほしいというか……(モロに世代なんで)
926名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:16:48.93 ID:NqMH+27e0
ジュウレンは間違いなくガオ以前の戦隊では破格の扱いだろう
927名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:32:59.73 ID:mpuCQSvb0
>>921
千明と源太がレギュラーじゃないとおっしゃるのか?
928名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:38:38.64 ID:q4UXcb5J0
>>927
921はTV本編の話をしてるのになぜ映画の出演で返す?
全体で見れば源太も千明も出てるからいいだろってこと?
929名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:38:47.64 ID:yb1kWnAf0
>>925
完全スルーはしなくてもアバレ編の時にちょこっと手に入れた時の回想を映してやりましたとするのかもしれんぞ
だって今のペースでやってたら34戦隊一個づつは無理なんだからな
930名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:43:54.80 ID:OP5rntIS0
>>本音を言えばレギュラー陣の誰か一人ぐらいは出て欲しいなあと思ったり
凱とラディゲはレギュラーにすべきだろ。
931名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:45:32.10 ID:IRny2UjwO
PがPだし、どこか別途で殿レッドは出演しそうな気がする
あとチーフも映画だけで終了はしなさそうな気もする

気がするっていうか、願望だけど
932名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:49:35.08 ID:hYbJiTGd0
>>929
メンバー紹介の序盤と肝心な終盤はともかく、中盤にレジェンド回を連続でやれば
30戦隊まではいけそうなんだぜ……あとの4戦隊は劇場版で。
933名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:56:43.40 ID:2bAA6t/h0
ヴィバ福岡懐かしすぎるw
自分がはじめて知ったのは響鬼のころだけど
それ以前からあったのかな
934名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:57:52.54 ID:yb1kWnAf0
連続でやらなかったらどうすんのよ。
古いのだとレッドどころか他の色の出演者も出し辛いのが多くなってることからしても
モチーフ被ってるのは合同で消化した方が夢の共演ネタにもなってオタも喜ぶんじゃね?
935名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 23:58:08.41 ID:2bAA6t/h0
>>917
レッドの昔なじみじゃシンケンとかぶる
そんな近年の設定と似通ったことするかな?
宇都宮だから未知数だけど
936名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 00:06:46.17 ID:d7GWBtJG0
>>934
「ちょこっと手に入れた時の回想を映してやりましたとする」の
どこが夢の共演なんだ?
んなことしたらよっぽど上手くやらない限り回想で済まされたほうの
ファンが激怒するだけだぞ
937936:2011/04/14(木) 00:07:16.34 ID:d7GWBtJG0
あーすまん、sage忘れてたわ
938名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 00:08:09.41 ID:RVzp5qD60
風雷神の発売、8月なのな
それに間に合わせる形で塩谷は被災地から帰ってきて撮影するってことでいいのかな
939名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 00:14:38.76 ID:YaIaYo/M0
>>920
奥まってて分かりづらいけど、ビクトリーロボまでいるっぽいな
940名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 00:16:34.00 ID:Jc7Ch+ly0
ガオ→シンケン→カーレン→?→シルバー登場→アバレ→タイム→ジュウレン→ハリケン

ざっと予想してこんな感じかなぁ、カーレンとシルバー登場の間に来る戦隊が何になるかわからないけど
941名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 00:22:52.60 ID:RVzp5qD60
80年代以前が来るとバランスがよくなるね
942名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 00:31:32.88 ID:Jc7Ch+ly0
>>938
被災地からはもうとっくに帰ってきていたはずだが

しかし8月映画の劇場版用アイテムがカタログに載ってないのは気になるな
まさか何もないなんてことはないと思うし
943名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 01:07:46.60 ID:cLdOB0tgO
>>942
劇場アイテムはマジで無いらしい
豪獣神バレ投下したバレ氏が言ってた
944名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 01:48:20.25 ID:G4uRsOCu0
そういえば、カードマジックのプロ?の人が
10話のルカの手元の吹き替えをしたとブログに書いていた
10話はかなり本格的なルカのカード捌きが見られる模様
945名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 02:32:54.66 ID:dWIYSxs90
それは貼れよ
946名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 02:36:21.37 ID:TClr4Zkb0
タイム編、わざわざシルバー登場後って情報だけ出てるし、
6人目登場、2人目のレッドで、オリキャスはタイムファイヤーが出る気がする。
難なら、そこで死んでる奴が復活してる件の補完もあわせて。
947名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 02:45:57.77 ID:y9v8z4dh0
直人を普通に出しておいて
最後に煙のようにフッ・・・と消えてしまい
「あれ?今の人は?もしかして・・・幽霊???」的なオチでもいいんじゃないか
948名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 02:58:50.82 ID:LLRkcMc/0
敢えて互換性を薄れさせたり、劇場用を廃したり
ここで一旦、流れを崩すのは長い目でみたらいい決断かもしれない。
イマジネーションの幅を広めるためにも。
ライダーは、共通アイテムの呪縛に陥っちゃったから…
949名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 06:42:20.21 ID:D0wpICfZ0
ゴーカイの玩具スレでも言われてたが、炎神大将軍は玩具が9月発売だったので、
8月までのカタログになくても映画限定玩具が出ないとは、まだ言い切れない。
950名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 07:19:04.86 ID:10JSzNXk0
ハリケン編はレッドとブルーだけ出そうだな。
951名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 08:29:59.32 ID:NRes3tY+O
>>950
イエローもアクセルに出てたし、出られないことはないんじゃね?
予算とかスケジュールとか知らんけど
952名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 08:33:22.55 ID:UOLzjarJ0
あと、近年このあたりでバレが出ていた
パワーアップ用アイテムor最終大型なりきりもないな
これに関しても9月以降の可能性は十分あるけど
953名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 08:38:20.97 ID:NRes3tY+O
劇場版アイテムカタログは通常カタログとは別に後でくるのは毎年恒例だし、まだ劇場版アイテムがないとは言えないでしょ
954名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 09:15:20.99 ID:Aj4fxRbf0
オーレンは青とピンクは知名度あるから出てきそうだけど、赤緑黄黒は引退してるから
無理でしょ?
955名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 09:16:02.03 ID:dMwx8cJk0
他の人のカキコにもあったけど、サンバルカンの黄色の出演打診って、本当にあったのかも疑わしいね…
あんな電波な人だと思わなかったから、ちょっとショック
956名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 09:19:23.42 ID:IQxx+MQo0
>>955
またその話題を出して嬉しい?正直迷惑なんだが
957名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 09:27:03.31 ID:y9v8z4dh0
>>950
坂本監督だったら確実に七海は出すだろうなw
958名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:03:39.94 ID:UHIPP8qFO
シアターGロッソのゴーカイジャーショーで、ゴーカイチェンジする戦隊は、
ボウケンジャー
シンケンレッド姫
マジレッド
デカレッド
ギンガレッド
チェンジドラゴン
でした。

ゴーカイチェンジした時は、きちんと、その戦隊のBGMが流れてました。

是非とも生で、観て頂きたい!


ほとんどのお客様がチェンジマンに?
ってなってたがw


959名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:08:53.06 ID:a2YQIDRq0
TVでチェンジが見れるのはいつになるのか
960名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 10:15:22.25 ID:Aj4fxRbf0
嶋大輔にもオファー出したのかな?
961名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 12:08:17.73 ID:Q938f6aoO
地震研究しただけで痛い奴とか…
962名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 12:31:50.78 ID:DRWKuz75O
>>961

> 地震研究しただけで痛い奴とか…

もう少し調べてから発言しような 頭悪すぎだぞ
963名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 12:40:08.38 ID:IQxx+MQo0
>>961
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

少しは調べろ
964名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 12:45:02.34 ID:tIm7zYs3O
ヤフオクでミネラルウォーター高値で売ってたんだよな>小林朝夫
サンバルカンゲストは二人のイーグルでいいよ。
965名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 13:08:01.00 ID:I5wZONl6P
>>964
ミネラルウォーターっていうか自分の敷地の井戸水じゃなかったかな。
一応、貰うのは送料のみで儲けはないらしい。
でもそんなもん売っていいのかな?
どっちにしても>>955に同意。
ゴーカイに出たいとか打ち合わせしたと聞いた時は嬉しかったが、
今は正直出て欲しくない。
966名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 13:34:07.57 ID:y9v8z4dh0
五代さんが現役でやってて、戦隊関係の仕事もしてくれてるんだから
普通に考えれば飛羽さんゲストでいいよな
967名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 14:14:18.85 ID:V3qBOa4D0
模型裏にガオライオン早売りが来た
余剰パーツも豪快だ
968名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 14:15:41.62 ID:mcQF3DRfO
みんなのペンダントの秘密は少しは明かされたのかな?
969名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 14:22:14.43 ID:IQxx+MQo0
>>966
リアル視聴していた者としては、サンバルカンの顔といえば
2代目バルイーグルだと思う

今でも外見があの頃と変わらないのだしホント出演の方実現して欲しいもんだ
970名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 14:29:11.55 ID:9ONY2Zc50
シンケンゴーカイオーの体型に
いや、色々ガッカリするビジュアル

ガオゴーカイオーはまぁまぁ
971名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 14:35:30.67 ID:ro8pyclG0
シンケンオーをゴーカイオーにくっつけろと言われても困るから、しょうがない
んだろうなあ。獅子折神はライオンモチーフでかぶっちゃうし。
972名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 14:41:58.43 ID:K58TFGGM0
各折り神が、まんまでアタックとか
ゲキレンみたく
973名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 14:45:50.94 ID:ro8pyclG0
このぐらいのデザインに出来なかったんだろうか。
これなら間違いなくシンケンオーに見える。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/ef5c8fd1c69a9a4ac542af6cd36e73e4.jpg

相変わらず神がかってるな。この人。
974名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 14:49:36.40 ID:y9v8z4dh0
次スレってどうなってんの?
975名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 15:10:45.44 ID:tIm7zYs3O
レジェンド達に変身機能があるんなら、大鷲と飛羽のWイーグルが見れたかもしれない。やったらディケイドのWてつを並みに興奮するよ。
976名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 17:13:54.29 ID:ECfUlVSn0
W大葉健二、W春田純一、W小川輝晃の変身も
977名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 17:14:42.06 ID:lJqZVh9M0
電王についでバンダイによるシンケンジャーの食いつぶしが始まりました。
978名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 17:35:25.01 ID:iXgEEZEC0
>>977
とどめはジェットマンですね。わかります。
979名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 18:30:13.60 ID:YOnvYcsj0
>ヤフオクでミネラルウォーター高値で売ってたんだよな>小林朝夫
ちょっw まさにたけしがテレビ言っていた「震災で空気を読めない人たち」じゃねえかよw

話は戻してシンケン編、ガオ編の後の情報が数ヶ月前から一切出てこないね?
ガオ以降のロボ情報も聞かないがどうなってるんだろ?
980名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 19:04:06.66 ID:y9v8z4dh0
>>979
おもいっきり出てますがw
981名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 19:14:03.63 ID:fRhsfB+y0
上のレスも読めんのか
982名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 19:35:28.47 ID:5EIAQNuy0
>>979
>>ヤフオクでミネラルウォーター高値で売ってたんだよな>小林朝夫
>ちょっw まさにたけしがテレビ言っていた「震災で空気を読めない人たち」じゃねえかよw

おいおい。
水20リットルの宅配便1370円*10回分の13700円だろ?
送料しかとってなかったぞ?
ミネラルウォーターじゃないけどな。
983名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 19:40:43.04 ID:bsQr37AI0
正直出たいから頼んでみると語ったことがあるだけの役者の悪行とかこのスレで語られても迷惑
今なら小林叩けるスレなんて2ch中にあるだろ
984名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 19:52:30.95 ID:sMfYHoHO0
>>979
なんていうか空気読めてないよね
985 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/14(木) 20:01:20.71 ID:1R8eYU0e0
>>979
鳥付きのコテ数名の情報は結構あったぞ。
雑誌バレ等で次回のガオ、その次々回のシンケン編が確定。
アバレ編とハリケン編も確定で、レッド以外も誰か出る可能性有り。
ハリケンのゴーカイマシンは風雷丸。
後は5月中に浦澤脚本によるカーレン編。
それと(映画延期前の予定では)シルバー登場後にタイム編の予定だった。
映画で客演が目立ってそうなボウケンとゴーオンがまだ不明。
こんな感じ。
986名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 20:13:36.48 ID:YOnvYcsj0
>>985
サンクス。話のネタバレは知ってるんだけど
俺が言ってたのは玩具情報のことね。紛らわしくてごめん。
画像などが全く出てないので、どうなってんのかなと思ったのよ。
987名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 20:20:47.73 ID:NRes3tY+O
>>986
おまえもう黙れ
988名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:08:36.03 ID:7Co7X3wFO
アバレ編は玩具展開無し、ゲストはアスカだけらしい。
989名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:16:03.35 ID:hq0ESr+IO
>>988
シルバーメカ、まさかのアバレと無関係か?
990名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:17:21.62 ID:K0BWDvjN0
>>969
ぶっちゃけ可能性高いと思う。
パッケージの扱いも大きいし、事務所にはゴーオンレッドとボウケンピンクもいる。
カクレンやゴーオン(バンキ獣の声)なんかで出てるし、今もつながりもある。
加えて彼はレッドなわけで。大いなる力を伝え、去っていく役には適任だと思う。
991名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:17:21.86 ID:4PcfVnmhO
>>970>>980
次スレ宜しく!
みんなも書込み控えよう、俺もこれ以外書かないから。
992名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:23:32.67 ID:XB0/Aty00
ゴーゴーファイブのゴーカイマシンがあったとして、それと合体したら
ゴーゴーゴーカイオーになるのか
993名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:25:04.76 ID:10JSzNXk0
タイムレンジャーは永井以外考えられない。
994名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:32:35.92 ID:J9OVAtl10
ここでまさかのドモンの子
995名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:50:28.62 ID:Y+U0WNMh0
誰も立てそうにないのでいくよ
996名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:51:36.56 ID:pzPN/bAY0
顔出しは2000年以降だけでいい
老人に出てこられても萎えるだけ
997名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:53:19.29 ID:Y+U0WNMh0
次スレ
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302785508/
998名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:55:31.45 ID:Jc7Ch+ly0
30代で老人扱いとか…
999名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:57:07.23 ID:G4uRsOCu0
>>997
乙!
1000名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 22:01:35.14 ID:QBSqaMJpO
1000ならひろしちゃんのおちんちんはオレがしゃぶる
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/